2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part10

1 :名無しの心子知らず:2020/03/26(木) 13:07:06 ID:Fnv+W9gu.net
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570414321/

67 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 14:29:42.69 ID:2NuyNuuZ.net
問題の意図が読めなさすぎて辛い

例えば
日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)
だと、( )の中の意味が理解出来ず、( )の中の_にも何か言葉が入るのかと勘違いし混乱する

もう理解不能だわ

68 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 16:28:20.22 ID:8LqwpBHV.net
そんなことまでと思うことまで細かく教えるしかない。
うちの子も正しい答えを書きなさいと言われ
「正しい答え」って書いたことある。

69 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 16:47:50.75 ID:QUefcISO.net
うちの子は○○さんはどう思ったでしょう、と言う問題に○○さんではないのでわかりませんと書いてたよ

70 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 19:46:34 ID:SOYT8z7V.net
>>66
うちも
>ASD+ADHDの息子
で、
>殆どの教科書と教材を持って
をやっていたので病院で話したらADHDの子なりの工夫あるあるなんだって
全部持っていけば忘れ物をしないで済む=叱られないで済むということらしい
うちはまだカーチャンプリント出しといてだけどさわらせてくれないよりマシかになってる

71 :名無しの心子知らず:2020/05/13(水) 23:21:07 ID:+xSb1WnA.net
>>70
やっぱあるあるなのね
うちの子は療育やアドバイスが通じず
薬やめてからは病院にもかかってなかったからあるあるかな?って程度で受け止めてたわ

衝動性と反抗期が重なって一番手がつけられなかった時も私には向かってくるけど
外では落ち着いてたから生活面は口出しせず放置したら上手くはまった感じ

うちはカバンちょっと開けただけで怒るようになったわ
そのくせ何度声かけても弁当箱出さないし
弁当箱ださないと弁当も学食代も貰えないから弁当箱だけは勝手に取り出して欲しいらしいww
めっちゃ腹立つww

72 :名無しの心子知らず:2020/05/14(木) 23:19:01 ID:/9oYZMdh.net
教科書全部持ちは大昔から忘れ物常連にはメジャーな手法
ノーマライゼーションを徹底すれば、教師が置き勉を叱るのはNGになるかも

73 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 05:55:49 ID:gAvrU5Sw.net
>>72
最近って教科書が重いからって宿題で使う物以外は置いて帰らない?

74 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 06:01:01 ID:5VdEgYZ/.net
>>73
もしかしたら自治体によって違うとかなのかも

75 :名無しの心子知らず:2020/05/15(金) 11:21:37.87 ID:xXjF7JPw.net
70だけど
上の併発息子は公立の中高とも置き勉禁止で
定型(一応多分)下の子の私立中は置き勉OKだけど他の私立中の子はダメらしいから
学校によるんじゃないのかな

でも発達っ子は置き勉だと管理できずに
収集つかなくなりそうだから息子は置き勉禁止でよかったと思う

76 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:24:09 ID:nteZxU3k.net
>>67
> 問題の意図が読めなさすぎて辛い

> 例えば
> 日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)
> だと、( )の中の意味が理解出来ず、( )の中の_にも何か言葉が入るのかと勘違いし混乱する

「問題の意図」がわからないんじゃないんだよね。

状況を、一律にわかりやすく言うならば、「文に対する文」が理解できない。

> 日本の首都は_です。(_に入る言葉を考えましょう)

(_に入る言葉を考えましょう)の部分は「日本の首都は_です。」っていう「文に対して説明する文」なんだよね。
発達障害の基本パターンとして、こういう能力の欠如がある。

77 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:25:38 ID:nteZxU3k.net
>>68
> そんなことまでと思うことまで細かく教えるしかない。
> うちの子も正しい答えを書きなさいと言われ
> 「正しい答え」って書いたことある。

これも、問 Kさんはどんな行動をしましたか。正しい答えを…

で「問 Kさんはどんな…」という文に対する文。
これは出来ない。

78 :名無しの心子知らず:2020/05/17(日) 23:30:19 ID:nteZxU3k.net
>>69
> うちの子は○○さんはどう思ったでしょう、と言う問題に○○さんではないのでわかりませんと書いてたよ

