2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戸建て】子供を育てる家 part.58【マンション】

1 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 18:03:33.88 ID:BwsuzSFz.net
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.57【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482470387/

2 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 18:58:08.43 ID:EW43SfSi.net
ありがとう!
しかし踏んだ自覚なかったとかいってたてなかった奴何

3 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 19:42:05.61 ID:Wl/XFy9F.net
だから申し訳ないって言ったと思うけど聞こえなかった?

4 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 19:55:14.30 ID:3PgyWGX2.net
>>1
前スレ…

5 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 20:07:24.90 ID:GJZJJU+R.net
田舎育ちで、小学校まで毎日徒歩25分くらいだったけど別に苦じゃなかった

6 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 20:18:33.61 ID:nMSxcCcu.net
同級生が李くん張くんグエンくんとかってどうなの?

7 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 20:54:39.12 ID:xGJwq5JM.net
>>5
今と昔は違うから人によっても違うから
そうなのねとしか

8 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:12:14.18 ID:ybEmE9pa.net
前スレで子どもがつけた傷の話があったけど壁紙とか火災保険で全部綺麗に直せた
せっかく高いお金かけて保険入っているなら申請しないともったいないと思ったよ

9 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:13:07.19 ID:i3ajPUvB.net
>>8
フローリングはなおせないかな
傷だらけだ

10 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:19:21.31 ID:sWr0Qxbv.net
>>9
例えば子どもがおもちゃを落として床が割れたとかなら事故として報告して対象になるはず
日常生活で付いた細かな無数の傷は無理だね

11 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:27:35.91 ID:8EPUUnGT.net
>>4
何か間違えてる?

12 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:29:20.53 ID:ybEmE9pa.net
>>9
申請するには事故日がはっきりしているのが重要
あとは現場の写真とリフォーム会社の見積りかな
他の人も書いてるけど日常の細かい傷は対象外
凹みが複数あるなら広範囲で見積りを取って保険会社にどこまで通るか確認してみてもいいと思う

13 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:36:54.64 ID:3DdkAtNG.net
小さい家で、設計士さんにLDKを広くするために2階水回りを提案された
祖母が足悪くしてまったく2階に上がれないから行く行くは1階で生活できる間取りにしたいんだけど、2階水回りってそれ以上のメリットあるのかな?
今なら洗濯導線とか楽になると思うんだけど、全館空調ではないからヒートショックとかも心配
リフォームする前提ならメリットばっかりなのかな

14 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 21:41:10.96 ID:6iQ8Wzp2.net
>>5
前スレで坂道10分書いた奴だが、うちの旦那も徒歩30分以上かけて登校してて、その苦労を娘にさせたくないと、小学校の距離には拘ったのよ。私は徒歩3分で苦労が分からないから、大変なんだなとしか。
平坦に近い道10分は許容範囲だが、大人でもしんどい登り坂10分はきついなという判断でした。これが登りが下校時なら、うちは学童に入れるから車で迎えにいけるので購入検討したと思う。

15 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:00:43.76 ID:GJZJJU+R.net
>>13
水漏れのリスク、水は重いから構造を強くしないとダメ
リフォームで水回りを二階から一階にするには大工事になるから物凄くお金かかるよ

16 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:24:13.72 ID:B3p19xjq.net
1階を水回りと寝室、2階をLDKにした方がマシ

17 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:30:29.75 ID:sWr0Qxbv.net
>>13
賃貸で2階お風呂の戸建てに住んだことあるけど、うちはお風呂の後にリビングでくつろぐ生活だからお風呂のためだけに階段登り降りめちゃくちゃ不便だったわ
お風呂の後寝室に直行するならまだいいだろうけど、それでも16さんの言うとおり1階に寝室とお風呂の方がいいね

18 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:47:59.81 ID:i3ajPUvB.net
>>10>>12
割れたり凹みじゃなく小傷だわ
ありがとうございました

19 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:51:23.77 ID:3DdkAtNG.net
>>15-17
鉄骨だから重さは大丈夫らしいんだけど、水漏れリスクはあるよね
2階の寝室も寝るための部屋って感じだからあんまりくつろげないし、2階リビングも個人的にイヤで狭小建売やめて注文にしようとしてるから本末転倒な感じ
やっぱりあんまりメリット見いだせないし1階で何とかいい感じにおさまるよう検討してみる

20 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 22:56:45.24 ID:ybEmE9pa.net
>>13
うちは1FがLDK+和室、2階お風呂だけど今のところメリットしか感じていない
洗濯はドラム式だし家事動線は最短
ただ、絶対自宅介護前提なら寝室と水回りは1Fの方がいいと思う
介護経験者だけど、足が悪くて2階に上がれないくらいの人はデイサービスでお風呂入ったりもできるし、ヘルパーさん頼めば洗濯もやってもらえる
自分達が老人になる頃にはもっと介護サービス的に選択肢が増えていると思うから、うちは和室を寝室利用できるようにしつつも2階水回りで問題ないかな

21 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 23:04:37.14 ID:OanQiT0h.net
今の育児世代が老人になる頃には介護保険もガッツリ削られるから、今みたいに手厚くサービスを受けられるなんて思わない方がいいよ
自前で相当な蓄えがあるなら別だけど、医療も福祉も公的なものはジリ貧だからね

22 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 23:13:55.04 ID:YACkA7Dr.net
子供を育てる家じゃなくて親を介護する家だね、話題が

23 :名無しの心子知らず:2021/02/23(火) 23:50:30.96 ID:0S+t/Jxc.net
老人に優しい家は、子供にも優しいんじゃないのかな。
いずれ私達も老人になって、子供に迷惑かけるかもだしね

24 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 00:03:02.65 ID:FJTPSSl/.net
>>21
参考までにどうぞ。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

25 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 03:59:14.99 ID:nCM6JXix.net
>>19
鉄骨は寒いよ
鉄筋コンクリートなら良いけど

26 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 06:51:57.28 ID:zcpIADBI.net
>>5
徒歩25分は普通

27 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 07:36:26.95 ID:DnRCdl6d.net
ド田舎で徒歩60分だったわ
うちがギリギリでそれより遠いとスクールバス

28 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 08:22:04.97 ID:DUXkGw+S.net
小学校の話題に便乗して…
土地や建売を探す地域で迷っています
小学校の人数って多い方がいいのかな?
ちなみに目星をつけている地域はひと学年4クラスと2クラスです

29 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 08:26:59.31 ID:S9MYuM09.net
子供の性格でマンモスが合う合わないはあるんじゃないかな

30 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 08:38:12.14 ID:DUe57xni.net
>>28
気にするレベルじゃないかと
あえて言うならクラス替えがある地域なら人数が多い方が気が合う友達が見つかる可能性も上がるかと。
それよりも通学のしやすさの方が大事かと

31 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 08:46:29.46 ID:wIhQTrrL.net
お子さんはもうすぐ小学生?
すぐ入学するなら大丈夫だろうけどまだ小さいなら
突然大規模マンションが出来たりして、人数も学区も変わることあるし先の事はわからんよ

32 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 09:10:06.92 ID:p1mV1/LH.net
今住んでるところに家ほしいけど田舎長男の旦那が乗り気じゃない人いる?

33 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 09:30:05.39 ID:77lYyyD6.net
>>28
多くても少なくてもメリットある

34 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 10:26:14.71 ID:LIJhObQ7.net
>>28
2と4なら気にしない。
それよりも学校までの距離とか周辺環境を気にする。
これが1と4なら4クラスのほうを選ぶ。

35 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 11:43:46.54 ID:LL3ncU1g.net
>>25
それはだいぶ昔の話だよ

36 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 12:28:47.60 ID:K0x33nWn.net
>>30
クラス替えはあった方が絶対いい。

37 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 12:43:11.77 ID:5gsZKjYK.net
カップボード悩みすぎて禿げそう
標準じゃないおしゃれなやつってどこ行けばあるの?

38 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 12:43:50.90 ID:CWu/WCeG.net
人間関係微妙だったときに2クラスだとクラス替えの際に配慮しようにも限界ありそうだね
3クラスくらいはほしいな

39 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:01:29.92 ID:tOLY0Zqx.net
>>37
インスタとかPinterest見てみた?

40 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:03:03.88 ID:VhYETkxo.net
>>32
うちはまさにそれ
夫を義祖父にかけられた「田舎の長男たるもの」って呪縛から解き放つのに一番時間がかかった
色々あって今のところに家を建てたけど今は本人も満足してるみたい

41 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:13:03.90 ID:PtLTO7Lg.net
>>37
標準は何なの?
キッチンメーカーでもカップボードはかなりカスタマイズできるからおしゃれなのいくらでもできるし、キッチンと別メーカーも大丈夫よ

42 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:17:22.69 ID:p68p5RKK.net
>>37
同じく検討中です
綾野、パナソニック、パモウナ見てておしゃれなモデルもあるなーと思ってるけど、このあたりではしゃれ不足?

43 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:38:22.18 ID:rUdwAqRE.net
玄関に洗面台後付けした方居ますか?
後付けだとやっぱ大変かな

二階リビングの建売に住んでるんだけど
一階に水道無くて不便だわ
子どもが真っ黒な手で階段登るから手すりの汚れがひどい(しかも白い手すり

44 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 13:46:00.30 ID:wAqRtDuX.net
低コストだし鼻で笑われるかもしれんけどうちはカップボードIKEAのメトードにしたよ
ボードビーンっていうモデルのデザインが好みすぎて即決だった
他社の半額くらいで出来た
25年保証あるし提携業者の施工もちゃんとしてたよ

45 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 14:17:54.77 ID:QU+vzLtE.net
そういえばやたらヘーベルハウスの人多かったから聞きたいけど、、保証規定どうなってる?建築時期によって違うみたいだけど

46 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 14:44:09.50 ID:ji4EX11W.net
都内だと園バスないことも多いよね。お子さんが電車通園してる方いますか?
駅近マンションが良かったけど駅遠戸建になりそう

47 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 15:27:15.70 ID:epJH2Sa1.net
>>40
義実家とは疎遠?
満足してるなら良いのか

48 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 15:44:53.39 ID:Q338LOdE.net
あえて強風の今日見学行ってきました
やっぱりパナや積水の軽量プレハブより、重量鉄骨のヘーベルは全然違う
スラブ厚も5倍
オールコンクリート
ゾウさんどころか100tのショベルカーも乗れるそうよ
積水のイズロイエ見てきたけど所詮合板ベニヤの壁と床であの価格なら旭化成いくわ、。
三井ホームも材料がいい

49 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 16:17:21.05 ID:m51cal1Z.net
ただの一軒家にオーバースペックすぎない?
ショベルカーで襲撃される可能性があるならいいかもね

50 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 16:46:40.10 ID:AZq8mulX.net
川が近いなら流されないみたいだしいいかもね

51 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 17:03:55.29 ID:QU+vzLtE.net
なぜ」ヘーベルハウスの人一人もいなくなったんだ・・・

52 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 17:13:59.76 ID:v+yIxPL2.net
>>51
短気すぎない?

53 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 17:30:32.45 ID:+xnMFZX+.net
建売や中古戸建てを探す場合、駅距離やハザードマップ以外に確認した方がいい点は、
・学校までの距離や道順、車の多さ
・学校の評判
・習い事や塾の選択肢がどれだけあるか
・隣近所の年齢層
・町内会や子供会の有無
これ以外に何かありますか?
子供は未就学児です

54 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 18:21:44.07 ID:4kXBJrD3.net
今住んでるところ気に入って近くに家買うメリットデメリットある?

55 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 18:22:31.87 ID:m51cal1Z.net
>>54
ない

56 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 18:25:00.59 ID:BzZlI0ys.net
>>53
ごみ収集方式

57 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 18:26:03.73 ID:VCzBrndg.net
>>53
自治体の子育て支援関係、保育園や幼稚園の入りやすさ、小児科のあるかかりつけ医になりそうな病院までの距離、出産予定があるなら産科の目星つける、公園や遊び場、スーパー(普段行く所と週末の買い出し先)、中受しないなら地元公立中の評判
あと単純な距離じゃなく坂道があるかも見たほうがいいかも

58 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 19:05:38.26 ID:u6jVkKIr.net
>>48
ちなみに、なんでRCにしないの?

59 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 19:59:48.00 ID:8o0UoPh7.net
>>46
保育園だけど同園でも何人か電車で通ってるご家庭いたわ
けど勤務地が近いとか経路上って感じの人だねみんな
幼稚園の場合はバスなくても自転車で通えるママ友しかいないからわからないけど、送ってすぐお迎えになるし結構大変だと思う

60 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 20:00:46.54 ID:CVBePLS/.net
玄関に収納のあるマンションから戸建てに住み替えたんだけど、コートラックって使ってる?
小さな建売だからあまり玄関広くなくて、でもコートの置き場に迷ってる

61 :53:2021/02/24(水) 20:07:57.73 ID:qasAW7Dh.net
>>56>>57
ありがとうございます!助かりました
いい物件を見つけたいです

62 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 20:09:46.09 ID:QxfcF3m6.net
>>46
うち電車通園。
引越し後は遠くなった上に勤務先と逆方向(園自宅勤務先)なので、送迎かなり時間かかってるが、派遣なのをいいことに時短でがんばってる。
引越し前も当初は電車通園してたんだけど、駅から15分歩くのを段々ごねるようになったので、途中から電動自転車買って晴れてる日はそっちだったわ。
なので、駅から遠いなら駅に駐輪場の空きがあるかとかも見ておいたほうがいいかも?

63 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 20:42:18.88 ID:cSYhYrUK.net
>>60
壁にプレート状になってるコート掛け(4連フック)つけてるよ
冬物だとかなり邪魔だけどコート掛け置くよりはいいかなと
その前はこういうの使ってた
https://i.imgur.com/dkYhAIW.jpg

64 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 21:21:51.77 ID:gfVOgLQE.net
シューズクロークで3帖あるから、そこにコートもかけてる

65 :名無しの心子知らず:2021/02/24(水) 21:29:02.77 ID:ActzG4g5.net
うちはつっぱり棒つけた
見た目あれだけどそれしか方法がなかった

66 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 08:51:14.09 ID:PQN7U9NM.net
>>48
旭化成なんて施主をリフォーム詐欺のカモとしか思ってない
そもそも、その説明も嘘だと思う

67 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 09:08:51.71 ID:ZCoK3Rdo.net
>>66
言い過ぎww
と言いたいけどとてもそうとは言い切れない築14年目のヘーベルハウス住民

68 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 09:24:40.93 ID:rta+fu7G.net
この前、住友林業が2年目の巡回に来たけど、30年目のメンテににかかる費用として、月1万ずつくらい積み立てとけって言ってたな。
嘘か嘘じゃないか、答え合わせは28年後か。

69 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 10:04:36.19 ID:Kv/xHBlH.net
マンションより少し安いくらいだね

70 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 10:49:29.85 ID:VW/9sCOX.net
スーモとかで
南向き
角地
リビング15畳以上
全室6畳
駐車場2台以上
床暖房
食洗機
徒歩20分

とかで調べると本当物件ってかなり絞られてしまうね。

71 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 10:54:14.16 ID:ORY9EXUk.net
>>60
玄関入ってすぐリビングなんだけど、リビング入ってすぐ小さめクローゼットがあるからそこにアウターとかバッグを掛けてる
都内の30坪しかない建売なんだけど、とにかく収納が多くて住みやすい。シューズクローゼットも広くてベビーカーとか三輪車が入る

72 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:11:40.39 ID:ZCoK3Rdo.net
>>68
うちはその1.5倍ぐらい取られそう

73 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:12:52.43 ID:S7RCgpDF.net
同時期に建売(デザインはそれぞれ全部違うけど当たり障りない万人受けする感じ)が20戸程度建ったところで1戸だけ売れ残ってるんだけど、なんでだろ?あまり変わらないとはいえ土地が一番広いし、公道沿い南向きで一番いいと思うんだけど
旗竿とか一番狭小のところも売れてるのに

74 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:15:13.96 ID:PC4xZVi7.net
>>68
うちの住林担当者も同じこと言ってたわ。
壁紙の浮き程度なら自分が直すし、費用もかかりませんからいつでもどうぞって言ってたけど、そのために呼ぶのも悪いなと思ってしまう。

75 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:18:51.01 ID:8yF6533S.net
ヘーベル民だけど正直地盤が弱かったり災害に弱い立地にどうしても建てなくちゃいけないとかじゃなければヘーベルは選ばなくていいと思う

鉄骨は寒いし毎日のこと考えたら高気密高断熱うたってるとこのがいいよ

76 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:20:02.52 ID:8Im4raDP.net
30年のメンテってなんだろう?
実家が住林で建てて今築35年
20年になる前に壁紙は何部屋か張り替えて、25年くらいで水まわりはリフォームしたけどそれ以外何もないよ
トイレはダメになった
お風呂は母が浴室乾燥機つけたいから、ついでに総取っ替え
キッチンは娘たちの新築見て新しいシステムキッチンが羨ましくなってリフォーム

77 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:23:05.86 ID:ZCoK3Rdo.net
>>76
外壁塗装、シーリング、屋根防水
すごくつまらないリフォームな上にボッタクリが酷い
その上メーカー保証と抱き合わせだから避けようがない

78 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:24:15.13 ID:8rnH6MWl.net
ヘーベルじゃないところで鉄骨で建てたけど特に寒さは感じないな
建てるときに聞いたら、以前はたしかに木造より寒かったけど今は断熱材が進化したから断熱性能は変わらないらしい

79 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:27:36.73 ID:8Im4raDP.net
>>77
外壁は近所の工務店で塗り直したけど、抱き合わせで住林側から何かっていうのはまったくないよ

80 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:45:20.39 ID:ZCoK3Rdo.net
>>79
メーカーによるメンテナンス工事とメーカーの保証が抱き合わせになってないの?
それはいいね

旭化成ホームズの場合は
「保証は20年!(ただし・・・10年点検をお受けにならなかった場合または10年点検をお受けになられた場合でも当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)を実施されなかったときは、引渡日から10年とする)」

みたいな感じで
結局いまは「15年目までにウチで外壁工事させなきゃ15年で保証打ち切りな」って言われてる。
他でやったら2/3ぐらいの値段ででできるけど建物の躯体含めて保証が消える。

81 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:49:05.03 ID:QvX8JgW0.net
>>73
土地が広い分値段が高いか、南側だと光熱費を気にしてるとか?

82 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:52:23.18 ID:Rg38MPms.net
>>80
それなんか裁判になったかなんかで、今はかなり周知するようになってるよ
大手なら点検はするけどメンテナンスしなくても最低35年保証とか、メンテ必須だけど他社でもOKとかいろいろあった

83 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 11:54:32.15 ID:hFEeGKUM.net
外壁塗装ってもっと自然に仕上がってればいいけど、ツルツルテカテカになって不自然に見えたりするよね

84 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 12:04:30.76 ID:ZCoK3Rdo.net
>>82
今の話されてもねえ

築35年の住林がセーフのルールでやってんのに
築14年のヘーベルがアウトじゃどうにも言い逃れのしようもないでしょ

85 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 12:35:11.15 ID:Rg38MPms.net
>>84
言い逃れって?
業界全体が共通ルールでやってるわけじゃないから住林とヘーベルで違うだろうし、
保証とメンテナンス費に納得してヘーベルにしたならそれでいいんだけど、過去にそういうとこうやむやにしてて聞いてない納得できないって言えば向こうも考慮してくれるかもしれないよって話

86 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 12:53:16.08 ID:ZCoK3Rdo.net
>>83
「ヘーベルは保証とメンテナンス工事が抱き合わせでしかもボッタクリで最悪だよ」
「実家の築35年の住林は抱き合わせなんてまったくなく自由にメンテしてたよ」
「そりゃいいねー。築14年のヘーベルは自社でメンテしないと保証打ち切るって言ってきてるよ」

って会話してるところに突然

「今は違うよ!」
「業界全体が共通ルールでやってないから住林とヘーベルで違うだろうし」

ってよくわからない言い逃れされてもねえ。ってことだけど

あと、周知するようになってるよって、何を?
抱き合わせで補修工事させないと保証切るぞってことを?

87 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 12:56:00.14 ID:DUCYmNMS.net
>>77
どうせ難癖つけて保証なんてしないから気にしないで
地元工務店発注でいいと思う
ヘーベルに頼んでも他府県から来た工務店の10代のバイトだったし
ペンキハミ出しまくりで酷かった

88 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:02:43.87 ID:ZCoK3Rdo.net
>>87
そんなもんなんだ?
建物の保証を抱き合わせにしてるから職人も必死さなくて
ロクに育たないのかなあ
やり直しとか頼まなかったの?

89 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:06:19.32 ID:Ygvu4wvH.net
>>86
横だけど多分「ヘーベルが打ち切るって言ってくる」に対して「今は法整備されてきてるから言い返していいと思うよ」って回答かと
そのルールが決まったのが14年前でも現在は当時のルール自体がアウトと周知されて来ているので遡って適用されるのでは?ってこと
ハイハイ高くても仕方ないと全て許容してたらもったいないよーという好意のレスに見えるよ

住林とヘーベルはそもそもルールが違うから(住林は当時から誠実だったから)今回の件は関係無さそう

90 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:11:14.49 ID:rnG9X+JO.net
>>73
そこだけ圧倒的に高いとかじゃなくて?
あとギリギリまでモデルルームとして使ってたとか

2980〜3980とかよくあって旗竿とか北向きの2980は売れるけど3980はやっぱ高いからなかなか売れない

91 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:16:18.90 ID:ZCoK3Rdo.net
>>89
「修復工事は義務じゃないですからどこでやろうが自由ですが、
よそでやったら保証は切れます」で終わりなんだよねそれが

92 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:31:40.77 ID:Ygvu4wvH.net
>>91
最近の判例持っていって再度話してみるとかどう?
住宅業界って相手が知識無いと思うと強気に出てくる業界だから本社巻き込んで正確な回答を貰うのもアリだと思うよ

ただ、それの労力が面倒なのも分かるので労力にみあった価格差があればだけど
(揉めるのって体力精神力すごく削るよね)

93 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 13:48:09.71 ID:ZCoK3Rdo.net
>>92
電話だと言った言わないになるんでメールで送らせてるんだけど
すごいのらりくらりなんだよね
基本的に「契約書に書いてある通り(>>80)です」って対応しかしてこないし
「10年の保証って法律で義務付けられてる瑕疵の最低の期間だけどヘーベルハウス
ってそれだけの保証しかないものだったの?」って確認してもコレだもの
裁判も別に怖くないんじゃないかなあんだけ大きな会社だと
多分100万円以上の差は出ると思う
保証とメンテナンス費用を考慮して高くてもヘーベルにしたんだけどねえ
がっかりだよ。雨漏りまでしたし

94 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:28:09.01 ID:Ygvu4wvH.net
>>93
のらりくらりな態度が容易に想像できてこっちも辛い
外部に適当な工事された尻拭いをしたくないっていう向こうの考えも分からない訳ではないけどモヤモヤするわ

今回のメンテナンスは果たして適切なものなのか(そもそも不要なものなのか)第三者の有資格者に見てもらいたい

95 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:48:17.46 ID:t0SA842d.net
家電とか機会でも、周辺機器や付属品を純正品以外のものを使用して故障した場合は保証しないってのと一緒か?
ちなみに実家がヘーベルハウスだけどリフォームしたの25年目だったのは、フルリフォームだったから許されたのだろうか

96 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:50:03.43 ID:ZCoK3Rdo.net
>>94
そもそも10年点検で「何も問題なし」って結果だったんだけどねえ
そのときに
「15年目までに全周外壁塗装工事をやらなかったら15年目に保証を
打ち切る」って書面を受け取ってますよね?ハンコももらってます」
って言うんだけど覚えがないんだよね。
でも点検報告書類の中に一枚そんな紙が紛れてた。
こっちは「点検報告書受け取りのハンコ」として押したのに、いつの間にか
「15年目までに塗装工事をしないと保証が切れるという書類の内容を確認
して承認したハンコ」だって言われるんだよ。
手口が狡猾で漫画みたい。

97 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:51:53.52 ID:cTv2wHND.net
で、その話は子供を育てる家とどう関係するの?
旭化成の対応も良くないと思うけどいい加減スレチだと思う
他にたぶん適したスレあるんじゃないかね

98 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:54:44.23 ID:9DqR6rF4.net
出たわね

99 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 14:59:55.30 ID:ZCoK3Rdo.net
>>95
それと似た感じかな。
多分25年経過したらもう保証らしい保証はなくなってると思うんで思い切ってやれたんじゃないかなあ。ハッキリとは言えないけど。

>>97
わりと子育ての資金計画に直結することだけど、ヘーベルハウスじゃない人には直接は関係ないね確かに

100 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 15:22:01.81 ID:NilPu1K6.net
そもそも保証っていうけどどういうときなら適用されるのかね

101 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 17:40:47.83 ID:LwcEyvKB.net
なんか情報登録システム料とるとこあったけどどこもあるのかな

102 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 18:32:12.49 ID:PQN7U9NM.net
>>100
マスコミが介入した時

103 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 19:25:46.43 ID:DUCYmNMS.net
>>101
無い

104 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 19:53:32.65 ID:J/Ikv3Kf.net
>>101
私が見積もり取った地元工務店もあったよ
見積もりの見ながら、これはうちの管理料で…って小さい声でゴニョゴニョしながら説明されたw

105 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 19:57:39.87 ID:O3xgPl9P.net
手数料って賃貸の時からついて回るよね
書類発行手数料とかなんやねんって思った

106 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 21:00:21.79 ID:LwcEyvKB.net
>>104
どんな建材をつかってるかとかをデータベースに登録するらしい

107 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 21:01:22.76 ID:LwcEyvKB.net
>>103
ヘーベルは他でぼったくってるからないのかな

108 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 21:57:25.23 ID:Dw3KESJ1.net
>>60です
こートラックの件ありがとう
やっぱり置いてない方の方が多いんだね
我が家も起きたくは無いんだけど他にどうしようもないのでご意見いただいたものを参考に設置してみます

109 :名無しの心子知らず:2021/02/25(木) 23:09:03.52 ID:PWTt7T5w.net
国土交通省が出してる災害時のトイレって漫画(ネットで読めた)
読んだらマンションの低層階恐ろし過ぎ

110 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 00:01:56.11 ID:KU2kP8Cv.net
リンクはって

111 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 08:25:59.13 ID:F20kwjm6.net
>>105
商売してる以上手数料の名目で利益を得るのは必然的なこと。

やり過ぎは良くないが

112 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 08:38:46.90 ID:5RgAyMPG.net
手数料を取るのは正当だと思うけど、それなら手数料以外の部分でも利益乗せるのはどうかと思うんだよね

113 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:05:48.22 ID:N2xXNETB.net
2年くらい探してた地域に6区画の分譲地ができるんだけど、
もとが工場があった場所で土壌汚染があって除染したとのこと
知っちゃったからもう気になって買えないんだけど、みなさんだったら気になりますか?

114 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:18:11.81 ID:5ic1pGT6.net
>>113
値段次第だろ。
もし通常より安くなってるなら、次売るときはただの住宅地として売れるんだから、お買い得かもね。

汚染なるものにいくらのマイナスの値付けをするかは買う人次第。
賞味期限が近い肉を10円引きでも買うか100円引きにならなきゃ買わないかと一緒。

115 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:21:09.10 ID:3e0R7Om2.net
>>113
除染した をちゃんと信じれるんなら買う

116 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:48:49.63 ID:ya2bGl/M.net
>>113
その場所の良さがあるなら買う
除染が気になるくらいの良さしかないなら探し直す

117 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:51:53.35 ID:KUSwT5lU.net
>>113
家庭菜園とか実がなる木は植えられないね
よっぽどの一等地の立地なら買うけど、普通なら買わない

118 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 12:57:05.48 ID:+c3Iwy8m.net
>>113
値段によるし安けりゃ買うって思うけど、そこに住んだ後にいざ家族が病気になったりすると因果関係無くても後悔したりするんだろうなと思うと難しいね

119 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:00:16.12 ID:5ic1pGT6.net
>>117
こういう人が高値でオーガニック食材買って腹に寄生虫を飼ってるんだろうな。

120 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:11:40.64 ID:SIMt6tqn.net
ちゃんとしたデータもらって問題ないと自分が判断できるならいいと思うけど、それもできずに不安ならどうせ後で色々気にかかるから買わない方がいいだろうね

121 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:20:08.99 ID:iNi8kF65.net
工場が建ってたということは今後も近くに工場ができる可能性があることのほうが気になるな
実家が工場近くて匂いが気になって洗濯物外干しできない環境で嫌だったから自分なら気になるなら買わないな

122 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:22:49.72 ID:371cxReQ.net
いくら安くても一生に一度の買物だから旗竿地とか絶対嫌って思うんだけど、人気あるよね?

123 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:27:12.04 ID:hLXjxk0t.net
視線や道路族、野良犬野良猫を気にしなくてもいいから旗竿地の方がいいのかなと最近思ってる

124 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:29:39.11 ID:t3SIqBJF.net
旗竿部分のスペースによる。車置いても横通れたり、2台縦列出来たりできるのは人気。確かに直ぐに売れるね

125 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:30:15.74 ID:Bme873mJ.net
除染ってどうやってするんだろ
原発みたいな?

126 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:31:46.42 ID:AE+e4wl8.net
>>122
旗竿地の何が嫌なの?

