2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうする?幼稚園選び 24日目

1 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 14:24:28.26 ID:W5QF7Kfw.net
幼稚園への入園を考えている方、
皆で情報交換をしましょう。

すでに入園なさった先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。

前スレ
どうする?幼稚園選び 23日目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542786116/

2 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 18:43:53.08 ID:KWyexzT+.net
>>1 おつ

3 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 07:36:55.21 ID:gung0XtB.net
>>1
スレうにり乙

4 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:37:50.72 ID:/CWM1V60.net
>>1 乙です
GW以降親子で体調崩すことが多くてまだ見学出来ていない園がある
もう少しで夏休みに入るから行くなら休み明けかなー
9月入ったら来年度のプレ受付が始まるところが多いし焦るわ

5 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 14:01:23.99 ID:unCJILrR.net
>>1
乙です
来年プレなのにまだ一つの園しか見てないわ
のんびりしすぎてた
みんな園庭開放行ったりして情報集めてるのかな?

6 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 16:53:45.00 ID:WUbMPCBr.net
いちおつ
来年プレで園庭開放や支援センター行って情報集めてるよ
プレは3つくらい通いたい…

7 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:50:10.33 ID:eWQ+saKE.net
プレ掛け持ちしたけど第二希望の方がもう今月入園するかどうかの用紙を出してくださいって言ってきたから5月から今月で終わりになりそう
そこら辺の情報までは去年掴めなかったわ
担当の先生はすごく良かったし仲良くなったママさんもいて、逆に悩むことになった

8 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 23:26:46.01 ID:zFytEzG7.net
>>7
うちもそれ
囲い込み酷いよね
早めに決めさせて入園金放棄を狙ってるのかと勘ぐるわ

9 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 00:34:26.27 ID:ovftbKmn.net
プレ掛け持ちする人多いんだね
うちの近くの園は基本的に入園前提のプレらしい
プレに入らないと入園しづらかったり
プレって週何回で月額いくらくらいなのかな
近くに週2朝から昼過ぎまで園バスも使えて月3万する園があってとても掛け持ちできそうにない
あと子供園ってどうなんだろう

10 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:58:28.39 ID:NxNh/OHa.net
第二希望の園がプレやってないから第一希望のとこだけプレ通ってる、ちなみにこども園
狭い田舎の市で幼稚園の数もそんなにないからさっさと決められたけど選択肢たくさんあると迷いそうだね
行ってるところは週2午前だけで園バスなし、月3000円

9月に入園の意思確認があるけど不満が一切ないからここで決めようと思ってる

11 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 13:21:35.64 ID:dSQuMy8T.net
うちが通わせたプレは月2回で月3000円
(学研に委託)

近所の他のとこは
週1で月1万円(右脳教育系)
月2で1学期6000円
月1で無料
など様々だった
全て園バス無し

12 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 13:30:56.09 ID:YsS0F7h4.net
幼稚園えらび失敗して転園しました
このサイトを見たりプレに行ったりしましたが、何を基準に選んで良いかわからずに家から近い所でみんな大らかで優しそうなのびのび園にしました
1学年1クラスのキリスト教小規模園です
ともかく親のやる事が多過ぎて、たいした用事もないのに何度もあつまります
要領良くやろうと提案しようものなら不穏な空気がながれます
庭の草むしりや花壇の手入れなども当然親がやります
サークル活動も盛んで入ると週1回あつまるものもあり、かけもちしている人もいます
好きで入るなら良いのですが、閉鎖された環境で子供の為と勧誘されたら断るのは大変でした
ほとんどの人は何かに入っていました
役員はクラスに3人ですが下の子がいない人は強制です
OLとまでは言いませんがパート程度には時間も拘束され、バザー前クリスマス前は預かり中全部の時間週5で園で仕事していました
持ち帰りの作業なども多かったみたいです
役員以外も人数が少ない分バザーの手作り品などの負担も多かったです

13 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 13:41:37.81 ID:lJlWu9Av.net
小規模園は親の出番必須だからね
見学したとき在園児親の目のキラキラ具合に引いた記憶
好きじゃなきゃ無理な世界

14 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 13:45:44.90 ID:jbYBm83M.net
キリスト系小規模園てそういうところが結構あるよね
親のクラブ活動みたいなのとかクラス会の頻度とか園行事への親の手伝い具合とか凄い
好きな人には良いんだろうけどね

15 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 13:46:09.18 ID:YsS0F7h4.net
プレもあわせて4年、兄弟もいる人はもっと長くそのペースで付き合い続けるので揉めている人は多かったです
雰囲気良く見えていましたがその環境なのでかなり我慢して表面に出してない人もいました
のけ者にされている人もいました

親の負担や手作りの多い園にあえて入っている人もクラスに何人かいて、その人達は強い信念を持って発言するので反対意見を言おうものなら母親失格、わかってない人、モンペ扱いの対応していました

16 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:01:25.96 ID:YsS0F7h4.net
わかって頂いてありがとうございます
はい、キリスト教の精神からかそこは発達を断らないので何人もグレーやクロの子がいました
補助の先生はいるのですが、ウロウロ徘徊する子や他害する子で手一杯の様子でした
本人や上に発達がいる親が園に忠誠を誓い過ぎていて宗教そのものでした

17 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:12:01.76 ID:cbm9sQ1r.net
キリスト教園が全部悪いみたいに書いてるけど、そこが特殊なだけだからね〜

18 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:13:14.70 ID:YsS0F7h4.net
これから選ぶ人はぜひチェックするポイントとして親の負担を気にして下さい
小規模キリスト、公立、モンテなどは特に。
その後1学年100人程度のバランス園に行き、今年長で役員をしていますが
今の園の年長役員より前の園の一般保護者だった時の方が時間的にも精神的にも断然負担が多いです
転園は親も子も大変です、入ってみないとわからない事も多いですが私の様な失敗はしないでください

19 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:07:21.44 ID:4q5oNsMJ.net
第一希望がまさにカトリックの小規模園だわ
たしかに親の出番多めなのかも
預かり保育が充実していてパートならできるかなと思ってたけど、濃い付き合いは苦手だなぁ

20 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:14:52.58 ID:QNCJiCJY.net
キリスト園うちも検討してる
親の人形劇サークルとかあって子供の前で発表するとかサラッと書いてあるけど、どう考えても強制だよねぇ
やりたい人がいるとは思えない
下の子がいるとやること免除制度は一人目から通わせた人には有り難いけど、下の子だけ通わせようとしたら厄介な制度

21 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:19:09.86 ID:V5N304I0.net
ていうか親の出番とか雰囲気とかってプレ通ってたら掴めるんじゃないの?

22 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:21:51.14 ID:YXFLkzph.net
うちの周りプレないし、引っ越したからママ友もいないから全然分からないままだわ
来年幼稚園、車酔いあるからバス通園なしだと2つしかないからどっちかだな

23 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:51:22.20 ID:JDweerXT.net
親の出番多めと言われる園に、子どもが「ここがいい」っていうから覚悟して入ったら方針変更とかで親の出番殆どなし園になってたw
卒園児の母親に聞いたら全員が親の出番多めって言ってたのに。

24 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 16:07:07.42 ID:taVTCcM6.net
大規模、モンテの園が第一希望です
親の出番はバザーともう一回ずつくらい?っていう説明会の話信じる

25 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 16:18:51.53 ID:r2E+KNMD.net
親の出番の程度なんてそういうのが好きな人でないなら幼稚園決める上で一番気にするところだと思うしここでも散々言われてるのに
ここ見てて何でそうなったのか訳が分からないよ

26 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 16:22:12.19 ID:7T4dLKKy.net
>>7
なるほど〜プレ行く前にその辺も調べてみるか…

27 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 16:25:22.42 ID:r2E+KNMD.net
>>21
普通はプレの時に園児の様子を見たり駐車場の車の数や行き来する親の雰囲気や時間帯を見て何となく把握して真反対の方向であてが外れることはないと思うよ
上の子行かせてる人の話も聞いておくとバッチリ

28 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 17:46:50.10 ID:RTmiyBK6.net
最終候補に残った2園
親の出番が多い園は月謝25000円で(でも多分値上げする)自転車送迎
親の出番が少ない円は月謝45000円(バス込み、値上げ済み)
結構家計に違いが出るから迷う
親の出番なしで34000円(バス込み)の園もあるけど、職員が少ないのに親は一切手伝わないと聞いたから先生の疲れがたまっていそうで候補から外した

29 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 18:45:50.97 ID:mDt9J7iG.net
補助が出るからこそ高いとこ狙うわ自分なら
実際それで高いところが希望者増えてるとか聞いた

30 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 19:43:45.71 ID:YsS0F7h4.net
>>25 ごめんなさい、書き方が悪かった
まさに決める上で1番気にするところだとわかってる人はいいけど、もし私の様にわかってない人がいたらと書き込んだ
頭ではわかってたし出番の多そうな園だなと思ってたけど、時々集まって雑用する程度だと思ってた
専業だし好きでもないけど絶対嫌というわけでなかったので適当にみんなに合わせればいいと思ってたよ

31 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:22:47.87 ID:9SbQpA04.net
うちはプレは別の敷地にて実施なので、
幼稚園内の雰囲気ってちょっと掴みづらい
規律を重んじる大規模園なせいか、
プレ一学期間で、100人中すでに12人辞めさせられたみたいだ

32 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:37:30.95 ID:4IdGf10V.net
>>31
え、辞めさせられるってどんな理由?

