2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衝突安全性のある車選びについて語るスレ@育児板

1 :月間販売台数774台:2020/12/10(木) 11:38:39.42 ID:dvH8oYAg.net
 育児している家庭で、子供を乗せての運転中、高速道路での多重追突事故に巻き込まれるとか、一般道路での不意な事故に巻き込まれるなどの場合において、車内の中の人(特に子供)を守れるであろう車両についてを語る子育て板でのスレです(・∀・)

関連スレ: http://n2ch.net/r/pkk_0/car/1582924811/l125?guid=ON(趣味→車板)

(・∀・) Read  It !!!  書くときの注意 (・∀・)

あくまでも 【 実際の事故現場 】 を基準にしてください。 「日本車でも今やドイツ車も真っ青な位に頑丈(ry」と叫ぶ輩がいますが、
試験場での衝突テスト程度では誇張(捏造)の可能性もあるため信憑性は低いです。
自動ブレーキとか、レーダークルーズのような補助的なのはここではスレ違い。 【 ぶつけられても頑丈であろう車両本体 】 についてを語るスレッドです。

「頑丈でも、肝心の他車のドライバーが(ry」、確かにそうかもだけど、事故に巻き込まれる【よもや】を考慮して車両を語るスレということで。
「事故に巻き込まれ無ければ問題無いwww」、「そんなことある訳ないじゃない(嘲笑)www」みたいに、最初からトラブル起きない前提な楽観視な人は無視ってことでw(説明不要www)

中学生扱いされたくないなら、癖や煽りや冗談であろうと「それならば戦車か装甲車にでも乗れ」みたいな非現実な表現はしないように。
ここでは育児家庭目線による車両本体の衝突安全性を話すスレなので、馬力やトルクなどの「走る(攻める)!!!」などの話や、ドレスダウンの話や、
下取り価格などを気にして(新車購入から)3ー5年位で買い換えがあたりまえ!!みたいな世俗的な概念話などはスレ違い。 よそでおながいします!

あくまでも、実際に販売され、夫婦が普通免許で乗れるであろう車種に限定ということで。(もし、中型/大型免許/販売終了している車の場合や試験場話の場合は、あらかじめの説明つきでよろしく。)

 育児家庭でもし事故に巻き込まれた場合にも、各自の命を守れるであろう今後の安全性ある車種選びの参考になれば幸いです(・∀・)

2 :名無しの心子知らず:2020/12/10(木) 18:29:42.55 ID:y77rZjU0.net
コピペ

こちらは試験場のだけど、
https://youtu.be/dn5WQ96M24E

試験場でなく、実際の事故に巻き込まれても、動画のような感じで、車内の中の人を守れるであろう、後方追突安全性ある車両が標準化すればとは思う。

3 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 11:30:04.08 ID:HxdUQ8Iu.net
ハマーかな、でも高すぎる現実的ではない?

4 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 12:18:12.76 ID:5uzyQgcN.net
子育て家庭でも、外観のデザインをちょっとは気にしたほうがよいと。
(子供への)デザインを気にする感性的な目を養うのと、衝突安全性を考えたら、国産車のメーカー単位でいうならマツダかな。

5 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 23:47:54.24 ID:fvv3avH8.net
日本の衝突安全テストは正面からばかりでサイドが弱い
ドイツ車一択

6 :名無しの心子知らず:2020/12/12(土) 00:48:07.50 ID:YsCHbkTP.net
スバル車だな
アメリカの消防士や救急救命士がこぞって買うらしいし

7 :名無しの心子知らず:2020/12/13(日) 01:51:19.54 ID:X+z9uXb8.net
テスト動画なのに、妙に説得力をおぼえる

https://youtu.be/J__eViMfRgA

8 :名無しの心子知らず:2020/12/15(火) 14:01:40.94 ID:gC6Cw9Rw.net
昔だけど、
近所のマンションで、ベンツの角張ったデコボコ道走れそうなの乗ってた子持ちいた。小学生の家庭
スカート無理フラグな感じのだけどwww