「○○さんはどう思ったでしょう」は≪本文≫に対する文。
これも「文に対する文」。

発達障害の症状の全てとは言わないが、言語運用上の最大の問題点はこのような「メタ言語」の運用ができないってこと。


「君がそう言ってくれることを、僕はずっと期待していたよ。」
「あなたが思っているほど、私は弱くないのよ。」


発達には最も理解しにくい言語運用。
あえて言うなら、発達が一番苦手なのは 「 人 間 の こ こ ろ 」。

79 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 15:02:19 ID:Lq0JwkG3.net
人間のフレーズで思い出したよ。
息子は顔と名前を覚えるのが苦手。
なのに見分けがつかないほど似ている近所のノラ猫達は見分けるみたい。
人間の顔を覚えるため動物に当てはめる。
たた本人の目の前で「タヌキのおばさん」と言うのはヤメテ・・・

80 :名無しの心子知らず:2020/05/18(月) 20:57:08 ID:6SWDh3Zx.net
>>79
うわ最悪

81 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 00:09:28 ID:rgzQo69y.net
ASD+ADHDの子がいるんだけどまぁ確かに人間のこころは苦手な感じだね
ただこっちから見ても向こうのこころはわかりづらいというか汲み取りにくいんだよなぁ
こちらからすると1.5くらいのボリュームの素朴な言葉が100の表現で後からえええええー!みたいな

82 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 19:29:06 ID:NQaJS5gh.net
>>81
意味不明
さすがアスペ

83 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:01:26 ID:gQsjr34U.net
>>81はこういうこと?

ASD+ADHDの子がいるんだけど、確かに相手の気持ちを汲み取るのは苦手な感じだね
ただこちら(健常)側からみても、ASD +ADHDの子のこころはわかりづらいというか汲み取りにくい
健常側からするとちょっと嫌だったとかその程度のことが「絶対嫌だーー」と100倍ぐらいの表現であらわしてくる
後でそんな程度だと知って驚くんだよね

84 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 20:10:10 ID:zKVL5RMD.net
>>83
わかりやすい
>>81は是非答え合わせに来てね
多分83の言ってることで合ってるんだろうけど

85 :名無しの心子知らず:2020/05/21(木) 21:48:22 ID:IzsKpEE3.net
>1.5くらいのボリュームの素朴な言葉が100の表現で

「100の表現で」って言いたいのね……
それ「表現」じゃなくて、動物みたいな感情の爆発でしょ……

86 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 09:26:52.65 ID:NsG7CeWq.net
スレタイ子が気持ちでは100の内容を表したいのにも関わらず
1.5くらいの言葉でしか表現できないから分かりにくい。ということかと思った

私自身アスペの自覚あるので読解あやしい

87 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:01:03.65 ID:Cxaph5vo.net
1.5のボリュームで返せばいい反応をMAX100のボリュームで返してくるってことなんじゃないの?

88 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 14:04:49.54 ID:Cxaph5vo.net
おやつ食べたい→宿題終わったらね→えー今食べたかった ってくらいのやりとりを
おやつ食べたい→宿題終わったらね→今食べられないなんて!!!
もう宿題なんかしない!!!一生おやつなんか食べられないんだ!!!ぎゃー!!!!!
ってなることかと私は読んだけど
というか低学年時はこんなやりとりばっかりだった

89 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 15:40:02 ID:3C06yxUh.net
うちのスレタイ息子を考えると
86に一票かな

90 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:02:51 ID:eZQLxCeA.net
一票てww
誰も投票なんて募ってないよ

91 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:13:30 ID:qDhvJ1n5.net
100の内容じゃなくて、100のボリュームね

「なかみ」は、「ギャー」だから

92 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 19:41:03 ID:uYsyCRqw.net
>>90
アスペっぽくていい

93 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:22:31.48 ID:UAqrCDsF.net
>>92
あれがアスペに見える辺りが新参ぽくていいね

94 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:25:20.36 ID:uYsyCRqw.net
○○に一票と書いてどこのスレでもそんな返し帰ってこないよ

95 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:41:38.86 ID:EuNbY0fY.net
>>94
そりゃあなたみたいな発達の新参しかいないスレじゃあそうなんだろうけどw
自分が見たことない事しか基準にできないのがまさに発達だよ
○○に一票!とか他スレでも散々バカにされてるし、そんなのがやりたいならママリとかベネに籠もっててよ恥ずかしいw

96 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:43:16.37 ID:cnH9mhpo.net
>>95
必死すぎ
わかったから薬飲んで寝な

