2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート53【TDS】

1 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 23:06:11.75 ID:IQmjlaSm.net
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


※前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート52【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664970206/

2 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 18:32:32.48 ID:TxkdFlSL.net
>>1
スレ立て乙です
友人が千葉旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
新では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:29:52.71 ID:CRtHG3G9.net
スレ立て乙です

今度の平日、初めての子連れ(4歳1人)ディズニーで9時前までには到着したいけど
最寄りから東京駅まで出たあと、京葉線の混雑が心配でバスにするか迷ってます
京成バスの一番早い便(8:20東京駅発)が予約不可で先着順だったけど、平日でも早めにいかないと埋まりますか?
10分くらいだったらラッシュ耐えられるかな...

4 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:31:33.91 ID:3sGW8aXJ.net
たておつです

前スレの話題だけどtdrの風船って1ヶ月ぐらい浮いてるからそんな高く感じないわ
確かに遠方だと持って帰れないから使い捨てになっちゃうけど

5 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:39:36.75 ID:V//2wxIf.net
スレ立て乙です
風船といえばベビーカー置き場に風船がひしめき合ってて可愛かったわ

6 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:12:40.29 ID:gLQW0ONg.net
>>4
あーいいよねベビーカー置き場かわいい

7 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:15:46.90 ID:n6+/M1G5.net
>>3
下り電車だからギュウギュウじゃないよ。
本数も多いから、座れないと思ったら1本見送って座って舞浜に行けばいいよ。

風船、最終新幹線にのったら車輌の至るところに浮かんでたわ。
ほぼ名古屋駅で降りていったけど。

8 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:34:47.33 ID:vO7sZ8qC.net
>>4
うん、かなり持つよね
取っ手(?)もかわいいしね
フランダーとかキャラものたくさん復活してほしいなぁ

9 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:21:59.01 ID:9wjAKBvu.net
風船つい買っちゃうな
家の中にしばらくプカプカ浮いてるのも、余韻を楽しめて好き

10 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:13:19.04 ID:Fy5EzJrp.net
>>1おつ

この間ミッキーの顔形風船買ってしばらく家で浮かんでたんだけど、程よくガスが抜けて家の中間辺りを浮かぶようになったら空気の流れで家中をぷかぷか移動してた
そしたら夜中に帰ってきた旦那が暗いところで見たら幽霊かと思ってヒッとなったって言われて申し訳なかった
今回初めて風船買ったんだけどガスが抜けてしぼんだら捨てるものなの?別に再利用しようとは思わないけどなんか勿体ないと思ってしまう

11 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 18:59:36.98 ID:Ou1D5tuA.net
ミッキーのツリーのポップコーンバゲット、知ったと同時に既に売り切れてるけど販売開始から瞬殺でしたか?
再販あるみたいだけど12月中旬に行って買えるもの?
単純に行ったら買えるってわけではなく入荷タイミングの運なのかな
お菓子も不安定供給みたいだし荷物になるから買って帰りたくないけどオンラインより現物で店頭あればそこで買ったほうがいいのかな

12 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:16:58.95 ID:vO7sZ8qC.net
>>11
販売開始4日後に翌日~販売中止のアナウンスしてたけどその日の夕方頃に完売してた
再販してもまたすぐ終わるだろうから運だね
過去の瞬殺スーベニアランチケースと同じパターンかな
オンラインの在庫はチェックしておいて欲しいものが現地のみなら買ったら?
タイミング悪いとオンラインで朝あったのに夜は×になっちゃったとかありえる

13 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:35:39.25 ID:CRtHG3G9.net
>>7
ありがとうございます!
アプリの乗り換え案内で混雑マーク出てたから心配したけど、上りの通勤ラッシュじゃなくて同じようなディズニー組もいて多少混んでるくらいなら気が楽かな
電車で早めに行ってみます

14 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:07:44.47 ID:Ou1D5tuA.net
>>12
そうなんですね…
遠方子連れで滅多に行けないのであればラッキーで買えないと思っておいたほうがいいですね
お菓子もオンラインの在庫チェックはきちんとしておかないと買いそびれありそうなので気をつけます
あまり現地で荷物を増やしたくないけど優先度高いものは買っておいたほうが安心感ありそうですね

15 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:09:25.51 ID:Ou1D5tuA.net
>>12
お礼してなかったですアドバイスありがとうございます

16 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 12:41:25.73 ID:4hew+VCH.net
>>14
お菓子はパーク在庫○とかでもランドのみ、シーのみに集約とか一店舗に集約とかあるみたい
あと夜になると入店待ちで行列とか
朝から大きいお菓子ショップに行って、欲しいものは買ってコインロッカー入れとくぐらいでいいかもね

17 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 10:39:33.39 ID:GAp89/UK.net
相変わらず混んでる?

18 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 12:27:36.33 ID:p+K+VAEL.net
週末ランドに行ったけど覚悟してたよりは混んでなくて最長でも60分待ちで乗りたいやつ全部乗れたよ
レストランもどこもそこまで混んでなくて20分くらい並べば入れたからコロナ禍前の混雑に比べたら余裕だったわ

19 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 13:39:17.22 ID:j4XZ3ieX.net
今混んでいるのはシーでは?

20 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 13:48:42.38 ID:JKSCcvc6.net
別にシーが混んだからってランドがすくわけではないのでは
この時期は特に

21 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:15:09.08 ID:9aqpB4lQ.net
いまシーにいるけど、8
時着の予定が首都高入る直前くらいに混みまくってて、
インしたのが10時
待ち時間はほぼゼロ

海底2万マイル
昼ごはん
12時のショー
フライングフィッシュコースター
トランジェントスチーマー
いまタワテラに並んでる

こんだけしか体験できてないね
ポップコーンは10分待ちくらいだった
子連れだとタワテラ85分待ちしたらあとは待ち時間15分くらいのやつしか乗れないわ

12時のショーは地味だね
ランドのがやっぱいいな、と思った

22 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:24:03.09 ID:nrI6+pku.net
10時インパだと入園は待ちなしだけど
そこまでの道がめっちゃ渋滞なのがなー
通勤ラッシュの時間過ぎてるのにね

23 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:25:25.49 ID:kNve3+/E.net
シーもツリー復活させればよかったのにね

24 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:25:48.15 ID:N1ocEMj2.net
>>21
自分も11月上旬行った時渋滞の影響で到着10時近かった、今まで行った時も平日は渋滞の影響受けまくり
それでも過去平日はファストパスも使って乗りまくれたけどそんな時代はもう終わったんだよね
それでも魅了されるものはたくさんあるんだけどさ

25 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:42:48.95 ID:7w6oATw2.net
やっぱシーのショーは新鮮?なのかな?
シーのほうが混んでるイメージ

26 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:45:51.89 ID:/PyI452M.net
新しいもの好きなだけでしょ
みんな行くから行くみたいな

27 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:51:41.00 ID:v9q9Vorr.net
若い子やDオタは早く行かないと意味ないからね

28 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 15:07:07.77 ID:tvSTUzVU.net
パーク側は無料宣伝の手段としてるから絶対に無いと思うけどSNSに画像動画上げるの禁止にしたら来園者もっと減ると思う
マウントの道具に使いすぎなんだよ辟易する

29 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 22:02:20.13 ID:nDOSC0mz.net
ファンタズミック好きだったけど今のショーは動画見てもあまり魅力感じないなぁ
来年のランドのパレードもズートピア・モアナ・シュガーラッシュ・リメンバーミーだと今のプリンセスやベイマックス出てくるパレードのほうが良かったなって思ってしまう…

30 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:59:07.74 ID:OFQWLHe/.net
>>29
ベイマックスはドリミの流用するかもみたいな噂出てるよ
プリンセスはワンチャンどうだろね

31 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 00:02:54.33 ID:TrLytHdg.net
私と息子と私の母、3世代でビリーヴ見たけど、最近のディズニー映画に頼った構成だったから母は???って感じだったわ
古典的な童話モチーフがシーにはほとんどないよね
まあディズニーランドなんだからディズニー映画を使うのは何もおかしくないんだけど

32 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 01:34:30.02 ID:aOahKnmv.net
>>31
ディズニー自体がポリコレ突っ走ってるから古典のお姫様に用はなくて自分の力で道を切り開くジェンダー国籍フリーの主人公にしかスポットが当たらない

33 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 05:38:34.73 ID:zJyVcB+q.net
ビリーヴはモアナメインだなと思った
見てないから感動も薄れた
リメンバーミーは色合いが綺麗

34 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 07:43:54.41 ID:ldFIrVkV.net
一応導入と締めはピーターパンだから古典も少し
最近のものと新エリア宣伝ショーって感じ?
遠目に見た感じだけだけど、私もファンタズミック!の方が好きだった

35 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:20:39.63 ID:UDBjXHN+.net
うちはモアナもアナ雪もラプンツェルもリメンバーミーも家族みんな好きだから大歓喜だった
ディズニーアニメーションそこまで興味ないけどただパークが好きな人には???なのかね

36 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:53:23.86 ID:SJDAkydp.net
ビリーヴ5分前にハーバー着いたけど、1番後ろの人たちは
幼児を肩車しまくってた
うちも1番後ろだから肩車したわ
親はまったく見えなかったけど、
子供は全て見えたらしい
でも絶叫マシーン好きだからショーは興味なくて、
飽きたと言われた

37 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:56:06.42 ID:TrLytHdg.net
>>35
リメンバー・ミー見てなかったからそのパートは多分感動するシーンなんだろうな…くらいの感覚で見てた
大好きなアナ雪やアラジンのパートでは鳥肌すごかったから映画見てるかどうかでかなり感じ方変わると思う
ぶっちゃけ豪華なMAD動画というか…

38 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:58:37.97 ID:x7nMrCkZ.net
>>37
リメンバーミーは家族持ち全員見て欲しいやつ

39 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:14:03.52 ID:Y6Gpcx/P.net
>>37
リメンバーミーはビリーヴ関係なく一度は見てほしい
リメンバーミーっていう言葉の重みが変わってくる

40 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:19:28.68 ID:7v/B3aXX.net
リメンバーミー確かフィルハーマジックにも追加されたし子連れでディズニー行く人はみんな見て行った方がいいよ
ベタ中のベタな話だけどほんとよかった

41 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:28:13.06 ID:StR0flr3.net
ギフトプラネット余裕あるかな?トイホ行った人情報求む

42 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 15:46:23.75 ID:M3hHwMXp.net
リメンバーミー私はすごく好きなんだけど、子どもたちが骸骨怖がって見てくれないw

43 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:31:32.11 ID:xANWjmdM.net
そもそも最初のピーターパン達、遠目で見てて声だけ聞こえても誰がしゃべってんの?レベルで違いすぎて困惑
あと肩車する人は周りに押されたりして子供が落下しても絶対パーク側に文句言わないでね自己責任だよ

44 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:32:09.39 ID:Y6Gpcx/P.net
ツリーのポップコーンバケット 12/8再販だって
翌週まで持つかね…

45 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:44:36.77 ID:f1RaiLnH.net
ディズニー映画はマレフィセントとリメンバーミーとベイマックスしか見たことないわ
ミニオンもディズニーだと思って観てたけど違うのね

46 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:46:33.16 ID:A2pgZII8.net
売り切れ中インパしてすごい悔しかったし
その時は再発売してすぐいってかお!って意気込んでたけど
なんか喉元過ぎるとどうでも良くなるわねw
12/26からのミニーちゃんのも欲しいけど
また買えなかったら冷めるんだろうなw

47 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:39:56.04 ID:xasIQJar.net
>>43
10歳くらい若返って美少年になったような声だよね
まだミッキーの新声がマシに聞こえるレベル

48 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:15:30.42 ID:OMIBnAmp.net
>>44
前回が4日で終了したらしいので私も翌週インパ予定ですが期待してがっかりしたくないですね…

49 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:17:45.10 ID:vQprfXJy.net
【さくら保育園】複数の女性保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など ★6 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669887058/

50 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:42:24.89 ID:WpCXXVWm.net
先週ランドいったとき昼間はTシャツ1枚でいいくらいの暑さだったんだけど
明日とかはもう寒いかな?
夕方には帰るけどベビーカーにフットマフつけるか悩む

51 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:48:46.61 ID:ZT1fCvwV.net
>>50
内房の千葉県民だけど今日から冬だよ
海が近いからもっと寒いと思う

52 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:49:11.39 ID:naoI+DeO.net
>>50
ワロタ
先週から10度下がったってニュースでやってたでしょーが!!

53 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:55:55.13 ID:rrwZ2pGt.net
>>51,52
ありがとう
10度も一気に下がったのかそれはマジやばいなありがとう!

54 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:40:05.30 ID:i8GE0NuM.net
気温に便乗して…
収納できるライトダウンでいいか?
それとももこもこダウンがいるか?

55 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 18:21:53.54 ID:w2NZ2DEd.net
>>54
もこもこ一択

56 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 18:51:34.84 ID:hnkkwhAB.net
>>55
もこもこを入れるエコバがあるとアトラク乗るときに便利。

57 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 18:53:24.42 ID:rySNZx+Y.net
>>54
足までモコモコ一択

58 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 20:18:53.41 ID:n2MP/Z5Q.net
30日と1日に行ってきたけど
30日は21時でも長袖Tシャツで大丈夫だった
1日は日中から寒すぎて
モコモコダウンコート着ても寒くて
外で昼ごはん食べたら子供が機嫌わるくなって大変だった

59 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 06:17:33.78 ID:I+9MUBBv.net
【さくら保育園】複数の女性保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など ★6 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669887058/

60 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:10:36.24 ID:Ap+51rKZ.net
2月とかだと、スノーウェアみたいなの必要そうですね
アウトドアメーカーのジャケット➕スウェット上下➕あったかインナー(レギンスも)➕ブーツで、装備品としてベビーカーのレインカバー、冬用ブランケットで行けるかなと思っていたけど甘かったか
ちなみに2歳半の男児なのではしゃぎ回るのとベビーカーを繰り返すはず
他にベビーカー周り含めて必要なものありますか?
基本雪無し地方民だから想像力に限界があるので、細々とした物でも教えて欲しいです

61 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:28:58.90 ID:9+FInxPu.net
>>60
ランドならそれでも行けそうだけど厚手のブランケット1枚か、厚手がなければブランケット2枚で調節できると良い
シーは風が刺さって痛いくらいなのでベビーカーにフットマフは必須
書いてないだけで用意してるかもだけど帽子(=イヤーマフ)、手袋も必要

62 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 14:44:01.70 ID:9AyKz7M0.net
>>60
室内は火照る位暑かったりするから脱いだものを入れる袋大事

63 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 04:03:21.85 ID:fG8tpPtN.net
>>60
スノーウェアは脱ぎ着しづらいからやめた方がいいよ
上だけ温かくしてればどうにかなる

64 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 08:20:33.22 ID:uyUOtbES.net
>>60
寒いとはいえ、関東自体も基本雪はほとんど降らないよw
海が近いから東京とかと比べればちょっと寒いけどね
ダウン、暖かい肌着(上下)、手袋、カイロくらい有ればあとは普段通りの街を歩くときの格好でいいと思うよ
スノーウェアは流石に周りから浮くかと

65 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 10:26:04.27 ID:mPJnPNRM.net
>>60
3歳なりたての子を1月に連れて行ったけどシーは寒かったよー
うちはスキーウェアの上着きて過ごしてた

スノーウェアも1〜2歳の小さい子ならちらほらいたけど、(あと小さい子はディズニーで売ってるカバーオール着てる子多いからスノーウェアもそんなに目立たないように感じた)
大きめの子だと乗り物乗る時に足のところが嵩張って大変だと思う

66 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 09:32:02.15 ID:fuCDf2yo.net
ありがとうございます>>60です
スノーウェアはやりすぎか
ミトンやマフラーは買い足すとして、フットマフは抱っこ紐カバー兼用のやつ(少し袋状にはなっている)で行くか、エアバギーのみたいなすっぽり入れるやつ買うか迷う…
実は出身は南国だから手袋のことすっかり忘れてました
きいてよかった…
大きいエコバッグは大人用も含めて複数持ってた方が良さそうですね!

67 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 10:46:56.90 ID:q3pxvHjT.net
寒さに対する感じかたはそれぞれだからアドバイスになるか分からないけど、フットマフは今後も頻繁に使う予定が無いならわざわざ買い足すまではやらなくていいと思うけどな。他の人も言ってるようにディズニーだって基本雪なんて降らないし、どちらかと言うと海の側だから吹きっさらしで寒いってことだから最寄りの海に行ってみれば何となく感覚掴めるんじゃない?個人的には防寒より防風が大事だと思うんだよね。

68 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 11:14:38.43 ID:PkkFVfxf.net
>>66
フットマフ勧めたものだけどレインカバー+袋状の抱っこ紐カバーならそれでいいと思う
前も書いたけどシーなら防風対策に重点置くという意味でベビーカーに乗せたときの隙間を防ぐものがあると助かった経験があるので…
他の方の意見見ると大げさなアドバイスだったかとちょっと反省

69 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 11:19:19.01 ID:4Uj+zGNx.net
レインカバーは風よけにもなっていいよね

70 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 12:11:46.88 ID:9zvymHSm.net
屋内にいても足下から冷えるから靴下の足先に貼るホッカイロがあると多少マシかも

71 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 14:36:18.01 ID:io32sNO+.net
冬は親も子にも夜用に+上着、汚したように着替えが必要だから大荷物だわ

72 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 18:14:19.42 ID:92i1gbWz.net
ミッキーの顔の形のワッフル予約じゃなくなったのか
そりゃいくら予約画面の検索しても出ないわけだ

73 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:10:59.33 ID:wrpusCRy.net
一歳半でアンパンマンミュージアムに行ってきたけど夫が想定していたような反応を娘がしなくて
2才の誕生月に行く予定のディズニーがなくなりそう
自己満で行ってもいいと思うんだけどなあ

74 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:35:56.77 ID:vX8aCN3j.net
2歳くらいで自己主張が出てくるまでは子のタイムスケジュールに無理ない予定を組めるなら行くこと自体は自己満でも良いと思うけどねぇ

75 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:49:03.17 ID:tsuGZnCg.net
>>73
モラハラ凄そうで草
ゴミ親じゃん

76 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 20:03:45.46 ID:KdKJqoEI.net
>>73
事前にディズニー+のミュージックショーケースを見せるといいよ。
確かyoutubeでもショートverあったはず。

77 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 20:27:49.19 ID:N/0kupGZ.net
>>73
モラハラ酷いね。
この、年齢で行くのは親の自己満足だよ。
でも、それでいいじゃん。
バースデーシールつけて、キャラにお祝いして貰ってる我が子みたいじゃん。

78 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:14:46.63 ID:tmzVkuJw.net
>>73
旦那抜きでいったら?楽しいよ

79 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:34:48.62 ID:3XQW/dtO.net
自己満って言われるけど赤ちゃんのうちなんてディズニーだろうが近所の公園だろうがショッピングモールだろうが児童館だろうがどこ連れてっても自己満よ…

80 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:44:23.46 ID:hUA5D7k1.net
大体4歳まではチケット無料なんだから別にいいじゃん

81 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 00:13:33.38 ID:O4VdMPQQ.net
行くだけ行こう!そしてディズニーで写真たくさん撮ってね
子供が成長したら見返すの楽しいし絶対行って良かったって思えるよ

82 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:23:20.50 ID:tNRf5ibb.net
>>73
一歳半だとそんなもんよ
うちも大好きなキャラに会いに行ったけど、全然喜ばなくてガックシきた
3歳くらいになるとぜんぜん反応違うよ
だからどこの施設もそれくらいまでチケット料無料なんだなぁと納得

83 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:04:47.75 ID:rCPQhwHi.net
>>73
旦那さんは、お子さんが望んだ反応じゃないと気に入らないのね
それだと、今後、父親の歓ぶ反応を演じ、顔色を見るような子になるよ

そうなって欲しいのかね?

チケット代が掛からない時期って、親の自己満で良いと思うよ
そのうち、本人の希望が強くなるんだもの

84 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:21:11.72 ID:tNRf5ibb.net
みんな父親を批判してるけど、
そうじゃないわ。

子供が大好きなアンパンマンに会いに行くことで
子供が喜ぶ、子供のために!と思ったけど、
喜ばなかったことで、
まだ早いと判断したってことだよね。
当然、ディズニーなんかもっと早い!つまらないと思う。
完全に親が楽しむためのもの。
だったら今は近所の公園とかでもっと子供が楽しめることをたくさんして、
子供が本当に楽しめる年齢になってからディズニー行った方がいいと考えてるんだよね。
いまディズニーいくと勿体無いと思うよ。
3歳くらいになって、いろいろ分かってから行くほうが、
親も子供も最高の思い出になると思うなぁ。
3歳まで待ってみては?

85 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:21:11.91 ID:rv0I0gBo.net
その予定かもしれないけど行きたい人がお金を出せば問題ない

86 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:31:49.56 ID:vZ/nSU7Y.net
ディズニーわからない子でも広い道とか珍しい川とか池とか山もあるから、お散歩するだけでも本人も楽しいと思うよ
自分が子ども1歳で連れて行ったとき、ディズニー全く分からなかったけど大きい船とか汽車に乗れて楽しそうだったし

87 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:37:58.74 ID:gqQTy9hL.net
まあディズニーは人混みや長時間の列並びやらがハンパないから親の自己満だけってなると躊躇するのもわかる
半年後誕生日なら行くのは5月くらい?
気候は良さそうだしゆったり写真撮ったりパレード見たりでもいいと思うけどね
うちは今5歳だけど1~2歳の時した旅行の写真や動画を嬉しそうに見てることあるよ

88 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 08:38:43.31 ID:iXGij3wT.net
子どもって凄く楽しくても真顔で表情にでないことあるからずっと抱っこやベビーカー引きこもりとかでない限りわからないなと思う
どっちにせよ、ディズニーは親の自己満でいい

89 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 09:27:09.23 ID:rzvAnlNL.net
先月4ヶ月の娘と行ったけど写真いっぱい撮って初めての三人でのクリスマス味わえてものすごく楽しかったよ
自分が子供のころ赤ちゃん時代のディズニーでの写真とかビデオがなぜか嬉しくて何回も見直してたから数年後そういう風に娘と見返せたらなあとも思う
ディズニーで思うような反応してくれない期間て短くて貴重だと思うから今後の成長比較に行ってみてもいいと思うなあ

90 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 09:31:23.46 ID:3LXSIOXJ.net
>>84
別に1回しか行けないような場所ではないじゃん。
親の自己満で2歳にいきたいと思ったんだから行けばいいと思うよ。
モコモコの着ぐるみ洋服とか着て写真撮ればかわいいよ。

91 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 10:21:19.30 ID:Fv5oDs8L.net
一長一短だよね
ディズニーとかだとお金と時間と疲労度のコストはそれなりにあるし次の日が仕事とかだと滅入る気持ちはわかる
大人だけで行ってたときと乗れるものも違うし

でも2歳にとっての半年って人生の4分の1なんだから全然違う反応する可能性も充分あるしそんなにすぐ決めなくてもと思う

92 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 10:39:38.20 ID:yuv5jr6V.net
ただの遊園地にコスパ考えてる時点でなんだかなーって気分になる
そういうもんじゃなくね?

93 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 10:54:00.05 ID:D7CZuncE.net
途中交代無しで自分がずっと運転して行く場合ならガッカリする気持ちも分からなくは無いなあ
まだ半年あるなら今決めるのは早いと思うけど

94 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 11:13:49.29 ID:25DbEdm8.net
まぁチケット代だけでも二万弱、車なら駐車場代に高速代なんかもかかるし
ディズニー行かなくても……って旦那の気持ちも分からんでもない
2歳だと乗れる乗り物も少ないし、ファストパスもないし
ショーも抽選だしさ

ここはディズニーが大好きで大好きでたまらない人が多いだろうけど、
そうでもない人に取っては、子供本人が行きたいと言ってからって思うのもわかる

95 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 11:32:29.37 ID:4NpfXnHG.net
ってか自分から行きたい!なんて言う?
ヒルナンデスとか見たらなのかな

96 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 11:56:15.56 ID:pGq4+k7O.net
自分の働いた金で行くならいいんじゃね?

97 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 12:15:50.46 ID:xkOHhZCs.net
自己満でいいと思うけどね
それこそ仮装なんて親の自己満よ
可愛いドナルドのお尻パンツや着ぐるみダッフィーなんて赤ちゃんのうちしか着れない
でもその時とった写真は今でも何度も見返すほど可愛い

98 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 12:47:25.85 ID:6DkM6ICb.net
>>95
保育園や幼稚園通うようになったら周りから聞いて行きたがるようになる

99 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 12:57:42.54 ID:6FjfeqN7.net
自己満はいいけどそう思ってるのが片方の親だけってのが良くないんじゃない?
行きたい人だけが自分の金で連れて行くのがいいね

100 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 13:33:30.53 ID:9QW2Ooof.net
>>99
そういうことやってたら私は幼少期の思い出が一個もないみたいな拗れ方したひといたからなんともいえんわら

101 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 13:41:36.74 ID:KKVsQ5Pj.net
実際のリアクションがどんなものなのかわからないけど、アンパンマンミュージアムってショー以外は公園的に遊ぶよね
ディズニーのアトラクションや豪華なパレ見る楽しみ方とはちょっと違うと思う
1歳半ってもう場の雰囲気読めるから、ディズニーの楽しげな雰囲気、親が楽しそうな雰囲気を感じたら本人も楽しめるんじゃないかなぁ
ただ単純に人混みを嫌がる怖がるとかだったら、もう少し大きくなってからの方がいいけどね

102 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 14:12:42.52 ID:9QW2Ooof.net
ってかアンパンマンのとこは多分3歳から楽しめる感じの作りになってるような気がする
跳ねる遊具かなんかは1さいじゃ遊べないし

103 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 14:13:30.15 ID:9QW2Ooof.net
>>102
そして3歳だともうアンパンマン卒業してる子が多い…

104 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 14:26:41.47 ID:h8mH7Uw9.net
うちの子は0才の時のディズニー写真みて、赤ちゃんの時行ったんだね〜って楽しんでるよ
今の子は動画や写真を気軽に見られるからいいよね

105 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 16:46:46.04 ID:q0yZZSQQ.net
アンパンマンミュージアムとは別物過ぎる気が…
かくいう我が家も私の自己満で子供を小さいうちから連れ回してたけど、1歳前でランドデビューさせた時に反応が余りにも良すぎたからそこから年パ買ったよ
乗り物乗らないでもプレイグラウンドとかトゥーンの床が柔らかいとことかでも充分楽しんでた。そう考えると乗り物を本人が楽しみ出した=自分で行きたがったのは3歳くらいからかもなあ
アンパンマンミュージアムは子供の数に対して遊べるものの数が少なすぎだから消極的な子とか小さすぎる子は走れる様な子達に負けちゃって全然遊べないんだよね
今はもう小学生だけど、自分が赤ちゃんの時にダッフィーの着ぐるみ着てよちよち歩いてるビデオとか白雪姫のドレス着てる写真とか見て喜んでるよ
あと、弟の方も自分のディズニービデオみて喜んでるから性差はあんまり無い気もする

106 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 17:13:24.11 ID:oN0oeYCp.net
3歳くらいまでしか行かないようなとこ行けばいいんだよね
アリエルのとこの赤ちゃんコーナーなんてちっちゃい子がいなきゃ一生行かないし赤ちゃんセンター入るのもいい思い出になるしね
何が思い出に残るかなんて本人以外はわからないよ
自分も2歳くらいのときにファンティルージョン?だっけで大泣きした思い出とミッキーマウスレビュー面白かった覚えがある

107 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 22:14:27.83 ID:1kqAYzk6.net
千葉県の全国旅行支援のクーポンは紙製ですか?
ディズニー内で使うならもちろんその場でお土産買って帰らないといけないですよね?アプリでお土産買うのには使えないだろうし荷物増えるなぁ

108 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 22:27:44.59 ID:4nF0dMtZ.net
>>107

https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/chibatoku_zenkoku.html

109 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 02:20:15.67 ID:SkMRWF/S.net
https://i.imgur.com/YGrAWrX.jpg
https://i.imgur.com/EcCXEZ7.jpg
https://i.imgur.com/w2FV6M2.jpg
https://i.imgur.com/tBuMqQe.jpg
https://i.imgur.com/zki686i.jpg
https://i.imgur.com/XgqmI3A.jpg
https://i.imgur.com/luUoss7.jpg
https://i.imgur.com/aoK9SgK.jpg
https://i.imgur.com/Q0yommq.jpg
https://i.imgur.com/8suXEmy.jpg
https://i.imgur.com/PHcbB6X.jpg
https://i.imgur.com/9phcoQQ.jpg

110 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 06:23:37.44 ID:iSbPwU9V.net
今年の漢字いよいよ来週発表へ😁 [805238285]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670309117/

銃か?





