2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低学年の中学受験 part19

1 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 20:57:27 ID:WjJiywa1.net
・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。

sageでまったり頑張りましょう。

前スレ
低学年の中学受験 part18
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1573426164/

2 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 21:18:57 ID:jJrDWo6j.net
乙!

3 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 22:09:53.56 ID:rdQNvSCt.net
いちおつー

4 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 07:07:29 ID:VXzd/m1Q.net
リトルスクールオープンいつ返ってくるの?

5 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 22:13:49.98 ID:CuyaNFy4.net
この記事が気になる。
高IQの子は12歳でピークが来るから、7歳時点では凡人の方が発達しているという
早期教育の因果関係は不明だから、早期教育によってピークが早まると悪影響なのか、早期教育しようがしまいが関係ないのかは分からんけど
低学年で優秀だった子が高学年で抜かされる子が多いというのも統計的に確かってことなのかな


https://president.jp/articles/-/31280?page=3

7歳の時点で前頭前野の皮質が最も成長していた(皮質が厚くなっていた)のは、「平均的知能」と「知能が高め」の人たちで、「特に知能が高い」人はその人たちほど、脳が発達していませんでした。
さらに驚くべきことは、実は、「平均的知能」の人では、7歳のこの時点が、前頭前野の発達のピークだったのです。
一方、「知能が特に高い」人は、7歳から12歳程度まで一気に前頭前野が成長し、ピーク時(12歳前後)には平均的な知能の人のピークの時よりも脳はより成長しています。

6 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 22:48:01.93 ID:5z/14TiN.net
IQは高いことより凸凹がないのが幸せ

7 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 23:16:58 ID:VXzd/m1Q.net
眉唾
というか明らかに論理がおかしい
「IQ」と「前頭前野の皮質厚」と「学力」はそれぞれ別のパラメータなのに、「学力」についてはなにも統計が無いんだから意味がない
そもそもIQは後天的な努力(勉強)では上がらないとされているんだから、
幼い頃に勉強させたところでIQにも前頭前野の皮質厚にも影響がないはず
だからこのデータから「早期教育が良くない」という結論は出てこない
というか、このオバさんの言ってることはほぼ叙述トリックだよ
「早期教育が良くない」と言うならまだ分かるけど、結論が「早期教育が良いとは限らない」でしょ
そんなの当たり前じゃん
「早期教育は必ず良い」という学説なんて、もともと存在しないでしょ
七田あたりの広告ではそんなこと謳ってるのかもしれないけどさw

8 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 23:27:49 ID:Nm4ac+IR.net
凡人になれるかどうかあがいているレベルだから高IQの世界はわりとどうでもいいw

9 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 00:10:50.32 ID:PYPeitMC.net
身長でイメージしたらわかったかも
後からピークくる方が最終的に高くなる

10 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 00:36:07.35 ID:kPGK85yd.net
>>4
全統小の番号入れると四谷のネットで成績もう見れるよ

>>7
本当その通りと思う

11 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 01:02:25.74 ID:/Q9kmCcO.net
発達グレー凹凸あり高IQに限ってはわかる
早期教育をしたい3歳4歳5歳が手が付けられない問題児で、なんの早期教育もできず、
結果7歳でもまだ未完成で、早期教育児たちに負けていたけど、
やっと指導が可能になるレベルに成長したら覚醒と言われる状態になってノリに乗り出すというイメージはつく

12 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 02:51:24 ID:yuQLW1en.net
>>7
>IQは後天的な教育では上がらないとされている
はぁ?
現在、広く行われてる知能テストにはそれぞれに対応した練習法があってそれをやることでかなりIQの値を上げられる
もとよりIQは知的障害児をできるだけ早期に選別して障害者に対応した特殊な教育を施すことを目的として設計されたもの
優秀な児童を選別することは考慮されてないから、IQテストで高得点を叩き出しても、それがどういった意味があるのかということは研究されてない

IQテストの傾向と対策をやり込んでテストで高IQを叩き出してもそれを以て知能が高くなったとは言えないのは当然

13 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 06:22:51 ID:J7qiTu8C.net
>>12
IQテストのスコア自体は訓練で上がるよ
それを「学力が上がった」と表現するのはお前だけ

14 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 06:43:18.72 ID:QeEfH42s.net
IQの指す意味が>>7>>12で異なっている
>>7が言ってるのはその人の知的能力
>>12はIQテストの測定結果
IQテストは知的能力を測定するために行うが、必ずしも正確ではない
特に同じような問題を練習して測定されたIQの数値は正しい測定結果とは言えない
IQテスト結果が練習で向上するからと言って、「人間の知的能力は後天的に教育で伸びる」と結論づけは出来ないよ

15 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 09:37:49 ID:xJP5q1da.net
IQは発達障害とかの見極めに使う以外では学力と関係ないと思う

16 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 11:50:57.01 ID:LepTZ0M+.net
>>15
それね、学力とは関係ないとは言わないけど、テストの成績とイコールじゃないからね
WISC等正確なIQを知ってるってことは発達疑いか病的にIQにこだわる親が金さえ払えば検査してくれる病院を探して掛かった時だけ
ベピーパークみたいな所は訓練させるからスコアは上がるけど、ああいうのはIQのある一部を測ってるだけ

17 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 12:53:47.72 ID:taPk+lo2.net
>>13
学力のことなんて12のどこにもないのにアタマ、大丈夫か?

>>14
12の最後段に書いてあることが読めなかったんだね
日本語読めないとかどうしようもない

18 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:02:56.57 ID:b63s7TlQ.net
>>12にあることを>>13>>14が全然読み取れてなくて罵倒してるのが衝撃的な国語力の低さ(知能が低いのかも知れないw)

>>12にあることを>>15が繰り返してるのに>>16が無視してるのか理解できないのか、知能テストの目的をまったくスルーしてドヤって語ってるのが衝撃

こんな程度の親に育てられたら子供の国語力も悲惨だな

19 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:08:32.62 ID:XGAcQHK1.net
なんかめんどくさい…

20 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:18:52.30 ID:IC7I6Mwz.net
7以降罵り合ってる奴ら全員目糞鼻糞のスレチだよ…

21 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:21:07.33 ID:o7ayDpbf.net
>>11
園児の頃、手の施しようがなかった子がうちに一人いるけど、覚醒してもたいしたことなかったわw
まあ幾分人間の子らしくはなったかな
ちな9歳

22 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:26:08.37 ID:xZz2MXCG.net
>>11
発達グレーの高IQだったら、親にとっては覚醒したあと中学受験までの数年間が束の間の春って感じだろうね

23 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 15:04:41.01 ID:6Sq5N4VI.net
凸凹はまず薬飲ませなよ
上手く合うの見つかれば
症状だけでなく勉強もスムーズになる

24 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 16:00:20.13 ID:IB8z7lrh.net
IQ135超とか出たら普通の親はうちの子天才!って思うのかな?
実際は発達障害を伴ったり生きづらさを抱える子が多くて全然ワーイみたいな感じではない
早期教育の幼児教室などのスコアは信頼性にかける
本当に知りたい人はできれば10歳以降に専門機関で出してもらってね

25 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 16:27:20.83 ID:6Z5kbTaH.net
IQと知的能力はごく一部しか相関はないよ
IQが低いと知的障害の判定材料になるけどね
FSIQが150でも、凸凹の差が30あったら立派な発達だからね
でも>>5みたいにIQは高ければ高いほうがいいと思っちゃう人がいるから、商売に利用されちゃうんだろうな

26 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 17:51:08.32 ID:LepTZ0M+.net
>>23
ステラテラとコンサータの濃度を変える以外ないよね?

27 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 18:12:45.74 ID:J7qiTu8C.net
>>23 >>26みたいな恥知らずなことよく書けるな
発達=多動という先入観だけでドヤってるんだろうけど
多動なんて発達全体の中ではむしろ少数派だよ
おまえが無知なだけ

28 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 18:23:12.15 ID:IC7I6Mwz.net
何のスレかと思ったわ
何で発達親ってどのスレでも空気読まず発達トークをかますかなあ
巣に帰れよ

29 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 18:26:33.51 ID:BtLeK7YP.net
間違った知識を披露してて発達親ではないでしょ
無自覚当事者の可能性はあるけど

30 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 19:14:08.26 ID:22/XEbssY
新小4入塾、振り込みしてきた…わかっちゃいたけど、高いorz
ところで、現3年は2月から高学年スレに移動?

31 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 19:17:44.10 ID:Rv81O0za.net
>>19
呼ばれもしないのに勝手に来ておいて
面倒くさいなら来るな

32 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:12:11.07 ID:6Sq5N4VI.net
>>27
その思い込みなんなの?
あなたが薬飲んでるの?
こちらはその手の専門職
>>26
現在保険適用の薬は4種あり

33 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:16:53.17 ID:l+7P+rGn.net
>>32
専門職ならなおさらスレチ続けないでよ
妄想なのかもしれないけど

34 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:17:30.20 ID:6Sq5N4VI.net
>>27

23にも26の書き込みに「多動」とは書いてないが、
なぜ多動に限った話だと思ったのか気になる
まさか、薬を飲むのは多動の場合だけだと勘違いしてるのかな?

35 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:18:07.08 ID:9E3wnUNP.net
NG入れたわ

36 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:19:57.73 ID:IC7I6Mwz.net
そういうところだよ
普通の親は発達の知識があってようが間違ってようがなーんも興味ないしなによりスレチなんだよ
発達親だろうが本人が発達だろうがいいから巣へ帰れっていったら帰れよ

37 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:25:21.11 ID:6Sq5N4VI.net
発達の子供に薬も与えないのは
児童虐待だから注意しただけのこと
法律に従って通報するよ。
そもそも低学年の子供いないからスレチなのは認識してる。
日本に住んでる日本人だから日本の法律に従って行動しただけ。
2ちゃんのスレチよりも従うべきこともあるよ
2ちゃんが全ての人には理解不能でしょうね。

38 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:36:53.33 ID:UxEIopjO.net
うちの子は知覚推理凸&処理速度凹のFSIQ130視覚優位タイプなんだけど
処理速度が上がる薬なんてあるのかな?
投薬したら全国統一小学生テストの偏差値が66から71くらいに上がったりするのだろうか?w

39 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 20:38:37.70 ID:YjiBSfU9.net
>>38

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565575877/

40 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 21:24:42.98 ID:o1dRmlop.net
そのうちスマホ育児の悪影響が判明するとかないよね?

41 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 21:27:08.94 ID:xZz2MXCG.net
さんまの東大方程式とかに出てくる子って、そんな感じなのかね

42 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 21:29:36.82 ID:6aWDkEPA.net
>>37
発達の子に投薬しないのは虐待って語弊があるよ

発達障害の子どもへの対応は環境整理が第一です。薬物を使用するのはそれにもかかわらず家庭や学校・園で著しい適応障害がある、自己や他者に身体的危険が及ぶ可能性が高い時などです。

43 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 23:47:47.49 ID:PYPeitMC.net
>>37から漂う発達臭

44 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 00:12:15.80 ID:TSIpEJLZ.net
>>43
他人を貶めるために頭をひねって書き込んだのがそのセリフかよ
子供がそれを見たら泣くよ
ほんとに腐ってる

45 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 00:18:13.20 ID:CJfQnYuE.net
このスレ最近度々変な流れになるね

46 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 00:22:22.40 ID:sYGJJgYz.net
>>43
ほんと
煽っておいてその返しは無いよ
頭悪そう

47 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 00:56:46.44 ID:ympcXGZb.net
度々…?
有益な流れになってるのを見たことがないw

48 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 06:22:45 ID:KECvmE66.net
計算スピードってどうしたら上がるんですかね?
Nの一行計算やると時間かかって仕方ない
百マスは2分くらいだから基礎的な計算は遅くないと思うんだけど…

49 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 06:51:26.81 ID:nmgiU0nx.net
WISC受けてみたら?
ワーキングメモリ凹の発達グレーかも
そうだったらいくら練習しても速くはならない

50 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 06:59:22.79 ID:6jUsCsR6.net
>>48
Nの一行計算はランダムだから慣れてないんじゃない?
時間を測るより毎日少しずつ進めるのに向いてる教材だと思う

51 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 07:20:02.32 ID:KECvmE66.net
>>50
半年やってるし、2周目だから慣れてないってことはないと思うんですよね

公文やると計算速くなると言うけど、なんで速くなるんだろ?

52 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 07:23:38.87 ID:EnRz8SXo.net
100マス計算ドリルがあるとしたら、それは全て同じ形式の計算なので2周やったら慣れるとして、
Nの一行問題集なんかは全て違う形式の計算式が一ページずつあって、一問解くたびに「次はどうやって」
と考えるので、二周やったから慣れるという考えが間違ってるよ。
親子でキャッチボール2年やってるから慣れてるはずなのに、どうして試合で勝てないんでしょう、と言ってるみたいなものだよそれ。

53 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 08:26:16 ID:RfqDhMCH.net
>>48
一行題は、計算の工夫を考えるもので工夫もしないでやってるなら意味ないよ。

54 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 08:58:53 ID:KECvmE66.net
>>52
私は一行計算のスタイル、出題のランダムさに慣れてる慣れてないって話かと思いました
>>53
工夫して簡単になるものもあれば、力業でやらざるをえないのものもありませんか?
そのへんの見極めも目的として取り組んでいます

55 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 09:19:17 ID:NCpnnuFK.net
計算が遅い原因は何なのか分かれば解決策も見つかるんだけどね
横の式から筆算に起こすのが遅い、とかさ
工夫した方が早いかとか、どんな工夫が出来るタイプかとか、そういう判断力も、繰り返すうちに身についていくんじゃないかな

56 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:16:00.29 ID:6jUsCsR6.net
>>51
公文で速くなるのは問題形式が単純だからだと思うよ
それを大量に解くから

57 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:28:09.41 ID:LIoZYAca.net
うちの子、幼稚園〜小1まで発達障害疑ってテストうけたんだけど、視覚優位かつ処理速度がすごく早くて実際は読書はもちろん、計算というか各種問題を解くのがめちゃくちゃに早いよ
ただ、耳からの情報が入りにくいのととっさの言葉や行動が出ない。
訓練である程度対応できるだろうけど、もともと持ってる能力はあると思う

58 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:31:08.81 ID:oFbIqbcT.net
リトルスクールオープンいつ返ってくるの?
成績悪いから後回しにされてるの?

59 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:33:49.30 ID:0ralOI6g.net
webから結果見ればええやん

60 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:37:08.77 ID:oFbIqbcT.net
何言ってるか分からないけど、要するに返却されないってこと?

61 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 02:21:31.37 ID:Ga4nvho/.net
>>57
視覚優位なタイプはペーパーテストが出来れば難関校にも受かる
でも学校生活では聴覚、コミュニケーションの比重が高いので困ることが多くなる
そのときに後悔しても何も出来ない
受験に走るより今のうちにちゃんと小児の発達を診てもらって療育をして行ったほうがいいよ

62 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 06:52:43.96 ID:N5mnEYyz.net
うちも>>57さんと似たタイプで、園児の頃は先生の声による指示のみだったからトロかったな
逆に、学校あがってから掲示物やプリントでの指示が増えて、この子結構頭よかったのだなと気づいた
学校の先生に様子を聞いたら、現在コミュニケーションにはまったく問題ないみたいだけど
音感はひどいw
ついでに運動音痴
公立中で技能教科苦労するかも
で、スレタイ

63 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 08:05:55.01 ID:6fKN8Qvb.net
私も子も同じタイプだから中受予定
診断おりるほどでなければ、知識と経験がたまればコミュニケーションはなんとかなるよ
小中学校は簡単にできるため勉強習慣がつかなかったので、子にはそこを心がけてる

64 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 08:49:11.17 ID:HBl85WlP.net
なんかこれ以上は発達スレでやってほしいって感じ
健常親からすると邪魔でしかない

65 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 08:54:58.16 ID:A6Q1kJLN.net
話題変わってもしつこく発達話に戻すもんな

66 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:14:33.39 ID:5NGb4XPF.net
元は、計算の速さは処理速度が関係してるって話でしょ
仕事とかでもそうだけど元々作業早い人には普通が努力しても追いつけないってことかしらね。

67 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:20:03.11 ID:N5mnEYyz.net
もって生まれたタイプの話だよね
健常の範囲内でも

68 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:23:11.28 ID:8x7z/0PY.net
ここでオラついたことばかり書いてる鼻息荒いママの半分は6年生までに撤退して
残りの半分はY45以下で終わるからねえ

69 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:27:39.32 ID:A6Q1kJLN.net
>>68
そうなんだ!すごい
統計とったんだよね
結果見せて

70 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:51:42.33 ID:8x7z/0PY.net
4年生以降の退塾率1%/月が中受塾の優良経営の目安で
3%/月を超えるとその校舎は潰れると言われている
つまり大抵の塾は退塾率2%前後
ただし3年生以下はカオスで、普通に3〜10%くらい辞めてどんどん入れ替わる
退塾者の半分以上は経済的事情等で撤退と言い張るけど
実際にはこっそり転塾するパターンも多いので
ガチの撤退は退塾者の3〜4割程度と考えられる
あとは複利計算

71 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 09:52:15.90 ID:HBl85WlP.net
中受する!!って言ってて、6年生になるまでに
やっぱウチは辞めることにしたの。。
って言い出す人がそんなにいる?

72 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:06:52.70 ID:4cEYlsBg.net
外遊びをするとなんで頭良くなるの?
家遊びじゃ駄目な理由がよくわからん

73 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:08:13.58 ID:8x7z/0PY.net
辞めるよ
低学年から参入する家のほとんどは御三家レベル志望だもんw
もちろん口先では「ワンチャン行けたらいいですね」くらいのソフトな言い方だけどさw
それで全統50台半ばだと早々にノーチャンの現実を知るわけよ
あとはママが病むか、金の無駄だと怒った旦那が強制終了するか、子の尻を叩き続けてブッ壊れるところまで行くパターンが全体の半分以上ってことね

74 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:13:37.43 ID:HBl85WlP.net
>>73
アッ、、
想像できましたありがとう

75 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:24:11.50 ID:SA4Pc2ri.net
うちの近くで多いのは、
「やっぱりお友達と一緒に地元中がいいって言い出しちゃって。高学年になると自分の意志が出てきてだめね、とはいえ親の敷いたレールに乗ってるだけでも困るから別にいいんだけど」
という撤退。

それ以前に、塾のあるはずの時間に公園でダラダラ遊んで帰宅しない、親が怒って強制終了させて車で塾に連れ去られる、
みたいな姿を何度も目撃されてるから、まあ、理由はなんとでも、みたいな。

76 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:27:48.74 ID:A6Q1kJLN.net
このスレってもう通塾している人限定だったのか
退塾率を元に話をすすめてるってことは

77 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:30:38.28 ID:PX9NPuzx.net
日能研の新一年生向けの授業とか受けると、このまま塾に通いたい!って言い出すじゃないですか
そのノリで入っても結局そうなるのかな。

78 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:40:54.12 ID:8x7z/0PY.net
別に通塾限定じゃないでしょ
低レベルな煽りくれる奴がいたから数字の根拠を提示しただけ
うちは通塾してないし御三家志望でもない(というか別学は避けたい)

79 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:42:49.43 ID:FUx/Qtkb.net
受験に失敗した親なのか、金が無くて中受できない親なのか、子供の地頭が悪くて絶望的な親なのか、>>68みたいなレスする人って定期的に湧くよねw
「ふーんだ!どうせお前らなんか受かりっこないよ!やーいやい!」みたいなのw

80 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:42:57.70 ID:A6Q1kJLN.net
>>68のような高レベルな煽りをありがとうございます!

81 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:50:28.58 ID:8x7z/0PY.net
>>68は統計に基づいた事実ですから

82 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:55:33.08 ID:8x7z/0PY.net
うちの子は全統算数70国語60ですね
ノー勉でね
ま、この時期の全統なんてあんまり意味ないけどね
生まれて8年、読書ゼロ冊で生きてきたから国語が悪い
なので先月から本だけは読ませるようにしたわ
つばさ文庫とかだけど

83 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:58:43.83 ID:A6Q1kJLN.net
>>81
ソースもお願いね

84 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 10:59:42.24 ID:KFkeY6Lo.net
>>72
どこに行っても絶対外遊び推奨だよね、中受限らず

うちは元々インドア派で、近所に女子しかいないのもあり公園行かなくなった小2男児
今は家遊びとか習い事で埋めてるけど、高学年になって1人で自転車乗れるようになれば友達の家にも行けるようになると思う
でも正直、高学年から外遊びに目覚められたら勉強どころじゃなくなる気がして心配

毒親と言われそうだけど外遊び的な事は学校で済ませてきて欲しいんだけどなぁ。それだと、いわゆる後伸びしない子になっちゃうのかもだけど

85 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:03:20.60 ID:8x7z/0PY.net
>>83
ムキになってるね

ここのスレ自称塾講が何人かいるみたいだから、私が実態とかけ離れた嘘書いてたらそのうちツッコミ入ると思うけどw

86 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:10:07.89 ID:A6Q1kJLN.net
>>85
ムキになってるね

ついでにこのスレの半分が中受撤退して
残りの半分がY45で終わったっていう追跡調査の結果もね
塾の退塾率云々より元々はそっち

87 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:12:19.02 ID:HBl85WlP.net
いままで本読んでないのに8歳でいきなりつばさ文庫って無理でしょ
ノー勉てことはくもんの国語とかもやってなくて、家でドリルもやってないんでしょ?

88 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:20:08 ID:N5mnEYyz.net
67が一番オラついて鼻息荒いわw

89 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:22:49 ID:8x7z/0PY.net
>>86
それこそ自力で調べりゃ分かるはずだけどね
全私立(国立、公立一貫含む)の入学者全体を進学先の偏差値順に並べたときの中央値がY45前後になるってこと
実際には入試全敗の子も少なくないわけだから、本当の本当の数字はもっと低くなるはず
全敗の人数はデータ取れないだけで

90 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:22:50 ID:/UhF7AVu.net
>>88
同意

91 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:31:33.11 ID:FUx/Qtkb.net
67みたいな発達家系の貧困ママって、リアルでは裕福な健常親に一切絡んでこなくておとなしくしてるけど、隅っこの方から送ってくる嫉妬の視線の鋭さが強烈…
溜まりに溜まった鬱憤をこうやってネットで吐き出すんだろうね
中受で一発逆転したるわー!とか鼻をフンガフンガ鳴らして、狭いリビングで親主導の偏った学習法で、変なチョイスのドリルとかやらせてんのかな、泣けるw
長い目で見て就職や結婚に繋がる支援してあげればいいのに…

92 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:43:05.27 ID:TAQJ/mwE.net
低学年の全統って塾や家で普段から勉強したとして、結果が変わってくるもの?
よく偏差値を自慢するときにノー勉をアピールする人いるけど、なんかちょっと違う気がする

93 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:43:54.06 ID:dr/oTY81.net
>>87
さすがにこれは無いわ
うちも前回の全統で国語偏差値56しかなかったから、それまで読書0冊だったのが最近つばさ文庫デビューしたけど
上級向けでも全部ルビ振ってるから小2でも普通に読める
ただ、やっぱり読書好きな子は女子が多いせいなのか、女の子が主人公の作品が圧倒的に多い
それだけならまだいいんだけど、主人公のJKの乳袋強調した萌え萌え挿絵がばんばん入ってたりするのがどうなのか…
青い鳥もみらい文庫もだいたい事情は同じ
もはやラノベコーナーと変わらない

94 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 11:53:00.77 ID:CmsA+6QK.net
>>92
低学年だとテスト慣れで劇的に結果が変わったりする
問題用紙と解答用紙が別々というだけで子供が混乱したりするし
あと無料オープンテストは、その塾に通ってる子が高得点取れるようになってるから、いちおう勉強の意味はある
まあ半分やらせみたいな意味もあるから、通塾でテストの成績が上がったからといって本当に学力が上がってるか疑問だけど

95 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:01:51.39 ID:CWq2/oQh.net
国語の取っ掛かりでつばさ文庫ってよく出てくるけど
、あんな恋愛がどーしたこーしたのラノベを親がわざわざ与えるものなのか
青い鳥文庫でクレヨン王国シリーズでもトットちゃんでも読ませときゃいいじゃん

96 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:04:26.51 ID:CmsA+6QK.net
>>91
このスレでこういう下品な裕福アピールしてくる人の意味が分からない
経済力と成績が比例するならZOZO前澤の子は毎回全統決勝確定だけどね

97 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:11:48.38 ID:CWq2/oQh.net
煽りとマウントと謎アピールはこのスレの常

98 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:16:56.61 ID:WcKTt/Uu.net
なんで生まれてこのかた読書0の子供につばさ文庫から与えてみるのかもよくわからないんだけど、もしかして親も本を読んだことがないからなのかな。

99 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:19:10 ID:dr/oTY81.net
>>95
自分で読んでから言えば?
今は、つばさもみらも青い鳥もみんな同じだよ
クレヨン王国なんて今や大友御用達のロリアニメだし、むしろ不健全w
だいたい、これまで読書0だった子が、親の与えた本なんて読んでくれるわけないじゃん
本屋で総ルビの児童書コーナーに連れて行って自分で選ばせたら、結果としてそういうラノベっぽい本になってしまうだけ
さすがに恋愛どーしたこーしたの本は少女マンガっぽい絵柄の表紙になってるから
男子なら選ばないと思う
うちの子が最初に選んだのは、モンハンのアイルー村のノベライズだった
そこから2日で1冊ペースで本ばかり読むようになったんだけど、
親が最初にトットちゃんなって与えていたら、絶対にこうはなっていなかったはず

100 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:33:44 ID:FUx/Qtkb.net
>>96
裕福アピールなんてしてないし、経済力と学力が比例するだなんて一言も語ってないでしょ
貧乏臭い発達親が、身の程わきまえないで憎まれ口叩いてるから諌めてあげただけw

101 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:38:32 ID:8f4LPyyh.net
本好きな子はそれこそ幼稚園時代とかから本好きだよね
そもそも家庭からしてそういう環境だったり
小学生になって中受意識していきなり親が本なんか与えてもなかなか読みはしないわな…

102 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:41:51 ID:A6Q1kJLN.net
>>89
このスレの住民の数、全体的な統計が当てはめられるほどの人数いると思ってる?

103 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:47:08 ID:8x7z/0PY.net
>>91
うちは現状、上位4%前後の位置にいるはずなので
早期から金かけまくってうちの子より成績が下の裕福()な子に嫉妬する要素などありませんね
仮にこのまま最後まで維持した場合、下から半分の子供達が全員撤退と考えて、最終ゴールはY63〜64くらいになる計算だから十分です

104 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:48:53 ID:8x7z/0PY.net
>>102
このスレの住人の傾向が偏ってると主張するなら、あなたがソースを示せばいいんじないですか?

105 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:54:53 ID:A6Q1kJLN.net
>>104
最初に>>68をふっかけてきたのはあなたでしょうがw
程度の低い煽りでなく事実(>>81で証言)ということを証明してくださいよ

>>82、>>103ってオラついてないし鼻息も荒くない発言なんですねー
さすがー

106 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:56:21 ID:osUXhurp.net
>>91
想像力膨らませてこんな事書いて心を落ち着けないといけないなんてよほどお子さんの出来が悪いのかな
まだ低学年なのに気の毒

107 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:00:05 ID:CmsA+6QK.net
本屋にいけばわかるけど、売場の面積が圧倒的につばさ>>>>>>>青い鳥>みらい
なので、本人を連れていって選ばせれば、単純につばさを選ぶ確率が高いだけ
ただ、やっぱつばさが売れてるだけの理由はあると思うよ
親が見ると、どれも似たようなラノベ表紙としか思えないんだけど
つばさはゲーム系のネタが多いし、男子の心をくすぐるラインナップなんだろうね
いま見たら、11月の全統返却後に読書デビューしてから約40日で30冊も買わされてた
塾より高くついてるわw
改めて全体を見たら、他にもつばさが売れる(子供に選ばれる)要素は色々あるように思う
例えば青い鳥はいちばん活字がでかいせいで…
…いや、このスレはつばさアンチも多いみたいだし、長文でレスしても煽られるだけだからもう消えますね
あとはご自分で本屋に行って確かめて

108 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:02:19 ID:/UhF7AVu.net
ジュニア空想科学読本なんかはつばさ文庫でも中受家庭にかなり人気じゃない?
多分、本当は読ませてるけどこのスレの流れに黙ってる人もいると思うわ
最初につばさ文庫の話題出した人が出した人だし

109 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:14:40.66 ID:OWIZ0G9L.net
つばさならまずぼくらのシリーズを挙げるべきだな。
どの文庫選ぶにしても、親はきちんと内容を把握したうえで、本人の興味に合わせて、道を指し示すべきだと思う。

110 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:26:15.51 ID:FUx/Qtkb.net
>>103
それにしちゃ、あなた余裕のないレスばかりだよね〜
>>68なんか、完全に負け犬の遠吠えみたいじゃないの

111 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:27:42.58 ID:SA4Pc2ri.net
まあ、うちの2年生もこっちのロウソクの科学には飛びついたのだけど、確かにいつもつばさ文庫の話題を持ってくる人が何かあれなので、なんとなく書けないでいたw

112 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:30:43.20 ID:OWIZ0G9L.net
あと、読書好きの親は、何歳くらいには、この本をお勧めしたいから、今はこの本読んでもらおうかなってのがある。
例えば、高学年で、都会のトムソーヤー読ませたいから、今は夢水清志郎とか、怪盗クイーン読ませるとか、こだわるなら作家だから、レーベルは正直どうでもいい。

113 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:43:11.71 ID:SBjMUOyr.net
>>111
あれは名著。
角川から「ロウソクの科学」を翻訳してた三宅泰雄さんの「空気の発見」読める子になったら、ノーベル賞も夢ではない。

114 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:04:49.37 ID:D4koWFAS.net
朝小の読書コーナーで紹介されてる本を図書館で予約して借りてきてる
親が選ばないような本も色々あってなかなか参考になる

115 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:26:57.98 ID:8x7z/0PY.net
>>68は、その前に空気読まずに自分語りしてた発達親に向けて言ったもので、
これに対してギャーギャー噛み付かれても「さすが発達だな」としか思わないわ
そもそも撤退する子は、成績の下から順に消えていくわけよ
だから子の成績が良ければ>>68を見て何も思わないはず

私に噛み付いてくる時点で、子の出来はお察しというわけよ

116 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:06:07.03 ID:qlPyOENi2
なんたら文庫、意識して読んだことない。
ダークな話題もあるの?
(子持ち同士の再婚とか、万引やイジメとか、戦争とか)

117 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:53:30.01 ID:rQYuxpR+.net
私の叔父が新聞記者だったけど、筆一本で家族を食わせてる奴の文章が高尚でないとサラリーマンが書いた新聞を読ませる親はダメって言ってたなぁ。
多くの人がお金を出してでも読みたい文章は必ず価値があるって。
だから、ベストセラー作家を読めと良く言われたわ。
高尚かどうかなんて、時代で変わるんだからって。
今は文豪扱いでも、当時は文壇に相手にされてない作家もたくさんいるしね。
今、つばさ文庫で本を書いてても、文学史に太字で名前が載る作家もいるかもよ。

118 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:53:53.53 ID:/UhF7AVu.net
>>115
今更矛先を発達親に変えようとしてもダメだから
うちの子はお察し成績ってことにしてもらっても全然構わないから
早く低脳な煽りでない事実である>>68の証明を見せてくださいよ

119 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:57:47.28 ID:n7dA6HrK.net
定期的に湧いて出てきていつもおんなじこと書いて煽ってる人が発達に見えるけど私には…

120 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:04:15.83 ID:8x7z/0PY.net
>>118
何が今更?
「せっかくIDコロコロしながら大量レスでスレの流れを演出してやったんだから、大人しく受け入れろ!」とでも言いたいのかな?
私の言うことが違うと思うなら「あいつの言ってることは違うな」とでも思ってスルーすればいいだけじゃん
おまえは許さん!ムキー!!とか噛み付いてる時点で該当者丸出しだよ

121 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:10:31.00 ID:n7dA6HrK.net
>>120
悪いんだけど端から見てるとね、ムキーとなってるのはあんたよ

122 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:21:14.61 ID:8x7z/0PY.net
>>121
なぜ「ムキー」だけに反応?

「ムキー以外の部分はケチの付けようがございません。だからムキーの部分だけに噛み付いてみました!」
ってところですかね

123 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 15:28:39.89 ID:pzbiUhnP.net
>>122
自分で読み返して恥ずかしくないの?w

124 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 16:09:18.55 ID:N5mnEYyz.net
入塾予定の塾のお知らせ動画をボケーッと視聴してたら
「このウェーブをよくご覧いただいて」
「ウェーブによるお知らせが」
と学園長が言ってて、何の波だって?と慌てて集中して聴いたらwebのことだった
学園長お茶目

125 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 16:20:25.78 ID:IleRUh/3.net
それって学園長のミスを誰も指摘できない事実(強権体質?)が読み取れるのでは
私なら志望校から外すレベルだと思うわ
あまり笑い事じゃなくて

126 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 16:21:55.16 ID:IleRUh/3.net
学校じゃなくて塾か

127 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 17:40:07 ID:lQneOIBZ.net
>>84
推測だけど、高学年になると勉強詰めになるから低学年のうちに友達と遊んどけっていうのと、体力つけとけって事なんだと思う。
どこかで見たけど、東大に向けての勉強する子はその親も含めて体力が大きく物を言うって。本人の集中力や健康はもちろん、延いては親もサポート諸々体力ないときっちりできない。自身がないわ…

128 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 17:53:23.51 ID:au89L3m8.net
体力はわかるけど低学年のうちに放課後友達と遊ぶ習慣をつけない方がいいんじゃないかと思うんだよね
高学年になって急に勉強漬け生活になるのはキツそう

129 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 18:31:25.59 ID:lB3mwGds.net
切り替えが出来る子はいいよ
散々遊んで暮らした後、塾行ってこいって言われて「今まで遊んでよかったのに急に何で?でも受験はしたい」とかほざくんだよ

130 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 19:53:16.53 ID:8f4LPyyh.net
>>129
わかる
こうなりそうだから低学年からただいまー遊びに行ってきまーすの子に育て上げるのが怖い
うちの地域は学童じゃない子は週4習い事も普通なので遊ぶ相手がそもそもあまりいないけど

131 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 19:57:45.29 ID:AejeEXgh.net
外遊び=自然体験ってことではなくて?

132 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 20:01:22.12 ID:1fLV4d/l.net
体使う遊びだと思ってた鉄棒とかボール遊びとかさ
スレ民はガチの体操教室やバレエ教室で十分対応できてそうw

133 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 20:06:42.63 ID:lQneOIBZ.net
うちの子は週5の習い事のうち、週2は17時前くらいまで友達と遊んでからその後習い事に行くけど、そういうのも切り替え難しいの?