97 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:49:22.03 ID:VKFGcxSR.net
確かに子どもがすごい被害受けたみたいな話し方するので担任の先生に確認取ったら
えっそんだけ?って拍子抜けしたことはあったかな
ただ親が拍子抜けしても子どもは傷付いてたりはするので
そこは詳しく話聞いてあげたりケアが必要かなあと思ったよ
たったあれだけのことで!って頭ごなししてると話さなくなるからね
と子どもの低学年くらいのときを思い出して書きました

98 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 20:50:44.17 ID:VKFGcxSR.net
子どもが小さいときはこのスレにほんとお世話になったので機能してて欲しいと思うよ
みんな他で話出来てるならいいんだけど私はここくらいでしか愚痴や悩み吐き出せなかったから

99 :名無しの心子知らず:2020/05/22(金) 21:47:22.70 ID:ahVAUktS.net
>>96
他人が自分と同じとは思わない方がいいよ…

100 :名無しの心子知らず:2020/05/23(土) 12:22:05 ID:8mj0AgZ/.net
>>96
オーガマンw

101 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 09:32:43 ID:fm/wdeui.net
>>98
できないよね、リアル世界で愚痴とか

スレタイが幼稚園の頃、ママ数人で「育児の愚痴あるある」を
言い合ってて盛り上がってたから、私もみんなの共感を得ようと
私なりの育児あるあるを披露したら、
「えっ…そういう悩みはないけど…」
「もう幼稚園児だし、そんな悩みは赤ちゃんで卒業したけど…」
って、ママさんたちがみんな一斉にフリーズしちゃって、
それまでのワイワイ盛り上がっていた空気を
カチンコチンに凍らせてしまったことあるわw

102 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 11:01:08.72 ID:yzpqy4pO.net
>>101
療育とか通級行ってたら話せる人できるよ
ここは所詮5chなんだから、こんな所に期待しない方がいいよ
どこまで本当の事を書いてるかも分からないし冷やかしも多いし
5chのレスを真に受けるよりリアルで話せる人を作った方が絶対いい

103 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:39:09.78 ID:6EIIfH3S.net
そりゃリアルで言えれば良いけどさ
ネットだから書けることもあるよ

104 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 12:47:23.54 ID:GU8OPkqz.net
>>103
ネットとリアルは違うからね

105 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:20:54.37 ID:QVvGmtUH.net
リアルで愚痴ると惨めったらしいから絶対しない
役員だるいとか職場で嫌なことあったとか誰にでも起こり得ることでそのうち変えられる環境のことなら言うけど
旦那や姑の愚痴垂れ流しの人とか自分を下げてるようなもんなのによく言うよなーって思う
子供の愚痴は目も当てられない

106 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:22:26.60 ID:QVvGmtUH.net
ちなみに診断ついてることも自分の親兄弟にすら誰にも言ってない
専門家すら幼児期は判断に困る程度の子で知的障害もないのでこれからも言うことはないな

107 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:34:34.96 ID:rIYZUYqq.net
お、おう。
好きにしたら?

108 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 13:36:48.32 ID:QVvGmtUH.net
おう、だからこれからも5ちゃんで垂れ流すわ
SNSもやらないし

109 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:28:40 ID:afXfeuVE.net
必死に見栄を張って外面を取り繕って…痛々しい人

110 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:36:08 ID:QVvGmtUH.net
見栄は草
うちの障害児がああでこうでっていうメリット何?
普通級なんだよね?カミングアウトするメリットが無い
一度口に出したら大々的に公表するも同じって考えだから
本人差し置いて人に言うつもりは一切ないよ
幸いASDでもないのでコミュニケーションの難や人とのトラブルも起こさないので
幸い担任も特性で付き合ってくれるので診断名を言ったことない

111 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:37:16 ID:QVvGmtUH.net
そういえば、私の親はこの子はだらしがなくてとか人に言うタイプで大嫌いだったわ

112 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:39:58 ID:E9lmD1bi.net
うわぁ

113 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 15:54:11 ID:8KEgkaXJ.net
必死だな…

114 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 16:15:10 ID:ZlEDKDME.net
>>111
それ最近ではやらないように言われてるよね
褒められていやいやって謙遜する程度ならコミュニケーションだけど
本人のいるところでこの子は出来が悪くてなんて言ったら
親はそんなこと思ってなくてただの謙遜でも親はそう思ってるんだって傷付くもんね

