2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏579枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2022/11/23(水) 22:42:30.75 ID:L1UqQ5ar.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏578枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1667952863/

2 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 11:51:37.47 ID:LRqG4NjW.net
1乙
寒くなってきたわ、スイミング連れてくのが億劫

3 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 12:57:38.72 ID:+tjmFIMz.net
1乙です

前スレの一人っ子だから取り合う相手を旦那がやるって話
何でわざわざそんなことやるのか疑問
本気で取り合う兄弟同士とは違ってただ煽ってるようにしか思えない
そもそも取り合いしない兄弟もいるわけだし
うちは年の差兄弟で性別も違うから一人っ子二人育ててる感じだけど
どちらも当たり前のように全部自分のものとか考えないで譲り合いできてるよ

4 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 13:07:23.27 ID:G0mNFVmR.net
いちおつ

>>3
スレ跨ぐ話題でもないし、絡みでやって

5 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 13:33:35.74 ID:G0mNFVmR.net
いちおつ

>>3
スレ跨ぐ話題でもないし、絡みでやって

6 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 14:05:12.97 ID:zvXDTUk3.net
乙です
ピューロランドって年末年始どのくらい混むんだろ
アプリ見てると今日は乗り物30分待ちだけど、1月4日もそのくらいなのかな

7 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 14:48:10.17 ID:rm+WyNnD.net
今日はフレディ・マーキュリー31回目の命日
生きていれば76歳
https://i.pinimg.com/564x/1b/d7/41/1bd74103a037e391d1a0fafc66a3ddea.jpg

8 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 15:11:41.82 ID:ZDSCApMq.net
いちおつです

小3子供の宿題に手押し車あるの勘弁してほしい
もちろん押してやるのは親
うちの子太めだし腕がちぎれるかと思ったわ
手押し車以外にも、親と子でじゃんけんして負けたほうが腕立てとか
親もしんどいやつばっかなの何なのまじで

9 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 15:40:11.21 ID:RIvJJVca.net
2歳の子供が昼寝しなくてイライラする
眠くなくて寝ないなら別に良いけど眠くて不機嫌丸出しでギャンギャン泣き喚くくせに寝ない
意味が分からない

10 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 16:00:54.14 ID:+XRi3onk.net
今日子をバスで見送ってから、トイレと飲み物飲む以外はずーっとソファの上にいたわ
お昼ごはん食べてないしお腹すいたなと気付いた時にはもうすぐバス着くわ

11 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 16:46:15.08 ID:+xnfHdjJ.net
母子で送迎車に乗って療育に通っているんだが行きと帰りで運転手がそれぞれ違うおじさんで、帰りの運転手さん、めちゃめちゃ愛想が良い日とそっけない日があってあまり気にしないようにしてたんだけど、それにしても今日はびっくりするほどそっけない日だなと思ったときにふと思った。あれ?もしかして別人じゃない?とやっと気づいた。多分別人。ずっと同一人物だと思ってた...もう一人の運転手さんの顔、次回ちゃんと確認してみよう...

12 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 16:54:52.24 ID:Sv67iauw.net
>>11
運転手は3人いるってこと?マスクしてると余計わからないよね

13 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 17:13:41.21 ID:+xnfHdjJ.net
>>12
そういうことです!
いつも子供にバイバーイってめっちゃ手振ってくれる人なんだけど、そっけない日はすんっとしてる時点で気づくべきなんだろうけど、帰りは帰りの運転手が固定されているという思い込みとか年齢も同じくらいとかそれこそマスクもあるしね

14 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 18:37:47.84 ID:cG6kXVt8.net
サッカー日本代表で昨日勝ち越しゴールを決めた浅野選手、7人兄妹っていうだけでもすごいけど、上6人が男、末っ子の女の子は11才で長男とは20才くらい、六男とも10才くらい離れててお母さんが46の時に生まれたそうでとにかく凄いわ。
遅く生まれた初めての女の子、両親からもお兄ちゃん達からもめちゃくちゃ可愛がられたんだろうな

15 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 23:16:47.08 ID:/skh0Ab0.net
2年ぶりくらいにうちの子と同じ小学校の同学年の子がいるママ友?知人?から中学受験する?とのLINEが来た
我が子は小3で既に中受塾通い中
さて返信どうするか

16 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 23:45:46.43 ID:tNqPb3Uz.net
2年ぶりの人で友達でもなく知人な距離の人に
いきなり中受するなんて聞かれたら気づかなかったフリして無視したくなるわ

17 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 23:48:23.10 ID:gQUpsyES.net
ね、情報欲しくて探り入れて来てるのかわからないけどキモいし縁切りたい
都合のいい情報だけクレクレされていいように使われそうだし、そいつのために悩んでストレスためたり時間少しでも使いたくないわ
万が一どちらも中受仲間になったらまた志望校だ合否だで無用なコミュニケーションとストレスはっせいするの目に見えてるもん

18 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 23:50:18.59 ID:BLWCRR4e.net
こういうのってどこかで中受塾行ってるの見たか聞いたから連絡してくるんだよね?
嘘ついたら嘘つき呼ばわりされそうだし本当のこと言ったら言いふらされそうって思っちゃう。正解が分からない

19 :名無しの心子知らず:2022/11/24(木) 23:51:18.35 ID:vbwnD19N.net
>>6
コロナ直前の12月に行った時は、乗り物60分待ちだったような
キティちゃんと写真を撮れるお部屋も30分以上待った
でも3年前だからコロナ後の今は人数制限とかしてるのかな?

昔過ぎて何の参考にもなってなかったら申し訳ない

20 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 00:24:10.93 ID:N+R+FBZv.net
>>15だけど「子供に任すわー」の一言とじゃーね!のスタンプでいくわ
その後はスルーしよ
LINEは2年ぶりだけど授業参観やらスーパーやらでたまに顔見る機会あるからスパッとも切れずストレスだわ

21 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 01:10:39.07 ID:uMuRRgwU.net
うちの3歳息子運動会で跳び箱に乗ってジャンプするのが他の子より明らかに下手だった
同じクラスの誰よりも
心配
男の子だから運動神経はある程度ないと自己肯定感が低くなると思うし
3月20日生まれで早生まれにしても言い訳にならないような

22 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 01:12:31.64 ID:7DRi7HLZ.net
そこまで自己肯定感気にするなら3月生まれは避けて妊娠したらよかったのに

23 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 02:28:24.70 ID:34Kbf0MK.net
>>21
日にちまで書いて言い訳するくらいなのに3月生まれということは
4月生まれ作る気で失敗したの?

24 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 02:32:10.89 ID:fi2l3xpr.net
イクメンな旦那が娘をあちこちに連れて行ってくれるんだけど、行く先々で男児の洗礼を受けて男児がいるだけで警戒してる
男の子がいるから気を付けてって大声で言うから聞こえてないか心配

25 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 02:36:49.48 ID:711NLg5U.net
>>21
桑田真澄は4月1日産まれで前学年扱いの究極早生まれであの実績

26 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 02:50:59.99 ID:ekRVu3C7.net
自己肯定は運動神経悪いのも含めて自分をありのまま受け入れる事よ
親がこの子は早生まれだからって言い訳してるようじゃ子が自分を肯定するのは無理よ

27 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 02:55:46.28 ID:CyPAUsWk.net
小学生のうちならちょっと訓練すれば追いつけないかな
ソースは自分
休みの日に体動かすところ連れてってあげるとか

28 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 06:55:57.82 ID:XGZiGSQC.net
>>21
うちも早生まれで小柄だけど年中で短距離、長距離、縄跳びがクラスで一番になったし逆上がりもできたからまだ分からないよ
2才くらいからほぼベビーカーには乗らずよく歩いてたのと今は小学生なんだけどほとんど転んだないんだよね、運動神経悪い子はよく転んでる印象

29 :21:2022/11/25(金) 07:14:32.78 ID:uMuRRgwU.net
恥ずかしながら早生まれがいろんな面で不利ってのを妊娠してから知って…
そうですね、言い訳するのやめます

30 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:04:21.01 ID:KPunczGE.net
歯医者でとうとう親知らずの抜歯を提案されてしまった。
子どもたちは小学生と年長なので、ある程度お手伝いしてくれる年齢とはいっても、抜歯後の痛みや不快感を育児しながら乗り越えられる自信がない
主人も多忙で子がいる時に帰宅できないし
やってしまえばなんとかやれるんだろうけどなぁ

31 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:11:49.20 ID:sv7oz30Q.net
>>29
自分が早生まれではないとか早生まれでも意識してこなかったりすると、1、2、3月生まれのことくらいしかイメージないよね
妊娠して初めて知識として入ってきて、生まれて育てていくうちに実感するっていうね
ただ、子どもに早生まれ不利を意識させても良いことはないから、親がまずそれを理由に悩まない、口に出さないってことが必要だね

32 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:12:54.81 ID:OvkjfxGc.net
3月30日生まれの義兄は、早生まれは絶対嫌だ!との思いがあったらしく、狙って子供2人とも5月生まれ
すごい執念だと思ったわ…

33 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:14:49.40 ID:Y4VvmuBq.net
>>30
抜くのが大変な生え方してるとか、先生に抜くのが大変になるとか言われてるのかな?

私も抜いたけど、予約時間に病院行ってから会計終わって出るまで15分もかからないぐらいあっさり終わったよ。
麻酔切れる前に痛み止め飲んでおしまい。

34 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:19:36.98 ID:5Y/RMfkX.net
うちの子は早産からの早生まれになったけど、担当医からは「小学校に入る頃には同学年に追いつくから気にしないでいい」と言われてて
4歳頃には周りと体格同じになって、教育面でも問題は無いと保育園から言われたよ
ただ運動神経が悪いのは生まれつきっぽい
両親揃って運動神経しか取り柄が無いタイプだったけど、本当誰に似たんだろ。ってぐらい根本的に走るの嫌うし勝負心が無い
クラスで一番足が速い子は子より断然体が小さい子だし、体の使い方が違うのが見て分かる

35 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:20:24.74 ID:FBMt5KKE.net
友人の子が逆子で、帝王切開が37wになる3月下旬に決定。
入院して手術前の最後の検査で逆子がなおってたからそのまま退院して、4月上旬に出産。
小学校のお受験の時に、あの時早く生まれなくて良かったーって言ってたな。

36 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:37:43.20 ID:Zylcd/WP.net
朝からすごいの見た
降りないで!いい加減にしろ!と叫びながらギャン泣き2歳くらいの男児を自転車の後ろに乗せた母子
それだけならいいけど男の子は上パジャマ下オムツのみ
ヘルメットなし、チャイルドシートのベルトなしで身体半分降りかけの曲芸状態なのに母親普通にスピード出してる
イヤイヤ期だとしても安全面であれは虐待だろ…
しかもこの状態で保育園に預けられるって先生が気の毒すぎる

37 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:55:48.42 ID:dmBhQnCk.net
余計なお世話

38 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 08:59:49.11 ID:wiakNJtO.net
また保育園親が虐待してる😂って思っとけばいいよ

39 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 09:01:11.49 ID:vQ6tzFts.net
>>29
自分早生まれだけど今まで一度も早生まれで不利だと思ったことない
二十歳になるときや三十路の頃友達から最後まで若くていいなーと言われる程度のメリットくらいしかないのと
保活するならデメリットなんだろうけど
親がなんでも早生まれのせいにしてると子供もそういう風に育つからやめたほうがいいよ

40 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 09:09:49.94 ID:LOv4+FGb.net
私も早生まれで子供の頃は松田聖子と同じ日なのよって母に言われて育ったけど
娘が亡くなったりで不幸な人生送ってるので
早生まれよりも芸能人と同じ日に産んで欲しくなかったわ。
もしくは言って欲しくなかった。他人の不幸まで気にしたくないわ。

41 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 09:10:46.18 ID:qNdLMfGw.net
ノースリーブで泣いてるのに歩かされてる5歳くらいの女の子いた
朝は寒いのにかわいそ
泣いてる子をむりやり手を引っ張って歩かせて
幼稚園の指定カバンも無いから多分保育園児

42 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 09:30:48.56 ID:fIEVklYD.net
ネタが雑やねん

43 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 09:38:03.11 ID:Hv2IQtP7.net
周り見てたら早生まれの子は発達面に遅れや問題があっても判断されにくいのがデメリットだと思う
「早生まれだから」「一学年下みたいなものだから」で親も先生もスルーしがち。確かに判断しづらいと思うけども

44 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 11:38:34.85 ID:McxiDQuh.net
>>40
松田聖子の誕生日と同じどころか東京大空襲の日と同じ日だね

45 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 11:38:46.37 ID:L4o1C5+X.net
初めての小児科行ったらベビーカーNG
それならそうと明記しといてくれー
Web予約ページにベビーカーOKって書いてあった気がしたんだけど予約しないと同じページ出せないから確認もできない……

46 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 11:46:24.07 ID:dUwZMr1B.net
子供の風邪もらってだるかったけど今日からよくなった気がする
咳ひどくて悪化したらどうしようと不安だった

47 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 12:10:40.53 ID:zkhOEPYQ.net
下2人が早生まれだけど、体がしっかりしてるのと上の子の真似をするから色々早いのとであまりデメリット感じない
ただ、同じ学年の子たちと干支が違うせいで、私も◯◯年が良かった、自分の干支は可愛くないと文句を言われるw

48 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 12:51:37.12 ID:rNDLN+HG.net
早生まれは税金の控除で1年分損してるのがデカいわ

49 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 13:55:41.70 ID:/kTOee21.net
クラスは違うけど習い事で一緒だった他害児
揉めたしどうしてもこどもと関わらせたくなかったから習い事辞めた
最近別の子に病院行くような怪我をさせたらしい
ザマーミロ
別の子が怪我してそんな事思うのは人としてどうかと思うけど
怪我した子のお母さんに辞めるかどうか悩んでた時にあの子は危ない、
いつか誰か怪我するみたいな事言ったら
こどもの成長の速度はそれぞれですからね、いい子ですよって感じ悪く言われた
だから言ったじゃーんって言ってやりたい、いわないけど

50 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 14:10:59.93 ID:tBVrVHp4.net
>>49
それは胸がすくね

51 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 14:56:25.91 ID:BzPpSTtR.net
>>49
これはスカッと

52 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 15:32:49.32 ID:qQHdNA9A.net
ケガを負った子の親が>>49
「あいつ、うまく逃げやがって」
と、逆恨みしないとも限らないから気を付けて

53 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 15:46:30.61 ID:McxiDQuh.net
>>52
そんな思考回路、他害児以上にキチだわ

54 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:05:30.24 ID:qQHdNA9A.net
>>53
聖子ちゃんの誕生日を東京空襲に例える人に言われたくないわね

55 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:08:31.92 ID:/+qXtzMa.net
それは例えとは言わないw

56 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:18:43.65 ID:UuiEKBiA.net
>>40
あなたの誕生日はあなたの誕生日なんだから誰と一緒とか良くないことと一緒って考えなくていいよー!

57 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:36:29.75 ID:McxiDQuh.net
>>54
だって同じ日なのは事実だし
どうしたの?そんな怒らないでよ

58 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:40:08.83 ID:4g5sypMX.net
>>54
1月17日や3月11日、8月6日、8月9日生まれの人たちの前でも同じように怒るの?

59 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 16:57:13.37 ID:DLHzbl+P.net
>>49
なんにも悪くない怪我した子やその親にザマアって思うの病んでるね

60 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 17:46:52.89 ID:gZdaIJZA.net
他害児容認してた人だもんそりゃざまぁだよね怪我させられた子は可哀想だけど

61 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:01:48.53 ID:dlj9ucS6.net
他害児はその親も話通じない発達の可能性大だから対峙せずそっと離れるのが最良だよね
普通の親なら他害する前に止めたり、そんな状況に極力しないようにしてる

62 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:28:23.34 ID:nINRPRAu.net
>>49で胸がすくとかスカッととか言ってる人正気なの
他害児や、その子をいい子ですよ~と感じ悪く言ってた人本人が痛い目見たならともかく
怪我した子は何もしてないでしょうに
子供を母親の付属物か何かだと思ってんのかな

63 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:32:05.07 ID:XRh7KTei.net
>>62
よく読みな

64 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:32:23.75 ID:XRh7KTei.net
あ、ごめん呼んでたね

65 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:34:11.34 ID:4NRFyirB.net
他害児なんて大人になったら犯罪者になる可能性大なんだから小さいうちに処分しといてほしいわ
数十年後に取り返しのつかない事件起こしそう

66 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:49:23.98 ID:NjwWrP3M.net
>>65
処分って人間の子供に対してよく言えるね

67 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:54:38.52 ID:eS53cz8j.net
>>66
人の形してるだけで人間の知能備わってないし
普通の子は他害なんてしないんで

68 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:57:45.06 ID:vAGhk3F2.net
>>49で出てた他害児に病院送りにされた子のママって>>66みたいな良い人だったんだろうな
私は自分の子に怪我させられたくないからせめて私の生活圏内からは消えてくれと思ってしまう

69 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:58:09.19 ID:sv7oz30Q.net
>>62
感じ悪く言ってた本人が(可愛い我が子を傷つけられて)痛い目見たことに対してのザマーやスカっとでしょ、普通に考えて
とはいえ、大きな声では言えないけどね
5チャンでしか言えないw

70 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 18:59:36.70 ID:sbP2TO3A.net
>>69
そんなこたぁ分かってると思いますよ

71 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 19:01:41.50 ID:E3fWHadU.net
まぁ実際親と子の境界が曖昧な人ちょいちょいいるよね
子供をひとりの人間として見てないというか

72 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 19:04:01.53 ID:bgwTJRxS.net
>>65>>67みたいな人は、我が子が事故や病気(心の病含む)で知的障害や他害もしかねない障害者になったら
自分でちゃんと処分するの?

73 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 19:08:19.55 ID:beTVR3dV.net
>>72
え?>>49の他害児って障害者なの?

74 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 19:12:55.13 ID:sv7oz30Q.net
>>70
そもそも人が大怪我した事実に対してのザマーミロは一律不謹慎よw
怪我した子へザマーミロと思ったわけではないなら、付属品とは思ってないでしょ

75 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:12:34.75 ID:LpF7Yq0O.net
感じ悪くってかなり主観的だけど言ってることは至極真っ当じゃない?怪我した子の親
習い事先のママ友が他の子の悪口言い始めたから無難に答えて流しただけな気がする

76 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:13:06.41 ID:P9o8dN3Y.net
>>66みたいな人って他害児に我が子が傷つけられたり、いじめられて自死しても許せるんだろうな
自分には無理

77 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:20:24.19 ID:OrB5+vI4.net
>>75
下手に同意して「あの人がこんなこと言ってた!」とかスピーカーされても嫌だしね
同調してもらえなかったからってスネて、さらに子供が怪我したのをザマァしてる>>49がただただクズなだけだわ

78 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:22:30.60 ID:NCMheDwu.net
>>75
感じ悪い時点で無難じゃないし、他害児に悩んでることを悪口だと受け取るならそれはそれで真っ当とは言えないでしょ

79 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:24:43.50 ID:oYxBbydq.net
感じ悪くも主観だからなあ…
言ってる内容だけみたら無難な返答としか思わないけど

80 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:27:59.91 ID:1JqW3XCQ.net
あなたの子だけでしょ、他害されるのは
それはあなたの子にも問題あるんでしょと思われていたんだろうと推測する
別に同意しなくても、そうなんだー大変だねと無難に同調してあげることはできるから

81 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:29:54.45 ID:a1X0wtNY.net
特に悪いことしてない子供が怪我したのを知ってザマーミロって思うだけでなく
それを意気揚々と5ちゃんに書き込むような人だから
「感じ悪い」も性悪フィルターで相当歪められた上での認識でもおかしくないね

82 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:31:04.88 ID:SrJGBwuY.net
>>79
リアルで言われたら含みあるしトゲあるなと思うけど、5ちゃんだと別に普通だね

83 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:32:08.59 ID:7eanjdz7.net
子供が怪我させられるかもって相談しても無難な返答で流されたならその程度の関係なんでしょ
だから相手の子供が怪我させられてほれ見ろザマァって思われてもその程度の関係だから仕方ない

84 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 20:37:14.55 ID:Q2j5bI77.net
逆にその程度の薄い関係でざまぁとなるまで
勝手に恨みを募らせるほうが怖いわ

85 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:05:15.92 ID:J+BxNtrI.net
ちょっとカチンときたこと覚えてるだけで恨みだとか大げさすぎw
5ちゃんで知らん人を執拗に叩いてる同じ口で言ってるかと思うと笑う

86 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:11:09.44 ID:xn6cSmdo.net
嫌味な感じだったとしても、子供が病院行くほどの怪我してざまあみろとまで言われて悪し様に掲示板に書かれるほどの発言には思えないわ

87 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:12:41.28 ID:upCE5eyp.net
本人だって人としてどうかと思うって自覚してるくらいには最低な発言なのに
妙にかばう人いるねw

88 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:18:57.03 ID:S2BESUhk.net
いや、5ちゃんで倫理観振り回してしつこく他人叩いて回ってるの滑稽だなと思って

89 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:22:16.14 ID:gErHKoOG.net
絡みかと思った
チラ裏でくらい好きに吐きださせてあげなよ
1にもお説教は慎めと書いてあるのにねぇ

90 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:25:44.94 ID:IO7yH4nb.net
ここで人を叩きまくってストレス発散してる他害婆

91 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:28:11.88 ID:F1c2iFur.net
>>90
>>77のことをそんな悪く言っちゃあ駄目だよ

92 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:30:48.61 ID:z9C9d+Mm.net
>>88
叩いて回るっていうと、色んな人を叩くって意味にならない?
叩かれてるの今んとこ一人じゃない?

93 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:32:12.90 ID:PjVKOfig.net
誰も説教なんてしてないでしょ
本人いわく「人としてどうかと思う」内容を書き込んだ人が
本人の自覚通りに人としてクソだなって叩かれてるだけだよ

94 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 21:37:51.16 ID:vEA9yCrn.net
倫理的の問題ではなく
たぶん嫌悪感を抱かれるような話だから叩かれるのだと思う

95 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 22:19:53.71 ID:LrZ5skue.net
絡みでやらないのは馬鹿だから?

96 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 22:53:33.21 ID:71DJrwLh.net
2歳児の食べる量が凄くて心配になる
先月2歳の誕生日を迎えるまで母乳飲んでたんだけどやめてから一気に食欲爆発
ヤバい時は多分私より量食べてる
ご飯(米)だけで200グラムくらい食べておかずとデザートもペロリ、その上まだ足りないとパン食べ出した時はちょっと引いてしまった
体重は11キロで恐らく平均的だしそこまで太ってる感じでもないけど色々と不安になる
実母と義母に相談してみたけどどっちも「食べないよりは全然良いでしょ」で終わった
確かにそうかも知れないけど大丈夫なのかこれ

97 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 22:57:09.40 ID:8t1ySnMx.net
【J( 'ー`)し】 動機は“カレーのおすそ分け” 母親を自殺させた息子「長生きしてほしかった」法廷で涙の謝罪 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669376287/
今年8月、石川県加賀市の自宅で母親に「はよ死ねや」と迫ったとして、 
自殺教唆などの罪に問われた54歳の男の初公判が開かれ、男は起訴された内容を認めました。検察側は懲役3年を求刑しました。

この裁判は今年8月、加賀市塩屋町の自宅で当時78歳の母親を殴った後、
包丁を差し出し、「はよ死ねや」と迫ったとして、東谷直人被告(54)が自殺教唆と暴行の罪に問われているものです。母親はその後、納屋で首を吊り死亡しました。

金沢地裁で25日に開かれた初公判で、東谷被告は起訴内容を認めました。自殺を迫った経緯について、
東谷被告は「楽しみにしていた手作りカレーを、母親が隣人にあげたことが許せなかった」と話し、
「母親には長生きしてほしかった。酒を飲みすぎてしまった自分の行動がダメだった」と振り返りました。

検察側は懲役3年を求刑した一方、弁護側は執行猶予を求めました。裁判は即日結審し、判決は来月5日に言い渡されます。
11/25(金) 19:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb04a8e17d6a0d69ac042f61298b6eb58917c0e6

98 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 22:59:27.13 ID:L4o1C5+X.net
みてねの写真に通知止められるレベルで中身のないコメしまくる義母だが少しばかりネタや映えに走ったり新しい服着せたりして
こっちがさあ見て見てしてる時に限ってスルーするの何なの

99 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 23:06:40.25 ID:MEvdUWOl.net
子どもが骨に罅が入って仕事終わった後整形外科に連れて行っていたのに
今度は眼科だってよ
時間のかかる診療科ばっか同時に通うのか
家事がまわらん

100 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 23:15:28.43 ID:McxiDQuh.net
>>99
我が子がそんな大怪我したのに家事の心配と病院の所要時間が気になるの?ずいぶん冷たくない?本当に実母なの?

101 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 23:35:52.78 ID:pcFrRgMR.net
園で数人でお喋りしてたら1人の人がこの前の夜楽しかったね、またやりたいね!!
みたいな話をし出して…なんか流れ的に私は誘われたけど断った人で集まり自体は知ってるカテゴリーにされてたっぽいけど
私…誘われてすらないんだよね辛っ…

102 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 23:57:03.32 ID:ZoajnaZq.net
>>101
育児はどこに関係するの?

103 :名無しの心子知らず:2022/11/25(金) 23:59:58.05 ID:1Oc61X+j.net
>>96
よく動く男児ならたまにいるね

104 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 00:12:42.84 ID:QJPjYA1i.net
どれだけ食べても太らないっていいなぁ

うちの子は1歳半で白米もおかずも標準量しかあげてないのにもう体重13キロを超えてしまった
顔もまんまるで散歩するたびに、「よく食べる子なのねぇ」「ぷっくぷくねぇ」と言われる
夫の家系が少食なのに皆ふくよかで夫はもちろん義母や義妹も体重80キロ越えだから遺伝なのかなぁ…

105 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 00:18:20.23 ID:VABzNFC7.net
>>104
偏食だと少食でも太りやすいとかあるよね
少食でカロリーも足りてないのに80kg超えるのは内分泌系の遺伝的異常の可能性もありそうだけど

106 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 06:44:05.96 ID:zPCNq3j1.net
>>96
うちの子は一歳半から大人用の定食おかわりして食べてたし家ではご飯2合くらい食べてたよ!
麺は大盛りでも足りながって大丈夫なのかとおもってたもんだけども
満腹中枢が未熟なのかも知れないけど吐いてないならよく食べる子なんだよ

107 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 07:19:54.09 ID:fIdRbhQv.net
>>104
確かに遺伝もあるかもしれないけど、園に通って動くようになるとスッキリするんじゃないかな
今はそのプクプク感を愛でてほしいわ

108 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 07:32:43.15 ID:PCpOsKpY.net
駅前タワマン、子供はオール私立のママと仲良くなったけどやっぱりしばらくすると疎遠になった
無理だよね
周りにお金持ちが多いと決して貧乏じゃないのに幸福度が下がるらしいから無駄に不幸感じるくらいなら同じくらいの生活レベルのママの方が良いよね~

109 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 09:06:11.11 ID:iUkbYqqn.net
うちもたぶんあげたら大人と同じくらい食べれる
子供用に量を調節してると言ったらかわいそう!どうして?
大丈夫?みたいなこと言われてイラつく
食べる子の食事調整するのもわりと大変なのに

110 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 09:20:25.81 ID:SLcMitef.net
都心タワマンママでキラキラしてた人の子が徐々に同じタワマンママの子達と発達が合わなくなり出し結果自閉症だったらしくすっかり病んでしまったから生活レベルが同じでも子供の発達が違うとこれまた大変

111 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 09:28:05.24 ID:pMVT9oPV.net
子が大きくなると障害とかだけじゃなくて成績やカーストの違いでもママ友関係複雑になってきそうだね

112 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 10:11:14.59 ID:2KtXzygu.net
9月生まれにクリスマスプレゼントはまだ早いのかな?
かわいいぬいぐるみ見つけたけど1万する……

実家が割とイベント事にクールな家でツリーとプレゼントとケーキはあったけど夕食は焼き魚とかが普通でケーキは中学ぐらいになると買ってくれと言わなきゃ買わなくなったしプレゼントもそれくらいで自然消滅した
一方旦那の実家と実兄お嫁さんはイベント事大好きで旦那実家ではガチのプレゼント交換会とクリスマスソング斉唱があり
実兄家のみてねアルバムは兄嫁さんの趣味でカレンダーみたいな華やか映え写真が溢れかえる
つられて何かやらねば……と思うし季節の楽しみ方みたいなのは少しは持って欲しいんだけど根がズボラだからプレゼントやケーキ以外基本的には面倒くさい

113 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 10:28:40.55 ID:uiX1YHE7.net
>>112
0歳のうちは1月生まれだろうが9月生まれだろうがクリスマスなんかわかんないから親がやりたいかどうかなので早いも遅いもない
うちは初めてのクリスマスにぬいぐるみあげたけど、5歳の今もいちばんお気に入りのぬいぐるみだからあげてよかったなって思ってるよ

114 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 10:30:04.21 ID:xu66chZp.net
>>112
1年後2年後に「最初のクリスマスプレゼントで来てくれたぬいぐるみだよ」って言えるよ
毎年クリスマスに一緒に写真撮って大きさ比較できるよ私なら絶対買う

115 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 11:08:21.96 ID:jjMNzeYv.net
>>112
買っちゃえ。
こどもの大きさと比較するのにいいよ。
うちは、その後アリスとかの写真スタジオで写真撮る時も連れていってたよ。

116 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 11:44:36.70 ID:WWqLb9p+.net
学校で合唱のピアノ伴奏オーディションがあってうちの子が選ばれたよ
伴奏弾くのに憧れててすごく練習してたのも知ってるから、私も嬉しい
生徒だけのイベントだから親は聞きに行けなくて残念だけど頑張って欲しいわ

117 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 11:47:41.05 ID:OYG1licQ.net
>>116
うわぁー羨ましいおめでとう
うちの子推薦されたのに断ったって聞いて本当にびっくりしたわ…なんで断るのよ…

118 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 11:57:41.19 ID:pVoryTuH.net
Twitterで2歳の娘さんの無修正お風呂写真がおすすめに上がってきてびっくりした
顔どころかお胸もおまたも無修正よ…今時このネットリテラシーの低さヤバすぎ

119 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 12:49:35.21 ID:g30pa8hI.net
あああ…とうとう、娘に虫歯になってしまった
9年間必死に仕上げ磨きしてたのになぁ
極々小さいのと、歯茎に被ってるところでまだ治療ができないので様子見になったわ
自分が虫歯に悩まされてきたから、神経質なまでに気をつけてたんだけどな
ショックすぎてかなり動揺してるわ

120 :112:2022/11/26(土) 13:00:45.45 ID:2KtXzygu.net
背中押しありがとう、買いたいけど納期1ヶ月でオーガニックコットンかつ草木染めだから値段の割に小さいや
お値段相応の大きさでいいの探してみよう

121 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 13:08:53.24 ID:WvSPNCzU.net
買い物してたら低月齢の赤ちゃん乗せたベビーカーの手前に3.4歳くらいの上の子が立ち乗りしてるのを見て凄いものがあるんだなと驚いた
気になって調べてみたらベビーカーステップというものでベビーカーに後付け可能らしい
うちも来年2人目が生まれるけど上の子まだ2歳だし移動どうしようと思ってたけどああいうのがあるなら検討してみるのもアリかなー

122 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 13:18:53.12 ID:sh0gsChk.net
CMで着ぐるみ出たら「中に人いるんだよね?本物は踊ったりしないよね?本物だったらスゲー!」 とか言われるから何か濁しちゃう

123 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 13:56:56.52 ID:rO49CJXx.net
知り合いのバツ2の人が、経済的に無理だから子供は絶対に都立といってる
補助うけて、しょっちゅう行ってる飲み会とタバコやめればいけるんじゃないかと思ってしまう

124 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 14:29:00.46 ID:MqGw8t8i.net
おまえら外人にWhy did you come to Japan?って聞いてないか?
これ「なんで来たんだ?」みたいな棘のある言い方なので注意
What brought you to Japan?
これで柔らかくなる

125 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 14:35:19.57 ID:twGoJP/8.net
へー!

