2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆高学年の中学受験 Part105

1 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:12:47.16 ID:1EMg4iMm.net
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/
★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/
★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/
★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/
★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1590934022/

★☆高学年の中学受験 Part96
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1588227584/

★☆高学年の中学受験 Part95
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1585983811/

2 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:18:51.49 ID:euTteHCe.net
乙です

3 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 13:09:25.53 ID:HIF+X19x.net
中学年親ですが、質問です。
皆さんここまでどれくらい受験に関する教育費かけましたか?
四年生スタートで300万くらいが一般的でしょうか。

4 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 13:12:02.02 ID:EIrpOY0k.net
親殺って一日中いるけど引きこもりなのかな
筑駒でも開成でも麻布でも駒場東邦でも灘でも引きこもりになったのだろうな

5 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 15:46:40.19 ID:EqOJwkXf.net
根津学園大学は就職率は

関東地方の文系学部を持つ私立大で2位だぞ

高等部はみんなで頑張ってマーチ目指した結果、現役で10人も進学(合格ではない)という大成功を納めた

6 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 15:49:06.33 ID:QDafXb7x.net
>>3
5年途中から @200マソ

7 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 17:59:07.12 ID:kXBlK3NS.net
スレ立て乙です

年内の入試を受ける学校の友達が感染症対策で来週から休むとのこと
おそらく次に会えるのは2月だからお互い頑張ろうねと激励しあってクリスマスと年末年始の挨拶もまとめてしてきたって
もうそんな時期なんだよね、まだ実感がわかないや・・・

8 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 18:35:07.66 ID:AW7/uoOb.net
乙です

前スレだと共働き多かったけど、私立だからこそ親の出番が多くて正社員母は嫌がられるところもあるよね
私の母校はバザーとかママサークルとか講演会とかで平日の昼間にしょっちゅう保護者が大勢来てた
自分は面倒くさがりだから子どもを入れたいとは思わないけど
今もその頃の友達とは家族ぐるみで仲良しで、子どもを母校に入れてる人も結構いる

9 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 18:52:42.15 ID:WnduLjUE.net
>>8
上の子の学校、親の出番ほとんどなしの私立一貫女子校。保護者会もあんまり無い。保護者ランチ会はコロナの影響で中止。役員さんはいらっしゃるけど、立候補多くて、共働きの我が家は甘えてる。

10 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 18:59:01.86 ID:EnuK+J1A.net
娘は無宗教女子校
中1最初の保護者会でPTA役員が決まったけど、事前に声をかけられていたらしく、すぐ決まった
基本的にそのまま6年務めていただくシステム
今年は少々事情が違うけど、保護者会も土曜午後で、平日に行くのは授業参観(任意)や面談だけ
バザーの品物出品とか一切なし
フルタイム母には本当にありがたい

11 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 19:08:40.98 ID:+5SrHS5Y.net
共働きで親の監視の目がない×自由な校風コンボは

ハマればデカイが失敗すると遊びまくって中退コースとリスキー

自由な校風なら週何回かのパート程度じゃないと

12 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 19:16:32.70 ID:33scodmF.net
今は親の負担が少ないところ多いよね
自分も介護しながら不定期の仕事してるからそういうところを選ぶつもりだけど
校内でも友達のお母さんに声かけられて自分の子のように可愛がられて
目をかけ手をかけて大切に育てられてきた穏やかな子たちに囲まれた生活はとても楽しかったから
余裕があればそういう学校に通わせてみたかったなという未練はある

13 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 19:17:33.31 ID:33scodmF.net
>>12はID変わっちゃったけど>>9です

14 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 19:18:03.67 ID:33scodmF.net
>>8だった、スレ汚しごめん

15 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 19:21:23.10 ID:EqOJwkXf.net
>>11
根津学園高等部は浦高から来た校長により
進路指導室の設置や校内予備校模試の開始など面倒見の良い方針に転換した
結果、実力もないのに何年も浪人して日東駒専に大量に進学していた学校を建て直し
現役でマーチ進学者を二桁にする改革に成功した

16 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:04:57.19 ID:IxDqxKHJ.net
最近親殺ハードワークし過ぎじゃね?
もう少し控えていい塩梅を見つけないといい加減ウザいよ

17 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:32:52.88 ID:opuUEeVv.net
人も少ない地方親なのだけど、うちの地域は東京と違ってまだまだ親の負担が大きい私立ばかり
役員になったら少なくとも15日以上はそれ専用に有休を取らないといけないし
バザーも寄付金から手作り品までフルセットでの提出が求められる
ここ見てると自分だけ古い時代にいるのか錯覚しそう
覚悟の上で本命にしたから自己責任だけどね

18 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:36:25.38 ID:Y0RWyhZs.net
>>15
毎日暇で羨ましいな

19 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:37:50.07 ID:1KnxUzDN.net
娘、都内無宗教女子校。
クラス委員してるけど、専業の方が少ない。

私は子供産んだあと、一旦仕事辞めたけど暇すぎて働いてる。お給料下がったけど残業ないから、娘の勉強も見る時間あったよ。
仕事も勉強見るのも大好き。家事は嫌い。
他に趣味もないし子供の教育くらいしかお金かけるところがない。

20 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:58:44.24 ID:1tvGHS8K.net
長女が首都圏女子宗教校
親の出番は小学校と変わらないレベル
希望制で父親が出る機会が年に数回
今時、共働きばかりだしこうなるのは必然かもね

21 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 20:59:51.91 ID:E6ls8d4x.net
私の母校もバザー廃止になったなあ
小学部は学内に学童もできたし。
めっちゃ親の負担大きかったし、時代の流れだね

22 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:04:46.55 ID:ykDdGR3Q.net
>>17
専業にアイデンティティが残ってるのかもね
こちらでは仕事して自立してないと立場ないし

23 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:05:39.64 ID:1KnxUzDN.net
娘、都内無宗教女子校。
クラス委員してるけど、専業の方が少ない。

私は子供産んだあと、一旦仕事辞めたけど暇すぎて働いてる。お給料下がったけど残業ないから、娘の勉強も見る時間あったよ。
仕事も勉強見るのも大好き。家事は嫌い。
他に趣味もないし子供の教育くらいしかお金かけるところがない。

24 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:13:30.84 ID:HepTZzD5.net
物凄くヒント欲しくなっちゃう
中学になったら私立はPTAとか出番無いと思ってた

25 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:13:45.39 ID:+5SrHS5Y.net
教育金かけるのは良いが
個別塾はやめとけ
講師は大学生で質が悪い。
今はアクティブラーニングの時代だ。
弟妹の勉強を見させれば、分かりやすく伝える力が身に付くし塾代が減るし一石二鳥

26 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:20:58.90 ID:OuxDnZE8.net
ここの方は父母とも中受経験されてる方が多い?
うちは母のみ経験者で、地方出身公立父を説得するのに苦労した

27 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:50:28.79 ID:gnEcs5A6.net
私も私立受験したよ

自主私立を謳う女子校だったせいか、当時も兼業の親が多かった(うちの母親もフルタイムだった)

面接もあったし、入学時は両親揃ってる家ばかりだったけど、卒業の頃は離婚してる家が結構あったなー

28 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 21:52:46.05 ID:gnEcs5A6.net
自主私立って何だ…自主自立です

息子は男子校受けようとしてるけど「お母さんの愛情弁当が男の子を育てます!」とか説明会で言われて私が萎えてる

29 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 22:21:36.48 ID:J6zKowp/.net
>>28
あさの?

30 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 22:44:58.90 ID:iccmFcKx.net
浅野といえば発達で読めない男子の志望校なんだけど(本人が自慢)発達受け入れあるのかな

31 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 23:01:10.09 ID:t0hUgluS.net
>>29
そうなの?
昔説明会行ったけどそんな雰囲気でもなかったような…

32 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 23:17:45.45 ID:t0hUgluS.net
ちな
しばは3年前に説明会行ったら在校生が案内してくれて、中1だったかな?確かしばは食堂なくて、お弁当は売りに来るようになってたけど、案内してくれた子は、複数人いたけどお弁当買ったことある子がいなかった。
まあまだ中1だったからかもだけど、それ聞いて、兼業の私は、買い弁は肩身が狭い校風なのかな、それは私的にはつらい…と少し二の足を踏むようになり日程的な理由もあって結局受けなかった
結局上の子が行ったのは食堂ある男子校だけど子が食堂はキライと行かない…orz

33 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 23:47:48.16 ID:E6ls8d4x.net
なぜ食堂嫌いなの?おいしくない?

34 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 00:15:00.59 ID:qWEgfQZg.net
>>33
そうみたい。
あと、混んでるのもイヤみたい。

35 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 00:16:06.99 ID:+1lGbfC2.net
>>33
うちの子のケースだと
「遠い」
地下にあったりして、自分の教室から遠いって
昼休み後半は部活もあるから出遅れたくないそうな

36 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 00:43:40.33 ID:cfWw00ky.net
>>29
まさに芝

弁当6年、それをお母さんの愛情って言われるのつらい

37 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 00:44:58.59 ID:Zr/sOyBV.net
男子校は注文弁当とかないのかな

38 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 01:22:31.59 ID:qWEgfQZg.net
たいがいあると思うよ

39 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 03:34:28.74 ID:/Vb02zDi.net
2021×2019−2022×2018+2023×2017−2024×2016

これってS50が公式駆使して解ける問題?

40 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 03:42:09.56 ID:zvBT+JDE.net
公式とかよくわからんから、2016をnにしちゃえば?

41 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 03:43:05.97 ID:zvBT+JDE.net
ごめん、2020をnに

42 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 06:52:23.08 ID:7nqOsJuc.net
>>36
混ぜっ返すわけじゃないけど、芝はシングルパパ家庭はお断りなのかな

43 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 07:13:30.50 ID:6HNGCmC4.net
良くも悪くも伝統校なんだろうね
まあ成績よきゃ気にしないよ

44 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 07:16:07.92 ID:0VrS4lcT.net
>>39
公文しかやってない小3でも解けると思うけど、お前は掛け算知らないの?

45 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 07:19:17.92 ID:qF8BRgrN.net
>>44
暗算が望ましい

46 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 08:13:49.63 ID:VYEhptQ/.net
>>39
-1×1+2×2-3×3+4×4 = 10
SAPIX50じゃ、?

47 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 09:53:03.41 ID:mmMDFqSS.net
知ってる範囲で

大妻→お弁当は予約注文できて便利そうだが、校内案内の時に、たまにはお母様も作れない時もあると思うのでお弁当購入もできるようになってます、と言われ、基本作れと言われているようで、ハードル高めに感じた。

共立→普通に食堂を案内。自由に使えるっぽい。在校生に聞いたら混むので昼食時は利用しないとのこと。
放課後はおやつも買えるらしい。

山脇→逆に食堂アピールばかりで、ちょっと引いた。からのお弁当箱持参で詰めてくれるサービスやクラスランチの日、ブッフェの日があるらしい。

三輪田→当日9時?までにネット注文すればお弁当買える。何気に一番使い勝手良さそうだった。

頌栄→お弁当業者複数あり。普通に買ってる人多そうな話。売り切れとかもなさそうな感じでした。都心部の学校の方がお弁当業者は良さそう。

洗足→お弁当など販売あるが、売り切れあるとのこと。在校生に聞いたところ、お弁当持参しなかった日は朝のうちにパンなどを購入。買ったものを持参してる子も多いとのこと。放課後はおやつを買ったりできるらしい。

吉祥→1年生はカフェテリア給食の日が週一あり。在校生に聞いたら普段は混むのでカフェテリアは行かないとのこと。

立女→詳しいシステムは聞きそびれたけど、カフェテリア?売店?でおやつを買うことができるらしい。

鴎友→回った中では一番お弁当関係が貧弱。販売はあるけど売り切れること多々らしい。食事スペースもなし?おやつなんかも売ってないっぽかった。

女子校だとこんな感じでした。

昼食が第一優先事項でないものの、買い弁すらしにくい環境だと我が家には向かないなと思いました。あと、もし寄り道禁止なら校内でスナック販売くらいはあった方が良いと思いました。

48 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 10:22:23.39 ID:zvBT+JDE.net
>>47
このスレ始まって以来の良レス

49 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:13:12.99 ID:+Kxi2xO2.net
受験校におぞましい事故がなかったか事故物件サイトで調査

50 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:19:33.03 ID:HIkTVz2S.net
早稲田では「男の子は口をきかなくなる時期もあるかもしれないけど、それでも弁当は食べてくる。そこで繋がりを持って欲しい。」と弁当推奨のように受け取れる話があった。

51 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:21:35.27 ID:2iE1cZJA.net
>>47
有益情報ありがとう。
頌栄は中学はカフェテリア使えないと記憶してたんだけど。
普連土は三輪田と同じシステムだったような。

52 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:23:14.15 ID:2iE1cZJA.net
>>50
女子はお金だけ持たせると、ダイエットで食べない子が出るので、出来るだけ持たせてって説明会の学校があった。

53 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:25:53.94 ID:CZMR9kpC.net
>>48
ほんこれ

54 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:26:39.27 ID:Zr/sOyBV.net
>>51
フレンドは玉子屋さんのお弁当
三輪田もそうなのかな?

55 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:27:47.53 ID:qWEgfQZg.net
まあなんだかんだ言ってもメインはお弁当だしね
ウチの子の学校の食堂も、超お安いってわけじゃないから食べ盛りで毎日食堂だとかなりお金がかかるだろうこともあって基本はお弁当用意してるよ
中学生男子はホント小さい頃とは違って会話が減るからお弁当も確かに話題をつくるツール的な側面もある

56 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:30:23.62 ID:8tiKfu6v.net
>>47
知りたい事が詰まってますね
ありがとうございます

学習院女子
ごきげんよう弁当を予約できるが、基本はお弁当持参

共働きが殆んどになっていくんだから学校側も考え方を昭和からシフトして下さると嬉しいわ
母の弁当に期待し過ぎの学校はきつい

57 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:33:36.52 ID:CZMR9kpC.net
>>54
玉子屋なんだ。ちょっと残念。
ってサラリーマンみたいだね。

58 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:37:25.09 ID:CZMR9kpC.net
お弁当注文のとこ、まさかお弁当注文も中1は利用できません
とかそういう制限ないよね?

学食はカフェテリアは中1使えませんみたいな学校もあった気がするし。

59 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:44:22.62 ID:6HNGCmC4.net
ごきげんよう弁当欲しい〜

60 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:54:13.73 ID:mb2wjHbQ.net
ごきげんよう弁当、ネーミングがいいな

61 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 11:55:19.18 ID:757pjwI4.net
ごき弁って省略されそうでちょっと嫌だな

62 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 13:07:12.46 ID:s2DWDyv1.net
>>58
恵泉のカフェテリアは確か中2の後半から
それまでは教室持ち帰りで購入だけならOKだったと思う

63 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 13:08:20.60 ID:xVNzSo3P.net
男子親だけど今まで行った学食では桐朋が好き
昼以外も好きな時間に食べられてスナックも充実してて楽しそう

武蔵、東邦大東邦、学習院、成城も明るい学食で美味しかった

息子が学食ない学校志望してるけど、冷たくてべちゃっとした手作り弁当で6年過ごすことに思い至ってないと思うw
私は弁当大嫌いだったんだよね(親は料理上手だったけども)

64 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 13:27:00.55 ID:8tiKfu6v.net
知りたい話はループしそうだからテンプレに入れたい位だわ
毎日の事だからいじめ対策と同じくらい大事だと思ってる

65 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 13:41:35.55 ID:bO52FqDv.net
1月の地方校の首都圏入試、出願速報はSが1番早そうね

66 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 14:16:55.46 ID:v5sJYw8I.net
武蔵野大付属が共学に

67 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 14:53:26.03 ID:CZMR9kpC.net
>>66
ここって仏教なんだ。

68 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:04:36.75 ID:gHTXgJmq.net
長女、都内無宗教系女子校
カフェテリア?そんな良いものありません。
自販機がやっとはいったらしいです。
カイロがわりに温かい飲み物は人気があるそうです。
お弁当毎日もっていってます。
保温用の弁当箱を使ってます。
でも、保護者の関与は少なくって、お弁当くらいがんばろうって
思ってます。
新校舎にカフェテリアできないかな

69 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:13:26.41 ID:/Vb02zDi.net
根津学園練馬出身

学食は大学と中高があった

昼休みに抜け出してコンビニや駅前の定食屋やラーメン屋に行っても全く問題ない。
何なら先生と店で会う。
昼休み以外も休講だったら11時くらいに外出ても良い

ただ、浦高出身の校長により校則が制定され、登下校以外の外出禁止になった
また学校説明会で「休講が多いこと」についての質問が飛んだので休講の間は必ず教室待機の校則ができ、さらに代講が必須になった。

70 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:16:39.71 ID:qCBsggIz.net
>>68
同じ学校かも
プール無しでいいからカフェテリアにしてほしいw

71 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:22:34.10 ID:/Vb02zDi.net
>>63
桐朋と学習院と芝を見に行って、気に入ったけど断念してランク落とした身としては

そんなランク高い所に混ぜてもらって光栄です

72 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:36:05.29 ID:t41rjvWi.net
ざまあwww

73 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 15:48:56.19 ID:8Plv/ai5.net
立教新座は遠距離通学者が多くて午前中から食べられるよう配慮してるみたい
みんなガタイがいい気がしたわ

74 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:21:05.78 ID:R1YcURCO.net
長女が国立中でもうすぐ卒業だけどもちろんカフェも校内販売もなし
3年間毎日弁当作り必須なのは楽しかったけど正直キツい時もあったわー
せめてパンくらいは売ってくれよ…と何度思ったか
高校上がったら買い食いも外食も大学の学食や購買も使えるから少しは楽になるはず…と思いたい
下の子はこれから受験だけどカフェありの所に出来ればしたいよ笑

75 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:24:57.34 ID:IWQp0WMe.net
上の子が都立中を選んだのは給食があることが大きかったな
校内調理だからすごく美味しいらしい
後期からはパンを買うしかないけど

76 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:53:16.26 ID:vVfxyC7n.net
頌栄、受験生+保護者同伴から保護者のみ面接に変更

今年は保護者面接無くしてる学校が多い印象だったから意外

77 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:55:20.53 ID:D2Wwb8AG.net
>>76
むしろそこの学校らしいと思うよ
説明会の雰囲気でも親を見てるような感じがしたし
モンペ避けがはっきりできて安心かも

78 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 16:59:36.26 ID:jxbFr4ZI.net
>>76
えー親だけ!?
緊張してきたわ

79 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 17:08:59.65 ID:Dr1huX9J.net
情報ありがとうございます
面接なんて何十年もしてないから無理すぎます 
この時期に予定変わることもあるのね

80 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 17:14:38.77 ID:tyRsOMXX.net
親だけの面接なら試験時間中から出来るだろうし
面接は譲れないけど長時間の密を避けるにはいいのかも

81 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 17:31:13.57 ID:zJDYCcy2.net
モンペや変な家庭って面接でわかるものなのかな

82 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 17:47:25.93 ID:RDpfEYcz.net
>>81
変な保護者をたくさん見てるから
なんとなく分かるんだと思う。

83 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 18:27:42.13 ID:4zl34Rrt.net
>>81
国立小中が近いから記念受験含めとりあえず受験者多かったんだけど実際に合格した子を見るとお子自身も家庭も見事に「でしょうね」って家庭だった
ちなみにうちは受験してないけど現在抽選は無しらしい
親の面接も無しなのにえ?この子(家庭)が?って子も受験するような状況だけどそのような子が合格例は今のところ知らない
中学受験ってなるとまた違ってくるんだろうけどどうやって見分けてるんだろうねほんと
隠せないような何かを見てるのかな

84 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 20:06:18.71 ID:gHTXgJmq.net
>>70
68です。
同じ学校でしょうかね。
明日から自宅学習という名の冬休みでしょうか。
プール好きな娘なのですが、親的にはカフェテリア欲しいです。
でも絶対カフェテリアは作らないだろうなと思います。

85 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 20:18:40.29 ID:BVmwDDIF.net
>>84
同じ学校ですね

毎日のお弁当作りは大変ですが「今日のアレ美味しかったよ」と言われると頑張れちゃう単細胞な親ですww

86 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 20:41:34.71 ID:kXxG15uZ.net
>>81
立ち振る舞いや言葉選び・遣い等、ちょっと話せばわかると思うよ。

87 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 21:56:53.74 ID:0NVh2gIH.net
模試の点数悪くて志望校変えようかと悩むわ
もう少し早く急落して欲しかったなあ

88 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 22:47:45.42 ID:qCBsggIz.net
>>84
>>85
70です、わあ3人もw

89 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 23:17:43.34 ID:kfXKlH2r.net
上終了組の愚痴
都心の脱良妻賢母系で無宗教伝統校(プール無し大学あり)に娘在学中
個人面談での言動や娘が語る普段の様子から中年女性担任が自閉症スペクトラム(昔で言うアスペ)っぽい
生徒や保護者への言葉や態度が信じられない位に雑で失礼で人の心情について「分からない」を連発する
同じクラスの子が2人不登校に
2人とも担任の不適切な言葉掛けにより潰されたように見えると娘談
不登校生徒のうち1人とは仲良しなので娘も担任嫌いになり「担任に向いてない」とまで言っている
昔からのベテラン教師は安心できる方が多い
クラス替えがあるのが幸いで待ち遠しい
大外れ教師は入学してみないと分からないのが辛いね

90 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 23:23:51.43 ID:dRBDFh7k.net
偏差値50以下スレの前スレに、非常勤講師ばかりの私立中学具体名出ていたな

91 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 23:41:01.63 ID:kXxG15uZ.net
>>90
うわ、すごい気になる。
非常勤講師ばかりってそれ学校じゃなくて塾なんじゃ。

92 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 00:32:56.05 ID:I/HObSME.net
その一連のレス、やたらペラペラ内情話しててきな臭い
本当に元内部の人だったら危なくない?

93 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 03:51:01.16 ID:iHZClhz3.net
同じ日に受験なので両方受ける事ができないA校とB校、どちらを受けようか迷っています。
ご意見伺えたら嬉しいです。

通える距離の併願校は子どもが惹かれる学校がなく、ABよりもかなり偏差値的にも低いため親子共にABが第一志望校と第二志望校と思って準備してきました。

A校:過去問との相性は良い。
過去5年ぶん解いて正答率は85〜90%(合格ボーダーライン超え)。
でも模試では合格確率30%。
倍率は約8倍弱。
通学時間は45分。
子どもは近いからここがいいと言うが、特に入りたい部活もなく、勉強しに行くという感じ。でも、いかにも賢そうな先輩たちに憧れている。
親から見ると子どものキャラクターに合っていない(かなり厳しい進学校)。

B校:過去問との相性も良い(合格ボーダーライン超え)。
模試でも合格確率70%が出る。
倍率は4.5倍ほど。
ただ、ネックになっているのは通学時間。1時間半かかる。
子どもはこの学校も気に入っているが、遠くて通うのが辛そうだからA校を受けたいと言っている。
気に入った理由は、目移りするほど入りたい部活がたくさんある。
親から見ると朗らかでのびのびした校風が子どものキャラクターに合っていそうに感じる。

進学実績はA校はとても良い。B校もAにはやや劣るがなかなか良い。

持ち家で兄弟もいるので引っ越しはできません。
皆さんだったらどちらに出願しますか?

94 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 05:03:21.07 ID:Uwh0E5qi.net
>>93
マルチすんなアホ
こっちにレスしてやるわ

典型的な逆張り案件
こんな所でアンケート取った結果を参考にするつもりの考えに芯のない親の意見なんて無視
子供が受けたい方を受けるのが正解
もっと言えばあなたが受けさせたいと思った方と逆の学校が正解

95 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 06:57:04.60 ID:giScltQa.net
>>93
うちと似てる
娘さん本人が近いほうが良いならそっちかな
受験料が勿体無いけどうちはとりあえずダブル出願しておく予定

96 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 07:16:46.51 ID:dANeb9cx.net
座れない1時間半は通勤でも辛いわな

97 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 07:53:58.18 ID:q8XUVl91.net
乗り換えなしで座れる1時間半ならいいんだけどね
あと女子なら体力的にもAかなー
行けば馴染むっていうのもあるだろうし

98 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 08:15:33.32 ID:KiNrs0aB.net
1日しか受験日なくて倍率8倍近い学校なんてあるの?国公立?

99 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 08:21:20.19 ID:qt7xcAN/.net
国公立だろうね

100 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 08:22:52.54 ID:nEqfuRCG.net
慶応じゃないの

101 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 08:33:12.33 ID:CGZjPG6f.net
特待枠では
募集人数10人とか5人とかの

102 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:02:54.27 ID:rzsu3K/H.net
運動系の部活をやりたいなら通学1時間半はキツい
帰ったら風呂と寝るだけ、日祝も練習や遠征で学習時間どころか余暇もない 
文化系なら多分ちょうどいい距離と忙しさかな

103 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:25:16.10 ID:iHZClhz3.net
>>94
ありがとう!
あっち、誰もいないかと思ったの。ごめんなさい

104 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:32:11.59 ID:iHZClhz3.net
>>102
文化系の部活です

105 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:33:52.49 ID:iHZClhz3.net
>>97-101
国公立です

106 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:37:23.42 ID:iHZClhz3.net
>>96-97
乗り換え1回でずっと座って行けます
男子なので慣れれば頑張れるかなとか思ったりしていました

107 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:39:31.22 ID:iHZClhz3.net
>>95
ダブル出願できたら私も絶対両方に出願すると思います
娘さんと似ているとのこと、お互い悩ましいですね
あと少し、お互いに頑張りましょうね

108 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 09:53:46.95 ID:KiNrs0aB.net
国公立は調査書いるからW出願厳しくない?
通知表のコピーで済めばいいけど

109 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 10:01:05.20 ID:iHZClhz3.net
>>108
ダブル出願できないです
調査表の依頼日が近くなり、迷いが生じてしまいました

110 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 10:08:38.37 ID:QtZzXXVJ.net
そもそも国公立(都立?)なら受からない前提で考えないといけない
模試でその判定なら尚更
どうしても行きたいのなら倍率が低い方
落ちてもいい覚悟ならお子さんが行きたい方

それより併願をしっかり考えた方がいいよ
落ちたら地元公立に行くつもりならどちらでも好きな方でいいけど、
そうじゃないなら少しでも可能性が高い方がいいと思う

111 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 10:34:04.93 ID:iHZClhz3.net
>>110
ありがとうございます。国公立だとやっぱりそう思いますよね
国公立ということを後出ししてしまい、皆さんすみません

112 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 10:54:23.02 ID:7fLDGyIT.net
公立中高一貫校の仕組みよく解ってなくて詳しくないけど中学は安全圏のB校受けて高校受験でA校狙えたりしないの?
中高一貫校入ってしまったら高校受験出来ないとか高校募集停止とかなら出来ないだろうけど

113 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:09:05.10 ID:QtZzXXVJ.net
そもそも都立一貫に安全圏なんてないし、もしあるとしたら筑駒でも余裕で受かるレベルの子くらいでは

高校受験する時には勿論内部進学はできないし、
都立の内申はかなり厳しいからレベルを落とした高校にしか行けないと思う
高校から外部に出る子は、授業に付いて行けない子が殆どじゃないかな

ついでに都立の高校募集は2022年までになくなって全て中等教育学校になるよ

114 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:19:41.29 ID:gFuyO/6O.net
>>113
公立中に行った子どうすんだろうね…

115 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:21:24.70 ID:tFXYtGD+.net
日比谷もそうなるの?