骨壺



山 



責任

tps://i.imgur.com/pHh8Ku5.jpg

今年の漢字一文字候補「安」「三」「戦」「弾」「宗」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670321194/

111 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 08:54:46.14 ID:iRoV47JR.net
73です
いろいろなご意見ありがとうございました
2ちゃんねるでいっぱいレスもらったよと夫に伝えたら娘のためじゃなく自分のために行くならいいよと言われたので
予定通り2歳になったあたりで行きたいと思います
娘はアンパンマンミュージアムのショーでは割と固まっていたんですが展示には喜んでいたので
ディズニーランドでミッキーの絵やぬいぐるみをたくさん見かけるだけでも喜ぶと思います
ちなみに新幹線に乗って3時間の距離なので出不精の夫が行きたがらない気持ちもなんとなくわかります

112 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 09:36:32.14 ID:SMIOuoeK.net
>>111
5ちゃんやってるって言うんだ…

113 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 09:54:57.06 ID:ui6tkHX3.net
>>111
新幹線3時間は悩むね
なんとなく関東の人と思ってた

114 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 11:44:42.32 ID:EFnWc0Os.net
>>108
ちゃんとお知らせページありましたね
ありがとうございます

115 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 15:16:37.56 ID:sPUO9+w1.net
>>111
娘のためじゃなくて自分のためならいいよって
旦那さんすごい話通じるしまともだし超良くない?
しかも新幹線3時間なら子供がたいして楽しくなさそうだからやめようってのもわかるわ~
新幹線の3時間も子供にはつらいだろうし

116 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 15:27:57.47 ID:aLUTI/7h.net
新幹線で3時間かー
泊まりじゃないと出不精じゃなくてもキツいから渋る気持ちもわかるね

117 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 15:50:53.98 ID:6ecT6rsx.net
とても合理的というかまともな旦那さんだね
妻が喜ぶなら3時間の移動も付き合うってことでしょ
そのうちお子さんの好みがはっきりしてきて喜ぶものが分かればとことん付き合ってくれそう

118 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 16:03:12.56 ID:oTGOJx+Q.net
でも無駄なことはとことん渋りそうw

119 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 16:14:52.96 ID:RF3qkW2u.net
クリスマスまでのお菓子の購入制限がお知らせされてるよ。
それまでに行く人、お菓子のお土産買う人、要チェックだよー。

120 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 17:41:36.12 ID:JVY+hFfu.net
なんか年のせいかお土産買わなくなったわ
子供が大きくなったら友達との付き合いで買ったりするんだろうけど

121 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 19:47:51.98 ID:GqFnclMZ.net
貸切ディズニーって新幹線3時間の距離でも行く価値ありますか?
チケットをいただけそうなのですが、3歳6歳の子がいて夜遅いことや宿泊必須で近場のホテル、そしてせっかく行くなら翌日もインパとなるとまぁまぁの金額になり躊躇しています
それだけ使うなら、気候のいい時期に2日丸々インパしてDPAに課金したほうがいいのでは…と思ってしまうのですが、それ以上に貸切はメリットあるでしょうか?

122 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 19:48:45.91 ID:BiRI/lqk.net
>>121
あります終わり

123 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 21:18:26.18 ID:s8EP1/ML.net
>>121
好きにしたらとしか

124 :名無しの心子知らず:2022/12/07(水) 23:16:35.79 ID:HA6rrzi5.net
>>119
ありがと!今週末行くから確認してきた
去年もお菓子少なかったような

125 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 00:12:48.27 ID:18joFZHX.net
今月に小1の子と初めてディズニーに行きます。親も15年ぶりのディズニーで緊張してます。
初心者向けの園内のおすすめの周り方等ありますか?要領良く動ける気がしなくて不安です。

126 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 00:14:23.77 ID:jOvrQDOf.net
>>125
ランドとシーどっちに行くのかな

127 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 00:26:39.03 ID:18joFZHX.net
>>126
すみません、ランドの方に行きます

128 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 00:53:45.82 ID:FbkRu2pr.net
>>125
ガイドブック買いなされ

129 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 01:03:05.30 ID:DU9hRDhl.net
>>125
ここでよく言われるのは、事前にガイドブックや公式サイトをみて、やりたいこと、食べたいもの、買いたいものとかを一人3個くらいピックアップする。全員分を共有して地図を見ながらエリアごとにグルーピング(このエリアに来たらこれとこれをする、みたいな感じね)
後は当日このリストだけは絶対に実行する、って気持ちを持つ、かな。

ネット上にはディズニー攻略法とか色々書いてあるけどまずは上に書いてある内容が固まってないと情報に振り回されるだけで満足度低くなっちゃうよ

130 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 01:42:21.71 ID:UU6mXEPU.net
>>125
>>129以外だと、とにかく昔に比べてスマホを使うことが増える。
アプリはダウンロード必須、スマホの充電もちゃんとしておく、モバイルバッテリーもあったほうがいい。

あとはアプリで事前にグッズを確認しておく、特にお菓子類は品薄なので注意。

131 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 06:50:07.28 ID:SFkG0f08.net
地方でも統一教会系議員の8割超が自▼党所属 これもう反日朝鮮傀儡政党だろ [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670190287/
反日朝鮮人の聖地、早稲田 文鮮明ゆかりの地であり統一教会の信者が巡礼 四つん這いになる自▼党員も [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670301266/
【悲報】悪夢の自▼党政権、セブンイレブンのしょぼい弁当が756円wxwxwxwxwxwx
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1670292803/
【334】旧統一教会との接点 都道府県議334人が「ある」 
自▼党が8割超 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670207144/
【政治】「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 
共産党は強く否定し反発 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670413987/

自▼党が何故、共産党嫌っているか判ったwww

チョンは日本国民が共闘・団結されたら困るからwww

自民党は壺カルトの朝鮮(チョン)w



日本国民が決定(笑)

132 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 06:52:50.19 ID:4NEtsQu2.net
>>125
久しぶりに行ったら、紙のパーク地図が無くなっていて不便だった。スマホで地図見るのはけっこう大変。
ガイドブックや地図のプリントアウトしたものを持参するのをおすすめします。

133 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 08:51:10.66 ID:18joFZHX.net
125です
まとめてのお礼で申し訳ないですがみなさん参考になるレスありがとうございます
リストアップや持ち物などしっかり準備して臨みたいと思います
何をしていいか分からなかったので本当に助かりました
今日早速ガイドブック買いに行きます

134 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 16:13:29.70 ID:lX9UYM1i.net
紙のマップもトゥデイもなくなってスマホと睨めっこかー
並んでる時の暇つぶしに良かったのにね
スマホ充電気になるからあんま開きたくないよね

135 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 17:43:30.49 ID:hNwidT5N.net
分かる
並びながらどれ食べようかなーとかどれ買おうかなーとか見るの好きだったなあ

136 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 18:00:16.09 ID:Bm0CWN1u.net
紙の方が子供にもわかりやすいし、
並んでる時に携帯ばっかり見てると
ディズニー来てまで携帯みてごめんね…て気分になる

137 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 18:03:23.31 ID:w2LN9rKC.net
せめてpdfで欲しいよねtoday

138 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 19:13:23.41 ID:luVJ5qsA.net
確かに
ネップリとか対応してくれたらいいのにね

139 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 19:26:19.99 ID:jvHeVy31.net
アプリだと行動予定を共有しづらいよね
いつも私の母と三世代で行くけど、アプリ必須になってから別行動しにくくなった
母に季節のワゴンフードやイベントを聞かれてもいちいち公式サイトやアプリの画像見せるのもお互い面倒
あんなに大人ディズニーとか三世代ディズニー推してたくせに今は高齢ゲストへの配慮が全く無い

140 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 19:45:09.35 ID:81K6pnJ3.net
マップ広げてた時は自分じゃ気付かないけど子ども目線で反対からとか見た時に、コレなに?って聞かれて新しい発見とかあったわ
マップに限らずだけど、小さい画面のスマホだと目当てのものを調べることはしやすくてもなんとなく全体を見渡す的なのがやりにくい

141 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 21:54:12.53 ID:zZVACxzY.net
トゥデイとマップ10年くらい集めてたのを引っ越しで全部捨てちゃったの
少し後悔してる。まさかなくなるとは思わなかった

142 :名無しの心子知らず:2022/12/08(木) 22:58:21.02 ID:56xtXpV0.net
マップは希望したらもらえるくらいにはしてほしいよね
先月私・息子・私の両親・私の伯母で行ったけど絶叫系に乗るかどうかで別行動になって、両親は一応アプリ入れてたけど合流しんどかった
シーはビリーヴ待ちで電波入らないし

143 :名無しの心子知らず:2022/12/09(金) 01:02:38.58 ID:p3iT6M01.net
【悲報】岸田首相「毎年1兆円の恒久的な増税を国民負担とする」
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670497791/
  
増税だってよ?増税

どーすんの?また税金とられるよ?

自▼党い~加減にしろよ、こら

はい、皆様大合唱宜しく

#自▼党に殺される

#自▼党に殺される

#自▼党に殺される

#自▼党に殺される

#自▼党に殺される

144 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 18:44:34.53 ID:/++3VYZX.net
>>137
公式サイトで印刷できるよ
ディズニー マップ 印刷
で検索かけてみて

145 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 19:08:42.32 ID:ptd3ztox.net
マップじゃなくてtodayが欲しいだよね、きっと。
季節のおすすめとか載ってたっけか?

146 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 19:45:09.91 ID:rN8IAZGi.net
表紙の隠れミッキー探すの好きだった

147 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 20:15:35.65 ID:PonRmwjX.net
現在パークの開園時間は9時より実質早いと思うんですが、ポップコーンワゴンなども開園と同時にはじまるのですか?
それとも開園しても9時まで空白の時間は待ち時間になりますか?

148 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 21:27:01.28 ID:l7YoH7k0.net
>>147
うん

149 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 21:29:46.76 ID:FiHd1DkZ.net
>>145
季節のメニューとかお菓子とか載ってた気がする

150 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 21:46:00.74 ID:Eg8vuVJt.net
>>147
お店もアトラクションも全部9時にならないと始まらないよ

151 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 22:05:11.53 ID:jNaf0FoS.net
>>147
お店は基本9時〜かな
アトラクションは一部だけ

152 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 22:22:32.31 ID:PonRmwjX.net
>>148,150,151
ありがとうございます
どちらにせよ子連れで朝イチに入園できるほど早くスタンバイできないとは思うのですができるだけ早く行こうと思っていたので心構えできてよかったです

153 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 22:29:16.93 ID:PD0TOrGx.net
最近8:15から開演してて週末は手荷物検査の行列できるから
早く行くかかなりゆっくりかどっちかみたいね

10時でも30分以上並ぶかもって

154 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 22:32:27.94 ID:jE/Um+Yt.net
中途半端に8時台に行くなら遅くとも7:30までに行った方がいい
先に手荷物検査終えると気が楽
開園後の動きも落ち着いて確認できるしね
その代わりレジャーシートや折りたたみクッションはあったほうがいい

155 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 22:36:24.96 ID:hAPs16UB.net
Today、コロナ前だと載ってるグッズが出るそばから大体完売してたから刷るだけトラブルの元っぽい節もあったよね

156 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 23:42:56.98 ID:qCuBNk77.net
>>133
締めた後だけど、ガイドブックだと情報が最新と時差があるので、インスタやブログ、youtubeなども見た方がいいよ
お菓子購入は25日まではスタンバイパスが必要で、3点までしか購入できない
アプリだと1商品1点まで買えるらしいけど、在庫がいつまであるか分からないからお菓子欲しいなら早めに買う方が安心
あと8時15分開園から動いてるアトラクも増えてるし、ショーも抽選だけど初回は並べば見られるやつもある
ホンテもスタンバイパスが必要
有料パスもあるけど何時に売り切れるかもあるので、なるべく早く入園するに越したことはないと思う

157 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 05:30:52.66 ID:H7VS8Nx9.net
岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」
「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670683705/
【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉
ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 ★7 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670678881/

おお!

なんと、マヌケな自.民党!よ

北朝鮮ミサイルは何の金で作られていたのか?!

未来の責任?

自.民党(朝鮮壺カルト)を跡形残らず消滅させる事が未来に憂いを残さない責任だよw

158 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 06:24:43.76 ID:nXOvRoFl.net
まだ年長、2歳児連れて年に2回ほど行ってて実際は私自身が行きたいだけなんだけど年長の子の誕生日をパークで祝いたいなあと思ったんだけど
実際乗り物乗せてたほうが満足してそうなんだけどコロナ禍で園児お祝いした人いる?
ホテルのお祝いもやっぱ子供向けではないしアンバサダーホテルのお祝いも喜ばなさそうなものだし

ショーも好きで見てるからレストランとかキャラクターが近くまで来てくれればいいんだけどまだまだ無理だろうし

159 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 08:26:18.53 ID:WdbdDzmd.net
>>158
バースデーシールつけてそこら中でお祝いされるだけでも特別感あるよ

160 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 08:36:19.70 ID:24aTQrHi.net
昨日行ってきた
七時半着に駐車場着いて手荷物検査ゾロゾロ並んで終えたのは8時
朝イチはとにかく電波が悪くてエントリーもなかなか繋がらなかった
ハロウィン時より確実に悪かったからシーの影響かな?
お菓子はスタンバイで午前中完売
空気吸いたい親とまったりディズニーだったからアトラクションほとんど乗らなかったけど、最近の美女と野獣に吸われる列が人気アトラクション各所に分散して+30分伸びてる印象
昨日の気温は晴天15/6だったけど風がないから温かくてアウター脱いでる大人やプリンセスも多かったよ

161 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 10:14:25.78 ID:4LbL6Jbx.net
お菓子ぜんぜん買えなかった…
子供と行ったから退園後はホテルに帰っておふろいれて
寝させる準備とかしてたから
23時45分までにアプリで買う暇もなかったわ
せめて翌日まで買えるようにしていただきたい
ボンヴォヤージュも翌日行ったけど、飴とスナックの2種のみ
缶のクッキーが買いたかったんだよ!!

162 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 10:21:44.00 ID:jhP5GLLp.net
入場したらすぐスタンバイパスとって早目にお菓子購入した方が良さそうだね

163 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 11:35:31.81 ID:zssNR5yv.net
5年ぶりに行くことになったけど、なんかいろいろ変わりすぎててついていけるか心配だわw
みんな入園したらちょっと離れたところでスマホポチポチって感じなの?

164 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 11:41:48.72 ID:YxNdTD41.net
季節限定商品は品切れ、リーナベルとかの新キャラグッズも品切れ、お菓子も満足に買えない
コロナのせいで仕方ないけどキャラグリも触れ合えない
なんかせっかく高いお金出して行っても前みたいに楽しめない

165 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 11:45:30.66 ID:8zyhS5Wb.net
>>149
載ってなかった
TODAYがほしいんよ…
コンビニで気軽に印刷できる時代なんだからそういうとこやってほしい
マップはもう頭に叩き込んであるからいらない…

166 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 11:52:25.91 ID:Gixm64Ig.net
メニュー2、3品くらい載ってたよね?
パンプキンソフトとかも載ってた気がするよ

167 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 12:17:17.79 ID:MfYidB4h.net
>>158
バースデーシールつけてアリスのティーパーティ乗りなよ

168 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 12:23:37.79 ID:8MCI4Suw.net
>>158
バースデーシールつけてれば通りががったキャストがおめでとうって言ってくれるしグリしたらキャラが祝ってくれるけどそれじゃ満足できない感じ?

169 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 13:15:07.98 ID:1sezWqIn.net
>>168
カルーセル、ダンボ辺りも似たような状況になりえるよね。
あと3大マウンテンは、好きな所選んでいいよって言われたこともある。

まぁどれもキャストさんのサービスだから期待するのはダメだよね。
お祝いしてくれて、ラッキーみたいな。

でもうちの子は、シール貼ってると色んな人に「おめでとう」って言って貰えるから喜んでた。

170 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 15:35:43.23 ID:KhrqDDvI.net
先週行った時は、お菓子普通に売ってたのにな
急に品切れになっちゃったのかな

171 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 17:55:05.67 ID:SWFy+gUg.net
お菓子スタンバイパスとれる気がしない

172 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 18:08:25.39 ID:QBu0wWev.net
満足できない感じ?(笑)

173 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 18:49:40.34 ID:8MCI4Suw.net
>>172
自分が絶対中心の主役じゃないと気が済まないってタイプなら物足りないと思って聞いてるんだけど、煽りで無駄レスする位なら具体的なアドバイスしてあげたら

174 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 19:41:20.02 ID:i2jk4yFW.net
お菓子もだけど子どもが欲しがってるツリーのバケットだけはなんとか来週まで在庫残っててほしい…

175 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 19:50:19.07 ID:XIz9vGqR.net
ツリーのバケット、朝イチでも60分くらい待つしその後はもっとみたいだから子連れにはなかなかハードだよね

176 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 20:51:05.57 ID:QBu0wWev.net
自分も煽ってる自覚はあるのかな

177 :名無しの心子知らず:2022/12/11(日) 23:12:02.82 ID:KTMpc9Z+.net
>>163
アトラクはほとんどスマホ不要だからまず並んで待ちながらポチポチするんだよ
※アトラクでスマホ必要になるのはDPAとSP(今は実質ホーンテッドマンションのみ)だけ

しかし11月中旬にランド行ったときにはお菓子もクリスマスグッズも山程あって、お店SPなくても何も問題なかったのに、今はそんななんだね…

178 :名無しの心子知らず:2022/12/12(月) 08:34:45.19 ID:wpitJwm3.net
今日ランドインしてますが平日なので思ったよりはスムーズに入れました
そして9:00まで営業開始してないのかなと思っていたらポップコーンワゴンもお店も全部かはわかりませんがやっています

179 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 16:33:04.05 ID:RMr1zcoP.net
来月ビビディの予約取ったんだけどクラウンコースしか取れなかった
まあ近所だし事前にマーカンタイルでドレスだけ買っておけば良いかと思って行ったら今全部品切れなんだね
完全に詰んだわークラウンコースしか予約取れなかった自分の無能っぷりが子に謝っても謝りきれない

180 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 16:43:02.66 ID:yyFwOEOl.net
>>179
ドレス持参じゃダメなの?
クリスマス前でそれも手に入れづらい状況とか?

181 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 17:19:24.52 ID:RMr1zcoP.net
>>180
ドレスを持参するつもりで事前に買おうとしたんだけどパーク内にもどこにも今売ってない状態なの
せっかくビビディ行くならオフィシャルのきちんとしたプリンセスドレス着せたかった

182 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 17:21:26.75 ID:3Qt6C+nT.net
>>179
放流して1月に取り直せば?まだあいてたよ

183 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 17:48:20.93 ID:IPqPMLlY.net
>>181
メルカリじゃダメ?
しばらくお休みしてたからあんまり無いかな

184 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 18:18:05.89 ID:dgC8hJtN.net
ビビデ撮影やってる子を見たんだけど再開した?

185 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 18:35:49.02 ID:YpYulyJv.net
パレード乱入怖いね。
しかし、パーク内の私服警備の人いかつい人ばかりだ。

186 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 18:38:04.80 ID:LYZISzfn.net
ビビディバビディブティック再開するんだ
コロナ前に行きたがってた娘に行きたいか聞いてみたら恥ずかしいからいいと言われてしまった
3年の年月よ

187 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 19:05:38.05 ID:AtuIkVzJ.net
ビビディ取ったよー
休止中にラプンツェルのドレスだけ買ってたからクラウンコースで
クラウンコースでもなかなか予約激戦だったね…

188 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 19:16:45.57 ID:RMr1zcoP.net
皆レスありがとう。メルカリは頭になかったからちょっと見てくる!
子の誕生日当日でランホの予約も取ってあるから日にちずらす選択肢は無いんだよ

189 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 20:19:45.18 ID:eYrNVV8q.net
うちもビビディ取ったわ
キャッスルコースもキャリッジコースも毎日こまめに見てると14時以降ならポロポロ空きが出てるよね
冬行くの初めてだけどケープまだ売ってるかなぁ
ドレスの防寒対策でおすすめある?

190 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 21:25:37.03 ID:yyFwOEOl.net
前スレで同じような質問あったから貼っとくね

984 名無しの心子知らず sage 2022/11/26(土) 14:22:11.13 ID:HlvMgtFd
>>982
真冬にプリンセスしてた頃は、ムートンブーツ、ドレスの下に起毛の長ズボン、暖か系の肌着、白のタートルネック、白のショール、白のアームカバーで行って夜になったらショールをコートに変えたりショールの下にブルゾン着せて見えないように折り上げたりしてたよ

とりあえず首と手首、足首をガードしておけば昼間は大丈夫そう。夜はフリルついてたりリボンついててウエストがちょっと絞られてるような中綿コートに変えたりしてた。この方法だと「脱ぎたい」って言われた時用に着替えを持ち歩かなくていい(コートとドレスを入れ換えるだけ)ので荷物が気持ち少なくてすむよ

6歳だとプリンセス卒業間近かもしれないから希望があるんだったら是非やってあげて欲しいと思うわ

191 :名無しの心子知らず:2022/12/13(火) 22:04:14.58 ID:o6DyptJQ.net
>>190
189だけど前スレくらい見ろとか言わないで貼ってくれてありがとう!!
あったか靴下履いてから白タイツ、プリンセスの手袋下に低温カイロを仕込む、マフラー、白タートルネックあたりを想定してたけどもっと参考になったわ

192 :名無しの心子知らず:2022/12/14(水) 22:14:23.22 ID:ZfihqoZR.net
>>174ですが今日行ってツリーのバケット買えました!
たまたま並んだのがパレードの時間と被ったからかアプリで見てた待ち時間より短めだったかも?

193 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 07:17:09.65 ID:V+q6qLTU.net
>>163
調べていかないときついよー。ケータイ電波悪いし
年2で行ってるけどポップコーンに40分も行列できてるとは思わなかったし
お菓子買うにも入園時に予約取らないとネットでしか買えなくなるし
プライオリティシーティングとっても30分待った
入園者とワゴン他店の開け具合、キャストの数が足りてなかった
正直半年後ぐらいに行った方が満足できると思う。乗り物はそこまで混んでないけど
ちなみに平日のランド

194 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 07:17:09.72 ID:V+q6qLTU.net
>>163
調べていかないときついよー。ケータイ電波悪いし
年2で行ってるけどポップコーンに40分も行列できてるとは思わなかったし
お菓子買うにも入園時に予約取らないとネットでしか買えなくなるし
プライオリティシーティングとっても30分待った
入園者とワゴン他店の開け具合、キャストの数が足りてなかった
正直半年後ぐらいに行った方が満足できると思う。乗り物はそこまで混んでないけど
ちなみに平日のランド

195 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 08:11:41.10 ID:tX7b3u6y.net
17日雨かー
2歳0歳連れて行くのきついなー

196 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 16:58:23.60 ID:dpGyML+R.net
>>194
半年後の方が満足できる根拠が謎すぎる
これから中国人の海外旅行解禁で酷くなっていく未来しか見えない
4月からはランド40周年だし混む要素しかない

197 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 20:43:39.30 ID:9nF8QRVQ.net
>>196
キャストの人のオペレーションとか人数とかで満足度は結構違うよ
まだあいてないワゴンも開けば分散するし。ちなみにコロナの最初の方も
キャストの人たちが慣れてなくて空いてるのに快適じゃなかった

198 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 20:57:04.26 ID:egLIhEGy.net
よくわかんないけど、半年たてばキャスト増えるの?

199 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 21:09:44.71 ID:Ze5hO1B0.net
>>198
色々募集しているから増える可能性はある。

200 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 21:25:51.57 ID:/7YTkKrV.net
>>199
増えたところで塩対応とか現場判断の傾向は変わらなそう

201 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 21:39:16.78 ID:6ks1H5TY.net
もう!塩対応が嫌ならUSJにでも行きなさいよ!!

202 :名無しの心子知らず:2022/12/15(木) 23:15:18.81 ID:+sAW9vIy.net
誕生日にビビディバビディブティック予約した
ああああ天気が心配だ
冬の雨の中ドレスとか最悪じゃん…

203 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:10:42.86 ID:tjUYEJg8.net
遠方からで急に行くことが決まったんだけど来週の平日と1月中旬の平日にするか迷ってます
12月の冬休み前の平日だから混んでないかなと思ったけどやっぱ1月の平日の方が空いてますか?
行くのはランドとシー1日にずつ目的は主にアトラクションでショーはどっちでもいいかなくらいです

204 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:19:28.67 ID:cV9jVzQ8.net
>>203
ディズニーの混み具合はイベントにかなり影響されるからハロウィンクリスマスは平日でも混んでるよ

205 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:25:48.64 ID:J9eGt5Ku.net
>>203
何のイベントやってるかと、その日の営業時間を調べてみたら?

とりあえずクリスマス期間中は混んでるから、参考までにアプリで今の待ち時間をみてみるといいと思う。

206 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:33:23.44 ID:tjUYEJg8.net
ありがとう
1月の方がすいてそうだけどイベント確認したら候補日がミニーちゃんのグッズの発売日?かなんかでこれは混雑具合への影響は高いのかな?
本当急遽決まって最後にいったのは4,5年前だからリサーチ出来ずアプリ入れて今日の混雑見てみます!

