2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ383

1 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 16:36:32.82 ID:YPJXA0ef.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ382
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587047768/

2 :名無しの心子知らず:2020/04/27(月) 20:41:03.58 ID:tibACslX.net
>>1乙です!

3 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:02:57 ID:GH5Ol7lI.net
低学年124
学校の年度と役所の会計年度を一律にしなきゃならない理由が一体どこにあるというのか
企業だって3月決算以外のところも随分前から増えてきてるのに化石か

4 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:03:08 ID:GH5Ol7lI.net
一乙です

5 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:06:42 ID:ne689zkK.net
>>3
学用品を扱い会社にも影響が出ると言われている

6 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:09:38 ID:4oKFgBVh.net
チラシの9月始業の話いい加減飽きたわ…
こんな便所の落書きと同レベルの掲示板でなんであんなに熱くなれるんだろ
国や自治体が決めた通りにやるしかないんだからごちゃごちゃ言ってても仕方ないのに

7 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:17:16 ID:BSohpDXE.net
チラシに限らず、学年スレでも雑談系スレでも大抵1日2回は話題になってる気がする

8 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:39:59 ID:l8MQ/5fr.net
嫌い252
スレチが延々続くからこっちに書くけど、うちの3歳男児はもう可愛いって言うと怒るわ

9 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:40:35 ID:TItc7CoP.net
普通に考えりゃ今更9月に出来るわけ無いのに真面目ぶって騒いでる人多くてげんなりするよね

10 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:46:46 ID:mZeRJtbR.net
前向きに打開策を考えてるふりで、思考停止して現実逃避してるだけだよ
だから、普通に授業開始している学校の話は聞こえないふり

11 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 08:50:05 ID:8pAuqXzZ.net
>>9みて、コロナ休校前に休校なんてするわけないじゃん休校休校騒いでる人達なんなのwって言ってた人達思い出すわ

12 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:02:12.48 ID:TItc7CoP.net
>>11
これこれ
自分は頭が良いと思ってる感じなのがまた…

13 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:04:21.44 ID:oq9/lE+M.net
9月入学騒いでるけど、宣言出て休校になるまでうちのほうは普通に4月に入学式して、授業も始まってて、給食もスタートしてたわ。
今さら9月にまたイチから始めましょうって言われても困るだろうな。

14 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:05:11.86 ID:JCAUkbJE.net
>>12
会話できてる?

15 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:09:44.45 ID:1Bsc34yG.net
>>14
あなたこそ…?

16 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:25:13 ID:KhY44cVl.net
9月始業できる派はできない派を頭悪いと思っててできない派はできる派を頭悪いと思ってるんだからみんな頭悪い

17 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:31:02 ID:k+K/sS4c.net
>>6
同意

決められたことでやるしかないからいまは家庭でできることをやるしかないと思ってるから、仮定の話で熱くなれるその情熱がすごい

18 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:34:57 ID:3D2xcoU/.net
>>8
どっちも必死で怖い

19 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:36:36 ID:JCAUkbJE.net
>>17
共通テストの件で世間の声は結構重要だし届くときもあるんだと感じたけどな

20 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:43:12 ID:CMwRbTeH.net
>>19
そうだよね。世間の声は政府行政に届くよね。嫌なものは嫌なので声を大にして従来通りの4月始まりのままがいいと言うわ

21 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:47:08 ID:5ogkIc3q.net
実際政治や法律動かしてる人たちってほとんどが東大卒で、そんな人たちが不夜城で過労死限界まで頭働かせてるんだから
一般人がちょっと考えて思いつくレベルのことをわからないはずないんじゃないかなっていつも思う
医者が薬飲めって言ってるのに、薬は怖いと言って飲まず漢方や民間療法を信じる人たちみたい
こちらが不自然に見えることは、何か裏でどうにもならない事情があるはずだって思えないのかな

22 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:47:38 ID:/zV7M335.net
>>19
そう思うわ
共通テストも、和牛券も、声が届いた
私はまだ子供小さいしどっちでも良かったけど青春を取り戻したい!と現役の学生たちが9月を望んで署名も集めてるらしいから9月を推すわ

23 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:50:30 ID:amW+xfFM.net
>>8
0歳の時は男女ほぼ見た目も性格も同じようだから同じように可愛がれるけど、それ以上だと男児は活発か乱暴になるから大声で怒ることが多くなるし、女児は気難しくなるから丁寧に接して波風立てないように気を遣う
可愛がってるように見えてもただただ気を遣ってるだけだってこと多いわ
男児には通用する「あーはいはい、カッコいいカッコいい」みたいな反応を女児にしたら修羅場

24 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:54:24 ID:LepCsbfK.net
>>8
私が常日頃から可愛い格好いい最高って褒めてるからうちの小4男児は喜ぶわ

25 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:54:48 ID:3D2xcoU/.net
>>23
どっちが似合うと思う?とかどこか変わったと思わない?と聞かれた時に適当な返しをしてキレられる彼氏ポジだねw

26 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 09:57:45 ID:hnYMLMrS.net
もし今回のことで9月始まりに制度を変えたとして、数年後にまた何か病気がはやって8月〜1月まで休校とかになる可能性もあるよね
じゃあやっぱり4月始まりにする!とかコロコロ変えられないよね
今後は全家庭にネット完備させてオンライン授業がどの学校も行えるように整備を目指すのかな

27 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:00:58 ID:RhcnXxUo.net
そもそも9月までにコロナが終息して学校再開するかわかんないよね

28 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:03:16 ID:ZNwglM/8.net
さすがに義務教育のことと和牛券や高等教育とは同列に語れないと思う

29 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:07:20 ID:JXdgxKBa.net
>>28
そう日本は単位認定制ではないから授業できてなくても進級できるしねえ
たぶんわざわざ9月始まりにしなくても授業内容カットのまま進級だよ

30 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:16:14 ID:EmvOorqV.net
>>24
うちもうちも

31 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:16:57 ID:yMt460Rp.net
>>27
だよね
戦時中までとは行かないけど治療薬なり予防接種なり出来ないと長期的に世界レベルで教育が滞ったまんま
リモートだけじゃ同水準の教育は難しい、特に集団行動で身につける系

32 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:20:24 ID:6oNETKl1.net
チラシ883
コロナで暇な児童か生徒が書き込んだかと思った

33 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:25:21 ID:AO025iPg.net
>>32
中高生が書き込んだのかと思ったよ
休校中なら土日祝日関係ないし

34 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:44:15 ID:5iK19Cxx.net
>>24
家の中でだよね?
学校とか外出先でも?
元スレはそういう話だったけど?

うちも男女どちらとも家では可愛いするけど、男の子は外でそれやったら怒るからやらない、女の子は怒らないからする

35 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 10:48:05 ID:flxvSn2b.net
>>34
家でも外でも死ぬほど褒めるよ
参観日とか羨ましがって周りの子達がわーっと集まってくるからみんなまとめて褒めて可愛がってあげてる
小4ってまだまだ子供だし褒められるとみんなにこにこ喜ぶよ

36 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:02:34.27 ID:09Tf2dz+.net
>>35
褒めること自体じゃなくて可愛いという単語の話だと思う

37 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:39:30.97 ID:u3VjpCd0.net
羨ましがってか面白がってか

38 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:51:35.74 ID:0/q95QIe.net
コロナ628
この人東大受けたことないんだろうなあ
真剣に受験勉強したこともあるかどうかも怪しい

39 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:51:38.36 ID:OE4RtYI5.net
>>36
可愛いも格好良いも全て含めて褒めるって表現してるよ
面白がるような子は普段から褒められ慣れてないんだと思う
周りに寄ってくる子達はみんな笑顔でいいなぁこんなお母さんがいいって言うんだよ
だからみんなまとめて可愛がる

40 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:53:03.28 ID:amW+xfFM.net
>>35
めちゃくちゃ話がズレていってるけどそのズレに合わせてレスすると
自分の親に言われるのと他人の親から言われるのは違う感覚だ

41 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 11:58:16.11 ID:JCAUkbJE.net
義務教育が変えられないなら高校が9月入学でいいんだけどなぁ
中学を3月に卒業して高校は9月入学で。半年は皆のお得意な自学自習させとけばいいんでしょ

42 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:01:57 ID:u3VjpCd0.net
クラスメイトとその保護者たちの前で自分の親に褒められる事に慣れてる子は少ないだろうね
自分の親が家で自分を褒めてるのと同じ様に満遍なくみんなを褒めてたら子はどう思うんだろうな

43 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:28:29 ID:9AcRZsld.net
歪んでんなぁ素直に褒めてやれよ
家でもそうやって夫に子供に噛み付いてるんか?

44 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:36:21 ID:cDlZ8QwK.net
>>12
えっ?あなたのこと言ってるんだよ?

45 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:41:30 ID:uXVH9qc2.net
チラシ902
配達員さんがかわいそうだから新規受付停止して欲しいんじゃなくて、自分の迷惑になるから新規は来るなって素直に言えばいいのに

46 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:41:48 ID:XtlKQZ9l.net
>>44
>>16

47 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:48:54 ID:y3N6e3Kl.net
>>45
自分がそういう発想だからそう思うのかな?
実際に、負担になるからって今は注文しないでいてくれる人もいるよ

48 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:49:14 ID:LXehOksx.net
頭悪いって言ってる人の最終学歴を聞きたいよね

49 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:52:07.56 ID:k+K/sS4c.net
>>47
生協さんなの?
いつもありがとう!

50 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 12:53:30.72 ID:y3N6e3Kl.net
>>49
いえいえこちらこそ本当にありがとう

51 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 13:10:05.85 ID:n/7yyuYh.net
>>47
チラシ902の書き方だとそうは見えないわw

52 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 13:18:11.01 ID:AO025iPg.net
じっくり551
ネットで返事待ちしてる間に医療相談にでも電話して聞けば良いのに

53 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 13:30:26.94 ID:JnaRtcWu.net
モヤ198
恥ずかしいw

54 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 13:47:19.80 ID:AyeveYTC.net
>>45
同じこと思った

55 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 14:17:34 ID:oyVWqyKq.net
>>49,50
クソキモい

56 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 16:36:52 ID:pesLc3Vo.net
チラシ901
他人の子だと小さいこあるあるでほほえましく聞こえるけど自分の子だったらすごいイラつく
この現象なんなんだろう

57 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 16:41:56 ID:WM1CKcok.net
ニュース
公正とか正常とかどうでもいいわ

58 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 16:53:45 ID:1Dv/SbO3.net
>>57
もしかして間違えた本人?
でもアレいつもの流れの様な気がする

59 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 16:57:29 ID:Xg5uGfh8.net
>>57
ググレググレ言い合っててなんかワロタ

60 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 17:16:38 ID:WM1CKcok.net
>>58
いつもの流れだからもういいわって感じになっただけよ
同じ人たちが毎回やりあってんのかなアレ

61 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 23:21:06.85 ID:GqR55e9G.net
>>21
激しく同意!!

62 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 23:39:31 ID:GH5Ol7lI.net
4、5歳891
さっぶ

63 :名無しの心子知らず:2020/04/29(水) 23:50:05.35 ID:R4TV6U7a.net
>>56
わかる

でもよその子でも、公園で自分の子を遊ばせてたら寄ってきて
子を無視して私に延々と901みたいなことを言ってきたらめちゃくちゃうざい
多分能面になる

64 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 00:08:07.16 ID:o4+i2wey.net
0歳232
なんか怖い
擁護してるのもID変えた本人?
書いてる内容は上の子がいたらしょうがないことだろうけど
でもサークルは無理にしても10センチの段差がある状況ってどんななんだろう

65 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 00:16:19 ID:0MROWfs+.net
0歳
よっ!育児板!って勢いでバチバチしてるね
どっちもどっちだわ

66 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 00:57:59 ID:DO8a0t78.net
0歳245
子供2人いて基本付きっきりって凄いな
嫌味とかではなくどんな生活してるのか聞いてみたい
寝てる間に家事をしているってことは、2人同時に寝てくれる時間が夜以外にもあるってことよね
素直に羨ましいわ

67 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 07:52:03 ID:XD6maAa8.net
兼業272
コンビニのトイレを開放してるのってむしろトラックの運転手とか車で営業回りしてるサラリーマンやタクシー運転手を呼び込むためなんじゃないの?
トイレ休憩がてら買い物してくれるし客単価高そう
まあ元レスからして育児関係ないんだけど

68 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 08:06:15 ID:oStxV9lg.net
西松屋885
長々書いてるわりに質問には答えてない

69 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 09:32:34.41 ID:vY5KVFuF.net
親切33
交互に食べさせる方がいいでしょうかって例えそうだねと言われたところで1歳4ヶ月の子にどうやるつもりなんだろう
無理やり口に押し付けるのかおかず一口食べるまでごはん隠すつもりなのか
全部食べるだけで上出来だし順番とか気にしたことなかったけど変な事で悩む人もいるんだな

70 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 09:44:03.45 ID:d0A/IBPD.net
>>69
マニュアル通りにやらないといけないと思い込んでる人なのかな
三角食べ云々はもう少し大きくなってからでも充分よね

71 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 10:07:55 ID:Ubnet57J.net
>>69
極端すぎ
1品ずつがよくないなら三角食べできるように誘導しようかな?くらいでしょ

72 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 10:25:49 ID:YTb4KIL4.net
>>69
0か100しかないの?

73 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 10:45:02 ID:IoRQzb/H.net
2-3歳715
3歳前でリズム感にコンプレックス感じるって親が相当からかったりしたんじゃないの
可哀想に

74 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 11:35:07 ID:/3xfpwsm.net
三角食べって今は指導されないと聞いたけどまだまだ健在なのね

75 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 11:42:03 ID:iMwpcxzl.net
>>74
弊害もたくさんあるから今は言われないよ

76 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 11:50:24 ID:fMeSxM0f.net
>>75
小学校では指導してるよ

77 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:02:19 ID:nBnPHmO4.net
>>76
昭和かよ

78 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:09:57 ID:QEWXpldJ.net
>>75
横からごめん
まだ離乳食だから三角食べのこと全然気にしてなかった、今は指導されてないんだね
三角食べの弊害ってなに?

79 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:11:04 ID:ESzp9kS5.net
>>71
1歳4ヶ月の子に誘導なんかできないでしょって話では?

80 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:13:32 ID:iMwpcxzl.net
>>78
流し込んじゃうからあんまり咀嚼しなくなっちゃうとか、唾液の分泌が減るとか
あと塩分過多になりやすいらしい

81 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:17:08 ID:8ybs7FIO.net
それこそいま話題のグローバル化を見据えたらマナー悪いといわれそうだ

82 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:20:01 ID:vY5KVFuF.net
>>71
だってすでに「交互に食べることを嫌がります、自分の中で順番のパターンが決まってる」って書いた上での相談だから
その状態の1歳児に誘導するって具体的に何か出来ることってあるのかなと思って

83 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:22:02 ID:L6b6OfBT.net
三角食べじゃないと白米食べずおかずばかりになるわ

84 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:24:41 ID:mjBomgTS.net
しょっぱいとご飯食べたくなるから少し濃い味付けすればいいんじゃね
個人的には白米より数品の副菜をたっぷり食べて欲しいけど

85 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:25:43 ID:mjBomgTS.net
すまん全然話の流れ見えてなかったわ消えるね

86 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:25:59 ID:cBJus4RO.net
>>83
おかずと白米一緒に食べる習慣のせいで日本人は塩分摂りすぎらしいよ
高血圧や胃がんが多い

87 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:27:24 ID:QEWXpldJ.net
>>80
なるほど、でも塩分過多ってなぜ…?と思ったけど、84の言うようにご飯と一緒に食べるために濃くしがちってことか
これは食事用意する側が気を付けてあげないとだね

88 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:33:43 ID:aQhx/CCe.net
>>82
今すぐに三角食べさせるってわけじゃなくこれからの方向性の相談だと思う
今は何もしてないだろうから交互に食べようねって言うだけでも誘導になる

89 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:34:08 ID:FQvjaXxm.net
学校で給食食べるようになってうちのご飯味付け濃いよって言われるようになった
給食試食会に行ったらスープがお湯みたいでこれが標準なのかとびっくりした

90 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 12:59:30 ID:lzS+Cyd8.net
ご飯とおかず一緒に食べない方が良いの?
じゃ、白米はどうやって食べるのが正解なの?

91 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:03:50 ID:IZ4/ntLu.net
>>66
本人だけど
下の子の後追いが激しいから子供が起きてる間に家事するの諦めてるだけだよ
夜は結構寝てくれるから助かってる
子供たちが寝てから必死に食器洗って翌日の食事作り、洗濯、風呂掃除とかしてて、私が時間の使い方が下手なだけだと思う

92 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:12:07.90 ID:KnlOAjCh.net
>>90
子供って平気でおかずはおかずご飯はご飯で食べるから、三角食べ指導せずにそのまま育てたら、普通に白ご飯だけでおいしく食べられる大人になるのかも

93 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:25:10.31 ID:fMeSxM0f.net
日本人が塩分過多なのは主にお味噌汁と漬物のせいだよ
三角食べは関係ない
洋食のマナー、中華のマナーがあるように、和定食にもマナーがある
ばかり食べは行儀が悪いことだっていう風潮はまだ変わってないと思う

94 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:26:31.87 ID:WYtssd/P.net
三角食べっておかずだけ食べちゃったら最後に米が残って米だけなら味がないから残しちゃうからまんべんなく食べろってだけで、米だけになっても食べられるなら別にいいんじゃないの?

95 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:28:25.65 ID:t0SzfgBx.net
うちの子は白米をおかずに白米食べてる

96 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 13:30:59.16 ID:ndmNOKYA.net
>>95
わろたw
いいお米なんじゃない?

97 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:39:05 ID:lUDPuZnE.net
三角食べは私の姉の時代までで私は指導されてないけど、ばかり食べは別にしないわ
でもキッチリ三角食べまでは行き過ぎな気がするけど、一緒に食卓を囲んで同じ皿からみんなでどうぞっていう時に、一人だけ同じおかずをバクバク食べてる奴がいると嫌な気分になるね
周りの事考えてる?っていう

98 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:39:51 ID:D+iFTwbI.net
少し前に、白米が食べられない子供が増えてるってニュースになってたよ
ふりかけをかけたら食べられるんだけど、給食では三角食べができなくて、(ふりかけがないから)白米を残す子が増えているみたいなニュアンスだった

99 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:45:38 ID:lUDPuZnE.net
チラシで、アルコールジェル代わりに販売されてた高度数の酒買った話書いた者だけど、
石鹸で充分とか外で飲食するならトイレの事考えないととか、私どれだけバカだと思われてるんだろう…
石鹸使える状況ならアルコールいらないの当たり前だし、子連れでトイレの事考えず外出する人いるの?っていう

100 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:46:31 ID:E7AhLrRi.net
ていう

101 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:50:00 ID:Q1B6pv4s.net
口に入れたらいけないアルコールジェルは子供の手につけるのに
口に入れても大丈夫なアルコールは子供の手につけるのを心配するって
どういう思考回路なんだろうって思ってたわ

102 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:50:38 ID:8kv0qk8+.net
ママ友不要643
嫌なやつ

103 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:51:46 ID:Y1iXSM2j.net
>>99
ステイホームとか言われてる状況で子供の手をアルコール消毒するシチュエーションがあるのが驚き
家にいなよ

104 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:51:55 ID:o/54Q/QC.net
>>99
わざわざ外にでかけて子供の手にアルコールぶっかけてる時点でバカでしょ
ちょっと散歩ならわかるけどこのご時世ピクニックしてるとか発達障害かよw

105 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:53:51 ID:lUDPuZnE.net
>>101
単にアルコールジェルの濃度知らなかったからだよ
酒買って改めて調べてみたら変わらんかった、という話を書いたつもりだったんだけどね

106 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:53:56 ID:vaMlTIqw.net
ステイホームのレベルは場所によるから…

107 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:55:03 ID:5uf2hOgm.net
>>99
いまどき外で食事するような頭弱い人なら公共のトイレも平気で使いそうだなと思われたんじゃないの?
心配してくれてるのにその言い草、っていう

108 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:55:35 ID:CsqXetMt.net
>>102
ねw
さらに再登場して最後っ屁かましてる模様

109 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:55:58 ID:lUDPuZnE.net
>>103
余計なお世話
田舎だから人出の状況も違うの。本当にどう考えても心配ないような所しか行ってないからご心配なく

110 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:57:40 ID:GJemPWXZ.net
最近ほんと発達煽り増えたね
少し前はアスペが多かった印象

111 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:58:14 ID:KNmuxZdc.net
>>107
最後w

112 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:58:23 ID:o3pfTrxX.net
週1スーパーでまとめ買いだけど子供と行かざるを得ない時がある
最近行ってなかったスーパーに行ったらアルコール置いてなくて焦ったわ。ないの知ってたら酒でも持参してた。もう行かないけど

113 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:58:39 ID:DjH5JEjV.net
>>109
心配だからアルコール使ってるんでしょ
わざわざアルコール使う場面を作らなきゃいいじゃん

114 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 13:59:47 ID:8WJOScmj.net
>>112
こういうのは分かる
ピクニックは不要不急

115 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:00:03 ID:ARqC4Pcb.net
コロナ蔓延してる地域の人ってコロナでギスってんの?普段からこんな感じなの…?

116 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:01:11 ID:gI7XvbeS.net
>>109
田舎者はコレだから…

117 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:01:40 ID:5TVkxl8f.net
この流れでだいたい出てくるワード
「うちは田舎だから大丈夫」

そう思うなら手指の消毒にそんなに神経尖らせなくていいのに

118 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:02:32 ID:C6OzTuEp.net
>>109
そこに人出がないのは周りが自粛してるからとは考えないの?

119 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:03:16 ID:tmZaB6Xw.net
>>115
っていう
を忘れてますよw

120 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:03:22 ID:5KsQ5u5i.net
>>113
ほんこれ
そのためにわざわざ泡盛買って子供に塗り塗りってね

121 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:05:04.98 ID:ZjPUkCou.net
>>109
どう考えても心配ないような所しか行ってないならそもそも消毒剤全般不要になるでしょw言い訳が無理ありすぎ

122 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:11:01.11 ID:eBlNZr3d.net
>>109
外出自粛しろよ頭弱

123 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:13:46.25 ID:PG7QpFu8.net
一つだけ言えるのは
っていうが口癖なやつはウザい

124 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:15:39.37 ID:ARqC4Pcb.net
>>119


125 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:21:20.03 ID:LNvyOBwM.net
煽ってる人とは別に、正直な話、みんな早朝とか時間ずらして公園とか行ってないの…?
連休明けまでオール庭&室内??