127 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:36:00.99 ID:371cxReQ.net
>>126
日当たり悪い、防犯が心配、資産価値が低い…とかかなー
通気も悪そう?わからないけど

128 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:41:40.96 ID:t3SIqBJF.net
>>127
再建築不可で建てていなければ資産価値は変わらない
むしろ新規開発分譲地などでは旗竿という事で少しだけ安く取得出来てる事もある
日当たりと防犯は知らん、場所によりけり

129 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:42:42.61 ID:371cxReQ.net
>>123
今時も野良犬っている?
>>124
前に見学した建売は他よりマイナス500万で一番に売れた
縦に2台駐車できるところ

130 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:43:45.02 ID:371cxReQ.net
>>128
そうなんだねー
ありがとう

131 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:44:23.78 ID:n2slYg9e.net
旗竿地は災害があった時、通路に瓦礫が倒れてきて出られなくなるリスクが高め

132 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:56:10.76 ID:GsvbX9Ix.net
土地を探し始めた頃に見た旗竿地、旗竿部分が幅3メートルで隣が細い私道で突き当たりが行き止まりだから車を停めるのもラク、高台で日当たり眺望もなんの問題なかったし
長い旗竿部分をアーケードにして奥まったところに人目が気にならない家が建てられる最高に自分好みの条件だったのに僅差で買えなくて、ずっと未練がましく似たような旗竿を探し回ったけど
結局最初に見た旗竿地以上の土地がなくて諦めて普通に道路に面した整形地を買った
整形地使いやすいしラクだしよかったと思ってるけど、いまだにあの旗竿地の奥まった感が好きで憧れてしまうわ

133 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:57:40.61 ID:bqSol9D6.net
間口も広い旗竿地なら、とも思うけど、そんな旗竿値は滅多にないし
そう言う土地が存在する地域には旗竿地自体あまり出てこないよね

134 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 13:58:32.63 ID:ZvBvc8sq.net
>>123
視線や道路族は旗竿地か否かはあまり関係ない気がする

135 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 14:31:58.74 ID:rivSx19i.net
>>127
ここで勉強になってよかったね

136 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 14:35:08.00 ID:mU51TB45.net
うち旗竿だけどとにかく静かだし坂道に建ってるせいで前の家が低い位置にあり日当たりも普通の旗竿よりは良いし気に入ってる
まあ整形地のほうが価値は高いし良いに決まってるけどね

137 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 14:45:11.32 ID:9xhsKjjR.net
分譲地だと旗竿とか関係なく安い土地が1番先に売れるらしいね
資産価値とかも全員が全員そんなに考えないだろうし
私も旗竿の入り口までの奥まった感じ好きだな

138 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:02:53.03 ID:3e0R7Om2.net
>>137
分譲地でもマンションでもほっといても売れるような場所は真っ先に売約済みの花飾っとくって言ってたわ

139 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:07:27.03 ID:dAaxVddH.net
旗竿地ってだけで何か妥協感あるし負けてる感があるのはちょっと嫌だわ

常に前に家があってその家を見ながらってのがね



140 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:12:01.98 ID:bqSol9D6.net
余裕のある旗竿ならまだいいけど、1fリビングは日が全く入らず真っ暗で…って感じは嫌だな

141 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:15:54.20 ID:ZvBvc8sq.net
うちの隣が旗竿地二区画で売り出されて即売れた
隣家は竿の部分を駐車スペースにしてるんだけど、間口狭いのに入居後にやたらデカい車に買い替えたせいで、
毎回車の出し入れにやたら時間かかっててエンジン音がすごくうるさい
そしてその家は道路族

142 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:16:16.75 ID:3e0R7Om2.net
お向かいさんの家の隣がこっちの駐車所でしかも縦列って言うような自分家だけ旗竿地みたいなのは嫌だな

143 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 15:33:25.01 ID:e02Vk2Vw.net
間口が狭すぎて空き地のまま放棄されてる旗竿地はどうにかならないのかな
立地的に売りに出されたらすぐ買いたいレベルの場所があるのに買えない

144 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:08:05.25 ID:EQD6RT9z.net
旗竿地よりも、1階リビングが旗竿地の竿に面してる区画の方が遥かに嫌だね

145 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:09:10.23 ID:YJYFLQpi.net
旗竿って再建不可じゃないところもあるのね
今はよくても数十年後とか建て直したいって事になったら無理だろうなと思ってた

146 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:11:42.32 ID:khOtl6Ep.net
不可じゃないけど重機が入れず手壊しになるから高いと言われた
営業の人から聞いた話だと、100万で済むところが300万みたいな感じらしい(木造の場合)
経済力や土地の広さによってはこれくらいは誤差かも

147 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:13:35.21 ID:JEGp1epN.net
>>145
それは数十年後に制度が変わるかもってこと?
古い家の中に1つだけある旗竿地は微妙だけど、ちゃんと分譲されたところなら将来建て替えも可って説明されたけどもしかして実際はそんなことないのかな…?

148 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:14:30.33 ID:ZvBvc8sq.net
建て替えも可(引き受ける業者があるとは言ってない)

149 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:18:09.86 ID:XvCOd5rP.net
>>147
横だけどオープンハウスみたいに広い土地に3棟ギチギチに建ててるのは、足場組めないし建て替えるとしたら一回り小さくしないと無理なのではって見る度に思う
少し前にも外壁のメンテナンスさえ大丈夫かって話題があったね
旗竿地な時点で無理とは言わないまでも、建て替えは色々ハードル高くてコストかかりそう

150 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 18:46:11.90 ID:8zqKk7Lb.net
>>149
外壁塗装で勝手に敷地内入ってトラブルとかあるみたいだね
仲良ければ一緒に足場立てて一気に塗装してもらえそうだけど

151 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 19:15:15.38 ID:SIMt6tqn.net
再建築不可は旗竿地じゃなくても前面道路次第でどこでもあり得るよね
外壁塗装とか無理そうな家って基本的に皆メンテもせず適当なタイミングで出ていくのかなと思って見てるわ

152 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 19:18:52.14 ID:JEGp1epN.net
>>148-149
ありがとう
やっぱり営業の話をそのまんま真に受けちゃダメだねw
もっと勉強するわ

153 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 20:43:06.83 ID:ZwW1j063.net
うちの近くにも最近オープンハウス分譲が売りに出されて人が入ったんだけど、隣家との境界にフェンスとかないのって普通な感じなのかな
砂利が敷いてあって誰でも行き来できるようになってて、その狭い隙間に片方の家の人の自転車が置いてあるのを見かけると、外壁に傷がついたとかで揉めないのかなと思っちゃう
古い民家も多い事もあるけど境界線区切っている家が多いから不思議な感じ

154 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 21:17:09.64 ID:ZgI4I8dG.net
すごいよね
狭すぎて駐車場はみだしてるし
2台しか止められないとこ軽3台とめてるし

155 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 21:19:44.07 ID:6g+1cw8k.net
>>154
狭小住宅は都会で車が必要ないイメージ

156 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 21:48:52.95 ID:ZgI4I8dG.net
田舎の狭住宅

157 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 21:56:23.96 ID:Fd4YRDkL.net
>>156
田舎だと車一人に一台必須で家族全員分の車が置けるような広い駐車スペースがあるイメージ

158 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:15:21.09 ID:6StPkenI.net
田舎は広々した土地に20代で家建ててるイメージだった
今日見た3階建てペンシルハウスの密集地
2階のベランダ向かい合ってる作りだったけど気まずくないんだろうか

159 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:27:14.96 ID:sp87AajP.net
成人一人につき車一台の田舎住みだけど庭まで使えば車4台置けるわ
最近流行り?の三階建てペンシルハウスはテレビでしか見たことない
すごい都会のイメージで完全に別世界、ある意味憧れで1度入ってみたい

160 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:29:56.70 ID:2tMtUFAF.net
二十代で子ども2〜3人、母方実家の近くに戸建て駐車場最低三台分って感じだ
土地込2000万〜3000万ってとこね

161 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:36:42.08 ID:ZLuq67FK.net
お友達の家が三階建のペンシルハウス
三階建だから子供がお金持ちだって騒いでたわ

162 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:45:18.25 ID:p2RxifeQ.net
>>153
オープンハウスの物件いくつか見たあとに、家具が置いてある物件みたら生活のイメージしやすいかも?と連れて行かれたところがまさにそんな感じだった。
そこが売れてないのは、隣が家との間に自転車突っ込んでたり、ガレージにデカイ車をその家の敷地ギリギリに停めてたから、これ見たら止めるよね〜と。
最近はオープン外構とか流行りのようだが、高い塀もどろぼう入りやすいからどうかと思うけど、何もなさすぎるのもどうかなと。

163 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:58:02.04 ID:49lr+KcE.net
高い塀は一旦入れば見えないってだけで断然入られにくいよ
だからお金ある家なら普通に今でもクローズドにしてる
オープン外構なんて建売で外構ケチりたいか家に予算割かせたいだけだと思う

164 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 22:58:14.71 ID:uK0yvlJG.net
>>162
うちの方は160cmくらいの生垣にしてる家が増えた
塀より入られにくいけど風も通るとかなんとか言ってたな

165 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:02:05.35 ID:DXmPp6XM.net
>>163
なんで泥棒の心理をそんなに熟知して断言できるの?

166 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:06:00.69 ID:+5VmK8mT.net
>>163
そういうお家はセコムもセットなイメージ

167 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:39:32.35 ID:ZgI4I8dG.net
>>157
地方だけどオープンハウス進出してきて狭狭なのよ

168 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:43:54.06 ID:WDTsNpD/.net
>>167
東京以外は田舎ってやつね
田舎なら土地安いから…

169 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:53:50.24 ID:7hW32RJJ.net
>>163
目黒や広尾の高台高級住宅地いくとこれでもか、と言わんばかりに10m超えの擁壁+コンクリ+最期のトドメは槍忍び返しとセコムで防御。
金持ちの戦闘行動は威圧と威嚇がもの凄い

170 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:58:03.18 ID:bGS4pPLV.net
さすがに10メートル超えはなかなかなくね

171 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 23:59:27.55 ID:8X2gwyqB.net
刑務所かな?

172 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:01:16.20 ID:GssRdusd.net
>>169
兵庫県芦屋市六麓荘町を参照
東洋一の超絶高級住宅地
田園調布と桁違いの豪富の街
塀の高さは5階建てのビルディングに匹敵する

173 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:11:10.54 ID:uZiz4fhb.net
六麓荘は景観気にするから壁低めって言うのは野暮かな

174 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:11:50.26 ID:JmWnDKMk.net
六麓荘は中華系と芸能人多すぎて、日本の高級住宅街って感じがあんまりしないんだよね

175 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:16:43.64 ID:wTDymDH0.net
オープン外構って不景気の時にめちゃくちゃ広まったんだよね

176 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:22:34.37 ID:ym10DuJF.net
狭いほうが楽!住み良い!っていうのも金が無い言い訳だと思ってるわ
狭い土地に狭い家を建てる予定だけど金があるならわざわざあえて狭くしたりせず余裕もたせて作るよ…

177 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:23:45.01 ID:1OZGBJ/T.net
>>172
Wikipediaで調べたら小市民の我が家の敷地より地価安くてワロタ
やっぱ東京以外は田舎なんだな。

178 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:32:13.84 ID:2XLSClFb.net
>>168
だからなに?いちいちむかつくな

179 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 00:55:21.69 ID:SPKtHNQY.net
>>177
六麓荘は地価だけなら都下と比較してもかなり安価だけど、最低敷地面積とか町内会費とかのハードルが高かった気がする
ちょっと特殊なエリアだけど、街並みを見てもあまり憧れないのは中華テイストだからなのかと納得した

180 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 01:15:44.13 ID:71Yk+nEM.net
>>177
本当だ
六麗荘ってめちゃくちゃ高いイメージあったけど、坪単価だけ見たら福岡のうちの周りより全然安いわ

181 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 01:36:46.59 ID:k9zLjeat.net
うちもオープン外構かな
外構に回すお金が無かったのもあるし、狭いアプローチに中途半端な塀だと、防犯的に怖くもあった
セコムは一応やってるけども、セコムって実際ついてるとどのくらい防犯になるものなの?

182 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 02:10:02.42 ID:7/+fjOm/.net
>>181
ステッカーとオレンジのアレの効果のことを言ってるこなら、同じ侵入難易度でセコム入ってる家と入ってない家があったら入ってない方に侵入するかな程度に思ってるw
空き巣はほんの数分で犯行に及ぶからセコムの人が駆けつけても間に合わないんだよね
防犯カメラだったら未然に防ぐ効果ありそうだし最悪犯人逮捕に貢献できるかも
それも死角狙われたらだめか

183 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 07:00:54.07 ID:PypeJxYV.net
>>175
オープン外構、何も良いことない。
近所のガキはズカズカ入ってくるし、ちょっと広い庭だったら遊び場にされる。
野良犬や野良猫の通り道にもなる。
目隠しできないからずっとカーテン閉めたまま。

要塞みたいな外構も不相応だけど、やっぱり門扉と目隠しフェンスは必須アイテムよ。

184 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 07:55:27.72 ID:jhTAbYL4.net
>>183
うちもオープン外構だけど子供が入り込んで遊ぶなんて一度もないわ
その地域こわいな
猫はくる

185 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 07:56:48.56 ID:FMfbJCvM.net
駅まで歩けることを第一条件にして日の当たらない家買ったけど後悔してる
ここにあと何十年も住むのかと思うとうんざりする

186 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 08:12:43.89 ID:wTDymDH0.net
>>181
近所の薬局に泥棒入った(パトカーが来てて直接聞いた)けど、
セキュリティに通報されるのは織り込み済みだから15分以内に
逃げちゃうって
金庫ごと持っていかれたらしい

187 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 08:19:41.60 ID:ndudIWUj.net
>>185
住み替えもできるから大丈夫
私は引き寄せ引き寄せ思いながら住み替えられる日を待ち望んでる

188 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 08:40:32.02 ID:AaoSxFhG.net
>>187
なんで住み替えたいの

189 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 09:23:13.21 ID:NBx5yp+2.net
犯罪心理学のデータだったかで見たけど泥棒が侵入諦める率は防犯カメラやセコムついてても2割程度みたい
声かけられるのが一番高確率で諦めるらしいけど、宅配や水道ガスリフォームあたり装ってれば誰も声かけないだろうな

190 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 09:54:38.80 ID:mlVvlcxh.net
都内だけどそこまで栄えてないから3階建ではなく2階建住宅も多いし畑もあるんだけど、そんな場所でも隣家との距離が近い
もうちょっとスペース取って離れるものじゃないのかと微妙な気持ちになっている
地方暮らしも長かったせいで隣家同士の物理的な近さに驚く

191 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 09:55:00.70 ID:XpS5X8wg.net
>>158
漫画みたい。お互いの家に異性の同級生幼なじみがいそう。

192 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 10:43:46.44 ID:2Qg2fJAj.net
実家が田舎で庭が広く隣の家まで距離があるから、漫画でよく見る幼なじみ同士が窓越しに会話したり、二階の窓から隣の家の部屋に入ったりって空想の世界だと思っていた
でも今はペンシルハウスばかりのところに住んでて、ここなら出来るなって思ったわ
窓から隣の家の窓まで手を伸ばしたら届きそうなくらい近いよね

193 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 10:47:25.63 ID:4UnvPVs/.net
>>185
うちも日当たりは重視しなかった
暗ければ電気つければいいし西日はきついけどロールスクリーンつけたしまぁ何とかなってる
困るのは植物がすぐ枯れること

194 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 10:51:25.26 ID:jhTAbYL4.net
うちは建売でリビング南にでかい窓二つある
夏死ぬ

195 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 10:58:27.03 ID:C7pzVWf8.net
2階リビングと1階リビングの建売検討してたけど2階にして結果良かった
1階リビングの家は南向きで日当たりも立地も良かったけど、子供の通学路からリビングが丸見えで、カーテンすら開けられなかった可能性が
田舎に住んでいた時は庭や駐車場が広かったから道路から距離も取れていて似たような間取りでもリビング丸見えにはならなかった
東京で家を買う場合は優先順位が変わる場合もあるね

196 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 11:16:44.00 ID:iSyLhRbc.net
>>195
うちも都内で同じような理由で2階リビングに後悔はない
ただ、小さい子供がいるのでスレタイ的には階段からの転落防止については1階より対策難しいと思ってる
ベビーゲートや柵でなんとかやりくりしてるけど、何も考えずに階段とリビングの間を鍵のついてない引き戸にしたら使えない対策グッズも多かった

197 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 11:35:04.98 ID:fB8j/A8v.net
西向き北向きでなければ良いと思うけどな
東向きのマンションとか結構あるよね
うちは南向き旗竿で室内に日が入り込むのはそんなに多くないけど普通に明るい

198 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 11:52:56.25 ID:YhcCBBUb.net
>>184
うちも同じ年頃の子供が居るからってのもあるんだけど、動線的に家の周りぐるりと一周できるから裏から入ってきて良く走り回るんだよね。

うちの子と一緒の時は大目に見てたけど、近所の子が親と散歩してて、そのまま庭に入ってきて親も注意しない。

で、バイクや洗濯物もあるし、導線的に家の前から、裏の2箇所を植木鉢置いて入りにくくしたんだけど、何か逆に影で顰蹙買ったっぽい…

199 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 11:54:34.54 ID:YhcCBBUb.net
>>194
うちの近所のデザイナーズ建築、南側にしか窓がない。

200 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 11:54:47.76 ID:S/17Uybb.net
最近子供も大きくなってきて扉開いちゃダメとか指示も通るし悪さしないようになってきたから、カウンター下の収納を探しているんだけど、サイズ測ってるときに初めてカウンター下に返し?支え?があるのに気付いた
正式名称わからないし検索してもカウンター下にそういうもの付いてる家なさそうなんだけど、これって外せないもんかね

201 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 12:45:27.38 ID:W0tslMDC.net
子供部屋に鍵をあえて付けなかったけど悪いことしたかな?

202 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 12:46:21.71 ID:rG8nC+Ao.net
上の子妊娠中からずっと家探しして、
小学生になるまで…なんて考えてたけどあっという間に年中さん
でも今住んでるアパートが保育園まで100メートルくらいで便利すぎるし、でもマイホーム欲しすぎる

203 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 12:54:30.79 ID:slD1pVzV.net
>>201
いらなくない?
トイレと脱衣所以外には鍵を付けなかったけど

204 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 13:50:23.88 ID:1xo2Z4GP.net
昔、同級生宅が2回も空き巣に入られて、その時に警察に言われたのは、侵入口まで入り込めれば、塀やらで通りから死角になって、ゆっくりと作業ができるからと言われたらしい。
アドバイスに従い、入られた所に行ける通路に玉砂利敷いたら入られなくなったそうな。
塀も侵入防ぐにはいいが、入られたら見えにくくなるようではダメだと言われたそう。

205 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 13:55:44.52 ID:Xa+lBvnx.net
>>194
南向きは夏場直射日光入らなくない?

206 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 14:44:43.81 ID:GssRdusd.net
>>201
>>204
うちは娘3人居るから心配です。やっぱり子供部屋に鍵つけて正解でしたぁ

207 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 15:05:25.38 ID:hx0XB7i2.net
>>184
ないよね
猫もない、てか猫全く見ない

208 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 15:07:27.20 ID:yLNrKyu/.net
うちの近所の郊外の高級住宅地みたいな所は
柵や塀は禁止で生垣じゃないとダメな地区がある

209 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 15:11:53.66 ID:OxLbyXBz.net
>>208
富裕層向けの住宅地はそのルールつけるところ増えたね
意地でも塀をつけたいお宅が高い生垣と木々で囲った中に塀作ってた

210 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 15:13:50.35 ID:1NMubGK5.net
>>204
実家も敷いてるけど玉砂利は防犯効果効果高いと思う
難点は気をつけてても砂利があちこち散らばることかな

211 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:21:05.07 ID:e6Z4zqEC.net
気になる中古戸建てがあったから不動産屋に聞いて見たら
競売物件
ローンや他の負債もあり手放した
道路沿いに建ってる奥にももう一軒あるが建物がくっついてる
土地は別々
駐車場2台おけそうに見えるが1台は奥の家のもの
ギリギリ普通車なら停められる
1階が洋室3部屋
2階がリビングと水回り
南側には駐車場将来マンションが建ってもおかしくないけど今はなんとも言えない

壁がくっついてるってそんなのあるんだね
その担当者も初めて見ましたと言って驚いてた
火事になったり災害で半壊したり境目が壊れたら話し合いとかしなきゃいけないんだよね
価格が安かったのはそれが理由なのかな
デメリットしか見えないけどどう思いますか?

212 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:23:39.59 ID:2B4QaoOj.net
論外でしょ
人生でトップクラスに高い買い物なのにわざわざ問題点だらけの物件に手を出さない方がいい

213 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:24:13.08 ID:QQCXo4KO.net
壁くっついてる家は音が筒抜けだよ
マンションより酷いしやめたほうがいい

214 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:29:06.67 ID:NBx5yp+2.net
壁くっついてるって長屋ってこと?

215 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:34:37.47 ID:jzSiwvid.net
ペンシルハウスの古い版みたいなギッチギチに建てられてる家ってあるよ
都市部の古い商店街によくある
片方を壊すときは青いビニールシートを壁がわりに覆ってたわ
いずれにせよやめといた方がいい

216 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:39:48.71 ID:e6Z4zqEC.net
長い大きな戸建てにみえるんだけど
実は真ん中に壁があって玄関2個
二世帯住宅みたいにみえる
タウンハウス?みたいな
やっぱりメリットないよね
なかなか物件が出ない地区だから飛びつきそうになった
やめときますありがとう

217 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:43:56.29 ID:C7pzVWf8.net
>>216
都内だけどうちの近くにもあるよ
おしゃれ物件で売り出して結構すぐ完売してたかも

218 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:49:34.85 ID:tUrgYIfn.net
>>214
登記上は長屋かもね
グレーなやり方で節税対策のために戸建てで登記するケースもあるけど

219 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:54:16.59 ID:FDT5CDuW.net
縦ラインに他人が居ない分マンションよりマシじゃない?
どっちも賃貸ならともかく買うのは嫌だけど

220 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 17:55:21.98 ID:zBWAjDvv.net
改築やリフォーム面倒そう

221 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:21:46.67 ID:jhTAbYL4.net
>>205
レースカーテンないと日差し入るよ
あちい

222 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:25:08.37 ID:bwDzaaio.net
>>205
南中って言葉知ってる?

223 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:38:32.44 ID:1OZGBJ/T.net
庇って知ってる?

224 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:40:33.00 ID:WU4Z8gf9.net
冬の南中高度30度くらいじゃなかったっけ?
どんなスーパー庇だよ

225 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:42:30.57 ID:C7pzVWf8.net
旦那にインテリアの主導権を握られて
せっかくの新居がどんどんダサくなっていく

226 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:44:28.43 ID:1OZGBJ/T.net
>>224
夏場って言葉知ってる?

227 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:45:29.17 ID:FasyCila.net
うさま

228 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 19:50:38.18 ID:Xa+lBvnx.net
え、うち南向きマンションだけど夏は直射日光入らないよ
冬は入るけど
マンションだから?

229 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 20:24:00.14 ID:QQCXo4KO.net
戸建てだけど南窓から夏場の直射日光ははいらない
ひさし付いてるし

230 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 21:01:03.19 ID:B9d7YoPH.net
小窓のカーテン迷うわ
ウッドブラインドがいいけど、埃の掃除が大変そう
バーチカルブラインドも埃積もるのかなぁ
ロールカーテンが無難かなぁ
あまり見た目が好みではない

231 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 21:13:41.42 ID:fB8j/A8v.net
うちはリビングは全部ウッドブラインドにした
埃掃除は確かに大変
でも普通のブラインドよりは硬いから少しは楽だと思う

232 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 22:48:54.89 ID:GssRdusd.net
次建てる家は雨戸無し、窓は小さくはめ殺しでもいいかな
掃き出し引違サッシは熱と音が漏れやすいから

233 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 23:19:38.44 ID:PypeJxYV.net
>>232
地雷w

234 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 00:53:06.24 ID:cvUs07tH.net
●漏れ要注意

235 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 06:13:14.14 ID:HvAlfyhy.net
小窓にカーテンの類いは全くつけてない
外から見えないガラスだからいいかなーと

236 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 07:34:23.02 ID:gXZRuGaU.net
風水ってどの程度気にした?
玄関横に風呂は良くないって書かれてて凹む
けど、今更間取り変えたくない

237 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 07:36:58.42 ID:wECAalJZ.net
>>236
玄関すぐお風呂いいね
感染症予防バッチリ

238 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 07:46:47.05 ID:yn+6xv3X.net
>>236
一切気にしていない

239 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 08:01:01.89 ID:znAZmIre.net
皆さんの中で、「旦那の勤める会社の社宅居住可能期間がリミット近いから」
家を買うことにしたという方もいるんですかね?

240 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 08:23:26.36 ID:TYwtSeWg.net
>>236
風水は全く気にしないけど、玄関の横にお風呂って珍しいと思うわ

241 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 08:27:49.72 ID:l28Jg+iC.net
玄関に手洗いできる場所欲しい

242 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 08:42:44.07 ID:qR0Av6fq.net
>>236
玄関の横にトイレ洗面所もあるしお風呂とかあるの全然いいと思う
感染予防に直行してほしいもん

243 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 09:00:06.88 ID:by6BcwRC.net
>>191
中学の時隣家が壊されることになって妄想爆発したが、結果駐車場ができた

244 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 09:02:27.73 ID:BjGPMpTX.net
隣が駐車場って最高じゃんうらやましい

245 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 09:59:58.23 ID:2K4UDAdB.net
みんな戸建て買えるお金あるんだね
うちなんか生活費でヒーヒーだわ
この辺で新築戸建て買おうものなら最低6000万はいるから夢のまた夢
ペンシルハウスでいいから戸建て欲しいな
もうボロいマンションに気を遣いながら生活するの疲れた
好きなものに囲まれて暮らしたい
奥様たちうらやましい

246 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:02:17.95 ID:1vV97uoe.net
>>245
場所変えて買えばいいんでないか?

247 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:05:11.67 ID:PtsGHC9z.net
>>245
中古という手もあるし、建売なら価格は抑えられる
妥協できる土地があればそれも抑えられる

248 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:07:10.04 ID:1vV97uoe.net
>>236
建売だけどうちは玄関入って真前がお風呂だよw
玄関のドアを開けると脱衣所が丸見えだから、洗面所の扉は必ず閉めるよう言ってはいるけどなかなか身につかない

249 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:07:17.36 ID:9zKQL2d6.net
買えないエリアは単に分不相応ということだよ

250 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:43:41.17 ID:rdRNiANG.net
うちは埼玉だと大したことない土地と家で3000万は余裕で超えるから千葉にしたよ

今のところなんて45坪で3000万以下だし
東京まで30分代だしコスパ考えたら千葉のが良かった

思い切って住む場所の選択肢増やすのもありかと
家に金かけ過ぎても後々大変だよ

251 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 10:48:52.73 ID:uBf00d+q.net
7000万の土地を売ると1000万近く経費諸々で取られるのね
マンションにするか実家を売るか悩ましい

252 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:03:57.27 ID:XfaKrlVO.net
>>245
ペンシルハウス住むくらいならちょっと通勤時間かかっても地方で最低60坪の土地買ってそこへ建てたほうが良い。

253 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:09:08.76 ID:c4d1a3xI.net
ゆとりある土地でゆとりある注文住宅建てたかったけど、通勤時間予算の綱引きで賃貸の今の場所より乗車時間15分伸ばして狭小注文住宅になったわ
各駅停車に乗れば+30分くらいになる
60坪買うには通勤時間+1時間は要るな…

254 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:12:38.93 ID:wUIt6vRh.net
余裕を持って買えるエリアだと駅から遠くなるから夫が嫌がる
難しいね

255 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:36:01.56 ID:vUheoXXM.net
>>236
占いは全く気にしない
風水なんだろうなぁって感じの鏡とかダサすぎて頭悪そうだと思う

256 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:48:53.61 ID:HvAlfyhy.net
今の家って快適だね。飯田系とかオープンハウスではないけど、建売なのに断熱がしっかりしてるのか冬暖か夏涼しい
今まで安アパート住まいだったから余計にそう思うんだろうけどw

257 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 11:59:54.20 ID:5QLSK0cx.net
>>254
うちは妻が嫌がったわ。50坪以上の広い土地にしたかったわ

258 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 12:37:15.25 ID:DBv4Sc8x.net
家買うとして同じエリアに住むとしてもある程度の条件変えないと家なんて買えないと思うけどね
それができない人がずっと買えない言い訳してるイメージあるわ

259 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 12:43:07.36 ID:0RrprzsU.net
言い訳しても別にあんたに不都合ないんじゃない?他人の事なんかどうでもいいわ

260 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 12:44:14.18 ID:DZ9+yd9+.net
>>257
それはそれで否定しないけど、庭付きは、ニュータウンしか買えない時代があって、今は悲惨な状況。

261 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 13:00:20.46 ID:avPUXtf1.net
>>260
千葉ニュータウンの方に住んでたけど車無いと不便だし電車代も高かったな

262 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 13:04:05.08 ID:GAeDeF1C.net
>>239
うちの旦那の会社が、今までは制限なかったんだけど、来年度から年齢やらで家族向け社宅の入居制限かかる事になったらしく、定年まで居座るつもりだったらしい人達が叫んでるそうな。
うちは既に買ってたが、旦那が『買っておいてよかったわ〜』と安堵してたわ。ローン組むにも年齢が問題になるしね。

263 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 13:19:37.28 ID:9NZSdv4x.net
>>262
コロナや不景気で制度内容を縮小する企業も増えていきそうだね

264 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 15:18:09.12 ID:Le4jAap/.net
ちょうどこの前、パート先の知り合いが50歳の時に社宅出ないといけなくなって、そこから家買って20年ローン(下のお子さんまだ高校生、ボーナス払い40万くらい)をヒイヒイ言いながら完済したって話を聞いた

払えたのがすごいけと思ったけどまだボーナス、昇給率や退職金があてにできる時代だったからかな...

