2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】

1 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 18:03:33.88 ID:BwsuzSFz.net
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.57【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482470387/

370 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:36:28.30 ID:JuqfsNR8.net
>>368
程よい距離だね
うちの子の小学校は校庭の正面に高層マンションがあるよ
そこに住んでる人はうるさいけど運動会だけはベランダから見られて楽って開き直ってたw

371 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:49:15.64 ID:lTyk3keb.net
吹奏楽強豪校の近くはクソうるさい

372 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:49:48.49 ID:F95xHj0u.net
うちも小学校前のマンション。
だけど、片側一車線の道路挟んでるし、校舎の廊下側に面しているから、普段は昼休みとかじゃなけりゃうるさくない。
運動会の日だけは、そこそこうるさいが、何で土曜日にやるのか…。

373 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:52:35.52 ID:X5YSSi3b.net
うるささでは吹奏楽が最恐よね

374 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:02:26.17 ID:p1LjA4fH.net
>>373
吹奏楽部だったから気にならないけど
下手くそで音程外してると悪酔いする

375 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:43:03.29 ID:+61Xivzh.net
ちょっと離れた区画の家にユーフォ吹いてるお子さんいるけど、夏場は窓開けてやるからうちの方まですごい響く
それがまた絶妙に下手で残念だし、もう今年で3年目になるけどあんまり上達していない
練習は学校限定でやるか防音室つくるか、せめてサイレンサーつけてやってほしいわ(サイレンサー使ったことないからどんだけ効果あるのか知らない)
うちは夏場以外はそこまで迷惑被ってないから何とも言えないけど、近所は苦情言ってると思うんだけどなあ

376 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:48:36.77 ID:3QeG7qtc.net
>>373
子供の頃住んでた家が、高校の音楽室の真裏で、吹奏楽部がうるさくて最悪だったわ・・・
そして、今建ててる新居の真裏の家の人、工事の挨拶の時に気付いたんだけど、バイオリン練習してた、最悪!
バイオリンの音、仮に上手だったとしても不快だわ、

377 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:54:44.96 ID:okY0Tnc4.net
家で楽器の練習って何故か窓開けてやってるのばかり見かけるわ

378 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:05:05.58 ID:dAcOMrZn.net
>>377
防音室で窓締め切ってやってるお宅があっても気づかないだけやろw

379 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:06:44.01 ID:MoIpi9NN.net
お隣の子がドラム始めたんだけど窓閉めてても家の前通るとたまに響いてくる
窓開ける季節になったらどうなることか

380 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:13:51.87 ID:xXf8QB5L.net
防音室は流石に教室やってるとかプロの方じゃない?
お金持ちもそうかもしれないけど

381 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:15:06.19 ID:ONWchP66.net
我が家には狭い防音室がある
サックス吹くけど外には聞こえないよ
ピアノは防音室に置けなくて外に聞こえるから窓は閉めてる

382 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:16:45.79 ID:3QeG7qtc.net
ご挨拶の時、バイオリンの家の人、「何かあったらおっしゃってくださいね」って言ってくれたけど、なかなか言えないよ

383 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:17:59.91 ID:6bLaHx+K.net
>>382
先手打って来たw
バイオリンは頭に響くからなぁ

384 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:18:02.98 ID:3QeG7qtc.net
>>381
興味がてらですが、防音室ってお幾らくらいかかるの?

385 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:22:51.85 ID:O5Ko6475.net
楽器買う金あるなら防音室もセットだろって思っちゃうわ

386 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:28:20.11 ID:OgtaM7m0.net
ピアノ練習って迷惑になりそうな住環境だったらヘッドホンつけてやるもんじゃないの?
そういうのできるの電子ピアノだけだっけ?
学校のリコーダーの練習程度なら気にならないというか聞こえたことないなぁ
生活圏に窓開けて楽器練習する家が少ないのか、それとも生活リズム的に遭遇しないだけなのか

387 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:28:27.90 ID:6C3kRBdc.net
エレクトーンとかピアノだとあまり防音のイメージないな
本格的にやってる人は別だけど、教室に通ってるくらいなら昔から防音室なんて持ってないよね
エレクトーンとかなら音量上げすぎなければそんなに響かないのでは?
ドラムとかみたいに音が響きまくるのは別だけど、ドラムは音がしないやつあるよね