207 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:38:24.20 ID:cV9jVzQ8.net
>>206
グッズ発売日は開園前に早朝から待ってる人の数が多いのとスタンバイパス取らないと入れないお土産屋さんがあるのとショーパレ待ちの人がいつもより多くなるだけでアトラクションとかに大きな影響は無いと思うよ

208 :名無しの心子知らず:2022/12/16(金) 08:53:02.75 ID:J9eGt5Ku.net
>>206
そういう日は人は多いね。
グッズはもちろん、スーベニアを求めてレストランがこむ。
ショップはスタンバイパスが必要になる。
別にミニーちゃんのそのグッズが欲しくなくても、パスがないとその店内にはいれなくなる。オンラインやパス不要のお店で買える物なら問題なし。

209 :名無しの心子知らず:2022/12/17(土) 22:19:03.54 ID:A+y4j+2f.net
【在日犯罪】 韓国籍のネズミ駆除作業員を窃盗容疑で逮捕 
住宅を訪問するたびに金がなくなる
[357270159]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671182940/

日本国内の外国人による強姦、殺人などの凶悪犯罪
 殺人 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 放火 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 強姦 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 暴行 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 傷害 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 脅迫 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
 恐喝 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
平成16年度の刑法犯の外国人検挙数
(警察庁)

結局これ、KPOPスレの結論↓
不法行為や犯罪を犯しておいて芸能で好かれてチャラにしようとか、キチガイの発想

日本国内犯罪は中国人よりも朝鮮人の方が多い→朝鮮人のイメージは犯罪者
音楽芸能ごときでイメージアップ図ろうってのは考えが浅はか

210 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 00:33:10.28 ID:KP08Dulp.net
子供をソアリンに乗せてあげたくて行ったけど、プレミアアクセス売り切れ
ビビディはクオリティ下がってて、すぐに髪の毛が崩れたし何だかな
明日もこんな感じなのかなー

211 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 00:55:59.67 ID:K8m38Giv.net
>>210
なんでこの時期に行っちゃったのかわからん
1月2月なら少なくともソアリンは乗れたよ

212 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 07:38:06.98 ID:Ac1RJOwg.net
ビビディも再開数日ならそんなもんだって
1ヶ月も経てば落ち着くよ

213 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 07:50:30.86 ID:ztbFUVjL.net
>>210
プレミアアクセスはちょっと調べれば午前の早い時間に売り切れるのは出てくるし…
旅行支援もあいまってめちゃくちゃ混雑してるのも色んなところで言われてる
クリスマス期間は混雑してるもの、って覚悟していかないとがっかりするかもね

214 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 07:51:46.65 ID:PmpQLQu8.net
ビビディ質落ちてたらやだなーでも最近風が強いからそのせいもありそう
アメピンたくさん持ってくか

215 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 09:48:51.44 ID:eXeEyV+7.net
働いてた美容師さんたちの殆どはコロナで一旦契約終了で一般のお店に就労してるだろうしね
ビビディでの経験は浅いかもしれないけど資格職だし、そこまで質落ちてないんでは

216 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 09:56:37.68 ID:Z7t0RRIL.net
資格持ち必須だけど、子供の髪質に慣れてなくうまくできない人はいそうだよね。
しばらくしたら慣れると思うけど。

217 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 11:49:28.14 ID:lagym4/m.net
パークで売ってるトイストーリーのエレクトリックレールウェイのプラレールの線路って普通に売ってる新幹線とかのプラレールと互換性ってありますか?
持ってる方いたら教えていただきたい

218 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 14:07:31.40 ID:QSi16XEf.net
>>217
持ってないけどメ○カリとかの写真見る限り同じだね

219 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 14:54:03.09 ID:eSrFw10t.net
>>217
舞浜限定のプラレールなだけだから、他のと組み合わせて遊べるよ。

220 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 21:40:02.88 ID:lagym4/m.net
>>218>>219
ありがとう!
前にあまり考えずにリゾラのプラレール買った時に線路がモノレール仕様だったから慎重になってたけど大丈夫そうなら安心して買えるよ

221 :名無しの心子知らず:2022/12/19(月) 21:51:51.28 ID:QSi16XEf.net
>>220
リゾラも市販のモノレールと共通で使えるよ
モノレール仕様か電車仕様かの違いだけで各パーツは市販品と同じ

222 :名無しの心子知らず:2022/12/20(火) 19:43:35.85 ID:DeJ+nLeB.net
数年前に買ったミニーのぬいぐるみ、フラッフィープラッシーってやつでもう販売終了してた
そのうちミッキーも買ってペアにしてあげようと思ってたから残念だ
私がパレード見てる間に旦那と娘が買いに行って、硬いのと柔らかいのがあって柔らかい方を選んだんだ~とか言ってたな
硬い方なら今売ってるのとペアにできたのかな

223 :名無しの心子知らず:2022/12/22(木) 22:15:43.42 ID:sclK48RM.net
タワテラって何歳ぐらいから乗れるかな?
身長はOKの年長、動物園にくっついてる小さいジェットコースターみたいなのは乗ったことあってわりと高いところもいける
夫は乗るまでの雰囲気が怖いから絶対ムリって言ってるし、なにも説明せずに乗せるよりかは説明したうえでどうするか聞いたりするほうがいいんだろうか

224 :名無しの心子知らず:2022/12/22(木) 22:23:06.32 ID:58erO38d.net
>>223
高所かどうかは分かりづらいしスピードへの耐性があってもとにかく浮遊感に耐えられるかどうかだと思う
予想できない動き(ジェットコースターのようにレール等が見えない、外から見えない)も恐怖感増す
フリーフォール系の動画見せたりしてどんなアトラクションか説明して乗るか聞いてあげたほうがいいかと

225 :名無しの心子知らず:2022/12/22(木) 22:27:06.79 ID:4KCzMqwf.net
>>223
私自身がジェットコースターはOKでタワテラが一回乗ってもう無理だったから年齢じゃなくて個人の資質だと思う
強いていうならものすごい恐怖を感じてもても絶対に失禁しないと確信できる年齢かなと

226 :名無しの心子知らず:2022/12/22(木) 22:30:28.89 ID:sclK48RM.net
>>224-225
ありがとう
確かにジェットコースターとはまた別物だね
スペマンもレール見えないのは怖いかもしれないし、先に動画とか見せてみる
たぶん乗らないって言うだろうし、失禁もないとは言い切れないからやめることになりそうだけど

227 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 00:52:15.53 ID:7W9dbtiJ.net
1月26日に一歳半の子連れでランドに行くのですが、新商品発売日に混むのってシーのダッフィーシリーズだけですよね?
新しいダッフィーシリーズ発売日は25日だし、変な混雑の仕方は無いと思ってるんですが認識合ってるのかな…

228 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 01:27:40.27 ID:JH+nSFoG.net
全体的に混んでたとしても1歳半ならあんまり関係ないから大丈夫かと

229 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 06:10:46.19 ID:7W9dbtiJ.net
>>228
確かにそうですね
ありがとうございます

230 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 07:22:22.26 ID:8z5vhSye.net
>>223
私が好きなのでビックサンダーが大好きな年中に頼み込んでタワテラ乗ってもらったけど
前説のシリキが怖いからもう乗らないと言われたわ
お化けとかが怖い子はそっちの事前フォローをどうするかもあると思う
フリーフォール自体は落ちる距離少ない方に乗ったし怖くなかったぽい高所感あるソアリンも楽しんでた

231 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 08:13:18.82 ID:wl+8SBx2.net
うちは4歳で絶叫系大好きだけど、ホンテはめちゃくちゃ怖がって泣きそうに…
タワテラももちろん怖がるかと思ったけど、
行く前にYouTubeで予習しまくって行ったら
楽しみなのと展開分かってるから喜んでたよ
乗り終わった後もう一回乗りたいと言ってた
だからYouTubeで予習して行ったらどうかな?
怖がるのを乗せて吐いたというのを聞いたことあるよ
吐いたらみんなの頭上に降りかかって悲惨すぎる

232 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 08:45:47.49 ID:/Sqogwwr.net
乗り場が見えてきたところで「やっぱり乗りたくない」って言い出した子供にキレてる親をよく見かけてどっちの気持ちもわかるけど、周りにいる身としてはいたたまれないし微妙な雰囲気になるのでそうならないでほしい
ギリギリでヤダって言われても、60分とか90分並んだのが無駄になっても、寛大な心で「じゃあまた今度にしようね」って言える親だけ

233 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 09:31:50.60 ID:2nozQxDO.net
>>232
いや親側の気持ちわかんねーわ
そう言う親マジで遊園地に来ないでほしい
それこそ体調悪くなったりするのが子供なのに

234 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 09:56:34.62 ID:4gAYwLAw.net
DPAってそういう意味でも便利だと思う
長時間待たずに済むから子供が嫌がってもダメージ少ない

235 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 10:23:37.71 ID:Dweyenx7.net
富士急の、30分以上並んだあとでやめる場合は他のアトラクの優先券をもらえるシステムいいよね
あれなら直前で乗りたくないって言われても大らかな気持ちで寄り添ってあげられる
採用してくれんかな

236 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 12:25:50.39 ID:z56qOCg4.net
来年のランド40周年混むかなあ
混むよなあ…シーにするか

237 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 14:00:42.83 ID:0cKEUITy.net
シーはトイレ皆同じ大きさだし全体的な過ごしやすさは上だと思ってるけど子ども受けするアトラクションはランドのが強いよねやっぱり

238 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 14:13:51.23 ID:SCZ9hxig.net
アトラクション受けはランドだけど、基本全部スタンバイだからなぁ…
そもそも、もう子供に優しくない

239 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 14:18:45.40 ID:oVQ9VkTq.net
いうて子供に優しい時期なんかあったか?
ショーの優先子供エリアが完全に復活しない限りパレード系は見れないと思っていいよ
1時間前まではシートも広げられないし
3歳まではアンパンマンミュージアム、6歳まではピューロいったほうがいいんじゃない?
中学生はフジキュー

240 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 14:32:41.18 ID:Q6AKXtex.net
>>239
アンパンマンミュージアムは規模に対して割高感あるしピューロは狭い

241 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 14:35:47.52 ID:Q0G/F55y.net
シーはハーバーグリならファミリーエリア復活してるしジャンボリは子供エリアある
ランドはコロナ後から何時間前からでもシート広げて場所取りできるし30分前位なら場所を選ばなければ見る所はある
ビリーヴだけは落ち着いてから観る事をお薦めするけど

242 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 16:17:59.62 ID:YEVQB2q4.net
ビリーヴの列が凄すぎて、もう普通に歩きながらショーやってるからチラッと見ていきましょって感じじゃないからしんどいわ

243 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 17:29:56.45 ID:V1wu/fp1.net
男の子二人だから静かに順番まちしてくれるし、二時間とかなら全然待てるから特に子供に優しくないとは思わないかも
ショーパレも待てば普通に観れるし、どうしてもなら課金すればいいし
シーならホテルさえとれれば部屋の中からでもみれる

244 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 18:02:16.58 ID:/YNRC7ML.net
入場するだけで記念品くれた時代を生きてた人間からすると2018年辺りから子供だけじゃなくて全ゲストに厳しいよ
キャストの質がどかっと落ちたのは2012年頃から

245 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 18:18:18.58 ID:J7cXyDDY.net
2時間立ちっぱなしでゲームして待ってられるような年齢ならそりゃどこ行っても余裕だろうけど
理屈が通じない年齢の子供にはつらいよね
3歳女児と二人でピューロ行ったら待ち時間も少なくて快適だったけど、1歳児と大人二人でアンパンマンミュージアム行ったらバタバタだったわw
この二人を連れて今月家族四人で行ったけど、1時間以上並ぶのは1回だけにした

246 :名無しの心子知らず:2022/12/23(金) 18:44:52.46 ID:MQtIZ49g.net
せっかくの初ビビディなのに外では一瞬たりとも上着を脱げないほどの寒さ

247 :名無しの心子知らず:2022/12/25(日) 18:57:31.48 ID:L+Sl8lrb.net
小1連れて3日間インパでトイストーリーホテル2泊かトイストーリーとアンバにすると+2500円で悩んでいます。
アンバはシーのハッピーエントリー目的のみなんですが、ランドでも良いかなと。
トイストーリーホテル子供が結構遊べるようなので2連泊の方がいいですかね?
レストランはとりあえず予約してますがそこまで重要視してないです。

248 :名無しの心子知らず:2022/12/25(日) 21:45:39.07 ID:Sexi/PvE.net
>>247
アンバにする必要性を感じないからトイホ2泊の方がいい
シェフミいきたいとか特別ルーム泊まりたいとかじゃなきゃアンバの意味がない

249 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 09:00:07.34 ID:KAM8qPj2.net
やっぱり連泊の方が楽だと私は思う
荷物まとめてチェックアウト、チェックインするのめんどくさい

250 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 09:21:01.74 ID:L2V0YhsC.net
>>247
3日間インパでトイホ1泊だとホテル内楽しむ時間少ないと思うから自分も連泊にするな
ハッピーエントリーなくても近いから早朝がんばれるし

251 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 10:01:23.24 ID:a97ZmCVa.net
ランドの日曜のアーリーイブニングと月曜のトワイライト、どちらかだったらどっちの方が満足度高いですか?
パレードと夜ご飯以外はアトラクションに乗って、8時半頃にホテルに戻ります
今は月曜トワイライトの予定ですが、時間が短いので1日ずらして日曜の方がいいのか…でも日曜の方が混むから出来ることは変わらないのかな…と悩んでいます

252 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 10:01:58.54 ID:a97ZmCVa.net
ごめんなさい、トワイライト→ウィークナイトの間違いです

253 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 10:05:19.77 ID:+Top/k6e.net
>>251
期間にもよるけどどっこいどっこい
Eパレどっかで適当に立ち見でアトラクメインとかでも割とどっこいどっこい

254 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 19:53:40.46 ID:36vs54MP.net
>>248-250
レスありがとうございます。
アンバ手放します。

255 :名無しの心子知らず:2022/12/26(月) 21:05:07.12 ID:a97ZmCVa.net
>>253
ありがとうございます
トントンなら、予定通りに月曜ウィークナイト火曜丸一日でいこうと思います

256 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 19:15:12.52 ID:XHIym5QE.net
ミラコスタってどーなの?

257 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 19:18:51.21 ID:WAKvd0AZ.net
>>256
いいよ
終わり

258 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 20:11:49.03 ID:CPLkknL4.net
急遽元日に行けることになったけどレストランどこも予約でいっぱい
元日って例年混んでますか?
6歳だから多少は我慢させられるけど寒いよねぇ…

259 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 21:22:52.77 ID:xRXB7rOQ.net
子どもがジャンボリミッキー好きで毎日踊ってるので参加したいんだけど、シーの周りの踊れるエリアって朝早くから待ってる人でいっぱい?
上に子供エリアあるって書かれてたけど今はないみたいだし、当選確率も低そうだし座りのみなら外側でもいいかなと思ってる

260 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 21:40:05.22 ID:Lqs/Eaez.net
>>259
幼稚園春休み初日に行って15時台枠当選
入場始めた頃に外側の見学エリア埋まってきた感じだった
席も2割くらい空いてたけど子供エリアなしで厚着の大人がひしめいてるから腕動かすくらいしかできないしがっつり踊ってたのはむしろ外側のエリアの人達だったな

261 :名無しの心子知らず:2023/01/03(火) 14:16:47.76 ID:GtSKbwvt.net
東京ディズニーシーホテルミラコスタに泊まってきた。先月トリップアドバイザーを見た瞬間に即決した。
カワイイ、マジで。そしてラグジュアリー。部屋の中からショーが見れる。マジで。ちょっと感動。
しかもホテルなのに東京ディズニーシーが隣接してるから便利で良い。ミラコスタは高いくせに従業員がバイトばっかりで接客スキルが低い
最高額ホテルだと言われてるけど個人的にはそんなことはないと思う。
都心のザ・ペニンシュラやフォーシーズンズにパークハイアットとかと比べればそりゃちょっと違うかもし
れないけど、有名人もお忍びで泊まっていたってサローネにいた店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ部屋に入ると、ちょっと怖いね。宿泊代金が結構な値段するのに部屋がショボいし。
快適性にかんしては多分都心のザ・ペニンシュラ、パークハイアットも、このミラコスタも変わらないでしょ。
ザ・ペニンシュラやパークハイアットに泊まったことないから知らないけど外資系ラグジュアリーブランドホテルかそうじゃないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもミラコスタになんかには泊まらないでしょ。個人的にはミラコスタでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど深夜1時30分頃になったらマジで
どこからともなく「パコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコパコ」という激しい超高速ピストンと
「アッ、アッ、アッ、アッ、アッ、アァ?ン、アァァア?ン」とイカせられている女の喘ぎ声といった、まるでAVの世界に迷いこんだみたいなサウンドをマジで深夜に聴いた。
つまりミラコスタはTDSのコンセプトである“大人のディズニー”にふさわしい、大人たちが満足する上質な大人のエンターティメントの世界を顧客に提供する最高級ホテルなのは
100%絶対間違いないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

262 :名無しの心子知らず:2023/01/03(火) 16:53:22.42 ID:9ZaKgNo0.net
土曜日久しぶりの子連れインパで雨かぁ
しんどいしかない予感

263 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 12:02:06.66 ID:5fhLddEO.net
11月のハロウィンシーズンに行ったけど、ステージ端に子供連れエリアあったよ
子供は立ってオッケー、大人は地面に座る
全外れだったけど、昼過ぎのやつは1時間前に行って最前列
ご飯食べながら待ったらすぐだった

264 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 14:42:21.08 ID:HlyXdBWI.net
マスクまじで緩和されたね
4歳がマスク一日中してなかったけど、
一度も言われなかった

265 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 14:50:18.09 ID:VOxgu8sT.net
関西太平洋側からこの週末行くんだけどやっぱり寒いよね?
防寒はガッツリしていくつもりだけど、そうしちゃうと昼間暑いかなとか
でも夕方トイレとかで中に追加するのも周りの迷惑よねとか迷いに迷ってる
ヒートテック上下+下はズボン、靴下重ねばき、上はフリースのハイネック、
キルティングカーディガンにダウンコート、ネックウォーマーと手袋の予定
低学年暑がり男児なのでカーディガンとネックウォーマーで調節したらと思ってるけど
雨も降るみたいだし夜閉園までいる予定だとどうかなー

266 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 14:56:04.98 ID:EjpV2aXB.net
>>265
日差しがある昼間は外で待機してると暑くなるね
でも日陰に入れば冷えるし厚着していって上着や小物の着脱調節でいいんじゃないかな
下着じゃないならレストランで休憩中に追加したりすればいいし
あとはカイロ

267 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 15:08:13.38 ID:ShWY9843.net
マスクしろと言われなくても大人はずっとしてるし、
室内アトラクションでは子供もしてるわ

268 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 17:12:14.35 ID:8UjxlpFb.net
>>265
うちも男子だけど、1人だけ冬でも汗をかく子だから、大人より1枚減らして、寒そうならカイロを両ポケットに入れてる
フリース着るならヒートテックは着せない。
雨降ると、室内に居ることが増えそうだけど、室内だと暑いよね
でも、今週末は、一時は雪予報が出てたんだよね
悩むねー

269 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 18:05:19.17 ID:/YnDpdQL.net
>>264
未就学児は任意になったんだよ

270 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 20:08:41.63 ID:QtkcsJEH.net
>>265
関西の太平洋側って和歌山?
帽子は防寒に絶大な威力を発揮するし着脱も簡単

271 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 21:21:27.39 ID:xyovsFFx.net
肌着からがっつり防寒しちゃうと室内が暑くて耐えられなくなるよ
アトラクションの室内入ってからの待ち時間とかレストランとか脱いでも脱いでも暑くなる

272 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 21:26:24.60 ID:VOxgu8sT.net
>>256です皆さんありがとう、和歌山まで行かない大阪南部からです
帽子は現地でファンキャップを買おうかなって子と話してる
ヒートテックやめて速乾の機能性インナーにしようかな…自分じゃないから余計に迷ってます
ショーパレよりは乗り物に乗りたいって言ってるし、最悪現地で
ブランケットとか買い足すつもりで行こうかなぁ

273 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 21:26:57.44 ID:VOxgu8sT.net
違う>>265です、256ごめん

274 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 22:12:25.15 ID:/VpZISWm.net
外で並ぶ予定あるのかとかショーパレ地蔵するのかとかによっても違うからわからんけど
トイレで中に追加するのは男子トイレは回転早いから迷惑とは思わないけど本人面倒がらないかしら
雨で夜もいるならスキーウェアとかのがいいのでは
撥水かつ全身モコモコ
日中でも雨ならめちゃくちゃ寒いよ
雨じゃなくても海風めちゃくちゃ寒いよ
重ね着重ね着で、室内アトラク入ったら全部すぐ脱げるようにして大きいバッグも忘れずに
うちは肌が荒れるから、汗かきそうならヒートテックも即乾系もなしで綿かな
あと底冷えするから靴にホッカイロ
地蔵するならクッションマットも忘れずに
あと暖かい飲み物買ってもすぐ冷めるし街歩きにくいから保温水筒あると体の中からあったまってよいかと

275 :名無しの心子知らず:2023/01/04(水) 22:24:55.18 ID:64L1veOs.net
>>272
足元は靴下重ね履きするより靴下1枚にして、夕方靴下換える+レッグウォーマーで足首防寒強化した方が温かいよ
靴下重ね履きすると靴が窮屈になって歩きにくいし、日中遊んでるとどうしても足に汗かくから、夕方新しい靴下に換えることで汗による冷えを防ぐことができる
あとは夕方暗くなる前に靴に中敷きタイプのカイロ入れる

自分なら上は綿の長袖肌着+トレーナー+インナーダウン+ウィンドブレーカー+ダウンアウター着せるかな
舞浜はとにかく風が強いから防風対策重要
ズボンは普段のズボンでいいと思う
日中使わないカイロや着替えはインパしてすぐコインロッカーに預けるといいよ

276 :265=272:2023/01/05(木) 16:41:53.08 ID:f7YXP32V.net
皆さんありがとうございます、最後に行ったのが出産前の10年は前の秋なので本当助かります!
靴はスノーブーツみたいな防水でハイカットのやつにします
レッグウォーマーも追加出来るよう持っていきます
脱ぎ着した時用のエコバッグもお土産用とは別に持ちました
カイロも靴用&くるぶしに貼るといいってテレビで見たのでミニサイズ持っていきます
雨予報も曇りくらいに変わったから助かった!楽しめるといいな!

277 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 18:50:09.63 ID:D/xP8SYj.net
激混みですか?

278 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 19:14:27.08 ID:kST5zCyd.net
週末雨降らないっぽくてよかったよね

>>277
正月休みと三連休があるからそれ終わるまでは激混みでしょうな

279 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 19:17:13.41 ID:D/xP8SYj.net
>>278
コロナ前の繁忙期と比べても同じくらいなんですか?
多少は入場制限してると思うので、そこまでではないですか?

280 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 19:39:05.70 ID:vxTP4aOj.net
>>279
遊園地板の教えてちゃんスレへどうぞ

281 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 20:51:45.67 ID:Y0lupgwd.net
>>279
混んでるかどうかアプリ入れて毎日見るといいよ
コロナ前の繁忙期程じゃないけど、入場制限してるとは言え普通に混んでる

282 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 20:59:40.27 ID:mBIyh5dY.net
>>279
クリスマス時期の土日見た感じだと制限してないと思う
制限してたとしてもコロナ前にしてた制限と同じ程度だと思う

283 :名無しの心子知らず:2023/01/05(木) 22:12:35.87 ID:D/xP8SYj.net
まじっすか
今もうそんな感じなんですか
明日行くんだけど覚悟するかあ

284 :名無しの心子知らず:2023/01/07(土) 11:21:51.04 ID:vOc5mth7.net
カナレットの予約取れてウキウキで行ったけど微妙だった
セットはミニーイベントのスペシャルメニュー一択、前菜パスタデザート3点で3500円、肉料理つけると+2000円…
子ども用のバンビーノセットもなんかボリュームダウンしてたし全体的にこんな感じだったっけ?なガッカリ感が拭えぬ…

285 :名無しの心子知らず:2023/01/07(土) 18:03:04.04 ID:Zpc7uvKw.net
今はパーク内のフードは期待しちゃ駄目レベル
とにかく選択肢が少なすぎるし
うちの子は軽い小麦アレで食べられない事はないけど小麦ばっかり食べさせられないから公式でメニュー見てライスがあるのを確認してからポルトフィーノ行ったのにライス無いって言われた事もある

286 :名無しの心子知らず:2023/01/07(土) 23:07:31.75 ID:C6mWVF++.net
いやー、頑張ってる方でしょ
この前まあまあ有名な遊園地行ったけどレストランが一ヶ所しかないし14時過ぎに行ったら半分以上のメニューが品切れだったんだよ
私はランドでもシーでもメインメニューみたいのが品切れなのって遭遇したことないから、そんなことあるんだ!って凄くびっくりしたよ

287 :名無しの心子知らず:2023/01/07(土) 23:17:53.75 ID:316yyjTG.net
私もいろんな遊園地行くけど、レストラン1箇所しかやってない事多いね。
しかも閉店も早い。
でも、そういう遊園地はマジで客の入りが悪い。
赤字じゃねーかレベル。
ディズニーは客入りまくりだからねー。

288 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 02:44:58.00 ID:Fs1dgVjz.net
食事にそんな力入れてないよね
同じようなメニューにご当地ネタがあったりなかったり
確かにそう考えるとディズニーってやっぱり凄いわ

289 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 08:47:29.95 ID:rxuD97Ae.net
他の遊園地と比べてじゃなくて今までのディズニーと比べて…の話では

数年前まではカトラリーやメニューもエリアに沿ったものでさすがテーマパークは凝ってるなぁと思ってたけど最近は遊園地メシ感が強い

290 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 09:20:46.81 ID:yRJ+WRBq.net
コロナ前から食事は紙皿紙コップが当たり前になってテーマパークから遊園地になりつつあるなあとは思ってた
コロナでガッツリ入園制限かけた辺りでOLCも大人数を適当に満足させるより少人数をしっかり満足させた方がいいと
気づいたなと何かのインタ見て思ったんだけど

291 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 12:18:41.01 ID:3Tvj/3D6.net
背任▼公金たかり電▼パソ▼競争入札→随意契▼談合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1672726839/

朝鮮人経営派遣業の中抜きを支援した

自,民党

中抜きしてくれて

ありがとう

ありがとう

292 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 15:35:44.73 ID:hGeFC+qg.net
>>290
入園制限してその方向にシフトした矢先にワクワク割で全て覆ってしまったイメージ

293 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 16:15:29.07 ID:Xkbf3bqO.net
子供がジャンボリミッキーが好きなんだけど今は子供が踊れるようなエリアはありますか?

294 :名無しの心子知らず:2023/01/08(日) 20:32:21.01 ID:Ujhal5Gx.net
明日3年ぶりのディズニーなんだけどお菓子がオンライン在庫なしになってる…ほぼアプリで買おうと思ってのになぁ

295 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 12:41:16.14 ID:i25TOS1O.net
>>294
パークの在庫は大量にあったよ

296 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 12:46:42.77 ID:TLQWcWVp.net
>>293
シーなら立ち見に子供エリアあるからそこでいつも踊ってる
ランドはまだ着席だけかな

297 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:10:04.93 ID:E8MUrTWh.net
安倍晋三支持団体

パチンコ屋
焼き肉屋
統一教会壺カルト
朝鮮芸能人
高利貸し朝鮮金融
株式デイトレーダー
仮想通貨トレーダー
電通
パソナ朝鮮派遣中抜き
山口県朝鮮部落民

298 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:20:46.04 ID:vFxqqJtX.net
もしスレ違いならすみません。
2月の上旬に足があまり良くない母と子供3人連れてディズニーに行こうと思っています。
1番下の子は1歳7ヶ月です。
車で行きます。
夜到着で前泊してハッピーエントリーで入りたいと思っています。
いま予約しているのが
1泊目セレブレーションホテル2泊目ミラコスタのヴェネチアサイド
1泊目2泊目アンバサダーホテル連泊
金額の問題でどちらか悩んでいます。
連泊だったらずっとお部屋が使えるのでしょうか?

ミラコスタは個人的に泊まってみたいとずっと思っていました。ハーバービューが取れたら迷わずミラコスタなんですが皆さんならどちらにしますか?