126 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 14:50:34.17 ID:ZtrbelAk.net
中国人に片言の日本語で「お前なんでチュゴクきた?」「ここきてスワレ!これくうか?」と言われても失礼だなとは思わないのと同じで、Why〜come to〜と言われてもコミュニケーションしようとしてくれてるのかなとしか思わないよ
むしろ片言のレベルを相手が測れるから、付け焼き刃的にスマートな表現しない方がその後の会話がスムーズ

127 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 14:53:55.21 ID:zZMXvHyT.net
わかりやすい

128 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 14:55:14.92 ID:EocCc6l8.net
全部自演でーす

129 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 16:21:04.27 ID:2KtXzygu.net
イッテQの出川がめちゃくちゃな言語でも結構聞いて貰えててアシの女の子が流暢に話しかけてもスルーされてたりするしな

130 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 17:32:27.36 ID:ByZHR1UO.net
子供同士がそんなに仲良くないけど親だけでランチに行くママ友がいたけど子供の関係が明らかに険悪になったから親の関係も微妙っぽい空気に
顔を合わせばそりゃ話すけど、もう無理だなー
やっぱりママ友はママ友でしかないのか

131 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 17:36:14.57 ID:WGodo7cS.net
>>96からの食べる子談義参考になるわ
うちも2歳なりたてで多分止めなかったら大人の定食の8割くらいは食べると思う
目安量+αでなんとか止めるけどそれでもカウプ指数肥満ギリだし二重あごで顔まんまるだから心ゆくまで食べさせたら乳児でもないのに手足ちぎりパンになりそう
相談しても食べないよりいい、そのうち痩せるで済まされる
小さい時の肥満で生活習慣病になりやすくなるらしいから切実にあまり太らせたくないのにな

132 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 18:17:50.45 ID:0c0d+S07.net
産後2か月だけど生理きたっぽい
まだ早いよー憂鬱すぎる

133 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 18:26:41.69 ID:NrAXuG0Y.net
>>96
うちもすごく食べる
幼稚園のお弁当は360mlと450mlの二個持ち
ただお米かまあまり好きじゃなく野菜大好きなのと夫がめちゃくちゃ食べても(CoCo壱だとご飯600とか余裕)痩せてるから遺伝なのかも

134 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 18:59:49.40 ID:zvXs91g/.net
>>133
2個持ちすごすぎる
うちもよく食べるから450mlにぎゅうぎゅうに詰めて持って行ってたけどみんなもっとお弁当箱小さかったな
しかもそれでも残すって子もけっこういた

135 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:21:48.31 ID:FFgSqDXU.net
>>132
同じく2ヶ月できた
妊娠中生理無いのが楽すぎて、慣れない育児で大変な時期なのにガックリした

136 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:26:43.59 ID:5g7beNvK.net
>>132
私もそうだった
体まだ辛いのに追い打ちか~って思ってたな
赤ちゃんが寝るタイミングで一緒に寝てた

137 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:27:01.01 ID:y7v9HK0T.net
すぐ生理来るのって若いとか完ミとかなの?
それとも体質なのかな?

138 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:34:20.84 ID:5g7beNvK.net
>>137
自分は高齢出産手前の完全母乳だったよw

139 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:45:05.51 ID:ULgcFc+x.net
>>137
40歳で母乳なのに2ヶ月で生理きたよ

140 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 20:59:24.84 ID:y5RwuHLo.net
産後2ヶ月で生理きた。しかも3回出産して全て産後2ヶ月
完母だし若くもないほんと人によるね

141 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 21:04:00.91 ID:Z8UXiqm5.net
娘が文化祭の打ち上げでクラスの子とカラオケ行ってきたんだけど学生証忘れた子が沢山いて学割効かないとか、誰もワンドリンク制理解してなくてみんなで「最初の値段と違う!店員にぼったくられた!」ってキレながらも店員に何も言えず支払ってるとかなんとも中学生のハプニングって感じがして可愛い

142 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 22:07:10.60 ID:mo0h4ZqR.net
「手柄上げたい」暴力団組員と飲酒 30代巡査部長を処分 兵庫県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1ae11268e30bbe964b5f35ee859f5875fbc59f
11/25(金) 19:33配信

ビールや日本酒の他、ハイボール5、6杯飲んだあと酒気帯び運転で事故 警察署の課長を懲戒免職処分 山梨県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b2884ff4e133ff7ad3e3e8ea4887053612f9fc
11/25(金) 18:33配信

143 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 22:40:02.96 ID:7swmblhl.net
産後3ヶ月で気が早すぎる話だけど1歳の誕生日にロンパースベア頼んでみたい
けど手持ちのロンパースが
・2頭身のクマがひたすら並んでる柄
・白地に星と車が並ぶ柄
・恐竜柄
・シロクマ柄の布+尻とポケットにボアのシロクマの顔
とリメイクに向かない柄揃いでワロタ
上2つが2wayオールで退院や新生児期に着せてて早々にサイズアウトしたから思い入れ深いけどクマにクマの柄って何なんだろう
下2つはまだサイズ現役だしデザインがパイピングやポケットがついててややお兄さん(?)風

まあ気の早い話だしクマにするために買ってるわけじゃないけどサイトのサンプル見てると無地&柄が多い
無地なんて肌着ぐらいだよ

144 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 22:56:22.81 ID:+L9sqAJG.net
>>143
ロンパースじゃない服でもできるよ

145 :名無しの心子知らず:2022/11/26(土) 23:13:25.70 ID:OrSM710S.net
2歳半で断乳するまでこなかったよ
断乳して1週間くらいで再開したからホルモンすげーてなった

146 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 00:08:52.86 ID:vILMVN15.net
20半ばで母乳ミルク混合
1ヶ月健診の直前に生理きたから悪露が再び多くなったと焦って病院行った

147 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 00:12:49.99 ID:cdK6+L0m.net
>>141
申し訳ないけど中学生でそれって頭悪すぎない?

148 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 00:17:28.11 ID:a0/tx1fv.net
中学生なんてそんなものでは
もちろん世間を知ってる賢い子もいるけどさ

149 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 02:08:17.72 ID:7lcPjV8J.net
旦那に苛ついてきた
さっさと抱っこ紐で寝かせば寝たのに下手糞な抱っこで余計機嫌損ねたせいで
全然寝ない
あんたはさっさと寝ていいけどこっちは寝ない子と格闘
ああムカつく

150 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 02:40:49.68 ID:m6zhIotJ.net
「紅白見ない」がトレンド入り 若者受けを狙った人選でNHKは紅白離れを止められるのか…若者はテレビを持たない層が増えつつある [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669478282/ 

151 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 06:17:30.60 ID:l9gEkjC5.net
>>149
あー寝ないやあとヨロシクーで自室のドア閉めたらパパ業務終わりなんだもんね

152 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 10:44:06.92 ID:SwoSbDNq.net
子と電車待ちで並んでたら、小3くらいの男の子4人とその母親4人の集団に横入りされたw
全く気がつかないのありえないくらいふっつーに並んでたのに
同じ団体だと思われるので嫌だから隣のドアの方に並び直したけど、ICカードケース全員で振り回すわ、その辺走り回るわの無法地帯なのに親はやめてねーでずっとお喋りなのはもう仕様なんだろうなw

153 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 11:20:49.99 ID:C1JIWghk.net
>>152
男児って小3でも親がほっとけばまだそうなっちゃうの?
しんどいな

154 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 11:38:09.74 ID:+jgJoOAs.net
親も一緒に横入りしてるのだから、そういう親だからなんでしょ

155 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 11:42:39.61 ID:peySfnKv.net
>>153
雑な性別煽りだな
その非常識な母親達も上の世代が育てた躾のなってない女児の成れの果てだっつのw

156 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 11:48:19.88 ID:Ha97x7sb.net
男児親だからこその嘆きでは
知らんけど

157 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:22:47.87 ID:D750gIMb.net
寅年生まれだしジェリーキャットの虎のぬいぐるみでも買ってあげようと思ってるけどプーメリーのティガーへの反応がなかなか良い
シュタイフのティガーの方がいいのか?
私自身ディズニーオタクだからティガーに気持ち傾くけど男児だし迷うな……

158 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:37:03.30 ID:Ij8BHMz4.net
子育てしてると買い物する機会がすごく増えて疲れる
本当はブラックフライデーで服とかおもちゃとか買ったらいいんだろうけど情報量が多すぎてついていけない
裏起毛の服はよくないって散々見るけどこの時期売ってるパンツなんかほとんど起毛素材で綿であったかそうなのないし

159 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:38:02.31 ID:aH+0M6AS.net
>>157
男児関係あるの?
ディズニーだから別によくない?
ディズニーが許されないならもう男児にあげるものなくない?

160 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:39:06.56 ID:f0dyAZQ7.net
>>159
質問攻め怖っ

161 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:39:13.33 ID:lDp7+XPZ.net
>>157
ティガーの持ち主クリストファーロビンは男の子よ!

162 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:39:41.77 ID:/BWDoc6s.net
>>158
感覚過敏とかアトピーじゃなければ別に裏起毛でもいいでしょ
あと日本に限って言えばブラフラはあんまりお得じゃないよ
目玉商品は安いけど消え物ばっかりだし

163 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 12:41:34.00 ID:/z6z85FZ.net
>>157
田舎なの?大変そうだね
うちはシェリーメイがほしいって言われたから買ったあげたわ

164 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 13:23:11.28 ID:d5tNwO1B.net
ディズニーオタクって男児産む率高い気がする
私が知る最もディープなディズニーオタクママのところは三兄弟だし、ミラコスタ挙式ママのところは男2人兄弟だし

165 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 13:29:54.33 ID:TAehh9Y1.net
>>164
統計とか知らなさそう
いつでも男児の方がちょっと多いよ
うちは姉妹だし友達のDオタは三姉妹だしね

166 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 13:42:45.77 ID:+66m7jcz.net
>>163
うちもステラ・ルーを握って離さない時期があったわ。
耳を握ってた辺りが女児の可愛がりかたと違うなと思った。

167 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 13:43:47.70 ID:oG248PIp.net
>>164
自分の周りだけ見てこういうこと言うの恥ずかしくならないの?

168 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 15:01:16.58 ID:Lo3uXeho.net
次男はプリキュアの靴はいてレミンちゃんで遊んでいたな
小学生になってポケモンになったけれど
いまでもすみっことかは好き
多様性の時代なんだから好きなものあげるのがいいよ

169 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 15:02:44.76 ID:Ja60K7X4.net
>>164
たった2例…

170 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 15:23:16.94 ID:d+nR9EGf.net
プーさん達って男女どちらにも人気だし
むしろ着ぐるみ着せてると男の子?って聞かれるよ

171 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 15:36:44.17 ID:RJ1Upx1n.net
ビビディバビディブティック再開したんだっけ
年少娘が絶賛プリンセスブーム期だからそのうち連れてこ
年長くらいが1番楽しめそうだけどプリンセスブーム卒業っていつ頃?

172 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 15:47:39.52 ID:jnP9Ek/d.net
この令和の時代に女の子だから別に勉強できなくてよくない?とか女の子だもん学歴なんていらないよーとか言ってくる人達マジで謎
学力と学歴だけあっても仕方ない時代になってるってのは理解できるけどその割にそういう人たちは自分の子ら(男児)には高学歴目指させてるという

先日旦那高齢だから中受塾や私学とか経済的に無理、公立でもいいかな?人生終わらないかな?みたいな話されたから近隣学区の公立中数校の話したけど、既に中受塾入ってると他の人に聞いてあの話はなんだった?って脱力感

173 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 16:20:55.94 ID:Q/RSJdB3.net
>>171
うちの子は年中でプリンセスブーム終わってしまったなあ
ビビデバビデブティックしたかったけどコロナでもう小学生になってそんなの恥ずかしいからいらないって言われてしまった
ディズニーでドレスアップして写真撮りたかったな~

174 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 16:28:19.11 ID:ZA6y0tTH.net
>>173
そんな早く終わっちゃうんだね
もうすぐ3歳で絶賛プリンセスブームだわ
アリスでケチらず今のうちに全プリンセス制覇させようw

175 :157:2022/11/27(日) 16:42:28.11 ID:D750gIMb.net
既にミッキーの服やらH&Mのミッキーぬいぐるみとかラトルとか買いまくって出産祝いにキディア貰ってたら周りに『親の趣味w』みたいなこと言われてて気になっちゃった
そうだよねクリストファーロビンもあれだけ持ってたんだからいいよね

176 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 16:44:24.01 ID:HLCqCETW.net
>>175
キディアだって、カーズのあるし問題ないよ。

177 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 16:45:29.12 ID:g8c4DuS2.net
>>172
むしろ学歴ないと結婚できない時代なのに古いというか馬鹿というか…

>>175
周りに恵まれてなくてかわいそうだね…
別にいいんだよとしか言いようがない…

178 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 16:50:37.11 ID:xI7mIHAs.net
>>172
ネットでは中受やらオール私学やら大学やら意識高い話をよく聞くけど日本の大学進学率は50%前後だしその大学生の約半数は奨学金使ってるし日本の平均年収は450万を下回ってるのよね
不思議だわ

179 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 17:04:11.30 ID:RoNJ9pVQ.net
>>178
まずそういう脳みそもお金もない人は5ちゃんツイッターに書き込まない書き込めない
パチンコしに行ってるよ

180 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 18:15:06.85 ID:p2H7De+O.net
何十年前の感覚なの…
5ちゃんにもTwitterにも底辺やド庶民はたくさんいるでしょうよ

181 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 18:16:34.73 ID:fBQlhDAZ.net
>>180
もっと下層の爆サイとガルちゃんをご存知でない?

182 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 19:25:01.69 ID:Ue0Zz14V.net
>>177
独身で一生働くことも考えると資格職目指して欲しいなぁとは思う
なんで女の子だと学歴いらないって思うのかは本当に謎

>>178
通ってる小学校のある校区では中受は半分くらい
我が子は周りにつられて塾に行く〜って言ってるけど1番近くの公立も落ち着いてて評判良いから親としては公立でいいんじゃないの?って思う

183 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 19:46:14.19 ID:LQYXESq9.net
>>177の「学歴ないと結婚できない時代」っていうのは本当なの?
私が結婚したのは4年前で恥ずかしながら当時婚活してたんだけど、女性側の学歴や職歴を気にする男性なんか1人もいなかったよ
ちなみに私は底辺で全く専門的ではない短大卒のフリーターだったしプロフィールにもそう書いてた
婚活では医者や弁護士や警察官などいろんな職業の男性がいたけど、余裕でカップリング成立できたしね

184 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 19:53:37.83 ID:bZekBIeR.net
>>183
学歴あったほうが有利じゃん
大学で出会えるかもしれないし
立派な職業なのに婚活サイト使わないと結婚できないような人って何かしら問題あるし

185 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 19:56:08.13 ID:qjfqhQ6y.net
>>184みたいな決め付け性悪おばさんがなんで結婚出来たのか不思議で仕方ないわ
ブス専みたいな感じで性悪専っているのかしら

186 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:00:25.05 ID:zVmRkNBz.net
低学歴底辺フリーター女としか結婚できない男なんてお察し

187 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:03:22.64 ID:GiVP2mKA.net
>>147
バカな子の思考ってこんな感じなんだと興味深く読んだわ
文句言ってきてもバカでウザいけどそれさえも言えずグジグジしてるのも笑えるわ

188 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:04:56.83 ID:H9iPcJRL.net
あなたの旦那さんみたいな人がたくさんいるってことじゃない?

189 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:08:25.61 ID:EBBHYGSQ.net
学生時代の同級生や職場結婚する人が多いだろうからそうなると良い人と出会うにはそれなりの学歴が女性にも必要だよね

190 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:29:51.40 ID:iaYI6qEV.net
>>183
頭の偏差値はともかく顔面偏差値がめちゃくちゃ高いんじゃない?

191 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:33:43.72 ID:ivqAmjHn.net
>>183
学歴がないと学齢がない人との結婚になる率はかなり高くなるよね
それでいいならいいけど、選択肢は広い方がいいと思うけどな
子供が将来やりたいこと早めに決まってて、
職人とか技術系の職で進学するより専門なり弟子入りなりした方が近道ってことならそっち応援するのはもちろんだけど
大抵がまだやりたいこと決まってないじゃん、それなら選択肢広げるためにも良い学歴あったほうが今後有利じゃん

192 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 20:40:15.23 ID:LFQQKMxW.net
衰退しすぎて中国インド以下の国に成り下がった日本で学歴学歴って騒いでも井の中の蛙よね
今の時代だと海外進出してまともな先進国の人間と結婚するのが1番の勝ちルートだよ

193 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:04:54.17 ID:Mxc650hL.net
それならそれで選ばれるための顔面か能力が必要になってくるんじゃ?

194 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:10:08.23 ID:Pce0xLjP.net
>>183
で、結局医者と結婚したの?

195 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:10:46.53 ID:LQYXESq9.net
>>186
低学歴底辺フリーターだったけど高学歴の高収入で国家公務員の旦那をGETして夫婦関係も良好だよ

>>192
それは凄く感じる
これからの時代は学歴よりも英語力だと思う
国内で良い大学でてても英語できなきゃ意味なさそう

196 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:11:46.21 ID:xKUWEMfN.net
結婚相手次第な人生を送らない為にも、学歴は必要って事だね

197 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:25:47.32 ID:vjnWVYDY.net
テスト

198 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:31:20.69 ID:J0b/AzAC.net
>>195
国家公務員が高給取りって勘違いしてる時点で学歴は必要だよねかわいそうなことに
あと医者に弄ばれただけってことにも気づいた方がいいんじゃないの?
英語力()ってのもすごい頭悪そうで高ポイント!

199 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:31:45.24 ID:dg0ZghQ4.net
従兄弟の子(はとこ)がテアトルアカデミーの一次審査通ったらしいんだけどめちゃくちゃすごい事?

200 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:34:44.85 ID:tnIBnh+v.net
>>199
落ちた話聞いたことない
99パー受かるんじゃね

201 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:34:51.76 ID:Q/RSJdB3.net
>>199
かなりの数通るよ

202 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:45:30.26 ID:kc61CjwX.net
頭の悪い人全員これからは英語力!っていうし早期英語教育に取り組むけど残念ながらそれはもう否定されちゃってるんだよね…
あと基本同じ職場、大学で結婚相手固める人が多いから婚活に出てくるのはあまりものだよw

203 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 21:53:09.48 ID:KR6cbQFo.net
早期英語教育否定されてるの知らなかった
英語に関してはどういう教育がいいの?

204 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:08:52.88 ID:dg0ZghQ4.net
>>200-201
そうなんだ
興奮してすごいすごい言ってしまった恥ずかしい…ありがとう

205 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:09:21.50 ID:KoHpXMyV.net
>>199
うちは二次も余裕で通った
サラサラヘアでキラキラした王子って評価をされた

206 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:12:39.68 ID:xLBis15N.net
これからの時代、先進国の人には日本人ってだけで底辺扱いされて下に見られそうだよね
日本人同士でも団地住まいの低所得世帯の子を警戒するのと同じで

207 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:30:21.05 ID:tXDRARKr.net
もともとアジア人ってだけで下に見られてるので今更ですよ

208 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:30:56.33 ID:S7imMxS3.net
>>203
ずっと英語漬けの生活が出来ないなら中学高校で文法しっかり学んでから大学か大学卒業後に留学とかかな?
あとは英語ネイティブの彼氏彼女作るのが一番効率いいw

209 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:31:18.17 ID:5W/B9zoE.net
当たり前だけど英語だけできてもアメリカ行ったら自分より英語できる人しかいないわけだし、英語以外に何か専門分野とか強みが無いと海外でも生き抜けないんだろうね
目標に据えるもんじゃなくて必要ならついてくるものというか
うちはYou Tubeで英語教育におすすめらしいチャンネルを時々見てるだけだわ

210 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:54:22.21 ID:Syf/KDjG.net
英語は所詮ツールでしかないって英語できる人ほどよく言ってるよね
自分は2年ほど留学した程度だけど英語そのものが武器になるってほどではないや
社会人になって経験した知識と技術があって、さらに英語も少しできてやっと付加価値がつくくらい

ただ、大人になってからのマンツーマン英語レッスン受けるのコスパ悪いから子供は留学させたい

211 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:58:36.63 ID:Y7KSNt4H.net
国家公務員て総合職のいわゆる官僚でも40代で1000万いかない知識すらなく嘘書いてむなしくないのかな
しかもそれ書かないってことは2種とか一般職だとしたら40代で500~600万くらいか

212 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:59:16.52 ID:n01sEJBN.net
>>203
母国語がきちんとできてない状態で第二外国語を入れるとダブルリミテッドとかセミリンガルとかって言う状態になるよ
周りにも実際いたしね
その子は小6までひらがな間違えてたしかわいそうだった

213 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 22:59:17.56 ID:AO/XCyAi.net
>>199
年間30万払えば誰でも入れる

214 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:00:52.71 ID:uVE4yWk0.net
>>183
結婚したの4年前でもう幼稚園児がいるの?
どういう設定?

215 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:15:14.22 ID:ssdl5S0X.net
個人的に小さい子に怒鳴るのは信じられない
小さい子に怒鳴ってても信頼を失わず将来某板にある子に泣かさてる親スレみたいにならないならいいけど
なんかネットで子供に怒鳴った話が割と受け入れられてて引く
しかも小さい子に1回でも恐怖与えたら取り返しがつかなくてどんどん育てにくい子になるだろうし

216 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:15:32.49 ID:LQYXESq9.net
>>214
元幼稚園の認定こども園だから子供は2歳児クラスだよ
1号枠だから14時降園
まぁなんとでも言えばいいよ
私は幸せだし底辺低学歴フリーターでも専業主婦できるくらい裕福で優しい旦那と可愛い子供に恵まれて毎日幸せだからね

217 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:20:59.68 ID:HS7xRaHk.net
英語力に夢見てる低学歴は
https://togetter.com/li/1816280
とか見るといいかもね
非ネイティブの英語話者は大変だよ

218 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:21:31.23 ID:w7isDRxo.net
>>216
専業主婦で幸せとか言いながら2歳でこども園かー
闇深いわ
専業主婦できるほどの裕福な国家公務員て60代くらい?

219 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:22:34.38 ID:BkzTfAQW.net
専業主婦出来るくらい裕福~☆て
子供がその年齢だと専業主婦めっちゃたくさんいない?
ほんとにそんな事で優越感感じてるの?

220 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:24:29.40 ID:GvBsOk5k.net
いいじゃないの、自分の置かれた環境を幸せだと思えるのはいいことよ
上を見たってキリがないんだから

221 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:27:07.68 ID:LQYXESq9.net
>>218
1号枠は満3歳入園だよw
4月生まれだからね
もし来年入園だとほぼ4歳になっちゃうじゃん
うち男児だからそれじゃあ大変すぎる

222 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:31:23.53 ID:THCgkvSH.net
男も女も、婚活市場に出回るのは余りものというのは周知の事実だからね
ハイスペックなのだと主張すればするほど、
それでも相手が見つからずに婚活しなければならなかったほどの酷い瑕疵物件なのだと言っているようなものだ

223 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:33:24.53 ID:LQYXESq9.net
>>219
たくさんいるの?
都会だけど満3歳で入園するまで公園行っても同い年くらいの子供、全然いなかったよ
支援センターは赤ちゃんばっかりだったし、本当にみんなどこにいるんだろうって不思議だった
保育園の方が人気あるみたいで、幼稚園はどんどんこども園に変わっていってるわ

224 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:34:41.84 ID:8fiQIV/6.net
ババアの結婚事情とかもう育児関係ないよね

225 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:34:48.69 ID:p2H7De+O.net
すごーく狭いとこで生きてそうな人だな

226 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:38:30.55 ID:6ngYrOYV.net
>>223
クソ田舎なんだろうなー

227 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:39:24.29 ID:V2v4nN4t.net
都会って時点で東京でも大阪でもなさそう

228 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:40:19.49 ID:LQYXESq9.net
>>222
私自身は余り物だと思うけど男性側は純粋にただ出逢いがないんだろうなって人も多かったよ
大学時代は彼女いたけど別れて就職したら仕事が忙しすぎて仕事一筋・・・みたいな

>>226
えー東京なんだけどなぁ
田舎ほど専業が多いイメージだわ

229 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:41:35.26 ID:Cu71/QVk.net
香ばしすぎる
ピラニアに餌撒かなくて良いから消えなよもう

230 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:41:35.91 ID:3PzWU/5r.net
東京でも大阪でもなく名古屋市にいたけど普通に専業主婦たーくさんいたよ

231 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:42:23.83 ID:pv/YRrm1.net
>>228
余りもののゴミ物件が口開くなよ

232 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:42:26.10 ID:72mnKh4E.net
やっぱり女性にも学歴は必要だね

233 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:45:00.30 ID:pv/YRrm1.net
東京にいるのに、専業主婦は生活に余裕がある!みたいな価値観で生きてるの…?
しかもそれなのに田舎ほど専業が多そう???

さっきの英語できなかったら良い大学出ても意味なさそう~って話といい、
自分の頭では何も考えてなくて、ナチュラルに人の言うことをとりあえず後出しで否定するのが癖になってるのかな

234 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:48:25.85 ID:wUP+jw7g.net
>>232
学歴あっても5chみたいな肥溜めでのスルースキルは全く身につかないみたいだけどね

235 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:49:08.64 ID:RN70fO/5.net
>>228
スペック高くてまともなら女から寄ってくるからね
しかも低学歴の難有り物件でもいいと妥協してるんだから相当だよ
バカだからそこらへんわからないだけでしょ

236 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:51:46.57 ID:Pg/ZZmVT.net
スペックだけ見て寄ってくる女にまともな人はいないけどね

237 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:53:24.50 ID:O4dgNKth.net
なぜバカは自分語りが好きなのか

238 :名無しの心子知らず:2022/11/27(日) 23:53:55.16 ID:bP5vhj3d.net
>>236
婚活自体がそんなもんだし…

239 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:01:05.05 ID:UhM48Wt5.net
>>219
うち全く裕福とは言えない家庭だけど、持病悪化で子供が3歳までは専業主婦やってたな
あと2年ぐらいなら専業でもどうにかいけた気がする

周りでは、裕福な家庭(旦那さんが高級取りや社長さん)でも奥さんは働いてる所が多くて
純粋に仕事したいから。みたいな
なので、兼業だからといって貧しい。専業だから裕福。ってのは当てはまらないなと個人的には思ってる

240 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:02:39.43 ID:WSUlbHo7.net
女児には学力や学歴は必要無いっていう人は学歴は無くても運やら顔面偏差値で今現在幸せ掴んでるって事か

で元レスにあるように自分の息子には高学歴目指させてるってことは、自分も旦那に高学歴を求めてたから男児には学力学歴必要って価値観になるのか…

241 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:05:21.60 ID:PnDy+8DV.net
マジレスすると高学歴も3クール目に入ってるので東大に行く子は普通に顔もいいです
なので昔はよくあった器量だけはいい子が玉の輿に乗ると言うこと自体が次の世代から難しいです
顔だけ比べるなら頭のいい子じゃないと家庭を築くのは難しいので
その意味でも大卒が有利なのは仕方ないです

242 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:06:20.76 ID:7X74ogUP.net
そりゃハイスペックなデキる男は自分と同じようにテキパキ動けて1人でも生きていけるくらいの経済力と生活力を持ってる女を選ぶだろうから
いくら大金持ってても自分を財布としか見てないクズ女に引っ掛かったら人生終わりだもん
紀州のドンファンがいい例だけど

243 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:16:09.88 ID:PnDy+8DV.net
ドンファンのアレはトロフィーワイフなのでちょっと違うかな
まあ性欲で身を滅ぼすのも男よ

244 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:22:14.75 ID:BBFkWjy+.net
高学歴高収入はどの程度の大学卒業して30代半ばで年収いくらくらいのことを言うの?