388 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:33:28.72 ID:ONWchP66.net
>>384
広さ種類によってピンキリ
うちは設置型中古1.5畳で約80万
本当は4.5畳の防音室作りたくて家建てるときに見積もりしたけど高すぎて諦めた

389 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 07:41:30.58 ID:nmvtxRw7.net
ヤマハ通ってるが、先生方も分譲マンションなら、アップライトピアノでもそんなに近所に響かないと言ってたなぁ。まぁ、夜に練習しやすいように電子ピアノ買ったけど。
うちのマンション買った時に、インテリアの置き場所を考える用の間取図と家具サイズのシールがもらえて、そのシールにグランドピアノもあったし、音的に置けなくはないんだろうけど。うちは狭いので場所ないけど。

390 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 07:59:13.48 ID:5NBJdahw.net
>>388
見積もりいくらでしたか?
300万出せばしっかりしたものができると聞いたけどそのくらい?
窓2重にするなら窓の大きさと数によって数十万から百万くらいかな。
今はまさに楽器弾けそうな物件探しているから気になる。線路の近くに築浅角地があって予算内だったけど先を越されてしまった。

391 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:10:22.39 ID:kBMGoNlL.net
>>291
それはないね
需要が減って徐々には下がるだろうけど

392 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:24:08.77 ID:rt/qOHlg.net
3000万だったものが
2000万に落ちたらその分金利が上がってトータルは変わらないというか結果になるのかな?

393 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:24:28.83 ID:G+TO4Wqz.net
バイオリンも電子あるんだから買えばいいのにな
楽器はうまくてたまに気分転換で弾く人なら隣でもいいけど練習となるとうまくても繰り返し同じ曲聞かされるからきついわ

394 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:25:42.19 ID:cQRfAjWT.net
>>376
後から引っ越してきた方が敗けだね

395 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:42:18.96 ID:AXFd5WN7.net
>>393
バイオリンの電子と生はピアノ以上に別物だからなぁ
でもその楽器しかしない人からしたら本当に騒音だし、防音室とまではいかなくても雨戸閉めてミュート付けるとか本気でやりたいならカラオケ行くとか配慮は必要だよね

396 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:53:47.46 ID:fF65hNJh.net
音大行こうかなってくらいまでピアノやったけど、田舎の実家にいた時は気にしないで弾いてたな
さすがに夜中は弾かなかったけど
周りもピアノやってる子多かったけど、いろんな家からピアノの音が聞こえてきてたわ
深夜の騒音からともかく、みんなそんなに無音の世界に生きてたいのかね?
さすがに闇が深過ぎて心配になるわ

397 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:03:55.40 ID:cUogMNSD.net
自分で好きな音楽を一日聞いて過ごすのと一方的にアマチュアの演奏を聞かされるのは全然違うからな
それに騒音は一度不快に感じると大きく聞こえてしまうから一回うるさいなーと思うともう終わりだわ

398 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:04:59.01 ID:kCJuK1ZY.net
気にしないで弾いてた人に言われたくないわw

399 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:04:59.85 ID:sx+11vyp.net
>>396
楽器の音に限らず慣れない音は気になるものだよ

400 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:06:05.51 ID:sE+Y5Ou9.net
>>396
自分が気にせず弾いてたし周りも弾いている人がいたからといって内心気にしていた人がいなかったとは限らないし
それだけピアノ弾いているならそら気にならないだろって立場で闇深いまで言う方が闇深いわ

家同士の距離や設備によるだろうから別に楽器絶対駄目派じゃないけど

401 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:11:23.19 ID:biHB2Idv.net
>>396
都会は色んな生活スタイルの人が住んでるし家と家の間隔も近いからね

402 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:11:59.17 ID:j+XZh4m7.net
防音室は実家のマンションに手作りのがあるわ
床と壁を防音のシートやマットで囲ってる
一階角部屋だからできた感じかな
ピアノならほとんど漏れずに弾ける

403 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:15:33.84 ID:p1LjA4fH.net
隣の家がびっくりするくらい吠える犬を数匹飼っていて、散歩の度に吠えているのが聞こえてくるけど、その家の奥様がうるさくてごめんなさいねという程にお互い家の中にいる分には聞こえないな
分譲マンションは上下階で犬の声が聞こえるって言ってたな
ピアノはどうなんだろうね
うちは戸建てで電子ピアノだけど家の中同士では聞こえてないという話だけど