265 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 15:50:55.65 ID:rwVMNw4u.net
まあ援助あったりするし
他人には大袈裟に言ったりするよ

266 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 16:09:29.62 ID:avPUXtf1.net
無いフリする人って多いよね
大変大変言ってるけど全然そうじゃないみたいな

267 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 16:10:04.32 ID:VEEH+kjr.net
>>254
てめえ(夫)の給料が低いのに何わがまま言ってんのって感じですわ

268 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:00:51.06 ID:ez0P0IJc.net
電車通勤だと駅徒歩15分くらいが現実的なのかな
20分だとやっぱ遠い?

269 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:03:12.46 ID:vQsl9ev9.net
>>267
やっぱり奥様が自腹で土地を買って差し上げたんですか?

270 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:06:21.98 ID:KBflTaxU.net
>>268
うち徒歩17分だけど駅までチャリ
17分と12分くらいのところ検討してたけど
今チャリで走ると17分も12分も誤差というかチャリだと時間にして1分変わるか変わらないか程度だった

271 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:24:39.76 ID:uO/Oexle.net
>>268
徒歩15分超えたらバス利用と自転車も考える
夏と雨の日は歩くの辛いよ
雨の日のバスは道が混むから歩くより時間かかる時もあるけど

272 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:30:27.15 ID:eEyOMoMu.net
>>268
都内だけど10分前後で探してた
荒天でもギリギリ歩ける範囲がそのくらいかなと
結果5分以内のところが運良く見つかった

273 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:33:51.82 ID:qYoaloPJ.net
>>239
リミットが今年末だから探している。
借り上げ社宅だから最悪見つからなければ自腹で家賃払ってそのまま住む。

274 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:36:13.28 ID:ez0P0IJc.net
レスどうもありがとう
子乗せ自転車に自信がなくてなるべく徒歩がいいと思ってたんだけど、自転車使うなら選択肢広がるよね
練習して慣れようかな
電動自転車ってどのくらいの雨までいけるのかな
検討中の場所は、雨の日は駅までの道が激混みだから、バスや車利用より徒歩が早い
雨の中子どもと歩いていけるかどうか不安だけど出せる金額を考えるとこのくらいの距離になる
送迎頑張るしかないよね

275 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:39:16.88 ID:W9EWnrF4.net
>>274
子乗せ自転車を1ヶ月レンタルしてみて今のところで試し乗りしてみたら分かると思う
晴れの日、雨の日、15分20分の距離をチャレンジしてみる

276 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:42:14.36 ID:qoz3+r39.net
>>268
駅まで徒歩20分の実家に住んでた時は自転車使ってた
雨でも自転車
歩くには出来なくはない平坦な道だったけど仕事の往復では嫌な距離かな

277 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:46:18.35 ID:XfaKrlVO.net
>>268
マイカー通勤だけど、30分以内が妥当かな。

1〜2時間かけていく人も居るけど、高速使って交通費も満額出るところ(ちゃんとした会社や公務員)でないと無理だね。

278 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 18:21:15.37 ID:zDUqJ5JN.net
>>273
金額どれくらい違う?

279 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 19:08:08.95 ID:e3tdFLVw.net
>>272
運良くも何も予算があるかないかの話やろ

280 :273:2021/02/28(日) 19:17:58.97 ID:qYoaloPJ.net
>>278
今は会社負担11万自腹2万で住んでいて、補助打ち切りになると今の家では住宅手当3万自腹10万になる。
住宅手当は持家でも出るから自腹5万くらいのローンで買いたい。
最近夫が健診で引っかかって、再検査したら異常なしだったけど、ローン組めなくなるのではと焦っていろいろ考えてしまった。

281 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 19:21:11.66 ID:eEyOMoMu.net
>>279
予算内で良い条件が見つかったから運良くって書いただけ
何カリカリしてんの?

282 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 19:26:54.63 ID:zDUqJ5JN.net
>>280
持家でもでるの良いね!
差額大きいから家欲しいよねまぁ焦りも禁物だけど良い家見つかるといいね

283 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 20:55:19.69 ID:N+y8BUEJ.net
1階リビング広くするために2階に風呂洗面持っていこうか悩んでいる
風呂入ってリビングでダラダラするのに行き来するの面倒だよなあ

284 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 20:55:40.60 ID:5QLSK0cx.net
>>281
駅近ならいくらでもあるやろ。ただ高いだけ
運良くとか言ってるか指摘しただけよ

285 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 20:58:02.54 ID:Vkm9ajHT.net
>>283
リビングとお風呂は同じ階の方が動線がよさそう
2階お風呂は珍しいね

286 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 20:59:27.29 ID:5QLSK0cx.net
まあ駅近すぎて微妙な場合もあるか
許容できる条件で安く買えたのかもしれんね
謝っておくよ

287 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 21:12:56.30 ID:XyDpga1m.net
こんな僻みっぽい男嫌だわw

288 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 21:24:03.61 ID:DBv4Sc8x.net
駅近になればなるほど土地が狭いイメージあるわ
明らかにお金持ちの豪邸もあるけどね

289 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 21:30:04.52 ID:P5FnC6l4.net
>>286
こいつ何

290 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 22:08:55.47 ID:BjGPMpTX.net
>>283
近所ではわりと見かける間取り
お風呂入ってすぐ寝る習慣付けにはいいかも
1階に手洗い場は必須だね

291 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 22:28:32.07 ID:QkH7fB1p.net
金利上がって不動産バブル弾けてくれないかなー

292 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 23:56:02.82 ID:AND179yc.net
コロナのこと考えると、玄関に手洗いつけて、すぐお風呂に入れて
家族の個室は人数分準備しないとだめだね
トイレは2個あったほうがいいかな
あとは外出自粛のことを考えると
室内で運動できるくらいのスペース
食料品を保管できるスペース
あとテレワーク考えると、夫婦の部屋は少し離れてたほうがいいね
休校を考えたらリビング見ながら仕事できるスペースもいるかな
なんか屋上とかも欲しくなっちゃう…
コロナ対応のいい間取りとか提案してもらえないかな?

でもワクチンでそんなことも考えなくてよくなるかな?

293 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 00:03:45.32 ID:POJKMVt9.net
最近見に行った建売は2階に風呂洗面あるとこばっかりだった
風呂の分リビング広くしたほうが売れるらしい
そしてどこも一階に洗面台無しかトイレに手洗い場があるくらいだったんだけど
来客時はわざわざ2階に上がって手洗ってもらうことになるのかな?

294 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 00:10:55.65 ID:3eJvy6PJ.net
>>283
水漏れ怖くない?
近所は二階にある風呂の間取りだけ売れ残ってたな

295 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:14:43.46 ID:iP4c8oqF.net
大手ハウスメーカーの設計士に1階リビング2階風呂洗濯すすめられたわ
どちらかと言うと共働き用に動線考えてるって感じがする
風呂入ってダラダラせずすぐ寝かしつけ、2階で洗濯してベランダor廊下等に干してそのまま各部屋やファミクロ収納
1階はLDKのみで広々と、みたいな
水漏れリスクもあるし将来的に足腰弱ったらお風呂すら入れなくなるのはどうなのかなと個人的には思う

296 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:19:21.53 ID:3eJvy6PJ.net
ありえない
自分は絶対風呂→ご飯だから玄関開けてすぐ風呂がいいわ
要は1kアパートみたいな間取りだけどw
一人暮らしの時は帰宅してすぐ服のままシャワー浴びてたくらいすぐ風呂入りたい

297 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:44:17.65 ID:twSwQtrx.net
>>295
子供が巣立てば建て替えるでしょう。
そのときになって考えればいいと思います。

298 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:47:19.48 ID:twSwQtrx.net
>>296
合理的なホテルライク仕様ね。

299 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:48:25.41 ID:uPNrQ0zC.net
>>296
服のままは草

300 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:53:43.81 ID:c9Qe2vw4.net
今だと玄関先→クローク→お風呂みたいな動線にしたいかも

301 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:55:40.51 ID:twSwQtrx.net
1LDK80平米
ハワイの高級邸宅みたいですね

302 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 01:58:25.90 ID:twSwQtrx.net
人生で3軒新築している人も最期は平屋が多いわよね

303 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 03:35:58.87 ID:Si71ZCYv.net
バブルが崩壊しましたね。アメリカの金利も上がってこれからが暗黒時代に突入していきます。
これから不動産価格はどんどん下がっていき2003年の表参道坪300万の時代に戻ると思います。
その頃は荒川区のタワーマンション最上階、3LDKクラスが新築2000万台で買えた時代でした。

今の時代は中古マンションを買い、
余剰資金を株や仮想通貨に投入するのが賢明だと考えています、そこでここと迷っています。

ダイアパレス柏 柏駅 徒歩16分 【柏駅→東京駅 特別快速32分】
3LDK 80u 1100万円
https://www.ee-sumai.com/es/sale/2134927483750000005219
人気のワイドスパンリビングタイプのため開放感があり室内明るくお過ごしいただけます。全室居室6帖以上で収納もたっぷりです。 平成27年8月頃 一部リフォーム(キッチン入れ替え、クロス張替え、床フローリング上張り等)


東急ドエル松戸ビレジ 馬橋駅 徒歩20分 【馬橋駅→二重橋前駅(東京駅)36分】
4LDK 95u 1180万円
https://www.ee-sumai.com/es/sale/2134927483750000005142
総戸数146戸の大規模マンション。建物内にアスレチックルームや図書室、バスケットコートがございます。ペット飼育も可能です(規約による制限有り)。専有面積94.18平米の広々とした居住空間。南東向きにつき陽当たりも良好!

5000万あるとします、さすれば1000万くらいの中古のマンションを買い、
4000万をビットコインに預けようと思います。

去年の11月頃の200万の時に仮に4000万預けていたら、2月の中旬時点で3倍、つまり1憶2000万になっていました。

304 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 07:39:44.74 ID:rlJNRoEF.net
予算1500万円しかないのでどっちがいいですか
って最初から聞け

305 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 08:14:27.26 ID:mQWvEZ3n.net
>>299
www

306 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 08:31:28.52 ID:xdNkiE2/.net
>>296
料理はどのタイミング?
お風呂先は理想なんだけど料理後にすると匂いつくのが嫌だ

307 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 09:34:39.31 ID:W+yf+vXk.net
バーチカルブラインドを遮光のものにしようか迷ってる
北関東の暑い都市だから遮光がいいかと思う一方で日中閉めきった時に真っ暗になるのがイヤ

308 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 09:38:46.17 ID:soI+V6uh.net
>>307
窓を開けて風を通したりするつもりのある部屋にはバーチカルブラインド勧めない
バタバタすごくうるさいからマンションの上層階とかで窓開けない部屋ならいいんだけどね

309 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 09:41:35.50 ID:nI8SZdUZ.net
ブラインドいいなあ
大きめの出窓が一つあるんだけど、通りから見えるところだからおしゃれなものにしたかったのに
旦那がニトリの900円のカーテンレール取り付けてイオンの2000円のくそだっさいカーテンつけやがった

310 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 09:48:17.58 ID:WdBJReSG.net
プロジェクタ買ったのとリフォーム時に大工に操作棒折られたのを機会に
遮光バーチカルブラインドに交換したけど、左右の端から光入ってくるし、
全体的には言うほどの遮光感はないかな。

311 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 10:20:51.75 ID:HUM/yDEr.net
>>299
サイコーw

>>302
平屋憧れる
わが家は都内30坪だから無理すぎるw

312 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 10:22:08.79 ID:zv/qYFbq.net
電動ハニカムシェードと幼児の組み合わせってなにかデメリットありますか?
ブラインド紐の事故怖いし紐がないのがいいなと思ったのですが

313 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 10:38:11.63 ID:x13L3RZP.net
>>303
ここら辺の南柏に住んでるけど
柏を利用して快速も良いけど
常磐線各駅で新松戸の乗り換えで降りる人達の席に座って二重橋前まで座って行くのがオススメ
出張で新幹線や飛行機乗った時は品川始発の常磐線東京上野ラインで座って柏まで行って一つ戻る

馬橋だと多分座れない

314 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 11:37:31.10 ID:8EBT76hD.net
小窓のカーテンに迷う
リビングと寝室だけどそれぞれ開け閉めはしない
ハニカムシェードにするか、ウッドブラインドにするか、ロールスクリーンにするか。
掃除が楽なのはロールだよね。ハニカムシェードも掃除は大変なのかな。

315 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 11:58:37.28 ID:3eJvy6PJ.net
>>299
夏場汗びっしょりで帰ってきて、本当気持ち悪くてそのまま浴びたんだ
んで中で脱ぐ
めちゃくちゃ爽快だよ

316 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 11:59:54.56 ID:3eJvy6PJ.net
>>306 朝下ごしらえしとく
できなかったら帰宅後先にさっと料理作ってラップしといて風呂
絶対帰宅した服のままいただきますはしない

317 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 12:18:19.11 ID:3eJvy6PJ.net
>>306
匂いなんてたいしたことないじゃん 揚げ物やにんにく大量とかやってんの?
帰宅したばかりの細菌ウイルスだらけのままLDKに入るよりマシ

318 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 12:27:20.33 ID:wVDzCTAP.net
来客来たら発狂してそう

319 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 12:30:30.52 ID:lrTwlOiA.net
>>317
エアシャワーと負圧室はどこに配置してますか?

320 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 12:56:14.31 ID:K0oPBakU.net
>>306
料理しなくても食事だけでもにおいってつく
においがキツイ食べ物じゃなくても

321 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 13:15:43.05 ID:Hwhs+EKo.net
>>317
一度帰宅してまた出かけるときはどうするの?
真冬は風邪ひかない?

322 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 13:20:10.32 ID:W4uj6WE/.net
>>283だけど風呂2階無し派が多いね
2階に水回り追加料金かかるし水漏れもあり得るよね、練り直してみようかな

323 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 14:16:23.68 ID:EM3EowHp.net
>>309
その値段なら買い替えたってなんの問題もないでしょ

324 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 14:23:10.29 ID:tG9+bP1b.net
一度帰宅してまた出かけるって時間の無駄…

325 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 14:57:44.52 ID:NUzLkWBQ.net
リビングの広さってそんなに重要かな
各自室あればいいわ

326 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:17:23.43 ID:ZMqqqyQa.net
>>283
うち2階お風呂だけど今のところ子が小さいのもあって家族全員が大体リビングで過ごすから広くしてよかったよLDK40畳で外出自粛期間もストレスなかった
各個室もそれなりに広くできる広さならいいかも
あとカビが生えにくい気がするしお風呂付近を来客に見られないのも利点
来客の手洗いは広めに取ってある一階トイレの洗面所で、洗濯機はキッチン内にスペース作って置いてる
デメリットはやっぱり行き来が少し面倒なのと1階外に給湯器があるからお湯が出るまで少し時間がかかることかな、でもメリットに魅力を感じてるから納得してる

327 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:30:38.71 ID:S7CxgHHG.net
>>309
そんなにダサいの?

328 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:34:02.92 ID:POJKMVt9.net
リビング広いのいいな
私も旦那も寝室は寝る場所ってイメージだからリビング広く取りたい
子供が高校生くらいになったら各部屋で過ごすようになるかもしれないけどまだまだ先だし

329 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:35:39.34 ID:S7CxgHHG.net
>>326
67uあれば悠々と過ごせるわね
50u〜80uのLDKが理想よね

330 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:42:09.41 ID:3eJvy6PJ.net
>>321 一度お風呂入ってでかけるってこと?
自分の生活ではそんなことありえない
仕事でも遊びでも車や電車で買い物や遠出したら絶対先風呂
うちは冬でもお風呂に浴室暖房付けてるから寒くない
なんかみんなお風呂に対する意識低いね
めんどくさくて入らない人も理解できないし
自分一番こだわりたい所なんだよ 他が多少狭くなってもお風呂はもうちょっと広い作りがよかったな

331 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:43:36.10 ID:3eJvy6PJ.net
>>320
匂いついてもどうせパジャマだし
え、翌日パジャマででかけんの?w

332 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:45:50.59 ID:ySbHckvx.net
>>325
うちはリビングに家族みんなが集まりたくなるように誘導したかったから、個室は狭くて快適にしなかった。大きくなった子供たちもまんまと降りてきて食事作るの手伝ったり一緒にテレビ見たりする。会話も多い。
個室では、どうしてもスマホいじりやYouTubeとかゲーム漬けになっちゃう。たまに勉強するぐらい。コロナ以前は、高校や大学の勉強は学校か塾か図書館でしか出来ないと言っていた。

家族が集まるのが鬱陶しい人は、リビングダイニングは狭くてして、個室を遮断してそれぞれ快適にすべき。
ただ、個室が快適過ぎると一緒に住むのもお互い鬱陶しくなるリスクは確かにある。夫婦でも親子でも。早く追い出したいならこちらだけどね

333 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 15:54:56.33 ID:zv/qYFbq.net
>>330
自分の生活だと子供を送って帰宅して買い物行って帰宅して子供を迎えに行って帰宅くらい普通にあるから毎回お風呂入るなんて無理だなあ

334 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:10:08.46 ID:mMP1lbcE.net
スマホいじりやYouTubeなんて個室がなくてもやる子はやるし、有意義な使い方もいくらでもできるからそこは個室あまり関係ないような…
うちはリビングも個室も広めだけど快適さ第一だからこれでいい

335 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:12:32.18 ID:G5+qJH35.net
ID:3eJvy6PJ
服ごとシャワー浴びるようなあたおかな人が他人の入浴習慣批判は笑う
潔癖症なのかな?
自分の感覚ちょっと人と違うのは自覚した方がいいよ

336 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:14:59.41 ID:I8bXK7J9.net
風呂好きの人、電波妊婦と同じ人じゃないの?
相手にする価値を感じない

337 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:22:54.44 ID:vBwfRTco.net
40畳LDKとはまたえらいフカシたな

338 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:47:04.89 ID:KkPVH73G.net
リビングとお風呂洗面所が違う階ですごく面倒くさいから私は同じ階をすすめる
トイトレ終わってない子がいるなら特に

339 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 16:49:58.33 ID:LUqjUZqY.net
風呂場とトイレは近くないとやだな

340 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 17:19:35.06 ID:dI6eWx2U.net
2階風呂&ベランダの狭小だけど子供が自分で歩ける年齢だから今のところ不自由してないよ
今まで南向きリビングとその横の和室で部屋干ししたり衣類収納してごちゃごちゃしてたけど今は一階リビングには衣類無しで気持ちがいい

341 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 17:28:42.20 ID:Fhass3xh.net
>>326のLDKが40畳もとれるなら2階風呂場にするメリットってなんだろう?洗濯機は1階で寝室と風呂は2階だとめんどくさそうだし
2階水回りで20畳LDKか1階水回りで15畳LDKだったら人によっては同じくらいメリットとデメリットがありそうだけど

342 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 17:33:48.33 ID:dt8mDhBw.net
来客が多かったり人をもてなすのが好きな人ならプライベートゾーンは二階のほうが良いんじゃない?

343 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 17:38:02.14 ID:yvM6xnGZ.net
いろんな間取りの友人宅ママ友宅あるけど、よっっっぽど妙な間取りでなければ皆それに合わせて使いこなしてくもんじゃない?

個人的には乾燥機がないのに子の部屋を通らないと洗濯物干せないとか、誰かの入浴中に別の人が脱衣所に入らざるを得ない間取りは失敗だなと思う

344 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 18:09:55.13 ID:75m+43sf.net
脱衣場と洗面所別れてるほうが少なくない?

345 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 18:18:22.84 ID:InnGDYlG.net
土間欲しい土間
玄関脇のシュークロークを広くしたやつ

346 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 18:28:32.93 ID:yvM6xnGZ.net
>>344
別れてなくてさらに洗濯機も置いてあることが多いだろけど、洗面台は他にもあるとか、洗濯も入浴とは時間ずらせるならそれは問題ないと思う

347 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 19:35:01.68 ID:HUM/yDEr.net
>>331
いやもちろん出掛けないけど、においつくから嫌だなと思って…
てかなんで一々ひとを小馬鹿にした言い方するの?

348 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 20:24:56.31 ID:okTGQ+CH.net
>>330
子どもいる?
送迎は一切なし?
家族も全員すぐ風呂なのかな。

349 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 20:30:45.50 ID:7aHMuMnD.net
家族で出かけて帰宅したら、一人目入浴中に別の家族は玄関で待ってるのかな

350 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 20:45:21.54 ID:7gwUuwzm.net
せっかく洗ったのに髪の毛やベッドや布団に料理の臭いが付く方が嫌だわ
カレーとか炒め物とかできないじゃん

351 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 20:52:04.53 ID:MivT9y7o.net
子供が小さいと食事でぐちゃぐちゃになるしね
パジャマで食事とかない
お風呂は食事の後だわ

352 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 20:54:17.55 ID:etTRPRUs.net
>>137
分譲地買ったけど高い所、日当たり良いところから売れてったよ

353 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:24:43.42 ID:3eJvy6PJ.net
>>348
みんな入るよ
子供お迎えしたらとりあえずみんな風呂直行だよ

354 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:26:30.95 ID:3eJvy6PJ.net
質問多過ぎ
帰宅してすぐ風呂入れることがそんな疑問か?
普通に服脱いで体洗うだけなのに何をそんな躊躇してるの?
もう何年もそのルーティーンだし慣れだよ慣れ

355 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:27:02.05 ID:3eJvy6PJ.net
>>351
そんなんだからノロとか胃腸炎とかになるんじゃないの?

356 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:29:03.66 ID:3eJvy6PJ.net
帰ったら夕飯→風呂みたいな概念捨てたほうがいいよ
人の勝手だが、それが決まり 普通 できるわけないみたいな常識押し付けんな不潔だから

357 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:30:13.04 ID:NUzLkWBQ.net
帰ったらすぐ風呂でもいいからもうやめてー

358 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:34:05.79 ID:G0gBZBOo.net
>>356
なんか常に臭そう

359 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:41:22.43 ID:5IVDvqEs.net
NGスッキリ

360 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:42:44.48 ID:qqbLP6qH.net
子供の通う学校の目の前に良い物件が出たけど
高校生だし登下校の楽しみ奪うのは可哀想か

361 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:46:46.09 ID:noB8xp9y.net
学校が目の前の時点でハズレ物件

362 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:50:51.58 ID:W8l5QMmp.net
子供たちにジロジロ見られるからあんまりおすすめではなくない?
間取りがいいとかの学校前立地以外に良いところがたくさんあるならありだけど

363 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:52:36.34 ID:bkok5nHx.net
>>358
お前の口のほうが臭いよ

364 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:54:15.01 ID:3eJvy6PJ.net
>>350
カレーか炒め物しか作れないの?そんなに油跳ねるくらい調理激しいの?エプロンしないの??てか汚れたら着替えれば良くない???

365 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 21:57:16.10 ID:3eJvy6PJ.net
お風呂の作業が一番めんどくさいのはわかる

めんどくさいからこそ先に終わらせることによって余裕が生まれる

温泉行ったときとかだいたい先風呂入ってご飯でしょ?あの快適さが好きでこうしてるわけで
一度やればわかる
ご飯食べたあとダラダラしていつまでも風呂入らなくて帰宅したままのきたねー服でくつろいでんのってほんと嫌いなんだわ

366 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:10:37.36 ID:68tGUaio.net
通学を楽にさせたいという希望においては完全にハズレではないかな
でも学校って予想以上にうるさいよー
大型マンションで部屋が学校と反対側とかじゃないと厳しいと思う

367 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:20:41.47 ID:AMJhfA6J.net
同僚が高校の目の前住んでるけど校庭の砂舞うし(これは位置にもよるけど)
土日も部活の声でうるさいからオススメしないってさ
子どもがその高校進めばその時は楽だけどたった3年だし

368 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:24:57.32 ID:lOAD11Uq.net
中学校まで徒歩3分のところに住んでるけど全くうるさくないよ
学校近くってレベルじゃなくてガチの道を挟んだ目の前だと登下校の声なんかもうるさいかもしれないけど

369 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:36:16.63 ID:vEoJWd3x.net
徒歩3分は目の前とは言わないから

370 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:36:28.30 ID:JuqfsNR8.net
>>368
程よい距離だね
うちの子の小学校は校庭の正面に高層マンションがあるよ
そこに住んでる人はうるさいけど運動会だけはベランダから見られて楽って開き直ってたw

371 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:49:15.64 ID:lTyk3keb.net
吹奏楽強豪校の近くはクソうるさい

372 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:49:48.49 ID:F95xHj0u.net
うちも小学校前のマンション。
だけど、片側一車線の道路挟んでるし、校舎の廊下側に面しているから、普段は昼休みとかじゃなけりゃうるさくない。
運動会の日だけは、そこそこうるさいが、何で土曜日にやるのか…。

373 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 22:52:35.52 ID:X5YSSi3b.net
うるささでは吹奏楽が最恐よね

374 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:02:26.17 ID:p1LjA4fH.net
>>373
吹奏楽部だったから気にならないけど
下手くそで音程外してると悪酔いする

375 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:43:03.29 ID:+61Xivzh.net
ちょっと離れた区画の家にユーフォ吹いてるお子さんいるけど、夏場は窓開けてやるからうちの方まですごい響く
それがまた絶妙に下手で残念だし、もう今年で3年目になるけどあんまり上達していない
練習は学校限定でやるか防音室つくるか、せめてサイレンサーつけてやってほしいわ(サイレンサー使ったことないからどんだけ効果あるのか知らない)
うちは夏場以外はそこまで迷惑被ってないから何とも言えないけど、近所は苦情言ってると思うんだけどなあ

376 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:48:36.77 ID:3QeG7qtc.net
>>373
子供の頃住んでた家が、高校の音楽室の真裏で、吹奏楽部がうるさくて最悪だったわ・・・
そして、今建ててる新居の真裏の家の人、工事の挨拶の時に気付いたんだけど、バイオリン練習してた、最悪!
バイオリンの音、仮に上手だったとしても不快だわ、

377 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 00:54:44.96 ID:okY0Tnc4.net
家で楽器の練習って何故か窓開けてやってるのばかり見かけるわ

378 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:05:05.58 ID:dAcOMrZn.net
>>377
防音室で窓締め切ってやってるお宅があっても気づかないだけやろw

379 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:06:44.01 ID:MoIpi9NN.net
お隣の子がドラム始めたんだけど窓閉めてても家の前通るとたまに響いてくる
窓開ける季節になったらどうなることか

380 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:13:51.87 ID:xXf8QB5L.net
防音室は流石に教室やってるとかプロの方じゃない?
お金持ちもそうかもしれないけど

381 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:15:06.19 ID:ONWchP66.net
我が家には狭い防音室がある
サックス吹くけど外には聞こえないよ
ピアノは防音室に置けなくて外に聞こえるから窓は閉めてる

382 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:16:45.79 ID:3QeG7qtc.net
ご挨拶の時、バイオリンの家の人、「何かあったらおっしゃってくださいね」って言ってくれたけど、なかなか言えないよ

383 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:17:59.91 ID:6bLaHx+K.net
>>382
先手打って来たw
バイオリンは頭に響くからなぁ

384 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:18:02.98 ID:3QeG7qtc.net
>>381
興味がてらですが、防音室ってお幾らくらいかかるの?

385 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:22:51.85 ID:O5Ko6475.net
楽器買う金あるなら防音室もセットだろって思っちゃうわ

386 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:28:20.11 ID:OgtaM7m0.net
ピアノ練習って迷惑になりそうな住環境だったらヘッドホンつけてやるもんじゃないの?
そういうのできるの電子ピアノだけだっけ?
学校のリコーダーの練習程度なら気にならないというか聞こえたことないなぁ
生活圏に窓開けて楽器練習する家が少ないのか、それとも生活リズム的に遭遇しないだけなのか

387 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:28:27.90 ID:6C3kRBdc.net
エレクトーンとかピアノだとあまり防音のイメージないな
本格的にやってる人は別だけど、教室に通ってるくらいなら昔から防音室なんて持ってないよね
エレクトーンとかなら音量上げすぎなければそんなに響かないのでは?
ドラムとかみたいに音が響きまくるのは別だけど、ドラムは音がしないやつあるよね

388 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 01:33:28.72 ID:ONWchP66.net
>>384
広さ種類によってピンキリ
うちは設置型中古1.5畳で約80万
本当は4.5畳の防音室作りたくて家建てるときに見積もりしたけど高すぎて諦めた

389 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 07:41:30.58 ID:nmvtxRw7.net
ヤマハ通ってるが、先生方も分譲マンションなら、アップライトピアノでもそんなに近所に響かないと言ってたなぁ。まぁ、夜に練習しやすいように電子ピアノ買ったけど。
うちのマンション買った時に、インテリアの置き場所を考える用の間取図と家具サイズのシールがもらえて、そのシールにグランドピアノもあったし、音的に置けなくはないんだろうけど。うちは狭いので場所ないけど。

390 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 07:59:13.48 ID:5NBJdahw.net
>>388
見積もりいくらでしたか?
300万出せばしっかりしたものができると聞いたけどそのくらい?
窓2重にするなら窓の大きさと数によって数十万から百万くらいかな。
今はまさに楽器弾けそうな物件探しているから気になる。線路の近くに築浅角地があって予算内だったけど先を越されてしまった。

391 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:10:22.39 ID:kBMGoNlL.net
>>291
それはないね
需要が減って徐々には下がるだろうけど

392 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:24:08.77 ID:rt/qOHlg.net
3000万だったものが
2000万に落ちたらその分金利が上がってトータルは変わらないというか結果になるのかな?