245 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 00:24:09.89 ID:WO+X4Q05.net
>>243
トロフィーワイフを欲するような男も、そんな男と(金目当てで)ホイホイ結婚する女もまともなわけないからね

246 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 01:07:18.42 ID:72CCXx3k.net
>>244
5chだと国内なら東大京大からしか高学歴じゃないけど
リアルなら宮廷早慶くらい?
うちの田舎ならMARCHでも高学歴って言われるかも

247 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 01:23:21.26 ID:d9xIdGOt.net
5chだとMARCHがCランで最低ラインみたいな扱いよねw

248 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 07:16:39.05 ID:Xmii3wdw.net
令和になっても「幸せ」の価値基準が年収とかとにかく金なの5chらしいね
アムウェイと価値観が同じ

249 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 07:30:10.45 ID:2udS/8qU.net
基準じゃなくて最低限超えてなきゃいけない必須項目ってとこかな
世帯年収1000万以下は無理だわ

250 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 07:37:58.70 ID:sUCONtdU.net
世帯年収1000万無くても海外旅行に行けなくても良い大学を出てなくても、日々に幸せを感じて生きてる人なんて沢山いると思うけどねー
何か今日暖かいなとか、育ててる花が咲いたとか、そういう幸せを感じられる生活ならそれで良いんじゃないかな
知らんけど

251 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 07:41:36.30 ID:WxlAPr4z.net
メーテルリンクの「青い鳥」みたいねw
幸せも人それぞれよね

252 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 08:00:59.85 ID:Yl7ojPEW.net
>>199
めちゃくちゃどうでもいいけどいとこの子ははとこじゃなくない?

253 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 08:13:27.82 ID:qfy3B5xg.net
いとこの子供同士がはとこ(同士)だよね

254 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 08:19:53.08 ID:76p7HgRj.net
199の子どもとテアトル通った子は はとこ同士
199からのテアトル通った子は従姪従甥

255 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 08:21:38.81 ID:oLROCuqi.net
逆にテアトルの一次審査で落とされる子が気になる

256 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 08:58:15.22 ID:P1g2QcPx.net
>>255
写真審査だから加工してるとか顔がわかりづらいとかだと落ちそう

257 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:16:27.35 ID:3PCgXyXh.net
知らんけどって保険大嫌い

258 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:21:52.00 ID:U5nSepKr.net
>>257
生きづらそ

259 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:27:57.33 ID:BPOUCkiS.net
知らん活用

https://i.imgur.com/Oem3LUz.jpg

260 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:49:42.20 ID:3PCgXyXh.net
>>258
東京ではこれ言う人に滅多にお目にかからないから大丈夫よ
関西で暮らすつもりも予定も無いから

261 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:50:40.49 ID:3PCgXyXh.net
関西人嫌い
どうしても好きになれない

262 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:51:37.03 ID:H/s8AYiA.net
>>260
いやネットで文句つけてるじゃん
ミー厶に一々負の感情抱いて書き込まずにいられないの生きづらそ

263 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 09:53:27.72 ID:CWAjh4Bk.net
産休手当、育休手当が早く入らないと生活できない!って本気で言ってる人に正直ドン引きしてる
いやその程度の蓄えもないのに子供作ったのかよ…と思ってしまう

264 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:09:08.25 ID:ytDiKKOf.net
お金のこと考えすぎて頭爆ぜそう
今までは旦那と私がそれぞれ生活費納めて家賃と光熱費は旦那持ちでやってきた
児童手当には手をつけたくないし子どもの学費とか考えるともっと貯金しないといけない
もう給料全額私管理にして小遣い制にしたいけど母に相談しても可哀相じゃない、そんな締め上げたら出てっちゃうわよ、と言われてしまう
独身時代に貯金してないとかは向こうの勝手だしお金くれるなら出てってもらって一向に構わん
結婚してからボーナス全額使わせろとか(馬鹿じゃないの?と全額回収したけど)数万残して回収したら無駄遣いだとか(全額貯金した)言うし
お金の事考えると危機感ばかり募る……

265 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:16:17.46 ID:9+gJozHO.net
>>264
FPに相談したら?
なんか不安感だけが膨らんでとにかく貯金しておこう、具体的な金額や目標はよくわからないけどとにかくお金がないと怖い、みたいになってない?

266 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:16:59.96 ID:J3tQq498.net
>>263
4ヶ月健診で一緒になってちょっと話したママさんが、出産で入院する時に買わされるお産セットの代金(7000円)が用意出来なくてどうしようどうしようと悩んでいたけど、予定日超過して旦那の給料日が来てから陣痛始めてくれたこの子は本当に親孝行って言ってて内心ドン引きしたのを思い出した
そんな綱渡りな生活怖い

267 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:20:43.98 ID:u5Te2x2J.net
>>256
娘が購読してる少女漫画雑誌で読モコンテストみたいなのやってて、
最終選考まで残った数名の写真が掲載されてたんだけど
小2ぐらいの女の子が盛々メイク&強めライトで加工されてて、よく最終選考まで残ったと思ったわ
そこまで盛っても最終オーディションに出るような天然美少女には敵わなかったみたいだけど

ついでに最終の公開オーディションが商業施設でやっていて、たまたま居合わせたので見たんだけど、
一眼構えたおっさん達が目の色変えて少女たちの写真を撮ってて恐怖を感じたわ

268 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:29:00.26 ID:yaTmoogG.net
テアトルアカデミーってどこまで残ればすごいレベルなの?
二次?
うちもやってみようかな

269 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:30:38.06 ID:MXFOgqx5.net
どこのスレか忘れたけどやっぱりアメリカでもブラフラ安くないらしいよ

https://twitter.com/girlmeetsng/status/1596690225752723456?s=46&t=a9w2cYSAoxXR81iNF2uGFQ

離乳食とかその辺しか安くないの
(deleted an unsolicited ad)

270 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:30:46.68 ID:s8J6GLCb.net
商業施設やお祭り系はそんなん多いよね
ダンス、チア、バトンなどやってるのチラ見するけど保護者…なの?って感じの人が前列にたくさんいる

271 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:31:29.67 ID:Jz9dRUwD.net
>>266
そんな大学生みたいな金銭感覚で子供生む人がいるのか
いくつくらいの人なんだろう?

272 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:33:39.05 ID:g8OyUm2N.net
>>268
仕事もらえるようになったら凄いんじゃない?
レッスン代名目で色々金取られるイメージ
運が良ければ福君コースって感じ

273 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:34:23.03 ID:KdPF0/Ev.net
>>268
子役はとにかく有料レッスンとオーディション受けて貰って残る人だけ残る世界だから…

274 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:36:15.93 ID:pZHlezhX.net
>>263
やばいとは思うけど、でもそういう人がお金気にせずポコポコ産めるようなシステムにしたらもっと出席率上がるんじゃないかな

275 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:38:41.04 ID:yaTmoogG.net
>>272-273
ありがとう
やめとこう

276 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:42:49.07 ID:GuU11/0z.net
>>257
うちの関西出身夫も使うけど大嫌いな言葉だわ
自分の発言に責任持てっつーの、最近娘も真似し始めたから辞めさせないと

277 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:48:51.36 ID:sVUWopDB.net
>>275
可能性がある子だと事務所に判断されるとレッスン料とか全部無料になるらしいよ
だから審査全部通って事務所入ってもお金払わされたらつまりそういうことって感じ

278 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:49:15.43 ID:MXFOgqx5.net
>>276
いちいち発言に責任ももってたら円滑にコミュニケーションもできないよ

279 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:50:04.03 ID:w3gRMFgp.net
>>277
なーに言ってだあの神木くんすらレッスン料自腹だったわ

280 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 10:56:09.86 ID:NTvq5Lsn.net
>>266
ここまで来るとちょっとアレだとは思うけど子育てにお金が掛かりすぎるのが要因で少子化がどんどん進んでるからねぇ
5chとかTwitterとかネットの世界では人数分の大学費用まで用意出来ないなら産むべきじゃない!って声も大きいし
それでも現実は奨学金使わずに大学行けるのは4人に1人の割合なんだけどね…

281 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:03:42.56 ID:n6+/M1G5.net
赤ちゃんモデルって、顔よりも、体が丈夫で、泣かなくて、人見知りしない子が有能って言ってたわ。
あと、生後3ヶ月頃から登録する子が増えてオーディションの倍率があがるので生まれたと同時に登録すると倍率が低く需要があるらしい。

282 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:17:13.45 ID:QUBI0HUc.net
>>264
一人っ子オススメだよ
私は選択一人っ子と決めてから肩の荷が下りて凄く精神的に楽になった
あなたと同じようにお金の心配ばかりしてたけど、子供1人なら何とかなるわ!って思えるようになったし
実際、子供1人だけだから家計にも余裕がある

283 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:19:34.09 ID:grZ2pX1o.net
>>282
少子化加速させようとしてんじゃねーよ国賊
独身税、小梨税、一人っ子税の導入はよ

284 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:22:08.35 ID:d+/RCICk.net
うちも正直お金に不安はあるけど一人っ子って選択肢はハナから頭に無いな
お金はその気があれば死ぬまで稼げるけど生殖機能は年取るともう戻って来ないから…

285 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:22:33.35 ID:jwChXIwj.net
一人でも産むのは凄いことよ

286 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:22:38.25 ID:ZhL9SDe1.net
>>283
自分が子供複数いて苦しいからって道連れにしようとしてるんじゃねーよ

287 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:26:07.58 ID:qEMT72TA.net
一人っ子は別に何とも思わないけど
選択一人っ子()親は大嫌い
こんなところでアピールしてないで巣に帰れ

288 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:28:48.73 ID:jwChXIwj.net
>>287
たった1レスでアピールも何もないと思うよ
ちょっと過剰に反応しすぎ

289 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:28:59.31 ID:4CLehKwc.net
選択一人っ子親って腐女子に似たウザさがあるね
誰も聞いてもないのに「私腐女子だけど〜」とか言って語り出す奴と同じ
自身がマイノリティなのを理解せずデカい顔するから周りには「なんだこいつ」って思われるの

290 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:30:15.17 ID:D70A6fkM.net
皆子持ちの仲間なんじゃないのか
何故スルー出来ずに争うのか

291 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:32:27.83 ID:/3YEzWlL.net
金が無くて一人っ子にするのは断念一人っ子じゃないの?
選択一人っ子は金も時間も潤沢にあるのにあえての一人っ子だと思ってた

292 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:32:29.15 ID:BTQhXSn7.net
選択一人っ子の親がこの板で嫌われてるからだよ
絡みスレもよく荒れてるけど
せっかく選択一人っ子親専用の隔離スレがあるんだからそっちに篭っててほしいわ

293 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:33:34.47 ID:2Dt1a/DP.net
本当に過剰だよね
スルーもできないほど嫌いってやばくない?

294 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:34:01.48 ID:Yn5TI1wa.net
>>291
同じ認識だわ

295 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:35:13.33 ID:Dss+8AJU.net
お金や人手や精神的に余裕もあって家庭環境もいいけど一人っ子ってほとんどいない気がする

296 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:35:40.42 ID:IREE7Bkg.net
>>291
お金も時間も余裕だからマウントに見えるとか?
なんだか専業主婦叩きと似てるね

297 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:35:48.11 ID:PAb1Gnxb.net
>>291
そうだよ
でもほとんどの一人っ子親はそれだけ潤沢にお金あったら2人目以降産んでると思う
自分がお金無くて断念したという現実を認めなくなくて敢えて選択しました(キリッ)という体を保って強がってるだけの人が大半だと思ってる

298 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:36:59.81 ID:IREE7Bkg.net
凄いほぼ想像で叩いてる

299 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:38:03.91 ID:jwChXIwj.net
>>293
ね、嫌いスレに書くか絡みでやって欲しいね

300 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:39:07.02 ID:ZhL9SDe1.net
>>295
芦田愛菜ちゃんなんて一人っ子の勝ち組典型例でしょ

>>296結局これだわ
専業叩きと一人っ子親叩きは似てるね
ただの妬み、みんな羨ましいんだよねw

301 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:41:08.93 ID:Kh4oGVjc.net
それ芦田愛菜ちゃんとそのご家族が凄いだけで一人っ子が凄いわけじゃないよ

302 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:42:42.82 ID:7teZsZNZ.net
愛菜ちゃん引き合いに出してくるのは笑う
あれが典型なの?w

303 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:44:40.21 ID:IREE7Bkg.net
>>302>>301
わかったから絡みに行きな

304 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:45:42.87 ID:j2Ky7cVE.net
優雅な専業主婦は羨ましいけど一人っ子を羨ましいと思ったことは一度もない
子供3人くらいいて専業の人は子宝にも経済力にも恵まれてて本当に羨ましい

305 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:45:57.53 ID:MXMaEf2a.net
兄弟で嫌な思いしたから一人っ子に強い憧れがあるんだけど

306 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:47:44.36 ID:Vb2pDpta.net
一人っ子いいじゃん何が嫌なの?

307 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:48:52.42 ID:gEtda+k8.net
子供一人でも複数人でもその家庭が幸せにやってるならどっちでもいいじゃないの

308 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:50:22.22 ID:ko2I5oIb.net
>>305
そうなんだ
私は3人姉弟で楽しかったから子供も3人だよ

309 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:53:01.71 ID:EH7pTqWU.net
>>308
そうなんだねー

310 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:53:33.09 ID:yg3ZE7xv.net
すごい、最初に火種撒いたのは選択一人っ子親なのに選択一人っ子親らしき人が「絡みに行け」とか言ってる
嫌われるのってそういうところだよ

311 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:54:24.25 ID:D70A6fkM.net
>>310
火種は最初に噛み付いた人では?

312 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:58:11.43 ID:tZIzC26Q.net
今日のグレーテルのかまど、ゴールデンカムイかぁ
子がいつも録画して楽しみにしてるけど絶対ゴールデンカムイ読んでみたいって言いそう…せめて中高生まで待て

313 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 11:59:31.58 ID:QUBI0HUc.net
>>310
>>282だけど何であのレスが火種になるの
断念寄りだから選択ではないってので言葉の選び方は間違えたけど、純粋に>>264に対して「そんなに心配なら一人っ子がオススメだよ」っていう意味で書き込んだだけじゃん

このスレが荒れた全ての元凶は>283 ←コイツでしょ

314 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:02:02.39 ID:U+4CQAc6.net
もういいから絡み行きな

315 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:02:49.61 ID:jwChXIwj.net
>>310
嫌ってるのあなただけよ
早く絡み行ってね

316 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:03:09.23 ID:0GAKDJf+.net
ていうか本当は断念なのに選択一人っ子って名乗っちゃったの?なんで?強がり?

317 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:06:42.09 ID:uU5wPsFE.net
そういうの絡みでやって

318 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:10:49.66 ID:QUBI0HUc.net
>>316
いや本スレでもそこの定義はハッキリしてないんだよ
「事情/断念の一人っ子確定スレ」があるけど、そこは私みたいな「最終的には納得して全く未練がない状態での一人っ子」だと、出ていけって言われるw
断念スレは「一人っ子は嫌だ!後悔してる!絶望!」みたいな人達ばかりだから

319 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:14:11.69 ID:ZLxHfTDr.net
もういいよ
本スレに帰って好きなだけ語ってな

320 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:16:09.66 ID:Nbv05tvj.net
>>319
質問に答えたのにそれは可哀想
叩きたい人が絡みへ行けばいいよ

321 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:33:37.34 ID:wtR2OOR2.net
>>264ってそもそも子供の人数云々で悩んでるわけではなくない?
すでに一人っ子確定なのに経済的にカツカツかもしれないのになぜ選択一人っ子の人がしゃしゃり出てきて得意げにアドバイスしてるかわからなかった

322 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:35:43.97 ID:IppZpnD/.net
確定なんてどこに書いてあったんだろう

323 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:36:40.99 ID:qfy3B5xg.net
旦那さんが宵越しの銭は持たない系なだけよね

324 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:41:49.74 ID:W0yAXCfX.net
金銭感覚が違うと問題起きるんだね
うちは夫が結婚後私に似てきてケチくさくなってしまった
昔は服が好きでバカスカ買ってておしゃれな夫が好きだったから今の夫がちょっと残念なんだよね
堅実なのはありがたいことだけど堅実になりすぎてて

325 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:43:42.61 ID:h0m/J6JR.net
学校メールで学級閉鎖通知が来てしまったー
給食食べてから帰宅だけどやっと月曜日始まったのにまた休みなのか…

326 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:46:39.43 ID:6HMKR3as.net
>>322
むしろ子供生むかどうかって話でさえないのに
ID:QUBI0HUcや>>320が質問に回答してあげた認識なのが怖いわ

327 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:48:33.50 ID:o+SSI4/v.net
>>325
うちも先週2回ほど学校から連絡きたわ
学級閉鎖って1回出るとそこから続くよねー

328 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:51:03.93 ID:axZMECos.net
金銭的に悩んでるって書き込み見てお仲間増やせると見込んでシュバって来たんでしょ
本当は一人っ子にしたことに未練タラタラだから同じ一人っ子のお仲間欲しさに突然宗教みたいな謎勧誘始めるのも一人っ子親あるある

329 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:52:22.91 ID:9tlVCFdR.net
もうインフルと同じ扱いでいいと思うんだけど世間はそれを許してくれない感じなのかな
仕事もそんなずっと休めないしさ

330 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:52:45.90 ID:tP/AVGYm.net
>>325
うちも先週学級閉鎖だった
月曜日の10時半にメール来て、給食も食べられず迎えに行ってきた
担任も12月末まで休職だし、年明けは何事もなく無事に進級してほしい

331 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:54:46.10 ID:9J/pA22j.net
一人っ子親って他人に「きょうだい作りなよ」とか言われたらブチ切れるのに他人には「一人っ子にしなよ」とか言い出すのダブスタじゃない?

332 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:57:10.24 ID:UHzOt8TW.net
>>330
迎えに行くってことは発熱してたとか?
うちは学級閉鎖あったら午前に連絡来てお昼食べたあと下校だわ

333 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 12:58:18.18 ID:X5mI5pKc.net
アフィもうええっちゅーねん
もうその話題じゃまとめられる程揉めないよ、短期間で連投されて飽きてる

12月に入ったらサンタに手紙書かせてプレゼント用意してサンタからの手紙書いて…忙しいけど楽しみだ
今年は土曜日だから渡すタイミングも悩まなくて良くて楽だー

334 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:04:14.38 ID:2wtjSztk.net
>>329
子供のマスクだけは暖かくなるまでにはなくなるといいなー

335 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:07:38.86 ID:VLQMM3Yr.net
はーーうちの子可愛すぎぃぃぃ
抱っこでねんねしてめちゃくちゃ重いけどすべすべお肌とかわいい寝顔見たら腕がもげそうでも推せる!!!!!!!

336 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:12:43.69 ID:Od/MdD6x.net
今月初め、学級閉鎖のお知らせが来てまたコロナかーと思ったら水ぼうそうだった
保育園では流行ってないのに今年は小学校で爆発的に流行ったわ

337 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:16:07.21 ID:XbvoQvvq.net
ぶっちゃけ私自身はマスク生活快適だからこのままでも良いと思ってるけど子供は可哀想だよね
この前小学校の前通り掛かったらちょうど昼休みの時間で児童が外で遊んでたんだけど、みんなマスクしたまま走り回ってて心配になったわ
確か数年前マスクしたまま体育の授業して亡くなった子いたよね

338 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:17:15.40 ID:8nDXaHlv.net
冬って小さい子持ち世帯には何のメリットもない季節だよね
サンタが来たら冬なんて用済みだから春に飛ばして欲しいよ
寒いよ秋田から出て行きたい

339 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:19:31.02 ID:2zfqmaff.net
多児ママが仕事のストレスで暴れてたのかな?
家計苦しいと大変だよね頑張ろ

340 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:19:44.90 ID:dl7cGvWA.net
春→花粉症
夏→熱中症の恐れ
秋→暑かったり寒かったり中途半端
冬→感染症大流行
日本の四季って1年通してロクなものないよ

341 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:20:28.18 ID:DOE7jpjK.net
>>339
一人っ子って可哀想だよね

342 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:20:39.70 ID:5zl+JKlv.net
>>338
雪国だから雪遊びとかするわ
かまくら作ってその中で豚汁やお餅食べたり結構冬も楽しいよ

343 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:22:02.70 ID:tP/AVGYm.net
>>332
発熱してなくても、11時以降順次お迎えに来るようにメールがあったから行ってきた
仕事などで迎えに来られない児童は学校に連絡したら、普通に給食食べて14時半に下校だった
給食くらいは食べてきて欲しかったな

344 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:22:19.35 ID:xKaG7tBm.net
韓流の影響か息子の同級生も化粧してる子がいるんだけど
男子なのは変わらないので
今の季節でもはしゃぎまくって暑くもないのに汗だくになって
化粧が崩れてしまってる。
やっぱり男子って化粧に向かなんだね。

345 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:23:01.81 ID:d+/RCICk.net
>>339
もう終わってる話題蒸し返さなくて良いよ
わざと荒らそうとしてるならごめんね

346 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:23:03.27 ID:+YT4pAqh.net
>>338
雪国は人の住むところじゃないわ

347 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:23:46.62 ID:5zl+JKlv.net
>>344
女の子でも汗だくになったら化粧崩れるし男女関係なく子供に化粧は合わないってだけでは

348 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:23:48.33 ID:C5g/a4ZP.net
>>338
クリスマスも雪遊びも楽しいけど、うちの方はたまに降る雪だから楽しいんだろうな
秋田じゃ雪下ろしから1日が始まるし日照時間短くて病みそう
うちは秋田が本家なんだけど、酒飲むしかないわなガハハハハって感じだし
秋田の親戚たちは8人兄弟、9人兄弟、13人兄弟なのでなるほどと思った

349 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:23:50.85 ID:DsDxdETP.net
>>340
うちの子は秋も花粉症と寒暖差で絶対咳出たりするからせっかくのお出かけしやすい春秋も微妙にしんどい
春の黄砂とかもほんと腹立つ

350 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:24:27.93 ID:YYdDj7G2.net
>>344
いやいや、女子でもがっつりスポーツして汗かく場面ではメイクしないでしょ

351 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:24:55.26 ID:BKHEJRYU.net
>>348
なるほど草

352 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:26:01.11 ID:szVviyl6.net
>>350
そういう配慮できず化粧崩れても気にしないから男に向かないってことでは?
汗かきやすいし皮脂も多いし

353 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:26:29.27 ID:7/frnFsK.net
黄砂、PM2.5、コロナ、全部チャイナから
隣国ガチャ大外れよね

354 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:27:40.07 ID:5zl+JKlv.net
>>352
配慮云々じゃなくスポーツする人は男女関係なくガッツリメイクなんてしないよ
子供だからその辺分からないんだろうね、男の子だから合わないのではなく子供に化粧は合わないってことね

355 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:34:45.92 ID:pyw6HuKu.net
>>354
女子でそこまで化粧崩れてる子は見ないのに、男子は>>344のとおりだから向かないのねって話が理解できないの?大丈夫?

356 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:35:10.67 ID:xKaG7tBm.net
高校生くらいならわかると思ってたけど無理か。
まだ男女ともにすっぴんが普通だし仕方ないね。

357 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:36:43.14 ID:a8hDfXvD.net
>>355
子供だからでしょ?大人でメイクしてる男性で激しいスポーツしてる人いないよ

358 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:37:36.09 ID:TDdeliqt.net
>>355
同じように騒いでれば同じように崩れますけど

359 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:39:02.02 ID:bjCoRh45.net
そういえば最近マッシュ頭の男の子見なくなったね
流行終わったのかな?今はセンター分けが流行ってるらしいね

360 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:39:48.87 ID:IyG1eL1N.net
>>359
若林がチ○コヘアとか書かれてたな、実況で

361 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:44:26.16 ID:WHw8QBol.net
商業施設の無料キャラクター撮影会(1日複数回実施で各回先着順で定員あり)
そのキャラ好きの未就学の子どもと頑張って早くから行列に並んだんだけど、先頭の方に並んでたガチファンらしき大人たちが、自分の番が終わると揃いも揃って次の回(受付時間はまだ先)の待機列の先頭に並び始めた
そういう人たちで早々に定員の半分以上が埋まった
自分たちが並んでた回も、直前に来て定員オーバーで帰っていった親子連れいっぱいいたけど、子連れとガチファン大人を先着順で競わせるのは無理な話よ
せめて1人1回限りの制限もつけない運営にもイライラ

362 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:47:13.57 ID:Xa1twIW2.net
>>348
義弟嫁さんが秋田住んでるわ
屋根の所まで積もるんだっけ?どうやって雪かきするんだろう気になる
そして義弟嫁さんも四人産んでるわ、まだみんな小さいからこれからも増えていきそう

363 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:50:25.92 ID:HK696ddf.net
>>361
それ運営してる人に言ったら?

364 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:51:15.62 ID:D5kacIxq.net
>>262
そんなに東京人に好きになってもらいたいの?必死に食い下がって健気だねえ

365 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:51:16.43 ID:/lj3G8Ff.net
今日も何もしてないや

366 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:54:42.81 ID:Y3tB5Q8V.net
>>295
うちは子供が天才だから一人っ子にしたわ
兄弟誰かだけ天才だと他の兄弟が病むんだよね
というか子供複数いればいいと単純思考で平等に育てるスキルがある人はほとんどいないと思うけど
子供が親の理不尽に耐えてるだけで
子供一人だと進学で引っ越ししたり思い付きで色々体験させられるからメリットもある
思いっきり可愛がれるし

367 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 13:57:22.77 ID:SNpAo8+i.net
私は今日ずっとポケモンやってたわ
子供がいないとテレビ画面使えるから日中ずっとやってる

368 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:01:01.90 ID:WxlAPr4z.net
>>364
もう関西人以外もネットとかで普通に使ってる言葉だよ
流行語大賞にもノミネートされてる

369 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:01:17.78 ID:aUA2BJ35.net
私もポケモンやってる初代から25年やってるから子供の誰よりも詳しい自信があるw子供と一緒にレイドバトルや交換できるの楽しい

370 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:11:06.79 ID:QTDmTgVz.net
うちはSwitchのソフトはクリスマスと誕生日とあとは年に1本買うかどうか、くらいしか買わないけどよその家はパパがゲーマーだからいつも新しいソフトあって羨ましいと言われたわ
みんな年何本くらい買うの?
今年のクリスマスはポケモンの新しいソフトにするらしい

371 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:12:44.85 ID:SNpAo8+i.net
>>370
旦那も自分も子供も買うからめっちゃソフトあるわ
年何本買うとか覚えてないな…知ってるソフトの続編は買っちゃうし面白そうなのもとりあえず買っちゃうし

372 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:15:10.73 ID:QTDmTgVz.net
>>371
そういう場合、誕生日やクリスマスはお子さんは何をリクエストしてくるの?
小学生にもなるとおもちゃってあんまり欲しがらなくなるよね

373 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:17:51.96 ID:u5Te2x2J.net
小学生娘
女の子らしいもの(プリンセスやらフリルやら)は大好きなのに、写真のポーズが無表情仁王立ちか変顔ばっかり
七五三の参拝のとき、偶然同級生の女の子が居たから一緒に写真を取ったのだけど
同級生はきれいに帯が見えるポーズを取ってるのに、我が子はド正面大股開きで男性演歌歌手みたいだったw
ちゃんと可愛いポーズ&表情作れる子は親の教えなのかな、元の素質?

374 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:18:09.71 ID:SNpAo8+i.net
>>372
普段買うソフトはお小遣いで買わせてて、誕生日クリスマスはこっちの財布から出す感じかな
買うのはソフトとかゲーム内課金とかだよ

375 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:18:21.18 ID:IxQczLvG.net
月曜日って家事なにもしたくない

376 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:31:54.68 ID:351my9lQ.net
うちも買うのは一人当たり年3本くらいだけど×2人×買うようになって数年なのでなかなかの数持ってるわ
結局あつ森ポケモンマイクラはばっかりやってるけど

377 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 14:48:54.07 ID:XCX9p+63.net
>>373
確かに最近の子はポーズが上手だね
親の教えもあるのかも
あとはどこかで見たりプリンセスの真似だったり…
娘さんは写真が気恥ずかしくて可愛いポーズがとれないのではないかな?
ポーズはこうしてーって指示してあげてみたらいいかも

378 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:02:45.88 ID:u5Te2x2J.net
>>377
レスありがとう
>ポーズはこうしてーって指示してあげてみたらいいかも
これ言うと更に変な顔やポーズするから、照れや恥じらいがあるのかも
家の中では違う意味で恥ずかしいポーズばっかりしてるのにw
照れずに可愛いポーズ取れる子って度胸があるんだろうね

379 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:17:12.31 ID:j5k3uMUZ.net
>>366
天才ってどのレベル?
塾とか習い事一切行かなくてもハーバード主席で受かるくらい頭良かったりするのかな?