126 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:21:20.92 ID:K5/s53na.net
>>124
ID:lUDPuZnEがID変えたのがID:ARqC4Pcbだと言われてるんだよ
ID:lUDPuZnEがタイミングよく消えちゃったからね

127 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:23:18.36 ID:xtzXxFYt.net
>>125
都会で時間ずらして公園とかって話とは別じゃない?
田舎でどう考えても問題ないところらしいので

128 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:25:34.92 ID:ictK+pcB.net
時間ずらして公園行っても消毒は要るよね…

129 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:30:36.68 ID:HjXQzgVU.net
マスクつけるつけない話に似てるね
症状なくても感染してるかもしれないからマスクするのってコロナはやり始めてからずっと言われてる
感染者が出ていない地域でも感染対策としてアルコール消毒する事の何がおかしいのかわからない
念のためなんだから
マスクつけてるのも念のため

130 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:30:39.53 ID:hQvvmL3h.net
公園の遊具やベンチは触らないでってテレビでも注意喚起してたわ

131 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:32:08 ID:ictK+pcB.net
うちは人のいない時間帯に公園行くけど、遊具触るなら消毒液使うよ
特にツルツルした面にウイルスは長時間死滅せずに残るらしいから

ジェル?のやつがないならお酒使うのも手かもよ

132 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:32:40 ID:4MlBtYNk.net
>>125
先週まで9時に公園行ってたけど遊具禁止になったし近くでコロナ出たから散歩もしにくい
都内の乳児持ちとかで最初から引きこもってた人はもう2ヶ月引きこもりだから外出話に敏感だしすんごいイライラしてると思う

133 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:35:42 ID:2VZE107q.net
>>129
消毒するのがおかしいんじゃなくて、わざわざ車でピクニックに出かけてその上外でトイレ入るっていうから消毒より前にもっと気を付けることがあるでしょって叩かれてるんじゃない

134 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:37:18 ID:g7oyjTQ7.net
散歩は行くけど外で飲食はしない

135 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:38:00 ID:dhvB1klS.net
なんで酒造メーカーが作った消毒液が叩かれてるの?お酒って所にひっかかってる?
米由来のアルコールでも別にいいじゃん
使った方がいいに決まってるわ

136 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:38:51 ID:sI6E1QLM.net
>>131
遊具触る度に泡盛振りかけて?w

137 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:39:28 ID:ZVnBI1Eu.net
>>135
消毒液叩いてる人なんかいる?

138 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:43:10 ID:Jp55FOvC.net
>>135
そこは誰も叩いてないw

139 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:44:12 ID:DETy298C.net
>>99
この人単なるトイレの心配されてるって思ったんだね
チラシでレスつけた人は飲み食いすると外のトイレを使うはめになるからそれは避けた方がいいよって言ってるんだよね

140 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:46:06 ID:l1JqRj3S.net
ずっと家から出られない人もいるんから外出話は控えたらそういう人を刺激せずに済むんでない?

いかに田舎で大丈夫だって言っても自家用車でピクニックとか云われたら煽ってんの?って気持ちになるじゃない

141 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:46:15 ID:GodV569+.net
>>135
泡盛ピクニックさんが泡盛で子供の消毒するのに抵抗があるだけで、誰もお酒の消毒液は叩いてなくない?
むしろ泡盛ピクニックさんがお酒の消毒液落としてるでしょ
普通はパストリーゼ知ってればなんとも思わないよ

142 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 14:47:54 ID:midP7np8.net
キャンピングカーでトイレ付きだからトイレの心配は要らないとでも言っておけばいいのよ

143 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:50:06.73 ID:0nsyv1rU.net
最近再放送で見たJlNでも焼酎をアルコール消毒液の代わりに使ってたわ

144 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:50:20.06 ID:a8BUh4CD.net
キャンピングカーなら手洗いできちゃうねw

145 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:54:25.64 ID:P8Y5eU3m.net
泡盛とピクニックへの憎しみのクセが強い!

146 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 14:57:24.73 ID:FNCHExPk.net
都会でもピクニックくらい行けるでしょ
気分転換に誰もいない川原かキャンプ場でシート広げればOK!

147 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:00:17 ID:L2nDFvBR.net
ID:lUDPuZnE
ID:ARqC4Pcb
ID:LNvyOBwM
ID:ictK+pcB
「…」使いっていう

148 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:02:29 ID:mhcR5BLU.net
>>146
携帯トイレ持って行くの?
それとも野ション?

149 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:02:35 ID:TdppcBps.net
ていう

150 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:04:56 ID:EnbFjKts.net
>>148
行く前に済ませればよくない?
頻尿?

151 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:05:55 ID:7GcgbrkV.net
今ピクニック出来るような所は同じ事考える人達でいっぱいだよ

152 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:09:44 ID:qQhwQShA.net
>>147
追加 ID:dhvB1klS

153 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:10:38 ID:Tn1oEDs1.net
頻尿さんが野ションと携帯トイレまでは想定内なのがジワる
苦労してそうw

154 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:11:45 ID:PjSlYBhF.net
>>150
子どもは行く前にトイレいってても不安じゃない?

155 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:13:01 ID:lUDPuZnE.net
ID変えてもいないし煽ってもいないよ。子供の寝かしつけしてただけ
トメトメしいのばっかだね
行き先は1時間にすれ違う人が一人か二人(それも距離は50メートル位ある)いる程度の川沿いの遊歩道や、100メートルごとに家族連れがポツリポツリいる海岸とか。どこも車で15分以内だよ
子供が草花摘んだり小石拾ったり、岩場歩く時地面に軽く手ついたりするから簡単に手指消毒出来るものが欲しかった
出先で食べる物はドライブスルーか、3日に一度私が一人で買い出しする時に買った物
ほんと、自分が我慢してるからって違う状況の人にまで同じ我慢強いるなよ見苦しい

156 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:14:12 ID:IlU68icu.net
都会から誰もいない河原やキャンプ場までどんだけかかると思ってるんだよ
5分走れば山の田舎と同じ感覚で語るな

157 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:15:52 ID:qSRDjDpX.net
この時期のピクニックなんて気分転換よ
携帯トイレっていつまで居座るつもりなのよ

158 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:22:19.92 ID:BxcSZYnR.net
ギスるから外出ネタは止めて〜
田舎民も家に籠ってギスってる感じに話し合わせて〜

159 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:22:58.71 ID:lUDPuZnE.net
泡盛ぶっかけるとかバカにしてる人いるけど、今あちこちの酒造メーカーが消毒用に高度数の酒どんどん売り出してるからね、用途も濃度も別に間違ってないから
ググってみなよ沢山でてくるから

160 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:32:10.76 ID:bn1dxxxo.net
暇つぶしに絡まれたいのかこの人は

161 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:33:04.24 ID:4MlBtYNk.net
>>159
今日はもう出てこない方がいいよ
言えば言うほどつつかれそう

162 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:33:42.81 ID:7GcgbrkV.net
草花摘んだり地面触ったりでアルコール消毒って考えは無かったな
それこそ泥とかの汚れだからハンドソープで手洗いの方が良いよね

163 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:39:11.41 ID:EHhZg7IT.net
必死に重箱の隅つつくようなレス過ぎて笑う

164 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:40:14.60 ID:t/w2vbMz.net
>>155
>ほんと、自分が我慢してるからって違う状況の人にまで同じ我慢強いるなよ見苦しい

さっきテレビでパチンコ屋にいる人にインタビューしたら同じこと言ってたお
同じ人かな?
顔はうつってないけど女性だった

165 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:41:54.68 ID:xZ+v1aUh.net
>>155
わざわざそこでもの食べなきゃ良くない?

166 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:43:52.63 ID:tTtFoTqO.net
>>155
いつも口になにかつっこんで黙らせてるからちょっとの時間の外出でもなにか食わないと我慢できないんだなw

167 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:46:12.80 ID:uC2RJFuR.net
トメトメしいって自分から燃料投下しただけでしょ
構ってほしいのかと思ったわ

168 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:46:54.27 ID:CXOl5fOv.net
都会の人の嫉妬怖い!

169 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:47:30.06 ID:XD6maAa8.net
ガチの田舎住まいの人はそもそもソーシャルディスタンスが広い生活をしてるんだろうし今のままでいいんじゃないかと思ってるわ
基本車移動だしね
羨ましいわ

170 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:48:53.40 ID:OSFG2xsL.net
えー子供のピクニックの楽しみの2割はオヤツよ

171 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:49:21.62 ID:EmVmb3QC.net
>>139
ほんこれ
最近本意を読み取れずに発狂する人多いね

172 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 15:51:33.29 ID:CVgvpl0T.net
>>159
消毒用のは度数70以上の基本的に飲料じゃない便宜上お酒なやつだよ

173 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:52:13 ID:oST3TBgM.net
田舎の子供が野山にピクニック行っておやつ食べるのがなんでそんなに許せないの

さすがに都会のパチンコ店と比べるのは無理あるしw

174 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:58:20 ID:0MROWfs+.net
外出自粛は事故や怪我で病院に行くような事態を招かないようにしてくださいって意味に変わってきてる
感染させないためってレベルから変わってるのに人がいなきゃいい、お店入らなきゃいいで押し通そうとしてるのはパチンコ行く人と変わらない

175 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:59:20 ID:q1mVp45D.net
遊びに行くこと自体じゃないと思う
バカだと思ってんの?の部分じゃない?
実際バカだし

176 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 15:59:33 ID:qIYLf0xD.net
我を忘れたトメ達のスレ

177 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:01:18 ID:itgkv1hW.net
これが自粛ヒステリーか

178 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:01:37 ID:Io8I664/.net
>>176
そこにいるトメの一人がおまえ

179 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:02:15 ID:ktpsUoti.net
許せなくて許せなくて震〜える〜

180 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:03:11 ID:nzSP3E2r.net
>>173
流れ読んでてそう認識してるなら頭悪すぎるか本人乙でしかない

181 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:03:35 ID:JlvoADr5.net
ほんとに田舎かどうかもあやしい

182 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:04:59 ID:E1CdP3DM.net
まぁ控えめに言ってこの時期ピクニック行って楽しくオヤツ食べる田舎民は絶許

183 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:07:11 ID:+9sv7Dit.net
元のレスを血走った目で読み込んで書いてる感がすごいよね
これぞ正しく絡みスレだわ

184 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:09:41 ID:TbFNYN7m.net
もうお腹痛いww
とめさん達がんばって!
あと、ピクニックの人も適宜燃料追加で!!

185 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:12:49 ID:HlHtd4zB.net
盛り上がってまいりました!

186 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:14:29 ID:pdGeMMvg.net
>>182-185
もう少し上手くやれ

187 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:14:30 ID:mA0Gmxce.net
オムツの子かトイレ行かずに済む範囲ならいいと思うけど、オムツ卒業後で食事挟むピクニックだと難しくないかな?
コロナ対策的に不特定多数が使う屋外のトイレはリスク高い
たとえ田舎でもトイレの便座とは距離取れないからねw

188 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:15:30.87 ID:lUDPuZnE.net
ここの人は幼児持ちいない訳?
うちは3歳だけどまだトイトレ完了してないから外出時はオムツだよ
トイレの心配されてるのも、それ込みでその程度の事考えてない訳ないのに…ってつもりだったんだけどな
往復2時間もあれば午前中に食料持って出て昼を現地で食べて、少し遊んで帰れるから大人はトイレの心配ないし、だらだらずっと子供に食べさせてるなんてどこに書いてあるのか
コロナだからなんて言っても我慢出来る訳ない幼児を、公園も封鎖されて押し込めてるから、たまの旦那の休みに合わせて感染の心配ない所選んで外で楽しくごはん食べるのがそんなにおかしな事?
子供も私も旦那も、それが唯一の息抜きで誰にも迷惑かけてないのに何なの

確かに都会の事情なんて詳しくは知らないからつつかれても仕方ないけどさ、それ以上に単に叩きたいだけ重箱の隅ほじくりたいだけのレスが多すぎるわ
そもそも手指用のアルコールの濃度ってこんなもんなんだね、っていうだけの話書きたかっただけなのに
でもみんな我慢してるんだから荒れるような事書いたのはごめんね、これでも毎日しんどいからそこまで頭回らなかったよ
これで消えます

189 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:18:52.41 ID:mA0Gmxce.net
チラシのトイレの件はただ心配して書いてくれただけだと思うのよ
重箱の隅をつつくとかじゃなくてさ
ちょっと拒絶反応示しすぎじゃない?

190 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:19:49.98 ID:KF8i8KCA.net
ものすごい自粛ヒステリーを見たわ…

191 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:22:18.56 ID:IbT9Ex/6.net


192 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:23:53.56 ID:VAtT1JfM.net
うちも九州の郡部だからドライブくらいはいいかなと思ってしまうけど
必ずトイレ問題が出てきて結局庭で日光浴と短時間砂遊びやテントでお昼ご飯食べるくらいだわ
周囲の家はほぼ仕事で留守にしてるからまだできるけどそれでも騒がないように気を付けたり、息が詰まる

193 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:25:32.72 ID:IlwONxlk.net
あーあ泣いちゃった

194 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:30:48.17 ID:vdKIqE92.net
>>193
男子のせいだよー
私達知らないからー

195 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:32:43.16 ID:0cVy2tRN.net
>>172
酒造メーカーが作ってる消毒用もアルコール77ってやつで、70度以上だね

196 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:35:56.65 ID:taRxZE4u.net
大喜利みたいなってた
最後の方のオヤツ煽りはちょい無理あって草

197 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:38:01.02 ID:a9ycMw0j.net
トメの集団が女子ぶってるのはさすがに図々しすぎるだろ

198 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 16:38:37.55 ID:Es1VvyXA.net
3歳でオムツ外れてないんだ

199 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:40:11 ID:VAtT1JfM.net
うちは家の中でもトイレの後は手洗いの後にアルコールジェル
食卓と家電やドアノブスイッチはアルコール消毒してるから備蓄分あっても全然足りない
本当に石鹸だけでいいの?

200 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:41:40 ID:fRTE4sZT.net
ドアノブやスイッチくらいならハイター薄めた物で良いと思うよ

201 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:48:29 ID:eDwm4WMd.net
ハイターフタで1杯を水500mlで薄めた物でドアノブ、スイッチ、ポストと階段の手すりを拭いてる
安心感あるよ

202 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:48:34 ID:WLQldb8l.net
トメさん息切れ?
燃料来てるよ?

203 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:52:33 ID:WLQldb8l.net


204 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 16:59:18 ID:ngrXh6Qm.net
>>199-201
コロナスレでやってろ

205 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:04:18 ID:rsDMf/kW.net
醜いなぁ

206 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:04:39 ID:m52UmoX1.net
>>187
田舎だから野に放つのかもw

207 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:04:55 ID:7GcgbrkV.net
>>198
流石に3歳なりたてとかならオムツ外れてない子もいると思うよ

208 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:05:27 ID:sds101DK.net
>>195
安価合ってる?
合ってるならレスよく読め
どう見ても、発狂してる泡盛ぶっかけの人に対して>>172は70度以上で態々作ってるのであって泡盛代用は話が違うって話をしてるんだと思うよ

209 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:10:11 ID:0cxmhwKx.net
>>199
そこまで心配ならちゃんと調べろよw
正しい手洗いが最強だよ
正しくないと意味ないけど

210 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:10:36 ID:DS9LGGaZ.net
高度数の酒買って帰ってから調べてはじめて手指消毒に使えること知ったり、アルコールジェルのアルコール濃度も知らなかった情弱のくせに、みんな知らないだろうと思ってチラシに書いたらチラシで親切に助言してくれた人達に、私のことどれだけ馬鹿だと思ってるの!?
って逆切れして自分から絡みに書き込んだくせに、絡みにで絡まれたらこれまた逆ギレしてIDコロコロ、みんなが知ってるようなことググれとか言いたいこと言って消えます宣言がダサいと思いました

211 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:13:55 ID:QYMeqvXQ.net
嫌いのマルチ
往生際が悪いわ

212 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:15:26 ID:0cVy2tRN.net
>>208
うん、合ってるよ?
だよね〜って同意してるんだけど

213 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:18:42 ID:ambfRIDw.net
>>210
琴線に触れちゃったの?
必死すぎて怖い

214 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:19:28 ID:GfrXbFJD.net
状況も全然違うのに田舎のピクニックにオヤツ叩き?
バカじゃないの

215 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:20:09 ID:Dw1s+fkj.net
>>213
そうだね、すごく胸に響いて感動しちゃったんだね

216 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:22:11 ID:rXPLQBLk.net
>>213,214
相も変わらず馬鹿だなぁ

217 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:22:15 ID:x7QRAoTa.net
>>215
ワロタw

218 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:23:19 ID:BITh1gTn.net
>>213
消えますって言ったのに出てくんなよ

219 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:28:23 ID:ictK+pcB.net
>>215
www

220 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:28:59 ID:I5FoeWnz.net
>>210
まさにそれ
チラシの人は家のトイレに戻るつもりならいいけどみたく逃げ道用意して配慮した言い方してくれてるのにバカにしてんの?って陰で文句言って性格わるそーって思ったわ

221 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:30:12 ID:8dR1lon+.net
>>211
マルチの意味本当に分かってる?

222 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:31:12 ID:7P72f3Li.net
>>221
是非教えてください

223 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:32:30 ID:2+wDTti1.net
本人キターw

224 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:32:45 ID:ictK+pcB.net
泡盛ピクニックと自粛キチガイはいい加減絡み行けって思ったけどここが絡みだったわ

225 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:33:41 ID:8dR1lon+.net
>>222
知らないのに喚いてるの?

226 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:34:53 ID:BjQXbNMS.net
マルチポストって質問のみの事だと思っているのだろうか

227 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:35:21 ID:pxdtExY6.net
>>224
自演ですか?

228 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:36:14 ID:C1sYbFBQ.net
>>224
バカなの?

229 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:36:42 ID:8dR1lon+.net
>>226
いや?

230 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:37:03 ID:tNdbShzj.net
どうして複数のスレに同じこと書き込むの?

231 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:37:05 ID:XmkKxgql.net
この事態で厚労省が規制緩和して、アルコール濃度60%から消毒用に使って良いという事になってるのよ皆さん

https://www.yakuji.co.jp/entry78837.html

232 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:38:00 ID:FMAyf6PA.net
キチガイ歓喜!

233 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:38:31 ID:8dR1lon+.net
>>230
どことどこ?

234 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:38:39 ID:v2ZPp741.net
マルチさんがんばれー!

235 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:40:08 ID:e4CN2sci.net
自粛キチガイと泡盛ピクニックの語感好き

236 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:40:57 ID:eDwm4WMd.net
>>235
ラノベにありそう

237 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:41:09 ID:acOeudcy.net
>>221
いくらなんでも頭悪すぎない?

238 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:42:47 ID:YD1S42uh.net
>>231
ねぇ、ズレてる自覚ある?

239 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:43:26 ID:8dR1lon+.net
>>237
質問には答えられないの?

240 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:46:13 ID:YD1S42uh.net
>>239
私は別に質問されてないからね

241 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:47:03 ID:piQ8rwGp.net
マジなやつか

242 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:47:30 ID:ri2gbH5m.net
トメトメしく必死に重箱の隅つつく自粛キチガイに対し、もう来ない宣言から何度でも甦ってその度にじわじわ知識を得てる泡盛ピクニックかわいい

243 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:49:26 ID:vRWMFNfC.net
>>233
マルチされてるのを知らなくて絡んじゃったの?

244 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:50:43 ID:8dR1lon+.net
>>243
見かけたようなって元レスだしね
そんな言いかたできるってことは分かってるんだよね?

245 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:50:46 ID:ckkv35g5.net
ググってはいるけど付け焼き刃だし地頭も良くなさそうだし理解が追い付いてない感じで可愛いじゃなくなんかもう可哀想

246 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:50:51 ID:xyDbIFqz.net
>>242
しかも泡盛ピクニックの復活に嬉しさを隠しきれず全力で応対する自粛キチガイ達
…これラノベじゃん

247 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:53:12 ID:yByijz/r.net
>>244
横すまんけど、あなた自身はマルチの意味分かった上で管巻いてるの?

248 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:53:23 ID:ZYsE4LGr.net
私泡盛ピクニックさんと間違えられて悲しい
IDコロナだから説得力ないけど

249 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 17:54:29 ID:vRWMFNfC.net
>>244
見かけたような、はマルチすんなよってやんわり指摘してくれてるんだろわかれよ
もう面倒くさいからマルチかどうか自分で全スレ見てきなよ

250 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:54:55.75 ID:IUotdexb.net
>>231
それは皆知ってる

251 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:56:30.11 ID:vRWMFNfC.net
>>247
多分、わかってなかったんだろうね
引くに引けなくなってる

252 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:56:39.47 ID:8dR1lon+.net
>>247
横すまんて言えば済むと思ってるの?

>>249
ああ、やっぱりその程度?

253 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:57:03.74 ID:8dR1lon+.net
>>251
自分の事じゃんw

254 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:58:13.20 ID:vRWMFNfC.net
>>252
…え?

255 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:59:00.50 ID:8dR1lon+.net
>>254
あなたマルチがどことどこでされてるか知らないんでしょ?

256 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 17:59:20.65 ID:BIpqMYM4.net
なんだいつものキチガイじゃん
勝手に薬止めたらだめだよ

257 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 18:00:09.61 ID:vRWMFNfC.net
>>252
もう、教えてあげるね
マルチポストっていって同じような内容のことを別スレにレスすることは嫌われてるの
それが質問だとか内容は関係ない
質問だけがマルチポストに当たるんじゃないの
そして個人的にとか育児板だけのルールじゃなくどの板でもマルチは嫌われる行為

258 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 18:00:17.46 ID:Ps3+JQQp.net
ID:8dR1lon+何か嫌なことあった?

