2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■子供の習い事全般■ 7[無断転載禁止]c5ch.net

1 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 09:48:55.54 ID:TO1/ED6j.net
次スレは>>980がたてて下さい。それまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
■子供の習い事全般■ 6[無断転載禁止]c5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628775447/1

2 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 10:13:18.93 ID:oVYkYUUC.net
>>1
ピアノは発表会だけしかやらない教室も年2回のおさらい会がある所もあるし
コンクール出る前にステップ出たりしてコンクール勝ち進むと(レベル低いコンクールでも)何度も舞台に立つことにはなる
結論から言えば、平日の習い事かのに土日がイレギュラーなことで潰れるって教室や先生次第だから、習い事のカテゴリで分けてもあんまり意味ない

3 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 10:56:43.95 ID:pDD3WksS.net
1乙ありがとう
規制で立てられないから助かった!

>>2
そうなんだよね
芸術系でも文化系でもスポーツ系でもほんとどこも「教室による」としか言えない
まぁでも親の関わりや休みが潰れるのを極力避けたいんだったらどんな習い事でもカルチャー教室や大手ジム内でやってるものが一番楽かも
講師側だったことがあるけどカルチャーやジム内のクラスはみんな別物として割り切ってるしね
自分で開いてる教室に来るタイプとは親の熱意も全然違うし、そもそも厭らしい話だけど講師側の収入も全然違うからそこまでこちらからも多く関わる気にもならないし

4 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 11:02:41.27 ID:TsNe+OxO.net
>>1 スレ立てありがとうございます

少し相談させてください

小3男児、今まで習い事経験無し
バドミントンorラグビーor英語を習いたいと言ってる

一つまでしかできないというのは本人の了解は得ている

けど、夫的にはどれも反対らしい。

バドミントンはコートが少ないから、人が溢れて時間と金の無駄じゃないか?とのこと(夫は中学テニス、高校卓球をしてきたが、上手い人しかコートや台に入れてもらえず待ちぼうけしてたらしい)

ラグビーは習える場所が遠い、県内にもスクールが少ないから遠征多そう、送迎するのが夫婦共仕事(昼夜逆転、土日祝GW年末年始出勤必須)上無理なので、70越えの義母だから無理だろうとのこと

学習系の習い事は無駄と思ってるから英語はやらせたくないらしい(成年済の歳の離れた、息子から見て姉の経験から。地頭の問題で、得意不得意は直らないのではという意見)

そんなこと言ってたら、何にも習い事できなくない?と正直思うのですがどうなんでしょうか

私は子供の頃は日本舞踊、中学高校は吹奏楽をしていて、スポーツの習い事や塾に疎いのでどなたか教えてください

5 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 11:35:52.74 ID:cBMSnFPe.net
>>4
バドミントン
お金を払って習い事としてやるなら、コートに入れて貰えないことはまずあり得ない
中高で部活に入る時には小さい頃からやっていたアドバンテージは大きいのでコートに入れるでしょう

ラグビー
これはラグビーに限らず、その勤務態勢では親の手がかかる習い事はどうしようもない

英語
英語は日本語からかけ離れた言語なのでそもそも日本人の99%が苦手
これを克服するにはとにかく量をこなすしかなく、もし可能ならさっさと習ってきっちり学習して行ったほうがいい
なお数年前の指導要領改定で高校までの英語の学習範囲は相当広がり、中高で他の教科と並行しての勉強はかなり難しくなっている

6 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 11:55:39.47 ID:Bli6PtRO.net
バドミントンってジュニアスクール少ないよね
家でも親子で遊べるし夫婦共にやってた我が家も習ってはないけどたまに遊んでる
その中だとラグビーは諦めた方が良さそう

7 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 12:51:23.85 ID:JQFPUN/z.net
そんなこと言ってたら何も習い事できなくない?は、本当にその通り
そもそも習い事って元取る前提というより、経験させることにお金払ってるからなあ

でも送迎無理なら英語一択だと思うな
英語ならオンラインで出来るし、週何回受けるかとかもその時によってコントロールできる
最初は横についてたりが必要かもだけど、慣れてくるとPC準備から全て自分でやってくれるから、その間に夕飯作ったり出来るよ
ただ英語がそれだけで喋れるようになるわけではないから、旦那さんへの説得材料には弱いかも

8 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 13:08:54.11 ID:ntDbWZQQ.net
小3なら近所の習い事なら自分で行けるからラグビーだけ送迎の関係で不可能って書いてあるんじゃないの?
バドミントンは習い事で上手い子しかコートに入れないなんてやったら成り立たないだろうから見学しに行って聞いてみたら?

9 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 13:10:17.60 ID:o1cFKQyk.net
旦那さん連れて見学に行ってみたらいいと思う
せっかく本人がやりたいと言っているのに、無駄とか意味ないとかかわいそうだよ
英語は小学生のうちから慣れておくに越したことはないと思う
授業でもやるけど、習って英語慣れしてるとさらに興味持てるようになると思うし中学のスタートダッシュが違う
バトミントンなんてあまり習ってる子もいないし素敵だと思うよ
いい経験になると思う

10 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 13:20:16.73 ID:JQFPUN/z.net
>>8
ほんとだ、送迎無理なのラグビーだけか
目が腐ってた

11 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 15:08:25.15 ID:1SKOaUXb.net
公文スレやアンチスレだと偏った意見しか出そうにないのでこちらで教えてください
公文の教室に通わせるメリットはどういった点があるのでしょうか?
家庭学習が大切なら公文のドリルで学習させたらいいように思いますし、先生も教えると言うより丸付けがメインみたいなので通わせることのメリットがあるのか疑問です 
ただ、中学受験をさせたいので公文で基礎知識を付けてくれたらと思うけどドリルではなく、教室に通う方がいい理由がわからず

12 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 15:16:49.95 ID:/+fkQ99u.net
>>11
毎日5枚とか10枚とかをやらせるのに「さあ、ドリルをやりましょうね!」でやってくれる子なら、ドリルでいいかもね
それを週2で宿題で持っていかなきゃいけないから、仕方なくでもやるんじゃない?
あとは、頑張るとどんどんレベルが上がっていくからできる子はそれが楽しいというか励みになってがんばって枚数こなすんじゃないかな

13 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 15:58:49.47 ID:Syr0pBpA.net
>>11
数年前公文で採点バイトしてた
公文の先生(指導メインの運営者)と採点係は一応別だよ
採点係に質問しにくる子も多いけど本来のルールでは採点者は採点のみ、3回間違えて自力では訂正できない時のみ先生が教える、って決まりになってる
>>12さんが言う通り家でコツコツできる子なら家でもいいと思う
親が忙しくて勉強見られない、家ではだらけてしまう、学習習慣をつけるきっかけが欲しい、進度がわかりやすい方がやる気につながる(確か年齢よりある程度先に進むとトロフィーもらえる)、とかなら通う価値ある

14 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 18:22:42.90 ID:TsNe+OxO.net
4です

ラグビーはやっぱり難しそうなので本人に諦めるよう言ってみます

バドミントンは私や夫は仕事の時間的に見学に連れて行くのは難しそうなので、娘か義母に頼んで一度連れて行ってもらおうと思います

英語はバドミントンが合わなかったらお父さんに説得してあげる!と娘が張り切ってるので、なんとかなるのかなと思っています

ご意見ありがとうございました

15 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 19:04:36.40 ID:k2+UQriE.net
>>12>>13
なるほど。うちの子は上のレベルもやるのが好きなのでもしかしたら家でやるより通わせた方が良いのかも知れないですね
体験をやらせてみて本人が楽しいと言うなら通わせようと思います
ありがとうございました!

16 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 21:54:10.96 ID:HyZ7WroP.net
スポーツの習い事の体験行かせたら楽しいからやりたい!とのことで今年いっぱい分の料金を払っていざ初回、いろいろ意地悪してくる子が現れてもう行きたくないと
そのスポーツ自体はとても楽しいから行きたいみたいなんだけど
かなり緩い習い事で、コーチもそういうところは一切関与しないみたいなスタイルだから、そのことを伝えていいのかわからないし、このまま辞めることを許しちゃうか、とりあえずあと数回だから頑張らせてみるか悩むところです
皆さんだったらどうしますか?

17 :名無しの心子知らず:2021/11/16(火) 22:33:46.60 ID:OGUpqBw3.net
>>16
何で意地悪するの?やめてって子供が自分でその子に言えるように誘導するかな
そういう人間関係のトラブルを自分で解決する(解決できないのであればスルーする)力もつけてほしいし
学校でも働くようになっても何でもそうだけど、今後好きなことや好きな居場所を守りたかったらそういうのも含めて上手くやっていくことが必要と説明する
実際子供が似たようなことあったけど、スルースキル高くなって今も続けてるよ

18 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 00:23:48.25 ID:iacC3itE.net
>>17
確かに
自分の意思表示だけはちゃんとして、あとはスルーする力って大事だよね
他人を変えるのはまず無理だからそんなことに労力さくよりも、どうやって上手く対処してくか、自分が大事にしたいことは何かって考えてやってく習慣を身につけさせたいわ
こういう場合だったら、
嫌がらせしてくる子がいる→嫌だからやめてと意思表示→多分相手は変わらない(変わったら超ラッキー、相手の変化に期待しない)
→じゃあ辞める?それともその子をスルーしてやっていきたい?
って考えさせて自分で選択させるいい機会だよね
子供がよく考えて選択したことならどっちでもいいし
せっかく習い事するんだからそういう経験もいい勉強になる

19 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 07:39:28.39 ID:EpJwy6eM.net
>>17
そうですよね
うちの子はおとなしい性格でなかなかやめてが言えないので、なるべく意地悪な子から離れるように、もし言えたらやめてと言うように伝えました
スポーツ自体は楽しいようなので、今週行きたいかもしれない、でもまだわからないと言う感じでした
確かにもう一度、その意地悪な子と向き合わせて考えさせてみるのもいいですね

20 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 08:14:26.97 ID:NASXxCeG.net
>>16
お子さんと意地悪してくる子はいくつくらい?
小学校低学年くらいまでなら
親が関与して良いと思う
しかも、関与の仕方がいじわるしないでね、とかではなく
上手だね、教えてあげてねみたいに持ち上げると低学年くらいまでなら素直に仲良くやってくれることのほうが多い

21 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 10:06:19.32 ID:x2lftHv5.net
3歳なりたたてで、園の先生にリズム感が良いと言われました
何か習わせたいけど何が良いでしょうか?
上の子年長はヤマハを習っています

22 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 11:35:14.96 ID:5GBXb7dn.net
>>21
3歳なら兄弟でヤマハで充分
理解力が追いついたら打楽器やらせるといいよ

23 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 14:29:13.36 ID:EpJwy6eM.net
>>20
低学年です
なるほど
名前も知らない他の子に話しかけるのは親同士でトラブルになりそうだけど、誉めるのなら良さそうですね

24 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 20:31:22.92 ID:1kANo6o4.net
月謝払ってるんだから、”ちょっかい出されないように見てもらえると助かる”てリクエストを言っていいよ。先生だって、生徒に辞められるよりは残ってほしいから改善するよ。

25 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 20:49:04.77 ID:OYhC1fyi.net
年中4月からピアノ習い始めたけど、ピアノの練習って親主導でやるもん?
言わなきゃやらないことの方が圧倒的に多いし習ってる意味あるのかわからなくなってきた
それともこの年齢だとそんなもんなのかな
好きではあると思うけど、何時間でもやるってほどの好きではないんだろうなー

26 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 21:27:57.24 ID:5LBaErmx.net
年中で何時間もなんてやらないよ
小学生になってもしばらくは親主導だよ

27 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 22:06:09.85 ID:ED9Fa43+.net
>>25
どんな習い事も親の付き添いは必須
小学校低学年頃までは横で聞くだけでも良いからそばにいてあげたら?
親が隣で聴く、練習してることを褒めてあげたら次第にやる気も出るかもよ

28 :名無しの心子知らず:2021/11/17(水) 23:22:46.72 ID:zzePacjQ.net
>>25
うちも年中から初めて今年長
しばらくはずっと付きっきりで練習してたけど年長になって最近は自分で好きに弾いたり
「練習して〜」て声掛けたらあとは1人でやるようになったよ
付きっきりだと厳しく言っちゃう時もあったけど最近はとにかく褒めるようにした
小さいうちはとにかく楽しい!にしないと嫌いになっちゃう事もあるみたい

29 :名無しの心子知らず:2021/11/18(木) 00:03:04.83 ID:/4zFsD+D.net
>>4
バトミントンとか息子さんの選択眼はかなり良いと思うな
競技人口が少ないから上位層へ食い込むチャンスも開けるし競技成績次第では就活の際にも活用できそう

30 :名無しの心子知らず:2021/11/18(木) 08:47:13.32 ID:NPPX9Tiw.net
25です
レスありがとう
自主的に練習してよ…と思ってたけどそんなもんなのですね
安心した
褒めて楽しく!だね
ありがとうございました!

31 :名無しの心子知らず:2021/11/18(木) 13:27:58.20 ID:EoN4nggi.net
今度バスケットの体験行ってくる(3歳、旦那が付き添い)
たまに行く公園にゴールがあって興味持ってるんだよねやっている方いますか?

32 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 07:16:53.92 ID:W2QcKX+v.net
学校でマットとび箱鉄棒でつまづいて体操教室を検討してるんだけど、この時期から入ってくる子(小学生)っている?
他の子と比べて初心者〜ってのが入ってくるけど関係ないもんなの?
そのあたり教室に質問しても大丈夫ですよとしか返されなくて

33 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 07:59:22.98 ID:ovA6WaKI.net
見学はした?
うちは4箇所見学したけど、どこもクラスによってかなり能力差があったよ
運動苦手な小学生が補習的にやるクラスはどこでもあるし、全く問題ないと思う

ただ指導や雰囲気は本当に様々だから、どういうところでやらせたいかかな

34 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 08:16:16.43 ID:+31aqbcm.net
>>32何歳だろうがどの時期だろうが入ってくる時はみんな初心者よw
うちは時間の都合でやめたけど体操教室通ってる時は
大きい子も小さい子も自分のできるレベルでクラス分けであったから
お子さんが「こんな小さい子と同じことやるの」って嫌にならないなら
全く関係ないよ大丈夫
もし気にしちゃうタイプなら最低年齢が小学生以上のクラスがある所を探すといいよ

35 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 09:50:31.15 ID:HMxblpPt.net
先月から丁度、運動教室を始めたけど、うちのはマット運動や鉄棒跳び箱なんかは無しで、それらを苦戦する事なくスルッと出来るようになる体感作り?
バランス感覚なんかを鍛える教室に入った。
一年生の息子〜上はたぶん四年生
みんな同じ事をしてる。
運動教室=跳び箱とか。を連想してたから少し物足りない気もするけど、今後の人生体育の授業に活かされるといいな
ちなみに先生は二人体制で6人を見てくれてる。

36 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 12:19:41.42 ID:KDSxVIO4.net
低学年息子が運動系の習い事をしたいらしいが、眼鏡かけていてもできるスポーツあるかなぁ
大きくなったらコンタクトもできるだろうけど、今は本人も眼鏡外すと見えないからいつも眼鏡していたいらしい
一時期サッカーに憧れたけどヘディングがあるから断念
お友達が空手習っているから空手にも興味あるみたいだけど、夫が卓球やテニスはどうかと言い出したり
眼鏡男子にオススメあったら教えてください

37 :32:2021/11/19(金) 13:12:18.25 ID:oHhPg/kP.net
ありがとう
とりあえずカワイの体験を申し込んであるとこ
今でさえプライドズタズタな所に体験するたびに追い討ちで凹みまくったらどうしようか(単発の教室を狙うか)とブレまくってたんだ
カリキュラムとかも比べてよく調べてみるわ

38 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 13:17:30.75 ID:B0kQSzsA.net
眼鏡男子なら剣道は?
剣道用の眼鏡が必要だけど…
後は水泳なら眼鏡必要無し

39 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 13:42:08.03 ID:Bgc6DArc.net
>>36うちの眼鏡の弟は剣道とバレーをやってたな
眼鏡ストラップ付ければ割とどんなスポーツでも問題なくできると思うよ
サッカーとかの集団競技が気になるならバスケやバレーとか
空手はフルコンタクトじゃなければいいだろうけど正直空手にいいイメージないから微妙

40 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 15:00:06.73 ID:KDSxVIO4.net
>>38>>39
ありがとう
やっぱり水泳かな
前スイミング通っていたけど引っ越しで中断しているんだよね
本人もプールは好きみたい
確かにスポーツ用の眼鏡あるね
剣道は悪くないと思うけど私の父が本格的にやっていて私も無理矢理連れていかれたり防具が臭かったのがトラウマ
空手も親の気が進まない
他に楽器も2種類習っているからあまり増やせないけどスイミング再開はしてみようかと思った

41 :名無しの心子知らず:2021/11/19(金) 16:07:58.03 ID:N0mJAdUl.net
>>36
うちの夫は小さな頃ずっとサッカーやってたけど目が悪くなって眼鏡することになり小3でサッカーやめてテニスに変えて今もテニス大好き
今は子がテニスのチーム入ってるけど眼鏡の子もそこそこいるしテニスもいいんじゃないかな

42 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 22:09:55.12 ID:cEmrNbnU.net
サッカー(ヘディング)が認知症を引き起こすリスクを高める説は
よく話題になるけど視力にも影響するのかね?

43 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 22:40:07.48 ID:vBNtRVwD.net
体操習ってる人多いと思うので教えてほしい
年中で、マット運動メイン(どのスポーツでも必要となる基礎を固めよう、という方針みたい)の体操教室を検討してるんだけど、マット運動で基礎的な力は身につくかな
本人はごく普通な体育能力で、マット運動、鉄棒、縄跳び、跳び箱とかの小学校でやるような活動でつまづかせたくない、というのが通う目的

44 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 22:45:20.63 ID:mzFR1x4n.net
体操の基礎はマットだからね
どんな強豪教室でも幼児はマットメインだよ
そこで頭角顕す子が選手コースに行く

45 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 22:50:37.82 ID:441Palk0.net
素朴な疑問
音楽、スポーツ等ジャンル問わず将来プロになるような子って幼少期からずば抜けてるのかな?
高学年、中学からグンと伸びるパターンはある?

46 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 23:48:44.10 ID:Kw1UwOu4.net
音楽は第一回目の体験レッスンで分かる
とピアノの先生は言ってます
ただ、練習好きかどうかとそうだけど、プロになれるかは運とか引き合いとかそれ以外の要素もあるよね

47 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 23:53:46.55 ID:+7lhaN+n.net
>>43
同じこと思ってた
小学校で恥かかない程度に体操ができて欲しくて幼稚園の体操教室に入れたんだけどまさにマッドメイン
年長までずっとマッドメインで、基礎であることはわかるんだけど小学校の体操で困らないように…という思いから少しずれてる気がする。

48 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 23:56:35.59 ID:+7lhaN+n.net
マットだった、変換間違いw
幼稚園の課外だし本人も楽しんでるのでやめたくはないし、とりあえず違う体操教室の短期教室に申し込んでおいた。

49 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 00:07:42.97 ID:/1B8j7aW.net
マットだけでも色んな動きのコーディネーションができるからさほど心配いらないと思うよ
跳び箱鉄棒なんて身体の動かし方や回転の感覚をマットで培っていればすぐできるようになるし

50 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 00:56:09.83 ID:kdu9XlDA.net
選手とかプロとか考えてるの凄いな
習い事で本気になったら正直嫌だな
まぁ取らぬ狸の皮算用だが

51 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 01:41:58.68 ID:EOMV2U9S.net
>>45
音楽はないと言っていいと思う
スポーツは種目による
あと男子は精神的な発達も体の発達も女子より後なので一番伸びるタイミングはやや遅め
ただひとつ言えるのはプロや五輪選手になった人の「子供の頃は普通(下手)で〜」なんていうのはあくまで、
「(今一緒にやってる選手たちは子供の頃からずば抜けてたのに比べたら)自分はその頃大した成績のない子供だった」というだけで、
その競技をやってる同年代全員から見たら普通に上位の選手だし、総合力がなくてとか勝ちたい気持ちが足りなくてとか親の方針で他の習い事もやっててあまり時間なくてとか何らかの理由があって競技成績が悪かっただけで光る部分は明らかにある
あと、信じられないレベルでその競技が好き

52 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 04:18:06.39 ID:kgzRms55.net
普通に音楽もあるよ
というか、音楽は環境より遺伝による影響が無茶苦茶大きい(9割)と言われている
更にそういう子たちは小さい頃からしっかりした音楽教育を受けるので、一流どころは揃って幼少期から非凡
スポーツも同じく遺伝による影響が大きい

一方で勉強関連は遺伝の影響5割程度
環境次第ではどうにかなる

53 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 05:40:58.50 ID:rl+ECyHP.net
勤務時間平日9時半から18時だったのを7時半から16時勤務にして、夫が毎日色んな習い事の送迎してる 平日は安いし空いてていいらしい。夜は早く寝て子供の勉強は朝

54 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 08:48:38.38 ID:Jn3tSPrT.net
>>52
音楽はあと伸び少ない、って話だよ

55 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 09:01:41.90 ID:lo6LEjKp.net
うちもわたしと勤務時間ズレてるので幼稚園のお迎えから習い事の送迎まで全部夫担当
たまに朝もお願いしてるけど助かる

土日の習い事とかイベントだけわたしも分担して、リサーチと予約申し込みを好きなだけさせてもらってる

たまに仕事休んだり早退して、普段行けない平日の習い事見学しに行ったりして楽しいわ

56 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 09:30:34.46 ID:kgzRms55.net
>>54
すまんかった…
勘違いしてたわ

57 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 13:27:22.14 ID:ggwNJXvN.net
>>43
うちの子が行ってる体操教室はマット跳び箱鉄棒から2種目ずつ週替わりでやるけど、幼稚園の子でもクルクル逆上がりしてるし6段の跳び箱飛んでる
マットだけやるのはもったいない気がする
小さいうちからいろんな運動に触れるメリットの方が大きいと思う

58 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 21:54:36.45 ID:f1tGgw9f.net
>>43
マットで身につくのはまさに基礎的な力だよ
色んな種目に触れさせておきたいなら色々やる教室をお勧めするけど、基礎的な力がつくかと聞かれたらつくよ
見学はした?教室がどの運動でも役立つ基礎を〜って言ってるなら鉄棒や跳び箱に繋がる動きもマットでやるんじゃないかな

59 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 22:04:37.94 ID:LGQ3Jbgk.net
マットメインなだけで他もやるんでしょ?
体操の基礎は全てマットと言ってもいいぐらい大事なものだよ
これはあらゆる競技でも活かせる
有名なバレエ学校も低学年はマットを重点的にやるからね

60 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 22:08:41.66 ID:S3aiKsiq.net
うちの幼稚園はのびのび系で園庭遊びで基礎的な動きを身につけさせてくれてるわw
縄跳びにタイヤ飛び、うんていに吊り輪、登りロープに登り棒、ホッピングに竹馬、勿論鉄棒やジャングルジムとブランコも
時々サッカーやドッジボールもしてる
体操教室探していたけどとりあえず通わなくても大丈夫そうな気がしてるw

61 :名無しの心子知らず:2021/11/21(日) 23:55:33.35 ID:kxYixOnx.net
43です
マット運動についてコメントありがとう
色々な意見を聞けて嬉しい
見学したんだけど、その時はまさにマット運動のみで
跳び箱やトランポリンとかの器具もあったんだけど、時々最後の方でやる程度らしく
半分マット、もう半分は鉄棒や跳び箱みたいなカリキュラムが理想的なのかもと思いつつも、
子が楽しかったまた行きたいとやる気になっているので、とりあえず数ヶ月通ってみようかな

62 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 06:33:24.17 ID:DKiKWoo+.net
体操教室は、順番待ってる時間が長くて結局体を動かしてる時間が短い場合があるから
遊びに力を入れてる園でのびのび鬼ごっこやボール遊びしたり、毎日公園で思いきり遊具で遊んだりしたほうが体の動かし方が上手になるよ

63 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 09:34:06.98 ID:QvkPkMfr.net
そういう話じゃなくない?

64 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 09:42:37.93 ID:y3lz8hqT.net
習ったらすぐ出来る子以外は体操教室の指導は仕方も見た方がいいかも
例えばできない時に補助付けて1回で終わりにするか、出来不出来に関わらず毎回2回とか回数を先に決めて挑戦させるのか、出来たら1回だが、補助付けて惜しい!ってなった時にもう1回があるのか、とか
私がおすすめしないのは回数を先に決めてる先生で、それは教室の運営がしやすいからそうしてるだけで、学習者のことを考えていないと思うから
あとは種目によっては先生1人で見てるのもおすすめはしない
器具変えずに指導で難易度変えれるのはいいけど、無理なものだと指導に無駄が多くなるか取りこぼしが多くなる
前者がマットやトランポリン、なわとび、後者は跳び箱、鉄棒

65 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 09:46:00.40 ID:PMvefQj1.net
うちの年少が通ってる教室は待ち時間長くならないよう工夫してるよ
一人ずつ先生と一緒にメインの運動をした後ミニアスレチック的なエリアがあって列に戻るまでの時間稼ぎになってる
丸の中をケンケンパーで飛ぶとかゴムを飛んだりくぐったりするとか補助なくても安全なやつだし、子供はメインの運動よりそっちを楽しそうにやってるわ

66 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 10:22:34.21 ID:N2+iqqeK.net
ごめん、体操教室自体を否定したわけじゃないんだ
待ち時間にも運動できたり、退屈な時間がないよう工夫されてたり、そもそも子がすごく喜んで通えたりするところならいいと思う

人と比べられて逆に嫌になっちゃう 子もいるから、苦手意識持たないようにというのが目的なら普段の体動かす頻度とかも大事だと思って…

67 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 10:57:42.46 ID:QJEUxkT2.net
のびのび園で身体動かすのは良いのだろうけどアドバイスが有効なのは未就園児の場合だね
それに誰しものびのび運動を園に一番に求めている訳ではないから習い事スレにきているんだろうし

68 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 11:03:11.47 ID:4NCNMMUi.net
>>62
それは昔の話ではないのかな?
通わせてる所はひとクラス5人までだから待ち時間はそんなにないよ。むしろなさすぎてすぐに子供がバテる

>>66
人と比べられるのが嫌な子はどこにいっても成長しないだろうね

69 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 11:07:39.00 ID:QvkPkMfr.net
外遊びが大嫌いな幼少期の私みたいな子もいるからそれこそ人それぞれよ
ボール投げも遊具も大嫌いだったし鬼ごっこなんて誰にも追いつけなくて劣等感しかないから絶対やりたくなかった
でも先生が寄り添って補助してくれるマットは好きだった
親が子の性格を見てベストなやり方を模索すればいいのよ

70 :名無しの心子知らず:2021/11/22(月) 22:18:56.09 ID:ehZeHPjN.net
一輪車乗れなかったり、逆上がりできなかったり、フラフープ回せなかったりしても何不自由なく普通の大人にはなれるんだよね
自分が運動そこそこ出来たから周りにも同じような友達ばかりで、出来ない人だっているのがあまりピンと来なかった
息子は赤ちゃんの時からめちゃくちゃ怖がりで、年長でようやく幼稚園で習うプールを楽しめるようになったレベルなんだけど、そういう子だって居るのよね
逆にピアノやドリルや勉強が凄く好きなタイプだから習い事も文化系のみだけど、これからもっと好きなものが増えていってくれるといいなぁ

71 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 09:21:36.54 ID:5mDOEBWg.net
そもそも、運動って将来の健康のために体を動かす習慣をつけたり、スポーツの楽しさを味わうためのものだよね
幼少期から苦手意識を植え付けるような日本の教育や、他人と比べる大人のせいで体育を嫌いになる子の多いこと…

自分はほとんどのスポーツは下の下だけど、スイミングだけはずっと習ってて好きになって、他のスポーツも親が一緒に遊んでくれたからド下手だけど運動嫌いにはならなかったな

72 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 10:14:28.17 ID:PT8bYHs9.net
私は学校でも習い事でも大人に人と比べられた記憶無いな
自分のペースで良いと言われても勝手に人と比べて卑屈になりはしたけど

73 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 10:31:28.00 ID:MbTdUF+d.net
素敵な親御さんですね。
言いたいこともわかるけど、体育好きな子多いんだよ。
うちの子は4年で逆上がりできないしレーダーチャートは非常に小さいけど
体育も遊びも習い事も好き。

74 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 10:41:39.32 ID:ILKoMPV9.net
うちは3年生だけど月2の体操教室に年中から通ってて逆上がり跳び箱マットが一通りできるようになって体育は心配ないみたい、特に鉄棒が得意で縄跳びが超苦手
マラソン下から数えた方が早いくらいどんくさいけど自信があるものがあるのは大きいなって思う

75 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 16:10:01.49 ID:LBpxcR4z.net
逆上がりも鉄棒も全員ができるようになる幼稚園もあるし、指導方法次第だと思う
親も運動音痴で外遊びに付き合うのも苦痛だったからツリーハウスのあるのびのび園に入れたけど、実は1度登って怖すぎて二度と登らなかったと聞いたのは卒園後数年経ってからだ
逆上がり跳び箱マット運動悉くできないし、持久走学年最下位
でも水泳は一年ちょっとで個人メドレーまで行ったから不思議

76 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 17:30:24.95 ID:4EsT1EmX.net
年中から音楽教室通ってて来年小学生
小学校上がる直前に隣町に引っ越し予定なので、小学生になったら自宅近くのピアノ教室に変えようと思って探してるんだけど、1番近い個人教室が20分8000円(年40回)だそう
やや高いなとも思うけど、そもそも20分て短くないのかな?低学年のうちは20分で、学年が上がってきたら30分(月謝も上がる)になるとのことなんだけど、他の教室は30分のところが多いみたいだし判断しかねてる

77 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 17:33:12.91 ID:tqkTtMH1.net
運動はどれも苦手で嫌いだけど水泳だけは得意って人多いよね
私もそう
陸だと50m走るのも苦痛なのに水の中だと個人メドレー余裕
知り合いにも何人かそういう人いる

78 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 18:50:32.24 ID:rp5NBiA3.net
>>76
金額は置いといて20分は短い…
うち小1から通ってて今小3だけど30分短いと感じるもん
まだ時間あるならもう少し探しても良さそう

79 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 19:26:35.95 ID:A2a2y6dA.net
>>76
20分は短いよ
うち1年生だけど30分レッスンでもかなり駆け足
レッスン時間短いと見て貰える曲も少なくなるから進みが遅くなるよ

80 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 19:57:06.29 ID:vrhLI3Hl.net
>>76
学年上がって30分も短いね
今まで何ヶ所かで習ったけど
幼児低学年30分→学年上がって45分か、
幼児低学年45分→学年上がって60分だった

81 :名無しの心子知らず:2021/11/23(火) 20:57:08.32 ID:4EsT1EmX.net
やっぱり短いよね
近いからいいなと思ったんだけどここは候補からは外して他を探してみる!
参考になりました、ありがとう

82 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 14:08:06.34 ID:DAtUIVtU.net
英語を習っている方に質問です。例えば水泳だと小学生から習うのがコスパが良いとよく聞きますが、英語は苦手意識が芽生えない低学年から習うのが結果的に良いのでしょうか?
子のタイプによるとは思いますが、高学年から英語を始めて「低学年から習わせておけば良かった!」となるのか、始める時期を悩んでいます。

83 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 14:27:42.07 ID:peRibflu.net
>>82
目的によるけど、苦手意識無くすだけなら授業でやり始めてからでも全然遅くはないよ
耳を慣れさせたいとか会話力を〜とかならそれこそ就学前からだけど

84 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 14:47:28.79 ID:UH5J/Kup.net
>>82
どこが目標にもよるんじゃないかな
大学受験で困らないようになら、大手の英会話スクールにとりあえず入れるのがコスパは1番悪いと思う
幼児ならsuper simple songs等YouTubeでみて一緒に歌うと良いよ

85 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 16:35:22.34 ID:oF2rD48a.net
>>84のレスに吹いた

高校生のママさんたちは適当に入れた英会話スクールは本当無駄だったと口を揃えるわ
ガチでやる子ならまた別だと思うけど、それこそラジオの英会話でも良いわけで

86 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 16:45:09.40 ID:jjx6Uf2A.net
>>82
ウチは一切英語やらせてこなかったけど、洋楽に目覚めた中学年からの吸収が凄まじかった
幼児から英語教室行っていた子達の蓄積を1ヶ月くらいで越えたと思う
逆に無理矢理幼少期からやらせなくて良かったと思った

87 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 17:08:46.50 ID:qUlTlWvw.net
>>82
幼児に英会話習わせるなら、そのお金を貯めて海外旅行にでも行って外国語に興味を持たせる方がまだ意味があると知り合いの英語教師が言ってた

88 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 17:08:49.40 ID:MHZi7mxE.net
通う教室が重要なんじゃないかしら。

89 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 17:19:02.15 ID:KPzYEunH.net
>>86
それ私だw英語に目覚めて超勉強した結果成績爆上げして留学した。似たような兄も同じく留学して英語圏じゃないヨーロッパの人と結婚した
好きだと勝手に学ぶよね

90 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 17:22:13.94 ID:VpNgDcdR.net
英会話スクールの先生してる娘さんの親に聞いたら高校でホームステイ、大学で留学、ワーキングホリデーを経て今に至ると言ってた
小さい頃に通わせるより留学費用貯めた方がいいよ、とも

91 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 17:45:43.11 ID:Xsiisaxs.net
昔と今が違うのは小学校3年生から英語の授業があって中学で習う内容がグッと増えたってことかなー

小学校で単語600〜700語ぐらい学んでいる前提で中学の授業が始まるから勉強している子としていない子で格差が広がりやすい
昔は中学入ってからで困らなかったけど小学校4年間で苦手意識がついちゃうと厄介
子の性格見極めてスタートが必要だと思う

因みにうちの上の子中1は4年生から進研ゼミのチャレンジイングリッシュと月1のオンラインスピーキングで2年間ゆるく学び6年春から英検の勉強を自学でして3級まで取ったよ
NHKのラジオ基礎英語は本当に神w

92 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 18:14:13.70 ID:W34/n7Vo.net
大手は確かにコスパ悪いよね
とりあえず小学校で英語やるからってこぞって入会させてる人多い
幼児期から英語やるメリットって耳慣れと発音だと思うよ

93 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 19:51:17.95 ID:+05G/yDt.net
中学受験しないなら小5くらいから大手で早稲アカあたりが高校受験コースはじめるからそういうとこのがいいかな。算数や国語みたいに英語も単元ごとに偏差値ありのテストあるからダラダラじゃなく覚えなきゃって取り組む可能性が高い。中受と違って安いし簡単なんだけど抜け落ちを防げるかな

94 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 21:13:54.64 ID:7pU/H+Iy.net
関西で大手の高校受験塾に上の子6年が通ってるけど、まさにその通りだわ
効率よく先取り学習できてると思う、英検対策もあるし

小学校のクラスに英会話を小さい頃から習ってる子たくさんいても外国語の授業では空気のようにおとなしいらしく、帰国子女とハーフの子が無双してると聞いた

95 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 21:38:06.65 ID:Eex/RTxI.net
英会話はよほどやる気がないと週1,2の習い事じゃ身につかないよ
パターン化された会話が出来るくらいじゃないかな
帰国とかハーフとか日常生活で英語使ってた子達が無双するのは当然

96 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 21:42:47.88 ID:1UsDSb/S.net
年齢にもよるけど帰国子女でも語学は使わなきゃ忘れちゃうしね。
就学前から習ったとしても、いつまで英会話習うの?ってなりそう。

上でも出てたけど、本人のやる気が出た時がやらせ時な気がする。

97 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 22:19:39.56 ID:JHR1VnGU.net
英会話教室は勉強として覚えるっていうのは無理だよね
英語は楽しい、英語好きっていう気持ちを育てる為に小さい頃から入れるのはいいと思うよ
英語は知らない言語だから嫌ってなるのは防げるはず

98 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 22:23:38.75 ID:77e+c4VR.net
2歳からプリスクールに通わせてて、4歳の時に転勤で引っ越した
引っ越し先でも英語環境継続させようとキッズデュオやノバの体験に行っだけどあんなん全然ダメだ、100パーセント英語保育が売りのキッズデュオに関しては2ヶ月通ったけど子供自身が「あんなに周りが日本語ばっかり話してるとこで英語を覚えられるわけがない、意味ないよ」と
保護者に対してうちはこんなに英語環境整ってますぅーってアピールすごいけど全然よ

99 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 23:33:02.32 ID:G9F3Ho0V.net
三歳から英会話をネイティブの先生のとこに一年通ってるけどその目的は色々ある
ひとつめは子供の社会性を伸ばしたいのと他文化のひとや考え方を拒否せずに受け入れる感性を持って欲しいってとこかな
子供は楽しそうにお絵描きしたり歌をうたったりしながらやってて英語力を伸ばすという観点からみたらコスパは悪いかもしれないけど今はそれで十分だと思ってる

100 :名無しの心子知らず:2021/11/24(水) 23:56:33.55 ID:R4/kvr2P.net
小学生のときにフェニックスとか習うのは役に立ちそうだけどどうなんだろう?

101 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 00:07:20.38 ID:8NT71Eeu.net
>>100
聖闘士星矢もハリウッドで実写化されるらしいね、今から予習しとくのはアリかも

102 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 00:11:47.19 ID:XHki0ObN.net
>>100
フォニックスね
2歳から3歳半くらいまで徹底的に取り組んだけど5歳の今、読み書き発音完璧だよ

このアルファベットの組み合わせはこの発音ってしっかり身についてる

103 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 00:15:48.16 ID:P4+V4E4B.net
>>98
前も読んだなこのレス

104 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 02:06:53.50 ID:fprRVwGc.net
>>86
うちの妹2人がまさにこれだった
中学時代に洋楽にハマったり映画が好きで字幕無しで見たいと思ったりで英語好きになってた
二人共それぞれ中学時代に2週間ホームステイ
高校は公立の国際教養科に行って1年留学、大学も外大で1年留学してた
二人とも海外で働いたり日本でも外国人の多い仕事についてて一人はトリリンガル
基本的に学校と高校受験の塾でしか英語は習ってなくて、英会話スクールは行ってない
私はさほど英語に興味なかったので旅行で苦労しない程度にしか話せないから妹たちが世界中の友達とペラペラ喋ってるの羨ましい

そして親の資金力パネェと自分が親になって思う

105 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 08:34:18.95 ID:Q3VVXsrB.net
音楽や映画きっかけで自力で英語勉強した人は周囲では全員NHKラジオ基礎英語
彼女たち発音も良い
1人は国際的な要人にもつく通訳になって海外に住んでる

106 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 11:29:40.41 ID:G1qtTlye.net
この流れで相談良いですか?
中1でどこにも通わず英検準1級合格してこの後どうやって英語力キープもしくは伸ばしていけるか悩んでいる
本人はとにかく話すのが嫌い
オンライン英会話やってみたけど会話がつらくてもうやりたくないらしい
英語教室に通うのも面倒で嫌
このあたりは英語力というより性格の問題というのはわかっている
公立中学なので学校のフォローもたいして期待できず、このままダラダラ次は1級の勉強を続けていくしかないのかな

107 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 11:39:13.98 ID:rqrXfUEE.net
>>106
何のために英語力をあげたいのか次第じゃない?