33 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:04:44.22 ID:+99HY7XZ.net
親の出番大変って聞いてても、どの程度かなんて体験しなきゃわからないよね。人によるしさ。
三年耐えれば終わるなら耐えられる気もするし、無理なら転園すればいい。
他の園を選ばずそこにした理由もあるし、なるようにしかならない気もしてる。

あれかな、通ってるママさんに、週何回くらい送り迎え以外で園にいきますか?って聞けばいいのかな。

34 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:08:47.45 ID:9SbQpA04.net
ほぼプレから上がる幼稚園なんだけど、
プレにいる間にふるいにかけられているみたい
プレには先生3人とほぼ毎回園のナンバーツーの年配の先生がいて
目に余ったお子さんと保護者がプレの後に面談してる
うちのクラスはまず最初は、ちょっと発達障害かなーくらいにみえる子がいなくなって、
次に、落ち着きのない子(ほぼ座ってられない)、
友達の持っているおもちゃを乱暴に奪ったりを繰り返す子がいなくなった
加配などで細かなケアをするのが園としては難しいので他に行っていただきたいと言われるらしい
もちろん一発退場ではないので、その後の保護者の対応、躾をみて判断しているみたいです

35 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:14:54.42 ID:tZ6GRQoN.net
そこまでいくと嫌な園だな

36 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:50:59.67 ID:PM/3Ab9F.net
プレ1学期だけで判断されるなんてシビアだね
でもまあ早めに断られるだけ良いのかな
入園面接の時期に他を探せと言われても厳しいしね

37 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:56:12.14 ID:JDweerXT.net
長期に渡って試験受けてるみたいな園だね。
子どもの機嫌が悪い日は、無理にプレに行かないほうが肩たたきに合わなくてすみそうだ。

38 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:03:00.67 ID:eJrujyW9.net
都内の小規模園だけど駅近で園庭が狭い上に駐輪場すらなくて、園庭開放行くときは駅の駐輪場に駐めないといけないのが地味にめんどくさい
バスがあるからそこまで気にすることでもないのかもしれない

39 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:08:29.83 ID:3b7Gb9lz.net
>>34
うちの近所の園もプレでふるいにかけられるらしく、実際知り合いの親子が退園させられてた。
プレからそのまま4年保育、完全給食のところなんだけど、給食があまり食べられなくて、時間内に食事が終わらないと園生活に支障が出るので他どうぞと言われたそう。

40 :34:2019/07/11(木) 22:24:07.57 ID:9SbQpA04.net
逆に、人気園で、プレの間に辞めさせられない園ってあるのでしょうか
正直なところ、うちは女児だから、ひどく乱暴な男児がいなくなるのは安心した
園的には、躾ない親を落としたいんだろうなという印象です

41 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:39:02.40 ID:ueGYOi2I.net
>>40
どの幼稚園でも無理そうな診断付くくらいの子にのみ声かけあるかな
退園させられた子達もまだ2〜3歳なわけで今後自分の子が手を出す側になる可能性も普通にあるよー

42 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:44:59.40 ID:qQo7hygZ.net
>>40
人気園でも面接まで様子見てくれるほうが多いんじゃないかな
プレ最初は落ち着きなくても年少ではしっかりしてる子なんていくらでもいるしね
ちなみに細かい配慮無理ですって園はすり抜けた子後から荒れた子に対してはケア無しで退園促すタイプだと思うんだけど突如退園させたりはなかなかしないよ
結果年度末までは他害する子の配慮少ないまま我慢するしかなかったり
手のかかる子には補助の先生が手伝いますみたいな園のほうが他害は少ないこともよくある

43 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:47:14.19 ID:Z14zSdS9.net
大規模園と小規模園はどうなんだろ
なんとなく大規模園に抵抗があるんだけど

44 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:54:53.00 ID:r2E+KNMD.net
何事も中庸がいいって考えのうちは学年50人程度の中規模バランス園に入れた
抵抗あるならやめといた方がいいんじゃない?
何か嫌な面や気になることがあるたび大規模だからだって思ってしまいそう

45 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 23:49:47.26 ID:Z6dhs/fY.net
第一希望の園が中規模園で11月半ばにプレ抽選
第二希望の園が大規模園で9月初旬にプレ先着順
二箇所通わせるのは金銭的に勿体無いしかといって第一希望が抽選でもれたときの事を考えるとどうしたもんかと
第一希望の園が遅すぎなんだよー
第二希望以下の園もほとんど11月には申し込み終わっている

46 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 00:56:45.86 ID:vnQawos+.net
こども園って働きながら幼稚園教育受けさせたい人には良くても、短時間枠にメリットってあるのかな
幼稚園入れたらパートしたいけどこども園の短時間枠じゃ無理だよね
延長は長時間枠の子だけだよね?

47 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 01:04:01.49 ID:1uob2fDr.net
>>46
こども園は1号→2号、2号→1号とその時の状況によって切り替えられるのがメリット
仕事を始めたり辞めたり休んだりしても園を変えずに済む
という前提でこども園化を進めてたけど実際はどちらの切り替えも(特に1号→2号は)出来ない園が多いんだってね
結果的に1号にメリット無い園がかなり多い

48 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 02:24:28.28 ID:5PBJMRPx.net
年長になるタイミングで子ども園になる。
完全お弁当園だったのが、給食になる。
預りがまったくなかったのが、預かり枠ができる。
親としては、2号3号に合わせるのでPTAの仕事が少なくなるぐらいかな。

切換は、待機児童の多さからみても無理そう。

49 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 02:25:16.08 ID:OyCOW1vM.net
>>46
こども園に1号で預けてる
うちの園は延長毎日でもできるし、前日までに言えば急でも預かってくれる
幼稚園と比べて親の出番が少ないのがメリットかもしれないw
手伝いは年に一回行事のみ、お弁当は遠足のときだけ

50 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 02:26:23.94 ID:OyCOW1vM.net
タッチの差で全く同じこと書いちゃった…

51 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 07:11:31.15 ID:WvFZScnC.net
園によるよ
近所の子供園は保育園枠の子は補助で給食と預かりなのに
幼稚園枠はお金払って給食週に1回、その他の日もお金払えば給食頼める
預かりもお金かかるのにPTAは幼稚園枠がメインでやるらしい
不公平過ぎて候補からはずした

52 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 08:08:27.31 ID:U3SOeiAP.net
>>44
50人って中規模園なの?
小規模なイメージだった
本当の小規模園ってもっと少ないのか
うちは160人のマンモスだから想像できない

53 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 08:35:46.13 ID:gtiN3Fhf.net
学年1クラスで縦割り保育が小規模園というイメージ
個人の感想です

54 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 08:42:25.49 ID:kVG5GKxR.net
小規模はずっと一クラスな園のみ
二クラス以上あったら中規模
中規模と大規模の境は地域によって違うと思っている
あくまでも個人の認識

55 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 08:56:25.28 ID:p6/VFw76.net
このスレだから書くけど、従来は保育園に預けるはずの人がこども園に入れたがるのにモヤモヤする
うちの周辺はほとんどが幼稚園→こども園になったところばかり
年少から入れたいと思っても、乳児の頃から入ってる子供で枠がほぼ埋められて狭き門みたいなところもある
子供をどうせ預けるなら幼稚園の教育も受けさせたいって気持ちはわかるけど、そのせいで1号の人が本来入れるはずの園に入れないのは正直いい気がしない

56 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:26:01.70 ID:WOzh+QBe.net
>>43 どちらにもメリットデメリットあるよね
小規模は一人一人に手厚い、親同士も付き合いが濃くなる、良い人達に当たれば最高嫌な人がいれば地獄

大規模はついていけない子はしんどい、小学校への移行が楽、親も子も変なのもいるけど良い人もいてクラスがえで逃げれる、付き合いがドライ
のイメージだけど大規模でも派閥的な話も聞くし小規模でもただ預かってるだけの山猿園の話も聞くから結局園によるよね

57 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:33:48.06 ID:gtiN3Fhf.net
実家の方は幼保共に激戦区で、こども園が2園ある
1つは超不人気園(区内の他の園はどこも抽選や徹夜からの先着順であぶれた子が仕方なく行くところで通年即日入園可)からのおそらく補助金目当てだろうというところ
もう1つが、従来も普通に抽選で高倍率だったのが昨年こども園移行で幼稚園枠募集がギリギリでの公表で100→60になり一般枠がほぼ入れない状態になって大変だったらしい
一昨年はそのこども園移行のための設備改修の影響で園の売りの園庭がほぼ使えない状態になっていたようで在園児にも影響が出ていた
そういうのだと不満も出るよなぁと思ったよ

58 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:39:39.48 ID:InyfO68y.net
大規模小規模は本当に園によると思うわ
小規模でも先生の数も少なかったら全然手厚くないし、逆に大規模でも1クラスに担任2人+補助の先生もいる園だとむしろ手厚い
大規模でも親の出番が多いなら、親同士のつながりは濃くなるしね〜その逆も然り

59 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:47:28.38 ID:bnxazrho.net
>>55
うちの地域は預かり充実してたから元々保育園に預けてた人が幼稚園に預けるようになったよ…
無償化決まってから特に
保育園の3歳児以上に空きがあるのに幼稚園は競争化になってる
更に預かり利用者が増えて専業は預かり使えなくなる弊害も出てる

60 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:44:23.17 ID:+PURWfEx.net
子供園は短時間枠で入ったら長時間枠のように預かりできるの?
パートしたいけど移行できないんだよね?
1号認定にとってメリットがあると思えないや

61 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:54:47.61 ID:UI4WAsud.net
>>60
1号の預かりできるかは園による

62 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:39:38.63 ID:5z8Z6LLp.net
>>60
メリットはPTAが保育園側に準ずるってことかな。
親の出番が減る。

63 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:49:09.63 ID:g31iYNp/.net
>>62
そうでもないよ
行事の時1号ばかりに負担かかって2号3号がお客様状態の園もある

64 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:06:20.13 ID:5z8Z6LLp.net
>>63
そこは園によるか。
私1号の三役の1人だけど、あくまで平等を徹底してる。
2、3号ができない行事はやらないって1号役員たちで決めてる。

65 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:46:18.48 ID:iE7P/i2f.net
設備雰囲気や教育方針がとても良いけど金銭的に苦しい、けど切り詰めて絞り出せなくはないかな…という園があるんだけど皆さんならどうする?
食物アレルギーのある子で、この園の場合は週2の給食と週1の調理実習給食の日も全てうちだけ弁当持ちになる
もう一つの候補は週5給食、アレルギー対応有り
園舎は古いが教育方針・雰囲気等も悪くない
社会勉強のつもりで…と前者のプレに行っていて、本園は金銭面から候補に入れてはいなかったんだけど、無償化でどうにか手が届かなくはなくなったことで揺れてる
周りと比べて一際甘えん坊だった子供がこの園の母子分離のプレを凄く楽しんでいて、できることも増えて成長を感じられたということもあって
しかし下の子のことと身の丈を考えて余裕がないならやめるべきではという気持ちもある
後者の園にはプレがなく、月1の親子教室と併設の支援センターに遊びに行ったりしている
後者が9月に入園の意向調査をしたいとのことであまり悠長にもしていられず…
意見を聞かせていただきたいです
長文読みにくくてごめん

66 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:07:24.48 ID:56rcQCvy.net
>>65
切り詰めてまで行かせたい魅力がまったく伝わって来ない
子供はどこの園に通ってもちゃんと成長するよ

67 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:07:56.92 ID:J1ecFFvT.net
>>65
そんなに高いの?
月謝が高い園って裕福な保護者が集まってるから、何だかんだ月謝以外にも出ていくお金は多いと思う
私なら迷わず後者に入れる

68 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:10:52.65 ID:LkUxcPzU.net
人気がなくなって大規模→小規模園みたいになってる園は要注意かな。
人口多い都市部とかで極端な定員割れ続いてる園は必ず良くない理由がある。
今の園児数もそうだけど、募集人数に対して実際何人くらい在籍してるかも参考にした方がいいかも。
上にもあるけど小規模=手厚くはない。
むしろ園児減って先生も大量に退職してしまい、園児数少なくても全く目が行き届かないパターンもある。

69 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:11:22.87 ID:qWki4Pu7.net
週5給食、アレルギー対応有りなら迷わず後者だわ

70 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:32:57.12 ID:I8B3cVMf.net
>>65
調理実習給食の日は子がかなり悲しい思いをすると思う

71 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:04:46.87 ID:quAVbvOT.net
>>65
私なら後者の園だな
うちの子もアレルギーあるけど調理実習多い園は候補から外しちゃった

72 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:13:06.87 ID:IX5RUOH/.net
>>65
月謝以外の出費はどうするの?
高い園は何もかもが高いよ
遠足8000円とか
細かいところだと指定の靴下が1足700円とか上履きが3500円とか年間2万円以上は足に使ってるわ

73 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:39:27.79 ID:RGNRIS1c.net
>>65
後者一択

74 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:46:22.13 ID:Jsfauldr.net
横だけどお金の話勉強なった

75 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:12:54.57 ID:4B1B1+yV.net
完全給食の園に入れたけど本当に良かったと思う
個人的に完全給食より優先度が高いのは安全性(耐震性やエアコンの設備)くらいかも

76 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:17:53.72 ID:ywjs+9N8.net
遠足に8000円って泊まりにでもいくのか?