404 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:22:38.82 ID:7nB414N/.net
ピアノはペダル音が下に響くよ
上の階の子は電子ピアノだけど、それでも響いてくる

405 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:31:16.40 ID:bqjwV+vQ.net
楽器の騒音で殺人事件が起きたこともあるのに闇だわーとかのんきだね
音が聞こえる範囲にどんな人が住んでるのかすべて把握できるわけでもないのに

406 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:35:28.92 ID:XNlWuEbo.net
>>396
別に闇深くないよ
意味不明

407 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:35:36.91 ID:BqLK6WRh.net
自分が子供の頃なんて鉄筋コンクリートの三階建てとはいえ、ただの賃貸アパートレベルでどこもかしこもアップライトだったよ、クーラーもないから窓解放で
子供が減ったのと仕事時間の多様化でお互い様がきかなくなったからかな

408 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:38:26.36 ID:JVF6AHsS.net
引っ越してきたとき町内会長の自宅へ挨拶行ったらピアノの音聞こえてきた
他の家からも聞こえるから気にせず弾いている昼間よ

409 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:39:18.39 ID:9VlkYLas.net
子供のピアノ原因の殺人事件あったしね

410 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:41:32.79 ID:p1LjA4fH.net
現代社会の闇という意味では間違ってないと思う
引きこもりニートでもなければ家に篭もってる人はそういないはずなので

411 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:49:18.52 ID:7xF77At/.net
マンションで楽器演奏する人とは何をどう頑張っても分かり合えないよ

412 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:49:49.90 ID:zi8AgKkG.net
>>408
町内会長のお宅に挨拶行くような地域なら好きなだけ弾いていいわよ

413 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:54:50.35 ID:8cmqF7K1.net
家族が戸建で、その部屋だけ壁を厚くして楽器やってる。
ドアしめても家の中は音が聞こえるけど、外には漏れてないわ。

414 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:58:57.37 ID:9E+UWdh6.net
てか元レスは防音室はおろか窓開けて楽器演奏って話だからね
対策した人は自宅の防音環境それぞれ語りたいんだろうけど

415 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 10:04:34.20 ID:7xF77At/.net
>>413
うちも戸建てでピアノ奥部屋は壁厚くしてもらったよー
壁厚くして断熱材をギチギチに詰め込むと、かなり防音効果ありますよと工務店の人がやってくれた
自宅の庭でも全然聴こえない
でも一応弾いていいのは18時までにしてる

416 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 11:03:22.36 ID:9UWT0ZLo.net
>>402
中にエアコンはなし?

417 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 11:27:40.31 ID:JJcMSvaW.net
一建設の建売買った人いるかな?最近よく聞くけどオープンハウス並みなのかな

418 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:12:24.61 ID:byxZTe+Z.net
隣の子供が21時までピアノ弾いててうるさいわ
四六時中母親の金切り声も聞こえてくるから防音設備つけてほしいけど気にしない人ってほんと気にしないよね

419 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:15:18.16 ID:oTyqIsA6.net
隣との距離が壁から壁で1mしかないから、そっち側の窓は上の方に横長のFIX窓と換気のための小さいすべり出し窓だけにしたな
こっちも子どもが小さいからお隣に迷惑かけるかもしれないし

420 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:21:45.73 ID:yxJgjGh5.net
隣近所元気な子供持ち家庭ばかりだけど、家の中にいる時に隣近所の家の中の声が聞こえたことないわ
今時の家で聞こえる家なんてあるの?
ちなみに都内だから家の間隔は狭いよ

421 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:33:44.96 ID:NX6cTWof.net
>>420
あまりにもギャン泣き?してたら少し聞こえることもあるが気にならない程度 あとはほとんどない
でも聞こえるのはだいたい向こうが窓開けてるパターン(閉めろよって思うが)

422 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:46:48.47 ID:9H/uzN4F.net
注文住宅の玄関ドアを電子キーにしようと思うんだけど2階リビングのインターホンから解錠施錠できる機能って必要?便利?
お客さんきたら出迎えにいくし家族は鍵持ってるしこの機能が役立つのはどんなときなんだろう

