2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【保活】保育園入園選考(承諾・不承諾)結果報告スレPart18

1 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:30:11.98 ID:i/l5M4SJ.net
子を保育園に入れたい保護者が保育園の入園情報テンプレで報告するスレです。
(意見交換や雑談・相談は関連スレ(「保育園へ入れて」スレ)へ。)

このスレは>>2のテンプレ報告と報告者への質疑応答(※)のみでお願いします。
 ※質疑応答も長くなるようであれば関連スレへ移動し、過去の結果のみを参照しやすくなるようご協力お願いします。

税金や保育所制度、保育料負担額に関する意見や議論はスレチですので関連スレ へ。

●関連スレ(関連スレは進行早いためタイトルのみ記載、各自検索)
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part** [無断転載禁止]c2ch.net

>>980の方は次スレをお願いします。
過去スレURLは>>3あたり参照。

前スレ
【承諾】保育園入園情報交換スレPart17【不承諾】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549700154/l50

2 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:32:11.75 ID:i/l5M4SJ.net
●入所・落選報告用のテンプレ
大勢が参考にするので、特定されない程度に詳細お願いします。
有用なものにする為、極力、テンプレ通りでお願いします。 (あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までに記載をお願いします) =========================
1.自治体名(可能なら地区も) (検索にかからなくなるので伏字・省略禁止)
2.入所クラスと入所時期 (例:○歳時クラス、19年4月入所 等)
3.第○希望で入所/落選 (例:第○希望入所、2歳までの小規模園かどうか)
4.申請した希望園数 (例:第○希望まで)
5.申請時の点数、加点・減点内訳 (兄弟在籍、祖父母同居、待機期間、育休明け等、申請自治体の公表基準に合わせて)
6.審査時の子の保育状況 (例:自宅、認証・無認可、職場同伴 等)
7.審査時の親の状況 (夫婦の状況、勤務形態・時間、健康状態 等)
8.祖父母の状況 (65歳以上/以下、新幹線・飛行機距離で別居 等)
9.審査対象年の世帯年収 (税引き前の額面、父母別に。合否発表時の年収ではなく審査対象となる年収)
10.その他コメントがあれば (入所のためにした対策、今後の予定 等)

3 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:34:27.28 ID:i/l5M4SJ.net
●過去スレ

part15
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1485912326/
part14
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1460506708/
part13
 http://itest.2ch.net...baby/1455668697/-100
part12
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1454192753/
part11(スレタイpart10だがpart11の誤り)
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1449759211/
part10
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1427599241/

part9
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1423823108/
part8
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1422666234/
part7
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1415799383/
part6
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1393220510/
part5
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1391749115/
part4
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1384926531/
part3
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1362226115/
part2
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1330558700/
part1
 http://itest.2ch.net...cgi/baby/1328674580/

4 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:36:16.60 ID:i/l5M4SJ.net
テンプレに追加し忘れました

過去スレ part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

5 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:37:40.20 ID:i/l5M4SJ.net
part17が途中で落ちていたため立て直しました
専ブラから見れなかったので手動でコピペしたので不備等ありましたら訂正お願いします

6 :名無しの心子知らず:2022/01/27(木) 22:24:06.60 ID:jew5atzE.net
1.自治体名(可能なら地区も)
横浜市港北区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
37園
5.申請時の点数、加点・減点
A+3(認可外加点)
6.審査時の子の保育状況
認可外保育園
7.審査時の親の状況
夫婦共に会社員(フルタイム)
8.祖父母の状況
65歳以上/いずれも遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫1000、妻400
10.その他コメントがあれば
市内一の激戦地域と理解していたため、子供が0歳のうちから早めに情報収集していました。
第一子であることもあり、1歳児クラスの4月入所は単なるAランクだけでは太刀打ちできないと考え
育休を切り上げ、加点を狙い認可外保育園に入園させていたのが大きかったかなと思います。
(それでも不安でした)
横浜保育室は卒園まで在籍しない限り+1の加点しか付かないため、1歳児クラスで認可に入れたかった我が家は候補から外し、認可外加点に賭けました。

同じように1歳児クラスで4月入園を狙う第一子の方の参考になればと思います。

7 :名無しの心子知らず:2022/01/27(木) 23:06:36.06 ID:zNtmz42N.net
>>6
報告ありがとう!
第二希望すごいね、おめでとう