134 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 20:31:48.25 ID:au89L3m8.net
>>133
それだと宿題と家庭学習の時間がなくならない?
うちの子がたくさん寝る方だからかもしれないけど習い事のある日に遊ぶ時間はないわ

135 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 20:33:22.12 ID:k9wVhC6Y.net
>>134
晩ごはんと風呂の後にやればいいんじゃない?
風呂から上がってソッコー寝るわけじゃないでしょ

136 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 20:59:01 ID:0WNDhdj+.net
習い事が週5かぁ
すごいなぁ
やはりお金ないと受験は無理かあ

137 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 21:09:54 ID:Lc6G77BM.net
12月21日(土)テーマ:「移民大国日本の未来」

パネリスト(50音順):

川口マーン惠美(作家)
施 光恒(九州大学大学院教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
三橋貴明(経世論研究所所長)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

138 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:04:09.91 ID:5sCs3xVF.net
うちも習い事週5日(公文2日、ピアノ1日、水泳1日、習字1日)だけど、平日は学校の2回の長休みで外遊びしてるから良しとして、帰宅後は外遊びしてないよ
お菓子食べてゲームや動画見て少しまったりして、習い事に行って帰ってきたらもう6時すぎ、その後夕食、宿題&家庭学習、習い事の稽古、風呂歯磨き…をせわしなくこなして、なんとか9時就寝だわ
友達と遊ぶのは土日どちらかの午後だけにしてる

139 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:17:09.76 ID:lQneOIBZ.net
>>134
家庭学習って宿題?宿題は学校帰宅して10分くらいで終わらせて、遊び→習い事終わって帰宅して19時30分の食事までの間にドリル数ページくらいかな。
今日は漢字ドリルやりたくないとか言って、英語をやってた。
果たして年明けの漢検うけられるのだろうか

140 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:32:29.14 ID:WcKTt/Uu.net
習い事といっても公文じゃないから全部1時間以内で終わるし、
週2水泳、週2そろばん、週1ピアノだけど週5で毎日放課後外遊びしてるよ。
3時帰宅、そろばんの日は4時半まで外遊び、他は5時まで外遊び。

6時半からご飯、お風呂、ピアノ40分練習、宿題とZ会など家庭学習40分で大体9時就寝。

ただしこれだと雨の日くらいしかじっくり本を読む時間がないのよね。
読みたい本があるときは早起きして読んでるけどZ会がもう少し早く片付けられればなあ。

141 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:33:42.04 ID:hX3fIKGi.net
18時から食事して19時半にはもうベッドで本読み聞かせてるわ…
習い事あって遅くなる日でも20時にはベッドに入れる
それでもいざ電気消しておやすみーって言ったら秒で寝る
さすがに学年が上がったらちょっとずつ就寝時間は後ろにズラすけど

142 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 22:47:13.78 ID:nmYh9Sk1.net
すごいなみんな
うちはダラダラしすぎてる
親がダラでごめんよ息子

143 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 03:39:27.29 ID:fRnRjl6b.net
勧められる外遊びって体使う系だと思うよ体力筋力着く奴
ゲームが例で申し訳無いんだけど
育成系の鉄板は序盤は何はなくともまず行動できる力をMAX化する事を目指すのね
何故なら高効率の訓練て基本的に高い行動力消費を伴うからね
これはリアルでも同じ話で実社会で体育会系が有難がられるのも、縦社会に強いってだけじゃなくて、
無理に無理を重ねられる体力があるから
大学受験で言われる男子のあと伸びも結局は体力に勝るから長時間集中して勉強できるってのが大きい。
そもそも机に何もしなくていいから10時間座るだけをしたとして
それでもヘトヘトになる人と
それ自体は何の負荷にもならない人が同じ知的能力なら圧倒的に後者の方が伸びる。
寧ろ知的能力が多少劣ろうが勝る。
つまり低年齢時は誰でもやがては出来る様になる小手先の技術や知識より、机にずっと座ってられる筋力や体力を鍛える方が後々伸びるって話かと思う
勿論、普通の人が数時間数日かかるような事を瞬間で理解しちゃう様な天才はこの話の枠外ね

144 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 04:48:56.12 ID:F+VI4F9P.net
熱心な方が多いのですね、ここは。

145 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 06:26:03 ID:FLC3gaZB.net
1年男児だけど放課後友達と遊んだことない
学校でも休み時間は図書室行くか、机で折り紙折ったり…早く気の合う友達を見つけて遊んでほしい
学校から帰ってきて玄関にランドセル放り投げていってきまーすみたいなのいいよねー

146 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:31:42.59 ID:lloX5I9G.net
>>140
6時半からそれだけ盛り込んで9時に寝れるのがすごいわ
うちは平日は学童だから学童で外遊びと宿題は済ませてきて、帰宅は6時過ぎだけど正直毎日バタバタだよ寝るのも10時過ぎになってしまうし

147 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:52:22 ID:gGD5KAEw.net
>>145
うちも
そこに行けば誰かいるというような大きな公園が学校の近くや中心にないのが大きいからかと思ってる
約束をしてこない限り無理なんだよね
習い事まで遊びの子は友達の家なのかな

148 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:54:56 ID:7KdXdPOj.net
>>140
効率的だね
お風呂ってもう1人で入ってる?私と一緒に長風呂しちゃうのも遅くなる原因なのかな

149 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:56:55 ID:qPTCjg/z.net
>>146
いや、やっぱり盛り込みすぎなのよ。
旦那が通常9時以降に帰ってくるから出来ることで、月1くらいで早帰りの日があるといちいち旦那と触れ合うから就寝が9時半にずれ込む。
パパとの触れ合いも大事だから仕方ないとはいえ、パパが早く帰ってこない方が子供の成績がいいってあれ本当だと思うw

高学年の上の子と2人ピアノと家庭学習を入れ違いでしないといけないのも悩みで、なんか常にあっちを見て、こっちを見て字もうちょっと綺麗に、こっちが質問してきて、またあっちの音がおかしいぞおいっておいまくられてる。私が。
落ち着いて勉強する環境作らないとダメだよね。なんとかしなきゃね。

150 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:03:13 ID:qPTCjg/z.net
そうだね、これきっと同性兄弟だから出来ることなんだね。お風呂は兄弟2人で入ってくれるし。
ここを有効に使えてると思ってなんとか頑張ることにする。

なんかこの流れでうち遊びすぎだなと思って、下は7時起床だけど上の6時半起床に合わせて朝勉させようとしてた。まだそれは早いよね。

151 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:07:07 ID:h5WPuN0c.net
エデュのサピ板にこんな書き込みあったんだけどそういうもの?
公文→サピ最強説?
最近四谷ワセアカ→高学年サピ説
もあるけど

その層が、それまで何の準備もしていない訳ではなく(だからこその優秀層なのですが)、例えば、算数(もはや数学?)なら、連立方程式までマスターした子で、α-1は埋め尽くされることになります。
元々小3までのカリキュラムは、他塾の青田買いの煽りを受けて、作ったものですから、準備運動程度の、習い事の一つと捉え、少なくとも計算力・読解力については、独自に高めておかないと、新小4参戦組には太刀打ちできません。

152 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:16:00 ID:jnHSDqXE.net
>>136
程度問題だけど
援助してくれる実家とか遺産がないなら私立でざっくり最低年500位は必要な印象
付き合いはともかく入ってから通塾や成績不振で授業のフォローが必要になったり
また、教育費以外に不意の出費に備えた貯金も必要

でも、公立一貫や国立(学芸大附属は狙い目。中入りはほぼ附高へ行けるのにみんな知らない)という手もある

153 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:19:51 ID:2kyM/NK8.net
>>151
これ戦記が書いたのでは!?w

154 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:33:36.78 ID:KgTQDn2P.net
四谷早稲アカ → 高学年サピ説は、早稲アカの場合、1-2年のスーパーキッズを経て3年のジュニアコースは4月から周2回。四ツ谷のリトルも同じく三年生から周2回。
単純に倍だから、新四年頭の時点で四谷、早稲アカのが勉強してる可能性がある。

早稲アカは、exivの特別選抜コースとかあったりするから、単純に比較はできんけど。

155 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:43:11.32 ID:oChcT6aQ.net
>>145
スレチになるかもだから即終わらせる
少しでも遊べるママ友いる?
うちのこ転校してあなたの子みたいなお子さんと気があって、うちの習い事ない曜日でランドセルほっぽって遊びに行くようになったけどママさんがママ友いない人だったからか、子どもにも私にも常に依存されて困った。
子ども小さいうちは友達作りもママの努力が必要かも。

うちは週2で習い事
ピアノは気が向いたら私が教える
宿題、ドリルやったらテレビ見ていいで寝るのは9時半から10時
起きるのは6時半
9時に寝かせたいなぁ
親の方がせわしなくなるね

156 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:45:05.84 ID:jnHSDqXE.net
>>143
男子のあと伸び、女子の先行逃げ切りって言われるのはほぼ当たりだと思う

悪い言い方をすれば
男子のあと伸びってのは、男子は興味のあることだけしか集中できない
必要に迫られるまでお尻に火がつくまで勉強は後回し

女子は基本、勉強(知的好奇心)にも競争にも関心が薄い子が多い
だから日頃からコツコツと勉強を日常化させた方が絶対有利

157 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:45:06.15 ID:KgTQDn2P.net
公文 → サピ最強説は、公文サピ行ってて受験結果が振るわない人を探せば、反証は見つかるよ。

公文国語は知らんけど、算数について言えば算盤と同じで計算は早くなる。演算速度が速いと、場合分け、組み合わせなどの問題で、演算速度を生かして楽にとける反面、工夫のいる問題なんかでも力技で演算してといてしまう傾向になる。子どもの個性の問題かも。

あとは、辞めるタイミングだね。初めから決めておかないと、高校教材までやって入学後も有利に立つとか、捕らぬ狸の皮算用するイタイ親になる。

158 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:25:04.53 ID:4reLP9Wi.net
>>153
同意!

159 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:52:08.34 ID:fknSkr3z.net
>>157
公文やると計算速くなるって本当かいな??
算盤は特殊な技法を身に付けるからそれで速くなるってのはわかる。
市販の計算問題をゴリゴリやるのと違いがわからんのよね、公文の場合。

160 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:54:20.12 ID:fknSkr3z.net
あと計算と演算という言葉を使い分ける人いるけど、何が違うの?

161 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:58:52.65 ID:Hk3AjOh8.net
>>153
戦記
文体も語彙も

162 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:01:10.98 ID:A3qPVWqw.net
>>159
息子は公文算盤やってない
私算盤やってたけど、地頭が私より大分いい息子のほうが当時の私よりかなり計算早い
ああ無情
その子+αなのであって他人と戦うための大きな武器になるかは別問題なんだなと思うた

163 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:10:42.13 ID:lwjKU47A5
普通の子ならコツコツ努力が必要だけど
上位3%くらいの子に公文の膨大な繰り返しは不要だよ
教科書ワークやって数検取るぐらいでいい。

164 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:06:54.35 ID:a97saIog.net
なるほど
戦記あっちでも活動してるのか
卒業生を名乗ってたけど

165 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:09:38.34 ID:LTalFmho.net
戦記はどこにでもいるよ
ほら、あなたのすぐそばにも

166 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:16:46 ID:jtUJv75J.net
公文で中学高校数学を先取りする意味もよくわからん
低学年でそこまで理解できる子なら中学高校入ってからやれば瞬殺だと思うんだけど
中受で2、3年間数学から離れること考えても効率悪くないのかな?

167 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:18:52 ID:C6tHpqNU.net
>>165
怖いわw

168 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:20:45 ID:0kCBD9e3.net
運動系の習い事でいそがしくて英語を全然やらせてないから、そっちが戦々恐々だわ…

169 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:25:25 ID:YDCyj3ri.net
公文で計算が速くなるのは確かだけど、
「家で1秒も勉強せずに平日はゲーム、週末はクラブサッカーだけやってるような子が
公文に行けば計算が速くなる」みたいな話では?
5桁割る3桁、みたいな計算させる問題が入試でバンバン出るわけでもあるまいし
塾のカリキュラムに沿ってシリーズ計算をやるだけの子と結果は何も変わらないと思うけど
開成あたりの小問でひたすら面倒臭いだけの計算問題が1つだけ出ることがよくあるけど、
普通の子が5分かかるところを、公文やってる子は4分でできたりするのかもねえ

170 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:36:09 ID:/ERZN6fr.net
>>169
家で計算ドリルを公文レベルの枚数やれる子なら不要だよ
公文でもない限りドリルやらない、暗算の代わりに九九の様に計算結果を暗記する様に覚えるのは意味があった(個人の感想です)

171 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:44:17.58 ID:8LtWvIAe.net
>>160
ごめん。他意はないけど、業界的に演算のがよく使う。単なるこだわり。

辞書的な意味で言うと、ある問に対して、ABCの場合がそれぞれ想定されるとき、そのABCのそれぞれの場合の結果を処理して出すのが演算で、出された演算結果をもとに、問題文に提示された条件に合致する解答を出すのが計算だと思う。

172 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 10:47:41.66 ID:IVjv2iQm.net
>>155
ベタベタ依存し合うようなママ友はいないかな…そういうのちょっと苦手w
親同士仲良くなってたいして気の合わない子とさあ遊びなさいっていうのも違うしね
2年生3年生になってウチの子も周りの子も成長して子供だけで約束して遊べるようになってくれるといいな
4年からは塾通いだろうから本当そこしかない

173 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:01:40.93 ID:6MP/wsca.net
公文って激バカの補習と優等生の先取りに適した学習法&教材なんだよね
だから十人並みレベルのお子さんにとっては時間の無駄だろうなと思う

174 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:05:47.02 ID:blNTyUnm.net
うちの高IQ発達子、結局一度も放課後に遊ぶことなく年明け新4年から通塾始めるよ。
中受したら話が合う子達がいる学校に行ける、と子も希望を持ってる。

ちなみにたまにランチするくらいのママ友はいる。
親同士で約束して遊ばせるのは就学前まであった。

175 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:06:10.08 ID:liDkoFTB.net
計算ドリルの進捗を家で管理できるならいらない、お任せしたいなら公文かなーと思ってる

176 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:24:40.12 ID:YDCyj3ri.net
>>151みたいな議論って、
「必死にガリ勉してやっと御三家に届くかも?」という、極めて狭いレンジの子しか関係ない話だよね
「普通にやって上位5%には入れるけど上位3%には届きません(Y65〜68)」くらい?
それより上の子とそれより下の子は、ぶっちゃけ関係ない

177 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:29:41 ID:XadinG66.net
ウチも気の合う子、話の合う子は私立の方がたくさんいるよってのを中受する動機の一つにしようかと思ってる
で、確認なんですが、実際その傾向あるんですよね?w

178 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:34:34 ID:VxJ7ObMJ.net
「話が通じない子が少ない」ということであって「話が合う子が多い」かどうかは別問題

179 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 12:17:28.79 ID:gvXBO78b.net
話の通じない子が少ないだけで充分かな
どこにいっても変なのは居るし

180 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 13:13:56.17 ID:jvLKUTkZ.net
>>166
親が先取りさせるつもりなくても、子がやりたがるのよ
そろそろ塾に切り替え考えてるけど、絶対辞めない、最終教材までやる、ってさ
仕方ないからキツくなったタイミングで一時お休みを説得するわ。そのまま辞められるといいけどね
でも無駄にはならないんじゃないかな。頭弱い私も中学数学くらいならギリ覚えてるし

181 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 13:51:03.97 ID:LwqsEAqX.net
>>72
遅レスだけど、高いところに登ったりして色々な場所から周囲を見渡すことにより空間認知能力が上がるらしい

182 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 14:12:40.84 ID:VxJ7ObMJ.net
空間認知能力つけるなら、第三者視点の3Dゲームやればいいよ
画面に向かって走ってくるキャラを右に行かせようと思ったら、レバーを左に入れないといけない
空間認知ヘボだとこれが咄嗟にできない
男の子なら外でラジコンやってもいいけどね
奥から手前に向かってくるラジコンを思い通りに操作できるかどうか

旦那がカーナビの画面を「進行方向が上」の設定にしてるなら、すぐに「北が上」の設定にさせるべき

183 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 16:27:42.31 ID:U3W9OsXN.net
>>182
それって、車を運転する時には役に立つと思うけど、数学でグラフや立体を捉える能力とはまたちょっと違うと思うよ

184 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 16:29:38.61 ID:U3W9OsXN.net
y軸まわりにグラフを一回転させて下から上まで積分〜みたいなのは得意だけど、地図は回して読むしバック駐車も下手くそな私がソースだけど

185 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 16:51:01.10 ID:dDdecDOz.net
空間認知能力は7割がた、遺伝子で決まるそうだから、あんまりセンス無くても責めたり、無理に鍛えようとしても無駄かも
勉強では、図形の類題を訓練で沢山解いて努力で直接カバーした方が早い

幼児教育の積み木やタングラムやらお教室に通ったから、脳が鍛えられて〜とかは眉唾だなぁと思う…

186 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:01:06.82 ID:F+VI4F9P.net
公立中高一貫目指すなら欠席数は限りなくゼロの方がいいんですよね?
4年生から授業数が増えて毎日帰りが遅くなるから、可能なら1週間に2日とか休ませたい…

187 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:30:54 ID:ztcvXDiU.net
>>185
横だけど遺伝が大半と考えると気が楽になったよ。

高IQ発達親が、子供が輝けるのは難関!と思うのは構わないけど、どこに行っても気をつかうのは健常側なんだから、表立って言われるとちょっと不愉快。

188 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:37:41 ID:vbDUR4xA.net
それはちょっと違う気がする。
高IQ発達ちゃんは難関で輝けるわけではなく、地元ではクラスで1人の浮いた子だったのが、
難関中にはお仲間がいてクラスに2人、3人になる。
何人かでつるんでてくれる分には健常ちゃんたちも気を遣わなくていいでしょ。
1人で浮かせたままだとイジメと誤解されたり厄介だし。

つまりお互いwin-winの関係になるのよ。

知らんけど。

189 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:40:23.82 ID:LTalFmho.net
輝くとまでは考えてないと思う
迫害の対象から、すみっこで暮らせる程度になる認識

190 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:43:48.24 ID:ztcvXDiU.net
「高IQ」なんて要る?って思ったのが引っかかりだったのかも。ありがと。

191 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:44:47.78 ID:6MP/wsca.net
自称高IQの発達障害って5ちゃんではよく聞くけど、リアルで出会ったことないわ
子供の学校で、普通のクラスにいるけど明らかに発達障害だろうなという子や、グレーっぽい子、手がかかって面倒くさそうな子は、大抵学力も下でテストも50点〜70点みたいな子ばかり

192 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:53:48.61 ID:LTalFmho.net
娘の小学校ではクラスに一人ずつ思いあたる子がいる
学校ではダンスィとつるんでてわかりにくいけど、夏期講習でたまたま一緒になったらベスト取りまくってた子もいる
発達ゆえの失速もあるよ
親御さんも気が休まらず大変だと思う

193 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:55:46.15 ID:fYK9hoti.net
しかし発達で(おそらく)高IQだった事務次官の殺された息子は駒東では居場所がなかったわけで

194 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 17:57:40.48 ID:vbDUR4xA.net
え、そう?
結構いると思うけど。

自分自身の学生時代も一言も喋らない砂場で砂食べてる子が京大行ったし、
うちの子の小学校にも年長から塾の最難関クラスにいるけど、信号を自分が1番に渡れないと号泣してる6年生とか、各学年1人くらい有名な子がいるよ。支援級に。
有名じゃなければもっといるんだと思う。

195 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:06:10.97 ID:vbDUR4xA.net
あるよね、発達ゆえの失速。

自分が初めてそれと意識した子が京大行ったからみんなそんな感じなんだと思いこんでたけど、
うちの小学校にいる子たちは大体低学年までは飛び級できるくらいのトップ独走してたのに、最終的には御三家も準も怪しくなっていってる子ばかりらしい。

196 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:06:20.83 ID:gGD5KAEw.net
今なんらかの発達は1割はいるんだからクラスに2、3人いる計算
発達というとコミュニケーションに障害がある自閉やアスペを想像するんだろうけど、多動がない不注意型は教師も気づかない(勝間和代タイプね)
知能がむしろ高くて(高IQ)知能検査に凸凹がある子は目立たないから思い当たらないだけだよ>>191

197 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:15:19.53 ID:6MP/wsca.net
東大の香川照之とか菊川玲にはほんの〜りだけど発達み感じる
ああいうのが高IQの発達障害というのなら分かるし、社会でもやっていけるし、名門進学校にいても邪魔な存在にはならないよね

上のレスにあった農水次官息子や砂食べちゃう級の奇人はなぁ…やっぱ正直気持ち悪いな

198 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:29:19.66 ID:gGD5KAEw.net
>>197
菊川玲は分かんないけど、香川照之はサラリーマンは向いてないと思うのよね

199 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:33:34.71 ID:Z0sdiiBJ.net
このスレって公立小ではおそらくクラスで1、2を争うくらいの子が殆どだと思うから聞くけど、やはり懇談とかでは担任からベタ褒めされますか?
成績も申し分なくて〜とかクラスの模範、皆んなの先生とか、将来が楽しみですねぇとか

200 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:34:47.67 ID:6MP/wsca.net
>>198
だよねw
私は香川照之は面白いからタレントとしては好きなんだけど、職場や家族にいたら疲れるタイプだろうな〜と、テレビ見ててよく思うの
ぴったんこカン・カンで香川照之がゲストだと、最後の方は安住さんがいつも憔悴しきった顔になってるw
スレチごめんなさいね

201 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:47:28.79 ID:Kd3DLPH9.net
>>199
担任にはベタ褒めされない
きちんと冷静に出来ないところを教えてくれて、対策を一緒に考えてくれる
授業では使わない教材を持ってきて見せてくれたりしてくれる(助かる)
校長には子が校長室に呼び出されて褒められたことがある
校長がばあちゃん、担任が母ちゃんのような感じw

202 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:54:56.84 ID:rr7yc5Nl.net
>>200
会社に東大女子いるけどすんごい疲れる
毎日疲れる
発達入ってる

203 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:58:34.30 ID:oChcT6aQ.net
>>199
このスレってそうなの?
あーじゃぁうちのこ凡人以下だから消えないとダメだ

204 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:59:56.23 ID:3XFakV05.net
つーか普通じゃないから東大なのでは。
知り合いの東大医学部の人なんて、彼女に振られることが多かったけどなぜ振られるのか毎回わからないんだよとぼやいていた。
人の気持ちをわかろうとするか、わかったフリをできるかできないかで普通かそうじゃないかのジャッジが下されるんだろうとはおもうw
てかこの話題スレチすぎだわやめる

205 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 19:48:42.68 ID:b2SQ3Cr/.net
>>202
香川は仕事のキャラだし菊川も普通
忍者になりたい28歳東大生 あれはもう間違いなくヤバイ ビジネスのキャラじゃないね

職場にいる日本語通じないキャラなら
にこるんやりゅうちぇるの方がよっぽどいいよ

206 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 19:49:43.64 ID:SRlQVk8U.net
>>199
1、2を争うほどではないけど褒めてくれたよ
学習面ではよくできるし積極的に発言もしますって言われた
ただお友達付き合いが典型的な深く狭くなタイプだからもうちょっと色々なお友達と仲良くできるといいですねって指摘があった
本当は勉強面でも改善点を指摘してほしかったな

207 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 20:07:33.43 ID:LTalFmho.net
学習面はまったく問題ないの一言でおわり
あとは、逆上がりが上手くなる動画を紹介してもらったり、
娘が独自に考え出してクラスの子たちを巻き込んでいるオリジナルな遊びについて説明を受けたり
学校での日常生活に関する話題ばっかり

208 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 21:29:53.56 ID:UbUXWxmr.net
勉強がよく出来るけど無理せず楽しんでますよね
きっとこの先もこのまま楽しみながら頑張れるんだと思います
と言われたよ
まあ実際どうなるかはって感じだけど

209 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:00:53.79 ID:eiv+jA+F.net
偏差値が20違うと会話が成り立たないって話もあるし、おかしいのはもしかしたら自分の方なのかもしれないよ…w
例えばメンサ会員って、あれは集まってお喋りするのがメインイベントだけど、普段周りにいる人とは会話のテンポが合わないから似たもの同士で会話するとすごく楽だし楽しいらしい

210 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:04:43.72 ID:848GVeVN.net
脳内多動同士で会話するとエンドレスに話飛ぶのが心地良いんだよね

211 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:23:18.57 ID:tS27S82H.net
メンサなんて「メンサでござーい」と主張する以外に意味はないぞ
メンサのIQテストは練習すればいくらでも成績上げられるんだから

212 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:32:42.36 ID:kv2wJ1ZL.net
それが出来ないように受験回数が決められてたり、色々な対策がされてるよ
上で出てるように似たもの同士で集まるための社交サークルだから、合わない人が入ってこないようにしてる
逆に、基準クリアしてれば子どもでも入れる

213 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:38:18.22 ID:lloX5I9G.net
勉強できる子にはできるってはっきり言ってくれる担任が多いんだね
うちの子は何というか、頭の良さ成績の良さとかには言及されず、ただ真面目さを褒められた感じだったな。
だからクラスでの立ち位置がよくわからないけど、特に向こうから何も言われなかったって事はトップでもなく心配されるほどでもない程々の成績なんだろうね

214 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:52:46.78 ID:EPyV4fUS.net
メンサは「メンサに入りたい」と思う時点で基地外確定なので良いリトマス紙になるわ

215 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:59:23.84 ID:5RIRvH2q.net
自分なら入れるだろうなと思って受けにいくんだから、普段から自分は周りとは違うと感じてるんだろうね

216 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:14:19 ID:EphYirp1.net
「よくできますよね」みたいな言い方はされてないな
勉強はなにも困ってないから他の話…って感じでそもそも学習面の話をしていない
苦手な体育の話とかはしたけどw

217 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:22:54 ID:tS27S82H.net
自分なら入れるだろうなと思って受けに行くんじゃなくて
「メンサ会員と言えば頭良さそうに思われて自慢になるだろうな」と思って受けに行くんでしょ
本当に頭良いなら司法試験でも受けろっての

218 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:28:24 ID:QqHJ30vx.net
メンサに親でも○されたのかしら

219 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:31:12 ID:b2SQ3Cr/.net
>>217
2%だよ
50人にひとりじゃん
公立の学校で学年2番レベルって考えたらそんなありがたくないよね

220 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:47:59.32 ID:CpGu8zgd.net
そして学業成績上位2%とはちょっと違うしね
確かに日本人で有名な会員が宇治原だったり茂木さんだったりはするけども

221 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 00:47:39.05 ID:aWClng8o.net
ここの人たちはみんな優秀そうだなあ。

上の子の仕上がりを見ると、下の子も平凡なのは明らかなので、N55-60あたりを力抜いて取るルートを組みたいなー。
うちはN65より上を目指すと少し教育虐待っぽくなるのが分かった。

222 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 01:57:29.61 ID:cCkmyLN4.net
勉強自体は困ってないけど字が汚い、提出物が出せない…といった面で点がひかれて、成績表いつもイマイチだわ

223 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 03:11:24 ID:b/QNhtJW.net
みんなが担任に言われる言葉面白い、興味深い。
うちは、ムラはあるけど賢いお子さんだと思いますと言われたw

224 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 05:45:50.79 ID:QcsFIIWg.net
>>222
うちも字が汚いで算数評価真ん中。せめて字と成績は国語だけにしてほしいわ。読めないほど汚いわけじゃないのに

225 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 07:49:08.53 ID:8A06RSgJ.net
字が汚いだけで5が3になるってこと?

226 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 07:52:00.37 ID:pTJshJLH.net
小学校で5段階評価?
実はうちは私立小でしたゴメンゴメンwと後付けマウントするための前振りかな?

227 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:03:41.70 ID:jqRvttxQ.net
なんで中受スレで小学校の成績を話題にしてるのか分からない
しかも低学年でしょ、受験に全く関係ないじゃん

228 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:34:23.09 ID:QcsFIIWg.net
3段階の真ん中。普通の公立だよ
算数は得意なのに面談で「字が原因」と言われたから間違いない
学校の成績は受験には関係ないけど、サピあたりでは字も厳しく言われるらしいし、例えば入試でボーダーラインだとしたら評価もちょっと変わるのかなあ?
丁寧に書く癖つけなきゃね

229 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:40:56.06 ID:84kFI5Px.net
サピは字も注意してくれるのね
いいな
浜はそのへん緩そう
「灘字」っていう雑な字があるっていうしな
うちは灘受けないけど

230 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 09:01:59.09 ID:3oyJ2eSa.net
よくボーダーラインにいたら、という話はあるけども、実際にボーダーラインにいてどっちをとるかという話は隕石が落ちてくるかも見たいな話でしかないよ。採点にかかわったことあるけどそのときもなかったし、ベテランたちも聞いたことないと。

ボーダーが関係してくるとしたら、この点数の子たちを全員落とすか全員救済するかという話になるんだけど、そこは字の綺麗さとか関係ない、採点者が帰ったあとで決まることだから。

それこそ経済的な話であって、本人の資質は関係ない。

231 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 09:05:16.04 ID:vCR17mIW.net
>>209
偏差値じゃなくてIQだよ。
70未満からが軽度知的。このぐらいだと、小学生レベルの計算は頑張って習得できるかな?と言う感じで所謂、障害者界のエリート。
平均的とされるIQが85以上115未満で約7割がここに入る。
IQ20の差は、知的障害者界のエリートとおバカさんぐらいの差になる。

公立はIQ85からそれ以上が混在してる。
130が入れば20どころじゃない差の中で生活することになる。
高IQ発達が進学校を推奨されるのは、発達と言うハンディキャップに加え、知能差の二重苦を避けるため。

232 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 09:36:11 ID:qlFk/mHT.net
高IQ発達と一言でいっても、処理速度凹タイプはペーパーテスト絶望だから進学校は無理だね
ワーキングメモリ凹タイプだと、詰め込み系の勉強ができないから算数以外の全教科が生涯ド底辺確定
FSIQだけを見て「進学校推奨」なんて言われても、ほとんど意味ないんだよなあ

233 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 09:48:54.26 ID:4wi+1UUA.net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また発達の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

234 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 09:51:30.13 ID:pTJshJLH.net
発達親ほど鼻息が荒い
いつもの風景

235 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:01:08.00 ID:0rBnwI0I.net
もう高IQ発達障害児の中受スレでも作って、そっちで延々と、ワーキングなんちやらがどーの、処理速度がどーの、○値の○%がなんちゃらかんちゃらだから云々…とやっててほしいね

236 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:07:08.51 ID:rxSdCKXIj
ホントだよ。
IQとか地頭とか遺伝子なんて、先天的に決まるものの話なんて我が子の成績に全く必要ない
普通の子の成績を上げる為の取り組みの話が聞きたい。
発達スレとか高IQ児スレが既にあるんだから、移動してよ。

237 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:16:56.65 ID:z6VW/7ZE.net
ここに出てくる自称高IQ発達って、99%ただの思い込み(というか願望)でしょ
ちゃんとIQテスト受けてカウンセリング受けた上でグレー診断を受けた人なんて皆無のはず
おおかた、幼稚園時代に電車の色を見ただけで路線が分かるようになったとか、ちょっとパズルが
得意だった程度で親バカ全開で地頭良い判定 → 鼻息荒く早期教育を始めてみたが思うように学習が進まず
→ 「うちのボンは高IQ発達だわ!」の流れかと
実際には地頭平凡だし、思うように勉強できないのは発達じゃなくて躾が悪いだけ

238 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:20:55.92 ID:84kFI5Px.net
私は定型親だけど、もっと食いつきのいい話題を出さないあなた方もわるいわw
発達親は色々苦悶して調べてるわりに話す相手が少ないからつい垂れ流してしまうんでしょ
スルーすれば?

つか二〜三年生は冬期講習どうする?
うちは新4からのキープ生なので無料特典で行くわよ

239 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:27:33.56 ID:0rBnwI0I.net
>>237
ま、それが大半だろうね

だからそっち系の親御さんだけ集めた高IQ発達(自称含む)中受スレ作って隔離しておかないと、このスレは常に、専門用語と数字をドヤ顔でまくしたてる痛い人らに居座られてしまう

240 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:33:39.28 ID:4wi+1UUA.net
なんかすでにあるみたいなのて、誘導で良いのでは?

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572793841/

241 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:38:37.02 ID:pTJshJLH.net
リトルスクールオープンテスト いつ返ってくるんだ
いいかげんにしないと6年生まで全統フル参加で無料イベント全部コジキするぞ

242 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:04:44.20 ID:fBX/CiE6.net
5年夏休み明けから入塾しようかなと
目標は上位10%が早慶以上の大学に進学する学校でいいかなと
東京神奈川方面だとどんな学校(男子、共学)があるのか
自分で調べるの面倒くさいので、
知ってる人いたら良かったら教えてください

243 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:16:21.98 ID:3oyJ2eSa.net
>>242
開成か筑駒がいいよ。

244 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:50:01.33 ID:WddmtkVw.net
>>242
断然、開成・筑駒だね

245 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:57:03.44 ID:IcAJX8Vy.net
>>242
え?桜蔭、JGも良いよ!

246 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 11:57:33.33 ID:IcAJX8Vy.net
あ、男子か。失礼
では渋渋もオススメです

247 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 12:22:20.97 ID:wi348PfT.net
調べるの面倒ならここはそのまま早慶附属がいいじゃん☆
神奈川にもあるし

248 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 12:36:37.49 ID:84kFI5Px.net
質問も答も雑でワロタ

249 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 12:51:40.94 ID:AjMKMn2X.net
早慶附属より早実

250 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 15:21:40 ID:P1YG7iOQ.net
>>197-198 >>200
香川照之は役者冥利に尽きるって喜ぶよ
おれ役者だから、ってねw
安住…この人こそ(ry

>>209
そんなことないっての
学校によって学力差なんてとんでもないと思うけど話が通じないなんてことはない
話しが通じないじゃなくて関心のある分野が全く違うってだけ

でも上位互換だから難関大の学生にしてみれば、Fラン大生が恋愛、ギャンブル、オシャレのことしか話さない、関心ないとしても話を合わせることくらいできる
そこで話を合わせようとしないってのは個人の能力とか性格の問題

251 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 18:24:10.27 ID:e5VE9IEM.net
>>250
あなたが想像で語ってるのは分かるわ
職業柄、低偏差値高校の子と話す機会があるけど、とにかくこちらが「常識」だと思ってたことが全く通じない
センター試験が何かも知らないもん
そのくせネットは見てるから去年のリスニングの謎野菜キャラは知ってるという

252 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:39:35.21 ID:19BZtPga.net
>>217
司法試験は今やかなり易化してるし、旦那は旧試に上位で通ったけど学生時代は理数系が壊滅的だったらしい
司法試験なんて頭の良さの指標にはならないよ

253 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:42:37.01 ID:6AFBAPLj.net
問題
>>252が一番言いたかった事は何か答えよ(10点)

254 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:45:23.50 ID:sicE28fE.net
>>253
私の旦那すごいでしょオホホ

255 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:49:19.17 ID:19BZtPga.net
えっマジレスだけど全然すごくないよ
義母は小学生時代の旦那が分数の割り算が全く理解できなかったって何度もこぼしてくるし、何で自慢と受け取られるのか本気で謎
というか、このスレの親なら医師弁護士研究者東大京大卒なんて結構な割合でいるんじゃないの?

256 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 21:00:09.05 ID:sicE28fE.net
>>255
ただの皮肉に自分(の旦那)語りぶっこんで来たからだよ
ごめんね、ご主人やあなたをsageたい訳ではないんだけどズレてるのよね

257 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 21:00:07.12 ID:Q5/I+8GX.net
メンサが頭の良さの指標にならんという話の流れで
適当に司法試験が引き合いに出されただけじゃないの?
マジで食ってかかるところじゃないと思うけどね
「8割がた〜」みたいな話をされたときに「8割ってどこの統計よ?」みたいな噛み付き方するタイプかな?