299 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:30:35.71 ID:4gBf2E01.net
連泊一択
上二人の年齢にもよるけど足が悪いお母様連れては無謀では

300 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:46:03.99 ID:vFxqqJtX.net
レスありがとうございます。
母は50代で杖があれば人並みに歩けますが疲れやすいです。
なので寒いし疲れたらホテルにいると言ってました。
上2人は中学生、小学校高学年なのでそこまで手がかからないかなと思います。
母がディズニー好きなので行きたいと言い出したのですがやはり無謀ですかね…
私自身も久しぶりのディズニーなのであまりよくわかっていません。

301 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:54:31.71 ID:GJGKgK6H.net
無謀かと思ったけど、上二人が大きいのか
じゃあ疲れたら下のお子様とお母様二人がホテルで休憩&昼寝をしに行けば、
閉園まで遊べるんじゃないかな?
14時半とかにパーク出たらちょうどチェックインの15時にホテルに戻れるから、
連泊じゃなくてもいいと思うけど

302 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 13:58:26.07 ID:E8MUrTWh.net
無銭飲食→追いかけてきた店長から現金奪う 
容疑で韓国籍の男逮捕 大阪
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1673235734/
【韓国】勝手口のガラス割り留守宅に侵入、金庫盗む 
韓国籍の男2人を容疑で逮捕 
兵庫県警 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672407411/
【中央日報コラム】今日本は韓国に近寄ろうとする。
ほぼすべての日本人が韓流を楽しみ、若年層は韓国に憧れる★4
[12/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671172101/
KOREA
貧しい地で奪いあい
貧しい精神性に育まれた
乏しさ故に、延々と繰り返されたGenetic Drift~濃縮
地獄と通じる忌み地
KOREA
ウソ、おおげさ、紛らわしいで、
自己肯定感を上げて、生存の糧とする
乏しさで凝縮された血がそうさせる
日本の災い、公害の阻止 非韓三原則
韓国人って愚かだな
妄想が酷すぎて🤮
めでてぇ記事すぎてワロスwww
チョンの脳内勝利うぜえ
自分がついた嘘を人伝に聞いて信じちゃう感じって理解でOK?
はい
嘘つき朝鮮人 こいつかな キムドンホ
結局これ、KPOPスレの結論↓
不法行為や犯罪を犯しておいて芸能で好かれてチャラにしようとか、キチガイの発想

303 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 14:20:10.42 ID:vFxqqJtX.net
>>301
レスありがとうございます。
母はディズニーの雰囲気と子供達の写真が撮れればいいと言っているのでホテルに下の子と戻ってるから上の子達と遊んでおいでという感じでした。
夜に行けそうならパレードかショーが見れればいいなという感じで。
最終日は夕方くらいには出るのでランドかシーも悩みどころです。
ホテルの滞在が長くなると思うのでショーが見えるお部屋を取りたかったのですが難しいですね。
今の所アンバ連泊の方が好きな時間に帰れていいのかなと思いました。

304 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 14:48:51.02 ID:IdirO0m/.net
>>298
個人的にはこの時期服の量も多いし人数分の荷物の片付けと荷解き2回するのがおっくうだけど上2人が戦力ならなんとかなりはしそう

305 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 15:47:36.22 ID:3/Y33Iao.net
>>303
2泊して、2日目と3日目にインパってこと?
連泊じゃない場合、開園前に並んで、ミラコのチェックイン時刻まで部屋に入れないとお母様キツそう
そして2日目は当然シーになるよね
ビリーヴマストなら考えるけど、アンバ連泊で休憩がてらEパレの場所取りしてもらうとか

306 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 16:01:29.79 ID:vFxqqJtX.net
荷物、移動の問題もありますね
そこのところは考えてませんでした。
>>305さん
そうです。
ランドかシーどちらからか決まってませんが
初日はショーがパレード見えますが
最終日は夕方前に帰るのであまりゆっくりできないし乗り物もそこまで乗れません。
いつでも帰れるアンバの方が良さそうですね

307 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 20:01:47.08 ID:3/Y33Iao.net
>>306
車なのか、なら移動の問題は少ないけど、せっかく2泊するなら連泊がやはりいいと思う
部屋で昼食とることもできるし
2日目ランドにして、部屋で昼食休憩、ランド戻って夕方からはお母様中心に交代でプラザのベンチでEパレの場所取りとかがいいのでは?
下のお子さんとオムニバスもいいもんだよ

308 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 20:08:07.22 ID:l1QYRg05.net
>>306
うちは私が足が悪いんだけど、本人がディズニーを楽しむつもりである、体調次第ですぐにホテルに戻って休めるなら
ほぼ全く問題がないと思うのでお母さんも大丈夫だと思うよ
心配し過ぎず無理せず楽しんできてね

309 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 20:16:43.68 ID:Zxd0Ozne.net
歩けるけど疲れやすいを通り越して足が痛くてあんまり歩けないうちの祖母は電動カート借りてる

310 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 20:48:19.93 ID:ZRlJSj2b.net
犬の散歩2時間は毎日歩くのよ!っていう70近い義母とこの前行ってきたけど
パーク内はやっぱり起伏や凹凸や楽しいからこそ歩く距離が伸びて知らず疲れるから
最初1時間以降くらいはめちゃくちゃペース遅い義母にイライラしながら
普段の5割以下の移動速度しかなくて時間無駄にしながらパーク回った
最初から杖に頼るくらいの方ならいっそ車椅子借りて上のお子さんに押してもらうのは?
乗り物も車椅子から乗り移れるなら合流サービス使って乗れるだろうし
下の子一歳7ヶ月ならベビーカー持って行くだろうから同じくらいの移動速度と目線で楽しめるんじゃないのかな

311 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 20:49:13.16 ID:GJGKgK6H.net
普通に子供のときも若い頃もホテルに帰ると
眠れないくらいの足の痛みに襲われたわ。
多分、アトラクションの待ち時間に立ちっぱなのが原因かな
まだ歩いてた方がマシ。
でも最近子供と行って長時間並ばなかったのと、
途中レストランや車で休憩とったら
まっったく足が痛くならなかった!
休憩大事だよね!

312 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 21:33:47.91 ID:JHkIUA3L.net
ジジババと行く時はジジババ孝行メインで数こなすのは諦めた方がいいと我が家では割り切ってる

313 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 22:33:56.85 ID:gIqfBrNT.net
>>293
亀だがランドは外の一番前に子供エリアができてて踊れるよ
人垣の後ろで観ようとしてたら誘導してくれた

314 :名無しの心子知らず:2023/01/09(月) 22:37:15.09 ID:/vgNToWv.net
>>310
慣れてない子供に車イス押させるなんて危険な事勧めちゃ駄目
年に何回か車イスの母連れてインするけど慣れててもテンション上がって周り見えてない人達にかなりヒヤッとさせられるのに子供なら事故になりかねない
ベビーカーの時もあるんだけどこちらが気をつけて車間取って進んでても前に隙間があるといきなりそこに割り込んで勝手にぶつかった挙げ句に睨んでくる人がそれなりに居るんだよ
それでも前を歩いていていきなり立ち止まる人も結構居るから車間は空けておかなければ危険

315 :名無しの心子知らず:2023/01/10(火) 00:55:33.96 ID:MBFuxz+l.net
そんな空間で杖で歩くのもかなり危険な気が

316 :名無しの心子知らず:2023/01/10(火) 06:09:17.57 ID:MPvQNNOt.net
小泉進次郎氏「日本を人口6000万人の国へ」 統一教会・文鮮明氏「日本の人口は5000万人にすべき」“奇妙な一致”が話題に★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672982051/
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★37 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672999581/

朝鮮壺カルト自民党

317 :名無しの心子知らず:2023/01/10(火) 19:55:29.87 ID:eTyYdNy2.net
ミラコスタのチェックイン日はシーかランドどちらに行きますか?
子供が2人いるので休憩したいけどシーでアーリー入りたいし
昔みたいに1日目からランドとシー行けるチケットが売ってればいいのに

318 :名無しの心子知らず:2023/01/10(火) 21:07:50.40 ID:99hPkPuh.net
>>317
ダブルシーにすればいいじゃん
ってか平日ならアフ5買えばいいじゃん

319 :名無しの心子知らず:2023/01/10(火) 21:35:32.35 ID:U5sr9CGX.net
自分ならミラコなら2日間ミラコ行く
ランホなら2日間ランド行く

320 :名無しの心子知らず:2023/01/11(水) 15:05:51.47 ID:YTVah0ku.net
>>310
その起伏や凹凸がある道を、成人女性乗せたら最低でも50kg以上ある車椅子を人混みの中で小中学生に押させるなんて無謀よ
中学生がベビーカー押す方がまだある
 
うちの50代母もコロナぶりインパでクリスマスディズニーの空気吸ってミニーちゃんと孫と写真撮るだけで喜んでたわ
50代にとってはランドって10代の遊び盛りで開園してるから思い入れが深いんだろうねぇ

321 :名無しの心子知らず:2023/01/11(水) 17:07:05.49 ID:4bG7tKqF.net
還暦過ぎの義母はゴンドラ乗ってエレクトリックレールウェイ乗ってトランジットスチーマーラインで1周してシーの景色を存分に楽しめたみたい
幼児と祖父母世代と行くなら移動兼アトラクションのあるシーは中々いいなと思った

322 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 15:17:40.83 ID:YdmmdZBq.net
月曜と火曜でシーとランドに行ってきた
子供は高学年だけど日曜に東京観光もしたからその時点で親子とも疲れてしまって、ランドもシーも11時過ぎから閉園までの滞在
万歩計でランド1万1千、シー1万5千歩だった
今でも足の痛みとれない

323 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 15:38:06.96 ID:hl9k0iEO.net
ビビディ予約したが今日みたいな雨だったら大変だなぁとてるてる坊主を作ってる

324 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 15:45:11.61 ID:cwO42Joc.net
雨だけは本当に降らないで欲しいよね
あとはインフルとコロナ
2月にランドとシー行く予定で今下の子がインフルだから当分はならないかなあ
空いてるといいな

325 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 16:36:38.98 ID:PDX/srSM.net
2月半ばに劇団四季とのセットでシーに行くんだけど、どこかに着替えられそうな場所ってあるかな?フィッティングルームがある御手洗があればいいんだけどデパートでもないし無謀かな
シアターはモコモコで行ったら暑いだろうけど帰りに寄るシーは寒いだろうからどっちも同じ服装じゃ無理だよなあって思ってて、着替えられない場合もどうしようか悩み中
ちなみに母1人小学校低学年2人連れての電車移動で、娘は観劇に行くからシアターではオシャレしたいと言ってます。どうしたもんかな

326 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 17:00:42.89 ID:Xk0MuDpe.net
>>325
ピアリにフィッティングボードがあるオムツ替えコーナーがあるみたいだからそこを使わせてもらえば?
ディズニー行った時にドレスから洋服に着替えたくなった時トイレを使って着替えてるよ

327 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 17:27:24.43 ID:mr7at0MI.net
>>326おお!フィッティングボードあるんですね!ピアリに殆ど行ったことがなかったので知りませんでした!
アンフィシアターはピアリを通過するので利用したいと思います。ありがとうございました!

328 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 20:53:35.87 ID:LUxfE2wD.net
ベビールームに小学生だけ入ってきたら引くわ
おしゃれのための着替えに使う場所じゃない

329 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 21:31:22.68 ID:wFxMzqJQ.net
>>327
ベビールームにあるフィッティングボードは赤ちゃんのためのものだよ

どうしても着替えたいなら入場料かかるけど舞湯辺りで着替えだけ利用すれば

330 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 21:47:50.67 ID:xYlwnrOO.net
>>325
シーにインしてからフィガロズクローゼットで服を買うついでに試着室を借りたら良いよ

331 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 22:02:54.30 ID:+j2BVdB1.net
全身お色直ししなくてもおしゃれしたままライトダウンとコートとかではだめなの?

332 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 22:47:17.22 ID:mr7at0MI.net
>>327です。ごめんなさい、オムツ替えシートがあるトイレにフィッティングボードあるのかと思いました!ベビールームのフィッティングボードじゃ無理ですね、たっちでオムツ替えしたりするためにある感じですよね
アウターで調整と思ったのですが2月は寒そうなので、ワンピース+タイツからズボンに履き替えたり暖かい肌着を追加で着せようと思ってます。なのでボードやルームがあったらいいなと
フィガロズクロージアってその場で着替えできるのですね!
手荷物増えそうで嫌だなとも思ってたので、その場でトレーナーを買って着替えさせようと思います。ただ、きっと試着室ですよね?
全身着替えてたら迷惑だろうからささっと着替えられるように着せるものを工夫したいと思います
ありがとうございました

333 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 23:18:14.21 ID:fmmRNfTc.net
舞浜の会場だとしても終わってから急いでインパしても16時か
ウィークナイトで入るなら17時
そのために着替えたりしたらそれだけで時間なくなって何も出来なそう

334 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 23:55:08.25 ID:PDX/srSM.net
>>333
そうなんです、子連れですし実際なんにもできなそうですよね。なのでシーは食事したりとあくまでもおまけって感じです。メインは観劇なので
ただ、数ヶ月先までまともな席が取れない美女と野獣のチケットがまあまあな席で1ヶ月前にとれるのでそれはありがたかったです。同行者が子供なのでシーのパスの値段を考えると割高ではあるんですけどね
とりあえずシーでの1番の目的はリーナベルを買うこととセンターオブジアースらしいので、あれもこれもやろうと考えずにのんびり行きたいと思いますー

335 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 23:59:41.44 ID:nbMStgVd.net
着替えなくて良くない?
タイツ二重にでもしてダウン着てりゃいいのでは

336 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 00:21:12.53 ID:0dZXqOP/.net
>>334
それぐらいならしっかり着替えなくても暖かい上着とダウンのレッグウォーマーとかでいけそう
あとは裏ボアのオーバーパンツ用意してトイレの時に履くとか

337 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 11:33:20.94 ID:qbkzoXRy.net
>>334
2月半ばだとお土産もスタンバイパスないと買えないし
食事もどこでとるかしらないけどPSでも30分待ちとかだし
センターオブジアース以外何もできないで帰る可能性も考えた方がいいよ
ちょっと寄って何も出来ないで帰るって惨めすぎる

338 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 11:41:27.41 ID:aX1ha6jZ.net
>>337
横から失礼します。
2月中旬に行こうと思ってますがそんなに混んでるのですかね

339 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 11:45:34.71 ID:mR1mojzO.net
>>338
大学生はお休みに入ってる可能性あるし、公立高校の入試休みの日にあたると平日でもこんでるよ。

340 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 11:46:31.58 ID:aX1ha6jZ.net
>>339
教えてくださってありがとうございます。
平日でも混んでいるのですね
2月上旬に変えようかな

341 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 11:47:50.89 ID:x6TIOvUK.net
キャンパスデーパスポートが復活しちゃったしね

342 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 12:31:30.86 ID:mR1mojzO.net
>>340
2月上旬は私立中高の入試休みにあたると平日でもこんでるよ。
学生が多いと安めの食事できる所やワゴンがこむよね。

343 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 15:25:59.36 ID:h3m0hRyG.net
人数絞って高単価狙いにシフトしたのかと思ったけど最近の流れ見るとそうでも無い?
それなら年パスも復活してほしい

344 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 15:42:29.77 ID:ST5KDI43.net
>>337
少なくとも季節商品以外はスタンバイパス無いショップでもリーナベルは買えるしあんまり意地悪な事言ってあげない方が良いよ
まあきちんと下調べしないと気軽に行っても楽しめないのはわかるけど

345 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 15:52:59.01 ID:VSI+wfM8.net
自分も下旬に行く予定だけど、その下調べがもうなにを調べたらいいのか分からない状態で大変だわ
本屋で売ってるガイドブックなんかは当たり前だけど変わりすぎてアテにならないし、ネットで情報は仕入れてるつもりだけどすべての情報を確実に見れてるかと言われたら分からないから、
見落としてて当日知って時すでに遅しみたいなのもありそうだし

346 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 16:16:23.15 ID:tb3McBYp.net
>>344
お菓子もそうだけどリーナベルって今一箇所しか売ってなくない?私の勘違いかな?
そこがスタンバイパス利用のみで朝イチでなくなったら普通に買えないと思う

347 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 16:27:20.32 ID:D0CXwPGM.net
2/16以降なら明日PSとればレストランは平気では

348 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 17:02:20.58 ID:cYW63PmS.net
>>334です。何度もすみません、みなさんご心配していただきありがとうございます
裏ボアオーバーパンツ、持ってました!なかなか出番が無いので忘れてました。それ履かせます!ありがとうございました
リーナベルを買うことがシーでの1番の目的なんですが今は1箇所での販売なんですね。知らなかったです。SP必要というとマクダックスかペグズでしょうか?もしもの時は通販でもいいんですがせっかくなら自分で選んだ子が良いですよね
2/16日以降の予定なのでレストランは適当に予約しようと思ってます
本当に情報がどんどん変わっていくので下調べが間に合わず…色々なアドバイスとても助かります

349 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 17:33:06.39 ID:J4c60s9X.net
育児系のYouTubeみてたらディズニーってポテトの塩抜き頼めるんだ
嬉しい

350 :名無しの心子知らず:2023/01/15(日) 22:05:26.34 ID:pMJCqNeM.net
自分も久しぶりに行くから下調べのつもりでここ見てる
とっても参考になりますありがとう〜

351 :名無しの心子知らず:2023/01/16(月) 10:05:44.66 ID:TWrPfg47.net
ディズニーに詳しくないので教えてください
ミラコスタのピアッツァびゆーとパーシャルビューを予約しています。
ピアッツァビューはどの部屋でも少しはショーが見えるでしょうか?
2歳の子がいますので部屋の滞在時間が長いです。
最後までハーバービューかピァツアグランドを粘りますが今の時点で悩んでます。
みなさんならどうしますか?

352 :名無しの心子知らず:2023/01/16(月) 10:52:19.09 ID:Y36HWvrQ.net
1日目17時台と2日目6時台のロッツォガーデンカフェを予約しています。
小1の子供は夕食のリトルグリーンメンのパン、朝食はパンケーキとハムのパンを食べたいそうです。
普段から食べムラがあるのと、パークでポップコーン食べまくるんだろうし夕食時にお腹空いていない可能性大で、
楽しんで喜んでくれるならという気持ちと金額と味の評判とで躊躇しています。
実際に利用された方、お子さんの感想を教えて下さい。

353 :名無しの心子知らず:2023/01/16(月) 11:03:55.22 ID:CXd994KA.net
>>351
パーシャルビューってハーバーはほとんど見えないんじゃない?
どちらかならピアッツァビューだけど人数によって部屋が絞られるからピアッツァでも角度的に見えない部屋もある
ググると部屋位置紹介してるサイトすぐ出てくるよ

354 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 12:43:09.92 ID:qnuqwHch.net
GWに家族旅行がしたいと母から頼まれたのですが、ディズニーランドホテルを3部屋予約は無謀でしょうか?11時きっかりにチャレンジは出来そうですが…
JTBの4月以降の予約も始まらないし不安です

またインパは1日のみの予定なのでバケーションパッケージではなくワンダフルバケーションにしようかと検討中ですが、満足度は金額分ありますか?
10年以上行っておらず自分の情報更新が追いつかない…

355 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 16:31:45.37 ID:mGkcf60s.net
>>354
周年かつゴールデンウィークでかなり混むしお値段高くなるけどその辺は大丈夫?

356 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 17:09:19.68 ID:BoLwvk0S.net
ディズニーに行きたいのはお母さんの希望?
育児板のお母様だと5〜60代だと思うけどこの前年明け1月の土曜でもめちゃ混んでて
人気アトラクションの付近だと歩くのすら列で遮れて大変だったレベルだよ
GWでもこのままだと行動制限もないしすごく混むと思うよ
ホテルが取れるか取れないかよりも子供と高齢者連れて混雑がどれほど耐えられるかが問題かも

357 :354:2023/01/19(木) 17:40:29.30 ID:qnuqwHch.net
ありがとうございます
そんなに混むものなのですね
ある程度アトラクション待ちの想定はしていましたが歩くのも大変とは…
70代の母で脚も悪く、家族旅行に行けるのも最後かなーという感じなので予算はある程度多めに見ているのですが、せめてGWはずらした方が良いかもしれないですね

358 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 17:43:34.90 ID:/h8M1Sn4.net
>>357
お母さんは、ディズニーを希望していないのよね?
ただ単に家族旅行に行きたいとだけなのよね?

だとしたら、ディズニーランドは旅行先の候補から外した方が良さそうに思うよ
温泉も無いし、ゆっくり美味しい物食べる訳でもないし
乗り物の選択によっては、別行動になるよね
最後の家族旅行には、どうだろうね

359 :354:2023/01/19(木) 18:19:56.04 ID:PFFF2ryj.net
何度もすみません、ディズニーランドは母の希望で、うちに4歳と姉の家族に5歳がいるためだと思います
別行動取りやすいのもお互い気を遣わなくて良いからとのことだったので、せめて距離の近いところとホテルでもディズニー気分が味わえるかと思いディズニーランドホテルを候補にしてパークやホテルで昼夜のご飯を一緒にしようかなと思ってました

書きながら想定甘過ぎるなと自分でも思い始めましたw
もはやスレ違いになってしまいすみません
他の旅行先も検討してみようと思います!

360 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 18:25:56.64 ID:rPzcLxdy.net
本人の希望なのであればいいんじゃないかな
そういう提案をしてくれるお母さんなら、自分の行きたいところに行って孫たちが退屈するより、孫たちの楽しそうな姿を見たいのかもしれない
4〜5歳ならまだそんなにコースター系乗りたがらないしお母さんとのんびり人の少なめなアトラクションやショーをメインにして、疲れたらランホで休憩は全然ありと思う

ただGWは本当に人が多くて疲れるので、GW直前とか直後とかずらした方がいい気はするね

361 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 19:10:52.39 ID:1EyjEkYH.net
>>360

> 4~5歳ならまだそんなにコースター系乗りたがらないし

人によるだろ

362 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 19:33:31.53 ID:gIzKi3Gv.net
白雪姫やアリスも昔はビビディにあったんだっけ?
娘が今のドレスラインナップのうち2つが好きで1着はこないだ着たんだけど白雪姫も着たいなーって
買って着るんじゃなくビビディで着れたらなぁ

363 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 19:48:01.98 ID:DAcxIfcw.net
>>357
足悪いなら車椅子とか電動カート借りられるよ
お母さんに合わせてゆっくり回る覚悟して、のんびりお茶したり散歩して写真撮ったりすればいいんじゃないかな
下調べして昼夜事前予約しとけば混んでても難民にまではならないよ
あと有料ファストパス使えば並びもないよ
でもGWならそれも売り切れるかもだから
ランホ泊まるなら朝早くインできるから早く入って予約してね

364 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:01:13.41 ID:FzDCfcak.net
車椅子も電動カートも普段使い慣れてない人が人混みで初めて使うには
なかなか難易度高いと思うよ、多分人とぶつかりまくると思う
あなた・お姉さん・お母様・お子さん2人と他に誰が行くかわからないけど(それぞれ旦那様がいるのかな?)
別行動するなら尚更お母様は自分1人で車椅子なりカートなり動かせるか?って話だし
あとは別行動して合流するのもお互いある程度詳しくないと「今どこ?」「ここ」って
移動が難しいんじゃないのかな、うちもこの前行った時は70手前の義母が
「山が見える所」「海が見える所」としか居場所言えなくて全然合流出来なかった
一々パークエントランスまで戻るとかも4・5歳連れては手間だし
GWを外した平日にして、さらにお母様には誰か常に一緒に誰かがいてサポート出来ないと
たっての希望でもディズニーはキツイんじゃないかなーと思う

365 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:18:56.41 ID:AoiCFgI4.net
このスレどうしてもディズニーで家族旅行させたくない人いるよねw

366 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:22:17.91 ID:e7lQklLA.net
相談が来た時ネガティブなレスに偏るなーとは思う

367 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:38:38.30 ID:5EDVMbZ3.net
電動カート初めて乗った父親はスムーズで駐車もうまいもんだったから
車乗ってる人なら平気では
ただGWの人混みだと乗り手がどんなに慣れてても上手く進めないだろうから
GWに行くのやめたら

368 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:39:20.40 ID:jc4YI1IP.net
前向きなレスしても外野にちゃちゃ入れられるんだよなぁ

369 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 20:54:31.71 ID:6NqEn85H.net
パーク10年以上行ってない人が高齢者と幼児連れて周年のGWインパは大変だろうな
何か買うにもトイレにもめっちゃ並ぶし

GW外してバケパつけてお母さんの体力に合わせて行くのがいいと思うな
高齢者&幼児連れにバケパは費用出すだけの価値あると思う

370 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 21:03:17.99 ID:aMdS9r/B.net
脚が悪いってどのレベルなんだろう
もし普段杖なら介護保険利用して歩行器レンタルしてみては
車椅子よりは取り回しが楽だよ
お母さんのペースに合わせないといけないけど

371 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 21:20:24.14 ID:D/mQkKGD.net
車椅子やカート借りる借りない関係なくお母さんの希望で行ってあげたいんなら
足の悪いお母さんに合わせるのは絶対でしょ

372 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 21:26:05.92 ID:aMdS9r/B.net
>>371
ある程度連続して移動できる車椅子と比べるとペースが落ちてしまうと言いたかっただけで
お母さんの意向を無視しろという意図はないです

373 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 23:14:15.53 ID:oaydr1Ry.net
バケパしたりお金を惜しみなく使えるならいいと思うけど、人数多いからどうなのかな

374 :名無しの心子知らず:2023/01/19(木) 23:38:35.32 ID:jHr031Cq.net
GW時期のランホ3部屋予約出来てワンダフルバケーションにもできるってんだから
お金はかけられる前提で話してるでしょうに
反対してる人達は羨ましいだけ?
それともGWランホ予約したいライバルなのかな

375 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 00:12:02.02 ID:+RFvBSFi.net
羨ましいとかじゃなくて、行くからには隅から隅まで楽しんで欲しい!最高のプランを勧めたい!ってオタク気質が多いだけのような気がするw
確かに足の悪い70代があのエグい人混みで、ってのはお金では解決しにくいからねえ

376 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 00:57:35.32 ID:qnMZErkm.net
70代なら悪いことは言わないからディズニーはやめた方がいいと思うよ
普通に健康な人間でもヘトヘトだしレストランもPS使っても30分待ちだよ
携帯の電波が悪くなるくらい混んでるし。それでも空気吸えたら満足なのかも知れないけど

377 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 01:00:31.51 ID:/y9dRnep.net
【潮流】嫌韓は世界の常識、朝鮮消滅は世界人類の願い

【ラムザイヤー論文】米教授の「慰安婦は自発的売春婦」主張に
米韓の学者が真っ向反論=韓国ネット「ひどい歴史歪曲」
★2 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674138096/
【国際】イラン、韓国との関係見直しを示唆「ユン大統領の発言や原油代金などに適切な処置を取らないと関係を見直す」
[動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674136171/
【ワウコリア】韓国で整形手術を受けようとした中国人が死亡…
中国ネットユーザーらが反応[1/19]
[仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674108536/
日本政府「軍艦島で朝鮮人の虐待はない」
韓国ネットユーザー激怒 [463832728]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674100029/
韓国の「辛ラーメン」から発がん性物質の農薬成分が検出、
農心「韓国国内向けは問題ない」
/台湾 [922629831]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674033522/

アメリカ合衆国「チョンは嘘つくな!○ね!」
イラン「チョンは嘘つくな!○ね!」
中国「チョンは嘘つくな!○ね!」
日本「チョンは嘘つくな!○ね!」
台湾「チョンは嘘つくな!○ね!」

378 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 01:21:32.36 ID:U9GoNV1r.net
>>375
いろいろ知ってるヲタだからこそ、久しぶりにディズニー行って楽しく遊んでる孫見たいなウフフみたいなノリじゃ厳しいよって言いたくなるのは分かるわ

379 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 05:43:31.36 ID:q8RCV3ro.net
GWなんて1番混雑するから下手したら疲れに行くようなものだしね
行く場所をディズニー以外にするか日程をずらすかどちらかにした方がいいんじゃないかなと思ってしまう

380 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 06:09:18.08 ID:1I5LMxVf.net
gwあとの平日に行ったら問題なさそうだよね
足が悪い人も多いんだね

381 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 07:01:25.83 ID:qnMZErkm.net
あとディズニーに60代以上の人とか足が悪いような人ってあんまり見かけないし
足が悪い人が行って楽しめるような場所じゃないと思う

382 :354:2023/01/20(金) 07:28:38.16 ID:0a8c9P9s.net
何度も本当にすみません、たくさんのご意見ありがとうございます
母は日常生活歩くのも少し負担なレベルなので車イスを借りようかと思ってましたが、GWの混雑だと周りにご迷惑かけそうな感じですね
自分がその混雑レベルのパークに行ったことがなく、チケットの予約が取りにくいと聞いていたので予約出来てしまえば空いてるだろうと思いこんでいたのでこちらで相談して本当に良かったです
無知でお恥ずかしい…
せっかく皆で行くならと母には場所や時期を変える相談をしました
親身になって考えて下さりありがとうございました!

383 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:07:39.85 ID:pA0y5cIZ.net
>>381,382
ディズニーは足に限らず色んなところが悪い人かなり多いよ
バリアフリーだしスタッフも慣れてて対応しっかりしてるし
私も足が悪いんだけどGW前後の空いてて気候のいい頃に車椅子使って
アトラクションをいくつかとパレードを見てあとは孫とお散歩程度で良いなら他の観光地よりはむしろ楽だと思う

384 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:10:51.25 ID:/2DFWhOl.net
>>381
そんなことない
パレルの車椅子エリアにはいつも沢山の人がいるし、パークで高齢者も足の悪い人もよく見るよ
あなたが視界に入れてないだけ
私も若い頃は気づかなかったけど、乳幼児連れてインパしたら色んなところに工夫があって、どんな人でも楽しめるように考えてるんだろうなって思ったよ

385 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:16:45.51 ID:zkzfUIY0.net
うちの娘は長距離は車椅子(身体が小さいのでバギー)だけど、ハードとキャストの対応は観光地としてトップクラスだと思うよ
あとは混雑をどう捉えるか
暴走して人の足轢いたりしないよう気をつければ、パーク自体はウェルカムだから普通に楽しむことが迷惑になるなんてことはないよ

386 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:17:39.60 ID:3J24eaIG.net
ランホなら疲れたらすぐホテルで休めるしね
うちの親も一緒に行く時は3時くらいにホテルに入っちゃってエレクトリカルパレードあたりでまたインしたり
それも面倒でそのままホテルでご飯食べたりしてたこともあるけどそれはそれで楽しんでるよ

387 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:28:08.13 ID:cy9DcqQD.net
バリアフリーという意味では他の娯楽施設と比べたら圧倒的
ローカルの施設のほうが手が回ってない
混雑はしてないかもしれないけど
楽しめるかと言ったら別だよね

と言いいつつ私も混雑が戻ってきたから足遠のいてるんだけど

388 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:40:35.28 ID:YjHqjDxF.net
去年のビリーヴが始まった直後に75歳伯母と70歳父と66歳母と私と8歳息子でシー&ランド行ったけど充分楽しめたよ
伯母と母は絶叫系が一切ダメだから別行動してパレード見たりして、残り3人はアトラク6~7箇所回れた
高齢者でもガッツリ回れる人は回れるよ

ただスマホアプリの操作がおぼつかないのが一番大変だった
紙の地図貰えないし、電話しようにもビリーヴ待ちのせいか通信が混雑して全然繋がらなかったので合流が大変だった

389 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 08:42:24.73 ID:iYEjUeYh.net
>>388
その中で足が悪い人いた?