108 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 11:54:50.68 ID:0YUZpwi+.net
>>106
話したくないなら話さなくていいのでは?
面接で問題ないから準1受かってるわけだし、海外で働きたい!とか英語しか話せないお友達と話したい!とか本人の目的がない限り、スピーキング力を伸ばすのはかなり難しいよ
1級対策ってことなら、試験前に短期間オンラインレッスンとかでいいと思うよ
逆に今までどうしてたのw

109 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 11:54:56.45 ID:G1qtTlye.net
>>107
確かにそうですね
海外に行ったり、将来は語学を活かした仕事に就きたいらしい
そうすると会話は必要ですね
どうしたものか
親としてはここまできたら見守るしかないかな

110 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 11:57:26.31 ID:G1qtTlye.net
>>108
何だか良くわからないけど、試験本番ではたまたま自分の得意分野や練習していた内容が出たらしいです
棚ぼた合格のところもあるかも

111 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 12:26:02.01 ID:AP7VdlyW.net
公文の通信とか良さそう

112 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 12:27:32.16 ID:lQXCOZJe.net
>>106オンライン英会話の相手は日本人?ネイティブ?
中1くらいだと日本人と英語で話すのが気恥ずかしいとかあるかも
ネイティブのいわゆる見た目も完璧外国人!だと英会話が当たり前だから
普通にスッと話せたりしないのかな

113 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 12:30:03.25 ID:nGUGnMct.net
>>109
完璧主義なのかな?文法を間違えても発音を間違えても大丈夫だよと教えられたらいいのかもね
難しいですね

114 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 12:32:56.59 ID:aCWzPSi7.net
コロナおさまってたら来年の夏休みに1ヶ月ホームステイとかさせてあげるとモチベーションアップと会話への抵抗感無くなるかもね

115 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 12:53:18.35 ID:RMZ59wyu.net
82です。皆さんのコメントを見て、小さなうちは(経済に余裕がなければ)まだ習わせなくて良いと感じました。好きになったら自分から英語を吸収してくれたら良いな。英会話ってなかなかお高いからふんぎりがつかなくて迷っていたので、ご意見ありがとうございました。

116 :106:2021/11/25(木) 13:09:21.28 ID:G1qtTlye.net
皆さんありがとう
オンラインの相手は日本人と外国人両方経験したけど、日本語も混ぜてくれる日本人の方が良かったみたい
完璧主義はその通り
親も同じところあるから気持ちはわかります
ホームステイは絶対効果あるだろうと思う
年齢的に親に指示されると嫌になるみたいだから、英語嫌いにならないようにさりげなくサポートしたい
もう少し考えてみます
連投ウザくなりそうなのでこの辺りで終わりにします

117 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 13:39:51.30 ID:DQeLkiHH.net
日本語がおしゃべりじゃない子は英語でもおしゃべりじゃない
日本語で冗談が言えない子は英語でも言えない

118 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 13:40:36.51 ID:DQeLkiHH.net
英語を使う仕事でも英語を話さなくて済む仕事は沢山ある、というかむしろそちらの方が多い

119 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 13:42:38.98 ID:FVTKxlna.net
>>117
それはそうだね、大抵喋るの上達する子は元々よく喋る子だよね
喋れないとストレスだから必死に喋るようになるw

120 :名無しの心子知らず:2021/11/25(木) 14:11:17.34 ID:Q3VVXsrB.net
>>119
だけど余分なことを喋ってテストだともったいないことになる

121 :名無しの心子知らず:2021/11/29(月) 22:04:50.59 ID:j4uu+0XQ.net
年末年始の帰省は今年もなしかなぁー
理由が出来てちょっと安心

122 :名無しの心子知らず:2021/11/29(月) 22:06:41.83 ID:YVzTJteP.net
>>121
誤爆?

123 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 21:43:31.73 ID:emrIFnhz.net
子供は歌が好きでヤマハの教室に行ったら合唱がコロナで止めてると言われとりあえず総合のグループレッスンに入ったら
ピアノかエレクトーンが家にないとこれからは厳しいと言われてしまった
子供はピアノがやりたい訳ではなかったけど両手を使い始めてやっと少し興味が湧いてきたような状態なのに
その状態で高額の楽器を勧められ困惑…手ぶらでまず音楽に慣れてもらうとしか聞いてないのに
コースが終わる2年後までに決めようと思ってたから今更困った…

124 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 21:47:46.03 ID:p8cxM2gi.net
>>123
別にピアノって言っても電子ピアノやキーボードで大丈夫だよ
幼児科だよね?

125 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 21:57:42.28 ID:XMux6z3W.net
保育園の課外でそろばん教室に行ってるんだけど先生が厳しいと言うか、うちの子には合わない
子供にこのまま続けるか他の教室に行ってみるかそろばん辞めるか聞いたら他の教室に行きたいとの事で探したんだけど
他の習い事のお友達が行ってる所で叱るより褒めてくれて良いとの事で検討中だけど自転車20分…
今は自転車の後ろに乗せてるから私が頑張るだけなんだけど、続けるとして小学生になっていつまで自転車の後ろに乗せれるかな?
私と子供自転車2台で行くのもちょっと…な道のり
別の習い事でも行ってる商業施設内でそろばん週2入れたら合わせて週3そこに行く事になるから毎回バスは高く付くなぁ…と
そして小学生2〜3年でも子供1人では行かせる距離でもない気がして悩んでる

126 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 22:07:29.85 ID:pYVUNcoJ.net
>>125
自転車で20分って相当遠くない?
自分も基本的に自転車移動なんだけどその距離なら通わせないな
雨や風が強い日がキツいし冬の寒さも辛そう
そろばんを別のところで続けたいなら近くで他を探すかなぁ
結局は相性だから褒めてくれるからって子供と合うかはわからないしね

あと自転車の後ろに乗せるのは確か法的には6歳までで22キロ以下とかじゃなかったかな
何だかんだ低学年の子が後ろに乗ってるのは見かけるけどね

127 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 22:20:31.13 ID:9+Q0wChm.net
>>123
歌を習うにしても、キーボードくらいは必要よ

128 :名無しの心子知らず:2021/12/02(木) 23:47:10.29 ID:emrIFnhz.net
>>124 >>127
小型の電子キーボードは持っています
それではダメだと言われてしまって…最低でも18万ほどのエレクトーンを勧められました
年長から習う予定がコロナで教室が縮小してしまい遅れました

129 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 00:10:03.33 ID:UsCQdCQb.net
ノルマがあるのかわからないけど、うちも幼児科の時に講師から再三ピアノかエレ買うように言われたわ
住宅事情で電子ピアノしか無理だって何回も話してるのにしつこいからヤマハ辞めて別のとこに行った

130 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 07:58:11.10 ID:kn9GUOfL.net
>>125自治体によるけど子乗せ自転車自体が6歳未満(6歳はアウト)までだからなぁ
自治体によっては6歳でも未就学児のうちはOKだけど小学生は完全アウト
どうやって通うか迷うような距離はそのうち距離理由で辞めると思うから
最初からやめた方がいいよ
教室がないならオンライン受講出来るところは?
子供によって向き不向きはあるけど全国展開のそろばん塾とかでやってるよ
自分の家で出来るから通う必要ない

131 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 09:25:23.93 ID:4LjknlhP.net
>>125
そろタッチとかのオンラインそろばんにして自宅学習にしたらどう?うちは他の習い事多くて時間のやりくりが大変だからそうしてる
本人が続けたいと言ってるのにいきなり断念するのも勿体無いよ

132 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 10:44:54.28 ID:5kQ5UxKR.net
>>130
自治体ではなく、国の基準じゃないの?
最近改正されて小学校に入学する前まで乗れるようにはなったよね

133 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 12:17:36.08 ID:kn9GUOfL.net
>>132本当だ今月から改正されてるね!
うちは車の方が便利な立地なので子供乗せ自転車自体持ってないんだけど
ママ友が幼稚園の頃そんな話してたから情報更新されてなかったわ
でもどっちにしろ小学生になったら乗せられないのは同じなので
今後も通い続けるなら自転車で通う前提の選択肢は無しだと思う

134 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 15:25:58.58 ID:yH3oTNzA.net
今月?1年前じゃない?

135 :125:2021/12/03(金) 21:25:57.04 ID:Z95YSVbJ.net
やっぱ遠いですね…
別の習い事で年少から通ってたので慣れと言うか遠い感覚があんまりなかったけど
小学生からは自転車の後ろダメなら週に2〜3回は交通費かさみますね…
オンラインは以前、英語で失敗してるのでどうかな?家だと切り替えられないタイプかもしれません

136 :名無しの心子知らず:2021/12/03(金) 22:38:42.81 ID:VM8TH7Ro.net
>>128
別に先生は確かめに来ないから、ありますって言えばいいんじゃないかな。楽器はノルマあるから、売るの必死よ。

137 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 14:03:52.93 ID:Qr4DWmWx.net
そろばんの流れ参考になる
うちの小2も先生と合わなくて教室変えたいんだけど、教室によって計算のやり方が違うんだよね?
子の順応性によるだろうけど、やり方変わってもすぐに慣れるものかな?

138 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 14:10:39.42 ID:GqF44kOM.net
>>137
他の教室の目星ついてるなら体験行かせてみたらいいと思うよ
そこで先生の考え方とか聞いておいて、子供は体験したら無理かもとかこっちが良いとか何かあると思う

139 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 14:53:45.55 ID:Aw1GuOPp.net
そろばんって何歳から行かせた?

140 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 14:56:42.12 ID:nJPzN3JG.net
どこまで進んでるかにもよるけど、計算のやり方は大体同じ
指使いが違う場合があるけど、それもすぐ慣れるよ

ただせっかく入るなら、

1.なるべく日珠連か全珠連
2.暗算に力を入れていること(これは絶対)
3.週2以上通えること
4.少しでも宿題が出ること

はチェックした方がいいと思う

141 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 22:16:59.37 ID:U7b3UR+9.net
そろばん今の教室で半年くらいだけど年配の先生でとにかく厳しい
出来ても褒めずに「早く次!」考えてる最中でも「早く!急ぐ!」
「これは何!何!何なの!なんでわからないの!」
先日見学したらこんな状態だったし帰って泣く事もある
急いで問題解くように急かしてるのかもしれないけど、考えてる時にそんな怖く急かされてもうちの子は恐縮してしまうだけなのよね
そろばん教室ってそんな厳しいもんですか?
そろばんは続けて欲しいと思ってるけど、まだ年長だし一旦辞めるか悩み中
嫌なまま辞めたら嫌な記憶しか残らないからまたやる時が心配
とりあえず今度88くんに体験行ってみる予定だけど大手だから変な先生は居ないかな?とか子供の扱い慣れてるかなと勝手に思ってるけどどうだろう?

142 :名無しの心子知らず:2021/12/04(土) 22:46:58.42 ID:GqF44kOM.net
めっちゃ厳しいね
うちが行ってるのはチェーン展開してるところでパートのおばちゃんみたいな人が教えてくれる
付き添ってないから分からないけど先生は優しいらしい
正直自分はそろばんやってなかったからそこのレベルとか分からないけど
本人が楽しんでればいいやと思ってるので週一のみ通ってる
一応ほぼ毎月独自の検定みたいなのは受けてて次から日商の検定になる予定
週4まで通えるけど週1だし暗算は身につかなさそうだけど

143 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 02:05:39.67 ID:ro6959p4.net
>>137
計算のやり方ですが、例えばかけ算は塾によって教え方が違いますね。暗算で計算する場合と同じようにそろばんでも計算するように教える塾もあれば、昔がらのそろばんの計算方法のところとか。いずれにしても、そろばん式暗算をちゃんと教えてくれる塾が良いと思います。

144 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 07:45:56.94 ID:tw5nKzhh.net
>>141
それは厳しいね

うちは先生すごく優しいけど県で表彰されてる子もいるしレベルは高いので、厳しいメリット自体はそんなに無いと思う

いい先生が見つかるといいね

145 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 14:59:34.89 ID:JiUi8v1y.net
141です!
88くんの体験行ってきた!
優しいと言うか、一度も怒られる事はなかった
そりゃそうよね、だってふざけたりはしないもん
今までの所が厳しかっただけかな
今までやってなかった2桁後半の問題もすんなりできたよ
子供も「ここにくる」と言っているし本気で検討するわ
しかし月謝2ヶ月分込みだけど最初に払う分が37000円とびっくり
でも子供が前向きに続けられるなら良いのかな

146 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 21:05:47.18 ID:fmtYeAzZ.net
>>137だけどありがとう他のところ見学行ってみる
ちなみにうちは今88くんよw
チェーン店でも結局は先生との相性だよね

147 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 21:51:39.58 ID:tw5nKzhh.net
待って待って37000は高すぎる
うちはテキスト代300円と月謝5000円で月10回だよ
昔からのちゃんとした団体の教室行ってみてから決めたらどうだろう

148 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 22:55:59.96 ID:fmtYeAzZ.net
横だけど
そもそも月謝が7480円(週1コース)でさらに入会金、指定のバッグやらそろばんやら文鎮やらセットになってる感じ
高いよね

149 :名無しの心子知らず:2021/12/05(日) 23:38:30.55 ID:exAiHRO2.net
88くん月謝たっか
うちは週3で5300円だよ
お婆ちゃんがやってる昔ながらのそろばん教室
チェーン店はお高いのね

150 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 01:12:48.97 ID:2oJwjxwO.net
88くん高いけど、近場で行けそうな所は月謝3000円と5000円
どちらも水曜日で振替もないし週1しかやってない
うち水曜日は他の習い事でどうしても行けない…
そして88くんで高くても検討しようと思ったのはお休みの連絡は当日中ならいつでも良くて振替もいつでも出来るらしい
あと、他は生徒が10人前後で先生が2人とか?
88くんはMAX8人に先生1人だけどうちが行こうと思ってるクラスは生徒1〜2人だった
こちらの地域は週1なら5800円くらいだから振替あるなら良いのかなと
週2ならプラス1000円くらいだし!
けど年会費5000円と教材検定代6000円は毎年必要だからそれ考えるとやっぱ高いよね…
これに入会金と月謝2ヶ月分とバッグと算盤のセットが1万!
算盤は自前があれば5000円で良いと言われたけどあのダサいバッグ5000円もするのね
こんだけ払ってすぐ辞める訳には行かないから凄い考えるけど
子供はここならやれる!と張り切ってる
今までが厳しすぎたから急かされない怒られないだけでやる気になるみたい

151 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 02:11:12.50 ID:euKOyToR.net
検定って有名どころは1000-1500円ぐらいよね
新興系はほんとぼるね…

152 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 07:27:04.52 ID:oxvvY/CX.net
バッグとか、メルカリに売ってるんじゃない?

うちも近所に個人がやってて協会にも入ってる算盤教室がある
週に計3時間、週2か3は自分で選べる、月謝は6千円程度
年長から入れるみたい
気になるから一度体験行かせてみたいな

153 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 07:46:28.80 ID:8ehtYjdb.net
週1しかないそろばん教室なんてあるんだね
週3はやらないと身につかないと思ってた
宿題で補う感じかな?

154 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 07:56:53.24 ID:pMOHmvdy.net
相談させてください。低学年で英語を習いたいのですが、英会話と英語塾で迷っています。

■英会話・・ネイティブの先生で低価格。話す事が主でアルファベットを書くなどの授業はない。
■英語塾・・日本人の先生で高価格。学校のテストに対応していて英検を目指す。

三年生から小学校で英語の授業が始まると聞いて親自身が英語に知識がなく、どっちの方が子供にとって良いのでしょうか?

155 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 08:22:34.39 ID:roddTJSf.net
>>154
1年生スタート、現在4年生
英会話3ヶ月(週1)行って、合わなくて英語塾(週1、隔週ネイティブの先生が来る)に変えた

子の性格的に教科書やノートがある習い事の方が合ってる感じ
赤ちゃんなら英会話でも良かったかも
塾は1回体験出来る所もあるだろうから探して行ってみたらどう?

156 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 08:31:18.60 ID:VwoRZBcl.net
>>153
週1のところはフランチャイズで、システムが違う
と説明は聞いた

157 :32:2021/12/06(月) 09:04:17.42 ID:6lbOOD8s.net
>>150
「入るって言ったら遠方の親戚が譲ってくれるってー」と言ってメルカリで揃えるといいよ

誰から?ってきかれてもこれなら深く聞かれないから
大手の良いとこは全国で同じ教材使ってるのと振替・リモート対策とかがしっかりしてるとこだよね

158 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 10:11:24.55 ID:euKOyToR.net
テキストなら連盟系の老舗教室は全国同じだし、振替どころか空いてる時間は自由に通い放題の所も多いと思う
検定も安いし、競技会も出られるよ
うちは更にオンラインレッスンも無料だわ

159 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 11:26:40.09 ID:4QlZGEhY.net
>>154
英会話週1程度なら英語学習のおまけと思った方がいいよ
英会話やってないコミュ強の方が喋れるとか普通にあり得る
英語やるなら目標設定は絶対だと思うから英会話習うにしても家で英検取得目指すなりした方がいいと思う

160 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 11:36:18.23 ID:Y9MQ0zSW.net
相談です
小3運動系の習い事をしているのですが
週3回の送迎に加え終わり時間8時

かつ月1回必ず2時間の当番があり
完全に親が付きっきりで色ん手伝いで
身体が筋肉痛になる労働レベルです
都合が悪い日はバイトの様に代われる人を必ず
知らない人に聞いて回らないといけません
保護者の雰囲気は自分は自分人は人という雰囲気です

更に試合になるとこれまた保護者は応援や写真など
撮る暇もなく審判などを最後までしなければいけません

娘も好んで行くと言うよりは渋々行ってる感ですが
上達は少ししてる感じです
ですが他の運動系習い事のお誘いがあり体験したら
とても楽しそうでした

この場合このスレの親御さんならどうしますか?
長々とすみません

161 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 12:32:43.30 ID:6lbOOD8s.net
毎日のように体動かしてる子は体験レベルならスポーツ問わずどれも楽しめるんじゃないかな
ただやりたいと思えば上達もしてくるから友達と一緒に新しいのやりたい!ならそれもありだよ

その試してみたスポーツはさておき、本人が行きたいでもなく、親も大変で嫌な習い事って行く意味ある?
週一くらいの練習頻度のとこに行かせるかやめるかじゃない?

162 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 14:19:52.45 ID:Y9MQ0zSW.net
>>161
ありがとうございます。今の習ってる所では知り合いが全く居ないのもネックなんですよね…
会話程度は出来るんですが、お母さん達もなんか凄い表面上の喋りって感じで上手く言えないんですが
壁があり他を寄せ付けない独特の雰囲気です
(種目上しょうがないと言えばしょうがないんですが)

親も子も楽しいほうがいいですよね!
体験に行ってみて変えたいと娘が言えば変えようと思います!ありがとうございました!

163 :名無しの心子知らず:2021/12/06(月) 20:14:57.27 ID:pMOHmvdy.net
>>155 >>159
実体験も教えてくださりありがとうございました。英会話は週一で、英語教室の方が目的が明確でわかりやすそうですね。色々体験してみたいと思います。

164 :名無しの心子知らず:2021/12/07(火) 15:44:29.73 ID:wWhqwHPah
>>154
英会話学習の目的による。周りを見てても思うけど、英検の準1級や1級とれてても英語を話せない人は英語コンプレックスになってるよ。
調べてみるとわかるけど、英検持ってると有名国公立の大学入試で有利になるケースってほぼないに等しい。就職や転職ではないよりはあった方がいいってレベル。
英語力をはかるための指標として英検を活用するのはいいけど、英検取ることだけを目標に日々英語を勉強するのは微妙だと思うよ。
どうせ子供に英語に触れてもらうなら、やっぱりきちんと話せる英語を身につけられるよう学習環境を整えてあげるべき。
ウチの小5息子は大きくお金をかけられないからオンライン英会話を2年半使ってるけど、この前子供とレストラン行った時に自信持って外国人と話している姿を見て習わせてよかったなと思ってる。
こんな感じhttps://kids-english-online.com/online-lesson-effectで英会話力を上げながら英検にチャレンジするのはありだと思う。
1個人の意見なので参考程度に!

165 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 11:17:58.80 ID:rS8WO6fg.net
うちも今算盤検討中の年長
けど、現時点で火曜新体操、水曜バレエ、金曜ピアノやってる
子供の希望で算盤体験行ったら「やりたい」だそう
どれか辞めるか聞いたらどれも辞めないと言う
土日は私が嫌だから算盤入れるなら月曜か木曜、週2にするならどっちも…
普段は火、水以外はピアノ練習、スマイルゼミは毎日やってる
ピアノ練習とスマイルゼミをちゃんとやるなら良いよとは言ったものの今より大変になるのは確実
子供はやると言ってるけど今後、小学生に上がってキツくならないなか?
算盤も高額では無いけど買ってすぐ辞めるとかは嫌だから凄い悩んでる
せめて新体操がバレエかどっちかにと言っても全部出来る!と言って聞かない
親としてはピアノと算盤で良いのにとは思う…

習い事いくつかされてる方、小学生なってどんな感じかとか経験談あったら教えて下さい

166 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 11:35:26.34 ID:jlKQR4b3.net
>>165
うちも年長の時平日全部習い事で埋まってたから懐かしいw
全部自主的にやりたいと言ってたからやらせたけど、親が送迎もしないとダメだし結構大変だよね

今は小2、習い事はそろばん含め3つを週4になって少し学校終わるのが早い水曜日だけは友達と遊ぶ日にしてる

1年生になるとぐっと生活時間が変わるから、とりあえずやりたいなら続けさせて
入学して5時間授業が始まったら疲れたりもするから様子見て習い事整理していってもいいかもね
バレエと新体操、親がどちらか1つにしたいと思ってるならどちらかを卒園までにしたら?と誘導してもいいかも
そろばん続くかわからないなら入学してからいけそうなら始めるとかでもいいかもね

167 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 11:54:24.67 ID:cDo47fQp.net
>>165
165も同じようなこと書いてるけど
小学生になったら環境が随分変わると思うので
今現在年長なら3月まではそのまま続ける&そろばんもはじめて大丈夫だと思う
小学生になると本人も大変になったり時間的に難しくなって選択していくと思うけど
そろばんを始める時に、そろばんは勉強系だからいつまでは続けるんだよ、みたいに先に言っておくと良いと思う
放課後の友達は周りの環境によるからなんともいえないけど
例えば放課後誰とも遊ばなくても気にしないなら
そのまま習い事続けられるし
誰かと遊びたいとかなってきたら、バレエか新体操はどちらかにしようね、とか
あと、バレエや新体操だともっと本格的になってくると週2以上になってくるから
そこで辞めるか
ゆるくそのまま週1でできるのかの選択肢もでてくると思う

168 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 12:25:16.46 ID:m6laKE/h.net
年長で秋から中堅の英会話教室に通ってるんだけど、使ってる教材とノートが使いづらくてしょうがない
そんなこと先生に伝えてもしょうがないよね
先生自体はすごくいい人なんだけど…
宿題を毎回出されるから家でテキストとCDとノートを使ってやるんだけど、特にノートにすごくストレスがたまる
ノートを勝手にこっちで用意していいならだいぶ負担が減るんだけど、先生からしたら一人だけ別のノート使ってたら迷惑だよねぇ

169 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 12:28:46.56 ID:qaX0jlac.net
子の可能性を引き出そうと思ってのことだろうけど
習い事の種類が多すぎ。平日だけ埋めたらそりゃキツい。

170 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 12:30:53.65 ID:OE9u+ytR.net
>>165
大丈夫小学生なると一気に余裕なくなるから
ただそろばんは小学6年までは大変有効
算数に使う時間が減ってかなり楽になる
(ソースは泣きながらも暗算2級まで
やらされて結果今感謝している自分)

171 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 12:38:39.08 ID:fQY5OiQX.net
>>165
放課後友達みんな遊んでる中、自分だけ習い事行くのが嫌なら辞めたがると思うよ
今送迎していて小学生になっても送迎ありだと親が辛いね
小学生になって起床時間が早くなったりすると体力的に大変になるかもね

172 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 13:12:43.23 ID:MH4HiPZe.net
地域性によるね。うちの子のクラスはみんな習い事で遊べなくて公園にいるメンバーはいつものメンバーだけだからうちの子は別に公園行けなくてもいいやって言ってる。

173 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 13:28:42.01 ID:8+P2EE28.net
うち年長の時から小学生の今も平日週5習い事だけど楽しそうにしてるよ
マンション住まいで敷地内に公園あるから土日でもそこに行けば誰かいるみたいで
平日遊べなくても土日でいいやって感じらしい
スイミング週2、そろばん、英会話、個人塾だけど本人が柔道もやりたいらしくて
スイミング週一にして柔道入れるか迷ってる
一年生はまだ下校時間早めだから下校後に宿題やってから習い事に行けるけど
3年生くらいからどうしようかなって思ってるわ

174 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 14:10:17.65 ID:pLI7RgtR.net
こういう相談よく見るけど、皆さんお子さんの希望するままやらせてあげてるのすごすぎ
いくら本人が全部やりたいと泣き叫んだとしても、親が無理だから強制的にカットしちゃうわ…

175 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 14:49:11.13 ID:0b6nLIsq.net
やっぱり今どきの親はお金持ってるなーって思うわ
うちは専業だしそんなに年収いいわけでもないから、やりたいって言ったもの全ては無理だー

176 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 15:12:51.39 ID:l8imVMYk.net
>>172
ほんと地域によるね
前いた所では習い事やってても週一か二くらい、ガチで選手で週五以上レベルでやってる子や複数掛け持ちでほぼ毎日はクラスに数人程度だったけど、
今の所は中受も盛んだし習い事熱も高いから殆どの子は何かしら放課後用事がある感じ
遊ぶにしてもたまたま休みが合ったや習い事のスタート時間が遅い子がたまーにって所かな
何もしてない子も数人はいるみたいだけどいつも同じメンバーだから別に子供も今更混ざりたがらない

177 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 15:15:25.56 ID:hK9HPDxF.net
2年生だけど、楽器、バレエ、水泳、算盤、新体操やってる
本人が絶対にどれも辞めないと言うから維持のまま来た感じ

バレエが本命で新体操はその補助、楽器はぼちぼち、水泳は競技クラスの誘いは断り、そろそろ終了予定
算盤は今4級で4年生ぐらいで終了したい
最終的にはバレエと通信教育ぐらいになると思う
本人のポテンシャルさえ高ければやれるんじゃないかな
いつか必ず整理する日は来るし

178 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 16:37:38.59 ID:4jAdjtOa.net
よかった…うちだけじゃなかったw
毎日習い事あるけれど、他のママさんに話すと引かれそうで言えない
曜日によっては3つはしごしています
高学年だけどどれも辞めたくないと言っているので続けられるだけ続けてみるつもり

179 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 16:52:22.75 ID:olkpKjCq.net
>>175
うちは逆にやりたい事やらせるために専業だわ
ガチなのは夜遅くて送迎必須だし、働いてたら無理
毎日掛け持ちしてたけど辞めさせなくても時間的な都合で自然と3つに絞れた

180 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 16:56:44.99 ID:1F1NgiCZ.net
うちも習い事多いの事を年中の時にさらっと他のママさんに話したら、あっという間に広がってて全然知らない人に「私立のお受験でもするの?」とから聞かれた
別にお受験なんて考えてなかったし、子供がやりたいって言っていて自分の時間に余裕あるなら習わせたっていいじゃん
そういう人って人の噂話ばかりして暇なのかな

181 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 17:08:04.07 ID:0quxUS49.net
むしろお母さんが短時間パートとか専業じゃないと習い事の送迎できないよね
うちも習い事の時間に間に合わせるために学校まで迎えに行ってるし帰りは遅いと7時すぎるし結構しんどい

182 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 18:22:43.81 ID:xmO373wg.net
習い事させるお金の為に働くが
そうすると時間がなくなるなー

183 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 21:23:02.52 ID:rS8WO6fg.net
みなさんありがとうございます。
とりあえずやらせてみて、本人の様子見ながら無理そうならちゃんと話して絞るようにしてみます
新しくやりたいのが運動や音楽ならこれ以上は…と言えるのですが
算盤となると無駄になる習い事でも無いし、勉強系ならむしろやって欲しい気持ちもあっての悩みでした
うちは一人っ子だし私はパートだから出来る事ですね
あんまり他所で話すと教育熱心とか子供が可哀想とか色々言われるのでなかなか相談できませんね

184 :名無しの心子知らず:2021/12/08(水) 23:26:28.20 ID:YEQSNLoo.net
>>165
年長の時、平日ピアノ 新体操 水泳 英語週2とチャレンジだった
1年になって流石に平日疲れるみたいだから水泳を土曜に動かして英語を週1にしたけど、新体操が本人希望で週2になった。他のも辞めたくないしピアノもチャレンジも毎日やってる
本人がやる気で送り迎えができそうなら気の済むまでやらせてあげたらと思う。学年が上がれば自分で絞るんじゃないかな

185 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 12:01:21.96 ID:zNJHUi3k.net
>>183
子どもが可哀想とか言う人ってどんなのを想像してるだろうって思う
確かに習い事に向いていない子っているけどそういう子ばかりじゃないのにね
うちは低学年だけどそのうち塾通うようになるだろうから今のうちに習い事はなんでもやる隙間時間があれば外で遊ばせると限られた時間を有効活用してるよ
特に今はコロナも落ち着いてるから私含め周りも体験やら短期教室やら入れまくりよ

186 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 12:13:20.39 ID:ocVWEXBK.net
なんだよ入れまくりって。

主体性なく習い事やらせてる風に見えないこともないから
批判的な意見にも一理あると思うよ。

187 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 12:28:04.06 ID:GonOUwVd.net
最初は親主導でいいと思うけどね
音楽家なんて大抵は世襲みたいなもんだし
その過程で自主性を引き出されていけばいい話で

188 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 13:20:05.95 ID:oeM5tLiH.net
そろばんの話見て我が家も考えてたから教室調べてみたんだけど
自転車15分圏内で3社?5教室あったんだけど、全部水曜日だった!
しかも全部週1しかやってないの!
ここら辺はそろばん盛んじゃないのかな…
うち水曜日は他の習い事で無理だからそろばん諦めるしかないや
地域性もあるのかな?しかし何で全部水曜日?

189 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 13:37:53.81 ID:ag4f0+3X.net
>>188
水曜日は早く終わる学校多くて、習い事に通いやすいからじゃないかな
転校で3校経験したけど、どこも水曜日は全学年普段より早かった
週1は珍しいね
ネット情報だけだと古くて更新していない場合もあるから、電話して聞いてみたかな?

190 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 14:48:07.06 ID:mdtDrooD.net
色々住んでるけど習い事って地域性あるよね
田舎ほんとやだ

191 :名無しの心子知らず:2021/12/09(木) 21:44:51.63 ID:Sd7UAORN.net
>>187
親が色々提示しなきゃ子供の世界で触れられる情報なんて限られてるしね
授業で触れるか友達がやってるかテレビで見るようなものかくらいしか分からないもんね
例えば音楽が好きって言っても歌が歌いたいのか、ピアノ弾きたいのか他の楽器がやってみたいのか、音楽作れるようになりたいのか
吹奏楽が好きなのかクラシックが好きなのかポップスが好きなのか
…等々、子供が何かを好きって言った時に、こういうのもあるよーって提示して一緒に色々探るのも楽しみのひとつかなと思う
今なんかYouTubeとかで色々見せてみるのもいいと思うし

192 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 05:16:10.72 ID:KX0YGMox.net
だからなんでもかんでも習わせるんですね。

193 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 07:54:46.56 ID:fdzAhpBr.net
まあ時間は無限じゃないからねー
小さいうちに色々経験させるのはよいことだよ
小さいうちの方が新しいこと始めるのにハードル低いし
高学年になってからじゃピアノ習いたいとかスイミング習いたいとか思っても塾とかあれば色々難しいしね
ただ子どもの負担になってないか都度見直すのは必要だと思う
後は親の期待に応えようとがんばり過ぎていないかも気をつけた方がよいかな

194 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 08:29:36.28 ID:A7Yul2Z4.net
子供がやりたいと言い出した事はとりあえず否定せずやらせてみるけど
自分がインドアなもんで外でやるスポーツ系だけは暑いし寒いしどうしても嫌だなと思ってしまうw
上は女の子で屋外スポーツしたことないけど
下は男の子なのでそのうちサッカーやら野球やらやりたいって言うのかな
基本的に週末は習い事入れたくないから送迎も旦那には任せられないし…親も体力つけておかないとなぁ

195 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 11:09:27.62 ID:Lca6k/U4.net
お金も時間も親の気力もあるなら子供がやりたいと言うなら全部してもいいじゃない
限られた時間の中で子供自身で考えて続けてやりたい事を決めて行ければ良い思う
可哀想とか何か言って来る人は自分が出来ないとか、子供が習い事好きなタイプじゃないだけでしょ
そう思うのは自由だけど、そもそも人の子、人家庭に直接口出す方がどうかしてると思うわ
僻みかなって思っちゃう

196 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 11:19:17.67 ID:N/53p9Yo.net
年中女子、やりたがりでスイミング学研英語体操やってる、来年からピアノやりたいみたい、時間も金もないから一個やめるしかない。
全部やりたいことさせてあげられる家がうらやましい。

197 :名無しの心子知らず:2021/12/10(金) 11:51:50.75 ID:k+ALxmY/.net
>>195
誰かに口出されたの?

198 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 02:25:27.47 ID:M+uTss2h.net
年会費って何かやだね〜毎月お月謝払ってるのに…
それ月謝に組み込んで貰えないかなぁと思ってしまう
月謝以外で施設使用料とか暖房代とか取られる所もあるけどそれプラスしたら月額高いよね
月謝は高くないと見せかけるマジックだわ
冬は水泳も温水代取られるし、暖房代取られる習い事もあるから新しく始めたくても躊躇してしてしまう
というか、冬の暖房代はまだ分かるけど、施設使用料は嫌だわ〜
それも含めた「月謝」じゃないの?と思うんだけど
月謝は講師個人に対するお礼であって場所代は別なのが普通なのかなぁ
私、田舎育ちで場所代取られる様な習い事無かったからなんか納得できないわ

199 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 04:30:36.75 ID:uruftxwH.net
分かる
近くの公民館で合気道教室やってて、公民館だから場所代かからないし安いかなと問い合わせたら甘かった
月7000円で入会金や教材費も別に必要だった
剣道とかは体育館使って月2000円ぐらいなんだけど合気道は相場が高めだったりするのかな

200 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 07:28:48.89 ID:OuF4roXp.net
あー分かるわー
今行ってるとこも声高に宣伝してる月謝自体は安いけど教材費と年会費が別で換算すると結局普通っていうロジック
私自身がやってた習い事も月謝しかなかったからいまいち釈然としない

201 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 07:46:07.97 ID:jxlat+MW.net
>>199
前に習ってた公共施設を使った合気道教室はその道場の傘下にある直轄道場の半額くらいだったけど、不公平感があるとかで他の道場と統一されるとか話があったみたい

202 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 08:03:51.15 ID:xKn5Vmgq.net
スポーツ少年団の合気道なら2000円くらいだと思うよ。

203 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 16:07:22.81 ID:xKn5Vmgq.net
>>198
始める前に確認したらいいだけでは?
硬式野球なんて遠征費とかプラスαがすごくて大変だから。

204 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 16:25:19.81 ID:GlcukcUk.net
ネットに詳細書いてない場合もあるしね。
うちはスイミング習ってるけど、意外と指定水着や指定体操服が高いなーと思った。
自宅から近いのが第一優先事項なので、比較することはないな。

205 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 17:12:20.83 ID:mu78fr44.net
指定高いよね
うちは級が上がるごとにキャップの色が変わるんだけど1800円する
前のを使い続けてもいいらしいのでスルーしてるけど、そういうのに敏感なお子さんだと級の色のキャップ欲しがるんだろうなと思った

206 :名無しの心子知らず:2021/12/11(土) 19:23:43.61 ID:235MJmvH.net
スイミングで指定水着はわかるけど体操服まであるんだ?
個別に用意するんじゃダメなんか
ネットに書いたら申込み減るから書かないんかな

207 :名無しの心子知らず:2021/12/12(日) 08:23:27.67 ID:PPtKUnTD.net
>>206
市の主催や施設借りて安価にやるやつ以外は体操服はどこも指定だわ
>>205
うちはロゴ入りじゃないので同じやつをヨドバシで買ってる、と言っても教室で買っても600円だけど

208 :名無しの心子知らず:2021/12/12(日) 09:25:27.99 ID:pr+1RQh8.net
スイミングキャップ1800円は高いね
スクール名がプリントされてるタイプのやつだと替えがきかなさそうだし

転勤族で5か所くらいスイミングは通わせたけど(子ども2人)、キャップはだいたい500円位が相場だったかな
ただキャップ変更は様々で、級が変わっても一切変更なしのところもあったよ(キャップに貼り付ける数字ワッペンを変更とかが多かった)

209 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 06:27:55.04 ID:fwZphniL.net
公民館って、そもそも営利目的の教室目的利用は出来ないんじゃないの?カモフラージュで生徒さん達を構成員とする団体登録して、それの自主活動に講師として先生を招聘するみたいな、面倒なスキーム組まないとうちの地元ではやれないんだが。

210 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 10:52:47.29 ID:pEDNllfk.net
場所による
うちのコミセンは講座の案内が掲示板に貼ってあるわ

211 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 12:04:56.57 ID:ypooIQcq.net
近所の公民館は昼間は年配の方向けのカルチャーレッスン、夕方からは公文とECCとダンス教室になってるわ

212 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 13:56:55.83 ID:wpziukaK.net
過度でない講師代やユニフォーム代は営利目的にならないんじゃないの?

213 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 17:08:59.75 ID:O5/zzh4T.net
>>212
過度な金額かどうかは関係なくて、○○教室みたいなのを開講する目的では公民館を予約する事は出来ないのが、うちの地元のルール。たぶんどこの自治体も同じだと思う。
生徒さん達で○○同好会みたいなサークルを登録して、そこに講師を招聘して謝礼払うのはOK。
講師本人が○○同好会を登録して、同好会メンバーを装った生徒さんが習いに来て謝礼払うのは、実質営利目的の施設利用だけどバレなきゃOK。
公民館が○○教室を主催して、そこに講師として先生が出張って謝礼もらうのはOK。
ちょっとスレの趣旨と違っちゃうからこのくらいで。

214 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 17:17:13.54 ID:7mM5jBA4.net
うちの自治体だと営利目的でも使用料金が変わるだけで普通に使えるよ

215 :名無しの心子知らず:2021/12/13(月) 18:53:22.14 ID:AMSuYQ2J.net
うちの自治体は営利団体は使用料倍額&1ヶ月前からしか予約できない。
(非営利のサークルは2ヶ月前から)

216 :名無しの心子知らず:2021/12/14(火) 22:02:29.72 ID:YEV2rEij.net
うちが前行ってた幼児向けのリトミック教室も、市報に宣伝載せるのに私が中継した。ちょっとした謝礼もらった。

暖房費といえば、昔ベビーくもんに行ってた時に、暖房費のことが案内に書いてあったのを思い出した。その時はベビーだからか取られなかったと思うんだけど、公文って暖房費取るんだー、とちょっと驚いた記憶。

217 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 05:53:19.38 ID:eOPbJWdq.net
うちのは剣道だから冷暖房費関係ないなあ。

218 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 19:55:46.44 ID:VVA7CkZK.net
集中力をつける習い事ってなにがあるんだろ…

219 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 21:01:31.03 ID:NR840I2Q.net
>>218
療育

220 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 21:51:07.05 ID:kGspyR2Y.net
>>218
うちの場合は絵画教室と書道は集中力ついてる感じがする
将棋や囲碁教室なんかもよさそうなイメージ

221 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 22:44:32.58 ID:eOPbJWdq.net
卓球やバドミントンとか

222 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 22:53:23.47 ID:hj5rlcmz.net
バドミントンだけは変わり者の親が多いからやめとけ

223 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 23:47:21.45 ID:R9IYZF++.net
そろばんは超集中する
あとバレエも

224 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 23:48:23.41 ID:b+4fd7Va.net
今日、テレビで小さいうちからスポーツやると集中力が付くとか言ってて
うち新体操してるから良いかな?って旦那に言ったら「新体操はスポーツじゃない」と言われた
新体操もスポーツだよ!と思ったけどバレエがスポーツかと言われると違う気もするから新体操も違うのかな?

225 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 23:51:07.63 ID:VyzFYIhy.net
オリンピック種目がスポーツじゃなくてなんだんだ?

226 :名無しの心子知らず:2021/12/15(水) 23:51:21.63 ID:b6nveoAF.net
集中力つくってなんなんだろうね
集中力がないって言われてる子でもゲームとか漫画とか食事とか、好きなものには集中力発揮できることも多いだろうし
興味ないことでも集中して取り組める力みたいなことなのかな
私最高にないわ

227 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 00:20:08.78 ID:cn1Cdk1J.net
>>224
スポーツで集中力がって話は大抵が体幹を鍛えることに繋がってない?
体幹がしっかりしてると無意識で同じ姿勢を取り続けられるから疲れなくて物事に意識を向け続けられるって感じの
だから新体操やバレエってめちゃくちゃ良いと思う

228 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 01:12:42.88 ID:8XhkOt7V.net
ダンス何年もやってて大会優勝するくらいバキバキで体幹むちゃくちゃある上の中学の息子はゲームの時とサッカーの試合の時しか集中力発揮しないわ…
でもどの競技でも運動神経は出来上がったから勉強はからっきし出来ないけどモテはする

229 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 05:56:13.16 ID:u5pYhXU1.net
そうそう何のために集中力つけたいのかによるけど集中力身につけても勉強できるようにはならない
ゲームや好きなスポーツには集中力発揮するけど勉強は出来ないっていうのあるあるだから
中には部活引退後にスポーツで身につけた集中力や体力発揮して学力がぐんぐん上がる子もいるけど大抵は男子

横だけどスポーツってチェスもスポーツなんだよねー
IOCもスポーツって認めていて今後五輪競技になるかもらしい
eスポーツだってスポーツなんだもんね
だから新体操だって立派なスポーツでしょ!