258 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 21:07:31.82 ID:19BZtPga.net
まあどうとでも言ってくれよw

ただ適当にしろ高知能の例に司法試験を出すのは時代錯誤だから違和感覚えて書き込んだだけだよ
国立大医学部とか書かれてるなら何も突っ込まなかったよ

259 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 22:10:23.59 ID:95XIPRYj.net
そうじゃなくてさ…ほんとにズレてるわ
丸1日たってとっくに話題も変わってるのに、わざわざスレチなレスつけて、やんわり指摘されたら明後日な方向に吠えてるのがさ

260 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 22:38:19.61 ID:Eggv2oLe.net
そろそろ中受の話しようぜ

まだ小1だけど近所の塾事情がよく分からないからひと通り資料請求したら、
Nからうちは新3年からしか受け付けていないのだけれど…いったい何の資料がご入用というの(意訳)?みたいな電話がかかってきたあげく、えらいファンタジーでさっぱりわからん資料が送られてきたのだが
合格実績ガンガン掲げてくる早稲アカや鬼電してくる栄光ゼミナールとえらい違いなんだがやる気ないんだろうかNは

261 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 22:50:17.23 ID:gqQK2Iec.net
うちは近所の塾に一通り足を運んで見てきたよ
Nはパンフと合格実績のプリントをくれた
3年から通うところを探していると言ったら普通に応対してくれた

実際に校舎に行くと志望校対策の充実度やクラス編成が分かって良かった

Sは校舎に行って欲しいと言ったら合格実績くれたな
応対や事務の質は校舎によって全然違った
監視カメラモニターで低学年クラスの授業がのぞけたから少し見学してきた

262 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 03:29:15 ID:EgWqVlNd.net
>>251
ちょっとおかしい
それ、子供同士じゃなく、あなたが子供を評価してるんでしょ?
向こうにしてみれば、あなたはただの覗き趣味のオバサンでしかないんだよ
ふつうに相手をするわけがない
そんなこと(観察者バイアス)も気づかないあなたは自分で思うほどあなたは賢くないし、相手もあなたが思うほど愚かじゃないよ

263 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 03:33:42 ID:EgWqVlNd.net
>>258
旦那とあなたが夫婦であってもなんにも共通点もない
そしてあなたは自分の書いたことが、他人にどう思われるかも考えもしないで書く、指摘されたら逆ギレするという人格的欠陥を抱えた人だね

264 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 06:42:06 ID:bbOtL+Zv.net
マウンティングしてるママはヒス丸出しですな。

>>260
うちは資料請求したら栄光がガンガンきたなー
なんか早稲アカと日能は余裕ある感じだったよ?来たきゃくれば?みたいな
結局子どもが歩いて通えるとこにして、最近通い始めたけど、ルンルンで嬉しそうに行ってくれてる
うちはまだ受験するかしないかも決めてないし、子どもから塾行きたいって言い出したからだけどこのまま勉強が楽しくなってくれたら前向きに考えてみようかな

265 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 06:55:56 ID:mu+xl3hL.net
>>264
子供があああぁァ
タァんのシクゥゥゥ塾★通いしてくれて
よかったねぇ(^ν^)楽しいが、一番アハッ
まだぁ、1年生なのかな?2年生かな?
いま勉強が楽しいと思えているなら、この先も基本的には勉強好きなままじゃないですかね。
嫌いな子はもう1年生の時点で勉強嫌いですから…

266 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 07:11:14 ID:bbOtL+Zv.net
>>265
マウントするなら嫌味じゃなくてちゃんとマウントしてくださいよ

勉強嫌いじゃないですねぇ有り難いわ。
友達とも日が暮れるまで走り回って遊んでくれるし
でもここのスレでいう出来る子じゃないし、金持ちでもないからこのスレでもリアルでもマウントされる対象親子ですわ。
かまへんけど
親も受験に向けて勉強させて頂きます

267 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 07:15:58 ID:UCO+geUQ.net
うちは栄光と早稲アカがしつこかったな
DMぐらいならいいけど電話掛かってくるの面倒くさい

268 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 07:52:15.17 ID:SvH6pUjh.net
>>265
勉強が楽しいってどうってことない情報も、人によっては心引き裂かれるんだねwご愁傷様です。少し落ち着いてね。

269 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:10:33.38 ID:mu+xl3hL.net
え、、、意味わからんなんでそんな事になったの、、?
全くマウント要素無かったはずなんだけど、、、
文章読めないのか?
良かったね書いてるやん
今勉強楽しいならこれからもそうだと思うよって、いい感想述べてるのにホントなんで??????
なんでもかんでも嫉妬されてるマウントされてるって受け取っちゃう病気なの?やばたん

270 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:13:23.09 ID:bH/fVBrV.net
逆に小1小2で勉強が嫌いって親がいったい何をすればそうなるんだ
授業なんかでも全員ニコニコで手を挙げる学年でしょまだ

Nの兄弟割引の存在を知ってかなりひかれてるんだけど他の塾でも同じような割引ってあるのかしら
双子だから兄弟割引の有無がかなりでかいのよ

271 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:20:56.64 ID:mu+xl3hL.net
>>270
うちの子の勉強好きで、このくらいの年代はみんな勉強好きかと思ってたんだけど実際そうでもないみたいだよ。
もう授業ついてけない子もいるし、ドリル宿題めんどくさい、ちょっとでもわかんなかったらもう嫌〜みたいな

272 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:25:05.59 ID:k80A5qoK.net
>>270
1年2学期で算数国語の最低評価受けた人ならいる
勉強より体動かすの大好き友達大好きだから自己肯定感はあるけど、原因はやっぱり母親かな
母親が甘すぎて、習慣的な勉強させず、子供が勉強したくないって言うとそうだよね〜ですませてる
2年1学期で指折り計算はやばい

273 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:28:31.04 ID:dA7mz1SY.net
>>270
Wは入塾金と講習会は割引ある。
普段は分からない

274 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:30:51.01 ID:a4iSqYEt.net
うちは勉強嫌いだったよ
来年入塾前に、今日のぶんの課題やっとかないと頭ボケそう、と言うまでに何とかもっていけたけど

275 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:46:42.40 ID:8Yprh1o+.net
うちも勉強は好きだから、習い事の後だろうが公園で走り回って晩御飯お風呂も済んだ後だろうが、嬉しそうに塾の宿題出してきてやってるけど、
子供の友達には「今日は昨日宿題しなかった罰として遊びには行けない子」も、
「今週は塾の宿題をやってなかったから終わるまで、たぶん塾の日まで遊びに行けない子」、
「晩御飯を食べたが最後、絶対ダラダラして宿題を前に落書きしてる子」
「宿題しないから塾をやめさせられた子」も2年生ですでにいるらしいから、
大変だなとマウントしてる。

276 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:54:15.95 ID:56yIr/aV.net
>>275
マウントだなんて思わない
「うんうんいるよね」って感じ


>>270
「全員ニコニコ手を挙げる」
なんて、担任が上手いんだろな
うちの子のクラスは決まったメンバーばかり手を挙げてるらしく先生が愚痴ってたが…参観見て先生に原因あるなと溜息ついた

277 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:21:02 ID:UCO+geUQ.net
うちの子1年の頃こそ宿題嫌がってたよ
もう書けるのに何度も書かされるひらがなカタカナ
簡単すぎる算数
同じ事何度も言わなきゃいけない音読
これやって意味あるの?つまんない
こんなのやるぐらいなら遊びたい本読みたいってよく言ってた
3年になった今の方がさっさと勉強するよ

278 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:27:50 ID:bbOtL+Zv.net
>>269
いやいやおもいっきりバカにした言い方しとるやん
恥ずかしくないんか?

>>270
どこでも大概兄弟割引があるよ
ただ率はどうだろうね?
うちの子は栄光とか体験行ったけど集団の進学塾よりは個別の方があったみたいで個別になった兄弟通ってないから高いなぁ
お子さんに合うところがあれば良いね

279 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:31:41 ID:mu+xl3hL.net
>>278
ァッーーーーー!?
言い方おかしかったから!?
そ、そ、そゆこと!?
教えてくれて、ありがチュ。。。
でもホントべつにマウントとかそんな意味なくて、ただただ文章通りの意味だからビックリしたよぉ

280 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:33:38 ID:mu+xl3hL.net
>>278
アァッ貴女様はご本人さまでした力…
すみません、そんなつもりは無かったんで…ホント…
いや…でも…たしかに…あんな書き方したら、バカにしてるみたいに見えるよね(>人<;)
だからマウントって思わせちゃったんだね
あんなの誰だってマウントって思うよね
ほんとにごめんね。im sorry

281 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:38:24 ID:3GRJhsH4.net
>>269

>>265
>>>264
>子供があああぁァ
>タァんのシクゥゥゥ塾★通いしてくれて
>よかったねぇ(^ν^)楽しいが、一番アハッ
>まだぁ、1年生なのかな?2年生かな?

「よかったねって良い感想述べただけでしょ!」キリッ

頭おかしいんだねw
もうこないでね。リアルで変人認定されてろ

282 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:41:07 ID:mu+xl3hL.net
>>281
あんましkarikariしない方がいいんじゃない?
お肌とか子供のためにも(>人<;)
ヒスらず行こっ!?ね♪

283 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 09:57:31 ID:KzY92xZV.net
こんな親のいる学校受験させたくないです
中堅校なら普通の人ばっかりだと思いますか?

284 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:01:12.32 ID:AA6E8ogN.net
>>283
突然「こんな親」って言われても…あなたの親のことなんて知らないよ

285 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:05:33.76 ID:KzY92xZV.net
>>284
ごめんなさい、>>282のような親って意味です
きちんと書けばよかった

286 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:06:19.72 ID:mu+xl3hL.net
>>285
ショック傷ついた
無闇に人を傷つけないでほしいナ

287 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:06:32.03 ID:tGujVttN.net
普通に考えて荒らしや冷やかしだと思うよ

288 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:11:27.00 ID:mu+xl3hL.net
>>285
中堅校なら普通の人ばかりかどうか…とのご質問ですが、
たしかにそうかもしれません。
極端に頭がいい子供の親だと私のように多少どこかがおかしい親が多い気がしますし…
まあ、自分や子供の身の丈に合う学校に行かれると、身の丈に合ったご学友、ご家族に恵まれるのではないかと思います。
難関校なんかだと、良い意味で我関せずですし、上に書きました通りみんなそれぞれ変わってますから、他人が変かどうか、普通か?なんてことに拘るようではやっていけないと思いますね…

289 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:18:15.05 ID:3OsXikHC.net
>>278
ァッーーーーー!?

これホモ用語だから人前で使わない方がいいよ☆
はずかちんこ(/ω\)

290 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:19:26.77 ID:3OsXikHC.net
>>288
ちょっワロタw

291 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:36:48.23 ID:8Yprh1o+.net
批難したいわけじゃないんだけど、
ひらがな書けるのになぜこんな簡単な宿題しなきゃならないので揉めてきた子は、単にダラダラして揉めてきた子達よりちょっと注意が必要かなと思う。

自分だけだはなく大抵の子にとっても、ひらがな書けないから書き取りの宿題が出てるわけではないってことに気づいてないってことだから。

292 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 10:45:55.73 ID:y8chzOY/.net
筑駒開成だと3年生くらいから塾通わないと難しいですよね?あまり長くガリ勉させたくないんですよね…
1年間だけ本気で勉強すれば合格できて、上位10%が早慶以上の大学に進学するような学校…四谷偏差値だといくつくらいになるんでしょうか?

293 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 11:23:23.25 ID:Xblaq24H.net
Y50で60くらいの学校を狙うといいよ
1年くらいの受験勉強でいける

294 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 12:24:23.41 ID:zKBcbVJ+.net
学校説明会で、うちの学校では入学時の学力と高校卒業時の学力・進学先に相関性はない
って言ってたんだけど、それ普通なのかしら
高入ありの学校です

295 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 12:35:14.91 ID:S1SEWaXi.net
>>294
それはどこの学校行こうが公立行こうが同じだと思うよ

296 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 13:16:49 ID:Nm7k2cv8.net
>>294
説明会でしょ
例え実態が違ってもそう言うに違いない
とわかりそうなもんだけど

297 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 14:25:38 ID:KzY92xZV.net
>>288
ありがとう
まともなので安心した

298 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 15:28:40 ID:cuFXYxRd.net
>>266
横レス
なんか喜んでるようだけどあなたのキチキャラ、第三者から見てほんとにキモいし目障りだよ

299 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 18:15:11 ID:bbOtL+Zv.net
>>298
え?私?レス番間違えてないですか?
間違えてないなら何か気に障ったのならごめんなさい。

300 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 19:43:18.47 ID:jCjItv+h.net
>>294
一般論としても中高6年間て長いんだから良くも悪くも変動はあるんじゃないの
ましてや似た学力の子を集めての一斉スタートなんだから、何かコツを掴んで伸びる子もいれば油断してあっという間に落っこちる子もいるだろうし

301 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 20:28:26.73 ID:jCjItv+h.net
>>293
言い方変えてもやっぱり雑でわろた

302 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 21:54:50 ID:Nkd2ke++.net
>>300

この学校だからとかじゃなく、どこの学校でもそうだと思うよ
毎年のように、筑駒からMARCH未満もいれば奇跡の東大生みたいなのもいるわけで

303 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 23:17:51.64 ID:mu+xl3hL.net
みんなおやすみ〜いい夢を ぐんないね、

304 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 01:06:41.22 ID:XWRwB1Fa.net
>>292
女子なら上位1割早慶でよければ四谷偏差値45くらいで
選択肢たくさんある

男子は、そもそも選択肢が少ないので共学ふくめ学校そのものがない。

上位10%で早慶、あまり長く勉強させたくないならば高校受験てもいいのでは

305 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 01:10:16.82 ID:XWRwB1Fa.net
>>294
一人一人ならば例外はあるけど集団でみたら相関する
しかし、そんな不都合な真実は言えないのでは...
入学時の偏差値と相関しないとすれば
入試問題が悪いのかもしれないし
高い偏差値で入学した生徒を伸ばせてないのかもしれないし
でも、面倒見よく低い偏差値で入学した生徒を伸ばしてるのかもしれない

306 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 01:21:36.16 ID:EHl5h6DQ.net
説明会で「入口の学力と出口の学力に相関があります」なんて言ったら
「50偏差値ギリギリくらいで無理やり入っても、ここの進学実績に載っているトップの大学には入れない」
という事実が保護者にバレてしまうだろ
そしたら入学試験料の売上が落ちるじゃん
だから嘘でも必ず>>294のように説明する
そして夢見る夢子ちゃんだけが騙される

307 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 06:25:07.50 ID:wxymM1rze
塾も同じだよね。
上位クラスで入った子の7割は、そのままです。
偏差値50で入塾しても、上位クラスには入れません。御三家は無理です。
入室説明会で言ったらお客さん減る。
我が子は数少ない下剋上キャラに成れると思い込むのは夢子ちゃんだけ。

308 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 08:49:35.42 ID:8U2csnVn.net
塾の進学率もそうだよね
そこの塾に入ったから御三家入れるとかじゃなくて

309 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 09:19:41.76 ID:5H57KlJG.net
Sに入れときゃ成績上がるって勘違いしてる親は結構居るな

310 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:03:15.63 ID:gi6TcKRX.net
>>292
開成は本人の努力次第で四年生、五年生で何とかなるけど、筑駒は、持って生まれたものがないと、一年生、二年生から努力しても何ともならない。

筑駒受かる子は、一を聞いて百を知るみたいな子。

311 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:13:15.27 ID:/65qJvL1.net
早慶じたいが一年間本気で勉強すればどこかの学部には潜り込めるんだよね
あまりにも勉強に向いてない子は別として

312 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:20:41 ID:a2Q5+na6.net
>>304
合格者の上位1割早慶ならそのぐらいだけど、進学者の1割が早慶以上だとY50ぐらいは必要じゃ無い?

313 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:24:11 ID:RgbJIPu+.net
>>292
1年本気でやってという条件がね。子供の素質次第なところがあるよ。本気かどうかはさておき3年塾通いしてもY50いかない子はたくさんいるんだし。

314 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 10:40:48 ID:hdtpqw9g.net
よく言われてるけど、Y50以下の子は根本的に勉強やってない
塾にただ来てるだけ
勉強していないから成績が上がらない自然の摂理
そんなことない!うちの子はまじめにやってY50です!って言う人がいたら、
その子は親に隠れて宿題の解答を丸写ししてる
あるいは発達を疑うべき

315 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 11:02:04 ID:gpZRTCCc.net
Y50程度でその実績あげれそうなん國學院久我山と桐蔭くらいしかないんじゃね

316 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 12:34:36 ID:RgbJIPu+.net
>>314
真面目にやれるのも結局のところ素質なんだよね。一年だけガリ勉させるとあるけど、勉強耐性ないと一年だけガリ勉すらできないと思うよ。

317 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 12:43:23 ID:hdtpqw9g.net
そうそう
まさにそのとおりだと思う

318 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 13:37:03.53 ID:GKj3LBF2.net
>>315
久我山とか桐蔭みたいなコース別が有る学校は中入偏差値鵜呑みに出来ないでしょ

319 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:03:50.59 ID:ViBUGImU.net
出口式の国語が評判よいと聞いたのだが調べてもたくさんあり過ぎてどれを選べばよいのやら分からん
とりあえずこれ買っとけやというのは、はじめての論理国語の学年相当でいいのだろうか
ちなみに子は小1、国語は得意な方

320 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:26:43.80 ID:j5DGcb4O.net
小1なら漢字の練習して本を読ませておけば十分だよ
つばさ文庫の名前を出すとスレが荒れるから、つばさ文庫以外の本で

321 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:37:35.67 ID:XREtqzFg.net
いやごめん、そういうの聞いてないから

322 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:45:52.58 ID:T0Mzc92m.net
>>294
それ半分嘘で半分ほんと
入口と出口に学力相関が本当になかったらどこでもドアじゃないけれど外見の似た別人、ってことになる
そんなことはないわけでその学校の進路実績を見ればその学校に行ったらざっくりどうなるかがわかる
東大合格が片手の人数なら逆立ちしても東大には行かれない、国立医学部も無理ってこと
早慶の合格者はざっくりひとり3学部受かってるとして三分の一にすれば大体、学年でどの位置にいれば受かるかがわかる

323 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:52:47.24 ID:T0Mzc92m.net
>>314
それもあるけど家庭の状況、親の財力も関係してる
中受後も親が金をかけて通塾させたりしてる子と、中受が終わったー!って言って部活や趣味に打ち込んだりしてる子とではあっという間に大きな差が開く

通学ルートも問題
定評のある塾へ通えないところだとそれだけでハンデ

324 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 19:37:44.52 ID:0wwkwMRj.net
>>323
中受に小学生時代捧げて入学後も部活や趣味に打ち込まず引き続き大学受験まで通塾って、もはや何のために生きてるの?ってかんじするw

325 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 19:46:50.81 ID:2vthcFNa.net
>>324
インスタには朝も晩も1日勉強が楽しくてたまらない、って幼児や低学年も結構いるみたいだから、親の関わり次第なのかもね。そんな子は、中受に小学校人生捧げたとは思わないんじゃないかな。私は洗脳としか思わないけれど。

326 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:42:17 ID:8U2csnVn.net
朝も晩も楽しくてたまらないブログ見たい

327 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:50:46 ID:KAbzJsse.net
勉強の合間に息抜きというかずっと趣味にできるような楽しくやる事があれば勉強漬人生はなんの為に…ってならなそうだけどね。
蚊の研究してる天才少年も、生き物が好きでたまらないから蚊の事しらべたり実験することが息抜きだったろうしさ

328 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:59:23 ID:ftmMzZhM.net
勉強が趣味ならよいのでは?

329 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 21:20:22.06 ID:emHkwybm.net
>>318
そういう学校しかY50で早慶行ってる子が一定数いる学校はないって意味だよ。

330 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 21:21:37.06 ID:u17HMAF+.net
こういう乏しい発想の親から勉強しろとおまえの趣味は勉強だとか言われればそりゃ子供は反発するわw

331 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 22:07:56 ID:xDcSfS4l.net
幼児の知育インスタ・ブログ見てると、○○ちゃんはお医者さんになるのが夢です☆系の洗脳の方が怖いわ
5歳児が「医学部に入りたい」とか「お医者さんになってかわいいバッグいっぱい買うの」とか言ってたりして闇を感じる

332 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 22:15:31 ID:XfHTt+tH.net
>>324
そう思う人が結構いるから中高一貫向けの塾がパンクしないわけでw
でも勉強が好き、競争が好きって子達もいるからそういう子たちとあなたは永遠に分かり合う事はないよね

333 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 22:52:02.37 ID:YpvjKZ+D.net
勉強が好き、(勉強分野での)競争が好き
という子は全体の1割よりちょい少ないくらいだね
(ちなみに戦国時代限定で歴史好きとか、植物限定で理科が好きとかいうのは「勉強が好き」に入れない)
次の1割が「勉強が苦にならない」
次の1割が「勉強は嫌だけど受け入れてる」
ここがY55の壁
次の2割が「親子バトルしながら無理やり勉強させられてる」
ここがY50の壁
次の2割が「親子バトルのおかげで不正やサボり方がうまくなった」
ここがY45の壁
残りは「親は放置だし、子は塾に来てるだけ」
以上、すべて定型前提の話ね

334 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 23:13:10 ID:KAbzJsse.net
面白いね、そうなんだ
うちは当てはめるとすれば限りなく勉強が苦にならないに近い嫌だけど受け入れてる かな
やり始めるのが少し腰が重いけど、やり始めたらずっとやってるわ

335 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 04:05:21.89 ID:8njVjMrA.net
>>314
ある意味そりゃそうだよ。

遊びたい盛りの小学生が、周りは遊んでるのに
毎日毎日何時間も机にかじりついて勉強して、6年になったらそれこそ、
土日もなく夏休みも冬休みもなく勉強しつづけるなんて普通にできるわけがない。
それをこなすことのできるごく一部の人間がYN60とか65とかの難関校にいけるんだよ。

6年のスケジュールとか見てると、大学受験時代の自分よりはるかに勉強させられてるわ、これ。

336 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 04:44:26.82 ID:mZWpz/9g.net
>>335
さすがに、それは貴方が大学受験の時に勉強してないだけでは…まさか深夜まで小学生に勉強させられないし、範囲も科目も断然少ないし

337 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 05:12:00.62 ID:bgc2vvuJ.net
塾から帰るのが10時、そここら風呂入ったりして
パパが帰ってきた11時からパパ塾スタート
そこから午前2時とか4時まで勉強
という子が毎年数人いたな

それは極端としても、家庭学習の時間だけ比べれば
中受小学生のほうが総勉強時間が長いのはあり得る
高校生は学校から帰ってくるのがそもそも遅い
部活もあるし
あと、親の世代は土曜も学校あったのでは?
小学生は午後3時くらいから夜10時までぶっとおしで勉強できるもん

338 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 05:24:20.33 ID:TzaAXwoz.net
勉強が好きなふりをしてる子もいる
口ではそんなに勉強しなくてもいいんだよと言ってる親の本心(もっと勉強してほしい、勉強が好きな子であってほしいという願望)に応えようとしてる場合もある
そうとは気付かずうちの子は勉強好きで〜という親バカもいれば、無言の圧力を確信犯でやってる親もいる

339 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 05:42:15 ID:TzaAXwoz.net
本当に勉強が好きで幼児低学年から進んで長い時間机に向かうような子は、勉強すること自体を楽しみとしていく人生が目標ならそれでいいけど、そうじゃないなら幼児低学年のときに机上の勉強にリソースの大半を注ぐような過ごし方してたら駄目だよね

340 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 06:54:45.61 ID:q96tqLMLc
知識欲があるかないかの違いも大きいと思う。
こども新聞を置いておくと
姉はファッションとマンガ以外は、トップページの見出しを見るくらい。
弟は全部読んで、私にクイズ出してくる。

弟は色んな本をどんどん読んで、知識を吸収してるから
新単元に入った時に、「あー、コレ知ってる!」ってことが多くて
鶴亀算も北方領土問題も樺太も既に知ってた。
土台の違いを感じたよ。

341 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 06:56:44.50 ID:qIF+ixGH.net
みなさん実際のところお子さんどうなのですか?
お子さんの話しあまり出てないから。
評価ばかりのレス続いてるけど自身の子の話しが出ないのは塾かなんかの先生なのかな?

私としては
こんなことすると良いよ〜とか
このドリルはこんな効果あったよーとか
漢検とか模試受けてきたよとか教えて欲しいです。私は中受したことないからどこから親も準備したらいいかわからなくて。何故か子どもは勉強好きみたいなので伸ばしてやりたいのですが。

342 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 07:16:11.80 ID:sv4KAijG.net
>>341
うちの子は勉強好きって人に言うと親バカらしいよ
>>338が言ってるよ。
恥ずかしいからやめよう
子供が好きな事を知っててそれを人に言うだけで親バカなのか…

343 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 07:18:39.72 ID:tSvD6Kd0.net
まぁ低学年とはいえ中受スレだし、ここにいるのは現時点で2〜3時間は集中して学習できる子がほとんどだよね

それすらろくに出来ずに毎日親子バトルして疲弊してる人が、1日何時間も机に座らされる教育虐待を引き合いに出して、お勉強ばっかじゃ可哀想〜と心配する素振りで、中受適性の無い我が子に対する鬱憤と、中受適性のある出来る子への嫉妬を垂れ流しているだけのように思える

344 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 07:54:28 ID:yzTS7ore.net
>>342
冷静になりなよ
いくらなんでも読解力なさすぎだと思うよ!

345 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 08:11:15.35 ID:qIF+ixGH.net
>>343
おこさん、低学年で一日3時間も勉強できるの?
ここにいる人たちはそれがデフォなのですか?受験考えるってやっぱりすごい覚悟いるのね

うち二年生
ちょっとしたドリルを1時間くらいじゃ勉強好きって言えないのね。
ちなみに図鑑とか学習漫画とか読む時間いれたら2時間いくかもしれないけど毎日じゃないわ

346 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 08:22:00.21 ID:sSw+ByOL.net
2〜3時間も集中してできないわ
30分ぐらいやったら休憩〜って休み始める
最終的にその日のノルマはこなすから時間決めて休憩挟みつつやらせてるよ

347 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 08:22:19.93 ID:asSHsgmo.net
>>341
担任の先生に苦手分野の相談をしたら、いくつもテキストを紹介してくれたよ
四六時中子どもと一緒にいてくれているだけあって流石だなあと思った
模試は、ここは低学年ですし全国統一小学生テストを楽しく受けている印象です
そこで塾の先生とあれこれお話ししてみるのも良いと思います

348 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 08:28:12.63 ID:tSvD6Kd0.net
>>346
そりゃ小休憩は有るに決まってるでしょ

349 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 08:54:13.48 ID:qIF+ixGH.net
>>347
ありがとうございます
全国統一ですね。やはり来年は挑戦してみます。ちょっと親も子もビビってしまって行かなかったんですよね。
テキストも先生に相談ですか!そうですね。
当たり前だけどやってなかったです。
塾には行っているので心構えとか一度相談してきます

みなさん休み休みでも一日2.3時間ですか。
あまり押し付けてはいけないなと思ってるので本人の様子見てみます
ありがとうございました。

また良い情報教えてください!

350 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 09:16:12.71 ID:rp++J+J/.net
2〜3時間やる人もいるけど「みんな」ではないw
うちは30分前後で低学年を過ごし、3年になって朝勉10分をプラス
塾デビューしたら課題いっぱいでみんな1時間以上やるってよ、と事あるごとに言い聞かせてるので
やらなあかんことは理解していると思っている

351 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 10:01:51.74 ID:ClekFOX3.net
医学

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学 慶応大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

352 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 10:15:09.42 ID:sSw+ByOL.net
>>348
それにしても合計で2〜3時間もやってないわ
休みの日は2時間やるかやらないかだけど平日は宿題30分とドリル45分ぐらい
それでもちょこちょこ休憩したがる

353 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 10:44:54.83 ID:KkPLG9j3.net
>>301
雑シリーズ 結構好きw

354 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 10:51:10.13 ID:tSvD6Kd0.net
>>352
別にあなたのお子さんの勉強時間について誰もとやかく言ってないし、「2〜3時間」ってワードにこだわって食い下がられても困るw
休憩を挟めど、ある程度集中して学習をやれているのなら、あなたのお子さんはそれでいいんだと思いますよ

355 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 11:26:38.48 ID:C+z9D3O6.net
>>351
こんなでたらめなものをいい大人がネットで何時間もかけて作ってるのかと思うと泣ける
入学難易度とそれと全く違う医学部の力をごっちゃにしてる時点で話にならない
いい年しても学歴コンプレックスに蝕まれてる人いるんだよねぇ

356 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 11:38:29.28 ID:qe1TblW4.net
>ここにいるのは現時点で2〜3時間は集中して学習できる子がほとんどだよね

全然ほとんどじゃないと思うよw

357 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 11:45:38.86 ID:oxEbyl42.net
大人になった今でも2〜3時間勉強集中できんわ…
仕事ならできる。ただし締め切り前のみw

358 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 12:02:21.55 ID:MqpmS9KY.net
自分の子供の話しようぜ

ていうか結局出口式については誰も教えてくれないの
皆さん家庭での国語学習はどんなことやってるの
つばさ文庫wとかそういうの以外で

359 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 12:08:41 ID:qo8TDExZ.net
コンパス小3やらせてる(本人は2年生)
国語は苦手だからチャレンジ問題はできなくてもいい、というルールにしてる

360 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 12:18:50 ID:oKpsf6oX.net
>>358
はじめての論理国語はとっつきやすいよ。
読解は精神年齢上がるのを待っているので、低学年の今は語彙習得をメインにハイレベ漢字やことわざのドリルに取りくんでます。

361 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 12:19:22 ID:Stca70pI.net
算数苦手女子に受験塾に行かせるか得意な国語の専門塾に行かせて得意をさらに伸ばすかで悩ましい
花まるに行ってるけど、図形苦手は変わらない
花まるでの図形は多少できるようになったらしいが単なる慣れだね

362 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 12:43:35 ID:OSaP441J.net
図形克服は慣れるのが1番かなと思う
毎日図形やり続けるとできるようになる
できるタイプは何もしなくてもできる分野だから羨ましいけどそれはもう仕方ないw

363 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 13:14:03.89 ID:WQ7o9nrH.net
立体図形も、切断面さえ分かるなら大学受験の問題もどうにかなるよ!安田亨さんが言ってた
国語は、とりあえずこども新聞読ませてるくらいだな
自分で読むのはおしりたんていくらいw

364 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 20:30:05.33 ID:mZWpz/9g.net
他の人が書いてた気がするけど、図形は本当に生まれつきの才能によるところが大きい気がする
うちの年中の下の子に、試しに算数ラボ図形10級を渡したら、サクサク解いてる。何も幼児教育もしてないし、図形に強くなる的なおもちゃも何も無い
でも平仮名はなかなか全部書けないし、特に賢いって感じもしないし謎

関係ないけど、低学年の参考書は答えをノートに書くとかやりにくそうだしコピーしてやらせてたから、下の子にも使えて良かったわ…間違えた問題をまたできるし
貧乏くさいか

365 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 21:10:11.14 ID:q96tqLMLc
国語
トップクラス15〜40分 (音読チェック&語彙調べ)
漢字ドリル10分
サイパー(文法系)10分

>図形苦手女子
苦手意識を取るのには遊び感覚がいいかも?
うちの子が楽しく取り組めた図形教材、遊び度が高い順に
タングラム>折り紙で学ぶ図形パズル>文英堂の図形センスってカンジだわ。
地味に点つなぎとかも手を出してる。

366 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 21:02:52 ID:sv4KAijG.net
>>364
きっしょ

367 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 21:05:51 ID:asSHsgmo.net
>>364
本に直接書くよりコピーした紙に書くほうがやりやすい
あなたはちっとも貧乏くさくない

368 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 21:08:31 ID:fXzLYFym.net
うちもコピー多用してる
苦手なページを何度も解いたりしてるよ。コピー機買って本当に良かったわ欲を言えばA3までコピーできるやつがよかったけど

369 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 21:45:33.91 ID:+f2Vkisu.net
>>368
まったく一緒
苦手な問題の土器直しや、以前終えたところを忘れてないかの復習にコピー多用してるわ

370 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 22:01:13.14 ID:qIF+ixGH.net
>>368
中受ならA3のコピー機必要だって上の子の友達ママさんが言ってたわ
買おうかな

371 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 22:01:50.02 ID:YsTz9Lww.net
まだ5円コピー機で対応してるけどそろそろうちにもA3コピー機欲しい

372 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 22:10:37.85 ID:oxEbyl42.net
うちも製本してある内側に文字うまく書けなくてキレてたな
何度も繰り返して使わないようなやつなら断裁してもいいのかもね

373 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 22:16:58.09 ID:rp++J+J/.net
まだコピーの枚数が少ないのでコピー機ないけど、うちのモノクロインクジェットが
スマホで撮影した画像をプリントする機能があるので、間違った問題だけとか
その場しのぎのコピーはできてる
コンビニに走らなくていいだけでも有り難い
ただし、これでテキスト丸ごとコピーする気力はないw

374 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 22:55:42.53 ID:Bw05n7sN.net
インク代も凄いことなりそう、インクジェットだと

375 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 23:54:22.05 ID:lH9jHoR+.net
中受予定だけど狙ってるのはそんなに偏差値高くない学校だから、低学年のうちは学校の勉強プラス応用ワークくらい
本は好きみたいだから沢山読んで語彙や読解力を養ってほしいなーと思う
四谷大塚の全国統一テスト受けたんだけど算数は時間が足りなくて最後まで解けなかったと言っていた
計算のスピードをあげる練習をしたほうがいいのかな

376 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 23:55:20.39 ID:lH9jHoR+.net
ごめん、難関を目指してる方のスレだったね
スレ違いごめんなさい

377 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 00:08:22.31 ID:bp1a2mX5.net
>>376
え?そうなの?

378 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 00:47:44.77 ID:MEPMPaGc.net
368だけど

>難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。

って1にあったから
我が家は難関中は目指してないのでスレチだったなって

379 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:44:47.60 ID:Ybpxg8HGd
1時間でも親目線で勉強好きならそれでOKでしょ。

日々の学習度合や公文の進度やクラス分けで
成績優秀児と比較して
親が子に劣等感を教え込まないように気をつけて。

とにかく、やればできる!新しい事を知るのが楽しい!と言う
勉強に対する肯定感があればいいよ。低学年は。

380 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:19:15.40 ID:FpmA27qQ.net
便乗でおたずねします
中堅を目指すスレはありますか?