423 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:50:40.83 ID:4Z1ID815.net
>>417
ノシ
普通に住むぶんには困らない、価格相応の家だと思う。
ただオプションを諸々つけないと住みにくいかもしれないが。

424 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:52:26.78 ID:tYnqtZAJ.net
>>420
価格が関係するかわからないけど、安い木造建売は窓閉めてるっぽいのに母親の怒鳴り声や子供の泣き声がよく聞こえてくる
もしかしたらどこか窓が開いてるのかもしれないけど、道路側に大きな窓があるからそのせいかなとも思う
同じ分譲地のお隣さんには聞こえるだろうなーって感じ

425 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 13:08:35.26 ID:LMPQsnZK.net
>>420
同じ
乳幼児と小学校低学年ばかりまわりに住んでるけど(外で泣いてたりしないかぎり)全く何も聞こえない。けっこう吠える犬がいるお宅も外に犬が出てないかぎり全然聞こえない
都内、隣近所近いしみんな狭小建売。新しい家だからかな

426 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:17:01.21 ID:Mdy0YBMJ.net
>>424
道路側に窓があるのになぜお宅に声が聞こえるんだろ?あくまで家の中にいる場合だよ

427 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:46:14.37 ID:rt/qOHlg.net
>>422
うちの実家が3階建ての2階リビング
ドアの施錠が昔なのでドアの横にあるテンキーで数字入力すると開く
ドアは基本的にオートロックで閉まるタイプ

だから来客とか来た時はインターホンから施錠して開けてたから便利ではあった。

428 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:51:40.38 ID:JJcMSvaW.net
>>423
ありがとう網戸とかエアコンとかついてない感じ?何つけた?

429 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:08:50.79 ID:4Z1ID815.net
>>428
網戸、エアコンはついていないしエアコンに至っては配管穴も空いていないw

自分は更地の段階で購入したから比較的安くシャッター、網戸、面格子あたりをつけられたけど、建ってからなら他の工務店とかに頼んだほうが安いケースも多いよ。
ただ建てたHM以外の業者が施工すると元々の長期保証が無くなるようなので、何を重視するかだと思う。

430 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:28:49.07 ID:3KuRqpCg.net
みなさんの家はかなり気密性が高そうですけど、トイレや玄関に消臭剤や芳香剤使ってますか?
自分は新築の香りが好きなので使わないです

431 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:45:52.45 ID:LhDyDuBA.net
>>429
まじ?えげつないね〜
なんだかんだ安くはないってことね

432 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:17:59.77 ID:Yx2ySota.net
>>430
電波妊婦?

433 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:20:36.69 ID:O1M1xpUL.net
子供がまだ小さいからダウンライトをセンサーライトにしようと思ったけど思いの外高い…
フットライトのセンサーライトを採用した方いますか?
2階トイレと玄関ポーチはセンサーライトにはする予です

434 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:23:13.25 ID:NX6cTWof.net
>>430
無臭の消臭剤があるじゃん

435 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:27:51.17 ID:BDDYHLWY.net
>>433
時期限定の間に合わせなら人感センサー付き電球は?
うちの玄関ダウンライト、口金がE17だったからE26に変えるやつを挟んでセンサー付き電球に替えた
あとトイレはおすすめしない

436 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:49:26.80 ID:v7gVEwrS.net
>>433
居ますよ!

437 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:03:58.01 ID:+eSQ9vmC.net
>>433
うちもいます

3階建で各階廊下 & 階段2つ の5箇所
特に高かった記憶はないですが、HMや工務店の値段設定次第なのかな

普通のコンセントにしといて、プラグ挿せば使える後付けセンサーライトにしても良かったのでは…と思うこともあります

438 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:04:20.59 ID:O1M1xpUL.net
>>435
変えられるんですね!
そっちの方が値段的に安く抑えられるかな…
ダウンライトの電球は変えられないって言われたのでそれが通用するなら、子供部屋からトイレまでの間のダウンライトはそうしようかな
2階トイレはセンサーライトにしないと、子供達に夜中にトイレ行けないって起こされるので…

439 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:05:44.35 ID:O1M1xpUL.net
>>436
レスありがとうございます!
フットライトのセンサーライトの明るさってどんなもんですか?