230 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 06:55:44.75 ID:AehvZVVu.net
集中力がすごいとよく言われるけど(お世辞かも)、授業中も頭の中で自分の好きな事に集中してるらしく上の空だw

231 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 09:51:34.74 ID:wRfKXZSS.net
>>224
新体操はともかく
バレエはジャンルで言えばミュージカル、演劇、オペラとかの芸術、鑑賞系でしょ

232 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 12:54:07.55 ID:G6dML6tU.net
バレエはスポーツだろ…めちゃくちゃ身体使うよ

233 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 13:01:49.00 ID:wRfKXZSS.net
>>232
スポーツの定義が違う気がする
例えばスポーツテストのアンケート欄に
他に運動をしていますか?ならバレエは書くけど
なにかスポーツをしてますか?には書かないよ

それ言ったら
楽器演奏もめちゃめちゃ身体使うよ

234 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 13:33:11.21 ID:nNQDSiI3.net
社交ダンスみたいにダンススポーツ、というジャンルもありまして
一部の社交ダンスや新体操みたいに競技メインなのはスポーツで良いんじゃないかね
バレエもコンクールは競技だけど、メインはそこじゃないか

235 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 13:33:40.15 ID:nNQDSiI3.net

が抜けた

236 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 13:53:26.30 ID:4QVBK+Vi.net
バレエの動きは全て美しさを追求した結果でなければならないからね

高く跳べることや多く回れる事がが必ずしも評価される訳ではないし、どんなに運動神経が良くてもセンス(表現力)が無いと決して評価されない
コンテンポラリーには全く身体を動かさない演目もある

237 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 18:15:41.23 ID:8XhkOt7V.net
バレエは色々と高いぞー維持する方が難しい

238 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 18:29:20.51 ID:4QVBK+Vi.net
ゴルフやフィギュアに比べたらマシ

239 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 20:12:45.89 ID:SAsvbAIh.net
ゴルフってやっぱりそんな高いの?

240 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 20:35:05.03 ID:w2jZQtlo.net
最強はフィギュアと日舞と能、と思ってた
ゴルフはどうなんだろう

241 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 20:47:20.45 ID:4QVBK+Vi.net
プロ目指す場合は、ゴルフ場料金と大会参加費で小学生なら数百万、中学生なら1000万到達するのも珍しくない

242 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 21:36:26.29 ID:AehvZVVu.net
ほとんどの子がプロ目指してる感じなの?

243 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 21:50:38.22 ID:GP+UUXyJ.net
趣味でマラソンやってる夫の影響で陸上に興味あるみたいだから調べてみたら近くの陸上競技場で活動してるクラブを発見
古き良きという感じのホームページを覗いてみたら、
「本気のお子さんのみ歓迎」
「親御さんも一緒にサポートしてもらいます」
絶対アカンやつだこれ…

244 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 21:57:20.11 ID:UhlAZTmP.net
>>243
もう少し気軽な感じの所がいいよね
なかなかハードル高いね

245 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 23:01:21.20 ID:8XhkOt7V.net
うちはプロのアスリートがやってる陸上を
娘がやってるけど凄い楽しそうだし先生優しい
毎週とっても楽しみにしてるし親も楽しい
体験や雰囲気は本当大事だし違和感感じたら
そこは危険だから辞めたがいい

246 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 23:23:27.09 ID:9+Ltt9WR.net
>>241
プロを目指すとまた別だよね
ピアノもお金掛ける人は家が建つって言われてるけど、それでもバイオリンに比べたらマシって答えが返ってくるし

247 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 23:25:23.31 ID:jMF6Bdrs.net
バレエとフィギュアやってる
庶民です

248 :名無しの心子知らず:2021/12/16(木) 23:46:21.45 ID:w2jZQtlo.net
>>247
まぁ伊藤みどりやバイウルみたいな例もあるにはあるよね

249 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 01:45:03.39 ID:6bX+vMsq.net
>>247
バレエボールとフィギア遊びではなくて?
冗談だけど^ ^

250 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 07:54:17.07 ID:VcFQzVVk.net
日舞というか新日本舞踊やってたけどそんなにお金かからなかったよ
舞台用の着物とかは先生が貸してくれてたし仕立てたのは揃いの浴衣くらい
どうしても着物にこだわる人は舞台用に仕立てたりもしてたみたいだけど
舞台用の着物は柄とか日常に着られないからね
まぁ流派や先生によって違うとは思うけど
日舞やってて良かったのは自分で着物が着られるくらいだわ

251 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 08:13:53.88 ID:EKbHewm7.net
>>246
ゴルフはプロ目指さなくても、道具、練習場、ゴルフ場料金全て高い

252 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 08:23:58.38 ID:+/JdnMWF.net
お金ももちろんだけど、ゴルフとかフィギュアとかその辺に教室あるようなものじゃないから最初から選択肢に入らないわ

253 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 08:25:48.41 ID:3GeG13EO.net
>>250
そういうお金掛けずにやってくれる先生は良いね
松竹衣装で借りて、お囃子連中揃えて発表会だと青天井
お仕舞い習ってたけど、お金掛けずに公民館でやって、発表会も能舞台に見立ててやってたし
松は布に書いて貼ってあるしお囃子もないし、面も装束もないから華やかさはないし能とは別物だけどね
多分ご自身では気づかなくても、立居振る舞いが違うよ

254 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 08:34:57.84 ID:EKbHewm7.net
ゴルフはその辺に沢山あるよ
練習場には必ずあるし
ただ親がガチじゃないと子供にやらせようとはまず思わない
だからゴルフはプロ狙う子が多い

255 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 09:17:46.80 ID:TYkdiFSA.net
近くのダンロップで月8千円だから小学生になったらやらせたいなと思ってたわ
親は全くやったことないしガチでもなんでもないけど子供がやたら好きなので

256 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 13:06:07.88 ID:KJHpZ/6n.net
テニスはどうだろう?
始めるのにベストな年齢とかある?

257 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 13:11:15.43 ID:1BlTkU0G.net
テニスは部活でもあるからいいよね
うちもしようか迷ってたし続けてる子が多い。
ただラケットが2万〜3万する割に
ガンガン折れるから道具代が結構かかる
それが気にならないなら長く続ける習い事としてはお勧め

258 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 14:08:13.28 ID:rmoYsMKt.net
テニスは週1じゃ上達しないから週2か週3ぐらい通う予定でいた方がよいよ
ただテニス肘とかテニス膝とかもあるからねー

259 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 14:29:01.29 ID:9W+bTvi7.net
>>256
本気でやる可能性があるなら一年生までには始めといてある程度打てるようになってきた二年生で本人がやりたければチーム入るって感じがいいと思う

260 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 18:51:43.43 ID:YT/p63Dr.net
>>257
テニスは何百回かやったことあるけど、ラケット折れたことなんてないよ。ガットは時々キレてたけど。ラケットがそんなに折れるなんて、地面とかに叩きつけてるんじゃないの?

261 :名無しの心子知らず:2021/12/17(金) 21:11:32.42 ID:5Wc966mv.net
>>218
学研とかくもんとかお勉強系が浮かんだ
あとピアノ?

262 :名無しの心子知らず:2021/12/18(土) 12:09:39.34 ID:8zJ2LPiM.net
>>260
そりゃ本気でやってないだけ

263 :名無しの心子知らず:2021/12/18(土) 17:51:18.82 ID:3jsVPiS0.net
ググったら普通にプレイしてたら折れることはそうそうないみたいなんだけど

264 :名無しの心子知らず:2021/12/19(日) 00:10:11.82 ID:l//ljp+9.net
うちの姉が30年近くテニスやってるけどテニスラケット折れて話なんて聞いたことないよ

265 :名無しの心子知らず:2021/12/19(日) 10:10:25.26 ID:6kFWRKyB.net
甥がガットとグリップテープの交換はよくやってたな

266 :名無しの心子知らず:2021/12/19(日) 19:47:28.42 ID:SVkCJp/w.net
テニスやってて具体的にお金かかるのはその辺りだけ?シューズとかも特別なのあるんだっけ?

267 :名無しの心子知らず:2021/12/19(日) 21:04:35.72 ID:AeAfe4Uy.net
シューズも一応テニスシューズはある
クレイ、やらハードやらで変えなくてはいけないことも多々ある
けどそこそこプレイ人口いるから、お金かけずに楽しめてる人達もかなり多いと思う

268 :名無しの心子知らず:2021/12/21(火) 00:22:15.53 ID:uxfRvvJAN
7070 SIHD株
サービス業
ジャスダック銘柄
通所介護併設の高齢者住宅展開。
やまねメディカルが株式移転し19年10月発足

この銘柄仕込まれた読者様、大きな爆益おめでとうございます!
短期急騰株なら「アマゲン短期急騰株」こちらでご検索ください。

269 :名無しの心子知らず:2021/12/30(木) 21:47:31.10 ID:G3mTl+bR.net
テニス習ってるけど、完全室内で、本人が履きやすい普通のスニーカーでやってるよ。
始めはそんな長く続けると思わなくてラケット中古を買ったし、今のラケットは入会時にプレゼントでもらった物。
だから、道具にはスニーカーしかお金かかってない。
ただ、週一だから上達は遅い。

270 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 13:16:31.20 ID:VEAAefpu.net
今通わせてる習い事が親同士の関わりが密接すぎて辛い
教室がショッピングセンター併設なんだけど時間になると通路埋め尽くす保護者って状態もめちゃくちゃ嫌

271 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 14:04:31.89 ID:LmS54vJD.net
前はそうだったけどコロナで無くなったな
ラッキー

272 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 14:23:12.01 ID:WaNEa6HK.net
>>271
うちのとこ逆でコロナで何故かそんな状態に変更になってしまった
教室前で密になるのを防ぐためらしいけど、それって本末転倒じゃね?
通路塞いでて他のお客さん通れなくて困ってるのにみんなスルーしてるし、大音量で動画見てる人もいるし凄いマナーが悪い
人によっては全然関係ないお店の前でたむろしてる人もいる

273 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 14:33:51.18 ID:LmS54vJD.net
>>272
SCの意見箱みたいなのに、そこを通るお客さんの体で書いてみたら?

SCから教室に注意がいけば保護者にも注意がいくかも

274 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 14:46:45.21 ID:WaNEa6HK.net
>>273
たしかにちょっと検討してみる

275 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 15:29:15.95 ID:z59JSibP.net
年少から新体操やってて今年長
水曜と土曜とやっててうちは水曜クラスでずっとやってきたけど年末年始で立て続けに振り替えで土曜クラスに初めて参加した
水曜クラスは8人に対して土曜クラスは今は3人しか居ないからしっかり見てもらえる
先生は水曜と土曜と違う先生でずっと知ってるからか水曜の先生の方が好きだけどしっかり見てもらえる土曜に変わりたいと思ってきた
時間的にも土曜の方がゆっくりできるし
子供は水曜クラスの先生もお友達も好きだから水曜クラス辞めたくない、とは言うものの
振り替えでまた土曜行くよ!と言うと大喜びで、終わるとまた来たい!と言う
どうしたもんかなぁ
なんならどっちも来ても良いかと思うけど、週2コースは無いのよね
普通に月謝払えばどっちも行けるのかな?

276 :名無しの心子知らず:2022/01/09(日) 00:56:27.34 ID:6LIBAFxh.net
>>275
長い上に習い事先に聞けとしか言えないわ

277 :名無しの心子知らず:2022/01/09(日) 19:04:02.30 ID:fp7SCt6R.net
自分だったら土曜に変えるかな
8人と3人って結構な差だし

278 :名無しの心子知らず:2022/01/10(月) 01:49:55.97 ID:nKLdzDG9.net
今年長なら春に出入りがあって仲良い子も先生も変わるかもよ
新しいクラスで友達もできると思うし、土曜の方が余裕あるなら変えちゃうな
うちも体操習ってるけど小学生になると水曜は早帰りだからか人数が多め

279 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 21:27:56.73 ID:TZJxaYDx.net
年少の上の子が通ってて親子共々凄く合っている幼児教室があるんだけれど自転車で片道30分かかる
普段は車で送迎してるんだけれど、行き帰りだけでほぼ習い事の時間終わるしそもそも近隣の駐車場がいつもどこも空いていなくて探すの大変
2歳の下の子もまもなく通い始めるけれどさすがに送迎がしんどい
でも近くに似たような雰囲気の幼児教室はない
さてどうしたものか

280 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 21:34:16.78 ID:OclPjLyJ.net
バスも難しくタクるほどの価値もないならやめたら?

281 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 21:45:54.38 ID:/o3WzFrn.net
子供2人乗せてその距離自転車も大変だし月極駐車場を契約しちゃえば

282 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 22:37:50.19 ID:SyBy6dm7.net
タイムズの駐車場予約とかは?

283 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:11:57.14 ID:8C6fU6uX.net
幼児教育って費用対効果低すぎ

284 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:16:10.95 ID:cSyCgduh.net
幼児教室行くくらいなら、その時間外で思い切り遊んだり、ピアノに追加で別の楽器やったり、絵本を何冊も読んだりした方がずっと良いと思う
幼児教室に行ってたから賢い、って子は知らない

285 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:16:45.70 ID:TZJxaYDx.net
>>281
月極駐車場の考えなかった
ありがとう!

286 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:26:28.61 ID:TZJxaYDx.net
>>284
受験予定だから教室通いはどうしても
でも幼児教室って幅広くて座学だけじゃない体動かす系の所もあるよ

287 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:28:53.17 ID:XV37LN3N.net
>>284
小学校受験対策、子どもの発達について相談、子どもの社会性発達の場、とか
うちは子どもと定期的に関わってくれて発達の相談に乗って欲しいなと思って幼児教室通わせたよ
あとは児童センターとか公園にいつものメンバーみたいな子がいなくてそういう子が欲しかった
同じ絵本でも自分と先生の読み方が違って面白かった
うちはまだ通わせてるとこだから将来どうなるかわからないけど幼児教室通わせてたから賢くなるとは思ってないけど机に向かう習慣ができてよかったなと思ってる

288 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:31:29.92 ID:XV37LN3N.net
>>286さんの書き込み見てつけたし
あいうえおや数字もやるけどリトミック的なこともやるしマット平均台をやる週もある
ピアノ!とか体操!って専門的なのは幼稚園入ってから検討したくて未就園の今は広く浅くいろんなことができるとこもよかった

289 :名無しの心子知らず:2022/01/14(金) 23:32:51.15 ID:VwZzeElr.net
幼児教室、確かに高いけど行っとけば良かったなと思うよ
今年長で中学ですら受験とかも全く考えてないけど、勉強や机に座って居る事とか抵抗無く出来るような気がする
気がすると言うか周りの幼児教室行ってる子はみんなそんな感じ
たまたまかもしれないけど他の習い事に対しても意欲的
まぁうちの子が幼児教室行ってたとしてそうなったかはわからないけど…

290 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 00:03:04.40 ID:It7ygt1T.net
きっかけは小学校受験対策としてだったけどうちも幼児教室通わせて良かったなと思ってる
他の方も言ってるけど子供は幅広く色んな経験できるし親も学ぶ事多い
先生の声掛けの仕方や接し方のアドバイスはなるほどって思うし
否定的な人は知識詰め込みとか能力開発系の教室を想像してるのかなと思うけどそんな所ばかりじゃないよ

291 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 01:19:41.14 ID:KKYQk6dO.net
>>289
机向かう習慣なら幼児教室じゃなくても、公文でも算盤でもなんなら通信でも良いと思うよ

292 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 02:49:42.46 ID:2TeeO95x.net
月謝改定のお知らせをそれぞれ別の2つの習い事からもらった
改定自体はしょうがない事なんだけど、どちらも改定後の額しか書いてなくてイラッとしてしまったわ
いくら値上げしたのか分かりやすく書いたりしたら、クレーム来たり退会されたりしちゃうのかな

293 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 06:13:37.75 ID:hE/JJ5DF.net
>>289
うちは上の子年長で幼児教室行ってないけど
保育園の後家に帰ってご飯用意するまでが
キッズワーク(しまじろう)の時間で
毎日自分からやってる
下の子3歳もそれ見てるから
そういうもんだと勝手に思ってワークやってる
習慣ならこんな感じでもできてるよ

294 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 07:15:44.24 ID:5y9ubZ3V.net
うちも毎朝登園前にワークの時間取ってるわ、とりあえずタイマー付けて5分座るクセがつけば良いなと年少から始めた

人見知りだから人が多い習い事嫌がるから個人レッスンの習い事しかしてくれず…音楽系ばっかりになってしまったわ

295 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 09:30:11.22 ID:BMFNju3R.net
息子2人のどちらかにピアノを習って欲しかったけど興味なさそうだし多分向いてない
夫がギターやベースを家で弾いてるんだけど、それには興味津々で上の子(年長)がギター習いたいと言い出した
小学校からは音楽教室があるみたいだけど、まだ手も小さいし早い気もして悩む

296 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 09:37:19.01 ID:KKYQk6dO.net
子供用のギターあるよ

もしやらせるならクラシックギターから始めるのがオススメ
教室が限られるけど
ピアノに負けず劣らず、クラシックギターもすごく良いよ

297 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 09:42:35.74 ID:5y9ubZ3V.net
>>295
子供の手小さいからピアノだとなかなか難しいみたいだよ、ギターならやりやすくていいかも
うちはピアノとバイオリンやってるけどバイオリンは分数サイズあるからやっぱり弾きやすいみたいで楽しそう。ピアノはとにかく苦戦してる…

298 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 09:54:04.09 ID:BMFNju3R.net
>>296 >>297
ありがとう
クラシックギターいいよね
私がバイオリン昔やってて、分数バイオリン弾く子供の姿がめちゃくちゃ可愛いからやらせたかった(お値段的に我が家は無理w)
でも夫はエレキギターで、息子もギター=エレキ、お父さんみたいにギュイーンと弾きたい!と思ってるっぽい
やるなら俺が良いショートスケールのギター買ってやると夫は張り切ってる
息子はやりたくない事はやらなーい!という性格だから安易に習わせるのはどうかなと思ってて
春から一年生でバタバタするし、しばらく経っても意志が変わらなければ具体的に考えようかな

299 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 10:14:58.44 ID:o7j9Ka05.net
>>298
お父さんに憧れてギターに興味をもってるならエレキから入ってもいいんじゃないかな
まずは好きになったものを好きにやらせてからの本格的に興味を持てば本人がクラッシックも挑戦したくなると思う

300 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 10:29:09.92 ID:rLwdHlO8.net
エレキギターかっこいいけど金属の弦だから指が痛くて力もいるから早く始めたら挫折しそう。
指が育つまでパパもクラシックギターを使って一緒に好きそうな曲をやってあげるのがいいんじゃないかな。
どのみちギュイーンはすぐ出来ないし。

301 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 11:52:24.50 ID:KKYQk6dO.net
>>298
分数バイオリン、音大行かせたいとかじゃなければ今はかなり安いものもそれなりに鳴るよ
買い替えも数回だしピアノより安いかも

フルサイズにいくらかけるかは青天井だけどね…

302 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 12:18:24.94 ID:cRDh6zZB.net
クラシックギターを中学までやって、高校で軽音入ってエレキ弾いたら神扱いされるのでは

303 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 18:40:18.56 ID:/vZE0BjP.net
習い事のママ友との関係ってみんな良好?

304 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 19:18:45.89 ID:+O4Y7kwn.net
>>295
ヤマハジュニアスクールにギターコースあるよ。あとドラムとピアノ、エレクトーンコースもあるみたい
うちの年中男児は、基礎と耳を育てたいし、音楽を楽しんで欲しいからヤマハ習っているわ。下の男児もゆくゆく習う予定。ギターも迷ったけど弦が金属だから、今は家でピアノとウクレレをゆるく触って遊んでいるよ
将来、ピアノから興味が変わっても基礎があれば選択肢は広がるから、好きな楽器で楽しんで欲しいわ

305 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 20:13:57.69 ID:/jIJdsw2.net
>>303
可もなく不可もなくかな
幼児教室通ってるけどまだ意思疎通とかそんなにできない年齢だし終わった時は疲れてさーっと帰るママさんが多い

306 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 22:08:42.22 ID:nnfbsrug.net
ギターとか楽器って親が弾けないと続かないかな?
小1男児がギター習いたいってここ半年くらい言ってるから、本気ならやらせてあげたいなと思ってるんだけど、
親はギターもなんも楽器演奏できないし、家で教えてあげられないから悩んでる

307 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 23:18:02.80 ID:40uJw+VZ.net
うち、私も夫も一切ピアノ弾けないけど娘はピアノ習ってるよ
幸い?娘の先生は親は練習見なくて良いってスタンス
変に親が熱くなると嫌いになる事もあるからって
それでも最初のうちは私もレッスンガン見して家では先生が言ってたように教えてたけど
年長の今は私はど素人でもわかるアドバイス(手の形や早い遅いとか)しかしないけどそれでもどんどん上達してるよ
同じ事言っても親が言うより先生に言われる事の方が素直に聞くし私はとにかく褒めるだけにした
逆に私が経験ないからか口出さないから好きに出来ていいのかなと思ってる

308 :名無しの心子知らず:2022/01/15(土) 23:32:03.78 ID:+WUqXN4z.net
ピアノって親が弾けると真似て習いたがったりするけどそうじゃないのに頑張れてて凄いね

309 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 04:14:27.23 ID:PRMw/pdl.net
親が弾けてもそうそう披露する機会なくない?
園で先生が弾くから憧れるとかはある

310 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 08:48:42.05 ID:Ggc/+NrP.net
304です
まわりでギターとかドラム習っている子が結構いるんだけど、みんな父親が趣味程度でもやってる(た)人ばかり
なんだよね
私自身、親はできないのにエレクトーン習わされて、先生は怖いしストレスでしかなかった
子はウクレレでめちゃくちゃに弾いて遊んでるだけで、私が教えてあげられたらいいけど覚える気力がなくて。
ピアノは親ができなくてもそれなりに上達するのか
ギターも同じかな

311 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 10:46:13.53 ID:K93yq9Ec.net
>>310
うちの親も楽器出来なくて、
私はピアノ習わされてたけど嫌になって挫折
兄は自分でやりたいと言ってギター始めてずっと続けてて外歩いてると声掛けられるくらいにはなったよ
本人のやる気次第じゃないかな

312 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 11:26:58.36 ID:8HpIn9wL.net
そうそう、親は環境だけ整えてあげたらあとは本人のやる気次第だよね
有名なアスリートや音楽家も未経験な親多いと思うわ

313 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 11:38:52.30 ID:8X99hd0h.net
有名な〇〇とかそれが職業、となるまで行くと本人の資質だろうけど、子供時代教室で1番うまかった、とかクラスで伴奏頼まれる小学生時代レベルだと
親ができて親ブーストが効いてる子がほとんどだと感じる

314 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 11:49:05.29 ID:Dt3blu3M.net
みんな子供に対して習い事でどこまで期待してる?
最近周りとの温度差で何のためにやらせてるのかわからなくなってきた
好きだからやってみようよって誘ってはじめたけどそれじゃダメなのかな……
絶対プロになる程の熱量でやらないとだめなのかな

315 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 12:08:44.07 ID:sKHy58tJ.net
>>314
うちもそんな感じだよ、あくまでも趣味の一つ。楽しんでくれればいいと思ってるわ

316 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 12:12:29.90 ID:qkL8Y0rl.net
>>314
プロとか極めて欲しいとか全く考えてない
楽しい経験が増やせたらいいなー好きな事を見つけてくれたらいいなーくらいの軽い気持ちだよ
だから新しい教室選ぶと時はガチ系の所じゃなくて緩い空気の入門向けな所選んでる

317 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 12:23:45.31 ID:Dt3blu3M.net
レスありがとう。
同じ学年の子に何人かプロ志向の子がいて、そのお母さんの1人から練習毎日してないでしょ?って言われてとてもしんどくなってしまった
先生もその子たちにあわせるからやたらと競わせたがってるのもしんどくかんじる
我が子は実際は30分程度だから短時間かもだけど練習毎日してるし、遅いながらにちょっとずつ成長してて本人もそれなりに楽しんでやってるんだけど、親が疲れちゃった
もう次のレッスンすら行かせたくなくなってきてる
どの教室でもそういう感じならもう習い事自体もうさせれないなぁって今とても悩んでて書き込んじゃった。

318 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 12:33:58.44 ID:LfxXSpT6.net
>>317
何の習い事かわからないけど大抵は色んなレベルや考え方の教室があるのでその習い事そのものがまだやりたいなら他の体験教室に行くといいよ
そこで現状を話して合いそうなところを見つけると母子ともに幸せになれるかも

319 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 12:50:02.55 ID:iACjB210.net
>>317
ガチじゃなければ習う価値がない、ならこの世の習い事の大半が潰れると思うけどな
特殊な習い事過ぎてガチ勢しかいないとかでもない限り、緩い習い先もあると思うから探して移るのもありかと
ただ、本人はガチ勢の中にいても気にしてなくて楽しんでいて、周りも先生も許容出来てるならそのままで、親が我慢かな

320 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 13:40:14.42 ID:qkL8Y0rl.net
>>317
その状況なら他の教室見学行ってみたらどうかな
プロ志向もマイペースに楽しくやりたいのもどちらも良い事だけど棲み分けした方がお互いに幸せになれると思う
自分が何か言われるのは耐えられても子もそういう目で見られてると思うと悲しいしね

321 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 15:06:33.37 ID:cfmC6Fxc.net
複数人数でやるものは他の子との本気度が違うと大変よね
バレエ、新体操、ヤマハのグループクラスとか
学校でも塾でも部活でも、何でもそうだけどね
ちゃんとした教室とか気軽な教室を使い分けられると良いかも

一方で個人でやるものは色んな子が混じってても問題ないんじゃないかな
うちは算盤を毎日練習して真面目にやってるけど、やる気無い子が遊んでてもそんなに気にならない
ざわついてる中でも集中できるように練習だと思いなーって言ってる

322 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 16:56:58.45 ID:QEqL3BcN.net
小2女児、英語と絵画教室に行ってます。
よく習い事をやめたいと本人が思っている時、ここまでやったら辞めていいよ、それまでは頑張ろうみたいな声かけをすると良いと言いますが、習い事の性質上試験や発表会がなく、そういった声かけもできず困っています。
本人は習い事自体面倒、もう辞めたいと言っていて、強いて言えば習字をやりたいそうです。
私は英語は続けて欲しいが、絵画教室は辞めて習字を習えばいいのではと思っています。
夫は辞めグセがつくから現状維持の考えです。
もうすぐ年度が変わるので、習い事は一旦整理したほうがいいのではと思いつつ、良い考えが浮かびません。
相談に乗ってもらえたら嬉しいです。

323 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 17:05:15.72 ID:t37gkEQ/.net
>>322
本人がやる気がない、苦痛を感じてる、上達する見込みがない、周りに迷惑をかける、のうちどれかが見えたらうちはすぐやめてる
やめぐせは今のところ感じたことない
本人が心から楽しんでる習い事は続いてる
勉強系をやめさせたくない気持ちはわかるから、別の手段(別の塾や通信教育)を用意したらいいのでは?
うちはそうしてる

324 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 18:25:14.19 ID:QEqL3BcN.net
>>323
ありがとうございます。
運動系は絶対嫌、ピアノも独学がいいと言う子なので、選択肢が狭く、強みを見出すのに苦戦しています。
通信教育はポピーをやらせています。
そういえば本をペンでタッチするポピーイングリッシュというのがあったのを思い出しました。
それなら家でやってくれるかもしれません。
スレの上の方で大手英会話はコスパ悪いと言われていて、まさに大手に入れているので自信がなくなってきました。。
中受する予定はないのですが、今以上勉強に遅れが出るようなら塾に入れても良いのかなとは思っています。
夫の説得が実は一番ネックです。

325 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 18:40:09.92 ID:8X99hd0h.net
絵画造形教室講師です
小2くらいの絵画教室は本人が楽しんで通っていなければほぼ意味はないかもしれません
絵画道具を使う経験を積み、イメージを広げ、形にする訓練をし、みんなと同じテーマを楽しんで取り組み社会の中の自分を感じるのがねらいです
根性で続け、上達を図るのはもっと年齢を重ねてからの絵画教室で十分です
楽しめなくなったら終わり
習字いいじゃないですか、筆の捌き方や筆に墨を含める感覚が分かると絵も上達すると思いますよ

326 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 18:43:01.35 ID:LfxXSpT6.net
>>324
そういう子に親から上から標準的な子供と同じように習い事をさせても身にならないし嫌なことをやらされた思い出にしかならないよ
私なら良い習字教室を探してとりあえず習字だけやらせるかな
そういう子は頑固だろうし大変だろうなとは思うけどね

327 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 19:16:09.89 ID:QEqL3BcN.net
322です。
全般的に誰かに何かを教わるがままやるのが苦手で、自分でクリエイティブにやるのが好きみたいです。
絵も家では描きまくるので習わせたものの、難しいです。
国語は好きなのと、幼稚園時代にエンピツらんどに通っていたので、字を書くのは好きです。
習字を検討してみて、それが無理だったら習い事という選択肢は諦めて、学校で必要とされる勉強の先取りだけ考えようと思います。
皆さんありがとうございます。

328 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 19:39:34.45 ID:1ty6YFfz.net
ガチじゃなきゃ習う意味がない、とは思わない。
しかしガチで将来それで食ってく、絶対上手くなるって気持ちを常に持っていれば教える側にもその熱意が伝わるはずだし、結果として将来別の道に進む事になったとしてもやっぱり上達はするんじゃないの。
遊びの延長で楽しみながら、のスタンスも否定はしないけど、前者と後者じゃ伸び方は違うでしょ。

329 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 19:55:57.01 ID:gqrdhuAL.net
>>327
うちの子もそういうタイプだわw要は我が強くてわがままなんだよねw
緩めの水泳と体操はセーフだったから続けてる
勉強は同じく通信で親が見てる
うちも習字やそろばんやりたいって言ってるけど、この子にはまだ早いと思って、もう少し先生の言うことを聞けるようになったらね、と言い聞かせて我慢させてる
下手に始めてすぐやめることになったら、本当にできる時期に同じ教室に通うのは難しくなるかもしれないしねw
旦那さんの説得頑張って

330 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 21:35:10.17 ID:0K7UY1ck.net
うちはスイミングとそろばんやってるけど、スイミングは万が一の時に
助かる程度に泳げれば(浮ければ)いいと思ってるのでバタフライ以外が出来るまで
そろばんは計算が苦手気味?なのでその手助けになればってくらいだなぁ
昔は体操教室もやってたけど本人が楽しくないと言うのでやめた
スイミングもそろばんもやりたくないなら辞めたらいいよと普通に言ってる
それでもスイミングは2年そろばんも半年続いてる(小一)
辞めぐせっていうけど本人がやりたくないなら苦行でしかないよね
私自身がやりたくもないピアノを延々やらされて最後黙ってサボって叱られて辞めたもの
むしろうちの子はいつでも辞めていいっていう安心感があるみたいで
いつでも辞められるから今ちょっと躓いてて嫌だけどもう少し頑張ろうかなって言ってる

331 :名無しの心子知らず:2022/01/16(日) 21:51:51.73 ID:O2aotPhH.net
自分は幼稚園の頃から小6までピアノ習ってたけど全然好きじゃなくて練習もしなかったから今じゃ猫ふんじゃったしか弾けない
何度も辞めていいよって言われてたけどなんとなく辞めると言えなくて惰性でやってた
本当にお金の無駄遣いだった
大人になってから真面目にやっときゃ良かったと思うけど書道やスイミングほど好きになれなかった

辞めグセとか聞くけどあまり気にしなくていい気がするな
やりたくない事続けてもなーんにも身につかないしそのほうがよっぽど無駄だと思う

英語も意欲があれば何歳からでも習得できるよ

332 :名無しの子知らず:2022/01/16(日) 22:24:28.74 ID:OdvKrkP2.net
絵画教室、静かに黙々とやるのが少し苦痛みたい。

人物画を描くのが好きで、自宅でも月に1枚ほど
絵画教室とは別で自宅で仕上げてる。
理想は和の雰囲気の絵具?で
日本人形みたいな絵を描きたいと。

もうすぐ入会して一年だけど、またタイミングをみて
やめるつもり。
本人は全くその気はないけど、美術系に勧めるぐらい
色々学んでほしかったけど、、。

333 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 07:43:25.33 ID:48ruGLaN.net
あんまり期待しすぎてもダメだよね
無理に続けて絵描くの嫌いになったら意味ないし

334 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 08:32:29.62 ID:/IpYtGnk.net
>>332
美術大学なら高校から画塾で志望校向けの勉強すれば問題ないよ
小さい内からテクニック身につけてもあまり意味がないというか上手いけど器用貧乏になってる子いるからね
絵が好きなら家で自由に書かせて一緒に展覧会見に行ったり、いろんな自然に触れたりする方が今は大切だと思うよ

335 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 09:15:29.42 ID:beZri9an.net
芸大武蔵美多摩美と芸術系行った友人たくさんいるけど皆高1位までは何も習ってない子達だったよ
ひたすら自分で好きな絵を描いてた
絵が好きって気持ちを育てるのが良いんじゃないかな

336 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 09:43:10.15 ID:VMCNODk/.net
幼児の絵画教室は
「友達と同じ事をする」「人の話を聞く」「座って集中して取り組む」「指先鍛える」「自己肯定感を高める」あたりができる場所
ついでにいろんな画材や道具、技法に触れられる
集中力ないけどピアノは初期費用かかるし体操教室はちょっと違うかも…と言う子むけ

337 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 09:49:47.80 ID:361KGMvV.net
>>314
プロになってほしい訳ではないけどある程度の高みを目指さないとわからない楽しさとかがあると思うので、やるからには真剣にやるよう言ってる。
あと、子供のときに何か一つの事に熱中して打ち込んだ経験って大事だと思ってる。

338 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 10:36:52.00 ID:0obcJ4jx.net
芸大出身だけど、小さい頃から絵画教室行ってました!みたいな子は自分含め周りにはあんまりいなかったな美術部とかはいたけど
受験対策で高校から画塾通う感じが多い
生きてきたバックグラウンドが全然違う人たちの集まりって感じで価値観色々で面白い

子供は本人希望で楽しく絵画教室行ってるけど、技術磨いて芸大行ってほしいとかは微塵も思ってない
想像力膨らませたり家では億劫な工作させてもらったりする中で集中したり工夫する事を身に着けてくれたらいいなぁとは考えてるけど

339 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 10:41:22.82 ID:fKBKWdID.net
そうそうだいたい高校生になってからデッサン始めるよね
音楽系は幼少教育大事ってなってるのに絵は後からでも大丈夫なの不思議で面白い

340 :名無しの子知らず:2022/01/17(月) 11:07:30.27 ID:vGn5/v7e.net
コメントありがとうございました。
絵画教室の質問した者です。
またしっかり通いたくなったらでいいんですね。
本格的にするにしても、まだまだ先でいいとは安心しました。

昨日は、春になったら広い公園とかで
週末に絵を描きたいって話していたので
春休みは毎日休みだし毎日頑張ってみる〜?って言ったら
かなり喜んでいたので、これは是非一緒に
やってみようと思ってます。

ありがとうございました!

341 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 11:18:49.81 ID:yx6Gd8VW.net
新体操とピアノやってる
現時点で将来プロに!とは思わないけどやるからには真剣にして欲しい
お金と時間かけてるから適当にするなら辞めるとは言ってる
上達するともしかしたら将来〜とお花咲いちゃう時もあるけどピアノも新体操も明らかにずば抜けてる子居るから冷静になれる
プロにならなくていいから真剣に取り組んで喜びも挫折も経験して欲しいな

342 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 11:22:53.55 ID:G+nXNKQ5.net
体操教室でアクロバットやってるんだけど目標にしていた1人でバク転はほぼできるようになってこの後何を目標に続けていくのかわからなくなってきた
きっと辞めればすぐにバク転もできなくなるだろうし習った意味あったのかな
教室には友達もいて本人は楽しんでるからいいのかな

343 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 11:37:56.66 ID:Dhdd/iZA.net
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

344 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 11:53:31.90 ID:iV7OcoK1.net
>>342
先生に次は何を目標にすればいいのか聞いてみた?
うちは一個できたら次から次に課題与えてくれるけどな

345 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 12:01:24.67 ID:0obcJ4jx.net
>>340
課題与えられて黙々と、という雰囲気である必要はないし
お子さんが描きたいときに描きたいものを創作できるのが一番伸びるんじゃないかな
公園で絵を描くとかすごくいいと思うよ〜動物園や植物園行って描くのも楽しいし
そういう感性大切にしてあげるのが合ってそうだね

346 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 15:33:08.69 ID:f1kKmJGh.net
「人とのつながり大事日記」の子はがっつりパパ求めてました

347 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 12:28:01.41 ID:6JLTsg+o.net
>>342
スクール的には、次の目標が連続バク転か、バク宙じゃないかな?

348 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 16:12:19.79 ID:hpA03STr.net
園でのエレクトーン教室
今は降園時間直後からのクラスなんだけど年長になるにあたって降園時刻より1時間後開始のクラスになる
延長保育するか、降園時間に一度迎えに行って開始時間になったらまた連れてくかしなきゃいけない(延長保育は1時間600円で割と高め)
始めて1年間、練習は一応毎日してるけど冬休みは結構サボっちゃったし親子どちらもガチではない感じ
家でジブリやディズニーの好きな曲をまったり弾くのもいいし、習い続けてもいいし、踏ん切りつかなくて悩んでます
皆さんならどうしますか?

349 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 16:27:53.50 ID:CMKCBYZs.net
>>348
その条件なら辞めて他のピアノ教室にでも移るかな

350 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 16:28:27.81 ID:eH5W/MVm.net
>>348
それはちょっとめんどくさいね
自分なら子供の気持ち優先するかな
絶対その先生に習いたいのか、エレクトーンを続けたいけど別の教室でもいいのか、辞めてもいいのか
別の教室でいいなら年長になる前に教室探して変えてもいいと思うし、そういう時間帯なら過去にも時間合わなくて辞めてる人もいそうだから正直に先生にも理由言っても良さそう

351 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 16:38:49.82 ID:kBKfJ6oQ.net
>>348
園庭で遊んでたら1時間なんてあっという間に過ぎるけど、降園後はみんな遊んでないのかな?

352 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 19:32:24.30 ID:hpA03STr.net
345ですが、レスありがとうございます
娘と話してみた感じ、どうしても続けたいというわけではなさそうで、続けてもいいし、家で好きな曲を弾きたいとも言ってる
超近所に個人のピアノ教室があるんだけどなぜかそこに行きたいと言い始めたから(存在を知ってたことにびっくり)、とりあえず園の習い事の方は辞める方向になりそう
本当にレス助かりました、ありがとうございました

締めます

353 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 19:32:43.35 ID:hpA03STr.net
間違えた、346でした

354 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 21:02:31.10 ID:eRHjQL9k.net
>>351横だけど延長保育があるってことは保育園か子供園でしょ?
降園後にそのまま園庭で遊べるのは幼稚園だけじゃないかな
そのまま遊べるなら延長保育という制度が成り立たないし
それでもうちの周りの幼稚園も降園後そのまま遊べる所はないんだけど
降園後そのまま園庭で遊べるのってスタンダードなの?

355 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 21:17:18.19 ID:mmMEYPq7.net
>>354
また横からだが、うちの幼稚園は延長保育してるよ、別料金で
ちなみに幼稚園で開講してる習い事は年長は年中が終わるまで幼稚園で無料延長保育のサービス付き
逆に降園後に園庭開放はなしです

356 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 08:07:24.68 ID:gn7pdYfo.net
>>354
幼稚園でも延長保育あるところの方が多いよ

うちも降園後の園庭解放はコロナでなしになった
暇なママ友とかに捕まると地獄だったから助かってる

357 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 09:19:14.11 ID:yJ+sUmKU.net
勝手だけど田舎は自由なイメージ

358 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 11:13:18.24 ID:D07eRFVd.net
幼少期から英語にわりと力を入れて教育してて、今5歳、ネイティブの先生との日常会話は英語、読みに関しては英語圏で使われてる教材や絵本をスラスラと読むレベルです

小学校から英語の授業があるけど、はじめはアルファベットからはじまるの?
レベルでクラス分かれたりするのかな

359 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 12:18:35.54 ID:C5d4WNHT.net
>>358
学校にもよるかもしれないけど、うちの公立のクラスは帰国子女もハーフも英検3級持ちもぼちぼちいるけど、みんな一緒だ
アルファベットはローマ字の時間に習うし、英会話はみんなで楽しくだから文字はあんまり関係ない

360 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 12:47:15.17 ID:Xc+iTq/C.net
>>358
私立は知らないけど普通の公立小の英語なんてほんとゆるい遊びみたいなもんだよ

361 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 13:27:16.38 ID:WOoCdZLn.net
教科書だけ見ると結構難しそうだけど、そうでも無いのかな

362 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 14:22:57.33 ID:WDLdrPjn.net
>>358
どうしたらそんなにすらすら読めたり会話できたりするの?よければ方法を教えてほしい
国連ジュニア英検のテストを受けて合格したものの、そんなに読めないし話せない
映画やアニメの英語吹き替えを毎日見せてるくらいだわ


>>354
346だけど幼稚園だよ
預かりの子しか園庭では遊べないから降園後は近くの大きな公園で遊んでる親子が多い
園の方からは降園後そのまま公園で遊ぶのはやめてって言われてるけどね…

363 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 14:48:20.67 ID:XUCxohE5.net
うちも英語教育の仕方悩んでるから>>358に詳しく聞きたい
ネイティブの先生って英語教室?
うちも通ってるんだけど0歳からディズニーとベネッセの英語教材見せてたから知ってる言葉だらけでレベルが合ってない

364 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 18:49:43.59 ID:D07eRFVd.net
>>363
一歳の時はこどもちゃれんじ イングリッシュで、2歳前半でアルファベットの大文字小文字は理解してた、ちゃれんじ英語は一年で退会
2歳半からは週5で1日3時間プリスクールに通って3歳の時にディズニー英語システムを購入

今は幼稚園のあと週4で完全英語保育のアフタースクール通ってる
男児で日本語でも英語でものすごくおしゃべりな性格で約3年ほぼ毎日ネイティブの先生と英語で話してたからだと思う

プリスクール時代にフォニックスを叩き込まれたのもあって英文を読むのは得意

あと個人的な話だけど、うちの子はものすごく耳が良いらしくて言葉の習得が早かった

365 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 18:52:23.17 ID:C5d4WNHT.net
>>364
今何年生ですか?