8 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 08:12:00.33 ID:LJ+xXlk6.net
>>6
激戦区の港北エリアしかも1歳児一人目でも、認可外加点をつければ第2志望に入れるのですね!
参考になります、ありがとうございます。

9 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 08:50:21.55 ID:qqPI4/jp.net
>>7
>>8
ありがとうございます。
地域を書き忘れましたが、再激戦と言われる日吉〜綱島エリアです。
もちろん年によって違いはあるかと思いますが、周囲をみるとAランクでも加点なしは無謀でも、ある程度の加点があればどこかしらには入れるのでは?という印象でした。
参考にしてください。

10 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 12:06:43.69 ID:j6HhEuda.net
1.自治体名(可能なら地区も)
横浜市港北区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
3園
5.申請時の点数、加点・減点
A+4(兄弟加点+ランク引き上げ)
6.審査時の子の保育状況
なし
7.審査時の親の状況
夫会社員 妻育休(フルタイム派遣)
8.祖父母の状況
65歳以上/遠方
9.審査対象年の世帯年収
900万
10.その他コメントがあれば
上の子が年長の為、来年度の1歳児入園となると兄弟加点がつかず
タワマンが複数建設中で激戦地域の為、希望園に入れないと思い0歳児で申し込みしました
在園児の兄弟で今年は0歳児がかなりいたのでそれでも入れるか心配でしたが
兄弟同園に入れてほっとしました。
上の子の時は小規模園から3歳児で認可に転園でもかなり厳しかったのでこれで保活終了で良かったです。
この地域はランクはAが最低条件で更に認可外や小規模加点、兄弟加点など加点が付かないと希望園上位には入れないと思います

11 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 13:02:56.32 ID:t6MdMvAx.net
>>10
激戦区での第一希望おめでとう!
周辺の地域情勢も検討しての0歳復帰は正解だね

12 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 14:14:04.46 ID:LJ+xXlk6.net
1.自治体名
横浜市
2.入所クラスと入所時期
2歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
4園
5.申請時の点数、加点・減点
A+1(夜勤加点)
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 育休中
8.祖父母の状況
遠方かつ飛行機の距離
9.審査対象年の世帯年収
夫 500
10.その他コメントがあれば
コロナのため育休後退職した方も多く、今年は2歳児希望が少なかったようです。諦めてた人気園に引っかかりました。
退職した方は2歳児枠には応募せず幼稚園の満3歳枠で無償化対象に入れてから復帰を狙う方が多いとのことでした。

13 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 14:54:08.96 ID:v8+oCfec.net
1.東京都世田谷区
2.1歳児クラス、22年4月入所
3.第5希望で入所
4.申請した希望園数:第10希望まで
5.申請時の点数 :104(両親フルタイム1年超)
6.審査時の子の保育状況 :他区の認可保育園0歳児クラス(新年度までに転入)
7.審査時の親の状況 :両親とも就業
8.祖父母の状況 :遠方
9.審査対象年の世帯年収:夫900妻600
10.その他コメントがあれば:
これから転入につき勝手がまったく分からず、とにかく新居からの近さ順に希望を出した結果、何とかほどほどのところに引っかかりました。

14 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 16:52:32.71 ID:MSrVTb2k.net
1.自治体名
横浜市青葉区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第6希望で入所
4.申請した希望園数
29園
5.申請時の点数、加点・減点
A、加点無し
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 育休中
8.祖父母の状況
母方祖父母が同市内
9.審査対象年の世帯年収
夫 1200 妻500
10.その他コメントがあれば
0歳児枠が例年より少なかったです。
昨年度のコロナによる預け控えで今年度増加が予想される1歳児枠に、
その分、多く割り当てら得たそう。
今回の2次申請でも0歳児枠には残数があったので、来年度もそうなるかも?