381 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:20:40.40 ID:SAzetpJC.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572963938/

382 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:24:10.90 ID:WdJcn+VJ.net
6年で過去問実寸大コピーするからA3コピー出来ると便利

383 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:39:49.88 ID:0eOhIbO8.net
公立中高一貫狙いはこっちでいいのかな
親的には1本狙いで落ちたら地元の公立のつもりだけど、高学年とかになったら子供から地元の学校には行きたくないとか言われるのかな

384 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:44:42.33 ID:SAzetpJC.net
基本、中学受験を思い立った瞬間(ノー勉状態)の志望校は
「ワンチャン御三家」か「マーチ附属」のどっちかだよ
海のものとも山のもともつかない時期に、最初からY50以下を目指す人なんていない
マーチ附属を狙う家は親がマーチ以下の低学歴だから、低学年から勉強させるという発想がない
そもそもマーチでいいならこんなに早く勉強を始める必要がない
よって低学年スレは難関中学狙い限定で十分

385 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:45:33.38 ID:tcfp1tpl.net
>>383
地域によってじゃないかな
3人に1人が受験するような地域だと塾行かない子の方が変みたいな空気もあるのよね(経験者です)
うち、上と下が歳が離れてるからさ。
下は引っ越ししたから緩めの地域なんだけど受験考えようかと。

386 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:54:14.19 ID:TxWepaz2.net
大人の論理では、というのか個人的には、公立中高一貫狙いってすごく一本筋が通った考え方だと思ってるんだけど、
思春期入りかけの女子にも、思春期まだの男子にも納得させるのはすごく難しい論理じゃないかなと思う。

ダメだったときのメンタルの落とし所はもちろん、
通塾中の友人との腹の探り合いもあれば、
塾講師は個々の事情など考えずに煽るだけ煽るものだし。

自分が子供の頃にはそんなことなかった、うちの子もきっと大丈夫、と思ったところで、
自分の子供の頃の気持ちなんてその後の経験によって美化されてるものだし。

387 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 08:55:49.10 ID:TxWepaz2.net
ごめん、公立中高一貫一本一発狙い、ダメなら地元中、っていうことね。

388 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:17:16.94 ID:YF3tIpqd.net
低学年時点で中学受験を考えていて尚且つ目指すのが中堅校ってどういう状況なんだろう
低学年だともう少し親も夢見てるもんじゃないのか
まあさすがに>>384は鼻息荒すぎだけどw

389 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:20:07.42 ID:Q7+h0A7h.net
小学校の国立狙いと同じように考えがちだよね。
抽選当たればもうけもの的な。
でも受けた本人は、その結果に納得できないことが多い。

390 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:46:53.31 ID:01Zf+PHb.net
うち近所にあるS50の学校にいれたいと思っている
目標低すぎ?

391 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:48:11.05 ID:KoEF8C9D.net
>>388
とある中堅校が本命です
大学は国立理系志望です
宗教、校風、距離でそこしかありませんでした。
勉強はできた方が良いのでがんばっています。
予備校行けば良いと思っています。

392 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:55:49.64 ID:Y/r8sD8T.net
>>386

ほぼ同意だけど、

>大人の論理では、というのか個人的には、公立中高一貫狙いってすごく一本筋が通った考え方だと思ってるんだけど
という箇所があまり理解できない。

できる範囲のカジュアル受験で公立一貫ダメなら公立中 or がっつりやってダメなら併願私立中
ってのは理解できるけど、いまや公立一貫でもがっつりやると塾弁もって週4,5日は塾に通って
という生活を少なくとも1-2年は続けるわけで、それでだめなら何も得られず終わり、って試練をしれっと
子供に与える論理は理解できないなあ、大人でも。もちろん先に書いたように親も子もカジュアル受験で納得してるならいいんだけど

393 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:59:09.66 ID:Y/r8sD8T.net
そもそもS50って十分難関校だと思うけど。

394 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 09:59:51.47 ID:3siK2Lo3.net
>>388
近所の公立中がDQNとか貧乏の多い学区で、粗暴なクソ環境や底辺人脈は排除したい層なんじゃない?
そこそこの自営業とかそこそこの地主の一族とか…
家業があるから就職は関係ない、だから学歴もそこそこで十分、学生時代は存分にリア充しまくって家業を継いでほしい、よって偏差値史上主義的な学校選びはしない、という理由

実際に老舗の自営業やってる知り合いがこういう理由で、微妙な私立一貫校行って、大学はキリスト教系の推薦枠とやらでマーチの某大学に進学してオサレ大学生やってるわ
公立中〜公立高校〜一般入試コースだったらニッコマ辺りが着地点の学力だったらしいから、戦略的で賢いなと思ったよ

395 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 10:07:13 ID:FpmA27qQ.net
>>381
偏差値52〜54を目指してるんですが

396 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 10:11:32 ID:TxWepaz2.net
>>392
いや、私の書き方が悪かったんだと思うけど、つまり経済的な問題またはカジュアル受験として親子お互い納得できるならというのはもちろんの前提よ。

たまたまうちは中受させることに経済的な問題はないけど、
何が起こるかわからない世の中で、教育費の限度額を明確にしておく、その中でチャレンジできるものにはチャレンジして、より良いかもしれないものを目指そうという考え方は理解できる。

私が子供のときに親がそういう考えであったなら嬉しかったとは思うのよ。
うちは経済的に大学受験も通塾無理だったけど、いま思えば公立中高一貫という選択肢はあったはずだからね。

397 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 10:12:23 ID:FpmA27qQ.net
>>384
例えば高輪や芝浦工大附属に入れたらいいな〜程度でも、難関スレにいてもいいですか

398 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 10:19:20 ID:RCL8b5hL.net
>>396
昔は公立中高一貫校なんてほとんどなかったから仕方ないさ

399 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 10:20:58 ID:Y/r8sD8T.net
>>396
なるほど、そこの考え方の違いかな。理解しました。

どっちがいい悪いじゃなくて、個人的には、経済的に公立中しか選択肢がないのに
そういうアメをぶら下げてがっつり勉強させるってのは、自分的には親としてちょっとできないかなと思っちゃうんだよね・・・

他と違って公立中専願って、払った努力のほとんどが報われない、チャレンジした人間の
かなりの割合は討ち死していく世界だからさ(首都圏、特に都立や神奈川・千葉あたりの話だけど)
私立中なんかは、第1、2志望は討ち死するにしてもどこかで報われるケースが多いし、高校受験や大学受験もどこかにひっかかる。
ここまで、努力を無為にする入学試験って他にあんまりないんだよね。ほんとにカジュアルに、適当にやって受かればラッキーくらいならいいんだけど。

400 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 11:00:14.14 ID:p2/bBd2L.net
さいたまだけど一貫校の浦和中なんてほとんど私立型の勉強した子の併願校というか滑り止めだというが
都立トップ(小石川とか)はそれ以上らしい
中には単願で受かる子もいるけどまれ

401 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 11:07:46.15 ID:YF3tIpqd.net
ついたレス見て、中堅校の定義というか御三家以外は難関校にあらず的な逆ベクトルで夢見てるのかなと思った
S50なんて普通に難関の部類だし国立理系を目指せる中堅校なんてそれ中堅校じゃねーだろだし、偏差値52〜54狙いだから低学年のうちからガツガツやるこのスレ向きではないと思ってるとしたらどんな自信だよだし

402 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 11:59:37.23 ID:wHzBe0bc.net
親から見て御三家はとても無理。難関校も万が一程度の地頭のわが子。死ぬ気で勉強したら奇跡的に難関校ひっかかるかもだけど、中受で燃え尽きて欲しくないしそこそこ勉強して中堅校辺りで着地したい

…と思ってるんだけど、いざ始まると上を目指してしまうものなのかな
第一子だし夢見すぎないようにしないと、と自分に言い聞かせてるけど、周りの子や受験ブログとか見てたらだんだんヒートアップしそうで怖いわ

403 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 12:08:25.58 ID:0eOhIbO8.net
>>399
首都圏住み、通学考えたらサイフロか南附中だけど、偏差値も倍率的にも1本狙いだとね・・・
まさに落ちた時のメンタルの落とし所が悩む。色んなもの我慢してがっつり2.3年勉強ばかりさせて、落ちたから地元公立ねっていうのが子供的にどうなのかなと
親からしたら勉強したことは無駄にならないと思えても子供がどう捉えるのか分からないし

404 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 12:19:56.16 ID:QXUFV1hB.net
落ちた時のメンタル考えるなら、それこそ1〜2本狙いで終了すべきじゃない?
最近の中受は平均7回受験するらしいけど、7つ全部落ちたときのメンタル想像すると寒気する
子供本人の自己肯定感なんて完全に破壊されるでしょ
その後の人生、まともに過ごせる気がしない

405 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 12:58:34 ID:0eOhIbO8.net
>>404
7つ受けてどこも落ちることある?
大抵親も塾側もどこかには引っかかるように、滑り止め入れておかない?
まぁ滑り止めだと思ってたところにも落ちるのが中受だったりするのかもだけど
1本狙いの方がむしろダメージ少ないもんかな?

406 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:12:50.65 ID:LgaoWEiA.net
1本狙いは怖すぎる
3年間の努力が全部無駄になったように思っちゃうよ
前受けと滑り止め込みでも7校はちょっと多い気がするけど5校ぐらいは受けたい

407 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:18:00.23 ID:QXUFV1hB.net
仮に1勝6敗で第一志望から偏差値10近く下の学校に入る結果になったら
メンタル的には全敗と変わらないのでは?
0勝1敗でも勉強が無駄になるとは思わないな
その先も勉強は続くんだし

408 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:33:53.13 ID:LgaoWEiA.net
実際ムダにはならないんだろうけど本人の気持ちとしてムダだったと思っちゃうかなと
3年間塾通いして後半は遊ぶのも我慢して勉強したのに6年間遊び暮らした子たちと一緒の公立中じゃ悲しいよ

409 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:51:50.22 ID:1r4ONf9j.net
上から下まで6個受けてもいまいちなところしか受からなくて結局公立入った子も知ってるから微妙だな

410 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 13:55:48.84 ID:GllsYe0p.net
1校でも受かっていれば、そこに行くにしても、公立行くにしても、自分で決めた結果、と言えるから慰めようもあるんじゃないかね

411 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 14:18:37.33 ID:a99hrQgh.net
>>341
ガッツリ受験で南、サイフロ単願でなんてそれこそ
無茶しやがってAAがぱっと頭に浮かぶくらいの特攻だと思うけど

412 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 14:19:47.71 ID:a99hrQgh.net
上はアンカーミスです

413 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 14:24:50.41 ID:a99hrQgh.net
>>407
そもそも第一志望なんて
持ち偏差値+5ぐらい平気で受けるから
第一志望-10なんて想定内ぐらいの結果だよ

414 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 14:36:18.74 ID:6jWGIqWr.net
公立も都内のいわゆる名物公立エリアとかなら特に気にならないかな
残念組の子もたくさんいるから

415 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 16:01:58.34 ID:ZSfMc/3Y.net
>>407
そうなるなら戦略が悪いよな

416 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 16:03:01.10 ID:0eOhIbO8.net
絶対に私立には行かせられないって訳ではないんだけど、下にまだ2人いるから親としてはダメなら地元公立に・・・って気持ちは正直ある
まぁ本人がもう少し大きくなって塾通いとか始めてから改めて本心を聞いてみるよ

417 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 17:48:04 ID:T9l+ko5N.net
幼児期にほったらかしにしていた(せざるをえなかった)下の子のほうが、手をかけた上の子より地頭良い、学力高いってあるある?

418 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 17:53:34 ID:Ha8Ysj4d.net
>>417
私がそうだったw
手を掛けてた上の兄弟は微妙で、勝手に本読んでた私は塾も行かずに難関私大に
ストレート合格だったよ
氷河期だから、今とは時代が違うけどね

419 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 18:08:43 ID:K2g1Gar+.net
>>417
子の同級生に双子が二組いるんだけど、とにかく逞しくて運動神経もよくて頭の回転もはやい
ある程度放置された方が成長するんじゃないかと見てて思うわ

420 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 18:54:19 ID:f3U/vMxO.net
あーそういえば同じクラスの双子ちゃんもよくできる子たちだわ
でもそこは親がしっかり二人とも教育してる感じだけど

421 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 21:15:01.01 ID:GTuR5lc7.net
地頭って言語以外は、大体は遺伝子で生まれつき決まるから、放ったらかしか手を掛けたかは、あまり関係ないんじゃないのかな
地頭が良い子は放置してようが手を掛けようが、元々頭が良いだけで。その逆も然り

環境面で言えば、下の子の方が年上に合わせようと背伸びしてついて行くから下の子有利の側面もあるよね
親も2人目以降の方が育て方も効率良くなるし

422 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 23:07:40.02 ID:MEPMPaGc.net
マイルドヤンキーが多くて子どもには染まってほしくない、田舎ゆえ公立高校はレベルで選べず通えるところに、という状況
高卒で就職する子も多いし

子がどの程度の頭になるかまだ分からないけど志望校が2つくらいしかない上に、偏差値も50あるかないかくらいだから受験をちょっと甘く見てるかもしれない

423 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 23:53:27.85 ID:MEPMPaGc.net
自分が御三家のうちの一つが第一希望で(落ちたけどw)そこに入りたくて勉強頑張ってたから、自分の偏差値より上の目標ってモチベーションになると思うんだよね
でも今の現状だと、調べたら50あるかないかどころではなく40台の学校で倍率も低く
どうやって子どものやる気を維持させればいいのかわからなくなってきた・・・
ところで、このスレのお子さん達は受験することは自分で知ってたりする?我が子は公立、私立の違いもわかってないからいつ説明しようかと思って

424 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 00:07:54.08 ID:E7e3tr/s.net
受験どころか、模試の自分の点数も知らないわ
自分の答が合ってたかどうか、だけが気になるから
テスト終わったら、間違ってたところを必死で解き直して
正解になったら自己満足して終了w
いちおう「自ら進んで勉強してる」と言えなくもないので、そっとしてる
順位や点数を気にするようになって、逆にやる気なくされたりイライラされても困るし

425 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 00:08:32.91 ID:F/veOqOJ.net
2年生の時点で完全に理解したみたいだよ
受験はこの先必ずすることになるけど、中学で受けるやり方と高校で受けるやり方があって…みたいな説明をした

426 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 00:22:09.61 ID:IUkik9Xx.net
>>423
一応分かってる。
都内でお勉強幼稚園に入れたら、仲良しのお友達がみんな私立小に行ってしまって大ショック

427 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 00:27:52.54 ID:IUkik9Xx.net
途中でごめん
「どうして私は行けないの?」となって、公立私立受験、という話をしたので、一応分かっているはずの小1娘。

428 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 01:16:55.53 ID:CkrIBpWY.net
3年生だけど受験は本人の希望で今のところ親が乗り気になるほどのずば抜けた成績でもない
中受させてやるくらいの貯蓄ならあるのでついこの前から塾に通い始めててせいぜい頑張れって気持ちだった

が、多摩川のラップバトルで高1の男の子が亡くなったニュースを見て
とにかくまともな分別のある人間のいる環境じゃないと大学受験どころか命の危険まで及ぶんだね
このスレの人なら何を今更ってことだと思うけどやっと環境のためにわざわざ受験させる親御さんの気持ちがわかった

429 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 04:44:37.23 ID:rdFfdp0k.net
あれって警察はいじめの可能性は低いと見てるらしいし
本人がイチビリだっただけで環境あんまり関係なくね?
それとも「勉強して語彙を増やせばラップバトルに負けなかった」という理屈だろうか?w

某Y63の学校だと、ボロクソにいじめられた挙句にニート化して親に殺されるわ、理科室で教員同士がセックスするわ、
1学年の2割の生徒が集団で万引きしまくるわ、卒業生がレイプして逮捕されるわでどう考えてもまともな環境じゃないんだけど
そういうの見て「中高一貫を避ける親の気持ちが分かった」とはならないの?
結局、結論ありきで自分に都合のいい情報(ラップバトルのニュース)を後から拾って当てはめてるだけでしょ?
あなたのような親の下だと、既に家庭環境が推して知るべしだから、もはや受験云々は関係ないと思う
むしろどっかのトラック運転手みたいに親塾こじらせて子供を刺し殺す結末になる可能性すらあるから、受験やめたほうがいい

430 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 05:11:22 ID:E7e3tr/s.net
うちの子、全統で70くらい
公開組分け・合不合のいわゆるY偏差値に換算すると
だいたいY65くらいかな?
しかしここから6年生までに底辺3割は撤退するらしいので、
うちの子供の絶対的な出来がこのまま最後まで変わらないとすると、母集団の傾向のズレのぶんだけ偏差値が下がって、入試時点ではY63になる計算
>>429の学校がズバリ適正にw

Y63くらいだと、地頭が並の子+鼻息が荒すぎる親の組み合わせで
いろいろ人格形成が狂っちゃった子が多いのかもねえ

431 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 06:41:37.21 ID:O4BnqEzp.net
小2娘一応理解してる
好き嫌いの多い子だから私立に行ったらお弁当だよって言ったらやる気になった
小柄だから満員電車に耐えられるかが心配だけどうちから下り方面にはいい学校がない

432 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 07:41:32.16 ID:04vmCiSE.net
うちも理解しているよ
第一志望のとこには説明会にも行って子どもが自分で話をしているよ
大学も志望校決まってて、相談コーナーで質問してた
小さい人が行ってもきちんと説明してくれて良かったよ

433 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 07:42:45.77 ID:EWB1nbOO.net
>>430
下位3割も撤退するのか…
うちは現時点で全統もたいしたことないし、もう中受やめとこうかな
というかそもそも近くにどうしても行きたいという学校があるわけでもないし
難関中目指す層って何だかもう、低学年のうちから神童みたいな感じなんだろうね

434 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 07:44:26.00 ID:q3kk+gPJ.net
具体的に中学受験するよ、みたいな話は教えてないかな
今説明すると「お友達と離れ離れになりたくない」って受験嫌がりそうだし

貧乏ではないけど共働きサラリーマン家庭だから最初は中受なんて考えてなかったけど、登下校の時間に見かける地元中学の子達を見てると地元公立には出来れば行かせたくないのよね

435 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 08:14:59.42 ID:Y9+EW71J.net
姉がいるからイメージしやすいみたい
一緒の学校に行きたいから僕も頑張るっていっているけれど、女子中なんだよねw

436 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 08:40:21.58 ID:WvAqVUKJ.net
>>433
>難関中目指す層って何だかもう、低学年のうちから神童みたいな感じなんだろうね

本当は底辺一貫なのに、そんな感じで周囲が勝手に「勉強できる子に違いない!」と誤解してくれるから
見栄だけで受験する家が後を経たないわけよ
四谷大塚の偏差値表を見れば分かるけど、
偏差値50未満の学校の方が数が多いからね
しかも偏差値30未満で表に載らないFランも山ほどあるというw

437 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 08:42:18.87 ID:3jzNRDbi.net
>>426
小学校受験しなかったの?

438 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 08:48:53.80 ID:8GjrEaBL.net
うちも中学受験はまだ本人は認識してないな、まだ小1だし
ただおそらく半数近くは受験する地域だから、お友達と離れるどうこうの抵抗はなさそう

439 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 08:53:40.52 ID:BttfO5Bh.net
自分の兄弟は最難関の大学入ったけど、小学校時代は別に神童というほど頭良くもなかったけどな
成績悪くもなかったけど…

440 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 09:44:49.23 ID:4Q8GNvNd.net
難関校に受かるのってやっぱり1〜3月生まれより4〜6月生まれが多いのかな?

441 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 10:26:42.63 ID:uUqDykJA.net
6年にもなって何月生まれとか関係あるんだろうか
1年生の娘の時点で無関係に思えるけど

442 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:09:54.31 ID:O4BnqEzp.net
難関校にお子さんが通ってる人に聞いたけどあんまり関係ないみたいだよ

443 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:16:51.07 ID:eNZ+Hbft.net
スポーツは結構関わってくるって聞くけど勉強は小学生にもなったらもう地頭勝負という印象
うちも3月生まれだけど早生まれだからどうこう言ってられるのはせいぜい年中までって感じ

444 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:37:44.66 ID:4Q8GNvNd.net
昔小学生頭脳王みたいな番組で唯一5年生で決勝に残ってた子がいたけど、周りの6年生に比べるとやっぱり色々劣って見えた
決勝に5年生が1人しか残ってない時点でそうなんだけど、高学年くらいでも1年の差はとてつもなく大きいんだなと。だから当然、中受でも生まれ月による差って相応にあるんじゃないかと思って…

小学生のクラスみたいに能力差が激しい環境だと生まれ月による差は見えにくいんだろうけどね

445 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:46:31.86 ID:7rLoZmsg.net
生まれ月別の平均偏差値は夏生まれまでが高く、早生まれが低い
実際は能力差の方が大きいから目立たない
個人の成長として考えると1年は大きい

でも難関校に何月生まれが多いかなんて気にすることない
生まれ月の差より、能力や性格の差の方が影響ある

446 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 11:49:06.15 ID:Jwr+VwqZ.net
>>444
学年の差は当然あるよ
飛び級がない以上、5年生はいくら賢くても5年生までのカリキュラムしかできないんだから
スタートを1年生だとしても6年生は5年生に比べりゃ1年分多く勉強してるんだからそりゃ違うよ

447 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:06:06.23 ID:8GjrEaBL.net
統計的に生まれ月による差があったとして小学生にもなった今さら何だよだしな
早生まれだから難関校は最初から諦めて4〜6月生まれは強気に行く?なんてこと絶対しないじゃん

448 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:16:37.31 ID:rdFfdp0k.net
>>442
既に受かった子の集団の中で比べたら、そりゃ差が無いのは当たり前じゃん

449 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:21:16.26 ID:mTFk4llN.net
高学年で月齢気にするとは…

450 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:30:24.11 ID:q3kk+gPJ.net
小学校受験ならともかく、中学受験は関係ないんじゃない?
もし相関関係があるとしたら、4.5月生まれは幼少期に他の子より発達が早いことで成功体験を積みやすくて、それが学習のモチベーションに生きてるとか、そういうのはあるかもしれないけど
単純に能力差としては、高学年の頃にはもう関係ない気がする

451 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 12:51:49.42 ID:3EDTbv/8.net
>>448
クラスに4月生まれから3月生まれまで満遍なくいるって話だよ

452 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 13:22:41.35 ID:yu7bAwRV.net
中学受験しても、
将来人殺したり、切れやすかったり、って変な子になるくらいなら普通に愛情たっぷり注いで育てたほうがいい

子供が悲鳴あげてるのにも気づかない

馬鹿な親たち

押し付けされてる方は迷惑だってことを知れ!

あと、
反抗期なのは親が悪い

うちは反抗期もなくとても優秀に育った


親の愛情不足、

全てそれが原因

気づけ

馬鹿な親たち

453 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 13:23:24.96 ID:HhV3QsN6.net
早生まれの話も繰り返すなあ

個人レベルで考えればあるに決まってる。この年齢なら当然発生が進むほど
知的能力も高くなる
ただ他人との比較ならそもそも
個人差の方が大きい

454 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 13:24:31.14 ID:cBWFBrp7.net
小学受験の模擬試験は、月齢ごとの平均点と順位でるよ

違いすぎてビックリするよ

浪人と現役の争いみたいなもので、能力あれば関係ない。

455 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 13:35:58 ID:r+yCH55I.net
平均的な話、4月生まれと3月生まれだったら前者のほうが1年近く成長が進んでいて、経験値も多いから、偏差値も高くなるだろうね。身長だってそうだし、仕方ない。受験を迎えるときの月齢は、前者が154ヶ月、後者は143ヶ月かな。まだ結構差があるのよ。

456 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 13:56:55.68 ID:F/veOqOJ.net
まあうちの子は8月うまれだけどボケーッとしていて不安しかないけどね

457 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 14:20:02 ID:tWORW51X.net
うちも早生まれで小柄な第一子。
親としてはやはり春夏生まれの子との差を感じずにはいられないけれど、身近に
春夏生まれを色々な面で凌ぐ能力のある3月生まれ(早熟&負けず嫌い)の存在も
複数知っているので、第一子だとか、早生まれは言い訳にはできないなとも思っている。
不利な傾向はあるけど、絶対的に不利ではない…と、自分に言い聞かせている。

458 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 14:34:00 ID:61JSFq7w.net
上の子が二月生まれ、下の子が四月生まれ
上の子のときは四月生まれならあと一年あって余裕ができたのにと思いつつなんでも早め早めにやらせてきた
下の四月生まれは普通にしてるだけでいいので苦手なこともまだ余裕があるし…とのんびりしてしまう
結局、とんとんな結果になりそう

459 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 15:15:29.41 ID:Fzza9rUj.net
桜蔭出身の子(その子は早生まれ)が
周りは4月5月生まれが異様に多かったと言ってた

460 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 18:11:44.05 ID:Ur82khLY.net
>>458
すごくわかる
頑張り屋のかめさんと要領のいいうさぎさん
実際とんとんになってきた

461 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 20:23:46.77 ID:X9Jw/k4JK
早熟ってだけで勝てるようなレベルではない。

462 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 19:24:27.44 ID:7OVVSXg8.net
小学校受験なんかは月齢考慮しない学校は
やはり4月から8月くらいまでの生まれが圧倒的に多かったりする
5月生まれの甥っ子と11月生まれの姪っ子の小学校受験模様を見て、
10月生まれの恥ずかしがり屋の我が子には小学校じゃなく中学受験を選択した

463 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 21:42:42.27 ID:X9Jw/k4JK
地頭もIQも生まれ月も
合格した子たちの地道な努力を何だと思ってるのさ。

464 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 02:55:06.79 ID:z7xfFfCx.net
>>364
今更レスだけど、うちも3、4歳時期は図形は神ってるレベルだったが、小学生になって忘れてる。
何でなんだろう?他知識がつくと、本能で解いてたのは解けなくなるのかな?
幼児期は英語話せたけど、大きくなって忘れたみたいのと同じなのかね。

465 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 05:50:44.02 ID:AIrpQDnQ.net
ここは上の子で終了した方もいると思うんですが、やっぱり受験ってそんな甘いもんじゃなかったなーって感じですか?
それとも意外と何とかなったなという感じですか?
何とかなった人はやはり中堅以下でしょうか?

466 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 06:03:11.93 ID:1vePOcIf.net
うちもそういうのある
閃きや冴えが見られなくなった
勉強すると馬鹿になる…
経験が邪魔をするのかな
したくない勉強で脳が塞ぎ込んでいるのかな
私はポエムを読んでいるのかな

467 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 06:32:12.60 ID:r5fjR0oe.net
上の子5年
幼稚園の頃毎週末東京駅に行った鉄っちゃんだったのに、のぞみの停車駅さえ覚えてない
あんなに好きで時刻表や図鑑読みあさってたのに学校入ってサッカーやったりですでに記憶なし
七田とかも忘れちゃうのわかるよ

468 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:07:29 ID:kio9LYUr.net
未就学児のころ、駅名とか特急の名前とか世界の国名国旗とかやたらと覚えたり図形パズルにやたらと強かったりして、うちの子天才?となるのは男児あるあるかと
あれって結局その時期興味の幅が狭いから能力が一点集中してるだけの事象なのかなと思う

469 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:20:59 ID:rGXRjn6t.net
算数はけっきょく類推と試行錯誤で解くものだからねえ
鼻息荒い親が子供の横に張り付きで監視して
子供が錯誤コースに入った瞬間に「そうじゃない!」と言ってそのつど軌道修正させたりしていると、
そのうち子供は解き方を覚えることに終始するようになって類推も試行錯誤もしなくなる
頭が悪くなるというよりそもそも頭を使わなくなる

470 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:34:11.22 ID:9pms131U.net
子供の脳の発達には段階がある。
年少さんぐらいまでは、社会性も低くて所謂、平行遊びの時期。
この頃の子供は興味を持てば、異常な記憶力を発揮するのは良く見られること。
これが、年中ぐらいになると、脳は社会性やコミュ力の発達にリソースを割くから
遊びの幅が広がりやり取りして遊べるようになる。
そうなると、記憶したことは忘れるし、突出した能力も不要とばかりに消失。
そして、7歳の入学の頃には能力の凹凸は大体平準化する。
先進国で義務教育が始まるのが7歳で一致してるのは人種に関係なく幼児の発達が一致してるからと言われてる。

稀にこの時期を過ぎても能力保持する子はいるけど、持って産まれた能力で
環境で出来ることじゃないと思う。

471 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 08:53:39.96 ID:NBjmmBSX.net
低学年の偏差値なんてあてにならんよ
低学年で全統偏差値70超えだったが最終的にはY50とか普通だし
やっぱりコツコツ努力できる子が結果だしてる

472 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 09:11:39.55 ID:FupFqHTR.net
幼少期の知育なんて楽しいからやってるんでしょう
遊びながら勉強が身につく!みたいのは他に楽しいことが見つかっちゃったら身につかないよ
これが通用するのってせいぜい1年生くらいまでだと思う
結局、学習は学習で習慣付けるしかない
佐藤ママあんまり好きじゃないけど知的好奇心に結びつけるやり方は納得出来る

473 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 10:36:45.98 ID:4DhuOCmI.net
皆さんは何のために中受させるの?
うちの場合は、一番は素行の悪い輩がいない落ち着いた環境で伸び伸びと中学高校生活を送らせてあげたいから、かな。
難関校やそれに次ぐ学校を目指すことになるんだろうなと思うけど、本当は落ち着いている学校であればどこでもいいんだよね。あとはできるだけ通学の負担が少ない近くの学校のほうがいいかなってくらい。
正直、大学受験見据えた勉強なんて、個性を認め合える子が集まる環境であれば、どこでもできると思うのよ。けどそういう環境求めると、学力も高くなる傾向あるから中受で物凄く勉強しなくちゃいけなくて、、、うちとしてはジレンマ。
学力高くなくていいから、性格の良い子たちを選抜している学校ってどこかないですかね?

474 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 10:53:46.28 ID:iZT090Uf.net
偏差値が高くても素行が悪い奴なんてどこでもいる
事務次官息子が人格歪むほど虐められた学校も同級生レイプ事件があった学校もY60以上だよ

475 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 10:56:47.66 ID:HFFbFuDQ.net
>>473
その条件なら「治安の良い地域に引っ越した上で地元公立」がベストでは

476 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:22:26 ID:Hk4J43VK.net
高受回避が1番だな
優等生タイプの子ではないので…
部活や趣味など好きなことしつつ最低限勉強もして、楽しい中高生活を送ってほしい
中受も難関は狙ってなくて、近場で幅広い偏差値帯の私立があるので本人のレベルで行けるところに行ければいい

477 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:25:35 ID:Dr9IXPtW.net
部活とか学校行事をきちんと楽しみながら無理なく大学受験を迎えるために、中高一貫教育を受けさせたい
うちの県は公立一貫校の評判がイマイチだから、必然的に私立
毎年東大京大に数人は行ってるっていうレベルで、文武両道をうたってる学校が近所にあるので、そこを狙ってる
地元で進学校って呼ばれてるレベルの学校ならヤンキーはいないよ
むしろ親の方が強烈なのがいて要注意だったりする…

478 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:37:51.56 ID:wYeO2lrJ.net
>>477
強烈な親…わかる

479 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:46:21.64 ID:HFFbFuDQ.net
年明けの日能研全国テスト受けようと思ってたんだけど、
サンプル問題を見たら、国語も算数も国語みたいだった
何を言ってるか分からないと思うけど、要するに算数も文章を記述させる問題ばかりなので、
作文が苦手な子だと国語も算数も揃って全滅する予感
これはこれである意味いい問題だと思うし、適性検査型の公立一貫を目指すなら良い経験になるかもしれないけど、
算数得意系男子だと、ただ自信喪失するだけで何もメリット無いんじゃなかろうか
記述中心のテストなのに翌日にはウェブで結果が出るというのも信じられない
採点の手間が半端ないはずなのに、本当にそんなに早く結果が出せるんだろうか?
本当にちゃんと採点してるの?
過去に受けたことある人の意見を聞きたい

480 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 11:59:08.79 ID:LurX4tP7.net
>>479
サンプルは一番変わった問題を扱ってるだけで、算数の8割はただの計算問題。

低学年の記述はちゃんと書ける子自体が少ないのでそこの採点の手間はそうでもないと思う。

国公立一貫の適正問題向きではあるけど、御三家あたりでそっち方面の記述問題が必要と判断してる家庭は他塾からでも受けにきてる印象。

481 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 12:10:02.62 ID:9/quSxE4.net
>>479
12月に初めて受けた
記述苦手小3男子
記述と普通の問題比率は>>480が書いてる通り

記述の採点は思ってたよりは甘めに感じた
でも低くついてる評価点は納得いくものだったよ
うちの場合は
(ネット上だとなんでこの評価なのかわからないって人もよく見かける)
子どもはいつもと違うテストで面白かったらしい

482 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 12:33:54.16 ID:h2iZGde7.net
あるブログ
早稲アカのチャレンジテストとかで一位をとるような子なんだけど
日能研のテストを受けて撃沈したらしくて、「採点基準が不明確だし、意味がない」とプンプン怒っていたね

483 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 12:42:06.01 ID:nMYhEAl6.net
>>473
こちらの地域だといわゆる高級住宅地なら素行が悪い子はゼロではないが、ほとんどいない
もちろん私立中行く子もいるけど、全員が抜けるわけじゃない
そんなところに住んでたら中受しないの?

484 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 12:45:32.14 ID:nMYhEAl6.net
日能研の記述、採点基準がよくわからなかった
先日の総合問題は条件付きで自分で考えた遊びのルールを説明するものだったけど、かかり受けも主語述語も間違いだらけだったけど、高得点だった不思議

485 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:15:57.56 ID:AgGBnk8h.net
よく言われることだけど基本Y50未満は素行悪い子と発達グレーの集団と思った方がいいので
半端な私立に行くと、むしろ公立よりも素行悪い子の密度が上がるだけに終わるから何もいいことない
しかも公立のDQNは自分がDQNであることを自覚してるけど、
低偏差値私立の親の場合、まさに自分の子がDQNなのに脳内で勝手に「内申が取れないタイプ」にスリ替えて解釈してる場合が多いので、むしろ公立DQNよりタチが悪い
そういう勘違い系DQN家庭を排除した環境を求めるなら、やはりY60以上は必須だね

486 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:35:23.58 ID:fIFKlnGS.net
でもアパート住みとかシンマとか夜まで学童に放置されてる貧乏共稼ぎとかの性悪DQN子達はわざわざ中受して私学一貫校なんか行かないよね
そいつらまるっと排除できたら御の字じゃない?
ゆるゆる偏差値坊っちゃん私学なら、問題児もと言ってもせいぜいブツブツ独り言系か一言も喋んない系の人畜無害な発達が多そうだから、荒れた公立よりはいくらか平和そう
高入募集があると貧乏DQNや低学力ウェイ系がドシドシ入って来そうだけど

487 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:38:33.73 ID:x4+K1IsC.net
>>479
そもそもそういう文章的な思考力
も含めて、中学受験の枠を超えた
子供を育成しようというのが日能研

御三家狙いの効率的受験対策からは
一線を画した、まあドロップアウトした塾だからそれを念頭に入れる必要はあるかと

488 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:39:33.64 ID:x4+K1IsC.net
>>486
某青山みたいな金持ちチンピラがいる可能性があるんだけど

だからできれば金持ち小学校付は避けたい

489 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:42:20.40 ID:gwxGdMBh.net
>>485
あと、賢い子の身近で過ごす機会が全くなくなるのも痛いね
公立ならなんだかんだ親の主義や経済的理由で中受しない賢い子がいるけど
中途半端私立は完全にゼロ
最後の行激しく同意

490 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 13:47:15.84 ID:9pms131U.net
私の姪、バレエのためにy40台の学校行ってるけど素行が悪いとか聞かないよ。
そもそも、その成績で私立は金銭的に裕福な家庭の子が多いし
スマホや小遣いも厳しく管理してる家庭多いってさ。
中受の理由は内申取れないとかだけじゃないと思うよ。

うちなんて、学年の放置子に付きまとわれた末の中受だよ。
どんな場所にも例外はいるけど、偏差値フィルターとお金フィルター通せばマシにはなるよ。

491 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:03:36.74 ID:iZT090Uf.net
偏差値フィルターでマシになるのは確かだけど
金フィルターではマシにならないと思うな
なんだかんだで金で知能は買えないからね

492 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:07:42.08 ID:LurX4tP7.net
うちの姪っ子も世間では「名前書けば通る」って言われるN40以下の女子校に通ってる。

家族会議では随分悩んだらしいけど、結局、地元中はともかく、そこからの底辺公立高はやっぱりちょっと、となった。
入ってみてわかったのは、確かに賢い子はいないけど、昔からある伝統お嬢様学校なのは間違いないので、ほわっと育てられた子も多い。
で、ほわっと育てられて勉強もできない子というのは、実は真面目な子も多い。
やんちゃな子ももちろんいるけど、そういう子とは家が離れてるのもあって距離も置きやすい。
与えられた宿題は頑張ってやってるし、レベルも低いんだろうけど、その中で上位だったり平均以上を取れたりするようになって初めて、
「やればできる」「私にもなにかある」って生き生きし出してるのがわかる。
「いままでは賢い子たちが運動会も遠足も卒業式も全部しきってくれたけど、いまの学校は賢い子いないから私もやらないといけない」
って言ってる。

493 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:57:54.87 ID:THByrKx0d
姪っ子ちゃん達が幸せそうで何より。
学費や偏差値だけじゃなく、校風もしっかり見て選びたいね。

494 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:25:11.61 ID:iZT090Uf.net
個別の例なんていくら挙げても意味ないわ
探せばどこにだって極端な例はあるんだし
つーか高学年スレでY40台を擁護する人がいるのはまだわかるけど、
このスレでY40台を擁護する人がいる意味がわからない
早い時機にスタートしてるんだから当然上を狙ってる家ばかりだと思ってた
個人的にはY40に入れるくらいなら間違いなく公立に行かせるわ
なんだかんだで公立から東大に行く子は毎年1000人以上いるけど、Y40一貫から東大行く子なんて日本中でゼロとか1とかでしょ

495 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:27:15.46 ID:1dJXwLfw.net
いや、中受でy40にしか行けない子が公立中行って確変して東大なんてもっと個別例すぎるでしょうよ。

496 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:40:03.92 ID:iZT090Uf.net
環境の話なんだけど

Y40の学校はクラスにY40しかいないけど、
公立ならY30もいるだろうけどY50以上もいるわけで
友達を選ぶ能力があれば公立のほうがマシと言っている
Y40私立に行っちゃうと選びようがない

497 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:43:34.39 ID:Hk/jK6qE.net
>>473
そんな柄の悪いエリアにお住まいなら、受験より転居じゃないですか?