9 :名無しの心子知らず:2020/12/18(金) 09:53:19.32 ID:mXLTTyMx.net
ネタ投下(コピペ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/50091253712785086c6fd90298668ec841bd5b02

スピードによるとしか言えないものの、トヨタ車ダメじゃんwww

10 :名無しの心子知らず:2021/01/07(木) 11:24:15.46 ID:SWDAtg+E.net
リンク先が見れないorz

11 :名無しの心子知らず:2021/01/10(日) 14:23:22.55 ID:Yq4Qpw6C.net
国産車スレのほう、安全性の話のたびに叩くあたり、
”意識低い系“がそれだけ多いということでFA?


もしものために、と生命保険や車の任意保険とか気にしてる反面、車そのものは軽視(広さ快適さばかり)とは何たる矛盾、な話ばかりで草

12 :名無しの心子知らず:2021/01/13(水) 10:26:29.36 ID:I1eb0r6/.net
『車は自分の第2の部屋』な意識の人がそれだけ多いのでしょう

13 :名無しの心子知らず:2021/01/30(土) 12:24:05.55 ID:GtaTKaek.net
衝突安全性

自分か身内か仲間で事故にあった人がいないと、真剣味が入らないのでしょう

14 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 20:01:33.92 ID:Nu0Vn+tM.net
もりあがらないね

というか

なんでもかんでも

たのしいたのしい

しかみてない

たんなるげんじつとうひくさいかもだが

15 :名無しの心子知らず:2021/02/27(土) 20:12:10.35 ID:7ygKG+ty.net
それだけ意識低い系が多数派h(ry

16 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 17:59:14.64 ID:P8VwzxNx.net
ミニバン全盛期に、後方被追突安全性は、どうしようもないね。
ここの人は、皆、セダンタイプ?

17 :名無しの心子知らず:2021/02/28(日) 19:21:21.46 ID:2LP9Xuoh.net
SUV
(後部座席背面⇔ハッチガラス面が1M位離れてるやつ)

ミニバンなら
ベンツVクラスのロング、エクストラロング
(3列目の背面⇔リアハッチのガラス面が60cmと85cmの空間が強制装備)

どうしても日本車ミニバンで、でも追突安全性は求める!というのなら、
せめて、3列目シートは使わずにガチで4人乗り(5人乗り)車として割りきる、とかね。

18 :名無しの心子知らず:2021/03/01(月) 00:25:33.22 ID:lCdAXt5e.net
日本人の大部分は、
トラブルが起きない前提で
ものを考える楽観視だけに(以下略)

19 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 10:26:11.61 ID:T6ZP4PMz.net
>>16セダンなんか乗らねーわ。(笑)

20 :名無しの心子知らず:2021/03/02(火) 19:31:18.05 ID:4K/8xFhE.net
>>19
衝突安全性最優先じゃないんですか?

21 :名無しの心子知らず:2021/03/08(月) 10:07:41.93 ID:LSaoRGIW.net
最近でいう、意識高い系、ならぬ

意識低い系

がそれだけ激増している、ということ。

メカの性能を知らないはともかく、

子供乗せて、不意の事故に巻き込まれた場合に

子供の命を守る車選びといった発想が無いあたり、

意識低いは意識低いとしかカウントのしようがない。

22 :名無しの心子知らず:2021/03/19(金) 17:52:28.26 ID:QVX/lYCD.net
https://i.imgur.com/13KVEso.gif

23 :名無しの心子知らず:2021/03/24(水) 01:07:02.92 ID:5+IQSl7K.net
子供の安全age

24 :名無しの心子知らず:2021/03/30(火) 16:10:59.09 ID:ekC+KF2W.net
あげ

25 :名無しの心子知らず:2021/04/18(日) 22:08:04.66 ID:Z897LtFi.net
https://youtu.be/SgruRnO3tsw