15 :名無しの心子知らず:2022/01/28(金) 20:08:40.01 ID:G6MfvTEt.net
1.自治体名
横浜市港北区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
10園
5.申請時の点数、加点・減点
A、加点無し
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 育休中
8.祖父母の状況
父方祖父母が同市内
9.審査対象年の世帯年収
夫 550 妻150
10.その他コメントがあれば
港北区でも菊名〜大倉山はちらほら一歳児の二次募集をしているところがありました。菊名は毎日坂道がつらいですが保育園に入れるのはありがたいですね。。。
日吉、綱島の様子を見ていると大規模分譲マンションに入居するのは考えものですね

16 :名無しの心子知らず:2022/01/29(土) 01:24:11.02 ID:Vx19nFbJ.net
1.自治体名
横浜市鶴見区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
8園
5.申請時の点数、加点・減点
A+1(夜勤加点)
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 育休中
8.祖父母の状況
父方祖父母、母方祖母ともに同市内
9.審査対象年の世帯年収
夫 900 妻 500
10.その他コメントがあれば
21年4月はコロナ影響で0歳入園見送った家庭が多かったのか例年より申込少なかったとのこと。その分22年4月1歳入園が増えるかも/0歳枠減らされるかもと心配していたが加点のおかげで無事入所できそうで一安心。二次募集の枠数を見ても0歳児であれば鶴見区(海側)は場所を選ばなければどこかしら入れそう

17 :名無しの心子知らず:2022/01/29(土) 16:19:11.26 ID:QTVluNl2.net
>>6
第二希望とのことですが決定した園は人気園(希望者の多そうな園)ですか?または自宅からの距離で順位をつけたとかですか?加点3点がその辺にどのくらい効いたのか知りたくて…差し支えない範囲で教えてください

18 :名無しの心子知らず:2022/01/29(土) 16:38:43.03 ID:zQEQ+YUZ.net
1.自治体名(可能なら地区も)
横浜市青葉区 たまプラーザ地区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
1園
5.申請時の点数、加点・減点
A+4(兄弟加点)
6.審査時の子の保育状況
なし
7.審査時の親の状況
夫正社員 妻育休(短時間勤務正社員)
8.祖父母の状況
65歳以上/遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫850万 妻350万
10.その他コメントがあれば
兄弟がいれば9割入れるとのことでしたが、その通りでした

19 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 18:02:30.37 ID:xuCJD7Ia.net
埼玉は需要あるかな?
1.埼玉県越谷市 レイクタウン地区
2.3歳児 22年4月入園
3.第1希望
4.第二希望まで
5.小規模園卒、18歳未満兄弟有り
6.小規模園在園
7.両親共にフルタイム3年以上
8.全員飛行機の距離
9.700万+400万
10.1,2歳児は兄弟加点使っても保留でした
意味があるのか知らないけれど職場の上司に連れられて市議にも挨拶しました。
越谷南部は小規模園と幼稚園の延長枠ばかりで〜5歳の保育園が少なすぎると思う。

20 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 19:34:37.41 ID:XAfFuPTy.net
1.自治体名(可能なら地区も)
横浜市港北区 日吉綱島地区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第15希望で入所
4.申請した希望園数
40園
5.申請時の点数、加点・減点
A 加点なし
6.審査時の子の保育状況
なし
7.審査時の親の状況
夫正社員 妻育休(正社員)
8.祖父母の状況
65歳以上/遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫900万 妻800万
10.その他コメントがあれば
SNSで0歳児クラス全滅という人も見かけたので、通える園は全部書くのがやはり鉄則だと思います

21 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 22:39:53.64 ID:8Yw1/j3B.net
>>20
40園も通えるのが逆にすごい
どこまでを通えると判断したんですか?(自転車で何分の範囲、とか)

22 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 22:52:52.42 ID:UoUtR8IV.net
横浜市でも最激戦と言われる日吉綱島地区でもA+0で入れる園があるんだ

23 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 23:34:39.00 ID:vAwQ7KtS.net
>>21
自転車で10分くらいを目安にしました

>>22
自分かな?0歳児クラスは第一子で加点なしの人も多いと思う

24 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 00:52:07.03 ID:av17FhBh.net
1.自治体名
横浜市戸塚区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
50園
5.申請時の点数、加点・減点
A+1(夜勤加点)
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 育休中(派遣社員
8.祖父母の状況
祖父母遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫 600 妻 300
10.その他コメントがあれば
確実にいれたかったので隣駅まで申請に入れました
今年の戸塚地域は新規園もいくつかできたので激戦一歳枠も例年よりは入りやすかったのかもしれないです
区の担当もこんなに複数園できる年はそうそうないと言っていました