>>75
エアコンは私もすごくチェックしました!
一番行きたいところはすべての部屋とお遊戯室にも大きいのが6台ついててちょっと安心

77 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:24:08.73 ID:ABdqXYEZ.net
>>76
横だけど遠足でやや遠めのレジャー施設にバス借りて行く園は遠足費高いよー
うちも上の子の園は卒園遠足だけはちょっと高めだった
お高い園はそんな1万前後の遠足が毎年数回あったりするんだよね

78 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:45:22.76 ID:yVeZs+3B.net
遠足だのサマーキャンプだので
ピューロランドだキッザニアだ富士急だってレジャー施設ガンガン行くんだよね
水族館動物でいいじゃん…ってなる

79 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:13:35.37 ID:RvGibFmg.net
ちょっと気持ち分かるな
私も月11万超えのモンテ系幼児園に興味あったから
結局、プレ通わせてた大規模のびのび幼稚園に決めたけど
月謝高い園=良い園じゃないと分かっていても財の限りを尽くした魅力的なカリキュラムに惹かれてしまったw

80 :65:2019/07/12(金) 18:17:03.41 ID:iE7P/i2f.net
皆さんレスありがとう
悩んでる点が金銭面とアレルギーの部分だったから長くなるし各園の特色とか書かなかったんだけど、アドバイスお願いするには情報が少なかったね
すみません
前者はバイリンガル系の園で英語に力を入れてるというところが大きな違いなんだ
制服のない園で行事等の出費は後者とトントンだけど、月謝と設備維持費の部分で差額は年間20万くらい
高いだけあって園舎の綺麗さと耐震面や門のセキュリティは圧倒的に前者が良かった
初めはアレルギー対応可の園で探していて後者一択だったんだけど、前者のプレが子供に合っていそうだったのと無償化でハードルが下がったことで迷い出してしまっていたよ
他の子と同じものが食べられないことを教える機会も必要という話も聞いたので前者の園も候補に入れたけど
考えてみればそのあたりは家で普段から言い聞かせてるし、やはり皆さんの仰るように調理実習で悲しい思いをするよね
一応前者の今後の説明会は聞きに行くけど、食に関すること優先で後者を第1希望で考えていこうかなと思う

81 :65:2019/07/12(金) 18:17:21.97 ID:iE7P/i2f.net
私自身が幼稚園大嫌いで毎日辛かったので、ここで選択を誤ると子供の心にしわ寄せがいくかもしれないというプレッシャーが凄くて、プレに楽しく通えているならこのままここに…と思い始めたのもきっかけだったんだけど
悩むあまり身の丈に合わないことしようとしてたかもしれない
子供は何処でだって成長できるよね
長々書き込んでしまってごめん
とても参考になった
皆さんありがとう

82 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:21:35.59 ID:RvGibFmg.net
年少でダメなら転園できるからそこまで思い詰めなくても
私自身が特殊園に馴染めず年少で辞めて年中から転園させてもらったよ

83 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:32:26.24 ID:VlUnGHRr.net
貧乏人が無理してバイリンガル園入れてもドブに金を捨てるようなものだからやめとけ
卒園後も継続して英語に触れさせる財力、日本語に遅れが出ない為に園以外での教育に気を使える親の知力が無いとね

84 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:51:55.42 ID:ywjs+9N8.net
>>77
なるほど、とても参考になります!
うちは財力ないので預かってくれるだけでありがたいと思いますw

85 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 20:18:39.26 ID:h9fm+yO6.net
小学校は私立にするのかな?
普通の公立に入れるなら英語とかモンテとか特色強すぎる園は後々苦労すると思う
うちの近所にもバイリンガル園があるけど、外国人の先生だとどうしても全体的に欧米ライクな雰囲気になるから、小学校上がってからギャップで登校拒否気味になる子が割といるらしい
そして3年生になる頃には英語を忘れてるという…
でもそこは月謝5万ちょっとだから超人気だわ
卒園後の明確なビジョンがあるならとても良い園だろうね

86 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 07:48:37.34 ID:CYTLv6J5.net
他の人も言ってるけど、月謝の高い園は設備費等の見える部分だけじゃなくて、お付き合いにもお金がかかると思う

制服がない園なら私服もみんなわりとお高めのを着せてそうだし、意識高い系の保護者が集まってるだろうから習い事にもお金と情熱をかけてそう

勝手なイメージだけど、お高いランチ会とかもありそう

87 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 08:05:28.45 ID:uMWsUu5V.net
>>86
そういうの聞いたことある
知り合いの子が通ってる月謝高い園は、園外でのママ同士のお付き合いはわからないけど、カリキュラムがきちんとしたお勉強園だからほとんどの子が複数習い事してるって言ってたから、たしかに園以外でもお金かかりそうだね
その園に見学行った別の知り合いは、ママというか保護者の雰囲気はやっぱり意識高い系な感じだったって言ってた

88 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 10:56:41.75 ID:sY1IE8Pm.net
バスなし親の出番多い近所の少人数に行ってる
ネットだから言えるがクラスの人の経済状況?節約度合いはなんとなくわかる
資産とか貯金とか借金とかは別として、自由に使えるお金
あまり関わりたくない興味ないと思っていても世間話や見てどうしてもわかる
半分以上の人の家も知ってる、行き来もするし近所だから家の前で偶然会ったり会話で出てくる
親の関わりが深い園は経済的に無理したらいろいろ苦しくなるよ

89 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:55:12.83 ID:8y42BdxF.net
あそこは無理してるって見下してる家庭が、実は資産家の節約家だったりするわけですね

90 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:29:20.45 ID:sY1IE8Pm.net
資産や貯金はわからないって言ってるじゃん
貧乏じゃないけど家を買う為か私立いかせたいので節約してるんだろうなとかはある
学生時代みたいに毎日同じメンバーで会って何度も一緒に作業して会話してってなると関わりたくなくともなんとなくわかるって話
嫌なら関わりの少ないバス園にすればいい

91 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 15:50:22.62 ID:sT+wbhA7.net
昨日の65だけど重ね重ね皆さんありがとう
ほんとね、外国語って続けていかなきゃ意味がないからなんとか続けさせてやれたらと考えたけど
小学校は公立の予定だからギャップのことも考えてやっぱり身の丈に合った選択をしようと再度思ったよ
自分が迷ってたところは親の出番も親同士の付き合いも少ないようで意識高い系からユニクロのリラコでお迎えにくるお母さんまで様々ごった煮だけど
そうはいっても入ってからランチ会等々あるかも分からないよね
なんにせよ無理のない園を志望することにするよ

92 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 23:14:50.41 ID:9m4Zkvzo.net
うちは、男女の双子で来年年少です
今は規模の大きい幼稚園のプレに通ってます
もう1つ、プレのない小規模に興味があります
全体で15人程度のモンテッソーリ園です
内容は良いと思うのですが、園庭がなく、近所の公園に遊びに行くそうです
園自体も広くはありません
わりとじっとしているタイプではありますが4月生まれの男児には体力有り余ってしまうか心配です
同じような園に通われたご経験のある方、いかがでしょうか

93 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 23:24:04.56 ID:Sx3eBGr+.net
>>92
園庭が無いって幼児園みたいな紛らわしい名前名乗ってない?
無償化対象外じゃない?

94 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 23:49:12.65 ID:QPrHYM06.net
>>92
園庭がないのは嫌だな
単純に外歩きする機会が増えるのが危ないと感じるし防犯面でもよくないと思う
双子でただでさえ結び付きの強い関係なんだから園生活くらいはバラバラでそれぞれの個性をいかしてそれぞれの友人関係のなかで過ごして欲しいと思うと思う

95 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 01:59:52.92 ID:xnjK/Ged.net
>>86
そういう園に通ってるけど毎回ランチ2000円くらいかかってるな
教育意識高くて幼児教室か英語はマスト


一番近い園に行ったママ達とは自宅で持ち寄りが多く、よく出るワードは高い、安い、ユニクロなど

96 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 02:20:22.84 ID:3HDTBKRB.net
プレに通ってる園の夏祭りに行ってきた
ちょっとした模擬店も出てて子は楽しんでたけど、タトゥー入ってるガラの悪そうな在園児保護者を何人か見掛けた
幸い、子のプレのクラスの保護者の人たちはそういう感じの人がいないし、子は幼稚園好き楽しいと言ってるから候補を変えることは考えてないけど、年長保護者であることを願うばかりだわ
まだ気になる園の見学とかしてない方は未就園児も参加出来る行事は出来る限り参加したり見学したりした方がいいですよ
このスレでもよく言われてるけど、運動会は絶対見に行った方がいいね

97 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 08:43:23.51 ID:qsogi/eo.net
>>96
運動会見学にあたって、みんなはどういうところを注意して見ますか?

保護者の雰囲気、保護者の出番の多さや内容、年長さんの様子、とか?

98 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 08:44:10.29 ID:DRpZRlCA.net
>>95 近所に良いところの子が通う園があるけど、母親の服にお金かかってるよ
キチンとしてるけど流行も取り入れてるし安っぽい服は着ていけない感じ
みんなパンプスかヒール履いてる
うちの園は自分で髪切ってる人多いけどそんな人は見たことないどころか、朝から巻き髪してる人も見る

99 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 08:54:14.67 ID:B8LMK2Qu.net
>>97
それプラス、場所取りの激しさ、運動会の持ち物、父親の出番あるのか、会場外でタバコ吸うような人がいるか、祖父母の参加率かな。

100 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 10:03:24.50 ID:3l2MaNvE.net
>>98
自分で髪切ってる人!?