115 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 16:21:46 ID:ZlEDKDME.net
>>103,110
カミングアウトした人がいい人で黙っててくれるならいいけど
誰々さんの秘密知っちゃった!って悪意を持って言いふらす人もいるし
同じ発達障害児親だからって安心して話したらうちなんかもっと!ってマウントの材料にされたりあるよ
リアルは難しい
私はマウントされるだけだから同じ発達障害児親には特に話さなくなった

116 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:18:12 ID:0TbHRrmL.net
>>111
そういうこと言うから更にだらしなくなる

117 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 19:30:33 ID:NAc0f+tO.net
>>111
だらしないんだ…なんか分かる気がする
普通でいようと必死だもん

118 :名無しの心子知らず:2020/05/25(月) 23:56:43 ID:vM+tTblO.net
普通級でも担任には診断名は言った方がいい気がする
情報を共有すればするほど担任の采配にも影響するから他の子からタゲられる確率が減る

その子のことは診断した医師も、場合によっては役所の担当課も放課後デイも把握してる
ちょっとぐらい大丈夫だろ―、でいじめっぽい状況を放置できない
診断があるってことは、相手の立場になると、他の大人の目があるってことでもある

119 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 00:41:05 ID:Hzo3pC1z.net
そこは中々難しくて診断もらってることを伝えると
トラブル起きても特性持ちのお子さんのせいですねって
揉め事の原因を我が子に被せられることもあるんだよね
念のため>>110さんとは別人ですが…

120 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 01:04:50 ID:qEdkrue3.net
幸いASDでもないってこのスレで言うあたりちょっと…

121 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 01:37:00.28 ID:32l52VY+.net
障害受容できてないんだろうね

122 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 02:31:24.35 ID:IwMvrqtu.net
>>120
あっそこ気付かなかった
ADHD単体なのかな?

123 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 03:54:07 ID:QAXpkUku.net
>>120
それ思った
いくらネットだから言える事もあるとは言え、何かちょっとねぇ…

124 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 05:41:20 ID:6GDRpZIs.net
>>119
あるある

学童で常に誰かを苛めのターゲットにしてる子が居て、うちの子がターゲットになったときに、新しくきたばかりの支援員に言われた
うちの子の前にターゲットになってた子は不登校になってた(健常)
でもその子は大人の前だと誤魔化すのが上手いんだよね

125 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 06:51:39 ID:IwMvrqtu.net
>>124
当の問題児側の親が話通じない系だったり放任親だったりするとこっちに来るよね
学校の先生なり学童の先生からしたら繊細すぎる発達障害の子が勝手に不適応起こした筋書きにした方が責任逃れられるもんね

このスレの分断前は診断をもらえ必要あれば支援級に入れるべきの主張がスレのメインで
リアルで関わる先生方もそれが正解だと言われていけど幼小と9年過ごして
それが正解とは限らないと改めて思ったよ

126 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 08:35:14 ID:NGsmWRXt.net
ADHD単発の人の中にはASD、併発を見下してる人もいるよね
実際はスペクトラムだから濃淡の差はあっても単発はほぼいないって話だけどね

127 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 08:53:33.13 ID:WOXxaQTU.net
>>118
うちは通級の先生に、診断名は所属校に言わないほうがいいと
言われたよ。ちな校外通級ね。

理由は2つで、
ひとつは先生にもいろいろなタイプがいて、自閉症だの発達障害だのという言葉がつくと
児童を差別する先生が残念ながらいること
ふたつめは、診断名を学校に伝えると、診断名が支援シートと呼ばれる
校内の公的な書類に記載される。
この支援シートはうちの市は公立なら小中9年間使用されるもので、
一度診断名が記載されると中学卒業まで削除できない。
そうなるといろいろ問題だから(具体的な問題は教えてくれなかった)
所属校に伝える時は特性という言葉だけ使いなさい、って。

もにょもにょ言っていた通級の先生の言葉の空気を読むと、
その支援シートの内容を勝手に見ちゃう先生や、記載内容を
他の先生・他の保護者にウワサ的に広めちゃう、
勝手に周囲にバラしてしまう先生がいる、みたいなニュアンスだった
支援シートが学校でどういう管理方法(校長先生の鍵付きキャビネットの中とか)で
管理されてるか知らないけど。