390 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 09:05:32.41 ID:/zPUmS5C.net
足が悪いっていっても個人差があるからねぇ
無理ない範囲で遊べばいい話
高齢者なんてタイミングを逃せばもう一生ディズニーなんて行くことができないよ
GWは外したほうが良いとは思う

391 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 09:18:22.29 ID:Oj40E6KZ.net
ほんと>>368の言う通りだわ

392 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 09:21:55.98 ID:T9O18wlF.net
シーは微妙だけどランドは歩いても足が痛くならないよう地面にクッション性あるよね

393 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 09:33:55.39 ID:I1Ige850.net
>>391
ボヤくだけじゃなくて前向きかつ具体的なレスもっとたくさんしたら?

394 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 10:31:20.62 ID:vxIXim2d.net
>>388
健脚な年配者なら回れると思うけど相談されてる方のお母様は日常生活もギリなレベルの足の悪さのようだから参考になるかな?

395 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 10:51:42.29 ID:F3zkpmZe.net
カンベアに入って宝田明さんの歌声を聴かせてあげませう

396 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 11:19:46.08 ID:1+BrSASp.net
今のチケット売り切れるような混んでる日に車イスの母連れて時々インするけどパレード終了直後とかでなければ人が多すぎて移動が困難なんて事は無い
ただトイレは最近結構並んでるから困るかも
特に誰でもトイレに入ろうと思うとかなり待つ事になったりするよ
パークの電動カートは徒歩よりさらに遅い速度しか出ないから危険性は低いと思うけどバックの時警告音出てても周りでどいてくれる人が意外と少ないから誘導補助必須かな
あと遅すぎて目的地に辿り着くまでに思ったよりも時間がかかるから予定立てるときに気をつけた方が良いかも

>>395
涙不可避

397 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 12:38:30.30 ID:R/q9EOmy.net
締めてるのにいつまで続けるのよオタクは

398 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 12:48:28.20 ID:kQQG92Kp.net
おれのかんがえたさいきょうぷらん!を披露したいのよね

399 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 13:10:30.45 ID:YjHqjDxF.net
>>389
>>394
今回の相談者に向けたわけじゃなくて、高齢者は楽しめないという意見が散見されたから体験談を書いただけだよ

400 :名無しの心子知らず:2023/01/20(金) 17:13:28.51 ID:ZgY4Dw8V.net
お話の途中すみません…
来週の月曜日にランドに行くのですが、平日は葛西で降りても大丈夫ですか?
あと浦安と葛西はどっちの方が合流など簡単ですか?
下道は運転してますが都会の方の高速は慣れてません。

初めて自分の運転で子供と行くので不安で…
教えていただけると助かります。

401 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 00:42:46.56 ID:DlGaILYT.net
>>400
11月上旬の水曜日に車で行ったけど、葛西で降りようとしてまっっったく進まなくて「失敗した」って思ったよ
普段地方で毎日車乗ってるけど、合流もどこからしていいかわからないくらいに数珠つなぎの渋滞だったから次行くことがあれば外環ルートで浦安で降りようって決めてる
日によるんだろうけどすごかったな…

402 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 09:51:37.72 ID:ypewi1sF.net
>>401
平日でも混雑してるんですね…
渋滞が見えたら浦安から降ります!
私も運転には慣れてるのですが高速の合流が苦手で…
お忙しい中返信ありがとうございましたm(_ _)m

403 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 13:40:39.05 ID:D09F8mrj.net
>>402
曜日より時間かな
大体6時半~7時位から混み始めて後は昼までずっと渋滞だから朝早くて大丈夫なら6時~6時半には駐車場に入れるように行くと良いよ

404 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 18:07:22.96 ID:ho4iKQby.net
2月中下旬に地方からシーとランド行くんですが、帰りの羽田までのリムジンバスをどうするか迷ってます
定刻では30分程度の所要時間ということですが、日曜日の午後早い時間(14〜15時台発)の実際の所要時間てどのくらいなんでしょう?1時間を見ておけばいいのかな
まあ事故とか突発的なのはどうしようもないでけど

405 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 19:18:28.14 ID:AMq1egl+.net
子供関係ない質問にばっかり回

406 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 20:50:44.17 ID:M+YqfstD.net
>>404
定刻で飛行機の1時間半前に着くくらいのリムジンバスにしてるけど定刻より15分以上遅れたことはないな
羽田空港が混んでると早めに着いておかないといけないので繁忙期は1時間前だと余裕はないかもね
飛行機の距離でコロナ除いて5年に3回くらいのペースでディズニー行ってる

407 :名無しの心子知らず:2023/01/21(土) 22:48:08.89 ID:DPFpIkKe.net
普通のディズニーの質問スレいけばいいのに
子供が関係するなら子供がいて何が心配かとか年齢とか書いたら

408 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 08:26:14.64 ID:DV+ND0MB.net
劇団四季の美女と野獣って、プリンセス好きの4歳未就学児でも楽しめる?コンサートとか映画とかは経験済みで、騒いだりはすることはなかった。
ただ2歳児はまだ難しいかな…

409 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 08:34:30.23 ID:YmaTNBd1.net
美女と野獣は3歳未満入場禁止だったと思うよ
膝上観劇も不可

410 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 08:39:41.06 ID:DV+ND0MB.net
>>409
あ、そもそもダメなのね。失礼。
4歳は入れるけど、内容的に難しかったりするのかなぁ。

411 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 08:42:27.14 ID:T2jTGRz2.net
そもそもスレチでは
旅行スレででもどうぞ

412 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 09:49:57.83 ID:78BeZySE.net
まぁ何スレかと言われると
ディズニーの敷地内でやってるし
旅行?ともなんか違う気が

413 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 10:09:00.72 ID:kxFyW1cp.net
>>408
舞浜で上演するにあたってリニューアルして、色々カットされてミュージカルというよりパークのショーっぽくなった
旧演出より暗い場面が少なくなったし、上演時間短くなったから小さい子には向いてる
美女と野獣のアニメ見て好きそうならいけると思う
ただステージの形が変わってて、サイドは見切れがひどいらしい
今からチケット買おうとすると観にくい、遠い席しか買えないから気をつけてね

414 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 10:25:10.81 ID:YmaTNBd1.net
四季ヅカ板にミュージカル美女と野獣のスレあるけど必要な情報は413さんが全部書いてくれてるね

415 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 12:33:55.98 ID:DV+ND0MB.net
>>413
そうなんだね、じゃあ場所柄もあって少し小さい子向けになったのかな
というか結構長くやってるよね?まだ先もやりそうだけどチケットそんなにずっと売りてるの?3月くらいで考えてたけど…

416 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 13:37:40.06 ID:f/hX2JHO.net
>>404ですごめんなさい、2歳児連れで3泊するので荷物も多いし、電車乗り換え辛いけど混んだら…悩んでいたんです
ありがとうございます!>>406

417 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 13:45:28.93 ID:YpOaHeWk.net
>>415
10月末分までチケ発終わってるから見やすい席はほぼないね
あとは自分で四季予約サイト見て判断してね

418 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 14:29:48.26 ID:gPMydu/V.net
>>411
アンフィシアターはリゾート内だからスレチでは無いと思う

419 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 18:02:26.35 ID:QMstSUB3.net
美女と野獣の話はこっちかな
今は大人のコスプレ観劇について議論してるけど
【Beauty】美女と野獣 part27【Beast】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1667981754/

420 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 21:54:55.25 ID:78BeZySE.net
たぶんそんなガチのスレで子連れ云々言ってたらアドバイスどころか叩かれるだけな気が…現実的には子連れも歓迎してるし、来てる人も多いから問題ないんだけどね

421 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 22:00:42.92 ID:kxFyW1cp.net
美女と野獣はOLCと四季が共同で報道発表したからリゾート扱いでもいいかなと思って回答したわ

422 :名無しの心子知らず:2023/01/22(日) 22:19:19.38 ID:xauLD/yt.net
3月に10年ぶりくらいのシーに行く
ランドは2回子連れで行ったけどシーは子が初、身長制限クリア出来そうだからソアリンにとにかく乗りたい
祝日だとDPAは即完売なのでしょうか、早めに行きたいけど11月のランドの時は渋滞の関係でインパが10時近かった
昼夜の食事の場所も時間もイメージできなくて悩みまくり
ビリーヴ、ガッツリ見じゃなくていいけどでも見たい、見通し甘いかしら
1泊で行って1日目シー2日目ランドです

423 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 06:25:23.78 ID:qZuWChVn.net
>>422
10時は残ってそうだけど微妙って感じ
ビリーヴは立ち見だとお子さんはほぼ見えないと思うから自由席は最前列でないと難しいかも
一部見切れる場所とか自由席エリアでも人気なさそうなところの情報を探して90分くらい場所取りするかだね
エントリー当たるといいね
食事は、ワゴンに並んでも大差ないからPSとれなかったら、インパすぐと15時16時くらいに食べる
ワゴンに並んでも大差ないのでザンビーニ、ドックサイドダイナー、ユカタン、ヴォルケイニアあたり
シーは移動が一筆書きに近いので次へ行く前に考えてから動かないとめちゃくちゃ歩く羽目になる

424 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 06:46:16.51 ID:aOwD14z9.net
三月卒業旅行のシーズンで学生多いからできれば10時前に行ってDPA取ったほうがいいと思う

425 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 07:30:53.10 ID:lUXRqJMu.net
この土日行ってきたけど、なにに一番並んだってシーに入園するのにだわ
8:15には開くって聞いたからその時間に行ったら荷物検査まで1時間近く待った
せめて入園までの待ち時間もアナウンスしてくれてたら、また空きそうな頃来ようかで対応できたかなぁとちょっと思った

426 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 07:45:42.28 ID:sX9wswuO.net
入園待ちの情報なんて、ちょっと調べればいっぱい出てくるのに。準備不足なだけじゃない。

427 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 08:24:13.99 ID:Cro4EmBD.net
>>425
1番混む時間じゃんw

428 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 08:44:57.87 ID:Saqow9RQ.net
今のランドの入口って夫に早く行ってもらって合流はできるの?

429 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 09:35:47.54 ID:E2oOx8Hl.net
>>428
ダメだよ
それならいっそ先に入っててもらってパス類とってもらっとけばよい
ほかの大人の分は無理だけどチケットなしの子供ならパスとれた大人についていけばいいし

430 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 10:09:47.29 ID:LKWEjOv6.net
>>428
ダメだけど若い子のグループはいまだにこれやってるの見かけるから春休みシーズンは場所取りもその辺気をつけないとやられる

431 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 10:50:01.46 ID:ASWL/2Q0.net
今は完全にそうなったんだ

9月のリーナベルの発売日の時は普通に合流できたけど先頭集団で警察を呼ぶ騒ぎになってたし、その次の11月のダフフレ発売日初日はかなり厳しくなったけど2日目は普通に合流出来たと聞いてたから初日だけの対応かと思ってた

432 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 11:25:28.86 ID:wczpLJFl.net
>>431
ダメだからというか転売からむから警察呼ばれたのでは
昔も今も合流ダメだよ
バレなきゃいいと思ってやる人がいるだけで

433 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 12:20:17.34 ID:qZuWChVn.net
トイレかな、という大人一人の子供連れとかは気にしないけど、この週末も電話しながら場所を確認してる(一度も並んでない)若者2人がいて、植え込みの縁石の上を歩いて前に進もうとしてたらその列の子連れや慣れた方々が縁石に座って休んでブロックしてくれた

434 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 12:34:41.37 ID:bubbvegX.net
>>433
チームプレイナイス

435 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 12:38:15.16 ID:PE3n2ANH.net
>>422
3月ならまだこれからPS取れるし、どこか確保できると良いかも?夜の冷える時間帯に3、4歳のお子さん連れてレストラン並ぶのしんどそう
それかホテルに帰ってから食べるかかな

436 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 13:20:31.84 ID:aclE1t4f.net
>>422です、レスありがとうございます

>>423
シーは久しぶりすぎて調べてもなかなかイメージ湧いてこないから助かります、疲れ過ぎて2日目体力切れにならないよう歩き始める前に目的を決めようと思います
10時でもソアリン希望はあるんですね、なるべく早く行けるようには心がけつつインパしたらすぐにDPAチェックします!
食事、前回のランドの時に平日にもかかわらず11時台だとかなり並んで大変だったのを思い出しましたPSなしならかなり早い時間に済ませようと思います
>>435
確かに3月の夜冷える中レストラン並ぶのは厳しいですね、PSは夜を優先して取る、場合によってはパーク外で取る事も選択肢に入れようと思います

437 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 18:41:12.25 ID:qZuWChVn.net
>>436
PSとると、そこに時間と場所固定になるのがシーでは地味に面倒
ショーエントリー当たったりするとさらにルート考えるのが大変
ソアリンぎりぎりくらいの身長なら海底メインになりそうだから櫻とかホライズンとか遠いよ

438 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 19:11:57.45 ID:4BpiQozw.net
>>437
なるほど、レストランの内容ばかり気にしてましたが場所は盲点でした
マップでよく確認して練ろうと思います、PSのメリットもあればデメリットもありますね…ありがとうございます

439 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 19:51:28.48 ID:nqfaVFyz.net
ディズニープリンセス大好きな3歳2ヶ月の双子の娘を2月の週末に1人で連れて行くのは無謀かな
ディズニー自体はうちから1時間程度、私は10年くらい行ってなくて子連れでは初めて
アリエルのゾーンで適当に遊ばせたらいいかなって考えてるけどほんとにそれだけになっちゃうならちょっと勿体ない気もする
ちなみに2人ともオムツ

440 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 20:20:03.81 ID:LKWEjOv6.net
>>439
1人きりで2人を見ることに元々慣れてるというか普段から出掛けてるとかで無理がないなら行けるには行けるんじゃない?
あなたがどのくらい1人で見られるかによると思う

441 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 20:26:58.00 ID:dHViXQrl.net
>>439
食事と昼寝をどうこなすか
並んで、注文して受け取って席まで運ぶ
近くに片付けのキャストがいれば運ぶのは手伝ってもらえるかもしれない
おむつは2枚重ねて履かせるとか、中にパッド仕込むとかして替えるのを楽にする
3歳の乗れる双子ベビカがあるならなんとかなるかもしれない

442 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 20:44:39.57 ID:sW3acfS1.net
【遺族証言】「娘はコロナワクチンで血を噴いて死んだ!」1919人の日本人死者数が意味するもの ★5 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674468088/
1/23(月)
「まあ、副反応だね」とあまり心配しなかった
穏やかに晴れた秋の日だった。
岩手県に住む山本由衣さん(当時23歳・仮名)は三陸の海を望む町から、
友人と車に乗り合わせ、ワクチン接種会場へ出かけていった。
 〈夕ご飯、本当にいらない? 〉
 母の真紀子さん(当時54歳・仮名)が夕方、そうLINEを送ると、
うさぎのキャラクターが敬礼しているおどけたスタンプが返ってきた。
 (略)
 「ちょっと寒気がするし、腕がしびれてる。熱もあるみたい」
 22時頃に帰宅した由衣さんはそう言ったが、「まあ、副反応だね」と、
真紀子さんはさして心配しなかった。
ひと月ほど前の1回目接種では少し熱が上がる程度だったから、
2回目の今回もひと晩寝れば治るだろう、と。
 異変があったのは、由衣さんが自室に上がった後の午前1時前のことだ。
 「寒い、寒い」「やばい、39度も熱がある」震える由衣さんの肩を抱き、真紀子さんは「熱が下がるまで我慢ね」と、
冷却シートを額に貼ってあげた。
由衣さんを心配して友人が家に泊まってくれたので、
多少の発熱なら大丈夫だろうとも思っていた。しかし―。
「脳内室出血」によって遺体からも鼻血が流れて
「おばさん! 由衣が!」
 午前3時頃、その友人の絶叫で真紀子さんは目を覚ました。
 「見ると、由衣は口から血の混じった赤い色の泡を噴き出していたんです。
必死で呼びかけましたが反応がなく、
呼吸も止まっていました」(真紀子さん)
 即座に救急車を呼び、病院に搬送したが、30分と経たずに真紀子さんは
医師に呼び出された。「死因は『脳室内出血』だと言われました。亡くなったあとにも、
遺体から鼻血が流れ続けていたのを今でも覚えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b82eb3c37812085144e897da00785eca2d6a8df

443 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 21:01:47.91 ID:nqfaVFyz.net
ありがとう
>>440
2人連れて公園とかのお出かけはあるけど、普段はプラス夫&上の子5歳がいる事が多い
>>441
昼寝は多分しない
食事、考えてなかったけど基本フードコートみたいに取りに行く感じなのかな?
だとしたら厳しい
空いてる時間(10時と16時とか?)ならなんとかなるかもしれない
もう少しブログとかみて計画練ってみるわ

444 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 21:18:29.37 ID:3ugayWWW.net
海底っていいんだけどやっぱちょっと暗いんだよね…
二人がてんでばらばらになるタイプなら迷子がちょっと心配かな
暗いと見失いそうになるし人多くてごみごみしてたら思うように動けない

445 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 21:28:24.18 ID:fNP2BPOF.net
>>443
10年前に行ったなら知ってるはずだけど
ちょっとくらい調べたら、テーブルに運んでくれるタイプのレストランすぐにわかるから予約しな
オムツ1人変えてる間もうベビーカー乗せとくか、聞き分けいい子ならそばに居てくれるから平気だよ
アリエルのゾーンにも子供向けアトラクションあるからそれも乗ればいいんじゃない
むしろそれ乗らないと3歳じゃ物足りないし
あとは適当に散歩してるだけでも楽しいよ
あなたが前日に十分に睡眠とれてれば大丈夫

446 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 21:44:57.80 ID:J9j5U673.net
3歳の子2人+親1人だと、アトラク乗るのも無理な物もあるよね。

447 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 21:54:04.23 ID:LCncA50U.net
>>443
移動最小限、早めに撤退で割り切るならいいけど3歳半のうちの子だと移動やアトラクションの列並びで疲れたーだっこーになりがちだったしいつもは昼寝しないけど夕方から寝だしたよ
ベビーカーありならセーフだとは思うけどもし2人がくだったら詰まない?

448 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 22:16:17.51 ID:bFWdnedD.net
アリエルゾーンにいればいいかなーくらいの気持ちで行くわけだし
乗れないものに乗ろうとも思ってないのでは

449 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 00:39:29.52 ID:p2MPmwtj.net
プリンセス好きならランドの方がプリンセスに会えるかもしれないし、喜びそうだけど屋外はやっぱり大変かな?

450 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 03:08:14.70 ID:aDLUXeqn.net
>>439
もったいないと思う。混んでるし大人二人いないとキツイから私なら
家族五人で行くなー。アリエルのところも広くないし飽きると思うし
どちらかがこの乗り物乗りたい、乗りたくないってなった時対応できないなら
子供達も楽しくなくない?

451 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 06:09:42.05 ID:3RcZZoIr.net
置いていかれる上の子5歳

452 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 07:18:52.14 ID:gC8uxAxq.net
うえの5歳はきっと男児だから置いていかれるんだろうな

453 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 07:21:24.63 ID:U3M/lYBY.net
本人が興味無かったり別の日に上の子だけ連れてお出掛けする予定もあるのかもしれないし

454 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 07:26:47.01 ID:45dsCRT/.net
あー双子が無料のうちにってことか

455 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 07:39:34.00 ID:KWuEW2UB.net
上の子は父となんらかの用事でもあるのかと思ってたわ
このスレ的にそこはどうでも良くね

456 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 08:11:20.09 ID:YowqB3jC.net
>>446
横だけど、思い出したので自分語り
上の子3歳なりたてと下の子4ヶ月とランド行ったとき何も乗らなかった
着いたの11時近くで16時に帰ったけど私のリフレッシュにはなったw

457 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 08:55:10.25 ID:f0zCodJH.net
439だけど、当該週末に夫が上の子だけ連れて義母と九州旅行に行くとか言い出したから下の双子にもなにか特別な体験させたいと思ったんだ
レストランはしっかり予習して予約しておく
双子用ベビーカーはあるけど多分歩きたがるし身動きできないから持って行かない
いざとなればパークの借りるわ

458 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 09:28:47.46 ID:M8UgjpWb.net
泊まらないのかな?と思ったけど大人1人と幼児2人だとそもそも宿泊できないのか
456さんみたいに早めにアウトしてホテルで過ごして翌日ゆっくり帰るのもいいなと思った

459 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 09:49:42.22 ID:47hb8oMJ.net
>>457
歩きたがるって3歳の双子バラバラにあちこち行かない?
ちゃんと一緒に行動できるタイプならお散歩してまったり過ごせると思うけどあっちこっち別々にキャーッて行かれちゃうと奥様一人でキツそう
エレクトリックレールウェイとかで座って景色眺めながら移動とかも乗れるといいんだけど

460 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 09:59:59.00 ID:lDsi0T6N.net
>>451
>>452
ゲスパー乙

461 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 10:13:40.88 ID:7UOk0JEY.net
>>457
3人以上スレの方だね~大変そうだけどぜひ実現して欲しいw
うちも双子で、2歳後半の時にシーに行ったんだけど、普段寝ない子がやっぱ昼寝した。仰るとおり双子ベビーカーは身動きとれなくなるから持って行かず、一人レンタルベビーカー+一人抱っこで、ベンチに座ってちょっと寝かせた
でもすごい苦行だったから、朝たっぷり寝かせて遅めに入園、夕飯前に切り上げるくらいのプランがお母さんも余裕を持てて良いと思う
うちは最初にトイマニだけ頑張って並んで乗って、後はアクアトピア、ジーニーのメリーゴーランド、アリエルエリアくらいだった
楽しんでね!

462 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 13:10:42.59 ID:eDw3u/h8.net
どっちも抱っこって言い出すかベビーカー乗りたいって言い出して喧嘩になる未来しか見えないけど
考えただけでだるい

463 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 13:36:24.29 ID:CntOMbRt.net
双子持ちの友達は2人抱っこできるし、ベビーカー2つもうまくあやつれるから
慣れてる人なら大丈夫では?
あと私は子供一人だけど迷子紐を手と手に付けてた
もちろんつけた上でても繋ぐけど

464 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 13:38:44.88 ID:ooPBQq1l.net
>>457
子供一人でもこのスレではベビーカー推奨されるくらいだからベビーカーは絶対あった方がいい
歩きたがっても移動の時には押し込んで
各所各所にベビーカー停めるところあるから
移動だけベビーカーでして、目的に着いたらおろせばいい
アリエルエリアにももちろんある
移動と食事(ベビーカーも店選びで解決)が大変なだけで、それ以外は何も問題なく楽しめるから大丈夫だよ

465 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 17:15:13.88 ID:buqPOrsV.net
>>458
大人1人幼児2人泊まれるよ
大人二人分のお金取られるけど
うちは旦那がディズニーまったく興味ないから私だけ子ども二人連れて何度か泊まったけど自由に動けて楽しいよ
ベッドも広々だし

今回の人には関係ないかもしれないけど

466 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 19:46:16.75 ID:q4i1jPQy.net
うちはもう小学生の双子だけど、3歳の双子を1人で真冬のディズニーなんて絶対キツイ…
プリンセス好きは5歳くらいまで続くだろうからディズニーは家族5人でそのうち行くことにして、もし双子ちゃんがサンリオも好きなら私ならサンリオピューロ行くかな
ディズニーは幼児連れには広すぎるからサンリオピューロレベルのお手軽ディズニー施設があればいいのになー
いつか双子ビビディできるといいね

467 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 20:51:11.35 ID:XT51E2Ub.net
むしろピューロのほうがひたすら並んで写真撮るだけだから大変な場合もある。ディズニーどっぷりだとサンリオ知らんて家もあるし。さすがに余計なお世話でしょう。

468 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 22:35:09.09 ID:aDLUXeqn.net
行くって決めてるなら無謀かどうかなんて聞かないで行くのでアドバイスくださいって
言えばいいのにめんどくさい。うちは年子だけまど4才3才で一人でディズニーとか
全く楽しめないだろうと思う

469 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 22:45:44.49 ID:S8LE13ue.net
天気良さそうだったらいけばいいんじゃないの?なんとかなるでしょきっと楽しいよ

470 :名無しの心子知らず:2023/01/24(火) 23:10:42.46 ID:wNi6Xmzw.net
たまにどのスレでもほぼ決めてるから後押ししてほしい!みたいに書く人いるけど
そういう人へのレスは前向きなの多くて好き

471 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 00:59:04.72 ID:LfYOjdvE.net
【朗報】最強寒波さん、 強すぎる★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674572372/
【緊急】京都。満員電車で5時間「みんなトイレに行きたがっている。お願い助けて。しにそう」 [722972944]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674574161/
【悲報】京都駅、電車が動かず乗客がパニックに!雪にまみれるJKが死にそう!助けて! [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674573491/
【大雪】滋賀・国道1号でノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生 琵琶湖大橋でも [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674569533/
【悲報】東京、マイナス5.4度キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、JRは真っ赤っ赤で明日阿鼻叫喚へ [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674571854/
【助けて!岸田】 首都圏の鉄道各線、運行停止!帰宅難民
[219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674568486/
【悲報】JR、阪急、南海、山陽、新幹線、名神完全に死亡 Part2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674574017/
雪が降ったらノーマルタイヤは「ぜったいNG」、JAFが注意喚起 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674567214/

472 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 06:57:18.74 ID:I3NhpxOI.net
母1人、子ども2人でのお出掛けは、
設備もバッチリなディズニーが1番楽だったわ
トイレも食事場所も困らないし、
ベビーカーも借りれるし、足りなきゃ着替えでも靴でも何でも売ってるし。

473 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 07:14:29.19 ID:027URQ3z.net
>>472
まじか
参考に大まかなスケジュールと何をするのかと何食べるか教えてほしい

うちは遠方からだしつい欲張って色々詰め込んじゃってもちろん楽しいんだけどやっぱり疲れる

474 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:12:41.62 ID:U+jI31VO.net
私もディズニーはまじで楽だと思うなぁ
トイレもたくさんあるしベビーセンター綺麗なのがちゃんとあるし
レストランやカフェもたくさんあってほかのテーマパークに比べたらだけど並ばないし
店選ばなきゃすぐ座れるところはいくらでもある
サンリオピューロランドとかアンパンマンミュージアムは室内で天候左右されないのはいいけど狭いし
USJは食べるところがとにかく混んでて並びがえぐい

475 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:14:00.33 ID:U+jI31VO.net
疲れるのはそりゃ疲れるよ
疲れるのと楽(便利)なのはまた別問題かと

476 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:24:49.25 ID:4vATsKNY.net
この流れ、賛否両論すぎ

477 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:49:05.94 ID:I3NhpxOI.net
>>473
うちは、食事はなるべくテーブルサービスのお店にしてた
カウンターサービスだと、トレイを大人1人で運ぶのが大変なのと、注文自体が大変だったから
子どもも、そういうお店の方が落ち着いて食べてくれたし