101 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 10:25:07.67 ID:xnjK/Ged.net
>>98
自分で髪切ってるって子どもの髪じゃなくて?
ある意味器用だね。信じられないけど!

うちの園もジーンズにTシャツユニクロなどの児童館ファッションは皆無
カジュアルだけどほどよく流行をおさえた品がよくおしゃれなお母さんばかり
ヒールはあまり見ないけどフラットシューズもブランド物が多い
最初はお金かかるなぁと思ったけど、産後ずっとボロボロで過ごしてた事に気付いて、
久しぶりに自分のためにおしゃれすること思い出したらちょっと楽しくなったよ

単純に育児や姑づきあいなども勤勉な人が多くて改めさせられる

102 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 11:07:09.65 ID:wmHcvFCi.net
>>97
先生の言葉遣いや対応かな
運動会みたいなわちゃわちゃした状況になると普段の地が出る

103 :92:2019/07/14(日) 11:15:32.62 ID:g+eTnfUA.net
おそらく無償化対象外になるであろう園ですが、
入園金以外は高額でないので、大丈夫そうです。
都内なので、選択肢ありすぎてほんと困る

104 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 11:23:14.46 ID:3HDTBKRB.net
>>97
前にこのスレで>>102のように書かれてるレスを見たよ
運動会やバザーみたいな大きい行事はその園の本質が見れると思う

105 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 12:14:27.87 ID:hSZRYw6A.net
気になってた人気の園の夏祭り、ちょっと規模が大きめでそれが園の推しポイントの1つで歴史があって近隣住民とも交流が云々らしいけど
そのイベント運営は親達が殆どやらなければならず園側からは殆ど手伝ってもらえないと聞いて驚いた
今年からこども園になって1号枠は半数程度まで減らされてるのにそのままで運営できるのだろうかとか負担が片寄りそうで気になった

106 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 12:29:40.40 ID:yhw2wxyq.net
>>105
規模縮小するんじゃないの?
子ども園になると決まってる幼稚園、3年かけて規模縮小して最終的に子ども園1年目はやらないって結論出してた。

107 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:23:25.88 ID:tqLI3RHv.net
こども園ってプレがあるところもあるのかな?

108 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:32:28.76 ID:w/sgoB53.net
>>107
うちの近くはある
でもそのこども園は元幼稚園でかなり人気園だったのが今は定員割れるかどうかくらいになってた
入園面接が厳しいことで有名だったけど1号入園はそれをクリアした子でも2号3号はどんな子来るかも分からないしね

109 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:57:05.23 ID:tqLI3RHv.net
子供園でもプレあるんだね

来年プレで今候補が自宅近くの4園(うちプレがあるのは2園のみ)
みんなもっと候補多いのかな

110 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:17:35.63 ID:DRpZRlCA.net
>>101 珍しいことなんだね
自分で切る人や前だけ切って何年も美容院に行ってないとか話題に出る
産後ボロボロの延長か自分にかまえず下の子産んだり上の子が小学校入ったりが多い
もちろん綺麗にしてる人もいるけど少ない
変な方向に意識高くて、手作りや自然で遊ばせるとか食育とか母親の輪とか、ちょっと面倒くさい

111 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:31:49.20 ID:D5bOeey9.net
>>107
型による所も大きそう
うちの近くの子ども園、元々幼稚園で幼稚園型だからかプレもあるよ

112 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:36:53.77 ID:O9uVlk1s.net
>>97 競技やダンスのレベルと先生の対応
意外に多く聞くのが、親へのパフォーマンスや先生自身の評価のために子供に厳しく指導してついていけない子がつらいらしい
のんびりタイプのお子さんなら運動会当日より練習の時期に練習風景を見るのもいいと思う
逆に競技のレベルが低く、脱線する子がいてもあらあらふふふな近所の園は、整列も団体行動も出来ない山猿園で小学校で苦労するらしい
見極めるのが大事

113 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:30:24.40 ID:nzJeIUHB.net
>>97
・親の出番
・体操服のデコり具合
・遊びに来ている卒園児の印象(先生とのやりとり)
親の出番が割と多い印象を受けた園は、よく聞いたら色々ある行事からひとつだけ手伝う方式だったので、目で見ただせでは分からないなと思ったよ

114 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:48:21.44 ID:RceOhDHz.net
見に行けるなら、運動会前の練習風景とか見に行くといいかもね
個人的には鼓笛隊が揃いすぎてるとどうやって教えてるか気になる

115 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:49:18.25 ID:Mu0GjOkK.net
鼓笛隊はいい噂聞かないよね

116 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:57:00.38 ID:RceOhDHz.net
鼓笛隊はレベルにもよるよ
上の子の園は鼓笛隊やってたけど、めちゃくちゃ厳しい怒声混じりの練習ではなかった
もちろん完成度は鼓笛隊で有名な園に比べた微妙にバラツキがあったり、足が揃ってなかったりそれなりの出来
でも見応えはあったよ
よく通りかかる近所の幼稚園はパラバルーンを怒声混じりに教えてて引いた
もう一回!もう一回!って何度もやり直してた

117 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:03:37.27 ID:TmJVHTs9.net
行きたいところ鼓笛あるけど在園児のママさんたちに話聞く限り完璧主義ではないらしいので問題なさそう
実際演奏を聴いたけどちょっと不揃いで微笑ましい感じがして良かった

118 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:42:20.16 ID:CfhXwpCO.net
鼓笛で有名な幼稚園に見学へ行った時、ちょうど鼓笛の練習中だった
やっぱり、かなり厳しく練習していたよ
有名だからあちこちのイベントにも参加していたし、親も大変そうだと感じた

119 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:52:20.91 ID:vaxI6D/0.net
先週七夕祭りがあって見に行ったけど入退場や待機はしっかり出来てて踊りは皆踊ってはいたがかなりレベル差があった
見映えはしないがうちはこれぐらいでいいや

120 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 10:18:46.30 ID:Ah7Chpex.net
運動会の練習、指導が厳しいところだと子どもが園に行きたがらなくなるとか聞くよね。
出来る子ならいいんだろうけど、そんなストレスかかるならゆるゆるなところでもいいかなとも思う。

121 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 10:49:15.52 ID:xbMMMIUq.net
ゆるゆる優しい園育ちだと小学校の厳しさに面食らって登校拒否になる可能性も…

122 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 11:01:05.98 ID:tl+1WNXp.net
>>120
運動会の鼓笛隊きっかけでチックが出て転園した子が身近にいる。
ちなみに、運動会の鼓笛隊のデキはそれはそれは素晴らしく、これに憧れて入園させる親もいる所。

123 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 11:08:00.10 ID:JjJ384Iv.net
>>121
いまの小学校てそこまで厳しくないよ、先生にもよるけど昔の小学校に比べたら随分優しくなったと思うわ

124 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 12:06:40.45 ID:l1k6OSA1.net
>>123
小学校こそ、先生によるというより、こどもによるけどね。いろんな子がいる上に担任一人だから手がかかる子が一人いるだけで大きな行事前は怒鳴り声校庭に響いてたりする

幼稚園の鼓笛とか、あってもなくてもよい行事で厳しくされるのはどうかなーとは思う。
基本的なことは身に付くように厳しくしてもらってもいいとは思ってる

125 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 12:26:52.33 ID:qciI6JxK.net
>>123
平成初期みたいな子供の人権無視みたいな理不尽な厳しさは無くなったけど
それでもやっぱり幼稚園とは全然違う厳しさはあるよ

126 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:31:04.39 ID:Hp3n++a6.net
確かに小学校で躓くことも考えないとね
幼稚園教諭の端くれだけど、幼稚園児がきれいに整列してたり揃ってダンスしているのはかなり厳しい練習していると思う。うちの子にはちょっとさせたくないって思うし、たくさん練習するなら色んな経験してきてほしいな
生活面や友達関係などで先生が叱ってくれるのならとっても有難いのだけど

127 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:58:46.58 ID:R7TEMzDM.net
鼓笛隊ではないけど、太鼓の練習が厳しいという幼稚園を検討してるんだよね…迷うなぁ。

勉強よりものびのび系で自然との触れ合いのある幼稚園が良い思って探して、ちょっと遠いけど良いところを見つけたのよ。
見学や未就園児向けイベントに参加したら、在園児たちがエネルギッシュでめいっぱい遊んでいて、かつしっかりしてて良いところ見つけたと思っていたんだけど、
口コミではのびのび系だけど運動会は年長組の太鼓が目玉でその練習が厳しい体育会系幼稚園と書いてあってさ。
見学のときにベテランの先生でちょっとピリピリした先生がいたんだけど、まさにその人のことだろなっていう書き込み(若い先生を叱責、怒りっぽい等。体系が独特な方だったので多分その人のことだとわかる)もあって不安…
多少は厳しかったりするのは良いと思ってるんだけども。太鼓を通して頑張ることとかを覚えていくのかなとも思うし。でも合う合わないってよくわからない。未就園児向けイベントは楽しそうに参加してたけど。
今後も参加していくけどそこで合う合わないって見えてくるのかなぁ。

128 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:05:59.20 ID:EpCGpZke.net
>>127
他の園もみて決めたらいいと思うよ。
とりあえず3つの園まわってみたけど、どこも良し悪しあって、かなり悩んだ。距離と、こども本人の気持ちを優先して、一ヶ所に決めてプレに通わせてるけど、まだ他も見学してから最終的に決めようと思ってる。

複数見学したことで、どの園にいれたとしても、思い通りになんていかないと悟ったわ。

129 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:52:52.61 ID:R7TEMzDM.net
>>128
他の園もいくつか見て私は気に入ったんだけど口コミが悪いのよね…2015年とかの口コミだから今とは違うのかもだけど。
でも他の良い園もほんと良いところ悪いところあるから難しいよね。ほんと思い通りのところなんてない。
どこの幼稚園も「先生の入れ替わりが多い」って書かれてるし…。

130 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:15:07.39 ID:/1R+3JfH.net
>>127
運動会は終わったの?
これからなら練習を外でやるなら散歩がてら見に行ってみたらどうかな
個人的には極端に厳しいところは選びたくないな
部活みたいに子供が自分で選んで決めたなら難しいことに挑戦して厳しく叱られてもやりとげて達成感や一体感を学ぶって言うの分かるけど、
正直幼稚園児くらいなら厳しすぎず出来る範囲でそれなりに頑張って練習してみんなで踊るとか演奏するのも同じくらいの感覚だと思うのよね
本人が得意で厳しいのも耐えられてやる気をもって出来たならいいと思うけどチック起こしたり登園拒否してまでして得るものと楽しくやって得るものがそこまで違うとは思えない
入園決めるような年齢でそれが向いてるかなんて分からないからなぁ