498 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:48:17.97 ID:9pms131U.net
>>494
そもそもy40に行けない子が、大受まで3年で時間的には不利になる公立で東大いけるわけないじゃん。
公立から東大行く子は中受すれはy60ぐらい問題なく行けるよ。

499 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:49:53.55 ID:NBjmmBSX.net
公立中は全員を理解させる方針で、どうしても下に合わせるから上位組には3年間もったいない

500 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 14:53:57.31 ID:HFFbFuDQ.net
ありがとうございます
日能研はあんなサンプル問題ばかり出るわけじゃないのか
だったらサンプル問題をWebに掲載するのを止めたらいいのに
せっかくテスト受けようと思っても、あれ見てやめる人は多いと思う(現にうちもだったし)
まあ、「作文できない子はうちの塾に来るな」という意味であえて客を選ぶフィルターにしているのかもしれないけど

501 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:00:09.19 ID:HFFbFuDQ.net
ちなみにうちもゴール時点でY50切りそうなら撤退するわ
撤退ラインはY55〜56くらいかな?
そこより下なら公立のほうがいい
私立に行く時点で、たぶん6年間の通学だけで1000〜2000時間はドブに捨てることになるわけだし
それと学費を合わせると、とてもコストに見合うとは思えないわ
素行の悪い子がいても、命の危険があるレベルじゃなければ社会勉強の一環だと思うし
何人か言ってるけど、賢い子が周りにいないデメリットのほうが大きい

502 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:21:03 ID:LurX4tP7.net
まあ確かに底辺公立高の何が悪いのって話もあるからね。
うちの姪っ子の例でいけば、底辺公立高だっていまどこも定員割れで廃校の危機があって先生も手厚く面倒見てくれるようになってるらしいし。

立地的に中堅私立高に高入りできて、しかも私立高無償の恩恵受けられるならなおよいし。

503 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:30:02 ID:rUlmFoty.net
>>494
>早い時機にスタートしてるんだから当然上を狙ってる家ばかりだと思ってた
ここがそもそも認識間違ってる
例えばだけど、うちの県で女子の入れるトップは昔から有名な受験少年院系だから、ちょっと入口や出口は下がるけど卒業生からの評判の良い文武両道学校に入れたいと思ってるよ
中高6年間って大事な時期だから、単なる大学受験のための通過点にはしたくないわ

504 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:37:07 ID:NO389pJc.net
>>501
Y55なら東大京大国医も毎年何人かはいるんじゃない?
よほど特殊な地域でなければ普通の公立より賢い子は多いと思うし、一貫教育というメリットは得られるよ
公立の教育課程は中学の内容が薄すぎて、賢い子ほど高校で苦しむことになるもん

505 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 15:55:43 ID:GcAmUZrl.net
いくら学問詰め込んでもクリスマスをWikipediaで調ようともしない奴が大人にになったらどうなるか
ケーキ屋とケンタッキーに洗脳されてわさわざ並んでまでチキンとケーキ食べて終わりじゃ悲しい

506 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:00:12 ID:gJ5lV4hL.net
>>505
祭りを楽しめない人って人生損してると思う

507 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:18:57 ID:FfgcxxZt.net
>>506
そうじゃなくて欧米人に笑われるよ
クリスマスを勘違いしてるって
クリスマスは祭りじゃないんだから

508 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:24:05 ID:TepAypqn.net
>>482

見つめたいからヒントプリーズ

509 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 17:51:46.36 ID:dLjuvnP1.net
女子だから高校受験回避が一番だなあ

510 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 17:53:32.18 ID:6SNe14PV.net
>>479
算数の記述問題はほんの少しだけだよ
1割くらいかな
とりあえず受けてみたら?

511 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 17:54:50.03 ID:MayOu/BB.net
>>482
どれのことかわかるけど、チャレンジ1位とは知らなかった
限定記事かな
ま、気持ちはわかる
日能研のテストは成績表見たときにスッキリしないものがある

512 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 17:56:06 ID:MayOu/BB.net
うわっ
ごめん
スレチじゃないかw
やはりあそことここ両方見てる人いるんだね

失礼しました

513 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 18:20:40.26 ID:dvk+fjht.net
>>494
うちはN40のミッション系を検討中だよ
入口より出口が圧倒的に良く、中学はまったり、高校は系列大に進むとは限らないので勉強する空気
学校のキャリア教育が成功している

514 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 20:36:57.71 ID:XNyKWsme.net
60と40は同数いるんだし、偏差値中央の50付近が一番厚い結果に落ち着く。50を軽々しくディスるの良くない。

撤退ライン決めてる家も意外にやめられないのが中受なんだよね。

515 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 20:39:46.38 ID:XNyKWsme.net
成績が予想外に悪いと反抗期を迎える高校受験や内申が不安になってやめられない。

御三家狙いだったのに中堅〜中堅上位なのが許せなくて撤退したくても、今度は子どもが撤退に絶望する。

昔は開成しか受けないで落ちたら公立って感じの子も多かったけど、今の受験は子どもが受験に捧げる時間と努力コストが多大すぎる。

516 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 20:50:09.86 ID:iZT090Uf.net
>>514
世の中の95%は公立なんだけど、
その95%を軽々しくディスりまくった挙句に我が子がY50に届かないような身の程知らずは
他からディスられても仕方ないんじゃないですかねえ

517 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 20:50:23.61 ID:NeCruBYK.net
>>515
これだけ高校受験の選択肢が少ないと、撤退に勇気がいるよね

女子ばかりクローズアップされるけど、男子の選択肢も少ない

518 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 20:52:24.62 ID:2FwIzwSr.net
>>515
新三年、新四年から通塾して残念な結果に終わったら子供が本当に可哀想よ。親は中受の経験は無駄にならないとか言って勝手にポジティブシンキングするだろうけど。

519 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 21:10:40.85 ID:tlrYOql1.net
>>516
y50ってね。ちゃんと学習してたら逆にとるのが難しいよ。そういう子は高校受験でも努力して勉強できないと思った方が良いと思うよ。

520 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 21:14:07.17 ID:RIILEWpI.net
>>518
何をもって残念な結果と言うの?
全滅?
合格が目的なら志望校を下げればいいだけでは
四谷偏差値表に載らないようなガチFラン私立だって山ほどあるんだし

個人的には、他の子と同じだけ塾に通ってるくせに
他の子以下の成績(持ち偏差値がY50未満)になっている時点で「残念な結果」だけどね

521 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 21:23:26.54 ID:iZT090Uf.net
ちゃんと学習して持ち偏差値Y50ゴールなら発達だよ

522 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 21:59:36 ID:sdyENPni.net
>>521
それはどういう意味?
発達障害ってIQ70から130〜までまんべんなく居るけど
あなたは知能が低そうだね

523 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 22:06:34 ID:Q4F534ql.net
発達という単語を出すとまた変なのが召喚されるからやめよう
別に低学年から中受を考え始めたからって学力が高いわけじゃないんだから、ここにいる親の子の5割は結局はY50以下に着地するんだぜ仲良くしようや

524 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 22:13:01 ID:/GsLsz2X.net
下町の工業地帯に住んでるから、地元公立に行かせたくないのが一番だなぁ
登下校する生徒見ててもなんだかなぁという感じだし
旦那の実家の土地に家建てたから引っ越せないしね
住むとこ自分で選べる状況だったら、治安の良いところに引っ越して公立進学で良いんだけど

525 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 22:20:01 ID:iZT090Uf.net
そのまんまだよ
Y50なんて、勉強してないからこそY50なんだよ

526 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 22:31:37.94 ID:FvVa+xIy.net
>>507
クリスマスは降誕祭だから祭で合っています
キリスト教が欧米人の宗教だと思っているあなたはフィリピン人に笑われる

527 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 22:45:45.97 ID:XQaxu8Oi.net
子どもは天才じゃないなと思うけど
小学校で勉強面は浮きこぼれていて
部活と内申のため綺麗なノート作りに明け暮れないといけない公立中3年間が無駄だから中学受験予定

528 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 02:53:02.87 ID:vnYfhSvq.net
単純に両親が私立中だし、公立中と高校受験を知らないから、中学受験しか選択肢が無い
経験ない方を選ぶのは大変だってだけだけど
小学校も4割中受するみたいだし、正直、学力とある程度お金がある層が上位4割抜けた後の公立中は怖くて行けない
このあたりは地域差がすごくあるよね

子がアホならアホで、尚更カリキュラムしっかりした私立中に入った方が良いわ。公立中行ったら成績良くなるなんて事無いし

529 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 06:54:32.83 ID:y6yOcs4/.net
>>528
アホならアホで私立、っていうのを分かってない人いるよね

530 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 08:07:26 ID:EmnEszb8.net
賢い人とアホは話が合わないといういい例だな

531 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 08:25:33 ID:OVzqS6bn.net
地域差かな。
うちも中受率4割だから、上がごそっと抜けることに地元中に残るちょっと賢い子の親たちは悶々としてるよ。
賢い子の親でさえ悶々とするのに、Y40切るような子の親が「東大行くような子もいるから地元中に残る一択よ」って俄然張り切る意味がわからないわ。

お前らばっかりだから嫌なんだよ、って相手には思われてるでしょうに。

532 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:14:38.11 ID:l/bxINJw.net
賢い子供に引っ張られて良い影響を受けるのはニア賢い子に限られるって、なんかの本で読んだわ
平均より下の子は、かえって卑屈になったり賢い子になんでも任せてお客様になってしまったり
別段好影響はないんだと

うちの子はニア賢い子で、私立行かなかった有望なお子さんに引っ張ってもらえる!というなら
それはそれでそういう考え方もありだと思うよ
ニア層なら頑張れば「ここなら通ってもいいな」と思える私立に手が届くはずだけど
そこは各家庭のお好みだから

533 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:29:22.25 ID:iQKE+llE.net
御三家や難関以外なら私学に行く意味ない!みたいな極端なこと言う人って、貧乏育ちで好きな大学や学部を選ばせて貰えなかったクチかな…
その親もまた、「百姓の倅or娘が高校なんて行く意味ねーっぺ!中学さ出たら工場さ行って働けっぺっぺ!」とか言われて泣く泣く中卒だった小作人の家系とか?

ほんわか坊っちゃん&お嬢様学園みたいな、偏差値に振り回されない富裕層の存在や生き方が許せないんだろうな

534 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:32:00.66 ID:s5Z0LW/0.net
>>533
成績優秀児に対する嫉妬にしか見えない
釣りなんだろうけど

535 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:35:01.80 ID:f7i9xoS4.net
単純に有名校以外にどんな学校があるか知らないんじゃないかな?
今年40校くらい説明会行ったけど、中堅〜下層にもいい学校はたくさんあったよ
中堅よりやや上には受験少年院みたいなところもあったし、数年前に校長が変わって今後化けそうな学校もあった

536 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:49:05.86 ID:+vy1kawz.net
しかし偏差値50は平均だから、それに届かないなら同じ平均の公立に行くわって人は偏差値を正しく理解してないよねw
そういう人はあなたは(中学)偏差値50とか楽したよね。うちは(高校)偏差値60ですごく難しいの、とか言いそう。
公立は中受偏差値に直すと平均45位の世界。勿論60,65位の子も居なくは無いが、上澄み10-20%が抜けたあとの世界ってのを理解しとく必要ある

537 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:53:19.74 ID:fH+NIsSt.net
今年40校くらい説明会に行った !?
低学年親で?
すごいな!
みんなそうなの?
それとも説明会マニアなの?

538 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 09:56:06.27 ID:uHYZc2zv.net
>>532
大学時代、試験対策の模擬問題の模範解答を、国立落ちの賢い子が作ってくれてたの思い出したわ
その子とその周りの子は、解答作るために何度も先生に質問したり色々調べたりするからどんどん賢い頭に磨きがかかり、我々凡人はただそれをひたすら写して丸暗記するだけだから馬鹿に磨きがかかるだけね

539 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:11:33.96 ID:rEGKVV0Z.net
シケタイが機能するのがほぼ東大京大だけって話につながるね

540 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:18:35.00 ID:vTSchIAs.net
私立に行く子が上澄み?
それ幻想だよ
塾とかプレジデントファミリーあたりの広告トークに騙されてる
あと、「もしも素行が悪い子と一緒になってしまったら」のリスクは、実は公立より私立のほうが高い
公立なら簡単に越境で逃げることができるけど、私立は逃げ道無いからね
いざとなったら辞めればいいだけの話だけど、ここまで公立ヘイト撒き散らしてる人たちが辞める判断できるとは思えない
個人的には某漫画のセリフじゃないけど、「Y50台は学校じゃない」くらいに思ってるわ
Y55あたりでも出口の実績は良い学校あるけど、
やっぱY55レベルだと、チャレンジ受験で潜り込んだY40台レベルの子がごろごろ居合わせることになるからねえ

541 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:29:27 ID:HvfUfZkF.net
ハイハイ鼻息荒くていいですねえ
漫画の読み過ぎか5ちゃん脳か
意味のある偏差値が出ている訳でもない低学年時点でY50がどーたらこーたら言ってても不毛っすよ
昨日も書いたが今ここで喚いている5割以上のお子さんはY50以下もしくは撤退なわけだからまあのんびり行こうぜ

542 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:35:38 ID:HzKURiNZ.net
>>536
自分は公立は中受に換算すると、偏差値39くらいと聞いたよ
45だとけっこう甘い査定な気がする

543 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:38:57 ID:s5Z0LW/0.net
公立から東大に入る子はいてもY39中入から東大に入る子はいない

544 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 10:43:31.47 ID:6NK0i+YE.net
>>540
私立行く子全員が上澄みって誰か書いてる?
少なくとも中受層における上位は上澄みでしょ。
うちは中学受験は3割の地域だけど、2割は上澄みだよ。

てか、越境なんて簡単にできないし、それ言うなら私立辞めて公立行く方が簡単なんじゃないの?

545 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 11:02:19.98 ID:EZsaDRBY.net
ノリで受けた日能研の模試が良かったらしく、月謝半額で入会しませんか?と勧誘されてる
これは入会募集のためにほぼ全員が甘い言葉で勧誘にあう感じ?
小学3年だけど

546 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 11:17:09.54 ID:fH+NIsSt.net
>>545
そんなことないよ!
半額なんて、一部の優秀児だけだよ!
しかも3年生時での半額だからね、すごいことだよ!
御三家レベルじゃないかな〜
塾だってぜひ入ってほしい逸材だよ!

547 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:01:05.44 ID:vTSchIAs.net
>>544
そもそも「中受層の中の上澄み」の話なんて誰がしてるの?
そこで上澄みになれるなら問答無用で一貫を選ぶに決まってるじゃん

あと今どきは公立の越境なんて簡単にできるよ
別にいじめみたいな重大な理由がなくても、越境したほうが本来の校区の学校より近い
といった程度の理由で小学校からばんばん越境してるけどね
ド田舎だと事情は違うのかもしれないけど

548 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:22:17.54 ID:UYJiSC8/.net
>>545
初月のみではなく半年とか一年の長期間半額なんでしょ?
ほぼ全員にそんな声かけしてたら経営成り立たなくなるわw

549 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:25:21.67 ID:WztV7JT3.net
>>547
それ入学時の話でしょ
転校となるとそんな簡単には許可下りないよ

550 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:35:25.49 ID:XwXJHDoP.net
>>545
羨ましい!
ちなみに地域は?どこの地域でもある制度なのかな
子どもが新3年生の試験の間説明会に参加したけれど、そんな説明なかった(@関西)

551 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:36:44.10 ID:Dyz6mQ4D.net
>>543
何がなんでも東大に入れたいっていう結論に人ばかりじゃないからねえ
大企業になんの苦労もなく入った親世代と同じコースだけが正解じゃないとこの歳になったらわかる
私は仕事柄様々な学歴×職種=現在を見てきて幸せってなんだろうと思う
>>547
その辺りは自治体で違うから断言できないよ
うちの方は非常に厳しく住民票移すだけじゃ無理

552 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 12:39:42.39 ID:qX3N2IMs.net
>>545
真ん中ちょい上だったけどもちろん勧誘なんてされなかったよ
今後特待外れても日能研に通い続けたいと思うなら乗ったらいい
転塾は色々面倒だから特待じゃないなら行かないと思うならやめた方がいい

553 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 13:01:03.90 ID:l/bxINJw.net
日能研はカリキュラムの進度が他の大手よりワンテンポ遅いんだっけ
転塾のときにそれなりの心積もりをしたほうがいいかも
でもまだノー塾の子も多いしいいんじゃない
近所のお子さんが3年で通ってるけど楽しいらしいね

554 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 13:46:14.19 ID:LRI0PTFh.net
>>534
うちは違うがそういう世界は普通にあるよ
神奈川とかは基本的に経済状況いいから、地元企業の社長一家とか地主一家みたいなの御用達付属とかある
別に彼らはそんないい大学いく必要もないし

555 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 14:21:41.14 ID:P2l0N6Du.net
>>554
そういう人種はわざわざ5chに来て「御三家を目指す連中は百姓の伜!うちの子は偏差値に振り回されないだけ!」と震え声で主張しないと思う(笑

556 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 14:27:26.01 ID:2CdhfBb9.net
通塾までにまだ1、2年ある小1なんだけど、方程式とか関数ってやっておいたほうがいいの?中受算数を解くのに役立つのか、それとも邪魔になるのか。賛否あるみたいだけど、このスレの方たちはどんなふうに考えてます?

557 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 14:39:20.39 ID:TeN0r7/Z.net
いま小1で小6算数までが終わってるってことだよね。
もちろんやっておくべきだよ。
あと1.2年あれば関数まで行って数学検定1級の最年少記録を塗り替えられるじゃない。
記録は自己肯定感につながるから絶対やっておくべき。

558 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 15:26:33.92 ID:BsN6GBMy.net
>>556
釣りかと思うけど乗っとくね
宮本のてんびんくらいならやってもいいと思うけど、中学数学の方程式ならいらないよ
四則演算のスピードと精度を上げる方がよっぽど役に立つ

559 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 15:28:16.08 ID:BsN6GBMy.net
というか関数って何の事を指してるの?中学の1次関数・2次関数の問題を解くってこと?

560 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 15:30:54.89 ID:s5Z0LW/0.net
この時期に方程式やるなんてどうせ公文じゃないの?
方程式が既に与えられた状態でただ解くだけならやる意味ないでしょ
機械的操作で解くだけなら池沼でもできるし、わざわざやらせる意味ないと思うけどね
文章題を見て方程式を立てる練習するならちょっとは意味あるかも

561 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 15:41:43.13 ID:uHYZc2zv.net
>>556
計算用紙の提出がない学校受けるならいいんじゃない?
ただ、中学受験未経験の高校生や大学生には中受算数がほとんど解けないって言うし、中受算数特有の解き方・考え方ってものを身に付けておくのは大事だと思う
まずは塾で習った通りの解き方で解いて、余裕があれば方程式を使ってもっと早く解いてみるというような、解き方のバリエーションの1つとして習得しておくのがベターなのでは

しかしうちも小1だけど、もう小学校範囲の算数終わってるのか、すごいね

562 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 16:41:18.51 ID:rDKzflzZ.net
>>556読む限り、今すでに小学校の範囲を終了しているとは書いてないんじゃ

563 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 16:49:34.00 ID:eAJ6Ruxu.net
>>561
>ただ、中学受験未経験の高校生や大学生には中受算数がほとんど解けないって言うし

ニッコマ内部エスカレーターとかFラン想定してんの?
そんなわけないことぐらい、自分で中受算数を実際にやってみれば分かると思うんだけどね

564 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 16:56:46.90 ID:afEO7k6te
>>556
入試の一行問題で逆算(□を求める計算)が出るので
方程式の解を求める計算はマスターしておく
鶴亀算などの特殊算系の文章題は、面積図などの中学受験算数で解くので
2次方程式はやり込まなくても平気
ただ公文でF迄小1行ける子ならなら入塾前にJフレまで行っても平気だと思うよ

565 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 17:34:18.75 ID:HKHa8Z2N.net
典型問題は解けるとしても、難関校の作業系問題なんかは解けない人多いと思うよー。

上の子が過去問やってるけど、私は算数は全く解けないので、塾に聞いてねーと言ってる。
ちなみに私は中受経験者…

566 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 17:49:25.30 ID:HvfUfZkF.net
>>556
公文の話なら公文スレで聞けばいいのに
辞めどきはよく話題になってるよ
個人的には、数学が純粋に好きだったり中受算数を解くのに数学を部分的に活かしたりできるセンスがあるなら中学課程に進めばいいと思う
うちは該当しないから小学課程が終わったら辞めるわ

567 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 17:54:38.28 ID:+/AdxKVo.net
>>545
3年の予科から半額?そんなのあるんだね。
4年からスカラ?

568 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 17:56:17.15 ID:+/AdxKVo.net
>>561
y70以上だと普通に解けないのはあるよね。

569 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 18:01:16.77 ID:svJCsrLD.net
Nは朝日新聞のとかもあるよね

570 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 18:43:19.16 ID:aQyODttr.net
>>473
うちは私も夫も中受で、ふたりともそれで良かったなと思って生きてきたからかなぁ

571 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 21:24:42.56 ID:MgAWOmTZ.net
朝日新聞ので無料で通えることになったけど、本当に模試の成績は大したことなかったから謎だったわ

572 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 21:57:12.01 ID:4ox8oDxT.net
朝日新聞のやつは平均ちょいでもらえるんじゃなかったけ?

要するに小3から通わせてあわよくば小4からは本契約という戦法だから。

573 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 22:11:14.19 ID:Hrqsmbm2.net
>>570
入学すると親が私立一貫出身はやっぱり多いよ
親が良かったからのリピーターだよね
一方同窓会行くと子供が母校受からんかったという嘆きの声は多い

574 :名無しの心子知らず:2019/12/25(水) 22:19:02.88 ID:2CdhfBb9.net
肝心の塾はなんて言ってんの?
鶴亀算じゃなくて方程式で解いてもいいよってかんじ?

575 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 12:28:16.27 ID:b3GO/g/8.net
中受予定だと一年生でも結構先取りしてるものなのかな

576 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 13:36:39.19 ID:0uZnCxbK.net
塾に通ってる上の子がいるんだけど、子供に方程式を教えないでくれと保護者会で言われたよ
深く考えずに適当に数字を当てはめようとすることがあるらしい
中受向けの方程式を使わない解き方があるらしいです

577 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 17:48:42.27 ID:3927mjRt.net
友人の子が全統小で県1位・全国1桁台取ってて自信なくすわー

578 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:29:53.40 ID:X0KnscCf.net
新小3。冬休みの宿題が書き初めしかない。勉強何させよう…。問題集買わないと。1冊の問題集何回繰り返してさせてますか?沢山の問題集に手を出したくなるけど、やっぱり復習大事よね?

579 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:31:36.96 ID:vDCC8UU9.net
>>577
何年生?
うちも受けたんだけど偶然同じ会場にクラスメイトがいて、お互い受験を考えていることがわかった
けどお互いの順位は教えあってない

580 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:37:01.14 ID:tU0F2u+E.net
>>578
一周しかしてないよ
間違えたらその日に直して、それでおしまい
そんなに何度もやって覚え込まなきゃいけないことってまだないよね?

581 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:47:34.45 ID:OOr3tHio.net
>>578
一度やって間違えた問題だけもう一度やらせてる
間違えなくなるまで何度もやらせる

582 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:48:16.69 ID:ZraJPqi7.net
>>579
全統受験=中受予定なの?

583 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 18:56:07.09 ID:XUTERiKW.net
>>582
そうでーーーーーす

584 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 19:07:57.75 ID:3927mjRt.net
>>579
1年生です
賞状持った写真が送られてキター

585 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 19:13:54.65 ID:mPYmLT4q.net
5年後にそいつより偏差値が上の学校に入って「ほれほれ、賞状見せてみ?wwwww ん?wwwww」と煽り倒せばおk

586 :名無しの心子知らず:2019/12/26(Thu) 19:40:19 ID:H25S23zY.net
>>584
群を抜いて賢い子ってむしろ脅威じゃなくね?
私だったら手放しで応援できるけどな
子が頑張って追いつけそうな順位ならメンタルにくるかもしれんけど、別次元でしょ

587 :名無しの心子知らず:2019/12/26(Thu) 19:43:34 ID:H25S23zY.net
あと有効な受験の情報も沢山ご存知かと思うから
良い対応をした方が長い目で見れば子のためかと思う
こんなとこに書いちゃって本人にバレたかもしれないけど

588 :名無しの心子知らず:2019/12/26(Thu) 20:35:57 ID:ixvlXL7c.net
>>584
そういう写真送る親はお友達のことを思いやれない人だからお付き合い避ける

589 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 21:22:31.89 ID:2Dq/4uXO.net
思いやり()はともかく、写真送りつけるとかこのスレの鼻息荒い親と同じ言動をリアルでしちゃうのはすごいな

590 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 22:42:06.62 ID:AVRK6leW.net
すごく出来の良い子のいる母親の中には、ナチュラルに自慢話を延々と人がいるよね。
駄目押しで写真やら動画まで見せようともする。

いつも、フンフン凄いねって聞いているけど、時々うっかり気を抜いてて
消化処理しようとして、消化できずに、ギョッとなって二度聞きしちゃう時がある。
自慢は冷静に受け止めちゃだめだね。
目の焦点をボンヤリずらすように、心の焦点をずらしたほうがいい。

嫉妬とかでなく、自分なら子供の詳細をペラペラ自慢しないと思うので、
それをする相手を理解できないから、心をボンヤリさせて対応に当たる感じにしている。

591 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 22:48:24.36 ID:htgQLDLE.net
わかるwしかもこちらの事をあまり知らないのになぜかうちの子はその人の子より出来ない設定になってたりするw
うちでゴリゴリドリルやってたりするの知ったら驚くんだろうなとか思いながら聞いてる

592 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 23:37:24.56 ID:SvULMMsM.net
自分の子の自慢話だけなら「へーすごいね!」って全然聞いていられるけど、大抵そういう親は聞いてもないのにやたらとアドバイスしてくるからなぁ

593 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:06:07.82 ID:wisIt120.net
アドバイスも、どーでもいい内容なんだよね。
肝心のとこは教えず話を聞かせるための鼻先人参、チラ見せ、肩透かし。

自慢屋さんはまともに相手をするものではなく、勝手に歌わせておく場持たせ芸人。
二人っきりでお茶したり、ランチする相手ではない。
自慢屋さんも聞いてくれる人が多い方がいいみたいだし。

594 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:26:53.06 ID:Vh4VLCaM.net
特定の分野のことで自慢されても嫉妬しないしなんも思わないって言ったら
それはあなたのお子さんが、他の分野で飛び抜けて秀でてるからですよって言われた

595 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 00:36:01.83 ID:O1bhDtJt.net
おっ自慢話が効いとる効いとるwとしか見えない書き込みがたくさん

596 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 05:58:54.15 ID:inFMHHlY.net
読解力と読書量は関係ないと言われることあるけど、そしたら読解力をつけるにはどうしたらいいんでしょ?

597 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 06:28:21 ID:ZXEFZ6rJ.net
読解力のドリル

598 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 08:15:28.65 ID:0a+HN/ob.net
読む本を変える

599 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 08:33:42.66 ID:9vzCiOwR.net
中受では算数の成績がかなり合否を左右するって言うけど、息子は完全に文系っぽい
小さい頃も絵本やおままごとは好きだったけどパズルとかブロックとか全く興味なかったし、親の遺伝なんだろうなー
数学的センスが無くても、解法丸暗記のゴリ押しでいけるもんかな
低学年のうちに算数脳鍛える方法とか試してみるべき?

600 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 08:59:35.65 ID:7yWiUm2X.net
>>599
まだ伸び代は沢山あるし、基礎は固めたいよね
自分も文系で高学年の算数すら解くのは怪しいが…

601 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:04:49.58 ID:JhljrGd9.net
うちの娘、算数苦手だけど国語が凄くできるのと、暗記に強くて勉強時間短くて済む。
だから、算数の勉強時間取れるから、それなりになってるよ。

ただ、算数できないとN65以上は無理だろうなとは思う。
苦手が1科目で、得意な1科目があり、暗記が強ければ60までなら行けるんじゃないかな。

得意科目ないと60無理、さらに暗記が強くないと55ぐらいまで落ちる気がする。
個人的な見解だから、異論は認めるw

602 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:15:07.13 ID:Lu/w99co.net
低学年から必死でやっても落ちる子は落ちるし、6年生で勉強始めても受かるこは受かる
とりあえずモチベーションだけあげとこかな

603 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:28:25.80 ID:Skt8RllV.net
最終的な数学の87%は遺伝の影響で決まり、小さい頃の方が環境の影響が大きいけど、
9歳時点の算数の学業成績も72%が遺伝の影響を受けているそう

算数のセンスはほぼ遺伝で決まるのが実態みたいだから、算数脳を鍛える系のパズルをやったら地頭が良くなるとかは信じてやっても微妙かも
算数のセンス無い=人より努力しなきゃいけないって事だから、まずは普通に演習を何度も重ねる方が重要じゃないかなぁ
天才的な閃きが無いと解けない問題しか出ない学校なんて無いし

604 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:37:32.85 ID:nVu9zn7H.net
いい加減な数字を出してる輩がいるなあ
それどこの統計よ?
最低限、「同じ遺伝子を持つ双子を完全に異なる環境に離してまったく別々の育て方して対照実験をした結果、
どっちも算数が得意になった」というデータがないとそんな結論は出せないはずだけど、
そんな本当にそんなことやったの?

605 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:50:55.76 ID:b7OowB6Q.net
うちの両親が理学部数学科卒だし大学の数学研究会で出会った人たちだけど、私達3兄弟で理系は私1人だけで、兄2人は数学全くダメ

サンプルは夫婦一組だけだけどw

606 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 09:59:27.64 ID:0a+HN/ob.net
二代続けてフィールズ賞とか存在しないんだから、遺伝子よりは後天的な環境でしょ
遺伝子の影響も間違いなくあるだろうけどさ

607 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 10:29:20.28 ID:lNH/tIF9.net
文系理系って考えがそもそもおかしい
一橋の数学難しいし東大理系の国語も鬼
算数できれば国語もある程度できる
理系と言われる人の文章はたいてい素晴らしい
今から算数ダメだけど国語ならって子は高学年でつらい

608 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 10:50:01.62 ID:yaVd546C.net
大抵の文系より旧帝理系の方がセンター国語の点数高いしね

解き方さえ教われば国語は後からでも何とかなるけど、数学は難しいかなと思うわ

609 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 10:57:16.83 ID:Skt8RllV.net
>>604
一卵性双生児と二卵性双生児の相関係数の差から、計算している研究だよ
家庭環境を共有している双子でも、一卵性と二卵性で学力の相関を調べると、
明らかに一卵性の方が相関が強いから、その差が遺伝子の差なんだろうなぁって統計学

勿論個々人に当てはまる訳じゃなくて、大量にデータ取ったら全体としてはこういう傾向(二卵性より一卵性双生児の方が相関が高い、特に数学はその傾向が強い)ってだけ

遺伝と言っても親と子、兄弟は一卵性双生児じゃない限り、ランダムに遺伝子は減数分裂して再構成されているんだから、似ているとは限らない
両親の頭が良いならガチャの確率は良くなるかもしれないけど、どんな子が出てくるかは分からない

610 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:05:33.55 ID:0a+HN/ob.net
>>609
ソース

611 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:06:30.15 ID:xg6YSIav.net
数学も東大受験レベルなら努力でなんとかなるよ
才能ある人よりは時間も手間もかかるけどね、そこは仕方ない
灘とか中受最難関は詳しくないから知らない

612 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:09:56.12 ID:xe0Wu7LQ.net
例の附属小の研究でしょ。

613 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:38:52.81 ID:OCAPsEHBS
遺伝が関係するレベルなんて上位1%くらいだと思うよ。
偏差値70未満なら凡人なんだから
遺伝とかセンスとか四の五の言わずに色々取り組ませればいいよ。

614 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:37:00.05 ID:QcJWQTdU.net
何でもいいけど>>609の書いたものじゃなくて元の論文のタイトルなりURLなり貼らないと、ここで散々出てくる一般論や主観と同レベルの話にしかならないぞ

615 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 11:39:19.34 ID:qhXyuT01.net
>>577
友人の子という書き方から同窓生=親の学力は同じ
ということで自信なくしてるのかな
それとも同じことやらせてるのに差がついてるから?
でも自慢してくるあたり私も距離置くかな

616 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 12:38:13.57 ID:Skt8RllV.net
>>614
慶應大 首都圏ふたごプロジェクトの研究結果で読んだよ
http://kts.keio.ac.jp/index.php/業績一覧

ググって読みやすい記事だと、このあたり?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120118/296619/?ST=m_labo
https://dot.asahi.com/aera/2019072400072.html?page=1
まぁ、この研究者ご本人じゃないので審議のほどは私に聞かれても分かんないですが…
あとは論文か本読むなりで、各自ご判断ください

617 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 13:19:44.29 ID:9vzCiOwR.net
>>601
苦手な算数の勉強どうやってやらせてる?
どうしても沢山丸がつく国語や暗記系をやりたがる
図形問題なんか持ってこようものならすぐ集中力切れちゃうし、勉強嫌だと言い始めるから、苦手科目へのモチベーションの保ち方教えてほしい

618 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 13:24:56.15 ID:/LvUyb33.net
>>616
ソース云々言われてたりするけど、貴方の文章読みやすくて好きだわ
ちゃんと自分で考えをまとめられる人の文章だなと思う
うらやましいw

619 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 13:40:30.97 ID:b3PoFBvQ.net
一卵性は本質的にクローンなんだから
ある意味で遺伝的要因100パーセントじゃん
身内を一対一で比べるだけならそりゃそうでしょとしかいいようがない
算数の勉強させまくったグループと算数を1秒も教えなかったグループにわけて10年追跡比較した、みたいな研究ならまだ分かるけど

620 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 14:15:35.35 ID:ItGxG0IV.net
A 能力1×努力10=学力10
B 能力2×努力5=学力10
C 能力2×ど

621 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 14:17:48.74 ID:ItGxG0IV.net
C 能力2×努力3=学力6
ってこと?