380 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:18:45.87 ID:veMzGiy1.net
>>366
それも親のエゴだよー
子供からしたら「なんでうちは兄弟いないの?」ってなるよ
頭のいい子は親に気を遣って言えないだけ

381 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:20:51.44 ID:KGD+vGKG.net
朝は支度やらお弁当やらで忙しくてあっという間にお昼、お昼がすぎてしばらくしたら子供帰宅だしこの時間になるとおやつ出したり夕飯に悩む
自分がもうひとり欲しい

382 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:23:42.77 ID:MXMaEf2a.net
>>380
やっぱなるかな 一人っ子が良いってのは私姉が優秀で比べられ続けてたから自己肯定感低くてさ
ないものねだりだけど子供ばかりはやっぱ一人っ子が良かったからどこかにあげるって出来ないからね

383 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:28:04.19 ID:s0VPMAhJ.net
>>382
ドラえもんのスネ夫に弟がいること知ってる?
アメリカに住んでるおじ夫婦のところに養子に行ったんだよ
だからなんなんだよって話だけどさ

384 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:33:58.91 ID:PXPFkkGZ.net
>>383
いや本当にだから何なの…

385 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:35:46.00 ID:9vN2KrS/.net
うちは3人姉弟で従姉妹が一人っ子だったけど、従姉妹はやっぱりきょうだい欲しかったみたい
家が近所だったのでよく遊んでたんだけど「そっち3人もいるんだから誰か1人きょうだいになってよ」とかよく言われてた
さすがに大学生になる頃には吹っ切れたみたいで一人っ子であることを受け入れてたけどね
それでもいずれ結婚したら子供は2人以上欲しいって言ってる

386 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:38:36.84 ID:cRqtFzml.net
>>385
私一人っ子だけど社交辞令でそれよく言ってたわ
相手もいい気持ちだしwin-winだよね

387 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:43:36.51 ID:zu3djtZ5.net
>>386
あなたがそうだったから世の一人っ子はみんな社交辞令で言ってるだけってこと?
そもそも本当に現状に満足してるならわざわざ自分を下げるような言動しなくて良いよ
社交辞令だろうが何だろうが自分を卑下するような言葉聞くのって正直すごく鬱陶しいから

388 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:44:06.79 ID:D5kacIxq.net
>>368
だから何?嫌いなもんは嫌いなの

389 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:44:09.24 ID:jUhcVY/+.net
旦那一人っ子で私4人兄弟、私の強い意志で選択一人っ子にした
全て新品を買い与えられてた旦那には姉のお下がりばかりだった私の気持ちなんてわかるまい

390 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:44:40.33 ID:zu3djtZ5.net
他人との付き合い方が分からずに下手くそな社交辞令で嫌われるのも一人っ子あるあるかー
そりゃ確かに可哀想だわ…

391 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:45:53.11 ID:d+/RCICk.net
選択一人っ子の自分語りは専スレあるんだからそっちでお願いします

392 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:49:33.22 ID:PXPFkkGZ.net
>>391
選択一人っ子否定したり叩くはここで良いけど一人っ子の人が反論なり何なりを書き込むのは専スレでって、そりゃ無いでしょ

393 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:50:52.31 ID:1w5NhdrV.net
来月ピアノの発表会があるんだけど衣装が絶妙に短い
ベストだけピッタリなんだけど中身のシャツとズボンだけって売ってるかなぁ
諦めてセット買った方がいいかな

394 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:51:00.98 ID:0siLnAuF.net
>>390
必死すぎw
どうしたの?

395 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:52:50.19 ID:ObdE9jrU.net
>>392
コンプ丸出しだよね
貧乏子沢山かな

396 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:54:38.85 ID:zu3djtZ5.net
選択一人っ子親がIDコロコロで荒らし始めたね
話題に出ると荒れるからわざわざ専スレ立てたんだろうに外に出てくんなよ

397 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:55:02.46 ID:PXPFkkGZ.net
>>395
そういうのも要らないから
一人っ子親と二人以上持ちの親が殴り合う専スレでも作って引きこもってて欲しい

398 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:55:38.67 ID:bd7jXLBi.net
>>264
家計のことを実母に相談なんかしちゃダメだよ、ましてやそのクソバイスを鵜呑みにして実行するなんて
逆の立場で旦那がトメにそんな相談してその通りにしてたらどう思う?あなたの家庭のことはあなた達夫婦で話し合わないと
それでも解決しない場合は公平な第三者やプロに助言求めたほうが良いよ、金の話をどっちかの親になんて相談するのは絶対ダメ

399 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 15:58:00.67 ID:LXG++obo.net
>>396
荒らしてるのはあなたでは…

400 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:00:08.34 ID:0siLnAuF.net
言葉づかいとかもお里が知れる感じだしねー

401 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:18:03.33 ID:sdWCgF8W.net
お迎え行かないといけないと思うと気が重い…。

402 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:21:54.32 ID:KKsa9EFM.net
一人っ子でも複数でも幸せな子もそうでない子もいるだろうに一人っ子親だけがこれだけ叩かれてるのを見ると時間とお金に余裕があるのを妬んでいるように思えてくる
満足している人は他人の子供が何人だろうと可哀想とか言わないよ
可哀想婆はここでは叩かれるのに一人っ子親には言っていいみたいなのも不思議

403 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:37:50.30 ID:KRzbQax/.net
>>393
男の子だよね?子供用のスーツセットならネットで安く売ってるし買っちゃった方がいいかも
別々で揃えようとすると無駄に高く付く気がする

404 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:40:37.73 ID:93a1TNiK.net
近所のスーパーに行ったら入り口に小学校高学年男の子たちが一人をいじめまで行かないまでもマフラー引っ張ったり肩組んで強く押してみたりしてて嫌だなと思って少し様子伺いながらこんにちはと挨拶しながらマフラー危ないよとすこし注意したら感じ悪くアブナイヨーと真似しながら茶化してきてイラッとしたけど気をつけてねと言い帰って来てしまった
なんかうまい返しできなかったかなあ
クソガキに声かけるの緊張してしまうもっと朗らかな明るい人間だったらもっとうまくできるだろうなあお手本が見たい

405 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 16:48:27.56 ID:H89eNmDf.net
>>402
叩かれてた一人っ子親は元レスの内容ちゃんと読んでないし見当違いのアドバイスだったのが原因では

406 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 17:03:03.97 ID:pNTtFub+.net
子供3人以上いて実家が裕福とか支援が手厚いとかでお金にも時間にも余裕あるのは羨ましい通り越して妬ましいけど一人っ子だと「そりゃそうだろ」としか思わないからそんな感情も湧かないわ
当たり前のことを妬まれてる!とか被害妄想凄い

407 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 17:04:26.43 ID:PJ9OKy2c.net
しつこい
絡みでやって

408 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 17:05:03.43 ID:aZtpOWtC.net
辻ちゃんが妬まれて叩かれてるのがよく分かるわね

409 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 17:08:05.02 ID:24O3Oymf.net
>>404
学校に連絡しよ

410 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 17:57:37.88 ID:KKsa9EFM.net
>>405
あの人は確かに見当違いだと思うけどその後も反論したら自語りは専スレへ行けとか一人っ子可哀想とかあったよね

411 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 18:09:57.41 ID:Uf+cwEDB.net
>>408
辻ちゃんがのあちゃん孕ったときに世間の人が想定した100倍は幸せな家庭築いてるよね

412 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 18:24:43.11 ID:nfC5zDmP.net
お金は分からないけど、一人っ子だと時間はありそうだなーと思う
でも小さいうちは遊び相手したり、習い事いっぱいやってたりすると大変かな
普段もお迎えや子供関係の用事が細々とあったり、行事やイレギュラーな日程の時は家族皆のスケジュールを
調整しなきゃいけなかったりで毎日あっという間に過ぎてしまうw
賑やかなの好きだから楽しいは楽しいけど

413 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:02:35.97 ID:v7s5hHCz.net
一人っ子ママの「お金も時間も余裕あるもん!」みたいな主張って虚しくならないのかな
一人っ子親にそれらがあるなんて当たり前体操のネタに出来そうなくらい当たり前のことじゃん

414 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:06:57.30 ID:mC+59/vd.net
>>403
そうそう男の子なんだけどやっぱりセットがいいよねぇ
まさかこんなに背が伸びるなんて思ってなかったわ
大人しく楽天あたり見てくるね、ありがとう

415 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:14:54.18 ID:W5PMvUp3.net
当たり前体操…
単純に寒いよ、ヤバい何年前よそれ

416 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:20:58.65 ID:3EETulPm.net
【事案】登校途中の男子児童がナイフ様の物を所持した30歳〜40歳代くらいの小太りに追いかけられる(松本市和田)
https://www.gaccom.jp/safety/detail-985257

未明、帰宅中の30歳女性が男にボインタッチされる 走って逃げる俊敏な小太り [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1669564702/

417 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:39:20.53 ID:Lxgv76Gq.net
仕事と子育てでキャパオーバーだからって一人っ子親に八つ当たりせんでよ

418 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:48:10.58 ID:AqICRmFc.net
ここまで長引かせてるのも焚き付けようとしてるのもアフィにしか見えなくなってきたな

419 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 19:49:12.76 ID:3EETulPm.net
マンションに男性2遺体 埼玉・春日部、親子か [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669596322/
27日、春日部市の集合住宅の一室で、男性2人の遺体が見つかりました。警察は、この部屋に住んでいた親子とみて調べています。
27日午後1時半ごろ、春日部市谷原の集合住宅で「部屋の中から異臭がする」と親族からの通報を受け、
警察官が駆けつけるとブルーシートに包まれた遺体と手首に傷のある遺体が見つかりました。

警察によりますと、ブルーシートに包まれた遺体は押し入れの中から見つかり、目立った傷はありませんでした。
どちらも死後数日が経過しているとみられています。
警察は2人暮らしをしていた76歳の男性と43歳の長男とみて、身元の確認を進めるとともに死亡した経緯を調べています。
 
11/28(月) 12:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce4fb0154c7999d08d7325d11063f891fd171a5

420 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:00:05.20 ID:V4UqezRm.net
昼間2歳なりたての子供を散歩させてたら見知らぬ年配の女性に「子供はまだ1人?2人目は?」ってサラッと聞かれてビックリした
鞄にマタニティマーク付けてるんだけど見えてないのか存在を知らないのか
それより本当にこんなこと言ってくる人いるのね
幼稚園や小学校に通ってる上の子がいるかも知れないのに連れてる子供が1人ってだけでこういうこと言うのもなかなか早計だと思うわ

421 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:09:14.23 ID:8Yv/d36o.net
2人目ハーだとか靴下警察だとかアンチリードだとか、1度も遭遇したことがない
フェミ()とかアフィの作り話だと思ってる

422 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:12:01.79 ID:03G5ajCl.net
>>421
自分が遭遇してないから作り話認定って、その二人目ババアや靴下ババアより頭やばめ

423 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:12:41.39 ID:SAs+v5QC.net
靴下警察って何?初めて聞いた

424 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:14:57.91 ID:LsD+mGff.net
>>421
痴漢にあったことがなかったら、わたし一度も痴漢にあったことない痴漢もフェミの作話!とか言うのかなこの人

425 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:15:38.98 ID:NN9DGcus.net
靴下履かせないなんてかわいそう!って話すおばちゃんのことじゃない?

426 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:16:10.46 ID:veMzGiy1.net
殺人犯に殺されたことないから殺人事件なんて全部作り話だよねくらいのこと言ってる

427 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:17:37.60 ID:LsD+mGff.net
>>423
靴下はいてない赤ちゃんがいたら、足が冷えるわよちゃんと靴下履かせてあげなさいってお節介してくるいい妖怪みたいな存在
今は足からの放熱の大切さは知られているけど、昔の人は末端冷やすのは健康に悪いと思ってるから

428 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:19:37.39 ID:602FYey4.net
今はそんな妖怪がいるのね
可哀想BBAもみんな違ってみんなうざいね

429 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:33:31.57 ID:Ntvu6P2i.net
1歳児連れて散歩してたら初めて子育てサークルに入りませんかと声をかけられた
勧誘し慣れてる感じだった
川でバーベキューしたり~皆で遊んだり~とか言ってたけど
小さな子連れ集まって川でバーベキューとか恐ろしいわ

430 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:38:21.02 ID:5U28FeEp.net
>>421
私が妊娠中によく行ってたコンビニの店員のおばさんが、子供産まれた瞬間からめちゃくちゃ絡んでくるようになった(孫がちょうど同じ時期に産まれたらしい)
子供が春生まれだったこともあって靴下履かずにコンビニ行ったり良くしてたら靴下プレゼントされたわ…2人目の孫が産まれてからは「2人目はどうするの?」って聞かれたしもちろんそのコンビ二にはもうほとんと行かなくなった

431 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:39:24.80 ID:T5iOh2CJ.net
靴下履かせないを真に受けて霜焼けにさせてた人がいたわ

432 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:52:52.21 ID:QU6mRh2q.net
気温35度の昼下り、仕方なく集団検診に向かっていたら「んまあ靴下履かせないなんて!」と近所のババアに言われて本当に驚愕した
こういう老人が熱中症で死ぬんだろうなと思った

433 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:55:39.16 ID:j875hyQJ.net
うちの祖母も同じこと言ってた
気温20度の日に暖房つけてたわ

434 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 20:57:36.36 ID:7M+Rzb2r.net
>>429
だいたい宗教かアムウェイだよ
誰だとしても声かけられたら目を合わせたり立ち止まって聞く耳持っちゃダメだよ
まぁ子連れだとそれが難しいから狙われるんだけどね

435 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:02:25.31 ID:EKllrOP+.net
>>431
保育士の実母いわく「冬のめちゃくちゃ寒い時の外出時はさすがに靴下いるよ、放熱が大切といっても限度がある」だそう

436 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:11:54.74 ID:qGfnn/aI.net
ANA感謝セールで沖縄に片道7000円で行けるけど2歳ちょうどの子連れって完全に私の自己満旅になるよね
やめた方がいいのかなやっぱり
東北住みだから南国憧れるけんども

437 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:19:13.97 ID:CrOcZjWY.net
2歳半だけど私の自己満母子沖縄旅するよ
子供は行ったことない場所で親が遊んでくれてアンパンマンパン食べられたら幸せだろうし

438 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:19:24.18 ID:CYxMJ7gc.net
自己満足でもいいからいってきたらいいよ!
大変なこともあるかもしれないけど、子どもと一緒に出掛けられる期間なんて僅かだから

439 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:21:32.60 ID:VLQMM3Yr.net
>>436
2歳って案外楽しめるよ
歩くの好きなタイプだと親も多少楽だしね
まぁ、本人の記憶にはほぼ残らないから写真と動画たくさん撮っておくといい

440 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:26:34.19 ID:qGfnn/aI.net
>>437-439
ありがとう
今日の24時からセール開始で激戦っぽいけどダメ元で予約してみます

441 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:27:14.10 ID:j875hyQJ.net
>>437
沖縄でアンパンマンパン食べれるとこあったっけ?
2歳で行ったけど良かったよプール楽しかった

442 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:32:50.18 ID:wfISwG2M.net
2歳ならお金掛からないし散歩がてら見知らぬ土地歩くの楽しそうだから私なら行くだろうな〜
0歳とかだと持ち物も多くなるししんどいなってなるけど離乳食も完了してて自力で歩ける子ならなんとかなりそう

443 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:37:55.28 ID:z45kON4a.net
>>441
ごめん、今うちの子がアンパンマンパン(スーパーで売ってるやつ)しか食べないからってだけですw

444 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 21:59:40.46 ID:OODn3ZbM.net
健康づくりのための睡眠指針、って厚労省の資料読んでるんだけど就寝時間が遅い子ほど肥満、メンタルヘルス不調、成績不振などが現れがちとある
睡眠時間が短いこと自体も原因なんだろうけど親が子をきちんとした時間に寝かす意識がないイコールだらしがない親だから用意する食事も栄養バランスが悪くて太る、頭も悪いから子にもそのまま遺伝した、って理由もありそうだなと思った

445 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 22:24:51.46 ID:PjGOW7hD.net
>>431
私も初詣帰りに駅のホーム歩いてたらおばあちゃんが凄い勢いで走ってきて抱っこ紐の中の子の足をさすりながら「靴下ぁぁぁ靴下ぁぁぁ」と叫ばれたことがある

446 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 22:39:38.25 ID:OAVAZaCd.net
寒いよ
寒い
冬嫌い

447 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 22:59:58.97 ID:RkHHp00b.net
2人目の予定日4日超過中
途中入院挟んだからか月初でチケット使い切ってすでに2回実費払ってる

明日も朝一検診
検診までに陣痛始まらないかな

1回8,000円だから明日の検診受けたら今月だけで24,000円
上の子が欲しがってるリングフィットもポケモンも余裕で買えると思うと悲しい

448 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:03:47.04 ID:EzC9bawo.net
予定日超過ってストレス溜まるよね
お腹の子に罪はないと分かってるけどなんで出て来ないのかと毎日イライラしてた

449 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:14:04.27 ID:kC12CqFD.net
いい夫婦の日でふと思ったんだけど
子供の頃、親や兄弟に感じてる絆を夫婦間も同じように持ってると思ってたんだけど
大人になって夫婦ってみると全然他人やね。
こんなにも他人だなんて子供の頃知ってたらビックリしてたかも。

450 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:16:38.03 ID:hliLKtgp.net
>>449
すっごいわかる
そう思ってたことも、子供の自分が知ったらびっくりだろうなってことも
わかりすぎる

451 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:22:08.39 ID:xYfANGHK.net
>>449
そうなんだ
うちはザ家族だわ
スキンシップでセックスするけど

452 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:24:44.11 ID:owy47O0Q.net
>>430
これ途中まではカタカナでコンビニって書いてるのにたぶん最後だけコンビ二って漢字の二になってるのがすごく気になる

453 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:30:08.56 ID:HAWbyGUY.net
>>452
ホントだw

454 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:33:14.38 ID:g4i9+d5g.net
>>447
専業?
産休とってるなら予定日超えた分だけ産休手当も増えるから、今実費で払うのはキツいだろうけどゆくゆくは戻ってくるよ

455 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:38:57.33 ID:+kT33e8U.net
>>447
自治体の手当よく読むと超過のやつあとからお金もらえたりしない?
うちの市はあと精算だけどもらえる

456 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:46:34.39 ID:3XEf3Z8U.net
>>455
23区だけどそういうのはないわ

457 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:54:48.17 ID:j+igWwHb.net
>>454
復帰って大体4月入園で終わるからおしりきまってる以上大した差はなくない?
2/3か1/2の違いはあれど貰えるじゃん
手当が上限引っかかってたらさらに差はなくなるし

458 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:55:06.28 ID:RkHHp00b.net
>>454
正社員兼業
貯金はそこそこあるし超過分の手当戻ってくるのも分かってはいるんだけど
切迫で緊急入院になって妊娠5ヶ月〜休職、傷病手当貰えるとはいえ給料の2/3だし決算賞与もがっつりカット
保険でだいぶカバーできたけど入院費もかなりかかったし、
その上検診費用も…って考えるとやるせなくて

もちろん元気に生まれてくることが1番なんだけどね
上の子の時はトラブルほとんど無くて予定日通り生まれてきてくれたから
妊娠出産って何が起きるか本当に分からないな〜って改めて実感した

>>455
調べてみたけど、うちの自治体は超過分は何も助成無いみたい…

459 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:58:59.76 ID:j+igWwHb.net
双子だからという理由で初期に2週に1回検診された(それは問題ない)上に、最後にチケットなくなると困るから今回は自費にしときますね(謎)、とチケット消費させてもらえない回が2回あったのに、最終的にチケット2枚余ったこと思い出してイライラしてきた!!!!

460 :名無しの心子知らず:2022/11/28(月) 23:59:42.72 ID:024U9Xgm.net
>>456
23区はそんなサービスしなくても人わんさか来るからサービス悪いよね
42万で出産できる病院だってないのに

461 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 00:09:37.92 ID:+mozHXMj.net
そりゃサービスしなくても人がわんさか来るならサービスなんてしないでしょ
そういうのが積み重なって東京だけ異常に何もかもが高いところになってる

462 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 00:36:50.96 ID:j5jXHkaj.net
>>386
一人っ子は性格悪いって本当だね

463 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:11:53.93 ID:FYVAGYvq.net
もはや兄弟構成関係なくこの板にいる人はみーんな性格悪いんだから仲良くしようよ

464 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:18:58.77 ID:tB+H4YLC.net
私は1人目で緊急帝王切開になったから今妊娠中の2人目も帝王切開だわ
手術となると予め日程決めるし予定日が明確になるからそういう点では確かに帝王切開だと楽なのかもと思ってしまう
普通分娩と違って保険適応されるし
術後めちゃくちゃ痛かったし丸一日水すら飲んじゃダメというのは本当に辛かったからまたあの経験するのかと思うとしんどいけど
あと1日2回打たれる抗生物質?の注射が激痛

465 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:24:39.91 ID:8SYXiGXa.net
手術翌日の昼には水飲めたし、朝からスタスタ歩けたわ
体起こす時は痛かったけど起こしちゃえば特に痛みもなかったし(痛み止めは飲んでる)
私無敵でよかったわ

466 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:31:44.46 ID:JPZgEBRZ.net
>>465
開腹手術したら飲食一切禁止じゃなかった?
喉カラカラで水飲みたいって言ってもダメと言われてうがいで我慢させられたんだけど

467 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:38:36.08 ID:mPKJGGvT.net
>>466
横だけど自分は4時間後には水解禁されたよ
遅いところだと翌日、早いところは2時間後に解禁らしいね

468 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 01:39:38.61 ID:Yx53ZUZJ.net
>>466
おしっこ出る間隔戻っておしっこだせて尿管抜けたら飲食できたよ
私は昼手術で一晩寝て朝イチおしっこと下痢出たからOKだったよ

469 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 04:20:35.56 ID:eZ5p/1uR.net
>>445
あなたがその時居たところがオーストラリアでもないのなら私も同じように叫ぶかも知れないわ

470 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 05:44:29.55 ID:lOkjcFWN.net
双子の片方がこの時間の授乳後謎にテンションぶちあがるようになってしまった
もう片方は寝てるのに起こされるか普通に授乳時間で起きてくる
ゆるねんトレで就寝スタートはほぼ完璧になったのに何故

471 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 06:54:46.20 ID:EQinc/Pd.net
>>469
沖縄や奄美でも大丈夫じゃないかな

472 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 07:03:26.46 ID:5MmmzSS4.net
ごく稀に見かける真冬でも赤ちゃんを裸足で外出させてる親は
程度とか加減ってものを知らないアレな人だったのか

473 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 07:06:52.01 ID:BPXVelzy.net
むしろ支援センター行くと靴下脱げ脱げされるけどな

474 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 07:15:17.49 ID:OMVD509p.net
室内と初詣を一緒にするの…?

475 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 07:15:39.72 ID:DMbtmaxl.net
そりゃ室内だから

476 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 07:17:44.03 ID:e4Szbe4J.net
そりゃ室内は脱ぐでしょ…

477 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 08:06:07.63 ID:ncB1/TkA.net
室内は脱げって言われるよね
床暖房入れてくれてる支援センターはありがたかった

478 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 08:16:17.37 ID:ev5Np5sU.net
>>460
サービスとかじゃなくて普通に足りねえのよ金額
意地悪とかボッタでもない
金持ち医院はボッタだけど

479 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 08:29:51.18 ID:mqiUru+b.net
>>420
休日一人で出かけたら私より若い子連れママに「これだから子供いない人は子育ての大変さ知らないよねー」と言われたわ
現役で育児してる若い人でも「一人で居る=小梨」と、もしかしたら家で留守番してるかもとか思わない
ちなみに子供は高校生と大学生

480 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 08:43:09.53 ID:rGXc9u5y.net
>>479
知らないオバがいきなり話しかけてくる地域is何?

481 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 08:47:18.36 ID:oNG9n82V.net
姉(子持ち)も一人で新幹線乗ってた時に席譲れと言われて断ったら子連れママから「子育ての苦労知らないくせに!」と言われたらしいけど
そのママの子、すごくうるさかったらしく姉の子は家では年相応にうるさいけど公共の場では騒がない子だったから
「は?と思ったけど、確かに「公共交通機関で騒ぐ子の世話」という大変さは知らなかったわw」と言ってたw

482 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 09:11:37.67 ID:sn0j5riq.net
母親の頭の悪さが見事に子供に遺伝したのね

483 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 10:31:43.52 ID:p1KhAbgt.net
3歳手前の双子を電チャに乗せてるけど早くも詰みそう
まだ1年しか乗ってないのにな
重いわ…これからどうしよう

484 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 10:38:05.68 ID:9uXP9Khf.net
子供重いよね
電動自転車で一人しか乗せてないけど年長の頃は重かった
小柄な子だったのに
電動じゃない自転車の前後に年長年少や年長年中兄弟乗せてる人よくいるけどすごいと思う

485 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 10:41:07.60 ID:G653pYKE.net
前乗せがもう3歳過ぎると厳しくなってくるもんね…

486 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 10:43:00.35 ID:Te9I/xIr.net
夫に合わせて26インチのにしたせいか子供乗せてスタンド上げた後にバランス崩しそうになる
115cm、22kg以下までしか乗れないらしいけど3歳17kgで既に限界感じてるわ…

487 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 12:23:47.19 ID:L+8BXY2x.net
うちの子供は自分の実家に行けば「夫君にそっくり!うちの家系の顔じゃないわ~」と言われ
夫の実家に行けば「妻さんに似てるね~うちの系統じゃないね」と言われる
なぜお互い自分のところじゃない相手の家の顔と言うのか
親から見ると日によってどっち似か変わるくらいなのに

488 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 12:38:19.18 ID:COwNMHpY.net
自転車って勝手に前の方が人気だと思ってたけどうちの双子は後ろを取り合う
制限ギリギリの身長体重までは粘る予定
97センチ14キロと95センチ12キロだからそのうち固定になるわ
それ以降は2台目買うかタクシー移動か…

489 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 13:02:58.68 ID:k7M9tfqA.net
>>487
自分のところの系統は見慣れてるから、見慣れてない要素が目に付きやすいんじゃない?

490 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 13:06:42.16 ID:OjNQl/4O.net
観光地とかにある複数人でこぐ自転車って何で普及しないんだろう?

491 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 13:17:18.90 ID:WooXai77.net
久しぶりに義実家に行ったら義父が以前孫(義弟の子)にうつされた風邪がなかなか治らず酷かったって話をまたしてきた、これで4回目くらい
ホント大袈裟だわ
母親は子供からしょっちゅう病気もらうの当たり前でしんどくても家事育児しなきゃならないけど
あなたは引退して仕事も家事も育児もしなくていいし義母が世話してくれるでしょ

492 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 14:37:41.69 ID:5B+IB9Ec.net
>>490
複数人でこぐ自転車ってアニメや漫画でしか見たことないや。
どこで見れる?乗ってみたい。

493 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 14:44:58.67 ID:7eqnPPQ6.net
スタジオマリオでプリキュアの衣装着ての撮影が期間限定であるんだけど娘の誕生日にちょっといいかもとは思った
でも最近そこまでプリキュアプリキュアって感じじゃなさそうなんだよな

494 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 14:48:08.58 ID:DNK5tyH0.net
>>492
おもしろ自転車の前後二人乗り自転車に自分が前、夫が後ろで乗ったとき、自分の稼働力以外の力で進む自転車のハンドルの操作するのは結構怖かったわ
でも子どもとおもしろ自転車に色々乗るの楽しい

495 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 14:50:05.96 ID:DNK5tyH0.net
↑ごめん、どこで乗れるかに答えてなかった
おもしろ自転車でググれば近いところ出てくると思う

496 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 14:58:25.32 ID:vZGsXlaI.net
>>492
東京ならこの前、代々木公園で縦二人乗りのタンデム自転車がレンタルされてて使ったよ
後ろに娘乗せたんだけど、ずっと漕ぐのサボられてしんどかったw
てか、あれは小回りがきかないから街乗りは無理だわ

497 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 15:21:10.90 ID:/4MPat3l.net
>>487
どちらの家も子供の配偶者に気を使ってるんじゃない?
うちは上の子が誰がどう見ても100%夫似なんだけど、義父母は良い人だから気をつかって
「目元が○○さんに似てるよね」とか「○○さんのお母さんに似てきたんじゃない?」とか
私側の血筋要素も入ってるよとアピールしてくれる

498 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 17:09:18.19 ID:Q1P54YjE.net
大人用の三輪自転車で後部座席ついてるやつ安定感ありそうでいいなと思うけど
どう考えてもほかの歩行者・自転車・自動車すべてにとって邪魔になるよね

499 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 17:42:01.93 ID:+VymYu+Y.net
うちの子の園のふたごちゃんは、双子用の自転車に乗ってたよ
後ろに2人乗れるやつ
あれ普及してないのかな?

500 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 18:02:44.88 ID:iV8CAlgM.net
>>499
あれ電動アシストじゃないかなら坂道あるとこだと大変じゃない?

501 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 18:04:33.44 ID:vMX54ySG.net
コキンちゃんうざ
こんなキャラ知らなかったわ
赤ちゃんてなんでアンパンマン好きなんだろ

502 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 18:16:39.37 ID:b1KPvi6b.net
コキンちゃんもドキンちゃんも女子の嫌なところを煮詰めた感じがして嫌い
コキン人気と聞いてマジで?と思った

503 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 18:46:46.72 ID:Tfd32R41.net
コキンもうざいけど鉄火のコマキも嫌い。鉄火のマキちゃんは姉御肌で強くて好きなんだけどな

504 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 18:47:32.25 ID:67RYTSwC.net
コキンちゃんが小さい女の子に人気なのは見た目が可愛いからでしかないと思うよ
その作品見たことないしどんなキャラかも知らないけどディズニープリンセスの◯◯が好き!見た目が綺麗だから!みたいなものかと

505 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 19:01:56.71 ID:P0S78Zpa.net
ANAの7,000円セールで飛行機取れたから、あとは旅行割りでホテル安くなるといいな
子供も行ったことないとこに行くから喜んでるし、別のとこも行こうかなー
冬の沖縄って楽しめるかな?