動画では、後ろから11トン車に追突されて、前の大型車にサンドイッチにされての事故をくらったベンツ。

一般道てのもあるけれど、動画の投稿主の話によると、日本車では考えられない位に頑丈とかで。

突発的な事故くらっても変に頑丈なのがいいかと。

26 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 11:11:15.98 ID:h2bhQkX3.net


27 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 11:38:37.85 ID:7QD+sji2.net
あえて、ベンツVクラスのエクストラロング(全長5.4m)

7人乗れるし
荷物たくさん積めるし
トランクルーム広いから追突事故くらっても生存確率高いし

アルファードクラスの大きめミニバン乗り回す人おおすぎだし、全長40cmのびたくらい問題無いと。

28 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 02:18:14.06 ID:QYkCf+zB.net
過疎ってるあたり、いかに意識低いかがわかるな

29 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 06:12:11.56 ID:cf65r7Vz.net
http://www.japan-f-coaches.com/miya-style.php

30 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 10:41:50.99 ID:ArMlMdxk.net
ワロタ

31 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 07:46:40.26 ID:kExa/3Va.net
メルセデスベンツかな
>>7の動画みて思った

32 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 09:32:48.89 ID:g9Iw/hXB.net
あげ

33 :名無しの心子知らず:2021/06/28(月) 11:31:15.85 ID:6op+3/sl.net
>>29
それは、煽られない車www

34 :名無しの心子知らず:2021/07/19(月) 19:13:58.05 ID:aHO1SWRZ.net
車の性能を知らないのは問題ないけど、
ボディそのものの方の安全性にこだわらないのは





子供が(´・ω・)カワイソス

35 :名無しの心子知らず:2021/07/30(金) 17:13:58.97 ID:aVM2e++z.net
お盆の激混みな高速の多重追突事故のニュース見たら気になるのでage

36 :名無しの心子知らず:2021/09/02(木) 02:48:43.66 ID:1O3HUZHG.net


37 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 00:34:57.91 ID:RYImuqHQ.net
育児の家庭だからこそage

38 :幸ちゃん :2021/11/20(土) 00:44:52.82 ID:jPQtoBGO.net
プリウスは危険

39 :名無しの心子知らず:2021/12/14(火) 09:57:55.35 ID:udqR9HI5.net
軽自動車はあぶない

40 :名無しの心子知らず:2022/02/10(木) 19:34:05.13 ID:WlV6Q27I.net
育児なら子供の身の安全気にして選ぶはずなのに
近所やらジジババやらを言い訳に、頑丈さより快適な広々を優先とか(ry

41 :名無しの心子知らず:2022/02/21(月) 20:14:42.48 ID:yHOzCBjL.net
age

42 :名無しの心子知らず:2022/02/23(水) 21:13:12.45 ID:lBm36jBW.net
カングーはどうなんでしょう?
後ろの荷物スペース広そうだから追突されても安全性ありそう

43 :名無しの心子知らず:2022/03/02(水) 15:31:25.68 ID:h1fdZ3YN.net
スバルのフォレスターとか良さそう

44 :名無しの心子知らず:2022/03/03(木) 10:23:14.46 ID:0pvnZ+GQ.net
どっちも人気だようちの近所は

45 :名無しの心子知らず:2022/03/26(土) 10:44:10.27 ID:shMN5xr8.net
燃費気にするのは、現実的
多人数のせるのは、現実的
ミニバン選ぶのは、現実的
もしもの保険加入は現実的

なのに

もしもの事故遭遇のための「衝突安全性高い車」を選ぶのが現実的ではないとは、変な矛盾な奇妙すぎる話だね

46 :名無しの心子知らず:2022/04/08(金) 18:43:32.98 ID:6qbE/WuX.net
目先のことしか見てない現実逃避
万一を考えない楽観視と思考放棄

この両方が問題

47 :名無しの心子知らず:2022/04/21(木) 13:49:58.07 ID:LTrXF1hy.net
ベンツ
アウディ
BMW
ボルボ

あたりが無難?