116 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:24:02.46 ID:tFXYtGD+.net
>>113
都立中興一貫校の高校募集がなくなるだけじゃない
ずいぶん言葉足らずな書き方よね

117 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:24:32.65 ID:tFXYtGD+.net
中高一貫

118 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:25:13.46 ID:tFXYtGD+.net
https://www.syutoken-mosi.co.jp/blog/entry/entry001601.php

119 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:29:35.48 ID:QtZzXXVJ.net
>>116
元々一貫の話をしてるんだしそもそもここは中受スレなんだけど

120 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:32:43.53 ID:QtZzXXVJ.net
勘違いされてそうだからついでに訂正
「都立中の内申は厳しい」ね
都立一貫でオール5取る子なんかまずいないんじゃないかな

121 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:32:52.53 ID:tFXYtGD+.net
>>119
> ついでに都立の高校募集は2022年までになくなって全て中等教育学校になるよ

この部分はそう読めちゃうでしょ
なんか自分のこと間違えは認めなさそうな人だからもういいけど

122 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:34:34.61 ID:QtZzXXVJ.net
>>121
そんな大ニュースがあったら誰でも知ってるでしょ…

123 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:35:44.67 ID:imYRbANb.net
都立大泉も高校募集停止の発表したら東大合格者が増えて早大学院に次ぐ練馬区2位になったし
関係はある

曰比谷とかの進学重点校と違って受験指導を強化することは禁止されてるのに

124 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:36:51.39 ID:tFXYtGD+.net
そう言うことじゃないでしょ
読んでる向こう側を考えられないみたいだからもういいよ

125 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:38:27.53 ID:tFXYtGD+.net
>>123
早大学院から東大行く子がいるんだね、へぇー
うちチャリで通える範囲だけど夫の反対で受けられないわ

126 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:38:58.48 ID:WSZcWuVt.net
このスレで都立ったら都立中のことに決まってるのでは
高校受験のことなんか頭にないよ

127 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:42:55.00 ID:HnanhZ7y.net
都立中高一貫の教育を簡単に言えば
大学のような教育、だからね
少人数だから下手な大学より良い
地域と連携してたりするから、地方大学と言ったほうがいいか

筑駒もそうだが鉄依存が強いからなんかね

128 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 11:45:17.86 ID:By9Ms6Gw.net
「高校募集」って中高一貫にしか使わないと思うんだけど

129 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 12:20:18.40 ID:Sa3CwYQR.net
>>112
A校B校ともに高校募集はないんです
地元中に行って高校受験するとなると、B校レベルでも内申オール5が必要なので、ここに収まって欲しいのが親心といいますか…
併願の私立は模試では合格確率80%出ている学校しか近くにないので本人はプライドが許さず受かっても行かないと言っています
それぞれ魅力ある学校なので、親としては私立も特待取れたら行って欲しいんですが…

130 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 12:33:12.85 ID:w3kLkApF.net
>>127

親殺なん?

都立一貫の中身なんて数字至上主義の新興進学校そのものじゃん
なにが大学教育だよw

131 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 12:39:28.18 ID:NnoHfqYz.net
>>91
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603670137/
過去ログなので、全文読む方法は頑張って探して下さい

132 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 12:47:39.08 ID:gsGCQh7Y.net
>>131
凄い学校があるんだね、驚き
まぁ新規でやるならそうするしかないのかな
学費もどこも高いし親御さんの思い切りがすごいね

133 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 13:52:54.94 ID:tMDwvrcE.net
おそらく地方だよね。
都内とかだと周りにランク落ちの私立しかないなんてないだろうし。国公立チャレンジしてダメなら高校受験が良いと思うけど

134 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 14:13:27.27 ID:dEe8DQNB.net
うちも地方の国公立狙いなのでわかるよ。
でも、地方は例え入学の下限の偏差値45とかの私立でも天井は高くて、進学先は東大5人とか出るけどね、、、

135 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 15:04:33.63 ID:8q3b4InE.net
>>134
田舎の出なのでその話よく分かる
地方の中高一貫って偏差値で括りきれない基準があるよね
受験させる家庭は少ないけど、その少数が物凄く教育熱心だし

136 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 17:03:27.59 ID:Nc9pnrZR.net
>>130
私もそう思う

点取るのが好きで従順な優等生集めて進学指導するのは楽そうですねって印象
日比谷とかの都立高はバンカラで自由な印象なんだけど、実際はどうなんだろうね

137 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 17:45:45.94 ID:iHZClhz3.net
>>134
そう!!そうなんです!
ランク下がる併願校(本人が行きたくないって言っている)も、まさに東大5人とかです
偏差値じゃないですよね
本人の変なプライドが邪魔すぎます

138 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 18:17:07.13 ID:Wg9tVXa4.net
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/12/09/05.html
10年以上初年度納付金(総額)を据え置いている学校 49校
27年連続 1校 跡見学園
24年連続 3校 和洋九段女子、文京学院大学女子、大妻中野
23年連続 3校 川村、瀧野川女子学園、武蔵
22年連続 3校 女子学院、東洋英和女学院中学部、八王子実践
21年連続 2校 立正大学付属立正、国士舘

跡見さん…

139 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 19:17:48.52 ID:imYRbANb.net
都立中高一貫は
中学から少人数制の英語に加えて第2外国語か、凄いな。
しかも物理化学の授業の7割は実験で原理法則を教える

やはり本郷城北巣鴨攻玉等の中堅私立とは違う
下手したら開成より良い教育かもしれん

140 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 19:25:03.46 ID:1dBeiEo+.net
>>136
点取るの好きな優等生が、丁半博打な都立専願なんてやらんでしょ。
それこそ都立なんて”落ちるのが普通”なんだからさ。

点取るのが好きな人間は普通に私立中に集まってるよ

141 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 19:25:06.10 ID:+urSV9pr.net
>>139
どこに634を絡めてくるつもりだ?とめちゃくちゃ警戒しながら三度読みしてしまった

142 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 19:44:45.48 ID:cEy5MkGX.net
>>136
日比谷はオール5が普通だよ
頭のいい人たらしか、ご機嫌取りの上手な人しか入れないよ

143 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 20:02:32.46 ID:3uWewiRO.net
日比谷は普通に優等生ばかりだと思うけど、西や国立青山あたりって中学時代は不良だった〜とかヤンキーと一緒につるんでたとか言う自慢する人が定期的に現れるけどそれでそれらの学校入れるの?

144 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 21:52:49.09 ID:tMDwvrcE.net
>>137
都内女子校なら東大5人なんてy60くらいは無いと出ないよね。併願人気の明の星も東大5人は出ないし。

145 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 21:57:52.35 ID:AWtIsdWK.net
富士見が3人出た事あったけど、その年だけ?

146 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:00:28.50 ID:3uWewiRO.net
地方の低偏差値一貫校で東大5なんてあるの?白陵とかそういう学校のこと言ってる?

147 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:11:59.11 ID:iHZClhz3.net
>>146
うちの場合はn55くらい
高校偏差値は70弱まで上がる
でも3年後には高校募集なくなる

148 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:20:45.24 ID:1dBeiEo+.net
>>146

地方は青天井だからそりゃあるよ。

昭和薬科大付属(沖縄)
青雲(長崎)
岡山白陵(岡山)
AICJ(広島)
佐久長聖(長野)

なんかは東大に去年で4-5人(浪人含む)だけど、難易度でいえば都心の中堅校よりは下でしょ。
例えば岡山白陵なんかは日能研R4で偏差値52(普通)、44(専願)、AICJが54、佐久長聖が48とかそういうレベルだから。

149 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:22:12.79 ID:tMDwvrcE.net
>>146
広島学院N55
修道N48
この辺りそうだよね。

150 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:22:16.21 ID:aBUlDLsi.net
>>148
そういう環境に偏差値通りの子が入ったら感化されるんだろうか
うちなら上を見て自分はダメだと自信をなくしてしまいそう

151 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:25:11.93 ID:iHZClhz3.net
特待狙いとはいえ、併願校も魅力的ですよね
この魅力を子どもに伝えるにはあと何を話し合えばいいのか

というか本命日どこを受検しようか…で堂々巡りです

坂張りと言う意見を拝見すると、とてもありがたく嬉しく、A校を目指して頑張らせたいと思ってしまいます
国公立ということ、倍率と確率からのお話を伺うとやっぱりB校チャレンジがうちの子の妥当ラインかとも思います

悩み過ぎて受検も受験もやめてしまおうかと荒くれそうなところを、今踏みとどまっています

152 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:26:28.64 ID:1dBeiEo+.net
ちなみに岡山白陵なんてこの偏差値で、
卒業生183人で、東大4(医学部1)、京都4(医学部2)、その他国立医21だからな。

当たり前だけど、偏差値52の人間がここまで伸びた、ではなくて、
東京のそこそこの家庭に生まれたら普通に御三家に進学したであろう地頭の人間が
たまたま岡山に生まれた、というだけだから、夢見ても仕方ないよ。

153 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:27:17.48 ID:ZErgg1kP.net
>>145
それ謎
いい学校だとは思うが
みんな可愛いし

154 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:28:36.07 ID:3uWewiRO.net
地方のエリートってさ
例えば岡山白陵に中学から入れるのと中学公立で高校岡山朝日か 
青雲に入れるかそれとも公立中から長崎西とかに入れるか 
とかまようのかな

155 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:33:31.26 ID:iHZClhz3.net
>>150
感化されると思いますよ
勉強するのが当たり前な環境にいると、遊んでる風を装うにも結果を出してないと恥ずかしいと思うようになるので
真面目にやっていてできないと言われる子も、全国レベルでは中の上くらいに落ち着いていました
私の経験からの話なので裏付けデータなどはないですが

156 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:42:58.19 ID:iHZClhz3.net
>>152
岡山県民ではないですが、私が首都圏出身で兄が都内の御三家(私は残念組で公立中です)なのですごくわかります
地方の公立トップ高校(私立はバカ?みたいな扱い)→名門大学がベスト!エリート!すごーい!みたいな価値観の世界で、野武士みたいな苦労をさせたくないなんて思う甘い親です

157 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:47:54.03 ID:imYRbANb.net
昭和薬科大付属(沖縄)
青雲(長崎)
岡山白陵(岡山)
佐久長聖(長野)


医学部で数稼いでるとこだな…

158 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 22:48:19.03 ID:SO06c5Gg.net
御三家末席の双葉なんて東大合格数で智弁和歌山(野球部を除く)や大阪桐蔭(ラグビー部を除く)に負けてるからな。
地方の進学校は青天井に頭がいいやつがいるからねぇ。

159 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 23:25:40.71 ID:xdekAlDq.net
日能研2020偏差値

57 開邦女子
56 開邦男子
50 球陽男子
48 昭和薬科大附 球陽女子
47 沖縄尚学(パ) 開邦女子(追)
46 開邦男子(追) 球陽女子(追)
42 沖縄尚学(チ)
41 球陽男子(追)
40 沖縄尚学(後)
37 沖縄尚学(推) 興南(前)

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_r_m.pdf

東京大学6
京都大学2
北海道大学8
東北大学2
大阪大学6
九州大学9
東京工業大学1
一橋大学1
神戸大学4
国公立医43
http://www.showayakka-jh.ed.jp/shingaku_jyoho/shinro_jisseki_20200415.pdf

160 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 23:44:40.12 ID:qlEXHks7.net
>>158
地方進学校、女子だけで東大2桁合格するところ、そんなに無いと思うけど

161 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 00:09:10.74 ID:Br+vLNz1.net
>>138
これってどう見たらいいの?
親切だわーってこと?

162 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 00:45:08.09 ID:PCy8IMVX.net
女子だとどうしても地元指向になるしね
西日本だと地元旧帝や京大に、となるのは仕方ないよ

163 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 01:22:36.83 ID:bb+WGEQB.net
願書に添付する通知表のコピー
うっかりしてたんだけど、今年はコロナのせいで通知表が2期制になって冬休みには配布されない
通知表はファイル形式のようになっていて、中身だけ取って返すから表紙のことはすっかり忘れてた

表紙のコピーを取る為に担任の先生に返却をお願いするしかないよね…

164 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 07:41:52.05 ID:S2D1FqFz.net
>>163
言ったら表紙のコピーくれた

165 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 08:27:34.49 ID:bb+WGEQB.net
>>164
おお、先生がコピー取ってくれるのね
逆に返却の方が管理的には無理かな
担任にコピーお願いしよう
ありがとう

166 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 08:52:46.10 ID:/YP5Za8H.net
>>148
2020年国公立医学科合格者数
青雲 61人
昭和薬科大附 44人

ちなみに開成は48人 桜蔭は42人

ただ長崎の青雲は長崎大医に21人(定員80人)
沖縄の昭和薬科大附は琉球大医に29人(定員100人)
だが

167 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 10:16:47.62 ID:bffSdR8y.net
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 東北医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 旭川医科 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
 ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)

168 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 12:16:52.75 ID:HncCz6sC.net
>>158
小学校があるところはね・・・地方進学校とは単純比較できない

169 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 13:57:42.03 ID:/YP5Za8H.net
>>158
雙葉は進学実績はあまり気にしてない
神戸女学院タイプ

170 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 14:27:52.34 ID:hisRFgD5.net
>>169
神戸女学院に失礼
神戸女学院は毎年理3複数人だし、小学校もないしJGの方の括り

171 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 14:38:30.26 ID:FVlG1eAH.net
自分のこと俺とか言い出す感じなのかな、神戸女学院も

172 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 14:41:17.08 ID:CHtdKl0M.net
わし、じゃね?

173 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 15:00:01.04 ID:FVlG1eAH.net
広島の子みたいw

174 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 15:26:58.04 ID:wAuVBAFh.net
>>166
そういう地方医って地域枠で大量に入ってんじゃないの?
知らんけど

175 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 15:46:11.72 ID:/YP5Za8H.net
>>174
地域枠除く一般入試の合格者数

176 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 15:56:43.69 ID:ZLttKfpY.net
良いなあ
子どもが琉球大の医学部入ったら現地にマンション買って親は遊びに行くw

そんなに大量に合格させるのは入試用のメソッドがあるんだろうね

177 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 16:52:40.54 ID:kfth5uln.net
田舎の上位高は、地域枠の医学部結構いるもんね
なんとしても医者にだったら、移住したら手っ取り早いかもね

昔の話だけれど、自分の高校、50位以下でも複数人医学部推薦取ってたよ
今の偏差値みたら高校で偏差値60にも届かないとこ
もっとも、50位以内は青天井な世界で、東大京大旧帝、一般入試の医学部が中心だったけどね

178 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 17:15:13.42 ID:MzIyaQH3.net
>>170
鉄門だが俺の同期は一人

179 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 17:16:01.61 ID:sfmt0/h5.net
>>175
それどこ見たら地域枠以外の数字って分かるの?
見つからんから教えて

180 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:03:50.59 ID:aKgK5v/u.net
>>158
その二つに洛南を加えた3校は関西の文武両道「御三家」だから仕方ない。
全国的にも進学と部活両方で勝てる学校はほとんどないはず。

181 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:07:07.84 ID:FVlG1eAH.net
>>178
わし、じゃないの?

182 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:11:52.96 ID:CuDAoPQ0.net
>>180
文武別道だろw

183 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:14:31.69 ID:FVlG1eAH.net
>>180
本郷

184 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:20:06.24 ID:MzIyaQH3.net
>>170
https://www.shindeme.com/entry/td_s3rank
1962年〜2019年
神戸女学院からの理三合格は通算で17
高校からは非公表なのでプラスアルファあるのだろうが、毎年複数は多すぎ

185 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:21:01.52 ID:ZUaNEl2t.net
洛南まだ文武両道なの?
じゃあ自動車科まだあるのかー
森脇健児

186 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 18:55:15.77 ID:4t48RmFe.net
女学院から高校に上がるタイミングで親の転勤についていってjgに編入した人を知ってるわ、宗教一緒だとそういう交流はあるんだろうね

187 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:02:53.83 ID:nNUWVP4O.net
エデュを見ると吉祥は性格がきつい子が多そうに書いてあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
憧れの学校なのでちょっとショックです
大人しく幼いタイプの子供が合う女子中をご存知の方教えてください

188 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:07:28.72 ID:69O0LFJk.net
一度だけしか見学してないけどヒエラルキーがはっきりしてそうだよね

189 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:07:48.99 ID:Rq8PnT+z.net
そりゃ吉祥はjgまたは豊島第一志望だった子が多いからね

190 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:16:36.32 ID:MUN5pjAV.net
そうなの?
今年話聞いたけど元気な子とおとなしい子は半々くらいと言ってた。
オタクが隠さなくて良くなったと伸び伸びしてるとも。
JG豊島岡落ちの子達とは別グループだろうから平気じゃないかな。

191 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:19:07.99 ID:BnoSRfI8.net
>>186
最近は神女が下がりすぎて東洋英和を紹介されると聞いたことがある

192 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:42:25.38 ID:kSO5fiem.net
>>187
吉祥は多様な子がいる(それはどこも同じか)。そしてどんなタイプの子も居場所がある。うちは上が吉祥。3月後半生まれの幼いタイプ。でも楽しく過ごして、大好きなことで学校に居場所もできている。中退して宝塚入ったり、色々な子がいるよ。そしてそれぞれのタイプを尊重して、バカにしたりしない。高二の修学旅行のグループ分けも、数がうまく合わないようだったら私たちはどんな子と組んでもいいから適当にグループ分けしちゃうかー、みたいな感じだったらしい。部活のカラーもあるし、違う感想を持つ人もいるかもしれないけど、我が家は吉祥で精神的にも成長し、楽しく過ごせたな。

193 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 19:50:57.28 ID:Br+vLNz1.net
>>187
吉祥女子狙えるくらいの偏差値なら幼いとは思えないけどね。

194 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:08:05.17 ID:tuAamUB1.net
>>187
何がショックなんだろう?
どこへ行ったってキツい子もいれば幼い子もいるよ

195 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:10:16.58 ID:CuDAoPQ0.net
>>193
そんなのは迷信都市伝説レベルの話だよ
高偏差値でまだまだ全然幼い女子なんて実は山ほどいる
男子の方が偏差値に関わらず基本ほぼ全員アホなゆえに一部の精神年齢高めの早熟女子が異常に目立つってだけ

196 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:16:20.46 ID:a/2T80xE.net
吉祥は数年前だけど学校説明会の映像からもリア充キラキラ元気女子万歳感が伝わってきたなあ
家から近いしいい学校だと思ったんだけど上の娘がキラキラの圧におびえてしまったので受けずw
今は学校見学で何となくピンときたらしい地味系校で元気にオタ活してる

197 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:22:20.89 ID:af+Yn4lJ.net
駅の南口の飲み屋街を颯爽と歩けてこそうちの生徒って
吉祥の卒業生という方が何年か前にここに書いてたね
その後に文化祭に行って言ってたことがなんとなく分かった
かっこいい女の子たちだね

198 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:30:56.02 ID:dttX8gIu.net
上の子の同級生で吉祥女子行った三人はJG落ちで
自信満々な上から目線女子だったわ
キッツイので男子はビビってた

199 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:42:30.65 ID:NxRvwoD7.net
吉祥、校舎が細かく分かれてるの不便ぽい…

200 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:49:00.44 ID:oNLZzgEJ.net
別学でキラキラなんてあるの?

201 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 20:51:09.10 ID:Br+vLNz1.net
>>200
英和もキラキラに見えたなー

202 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:16:37.43 ID:BT8ywzq0.net
富士見は掴めない
立地はお洒落じゃないから沿線の子かな

203 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:17:07.73 ID:3cRm2D3u.net
上が御三家残念で似たような子もそこそこ入学する女子校にいる
塾で同じ志望校別コースにいて入学後に再会みたいな
御三家残念で進学した先で御三家を引きずったマウントとか御三家残念組とその他が別グループとか子供からは聞いたことがないなあ
ちなみにいかにもそういうのがなさそうな明の星ではないよ

204 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:20:54.69 ID:pVBMd9Pr.net
吉祥はJG残念組多いけど、マウントとかないなー

普通は地味なオタッ子も明るくて気が強い印象はあるけども、大人しい子もニコニコしてて皆で楽しそうだよ

205 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:22:32.44 ID:Ve7exMh1.net
>>203
ものすごく頭の悪そうな文章で衝撃

206 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:22:40.02 ID:/YP5Za8H.net
>>202
中途半端なお嬢様だってさ
https://i.imgur.com/zk1547c.jpg

207 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:34:04.66 ID:3cRm2D3u.net
>>205
ごめんね
マウントとかそういうの気にされる親御さんに全部が全部そうでもないよって伝えたかったんだ
普段から頭悪くて苦労してます

208 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:50:23.94 ID:ktsfIqCP.net
>>207
Never mind!

209 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 21:56:17.96 ID:wlHW2q21.net
>>206
卒業生だけど、中途半端だろうとお嬢様と感じたことはないけどな
中受が一般的じゃなかった時代に中流サラリーマン家庭が集まっていた、地味ダサ寄りな田舎の学校

210 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:08:10.98 ID:XorEPdKn.net
>>209
地味に家庭での躾がかなりしっかりしてる家庭が多いと思った

211 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:09:42.93 ID:/YP5Za8H.net
富士見はケープで有名
https://i.imgur.com/3zOa4AN.jpg
https://i.imgur.com/slDdKNx.jpg
https://i.imgur.com/y0e01ZS.jpg

212 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:12:36.39 ID:EC3z3bNi.net
死にたい

213 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:14:14.88 ID:pSOws+ns.net
>>206
なんでこれが富士見なの?

214 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:16:12.94 ID:BnoSRfI8.net
経営母体は山崎学園だよね 
山種証券創立者の
PTAがすっごく面倒と中の人から聞いた

215 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:18:18.37 ID:EC3z3bNi.net
死にたい

216 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:20:51.13 ID:2EP5KPWa.net
>>211
これ男性教員いたたまれなくないか?

217 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:25:51.93 ID:wlHW2q21.net
>211
なにこれww
アラフォーな自分がいた頃は、普通に体操着着て保健室でだったと思う
クラスは松竹梅菊桜桃藤だけど

>>214
中流サラリーマン家庭(共働き含む)が多いかったけど、PTAってあったのかな


四半世紀前だから今は知らないけど、真面目寄り地味な子が多い普通の学校だったよ

218 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 23:11:36.44 ID:/YP5Za8H.net
>>217
富士見OGの大島永遠(ウィキによると1979年生まれ)による富士見の生活を書いた漫画。『女子高生ガールズハイ』アニメ化もした

219 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 01:22:21.42 ID:lx5ic8VE.net
吉祥、富士見、三輪田あたりは昔から併願する子が多い印象
共通点って宗教色のない比較的自由な校風とかその辺りかな?
変に拗らせた家庭は少なそうだよね

220 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 02:22:39.70 ID:9Nopgy8N.net
まあ富士見なんて自分達は吉祥の落ち葉拾いだって事を自虐的に学校側が自ら言っちゃってたからなあ
3年くらい前の説明会だけど

221 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 03:26:23.92 ID:XrqYkmJf.net
教員が「落ち葉拾い」なんて言ってたのか
やっぱりY40台の学校なんて行っちゃいけないんだな

222 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 07:05:19.80 ID:ZKtdDENR.net
220の書き間違いではなくて?
そういう意味ではある女子校の校長が敬語を間違えて話す人で説明会行って志望校の候補からはずしたことあるな

223 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 07:37:33.52 ID:c2jVKcWU.net
第1志望が残念だった子達も楽しく通ってます、という表現を落ち穂拾いって変換する親もいるからね

224 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 07:41:30.01 ID:gkifegwV.net
>>221
当たり外れがあると思うが仏教系はカルトすぎてわけ分からない

225 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 09:57:22.60 ID:L1Xz26gN.net
>>223
そういう話じゃない

「落穂拾い」を「落ち葉拾い」と間違える馬鹿は富士見の先生なのか>>220なのかどっちだって話

226 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 10:11:48.32 ID:rxiYAm8N.net
>>225
ちょっとしたタイプミスで、そのまま送信しちゃっただけかもしれないし、そんなに問い詰めなくてもいいと思うけど…

227 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:02:52.63 ID:0gPZ+4VG.net
タイプミスでこうはならないでしょ
富士見の説明会行ったけど併願校リストも資料として配布されたし出せる情報全部出してくるのは好感もてた

228 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:04:45.66 ID:c2jVKcWU.net
>>225
あー気付かなったわ、穂が葉なのね

229 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:05:11.35 ID:c2jVKcWU.net
>>228
あ、気付かなかった、か抜けしたw

230 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:09:54.30 ID:MpKU2eGU.net
富士見は吹奏楽部の部活連携で近くの中堅男子校を切って練馬一の自由な進学校の早大学院に切り替えたのは賢い

231 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:13:05.64 ID:76CX6TQG.net
首都圏受験の方、すでに過去問第一志望10年分、第二第三志望5年分終わらせた方は今何やってます?