259 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 18:01:13.24 ID:MChDJva9.net
ID:vRWMFNfCもたいがいやなw

260 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 18:01:39.56 ID:vRWMFNfC.net
恥ずかしくてキチガイのフリしてるんだろうね
素直に勘違いしてた、なり知らなかった、なり言えたらよかったけど
もしくはそのまま消えたら良かったのに
もう私はそっとしておくわ

261 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 18:01:49.20 ID:clt5LYCb.net
精神的に病んでるんじゃない
とりあえずスマホ置いた方が良いよ

262 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:03:42 ID:cpWDiy3d.net
>>252
更に横すまんけど、まず「横すまん」てあなたへの謝罪じゃないよ
話ずらして誤魔化すあたりマルチの意味分かってないんだろうし横〜の認識もおかしいし
とりあえず半年、出来れば一万年くらいROMってた方がいいと思うわ

263 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:04:18 ID:8dR1lon+.net
>>257
じゃあ聞くけど同じような内容のレスの同一人物特定は出来てるの?
あなた程度の認識だと同じような内容のレス程度だとかなりの誤認が産まれるけど

264 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:04:22 ID:z011Yf04.net
まあID:8dR1lon+は質問だけがマルチにあたると勘違いしてたんだもんね
どんまい

265 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:05:12 ID:8dR1lon+.net
>>260
言い逃げしたいの?w

266 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:07:09 ID:8dR1lon+.net
>>262
横から入ってくるなんて図々しい真似しといて開き直らないでよw

267 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:07:10 ID:U//n/pJX.net
>>231
バカなのかな

268 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:07:39 ID:8dR1lon+.net
>>264
まあ比較して主に嫌われるのは質問なんだけどな

269 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:08:16 ID:oBFog4nD.net
1歳
バカ呼ばわりしてるけどただの濡れティッシュで拭き取るだけでも除菌(たぶん除ウイルスも)効果はあるんだよ…

270 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:08:18 ID:uXA+Wh1g.net
>>266
横だけどマルチも横の意味も知らないなら一生ロムってればいいと思うよ

271 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:10:17 ID:IiP0154Z.net
似てるのはファイト兼業の253かな

272 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:10:50 ID:OP/OczgT.net
>>266,268
さすがに馬鹿すぎるわ
一生ROMってろゴミカス

273 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:11:00 ID:0cVy2tRN.net
>>268
横だけど必死にググったのかな?
ヒットしたサイトにはそう書いてあったの?
比較してとかじゃなくマルチ行為は嫌われるんだよ
質問だとか関係ない
わからないならROMっとけ

274 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:13:03 ID:8dR1lon+.net
>>273
無理があるなあそのレスw
必死に煽りたいのはわかるけど
普通に考えればこの板で同じような内容のレス、程度でマルチだマルチだ言う人に聞きたいんだけど
それ本当にマルチ?

275 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:13:43 ID:8dR1lon+.net
ロムってろって何度も言えば黙ると思ってるなら凄い

276 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:20:25 ID:QjaVRSOU.net
あぼーんで見えない

277 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:20:55 ID:8dR1lon+.net
マルチマルチ言ってる人は>>271くらいのレスで怒ってるの?
なら確かにこちらの認識とはかなり差があるわ
そんな人に触れてしまったのはこちらの過失
お騒がせして大変申し訳ございません
以降はここ以外のスレでは絡まないようにします

278 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:30:40 ID:04t5d6ey.net
発端は嫌い360に対して、361がレスしたこと
360: 名無しの心子知らず [sage] 2020/04/30(木) 13:00:53 ID:+ptN6UCS
(前略)
自宅敷地内で子どもを遊ばせてると、勝手に敷地内に入ってきて混ざってくる子供がスレタイ
追い返すけど、ご近所だし子どもに悪気はないからあまりキツくも言えないし、今はコロナもあるんだから親が躾けしてよって思う

361: 名無しの心子知らず [sage] 2020/04/30(木) 13:07:28 ID:CsqXetMt
360
同じ内容を別スレで見かけたような

ID:+ptN6UCS
http://hissi.org/read.php/baby/20200430/K3B0TjZVQ1M.html?name=all&thread=all

ID:CsqXetMt
http://hissi.org/read.php/baby/20200430/Q3NxWGV0TXQ.html?name=all&thread=all

そして360がマルチに疑われた兼業の似ていると言う書き込み
253:名無しの心子知らず 2020/04/29(水) 23:09:51.65 ID:Z0uphiYa
休校が伸びても私は在宅だから子供の面倒みれるんだけど
休めない業種の家の子で日中放置気味の子が子供誘いに来るの困る
三密だからって追い払ってはいるんだけど
せめて学童再開して学童の受け入れ広げてくれないかな

ID:Z0uphiYa
http://hissi.org/read.php/baby/20200429/WjB1cGhpWWE.html?name=all&thread=all

さぁ、真の元凶はだ〜れだ?

279 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:31:55 ID:8dR1lon+.net
>>278
あんたのやってることはもう絡みでなく荒らしだぞ

280 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 18:36:34 ID:8dR1lon+.net
それと敢えて言うと>>278にある361の発言は別にどうでもよくて
その後のマルチは嫌われる!みんなそう思ってる!
どんな内容なのかホントにマルチなのか知らないけど
とにかくそういうルールなの!って脳みそが退化してる人が笑えるんだよなあ

281 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 19:08:58.53 ID:uNqFCpad.net
>>279,280
まず、5chでのマルチの扱いに関する正しい認識を得よう
次に、荒らしは自分である自覚を持とう
そこまで出来たらリアルでもネットでも一生黙ってろ
治療頑張って

282 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 19:32:12.66 ID:3a9KGAYL.net
滑稽とは正にこの事だわ

283 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 19:42:28.54 ID:PCPty9qy.net
かっこいい

284 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 19:43:01.14 ID:7iYOmije.net
マルチさんかっけーっす!

285 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 19:57:43 ID:Q8Ltv7M1.net
真っ赤が二人居るとどっちが正しいかとかよりもどちらに絡んだら面白いか考えちゃう

286 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 20:38:58.98 ID:3a9KGAYL.net
>>285
今日はどれ?

287 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:06:10 ID:64w7pXyy.net
自粛キチガイとマルチさん!

288 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:07:00 ID:LwB/xn/v.net
マルチ絶許もなかなかよ

289 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:16:52 ID:42mnAcFA.net
実際マルチなんかなかったってのが恐ろしい

290 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:22:59 ID:PDoqAjpr.net
2〜3歳745
躾云々言う前に例えでも子に対して当たり外れとかいうことを気にしたら
うちの子は反抗期で疲れることも多いし疲れたやしんどいスレ常駐でもはずれなんて思ったことないわ

291 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:30:54 ID:qEfWuHzb.net
え、マルチ絶許って勘違いであれだけ叩いてたの?

292 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:42:32 ID:SmfWRpST.net
>>289
278のコピペだと、嫌いと兼業のレスは今時のコロナあるあるにしか思えないから
(内容は似ていても同一ではない)
荒れた元凶は?と聞かれたら、嫌い361の無意識に不用意なレス&過剰反応したID:8dR1lon+かな

293 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 21:50:33 ID:fvVM4F+e.net
>>292
二人にするなら
過剰反応したID:8dR1lon+&過剰反応したマルチ絶許だよ

294 :名無しの心子知らず:2020/04/30(木) 22:19:31.12 ID:+xIAaRoH.net
絡みスレ延長が使われずおちんこ出るわω

295 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 22:27:40 ID:8MNEFMO2.net
きも

296 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 22:30:12 ID:R7mvxxYt.net
>>294
もっと落ち込めもっと落ち込めー

297 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:18:45 ID:USuOizQI.net
チラシ81
なんか前に転園どうのこうの、祖父母が海外旅行行ったから登園拒否されたとか書いてた人に似た文章だなと思った

298 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:21:57 ID:skY02v5H.net
>>297
あの人は保育園じゃなかったっけ?

299 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:24:28 ID:04t5d6ey.net
その人の投稿なら持っているよ

959: 名無しの心子知らず [] 2020/02/18(火) 19:25:27 ID:bWp85NZH
幼稚園バスが自宅まで来てくれるっいうから
決めた園 入園金払った後にやっぱり無理でーす
車で40分かかるバス停か園に直接送り迎えしてくださいと言われ2年間出産挟んで送迎した園

うちの子エビアレルギーで給食会社代わった時に給食の八宝菜にエビの表記なしだったから
アレルギーチェック表にオッケーで返したら
某ホテルみたいに案の定入っているし 主任の先生が気づいて慌てて電話してきた以降も
平然と表記なしのアレルギーチェック表
渡してくる。
そして今日生活発表会まで一週間足らずの時に
うちだけ花咲じいさんの頭巾の形と丈が他の子と比べておかしいから作り直せって言われた
プリントには具体的な指定なしだから
子の頭にあわせてずり落ちないように
縫い付けたんだけど 頭巾の返しがないからだめなんだって だったらプリントに書けよ
先月の初めに持たせてるんだから先月言ってこいよ
来年度から仕事再会するしちょうど5歳クラスに複数園空きがあって
もう保育園転園させたいんだけど
子からしたら毒親なんだろうな

965: 名無しの心子知らず [] 2020/02/18(火) 19:52:15 ID:bWp85NZH
963
帰りの車中で担任にぶちきれて、5月から保育園に戻るぞって娘に言ったら(2歳クラスまで保育園にいた)そんなのやだ
頭巾も作り直してって泣かれたわ

300 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:24:55 ID:04t5d6ey.net
つづき
292: 名無しの心子知らず [] 2020/02/22(土) 19:07:28 ID:fLdWnmUC
今週 前月に提出していた生活発表会の衣装を直前に作り直しを命じられたのを書き込んだ者です
2週間以上前に私の両親が海外旅行に言ったのを理由に(コロナが発生していない国)本人家族の誰一人発熱してないのにコロナ感染の疑いで金曜日登園禁止になりました。
頭巾の時に今週抜歯手術受けるから難しいと話しているから金曜日歯医者の予約入ってるのわかっててだよ
園で蔓延したときに周りから責められて辛い思いをするのはお母さんですよって、端から万が一の時はうちが発生源ときめつけて責任擦り付ける気満々なのにももう何も言えなかった。
その割には金曜日本園の園児70名近く呼んでクラスの子と合同練習させているんだよね…
私立幼稚園だから働くのに下の子が保育園入るのが気にくわないのか?
知らない所で園にここまで嫌われていたことにショック すぎて解除になっても登園させる気にならない。こんな理由じゃなかったら貯金はたいて子どもらと旅行でも行くのに

301 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:25:27 ID:04t5d6ey.net
つづき
72: 名無しの心子知らず [] 2020/03/05(木) 23:53:32 ID:ws0lwXbJ
保育園が5月募集かかるか明日市役所の返答次第だけど私の中で転園プラス市に通報でほぼほぼ気持ちが確定
花粉症持ちの上の子が
園で咳(しかも軽く咳払い程度)でコロナ扱いされ登園禁止処分
うちは下の子が上の子が発熱2日目(37°5以下台)重篤なアレルギー疾患があるから軽症例でもコロナ検査してもらえ陰性
だけど結果出るまで自宅待機指示でたし結果後も大事をとって休ませた。
休んでいる間に生活発表会中止の代わりの会をして業者撮影済
それらを荷物取りに行って持ち帰ったプリントで知ったよ
プリントには解熱後翌日から登園可能って書いてあるのにがく然としたよだったら陰性だったし撮影日にはとっくに解熱してたし行かせたに。何より今日ですらお母さん2回目の結果受けられていないんですよね?って来週からの登園再開日すらやんわり許否されたしね

302 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:32:46 ID:qFWKSpG0.net
あれ?マルチの人が自演してるのかと思ってたけど別人だったの?
それにしても持ってるよーってなんで?www

303 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:36:22 ID:lYkYf9+O.net
謎にレスストックしてる人いるよね
気持ち悪い趣味だなぁと思う

304 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:42:02 ID:fvVM4F+e.net
レス持ってるもキモいけど>>302のアホさも笑えるw

305 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:43:19 ID:XXmU/99y.net
マルチ絶許も自粛ヒス婆も本当に気持ち悪い

306 :名無しの心子知らず:2020/04/30(Thu) 23:47:44 ID:04t5d6ey.net
>>302
別人だよ
>>303
こういう時のために、香ばしいのは貯めておく
悪趣味なのは承知の上

307 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:02:26 ID:yJ/z0XGI.net
>>306
> こういう時のため
別に誰も求めてないから嬉々と投下しなくていいよ
ネットの外で一人でコレクション眺めてて

308 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:08:24 ID:kbp8EmR9.net
勘違いが証明されてめっちゃイライラしてそう

309 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:09:17 ID:kUNU56df.net
>>308
なんの勘違い?

310 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:15:05 ID:GpMvVQah.net
>>297
文章も似てるし内容的にも同じ人だろうね
読む側のことを考えてない独りよがり感が一緒だわ

311 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:26:30 ID:6GSSzi6M.net
あらあらw

312 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 00:39:00.62 ID:ZV79RWWZ.net
4〜5歳917

親子とも色々大丈夫か…

313 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 06:56:50 ID:60G/02ku.net
>>297
規模の大きくない幼稚園なのかな
そんなあからさまに一つの家庭だけハブるかな
やられてることが本当なら陰湿だけど、 81側にもそれなりの問題があるようにも見える

314 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 07:21:29.44 ID:HGEHzSV6.net
>>306
気持ち悪いしコピペいらんわ

315 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 07:47:05 ID:g1LD1luX.net
マジで9月スタートについて論じるスレを立てて9月厨を隔離したい

316 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 07:58:01 ID:Aqa4ulow.net
>>315
どこのスレ見てても賛成反対問わずうるさいよね

317 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:24:25.97 ID:cGyU4RKQ.net
>>315
建ててきなよ

318 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:27:49.85 ID:CGRBPxd5.net
>>315
いいねー!

319 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:30:07.74 ID:aWTZZQLi.net
育休中280
給付金が一ヶ月遅れるくらいで生活かかってるって
そりゃ公的機関は土日祝は休みでしょうよ
なんでGWまで働かなきゃいけないんだ

320 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:33:18.65 ID:UWVUtF/w.net
>>315
いろんなスレでバラバラに同じようなこと話してるんだよね
専スレよろしく!

321 :315:2020/05/01(金) 08:36:34.28 ID:kSWU7hjl.net
残念、弾かれた

https://i.imgur.com/Gs0oYdh.jpg

322 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:41:28.71 ID:Qqv+QaC6.net
9月始業の是非について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588289940/

323 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:44:25.22 ID:0u3PhLti.net
立ててくれたのはありがたいけど、勝手に変な表作った人か

324 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:45:11.28 ID:6mMPwFH4.net
>>323
表作るのに許可いるんかw

325 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 08:59:20.64 ID:0u3PhLti.net
チラシ100
心の中におさめておけば良いのに

326 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 09:10:20.22 ID:/KwFVJ/W.net
チラシ123
またわかりやすい釣りだなー
朝から暇なのかな

327 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 09:19:05.46 ID:CH6bAWK8.net
チラシ123
あれは本気な気がする
でもサンプル取れるほどの保育園児と会う機会ってあまりないから、特定の誰かをイメージしてるんだろうね

328 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 09:26:51 ID:umIynNaY.net
>>325
逆に子供が延長保育の充実した幼稚園に入ってガッツリパート始めた時の自分も社会参加してる万能感を思い出したわ
さっさと保育園に預けとけば良かった!!!と思ったもの
ハイな期間終わったらすぐしんどくなったけどw
チラシの121読んで笑った

329 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 09:29:27 ID:umIynNaY.net
>>327
多分あれ本心だよねリアルじゃ言えないけど系の
勝手にリンネルとコドモエ愛読してそうなママ()を想像して読んだ

330 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 09:34:50 ID:/qfppNjG.net
幼稚園児を見守る928
将来が心配って飛躍しすぎでは

331 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:13:16 ID:8cqvHnqQ.net
>>328
また出てきたよ
ものすごく負けず嫌いなんだろうな
「自宅待機でも楽しめる私」を否定されたくない、みたいな

332 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:25:23 ID:VHEEvBX5.net
私も専業だけど、「穏やかな女児一人っ子」で「園の細々とした活動も習い事もママ関係のしがらみもない」状態は楽だと思うわ(しかも給料が出ている)
うちは複数子がいるけど、上の子みたいにきちんと勉強させたりもしなくていいしね
「専業がラク」ではなく、「イージーな我が子がラク」と言えばよかったのに、自分の頑張りは認めて欲しいから前者で表現しちゃったんだろうね

333 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:30:27.38 ID:cGyU4RKQ.net
まあ実際4歳児一人っ子持ちの専業は基本楽だと思うよ

334 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:34:55.44 ID:BsE75QUu.net
また専業vs兼業か
飽きたわ

335 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:37:26.54 ID:LbdRQ9tV.net
1歳37
きちんと自粛してる人に対して酷いこと言うなぁ
緊急事態宣言解除も終息もどうせ何年も続くからって、そうならない為に短期集中で自粛してるだろうに

336 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:37:45.79 ID:oT1Gfocs.net
主語を大きくしないで「私は」楽って書けばいいのに

337 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:38:14.30 ID:8TTk3gnS.net
専業兼業関係なく子育が楽かどうかは、子供が育てにくい子か育てやすい子かの差の方が大きそう

338 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:40:08.38 ID:VUqPHF9j.net
元レスもありゃ絡まれるわ、って感じではあるけどあくまで一人っ子で幼稚園に行きだしたら楽だよねという話なのに(園にもよるけどそこは実際否定できない)
未就園時代含めた子育て全体の話に拡張しようとするのもなんか必死過ぎてなあ…

339 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:41:09.94 ID:rK4NDRR3.net
暇だから炎上させたいんだろうか

340 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:45:07.10 ID:mQxt7VI4.net
だと思うよ

341 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:48:37 ID:XTXGjzgZ.net
それぞれ本気で書いてそうに見えるのだが…

342 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 10:50:21 ID:P0lgo9Ac.net
>>335
言い方悪いけどこういった馬鹿がウイルス広めるんだよね
緊急事態宣言中くらい大人しく自粛しておいてほしい
元レスの人もまともな外出してないってだけで散歩くらいはつれてってるのかもしれないのに

343 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 11:34:49 ID:6DYdeNWj.net
>>342
まともな外出してないと言いつつ散歩させてたら笑うわw
それは十分まともな外出だろ

344 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 11:43:29 ID:oD6QkffG.net
>>331
ごめんどういうこと??

345 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 11:44:06 ID:EGhPRotq.net
まともな外出って外食とかショッピングモールとか公園とかじゃないの?

346 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 12:07:42.16 ID:BIc89fwS.net
特定の誰かを見過ぎ
どんなに見ても特定の誰かには近づけないどころか見れば見るほど差はひろがるのにな

347 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:00:29 ID:MbO/WXNY.net
>>335
1歳20だけどありがとう
地域によっても危機意識違うだろうけど、子供に申し訳ない気持ちもあるからなんか悲しくなってしまったよ

>>343
めちゃくちゃ狭いけど庭があるので、ビタミンD欠乏しないよう雨の日以外に小一時間日光浴だけはさせてる
予防接種以外で本当に自宅敷地から出してないよ、当たり前だけど

348 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:03:04 ID:XsdYNzke.net
当たり前だけど

349 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:04:45 ID:h7k8c6sg.net
1歳37は正論だと思う
行き過ぎた危険厨の母親は子供に悪影響でしかない

350 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:09:48 ID:okwEv8bx.net
人混み避けて早朝とかにマスクして散歩するのまでNGなの?それは流石に都内でも当たり前って言い切るレベルではないな

351 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:10:38 ID:r7ytg5NJ.net
地域差あるとか言っといて当たり前だけどで〆るあたり、本音と建前がごっちゃでもっと整理して書けばいいのにwとは思う

352 :347:2020/05/01(金) 13:19:21 ID:xdm1BK/9.net
>>351
まともな外出してないんだから散歩もさせてないのは当然という意味です
そもそも散歩すらさせないのが当然かは本当に場所によるとしか
うちは近隣で単発や集団で感染が何度も報告されている地域なので危ないと思ってます

353 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:25:26 ID:piFffMM6.net
長期戦を想定して工夫しながら散歩もさせる親と、脳死で敷地内一歩も
どっちも一つの考えではあるけど、別に当たり前ではないわな

354 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:26:21 ID:yqFhkpwt.net
>>350
人混み避けてるならいいのでは?
マスクの予防効果は微妙だけど人がいなければ感染しようがない

355 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:29:02 ID:CEnBAysY.net
散歩まではOKも引きこもりも自由にしたらいいけど、都内の大きめの公園は2密だらけでいい加減にしろと思う
スーパーも相変わらず家族づれ多いしひどい

356 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:34:12 ID:N2NBiI18.net
うちのあたりはコンビニも人多くてやばいよ混む時間帯あるだろうけど夕方のコンビニ混んでてびっくりした コーラ飲みたいなと思ったけどビビって入らず帰ったw

357 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:46:44 ID:ByhaHEBM.net
散歩ってまともな外出に入るんだ
まともな外出ってちゃんとお化粧おしゃれしてしてお出掛けするってイメージだわ
今はコロナのせいでマスクにすぐ洗濯できるどうでもいい服で人を避けてその辺うろつく散歩だからぜんぜんまともじゃない
喧嘩売ってる訳じゃないけど価値観の違いってすごい

358 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:49:42 ID:5dk7gHgE.net
>>357
それは「まともな格好」での外出であって
「外出がまともにできていない」話とは違うと思う

359 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:51:51 ID:ByhaHEBM.net
>>358
私の中ではその辺うろつく散歩はまともな外出じゃないと思ってる

360 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:57:40 ID:H5IXpErI.net
>>359
元スレ読んでないんだろうけど感染症対策に子連れで買い物に行かない、それも週1、外出まともにしていないだからね
そういう人が散歩のみOKにしてることはそうないでしょという話よ

361 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 13:59:20 ID:wEZuJY+q.net
>>359
子の年齢にもよらない?
元々行動範囲の狭い赤ちゃんとか1歳児からしたら散歩だってまともな外出に十分入る気がするよ

362 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:01:19 ID:xrCmlVr+.net
元は1歳スレだしね

363 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:05:10 ID:gvpAgyTw.net
元のスレ読んでないなら絡むなと言いたいw
1歳児なら引き篭り生活も可能だけど、4歳や5歳じゃむしろ子どもが可哀想まであるから噛み合わない

364 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:05:41 ID:xgPO56KM.net
1歳児の外出の話してるのにお化粧だのお洒落着だの言ってる人はバカなの?常に自分中心じゃなきゃダメなの?