366 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 18:53:14.01 ID:MmEJoUIx.net
>>358
公立の英語の授業は発音上手いと浮くし英語使ったお遊びってだけだから
あなたのお子さんには無いも同然だと思う

子どもって英語やらなくなるとほんとあっという間に忘れ去るから、細々とでも実際使う時まで続けさせてあげてね

367 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 18:56:18.61 ID:D07eRFVd.net
最近は寝る前に
「えいごよもうはじめてのめいさく いもとようこ」シリーズを読んでるよ

本についてるCDを5回くらいかけ流しながして、次に自分で読むみたいな

368 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 18:57:32.71 ID:D07eRFVd.net
>>365
5歳の年中です

369 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 20:42:44.43 ID:CFgfMFrT.net
>>364
すごいね
プリスクールや英語保育も通ってるのか
真似したくてもうちには費用的に出来ないわ

370 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 21:26:18.73 ID:WDLdrPjn.net
想像以上にすごかった
とても真似できないわ
やっぱりある程度、経済力と学力や技術とかって比例するよね
でもなぜそんなスクールに通えるのにディズニー英語システムを買ったのだろう?
うちも買ったんだけど全然使いこなせてないw

371 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 22:30:43.07 ID:D07eRFVd.net
>>370
プリスクールに通い始めてから日々英語の吸収がすごいなと感じて、家でも英語の動画ばかり見てるし、こんなに英語が好きなら家でもできる教材を買おうと思って英語システムを買ったよ

英語を話せるようになるにはアウトプットが大事
だからプリスクールに通ってれば毎日ネイティブの先生達にアウトプットできるからちょうどいいなと思って

買って正解だったと思う
語彙も格段に増えて、英語システムで覚えた表現を使いたくて先生とすごく話すし、通信簿の評価がかなり上がってクラスも上がった

372 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 22:56:36.59 ID:C5d4WNHT.net
>>371
ぜひ12歳まで続けてください

373 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 05:56:17.97 ID:Qbearn83.net
>>371
すごいなー
ちなみに英語以外に何か習い事してますか?

374 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 07:46:40.06 ID:SZ00dUk9.net
>>371
そういうのってセミリンガルになったりしないのかな
日本語教育にも力入れてる感じ?

375 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 07:48:38.53 ID:c+KoAklS.net
>>371
ありがとう
うちが真面目に取り組んだところでそこまではならなさそうだなあ
細々続けるかな


英語のプリスクールって確かこのスレでも何度か出るけど、キッズデュオは評判良くなかったね
うちの近くにあるのそれともう1校しかないけど高くてびっくりしちゃった

376 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 09:04:19.28 ID:f5SZvsqp.net
>>375
キッズデュオは先生に当たり外れあるし(どこでもだけど)周りのお友達が日本人だからどうしても話すのは日本語が多くなってしまう
けど、英語教育に力入れたいなら全然いいと思うよ
うちは私が帰国子女、夫は英語全然ダメ夫婦だからインターは敷居が高くてキッズデュオにしたけど、概ね満足してる
周りの保護者も同じ感じだから必然的に幼稚園外のイベントも、英語の環境多いよ
英語のみのサマーキャンプとか米軍でやってるお祭りとか

377 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 09:04:40.92 ID:f5SZvsqp.net
369じゃなくてごめん、完全に横からでした

378 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 09:32:12.57 ID:1QE8JCBC.net
低学年の息子に書道を習わせたいのだけど近所に教室が見つけられなくて少し遠いけどくもん書写を始めようと思ってます。
くもん書写って普通の書道教室と比べてどうですか?

379 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 09:52:30.54 ID:URiRIE+6.net
>>373
あとは水泳やってるよ

2歳からプリスクールで、年少からは普通の幼稚園に入れて幼稚園後のアフタースクールに切り替えたよ

セミリンガルは考えたことなかったな
家と幼稚園は日本語だし言葉や思考、日本語での表現力も特に問題はなさそう

家では小学校低学年の国語の問題集をよくやってて文章問題もきちんと読んで解答できてるし漢字も大好き

380 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 10:10:17.43 ID:0nyKNYJa.net
>>378
体験に行っただけなんだけど、体験自体も4回くらいあった気がする
メリットはホムペとかで見てもらって
普通の墨じゃない、洗濯で落ちる薄い墨
普通の半紙じゃなくて藁半紙みたいな変な紙
ひらがなカタカナ全部は習わない←これは先生から聞いた最大のデメリット
30分で必ず終わるようにタイマー掛けられるのは集中できるのは良いけど、書きたい子には足らないと思う

381 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 11:01:20.24 ID:f7qi5GuP.net
>>380
30分のタイマーうちないよ
10枚のプリント書いた後に、
自費の半紙に納得行くまで書いてるよ

382 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 21:14:01.05 ID:NehfwLMJ.net
近所に中国の人多いけどみんな>>364レベルの勉強量だわ
それぐらいやらないと身にならないよね

383 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 21:26:24.40 ID:oE2fmXFa.net
自分が今中国と仕事してて英語と中国語使ってるよ
中国は学歴があり語学が出来て都市部に行けば、年収数千万ぐらいの職が得られる教育リターンの多い国なのよ
一方日本はガンガン教育しても就職はほどほどに落ち着く上、文化のせいか?エネルギーも低い子が多い…

ちなみに20代からでも今はオンライン語学でいくらでも話せるようになるので、そんなに頑張り過ぎなくても大丈夫よ

とにかく好きな事を沢山やったらいいと思うわ

384 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 08:28:48.80 ID:M81FvXQh.net
外国語は上にも書いてあったけどアウトプットする場がないと身に付かない
逆に言うとアウトプットする場があればわりと短期間で覚えられるよ

385 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 08:39:38.89 ID:EidilgD+.net
アウトプットしないと身につかないのはガチ
ついでに継続もしないと
私自身10歳から18歳まで英会話通わせてもらって当時は相当スムーズに喋れてたけど、今はちょっとした旅行先でのやり取りも無理

386 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 10:36:17.57 ID:Z8sWmxnr.net
その言語を話すしかない環境にしばらく身を置くのが一番だわなぁ
まぁやる気があれば大きくなってからでもなんとでもなる

387 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 11:22:57.24 ID:CBKhbKSY.net
>>386
それだね、私海外の高校行ってたけど元々話たがりだったから話せない事がストレス過ぎてあっという間に覚えた、兄弟もそうだったw
仕事でも使ってたけど主婦になってから全く使わなくなり本当英語出てこないわ

388 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 11:33:54.56 ID:Xt4sudBu.net
うちもインターなんだけど先生が卒業してしばらく経つと英語忘れてる子が多いって言ってたな
最低家族の一人がネイティブレベルで話せるかインターに通い続けるかしないとかなり忘れちゃうらしい
使う場がないとダメなんだよね

389 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 12:39:33.72 ID:+QH0Asln.net
一度頑張れば忘れないという点でコスパいい習い事は習字、算盤(暗算)、スポーツ系かな?

390 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 15:28:20.40 ID:qK51LosE.net
暗算やらない算盤教室あるからそこは要チェックなのと、算盤行ってても暗算は向き不向きがあるみたいね
同じ兄弟で上の子は暗算段持ち、下の子は合わなくて暗算級取れず
上の子は偏差値50ちょいの商学部
下の子は旧帝の航空工学のガチ理系
暗算と賢さはリンクしない模様

391 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 15:43:10.16 ID:n8+lEfSK.net
>>390
しないしない、まったく関係ないよw
そろばん暗算だけすごくて勉強はさっぱり、なんてザラにいるし、逆も然り

392 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 16:23:13.56 ID:NWmRnaVw.net
でも暗算が得意だとテストの時に筆算とか、計算する手間が省けて時間的にかなり有利になるのかなと思ってた

393 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 16:54:59.08 ID:AdmJRIz1.net
そうだよね
働いてても暗算パッとできる人は賢いかんじするし

394 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 17:07:57.58 ID:qK51LosE.net
うちは勉強自体はできるのだけど、感覚としての数の概念がないので算盤やっておけば良かったと思う

395 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 17:31:11.52 ID:HhIbj+X+.net
色んな場所で計算よりも思考力をつける勉強をさせてあげてくださいと言われるけど
高校、大学受験では思考力が問われる問題に手間取るから、計算なんぞに時間かけてられないから
そろばん、公文算数行くんだと思ってる
集中力つくし

396 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 17:59:13.49 ID:pgIJ2E5K.net
今回の共通試験も中受の適性試験もSPIも、全部思考型だしね
今後は高校受験もそうなっていくと思う

思考型の試験はややこしい条件を頭の中で整理しながら計算も同時にしなきゃいけないから、計算に手間取ると脳の働きを邪魔するからかなりマイナスなんだよね

しかも資料を読み取る問題は桁数が多いから、算盤暗算で7桁8桁に慣れてるのは大きい

397 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 20:56:21.60 ID:0XkBy/2X.net
休んだりしたら振替日や返金とかある?
園の課外授業やらせてるけど月謝8000円
コロナ休園で次の授業日は休み
今月三が日あった事もあり二回の授業で8000円って、1時間4000円の価値があるとは思えない
近所のスイミングや体操スクールは振替日あるのが魅力的
そりゃ園の課外授業1学年で3人しかやってないわけだ

398 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 21:04:07.28 ID:2AElXPxr.net
>>397
講師の時間を年単位で予約してるとは思わないの?
宿泊施設を前日にドタキャンしてキャンセル料とか信じられない!とか言う人?
なんでも時給や一回いくらって換算する人っているけど、少しは相手のこと考えたらどうかと思うわ

399 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 21:19:41.99 ID:3BLy7OMz.net
>>397の都合でキャンセルした訳じゃないんだからその例えば違うのでは?

400 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 21:38:26.49 ID:XKK99AzT.net
>>398
読み返してみたら?的外れなこと勢いよく捲し立ててるよ

私は395がモヤモヤする気持ちわかるわ

401 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 22:46:33.57 ID:qK51LosE.net
園の体操
月曜日火曜日とあるけど振替なしだから月曜日は年で見ると何回も少なかった

402 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 23:49:55.92 ID:IKMPfqtd.net
>>397
返金や振替あるんじゃない?
もし園にその予定無くても意見言えば対応してくれそうな気がする
3人しかやってないなら他2人の親にも言って貰えるよう伝えたら可能性上がる

403 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 00:49:48.62 ID:ekfxfecP.net
>>402
たまたま体調不良で一度も参加出来なかった月は先生に言ったら怪我等で長期参加出来なくなった時用の半額免除制度はあるらしくて適応してくれたんだけど、一回休み程度だと無理そうな気もする
大きなところは振替練習あるから助かるよね

404 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 06:46:23.02 ID:mujnA/7O.net
年間で何回授業しますって決まって無いのかな?
うちの園の課外教室は年間回数決まっていて足りないようなら振替や返金してくれるよ
普段は平日だけど振替は土曜日にやる感じ
コロナでやれなかった時は返金してくれた

405 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 07:10:49.31 ID:Wr4Z04i9.net
園都合で休みになった期間については振替なり返金対応するってうちの習い事はなってる
園に問い合わせてみたらダメかな?

406 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 07:18:21.67 ID:u1bcz7yA.net
もっと月謝が安ければ振替なしでもまあいいかと思えるけど、8000円って普通の習い事並みだもんね

407 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 09:47:20.22 ID:MlW04hAX.net
幼稚園、習い事(三箇所)の評価で優れていると言われる部分が全く同じだから本当にそこが得意なんだろうな、生かしたい

408 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 09:44:12.27 ID:fXzsoOg8.net
習い事やめる時ってなんか先生にお礼とかした方がいいかな?
それともコロナ禍理由にして挨拶に留めておいた方がいい?
ただ、習い事の先生との距離が遠くて会話できるかも怪しいんだけども

409 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 09:47:57.00 ID:fXzsoOg8.net
補足すると受付と先生が別で受付には気軽に声をかけれる状態

410 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 09:49:07.49 ID:AssGvtrO.net
>>408
お礼って何か渡すってことかな
しなくていいと思う

411 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 13:34:22.36 ID:lIaH8Ze4.net
>>408
子供との関係にもよる
5歳のときから続けてて年齢制限までがっつりやった習い事の先生には最後の日にお花とお菓子持っていこうと思うけどスイミングみたいに生徒がいっぱい先生も複数みたいなとこには持っていかないかな

412 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 15:22:59.12 ID:ahplriZe.net
カルチャーだけど先生と生活圏が被ってたまに会うから
後々気まずくならないようにお菓子持って挨拶行ったよ

413 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 17:51:26.59 ID:/q7NTr+0.net
以前は学童へ行ってから帰りに習い事へ友達と行ってて、習い事が終わる18時くらいにそれぞれの親が迎えに行ってた
でも、11月くらいから直接習い事へ行きたいと言い出して最近は学童へは行かず放課後直接習い事へ行くようになった
12月くらいからはその友達も直接行くようになって一緒に学校から歩いて行ってる

友達は歩いて帰るように言われてるそうで一人で歩いて帰ってる(仕事で迎えに行けないのか家庭の方針なのかは不明)
うちは毎回車で迎えに言ってるんだけど、その子をついでに送るのを提案するのって迷惑かな?
何となく薄暗い中、一人で歩いて帰ってるのを見ると不安で
お互いの家は近くて休みの日には行き来することもある

414 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 17:59:19.50 ID:oqHQe9dt.net
>>413
共働きで車なしのうちならめちゃくちゃありがたい提案だ
けどお節介と思う人も居ると思う
位置関係が分からないけど、通り道だし仲良しだからー云々言われたら少しまろやかになるかもw

415 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 18:09:49.85 ID:bx23GOSN.net
>>413
事故にあった時の責任問題とか自分の中で考えられているならいいんじゃないかな
うちも公文の送り迎えしていているけど、近所の子は雨の日も風の日も片道20分弱の距離を歩いてる
この時期なんて暗いし寒いし送迎してあげたいけど、もし事故にあって最悪事故死になった場合
顔向けできないなと思って提案していない

416 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 23:22:22.46 ID:18/WWhfK.net
あなたの立場ならお友達を送ってあげたいと思うし、お友達の立場でもありがたく思う
普段も付き合いがあるようだしなおさら

でもやっぱり事故は怖い、こちらが頑張っても防げない場合もある

私だったら提案はしない

417 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 23:26:39.93 ID:F6aqRt2m.net
わたしも私も414と全く同意見
送ってあげたい気持ちはわかるけどね。万が一何かあってからじゃ遅いしさ。

418 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 00:19:35.67 ID:W7Cu7jsa.net
>>413
何年生かな?学校から歩いていけるということはそんなに遠い距離じゃないよね
子供になんで歩いて帰るのかそれとなく聞いてもらって、迎えが間に合わないようなら提案するな
412のように一緒に帰りたいみたいでって言うのが良さそう

419 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 01:03:05.07 ID:5mHygdIs.net
そういうのを相手のおうちに提案する時ってもしもの時の事を話しておくもの?
それともそこには触れず単に送りますよって言う感じ?

420 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 03:03:59.57 ID:goNC/PgQ.net
>>390
>>391
そろばん、暗算出来る子は比較的勉強も出来た印象あるけどな。
私が暗算9段、英検1級、簿記1級だし。
暗算10段じゃないのが少々悔しいけど、自慢しちゃいました^ ^

421 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 07:59:54.77 ID:sbZpq+wO.net
暗算9段がどの程度のレベルの物か知らないんだけど
スーパーで買い物しつつ買物カゴ内の合計金額計算、*1,08が出来るなら便利そう

422 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 08:02:47.68 ID:Sitfhbl8.net
そんなレベルではないぜ
下の一回分を10分以内にやる

https://evrika.co.jp/assets/pdf/zensyurendani_b.pdf

423 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 08:13:30.69 ID:10J289ys.net
>>413です
皆様レスありがとうございます
まとめてのレスですみません

子どもは6年生です
なので迎えも3月までです

学校から習い事まで徒歩5分
習い事から家まで徒歩20分くらいの距離です
娘に友達と一緒に歩いて帰ることを提案したこともありましたが、寒いから嫌だと言われ、私も薄暗いから心配なのもあります

友達が心配なのもありますが皆様が言ってるように事故が心配なのでお迎えを提案するのを躊躇しているのもあります
ちなみに私も働いているので徒歩で迎えに行く余裕はありません

424 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 08:23:11.81 ID:RFSl0LFv.net
各家庭の考えで、その子のおうちは事情があるのか面倒なのかわからないけど歩かせてるんだからそのままで良いと思うけどな
短期間でも命を運ぶ責任取りたくない
そういう対応込みで考えて子供産んでるんだろうし、他の家庭が歩かせてても送ってあげようって思った事ないから偉いなーと思いました

425 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 10:11:16.08 ID:k3IC46Ra.net
雨や雪の日も歩いて帰るなら送ってあげたくなる気持ちもわかるよ
子供の仲良い子供なら尚更
でもそういう日こそ事故がこわいしね

426 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 11:49:47.78 ID:KdRhm0oE.net
子供の習い事の送迎って揉めるもとって聞くよね
仲良くても線引きは大事だと思う

427 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 11:53:30.41 ID:d87QWEPz.net
友達の子供チャイルドシートなしで乗せて送迎してる人よくみるからめちゃくちゃもやる
サッカーとかそういう系にめちゃくちゃ多い印象

428 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 11:57:49.06 ID:piYWEK0F.net
チャイルドシート…?

429 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 12:26:03.62 ID:18NvSfI6.net
ジュニアシートかな
うちも背が低いので7歳超えてるけど140cm超えるまでは使うよ
でも幼稚園の送り迎えにガチでチャイルドシートなしで乗せてる人も多々いる地域
助手席に後ろ向きチャイルドシート設置とかね
そういう人は生涯理解できないなと思う

430 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 13:14:47.66 ID:OmaduqyK.net
>>429
居るね
おまけにチャイルドシートを使って貰ってない子が使ってる子に対してバカにしてきたり

習い事の駐車場が狭いんだけどミニバンの助手席に園児を乗せてて子ども一人で昇降させてる家庭がある
ドアパンチされた時には怒りがわいた
何故後ろのスライドドアを使わずにわざわざ前に乗せるのか理解出来ない

431 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 13:15:11.69 ID:Tqvqxk8F.net
>>429
居るね
おまけにチャイルドシートを使って貰ってない子が使ってる子に対してバカにしてきたり

習い事の駐車場が狭いんだけどミニバンの助手席に園児を乗せてて子ども一人で昇降させてる家庭がある
ドアパンチされた時には怒りがわいた
何故後ろのスライドドアを使わずにわざわざ前に乗せるのか理解出来ない

432 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 13:24:25.84 ID:3Ez2QSxV.net
>>431
子供が前に乗りたがってうるさい→めんどくさいから言う通りにする、みんなこれでしょ
命や他所の車に当てて傷つける心配よりも、自分の子供にギャーギャー言われる方がめんどくさいらしい
理解不能だけどw

433 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 14:08:46.34 ID:oVr06NEE.net
向こうも理解されたいとは思ってないでしょw

434 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 19:02:14.39 ID:mnAeQGR1.net
>>431
うちSUVだしそれが怖いから子供にドアは絶対に開けさせないよう言い聞かせてるわ
乗る時も降りる時も必ず親が開けてあげてる
それと園児1人での乗り降りって危ないよね、駐車場であやうく轢きかけたことある
気にしない親ってほんと気にしないよね
そういう方が図太くて生きやすいんだろうけど

435 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 04:47:38.04 ID:/MPwlu6N.net
算盤習わせるタイミングっていつかな?
年長で計算ができるようになってきたけど
まだ1+1レベルだし手を使ってる
誘導したいけどタイミングがわからない

436 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 06:45:05.12 ID:s1A/bCTn.net
そろばんは、

5の合成分解での繰り上がり繰り下がり
(1と4、2と3、3と2、4と1)
10の合成分解での繰り上がり繰り下がり
(1と9、2と8、3と7…)

が最初の難関
足して5、足して10になる数の概念があればスムーズにいくよ

437 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 07:45:00.80 ID:aYKcli8t.net
>>435
一年生になったら数の概念がもっとしっかりしてくるし一年後くらいで良いんじゃない?
そもそも九九が言えないと掛け算が出来ないし

438 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 07:48:34.66 ID:Vqtkml5F.net
>>435一年生で習い始めたけどずっと習ってる早い子は
幼稚園児でも掛け算割り算やっててびっくりした
数に抵抗がなくて手を使うのが玉を使うに変わるだけだし
数を100くらいまで順番に数えることができて大小がわかってるなら
教えてもらううちに理解はすると思うよ
逆にいうとそこがわかってなければ難しいと思う

439 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 07:50:06.28 ID:hXE9SFmQ.net
>>435
うちの算盤は年中からOKだけど
一人でちゃんとトイレに行けることと1から10までの数字を理解してたらいいみたい
はじめは算盤というよりきちんと数字を書くためになぞり書きとかもやってたよ
うちは1年生から始めたけど

440 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 08:09:52.58 ID:IdTyOlbB.net
やっぱりある程度年齢いってると進みは早いよ
向いてる子は真面目でとやかく考えず手の動かせる、機械的な処理が得意な子
総じて女の子に多い
でも競技会優勝レベルになると男の子が多い

まあ普通は就学後ぐらいが効率がいいと思う
ただやっぱり週2以上通わないと実用レベルに達する前に挫折の可能性は高いので、時間の取れる低学年のうちに毎日家でも少しずつ頑張っておくのも大事

441 :名無しの心子知らず:2022/01/26(水) 15:34:17.59 ID:cH1dg96P.net
コロナが心配だから数週間休ませようと連絡入れたんだけど、うまく伝えられなくて子がコロナにかかったから休むみたいに捉えられたかも
連絡する前にちゃんと言うこと考えておけばよかった

442 :名無しの心子知らず:2022/01/27(木) 21:05:24.26 ID:145DFrZJ.net
年長になる前に園の課外授業辞めて他でスイミングか体操でもやろうかなと思ってたけど何かオミ的にタイミング最悪な気がする

443 :名無しの心子知らず:2022/01/27(木) 21:12:32.54 ID:DYIBP7Yt.net
ここ2年良いタイミングの方が少なかったからなあ

444 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 20:21:56.77 ID:TUp2PREv.net
オンラインでダンスってどうなんだろう?
やってる人いる?

445 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 22:21:06.04 ID:zBIb+2le.net
>>967
いるね、ドレスは素敵なのにスニーカーとか

446 :名無しの心子知らず:2022/02/01(火) 22:21:24.57 ID:zBIb+2le.net
誤爆ごめんなさい

447 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 11:20:53.50 ID:xKIWI2Jr.net
>>444
子供のダンスが一時期オンラインになったけど、家の床は滑って危ないし部屋も狭い、先生の動きも音とずれる
何よりつきっきりでカメラの調整してと
苦痛だったわ…

448 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 11:37:20.09 ID:SMKiCqLD.net
ピアノダンス絵画のレッスンがオンラインで成り立つと思ってる先生信用ならない

449 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 11:40:07.51 ID:xX1h3Iat.net
ピアノは希望するならやるって言ってたな
基本振り替えは出来ないから、単なる休みになるくらいならって考えで、対面と同等に出来るとは思ってないよ
今の感染状況では、何週も休みってことになりかねないからね

450 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 15:05:14.60 ID:mQHVn3Sw.net
市でやってる体育教室を習ってるんだけど、ここ一ヶ月感染防止で行けてない。
休んでも返金は無いから辛い。

451 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 15:19:48.28 ID:CoXV6Dfj.net
>>450
教室側の判断で休みなんだよね
次月以降の月謝に充当とかだと良いね

452 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 16:32:19.60 ID:I5mcB+8F.net
市の習い事なら返金もしくは次回分に回されるんじゃない?
返金なしなら自主的に休んでるのかとおもた

コロナ対応で振替や返金ありなしとか
学校休校になったときの対応とかほんと習い事によって違うからややこしいわ

453 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 20:15:49.06 ID:cByN6tVX.net
習い事の先生が陽性になって急遽休みになった
それは仕方ないんだけど春休みなどの休みを設けてある週に振替かなと思っていたら、他の曜日で振替をとることになった。つまりその週は週2回になる
ハードだから週2回はきつくて休んでいいと子供には伝えたけど、一回4500円なんだよ涙

454 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 20:32:21.79 ID:baV0btR3.net
何系の習い事か分からないけど
陽性になった先生が数日前に使った部屋でって考えると、消毒してても躊躇うかも

455 :名無しの心子知らず:2022/02/06(日) 21:03:45.43 ID:t/Xu2eUL.net
先週先生都合で前日に休みになった
その振替が次の祝日(いつもやってる曜日)に通常1時間+振替1時間の2時間レッスンになったよ
バレエなんだけど幼児にバレエ2時間は辛くない?!
他の子は祝日な事もあり他の習い事2つ終えてから来るらしいからなんか可哀想

456 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 07:53:23.79 ID:93cAijBX.net
>>450
同じ
教室は普通にやっていてスポーツだからかマスクつけてない子が半分もいるので自主的に休んでいるけど、返金はないの辛いよね
今月いっぱい休もうか検討中
皆さんどうしてますか?

457 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 08:23:46.40 ID:Ks/opJcv.net
>>456
うちは水泳だからどうしてもマスクは無理だし、更衣室はかなり綺麗にはしてくれてるけど親の私からしたら、足元とか気持ち悪い感じだから休ませてる
休会料金になってるけど、正規料金なのであれば辞めるかなぁ
もうここまで来ると上手いこと付き合っていくしかないとは思うけどね…

458 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 12:38:43.09 ID:jpaP6eqs.net
自分はそろばんを子供にさせようかと思ってたんだけど
旦那がそろばんは1回頭にそろばんを浮かべて
やるから遅くなるとかなんとか言ってる

計算が遅い私からしたらそろばんやっとけば
計算早くなるかと思ってたのに違うのかな

459 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 12:51:35.92 ID:tkH30zD8.net
>>458
旦那さんそろばんやったことないよね?経験者でそんなこと言う人聞いたことないものw
暗算に力入れてる教室に行ったら算数の計算早くなると思う
向き不向きもあるし、園児だと向いてない子はなかなか身につくのに時間かかって嫌になっちゃうから、ある程度計算ができるようになってから(かけ算割り算わかってから)行くと効率がいい
まだ園児なら公文の算数の方がおすすめ

460 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 12:53:50.38 ID:Z5NWRsUq.net
そろばんは、暗算1級ぐらいまでやればほとんどの計算は瞬殺になるよ
数字頭に思い浮かべるよりも算盤思い浮かべた方が圧倒的に速いから
その代わり、それ以下でやめたら忘れる可能性が高く全部無駄になる

そこまで行けるかどうかは、本人が向いてるか、週何日通えるか、家庭でやれるか、先生がちゃんと教えられるかで決まる

例えば向いてる子が良い先生に週3日通って毎日家でも練習すれば2年で仕上がる
逆にやる気ない子が週1のみ算盤に触るような生活なら何年かかっても無理

461 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 13:25:21.12 ID:Nby6YI8B.net
>>458
理数系苦手な私でもそろばん塾で暗算2年くらいやっただけで買い物に困ったことないくらいの暗算がスッとできるから遅くなるってことはないんじゃない
たまに暗算やらないそろばん塾もあるって聞いたことあるからちゃんと暗算やるとこに行ったほうがいいよ

462 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 13:38:46.10 ID:sxrrzX1t.net
>>461
暗算得意=理数系得意じゃないのかな
理数系鍛えるのはどうしたら良いのだろう

463 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 13:43:50.24 ID:Z5NWRsUq.net
>>462
算オリ

でも数学の能力は身体能力以上に遺伝なので、出来ない子を無理に鍛えるのは虐待に近いものがある

464 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 13:55:00.17 ID:LiPxpbyv.net
>>462
算数数学の出来と暗算はあんまり関係ないみたいよ

465 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 13:58:02.02 ID:jusvHg/8.net
理数系得意ってか、どっち系の人間かは遺伝と思ってた

466 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 14:08:59.68 ID:uXY905kn.net
理数系得意をどう言う意味で言ってるかにもよるんじゃない?
テストの点数が取れるかどうかで言うなら私自身数学と化学は普通に平均以上出来たけど
それよりも国語英語ができたから文系だと思ってる
好きか嫌いかならやらなくてもできる国語が一番好きで次点は面白いので化学
暗算は当時も今も普通に苦手だけどテスト時間内に解けたら授業にもテストにも関係ないしね
うち小一にそろばん習わせ始めて3ヶ月
進むにつれて掛け算割り算出来ないと進めなくなってくるから
今ぼちぼち暗記させ始めてるところだわ
学校授業なら掛け算はニ年生の冬、割り算は三年生くらいだよね

467 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 14:51:03.96 ID:Nby6YI8B.net
>>462
理数系苦手ってか国語だけ特化してたというか…
国語以外は平凡な感じだった
理数系得意になるのって考え方の違いというか文系思考と理系思考があって遺伝要素強いと思う
算数でも式をまんまパズルのように解く子と文章題のように考える子がいて教え方が合うか合わないかで伸びたり伸びなかったりする気がする
勝手なイメージだけど

468 :名無しの心子知らず:2022/02/07(月) 16:04:34.86 ID:bxz9lFNh.net
>>457
そうだね
この先もコロナの心配は続くわけだし、どこまで休ませたらいいか考え出したらキリがないよね
せっかく子供が夢中になった習い事が見つかったし今週から行くようにしようかな

469 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 01:14:26.37 ID:L5+q9iAb.net
>>458
旦那さんはそろばんやったことがないか、やったことはあるけどある程度上達する前にやめちゃったか、それとも失礼ながら子供が自分よりも暗算できるようになるのがイヤなのか?いずれにしても、暗算教えてくれる教室で練習を継続すれば、少なくとも一般の人がすごいねって思うくらいには暗算できるようになると思うよ。

470 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:02:41.65 ID:vp7tl7bn.net
>>469
暗算ができるようになるかどうかは[人による]のが結論じゃなかったっけ?

471 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:05:32.56 ID:L5+q9iAb.net
>>470
もちろん人によって上達の度合いは違うだろうけど、"継続して練習"すれば基本的に誰でも結構出来るようになると思うよ。向いてない子はその継続練習が苦痛かもしれないけど。

472 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:12:19.95 ID:PwgzOjEH.net
そろばん、子供に小1からやらせてるけど(今2年)計算早くてすごいなーって思ってるよ
掛け算や割り算もすぐに覚えて来て、そろばんやったことないし算数苦手だった自分には衝撃

宿題しててこれあってるか見て〜と言われても桁が多いし電卓じゃないと答えすぐに出せないw
検定もあるからゲーム感覚なのか、勉強って感じじゃなくすごい楽しそうに通ってるから習わせてよかったなと思う
ゆるーい教室で先生優しいから合ってたのかも

473 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:28:52.55 ID:lgV8/mXC.net
そうそう、反復練習でそろばんは誰でもクリアできる
でも必要な反復練習の量が人によって違ったり、好き嫌いがあって進度の差がとにかく大きく、半分ぐらいが頑張りきれず途中で挫折する感じかな
スイミングも2級1級まで行く子はそんなに多くないでしょ?そんなイメージ

でもスイミングは途中で辞めてもそこそこ泳げるけど、そろばんは上まではいかないと忘れて使えないんだよね
習ってて無駄だったと言う人が多いのもそういう理由

474 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 08:35:26.90 ID:vhEFfFfG.net
自分の話で申し訳ないけど、ずっと算数苦手で簡単な計算も指使ってやるくらい数字苦手なのに授業でそろばんやってた高校3年間だけは普通に暗算もできた
そろばんやらなくなったらだんだん衰えていった
長く続けてればもちろん一生物の能力になるだろうし、そうじゃなくてもそろばんやってる間は一時的だとしても計算強くなると思う

475 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:32:17.44 ID:K/VIRNyw.net
習い事なんて全て中途半端で辞めて全くしてないと忘れて出来なくなると思う

ピアノだって手が動かなくなるし、スポーツだって体が動かなくなる
でも、少し続けてるとまたそれなりに出来るようになる
算盤も同じだよ

476 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:39:04.53 ID:sxtAXpaV.net
語学が1番顕著だと思う
母国語であっても話し続けないと忘れるもの

477 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:40:41.57 ID:cYaPj1mu.net
>>476
それはちょっと違うような…

478 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 12:42:53.93 ID:sxtAXpaV.net
>>477

どう違うの?
帰国子女でも働きながら英会話教室通い続けてたりするのよ

479 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 13:42:19.02 ID:niXlOLI0.net
その辺掘り下げてみたい人は陳述的記憶と手続き記憶で調べてみよう

480 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 13:48:33.41 ID:ZdVgOJdh.net
自分がそろばん小3のときに3ヶ月wやっただけなのに暗算めっちゃ早くなったから子供にはそろばんはマストだった

481 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:04:56.71 ID:5oRRuLre.net
>>480
算盤式暗算が速くなったってこと?
加減乗除とも?
天才やん

482 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:20:16.58 ID:ZdVgOJdh.net
>>481
そろばん式暗算ではないと思うんだけど、二桁の掛け算がぱっと答えられるくらいにはなった
何が良かったのかは正直わからないんだけどそれまでは算数全然得意じゃなかったのになぜかそこから暗算だけは早くなった

483 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:32:22.30 ID:cWWTZob/.net
やっぱり向き不向きがあるんだね
私は学校の勉強はめちゃくちゃ得意だったけどそろばんは才能なくて
四年習ってようやく二級までいったけど学校の試験は全部筆算してたしそろばん習ったのムダだった

484 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:34:11.04 ID:nPDSkuZi.net
算盤しかしない算盤塾なのか、暗算にも力を入れてる塾なのかでも違うと思う
暗算は何級だったんだろう

485 :名無しの心子知らず:2022/02/09(水) 15:41:58.08 ID:cWWTZob/.net
バランス型の教室でわたしは珠算も暗算も両方二級までいったけどぜんぜん私生活で役立つようには身につかなかったよ
筆算しないで意識的に暗算使ってたら違ったのかも
でもやっぱり向き不向きが大きいんだと思うな
水泳と勉強は得意だったから同じ練習時間でも他の子の何倍も伸びた実感あったけどほかはからきしダメ
ピアノだって10年習ったのに今猫ふんじゃったしか弾けないし
こういう特性が子どもにも遺伝するのか興味ある

486 :名無しの心子知らず:2022/02/13(日) 12:31:45.67 ID:B86jZ9F3.net
>>485
10年やってて中級レベルの譜読みは出来る?
それも忘れてしまうならめちゃくちゃコスパ悪い習い事だな…
うちの子もピアノやってるけど、自主的に練習しないしどうしようか悩んでたところだ

487 :名無しの心子知らず:2022/02/13(日) 12:49:31.36 ID:ADUALmHs.net
うちの子は幼児期からピアノ習ってるけど自分から練習するようになったのは高学年になってからだよ

上の子は受験のために辞めたけど今でも息抜きで弾いてる
あまり弾かなくなったから指の動きは悪くなってるけど趣味としての気分転換に役立ってる

うちは元々音大とかピアニストとかは目指してなくて趣味の一つになれば良いと思ってたから十分だと思ってる

488 :483:2022/02/13(日) 18:44:24.18 ID:HISrMaTn.net
>>494
中級がどのくらいかわからないけど楽譜は読めるようになったから中学の音楽の筆記試験はノー勉で100点だったよ
ピアノ習った意味ないと思ってたけど思い出させてくれてありがとう
楽譜を読めることと演奏の能力はぜんぜん別物なんだと思うな
楽譜読めないのに感覚的に楽器弾けたり作曲できる人いるよね
楽譜を読むのは脳みその使い方が勉強と同じだし覚えること少ないから受験勉強よりはるかに簡単

489 :名無しの心子知らず:2022/02/16(水) 23:52:28.83 ID:h3Sif5bj.net
珠算暗算どちらも段持ち
今でも頭の中で数字はそろばんの形で浮かぶ
逆に筆算は苦手
娘は算数苦手な感じだからそろばんやらせたいけど金銭的にも時間的にも厳しいわ
ピアノ弾けるようになってほしいという親の欲を捨てれば行かせられるけど、本人にやる気もなくてさ

490 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 02:24:21.80 ID:lDyaa6tx.net
>>489
親の血をひいてるわけだからそろばん通わせてみたら案外やる気になるかもよ?

491 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 02:45:53.57 ID:dzCo6Onv.net
年少からやってたバレエを3月で辞める事になった
先生が厳しのが嫌だそうで、ずっと辞めたがってたけどレッスンは真面目に頑張ってるから
乗せたり釣ったりしながら続けて来てたけど4月から小学生だし良い節目かなと…
もし違う先生で楽しく学べてたらバレエ好きになってたかな?とか思うけどもうバレエは嫌だそうで他の教室も行かないそう
やるのは子供だから無理強いしても仕方ないしもう諦めるしかないけどね
バレエやってて一度も“バレリーナになりたい”なんて言う事もなかったからうちの子には全くはまらなかったんだろうね

492 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 07:14:59.15 ID:Yt4ILzcw.net
悩ましいね、違う教室でのんびり楽しくやれてたら続けてたのかなーって思っちゃう
でもバレエの基礎があるなら他のダンスに興味持ってくれたら伸びると思うな

493 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 07:55:12.38 ID:BC8AAZwT.net
ある程度厳しく、週3以上で頑張ってようやく高学年でバレエらしくなってくるような習い事だし、先生も自分の生徒には思い入れがあるからどうしても熱入っちゃうのかもね
幼児なら楽しくやれれば良いと思うけど、そこからビシビシ仕込んでくれたのなら見込みがあったのかも

マッタリ続けさせるならスポクラやカルチャーとかの方が安心ではあるね
自分の生徒感が薄いから良くも悪くも距離感が保たれるし

494 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 08:15:38.20 ID:x+03dSJa.net
公文ピアノ水泳やってて水泳はそれなりなんだけど小1公文は6年生の範囲、ピアノはブルグ終了と、才能というよりとにかく時間と根性かけて伸ばしてきたタイプの娘
どれもまだ続けたいみたいだし、親としても続けて欲しいんだけど書道か硬筆もしたいと言い出した
できれば今やってるのを引き続きメインで集中してやって欲しいから悩む

495 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 10:18:16.49 ID:LT13jGGe.net
小1で6年生の問題解いてるってこと?!すごいな!

496 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 10:20:42.95 ID:qE68ZYUl.net
小1でブルグ終了に6年生の公文ってむしろ才能なんじゃ…

497 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 10:23:11.76 ID:PTcSdHjK.net
それはすごい

498 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 10:43:24.93 ID:2NM4W1RB.net
特定できそう!

499 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 12:19:17.09 ID:sSagRqYt.net
小学校一年生だと公文なら4年レベル、ピアノならバイエル終了レベルでも凄いと思う

500 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 13:19:12.43 ID:x+03dSJa.net
ありがとう
普段見てる公文ピアノそれぞれのスレにはこの程度掃いて捨てるほどいたから(うちは公文は国語だけだけど、他所は算国両方中学レベルとかピアノもコンクールがどうとか)
なんか感覚毒されてたのかもとハッとさせられた
とはいえじゃあなおのこと書道入れてその二つぐらつくの悩むな…

501 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 13:25:50.84 ID:pVibzujI.net
子供の時やってて良かった習い事トップは水泳かと思ってたら書道らしいね
字が綺麗だとどこでもたいてい褒めてもらえるよ
採用担当に与える印象もいいけど最近はWebエントリーとかだしどうだろうね
週一程度だとそんなに負担じゃないよね?