232 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 11:28:15.39 ID:gatE0KrT.net
>>231
フォートナイト

233 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 12:27:05.07 ID:K6rViRUT.net
ワロタ…いや、笑えない
うちはマイクラとあつ森だわ

234 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:02:09.05 ID:mfhPzq5d.net
名探偵コナン全巻再読始めたわ
その情熱を別の方向に向けて…

235 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:03:02.85 ID:GWSkTX+B.net
桃鉄を買い与えるのです…!

236 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:11:19.76 ID:ZO4581Y4.net
過去問は四科目を一日でやってますか
時間取れない

237 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:30:32.58 ID:JTi1NJzh.net
過去問焦ってやってたけど塾長が「過去問は1月にグンと伸びる!」主義の人なので、何となく気が抜けている

第一志望の合格者平均を1回越えて、子どもも気が抜けてる感じで見直しが全くできてない
1月までにどこまで上がるのかなー?

238 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:49:26.68 ID:TXMLOf+P.net
>>236
うちは算・国・理社で日を分けてやりました
塾で通しのテストを週に1〜2本やってたから時間配分の練習はそちらで賄えてると思ったので

239 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 13:50:03.48 ID:R6XPlSI5.net
過去問通してやったのは2回くらいしかないわ。第2志望のU期の問題傾向が3年前からガラリとかわり、遡って解いてもあまり意味がないと言われた。1期は簡単すぎるし対策が不十分で心配。

240 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 14:21:27.24 ID:jaRajwW5.net
>>237
一月に伸びるのって極一部じゃないのかな
うちの子がこれ以上伸びるとは思えない

241 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 14:22:46.24 ID:SePO/tAo.net
そうでも言わなきゃ正月特訓とか受講してもらえないしねー

242 :236:2020/12/15(火) 14:55:06.80 ID:SORNwprU.net
ブログを拝見すると通しでやられてる方が多くて
細切れ点数がどれ位参考になるか迷っていました
ありがとうございます

243 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 15:33:49.80 ID:yh+mfZDM.net
終了組で吉祥に通ってるけど、御三家に1日をかけるほど優秀ではない&豊島全落ち。
本人が女子校以外受けないっていうから、都内西側だと選択肢がない感じ。

244 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 16:02:14.42 ID:MpKU2eGU.net
都立吉祥寺蔵中高の方が自由だし詰め込みじゃないから勉強楽しいし自然が多いのに

245 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 16:18:04.72 ID:339xSac7.net
そうだよね
伸びると言われりゃ
ホント6年後期は高いんだけど、払っちゃうわ

時間配分の訓練いっぱいやってくれる塾ってどこ?
羨ましい

246 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 16:40:45.48 ID:P0aSVLI4.net
塾には冬期講習と正月特訓で通常授業の半年分くらいやれるので伸びるって言われてるんだけど、今年は小学校の冬休みが3日までなのでそれも怪しい…

皆さま、新年明けの小学校は何日行きますか?

うちは4日の始業式行ってから10日の栄東までどうするか迷い中
塾のカリキュラムが4日以降も冬期講習になってるし
区によって休みが違いすぎて混乱してるよね

247 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 16:48:44.89 ID:8Z6ksGtd.net
うちの学校の始業式は1/8で2日間だけだから休ませるつもり
都内でもバラツキあるよね

248 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 16:53:15.72 ID:R6XPlSI5.net
この状況下でも合唱祭の練習をやっている学校なので、1月は始業式から休みます。

249 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 17:50:38.51 ID:nSsUXcPF.net
教育委員会に言いつけてしまえ

250 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 17:52:05.79 ID:ZTUXgnmy.net
ひえ~合唱とは恐ろしい
それは休んで正解

251 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 01:57:20.96 ID:EUVc+GN0.net
つるかめ算 図描いてますか? 図を使っちゃいけないと聞いて皆さんどうなのかな?と

252 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 02:09:43.60 ID:5MG4a1o6.net
>>251
習いたては書いてたけれど図を使っちゃいけないとやはり言われ止めました

253 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 02:44:26.04 ID:luPTjiR1.net
え?図を描いて何がダメなんだろ?
自由じゃね?
うちの子は小3の頃から鶴亀カブトムシでも図なんか描いたこと無いけどさ

254 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 04:24:53.60 ID:6iBYog0J.net
>>251
「鶴亀算 線分図」でぐぐって下さい

255 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 06:17:37.88 ID:QlRJJB39.net
表でやるかな
α1には方程式でも教えてたって言ってたけど

256 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 06:42:51.28 ID:D4WotACJ.net
慣れたら図なしでやるようになるよ

257 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 07:32:24.19 ID:AbfzcNcD.net
>>252
サッと式が浮かばないなら、まずは表で良いと思う

258 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 08:11:24.82 ID:8JfKajYW.net
>>257
表で規則性を見つけて解くのが最初だよね
遅いけど、こう言うのをバカにしない方が急がば回れで結局はきちんと理解することになる

259 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 09:23:09.38 ID:wRTqXu13.net
中堅校までなら図描いて解くスピードでも問題ないと思うけど
難関校狙うならそこを省くために数こなして慣れるしかないね

260 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 09:26:06.10 ID:Oo7m/lDQ.net
「数こなして慣れる」が通用するのは中堅校までだと思うが

261 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 09:27:55.99 ID:wRTqXu13.net
図なしへのアプローチとして書いてるのに意味のない切り取りをする意図がわからない

262 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 09:35:40.45 ID:i3am7FRn.net
「図を書くな」の意図は「図を書く時間がロスだから」という意味なの?

違うと思うけどねえ

263 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 09:38:53.36 ID:wRTqXu13.net
え?

264 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 11:06:15.33 ID:fSL/4Ges.net
2020年度第4回サピックスオープン

72 筑波大学附属駒場
71
70
69
68 灘
67 開成
66
65 渋谷幕張1
64 海陽(特別給費生)、栄東・東大特待(算数1科型)、聖光学院1、渋谷幕張2
63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2
62 東大寺、栄光学園、早稲田2、海城2
61 栄東・東大特待(4科型)、麻布、巣鴨(算数選抜)、広尾学園(医進・サイエンス)、筑波大学附属
60 甲陽学院、昭和秀英(午後特別)、駒場東邦、武蔵、鎌倉学園(算数選抜)
  広尾学園(2回インターSG)、都立小石川中等教育(一般枠)


65 渋谷幕張1
64 栄東・東大特待(算数1科型)、渋谷幕張2、慶應義塾中等部
63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2
62 桜蔭、筑波大学附属、豊島岡2
61 栄東・東大特待(4科型)、女子学院、豊島岡1、広尾学園(医進・サイエンス)
60 神戸女学院、昭和秀英(午後特別)、渋谷渋谷1、広尾学園(2回インターSG)、慶應義塾湘南藤沢(一般)

265 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 12:02:26.78 ID:ggZBgRqw.net
>>263
みんな書いてるけど
図ではなくて表で整理しろって意図なんじゃないの?
つるかめ算って簡単だから塾では弁償算と一緒に習ったりするけど、弁償つるかめは面積図では表しづらいでしょ
だから表で整理して変数が変わった時の変化を捉えろって方針の塾や先生はかなりいるよ
数こなして図も表も描かずに解けなきゃならないのは同じだけどね

266 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 19:18:23.76 ID:nOwD2gGu.net
>>262
うん、違うと思う

267 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 19:57:52.53 ID:wawba07H.net
サピックスの前を通るときは
校舎を見ないようにします

下を向いて、校舎を見ないようにするんです

なぜなら サピックスは校舎の前に合格者数を貼ってますよね

筑駒、灘、開成、麻布、駒東、 栄光、聖光、渋幕、渋渋、 早慶、海城
の一番下に武蔵が貼ってあるんです

悲しいから校舎を見れません

268 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 21:57:05.16 ID:sE6K/Wiq.net
Sアルワンで中堅校志望だともっと上目指せとか言われるんでしょうか?

269 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 22:00:35.85 ID:s7VaNQsT.net
そりゃ言われるでしょ
男子は渋々中等部は58だかで入れちゃうから
インパクト弱いのよ

270 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 23:00:51.56 ID:c3w7fKRK.net
合唱じゃなく合奏だけど、伴奏のピアノを申し出たらしい
ちなみにそこまで秀でているわけでもない
個別練習いる上学校休めない
受験生に配慮してタンバリンとか当たり障りないパートもあるのにバカバカ
受験生の意識ゼロ
責めることもできないから吐き出し

271 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 23:31:05.86 ID:ZHxnYczi.net
>>270
六年生じゃなかったらSでピアノ伴奏は
わりと聞く話だよ

272 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 23:35:55.54 ID:EUVc+GN0.net
>>254
なにをグルるの?

273 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 23:40:32.03 ID:Lj/U9wMA.net
>>270
ピアノなら人と距離も置けていいかも
Sのお友達はみんな役やったりしてるから割とあることなのかな
アルファの6年生でも秋の発表会で代表したりしてるし

274 :名無しの心子知らず:2020/12/16(水) 23:59:14.77 ID:wkPWdsjX.net
久しぶりにお邪魔します。
ROMってないので、すみません、教えてください!

塾選びで迷ってます。
早稲アカ(宿題多いと聞く)
グノーブル(5年で週2って親の家での負担が大きい?)
創研学院(上位校いけない?時間も早めに終わるし)
伸学会

が家から近めで迷ってます。
どなたか情報お持ちの方、少しでもいいのでお願いします!

275 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 00:26:35.52 ID:7Iihmt/h.net
>>274
グノーブルは他3つよりだいぶレベルが高くない?
校舎によるのかな
うちの近くのグノは、サピでαに入るか入らないかくらいの子たちが集まった少数精鋭塾って感じ

276 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 00:31:10.21 ID:O/t1+Sen.net
グノはテスト受けて芳しくないと合格点が取れても
うちだと大変だよってちゃんと言ってくれるらしい
1番下は初めて聞いた

277 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 00:32:43.96 ID:42Fzc3TB.net
>>271
6年生なんだ…
1月受験本番の地域よ

278 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 05:33:39.98 ID:0xIpPydT.net
>>277
好きにすれば?

279 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 06:43:06.07 ID:00TM1vYj.net
>>272
「ぐぐる」とは「グーグルで検索する」

280 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 07:17:17.33 ID:z5KVHoSH.net
合格実績を
男子は
筑駒 開成 麻布 駒東 海城
女子は
桜蔭 女子学院 豊島岡 雙葉

の順に表記している塾が良い

281 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 07:33:14.28 ID:IypgKFbj.net
>>277
マジレス
公立向きの性格だから中学に落ちたら気持ちを切り替えて高校受験頑張って

282 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 07:42:16.49 ID:yVQTCUo9.net
塾の上位の子って
学校でも中心的な役割果たすこと多いから大変

283 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 07:50:31.82 ID:zQ0/QP7A.net
>>280
サピは開成 麻布 駒東 筑駒だよね
サピの異様な開成推し筑駒下げは何なんだろう

284 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 07:55:18.87 ID:+khlop7k.net
接待のあるなしかと

285 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 08:10:53.14 ID:IypgKFbj.net
下げちゃいないけど、筑駒は人数も少ないし、よほどズバ抜けていないと合格を請け負えない
塾の実績として堅実に見込めるのはどうしたって開成になる

286 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 08:12:44.90 ID:7Iihmt/h.net
灘受かった子をディズニーランドで釣って開成受けさせて稼ぐとかはできるけど、筑駒はそれもできないしね

287 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 08:14:09.16 ID:dqGCr6by.net
s東はTに受かってもUを受けることはできますよね?
緊張するタイプだから1月に2回は受けておきたく、初めは1月上旬にある地方の首都圏会場を予定していましたが、進学する可能性がある学校を受けた方が良いと考えが変わりまして。

288 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 08:29:57.00 ID:ohjvHdDu.net
>>282
1月は上位の子達が早々に休むから体育や掃除の時間
リーダーシップを取る子がいなくてカオスになるよ
特に掃除は皆んなやらない

289 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 08:32:46.24 ID:1p6OPrNh.net
へえー興味深い
一月は教師の真価が問われそうね

290 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 09:55:04.01 ID:InzMKVrE.net
上の子のときは上位の子ほど、一月も学校来てたな
御三家受かった子たちは休んでも渋幕入試からで、一月の始業式から休んでる子は中堅〜上位の子が多かった
筑駒受かった子はまったく休んでなかったと思う
今年とは事情が違うけどね

291 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:00:33.18 ID:+khlop7k.net
学校によるのでは
上のときはクラスの上も下も2/3位は1月から休んでて、授業が成り立たないのをみて出席してた子も休み始める感じ
下旬になったら学年100名弱のうち出席してるのは10人もいなかった

292 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:09:27.26 ID:9hvPox7m.net
上の子の時クラスの半分以上受験組だったけど
1月から来ない子1人だけ居たけど皆んなびっくりして親の間でも噂になってたわ
殆どの子は1週間前からだったと思う

293 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:11:13.67 ID:AROc2RjF.net
>>275
それどこですか?

294 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:23:24.31 ID:DvM8iW18.net
1月初めから休んでおいてサピ偏差値50未満の学校しか受からなかったら残念すぎるw

295 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:25:06.95 ID:dRcvNgUu.net
上の子の時1月全部休んで公立中に進んだ子がいた

296 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:30:38.57 ID:9r9mvYYA.net
そういう子いるけど中受しない!って何故か牽制してる親は中受するわよ〜と言ってるのに

297 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:37:40.39 ID:dqGCr6by.net
うちは2月駄目なら埼玉進学なので1月は始業式から休む予定。

298 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:43:08.33 ID:a/ZqFWAh.net
>>290みたいな情報は子どもがチェックして親に報告するの?
今日休んだのは誰とかお互い把握し続けるの?

素朴に疑問
特に今は、ちょっとした咳でも休まないといけないから
全員揃うことなんて珍しいでしょ

299 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 10:52:02.69 ID:B0oo2e9+.net
今年はコロナの濃厚接触者になったら受験すらできないかもしれないんだから始業式から休む子多そう

300 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 11:27:50.01 ID:vF2s4wxC.net
塾の上位クラスの子は始業式だけ、もしくは1週目だけ行くって言ってる子が多いな
喘息などの持病がある子で12月頭から休んでる子もいる
国公立や予備日ありの中堅校受ける子は休むにしても1週間前くらいからって言ってるね
うちは本命校が予備日なし濃厚接触者になったらPCR陰性でも受験不可なので休ませたいけど本人は行きたがってて悩んでる
年末年始の状況を見て最終的に決断することになりそう

301 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 11:50:43.61 ID:00TM1vYj.net
>>290
煽りやめろ

302 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:17:57.58 ID:D8Zz+H0D.net
>>283
開成はある程度努力でなんとかなるけど筑駒は生まれたときにすでに合格できるか決定してるからじゃない?

303 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:18:52.83 ID:3PYqK3Pv.net
>>292
始業式の翌々日から埼玉戦スタートだったから始業式から来ない子結構いたよ
うちは第1志望都内第2千葉第3埼玉だったからインフル除けで長めに休んだ
休んでいれば発熱してもすぐに受診できるからね

304 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:30:51.43 ID:e8P2Jx8/.net
うちの学校は毎年1月3週目辺りにイベントが入るので
その日の前、1週間だけ出席してる子が多い
3月頭とかにしないのは理由でもあるのかな

305 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:35:24.22 ID:S4uUdhSm.net
>>302
筑駒って変な受かり方するよね
例えば合格者3人の校舎で、塾のナンバー1と2は順当に受かるけど、次はナンバー10くらいの子が受かったり
そのあたりの読めなさで偏差値が爆上がりしてるのかな

306 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:39:47.24 ID:z5KVHoSH.net
筑駒は難問対策ばかりやると落ちる
サピの開成コースの子は落ちやすい

307 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:40:03.84 ID:7Iihmt/h.net
>>305
小石川や(都立)武蔵もそれよく聞くし、塾の先生も「なんであの子が落ちたんだろう、なんであの子が受かったんだろう、が多いんですよね」って言ってた
内申書のウェイトがかなり大きそう、というのと、ペーパーも点数以外に見られてる要素が多分ある、と

308 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:42:40.92 ID:cuJFuRvb.net
>>305
普通に模試順位とおりが多いと思うよ。偏差値は合格者数の関係じゃないかな?サピの講師はまさかの不合格はあるが、まさかの合格はないって言ってた。

309 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:43:49.36 ID:LLq5FR+L.net
>>307
みんな頑張っているのに、なんであの子が受かったんだろうという言い方はしないで欲しいわ

310 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:46:00.44 ID:bto2X43C.net
ほんこれ

311 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:49:13.46 ID:7Iihmt/h.net
>>309
本人にはもちろん言わないだろうけど、ずっと見てきた先生の本音なんじゃないかな
筑駒や都立上位は本当に読めないみたいだよ

312 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 12:56:49.80 ID:z5KVHoSH.net
近くのサピックス
校舎正面にポスター

開成に行くならサピックス
筑駒に行くならサピックス
桜蔭に行くならサピックス
麻布に行くならサピックス
女子学院に行くならサピックス

校舎側面に
駒場東邦に行くならサピックス
雙葉に行くならサピックス
慶応に行くならサピックス

313 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:01:27.10 ID:zQ0/QP7A.net
筑駒は順当に頭の良い子が受かってるよ
都立は偏差値通りではないね

314 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:02:21.19 ID:HxYQ4V+o.net
>>312
受験塾なんてどこもそんなもんでしょ
うちの子の所は合格者数くらいしか張り出してないけど

315 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:04:38.74 ID:4jYWAcO9.net
>>314
そいつ親殺

316 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:04:54.84 ID:Qy6IHoVk.net
都立は内申で落ちる子がいるからね

317 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:11:49.20 ID:PbzAKeQY.net
>>316
同じような内申の高さでも日比谷と小石川で
生徒の雰囲気が全然違うのは不思議
そこはトップ校ゆえの個性なのかな

318 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:23:07.79 ID:u0oj1oNs.net
日比谷はオール5じゃないと厳しいし中学は内申がシビア
都立中はオール3(よくできる)じゃなくても大丈夫で小学校の内申はユルユル

その違いかと

319 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:28:53.55 ID:cuJFuRvb.net
>>318
オール5なんて取れるもんなの?

320 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:32:21.58 ID:LLq5FR+L.net
>>319
日比谷の推薦は募集人数よりオール5の応募者数が上回っているとこのスレで見たことある

321 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:34:00.65 ID:oeoiliFb.net
だってたいしたレベルじゃない私立高校の併願優遇さえ
内申満点要求してきたりするレベルだし
昔より甘い

322 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:42:11.40 ID:9r9mvYYA.net
>>319
日比谷じゃないけどその下の高校に姪が推薦で行ったけどオール5で生徒会、課外活動も完璧にしてたよ
ウチの夫の遺伝子はそっちに流れたw
我が子は平凡というかちょっと勉強は微妙になったが人間性は秀でてる(と思う)

323 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:47:54.50 ID:ohjvHdDu.net
相対評価だから絶対評価だった時代よりオール5が出やすい
その代わり先生受けが異様いい子、
取り入るのが上手い子じゃないと無理ぽ

324 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:50:01.69 ID:u0oj1oNs.net
>>323
逆逆w

325 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 13:57:06.97 ID:9hvPox7m.net
>>303
うちも他の子達も大勢埼玉は参戦してたけど当日休むだけだったみたいよ
ちなみに御三家も複数上位校ごろごろ受かってた感じ

まあ今年はコロナで仕方ないかもしれないけどね

326 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 14:26:02.46 ID:DvM8iW18.net
>>312
慶応は大学じゃあるまいし
ひとまとめじゃないでしょ?
中等部なのか普通部なのか
そこの序列がわからん

327 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 14:27:37.47 ID:4jYWAcO9.net
>>326
だからそいつ親殺だっつってんだろ
狂人か

328 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 15:14:33.28 ID:8eAwNMcr.net
>>312
サピックスは昔の代ゼミと同じ経営宣伝手法なんだよ。

もちろん80,90年代全盛期の代ゼミのころのように羽振りは良くないけど。

今は未経験者でも7回の研修で教壇に立てるとはいえ
授業時給3000円、作業時給1050円。

329 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 15:31:11.91 ID:IqZTy6mK.net
>>328
90年代の代ゼミ…なんとなく思い出すなぁ

330 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 16:00:23.52 ID:OftvhBkI.net
西谷先生?

331 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 16:07:46.58 ID:G6dQQN9Y.net
>>327
いちいちレスつけちゃう人はあぼんしてないのかね

332 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 16:31:31.50 ID:LLq5FR+L.net
時期的に新規の方がきているのかもね

333 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 16:59:54.51 ID:IJp2Nvaj.net
>>330
接点t

334 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 18:27:21.20 ID:lAKq+B+N.net
親殺も随分と常駐してるし新規の人もいるみたいだから次からもうテンプレ入れちゃえばいいよ

335 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 19:21:48.78 ID:ttqzXu6C.net
全盛期の代ゼミは意図的にスター講師を作り上げてた。
近隣の弱小予備校から人気講師を高時給で引き抜き、
一流大志望クラスを担当させて、合格体験記集では、一流大学合格したそのクラスの生徒の合格体験記で持ち上げたい講師の名前の上がってるものを取り上げる。
 代ゼミの出版社から本を書かせて知名度を上げ、
エレベーター前には職員を並ばせて、出港する講師に敬礼。黒板消しも講師でなく掃除職員が行う
 時給は最高十万円までいってた。ひと教室650人とかいれてた

336 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 19:41:47.44 ID:JykIv7Zy.net
親殺しのステルス性能が上がってきてるんだよなあ

337 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 19:44:42.61 ID:m/7/pfxY.net
>>336
親殺自演乙

338 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 20:00:16.04 ID:OftvhBkI.net
>>335
64B?

339 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 20:01:25.14 ID:OftvhBkI.net
>>335
エレベーター前に並んでたのは代ゼミの職員じゃなくて学生アルバイトだよ

340 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 20:41:25.32 ID:ohjvHdDu.net
>>330
アンパンマンマーチ?

341 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 22:17:40.86 ID:3spBJfLs.net
中学受験界には、昔の代ゼミのマ○ンナ古文や金○か先生みたいな名物先生っているの?
資格試験なら、行政書士の横○とか司法書士の山○みたいな人ね。

342 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 22:33:03.24 ID:WMl1Ctyx.net
サピのあの先生は有名な方ではないの?
よく受験記事に出てきてる方
ここでそう読んだけど

343 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 22:38:45.36 ID:DvM8iW18.net
四谷大塚の目@とか蛭@とかの時代には通ってた
あと小川は独立して今は理科塾やってる

344 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 22:49:26.48 ID:OftvhBkI.net
>>341
金ピカを代ゼミの講師とするのは結構上な世代かな
彼は東進のイメージでしかないわ

345 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 23:02:31.59 ID:gH3eRRlp.net
>>335
人気講師って授業は面白いけど、
だから成績が上がるかってとそうでもないのだよな

ってか、講師の質で成績が上下する奴なんてマーチ止まりだよ

346 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 23:09:19.96 ID:6eAL6fR2.net
おならが

347 :名無しの心子知らず:2020/12/17(木) 23:13:24.92 ID:7Iihmt/h.net
>>341
昔は学習指導会って塾があって、ウマとかチャーリーとか他塾生でも知ってるような有名な先生がいたよ
最近は先生の個性で売るっていうのはあまりないかもね

348 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 00:00:56.46 ID:uUWrWuAD.net
人気講師の授業前には教卓に貢物がたくさん置かれてたな、現役だったけど代ゼミにはお世話になった。

349 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 00:27:23.59 ID:Q2+6kbrr.net
原先生のDr.ペッパーとか
日本史の前田も調子乗ってたよなー

350 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 07:32:42.19 ID:XWB+6bmU.net
学習指導会は駒東や海城に受かる子を強引に2ランクくらい下げさせて
「思考力を鍛える本物教育」をする中学に行かせてたが

実態は渋谷系の後追いだし
生徒を放置して生徒に勝手に考えさせる教育だから劣化版渋谷系

351 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 07:37:26.58 ID:rzZaeuQM.net
学習指導会は武蔵とJGに特化した塾って印象だったけどなぁ
地頭いい子を伸ばすところで、向き不向き激しいっていうのはよく聞いた

352 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 08:40:44.18 ID:ZFwTag5J.net
大手みたいなシステムがっちりではないけどやってることはそんなに変わらなかったよ
先生が動物の名前なのが面白いのとスタンプ集めると文房具もらえるのが嬉しくて行ってた

353 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 08:45:00.55 ID:wheqxl9m.net
親殺だよ

354 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 08:48:05.66 ID:ZT95nsIV.net
コロナで試験日を分けた学校は、合格ラインの調整はするのかな。
10日と12日、受験者レベルが全く同じだと限らないし。

355 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 09:42:18.74 ID:ml5sZHhK.net
>>341
いないでしょ。
サピックスだと、
授業時給3000円、作業時給1050円で
(2*3000+1050)/3=2350円/h
一時間の授業の予習に30分かかるとすると
2350/1.5=1567円.
一時間予習するなら
2350/2=1175円/h
これだと講師するよりコンビニでバイトした方がよい。

356 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 10:56:34.52 ID:IpWoTkIh.net
作業時給が安すぎるね

357 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 11:42:03.81 ID:3ihnUCO1.net
>>350
渋幕(高校生クイズ優勝)は麻布の人が作った学校らしいね。
まぁ多摩大目黒なんかも兄弟校らしいが。
麻布って高校生クイズ優勝したことあったっけ?