393 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:24:28.83 ID:G+TO4Wqz.net
バイオリンも電子あるんだから買えばいいのにな
楽器はうまくてたまに気分転換で弾く人なら隣でもいいけど練習となるとうまくても繰り返し同じ曲聞かされるからきついわ

394 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:25:42.19 ID:cQRfAjWT.net
>>376
後から引っ越してきた方が敗けだね

395 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:42:18.96 ID:AXFd5WN7.net
>>393
バイオリンの電子と生はピアノ以上に別物だからなぁ
でもその楽器しかしない人からしたら本当に騒音だし、防音室とまではいかなくても雨戸閉めてミュート付けるとか本気でやりたいならカラオケ行くとか配慮は必要だよね

396 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 08:53:47.46 ID:fF65hNJh.net
音大行こうかなってくらいまでピアノやったけど、田舎の実家にいた時は気にしないで弾いてたな
さすがに夜中は弾かなかったけど
周りもピアノやってる子多かったけど、いろんな家からピアノの音が聞こえてきてたわ
深夜の騒音からともかく、みんなそんなに無音の世界に生きてたいのかね?
さすがに闇が深過ぎて心配になるわ

397 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:03:55.40 ID:cUogMNSD.net
自分で好きな音楽を一日聞いて過ごすのと一方的にアマチュアの演奏を聞かされるのは全然違うからな
それに騒音は一度不快に感じると大きく聞こえてしまうから一回うるさいなーと思うともう終わりだわ

398 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:04:59.01 ID:kCJuK1ZY.net
気にしないで弾いてた人に言われたくないわw

399 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:04:59.85 ID:sx+11vyp.net
>>396
楽器の音に限らず慣れない音は気になるものだよ

400 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:06:05.51 ID:sE+Y5Ou9.net
>>396
自分が気にせず弾いてたし周りも弾いている人がいたからといって内心気にしていた人がいなかったとは限らないし
それだけピアノ弾いているならそら気にならないだろって立場で闇深いまで言う方が闇深いわ

家同士の距離や設備によるだろうから別に楽器絶対駄目派じゃないけど

401 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:11:23.19 ID:biHB2Idv.net
>>396
都会は色んな生活スタイルの人が住んでるし家と家の間隔も近いからね

402 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:11:59.17 ID:j+XZh4m7.net
防音室は実家のマンションに手作りのがあるわ
床と壁を防音のシートやマットで囲ってる
一階角部屋だからできた感じかな
ピアノならほとんど漏れずに弾ける

403 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:15:33.84 ID:p1LjA4fH.net
隣の家がびっくりするくらい吠える犬を数匹飼っていて、散歩の度に吠えているのが聞こえてくるけど、その家の奥様がうるさくてごめんなさいねという程にお互い家の中にいる分には聞こえないな
分譲マンションは上下階で犬の声が聞こえるって言ってたな
ピアノはどうなんだろうね
うちは戸建てで電子ピアノだけど家の中同士では聞こえてないという話だけど

404 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:22:38.82 ID:7nB414N/.net
ピアノはペダル音が下に響くよ
上の階の子は電子ピアノだけど、それでも響いてくる

405 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:31:16.40 ID:bqjwV+vQ.net
楽器の騒音で殺人事件が起きたこともあるのに闇だわーとかのんきだね
音が聞こえる範囲にどんな人が住んでるのかすべて把握できるわけでもないのに

406 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:35:28.92 ID:XNlWuEbo.net
>>396
別に闇深くないよ
意味不明

407 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:35:36.91 ID:BqLK6WRh.net
自分が子供の頃なんて鉄筋コンクリートの三階建てとはいえ、ただの賃貸アパートレベルでどこもかしこもアップライトだったよ、クーラーもないから窓解放で
子供が減ったのと仕事時間の多様化でお互い様がきかなくなったからかな

408 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:38:26.36 ID:JVF6AHsS.net
引っ越してきたとき町内会長の自宅へ挨拶行ったらピアノの音聞こえてきた
他の家からも聞こえるから気にせず弾いている昼間よ

409 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:39:18.39 ID:9VlkYLas.net
子供のピアノ原因の殺人事件あったしね

410 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:41:32.79 ID:p1LjA4fH.net
現代社会の闇という意味では間違ってないと思う
引きこもりニートでもなければ家に篭もってる人はそういないはずなので

411 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:49:18.52 ID:7xF77At/.net
マンションで楽器演奏する人とは何をどう頑張っても分かり合えないよ

412 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:49:49.90 ID:zi8AgKkG.net
>>408
町内会長のお宅に挨拶行くような地域なら好きなだけ弾いていいわよ

413 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:54:50.35 ID:8cmqF7K1.net
家族が戸建で、その部屋だけ壁を厚くして楽器やってる。
ドアしめても家の中は音が聞こえるけど、外には漏れてないわ。

414 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 09:58:57.37 ID:9E+UWdh6.net
てか元レスは防音室はおろか窓開けて楽器演奏って話だからね
対策した人は自宅の防音環境それぞれ語りたいんだろうけど

415 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 10:04:34.20 ID:7xF77At/.net
>>413
うちも戸建てでピアノ奥部屋は壁厚くしてもらったよー
壁厚くして断熱材をギチギチに詰め込むと、かなり防音効果ありますよと工務店の人がやってくれた
自宅の庭でも全然聴こえない
でも一応弾いていいのは18時までにしてる

416 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 11:03:22.36 ID:9UWT0ZLo.net
>>402
中にエアコンはなし?

417 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 11:27:40.31 ID:JJcMSvaW.net
一建設の建売買った人いるかな?最近よく聞くけどオープンハウス並みなのかな

418 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:12:24.61 ID:byxZTe+Z.net
隣の子供が21時までピアノ弾いててうるさいわ
四六時中母親の金切り声も聞こえてくるから防音設備つけてほしいけど気にしない人ってほんと気にしないよね

419 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:15:18.16 ID:oTyqIsA6.net
隣との距離が壁から壁で1mしかないから、そっち側の窓は上の方に横長のFIX窓と換気のための小さいすべり出し窓だけにしたな
こっちも子どもが小さいからお隣に迷惑かけるかもしれないし

420 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:21:45.73 ID:yxJgjGh5.net
隣近所元気な子供持ち家庭ばかりだけど、家の中にいる時に隣近所の家の中の声が聞こえたことないわ
今時の家で聞こえる家なんてあるの?
ちなみに都内だから家の間隔は狭いよ

421 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:33:44.96 ID:NX6cTWof.net
>>420
あまりにもギャン泣き?してたら少し聞こえることもあるが気にならない程度 あとはほとんどない
でも聞こえるのはだいたい向こうが窓開けてるパターン(閉めろよって思うが)

422 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:46:48.47 ID:9H/uzN4F.net
注文住宅の玄関ドアを電子キーにしようと思うんだけど2階リビングのインターホンから解錠施錠できる機能って必要?便利?
お客さんきたら出迎えにいくし家族は鍵持ってるしこの機能が役立つのはどんなときなんだろう

423 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:50:40.83 ID:4Z1ID815.net
>>417
ノシ
普通に住むぶんには困らない、価格相応の家だと思う。
ただオプションを諸々つけないと住みにくいかもしれないが。

424 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 12:52:26.78 ID:tYnqtZAJ.net
>>420
価格が関係するかわからないけど、安い木造建売は窓閉めてるっぽいのに母親の怒鳴り声や子供の泣き声がよく聞こえてくる
もしかしたらどこか窓が開いてるのかもしれないけど、道路側に大きな窓があるからそのせいかなとも思う
同じ分譲地のお隣さんには聞こえるだろうなーって感じ

425 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 13:08:35.26 ID:LMPQsnZK.net
>>420
同じ
乳幼児と小学校低学年ばかりまわりに住んでるけど(外で泣いてたりしないかぎり)全く何も聞こえない。けっこう吠える犬がいるお宅も外に犬が出てないかぎり全然聞こえない
都内、隣近所近いしみんな狭小建売。新しい家だからかな

426 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:17:01.21 ID:Mdy0YBMJ.net
>>424
道路側に窓があるのになぜお宅に声が聞こえるんだろ?あくまで家の中にいる場合だよ

427 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:46:14.37 ID:rt/qOHlg.net
>>422
うちの実家が3階建ての2階リビング
ドアの施錠が昔なのでドアの横にあるテンキーで数字入力すると開く
ドアは基本的にオートロックで閉まるタイプ

だから来客とか来た時はインターホンから施錠して開けてたから便利ではあった。

428 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 14:51:40.38 ID:JJcMSvaW.net
>>423
ありがとう網戸とかエアコンとかついてない感じ?何つけた?

429 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:08:50.79 ID:4Z1ID815.net
>>428
網戸、エアコンはついていないしエアコンに至っては配管穴も空いていないw

自分は更地の段階で購入したから比較的安くシャッター、網戸、面格子あたりをつけられたけど、建ってからなら他の工務店とかに頼んだほうが安いケースも多いよ。
ただ建てたHM以外の業者が施工すると元々の長期保証が無くなるようなので、何を重視するかだと思う。

430 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:28:49.07 ID:3KuRqpCg.net
みなさんの家はかなり気密性が高そうですけど、トイレや玄関に消臭剤や芳香剤使ってますか?
自分は新築の香りが好きなので使わないです

431 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 17:45:52.45 ID:LhDyDuBA.net
>>429
まじ?えげつないね〜
なんだかんだ安くはないってことね

432 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:17:59.77 ID:Yx2ySota.net
>>430
電波妊婦?

433 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:20:36.69 ID:O1M1xpUL.net
子供がまだ小さいからダウンライトをセンサーライトにしようと思ったけど思いの外高い…
フットライトのセンサーライトを採用した方いますか?
2階トイレと玄関ポーチはセンサーライトにはする予です

434 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:23:13.25 ID:NX6cTWof.net
>>430
無臭の消臭剤があるじゃん

435 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:27:51.17 ID:BDDYHLWY.net
>>433
時期限定の間に合わせなら人感センサー付き電球は?
うちの玄関ダウンライト、口金がE17だったからE26に変えるやつを挟んでセンサー付き電球に替えた
あとトイレはおすすめしない

436 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 18:49:26.80 ID:v7gVEwrS.net
>>433
居ますよ!

437 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:03:58.01 ID:+eSQ9vmC.net
>>433
うちもいます

3階建で各階廊下 & 階段2つ の5箇所
特に高かった記憶はないですが、HMや工務店の値段設定次第なのかな

普通のコンセントにしといて、プラグ挿せば使える後付けセンサーライトにしても良かったのでは…と思うこともあります

438 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:04:20.59 ID:O1M1xpUL.net
>>435
変えられるんですね!
そっちの方が値段的に安く抑えられるかな…
ダウンライトの電球は変えられないって言われたのでそれが通用するなら、子供部屋からトイレまでの間のダウンライトはそうしようかな
2階トイレはセンサーライトにしないと、子供達に夜中にトイレ行けないって起こされるので…

439 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:05:44.35 ID:O1M1xpUL.net
>>436
レスありがとうございます!
フットライトのセンサーライトの明るさってどんなもんですか?

440 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:12:10.17 ID:O1M1xpUL.net
>>437
ありがとうございます!
ダウンライトのセンサーライトの変更が1個につき差額が1万程で、6箇所程変えると約6万…
引越し費用やサイズの関係で使えなくなった家具の買い替え等に回したくて節約しようと考えてまして…
出せない金額ではないのですが、廊下とかはコンセント型フットライトのセンサーライトでコスト削減出来ないかな?と思ってたので参考になります!!

441 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:17:08.93 ID:BDDYHLWY.net
>>438
うちは斜め付けダウンライトなのでこれを噛ましてつけてるけど、今Amazon見たらE17の人感センサーライトも出てた
https://i.imgur.com/sOZKwYq.jpg

人感センサーは1分とかで切れるからお子さんが夜中にトイレで長居したら地獄絵図にならないか心配
うちは玄関のセンサーライト以外のダウンライトは夜中LED電球つけっぱなしにしてるよ(廊下と階段だけ)
電気代は雑に計算して年1000円くらいと微々たるものなので
今書いてて思ったけど玄関もつけっぱなしで良かったな…

442 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:40:34.71 ID:JzfMdDab.net
>>439
設定が悪いのか結構近くに寄らないと点かない奴と
遠いのに点く奴が居る
後普段消えてるけど停電なったら点く奴が割と助かったよ
取り外して懐中電灯にもなる

443 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:44:16.93 ID:JzfMdDab.net
>>438
壁面スイッチをセンサーにするって手も有るよ

444 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:47:49.89 ID:O1M1xpUL.net
>>441
わざわざありがとうございます!!
これのが断然お得だ!
電気つけっぱでもいいんですけど私が明るいのが苦手で…
優しい光ならまだ耐えられるんですけど完全に私のワガママです…
夜のトイレは電気付いてても怖いっておもってるので長居はないかなぁと
今の家もトイレは感知式の電球なので暗くなったら手を振れって言ってありますwww

445 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:49:37.39 ID:O1M1xpUL.net
>>442
取り外して懐中電灯になるのもあるんですか?!
それはいいな…
教えてくれてありがとうございます!
それも探します!

446 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:53:12.86 ID:nmvtxRw7.net
うちのマンション、廊下のフットライトがセンサー付きだが、それだけでは怖くて夜中のトイレに起こされるから、今は廊下は電気つけっぱなし。

447 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 20:14:56.74 ID:O1M1xpUL.net
>>443
それも考えたんですがスイッチの位置的にあまり意味がなくて…
その為だけにスイッチの位置を変えるのも悩んでます

448 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 06:21:30.37 ID:5ezQtaDF.net
おはようございます!
>>433です。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございました!
皆様のアドバイスを織り交ぜながら主人と相談しようと思いますm(_ _)m

449 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 09:52:37.13 ID:6CFwyxg3.net
戸建購入したんだけど、マンションの空間の広がりが快適だったと今更気づいた
同じ部屋の広さだとしても戸建だと二階になることにより空間の広がりが半分になるよね
当たり前なのに気づかなかったな
戸建で育って、自分たちはマンションで暮らしてて実家を狭いと思ったことないから気づかなかった
今思えば平屋型にスパーンと空間が広がるの悪くなかったなあ
戸建でもだだっ広い人もいるのだろうけど我が家は予算的に広くないから、あの空間が急に恋しくなってきた…

450 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:03:51.76 ID:6CFwyxg3.net
育児面書き忘れた
マンションのほうが育児楽だったかなあ
いつも暖かくて戸建の冷えはなく、めったにないだろうけど階段の転落の心配もなく
騒音考えたら戸建にしたかったし、もうあまり考えないようにしよう…

451 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:13:26.25 ID:q+WAg/XO.net
楽なのは圧倒的にマンションだと思う
ワンフロアにキッチンもお風呂も玄関も寝室も全部あるしね
階段がないというのは安全面から見てもだいぶメリット
さらに上下に人が住んでない、駐車場から玄関までも近い平屋が一番だけどね

452 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:21:29.52 ID:wUA9At9K.net
子供の騒音が気になるのは小学校入学前までだからその間は賃貸の一軒家が無難だったかなと思う
子供が大きくなってから戸建てに住むメリットは車があるか子供が多い人以外はあまりないのかな?

453 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:24:46.11 ID:mzXmrfnI.net
平家戸建ていいなあ
階段登るの億劫すぎる
マンションは玄関出て駐車場にいくまでが億劫

454 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:25:29.25 ID:hOtW13ZR.net
ヤンチャな4歳、2歳男児がいるから階段こわくて仕方がない
自分が高所恐怖症だから低層マンションとか平屋に憧れる

455 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:35:11.18 ID:4Y0KM6X6.net
自走式駐車場の小規模低層マンション2階買ったけど最高だよ
うちの真下は駐車場だから騒音の心配も少し減ったし
玄関開けてすぐ階段、降りたらすぐうちの車だからそこは戸建とあまり変わらないかも
70平米代で広くはないけど掃除苦手だからちょうどいい

456 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:53:23.98 ID:4XCspAL1.net
階段がイヤだから、エレベーターつけようと最初真剣に検討したけど、断念したわ。
初期投資もだし、維持費もかかるし、何より場所をとる。

457 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:54:45.11 ID:WA16YUr+.net
田舎の庭の広い延床面積40坪くらいの家が最強だと思ってる
でも田舎だと生活に彩りがないのよね
選択肢も狭まる、山奥の田舎で育っていま首都圏で暮らしてるけど選択肢の多さに驚く

458 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 10:57:02.91 ID:q+WAg/XO.net
マンション1階で専用庭があって車も自転車も置けるようなところがいいかもと思った

459 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:08:18.03 ID:/DSXLtJ5.net
>>457
都内でも畑の残る世田谷だとそういう家あるよね
大抵地主さんだから不労所得もあって羨ましい

460 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:10:01.26 ID:S8GLHjvM.net
平家のデメリットは階段に慣れないこと
マンションだと少なからず上り降りする機会はあるけど平家は本当にない
お陰で小学校の階段が怖くて仕方がなかったもの

461 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:11:16.36 ID:QREqxlx5.net
>>460
GL高いところに立てて外構に階段をつけよう!

462 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:16:46.77 ID:b6EEvYa9.net
ブラタモリで階段の街やってたね
ああいうのは若い頃限定で買うものなのかな
歳取ったら生活無理だよね

463 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:24:35.68 ID:aB+QzNM5.net
田舎だと彩りがないっていうのは趣味にもよるきがするなあ
うちは程よい郊外で田舎っぽいところもあるけど文教地区だから都市部より今のほうがいいわ

464 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 11:37:18.79 ID:EHLfvRcu.net
都会でしか得られない刺激や経験ってあるよね。何かを目指してる人も何かになれた人も桁違いにいるし。
ただそういうのに憧れる人は勝手に上京するから、地元は校外でも良いかなーと思いつつ都会で子を産んでしまった。小学生までに落ち着く場所決めないとなー

465 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:13:59.59 ID:WA16YUr+.net
田舎のレベルにもよるけど、個人的には首都圏郊外が程よくて好き

466 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:16:04.75 ID:uW2C82ow.net
クラスメイトのグエンくん、李くん、王くんたちと仲良くね

467 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:26:14.59 ID:ot/jV0ek.net
戸建ての階段の登り下り嫌がるってどんだけめんどくさがりだよって思うけどね
その登り下りめんどくさいと考えるなら
マンションの自分の部屋の階まで上がる行為はめんどくさくないのかな?って思ってしまう。
戸建てなら車で買い物してもすぐ横が家だから荷物楽々だけどマンションだと駐車場から部屋までが遠かったりするし

結論は戸建ての平家なんだろうけどさw

468 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:29:08.10 ID:nV90hupJ.net
>>453が3行で綴ってることを長々とまあ

469 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:33:40.24 ID:DebX0o3T.net
室内に階段があるのと無いのでは全然違うかと
それにマンションはエレベーターあるし

470 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:49:59.65 ID:I1GE4Vpe.net
夜子ども2階寝室で寝かしつけたあと1階で家事とか済ませるんだけど
ウェーンで2階へ→寝たので1階へ→また泣いて2階へ……のループになったときはアパートはなんて楽だったんだろうと思う
土地70坪ちょいだから平屋もいけただろうけどなんで2階建てにしたんだろ
せめて主寝室だけでも1階にすればよかった
年取ったあとも楽だし

471 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:54:22.03 ID:GTnFMAM1.net
楽器の先生の紹介で作ったけ防音室6畳で200万位
5センチずつ部屋小さくなるけど夜中のグランドピアノでも無音

472 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:56:13.54 ID:nhf3lH+i.net
驕る平家は久しからず

473 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 12:58:21.67 ID:KRe3zPmR.net
横移動で終わるマンションは本当に楽だよね
24時間ゴミ出しもできたのはおむつ捨てる時とかにおいこもらなくてよかったなーと引っ越してから特に思う
子供の騒音がなければずっとマンション暮らしもよかったなーと思うけど、戸建で育った自分はマンション買うときも管理費や修繕積立費が気になっていたから結局引っ越してだろうなー

474 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:08:08.68 ID:Fg2ZjkVg.net
マンションだと駐車場から自分の部屋までが面倒だよね
子供小さいとだっこ紐やベビーカーに加えて買い物した荷物抱えて、
エレベーター待って共用廊下歩いて…って本当ストレスでしかない

まあ、予算の都合で戸建てじゃなくてマンション買ったんですけどね!

475 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:11:28.20 ID:NJ2547PA.net
戸建てだけどL字みたいなリビングともう一部屋が隣接してるタイプの間取り
水回り全部一階だし歳とったら隣接してる部屋が主寝室になって一階のみで生活することになりそう。
二階はほぼ使用しない感じかもね。
80歳くらいになったらの話だけど

476 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:20:37.83 ID:6FJZlahK.net
うちの実家だけど、もう2階は物置になってて
両親の寝室は1階の和室に変わってた
60代で現役だし、足腰弱ってってわけじゃないんだけど
やっぱ2人だけになると1階で完結させたくなるのかな

477 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:30:34.71 ID:mdoadJTR.net
階段の、特に踊り場の空間が好きなので、
2階以上の戸建て以外選択肢無かったなぁ
階段って人気無いんだね

478 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:34:24.00 ID:mzXmrfnI.net
階段は移動するのもだけど、掃除面倒くさい
老後のこと考えたら平家がいいなあと思う
>>455とかもいいな

479 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:42:38.87 ID:B/6Lw+Wt.net
>>449
子供の成長とともに、一階と二階に分かれているプライベートの確立のありがたみが増えてくるよ。階段はデメリットだけど、そういうメリットもある

480 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:47:27.78 ID:nDouXh3N.net
コロナの隔離とか水害で一階に水が押し寄せた時とか庭が欲しかった太陽光パネルは一階屋根だと文句出そうで平屋やめた

481 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 13:59:19.15 ID:Bw2PQVoS.net
戸建だけどガレージから玄関まで傘ささなくていいから雨の日でも快適
敷地内にゴミ置き場があるから24時間ゴミ出し可能だしパジャマでも行けちゃうw

482 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 14:03:28.58 ID:eH8/V3fl.net
夫が転勤ありだからマンションがいいかなと思いつつ管理費修繕費が気になるのと、子どもが義務教育のうちは転校させたくないから戸建てにするかずっと迷ってる
駅近に住みたいならやっぱりマンションがいいのかな

483 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 14:19:14.87 ID:CZ5PLl/0.net
>>479
そういえば高校くらいの時は親が階段上がる音でいろいろしてたな

484 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 14:32:21.02 ID:nhf3lH+i.net
外壁と屋根の維持だけで15年毎に250万とか350万とかかかるとなると、マンションの方がいいんじゃないかと思う

485 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:02:50.49 ID:Reh6oRwa.net
>>482
駅近戸建てが一番いいけど駅近を第一優先にするとペンシルかマンションかの選択肢しかないのであとは好みかな

486 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:35:59.50 ID:qeVVgWq2.net
>>453
高台平屋が最強でしょう。
でも、基礎工事が2倍
コンクリートも鉄筋も杭も屋根も倍
頑丈な分だけ高くつく

487 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:37:28.55 ID:q9hWvDz9.net
駅が近すぎると酔っ払いが家の前で吐いたりゴミポイ捨てされたりする
戸建てなら駅から8分くらい離れたあたりが静かだし歩く距離としても適度でいい

488 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:41:25.90 ID:aB+QzNM5.net
>>484
その額ってかなり大きい家だけだと思うよ
マンションの積立金、管理費よりは全然安いことが多い

489 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:43:54.45 ID:qeVVgWq2.net
>>487
あまり歩くの好きじゃいよ
この時期、全裸コートおじさんとか変質者が出るから気おつけるようにと
警察で放送している

490 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:46:15.55 ID:AN9zxhJ5.net
マンションの修繕積立金と管理費はローン終わってもかかり続けるわけで
戸建てで月3万積み立ててれば15年で540万だよ
そんなにかからない上に自分達のペースで管理修繕が出来るのはメリットだと思うけどねぇ

491 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:48:47.51 ID:4Y0KM6X6.net
家買う前は電車&車生活だったから駅近が絶対条件でマンションにした
でも引っ越し後に電動自転車買ったらそんなに駅距離に拘わらなくてもよかったかもって思っちゃった
将来子供が電車通学とかになって帰宅時間が遅くなるとかならまた分からんけどね

492 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 15:54:36.24 ID:HaVCyIdN.net
>>486
短期的に見れば新築擁壁物件もいいんだろうけど、いつか来る擁壁建て直しのことを考えると手を出せない

493 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:06:11.41 ID:v1WPOFhV.net
>>490
戸建ても住んでる限りは毎月貯めておかないといけないけどね

494 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:07:48.98 ID:nhf3lH+i.net
>>488
延べ床40坪以下だけど外壁塗装だけで250万
屋根防水やったらさらに100万プラスだって

>>490
ローンないけど外壁と屋根の維持は必要なんだよ
自分たちのペースで修繕できると思ってたし、そうしてきたけど
全塗装しないと保証が切れるぞとHMが言ってくるからずっと
そういうわけにいかないね

495 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:11:54.81 ID:zEd0VfWB.net
>>490
このスレの上のほうにあったけど、自分たちのペース関係なく10年自社メンテしないと保証終わりなんてメーカーもあるし、どっちがいいんだろうね
マンションのほうが狭いとはいえ安いから、どれぐらいの値段差なら許容範囲なのか悩む

496 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:30:31.63 ID:DebX0o3T.net
戸建てなら何でもいいって訳じゃ無い
安っぽい戸建て住むなら頑丈なマンションの方がいいわ

497 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:30:58.33 ID:nVTOKN8t.net
>>460
中1まで平屋住まいだったけど階段こわいなんてなかったな

498 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:45:22.87 ID:GTnFMAM1.net
>>495
うちの地域マンションの方が高いから戸建てにしたわ
戸建ても修繕費かなりかかるわ

499 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:54:39.28 ID:aB+QzNM5.net
HMの保証ってそもそも10年超えても必要なことってそんなにあるんだろうか

500 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 16:57:33.85 ID:jnA5osFu.net
マンションはマジでトータルの金かかりすぎて無理だ
ローン払い終わっても毎月ワンルームアパート借りる位かかるもんね
住める人凄いわ

501 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 17:21:29.99 ID:nVTOKN8t.net
>>498
うちの方もマンションの方が高いわ、都内

502 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 17:24:29.59 ID:nhf3lH+i.net
30年ごとに防水100万
15年ごとに塗装250万

30歳で建てて75歳45年目で3回目の塗装 計750万
防水が30年目で1回100万 計850万円
ここから死ぬまでにもう一回塗装か防水で150万

死ぬまでに外壁と屋根という最低限の維持だけで1000万だね

保証なんかどうでもいいやってことならペースも落として価格も下げて
半分ぐらいでおさまるのかな?

503 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 17:43:17.20 ID:6FJZlahK.net
和室ってマット敷いてる?
住み始めて1ヶ月
まだ固まってなくて家具動かしたりってのもあるんだけど、畳ってすぐ捲れて傷つくんだな
あとは保湿クリームのシミ?のようなものも…

504 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 17:48:19.05 ID:t07zH90J.net
>>502
買ったばかりのときはそうやって皆計算してるけど古い家見たら分かるようにそこまで真面目にやってないところもたくさんあるからなー
あと屋根は2回に1回は葺き替えかカバーだろうね

505 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 17:57:49.21 ID:3Wto1Jo1.net
雨漏り使用が壁が割れようが好きに住めるのが戸建ての良さ?でもあるのかね?
マンションはカツカツでも払えないと色々と問題起きるだろうし。
今の40.30世代が80.90になってマンション民が多くなった時どう社会問題として取り組むのか

マンションは修繕金と別にガス、水道、エアコンなんかの修繕費も考えておかないとだからね

506 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 18:26:08.07 ID:nhf3lH+i.net
>>504
ハウスメーカーの保証がなくなったらあとは自分のペースでできるようになるんだろうけどね
ハウスメーカーにずっとお付き合いし続ける義理もないからさっさと縁切っちゃった方がいいのかもしれないけど、それなら安い家を建てて15年ぐらいで売って
移り住む方がよかったかなーと思う

507 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 18:26:11.31 ID:JfjfVMEl.net
実家が築20年目だけど、15年目に屋根と塗装したけど合わせて100万してないはず
20年目の今いたみはないけど、駅から5分だから強気で売れるのでは?買い換えようかなんて言ってる
駅近だから最低5000万では売れそう
もちろん建物の価値はないけどそれでも買う人はいるかもって立地
6000万で買ってるから、20年を1000万で住んだと思えば月4万の家賃で住んだようなものとか言ってるな
実際は5500くらいでも買う人いるんじゃ?と思うけど
メンテが面倒だったら住み替えがいいかもね
子育て仕様と老後仕様は違うし、老後は老後でまた住みたい家は変わりそう
売れるように住み替え前提で駅近戸建にした

508 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 18:45:55.35 ID:eH8/V3fl.net
このコロナでリモートワークが増えて駅近需要ってどうなるんだろうね
うちの夫はリモート不可職種だけど周りはけっこうリモートになって、夫婦別室でできるように駅近の狭いマンションより郊外に大きい家を買うって話を聞くほうが多くなったわ
もう少し待ってコロナ落ち着いてもリモートが主流になれば土地の値段下がるんじゃ…と思わなくもない

509 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:26:22.50 ID:NXNktmdF.net
子どもをバス通学バス通塾させたくないしいちいち自分が車で送迎するのも嫌だから駅近しか考えられなかった
でも駅に遠い安い土地なら豪邸建てられるよね
読モの人(複数)が、田舎の郊外で豪邸建てて披露してるの見ると羨ましくなるw
同じ予算で土地安いところなら本当に注文の豪邸建てられるよね
子どもの自己肯定感に繋がるのかなあ、うちは金持ちみたいな

510 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:33:48.63 ID:Reh6oRwa.net
リモートワークが普及しても通学や通院、買い物の利便性を考えるとやっぱり駅近だなあ
せめて10分以内、場所がかなりいいなら15分以内も許容範囲かな

511 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:43:00.21 ID:mDJL3RTB.net
子供のこと考えたらゴミゴミした駅近はないかな

512 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:44:04.26 ID:8ALqag39.net
かっては庭付き一戸建てが憧れの的だったのだけれども、今ではマンションの方にシフトしている気がします。

ただし新築持ち家の戸建とマンションとの比率はどうなんでしょうか

地方のことはわからないので、知りません

513 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:47:49.33 ID:QBfZ2NYp.net
夫も私もリモートワークだけど昼休みに夜ご飯の買い物行ったり仕事の書類出すのに郵便局行ったりランチ行ったりできるからむしろ通勤してた時よりずっと駅近の恩恵受けてる

514 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 19:57:57.09 ID:KcyeeTnL.net
マンションは大規模修繕の前に逃げ切らないといけないのがね
築50年になって買い手つかず身動き取れなくなる前に売り逃げないといけない
築40築50じゃ売れないから結局30年になる前にみんな売ろうとするよね
そのときいくつ?60や70でマンション売るのしんどい
住んでたった10年20年で売って越すのも面倒
雨漏りしようがずっと住み続けられる戸建にしたよ
でも本当はマンションが好きだよ
売り逃げる才覚も高齢引越しもできないと感じた
売り手は100年持つとか言うけどさ

515 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 20:15:22.73 ID:8m9vTK/T.net
インスタでnomaso113って人見つけてびっくりしたw

516 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 20:15:41.81 ID:8m9vTK/T.net
nonaso113だった

517 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 20:24:29.69 ID:qeVVgWq2.net
>>494
次の新築は思い切って打ちっ放しにしちゃえば・・
装飾は無い方が無骨だけど美術館みたいでカッコいいよ
一生ものよ

518 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 20:27:42.07 ID:8m9vTK/T.net
打ちっぱなしとか流行ったけど快適性が最低だから廃れたよね

519 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 20:30:54.91 ID:W9+ahktP.net
外壁塗装で快適性がなんか変わるのか?