絶体に平日にする、過酷な気象状況の日は行かないが鉄則だったけど
冬でも晴天で風が無い日は、案外過ごしやすいので良く行ってたよ

車で1時間掛からないくらいだから、年に何回か行くけど、やりたい事を決めてたよ
パレード見るとか、トミカを買うとかハードル下げた目標にしてた
すると、案外いくつもアトラクも乗れたし、満足だった

478 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:51:10.03 ID:uy4W9m2k.net
先月、3歳半の双子連れて行ってきたよ。
都内から双子ベビーカーに乗せて電車で行ったので10時半頃イン。それより早いと混んでいて双子ベビーカーで電車に乗れないから。
帰りは16時で、普段お昼寝しないけど、疲れてパークでた瞬間寝ました。

普段、スーパーのお会計等で大人しく待ってられる子ならレストランも大丈夫だと思います。むしろ二人が食べられるお店を事前に探して。
うちはレストランの食事をあまり食べてくれなかったのでおやつとポップコーンで乗り切りました。

うちのベビーカーは手つなぎリングを付けていて、降りて歩くときはなるべくそれを掴ませています。

雰囲気楽しみたいだけなら十分楽しめると思いますよ。

479 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 08:58:55.21 ID:a7Co1igp.net
母子で行って一番どうしようと迷ったのは食事だった。
いかにスムーズに食事ができるかを色々考えてた。
初回はそんな感じだったけど、次回以降は「お腹がすいたならポップコーンで満たせばいい」と雑になったw

480 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 09:17:40.00 ID:I3NhpxOI.net
>>479
1日くらい、空腹じゃなきゃ、どうでも良いよねw

481 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 09:41:56.54 ID:9iPgVeDy.net
食事は昼と夜は一応持ってきてくれるお店を予約して
あと最初の頃はおやつとゼリー飲料いくつか持ってってた
だんだんポップコーンとチュロスとポテト買えばいいんだってのもわかった
あとガストンだっけ、パン屋で朝買っといてジップロック入れておけば
ベンチとかでパレ待ちで食事にできる
うちはパレード興味ないから移動しながらが多かったけど
あと子供がベビーカーで寝たらグリ並ぶチャンスタイムにしてた
子供2人連れだからベビーカーに後付けできるサドルみたいなのつけてたから
上の子が疲れたーってなっても平気だった
むしろ移動をスムーズにするためにも座ってもらってた

482 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 10:04:11.89 ID:gOszeLj1.net
>>481
ゼリー飲料は「小さなお子さまのおやつ」かどうか、レストラン行けない時=食事できない時のものというと微妙だね
個人的には悪いと思わないけど突っ込む人はいそう

483 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 10:19:08.10 ID:46SwJEnE.net
サービスいいなと思ったのは、ポップコーン買って子どもが落としたら新しいのを丸々一個持ってきてくれたこと
しかも半分くらい食べてたのに。
夕方近かったのもあるかもしれないけど、完全にこっちが悪いのにびっくりしたわ。

484 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 10:21:52.83 ID:0EQC8HEv.net
>>482
並んでる時とか食べるのはポップコーンも禁止だけど飲み物はOKだから
小さい子は間食がてら(野菜ジュレとか)や、夏の水分補給のため(うるジュレとか)を飲むという手があるんだよ
もちろんこれらは小さい子向けのやつね、ウィダインゼリーとかじゃなくてね

485 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 10:46:16.16 ID:pmPx0IG8.net
3歳と行った時に舞浜駅で「クレープたべたい!」と言われてまずクレープ食べて、パーク内でアイス食べて、夕方の帰り際にピクニックエリアでキオスクで買ったパンを食べるなんて滅茶苦茶な日もあった

あと、うちの子はアトラクションも着ぐるみも「こわい」だったけど、そうじゃない子もたくさんいるのね

486 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 10:57:42.34 ID:0HxRPisI.net
うちの2歳はアトラクション大好きで
アリスのティーパーティとか美女と野獣みたいなのが大好き
着ぐるみ怖がりはしないけどショーパレは興味なし
でもハロウィン時期に行った時はコスプレのプリンセスたち見るのが大好きで
通り過ぎるプリンセスたちに大興奮してた
3歳になったらビビディやらせてあげたい

487 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 11:08:16.50 ID:W4yP4Ue8.net
着ぐるみはおもちゃやアニメのイメージより格段にデカいから実際目の前にすると引いちゃうよね
プリンセスとか人間キャラはむしろ本当に存在するんだ!って感じで感動するのかな

488 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 11:52:47.28 ID:W4yP4Ue8.net
4/1以降色々変更きたね
チケットのパーク変更不可はかなり残念だわ
買うとき間違えないようにしないと…

https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/info/sitechange.html?_gl=1*b4z8vq*_ga*MTM1MTA1NzgzNS4xNjY3NTQ0MjU2*_ga_CW1JLMP4BH*MTY3NDYwODMyMC4zNzYuMS4xNjc0NjEwNjMyLjU1LjAuMA

489 :名無しの心子知らず:2023/01/25(水) 12:00:52.18 ID:027URQ3z.net
>>477
473だけど詳しくありがとう

うちはやっぱり予定つっこみすぎな気がしてきた
子供が大きくなってきて長時間色々楽しめるようになってついつい色んな予定入れちゃうけど次は欲張りすぎないようにしてみるわ

490 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 08:29:37.10 ID:viZGcLI2.net
3歳過ぎて「怖い」が芽生えてから乗りたがらなくなっちゃったアトラクションが多いわ
美女と野獣(プレショーの雷が怖い)、シンドバッド(嵐のシーンが怖い)、ピーターパンやピノキオ系(これはまぁわかる)…

491 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 09:04:12.64 ID:9yxPmT9W.net
うちも3歳過ぎた辺りからプーさん(ズオウとヒイタチ怖い)、フィルハーマジック(ホウキの所怖い)、カンベア(熊でかい!)モンスターズインク(雰囲気が嫌)、ピーターパン(フック船長怖い)と色々ダメになって小3の今やっと全部乗れるようになってきた

2歳頃はプーさん好きだったから必死にファストパス取ったのに直前で拒否られて衝撃受けたのは懐かしい思い出

492 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 09:37:34.36 ID:NztV4BGO.net
アンバサダーホテル泊まりたいけど、旅行割って未就学の子供の分はどうなるんだろう?
一泊4万(大人2名、未就学2人無料)として、旅行割はわる4で計算することもあれば、大人のみ対象のこともある
40000-10000(5000×2)なのか40000-20000(5000×4)なのかわかる人いる?

493 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:00:38.31 ID:NztV4BGO.net
ごめん、5000×2じゃなく3000×2 or 3000×4だね
あとよく読んでなかったけど、旅行会社経由のみ対象なのね

なんで聞いてるかというと、去年使った時予約の時は子供分も割り引かれたけど、現地で子供分は対象外と言われたんだよね

494 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:01:31.25 ID:l/dmPW9U.net
>>492
アンバに電話して聞いた方が良くない?

495 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:14:54.35 ID:PiS4Xj2U.net
>>490
美女と野獣のプレショーは飛ばせるよ(小さい子だけかも)

496 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:15:29.50 ID:o1MyIVJH.net
>>492
アンバは知らないけど、統一されてなくてホテルによる

497 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:28:42.30 ID:AWusD+dr.net
親から見ると「こわい」基準がよくわからないよね

498 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:34:15.60 ID:2VCWG/+0.net
ハニハンは意外とスピード(遠心力)あるしズオウとヒイタチは悪夢だしよく考えたら怖いのは納得できる

499 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 10:37:50.52 ID:LQFmHwDI.net
うちの子はプーさん好きだった2歳なりたての頃にハニハンに乗せたらズオウとヒイタチのところが怖すぎて、室内の乗り物=全部怖いになっちゃった
今4歳でスモワだけ克服した、外から見える乗り物は大丈夫なので1番好きなのはベイマックス

500 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 11:06:55.70 ID:EBaHV91X.net
うちも二歳半くらいで朝イチにハニハン乗って暗いのが怖いと言ってその後何も乗らずにポップコーンを食べて散歩して帰ったことある。
屋内の暗くなるアトラクションが怖いみたい。
三歳半になっても行きたがらない…
ゴーコースターとかは大丈夫だった!
大きくなるまでは外のアトラクションで楽しめば良いかなーと思ってます。

501 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 11:30:27.70 ID:dsSvsJ5P.net
フィルハーマジックも怖いよね
タートルトークでも泣くのはほんと謎

502 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 11:55:33.66 ID:JTxEjY53.net
親が選んで連れ回せてた時期が一番良かったな
イッツアスモールワールドにハマって5回連続したときは親の足腰がやられてごめんやけど休憩させてぇ…って懇願して離脱した

503 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 13:42:05.92 ID:9rpHW643.net
3歳半でも大人でも楽しめるアトラクションってありますか?
プーさん好きだから乗りたいなって話してたけどやめておいた方がいいのかな…

504 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 13:55:19.99 ID:xgiI18O2.net
2歳の娘で初ハニハンだったと思うが平気だった
何回か目に嫌だと言われたのはスプラ
ドレスが濡れてめちゃくちゃ不機嫌になってたわ

505 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 14:09:34.85 ID:RG7gDW6B.net
2歳半、カリブの海賊も大分怖がってた…(出てから泣いて怒った)

506 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 14:25:11.06 ID:l/dmPW9U.net
ハニハンの乗り場で「やっぱりやだー」って泣いてる子はよくみる。美女と野獣でも見たから、何も見えないとこに吸い込まれていく感じが怖いのかな?

507 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 14:35:52.63 ID:aNhhbYfe.net
ロジャーラビットは並んでる途中でもう駄目だったなー

508 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 14:41:49.34 ID:bgvuvWQN.net
2.5~3歳くらいから三半規管が発達して酔うとか酔わないとか出てくるらしいから
今まで平気な子でもそのくらいからダメになるかもしれないね
あと暗い所怖がるのも知識ついてからだろうし

509 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 14:43:04.80 ID:2VCWG/+0.net
暗くても意外と怖がらない2万マイル

510 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 15:11:47.94 ID:dzDs2Nvh.net
白雪姫でこわい!嫌だ!って列から逃げようとしてる子を怒鳴りつけて連行してる家族を見たときはその子が正しいよって言ってあげたかった

511 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 15:32:17.49 ID:1+bhtfPx.net
子供によって全然変わるよね。
うちは三歳でスプラッシュ、ビッグサンダー、スペース大好きで他のはつまらないらしい。
初めてホンテ乗ったら怖くて泣いた。
でもタワテラはYouTubeで何度も観て、乗りたいというから乗せてみたら
めちゃ喜んでた。それ以来シリキウトゥンドゥ大好き。
ホンテも2回目は喜んでた。
YouTubeで予習しといたら怖がらなくなるかも!

512 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 17:11:18.97 ID:xgiI18O2.net
9月産まれだからか知らんが、ハロウィン大好きでホンテも大好きだわ娘

ただプーさんはプーメリーぐらいでしか馴染みなく、アニメ見せてなかったからアトラクションの性能で楽しんではくれたが、Qラインやぬいぐるみは興味なさそうだった

フィルハーはディズニーキャラ多く出るから、世界観教えるのにいい

>>509
自分で動かせるのは楽しいみたいだな
まあバズ、モンスターズインク、トイストには勝てんが

513 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 18:33:01.52 ID:iUEbf4c8.net
9月関係なさすぎw

514 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 19:18:52.82 ID:XXT5rM91.net
2歳くらいで座りも安定したし乗れるアトラクション増えてやったー!と思ってたら3歳過ぎで嫌がるパターンあるあるだねw

515 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 19:47:21.93 ID:eUkhsqtS.net
機関車好きな息子は、四才くらいからビッグサンダー10回乗りたい!そればかり
親が乗り場までの登山が辛いわ

516 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 20:22:55.58 ID:JfuMVg3U.net
まだ年パスがあって子どもが幼児の頃、母子で行って好きなようにさせてたらエレクトリックレイルウェイで5往復ぐらいしたことがあるわ。
混雑してなかったからいいもののツラかった。

517 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 20:29:18.73 ID:98tNMIlP.net
小3の子がジェットコースター好き&夫婦はジェットコースター嫌いだから辛い
私でゴーコースターがギリ
スプラッシュは昔一度乗って二度と乗るかと思った
下の子5歳はプーハニが怖いと
何が怖いか聞いたらプーさんがふわふわ浮いてるのが怖いらしい

518 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 20:42:04.98 ID:uEX4UwCD.net
>>516
私はティーパーティーを8回連続だった。死んだ
年パある時はやたら空いてる日とかがあったから基本なんでも連続で乗ってた気がする。なつかしいな

519 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 20:45:15.69 ID:wX7D/C7R.net
お化け系がだめな小4娘、ホンテやシリキ・ウトゥンドゥが嫌い
対してホンテ好きな私はどうしても謎解きがやりたい
でもちょっと調べると謎解きけっこう時間かかるみたいだね
ホンテ嫌い娘は一緒にまわってくれないだろうな…

520 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 20:48:16.08 ID:MOfjjBhu.net
503です
子供によって差が大きいなぁ
うちの子は暗いところが得意な方ではないから屋内のアトラクションはダメな可能性があるのかも…楽しそうなら行けるかなと思ったけどそうでもないんですね
とりあえずYouTube見てみて、乗れそうなものを一緒に考えてみます
ありがとう!

521 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 21:29:44.05 ID:iUEbf4c8.net
>>516
それならリゾラ乗ってた方がいいね

522 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 21:34:39.13 ID:CgKgw306.net
>>513
わからんぞ
十二支の性格あるあるが意外とあたるとかあるからな

523 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 21:43:34.82 ID:CgKgw306.net
>>520
暗いとこ苦手だと中々辛いものがある
基本屋内で明るいのはスモワぐらいか

524 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 21:57:30.54 ID:xB08ZKhC.net
ディズニーって基本照度めっちゃ低いよね
子供が幼児のうちは怖がることが多くて困ったし子供が怖がらない年になってきたら今度は自分が加齢と疲れ目で夕方以降結構きつい……
先日グランマサラに初めて入ってあんまり暗くてびっくりしたわ

525 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 22:06:04.47 ID:2VCWG/+0.net
>>524
スペシャルセット頼むとサイドメニューが何の食材だかよくわからんてなるw

526 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 22:11:26.37 ID:XaXfzpKA.net
三歳半の子供とランドしか行ったことがなくてハニーハントで屋内アトラクションはトラウマになってるから、今度はシーに行ってみようかなと思ってシーのアトラクションのYouTube見せたら『全部暗すぎるから乗りたくない。まだシーは行かなくていい。ジャスミンのカーペットだけ乗りたい』と自分で言ってたよw
子供とYouTubeを見て話し合うのもいいかも。当日どうなるかわからないけど…

527 :名無しの心子知らず:2023/01/26(木) 22:49:18.44 ID:DfJpi1kU.net
>>524
アトラクションもレストランも設計してるのはアメリカのディズニーだから欧米人向けの照明デザインになってるんだよね
アジア人と欧米人で眩しさ違うから

528 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 00:00:55.24 ID:kGur63SE.net
>>527
横だけどなるほどね
アトラクションはともかくレストランはマジで暗いからもっと明るくして欲しいよね
ただただ不便

529 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 00:54:18.05 ID:LC1pvPpJ.net
殺人鬼・植松聖は韓国籍でした [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1469580398/
相模原障害施設42人殺傷犯の植松聖は在日韓国人★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1584774052/

安倍晋三信者でチョン・植松聖


キム・ソンジュン(金 聖鐘、自称・織原城二)によるルーシーブラックマンさんら白人女性強姦虐殺
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1592091513/
ルーシーブラックマンさんなど複数の白人女性を
変態的に強姦虐殺したのも朝鮮人
通名が織原城二で、本名が 金 聖鐘

530 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 07:14:33.67 ID:hQv4enC0.net
>>527
そうなんだね納得
雰囲気良くて素敵ではあるんだけどもう少し日本人の目に合わせた照度にしてくれないかなー

531 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 09:18:54.19 ID:TxTlTouP.net
だよね
年明け朝から夜までいたけど、夜になるともうシーなんて歩く所真っ暗で
もっと街灯建てたら?ってすごく思った
普通に危険だよね

532 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 09:43:29.64 ID:rUkYRlTj.net
グランマサラは暗すぎで我が家では利用禁止になった。私はロジャーラビットのキューラインも暗すぎてゆっくりしか進めない

533 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 10:57:50.30 ID:/cK33ezj.net
ヴォルケイニアも暗いね

534 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 11:29:13.19 ID:uorU881F.net
明るさは現状でちょうどいい

535 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 11:29:54.23 ID:Irv7lxkv.net
今度数年ぶりにディズニーに行くのですが、わかる方教えてください。
たとえばスターツアーズのようなアトラクションでは、座席は他のグループと詰めて座りますか?
それとも、一席開けるなどするのでしょうか?
どこまでのコロナ対策をしているのか、事前に把握できればと思っています

536 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 11:41:41.80 ID:rUkYRlTj.net
>>535
コロナ対策はお店の入り口に消毒液が置いてある、パレードの席を広めに取れる程度です。
スターツアーズみたいに並んで座るアトラクションは詰めて座ります。スタンバイの列ももう間隔あけたりはしなくなってます。

537 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 11:42:43.79 ID:/cK33ezj.net
>>535
混雑具合によって空席作って散らしたりすることはあるけど基本的には以前と変わらず詰める
乗車時のグループディスタンスはないと思って良い

538 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 11:57:53.43 ID:Irv7lxkv.net
535です。
早速ありがとうございました。
コロナが気になるなら行くなよ、という話なのですが、やはり気になってしまいました。
事前に教えていただけて、覚悟していけそうです。
自分で対策できる範囲で頑張りながら行きます、ありがとうございました。

539 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 14:22:43.12 ID:j1a5dOXg.net
グランマサラのキッチン、
あの暗さが心地いいな。
洞窟かなんかをイメージして作られてるんだよね?
雰囲気でてるし、子供が寝てくれるから助かる。
明るいのがいいときは別のレストラン行くし。

540 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 15:09:08.89 ID:LC1pvPpJ.net
【天命】朝鮮壺カルト追討の大号令【宿命】
天皇に弓引いた文鮮明ババアムーン一味追討
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673556471/
旧統一教会・文鮮明氏、天皇・領土巡り保守派と相いれぬ発言判明
https://mainichi.jp/articles/20221123/k00/00m/040/080000c
「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」
https://gendai.media/articles/-/102258
山上徹也物語
父親や祖父が亡くなり、母親も自己破産。親族関係者によりますと、
7、8年前には山上容疑者の兄も亡くなったといいます。
 山上容疑者の親族関係者:「兄が死んで徹也(山上容疑者)は泣いて悲しんでいた。
『兄ちゃんアホやな、なんで死んだんや。
生きていれば何とかなるやないか』
って言っていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf13d4e21806e9d9f14a7cd6a82d78aa33eda0b
【統一教会】「山上の兄も包丁を持って幹部の家に向かった」
“復讐心中”を図り警察に拘束 
最も親しい信者の告白7時間 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659579027/
【文春】山上兄、包丁持って統一教会幹部を襲撃した後
自殺していたと判明。
こいつら映画の世界に生きてんな ★4 [579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659541986/
【文春悲報】 山上兄、資本論を読み包丁を持ち統一教会の幹部の家にww
[928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659508687/
山上徹也、自殺した兄の葬儀で号泣 「何で死んだんや?
生きてれば、生きていれば何とかなるやないか!」
[963243619]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1657922281

古来より天皇家に弓引く賊を追討するは理

541 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 15:09:15.28 ID:LC1pvPpJ.net
【神奈川】韓国籍のネズミ駆除作業員を窃盗容疑で逮捕 住宅を訪問する度に金がなくなる [12/15] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671072744/
韓国の「辛ラーメン」から発がん性物質の農薬成分が検出、農心「韓国国内向けは問題ない」/台湾 [922629831]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674033522/
【韓国】市民団体がセウォル号の被害者支援金を国から騙し取り豪遊 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673737536/
無銭飲食→追いかけてきた店長から現金奪う 
容疑で韓国籍の男逮捕 大阪
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1673235734/
【韓国】勝手口のガラス割り留守宅に侵入、金庫盗む 
韓国籍の男2人を容疑で逮捕 
兵庫県警 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672407411/
【悲報】韓国人、梨泰院で圧死した人々から財布や貴金属を一つ残らず剥ぎ取っていたことが判明wwこれマジで民度0だろ [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667820627/

542 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 15:12:32.10 ID:k/u6cU7G.net
3月の平日に3歳半の子と二人だけで行くか、3月or5月の土日に親子3人だったら混んでても土日にした方がいいですか?
GW明けの土日でも混むけど3月よりはマシ?

543 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 15:26:13.96 ID:iet25rDJ.net
3月の平日は、上旬?
中旬以降だと、大学高校生のみならず、小学校、幼稚園も休みが増えてくるから混むね

答えにならないけど、4月の平日は空いてた

544 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 16:52:22.66 ID:78H7d4Bn.net
マシのようなどっこいどっこいのような…
GW直後の平日に行ければそこがおすすめだけど土日だものね
GWよりはいいとは思う

545 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 17:14:44.33 ID:8N5xG/Im.net
質問させてください。
1歳半の子を連れてディズニーランドに行く予定です。
調べてみたら食べ物、飲み物が持ち込み禁止になっていて
もしぐずったりした時に子供が食べるアンパンマンパン、アンパンマンの紙パックのジュースを持っていこうかなと思っていました。
離乳食は大丈夫とみましたがこう言ったものも大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします。

546 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 17:17:31.92 ID:aEmuexC5.net
混雑具合よりも3月は学生が多い故に治安と言うかモラルの低い人が多くて子連れには怖い
周りを全く気にせず10人以上でウェーイしてる若者、ぶつかったら怪我するレベルでダッシュしてる若者、道いっぱいに広がって通行止妨害してるのに全く気づいていない若者、自撮りしたくて場所選挙してる若者(特に最近は躍りながら動画自撮りしてて邪魔な場所なのに全く動かない人も多い)がたくさんいる
特に今年はキャンパスデーあるからより若者多いだろうなーと思う
できれば3月は一番行きたくない季節だけどホンテのミニチュアフィギュアの発売延期クソ

547 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 17:21:53.06 ID:Nm1iDHqK.net
>>543-544
ありがとうございます
3月平日は上旬です
今年入園だから平日に行けるのは3月が最後で…
土日はどっちでもいいなら早めに行きたいから3月にしようかなあ

548 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 17:50:44.35 ID:uMvibW2T.net
【安倍晋三信者】Z世代は日本史上最悪【クズ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1674661813/
【速報】Z世代さん、今日も元気に強盗で逮捕。無線錠の家に侵入し物色中にエンカして暴行 [483862913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674740294/
【悲報】持続化給付金詐欺で5人のZ兵士を逮捕。被害総額2億円以上か [431767171]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674758688/
【悲報】デリバリー男性(50)をなぜかとつぜん刃傷したZ戦士(18)、現行犯逮捕される [888348453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674724002/
電車でチンチ〇ンを露出 19歳大学生を逮捕。 [971946189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674718307/
就寝中の高齢女性脅し現金強奪 容疑で会社役員ら2人逮捕 大阪 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674711961/
【お気に召すままそうよ私ロボット】おにぎり1個万引きした29歳自称「ポンコツアンドロイド」逮捕 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674712008/
「大阪に来なよ」、女子小学生を誘い出してレイプしたZ世代、逮捕 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674706838/

549 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 18:00:57.53 ID:uMvibW2T.net
Z世代、ガチで日本史上最悪の世代だと判明
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674624247/
Z世代ガチやばい 男→闇バイト 女→パパ活
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674655034/
闇バイト「日当100万」Z世代「うおおおお!やるやる!」 もう終わりだよこの国… [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674646073/ 
【中央大学】路上で80代女性から500万円詐取中大生の女逮捕 JR保土ケ谷駅近く★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674653300/
【馬鹿】Z世代「闇バイト!w強盗殺人!wパパ活!wコスパ!wタイパ!w」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674642903/
【悲報】強盗闇バイト、SNSに日当100万で募集。Z世代「コスパがいい」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674630572/

550 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 18:03:24.63 ID:uMvibW2T.net
Z世代「パパ活、東横、整形、性病、マルチ、出し子、強盗!!」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674806877/
【警察庁広域強盗捜査会議】14都府県警幹部を緊急招集・・・
特定の事件で都道府県警の捜査幹部を集めた会議は重大なケースに限られる
[クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674804185/
Z戦士、窓ガラスを割って侵入した足立区の強盗に失敗していた…
前日に不審な電話があり住人が事前に避難 有能 [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674793633/
全国で相次ぐルフィ指示の強盗殺人、宅配装う手口多く。被害を防ぐには [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674786136/
【爆笑】 関東の強盗事件、30人を逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674776354/
【速報】一連の強盗事件 8都県14事件が一連のものか・・・すでに30数人の実行犯を逮捕 警察庁が明らかに [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674716426/
【Z盗】デジタル強盗で4000万円被害 [742936722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674743295/
実行役報酬は百数十万円か 事件直後、強奪現金を分配―東京・稲城の強盗・警視庁 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674775099/

551 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 18:57:17.90 ID:DYsGwVmt.net
>>545
大丈夫だよ

552 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 19:00:23.08 ID:lmeLzbjQ.net
>>545
「小さなお子さまのおやつ」は大丈夫と公式に書いてるよ

553 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 19:13:01.01 ID:v7Ax4m1N.net
小さなお子様って何歳までだろう
3歳は微妙かな

554 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 19:23:44.11 ID:DYsGwVmt.net
離乳食とそれに準ずるものなら大丈夫

555 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 19:27:13.87 ID:8N5xG/Im.net
ありがとうございます。
持って行くことにします!

556 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 20:04:22.33 ID:lmeLzbjQ.net
>>553
定義は難しいけど、チケットに子供料金があるから、それが「お子さま」だとすると4歳未満って感じがする
理解してもらえそうなのは未就学児までかな
補食(おやつ)が栄養的に重要、というと10歳くらいだけどあまり理解は得られなさそう

557 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 21:32:07.33 ID:XQ8cQ/Xz.net
>>555
あなたすごい親切だひ賢そう

558 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 22:02:49.24 ID:hQv4enC0.net
パークで売ってるおやつを食べられない程度の小ささってことかと思ってたわ
ポップコーンも食べられないくらい小さいならアンパンマンせんべいとかボーロとか持ち込んで良いですよ的な

559 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 22:03:56.11 ID:SiWt3MK+.net
ディズニーって4歳まで無料なのすごいよね
アンパンマンミュージアムの方が食事とゲームとお土産でトータル高くなったわ
あんなに狭いのに
ディズニーはお土産買わなくても満足してしまうし回りきれないくらい広くて1日居ても足りなくてしかも未就園児無料であの金額は安いわと子供出来てから気づいた

560 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 22:36:50.81 ID:XZdwciVv.net
年パ時代に未就園児いたからランド、シーには本当にお世話になった
行ったらウロウロしてるだけでも子はご機嫌だし、ベビールームも使いやすいし、食事とかも別にそこまで高くないし。季節イベントとかも楽しいしね
うちは都内住みだけど行きやすいとこに住んでたから周りも年パ持ってるママが結構いた。みんな口々に「ランドはコスパ良いしとにかく楽〜」って言ってたよw

561 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 23:01:49.28 ID:rUkYRlTj.net
アンパンマンって1歳頃から始まって、よくて4、5歳で卒業しちゃうキャラだからディズニーと比較するのはちょっとかわいそうかな。ディズニーは乗れる乗り物も4歳くらいから増えてくるしこの辺からがターゲットなのかなーと勝手に思ってる。

562 :名無しの心子知らず:2023/01/27(金) 23:18:28.11 ID:9t04UO7X.net
子供産む前は年パ買っても月1行くか行かないか程度だったしそもそもそんなに魅力を感じなかったけど
今もし年パあったら週3~4は行くと思うわ都内のはずれの上の方からだから遠いけど

563 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 06:13:00.60 ID:dd7d5OLf.net
>>559
ディズニーとアンパンマンでは対象年齢が違うから…
アンパンマンはあの年齢(と保護者)しか来ないしね

564 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 09:03:33.11 ID:2OZcGLHE.net
>>559
アンパンマンを4歳以上有料にすると
経営が苦しくなってしまう
少しお得な親子ペアチケットとか出来ると嬉しいけれども

565 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 11:22:26.59 ID:u6ABt4HL.net
>>547
上旬なら>>543さんが書いてるようにまだ混んでない時期だからマシだと思うよ!
曜日としては火曜日水曜日休みの人がいるのとお休み前の金曜日は混むと思うから月曜日が狙い目かな?
混むって言ったって土日に比べたらマシだと思うからあとはご都合と天気に合わせて行ってきてね

566 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 11:29:58.46 ID:3QH7V0X0.net
>>564
あそこはお得にするとたくさん人が来て混雑するから今ぐらいの値段でいいよ。

567 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 13:02:57.42 ID:fr231Nu+.net
きのうのラビット見たけど平日冬ディズニーであんだけ人がいるのか…

568 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 13:39:37.48 ID:2OZcGLHE.net
>>567
見てないんだけど生中継?
だとしたら昨日は都立高の推薦入試の影響もあるかも

569 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 15:40:26.45 ID:imDGcuvb.net
>>568
ラビットのディズニー特集最後まで見たらメリーゴーランドのあたりでジャンボリを流して
隙間もないくらい人が集まりまくってるところだった
ジャンボリブームすごいね

570 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 15:40:51.94 ID:imDGcuvb.net
>>568
収録だから入試とは関係なさそう

571 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 16:13:15.82 ID:NjUbCGeF.net
イベント割終了の駆け込み需要とかあるのかな?
それで2月以降(入試休み以外)空いてるといいんだけど...