358 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 15:12:22.35 ID:1IBd5Np2.net
>>355
中受講師のバイトが多いの?
基本は社員ばかりだと思ってた。

基本、大手は顧客からがっぽり指導料を取るけど
働いてる人は薄給だよね。

359 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 16:35:54.48 ID:Rk69T5nx.net
社員は授業より新規生徒勧誘のための営業電話とかで忙しいとか

360 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 16:45:35.60 ID:+xvsI3mU.net
>>358
サピは入室説明会で3割くらい学生バイトと言ってた
Wは7割がバイト

361 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:07:22.01 ID:1IBd5Np2.net
>>360
あんなバカ高い値段で学生バイトなんだね・・・。

362 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:10:41.02 ID:a3G+Fe/p.net
学生でも何でも教え方うまけりゃいいよ

363 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:16:20.84 ID:AptBEAZj.net
一部の超人は別として、経験も浅い大学生があの値段に見合った教え方出来るとは思えないけどね
友達に塾講がいるけど、中受塾は親のキチガイ率が高いから幾らでも出す家庭が多いって言ってたわ

364 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:21:46.74 ID:QEgr+1XX.net
学生バイトと言っても首都圏なら東大生や慶大生だったりするわけで、普通の子ではない
もちろん勉強ができれば教え方も上手いかと言うとそうとは限らない

365 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:26:47.84 ID:NSUTvab2.net
東大生とか慶大生も普通の子だよ…
超人的にデキるのはそのうちのごくごく一部

366 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:40:42.59 ID:V9JEfXfA.net
実父が理系のエリートだったんだけど、理系科目を聞いてもよく分からなかった
本人は躓いた経験がないから、理解できない事が理解できないのよね
バイトだろうが、教え方が上手けりゃいいわ

367 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:45:17.09 ID:QMux0Prd.net
うちの塾は、集団塾はみんな社員の講師(年齢も高め
個別はほぼ全員大学生バイトって感じだ

368 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:47:21.53 ID:3dcZgw+2.net
Nは社員なんだっけ?

369 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:49:47.79 ID:+xvsI3mU.net
Nは学生がいないだけでオッサンバイトとBBAバイトがいる

370 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 17:52:56.72 ID:6izMVJVu.net
隣り街のWで子のクラスメイトのママが塾講してるわ
成績がバレるから絶対通わせたくないと他のママ達が言ってる

371 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 18:34:11.70 ID:xffQFfx9.net
進学塾SAPIX小学部 
時給 3,000円 - アルバイト・パート
週1日からOK
週2・3日からOK
高収入
【小学生対象の塾講師】時給3000円〜!得意な1科目のみ+週1〜OK 未経験者歓迎

【給与】
時給3000円以上

【シフト】
週1日以上

【高時給3000円以上】+授業外時給1050円以上
週1日〜OKだから、学校の勉強やサークルとも無理なく両立できます!

授業を通して、子どもたちに学ぶ楽しさ・大切さを伝えています。
小学生に集団授業を行っていただくのでプレゼン能力もアップします!
大学新1年生で先生デビューした先輩たちも多数活躍中です
高時給・丁寧な研修あり・週1~OK・1科目のみ担当・駅チカなどなど、
働きやすい環境を整えています!

<注目ポイント> SAPIX(サピックス)のお仕事はメリットいっぱい
・【高時給3000円〜】授業以外の時間もしっかり時給1050円〜支給!
・【未経験歓迎】丁寧な研修があるので、未経験の方も安心!
・【担当は1科目のみ】教えるのは得意な科目だけ!
・【週1日〜】学校やサークルとの両立もOK!
・【大学生活躍中】コミュニケーション能力やビジネスマナーが身につくから就活に有利!

お仕事情報:
【お仕事内容】
≪1教科のみでOK!集団(約15〜20名)クラスの講師≫

担当するのは、小学生の国語・算数・理科・社会のうち1科目だけ。
自分の好きな教科だから楽しく仕事ができます
苦手な科目を無理にお願いすることはありませんので、ご安心ください!

授業の流れや指導のポイントなどは研修でお伝えするので、
アルバイトが初めての方や教えた経験がない方も歓迎です
社員がしっかりサポートしますので、分からないことは何でもご相談ください。

1日のスケジュールの例
≪4年生担当の場合≫※授業時給以外は作業時給での支給
16:00 出社
16:15 授業前ミーティング
16:30 授業前テストの運営
17:00 授業開始
(60分×3コマ) 【授業時給】
20:00 授業終了
20:10 誘導・質問対応
20:45 勤怠書類の記入
21:00 退社
勤務時間中ずっと給与支給
※担当する学年によって勤務時間が異なります。

372 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 18:45:46.88 ID:ruKWE8YC.net
出願速報更新されたね
s東はあとどのくらい増えるんだろう

373 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 19:09:00.10 ID:fRHcvz65.net
>>351
指導会とはこれまた懐かしい、武蔵専門塾みたいな感じだったね
んで桐杏学園は開成、日能研は麻布に強いということになっていた
○○に強いお教室とか小学校受験か?って感じだけど

桐杏学園ってどうなったんだろ

374 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 19:18:14.78 ID:XWB+6bmU.net
懐かしいなーサピックスの入塾試験落ちたから
指導会に行ったっけカードくれるけど校舎がボロかった

結局第1志望の巣鴨に落ちてそこよりランク低い
椎名町二個隣だ

375 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 19:28:03.85 ID:l3krL4Xp.net
粡杏学園は市進が買って今はほぼ小受専門塾

376 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 20:21:36.16 ID:gpvdCreA.net
>>350
まあ実際、ギリチョンで開成行ってもいいことはなに一つない

377 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:42:38.18 ID:WRL5tWpY.net
>>364
慶大生って、、、
そんな馬鹿に任せたくないな。

378 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:44:03.18 ID:5N0gztoq.net
節子それ親殺や

379 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 21:50:44.26 ID:YbVKW6mu.net
もう親殺に初心者のふりして触る自演に飽きた

380 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 22:23:38.44 ID:1IBd5Np2.net
>>371
いくら東大生でもつい最近まで高校生だった子に
集団の小学生とかまとめられるものかな?

381 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 22:33:28.47 ID:XWB+6bmU.net
サピックス出身だが
高校卒業した時にサピックスからバイトの勧誘ハガキが来なかった

海城とフェリスの子はハガキが来たのに

やはり上位中高出身じゃないとダメかな634じゃダメか

382 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 00:27:31.04 ID:PE3NT4Y0.net
>>381
634じゃダメなの?
とってもいい学校なのに
梶取校長先生ほんとステキな方だった

383 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 01:44:03.70 ID:+LdlmZIO.net
武蔵は悪くない
悪いのは親殺

384 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 04:26:01.23 ID:N0j2DlN4.net
>>380
つい最近まで高校生だった大学生でも爺さんでも、クラスを纏められる人は纏められる
出来ない人は出来ない 
学校の教師を見てりゃ分かるだろ
経験より人物だよ

385 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 07:09:27.67 ID:Aq1YORSo.net
海城中高と東大学部と東大院卒業してマジシャンしてる講師とかどうですか

386 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 08:13:19.12 ID:ddenB5LK.net
都立武蔵と富士は定員を120から160人に増やす予定

都立武蔵は東大、東工大、一橋などの難関国立大の現役合格率は私立武蔵より上回ってしまった

387 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 08:48:04.31 ID:+351rY0t.net
親殺のさまざまな設定を観察するスレ
にしたらー?

388 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 09:27:35.37 ID:ddenB5LK.net
大学の時ゼミで自己紹介をした
付属から内部進学する子が多いところだから外部は異端

ムサシ出身と言ったら
「頭いいじゃん」とゼミ室がザワついた
しかし誰かが「都立と私立あるけどどっちですか?」と聞いたから正直に私立の方と、申し訳なさそうに答えたら
「なーーーーーーーーんだ」と、潮が引くように冷めた反応になった

389 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 09:58:59.05 ID:T0rR1mCZ.net
まさかの自分語りすか

390 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 10:17:09.78 ID:EXLIrZ2V.net
大学生でも家庭教師でコーチング完璧な子がいるわ
子供が指示された宿題やってないと母が心配を伝えても全て受け止めて安心させてた
結果ちゃんと間に合ってるからすごいわ

391 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 10:34:03.83 ID:KG1chFeK.net
そんな家庭教師に来て欲しい
子供が出来ないと親にまでキレてくる先生が来て変えたことある
プライド高くて僕は完璧なんだって態度の人だった

392 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 10:47:18.05 ID:d/PNM7gs.net
家庭教師は美味しいバイトだったなー
公立の中学生教えるの楽だった
毎回夕飯とケーキ付き。

393 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 10:52:18.55 ID:frNlcP16.net
今って個人契約以外はお夕飯とか頂き物NGになっちゃったね
飲み物もお断りすると聞いて驚いた

394 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:00:54.42 ID:ShQ1P/dX.net
リモート主流でビジネス度は上がってると聞く

395 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:02:20.16 ID:IdmaaNq4.net
>>393
それは業者によるでしょ
茶菓の接待を負担に思う親もいれば、子供の息抜きのおやつをできれば家庭教師と食べて欲しいと思う親もいる
一律禁止ってダメ業者だと思うなあ

396 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:13:05.06 ID:gJIj84G8.net
>>395
基本、業者は家庭に「お気遣い不要です」と言うけど
まともな家庭は出してくれるわ。
別に無くても構わないんだけど
お茶無しの家庭はトラブル率が高い。

397 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:15:59.20 ID:3ZJdGUrb.net
医者がお礼もらわないのと一緒でしょ
表向きには禁止しておかないとすぐ拡散される世の中なんだから
内々でやる分には今も昔も大差ないよ
ただ出すかどうかで教養のある無しは丸わかりだけど

398 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:19:12.57 ID:DQai4g1i.net
明るければ良い

国立医を雇ったが貧乏で悲壮感が漂ってた。散髪代も惜しく常に坊主

暁星→私大医は松丸くん似の可愛い感じで明るかった

399 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 11:22:17.49 ID:Xiin8i2Y.net
上の子の時は先生の時間が許せばお夕飯お出ししてたかな
近所のケーキ屋さんでデザートお願いしたらお届けしてくれるようになって助かったわ
子供も先生も頑張ってるんだからできる事はしてあげないとね
下の子はまだお願いはしてないけど、同じようにするつもり

400 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 12:42:33.51 ID:ROLPPwz1.net
メシマズ汚部屋なので、夕飯はおろか家庭教師ですら無理
家庭教師に出す素敵ディナーってどんな感じなのかしら

401 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 12:51:32.42 ID:Fa34eKdU.net
>>400
旦那に出してる夕食は素敵じゃないの?
苴の紅葉一枚で何の変哲も無い焼魚の格も上がろうというもの
苴、読めますか?

402 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 13:01:39.86 ID:ddenB5LK.net
攻玉社出身の人を家庭教師に読んだらムサシを知りませんでした

校風、偏差値、東大現役合格率が近いからライバルだと思ってたのに…

練馬区にある一応東大ギリ一桁出す所
と教えたら
「ふーん」といってました

403 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 13:36:27.09 ID:nLZzqtki.net
エデュママ?

404 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 13:55:08.03 ID:twfNCmvo.net
>>400
普通の一汁三菜程度の晩ご飯で充分
もともと常備菜の作り置きもあるし
1人追加くらいはたいした手間じゃないよ
うちは子供の分もデザート用意してるから
心なしかその日の朝からテンション高いw

405 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:09:08.98 ID:fp1N2+Eo.net
子供の頃、家庭教師にケーキとお茶は出してたけど夕飯はなかったな
もしうちが夕飯出すなら仕出し弁当にすると思う
よその家庭の味って苦手な人もいるし

406 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:14:52.67 ID:GZCSPBmf.net
もしも出すなら味に自信もないしお弁当にしたい
でも馴染みのお店でも週に数個程度じゃなかなかお願いしにくいなぁ
ケーキとお茶だけでいいかな

407 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:16:54.22 ID:1Ikx2suc.net
小6の頃、すごい綺麗なお姉さんが家庭教師に来てくれてた
ケーキやお菓子は「ダイエット中なので…」と断られてたけど、しばらくしたら煮物とか副菜をタッパーに入れて持って帰るようになったよ
「勉強中いつもすっごいいい匂いだなーと思ってて!一人暮らしでなかなか副菜作る余裕持てなくて!」と毎週たくさん持って帰ってた
母も世話焼きなもんだから、気合入れて色々作ってたな
懐かしい

408 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:37:31.81 ID:XO4Hqrs+.net
昔より今の方が家庭教師頼んでる子少ないのかな
自分の頃は周りで受験する女子は大抵頼んでたけど
子どもの周りでは話題に上がらないだけなのか全然聞かない

409 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:39:32.60 ID:MNV7Mxsb.net
兄を教えてた学生さんは良く食べる人で、
ある日母が私の分のおやつまで出してしまって
悲しい思いをしたなぁ

410 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:45:24.88 ID:l1vqjH9j.net
娘に切れてしまったー

「塾に質問しないとわかんないから〜」と解説もろくに読まないままの過去問が積み重なってて「あと1ヶ月このままなんじゃないの? 今日、見直しと質問しないなら、そんな無駄な塾やめたらいい」と言ってしまった

過去問で一喜一憂するくせに間違えたところ覚えもしないし、冬休み付き合うの嫌になってきた…

411 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:47:45.94 ID:fp1N2+Eo.net
>>408
今は家庭教師より個別って感じじゃない?
自習室使えるし、家にあげなくていいし
よっぽど優秀な家庭教師とかでもない限り、家庭教師にメリットなさそう

412 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 14:50:50.74 ID:DQai4g1i.net
>>402
こう玉は南東京から神奈川にかけての子、東急沿線にとっての中堅
む蔵は西武池袋線沿線の子にとっての学校

413 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 15:04:55.04 ID:ShQ1P/dX.net
>>411
どっちも上で使っての感想だけど
個別は科目や曜日が決まってて融通効かない
家庭教師はとても融通きくけど基本バイト(高齢の人は子供が嫌がったので)なので力量的に微妙で一長一短
どっちもメリットあるよ

414 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 16:31:42.48 ID:ImmBYFYM.net
>>411
だね。
個別なら外れたと思えばチェンジしたり、やめたりしやすいけど、カテキョは難しい。
見張りと丸つけくらいなら良いと思うけど。

あてがない人は塾付属の個別が一番無難そう。

415 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 16:40:08.81 ID:nnjD+Zn5.net
塾がドアドア30分だから、家庭教師が家に来てくれると助かると思ってるけど、夕食出すのはちょっと自信ないわ…子供が偏食なのでメニューも偏ってるし

416 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 16:58:49.86 ID:gMWI0Ww1.net
家庭教師、初めから3ヶ月限定とか言っておくと換えやすい
良ければ延長すれば良い
ただ、卒論が早めに上がった卒業前の4年生とか、続けようにも期限が来たら終わりになる人が来る可能性もある

417 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:07:36.14 ID:PiKkinJx.net
家庭教師は紹介してもらう方が何かと安心
ただ気軽さで言えば圧倒的に個別

418 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:09:28.02 ID:v+6f7cqa.net
私が学生の頃、知人男性は怪我して入院した個人病院院長に息子さんの家庭教師を頼まれて、週2回10万円で請け負っていた
息子さんは知人によく懐いたんだそうだ
東大生だと塾講で月20万くらい稼ぐ子はザラ

419 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:10:42.96 ID:zrL5P7N6.net
来年から子供に中学受験の勉強させようか悩んでるんだが、皆さん中学受験経験者が多いのかな?

自分も中学受験経験者だけどなにせ20年前だから試験の傾向とか偏差値とかも変わってるよね…

420 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:12:21.71 ID:UXiFv4dG.net
カテキョに夕食出すのは、味の好みもさることながら、食中毒を考えたら仕出し弁当が無難だと思う

421 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:13:27.63 ID:ZjpFaxaP.net
追試やらない学校を叩いてる人がツイとかにいるけど毎年インフルでも追試なんか無いのになんで今年コロナだと追試してもらえると思ったのか謎

インフルとコロナで死亡リスクとか後遺症云々が違っても、それが対応を変える理由にはならんだろ

422 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:23:31.82 ID:jp7HzPaA.net
>>419
自分の経験とは違う所も多いけど、やっぱりママが経験してるのは良いと思う
子供の気持ちが分かるというか。。。

423 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:38:53.92 ID:ZDU5Dulx.net
>>421
分かっている範囲で、10代の日本人について死亡リスクと後遺症のいずれも、より深刻なのは新型コロナよりインフルエンザ
マスコミは狂っている

424 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 17:47:41.21 ID:Ca2M27vv.net
飲み物とお菓子くらいは用意するけど、
家庭教師にご飯は流石にやめてる
友人の紹介なので各々のご実家宛に
季節のご挨拶でまとめてる感じ
年始にお年玉はあげるけど

425 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 18:07:57.92 ID:nnjD+Zn5.net
家庭教師をお願いする場合、交通費は込みですか?別で渡すものですか?

426 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 18:15:45.29 ID:9E4ItFKr.net
>>425
派遣してもらうならその会社のルールでいいと思う。
個人的にお願いしている場合は勿論お渡しするよ。
計算してキリの悪い額になる時は色付けて良い数にしてる。

427 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 19:21:41.29 ID:hUA+mNeN.net
>>418
>東大生だと塾講で月20万くらい稼ぐ子はザラ

どういう計算でそうなるのか教えてみ
どこの塾とか時給とかさ

428 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 19:39:02.61 ID:WbA8XKT5.net
>>427
鉄高3週1で3万
家庭教師週1で3万

429 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 21:13:04.71 ID:EXLIrZ2V.net
>>400
そんなあなたにオンライン家庭教師オススメ

430 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 21:43:40.28 ID:/tiELoLs.net
>>428
東大生ってだけで簡単に鉄講師になれると思ってる時点で無知全開じゃんw
しかも塾講ってあるのにカテキョ入れてるし

431 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 22:20:36.91 ID:DQai4g1i.net
20年前といえばゆとり教育開始
男女御三家の高校募集停止が始まったくらいかなまあ駒東は1971年から停止してるが

432 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 22:58:06.40 ID:WL4HuNs4.net
>>430
なんでそんなにヒステリック?

433 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 23:04:19.65 ID:Pame235l.net
中学生の女の子の家庭教師してたけど駅から遠いし交通手段無いから車での送迎必須
時給だけなら悪くないけど90分そこらだし移動含めると稼げるバイトでは無かったな
送迎はお母さんがほとんどなんだけどお兄さんが送迎してくれることもあってデート誘われて気まずくて留学すると理由つけて辞めたわ

434 :名無しの心子知らず:2020/12/19(土) 23:24:11.74 ID:ShQ1P/dX.net
>>431
その前からとっくに停止してるよ(除開成
桜蔭募集停止が80年代前半

435 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 00:42:36.33 ID:PL4W45N5.net
>>432
>>418
>東大生だと塾講で月20万くらい稼ぐ子はザラ

こういう嘘をさらっとつかれるのが気に入らないから

436 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 00:45:00.24 ID:sp3uNuVm.net
仲介登録してないカテキョバイトならそのくらい稼ぐ子いそうだけど、塾講じゃ無理だね

437 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 01:20:32.31 ID:8YkgAH+j.net
御三家に入ったとしてもすぐに鉄に入ってほしくないし入れるつもりもない

438 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 01:21:15.19 ID:8YkgAH+j.net
東大に入れるために中受してるわけではない

439 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 01:36:51.47 ID:/se35ocN.net
>>435
今は知らないけど私が若かりし頃の京大生、そんな感じかそれ以上稼いでた子いたわ
あまりにも稼いでて違反代払っていいからって駐車禁止場所に車停めてるって話聞いてこいつらダメだ…って思ったものよ
418も学生の頃とかあるからその頃の話かと思ったわ

440 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 01:39:59.59 ID:PL4W45N5.net
>>439
そりゃいつの時代でもでもいるにはいるでしょうよ
「塾講」で「ザラ」にいるのか?って質問よ

441 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 06:59:37.78 ID:AtlJhVi9.net
無理して進学校に入れても
本人のためにならないでしょ。

開成高校でも
旧帝大早慶と医学部に進学できるのは七割。
残りは浪人してもそれ未満しか進学できない。

小学生時代エリートだったプライドがつぶされてしまった子は
別の中高なら優等生としてぐれなくて済んだ

442 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 07:03:53.89 ID:AtlJhVi9.net
映画滑走路の短歌人は私立武蔵中高での虐めの経験から、鬱に悩まされ、早大通信制を出たものの非正規で自殺。
普通に公立中なら優等生としていじめられなかったか、いじめられても虐めと受け取らず精神を保てたかも

443 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 07:31:34.78 ID:JfUe5Y2u.net
>>442
そうかも知れないし、公立でもイジメられて結局は自殺かも知れない
自殺までするのは本人の性格上の問題(精神病)が大きいからね
健全な心の持ち主は逆境にへこたれず、逞しく跳ね返してイジメた者を見返すよ

444 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 07:41:54.75 ID:8YkgAH+j.net
いじめられたことがないと分からないよ
学校に居場所がないってほんとにつらいんだから

445 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 08:18:18.55 ID:ivnDsFVV.net
居場所は与えられるのを待つのではなく、自分で作るもの
甘いよ

446 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 08:43:06.85 ID:J9vy076p.net
クラスの中でトップレベルに勉強できてれば、
いじめられにくいし、いじめられても精神を保つことができる。
でも、なまじ進学校へはいってクラスで平均未満だと、それまでのプライドは傷つくし、いじめられやすいし、いじめられた時、精神を保てない

447 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 09:16:53.83 ID:J9vy076p.net
開成中学に入学する難易度は東大より高い。
なのに、その三割は、旧帝早慶に浪人してさえ入れない。
この三割のうちほとんどは、開成に入っていなければ、旧帝早慶には入れたろう。

448 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 09:36:29.59 ID:8YkgAH+j.net
>>445
暁星も事件起こした子にはそういう態度を貫いてたみたいね
いじめられるほうが甘いって
いじめたほうには大してお咎めがない
息子は絶対暁星には入れないと誓ったわ

449 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 09:54:50.71 ID:sp3uNuVm.net
いじめとは別の話だと思うんだけど、ちょっと頭おかしいんだね

450 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 09:56:17.28 ID:8YkgAH+j.net
いじめがきっかけで事件になったからね

451 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 09:57:22.07 ID:LvcLMnkQ.net
うん?親殺しの話し?

452 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 10:09:17.98 ID:r6nypcbK.net
>>390
紹介してほしいくらい。
カテキョも当たり外れ多そうだし

453 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 10:22:14.20 ID:+KkjGmlc.net
>>448
イジメで学校内で自殺してる私立あるよ

454 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 10:39:07.71 ID:z5JsN/HS.net
自殺は精神科医療の失敗
イジメはイジメで問題だが自殺は切り分けて考えるべき
イジメられる人は沢山いるが自殺までするのは少数

455 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 10:57:35.03 ID:8YkgAH+j.net
>>453
白百合でしょ

456 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:04:04.29 ID:mVtY9hvP.net
一般論だけど、話聞いたミッションスクールは非宗教校に比べていじめの対応が手緩いというかいまどき非常識というか
個人的にはナシ

457 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:14:28.72 ID:hMirUjVH.net
>>456
どこ?

458 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:18:34.39 ID:NjRsnNXm.net
御三家でも英一郎いたし、奈良御三家でも医者の子が親を殺したのがあった。

459 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:21:13.10 ID:YgjXWnE+.net
よく考えるな
感心するわ

460 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:24:50.46 ID:0kNpbydW.net
エルカミノ 
伸学会

ってどうですか

461 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:25:47.69 ID:lvBFvz5d.net
白百合でもそんなことあるんだ
リア充お嬢様の固まりかと思っちゃう

462 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:26:44.25 ID:8YkgAH+j.net
白百合は校舎から飛び降りた

463 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:36:25.06 ID:NHVetIPe.net
可哀想に

464 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 11:47:57.64 ID:aE7c2qYq.net
白百合はセーラーだし目立つ
隣に靖国神社があるし右
あの有名な軍人の家系の●南というマスールがいた

465 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:07:47.22 ID:cEO5uYI8.net
カトリックは右なの?
プロテスタントはだいたい左寄りだよね

466 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:13:45.94 ID:gRcMpyBP.net
>>455
違うよ23区

467 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:15:42.90 ID:gRcMpyBP.net
>>462
大島てる事故物件サイトにあるの

468 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:17:07.99 ID:1DhV80xO.net
周りが40以上の賞味期限切れてるおばさんばっかだから20代の美人の同僚とか羨ましいw
tp://i.imgur.com/NiRLzag.jpg
tp://i.imgur.com/Qm1pF5T.jpg

469 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:23:06.56 ID:p+8JKgWT.net
>>465
うちの方のカソリック校ほガチ左
それ以外は良い学校なんだがな

470 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 12:23:11.88 ID:gRcMpyBP.net
>>462
多分相当昔で事故物件サイトに記載されてない

471 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 13:25:11.27 ID:lzSd31jc.net
>>469
ミッション校だから単に神道史観と相容れないだけでは
左は基本唯物論だから神はいない

472 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 13:30:23.04 ID:8gUmu6gH.net
>>424
基本、飲み物だけで十分だよ。
今は共働き家庭が多くて
教えてる時に保護者がいなくて
それすらない家庭も多いし。

>>456
地元のプロテスタント系の一貫校で
いじめ停学者8名出たらしい。
もうそうやっていかないとダメだと思った。
いじめ問題に関しては宗教関係なく
学校の方針だと思う。

473 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 14:46:57.50 ID:J9vy076p.net
私立中高は6年間一貫だから、いじめが発生すると逃げ場がない。
英一郎は駒場東邦でいじめを受け、日大中退
慎一郎は武蔵でいじめを受けて、早大の通信制で非正規職で自殺

ハウス加賀谷は麻布

474 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 14:49:30.16 ID:J9vy076p.net
人生は長期戦だからね
海城中高、東大、東大院でてマジシャンやって
41才で塾バイトで盗撮とか

475 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 15:34:48.60 ID:p+8JKgWT.net
>>471
教科書が学び舎なんだよ(涙)

476 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 15:36:08.81 ID:ktpgSxWP.net
>>473
ハウス加賀谷は、糖質発症した中学時代についてのインタビューで「同じクラスの女子が〜」と話していたので、麻布は都市伝説という話も
エリート一家の生まれではあったようだけど

477 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 15:36:57.50 ID:+NV2kb/V.net
だから医学部が人気なのよね
とりあえず18歳で人生が最低限保障されるから

478 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 16:01:11.08 ID:N6erTTjE.net
>>477
いうほど甘くないけどね
医学部=医者と思ってたら
医学部の退学率や国家試験の合格率調べると少しビビるよ

479 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 16:03:10.85 ID:SWwI/J8F.net
カトリックは許しましょうの精神なので対応に期待しちゃだめだよ
聖母さまのような人にならないといけないんだから

480 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 16:17:41.26 ID:+NV2kb/V.net
>>478
そうなの?
レベル高い国立や私立御三家ならそんなことないでしょ?
底辺私立が留年多いのは知ってるけど

481 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 16:48:53.63 ID:mVtY9hvP.net
>>476
中学の途中で辞めた

482 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 17:49:34.42 ID:gmgBDLim.net
青山が近くてよかったけど、イジメありそうでやめた。ターゲットにならなくても嫌な思いしそうで。
結局非付属に行ってるけどよかったかどうかはわからない。イジメとかには安心できるけど、勉強大変だし。

483 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 18:59:56.49 ID:eLRBC+8b.net
>>480
むしろ底辺私立医大の方が徹底的に対策するので
医師国家試験合格率は悪くない

東大医学部でも医師国家試験合格率が100%ではないのは
なんなのだろう?
毎年数名当日下痢して失敗する奴が出るとか?