「学校にはいろんな先生がいるからね…とにかく診断名は言っちゃダメ、
言うのはいつだって言えるんだから」と強く言われた
書き込みにあるように、担任がクソだといじめの原因とかに
されやすいとかもあるのかもね

128 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 09:09:41 ID:Y13TwChF.net
うちは支援級なんだけど普通学級の子に毎日大声でバカバカタヒねって言われて
(言ってる子は朝の挨拶代わりにおもしろいと思ってるらしい)
そのくらいでショック受けるのはお宅のお子さんが特性で過敏があるから〜って担任に言われたよ
どんな子だって言われたら気分悪いと思います1回2回じゃなくうちの子はずっと我慢してたようだけど
学校では暴言は注意や指導はしないのですか?って言ってしまった
そしたらいや暴言吐くのは担任してる生徒じゃないから、過敏がなければスルーできるはずですとか
モニョモニョ言っていたけどね
我慢できないのは特性があるからって考え方は間違ってるし
そう考えるのは障害に差別感覚があるからだよ
支援級の担任でもコレだから診断名言うなって流れもさもありなんって感じ
何かあって対応しきれなかったらその責任は置いといて特性のせいにしたら良いんだものね

129 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:47:44.63 ID:ReTvRbxS.net
私は担任にも毎回伝えてて
普通級だったけど学校に伝えたデメリットは感じなかったしメリットは大きかったわ

幼稚園の時診断受けたけど時間も経つし
小学校との環境の違いや成長もあるから
改めて把握したいと言われて小2の時に学校でwisc受けて特性を把握してもらったのは大きかったと思う

中学にも申し送り行くからスムーズにスタート切れたし問題起こした時も適切に対応してもらえたのは感謝しきれない位
高校受験も影響なかったし申し送りも行ってるから書類等の声かけや直接連絡貰ったりして今も助かってる

学校や担任に恵まれただけかもしれないけどね

130 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 10:59:00.72 ID:4xyLyNl0.net
まさに明日子の障害と特性についてを話に行こうと思ってるんだけどこの流れだと診断受けてるとは言わない方がいいのかなと悩んでしまう
うちの子は困り感があまり外に出ないタイプで言わないとわかってもらいにくいというか気付いてもらえないだろうから言った方がいいと思ってるけど先生によるのかー

131 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 11:08:05.24 ID:cMJx3Fy5.net
ウィスクは学校で受けたけど平均より高めであまり凹凸なかったからか担任どころか主治医までノーコメントだった
すごいですねー、こういう子(ウィスク受ける子)はだいたいもっと低いんですよって言われただけ
療育センターに通ってること、特性や医師の見解、受けてる訓練伝えてそれ以上は聞いてこないから診断ついてることは言ってないな
今のところそれで十分だと思ってる
また環境が変わればその時考えるけど
家は家で担任に恵まれたんだと思う
例えば姿勢が崩れやすいことなどをどう本人に注意したらいいか通級指導の先生に相談しましたとか言ってくれる
クラスメイトとトラブル起こしたことは今までないのでそういう考えでもある

132 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:01:08.19 ID:t6V7d7xf.net
うちは人知れずものすごく困ってるタイプだから言わないと支援が受けられない
必然的に言うしかなかったな
それでも親の気のせいだと言わんばかりでどうしたらいいのやら
困りながらもなんとかやれているなら言わないほうがいいのかもね

通級に行ってるのに診断名を言わなくていいなんて珍しい自治体だと思う

133 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:33:45 ID:cMJx3Fy5.net
>>132
通級行ってないんだ
それでも柔軟に対応してもらえてありがたい
担任の方からうちの子は教室で学ぶほうが合ってるって言われたんだけど
なにか気になることがあれば相談してくれてるみたい

以前は支援級とかしっかりしてる地域が羨ましくてたまらなかったけど今はこれでよかったかもなって思う

134 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 15:41:48 ID:cMJx3Fy5.net
遅れてるのか逆に進んでるのかわからないけど
「昔はこんな子普通級に沢山いたよね」レベルの子は普通級
良くも悪くも普通の子として生きていくしかなさそうだけど今は「悪くも」の点が見当たらないので