622 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 15:45:54.25 ID:RJ7Xcsn2.net
>>619
遺伝子研究の手法はその逆
同一遺伝子の双子を同じ環境に置いて、成績の乖離を見るんだよ
そんで同じ環境の他人同士の比較と比べる

623 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 15:57:03.83 ID:xe0Wu7LQ.net
全然関係ない話だけど、
昔知り合いで最難関に通ってた双子が、
双子だと思ってたら実は三つ子だったんだけど、そのもう1人のカタワレのことを「勉強はできないけど想像を超えるイケメン」って言ってたの忘れられない。

624 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 16:37:04.63 ID:Tv3jriLI.net
ほんとに全然関係なくてわろた

625 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 17:24:47.77 ID:yziFibLc.net
トップ校で深海魚か鶏口牛後か、皆さんどちらをおすすめ?

626 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 18:52:03 ID:x3d45dy7.net
>>625
鶏口牛後はもともと、小国の自尊心くすぐる為に使われたと知ってから、自分は嫌いなコンセプトだなぁ

627 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 19:18:17.08 ID:qbrZvFEO.net
自分が中〜上位にいられる学校の方が自尊心損なわないよなーと思うけど、佐藤ママとかは「中学こそより偏差値高いところに入るべき」って考えだよね
そりゃ灘でトップクラスってのが最強なんだろうけど

628 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 20:06:02.54 ID:BWGfQ89Y.net
1読んだけどこのスレが難関校目指してる人向けって書いてないよね?
一体どこ見て行ってるの?

629 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 20:33:05.84 ID:xce2VVoJ.net
低学年から熱心=難関校狙いってことなのでは?

うちは親並みの中堅校目指してるけど、ここ見てると全統トップ層ばかりな気がしてくる。

630 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 20:49:17 ID:ZXEFZ6rJ.net
そんなことないですよ
うちはご近所女子校に入ってもらえればおkな塾デビューまだの全統60レベル

631 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 20:52:41 ID:wisIt120.net
努力は報われると信じたいし、学力を遺伝のせいにはしたくないけど、
新生児取り違いでお金持ちの長男として大切に育てられた子は、
いくら一流の家庭教師をつけてもらっても学力は伸びず、粗野な性格が改善されることが
なかったという話もあるから(それで50代になって、遺伝子検査をして取り違いが発覚)
勉強できる環境があっても遺伝子なんだよね。もしかしたら発達障害もあったのかもしれないけど。

632 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:06:39.43 ID:Rm8IhGZO.net
>>631
そこで発達障害のワードを使わないといけないの?
発達障害も家族因があるとは言われてるけど

633 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:12:00.36 ID:0a+HN/ob.net
>>1
>難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。

という文が見えるんだけど、私が幻想を見てるのか
それとも>>628がガイジなのかどっちだろ?

634 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:19:04.91 ID:pKPKBWuF.net
>>628

> 難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。

これのことかな
ところで公立中高一貫の話はスレ違い?
該当スレだと低学年の話はしづらいし、低学年のうちだけなら私立受験や併願とやることあんまり変わりないと思うんだけど
そんな事ないのかな

635 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:19:51.26 ID:pKPKBWuF.net
ごめんリロ間に合わず丸かぶりしてしまった

636 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 21:20:40.65 ID:1cpWZ/eu.net
>>629
中堅でいいなら中受より編入狙ったらいいかもね
うまくいけばこの先4年5年と続く勉強から逃れられる

637 :名無しの心子知らず:2019/12/27(金) 23:14:09.75 ID:BWGfQ89Y.net
ほんとだ書いてあったね!てへぺろ

638 :名無しの心子知らず:2019/12/28(土) 21:12:06.91 ID:0KRWiC9Kk
> 難関中学受験を低学年から目指している親のみの
 有 益 な 情 報 交 換 の場です。

地頭や遺伝子なんて役に立たない話題が続いてるんだから
公立中高一貫校の話なら余裕でOKでしょ

639 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 09:06:23 ID:fB/Q0SmS.net
塾の模試の成績優秀者はホームページに掲載されるんだけど、きょうだいでランクインしてるケースって多いね
やっぱり頭の良さって遺伝なんだろうか…

640 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 09:11:16 ID:FrHgIwb/.net
知能が遺伝か環境かっていう二元論の話なら、優秀な兄弟の事例は全く参考にならないっていうことに気付かない親の子の成績は推して知るべしだね。

641 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 09:32:04 ID:fB/Q0SmS.net
は?

642 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 09:38:21 ID:qIq1Qxr2.net
>>640
同意だわー

ここの人たちは論点ズレてる

643 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 09:58:59.67 ID:Wpe5bvSd.net
>>640
兄弟は環境も同じなのにねw

644 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 10:58:07.04 ID:zWo0x5hz.net
>>640の書き方は嫌味だけど、>>640の意味が分からないのはヤバイわ
優秀な兄弟がいるから、やっぱり親次第なのかしら…だったら分かるけどね。遺伝も環境も含めて

子どもから、もし親が頭良かったら、子どもも良くなるの?と聞かれたら、どう話してあげられるか、
例えば双子を研究している先生がいて、こういう説もあるよと話してあげる親と、
兄弟で優秀な人をよく見かけるからやっぱり遺伝かしらね??という親と。日常生活はこの積み重ねだよね
遺伝か環境かは難しい

645 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:04:26.34 ID:4t/wOW62.net
本当に頭のいい親は本当の意味でいい環境を模索して実現するのも上手だからね

知り合いの東大行った兄弟の家、親が楽器・読書・勉強が好きで家にテレビもなし
親自身スマホもやらないしオモチャは殆ど買い与えず、小さな頃は一緒に創作、自然遊び、読書で育ててた
「子供の頭の良さは遺伝か環境か」「東大への一番の近道は」なんて考えない
ただひたすら自分で考えさせて、自分で実行させ、それをサポートするに徹する感じ

受験スレや受験掲示板に出てくる親とは真逆だなと感じたわ

646 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:39:39.98 ID:Sq13ly7D.net
>>645
賢い母親がメディアを取り上げるのは大丈夫なんだろうけど
バカ母がそれを真似するとただ情報から隔離するだけ
バカ母は高学歴母を真似しないほうがいいよ

647 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:42:34.99 ID:Sq13ly7D.net
>>643
兄弟の環境が同じと考えるのは浅はか

上の子は出来るのに下の子は出来ないんですぅ
と方々に宣伝されののしられて育った子と
下が虐待されるの見て自信を持って育つ子が同じ環境ではないよね
同じ家に同じメンバー住んではいるけどね

648 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:44:18.31 ID:x14fv0lG.net
遺伝による素質の差は確実にあるだろうけど、
それって同じ環境で2000時間ぶんの勉強をした結果A君とB君の偏差値の差が5ついた、
みたいな世界だと思う
偏差値40の子の親が偏差値70の子を見て「やっぱ遺伝だなーうらやましいわー」とか言い出すから片腹痛いわけで
そもそもあんたの偏差値40の子は偏差値70の子と同じ努力をしてるつもりだったの?えらい自信ですねえ
とイヤミのひとつも言いたくなるわ

649 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:47:02.28 ID:n9smPCqe.net
努力する能力ってのはあると思う

650 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:48:59.77 ID:hej4N4P6.net
努力する能力は99%親の躾でしょ
多動系の発達なら話は別だけど

651 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 11:52:50.14 ID:VchXO1n0.net
うーん、まあでもうちの子は
「明日お出かけだよ」と言えばその日は
朝早くから起きて親が声かけしなくても1日分の勉強と楽器練習をするというのを物心ついたときから出来る子達なので、
たまに甥っ子が泊まりにきたり泊まりに行ったりすると本当に彼が言われるまで何もしない、言われてもダラダラしてる、学校の宿題さえせずに寝てしまうのをみると親子で唖然としてしまうのよ。

甥っ子に勉強させる方が相当の努力だし、甥っ子が勉強する方が相当努力を必要としてると思う。本当に嫌で嫌で仕方ないんだろうし。
うちの子と私が甥っ子とその親以前の努力をしているかと言われたらちょっと疑問なのよね。

652 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 12:14:57 ID:NEWDugmr.net
男の子と女の子の差もあるのでは?

653 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 12:40:42.62 ID:1K/ZYUqT.net
男女の双子を見てると遺伝だけじゃないかとすら思えるほど違う
典型的な性差の違いもあるし、同じ環境にしたつもりでも結果も違う

654 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 12:41:14.53 ID:eWixckBV.net
>>648
そうだね
出来る子ほどよく勉強してるのを偏差値40の親子は知らない

655 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 12:46:10.50 ID:U++39HO2.net
うち男女の双子だけど、同じように育てて同じように公文に通わせているが出来具合は全然違うのを見ると、性差含めて生まれながらのものって大きいと思いますわ
ただ遺伝だ環境だ言ってても不毛なので今から個々人に合わせたアプローチをしていくのみ

ていうかどこぞの東大行かせた親とか偏差値40の親子とかクソどーでもいい
自分の子の話しようぜ

656 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 13:18:10.84 ID:OPYXyIJs.net
兄弟同じように育てているつもりでも、こっちが教えてもいないのに勝手にどんどん吸収する子と、いくら横について丁寧に教えても年齢相当のことを理解するのがやっとの子がいるので面白い
だからって後者が劣っているとは思わないけどね
それぞれ得意や苦手が違うだけで、それは生まれつきが大きいなと思う

657 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 13:47:18.27 ID:5b0pWKXV.net
一卵性双生児と二卵性双生児の研究だよ。

この場合、環境は同じで一卵性は遺伝的に同一、二卵性は遺伝的に異なる(類似部分はあるが)

これで比較して一卵性でも二卵性でも乖離がなければそれは環境要因が強い、逆に乖離が強ければ(一卵性の方がより類似している)
それは遺伝的要因が強い事象だってこと。
遺伝的な疫学とかで普通に使われている手法だよ

658 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 14:20:57 ID:X0Rs+ENa.net
>>617
遅レスだけど、うちは入塾済で上の子の話だから
この算数の成績では、行きたい学校には行けないと言う冷酷な事実
算数が下がるとクラス落ちと言う屈辱回避
がモチベーションです。

659 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 15:37:53.73 ID:vVNDtJU9.net
あれこれ手をかけた上の子より、放ったらかしてきた下の子の方が生命力強い気がする
勉強はまだ分からないけど、運動神経とか、チャレンジ精神とか、粘り強さとか、人懐っこさとかそういう面で

660 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 17:28:17.74 ID:LsL4ooRk.net
3年間がっちりやって近所のY64を狙うか
6年から通塾させて受かるところに行かせるか
最終的にどちらが楽しい学校生活になるだろか…親の覚悟次第なんだろな

661 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 17:37:53.29 ID:cuxd38cO.net
>>660
そこは子どもさんの好きな方の学校でいいと思うよ

662 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 19:36:50.12 ID:Sq13ly7D.net
>>659
上の子がまったく手をかけず公立からの塾無滑り止めの政経なのでそんなもんかと思ったら
下の子は二浪の末高卒になりました
というの知っているので個々に対応すべきだと思います
なあんもフォローしなければ普通は下の子と同じになると思います
あまり兄弟で差がついちゃうと兄弟リスクってヤツが心配ですなぁ

663 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 21:27:16.42 ID:/KxwWvQg.net
なんでこんな簡単な問題解けねえんだよ、やる気あんのかよ、ってつい言ってしまったりしない?わたしはしないけど

664 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 22:15:49 ID:vbBldUJE.net
解けないことはまあいいとして、考えようとしないで文句ばっかりでサボろうとしてるとイライラするわw

665 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 22:56:39.90 ID:BFWQJhCQ.net
ちょっと考えただけでわかんなーいとか言われるとイラッとする
問題ちゃんと読んでじっくり考えろよと

666 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 23:30:36 ID:1K/ZYUqT.net
>>660
うちもそんな感じで悩んでる小2
習い事がっちり続けてふんわり校でまったりするのと、親子喧嘩(目に見えてる)しながら難関校行くのとどちらが良いんだろう
親子喧嘩しなきゃ良いという選択肢は無さそうだし、子はメンタルやられるタイプなんだよね
試合前はチック出るレベル

667 :名無しの心子知らず:2019/12/29(日) 23:54:04.93 ID:U++39HO2.net
逆に親子喧嘩しながらがっちりやらせれば難関校に行けるという自信はどこから来るのだろう

668 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 01:25:00 ID:6mc82KK5.net
ほんとそれ

YN64とかって、四谷・日能研レベルの模試を受けてる中受中堅〜上位層の中でさらに上位8%とかそういう世界なんだが。
ほとんどの人間は、がっつり3年間やって親子喧嘩しながらYN60に届かないケースがほとんどなんだけどな

669 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 06:01:29 ID:LYjwktuM.net
YN55以上でおおよそ上位3分の1だからねえ
サピや浜みたいなさらに上のグループも有るが、下にも首都圏模試がメインの中小塾組も多い

670 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 09:30:35.17 ID:0opuuXhZl
新小4で入塾させるだけで難関校狙いだと勘違いする奴いるからね

671 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 08:26:55.42 ID:5t0z/yYl.net
>>661
646ですがなるほど、考えさせられました
5年までにいろいろ見て回って
本人が地元中に行きたいと言えば撤退の勇気を持とう

672 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 08:42:20.17 ID:2HkKl8P9.net
親子ゲンカしながらの中受は嫌だ

673 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 09:29:25.83 ID:NYnDPhfK.net
>>671
>>661ですが、
中学に合わせて勉強を「しない」という選択肢は本来ないと思います
3年間頑張って好きな学校に行けば良いと思うのです
どこに通われるとしても最大の努力をすることを経験することは将来につながると思います

674 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 10:29:31 ID:AuNTEJB8.net
>>673
いや普通にあるでしょ
今の小4下手すりゃ小3から塾通い
それも小5,6は家でご飯も食べれず勉強勉強なんて皆が皆できるわけじゃないよ
どういう形で受験するかは親子で納得して決めればいいだけ

675 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 10:39:25 ID:v6Z66Vce.net
うちの上の子は楽器週2か週3とコンクールを続けつつ受験するつもりだけど、
本人がそれを望んで空いた時間で通信使った学習と毎月の公開模試を受けてるんで、
勉強を「しない」選択じゃなく、選んだ道で最善を尽くしてると思う。そういうことでしょ?
世の中ではカジュアル受験と言われるみたいだけどね。

下の子は特にそういう打ち込むものもなく、塾に通いたくで仕方ない子なんで塾に入れてしまおうと思うけど、
兄弟で差をつけるなんてとか、できる子にしか塾代は出せないよねとかいろいろ嫌味は言われるわ。

結果としては多分どっちもY60程度で収まると思うので学力差はないんだけど。

676 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 11:38:40.34 ID:OuV/KzCI.net
できる子しか塾代だせないよねとかひどいこと言うね
上のお子さんは楽器頑張ってるんでしょう?
言いたいやつは言わせとけだね
各自のペースで無理なく受験、良いと思う

677 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 11:58:33 ID:JU+/Qa90.net
楽器の方が倍くらいかかるのよ〜オホホ
とか言っておけば

678 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 12:11:10 ID:cuFm1I1Y.net
【問】>>675の一番伝えたいことは何か?
【答】上の子はカジュアル受験でもY60ですのよ

679 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 12:20:06 ID:AuNTEJB8.net
>>675
647はどこに通うにしても
3年間最大限頑張れって言ってるんだからあなたのカジュアル受験は真逆でしょ

680 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 12:20:21 ID:eHjbVBCl.net
逆じゃね?
できる子なら塾不要でしょ
Z会と中学への算数だけでいいじゃんY60程度なら
地頭悪い子を無理くり私立に押し込むために塾にやるわけで

681 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 12:24:56 ID:AuNTEJB8.net
>>680
できる子は更に上を目指して塾で勉強してるんだよ
そこを勉強をある程度「しない」選択をして志望校を下げるのが
カジュアル受験でしょ

682 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:16:14 ID:q5hJV/Vx.net
>>678
これだ

683 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:21:12 ID:krbj2XEL.net
緩くやってY60に行ったような子が、Y60の学校で10人くらいいる、東大京大への合格実績を作ってるんだよね
元々下げて入って、そこで結果出すっていう

684 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:38:48.23 ID:DnLsg7JD.net
どうかな
緩くやってた子が、本当に追い込めばもっと成績が上がるのかは未知数じゃない?
努力して自分を追い込めるかどうかも才能だから
Y60の実績を作ってるのって本来Y65程度だけど入試本番のアンラッキーで落ちてきた子たちじゃないかな

685 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:57:08 ID:eHjbVBCl.net
>>683
違うでしょ
必死にやってY70弱の実力に達した子が
メンタル的な要因等で第一志望に落ちてしまい、
やむなく滑り止めの学校に来てしまった
そういうのがY60の学校に10人くらいいて、東大京大の合格実績を形成している

686 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:57:34 ID:eHjbVBCl.net
リロードしてなくて丸かぶりしてしまった…

687 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 14:12:48 ID:viXmB/5b.net
>>683
本気出さない子は一生本気ださないんじゃない?

688 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 14:15:24.92 ID:viXmB/5b.net
>>663
しないんかーーーーい
問題なくていいじゃないかぁ 

689 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 14:53:10.76 ID:krbj2XEL.net
>>687
公立中行く子はそもそも高校受験からしか本気出さないしな

690 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 15:01:50.45 ID:t53HVLdp.net
高校受験からでも本気出すんならいいじゃん別に
最後まで本気出さない子もいるよ

691 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 17:18:39.63 ID:PSpOlQHx.net
算数ってイメージ力じゃない?国語もだけど

692 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 18:10:16.11 ID:SJOBD2c5.net
論理的思考ができるかどうか
ふんわりイメージ力あっても論理的思考ができないとアウト

693 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 18:46:56 ID:xrl1DG1X.net
たしかにそう
論理的思考力のほうは割とトレーニングでつけやすいよね?

694 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 18:54:15 ID:1xZg7NdT.net
論理的思考力が必要なのはY65以上だよ
それ以下だと、ひたすら処理速度が速くて注意力が高いほうが有利

あと、そもそも論理はトレーニングで身につきにくい
だからこそ、バリバリの元算数少年が数Iの論理と集合の単元で脱落して文転しまくる結果になる

695 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 19:23:38 ID:e4WYpMd1.net
バリバリやれてた子が数1で脱落とか無いわ

696 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 21:09:17 ID:krbj2XEL.net
中受の算数出来る子は数学も出来るよね
そこは結構比例する
思考錯誤とか、具体例で実験するとか、"初見の問題の解き方"を知ってる子が伸びていくよね
言われたことだけ・習ったことだけをコツコツ真面目にやってきたような子が文転していったわ

697 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 07:24:48 ID:1pty6LIa.net
パズル的な算数が得意でも証明問題がさっぱりできないタイプは結構いる
数Iで壁に当たって文転するのはそういう子だね

698 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 08:36:09 ID:LlL5Ayg3.net
数Iなんてパズルレベルの難易度じゃん

699 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 08:43:24 ID:XgdhKdfg.net
>>693
後で付くかなー?
元々の考え方が閃きなんだよねえ

700 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 09:23:30 ID:GOFal0Wv.net
数1で脱落だの文転だのと揶揄してる人は、自分がまさにその系譜を辿った、理系になりたかった文系なんだろう

701 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 10:44:55 ID:jXXAy/tG.net
数1の証明でそんないきなり難しいの出てくるっけ?
証明分からない!って言ってる子って、中学で既に言ってるよね

702 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:08:54.73 ID:Qz+6ChdA.net
数3Cもきちんとやってれば教科書レベル〜地方国立2次レベルで困ることはそう無いよ
所詮は高校までの数学なんてパズルだから

703 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:10:58.06 ID:jXXAy/tG.net
情報はちゃんと更新してね、もう数Cはないですよ〜

704 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:39:29.23 ID:wlJ+pJdQ.net
もうその手の真偽不明思い出話どっちでもいーですよ
スレタイの話しようぜ

娘が処理能力高めの思考力低めっぽいのだが、論理的思考力を高めるトレーニングって具体的に何やったらいいんだろう
それとも思考力の方は諦めて処理能力を活かす方向に集中した方がいいんだろうか
娘は小1、公文や一般的なドリルなどはサクサク良くできるのだが多分ほぼ思考してないのでいつか頭打ちになる予感

705 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:43:59.61 ID:sUrwraWj.net
あ、私の時代でもって話ね(ゆとり前)
普通の公立の理系クラスで、脱落者もなくみんな駅弁クラスに入っていった
高校までの数学は、文系脳でもやれるように出来てるよ
普通の子にとっては得意不得意というより好き嫌いの世界だと思う

706 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 13:33:57.14 ID:uFaYHPBp.net
>>181
ものすごいオソレスだけれど目についてしまったので
ではどうしてタワマンで育つと悪い子になるんだろうね?
パパ達はえらい高い所で仕事していると思うけれどそれはいいんかね?

707 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 13:52:46.03 ID:N90UEclt.net
年長、全科目4年の範囲に入ってしまった
これからの進め方が分からない
このままだと3年までに6年生まで終わる
3年間も入試特化型の勉強をさせるのか、中学の範囲やらせるのか
大好きな生物化学分野は高校の範囲まで入ってて、中受だと開成の問題5分で解けるくらい詳しくなってて草

708 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 14:18:41.02 ID:4CT3ac4T.net
ぜひ全統模試の4年生を来年6月に受けてみて。楽しみに待ってるね。

709 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 14:25:08.94 ID:DnkITB1A.net
iPadって一年生から貰えるんだっけ
楽しみだね

710 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 15:00:12.99 ID:hs3itjir.net
応援してるよ☆彡

711 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 16:02:58.78 ID:y2bVuwVN.net
>>707
英語やってみたら?

712 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 16:10:58 ID:jD+yIN/d.net
>>707
今まで何ですすめたの?
教科書レベル?予習シリーズレベル?

算数は、小二までに中学までの範囲を終わらせて
そこから算数オリンピックに専念するのがよいかと思うよ。
中数やらせてる?

国語は、学年の範囲って言うより、暇なうちに文章力、語彙力つけとくと楽。

理社も学校の範囲にこだわらず、子どもの好きなことつきつめさせて上げると喜ぶと思うよ。

713 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 16:13:52 ID:CViJ13xS.net
iPad は3年生から
決勝は作文もあるので練習しよう。

しかし6年までの漢字やる前に高校の生物化学が解けるかな。先取りしすぎると、漢字で詰まる。

714 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 16:50:06.50 ID:yiC5rmht.net
中学受験って中学の範囲とかなり被ってるよ
余裕でこなせる子は、習い事や英語続けつつ中学高校範囲と並行して勉強してた

3年からは予習シリーズでもやれば困らないでしょ
本当に理解して4科とも先取り出来ている子なら、算数は教えなくても進む
5年の応用まで終わってから改めて悩んだらいいのでは

715 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 18:18:40.11 ID:1pty6LIa.net
あれ?
今年はよゐこの無人島生活やらないの??

716 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 18:19:01.64 ID:1pty6LIa.net
誤爆しました

717 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 18:46:44.51 ID:ArL+jxN8.net
このスレの方は年末年始はどのように過ごしますか?
やはりドリル三昧?

718 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 19:51:07.03 ID:N90UEclt.net
レスくれた方ありがとうございます!
意図せずどんどん進むので、これからどう進めるか悩んでましたが悩むのは高学年まで終わってからにしようと思いました、ご意見に感謝です
よいお年をお迎えください

719 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 19:53:26.04 ID:jD+yIN/d.net
で、何ですすめてるの?

720 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 20:36:12 ID:YMyBMqwM.net
>中受だと開成の問題5分で解けるくらい詳しくなってて草

年長さんが解ける問題を出してる開成って…

721 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 21:46:36.63 ID:jD+yIN/d.net
どの教科を5分で解けたのかも気になる
現役東大生でも塾講師でも出来る人いないと思う

722 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 21:55:01.32 ID:bSxZYSiZ.net
さすがに盛りすぎワロタ
また発達天才児さんの話かな

723 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 22:07:56.53 ID:jXXAy/tG.net
芦田愛菜ちゃんが小1でテレフォンショッキング出演した時の動画見たけど、漢字もアルファベットも普通に読むし、タモさん相手に普通に会話成立させてて、ああこんな賢い子もほんとにいるんだなってなった

724 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 22:37:36.57 ID:5k4/TA31.net
開成の過去問をやらせたら5分で解ける問題があったという話でしょう

725 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 22:40:04.52 ID:N90UEclt.net
書き方が悪くてごめんなさい
生物や化学の分野だと、得意な設問は1問5分かからずに解いてしまいます
全体は習ってない分野もあるのでまだ解かせていません
社会は割と分かるようです
進め方?は自由自在を読んでいるうちに全部覚えるみたいなので、教科書ワークを2回くらい解いて飽きたらグレードアップや最レベハイレベやトップクラスなんかを適当に夫が買い与えてます
漢字は全国紙なら間違えずに読めるレベルで、書きは4年生が今まだ曖昧だったりする感じです
テストは当該学年のものしか受けていないのですが、この間の某テストは満点でした
これからも飛び級する気はなくゆるくやります
では笑ってはいけないを観ますのでこれで
よいお年を〜

726 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 22:51:24.77 ID:zxaauUYX.net
見てきたけど、あれくらいで賢い賢い言われて、女子御三家レベル合格するなら、うちの3月末生まれの小1息子も御三家のポテンシャルあるんじゃないかと思えてきた。教えてくれてありがとう

727 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 23:56:54.64 ID:Z4zMDp1G.net
年長で受けられる某テストってなんかあった?

728 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 23:58:08.78 ID:lhTaAz2X.net
全統小は年長向けもあるよね

729 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 00:12:43 ID:kbz3eREo.net
>>726
あはは、バカだねぇ笑

730 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 13:57:35 ID:iQ27AobD.net
ミスが許されない生放送と理解できる精神年齢で、知らない大量の大人の前で話す
と言う前提であれができるなら、かなりの大物なのは間違いないと思うよ。
子役は完全に才能でゴリ押しは無理な世界だからねー

731 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 15:40:22 ID:/EcYyYX5.net
自由自在
教科書ワーク
グレードアップ
最レベハイレベ
トップクラス
こんな簡単なのいくらやっても難関中の問題も、有機化学も無機化学も出来る様にならなくね?
だから、みんな塾に行くわけで。

732 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:12:35.07 ID:2OtxIwd3.net
生物化学は高校分野まで入ってるって書いてあるからその問題集にとどまらないんじゃない?
元のが釣りならあれだけど

733 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:20:30.75 ID:MjP54uvg.net
最レベトップクラスあたりは、得意な教科「のみ」なら中学受験考える層のなかの平凡子でもいける
基本的な内容なら2学年先がちょうどいい
ソースうちの三年生

それが全部の教科だったら素直にすごいよ

734 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:31:54.55 ID:pM7szQRO.net
最レベ算数を算数得意な子にやらせるとスイスイ進むから
これ意味あんの?と思うけど、むしろ読解の訓練になってたことに後で気づく
ソースはうちの子

735 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:36:43.01 ID:kbz3eREo.net
なんかみんなきもいよ
なんで新年早々マウント取りに必死なの?

736 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:42:05.49 ID:+tJO6zmn.net
低学年スレを真面目に見てたら頭おかしくなるよ

737 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 16:56:33 ID:JYKRA9Da.net
最レベは3年までしかないから、すぐ終わるでしょ

738 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 18:05:06.11 ID:LeIY82eI.net
なんかすごいね〜
うちは最レベ、トップクラスは時間をおいて何回か試したけど、現学年全然ダメだった(算数)。
全統で65はきらないけど、75を超えたこともなく……
あの問題集ができる子たちは、壁を悠々と越えていっちゃう子たちなんだろうな〜と思ってる。

739 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 18:21:15.87 ID:tKTkeq9K.net
最レベハイレベトップレベルが簡単なんてここの人達のお子さんはすごい子が多いな
うちの高学年は現在サピα1〜2で算数はサピ編65〜70と超トップ層よりちょい下辺りだけどその類のドリルは該当学年でちょうど良かったし、簡単すぎるなんて思わなかったわ
上に出てきた年長の子はうちよりずっと算数が得意そうだから3年まで終わらせたらキッズBEEの過去問、その後は6年までの計算を終わらせて算オリ、中学への算数辺りをやるのはどうだろう
そこまでの子なら一緒に厚紙を使って正多面体を作ってみたりもいいかもね

740 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 18:24:13.49 ID:tKTkeq9K.net
>>738
リロってなかった
すごいよね、自分も同じような感想

741 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 19:18:43.66 ID:i1/vjIKx.net
うちは算数ダメで国語で平均点底上げしてる子だからなぁ…
来年からサピを検討してるけど、国語の点で上のクラスに入れられたら算数ついてけなくなるんじゃないかと心配している

742 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 20:21:24.37 ID:ksInzSAd.net
>>738
全然ダメってどんな感じ?
うちは最レベ、そこそこ解けてると思うけど50ちょっとと算数はダメダメだったからショックだったな(ただし、難問で考え込んでしまってそれ以降を解いてないので本来の力はもっとあると思われるけど)

743 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 23:25:58 ID:CxbNAWFX.net
まだ1年生とはいえ、毎日勉強する習慣を付けるだけで精一杯の息子がこのスレにいるような子達と5年後争えるのか心配になるわ

744 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 05:25:00.24 ID:SNmSnfu7.net
いろんないろんな勉強

745 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 07:10:00.82 ID:zgj90kce.net
賢い子と出会ってワクワクするような体験をさせてあげたい。うちの一年男子も賢く育ててきたけど、賢くて、性格もさわやかなお子さんてどこに行ったら会えるのかな?w

746 :名無しの心子知らず:2020/01/02(Thu) 08:00:45 ID:G5bEzP1V.net
>>745
730の子供が本当に賢いならそのうち会えるし、賢くなければ会えない、会っても気づかない。それだけ。

747 :名無しの心子知らず:2020/01/02(Thu) 08:25:20 ID:v67Me+5p.net
冬期講習で上位クラスに入ったらゴロゴロいた

748 :名無しの心子知らず:2020/01/02(Thu) 09:12:59 ID:ibsj6rDX.net
うちの小学校に全統決勝常連君がいる

749 :名無しの心子知らず:2020/01/02(Thu) 10:25:56 ID:hghfVTC4.net
>>747
わかる。関西系の最高レベル体験に行ったら、似たような優秀児ばかりでした。

750 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 10:57:37.05 ID:Ohf0Squf.net
私の甥は某塾で首席の男児と友達だけど、普通の奴と言ってるな。
ただ、甥も偏差値70近くあって、塾の授業が楽しくて仕方ないとか言うし
国語辞典を読書するような子供だから、あちら側の子供かなと思うわ。

特にワークとかさせてなかったみたいだし、先取りは殆どしてないはず。
ただ、読書の量とレベルが普通じゃないし、一時期、折り紙に熱中してて、凄いのを折っていた。

751 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 11:42:30.17 ID:S5KxJloZ.net
ハイハイ優秀優秀

752 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 11:47:17.34 ID:55G+pRBi.net
某塾と言ってもそれがNの本部系や小規模だとトップの子でもレベルがそれほど高くなかったりするからなあ
S大規模やHのトップ層とはちょっと違う
しかしHは最近名古屋校が強いの?
最近の十傑は名古屋が目立つ感じを受けたけど

753 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 15:15:01.64 ID:sxA2/8Ha.net
でって言う

754 :名無しの心子知らず:2020/01/02(木) 17:09:43.41 ID:PQVfrEKw.net
>>745
洗足学園小とかに行けば会えたかもね

755 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 09:59:30 ID:2JLDR9bV.net
>>742
最レベは、見せても子どもがやりたがらなかったので、「全然ダメ」です。
トップクラス問題集は確か3段階くらいに問題が分かれてるんだけど、
一番基本のは解けるけど、
キモとなる「トップクラス問題」のページは5問中1問くらいしか解けなかったと思います。

756 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 10:04:10 ID:6zdLojSH.net
最レベよりハイレベの方が冊子がドリル形式でやりやすい
難易度は実はそこまで変わらないし

757 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 16:14:28.00 ID:GjgV5C8j.net
確かに算数のハイレベ最レベと続けてやらせたけど、最レベ問題って単に問題文の言い回しを小難しくしているだけで算数の難易度としては変わらんと思った
どちらかだけで良かった

758 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 18:38:36.23 ID:YPhaSQye.net
ハイレベ最レベも手出してなかったからこういう情報はとっても助かる
明日から冬期講習だ、正月気分も今日でおしまい

759 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 19:19:28.68 ID:/00BvROf.net
低学年でもう季節講習?

760 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 19:45:33.45 ID:D0IuzVjQ.net
3年生にもなれば入塾予定先の冬期講習無料とかあるし、2年でも体験がわりにいく子いるよ

761 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 21:45:55 ID:N2fb246J.net
難しい問題のやり方が難しい
考え続けてるかぎりは考えさせてあげたいけど、1問に30分40分かかったりすると他に何もできなくなる
30分考えたのに浅いところでつまずいてるとガックリきたり…
途中でどういうふうに考えようとしてるのか聞いて、そうじゃないよ、こうしたほうがいいよ、と修正しちゃうのも違う気がするし
みなさんどうしてるの?