520 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 21:14:56.62 ID:nC0aXHDk.net
犬もいる

521 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 22:08:57.11 ID:EI4rgNLc.net
>>494
ずいぶんとHMにぼったくられていますね

522 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 22:49:49.93 ID:Lh81KY3U.net
>>471
業者どこか教えてほしい
たくさんありすぎて

523 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 23:19:41.50 ID:XAYgegj/.net
>>517
そんなにRCの打ちっ放しが良いのなら刑務所に入っとけ。

あんなの意識高い系の情弱のイメージだわ。まだ軽量鉄骨とかツーバイフォーの方がマシ

524 :名無しの心子知らず:2021/03/03(水) 23:24:45.68 ID:Nvl4XTws.net
>>523
RCに親でも殺されたのか?

525 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 01:24:20.80 ID:QooE+Ws8.net
>>494
養分でワロタ

526 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 05:57:14.63 ID:aqJErNKr.net
>>523
なんで刑務所が出てくるの?
経験者?

527 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 06:34:15.01 ID:oCLufudz.net
カミツキババア発作か

528 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 08:05:58.56 ID:iC33ufFk.net
>>521
家電とかならともかく、住宅レベルで保証切れるってかなりの大ごとだからどうしようもないんだよね
困った話だよ

529 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 08:19:43.15 ID:12mRL4eq.net
>>528
家の保証ってどれぐらいの人が使ってるんだろうね
災害にあった場合は火災保険から出そうだし、外壁は汚くても住めないわけじゃないし

530 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 08:51:41.62 ID:vTOeb7rr.net
>>528
どのみち適用外で押し通されるから、保証なんて信用できない

531 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 09:00:48.59 ID:s/M+H6fM.net
>>529
それかなり思う
一回目の外壁屋根塗装までに欠陥見つからなければもうさよならしてもよさそうだよね

532 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 09:37:07.34 ID:LjzyUb83.net
衝撃動画 ボリビアの大学で廊下に設置してあった手すりが壊れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614814076/
8人が4階から1階に転落 少なくとも7人が死亡

これだから吹き抜けは怖いわ
吹き抜けの家
https://i.imgur.com/LJoglDY.jpg

533 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 10:23:14.67 ID:iC33ufFk.net
>>529-530
実際に雨漏りを経験してそれを保証で直されたりするとねえ
火災保険の方がよほど信用できないと思ったよ
「経年劣化」って認定されたら何も払ってもらえない
しかし保証をタテに工事でボッタくってこようとするのも腹立たしいし

534 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 10:43:25.61 ID:Y7domh6x.net
経年劣化って言われたら何も言えんよね
明らかに施工不良じゃない限り証明も難しいし
正直保証もないようなもんだとは思う
外壁屋根○年保証!ってらよく言うけど、コーキングはやり直せと言うし、塗装やり直したりしてくれるわけじゃないんでしょ

535 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 10:48:10.10 ID:fxyB/OeQ.net
保証に塗装とかのメンテ費用込なら結局その分前もって取られるだけだよ

536 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 10:55:29.87 ID:iuvWyL/Z.net
屋根のパミール問題とかメーカーは逃げたもんね

537 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 11:05:24.37 ID:/M9h+4Ud.net
無条件でじゃなくて10年目メンテの際に必要に応じてみたいな書かれ方した契約書で、もし9年目に他のところで全塗してたらどうなるんだろ

538 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 11:07:37.40 ID:iC33ufFk.net
>>534
雨漏りした時は保証で天井クロス全面張り替えになったよ
後で火災保険に確認したら、それは経年劣化か製造者責任でしょう
と言われて火災保険(水災等フルオプション加入)の対象外って
言われたし。経年劣化の範囲広すぎだわ
火災保険は本当に台風でなにかが飛んできて壁や屋根をぶっ壊された
時に使える程度のものであって、原因の特定しにくい自然災害には
経年劣化を持ち出してきて支払いをゴネてくると思う

その点からすると火災保険に比べればHMの保証の方がよほどマシだと
思うよ。特に10年以内はね
10年すぎると途端に何もなくなってHMに不法行為を認定させなきゃ
ならないから大変。

539 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 11:09:38.53 ID:iC33ufFk.net
>>537
「11年目までにウチで全塗装したら保証継続しますよ(ニッコリ」
ってなもんじゃない?

540 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 11:44:28.14 ID:12mRL4eq.net
>>537
そういうのはちゃんと必要に応じて“自社”メンテした場合のみって書かれてるんじゃないかな
向こうも10年点検の時に見れば、最近メンテしたかどうか分かるだろうし
他社でもOKって言ってた工務店は、メンテ証明書みたいなのを見せてくれれば大丈夫ですとは言ってたけど

541 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:03:08.79 ID:/M9h+4Ud.net
>>539-540
何かここで話を聞けば聞くほど地方工務店の方が良く思えてくるw
10年保証で後は実費あたりが現実的なのかな
どうしても床暖入れたいんだけど地方工務店だと床暖入れると高くなるイメージがあって悩んでたけど地方工務店も見てこよう

542 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:08:44.76 ID:h1oMOLOo.net
そもそも雨漏りとか10年以内にするもの?
30年ぐらい住んだらあるのかなと思うけど
20年くらいは、ボロくなってくるけど生活してる分には支障ないイメージ

543 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:19:12.87 ID:UZ43SCwa.net
雨漏りなんて普通はしないよ
実家は築40年、ウチは築30年だけど全くそんな様子も無い

544 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:30:32.39 ID:iuvWyL/Z.net
戸建ての皆さん立水栓の位置どこにしてます?
手を洗う用として玄関近くに考えてますが悪目立ちしないか悩んでます

545 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:34:05.16 ID:WMh3/aZ6.net
>>533
雨漏りしないのが当たり前なのにしてるんだから
その保証は、施工不良が有った時の保証で
ありがたがるようなもんじゃない

546 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:34:13.98 ID:MYUt4frs.net
雨漏り以上に白蟻対策が気になってる。何年で再施工してます?目視では白蟻いないけど。
5年で保証切れてるって先日知った10年目の23区高台木造2×4です。取り急ぎ退治薬ぐらい撒いとくべき?

547 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:34:40.76 ID:wylyvvPH.net
>>542
10年以内の雨漏りはほぼ施工不良
普通の業者は瑕疵担保保険に入るから無償で直してもらえる
普通じゃない業者は保険に入らないし、瑕疵も認めないし、無償では何もしてくれない

548 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:35:10.25 ID:iuvWyL/Z.net
>>546
実家にシロアリ出たけど、薬は10年で効果なくなるってさ

549 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 12:37:12.70 ID:WMh3/aZ6.net
>>538
うちの時は保険外車に、経年劣化だと証明できたら火災保険出るけど
施工ミスならミスした側の責任だから払えないと言われた

550 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:17:55.88 ID:fxyB/OeQ.net
>>546
昔使ってたきつい薬はかなりもつらしいけど、最近は5年
でもリフォーム店に話聞いてたら忘れやすいから5年毎にまじめに防蟻やってる家は少ないみたい

551 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:20:28.93 ID:0hmNErad.net
シロアリって原因があるの?
それとも運の問題?
こわいわー

552 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:25:03.72 ID:n2cES+KQ.net
>>543
同感
うちも築40年のRC
外壁塗装1回やって放置状態だけど全く問題なし。
安心して子育てするならRCだと思う

553 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:28:33.09 ID:KGPsd/Wf.net
>>552
中古で買ったの?

554 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:32:41.94 ID:0bXHlDo6.net
築50年の実家はなんで白蟻でないんだろう
たまたま出にくい環境とかあるのかな

555 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:57:14.64 ID:WsyCk7dG.net
>>554
床下や基礎の目に見えないところにはいる可能性も

556 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 13:58:23.73 ID:iC33ufFk.net
>>542
11年で発生したよ

>>545
ありがたがってんじゃない、火災保険よりゃマシだったと言ってる
法律で言えば10年で瑕疵の期間は終わってるから、11年目じゃ保護されない
火災保険は経年劣化もしくはHMの設計ミスでしょ?と全力で逃げる

11年目って何にも保護されない部分なんだよ
不法行為を立証して20年間の責任を取らせればいいけど、それも大変
手っ取り早く言えば、10年超えた雨漏りを保護する仕組みはない
対応はHMの腹ひとつだよ

557 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:00:04.83 ID:h1oMOLOo.net
実家RCで雨漏りとは無縁だけど、木造の義実家や両祖父母の家でも雨漏り聞いたことない
白蟻も聞いたことない
どっちも年季入ってるけど
怖くなってきたわ

>>556
ソニータイマーって言葉を思い出したわ

558 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:04:30.11 ID:iC33ufFk.net
>>549
覚え違いしてるよ

「経年劣化」は「火災保険適用外」の代表のようなものだよ

雨が降って風が吹いて物が飛んできてガラスが割れました。壁が割れました。屋根が破れました。飛んできたものはコレです。と証明できるなら火災保険は降りる
火災保険はそういうものであって、HMの設計ミスや施工不良、材料メーカーの製造責任の尻拭いをするものではないって。そりゃごもっともだと思ったよ

559 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:13:21.29 ID:NPJ+UD1T.net
雨漏りまでしたら末期でしょ
会社の人の自宅が築45年でついに屋根から雨漏りしたって30年外壁塗装なしだったそう

560 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:23:12.02 ID:4Xwvxjpm.net
>>544
駐車場近くの目立たないところと、庭に。
手洗う用は、玄関入って靴脱いだホールに、目立たないように手洗い場作ったよ。
まだ小さい男の子2人だから、帰ってきてすぐの手洗いは必須かなと。

561 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:23:14.24 ID:iC33ufFk.net
>>557
「10年」って基準が設けられたから「10年もてばいいんだろ?」という設計、素材の選定をされてたらと思うと恐ろしいよねw

>>559
人の家を簡単に末期にすなw

562 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:23:24.52 ID:n2cES+KQ.net
うちの方は昔から保育園はRC冷暖房完備
子供は人生の大半を快適なRCの中で送っていることになる。
最近の部屋はRCでも中は無垢張りのすばらしい環境で育児はご満悦

563 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:27:14.90 ID:4Xwvxjpm.net
間違えた>>560
駐車場の立水栓は、盗難防止と値段のことを考えて、埋め込み式にしたのでした。

564 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:27:52.68 ID:s/M+H6fM.net
>>559
別に末期ではないよww
築年数古い親戚の家ではザラに聞くわ

565 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:40:53.82 ID:h1oMOLOo.net
>>561
まあでも、昔より格段に早く建築されるし早く安くというビジネスモデルになってきてるのかな
人もモノも流れを早くして、細々したフォローを後からするみたいな
それにしても11年で不具合とは嫌味もいいたくなるわね
ちなみに雨の多い地域?

566 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 14:52:27.23 ID:EjoiKDva.net
隣のババアの喘ぎ声うるさい
子供達の部屋移動するはめになりそう
汚ならしい女

567 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:09:27.50 ID:/M9h+4Ud.net
>>551
シロアリは周りの環境と運の要素が本当に強いよ
シロアリは被害を食らってから駆除業者を呼んだ家からや長く放置した空き家を取り壊したりすると引越し先を探し出す
あと大規模な伐採があると引っ越してくる
住みやすい(予防が切れてる)ところに住むので、近場で上に書いたような事がが起こらなければ自然に湧くことはない

ただ、近場と言っても複数の町くらいなら普通に越境してくるからやはり環境より運の要素の方が強いかな

568 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:18:41.77 ID:YC7siMdW.net
そういえば実家の田舎の方はシロアリ被害聞かない
森が近いとそっちに行くのかな

569 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:23:15.71 ID:ompyOq3D.net
>>551
シロアリは湿気を好むよ

570 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:25:29.90 ID:ompyOq3D.net
>>563
回答ありがとう
埋め込み式ってのは水栓のパン(水うけ)を埋め込んだって事ですか?
うちは玄関のすぐそばなので、目立たないように短い水栓と埋め込み式のパンを考えてますが使い勝手が不便ではないか気になってます

571 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:28:27.46 ID:nJQTb5nC.net
>>563
なんの盗難があるの?

572 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 15:52:36.63 ID:iC33ufFk.net
>>565
フォローさえしっかりしてくれればいいんだけどね
「なんか定期的に内装が新品になるぞw」みたいな

そんなに取り立てて雨が多いってこともないと思うけど
ゲリラ豪雨的なのは昔より増えたかなって程度かな
いままで考えたこともなかったから確認したら都道府県別ランキングではフツー中のフツーだったよ

573 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 16:04:38.35 ID:4Xwvxjpm.net
>>570
蓋が付いて、地面に埋まってるやつです。たぶん「散水栓」ですね。主に洗車用につけました。
すみません、立水栓のご質問でしたよね。

自分も、当初は玄関付近(外)に、手洗い用に立水栓をつけようかと思ったのですが、冬場など、コートを着た状態で寒い中しっかり手洗い出来るかなあ、荷物もあるし、洋服に水は跳ね返るし、
玄関近くにするなら、見栄えも良くしないといけないし。などと考えると、手洗いは、やはり室内のほうが良いなと考えて、玄関入ってからの室内に作りました。
本当は、外にも立水栓があって、めちゃくちゃ汚れてる日は、外でサッと洗えて、さらに中でしっかり洗えると一番良いですね。

>>571
水泥棒?

574 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 16:06:27.71 ID:YG/r02Jt.net
マンション5階リビング西向きってどう?
夏暑すぎるかな
廊下の東側の部屋って朝は明るいのかな
北向いてる部屋より

575 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 16:10:21.22 ID:FCk+Iua7.net
立水栓だとガーデニングする人は使いやすい
お湯が出たらもっといいな

576 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 16:14:30.93 ID:/bQt83hB.net
>>574
メリットは冬の光熱費がかからない、デメリットは暑い
東側は朝の目覚めはよさそう日中外出して帰宅が夜ならありかな

577 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 16:29:43.94 ID:NwhVnGjI.net
立水栓便乗
お湯出るようにした人いますか?
配置としてエコキュートから一番遠い場所になりそうで洗車くらいじゃないとお湯出てこなそう…

578 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 17:12:12.52 ID:o+crrr8g.net
>>574
遮るものが無いならやめた方がいいよ
うちはカーテン閉めても5月の段階で昼過ぎには室温30℃超えでエアコン付けてたし、冬は日中の寒暖差激しすぎて服装や空調の調整が面倒

579 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 17:21:15.08 ID:3UiHr0I2.net
立水洗にお湯出るようにしたよ
冬場にどろんこの靴洗ったり、子ども達が砂まみれで帰ってきたらザッと足元だけでも流せるように
でもまだ出番はない。

580 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 17:22:12.12 ID:O84LTRrk.net
私の実家は雨漏りしたけど築50年ぐらいの建売。さらに家の隅の方だったので、サクッとその部屋をリフォームしてたわ。
一番謎なリフォームと親が言ってたのが、ある時の風呂場のリフォームで、何故か窓枠を木にされたので、最終的にキノコが生えたわ…。
今は私の娘が生まれるタイミングでユニットバス入れたので、キレイだけどね。

581 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 17:28:31.99 ID:yqytz4JB.net
>>580
風呂場窓枠木で建て替え前の実家思い出したわ
うちもキノコ生えてた

582 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 20:32:02.51 ID:Qhw/47FA.net
新築外構一式頼んだら立水栓の受けをサービスしてくれたんだけどそれが驚くぐらいダサかった
あまり見た目を気にしない旦那がこれ廃材で作ったのか?って引いてたw
でもタダだと思うと日に日に愛着が湧いて来る不思議

583 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 21:06:05.32 ID:/VV6Hum8.net
>>574
前に8階の南西リビング(西側全面窓で南側にベランダ)だったけど西日はやっぱりすごかったw
けど在宅じゃなかった時代だったので日中いないし休日も部屋の位置的に周りにマンションなくて窓開けて風通したりして暑さはそこまで感じなかったな
風通りよいならそこまで悪くないと思う

584 :名無しの心子知らず:2021/03/04(木) 21:14:20.06 ID:vTOeb7rr.net
木の窓枠にキノコって味があるね
建て直すまでの実家も、風呂の窓枠木だった
キノコは覚えてないけど風呂場にカマドウマが出た

585 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 13:06:58.61 ID:Its95HCK.net
100平米の4LDKのマンションって4人家族で住んでも窮屈感ないです?間取り次第なんだろうけど一般的な長方形の間取り。
マンションだから庭がないんで住んだらやっぱり狭か感じるかなぁ。

586 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 13:22:05.57 ID:Gz6YHeSn.net
4部屋すべてがリビングと離れてる、備え付けの収納が多いならアリだと思う
国が定めてる基準では大人4人で戸建ては125平米、マンションだと95平米が基準、ちなみに最低で50平米必要とのこと
不安なら戸建てがいいと思うけどね
4LDKのマンションはリセールバリューが低そう

587 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 13:45:34.77 ID:Its95HCK.net
>>586
その定義だとギリギリオッケーという感じですね。4部屋のうち一部屋は和室なんであんま使い勝手は良くないなぁとは思ってるんですが、立地と値段の条件がよくて。
今週、旦那が内覧するんで収納とかチェックしてもらいます。

588 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:16:43.26 ID:SC6heVpl.net
>>586
横だけどそんなに広く定められてるんだ
周り見ても4人家族で80平米のマンションとか普通だわ

589 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:23:40.42 ID:+Hn1Rt+h.net
>>588
うん、都内だけど近所で物件探してるけど100平米以上のマンションてあんまりない
大体70〜80平米位が普通のイメージだった

590 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:25:46.52 ID:PGOhKnO+.net
4LDKで100平米ってマンションだと広いほうだよね
マンションだと3LDK80平米弱に4人家族ってパターンが一番多そう

591 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:26:07.54 ID:Gz6YHeSn.net
10数年前に比べて専有面積が低くなってるからね
コスト増や子供の数減少、DINKSや高齢夫婦の増加が原因かな
100平米近いマンションは数が減ってるよね
70平米のマンションは物が少なかったとしても大人4人は厳しいと思う
大人2人、小学生までの子2人なら行けると思うけどね

592 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:28:54.28 ID:Gz6YHeSn.net
ちなみに参考にした資料は国土交通省のこの資料です
他のサイトに出てくると思う

https://www.mlit.go.jp/common/001098415.pdf

593 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:42:50.53 ID:0JI/sdYc.net
関西だけどチラシ見てたら大体のマンションが一番高くて広い部屋で75平米5000万オーバーだよ
100平米とかまず無い
平米数が比較的広い物件は築30年とかで、新しいマンションは60〜70平米がボリュームゾーンだな

594 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:46:29.45 ID:MaH5zajP.net
新築マンションで100平米があるのは晴海フラッグくらい?
昭和のマンションは40平米後半から50平米後半で家族4人が暮らしてたから住めなくはないだろうけど

595 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:48:41.10 ID:GCU50fiZ.net
広さよりも家族の定員にたいしてのトイレの数で決着をつけた。
その結果うちはマンションは諦めて戸建てにした。
子供3人5人家族なのでトイレは3つ。予備が庭に1つ。庭師やバーベキューで使っています。

596 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 14:56:00.59 ID:Yak84o8l.net
>>595
5人家族でトイレ3つはすごいね、作ってみて本当に3つあってよかったと思ってる?
どういう配置で設置してるの?

597 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:04:55.83 ID:fuuvKZXr.net
>>593
あってもマンション最上階角部屋(実質2部屋ぶち抜き)でバルコニー付きとかで、一般人が買える値段じゃないよね
会社の借り上げ社宅が70平米以下のみで4人家族だと正直キツいと思ってたけど、マンション買ってもそれぐらいと思うと古くても社宅で我慢するか…と思ってしまう

598 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:13:08.27 ID:GCU50fiZ.net
>>596
子供たちがお友達連れてくるとすぐ8人くらいになるので、トイレ3つは余裕があるから作って正解満足しているよ
2Fに2つ
1Fに1つ ごく普通の配置
 
知人の2世帯住宅なんかトイレ5個所もある
上には上がいるよ

599 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:22:29.68 ID:RCeVWvbB.net
芦屋に100超えの新築分譲マンションでてて普通に2億前後だったわ

600 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:29:31.12 ID:pQ0Izzoa.net
アホみたいな流れ

601 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:36:37.66 ID:XjsZUYOm.net
>>587
あれ?国の水準そんなに広かったっけ?と思ったら
>>592のpdfの6ページ目もよく読めばあるけど

一般型の計算式 25平米×家族人数+25平米
“都市型”の計算式 20平米×家族人数+15平米

なんよね

だからなかなか100平米超えマンションが存在しないような地価の高い地域 = 都市 と解釈するなら
4人の場合 20×4+15=95平米で 必要十分には広いと考えて良いのでは

602 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:39:27.51 ID:LkULaFC0.net
大人2人小学生1人で2LDKの65平米
テレワークなので個室は家族それぞれ、私はリビングで寝起き
不謹慎だけど早く実家継いで好きな間取りに住みたい

603 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:45:59.37 ID:m4v1HYnC.net
夫婦と幼児2人で160平米、都内築1年戸建、トイレ2つ。平屋は憧れw
オール電化にするか悩み中。オール電化のお宅の月平均の電気代を教えていただきたいです

604 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:50:38.63 ID:/2If3wG8.net
>>603
都内はその広さだと何億くらいするの?

605 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 15:53:47.07 ID:t5LJKlDQ.net
平家そんないいもんでもないよ
廊下長くて横移動は面倒だし
離れの部屋だったから夜の暗い通路が怖くて怖くて

606 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 16:52:41.44 ID:2oD9GByd.net
>>601
>>586に書いたよ

607 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 16:54:46.71 ID:Ifc/LZRr.net
>>602
都内で駅近だとそれくらいでも家賃20万超えるよね

608 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 16:59:26.17 ID:FwRsSKtw.net
駅近戸建買えて満足してたんだけど、学区がうちの周囲の区画がメイン区画からみたら外れのほう
北アメリカ大陸の形で例えるとうちはアリューシャン列島
駅は北海道、学校はカナダの真ん中、遊びに行く人気の公園がメキシコのほうだと遠くて心配になる
お友達が遊びに来ても大歓迎と思ってたけど、カナダ中央やニューヨークのほうで遊んでる
学区から見たらうちはすごい外れみたい
なかなか上手くいかないもんだね

609 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 17:03:00.25 ID:li/vV7HW.net
その例えは必要なのかな

610 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 17:24:22.76 ID:+cHAdB5y.net
子育てであれこれ作業的に手ががかかるのって小学校入学ぐらいまで?

611 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 17:57:33.47 ID:owGtOFz+.net
祖母が1980年辺りで大阪の割と中心部でマンション買ってたけど
100平米超えを基準にしてた、と後から聞いた
高級マンションとかじゃなく公団?の分譲マンション
当時田舎の新興住宅地の戸建てに住んでた私は、それでもマンション狭いと思ってた
建売でも当時の戸建ては広かったから

多分、ここ20〜30年で家の面積の平均が狭くなってきてるよね
ローン破綻が目についたバブル後の影響か
できるだけ安く効率的な住居をみんな求めてるんだろなぁ

612 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 18:22:20.76 ID:Byuqmh2I.net
共働きが増えて家にいる時間が減ってることも原因みたいだよ
広くても掃除する暇ないし、使わないなら狭くていいって感じなのかな

613 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 19:06:26.78 ID:a5NJEW2M.net
海外帯同で200u近いアパートメント見学して結局170uの部屋に住んだ
帰国してから家探すのにどこも狭くてなかなか買う気にならなかったな

614 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 19:10:17.89 ID:a5NJEW2M.net
駅から遠いとたまに150u近い中古マンションあって住みたいと思った
図面見てるだけでワクワクした
駅遠くて諦めたけどこどもが迷路迷路って喜んで楽しく暮らせるよね

615 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 19:45:51.78 ID:VhYlz43W.net
広さ優先で郊外の延床150平米の中古戸建にしたけど、近隣でも新築戸建は平均100平米だし敷地は20年間で50平米くらい減ってるわ
マンションも駅から少し遠ければ90平米あるとこがちらほらくらい

616 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:14:46.39 ID:Ew3TuIko.net
うちの一昨年建ったマンションでも100平米超えは最上階の3部屋だけだなぁ。最上階でも100ない部屋のほうが多い。狭い部屋は70平米。
うちは80平米だが、子供一人だし3LDKあるし、掃除面倒くさいから、これぐらいでいい感じ。

617 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:27:38.09 ID:0j4FG1Bi.net
>>598
自分の家が子供の溜まり場なんて絶対やだ

618 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:29:28.68 ID:cb/Z6LDQ.net
>>617
もてなすのが得意な人もいるだろうよ
いい親だと思うわ

619 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:30:09.19 ID:A0PrGAxn.net
都心近くけっこう豪邸が並ぶ地域、後継がいなく取り壊されたところに2棟、すごい時は4棟建つ
超金持ちは都内に住むとして、そこそこの金持ちが買ってもいい場所だと思うんだけどそういう人達はどこ住んでるんだろう

620 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:39:42.14 ID:Stjx9Mpn.net
ポラスの家ってどうなんだろ?
見るからにリア充な親子が住んでいてうちの子と仲良しなんだけど、うちもああいうふうにしてと言われることが多い
ちなみにうちは飯田系w

621 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 20:48:35.17 ID:5IxbmHzQ.net
>>617
いちいち言わなくていいんじゃない?

622 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 21:41:58.70 ID:FJZaGTDZ.net
>>619
そこそこの金持ちってどのくらい?
買える価格8000万はそこそこ?
都内戸建7000〜8000のペンシルよりは千葉埼玉神奈川ならそこそこの戸建やタワマンのいいタイプの部屋住めるよね
私鉄沿線なら駅直結タワマンの最上階も住めたり
だからこそ都内のペンシル新築を買える人って潔いなあと思う
自分は庭付きのそこそこ広い家にしたい欲に負けて都内の利便性諦めた
でもまだ悩んでて子の中学次第では中学進学と同時に住み替えられるよう今からお金作りたいなんて夢見てる

623 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 21:51:31.21 ID:RTluJxHv.net
豚切りでごめん
都市ガスエリアで土地に引き込みもされてるけど、ガス管工事代が地味に高くてオール電化にするか悩む
共働きで乾太くんいいなと思っているけどガス代も1回100円ときくし

624 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 21:57:26.34 ID:VhYlz43W.net
>>623
乾太くん毎日回してるけど一ヶ月1000円くらいしか上がらないよ

625 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:01:53.10 ID:A0PrGAxn.net
>>622
神奈川で都心まで電車で20分ぐらいの場所
売り出されてないから予想だけど80坪前後の土地だけで8000万強になるのかな
大企業役員とか中小企業社長とか、利便性そこそこ広さもそこそこという需要ありそうなのにことごとく分割されて建て売りで売り出される
実際昔のそういう地位の人が豪邸住んでるようだし
そっか、タワマンに流れてるのはありそうだね
ちなみに豪邸でも庭はない家が多いかな
庭いいよねー、うちは諦めたくちだけど

626 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:03:43.56 ID:A0PrGAxn.net
ああ、というか豪邸は塀で囲ってるから中に庭があるのかもしれない

627 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:11:01.66 ID:eVzZwqvu.net
最近の豪邸は表はガレージや駐車スペースと門だけで簡素にして裏に庭あるものね

628 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:12:59.14 ID:Ew3TuIko.net
>>625
今どきのお金持ちは郊外の豪邸より都心の高級マンション選ぶんだそうな。なので、各地の高級住宅地でも空き家が出てくるんだとか。

629 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:15:55.51 ID:7zUVrgVJ.net
>>625
自分も神奈川県民
中受考えて神奈川はやめる家庭っていそうじゃない?自分も神奈川県から通えない、通えるけど本人が1時間半以上は無理って感じでため息
埼玉千葉で1月入試抑える意味が、神奈川県民にはないよね
栄東も渋幕も現実的に通えない
年収2000以下の知人、結構千葉に買ってるなあ
うちは夫婦二人共千葉に土地勘ないから選べなかったけど、鉄道網が便利そう
旦那の会社人たち年1000〜2000だけど購入金額で5500〜7000
経営者の人たちは鎌倉鵠沼、商社の人センター南、2馬力武蔵小杉なイメージ

630 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:33:34.83 ID:QoY/E+/U.net
>>598
託児所かよ

631 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:39:25.41 ID:GrM634V1.net
自分も神奈川だけど受験とか何も考えずに買っちゃったわ
地方出身で土地勘なかったのもあるけど、夫婦の勤務地優先だった
神奈川県央だからそんなに受験戦争はないと思うけど
まぁ何個かは私立も公立もいいところあるみたいだし、駅からは遠くないから通いたければ通うでしょう

632 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:44:52.97 ID:QoY/E+/U.net
>>623
風呂ガスコンロ乾太で月5〜6千
ちなプロパン

633 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:50:22.24 ID:0qiKwMEB.net
駅近(5分)に安く戸建てがあって今まで散々先越されてたからあまり調べずに購入したら、駅までの道が狭くて歩道がなくて危ない道だった…
車は通るから左右に通行人がバラバラ歩く感じで、大人だけならいいけど子連れだと毎回神経すり減らして歩いてる
小学校は駅と反対側だし集団登校だけど、友達と遊びに出かけることや中高生で自転車利用すると考えたらこんな道通るの危ないし早まったと後悔してる

634 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 22:59:16.54 ID:+PCxWoJf.net
トイトレ中なんだけどどうしよう
床とかやっぱ無垢やばい?