131 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:43:14.72 ID:tjyaGC1G.net
>>121
長男がのびのび保育園育ちなんだけど確かに小学校で躓いてるわ
椅子に座って静かに話を聞く、作業時間内(給食、創作)に勝手に園庭で遊ばない、整列するはあった方がいいと思って下の子の園探してる
上の子がのびのびだった分、幼稚園児がただ並んでいるだけでキチンとして見えるからギャップに頭が混乱してる
うちの子に出来るかしら…親もついていけるかしら…

132 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 19:14:37.41 ID:R7TEMzDM.net
>>130
運動会の練習は見学会の時に見たけどみんな頑張ってて割と楽しそうにしてたんだけど、先生は必死って感じで特にそのベテランの先生がやたらピリピリやってたんだよね…。
今度未就園児向けのイベントの時に運動会の練習についていけない子にどう向き合ってるのか聞いてみるよ。運動が苦手な子にはどう接してるのか、とか。
園庭広くて野菜畑とかもあって施設はとても良いんだけどなぁ。

133 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 19:22:47.66 ID:Ai19SZoW.net
クーヨンに載るようなのびのび園が通える範囲にあるんだけど、絶対楽しいんだろうなぁ
園庭で焚き火してたりするらしい
親の手伝いもものすごくて現実的には無理だけどw

134 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 08:47:19.46 ID:DiYBAEUI.net
クーヨン自体、偏りすぎてて怖い
うちの近くの自然派のびのび園は、Facebookやブログにポエムみたいの載っけてて、陶酔してる感じがめんどくさい
写真もやたら白い色飛びしたうっすい写真をあげてるわ。女子がとりそうなやつ

135 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 09:08:29.45 ID:K4WqD0C5.net
クーヨンはいきすぎてる感ある。9条や予防接種の件でかなり思想の囲いを感じる。母子ともにマッチすれば居心地いいだろうけど。クーヨンの紹介する園も、一見自由そうで思想の囲いこみありそうで警戒しちゃうわ。

136 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 15:45:50.23 ID:uQg+Dm5q.net
今検討しているところは行事盛りだくさんって感じの園
うちの子供はプレで新しいことを始めると固まって指くわえて見てることが多い
ついていけるのかなあ

のびのびとお勉強の中間ぐらいがいいのかな、と思うけど
それってどのあたりで判断すればいいのだろうか

137 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 16:56:55.06 ID:PdLrdvgv.net
のびのびか厳しいか、どちらが我が子に合うかってどうしたらわかるんだろ

138 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 19:24:52.64 ID:o+97xKXC.net
>>137
私も今悩んでるけど
「のびのび」が無法地帯の猿養成所じゃないレベル
「厳しい」が子供にストレスだったりトラウマになるレベル
でなければどちらでも子供は柔軟に対応して元気に育つんじゃないかと思ってきたよ。

139 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 19:46:24.13 ID:o+97xKXC.net
>>138
ちょっと日本語変だった。
猿養成所レベル、だ。

140 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 19:47:19.32 ID:EyXkwJ0k.net
プレ掛け持ちしてたけど決めた方と逆の所を子供が気に入ってしまった
一応入園しなくても続けて大丈夫ですよとは言われたけど入れないのに通い続けるの入園しないと分かったとき子供のショックが大きいかな
夏休み明けに辞めるか悩む

141 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 20:01:34.56 ID:VgRvPeIx.net
いいなと思ってた園の指定靴が瞬足だった
何か一気に冷めた

142 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 21:01:02.88 ID:rJz65RfX.net
>>140
上の子の時、それで登園拒否になってたお友達いたよ
一年くらい引きずってた

143 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 04:36:02.78 ID:0b4oLN93.net
>>140
今からでも子どもが気に入った方に入園決定するのはできないのかな?

144 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 11:16:52.90 ID:cVUS642O.net
>>141
なんかわかる笑
幼稚園はそういうのに迎合して欲しくないよね。
てか瞬足のテレビの特集見たけど、あれ運動会の時にカーブが走りやすいようになってるんだよね。普段使いのときってバランス悪くないのかな。

145 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 12:01:34.34 ID:q5kgRd3/.net
>>141
わかるわー冷める
ソールが左右対称になってないからバランス崩れそうだから運動会くらいでしか履いてほしくないなあ

146 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 13:35:36.41 ID:aITitahC.net
瞬足ってソール非対称のと対称のシリーズとあるよね?

147 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 13:39:50.75 ID:COhFLSKF.net
あるある

148 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 14:00:26.03 ID:k98SKXws.net
>>143
願書はまだ先だから変更はできるけど私としてはもうひとつの厳しめの園に入れたいんだよね
気に入ってる方はのびのび園だから子供的にはそっちの方が楽しいのは分かるんだけど

149 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 14:46:28.19 ID:nCu7sVBP.net
子どもからしたら遊ぶだけのプレのほうを気に入るのはあるあるだと思う
うちは上の子が午後プレでおやつ有りの超のびのび園を気に入って悩んだ
でも何が好きって話をするとおやつ関連のことしか言わなかったので結局親が決めたバランス園にしたけど
決めたらそれ以外の園は早めに辞めたほうが入園までに切り替えやすいとは思う

150 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 19:30:58.15 ID:GODxJX10.net
近所の園がどこも徒歩で行くには遠くて、園バスか車送迎になる
その中で悩んでいる園が二つあり

A園
バスあり、地元の子がそこそこ多い、古くからやっている園で園自体が古い感じ
園庭は広めだけど遊具が少ない印象、先生方はエネルギッシュで評判いいが、先生自体の人数は少ない
月謝が安い、週2弁当
プレは月1あり、通った感想として兄弟が多いママやギャルっぽい雰囲気のイケイケママが多い感じ
一学年100人前後、クラス35人くらい、ピアニカ、お作法やそろばんを日々取り入れているややお勉強よりの園
見学行った感想としては先生の手が足りずに大変そうな感じを受ける
どうやら昨年先生方が何名か離職して人不足気味とのこと

B園
バスなし、週1のみ給食あと弁当、完全送迎をウリ?にしてるのかバスは導入せず
うちからは車で10分ほど、自転車だと20分くらい?通うなら車で送迎予定
説明会などの雰囲気みると落ち着いたママが多い印象
園庭も園舎も広くてとても綺麗、園内で動物を飼ったり畑を作ったりしている
1学年50-60人程でクラス25人程、先生方は優しくて穏やか、私立の大学内にある幼稚園でセキュリティ、環境面はすごく良い、道徳教育に力を入れており、私大の先生が英語を教えに来てくれたりとカリキュラムも充実してるバランス園

子供はやや人見知りで大人しめな気質なのでA園だと埋もれしまうかな?と思いB園に心動かされているけど、完全に送迎なのがしんどいなと思っているところ

151 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 19:52:19.07 ID:9qO3vbwv.net
>>150
完全送迎大変だろうけど、先生と密に連携取れるメリットもあるよ。
でも下の子がいるとか、考えてるとかならバスあるほうがいいね。

駐車場は豊富にある所なのかな。
ドライブスルー方式だと先生と話せないね。

152 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 20:13:38.22 ID:gzOMR3aX.net
>>150
車で10分のところに送迎してるけど全然苦痛ではないよ
先生と毎日話して様子聞けるし私自身が他のお母さんと話したりが好きってのもあるかも
むしろ弁当の方が心配だわ
それも慣れると苦痛ではなくなるって書き込みよく見るし大丈夫じゃないかな
それ以外の面は断然Bがいいと思う
先生が足りてないのは一番よくない

153 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 21:51:47.98 ID:6BYGM8oI.net
>>150
その2択ならB園だね
うちはバス送迎・完全給食の園に通わせてるけど、上の方も書いてるように送迎は意外と平気だと思う
うちの幼稚園でも車で10-15分ならあえてバスではなく直接送迎してるママも結構いる
理由聞いたら、先生と話したいとか節約とか1人っ子の専業だから時間持て余してるとか色々

弁当は作るのも面倒だし夏場は衛生面も気を遣うしダラの私には無理だわ…
でも他の給食有りの園は微妙ってことだよね

154 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 22:56:39.02 ID:GODxJX10.net
>>151-153
B園は駐車場豊富で停めやすいから、送迎面では問題なし、送迎時に園のことを先生から聞いてくださいって感じみたい
みんなのコメントよんで、A園の先生不足気味なのは良くないと改めて実感したよ
しかし下の子がいるからそこが悩む所…まあでも車だから送迎できるかな、と思ってる

実はAとBの他に完全給食、バス送迎、泥んこ系のびのび園のC園があるんだけど、そこは車で行くと住宅地のど真ん中で道も狭いし、駐車場の数がない、そして停めにくい…
C園はこども園なのでイベントや送迎が被ると駐車場の奪い合いになるかと思うと大変かなと思ってた
でもそこはこども園なのもあってか、年長までずっと2人担任制で先生の数も充実しているようで、先生の充実でいけばAとC園なのかな、と思い始めています

155 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:04:40.60 ID:h0SDIeDN.net
もうはじめからB園に決めてるんだろうな、とは思ってた

156 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:15:46.35 ID:6BYGM8oI.net
>>154
初めの相談は B園に決めたいけど車の送迎は負担になるかって質問だと思うけど、それの答えは「問題無い」って人が多いと思う

ただ私ならその条件ならC園にする
下の子もいるなら完全給食はでかいしバスもあるに越したことはない
年長まで担任2人ってのもかなり安心
在園児の保護者は車で行く時にどこに停めてるんだろう?近くにコインパーキングとかあるんじゃない?
それか行ける距離なら自転車でもいいし

弁当作りが苦じゃないタイプならB園でいいと思う

157 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:24:29.27 ID:kJ0cQkjA.net
私ならC園だわ
A園は先生の大量離職は内部に問題があったりするし、下がいて毎日の送迎は大変
B園の弁当頻繁だとしんどいかも、まあ子供に偏食ないなら気にならないかもしれないが

158 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:27:14.40 ID:GgCLhvXl.net
>>154
私ならC園候補だな
個人的には先生の質と人数や親のカラーは参考程度で最後に考えるかなという感じ
ずっと人手不足は困るけど一時的に先生が少なくなるのはどの園でも可能性あるんだよね
幼稚園の口コミ見たり実際に周りの園見てるとどこも先生の入れ替わり激しいはよく書かれてる
結婚や妊娠出産で辞める(もしくはしばらく休む)人が多いから当然っちゃ当然なんだけど
あと親も2学年差でかなりカラーが違った

159 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:37:49.23 ID:Mbup62vC.net
下の子がいるならバスも大変さはあるよ
バス停はどんな場所かな?
うちは幸い近所の公園前だからよかったけど、マンション前(自分は住んでいない)の人はかなり気を使っていた
うちはバスが開かずの踏み切りを渡るのもあり10分遅れとかしょっちゅうあった
いつ来るか分からないバスを年少さんと下の子をなだめながら待つことになるかも
こんなにバス待ち時間があるなら、送っていけばよかった、ということが多々あるよ

160 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:40:07.83 ID:WnRT6lV3.net
>>159
バス遅れる時に連絡無しの園なの?