484 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:01:34.04 ID:eLRBC+8b.net
>>476
糖質だったから麻布に女子がいたように思えたとか?

485 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:14:32.69 ID:7fD/yhjK.net
>>480
新卒の合格率で例えば
信州大医 91% (11人落ち)
熊本大医 87.1%(13人落ち) ここは既卒でも50%ぐらいの合格率だから6−7人は既卒リトライでも失敗してるってこと
島根大医 89.9%(10人落ち)

ちなみにストレート卒業率がこちら
http://www.seachicken-med.net/article/469370009.html

別に私立ばかりが留年したり国家試験に落ちてるわけじゃないから。それが現実

486 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:17:31.40 ID:CG1IXYVG.net
>>483
卒業試験がゆるい

487 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:34:27.59 ID:aE7c2qYq.net
医学部中退は主に多浪組だね

学校の授業真面目に聞いて定期試験で上位を取るタイプの子は
高校が御三家だろうが中堅校だろうが関係なく医学部中退はしない

物理や数学ができるから周りの勧めで仕方なく医学部に入った子でも、そりゃ医学部低学年のうちは興味ないから中退するそぶりを見せるが中学年には自覚が芽生える

488 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:44:24.70 ID:8YkgAH+j.net
>>479
それは聖心ね
うちの子もカトリックだけど問題児は中学上がる前に追い出されてた

489 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 19:53:14.66 ID:AJNtiJdh.net
熊大とかは昔っから研究系の大学だからね
医学も薬学も国試対策せずにひたすら研究させる
(でも数年のうちにほぼみんな受かるんだけど)

私立は進級試験や卒業試験が難しく確実に受かる生徒以外は留年させる
研究室に所属しても形だけで、研究させずに国試の勉強のみさせるコースに多くの学生が集まる

490 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 22:15:18.36 ID:JXH4aOqL.net
理3なのに会社員のリアル知り合いは
偏差値が高いところへ行きたかったが、
自分は医者に向いていなかったと言ってた。

491 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 22:18:37.98 ID:z/hdcdeA.net
理3受かってからグロ耐性ないことに気付いて会計士になって知り合いいるよw
弁護士も写真でグロ見ることあるから無理だと思ったって
頭いいのに馬鹿だなと思った

492 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 22:33:20.96 ID:cWFGHMc6.net
まあ、基礎医学にいく手もある

493 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 22:44:11.15 ID:N0rJX6yZ.net
写真でも普段ネットで出回るようなレベルじゃないから馬鹿呼ばわりは可哀想かも

494 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 23:06:30.82 ID:p+8JKgWT.net
偏差値だけで大学を選ぶのはマジ危険
小学生のうちからキャリアの意識を叩き込まないといけない
ある難関校理系男子は、国公立3つが工学部、リベラルアーツ系、薬学部
更に滑り止めで慶應経済受けてたわ
アホかと思った

495 :名無しの心子知らず:2020/12/20(日) 23:21:13.36 ID:CG1IXYVG.net
>>492
それは昭和の話
今の東大医学科卒は基礎医学行かないし、行っても臨床に戻る
昔みたいに臨床医学も基礎医学も進歩していない時代に一方をやりながらもう一方も、
というのが今は困難
他学部で学部修士と論文書くトレーニング受けてきたのにはかなわないのだろう
(医学科の博士課程つまり医学系研究科は他学部修士終了が少なくない)
医師向きでなければ厚生労働省の技官になるのが普通
あるいはリハビリ病院勤務とか
平成の終わりならIT企業勤務も出てきた
除籍、中退や医師国試落ちなら鉄緑等塾講師になっている

496 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 09:57:50.27 ID:YVaCxe/m.net
>>491
いや、高級もらってもグロ写真見たり血を見たり感染の危険や池沼の喧嘩の仲裁してたら割りに合わん。
医師や弁護士にならなくても食っていけるし

497 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 10:42:12.40 ID:uxPvfBAX.net
>>495
ん?
医学部卒で基礎医学講座の教授普通にいるし、
医学部でないところにもちらほら
逆に非医学部で医学部基礎系の教官になってる人もいるが

498 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 10:44:47.03 ID:gS1t1YRP.net
お前らまとめて出ていって、よそでやれ
どこが中学受験の話なんだ狂人ども

499 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 13:05:37.60 ID:cSQGmZpy.net
>>497
臨床の医局に所属しながら論文たくさん書いて
基礎医学の教授になるケースならたまに聞く
臨床の医局に長年在籍歴あるも基礎医学枠で教授になる、とでもいうべきか
平成、特に10年代以降の卒業生で純粋に基礎医学のみやってきたという卒業生は少ないはず

スレ違いなのでこのへんで

500 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 14:47:30.46 ID:MheqfMne.net
>>490
和田先生も教育サービス業者になってるもんね。
バブルの頃は医師免許を取っても
会社員になる人がちらほらいたらしい。

501 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 15:05:59.50 ID:9khFWSyi.net
>>498
この話題は常連の荒らしが居ついてるから始まったら最後だよ
医学部の話しててもスレタイも読めないレベルだけどね

502 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 15:11:32.13 ID:Ux7pkAMs.net
170人もいて現役で国公立医学部合格が5人しかいないのはヤバイ
芸術系でもないのにあのバカ高い中高学費払えるのは医者くらいだと思ったんだが

だとすると医者の息子なのに医者になれない奴が多いんだな

たしか音楽校長も父親が医者なのにね

503 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 15:19:47.01 ID:7cexokm7.net
今の小学生はすごいな
英語の授業あり、しかも英語で考えて英語で会話する形式
プログラミングできる
公立でも1人1台タブレット配布自分のペースでどんどん先取り学習
少人数教育だから落ちこぼれゼロ暗記より思考力中心の授業だから応用力あり

異動もなく時代に取り残されてる私立教師より能力が高い。

504 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 17:04:11.10 ID:uxPvfBAX.net
>>502
どこの学校のことだよ?

505 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 17:14:01.70 ID:+uTfOy6J.net
>>502
梶取先生のことかな

506 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 18:28:29.67 ID:Ux7pkAMs.net
国公立医学部現役合格率

久留米大附設 203人中44人合格 現役合格率21.7パーセント

灘 220人中43人合格 現役合格率19.5パーセント

北嶺 121人中20人合格 現役合格率16.5パーセント

東大寺 202人中30人合格 現役合格率14.9パーセント

愛光 238人中35人合格 現役合格率14.7パーセント

桜蔭 229人中27人合格 現役合格率11.8パーセント

豊島岡 338人中31人合格 現役合格率9.2パーセント

海城 317人中26人合格 現役合格率8.2パーセント

筑駒 161人中11人合格 現役合格率6.8パーセント

海陽中教 119人中8人合格 現役合格率6.7パーセント

ちなみに私立634は攻玉社、世田谷学園、城北、栄東、開智、九段中教、桐蔭学園中教、相模原中教などより下
さらに女子高のノートルダム清心、東洋英和女学院、湘南白百合、晃華学園、共立女子より下

507 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 19:47:08.07 ID:Ux7pkAMs.net
栄光の文化祭で学校名書いたら

「頭良いとこですよね?
でもかなり遠くないですか?
よく来ましたね」
って言われた

「いや私立の方です。都立と同じ名前なので」
と返したら
「あっ…」と申し訳なさそうな顔をされた

508 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 21:15:50.17 ID:mfq7RvZ7.net
今日も学校で合唱の練習をしたが、誰もクレーム言わないのかな。先生は一応歌いたくない人は歌わなくてよいと言っているが、同じ教室で見学なら意味無いような、、。

509 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 21:25:08.33 ID:LPTF5ROw.net
>>506
それ、計算法間違ってるだろw

510 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 21:27:46.40 ID:LPTF5ROw.net
>>507
船橋なら都立じゃなくて県立な

511 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 21:43:01.37 ID:7cexokm7.net
>>507
たまに城北(私立)って表記があるけど
さすがに徳島県立城北高校とは間違えないだろ…

512 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 21:46:29.18 ID:7cexokm7.net
切り離すことができない借り物の厚い本をコピーする際
真ん中あたりが字と被って黒くなってしまいますが
PC使わずにキレイにコピーする方法ありますか

513 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 22:01:42.36 ID:lPKFDt9u.net
貸し主を葬る

514 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 22:08:39.84 ID:HPUo2rne.net
写メる

515 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 22:12:58.67 ID:dbevZDH2.net
507の書き込みはよそでも見たな

コピペか

516 :名無しの心子知らず:2020/12/21(月) 22:33:14.98 ID:vyVA7sAq.net
親殺しでしょ

517 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 00:03:01.52 ID:4DLcwalA.net
本当に武蔵親殺を知らない新規さんが増えたのか?
なんか最近多いな
そいつはお触り禁止物件だよって定期的に書かないとダメなんかね

518 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 09:26:45.09 ID:mPl5cpHE.net
せっかく「武蔵」にふれないレスしてたに、、

519 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 10:54:14.03 ID:UqV3fAty.net
低学年は地方公立マンセー、高学年は親殺
結構長いこと居座ってるよね

520 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 11:12:35.17 ID:YrBz+FZU.net
低学年に居座ってるのは公立親殺でしょ
要はあなたね

521 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 12:00:21.64 ID:EaiTqZ+v.net
こっちにもいたw

522 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 13:59:25.16 ID:Erv4XTRm.net
>>506
海陽なかなかだね
ただ日本のイートンって宣伝してもあまり響かないと思う
ハリポタのホグワーツのモデルのイートンをモデルにした、と言えばいい

523 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 14:47:56.19 ID:fSIqAjPH.net
中受スレで唐突に公立ディスり始める人が定期的に出るけどいつも同じ人だよね
文体もいつも一緒だし
子の成績が底辺だから「公立よりまし」と自分に言い聞かせないと死んじゃうんだろうけど、はっきり言って50未満スレから出てこないでほしいわ

524 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 14:49:15.81 ID:EaiTqZ+v.net
>>523
いつも同じ文体だよね、あなたがw

525 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 14:54:29.18 ID:Nl3E6Zxr.net
>>523
逆に中受する人で公立の方がいいと思う人いるの?

526 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:01:29.30 ID:JHteyZD/.net
>>522
日本のホグワーツじゃだめかな

527 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:03:32.64 ID:UpMkNf44.net
今の私武蔵は「御三家」にふさわしくないからバカにされんじゃね?
奈良御三家にすら入れてもらえない西大和に東大や医学部合格数で負けてるわけだし。

同じく「御三家」双葉は智弁和歌山や大阪桐蔭に東大合格数で負けてるし。

栄枯盛衰激し杉

528 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:08:35.85 ID:Mr9FEgUy.net
>>523
あんたがいるからやーwww

529 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:09:11.67 ID:XexY8qM1.net
大学合格者数だけで御三家って言ってるわけじゃないのでは

530 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:09:58.28 ID:fSIqAjPH.net
>>524
はいはい、巣にお帰り

>>525
私立より公立のほうがいい人ならここに来るわけないでしょ
でも底辺私立に行くくらいなら公立のほうがましという人はいるでしょ
別に島津父やりいさママじゃなくても、ほとんどの人は「ここより下は無い」というラインは設定してると思うけどね

531 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:12:01.80 ID:oAbiDaMJ.net
でたー。
とーいんちべんくん

532 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:12:28.54 ID:gtWHpSIF.net
>>530
いつもすぐ未満スレ出してくるのあなた?
そこの名前出すと荒れるのにわざと書いてるよね?
場違いな漫画の話題出すのもそうだし現実世界で嫌われてそうだね

533 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:19:16.88 ID:8cs60/Mm.net
この流れができるときは毎回必ず公立親殺の言い出しっぺで始まる
今回は>>519
なのでテストの出来が悪くてイラつくと荒らしに来るんだろうなと思っていつも見てる

534 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:23:18.78 ID:8cs60/Mm.net
低学年スレ見たら案の定>>519と同じIDでチラチラ周りを見ながら非中受組を貶すレス書いてるね
スレ荒らし自体が目的なのがバレバレ

535 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:23:42.39 ID:t70y8bnM.net
個人的に自演して荒らしてる風にやってるんだと思う
現実にもカリカリして八つ当たりする親御さんっているしね

536 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:37:41.69 ID:UpMkNf44.net
>>527に対するまともな回答が来たことないわ…

537 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 15:51:05.77 ID:5llnaxkt.net
そういう行為が全て自分に降りかかる

538 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 16:04:46.25 ID:Erv4XTRm.net
>>527
女子は進学実績は度外視
伝統が重要
豊島岡が御三家になることはない

539 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 16:22:15.49 ID:uPuqdU/j.net
>>536
基地外荒らしにまともなレスがつくと思ってる時点で頭沸いてるよ

540 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 17:16:02.47 ID:Jc6/abnh.net
>>538
まず2月1日1回入試じゃないとだめだよね。
でも豊島第一志望、雙葉第二志望って普通だよね。逆は聞かないけど。

541 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 17:36:22.43 ID:0j2Geeeg.net
>>540
周りを見ても豊島岡の方を志望するひとの方が多い。
雙葉は下からあるしいろんな対応が遅いからね。

542 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 17:41:39.68 ID:fSIqAjPH.net
豊島岡のゆるキャラ校章のほうがかわいいし

543 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 18:05:41.19 ID:kqPCa1YB.net
うちは娘だったら豊島より雙葉入れるなぁ

544 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 18:09:19.04 ID:Erv4XTRm.net
サレジオと逗子開成比較するようなもんだから無意味

545 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 18:31:34.70 ID:L9YDVaOn.net
>>543
豊島雙葉両方選べるレベルの人は1日はJGや桜選ぶよ
雙葉しか選べない人はそもそも豊島がきついから意味ない話

546 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 18:44:42.19 ID:aNL1Bbmt.net
雙葉を本気で志望するような家庭は5ちゃんの育児板や受験板なんてところから最も縁遠い世界の人

547 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 20:01:18.57 ID:UqV3fAty.net
実際、雙葉と豊島を併願する子ってどのくらいいるんだろうね
すごくレアケースな気がする

548 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 20:08:55.35 ID:PhXJGKuz.net
知り合いの官僚のお嬢さんは雙葉白百合ラインだわ。

549 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 20:17:27.34 ID:UqV3fAty.net
そうだよね
白百合とか歐友だよね
1月は明の星で

550 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 21:14:08.49 ID:W7tiI+oz.net
>>546みたいな人は身近に雙葉在学生やOGがいないんだろうな
校名に憧れて入る普通の家庭の子が大多数なのに

551 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 21:21:11.62 ID:UPoO/L+z.net
雙葉とかJGとかこのスレで神格化されすぎに思う

552 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 21:26:11.68 ID:XFQ+PlSL.net
>>550
無知って怖いね笑

553 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 22:02:33.48 ID:QLjjAA6t.net
別にアンチじゃないけど豊島目指す子と雙葉目指す子じゃだいぶ学力帯が違わないか?豊島第一志望でも桜蔭志望勢と互角な子はわりといる。
男子親とか終了親が多いのかなここ。

554 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 22:26:28.50 ID:XMAiYvWo.net
雙葉の卒業生は割と知り合いいるけどみんな旦那が2流か3流だわ…

555 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 22:38:11.68 ID:eoHcyBVU.net
>>553
豊島1日目のアンケートで第一志望書かされるんだけどその結果によると豊島第一志望の合格率はかなり低いんだよね

556 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 22:48:59.43 ID:eDa1e8F4.net
一流の旦那とは??

557 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 22:59:16.50 ID:4ivfV2mK.net
>>555
そんな情報出てないよね。
受験生応援冊子では、新入生の約6割が第一志望になってるけど、それは低いと言えないから、2/2のみのアンケートのこと言ってる?
それ知り得るの内部の方しかいないと思うんだけど、ソース教えて。

558 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 23:51:39.11 ID:E+uhl3Wy.net
学芸大附属、まーた荒れてる・・・

559 :名無しの心子知らず:2020/12/22(火) 23:56:31.43 ID:h+PvXlVk.net
65 渋谷幕張1
64 栄東・東大特待(算数1科型)、渋谷幕張2、慶應義塾中等部
63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2
62 桜蔭、筑波大学附属、豊島岡2
61 栄東・東大特待(4科型)、女子学院、豊島岡1、広尾学園(医進・サイエンス)
60 神戸女学院、昭和秀英(午後特別)、渋谷渋谷1、広尾学園(2回インターSG)、慶應義塾湘南藤沢(一般)

560 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 00:01:02.95 ID:j4/w9uNA.net
>>557
某塾の豊島模試の説明会です
まあ2/2は桜蔭JG鉄板組がかっ攫うからね、、、

561 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 00:02:41.20 ID:WRFu5Epb.net
つか豊島を滑り止めに出来るほどの偏差値がある女子ってそんなに数居なくないか
桜の受験生でも下の方は2日を白百合にしたりするし

562 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 00:14:59.82 ID:K6BOshcY.net
>>531
それこそ大阪桐蔭が「大阪ラグビー御三家」(啓光、常翔、仰星)に伝統・歴史・実績で及ばないのと同じなんよね。
中学受験含めどこの世界も「御三家」という枠組は一度作るとなかなか崩れないのかもしれない。

啓光学園…センバツ3回、選手権7回優勝
常翔学園…センバツ1回、選手権5回優勝
東海仰星…センバツ2回、選手権5回優勝
………
大阪桐蔭…センバツ1回、選手権1回優勝

563 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 01:50:49.89 ID:p5FPx6uh.net
>>559
貼るのはいいけど頼むからせめて広尾とか秀英とかインチキな数字のところは抜いてくれよ

564 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 02:05:40.59 ID:72iklLyW.net
>>558
高校受験でしょ
スレチだよ

565 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 07:16:19.17 ID:nBC0Hd+B.net
音楽の教科書で、君が代が載ってる最後のページにプリント貼らされたりしたよな?
公立は反日パヨク教師が多いから私立に行かせるべき

566 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 07:20:49.71 ID:ZHvaiZle.net
>>565
西宮?
うちはなかったけど、都内でも日教組の牙城になってる学校だった
日教組→非日教組虐めが激しく、大人になっても虐めがあるのかとウンザリしたよ

567 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 07:50:17.51 ID:L+RlE8iJ.net
>>561
そうだよね。
豊を抑えにできるのは一握りの優秀女子だけ。

次に優秀な層が桜かJGチャレンジ、実質は豊狙い。

その下の層が好みの差で
鴎吉あたり1日で豊三連戦
御三家にこだわるならふたば1日で2日目以降に鴎吉で抑えながら豊

私の周りだとこんな感じだわ。
優秀女子は豊で止まるから、豊とその下の隔たりは見た目偏差値以上に大きい気がする。

568 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:09:48.64 ID:xho7xNUq.net
進学校として九段百合は十分すぎるほど十分だと思うけど
というか、学校の品格から言えば豊より上だし

569 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:11:01.87 ID:j4/w9uNA.net
2020年だと300名くらいが豊島辞退してるから1日目は激戦なの分かるよね

570 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:14:22.98 ID:xho7xNUq.net
>>547
校風が全然違うからね
そういう選択する親は何も考えずに
偏差値とか合格実績ばかり見てるのだろう

571 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:14:29.27 ID:0L7LPAbh.net
>>568
ただ附属小からの比率の方が高くて、いろいろ幼稚園からの噂を聞くと、わざわざ娘を入れたいとは思わない

572 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:31:01.95 ID:Dj9VosX+.net
>>568
卒業生も避けるよ白百合は
品格とか言ってるけどブランドより中身を見たほうがいいよ

573 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:50:33.95 ID:yuD/Jn6W.net
家が近いので、白百合小の親子をよく見かけるけど、中学から入れようという気には全くならない。
ふたばならありかな。

そういう娘はブランド校嫌いで洗足志望。
都心に住んでるのにこのままだと、1校も都内の学校受けないかもしれない。

574 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 09:55:53.01 ID:BhOelxrn.net
>>573
洗足と豊島はイメージが近いけど豊島は受けないの?

575 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 10:07:42.50 ID:E25R1rXU.net
中学から白百合は
卒業生の子だが小の時は海外にいたから受けられなかった組

576 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 10:15:50.99 ID:Dj9VosX+.net
>>575
帰国枠は別にあるから…

577 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 10:54:14.18 ID:Eh9m0Xlj.net
白百合の中受は小受リベンジ組でうまるんじゃない?募集人数からみてもさ。
品格っていうなら、下からある学校は比較的どの学校も品格ありだよ
主に女子校だけど。

578 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:14:47.81 ID:mt0MUBFX.net
白百合の小学生同士でイジメてるの電車内で見た事ある。泣いてたし。白百合のイジメってよく聞くなあ。中学でも続くって事だよね。ママ同士も凄そう。

579 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:19:15.26 ID:xho7xNUq.net
いじめなんてのはどこでもあるのでは?

580 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:26:02.62 ID:mWva58WO.net
電車内ってのがヤバイね

581 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:27:10.03 ID:Dj9VosX+.net
>>577
言うほど小学校で落とされた学校に中学から入りたいか

582 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:34:49.83 ID:E25R1rXU.net
白百合小は女子校だからOGでも躊躇するだろう
親戚にいるが法事でセーラーは目立つな
中3から大学受験の話をしてて桜蔭豊島系に変わったんだなって思った

583 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:40:09.51 ID:cvoGJJJD.net
大学は偏差値65
1回もイギリスに行かなくてもロンドン大学の卒業資格を得られるコースがコロナ前からあり
桜蔭や筑駒からも進学者がいる

一方中高から大学への内部枠は4人しかいない
看板の社会学部の枠はない。
わざわざ中学から入る層の気が知れない
しかも学費は都内私立で上位だし大学への養分かな

584 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:50:35.27 ID:Eh9m0Xlj.net
>>581
小受の雙葉白百合ガチ勢はリベンジするよ。
憧れ度も強い学校だし。

585 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 11:59:25.71 ID:Dj9VosX+.net
>>584
リベンジで埋まるほどいないよ
小受組は下から入ってこそって思っている人が大半だから
中受の白百合は2日校なこともあって、色々な人が受けます

586 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 12:00:24.11 ID:KazgNf0t.net
今年の私立小は縁故がないと難しかったから、六年後リベンジ組がいるだろうな。

587 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 12:08:39.31 ID:twLB4HiP.net
ガチ勢は聖心ってイメージ
聖心もリベンジ組いるのかなと思ったけど、そもそもリベンジの機会すら与えてない学校だった

588 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 12:11:49.65 ID:qfpQXjDB.net
>>587
リベンジしたかったら小5からだね
中受の先行きが不安な子も受ける

589 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 12:36:41.46 ID:btCoZOn9.net
>>588
編入専門の塾もあるらしいね
個人的に伝統系で好きな校風だったから
中学受験で頑張って欲しかった

590 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 12:50:44.13 ID:ZHvaiZle.net
いやーでもあそこまで下がっちゃったら校風も維持できないよ
アラフォーの自分が受験した頃は白百合より格上イメージだったけど、何でこうなった

591 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:06:58.46 ID:E25R1rXU.net
幼から聖心といえば安倍昭恵
なぜか聖心女子大には行かず聖心の専門学校卒業

592 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:27:22.69 ID:sk6+YbOS.net
そこはなぜか、じゃないと思う

593 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:32:30.39 ID:lPjuWgaB.net
聖心はあの方式にして正解
まぁ、内部改革どんどんしたからか卒業生は離れてるらしいけど
ブランドイメージ保ててるから人は来るでしょ

594 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:34:00.30 ID:lPjuWgaB.net
>>587
地方姉妹校狙うガチのリベンジ組もいないわけではない

595 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:42:04.57 ID:yuD/Jn6W.net
>>574
狭い学校が嫌らしい。
グランドが広くてきっちりしてる学校がいいんだとか。
ほんにんはだらしないた

596 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 13:46:31.77 ID:RSxSjufX.net
小受でお断りされたのに6年間憧れ続けるメンタルよ

597 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:06:39.59 ID:UEI7QAHB.net
聖心といえば美智子様
大学まで進む内部生はもうほとんどいないんじゃないかね

598 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:09:26.93 ID:7jqL91jX.net
雙葉といえば真麻w

599 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:10:06.73 ID:ZHvaiZle.net
卒業生の34%が内部進学だって

600 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:15:30.48 ID:E25R1rXU.net
小落ちリベンジって慶應くらいだと思ってた

601 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:22:26.29 ID:YsUIVAKJ.net
>>573
洗足なんて今の受験生達にしてみたら十分なブランド校
下手すると雙葉や白百合なんかよりも子供同士の中ではブランドイメージは上の学校だよ
親の感覚とは違うし女子は特に親に本音は語らない
だから娘さんがブランド校嫌いだなんて思わない方が良いよ
バリバリの流行志向の可能性大

602 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:24:07.70 ID:kSG87jW8.net
洗足は制服も一発で分かるしかなりブランド力高いよ

603 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:26:41.85 ID:0L7LPAbh.net
>>595
ご近所住まいだけど、都心にいると子どもは広い敷地でのびのびできる校庭に憧れるみたい

604 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 14:27:24.45 ID:oFWcEpw4.net
>>597
そこは姉妹校と役割分担
メインの学校は実績持ち直してブランド力維持
商売上手と言われる所以

605 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 15:32:46.49 ID:DkxnAQGT.net
>>590
予備校禁止じゃなかった?
まあ私服に着替えて隠れて行ってるのいるだろうけど
モチベーション下がるわな

606 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 15:41:26.28 ID:5J+BOOAc.net
>>605
聖心が予備校禁止はないと思うけど
鉄緑に来てる子いるよ

607 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 15:47:06.35 ID:WcIElCfi.net
禁止じゃなくて習い事全般が届出制じゃなかった?
確か小中も昔より緩くしてるはず

608 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:12:43.73 ID:DkxnAQGT.net
>>606
「小学校は塾禁止なので合わないなと思って外部中学受験するのが大変」という書き込みを見たが、4-4-4制で小中高の境が曖昧だから大学受験予備校も禁止なんじゃないかと思った

実際はどうなの?