135 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:24:43.08 ID:FVH5ZA4Z.net
問題起きてから「実は〜」と言い出したら、学校側としては最悪の印象でしかないよ
言わない決意をしたなら、一切のフォロー無しでやっていく覚悟が必要
バレない程度のグレーの子ぐらいじゃないと、親子共に要注意人物になる(申し送りされる)
うちも正直迷ったことはあったけど、現役教師の友人に相談したらそう言われたから、早めに学校に報告相談した
今は四年生だけど、先生方に温く見守ってもらえてるし、今のところ学校側の差別は無い、むしろありがたい環境だよ

136 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:33:48.93 ID:cMJx3Fy5.net
診断名を言ってないだけで療育センター行ってることやその他は色々話してて多ければ月一で個人面談してもらってるよ
学校側が希望者用に毎月日程作ってくれてるので
スクールカウンセラーも通してウィスクもしてもらってるし受容しないとか放置親のイメージはないと思う
むしろ協力的な親で助かると言われる
うちも同じ年だけどやはり荒れる子出てきてるよね
病院ではどう言われてるか、それにどうフォローするかよく話してくれる
今までの担任そうだったから学校方針なのかな
正直診断名なんてその子に合わせてくれるなら言う必要ないよね
子供にもよるけど学校にもよると思う

137 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:37:46.84 ID:r42vHIGt.net
診断名は言わなくても特性を伝えておけば良くない?

うちの子は高学年になってから診断おりたんだけど、色々なトラブル(女子なので三人居たら割れる時期)があるたびに学校の先生へ「発達障害の可能性を疑ってる」って話してた
検診で引っ掛かったこともないし、勿論先生側から指摘された事もなくて単なる親の勘
その度にどの先生にも「気のせい」とか、「考えすぎ」とか、「みんなそう言うのはありますよ」とか言われてた

病院へ掛かるときも色々言われたけど、発達検査で凹凸が20くらいあってアスペルガーの診断がおりたよ

138 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:15:13 ID:t6V7d7xf.net
その特性が目立たない場合は診断名を言わないと理解得られないのよ
うちはLD強めだから余計に言わないとわかってもらえないの

139 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:32:48 ID:bUudtClN.net
>>138
うちも目立たないからやっぱり言うことにする
ADHDの不注意優勢と診断されているのとLD様子見とHSCと言われてるけど周りからは字の汚いうっかりさんみたいな認識されてる
障害の特性自体で困るというよりは特性が出たら周りからどう見られるだろうという不安が強くて、特性を隠そうと必死で頑張っていることから来る精神的な疲れやパニックがあるのに周りからはまったく気付かれないのが困りごとだわ

140 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:33:43 ID:bUudtClN.net
>>139>>130です

141 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 20:50:29 ID:Qt2KgNw5.net
>>139
そうなんだよ
ボーッとしてて出来が良くないけど頑張ればできるよ!もっと頑張って!って言われてばっかり
本人至って真面目にやってるどころか投薬してもキャパオーバーになりながら半泣きでやってこれなんですよ…
これ以上頑張ったら二次障害と不登校ですけど
っていうのが全然分かってもらえない

142 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 00:00:48.31 ID:7ytwqj3V.net
>>128
支援級はここじゃないよね。

143 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 09:49:50 ID:lgxP0pfk.net
>>141
レスありがとう
うちの子かと思うくらい似てる(気を悪くしたらごめんね)
まさに不登校なりかけの二次障害一歩手前の状態だったけど休校になったから今は落ち着いてる
新担任は今の落ち着いた子の状態しか知らないわけだしどう伝えるかどこまで伝えるかどこまでわかってもらえるか悩ましいわ

144 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:33:56 ID:GTT53XrT.net
それぞれだね
うちはまさにやればできるがやる気スイッチが鈍い
それで怒られたりしたらヨッシャ怒ってもらってやる気出たとかいう謎にポジティブ人間
あなたのペースでいいのよと甘やかすよりできて当然という環境のほうがメリハリついて出来るっぽい
幼稚園の頃なんかダメ出しばかりで親のメンタルのほうが折れそうだったけどなんとか本人が周り見れるようになってきた

145 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 10:59:25 ID:IfDDH+YR.net
>>144
能力あってやる気スイッチが問題な子は化ける可能性あるから羨ましいわ
発達障害と言っても本当に色々だから情緒の問題とか説明すれば見て納得できるくらいがちょっとうらやましくなるときも多々あるわ
無い物ねだりなんだけどね