365 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:10:12 ID:f8oLFeG+.net
化粧バッチリ気合いバリバリの格好のじゃなきゃマトモな外出じゃない!価値観の違いガー!
ってそれ育児の話なの?

366 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:12:37 ID:TfXtm34N.net
1歳児の話よ?
親がお洒落して外を練り歩けないストレスの話じゃないよ?

367 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:34:42 ID:/KwFVJ/W.net
育休スレのお金ない人たち、ちょっとヤバすぎない?
命に関わる時に自分たちは家でぬくぬくして他人にきっちり働けって無茶
むしろいつも以上に頑張ってもどうにもならない時だと思うけど

給料は労基法で決まってるから遅れることはまずいけど、それとは比較出来ないよ

368 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:41:57 ID:l8w8ULZ1.net
>>367
280は絵文字といい底辺臭しかしないわ
こんな緊急事態なんだから振り込み遅延も想定内だし、たかだか1ヶ月遅れたくらいで脅かされる生活ってw

369 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:48:20.77 ID:KpWZOrhk.net
>>367
あなたあっちのスレで言ってることと矛盾してない?

370 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:53:22.16 ID:W9OtjdW1.net
人の格好や容姿に文句言う人は今を生きてない暇人だと思ってる

371 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 14:59:29.92 ID:/KwFVJ/W.net
>>369
今は忙しいし、郵送手続き推奨だから遅れて当たり前だよって言っただけよ
何も矛盾していないよ

372 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 15:06:10.88 ID:h7x5H0pN.net
>>371
人たち、って言うけどキレてんの一人だけであとは正論だろ

373 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 15:11:06 ID:v200YeUM.net
>>349
ほんとそれ、それで子どもの発達遅れても知らんわと思う

374 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 16:12:47 ID:xYnAYUMc.net
モヤモヤの子作り話がただひたすら気持ち悪い…

チラシ178
あんなんでクレーム入れられる学校も溜まったもんじゃないな…

375 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 16:16:50 ID:JVE2GPGc.net
十数人はちょっとね
コロナ関係なくうるさそうだし

376 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 16:39:43.62 ID:hMQvXp13.net
>>374
ああいう人を不謹慎警察とかいうんだろうか
監視して歩いてるのか知らないけど、コロナにはかかってなくとも心の病気にかかってる気がして怖いわ

377 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 17:00:49.90 ID:t7QJ7DA4.net
>>374
アレは確実に病んでて気持ち悪い

378 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 17:14:50.50 ID:7lnn73Hi.net
低学年
ITリテラシー高い人w

379 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 17:32:35 ID:k0cgcZCn.net
>>376
多分フェイク入れてるんじゃない?
うち公園の目の前の家だけど毎日朝7時くらいから夕方6時(遅い時は7〜8時くらい)くらいまで子供で溢れてるのずーっと見てるから、のういう書き込み見る度にうちと同じ感じなのかなと思ってる
うちがクレーム入れなくても自治会なのか近所の人なのかが既に学校にクレーム入れてるらしいんだけどね
学校から緊急メールみたいなの来たし、最近は道路で遊ぶ子が増えたからか警察までしょっちゅう来るよ

380 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:18:09 ID:yJ9Zewwe.net
チラシ178だけど>>379さんの言うとおり家の目の前が公園でほぼ同じ状態
運動のために子供と散歩に行くと他の公園も小学生の友達同士のグループで混雑してる
市がこまめに防災放送?で公園は空いている時間に、接触は避けてと呼びかけてるけど全く効いてない
感染者が少ない地域でも公園封鎖遊具使用禁止したりお友達と遊ばない(遊べない)と努力してるのに
公園封鎖まではしてほしくなかったけどこの状態ならしてほしい位
警察はまだ見掛けないけどうちの近所にも来てほしいわ
だってなんのための休校なの?通ってる小学生の学童でコロナ出てるのに不特定多数の友達とマスクもせず遊ぶなんて
無症状感染者がかなりいると思う
こっちだって早く終息してもらって幼稚園に行かせたいんだよ
確かに病んではいるんだろうな。本当にウンザリしてるから

381 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:29:37 ID:k+XH6xC0.net
この長文で読点が1つかなくて読みづらい

382 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:31:05 ID:u77eXIvO.net
つけたらつけたでゴミ付きとかいうくせにw

383 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:38:06.35 ID:qx2xCHYj.net
句点じゃなきゃ言われない

384 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:50:48 ID:MJ91iW2i.net
>>382
何も知らないなら黙ってればいいのに

385 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 18:54:24 ID:frW3JSbC.net
モヤID:eH1cWwTJ
いい加減しつこいし気持ち悪いんだけど
何なのコイツ

386 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:05:43.22 ID:FN0XXt3L.net
>>382
句点と読点の違いがわからない人かな?

387 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:14:09.28 ID:CMxXSnxm.net
まーたこの流れ
句読点のあるなしでなんでそんなに熱くなれるの

388 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:17:53.01 ID:AbUtD5yM.net
逆に毎度この流れになるってだけで充分句点避ける理由になるw
まあ今回は読点が無くて文句言われてるパターンなんで、単に読みにくいってだけでしょ

389 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:23:04.65 ID:dt9B+9L3.net
ゴミ付き、読点なし、どっちも空気読めない変な人だから見分けるのに便利

390 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 19:33:22.82 ID:UwYAClZ3.net
>>381
読みづらいと言いつつ最後までちゃんと読んでてえらい

391 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 20:43:32.06 ID:Zndky1Tu.net
>>389
あと無駄な改行とsage無しね

392 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 20:55:14.06 ID:CGRBPxd5.net
確かに変な改行する人いるよね

393 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 21:03:46.80 ID:OaSEBh7Q.net
>>391
あるあるw
親切に指摘してあげなくていいよーって思ってみてる

394 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 21:09:27 ID:C9XQ+tgi.net
兼業愚痴194
娘さん(というか学童が)ボロボロなのに忙しいから仕方ないで放置なのやべえわ
ああいうの後々の性格に目茶苦茶影響するのにな

395 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 21:26:48 ID:Y0aumYpC.net
親切
今時の子は「おミソにする」なんてしないんだね
親たちも「歳が違う?無理無理!」だもんなぁ
昭和は遠くなりにけり、だわ

396 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 22:15:27.77 ID:wHeU7Jef.net
>>394
学童は最長10時まで預かってくれるとは言ってるけど
もはや預けてる場合じゃないだろうに

397 :名無しの心子知らず:2020/05/01(金) 22:34:22 ID:VHEEvBX5.net
>>395
「おミソ」がせいぜい小1の子なんじゃない?

398 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 07:57:02 ID:bMEQQfqR.net
犯罪者に10万も渡すべきではない
同意

399 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 08:41:41 ID:8XxqLWMB.net
>>395
何言いたいかわからない
親切43の子がおみそにされたから43がキレて帰ったんでしょ?

400 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 08:46:39 ID:+dk137Fq.net
>>399
横だけど、お味噌にする、は仲間外れじゃなくて鬼ごっこで捕まらない特別ルール適応したりして一緒に遊ぶことだから、お味噌にされたわけではなくて、仲間に入れてもらえなかった、って話じゃないの

うちの子は小さい子と遊ぶの好きだけどみんながみんなそうじゃないし、そういう気分じゃないときもあるだろうってことが親切の人は想像もできないのかなと思う

401 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 09:04:26 ID:8XxqLWMB.net
>>400
「特別ルール」なのか
仲間はずれの意味でしか使ったことなかった、教えてくれてありがとう

402 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 09:17:18 ID:4jjHwqg+.net
チラシ196
たまにああいう書き込み見かけるけど、卒園入学絡んだ身としては無神経でムカつくわ
リアルチラシにでも書いてろや

403 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 09:35:36 ID:3RALRXEs.net
>>402
無神経だよね
でも2月ぐらいまで通ってたのに今通えてないなら、大して変わらないだろう、と

404 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 09:40:09 ID:1tcwN0rN.net
それに比べて200がいい人過ぎて眩しい

405 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 09:45:49 ID:Sl4dDi0G.net
>>402
色々な境遇の人がいる5ちゃんのチラシに書かずとも同じ年中さんのお母さん同士で話せば済む話だよね
マウンティングなのか友達がいないのか

406 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:00:08 ID:4a8NZB7l.net
>>404
200は同じ感性の人にしか見えない
自分も年中だからラッキーってだけ

407 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:00:24 ID:4a8NZB7l.net
年少か

408 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:03:14 ID:Hep+3Mcv.net
>>406
あたおか

409 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:06:13 ID:0Vfd0pwn.net
兼業愚痴244
心の闇が大きそう
最後の捨て台詞が怖いわ

410 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:13:49 ID:crS3Fxqr.net
>>409
208の子も同じになるよね

411 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:17:53 ID:J9OZ6kIW.net
ステイホーム楽しい、おうち時間充実してまーすみたいな書き込みも今の時期はチラシでもやめた方がいいと思ってるわ

412 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 10:44:00 ID:7+udR9lN.net
チラシ212
最後の2行、自分に酔ってる感がすごい
そしてやること尽きてきたといいつつまだまだやってないことあるってどっちなの?
まぁなんとなく言わんとすることはわからないでもないけど

413 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 11:18:50 ID:GnMKwjcH.net
おもちゃ485
完全スルーされてて草

414 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 11:49:19.62 ID:kT+1jFlB.net
いなばあおかいつ363
よその子の好みなんて興味ないと言ってる人に
我が子の好みを語れる図太さすごい

415 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 12:12:06 ID:KzvWN+Bv.net
>>405
ネットに書かれればスルーするけどリアルのが当事者じゃなくても聞かされると困るわ
上の子がプレ通ってたときにその年の幼稚園の運動会が当日予備日共に台風で流れて結局日を分けて学年ごとに一部の演目だけ園庭でやる形になったけど
プレ同じクラスの上に年中持ちのものすごく顔が広いお母さんに「正直今年年長じゃなくて良かったって思ったわ」って言われたけど反応に困った

416 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 12:36:40 ID:/jPRrQbu.net
>>414
でも361も言ってることズレてるよね

417 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 12:42:37 ID:lgzjZw9t.net
チラシ
ID:NbNLurXg
何こいつ

418 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 13:01:15.00 ID:TSh8e+ym.net
>>417
227の方がどうかと思う

419 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 13:14:57 ID:0PEzmv+C.net
>>418
いや、あの異常な小学生擁護っぷりは怖いわ

420 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 13:17:21 ID:XAci5UU5.net
コロナスレに書き込む人達の考えがよくわからなくなってきた

421 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 13:46:27 ID:8muRd5TG.net
昨日9月始業のスレたててくれた人、本当にありがとう!

読んでないけどそのスレもうレスが500越えてるし、私が見ているスレで9月始業について延々とやられることが減ってる気がする

422 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:12:01 ID:JJGKrVIv.net
>>421
私の見てるスレでも減ってる気がするw
もう500レスもついてるんだ…あの話題いつまでもループしてるから専スレ作ってくれて、そこでやってくれてるの凄くイイ!

423 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:37:58.18 ID:wzEjo12e.net
チラシでお菓子マウントが始まったわ。

424 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:38:56.95 ID:Kbccc3ka.net
デブ母はしつこいから荒れるね

425 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:53:52 ID:EpBcgerP.net
でも毎日お菓子食べるって中々凄いと思う
普通に生きてたら週に1〜2回で充分じゃね
風呂上がりに毎日アイス食べる家があるんだけどマジでビビるわ

426 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:56:19 ID:6+2FyUCp.net
>>425
週に1、2回も食べるの?
食べ過ぎじゃない?

427 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:56:30 ID:sf9yqsC3.net
>>425
お菓子と言っても種類や内容によると思うけどな

428 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:58:09 ID:/jPRrQbu.net
>>425
この期に及んでww
ハイハイあなたがスタンダード普通に生きてる人間の標準!それ以上は全員デブ脳!

429 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 14:59:22 ID:EpBcgerP.net
>>426
だから週に1〜2回で充分じゃね?

430 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:00:44 ID:EpBcgerP.net
この流れみるとみんなマジで毎日食べてるんだね
凄いわ
母子共々胃が大きいのか

431 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:00:57 ID:MikXd8bc.net
>>425
お子さんよその家でお菓子にがっつく子にならないように気つけて

432 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:01:49 ID:3ga7Qpom.net
>>425の家庭とってお菓子ってどんな物なんだろうw

433 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:03:21 ID:EpBcgerP.net
>>431
お宅のお子さんがそうなの?しんどいね

434 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:03:39 ID:dmPNtbA+.net
それよりも「アイス」って言い方が気になっている。アイスって言い方をする母親って育ちが悪そう。

435 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:04:19 ID:EpBcgerP.net
>>434
ナイスボールド

436 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:18:55.22 ID:N53hj5aK.net
子供にとってのおやつは補食で嗜好品ではないのに週1〜2てなあ

437 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:20:35.09 ID:MikXd8bc.net
>>433
うちは家であげまくってるからよそでは執着しないよ

438 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:22:54.67 ID:zCbcW/bp.net
毎日おやつもあげるし、風呂上がりにもアイスかジュースのどちらかあげてる
そして親子ともに言い方はアイス

439 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:23:19.56 ID:0mGj10C2.net
デブわろた
あげまくってるならよそでもお腹空いたって連呼してるよ

440 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:24:20.85 ID:M50rS7pG.net
>>435
お菓子ってどんな食べ物があるか書いてみて

441 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:25:19.36 ID:zCbcW/bp.net
あげまくってるって誰が言ってるんだろう
>>430
どれほどの量をあげてると思ってるの?
自分のとこがそうだから人もそうだと思うのかな

442 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:27:07.57 ID:MikXd8bc.net
>>441
あげまくってるって言ったのは私ですね

443 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:28:18.85 ID:2MDmgynT.net
>>430
おにぎりとかパンケーキとかスナック一袋とか想像してない?
ラムネ数粒とかでも「お菓子食べた」になるよ

444 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:28:35.40 ID:zCbcW/bp.net
>>442
あら失礼いたのね

445 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:30:07.90 ID:K4lncZY8.net
>>432
ふかしたサツマイモとかかな

446 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:32:16.56 ID:g42DLlKT.net
おいもさん元気かな

447 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:39:29 ID:LSOhCMWp.net
ご飯全部食べたらクッキー1枚、お煎餅1枚とかだよね

448 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:40:19 ID:UHEgit5h.net
ここがチラシならそろそろ大根が現れるな

449 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:43:23 ID:syxjg4FM.net
でっていう

450 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:43:58.31 ID:zX8BfEmn.net
>>447
ご飯食べた後とか食べられなくない?

451 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:49:34.57 ID:2Hlz6o+J.net
>>450
デザートは、べ、つ、ば、ら

452 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:50:23.13 ID:WZnmq8Sa.net
>>450
食べられる
というかご褒美のためにご飯完食を目指すのでそもそもご飯が少なめという人もいそう

453 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 15:57:27.17 ID:LSOhCMWp.net
>>450
いつも満腹になるまで食べるわけじゃないから、食べられるよ
ご飯が好物だと沢山食べるから食べられないw

454 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 16:00:52.75 ID:4a8NZB7l.net
ご飯の後にお菓子あげる発想はなかったわ
2歳までは10時と3時におやつ
その後は3時のおやつ

455 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 16:05:07.05 ID:OLTpNhbh.net
>>448
元々絡みにも出没するから既にいると思うよ

456 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 16:06:31.01 ID:XvkkbkDb.net
嫌味でもなんでもなく食に興味があるお子さんたちで羨ましい
お菓子でつってもどんな味付けにしても食べないからいまだに体重増えなくてミルクだよ
いまだに何ヵ月?とか聞かれて心折れる

457 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 16:08:45 ID:wUs/unwd.net
ボールドコピペは育児板でしか見ないわけだ

458 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 16:09:03 ID:/jPRrQbu.net
>>456
年齢も月齢もわからないのにそうだね大変だね、とは申し上げ難い

459 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 17:59:25 ID:qUdWP668.net
アイスの言い方ってなに?
アイスはアイスじゃないの??イントネーション?

460 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 18:07:59 ID:G1IaD0FU.net
乳脂肪分の割合別にアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の分類にこだわってんじゃないの
リアルではそんな変な人見たことないけど

461 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 18:25:42.04 ID:NKpKZgEg.net
アイスじゃなくて、アイスクリームでしょ?ってことじゃなくて?

462 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 18:28:21.39 ID:uPKydcdT.net
だからネタにマジレスするなと

463 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 18:37:34 ID:LUX+l7xt.net
>>459
元ネタ知らない人は黙ってるか調べるかしようね

464 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 19:02:33 ID:KTfgyYCN.net
たしかここで、マーガリンもこき下ろされてた気がするし
みんなこだわり派wだよね

465 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 19:18:27.57 ID:rImgxedn.net
>>463
忘れてるよ
つ(キリッ

466 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 19:28:15 .net
>>464
マーガリンの気になるw

467 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 19:36:14 ID:/RT+EirE.net
>>464
ここじゃなくてチラシ前スレ
>>466
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587373801/747
あたりから

468 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 19:59:27.17 ID:soglmy7X.net
お菓子週に数回って人は毎日のおやつに何あげてるの?
おにぎりとか芋?単純に疑問
せんべい、ラムネ、グミとかおやつでほぼ毎日何かしら食べてる

469 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:00:30.25 ID:mwubtreZ.net
ごめん、アイスの言い方で検索しても出てこないんだけど有名な逸話なの?

470 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:02:03.59 ID:LFozFaSE.net
>>469
>>435

471 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:02:10.63 ID:auzQ+u19.net
>>464
マーガリンはないわ

472 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:08:21 ID:8muRd5TG.net
>>469
ボールドの流れわからないならスルーでいいのよ

473 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:16:42 ID:lR6Vyee3.net
>>468
うちもおやつ全然食べない家だけど、月に数回じゃがりことかポテチとか普通のお菓子食べたりする
買っといても全部食べきれなくて捨てちゃったり、袋お菓子とかも余って湿気て捨てる羽目になったりするよ
元々お菓子が好きでも嫌いでもない感じ

474 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:20:51 ID:bZklM/sx.net
>>473
手作りのおやつでも食べないの?
もしかして一緒に作ったりあげたこともない?

475 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:23:49 ID:8Va2hi2g.net
>>474
私がお菓子作り趣味だけどクッキーもケーキもそんなに食べないなぁ
子供は料理とかもするし作るのは好きだけど食べるのはあんまりなタイプ

476 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:23:57 ID:J7tGrAZK.net
またボールドの流れ?w

477 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:26:18 ID:0mGj10C2.net
親子でも好みの味や食感は違うから求めているものと違うのかもね
でもお菓子食べない子って健康面では良いと思う
友達付き合いは大変そうだけど

誰かボールドに共感してあげて
ボールド流行らせたいのに流行らなくて寂しそう

478 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:28:33 ID:2GH67avw.net
>>468
うちのことほとんどおやつ食べない
食事をものすごく食べる(5歳になる頃には大人一人前余裕で食べた)から、補食がいらないのかなーと思ってる
おにぎりは気が向けば食べるけど、お菓子とか全然興味ない
ものすごい痩せの大食い

479 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:35:33 ID:mxgmgSDa.net
毎日10時15時がおやつタイムになったわ、小4と3歳
学校行ってれば上はおやつなくて済んだのになー
普通に市販のクッキーや煎餅2枚ずつ、ラムネ5粒ずつ、バナナ1本ずつ、りんご1人半分、みかん1個、チョコ2個、おにぎり1個とかそんな感じ
体格や年齢で与える物や量なんてそれぞれ違うからここで目くじらたててどうなんのって感じじゃないかな

480 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:35:58 ID:soglmy7X.net
自分がお菓子好きなのでお菓子に興味がない子の存在に純粋に驚いた
考えてみたら自分の頃はアニメくらいしか娯楽がなくておもちゃもたいして持ってなかったからお菓子に執着していたのかも
今はいろいろ楽しいことがあるからお菓子!となる子ばかりではないのかもね
考えてみたら子どもはお菓子好きだけど少し食べたら満足するし、決めた量を守れたり自分からこれは残しておくと言ったりするわ

481 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:36:12 ID:YPpanMrQ.net
>>469
絡みくるなら過去スレ1から勉強してからきな!

482 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:39:11 ID:YPpanMrQ.net
>>477
ボールド知らないなら黙ってなよ

483 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:39:41 ID:JphDtn04.net
>>481
キチガイはROMに撤してろ

484 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 20:57:56.06 ID:+84VSsgU.net
>>475
チラシ308
307がマルチだというなら、その書き込まれたスレッドを列挙してほしい

> マルチポスト(英: multi-post, multiple posting, multiposting)とは、
> 同一の内容の文章を複数のニュースグループや掲示板に別の記事として投稿すること。

485 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:01:23.33 ID:P1OWVBDg.net
自分でコピペして探せばいいのに

486 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:12:10.07 ID:jC4Fiv1G.net
勝手に決めつけて違うってわかったから恥ずかしくなっちゃったね

487 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:14:17.25 ID:yCPlL7/V.net
>>485
チラシ308がよそで見たからマルチと糾弾したんでしょう?
なぜ他人の>>484が手間をかけて探す必要があるの?

488 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:42:27.01 ID:jjZWqw8W.net
芋おにぎりの他には、いりことか昆布ばかりあげてる人いるな
唾液が良く出ていいらしいよ
親は大人の食べ物だからって好きに食べてるからそういうのはモヤる

489 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:46:58 ID:bgdhhGhr.net
>>485が一番残念な人ということね

490 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:53:16 .net
>>467
ありがとう

491 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 21:54:28 ID:i7SLbPgX.net
ーここまで単発ー

492 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:26:33.17 ID:3gBbn/J0.net
中学生
469 ID:I7wAoNo3 のサゲ欄がめっちゃ気持ち悪い
釣り師かな?