506 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 19:24:51.90 ID:lxW5fpbr.net
しらねぇよ
まず誰だよお前

507 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 20:08:06.10 ID:/KJWnpt2.net
>>502
メロンパンナちゃんの場所を奪った感があるわ。
アンパンマンのおもちゃセットで、あんパンやらバイキンやらのキャラが5体ぐらい入ってるもの、以前はメロンパンナがいたけど、それがコキンに変わってるのをよく見る。

508 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 20:14:29.11 ID:uN3kxSdf.net
>>501
分かりやすいフォルムだから認識しやすいんだろな
昔何かのテレビで同じく何故赤ちゃんはアンパンマンが好きなのか?をやってたけど、うろ覚えだけど赤ちゃんが認識しやすい丸いフォルムにこれまた認識しやすい赤などの色使いで好きになるんだとか何とか
アンパンマンのキャラは単純な顔付きで色々な色がある上に原色や単色で成り立ってるキャラ多いもんね

うちの子もドキンちゃんコキンちゃんが好きだったけど、単純に絵柄の可愛さが好きだったっぽい

509 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:23:28.43 ID:b5Tx/UYC.net
8歳息子がだんご3兄弟をテレビで見ながら「焦げ目のことで喧嘩だったのか…」と衝撃を受けていたので詳しく聞くと
今までずっと「おめめのことで喧嘩」だと思っていたらしいことが判明した
背が伸びて幼児らしさが消えた息子の中に乳幼児だった頃の息子が見えて何だか可愛かった

510 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:26:43.59 ID:znpXjbTf.net
うちは次男だけ二重だからおめめで喧嘩になるかもしれん

511 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:40:16.30 ID:sLTy7zi7.net
>>510
なんで?あなたが一重糸目で次男に嫉妬してるから?

512 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:52:12.61 ID:L+8BXY2x.net
>>489
>>497
なるほどね
どっちの家の子でもないと言われてるみたいで疑心暗鬼になっちゃってたから
うちの家系じゃない~って台詞は聞かなかったことにしよう

513 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:52:49.08 ID:Fhn8EG2b.net
一重コンプレックスなら二重整形簡単にできるしやるといいよ
値段も安い

514 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:55:23.65 ID:MbrbFTng.net
母親がくっきり二重なのに一重の男の子見ると不思議だわ
二重のほうが優性遺伝子なのにね

515 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:56:30.35 ID:n8HtUTJ8.net
>>514
メンデルの法則理解できてる?

516 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 21:59:44.93 ID:A2wLyZb3.net
>>514
血液型で考えるとわかりやすいけど
A型やB型の親からO型の子が生まれるのと同じ事だよ

517 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:01:05.41 ID:B2I+7u7h.net
男の一重はカッコいい人も多いし問題ないでしょ

518 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:03:04.16 ID:mzUfywiO.net
今は優勢遺伝って言わないんだっけ

519 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:06:04.40 ID:ZSs8GsE4.net
ずっと読んでる難病の子のお母さんのブログ、最初はお子さん頑張ってって気持ちだったのに最近は医療者やすごく助けてくれてるお母さん自身の妹さんなど全方向に引くくらい攻撃的になってきてる
ちょっと子が体調悪いだけでも母親ってメンタルきついのに余命宣告レベルとかもう想像もつかない精神状態なんだろうけど

520 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:10:21.09 ID:lwAoewM0.net
>>514
不思議だわって言いつつ母親は整形と思ってるんだろうな

521 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:17:25.78 ID:hh6jDKXS.net
>>520
その人は頭が良くなくて本気で分からなかったんじゃないの?

522 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:17:29.16 ID:SoKBrTjc.net
>>514
必ず優性が発現するなら劣性はとっくに絶滅しとる

523 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:19:08.08 ID:Mqw6jQ6v.net
姉妹で片方だけ2重なパターンとかあるのに

524 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:22:33.52 ID:Sem1UA4h.net
>>522
必ず発現するならではなくて遺伝するならではなくて?

525 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:27:56.42 ID:zA1ErK1z.net
友達のところ年子上二人どっちも二重で豚鼻でちょい出っ歯の姉妹だけど次女だけめちゃくちゃ可愛いわ
短所最大限に生かした美少女みたいな
逆に長女が似たようなパーツなのになんか全体的にどうした?みたいな顔してる
末っ子3番目は歳離れてて今ところ巨デブのザキヤマみたいな感じ
同級生でも思ってたけど三姉妹って真ん中可愛くなる法則あるよね

526 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:34:06.59 ID:91cPzQjb.net
「好意があって抱きついたが性的なことはしていない」50代の知人女性の胸をもむ 仙台市の74歳男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/5231d725444053b7d7c19ce774f9658b2ed5656f
11/29(火) 20:06配信
 
70歳を過ぎても性にお盛ん…医師が断言!異常性欲の放置は禁物です
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/about-dementia/strong-libido-in-dementia/

527 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:35:03.68 ID:QFuCZMNl.net
>>525
年子羨ましい
年子希望で妊活したけどできなかった

528 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:37:12.50 ID:zA1ErK1z.net
>>527
ごめんうちの事じゃなくて友達の家ね!勘違いさせてごめんね
初産で40過ぎとかも最近は多いし体力とお金が許すなら挑戦してみたらどうかな?

529 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:39:04.46 ID:whkxnaXA.net
>>528
流石に子供5人も育てる自信ないから諦めてるよ

530 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:42:49.30 ID:Yby1rYVf.net
>>528
それ年子親だよ
年子って見かけたら羨ましいって書いてる変な人なんだよね
叩かれすぎて頭おかしくなった悲しい人なのよ

531 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:46:12.04 ID:whkxnaXA.net
>>530
頭おかしいのは否定しないけど叩かれたからではなくて元からだよ
年子欲しかったけど出来なかったから羨ましく思ってるのも本当だよ

532 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:49:05.39 ID:N7u4LHpB.net
年子親さんチース
今日もコンプ丸出しだね

533 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:54:23.43 ID:whkxnaXA.net
誤解されてる?

534 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:54:56.63 ID:zeOwh4xc.net
>>531お子さん否定しないであげて欲しい
それって虐待だよ

535 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:56:26.91 ID:whkxnaXA.net
>>534
別に否定してないけど

536 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 22:56:46.05 ID:zA1ErK1z.net
ごめんなんか荒らしで有名な人だったのかな
ここあんまり来ないから知らなくて触っちゃってすみません

537 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:04:59.38 ID:Gtixc465.net
>>532
最近見ないと思ったらまた現れてがっくり
前は擁護してたけど好戦的なの見ると自分から叩かれに言ってるみたいで自業自得って感じ
最近年子叩き落ち着いてたのにね
こういう人がいるから再燃する

538 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:07:53.68 ID:whkxnaXA.net
>>537
好戦的だったのかな?
単に羨ましいってことを書いただけなんだけど

539 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:08:36.04 ID:49GNWH5V.net
年子羨ましいbotこんなところにもいるんだ

540 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:09:03.02 ID:eZU/MQen.net
年子親が自分のこと羨ましいって書いてるの想像したら草

541 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:09:46.89 ID:nXW8x1Rc.net
年子で産めなかった不妊の恨み恐ろしい

542 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:09:51.97 ID:rbdNDjF/.net
年子親さん流石に病気だよ

543 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:10:33.19 ID:49GNWH5V.net
年子と選択一人っ子は頭のおかしい親のせいで叩かれまくってて可哀想

544 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:11:05.29 ID:j1mX+k6c.net
>>541
年子以外はみんな不妊なの!?!?w
面白すぎるw

545 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:11:13.27 ID:nXW8x1Rc.net
>>543
叩いてるのお前だろ

546 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:11:23.06 ID:nXW8x1Rc.net
>>544

547 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:12:58.28 ID:d7rTqg4i.net
>>543
年子botやめればいいのにね
なんでわざわざ自ら燃料投下するのか意味不明だわ
高齢も子沢山も全く炎上しないのに年子だけやばすぎ

548 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:13:10.52 ID:aYvDXez6.net
不妊じゃないけど年子にはしなかったよ
大半は産めなかったんじゃなく産まなかったのよ

549 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:13:54.10 ID:nXW8x1Rc.net
>>548
酸っぱい葡萄

550 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:14:51.51 ID:whkxnaXA.net
ただ羨ましいと書いてるだけなんだけどな

551 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:15:13.10 ID:WRpJYDdz.net
>>548
これだわ

552 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:15:31.41 ID:49GNWH5V.net
ここまで話通じないのもすげぇなw
年子産むくらいだから相当知能低くて脳みその機能もほぼ死にかけてるんだろうな
活性化してるのは生殖器だけっていう

553 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:16:03.46 ID:WRpJYDdz.net
>>550
年子親さん落ち着いて

554 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:16:58.00 ID:whkxnaXA.net
>>553
いや年子希望だったけど年子で産めなかったんだよ

555 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:17:09.36 ID:Dw1cEeiV.net
そもそも産婦人科の退院指導で一年は妊娠避けるように指導あったけど

556 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:17:12.97 ID:zA1ErK1z.net
私が触ってしまったばかりに本当にごめんなさい
次見かけたらスルーしとくね

557 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:17:33.60 ID:nXW8x1Rc.net
>>552
どんだけ年子が憎いんだよ
関心なかったら叩かないからね

558 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:18:44.87 ID:WRpJYDdz.net
>>554
はいはいw
年子ちゃんはもう寝たのかな?

559 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:20:34.19 ID:whkxnaXA.net
>>558
なぜずっと誤解してるの?

560 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:21:15.25 ID:nXW8x1Rc.net
知的障害は子供産むなよ

561 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:22:22.84 ID:4CZ0wLWM.net
>>559
年子親が必死にスレ荒らししてるからじゃない?
例えばあなたとか

562 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:24:27.95 ID:whkxnaXA.net
>>561
羨ましいと書くことが荒らしになるの?

563 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:25:23.54 ID:WRpJYDdz.net
あまりにも必死だからねぇ
これは明らかな荒らし行為

564 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:26:38.47 ID:whkxnaXA.net
一時期年子羨ましいと書いてもずっとスルーされ続けてたけど今日はなぜか反応されてびっくりしてる

565 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:29:09.55 ID:4CZ0wLWM.net
>>562
本当に羨ましいならこの流れで羨ましいだなんて絶対書かないの
だからあなたは年子親認定されてるの
あなたがもし年子親で叩かれたくないなら逆張りしない方がいいよ
そのせいで他の年子親が迷惑被るからね

566 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:30:14.11 ID:whkxnaXA.net
>>565
いつもはスルーされるからこうなるとは思わなかったよ

567 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:30:19.59 ID:gHul7kK1.net
年子親認定というかコンプ丸出しの年子親でしょ

568 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:31:20.28 ID:rPng0Npl.net
>>566
毎回書いてるの?頭おかしいんだね

569 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:31:36.41 ID:VhP4kZ1o.net
再放送スレかな?
同じことで盛り上がるね
老人みたい

570 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:32:22.21 ID:whkxnaXA.net
私のことなら年子親ではないよ
羨ましく思ってるの

571 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:32:57.13 ID:5YJDU+Gl.net
年子BOTさんまた来たのね

572 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:33:53.99 ID:Wiw2fHE6.net
>>570
年子を憎んでるからこんなに荒らすの?最低過ぎるわ

573 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:34:44.76 ID:49GNWH5V.net
4人連続年子とかそりゃ大変すぎて頭も精神もおかしくなるよね、お疲れ
いつまでも反論してないで早く寝たら?

574 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:34:46.43 ID:whkxnaXA.net
>>572
荒らしてはないよ
羨ましいの

575 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:35:22.79 ID:4CZ0wLWM.net
愛知さん並にキチガイだからもう相手にしない方がいいかも
構ってくれるのが嬉しくて荒らしてるのかもしれない

576 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:36:59.23 ID:Wiw2fHE6.net
>>574
今荒らしてるじゃん…

577 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:37:36.78 ID:whkxnaXA.net
羨ましいと書いてるだけなのに

578 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:39:57.84 ID:Wiw2fHE6.net
全く羨ましくないから突っ込まれてんのよ分かんないかな

579 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:40:48.39 ID:WRpJYDdz.net
真っ赤な年子親さんさすがに気持ち悪いわ

580 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:45:48.46 ID:49GNWH5V.net
年子親→年子は羨ましがられてるに違いない!年子叩いてるのは不妊で年子産めなかった人!
選択一人っ子親→一人っ子は羨ましがられてるに違いない!一人っ子叩いてるのは貧乏子沢山!

うーんこの

581 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:47:20.59 ID:FkIrWV34.net
年子以外不妊は本当に笑う
そんな訳ないじゃん選ぶ人がいないってだけなのに

582 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:51:50.39 ID:nXW8x1Rc.net
不妊って精神病むんだね

583 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:53:02.62 ID:4CZ0wLWM.net
自分は間違ってないって正当化したいのね
気持ちわかるけどやり方おかしすぎない?
年子叩きはこういう馬鹿のせいで炎上するんだわ

584 :名無しの心子知らず:2022/11/29(火) 23:56:09.34 ID:6OQI9Nwd.net
ほしかったのに第2子不妊でひとりっ子なら年子でも羨ましいだろう

585 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 00:09:51.59 ID:Fwb7GPUR.net
年子の話題って最終的に不妊のせいにする流れになるけどイマイチよく分からんわ
周りに不妊の人がいないってのもあるけど

586 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 00:29:33.23 ID:z6HrXey4.net
>>500
そうなんだ
たしかにうちのエリアは平坦で坂無しだわ
私も電動じゃないやつ乗ってるし

587 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 06:11:32.53 ID:wCkHhPPG.net
妊娠中乗らずにいたら自転車出すのが面倒くさくなってしまった
買い物はいい感じの徒歩圏内だし

588 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 06:45:29.97 ID:rtwIhR3U.net
双子自転車は電動でないこともネックだけど三輪で駅にもマンション駐輪場にも停められないのもネック
近所にゴツい電動自転車の後部を改変してチャイルドシート2つ付けてる親いるけどあれは合法ではなさそうなんだよなー

589 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 07:32:11.68 ID:Sw64UuCM.net
幼稚園年内1日保育の日が数えたら10日くらいしかないじゃん…

590 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 07:38:08.35 ID:jN++tsLh.net
双子で駐輪場所が許すならチャイルドトレーラーがよさそう
めちゃくちゃ目立つけど

591 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 08:06:20.53 ID:7ZpDmf0S.net
入学前に「ランドセル絞りきれなくて2個買っちゃった」って言ってた子、今日から2個目使い始めたらしい
卒業まであと数ヶ月…どうせならもっと早く使っとけよ~
もったいない

592 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 08:09:57.62 ID:2LEsrxWi.net
4年か5年あたりでチェンジできなかったんだろうかw
他人事ながらもったいなく感じてしまうね

593 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 08:27:43.70 ID:0yc80blU.net
>>591
皮とか劣化してそう

594 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 10:00:12.46 ID:5zY/jSFm.net
ずっと推してるイラストレーターさんがひらがなつみきのイラストに起用された
遊べるのはまだ先だけど積み木なんて子供いなきゃ買わないしやったぜ、と思ったら
木の質感を大事にするとかでイラストはレーザー刻印?のモノクロで木の材質で微妙な色合いの違いがあるだけ
更に角落とした八角形でこの手の品物としては微妙に遊びにくそうな……くもんとかアンパンマンの方が断然可愛い
正直購買意欲湧かないな……カラーイラストも可愛いのにもったいない……

595 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 10:30:45.50 ID:z6HrXey4.net
2人目って本当に可愛いね
生まれる前は上の子が可愛すぎて下の子可愛がれるか、
逆に上の子可愛くないってなるかもしれないって不安だったけど
上の子も可愛いし、下の子は上の子思い出して余計に可愛いわ

596 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 10:40:23.78 ID:AekdItZf.net
>>594
そういうの私もあるけど、完全にインテリアとして飾ってあるわ。

597 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 10:43:47.30 ID:aBidAHrD.net
子から風邪もらったと思ってたけど味覚がおかしい
コロナだったのかも

598 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 11:01:30.88 ID:gsrDrbes.net
同じ役員のひとまわり年上の近所のママがわかんなーい、一緒にやってってくっついてきて可愛こぶって全然仕事せんわ。
キモイだけだしまじうざ。
その癖に都合のいいときだけシレッとしてて腹立つわー

599 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 12:27:38.19 ID:1SApUIj3.net
>>595
私もそういう気持ちあったけど
いざ産んだら上が下をかわいがってるのとか、二人で同じポーズして寝てるとか、かわいいが何倍にもなるんだよね
まあ子どもが二人とも小学生になった今、二人で結託して都合の悪いことを私に隠そうとしてるとき(バレバレ)とかしょうもないことで喧嘩してるときとか、呆れたりイライラしたりする気持ちも数倍になってるけど

600 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 13:02:32.12 ID:4WIwWyPZ.net
はあー子の顔が可愛くて可愛くて仕方がない
日の光に照らされた時とかあまりに可愛すぎて口から自然に可愛い…って漏れ出ちゃう位可愛い
今4歳だけど男の子だからすぐにゴツく感じるようになっちゃうのかな

601 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:06:45.46 ID:/iNB+3tc.net
子の習い事、嫌だ嫌だと言うし体調不良で休んでばかりだった、もうこれじゃ辞めなきゃと思っていたけど今週は頑張る予定だった、
なのにまた発熱
なんでこんなにうまくいかないんだろう
たかが習い事ひとつで何もかも嫌になってくる

602 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 14:18:26.78 ID:wCkHhPPG.net
>>601
嫌々はともかく好き好んで体調不良や発熱してるわけじゃないだろうに

603 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 15:20:12.40 ID:df4xvp0J.net
習い事嫌なら辞めるかと聞くと子どもは辞めたくないと言うんですーってやつ?
そうじゃなくて嫌がる習い事を無理矢理続けさせているなら子どもがかわいそう

604 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 16:30:55.57 ID:jUK6gnOY.net
つわりがやばい

605 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 16:51:04.54 ID:Ot7tXWBw.net
たまひよのお名前絵本せっかくだからもらっときたいけど妊娠中旦那ガンスルーだったからパパの存在消してやろうか迷い中

606 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 16:54:47.45 ID:RSW5zwv2.net
ついさっき、隣に住む小3娘の友達が突発チャイムを鳴らしてきたのでどうしたのかと思ったら…
自宅のトイレが怖くて1人で入れないから、トイレかして欲しいと
なんじゃそりゃ…って思いつつ、「大丈夫だよ、電気全部つけてトイレのドアあけてやれば怖くないよ」と説得して帰してしまったけど大丈夫だったかな
不親切だったかなと思ったけど、出かけるとこ&こどもをお迎えに行く時間が迫ってたのもあって付き合えなかったわ
今になって、貸してあげたらよかったかとモヤモヤしてるorz

607 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 17:41:51.34 ID:VvTnkKKl.net
【夫を包丁で複数回刺す】51歳の妻を殺人未遂で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb67b0ea14a7b5c48c4f227e6f7169962152bdd
>事件前、山本容疑者は飲酒しており、警察は夫婦間にトラブルがあったとみて捜査している。
11/30(水) 12:54配信

「友人宅で酒を飲み、飲酒運転で帰っている途中に」交通事故を起こした会社員の男(24)を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕【岡山】
https://news.yahoo.co.jp/articles/55608a97a09032ef0a6192c52377003be2147dc9
11/30(水) 12:41配信

608 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 18:05:29.64 ID:FoH2z34p.net
>>606
私も貸さないと思う
でもなんか罪悪感感じちゃうね



迷ってたけど電動自転車本当に買ってよかった
でも雨の日の送迎ほんとつらい
昨日はカッパ持ってなかったから心折れた
あと2年ちょっとの辛抱か がんばろう

609 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 19:55:10.97 ID:O5ESuZtB.net
8ヶ月の息子
壁や扉叩きまくるし風呂で全力で泣くし
もう賃貸限界……引っ越したい

610 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 20:24:48.91 ID:XB74z+ct.net
>>609
言ってもわからない月齢だと大変だよね
1番目の子を妊娠中に1階角部屋に引っ越したけど精神的にかなり楽だったから引っ越せるといいね…

611 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 21:27:57.98 ID:/KusyxZf.net
>>609
男の子はこれからが地獄だよ

612 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 22:06:28.76 ID:DLc6ppmh.net
こんなにかわいい0歳児が60のおじさんになる時が来るなんて信じられない

613 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 22:37:28.18 ID:IKFpwpm6.net
《W不倫でトラブルか?》「女癖の悪さは誰も否定できない」妻殺害容疑で逮捕の長野県議(48)が夜の街で見せていた“別の顔”「事件後も何事もなかったかのように…」
>酒好き、女好きで夜の街をよく飲み歩いていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/93163b1825560c16613fb927763d659c28727fba
11/30(水) 17:42配信

【速報】妻殺害容疑の丸山大輔・自民党県議、別の女性と交際、その前にも複数の女性と交際 女性めぐるトラブルか ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669779228/
11/30(水) 10:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab447df96af8a7152d7041dec241bb5a69ae6d87

614 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 22:38:21.74 ID:huJyXVn5.net
>>612
90近い祖母が60過ぎた息子のことを1番可愛いって言ってるから大丈夫だよ

615 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 22:41:06.91 ID:yVprZC5t.net
旦那がまた出張
今度は3週間
いくらなんでも多すぎるよイヤイヤ期にやめてよ

616 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:06:49.26 ID:CLYLDpjJ.net
生後3ヶ月から1ヶ月おきに入院して、自分も精神的にやられそうな中で、色んな事我慢してたらついに爆発しちゃって、涙がとまらず。今日もまた入院か!?って時に、旦那は頭いてぇって数日前から言って。それにイライラしちゃう。私だって不調なところあるけど、言わないでいる。旦那のすべてがまわりを考えてない行動で嫌になる。

617 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:08:22.62 ID:nmEF1PT+.net
>>614
確かにうちの祖母もだw
女親の男の子への愛情は格別なんだろうね

618 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:27:22.03 ID:b57JwAzF.net
自分のメンタルが弱くて嫌になる
母親になってもなかなか変われずそれにも落ち込む
強くなりたい

619 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:55:11.23 ID:F+FACq1K.net
来年度のプリキュアのタイトルだっさいな。

620 :名無しの心子知らず:2022/11/30(水) 23:58:18.03 ID:EOhadzEa.net
ドンブラザーズに比べたらマシよ

621 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 00:43:10.58 ID:NPuOlWzc.net
>>619
ひろがるスカイ!プリキュア

うーん…ヒーリングっどより若干マシかな?w
略称かぶらないようにとか色々制約あるんだろうけどいい加減ネタ切れ感すごいよね

622 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 00:57:42.95 ID:O3BpF+q/.net
子供の友達の母親が苦手だ。
声を想像するだけでストレスを感じる。
好かれてるのが分かるんだけど、正直苦手なタイプだから会いたくないし、話もしたくない。ラインもしてこないでほしい。3kmも離れてるのに、我が家の近くに散歩とかで来ないでほしい。来たことも伝えてほしくない。日中警戒しながら庭に出るのも嫌だし、出くわしたくないから犬の散歩に出れなくなった。
夜中にこんなこと考えて鬱々するのも嫌だ。

623 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 01:03:52.44 ID:aixY49BC.net
>>619
私は久々に語呂もいいし分かりやすくて良いタイトルだと思ったわ。GO!プリンセスプリキュア辺りからしばらく長いのが続いたし

624 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 01:38:16.40 ID:c/lhwW+J.net
本当にどうでもいいけど私は普段牛乳をミルクと言うので
ネットで育児関連の話だと牛乳は牛乳、ミルクは粉ミルクの事を指す事多々あるので軽く混乱する
すぐに気づくけどね

625 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 01:50:13.10 ID:iKdQh7TV.net
子供のミルクがもうないから買ってきてって夫に頼んだら牛乳買ってきたの思い出したわ
>>624さんみたいに普段からミルク呼びしてたなら理解もできたんだけどそうじゃないのでびっくりした

626 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 07:38:26.74 ID:RudFdBg4.net
むかし夫にオムツを銘柄種類サイズ枚数写メつきでたのんだら
なかった、って手ぶらで帰宅したの思い出した
一緒にもういっかいいったらちゃんとあって「あれ?」だって

627 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:12:47.63 ID:zgwOWwhd.net
>>624
わかる
うちもミルク呼びで同じく息子もミルクと言うんだけど学校でミルクと呼んで笑われないかな?とふと不安になった

628 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:19:22.18 ID:+Dyi/Uqd.net
ルー大柴?

629 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:19:59.40 ID:Kri7H9Sq.net
男の人って物探せない人多くない?
買い物じゃないけど旦那の捜し物を、引き出しに入ってるよーと教えてそこを探していたけどそれでも無いと言うので私が探したらすぐあったとかけっこうある
友達に話したら、「うちの旦那も!そして私の弟もそんな感じ」と言われよく考えたら私の父親もそうだった

630 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:22:22.35 ID:nSOxT2V0.net
わかる
夫も息子も探しもの下手だや

631 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:28:14.56 ID:Bty8d+qS.net
>>629
同じ!!うちの旦那も長男も次男もソレだわ
奴らがやっている行為は「そこを探す」ではなく「そこを眺める」だわ
目の前にある、もしくは目の前のちょっとした物陰に目当てのものがあるのに「さっきは無かった」「見たけど無かった」極め付けは「そこにあると思わないんだから気づくわけないじゃん!」だよもうアホかと
そこにあると思う=ありかがわかってる、ならもはや「探す」ではないんだっての

632 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:28:55.07 ID:5PrngT86.net
わかる
本人の持ち物でも私のほうが場所覚えていて、棚の上から○番目にあった気がするとまで言ってもナイナイ騒ぐ
そこにしまったの自分なのに

633 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:32:27.21 ID:/OnHMV59.net
>>629
逆だわ
捜し物は旦那に頼めば絶対に見つけてくれる
反対に私が探しても全然見つからないタイプ

634 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:34:32.92 ID:Kri7H9Sq.net
仲間が沢山w
脳の問題なのかな?
私自身、探した所に実はあったという経験ないから、あるのに探せなかったという意味が分からなくて

635 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:38:14.60 ID:Bty8d+qS.net
>>633
心のどこかで旦那さんに言えば絶対見つけてくれるって甘えてない?自分で本気で探そうとしてないでしょ
それ探させられる側からするとほんと迷惑だから自分で頑張るクセつけたほうがいいよ

636 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:39:06.40 ID:JchtH2O2.net
ブチ切れてて草

637 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:42:39.66 ID:plo7C206.net
別に笑いどころは無いと思うけど

638 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:44:36.18 ID:ITmiJ4b3.net
アスペは笑いのツボが健常者とは違うのかもね、無くしもの見つけられないなんて典型的じゃん

639 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:48:32.04 ID:EHcIZigf.net
冷蔵庫にあるケチャップを目の前にケチャップどこ?という生き物よ、うちの旦那
はじめから探す気ないんだよね

640 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:51:14.98 ID:GFYCS5QN.net
ウォーリーを探せとかさせてたら鍛えられるかな?

641 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 08:52:47.16 ID:V9uZ8UAA.net
前に雑貨屋で買い物して帰ってきてその買い物袋を旦那が漁って「あれ?俺が買った〇〇無くない?」と言うから私が探したらすぐあった
あんなに漁って小さい物でも無くこれを見つけられないのはどこかおかしいのか、視力に酷く問題があるのかと思って「これ見える?」と真剣に聞いたことあったわ
特定の色だけ透明に見える、見えづらいとかあるのかと本気で思った

642 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:02:53.97 ID:mDJ+SOkK.net
うちの旦那はそういうことないわ。
生物学的には女性だからかな。

643 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:20:54.31 ID:VnkHwUD8.net
うちの旦那軽いアスペだと思ってるけど笑いのツボおかしいわ
「こーんにーちはー!!!!」(´^ω^`)ブフォwww
「うるせぇよ」(´^ω^`)ブフォwww
「頭がよくなる本を、買ったよ!」(´^ω^`)ブフォwww
みたいな感じで逐一笑うけど「笑うべきところだから笑ってる」感じがすごいしクソデカ声で何も聞こえない
ツバ吹き散らすような笑い方するから聞いてて不快だし
それでいて錦鯉面白いよね!と振ると「長谷川がこーんにーちはー、と言い、渡辺がうるせえよ、と頭をはたくのが面白い 」と何か違うコメントしか来ない

644 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:21:32.60 ID:zgwOWwhd.net
ウォーリーをさがせとかミッケ!とかはなぜかさっさと見つけるわw
でも毎朝のように〇〇ない!!と言ってくる息子達と夫

だけど私も実家に住んでたときは〇〇がないー!って母によく言ってたわ

645 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:22:24.03 ID:dy50HBsr.net
>>643
なんでそんな人と結婚したの?