146 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 14:31:55 ID:RKMHMzjZ.net
>>106
逆に問いたい
なぜその程度で社会的不利益を被る診断をつけたのかと…

147 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 14:42:20 ID:XDxNEOha.net
>>146
私も気になる
そんなに普通の子として育てたいなら診断いらないじゃん

まあ障害を受容できないうちは私もそんな感じあったからなんとなくわかるけど

148 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:04 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>196
> 【発達障害って言うけど…】
>
> 1 医者は知人には「発達障害」って言ってて、医者もそういう。
>
> 2 しかし、実態としては家庭内でも「対物暴力」ないし、それに近いパニック症状。
>
> 3 端的に言えば「親がどうしていいか、わからない粗暴な行動」が起きている。
>
> 4 不思議なことに、そうした挙動は、第三者のいるところでは起きにくい(起きないわけではない)。
>
> 5 おそらく「親がいない」ところでは、ほぼ、こうした行動は起きない。
>
> 全部が全部そうじゃないんだけど、わりとこういうタイプ多い。

149 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:22 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>197
> 【「困りごと」「配慮してほしい」の実体】
>
> 1 家庭内で「親がいると」起きている対物暴力や「悲鳴」など。
>
> 2 親は「××すると〇〇するから」と、幼稚園や小学校の教員に依頼。
>
> 3 ところが、現場では「それほど」、そうした行動は「起きていない」。
>
> 4 むしろ、帰宅してから、「ひどい目にあった」など、訴えているケースが多い。
>
> 5 親がいないところでは、なぜか、「普通の子のようにガマンできている」。
>
> 6 「気持ち」ばかり聞いていて、自分がいない場での「おとなしい子供」を見ていない親は、学校や幼稚園での様子が「理解できていない」。

150 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 21:04:38 ID:PDuZUJM6.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>198
> 【医者が「様子みましょ」の理由】
>
> 1 実際、問診してみたところで、何もでない。
>
> 2 主に「親の話」であって、ひたすら親の「被害」の話を聞くことになる。
>
> 3 まあ、それなら適当に病名つけて、保険で出せる薬だしとくかー
>
> 4 どんな風におかしいのか、それは見たことない。

151 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:34:08.66 ID:FAwmaUg7.net
>>146
想像だけど各項目の最低値でも100↑なのかも
凸凹ないと診断付かないだろうから凸凹はあるけど最低値でも100↑だからそこまでは困らないとかかも?
推測ですが

>>147
このスレの子たちって支援級には入れてもらえないから
定型ではないけど擬態して生きていかねばならない子どもたちではなかったっけ

152 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:35:39.31 ID:FAwmaUg7.net
>>128
普通級の親はここ
支援級、普通級の親はこっちね↓

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 37[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560434095/

153 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:41:13.88 ID:sboa2qyp.net
「普通」に可能な限り追いつくために診断以降のコースがあるんだけどな
療育って託児所扱いされてるけど発達を促すための公的給付だし
手帳の優遇は連れて行って発達の役に立つ所ばかりだし
受容で悩んでる暇があったら少しでも優遇を貰って発達の糧にした方がよくない?
IQ上がって手帳更新できないなんて話も聞くし

154 :名無しの心子知らず:2020/05/27(水) 23:48:36.95 ID:FAwmaUg7.net
>>153
普通級認定の子で手帳もらえるの?!
情緒支援級の子でも対象外だったりするのに

155 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:03:21.66 ID:uf7J+o0a.net
>>146
長文マジレスする
誰にも黙ってるのは大人になったときのことを見据えてるからだよ
私はなんとなくこの子はゆくゆくは個性の範囲でやってけるって思ってる
その将来のために今はサポートしてあげたいから受診してるよ
今は色々紐付いて問題点もあるから総合的に見てくれる場所が必要でもあるし
それを学校ともすり合わせはしてる
そして特性も本人の中でだんだんコントロールできてきてる

将来については、多少の無理と努力してでも健常者のはしくれのふりして生きていきたいのか、
周囲の理解とサポートを求めて生きていきたいのかはできれば本人に決めさせてあげたい
だからなにか相応の理由がないかぎり本人を差し置いてカミングアウトしないだけ
ご近所や友人親族、聞かされたほうは一生忘れないからね
教師も人間だからどこからどう広がるかわからない
カミングアウトする理由がある人はそうすればいいと思う
言わないと辛くなってしまう子がいるのもわかる
でも診断名言わないと何もしてもらえない地域、学校もあるだろうけどそこは自分の環境と混同しないで欲しい