48 :名無しの心子知らず:2022/04/21(木) 14:20:07.90 ID:MDodbEpu.net
Aクラスや1尻でも衝突安全性は高いの?

49 :名無しの心子知らず:2022/04/22(金) 11:42:39 ID:vIahj/RW.net
リアハッチガラス面⇔リアシート背面が60cm以上でもあれば無難かと

国産のミニバンとか、2列目までしか使わないならまだしも、3列目シートとかだと、背面⇔リアガラスが間近なのばかりで、
広々空間ばかりに注視して、追突事故からの安全性を考えてる感じには見えない

50 :名無しの心子知らず:2022/06/29(水) 00:39:58.01 ID:1TT7J9bb.net
そんな>>48さんには、BMWのX1が良いかと

リアシート背面⇔リアハッチガラス面が60cmは離れていたので、追突くらった場合の最低限の安全性はあるかと。

51 :名無しの心子知らず:2022/08/20(土) 14:55:45.74 ID:SnllAcFQ.net
無難にハリアーで良いと思う
スバルやボルボも良いらしいけど、燃費見て買う気無くなった

52 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
トヨタ以外は何があるか?にもよるね。

トヨタは、あの会社の楕円の(T)マークがセンス無くてイヤ
譲りに譲っても魚焼き網したフロントデザインのレクサスのほうがまだマシ
(車両状態がよいなら中古でも良い)

53 :名無しの心子知らず:2022/11/17(木) 20:52:06.93 ID:K3B0ra1V.net
>>45
ほんこれ

54 :名無しの心子知らず:2022/12/05(月) 19:48:09.85 ID:S17rcIPg.net
東名高速道路で追突事故あったのでage

55 :名無しの心子知らず:2022/12/22(木) 12:38:41.96 ID:pRIdLtmr.net
良いって訳じゃないけど、
国産ミニバン or CX8(松田のSUV)みたいな3列シート車に執着ならば、せめて2列目シートまでしか使わない4〜5人乗りとして割り切るしかないね。

56 :名無しの心子知らず:2022/12/28(水) 17:13:38.90 ID:eCUB5OCX.net
年末渋滞注意喚起age

57 :名無しの心子知らず:2023/01/23(月) 19:32:33.90 ID:u8O2ko0z.net
やっぱりスバルがいいのかな

58 :名無しの心子知らず:2023/02/04(土) 10:21:18.37 ID:SfQnAuHf.net
マツダもいいかも☆

59 :名無しの心子知らず:2023/03/22(水) 21:30:21.48 ID:8fWRJxJt.net
MAZDA CX8

https://cartune.me/notes/IRdhm7LKZr

コメント欄のリアドラレコ映像の話によると、10トントラックに90キロ相当で追突されたとのこと。

3列目シートは命の保証はナシで極力使わず、
あくまでも、2列目シートまでの4人(5人)乗りの車として割り切る条件付きでなら、日本車の中ではすごく頑丈かと。

60 :名無しの心子知らず:2023/04/01(土) 13:29:32.55 ID:3ATImACM.net
いい情報ありがとう

61 :名無しの心子知らず:2023/04/02(日) 23:05:55.48 ID:CInayy9i.net
あげ

62 :名無しの心子知らず:2023/04/14(金) 00:01:54.39 ID:rHn5Nvj0.net
マツダのデザインで頑丈さもあるなんて…素敵。

そして、意外とデリカD:5がここまで挙がって無いのはなぜなのか。
パリダカも走破しちゃったひたすら頑丈なボディが自慢!…の、一つだったような。
(ただし、現行型ボディの基本設計は2010年以前の初期型登場から変わっておらず…)