609 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:18:47.53 ID:t+uZ4OfX.net
>>608
大学受験塾で働いてたけど、聖心の子何人も来てたよ
かなり前のことだから記憶が曖昧だけど、たしかに制服ではなかったかも

610 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:28:14.45 ID:Eh9m0Xlj.net
かなり昔のことは参考にならないよ。
昔でもせめて5.6年前くらいにしてほしい。

611 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:30:15.25 ID:4DX9k86n.net
>>607
時代錯誤だよね。
未だとオンライン講座はOKなのか?とか
そういう話になってくるし。

612 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:33:17.08 ID:pra8CqMj.net
平日は禁止で土日なら良いんじゃなかったっけ
五年生から編入してくる子を別称で呼ぶって聞いてからなんだかなーと思っている

613 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:45:49.78 ID:ZHvaiZle.net
子供が今行ってる個別に時々聖心の制服で来る子がいるよ
土日平日の区別は記憶にないけど

614 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:50:57.65 ID:DkxnAQGT.net
>>610
無理言うなよw

615 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 16:52:37.07 ID:RLKk3PSt.net
入試のためイギリスから帰国した子が冬期講習に参加していた。

616 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:12:05.90 ID:utXMdXgZ.net
中学受験のスレよね?ここ

617 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:34:53.74 ID:7VGn+w50.net
医者の年収を語るスレですよ

618 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:44:20.17 ID:iye9MOpR.net
塾に限らず平日の習い事禁止だよ

619 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:45:54.36 ID:vVWHP33f.net
年末近いこの時期にこれだけ過疎ってるってことはそれだけ5ちゃんなんて誰もやってないって証拠

620 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:46:40.97 ID:iye9MOpR.net
豊島はなんか好きになれないな
出身の友達が自分の娘は絶対入れないと言ってるせいもある

621 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 18:56:27.61 ID:c70GyO3g.net
>>618
隠れてやってるらしいけどね
勉強面は家庭教師雇えばこそこそする必要もないし

622 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 19:04:21.55 ID:iye9MOpR.net
友達の娘はピアノもバイオリンも先生に自宅まで来てもらってた

623 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 19:05:13.34 ID://odVqWB.net
桜も豊島も附高筑附コンプを心のどこかで持ってる人多いね 
特に東大入った子とか

624 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 19:31:22.80 ID:XC5am9bE.net
志望校を絞りきれずにきた5年

今の成績では桜蔭豊島は厳しく
良いなと思う吉祥鴎友は通いにくい
大学は理系志望だから明の星頌栄は考えていない
白百合は校風のハードルが高く感じる

開智、市川、東邦だったらどこが良いのやら
共学校見学に全然行ってこなかったから今更悩む

625 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 19:46:22.56 ID:5J+BOOAc.net
>>623
祖父母世代の話?
親世代でもそれはないわ

626 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 19:55:50.27 ID:tmk690Ym.net
>>624
理系なら東邦大東邦

627 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 20:19:57.86 ID:q3/UJdzZ.net
>>624
桜豊島が厳しい、記念受験生レベルなら
市川東邦もきつい

628 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 20:22:20.35 ID:q3/UJdzZ.net
>>623
逆じゃない?
知名度がちがうし

629 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 20:46:23.51 ID:DkxnAQGT.net
>>624
校風のハードルが高く感じる、ってのは偏差値的に百合は射程圏なの?

百合は今や単なる進学校だから、校風なんてなんとかなるでしょ

630 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 20:47:55.08 ID:DkxnAQGT.net
>>623
千葉埼玉から通ってる人だとその辺受験資格ないのでコンプの持ちようがない

631 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 20:57:16.57 ID:XC5am9bE.net
やはり東邦を見にいかなくては
白百合も行くべきかちょっと悩む
5年偏差値だからあてにはならないけど今現在の偏差値は白百合ちょい上
開智、市川はどうなんでしょう

632 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:03:40.56 ID:DkxnAQGT.net
というか、市川東邦は場所が田舎だと思うんだけど?

633 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:12:32.72 ID:DkxnAQGT.net
あと共学校だと男女交際に目覚めてしまう危険が伴う
素人にはおすすめできないw

634 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:24:14.43 ID:cAAViAJQ.net
吉に届かなくて英和っていう選択肢はあり?なし?

635 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:26:52.34 ID:4DX9k86n.net
>>633
別学も中学生から合コンみたいな事やってるグループもいるよ。

636 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:31:11.78 ID:DkxnAQGT.net
>>635
そりゃいるだろうけど、 女子高でそういうグループに入っちゃったらお勉強屋さんとしてはおしまいだね

637 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:42:34.22 ID:E25R1rXU.net
白百合は昔は
高学歴の夫の話し相手になる為に教養は身に付けておきなさい
って教育だったな


まあ白百合じゃないけど同ランクの学校で
早慶に行くのはレ●●されるからやめなさい
ってとこもあったが

638 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:44:45.79 ID:1tGvPanC.net
市川東邦はわざわざ東京から来なくていいよ
東京はたくさん学校あるんだから
地元千葉の子たちのために席残しておいてほしい

639 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:45:03.81 ID:fWhdsN2d.net
千葉においでませ〜

市川は手広く色々やっているので、色々なことにチャレンジできる
ガツガツして進学重視
駅からは遠い
東邦は快速停車駅&各停始発駅の津田沼からなら、本数がやたらに多いバス利用なので便利
のんびりしてリベラルアーツ重視
比較的裕福な家の子が多い

異論は認める

640 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:47:13.55 ID:L+RlE8iJ.net
>>631
理系ならなんでもいいわけ?白百合と東邦じゃ共通点まるでなしだけど。
まだ5年なら豊目指して頑張れば良いと思うけど。

641 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:48:48.23 ID:cvoGJJJD.net
富士見は近隣の中堅私立男子校がナンパでうろつくから注意

早大学院は上位だから違うよ

642 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 21:59:23.30 ID:ZxTQRZJd.net
>>631
白百合よりちょい上なら豊3連発で十分チャンスあり

643 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:02:47.15 ID:xgxgsf1H.net
千葉御三家のバランス感好きだわ

644 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:29:07.69 ID:4DX9k86n.net
>>641
別学って、そういうのが嫌だよね。

645 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:32:12.63 ID:A5htCCu+.net
共学でも他校の生徒が待ち伏せしてたりするよ公立市立関係なく

646 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:33:04.01 ID:A5htCCu+.net
私立だった
自分の頃思い出してもあったでしょ

647 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:36:56.93 ID:RX4SiP1x.net
弾け具合や裏での素行の悪さは別学の方が圧倒的

648 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:40:36.69 ID:HtRAwNUz.net
>>639
東邦はそののんびりを止めるために高入りを停止したわけで
結局上手くいってるのかな?
ダメな噂しか聞かないけど…

649 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 22:59:40.40 ID:DkxnAQGT.net
>>641
白百合は男女交際厳禁じゃなかったか?
厳禁じゃないにしても、バレたら学校にいられない雰囲気

650 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 23:35:57.70 ID:ZxTQRZJd.net
親殺

651 :名無しの心子知らず:2020/12/23(水) 23:59:57.14 ID:a7xq4amW.net
フム

652 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 00:25:01.56 ID:vP7TtjDo.net
文武両道御三家(洛南・智弁和歌山・大阪桐蔭)のラスボス感
開成・桜蔭・渋幕ですら虐殺されそうな最強打線

653 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 01:08:49.66 ID:KMG9p/m6.net
まだあと一年あるなら豊島岡いけるよ

654 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 01:38:10.08 ID:VNNigova.net
>>647
別学の子が会う度に「男を紹介しろ」とうるさくて嫌だった。
普通に異性と友人になる機会が無いのは自分は嫌だ。

655 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 01:45:33.62 ID:mcwiMpdI.net
>>652
別の子だから

656 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 02:02:55.09 ID:9mImbxkJ.net
>>654
偏差値低い学校でしょ、それ?

657 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 06:04:04.61 ID:hl6FwUtb.net
これ読んでおくと良い

小石川著
私は親に殺された 東大卒女性医師の告白

658 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 06:27:59.10 ID:QBkRf2gf.net
>>652
スポーツ科みたいな学校があるところばかり、

659 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 07:13:57.50 ID:xeuOOmPD.net
>>648
学校自体は楽しそうだけど進学となると不安が残るよね。
それに場所が田舎すぎるし。

逆に白百合は厳しすぎるきがするし、ちょうど良い学校ってどこだろうね。

しょうえいから理系にいっちゃいけないわけじゃないし、将来どうなるかなんてわからないのだから、豊ダメならしょうえいでいいと思うけど。
路線的に行きやすいなら洗足の方が良さそうだけど。

660 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 07:35:18.23 ID:smOetbrf.net
>>647
仏教系のある学校だと更に陰キャの濃さが増して病棟みたいだよ

661 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:23:05.40 ID:tFVxVywm.net
共学出身者からの同調圧力の強さは
女子校出身としてはきつかったけどなあ

662 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:27:37.77 ID:jEOSSX2C.net
数年このスレを見てる限りだと、別学マンセー派による共学下げ同調圧力のほうがずっと大きいけどねえ

663 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:31:08.00 ID:RFlgdXjY.net
>>661
それ
子供も絶対女子校に入れようと思った

664 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:39:24.63 ID:M+lFqXQ9.net
女子校は存在意義あるかな
生徒会などの組織を女子だけで動かす方法を学べる
力仕事もなんとかなる

665 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:48:46.37 ID:zJ+/knlr.net
うん
ジェンダーギャップの大きい日本の場合は特に、女子が男子に遠慮せずリーダーシップを学べる場として意味があると思う
男子校も、雑用を女子に依存せず自分でやる点では悪くない気もする
欧州の男は兵役で鍛えられるから身の回りの事はキッチリ出来たりするし
でも高偏差値の男子校でホモソーシャリズムに染まって、男こそ社会の中心!みたいになる子は少なくないみたいだけど

666 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:51:30.44 ID:jFromFP4.net
共学だとどうしても異性にもてる子がカースト上位だからね

667 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 08:58:59.00 ID:ccpdaQX/.net
女性がリーダーの経験もそうだけど女性がリーダーになった時に違和感なく受け入れられる経験も必要
仕事で女性がリーダーになった時に反発する女って居るんだよね
男性リーダーが当たり前だと能力違うのに同性というだけで自分と同等と思うみたいw
そういった困ったちゃんを作らない為にも女性リーダーの下につく経験は必要だと思う

668 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 09:03:27.05 ID:uV5rgdP7.net
それ男もだよね

高偏差値男子校でそれなりに明晰な男子とばかり接している反面、女はタイプライトなアイドル像やAVをテレビをスマホで見てるだけの状態
国会議員も企業役員もほぼホモソーシャル状態
家庭では母親が家事全般をやっている

それで大学に入った途端、画面上では性的な消費対象としか扱われてなかった女が生身になる
リーダーなんてしっくり来ないのは当然だわ

669 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 09:15:47.12 ID:gnvO/2kM.net
女子にモテるけど男子からは不細工扱いされる顔の奴が男子校に通うとマズイ

文化祭などで女子にモテる顔であることに気付き女に狂い成績低下

670 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 09:34:02.57 ID:tolRFd4W.net
>>659
東邦って昔は厳しい学校だったと思ったが
私立なのに中学男子は坊主とか

今は変わったのかな

671 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 09:43:18.68 ID:ccpdaQX/.net
>>668
意外と男性は表立っては普通に協力してくれる裏では分からないがw仕事だからね
女性の方が難しい後から聞いたら普通に協力的に動く子は女子校出身だった

672 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 10:27:01.85 ID:VNNigova.net
共学でもすごく男女の壁があるクラスになった事がある。
確かにあれなら女子校の方がいい。

673 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 10:31:08.22 ID:M+lFqXQ9.net
塾でも偏差値低いクラスは男女仲良し

674 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 10:52:11.29 ID:gnvO/2kM.net
このスレ見る限り女子校出身は周りの目気にせずべらべら喋ってて鬱陶しがられてそう

675 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 11:18:33.72 ID:ccpdaQX/.net
そうかな陰口多いのは共学だと思う
別学は中学、共学は高校がベストだと思うんだけどね実際は
高校生にもなると変なマウント取ったりハブしたりする女子は居なくなると公立共学出身は思う

676 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 11:27:54.01 ID:fXe1AA+h.net
>>675
それはあなたが「公立」共学出身だからそう思うのでは
高偏差値共学とそれ以外の共学では陰口の多寡は全く違うと思う

677 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 11:28:57.80 ID:X7W2iUFl.net
共学出身だけど、高校になればマウントとかは無くなるけど恋愛がらみのトラブルは卒業までずっとだったな。

男友達や彼氏より女友達の方が一生の財産だと思うので子供は女子校入れたい。単純に2倍の数の同性と知り合えるし。

678 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 11:34:49.06 ID:jEOSSX2C.net
転校しまくりジプシーでもない限り全員N=1しか知らないだろうに、
どいつもこいつも別学ガー!共学ガー!と主語MAXで語れるもんだね
恐れ入るわ

679 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:07:20.91 ID:WGPw+n1T.net
共学だとフツメンでも部活が同じなどで(イケメンでない)彼氏ができることがあるのは自己肯定感のアップには大いにつながると思う
うちは女子校希望の十人並

680 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:07:28.66 ID:WOu/xB9z.net
>>678
大学で友達できなかったの?

681 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:08:10.05 ID:Oh0zhANf.net
首都圏出身アラフォーだけど、小学校では委員長とか会長が必ず男子で副が女子って暗黙の了解で決まってて
代表の言葉とかも男子メインで女子は補佐みたいなのがすごく嫌で、中学は女子校しか受けなかった
大学から共学で、論文の名前の並び順が問答無用で男子優先になるのは嫌だったな
我が子を見てると今の小学校はそれほどでもないみたいだから(リーダーの男子率7-8割くらい)
本人が望めば共学でもいいのかなと思う

682 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:13:21.12 ID:jEOSSX2C.net
>>680
なるほど
また聞きの情報に正常化バイアスかけまくって、さも自分が経験してきたかのように語ってたのか
失敬、失敬

683 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:16:05.96 ID:DHt0uQZk.net
>>662
それってあなたの主観だけだし
自分も偏ってるのよ

684 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:32:10.02 ID:M+lFqXQ9.net
女子が男子の二倍いる私立小

共学公立中

私立男子高

女子が多い大学学部

なら男なら公平だろう

685 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:40:24.95 ID:zJ+/knlr.net
>>671
男社会に尻尾振りまくりの杉田水脈は中高と女子校
それでも女はいくらでも嘘をつける(から性犯罪は女が悪い)とか言っちゃう訳ですよ

あまり女子校・共学で全女性を語るような言い方しない方がいいよ

686 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:41:17.37 ID:edDa/0bx.net
>>682
文武両道両道四天王(洛南、智弁学園和歌山、大阪桐蔭、渋谷教育学園幕張)が全部共学なのも面白いね。
異性の応援があって部活動も頑張れるということか。

ちなみに洛南以外はすべて分校。

687 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 12:55:26.15 ID:rnltnbxp.net
桜や豊島の子達の学芸筑波コンプは学力ではなく青春コンプみたいなもん

688 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:09:28.62 ID:SlmnVdn8.net
>>661
わかる
子どもも女子校に入れようと思った

689 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:20:26.89 ID:fXe1AA+h.net
いやなんか…
このスレ見てると女子校出身者って排他的かつ同調圧力凄いんだけど

690 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:26:38.01 ID:xUNjQyti.net
私は女子校出身で、主人は男子校出身だけど、共に共学特有の青春を送りたかったなーと後悔しているタイプ。子供を別学に入れて恨まれないか心配だわ。でも共学校でそれなりとなると選択肢があまりないんだよね。

691 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:35:57.41 ID:I8htvTQt.net
東邦は我らの小保方晴子さんの出身校

692 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:41:53.16 ID:w5WmdLRY.net
>>690
同じく
女子校の偏った世界に違和感があって長女を共学に入れたけど案の定男女とも異性にモテる人がスクールカーストを形成しつつあるみたい
女子校に入れたら悩まなかったかなと考えてしまう

693 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:44:09.07 ID:gtFpp9o0.net
高校受験の時になると9割以上の子が共学志望になると
ネット記事で読んだけど、男女のグループで高校時代出かけたりとかは
すごく楽しそうだけどな 大学や社会人になってからでもできる
ことだけど、まだ打算も何もない高校生だから楽しいというのはあると思う

694 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:56:36.95 ID:I8htvTQt.net
男子で大学受験を考えているなら高校までは男子校がいい
証拠に東大合格上位校は共学もあるが男子校の比率が高い
勉強する奴は高校までは異性は不要なのだろう
異性交遊は大学でも出来るからな

ちなみに男子校・女子校と共学校では結婚率に違いはないらしい

695 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 13:56:50.97 ID:VNNigova.net
>>686
男子校の方が文化部が盛んだったりするもんね。
確かにスポーツ強豪校のエースは女子の中ではスター扱い。

696 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:16:35.43 ID:ccpdaQX/.net
>>685
語ってるつもりはないが女性リーダーになってみると分かるよ

697 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:23:56.46 ID:SEhc8bKo.net
大学でテニスサークル入ったけど、女子校出身の子はみんなガチ球拾いしてた

698 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:24:33.05 ID:uA4SjTJR.net
>>696
その人触らない方がいい人に見える

699 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:38:34.45 ID:ccpdaQX/.net
>>698
ありがとう

700 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:38:58.38 ID:qssuAjxg.net
>>695
女子校の文化部はただのおしゃべりの場になりがち
うちの娘生物部だけどおしゃべりばかりでつまらないって
麻布の生物部ほんとに入りたがってる

701 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:39:07.51 ID:uV5rgdP7.net
>>696
何年も役職付きやってるけど、男女差感じないよ
社内ほぼ全員共学校出身者
女性管理職3割の会社だからかもだけどね

何れにしても、出身校で部下を分ける思考はリーダーとしてあまり相応しく無いのでは

702 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:42:45.69 ID:uA4SjTJR.net
>>697
わかるw
女子高→共学大学で管弦楽部だったけど、共学育ちの女の子はティンパニとかチャイムとか重い楽器は当たり前のように運ばなくて、
「あ、こういうのって男子に任せるものなのか!」とカルチャーショック受けたw

703 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:49:39.59 ID:n5/ipR48.net
そもそも職場で他人の出身高校を把握してる時点で狂気を感じる
ID:ccpdaQX/なんか完全な狂人でしょ
狂人が狂気を語っていても「で?」としか思わん

704 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:52:03.21 ID:OB+FoRPn.net
しかし東京で私立高偏差値の共学なんて渋谷教育学園系か早慶くらいで選択肢が少ない

705 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 14:52:51.00 ID:uA4SjTJR.net
>>704
あとは小石川とか都立しかないよね

706 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:05:29.51 ID:6kBU/Fyg.net
中学受験は東京都民の特権
ほんの1年勉強して大学の附属校に入れば高校受験と大学受験から解放される
ネットではマーチをバカにするやつ多いけど一般受験で合格するのは厳しい
附属校なら6年間遊んで過ごせる
貴重な10代のうち6年間を受験勉強から解放されるのは大きい
地方の公立だとそうはいかない
それに東京の私立は定期試験前は1週間の休みがある
よほどのバカじゃない限りは留年しない
赤点を取ってもレポートの提出をすれば進級できる
「k高校はバンバン留年させる」というのはウソ
出席日数が足りない、レポートさえ提出してないから留年してるだけ
レポートは筆跡とか無視だから親が書いてもらったというやつもいた
レポートをそれらしく書いてくれる代行業者もある
おれはそのk大卒だけど附属から上がってきたやつのほとんどがバカだった
小学校からのやつは九九すらも怪しいレベルだった
実際にあった話として、「areとisの違いがわからない」というのがいた
そいつは小学校からエスカレーターで進学してきたやつ
ちなみにレポートを親に書いてもらったというのもそいつ
在学中に予備試験と司法試験に合格するやつも数名いたけどほんのわずか(小学校からあがってきたやつ関しては俺の知る限りで0)
これもすべて世界的にも稀な内部進学制度のおかげ

707 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:10:28.49 ID:XIhk/GpD.net
大学のときに下から上がってきた奴らが知り合いになり、そのアホさと実家の経済力にびっくりしたわw
就職先も全部用意されてるのwただ、本人は本当にアホ。絶対にああなりたくないわw

708 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:13:04.57 ID:fbLOR0l1.net
マーチ以上の付属校に1年の勉強で入れる子はほぼいないと思うけど
なんだ、ただの貧乏田舎者の僻みかw

709 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:23:50.63 ID:hL5N6B7w.net
ガリ勉だけで入ってきた、ガリ勉以外なにもできないアホという意味では?
エスカレーター組が全員アホとは言わないけど、言いたいことは分かる気がするけどね

710 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:27:26.17 ID:076yJVNX.net
>>708
おれは1年弱の勉強で国立の附属中に入ったからそんなもんかと
まわりもそんな感じだった
中学までしかない附属校だから高校受験はした
大学は宮廷に落ちて滑り止めで合格してたk大法
いま調べたら中学の偏差値は53だった
高校は県立で偏差値は70だった
田舎もんでかつ貧乏人の僻みですまん

711 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:28:03.38 ID:D9lhWRjB.net
ドンマイ

712 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:29:45.81 ID:076yJVNX.net
>>709
もちろん全員アホではない
とにかくできるやつとできないやつの差がすごいんだよ
ただし小学校からのやつに限っては見事に全員バカだった
小学校からの優秀なやつは医学部か他大学の医学部に行くらしい

713 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:30:39.43 ID:VsvxY2by.net
>>710
グンマー?

714 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:33:40.22 ID:PQwK1cQ3.net
>>713
どうせ身バレしないから教えるけど福岡の北九州市
これ以上はもう言えん
高校は俺の代だと東大京大の合格者が40人近くいた(浪人含む)
入学前にk大は頭いいやつばっかかと思ったらそうじゃないのがいっぱいいてびっくりしたと言いたかっただけ

715 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:42:27.59 ID:QPVWHTXN.net
>>714だけどidがコロコロ変わってごめんなさい
出先でWi-Fiが……
で、うちの長男は都内にある公立の中高一貫校だけどエスカレーターで進学できないからみんなめちゃくちゃ勉強してるらしい
その長男といえば幼馴染が大学まである附属校に行って遊んばかりで羨ましがってる
おれもちょっと羨ましい

716 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:44:40.91 ID:D9lhWRjB.net
入る前からなんとなく分かるやろ

717 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 15:53:53.26 ID:xeuOOmPD.net
共学でも別学でもいいんだけど、
我が子に彼氏彼女を作って楽しくやってほしいという人が気持ち悪いと思っちゃう。
中高生なんて彼氏彼女がいてもいなくても楽しめるし、そんなの子供に任せとけば良いのにと思う。

718 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:01:31.18 ID:TVhA8N4h.net
>>704
渋渋、小石川、筑附

719 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:01:55.38 ID:D9lhWRjB.net
>>717
もてなそう

720 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:06:27.94 ID:TVhA8N4h.net
>>707
ああなりたくないも何も
太い実家と強力なコネがなければ「ああなる」ことがそもそも不可能
一般人は粛々と勉強して自力で生きていくのみ

721 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:29:13.54 ID:AugfBIqP.net
小学校時代、女子同士でよく揉めごと起こす子は共学に行くことが多いような気がする

722 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:35:49.79 ID:9TWWJChg.net
少なくとも、男子に関してはこれが現実

「中高一貫男子校」とかいう陰キャ童貞生産工場
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1605341738/

723 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:38:14.71 ID:CGsfqszz.net
共学とはいえ偏差値が高くなるにつれ男子の数も増える
うちの子みたいに共学なのに3年間男クラというのもありえる
というより異性との交際に関しては共学よりも男子校女子校の方が盛んなのはみんな知ってるでしょ
これが附属校ともなると受験がないからヤリまくりだよ
たまに俺みたいに27まで童貞のやつもいるけど
周りのやつはマジでヤリまくってた

724 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 16:44:34.42 ID:CGsfqszz.net
ちなみに渋幕と早実と慶應の男女比は2:1、洛南は3:1
国公立はどこもがだいたい1:1で受験は女子有利
でも男クラは男クラで楽しいと思うよ

725 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 17:13:58.98 ID:hOU7S/s7.net
渋谷学園には、渋谷学園横浜と渋谷学園大宮を設立してほしい。
系列校に多摩大目黒と多摩大聖ヶ丘があるみたいだけど、あれはどうなんだろうか…

726 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 17:36:51.79 ID:VaUzOAds.net
27歳までどうていってすごいね
風俗とかも行かなかったの?
うちも一番上の息子が大学生だけど多分どうていだわ
彼女の影全くないもの

727 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 17:40:31.46 ID:BjtBKIqW.net
>>659 横失礼
どうせ塾通いだし白百合でも頌栄でも良いでしょと思ってしまったのだが、頌栄の理系ってそんなに酷いのだろうか

728 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 17:42:43.03 ID:FzfnbKwx.net
>>725
あれは系列って言っても別法人で親戚がやってるだけだから
資本関係はないと思うけど??