25 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 08:24:50.85 ID:wa87ZNpy.net
1.自治体名
横浜市緑区
2.入所クラスと入所時期
3歳児クラス 4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
5園
5.申請時の点数、加点・減点
AA+5(卒園加点)
6.審査時の子の保育状況
横浜保育室
7.審査時の親の状況
夫 会社員 妻 会社員
8.祖父母の状況
省略
9.審査対象年の世帯年収
1200万
10.その他コメントがあれば
卒園加点でどこかには入れるとわかっていましたが無事決まりホッとしました。
同じクラスの子は、4月から幼稚園にいく子が多いです。横浜保育室は保育料が安くて助かりました。

26 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 16:06:58.63 ID:QCQJIpBN.net
需要あるか分からないけど中野区書きます
1.自治体名(可能なら地区も)
   中野区北西部
2.入所クラスと入所時期
   0歳 2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第一希望
4.申請した希望園数
   第八希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   42点 両親フルタイム、他加点なし
6.審査時の子の保育状況
   育休中のため自宅
7.審査時の親の状況
   夫婦とも正社員(妻は育休)
8.祖父母の状況
   母方新幹線の距離、父方隣県
9.審査対象年の世帯年収
   1400万
10.その他コメントがあれば
 どこかには入れるだろうと思ったけど第一希望は人気園かつ今年の志望者数も 多かったので意外でした。
 去年でも0歳の承諾最低点数42点だったので年収やらなんやらで無理だと思ってた
 過去スレの中野区の様子見てると今年の0歳児は数少ないのもあって入りやすかったのかな
  

27 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 17:19:13.51 ID:cYzluDpf.net
>>26
第一希望おめでとうございます
中野区南部住まいなんだけど待てど暮らせど郵便来ず…
Twitter見てると希望園に入れてる人多いし二次募集の枠もかなりあるから入れてるだろうけど、区役所に電話して結果を聞く勇気はない

28 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 17:44:15.53 ID:jMnkQg0M.net
1.自治体名(可能なら地区も)
   中野区中部
2.入所クラスと入所時期
   1歳 2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第一希望
4.申請した希望園数
   第四希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   44点 両親フルタイム、在園兄弟加点
6.審査時の子の保育状況
   育休中のため自宅
7.審査時の親の状況
   夫婦とも正社員(妻は育休)
8.祖父母の状況
   両方とも区外
9.審査対象年の世帯年収
   1800万
10.その他コメントがあれば
兄弟加点があるので大丈夫だろうとは思ってましたが、今年の1歳児は激戦(去年コロナで0歳見送った人が多い)と聞いていたので無事決まってホッとしました。
4歳離れた上の子の時と比べると、保育園もかなり増えているので入りやすくなっているのかもしれません。

29 :名無しの心子知らず:2022/02/02(水) 19:07:38.58 ID:5kGb0JKI.net
1.自治体名
 中野区北西部
2.入所クラスと入所時期
 2歳 22年4月
 0歳 22年4月
3.第○希望で入所/落選
 第2希望、兄弟同園
4.申請した希望園数
 第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
 38点(のはず)
6.審査時の子の保育状況
 2歳は認証、0歳は自宅保育
7.審査時の親の状況
 夫 学生
 妻 フルタイム正社員育休中
8.祖父母の状況
 夫側 都外、就労中
 妻側 都内、就労中
9.審査対象年の世帯年収
 世帯1800万程度
10.その他コメントがあれば
 上がすでに認証に通っており下の子0歳も認証に入れる予定でしたが、諸事情により認可への申し込みもしなければならず、兄弟同園のみ希望して申請しました。夫が学生で中野区は就学での指数はフルタイムより2点低く、上の子の認可外加点も下の子の育休取得で無くなってしまい、絶対に無理だと思っていたので認証の保育証明書も未提出なので、本当に丸腰のはずなのですが何故か同園受かりました。

30 :名無しの心子知らず:2022/02/03(木) 12:38:42.54 ID:F8nHAz6w.net
1.自治体名(可能なら地区も)
豊島区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点
41点
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫婦とも会社員
8.祖父母の状況
65歳以上引退済み/遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫700、妻250
10.その他コメントがあれば
区役所に相談に行った際、0歳であればどこかしらには入園できるとは言われていました。
また、家からの近さを優先して小規模園を第一希望にしたため、入りやすかったのかもしません。