502 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 14:42:38.41 ID:sdmXFrAX.net
>>501
自分書道習ってたけど、先生がその子にあった字を書かせる人だったから書道習ってた?本当?ってくらいには字そんな綺麗じゃないわw
自分の字が豪快な字で好きな人は好きでコンクールで賞取ったこともあるけど、女性らしい綺麗な字に今でも憧れある
だから書道でもタイプによると思う

503 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 16:12:28.36 ID:m9unZ3is.net
硬筆毛筆半々の教室に通わせてて学校ではどちらも金賞取ってるけど普段の字がまあ汚いとにかく早く書きたいようで女児とは思えないほど雑よ…

504 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 16:33:52.16 ID:cRao3ih3.net
ピアノ習ってる方に聞きたいんだけど、習い始めてどれくらいで最初の発表会あった?
この冬習い始めたばかりなんだけど5月に発表会でないかと言われた
覚えは早い方だと思うけどさすがにまだ初歩すぎて発表会なんてどうなんだろうと悩んでる
本人は出たいらしいんだけど、費用もかかるし

505 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 16:38:22.99 ID:Yt4ILzcw.net
出たいなら出してあげたらいいんじゃない?まだ3ヶ月あるし

506 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 16:56:50.98 ID:lIjygqsk.net
>>504
習い始めて半年くらいで発表会出たよー
年中だったから連弾で2分の簡単な曲だったけど、本人は物凄く自信がついたみたい
人前に出て何かを披露するって、子供の内面の成長にも繋がると思うな

507 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 17:02:48.10 ID:KguN66AC.net
>>504
コンクールじゃなくて発表会でしょ
出たいなら出してあげたら良いと思うよ
街のピアノ教室なんて全く練習してないような子でも出てたりするし

508 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 17:07:42.62 ID:IQpMS8tO.net
同じく習いたてですぐ発表会だったけど、初歩の初歩でも聞けるレベルになる曲だったし(確かカッコウのアレンジ)他の生徒さんの様子も見られてすごく良い機会だったよ!
費用もバレエじゃないんだからたかが知れてるというか
むしろ今ド初心者で出とけば次の発表会では嫌でも成長してるから簡単に涙出せそう、とも思ったw

509 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 17:36:00.69 ID:TPQrcApZ.net
うちは年中の発表会はスルーした
実力的に両手同時弾きでもない半ページの曲で参加費用15000円は勿体なさが勝った

510 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 18:07:11.18 ID:cRao3ih3.net
ありがとう
正確に言うと、ピティナのピアノステップっていうものみたい
発表会というほどでもないのかな
人前でやるのはいい経験になりそうだし出してあげても良いかなと思うけど夫はせめて両手で弾けるようになったらでいいのではと
コロナ事情もあるからどうなるかわからないけど娘とももう少し話してみます
ありがとう

511 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 18:47:11.38 ID:fEHXqRKL.net
子どもがSwitchでマイクラにハマっていて、マイクラでやるプログラミング教室に通ってみたいと言い出した
それなら自宅のPCで独学(+私がプログラミング多少わかるので教える)でやれそうだけど、教室は家でやるのとは違ったりするかな?

512 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 20:14:58.39 ID:f6b8TXn+.net
>>511
うちの子もマイクラを独学で勝手にコマンド覚えて自動◯◯収穫装置作ったりRPGの世界作ってるしYouTubeにいくらでもコマンドの打ち方とかアップされてるから独学余裕だと思うけど
親が教えるとなるとほどほどにマイクラの知識はあったほうがいいかも
習いたいというなら無料体験とかさせてみては

513 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 21:59:59.62 ID:NnB43ioZ.net
>>504
4歳半、年明けから習い始めて春休み前半に発表会だった
言われた時はびっくりしたけど、意外とちゃんと弾けた
16小節が2曲、一応両手
めちゃくちゃ緊張してたわ、見てる親も

514 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 22:01:19.22 ID:NnB43ioZ.net
>>510
ステップだったのね
それなら始めて半年と書いておけばあたたかいコメントがもらえると思うよ

515 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 22:03:59.10 ID:hItgDD0o.net
>>511
お子さんおいくつですか?

516 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 22:13:39.85 ID:234EPm/D.net
>>512
そう、すでにYouTubeみていろいろやってるからそれで充分ではと思って

>>515
小1です

517 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 22:14:16.77 ID:234EPm/D.net
↑509です

518 :名無しの心子知らず:2022/02/17(木) 23:53:07.08 ID:7Eb/N+VN.net
>>500
私も両スレ見てるけど、公文スレでも算国両方中学レベル、ピアノスレでも小1ブルグ終了なんて掃いて捨てるほどは居ないよ
公文は3進届いてない人たちの書き込みも沢山あるしピアノスレもまったりやってる系の書き込みも多い
子供どうこうじゃなく、あなた自身が理想・プライドが物凄く高そう
自分(の子)より下位レベルの書き込みは一切無かったものになってしまうんだろうね

519 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 06:47:42.85 ID:CvT2VZie.net
ピアノは本気スレの方なんじゃね?知らんけど
ってまぁ我が子優秀自慢だったのか…

520 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 07:37:22.66 ID:7hYVxmHY.net
>>516あなたはプログラミングの方じゃなくてマイクラはわかるの?
教室に習いに行くメリットはもちろんプログラミングがメインだろうけど
周りに来てる子がみんなマイクラわかってプログラミング習いたい意欲があって
同じ共通点で話ができる事も副産物的メリットだよ
もし親子ともどもマイクラ大好きどハマりしてる!とかならごめん
ただ親じゃなく同年代の子と楽しくプログラミング的マイクラの話できるって
低学年だとなかなか難しいと思うので体験だけでも行ってみたらどうかな
うちの子が同じく小一、旦那がマイクラガチ勢で子供も割とガチ勢だけど
周りの子は回路何それ状態で上っ面の話しかできないみたいで
詳しい子と話したいってよく言ってるわ

521 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 08:36:29.32 ID:xnSU02mo.net
横だけどうちの小1の子がマイクラ好きで、学校でマイクラの話出来る子がいないって言ってたから参考になる
学校からプログラミング教室のチラシ貰った時に行きたいと言ったけど小2からの教室で、2年生になったらそこに行かせるつもりだったけど
他の教室は全く調べてなくてマイクラでやる教室があるのは知らなかった
調べてみたら通える範囲に結構あるみたいだし体験行ってみようかな

522 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 08:45:39.40 ID:I8rkkWMx.net
年長がLaQ好きの延長で
プログラミング習ってるけど
マイクラなにそれ状態
それを知らないと置いてかれる可能性あるのかな

523 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 08:49:08.87 ID:I8rkkWMx.net
マイクラぐぐった
何これ面白そう
ここ見て良かった
ありがとう

524 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 08:49:09.57 ID:BML2KKb9.net
>>522
置いていかれることはないけどたぶんお子さんもマイクラ好きだと思うよ

525 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 09:48:26.02 ID:7hYVxmHY.net
>>522うちのマイクラ大好きマンはレゴもLaQも大好きよ
でもマイクラは本当時間が無限に溶けていくのできちんと時間を守ってやれる約束が出来ないと
中々触らせづらい所があるので気をつけてね
プログラミング思考なくても楽しいゲームだしスマホやタブレットアプリなら
800円くらいから始められるので是非試してみて〜
あとはプログラミング教室はうちの近所のはパソコン版でしかやってなかったので
最低限アルファベットが読めないとキーボード操作できないのが難点かな
ローマ字入力も認識できてるとスムーズな感じ

526 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 10:01:24.24 ID:ddhT7VZN.net
>>520
509,514です
私は最近子どもに教えてもらいながら一緒にやり始めたレベル
似たような同年代の子と楽しくやれる、てすごい大きなメリットだ
とりあえず体験行ってみる、ありがとう

527 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 10:51:40.89 ID:pqbODQNg.net
マイクラさっぱりわからないんだけど、プログラミングゲームなんだね
小1息子が好きなゲーム実況YouTuberがほぼ毎日マイクラ動画あげてるんだけど、マリオとかカービィばっかり見ててマイクラは今のところ興味無さそう
レゴ大好きだからやってみたらはまるかな
Z会のプログラミングの教材は面白そう!!と言ってたけど、結構高いみたいだから二の足踏んでる

528 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 10:58:28.04 ID:+Hkd3CWo.net
プログラミング特化したゲームという訳でもないw
プログラム入力すると色んな機能を発現するブロックがあるっ感じ

529 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 12:14:19.50 ID:tVxzNdDo.net
マイクラ希望されて1年男子にクリスマスプレゼントにあげたけど、上の高学年は酔うのと怖いと言って断念していた
向き不向きあるかもと思った

530 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 16:05:30.20 ID:KBTWnRmt.net
マイクラはYou Tubeで上手い人(≒プログラミング多用してる人)の動画にハマるタイプじゃないと、
単なるアドベンチャー要素があるゲーム内レゴで終わっちゃうと思う

531 :名無しの心子知らず:2022/02/18(金) 21:14:29.64 ID:5dEKclfq.net
YouTube一切見ないけどマイクラは大好きだよ
うちはロボットプログラミングに行ってるけどマイクラは無限レゴだな
(レゴみたいなブロックでロボット作って動かす奴)
プログラミング要素は後付けというかなくても十分遊べるので
プログラミングをしたいから知らないけどマイクラ!っていうならスクラッチで充分だと思う
あくまで>>511みたいなのはプログラミング要素メインで
それを好きなマイクラで学べたらっていう感じだと思うので
マイクラやる=プログラミング学ぶではないし
プログラミング要素ありきでマイクラが楽しい訳でもないと思う

532 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 21:42:18.94 ID:AAw3mlbg.net
芸術系の習い事されてる方、先生によってそれぞれでしょうが褒められないのは当たり前って感じですか?
通い始めて丸四年ですが褒められたことは一度あるかないか…厳しい言葉でのダメ出しはいっぱいしてくれますが、褒められないのは見込みがないからなのかな

533 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 22:18:50.37 ID:W+878wRW.net
>>532
なんの習い事?お子さんが何歳なのかにもよるけど基本褒めるよ
ダメ出しではなくアドバイスや指導はするけど
お受験コースとかならまた違うのかもしれないけどね
あとはそのスクールの雰囲気とかもあるよね

534 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 22:54:02.43 ID:yETEc3Px.net
>>532
それは人によるのでは
昭和のピアノの先生は褒めないのが普通だったけど、今の子の先生50前は褒めまくる
家で練習しなくても何も言わない
別の芸術表現系の習い事の先生は40代前半は決して褒めない

535 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 23:09:05.18 ID:JDX6jRpU.net
>>534
芸術表現系の習い事というのが何なのか気になるわ

536 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 23:18:15.40 ID:kuqV2h/7.net
うちは楽器はヤマハだから超褒めてくれる
バレエは厳しめの教室(週4-6通わないとダメ)だけど、褒め半分、ダメ出し半分くらいかな
例え他の子より出来てなくても、その子の中で改善があれば褒めてくれるよ

537 :名無しの心子知らず:2022/02/20(日) 23:51:35.58 ID:yETEc3Px.net
>>536
ヤマハだから褒めてくれる、ってことは全然ないと思う
あれだけ先生がいるのだから
うちの近くのヤマハは何人か怖い先生がいるらしく、うちの教室に変わってくるくらい

538 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 00:09:53.93 ID:ugLF2Ds6.net
え、そうなの?
個別楽器コース(外部講師)は、ヤマハマニュアルで基本褒め姿勢だと思ってた

539 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 08:59:28.88 ID:fNMGdzg4.net
530です。レスくれた方ありがとう
習い事はモダンバレエで年齢は小学2年生です。全員に対して同じ態度なら気にならなかったかもしれないけど、他の子にはにこやかに対応しているのを見てしまったり
年齢的にまだ難しいであろうことを要求されていて行き詰まりを感じていたりで先生と合わないのかなと思い始めてました
ちなみにうちもピアノの先生はすごく褒めてくださるのでそのギャップも感じていました

540 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 09:24:01.90 ID:EnjhBgLD.net
>>539
うちも普通のダンスだけど似た感じだったわ
先生と保護者の仲のいい人だけで回ってる感じで凄くモヤモヤした
コロナだから挨拶もしなくていいっても言われてなんかなぁとも思った
都合つかなくなって辞めたけど新しいところはできるところはしっかり褒めてくれるし、きちんと礼儀も教えてくれるから違いに驚いてる

541 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 09:25:11.45 ID:EnjhBgLD.net
>>540
最後の一文ちょっとおかしくなっちゃった
都合つかなくなって辞めて新しいところに入ったけどです

542 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 09:49:34.12 ID:3bYxwPoA.net
贔屓やお金の裏のアレコレ、叱責、罵倒なんかは正直バレエではよく聞く話なので、大事な子供の成長を任せられる人格者の先生を探すのが大切よ
こだわりがなければクラシックでも良いだろうし
モダンはトゥシューズが無い代わりにかなりキツい体操的な動きもやるし、小さい子にはしんどい事も多いと思う

とにかく先生の人間的素養が大事

怒鳴らない
具体的な注意
比べない
明朗会系
先生の娘が在籍していない
発表会費用が適正
父母会費用が適正
四年生未満にトゥ履かせない
四年生未満にバリエーションやらせない

ぐらいは確認したいところ

543 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 10:12:39.51 ID:mhWH2On6.net
>>542
これ素晴らしいチェックポイント
でもなかなか実際の所を確認するのは難しいね
親が見られなかったり、口コミでも悪く言わない人もいたり
体験に行ったら色々酷くてこりゃ絶対無いわ、と思った所でも同じ回に出てたママさんは良かったわー、と直ぐ入会していた
うちの子の習い子だと、うちの子は幼少時から呼び捨てなのに、後から入った一年下の可愛い上に賢く意欲的でなんでも直ぐにできる子には何年経ってもちゃん付けで呼ばれてる

544 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 14:53:45.11 ID:pVE7wajg.net
先生も人間だから意図しなくても対応の差とかは出るよね
前は低姿勢めに先生と話してたけど
幼児教育系で隣の人とうちの子が同じことしてるのに
うちの子だけ注意されたりとかが頻発してたので
毅然とした対応するようになったらそういうの無くなったよ
あと事務的なやりとりで間違った説明をされたからそれ指摘したりとか
その後別の子がターゲットにされてたけどね...

545 :名無しの心子知らず:2022/02/22(火) 12:10:05.24 ID:pj0hXS9o.net
>>544
注意された内容はなに?

546 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 10:50:07.76 ID:ceJc4Jn+.net
6月に4歳になる娘の習い事で迷い中
本人は4歳になったらバレエやりたい!と言っている
でもその動機は仲の良い友達がいること。バレエ自体への憧れもあるみたいだけど、歌う踊るが好きで普段踊ってる様子を見ると、もっとはっちゃけた感じ。

上でも出ている発表会費用とか不透明(聞いても濁された)だし、下の子もやりたい!となったら正直費用的にきつい。自由参加をうたってるけど、実際はそんなことないだろうし。

ピアノとか、チアダンスの方に向けてみたいけど、なかなか…体験に一度連れて行ったら変わるのだろうか。
本人的ネックは親と離れ離れになることみたい。保育園行ってるから慣れれば大丈夫とは思うけど。

悩ましい…

547 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 11:53:03.98 ID:D9x5xE4S.net
趣味バレエで安く済ませたいならカルチャーかスポクラだけど、そのお友達は個人教室なのかな?

うちはまあまあ安い方だけど、2人で年額60万くらい(発表会とレッスンのみで)
年少年中は週2、年長からは週3日以上は通うのがデフォって感じかなぁ

もし発表会が2年に一度のところなら、取り敢えず発表会の無い年に入会して1年くらい様子見るとかかな
そこでお嬢さんがハマってしまったら腹括る
以外と「もうイヤ」ってなる子も多い習い事なので、そうなったらラッキーということでw

548 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 17:21:23.29 ID:8xfDsN3Q.net
>>546
うちはバレエも候補だったんだけどバレエより先に新体操の体験行ったら本人が乗り気になり決めてしまった
他の習い事に先に体験に行かせてそちらに興味を惹くのはありかも
それでもバレエやりたいなら仕方ない

549 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 18:26:31.68 ID:c2avBbKV.net
うちも本人がどうしてもやりたいって言うからバレエ習わせてたけど3年でやめたわ
先生が厳しくて嫌になったらしい

550 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 20:17:32.51 ID:YBZXbv0b.net
音楽苦手男児、小2だけどピアノちょいちょい習えば多少苦手意識無くなる?家で練習とかする気無いし発表会は全く不要
そもそも家にピアノが無い

551 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 20:23:24.33 ID:jOea0E3l.net
むしろ更に嫌になるんじゃ…

552 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 20:27:31.78 ID:YBZXbv0b.net
そういうものなの?他お稽古を毎日練習してるから、ピアノを家で練習するのは嫌と子供が言っているし困った
ピアニカ吹くのに苦戦してる様なのでどうにかしたくて

553 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 20:41:52.59 ID:cO+zSJGD.net
>>552
それ普通に親と家でピアニカ練習するとこなんじゃないの?小2なら間接的に攻めてく歳でもない気がするけど...(大きい子がいないので的外れだったらすいません。

554 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 21:11:05.37 ID:ox4qD1+a.net
>>550
家で練習しないと全然弾けるようにならないから何ヵ月も同じ曲で面白くないし習ってる意味がないかも
通称月謝配達人だね

ピアニカは幼稚園でどれだけしたかも大きいかも
コロナ禍でピアニカの時間も学校で十分に取れないから家で付き合うしかないよ
コロナ禍で実技系は家での負担が大きいね

555 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 22:29:10.87 ID:ceJc4Jn+.net
>>547
個人教室
カルチャーにも行ったけど、そっちではないらしい
年額60万!!発表会とレッスンのみってむしろそれ以外に何がかかるの?
保育園だから週2以上は物理的に無理だけど、そんなところもあるんだね

他の体験にも行かせて、それでも、ってなったら腹括るしかないか…
そこまで行きたいというのに阻害するのもね。

556 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 22:32:36.85 ID:KDhV4783.net
そういえばピアニカとかリコーダーまともにできないタイプって知能低めの子が多かったな
ピアニカに苦戦してる=ピアノ習わせようかな(ただし家で練習する気は全くない)っていう親の発想も凄いわ…

557 :名無しの心子知らず:2022/02/24(木) 23:58:22.93 ID:T3R/pEKo.net
家で練習する気なし、発表会不要、家にピアノ無しでピアノ習う選択肢があるのがすごい
普通に家でピアニカみてあげなよ

558 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 00:36:00.55 ID:p0arzsJ3.net
>>550
超絶運動音痴で走るのも遅く、逆上がりも出来ず、跳び箱も飛べず、腕立て伏せも腹筋もできないのに、体操教室に入ったら多少苦手意識無くなるか?
実際やらせてみたけど、みんながどんどん上手くなるのに情けなくなるだけだった
うちは生まれつき音感もあるしピアノもセンスあるし歌も幼稚園の先生からも絶賛されたけど、両親音楽が趣味でリズム感だけある運動音痴
得意なことを伸ばす方が良い時間の掛け方だと思う

559 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 01:22:50.01 ID:g0mceYBE.net
>>558
ピアニカ苦手でピアノ習う人を擁護するわけではないが、運動苦手でも合う体操クラブは探せばあるよ
体を動かすことが楽しいと教えて貰って苦手意識は無くなったし、当社比だけど上達もしてるし、本人は体操クラブを楽しみにしてるほど
それなりに時間とお金かけてるからコスパを求めがちだけど、楽しみの習い事もいいもんだよ

560 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 01:40:14.23 ID:sN7YSVG/.net
運動と体操は教室の合う合わないだし直接関係あると思う。ピアノとピアニカは別じゃない?音楽好きになっても息吹きながら指動かす2つのことを同時にできるコツを掴まないといけない。
教室云々よりコツ掴むように親が教えたくないんならYouTubeでも見せとけと。

561 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 02:25:22.37 ID:9PbvU5b8.net
そもそも今小2ならピアニカもう終わりじゃない?
学校によって違うかもしれないけど3年生からリコーダーになるのでは…
うちも今小2だけどコロナで全然学校で使わないまま終わったわ
タブレットのピアノアプリで指使いは練習してるけどピアニカって息吹きながら引くから普通にピアノ習うのとは別の器用さ必要だよね
それがより高難度なリコーダーになっていくんだろうけど

562 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 08:31:19.49 ID:zD09nHhd.net
>>555
父母会費とかコンクール代とか消耗品とか

父母会費は最大で年6万の教室を知ってるけど、そこまで高いとこは少ないと思う

コンクールは教室によって出る出ないがあるし、10歳ぐらいからだから今は気にしないで大丈夫
値段はピンキリだけど一回10万はかかるかな
そのぐらいの年齢になると消耗品も年10万近くかかる
(トゥシューズが高い)
あと中学まで続けると発表会で男性ゲストと踊るPDD代がかかる
それもピンキリだけど、コンクール代と同じくらいかなあ


こうやって書き出すと恐ろしいな

563 :名無しの心子知らず:2022/02/25(金) 09:31:31.05 ID:96bujW4U.net
周りは娘がバレエ始めたんだよねー!って自ら言ってたのに、次会った時にはバレエ?ああ、やめたーって人ばかりだわw
思ってたのと違って地味で厳しくて大変で嫌になる子が多いんじゃない?
だから発表会のお金うんぬんはひとまず気にしなくていいんじゃないかと勝手に思ってる

564 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 13:14:17.66 ID:G232H+G8.net
ピアニカ小2娘の学校は家で弾いて動画撮って提出ってすごい今風だなって思ってた
老人が圧倒的に多い地域で習い事が少なすぎる、ホームページもないネットにも載せてないような教室はあるのかもしれないけどコロナ禍で入学して保護者との関わりも殆どなくて知りようがない
引っ越してきた時は穏やかでほのぼのした街だと思ってたけどこんなにもないとは
公民館でやってるのも老人向けのクラブばっかり
やらせたかった硬筆が一年探しても通える範囲にないので通信を始めることにしました
オンラインでの習い事やってる方は何をされてますか?参考までに聞かせてほしい

565 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 13:55:22.07 ID:lRGeyMvF.net
コロナで一時期ピアノがオンラインだった
オンラインピアノレッスンもあるよ
オンライン探求学舎やってた
習い事じゃなくて勉強だけど、四谷大塚(進学くらぶ)、中受勉強フォローの個別も全部オンライン

566 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 14:43:23.85 ID:5w+sevj+.net
>>564
周りに教室がないからという理由じゃなくて、コロナ禍だからという理由で検討したり実際にやってみたオンライン教室だと
英語、ダンス、ピアノ(これは振替で)だけど、やっぱりどれも対面がいいなと思って継続には至ってない
教室ではないけどzoomで繋いで各自で家庭学習をするサロンがあって、それはいいかもと思ってた

567 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 18:45:14.67 ID:G232H+G8.net
>>566
英語がだめだった理由はなんですか?
英語もオンラインを検討中なんです
公民館系のは誰でもオッケーと書いてあるけど時間からして小学生は対象にしてないんだろうなみたいなのしかなくて衝撃だった

568 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 19:10:52.89 ID:0MK56rNh.net
オンライン英会話週3で始めてまだ4ヶ月程だけどうちの子は毎回楽しくやってる。とにかく褒めて伸ばしてくれるから心地良いみたい。
少人数の英語教室も体験に行ったけど先生が一方的に話してばかりで週1でこれじゃ行く意味無いなと思って辞めた。

569 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 19:16:09.57 ID:eMyQKV3X.net
うちも3年くらい前からオンライン英会話やってる
週1だからすごく効果があるわけではないけど楽しんで続けてるよ

570 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 22:05:31.49 ID:OgEWZyre.net
オンライン英会話ってどんなやつ?

571 :名無しの心子知らず:2022/02/27(日) 23:53:44.80 ID:mfeYQjYE.net
過去にも何度も出てるよね
たくさんありすぎてどれが良いかわからない…>オンライン英会話

572 :名無しの心子知らず:2022/02/28(月) 09:29:04.70 ID:WAoS2y5r.net
確かにたくさんありすぎてよくわからないよね、オンライン英会話
年長男児(オンライン英語歴1年)だけど、始める時は親が選んだ5社位を無料体験してから子供に合うやつ決めたよ

先生との相性はもちろんだけど、システム的な相性とか金額とかカリキュラム内容とか使用頻度、子供の授業態度・英語力でもどれが良いか変わってくるから、お試ししないとわからないと思う

英語本気勢なのか、楽しく英語に触れる程度で良いのか、授業で困らないくらいまではやりたいのかとか、親と子供の本気度でも選ぶところ変わるしね

無料体験だけで1ヶ月位楽しめたし休会も簡単なところが多いから、ひとまずお試しをオススメするよ

573 :名無しの心子知らず:2022/02/28(月) 09:36:28.29 ID:WAoS2y5r.net
ちなみにうちが体験したのは、DMM、リップルキッズパーク、グローバルステップアカデミー、kimini、ハッチリンクJr.
親の英語レベルはTOEIC600後半で中学英語レベル
無料体験した子は当時5歳と2歳男児
どこの先生も相手が2歳でもそれなりに授業してくれる
あとみんな明るくて優しい

574 :名無しの心子知らず:2022/02/28(月) 12:27:59.31 ID:Zi4Sgve2.net
ヤマハの年少に通ったことある方いらっしゃいますか?
先日体験してきたけど、本当に音楽に親しむくらいのレベルなのかなと思い悩んでます

575 :名無しの心子知らず:2022/02/28(月) 13:13:01.88 ID:rj2lIIk2.net
おんがくなかよしかな?
まさにその通り、音楽に親しむだけで鍵盤はほとんど触らないし触ってもグーでエレクトーン鳴らすとかそんなもん。タンバリンとかカスタネットとか鈴とかも使って踊ったり歌ったりがメインかな
ヤマハは専スレあるからそっちで聞く方が詳しく教えてもらえるんじゃないかな

576 :名無しの心子知らず:2022/02/28(月) 16:58:13.35 ID:iF0R6Tfe.net
>>574
子供2人通わせてたよ
体験レッスンのような形式で1年間続く
楽しみながら音感やリズム感が身についたのでうちは良かったとけど、鍵盤弾けるようになりたいならおすすめはできない

577 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 07:58:59.17 ID:uNfWutsM.net
>>573
TOEIC690は中学英語レベルなの?

578 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 08:35:30.26 ID:+RcITbDw.net
中学レベルは300〜400点
TOEICで点取れても英会話は中学レベルってことかも
私もTOEICの点は700点近く取れるけど会話は無理
そういう人多いよね

579 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 09:35:59.36 ID:ivYb+KmP.net
>>577
そう、576さんが推測されてる通り会話が苦手で中学レベル
というか私の場合は英語云々ではなくてただコミュ障なだけかも

580 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 09:58:12.87 ID:ApGAGc/x.net
自分もそうだな
会社で必要だからTOEICで650まではいったけど
全然喋れない
聞き取りもできなければ、言いたいことをしゃべるのも…中学レベルだわ

581 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 11:08:19.58 ID:yCNOQ3TQ.net
850点の私も会話は無理
とにかく言語系は続けてないとすぐ忘れるよね
子どもには異文化コミュニケーションは怖くない、間違えてもいいって思ってもらえたら十分だと思ってる

582 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 11:23:39.07 ID:Asv5HCps.net
英会話ほぼネイティブの夫にTOEIC受けさせたけど800点台だったな
英語はわかるけどゆっくり長々喋るから問題解く頃には文章忘れかけてて何だったっけ…ってなるらしい

583 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 12:47:03.85 ID:8eSnVM/H.net
メモ取ればいいだけじゃんw
仕事できなさそう

584 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 13:05:55.50 ID:ApGAGc/x.net
リスニングはメモとっちゃダメなんじゃなかったっけ

585 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 13:49:02.48 ID:2aFnJVa1.net
10年前に880点取ったけどTOEICはTOEIC力が測れるだけで本当の英語力とはいえないと思う
リスニング、リーディングやら、コツがあるし公式問題集何度も解いてれば誰でも高得点取れるからなぁ

586 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 16:22:56.14 ID:ApGAGc/x.net
プロスポーツチームとかのチアのキッズチームってどうなんだろう。
入った人、体験行った人いる?
踊って歌うのが大好きな年少で、バレエも考えたけどちょっと本人のテイストが違う(費用面でも避けたい)
SCとかに入ってるダンス教室とかは…dqnっぽい人多いイメージであまり良い印象はない(入ってる人いたらごめん)

発表会費用とか、雰囲気、もろもろ知ってる人いたら教えてください。

587 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 17:10:44.25 ID:ABkmWQlX.net
チアも競技チアから緩くかわいく踊るチアまで教室によってテイスト違うから見学行ってみるしかないね

588 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 17:57:26.18 ID:aPonGK7r.net
>>586
うちチアが盛んな地域で何チームもあるけど本当に費用(月謝はもちろん発表会や競技会、遠征費、衣装代など)、雰囲気、目指すところがピンキリなので
見学や体験して話聞くのが1番だよ
めちゃくちゃ体育会系のところとか厳しすぎて笑えるよw

589 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 18:13:23.20 ID:JJKJo+A+.net
うちの近所のチアはガチすぎて体験すら諦めたwコロナ禍前は毎年アメリカの大会出場してたりざっと年間経費聞いただけで尻込みした

590 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 18:34:58.83 ID:hhOcnNJU.net
プロチームと言ってるんだからそれなりのところ希望なのかな
ちゃんとしたプロ系は親の力で子供の実力や立ち位置が変わる事が多いので、親にもある程度の覚悟は必要だと思う

行き渋っても毎回ちゃんと連れていけるか、健康管理含め休ませずに通えるか、遠征などの時に協力できるか、子供が泣いてても親が心折れずフォローできるか、チアならバレエよりも強い柔軟性が求められるけど家で毎日痛くてもやらせられるか、振り付けを覚えさせ練習させられるか、チーム内競争に折れない自己肯定感を持たせられるかなどなど…

591 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:02:55.65 ID:ApGAGc/x.net
みんなありがとう
プロチームというのは、プロ野球とかプロバスケとかにチアいるでしょ?それのキッズスクールがあるのよ。だからそこまでガチではないと思う。わかりづらくてごめん。

592 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:21:02.88 ID:RhRY1RfH.net
>>586
チアはチアリーディングかチアダンスかだけでも全然違うし、その中でも更にレベルも違う
チアリーディングだと踊りは少なめ大技多め
チアダンスだと踊りメインで大技少なめ
踊るのが好きなら色んなジャンルができるようなダンススクールに見学に行くのがいいと思う

593 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:24:17.78 ID:RhRY1RfH.net
>>591
うちの子まさにそういうところ通ってたけどガチだったよ
将来そこの所属チアに入れさせたい親はめちゃくちゃ意識高いし、先生もそれに合わせてくる

ただ先生によって意識全然違うから同じチアスクールでものびのびやってる先生もいる感じ
気になるなら一度体験とか見学は行って雰囲気みるといいよ
あとYouTubeでそのスクール名で検索してみたら発表会の様子とか動画に上がってないかな

594 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:33:13.69 ID:RhRY1RfH.net
>>591
連レスごめん
どれだけガチかと言うとダンス教室掛け持ちで週3回とか当たり前にいってる人もいる世界よ

発表会費用は多分ダンス教室なら一般的な費用はとられる
発表会の衣装代もそんなに高くはない
ただし、所属チームの公式衣装やポンポンは普通に買うより高め

ちなみに想定してるプロチームはどこ?野球?バスケ?サッカー?

595 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:37:50.63 ID:E2dgX2UJ.net
>>591
お子さんは歌って踊るのが好きなんだよね?
多分好きな曲でさ

チアって、歌わないけどその辺は大丈夫そう?
わたしはそのタイプのチアが出てるチームの試合よく見てるけど
大人のチアなら毎回、スクールのキッズならシーズンに2,3回は参加してるだろうし
先にお子さんにそれを見せてやってみたいか聞いてみたら?
(実物見に行く暇がなければ動画でも)

596 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 19:56:49.44 ID:ApGAGc/x.net
>>593-595
えーーーそんなにガチな人もいるのか
確かに親が入れたいってなるとそういう人もいるか
でも年少で1番下のクラスになるけど、そのくらいのクラスでもいるもの?
ちなみに野球のチーム。現地ではないけど、去年中継見てたときにかわいいーーこれやってみたいーーとは言ってた。その時はまだ空きがなくて入れなかったんだけどね。
歌えないのと、好きな曲じゃないってのはもう…それはやってみないとわからないね。

コロナも落ち着くことを願って、来月にでも体験申し込んでみるかー。

597 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 20:25:55.91 ID:RhRY1RfH.net
>>596
年中からのクラスだったけど、子供が振り付け間違えたら泣き喚こうがなんだろうが直るまで自主練させる人とかいた
言っちゃ悪いけど下のクラスの方が親がやる気だから大変だよ
あと発表会のヘアアレンジ指定がきつくて自由に髪型変えれないとかもある
野球チームだと特に長年やってるチームも多いしやっぱり人気でチア教室は満席になりやすい
本当に入りたいなら年明けには動いた方がいいよ

598 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 21:25:47.94 ID:6G/C4uxX.net
別の習い事で行ってるスポクラで野球チームの公式のチアもレッスンしてる
うちも考えた事あるんだけど
レッスン風景見るだけで親も本人もやる気無いとキツそうって思った
人数多いから個別に目は届かないだろうから本人にやる気ないとついていけない感じ
振り付けなんかは録画して家で練習するらしい
試合の前座?やイベントで球場にも良く行くらしいからそれだけでも大変そうと思った

599 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 22:15:23.45 ID:Xy6E0qPP.net
ガチでやると週3-5になったりするのはダンス共通
バレエはバレエだけで
ストリート系だとヒップホップ、ハウス、ロッキングとか
ジャズダンスもミュージカル系、リリカル系、ストリート系に、バレエレッスンも追加とかね
小学生でフリーパス券買って毎日通ってる子いる

600 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 22:25:26.55 ID:KB/brEWy.net
確かに区の選抜みたいな子たちは動きが完全に北朝鮮のようだった
ガチ勢凄すぎ

601 :名無しの心子知らず:2022/03/01(火) 23:04:44.68 ID:aPonGK7r.net
うちはチアじゃないけど新体操ゆるーくやってて、選手コース誘われたけど最低週3、基本週5で数時間練習とか親子とも無理すぎて断ったわw
ほんとダンス系は本気になると時間の拘束も長いし発表会やら遠征やら多いし自由に髪切れない、裁縫ド下手すぎて無理ーってなって子が小2に上がるときに辞めた

602 :名無しの心子知らず:2022/03/02(水) 08:31:55.72 ID:ydRxXpjn.net
子供のやりたい習い事が2つ時間がかぶっている場合、どうしたらいいでしょうか…

603 :名無しの心子知らず:2022/03/02(水) 08:38:57.54 ID:wczeI9EY.net
別の教室探すか時間ずらすか諦めるしかないんじゃない?

604 :名無しの心子知らず:2022/03/07(月) 13:15:07.34 ID:3KTFO1ha.net
4月から小学生で年中からやってたバレエを娘の希望で辞める事になった
娘はとにかく先生が嫌で嫌で仕方なかったみたい
(私もとても好きになれない先生だった)
だけど先生が嫌だっただけでバレエは嫌いじゃないと言ってる
なら他の教室探すかな…と思うものの
私は先生のせいもありバレエの世界にはうんざりしてる
うちは参加しなかったけど先日あった発表会の話も他のママさんから聞く限りでは出なくて良かったと心底思った
(費用的にも庶民の我が家には負担が大きい)

探した限りでは発表会の無い教室は近場になくて
小さい教室で発表会も小規模と言うか生徒だけの良さげな所を見つけたけど悩み中
バレエから離れる良い機会なんだから娘が「やりたい」と強く言わない限りは辞めて終わりにするべきか
とりあえず体験にでも行ってみるか…
でも多分、体験行って先生が嫌でなければやると言いそうな気はする
年中から2年やってても今辞めたら記憶にも残るかわからないし頑張ってたの勿体無いなぁと言う気持ちも正直ある

605 :名無しの心子知らず:2022/03/07(月) 14:15:35.73 ID:n0k4+UUV.net
習い事、体験に行ったんだけど終始モジモジベッタリで何もできなかった。4歳女。
本人もやりたいと言っているバレエ、モジモジで終わってからもやりたいとは言っている。前日もすごく楽しみにしてた。
保育園にも行ってるし、まぁ慣れれば大丈夫なんだろうけど…本人のやる気に賭けてみるか、どうするか。

606 :名無しの心子知らず:2022/03/07(月) 14:37:05.29 ID:MvRzenvn.net
幼稚園の習いごと、本当にそんなに記憶にも身体にも残らないからお子さんの好きで良いのではと思う
特にバレエは幼児で終われば何も残らないし、その後もバレエらしく踊れるようになりたいなら最低週3で5年はかかる
それには良い先生とそれなりのお金は必要

楽しければ良いって場合はカルチャーとかかなぁ

607 :名無しの心子知らず:2022/03/07(月) 15:47:29.57 ID:agFJnKUQ.net
>>605
うちもモジモジ系だから気持ちわかるよ
初めてのところだし余計モジモジなるから見てるこっちはモヤるよねw
慣れて他の子とも話したりするようになったら楽しく元気に活動出来るんじゃないかな
楽しめるといいね

608 :名無しの心子知らず:2022/03/07(月) 18:10:46.88 ID:eT/ec3XW.net
>>604
うちは4月から年長で引越しで通ってた教室を辞める
転居先でまたバレエするか悩むよ
同じく発表会の費用や大変さでうんざりしてる
子供はやりたいと言ってはいるけど子供から言い出すまで探すのやめておこうかな…
うちも庶民だから教室のママさん達とも感覚違ってバレエの大変さを思い知ったよ
庶民が憧れで手を出す習い事じゃないね

609 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 08:04:51.78 ID:j63Enab8.net
バレエってそんなにあれこれ掛かるんだね、知らなかったわ。うちバイオリンやってるけどバイオリンの方が全然かからなさそう、まぁうちは楽器も中古だしな

610 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 08:25:07.56 ID:1I2K2cH5.net
バイオリン安いし手軽だよね
初期投資も数万で済むし…
最後のフルサイズをどうするか悩むぐらいかな

バレエは月数千円、週1、発表会も2.3万円ってところも沢山あるよ
ただ「トゥシューズでちゃんと踊れる」レベルを目指すと、年30くらいはかかるって感じ
ここにコンクールとかが入ると倍々に膨らんでいくけどね…

でも公文3科目とかでも年28万かかるし、中受でも年100万ぐらいかかることを考えると、勉強にかかるお金をバレエに使う感覚かも
塾との両立は難しいから、みんな勉強は通信とかでやるしね

611 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 08:29:09.41 ID:QfIfYBmw.net
バレエは踊れるようにならなくても姿勢良くなるってだけでもやる価値があると感じてるわ
最近の子、スマホやゲームのせいか我が子含めすごく猫背でだらっとしてる

612 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 09:05:09.38 ID:JPJ80o/1.net
>>611
その良い姿勢をキープできる様になるには、生まれつき体幹なくて、お腹ぽっこり出っ尻タイプだと何年掛かるか

613 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 09:05:29.08 ID:TRwNfclX.net
バレエとか日舞は恐ろしいわ

614 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 09:12:08.33 ID:JPJ80o/1.net
バレエ日舞フィギュア能

615 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 09:42:45.14 ID:heMWY0Tl.net
バレエすごいよね
今はコロナで発表会のメイク道具も共有できないから各自揃えて、ただし舞台上での統一感のためにメーカー色番号全て指定、 下手すると化粧筆まで指定のお教室もあるもんね

616 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 10:05:28.82 ID:lg5gH13i.net
初めての発表会のとき、化粧道具揃えるだけで3万くらい掛かった気がする…

617 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 10:42:59.86 ID:oTB5gJIO.net
お金持ちの子ってイメージ

618 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 10:59:43.22 ID:bzC7LjtW.net
ピアノ習いはじめたけど発表会やらなんやらしょっちゅうあるんだね
まだ参加したことないけどその度に結構な金額かかるみたい
上手な子だったら先生負担でコンクールとかもあるんだろうか

619 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 11:13:05.74 ID:+9Hvydoz.net
なんで先生が負担するの
親でしょ

620 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 15:35:25.72 ID:55IRe38U.net
>>618
なんで先生が負担するって発想になるのw

621 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 15:45:20.75 ID:wNHPfo1g.net
>>609>>610
バイオリンってお金かからないのか…
うちの子が習ってるピアノ先生のお子さんがバイオリンの先生もやってて
そのつながりでピアノとバイオリン両方習う子もいて経済的に余裕あるんだなぁと思ってた

622 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 15:55:35.42 ID:fIgKTbtP.net
>>620
横だけど上手な子だから特待生みたいな考えなんじゃない?

塾だと成績が良い子は受験料は塾持ちで記念受験させられるって聞くし

623 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 16:21:04.34 ID:trdnGWEl.net
すごい、同じ年中で算数4A国語3Aだよ…
Bとかいってる人はいつから始まてどのくらいの早さで進んでいくのかな?