572 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 17:40:14.89 ID:3QH7V0X0.net
>>569
ブーム作るために幼稚園とかにCD配りまくってたよ。

573 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 19:40:56.25 ID:GgyQl4H5.net
ラビットでもやってたんだ
昨日スッキリでもゲリラジャンボリやってたよ
集客少なくなる時期だしテレビで煽ってガッツリ集客する気満々だね

574 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 20:19:23.73 ID:KAPutXXf.net
>>567>>569だけどスッキリでした

575 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 22:15:50.58 ID:b0395Fv8.net
3/19行こうとしたら3/18のセレブレーションホテルがピンポイントで売り切れてて
キャンセル拾うの苦労したわ
3/19って実は混雑必至な日だったりするのかね?

576 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:03:55.00 ID:liRPbHAQ.net
>>575
今年は3月19・21・26は特に混むよ。
年間で最も混む日の1つやで。

577 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:04:14.66 ID:liRPbHAQ.net
>>575
今年は3月19・21・26は特に混むよ。
年間で最も混む日の1つやで。

578 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:10:17.74 ID:wIFWov9G.net
18.19行くことにしちゃった
混むとは思ってたけど…なにかあるの?

579 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:10:29.48 ID:wIFWov9G.net
18.19行くことにしちゃった
混むとは思ってたけど…なにかあるの?

580 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:23:23.73 ID:liRPbHAQ.net
>>579
春休みで混むで、気を付けてな
https://castel.jp/p/8891#i-4

581 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:27:42.76 ID:Lan6QSG+.net
3月の土日なんて当たり前に混むのに何かあるのってどういうこと?

582 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:33:37.91 ID:wIFWov9G.net
年間で最も混む日までとは思ってなかった
キャンパスデーの終了後かつ春休み前だから3月末とかGWよりはマシかなって
無理ない範囲で回るよ

583 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:34:08.29 ID:b0395Fv8.net
>>581
単に子どもの塾とピアノが同時に休みになる珍しい日だったんで行くことにしただけ
世間は3/19も春休みなんか…大学生とかは確かにそうだな

584 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:39:13.09 ID:b0395Fv8.net
みんな混雑する日を避けて自由に行ける身分なんか、羨ましいのう…
こないだの読売新聞の記事見たら1人でも楽しめるらしいので
定年退職して子育てから解放されたらチャレンジしたい
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230123-OYT1T50050/

585 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:52:56.38 ID:/dNgsTod.net
>>583
高校もその頃はもう春休みじゃないかな
卒業記念で来る子も多いよね

586 :名無しの心子知らず:2023/01/28(土) 23:58:35.91 ID:uX9vwWOw.net
>>584
混雑する日を避けられず決められた日にしか行けないなら混んでる混んでない気にするだけ無駄では?
嫌味言いたかっただけ?

587 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 00:02:42.32 ID:ryE+Q/1Q.net
嫌味か?
混雑避けて自由に平日行けるけどな
まあ社用スマホはパーク内持ち歩いてはいるが
PCに張り付いてなきゃいけない仕事でもないし

588 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 00:37:28.90 ID:6jI5NDCo.net
仕事してないからいつでもいけるわ

589 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:45:47.80 ID:evSLcta5.net
>>96
次は紐パンを試していたんだね…

590 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:45:51.61 ID:/S8PdU83.net
使ったことを全世界に報告していいかな?

591 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:45:55.54 ID:qxsvJ0Dr.net
>>156
ちゅんるん…らぁら…………ッ!

592 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:46:20.16 ID:BNi0jrHf.net
今外だけど2345おじ並に臭い自信があるよおじさんが本当にやりたい仕事はらぁらちゃんの膣の中
https://i.imgur.com/W0ocxaO.jpeg

593 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:46:35.99 ID:h+ikiJIH.net
おじさんもメスになったセリコ…
https://i.imgur.com/IaslyqJ.gif

594 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:46:59.06 ID:AE9TZtaA.net
>>35
ムチプリのデカケツ・デカパイドスケベ女に成長することが約束されてただの奴隷に成り下がっちゃうだろうけど隠そうとしないんだよね…

595 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:47:01.54 ID:sD3UpqeT.net
>>30
のんちゃんとみらいちゃんの顔見たらなんだか懐かしくなっちゃったよ

596 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:47:11.52 ID:EZM2h0QM.net
>>92
まだ14話が終わったんだね…

597 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:47:43.16 ID:SpevOgZo.net
>>81
凍結されることを知ったんだよね?

598 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:47:44.12 ID:ebDBbgUP.net
>>111
お尻が見えてるね
https://i.imgur.com/TctJlYT.png

599 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:47:49.81 ID:KIBBs+ZO.net
>>178
生写真何枚買うかで対応が変わってくるんだよなと思って詰め物してるね

600 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:48:12.86 ID:Glp+2ntp.net
のんちゃんのおまんこに限界勃起チンポを熟成させることは不可能だよね…
https://i.imgur.com/YjrnoZ0.jpg

601 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:48:25.39 ID:3R9mvV0U.net
>>25
まんげがはみ出ちゃうよ…らぁらちゃんの初めては全部もらってあげるからね…

602 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:48:36.18 ID:2nrQFjJ3.net
>>171
本編とCMでギャップがあるのでは?
https://i.imgur.com/kXa3vUn.png

603 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:48:52.70 ID:T80B1RDn.net
>>160
陽が落ちたから室外機に水ぶっかけてほしいってコト?おじさん的にはお腹じゃなくて虹ノ咲さんみたいに執着するよ…
https://i.imgur.com/QFHLOLE.png

604 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:05.53 ID:a8Q9B8V8.net
ん?それオシッコが出てきたよ
https://i.imgur.com/RqvPx1h.jpeg

605 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:06.47 ID:TGmBGI/M.net
>>175
飴より丸くてピカピカしたものを出したくなってきたお…
https://i.imgur.com/oQtNCER.jpg

606 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:16.53 ID:QCiQGpRc.net
>>63
あうるちゃんはマスクしてたよ!
https://i.imgur.com/85d6hdI.jpeg

607 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:18.78 ID:p22usEYA.net
同じニチアサ枠だったから何も考えずにとりあえず重曹でいいと思うよ…
https://i.imgur.com/OTfTujA.jpg

608 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:25.49 ID:OwiVZ8tk.net
>>143
1時間後にまた食べようとしたものを出すね…
https://i.imgur.com/VgLqz6c.png

609 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:49:41.18 ID:lErAbU3+.net
暑いんだから虹ノ咲ボイス沁みるよ
https://i.imgur.com/5tZo8A2.jpeg

610 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:50:28.67 ID:36eLUj2t.net
ああうるちゃん絵削除されてあっけなく授かり婚する本でチンズリこいて電車内でぶっ飛び気絶気持ちよかった

611 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:50:33.33 ID:ZEDcayv8.net
義理の息子が猿のように出た
https://i.imgur.com/ZkOEDzh.gif

612 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:50:54.87 ID:QqmpRu4l.net
>>163
今から買い物に行くけど暑いからチンポが乾く暇がないよ

613 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:15.99 ID:ZWUG2lYw.net
>>97
らぁらちゃんで練習してのんちゃんゆいちゃんのご飯…
https://i.imgur.com/VHP5o80.jpg

614 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:33.84 ID:zoqoqvrr.net
>>179
あー暑くて性欲落ち着いてきたよはぁちんぽ

615 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:38.56 ID:/NwCJ3Yd.net
>>12
ふくまるになってきたお…
https://i.imgur.com/OIAkoM5.jpg

616 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:42.17 ID:fAZ1o6Z5.net
みれぃをフォローしてくれるのんちゃん

617 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:47.13 ID:anFWb2mb.net
>>16
おじさんたち出番だよ!!!フゥー……!

618 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:51.72 ID:pDAbzMqp.net
この設定画を待ってからヴァーって出てくるおまんこが濡れる感覚を擬似体験できるよね?

619 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:51:59.51 ID:tvvXzCPQ.net
>>25
りこぴさんは難産になりそうだけどもっちーここちゃんはともかくお嬢はこれからどうしていくのかな

620 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:52:10.35 ID:bSjUk80p.net
>>34
JK1ののーん!チンポマンコ真中の~んびりしてたのか永遠の謎だよ
https://i.imgur.com/6JUjoup.jpeg

621 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:52:20.92 ID:1gSMcbVH.net
クソアチい中職場の野球大会に出てくるゲームしかやってるイメージがないよ……

622 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:52:35.68 ID:ryN5q8MK.net
>>108
おじさんの汚部屋にもめが姉ぇが一番だと思うお…
https://i.imgur.com/H5JXKOY.jpg

623 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:52:36.97 ID:CWvp7OjI.net
>>125
auの回線が戻らないと外出先でらぁらスレのおじさんたちで滲む馨るが流れてるよ
https://i.imgur.com/3yUSvbi.png

624 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:52:41.55 ID:aOnph2gz.net
杏奈ちゃんとみれぃを見守ってるよ…

625 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:53:18.47 ID:YlLTdrB8.net
>>16
まだ伸びてんのかな?
https://i.imgur.com/HUtQOEW.jpeg

626 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:53:37.61 ID:kxEDB5Uz.net
>>46
なんJとここのおもちゃにされてるといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうね
https://i.imgur.com/kz7qrhu.gif

627 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:54:12.63 ID:1krN4YyO.net
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由戦士はこれ擁護して貰えてないんだよ
https://i.imgur.com/EtDsQ3s.png

628 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:54:32.98 ID:NR+9Q9fL.net
天動説が採用されたんだろうから
https://i.imgur.com/IOnvHgO.gif

629 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:54:43.81 ID:Bf6WFYmv.net
正直どうでもいいわけよ
https://i.imgur.com/ivPjKbL.jpeg

630 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:54:46.75 ID:QDxkKizU.net
>>26
抗議するにして動いてる
https://i.imgur.com/SaqdGgR.jpeg

631 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:54:57.49 ID:RwJz9afz.net
>>50
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が悪魔化をやめればいいんじゃないか
https://i.imgur.com/jqHJoLi.png

632 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:55:03.93 ID:EdokkOxV.net
>>64
メスイキは餃子事件で本気になってきたんやろな
https://i.imgur.com/EQtnmll.gif

633 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:56:03.49 ID:cW1xnO5Q.net
>>147
あと自分は今のところその書き込み以外のソースが出て来そう定期

634 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:56:16.47 ID:TQvGDrqa.net
>>165
いままで何度も絡みに行ってるのに
https://i.imgur.com/yWb70OF.jpeg

635 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:56:46.99 ID:h/yaG3KB.net
>>142
中世に魔女とされたレスしかない

636 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:00.96 ID:+yVFogDF.net
思慮深くない方がマシなんだよ

637 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:08.45 ID:tGqhb+Ni.net
>>180
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだとすると今は46歳だぞ?勝ちたくねえのかと思ったまま30歳になってる

638 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:14.20 ID:VyJgithQ.net
>>101
調子に乗ってんじゃないかw
https://i.imgur.com/BJq6YoU.jpg

639 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:33.40 ID:42WVX6FQ.net
>>58
やっぱ馬鹿女って悪意の塊だよな日本人の異常さが浮き彫りになったとかそういうレベルじゃないし
https://i.imgur.com/ZNsxBQb.jpg

640 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:42.70 ID:XtAYyTAs.net
>>140
バカ女は生活保護は良くない言葉だと分かってても脅しにもならない無論自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされるくらい野党に失望した元サヨも多いよね

641 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:58:47.04 ID:rM3VvxKk.net
>>171
公文書偽造はどうなったんだと思ってた

642 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 07:59:22.45 ID:k5JHGRRj.net
ここまで炎上してるってこと?

643 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:00:32.94 ID:inPc9SWt.net
20代で若手で3〜50代のおっさんの性格の悪さは本当異常だからな

644 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:00:56.57 ID:IqZjievb.net
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてなくて草

645 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:01:06.61 ID:0+0gFW4Z.net
>>191
で会話したけどマジだったんだよね

646 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:01:07.22 ID:iK5PSCE0.net
>>82
自分では何もしてきたんじゃないかな
https://i.imgur.com/4DfwATs.gif

647 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:01:24.00 ID:G+R4dbzg.net
>>81
なにもしなくていいんだと思う
https://i.imgur.com/U75Rxz9.gif

648 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:01:46.52 ID:sv1kFWiY.net
>>199
動画消さず反論してればそういうキャラなんだけど一体何があったんだと立憲も見捨てることになりそう

649 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:01:50.98 ID:4AmHaMLU.net
>>26
土下座のやり方わからんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないだろうが
https://i.imgur.com/zVTIXN5.png

650 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:03.72 ID:Bj4Zsw2O.net
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるんだろうな

651 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:04.52 ID:Bj4Zsw2O.net
>>159
そうなのがヤフコメ
https://i.imgur.com/CwOOmBQ.gif

652 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:18.26 ID:k5JHGRRj.net
>>168
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしていればこれまた居心地が悪い

653 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:33.85 ID:rU2sXdWg.net
>>45
今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてないってことでは無いですね

654 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:38.37 ID:EukdIxBH.net
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたから核廃棄に同意したけどそんなタマじゃないか?反論してみwなんJもそんなもんか
https://i.imgur.com/crt9NEC.jpeg

655 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:02:56.29 ID:tRtObzqI.net
>>23
菅直人なんかヒトラー発言で失言しても変なスタイルのまま

656 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:03:20.13 ID:rpB8lCFt.net
>>105
金持ち上級よりさらに努力しなければ重症化しやすくなったり重症化しないなら無駄
https://i.imgur.com/jOZbeva.png

657 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:04:07.14 ID:nL9Sya1i.net
>>26
大阪訛りとかそういう話ではないよね

658 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:04:31.06 ID:Ou8yAKRI.net
現在でこれなのに核兵器持ち続けてたら破綻するような屑に出会ったら男もカツアゲされてたじゃん
https://i.imgur.com/uuwiZn7.gif

659 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:05:09.97 ID:tRGUtfD6.net
>>4
お前ら勝ったんかな?🤔

660 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:05:22.77 ID:uLWwjSs8.net
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが論破されてるのか
https://i.imgur.com/bvnSYip.png

661 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:05:26.62 ID:h+6ZAtGt.net
>>174
フェミニストが悪魔になってたけど

662 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:06:11.14 ID:mYJDQ4eT.net
>>105
他に虚カスが考える頭の悪い人ってひっどい欺瞞と傲慢に満ち溢れた表現やな

663 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:06:13.63 ID:2wivl2nP.net
キャンパーで一括りにする意味がわからないんだろうけど

664 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:06:16.12 ID:2EG8/HBd.net
>>192
毒されたから大丈夫だと思ってるのかな

665 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:06:47.14 ID:JL8yEU0f.net
その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこない

666 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:07:06.92 ID:WRp7IzI1.net
>>33
コロナは効かないと言われてるからですよ

667 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:07:35.48 ID:hspwEtoI.net
>>112
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジでおじいちゃん結構いそうなの?

668 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:08:13.36 ID:bWkEOMbI.net
>>26
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてないここデマ多すぎ
https://i.imgur.com/KyaTP9Y.jpg

669 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:08:28.13 ID:CDsqhCm/.net
>>3
ゲームくらいにしか思ってなさそうだけど
https://i.imgur.com/EJVHZ7T.gif

670 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:08:31.99 ID:Ri62UaKY.net
>>9
ここコンボ効きすぎたんだよって思ったね

671 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:08:56.42 ID:Irb5Umji.net
>>131
努力したのかと思ったら30歳…
https://i.imgur.com/CpbBQwY.gif

672 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:09:49.13 ID:Zt6UhuPt.net
事務所作成と思われるんじゃないかな
https://i.imgur.com/7pDx4yi.jpeg

673 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:11:51.08 ID:CYNf8aq6.net
>>113
単純に格ゲー業界が人気ないから注目されて森友でも検察も独立して動いてる

674 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:12:33.21 ID:EPhh9PCe.net
じゃあ真のフェミニズムとは何なのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
https://i.imgur.com/7Chyd6D.jpg

675 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:12:49.95 ID:5ZJR1zRk.net
>>151
俺の彼女Aカップなんだよとw
https://i.imgur.com/6dh4FCU.png

676 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:13:07.36 ID:LmrBNa25.net
これが現実なんだなって
https://i.imgur.com/URW2mnu.gif

677 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:15:37.84 ID:VM6bC1s5.net
>>130
いいねしかないんだろう最低でも160cmくらいの男がお似合いだと思うけど

678 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:16:49.94 ID:b58/DK2a.net
善悪二元論にしてるんだよな野党議員って

679 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:16:52.91 ID:U2WRraj1.net
>>168
いつ改憲されていたのに
https://i.imgur.com/W3SDvSH.jpeg

680 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:17:55.56 ID:fDm9O6IJ.net
>>178
善悪二元論にしてるんだ?

681 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:19:12.13 ID:kiOCyZ/l.net
>>200
誰がスポンサードするんだからいい加減自立しろボケカス

682 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:19:53.87 ID:F3EN1lfj.net
>>16
反ワクざまーみたいなのが好きなのは男なんやね樂

683 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:20:03.52 ID:JEtIWqja.net
>>139
マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか?

684 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:20:10.41 ID:7eNHf2nx.net
>>1
マジでこんな思考だからなロクな人種じゃない

685 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:20:46.49 ID:c7jJBPQy.net
>>163
うちら逆賊扱いされて当然だわ

686 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:20:52.50 ID:hFFmQUdy.net
>>150
Bは人による人権はCからが人権だと思うが

687 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:21:14.02 ID:L5O1RR6Z.net
毎回らくちん周回って言うようにして動いてるから危険を煽るのか

688 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:21:17.73 ID:i5Y89/wA.net
>>42
だからこそ大きな流れでもなんでもないってことになるが

689 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:22:16.09 ID:ofjLJGb+.net
>>191
こんな不寛容な人間だらけになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ

690 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:23:17.27 ID:rht9NZSo.net
>>126
ワクチン足んねえんだよ・・

691 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:24:15.95 ID:RcruNAMy.net
なんJぞとばかりにネットで話題になっていくだけ
https://i.imgur.com/1ZsmS8x.gif

692 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:24:36.01 ID:LCHSE1hA.net
こういうのを面白いと思ったんだふーん

693 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:25:12.60 ID:ZMgkI5tW.net
>>163
口が悪いとか性格以前に何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてきたらフランスの話聞かないな

694 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:25:49.01 ID:wZ9l38Xc.net
クリミア半島の時とセットで仕事してるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんな

695 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:26:16.76 ID:MjxfNEQ/.net
>>47
捏造文書を公開しなかったの!?
https://i.imgur.com/sWjEl9B.png

696 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:27:11.54 ID:05MqiVQO.net
なろう系全盛になってきているからな

697 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:27:17.08 ID:8DDL26ca.net
>>187
あと入管の問題はこういう事件起きて気をつけようとするんは売名もいいとこや

698 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:29:00.33 ID:4cuhBImo.net
>>154
掲示板で罵倒する→総突っ込み……のループにはまってる人は出た数字ってわかるの?

699 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:29:05.14 ID:LqjlYSt1.net
>>170
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

700 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:29:41.94 ID:Lcow0wKY.net
>>66
いつ改憲されてきたんだよ自分でやれアホ

701 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:30:47.97 ID:aisNv2zz.net
>>13
やべぇこと言っているという点が

702 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:31:12.97 ID:hyvZFiPk.net
>>44
あいつらは身体的特徴をネタにしまくってきたモノが瓦解したわけだけど

703 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:32:54.76 ID:mpFDduAB.net
>>124
交尾のために改竄したかは分からんね

704 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:34:14.88 ID:qA+svaJE.net
>>79
パヨク発狂してもしょうがないんだな

705 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:34:22.50 ID:UvFrko+E.net
>>164
忘れた頃に復活してるってことにする

706 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:35:28.88 ID:V1NnB2Cl.net
滅ぼすっていうのは具体的にかいたら不都合でもあるのかもしれん

707 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:36:23.56 ID:dMlsY6sC.net
>>1
前になんjで貼られてたような気がするんやけどどうなん?

708 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:37:07.11 ID:72O+wVKR.net
>>177
中年貧困者が世を変えようとする思想は全部クソ

709 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:37:16.92 ID:8Zs5I2TQ.net
あるジャンルの知識がないし法律を知らないこクソキチガイネトウヨニホンザル

710 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 08:37:23.86 ID:ZvdhG2os.net
>>49
真昼間からオカズを共有してるってオチでしょ

711 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 09:37:43.44 ID:jlpi8wgb.net
>>586
まあ仰る通りこの日しかなけりゃ覚悟して突っ込むだけなんだが
3月で一番最初にホテル売り切れてる日だったんで愚痴ったんよ悪かったね

どのアトラクションもDPA買えればいいけど3つだけなんであとは普通に並ばなきゃならんし
ハッピーエントリーして並ぶアトラクションも混むし
ショーのエントリーも当たらなくなるし
レストランの予約も取りづらくなるし
気が滅入るが楽しむしかないね

712 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 12:19:28.33 ID:9ALHLCKA.net
>>589-710
グロ

713 :名無しの心子知らず:2023/01/30(月) 09:49:19.41 ID:umcJSQjQ.net
【愛国】山上徹也を早期に牢獄から救出するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1670572981/

特赦
特赦有罪の言渡しを受けた特定の者について、有罪の言渡しの効力を失わせるものである(恩赦法4条、5条)。特赦の時点で有罪の判決を受けていない者に対しては効力がない。

刑の執行の免除
刑の言渡しを受けた特定の者に対して行うものであるが、刑の言渡しの効力がなくなるわけではなく(前科は残る)、単に刑の執行が免除されるにとどまる。刑の執行猶予期間中の者については行わない(恩赦法8条)。

恩赦は全て内閣の閣議によって決定される。(日本国憲法第73条7号)

個別恩赦
特定の者に対して個別的に審査をした上で行われるものである。この方法によることができる恩赦の種類は、特赦、減刑、刑の執行の免除、復権の4種類である。個別恩赦は、中央更生保護審査会に対して恩赦の上申をし、同審査会の審査により恩赦が相当と判断された場合に、同審査会の申出によって行われる(恩赦法12条)。
さらに、個別恩赦は、常時行われる常時恩赦と、一般には政令恩赦の際に同恩赦の要件から漏れた者等を対象に、内閣の定める基準により、一定の期間を限って行われる特別基準恩赦がある。ただし、特別基準恩赦は政令恩赦と関係なく単独で行われる場合もある。

714 :名無しの心子知らず:2023/01/30(月) 22:40:42.64 ID:kdFdddd8.net
毎年子どもの誕生日に合わせて4月中旬にランドに行ってるんだけど、今年は40周年で相当混むのかな
春休み入る前の3月中旬くらいの方が楽しめるのかもと思いつつ、誕生日は翌月だしなあ…

715 :名無しの心子知らず:2023/01/30(月) 23:06:55.22 ID:lK3mQz7n.net
周年イベント5年に1回ってかなり多いしない時も何かしら目玉イベントやってるから
40周年だから混むとかないと思うわ
単純に4月は混んでるけど

716 :名無しの心子知らず:2023/01/30(月) 23:10:43.70 ID:838FBYd4.net
シー行けばいいんじゃないかな
シーもついでで行く人増えるから例年よりは混むだろうけど

717 :名無しの心子知らず:2023/01/30(月) 23:13:40.81 ID:ckNacm4r.net
>>714
ないない
4月中旬より3月中旬の方が地獄
昼ショーくらいしか見るもんないから空いてんじゃないかな
去年は4月中旬クソ暇で良く行ったわ
コロナ前は激混みだったのにね

718 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 12:40:27.47 ID:Kq5CcQIP.net
>>714
去年子供の誕生月に行ったけど誕生日シールやキャストが隙あらばお祝いしてくれるのが本当に嬉しかったみたいだよ
通りすがっただけのキャストさんまで一瞬で気づいておめでとう!って言ってくれる
あんなに他人からお祝いしてもらえることあんまりないからやっぱり誕生月をおすすめする

719 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 12:59:58.80 ID:nC51QmE6.net
うちの子は8月生まれで、バースデーインは暑いしこむから嫌らしい。(過去にバースデーインは経験済み)
「皆がおめでとう言われたり、シールくれたりは嬉しいんだけどさ」って言われたことがある。

720 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 16:31:09.48 ID:TLgsxZGY.net
あのシールすぐ剥がれるんだよね

721 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 17:05:25.16 ID:axub80VK.net
ポップコーンバケットに貼ってる

722 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 17:55:31.10 ID:c4a1bo7B.net
缶バッチかミニーカチューシャ(レザー調)の耳に貼ってる

723 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 18:20:12.58 ID:mCK9ZwmQ.net
カチューシャできない幼児期だとどこに貼るかムズい

724 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 18:26:43.13 ID:YKR25p2G.net
先週日曜日ランド入園、トイストーリーホテル宿泊から月曜日昼シェフミッキー予約してたけど、当日朝子供が嘔吐した為断念。
子どもも楽しみにしてたから次の予定を立てようと思って、アンバサダーに泊まろうと思うけど、ランドまでのバスは混んでますか?
家族4人で子ども2歳男、4歳女でベビーカーも乗せれるか心配です。

725 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 18:47:46.24 ID:S65wNNyN.net
時間帯によるよね(笑)

726 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 20:14:35.31 ID:m6XU5QW3.net
>>724
疲れたのかな?
子供はとくに、楽しくて遊びすぎると

727 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 20:31:06.95 ID:9T1oFkVa.net
クリアファイルとか百均の名札とか百均の缶バッジ(缶バッジケースも合わせて)持ってくと便利

728 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 21:22:27.54 ID:LJ2yewwF.net
国税庁さん、国民を煽る
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675145757/
国税庁@NTA_Japan
こんにちは!
関東信越国税局広報室です!
ジンジャーポークを作って、チーズタッカルビをたくさん食べて、ゲームを実況しました。
何を言っているのかわからないと思いますが、確定申告はスマホが便利です。
#スマホ申告 #確定申告
https://twitter.com/nta_japan/status/1620232917627858944?s=12
 【悲報】国税庁「チーズタッカルビを沢山食べました」にネトウヨ大発狂 [685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675163887/

「消去法で自,民党」は大間違いでした

・自,民党を消去したい
・十年やらせても何も良くならない
・竹島と北方領土も取り返せず
・経済も停滞
・結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税
・ただの日本の足引っ張って陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
・「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
・国税庁が国民の税金で【ゲームを実況しました。】【チーズタッカルビを沢山食べました】と煽ってくる

自,民党を消去しなきゃダメだ
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 21:53:45.21 ID:zmO/ogdu.net
>>723
いらない缶バッチを持参してシールをそれに貼って帽子にバッチをつけてた。
子どもの胸とかだと下すぎてキャストさんも気付かないかなぁと思って。

730 :名無しの心子知らず:2023/01/31(火) 22:20:40.73 ID:hxa7HZJw.net
>>714 です
事情教えてくれてありがとう
子どもはまだあまりシーに心惹かれないようなので、4月ランドで計画立てることにする
最悪バケパとか使うわ

731 :名無しの心子知らず:2023/02/01(水) 07:53:47.99 ID:BCw17/FV.net
>>723
バースデーロゼット買ってあげるのは?