63 :名無しの心子知らず:2023/04/15(土) 19:17:39.42 ID:rfjYBrz5.net
自分に都合良く、

「事故に起こされるとか無いじゃないw」
「考えすぎ! 事故起こさないように気をつけて走るからだいじょうぶだってwwwwwwwww」

みたいに、自分に限っては事故は巻き込まれない思考みたく、楽観的でしかとらえない親だと、子供がカワイソス(´・ω・`)

64 :名無しの心子知らず:2023/04/16(日) 13:32:33.34 ID:eFSRS3WM.net
>>59
いいなーと思うんだけど、下がまだ小さいからスライドドアじゃないのは二の足踏むわ

65 :名無しの心子知らず:2023/04/16(日) 21:53:05.48 ID:P+vVfJco.net
>>64
>>17

66 :名無しの心子知らず:2023/04/19(水) 15:13:09.42 ID:OJ+ADPQG.net
GW接近age

67 :名無しの心子知らず:2023/04/25(火) 22:19:30.15 ID:zPvfBf/V.net
ボルボの2代目V70と現行の軽自動車はどっちが安全?

68 :名無しの心子知らず:2023/04/27(木) 02:56:36.44 ID:cMgH5lED.net
>>67さん、
軽自動車との比較じゃ、さすがにボルボが頑丈かと思う

69 :名無しの心子知らず:2023/04/27(木) 12:20:22.73 ID:wXkJOhRY.net
>>68
そうなんですね 2代目V70が出た時はボディがRになっててめちゃくちゃ頑丈そうに見えたのですが現代でも通用するのか気になりました
衝突安全性は今のカローラよりも劣るのかな?

70 :名無しの心子知らず:2023/05/02(火) 15:40:45.72 ID:j4rnfK+t.net
あげ

71 :名無しの心子知らず:2023/05/12(金) 18:57:34.26 ID:Wd5k11qT.net
ここのスレみてて結局
MAZDAかいました
cx5だけど

72 :名無しの心子知らず:2023/05/16(火) 00:10:52.62 ID:Bzkaksuh.net
https://youtu.be/dn5WQ96M24E
試験場のだけど、CX5も頑丈なのね

73 :名無しの心子知らず:2023/05/25(木) 22:09:41.09 ID:QEXAmYc/.net
なみ

74 :名無しの心子知らず:2023/06/21(水) 18:06:33.01 ID:b4dp3eZb.net


75 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:17:52.05 ID:ExszSlda.net
名護

76 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 15:26:05.25 ID:IWG2e9C1.net
>>59にあるマツダ以外の国産車メーカーので丈夫なのってある?

SUVとかのカテゴリーじゃなくて、メーカー的に(ryな話のほうで

77 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 13:44:56.94 ID:lD1U5QsT.net
情弱や思考放棄はトヨタと言うだろうと。
(トヨタにしとけば間違いない、な文言あるくらいだし)

78 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 06:44:41.53 ID:p8x5L0LRg
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて災害連發させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に莫大な
損害を与えながらノコ丿コスーダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もか゛.クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料た゛のと1億は税金をト゛ブに捨ててるだろう何の関係もない国民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが.こいつら
ひとり1000萬ほと゛徴収すべきた゛し,こういうことのために今後は邦人の出国税ひとり1000万は徴収しないとな.入管収容て゛税金泥棒
100%のクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるカ゛イジン入國税も1000萬は徴収するのか゛筋だし、クソ航空機には
航空燃料税1KL1千萬円、離發着税1回1億円.上空通過税1Km100万円.それ以前にスティンカ゛─解禁して.私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利た゛し.憲法ガン無視て゛都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壞滅させないと.お前らの生活は苦しくなるー方だという現実に気つ゛かないとな!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

79 :予言書 「21世紀の大予言」!!:2023/09/11(月) 22:10:13.12 ID:8u90KcH3L
予言
「2025年 日本の漁業(ぎょぎょう)は幕(まく)をとじるだろう」!!