729 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 17:57:10.27 ID:M+lFqXQ9.net
多摩大聖ヶ丘は昔スポーツ推薦やってたけど辞めたな
10年くらい前か プロ野球選手も出してたはず

730 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 18:00:50.18 ID:XIhk/GpD.net
>>720
もう資産を食いつぶして行くのは見て取れるし、子供かその次の代でお終いだろうね。結婚すらしてない人もいるし。
唯一、寺の息子だけは安泰かなというところ。資産はあるけどアホは惨めなもんだよ。卒業後あまりにポンコツで親戚に事業取られたのもいたよ。

731 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 18:04:16.58 ID:lNt1XYzf.net
金持ちで公立は親の意識が低いからでしょ?

高学歴でもサラリーマンなら家のローンで複数兄弟私立は無理だからと計画的に公立。
見るからにお金があるって基本自営だよね?
代々資産家や開業医、会計事務所系とかは熱心だけど、飲食とか建設屋でめちゃお金持ちだけど親は高卒や専門ってのもいるよ。あとは元農家のアパート経営系ね。
金はあっても子供は専門やらFランやらで成人式で派手に暴れてる感じの。
子供20で孫生まれても高級車乗り回してる感じの金持ち系マイルドヤンキー。

732 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 18:11:48.97 ID:9TWWJChg.net
>>731
下から目線すぎて何が言いたいか分からん
貧乏で子の成績も悪いけど一貫にさえ入れれば周りから意識高いと思ってもらえるはず!
と言いたいのか

733 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 18:42:31.22 ID:CGsfqszz.net
>>726
プライドが邪魔をして風俗に行けなかった
ちなみに俺から童貞を奪ったのはお見合いで知り合った嫁
ファーストキスは25歳のときに会社の先輩に連れられて行ったセクキャバ嬢と
中高の同級生が「昨日は女子大生とさ〜」「◯◯んちで乱交した」とか話しても俺は興味なしを装い聞き流す
附属の中高一貫だったけどヤリチンとオタクに別れてような気がする
ガリ勉はいなかった
俺は現実の恋愛を諦めアニメに逃げた
息子たちは附属じゃない共学の進学校だけど嫁に似て顔がいいからモテてる
結局は男も顔かよ……

734 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 18:56:10.34 ID:tolRFd4W.net
>>717
ていうか、親にとって子供の恋愛沙汰は何のメリットもない
せっかく子供の頃から塾だの私立中だの
投資して育ててきたのに、恋愛沙汰で成績落として
三流大なんてやってられんよ

それでも男子はなんとか持ち直すが、
女子は男に走って恋愛脳になると成績はほぼ回復不能だね
上手く男掴まえていいお嫁さんになって下さいとしか言いようがない

735 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:00:37.76 ID:FzfnbKwx.net
>>731
本当、何言いたいのか…
別に資産家じゃなくてもずっと東京なら、家買ったりしなくてもなんとかなる人は多いでしょうに
むしろ代々東京住まいで、係累の特に男子はほぼ皆さん日比谷ってお宅もあるわよ
でも公立推しはスレチ!

736 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:14:13.00 ID:hl6FwUtb.net
>>734
そっちの方が孫が増えて良いだろ。
娘が高学歴になっても焼畑雇用の餌食になって婚期遅れて孫無しとか孫一人しか産まなかったりする

息子の場合も似たようなもの。
高収入ってたいてい激務だから。

737 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:29:15.52 ID:FzfnbKwx.net
焼畑雇用ってこの前から言ってる人いるけど…
言わんとすることは分かるんだけど正式な学術用語なの?
自分勝手に使ってるんだったら気持ち悪いw

738 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:29:35.33 ID:FzfnbKwx.net
孫とか言っててすごいお年寄りなのかな?

739 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:37:46.42 ID:Qe8y3Et6.net
>>737
それ触っちゃいけないやつだから

740 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:41:15.94 ID:tolRFd4W.net
>>736
単に孫が欲しいだけなら別に教育に金かける必要ないだろw

741 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:46:21.22 ID:BHqbVXxC.net
>>693
高校生は打算ない、は妄想。
恋愛絡むと騙しあいも裏切りも略奪も起こるよ

742 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 19:59:54.02 ID:rua5/OBg.net
>>734
いやあ男子の方が猿状態になってダメだろ

743 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:03:28.31 ID:tolRFd4W.net
>>742
いやぁ、男は相手がいなくなれば目が覚めるが
女は次を探すからな

まずいことに女は選り好みしなければ相手はすぐ見つかる
それこそゴミのような男まで拾う

744 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:11:04.67 ID:nBBP7DkQ.net
>>734
佐藤ママ乙

745 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:17:19.77 ID:v1xW+qV6.net
お互い高めあえる相手ならいいんだけどねー。一緒に受験勉強とか部活にうちこむとか。
ウェイ系だけは勘弁だわ

746 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:22:54.55 ID:N1ZjBZ+x.net
>>725
渋幕作るときに埼玉も候補だったらしいよ

747 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:25:15.60 ID:nXsdBoMG.net
>>706
K大幼稚舎ではないが、うちの子も小学校を受験した
国立大学附属ね
で、落ちた
なんで落ちたのか分からない
正直に言って、うちの娘は優秀で性格もすこぶる良いのだ
中学受験では余裕で御三家合格、現在楽しく中学生活を送って今日は終業式だった
うちの娘を落とす小学校入学試験と言うのは試験方法が狂っていると、本気で思う
試験方法がおかしければ、その学校に入るべきでない能力の低い者、つまりバカが合格しているはずなのだ
うちの子が落ちたので確信した
国立・私立小学校の入試と言うのは、デタラメである
しかし、考えてみれば小学校の入学試験を受けるのは幼児だ
一見しっかりしている子でもすぐ泣き喚いてママ、ママと助けを求める幼児だ
こんな子供達をどんな方法でテストしようが、生まれ持ったポテンシャルや将来の姿まではわからない
そもそも小学校入試で入学適格者を選別すること自体が不可能に近い難事だと言う事なのである

748 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:28:34.59 ID:CGsfqszz.net
>>747
昔の国立附属の小学校は抽選だよ

749 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:29:47.53 ID:FzfnbKwx.net
>>747
そりゃあそうよ、親の様子も見てるんだから…
優秀で素晴らしいお子さまでも、親が謙虚じゃないとか癖あるとかアーティストとか俺様とかとかとか学校に貢献できなさそうな雰囲気出してたら(別に悪いことではないよ)落とされると思う
校風にもよるけど

750 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:31:07.68 ID:tBG4FqDB.net
>>748
うちの子は抽籤に漏れたのではないよ

751 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:32:32.56 ID:tBG4FqDB.net
750だが750=747です

752 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:34:00.47 ID:4TioleZw.net
>>734
難関中高一貫生御用達の有名塾の講師兼代表によると恋愛にハマって受験失敗するのは男子が多いらしいよ
女子は彼と同じ大学に合格したくて頑張れるけど男子は目の前の恋愛に溺れてしまうらしい
モテ慣れてる男子なら違うんだろうけどね

753 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:38:07.41 ID:pkLFcONb.net
>>749
通り一遍の面接で何が分かるのかと思う
私が学校運営方針に異を唱えるクレーマーにでも見えたとすればそれも狂ってるなあ
実際、地元の公立小学校でPTAの本部役員を数年務めて学校に協力しているのだから、私は

754 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:42:16.94 ID:TCk79px9.net
>>747
お教室行った?
先生は何がダメだったと言ってた?

幼稚園は受けてないの?

755 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:43:26.63 ID:FzfnbKwx.net
>>753
いや、だから何も分からずに採っちゃって、途中で出ざるを得ないお子様がいるのではないですか?
本部役員をしてくれるような人でしたら学校と対等に話せちゃうでしょ?
気にしなくていいのでは?

756 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:50:01.68 ID:/5vyL4Y4.net
>>754
もちろん幼児教室に行っていましたよ
結果報告をして丁寧にお礼して終わり
幼児教室の先生からは指導が及ばず残念です、公立小学校進んでも今までの幼児教育の効果は発揮されるので自信をお持ちくださいね、みたいな話をいただいた

757 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 20:52:32.64 ID:Qv/+o9bU.net
自信満々ダダ漏れな感じが敬遠されたのでは

758 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 21:00:09.42 ID:XANh0hUq.net
親見て落とされるケースやん

759 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 21:49:57.94 ID:GLeIKZyk.net
>>753
いや、実際5chで暴れるクレーマーペアレンツをはじいているんだから、
その小学校の面接官は優秀じゃないか

760 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 21:51:30.54 ID:IQTh2k0b.net
>>746
渋浦とか出来たのかねえw

761 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:05:11.69 ID:Qe8y3Et6.net
>>760
うまく説明できないけど、埼玉の県民性に合わない気がするw

762 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:10:30.13 ID:IQTh2k0b.net
>>761
えええ?
渋幕にも御三家にも、埼玉県民は多いよ
まあ渋幕のノーブルな海外大学志向は、栄東のガムシャラ東大志向とは方向性が違うようには思うけどね

763 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:12:20.08 ID:M+lFqXQ9.net
埼玉は佐藤栄グループが支配してるからダメです

764 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:14:27.36 ID:tolRFd4W.net
>>747
私立国立小学校上がりの大半はボンクラだよ
5、6歳の時点での同世代最優秀層を集めてるはずなのにね

その年齢では将来の優秀性を見抜けない

765 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:14:36.61 ID:Qe8y3Et6.net
>>762
いや、埼玉の土着の人のことよ…埼大附属でマウントしてるような、ね…

766 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:14:52.65 ID:D2+VPslP.net
そこに一石

767 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:15:44.33 ID:D2+VPslP.net
>>765
旦那、そこ出身だけどマウント出来るような学校でもないよね

768 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:18:50.29 ID:uA4SjTJR.net
国立小は「公立小は嫌だけど私立に通わせるお金はない」っていう身の程知らずが多いから意外と荒れがちなんだよね

769 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:18:55.50 ID:cnX+ncqP.net
ここ、高学年の話じゃないの?

770 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:20:44.24 ID:Kl0SOyVh.net
>>765
埼玉に代々住んでる人は地元から出ようとしないよね
結婚しても実家の側に家を買う
子育ても親がかり(婆がかり)
北辰テスト、ロヂャース、十万石饅頭
ああ、埼玉県民の悦びw

771 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:21:37.15 ID:tolRFd4W.net
ついでに言うと国立小では児童は教師の実験道具でしかない
学力を向上させるなにかを期待してはいけない
期待できないのは公立小でもそうだが、
少なくとも公立小では児童は実験材料ではない

772 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:23:38.10 ID:M+lFqXQ9.net
人体実験してるのは東大付属くらいだがな

773 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:24:58.75 ID:tolRFd4W.net
>>772
教育学の実験だよ
知らんのか?

774 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:25:43.19 ID:Qe8y3Et6.net
>>770
そうそう、その手の埼玉民にとって渋幕とか渋々って全くねじれの関係というか世界線が交差しないっていうか…
あなたには分かってもらえそうw

775 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:29:16.89 ID:tolRFd4W.net
>>774
埼玉では浦高がスーパーエリート高だからな
千葉県の千葉高、船高、東葛高とは格が違う

776 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:30:12.00 ID:+/9iaVYO.net
>>770
その埼玉は東側ね
西側は都内に出るから

777 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:33:39.70 ID:mx56OeAz.net
>>774
そりゃ、地元に住み続けて我が子も地元から出ないで欲しいと考える埼玉土着百姓メンタルと、
もう日本は先が見えたから海外大学を足掛かりにして将来は外国に移住しますって人じゃ、考え方に接点なんて無いわww

778 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 22:57:41.94 ID:W3XcfQYc.net
>>776
たいして語られないさらに西も忘れないでください

779 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 23:13:42.53 ID:THxkvN/n.net
ここなんのスレですか?

780 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 23:17:57.30 ID:zzaT4T7C.net
実を言うと、渋谷学園は関西に1つ欲しいんだけどな。
京都・大阪・兵庫から均等に受験生を取れるような場所…高槻か尼崎あたりに建てられないだろうか?

781 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 23:33:27.65 ID:Qe8y3Et6.net
>>779
さいたま民の中学受験

782 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 23:46:00.01 ID:cP38ZQxh.net
栄東や浦和、早慶なら都内に出た方がいいけど
それ以外の進学校程度なら県内に残る方が
高校の学閥もあるし居心地いいと思うよ
中学受験する子たちはだいたい地元から出てるね

783 :名無しの心子知らず:2020/12/24(木) 23:58:45.33 ID:llvqNCQT.net
高校の学閥w

784 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:02:16.05 ID:hwCpWNWP.net
>>780
西大和で満足できないかい

785 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:05:38.89 ID:9ZXk8aTY.net
>>780
関西全域から集めるなら高槻が良さそう
渋谷教育学園高槻でシブタカ

786 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:12:13.45 ID:C4yP7QEB.net
浦和に住んでたら渋谷までそんな遠くないね

787 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:26:38.20 ID:JKKsJRYE.net
>>780
近隣から離さないと嫌われてボコボコにされるよ
東京にもそんなメンヘラ学校ある、嫌われまくってる

788 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:30:32.44 ID:JKKsJRYE.net
>>780
尼崎なんて治安悪いから嫌われる要素しかない学校法人なんて受け入れると思えない
相当考え甘い、住民はそんな甘くないよ

789 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:31:54.48 ID:ZsIuiiOf.net
>>783
埼玉を甘くみんなよ
浦高>>>>大高>>一女>>>>偏差値では測れない壁>>>>慶應志木>早稲田本庄

790 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:42:04.67 ID:uGf9dZbu.net
>>789
なんかグネグネに歪んでるな、埼玉県民の学校ランク
つか、男子校と女子校を並べてどっちが上とか狂ってねぇ?

791 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 00:46:21.99 ID:CYWOskWC.net
>>780
渋渋ですら敷地狭い、グラウンドない、汚いと聞くのに
いいかお前らは住宅地の嫌われ者でどこいっても誰も歓迎なんてされないトラブルメーカー

792 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 01:17:40.32 ID:Gc3pesgr.net
>>789
大高ってなに?

793 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 01:18:18.68 ID:Gc3pesgr.net
大宮かー
埼大附属からの大宮だ、私の夫

794 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 01:59:19.35 ID:C4yP7QEB.net
浦高も公立高校の例に漏れず受験は浪人前提なんだよね
入れるとして中受とどっちがいいんだろうね

795 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 02:16:25.92 ID:m1F0soK8.net
>>794
自分ら(アラフォー)の頃は
偏差値60以上の大学は半数くらいが浪人だったけど
今はどうなんだろう?

自分も一浪したけど、今となっては良い経験だけどね。

796 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 04:22:15.32 ID:Uek7Afpz.net
臭い玉の話はもういいよ

797 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 05:21:16.38 ID:gYO3pgow.net
>>793
その当時なら完全に負け組やね

798 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 06:42:42.89 ID:pnpx8SSA.net
昔は麻布の生徒が関西に引っ越すと東大寺に編入できたと聞いた。
今でも提携してる学校はあるんだろうか。

うちも上の子が○布で、関西に転勤になるかもしれないので気になる。

799 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 06:58:44.93 ID:MUuopAT6.net
>>789
もうそういう時代じゃないよ
いとこが一女卒だけど、同級生で母校に入れようとする人はほとんどいないと言ってる
ほぼ中学受験志向だって

800 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 07:06:43.31 ID:lbhqcVQ9.net
>>798
灘じゃなかった?

801 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 07:12:52.28 ID:ghZH3MGW.net
>>800
かつては灘だった気がするけど今は…
神戸女学院→JGも今はだめで→英和を紹介されると聞くし

802 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 07:44:22.51 ID:PY8gUp9o.net
中学受験についてのスレというよりもはや私立中についてのスレだな

803 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 07:49:23.78 ID:Lga9i2Df.net
>>780
渋渋は学校というより専門学校の狭い施設、見学者のNG多い

804 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:09:17.87 ID:jLEnXV2Y.net
埼玉を支配する

佐藤栄学園系列校

埼玉栄中学高等学校
栄東中学高等学校
花咲徳栄高等学校
栄北高等学校
さとえ学園小学校

平成国際大学

805 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:30:10.97 ID:4Da/ZbNL.net
>>783
東京や都会の人は知らないだろうけど
地元大企業とか官公庁行くと地味にあるんよ
埼玉は都会と田舎の文化が混じってるんだろう

806 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:38:01.65 ID:IxlpGLZ3.net
>>801
ちょっと!
偏差値が見合っていたらホイホイ編入出来るみたいな言い方やめてくださる? 誤解を生むわ
キリスト教同盟校同士で、欠員があれば編入試験を受けられるだけでしょ
当然どちらも基準点に満たなかったら落ちますよ普通に

807 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:39:10.23 ID:IxlpGLZ3.net
転勤で引っ越しする場合、個人で問い合わせするのが普通
学校がやってくれるケースもあるんだろうけど

808 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:39:19.44 ID:vZ4Ug0zb.net
わかる

早稲田大学閥や東北大学閥よりも秋田高校閥が主流だったりする私の地元官公庁。

809 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:47:34.60 ID:iAUY1KGZ.net
今は国内転勤なら、単身赴任が主流かもね

810 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 08:48:36.71 ID:SZutQ9N0.net
東京の人には分からない地方の事情ってのがあるってことよ
埼玉も千葉もね

811 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:28:52.90 ID:T5r56gSL.net
最近また流れが早いけど、今年受験組の人は少なそうだね

812 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:29:39.41 ID:PudANnKQ.net
>>799
そもそも公立トップ校なのに男女別学ってのが
土地の意識の古さ

813 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:33:06.99 ID:LqEXZZgd.net
個人的にトップ校の別学が最後まで残るのは埼玉だと思ってる
その間にどんどん中学受験へ人は流れていくだろうけど

814 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:37:45.76 ID:oI7AhSzm.net
今までは西武池袋線の埼玉の奥地から生徒を集めてたのに
埼玉の西武文理に生徒を奪われ窮地に
また近隣の公立中高一貫も急進

埼玉で公立でしかも同じ男子校から校長を呼ぼうってやったのは賢い
浦高なら西武池袋線沿線と被らないし

ただランクが違いすぎだ
校長も浦和式の自由な校風をそのまま真似してもダメって気付きはじめて
校則を強化したし

815 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:43:42.01 ID:jLEnXV2Y.net
>>814
昔は埼玉群馬奥地には日能研がなかったから
にちのうけんを知らず来来軒みたいな中華料理屋と勘違いしてた

816 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 09:47:00.39 ID:f9XuJRAS.net
ここ埼玉県民スレか?
公立別学高校だったけど、居心地良くて楽しかったよ。

817 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 10:13:03.27 ID:oI7AhSzm.net
歳をとるほど昔話をするようになるからね
4、50代のおじさんおばさんたちは

818 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 10:21:18.19 ID:GqurwMBp.net
自己分析ですね

819 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 10:23:21.97 ID:SZutQ9N0.net
高学年の親はいないと見た

820 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 10:42:56.61 ID:60mYmLVk.net
世田谷を支配する曹洞宗系列校
駒澤大学 世田谷学園 駒大高
駒大が親分の東都大学野球世田谷族
駒澤大学 日大 農大 国士舘大

821 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 10:58:27.82 ID:99xv3fvC.net
はえーそんなもんか。
開成・灘
麻布・東大寺
みたいに提携してるんかと思ってたわ。

上が○成3年、下が○布1年だからウチも他人事ではないので。

822 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 11:28:10.03 ID:jLEnXV2Y.net
麻布慶応、栄光麻布
兄弟なら割りと見るが
開成麻布は珍しいな

823 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 11:54:22.59 ID:IxlpGLZ3.net
>>815
だから触るなって

824 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 11:58:39.92 ID:Yi/4X/gB.net
2020年世田谷学園中高から駒澤大学、東京都議会議員を器物損壊で
成城警察署が逮捕した。世田谷学園重要案件に意見する評議員であり同窓会副会長
東京地検に書類送検

825 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 13:18:24.20 ID:xlY3JCsb.net
なんで学歴スレでやらないのか
高学年関係無さすぎ

826 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 13:36:12.88 ID:pNhLYSZy.net
学園の上層部が犯罪者の学校の中学受験は普通大丈夫じゃないぞ

827 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 13:39:32.57 ID:WsCSL3L2.net
うちはラ・サールに落ちたら地元の公立(偏差値55の中高一貫)に行かせる予定
ラ・サールなら寮生活が充実してるからなんの心配もない…と今でも付き合いのある大学時代のOB友人談
桜島が噴火すると授業を中断して全校生徒で校庭に積もった火山灰を掃除するのは楽しそう
自宅から通わせてあげたいど田舎だからまともな私立がない

828 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 13:49:32.24 ID:jLEnXV2Y.net
灘とラサールと久留米大附設に合格しても校風が好きだから県立筑紫丘に進学する人は多い
離散出したし

829 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 14:10:00.58 ID:WsCSL3L2.net
>>828
おれも福岡でトップ校だったけど偏差値的には福岡市の御三家のずっと下
それでもうちの代からは現役1、浪人1で理3が2人出てちょっとだけ全国的な話題になった
当時多摩地区でダントツトップだった桐朋でも数年に1人なのが理3
なぜか桐朋出身は面白いやつが多い
ちなみに附設とラ・サールは受験日が同じだからどちらかを選ばないといけない

830 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 15:38:24.10 ID:PudANnKQ.net
中学から寮に放り込むって勇気あるなあ
しかも鹿児島だし

転勤族だとむしろそういうとこ入れといた方がいいのか?

831 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 15:50:37.91 ID:jLEnXV2Y.net
室井佑月は毎日のように小学生の息子と殺す殺さないの喧嘩をしてたから
これじゃマズイと中学受験させて寮の学校に入れたら関係が良好になり
東大卒の医師で弁護士で元県知事と再婚

832 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 15:53:19.49 ID:MUuopAT6.net
で、室井の息子はどこに行った?
スレチだが

833 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 16:15:28.27 ID:G9oSPusu.net
塾に通いだしてから、学校の成績が下がってしまった
学校の宿題も最小限しかやれないし
塾の勉強と学校の勉強と全然違うし
これじゃあ内申が厳しくなる
どうしたら両立出来るのだろう
時間が全然ない

834 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 16:25:01.25 ID:ZsIuiiOf.net
>>833
小学生のうちは勉強した分だけダイレクトに成績に反映される
塾通いを始めてすぐならなおさら
中高だとそうはいかない
つまりお子さんは塾に行ってもただ机に座って時間が過ぎるのを待ってるだけ
勉強が苦痛になってるのは間違いない
一度勉強嫌いになるとそのまま真っ逆さま
残念だけどお子さんはもう終わった
勉強嫌いを勉強好きにする方法はあるけど一歩間違えると逆効果になるからここでは教えられない

835 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 16:53:19.06 ID:PudANnKQ.net
>>833
中受で内申あまり関係ないよ
素行不良とかが書かれる可能性があるならともかく
勉強のデキなら手元に試験結果が数字であるわけで

836 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:09:53.10 ID:dDhmtzFh.net
>>833
内申が影響する学校って筑駒と都立中くらい?
小学校の勉強は余裕で満点レベルじゃないと上の学校はお呼びじゃないのでは?
中堅未満の私立狙いなら小学校の内申(成績)は全く影響しないよ

837 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:16:07.40 ID:PudANnKQ.net
そもそも小学校の成績が下がる、という意味がわからない
中受するなら小学校のテストなんか赤子の手をひねるレベルだと思うが
あるいは教師に嫌われて故意に悪い評価をつけられてるとか?
それなら問題だけど

838 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:33:41.17 ID:MmST8Wwe.net
中学生の親が誤爆したと考えるのが一番自然かな

839 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:35:14.25 ID:bP/Y1Oy2.net
>>833
どこの塾に通っているの?
進度が遅い塾に変えたら?

840 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:37:53.03 ID:psCU1DHu.net
小学校の問題に躓いているようでは中受には向かない
中受は諦めて公立中学に進路を変えて、今の進学塾から補習塾に変えた方が長い目で見て子供のため

841 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:41:57.74 ID:YiHJ5DLy.net
>>832
ヨコだけど愛光だよ
ラサール落ちの愛光
もう卒業してるけどね

842 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 17:57:20.36 ID:P+/XQS7R.net
今日は自分の生まれた西暦+自分の年齢を足すとちょうど(東京五輪の開催年)2020になる日らしい。
自分もなったわ!

縁起よく来年の受験成功と行きたいね。
ウチは一番下が来年6年になるから再来年が本番だ。

843 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 18:05:53.13 ID:8b+XyzFj.net
何で田舎の人って自分の経歴話したがるんだろ
育児板なのに

844 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 18:26:42.29 ID:cq/SBDEc.net
トンキン土民は町医者の年収だけで何百レスも話続けるんだから、それよりまし

845 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 20:43:46.84 ID:zUF0JyTx.net
最近の小学校は意欲や態度見るとかなんとかで
半分くらいの項目は発表した回数とか代表になった回数が点数化されたもの
ペーパーテストの点が反映される項目も、グループで話し合ったシートとかの評価が入るから
班やクラスに一人荒れた子がいたらテスト毎回満点でも「よくできる」が一個もなかったりする

うちは内申関係あるところ受けないから気にしてないけど
都立受ける家は先生に発達障害の子と同じグループにしないでほしいって直訴しにいってる

846 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 21:30:34.92 ID:LOhYSI2b.net
>>798
先生に聞いたら教えてくれるのでは?
あの学校ならば息子さんの学力見た上でwちゃんと生徒のために動いてくれるよ

847 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 21:31:42.31 ID:jLEnXV2Y.net
荒れた子の面倒を見れば良い

848 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 22:03:27.26 ID:UnQ4i3d1.net
うちは都内在住
さいたまと、東京都のおためしやめた

849 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 22:13:43.21 ID:zUF0JyTx.net
>>847
荒れた子ってやる気ないとかそういうレベルじゃないよ
発表の紙に全然関係ない鬼滅がなんちゃらみたいなこと書いて、それを班の子がやんわり咎めたらみんなで作ったものをビリビリに破いて泣き喚くような子や
代表になれなかったら暴力ふるう・代表になったとしてもわけわからんことしか言わない
こんなんでも親がゴリ押ししたら普通級にくるのよ
で、グループ単位で成績つけて発表者は加点

850 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 22:31:54.78 ID:jLEnXV2Y.net
>>849
うーん音楽の授業中うろつく子を座らせて内申の点数稼いだ子が
カテキョの教え子にいたけど
そこまで暴れるのは不味いな

851 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 22:32:57.31 ID:oI7AhSzm.net
とりあえず江古田で降りる人間にはなるな
浦高の教育は受けられないから注意ね

852 :名無しの心子知らず:2020/12/25(金) 23:11:44.21 ID:aVFnN6jv.net
S東の東大選抜、授業で何年か前の算数を解いた時は楽勝だったけど、昨年は難易度上げたのね。微妙な出来で受けるか迷うわ。落ちて自信無くして2月まで引きずったら怖いし。

853 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 04:57:28.21 ID:uC4tt+Vw.net
スクハラ危険

854 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 11:25:18.38 ID:fSL6djeW.net
小4、小5って学校の6時間授業増えるし塾も週2〜3でテストも増えるよね?