161 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:43:33.74 ID:ap5jl57u.net
>>160
踏み切りに引っ掛かるタイミングが出ないといけない時間より遅いと連絡あってもダメじゃない?

162 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:52:28.52 ID:a7On+78g.net
そもそもバス通園は家のすぐ側のバス停じゃない場合メリット減ると思う
うちは上の子の時は引越前が園まで徒歩20分、バス停徒歩5分くらいの場所でバス通園→徒歩通園に変更
引越後は園まで徒歩10分、バス停は家ほぼ目の前で再度バス通園に変えた
雨の日は大抵バス遅れるけどアプリで連絡来るのでギリギリまで家にいたよ

163 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 23:55:09.12 ID:GiZJ0lDp.net
バス通園はバス停によっては家に真っ直ぐ帰らせるのが面倒という大変さあるよ
家に来るバスだと良いんだけどね
公園前だとほんと厄介…

164 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 00:07:17.48 ID:559zYkxV.net
>>160
早バス、遅バスがあって、早バスの時点で20分とか遅れてたら連絡来るよ
でも、結局バス停で待たなきゃいけないし
それと、5分くらい早く来ることもあるからそれを見越すと7分前くらいにはバス停に付かないといけなかったりするよね

165 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 00:16:10.21 ID:jfOvitPO.net
うちの園バスはWebで「○個前のバス停」と設定したらそこを通過したらメールがくるからそれが届いたら家出発すればいい位に設定してる
一昨年から導入したらしいけどこういうサービスも幼稚園選びのポイントになるよね

バス停で子ども乗せて発車する時に添乗の先生が慌ただしくタブレットぽちっと押してて責任重大だなーと思いながら見てる

166 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 00:16:41.37 ID:jfOvitPO.net
すみませんあげてしまいました

167 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 00:25:25.54 ID:8bh9Zmqd.net
>>164
そんな不便なバスもあるのか
うちも165方式
でも3分以上早く着くことも遅れることもほぼ無いかも

168 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 00:39:32.32 ID:JoNNoypF.net
うちの園は規定時間の2分前にバス停ついておいてと言われてて実際そのくらいしか誤差ない
稀に工事とか雪とかで5分以上遅れる時はアプリで連絡来る
バス停通過連絡式は近隣園がやってたけど確かにそれも便利そうだった

169 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 14:45:20.10 ID:kyFQKgk5.net
Aの幼稚園はバスの迎えに来る時間が遅くて仕事に間に合わないため車で自分で送るか、仕事の時間をずらしてもらう必要がある。
(でも私の仕事は私1人しか担当がいないためなるべくずらしたくない。)
帰りは延長保育を使うので車で迎えに行く。
幼稚園には駐車場がなく歩いて5分くらいあるコインパーキングに止める必要がある。
園庭が狭い。教育内容はバランス系の普通の幼稚園。

Bの幼稚園は朝のお迎えの時間が早いので仕事に影響がない。帰りは延長保育で車で迎えに行くが幼稚園に駐車場があるので問題ない。
園庭が広く遊具や畑もある。だけど運動会の練習(マーチングバンドみたいなやつ)が厳しい。

どちらも弁当と給食の併用。
仕事や送り迎えの便はBはマーチングバンドの練習が厳しいみたいで不安。
子供のことを考えて大変でもAに入れるべきかなぁ。親の都合で厳しい園に入れてもよいものか。

170 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 16:14:32.89 ID:aLFWz0IS.net
その二園しか無理なのかな?
その二択ならAかなぁ

171 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 16:22:55.20 ID:TA5XzXyE.net
>>169
その2園以外は選択肢にならないのかな
私ならもう幼稚園じゃなくて保育園で探すなー

172 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 16:34:43.55 ID:kyFQKgk5.net
今も保育園には通ってるんだけど小規模保育園だから小さいんだよね。
徒歩や自転車圏内には長期休暇中も預かってくれる幼稚園がなくて、条件がAみたいな幼稚園が3つあって、Bひとつって感じ。
マーチングバンドってやっぱり相当なデメリットなんだね…

173 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 19:33:10.44 ID:7uyPwOc0.net
マーチング、バルーン、組体操とかをやる園でも、それを売りにしてないとこならそんな大変じゃないんだけどね

174 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 20:04:39.38 ID:SlbSRg2g.net
バスの時間ってずっと固定とは限らないよ
ずっと何年も固定だったのに急に早便遅便でローテ組む事になった園が近隣でいくつかあって結構阿鼻叫喚だった
無償化の影響で年少から空きある保育園増えるし、保育園転園も視野に入れて探した方がいいんじゃないのかな

175 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 20:23:05.64 ID:hn0LmKfR.net
バスの入れ替え制とか大きなルート変更ある園って入園後にパート出ようと思ってる人なんかは本当に困りそう
上の子の園だと一番早い人と遅い人で2時間近い差があるわ
毎年5分程度のズレまでと言われてるから短時間パートの人はバスルート決定後に探す感じだった

176 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 20:40:52.76 ID:yU/LCPGE.net
空きがある幼稚園を見つけた時に即途中入園しとけばよかった…
他も見てみよーって欲出したらもう埋まってた

177 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 21:35:21.23 ID:/PFkk6sl.net
親の出番や行事の頻度は?
多い園だとパートすらできないし突然の集まりとかもあったりする
仕事より園の係の仕事を優先して当然みたいな価値観の園もあるよ

178 :名無しの心子知らず:2019/07/19(金) 23:47:48.11 ID:y4VhK7nl.net
>>169
フルで働く前提だと保育園の方が良い気がする
園によるだろうけどうちの園は年少のうちは働いていないお母さんがほとんどだし、働いているお母さんは行事や親の集まりに行くのにスケジュール合わせるの大変そう。何より普段暇な専業が固まって遊んだりしていて、いざ大きな集まりがあると居心地悪そうだなと思う

179 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 01:09:43.71 ID:fA8ys+fb.net
わりと器用にこなすタイプなら、A園に入れるかな
早生まれかつ神経質な子とかなら、マーチング厳しめならB園
働きながらの毎日の送迎は負担になると思うよー
もし、第二子の予定が近々あるなら、尚更

180 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 01:48:13.36 ID:1TwN1FFH.net
169だけど、仕事はフルタイムではないのである程度行事関係は対応可能なんだ。
職場は車通勤禁止だから送った後家に帰って自転車に乗り換えて会社行くことになるから通勤的にはなるべくB園にしたい…
でもマーチングバンドが…マーチングバンドだけが気がかりで決心がつかない。
子供はのんびりかつ頑固な子だから合わないのかなぁ。幼稚園に聞いてみても、いろんな子がいるから大丈夫ですよとしか言わないし。
長々とすみません。

181 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 01:51:55.43 ID:CCkD7aa1.net
何で保育園じゃなくて幼稚園で探してるんだろう
幼稚園ならではの経験をさせたいならマーチングバンドなんて諸手をあげて喜ぶべきポイントなんじゃないの?

182 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 02:06:19.23 ID:fA8ys+fb.net
今通ってる保育園の先生に相談してみたら?
集団の中にいるときにどう動く子なのか、
ある程度は先も見えてると思う。
あとは単純に、体力ある方か、音楽好きか、とか
母親の勘って当たる大切だと思う

183 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 03:42:26.85 ID:1TwN1FFH.net
マーチングバンドでも組体操でもあんまり厳しいところは子供のストレスになったりするらしいから心配だったんだよね。
保育園の先生にも相談してみるよ。ありがとう。あんまりスレを使っちゃうのも悪いからこの辺にしときます。

184 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 12:16:40.95 ID:6viquyiG.net
マーチングバンドってそんなに厳しいのか…
行かせたいと思ってる幼稚園の1つがたまたまマーチングバンドをすごい推してるけど、たしかに夏の暑い中でも公園で練習してるって聞いたわ

185 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 12:24:29.47 ID:gfwWYWCg.net
>>184
厳しい所は厳しい。
隣りの保育園で運動会にマーチングやってるけどそこはすごく緩いよ。
厳しい所はデキも素晴らしいから、運動会見学いって魅力が増すんだろうね。

186 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 14:58:48.49 ID:+upF5nQI.net
プレ行ってるとこが男女ともにパンツ1枚で水遊びしてた。本命だったけど止めるか本気で悩んでる。神経質すぎかな

187 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 19:58:02.74 ID:oZFDNAs8.net
>>186
絶対いやだ

188 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 20:00:56.82 ID:38oIUMxC.net
>>186
幼稚園の外から見えるなら考えものだけど、完全に目隠しされてるならいいかなーとも思う
子供が嫌がるならその時水着を着せてもらうとか対策したらいいんじゃないかな

189 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 21:16:22.49 ID:4yWoxl68.net
>>186
同じ幼稚園かとびっくりした、うちの子が行ってる
プレ以外にもそんなところあるんだね
天気悪くて結局水遊び一度もなくてホッとしたわ

元々セキュリティ緩めなのが気になってたのに
(裏門誰でも開けられる、保護者IDなし等)
この一件で本気で入園悩み始めてしまった
でも他の近隣園は子供が無理そうなお勉強園か
朝のお集まり以外自由なスーパーのびのび園か
親の出番がすごく多い園庭激狭な小規模園しかない

190 :名無しの心子知らず:2019/07/20(土) 21:40:51.57 ID:RlaJbFMZ.net
自分も考えてる園もセキュリティがゆるい
正門が外から開けられる簡易内鍵なので誰でも入れる
駅チカだし
今どき、保育園とかセキュリティしっかりしてるのに

191 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 00:20:52.65 ID:Y30y8I9u.net
パンツ一枚、ダメ?
あれこれ指定されて準備と選択が煩わしいよりいいじゃんって思った

192 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 00:36:23.89 ID:DZnFLg6x.net
>>191
何となくそういう考えの緩いところは他の部分でも緩かったり今時の考え方でなかったりしてコレジャナイと感じる事が多くなりそう
実際>>189の園はセキュリティ甘かったりしてる
下手したら裸の写真をHPにあげてたりしそう
準備は別に煩わしいとは感じないな
今はネットでいくらでも選択肢見つけて買うことが出来るし、かなり前からお手紙で指定してくれるから十分準備する時間はある