31 :名無しの心子知らず:2022/02/03(木) 15:48:00.17 ID:ykX/G1GZ.net
1.自治体名(可能なら地区も)
 大田区 調布地区
2.入所クラスと入所時期
 22年4月入所 0歳クラス
3.第○希望で入所/落選
 第二希望
4.申請した希望園数
 第六まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
 16点 +認可外加点2点(両親フルタイムですが産休含む勤続1年で実績なしの計算) 
6.審査時の子の保育状況
 区の保育室
7.審査時の親の状況
 父自営フルタイム 母外勤フルタイム 片方疾病あり
8.祖父母の状況
 不存在
9.審査対象年の世帯年収
 730
10.その他コメントがあれば
 例年22点ボーダーの園しか希望していなかったのと、区役所の方に18点じゃ認可は厳しいと言われていたため正直驚いています
 同点の場合の調整があった場合は疾病や地区の中での年収が低いため優先された可能性あり

32 :名無しの心子知らず:2022/02/03(木) 20:40:02.66 ID:xoKM2yn4.net
1.埼玉県越谷市
2.1歳児クラス 2022年4月入所
3.第一希望で入所
4.第一希望のみ
5.勤続年数、双子加点、18歳未満3人
6.自宅
7.夫、会社員 妻育休
8.65歳以上
9.
10.

33 :名無しの心子知らず:2022/02/04(金) 12:57:28.83 ID:DjTKaq0Y.net
1.自治体名(可能なら地区も)
名古屋市瑞穂区
(区境のため昭和区/天白区も申請)

2.入所クラスと入所時期
1歳クラス、22年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第2希望

4.申請した希望園数
第4希望

5.申請時の点数、加点・減点内訳
A+3(フルタイム就業+育休復帰)

6.審査時の子の保育状況
育休中のため自宅

7.審査時の親の状況
両親フルタイム、居宅外就労、いずれも健康

8.祖父母の状況
いずれも65歳未満かつ新幹線の距離

9.審査対象年の世帯年収
1400万

10.その他コメントがあれば (入所のためにした対策、今後の予定 等)
第1希望は人気園かつ育休明け入所予約の対象園だったのでやはり無理でした
入所決定した第2希望園は昨年のボーダーがB+0とのこと
最低ここには引っかかるかなと思ってたので予想通りでした

34 :名無しの心子知らず:2022/02/04(金) 21:58:12.47 ID:t/eKqEiq.net
1.自治体名
品川区 荏原地区
2.入所クラスと入所時期
1歳児4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
8園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
40点 第一子 加点なし
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
フルタイム共働き
8.祖父母の状況
65歳以下 遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫800 妻650
10.その他コメントがあれば
昨年度の最下指数表を見て、自分たちの点数に近い園を希望上位にし、人気園は除外しました。加点なし1歳児は厳しいだろうと覚悟していましたが、品川区内でも比較的入りやすいエリアだったようです。

35 :名無しの心子知らず:2022/02/05(土) 19:40:14.65 ID:z6zliuYo.net
1.自治体名
大田区 調布地区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス 22年4月
3.第○希望で入所/落選
第一希望で入所
4.申請した希望園数
第五希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
22点 両親フルタイム加減点なし
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
両親外勤フルタイム
8.祖父母の状況
65歳以上遠方
9.審査対象年の世帯年収
父600万 母520万
10.その他コメントがあれば
どこかしら入れると思っていたが第一希望で安心した。

36 :名無しの心子知らず:2022/02/05(土) 23:02:29.62 ID:eiUVfFYj.net
1.自治体名
川崎市幸区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス 22年4月
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
A-6-1
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫正社員、妻育休中(正社員)
8.祖父母の状況
65歳以上遠方
9.審査対象年の世帯年収
夫800、妻500
10.その他コメントがあれば
家が最寄駅から徒歩10分で、家から近い園を希望したため、これ以上申請する園を増やしてもどんどん駅近になり競争率高くなると予想して申請数を絞りました。とは言え、第1希望の園は駅から徒歩13分なので入れるかなと思ってたけどそこまで甘くはなかった。

37 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 20:24:00.92 ID:ySiht36R.net
幸区でも鹿島田新川崎地区とそれ以外だと今はめちゃくちゃ差があるよね

38 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 20:44:15.12 ID:+tBs8jfF.net
>>36
リクエストした者です
ありがとう!