635 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 23:12:45.37 ID:A0PrGAxn.net
>>629
なるほどね
中受を考える子どもを育てる土地として選ばれないってのもあるのか
うちも中受考えてはいるけど栄東渋幕行けたら引っ越すわw

>>631
うちも夫婦の通勤優先だった
いい学校も余裕ある生活も2馬力でないと無理だし中受のサポート考えたら通勤時間は短くしたかった
そこまでのトップ校は視野に入れてないってのもあるけど

636 :名無しの心子知らず:2021/03/05(金) 23:13:09.57 ID:XjsZUYOm.net
>>634
下半身裸で過ごさせるトイトレならダメかもだけど、トレパン履いてるならやばいってほどのこともない
都度掃除すれば良い

637 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 10:17:36.37 ID:wF9KC5Cx.net
このスレで度々乾太出てくるから入れるか迷う
乾燥機能付きドラム式洗濯機一台ですっきりさせるつもりだったけどそんなに違うもの?
まだ子供も小さいからそこまでひどい汚れも少ないし

638 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 10:21:36.61 ID:3mkJ6kJ3.net
>>637
リアル知人で一番のお金持ちが、最近買ってよかったものは乾太くんと言ってた
縦型→乾太くんを知ると、ドラムの洗濯と乾燥のクオリティの低さに気付くよって(仕上がりもかかる時間も)
あとは洗濯しながら乾燥できるのは便利だよね
1回目の洗濯物を乾燥させながら、2回目の洗濯ができる

639 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 10:40:49.33 ID:qls61B28.net
金持ちじゃない場合・・・でも大丈夫ですか・・・

640 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 10:48:33.87 ID:nfHV+C3A.net
縦型派だから乾太くん入れてる
入れ替える手間はあってもインバータ縦型+乾太くんだと1時間半弱で乾燥まで終わるし、休みの日に普通の洗濯物→大型洗濯物→デリケート、とかやっても3時間くらいだからあっという間

641 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 10:58:56.94 ID:3mkJ6kJ3.net
ほんとドラム捨てて縦型+乾太くんにしたいよ
なぜか洗濯機の上にブレーカーがあって、それが邪魔で乾太ラックを設置できないんだよねぇ…
ブレーカー移動はかなりハードル高いしリスクも大きいからやりたくないんだけど、
洗濯機から離れたところに設置してでも…とは思えず
洗濯機の横の洗面台をもう少し幅狭なものに取り替えたらなんとか置けそうだから、いつかのリフォームを夢見てる

642 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 11:06:52.29 ID:zX7py3Lw.net
縦型+乾太くんの場合配置は縦型の上?
濡れて重い洗濯物を上に入れるの大変そうだけどそうでもないのかな

643 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 11:18:08.88 ID:TH5tHjWN.net
カンタくんの設置工事で壁に穴を開けるけど、ちゃんと施工してもらえたら隙間風とか寒さが酷いなんてことはない?

644 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:04:06.93 ID:PeLx6Lnq.net
エアコンだって壁に穴空いてるでしょw

645 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:14:33.45 ID:3W0ZKWXD.net
ドラム+乾太くんが最強だと結論出ただ

646 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:18:13.56 ID:p6bIbtFD.net
>>638
貧乏だから自分はもってないのね

647 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:18:59.67 ID:zX7py3Lw.net
>>643
高高住宅だと隙間風が入ってくるから逆風防止弁が必要らしい

648 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:29:22.60 ID:MQpNkn8F.net
cmみたいにスタイリッシュにかんたくん置きたい

649 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:31:26.59 ID:LHPbvNBz.net
かんたくん入れたいし、かんたくん自体はそう高価じゃないけど工事費が高いね…
新居に入れる話出てたけど予算合わせる段階になってカット対象になりかかってるわ
なんとか死守したい

650 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:35:33.67 ID:Ji35NFH+.net
かんたくん入れたかったけど2階洗面母屋下がりで高さが無理だったわ
隣が私の部屋だから無理やりそこに入れたいくらい

651 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:47:21.44 ID:k0BiAxXD.net
>>625
時流は都心
毎年恒例の災害で痛い目に会うのは地方の戸建て。
昔の豪邸からマンションに
そう、タワマンに流れているのはありそうだね。
ちなみに、豪邸でも庭はないRCづくしの家が多いかな
庭いらないよねー、うちは飽きたくちだけど

652 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 12:50:38.88 ID:mL63aBci.net
子ども産まれる前に家建てたから子ども生まれたあとの洗濯の大変さがわからずケチってかんたくん入れない前提で建てちゃったわ
オール電化だからかんたくん導入するならガス引くところからになる

653 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 13:20:56.77 ID:xIcohGZk.net
>>625
たぶん同じような地域に住んでる
今朝チラシで元は1つの土地を2つに分けた建売が7500万と7800万で載ってた
土地は45坪くらいでこの地区だとギリギリの広さだと思う
驚いたのは玄関開けたらいきなり洗面台があった
今のご時世には合ってるけどね

654 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 13:20:56.81 ID:xIcohGZk.net
>>625
たぶん同じような地域に住んでる
今朝チラシで元は1つの土地を2つに分けた建売が7500万と7800万で載ってた
土地は45坪くらいでこの地区だとギリギリの広さだと思う
驚いたのは玄関開けたらいきなり洗面台があった
今のご時世には合ってるけどね

655 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 13:47:46.85 ID:mpnnsiZ2.net
やっぱり土地って40-45坪は必要なのかな
坪50万の地域だから45坪とかになると予算的に買えなくなる
30坪の家建てられそうな36坪ぐらいの土地でいいんだけどなぁと思ってるけど、その時点で不相応ってことなのかな

656 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 13:50:47.34 ID:3mkJ6kJ3.net
>>655
建坪率容積率によるよ
建坪率30%とかなら50坪は欲しいだろうし、60%あるなら30坪でも足りるかもしれないし

657 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 14:06:38.51 ID:FjtUHzJq.net
かんたくん(DX)の見積り来てもらったら20万だった
工事は出来高で4~5万予定とのこと
こんなもんなのかな
洗面所の窓が塞がるのが少し気がかりだが、導入予定

658 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 14:14:32.29 ID:nfHV+C3A.net
>>657
デラックスか8kg?
台込みなら相場だと思う
うちも窓塞がってるんだけど、施工前に内窓つけるかもし変えられるならFIX窓にしておけば良かったなと思ってる

659 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 14:36:09.37 ID:FjtUHzJq.net
>>658
デラックスで台混みです
そうか相場なんだねありがとう
どうせ塞がるなら窓なくてよかったよなと思うよ
いまは毎日浴室乾燥機で乾かしてるからかんたくん楽しみすぎる

660 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:19:49.71 ID:wyVL/Nqr.net
洗濯機や外構の水道を混合水栓にした人、もしくはつけようとしてる人いる?
車は1人1台必須地域で毎日泥だらけで帰ってくる幼児が2人いるからあったら便利かなと思ってつけようか悩んでるんだけど色んな意見を聞きたくて

661 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:30:39.03 ID:ndz/PSYj.net
>>655
車を何台止めたいかにもよる気がする
40弱あれば2台分(2台目は軽とかコンパクトカーになるけど)の駐車場+小さい庭くらいは作れる
50あるとだいぶ余裕でるね
30だと1台しか無理

662 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:37:13.44 ID:dJ4bfo0n.net
乾太くん入れてるお宅って雨とか雪とか多い地域ですか?
カラカラの関東でも入れたらメリットありますか?
ドラム式の乾燥は時間がかかるので室内干し派なんです

663 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:38:15.84 ID:hv1F9Kz0.net
縦型の洗濯機と乾燥機のセットが絶対オススメ、ドラム式は良くないって洗濯機清掃業者の人に言われたなー

664 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:40:57.40 ID:3W0ZKWXD.net
>>660
外に付けたよ
犬を洗うのに重宝してる
給湯器のリモコンが近くに無いのですごく不便ってのが反省点

665 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 15:55:31.73 ID:j41FekMA.net
>>660
つけてるよ
あんまり活用してないけど大した値段でもなかったし特に後悔してない

666 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 16:00:42.94 ID:+PDioPhD.net
>>660
外は水しか出ないけど洗うべき犬や足がないから外の水栓から湯が出なくて後悔したことはまだない
洗濯機の混合栓はカレーこぼした服を予洗いなしで洗濯石鹸お湯洗いにしたらちゃんと取れたのは感動した
2階のサブ洗面台は迷って混合にしたけど混合にしてて良かったから迷うくらいならつけた方が良い

667 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 16:37:51.73 ID:n5r7URiD.net
乾太くんこれから導入する人で縦型洗濯機の上に設置考えてるなら、奥のフィルターに手がちゃんと届く高さにするの忘れずに
私167cmで女性平均より背は高いけど、つま先立ちでギリッギリで後悔してるw
洗濯機は蓋折れるタイプを事前に選んで低めにしたつもりだったのに

668 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 16:55:48.45 ID:8o6fNJ+y.net
>>667
うちは施工するところが気遣って155cmの自分でも余裕の高さなのはいいんだけど、そしたら台が低いせいで容量大きめの洗濯機買い換えようと思ったら東芝しか選べなくなった
結局気に入ったのが東芝だから良かったけど、次の買い替えで低めで気に入るモデルなかったら高さ変えられるのか不安

669 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 17:14:11.79 ID:wY7Kh55H.net
幹太くんは付ける予定!
今まではタオルのみ普通の電気の乾燥機で、他のものは除湿機使って室内干ししてたけど、時間かかるし幹太くんにレベルアップすることにしました。
狭いけどランドリールームも作ります。混合水栓のことは思い当たらなかった〜、混合水栓にすればよかった。

幹太くん使ってる方、洋服も幹太くんで乾燥させていますか?縮みませんか?

670 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 17:20:51.32 ID:wY7Kh55H.net
>>667-668
高さのこと、そういえば設計士さんが何か言ってたような・・・もう一度確認してみます。ありがとうございます!

671 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 17:28:10.93 ID:+TbJa4uT.net
>>669
乾太くんのデリケートコースだとたしか70℃くらいにしかならないからそんなに縮まないと思う
でも明らかに縮みそうなセーター類なんかは乾燥機使ってないからわからない
乾燥機NGの安い綿100の服やプリント柄、滑り止め付き靴下はこのコースで特に問題ないよ
熱での縮みより、服がこすれるから毛羽立つと嫌だなって高い服は避けてる感じ

672 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 17:32:07.85 ID:O4uFXNTg.net
かんたくんいつもしつこいな

673 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 17:55:49.69 ID:h5YSvL7X.net
工作員も混じっているような気がします

674 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 18:00:13.35 ID:XyEGqUuw.net
子育て世帯向きだから話題に出るだけよ
むしろいつも現れるカンタくん憎んでる奴謎だわ
ドラム洗濯機の話題にに噛み付く人なんていないのに
興味無けりゃスルーすりゃいいでしょ

675 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 18:21:50.73 ID:hv1F9Kz0.net
オール電化にしちゃったから無理だけど乾太くんいいなって思うよ
縦型洗濯機→外干し、雨の日は浴室乾燥。古い洗濯機だからそのうち変える予定だけど縦型とドラム式で悩む

676 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 18:32:15.77 ID:zX7py3Lw.net
>>667
非常に参考になった!ありがとう
縦型+乾太くんにしたいけどやっぱりスペースが許すなら上じゃなくて横に設置する方向にしよう

677 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 18:45:42.61 ID:EFAK/pOu.net
>>663
ドラム式って何がどうよくないの?

678 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 18:51:54.34 ID:Hwv399un.net
少ない水で洗うから節水になるし乾燥も出来るけど、やはり水溜めてじゃぶじゃぶ洗う縦型より汚れ落ちが劣る
汚す子供がいなければ十分な洗浄能力なんだろうけど

679 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 19:00:55.06 ID:p6bIbtFD.net
名前がダサい

680 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 19:25:30.50 ID:hv1F9Kz0.net
>>677
小さな箱に機能を詰め込みすぎて無理があるから、的なことを言ってたよ
説明下手でごめん

681 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 19:31:26.17 ID:53Ooug5U.net
幹太くんは誰かが「はやい太くん」って言ってたのが忘れられないw

682 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:15:04.42 ID:ayDSf4cE.net
オール電化で太陽光ついてるから、縦型洗濯機に電気乾燥機を導入しようと思うんだけど、そういう使い方してる人は居ないのかな?
乾燥機機能欲しいなら、ドラムかかん太なのかな?

683 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:20:32.66 ID:wn+E5KPX.net
アメリカの地下室の洗濯室のようにドラム式とかんたくん並べて置いてそのうえでセックスしたい

684 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:29:23.74 ID:wCAqz9xa.net
>>642
脱水までしちゃだめなの?

685 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:35:52.34 ID:zX7py3Lw.net
>>684
もちろん脱水はするけど乾いたものよりは重いし、それを自分の肩より上に持ち上げる動きは将来しんどいかなあと思って

686 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:42:38.92 ID:wY7Kh55H.net
>>671
ありがとうございます。
幹太くん楽しみ!

>>682
今まさにその使い方ですが、それでも充分便利ですよ!うちはタオル乾かす用にしか使っていませんが。

687 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 20:46:41.27 ID:nfHV+C3A.net
>>682
欧米なんて両方とも電気がほとんどだし別に悪くはないと思うけど、乾燥時間とかパワー次第じゃないかな?

688 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 21:18:24.47 ID:OmiVtZCN.net
定期的にかんたくんの話題する人がワッと出るけどほんと工作員だよな
うちも他のいくつかの家も割と後悔してるわ

689 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 21:37:04.72 ID:sxX+Rg6y.net
>>688
で、乾太に親でも殺されたんか?

690 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 21:37:52.36 ID:zX7py3Lw.net
>>688
乾太くんつけたのを後悔してるってことですよね?
どういう点で後悔してるのか教えてください

691 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 21:58:05.35 ID:ayDSf4cE.net
>>686.687
ありがとうございます
日中は共働きだし夜間電力で洗濯して、太陽光発電で乾燥機回したら、電気代や時間はそんなに気にしなくていいかなぁと思ってます
洗濯物を干すスペースを作ってるけど、やっぱり干してると邪魔だし、そのスペースを自分の場所にしたい

692 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 22:12:19.23 ID:twaqz7Sc.net
名前が幹太のワイ高みの見物

693 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 22:15:59.69 ID:p6bIbtFD.net
ださ

694 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 22:30:13.90 ID:aktxYBlq.net
>>662
つけたよー、実家も昔からついてる、便利以外に言いようがない

メリット
・ランドリー室やベランダなどの干すスペースが節約になる
・早い
・少量だとカジュアル衣料は皺が伸びて乾く

ランドリー室はアイロンや畳むためにあってもいいけど、干すために広く…とは考えなくてよい
ベランダもあっていいけど干す目的とは切り離せる
乾燥機NGなデリケート衣類は浴室乾燥機で足りる

695 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 22:36:26.94 ID:3uSEPBcL.net
洗濯は毎日のことだけど、天気や気温は一定でないから
選択肢はいくつかあった方がいいよ
乾燥機、屋内干し(1階2階)、屋外干し(テラス、ベランダ) ・・

ちなみに、カンタもドラムも既に広く普及してる製品なんだから
実用性に両者問題はないよ
それぞれに特長があるというだけで

696 :名無しの心子知らず:2021/03/06(土) 22:37:28.04 ID:v7VhX/RK.net
ドラム式洗濯機10年以上使って壊れて、何も不満がなかったのでまたドラム式洗濯機買った。相変わらず不満なし
自動洗剤投入という子供騙しと思った機能が超便利でタイマー動作がさらに楽になった。スマホ連携も便利

697 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 00:04:04.56 ID:PEmG1Pu3.net
かんたくんいいなー
縦型使ってるしガスだし導入したいけど身長が届かなそうなんだよなー
収納も上の方死んでるし悲しい

698 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 00:15:11.27 ID:h12N4/Rw.net
別板の物件スレで見掛けたんだけど
寝室に3畳の畳スペース付
赤ちゃんのうちはここで寝るって想定なんだろうけど
その後はどう使うんだろ

【SUUMO】セキュレアみなみ野シティ (分譲住宅)【ダイワハウス】 | 新築一戸建て・一軒家・分譲住宅物件情報
https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_201/pj_92293320/?kbn=2&bkflg=1&bku=%2Fsp%2Fikkodate%2Ftokyo%2Fek_019030670%2F%3Fsjoken%255B%255D%3D011%26km%3D1%26sort%3D2&iflg=1

699 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 00:37:05.99 ID:09Rr/BsQ.net
安いなーうちの地域じゃ億近く行くわ

700 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 00:40:56.56 ID:+q2uR63I.net
>>698
フローリングにして書斎や趣味の部屋かなぁ
あとは狭いけど3人目用の個室かな

701 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 00:46:17.47 ID:xKBkHQpW.net
>>697
普通に踏み台使うって選択肢はないのん?
いや使わず済めば一番いいけど、使えば届くならあきらめる理由になるほどのこともないかなと

うちは乾太くんが奥フィルタのだから使ってるよ、IKEAの子供用の軽いやつ

702 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 02:01:01.00 ID:GZTUgF49.net
>>698
書斎として利用できるサービスルームって書いてあるし、廊下とベランダへのドアもあるから、壁追加して3帖の部屋として使う想定かな
趣味やリモートワーク用、物置部屋とか

サービスルームとして独立させる間取りはよくあるから、主寝室にくっつけて赤ちゃん時期の寝るスペースって698の発想の方が思い付かなかったわ、なるほどね

703 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 03:47:18.38 ID:W37dvzNb.net
くそ田舎住みのやつが子供1人しかいないのに4LDKって・・ しかも広い
うち狭小で子供3人なのに格差ひどすぎ
家の値段は同じくらい(多分うちのほうが高い)なのにほんと都内はいかれてるわ
引っ越したい

704 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 03:48:19.37 ID:W37dvzNb.net
>>697私は踏み台使ってる
何も問題ないよ

705 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 06:22:02.03 ID:EqCWQhtr.net
>>703
クソ田舎に帰りゃいいだろ
勝手に出てきといて寝言抜かすな

706 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 07:35:37.27 ID:NsYi7VDy.net
>>681
はいw私ですw
はやい
乾 太くん

ふりがなに見えたんですよー(泣

707 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 07:58:49.97 ID:M7hFz4cs.net
>>703
3人もつくんなよ

708 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 08:23:23.03 ID:l7W4Thg0.net
はやそう

709 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:09:42.29 ID:le41qBY0.net
3人なのに5LDKだわw

710 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:13:56.68 ID:kqjH/Ds9.net
家族の人数ぶんの部屋は欲しいよね
3人家族なら3LDKでもいいけど4人なら4LDK5人なら5LDK欲しい
でも都会はマンションはほぼ3LDKだし戸建てですら3LDKけっこう多いからね

711 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:22:09.12 ID:caFJGOP7.net
>>710
うん
うちは3人の時は3LDKだったけど2人になったのでリノベして2LDKにした
リビング広くなって快適

712 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:22:44.00 ID:tlWXbnq6.net
マンションはリビング続きの和室とかも部屋数にカウントされてるし難しいなと思うわ
エアコン設置できるかどうかは物件によるよね?

713 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:36:44.42 ID:LtJRGSOx.net
>>711
離婚したの?

714 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:49:58.76 ID:1W9/u26s.net
>>703
でも都内の方がいいって思っちゃう

715 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:51:26.30 ID:caFJGOP7.net
>>713
いや、死別なんだ…
夫が居た頃のまま住むのが辛くて引っ越しも考えたけど買うよりリノベした方が安いから
結果色々良かったよ

716 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 09:54:08.71 ID:MKmVskz/.net
>>713
夫は消防団に所属していて、10年前の3月に地域の人の避難の支援に出たまま帰ってこないんです。

717 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 10:18:05.35 ID:LtJRGSOx.net
>>715
失礼しました
リノベして快適に過ごせてよかった
頑張ってるね

私は別居か離婚して引っ越したい
1LDKか2LDKで探していたけど、2LDKにしようと思う

718 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 10:39:05.09 ID:kDfctyZl.net
>>703
東北の田舎から毎年東京ドーム3倍分てんこ盛りが移住
惚れて憧れて東京にくるんどす

719 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 10:56:45.84 ID:PEmG1Pu3.net
>>701 >>704
踏み台、普段から使ってるんだけど面倒で
あと何をするにも踏み台片手なのが間抜けすぎて、洗濯まで踏み台は嫌という謎のこだわりだったけど
踏み台使ってる人結構いるんだね、検討するよ、ありがとう

720 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 11:20:41.87 ID:dNqg/UbE.net
>>703
田舎ではないが一人っ子で4LDK二階建て住んでるけど坂の上だしこの立地で赤ちゃん育てられない前提だから
同じ園に子供3人で狭小3階建住んでる人の家は駅近で園も近いし道路も広くて平坦でめちゃめちゃ羨ましいよ
いい場所は狭小になっちゃうの仕方ないしそっちの方が絶対高いからうちには買えないわ
1坪200万とかだよ

721 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 13:24:19.76 ID:W37dvzNb.net
>>705
田舎モンはおまえだろ
生まれも育ちも都内なんで

722 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 13:26:54.46 ID:M7hFz4cs.net
>>720
なんで育てられないの

723 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 13:27:32.45 ID:W37dvzNb.net
そもそも一人1部屋っていう発想?概念がおかしい
3LDkで子供5人ってやつもいるしそいつら雑魚寝らしいし
すぐ個室に隔離したがるのはどうかと思う

724 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 13:56:43.04 ID:dNyOdlHq.net
雑魚寝でも快適ならいいだろうけど、そう思える人ばかりじゃないでしょう

725 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 13:57:14.42 ID:I+S4yflD.net
逆に一人一部屋使うのもスペースあれば普通だよね

726 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 15:57:23.29 ID:xQCtQ18F.net
>>723
個室に隔離っていうか、とくに男の子とか、遅くとも中学生くらいになったら1人部屋上げないとかわいそうじゃん。

727 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 16:52:30.51 ID:l+7Elky9.net
1人1個室ないと本当に可哀想だよね
プライバシーもなにもないわけだし
同性兄弟でもトラブルしか聞かない

728 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 17:02:00.13 ID:le41qBY0.net
一人一部屋ないと無理か平気かは人によるし、兄弟の年齢差とかもあるね
自分はなくても平気だったけど、部屋数あるなら親も含め各人個室はあったほうが便利

729 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 17:16:34.37 ID:J4t2EpHZ.net
問題は家族が増えたときだな

730 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 18:44:59.67 ID:kDfctyZl.net
アメリカ行ったとき、寝室一部屋ごとにユニットバスルームあったよ
建売で標準仕様らしい
アメリカの子供は独立がはやいわけね

731 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 18:47:13.56 ID:qnI4Zped.net
>>721
ならその都内の実家はどうしたんだよ
すぐバレるんだよそんな見えすいた嘘
とっとと帰れよ生まれ育ったクソ田舎に
勝手にノコノコ出てきて不動産が高い高いって

732 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 18:47:31.38 ID:kDfctyZl.net
>>724
日本は相変わらず住宅途上国よね。。

733 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 18:51:28.52 ID:kDfctyZl.net
>>723
4〜5人でバスルーム1個とか考えられない日本の最新住宅事情

734 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 19:34:49.98 ID:BkPSrN7g.net
>>730
アメリカも今は独身が増えてこどおじおばも多いと聞く
奨学金の返済や就職難で
部屋ごとにお風呂があるならそのまま実家で暮らしたくなりそう

735 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 19:37:31.18 ID:2IQpmJoB.net
夫が建築家Youtuberに感化されてるけど日本も親世代と子世代でバスルームを分ける時代が来る!なんて言ってる奴の言うことなんで信じられるのか謎だわ
家がどんどん縮んでるのに

736 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 20:00:38.27 ID:UCEe0852.net
誰が掃除すんだか

737 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 20:09:39.37 ID:W37dvzNb.net
>>731
何こいつスルー検定?

738 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 20:12:53.86 ID:W37dvzNb.net
田舎に住んだことないし比較できないからわからないのだけど、車があれば多少不便でもなんとかなるんじゃないの?それでも狭くなってもいいから都内のほうがいいってことなんかね?

739 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 20:27:54.04 ID:L6r9Ay5O.net
この間の帰宅即風呂の人?w

740 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 20:38:37.04 ID:bAC1VU3G.net
>>739
子供3人と大人2人で即風呂って大変だなw

741 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 21:00:07.76 ID:wn8kRIR7.net
>>737
代々住んでりゃ実家所有の土地ぐらいあるだろうに
クソ田舎から出てきたお前には実家のクソ田舎の土地しかないだろうけどなってこと

742 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 21:06:44.46 ID:UCEe0852.net
風呂を3つも4つも管理出来るの?
東南アジアに駐在した時はお手伝いさんが雇えたから風呂もトイレも4つずつあったけど
あれを全部自分で管理するのは無理だわ無理無理

743 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 21:21:29.33 ID:027Sqect.net
子の部屋が5畳半(+クローゼット)なのだが、実家の元私の部屋6畳半(クローゼットなし)よりも妙に広く感じる、実際はクローゼット込みでも多分実家部屋の方がやや大きいはず
どっちも都内なので江戸間京間の差みたいな話ではない
で、子の部屋はドアが長辺に付いてる間取りだからだとさっき気づいた
実家部屋は短辺についてたから通り道になっちゃう面積が多いんだわ

家も間口が狭くて奥に長いと廊下にたくさん取られちゃうもんね

744 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 21:53:42.17 ID:x08lW5Ny.net
北西角地で、南側の建物と4メートル離れていると陽当たりはどうでしょうか?
間取りや、角地で庭が広いのはすごくいいのであとは陽当たりだけが心配…

745 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:08:17.31 ID:82ID63PO.net
>>744
周辺の家の光の当たり方を観察するのが一番確実

746 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:09:41.66 ID:W37dvzNb.net
>>741じもとが都内のやつがみんな代々土地持ってるって考えがもう田舎もん丸出しなの恥ずかしいとか思わないの?

747 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:11:24.84 ID:W37dvzNb.net
>>741 ID:wn8kRIR7←IDコロコロ変えてるしきっしょ

748 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:22:07.58 ID:hZuc7Q/K.net
>>743
扉の位置ではなく正方形か長方形、あるいは窓の面積なきが

749 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:37:01.00 ID:xQCtQ18F.net
>>743
うち、今家建ててる最中なんだけど、子供部屋3畳半とか。
でも、リビング近くに勉強用のカウンターがあったり、ファミリークローゼットもあるので、なんとかなるかな、と。

750 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:37:04.69 ID:zLXauHgS.net
>>744
見学に入れるなら太陽の軌道を確認するアプリで冬至と夏至見てみるといいよ

751 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:58:06.43 ID:pJgFirwa.net
>>749
うちは電子ドラム置くためにどうしてもある程度面積必要だったけど、一番大事なのは>>726で書いてらしたようにプライバシーを保てる空間があるかどうかだから、全然なんとかなると思います!