646 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:22:38.84 ID:l3AVrYFE.net
「うちの旦那は違う、発達なんじゃない?」って出てくる流れだなと思ってたら絡みで出ていたw

647 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:23:41.25 ID:aSJ/LxDz.net
>>646
そういうの絡みでやって
ここチラシよ

648 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:35:18.00 ID:cQNR1AmV.net
息子はともかく旦那だけの話は板チでは

649 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:39:25.23 ID:E4msD75t.net
キッチンにあるべき物が無いからダイニングテーブル探しに行っても無くてもう一度キッチン行ったらめちゃくちゃ分かりやすい所にあったとかなら年に1〜2回ある
あれ何なんだろう

650 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 09:45:15.25 ID:p7E/K8t/.net
>>649
それは、ないないの神様の仕業

651 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 10:14:13.74 ID:/om7aKu+.net
10月に産んだとこなのに義母実母からの2人目コールがやばい
勘弁してくれよはえーよ考えらんねーわ
20代のうちに2人目!っていつの時代だよ年子しか無理やん

652 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 10:37:30.99 ID:06NX5i3Z.net
今日からのアドベントカレンダーを楽しみにしてたんだけど中身が飴でガッカリしてた
去年はヘアゴムとかコスメとか文房具とかいろいろ入れてたから期待しちゃってたんだな
土日はいいもの入れてあるから喜んでくれるといいけど
飴の日はマシュマロでも足しとこう…

653 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 10:48:55.07 ID:SLi0C9a+.net
アドベントカレンダー、今朝「24」のところをあけてた。
カウントダウンだから今日24をあけると思ったのか、わざとふざけてやったのか謎。
アドベントカレンダー自体は過去に何度もやったことがあるのにな。

654 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:22:35.58 ID:uus97i+w.net
独身の時からサンバリアの日傘愛用してて、子供産まれたら日傘なんて差してられないから帽子を買おうと思ってた
もうじき冬季休業入るんだけど来年から値上げするとのこと
まだ0歳だし早い気もするけど今のうち買っておかないと勿体ないよなあ

655 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:28:23.12 ID:UQHW1XPm.net
>>651
年子の先天性障害のリスクを伝えて「そういうわけだから今はまだ無理です」って言っときなよ

656 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:34:26.27 ID:92M/CN+W.net
>>654
こないだバズり散らかしてたやつみたらサンバリア買おうと思えなくなっちゃったよ
100%なんて本当は言っちゃいけないんだってさ

657 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:52:16.77 ID:uus97i+w.net
>>656
サンバリア何かやらかしたの?
調べてもよくわからなかったわ
お値段相応の効果あると思うけどなあ

658 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 11:53:43.45 ID:sa3KpqSo.net
まあでも確実にアレさしてると涼しい
あと、ベビーカー押しながらさせるし子によっては「自分も日陰にいたい」というタイプで、よちよち歩きの頃もその後も親が日傘さしてその影に子供も入ってお散歩はできるよ
うちの子は二人ともそのタイプだった

659 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:16:39.00 ID:7v/B3aXX.net
>>657
横だけど縫い目がある以上は遮光100%を名乗っちゃいけないんだってさ
ロサブランとサンバリアは厳密には言い過ぎ?みたいなので日傘業界の人がバズってた

660 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:31:21.32 ID:GHVMSrUF.net
>>657
サンバリアがやらかしたわけじゃないんだけどね

某アカウントAが色白になるために効果あったのは遮光100%の日傘(サンバリア、ロサブラン)
99.9%以下の日傘はゴミ、金ドブとかって過激な発信

別のアカウントBが
日本洋傘振興協議会に所属してたら検査で100%と出たとしても99.99%としか広告表示できないだけで、ゴミではない
100%や完全遮光と謳っているメーカーは品質基準が自社独自なだけ
と発言

サンバリアこそゴミやんけ と炎上の流れ

Bはあくまで自社基準かどうかってだけでサンバリアを批判してるわけじゃなかったんだけど
主旨理解できない層が 騙されてクソ高い日傘買ってる情弱共乙w って叩いた感じ

サンバリア自体はいい商品だと思う
色々使ったけど涼しさダントツだしかなり丈夫

661 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 12:44:44.46 ID:j5DtVXRJ.net
>>654
帽子サンバリア使ってはいるけどムレムレになるから子供と公園のときはよく考えてね...
私は完全防御したいからかぶるけど

662 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 13:12:15.61 ID:ywuytyk8.net
サンバリア帽蒸れるよね!
0.1%くらいなら照り返しとか考えたら大して変わらないかなと思って使わなくなったわ

663 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 13:29:55.78 ID:BJrVXjKe.net
サンバリアもロサブランも持ってて使ってるけど、99.9うたってる日傘との違いはぶっちゃけわからない
ペラッペラな日傘とはさすがに全然違うけど、それは99.9の傘でも同じ

664 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 13:42:06.88 ID:CFUvnoke.net
夏に使うならサンバリアでもサンバイザーとか頭メッシュのがいいよ
頭皮焼けるけど

665 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 14:28:56.73 ID:Ty7LA6++.net
自分が幼稚園児だった時に一人で遊んでることが多いから先生がみんなの遊びに入れようとしてくれたんだけど、一人が好きって言うんでどうしましょうって面談で先生に言われて、母が好きにさせといていいですって言ったらしいんだけど
ふと自分の子がそのシチュエーションなら先生に輪に入れるようにお願いしちゃうかもと思った

666 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 15:08:23.53 ID:+FXk4Xkw.net
広場で遊んでると3、4歳くらいの子が1歳4ヶ月の我が子の目の前で動物の顔がついたお菓子のケースを振り振りした
うちの子は当然手を伸ばすんだけど途端に手を引っ込めて「ママー!あの子が私のケース取ろうとしたー!」と報告にいってた
親御さんからは「あんたが見せびらかすからでしょ」と一蹴されてたから良かったけど意地悪な子だなとちょっとイラッとしてしまった

667 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 15:24:04.68 ID:CFUvnoke.net
>>665
聞いてくれる先生、理解あるし優しいね

668 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 15:38:47.80 ID:4cpTbfng.net
教えてくれてありがとう!
帽子のことも蒸れるとは知らなかった
迷うなー、でも男児だし公園巡りは確定だからサンバリア買うかも

669 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 16:20:07.33 ID:aixY49BC.net
>>642
え?詳しく

670 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 16:53:59.21 ID:2aoIK8kB.net
子供服の福袋ポチった
去年買ったら可愛かったしアウターから一式揃うのが便利で今年は福袋予算積み立てて購入
来年3歳だけどいずれ好みの服を主張し始めたら着ない服とか出るようになるかな
親は色々中身を比較するも楽しいんだけど今のうちに堪能するかな

671 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:09:33.79 ID:5+Y8gD1d.net
>>669
性適合手術を受けて、法律上の性別を女性から男性に変更しただけだよ。

672 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:37:41.40 ID:o3bJYgr1.net
>>671
本来女なんだから、性質の話してる時にうちの旦那そんなことないわって言われてもそりゃあなって感じ

673 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 17:38:19.77 ID:9dev56bX.net
>>671
子供は養子?精子提供?それとも他の男とセックスしたの?

674 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:29:40.60 ID:WzNtbsod.net
在宅でのんびり夕ごはん食べてる時間あるならお風呂手伝って欲しいな~0歳3歳ひとりで入れるのしんどいんだよな。でも手伝ってって言うと仕事中なんだけどってキレる。疲れるな。

675 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:36:34.82 ID:sT3vqbMo.net
保育園の年長最後の大きな行事と、県内で唯一のお受験小学校である国立小の入試の日程が被った
しばらくして「お休み予定の人が多いので行事の予定をずらします」って連絡が来て、うちの園からそんなにたくさん受けるのか!と思って会場行ったらうちの園の子誰もいなかった(試験日1日のみ+控室で親子全員の顔を確認できる)
ならみんななんで休んだんだろう…

676 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:52:49.49 ID:49skYI2B.net
日傘、年々差しづらくなる
日焼けしまくって真っ黒になりながら走り回ってる園の先生の横を日傘で通れずみんな自粛みたいな
あと小学校の運動会とか日傘差してると馬鹿っぽく見える(子どもの晴れ姿<自分の日焼け問題みたいなTPOわからないバカみたいな)から差せないみたいな
勝手なイメージだけどハイソな私立は差せそう、だけど公立小学校でみんな炎天下帽子で鑑賞してる中ほんと差しづらい
一番差したいの運動会だわ

677 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:55:01.20 ID:Q0+XJXcQ.net
うちの学校は運動会は日傘禁止だ
3学年合同で人が多いからかな

678 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:57:11.11 ID:yYchjRgB.net
>>676
自意識過剰

679 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 19:58:55.66 ID:zlSK4m5R.net
>>674
しんどいよねー、こっちは在宅でなければ子供の昼ごはんと自分のテキトー昼ご飯でいいのに夫がいると昼と準備しなきゃいけないし、夜はバタバタな中作って、作った本人がゆっくり食べられないのに夫はまったりテレビとスマホ
昼も夕食時も夫いなければ精神的に楽なんだけど

680 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:06:17.50 ID:6YUT7xd6.net
>>670
福袋は固定のやつは福袋丸出しだからあんまり欲しくないな
セールで好きなの買ったほうが総合的にはお得な気がするし
ランダムなやつはドキドキ感が好きだから買いたくなる

681 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:08:22.15 ID:NNRGTS5G.net
motherwaysの福袋楽しかったなー

682 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:27:21.15 ID:xBp5zz9/.net
>>680
いやな人だなー

683 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:33:00.78 ID:4unQxc42.net
子供が走った後必ず3回だけ乾いた咳するんだけどなんなんだろう
冬はよくある事なのかな
去年はこんなに走れなかったからよくわからない

684 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:35:21.88 ID:b8PB9cTT.net
呼吸整えてんじゃない?

685 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 20:59:16.61 ID:LT94c1tS.net
>>676
運動会でなんか迷惑の極みじゃない
帽子かぶればいいのに

686 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:28:04.10 ID:VnkHwUD8.net
スカラハットってどうなのかな
サンバリア蒸れると聞いたしUVカット97.5%でお値段がとても安いので迷ってる
頭皮は多少焼けても構わんし

独身の時夏フェス行くようになって買うか迷ってブクマしてたのが今になって役に立つとは

687 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:52:57.49 ID:xjE/Y8bJ.net
>>686
サンバリアじゃなきゃなんでも同じだから好きなの買いな
とりあえず安くてもなんでもいいから帽子は被らないと熱中症になるし
子供は親が被るの見ると喜んで被ってくれる
サンバリア信者ではあるけどサンバリアは被ってる方が熱中症になりそう

688 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 21:56:47.05 ID:naoI+DeO.net
>>687
サンバリア信者昨日からシュバってきておもろ

689 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 22:58:56.66 ID:Oy6on+v6.net
>>676
そもそも運動会で日傘なんてみんなに迷惑だから禁止になってるわ

690 :名無しの心子知らず:2022/12/01(木) 23:05:49.01 ID:cTerGb55.net
禁止だと思ってたわ
1番後ろで見るにしても人は通るから危ないし

691 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:25:48.05 ID:O7Pgvfns.net
「幸せになる」会合、脱会希望の女性に集団暴行の疑い 5人逮捕

「幸せになる方法を教える」との目的で会合を繰り返すグループを抜けようとした女性に暴行を加えたとして、
兵庫県警は1日、無職の下川絹代(71)=たつの市龍野町日山=と
息子のカイロプラクター、和哉(45)=姫路市勝原区大谷=の両容疑者ら男女5人を傷害容疑で逮捕した。
容疑者親子は「トリニティ」と呼ばれる会を主宰し、日常的に会合を開いていた。

他に逮捕されたのは、いずれもたつの市の無職、前田有爲子(ゆいこ)(67)
▽長男の空調整備業、拓也(47)▽次男の会社員、啓介(46)――の3容疑者。3人はグループの熱心な参加者だった。

逮捕容疑は2017年9月1日夜、和哉容疑者の自宅で、脱会を申し出た女性(当時38歳)の顔面や頭を殴るなど集団で暴行を加え、
打撲などの軽傷を負わせたとしている。県警は認否を明らかにしていない。

続きは↓ 12/1(木) 21:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb066f7d72e52286ee9f9746238b835d4a98a7a

692 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:32:08.29 ID:ct74Dqnb.net
お遊戯会の順番ってどう決めるんだろ
めちゃくちゃ踊り下手でずれまくってる男児がセンターあたりにいた顔は可愛いけど背も低くてちんちくりん

693 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:34:47.59 ID:HTDS4fL/.net
自分の子がセンター取れなかったからってひどい言い草だな

694 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:40:02.54 ID:3T2UYhch.net
顔が全て

695 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:45:47.83 ID:Mru0sWJE.net
もしや役員の子じゃない?
役員なんて大変な責を負ってるのだからお遊戯会での役得くらい認めてあげたら?

696 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 00:51:40.01 ID:dlQ+1H56.net
普段と違う環境でも固まらない子でしょ
地蔵や泣く子は隅だよ

697 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 02:21:10.25 ID:+hrrcRGn.net
うちの園も役員の子は優遇されてた
先生たちも一応配慮してるものなんだね
大事な場面で役割を任されてる 

698 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 02:34:47.34 ID:u1BJHAwa.net
配慮というか、親が役員だと園の意図を伝えやすいからね
うちは式典で花を捧げる役はいつも役員の子だわ

699 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 03:28:37.60 ID:wTGXpcAW.net
役員やりません顔も可愛くありませんダンスが特別うまいわけでもしっかり役をこなせるわけでもありません
でもセンター張りたいですとかはさすがに無理では

700 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 03:36:30.59 ID:ua9NO5oo.net
>>666
うちの兄弟喧嘩で年中やってる

701 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 05:11:05.96 ID:kHj9wNfr.net
やったぁぁぁぁぁあ!!!
2点目ぇぁええええ!!!
子供はスヤスヤあぁぁ!!いぇぇええい!!!

702 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 06:00:23.56 ID:kHj9wNfr.net
いやっほぉぉぉぉぉぉおおおお
子供起きたけどすぐ寝たしさいこうううううううう
おめでとおおおおお日本んんんん!、、、!!!、!

703 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 06:15:34.80 ID:z9n/40ar.net
実況板以外は実況禁止なのが5chのルールです

704 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 06:25:05.48 ID:3limcmpp.net
>>703
何年前の話w
ひろゆき撤退してJIMが管理人になってからはどの板でも実況してよくなってますよ

705 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 07:35:10.64 ID:VOiyXI0F.net
うち長男も次男も幼稚園のお遊戯会は三年間主役センターだった
長男は顔普通だけど利発でリーダータイプ先生のお気に入り
次男はアホでひたすら顔可愛い
役員は一人一役しかやってなかったけ

706 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:05:49.97 ID:b7upaGrp.net
>>705
親がクレーマーとかめんどくさいモンペタイプだと仕方なく真ん中のほう置いとく
兄弟みんなだとそういうことかもね

707 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:16:00.80 ID:CMKI1uJ5.net
幼稚園役員ないんだよね
運動会の時も代表で表彰式出てたししっかりしたタイプの子にも見えないでも愛嬌があって他のクラスの先生にも○○くんまた明日ねーとかよく声かけられてる

708 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:16:56.58 ID:DiGySEQB.net
うち含め長子のビビリで生真面目率と次子の自由で打たれ強くて遊びが上手い率は異常
実際上の子の時は生真面目な育児してたし下の子は手が回りきらず危ない事以外は好きにさせてる事も多かったし
上の子の遊びに付き合わされるわケンカもするわでそりゃそうなるわな

709 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:18:46.88 ID:n0NZ3qJu.net
身長関係ないところが多いのかな
うちはダンスは背の高い子が真ん中、歌は背の低い子が真ん中、楽器はパートごとだったからわかりやすかった
ふざけたり泣いちゃう子は端で先生がついてたけど

710 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:20:59.97 ID:4uFLcTHf.net
うちは寧ろ長子の時からダラで放任しがちだったから下の子作ったよ
子供は可愛いけど相手するの苦手すぎてどうしたら良いのか分からなかった
子供も親と遊ぶより年の近いきょうだいと遊ぶ方が目線とか考え方とか近くて楽しいだろうし…

711 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:22:05.16 ID:cT53HfnH.net
うちの園はフォーメーションチェンジで皆が万遍なく真ん中来るようにされてたな
理解してなくてずっと真ん中に居座っちゃう子とかもいたけど、それもまた一興

712 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:37:37.62 ID:C9dBCVtC.net
今日年少初のお遊戯会だわ
昨日先生にすごく上手くなってきてますって誉められたし楽しみだわ

713 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:41:22.95 ID:rG+kas7Q.net
うちの園はお遊戯とかは身長順
背が高めのうちの子はいっつも後ろや端っこ
仕方ないけど、園児だから1番小さい子との差が10センチもないのにな〜とは思う

714 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:42:07.16 ID:2c498k58.net
子ども服買うの難しい
ユニクロ110だけど、海外メーカーで110だとめちゃくちゃ小さかったことがあったけど別の商品は110でよかった
別メーカーで来年も着れるようにとネットで120買ったらやっぱり大きすぎた
かと言って実物見たいからと本人をショッピングに連れ回すの面倒
自分も忙しくなって服探しに一日費やすのも面倒
あっちのコレ買ってこっちのコレ買ってみたいにしたいし、ネットで買うしか無いけどサイズ感難しい
どろんこ園だから泥や色水で汚してくるからと全部ユニクロにしたら私がつまらなかったし
すごいかわいいボタンシャツやセーターばかり買ってしまうけどどろんこ園に来ていける服が結局増えない
お出かけ服ばかり買っても仕方ないのに

715 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:49:09.18 ID:Vg4G4cgN.net
>>704
サッカーだけ許されるってどういう理屈なの
スレチはスレチだよ

こんど面談あるけど、面談前に問題解決して相談ごとがなくなってしまった…
とりあえず学校での子の様子や、学習態度とか聞いておくか…希望者だけなんで、どうして申し込んだとか思われそうだわ。

716 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:50:07.23 ID:VtAD7IIL.net
>>704
サカ豚うっざ

717 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:54:11.41 ID:G7DrZGti.net
自分が姉妹だから男児の子育てはいろいろと新鮮だ。上の女児と比べるとやっぱり単純というかアホ可愛い。

718 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:54:15.32 ID:Nt6taJtQ.net
こないだ可愛い子供服あったから買おうとしたら
うちの服作りが小さいのでワンサイズ上買って下さい言われてワンサイズ上の在庫なくて本人いなくて試着も出来なかったから買うのやめたほうがいいかもって言われて結局買わなかったw
サイズ感ってブランドで全く違うのね

719 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:58:59.94 ID:ztsRYXAo.net
>>709
先生がついてる子は端がいいよね。
年長の劇で、先生がついてる子がいたんだけど、その子が真ん中にいるから先生が一番目立ってたわ。

720 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 08:59:52.16 ID:J/MuDB6a.net
小さかったらもうどうしようもないけど大きかったら身長伸びた時にまた着られるよね

721 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 09:01:05.41 ID:Ga5NE2td.net
ユニクロみたいな大手は、サイズ表載せてくれてるから助かる
サイズ表あればまあ失敗はしない
子供服の通販は、せめて身幅身丈袖丈くらいは載せてほしいわ

722 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 09:02:59.98 ID:FUKuax8u.net
>>715
特に問題無くても面談希望して良いんだよー
うちも特に無かったけどコロナ禍で授業参観とか無くなったから普段の様子を知りたくて希望したよ

723 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 09:16:32.24 ID:MEo0dmQ+.net
サッカー人口また増えるかな?
やきう人気なくなってきてて草
まあ色んな意味で旨味もないから仕方ないかな

724 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 09:21:52.39 ID:LEH8CL/I.net
コロナの自宅待機暇だー早く外を走り回らせたいーこういうときに限って面倒くさい遊びばかりしたがるのやめてー

725 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 09:28:56.68 ID:ztsRYXAo.net
>>723
サッカーはクラブチーム入ってお金で解決して当番とか親の出番とかなくせるけど、野球はお金で解決できるところがまだまだ少ないから今の家庭環境にあってないよね。

726 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 10:28:30.77 ID:dxwdpD1D.net
母が買ってきてくれたベビー服、ワンサイズ上げるか迷って手持ちの服と重ねてみたら他の大きめ服より手足が長かったわ
ほんと違うね

727 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 10:30:37.07 ID:1kZbQTrw.net
袖丈詰めたりウエスト詰めたりするリメイク技術を身に付けたわ
最近はYou Tubeとかで袖丈詰めるのも解説してくれて助かる

728 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 10:51:38.33 ID:QbmpxwOW.net
年末実家に3ヶ月児と泊まる!
2月の末は子を預けて多分もう二度と来日しない人のコンサート行く!!
たまには娯楽!!!!!

729 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 10:57:57.03 ID:DUHctHsv.net
学級閉鎖ってなんで特定のクラスに偏るんだろう
学校全体で12クラスあって今年学級閉鎖になったクラスが7クラス、その全てが複数回学級閉鎖になってるのに残りの5クラスは無傷で何だか不公平感あるわ

730 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 11:06:04.59 ID:RZPew0VI.net
インフルのときに感染者少なかったクラスは掃除のときに水拭きをしっかりやっていた(湿度)のと休み時間ごとに換気をしっかりしていた
というのはあった
要は担任の意識
不公平感ってアホすぎるからよそで言わない方がいいよ
個々の体質もあるし

731 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 11:35:05.15 ID:KHIPC2Eh.net
サッカー観戦、セレブっぽいマンションの一室で、子供数名で集まってリビングで応援してるのが映ってたけど、
子供があの時間帯にわざわざ集まるって凄いな…テレビが来るって分かってるからだろうけど

732 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 11:53:21.44 ID:x0tTHKrH.net
母がお雛様買う気満々
うちマンションだし日本人形怖いから小さいのでなんなら無くてもいいって言ってるのに
お父さん亡くなってからお金ないから豪華なの買ってあげられなくてごめんね惨めだわって悲しんでる
相変わらずこっちの話聞いてない
昔から自己満足のためにいらんもん買おうとするんだよなあ

733 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 11:53:56.92 ID:u1BJHAwa.net
>>729
確かに
能力低い子ばかり集められたら適切な感染対策が出来なくてクラス内で蔓延しちゃうよね
ただ、コロナは子ども自身の能力じゃなくて親の影響をモロに受けるもので親の能力の高低差だから、先生たちもクラス分けの時に考慮できなくて難しいなと思う

734 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 11:58:54.87 ID:+hrrcRGn.net
>>732 うちも怖がるからキャラクター雛にしたよ
陶器製のミッフィーでお代理様とお雛様だけのやつ
棚の上に飾るだけなのでラクでオススメ
あと今は吊るし雛だけの家もあるよね

735 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:07:42.64 ID:gBHBIeAO.net
>>732
実母も同じタイプ
破魔弓買うというから、小さいのが良いって手のひらサイズの木でできたやつを希望したのにお値段何倍もするでかいのを買ってきた
義両親も兜は手のひらサイズのをとお願いしてたのに、破魔弓が立派だから気を遣って、立派なでかいの兜を買ってきてくれて、正直邪魔でしかない

2人目生まれてその子も男児だから、もう一つ兜を…と言われて必死に断ってるとこ

736 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:11:46.82 ID:xc8PNBdu.net
午後に小学校の保護者会
コロナの時はオンラインだったのになんでそのままにしてくれなかったんだろう
どうせ大した話もないからオンラインで十分なのに
そして下校時刻2時保護者会2時半開始って子供達はみんな自分で鍵開けて帰宅してるのかな〜もう少しゆとり欲しいわ

737 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:12:11.59 ID:TecahOyl.net
>>731
見た見た。港区のサッカーチームメンバーだったよね。この子達港区のタワマン住みのセレブ達なんだなーと思って見てた。

738 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:13:18.34 ID:/Fy4REtu.net
>>731
同じタワマンの子なのかな
それなら安全だし

739 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:15:27.47 ID:SUHg+5II.net
あの部屋レンタルルームじゃ無かったっけ?

740 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:23:46.70 ID:7EwkWW90.net
サッカー繋がりで

何かとケチ付けてくる近所のママがいるんだけど、「朝っぱらから子供達凄い声だったねー」と言われた
「それ、うちじゃないよ」と言っても絶対にうちから聞こえたと言い張る

サッカーさほど興味ないから私は6時まで寝ていたし子供達の次男は昨日から友達のうちに泊まって観戦、長男は友達同士でオールカラオケで観戦、旦那は単身赴任で居ない
こんな嘘付いて何が楽しいんだろう

741 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:27:00.28 ID:fsCXK3tk.net
>>732
木彫りの雛人形いいよ
人形特有の怖さもないし、段飾りにしてもかなりコンパクト
お値段も数千円から30万位まで様々
うちは伊予一刀彫にしたけど可愛いよ
もちろん732の希望通り無しで済めばそれがいいんだけどね

742 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:33:04.50 ID:h1+hdb48.net
>>732
商品まで指定して購入ページのリンク送るとか(ネットで購入できそうなら)

うちは男児だけど、兜はちりめんのちっちゃいやつを楽天の購入ページのリンク送って買ってもらったわ

743 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:39:48.57 ID:KHIPC2Eh.net
>>737
港区だしタワマンだしで、映ってる子達みな、将来安泰だろーなーと思ってしまったw

マイチラ
子供の学校内のボランティアに気軽に楽しく参加してたんだけど、
来年度リーダーやってほしいと、現リーダーさんに猛プッシュされてしまった
途端に重圧だわ…しんど

744 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:40:24.34 ID:Y9wUdn9Z.net
それいいね
作家物の小さな木目込人形、高価な品をチョイスして
「日本人形は苦手、これがいい、これ以外は絶対いらない」と言ったらどんな顔をするかな?
よそさまの老母に意地悪な考えが浮かんで失敬

745 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 12:45:37.02 ID:scoFi7nI.net
>>744
732のお母さんと同じタイプの義母持ちだけど
それで聞いてくれるかも困るかもと思えるのはそういう人と深い付き合いがないからだと思うわ

746 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 13:39:10.15 ID:ACqL18hC.net
>>739
タワマンのパーティールームとかじゃない?

747 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 13:48:44.02 ID:0/V7Xrxo.net
>>746
普通はそう考えるよね
レンタルルームにせよパーティルームにせよ突き止めて書き込む人がいたとしたらなんか怖いわ

748 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 13:50:16.00 ID:hdJIkpe5.net
ホテルの高層階で母は優雅にリモートワークしてて、父と息子はおもちゃで遊んでるってCM思い出した
その後母の仕事終了後はパーティー開始!みたいな感じだったか

749 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 13:55:16.93 ID:gA+Q5Cs6.net
カレー作ったら子供用の甘口のルーが一欠片しかなかった〜
今日は買い物に行かなくていいと思ってたのに買ってこなきゃ

750 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 13:58:15.07 ID:F9OoA7vM.net
>>748
アメックスのだっけ
高級ホテル泊まらないしいまいちどういうシチュエーションかわからなかった
父親仕事休みなら外で遊ばせてこいやっておもいながら見てた

751 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 14:02:25.52 ID:7y7tOO/V.net
>>750
プラレール大好き息子がトレインビューてなんか新幹線かなんか見てテンション上がってる設定じゃなかったっけ
どっか知らん遠く?でワーケーションしてんのかと思った

752 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 14:25:11.64 ID:x0tTHKrH.net
木製雛人形いいね
検索したけどこれなら怖くないし積み木のもあるし値段帯もまあまあ幅あるし
URL送ってみる

753 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 14:41:20.81 ID:qGPgjU96.net
ポケカの列に並んでる赤ちゃん抱っこした女性
早い時間から赤ちゃん連れてすごいなーと思ってたら
おひとり様1box制限の頭数だった
スーパーの特売品対策みたいだな
そういや昔0歳児抱っこしてゲーセンのプライズ見てたら店員さんに子供がいられる時間が過ぎてるので…って言われたな(風営法改正前)
別に赤子を付属品扱いするわけじゃないけど頭数に入れるのにも微妙に疑問感じてしまう

とりあえずポケカは買えて良かった
誕プレのおまけだし3パックもありゃいいだろ

754 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 14:43:22.99 ID:qYTknawM.net
コロナになって味覚障害
食事がまずくて作ってる時も食事時間も楽しくない

755 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 14:46:22.54 ID:cIIIdVQi.net
>>753
「ディズニー 」「フェイク赤ちゃん」で検索したい事案だ

756 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 15:57:28.82 ID:Y+ftdcHe.net
久しぶりにお迎え行ったけど他人の子でも動いてる子はかわいいねやっぱり
保育士目指してたの思い出したわ自分の時は就職率くそわるいからやめたけど

757 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 16:04:06.65 ID:sE0wn+E8.net
保育士なんて今は引く手あまたなんじゃないの?
知り合いに2人いるけど1人は10年以上副業しててそっちが忙しいから辞めたいと言っても保育士の人数の為に籍だけ置いておいてくれと言われて年に2~3回しか出勤してない
もう1人は早番なのか毎日15時には勤務終えて毎日夕方から遊び歩いてるのをSNSで載せてて楽しそう

758 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 17:15:51.37 ID:eg/o/BtX.net
>>704
今すぐLR読んでこい

759 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 17:58:40.71 ID:GYS+Kyls.net
お腹すいたけど何も作りたくない
子はレトルトでいいかな

760 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 19:18:01.20 ID:uBTfNxmU.net
マヌカハニーを2日前から朝晩舐めてたら子供の咳が治まってきた
寝る時もゴホゴホせずに熟睡してるし良かった
疑いながら使い始めたけどマヌカありがとう

761 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 19:43:38.46 ID:aIUJfBiN.net
自分が大食いのデブだからつい子供のご飯多く用意してしまう
そして食べきれず残りを私が食べるはめに
3歳にご飯80g(標準、計ってる)とハンバーグ1つとフライドチキン1つと野菜餃子(野菜代わり)3つは多すぎた

762 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:03:27.16 ID:d2haNaG0.net
義実家から1歳の娘のクリスマスプレゼントにコートが送られてきたんだけど左が上のだった
気になってブランドのホームページ見たら男の子のモデルが着てて説明文に思いっきり男の子用アイテムって書いてあったわ
赤色で女の子が着ても違和感なさそうなデザインだけどなんかモヤモヤする
気にせずに着せればいいのかなー

763 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:05:58.78 ID:QBwIXwXb.net
ユニセックスなんでしょ
気にせず着せればよろしい

764 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:06:26.64 ID:ljUcVWOG.net
嫌なら着せなければいいんじゃね?
フリフリのピンクのコートがよかったです!って話せば?