493 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:41:36.18 ID:Y7hn5fqO.net
>>491
と単発が言ってます

って誰か書いてあげないと待ってるの可哀想

494 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:47:28 ID:tmVrWHZ4.net
>>493誰も待ってないから触るなよ
空気読めないタイプだな

495 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:49:04 ID:gLegFLXG.net
と単発が言ってます

496 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:49:37 ID:tmVrWHZ4.net
以下ループ

497 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:50:15 ID:JY9p3rjn.net
空気読める人可愛いwww

498 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 22:50:52 ID:0HXLh2aj.net
>>496
キター!って感じ?
これは嬉しそうw

499 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 23:42:02.61 ID:cL1qc5TL.net
新一年432
繋がってないと思って何度も読み直したけど、やっぱり関係のない自慢話ぶっ込んでたわ

500 :名無しの心子知らず:2020/05/02(土) 23:51:45.20 ID:JY9p3rjn.net
>>498
きっとニヤニヤしてるね

501 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 00:33:46 ID:9vaw81hm.net
>>499
後からそれ思った
触るんじゃなかった

502 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 00:45:33 ID:bC7OOMgo.net
可愛いwっての癖の人いつも一人だけ変なテンションだよね
自分が致命的に空気読めないタイプだからコンプレックス刺激されるのか知らないけど、そういうとこやぞ

503 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 00:59:34 .net
>>501
ごめん私が嫌味を書いたばかりに

504 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 01:22:48.00 ID:9vaw81hm.net
>>503
見抜けなかった私が馬鹿だっただけ

505 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:10:02.97 ID:os9nLN39.net
チラシ329は微笑ましく読んでいたが、335の補足で
単なる特性寄りのこだわりの話か、と残念に思った

506 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:14:15.01 ID:nEEI18mS.net
>>505
残念って酷

507 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:20:28 ID:nfchCVMw.net
>>505
きっつーい

508 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:27:17 ID:aEv/1ZLM.net
>>505
さかなクンさんなんかまさにそれなのに…

509 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:27:38 ID:J7Xh+ift.net
チラシ309
旦那さんは時期関係なく大喜びすると思う
子どもがいる同僚のこと羨ましいだろうから

510 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:44:12.45 ID:096au4Hz.net
特性ゆえのこだわりでも特別好きなことがあって熱中して知識身につけられるタイプは幸せだと思うよ
つきあう親は覚悟いるけどね

511 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:48:43 ID:9vaw81hm.net
そういう子って勝手に知識つけてくから親は付き合わなくていいんだと思ってた

512 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:53:25 ID:9vaw81hm.net
新一年437
悩み相談風自慢のところ悪いけど特性ある気がする

513 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 08:57:22 ID:k/17y+SV.net
慰藉でもないのに

514 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:07:17 ID:v5FWS1He.net
>>512
特性はわからないけど一年生に求めるものが大きすぎて今後子は苦労しそう
いきなりエルマーのぼうけんやごんぎつね渡されて自分と同じような感想を持てって

515 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:10:31 ID:zXhfT9od.net
>>514
それは無理だわ

516 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:33:21 ID:FdtTTGI+.net
新一年437はホクホクって表現も何とも気持ち悪い

517 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:36:28 ID:UAI7fFWs.net
ふあふあ

518 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:43:16.31 ID:s7iv1dOg.net
>>510
さかなクンさんは幼少期からの魚趣味にお母さんがとことん付き合ってくれたらしくて親が本当に凄いと思ったわ

519 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:45:46.64 ID:SXG7xbPT.net
親の資質よね
何でも病気扱いして伸ばすどころか嫌がる人も居そう

520 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:48:10.70 ID:ayLZCKSY.net
障害は病気とは違うけどね

521 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:51:13.77 ID:+SLxuOST.net
医学知識なさそうな人でさえ特性煽りすごいからね

522 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:58:13.02 ID:2XwH8jqm.net
>>518
さかなクンさんもだけど電車好きな子のお母さんもすごい人たくさんいるね
子供が熱中することに自分も一緒になってお金も時間も惜しまない人が多い
電車愛する子は発達障害持ちが多いけどあんなに熱中できる物があるということは素晴らしいと思う
それにずっと付き合える母の愛もすごい

523 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 09:59:55 ID:ZJwo6e07.net
リアルでもコソコソ言う人いるからなー
発表会のピアノ奪われたとかで
頭一つ飛び出た様な子disるのには便利なネタなんじゃないの

524 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 10:25:31.83 ID:XCKLPMbj.net
>>523
だからか同じ教室で親も音大出てる上手な子は立候補もしてない

525 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 10:27:46.24 ID:7XE0Ej46.net
>>509
だったらただの馬鹿な旦那だね

526 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:42:39 ID:l09eQZm6.net
低学年の祖父母託児絶許の人
傍から見ればこの人が極論すぎておかしいと思うけどおかしい人本人から見れば自分が絶対で他は異端なんだな

527 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:46:29 ID:BV+a2s8h.net
>>526
祖父母に預けるのはない
せめてシッター雇うとか開所学童探すとかしなよ

528 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:50:55 ID:AhsE5PSq.net
えー祖父母近くにいないから預けられるの素直に羨ましいけどなー
乳幼児じゃあるまいし何がダメなの

529 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:55:58 ID:S6k02CN7.net
シッターさんや学童職員に感染させるより自分のジジババに感染させる方が他人への迷惑度合いは少ない気もする

530 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:56:43 ID:CHbOgrXQ.net
実際どうしようもなくて預けてる人もいるの理解するけど、いちいち書かなきゃ済む話
ネットにもリアルにも自粛警察がウヨウヨしてる中で、わざわざ絡まれて疲弊するネタを自ら提供せんでも

531 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 11:57:50 ID:BV+a2s8h.net
高齢者による感染拡大が多いってことがわかったのにまだこんなこと言う人がいるんだね
こりゃ大変だ

532 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:01:27 ID:fwR0u0qm.net
端から見たら家族だけで感染しあってもらったほうがいい
でも自分の祖父母に当てはめて考えると、祖父母に預けるなんて死ぬかもしれないのに酷い、って思う
のでどちらの意見もわかるわ
実祖父母には絶対に預けないけど、義理祖父母には預ける人もいそう

533 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:01:49 ID:LdSr4UUP.net
徒歩で10分なら生活圏同じなわけで
感染リスクなら祖父母宅より学童シッターの方が高いし

534 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:02:57 ID:l09eQZm6.net
>>527
シッターなんかいない学童は公設が一個だけな地域も多いし
そういう場所は人の流れも少ないから現時点ではコロナ感染者が全然出てない地域だったりする事も多いのよ
チラシの服買いに行く話もそうだけどいろんな地域があるのに十把一絡げに絶許なのは極端だと思うわ

535 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:03:22 ID:qqkgK9u7.net
>>527
それができないから預けてるんじゃないの

536 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:04:19 ID:uEz8RPlI.net
学童で不特定多数に広めるよかマシでしょ
金払ってたらなにしてもいいと勘違いしてるの?

537 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:04:52 ID:gPFQKkzs.net
どうしようもない事情があるなら、人に言わずやれ、って感じだね

538 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:13:24 ID:BV+a2s8h.net
ほんとそれ、わざわざ人に言うことじゃない
その想像力のなさだとできる工夫もしてないんだろうなと思ってしまうわ

539 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:14:25 ID:AhdMpSDn.net
>>537
ほんそれ
最近本当に多いけど、批判される余地があれば突っ込まれるのに一体何を相談したいんだろうって思う
背中押してほしいだけならツイッターとか他所でやればいいのに

540 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:14:56 ID:Qth3Q6h2.net
叩いてる側もスルーすればいいのに
あっちこっちで自粛警察巡回しててうざいわ

541 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:20:54 ID:/szEX1X1.net
>>540
叩いてる側は絶対スルーしないでしょ
なんにでも絡みたくて書いてるわけだから

542 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:21:00 ID:R1cSkz65.net
>>54
それだけ見かけるなら巡回してるんじゃなくて一定数いるんじゃない?
みんなコロナで暇なのかもしれないけどw

543 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:32:41 ID:x1l8NbEs.net
ネットは正義厨の意見が目立ちやすいし、全国的に緊急事態宣言出てる中で叩かれないと思うのが間違い
詳しい事情も知らないネットの書き込みで同意を求めようなんて思わないで、本当に必要なら黙ってやればいい

544 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:35:34 ID:/QJzRODm.net
開店直後のスーパーはバーベキュー肉買う人でごった返してたわ
なんだかな

545 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:38:45 ID:N32oNIZY.net
>>543
だよね
ネットしてる人なんて自粛して引き篭もってる人が多いんだからそんな人達のなかで何言ってるんだって思うわ

546 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:43:38 ID:TUwsYegA.net
>>544
家の庭でバーベキュンでもするのかしらね

547 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:48:19.40 ID:LNlD7kjX.net
>>544
レンタルビデオ屋(って今も言うのか?)本屋あたりも駐車場いっぱいだわ

548 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 12:57:49.77 ID:zuo+9JHn.net
>>546
昨日両隣の庭でBBQしてたわ
こんな良い天気で行楽にも行けないし気晴らししたいよね

549 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:03:54 ID:B1zStz8t.net
庭で自分の家族だけならいいよ
集まるのは無し

550 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:05:11 ID:A/qKafvE.net
庭で薫製して七輪かって焼き肉してるけれど周りの家もそんな感じで庭でなにかしらしている

551 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:07:49 ID:7z3jwPJn.net
洗濯物に臭いつくから家族だけで庭BBQも叩かれがち

552 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:15:10 ID:qd7lS15M.net
バーベキュー反対派が来るぞー!

553 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:19:43 ID:1qmor8ID.net
普段なら「庭でBBQとか臭いんだよやめろ迷惑だ」と思ってしまう方だけど、今はもう仕方ないかなぁと思う
人集めずに自宅の庭で家族とBBQくらいなら
我が家はわりとインドアだからそれほどじゃないけど、アウトドア好きな家庭は相当しんどいだろうし

554 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:23:40 ID:ZQvXPdVf.net
>>540
まさにストーカー
ストーカーは精神病の一種で一生治らないんだってね

555 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:25:30.46 ID:yVWBtbz/.net
常に自分が狙われてると思い込む精神病っていうか障害だと大変ね

556 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:43:48.28 ID:RR6xvGdZ.net
マンションから外眺めてたら庭の広いおうちが卓球台出して卓球やってた

557 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:44:34.64 ID:8GGyz6lB.net
羨ましいね
夏はプールやるんだろうな

558 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:46:23.78 ID:iBPBwUA2.net
こんなご時世だからベランダBBQもある程度は赦されていいと思うけどね
うちは面倒くさいからまかり間違ってもやらないけど他の人がやる分にはいつもよりはスルーできる

559 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:50:04 ID:5Pf3lQBl.net
庭はいいけどベランダはダメだろ

560 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:56:59 ID:VX6gn0Cn.net
想像してるベランダの違い

561 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 13:59:25 ID:vMwLKMDa.net
ルーフバルコニーなら密集戸建くらいの距離はとれてるとは思う

562 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:04:15 ID:wjoLGWtK.net
ダイニングにコンロ出してバーベキューやるよ
窓全開、換気扇全開だから匂いはダダ漏れ

563 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:05:20.13 ID:YrQ4VWkw.net
>>562
それ単なる焼肉じゃないの?

564 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:10:30.31 ID:FFGoydLz.net
想像してるバーベキュー の違いw

565 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:11:14.70 ID:PdrVjWNr.net
ベランダタバコですら禁止のマンション多いのにBBQは気違い沙汰
庭が無い極小戸建の物干し場で隣の家の壁見ながらのBBQも気違い沙汰

566 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:15:02.82 ID:HSSIIqhb.net
>>563
お母さんが「今日はバーベキューだよー」ってダイニングにコンロ出して肉焼いたらそれはもう立派なバーベキュー
成長して知る家庭ルールの違いや衝撃も楽しいよ

567 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:15:44.93 ID:DS9Zy4nJ.net
焼肉コンロじゃなくてバーベキューコンロ出してるし!
トウモロコシとかも焼くし!

568 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:23:40 ID:24GI+NNF.net
そもそも外で肉焼くってのが無理だな
マツコも言ってたけど、砂埃とか排気ガスとかさあ
静かな湖畔や清流の近くならいいけど、自宅の庭とかベランダは無理かな
うちが明治通りとか首都高近いからそう思うのかもしれないけど、絶対空気ごと汚れてるだろと

569 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:29:30 ID:31u6fkbJ.net
庭は虫がいるから、やるならベランダがいいなぁ
いつかやってみようと思いつつここんとこ毎日洗濯物吹っ飛びそうなくらい風強くて出来ない

570 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:54:35 ID:gl5Mku/i.net
>>568
わかる
祭りの出店とかも絶対無理
子供にも食べさせたくない
外で調理したものを喜んで食べるってすごいことだよね

571 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 14:59:49 ID:PPsR1aJ1.net
>>570
出店の冷やしキュウリ買ってる人はすごいなと思う
食中毒も出してニュースにもなってるのに未だに買って子どもにあげてる人見るし
棒&キュウリとダブルコンボ

572 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:01:25 ID:4w33iyyG.net
チラシ448が大根に見えてきた

573 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:03:36 ID:8irkE+Lr.net
>>572
大根を見分ける特徴って何?
料理好き設定じゃなかったっけ?

574 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:03:41 ID:UgDO+jNf.net
>>572
大根判定が雑すぎる

575 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:04:22 ID:P7tqz3ZO.net
私が気に入らない料理話はみんな大根

576 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:06:02 ID:AGSlOgIB.net
いやでもあれは大根臭いよ?

577 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:08:33 ID:4w33iyyG.net
何それステキ待ちが見え見えで、大根に見えただけだってば
でもその待ってたレスをつけてた449もアレな人なわけで

578 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:12:56 ID:S6nZ4kLz.net
大根と料理が嫌いすぎて病気みたいになってるよ

579 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:22:37.78 ID:2yaCjjWW.net
大根はどう考えても不味そうなレシピや当たり前の知識をさも料理上手な私かのように書くんだよ
普通のレシピなら大根じゃない

580 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:27:30.02 ID:JoZqEvW6.net
チラシ448の料理って特にすごくもない普通の物だし大根ではないでしょ
どちらかというとそれに対して素敵!なんて言ってる449の方が…
と思ったら発達児の親だから親の遺伝か

581 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:34:10.18 ID:nfchCVMw.net
皮で魚でも作ってやればいい

582 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:42:46 ID:FkNiFgdB.net
448本人だけど、>>580が言うようにすごくもない普通のものだよ
市販の皮に市販のもの詰めただけだからね
節句料理のアイディアのひとつとして書いたつもりがこんな反応されると思わなかった

583 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 15:47:37 ID:4pV4gRd2.net
普通のものをオススメしておいて欲しい反応以外に驚き〜

584 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:00:41 ID:yaIf5LbN.net
誰でも大根扱いはキツいだろ

585 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:02:10 ID:RvOKmoPh.net
イライラするぅ
なんでもdisらなきゃやってらんねー

586 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:25:24 ID:RjWt6ooN.net
チラシと愚痴スレ監視していちいち別スレに持ち帰って陰口言ってる底辺ババアっているのねww

587 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:36:21.83 ID:2g7kEftQ.net
大根とボールド好き多すぎー

588 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:36:35.03 ID:jHvSAZLP.net
あの程度の料理に絡むとか自分は普段どんなの作ってるのか謎

589 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:43:58 ID:leFZMMr9.net
ここには大根好きと大根と一緒にされたくない448と448と一緒にされたくない大根がいます

590 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:46:18 ID:uaeZc3vB.net
普通にアイデアいただきや〜くらいにしか思わなかったよ

591 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:51:45 ID:A7X8Kvjn.net
>>572
ねぇ今どんな気持ち?
悔しい?恥ずかしい?早く受診したい?

592 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 16:58:32 ID:sWv9soWu.net
残念モノホンは>>591だったみたいだね

593 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 17:22:32 ID:RxYD66kT.net
大根登場

594 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 17:23:29 ID:nPK45w7A.net
今日も絡みスレは大根と愉快な仲間達が楽しそうに暮らしています

595 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:05:42 ID:lLnRH3Il.net
鯉のぼりがアンテナと矢車に絡まる話、今年たけでもう4回くらい読んだんだけど皆そんなに困ってるもんなの?

596 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:09:40 ID:feisYmgY.net
>>595
そうなの?
初めて見た

597 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:18:00 ID:kumQYEmy.net
>>595
ごめん何回も書いたかも

598 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:41:16 ID:dXUk9PsG.net
>>597
そんなに困っているのか、乙

599 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:45:37 ID:SXG7xbPT.net
薄暗くなってから歩いてたんだけど近所で夜バーベキューしてる家がいくつかあった
昼間は洗濯物とか気になるけど夜ならまぁ大丈夫だろうし、キャンプみたいで小学生とか喜びそうだと思った

600 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:55:10 ID:SROU8RKn.net
>>576
全然違うと思う

601 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 20:57:12 ID:+VwVIxV2.net
とモノホンがお怒りです

602 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 21:05:35 ID:AGSlOgIB.net
わざわざ否定するのって大根プライドかなんかなの?

603 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 21:32:46 ID:4NaY53Sm.net
どうでもいい

604 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 21:56:11 ID:Skn5KFO6.net
今セールスレが酷いことになってるけどここでは誰も絡んでないという
伸びてるからセール乗り遅れた!と焦って開いたら20年前の世界が広がってた

605 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 22:14:52 ID:rU8gHrSn.net
セールスレ
最初の挨拶の流れは正直笑ったわ

606 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 22:18:49 ID:VAuvauzS.net
住人だけどさすがにウザい
挨拶も最初の2,3レスで十分だわ

607 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 23:26:57.21 ID:miYGmHUI.net
セールスレ
もういいかげんにして欲しい

608 :名無しの心子知らず:2020/05/03(日) 23:53:30.35 ID:Skn5KFO6.net
最初と182,183あたりはちょっと笑ったけど今はもううわぁ…だわ
はやく終わってくれ

609 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:14:27 ID:o6u4xC8W.net
のびてるから覗いたら有益な情報が何一つなくて笑った

610 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:21:12 ID:Ebi1h8xK.net
「見てきた」禁止

611 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:25:11.06 ID:o6u4xC8W.net
ごめん、見てきたんじゃなくて元々住人なんだけど、日中全然見てなくてのびてるなと思ってさっきスレ見たらセール情報と無関係の話題で盛り上がってるから書いた

612 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:45:59.63 ID:ohpHDhjC.net
トイトレ943
我が子が特別凄いんじゃなくてトイレへ行くベースを作ってくれた保育園のおかげなだけなのに
参考にもならない内容だし、よくもまあ恥ずかしげもなく書けるな

613 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:48:36 ID:G/rdpt9o.net
>>612
同じこと思った人がいた
全部保育園がやってくれたってことでは…?と思ったけどそこに全く触れてなくて不思議だった

614 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:53:10 ID:avTDKpxl.net
3歳半の子がいるのは3歳児クラス(年少)じゃないのかな
4歳児クラスっていうの?
と、そこが気になった

615 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 00:57:14 ID:t0oOHtnL.net
>>610みたいな恥ずかしい勘違い馬鹿が出てくると思ったわ

616 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 01:16:10.83 ID:ohpHDhjC.net
>>613
だよね
保育園で全くトレーニングせず、いきなりパンツ履かせるところからスタートしたわけでもないだろうし
むしろ保育園児の3歳半なのに最近までオムツで行ってたっていうのは遅れてる方だと思うんだけど

617 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 01:19:11.96 ID:Q+PTTOnP.net
0歳児が身動き取れないのにとりあえず写真取る精神が怖い

618 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 01:21:42.50 ID:O2Ewqwwj.net
>>614
満3・3歳(年少)・4歳(年中)・5(年長)だよね

619 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 01:36:48.17 ID:tJZ6onlv.net
>>617
同意
前に家の段差の安全対策もせずに、子供が転倒して頭強打したりしてるのを、しょうがないよねって書いてた人かな
上の子もいるのに家庭内事故の対策について、理解して無い様が全く同じで怖いなと思った

620 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 02:56:17 ID:Y2o1jjvh.net
2020/05/03(日) ID:xzRi0NAj
世帯年収1000超えてるのは夜職だから?
それともニラヲチ?気になるから教えて!

621 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 03:32:26.25 ID:QbZbRyD7.net
0歳478
こういうの危機管理できない馬鹿が、一人っ子親に神経質にならなくてもっと雑でいいとか言うんだろうな

622 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 03:50:14.31 ID:C2VaNZSe.net
兼業442
最初の一文の状況がよくわからん
リモートワークの人ってことは出社してきてない人の席ってことだよね…?
その人が例えば家とかでPC立ち上げたら会社の席のPCも連動して電源入るってことなのか?

623 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 04:31:23.08 ID:OhTktBNU.net
>>622
リモートデスクトップみたいな奴だと思う
会社のPCを遠隔で自宅PCから操作する感じ
専用ツールもありそうだけど、私の勤務先は会社のPCは基本電源入れっぱなし

624 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 08:12:49 ID:VuWnIs0I.net
セール
クロックスって少し前、子供にはかせるのは危険とか言われてたけど今はそうでもないのかな?
はかせてる人って割といる?
確かエスカレーターの事故だったかな

625 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 08:26:32 ID:QhLIkBm8.net
エスカレーターに挟まれる事故だっけ?クロックス
庭や公園で遊ぶ分には問題ないしサンダルとしてはかなり脱げにくい方から上の子が通っていた園では夏用庭靴に指定されていたよ
じゃぶじゃぶ池なんか行ってもモドキも含めて履いている子は多い

626 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 08:31:53 ID:9VVvCjQY.net
クロックスは庭では履かせてる
ゴミ捨てについて来たがる時とかもサッと履けて楽
クロックスともどきと交互な感じでもらったり買ったりしてる
見た目は好きじゃないし危ないとも思うので散歩や公園、SCに行く時は別のサンダル履かせる
水遊びにはウォーターシューズ

627 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 09:20:19 ID:y5pKlN8X.net
この育児チャンネル参考になりました
https://www.youtube.com/user/ueno1987

628 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 09:21:22 ID:71jiKn/V.net
>>624
エスカレーター使う場所には行かないんじゃない?
裸足で遊べないじゃぶじゃぶ池とか噴水公園とかで使う人も多いと思う

629 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 09:28:46 ID:vauXkUb+.net
>>624
甲部分の穴につける飾りのピンバッジに爪が引っ掛かって剥がれるっていう事故もなかったっけ?