実際私の友達で3畳部屋の子もいた、勉強はベッドに座って残りの隙間に置いたライティングデスクを開いてしてた
遊び行ったらベッドカバーの上で話したりウノしたりで秘密基地感あって楽しかったよ

752 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 22:58:21.20 ID:hZuc7Q/K.net
>>744
12月前後での日照を期待しているのなら足りない
今の時期でぎり入るかどうかだと思う
見てきた方がいい
日当たり求めるなら都内は2fリビングか、南面道路な気がするわ

753 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 23:00:19.42 ID:l7W4Thg0.net
>>746
ウチは名古屋だけど三代以上続いて(四代から上は顔もわからんけど)
るから土地は余ってたな。ウチの方は売っちゃったけど
逆に相方の実家所有の土地があった
いまは駐車場にしてるけど住む?ってことでそこに家建てて住むことに
地元の同級生は二世帯だったり建売だったり実家の持ってる土地に家建てたり
がまあまあ普通

754 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 23:02:35.43 ID:pJgFirwa.net
ごめんID変わっちゃってるけど743=>>751です

>>748
書き方下手でわかりにくかったかも
縦も横も同じような長方形の部屋でも
短辺にドアor長辺にドアでだいぶ違うと言いたかった

755 :名無しの心子知らず:2021/03/07(日) 23:47:30.48 ID:rudeYKjm.net
1000キロ以上離れたところの山ひとつを相続予定らしい
別荘でも建てようか

756 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 00:21:56.63 ID:li7Irv3z.net
>>742
駐妻たのしそーいいな

757 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 00:59:13.17 ID:/+exVEvy.net
>>754
今間取り考え中だけど変わるかね?
辺の真ん中と端ではかなり変わると思うが

758 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 01:22:01.06 ID:o6/ZFMUf.net
>>751
秘密基地感!たしかに!
眠れて、少し荷物が置けたら充分かなあと。

>>757
子供部屋三畳半のうちの間取りを考えてる時、設計士さんが、ドアの場所によって、開けたドアが廊下、もしくは室内にどう開くかとか、棚を置くスペースが出来るかとか、ベッドの下に棚を設置出来るかとか、
あと、壁に付ける電気のスイッチの場所とかも変わってくる、って気にしてました。
うちは、子供がまだ小さいので、今新築中だけど、今はぶち抜きで広い部屋として使って、子供達が物事つき始める7〜8年後くらいに、リフォームで壁建てて三畳半くらいの子供部屋を二つ作るつもり。
片方の子供部屋は、二階建てベッド前提の部屋で、もう片方の部屋は、天井が低いから二階建てベッドには出来ないので、かわりに4畳くらいにしようかと。

759 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 02:37:20.85 ID:6+5Kpy73.net
ここの住民の大半が地方から出て来た田舎者
東京入って勝ち組気分で地元をバカにする

760 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 11:09:40.54 ID:loeDdWU/.net
うち子供部屋、収納抜きで最低6畳ってのを夫が譲らなくて短辺にドア反対の短辺にベランダの掃き出し窓
片面長辺を全部収納と造作の机と本棚ってなった。収納いらないから置くものもそんなないのかもだけど片面長辺しか物置けなくてなんか使いづらそう
1人は女の子だから将来可愛い棚とか置きたくなったり机も選びたかったりしないかなとか考えちゃう

761 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 11:22:02.63 ID:TyLXwKNO.net
いや生まれ育った地元に住んでる人も地方から地方に移り住んだ人もたくさんいるでしょうよ…

762 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 11:55:35.22 ID:+0ha/CX5.net
>>754
長辺の真ん中がドアだと通路になる部分が最小限で済んで広く使えるよね
長辺でも端っこだと短辺についてるのとあまり変わらないかな

大学の頃に一人暮らしの子のワンルームって短辺に入口&向かいの短辺に掃き出し窓って造りがほとんどだったけど、掃き出し窓に沿ってベッドだとくつろげる雰囲気、長辺に沿ってベッドだと学生寮的な雰囲気になってることが多かったと思う

763 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 12:06:50.47 ID:irxtfUw4.net
壁掛けテレビって業者頼んだらいくらくらいする?

764 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 12:24:57.83 ID:jO4h3GHc.net
>>761
地方から出てきて都内に戸建を買って住んでるけど、別に勝ち組とも思わないし都内以外をバカにもしてないよ

子ども2人でそれぞれ5.5畳ずつクローゼット大きめ
まだ幼児だからプラレールしか置いてないけど、ベッドと机を入れたらいっぱいいっぱいだな

765 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 12:26:15.76 ID:jO4h3GHc.net
ごめん>>759の間違い

766 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 12:41:29.37 ID:Xdg8GM9/.net
ドアの色が気に入らない場合って塗装とかクロス貼ったりとかした人いますか?

767 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:09:38.75 ID:0HUQOxm/.net
注文住宅を建てた方に聞きたいのですが、建物と土地で総額いくらでしたか?
土地に2280万円かけたら建物に余力がない…でも久しぶりに南向きのいい土地が出て買いたい…
ちなみに世帯年収は900万円で頭金なしです。無謀かな

768 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:16:08.76 ID:meomYZtr.net
>>767
世帯スレの方が良さそうだけどな
30代でもう子供産みきってて嫁側年収が下がらないの確定なら行けそうだけどね

769 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:21:56.93 ID:1J4jpozz.net
>>767
上のメーカーにこだわりないならいけると思う
土地と建物の広さにもよるだろうけど

770 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:22:31.35 ID:mqna6BiF.net
>>767
年齢や家族構成にもよるけど、東京もんからすると余裕じゃんと思ってしまう…

771 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:34:35.90 ID:+1Q9ezgx.net
>>767
世帯年収900万と言ってもそれぞれの割合、子供の数、教育費の想定などでも変わる
課税スレ、非課税スレそれぞれあるのでそこで聞いてみたら?

772 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 18:41:57.47 ID:pZ79BPHJ.net
>>767
土地5500万、建物3500万だよ
土地にかけ過ぎて上物これ以上無理だった

773 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:11:46.70 ID:g8MFSZfg.net
>>767
せめて地方とか、駅からの距離とか (地方はインターからの距離?) を書いてくれないと、 全然ですよ

774 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:20:14.97 ID:/+exVEvy.net
>>767
総額書かずに何を答えて欲しいんだ?
みんなの総額を聞きたいだけか?

775 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:20:33.09 ID:JPwsJhH7.net
>>767
こういうスレもあるよ


■■住宅ローン総合スレ 159■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1614094371/

776 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:28:02.81 ID:oEaJNvwX.net
カーポートなしでサイクルポートだけっておかしいかな?
カースペース2台分あってカーポート一台分つけてそこに自転車3台置いて車は野ざらしにしようか迷ってる
まだ着工前で、家建てるとこに注文するのと、ネットで注文するのだったら、家建てるとこに注文した方がコンクリート敷く前にどうにかできるから安くなるかな?

777 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:28:03.64 ID:iPrswCJ9.net
総額聞くのに別に地域関係ないと思うけど、そもそもそんなんきいてどうすんのという疑問が

778 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 19:30:33.86 ID:l9veyID4.net
>>776
タイミング的には安くできると思うけど家建てるところは外構は完全に下請けに投げるだけだから高くなる
取れるところ全部から見積もり取るしかない

779 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 20:12:17.52 ID:y/Bvvdwh.net
建売って土地と建物込みで3000万とかで売ってるけど
実際の土地と建物の値段ってどうやって決めるの?
固定資産税とか住宅ローン減税の時とか?

780 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 20:27:46.36 ID:ACa91zHN.net
>>776
ネットで注文って施主支給するってことかな?
参考になるかわからないけど、我が家は工務店が概算で外構価格出してきたタイミングでやりたい条件揃えて近所の外構屋さんに話聞きに行って、
この価格内でこの内容やりたいって話をした。
今提案待ちだけど、工務店経由は高くつくというのが通説だから着工前なら外構屋さんに話聞いてみるのも一つかも。

781 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:13:33.64 ID:+hxfMiiu.net
>>779
多分だけど固定資産税は路線価、木造RCとかだから建売注文関係ない、減税は土地のみ建物のみ土地建物から選ぶ

782 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:18:12.11 ID:YIqhC5E8.net
>>772
建物はハウスメーカー?地場の工務店?

783 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:20:16.63 ID:6WUNlgaO.net
夫がやっぱり無垢の床材がいいって言い出した…
ひっぱたきたい

784 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:31:08.43 ID:LjIV1hVm.net
>>767
土地安くて羨ましい!
うちは土地だけで1億越えだったわ、南向きの角地ではあるけど50坪も無いのに…
建物は外構含めたら5000万ぐらいだった

785 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:45:36.96 ID:pZ79BPHJ.net
>>782
家の近くの工務店

786 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:45:46.30 ID:l2GP1r7x.net
>>783
なんでダメなの?

787 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:49:52.78 ID:pZ79BPHJ.net
>>783
無垢の床いいよ
ナラ材おすすめ
ホコリも傷も目立たないし

788 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:53:36.67 ID:o6/ZFMUf.net
>>767
土地7700、建物がだいたい5800くらいになりそう。
ちなみに二世帯。

789 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 21:54:43.43 ID:YIqhC5E8.net
>>785
ありがとう
たまに工務店の広告で1000万代で注文住宅が!と素敵な写真と共に出てくるけど、やっぱり3倍はかかるよね
まあうちの検討エリアはほとんど建売か売建てで土地だけって滅多にないから注文は夢なんだけれど

790 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 22:03:14.41 ID:6WUNlgaO.net
>>786、787
結局手入れするのは私だし
最初はワックスいらない床材で納得してたんだよ
子供が大きくなってから張り替えたりすればいいと思うんだけどな

791 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 22:08:53.01 ID:SxWoElZA.net
>>776
土地狭いからカーポートなしでサイクルポートだけだけど雨よけの効果はあまりないよ
濡れないというよりサッと拭いて乗れるようになるって感じ。雨晒しだとビチョビチョで乗れないからそれでも助かってるけど
私なら絶対2行目の感じにすると思う

792 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 22:10:22.58 ID:3kxKisDX.net
子どもの遊び方によるけどフローリングのキズすごいものね
子が0歳のときに家買って一年だけどいかにも男児って遊び方するし、物も投げまくるから床凹みまくりで悲しいわ

793 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 22:13:55.87 ID:fHuvh1qV.net
>>784
土地安くて羨ましい!
うちは土地だけで5億越えだったわ、南向きの角地ではあるけど200坪も無いの…
建物は外構含めたら2億5000万ぐらいだった

794 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 22:25:30.55 ID:snc4z+6y.net
ネタだとしてもやりすぎwww
マンハッタンかロンドンかww

795 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 23:07:01.65 ID:oEaJNvwX.net
レスくれた方ありがとうございます
参考になります

796 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 23:15:15.79 ID:OjsHvqE4.net
うちは2台分のカーポートに側面パネル付けて100万だった
建売で10数件あるけど2台分付けてるのはうち入れて2件、1台分は3件、あとはみんな野ざらし

797 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 23:29:40.85 ID:pZ79BPHJ.net
>>789
高気密高断熱でZEH申請、耐震3、4人家族1人1部屋を条件にしたら
ハウスメーカーは高過ぎて話にならなかった
機能的に優れた家を割安で出来るのが工務店だと思う

798 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 23:30:14.68 ID:p71mIPD7.net
マンションは眺めは良いが、災害の時は停電でエレベーターが
動かず、上下水道が使えなくなる。たちまち大小便に困る。
住民は階段を歩いて地上階まで降りて、恥も外聞も捨てて敷地内で
ところかまわずお尻丸出しで排便・排尿する。あたりに悪臭が
たちこめ、風に乗って近辺を襲う。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558756682/673

799 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 23:58:21.59 ID:AsncHq+X.net
>>793
ちょっとスッとした

800 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 00:55:24.07 ID:v31/gyyA.net
>>797
タマホームにしておけよ。
まあローコストは嫌なんだろうけど

801 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 01:14:44.95 ID:bm1V+Jzq.net
>>800
高気密高断熱じゃないともう無理
快適すぎてもう普通の家に戻れない
マンションではモコモコの靴下履いて床暖つけてた私が
高高の戸建てに引っ越してからは真冬に裸足で過ごせるし冷え性がなくなった

802 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 06:44:32.32 ID:RUXmMwvG.net
>>801
うちも高高で考えてるんだけど数値的にはどんな感じですか?
あと空調計画も教えてください

803 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 08:22:22.31 ID:EPN8tfdW.net
>>790
うちも無垢のナラにした
なんか軽く表面加工されててワックスもいらないやつ
>>787さんの言う通り傷もホコリも目立たないし硬いからそもそも傷つきにくいし無垢にするならナラをおすすめしたい
前の家ではフローリングの傷がほんとストレスだったけど解放されたよ

804 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 09:26:42.27 ID:bm1V+Jzq.net
>>802
断熱材はセルロースファイバー
玄関ドアはスエーデンドア、ガデリウス
窓はトリプルガラス樹脂サッシ
気密性能 C値0.2cm2/m2
Ua値 0.42W/m2
エアコンは、一階二階に一台ずつ
夏は2階のエアコンをつけて、冬は1階をつける
120平米位だと思う、吹き抜けありでエアコンはどちらも14畳用
2階につけたエアコンは、3階につけるべきだったと思ってる

805 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 11:56:13.79 ID:pVi3f+XB.net
ナラってオークだよね
オークほんと傷つきにくいしついた傷も目立たないしもし目立つ傷がついても味になるからいいと思う
オークのテーブル十年使って買い替えたけどほぼ新品のままだった
新しいテーブルはアルダーだけど柔らかくて傷つきやすい

806 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 12:13:39.29 ID:kZ84YDYa.net
>>797
参考までにいくらだったか教えてほしい
うちは工務店でそんな家を建てたよ
C値 0.18だった
延床150uくらいで3700万ほど

807 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 12:17:26.88 ID:bm1V+Jzq.net
>>806
3500万位

808 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 12:20:16.25 ID:kZ84YDYa.net
>>807
ハウスメーカーの値段が知りたかったんだけど、ハウスメーカーで3500万?

809 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 12:42:39.79 ID:b7o0XIM6.net
工務店3700ってぼられてね?

810 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 13:32:15.06 ID:9RLZv1ds.net
それ聞いてどうすんだ
この間の田舎モンといい、なんか居るな

811 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 13:41:07.30 ID:bm1V+Jzq.net
>>808
工務店、ハウスメーカーだと4000万こえる見積もり出された

812 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 14:43:54.28 ID:wkTrVIWB.net
>>801
個々がそういう勝手なことして満足感得ている一方
表の環境はその裏腹に酷くなるのが現状
行き過ぎた快適なんて言うのはそのうち体にもいつか必ず反動がかえってきます。

813 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 14:46:23.05 ID:al3crjZO.net
>>812
むしろ日本の低断熱住宅がエネルギーを無駄にしているのでは?

814 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 14:58:33.87 ID:wkTrVIWB.net
>>813
あなた青いね
逆でしょう
花粉症やアレルギーもどんどん進化していく
今が良ければいい。と言う価値観は要は自分で自分の首締めていくのよ

815 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 15:06:35.54 ID:RUXmMwvG.net
>>804
各階に一台だと各部屋のドアは開けといて部屋にいる時だけ閉める感じ?

816 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 16:43:26.62 ID:CS9i2dvh.net
高高まではいかないけどそれなりの家に引っ越してから風邪ひかないし暖房も弱くした一台で十分
省エネになった上に健康になったから断熱気密考えるのは本当に大事
寒い家で空調費ケチると寒暖差で死ぬ

817 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 16:48:32.34 ID:plecCWUQ.net
>>803>>805
うちもオークにした
傷がつきにくくて、ついてもスチーマーでほぼ直るし、残っても味になるよね

ただ、うちは2軒目の家なんだけど、今回は床暖対応の無垢材にした結果、前の家の敷板フローリング+床暖に比べると設定温度が低めにしぼられてるので床暖のいかにもあったかーいって感覚がやや薄い
寒くはないが冬はTシャツ1枚じゃなくて上にカーディガンでも羽織るとか、長袖カットソーにするとかしたい感じ

818 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 16:56:46.21 ID:bm1V+Jzq.net
>>815
そうしてるけど、閉めてもドアの下に24時間換気のが為の隙間があるし
床にもガラリが有ったりと、そこから換気してるみたい

819 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 17:10:58.01 ID:3zyJBVF9.net
うちも高高住宅で夏は二階吹き抜け近くのエアコン一台で家中の温度管理してた
夜勤の夫が日中寝る時は、扉を閉めて真っ暗にして寝てたけど寝室のエアコンはつけなくても寝れたみたい
子ども達が個室で過ごすようになったら、扉を開けておくか閉めるなら扇風機かな?一応エアコンも付けれるように設計してるから、その時にならなきゃわからないけど

820 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 17:38:50.58 ID:LJSLUKk9.net
>>819
高気密高断熱って言ってもエアコンガンガンにしなくていいだけでしょ?と思ってたけど、
エアコン自体なくても大丈夫そうなレベルなら家電代と電気代めちゃくちゃ抑えられそうだね

821 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 18:12:01.73 ID:VzBbRPIQ.net
>>811
ありがとう
工務店1社だけに見積りとって決めちゃったから、ハウスメーカーだといくらなんだろうという気持ちが拭えなかったんだよね
大手ハウスメーカーは高すぎて結局無理だったと思うことにするわ

822 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 18:38:52.74 ID:bm1V+Jzq.net
>>821
そもそも大手ハウスメーカーで本格的な高気密高断熱できるところが無いよね

823 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 19:17:26.70 ID:FKvqkHYG.net
全然戸建てや土地の売りが出ない希望する地区で建て売りが出た
でも7000万
たかすぎやろ

824 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 19:46:45.55 ID:EPN8tfdW.net
>>817
へーへーだわ私もあのいかにもあったか〜い感じに憧れて床暖考えてた時に床暖対応無垢材も検討したのよ、めちゃくちゃ高価だった記憶があるわw
結局全館空調にしたんだけど
やっぱり設定温度は低めにするんだね、勉強になったわ

825 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 22:39:03.56 ID:RgKFhTDH.net
大手ハウスメーカーでホームページで高気密高断熱うたってるから、たぶんそうなんだと思うけど、数値まではわからないや。皆さん把握出来ててすごいですね。
うちはハウスメーカーを、全館空調が得意なところという条件の中から選びました。暑いのも寒いのも苦手なので。

826 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 22:42:54.65 ID:HmRMCP/0.net
床暖なんてなく高高住宅なんて夢のまた夢
注文なんて無理だから全然凝ってない建て売りで家具は基本ニトリなんてのは我が家だけか…
みんな金持ってていいな

827 :名無しの心子知らず:2021/03/09(火) 23:16:27.90 ID:cAE0Xhzu.net
>>826
他にお金回せるからいいじゃん
うちなんて今予算大幅オーバーのローンに片足突っ込んでるよw
室温低くても家族が温かい気持ちで過ごせるのが一番

828 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 00:08:41.65 ID:AsGac+9P.net
>>823
相場いくらなんだよって話でな
旗竿とかにすれば?
相当範囲狭めで探してそうだから広げるとか

829 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 00:52:15.00 ID:ojpROgnU.net
>>823
7000万超えなら新発売のタワマン最上階賃貸にするわ
超絶高高セントラルエアコンからの眺望でドヤったほうがお得

830 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 01:26:55.54 ID:0wccfwLc.net
>>826
都内30坪建売、基本ニトリよ

831 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 01:27:54.22 ID:aWrUEP7/.net
>>830
うちはIKEA

832 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 06:59:54.20 ID:VbXcFYi8.net
>>826
うちも平日仕事だし週末は出掛けてるから建売で住宅費抑えたよ。
今時は安い建売でも自分が子供の頃住んでた家よりずっと高性能だから特に不満はない。
浮いた資金で老後に建て替える。

833 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 07:49:47.24 ID:0wccfwLc.net
>>832
高性能だよね
わりと快適に過ごしてるw

834 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 07:57:12.24 ID:NQu4dHtr.net
うちなんて築年20年の戸建買ってリフォームしただけだよ

835 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:17:43.16 ID:/zg43OoU.net
>>834
あら仲間がいて嬉しい

836 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:19:19.52 ID:IPYlOudz.net
よく中古がお得言うから色々と見てたけど
新築建売3000万くらいの地域で中古見ても10年落ちとか20年落ちで2500万前後だったりであんまり旨味感じなかった。
お得な中古ってなかなか出てこないのかね。

結局めちゃくちゃお得な2890万の売れなかった新築建売買ったけどめちゃくちゃ快適で満足してるw

837 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:22:13.95 ID:r7FG0MHX.net
真冬に裸足で過ごせる高高の戸建てを経験しちゃうと格安建売や古い中古戸建てなんて絶対無理

838 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:27:32.38 ID:+zYY6yY/.net
ついでに空気も読めなくなっちゃたんだね…

839 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:41:05.25 ID:NQu4dHtr.net
>>836
今の築10年未満は全然お得感ないしあれなら適当な新築でってなるの分かる
狙ってた人気エリアだと中古かたまに出る更地買って注文しか選択肢なかったから立地、景観、広さと予算のバランスで中古にしたよ
断熱性はそのうち内窓つけたらいいかなと思ってる

840 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:43:04.13 ID:mXntXycg.net
>>830
同じく都内建売だけどまだベッドもなくフローリングに布団3枚重ねて寝てるわw

841 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:45:22.77 ID:b7zcPz6r.net
別に冷え性でないんで普通の建売でも素足で過ごしてる健康な一家で良かったわ
床暖入れたけどつけてないし、入れなきゃ良かったと後悔してるわ

842 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 08:58:00.96 ID:ugH92qpG.net
>>826
うちもだよ
ただ注文の方が質問とか沢山あるし話題になりやすいだけであなたや私のような家庭も世の中には沢山あるんじゃないかな
元々貧乏が身についてるのかなんなのかブランドとか良いなぁって思わないんだよね
だからうちも基本ニトリよ
子が男児3人でやんちゃガサツ系で良いもの買ってもすぐ傷物にされそうだし
カップボードとかもブランド物みたけどニトリと何が違うのかよく分からなくてなら安い方で良いやみたいな
そこまで高性能でも逆に落ち着かないし私達はこれくらいの方が身の丈にあってるなってかん戸建てに引っ越したのは単純に賃貸じゃ狭くなったのと子供が居る事への騒音を気にしてという事
汚されてもあらあらウフフなメンタルでいられる物しか置いてないから楽だよ
こんな普通な建て売りだけど私は気に入ってる

843 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:05:47.98 ID:/ooarR69.net
>>837
いいなー素敵なお家に住めてるんだね
お金があればうちも高性能な家住んでみたかったなー憧れます
でも収入面ばかりは個人差あるから仕方ないね
うちは大家族気味だから寒いとみんなでひっついて暑いとうちわで仰っこしたり貧乏暮らしも楽しいよw
貧乏が身についてるのか身体もすこぶる健康でみんな鼻水ひとつ出ないところだけが救いw

844 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:10:04.35 ID:bodFmdGC.net
大抵の人はそうなんだけどね>建売にニトリ
それだとあんまり話す事がそんなに無いからここが拘り派ばかりになるのは仕方無いね
>>843
ウチも狭い中古戸建だけど、それはそれで楽しいのよね
勿論機能高くオシャレな家には憧れるけどw
ローン安い分頑張ってお金貯めて建て替えかリフォームするわ…

845 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:13:56.39 ID:95Luuy41.net
築年数の浅い注文売り出されてるのを見るとアチャーって思う間取りが多くてちょっと楽しい
なんだかんだで建売の普通の間取りは住みやすいと思う

846 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:14:19.22 ID:0wccfwLc.net
>>837
建売だけど真冬に裸足で過ごしてるよ
真冬でもエアコン23度弱風でじゅうぶんだし快適だよ

847 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:17:06.32 ID:ZMBCo5RC.net
>>845
玄関ドアが赤、階段の壁紙が大柄の薔薇柄だった家は売れんのか?と思ったw
建売は無難だよな

848 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:19:16.14 ID:hNuuSIl1.net
>>846
うちも建売だけど裸足だわ
暖房なくても床暖だけで過ごせる

849 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:23:22.35 ID:432bDLY4.net
うちも当初は中古を買って費用抑えようとしてたんだけど、マンションでも戸建てでも築浅だとそんなに安くないし、古いとリフォーム前提にするとこれまたそんなに安くならないのが分かって、結果、新築マンションになりました。
不動産にお買い得はないというのが、実際に探し出してわかったわ。一見お得そうなのって、何か大きなマイナスがあるのよね。

850 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:39:12.30 ID:CsjldGWh.net
私は建売で十分だし上物は住んだ瞬間から資産価値下がるよと話したけど
夫がどうしてもこだわりあって当初検討していた土地から数駅下った田舎駅徒歩15分のところで(それでも若干予算オーバー)注文住宅建築中
打ち合わせで注文の醍醐味は感じられたし家は楽しみだけど、将来ご近所トラブルとかあっても損失額えぐくて絶対住み替えできないだろうなと思ってる
家具もほとんど賃貸から引き継ぎ

ネットの意見自分の中でまとめると都内の便利な駅徒歩5分で庭付き注文住宅でミーレ全館空調床暖房完備、こだわりのブランド家具で当然みたいな錯覚しそうになる

851 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:48:45.08 ID:AsGac+9P.net
>>850
ご近所問題は建売、注文関係ないわな

ネットのは金あるんだか無理してるんだか分からんけどね。ほどほどに参考にすればいいかと

852 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:51:57.96 ID:+2xudxcM.net
>>841
>床暖入れたけどつけてないし、入れなきゃ良かったと後悔してるわ

建売りで後から床暖入れたの?

853 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:52:56.01 ID:GI36f+J5.net
夫が堅実すぎて買えない。
後500万予算上げてくれれば決められるのに。
私側の援助はないし、私のパート代は含まず資産計画立てよう、学費優先で考えようと言われるから反論できない。

854 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 09:59:28.53 ID:yNCp5oue.net
友達の新築建売に遊びに行ったけど東京の冬で暖かかったよ
床暖に樹脂サッシだとやっぱり暖かいねって言ったらへーサッシでそんなに違うのーって言ってたから樹脂サッシはデフォルトだったみたい
完成前に買ったから間取りとか壁紙もちょっと変えててなんかいい雰囲気の家だったよ最近は建売もいいね

855 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:01:28.53 ID:tcBwAiTC.net
>>853
その500万が立地にも関わってくるなら、塾や学校に通いやすいかどうかって観点で間接的に学費の一部とも言えるのでは

856 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:13:55.68 ID:yNCp5oue.net
>>850
後半については家にこだわるのが好きな人が家の話したくてこのスレに来がちってことだと思う
ぶっちゃけ私もそうだもんw
家なんてなんでもいいって人はあんまり来ないんだよ

857 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:25:31.65 ID:bodFmdGC.net
>>853
奥さん希望の予算アップで奥さん側の援助無しなら、奥さんが収入上げれば解決じゃない?

858 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:29:47.67 ID:oe+kiSgE.net
>>853
自分も住む家だから自分の貯金から出すのは?

859 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:29:47.82 ID:b7zcPz6r.net
>>852
正確には売建かな?建てる前だったから床暖はオプションで付けられた

860 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:34:08.12 ID:2YFhQZk9.net
>>853
うちもそんな予算でこの条件の買えるわけないじゃん…と思ってたけど黙って物件めぐりしてたら良いものは高い安いものには理由があると体感したみたいで黙って予算上げてた

861 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 10:36:37.13 ID:b7zcPz6r.net
>>853
500万なら今のパート収入から増やす前提でその増額分をあてるのは?
どんな条件で折り合わないか分からないけど、塾や学区や学校にアクセスがいい物件ならその500万も学費のうちだと思う

862 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 12:27:41.60 ID:XSNEMmgW.net
>>853
the女の愚痴って感じでキツい

863 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 12:32:06.25 ID:NejvdgbN.net
本当に堅実すぎるのかどうかがわかる数字がない

864 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 13:27:42.65 ID:P915gv5S.net
>>843
裕福でも健康だし貧乏大家族なんて全然羨ましくない

865 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 13:30:04.19 ID:0Cy+sXz/.net
性格わっる!

866 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 14:23:46.36 ID:Y0k5FbgP.net
設計図みたら6段廻り階段になっていて、危ないよねせめて4段にしてもらうと階段スペース広く取らないとだし悩む

867 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 15:25:45.52 ID:AkMiHYwJ.net
今、真西向きのマンション住み
西日が暖かすぎて今日の夕方あたりだと冷房入れたくなるほど
この環境から高高じゃない普通の建売に越すんだけど寒いのかな
高高ではない実家の玄関ホールが吹き抜け、床が大理石で冬は寒くて寒くて床は氷のようだった
あんなに寒いとQOLだだ下がりだなあ
土地代メインでウワモノ安い建売だからいつか建て替えもありだけど、その間荷物どこかに置くのすごく面倒くさそう

868 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 15:33:37.05 ID:ojpROgnU.net
>>848
うちも、オムツに上は裸で騒いでいる
いいよね

869 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 15:36:30.04 ID:uP/QY+eF.net
>>866
4段でも回り階段はやめた方がいいと思うけど

870 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 16:21:04.93 ID:Y0k5FbgP.net
>>869
4段でもってまじか
建坪32坪で階段スペース減らすために6段にされたみたいなんだけどさ
そもそも回り階段自体が…なのか

871 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 16:24:14.94 ID:XG/USiSh.net
>>866
うち狭小住宅6段廻り階段。
普段はまぁ何とも感じないけど疲れて足が上がらない時とかに踏み外してヒヤっとする。
親世代の訪問時もヒヤヒヤしながら見守ってる。
変えられるなら4段廻りにした方がいいよね

872 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 16:42:36.27 ID:CsjldGWh.net
ええ...階段なにも気にしてなくて今図面確認したらがっつり6段廻り階段だったわ...
あとからできる対策って内廻りに手すりつけるくらいかな

873 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 16:47:53.92 ID:FSk3qS2L.net
家庭内事故の発生場所で階段はかなり上位だったから階段の折れ曲り場所は踊り場にした
後で広げるのが難しいらしいから変えられるなら変えるのおすすめしたい

874 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 17:09:09.58 ID:+rfpTIg4.net
>>870
図面見ないと分からないけど、スペース限られているならリビング階段にしたら?
ストレート階段でも踏面と蹴上げに気を付ければ個人的には許容範囲だと思う。

875 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 17:21:33.76 ID:h3bW2G3C.net
階段ゆるく作ったら昇り降り楽ですごくよかったよ、どうせなら幅もひろくしときゃよかったな

876 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 17:31:54.73 ID:+2xudxcM.net
普段の踏み外しも危険だけど大物家具の搬入も難しくなりそうだね
似たような省スペース階段でもストレートの方がまだ搬入は楽そう

877 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 17:48:49.17 ID:9eiFc/Vr.net
実家が廻り階段だから全く気にしてなかったけど
今家見たら6段の回り階段だった。
手すりもついてるし危ないと思ったことないけど
避ける人も結構いるんだね。

878 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 20:23:33.07 ID:EEg/0DyH.net
>>840
布団カビない?
スノコは敷いてる?