765 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:09:23.04 ID:GidHtYSl.net
寝かしつけてって言ってるのにずっと話しかけてるから覚醒しちゃってるじゃんもう

766 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:13:02.28 ID:BUfQHsHI.net
赤のコートの何が不満なんだろ
男児なのにリボンついたコート贈られてきたらモヤるけど

767 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:16:57.48 ID:fsCXK3tk.net
どっちが前とか気にしたことないし、店頭で店員の説明なしに買ったなら普通にあり得る

768 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:18:38.60 ID:VSIi36Dq.net
2歳ならもう2泊3日の旅行行けるのかな

769 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:34:48.92 ID:IEN7DWGH.net
>>762
確かに男の子アイテムと記載あるなら気になっちゃうよね、けど幼稚園服は左前が多いよ

770 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:46:53.62 ID:FfmBniQa.net
男の子の右前は気になるけど女の子の左前は気にならない

771 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:47:26.27 ID:QBwIXwXb.net
どっちも気にならないよ

772 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:50:59.82 ID:UK06Uq8j.net
モヤモヤする理由が分からないくらい何も気にならないわ
たぶん親も何も考えてないし、周りの人たちも何も思わない

773 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 21:55:21.36 ID:fk5XPYv+.net
右前左前で性別わかれるなんて初めて知ったわ 

>>768
いく場所によるんじゃない

774 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 22:00:06.94 ID:YChX2GoC.net
>>761
えっ3歳てご飯80gが標準なの
うち2歳だけど100gペロッと食べておかわりほしがる
だから丸々してるのか…

775 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 22:02:50.97 ID:7DDMsR8Y.net
>>768
イケるでしょ。
母子旅したけど、スーツケースの中がおむつだらけだったw

776 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 22:19:01.36 ID:e81z95gI.net
>>774
3~5歳は1日にご飯300~350gが目安かな
補食で食べてれば別だけど3食きっちりなら1しょくあたりは100g~120gくらいになると思う

777 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 23:21:15.35 ID:nIgFLjWb.net
2歳なりたて連れて飛行機乗って2泊3日してきたけどほんとオムツ嵩張るね
その分帰りはスーツケースに余裕ができてお土産入れられるw
着替えも多めに持っていかないとだし飛行機等で騒がないようにおもちゃやらお菓子やらとにかく荷物が多かったな〜
食事は意外とどうにかなって良かった

778 :名無しの心子知らず:2022/12/02(金) 23:45:23.76 ID:54Z5+yiU.net
>>768
コロナの前だけど1才でも一週間の海外行けたから行けると思うよ

779 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 00:16:25.94 ID:xJwLrKtk.net
>>778
むしろ1歳は行くチャンスだからなぁ
もちろん行けるけど2歳の方が大変そう

780 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 00:42:37.11 ID:MjFo93Db.net
合わせが逆なのが気になるのなんて和服くらいだわ

781 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 01:36:58.68 ID:fcxV8z4x.net
>>768
うちは1歳の頃から3泊ぐらいの国内旅行なら行ってるな
荷物は嵩張るけど、車なら車内にオムツワンパック積んでたし、それ以外なら自分ら親の服減らしてとりあえず子供の荷物優先にしてた
冬は特に行き先の気温によって子供の服の調整用に子供服が増えるから、コインランドリー付きのホテル選んで洗濯・乾燥するの前提で持ってく服減らしたりしてる

行き先によるけど2歳なら全然行けるんじゃないかな?
旅先の色んな場面で子に大人しくしてて欲しい時にはタブレットが強い味方になってくれてるw

782 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 03:47:24.21 ID:VtZO4kPP.net
英語教材の勧誘資料のアンケート結果見てなんとなく冷めた
英語学んでた子は国語の成績も良いっていっても
小学生になっても会員続けてる子達=英語上手くいってる子=生まれつき言語知能高そう
だし
医学部合格!って載ってても
いや教材の力じゃなくて元々ポテンシャル高い子がたまたまこの教材使ってただけでしょ
って思うわ

783 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 06:19:40.45 ID:58nO4o0f.net
東大生が習ってた習い事ランキングが水泳、ピアノ、英会話で小学生の行ってる習い事ランキングが水泳、英会話、ピアノだからね
卵が先かニワトリが先かレベルに不毛よね

784 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 07:46:15.87 ID:LDnzNVGJ.net
小6男児がいるんだけど、卒業式に着るスーツ、買うのは別にいいんだけど一度しか着ない可能性が高い。
お下がりあげるような親戚や友達も思い当たらないし、中学校は制服だしなあ。
メルカリで売るのが一番いいのか。

785 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 08:40:28.44 ID:BERBId8I.net
>>784
どんだけ貧乏なの

786 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:18:17.81 ID:+UrjahVw.net
>>784
まだ男子で良かったじゃん
今時の小学生って女子なら卒業式に振袖着るんでしょ?
男子のスーツくらいならたいしたことないよ
うちの地域は公立小でも制服だわ

787 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:24:08.01 ID:MmwrEnfI.net
昨年度卒業したけど女子振り袖袴三分の一くらいだったよ
ほかはみんなスーツだった
コロナ禍だからかしらね
うちもスーツだったけど

788 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:26:39.73 ID:qHoWfy3y.net
うちの学校は毎年一人か二人しかいないわ
大学進学率低い県だと袴着る子多いんだってね
なるほどと思った

789 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:27:26.08 ID:mhh+nG7O.net
>>782
教育に惜しみ無くお金をかけられる家庭という面もあるしね

790 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:38:01.64 ID:Ty/abRBr.net
たまひよアプリ『そろそろ普通の生活に戻りたいなーと思いますよね。でも産後の体が回復するのは6ヶ月からです云々』

普通の生活って何?

791 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:38:31.08 ID:SV0YehkL.net
>>790
万全な体調かな?

792 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:47:49.34 ID:8kToAYj4.net
昔から顔を触られるのがすごく嫌いなんだけど我が子に触られるのも嫌でつらい
まだ生後2か月だけど抱っこのときに顔を殴られて一回だけ反射的に頭パシッと叩いてしまった
顔殴られる回数増えてきたしまた叩いちゃいそうでこわい

793 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 09:49:44.08 ID:jT1q/HiI.net
>>787
子がうっかりその袴グループに属してたら、親はスーツでいいと思ってても袴にするしかなくなっちゃうよね
それとも袴借りるぐらい余裕ある家庭と同じグループになる前になんとなく違うって感じになるんだろうか

794 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:17:18.81 ID:XZ12APtG.net
袴のレンタルなんて何十万もする訳でもないし、着付けだって簡単なセットあるし、どんな家庭でも出来ると思うよ

795 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:20:13.30 ID:QwQ+5zDN.net
>>784
結婚式や葬式とか無いの

796 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:24:49.21 ID:SV0YehkL.net
私の時とうちの子の学校では進学先の制服着て卒業式だったわ
わざわざ用意するの面倒だね

797 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:26:59.55 ID:JeHCjS4K.net
進学先の制服で卒業式ってマウント会場になっちゃうんじゃ…

798 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:28:22.33 ID:tUm6ep+d.net
>>795
葬式なんて制服でいいじゃん

799 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:28:28.64 ID:SV0YehkL.net
>>797
ならないならない
9割が同じ中学行くし

800 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:29:18.07 ID:jMtNYoS4.net
>>784
制服を作った衣料品店でブレザーの無料レンタルしてるからそれ借りて
中学のYシャツとスラックス着せたよ
ネクタイは100均

801 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:30:59.82 ID:GxoDBeAl.net
中受する子多い学校だとなりそうだよね。
自分も進学先の公立中の制服で卒業式だったけど、くっそダサい地味なブレザーだったから集合写真がめちゃくちゃ地味だった。子の学校はスーツだから良かった。女の子の卒業服は乃木坂っぽいのが流行ってる、と一昨年あたりに聞いたけど今はどうなんだろう

802 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:34:11.09 ID:Ty/abRBr.net
>>795
結婚しそうな親戚が居ない可能性は十分にある

803 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:35:32.92 ID:rdZrqdRY.net
中学校は学ランなんだよね
知人に過去の卒業式の写真を見せてもらったらみんなスーツだったわ

804 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:38:57.72 ID:pQzDeV71.net
>>785
はいはい

805 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:40:41.59 ID:cxAvX5Fk.net
>>803
ジャケットだけレンタルしたら?

806 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 10:57:34.97 ID:iKxqnhWc.net
>>779
2歳から4歳まで毎年行ってたよ

807 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:10:34.06 ID:KMJwa/4H.net
小児科の待合室で子供と走って遊ぶ母親を見た
2歳半は行ってそうな子だけどイヤイヤ期対策とかじゃないと思う
床に転がった子をしゅーって引っ張ったり完全に家のリビング!でもヤンキーじゃない

808 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:13:24.31 ID:tg7uUmkU.net
>>807
若いママなのかな?
高齢の自分には走って遊ぶなんて不可能

809 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:39:16.80 ID:OPRZZJkJ.net
一度しか着ないスーツならレンタルで良いのでは

810 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:44:10.57 ID:SLUMJEG8.net
北関東の地方都市だけど、数年前から袴禁止になったよ

811 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:50:12.69 ID:u29WlgTp.net
美容室の待合室でクソバカ音量で孫にSwitchやらせてる祖母らしき人がいた
凄いうるさくて周りも迷惑な顔してて
孫は9歳ぐらいで祖母にずっと粗暴な言葉使いしてて、祖母も「はいはい分かりました」「もう、○ちゃんはぁ」とベタ甘な感じ

これ祖母に言っても孫に注意できないだろうな...この子供には話が通じなさそうだな...どちらに注意すべきか...
と悩んでたら、横に座ってた同じく9歳ぐらいの男の子を連れたママさんが息子との会話をそのバカデカゲーム音でかき消された瞬間に
「ちょっと僕、音量下げてくれる?うるさいよ」
とピシャッと言って
予想外にその孫はコクンと頷き大人しく音量下げた
祖母は知らん顔しててそれに一番驚いたな

812 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 11:59:26.81 ID:mhh+nG7O.net
着付け簡単な袴なら一万しないで買えるからスーツ買うのとそんなに変わらないんだよね
うちは子供が希望したら良いかなと思ってたけど何でも良いそうなのでお下がりのスーツにする予定

813 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:11:38.07 ID:2zZBGCsZ.net
捨てるくらいならメルカリかお下がりに出した方がSDGsに反しないんだけどね

814 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:30:45.89 ID:2S8vZ6t/.net
発熱していても親に動画を撮られるキッズユーチューバー達が可哀想だなと思ってしまった
でも本人達は動画を撮られる生活が当たり前だろうから別に気にしてないんだろうなあ

815 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:30:54.06 ID:eXHiugEW.net
袴もスーツもメルカリで安く買えそう
どうせ1,2回しか着ないものだし割ときれいなのありそう

816 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:36:24.45 ID:/y1R0icg.net
資源不足を解消するためにはお下がりやリサイクル品使うのが最強なんだよなぁ
トイレットペーパーですらリサイクル用紙の時代なのに頑なに新品に拘る人って大変だね

817 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:37:02.67 ID:cxAvX5Fk.net
とは言っても流行があるからねぇ

818 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 12:49:32.55 ID:12U1H9QZ.net
>>814
親戚が隙あらばカメラ向けるからその子はカメラ見るとモデルばりに満面の笑顔するわ
新生児期のあくびからモロー反射からくしゃみから出産した今となってはよく撮れたな!?な写真や動画が山ほどある

819 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 14:18:24.07 ID:MjFo93Db.net
>>807
2歳児で小児科の床掃除してるってこと?きったなーいw

820 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 14:22:30.48 ID:nZDHU3aE.net
発表会前日は「明日はいよいよ本番!絶対見に来てよ!」とノリノリで本番もしっかりこなせてたのに、撮影した動画をテレビ上映するのは断固拒否されてしまう
照れくさいのかなー

821 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:00:11.76 ID:CLLLppRs.net
>>814
プリ姫みたいな闇を感じるわ。

822 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:11:15.38 ID:bDLHjBxE.net
先日、母が義母と偶然会ったらしく孫(生後半年)の話になり「大きくなったよねー」と話したら義母が「私、まだ写真しか見てなくて」と言ったみたいで母親にかなり叱られた
義母は嫌な人ではない、というか嫌とか好きとかの感情湧くほど会ってない
元々人付き合いが嫌いで義実家行くのも育児疲れもあって無理だった
母からは「自分だけ孫に会うのもなんだからしばらく控える」と言われた
私、そこまで言われるようなことしたのか

823 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:16:01.18 ID:r5y26F3O.net
>>822
知るか馬鹿
親子揃ってなんか障害でもあんのか?

824 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:18:13.03 ID:6RH5yhjy.net
>>823
母親はまともそうじゃない?

825 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:28:45.61 ID:WNpnD/Za.net
>>822
里帰り中生後1ヶ月で義両親に凸約束された時すごい憂鬱だ、写真だってアプリで共有してるのにと愚痴ったら『この子は向こうの家(義実家)の子で、
私はお世話出来てるけど向こうの両親は退院以来会ってないんだから』と実母に諭された
ちなみに兄の子は兄嫁が実家遠い関係もあって里帰りなしかつ兄嫁両親も半年でやっと見に来たレベルなので
実母は『そんな中私がでしゃばれない』と言ってた(兄がクッションとして優秀なのもある)

個人的には半年経っても会いたいとか連れてこい言わない義母羨ましい
私の義母はポジティブモンスターで会うと疲れるから

826 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:33:05.49 ID:3di+/CQo.net
>>822
義母と実母がバッタリ会うような距離なのに義実家に孫会わせないのは関係が悪いから以外ならひどいお嫁さんだなっておもう

827 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:34:09.76 ID:d1jmyxMg.net
>>822
ふーん人付き合い苦手なのにセックスと結婚はできたんだ
それ苦手名乗る資格なくない?w

828 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:34:53.43 ID:UYj8ZeHE.net
義親になんかわざわざ会わせなくていいじゃんめんどくさ
そんなことに口出してくる実親にも会わせなくないわ

829 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:35:53.54 ID:MjFo93Db.net
>>825
約束したなら凸ではないよ

830 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:38:07.27 ID:Ox8YyA12.net
>>828
祖父母との交流を奪われた赤ちゃん可哀想
メンヘラ母に閉じ込められて密室育児可哀想
可哀想可哀想可哀想パパになっちゃうわ〜

831 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:38:31.19 ID:nXlUVFyw.net
>>830
きっしょ

832 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:43:22.03 ID:Ox8YyA12.net
>>828
いざという時に育児助けてくれる人いなくなるよ
ファミサポ一時保育病児保育なんかより融通効いてフレキシブルに協力してくれるのは孫のことをよく知りママと関係良好な近居の祖母よ

833 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:49:50.79 ID:Ipv9XKj/.net
>>832
年寄りに子供預けるの?理解できないわ

834 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:51:04.85 ID:7T6urIwc.net
>>833
高齢出産ママの親だと年寄りすぎて無理かもね

835 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 15:53:05.49 ID:plYhE1di.net
自分の子供くらい自分で育てなよ

836 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:00:45.92 ID:X+jVzv1Z.net
>>822
普通にお前がクソ
旦那側の親族の中では腫れ物扱いなんだろう

837 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:02:59.67 ID:OLAn1o2D.net
義実家は近居ではなく新幹線使って数時間の距離だけど
私が怪我して急遽入院することになったときにすぐ駆けつけてくれて
本当にありがたかったよ

838 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:18:16.61 ID:nsCFsfps.net
>>822
旦那さんと義実家の関係性とか、コロナ禍で行けない理由があるとかわからないけど、今ある情報だけで判断するなら、あなたが非常識
お母様が普通というかごくごく一般的な感覚だと思うよ

839 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:25:25.10 ID:rTOGoZGd.net
>>822
一応、昔ながらの考え方なら娘は嫁に行っててお母さんとしては娘がお世話になってますって立場だろうし、共通の話題と思って孫の話をしたら
相手にまだ会ったことなくて写真しか見てなくて~って言われたら、その後なんて言うか困っただろうなぁと思う
旦那さんが子ども連れて行きなよとは思うけどね

840 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:29:40.57 ID:/y9snO1a.net
>>825
この人かなぁ

◇◇チラシの裏577枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666842716/196
196: 名無しの心子知らず [sage] 2022/10/31(月) 11:23:03.31 ID:4W70XFxK
義妹実家、義妹と仲悪いわけじゃなさそうなのに滅多に会いに来ないし出産もお宮参りもコロナ禍であること差し引いてもあらゆる面でノータッチ
里帰りすら2週間で終えてる
一方私は産後実家ベッタリかつ義母がお祭り騒ぎ、誤魔化しや察してオーラや『それはまあおいおい決めていきましょう』が効かないタイプだから
予防接種スケジュール全て把握されて全部についてってあげる!になってしまった
あれあげる!これあげる!攻撃も下手に謎メーカーや古いものだったら嫌だからせめて詳細聞きたいけど
抱っこ紐のこと全部エルゴだと思ってる人だしまずいるいらないを求められるから聞けないし
実家凸されて小学校の給食費はゆうちょから引き落とされるから作った方がいいわよ!旦那くん早く作りなさい!された時は
基本トラブルや押しが強い相手にはまあまあなあなあで流すタイプの実母が『生後1ヶ月に早すぎます、こっちは24時間ベビーにつきっきりなんですからそこまで考えられません』と言ってくれて助かった
義妹実家と私義実家足して2で割りてえ

841 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 16:30:35.28 ID:/y9snO1a.net
198: 名無しの心子知らず [sage] 2022/10/31(月) 11:29:12.33 ID:lPFV44XP
196
前回も家庭板でやれと、言われてなかった?

◇◇チラシの裏576枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665621690/921
921: 名無しの心子知らず [sage] 2022/10/27(木) 05:44:54.47 ID:b2KKSSlP
義妹が5か月前に出産
義妹と義妹実家折り合い悪い訳じゃないんだけど妙にドライで車で2時間の間柄なのに里帰りは2週間
それ以来お宮参りまで会わず、そこでも何か準備するどころか孫抱くことすらなく3時間ほどで解散
私の義実家は生まれた瞬間から小学校に備えて口座を作れだのお宮参りは可能な限り和装にしてねだのフルコース
みてねでも写真うpする度全ての写真に義母からのコメントが爆速でついて弟はドン引き
足して2で割ると丁度いいんだけどなあ

842 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 17:01:36.77 ID:0drHPUg2.net
来月10年以上ぶりに舞台を見に行けることになった
どうせ行くところはスーパーか公園だし抱っこしたらヨダレやら靴で汚されるしと何年も同じ服着て偶に買っても安くて動きやすい服ばっかりだった
久しぶりに服も鞄もちょっと奮発して買ってウキウキしてる

843 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 17:10:02.75 ID:KOMX59ss.net
いいなー 楽しんできてね
どうか無事に開催できますように
私は相変わらずライブに行けないからライブDVD買って車で熱唱してるわ
あーライブ行きたいー

844 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 17:18:12.22 ID:bfc5+RDa.net
実母は
コンビニ行ってくる→どうしたの?→チケットの発券してくる→ふーん、何のチケット?→○○だよ
今日遅くなるから夕飯いらない→いいけど何で?→友達とご飯食べてくる
今度有給取るよ、お昼はいらないよ→どこ行くの?→美術館行こうと思って。市美術館今モネ来ててねー……

みたいな、本人曰く『把握してなきゃ気が済まない』な+αを知りたがるタイプ
私はこれを何気ない会話、雑談の一種と認識してるんだけど、旦那にこういう感じで聞くと舌打ちされたり干渉するなと言われたり言わなきゃダメかとか言われる
まあ私も思春期の時とかはウザかったし大の大人に対してガチガチに予定把握する必要は無いと思ってるし、ほんとに興味無い時は聞かないけど
初めて日曜に夕飯いらないと言われた時『へえ、何で?』と聞いたら物凄く渋って、言えないって何だ、やましい事でもあるのかとなって揉めた(スポーツ観戦だった)
外出する時は必ず無茶な嘘ついて出かけるし(帰宅するなり投げ捨てる持ち物で大体どこいったかはわかる)聞いてもやっぱり嘘ついたり嫌な対応されたりするからもう完全放置

母に呟いても『私は過干渉だったから』で流されるけどこれから子に対してどういうスタンスで行けばいいか分からない

845 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 17:27:28.71 ID:fxRp7ea8.net
>>844
自分と親の関係の話は板チ

846 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 17:39:23.72 ID:IRMwJhrE.net
写真アプリで名前出てくるだけでも嫌だから義姉のアルバムと繋がり切りたい
私が出産した際連絡しても音信不通だったのに自分に子ども生まれたら突然アルバムに招待された
招待されても受けないでいたら義母からどうして登録しないの?と催促…仕方なく登録
いまさら切るとかできないだろうけど…自分のアルバムを開くたび彼女の名前出てくるから開きたくなくなってる
退会したいけど実母や兄弟たちも見てくれてるからどうしようもない

847 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 18:14:49.18 ID:tyxNwtWE.net
【Xmas】2022クリスマス総合スレ【サンタ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669425717/

848 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 19:24:58.02 ID:YeLnayJ3.net
うちの子が通う小学校、支援級の子が6学年合計で55人いる
全校生徒は1000人をわずかに切るくらい
20人に1人超か…こんなに多いんだな今

849 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 19:55:23.55 ID:zGgCJLNe.net
>>848
うちも、そんなもの。
それ+通級があるから割合はもっと多いんだろうね。

850 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 20:12:03.21 ID:P4PgZ+MN.net
>>848
それ今になって多くなったんじゃなくて昔からそれくらいいたんだよ
以前は今ほど発達障害が周知されてなかったし、ずっと普通級で育っていざ社会に出てから詰んで引きこもりになってる中高年がたくさんいる

851 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 20:43:25.38 ID:fosICcc3.net
【福岡】刺された女性は重体 車内に血まみれの元交際相手、今月に入りストーカー規制法の禁止命令 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670048353/
福岡県春日市春日原東町の路上で3日午前、同市に住む専門学校生の女性(21)が
首から血を流して倒れ、約400メートル離れた車の中で、血まみれの元交際相手の20代男性が見つかった。
2人は病院に運ばれたが、いずれも意識不明の重体。

同日午前0時10分ごろ、女性が「首を刃物のようなもので刺された」と119番。
福岡県警春日署によると、女性は首など上半身の複数箇所を刺されていた。
元交際相手には12月に入り、ストーカー規制法に基づく禁止命令が出ていた。署が詳しい状況を調べている。
女性は2月ごろから複数回にわたり、トラブルを署に相談。10月中旬、女性に危害を加えるような言動があったという。

車は大破しており、付近のガードパイプには車がぶつかったような痕跡があった。通行人が「血だらけの男性がいる」と110番していた。
女性が見つかった現場は西鉄天神大牟田線春日原駅から南東に約400メートルの住宅街。

12/3(土) 14:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a107924cd10e847baa69b07c095d851875a1bf8

852 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 21:59:11.01 ID:fhSgVwhP.net
通級は3、4年生からドッと増えるって聞いたな
勉強も一気に難しくなるのもあって

853 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 22:17:34.82 ID:U5j26ooY.net
来週予定分娩だけど濃厚接触者になってしまったから延期になりそう...
週明け陰性のままなら分娩できるかもなのでドキドキする
症状でないかとにかく不安だし考えすぎて喉痛いとか頭痛い気がしてくるw

854 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 23:33:24.58 ID:GxoDBeAl.net
初産の妹が予定日2日経った頃に39度の発熱。産婦人科の病院に電話したら「PCR検査の結果が出たらすぐに連絡をくれ」と言われたけど、結果が分かる前に産気付いてしまった。結果病院は受け入れてくれたものの助産師さんも先生もめちゃくちゃピリピリしていて怖かったそう。
結果は陰性だったから良かったものの、妹にはイヤな経験になってしまったようで、選択一人っ子にしてたな

855 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 23:49:42.70 ID:k6BVtRVd.net
>>850
そうだよね
私も小学生だったの30年前だけど今思うと発達障害だったよなぁという同級生2人思い浮かぶ
1学年は50人
1人は中学の頃から引きこもってる

856 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 23:51:17.09 ID:58nO4o0f.net
>>854
選択一人っ子というにはまだ早くない?普通に数年後に産みそう

857 :名無しの心子知らず:2022/12/03(土) 23:54:45.55 ID:U5j26ooY.net
>>854
受け入れてもらえて本当良かったですね‼︎
私がもし同じ産科の妊婦だとしてもピリピリした目で見てしまうから病院側なんてもっとピリピリしてるし仕方ないよね...
次はコロナが落ち着いてからって考えてそうな気もするけど

858 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 00:26:08.23 ID:Cs4Q8V/J.net
>>848
それってさすがに支援級の評判が良い学校だから、ってことない?
支援級の子達って学区外の学校でも選ばせて貰えるらしいし

859 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 00:29:07.10 ID:Cs4Q8V/J.net
あとうちの方の支援級の生徒が多い学校は、その学区内に発達障害の子が行く幼稚園?保育園?みたいなのがあるからそこから上がってくる子が多いって聞いたな

860 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 07:46:56.60 ID:SiLA5Ym3.net
小5の子を塾に通わせようと思って体験授業をネットで申し込んだら、学力を見たいから国語と算数のらテストを受けてほしいと言われたので受けてきた。結果は2教科で計86点と散々なものだった。
中受クラスの子で平均135、公立中クラスの子の平均は90、と難しめのテストではあったみたいだけど。
さすがに学校のテストやチャレンジの実力テストでそんな点は取った事ないので、難しめのテストを受けさせて「早く塾通わないとヤバいよ?」と煽ってくる作戦なのか。
私も小学生の頃同じ塾に通っていて、入塾前の学力テストが全然できなくてめちゃくちゃ落ち込んだのに、うちの子は算数35点でも全然気にして無いようで不安になる

861 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 07:47:37.82 ID:z/sBvZf7.net
>>854
自分のとこで検査機器持ってない産婦人科がなあ…という気持ち

862 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 08:06:47.63 ID:wkHu44V8.net
>>860
自己肯定感たっぷりに育ってきたんだろうな、羨ましい

863 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 08:09:51.65 ID:yNGxGb6r.net
>>854
コロナ禍で生まれた子ならまだ2歳だよね?
その年齢で選択一人っ子と決め付けるのは気が早いしもう少ししたら普通に2人目妊娠しそう

864 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 10:06:54.91 ID:/gWVo/oF.net
中等度知的障害と軽度~中度の自閉症の兄貴(40歳)がお歳暮って言って寒空の下、俺の家までスポーツドリンクと子供の為の駄菓子グミ買って持ってきてくれた。

マジそんじょそこらの健常者より思いやりとかマメさとかあるわ。誇るわ。

865 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 10:07:04.52 ID:s075nJxj.net
去年から引っ越しした社宅に乾燥機があるんだけど
使ってみたら便利でもう乾燥機無しの生活とかありえない状態なんだけど
服が狭くなってて若干縮んだように思う。
子供たちは成長するから服が狭くなっても縮んだのかわからないし
乾燥機使ったらやっぱり服縮むのかなって娘に言ったら
太っただけでしょと取り合ってくれない。
次から買う服はワンサイズ大きいのにするかな。

866 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 10:44:50.41 ID:FmKhW/2L.net
>>860
私も落ち込んだタイプ。しかも、入塾テストの不甲斐なさが悔しすぎて一念発起して勉強に目覚めてどんどん勉強するようにもなった。
自己肯定感が高い?のも良し悪しだよね。変に劣等感みたいなのは抱いて欲しくないけど危機感は持って欲しいと言う。

867 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 10:55:10.91 ID:HnCtVTBf.net
>>865
乾燥機すごく便利で愛用してるけど、縮むし傷むよー
それはもう仕方ない
私は子供のどうでもいい服とか、家族全員のパジャマとかは乾燥機にかけてるけど
自分の服はあんまりかけてない
安物だけど縮んだら入らないからw

868 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 11:02:02.10 ID:tCcD6ha9.net
【悲報】宮台真司「安倍暗殺は世直し」→刺される→なぜか犯人が捕まらない... [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669973401/
宮台真司さん、襲撃前「テロ」について語っていた動画が公開「いささかも萎縮するわけには参りません」 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670079071/
【社会】終始無言で切り付け 顔に深い傷、強い意志か 宮台さん襲撃事件 警視庁 ★2 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670036414/

やっぱり
朝鮮壺カルトのチョンコwが犯人か?
犯人の逃走を朝鮮壺カルトが手助けしてるのでは?
逃げ方が巧みだな?刃物で切ったなら、返り血を浴びてるのに、
犯人は返り血を垂らしながら逃げてるのにまだ捕まらない

朝鮮壺カルトを全員逮捕したほうがいいな

869 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 11:03:18.73 ID:wSWnArnN.net
服が狭くなるってどこの方言なのかな?なんか面白い

870 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 12:59:40.28 ID:YVa3t6WR.net
【静岡裾野/保育園児虐待】女保育士3人・三浦沙知(30)、小松香織(38)、服部理江(39)逮捕★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670124777/

871 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 14:29:36.71 ID:p0Un2PUP.net
普通級に無理に入ってきて他の子と同じように扱えば「うちの子障害あります!理解して!」と言う
普通を受け付けないならさっさと本来居るべきとこへ行け

872 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 14:36:23.12 ID:btPhHkq7.net
ウチのお局も捕まって欲しいわ…

873 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 14:43:55.60 ID:Z9sUDRhs.net
子供がオセロできるようになって嬉しい

874 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:01:51.57 ID:G+yoL7UR.net
9ヶ月と11日目で歩けるようになった
早くない?