440 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:12:10.17 ID:O1M1xpUL.net
>>437
ありがとうございます!
ダウンライトのセンサーライトの変更が1個につき差額が1万程で、6箇所程変えると約6万…
引越し費用やサイズの関係で使えなくなった家具の買い替え等に回したくて節約しようと考えてまして…
出せない金額ではないのですが、廊下とかはコンセント型フットライトのセンサーライトでコスト削減出来ないかな?と思ってたので参考になります!!

441 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:17:08.93 ID:BDDYHLWY.net
>>438
うちは斜め付けダウンライトなのでこれを噛ましてつけてるけど、今Amazon見たらE17の人感センサーライトも出てた
https://i.imgur.com/sOZKwYq.jpg

人感センサーは1分とかで切れるからお子さんが夜中にトイレで長居したら地獄絵図にならないか心配
うちは玄関のセンサーライト以外のダウンライトは夜中LED電球つけっぱなしにしてるよ(廊下と階段だけ)
電気代は雑に計算して年1000円くらいと微々たるものなので
今書いてて思ったけど玄関もつけっぱなしで良かったな…

442 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:40:34.71 ID:JzfMdDab.net
>>439
設定が悪いのか結構近くに寄らないと点かない奴と
遠いのに点く奴が居る
後普段消えてるけど停電なったら点く奴が割と助かったよ
取り外して懐中電灯にもなる

443 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:44:16.93 ID:JzfMdDab.net
>>438
壁面スイッチをセンサーにするって手も有るよ

444 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:47:49.89 ID:O1M1xpUL.net
>>441
わざわざありがとうございます!!
これのが断然お得だ!
電気つけっぱでもいいんですけど私が明るいのが苦手で…
優しい光ならまだ耐えられるんですけど完全に私のワガママです…
夜のトイレは電気付いてても怖いっておもってるので長居はないかなぁと
今の家もトイレは感知式の電球なので暗くなったら手を振れって言ってありますwww

445 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:49:37.39 ID:O1M1xpUL.net
>>442
取り外して懐中電灯になるのもあるんですか?!
それはいいな…
教えてくれてありがとうございます!
それも探します!

446 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:53:12.86 ID:nmvtxRw7.net
うちのマンション、廊下のフットライトがセンサー付きだが、それだけでは怖くて夜中のトイレに起こされるから、今は廊下は電気つけっぱなし。

447 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 20:14:56.74 ID:O1M1xpUL.net
>>443
それも考えたんですがスイッチの位置的にあまり意味がなくて…
その為だけにスイッチの位置を変えるのも悩んでます

448 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 06:21:30.37 ID:5ezQtaDF.net
おはようございます!
>>433です。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございました!
皆様のアドバイスを織り交ぜながら主人と相談しようと思いますm(_ _)m

449 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 09:52:37.13 ID:6CFwyxg3.net
戸建購入したんだけど、マンションの空間の広がりが快適だったと今更気づいた
同じ部屋の広さだとしても戸建だと二階になることにより空間の広がりが半分になるよね
当たり前なのに気づかなかったな
戸建で育って、自分たちはマンションで暮らしてて実家を狭いと思ったことないから気づかなかった
今思えば平屋型にスパーンと空間が広がるの悪くなかったなあ
戸建でもだだっ広い人もいるのだろうけど我が家は予算的に広くないから、あの空間が急に恋しくなってきた…

450 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:03:51.76 ID:6CFwyxg3.net
育児面書き忘れた
マンションのほうが育児楽だったかなあ
いつも暖かくて戸建の冷えはなく、めったにないだろうけど階段の転落の心配もなく
騒音考えたら戸建にしたかったし、もうあまり考えないようにしよう…

451 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:13:26.25 ID:q+WAg/XO.net
楽なのは圧倒的にマンションだと思う
ワンフロアにキッチンもお風呂も玄関も寝室も全部あるしね
階段がないというのは安全面から見てもだいぶメリット
さらに上下に人が住んでない、駐車場から玄関までも近い平屋が一番だけどね

452 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:21:29.52 ID:wUA9At9K.net
子供の騒音が気になるのは小学校入学前までだからその間は賃貸の一軒家が無難だったかなと思う
子供が大きくなってから戸建てに住むメリットは車があるか子供が多い人以外はあまりないのかな?