39 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 20:56:47.37 ID:YQtUZ+Zg.net
>>37
どういう差?

40 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 16:04:36.78 ID:e77IenNM.net
1.自治体名(可能なら地区も) (検索にかからなくなるので伏字・省略禁止)
千葉県流山市
2.入所クラスと入所時期 (例:○歳時クラス、19年4月入所 等)
0歳児クラス 22年4月入所
3.第○希望で入所/落選 (例:第○希望入所、2歳までの小規模園かどうか)
第1希望で入所
4.申請した希望園数 (例:第○希望まで)
第2希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳 (兄弟在籍、祖父母同居、待機期間、育休明け等、申請自治体の公表基準に合わせて)
第一子、両親フルタイム+育休復帰で42点
祖父母遠方
6.審査時の子の保育状況 (例:自宅、認証・無認可、職場同伴 等)
自宅
7.審査時の親の状況 (夫婦の状況、勤務形態・時間、健康状態 等)
夫 会社員 妻 育休中
8.祖父母の状況 (65歳以上/以下、新幹線・飛行機距離で別居 等)
どちらも65歳以下、新幹線距離で別居
9.審査対象年の世帯年収 (税引き前の額面、父母別に。合否発表時の年収ではなく審査対象となる年収)
夫 1500 妻 450
10.その他コメントがあれば (入所のためにした対策、今後の予定 等)
昨年はコロナ禍で入園控えがあったこともあり待機児童ゼロでしたが、市の人口が増えていることもあり0歳児で入れることを決めました。

41 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 18:11:02.44 ID:mkhGtZYC.net
>>39
今はあそこが他と比べて超激戦区だからでしょ

42 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 18:39:10.55 ID:GbMAJcjJ.net
>>40
流山市って横浜市並みの激戦なのかと思ってたけどそうでもないんだね
来年以降なのかな?

43 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 18:54:02.94 ID:uOh0EiV1.net
〉30
豊島区情報助かるありがとう
41点0歳小規模円だと安全圏だろうね
1歳はどうなのだろうか、。

44 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 19:03:57.20 ID:TDzHOWhi.net
>>42
人口増えてるけどガンガン保育園も作ってるらしいから頑張れば入れるのかも
その分小学校と中学校が大変だって聞いた

45 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 19:25:46.33 ID:b782TiXg.net
1.自治体名(可能なら地区も)
千葉県流山市
2.入所クラスと入所時期
1歳児、22年4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所、小規模
4.申請した希望園数
20園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
第一子
42点(両親フルタイム+育休明け)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫:会社員、妻:育休中学
8.祖父母の状況
関東圏内別居
9.審査対象年の世帯年収
1400
10.その他コメントがあれば
小規模狙い打ちで決まりました。
小規模卒は大幅加点(14点)がつくので、3歳になった時のこの性格を見て好きな園に入れられたらと思います。

46 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 19:55:53.76 ID:whEJPPNd.net
1.自治体名(可能なら地区も) (検索にかからなくなるので伏字・省略禁止)
千葉県流山市
2.入所クラスと入所時期 (例:○歳時クラス、19年4月入所 等)
1歳児クラス・2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選 (例:第○希望入所、2歳までの小規模園かどうか)
第1希望で入所
4.申請した希望園数 (例:第○希望まで)
第6希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳 (兄弟在籍、祖父母同居、待機期間、育休明け等、申請自治体の公表基準に合わせて)
23点
6.審査時の子の保育状況 (例:自宅、認証・無認可、職場同伴 等)
自宅
7.審査時の親の状況 (夫婦の状況、勤務形態・時間、健康状態 等)
夫フルタイム・妻無職
8.祖父母の状況 (65歳以上/以下、新幹線・飛行機距離で別居 等)
市外65歳以上
9.審査対象年の世帯年収 (税引き前の額面、父母別に。合否発表時の年収ではなく審査対象となる年収)
夫700万・妻なし
10.その他コメントがあれば (入所のためにした対策、今後の予定 等)
ダメもとでの申し込みだったので第1希望で入れたのは予想外でしたが、おおたかの森エリアではないのが大きいと思います
話題の送迎ステーションも対象外のエリアなので登園可能な範囲内で決まって安心しました
内容は伏せますが一応伝えたい内容があったので理由書を添付しました