762 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 22:44:42.02 ID:vae2Gm53.net
>>761
算数とか数学って、そういう"初見の問題を見たときの試行錯誤の仕方"を経験で身につけるのも大事なんじゃない?
補助線引いてみようかなとか、こういう公式を使ってみようかなとか
フタを開けて見ればこんな手前で躓いてたんだ、っていう経験も、今やっておけば今後気をつけるようになるんじゃないかな

定石とか覚えるのはもっと先でいいと思うし

763 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 23:12:34.87 ID:3n0xfsou.net
あーでもないこーでもないときらめきあたりを30分頭と手を動かして悩んでるのが理想なんだよね
昔上の子が低学年の頃サピの説明会でそう言われたわ
答えなんてあってなくてもよくてそんなの最後にちゃちゃっと親が解答みて教えてあげればよいんですと
後今の子は圧倒的に計算量が足りてない
計算だけは毎日分数少数の四則演算までできた方がよいとも言われたな

764 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 00:15:44 ID:3PTE0Pdx.net
前にも指摘されてたけど、きらめきは色鉛筆前提だし余白が全然無いレイアウトだから
あーでもないこーでもないと手を動かすのに全く向いていない本だよ

765 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 06:32:41.71 ID:lCuEF0X3.net
そんなのは問題コピーして書き込み用の別紙もおいとけば済む話

766 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 08:02:27.16 ID:/frXMZiq4
きらめきで間違え直しをする時、色鉛筆を綺麗に消せないから、
コピーしたり、クリアファイルの上から水性マーカーを使ったりした
コピーする親の手間or2冊買うお金をかけろって言うのが
サピのスタンスなのかも。入塾後も含めて。

767 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 08:30:24.39 ID:xraH80HK.net
うちのコピー、モノクロだわw
色鉛筆使って別紙にいろいろやってたよ
でもまあゴチャゴチャしてるよね
Z会系が紙面スッカスカで色々やりやすいけど、グレードアップ問題集は問題が素直すぎて
何も作業のあとがみられず使用後もスカスカw

768 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 09:02:48.29 ID:YtRU91sD.net
結構、ハイレベ最レベトップクラスに苦戦してる子多いんだね
でもそんな子も全統65以上とか取ってるんだよね?

769 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 09:34:19 ID:kTt/u2Go.net
>>768
全統受験後のカウンセリングで聞いたのだけど
同じ位の学力の子に点数差をつけるため全統は問題数を多めにしてあるらしいよ
難問は解けないけどスピードが早い子もそれなりに点数取れるらしい
我が子は最レベがそこそこ解けるけどスピードが遅くて注意力散漫だから全統は偏差値50
>>694の言うことはその通りだなと実感する

770 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 10:07:32.96 ID:YtRU91sD.net
>>769
なるほど
全統って基礎的な問題さえ落とさなければ65くらい取れるんだっけ? でもそれ以上取るには応用や論理的な思考が必要となり壁は厚いということかな

771 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 11:22:47.61 ID:qbB15xR0A
今回の3年全統なら
算数の正答率20%未満の問題を全部間違えても-38点
   正答率30%未満を全問不正解で-45点
国語は正答率30%未満の問題ないから難問なし
260点あれば偏差値70でる
算数の難問解けない子でも2教科偏差値65狙えちゃう
だから低学年の偏差値なんてあてにならない訳よ

772 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 10:59:49.95 ID:wKOX7MCr.net
1から1000までの偶数を全部足すといくつ?ができなかった
勉強すればするほどキレを失い、馬鹿になっていく
低学年のうちは勉強なんかしないで好きなことして遊んでたほうが地頭良くなるのかもね…

773 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 11:27:12.97 ID:QBwOdqIe.net
好きな事をして遊んでいたらガウス並みの頭脳になるならすごいね

774 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 11:32:45.95 ID:SIwnicU8.net
>>770
応用力も必要だよ
最難関校の問題には全く太刀打ちできない子でも全統では65取れたりするということだと思う

775 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:07:20.73 ID:j+M45XRX.net
>>770
全統65だと、ミス少なくて応用解けない子でも可能だね

高学年だと、Y偏差値になるとかなり下がる子もいるし、ミス多目の応用得意タイプは全統より他の偏差値の方があがったりもする

776 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:42:07.80 ID:KOPDwQ/z.net
>>772
等差数列は知識問題だから低学年で出来なくても気にしなくて良し
よほどダメな子以外高学年までに誰でもできるようになる

777 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:45:22.70 ID:KOPDwQ/z.net
> 低学年のうちは勉強なんかしないで好きなことして遊んでたほうが地頭良くなるのかもね…

これはその通りだと思うよ
少なくとも低学年で友達と遊ぶ時間まで奪って勉強させると高学年でスパートが効かなくなる
最悪途中で折れて投げ出すから勉強させるにしても程々にした方が

778 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:15:01.89 ID:oUP94Ty5.net
周りの子がほぼ学童と習い事と塾で遊ぶ子もろくにない地域なので余暇は家で本読んだりしてるわ
外で駆け回る子も場所も多い地域なんだね

779 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:20:21.17 ID:p/SIpt8U.net
友達と帰宅後約束して会って公園で走りまわってる…みたいなコドモ文化は都心では減ってる
地域差あると思うけど私のエリアでも見かけない
共働きが増えて学校までお迎え付の私立学童の子も増えた
そうでない子は平日は毎日のように習い事って子もかなり多い

780 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:22:49.01 ID:bx8Gc6DI.net
>>777
勉強以外の習い事いっぱいやってて、高学年で1つずつやめていくっていうのもありだよね

781 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:27:57.03 ID:fI/rJEeZ.net
低学年のうちは適当に遊んだりテレビ見たりしないと
高学年になってからわざわざ「常識」の勉強する羽目になるよ
冬期講習の国語で野球の物語文やったときにほとんどの子が「打席」の意味がわからなかった
「市長って何ですか」とか質問してくる
「端午の節句」を知らない
Y60くらいの子だよ?

782 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:29:25.39 ID:8QzxAaAL.net
近所の何か所かで公園で遊んでる子たちはいるけど、いつも同じメンツ
知らない子たちだけど顔を覚えちゃうレベルでいつ通りかかってもそこにいるみたいな
習い事に塾に忙しい子とそうでない子が二極化してる感じだな

783 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:31:56.51 ID:pbpdDL+Y.net
>>780
アリと言うかむしろそれが標準

784 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:33:03.35 ID:oUP94Ty5.net
友達と外で遊べ!みたいなことを書く人必ずいるけど
みんながそういうタイプじゃないよ
家でも習い事でもいろいろやれることはあるしね
うちの子は下校後までクラスの子たちに会うのは疲れるって言う

785 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:15:44.00 ID:ATcnhKDt.net
>>781
きせつの図鑑に乗ってるような「常識」は知ってても、大谷翔平を知らない、5km離れた駄菓子屋にチャリで行くと疲れるってことを知らない、とかね

最近は進学校でもトランプ(カードの方ね)が何か知らない子がいるから、数年後にはトランプの出てくる確率の問題を高校の教科書から無くすか、注釈入れないといけないって話も出てるらしいよ

786 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:31:07.15 ID:9ppZz9gl.net
東京多摩地区だけど、放課後に公園で集まって走り回ってる子はいるけど、ほぼ全員がケンカっ早く口も悪いタイプだからあまり一緒に遊ばせたくない。

787 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:14:00.23 ID:qbB15xR0A
外遊びしているというか、外に放置されてるだけ
生物の観察も名前を調べたりもしてない
ましてや常識なんて身についてない
山や小川があるような自然豊かな外遊び体験なんて
放課後にアクセスできる場所にない

788 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:28:00.61 ID:+FRHzVTL.net
と、思ってたらその中の子が好青年になったりするからわからないんだよなぁ
そしてコミュ力ないとどんな仕事してても辛いからね…

789 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:53:55.65 ID:s4rg2V6Z.net
通わせたい塾があるけど、もちろん都心。子供が低学年だから多少は自然環境が良い所で生活したいし悩む。
全ての塾がオンラインで受講できたら良いのになあ。
やっぱり教育関連は都内中心に良い内容が沢山揃ってるね。

790 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:54:12.19 ID:9ppZz9gl.net
まじかぁ〜

791 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:32:32.94 ID:2K+EZ3/g.net
うちは都心だけど外遊びむちゃくちゃしたがるなあ。

公園の植え込みで秘密基地作って、木登りして、遊歩道の水路に落ちたりしてる。小さい学校だから学年ごちゃ混ぜで遊んでて昭和だよ。
私立行った中学生も週末は混ざって遊んでる。「〇〇君はシバなんだってー、そこ俺も行ける?」とか言ってて微笑ましい。

792 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:36:33.45 ID:TwQnt6nP.net
同級生が高卒で営業販売職になって売り上げ全国2位、今や年収ウン千万…って話をちょうどこの正月聞いてしまったわw
それは極端だとしも、コミュ力あればなんとでも生きていけるんだよね
凡人がそれなりの人生送るには、良い大学に入るのがコスパ良くて安定だと思うけど

793 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 20:37:56.62 ID:6kokVoNH.net
>>781
かと言って無勉で遊んでいるだけの子が自然にそれらの語彙を獲得できるかって話かと
わざわざそのために本人興味ないスポーツとかクイズ番組とか見せるぐらいなら素直に国語の語彙なり時事なりの問題集やらせますわ

794 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 21:04:48.62 ID:xraH80HK.net
市長はさすがに3年生の社会科で習うのでは?
うちの娘も野球用語よくわからないみたいよ
野球わからない人間は日本人にあらずみたいな昔の風潮が今はないので、覚える機会がないみたいだね
端午の節句は図鑑に載ってるけど、トランプゲームみたいなレガシーとイマドキの狭間みたいな知識が
抜けやすいってのはあるかも
親が古臭い人間だと強いw

795 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 21:12:24.37 ID:jz7ug1eK.net
一般常識というか、知ってるか知らないかのだけの事なんて親が子と外出したり雑談する中で普段から話してりゃいいだけの話が多くない?
そういうの知らない子は親も相当偏った人物なんだと思うよ
適当に遊んだりしないテレビも一切見ない家は一般常識をしらない子が多いってとひとくくりにするのはなんか的外れ

796 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 21:58:24 ID:TwQnt6nP.net
テレビ見ない派でも、毎朝晩NHKのニュースくらい見た方がいいと思うけどな
「WHO、世界保健機関」「アメリカのトランプ大統領」みたいなフレーズも映像と共に自然に入ってくるから、わざわざ覚える必要もない

スポーツは受験どうこうじゃなく、ぜひ生で見てほしいな
楽しみ方を知ってる大人って素敵だよ

797 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 21:59:47 ID:lA4eTRz1.net
国語の問題集にでてくる物語って昭和よね
そんなもの自分の子供時代でも使ってなかったわというなものが多々でてくる
そろそろ平成になってほしいわ

798 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:01:57 ID:07WWlcfq.net
トランプ知らない子ってびっくり
ババ抜きも七並べもやらなかったのかな
算数以前の数に対する能力を鍛えるのに好適だと思うけどな

799 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:10:28 ID:w82LPMBH.net
カードゲームも色々あるし、ババ抜きしかしたことなかったらマークとか絵札の枚数とかあんまり意識しないかも

800 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:28:20 ID:wTUzJsXr.net
麻雀やろうよ
楽しいし頭使うよ

801 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:41:42.87 ID:xmuHWfb5.net
最レベと全統の話出てたけど
最レベは8割正解くらい、全統算数は偏差値65〜70
国語は60〜65

802 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:46:36.74 ID:KeVCD1od.net
>>800
花札もw

803 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:50:19.67 ID:MQwZGquC.net
>>800
血をかけるとさらに頭使うよ

804 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:54:13.72 ID:MAP+KG7H.net
うちはテレビないんだけど、もしあれば自然にいろいろ知ることもあるだろうな〜と思うこともある
別にテレビが教育上よくないとかそういう高尚な意図があってではなく、
単に家族の生活習慣上、なんとなく不要なまま今に至るだけなんだけど

805 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:29:49.10 ID:3y/690v1.net
>>804
ニュースもみないの?新聞とか?

806 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 00:20:50.84 ID:gLFQck5l.net
>>805
ニュースは、ネット配信と新聞。
子はこども新聞(テレビよりまとまってるけど情報は遅いよね)
たまに調べ物とか動画はインターネット。
向こうから自然に入ってくる情報が少ないとは思う。

807 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 06:29:08.60 ID:z0cNM83v.net
塾のない日の勉強時間は、4年生が2〜3時間、5年生が3〜4時間、6年生が5時間だったかな?
成人したときの身長が5センチくらい低くなりそうw
中受するのは相当な覚悟が必要になりますね…

808 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 08:28:44.80 ID:VbhL1/as.net
平日?

809 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 08:47:00.56 ID:Z8kGCxBo.net
>>780
そのつもりで習い事いくつかやらせてきたけど、四年を目前にして辞めさせるのが本当に辛い
どれも大好きで一生懸命頑張ってきたから、みんな続けさせてやりたいけど、どうしても塾と曜日が重なってしまって、来週のレッスンで「辞めます」と言わなければいけなくて苦しい

810 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:20:24.21 ID:Nnn/olB/.net
例えば、社会でみかんの生産量上位県を答えさせるなんて中堅ですらでない。
知ってることを前提に、なぜ、みかんの生産量が多いのか地形と気候に絡めて聞いてくる。

みかんが温暖で日当たりが良くないと栽培できない知識はもちろん
問題の本質は和歌山、愛媛、熊本が山が多く平地が少ない事だったりする。
みかんは山が多い地域の斜面を利用して栽培するんだけど
こうやって言葉で説明するより、山いっぱいのみかん見せた方が知識が一列に繋がるのよ。

あと、こういう知識が国語の読解問題のヒントになることが多いから、経験値が低いのは不利だよ。

811 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:35:52.49 ID:3xPwBota.net
>>810
しつこいなー
その手の知識は必要かもしらんけど、適当に遊んだりテレビ見たり、なんていう雑な対策じゃどーにもならんでしょーが

812 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:46:06 ID:Lk2+Cprx.net
テレビを見せて日が暮れるまで外遊びさせてる親が
塾習い事詰めの家庭見て焦ってんのかな
その家その家のやり方でいーんじゃない?

813 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:18:24.24 ID:VO82tnfzQ
うん。
テレビも含めて我が子にあってる教材使ってくれ。
我が家は、社会の本が好きだわ。
最近の社会の本って面白いし、種類も豊富ね。

814 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:05:18.71 ID:5yldEfDv.net
>>810
年長で配られた学研の本にこれ全部書いてあったけど
段々畑の利点や、ミカンが何種類くらいあるのかなど。当たり前にうちの子は知ってるわ

815 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:07:00.40 ID:yK2h2HKB.net
マウントはじまったーーーー

816 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:07:14.40 ID:6w0z8yrx.net
頭よければ体験しなくても知識が繋がるので効率的だよね

817 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:08:12.80 ID:xv/vrV7n.net
当たり前にうちの子は知ってるわ(笑)

818 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:16:50.30 ID:98Rn/1xH.net
>>814
横で申し訳ないけど
>>810は例え話で言っているだけで 
受験の知識が全て年長が読む学研に記載されてる訳じゃないでしょう?
このマウントはネタなのか?

819 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:25:37.99 ID:3xPwBota.net
マウントじゃないでしょ
遊びやテレビの利点と称して素人が思いつく例なんてとっくに学習参考書に載ってるのだから、素直に勉強しとけってことでしょ

820 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:37:06.21 ID:5yldEfDv.net
>>818
たとえ話のレベルくらい調整してもらわないとさ‥ドヤってだすような例じゃないよはっきり言ってw

821 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:48:17.13 ID:ftN9vehT.net
>>810
が言ってる事が解らんくて、ミカンなら知ってるよとレスする親の子は社会と国語で苦労するだろな。
N65以上なら、社会なんて勉強しなくても偏差値60落とさないの世界だし
参考書で勉強すればなんとかなると思ってると教育虐待してしまうよw
低学年なんて、遊びの中でいかに勉強させるかが親の能力だよ。

822 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:53:17.52 ID:sSeDpfwT.net
>>803
子がカイジみたいになったら困るw

823 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:56:06.90 ID:XHGxVJKF.net
勉強時間は1日30分と自分で決めて、youtubeで数学の動画を探したり、テレビも遊びも自由にしながら数検一級をとった男の子と、家にテレビもゲームもなく父親がスマホをみてる横で黙々と勉強して数検準一級の女の子
どっちも優秀だけど前者の子の方が幸せそうな顔にみえたな

824 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:56:21.55 ID:3xPwBota.net
とうとう教育虐待とか言い出したしw
>>812なのかなー
そこまで言うなら遊びを通じて勉強させる具体的な事例を出してよ
少なくともうちの子は下手に遊びのフリした勉強よりも、面白い知識を得ることが出来る本だよ、と学習書渡した方が入りがいいわ

825 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:02:14.02 ID:M1etpEfS.net
なんか必死すぎだね

826 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:09:17.91 ID:hKxpheT/.net
医者になって必死に患者と向き合って、子育ても頑張ってる人よりも
生活保護受給して自宅でゲームしながら、マッサージ受けてる人の方が幸せな顔してるよ

827 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:11:51.37 ID:hKxpheT/.net
遊びの中で勉強する人は、
将来も遊びの中から収入を得る

嫌だと思いながら必死に勉強する人は
嫌なことも我慢して収入を得る

得た収入の大きさは人による

828 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:13:32.91 ID:hKxpheT/.net
そもそも親によって、子供をどのように育てたいかはそれぞれ
だから教育方針もそれぞれなんでしょう
噛み合わないのは当然

829 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:15:00.53 ID:Q2bjzSm5.net
今からこんな下らない話題で熱くなってたら、高学年で偏差値がガタっと下がったら精神病むよ
現時点での志望は理想の夢、入れる所に入れば良し、くらいに思って力抜かないと持たないよ
長距離走みたいに先は長いんだから

830 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:15:51.51 ID:sSeDpfwT.net
BGM的にテレビがついているのが好きではないのでテレビを置かないのって時々アリだなと思うけど関東で受験科目に社会があるとテレビ無しだと厳しくない?
うちは本だけでは朝晩のニュース、池上さんの解説とかブラタモリとかで入ってくる情報量をカバーするのは無理だな
佐藤ママも社会が無かったからテレビ無しでも問題なかったけどもし社会があったらこれらのテレビ番組も有効とういようなことを言ってたね
でも沢山本を読めばそのくらいはカバー出来て何より時間を有効利用出来るのかもしれないね

831 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:24:38.66 ID:fVN6ieDT.net
一部の生まれつき優秀な子や、勉強好きな親孝行な子を除いて、中受なんて親子でバチバチ喧嘩しながら頑張るのが実情でしょ
楽しみながら知識をつけて難関中学合格!なんてほとんどの家庭では夢物語
だいたいどこの家庭でも夫婦で揉めたり親子で泣いたりしてる

832 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:25:27.65 ID:sSeDpfwT.net
>>826
それ最近よく考える
幸せを感じる能力こそ大事だよなと
いくら高学歴高収入で社会的地位が高くても本人が幸せだと思えなかったらそれは不幸でしかないし
学力以上にその能力をつけてあげないといけない
例えば2ちゃん(5ちゃん?)では底辺だと言われるような環境下だとしても本人が毎日幸せに生活出来ていればその人こそ勝ち組だと思う
勉強も大事だけど、そういう幸せを感じる事が出来る感性もというか能力の方が大事だよね

833 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:31:00.37 ID:oCbRtg03.net
>>832
生活保護(・A・)イクナイ!!

834 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:44:52.69 ID:hKxpheT/.net
>>832
良くない事例として挙げたけど、それが現実

知的障害の人は幸せを感じ
発達障害の人は不幸せを感じる

835 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:49:33.02 ID:FBRpd/iM.net
自分は一見辛そうでも自分の能力を活かして生きれるならそっちのが幸せだなあ
生活保護で税金で生かされて糞するだけの存在(病は仕方ないが)があえて幸せそうとかないわ。

836 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 12:35:54.66 ID:yTS56tKg.net
このスレの親ならちゃんと仕事してる・してたよね?
社会にはいろんな人がいて、偏差値や会社の規模や役職と幸せは単純に比例はしないこと、表の顔と裏の事情は違うことくらい知ってる
冬休みに人生ゲームをしたのだけど、昔のと違ってビジネスコースと専門職コースに分かれてるのね
うまくいけばビジネスコースより専門職コースの方が収入は多いが、フリーターになる可能性もある
自分の子を見てると、地頭は悪くなさそうだけど、毎日小6まで3年間自発的に数時間勉強するとは思えない
もし専門職コース向きなら各種習い事辞めずにいた方が良いのかもな

837 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 12:48:41.38 ID:X7yLIbGK.net
そこ(当たり前のように数時間勉強すること)を鍛えることこそ
低学年でやるべきことたと思うけど

838 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:00:58.16 ID:U129YUZ9.net
まあ生活保護も専業主婦も似たようなもんじゃないかと思うけどね
専業は生活保護みたいに税金で食ってない!
と言うだろうし
兼業は専業主婦みたいに税金も納めずに生きてない!
と言うだろうし

人と関わること・働くことに幸せを感じられるようになるのが一番だね

839 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:20:40.58 ID:hR9njmL1.net
>>754
聖徳学園だと思います

840 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:38:45.30 ID:hR9njmL1.net
>>827
なんか いいこと言うなぁ

841 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:41:06.75 ID:hR9njmL1.net
>>823
隣に人がいるって言うのは重要で
部屋に閉じ込められて何の指導もなく自力でやった子の比較もあるといいな

幸せそうに見えるかどうかは大きなお世話だよね

842 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:41:12.17 ID:iAiGB51v.net
ずっと人生論をここで語ってるのは荒らしだよスルー

今月の日能研の模試を受ける事にした。全統は何度か受けたけど問題傾向違うだろうし、楽しみ。

843 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:49:32.28 ID:X7yLIbGK.net
自分と合わないのはスルーするのか
コミュニケーション取れないタイプか

うちは鍛えてるよ
虐待にならない程度に厳しくね
低学年のうちに勉強する癖をつけさせてる
たとえ間違って不幸せに感じようとも
生活保護受給者にはさせたくない
歯を食いしばって自立出来る大人にさせたい
だから我慢は覚えさせる
そして我慢の後には
楽しく幸せが来るように教育してる

鍛えればバネになる

844 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 13:59:59.19 ID:UhsDngPA.net
>>843
私も同意見だ
楽しいだけの仕事につける人なんかほんの少数
ほとんどの人は(楽しいこともあるにせよ)何かしら我慢して働いてると思う
嫌でもやらなきゃいけない事があるってことを今のうちに覚えさせたい

845 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 14:16:39.67 ID:Z8kGCxBo.net
>>836
人生ゲーム持ってるけど、ビジネスコースに行くのが絶対的に堅いのが世知辛い、夢が無いと思った

専門職コースは7割8割の確率で借金抱えるけど、サラリーマンになると1位になれるかはわからないけど、大抵借金無しで家と子供を持てる人生になる…

846 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 16:01:25 ID:ay5uXPFU.net
>>823
幸せに見えるかどうかは置いておいて、個人的にはあの女の子は世間一般の話しについていけなくて、友達から変な子だと思われたり、将来傷つくことはないだろうかと心配になったわ。
余計なお世話だし、本人がそれで幸せなのならいいんだけどね。

大人として扱えばあんな風になるのかなーと
羨ましくもあり、怖くもあり、
今日も我が子は塾の宿題、勉強と2時間頑張ったからポケモン見てるわ笑

847 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 16:29:25.18 ID:hjM4q5Wb.net
生活保護なんてそんな簡単にならないしなれないよ

848 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 16:47:50.71 ID:4wXl1CRV.net
>>843
低学年のうちに勉強の習慣つかないと、生活保護受給者って、ちょっと短絡的

849 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 18:44:54.17 ID:3QAfFtIB.net
>>846
わかるわ。リア充な小学生ライフを送りながら難関狙えそうな今が一番有難い。リア充を犠牲にして最難関を狙う選択肢もあるのだろうけどね。M-1やダウンタウンを見て、友達と約束したからとswitch持って出かける年末年始はとにかく楽しそうだった。
特に、冬休みに何冊もドリル終わらせたとか学校並みに朝昼勉強タイムでした、とか見るとちょっと焦る。

850 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 19:07:45.30 ID:X7yLIbGK.net
>>848
その論理が成り立つと思ってるなら
子供より貴方の方が勉強する必要あると思うよ

851 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 19:10:32.37 ID:nhMUdX4Q.net
>>849
低学年からそこまでみっちりやってる子いるの?

852 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 19:18:27.12 ID:7MocVeJX.net
>>843
なんで、勉強なの?
ピアノだって、水泳だって、サッカーだって、
がんばってる子はみんな我慢の連続だよ。

853 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 19:30:21.85 ID:Z8kGCxBo.net
>>850
横だけど、あなたこそ何か読み違いしてない…?

854 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:04:11.06 ID:pQIbY/sD.net
>>852
それなんだよな
鬼のように一日中サッカーやピアノの練習させてる親は咎められないのに
勉強だとやらせすぎとか子供らしく遊ばせろとか批判する輩がゾロゾロいる

855 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:12:43.96 ID:ZR9YIAtH.net
そのとおり
勉強するからと言って自由にさせてるなら
放置子と同じ

856 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:18:31.24 ID:WUJqa419.net
幼児や低学年のうちからサッカークラブ掛け持ちして、平日はもちろん週末もひたすらサッカーみたいな子だって普通にいるもんな
外で身体動かしてたら健全、お家で勉強は不健全みたいな風潮ある

857 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:25:53.94 ID:uDEPcfdS.net
そりゃ机に向かってじっと勉強しているより、外で身体動かしていたほうが肉体的には健全でしょw

858 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:31:28.41 ID:/jHlfhFW.net
>>853
だよね
放っておこうw

859 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:33:07.70 ID:O5AHcbj1.net
非受験スレでもちょっと似たような話になってたけど、
「塾まで行ってあんなに勉強させられた結果がアレとかカワイソ」っていうのは確実にあるよ
御三家レベルなら外野も黙るだろうけどね
非受験の外野は御三家レベル以外は知らない、という現実もあるからね

860 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:39:34.92 ID:Nm0yEp6C.net
>>859
似たような話にはなってたけど、じゃなくてお前が低学年から塾や習い事をさせている親にクソみたいな絡み方してるだけじゃん
何しれっと他人の振りしてこっちに話持ってこようとしてるんだよ

861 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:45:31.60 ID:O5AHcbj1.net
クソみたいというのはお前の主観でしょ
低学年から鼻息荒い親って滑稽だねえ

862 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 20:47:26.43 ID:c39oEFs7.net
>>846
世間一般の話についていけるかどうかは、普通のコミュ力があれば大丈夫だと思う。

うちの子は子供向けアニメ等が好みでないらしく、働きかけても全く見なかったけど(YOUTUBE好き)
ポケモンやらコナンとか、アナ雪だとか、友達との会話から情報を得て記憶しているみたいで、
特に困っていない感じだよ。
興味のないジャンルの話でも、相手のテンションを下げない程度にキャッチボールできれば無問題。

863 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:11:52 ID:TkD9+opg.net
>>856
お稽古週8の子が幼稚園にいるよ。スポーツ6日あとはお勉強系。遊ぶ時間を毎日削っててかわいそうだと思ってしまう。ほどほどが良いよ。

864 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:24:53 ID:pKO/nCcP.net
>>859
ほんと。野球に多いよ。
朝から晩まで練習して、雨の日も休みの日も
結果、甲子園(単なる全国大会)すら行けないみたいな感じね
最悪は怪我で止めるパターン
若いうちは良いけど、歳取るとその怪我が健康寿命を損ねるみたいなの
あれこそ虐待
勉強させた方がまだマシ

865 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:29:48 ID:Z8kGCxBo.net
野球なんて、老害の最後の楽園みたいなところによく子供を飛び込ませるよなあ

866 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:42:59 ID:5yldEfDv.net
塾や習い事に反対なのは別に勝手だけどそれら否定して中受スレでなにがしたいんだろう。
テレビ見せたり外遊びの中で学ばせるなら具体的に親としては何か工夫してるの??まさか野放し??

うちは親子でテレビで見たニュースや国際試合なんかは必ず見ながらその国の場所と国旗、首都や首相や名産なんかをささっと子に調べさせて親子で少し話す。
スポーツはルールを確認するし、サッカーとか身近なものは実際にスタジアムに見に行ったりする。
科学館博物館でやったワークショップは帰宅後に親子で内容をノートにまとめるし、企画展なら関連番組を録画したり図書館で借りてきて新たにわかった事をノートにくわえたりするよ。

867 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:47:07 ID:72dcAm7H.net
>>866の3レスを見ただけで、こんな母親の子じゃなくて良かったと思ってしまうわ
息が詰まる
ワールドカップくらい「メッシすげー」くらいのラフさで見せてあげなよ

868 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:51:09 ID:5yldEfDv.net
週3回は学校の友達と外であそんでから習い事に行くし、Switchも買ったから近所の子と対戦したりしてるよ。休日に旦那がSwitchやって子を鍛えてる。
友達と遊ぶ日は帰宅→宿題→外遊び→習い事→ドリル数種数ページ→夕食、入浴→読書か読み聞かせ1冊
というハードスケジュールだ。ドリルが早く終わればテレビ見たりSwitchやったりしてる。

>>867受験をなんだと思ってるの?
なんでこのスレにいるの?

869 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:53:11 ID:5yldEfDv.net
しかも、そういうデータ調べるなんてほんの数分で終わるからねw
どんだけ時間をかける想定なんだろうねw

870 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 21:55:35 ID:bhqMRtPM.net
>>867

遊びながらテレビ見ながら学ばせるってそういうことじゃないの?
ルールもしらないなんてとか上で言ってなかったっけ
それこそ親と子でぼんやりテレビ見てるだけ?

871 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:00:28 ID:72dcAm7H.net
毎日ニュース見てたら首相や首都くらい頭に入ってこない?
「○○の首都△△で〜」「○○の△△首相が〜」とかお決まりのフレーズだから何回も耳にするし
いちいち調べるような大層なことじゃないと思うんだけど
スポーツのルールにしても「これどういうこと?」「○○だよー」でおしまいじゃないの

872 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:03:09 ID:Qo7n8gmK.net
前に科学館でとある特別展を見たときに、写真の待機列で後ろに並んでた親が子供に「どうだった?見てみて何がわかったの?話してみて」って詰め寄ってた
子供(多分3,4年生くらい)は困って俯いてた
あれは反面教師にしようと思った
なんか展示のうちの一個でも頭に引っかかってくれればそれでいいと思って連れて行ってるわ
子が行きたがるものはなんでも連れてくけど、行くからには無駄にしないという姿勢でいくと疲れる

873 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:10:45 ID:5yldEfDv.net
人の批判ばかりだけど、そういう
>>871は親として何かしてるの?受験にむけて。
普通にテレビ流し見して、外に出ても楽しかったね〜で終わりなんでしょうか
中受予定で今後塾は行かれる予定あるのでしょうか

874 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:10:57 ID:xsrYQ4Vm.net
もう全部、中受の糧にしようとする親っているよねw

875 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:12:27 ID:aoszleus.net
発達発達と騒いでる人が入り浸るようになってから、ここのスレはますます低いとこの親が増えたな

876 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:12:36 ID:7MocVeJX.net
>>866
え、気持ち悪い
あなたの話から、子供の意思とか自主性が見えてこないからかな
後付けでスイッチとか言う必死さも気持ち悪い
こんな母やだわ

877 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:14:14.97 ID:FjvLsbQx.net
>>866
これが教育虐待ってやつかw
自覚ないんだろうな

878 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:15:05.08 ID:3xPwBota.net
確かに>>866は息苦しくて親子ともども死にそう
遊びを通じて勉強なんてこれだから胡散臭いわ

879 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:15:10.48 ID:5yldEfDv.net
>>876
は?後付け?Switchもだけど前からDSもあるしゲームやってるようちwなんなら子はドラクエ3と5もクリア済だわよ
何があとづけなのよw
子供の意思?友達と遊びに行くのも私がいかせてると??

880 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:16:47.78 ID:fcCC3JZ/.net
ネタじゃなくて本気でやってる親がゴロゴロいるのが中受界隈の怖いところ
私立中に集まる子どもは良いんだけど保護者は要注意、ってこういうことだよね

881 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:16:53.03 ID:QVLFqa2V.net
>>863
お稽古周8レベルは結構普通にいる
知り合いの子は公文週2、英語、水泳、ダンス週2、ピアノ、造形、幼児教室
もう一人そんな感じでダンスの代わりにレゴと書道

882 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:18:40.71 ID:5yldEfDv.net
まさか中受スレでこの程度で虐待言われるとはね
ここにいる人はどんな学校受けるんだろ。うちは中堅。高学年のときにツメツメにならないように一般常識は普段から会話してるレベルだよ。
子が親と出かけたり作業したりできるのも低学年まで。その後は言う事なんか聞かなくなるからなるべく会話してるだけだわ

883 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:18:55.76 ID:O5AHcbj1.net
なんで他人の子の習い事を全て事細かに把握してるんだ?
心の病気か?

884 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:20:47.94 ID:ZhFt2zOr.net
親は朝から晩まで5chなのにw

885 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:21:27.02 ID:7MocVeJX.net
>>882
受けるのは親じゃなくて子供だから
言葉づかいから毒がにじみ出てる

886 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:23:22.60 ID:NpmA/oFQ.net
ほっとけよ。

887 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:23:45.15 ID:ZmUuCc9l.net
ここ、親の頭脳の出来があからさまに違いすぎて全く話が噛み合ってないね
笑えるw

888 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:24:49.82 ID:OdREuIf6.net
自身の学歴学力にコンプレックスがありそうw

889 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:29:52.90 ID:ZmUuCc9l.net
非受験スレにも同じようなのが湧いてるけど、今受験シーズンで憂さ晴らししたい受験組絶望親とか混ざってそうw

890 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 22:46:16.37 ID:c39oEFs7.net
よその家の習い事が気になる人は少なくないね。
手っ取り早い話題の一つでもあるんだろうけど。
周囲は習い事3つくらいが平均だから、それ以上だと「エーッ!」って
反応されることが多いので、相手の質問の意図考慮した上で返答するようになった。

中学受験についても、受験しない予定の人でも興味津々で聞いてくる人が少なくないね。

891 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:02:53.18 ID:O5AHcbj1.net
受験の予定を聞いてくるのは、ほぼ受験の予定がある人でしょ
全統でばったり顔を合わせたが最後、根掘り葉掘りのパターンあるある

892 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:08:12.93 ID:hR9njmL1.net
>>854
なんでだろうね
ピアノやサッカーは仕事になるはずがない
なったとしても一部の成功者以外は副業レベル

勉強が出来ればいい収入になるかもしれない
勉強出来ないうちの子より幸せになる確率がぐーんとあがる
ムキー

ってことでしょうか?

893 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:14:48.23 ID:hR9njmL1.net
>>826
上手いこと言うねw

894 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:20:16.87 ID:uWHhrwXH.net
>>831
>だいたいどこの家庭でも夫婦で揉めたり親子で泣いたりしてる

ものすごく不思議なのだが、小学校からこういうことやって
わざわざ勉強嫌いに育てることにどういう意味があるんだ?
中学受験は否定しないが(というか自分の子供にもやらせるつもりだけど)
わざわざその過程で勉強嫌いに育てる気は全くないけどな

895 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:22:15.61 ID:hR9njmL1.net
>>846
親にいろんなもの取り上げられているだけでしょ
大人になったらタガが外れたように何かに夢中になって取り返すよ
彼女が大人になったら子供にはちゃんと漫画やゲームを与えるよ

幸せにみえるとかみえないとか本当に大きなお世話だよ
受験やっていると精神がおかしくなって他人の子育てが気になってしょうがないの?
自分の子が上手くやっているならそれでいいじゃない?