193 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 00:46:36.08 ID:U7q3iZTX.net
>>191
親の捉え方の問題だから別にいいのではと思うならありだと思うよ

194 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 00:59:55.28 ID:+LjLIYHn.net
上の子の園は、水着のお着替えが自分で出来ない低学年の間のみパンイチだ
一応パンツだけど、濡れてもいいように普段のから履き替えてる
特に女の子用の水着が自分で着替えるには難しいらしいね
こういう着替えの時間も身辺自立に役立てるという表向きの名目があるみたい

ちなみにセキュリティや報告はすごくしっかりした所
気になる人はパンツの理由聞いてみてもいいかも

195 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 03:42:57.01 ID:WjwiSZ/f.net
>>192
なるほど。今時の考え方とはちょっとずれる園、に納得。
準備が煩わしいっていうのは、うちは双子だから、持ち物をそれぞれの鞄に間違いなくセットするのが面倒なんですが、
まあでも今時、パンツ一丁は、ちょっと雑かもしれませんね

196 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 08:03:36.33 ID:pEEJcg/3.net
希望の園は、上半身裸が気になる子はラッシュガードかTシャツ持ってきてねってスタンスだわ
うちは男児だしパンイチでもいいやと思ってたけど、指定がなくどちらでもいいですよっていうのが好感もてた

197 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 18:40:24.56 ID:IwoR5c/l.net
今年の幼稚園スレか年少スレで何人もプールが裸って知らなかったどうしようって嘆いてたよ
めったにない事だと思うけど一応チェックしておいた方がいいのかもね

198 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 18:49:42.53 ID:YdW7pujf.net
土曜日に入園検討中の幼稚園の夏祭りに行ってきた。のびのびだけど運動会は厳しい系の幼稚園。
在園児たちのお父さんにヤンキー上がりっぽいのがチラホラいてちょっと悩んでいる…
兄弟や卒園児なのか小学生の子たちもたくさんいたんだけど小学生なのにその髪型

199 :名無しの心子知らず:2019/07/21(日) 18:52:50.25 ID:YdW7pujf.net
途中で投稿してしまった。
小学生なのにその髪型かーっていう、上ポニーテールで下刈り上げみたいな髪型してる低学年の男の子とか、茶髪の男の子がいた…
入園させるか迷ってきた…

200 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 09:11:33.30 ID:3jvVQXlP.net
>>198
自分が書き込んだのかと思ったわ
保護者もだけど卒園生か年長くらいの子に男言葉や化粧した女児がいて本当にがっかり
見学や未就園前母子クラスに行った時は品の良い親子や礼儀正しい在園児童しか見てなかったので意外だった
やっぱりイベントに行くのって大切ね

201 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 12:46:36.23 ID:tlpxpXLl.net
うちも土曜日イベント行ってきた。
保護者や子供のファッションとかもそうなんだけど幼稚園の先生の化粧がケバくてびっくりした…ペコとか藤田ニコルみたいな感じの化粧の先生が何人かいた。
幼稚園の先生ってもっとナチュラルなイメージがあったわ。
イベントだからわざと派手メイクにしたのかもしれないけど。そういうのいちいち気にしてたらキリないないけど悩むわ…

202 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 12:49:06.52 ID:pqMXRykF.net
>>201 わかりやすく化粧してる方が園児達には受けがいいよ
若くて可愛い先生には男児達が従順になる……

203 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 12:50:37.23 ID:2m7xoVtk.net
夕涼み会とか夏祭りみたいな浴衣着るイベントは若い先生方張り切るよ
着付けメイク髪のセットを美容室でやってもらう人多い

204 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 13:07:00.03 ID:gxwlbAzb.net
化粧にまで口出されるとか先生も大変だなあ

205 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 14:08:27.68 ID:8kaLFOT4.net
娘の幼稚園は若くて一般的に可愛いと言われるような見た目の先生が多いんだけど、みんな化粧っ気がなくて何となく好感持てるけど幼稚園の方針なのかな
7時から早朝保育担当の先生は6時台には出勤だろうし園バス付き添う先生は7時半頃出勤、夜の延長保育担当の先生は帰るの20時すぎるだろうし先生達も忙しいんだなーとボンヤリ思ってた

206 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 14:10:02.26 ID:RW4Tgm3u.net
園にいる時は日焼け止めのみのほぼスッピン
夜や休日はド派手にして保護者に見つからないように擬装している先生もいるよね

207 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 14:51:31.66 ID:e42Z8ttN.net
うちはナチュラルメイクだったなーっておもったけどよく考えたら浴衣じゃなくて揃いの法被だった
法被・ハチマキで化粧濃くはしないな…

208 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 16:17:36.96 ID:7C0Ue+vN.net
バスに乗ってる先生はみんな軒並み死にそうな顔してすっぴんボサボサだから大変そうだなぁと思ってしまう…

209 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 17:44:57.73 ID:o085y682.net
プールの服装についてちょっと聞きたい。
先日近所で1番人気の園に見学に行ったんだけど、
プレか年少の子が全裸だった…。年中、年長は水着。

正直ないわって思ったんだけど、そこの幼稚園のロケーション的に外部からは絶対見えない位置にプールがある。
それでもやっぱり無しって思うのが一般的?私が神経質?

そこ以外はすごく良かっただけにすごく悩んでる。

210 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 17:52:42.95 ID:icc7dQvv.net
>>209
>>192 あたり参考になる意見よ

211 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 18:01:32.43 ID:vKK6YLEw.net
んー、多分先生が着替えを全員分見るのがめちゃくちゃ大変なんだと思う
着替えに時間が掛かってプールするにも午前中全部使っちゃうくらいだから、できるだけ省略して水遊びさせてあげたいっていう考えじゃないかな
他にもしなくちゃいけない行事があるからね…
私は年少くらいなら気にしないかなー先生一人で20人の着替え手伝うの一度見たけど大変そうだった下さいもん

212 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 18:18:23.69 ID:8kaLFOT4.net
先生1人で全員水遊びさせるの?
補助の先生もいるんじゃないの?

うちは週1で午前中スイミングあるけど、担任+コーチ+補助2,3人はいるよ
年少から全員指定の競泳水着+帽子で腕浮き輪も付ける
夏休みの預かり保育は普通の水遊び程度だけど指定水着と帽子だよ

着替えさせるの大変なのは分かるけどそれだけ手が足りない状態で水遊びさせる園は不安
そしてそういう理屈抜きにしても全裸は嫌

ただ、他の条件が全て理想的で唯一のネックがその点だとしたら非常に悩ましいけど年少だけなら…と折れるかも

213 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 01:05:36.03 ID:nr/UqIEB.net
車で子供を幼稚園に送ってから家に帰って自転車に乗り換えて仕事行くって大変かなぁ…
通園バスだと迎えの時間遅すぎて仕事に間に合わないから自分で送りむかえしないといけない。
幼稚園の裏にあるコインパーキングに止まるから地味に1日400円くらいかかることになる。
さらに自分のマンションの駐車場は立体駐車場だから出し入れがめんどい。
慣れれば気にならなくなるのかなぁ。

214 :209:2019/07/23(火) 01:06:28.53 ID:lVNkTjYW.net
過去の流れも読んでて、見学の時に本当に全裸とかあるんだ…って衝撃を受けちゃって…
全員着替えさせるのが大変なのは本当にそう思う。
でも年少までは担任+副担任でかつプールの先生は全学年通して男性トレーナーが別にいるんだ。

本当にそれ以外は見学のレベルでは不満がなかったし、
ここだけ折れるかどうかに真剣に迷ってる。
ありがとう。まだ時間はあるからもうちょい悩むね。

215 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 01:23:06.20 ID:5JhSmO9Y.net
>>214
年少で着替えさせるのが大変だから裸ってホントに?って思うわ
年少って言っても前半生まれの子なんかは余裕で一人で着替えるし少し肩紐直してあげる程度だと思う
うちの園は年少は朝イチにプールするけど手のかかる子は親が送りがてら着替えさせたりしてたし朝の登園時間にゆっくり着替えられるからそんな先生がつきっきりってこともなかった
それに水着って目隠しだけの意味で着るとは思えないんだよね
例えば手が当たって爪で大事なところを傷つけないようにとかそういう意味もあると思うから全裸でやるのってどうなのって思う

216 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 01:27:09.68 ID:5JhSmO9Y.net
>>213
面倒さより1日400円かかることの方が気になるわ
月8000円、年間9ヵ月として72000円、更に手間も考えてそこまでして行きたい園ならいいと思うけど……

217 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 01:56:50.05 ID:r18o3wYa.net
パンツ一丁ならまだいい。全裸はやだなあ

218 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 04:01:44.20 ID:nCcArZe+.net
>>215
水着に着替えるより、水から上がって洋服を着る時の方が大変なんだよ
水着は濡れているからなかなか脱げないし、シャツやパンツも背中で丸まってうまく着られないことが多い
まだタオルで拭き取るのも上手にできない子もいて背中が濡れちゃったりとか床濡らしたりすることもあるしね
うちの園はお母さんたちのお手伝いを募集してわちゃわちゃと着替えさせてる

219 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 04:41:01.53 ID:9X8dK1/d.net
>>214 叩かれる意見かもしれないけど、100歩譲って自分の子が男児なら我慢するかも
男性がいる前で女児ならそれだけで他がどんなに良くても絶対いかせない

220 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 08:03:56.17 ID:/aBcK79/.net
第一希望の園が園庭が狭い上にセキュリティ緩い
駐輪場もなくて、用事で行くときは徒歩3分くらいの駅の有料駐輪場にとめないといけない
普段はバスだけど駐輪場くらいあるといいのに

221 :209:2019/07/23(火) 13:16:49.56 ID:lVNkTjYW.net
女児なんだよなぁ。
しかも体操のコーチや教諭に若めの男性がいるだけになんかちょっと…ね。

しかし幼稚園ってご飯の前に手を洗うとか、挨拶するとかしつけ以前の基本的な常識みたいなのを学ぶと思うのに、
なぜプールが全裸だったりするんだろうね。
プライベートで全裸でプールに入るなんでまず無いだろうに。

でもすごく参考になりました。ありがとうございました。

222 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 13:31:49.59 ID:zWPAQ+ut.net
全裸ってすごいね
プレと年少は普通のパンツ、希望者はラッシュガード着用可
低学年は水着でなくても良いと思うけど全裸はやっぱりやだなあ

223 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 13:32:39.40 ID:+IuFgvbJ.net
>>221
全裸でプールにどういう意図があるのか先生に確認してみるのは?
うちの園は年少はパンツ1枚
自分の身の回りのことは自分でに重点を置いているから全員がクリアできるよう園生活の全てにおいてハードルが低めに設定されてる
プールは皆が自分で着脱ができて水を絞れる(両手で握り固めて水を絞る)ように水着ではなくパンツ着用、タオルは取り扱いやすいからフェイスタオル指定
私ならせめてパンツ履かせてほしいな

224 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 17:28:27.42 ID:NTQKGKmw.net
2つの幼稚園で迷ってます
トータルではA園に傾いているけど、とにかく園の場所が悪い
自家用車で送る予定だけど、住宅街にあって車すれ違うのは無理だしさらに駐車場も狭い
そういった幼稚園に送っていらっしゃる方います?