630 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 09:48:54 ID:8GzYlDJT.net
おもちゃスレ533
亀の上にアホみたいなレスだ
あのスレまったり進行で親切な人が多い印象だったんだけど、自粛で変なのが混ざってるのかしら

631 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 10:33:17 ID:VuWnIs0I.net
>>624です、ありがとう
使いどころ気を付ければ良さそうなんだね
子が歩けるようになったら検討してみよう

632 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:21:41 ID:M36qfL+E.net
チラシ526
「コロナ気になるからシャボン玉やめて」って、言う方がヤバいのでは
そんなに気になるなら外出るな、と

633 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:25:14 ID:LwtrN5bD.net
>>632
釣りでしょ

634 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:28:39 ID:2uYtCqs1.net
チラシのは釣りだろうけど息を吹きこむタイプのシャボン玉ってほとんど見かけなくなったよね
輪っかがついてる棒を振るタイプか水鉄砲みたいなタイプが主流になってるような気がする

635 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:35:00 ID:J1flBvS2.net
>>634
普通に売ってるし使ってる子いるよ

636 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:36:00 ID:777m2rfK.net
>>634
吹き込むタイプどこにでも売ってるし使ってる子多いけど

637 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:39:15 ID:HGaaZKx5.net
むしろ息吹き込む方が未だに主流だと思う
我が家も使ってるけど公園であんな風に声かけられたら無視してしまいそう

638 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:42:37 ID:O1MjTrAM.net
地域差なのかな
私も息吹き込む方はもうほとんど見かけないな
銃みたいに撃つやつとか手で振るやつとか自動のやつとかばかりみかけるわ

639 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 12:54:07 ID:1nKvSw9N.net
シャボン玉液の界面活性剤でコロナは死ぬと思う

640 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 13:07:08 ID:mv7KnOlM.net
チラシしゃぼん玉→海面活性で草
名付け雑談→米津嫌いなんで候補からはずします!な急展開に草
コロナ疲れで笑いのハードルが下がっているかもしれない

641 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 13:56:35.07 ID:rLzPw9fT.net
子供を育てる家
なんだあれ気持ち悪い
いつからそんな事してるのか知らんけど汚すぎる
風呂がおしっこ臭くなりそう

642 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 14:09:17.62 ID:1gnBN5EY.net
>>641
掃除すればいいって問題じゃないよねあれは
かけ合いなんて絶対あり得ない
注意しない親がおかしい

643 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:07:58.23 ID:xNAuyaA9.net
>>630
5chで古参面
しかもこんなゴミスレで一人でブツブツ陰口
それシラフでやってるの?w
変なのはおめーだよw

644 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:10:04.57 ID:mZMZHtuN.net
絡みなんて変なBBAしかいないから安心して

645 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:12:29.86 ID:iI0A9N6R.net
コロナ221,228
自演かな

646 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:15:57.32 ID:UmRPXmCY.net
チラシ526
ただの馬鹿だった

647 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:22:36.33 .net
>>641
2回目のレスも気持ち悪いわ
経緯なんて書かなきゃ分からんし書いたところで
気持ち悪い、しつけできていないのは変わらないけど

648 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:32:13 ID:mv7KnOlM.net
>>646
海面の次に海綿が来るとは思わなかったw

649 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:45:18.89 ID:dSVqv5XZ.net
チラシ549が自演くさいと思ってるのは毒されてるのかな

650 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 15:47:47.16 ID:UmRPXmCY.net
>>649
時間的に微妙だけど、サピがどうこう言ってる人が海面とか海綿とは言わないかな

651 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 16:18:14.28 .net
一年生551
なんか勘違いしてそう
前から手を入れて拭く時は後ろから前にしてるってことじゃないの?

652 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 16:27:30.31 ID:n7LmxlPb.net
>>651
546の訂正を読んでないんだと思う

653 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 16:31:25.88 .net
>>651
その人は545と同じ人なのかな?
全部書かないと理解出来ない人

654 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 16:33:13.71 .net
チラシ544
急にスポンジボブわろた

655 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:04:09.33 ID:MCqxaw3f.net
なんでIDなしの課金●持ちに構うの?
既婚女性板では、IDなしにはろくなのがいないのだけど

656 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:13:11 ID:a3qT/ATr.net
言いたい事はわかるけど鬼女板事情なんてどうでもいい

657 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:16:13 ID:dcjzn2HY.net
チラシ547
マイルールの人?って意味だろうけど、一般的な単語なの?
避妊具かと…

658 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:17:21 ID:loFuZ8vZ.net
>>656
どうでもいい

659 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:20:44 ID:mv7KnOlM.net
育児板では、ほとんど見かけないね>IDなし
鬼女板の●は目に余るからNG設定で消しているよ
あっちから流入して来たのなら警戒するわ

660 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:22:19 ID:zFYx4NEU.net
>>659
あっちから来たかなんて分からないのに何を警戒するの?

661 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:32:32 ID:mv7KnOlM.net
異質なものに対して警戒心を抱かないの? 不思議な人だねw
IDなしでマルチコピペやステマを見せられるのは嫌だから
鬼女板並みにNGの種類を増やしたり、ビュアの設定いじったり、警戒というより自衛かな

662 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:33:10 ID:ZBbW+/po.net
>>657
ないない
勝手な造語でしょ

663 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:38:12 ID:MCqxaw3f.net
ワッチョイやIDなしスレがある既婚女性板ならともかく
わざわざ育児板で課金して書き込む意味がわからない
専ブラ使って板別にID設定できる人用に置いておくね

ID(正規表現)
^$

664 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:44:29 ID:UBMaaTxL.net
画面の違和感の正体はIDの有無か!
読んでいて気づかなかったw

665 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 17:53:06 ID:MC3CNWyp.net
>>651にレスする>>653
さすがにこれは恥ずかしい…

666 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:46:15 ID:RPxsJubY.net
>>614
>>618
コロナ9月始まりスレにいるから年齢の区切りに敏感なんだけど
満3歳児クラスがあるわけだから
年少は3から4の4歳児クラスって言っていいんじゃない?
4月生まれは今現在年少でもう4歳になってるのと
法律が
小学生になるときに満6歳に達していないと入れないってなってるから
年長では全員6歳にはなるから(4月1日生まれだけは年長で5歳児クラスともいえるけど)

667 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:46:57 ID:7jwTs8ma.net
嫌い473、474
何言ってるか全然わからんw

668 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:54:07 ID:oENqQPK/.net
>>666
保育園やこども園の数え方に合わせるなら4月時点の年齢だね
だから年少だと3歳クラス

669 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 19:54:12 ID:2uYtCqs1.net
473の言いたいことはなんとなくわかるけど474はよくわからんwww

670 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:08:54 ID:pGe88Wt2.net
出産準備625
産褥期におむつ替えして大丈夫か心配になるその頭が心配

671 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:09:16 ID:kdpFYdIZ.net
高学年スレでご乱心だったロングヘアコンプレックス、中学生スレに降臨した
よほど寂しかったのかなw今なお総スルーされてるけど

672 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:16:17.96 ID:DkJsfPMo.net
>>667
473は別に上手くも分かりやすくもないが、DQN仕様軽四イメージなダッシュボードにファー(↓拾い参考画像)
https://i.imgur.com/lTWoXUc.jpg
のことを言ってるであろうことは分かる
けど、474に関しては全く分からん

673 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:31:04.96 ID:9rZsD9lS.net
育児愚痴吐きスレ545
先月里帰り先からGWだから帰ってきたって
里帰り先は近所なの?県内?都内?どれだか知らないけどGW終わったらまた実家に帰るって…
今はコロナで里帰りすらしない出来ないし
自分が感染したらとか感染させたらとか何にも考えつかないのかな
私がコロナ脳なのか
市内の実家にも帰ってないよ

674 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 20:46:14.01 ID:O1MjTrAM.net
>>673
私も車で10分の実家に一切帰ってないけど周りはみんな近くの実家ならアリみたいな雰囲気だわ
まぁ色んな人がいるんだよ
そう思わないと自分がしんどいよ

675 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 21:06:13 ID:Y4+tKnha.net
1歳239
何を入れたかが問題じゃないでしょ
ご飯で遊ぶのは叱ってやめさせるのが正解でしょうよ…

676 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 21:20:59 ID:IlEKGqyc.net
>>673
あなたの判断は妥当かと

これだけデータで明確に高齢者ほどコロナは危ないと分かっているのに、わざわざ田舎の実家に帰るのは、
必要以上に子供のコロナ感染を心配するのとは方向が逆だけど、危険性の見積もりが出来ていない点では
どっちも同じだと思うよ

677 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 22:37:37 ID:kqUaqBGi.net
軽と経を間違えちゃったんだな

678 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:05:55.32 ID:RX3N2v2O.net
しんどい17時半寝かしつけ

理由があるのかもしれないけど4歳をまだ明るい時間から寝かし付けて3時間経ってもも寝ない!ってなにがしたいんだろ

679 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:07:49.04 ID:RPxsJubY.net
>>668
保育園だとそうなんだね
今は幼稚園がプレとか満3歳児クラスをやりだしてるから3歳児クラスって言うと未就園児って思っちゃう

680 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:15:05.41 ID:Ln4T3gnG.net
いや、保育園児とかではなくて、未就学のこどもの表記としては一般的だから

681 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:21:54.98 ID:YDQJlFYQ.net
>>679
恥の上塗りはやめようよ

682 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:37:58.93 .net
幼稚園も年少は3歳児クラス

683 :名無しの心子知らず:2020/05/04(月) 23:38:36.13 ID:ZwFUBLZL.net
>>679
幼稚園でも3歳児クラス=年少だよ
3歳児クラスと満3歳児クラスは別

684 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 09:12:35 ID:XjKs9m9V.net
>>679
満の意味どこ行ったw

685 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 11:47:45 ID:xm6cHl81.net
チラ裏
IDコロナが1人で連投してるんだよね?
気持ち悪い

686 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 11:56:00 ID:1dysRwA1.net
>>685
何なんだろうね…あの気持ち悪い流れ

687 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 11:58:01 ID:dFVVVeZ9.net
反応してあげて優しいよね

688 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 11:58:30 ID:3eJHJWfg.net
書いてる本人だけは最高に面白いと思ってる可哀想なパターン

689 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 12:29:42.30 ID:VsQTLXU4.net
昨日のチラシ526が暴れてるんだと思った

690 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 12:33:07.02 ID:MpRv3MfD.net
そう思った人がいるなら勝ちだわ

691 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 12:44:59.35 ID:JUEC8W59.net
しゃぼん玉の次は妊娠かぁ

692 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 12:48:02.09 ID:LlfkVm2Z.net
1歳292
生理再開の話題に男性が加わってくるの普通に気持ち悪いわ
しかも授乳してるなら来なくてもおかしくないし

693 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 13:12:21 ID:fUcsX+EW.net
新一年生586
自転車を押しても登れない通学路ってどんなんだろう

694 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 13:16:59 ID:6A9S9fqc.net
急坂って書いてありますけど

695 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 13:41:58 ID:u/rDsKjk.net
わりとあるよね
うちも登るのつらい坂ある

696 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 14:13:53.37 ID:JEmLLNWl.net
うちにもある、傾斜45°かよってくらいのものすごい急な坂
息切れがひどい

697 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 14:48:26.65 ID:6YcREGNS.net
1歳スレ
子ども出てこない生理の話は単純にスレチじゃないの?
あっちに書くと好戦的な人が居てどんな方向でも叩かれて荒れそうだからこっちに書くけど

698 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 15:00:15 ID:JQ8N0igJ.net
>>697
だよね。だから育児板の髭は嫌だ
ID赤い人も1レス目から変だなと思ったけど、華麗に登場って書いてあってから気持ち悪い

699 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 15:20:50 ID:qOCUnlt2.net
>>698
わかる
ノリといい言葉選びといい自分が男なのに男性が見てる事は想定してなかったって頭の悪いところとかすべてが気持ち悪い
擁護してる人もいるけど自分の旦那がネットで妻の生理事情を授乳状態も詳しくないのに語ってるところを見ても擁護できるのかね

700 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 15:22:34 ID:Mm5U1+/e.net
>>699
いやID赤い人は女じゃん
髭憎しでなんでも思い込みで叩くのやめたら

701 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 16:09:38.18 ID:pAY7r2bY.net
単発煽りばっかで気持ち悪い
別に男が生理の話乗ったって良いんじゃないの?
女子中学生かよ

702 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 16:16:45.44 ID:WhOZkHIb.net
>>701
釣られてるよw

703 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 16:25:20.91 ID:Vrs42C7X.net
まー敢えて自分に関係ない生理話に乗っからなくてもいいよね

704 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 16:29:22.07 ID:6SknZ9mu.net
わざわざ男アピールは気持ち悪い

705 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 16:34:22.48 ID:c767q+UW.net
>>704
これ
まともな人なら黙って妻本人側として書くんだよね

706 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:25:59 ID:5z0+xYSf.net
嫌いスレってなんで自分が該当すると思ったら止むに止まれぬ事情なんです!って言わずにはいられない人が発生すんだろ
別にあんたの話してないんだし各々の事情なんか知らんがな。あー、ならしょうがないよね!って言って欲しいのかな

707 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:25:59 ID:RaO27JhN.net
>>704
これ
異性が多いと分かってる板で同性のフリをしない奴は男も女も気持ち悪い
私も他板では一人称を俺にしてるわ

708 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:44:37 ID:TyZ+87Ij.net
>>707
こういうまんさん特有の自分語りですぐばれてますよ

709 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:46:53 ID:RaO27JhN.net
>>708
くっさ
そういう気持ち悪い返しは今までされた事ねえよ

710 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:48:46 ID:Xf17GYsA.net
よそでやって

711 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 18:50:15 ID:cRneFnAj.net
>>708
自分語りなんてこの板でも嫌われるし、そういうノリ気持ち悪い
他所でやれ

712 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:05:10 ID:GI8JqY/z.net
低学年358
本当に今入手困難なんだなー
私は身内がゲーム屋の店長やってるからいつでもどうとでもなるから助かるわ

713 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:06:22 ID:16hbPYHs.net
絡みスレ(笑)なんかでスレヲチしてるのが一番気持ち悪いわ
陰湿ネチネチクソ婆どもはコロナで死ねよ

714 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:09:07 ID:/KMzioDh.net
>>707
それ公言するやつも充分気持ち悪いわ
やるなら黙ってやれカス

715 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:09:14 ID:GI8JqY/z.net
(笑)

716 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:09:42 ID:SVwFp5zO.net
>>713
ブーメランが過ぎる

717 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:11:44 ID:ZJEzRzfB.net
>>714
何イライラしてるの?w

718 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:18:07 ID:cCknKSyD.net
気にして絡みまで覗きに来たのね
ケツの穴の小さい男だことw

719 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 19:41:21.01 ID:R086E4ik.net
>>717
それがイライラに見えるんだね
刺さったんだね可愛い

720 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:17:55.89 ID:cbNRYYtb.net
嫌い493
まさか本気で言ってないよね
買い言葉的なやつだよね

721 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:27:29.31 ID:8r8W5nzB.net
>>719
端から見ても人をカス呼ばわりしてイライラしてるじゃんw
この程度でイライラする心の狭い人が絡みまて来て何吠えてるの?w
としか思わない

722 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 20:28:30.71 ID:lqTpWWXc.net
保育園に入れて
とっくに特定されてるのにカッペ荒らしさん情弱でワロタ

723 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:12:22 ID:HSYc9ecz.net
ファイト550
育児全然関係ない
こういう人職場にいて超絶面倒
自分がトップになってエクセル使ったらクビの会社でもやればいい

724 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:15:07 ID:nmnW2VYQ.net
>>723
いかにもコミュ障なオタクっぽい書き込みだよねw
育児関係ないし、だから何?って感じだし
想像力が貧困なんだろうなぁ

725 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:19:33 ID:jbPOcGFx.net
>>721
見えないものが見える系?
お薬ちゃんと飲みなよ…

726 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:24:58 ID:8r8W5nzB.net
>>725
まんまブーメランw

727 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:25:23 ID:n/r+ppTf.net
なんでIDコロコロ変えるの?

728 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:25:55 ID:EoTsS6G/.net
>>725
wwwwww

729 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 21:26:15 ID:x4g6Y+ES.net
まだ居るのか〜

730 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 22:28:38 ID:1QDjzx6l.net
チラシ731
長男の頭の悪さは親譲りだな

731 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 22:58:56.78 ID:7mXYogMa.net
嫌い493
明らかに荒らしなのはわかってるけど医療従事者がこんな時にガキつくるなはとんでもない暴論というか頭おかしいのでは

732 :名無しの心子知らず:2020/05/05(火) 23:04:05.46 ID:n/r+ppTf.net
>>726
意味の分からない言葉は使わない方がいいと思うよ

733 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 00:44:44 ID:qoxPd00H.net
>>731
いいんじゃない?嫌いスレだし
あれでも底辺が一生懸命医療従事者にマウントとってるつもりなのよ
どうせ自分の家族や子供がコロナウイルス陽性出たら言えるわけないんだからw

734 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 07:26:51 ID:LIRR4m2/.net
チラシ744
正直同じ事思ってしまった

735 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 07:43:23 ID:YQqm9Q+I.net
>>734
そんなことないよ〜いいお母さんだよ〜待ちで鬱陶しいよねあんなの

736 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 08:50:32 ID:MGhLcMtD.net
>>735
ああ、あれか。
ブスでつらい…チラッ
デブでつらい…チラッ
系のやつか。

737 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 09:04:10 ID:3TnUV93P.net
モヤの響かないって人たち
下のお宅に実際にお邪魔させてもらって
はい、飛んでー!とかやらない限り響いてないかどうかなんて確認できないと思うんだけど
自分が上の音聞こえないから下にも聞こえてないはずだって思ってるなら頭いかれてる
上の人が騒音聞こえないよう生活してくれてるだけかもしれないのにさ

738 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 09:10:00 ID:oxVl9DIL.net
>>737
何の根拠があって響かないと言ってるのか謎だよね

739 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 10:00:43 ID:W9HkqJ3U.net
チラシ764
年末に出産したら、すでに新生児ではないと思う

740 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 10:08:12 ID:Wn0Pnp47.net
4ヶ月ならもう普通の乳児だね

741 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 12:51:54 ID:zYBX78vC.net
嫌い502
保育園に預ける兼業親叩きに持っていきたかったんだろうけど
スルーされてて残念でしたw

742 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 15:25:21 ID:O3eKjljz.net
嫌い 車の流れ
全国各地環境が違うのにどっちが便利とか言い張ってもね…

743 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 15:37:06 ID:w1IK6gIx.net
9月始業
勝手に頭の中であれこれ想像して
こうするだろうからきっとこうなる
それは絶対許せない
みたいな人たちは何なんだろう

744 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 15:39:02 ID:MGhLcMtD.net
見えない敵と戦ってるんだ

745 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 15:57:16 ID:cp/T8+Ho.net
>>743
でもあのスレの中だけでやってくれてるから目に入らなくなってとても快適

746 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 16:51:17 ID:MKuw7S8R.net
>>743
>>745
あそこはコロナスレと一緒で隔離スレだからね

747 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 17:00:31 ID:DVIY6Nsu.net
>>746
むしろコロナスレからの隔離スレだから純粋培養されてる

748 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 18:12:40 ID:8yqOqyD9.net
濃縮効果…

749 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 19:42:00 ID:yLSPddKN.net
PTAの保育園児親何やってんだろ
元々基地の巣窟だけど自ら先乗りして基地に絡みに行くなんて懐かしの2014夏だったりするのだろうか…

750 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 20:50:55 ID:KGzRID1X.net
保育園スレで、預けることに反対するような書き込みをしてる人達って、保育士なんじゃないかと思ってきた。
普通、よその子や親が感染するかも…なんてそこまで心配しないような気がするし、登園人数減らすか休園させて、園児や自分ら保育士の感染リスクを減らしたいとしか思えない。

751 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 20:53:44 ID:KvZUPOIZ.net
>>750
ただの暇な対立荒らしでしょ

752 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 20:54:05 ID:KxGNePW0.net
嫌いスレ
車も免許もないけど困った事ない不便と思った事ないって、そりゃ車がある生活を知らないんだからわからないんじゃないかな
ガラケーしかない人がスマホなんて使った事ないけど不便と思った事ない!と言い切るみたいな感じで違和感
都会であれば特に維持費や乗る頻度等を考慮して持たない選択肢を取る人がいるのはわかるけど、車があるのはどんなに都会だったとしても便利は便利だと思う
子持ちならなおさら

753 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:00:21.45 ID:V7v2WiAI.net
>>750
園児や保育士の感染リスクを減らすために
出来るだけお家で見てくださいと要請されているんだけど

754 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:03:35.77 ID:V7v2WiAI.net
>>750
よその子や親、地域、国への感染を防ぐための自粛要請なんだけど
普通はそんな事を考えないって道徳心に欠けすぎよ

755 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:03:56.15 ID:TNOGeChl.net
>>752
ないと不便≠あったら便利

756 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:10:59.14 ID:KGzRID1X.net
>>753
いや、それであなたは結局保育士さんなんでしょ?当たってるじゃないw
そりゃ先生方が自分らの保身の為だけに園児を自粛させたいだなんて言ってる訳じゃないよ。ただ先生なんだろうなって思っただけ。落ち着いてください。

757 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:17:50.71 ID:Y2FJb3/j.net
>>750
保育士じゃないよ
それによそのご家庭の子のことまで考えない人ばかりじゃないよ
うちもテレワークになったから出社しなきゃいけない業種の家庭のために自粛してるよ

758 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:19:28.59 ID:V7v2WiAI.net
>>756
保育士じゃないし要請内容を理解していれば
>>750みたいな考えにはならないと思うわ

759 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:20:47.90 ID:/c9c0tYB.net
保育園621
過度な一般化来た

760 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:22:13.48 ID:KGzRID1X.net
>>758
先生方は皆怯えている、って何で先生方の気持ちがわかるの?直接聞いたのかな?

761 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:22:51.11 ID:ct20ojwo.net
同じIDで同じレスに3回も安価付けるって本物じゃん
何にせよ移動してきて良かったわ

762 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:25:53.97 ID:sJl4a1NM.net
>>750
自分さえ預けられれば園、保育士、他の子どもの事なんてどうでもいい人なんですね
そんなにして預けてまで大事な仕事 自分はやってるの?