896 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:30:11.08 ID:uWHhrwXH.net
>>866

まさにこういう親の話が高瀬志帆の中受漫画(2月の勝者じゃない方)にあったよな・・・

897 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:33:30.42 ID:hR9njmL1.net
>>870
あなたすごいと思うよ
あなたには及ばないけど自分は与える本は先に読んで質問にすぐ答えられるようにしているし
TVも一緒に見て知らない言葉が出てきたら質問させるようにしている

さっきTVで『成金が玄関が暗いからとお札を焼く絵があるんですよ』と言った瞬間その絵を検索して見せた
何年でしょ? その時将軍はダレだよ と横から解説入れたりする
たぶんその場で言ったほうが時短だと思う

898 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:33:51.21 ID:pKO/nCcP.net
どっかの社会学者の真似してみたら
結構食いつき良いな

899 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:34:40.14 ID:O5AHcbj1.net
勉強させまくってる親が批判されるのは
どちらかといば哀れみの目で見られてるのがほとんどでしょ
あんなに尻シバかれてカワイソって感じで、
それ以上でもそれ以下でもないと思う
ピアノでシバかれまくり、サッカーでシバかれまくりも同じだけどね
しかしピアノ勢やサッカー勢の場合と違って、勉強勢だけはなぜかそれを「嫉妬」と受け取るんだよねえ
まあ子供がY70とかあるならそれも分かるけど、
子がY50半ばくらいのくせに嫉妬された!!とか言い出すのは控えめに言って気が狂ってるw

900 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:36:24.81 ID:hR9njmL1.net
>>884
ですよねー

901 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:39:40.32 ID:pKO/nCcP.net
そりゃピアノもサッカーも批判されないからでしょ

勉強させられた当の本人は
親に感謝してるものだけどね
たぶんこのスレの住人には居ないんだろうね
勉強で成功した人が

902 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:40:44.22 ID:tIT6UeCw.net
でも中学受験って、ほんとに雑学もどきの問題から専門知識まで、ありとあらゆることを問題の素材にするからすごいよね。
親としても、テレビ番組や博物館見学で何かしら勉強のネタを探そうとする姿勢は分かる気がする。
いっそのこと、クイズ番組ばかり見せた方が受験対策にいいのだろうか?

903 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:42:49.67 ID:pKO/nCcP.net
なるわけなーい

904 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:44:17.71 ID:uWHhrwXH.net
>>892

サッカーやピアノは低年齢からある程度みっちりやらないとプロとしてはほとんど成功しない
例えば小学校時代はそれなりに遊んで、中学で少し、高校で本気出しましたみたいな人間が
プロになることはまずない。だからこそ、低学年からやるしかない。

勉強は低年齢からびっちりドリルや塾でやった人間が成功するかというと、例えば東大にしても国医にしても
地方で中学、高校までオール公立で部活やってましたみたいな地頭人間がさくっと入ってくるという現実があるからでしょ
にもかかわらず、勉強は低年齢からびっちり塾やドリルをやるべし!みたいな話になるからじゃないかな

個人的には、”子供が嫌がってない”ケースであればどっちでもいいと思うけどね。机上の勉強させようが、実地・遊び重視だろうが
低学年でできることなんて大して差がつかないと思うし(ある程度勉強する習慣づけさえできれば)。

905 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:50:22.53 ID:Dl8kUbJL.net
親が横でインプットしていくという、囁き女将もとい、佐藤ママ方式は効果があるのね。

906 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 23:52:58.84 ID:pKO/nCcP.net
極端だな
低学年でびっちりドリルと塾にと考えてる親が居るのか?少なくともこのスレに
東大や国医に行ってる皆が
それなりに遊んで高校で本気出しましたって思ってるのか?

周りにそういう人居ないんじゃないの

907 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 00:02:28.77 ID:gUGiiAmB.net
うちの近所だと小学校受験からきっちり勉強させ続けて
有名中学から医学部まで通えたお子さんの例がすごく多い
地頭超良くなくても息切れさえしなければ継続が実を結ぶんだと痛感したよ
いずれのお宅も医師家庭ですごいお金注ぎ込んでたけどね
投資した分を無事に回収してると思ったな

逆に息切れして滑り止めレベルの大学で終わった例も多数
中学は御三家だったのに大学は…なケース
逆に遊び呆けてた子が覚醒して東大に行った例もあるけど今の時代なら厳しかったかと

子供の実力や気持ちをよく見ないとどう転ぶかわからないのが怖いね

908 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 00:04:24.50 ID:wuOcIwwA.net
>>906
さすがに読解力が無さすぎじゃない?

サッカーやピアノが、低年齢から一般的な遊びを放棄して練習漬けでも批判されないのは、それ以外に成功する方法がほぼないから。
勉強で、低年齢から一般的な遊びを放棄して勉強漬けなケースを批判される場合があるのは、それ以外に成功する方法があるから。
(実際に、公立中高→東大・国医組は低年齢から勉強漬けってことはないでしょ。自分もそうだったし)

このスレに”低学年でびっちりドリルと塾にと考えてる親が居るのか?”なんてことを言ってるんじゃなくて、
>>854
>鬼のように一日中サッカーやピアノの練習させてる親は咎められないのに
>勉強だとやらせすぎとか子供らしく遊ばせろとか批判する輩がゾロゾロいる

という批判の論理の話をしているんだが。

909 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 00:09:46.19 ID:gUGiiAmB.net
>>830
うちはテレビにパソコンつないでるよ
NHK for schoolで生活科とか理科実験や社会の都道府県別紹介とか見せてる
10分とか15分ずつだからおやつ食べながら遊びで視聴する感じ

あとはYouTubeの工場見学シリーズも大好きらしい

テレビのクイズ番組は個人的にノリが好きではないので見せてない

910 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 00:15:44.79 ID:gUGiiAmB.net
>>908
今は公立の中高一貫が増えてるから公立小でも低学年は無いにせよ
中学年からしっかり勉強する子が増えてるらしいね
先日受験予定の知人に色々話を聞いた

うちの地域は公立中でも内申点上げて有名高校行くために
せっせと塾通いして勉強できる子がすごく多いそう
そのせいで塾通いしてない子達との差が開いて問題になってるっぽいけれども

公立の事情も地域や世代によってかなり違うと思うな

911 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 07:48:04.73 ID:5c0FnPD0.net
>>894
横だけど、よっぽど地頭が優秀じゃなきゃ御三家や難関中に入るのに1日2.3時間の勉強じゃ足らない
かといって、高学年でも1日8時間も楽しみながら進んで勉強する子なんてほとんどいないよ
皆親に見張られて色んなこと我慢して頑張ってるってだけでしょ
辛い思いしてやったイコール勉強嫌いになるって、あなた受験とかしたことないの?

912 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 07:55:10.50 ID:ZppmzWVh.net
一般的に勉強が批判されるのは、サッカーや音楽は子どもが好きだけど、勉強は子どもが嫌いなはずって思い込みがあるからじゃないの

うちの子は幼児の時、色々習い事体験させてみたけど、運動苦手、楽器もいまいち好きじゃなく算数塾

913 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:08:27.41 ID:EgA7EhMm.net
勉強嫌いな親は、子どもは勉強嫌いって思って育てるから実際にそうなる

914 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:08:31.70 ID:UG+Bh3r4.net
批判つっても一絡げに全部批判されるわけじゃないでしょ
365日親子バトルしつつ父親が仕事から帰った午後11時から午前2時までパパ塾とか、
一般の中受組から見てもアホかと思うような家庭が実際にあるわけで
そういうのは何言われても仕方ない
サッカーだって丸坊主強制で毎日朝4時からシゴきまくりの親がいたらそりゃ批判される

915 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:08:48.84 ID:ZppmzWVh.net
途中で書き込んじゃった

算数塾しか結局ウキウキで通わなかった。今、算数1時間勉強するより、ピアノ5分練習させる方が親子バトルになりそうになる
漢字もなかなかやらないけど、まぁ学年相当の力が付いていれば、低学年は好きな勉強伸ばせば良いかと苦手科目は放置気味

916 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:11:43.10 ID:9SUxfp6U.net
サッカーでも音楽でも勉強でも、本人がやりたくて/上達したくてやってるならどうぞどうぞだし、親が鬼のようにやらせてるならどれも良くないよね
サッカー音楽ならOKっていうのがよくわからない

917 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:14:30.66 ID:wBOn+ZhC.net
結局は親の自己満足
低学年で大きなピアノのコンクールで緊張しまくった子がオクターブ間違えて演奏始めてしまい、母親が演奏終わった我が子にビンタ食らわせて怒鳴りつけてた現場思い出したわ(私は司会)
サッカーだって上位クラスの試合外野から怒号飛ばして叱りつけてるのは親(息子の試合で見た)
なんでもかんでも
『うちは毎日これだけやらせてるから』
が親の言葉。
やらせてるってなんだよ
子どもがやりたいって言ったことなら勉強だろうが料理だろうが習い事だろうが出来ることやりゃ良いのにさ。
うちの子はサッカー向いてなくて勉強すると言い出した。
ここは息子が中受希望になったときに参考までに見てるんだけど参考にならないのね。
現行中高一貫スレの方が参考になるかな

918 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:34:38.98 ID:ATSfwZsT.net
ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのこそだて」を披露するスレですから
低学年は夢いっぱいでいいよね

919 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:34:42.96 ID:WPDlDgCq.net
サッカーだろうが、ピアノだろうが、勉強だろうが
教育虐待の現場では、
子は好んでやっているという設定があると、何かで読んだ。
まさに、そうなんだろうと思う。
教育虐待の結果、その先の栄光に手が届いたとしても、
やってきたことが虐待である事実は変わらない。
それでも、いいんじゃない?
と思う親がいるから、教育虐待は無くならないんだろうな。

920 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 08:36:06.73 ID:tr0EyEip.net
1年から何でも勉強に繋げる!ってゴリゴリの親は何で小受しなかったんだろう
まぁ荒らしなんだろうけどさ

921 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 09:07:06.22 ID:P6YQQOUr.net
小受ってまたジャンルが違うし、選択肢が少ないと思うけどな
うちの通学圏内だと、
・お嬢様校だけど、予備校に外注必須の放任主義
・教育大附属のなんちゃってモンテッソーリ校、学力は公立とそう変わらないし、中学までしかないから中受or高受必須
の2校しかない

922 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 09:11:32.91 ID:CNQwFbsV.net
小受はお金の問題もあるから触れないであげて

うちは、勉強に結びつけた会話をするのは、子供がなんでなんで攻撃してきたときぐらいでいいかな
ほっとくと結構なんでなんで攻撃してくるよ
こっちからグイグイいきすぎると、子供から
「あーもうその話いいわー」
というオーラ出まくってるw

923 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 10:07:56 ID:69u/Ao+f.net
>>907
でもとりあえず大学は行ったのかな?
然るべき大学じゃなくてもそこそこのところはいけるよね
学歴がすごいのは「なんでこんな経歴なのに?」って聞かれる機会があったら
たとえ嘘でも不本意な結果だったとしてもこれがわたくしの本当にやりたいことだったんですよって
もっともらしく言えば高尚な選択に見えてしまうんだよね

924 :888:2020/01/06(月) 10:30:30.28 ID:gUGiiAmB.net
>>907
その人達は大学に行けたよ
燃え尽きたとか親のスパルタに疲れ果てて嫌気が差したとかだったけどね
中堅大だったりいわゆるFランだったり色々

スパルタで開成受かって東大理系学部も入れたのに
親が満足しなくて医学部再受験させられてついに心が折れてしまって
超難関私大医学部中退して終わった人も身近にいるから
子供に見合わないスパルタや心のSOS無視は危険だと肝に銘じてる

他人には他にやりたいことを見つけたと言えても
親族には把握されてて30年経っても記憶されてるから本人も嫌だと思うわ

925 :888:2020/01/06(月) 10:31:20.30 ID:gUGiiAmB.net
アンカーミスです
>>923

926 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 11:09:37.64 ID:IZ5qP/Vl.net
図や式を一切書かずに解こうとするんだけど、これはこれで頭の性能上げるのに良かったりします?
筆算しないで、なるべく暗算したほうが頭には良いってのと同じ?

927 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 11:34:34 ID:ytlXyrJ6.net
>>926
図の書き方(文章からのおこし方)もそれなりに訓練のいる技術だから、描くクセはつけた方がいいと思うな
図なんて描かなくても解けるっていう成功体験積んじゃうと、後々苦労すると思う

928 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:01:22.11 ID:nWyhxKb4.net
時々、サッカーやピアノを例に出して
どうして勉強だけ虐待と批判されるのか?
って人が居るが
ピアノやサッカー、卓球、野球等々、これらは子供のやってる事とプロがやってる事の内容自体は完全一致何だよね。勿論やってるレベルは全然違うんだけどさ。
個人的にはそっちも勿論人権蹂躙だとは思うが、
少なくとも将来を手に職付けて乗り切ると決め打ってると言う点で、お勉強とは似て非なるモノなんだよね
勉強させて、良い中学入れて、良い大学に進ませ…
その先は子がやりたい、出来れば相応に稼げる仕事について欲しい。
その選択肢を拡げる為に今の勉強がある、ってのがここに来る層の根本哲学だと思うんだけどなぁ。
その為にはただ詰め込んで今のテストで点が取れるようになる、なんて事は表層に過ぎなくて
如何に本質を見抜ける目を持たせるか、壁にぶつかっても自分でそれを乗り越えられるようにするか、が大事
となると低学年では何時間も机に齧り付いてる場合じゃない。兎に角、体力つけるのが最優先。後は調べ方、纏め方、考え方等の基本的な幅を拡げる方が大事だと思う

929 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:09:00.98 ID:iMtnParb.net
y70は身近にいるけど、小さい頃からホワイトボードがあって、灘開成の子の家にはホワイトボードある説の記事読んでやっぱり!と思ったな。
漢字やら素因数分解やら気候の説明?みたいなあらゆるジャンルの説明してたよ。
真似するんだと思ったけど、その子みたいにあれはどうなってるんだ、何がどうしてどうなってるんだ
と言う発信が子供から浴びせるほど無くて、お絵描きボードになって、子供から質問あってもチラ裏で十分だった。
y70の話は凡人には参考にならないと思いました。

930 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:16:33.30 ID:mrGE/I2+.net
ホワイトボードって消したインクのカスが気になって仕方ないんだよね。吸い込んだら身体に悪そうで。。

931 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:18:01.82 ID:viSCk31K.net
>>928
勉強することが、テストの為の詰め込みだと思ってる時点でお察しなんだけど
もしそんな勉強をさせようとしてるなら止めた方が良いよ

932 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:37:01.63 ID:6vq9XIhd.net
>>901
自分はつきっきりで子供の勉強みているのでそこそこいい子
実母がバカだったので自分が自分に育てられていたら・・・と思うと悔しくてならない
よその親が勉強熱心なのを快く思わない人は自分がいい環境で育った自覚が無いのではないかと思うよ
だから やらされて可哀想 とか やらなくても出来るのに なんて思ってしまうのかも
自分は同じ思いを可愛い我が子にはさせたくないので一緒に勉強するよ

933 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:47:20.21 ID:6vq9XIhd.net
>>918
そだよね
お披露目に対していちいち批判するのアホらしいよ
自分は賛同できないと思ったら聞き流していればいいのに
参考になるものだけこっそり採用すればいいのに
自分は目から鱗情報が入っておもしろいけどな

934 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:52:05.97 ID:6vq9XIhd.net
>>920
それは小受を知らない素朴な疑問なんだと思うけど
別モンなんだよねー

935 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 12:52:50.29 ID:UOOvK40V.net
それは思うなー
うちも親は放置だったから、私の興味に合わせて本を買ったり、能力に合わせてどんどん先取りし、習い事も色々やらせてほしかった
でも高圧的にやらされたり怒鳴られたり興味ないこと押し付けられたら嫌だ
…というのを今意識して子育てしている

936 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 13:46:25.06 ID:iMtnParb.net
>>930
メラミンスポンジで消してるからかもだけど、粉は出ないよ。
Amazonで買った安い壁紙タイプに100均のマーカーだけど。

937 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 15:27:57 ID:OWGyvEau.net
ホワイトボードはアルコールスプレーがいいよ

938 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 15:34:38 ID:LzxNLajC.net
尼で「電子メモ帳」か「電子メモパッド」で検索

うちは2000円くらいの10インチのを使って小2に教えて
前回全統算数偏差値70になりました

939 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 16:41:43.97 ID:cAHhw+3r.net
チラシの裏じゃだめなの?

940 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 16:50:34.90 ID:UG+Bh3r4.net
最近のチラシはみんな両面印刷では?

941 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 17:13:39.73 ID:kg7xFxCd.net
うちもチラシとかカレンダーとか学校のプリントとか、使わない紙で裏が白い物は全部取っておいて、手頃な大きさに切ってストックしてる
作文の下書きや、計算メモや、分からない所を教える為の黒板代わり等にして使ってるわ

942 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 17:54:06.10 ID:BWXuxWaXq
ホワイトボード、便利よね
食事中とか宿題中に気になった事とか
すぐ調べちゃって脱線しまくりだったのが
一旦メモしておく事で脱線しなくなったわ

943 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:18:58 ID:oGz3m75A.net
>>941
同じく
別にホワイトボードである必要性を感じない

944 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:20:33 ID:CNQwFbsV.net
百均のらくがきちょうもなかなかいいよ

945 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:32:47 ID:K+nqweYx.net
ここの人たちって発達障害の子が多いの?

946 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:39:54 ID:+zsGMszJ.net
ホワイトボードや電子メモパッドいいよね。そりゃ必要性は無いけど、子供の書こうというモチベーションに寄与してくれるのは有難い。電子メモパッドはクイズの解答者気分が味わえるので、子はクイズ番組を見ながら自分も電子メモパッドで解答しているわ。

947 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:42:12 ID:uZBfUc5Y.net
このスレって公立の素行の悪い貧乏人を避けるために中受するとか、塾に行けない貧乏人がママ塾やってカワイソとか言う住人が圧倒的に多いはずだけど
裏紙とっておいて黒板がわりに利用するとかマジで言ってんの?
昭和の生活保護もビックリのケチ臭さで笑うわw
そんな生活で子供を私立にやれるの?
せめてA4のコピー用紙くらい買いなさいよ
1枚1円未満だよ
おやつのうまい棒を1本我慢して、子供のために紙を10枚買いなさいよw

948 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:46:27 ID:iMtnParb.net
ホワイトボードは>>929で書いたように、知ってるy70の子供が小さい頃から使ってたから壁に貼ってみた。
その家が置いた理由はタダで手に入ったかららしいんだけど、子供の座る場所のテーブル挟んだ向かい側にあったから
しばらくは書いたまま放置してるから、一度の説明から子供が咀嚼してさらに掘り下げたり
受験期はミスした問題の式を書いたり、漢字や語句書いたりして定着に使ったらしい。
書いたまま目につく場所に置いておけるのが良かったと言っていた。
その子はもう大きいけど、未だに使ってるらしい。
うちは壁に落書きとか、情操教育的に良かったに違いないと言うことにしてる。

949 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:55:11.93 ID:kg7xFxCd.net
ホワイトボードぐらい落書き用や予定表など色んな用途で使ってるけど、勉強教えたりメモ取ったりは「机上で紙」の組み合わせが一番使いやすい
どうせ捨てるものなら再利用した方がいいでしょ
ホワイトボードが家にあるぐらいでドヤしてる方がおかしくね?

950 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:55:42.68 ID:viSCk31K.net
うちもコピー用紙だ

951 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 18:58:52.41 ID:IA3E4OeW.net
自宅の計算用紙にA4コピー紙使ってたらグレタさんがチラつくわww

952 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:22:36.76 ID:q6p7lLpH.net
ホワイトボードでドヤしてる人なんていなくない?
いちいち何と闘おうとしてるのさ

953 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:25:55.07 ID:iMtnParb.net
>>949
ホワイトボードを出したのは私だけど、927は私じゃないですよ。

954 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:41:29.77 ID:uZBfUc5Y.net
何でもかんでもホワイトボードに書いて見えるところに置いておくのは
視覚優位系の発達障害児への定番の対処法なんだよね

955 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:52:19.47 ID:UpRFHINU.net
へー、お詳しい

956 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:52:35.71 ID:q6p7lLpH.net
電子メモパッドが気になってたから買ってみようかな
すぐ手を動かして書ける環境があるのはいいよねきっと
もちろんチラシの裏でもノートでもいいんだろうけど電子の方が私のモチベが上がりそうだw

957 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 19:55:32.66 ID:exK7/I/T.net
>>947
そこはケチとか貧乏とか関係無いと思う
裕福だからこそ物を大切にすることを教えたいという考えもあるし
うちも毎日大量にプリントするから半分くらいはとっておいて使ってる

958 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 20:03:52.24 ID:b2meUvRt.net
ゴミみたいな煽りにいちいち触るなよ

959 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:28:46.75 ID:UYm0h7SH.net
まあでもエコやらリサイクルやら森林の伐採がーやら習っている時にチラシの裏を再利用というのは焼け石に水だとしても身近なところからの意識という意味でも良いと思うけど

960 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 00:42:10.97 ID:y921UY3/.net
パチンコ屋のチラシくらいしか裏が白いチラシないよね

961 :920:2020/01/07(火) 01:55:06.47 ID:qVHr3vD9.net
ドリルコピーした紙の裏を使ってるけど
面倒だったからチラシの裏って書いただけだよ

962 :920:2020/01/07(火) 02:02:00.55 ID:qVHr3vD9.net
思いついたことをすぐに書くためなら電子メモでもチラシでもコピー用紙でもなんでも良さそうねー
ホワイトボードは書いたこと消さなければ掲示できるから目につきやすくてそれも良さそうねー

963 :920:2020/01/07(火) 02:11:28.45 ID:qVHr3vD9.net
下の子の お絵かきボード?
おえかき せんせい? も使えそう

964 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 07:03:40.62 ID:5J8lgB8q.net
>>962
壁紙に貼るホワイトボードシートを利用してる。
2m2くらいのところに樹形図とか書いてたわ。

965 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 07:21:40.58 ID:bbEguMdf.net
>>932
これめっちゃよくわかるんだけど、実母を反面教師にして母親はそう思って子育てして、自画自賛するんたけどさ、
みててみ?反抗期でえらい目に合うから。
結局子育てなんか親の自己満足
本人の持って生まれた性格だよ
親はなくとも子は育つ

966 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 07:45:20.12 ID:LQyNvm1J.net
そして子は親の鏡

967 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 08:07:05.96 ID:n47cZg8a.net
電子メモって消すときは画面全部まとめてだから使いにくくて、
結局チラ裏になった。
古い製品だからかもしれないけど。

968 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 08:12:08.06 ID:Myrp1F9B.net
電子メモ1枚だからそういう発想になる
2〜3枚買えばいい
1000円ちょいくらいで買えるんだし

969 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 08:37:02.53 ID:g16KseXd.net
うーん、
電子メモ、何個かはかさばるなあ、、
うちは、ずっとポストイットのでかいやつ 
私が会社で使ってるから、使いやすい
裏紙のメモは、いまどき会社でもやってるところ少ないんじゃないの?
もちろん存在自体はしってるけど。
裏紙印刷とかは、部によってはやってるかな。

970 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 08:56:16 ID:2sB9JfM+.net
電子メモ、景品で当たったのがいくつかあるけど、画面暗くない?
目が悪くなりそうで使ってないんだよね。良いものは違うのかな。
Z会とかチャレンジタッチもやってるけど、そっちは画面が明るいせいなのか何なのか全然きにならないんだけどね。

971 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 09:19:48 ID:e/CCdUFD.net
形から入る人多いんだね
綺麗なノートづくりしたい小学生女子とやってることそう変わらん

972 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 10:08:45.64 ID:Yzq85YjQ.net
私がアナログ好きだから電子メモなんて使ったことないわ
いつもプリント裏使ってる
ホワイトボードは持ってるけど下の子の落書き用

973 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 10:16:40.22 ID:Myrp1F9B.net
画面が暗いというか電子メモにバックライトは無いからねえ

974 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 11:15:52.11 ID:pP9n2zNr.net
それぞれがやりやすいように好きにすればええやん
なんでこうも押し付けようとするのか

975 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 11:59:28 ID:VWzJq5Eb.net
>>965
何書いてるのかわからない
誰か訳して

976 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 12:40:28 ID:vlHQBbqZ.net
>>975
自分の子供時代に受けた教育が酷かったので
自分の思う最高の教育を子にしてます。
という人は子から親の教育は酷かったと将来詰られます。

977 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 13:36:18.09 ID:69kxsznO.net
最高なんて思ってないはずだよ
与えられず無知で苦しむぐらいなら勉強は最低限させておいて
本人がそれでも嫌なら捨てることを選ぶ形の方がましだと考えてるだけじゃないかな

978 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 14:27:53.68 ID:VWzJq5Eb.net
>>976
なるほど!ありがとう!

979 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 15:12:46.62 ID:BM6ot0Ol.net
私は親に習い事も塾も学校もすごくお金かけてもらってたのに、それを全く意識せず育ってしまったのが悔やまれる
これだけお金がかかってるんだと思えばもっとちゃんと色々頑張れた(かもしれない)気がして
あんたの教育費これだけかかってるのよなんて、言わないのがもちろん良い親なのかもしれないけど
少なくも私はサラッと知らせるくらいした方が良いタイプの子供だった
そういうの察する力とか本当に幼くて、当時の自分に説教したい
かといって子供に伝えるかは慎重にするけど

980 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 16:33:03.33 ID:2sB9JfM+.net
でもごく庶民的な家庭ではいくら金額で教えられたところで、頭ではわかっても現実感はない子供がほとんどなんじゃない?

私は小1の頃から「どれだけ家計が苦しいか」を教えるのも社会勉強と言われて、家計簿を毎日見せられていたし、習い事は兄妹合わせて1つ、つまり「いい子にしてた方」にしかさせてもらえない贅沢行為だった。
「うちには本当にお金がない」と思っていて、学校の体操服に500円玉サイズの穴が空いてもいい出せない子だったけど、
いま思えばうち銀行員だったし、母親は月に6万かかってたこともある趣味を満喫してて、
その趣味のお金のうち1万でも子供に投資しろよと今になって思うよ。

981 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 16:44:08.87 ID:NbPP7BHp.net
うちはピアノの月謝は発表会用ドレスが3枚分、と言ってる
月3レッスンくらいだから、1レッスンがドレス1枚になる
ピアノ辞めたら毎週ドレスが1枚買えるんだよ?と言ったらピアノ辞めたらドレスを着て行くところがないじゃないかと言われた

982 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 16:48:30.11 ID:N6ojYEGu.net
>>980
子供に興味ない親なんだな。子供への投資は楽しいのにね。

983 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 17:11:40.37 ID:T8TKcjcu.net
>>980
なんの趣味にそんなにつぎ込んでたのか気になる
舞台の追っかけとか?

984 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 20:56:48.04 ID:oHAUAx1ix
投資というより趣味?だわ
子供=最推し
教育費はお布施
被服費は(推しが私の選んだ服を着てくれるという)ご褒美

985 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 23:35:49.59 ID:kYzan5WA.net
>>979
わかるー
内訳分かるとなんでこんなくだらないことにかけたんだ
じゃあなんであっちはやってくれなかったんだアホか
と思う
一度大人の自分が同じ年の自分の親と話しあって
この子(子供の自分)にはコレは無駄なのでこっちに金と時間をかけてあげてください
この後あの学校に行くために今この習い事はやめてお金貯めといてください
すっごくお金かけドヤ顔してますけど本人は感謝してないんでやめたほうがいいです
とか指示出したい

986 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 23:48:36.51 ID:CCrmjjKI.net
自身の経験で言うなら子供がやる気になってるとき解決できる金あればやってあげたほうが良いとは思うな…
このやる気ってのは親の都合や願望に合わせていつまでも出るもんじゃなくて
やる気のない子に金かけても同じパフォーマンスは出ないもんだ

987 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 00:52:51.13 ID:HL8wesON.net
>>983
ジャニーズの追っかけか宝塚の追っかけを想像中

988 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 00:57:30.13 ID:QVqS0Zxb.net
日舞とか

989 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 01:02:22.89 ID:HL8wesON.net
>>988
品があるな…

990 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 02:19:14.27 ID:lIDC4jSE.net
私は子どもに戻れるなら、ピアノや新体操じゃなくて囲碁か将棋の道場に入り浸りたかったな。

あと、親に悪いと思って行かなかった高校の交換留学。いま思うと人生のコスト的には格安。校風の合う私立中高に行かせてくれて感謝しかないけども。

991 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 02:25:58.86 ID:OzG6tJMt.net
>>986
自分は受験に関係ないと夢中体験をことごとく潰されたけれど
お金一切かからなかったのに邪魔したのはどうしたことだろう
受験に関係なくても仕事に関係あるんですがいったいどういうつもりで才能を潰したんだろう
問いただしたい
さかなクンの親みたいな人に育てられたかったなぁ

992 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 02:30:55.78 ID:OzG6tJMt.net
>>990
実はコスパよかったなんてこと沢山ありますね
大人になってから自分の金でやると習得までに時間も金もかかりすぎる上にリターンがない
子供の頃にやっておけば仕事にできたのに・・・なんてこと

お古ばっかり着せられた反動でゴスロリ大人になった人
友だちが持っているもの買ってもらえなかった反動で借金してまでブランド買う人
そういう話をたくさん聞くので子供の頃のわずかの投資をケチったばかりに実は損しているというの多い
損していることも気づいていないことも多いと思う

993 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 06:26:00 ID:HCp0bt38.net
BBAの自分語りイラネー
子の受験の話しようぜ

994 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 07:00:54.31 ID:Erk19iEp.net
真夜中の自分語りかよ

995 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 07:30:42.63 ID:xil3U3XF.net
>>990
ピアノは本当に無駄だったわ

母はやたらと勉強以外のことから(子供同士の遊びやお洒落)
遠ざけようと必死だったけど私は息苦しかった
今周り見たら母みたいな教育ママって結構いて子供可哀想って思う

996 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 09:44:35 ID:cFo43ZQc.net
ピアノは息子にさせたかった。
でも、大人しくピアノの前に座るタイプじゃないし、ある程度育つと自己主張激しくて無理。
公文も2枚ずつちぎって、裏表だけやって中表真っ白で宿題終わったー
とか言う子だし、中学受験ができるのかすら不安。
絶対に上の子より手がかかるの見えてる。

997 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 09:57:39 ID:M2YVM6Og.net
別の能力が高そうだ>中表真っ白

998 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 11:29:22 ID:Y0m6KWl/.net
まだ続けてんのか

999 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 12:41:06.51 ID:iJCBpcPS.net
新スレ立つまでやるんでない?

1000 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 14:30:22 ID:mSLSsk/q.net
女子校入ると楽譜読める子が7〜8割近いので、音楽の授業とか合唱イベントで楽譜読めないのは割とハンディですよ

1001 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 15:18:26.21 ID:1zJ1PrKn.net
このスレに来る人で全く音楽系習わせない人ってかなり少ないんじゃないのかな
うちは政令指定都市で公立優勢だからか男子含めて話す機会があるような子は全員習ってたな

1002 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 15:19:31.07 ID:1zJ1PrKn.net
すれ立て不可でした
どなたかよろしくお願い申し上げます

1003 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 15:30:29.22 ID:GNPPRu73.net
お古ばかり着せられたからゴスロリに走るという理屈がよくわからんw

1004 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 15:38:20.82 ID:Nj28g46j.net
>>1001
謎すぎる決めつけ
公文だの七田だの言い出すならまだしも…

1005 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 16:13:46.32 ID:YiXvj2Kr.net
>>1000
私自身が国立の小学校だったけど楽器系の習い事やっている人がクラスの3分の2以上
附属中学に上がると音楽の授業ではオーケストラのスコアを全員買わされて(メンコン)、これを読みながらCDを聴くと言う授業があったわ
何と言うか、楽譜が読めないなんて人は問題外のソトwと言う感じだった

1006 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 16:24:07.52 ID:1zJ1PrKn.net
>>1004
そうなの?
公文も七田みたいな幼児教室もやってなくても音楽はやってるイメージだ
地域性なのか

1007 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 16:36:18.07 ID:MoNy7vQF.net
うちも公立優勢で小学校で音楽会、中学で合唱コンクールがある地域なので、子供の小学校は低学年クラスのだいたい6割がピアノ習ってる。
毎年楽器オーディションがあるので、各学年利発な子がピアノ習ってる人数かぞえては、最有力候補はどこの教室の子だとか、あの教室から何人だとかうちの先生に毎年教えてくれるらしい。

1008 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 16:45:47 ID:bPtCif1a.net
中受スレなんて、音痴、運痴、絵が下手がデフォで
「故に内申取れなくて高校受験に向いてないから中受します」と意気投合するのが普通では?
長男のときから2年以上スレ見てるけど、中受させる家はほとんど音楽やらせてるなんて言い出す人は初めて見たな

1009 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 16:59:42 ID:M2YVM6Og.net
音楽やらせてるけど音痴だよ
運動やらせても絶望的だから学校の体育課題を頑張る以外やってもいないよ
絵は上手いけどオタク絵ばかりで展覧会で誉められる類の作品は描けないよ

1010 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:24:37.94 ID:bPtCif1a.net
個々の例なんて聞いてないんだけど
「中受する家はひとりも音楽やってないはず」と主張してる人でもいるの?

1011 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:26:56.00 ID:OzG6tJMt.net
>>1003
心の闇が根深いんだってさ

1012 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:27:43.41 ID:OzG6tJMt.net
>>1009
金になるのはオタク絵だよ

1013 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:30:15.34 ID:OzG6tJMt.net
>>1005
受験に関係ないのにね

1014 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:35:24.53 ID:j6PLHWry.net
次スレ

低学年の中学受験 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578472482/

1015 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:37:59.99 ID:04hIFltW.net
中学から私立行かせるような家庭は、多少金があるんだから、幼児からピアノかバイオリン、体操教室くらいに通わせているのがデフォなのかと思ってた
小2、小3で未だ続いているか、結果として音痴、運動音痴なのは別として
まぁ、習い事の話はスレチよね

スレ立てダメだった。誰かよろしくお願いします

1016 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:39:13.83 ID:04hIFltW.net
>>1014
ありがとう!かぶらなくて良かった

1017 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:41:01.23 ID:OVsA35b+.net
中受するからにはほとんどが音楽を習わせてるはず?
それって典型的なトロフィーチャイルド志向じゃん
タワマン成金系のご近所どうしが全力で見栄を張り合いながら生きてるような地域では?
別に勝手にすりゃいいと思うけど、とりあえず普通じゃないよそれ

1018 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:46:30.31 ID:Nj28g46j.net
うちはお金ないけどたまたま無料の全統を受けたら成績良かったから、せっかくだし中受も見据えるかな?
みたいな動機なんだけど
バイオリンだのピアノだのやってる家庭ばかり私立に行くなら、やっぱうちみたいな庶民が私立を目指すなんて場違いっぽいな

1019 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:51:44.48 ID:a7fw3hgZ.net
庶民だけどピアノはやらせてるわ
本人が音楽好きだし、そんな本気でやってるわけじゃないけど楽しく弾けるならいいかと思って
電子ピアノだしそんなめちゃくちゃ金がかかっているわけではない、公文の方がよほど金かかる…

1020 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:52:07.43 ID:TbdmEwe+.net
庶民いっぱいいるから安心して中学受験しよう

1021 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 17:52:18.78 ID:xil3U3XF.net
半数以上受験する小学校だけど意外とピアノしてる子はいない
いても中受する子はちょっとだけやってブルグあたりで辞めて勉強方面へ行く感じだな
高学年で伴奏レベルに弾ける子はあまりいないらしい

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★