624 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 16:33:45.31 ID:ubgthAZM.net
バイオリンは月謝がお高い…
ピアノ置く場所ないし、子供用のバイオリンなら中古で2〜3万だし、買い替えも中古売ったり買ったりしたら意外と安上がり!と思ってやったけど
30分2500〜3000円くらいで年少児は10分もバイオリン持てず
あー今日も20分騒いで遊んで3000円飛んだ〜とか
練習も全然進まないからレッスン行っても毎回同じだし…
そのくらい何とも思わない金銭感覚じゃないと幼児は続かないかもしれない
結局ピアノにしたら続いてるし、電子ピアノは意外とコンパクトで最初からピアノにしとけば良かったわ

625 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 16:44:55.85 ID:8VZ6bTjR.net
>>624
確かにうちピアノとバイオリン両方やってるけどピアノはしっかりさくさく進むけどバイオリンは正にそんな感じwバイオリン持ってるの5分とか。うちの子だけじゃなくてホッとしたわ…
まぁうちはそんな感じでもいいやと思ってて(勿論ちゃんとして欲しいけどさ)むしろ先生に申し訳無く感じてたわ、これじゃシッターさんみたいだよなぁと

626 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 17:05:53.39 ID:ubgthAZM.net
>>625
うちはその状態に加えて自転車で片道20分とかだったもんで
何しに行ってんのかわからなくなって私の心が折れたよ…
ピアノのように押せば綺麗な音でるとは違うから小さい子は難しいよね
進歩より遊び感覚で出来る方が親も楽しめるんだろうなぁ

627 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 17:32:43.57 ID:8VZ6bTjR.net
>>626
片道20分はキツイ…往復時間掛けて連れて行ってそれだとしんどいね、お疲れ様でした
うちは近所だからまだ何とかやってるけどそのうち先生からサジを投げられそう、子はバイオリンも先生も好きらしいけどとにかくなかなか練習にならないわ

628 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 18:56:18.07 ID:IwGL1v2N.net
>>624
バイオリンとピアノならバイオリンが高くて、バイオリンとバレエならバレエがお高いのかしら

629 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 19:12:06.32 ID:55IRe38U.net
>>622
そういうことかw
世界に出られるレベルで家が貧しいとかなら有り得るかもしれないけど、普通にないわな
ピアノなんて個別指導なんだからその子を教えてる時間はレッスン料入らないわけで、だったら普通にその時間レッスン料払ってくれる生徒を相手にしてた方がいい(一日でレッスンに使える時間は有限なわけだから)
余程自分の名声を高めてくれるレベルでレッスン料上げるのに役立ってくれる生徒でもなければ先生に何一つとしてメリットない

630 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 19:31:08.15 ID:G9NEfAb3.net
うちもバイオリンやってるけど、そんな感じだわ…
家でも練習しないし、しても1回だけとか
優しそうな先生選んだら、30分2000〜3000円でさらに電車乗って片道30分はかけてる
子は練習しないしやる気もないからもう辞めたらいいと思うけど、先生が良い人過ぎて辞め難いし息子も先生のことが好きで辞めたくない模様

バレエに比べたら全然安そうだけど、庶民からしてみると安くないし手軽ではない
そして高確率で金持ち認定される

631 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 19:36:01.00 ID:Vx26nVlG.net
どうしよう…
先生が厳しすぎるのが理由で3月いっぱいで辞めるんだけど
明日レッスンの日なんだけど生徒3人しか居なくて他の2人はコロナ関連で明日はお休みするらしい
レッスン1人だったら泣いちゃうかな…
うちも休むかなぁ
でも振替とか無いし1週でも休むと勿体ないと思っちゃう

632 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 19:43:59.29 ID:MqhazkzT.net
>>631
何の習い事?

633 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 21:03:37.28 ID:Vx26nVlG.net
>>631
レッスンと書いたけど、そろばんです
先生が厳しいからか2年頑張ったけど全然生徒も増えずでした
2人が休む事を伝えると絶望した顔してましたが後3回しか行かないから頑張ろうって言ったら“行く”と言ってくれました
でも本当に親から見てもとても厳しい先生なので休むと勿体無いけど1人も可哀想…

634 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 22:03:16.45 ID:L61rvA+K.net
>>633
親の参観は不可なの?

635 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 22:03:17.30 ID:L61rvA+K.net
>>633
親の参観は不可なの?

636 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 22:03:38.50 ID:L61rvA+K.net
連投ごめん

637 :名無しの心子知らず:2022/03/08(火) 23:55:40.18 ID:nihhbKvg.net
兄弟姉妹で同じ楽器等をされていて、別の教室に通わせている方いますか?
兄は真面目できちんと練習に取り組み、コツコツ頑張るタイプ
弟は普段おちゃらけてるけど瞬発力あり感情表現も豊か

来期のピアノお月謝値上がり通知が届き、
月3,000円アップ&今後は発表会や教本代も含むとの事(これまでは別途徴収)

年1回発表会開催の現状に加え、年に複数回のミニ発表会を追加するとの事ですが
発表会は本気度が高い子が多い中、必死に不真面目な弟のお尻叩いて練習させてるのに、これ以上増えるとか白目になる

下の子には向いてないのかなとも感じてしまうし
正直教室を変えたいとも思うけど、兄弟で通わせてる事もあり悩ましい

638 :名無しの心子知らず:2022/03/09(水) 00:17:30.98 ID:w03For8C.net
バレエもバイオリンもやってるけどどちらも安くない、お教室や本人のやる気次第だと思う
バレエはトウシューズ履いてるけど常にピッタリサイズで履かせたいから頻繁に買い替える。発表会は年1だし人数多いからか都内では安く済んでる方だと思う
バイオリンはコンクール考えたりレベルアップに伴いファクトリーメイドからオールドバイオリンに買い替えた時覚悟はしてたけど高級品になったし、コンクールに出るだけでも参加費はもちろん伴奏の謝礼や衣装、リハの場所代、楽器のメンテ等々で年に何回も出る子なら高くつくよ。私立の音大目指したりするなら一般家庭は厳しいだろうね

639 :名無しの心子知らず:2022/03/09(水) 07:54:45.11 ID:AeasM/HB.net
>>633
可哀想なくらい厳しいのに月謝が勿体ないからって行かせるの?
なかなか酷い親だと思うよ

640 :名無しの心子知らず:2022/03/09(水) 10:22:59.71 ID:afgz1LG0.net
そろばんなんてたったの2年で辞めたら何にもならないしあと3回行っても行かなくても変わらないんだから行かなきゃ良いのにね

641 :名無しの心子知らず:2022/03/11(金) 17:26:07.74 ID:Z9i8LKb8.net
月毎に種目が変わる運動教室に通わせてるんだけど、今月の逆上がりの指導方法があまり良くないように見えてモヤる
元からできる子が一人いて、他は全員できないし、月末までにできる気配も見えない
逆上がり補助具とか使うのかと思いきや使わない(たぶんなさそう)
先生がたまに補助するだけ
この程度なら習う意味ないんだけど…
自分も子供のころ補助具で練習してできるようになったから、そういうの期待してたんだけどな

642 :名無しの心子知らず:2022/03/20(日) 17:32:26.16 ID:aj+gIa/u.net
今日も先生に無視されちゃったよ。挨拶くらいしたいんだけど、露骨にプイッてされちゃって挨拶もできない。向こうにしてみたら挨拶もできない親って思ってるんだろうけど。

643 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 09:25:15.73 ID:SgXgU5nc.net
>>641
うちの体操教室もそんなもんだよ
月替わりで鉄棒、マット、とび箱と変わる
うちの小1なんて1年以上通ってるけど、逆上がり全然できないできる気配もない
ずっと見学していて逆上がりできる子とそうでない子、できそうでできない子の何が違うのかわかってきたよ
逆上がりするときに腕が伸びちゃう子は腕の力がそもそもないから難しいね
テクニックどうこうの話じゃない
気長に待った方がいいと思う、いつかはできるから。

644 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 09:47:43.41 ID:g5BkbbQn.net
>>643
腕の力つけるための指導もないからじゃないの?
そら不満足出るのわかるわ
YouTube見た方がマシレベルじゃない

645 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 10:15:06.86 ID:j0YxOyX0.net
公園でうんていさせた方が効果ありそうだね

646 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 13:50:32.44 ID:YxprCP6F.net
>>645
雲梯はできる子のもの
秒で落ちて終わり

647 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 14:16:54.63 ID:D4P98vQ0.net
そこまで体操教室に求めても時間内に全部やるのは厳しいのでは

マットなら家でいくらでも練習できるよ
跳び箱も親が屈めば可能
鉄棒は近所の公園にないと厳しいけど、うちはコロナになった時に家庭用買った
家練で空中逆上がり前回りは出来るようになったのでオススメ

体操教室でズルズルやるよりコスパも良い

648 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 14:41:32.23 ID:q+Y3k1AG.net
今回の鉄棒なら根本的に握力が足りない、腕の筋肉が足りない、とかそういうのは体操教室がどうにかできる問題では無いんだよね
気長にやれば筋力もついていくけれどそれ以上に体重が増えるから小学生のうちはやはり追いつかない事のが多い

649 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 15:17:42.76 ID:VcLBT7Fz.net
>>647
ズレてる
誰もそんな話はしてない

650 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 15:34:46.63 ID:u1UmZR4x.net
そうそう
筋力不足が原因だと教室だけじゃどうにもならないよね

651 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 16:36:03.83 ID:oK9SWMCN.net
逆上がり出来ないくらい腕の筋力ない子は膝立て腕立て伏せどころか壁腕立ても多分ちゃんと出来ないから家でそれくらいやった方がいいと思う

652 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 16:42:56.06 ID:SaDdzIq/.net
通わせてる体操教室、コロナから人数減らすためレッスン見学厳禁、子供送ってきたらさっと帰って時間ぴったりに迎えに来てさっと連れて帰って下さい、という流れで
子供預けてはいるけど今何ができていてできてないのかさっぱりわからない

653 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 17:12:03.75 ID:8KmsCVQZ.net
自分も幼稚園の頃は逆上がりができたけど成長するに従ってどんどんできなくなっていった
今思えば身体が大きくなって体重も増加したからだろうな
そして現在も逆上がりなんて絶対無理

654 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 23:19:25.27 ID:3iiv4NlF.net
大手グループの新体操やってる
発表会のレベル低くてずっと続けてもこんなもんかと思うと複雑な気分になった
将来これで食べて行けるように!とまでは思わないけど
やるからには大会とか出れるレベルになって欲しいし
トップ選手は無理でもそこそこの成績残して欲しいとか思うのは贅沢な願いなのかな?
今の教室は週1しか無いし本人伸びたとしてもやる気あったとしても週1じゃ無理よね
と思うとやってる意味あるのかわからなくなった
楽しんでればそれで良いのかな?

655 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 23:40:12.41 ID:v5IZoK4n.net
>>654
新体操週一で大会はまず無理だよ

656 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 23:44:56.39 ID:hh30eNoJ.net
高望みというより、すごく中途半端に感じた
そこそこの成績って、優勝狙いで必死にやってる子たちがようやく取れる成績だよ
トップ層はもう天才、スタイル、努力が揃った子

本気でやらせたいなら週5ぐらいで通える時間、体力、経済力、精神力、何より親子共に覚悟がないとやってられないよ

657 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 23:53:52.28 ID:c4/jPEju.net
>>654
今何年生かな?毎日柔軟やってる?
新体操の大会に出れるのは週5とかで練習している競技クラスの子達だよ
うちの子のクラブで競技クラスの子は他の習い事はほとんど出来ないし、金銭面や送り迎えで親もかなり覚悟が必要だよ
ピアノでそれなりのコンクールでるなら毎日何時間も練習しなきゃなのと同じ。子供が楽しんでるなら良い事だよ

658 :名無しの心子知らず:2022/03/21(月) 23:59:13.43 ID:3iiv4NlF.net
4月から小学生です
やっぱ週1しかやってない教室で大会なんて無理よね
小学生からは合宿とかもしてるみたいだけど何の為なんだろうとわからなくなったよ
もう少し成長して本人にやる気あるなら他探さないとな…
今は新体操大好きで柔軟も練習も毎日してる

659 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 00:03:49.66 ID:H5nRka6s.net
>>654
何歳?
友達の子はエアロビクスだけど三年くらいから選手コースになって週5以上通ってたよ
大会もしょっちゅうあって全国を飛び回ってた

大会で優勝するくらいの実力だと世界を飛び回るらしく金銭面でも大変みたい

660 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 00:41:54.74 ID:ywRWslP7.net
>>658
ちょうど小学生にあがるタイミングだから、選手クラスもあるクラブに移ってはどう?
選手クラスのあるクラブも週1クラスはエンジョイだし、少しやる気があるなら週2にできて大抵筋が良ければ育成に呼ばれる事になるよ

661 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 07:50:30.61 ID:ZXER1FJo.net
>>658
週一しかないのに合宿は集金のため以外ないねw
子供はお友達とお泊まりってノリで嬉しいだろうけど
大手グループとかグループじゃなくても大きい所の方が週一回の一般クラスのレベルは実は低いよ
沢山いる中からそんなに手をかけなくても伸びる子、素質に恵まれてる子をピックアップして育成→選手って上げてくだけだから
小さい所で週一でもしっかり教えてもらえる所はある
たとえ選手とかに上がれなかったとしてもそういう所の方が新体操やらせた意味あるなって思う
家がそうだったんだけど、同じように大手の所にいてこんなお遊戯に毛が生えたようなことしかさせないのか疑問で、他に体験に行ったらレベルも指導も濃さも違い過ぎてびっくりした
ただ地域によっては全然ないからどこ行っても大して違いがない場合もあるよね…

662 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 12:25:22.82 ID:ftk+gIJB.net
うちは小規模のクラブだけど確かに面倒見はよいかもしれない
発表会は見ごたえあったからこのまま週1でも楽しめればいいと思ってる
市内でのレッスンが週1しかないからやりたくても増やせないんだよね
やる気ある子は3〜4年生で育成に呼ばれて市外まで通うけどほとんどの子は週1でゆるく長く続けてる

663 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 13:11:34.41 ID:nsb360XM.net
>>661に補足
小さい規模の所でも「楽しく」「のびのび」辺りの言葉がHP等の紹介で書いてある所は、ちゃんと教えて欲しいタイプの人は避けた方が無難(新体操に限らずだけど)
そういう雰囲気の所は学童代わりに預けたい、今時何か習い事やらないと駄目そうだから預けてる、楽しく体を動かせればいいくらいのモチベーションの親子が多くなるから、
きちんとした基礎練習とかばっかりやってると子供が退屈がってすぐ辞めちゃうから、先生もちゃんと基礎から教えられず子供が喜びそうなことばかりになっちゃって新体操らしい基礎の動きは何も身につかない
幼稚園のうちはそれでいいと思ったけど、上の小学生を見ててここでやっても新体操らしくならないなと思った
クラブ変えるにあたって色々見たけど、基礎からしっかりと書いてあった所のレッスンはそれまでいた所とは全然練習内容も違ったし同じ週に一回とは思えないくらい子供も新体操っぽい動きになったし他の子も上手

664 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 14:58:56.19 ID:1FWC5pZS.net
娘が行ってた新体操クラブは全日本選手権かなんかに出てるお姉さんとかもいて発表会は見応えあったなあ
うちは全くセンスなくてかわいい衣装でリボンフリフリ〜で満足なタイプだったから小1で満足してやめたけどw

選手クラスに上がるにはハードル高くて普通のクラス→プレクラス→選手クラスとランクがあった
先生の推薦がないと基本試験も受けられず、小4くらいだと柔軟性あってももう遅いってクラス上がらせて貰えないみたい
毎日練習で子供はもちろん親が大変そうだったわ
本当に上を目指す親子尊敬する

665 :名無しの心子知らず:2022/03/22(火) 22:00:33.64 ID:Z3CJkMm3.net
>>658
うちの選手は幼児からやってる子しか呼ばれないから変えるなら早めに探したほうがいいよ

666 :名無しの心子知らず:2022/03/24(木) 20:20:31.88 ID:aXe+aTdN.net
子供は続けたがってるけど親が辞めさせたい人いますか?
習わせてる習い事の一つでどうしても習わせてる価値が見出せなくてどうにかやめさせたいなと思ってます

667 :名無しの心子知らず:2022/03/24(木) 22:01:49.28 ID:MGg9EAp8.net
何で辞めたいかにもよるけど、場合によっては別の理由を上手いことこしらえて辞める説明しないと子供もモヤモヤするし場合によっては「何か頑張っても親の気分でやめさせられるから」って思って今後に響くよ

668 :名無しの心子知らず:2022/03/24(木) 22:05:58.19 ID:nI/J8Lxd.net
>>666
次の発表会が終わったら絶対やめさせようと思ってるのがあるよ、指導者が無能なのとうちの子も理解できないの相乗効果でボロボロだから
もう毎回指導されたことを家で翻訳して教え直すの
は懲り懲りだよ

669 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 06:25:40.50 ID:OrhGzlcr.net
>>666
うちも続けたい?て聞いたら続けたい!て言うけどどう見ても本人には情熱はなく、高いからやりたい習い事もできないし。
今やってる他の習い事と比べて選ばせたら選ばなかったから辞めさせた。

670 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 07:38:10.81 ID:58X1pFJW.net
>>666だけどありがとう
そうだよね、親の都合で辞めさせるのは子供に悪影響だと重々分かっているんだけど
まだ始めて半年しか経ってないけど親の負担が大きい習いごとでどうしても私が苦痛なのもあり
4月から小学生だし他の事にも目を向けてもらう機会を作ってそっちに気が向くようにしようかな
とりあえず体験って軽率にやらせるもんじゃないね

671 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 08:45:21.35 ID:xF2VeYgO.net
小学生になるならやめるの今しかない
うちはサッカーだけど、本人は楽しんでたけど見てても積極的にいかないし自主練誘ってもやらないしやめた
「学校と反対方向で間に合わないから〜大きくなってまたやりたくなったらやれる」とは言ってるw

672 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 09:00:45.47 ID:iLIQNzsJ.net
>>670
小1にあがる前後ならやめさせる絶好のチャンスよ
横の繋がりがまだ緩いうちにガチ系の習い事は整理した方がいい
うちの場合はバレエだったけど才能と本人の意欲が求められるレベルには到底到達しないだろうと思って親の独断でやめさせて別の親にも本人にも合いそうな習い事に変えたら今は親子でハッピーだよ

673 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 09:20:29.85 ID:53HCb6HK.net
習い事って始めるより辞める方が労力いるよね
どこかで読んだ練習しないけど辞めたくない理由のひとつに、習い事が減るのがカッコ悪くて嫌だから辞めないってのがあって、うちこれかもと思ったり
後、習い続けてさえいればたとえ家で練習しなくても上達すると思ってる節がある、これもどうしたらいいものか

674 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 20:22:34.49 ID:2PLOLavb.net
習い事って苦手を少しでも良くする為か得意を伸ばす為かどっちだろうね
時間もお金も限りがあるから選ぶの大変だ

675 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 20:34:28.01 ID:3UfugFS4.net
>>674
識者によると断然後者

676 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 20:54:35.22 ID:A7/UKDlK.net
体操行ってるけど、なかなか上手くならない子はやっぱり早めに辞めていく
不得意なことやり続けるより、得意なことにチャレンジした方が楽しいよね
親子とも

677 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 21:15:26.78 ID:6zSYrxJj.net
高学年。
得意を伸ばす方向の習い事しかしてこなかったし、それらも大活躍って訳でもない
今も雲梯も側転も跳び箱も逆上がりもできないけど、体操教室には入れなくて良かったと思ってる
水泳は正に水を得た魚のように1年半で1級まで行けたから自信になってる
ただ計算苦手なので、公文は自分が嫌いだったからさせなかったけど、算盤はやらせても良かったかなと思ってる
習い事多かったから無理だったんだけどね

678 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 22:20:23.32 ID:cxgdIkDf.net
その辺の判断ってどうしてるの?親の判断?
なかなか上手くならないけど?本人はやりたいパターンだと難しいよね

679 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 22:34:33.21 ID:5UUmN6l/.net
そろばんやらせてる人いる?
何歳からやらせてたのかな
うちは小1になるから始めようかとオンライン体験レッスンやったけど、食い付き悪かった
計算が好きで、簡単な足し算引き算は瞬時に出来てかけ算も勝手にすすめてるタイプなんだけど、そろばんだと五が基準になるから混乱してそろばん使うメリット感じなかったみたい
ぐぐったら、いっそ計算を全くやってない状態かかけ算完全に習得した二年生以降が良いとのことで、タイミングはずしたのかな〜と思ってる
読み書き苦手な分、算数得意にしたかったんだけどな

680 :名無しの心子知らず:2022/03/25(金) 23:41:23.53 ID:g0u8sSK+.net
>>679
うちは小1の冬くらいから始めたよ
特に何も考えず、子がチラシ見てやりたいって言ったから習わせただけなのでなんの役にもたたない情報になってしまうけど

先取りとかも全然してないのでわりとスムーズにそろばんに馴染んだと思う
掛け算や割り算まだ学校で習ってないうちからそろばんでやり始めたけど
それもさらっと出来るようになってて天才なのでは?!とそろばん未経験者の算数不得意な私は思ってしまったw

681 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 00:16:52.25 ID:Ig7lNfpw.net
>>679
オンラインってのがそもそもどうなのかと
自分の話で申し訳ないけど、3年の終わりから始めたときは意識して頭で計算せず、言われた通りに玉を動かすことに集中してたわ
頭で考えたほうが速い!って頭で計算しちゃって、素直に先生の言うこと聞けない子には向かないと思う

682 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 00:19:09.49 ID:T7LbaOCR.net
オンラインってやる気でないよね
自分だったら絶対やる気でないわ
もちろんオンラインでもできる子はできると思うけど

683 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 07:12:00.01 ID:GeKLEfXy.net
何か集中力を伸ばせる、伸ばしやすい習い事ってありますか?

運動もお勉強も音楽も特に苦手なことはない5歳新年長の娘
年少年中のどちらの担任の先生にも言われたことが、「集中力が足りない・途中で気がそれやすい」なんだよね
今は体操、英語、スイミング、お絵かき、エレクトーンを習ってる
事情あってお絵描きとエレクトーンの方はもうやめるんだけど、何か集中力を伸ばすような習い事ないかなぁと思って…

684 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 07:42:19.73 ID:pM4DwJzK.net
お絵描きとエレクトーンが1番集中力つきそうな…

685 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 07:59:13.10 ID:PvJuLchk.net
私も思ったwww

686 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 08:37:01.97 ID:SdhfpWS1.net
でも年少年中なんて、集中力が続かなくてもいいんじゃない?って思っちゃうけど
本人が大好きでやりたいことが集中力が伸ばせるんだと思う
勉強も音楽も運動も苦手なことがない色々できる子なら、幼稚園でやっていることが簡単すぎるのかもしれない

687 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 08:43:02.09 ID:hB8I95kJ.net
そろばん、書道は集中力つきそうなイメージ

688 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 09:06:49.27 ID:fM49XnQC.net
>>683
お絵かきとエレクトーンをやめるということは、その習い事先の先生にも集中できてないって言われてる?

689 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 09:42:22.96 ID:AsnjQ2tr.net
煽りじゃなくてそれだけ習い事しててもだめなら家でなんかしたほうがよくないか

690 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 09:43:57.46 ID:Z3p09XPd.net
幼稚園の間、同じこと言われてたタイプの姪っ子は、今小学生になって通級行ってる
よく話すし、苦手なことは特にないと思ってたけど、集団に入ると年齢なりの集中力がなくて目立つらしい
過集中があるから本人が好きなことなら集中できるよ
同じタイプかは知らんけど

691 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 09:53:20.47 ID:8QhCzq0f.net
>>683同じことを言われる発達診断済みの子がいるけど
そういう子の集中力を伸ばすのは集団の中で1人の作業をやる事なので
その中なら私もお絵描きだと思う、やめちゃうみたいだけど
そういう子って自分1人の環境なら集中出来るから家では気付きにくくて
「みんながいて騒がしくて気を取られることがある中で自分の課題に集中する」能力がないのよ
「みんなと同じことを同じようにする」体操やスイミングは多分出来てるんじゃないかな
なのでお絵描き教室っていうみんなの中で自分だけに与えられた課題をこなす事が
一番欠けてる部分を補うにはいいし、その教室をやめるなら他の所探してみては

692 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 10:45:53.81 ID:c+4r2RKu.net
>>683
近所にあるか知らないけどレゴは?

693 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 11:07:01.14 ID:kqdEh/S3.net
コレやれば集中力付くっていう習い事は無いと思うわ
ある程度興味ある分野を適切な難易度でやらせるのが一番効果あると思う

694 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 11:38:33.44 ID:beg+Rbqs.net
681ですが皆さんありがとうございます
確かに好きなことにはかなり熱中するし、全く集中力がないわけではないので家で何かやれることも考えてみよう

>>688
いや、特に言われてないです

>>691
なるほど。すごくわかりやすい

>>692
探してみます

夫と相談して色々検討してみます
みなさん早いレスポンスありがとうございました!

695 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 11:43:51.78 ID:beg+Rbqs.net
書き忘れた、〆ます
改行しすぎてすみません

696 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 14:08:15.93 ID:DDYheeAL.net
そもそもお絵描きの習い事があることにびっくり

697 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 14:19:30.80 ID:kDttJuFo.net
お絵描き教室とか造形教室ってどこにでもあるイメージだわ

698 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 14:19:58.85 ID:Sraq6ivT.net
>>696
絵画教室じゃないの?お絵描きって言われるとあれだけど

699 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 16:00:23.40 ID:1lG1CaeF.net
絵心ない親子なんだけど絵画教室へ行ったら少しは絵心付くかな?
昨日絵心ない芸人の番組みて思った

700 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 16:06:31.50 ID:TO30v2iL.net
>>699
まずはショッピングセンターと役所とかでやってるワークショップに単発で申し込むといいよ
教室だとわりと元々好きで図工では足りなくてやってる子も多いし

701 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 16:30:02.52 ID:3tWQVZa0.net
絵が下手だから描かないのかもしれないけど、絵心ないって言う人はそもそも絵を描くのが好きな人ではない気がする
絵を描くのが好きな人は下手であろうと頭に浮かんだものや目に映ったものを描きたくなるものだから、と絵を描ける自分は思う
なので絵心がないという理由でお絵かき教室通っても続かないんじゃないかな〜

702 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 16:39:38.74 ID:bYI9KSV1.net
絵心のないと思ってる人は対象物をきちんと見てない事が多いから
まずはしっかり見る、そして立体よりも写真で平面にした方が実はわかりやすいから
今ならスマホで写真撮ってそれ見ながら描いてみるといいよ
でも私は90年代をオタクとして育ってきたからそこそこの絵は描けると思うけど
いわゆるアニメ絵なら描けるけど写実画は無理なので絵が好きとか描けるとかにも差はある
デフォルメ絵は描けるけどリアル絵は描けないとか

703 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 17:38:24.28 ID:HSZv/eqO.net
やっぱり習い事は好きな物をした方が良いよね
確かに習い事って好きでもっと極めたい人が多いから

うちの子、絵心なさすぎて図工の時間も苦痛だし絵を描きたくないけど、絵がうまくなれば図工ももう少し苦痛じゃなくなるかな?って思うけど難しいな

704 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 18:12:35.76 ID:TO30v2iL.net
>>703
苦痛と思ってるならやらさない方がいいよ
嫌いになるだけだし造形教室でやるのはテーマを与えるだけでほぼ自由制作だから特に技術を教えたり底上げするものじゃないから
得意なものや好きなものの習い事がいいよ

705 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 18:32:47.49 ID:JCiehQmT.net
>>679
例えば、フラッシュ暗算が凄い子の動画とかを見せれば、凄い!そろばん練習してそろばん式暗算の練習もすればこんなことが出来るようになるんだ!そろばん習いたい!って思ってくれるかもよ。

706 :名無しの心子知らず:2022/03/27(日) 13:37:49.34 ID:9pIZzz18.net
>>704
造形も絵画も教室でスタイルは全く違う
全員がほぼ同じ絵、テイストのところもあれば、それぞれ違、本当に同じ先生?なところもある
展覧会に行くともっとよくわかるよ

707 :名無しの心子知らず:2022/03/27(日) 16:06:05.21 ID:eI3kpAXn.net
造形講師だけど、造形教室はその子の持ってるイメージを形に落とし込めるように道具と技術を教えるところだよ
おっしゃる通り、上手な描き方とかの底上げはしないけど「子供はみんなアーティストですから!」とテーマだけ与えて放置とかはしないよ

708 :名無しの心子知らず:2022/03/29(火) 21:14:01.87 ID:fVkVxKIE.net
家でピアノの練習するのが大嫌いで、わたしがゲームをやるのと引き換えにやらせないと練習しない
何度もピアノ辞めようと促してるんだけど辞めたくないと言う
ピアノは家での練習ありきだから、わたしも毎回練習するよう促すのがしんどいし、練習中もうまくいかないとグズグズ言って辛い
本人が辞めたくないと言ってる限り、この状態で続けさせるしかないんだろうか

709 :名無しの心子知らず:2022/03/29(火) 21:53:31.50 ID:1RhW3594.net
>>708
定期
http://www.nom.ne.jp/genkuken/kodomo.htm

710 :名無しの心子知らず:2022/03/29(火) 21:53:49.58 ID:t5S++9C9.net
>>708
うちのバイオリンと全く同じ
何の解決にもならなくてごめんだけど、私も悩んでる

そして、セントラルスイミングに本人希望で冬から通い始めたんだけど、まだ赤帽子(ボビング)なのに怖いから辞めたいとか言い始めた…今朝までスイミング楽しいって言ってたし、今日レッスンだったわけでもないのに何でなの
質問しても無言だし

711 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 07:02:28.10 ID:X3DeBwiX.net
ダンスだけどうちも全然練習しなかった時期ある
年長からはじめて年長の時はまぁまぁやる気で自主練
一年生はやる気が本当になくて毎日喧嘩しながら無理やり練習
二年生は前半は全然やる気なかったけど後半からやる気出して今は真面目にやってる
時期的なものもあったとは思うけど、一年生の一年間は辞めようか本当悩んだ

712 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 07:37:48.29 ID:eiJDSmA8.net
>>710
今何歳かな?
うちは未就園児の頃からプール大好きで5歳で入会したけど、背が低かったからボビングが大変で水を沢山飲んだ事で行きたがらなくなってしまったよ
コーチと話して無理ない感じでやってもらって乗り越えた。怖い思いしたとかないかな?もしそうならコーチに話すかコロナで話せないならメモに書いて子供からコーチに渡してもらうかしてみても良いかも

713 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 08:22:19.03 ID:4G/K7EVJ.net
うちの子は初めにスイミング入れた時、年度途中なのもあって周りの子が既に顔つけてどんどん泳いでる中自分一人できないコンプレックスで泣いて行き渋ったよ
今思えばほぼ年齢のみでクラスを振り分けてるようなところで教室を見誤った
ちゃんとレベルごとに指導してくれる教室に年度はじめから入れたらみんな同レベルで今は大喜びで通ってる
上記は4歳、下記は6歳の出来事だから適齢もあったのかもしれないけど

714 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 08:46:46.11 ID:BqEs3dWe.net
ボビングはひっかかりやすい項目みたいね、顔見知りのママさんの子がボビングで一年足止め食らったとか言ってたわ
うちの子も5回目でやっと進級した。

715 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 09:43:04.38 ID:WqUW1E7N.net
>>708
うちピアノ大好きで大人になっても習いたいと言ってるけど、練習はやっぱり嫌いだよ
上手く弾けないとイライラしてやりたくないのは誰でも何でも同じだと思う
テレビもゲームもピアノやってからと約束してるから、習慣付いて
朝ごはん食べたらまっ先にやるよ
過去のスラスラ弾けるようになった曲は気持ちよく弾いてるなら続けた方がいいと思うけどなあ

716 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 09:48:09.54 ID:f+VhyirP.net
幼児のボビングで足止めはあるある
そして小3位で始めると一回でクリアするのもあるある

717 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 10:36:06.15 ID:GJJNAuLX.net
>>709
こういうの読むととっとと別の習い事にシフトチェンジした方がいいなと思う
やる気もない才能もないのにだらだら18年もやらせたくもやりたくもない

718 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 10:53:31.75 ID:b55ERumg.net
>>712
今、6歳(4月から小1)です

ボビングが最初の難関だと聞いてなんだか安心しました
次に行ったときにコーチに伝えてみます
皆さんアドバイスと経験談ありがとう

719 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 12:48:03.12 ID:B31npvsz.net
上の子は家での練習渋るタイプだったから家で何もやらなくていい習い事だけ続けて他は辞めた
下の子は言わなくても自分からやるし忘れてても軽く促すだけですぐ取り組むから楽すぎて感動した

720 :名無しの心子知らず:2022/03/30(水) 14:24:55.94 ID:HUW0FHXd.net
うちも家でピアノの練習やりたがらないわ
発表会前とかでなければレッスン前に宿題として出たとこだけやってる
先生も緩い優しい先生だからあんまり引けなくてももう一回宿題ね〜って感じで怒らない
本人も辞めたがらないしもうそれでいいやと思ってる

721 :名無しの心子知らず:2022/03/31(木) 00:23:51.00 ID:BNWRuF8b.net
ピアノ教室探しの余裕がないまま年中になってしまう
見学や口コミの情報収集しても希望の曜日や時間が空いてなかったりでなかなかご縁がない
手っ取り早いところで放課後園を間借りしてやってる先生がいるんだけど小学生になったら先生の自宅(遠い)まで行くのは厳しい
とりあえず在園中そこで習いながら本命の空きを待つ方がいいかな

722 :名無しの心子知らず:2022/03/31(木) 06:36:56.26 ID:aDVHa6H8.net
>>721
教室変わるのは結構大変だから、変わるの前提で入るのはお勧めしないかな

723 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 00:07:37.23 ID:kUq0/8Rz.net
今日から年少になり、色々ならいごとにいるようになった。明日は早速競技、トランポリン教室の無料体験にいく予定。

724 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 00:52:04.13 ID:inGJVCXS.net
>>723
まずは親子で日本語教室に通うべき

725 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 01:18:24.01 ID:QSaH0JFc.net
>>723
はっちゃけないようにね
うちも年少なって習い事色々出来るようになって色々体験連れてった
全部「やりたい」言ってしばらく平日ほぼ毎日習い事な時期あったよ
徐々に辞めて今、小1で2つになった
無駄な時間とお金使ったなと今なら思う
幼少期の習い事、正直意味ないなと感じたよ
年少からやっても年中からやっても大差無いし、なんなら小学生からの方が理解力あるから覚え早いしやる気ある子は余裕で年少からやってる子抜いてくる

726 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 08:19:03.14 ID:zd0N4r2f.net
意味無いか否かは習い事の目的によるんじゃないの
技を覚えさせたい上手くさせたいって人には無駄に感じるかもだけど、それ以外を目的に通う人もいるわよ特に幼少期は

727 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 08:20:33.69 ID:MlkAv6/x.net
幼稚園時代は降園後暇すぎて暇つぶしに習い事通ってたな

728 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 08:27:50.16 ID:+Q6E6csW.net
毎日の公園通いに疲れて公園行かなくて済むよう習い事入れてるわ、もちろん身に付いて欲しいけどそれが第一の目的じゃ無いや

729 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 09:39:42.54 ID:AUJXZ5H4.net
春から年長の息子、去年の五月から開校した未就学児向けの英語のアフタースクールに週3で行ってるんだけど、結局一年通して息子しか入会しなかった
すごくレベルが高くてアクティビティも充実してて息子の英語もものすごく上達した
体験の子はたまにきてるんだけど入会に繋がらないのが不思議

730 :名無しの心子知らず:2022/04/01(金) 12:38:59.03 ID:Qvj+FvYX.net
>>729
レベル高すぎて気後れするんじゃない?
子供が行ってる新体操がそんな感じ
先生がかなり熱心だから週一でもどんどんやれること増えるようになるし、そもそも練習内容や運動量や雰囲気が他と全然違う(いくつか体験行った)
だからなのか体験にはちょこちょこ来てるみたいだけど全然増えない
先生は熱心だけど全然怖いこともないしきっと気後れするのかなと思う
うちも子供は初めかなり腰引けてたけど、先生の三ヶ月から半年頑張れれば絶対一気に出来るようになるって言葉を信じてやったら本当に一気に出来るようになることが増えて驚いたくらい
うちは丁寧に見てもらえて凄く満足だけどこのまま先生がクラブ続けてくれるのかかなり心配になるw

731 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 05:45:38.67 ID:phlQx+4S.net
子供が通ってる体操教室もなかなか定着しない。オリンピックとか世界選手権でてる先生二人に対して10人の少人数で値段も安いのに。

732 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 07:53:37.47 ID:HG06iLEJ.net
>>731
728だけどほんと不思議だよね
こう言うと先生の性格に問題あるのではとかすぐ言われがちだけど全然そんなことない(はず)だし
少なくとも子はめっちゃ楽しく通ってるし
一方子の教室とそんな遠くない範囲にある所は指導内容も全然いいと思わなかったし実際生徒さんのレベルも???って感じだったのに何故か大盛況
月謝もさして変わらないのに
他の習い事じゃ考えられないくらい丁寧に見てもらえて嬉しいけど先生がいつまで続けてくれるか不安だしほんといい先生だと思ってて応援してるからもっと人気になってほしい

733 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 09:48:42.21 ID:xk0vlEIR.net
ガチでやらせたいわけではなくライトに広く浅くまずは習わせてみたいから辞めるときも気楽なところを選んでるんじゃない?
元オリンピック選手が催してる習い事なんて直ぐにやめさせたら申し訳ないかなとか少人数だと辞めにくいかな関係性が密かなと思って引く層もいる
広く浅く体作って後は塾に比重を置きたいのに真剣だと心苦しい

734 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 09:57:29.27 ID:X7GAawou.net
体操教室選ぶ時はスポクラ系のレベル高すぎない所をわざと選んだな
その時まだ年少で楽しく体作りたいって目的だったから
本格的な所は先生にも生徒さん達にも申し訳ないから通う気しなかった

735 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 09:59:06.28 ID:knVgOKLr.net
私は見学(体験)の時に他と比べて生徒が少ないと色々考えちゃう
運動会はあんまり多いと待ちが長いから少ない方が良いのは良いけど
体験の時だけじゃわからない事もあるだろうから少ないと不安にはなる
生徒少ないと良い所より“やっぱりな”と思うような所の方が実際には多そうだから避けるかも?

ちなみに体験の時に先生が少し厳しいかな?と多少の不安要素はあったものの場所も良く月謝も安く少人数だしと入ってみたら先生の人柄が残念な事があった
体験の時だけではそこまで気づかなかったよ

736 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 10:58:15.25 ID:xIz8b17l.net
元々通ってる子の親同士がすごく親しそうにグループで会話してたりすると敬遠したくなるw

737 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 11:35:02.40 ID:jo3wNNSM.net
>>736
あるある
それで近くていいんだけど別のとこ選んだって人実際にいるわ
でも結局群れてるグループって数年すると消えてるから笑えるよ

738 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 12:21:26.68 ID:QxTzAEMK.net
まさにこの前、少人数の習い事体験行ったらその間待ってる母親達がまた今度皆で遊びに行こうだの話してて、何とも言えない入りづらい空気があったら辞めたとこw

739 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 12:45:49.41 ID:ObRdz11n.net
最近やめた幼稚園の体操教室に群れるグループがいて不快だったわ、やめた理由はそれだけじゃないけど
一番のやめた理由は内容で、年中から1年やったけどずっとマット運動と基礎体力?で跳び箱や鉄棒がでてこなくて、やっぱり小学校入学前に跳び箱や鉄棒はやっててほしいなって思った。
基礎体力も必要だから分かるけどね。

740 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 13:26:58.54 ID:jhbg2wBl.net
>>729です

確かにレベルは高いかも、個人が経営してるスクールで、スクールの中は英語しか使っちゃいけなくて絵本や資料、パソコンも全て英語表記のみ
英語を学ぶっていうより英語で学ぶって感じ
実験とか工作とか調理実習とかプログラミングとか毎日アクティビティが違っててほんとに楽しそう

定期的に保護者呼んでプレゼンがあるからスクールの中の様子もわかりやすいし

大手含め5カ所くらい体験行ったけど断トツで英語環境がよかった

741 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 13:30:56.05 ID:3pG8qpWS.net
小学生ならともかく、遊びを通して学ぶ未就学児が求める内容とはズレてるからじゃない?
一年通して、体験~入会に繋った子が息子さんだけというのが答えだと思う。

742 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 13:46:08.17 ID:yoDmWjUt.net
>>740の子は理解できなくてもなんとなくで楽しめるタイプなんだと思う
言葉が殆どわからず毎回やることも違ったら理解出来ないから多くの子が楽しくないのはわかる
調理実習なんて危険だし

743 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 13:56:01.92 ID:X7GAawou.net
日本語禁止だと既にお喋り好きな子は嫌がるかもね
英語のみにしないと伸びないのはわかるけど

744 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 14:35:39.87 ID:8gjhvrpf.net
調理実習なんてコロナ禍で家庭科の授業でさえ中止してる

745 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 15:59:26.74 ID:Dln4a+jo.net
>>736
わかる
スイミングスクール、コロナで会話するなって書いてあるのにとある幼稚園のママ達がうるさかったなぁ

746 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 16:41:19.95 ID:vQAm3cnu.net
>>740
見直したら未就学児向けのアフタースクールなんだね
1年間他に入会者いなくてやっていけるのかw

747 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 17:47:48.59 ID:nOaS/pjt.net
730だけどお迎えギリギリにしか来ないor中まで入らない保護者ばかりでたまに見学しても誰も喋らないし、体験の時も在籍生の保護者の人は挨拶とかかなり感じ良かったしますます何で増えないのか謎になってきたw
外部の演技会に出た時に初めて他の保護者と少し話したけどみんな「少ないのはありがたいけど何で増えないなかしらね…」って首捻ってたし
体験の親子さんにお迎えで会った時は感じよく挨拶するように謎に頑張ってみたりしてるけどw

748 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 19:10:55.00 ID:aKdd+eSn.net
そこまで言うなら主婦同士のネットワークで口コミ広めてあげたらいいのに
個人的に今時ホームページすら作ってないところは問い合わせ自体がしにくいから候補から外す

749 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 20:54:25.89 ID:nOaS/pjt.net
>>748
それがホームページもばっちりあるのよ…
問い合わせの返事もすごく早かったし(普段の連絡も早いからマメな方なんだと思う)
友達誘ってみたけど今時はなかなかみんな殆どスケジュール埋まってて曜日が合わないもんなんだよね

750 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 21:33:53.17 ID:VVyUN5Jz.net
新規開校で一年通して1人だけ入会したのに
他の保護者の話し???
よくわからないのは私だけ?