ここの子たちはいろんな意味で難しいから理解されないのもわかる
支援が必要なのに足切りされて普通級にいる子もいれば限りなく普通にやってけてる子もいる
そして今うまく行ってるようでもすごく脆いのは分かってる
私だって必要と判断したら必要な範囲で言うつもりだよ

156 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:07:11.19 ID:uf7J+o0a.net
あとウィスクは確かに各項目100以上だね
凹凸もさほど無い
診断の際には結果が間に合わなかったので見せてない
別で受けててて受診が先になってしまったので

157 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:08:40.08 ID:p1mbdi1q.net
>>151
普通級ではあるけど別に擬態前提である必要はなくない?

158 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:09:13.90 ID:p1mbdi1q.net
>>156
それでも診断はついたんだ?
診断名聞いてもいい?

159 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:14:26.12 ID:VXSasYVT.net
>>153
>療育って託児所扱いされてるけど発達を促すための公的給付だし
>受容で悩んでる暇があったら少しでも優遇を貰って発達の糧にした方が
私ここ見て不思議に思ったんだけど療育通ってるのも定期的に病院かかってるのも普通級の子だな
支援級のママと話したことあるけど病院は診断もらうときしか行ってないと聞いて
療育にしろ普通逆ではとびっくりした

160 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:32:42 ID:/iXiA0yR.net
【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>196
> 【発達障害って言うけど…】
> 2 しかし、実態としては家庭内でも「対物暴力」ないし、それに近いパニック症状。
>
> 4 不思議なことに、そうした挙動は、第三者のいるところでは起きにくい(起きないわけではない)。
>
> 5 おそらく「親がいない」ところでは、ほぼ、こうした行動は起きない。

【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>197
> 【「困りごと」「配慮してほしい」の実体】
>
> 1 家庭内で「親がいると」起きている対物暴力や「悲鳴」など。
>
> 5 親がいないところでは、なぜか、「普通の子のようにガマンできている」。
>
> 6 「気持ち」ばかり聞いていて、自分がいない場での「おとなしい子供」を見ていない親は、学校や幼稚園での様子が「理解できていない」。

【軽度】発達障害【グレー】6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555751786/
>>198
> 【医者が「様子みましょ」の理由】

> 1 実際、問診してみたところで、何もでない。

161 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:39:10 ID:x8rcLrnF.net
なんか自治体によって基準まちまちだもんね
うちは診断なくても療育受けられるからそこまで軽度ならわざわざつけないな
病院受診してるけど診断名聞いてないからついてないてお母さんいたけど、薬処方されてるから何かしらの診断名はついてると思うわ
まあ安易につけるもんじゃないし気持ちはわかる

162 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:46:44 ID:JXl7obOD.net
>>154
幼稚園頃に療育通った集団には手帳有も無もいて、どちらにも普通級と支援級がいた
手帳持ちで普通級認定だと次の更新で手帳なくなる場合が多そう(手帳取得後IQ上昇)
手帳無しで支援級は、取りに行ってないケースが多いのかな
そして>>159が言うように、必要な情報を得てなかったり手間をかけない家庭も支援級に合流してくる

163 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 00:55:23 ID:8bKaPhRA.net
親が将来個性の範囲だと思えるなら羨ましいわ
でもそれでもグレーでもなく診断つくんだね

164 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 01:03:15 ID:/iXiA0yR.net
> 3 まあ、それなら適当に病名つけて、保険で出せる薬だしとくかー

165 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 01:11:52 ID:2SIrD7bG.net
コピペすらまともに貼れないのによく煽りにくるな
自身が発達障害ならスレチなんだけど

166 :名無しの心子知らず:2020/05/28(木) 04:22:40.48 ID:PEWV3kia.net
診断つくってことは思いっきりブラックなのを親の欲目でグレーにしてるんでは?
娘のクラスにも通級いってる男の子いるけど、小3なのに平仮名の文章読めない子いるもん。読み書きできないんだって。運動はできるし、友達と遊べるけれど授業もわかってないみたい。
通級でどうにかできるレベルではないのにね。

支援級にいくのって、よっぽどなのかしらね?

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200