453 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:24:46.11 ID:mzXmrfnI.net
平家戸建ていいなあ
階段登るの億劫すぎる
マンションは玄関出て駐車場にいくまでが億劫

454 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:25:29.25 ID:hOtW13ZR.net
ヤンチャな4歳、2歳男児がいるから階段こわくて仕方がない
自分が高所恐怖症だから低層マンションとか平屋に憧れる

455 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:35:11.18 ID:4Y0KM6X6.net
自走式駐車場の小規模低層マンション2階買ったけど最高だよ
うちの真下は駐車場だから騒音の心配も少し減ったし
玄関開けてすぐ階段、降りたらすぐうちの車だからそこは戸建とあまり変わらないかも
70平米代で広くはないけど掃除苦手だからちょうどいい

456 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:53:23.98 ID:4XCspAL1.net
階段がイヤだから、エレベーターつけようと最初真剣に検討したけど、断念したわ。
初期投資もだし、維持費もかかるし、何より場所をとる。

457 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:54:45.11 ID:WA16YUr+.net
田舎の庭の広い延床面積40坪くらいの家が最強だと思ってる
でも田舎だと生活に彩りがないのよね
選択肢も狭まる、山奥の田舎で育っていま首都圏で暮らしてるけど選択肢の多さに驚く

458 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:57:02.91 ID:q+WAg/XO.net
マンション1階で専用庭があって車も自転車も置けるようなところがいいかもと思った

459 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:08:18.03 ID:/DSXLtJ5.net
>>457
都内でも畑の残る世田谷だとそういう家あるよね
大抵地主さんだから不労所得もあって羨ましい

460 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:10:01.26 ID:S8GLHjvM.net
平家のデメリットは階段に慣れないこと
マンションだと少なからず上り降りする機会はあるけど平家は本当にない
お陰で小学校の階段が怖くて仕方がなかったもの

461 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:11:16.36 ID:QREqxlx5.net
>>460
GL高いところに立てて外構に階段をつけよう!

462 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:16:46.77 ID:b6EEvYa9.net
ブラタモリで階段の街やってたね
ああいうのは若い頃限定で買うものなのかな
歳取ったら生活無理だよね

463 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:24:35.68 ID:aB+QzNM5.net
田舎だと彩りがないっていうのは趣味にもよるきがするなあ
うちは程よい郊外で田舎っぽいところもあるけど文教地区だから都市部より今のほうがいいわ

464 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:37:18.79 ID:EHLfvRcu.net
都会でしか得られない刺激や経験ってあるよね。何かを目指してる人も何かになれた人も桁違いにいるし。
ただそういうのに憧れる人は勝手に上京するから、地元は校外でも良いかなーと思いつつ都会で子を産んでしまった。小学生までに落ち着く場所決めないとなー

465 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:13:59.59 ID:WA16YUr+.net
田舎のレベルにもよるけど、個人的には首都圏郊外が程よくて好き

466 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:16:04.75 ID:uW2C82ow.net
クラスメイトのグエンくん、李くん、王くんたちと仲良くね

467 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:26:14.59 ID:ot/jV0ek.net
戸建ての階段の登り下り嫌がるってどんだけめんどくさがりだよって思うけどね
その登り下りめんどくさいと考えるなら
マンションの自分の部屋の階まで上がる行為はめんどくさくないのかな?って思ってしまう。
戸建てなら車で買い物してもすぐ横が家だから荷物楽々だけどマンションだと駐車場から部屋までが遠かったりするし

結論は戸建ての平家なんだろうけどさw

468 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:29:08.10 ID:nV90hupJ.net
>>453が3行で綴ってることを長々とまあ

469 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:33:40.24 ID:DebX0o3T.net
室内に階段があるのと無いのでは全然違うかと
それにマンションはエレベーターあるし

470 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:49:59.65 ID:I1GE4Vpe.net
夜子ども2階寝室で寝かしつけたあと1階で家事とか済ませるんだけど
ウェーンで2階へ→寝たので1階へ→また泣いて2階へ……のループになったときはアパートはなんて楽だったんだろうと思う
土地70坪ちょいだから平屋もいけただろうけどなんで2階建てにしたんだろ
せめて主寝室だけでも1階にすればよかった
年取ったあとも楽だし

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★