47 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 19:57:17.11 ID:whEJPPNd.net
>>46
すみません無職と書いてしまいましたが正確には求職中です

48 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 20:04:10.73 ID:EIAB0BBb.net
>>41
ありがとう知らなかった
昨年0歳児で申し込んで第2希望通ったのはラッキーだったな

49 :名無しの心子知らず:2022/02/08(火) 23:54:04.06 ID:NFQA/1WI.net
>>48
某大型マンションの一斉入居が始まったから去年の方が入りやすかったと思うよ

50 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 02:50:53.79 ID:yWxnBw9o.net
https://i.imgur.com/TraqRCn.jpg

51 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 07:59:19.99 ID:DsHGPMr/.net
流れちゃうから質問とか雑談は入れてスレでやってー

52 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:36:35.53 ID:nOv8XO5o.net
前スレ落ちるくらいだし定期的に雑談するくらいの方が保守になるんじゃ
入れてスレでも話題になってたけど、年収は自治体の保育料算定の住民税の階層を書くようにしたら報告増えるんじゃないかな
ほぼ高収入の人しか書いてないもんね・・・

53 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 10:01:55.59 ID:ZROcMlOS.net
優先順位に収入が関わる自治体だとどうしても高収入寄りが増えがちだよね
ボーダー点数だと低収入の人は頑張らないでも希望上位園に入れるから、結果出るまで保活スレにいる人は少なくて報告が少ないんだと思う

54 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 11:46:13.11 ID:2jWLCBEf.net
優先順位に収入が関わる自治体だけ書いて、それ以外は空欄でいいんじゃないかな?
うちはまだ結果来てないけど収入はほぼほぼ関係ないから書かないつもり

55 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:06:06.25 ID:vgUe6aqn.net
収入関係ないところあるんだね
待機児童がない自治体なのかな

56 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:10:16.08 ID:hQ3KW//j.net
>>55
都区内でも居住年数が収入よりも優先される区がいくつかあるよ。
だから両親開業医で片方の親の医院を受け継いで親は田舎で隠居、
世帯年収5000万のご家庭も余裕で入れるよ。
落ちた前スレも収入関係ない自治体は書いてなかったよ。

57 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:17:02.48 ID:IRWpwn9E.net
関係ない場合もそうだけど書きたくなきゃか書かないでいいよ
低収入なのは仕方ないじゃん…

58 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:17:26.58 ID:dNibE46w.net
>>53
年収は関係ある自治体が多いだろうけど、同点なら即年収で判断する自治体って少なくない?
うちも最後の最後は年収勝負だけど、その前に居住年数とか同点でも基礎点高い方が優先だからその辺の情報がないと年収だけ書いても意味無いんだよな

59 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:27:31.02 ID:dNibE46w.net
>>58
まあこの辺は書く人が判断して必要あれば補足すればいいか

60 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 13:06:12.44 ID:2jWLCBEf.net
書き方悪かったね
うちも>>58と同じ
一応収入は関係あるけど、点数勝負→同点時調整項目(シングル・未成年兄弟の有無・希望順などなどなど)のほんとうに一番最後だからほぼ無関係に等しいですって言われてる

61 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 13:44:11.14 ID:HKqQB3Tv.net
だからじゃあ関係ないなら書かないでいいじゃん
落ちた前スレでも選考にはあまり関与しないので省略って人いたし
うちの自治体は〜とかいいから結果書いてよ

62 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:17:20.62 ID:fdNRHlsb.net
1.自治体名(可能なら地区も)
東京都中央区
2.入所クラスと入所時期
1歳 2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第10希望で入所
4.申請した希望園数
11園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
40点 両親フルタイム、他加点なし(のはず)
6.審査時の子の保育状況
育休中のため自宅保育中
7.審査時の親の状況
正社員(妻は育休中)
8.祖父母の状況
双方遠距離、65歳以上
9.審査対象年の世帯年収
夫800万 妻500万
10.その他コメントがあれば
中央区は待機児童数がかなり多かったから無理かもと思っていたけどなんとか入れてよかった。
中央区在住歴が3年くらいあったので、そこで優先された可能性はあります。