763 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:42:56.03 ID:iE0DNhWu.net
実際、長期戦になりそうだからなぁ
経済も大事よね

764 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:49:13 ID:Pwc/L/Zp.net
仕事のために何かを犠牲にできる人じゃないといられないところなんでしょ、保育園は
つまりその犠牲が子供ってこと
保育園スレって子供見れない〜とかそんな愚痴ばっかりだもんね

765 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:51:27 ID:Qku3WrOK.net
まーた極論のヒスがやって来たよ

766 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:53:57 ID:iE0DNhWu.net
馬鹿だから常に0か1でしか話ができないクセにやたらつっかかってくるから相手にするだけ無駄

767 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:54:10 ID:TRmgGeHs.net
まあ絡みに保育園ネタ持ち込んだらこうなるよね
クソめんどくさい流れ

768 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:55:00 ID:F7vVnFsJ.net
>>752
どういう状況想定してるかわからないけど、キャンプ行くだの海行くだのにはまあ便利だよね
でも都内でそこら買い物や食事行くくらいだと逆に駐車場停めたり探すの大変だしなんともね

769 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 21:56:36 ID:/7O791fB.net
しかも保育園スレ監視してるみたいだし
馬鹿なくせに気持ちも悪い

770 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 22:01:32.41 ID:LbajUWWa.net
保育園スレに保育園児持ちじゃないのが常駐してるのはまあ明らかだよね
0歳児にマスクみたいなこと書いて小梨がバレたのも保育園スレだったかな
今は特にコロナ絡みで隙あらば叩こうとしてギラギラしてる感じ

771 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 22:04:45.46 ID:Y2FJb3/j.net
保育園スレに常駐してる保育園児いない親って何者なんだろう
闇が深すぎるわ

772 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 22:07:13.03 ID:16c2FcEQ.net
どうでもいいけど預けることに否定的なレスを保育士認定も気持ち悪いわw
預けるからには世話になる人たちなのにw
あんな中国由来の不気味なウイルス子供にも罹らせたくないし自分も罹りたくないから預けないだけだわ
そんなの自分で判断して自分で決めりゃいいのにいちいちうざい奴多すぎて萎える

773 :名無しの心子知らず:2020/05/06(水) 22:47:07 ID:F1qxRFFs.net
チラシ847
父親の自覚は生まれてから成長と共に湧いてくるのはあるけども、壁なぐるはアウトです
いつかはパパの自覚が〜なんて悠長な

774 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 00:07:10 ID:EBeUJid0.net
>>773
釣りじゃないかと思うくらいの馬鹿女だよね
ああいう馬鹿だから暴力男しか捕まえられないのは当たり前としても犠牲になる馬鹿のハイブリッドの子供が気の毒だわ

775 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 00:35:56 ID:LAq/Apsr.net
そもそも運転中にスマホやる時点で普通じゃないしやめさせない847も普通じゃない

776 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 00:42:39 ID:t59d11XP.net
>>771
そんな人いるの?
それは闇が深すぎるw

777 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 05:53:59 ID:fbREK4Oy.net
>>742
まだやってるよw
車ないのが正義だから安心しなよー、といってあげたい

778 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 06:57:49.12 ID:sxYtiQfv.net
年収1000-1400非課税306
士業の話をしてて美容師が入ってくるとは思わなかった
そして想像の2倍以上稼げていてビックリ

779 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 07:47:34 ID:kZ0pVkhr.net
>>773
こういう系の話で後々「パパの自覚」持つ例見たことないねw
てかそもそも自覚ってなんだろ普通は産まれたらあろうとなかろうと子供優先の生活にシフトするのに

780 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 07:54:11 ID:elBbJGys.net
>>773
父親なんてみんなそんなもんだよ〜っていうレス待ちだったんだろうね

781 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 09:31:45 ID:o6c3MaoD.net
チラシ870
兄の顔が女の子顔だとうっとりするのか
今の格好いい基準が中性的な面立ちだから?

782 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 09:34:53 ID:gao8ZPn7.net
>>781
意味分からないのと、下の子ないがしろっぽくて読んでて不快感しかない

783 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 09:37:52 ID:LR5N/e2K.net
私も意味わかんなかったww
うっとりって何だ?
下の女の子に似てきてうっとり?
なんか気味悪いよね

784 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 09:48:40.41 ID:kpN1WZzd.net
兄の髪が伸びたり妹によく似てて女の子みたいで可愛い(はあと
ってことだから下を蔑ろにしてるわけではないのでは
キモいのは同意だけど

785 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 09:49:00.04 ID:kpN1WZzd.net
伸びたり→伸びたら

786 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 09:50:20.19 ID:21MGGZ+6.net
にやける時間が増えるねって同意求められるような書き方なのもなんだこいつってなる

787 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 09:52:06.62 ID:KfZHd4nD.net
あれのどこに同意すればいいのかさっぱりだわ
とりあえずもう暑くなってきてるんだし子が気にしてなくても髪くらい切ってやれよとしか…

788 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 09:58:41.68 ID:LAq/Apsr.net
本人が嫌がってないって言ってるけどただ単に自分が切りたくないだけなんじゃないのと思ってしまった

789 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 10:00:40.51 ID:/Z5uJUBR.net
ただの子供2人とも顔が可愛い自慢じゃないの?
ストレートに書くと批判されそうだと変にボカしたから訳がわからなくなってるだけで

790 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 10:07:26.68 ID:+zBG/lGM.net
>>787
そこは別に美容院行けるようになるまで結ぶかカチューシャでもしときゃいい気がする

791 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 10:11:42.16 ID:wAueHGnt.net
>>790
いつになるか分からないのにそれまで伸ばしとくの?
なんかあなた件の人と同じ思考してそう

792 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 10:13:57 ID:KyKGgoSn.net
>>789
それが見え見えだからここで叩かれてるんだけどね

793 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 10:14:59 ID:OpWHGHVp.net
暑くなってきてるんだし〜って言うなら女の子は?ってなるし
人目に出る機会が無くて本人も気にしてないなら別に結んでればいいような気はする
うちは結ぶ方がめんどくさいからバリカンで切るけど

794 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 10:26:44 ID:5p5Evfw7.net
>>790
男の子は髪をいじることに慣れてないから、結ぶのもカチューシャも嫌がる子多いよ

795 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:03:20 ID:A+FMnbBu.net
>>793
女の子でもある程度できるでしょ
男女じゃなく個々の程度の違いはあるだろうけどずっと切らないという選択肢は無いんだし

796 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:18:29 ID:9BT7QSrt.net
子供にたいしてうっとりって言葉が素直に気持ち悪い

797 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:35:46 ID:6qlxI0g3.net
>>791
非常事態なんだから別にそれでもいいじゃん

798 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:42:57 ID:M/XjCxVT.net
>>795
ある程度で切るっていっても、女の子は暑さ理由に男の子ほど短髪には普通はしないでしょ
女の子もこの状況で切る頻度減らしてる子が多いだろうし
結局髪を切る一番の理由は他人の目なんだし、外に出なくて本人も気にしてないなら伸ばして結んでても別にいいんじゃない?
それとは別で女顔でうっとりとか言ってるのは普通にキモい

799 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:43:52 ID:WxfCMhfV.net
「髪が伸びてきたら意外と似合っててうっとり」ならなんとも思わんけど「男児が女顔になってうっとり」はなんか気持ち悪い

800 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 11:47:55 ID:IwiRczZx.net
>>794
それつまりは本人嫌がってないなら何の問題もないよね
チラシがキモいのには同意だけど暑いのに切らないなんてというのは違う気がする

801 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:00:32 ID:LA+7uoch.net
うん。シンプルにキモいよ
自分たちの顔に似てるであろう子供をうっとりするってのもキモいし、言ってしまうのもキモい
かわいいな〜だとぜんぜんキモくないんだけど、うっとり眺める様子がキモい

802 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:13:35 ID:XN0bsxto.net
単純にロン毛の男児はキモい
DQNまたは宗教臭しかしない

ただ、今日のいないいないばぁに映ってた、乳幼児からザ・男!みたいな顔の子は個人的に苦手

803 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:15:20 ID:XN0bsxto.net
嫌い543
ハート様みたいな凄いデブが書き込んでそう
と、思ったらジム通ってるアピールで予防線張ってたw

804 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:31:43 ID:5TEyG6YH.net
保育園 フリーランス
こういうスレチ指摘されても次々自分語りしだす自己主張の強さがウザがられてるんじゃないのかね…
前にフリーランスで荒れたときもこんな感じだったな

805 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 12:42:52.61 ID:U2OQm47g.net
一歳408
もう少し人の立場になって考えられないのかね
一歳スレなら歩ける子が多そうだし場所によっては公園も使えなくて悩んでる人もいるのに
可哀想婆ってこうやって生まれるのか

806 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 12:45:01.19 ID:rqCX2E1m.net
>>804
ほんとそれ、フリーランス隔離スレとかないかなw

807 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:57:37 ID:elBbJGys.net
スレチ指摘されてるのに延々と続けるのはなんなんだろう
自粛始まってから特に酷いわ

808 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 12:57:59 ID:WAGfSStH.net
でも前にフリーランス自業自得!みたいなフルボッコの流れを見たような気がするから、あれくらいドヤレスするのも致し方ないかなとも思うわ。

809 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:03:19 ID:KFjPMZg/.net
>>808
その時もスレチ指摘されても延々と自分語りや反論で喚いててクソうざかったけどね

810 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:20:06 ID:InViXoWx.net
半分くらいは釣りじゃないの
短時間にわらわら沸きすぎ

811 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:27:07 ID:PinNNZBh.net
>>807
本当ね、時間が有るから相手してもらう人探してるのかな
特定警戒区域外で登園自粛の要件も緩やかな地域で通常通りまでとはいかなくても保育園児見守りたいのに書きにくくなってしまったわ
あのスレは元々特定警戒区域の人が多いスレだけど連日しつこい

812 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:43:18 ID:wMrdaXC1.net
>>811
いや休園いつまでとか預かりの要件とかは別にスレチではないんじゃない?
状況も随時変わってるからしつこいとも感じないけど
フリーランスだ雇われだとかは完全にスレチの自分語りだからそれとは違うような

813 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:49:05 ID:oC21z64V.net
年収800非課税
昨日の色んな年収スレに質問書き込んでた俺さんといい今育児板に暇な男の人がわらわら湧いてるのかな
夫側が書き込むのはどうぞどうぞって思うんだけどいつもと違う流れに戸惑うなぁ

814 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 13:54:33 ID:PinNNZBh.net
>>812
そうだね、今日だとフリーランスを除いた話は私もスレチじゃないと思うし、うちの地方もそうなるかもと思うと書いてもらえて有難いと思うよ
スレチにしつこく構う人が居着いてるのと、通常通りの園児の話は変なレス付きそうで書き込めないなと感じてる
早く元に戻って欲しいな

815 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 14:06:14 ID:eafOeFE9.net
>>813
暇な人本当多いんだろうなと今の育児板のスレ見てると思うわ
絡みより酷い絡み方が色んなスレで見られる

816 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 14:35:05 ID:Q99vSpU8.net
>>815
暇でストレス溜まってるせいかたちが悪い感じになっちゃってるよね
どこも従来の住人が戸惑ってる感じが見られるもの

817 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 14:41:33 ID:uFZEQQSz.net
>>803
私も痩せてるけど極力歩きたくない人だ
デブほどすこーし歩いたくらいでアイスやらケーキやらムシャムシャ食べてるイメージ

818 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 14:56:03.09 ID:XN0bsxto.net
>>810
正社員様の「アタシがクビになる頃には、自営業・フリーランスはとっくに消滅してる」発言がよほど癪に障ったんでないの?
フリーランス見下さないと精神が持たないくらい、残念なポジションの社員なんだろうけど

819 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:05:58 ID:kobFVy9b.net
フリーランスって個人の下請けでしょ?
休職の人が増えれば外注が増えるのは当たり前じゃないの?

820 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:10:22 ID:WAGfSStH.net
友人が個人事業主だけど、仕事が増えたとしても子供が居たら全く仕事にならないから、自粛してから収入はほぼゼロで困ってると言ってたよ。
仕事の内容にもよるみたいだ。

821 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:20:07 ID:YKtbIMbN.net
「仕事の内容による」
これに尽きると思うんだけどねぇ

822 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:26:40 ID:kobFVy9b.net
会社は都合よく人を雇ったり辞めさせたり出来ないから
社員、パートは雇用したまま休職を認めたり補償を支払う手続きをして休ませたり
その分を単発でフリーランスに外注したりして凌いでいると思うんだけど
それは荒れる話題みたいね
でも保育園休園で従業員を休ませているなら休業補償が支払われるはずなんだけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisiki.html
なぜマウントと取られるんだろう

823 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:28:20 ID:ky5j0R1s.net
>>819
フリーランス=個人の下請け、って働いたことある人が言ってるなら衝撃だ
下請けを拡大解釈してるのかな

うちは会社経営なんだけど、正直「テレワークでいけるじゃん」と今思ってる人たちは危機感抱いた方がいいよ
収束したら正社員雇用切られて外部業務委託に切り替えられていくと思うから

824 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:34:42 ID:kobFVy9b.net
専門職だろうが何だろうが個人の下請けや単発バイトみたいなものだと思うけどね。
いくつかの企業や個人と契約して依頼があれば契約内容に基づいて仕事をするんじゃないの?

825 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:36:07 ID:ky5j0R1s.net
>>824
そういう人もいるしそうじゃない人もいる
ちょっと世間知らずすぎるのでは…

826 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:38:10 ID:xPcMnN+s.net
元請けフリーランスもいるんですがそれは
新卒入社の会社しか知らないサラリーマン(特に内勤)ってびっくりするような世間知らずなのが結構いるよねw

827 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 15:38:40 ID:qxBDlvFb.net
あなたはもう少し様々な職場や立場があることに思いをめぐらせた方が良いと思うし現行スレだけでも遡ってちゃんと読んだら

私も登園状況や要件はスレチじゃないと思ってるけど今の対立煽りは荒らしに食いものにされちゃった感じだね

828 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 15:46:23.54 ID:kobFVy9b.net
赤ちゃんならまだしも、4才5才になった子供は学校での集団生活の準備があるからとにかく預けたいんじゃないかと思うんだよね。
地域で全然感染者がいない所でも恐ろしくて預けたいなんて思う訳ないのだろうか?
あちこちでクラスター発生していたり毎日何十人も患者が出ている地域ではなく感染者なんて遠い町の話みたいな地域

829 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 16:09:06 ID:IBuzh9Gd.net
>>826
それで「自分は社会を知ってる!」だからね
中年のおじさんなんかもよくいるね
会社のローカルルール=社会常識だと思ってる人

830 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 16:29:30 ID:SrwHNWej.net
>>828
社会常識と想像力のない人はROMってて

831 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 16:38:33.37 ID:XN0bsxto.net
>>kobFVy9b
この人、保育園スレでも頓珍漢なことばっかり言ってて笑った
向こうでも、個人の下請け!連呼してるしw

832 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 16:44:49 ID:jUUjLNIa.net
こんなに視野が狭いなんてどこの業界というかどんな仕事してるんだろう…
下請けだの単発バイトだの小馬鹿にしたような言い方してるけど、本人はフリーランスでやっていける能力はなさそう

833 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 16:54:55 ID:QKjR3EDh.net
>>831
さすが本日の1位さん!としか言えない

834 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 16:59:54.46 ID:ljlHIa7q.net
ドヤ顔マウンティング正社員様も反論したくて出てきたフリーランスも全員スレチ
ただマウンティング正社員の人はこの流れでそんなこと言う!?荒らしかよって思った

835 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 17:08:18 ID:kobFVy9b.net
みんな在宅で子供を見れないんじゃないの?

836 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 17:35:53 ID:CoLR0Hf7.net
>>833
一位かどうかよりもコロナスレ住人な時点でお察し

837 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 17:45:48 ID:2TScNRSb.net
>>813
少し前ならお互いに経験した事や知識を出し合ったり相談できたりしたけどね
最近は変な絡まれ方するから書き込まないなー

838 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 18:19:13.31 ID:oC21z64V.net
>>815>>837
そうなんだよね、絡み方が変でROM専のスレが増えてる

839 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 18:29:26.25 ID:x1N6U0/D.net
新一年707
目も口角も吊り上がってそうw
馬鹿なの?死ぬの?と書きそうな前のめり感

840 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 18:56:24 ID:SLT5tbXa.net
チラシ901
前にも下の子の園対応が悪いって書いてた人?
長い

841 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 20:30:50.64 ID:QKjR3EDh.net
ID:xyxwtS5Wは頓珍漢かと思ったら年収スレを渡り歩いていて変わった人
>>840
上の方にコピペられているから見たけど雰囲気が違う
あれだけの長さならカレンダー裏でも良さそう

842 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 20:59:34 ID:FbQQEkX2.net
ランドセル
スルースキル低すぎてもうね

843 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 21:35:29.94 ID:j4WAQW/S.net
2〜3歳騒音
いやジャンプは駄目だろう…と思うんだけど、違うの?

844 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 22:07:45 ID:Qa5tnfxi.net
育休529
産後ですごく大変なんだろうけど旦那さん19時に帰ってこれるなら上の子の寝かしつけとか頼めないんだろうか
あんまり早く寝かせると朝早く起きちゃうから嫌なのかな
内容的にすごく大変そうだから旦那さんの帰りも遅いのかと思ったら19時で意外と早いと思ってしまった
擁護が多いからこっちに

845 :名無しの心子知らず:2020/05/07(木) 22:19:12.92 ID:7AV645nv.net
不幸自慢や苦労自慢はよろしくないもん

846 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 22:39:23 ID:QC9/xa3n.net
有名人
自分語りだからここに書くけど、あれ、悪寒戦慄っていうのか!
私も深夜に体験して、死ぬのかなと思った
当時ぐぐったけど上手くヒットしなかったから霧が晴れた気分

847 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:06:41 ID:he3+JOUO.net
>>846
私は産後二週間位でなったことあるわ
シャワーの後に急に震えがきてびっくりした
それっきりだったからすっかり忘れてたけど、私もスッキリした

848 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:09:29 ID:jGYIop76.net
悪寒戦慄は風邪とか発熱して寒気あって震える時にも使わない?
普通じゃない使わないのか?

849 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:14:40 ID:34LFA6es.net
>>848
そうなんだ
人生で悪寒てものも経験したことないからか知らなかったわ
インフルエンザもかかったことないのよ
なのですごくびっくりした

850 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:31:11 ID:mQXBB/Dc.net
年収1000-1400非課税
いちいち揚げ足とって荒らす気満々でなんだかなあ

851 :名無しの心子知らず:2020/05/07(Thu) 23:41:33 ID:pHJ6cxUh.net
>>850
疎開スルーw
あなたが呼び込んでると思う

852 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 00:16:11 ID:VTEeYTJ/.net
>>851
そうかー、私か、なんかごめん

853 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 00:32:01 ID:D6QDftYP.net
>>852
学んでない

854 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 00:53:21 ID:RIeL5Y89.net
1歳452
ひとりたっちは歩けるようになったあとできたって書いてあるけどどういうことだろう?
歩いてるときは立ってるんじゃないの?よく分からん

855 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 01:00:01 ID:rogU4a17.net
>>854
座った状態から立ち上がることを言ってるんじゃない?
それができるまでは、つかまり立ちでたっちしてから歩いてたんだと思う

856 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 01:02:35 ID:mA46tRUq.net
>>854
別に叩いてるわけでもニラヲチしてるわけでもないしお触り禁止物件てもないし直接一歳スレで聞いてきたら?

857 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 01:07:40 ID:6JTLVVNP.net
世帯1400〜2000 577
ホラ吹くにしてももう少しさぁ…w

858 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 01:26:23 ID:We/764N2.net
>>846
私は分娩直後から寒すぎて数時間震えてた
その後は全く無くて、無痛の麻酔の影響かと思ってたけど産後誰でも起こりうるんだね知らんかった
インフルの時も悪寒から始まるけど、産後のは次元が違った

859 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 04:20:14.58 ID:2Jj9m/4r.net
産褥熱とインフルは全然違うわな

860 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 04:54:01 ID:3oWSm3Pk.net
>>859
悪寒戦慄は産褥だろうがインフルだろうが関係ない

861 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 08:23:36 .net
道路族スレに書かれていることって主にどの辺りなんだろう
怖いな

862 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 09:50:14 ID:AVJpaamQ.net
チラシ
イニシャルRってなんでちょっと要注意な親多いんだろうね
車にファー置いてそうな感じの
りょうたとかりょう〜の人は普通だけど
ライ、リリア、リト、ルル、ルア、レア、ロギア
上記に出会ったことあるけど揃いも揃って変な人だったわ…

863 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 09:53:27 ID:V7xjurSs.net
ロギア?!
特定されそう…w
同じRでもりな、りえ、れいくらいならむしろ落ち着いてる方なのにね

864 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:07:02 ID:gB/W9z8w.net
イニシャルRでも普通の名前はたくさんあるけど「ア」で終わる名前はほぼ頭悪そうに見える

865 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:22:04 ID:XkZpm+Ja.net
862でも書かれてるけどりょう、りさ、等の昔からあるRの名前は除くけど
Lのつもりで使ってそうな名前が要注意な気がする

866 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:30:06 ID:3RM+DO4z.net
Lian…

867 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:32:18 ID:y3Ut367D.net
るか君という子のお母さんが持ち物にLUKAと書いてた

868 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:37:23 ID:GZ4Zon5w.net
>>867
るかって名前女の子のイメージだ
中性名だったのか

869 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:39:33 ID:14Lz7+Bx.net
>>868
ルカは男性名に感じるわ

870 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:43:05 ID:CqHYXncp.net
ルカは欧米じゃ男性名だと思う、聖書に出てくるルカは男性だし

871 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:44:18 ID:QHrukuuK.net
横だけど昔、上野樹里がやってた役の名前が「るか」だったから、なんとなく女の子って感じ
実際にるか君にもちゃんにも会った事ないなぁ

872 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:46:29 ID:tjoWeLRG.net
ミロくんの親がmiloって書いてたな
あとレオくんでleo

873 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 10:47:32 ID:MNCXBoC9.net
ルカ、日本じゃミカ、ユカの仲間で女性名っぽく感じるね

874 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:05:06 ID:99uiEDZQ.net
ママ友が自分の持ち物にRica(自分の名前)って付けてるわ

875 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:11:59.84 ID:6aRrLDnW.net
道路族
道路遊びはともかく、自宅ガレージや庭で遊んでる人まで文句言うのって病んでないか
>死んでも散歩や公園には行かない
って、コロナなんだから仕方ないだろ
正直うちの近所も最強に煩い奇声姉妹がいるから気持ちは痛いほどわかるけど、今はこんな状況だし仕方ないと思ってる
ストレスでやられ過ぎてて少しの事でも敏感になってるんだなきっと

876 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:45:11 ID:6AnremZY.net
>>870-871
王家の紋章の読者ならルカは男性名
海の闇月の影の読者ならルカは女性名
と認識する確率が高いかも

877 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:45:35 ID:fdeoXRUi.net
>>871
あれは今で言うLGBTの役だったからあえて男性名?中性名?なんだと思う

878 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:48:35 ID:scBusXl6.net
私は学園アリスのルカぴょんだわ

879 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:56:02 ID:/QLIF9vJ.net
チラシ
煽り方が気持ち悪い

880 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 11:58:21 ID:H0WWDsVJ.net
レアちゃんってそんなに珍しい?
確かに肉を想像するけどw

881 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:00:00 ID:FcMiFTCu.net
>>880
珍しくなかったらレアって付けた意味無くなるねw

882 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:00:40 ID:1/BkG+Zl.net
レアものの我が子って意味をこめてつけたんだろうから珍しがられて本望だろうにw

883 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:07:04.30 ID:6JTLVVNP.net
レアはハワイの言葉からとってるんじゃないの?
幸せとか喜びとかそんな意味だった気がする

884 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:09:16.24 ID:MvSl+JMl.net
チラ裏
熟成肉だって焼かなきゃレアのままだよね…

885 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:10:45 ID:1/BkG+Zl.net
レアものの我が子って意味をこめてつけたんだろうから珍しがられて本望だろうにw

886 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:12:46 ID:LQd/elTU.net
>>883
純粋な日本人夫婦がやると一番恥ずかしい名付け方の例だね

887 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:13:44 ID:6AnremZY.net
>>883
タッピーナと同じ思考回路なんだね

888 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:15:57 ID:7Pi/rsyO.net
ハワイに別荘持ってるとか最低でも年1は行く程度にハワイ好きならまあいいんじゃないかな
ハワイに縁も縁も無い日本育ちの日本在住日本人がハワイネーム付けてたらちょっと恥ずかしくなる

889 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:20:53 ID:A2bhDGm8.net
チラシ938
聞いてきたのか園の職員なのか同級生ママなのか知らないけど、自意識過剰じゃない?
てか、上の子の中学受験は、下の子の園にわざわざ報告することなのか
この人自身が言いふらしてたか、中受に謎の選民意識でも抱いてそう

890 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:21:04 ID:6JTLVVNP.net
>>887
そうそれw
それが恥ずかしいよね

891 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:23:06 ID:NBd3Je4C.net
>>882
鳥の方かもよ?