本のタイトル
「21世紀の大予言!!
ジョン・タイターvsジュセリーノ2大予言者対決」
の235ページ 一段 の一番左に記述されています・・

「関東巨大地震」「富士山噴火」「巨大隕石地球衝突」!!
「キリスト教徒の数が激減」「日本は貧困の闇に沈むだろう」・・・・
「ロシア軍が日本を侵略する」
「日本が核武装化する」「ヨーロッパ連合が統一される」
「アジア連合・・・日本がアジアの盟主となる」
「海の水が血のようにあかくなり、魚が全滅し漁業が終了する」!
「世界中の海から「魚の影」がなくなり、漁業が終了する!!」
食糧不足の世の中になる」!
「黒い太陽」(ブラック・サン)「血のように赤い月」「血のような赤い海」
「人間が人間を食べる世の中がやってくる・・・「ノストラダムスの予言」

ミカエル「ノストラダムス研究者は必ずこの予言書を手に入れてください!」

80 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 01:06:58.43 ID:2liMRYku.net
記憶が正しければ、ホンダゼスト、軽自動車のなかでは頑丈だったかと(うろ覚え)

81 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 12:19:15.44 ID:YBOx5wyT.net
高速道路お盆シーズンage

82 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 18:06:32.30 ID:taUf1inp.net
男児車内放置で岡山県が通知 市町村に安全管理徹底を要請
ps://news.yahoo.co.jp/articles/872fed40d395ca4771dd4281e6d430f97d05fac2

83 :予言マンガ 「光る風」:2023/09/14(木) 21:16:17.15 ID:Qg+VEk+Q/
予言 「日本から「独裁者」があらわれる」!

近未来、「日本から「独裁者」があらわれる!
「独裁者」は「カルト教=統一教会」「創価学会」「ユダヤ」「北朝鮮」出身!
「サラリーマン」を「奴隷のようにあつかうだろう」!!
「独裁者」は「自分」のことを「神が選んだ選民」だと思うだろう!

「独裁者」は「サラリーマン」の「右手」と「ひたい」に「獣の数字」を
つけて「コンピューター」で「監視」するだろう!
「人間」に「数字」をつけるのは「その人物の個人情報」を「徹底的に」
「住基ネット・コンピューター」で調べ上げて
「弱み」をにぎって「あやつるため」だ!!「悪魔の真の目的」!
「独裁者」は「消費税を30%」にして
「サラリーマンの退職金」を「増税」するだろう」!
「独裁者」は「大学生」・・「奨学金」で借金漬けにして「搾取」する!
◎「格差社会」→「貧困社会」→「絶望社会」が確実にやってくる!

「学校のクラス」の「40人中6人」が「貧困家庭」!!
「日本の貧困家庭」はさらに「拡大」していく!
「20円のうどん」を「家族4人」で分け合って食べるだろう!
「クズ野菜を入れて、「塩」で味付けしただけの「野菜のスープ」を
「貧困層のこどもたち」は食べるだろう・・・・・
「神」よ、「貧困層の子供たち」を助けたまえ!!祈り!!」
  ミカエル 「予言マンガ 「光る風」」に日本の未来が描かれている!!

84 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 12:37:30.30 ID:WReGzlyp.net
>>82
スレチ、というかそれは親の問題

85 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:09:55.15 ID:3+Uh2bWM.net
メルセデス・ベンツのGクラス

86 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:27:47.52 ID:vM3sxKTx.net
クラウンかえ クラウンに限らず大型セダンはクラッシャブルゾーンが多くて安全

87 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:32:05.50 ID:FjcjteDw.net
国産乗用車なら、俺みたいにランクル300にカンガルーバー付けているのが衝突安全性最強ってことでオッケー?
相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるっていう考え方だからね。
自分さえ助かればオッケー。それがランクル

総レス数 87
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200