63 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:40:12.40 ID:6kkR7+hm.net
1.自治体名(可能なら地区も)
東京都板橋区赤塚地域
2.入所クラスと入所時期
1歳 2022年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第5希望で入所
4.申請した希望園数
20園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
61点 両親フルタイム60点+育休中1点
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫正社員、妻育休中
8.祖父母の状況
夫実家遠方、妻実家都内、双方65歳以下
9.審査対象年の世帯年収
1100万
10.その他コメントがあれば
地域によるけど、板橋区は1,2歳児も2次募集もわりと出てたので
入りやすいのかなと思います
認可外加点も育休加点と同点でないに等しいので、やれることは少なかったです

64 :名無しの心子知らず:2022/02/14(月) 14:10:33.93 ID:35b6LA1N.net
1.自治体名(可能なら地区も)
練馬区 光が丘地区
2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、22年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第3希望で入所
4.申請した希望園数
8園
5.申請時の点数、加点・減点
80点(両親フルタイムのみ)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
正社員(夫・妻とも育休中)
8.祖父母の状況
65歳以上/遠方
9.審査対象年の世帯年収
1700万円
10.その他コメントがあれば
駅から少し離れたところなため、入所できたのかも。。。

65 :名無しの心子知らず:2022/02/14(月) 23:11:37.86 ID:oG+tEF7x.net
1.自治体名(可能なら地区も)
練馬区練馬
2.入所クラスと入所時期
0歳児、22年4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望の認可に入園
4.申請した希望園数
8園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
第一子
80点(両親フルタイム)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫:会社員、妻:育休中
8.祖父母の状況
遠方で別居(片道4時間以上)
9.審査対象年の世帯年収
夫650妻450
10.その他コメントがあれば
駅前の保育園ではないのでギリギリ受かったのかもしれません(全体の倍率は4-5倍でした)

66 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 10:15:49.57 ID:rGu/to8o.net
1.自治体名(可能なら地区も)
東京都江戸川区葛西

2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 2022年4月入園

3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所

4.申請した希望園数
第5希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
70点(妻50点、夫20点(就労内定))

6.審査時の子の保育状況
自宅

7.審査時の親の状況
妻:就労、夫:専業主夫
8.祖父母の状況
全員65歳以上、県外でどちらも3時間以上

9.審査対象年の世帯年収
700万
10.その他コメントがあれば
特になし

67 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 20:17:48.23 ID:K1cm2k99.net
1.自治体名(可能なら地区も)
江戸川区葛西

2.入所クラスと入所時期
0歳時クラス、22年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所

4.申請した希望園数
第4希望

5.申請時の点数、加点・減点内訳
100点、加点減点なし

6.審査時の子の保育状況
自宅

7.審査時の親の状況
夫 就労中(正社員)、妻 育休中(正社員)

8.祖父母の状況
65歳以上飛行機の距離
65歳以上隣接県(曾祖母と同居で介護中)

9.審査対象年の世帯年収
夫 640万、妻 400万

10.その他コメントがあれば
第1子、0歳で入所決まりました。
駅近は倍率が高く、100点では入れないため、
初めから駅遠の園を希望。
遠いと言っても自宅から自転車で5分程のところ。
保育ママは申し込みしませんでした。
周りに聞くとみんな嘆願書をつけてたので、
A4、1枚程度のものを付けました。
昨年の倍率を聞く限り100点で入れそうなところが何ヶ所かありました。
ただ、コロナだからだと思うので来年以降はどうなるか分かりません。

68 :名無しの心子知らず:2022/03/10(木) 22:05:38.78 ID:YZle1ihv.net
【芸能】小林礼奈 娘の保育園変更で困惑「区と市の言ってること違う」「入園に出生体重関係あるのかよ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646917275/

69 :名無しの心子知らず:2022/03/15(火) 07:40:50.56 ID:SIaM12ck.net
1.自治体名(可能なら地区も)
練馬区石神井地区
2.入所クラスと入所時期
0歳 22年4月
3.第○希望で入所/落選
第2希望入所
4.申請した希望園数
第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
45点
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
夫(会社員)、妻(休職中)
8.祖父母の状況
親(会社員60歳以上)
他県、電車・徒歩で2時間
義両親(会社員60歳以下/無職、60歳以下)
他県、電車・徒歩で40分
9.審査対象年の世帯年収
340
10.その他コメントがあれば
保健師に、求職中でも申し込んでみた方がいいと言われたので駅と家から近い認可に送ってみた
収入とコロナの影響のおかげで入れたのかな

総レス数 69
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200