751 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 21:59:08.05 ID:qLgiQTPP.net
新小2、そろばん習い始めて半年弱、そろばんは好き!って楽しく通ってるけど
学校の算数は嫌い!って言い出して何でかとよくよく聞いたら
そろばんは計算の過程も結果も珠でばっちりわかるから理解しやすい
普通の算数は頭の中だけでやらないといけないから分かりにくくて嫌らしい
頭の中にそろばん置いて頭の中で出来るようになれば算数も好きになるよって励ましたけど
暗算もやる教室なので早く取り掛かって欲しいな
まずはそろばんの基礎からなのでまだ全然暗算はやってないみたいだわ

752 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 22:24:27.82 ID:8Na2E0EG.net
体験で超モジモジふにゃふにゃべったり、でも終わって本人に聞いたら楽しかった行きたい!と言ってたから、ダメもと試し半分で入会させてみた
そして昨日初めての教室。じゃあ行ってくるねー!とあっさりさよなら(親子別室)、たまにこっそり覗いたら一生懸命他の子と楽しそうにバレエしてた
終わって聞いてみると、めっちゃ楽しかった!!とのこと。子どもの成長って一瞬だ…

753 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 22:26:32.56 ID:Yu165IhY.net
新3年、5級で暗算もかなり実用的になってきたよ
あと少しだ頑張れ

ただ算数は4年辺りから抽象化能力が求められるようになるので、算盤で無双出来るのは3年ぐらいまでかも

754 :名無しの心子知らず:2022/04/02(土) 22:43:43.51 ID:xk0vlEIR.net
そろばんやらせてみたけどあんまやる気ないし恩恵受ける前に止めようかなと悩み中
そのそろばんを頭に浮かべるまでにかかる年数と努力もなかなかのものよね

755 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 01:06:35.52 ID:dnXdpTic.net
私もそろばん習ってたけど暗算は出来なかったからあれもセンスとか関係するのかもと思ってたりする。

新二年生なんだけどバイオリンやっててさらにバレエも習いたいと娘が言ったきた。バイオリンと両立できるのかな。
いろいろバイオリンに関しては悩みがあって3歳から始めて保育園の頃はコンクールで賞とったりしたんだけど、先生からのうちの子について、センスがあるからもっともっと練習させてねというプレッシャーに親が耐えられず子供にガミガミやってしまって、ようやく最近、落ち着いてきたところ。
そんなところで先生からはもう子供にはセンスあるのに上手く練習させられない親というレッテルが貼られて、レッスンでもなんかギクシャクしてきた。
でも子供は今は割と前向きに練習してると思うんだよね。先生はまだまだって思ってるみたいだけど。そういうところを認めて欲しいんだけど、あんまりで…

そんな中バレエを始めてバイオリンが中途半端になるのも嫌だなと思うしやりたいって気持ちも大事にしたいしで悩む。田舎だからスポクラのバレエクラスもないし、カルチャーセンターのは時間が合わないして、コンクール に出場するようバレエスクールしかないという。ため息しか出ん。

756 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 08:45:39.00 ID:0us5fOOK.net
>>755
バイオリンは娘さんにプロになりたいって気持ちはあるの?
もしあるなら年齢的にも相当練習しなきゃいけない時期に入ってるよ
それこそ寝食忘れるぐらいに
バレエなんてやってる場合じゃないし、実際ガンガン練習させられない親の元でやれる子以外は難しい
音大行くなら数千万円は貯めときたいしね

中途半端は嫌ってのはそこまでやらせたいってことなのか、一度整理してみたら?
趣味でうまく弾けたらいいなレベルの希望なら、それこそ中途半端だからバレエやっても良いと思う
自分でやりたい方が伸びるから

ちなみにバイオリンとバレエやってる子は結構多いよ
うちのスタジオだけでも3人いる
みんなバレエガチ、バイオリンは趣味
新2年ならそろそろ始めないと後が大変なので、習い出した方がいい

バレエも費用は青天井だけどね…

757 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 09:20:33.06 ID:y3Rz8Yoz.net
そろばんはよくセンスがって言われるけど、結局は演習量が全てだと先生に言われてる

真面目系女子で出来ない子って見たことないから、結局は基礎部分をコツコツやれる性格かな…勉強全般そうかもだけど

758 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 10:21:52.18 ID:74mpXPrL.net
>>755
どっちも金と時間が膨大にかかるね
金銭面は問題ないならセンスあるなんて言葉に惑わされずに本人がそこそこの熱意なのかガチ本気なのかで決めればいいと思うよ

759 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 11:19:34.51 ID:dnXdpTic.net
ありがとう。
娘の気持ちはバイオリンでプロになりたい訳では無さそう。だけど上手くはなりたいみたい。バレエはまだ見学にも行ってないんだけどほんとにやりたそう。
親としては音大には行かせられないけど、人前弾いても大丈夫ぐらいにはなって欲しい。だからバイオリンが主でバレエが次ぐらいの気持ち。

親が共働きなのもネックなのよね。しかもあまり年収が高い訳でもないし。両方とも片方だけでも青天井にお金を掛けられない。

760 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 11:29:53.77 ID:IvHXeKyH.net
>>759
習い事は月に何万までとか計画的に決めないと教育費が貯まらないかもよ
実家が太くていざとなったら援助があるなら良いけど…

塾とか大学とかをお金のために諦める方が幼少期の習い事を諦めるより本人も辛いと思う

761 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 11:51:39.30 ID:dycjln2n.net
漫然と上手くなって欲しい、なりたいパターンは、結局何を目標にすればいいかわからなくなるから難易度上がると限界を迎えて失速するよ
これはバレエもそうだけどね

親がそんなにお金もかけられないしそこそこで良い、本人もそこそこで良いと思ってる
なのに何をそんなにこだわる必要が有るのか

本人がやりたいことを思いっきりやらせてあげたらいいんじゃない?
例え向いてなくても、本人の中で大きく成長するよ

762 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 18:32:02.10 ID:Baqk/thg.net
今の時代はプロになれなくても、プロレベルではなくても本人のやる気次第ではそれで食べて行ける事もできるから好きな事すれば良いと思ってる

だけどバレエはやっぱり親の経済力も時間も無いとどの道子供が辛い思いするのかもね
経済力もだけど体系的な素質や先生と合うかどうかも本人の努力ではどうにもならない世界らしいから
早い段階で自分の立ち位置に気付かされるそうよ

763 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 18:45:07.66 ID:GNzgS1iI.net
まあそれはバイオリンも同じだからねぇ
それならまだ幼児のうちにいつの間にか始めた習い事より、自分の意思でその世界に憧れて始めた習い事の方が、上手くいかなくても納得できるし

764 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 18:59:43.67 ID:qnblk3XS.net
バレエのことはわからないけどスポーツ系の習い事って中学年までに始めておかないと周りとの差が埋まらなくて大変かな。
理解力のある年齢になってからスイミング始めた方がいいかと思って体験させたら、初心者クラスが低学年しかいなくて恥ずかしいからもう行きたくないって…

765 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 19:26:09.80 ID:IvHXeKyH.net
公文とかピアノみたいに完全に個人の習い事なら何歳からでもいいけど、集団だと低学年のうちに始めた方が良いね

あと子どもが出来る子に憧れて高学年から始めると何か違うって感じになることもある
地味な練習が嫌だったり、中々思うほど上達しなかったりですぐに嫌になったり
中学年以降に始めると大体本気組にはなれないし

766 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 21:29:03.78 ID:gz6qp+of.net
例えば国がやってる五輪向けタレント発掘事業の対象種目は
7人制ラグビー、ウエイトリフティング、トライアスロン、バスケットボール、ハンドボール、ビーチバレーボール、ボート、ホッケー、陸上競技
まぁこれは中にはマイナーで練習環境がなくて人を集めるためにってのもあるけど途中から転向して何とかなる種目という意味でもある
っていっても大抵は他の種目を子供の頃からバリバリやってた人や身体能力オバケみたいな人が選ばれるけど
これとは逆に絶対に幼少期から(遅くとも小学校低学年までに)始めないとどうにもならない競技や芸事もあるよね

767 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 21:55:25.36 ID:2QiyE6SY.net
バレエを始めたのは熊川哲也も吉田都も9歳10歳からだよね
ギエムも元は新体操じゃなかった?
圧倒的な素質と本人の努力があれば楽々追い越す

768 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 22:04:45.24 ID:qjftFpVn.net
>>767
それは本当にごくごくごく一部だからねえ
他の有名ダンサーはほとんど幼児〜低学年ぐらいから始めてる
熊川哲也は剣道、野球、スキーもやっていて身体能力抜群
吉田都はずっとリトミックをやっていた

活躍しようと思ったら、最近はバレエも中学在学中には留学許可を手に入れたいからガチ組はみんな必死よ

769 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 22:20:18.61 ID:yJuXSLV3.net
確かに
バレエ本気組は中学で単身留学がデフォになってるね

770 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 23:12:41.48 ID:IqrcfJDH.net
スイミングは夏休みとかに高学年向けの短期クロールマスタークラスみたいなのやってる所も多いよね
やっぱり小さい子と一緒にやるの嫌がる子が多いのかな

771 :名無しの心子知らず:2022/04/03(日) 23:52:17.90 ID:Baqk/thg.net
今のご時世、留学とか難しいよね、コロナに加え戦争まで…
コロナ前くらいに以前の教室のお姉さんがベラルーシのバレエ団に入団決まったとかあったけどどうなったんだろうね

772 :名無しの心子知らず:2022/04/04(月) 08:57:38.45 ID:Qc5gfagf.net
うちの子はずっと長期休みの短期スイミング通ってて小3終わりにやっとスイミングに入ったけど違うスイミングスクールだったから赤帽子から開始で最初やっぱり嫌がってたわ。
なんとか通ってすぐ三つ上がったからよかったけど、やっぱりプライドもあるし少なくとも低学年からのほうがいいかもしれない

773 :名無しの心子知らず:2022/04/04(月) 15:03:12.89 ID:Ck0sNUS8.net
習い事も20年前くらい自分が子供の時と比べたら月謝がだいぶ値上がりしてる
昔は5000円くらいだったけど今は7000〜8000円するもんな

774 :名無しの心子知らず:2022/04/04(月) 15:06:18.63 ID:jw/p6dwV.net
20年前じゃ時給も違うから仕方ない

775 :名無しの心子知らず:2022/04/04(月) 17:42:45.51 ID:HPmB8FFn.net
時給は大して変わらない日本の闇

776 :名無しの心子知らず:2022/04/04(月) 18:48:27.06 ID:Vy2wIO49.net
都内だと高校生の時給ですら200円違うよw

777 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 06:24:24.85 ID:lAgq4pRu.net
>>772
うちも短期を数回やって小3から入りその時点で息継ぎ終了のクロール級だった
小4の終わりには1級取れた

778 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 07:49:34.12 ID:r7tyY811.net
子供がやりたいと言うので、忍者ナインに行ってみたけど、
忍者バトル(小学生と混合になるやつ)は棒立ちになっちゃって微妙だったな。
人数多いから先生も見きれてない印象だったし
バトル無し選んでる人も多いのかしら?
子供が楽しくやれるのがベストなんだよな。

779 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 09:22:02.49 ID:AQ0j4aaL.net
忍者ナイン、高いよね

780 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 09:26:59.36 ID:r7tyY811.net
そう!ちょっと高いけど、他に通う系の習い事してないからいいかなーって。(スマイルゼミやってるけど安いから)
小学生になったら別の運動系の習い事させるからそれまでの繋ぎのつもりで
バトルの有り無しで2000円違うからね

781 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 18:22:37.93 ID:LhEIz2O3.net
子供の頃からやらないと行けないと思われがちな柔道は
高校から始めて6年でオリンピック銀メダルを取った選手がいるから
才能があれば何やるにも年齢は関係ないよ

782 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 18:59:19.23 ID:oRLNf61/.net
>>781
始めてから3年で世界選手権金メダルだよね。
小川選手は特殊な例ではあるけれど、柔道は野球、サッカー、水泳とかに比べると小さい頃からバリバリにやってる人が比較的少ないっていうのもあるんじゃない?まして重量級自体が少ないし。

783 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 20:03:26.77 ID:WJLsMFCj.net
吐き出し
習い事のルールで入口で挨拶する決まりなんだけど挨拶だけ全く出来ない
帰りの挨拶は出来るのに
もう3ヶ月ほど毎週通ってて年長になった
たったの5歳とは言ってもこんなに簡単なルールも守れない?
挨拶はとても大事と説いて家で練習させてもダメ

もうやめさせたいが本人は続けたいと言うしどうしたらいいのかわからない

784 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 20:39:43.33 ID:YAqJknn4.net
続けたいなら挨拶しなさい、しないなら本当に辞めるよと言えばいいのでは?
それでもしないなら辞めさせればいいだけ

785 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 20:44:17.25 ID:RwTxG+2L.net
>>783
緊張するんじゃないかな。帰りは緊張が解けててできるんだと思う
うちの子は幼稚園の時毎日門で会う先生に毎日緊張して挨拶できなかったよ。当時は何でできないのかわからず叱ったりしちゃったけど逆効果だった
緊張しちゃうならお辞儀だけでも良いとかにしてみたら?

786 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 20:51:44.36 ID:08ZMJUFt.net
>>783
幼稚園とか保育園とか他の習い事ではどうなの?
自分ならそれによる

787 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 21:05:24.93 ID:rj3v0chu.net
>>783
真面目だなー
そんなんで辞めさせなくていいよ
あいさつできない子なんてざらにいるし、親も大抵気にもしてないし、なんなら親もあいさつできないクソなんてたくさんいるしw

788 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 21:33:45.75 ID:/wrDhfMi.net
ID変わったかも
>>783です

>>784-787
ありがとう
吐き出して少し楽になりました
緊張してる、保育園でも朝の挨拶出来ない、他の場面でも挨拶は超小声…思い当たる節ばかり
習い事の先生も厳しくて挨拶できてないことをハッキリ指摘してくるので気長に見ていきたいけど…つらい

また来週も同じかな
キッパリできればいいのにうじうじしてて親の方がダメですね
もう少し考えてみます

789 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 22:15:31.07 ID:IZNs2wX4.net
そんなんで辛いなら親のために辞めたらいいと思うわ
全方向から責められて子供が可哀想
何で長い目で見てあげられないのかな

790 :名無しの心子知らず:2022/04/05(火) 23:47:46.55 ID:hQWckAHn.net
悪循環になってそうだね
挨拶だと思うと当たり前のように何で出来ないんだと思うだろうけど、大人に責められまくって一種のトラウマになって萎縮してんじゃない?

791 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 08:17:17.60 ID:Od0Dy3c6.net
>>788
下と比べてどうするの?
入口挨拶がその習い事のルールなんだから
できなければやめるしかないと思うよ
指導側からしたら余程じゃなければ特別扱いする必要はないし

792 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 08:32:50.59 ID:eqI8T7rK.net
先生は挨拶出来ないなら辞めろなんて言ってないよね
まだ幼児なんだから、挨拶出来るようになろうって教えてくれてる段階でしょ

親がこんな簡単なことも出来ないなんて情けない、恥ずかしい、親の資質疑われる、もう辞めたいって勝手に暴走してるだけ

793 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 08:45:35.29 ID:7wOuUMRK.net
入口で挨拶できないと情けなくて親が追い詰められちゃうような習い事ってなんだろう
空手?日本舞踊?
どの習い事も挨拶は基本だけど、しないでキャッキャやってる子も普通にいるし、気にしたことなかった

794 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 09:09:54.37 ID:8wfB7WWH.net
>>783
もうって書いてるけどまだ3ヶ月だよ!
しかも新年長さんでしょ?習い事いけてるだけでもえらい年齢だよ
うちの同い年の子なんて習い事の見学に行ったら5秒で投げ出したわw
先生には正直に保育園でも中々挨拶できなくて今練習してる最中ですって言っておいたらどう?
それじゃ困るみんな出来るんだからあなたの子ももうできて当たり前みたいな考えの先生なら申し訳ないけど先生が良くないと思って私は辞めるかな

795 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 09:15:40.59 ID:8wfB7WWH.net
追記だけど、挨拶できないことそのものが悩みなら私なら幼稚園や保育園の先生にまず相談する
習い事の先生はその習い事を教えるプロでも保育のプロじゃないしね
これ以上は習い事スレより該当年齢のスレのがいいと思うからここまでにしておくね

796 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 09:24:18.57 ID:PX76GT0q.net
挨拶とかしつけ関係は家庭によって温度差があるし難しいね
子供の元々の性格にもよるし正解無いと思う
個人的には挨拶が教室のルールなら守るべきとは思うけど

797 :名無しの心子知らず:2022/04/06(水) 11:34:01.75 ID:MAGkJ36T.net
帰りの挨拶はきちんと出来てるんだから緊張なんだろうね
入口手前で挨拶するんだよって心の準備させてもダメかな?
小声でも褒めて少しずつ慣らしてくのがいいと思うけど、厳しい先生なら子の性格に合ってなさそうだから辞めた方がいいかも

798 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 07:39:59.39 ID:NfBmE1TS.net
体操系の習い事をして早2年になります。
最初の頃は、サークル的な感じで年齢によるクラス分けがあって、全員でイベントや発表会に出ている感じでした。
我が子が入会して以来、コロナ禍もあって、イベントや大会発表会はない状態でした。
着々といつの間にか人数も増えてたので、今年から年齢別のクラスに加えて所謂選手クラスが出来ました。
先生が選抜した子たちがそのクラスへ。それ以外の子は今まで通り年齢別クラス。

それはそれで構わないけども、そのクラスが出来たお知らせに、今後、イベントや大会は選手クラスが代表として出場するとのこと。1年間は固定でメンバーの入れ替えはないようです。
代表として上手な子が出るのは当たり前な事だとは思うんですが、1年間それ以外のクラスの子たちは月謝要員とゆう。

スポ少のサッカーとかのように、スタメンが試合に出て後半交代でレギュラー以外の子が少しでも試合に出れるとかなら、まだ納得が行くんですが、周りのお母さん達もヤル気がなくなったと言っているのを聞き、我が家も親子共々モチベーションは低下しています。
我が子も自分が上手とは思ってないけど、1年間は何をしても発表会などには出れないとなると、ヤル気が出ないと。

体操系の習い事が初めてだったんですが、こういう事はあるあるなんでしょうか?

799 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 07:48:47.18 ID:QtDIcmmn.net
体操で外部のイベントで発表っていうのがイマイチ想像できないんだけど、体操系って書いてるってことは純粋に体操ではないってことなのかな?
器械体操だったら試合に出るのは選手や育成だけで、一般は普段の練習で出来ること増やしていくのが目標で、あっても内々で成果お披露目会的なものか参観日的なのがあるだけなのは全然普通だし

800 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 07:58:05.61 ID:fVLmygh/.net
>>798
体操系が何か分からないけどうちは体操で選手やってますが概ね同じですね
試合は選手しかでません、一般の子は年一回のクラブ内発表会がありましたがコロナでてきてないです
選手は年一回コーチの推薦のみで入れ替えはないです
養分というより、目標目的の違いという感じですが、選手になりたくてもなれない子がいるのはどの習い事でも同じだと思う

801 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 08:00:12.12 ID:4So+5pOn.net
>>798
体操うまくなる目的で習ってるわけじゃなくてイベントに出るのが目的ならそりゃみんなで発表会するような教室に変えた方がお互い幸せかも
うちも体操習ってるけど選手コースじゃなきゃ発表会や大会出られないのが当然だし出られなくても月謝要員と思ったことはない
上手くなるために習ってるんだし
まぁ急に教室の方針変わってしまって反発心も出ちゃうのかもね

802 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 08:05:28.53 ID:gxbzlCx/.net
体操じゃなくて新体操なら「人に見せる」「それを周りが楽しむ」要素が大きいから、今まで出られた発表会に出られなくなると虚しくなるのはあるかも
まあでも新体操も結局はスポーツだから、競技性がある以上はそうなってしまうのはしゃーないのかも

バレエは舞台芸術だから出られないってことはないけど、それでも身長が小さかったりあまり上手じゃなかったりする子は、どうしても金銭要員にはなってくる

まあちょうど才能も見えてきて、今後ガチ系でやるかゆる系でやるかの分かれ道なんだと思うな

803 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 08:12:13 ID:GeIrxgAa.net
>>798
とゆう。ねぇ…
体操やめて親子で国語習ったほうがいいよ

804 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 08:30:10.22 ID:UG7BZlEC.net
…って正しくは2つ続けて使うのが正しいんだって
だから何とは言わないし、私も同じように使うけど

805 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 08:46:01 ID:NfBmE1TS.net
詳しく書くと身バレになるかと思い、曖昧な書き方をしましたが、ダンス系です。
私自信が個人技のスポーツをずっとしていたので、選手クラスが大会、イベントは納得出来るのですが、発表会さえ出れないのが他のお母さん達に言われるまで気づきませんでした。
人数も多くなり過ぎたので、全員がステージに上がるのも揃えるのも無理があるし。
来年はそのクラスに選ばれるように、我が子ももっと頑張ると最初は言っていたのですが、上の学年の子達に発表会も出れないんだって話を聞いて、落ち込んでしまっている感じです。周りのお母さん達があまりにも愚痴っていたので、ついつい私も気持ちが引きずられてしまいましたが、皆さまのお返事を読んで切り替えれました。
子供本人もこの習い事が好きですし、レッスンの中で今年1年間出来る事を増やそうと思いました。
ありがとうございました。

806 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 09:11:18.05 ID:r2oC2a7g.net
納得できないなら教室変えればいいだけ
実力が伴わないのに出たがりの親子が増えててうんざり

807 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 09:39:39.12 ID:m4SN0QaV.net
そもそも一般クラスで月謝要員て言葉が出てくる考えがヤバイわw
技術を習う対価に支払ってるのが月謝でしょ
月謝要員ていうのは数合わせで形だけ選手クラスに選ばれたけど練習もまともに見てもらえないような場合とかに使うんだよ
たとえ試合に出してもらえなかったとしてもしっかり練習見てもらえてたらそれは月謝要員とは違うと思うし

808 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 10:13:59 ID:Y486P8Q3.net
ダンスは人に見せるのが前提で、普通は発表会まで合わせての習い事だからなあ
ピアノとかの楽器も自由参加はあっても、上手な子だけの選抜発表会やってる教室なんてほとんど無いと思う
それと一緒よ

最初にわざわざぼかして体操って書いたから、みんな先入観でしか見られなくなっちゃってる

809 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 10:25:04.61 ID:6AHpNSz2.net
体操は選手コースと一般は別なの普通だし体操に発表会ないのは違和感ないけど、ダンスなら発表会ありきで発表会がモチベに繋がるから別にされて発表会なしとかモヤモヤするのは分かるわ

810 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 10:31:00 ID:FmVBiFqO.net
でもうちが通ってるダンスの教室も大会コース育成コースの子は手厚いけどその他の子はそれなりの対応しかしてもらえてないし発表の場も少ないから月謝要員とか考えてしまうのもわからなくはないけど
その分上の子達はお金も時間も先生への媚びもいっぱいかけてるんだろうなとも思うから何とも言えないわ

811 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 12:44:29.20 ID:fVLmygh/.net
ダンスと体操じゃ全然違うがなw
友達のチアはSチームAチームBチームみたいにあって、大会はSだけど地域の盆踊りみたいなイベントは全員出れるって言ってたな
ダンスもピアノも発表会ないとつまらないよね、それ目標で上達するし
年一回のオーディションでS選抜するらしいからそれは>>805さんとこと同じかな?
その友達はSだけどチアの為に体操も習って体操選手の柔軟とかも見学させてもらって熱心だよ
一年間養分じゃなくて、一年間しかないから選ばれるように頑張ることは沢山あると思うよ

812 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 16:01:24.73 ID:m9bTaCYP.net
ダンスで発表の場無しはしんどいね
上のクラスは大会上位常連です!みたいな強豪スクールだったら頑張れるけどなあ
上がったところで大して…って感じなんだったら小さくてももっと場数踏ませてくれるようなスクールに移りたいかも

813 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 16:40:44.32 ID:5AkKfWmQ.net
ダンス教室も過渡期なんだろうね
緩くやってた教室も生徒増えて大会で結果出せそうなメンバー増えててきたら、宣伝になるからそこに力入れたくなるし
でもそれで辞める人が増えてきたらまた方向転換しそう
まあ私なら他の楽しく発表会出られるとこ探す

814 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 16:44:09.16 ID:5ZB+FVkH.net
私も発表会出れないダンス教室なら退会して他に移る
発表会で子供が大きく成長するのを感じるから

815 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 16:59:45.86 ID:QtDIcmmn.net
他の事のための補助でやる子だと逆に発表会必須とか必須じゃなくても全員出るのが普通の空気だと負担になったり結局主軸の習い事の行事と被って出られなくて肩身狭くなるこももあるし、
そういうケースじゃなくても発表会全く興味ないただ練習するのが好きって子もいるし、そこは需要と供給だよね
本気組以外は大々的な発表会やイベント出演なんてない方が助かるって親も結構いるし(私の周りは4つくらいやってるのが普通だから余計そうかも)

でもお金の面で考えたら発表会やらないって逆に集金命じゃない先生だからお月謝要員とか思ったら可哀想だわ
先生は仕事増えて大変だけど発表会が一番儲かるんだもん
そこで一年間の利益出す先生もいるくらい

816 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 19:06:22.06 ID:VhxcdHWT.net
すぐ月謝要員とか言い出すママって、自分が習い事してこなかった人なんだと思う。
それなりに色々習ってきてたら、教えていただくという姿勢が身についてるのが普通だよ。
自分ができる方じゃないのに、発表会やシステムに文句を言うとか信じられない

817 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 20:18:15.73 ID:xtiSJ0+C.net
横だけど既存の生徒に了承も得ずシステム変えておいて文句言うなって、誰視点で語ってんだか

818 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 20:27:11.27 ID:4So+5pOn.net
>>817
文句言うなってか文句言ったとこでどうにもならなくない?
システム変わって納得できないのはわかるけど嫌なら辞めるしかないよね

819 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 20:45:03.81 ID:3egNlQ5C.net
お月謝要員でもその月謝が指導内容に見合ってればいいんじゃないの?
内容に見合わない月謝なら他を探せばいいだけで

820 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 21:04:08.48 ID:orS10jfZ.net
>>816
あと日本の子供の習い事はかなり安いのが変なの呼び込むのかなぁと思う
何故か大人より子供が安いのも当たり前になってるよね
例えば同じダンススタジオでも大人なら90分3,000円とか普通なのに子供は週一で月6,000円〜8,000円とか
旧ソ連国みたいに特定の種目なら幼少期から国営スクールがあって才能があればタダで習えるみたいな特殊な国を除いて、
大抵の先進国はそもそも同じ時間単位で比べたら大人より子供が高いのが普通だし(大人より手間が掛かるんだし、趣味でやる大人じゃなくて子供に教育をつけてあげてるんだから当然でしょっていうシンプルな理由)、相場もかなり高い
物価が手取りがーとか言う人もいるかもだけど、それを考慮しても大体倍以上が普通(日本でいったら週一60分でも一万数千円くらいってこと)だし、
日本だと選手は負担を考慮して週5とかでやっても月謝二万前後とか普通だけど(時間単位で考えたら数百円レベルの格安)、それも普通にちょっと割引かれる程度でウン万〜10万近くが普通
払えないなら私設のクラブじゃなくて地域のボランティアサークルに行くもんだし
日本だと受験がシステム違うから仕方ないのかもしれないけど、塾には凄い額払うのに習い事にはちっともお金払わないよねと思う

821 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 21:07:15.11 ID:4o1MTLAm.net
>>817
規約も月謝もシステムも変更に了承なんてとらないよ

822 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 21:33:56.65 ID:g1soBmuK.net
>>814
英語ミュージカルYTJも選抜クラスに入らないとミュージカルには出られずただのスタジオ発表会だけだった
選抜クラスもスタジオによってすぐ上がれるところ、50人いて3人しか上がれないところもあった

823 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 22:41:13.85 ID:/vKwoE41.net
>>819
ほんそれ

824 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 09:31:58.30 ID:1oVPSXdH.net
新体操なんだけど先生(曜日)によってレッスン内容が異なる
A先生はレッスンの半分は柔軟や筋トレ等の基礎
B先生は基礎は最初の10分程度で手具や技がメイン
ただの習い事感覚だし選手目指してる訳じゃないけど今1年生で親としては小さいうちは基礎ちゃんとした方が良いような気もするのよね
今まではA先生のクラスだったけど何度か振替でB先生のクラスに行ったら
子供はB先生の新体操感のあるクラスの方が楽しいみたいでそっちが良いなと言い出した
A先生の事は好きだから絶対B先生が良い!って感じではないようだけどこのままA先生で良いのかより楽しめるB先生の方に変えるか悩み中
曜日や時間は小学生からはB先生のクラスが楽になるからそれも考えちゃう

825 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 12:57:55.15 ID:IYlaxXlI.net
>>824小学生からは、ってことだけど今一年生のうちは通えて今後も続けるなら
基礎ができてた方が後々楽になると思うから今年度いっぱいはA先生のままの方がいいと思う
低学年だと基礎の大切さとかわからないから目先の楽しいことの方がいいよね
でも習い事レベルで割り切るなら楽しんだ方がいい!って考えもアリだと思うから
お子さんが楽しく技とか道具使う方が楽しめてるならB先生に変えてもいいと思う
柔軟とか筋トレは本当積み重ねだからやれるうちにやってた方が
将来他のことやりたくなっても役に立つと思うからしっかりやっててほしいけどね
お子さんとよく話し合ってみたら?

826 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 13:12:08.82 ID:XBHntmN+.net
頭の体操にはもちろんなるんだろうけど、
今の時代にそろばんを教えるのが仕事として成り立っているのは凄いな。
子供の扱い上手いんだろうな

827 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 16:13:49 ID:/a6wY8ve.net
水泳ってそのうち小中学校の授業からなくなるかな?
なくなるなら夏休みの短期教室通えばいいかなとも思うけど

828 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 16:17:32 ID:bYlKOCed.net
>>826
積極的に大会に出たり試験を受けたりして大会入賞者、段位取得者等を大勢輩出してる塾だと、口コミ等で生徒が集まりやすいんじゃないかな。

829 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 17:15:07.36 ID:NfTGcnrG.net
>>826
うちの地域はそろばん人気だよ
筆算や桁数に拘泥されない強みは思ったよりずっと凄い
実際大学受験までは計算機は使えないし、例え計算機持ち込み可能な試験だとしても暗算の方が圧倒的に早いからね

830 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 17:18:54.49 ID:fce3oy3J.net
>>827
水泳の授業は中学校は少ないよね
私の母校はプール自体無くて水泳の授業なんてなかった

小学校でも水泳の授業が無くなったとしても最低限浮けるくらいの能力は付けさせたいな

831 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 17:21:46.97 ID:UuL7BVfJ.net
>>824
週一でも小六まで続けるとか決めてるなら絶対にA先生
中受とかで三年生までしかやらないならどっちでもいいと思う

832 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 21:32:31.17 ID:TV7YQnH9.net
ど田舎ってわけじゃないのに家の近くにはそろばん教室がない書道もない
そろばんと習字って子供の習い事の鉄板なイメージだったからまさか0とは思わなかった

833 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 22:54:02.65 ID:uMqnA1P6.net
>>832
たまたま指導者が高齢でみんな辞めちゃっただけとかだったらいいけど、地域的に学習意欲が低いとかだったら嫌だなぁとふと思った

834 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 23:09:08.45 ID:Bg78FRQJ.net
そろばんと書道はネット検索じゃ出てこないことも多いんだよねぇ

835 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 02:44:01.06 ID:oiBTibpj.net
>>805
×出れない
⚪︎出られない

836 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 09:36:13 ID:nGzchTej.net
>>834そうそう、ネットで出てくるのって大手のチェーンとかだけだよね
そろばん習字は個人のツテで細々やってるご老人先生が多いから
市民センターとかのチラシを見ると結構置いてあったりする
でも連絡先が個人宅や個人携帯だとどんな雰囲気かわからないしちょっと勇気いるよね

837 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 09:37:14 ID:7t0p3zOa.net
コロナで高齢先生のところは教室閉めちゃった例も聞いたことあるのでご時世的な事もあるのかも

838 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 09:48:14 ID:ldheJVxm.net
全珠連か日珠連のHPから探すのがテッパンかな

近所にもかなりの数、知らない教室があってビックリする

839 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 13:03:44.05 ID:CWzGyu4U.net
>>833
学習意欲が高いとは言えないかもしれない、そろばん習字がないのもだけどそもそも習い事の教室が本当に少なくて
どれをさせようか考える選択肢もない
地域的にもほとんどが高齢者だから教室閉めちゃったパターン&元からネットには載せてないパターンなのかもだけどまわりで上の子が高校生とかそれ以上の人に聞いてもあんまり出てこない(○丁目のあたりにあるって聞いたことはあるけど今もあるのかな?みたいな)からやっぱ地域的に学習意欲が低いのかも

840 :名無しの心子知らず:2022/04/19(火) 06:43:59.02 ID:RvjvotDn.net
>>798
亀だけど、コロナ禍で発表の場に人数制限が出てしまうことはダンスだとあるあるだとは思う
とはいえ突然の路線変更はモヤモヤするよね

自分の子供が通ってたところは
・コロナ禍なのであいさつ不要です
・並ぶのは密になるからダメです(でもお母さんたちが教室の前で集団でお喋りするのは黙認します。通行の妨げになってるのも気にしません)
・使用する道具はみんなで揃えたいから公式のもの使いましょう→特にそんなこと言ってません。好きなもの使って問題ないです

他にもあるけどこんな感じで個人的にモヤモヤすること多くなって辞めたわ

841 :名無しの心子知らず:2022/04/24(日) 22:21:22.69 ID:VFgT/SFR.net
子供二人ぐらいで子供のやりたい習い事が同じ施設内で分かれた時、曜日って別日か同日どっちにしてますか?
幼児だから開始時間と終了時間は同じで親の見学スペースは部屋の外
同日だと子どもは退屈しないけど親は半々ぐらいしか見学出来ない
別日だと全部見学出来るけどもう子供一人一時間暇する
下が三歳だから上の子の見学行ってる時ママがいないとなりそうで若干不安だけど一時間待つのも子供には長いよね
すごく迷う皆どうしてるんだろうか

842 :名無しの心子知らず:2022/04/24(日) 22:40:46 ID:z80zuF4W.net
>>841
子の性格にもよりどちらもいる。3歳の子が大人しく座っていられる子なら別々で良いけど、わんぱくならそもそも1時間しっかり見学できないんじゃないかな?

843 :名無しの心子知らず:2022/04/24(日) 22:47:04 ID:qatwegh5.net
>>841
親が同伴しなくても良い習い事なら同日にする

844 :名無しの心子知らず:2022/04/25(月) 06:29:35 ID:nbzR++jK.net
>>842-843
前回上の子の体験の時は最初は上の子いなくて悲しんで最初の10分はじっと見てたけどその後50分はずっと私のスマホでYouTubeだった
同伴なしで外出してもOK

845 :名無しの心子知らず:2022/04/26(火) 12:05:40.66 ID:uohIH84w.net
〇〇する子は嫌いでーすって半分笑顔ぐらいで幼児に言うコーチってどう思う?
男性でベテランの先生みたいだから相手の子のタイプ見て言ってはいるんだろうけど、育児してる中で〇〇する子は嫌いは言わないように気をつけてたから驚いた
先生の言う事聞けない人は帰っていいですとも言ってたけど、あくまで指導する時は優しい
列乱したり言う事聞かない子は叱る
幼稚園児の幼児コース

846 :名無しの心子知らず:2022/04/26(火) 15:02:00.86 ID:pLEFClMX.net
>>845
同じく園児持ちだけど気にしないな
毎日子と接する親が言ったらまずいかなと思うけど、週1でちょっと会う程度の先生が言ってた所で別に…
繊細な子で言われてめちゃくちゃ傷付いてるとかコーチがトータルで見て信頼できない人物とかそういう訳じゃなければ通わせ続けると思う

847 :名無しの心子知らず:2022/04/27(水) 14:53:50.27 ID:BUdRhRVf.net
引っ越してきて習い事を探してる
割と辺鄙な場所だから公文と中高生向けの個別塾しかなくてどうしたもんかと思ってたけど、子供が言ってる学校で剣道をやってるらしい
特に周りでやってるとか聞かなくて、たまたまスーパーにあったポスターで知って調べてそこからブログで調べたら活動はしてるみたい
ただ練習が土曜日の18〜21時、日曜日の9時〜12時だと新一年生は辛いよね
土曜日とか寝てる時間だけど、普通なのかな

848 :名無しの心子知らず:2022/04/27(水) 15:01:42.04 ID:q+ylH1PZ.net
>>847
低学年の時間とか高学年の時間みたいに18-21時でも分かれてないかな?
一回3時間って長く感じるけど

849 :名無しの心子知らず:2022/04/27(水) 17:31:35.50 ID:MD1aE67X.net
地域の格安武道系は、だいたい男性会社員が地域活動のためにやってる感じのところ多いから時間遅いよ

柔道、空手なんかもそう

850 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 16:52:07.87 ID:mkbdiQGz.net
新一年生。土曜は休みだと思ってたら2ヶ月に1日くらい土曜授業があるみたい
平日に3つ習い事してるから土日は普段はゆったり過ごしてるんだけど5月〜6月に計6回土曜の短期スクールに申し込んだら短期スクールの最終日が土曜授業と被ってしまった
しかもその日は参観、懇談会もあるから学校優先だよね…
普通の時なら何の迷いも無く学校優先だけどスクールの最終日だから凄い複雑

851 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 17:22:53.90 ID:i//uF81+.net
>>850
うちの学校はそう言う日でも家庭の用事で休む子がクラスに一人は居るよ
土曜参観なんて大した授業をしないこともあるよ

852 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 17:43:02 ID:1TGHnxvD.net
>>850
小学校で働いてたけど参観なら習い事の方のイベント優先する子は珍しくなかったし学校側は全然気にしないよ
運動会とかだと職員室ざわつくけど

853 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 17:46:51 ID:WQYfnrmY.net
>>852
ごめん外れてしまうんだけど、そういう場合ってどういう理由で休むの?正直に習い事って伝えるの?

854 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 18:16:11 ID:i//uF81+.net
>>853
うちの子は休んだことないけど、子どもが「Aちゃんは土曜日は家の用事で来ないんだって」とか、「Bちゃんは旅行に行くからお休みするらしいよ」とか話してる

担任にも正直に伝えれば良いんじゃないかな?