879 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 20:29:58.23 ID:EEg/0DyH.net
>>836
うちの検討してたエリアも割高な中古しか全然出てこなかった。そもそも土地が開かないから良い土地もなかなか出てこなくて
たまたま大型開発の条件付き土地の分譲地が出たから買ったよ。

880 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 20:33:52.41 ID:EEg/0DyH.net
>>866
周り6段はかなり余裕ないよ
その辺かなり調べまくった。4段回りなら安全だよ。
理想は90度2段回りだけどスペースそんなに取れない場合もあるよね。

ウチは色々頑張った結果5段回りという特殊な階段になりましたw 6段よりはマシということで妥協した

881 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 20:35:20.67 ID:EEg/0DyH.net
間取りはまず階段から考えないとダメだから階段はかなり重要だよ。
回りだけでなく、蹴上がりや蹴込みの長さも気にしてね
ちなみにアーネストワンの建売の6段回りはかなり急でびっくりしたよ。

882 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 21:10:42.38 ID:0wccfwLc.net
3段の廻り階段だったわ
気にしたことなかったw勉強になった

883 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 21:26:23.85 ID:O62fYqrr.net
回り階段危険なんだ
逆にストレートの方が転げ落ちたら下まで止まれないから危険だと思ってたw

884 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 21:41:43.87 ID:8LpkGVo8.net
>>880
うち中古物件で、元がお金かけた注文住宅だから、90度の2段回りだわ。引越し業者さんが珍しがってた。

しかし前の住人は階段から落ちて亡くなってる(突発的な病気で倒れて落ちたのか、階段から落ちたことで亡くなったのかは知らない)から、まぁ余裕のある階段でも事故る時は事故る。

885 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 21:42:53.34 ID:BLcCMoiK.net
>>884
オチがひどいw
きっと落ちるのが嫌で拘ったんだろうに…

886 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 21:44:46.14 ID:AsGac+9P.net
>>884
危ないの分かっていれば気をつけるからな
本人の性格次第だな

887 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 22:02:22.96 ID:DRNHMYhm.net
>>870
延べ床32坪?
建坪32坪なら余裕で4段廻りできるっしょ
でもまぁ、毎日階段上り下りしてたら慣れるよ

888 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 22:04:10.58 ID:WWRd6r/6.net
うちは6段だけど、6段廻りで手すりのない内周寄りに昇降するのってよほどのことがないとしないと思うけどなぁ
どれだけ急いでいてもインコーナーは攻めない

889 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 22:33:02.27 ID:FjCLIUdf.net
うちは3段の周り階段
3歳の子供も楽に上り下りしている

890 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 22:46:47.00 ID:0Cy+sXz/.net
うちも3段だ
出来るだけ外側のほうを歩く癖をつけたほうが安心と設計士さんが言ってた

891 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 23:33:29.58 ID:s8qas5vo.net
気にしたことなかった
注文住宅で3段まわり

892 :名無しの心子知らず:2021/03/10(水) 23:50:18.44 ID:z8W0lzbi.net
うちも6段回りだ
中古だから選択肢なかったけど
2歳10ヶ月の子も楽々登り降りしてるよ
もちろん手すり側を回るように言ってるけどね
走って登り降りするようになったら少し危ないのかな
でもその時には危機管理ももっとできてると思うけどね

実家はほぼストレートだけど、段が高かったからそれより遥かに上りやすいわ

893 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 00:02:39.58 ID:IkhTXq1a.net
ここで言ってる6段廻りって180度回るのに6段ってことだよね?
流石に90度回るのに6段はないと思うんだけど。

894 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 00:56:46.79 ID:kgzuVkCj.net
うちは720度かな

895 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 01:10:27.84 ID:1k5fdkmA.net
グルングルンか!

896 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 14:17:55.98 ID:da0tG1uK.net
>>884
ごめん要は事故物件ってこと?

897 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 14:26:58.03 ID:HxaeoRMK.net
事故物件の定義が知りたいならぐぐったら?

898 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 16:18:01.94 ID:xj5MOZGQ.net
私だったらそんなの知ったら階段降りるたびに亡くなった前の人思い出すわ

899 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 16:39:43.02 ID:4HeCJm6k.net
うちも幅気にしてなかったけど90度で3段ってことは180度6段と幅同じってことだよね?
子どもが階段使うようになったら工夫しないと

900 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 17:18:42.07 ID:z3LKZ9jB.net
ストレートの階段を私が子どもの時に踏み外して上から落ちたことあるから、新居はまわり階段で、できれば踊り場が欲しいと希望したが間取りの都合で6段だった
その後の実家は踊り場付きの階段だったから6段周りは初めは狭いなと感じ慣れると平気になってたけど、一般的にはNGな階段だったんだね
もう少し階段の形気にすればよかったかな

901 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 17:36:52.30 ID:apzbXCdp.net
一般的にはストレートの階段は危ないから無しだよ

902 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 19:54:42.60 ID:ij175F/O.net
180度の6段だと初めて意識して登ったけど階段を登るステップのリズムは一定で個人的に悪くないと思ってるけど

逆に踊り場あったりした方がステップのリズム崩れない?

903 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 20:11:29.76 ID:94ndMU0i.net
上り下りしやすくて荷物搬送も容易だけど、落ちたらダメージ大なのがストレート階段
省スペースかつ落ちてもダメージを抑えられるけど、回旋という外乱が加わりながら同じ段差でも踏面が異なって危険なのが回り階段
それらの間を取ったのがかね折れ階段や折り返し階段
家建てる時に何人か建築士に相談したけど、まとめるとこんな感じだったな
うちはスペースの問題で回り階段にしたけど

904 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 20:32:26.78 ID:nmLC67Xi.net
私、こどもの頃にストレート階段の途中から落ちたこと数回あるけど、タンコブ程度の傷ですんだ。

で、数年前に母(還暦過ぎ)が上から落ちた。
色んな骨が折れて、ICU入ったわ。
その後、リフォームして2階の寝室を1階に持ってきて今は1階だけで生活してる。

905 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 20:39:49.53 ID:nJmQiWt/.net
幼稚園の時に親戚の家のストレート階段から落ちて鎖骨折ったのを思い出した
マンション住まいしかしたことないからストレートな階段は今でも苦手だ

906 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 21:12:09.25 ID:mMirtyD6.net
回り階段擁護のレスばかりだから、どういう層がこのスレに多いのかよくわかるね。

907 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 21:14:42.83 ID:6W2WNsLc.net
どういう層?

908 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 21:21:34.75 ID:KT3jf1l5.net
前はストレート階段のある家だったけど、足踏み外しそうになったときは廻り階段よりかなりヒヤヒヤしたから、階段緩やかなのは少し注意してたな
今は幅も広めで三段で廻れるから楽

909 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 21:57:41.51 ID:kgzuVkCj.net
この前丸亀城の天守閣行ったけどストレート階段だったよ。
恐ろしく急な階段で転んだら大怪我だね。
食洗も床暖もないし、LED電球もないし樹脂サッシどころか窓も網戸もないよ。

みんな良い家に住んでるじゃない。

910 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 21:59:07.53 ID:pbU6hhcj.net
ほぼストレート階段のうち涙目
ラスト3段だけ回り階段になってる
子供は今のところ段差の端でかかとガリってやったりして階段の形に関係なく怪我してる

911 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 22:13:07.18 ID:cUVM7S35.net
ストレートとか回りよりも
踏み板だけのオシャレ階段はぼんやりしてると足の甲をぶつけるし危ないのでやめませう

912 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 22:16:46.50 ID:QKFwqlPI.net
折り返し階段採用したうちからすればストレートも回りも五十歩百歩だわw

913 :名無しの心子知らず:2021/03/11(木) 22:18:41.83 ID:rh2RasEj.net
>>912
階段がある時点で同じ
平屋が転落の危険がなく最強
そんな我が家は三階建て

914 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 01:37:49.17 ID:sts2mMMo.net
結局 自分が快適だったらそれでいいだけでしょ 老後()とかさあ
子供を育てる家なのに、子供の事全然考えてない

915 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 06:39:20.72 ID:PtE/3U8F.net
注文住宅ならまだしも

建売とマンションなんて最初から間取りも決まってるし子供育てる家かどうかは単純に意識の差でしかないよね

916 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 07:20:10.33 ID:Sgm1LESi.net
家の階段が回りかストレートの人達がイライラしてて笑えるw

917 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 07:42:23.64 ID:pv8Dbh+c.net
階段は毎日使うものだから老後とか関係なく安全性を気をつけられるなら気をつけた方がいいよ。
ウチは階段はかなりこだわった。といっても狭いから広くは取れなかったけど

918 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 07:59:55.55 ID:KiKwOivt.net
監視カメラ付けてるお宅ありますか?

919 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 08:20:39.40 ID:tg7iX75v.net
友人のとこは車載カメラを玄関もうつるようにして24時間つけてるって言ってた

920 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 08:43:37.18 ID:pv8Dbh+c.net
海外製のモーションの監視カメラにもなるインターフォンつけてます。
映像はスマホで確認出来るので、出先で荷物の受け取りもできます。

921 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 09:28:43.10 ID:2QxldvKi.net
>>918
つけてるよ
チャイム押される前に人が来るのも見て気付けるから便利
それ以外だとゴミが敷地内の同じ場所に3日連続で落ちてたとき嫌がらせか?と録画見たら本当に偶然強風で運ばれてきただけとわかったり

922 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 10:40:26.77 ID:iyetPuRE.net
室内用監視カメラを外に向けてるだけだけど便利

923 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 12:58:27.08 ID:CEMTzLX3.net
>>919
バッテリーあがりそう

924 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 13:06:11.44 ID:sts2mMMo.net
>>915
注文の話しかしてないだろこのスレ
無垢の床とかアホかな?って思うわ
育児終わったら好きにリフォームすりゃいいだけの話だろ

925 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 13:33:27.22 ID:c4yrN/Wy.net
知り合いの家が玄関入ってすぐドアの無い衣装掛けスペース→洗面で
うちもそうすりゃよかったなと思った
昔からお風呂場に続く脱衣所の中に洗濯機と洗面所がセットと言う概念で固まってたけど
動線もっと考えれば良かった

926 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 15:28:51.30 ID:R1m67aa1.net
うちは内玄関が無い
アメリカのような玄関あけてすぐ食卓でご飯食べている

927 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 16:05:32.64 ID:AqHh5h4u.net
>>925
こういう間取りのうちは洗面所でコンタクトを外した後にお風呂向かうの面倒じゃないのかな?

>>926
たまに見るけど寒くないのかが気になるw

928 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 16:26:06.66 ID:05+YbDE7.net
>>927
コンタクト外すのは帰宅後か風呂のあとだからコンタクト外す→風呂って流れは存在しないなあ

929 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 16:35:33.44 ID:vboO3CxG.net
>>927
洗面所は脱衣所の他に玄関近くにも作った

930 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 16:50:34.62 ID:bQmIZAdD.net
>>896
そうです事故物件です
入居当時1歳の子もあとから生まれた子もなんの反応も示さないし、嫌な雰囲気を感じたこともないし、普段忘れてるよw
事故物件なおかげで、上物付いてて相場の土地代以下で買えたからラッキーだった。

931 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 16:55:19.89 ID:1vyo+BhF.net
>>930
築浅?

932 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 17:21:59.80 ID:u+YXJrL7.net
うちは洗面所と脱衣所兼ランドリールームを分けるか、折り返し階段を選ぶかで迷った挙句に前者を取ったな

933 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 17:37:56.01 ID:sts2mMMo.net
>>930
いいなあ〜そういうのってどうやって探すの?

934 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 18:17:52.52 ID:po0jXrN+.net
現在住んでるアパートが保育園まで100メートルくらいで、今狙っている建売は650メートル
あと駅までプラス600メートルくらい
恐らく雨の時とか子供2人いること考えたら車必須なんだけど、本当に運転苦手だし悩む
戸建てに暮らす快適さと毎日の通勤や送り迎えどっちがでかいんだろう…
でもこのチャンス逃すとこれ以上の条件があるのか…
本当に不動産って株みたいに買い時を見極めるのが難しい。何もかもが100点満点なら悩まないのに。
みなさん満足度何点くらいで購入しましたか?

935 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 18:38:23.91 ID:1vyo+BhF.net
>>934
前の道路が狭いのが嫌だけどあとは全部条件よかったから85、90点くらいだったかな
電動自転車はだめなの?650mなら近いなと思っちゃう
今の100mが近すぎて最初は負担に思うかもしれないね
小学校は近いの?保育園あっという間だよ

936 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 18:51:20.67 ID:iyetPuRE.net
うちは600mくらいだけど自転車で余裕だな
車送迎できるけど園の駐車場がいっぱいだと待つ場所なくて困るから基本自転車だわ

937 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 18:52:23.04 ID:TK4fcuUS.net
>>934
タクシーにすれば?

938 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 18:59:19.72 ID:KiKwOivt.net
防犯カメラの件聞いたものです
皆さんありがとう 意外とつけてる家もあるんですね
子が1人で帰宅する時に怖いから検討してました
便利という話も聞けてよかった
設置する方向で検討しようと思います

939 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:12:37.41 ID:pv8Dbh+c.net
>>930
いいなー、うちも全く気にしないから羨ましい
ラッキーだったね

940 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:13:48.90 ID:pv8Dbh+c.net
>>934
その距離なら電気自転車で全く問題ないと思います。
歩いても行ける距離かと。実際うちは歩いて幼児二人連れて登園してます。

941 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:17:28.76 ID:8nEHBxO4.net
訳あって幼稚園遠い、7kmぐらい。園バスもないからしんどい
附属の園だからかもっと遠くから電車通園してる親子もいるけど

942 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:18:46.78 ID:vboO3CxG.net
>>934
運転苦手なら運転しないほうがいいよ
私は運転できないしどこも自転車
子供を車で送検なんて絶対無理
轢き殺してしまいそうで怖い

943 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:23:42.29 ID:pv8Dbh+c.net
幼稚園・保育園の周りは子供集まってますしね
土地がないような都市部は道も狭くて見通し悪いですし運転気を張りますよね。
車は維持費もかかるし事故の恐れもあるから持たなくていいなら無くていいと思います。
ウチは車がなくても暮らせる土地を重視して選びました。徒歩や自転車で全てが事足りるので大満足です。

944 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:26:07.65 ID:eynt/dxD.net
>>934
600mなんて電動自転車ですぐだよ
うちなんて2.3kmを電動自転車で行ってるよ、うちの保育園は車禁止なのもあるけど自転車使うと早いから意外と平気
もうすぐ引越すけど新居も保育園から600mだ
心配なら雨の日だけタクシーとかは?
車社会で自転車の人があんまりいないとかなの?

945 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:46:58.15 ID:E/NsNm3X.net
>>933
ヨコだけど、相場より安くて、あれ?と思って良く見ると、物件情報に「告知事項あり」と書いてある。
大島てる情報で殺人事件があった家が賃貸に出されているの見つけたり、中古戸建てで安くて不動産屋に電話して聞いたら、持ち主が病死したと教えてもらったのもある。
私はあまり気にしないけど夫は完全拒否だわ。

946 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 19:50:02.04 ID:js0e2a1G.net
保育園まで600mで車必須ってどこ住みなんだろ?
うちは今1kmだけどうちの3歳児は自転車降りてノンストップで走って通ってるわ

947 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:00:20.91 ID:y7WE+mMV.net
病死はその後の部屋の状態が悪くなければ気にしないかな
長期間放置は無理だけど

948 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:00:43.29 ID:hO6pnkxw.net
>>945
持ち主病死程度を嫌がってたらどこも買えないんじゃ…?数ヶ月発見されなかったとかならわかるが。

実家の隣がもと事故物件。当時の建物は取り壊したが、告知ありで土地を買ったのが今の隣人。
特定されかねないので詳細書けないが、『関係ないのわかってるけどねぇ…』と近所から言われるほど、そこの家族は傍からは不幸にしか見えない。

949 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:00:50.55 ID:BVFAT7lm.net
都内だと600mで車必須はマジで?????だわ
田舎の人なのかな?
その環境なら駅までも保育園までも車不要に感じる

950 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:01:32.11 ID:piERSvJe.net
そもそも車送迎していい園なのか?って言う…
都内は禁止のところが多いよね

951 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:06:19.34 ID:UyAlMV6S.net
スーモで新築戸建で瑕疵物件って見たことある
新築でもあるんだね

952 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:11:29.24 ID:05+YbDE7.net
車必要なのは登園だけじゃなくて今後の生活でってことだよね?
自転車一台で子供二人を運ぶのはほんの数年だよ
車必須地域なら車に慣れるしかないと思うし、なくても行けるとこなら歩く!

953 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:12:25.32 ID:1vyo+BhF.net
>>951
隣が事務所とか?

954 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:18:38.83 ID:JWTdD4Vf.net
老人の病死や事故死ならそんな気にならない人も多いよね
うちも安く広い土地いいと思ったら前の住人が自死(世帯主)で、自殺はちょっとやめとくか…でも安いなーと迷ってたけどやめた
まだそこ売れてないからなかなか売れないんだろうな

>>934
うち3.4キロ自転車で送迎してるよ〜15~20分くらいかかるけど、幼稚園あと2年だし小学校は近いからそれまで頑張るつもり
保育園は何年通う予定なのかな?雨の日は地下鉄で行ってるけど園のママは雨カバー自転車で通ってる人多いよ
戸建てと環境は総合80点くらいかな
今より少し遠くてもっと広い家がSUUMOにあってここにしたかった…と思ったけど、多分そこに住んだら住んだで今の家にしておけば良かったと思いそうだから、後悔する癖は良くないなと思った

955 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 20:48:27.76 ID:WggEv8yn.net
>>934
私も引っ越す前は保育園すごく近かった
今は保育園まで1.3キロ、毎日ベビーカーと徒歩で登園してるけど結構すぐ慣れたよ

956 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 21:18:05.92 ID:bQmIZAdD.net
>>931
築年数は結構経ってたけど、軽量鉄骨造で構造的には問題なし。サッシとかが古いから少し寒いけどね。

>>933
うちはたまたま見つけた。
申し込んだのが早かったらしく一番手になれたけど、すぐに二番手三番手の申し込みがあったと聞いてる。角地で駅徒歩約10分で立地いいのに、土地相場にしても20%くらい安かったから。

ちなみに夫も最初は難色示してたけど、内見に連れてった子供の反応と立地が良いこと、最悪何かあって売ることになっても損はないだろうと判断してOKとなった。

957 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 21:25:35.02 ID:5e3pCCow.net
>>956
そういう事故物件って、間に誰か住めば次売る時は告知の必要ないんだっけ?
後腐れなく売ってマンションとかに引っ越しも可能だろうしいいね
私が見たのは自殺して更地にしたところで、さすがにそれは…となっちゃったわw

958 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 21:52:49.91 ID:po0jXrN+.net
ご意見たくさんありがとうございます
保育園、小中学校、駅までの距離が全て+600メートルくらいになるので、やはり悩みますね…
保育園までは電動自転車でも大丈夫そうですね
今住んでいる付近で土地が出たら後で後悔しそうで、なかなか踏み切れません

959 :名無しの心子知らず:2021/03/12(金) 22:08:09.40 ID:RlnuqBvW.net
>>958
土地で選ぶんなら逃したら後悔するよ
自分は保育園10m→700m、駅200m→1kmくらいのところで物件が出たから迷わず買った
家自体は注文だけど見た目は建売みたいで、間取りもあまり魅力はなかったけどねwでも住めば天国
普段は車で送迎、夫が出勤の時は車使うからその時は歩きで送迎
まだ引っ越してから豪雨を経験してないけど、もうその時は休むかな
今は育休だけど復帰したら自転車も検討だなぁ

960 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 04:55:13.59 ID:sPKdqwQY.net
>>958
どこまで許容できるかライン決めないといつまで経っても決められないよ
ご自身で条件決めといてそれにハマる土地が出てきたらすぐ抑えるしかない。土地がないエリアは良い土地は直ぐなくなる。
あとハザードマップは要確認だよ

961 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 04:56:43.73 ID:sPKdqwQY.net
近所に良い土地だけど使いにくそうな間取りの建売があるけど、値段が高いせいもあって結局1年以上売れ残って中古物件になってた。
土地だけで売ってくれてたら検討したのにな

962 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 05:23:19.10 ID:WetKI6MV.net
>>958
土地は水物だよ。

963 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 06:49:42.53 ID:j7UOulpO.net
>>958
良い所ほどすぐ決まるから、旦那さんとここだけは譲れないという点を決めておいて、それが当てはまるならすぐ動くとかしないとなかなか決まらないと思う。
うちの場合は旦那が駅徒歩10分程度が譲れずにマンション優先になったが、もうひとつ小学校も徒歩10分以内だけは譲らずに探したわ。実際、そんなところ買ったし。

964 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 08:16:12.46 ID:+ZTn4qtc.net
代官山駅徒歩3分
土地20坪
よくあるペンシルハウスの間取りの3階建て
お値段1億5千万

土地は借地
借地につき月三万くらいの支払い

こういう物件買うメリットってなんなの?

965 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 09:25:12.60 ID:Buq1WewP.net
住みたくない町だけど駅から徒歩5分の戸建だからと買ってしまった
駅近ならどこでも行けるし、と
駅近以外も好条件で他にこの条件の土地はなかなか出ない、誰か売らないと空かない、近隣の駅でも駅近はなかなか出ないなどなど、
欲しがる人はたくさんいる土地ではあったけど、
今は転勤してる旦那が都内勤務になったら通勤に1時間半コース
子供が将来大学行くのも都内大学、ざっくり1時間半コース
ギリギリ通えるから一人暮らしの資金出すのもしんどい
物件価格安い地域住みだったら一人暮らしの資金捻出するかもしれないけど
将来の通勤通学考えたら「良い土地の新築」で選ばなくてもよかったかなあ
中古で30分街中に近づけたほうが良かったかなあと毎日悶々とする

966 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 09:31:33.97 ID:JQw0GBJl.net
新築マンションのフローリングの子供部屋、傷をつけたくないし汚れも避けたい
ベッドと机じゃないところに何か敷きたいのですがR天の静か床カーペットって
いいですか?特に勉強机の椅子のコロコロが気になります
ただのラグでいいかなとも思いつつ敷き詰めないとやっぱり
あとあと差がでますかね

967 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:00:36.49 ID:mt8Aecen.net
>>965
さっさと売るんだ

968 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:16:47.98 ID:XKvIH4+q.net
転勤ある仕事だと家買うよ難しいよね

969 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:21:25.25 ID:ukf0CFFk.net
>>965
専業主婦で都会から遠い好きでもない町の駅近にこだわったのなら、なんでそこ選んだのという感じだけど、選んだ理由があるのだろうしね
いいんじゃない?

970 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:23:39.25 ID:XKvIH4+q.net
でもでもだってさんなんでしょ
隣の芝は青い

971 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:29:11.18 ID:7Ldb00l6.net
>>966
クッションフロア

972 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 10:47:35.86 ID:Buq1WewP.net
>>969
ぶっちゃけ自分の出身地なんだよね
土地勘があるから「あの交差点は事故多発」「変質者目撃談あり」とか「問題住民が住んでる家」とか分かってる安心感があるのと、
たしかに滅多に出ない希少土地なのがわかる分、抑えてしまった
即断しないと他人に取られるっていう焦りもあり
突き詰めると「庭付き戸建てで育児したい」っていう自分の欲かも
でも庭も狭いから別に走り回れるわけでもなけりゃ住宅地でBBQする勇気もないし性格的にビニールプールもしないし庭があっても子供にメリットなかったかも
自分が通勤通学であんなに苦労して片道1時間は電車に乗る生活して、子供にはさせないと思ってたのに
本気で数年で売ること考えてしまってる

973 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 11:25:27.20 ID:IiUXpvMU.net
>>972
アホな理由でワロタ

974 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 11:33:45.99 ID:JTuyCSA4.net
出身地で土地勘あって(実家も近い?)人気の土地の駅徒歩5分で庭付き一戸建てって言われたら端から見る分には十分良い条件だけどな

中古でいいっつってもそれこそ都内行きやすいところで手頃な価格だけどボロすぎない調度良い中古物件ってなかなかなくない?

975 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 11:34:05.27 ID:ukf0CFFk.net
>>972
そこの相場知らんけど新宿まで30分とかにしても予算同じなら駅まで20分以上とかになるわけで。
今のところは不便ないのだろうから気にしなければいい

976 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 11:46:02.11 ID:EvN3pKpt.net
駅近5分の庭付き戸建てって聞けば買う理由には充分だよ
たぶんそういう理由で埼玉神奈川千葉に住んでて都内勤務の人は多いと思うし実際都内で働いてた時にそういうお父さんたくさんいたわ
通勤1時間超えは関東ではよくあること

977 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 11:47:47.58 ID:sE2scZGR.net
>>972
でもなかなか出ない駅から5分だったら、売る時は売れるでしょ
焦らず、しばらく住んでいればいいんじゃない?
進学とか、旦那さんの都内勤務とかそういう時に考えれば?
庭でBBQは近所によるだろうけど、ビニールプールくらいはやればいいじゃない
せっかく庭があるんだから

978 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 12:32:43.16 ID:WUjrd8T9.net
>>946
それはさすがに誇張しすぎ

979 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 12:44:28.10 ID:BRNdnrzR.net
>>957
確かそうだったはず
自殺だと何か残ってそうで嫌だよね

980 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 14:14:42.91 ID:WvnCB+8a.net
>>954
老人の病死事故死は
その内みんな行く道だし、孤独死で跡が残ってるとかじゃなかったら気にしない

しかし、自殺はほんとに出るみたい
借上社宅で告知事項を会社は聞いてたけど
実際にそこに住む社員には伝えてなくて
奥さんが「男の人がいる、怖くて暮らせない」って言って実家帰ってしまって…ってトラブルがあった

981 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 14:19:11.68 ID:RLPtR9Hv.net
>>965
マンションにしとけば正解です

982 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 14:23:57.69 ID:RLPtR9Hv.net
戸建ては取り返しが非常に困難
うちは、マンション派

983 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 14:46:33.94 ID:TRk99rUN.net
>>953
瑕疵物件としか書いてなかったからわからないんだ
都内近郊、サイトで見た感じでは無難な万人受けする新築戸建だったよ。もちろん相場より安いと思う

984 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 14:47:15.43 ID:jnkAPo6V.net
一戸建て派、というか一戸建て建てたけどマンションに移りたい

985 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:01:28.44 ID:Sy6Q519P.net
マンションの方が住みやすい?かも
でも管理費とか修繕積立金を払いたくないのと、なんか係とか回ってきそうで嫌かもw

986 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:09:45.48 ID:I2Oz8NoS.net
>>983
瑕疵保証あり物件とかそういうんじゃなくて、心理的瑕疵なの?

987 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:18:50.23 ID:I6ZmpqcF.net
新築だったら大工さん死んだとか?
うちの実家がそれで別になにもないけど

988 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:31:17.27 ID:HM00Wqcb.net
10〜20年後に子供が就職して出て行ったら引っ越し、とか考えるんならマンションの方が売りやすくていいよね。戸建ての中古市場ってあんまり盛んじゃないし
じゃあ最初から賃貸でいいだろってなりそうだけど、片方が専業で一馬力だとやっぱ団信で死亡保障付けられるのは安心感あるのよね

989 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:51:10.43 ID:mf8+/PK3.net
子供を育てる家スレなのに全く子供の事考えてないな

990 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:57:12.97 ID:Pukjk52L.net
>>989
諸事情でやむを得ずってわけでもなく積極的にマンションを選びたがる親の考えなんかこんなものだよ。
子どもより自分優先だね。

991 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 15:58:40.75 ID:TRk99rUN.net
>>986
瑕疵保証ありとはたぶん書いてなかったな
都内〜都内近郊で3LDK〜4LDKの建売を探してたんだけど、そこは2LDKだったから問い合わせしなかったんだよね

992 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 16:19:20.90 ID:M8Qfop3g.net
よっぽどやむを得ない事情がない限り、子育て世帯がマンションを選ぶはずがないもんな

993 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 14:35:07.70 ID:R/u0I+qxA
大麻もカクセイザイも農産物だな!www日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。

ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?wwwジャップに、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう

20年前、オマエラの母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で新宿で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
新宿で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラの母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

994 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 17:45:38.35 ID:7kzqYmn/.net
都心に住みたいとかじゃなければ戸建てがいいね

995 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 19:17:27.19 ID:29u9OgDt.net
まだ若い頃、予算的に中古マンションで探していて居住中の部屋を何件か見せてもらったけど
明らかに狭くなったんだなって家が多かったな
夫婦だけの時や赤ちゃんの時に購入して、子供が増えたから手放すパターン
それはそれで良いと思ったけどね

996 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 19:24:49.91 ID:fZG8nwP8.net
出来ちゃった結婚で、旦那が急いで探して来てくれた賃貸マンションに住んで、受験のために二軒目賃貸マンションに引越して、今一戸建て新築中。
もう3軒目か。
旦那よありがとう。

997 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 20:14:11.44 ID:HYu3VgRM.net
子供作る予定なくて2人の家を建ててしまったんだけど
35過ぎてやはり子供が欲しくなって産みました

やっぱり、キッチンと同じ階、できれば隣に寝られる場所は必要だと思いました
また通販でいろいろ買うのでリビングは1階じゃなくちゃいけなかった

マンションもそうだけど建売も1階にキッチン、リビング、布団敷ける和室がある家が多いのがよくわかりました

母乳がでなくてミルクだったんですが
寝室が2階だったので授乳のたびに赤ちゃん連れて1階に降りてこなくてはいけなくて
階段で脚を踏み外して転びそうになったりして大変でした

狭いし騒音が気になるけど、子供のうちは演奏okの防音のワンルームマンションがベストだと思いました…

998 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 20:21:49.51 ID:WvnCB+8a.net
次スレ

【戸建て】子供を育てる家 part.59【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615634449/

999 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 20:33:25.57 ID:NI13/YBU.net
おつ!

1000 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 20:55:49.76 ID:DCA7vFQA.net
うめ

1001 :名無しの心子知らず:2021/03/13(土) 21:03:44.78 ID:WbCAc53b.net
>>997
水筒にお湯と水入れて寝室に持っていけば楽だよ
寝室でそのまま飲ませる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★