塾以外の日も塾の勉強や宿題に追われる感じかな?

855 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 11:31:58.85 ID:rILCBjOw.net
>>814
武蔵はそもそも自由な校風

856 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 11:33:49.23 ID:ot8MxF/o.net
追われるというよりは子供に隙間時間が生じないように
塾がガッツリ宿題や自習室開放(という名の収容)をしてくるよ
6年のスケジュールなんて子供の全てを絞り取るかのようだよ

857 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 11:51:33.52 ID:kVq1RywR.net
>>841
書き方悪くて済まない
愛光なのは知ってる
大学どこかって話
一浪してたのは知ってるんだけど

858 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 12:41:57.32 ID:puVHWlRk.net
>>857
二浪してるんじゃないかな?

859 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 13:39:04.22 ID:eAHmYn8b.net
>>852


860 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 18:04:43.79 ID:GH8Vevjc.net
>>852
1月校は通えなくてもともと慣れのためだけだったから、うちはA日程しか受けなかった
そこで高順位取って東大スライドすればある程度自信にもなるし

861 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 19:16:44.55 ID:vn/92xxc.net
>>855
その逆のガチ右翼学校は防衛大学校とかの合格者が多い

862 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 19:17:50.06 ID:HjT0r6d3.net
>>860
うちは通える範囲で、2月に安全校を入れてないから進学する可能性あるのよね。昨年の問題から算数が難しくなり、平均点は2年前より20点以上低くなっている。算数が得意じゃないから厳しいな。

863 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 20:53:34.73 ID:IkePCrBP.net
>>842
それ、大晦日なら西暦何年だろうと同じでしょうに…

864 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 20:55:15.25 ID:W/RfQFno.net
武蔵親殺も大概だけど、世田谷親殺が気持ち悪
色んなとこで見るわ

865 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 22:26:11.81 ID:ecbxXyIY.net
まあ評議員同窓会副会長が器物損壊犯罪者じゃもう恐育としかいいようがない大問題だらけ

866 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 22:43:29.58 ID:owUPX7gJ.net
世田学みたいな離婚家庭差別主義スクハラの必修科目受験科目に変えてたイカサマの
仏教駒澤大学付属柔道空手学校の午後試験なんてやるまで落ちぶれた3流学校に
今から入学なんていうのは自業自得

867 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 22:44:50.01 ID:uUWHDhWx.net
お前もう来るなよ。
みんな嫌ってると思うぞ。

868 :名無しの心子知らず:2020/12/26(土) 22:54:18.24 ID:W/RfQFno.net
なんか恨みつらみがすごすぎてひくよね
武蔵親殺は笑えるからまだマシだけど
しかも何年もずっとやってるみたいだし

869 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 09:10:20.97 ID:kYkRx7w3.net
駒澤大学系列の仏教学校なんて曹洞陰キャで毒親だわ

870 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 09:19:06.83 ID:DLAALFFY.net
相当を曹洞となるところが
仏門同士の近親憎悪らしく闇深い

871 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 09:21:43.84 ID:X29UCpIm.net
大島てるにあるのはキモすぎてムリだわ

872 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 09:30:57.17 ID:vN1W7Kzq.net
狭すぎる上にアレな土地は闇が深くて黒い

873 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 10:06:13.71 ID:TLOAKKaN.net
世田谷学園は柔道の強化はもうやめてるはず。
江戸川学園取手も野球強化はやめちゃったね。

関東で文武両道を追求するのは厳しいんかな。
上で大阪桐蔭の名前が上がってるが、報徳学園や天理の方がよっぽど何でも強いだろ。
報徳学園なんか、ラグビーバスケ駅伝バレー全部全国出てるじゃん。

874 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 10:50:05.01 ID:NaFEZ2X0.net
IDいちいち変えてるけど確実に同一人物丸分かりだし
病みすぎ

875 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 11:03:48.49 ID:ITS1Zfhp.net
本当、気持ち悪いよね

876 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 11:07:33.38 ID:DLAALFFY.net
報徳に文はないだろ

877 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 11:32:28.22 ID:kOyr4vkz.net
算数なんだけどSSやNNの復習か過去問の復習、どっち優先?

878 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 12:11:40.55 ID:FofWajpg.net
>>206

https://i.imgur.com/Ns51Wfv.jpg
https://i.imgur.com/y9Ay70v.png

879 :名無しの心子知らず:2020/12/27(日) 12:24:40.95 ID:hAjk/C68.net
仏教にもよるが基本気持ち悪い

880 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 04:27:53.14 ID:+qyHkNOO.net
事故物件は気持ち悪い

881 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 09:28:02.82 ID:w49fu2tv.net
近くの私立大学付属中だったら偏差値40でも受かるけど
校則厳しいし教育が保守的だから新大学入試に対応できるか不安
校長がブログでITに疎い教員だらけって自白してたし
公立中は1人1台にタブ配布する時代なのに
見送る予定です。西武池袋線の東京エリアの私立だと他には早大学院くらいしかないけどそこは偏差値60後半だから無理

882 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 10:04:42.83 ID:mL+zv2or.net
城北がいいでしょ、敷地グラウンド超広くて開放的

883 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 10:18:48.58 ID:w49fu2tv.net
城北は偏差値60近くある
東大現役11人だから中の上

884 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 10:25:29.52 ID:uIEQHoc2.net
>>881
城西?立教?日大二とか

885 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 10:43:07.68 ID:1Qw2zH7o.net
634親殺しだってば

886 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 14:17:01.94 ID:EN+agoKx.net
城北程度難しいくらいならいくら理想言ってもねぇ

887 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 14:55:10.44 ID:lrHNIlT5.net
城北高校の偏差値は72だぞ

888 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 14:59:10.40 ID:EN+agoKx.net
うちの子は滑止めにもならないって言われてるから城北受けない
本郷滑止め

889 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 15:35:07.96 ID:w9qN84j0.net
うちの娘が受ける国立附属の偏差値は61
それが県内トップ
ずっとC判定だから微妙
落ちたら市立に行ってもらう

890 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 15:42:36.22 ID:wks985uG.net
>>887
高校偏差値を持ち出されても、バカなんだなとしか思われないよ

891 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 15:52:44.79 ID:IJwAwnML.net
>>881
ムサ大かな

892 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:22:24.47 ID:myrJi6D9.net
>>881
早大学院は西武新宿線上石神井駅が最寄り
大泉学園駅からだと歩ける距離じゃないよ

893 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:23:56.08 ID:myrJi6D9.net
>>884
立教新座は城北より偏差値上だからコメ主のお子さんには届かないんじゃない?

894 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:26:14.16 ID:cUrl+gM8.net
>>893
立教新座はS東みたいなもので正規合格者があまりいないタイプの学校だから、
偏差値と実際に入学する子の持ち偏にはかなり開きがあると思うよ

895 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:28:53.10 ID:w49fu2tv.net
そうですね。このままだと
江古田に通うことになっちゃうよ?
フンドシ水泳の厳しいとこだよ?

ってハッパをかけて、個別でもなんでもつけて立教池袋中目指して頑張ります…

896 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:31:21.10 ID:cUrl+gM8.net
立教池袋を目指すなら失礼だけど経済事情も考慮したほうがいいよ
新座どころでなくおぼっちゃま多いから、もし庶民の範囲(世帯2000万未満とかサラリーマン家庭とか)のおうちだと交友関係でコンプレックス抱きやすいと思う
富裕家庭ならごめん

897 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:36:25.84 ID:c1bcp7LS.net
巣鴨は3分の1が医者の息子と聞いたけど本当かしら。サラリーマン家庭は本郷、城北の方が良いかな?

898 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:37:59.74 ID:myrJi6D9.net
初めて聞いた、それ
暁星は医者の息子多いとは聞くけど

899 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 16:41:32.78 ID:fyqUj6f4.net
お金持ちは、偏差値低い系の幼小付に多い
親のファッションとかも面倒くさいからどんどん人気下がってる
勉強しないと大学行けないところだと
そういうのどうでも良くなるから楽だよ

900 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 17:00:43.62 ID:IJwAwnML.net
勤務医なんて週6月4当直ありでも外科以外は1500万がピークだぞ
子供の運動会授業参観には行く暇はない

901 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 17:03:01.05 ID:3Fudz2CC.net
だから親殺しに触るなっての

902 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 17:03:52.66 ID:1Qw2zH7o.net
入れ食いだね

903 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 17:42:47.75 ID:5Xillv6r.net
>>897
巣鴨は知人の公務員夫婦も入れてたし、校風的に華美な家庭は少ないそうだよ

904 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 17:57:51.50 ID:XpgNMddw.net
小学校付いてるところは派手なご家庭もあると思うけど、中学からのところは基本的に地味だよね。桜とか実際はお金持ち多いらしいけどえらく質素だし。

905 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:01:19.07 ID:Wxz8YJl/.net
>>903 課長とかなら、夫婦で年収2000万以上。

東京都職員の役職別年収
役職別年収は、
局長 2000万円〜
部長職1000万円〜1200万円以上
課長職 960万円〜1000万円

906 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:04:17.53 ID:IJwAwnML.net
医者や教授は本くらいしか金使わないから地味

エリートリーマンは外見で勝負だから派手

907 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:24:57.16 ID:M7rGsPZ5.net
学区に外資系リーマンが多く住むマンションがあるが
まぁどの家も夫婦子供揃って派手、そして慶応好き過ぎ

908 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:36:44.86 ID:4uHSd7nq.net
>>894
1/25入試の補欠の繰り上がり1番のみ約30人で7割は合格者ときいたことある
正規合格者があまりいない(補欠合格が大半を占める)という程の数字でもないかな

909 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:46:05.93 ID:Pn3EtnoT.net
>>897
1日午後難関組が集中して人気だから午前試験の学力下位で入学すると
深海魚になってしまう

910 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 18:51:04.79 ID:RunKZ8nz.net
1日午後って開成麻布受ける子は回れないよね

911 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 19:01:08.21 ID:UNlAOiDL.net
>>910 去年聞いた時は麻布組が間に合う時間を設定するし遅れそうな時は電話くれたら対処すると言われた

912 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 19:34:08.82 ID:rqAmrruV.net
>>905
課長って40万しか幅ないわけないだろ

913 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 22:47:49.09 ID:5/IIOktL.net
いずれにしても午後試験実施校の午前組はその割合分チャンスが少なくなる

914 :名無しの心子知らず:2020/12/28(月) 23:44:49.78 ID:tAmgkEiF.net
進学実績見るに
首都圏の偏差値50=関西圏の偏差値45=地方の偏差値40

915 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 00:05:17.73 ID:9ylFiTuj.net
多摩地区だと桐朋が医者の息子が一番多いと聞いた
医学部への進学率だけ見たら今でも多摩地区トップのはず
ただし桐朋は自由すぎるからモチベーションを持ち続けるのが難しい

916 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 00:52:14.54 ID:n8P8yMpy.net
>>899
「偏差値低い系」に該当しないだろうが
暁星は中高で親のファッションは別に面倒くさくないぞ
というか、出番もないし

917 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 06:17:27.17 ID:5qx4D/DT.net
>>843
苦労しているからだよ

918 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 06:23:14.27 ID:5qx4D/DT.net
>>834

833さんの子はうちとまったく同じ
授業についていけず溺れているような状態だったよ
塾やめてつきっきりで予シリやったら
偏差値20上がったよ
予ナビを一緒に見て いちいち止めてノートをとって問題解いて続きを見る
すべての問題を先に解いてどんな質問にも答えられるようにしました

919 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 08:34:50.52 ID:HjNR2dtz.net
桐朋のやや下くらいの私立男子校だが1クラス40人くらいで、医者の息子は6から7人くらいかな
ただ国公立医学部現役合格者5人だから
多くの医者の子は医者になれず現役でセカンドベストの松戸歯や星薬科とかに進学する

920 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 09:03:32.33 ID:Tro11Lwt.net
親殺うぜえ

921 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 09:28:37.15 ID:WVh8taho.net
>>919
現役5人って地方でいったら
清風とか済美平成中教とかそこらへんだぞ
獨協は2人だけど私立で稼いでるし
世田谷学園か

922 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 09:29:42.58 ID:xI1hvwfO.net
>>921
警告されてるのに触る自演乙

923 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 09:34:31.38 ID:ZIKWayz0.net
巣鴨の算数は1日午前と2日のレベルが違い過ぎて、確かに1日午前入学組は下位層まっしぐらだなと想像できる。

924 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 09:55:45.69 ID:BK369sh8.net
1日午後組は広尾以外殆どそう
1日午後実施に午前で入学しても難関国立ムリな人数

925 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 10:10:21.57 ID:QSs5TH3b.net
今年から暁星も午後受験はじめたっけ…?

926 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 10:12:02.90 ID:vUWFGVeC.net
1日午後と午前の最上位だけが難関国立や早慶上中位学部に進学して
残り物の争いになりチャンスが極端に少ない

927 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 10:28:51.49 ID:StNlP/6F.net
>>601
近所の人あの制服のまま娘さんに犬の散歩をさせてる
アピールだと思ってるw

928 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 11:37:07.20 ID:nJH4SRqv.net
>>927
うちの方もよく見る、しかも何人も
一発でわかる色合いだから着たまま出かけたくなるのかな
御三家や他の難関校の子は私服に着替えてるから余計に目立つ

929 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 11:38:05.20 ID:9ylFiTuj.net
>>918
塾に任せっきりなのがダメだったみたい
父子家庭だからって言い訳して
たまには勉強見てあげなきゃいけないか

930 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 11:44:13.85 ID:YHlg9xXZ.net
竹山

931 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 11:55:19.74 ID:jSIvoc2V.net
やっぱり中受は親子の受験なんだなあ

932 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 13:32:34.39 ID:FMLO2f7t.net
>>926
そんな単純なはなしじゃねえよばか
子供の受験失敗で精神やられたの?
あちこちで迷惑かけんな

933 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 13:50:45.49 ID:7vONK7Rq.net
作り話を信じる能無し地頭ゼロでひらがな小学生

934 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 13:51:45.10 ID:7vONK7Rq.net
全部でっちあげた作り話に真っ赤な顔のサル

935 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 14:02:07.55 ID:3PfR1cWt.net
>>932
受験失敗って何だ、嘘書き込んで迷惑掛けないでくれるか

936 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 14:08:41.74 ID:P1lKA0NR.net
うちの子はまだ5年生だけどクラスの2/3が塾(公文式含める)通いしてるとの報告
東京郊外でこれ
文京区とかだと100%通ってそう

937 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 14:12:31.39 ID:n7j9TJPX.net
>>932
お前は別に事故物件に6年間でいいだろう
はなし× 話○

938 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 14:15:57.95 ID:P1lKA0NR.net
うちの子が通ってる塾は塾といっても個別指導塾
教えてるのは帝K、M星、O妻の現役大学瑞カが多い
bネぜか都立大や鋳大の大学生がb「ない
安bウを売りにしてb骭ツ別指導塾なbてそんなもんbゥ

939 :名無しの瑞S子知らず:2020/12/29(火) 14:45:53.21 ID:HjNR2dtz.net
M蔵大は美男美女が多いし偏差値は65あるからな
ゼミを中心とした少人数教育で力がつく

イギリスに1度も行かずにロンドン大学の卒業資格を得られるコースあり

このコース目当てに桜蔭や筑駒から進学者が多数

940 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 14:51:13.32 ID:uLGNHQOn.net
>>923
実際はそうでもないけどね

941 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 15:03:21.48 ID:O2SOuJbL.net
>>928
時代は変わったのね。うちの子も行きたがってた時期あったわ。
少し地域が違うこともありあの制服だと学校バレバレで私はご近所に恥ずかしいと思って反対してしまったけど。

あ、制服自体はかわいいと思ったけどね。

942 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 15:07:52.90 ID:StNlP/6F.net
>>938
ご近所さんっぽいですw
その辺りの大学は周りを見ると公立高校の偏差値50台の子が進学している感じ、安いってことは人件費を抑えているんだろうね
日能研の個別(ユリウス)は慶應や明治あたりの学生さんが多かったけど

943 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:00:59.96 ID:fHW4Pi/y.net
この板ワッチョイできないのか?

944 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:02:36.98 ID:P1lKA0NR.net
>>942
Fランバカ大生に教わるくらいなら公園で遊ぶ方がいい
年明けにでも知り合いのT大卒理学修士のやつに1日家庭教師を頼もうと思ってる
といっても勉強の仕方だけを
中2のときに超進学校に在籍してた従兄弟に1日だけ家庭教師をしてもらったら効果絶大だった経験から

945 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:29:56.26 ID:26cShCiN.net
頭良すぎる人は教えるの下手って言うよね
自分が簡単に理解できるからどうして分からないのかが分からないって
そこまで頭良くないけど努力でそこそこの大学行った人の方が家庭教師にはよさそう

946 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:49:10.35 ID:AH4GUpHf.net
明星は教育と心理はそこそこの偏差値だったはずよ?

947 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:54:54.80 ID:P1lKA0NR.net
>>945
勉強を教えてもらうというのじゃなく勉強の仕方を教えてもらうのが目的

948 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 16:56:38.17 ID:btvN7rpf.net
そこそこの大学とは

949 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 17:40:25.26 ID:FMLO2f7t.net
926は世田谷をそこら中で貶しまくってるやつだから、
世田谷に知らせて法的措置とってもらった方がよいな。
早速知らせておくわ。できる限り過去ログ保存したし。

950 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 18:24:13.80 ID:QJ6oTK8w.net
>>945
平沢が安倍を馬鹿だったと言ってるが、一番だめなのは安倍の親だと思う
地頭良くない子には努力でできるようになった人をあてないと

951 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 18:31:58.36 ID:NpXp6hyu.net
>>947
勉強の仕方なんて分からないんだよ
やらなくても出来ちゃうから

952 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 19:14:37.39 ID:h5fB0Lup.net
>>928
(こう言っちゃ失礼だけど)洗足ってそこまで大っぴらに自慢したくなるような学校かな
そりゃ中受偏差値って枠組みでは難関の部類にのし上がってきて成功した学校だから受験仲間内ではおめでとー!だよ
でもやっぱり御三家国立や慶應とかの伝統とレベルがあるところじゃないと普通のご近所さんからは「あら、お宅のお嬢さん◯◯に通ってるよね〜素敵ねぇ」とは言われないんじゃないかと思うけど

953 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 19:18:16.77 ID:2DvBWt20.net
吉祥女子も地元民としては、あーお子さん賢いんですね(棒)ですわ

954 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 19:21:11.82 ID:4m1uwIep.net
>>952
一般的には「あら音楽やってるのね」だと思う

955 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:01:09.20 ID:QJ6oTK8w.net
そもそもご近所からの評価なんてどうでもいい

956 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:04:41.37 ID:UbczGhIQ.net
>>922
634親殺のレスに世田谷親殺(糖質)がレスしてんだよ
カオスだなw

957 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:14:52.49 ID:rHBMLzBY.net
>>956
基地外Aと基地外Bは電子と陽電子の衝突みたいに対消滅すりゃいいよ

958 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:38:00.61 ID:FLJ/Ilx0.net
アラフォーアラフィフ世代にとっては、鴎吉洗は滑り止めにもならないレベルだったから、若干の抵抗はあるね…

959 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:39:12.60 ID:VfDCuHjM.net
洗足のし上がったことすら知らない世代もいるしね

960 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:39:40.40 ID:NVWZxaYG.net
それなら豊島だって

961 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:43:49.48 ID:H9ogTyUA.net
洗足の制服、変わった色だよね
肝心の生徒さん達は気に入っているんだろうか?
悪いけど女性用軍服みたいに見える

962 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 20:51:17.26 ID:6ocYyxZS.net
そう?下から中高まで受験戦士らしくてかっこいいと思う
塾とか忙しいのかいつも急いでる印象

963 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:08:51.74 ID:StNlP/6F.net
>>958
アラフォーだけど鴎も吉祥もそこそこ難しかったと思うよ洗足はここ十数年で難易度上がった感じがするけど

964 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:32:05.90 ID:wQuyJnXR.net
アラフィフの私は吉祥は生稲晃子が行ったバカ学校という扱いだったのでここ数年の躍進に驚いてる

965 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:35:24.31 ID:2DvBWt20.net
>>964
さすがにその頃には吉祥の高校の偏差値は65はあったよ
バカというにはなかった
ただ特に伝統も特徴も無くて憧れる学校じゃなかった

966 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:45:48.90 ID:wQuyJnXR.net
>>965
そう?
大学で一緒になった吉祥卒業生は遊び>学業の人ばっかりだったよ

967 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:49:39.19 ID:4m1uwIep.net
>>966
そういう程度の大学だったんじゃないの?

968 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 21:57:27.00 ID:wQuyJnXR.net
>>967
書くと思ったw
吉祥出身かw
その頃の吉祥は公立の併願にも名前が上がらなかったよ

969 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:05:07.68 ID:URnujzmv.net
生稲と同世代の吉祥出身、英語めちゃ出来る人だった

970 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:05:55.65 ID:/BRX2u7O.net
>>949
固有名詞使わないと何にも出来ないよ
地名なんて何の特定にもならない

971 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:10:36.59 ID:/BRX2u7O.net
>>949
錯乱した脳内では京都は京大だが普通は京都は地名で府か市すら分からない

972 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:14:19.76 ID:wuKo3agc.net
>>968
西校の滑り止めの定番だったけどなぁ
あなた実際は70代とかじゃない?
明らかに世代が違う

973 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:15:35.47 ID:StNlP/6F.net
結構年上の方も来ているんだな
高学年児童の保護者なんだよね?

974 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:21:09.60 ID:6ocYyxZS.net
時々明らかに祖父母世代の人いるよね
あと特定校下げは親殺と仲間

975 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:23:41.94 ID:2uLDLkPh.net
ヒャダインって京大卒なのね

976 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:29:35.09 ID:wQuyJnXR.net
>>972

https://www.kichijo-joshi.jp/future/results/

まぁでもこの程度よね

977 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:31:55.76 ID:diIg/fUx.net
>>976
お子さんが残念だったの?
それとも可愛い子がいる学校が許せなかったの?

978 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:34:32.22 ID:StNlP/6F.net
>>974
吉祥も世田谷学園や武蔵下げの仲間かもね?明らかに保護者じゃないしスルーします

979 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:35:54.08 ID:vzJL26cW.net
私もアラフィフだけど神奈川だったから吉祥は知らなかった
でも生稲が頭良い学校だっていうのは夕にゃんの頃から知ってた

980 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:41:42.64 ID:QSs5TH3b.net
その頃の中央線の才女は光塩だったんだよね
吉祥より上だった

981 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:43:05.83 ID:5jQgN9xh.net
みんなバックレモンスターで検索してくれ

982 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 22:45:11.17 ID:wQuyJnXR.net
>>977
w

983 :名無しの心子知らず:2020/12/29(火) 23:08:29.22 ID:cx/5oIz4.net
お腹痛いよ

984 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 00:48:17.77 ID:+0czJaDd.net
JGの併願校in多摩といえば晃華だったのが立地、諸々の事件、校風で完全に吉祥に移ったって印象

985 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 00:50:30.38 ID:L3XZDCUj.net
多摩地域といえば、穎明館ってなんであそこまで凋落したんだろう
立地?
私が中受した頃は、中堅上位くらいだった記憶があるんだけど

986 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 01:01:01.09 ID:SvSNgCxJ.net
>>985
そんな昔まで遡らなくても割と最近まで頑張ってた感あるけどどうなんだろ
都立中学とかの影響かな?

987 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 01:03:51.15 ID:N5zCJCmD.net
晃華も光塩もここ10年で下降したわね

988 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 01:05:16.09 ID:OkHEzRRa.net
★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

989 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 01:08:00.63 ID:OkHEzRRa.net
二月の勝者に出てくる光花って晃華と光塩どっちなんだろと思いながら読んでる

990 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 03:09:13.70 ID:cJb4zKSS.net
アラフィフって子ども30過ぎに産んだってことかしら
よくリスク冒せたね

991 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 05:18:28.60 ID:1RlWuBEx.net
>>990
釣れますか?

992 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 10:03:24.18 ID:RkoCfj/u.net
まあ、色々いっても豊はもちろん、鴎吉洗も簡単に入れるレベルじゃないからなあ。
鴎吉洗で滑りどまるなら女子の受験は成功だよ。

いくら伝統校ですって言われてもその下の学校になったら悔いが残るわ。

993 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 10:31:45.58 ID:geVMMG/i.net
そのレベルで納得できるなら良いけどね
まぁ親がどこまで妥協できるかだよね

994 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 13:28:44.45 ID:i5Z9ASnw.net
>>992
まあこのスレで女子の伝統校っていうなら御三家界隈を除けばせいぜいお茶附くらいまででしょう
それより下は比較対象ではないかと

995 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:16:11.61 ID:H4vh0qnq.net
御三家は

996 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:16:14.04 ID:H4vh0qnq.net
御三家は

997 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:16:16.36 ID:H4vh0qnq.net
御三家は

998 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:16:51.82 ID:H4vh0qnq.net
開成麻布駒東
桜蔭JG雙葉

999 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:16:55.33 ID:H4vh0qnq.net
開成麻布駒東
桜蔭JG雙葉

1000 :名無しの心子知らず:2020/12/30(水) 14:28:56.34 ID:dDxaL9xz.net
>>1000なら来年ずっと皆健康

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200