892 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:23:17 ID:LJes6bCc.net
>>884
誰かに食べられる事なく生のまま美味しく保存されるんだから熟成肉に!はレア親子への優しいレスだね

893 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:25:53 ID:2AJRu0B/.net
令和になってから産まれた令愛ちゃん多いんじゃない?

894 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:39:13.74 ID:fAhwa1CZ.net
令桜て男の子は知ってる
字面女の子でなんかだかな

895 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:41:21.30 ID:adEkc5iX.net
>>894
桜とは何月生まれ?
季節関係なく使用する漢字?

896 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 12:46:42 ID:HtaxwUJJ.net
>>894
読めない…れいおう?れお?

897 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:00:03 ID:fAhwa1CZ.net
10月生まれだし、桜と関係なしよ
がっつり男子顔に桜とかキツイ
読み方はレオだけどね

898 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:02:22 ID:6d5jA+Mn.net
>>891
ダチョウのイトコみたいなやつか、レア

899 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:03:28 ID:cgeJH5FJ.net
>>897
ある意味春生まれの散る桜回避なのかもw

900 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:09:21 ID:5zomk3Ud.net
>>894
れお君としか読めないな

901 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:22:13 ID:S1vFvk08.net
ラ行の名前はお水っぽいのが多いんだよ全体的に

902 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:28:49 ID:V0mxWWaN.net
チラシ5
荒らしたくて仕方ないんだなぁ

903 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 13:57:46 ID:D5LH5lIq.net
>>897
秋生まれなら秋桜をイメージしたのかなw

904 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 14:09:40 ID:QdLKXPbk.net
秋生まれなのに夏輝君がいて気になってしょうがない

905 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 14:19:19 ID:kAATsFJO.net
息子が甲子園で活躍する未来を夢見てるのかも

906 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 14:19:33 ID:/DbG8CaX.net
8月生まれの真雪ちゃんいたわ
12月生まれの夏羽ちゃんもいる

907 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 14:24:56 ID:k38uYApU.net
名前スレでやれ

908 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 14:28:04 ID:+3qETb4L.net
レアママいたのか

909 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:03:23 ID:RswJ9Ow7.net
チラシ4に対して、
勝手にチラシ拾って邪推してイラつかれてもなぁ。
全部違う方向からの突っ込みすぎて、いちいち状況説明したらチラ裏の域を出るわ。
とりあえず、放置子だと思った理由が「一人で公園に来たから」だけな訳ないじゃない。

910 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:04:04 ID:RswJ9Ow7.net
>>909
チラシ3への反応、の間違いだった。

911 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:07:34 ID:fdeoXRUi.net
年収1000〜1400課税591に対するレス
関係性も知らない部外者が余計なお世話すぎ
このスレに限らず親の力借りてるって攻撃されるワードな気がする

912 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:08:53 ID:A2bhDGm8.net
>>909
中学年ぐらいで一人で公園来てる子が、退屈なのか幼児連れに絡んでくるのはよくある光景だけどね
子が乳幼児の頃は放置子だと思ってたわ。子供が大きくなるについれて、他所の大人に絡みたいんだねーって思えるようになったけど

チラシ10
その家族構成で集合住宅に住んでる事自体、最強メンタルだと思ってたのに、まさかの豆腐メンタルアピール…

913 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:36:24 ID:hKR92XV8.net
>>912
チラシ10
男児2人で集合住宅選ばないよね
社宅ならお互い様で直接苦情が来ることはそうそうないだろうし
何の対策もしていなかったところを見ると最近引っ越したのかしら?

914 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:39:42 ID:IO1dCnjv.net
うちは貧乏で市営住宅
1階希望したけど空きがなくて4階に住んでるわ

915 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:44:54 ID:gB/W9z8w.net
小梨や子供1人目のうちにマンション買って、その後複数男児持ちになった家庭は周りに結構いる
買い換えて引っ越せる人は引っ越したけどほとんどはそのまま住んでるな

916 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:51:51.46 ID:H0oxoY46.net
>>911
ここのスレ住民だけど私も含め上京組が結構いて親頼れない人多いからねー
もちろん余計なお世話なのはその通りだけどわざわざ言わなきゃいいのにと思う

917 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:51:54.92 ID:h1sK6/jb.net
一歳480
いい人だなぁ…
私は今の時期子供のベビーカー覗き込まれたらコロナが怖いから避けちゃうわ
失礼だけど外国風の見かけの方だと渡航帰りまたは身近にそういった人がいそうで怖い
心が荒んで嫌になる

918 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 15:53:05.47 ID:H0oxoY46.net
ネクスト134
2歳半で喋れないことに危機感ないってやばすぎ

919 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:19:57.88 ID:Pi9k4BFG.net
チラシ18
触るなよ触るなよ

920 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:21:42.42 ID:j1QQkCCt.net
>>893
その名前見るとリオレイアが頭をよぎるわ

921 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:30:20.90 ID:za/toXP/.net
9月始業
勝手に取り越し苦労ばかりしている

922 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:32:17.82 ID:H/Jxth/6.net
育休572
1年前に育休復帰して今また育休中ってことに驚いた

923 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:36:09.10 ID:+0PBOhJ7.net
>>921
たまーにみてるけど、公式な指針もなにも示されてないのに、勝手に議論が尽くされててウケる
9月スレを立ち上げてくれた絡み住民の方には感謝してる

924 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 16:41:13.90 ID:q92W2IkL.net
>>909
拾うの自由なチラ裏に書くということは勝手に拾われて邪推してイラつかれる事も何か言われる事も想定済みじゃないの?
それが嫌なら何故レス禁止のスレに書かないのかと

925 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 18:14:40 ID:fdeoXRUi.net
>>923
あっというまにpart3までいきそうだね

926 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 18:36:29 ID:rWl0ta82.net
チラシ10
何だろう何か鬱陶しくなってきた

927 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 18:53:08 ID:aKhuUHGQ.net
>>926
階下の人には悪いと思ってます〜チラッ
でもこんなに頑張ってるんです〜チラッ
引っ越したいとは思ってるんです〜チラッ
ほんと鬱陶しいよねさっさと引っ越せばいいのに

928 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 18:57:32 ID:Q4GnsgXW.net
>>865
りさはLISAって思ってる親多いよ…インスタとかで誕生日の写真アップしてるとマステで壁にデカデカとLISAって貼り付けて装飾してたひと数人いるわ

929 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 19:05:26.38 ID:Y85CwqtN.net
>>928
思ってるというか好きで使ってるんじゃない?
lisaとかcocoとか

930 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 19:13:03.68 ID:NBd3Je4C.net
じっくり
最近多い同じ設定の釣り?母親失格!みたいなレス待ってんのかな

931 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 19:39:05 ID:Q4GnsgXW.net
>>929
いや、うん、だからそういう親が要注意ってはなしに乗っかっただけだよ

932 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 20:37:18 ID:EQHvDaB/.net
>>929
文脈読みとれない人?
リサはRだから除外って発言に対して、リサもLISAのつもりの人がいるよって突っ込みじゃないの

933 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 21:26:00 ID:OXsOxgIZ.net
しんどい98
頑張ってもトイトレ進まない人達は仕方ないと思うけど最初から園に丸投げするつもりの人は最悪だわ

934 :名無しの心子知らず:2020/05/08(金) 22:54:04.35 ID:KF+EJtjr.net
>>933
幼稚園にトイトレ丸投げって始めて見たわ…
トイトレ園に丸投げってよく聞くけど保育園が2歳くらいで先に始めてくれて
それで完了した人が園に丸投げだったよ〜って言ってるイメージだった

935 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 00:17:49 ID:vgF8XVU8.net
子供を育てる家
7時前なんて掃除機どころか洗濯機も回していい時間だと思ってたわ

936 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 00:24:25 ID:3sVrmQg7.net
>>935
6時台なら気にせず家事しちゃうわ

937 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 00:51:09.91 ID:MWuXYNfN.net
まあ7時掃除機で参ったって話はアパート時代みたいだから…
鉄筋コンクリートの築浅マンションだったら問題無いと思うけどね
小梨時代から今のマンションに住んでるけど、日中静かにしてても上階の生活音なんて聞こえたことない

938 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 07:35:17 ID:5UA1p9nK.net
名付け雑談76
同じ名前で何度も相談する人うざいから77が言ってくれてスッキリした
ほしいレスがもらえるまで書き込むつもりかよ

939 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 12:31:33 ID:mZcBBgg7.net
0歳886
沸点低すぎワロタ

940 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 12:42:23.20 ID:sKwOaePC.net
>>938
名付け雑談前スレから続けているのだね、いい加減、下さいスレでも行けばよいのに
賢志の字面を見ると、サミット開催地の志摩市賢島が思い浮かぶ

941 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 14:06:41 ID:+Ib694db.net
チラシ143
毎週河原でじーっとBBQグループを凝視してるおばさん、想像すると怖すぎる

942 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 14:50:31 ID:xoOm0/H4.net
>>939
あれ何にキレてるんだろう?
938は変なレスしているようにみえないけど純粋に疑問だわ

943 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 15:03:24 ID:CPD+bynp.net
>>942
いやそもそも830に触る奴はおかしいと思う

944 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 15:50:37 ID:7In8WSqS.net
>>941
絶対こういうツッコミしてくる人いるだろうなと思ったけど案の定いたねw
元レスにちゃんと書いてるけど家から見えるんだよ?わざわざ河原に行ってじーっと見てるなんて一言も書いてないけど馬鹿だから読めないのかな?
しかも毎回同じ場所でやってるからベランダに洗濯物干すついでに外を見ればすぐ分かる
どうせあなたもBBQグループと同じ側の自分さえ良ければOKって人種なんだろうけど馬鹿って言われて悔しかったんだね可哀想に

945 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 16:01:57.26 ID:DZZTgBcS.net
チラシのバケツプリンにたいして諌めつつも子どもと楽しめる食育アイディア披露してる人ちょっと笑えるw

946 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 16:14:15 ID:/XSBuIX0.net
>>943
確かにw
そもそもあれにそれも今更レスしてる時点でおかしい

947 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:06:59 ID:9i9smojr.net
>>944
わざわざ絡みに出向いて
顔真っ赤にして書き込んでそうだねw

948 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:08:34 ID:S3QruiOz.net
>>944
すごい早口で言ってそう
悔しかったんだね可哀想に

949 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:14:18 ID:382Qq3Lc.net
>>944
顔真っ赤すぎる

自粛にもうんざりだけど自粛してない人がここにも!あそこにも!な書き込みがそこかしこのスレにあってうんざり

950 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:15:12 ID:12gkvhHg.net
バケツプリンになんの恨みがあるんだろう…って見てたわ
そこまで噛み付くことなのかな
やったことないけど

951 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:16:35 ID:12gkvhHg.net
次スレ
絡みスレ384
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589012169/

952 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:19:19.38 ID:6tpEsLcE.net
>>949
エロイムエッサイム

953 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:21:56.16 ID:EFyRKeMm.net
ベランダからじーっと見てくるおばさん怖いなあ

954 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:25:30.87 ID:u38QUZiy.net
>>950
乙です。ありがとう
チラシ、バケツプリンにトラウマか何かある人がいるね

955 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:35:24.93 ID:z7Dh5/Ts.net
>>950
食べ物をおもちゃにしてる感じで食べきれないことが多そうではあるかな
あそこまで目の敵にする理由はわからないけど

956 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:35:58.23 ID:A3bTeILs.net
卵から作らないプリンってもはやなにものなんだろう
真っ赤になって貧乏舌自慢?されても戸惑うわ

957 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:44:33.85 ID:iEB832vb.net
>>956
貧乏舌だろうが子供が喜ばないもの作ってもねぇ
うちの子はプッチンプリンやハウスのプリンしか食べないんだから仕方ない
なにものって、メーカーに聞いてよw

958 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:45:23.96 ID:kkbb8Ft9.net
しんどいのID:UskTNPYQは何であんなに子供に嫌われてるんだろう
自分の子はまだ2歳で時々しんどいからあのスレ覗いてるんだけど何もしてないのにあれだけ嫌われるんなら子育てなんかやってられないわ

959 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:47:12.37 ID:TKJ/fptL.net
バケツプリンでめんどくせーのがわらわら出てきたなあ

960 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:49:00.42 ID:nAU3vNsG.net
>>957
こだわり強い子だと大変だよね

961 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:56:09.10 ID:KRrIc3cP.net
>>957
向こうにアドバイス来てるよー!

962 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 17:59:28.81 .net
>>951
ありがとう

963 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 19:15:50 ID:3rSUYaOg.net
>>958
発達とかかもよ。

964 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 19:33:52 ID:nBRkD3XM.net
>>958
「朝から部屋が散らかってるなぁ」って別に親に向けた言葉じゃないと思うんだけど(自分が片付けなかったからとか、親の口癖だとか)、それでブチ切れるとか怖すぎない?
本人も鬱病と書いてるし、子供は母親の普通じゃない状態を肌で感じてるんじゃないかな
母子ともに心配になるわ

965 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:09:28.48 ID:ArbcYu+s.net
兼業805
769はスレチ気味な内容といい表現といい年齢の問題というよりちょっとズレた人なんだろうな
自分は30前半で40後半の職場の人と話してても普通に楽しいけど769とは気が合わないとたった1レスで感じたわ

966 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:20:55.91 ID:cQfHyjoB.net
大根って前にコーンスープにゴマ油で中華風とか不味そうなレシピ公開してたけど、卵で作ったプリンが嫌いとか子どもが味音痴らしくていろいろ納得したわ

967 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:29:55.09 ID:1kktK1OY.net
チラシ229
当たりっぽいね
http://hissi.org/read.php/baby/20200509/aUVCODMydmI.html

968 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:47:14.52 ID:tYRFx34I.net
>>965
最初の書き込みから身体がしんどいのかなと思って、同年代だからレス考えてたけど
769見てやめたw

そのまま変な気を起こさずに、ゆったりふんわりを貫いた方がみんな幸せと思う

969 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:50:47 ID:FB4sTRV7.net
大半の人は乗っかって遊んでるだけなのに一人マジなのが紛れてるのね

970 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 20:56:10 ID:/ix/808T.net
>>965
同じ事を書きにきた
たぶん職場でもちょっと空気読めなくて浮いてるんだろうなと感じたわ

971 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 22:15:14.89 ID:mlVl7lIZ.net
低学年ID:496WjMdW
文体が独特で気持ち悪いな、と思ってたら他のスレでも誰にも相手にされてなくて草

972 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 22:21:17.70 ID:DOD6Sy6F.net
>>971
障がいありそうな文章

973 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 22:38:44.87 ID:Zkl5gjHH.net
ファイト兼業803
二人分育休とって、仕事干されたわけでもない会社を辞めるの色んな意味ですごいな…

974 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 22:49:50 ID:OiGh4m1A.net
ファイト兼業774
これもなかなか…あなたの気持ちわからないわってレス必要か?

975 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 23:04:55 ID:ziDKGfGc.net
チラシ238
夫が医師の人は、「◯◯さんの家は医療者だよね…コロナ心配…ヒソヒソ」みたいな事にならないように先手を打ったような気もするけどね
そこまで意地悪に取らないでもいいのに

976 :名無しの心子知らず:2020/05/09(土) 23:22:45 ID:YhAT2elO.net
似たような経験あるからちょっとわかる
なぜか自分たちが回りから移される、という視点でしか語らないから反応に困る
医療関係者への差別イクナイ!と思いつつも、自分の夫経由で移って自分たちが移すがわになることもあるのに、と思うとだんまりになる人たちの気持ちに共感できるわ

977 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 07:37:10 ID:tFnmJ84N.net
チラシ252
そこでよーし5chに書き込もう!ってなるのが分からない

978 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 07:43:03 ID:vrcgjkyF.net
>>977
ワクテカ感が伝わる文だよね

979 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 07:44:42 ID:13uaP+fc.net
>>977
しかも育児板にね
不幸のお裾分けか可哀想な事故見ちゃったアタシか知らんけど

980 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 08:01:07 ID:ttJ/uj3i.net
>>977
フェイク入れてるとか、扉があいたときに見えたとか叩かれない予防線張ってる感じがなんか嫌らしさを増してる
そこまでして書き込みたいのねっていう

981 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 09:07:05 ID:DwWxCUMk.net
>>977
あれは酷い
親御さんの気持ち考えたらこんな5ちゃんの掃き溜めになんかとても書けないよ普通は

982 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 09:47:02 ID:Lv5xHGHx.net
他人だからね

983 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 09:47:07 ID:0F2WgZ+R.net
同じ感想の人がいた
家族とかに話してストレスというか、負荷を軽くするのはわかるけど書き込むのはわからないわ

984 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 09:48:24 ID:z32J5Grj.net
話せる相手がいないんだろうなーと思ったわ

985 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:15:25 ID:KkfFhaid.net
テレビで放映された、ドア越しに聞こえる事故で子供を亡くした母親の絶叫
「○○(子の名前)、起きて! 起きれるでしょ!」
がトラウマだわ

986 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:15:47 ID:hV1vnAIP.net
以前、事故で救急車パターンもあったけどどういう心境で書き込もうと思うのか全く理解できない
まぁ説明されたところで理解する必要性は感じないから理解する気もないけど
下衆の野次馬根性って心底胸糞悪い

987 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:16:59 ID:xjQ9gq1G.net
前にも子供と救急車を見てその状況を嬉しそうに書き込んでた馬鹿女がいたね

988 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:17:09 ID:KkfFhaid.net
ごめんトラウマのお裾分け>>985
わたしは弱い人間ですハイ

989 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:19:23 ID:xjQ9gq1G.net
>>986
ごめん、被った
リアルでもそういう話してくる人いる
そういう親子は癖ありで好かれてない人が多いわ

990 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:27:27 ID:+quj3eoE.net
>>988
トラウマのお裾分けだけじゃなく+>>986も書いてる下衆の野次馬根性がないと拡散はしないのよ
弱い人間じゃなくてクズの自覚した方が良いよ

991 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 10:49:02 ID:LbvKutSQ.net
下衆の野次馬根性の癖に元気になりますようにと自分アピールをするところが更にクズさを感じた
「後遺症なく」も一言多いわ

992 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:05:10 ID:OwG0omyZ.net
>>986
自分も野次馬してたくせに野次馬親子をやーねーって言ってた書き込みね

993 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:07:19 ID:ZLnbD3aL.net
>>986
あれだよね、なにか起きたらスマホ取り出してパシャパシャ撮るタイプ
理解できない

994 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:14:26 ID:7tWeigz6.net
チラシの裏でしょ?あれ
別に誰かに聞いてもらいたいわけでも話したいわけでもなく
書き捨てたかっただけなのに何をグチグチ勝手な想像して叩いてんの?

995 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:15:42 ID:LbvKutSQ.net
>>992
相手を非難しながら自分は5ちゃんに救急車の中の様子まで書き込んでたやつね

996 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:16:21 ID:0F2WgZ+R.net
>>994
じゃあレス禁に書けばいいだけ
チラシを拾うのも、絡みで書くのも自由

997 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:17:49 ID:7tWeigz6.net
>>996
別に他人の動きはどうでもいいんだけど
レスしたところがチラシの裏なんだからレスした側は別に聞いてもらいたいわけでも話したいわけでもないよ

998 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:18:03 ID:VU+SgWSs.net
>>994
書き捨てたいならレス禁スレだってあるよ
誰も見ない鍵垢のSNSに吐き捨てることだってできる
興奮して人のいるところに書いた感じしかしない

999 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:18:37 ID:7tWeigz6.net
>>998
だってあるよ、程度でしょ?
別にレスされたくないとは言ってないよ

1000 :名無しの心子知らず:2020/05/10(日) 11:19:23 ID:7tWeigz6.net
チラシの裏ってあなたにとって何なの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200