855 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 18:30:46.49 ID:D1JmKpZr.net
運動会でも発表会やコンクール系の習い事なら休むしかない時もあるかも

バレエとか発表会やらコンクールやらに20万と払った上、100時間以上かけて練習してたりするしな…

856 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 18:43:44.43 ID:Pz8Zl9LZ.net
うちも普通に『習い事の大会があるので休みます』って連絡帳に書いてやすませてるよ
練習試合なら学校優先するけど大会はさすがに習い事優先させてる

857 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 19:46:18.00 ID:LMGNah9A.net
今なんて運動会午前中出番は二種目とかだったりするからそれなら大事な方とるよね

858 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 21:27:01.41 ID:WQYfnrmY.net
851だけどありがとう。ちょうど今度休ませるのなんて言おうか迷ったけどそのまま伝えようと思う

859 :848:2022/04/28(木) 22:19:56.28 ID:muK8ZOe3.net
習い事優先はありなのね!
けど大会とかでもなく短期スクールの最終日てのはどうなんだろう?
ちなみにスイミングなのよね…
週1で6回行ったくらいじゃ泳げるようにはならないかもしれないけど
最終日ってイメージでは少しでも出来るようになった事褒めて次に繋げる大事な日な気はするけど参観に懇談会まであるからすごく悩む
どっちにしたって1ヶ月もすればなんて事ない忘れてしまうような1日になるんだろうけど…

860 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 22:28:44.22 ID:7gLm3HXJ.net
うだうだうるせーな
子供に決めさせろよ

861 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 22:31:20.69 ID:NA9afrXd.net
新一年生でスイミング短期教室なら、自分なら参観&懇談を選ぶかな

スイミングの短期教室って定期的に開催されてるし、普段から通ってるわけじゃないなら最初の6回なんて水慣れ程度だよね

862 :名無しの心子知らず:2022/04/28(木) 22:37:19.13 ID:NA9afrXd.net
あと、忘れてしまうような1日になるって書いてるけど
うちの場合だとスイミング短期教室の最終日の出来事って全く記憶にないけど(参加したことは覚えてる)

年に3、4回程度の参観や懇談、特に懇談で他の保護者がこういう事を話してたなとか担任の話とか、案外ずっと覚えてる

863 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 02:19:27.36 ID:+1lRaiGh.net
>>859
スイミングの短期って最終日だけテストない…?

864 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 06:11:22 ID:o8mEDGLy.net
スイミングにずっと通っているわけじゃないならテスト受けなくても問題ないのでは…
私なら短期教室より学校での様子や担任の事を知りたいから参観に行くなー
新一年生の懇談会は保護者の出生率高いよ

865 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 08:05:38.24 ID:bzvfnVJ1.net
もしかしたら参観懇談は中止になるかもしれないし今悩まなくてもその時まで待ってみてもいいんじゃない

866 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 12:24:58 ID:iOJEZ+Ek.net
保護者の出生率ってなんかすごいなw

867 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 21:54:59.22 ID:m6PVeCNS.net
人それぞれの価値観だから何言っても関係ないんだろうけど
一年生の参観て是非ともみたいものじゃないのか?我が子や他の子の様子気になるのが普通かと
スイミングの最終日なんてどうでもよくねとは思った
自己都合で休むのは全然ありだと思いまーす

868 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 22:07:04.60 ID:G5R/hVIV.net
スイミング最終日はテスト
合格すれば次は上の級で参加できるから大事
だけど自分なら参観いくし、今年は無くなった

869 :名無しの心子知らず:2022/04/29(金) 22:24:59.39 ID:Q+IiG07d.net
会員ならテスト受けたいけど次も短期で参加するなら初日にレベル見てくれるし途中であれこの子泳げるなってなったらクラス変わったりしない?

870 :名無しの心子知らず:2022/04/30(土) 06:43:13.15 ID:QUxWo0dr.net
>>869
同じスクールだと無理かな

871 :名無しの心子知らず:2022/04/30(土) 13:14:47.82 ID:p6Wev6MZ.net
うちは希望すれば好きな時に参観できるから、皆習い事なり優先してるわ

872 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 14:23:16.12 ID:JLIO0WQ3.net
スポ小についてお聞きしたいです

平日と土日に練習があるようなスポ小って週1回のみとかではやはり実力に差がついてしまうでしょうか?
土日が潰れるのが辛いです

873 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 14:31:56.59 ID:8agSQg3j.net
一般論で言えば考えるまでもなく差はつくでしょ

874 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 14:54:47.05 ID:Wwai4Ufj.net
運動神経のいい子なら差はつかないよ
普通~普通以外なら差は広がっていく

875 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 16:32:02.57 ID:amRpupKd.net
土日が潰れるのがつらいって言っている家庭はその程度の実力しかつかないの考えなくてもわかるでしょ
一般的に熱意と実力は比例するよ。子供の才能とか資質はちょっとの差でしかない

876 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 19:55:43 ID:rOK8JYkT.net
スポ少で土日出ないっていうならスポ少向いてないよ
どこか民間のスクールにしなよ
練習休むと子の実力もそうだけどレギュラーになれないよ
休まず練習に参加する子が大半だからね
民間のスクールなら全員レギュラーとかで後は本人の努力次第だよ

877 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 21:17:44.96 ID:+z8nBboe.net
>>876
民間のスクールも種目によるかもだけど、そもそも土日不可の子は試合に出るようなクラスには入れてもらえないから一緒じゃない?

878 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 21:32:28.51 ID:rOK8JYkT.net
>>877
うちはサッカーだけどスポ少避けて週1平日の1時間半のみのサッカースクールで習ってたよ
3か月に1度試合があって試合参加は自由で申込み制
試合の時は参加者全員レギュラーだしリーグ戦で楽しく6年間やって小学校卒業で辞めた
中学でもサッカー部で市の学年選抜に選ばれるぐらいにはなったよ
学業優先だからスポーツは楽しく怪我せずが一番でやってる

879 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 21:32:34.24 ID:G5J0BdOa.net
>>872
土日潰れるの嫌ならスポーツ系は無理だと思う
上手くなるならないの話でなくて、練習参加って条件だよね
それでもいいという所を探すしかないけど、土日潰れるの辛いって理由は聞いたことないな
メインの習い事があって、試合がある日はそちらを優先するけどいいですか?という子はいる

880 :名無しの心子知らず:2022/05/06(金) 22:14:24.86 ID:qKRt+m1l.net
>>878
あー、なるほど、サッカーほどのメジャー種目だとそういう形も有り得るのか
対戦相手も同じような所選んでるんだろうからそれはそれでありだね

881 :名無しの心子知らず:2022/05/07(土) 07:28:39.99 ID:MPvbtRK9.net
スポ少のサッカーと水泳を両立した子はいたなー
平日は毎日水泳で週末はサッカー
中受もしてた
サッカーは小学生までって約束で中学からは水泳一本
小学生の時は水泳大会参加しなかったから中学入って突然現れた優秀選手に他の所属選手達からは驚かれたとか
まあスポーツをやるスタンスは人それぞれだからね
ただ練習あるのにしょっちゅう休むと心証悪いから居辛くなりがちだよね

882 :名無しの心子知らず:2022/05/07(土) 07:48:11.70 ID:AMGWiYvZ.net
スポ少も種類によってはプロを目指してる子も居るもんね
種類は何なんだろう?

883 :名無しの心子知らず:2022/05/07(土) 11:27:17.84 ID:x35M+Ysr.net
スポーツを本格的にやりたい子は小6だけ運動休ませて部活活発な中堅校に中受して入る子多い特に男子
施設あるし遠征も合宿もお金出すけど学校のバスで連れてってくれるし内申や高校受験気にしないから打ち込めるんだよね

884 :名無しの心子知らず:2022/05/07(土) 12:26:35.58 ID:WomJaBB+.net
サッカーとかだと私立は活発なところあるね
部活も同じ競技だけど全国から集めた精鋭チームと普通の部活(小さなクラブ?)みたくあからさまに差をつけてたり

885 :名無しの心子知らず:2022/05/08(日) 19:11:54.38 ID:UpIPrsqW.net
幼稚園で年中からカワイ体育教室があって週一回で月謝4400円なんだけど
小学校受験も見据えて通わせようか考え中
今年少
公文の算数と国語やってるけど秋から小学校受験対策予備校にも通わせようと思ってる
やった方いますか?どうでした?

886 :名無しの心子知らず:2022/05/08(日) 19:20:20.13 ID:UpIPrsqW.net
カワイ体育教室やった方いますか?どうでしたか?

887 :名無しの心子知らず:2022/05/08(日) 19:57:35.04 ID:enlmS88g.net
同じカワイでも教室によって全然違うよ
運動が苦手な子が多い教室と運動好きで来てる子が多い教室とあるから。体験行ってみて在籍の子がどんな感じか見てみたらどうかな

888 :名無しの心子知らず:2022/05/08(日) 20:11:53.74 ID:Hq1Vp3iS.net
>>885
どこを受験するつもりかわからないけど
それなりに倍率の高い学校だと
受験専門の体操の方がいいよ
公文もちょっと違う
ご近所私立なら公文とカワイで良いと思う

889 :名無しの心子知らず:2022/05/08(日) 21:02:45.52 ID:SciN60HE.net
5月頭に突然のお知らせ
6月分から1100円値上がりするそうです!
1100円は上げ過ぎじゃない?!
でもだからって楽しんで頑張ってる子供に辞めるようには言えないし…

890 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 11:43:24.33 ID:WsFgXUUC.net
>>885
小受するのに公文?カワイ体操教室??と思いました
地方かな

891 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 16:54:19 ID:hVHV5363.net
年少、どうしてもピアノがやりたいというから始めたけど初めてのレッスン行ってみたら思ってたのと違ったらしく楽しくなかったからもう行きたくないと言い出した
こういう場合ってしばらく我慢させて行かせた方がいいのかな

892 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 16:56:04 ID:6pjVmYhb.net
>>891
体験や見学はしなかったの?

893 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 17:00:40.33 ID:hVHV5363.net
>>892
幼稚園の課外教室としてやってるところで体験や見学はできなかったんだよね

894 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 17:09:57.50 ID:6pjVmYhb.net
>>893
幼稚園の課外教室なら卒園と同時に終わりなのかな?
まだ年少だし今月いっぱい通って辞めたら?
子どもには一回始めたんだし最低限今月だけは頑張るように私なら言うかな

意外に数回レッスン受けると気分が変わって続けたいって言うかもしれないし

895 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 17:30:39.27 ID:hVHV5363.net
>>894
ありがとう
大体は卒園と同時に辞めるけど希望者は小学校上がっても続けられるところなんだ
とりあえず今月いっぱいは続けるように言ってみる
ただでさえ若干登園渋り気味なのでピアノが楽しくなれば良いんだけどな

896 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 22:07:56.79 ID:WsFgXUUC.net
>>895
ピアノは楽しくなるまでにだいぶ苦難の道を歩まなくてはいけないから嫌な思いをする前にすっと退散してもいいかも
やめ癖とか心配だろうけど年少だし今回はサッと辞めれば記憶に残らないかも
忍耐力は他のところで

897 :名無しの心子知らず:2022/05/11(水) 22:12:04.22 ID:6pjVmYhb.net
そう言えば幼稚園からピアノを習い始めた娘も楽しんで練習するようになったのは高学年からだったな

898 :名無しの心子知らず:2022/05/13(金) 12:33:10.11 ID:wq8IMhoc.net
フルタイムで働いていて学童に迎えに行ってから直接習い事に行く時、みなさんは夕飯の支度とか、子供のおやつ的なものはどうしてますか?
子供には何か食べさせないとエネルギー切れで集中力が、なくなっちゃうし、でも毎回お菓子はちょっとと思ってて朝からおにぎりを持ってくのも衛生面で心配だしで悩んでます。

899 :名無しの心子知らず:2022/05/13(金) 14:40:36.26 ID:dxeXVKWx.net
もしどうしても何か食べさせたいなら早めに行っておやつちょっと食べさせてから習い事かな〜
でもうちは本人がいらないって言うから何も食べずに習い事行ってる。晩御飯は大人以上の量食べてる

900 :名無しの心子知らず:2022/05/13(金) 14:49:22.53 ID:Py5BfHfo.net
毎日一人でもマラソンしてる子にはかなわないなあ
そりゃ基礎体力違いますわ

901 :名無しの心子知らず:2022/05/13(金) 16:58:44.00 ID:5ay0JmA7.net
>>898
学童でおやつは出ないの?
あと習い事の種類による
運動系ならお腹すくし時間も長いけどピアノなどだと時間も短い

保育園児で帰宅が20時前って子は帰ったらおにぎりを食べさせて、食べてる間におかずを作るって言ってた

902 :名無しの心子知らず:2022/05/13(金) 17:47:03.95 ID:d765OCh/.net
>>899
うちは学童で冷凍食品とかカップ麺とか軽食を保管してもらえるので迎えが遅かったりそのまま習い事行く子は軽く食べてる
隣の校区の学童は持ち込みは不可だけど軽食サービスでパンとかおにぎりとか注文できると聞いたよ
通ってる学童によりけりだね

903 :名無しの心子知らず:2022/05/15(日) 22:01:15 ID:yy+leHuB.net
はなまる学習塾ってどうなんだろ
普通の塾ではないのかな
学校の授業の補習的なことや先取りはしないのかな
近所にあるんだけどお弁当持って入っていく高学年ぽい子から小さい子までいたから
中受向きでもなさそうなイメージ

904 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 08:31:48.16 ID:V6XRQtlm.net
高濱の思想に賛同できるならいいんじゃない?
自然体験とか別にそれ家族でやればよくない?と思うけど

905 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 08:57:25.76 ID:F9CCCV3h.net
>>903
花まるは幼児から2年生位までは悪くないと思うが、公文とは目指す方向が違うし、学習習慣としては量が少なくて弱いかも
講演は良いのが多いが今はWEBで観られるし、シンクシンクもあるしね
高学年で続ける子はすごく少ない
中受はスクールFCという別の塾があるし
今は通塾減らす中受もやってて、近くにあるなら行かせたかった
>>904
友達同士のいざこざみたいなのはキャンプは良いと思うが、普通の民間のキャンプで良いと思う、最終日は作文だし
ただよく分からない業者で不安なら花まるは悪くないと思う
公文2教科より安いし

906 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 12:28:54.90 ID:R+n9GpKB.net
>>905
詳しくありがとう
なるほどね
候補から外すわ

907 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 16:09:46.55 ID:dym2qhb4.net
キャンプと言うと山梨思い出すから余程実績の整った業者じゃないと預けたくないな

908 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 17:34:42.95 ID:tqXBRiS6.net
サマーキャンプみたいなの経験させたいなと思っていたけど、引率バイトに高確率で異常性癖者が混じってると聞いてやめた

909 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 19:14:52.46 ID:7ZPkvn7r.net
年長から入れる、ボーイスカウト
毎年秋に体験あるから行ってみようと思ってた
よく知らないんだけどアウトドア活動とかやるんだろうからキャンプとかもやるのかな
山梨のニュースがあるから、>>907と似たような気持ちになってる

910 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 19:34:13.47 ID:F9CCCV3h.net
そう思うと花まるのキャンプは安心できた
YMCAも良いんだけど、YMCAの教室に通ってる子が殆どだろうから疎外感ありそうで

911 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 20:38:34.89 ID:fMOi2HPm.net
>>907
わかる、習い事でこれからの時期県外でキャンプとか川下りとかあるけど怖くて無理色々怖い
習い事はやっぱその施設内でのみコーチにお任せ出来るわ

912 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 20:43:51.12 ID:ll+HwpH5.net
>>907
ひるがの高原の子とか、タケノコ狩りの子とかね

913 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 21:03:14.65 ID:HHkGwTXQ.net
正直山梨の事があってからの川遊びだとかキャンプの自然体験ってそんなに重要かなと思い始めてる
親の自己満の部分も大きそう

914 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 22:19:10.66 ID:wXwFliCG.net
>>913
生きていく上で必須ではないよね

私は海水浴も山遊びも経験してるから子供と行くのも抵抗ないってだけで
経験なかったとしても調べてやってみるか、行ってみるか、となるかもしれないし

あとは親兄弟と思い出話に役立つくらいか…

915 :名無しの心子知らず:2022/05/16(月) 22:27:19.46 ID:EtgQ3xrw.net
確かに親のいないところでなにかあったら…事件、事故、異常性癖のスタッフと思うと怖くて行かせられないかも

でも今小3の娘は幼稚園の時体操教室の色んな遠足や夏休み、冬休みの合宿に行きたいというからよく参加させてたわ
自分はインドアでキャンプや雪遊びとか行かないからありがたかったし
人見知りのくせにめちゃ楽しんでて嬉しい驚きだった

916 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 02:10:53.83 ID:MyoJt2S/.net
昔から可愛い子には旅をさせよって言うよね
キャンプ行くと凄く成長して帰ってくるんだよね
うちの子もサマーキャンプから帰ってきたら苦手な野菜が食べられるようになったり色々な事に積極的に挑戦するようになったよ
全国各地から子が集まるキャンプだから関西人の押しの強さとか新鮮でみんなの個性が刺激的みたい
他所に預けてキャンプが心配なら家族でキャンプもよいよ
先ずはデイキャンプからとかね

917 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 05:30:17.85 ID:cAFpJOA1.net
確かちょい昔に男の子を狙ったサマーキャンプ団体の事件があったな~ってググったらまだ当時の記事あったから貼っとく
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-8226.html
これ知ってから参加するにしても絶対に親同伴と決めている

918 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 08:26:36.66 ID:QU0vg/9o.net
ちょっと前にもこのスレでこの話題になった時に、そのニュース言ってる人いたね
あれこれ怖がってたら何も経験させられないとは思うけど万が一を考えると尻込みしちゃう
異常性癖の持ち主なんて見ただけじゃわからないし

919 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 08:41:54.61 ID:cB7TJSux.net
>>916
行かせたいと思うし学校から案内の紙もらってきて子も行きたがってるけど道志村の事件の印象強すぎて怖くて行かせられない
大人が複数いれば誰か見てるだろうと思って余計危ないっていうのがすごく当てはまる気がして
アウトドア自体は家族でやってるけど、見知らぬ同年代と行くのとはまた得られるものが違うだろうし成長するだろうなとは思うんだけど思い切れない

920 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 08:48:31.52 ID:bwriCIJb.net
そうなると地域のボーイスカウトとかの方がいいのかな
だいたい父母とご近所さんだわ
うちもたまに行かせるのは知ってる人ばかりのやつ
めちゃくちゃ成長して帰ってくるし、本人も行きたがるから出来れば行かせたい

サマーキャンプは誰がわからない、その時だけの関係だから、犯罪者側も利用しやすいのはあると思う

そういえばPTA会長が犯人だったこともあるし、教師も多いよね
上の事件でも教師含まれてるし
もう色々怖すぎる

921 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 08:50:02.38 ID:7mO1qju+.net
>>918
自分や夫の不注意で最悪の事態が起きるのと、赤の他人に預けて起きるのとでは全く違う

922 :名無しの心子知らず:2022/05/17(火) 10:04:47.48 ID:zTDGMBT5.net
親同伴が可能かどうかは大きいかもね
あとあまりに大所帯だと危険も増えそうで怖い

923 :名無しの心子知らず:2022/05/18(水) 10:05:53.02 ID:OlDpjovj.net
2年前からやってる習い事
コロナで休会したことあるんだけど年度末にまとめて返金しますと話されていたのが返金されない
よくよく調べてみたら一昨年の分も未返金あり
気づくの遅くなったのはこちらだけど一昨年の分時効で返金できませーんとならないといいな

924 :名無しの心子知らず:2022/05/18(水) 11:23:30.40 ID:rDY1xSYc.net
>>923
コロナでどこも相当な経営悪化してるしはやめに対処した方がいいかもね
無い袖は振れないわけだし

925 :名無しの心子知らず:2022/05/18(水) 17:10:28.41 ID:mabmvPES.net
>>923
それめちゃモヤる

926 :名無しの心子知らず:2022/05/18(水) 17:40:35.67 ID:lB5TkZWD.net
>>923です
すみません、私の確認不足で一昨年のぶんはきちんと返金されていました
去年の分はうちの他にも数件未返金あり
事務処理のミスだそう

927 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 10:18:55.28 ID:Nr9RbjOt.net
水泳は女の子でやらせると肩幅残念になりそうでな、男の子は良いんだろうけど

928 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 10:46:01.11 ID:yppfPn7s.net
>>927
私自身年長で始めて一年でバタフライまで進んだけど肩幅ごつくなるのが嫌って理由でそこで辞めたら大丈夫だった
多分ガチで続けてたら確実にゴツくなるだろうね

929 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 12:35:46 ID:ySMSma/r.net
週1回1時間の習い事でそんなことにはならないよ
育成や選手にならなきゃ心配無い

930 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 12:53:09.69 ID:F/FK//Gd.net
肩幅云々より本人がやりたいことをやらせるわ

931 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 16:23:13.67 ID:VRXz0K/1.net
>>928
年長で始めて週一1年でバタフライって凄くない?
うちの子小1だけど体なんて華奢そのものだわ

932 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 20:50:52.88 ID:Ztd1kMPU.net
育成選手でも肩幅ごつくなるのは高学年以降だよ一般ならまず心配ない

933 :名無しの心子知らず:2022/05/21(土) 23:15:22.26 ID:7tIwAvwo.net
>>928は週1でやってたとは書いてないよ

934 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:22:33.46 ID:ouOEO9tf.net
スイミングだけは本人の希望というよりも親が必要と思ってやらせてるわ
学校の授業だけで泳げるようにはまずならないから
平泳ぎまでできたら辞めたければ辞めて良いと言ってある

935 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:34:43.40 ID:4wFWhjt1.net
小1女児なんだけどようやくいろいろ落ち着いて学校にも慣れてきたからスイミング検討中
でも月曜の体操教室(園時代からの継続)と土曜日の野球教室(年中の弟にやらせるつもりで一緒に体験させたらやりたいと言い出した)も始めたからこれで水泳も…となると運動系多すぎるよね
園の体操教室辞められたらいいんだけど今のところ無理そう…

936 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:46:11.87 ID:5JroNXu5.net
>>935
とりあえず夏休みの短期レッスン申し込んでみたら?
気に入ったら体操やめてスイミングにすればいいし、短期だけ毎回通うってのもありだし

937 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:52:21.21 ID:RSEzApoM.net
うちの小1男児は月曜体育教室で水金スイミングだよ
上の子が小学生の時は月曜体育教室で水曜スイミング金曜サッカーだったわ
本人の体力が大丈夫なら低学年の時は運動系の習い事多くても大丈夫じゃないかな

疲れすぎて生活に支障が出そうなら夏休みの短期教室に入れて様子見るとか
でも今スイミングかなり人気だからスイミングによっては短期教室の申込み瞬殺のところも多いよ
コロナで定員減らしている上水泳授業再開の学校多くて人気沸騰らしい
通いたい曜日に通えそうかとか近くのスイミングに混雑状況問い合わせしておくと安心かもね

938 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:53:49.30 ID:TGOxBbQs.net
年長で木土日で習い事7コマやってるけど平気そうよ 水泳三コマ 体操二コマ トランポリン二コマ 昨日全部やすませたら、いきたかったと騒いでたので結局公園に行った 年少の下の子は三コマ 

939 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 08:56:17.49 ID:/3lwxjLN.net
同じマンションの子供の同級生の子と習い事に行くタイミングで会ったら
私は週6で7回6種類の習い事やってるの〜って低学年にして習い事マウントされたw
単純によく送迎とお月謝が続くなって感想しかない…純粋にすごい
下世話な話だけどそこ子供3人、社宅なので旦那さんの経済状況もそこそこわかる
お子さんがあげてた習い事の種類と持ってた指定鞄からどこ行ってるかもわかるから
お月謝の額もそこそこわかる(内二種類はうちも以前行ってたところ)
うちが3種類週4で面倒だなーって思ってるから週6予定あったらレジャーのやりくりも大変じゃない?

940 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 09:22:57.62 ID:HNkp2GfM.net
学童代わりに習い事に丸投げする人もいるしねぇ

941 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 09:29:33 ID:eiymVzH/.net
レスくれた人ありがとう、とりあえず短期申し込んでみることにする
去年は水泳の授業が4回しかなかったってママ友に聞いてびっくり
今年はどうかわからないけどそれじゃあ泳ぎ全然マスターできないよね
娘は運動神経がいいほうらしく、本人もわかってるみたいで楽しいらしいから続くだけやらせてみるよ

942 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 09:31:55 ID:eiymVzH/.net
>>935=>>941です

943 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 11:20:19 ID:qYGsEMt5.net
>>939
祖父祖母からの援助があるのかもね

944 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 12:12:55.22 ID:3IQpRes9.net
>>939
マウント取るとこまで全く同じ子が身内にいるけど、母親は借金だらけだよw
週7でやってる習い事は何1つ結果が出ず、母親は病んでるし、トラブルメーカー
でもSNSではキラキラママ発信中
外からみたらわからないことは沢山あるよ

945 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 12:40:30.40 ID:SbQcIJLW.net
習い事沢山してて凄いなーって思うけど、自分は無理だわ
金額じゃなくても、その時間に毎回子供を連れて行ったりするのがしんどい

946 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 13:05:37.34 ID:CmXPrG0O.net
うちは土日の習い事の送迎は夫の担当 その代わり夫は家事はゴミ捨て以外なにもやってない。

947 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 14:01:57.71 ID:t3WzRTfd.net
そんなに習い事が出来る体力がすごいなーと思う。うちの年中男児週2の音楽系の習い事だけなんだけど親子共々精一杯だよw
復習したり宿題でるからこれ以上増やせる気がしないしそれに付き合うのもダラな私にはしんどい…

948 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 14:29:24.16 ID:o4KqvBDH.net
兄弟とも週5、7コマだけど大会とかでさらに一日中外出になると次の日使い物にならない、私が
子供たちは何の影響もなく遊びに行くけど

949 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 14:40:29.33 ID:OD43G/70.net
うちの通ってるスイミングはゆるくて進捗遅い
本人は他の習い事もしてて忙しいけど泳ぐとスッキリするから好きで続けたいって言ってる
四泳法覚えたらまた続けるか考えるわ
大人になっても気が向いた時にジムとか市民プールで気分転換できるようになるしね
習い事は4種類6コマ全て徒歩圏内

950 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 14:58:17.91 ID:OzC38rut.net
わかる
習い事いくらでもやって欲しいものあるけど、金額もそうだし送迎が面倒
プロになるような子と比べてもいかんけど、そういう子たちはもう親からして情熱やらかける時間やらがちがうんだろうね

951 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 16:22:08.63 ID:hFlkK2yK.net
みんな働いてないのかな?
朝から夕方まで仕事してすぐに習い事へ付き合って家事もこなして土日も出掛ける体力が私にはない

952 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 16:44:39.15 ID:W7iAcD2e.net
平日フルタイムで仕事の人は土日に習い事か祖父母送迎やファミサポ使って送迎お願いしてるね
土日はお父さんの送迎多いし習い事あった方が子どもいなくて家事捗るのでは…

953 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 17:48:54.18 ID:/dxKbcc1.net
>>951
中受率の高い地域だけど
キャリアウーマンのお母さんも多いから
小2~は子供1人で塾や習い事行くのが普通になってる
極稀に高学年になっても送迎してるお母さんもいるけどね

954 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 17:53:46.97 ID:hFlkK2yK.net
>>953
夜の帰りも一人なの?
うちの地域だと中高生でも送迎してる家があるわ
特に女子

娘も一人で出歩くのを怖がる
低学年のうちは公園なども一人では行かさない

955 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 18:24:31.24 ID:/dxKbcc1.net
メインの塾や教室は大体駅周辺にあるし
利用者の多い駅なので街が全体的に明るいと思う
夜までやってるような塾でも自転車や徒歩で帰る子がほとんど
低学年の希望者には駅まで塾講師が引率してるかな

956 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 18:28:24.47 ID:hFlkK2yK.net
>>955
駅までも迎えに行かないって事だよね?
昼間でも一人では歩かないように言ってるからびっくりだわ

957 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 18:37:28.10 ID:/dxKbcc1.net
>>956
あくまでうちの地域しか知らないなw
別の地域から来てる子だと
地元の駅までは保護者が迎えに行ったりしてるのでは?
家まで人通りが少ないとかあるだろうし

958 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 19:17:39.22 ID:yaHD9OE2.net
パートとPTA役員やりながら、習い事週6
私に休みはない

959 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 19:49:36.60 ID:3xQ2qL3S.net
下の年中が7種類週9コマ
上の小1も3種類週9コマ

送迎とスケジュール調整が難しい
どれも訳あって辞められなかったり、子供も減らしたくないとも言うし、さらにあれこれ習いたいとまだ言ってる
まだ1人で通わせられないしこちらの体力がもたない

960 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 20:00:30.20 ID:TEbvpl+5.net
小6女子は週4で20時半に終わるけど自転車で通ってる
雨の日は徒歩
徒歩だと30分くらいかかる

961 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 20:05:26.52 ID:hFlkK2yK.net
>>960
なんで迎えに行かないの?
夜に30分も小学生の子を歩かせるなんて理解不能だわ

962 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 20:16:09.89 ID:kk7NTgGI.net
年少年中で習い事多い子ってどれくらいやっても体力平気そう?
今年少で4種類週5コマの習い事をやってて親としては多すぎるかなと思って減らしたいんだけど本人は全部辞めたくないと言っていて、更にはもう1種類増やしたいと言い始めてどうしたものかと悩んでるので参考にさせて欲しい

963 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 21:01:23 ID:qDTll7cN.net
>>962
幼稚園の時は平気、小学生の方が疲れるかも

964 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 21:06:56 ID:iOb+nxDc.net
>>961
釣り?
皆があなたみたいに田舎住みの暇人じゃないでしょ
あなたは一生昼から夜まで付添えばいいよ

965 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 21:24:50 ID:CXmI5kdO.net
一年生の間が一番きつかったな週6の習い事と慣れない学校生活に宿題で体力つくまでかなり大変だった。
でも習い事を辞めたくないって頑張って今となればずっと続けてきて良かったと思える。送迎の毎日ももう慣れて習い事何も無い日の方がなんかリズム狂う

966 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 21:25:05 ID:llhBMH37.net
幼稚園の後公園だけじゃまだ足りないのか庭で遊びたがるぐらいの体力お化けだから習い事三つぐらいが丁度いい年長と年少
土日は体力消費足りないのかまだ寝そうにないし
習い事が全て徒歩もしくは自転車圏内にあるのが幸い

967 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 21:42:55.69 ID:8YrpfENd.net
別に何種類もあるわけじゃなく選手コースが週6と、他2つの習い事で結果毎日やってたけど、年少~小学中学年までは全然余裕
子供もすぐ慣れて体力がものすごくついた
高学年から宿題が増えたりして大変になり、中学生になるとテスト前とかヒーヒー言っている

968 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 22:59:17.75 ID:YzAhtShH.net
小一で週2の公文とピアノとスイミングで平日5日のうち4日埋まる
残りの1日も武道系やりたいって言ってるけど
小学生って放課後友達と遊んだりしないのかな?
ここも平日埋まってる人結構いるよね
ただでさえ毎日の宿題と公文とピアノで私もきついくらいなのに
これにいつかはクラブ活動とか入ってくると思うと頭痛い

969 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 23:46:52.38 ID:mkd2ruDH.net
>>968
地域によるんじゃないかな
家の方は幼稚園の頃から習い事で週の半分以上埋まってるのは普通だし中学年から中受塾も行き出す子が大半で、同じ曜日に仲良し同士の休みが重なること自体あまりないから遊んでる子も殆ど見ない
そうじゃない子は大抵は放課後学童だし
たまに公園で5人くらい集まってるの見掛けると珍しい!って驚くくらい

970 :名無しの心子知らず:2022/05/22(日) 23:54:41.46 ID:Wtdnz+Ux.net
皆凄いなぁ
ダラだから週2回の送迎ですら面倒臭いわ
東京生まれ東京育ちだけど、私の小学生のときも子どもたちの小学校も習い事はみんな2つ3つ程度で中受する(っぽい)子もクラスで数人ほど
地域差ってかなりあるんだね

971 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 01:14:51.31 ID:KQwmQZ+S.net
>>970
私も同じく東京生まれ東京育ちでみんな習い事なんてせいぜい2つ
中受する子はクラスで4分の1程度で日能研とか塾とか他にスイミング等通ってた
今は大半が習い事3つはしてるもんね
時代だなぁ

972 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 06:08:03.26 ID:oF706mgz.net
通ってた幼稚園が経営してるスイミングに週2通ってて
最近子供の希望で週2のそろばんとワンダーボックスをはじめた
剣道か空手もやりたいそう

スイミング園時代の友達に会えるから週1にはしたくないらしく、親がキャパオーバーだわ

剣道って安いけど夜遅いのね
18~20時ってうちは低学年の間は出来ない気がする

973 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 07:25:41.93 ID:ziNr0Dbr.net
ほんとみんなすごい
小1だけど今は体操だけで、これから徐々にスイミングや習字、勉強系を始めたいなって思ってるところだけどホント送迎めんどいし帰ったあとのバタバタがつらい
体操終わるのが18時でそこから帰宅してお風呂、夕飯、音読の宿題、明日の支度したらもう20時になってる
寝るの遅くなると次の日眠そうにしてるから20時には寝かせるのに必死だよ…
体操は辞めたくないみたい
逆上がりもなわとびも色んな技できるようになったし親としては十分なんだけど、辞めさせる

974 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 07:26:07.27 ID:ziNr0Dbr.net
>>973
途中で書き込んでしまった
辞めさせるタイミングというかきっかけが難しいわ

975 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 08:07:54.82 ID:KQwmQZ+S.net
習い事終わったあとバタバタするのしんどいよね
体操ピアノ水泳英語やってるけど体操だけ2コマ入れてて帰ってたら8時過ぎるから仕事したあとすぐ体操に送って帰って一息つくの10時前とかで本当しんどい

976 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 08:48:30.55 ID:QxUVRS6S.net
小1でピアノ習字ダンススイミングあとチャレンジやってるけどまだ増やしたいと本人は言ってるわ
ピアノは歩いて行ける範囲だし他の送迎も別にそこまで辛いと感じない
ずっと家にいてどこか行こう遊ぼうと言われ続けるより全然マシ

977 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:07:13.67 ID:NYZZMfim.net
>>976
ピアノは家で練習しない、チャレンジは週に何回か程度、約束して遊ぶ友達はいない、ってことですね、わかります

978 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:07:54.07 ID:XnCRRZYc.net
小1男児、体操スイミングバイオリン算数教室だけど、親子ともども常に疲れてる
でも辞めたくないらしい
言いくるめて先月ワンダーボックスと英語を辞めたけど、もう少し減らさないとだめか

同じ学年でも体力の有無で全然違うよね

979 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:16:15.33 ID:KQwmQZ+S.net
考えてみりゃうちは疲れてるのは私だけで子は昔から体力お化けで疲れてないわ
さすがに水泳は200m個人メドレーとか泳ぐようになってしんどいみたいだけど終わったあとはケロッとしてる
子供の体力マジすごい

980 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:20:08.49 ID:oJb3e6rr.net
上がスイミングと体操、下がスイミングとピアノと英語
もうそれだけで曜日も月謝も送迎もいっぱいいっぱい

981 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:22:00.15 ID:/Jmu2gXH.net
>>978
どうした?

982 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:29:16.20 ID:ehH6EWvh.net
>>978
バイオリンって自宅でどれくらい練習してますか?
年中男児ですがピアノとバイオリンをやっていて2つの復習と練習やるので私が力尽きていて
ピアノは自分からやってくれるけどバイオリンはなかなかそうはいかず…でも辞めたくないらしくw
そのうち自主的にやってくれるといいんだけど

983 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 09:38:37.08 ID:ehH6EWvh.net
スレ立てました

■子供の習い事全般■ 8c6ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653266210/

984 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 10:14:41 ID:vw3EoYpB.net
>>982
スレ立ておつです!

うちは笑っちゃうくらい練習しません…あの手この手で週3回、各5分で限界
下の子はピアノやりたいって言ってたけどこのストレスが2倍と思うとやらせてあげられないくらいしんどいです

幼稚園の時クラスに他にバイオリン習ってる子が男の子2人、女の子1人いたのですが、うちと同じ感じでした
一人だけ自主的に毎日30分くらいに練習するって言う子がいたけれど、ご両親とも楽器演奏を生業にしていたようなので例外かなと思います

バイオリンは練習始めるまでの準備が面倒なので、しばらくは親が言い続けないと難しいですよね

985 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 10:15:32 ID:vw3EoYpB.net
外出したのでID変わってしまいましたが、>>978です

986 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 10:21:36 ID:kcuu6ki0.net
>>983
スレ立ておつ
金曜日以外に習い事を入れていた上の子低学年時は宿題を終わらせるのにかなり苦労してたから、下が1年生の今年、金曜日にしてお互い負担のないようにと思ったら下はすぐ終わらせれる子だからあまり関係なかった

987 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 10:42:51.87 ID:WDj5vHvN.net
うちの子も毎日30分くらいしかやらないけど、同級生は2人とも何時間もやってて、1年生の時にスズキ教本7巻とかだった
その子それぞれよ

でも練習しないと本当に金ドブになりかねない習い事なので、ピアノとバイオリンなんてわざわざ2つ習う必要は無いと思うけどなあ
例え途中で目覚めてもプロは手遅れな世界だしね…

988 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 11:13:23.20 ID:vw3EoYpB.net
何時間もバイオリンを練習できるのはそれだけで才能
親がどうこう言ってやれる範疇じゃないもの
その道で大成する子はほとんどが元々そういう素質があった子

同じように育てても兄弟で全然違うタイプだから最近そう思うようになった
自分の子が才能ある!と思わなかったら、楽しく音楽に触れる程度の目的でやったほうが精神衛生上いいかもしれない

989 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 11:26:09.94 ID:ju99DecF.net
>>988
自分が習ってた先生が(楽器ではなくスポーツ系だけど)、何時間も練習に集中出来たり毎日努力出来るだけで既に才能があるしそれがどんな習い事でも一番必要な才能って言ってたわ
確かに自分の子供達を見ててすごく実感してる
本人的には大好きでも週に一、二回向き合うので精一杯な子もいれば大してどハマりしてなくても毎日難なく練習する子もいる
環境や教育で変えられる部分もあるけど、物事に集中出来る能力や割り振れるキャパも持って生まれたものに近いなと思う

990 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 11:26:39.25 ID:ehH6EWvh.net
>>988
ありがとうございます
バイオリンの先生はインスタに出てくるような練習きちんとする子は前世でもバイオリンやってた子って言ってたなw
うちはとにかく運動系の習い事拒否なのとグループレッスン嫌いの結果この2つになってしまった…1つは運動系させたかったんだけど
とりあえずプロとかコンクールとかは考えてもいなくて楽しんで音楽を好きになってくれたらそれでいいかな

991 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 11:31:10.41 ID:nDfEunyV.net
年少で子供の希望でチアダンス始めたんだけど、
昨日の午前中1h教室で、夕方も帰ってきて何回も何回も汗だくで踊ってて
毎週水曜ごろになるとあと何回寝たらチアだー!って喜んでて
ここまで喜んでくれたら通わせがいがあるw

水泳とかバレエとか英語とか体操とかいろいろ見たり体験行ったりしたけど、やっぱり子どもがやりたいものさせるがいいよね。
まぁ今後飽きたり他のに目が行くこともあるだろうけど、楽しく続けてもらえたらええな。

992 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 12:52:24.38 ID:L+lcA9f9.net
続けられることが才能なのよくわかる。習い事が何も無いとそれはそれでヤッター自由だーって喜んでるけど家遊びにすぐ飽きて習い事の復習だのトレーニングしてる。何の習い事も続かず暇さえあれば寝転がって延々とゲームしてた自分とは真逆で良かったと思う。

993 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 13:42:54.52 ID:KvtXYB/Q.net
>>992
私も何も長続きせずずっとゲームしてたわw
上の子はあれもやりたいこれもやりたいってタイプだけど下は何もやりたくないってタイプだから小2で何も習い事させてない
何かやってほしいけど自分は習い事したくなかったしなぁとも思う

994 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 13:48:22.23 ID:QR6QLdau.net
>>993
上の子が習い事の間、下の子は何してる?
一緒にやってた習い事を下の子が辞めたがってて、その間どうしようか悩んでる(ガチ系だから週に9時間…)

995 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 13:59:01.16 ID:MCx+Mg9V.net
私も続かない性格だから娘には続けてほしい
送迎だのなんだのを続ける努力を私がせねばな

996 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 14:47:22 ID:KvtXYB/Q.net
>>994
習い事が近所のものは送迎いらないから普通に過ごしてるよ
家や公園で遊んだり
ちょっと遠いとこのは一緒に連れてってSwitchやらせてる
いきなり9時間空くのはキツいね

997 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 21:25:50.06 ID:ek+zD+fD.net
>>994
親が見学必須ではないなら、上の子は行きだけファミサポに頼むとかは?

998 :名無しの心子知らず:2022/05/23(月) 22:06:26.06 ID:69ggBHCk.net
ありがとう、やはり留守番出来るまでは宿題か本持参で連れてくしかないかな…

>>997
物凄く細かいスケジュールや伝達事項、臨時の支払い、手伝い、確認事項等があって、代理じゃ無理な感じなんだよね
たまに祖母が来てる人ですら、母に情報が上手く通らなくて辛い感じ

999 :名無しの心子知らず:2022/05/24(火) 07:52:12 ID:4FeTHkzF.net
>>969
地方都市部だけどまさにそんな感じ
習い事平日はダブル、土日はトリプルもあるある
車送迎がデフォだから、みんなよくやってると思う

1000 :名無しの心子知らず:2022/05/27(金) 13:39:56.57 ID:87e13NLx.net
およよ

1001 :名無しの心子知らず:2022/05/27(金) 13:40:28.27 ID:87e13NLx.net
ほへ

1002 :名無しの心子知らず:2022/05/27(金) 13:40:55.41 ID:lmkHu8Yu.net
今日は習い事お休みです

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★