875 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:15:42.68 ID:i8Wt7AOG.net
息子を床屋に初めて連れて行ったんだけど
つむじが2つありますねって言われた。知らなかったわ。
今まで私が切ってたのに。

876 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:38:06.91 ID:6J1t1RCE.net
>>874
早い子は早いよね。
うちも早かったけど危険な物とわからないのに、動けるようになるから親としては大変だったわ。

877 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:41:57.19 ID:yp8/WDLz.net
>>876
まさにこれだったわ
うちも早くて色々歩き回ると目が離せなくて、とてもじゃないけど歩くの早い!と喜ぶよりも心配のほうが多かった
支援センターに行ってだいぶ助けられたけど、同じ月齢のお母さんに嫌味言われたりもしたしあんまりいいことなかったなw
今小学生だけど特に運動得意とかもなく普通だしw

878 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:50:30.33 ID:ngyBiaDY.net
>>877
嫌味!?
歩くの早くたって意味ないみたいよ~みたいな?
支援センターってことは初対面の人なのよね、想像つかないし怖いわ…

879 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:54:47.06 ID:WyFIFf1C.net
息子がアマプラでポケモンサン&ムーン最初から見てる
何回目かわからないくらい見てて家族中ストーリー把握してるw
今のポケモンの録画大量に溜まってるからそっち見て欲しいんだけど学校の子とポケモントークとかしないのか?今の子はあんま関係ないのかな
そういえば戦隊ものにハマるような年齢の時もアマプラでずっとトッキュウジャー見てたな…

880 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:58:44.14 ID:3Z6oIk5+.net
9ヶ月で歩くのすごい
身長65センチとかだよね、そんなんが歩いてるなんて可愛いな

881 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 15:59:22.98 ID:cZxG8wiu.net
>>879
トッキュウジャー懐かしい
戦隊モノって好きじゃなかったんだけど唯一ストーリーが面白くて楽しめたわ

882 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:01:35.85 ID:dcyWm5yL.net
>>878
発達に問題ありそうですね〜うちはまだ歩かなくて良かった〜って言われた
今でもムカつくわw

883 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:02:46.67 ID:Vag/rEiS.net
歩きはじめの赤ちゃんほんとかわいいよねw
たまに近所の公園通りすがった時に見かけるとその日一日良いことがありそうな気さえする

884 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:04:59.21 ID:Vag/rEiS.net
>>882
その場に居合わせたらそのママに「発達がお子さんに遺伝してなくてよかったですね〜」と言ってやりたかったわ

885 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:07:51.25 ID:Z+DTQS+P.net
うちの衣類乾燥機はガス乾燥機だけどこれからの時期特に便利だよね
昔マンション住まいの頃はドラムだったけど戸建に引っ越して思い切ってガス導入したら週末のシーツ洗いがはかどるのなんの
子供服は5センチは縮むかなw
でも乾燥かけたくないものはガス乾燥機に移す前にピックアップできるし

886 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:08:23.37 ID:L6hwhHBb.net
うちも9ヶ月で歩いたけど歩くの早くても頭も早くよくなるわけでもないから危ない期間が長く続いて親は大変なんだよね

887 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:12:22.89 ID:5TQNjv5U.net
>>882
まだ体幹がしっかりしてないから転びやすいとかは知ってたというか我が子もそうだったからわかるけど、発達に問題ありそうって意味不明すぎる…
歩くの遅いならともかく早いのに問題があるとは一体

888 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:14:51.83 ID:L6hwhHBb.net
歩くの早すぎるとADHD系を疑われるのはあるかも
そういやうちも遠回しに言われたわ

889 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:21:35.92 ID:RcXo9I0S.net
>>874
早い!うちは遅くてさ1歳すぎでいきなりスタスタ歩いたからヨチヨチ状態が無くて今までできるのにやらなかっただけなのね
見える世界が違ってくるから好奇心の刺激にもなるし何よりよちよち状態可愛いしおめでとう

890 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 16:59:15.96 ID:AznCtxTm.net
うち子供二人とも首すわりと腰すわりと歩くのが遅かったんだけど兄弟って発達も似るのかな
どちらも寝返りやズリバイ、つたい歩きは普通か早いくらいだった

891 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 17:04:35.46 ID:3JHo2ypq.net
病院がくれた入院準備のしおり通りに必要なもの揃えてから3ヶ月、浴用タオルとおくるみが完全に遊んでる
退院の時暑すぎて用意した服すら厚かった
タオルはともかく、おくるみはもうおくるみってサイズでもないしくるんでもねんねに影響ないしどうしよ

892 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 17:05:17.75 ID:ErRvTZ5e.net
乳幼児の成長は早くても遅くてもあれこれ言われるから気にしなくてよし
どっちにいっても何かと悪い方に結びつけたがる人もいる

893 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 17:26:37.08 ID:w3s/SH+6.net
>>891
ただのタオルっぽいものなら、抱っこ紐ケープにできるクリップ使いまわしてケープにしてた
キルティングの厚手のものは敷きパッドの洗い替え
凝った形のだと使い道思い浮かばない

894 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 17:33:48.92 ID:ZJDvoAhH.net
>>891
うちの産院はおくるみはバスタオルでいいです、浴用タオルは書いてなくてガーゼハンカチを沐浴に使用って書いてた
公立の総合病院だからかとにかくあるもの使いましょうの精神だった
車あるなら車用ブランケットにするとか、メルカリに出すか

895 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 17:49:40.82 ID:anWmZIOQ.net
私が体調崩して初めて旦那が離乳食作ってくれた。
私の離乳食は途中から食べなくなるのにあなたが用意したものはすぐに完食したわー。と言い、子と二人でパパごちそうさまでした!美味しかったよーって言った。それがよっぽどうれしかったみたいで明日の朝昼も用意してる
三回食とおやつになると一日中献立考えて食事ばっか作ってるから2食分も無くなると本当楽だわ
毎日やってくれたらいいのに

896 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 19:10:29.31 ID:2AJm7Zw+.net
>>882
「歩き出しが早いとO脚になる」とかかと思ったらまさかのどストレートだった。恐ろしいね
うちは人に言われることは無かったけど自分でググってO脚説見てはブルーになってたな…でも今高学年だけどO脚になってなくてホッとしてる

897 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 20:19:44.80 ID:2BL8Hupg.net
>>896
結局曲がってる(O脚)の?ストレートなの?

898 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 20:54:29.57 ID:zFaByQB0.net
>>897
発達に問題ありそうって言い方がストレートってことでしょ?脚がストレートだったって話じゃないよ

899 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:01:24.83 ID:YASlQhq6.net
友達とちょっと遠くの公園で遊ぶ約束してたから、夫に送迎頼んだんだ
その遊んだメンバーの1人が忘れ物するからと水筒持たされてなかったらしく、夫に大人なんだからお金あるよね?ジュース買ってくれない?と言ってきて驚いたけど、水飲み場の飲みなと言って回避したって話を帰ってから聞いてたら、うちの子が他の友達にもお金頂戴って言ってたよーと言ってたけど、これ完全に親は知らないんだろうなー
これって親に言ったほうがいいのかな?
ちなみに低学年、親は連絡先知ってるけど挨拶する程度の仲
うちの子ほとんど公園で遊ぶことないからほっといていいかな

900 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:01:52.16 ID:K3R7zsAr.net
男性の多い板で例の事件の3人について普通に可愛いとかイけるとかレスついててびっくり
性格悪そうにしか見えないし自分だったらあんまり近寄らない顔
少なくとも可愛くは見えない
これが男と女の可愛いは違うってことなのか

901 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:06:45.11 ID:RlmMNith.net
>>900
ただの共感性の違いでしょ
外人女性コ◯した市橋に女ファンつくみたいなもの

902 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:20:30.36 ID:lC4KzGUE.net
>>900
マッチングアプリでの保育士ヒット率は異常

903 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:23:48.52 ID:hCwGrYsv.net
マザーズバッグがシンプルな作りだから 子の名前入りチャームでもつけようかとあれこれ探してるけど名前丸出しってよく考えたら防犯的になしなのかな?

904 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:24:50.94 ID:2AJm7Zw+.net
>>898
補足助かる、ありがとう!
子供の脚はモデルみたいに真っ直ぐではないものの、私のO脚ほどではなくて普通の範囲内だと思う

905 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:25:53.69 ID:Vag/rEiS.net
女に免疫の無い男って保育士と看護師に幻想と妄想を抱いてるよね

906 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:28:33.70 ID:lY4TmE5k.net
>>900
これ思い出した
https://i.imgur.com/xnO1PQ6.png

907 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:29:33.68 ID:XdSV/YuW.net
>>905
違うよ
マッチングアプリで出会う率が異常なだけ
クソビッチ多いわその二つ

908 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:30:56.31 ID:Re7IW52o.net
>>905
友達が彼女ですって連れてきたら警戒するなその職業ズは

909 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:44:08.00 ID:zotEvSDL.net
だね
私の実姉の婚約者を寝取ったのも看護師の女だったわ
5年付き合って仲人立てて結納も交わした後だったのに
職業に貴賤は無いとは言うけど看護師だけは個人的にお近づきにはなりたくないわ

910 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:45:40.28 ID:1oraiC7Q.net
>>899
自分ならその子に「人にお金をねだったらダメ!」とその場で言っちゃうだろうけど、わざわざ挨拶程度の親に言うとなると...
ただ、連絡取れる相手なら一言「主人や友達にお金をねだっていたので水筒は持たせた方がいいかもしれません」と報告したい所だけど...親に言うのは結構ハードル高いなぁ

>>905
保育士と同じく幼稚園の先生にも幻想抱くよねw
看護師や保育園・幼稚園の先生は「元ヤンが更生して目指す道」という流れがあるみたいで、周りでも元ヤンの友達や同級生が多く就職してるわ
勿論みんな尊敬するぐらい立派に働いてるけど
ただ、看護師になった人達はガラが悪いままの人が多いw

911 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:48:17.13 ID:Hijqp7lI.net
>>909
それ看護師よりその男がくそなだけでは

912 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:51:18.39 ID:2BL8Hupg.net
>>911
看護師乙

913 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:53:32.24 ID:eryMZY/G.net
看護師はほんとにすごいと思うけど気が強い人多いし収入も安定してるからシングルの人多いよね

914 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:56:19.56 ID:t8kH1fx2.net
>>910
それを小学校時代に伝えたらそのママにもう二度と口をきいて貰えなくなったままもう中学を卒業しそうな私が通るわよw

915 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 22:57:17.34 ID:1vHUKQIA.net
>>913
そして男運が悪いというか、男見る目が無いイメージ
シングルでやっていけるからこそ離婚に踏み切りやすいのはわかるけど、話聞くとそもそもなんでそんなわかりやすい地雷と結婚を?と思う

916 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 23:01:10.78 ID:ebdqJp4/.net
一昔前はまともな子は看護師を目指さないみたいな蔑視もあったみたいだし
男見る目がないのは父親に恵まれてない人がなりやすい
つまり離婚する男はクズ

917 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 23:04:59.47 ID:SSmnUx9F.net
>>914
上手く縁切れてよかったね

918 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 23:06:26.58 ID:ZJDvoAhH.net
>>899
校外の話に担任を巻き込んで悪いけど担任からその親御さんに伝えてもらうのは?
連絡先知らなくて、とか言ってこちらは匿名扱いにしてもらって

919 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 23:17:02.77 ID:EV9Q8AI9.net
>>914
そんな親子と縁切れて良かったw
小学校に上がっても人にお金をねだるなんて、子もその親にもお近づきにはなりたくないもんね

920 :名無しの心子知らず:2022/12/04(日) 23:33:54.30 ID:L6hwhHBb.net
>>918
〇〇さんが伝えたいことあるそうなんで連絡先教えてもいいですかって伝えるだけだよ

921 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 00:23:49.38 ID:0O8WSKND.net
>>899
これ逆パターンも悩んだ
1人が毎回金持ってきて公園自販機でみんなに奢るの
うちは息子が初回で善悪判断つかず私に奢ってもらったけどいいの?と聞いてきて発覚
その場にいた子はもう20回目ーとか言ってたらしい
地元の零細企業の社長の家の子で社長御曹司キャラらしいけどクソ面倒だったわ
申し訳ないけど面倒だからスルー
公園に金持たせるなよ奢らせるなよって憤りしかないからありがとうございますーなんて言いたくもない 

922 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 06:05:09.79 ID:7/MO19fc.net
でも看護師は親が子供に就いてほしい職業ランキングには必ず上位に入ってるよね。
まあ手に職で収入安定していて食べていくのに困らないだろうし、親としては安心できるイメージなんだろうね

923 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:29:07.33 ID:f32W38cG.net
女児ほしかったの丸出しで女装させてるママが苦手
子供の性別を受け入れてあげて

924 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:37:32.11 ID:4FGg+VH5.net
うちの息子はピンクが好きで小物を選ばせるとピンクを選ぶことが多い
今は年中だから来年にはランドセルを準備しないといけないんだけど、何色がいいか聞いたらピンクと答えた
多様性の時代とはいえ男の子がピンクのランドセル背負っていたらいらん攻撃されそうで心配
後6年も使わなそう
夫は買い換えればいいと言うけど
赤と黒も好きだし友達に合わせることが多いから最終的には黒に落ち着きそうだけど

925 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:44:57.89 ID:FeFxIXf8.net
買い替えなくても男の子っぽいランドセルカバーすれば使えそう

926 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:47:53.73 ID:YzO6BpRI.net
新1年生は蛍光入った黄色のカバーつけるところが多いしね
外はカバーつけることが多いから内側ピンクにしない?と聞いてみるとか?

927 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:51:06.22 ID:Cj0AQdoZ.net
>>922
コロナ前に看護師友人(当時独身)がワーホリ行って、帰国して働いてお金貯めてワーホリに行くを繰り返してた。
職に困らないってこういうことかと思ったわ。
最終的に縁もゆかりもない自分が住みたい土地に家族で引っ越し、1日で職場決めて暮らしてる。

928 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 07:51:12.74 ID:AvDvnCuT.net
カバーはかぶせしか隠れないし横もベルトも元の色が丸分かりよ
鉄のメンタルじゃなければおすすめしない

929 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:31:02.99 ID:WOj1cOW3.net
まあ、まだ年中だしランドセルなんて来年4月にすぐ買わなきゃいけないものでもないから、年長の秋くらいまで待ってもいいかもね

930 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:38:14.17 ID:oJHhBAye.net
うちの近くの小学生男子は女子ほど色のバリエーションないな
9割くらいは黒か紺だよね
ラインが赤や青ってのはあるけどね
他の地域も同じなんかな
だからこ「ラン活」と聞いても全くピンとこない、うち男児だし

931 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:39:54.35 ID:3xo+a7jK.net
ラン活って色じゃなく素材や値段でマウンティングするためにやるものだと思ってた

932 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:40:01.30 ID:X7cfclJG.net
ベージュとか茶色とかシルバー結構いるわ

933 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:41:47.72 ID:YzO6BpRI.net
男子は黒紺焦げ茶が多いかな
サッカーチームのお膝元なのでワンポイントにチームカラー入れてる子ちょこちょこ見かける
女子はカラフル

934 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:45:00.40 ID:m307bPvm.net
男児はシルバーがたまにいるけど基本ダークカラーだよね
紺、焦げ茶、ダークグリーンとかはよく見る
女児はもはや何色でも浮いたりしないと思う

935 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:46:06.41 ID:V4kyhrLV.net
多様性とはいえ男児でピンクは今はまだ早い気がする
10年後にはわからないけど

936 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:48:34.70 ID:zcqWkjnU.net
>>930
私も今年ランドセル買うまでそう思ってたんだけど、同じ黒でも重さとか背負い心地とか容量とかが違うんだよね
すべてを兼ね備えてるってのはなかなかなくて、学校までの距離や子の体型を考えて合うものを…って選ぶのが私の中でのラン活だった

937 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 08:56:37.46 ID:j8PbIysN.net
>>935
多様性ってメイクしたくない、スカート履きたくない、女らしくしたくないって脱コル訴えてるような女中心に都合よく解釈されてる言葉だから
女はメンズ着ても良いしすっぴんでも良いけど男がレディース着たりメイクするのは気持ち悪い!ってダブスタ主張してる人多いよ

938 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 09:00:04.32 ID:kcXJk7k8.net
年長の時に背負いやすい物が6年生になっても背負いやすいとは限らないけどね

939 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 09:02:59.70 ID:Jrm/UlIY.net
年長のあまり早い段階で試すと入学までにも体型変わるよね
入学直前の1月くらいに買えるといいのに昨今のラン活早すぎ

940 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 09:06:41.78 ID:1jUEueXM.net
重さや背負いやすさを重視するのは、体の小さな低学年の間の負担を減らす為だってわかりそうなもんだけどな

941 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 09:09:44.96 ID:I5ncjRPp.net
3〜4年になる頃には重さも平気になるしランドセルに慣れてくるしね

942 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 10:34:19.22 ID:/DUagoML.net
>>939
どこそこの工房が良いとかどうしてもこのモデルが良いとかじゃなければ普通に買えるし
自分と子供がそれで良いなら年長1月でも全然良いと思うよ

うちの学校は家での宿題に必要ないものは置き勉可で1年のうちは軽かったけど4年になったらかなり重くて結構苦行
軽いランドセルにしといて良かったと今でも思うわ

943 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 10:36:59.31 ID:WmYvoaRA.net
うちのこがかよってた保育園、1歳クラスは月齢大きい子組とちいさい子組にわけて世話してたな
教室は同じなんだけど

虐待保育園、1歳クラスの担任あの3人だけだったのかな
1歳クラスに保育士3人は少ないと思うなあ

944 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 10:37:29.33 ID:WmYvoaRA.net
ニューススレと間違えました

945 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 11:10:49.92 ID:cc/fJsHK.net
大変だなー

946 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 11:28:02.27 ID:sPx9dwC5.net
【神】2022年流行語大賞は山神(山上)様々だろ?JK
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1670206218/
【七・ハ事件】山上徹也愛国烈士を擁護するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1657279926/
【ヤクルト】「村神様」が流行語年間大賞に 村上宗隆が受賞式に出席「僕でいいのかな。この言葉で野球が日本中、世界中に広がれば」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669882688/
安倍氏を「国賊」 村上誠一郎氏に1年間の役職停止処分 自▼党(FNN) [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1665558367/

2022年
サヨクウヨクって言葉が180°ひっくり返った2022年
安倍晋三射殺事件
2022年7月8日

ウヨクだと思われていた自▼党が、
なんと最大最悪の反日勢力・朝鮮カルトに四つん這いになっていた。
反日朝鮮壺カルトは日本国また天皇陛下を憎んでいる。
自▼党はその朝鮮壺カルトの文鮮明やマザームーンに四つん這い

サッカーW杯はじまっているが
サッカー日本代表ファンからすると、
朝鮮韓国なんて敵でしかない、
なのに自▼党は朝鮮壺カルトに四つん這い
日本国民は唖然騒然。

一方、
サヨクだと思われていた共.産党は朝鮮壺カルトは解散しろと言ってる、最近の共産党は天皇陛下も自衛隊も容認だ、ウヨクぽい共.産党。

安倍晋三国葬を日本国民の大反対にもかかわらず強行して
ニセウヨ(実は朝鮮の反日カルト)がバレた自▼党岸田の支持率は急激に下がった

947 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 11:40:52.29 ID:c8yPynbf.net
ネムリラ、ちょっと赤がばたつくと明らかにガタガタと変な揺れ方する
説明書見ても『揺れ幅狭めてね』としか書いてないしどういうデリケートな作りなんだ
友達の家のはこんなことなかったぞ

948 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 12:48:37.87 ID:uM9lngK1.net
一緒に役員やってるママ、専業なのに返信遅い。
見てなくて数時間後とか。
ただでさえ仕事わかんない一緒に~ばっか言ってくるんだから返信くらいすぐにしてくれー。

949 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 13:33:58.29 ID:v3/w8JT3.net
4歳がハッピーバースデーチューチューって歌ってるのが可愛くてもう動けないから寝たい

950 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 13:34:38.19 ID:p7TJ+ORZ.net
個人面談週間だから早く帰ってきてめんどくさと思ったけど
帰ってきて早々トイレにこもって独り言で笑ったり歌ったりして楽しそうだなぁ

951 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 13:42:22.86 ID:GGGp0K8H.net
旦那が年末の帰省の話ばかりしたがるけどその前の子の誕生日とクリスマスプレゼントの方が大事だし先だろが

952 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 13:46:55.47 ID:khKqMSgj.net
保育士の虐待のニュースを見て思い出したこと
うちの子男の子なんだけど声が高めなせいで、声が高くてオカマみたいとわたしに言ってきた先生がいた
しかも、子供に女の子用のお遊戯の衣装着せて写真撮ったりしていた
今思えばものすごく腹が立つことされてたのに、当時は子育てとか仕事のことで頭がいっぱいで言われてもなんかボーッとスルーしてしまった
園長先生に報告案件だったわ
もう何年も前のことだけど思い出して腹立ってる

953 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 15:41:37.18 ID:7/MO19fc.net
>>939
年長どころか年中から予約スタートしてる工房とかあるよね。

954 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 15:54:59.14 ID:4AAOm5em.net
また学級閉鎖
1ヶ月前に閉鎖したばかりなのに、なんでまたこうなるの?みんな懲りてないの?
子供のために自粛しようよーなんて無理かぁ
今回は子供の習い事をキャンセルせずに済んだのが不幸中の幸いだわ

955 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:07:53.57 ID:RgXtutHL.net
>>954
コロナ終息するまで習い事自粛したら?
人に文句言う前にまず自分からどうぞ

956 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:13:22.78 ID:btel5MAf.net
>>955
まあそうカリカリすんなよ
無理だよねーって書いてんじゃん

957 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:16:52.42 ID:pN2zosNE.net
懲りてなんとかなるもんなの?

958 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:18:20.37 ID:JdqmrKIH.net
流行って3年目なのにそんな理解度で大丈夫か?ってレベルだね

959 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:23:05.95 ID:cCs+k0tW.net
>>954
あなたの家の人はみんなひきこもってたの?
仕事や習い事からもらってきて無症状のまま感染させたかもしれないじゃん

960 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:24:27.81 ID:4AAOm5em.net
地方で観光都市だから自粛時期はしっかり感染者減った
習い事しててもね
全国旅行支援なんてやめればいいのに
観光客見かけると病原菌撒き散らしやがって、来るな、帰れと思ってる
はーめんどくさ
やっぱチラシってケチつけたいだけのクズしかいないのな

961 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:24:55.75 ID:4AAOm5em.net
暇な奴らでスレ立てしてね
消えまーす

962 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:26:05.53 ID:UtvUed3J.net
>>960
次スレよろ

963 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:26:22.34 ID:UtvUed3J.net
クソが消えてくれたからスレたててくるね

964 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:26:56.94 ID:UtvUed3J.net
次スレです
◇◇チラシの裏580枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1670225200/

965 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:27:53.01 ID:Uo0cxh+r.net
>>964
有能乙

966 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:33:34.04 ID:/x7amMRB.net
>>964
スマートなスレ立ておつです

967 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:34:34.02 ID:hV3ghYiC.net
>>961
スレも立てられない無能、踏み逃げダッサw

968 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:35:59.61 ID:2vub3f7T.net
>>964
乙です

>>960
踏み逃げクズ

969 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 16:42:25.29 ID:rVnXTcc0.net
保育士5人感染で逼迫してるから登園自粛だわよ
さてこれから1週間どうやって5歳児と過ごそうかな
ディズニープラス契約したから見れるよーって誘ったけど全然食いつかなくてワロタ
子供寝たら魔法にかけられて見ちゃうわよー!

970 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 18:06:21.10 ID:h0DAbavO.net
「うちの子アヤトくんより可愛い」って人いる?

971 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 18:27:52.97 ID:epTBkFxw.net
>>960の習い事がコロナで無期限閉鎖してますように

972 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 18:29:30.86 ID:wnKezGnb.net
周りじゃ、もうすでに感染経験ある人とまだ感染した事無い人との温度差がかなりある状態で
一度感染した人達は「大した事無かったから余裕余裕」と自粛どころか子供が熱出しても受診無しで学校や習い事に行かせる層が出てきてる感じで
まだ一度も感染した事が無い人は「そろそろだな」との諦めを持ってる反面、後遺症の恐ろしさが報道されるようになってビビってるw

個人的にはまだ家族含め感染してないんだけど、「遅かれ早かれ感染するわ」と自粛も最低限になってたのに、第8波で感染者急増してるのに保育園(年長)の行事やイベントがどんどん復活してきて、それらに行かせられない事態を避ける為にまた自粛な生活に戻ってるわ...

973 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 18:43:49.29 ID:Y4UhewQY.net
>>948
返信遅い人って自己中心的だし大して忙しくないよね
仕事できないんだろうなと思ったけどしてないんね笑

974 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:01:56.07 ID:pw3VVkCt.net
>>948
PTAとか宅急便とか緊急じゃない用に教えてる携帯は夜しか見ないわ
日中は緊急の連絡が有り得る携帯のみしか見ないし持ち歩かない

975 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:15:19.43 ID:xOCQCZ8s.net
私小学校のヒラPTA役員だけど学年代表のママさんから来る連絡ライン、支離滅裂で何を伝えたいかマジでわからない
お子さん支援級だけどお母さんも学習障害でもあるのかな…面と向かって話すのはそこまで違和感ないんだよな
まぁもう残すイベントは卒業式くらいだから耐えるけど

976 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:38:08.70 ID:r38hA4Ah.net
他のママと挨拶のみで一切関わらない方法ってないのかな
私も疲れたよ
最初から我関せず的な態度でいたら違ったのかな

977 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 20:52:41.00 ID:uM9lngK1.net
>>973
そうなのよ。
その人は、夜中までゲームしててさぁ、とかしょうもない情報話してくるくせに肝心なことちゃんとやれよーって感じ。

978 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:26:41.74 ID:4GijWYmK.net
>>976
話して楽しく盛り上がれる人と話してそうでもない人なら挨拶だけでいいじゃん
一生懸命合わせても報われない事もある
無理しなくていいんだよ

979 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:29:30.90 ID:nBid4gaT.net
>>974
それで困ってる、迷惑してる人に対してよくわざわざそんなレスするね…

980 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 21:33:02.98 ID:Y4UhewQY.net
>>979
釣りでしょ

981 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 22:12:57.30 ID:LcEcDmA7.net
>>979
逆になんで相手の都合に合わせて即リプしなきゃいけないのよ

982 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 22:23:36.88 ID:ZLZin+FF.net
948は相手に合わせたくなくないなら頼るなってことじゃない?
まあ、PTAなら会合の日程合わせとか決め事の連絡が多いだろうから専兼関係なく早く返信すべきだけどね
待ってる時間泥棒だわ

983 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 22:34:34.51 ID:2nAorfX2.net
PTAの末端の方やったけど仕事で連絡遅くなった時とかに、他の役員の人にブロックされてるかも…とか言い出してた人がいてめんどくさかったな
仕事してても即返信できるはず!とか言われたし、夜遅くてもお構いなしで他の人にも返信くるまでLINEしてたりと迷惑な人いたわ
PTA終わったら速攻でブロックしてさっぱりしたw

984 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 22:46:33.66 ID:N8nd1iQ5.net
どうでもいいラインはしてくるのに肝心なことの返信が遅いって話だけど、面倒くさいな

985 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 22:59:08.70 ID:Y4UhewQY.net
>>982
自分もこれと同意見
元レスもそういう意味だと思う

986 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 00:02:17.98 ID:Pg3KzwD8.net
>>981
ツイッターじゃねえぞここ

987 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 00:16:22.40 ID:5JSw5qV3.net
>>986
LINEはリプライでいいのでは

988 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 00:36:16.69 ID:CaoxYiS4.net
>>976
登園バス圏内の遠い園にしたらよかったとつくづく思う
徒歩圏内の園にしちゃって毎日行き帰りに顔合わせて雑談して最悪
バス通園かつ参観も全然来ないようなめちゃくちゃレアキャラの人もいるのに、毎日毎日送迎で顔合わせて雑談して疲れる
こういうのほんと園によるけど、受け渡し待ち中にスマホポチポチしてる人とか皆無なんだよね…
引越し前の上の子の園は受け渡し待ちの列で黙って突っ立ってスマホ触ってる人ばかりだったのにすごい差

989 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 01:57:20.59 ID:sAjBHg0W.net
独身の頃なら、やばい人演じて独り言言ってたりツンケンしたりして人避けられたけど
今はそういう訳にはいかないものねつらいわ
その人のこと嫌いじゃなくてもめんどくさいよね毎日毎日だと

990 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 02:46:32.16 ID:weGH0q+4.net
うちも保護者は挨拶程度の関わりしか無い園で楽だったのに、年長になった&コロナ規制が緩くなった今年からヤケに保護者同士が絡む雰囲気になってて話しかけられる事が増えた
自分の付き合いならまだしも子供絡む付き合いだから、自分の素を見せれる訳でもなく「私子ちゃんのママ」という仮面を被っての会話になるので本当雑談でも気を使う
元々コミュ力有るタイプだけど「ママ友」となると身構えるしどこまで突っ込んだ会話していいか分からないからただただ面倒に感じちゃうわ

991 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 02:46:50.43 ID:weGH0q+4.net
うちも保護者は挨拶程度の関わりしか無い園で楽だったのに、年長になった&コロナ規制が緩くなった今年からヤケに保護者同士が絡む雰囲気になってて話しかけられる事が増えた
自分の付き合いならまだしも子供絡む付き合いだから、自分の素を見せれる訳でもなく「私子ちゃんのママ」という仮面を被っての会話になるので本当雑談でも気を使う
元々コミュ力有るタイプだけど「ママ友」となると身構えるしどこまで突っ込んだ会話していいか分からないからただただ面倒に感じちゃうわ

992 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 03:40:48.60 ID:urL86qkE.net
そんなに構えるものなの?
個人的には◯◯ちゃんのママである自分も素の自分も大して変わらないんだけど、演じてる(?)人もいるのかな

993 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 03:52:17.87 ID:XE7Y7D1v.net
私はだらしないしうっかりの失言も多いあほだから
ママ友と話す時はかなり気を使って脳内で吟味して口に出すようにしてるから疲れる

994 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:10:59.82 ID:3P0AIN73.net
ママ友って皆子供のため!って意識があるから
「普通」から外れた人を警戒するような傾向が強そうで
普段の人間関係とはそこが違うのでより素が出せない感じはある

995 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:15:18.75 ID:Ra9Tii0p.net
自分はもともと普通の人間だから演じなくても素を隠したりしなくても普通から外れたりしないと思うけど、みんなそんなに見せたくない一面があるのかな

996 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:27:30.13 ID:L7+rl7oZ.net
>>995
私のことよく知る友達とは適当な噂話とかした時に、えっソースどこ?w→5ちゃんw とかネタでやりとりするけど、
ママ友には5ちゃんやってるとか絶対にバレたくないからソース不明な噂話はしないし、5ちゃんにこう書いてたな~と思っても言わないから口数少ない人と思われてる

997 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:28:17.18 ID:EpOt8z77.net
>>996
テレビかネットで見たって言えばいいのに
うろ覚えだわ~とか

998 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:38:35.02 ID:OHomd0LO.net
自分はバンドのガチファンやってたけど一般的にはイメージかなり悪いジャンルだから何も知らない風を装ってる
それ以外興味なかったからママ友との会話では完全無趣味な人みたいになる

999 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:44:51.04 ID:clUn//P4.net
>>995
自分の普通が他人の普通とは限らないじゃん

1000 :名無しの心子知らず:2022/12/06(火) 07:59:52.88 ID:QgiP4an4.net
みんな違う面を持って接してるのは当たり前だからなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200