732 :名無しの心子知らず:2023/02/01(水) 09:02:43.65 ID:7Mosz+Co.net
【悲報】岸田文雄、民主党政権が子供手当法案を採決した際「愚か者めが!」とヤジを投げていたことが判明ww [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675207324/
【悲報】民主の子ども手当採決でヤジを浴びせる丸山珠代さんの動画が話題に [582249557]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675170467/
児童手当めぐりブーメラン? 自.民・丸川珠代議員「愚か者め」過去の“ヤジ”に波紋 所得制限の撤廃は… [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1675202856/
丸川珠代「10年前に子ども手当に反対してもそれはその時々でしょ。
今は今。
愚か者Tシャツの販売については自.民党は反省すべき」
[245325974]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675178034/

2010年
民主党政権
所得制限のないの「子ども手当」を導入した際
丸川珠代「愚か者めが。このくだらん選択をしたばか者どもを絶対に忘れん」等とヤジ
https://i.imgur.com/nzETgC2.mp4
「愚か者」Tシャツを自.民党は販売
tps://i.imgur.com/TvXL15i.jpg

何故、子供手当て法案賛成で【愚か者】?
今、自.民党は人気回復を狙って子供手当て法案提出

過去のヤジがブーメランか

31日、丸川氏は児童手当の所得制限撤廃の議論について
「過去の決定がどのようなものでも今の状況にふさわしい政策を選んでいくべきだ」との考えを示しました。

(金持ち優遇自民党は所得制限撤廃したい)

子供手当て
所得制限有り?
所得制限無し?
どうする

733 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 18:15:08.08 ID:4afFbD9C.net
4月から首都圏平日割引だって
混雑避けて平日に行こうと思ってたのに遠方民悲しい

734 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 18:29:56.22 ID:XmVK35xI.net
へぇ、7月までとか結構長い期間やるんだね。
ウチは10月に行くから関係ないかな。

735 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 18:43:08.89 ID:pCYmYX5U.net
入園の人数増やすのはいいんだけどキャストの数が落ち着いてないんだよね
ポップコーンワゴンも全部は空いてないし

736 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 19:12:28.12 ID:Z9Ia/hc4.net
>>733
たった500円引きだよ
多分そんな変わらないでしょ

737 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 19:37:53.89 ID:C37PbFAQ.net
>>736
なんだ千円引きぐらいされるのかと

738 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 20:23:22.86 ID:2tXQG2dA.net
ランド去年2月が快適すぎてまた行こうかと思うんだけど
だいぶ人は戻ってる感じですかね?
行くなら平日なんだけど

739 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 21:17:21.82 ID:NyAdCsg3.net
>>738
もう、学校も職場も誰も自粛してないような雰囲気だよ
行きたい人は行ってるから、去年とは全く状況違うみたいよ

高校生の姪が行って来たけど
もうコロナ禍関係ないね!空いてないよと言ってた

740 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 21:50:25.44 ID:0QOiODnQ.net
>>735
キャストなんとかしてほしいよね
増やすのは増やすでいいからちゃんとまわして

741 :名無しの心子知らず:2023/02/02(木) 21:56:38.21 ID:2tXQG2dA.net
>>739
そうなんだ
ありがとう知りたいことが知れた
ソーシャルディスタンス的な事はもう期待出来ない感じだね

742 :名無しの心子知らず:2023/02/03(金) 06:22:34.62 ID:inOGip58.net
>>741
ソーシャルディスタンスどころじゃないよこんなところで聞かないで
直近の調べれば出るから見なよ。コロナをいまだに怖がってる人が行くようなところじゃなあ

743 :名無しの心子知らず:2023/02/03(金) 09:42:16.45 ID:QiDMBqYR.net
>>741
ソーシャルディスタンスとかすでに死語でしょ
入園前も入園してからも並んでる時もずっと密着
たとえ熱があってもカロナールガブ飲みしてゲート突破するから
コロナが怖い人が行く場所じゃない

とは言え、政府としては屋外マスク不要にしたり
イベント人数制限撤廃してるから
これが本来の望まれてる社会だと言える

744 :名無しの心子知らず:2023/02/03(金) 09:54:20.65 ID:bf+WSAVb.net
>>741
5月(マスク撤廃)来ても東京は続けるみたいだけど千葉はあの知事だからなぁ…
ソーシャルディスタンスはとっくになくなってるし行く前にYouTubeとか見てったほうがいいよ
禁止はされたけどあげてるYouTuberちょこちょこいるから

745 :名無しの心子知らず:2023/02/03(金) 10:00:33.06 ID:S9sSgMoJ.net
5月になってもディズニーがマスクどうするかは
遊園地協会のガイドラインが変わってからじゃない?
ルール変わるとしても早くて夏休み前くらいだと思う

746 :名無しの心子知らず:2023/02/03(金) 19:01:58.25 ID:PjSGbsdS.net
【悲報】岸田文雄のせいで治安悪化

【物価高】 ついに岸田インフレで死者!?自宅で低体温症で死亡!暖房代節約の果てか [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675344601/
刑法犯20年ぶりに増加 治安が悪化したと感じる人6割超えに [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675309938/
自.民党、児童手当の所得制限を撤廃決定!貧困未婚弱者のカネがどんどん
金持ち夫婦へ逆流していく
[452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675379256/
自.民党を支持する若者世代、今度はコンビニ放火動画をSNSにアップ [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675303264/
自.民党を支持する若者世代は何故飲食店でツバ吐いたり舐め回したりするのか…
鍵は知能や民度の低さ? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675291353/
日本が貧しくなれば当然金銭目的の犯罪が増え、
日本の最後の砦である治安も悪くなる すまん、
これガチで日本終了じゃないか? [798085517]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675286319/
【悲報】日本の唯一の売りだった『治安がいい』 33位まで落ちてしまう…
もう終わりだよこの国 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675139435/
【悲報】岸田首相、翔太郎くんに「1300万円(観光付き)」の“子ども手当” [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675323788/
岸田首相長男・翔太郎氏が明かしていた本音「空き時間は観光できるし、普通の人が入れないところに入れるから嬉しい」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675318764/

747 :名無しの心子知らず:2023/02/07(火) 13:55:41.10 ID:MZOE12yt.net
クラブマウスビートはどの回が一番当選確率高いですかね?
子が好きなキャラがそのショーにしか出ないので確率高い回にエントリーしたいです
ちなみに行くのは平日です

748 :名無しの心子知らず:2023/02/07(火) 14:12:38.51 ID:mNk3dXLh.net
>>747
初回並べ

749 :名無しの心子知らず:2023/02/07(火) 15:06:21.78 ID:i9GFdK25.net
>>747
攻略動画()でも見てたら?

750 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 10:16:29.20 ID:bLAO8MRT.net
明日久しぶりに遠方からインするのですが、雪のディズニーははじめてです。
アトラクションやショーはやすみになってしまうのかな?
ビリーブ楽しみにしていたのですが…

751 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 10:25:34.81 ID:YKyS5mK9.net
>>750
ビリーブは完全に休止だろうね
風が少し吹いてもダメだから
まあ最悪5年間くらいはやるだろうから次の機会に
アトラクはシーのやつはほぼ室内だからダメージ少ないと思う
ホテル近くにとってないならやめたほうがいいよ

752 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 10:55:43.79 ID:Lq8UOCMH.net
降雪の中子連れでシー行ったことあるけどベビーカー押すのが大変だった
ひたすらマメラグにいたわ
手袋忘れずにね
なんだかんだ雪までいかないかもしれないけどそうなると結局極寒+雨だからそれはそれでかなりキツいかと
パーク滞在時間は短めにしてリゾラ一日券で周回したりイクスピアリやホテルでまったり過ごしてもいいんじゃないかな

753 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 11:21:24.47 ID:IH+Efwan.net
がっつり雪だと雪だるまをキャストさんたちと作ったりして遊べるけど中途半端だとただ寒いだけなんだよね。

754 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:01:54.76 ID:JVHvna4/.net
>>751
先週風速10mいくかいかないかの瀬戸際でビリーヴ風バで完走したよ

明日どちらかというと雨っぽい気がする
ただ風のそこそこある雨だとめっちゃ寒いだろうね

755 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 13:36:07.91 ID:bLAO8MRT.net
750です。みなさんありがとうございます。
とにかく、かなりつらいインになりそうということはわかりましたので、しっかり備えていきます。
みなさんの経験を聞いているとビリーブは、風があまりなくて、雪じゃなくてみぞれくらいで大振りじゃないなら、少しは望みもあるかもしれないとのですが、期待しないでいきますね。

756 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 16:00:04.07 ID:JVHvna4/.net
>>755
もしビリーヴやったとしても最低でも1時半以上は小雨降る極寒をずっと立って待ってなければいけない、雨だから全員立ち見で子供は何も見えないで終わる可能性高いと思うよ
子供の事を考えたら明日は諦めるのをお薦めする
ザンビの2階から見るバケパプランとかだったら全然良いと思うけどね

757 :名無しの心子知らず:2023/02/14(火) 07:31:42.40 ID:arXBDU8a.net
今年はランド混んでるのかな

758 :名無しの心子知らず:2023/02/14(火) 14:11:50.65 ID:0AfIsorC.net
もう去年から混んでるよ

759 :名無しの心子知らず:2023/02/14(火) 18:56:33.05 ID:3i0vhsoo.net
ディズニーチケットを公式サイトで買おうと思ってます
見た限りどの日も普通に販売してるようですが、今後売り切れてしまう日もあると思いますか?
土日祝日も◯となってるのでまだまだ余裕なのでしょうか
子供の体調もあるのでギリギリに買うか早めに抑えるか悩んでます
2月の最終土曜日で考えてます。

760 :名無しの心子知らず:2023/02/17(金) 12:24:58.05 ID:zSmuSgqm.net
2歳4歳連れてGW平日ランド予定です
5年以上振りでシステムよくわかってないけど、
ミトミとミニースタジオで写真撮って、スモワとハニハンと可能なら他にも乗りたいと考えてるのですが難しいでしょうか?

761 :名無しの心子知らず:2023/02/17(金) 12:35:19.14 ID:WGkEjATO.net
>>760
その目標設定なら余裕でこなせる
こなせるけどミキミニの待ち時間は長いだろうから子の昼寝や食事タイムにかからないようミキミニを軸に行動スケジュールをイメージしておくといいんじゃないかな
ベビーカーに乗せて午後ミトミ並んだら見事に昼寝されて最後まで起きなかった(前後に並んでたグループの子供も寝てたw)
GWは結構暑くなるので待機時間の暑さ対策(日焼け止め、帽子、ハンディファン等)も忘れずに

762 :名無しの心子知らず:2023/02/17(金) 12:57:30.02 ID:XksCe68C.net
今はミッキーもミニーもバケパのファストパスで会えるからいい時代だよね

763 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 11:10:41.66 ID:qD+6O6sU.net
パレードでアナ雪たちが出てくるのってノーマルパレード?

764 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 12:09:47.37 ID:Xa1RYGQ4.net
アブノーマルパレードよ

765 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 13:52:22.51 ID:ghyuj3lm.net
エレパレはアナいないし、ビリーブもエルサだけ
マジカルミュージカルワールドもエルサだけ
意外とアナ出ないのね

766 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 14:20:21.37 ID:3UroVZQ+.net
一時期この時期はアナ雪だったのになくなったしね

767 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 15:55:31.68 ID:cA4xckW6.net
神田沙也加のアレもあるのかな
関係ない?

768 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 17:22:01.16 ID:NQvRl/wr.net
>>767
それは関係ないかな。
何年かの周期で主となるものが変わってくるから。
プリンセス推しだった頃はまだ閑散期の概念があったけど、アナ雪をメインにした時から閑散期が存在しなくなったわ。

769 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 19:08:07.30 ID:4v2SazZE.net
年パス復活しないのかな?子供連れて行ったら、勿論子供も楽しんでるけど自分がハマってしまってできるなら毎月行きたいわ

770 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 19:52:56.36 ID:ijBfvwf/.net
>>759
年パスなくなってから売上上がってるんだから復活するわけないw
するとしても50万くらいじゃない
バケパガチ勢からしたら安いもんだし

771 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 19:53:44.56 ID:xplvvW9D.net
年パスあったときでも毎月で元取れるくらいだったから
毎月でいいなら普通に行けばいいんじゃないかな

772 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 20:04:09.39 ID:4wMYhG6k.net
年パは酒飲み行くだけとか飯食いに行くだけとかに使うんだわ
平日だけ復活させるとか噂出てたけどなさそうだな

773 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 20:05:50.24 ID:ShHEykGD.net
>>772
子連れだと昼数時間のインに使えるのがいいんだよね
本当に公園感覚

774 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 20:54:16.18 ID:Ls37sTia.net
上の子1~3歳のときは週3~5は行ってたな

775 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 20:56:06.66 ID:UDOaQ9nw.net
ディズニーたいして好きではなかったけど
子連れに優しいというか楽だから
最近は月1~2は行ってるわ
まだ無料の年齢で私の分だけで済むから平日安いし

776 :名無しの心子知らず:2023/02/18(土) 23:12:40.72 ID:5keorjPB.net
子連れには天国だよねー。子供が幼児の時は年パあったから凄くお世話になったよ
母もリフレッシュ出来るしありがたかった

777 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 05:51:04.05 ID:9IIqfjbN.net
まさに夢の国だよね

778 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 12:02:28.11 ID:dx81mMo1.net
年パスほんと良かったよね
子供連れてぷらぷらとのんびり歩いてお花見たり、パレード眺めたり楽しかったなぁ。

779 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 13:19:07.69 ID:sx63XNHq.net
【育児とゲーム】 子どもをシャブ中にするのと同じ
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653379998/l50
https://o.5ch.net/20jey.png

780 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 13:48:40.78 ID:CRzWa01o.net
あー、3/19のレストラン予約瞬殺だった
昼の分しか予約できなくて10:04には夕食も全部埋まってたわ
複数アカウントで何台も同時にアクセスしなきゃ無理だ
当日9時の開放枠って意外と取れるもん?
子どもが小学生になってくると
頑張らせればエレクトリカルパレードまで見せてられる体力ついてくるから
晩ごはんも食べて帰りたいところだが

781 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 13:54:46.38 ID:5a3rbA9x.net
うちいつも行くの決めるの直前だから当日取ってる
昼だけとか夜だけなら希望の時間に取れなかったことない
両方取ろうとすると無理だけど(それでも時間選ばなきゃ空いてる)

782 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 13:58:00.26 ID:NEbDbTr9.net
暖かくなってきたねー
今日は気持ちよさそうだ
月末シェリーメイの着ぐるみ着せたくてシー行くけど暑いかな…
去年買って今年サイズがもうギリギリだから1回は着せて行きたいんだけどな
子供がランドのか好きそうだからランド何回か行ってシー行けてないままだったわ
頭硬いからシェリーメイ着るならシーかなと思っちゃってなぁ

783 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 14:54:24.09 ID:CRzWa01o.net
>>781
当日どちらかなら取れるのか、希望が出てきたサンキュー

784 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 14:56:19.87 ID:ddyIRCFt.net
>>783
すでに昼とってるなら夜いけるとおもうな
暖かくなってきて絶対レストラン予約!って人も減ってると思うし

785 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 18:22:52.68 ID:BlWShi8/.net
予約できるレストランて子連れに優しいようで食べられそうなメニューがないw

786 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 18:33:34.85 ID:BlWShi8/.net
あ、ごめん、うちが変食なだけだわ…

787 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 19:47:40.65 ID:DH7YdBv7.net
北斎単品うどんなくなったのよね

788 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 19:49:31.15 ID:gmQzTjPH.net
ビュッフェだと食べられるもの選べるから子供も食べやすいけど
母子のワンオペで行くことが多いからビュッフェはなかなか難関だわ

789 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 19:56:40.64 ID:bEyHJ5q1.net
北斎、単品うどん無くなったんだ


昔は、イーストサイドカフェも
フォカッチャがお代わり出来て
子どもは好きだった
お子様ランチを頼んでるのに
フォカッチャばかり食べてたわ

790 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 20:57:42.49 ID:URcELwbF.net
北斎のうどん単品無くなったの?最近?
今年入ってから言ったけどメニューに載ってないけど頼めたよ。
ご飯も単品で頼んでる。

シーの櫻はうどん自体無くなってしまったので結構残念

791 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 21:01:49.22 ID:b1umAvyL.net
北斎は窓が透明だったらなあってよく思う
あの静かな雰囲気が好きな人もいるんだろうけど

792 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 21:08:42.57 ID:MnH3Ghap.net
キッズメニューの内容が年齢ちょっと高めなのが多くて難しい
量が多いだけなら別にいいんだけどさ
離乳食だった頃はまだ楽だったな

793 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 21:45:00.08 ID:CRzWa01o.net
北斎単品うどんなくなったんならショックでかい
うちの子偏食だから昼にクリスタルパレスのバイキング行ったら
夜は北齋のうどんかなあと想定してたのに
お子様セットとトンカツうどんセット頼んで
主食を交換するか…

794 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 22:17:17.86 ID:pl0JOsXt.net
少なくとも2/4にはあったみたいだから勘違いじゃないの?

795 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 22:41:14.01 ID:3x6Kf7kr.net
うちの子供4歳も普段から少食で外食するとさらに食べない
クリスタルパレスならと思ったけど、結局3口くらいしか食べなくて、
ケーキすら食べなかった
ミラコのオチェーアノビュッフェでも数口
唯一、キャプテンフックスのピザだけは食べるわ

796 :名無しの心子知らず:2023/02/19(日) 23:14:56.31 ID:zelWoRpM.net
ガイドブックのレストランページくまなくみせてどれ食べたいか聞いたらこれ!て芋差したわ

797 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 07:23:21.78 ID:syNuCMde.net
金シー、土日ランドとインパしてきた地方民
マックイーン目当てのクラブマウスビート、ランド1日目は舐めててエントリー外れ&初回自由席間に合わず、翌日は1時間以上前に並んだらいけたわ

うちのも2歳も偏食だから苦労する
下手にお子様セットより、素うどんとか塩おにぎりとかの方が安全
テイクアウトのおにぎり屋さん欲しいわ

798 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 11:52:11.30 ID:9IMBFSVV.net
おにぎり屋いいね
変にアレンジ加えてない純粋な鮭、ツナマヨ、塩おにぎりとか欲しいなあ
世界観こじつけるならベイマックスのヒロあたりで

799 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 13:34:18.67 ID:9Y5IahRL.net
おにぎり屋良いなと思うけどあったら学生中心に無茶苦茶混みそうだから
結局レストランに行くことになりそうだな

800 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 13:45:52.38 ID:oyT0P9/0.net
ゴテゴテに飾り付けして映えに特化したおにぎり1個500円で売るのが今のパーク

801 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:29:08.81 ID:VYmI+EU2.net
おにぎりならキッチンカーだろうな
スティック型とかで

802 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:39:50.46 ID:BPYhoNi6.net
過去にも散々おにぎりの要望はあっただろうに、
ないんだから出来ない理由があるんだろうなぁ

803 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:43:12.61 ID:Bm1yRhtw.net
おにぎりサンド、ポークライスロール「」

804 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:53:11.70 ID:9x2JwNv1.net
肉やらなんやらが挟まってるからお子様セット未満の子が食べられないって話

805 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:57:00.39 ID:Q7pYE6M7.net
パンはあとは焼くだけ状態でいっぱい保管して置けるけど
米は都度抱き上げて形成というとなかなか大変そう

806 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 14:57:36.05 ID:E/6lY7QP.net
薄切り肉ならまだしもロースビーフとか食べられんわな

807 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 15:01:53.18 ID:Bm1yRhtw.net
衛生面がでかいんだろうよ
コンビニおにぎりが一番だけど情緒ないしなんならニューデイズで買える

808 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 16:14:36.21 ID:s9GP44uo.net
ローストビーフとかひき肉以外の肉って子供には不向きだね
うちは4歳だけど、いつまで噛んでんだよってくらい
ずっと飲み込めないでいる

809 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 16:44:22.05 ID:e6wqF9+D.net
ポートディスカバリーで売ってる寿司ロール美味いからオススメ
ただチュロス客多すぎてめちゃくちゃ並ぶ
寿司ロールオンリーの列作ってくれ

810 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 17:12:52.78 ID:aixMK7mJ.net
北斎のお子様ランチのこばん、おにぎりの時なかったっけ?

811 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 17:50:25.98 ID:rvtpl7LM.net
昔、ランドのボイラールームで
串刺しの焼きおにぎりが売ってたよね?
バーベキュー風の肉やソーセージと一緒に刺してあった

812 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 17:52:40.94 ID:8l2vU677.net
>>810
北斎は元々子供も食べやすいから今の話の流れとは関係ないのでは
でも今の寿司ロール、鮪(ネギトロ?)とか前も刺身だったし
そういうの食べられる子はもうおとなメニューも食べられるのになんでわざわざキッズメニューに生物入れるのか

813 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 17:53:18.27 ID:BFJLyBlB.net
あったのに無くなるってことは
オペレーション大変か売れなかったかってことかな

814 :名無しの心子知らず:2023/02/20(月) 20:41:32.31 ID:iPY5ebb9.net
【SF】反乱同盟軍ジェダイの騎士【反機械帝国】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1676892264/
【常識】銭ゲバ政治家はハリウッド映画なら悪役
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1631769843/
日本の漫画アニメ、ハリウッド映画、多分沢山見た事あると思うけど
新自由主義(ネオリベ)の政治家や経団連のような
【銭ゲバ】は、日本漫画アニメ、ハリウッド映画では、悪役だよ?
選挙で
何で悪役に相当する銭ゲバ達資本主義に投票するの?w


機械化帝国 アニメ『銀河鉄道999』
レッド公機械都市メトロポリス アニメ『メトロポリス』
ヴォーン市長 映画『ジョーズ』
ダース・ベイダー 映画『スターウォーズ』
ジャバザハット映画『スターウォーズ』
ハン・ソロ(途中まで) 映画『スターウォーズ』
ゴードンゲッコー(インサイダー投資を狙う銭ゲバ投資家) 映画『ウォール街』
ハイテク企業サイバーダイン社、映画『ターミネーター』
オムニ社副社長ディック・ジョーンズ 映画『ロボコップ』


815 :名無しの心子知らず:2023/02/21(火) 03:56:33.85 ID:fxnAlgBC.net
2歳から5歳くらいの微妙な年齢はほんとご飯迷うよね
お子様セット頼んでも食べきれなかったりする
うちの子なぜか外だとカレーもハンバーグも食べないから外出時困る
ポテトと唐揚げは安定して食べるけど

816 :名無しの心子知らず:2023/02/21(火) 08:51:49.46 ID:2HwKbcsD.net
麺好きの我が子はチャイナボイジャーのお子様ラーメン一択だわ…どんなに時間ずらしても30〜40分は並ぶけど好物のために大人しく並んでくれるw

817 :名無しの心子知らず:2023/02/22(水) 11:44:13.87 ID:DCsA3QBK.net
BTSメンバー紛失の帽子 韓国外務省職員がフリマサイトで出品
2022年11月7日
韓国の人気グループ、BTSのメンバーが韓国の外務省の機関に忘れた帽子
を外務省の職員がフリマサイトで日本円にして100万円余りで販売しようとしていたことがわかり、
警察が捜査を進めています。

韓国メディアによりますと、先月、フリマサイトに人気グループ、
BTSのメンバーの帽子が、1000万ウォン、
日本円で100万円余りで売りに出されました。
サイトの説明には
「メンバーがパスポートを作るため外務省を訪れた際に帽子を忘れていった。
拾得物として★届けてから半年たった★ので、自分が所有権を得た」
などと書き込まれていたということです。
掲載後、ネット上で批判が殺到し、警察が調べた結果、出品者は韓国外務省の職員だった人物で、
販売しようとした事実を認めたということです。
BTSの所属事務所もメンバーが帽子を外務省の機関で紛失した事実を認めているということで、
出品者はその後警察に帽子を提出し、
すでに外務省を退職したということです。
韓国メディアは、占有離脱物横領の罪に問われる可能性があるとしています。
警察は引き続き捜査を進める方針で、
外務省の職員だった人物による 今回の行為には今も批判が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/amp/k10013883441000.html

落とした人物は知っているニダ
 <丶`∀´>

818 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:19:14.29 ID:lJkayxas.net
電車で行くかバスで行くか悩む
バスの方が圧倒的に楽だろうけど途中で騒いだら逃げ場ないよね

819 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:26:21.41 ID:d0Q0r9uX.net
>>818
距離と年齢がわからないとなんとも
でも心配するくらいの年齢なら電車の方が無難かと

820 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:33:00.55 ID:lJkayxas.net
>>819
電車だと50分バスだと70分くらい
年は5歳と3歳(ベビーカー持ち込み予定)
舞浜駅の混雑はやばいと聞いて震えてる

821 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:42:05.08 ID:/VHn2MmU.net
>>820
あんまり首都圏電車慣れてないのかな?50分圏内って割と首都圏寄りかなと思ったけど
舞浜の駅混雑は朝の田園都市線、東西線よりは楽だよ
遅延してなければ電車5-10分おきに来るし
バスの中でYouTubeとか見てたら70分くらいは持たないかな

822 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:42:52.27 ID:d0Q0r9uX.net
>>820
5歳はどちらでも大丈夫そうだけど3歳が問題だよね
バス大好きで乗ったら絶対ぐずらない自信があるなら良いけどその場に70分って地味にキツいから電車の方が安心だと思う
ピーク時間に利用となると確かに駅の混雑は大変だけどみんな目的は同じだから白い目で見られることはないのでそういう意味では気は楽だよ

823 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:50:13.42 ID:lJkayxas.net
>>821-822
ありがとう!ブログとかみてたらとにかく混んでる!とかベビーカーでくるなとか書いてたからビビってた
電車でいきます

824 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 13:55:18.75 ID:d0Q0r9uX.net
>>823
ベビーカー利用者もでかキャリーケース持ってる人も多くてエレベーターの乗り降りで時間取られるからその辺余分に時間見ておくと良い

825 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 16:13:09.90 ID:Nt9xVY5i.net
ベビーカーありで東京駅乗り換えならバスが圧倒的に楽だと思う

826 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 18:26:38.22 ID:KPCXnv/w.net
ベビーカーならバス一択じゃないか
あんなん乗り換え不可能だろ
エレベーターだって何往復待つことになるか
時間の無駄だわ

827 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 18:40:06.69 ID:d0Q0r9uX.net
いつも電車だから全く不可能じゃないんだけど

828 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 18:55:05.91 ID:uKAFuYdQ.net
不可能ではないけど東京駅の乗り換えのあの距離、そして朝の混雑、
ちょっと現実的ではないわ

829 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 19:01:38.83 ID:d0Q0r9uX.net
あーごめん
東京駅は避けたルートにしてる
新木場乗り換え

830 :名無しの心子知らず:2023/02/24(金) 21:01:00.31 ID:aPG8caLa.net
私は有楽町駅から!

831 :名無しの心子知らず:2023/02/25(土) 09:17:45.23 ID:a+J8PCZc.net
>>818だけど結局電車で行った
9時半前に舞浜ついたけど、普通に混んでなくて拍子抜け

832 :名無しの心子知らず:2023/02/25(土) 15:41:40.84 ID:JPOu225M.net
先週の平日に同僚がシーに行った話を聞いたんだけど
学生だらけでそこら中で踊ってたらしいw
今は映え写真撮るだけじゃないのね

833 :名無しの心子知らず:2023/02/25(土) 15:44:26.14 ID:oMeRSe7L.net
時代はインスタからtiktokだから

834 :名無しの心子知らず:2023/02/25(土) 20:01:39.90 ID:vavUYxBH.net
ベイマックス並んでるとチー牛みたいな坊やからキャピった女子まで歌にあわせて上半身動かしてるからそっちばかり目が行く

835 :名無しの心子知らず:2023/02/25(土) 20:34:36.84 ID:6FZeA539.net
うちの子は全身で踊ってる

総レス数 835
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200