225 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 17:45:06.62 ID:5JhSmO9Y.net
>>224
そこまで道は狭いところじゃないけど駐車場が小さいところに車で送迎してるよ
駐車場内は一方通行や前後に停めたり独自ルールがあってみんなそれを守って事故なくやれてる
駐車場が小さくても車で送迎する人が圧倒的に少なければ何とかなりそうだけどどうなのかな
でも車がすれ違うことすら難しいようなところにあるのは嫌だな……
とりあえず親同士で擦ったりして揉めるのはきつい

226 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 17:50:31.73 ID:liLvcjFW.net
>>224
うちの園もそんな感じで車で迎え行ってるけど対向車が遠くに見えたら結構手前のすれ違い可能な場所で待機したりしてみんな何とかやってる感じ
さらに通学路だからその時間帯は細心の注意を払って徐行してる
園バスもあるけど運転手さんマジですごいわ

遠回りして反対側から来る道はまだ幅が広くてマシだと気付いて時間ある時はそっちの道使ってる
道路事情は不便だけど他に魅力が沢山あってそこに決めたよ

227 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 17:53:28.54 ID:liLvcjFW.net
追記
うちの保護者は反対側のマシな道使ってる人が多いから、すれ違い不可な道路がそんなに通行量多くなくて何とかなってるのかも
そういう迂回路がないと厳しいかもね

228 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 18:04:10.34 ID:Du2wZCEP.net
この流れを見ると年少パンツで水遊びならギリギリ許容範囲なのかな。夏休み明けにはプレの入園意向調査書提だから、もう少し考えてみる

229 :名無しの心子知らず:2019/07/23(火) 23:32:05.13 ID:BNfYguRi.net
>>221
ごめん着替えが大変なんだと思うと書いたものだけど、全裸なんだね、パンツは履いてるんだと思ってた
全裸なら先生に理由を確認するかな

230 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 07:00:20.42 ID:3pS+CFfU.net
>>228 女児なら絶対にいや、パンツはいいけど上半身裸がいや
性的な事、虐待、危険がないなどが最低限満たされた上でのカリキュラムとか送迎とかの話だと思う

231 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 07:15:07.39 ID:3pS+CFfU.net
全裸で男性コーチが見てるなんてあり得ないどころか、頭おかしい
そこに通わせてる保護者もちょっと痛い人だろうなと警戒して付き合ってしまうわ

232 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 07:21:13.59 ID:5gLGkujz.net
224だけどありがとう
親同士の駐車場トラブルとか最悪だね
他で即決程の魅力があればいいんだけど、A園もB園も一長一短なんだよね
もうちょっと悩むことにします

233 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 07:42:19.05 ID:5nfWReAE.net
女児でパンツだけは嫌だけど、それ意外は不満がないんだよね
それにここしかプレ抽選通らなかったんだ。掛け持ちできてたら違っただろうけど
他にも幼稚園あるけど一般で10人くらいしか採らないとこか、今のとこより条件劣る園しかない
それなら妥協するしかないかなって

234 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 08:53:34.19 ID:c3SJzG/7.net
私みたいに、年少で裸くらい別にいいかなと思ってる親は叩かれるの怖くて書き込まないだけだよ

235 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 09:05:42.75 ID:W6LmN/Qh.net
>>234 裸くらい別にいいのか

236 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 09:11:01.01 ID:BgYwS2Oj.net
入園決定後にアンケートや、入園直前面談で要望出してみたらどうだろ
そこしかないなら、交渉だけしてみるな

237 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 09:33:31.63 ID:KrtsSqOC.net
全裸じゃなくパンツは履いてるなら年少のうちはいいかなと思う
うちの園はプールは水着だけど着替えは男女一緒だし身体測定はパンツ一丁だし
でもプールの授業の写真販売があるんだけど、上半身裸の写真を撮られるのは嫌かも…全裸プールの園でも写真販売あるのかな

238 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 12:27:20.93 ID:Bze08lfc.net
うちも4年保育と年少はパンツ1枚
写真販売があってウェブで見られる
もちろんサイトのアドレスとパスワードは保護者にしか知らされてない
たまたま風邪で休んでた日に撮影があったみたいだから写ってないけど、やっぱり複雑よね

239 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 15:30:48.46 ID:oMeGwnRE.net
うちの子、年少から年中にあがるタイミングで園長先生が変わったんだけど、方針が変わりまくりで親も戸惑いまくり。
せっかく幼稚園を選んでもこういうパターンもあるよね。

そういえば、プールの写真販売も今年は無くなったわ。

240 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 16:00:41.05 ID:KrmCjZY9.net
働いてて子供を幼稚園に入れる人、送迎どうする?
早朝預かり保育とか延長保育利用するよね。そうするとバス使えないからみんな自力で送るしかない。
自転車だと遠くて、車で送るしかないけど幼稚園には駐車場しかなくてコインパーキング利用するしかないって人、結構いたりするのかな?
あんまり情報がなくてちゃんとできるか不安…

241 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 16:08:31.99 ID:usR1+GX6.net
>>240
ちゃんと送迎出来るかまで考えて園を選ぶものだと思うけど…

242 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 16:15:10.73 ID:Rh8rZuHv.net
>>240
自転車or徒歩で行ける範囲もしくは駐車場あって車通園許可おりる園にする
それが無理なら保育園こども園探す
うちはフルタイムじゃないから朝バス利用、お迎えは預かり利用者は車通園許可の園を第一候補に考えてる
徒歩10分なので歩ける距離でもある
毎日送迎でコインパーキングってかなりめんどくさくないかな

243 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 16:17:10.42 ID:aHOS3XI/.net
>>240
コインパーキング満車だと詰む
月極契約出来るならまだいいかも

244 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 16:28:36.54 ID:rX370vEv.net
コインパーキングや月極駐車場っていつまでもそのままとは限らないからなぁ
それをあてにしての通園計画はかなり危ういと思う

245 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 20:02:45.53 ID:KrmCjZY9.net
240だけど、車通園できる幼稚園は評判が悪くてできれば行かせたくないんだよね…
仕事な時間をずらしてもらって朝はバスのお迎えにして、帰りだけ車で迎えに行きたいと思ってる。
コインパーキングは12台止められるところがあるんだけど確かに満車になることがあるっぽいからそうすると少し離れたところに止めるしかない。
でも帰りならそれほど急いでないから良いかなぁ、と思ってたんだけど…

うち双子で、双子だと自転車の前後に乗せての移動が年少〜年中のうちに体重オーバーでできなくなるんだよね。
徒歩圏内の幼稚園は長期休暇中の預かり保育がない…
保育園は小さくて園庭もないところだから幼稚園に入れたかったんだけどオペレーション的に詰んでるかな…悲しい。

246 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 20:30:53.01 ID:BlPOXpRF.net
上にもあるようにコインパーキングはある日突然コンビニになるかも知れないし、近隣全部満車なこともあり得る
評判には目を瞑って車OKな幼稚園にするか、保育園にしといた方がいいと思う

247 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 21:12:31.48 ID:c3SJzG/7.net
>>245
自転車の体重制限が問題ならチャイルドトレーラーもあるけど、どうなんだろうねw

248 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 21:22:08.56 ID:utUiaPlz.net
そこまで時間や立地がきついならおとなしく保育園でしょ
双子で条件的に色々配慮が必要なら尚更
いくら働いてる人でも通えると言ったってやっぱりそれ前提の保育園とそうじゃない幼稚園じゃ違うよ
それなりにガッツリの時間働く人で幼稚園に通わせる場合は送迎環境きっちり調べて夫はもちろんジジババフル活用までできる形にしてるよ
働いてるけど園は美味しいところ取りしたいは諦めた方がいい

249 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 22:28:26.73 ID:hP+WjGHz.net
どこがいいか悩んだけど結局親に選ぶ権利はほぼなくて、園が人を選ぶからもうどうにでもなーれになってきた

通える範囲の5園のうち4園は毎年定員オーバー
最有力の2園は給食有バス有勉強園仏教系しかし倍率30倍
次点の2園は給食無バス無どろんこ園キリスト系プレ通ってても半分は入園できない
定員割れの1園は給食無バス無勉強どろんこ半々園仏教系で送迎は徒歩厳守園では裸足・裸強制

女児だから最後の園は本当に最終手段でどこにも入れなかったらじゃなければ入れたくない
抽選でどこかに受かるよう願うしかない

250 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 22:32:29.01 ID:OObyraBC.net
>>249
それ最後の園しかなかった場合年少入園やめて引っ越すレベルで嫌だわ

251 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 22:33:33.05 ID:/onAAcTF.net
>>249
それ、入れない人たちが毎年いると思うけど、その人たちはどうしてるんだろう。

252 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 22:42:13.21 ID:gOoG5hT9.net
1号認定で入りたいこども園(元保育園
)があるけど定員はわずか数名、募集時期は12月以降なんだよなぁ
入れなかった時のことも考えて他の園も併願しないと厳しいよね
支援センター併設で子どもも行き慣れているしアレルギーの対応が好印象の園だから行かせてあげたいな

253 :249:2019/07/24(水) 23:08:16.15 ID:hP+WjGHz.net
>>251
先輩ママの知り合いいないからわからないけど、自転車や車で行ける範囲まで選択肢増やすんじゃないかなぁ
あとは、うちは除外してるけど、中国人が多い園があって定員割れっぽいからそっちにいってるのかもね

254 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 23:25:31.12 ID:59v/Q2Ar.net
うちのところも大体高倍率抽選と候補に入れてないけど未だに徹夜行列やってる超人気園がある
2年保育は一般どころか優先も一切募集なしのところも
プレに2次選考(書類→面接)まであるとかやってられないわ…
併願すればどこかには人の流れによっては入れるかもね?みたいな感じ
そしてよりによって家の近くにあるのが古くて狭い超不人気こども園でここだけは通年いつでも入園金さえあれば入れる
どこにも入れなかった子が行き着くところ

選べない状態ではあるんだけど願書提出受付が7時〜になってるところは徹夜コースっぽくてどんなに人気でも嫌だなと思う
そういうこと親にやらせることを是と思ってるんだなと冷める

255 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 23:33:28.13 ID:9YTxefTF.net
>>249
意外と年少入園を諦めて空きを待つと4月や5月に空いたりするよ
入園までに空きが出たりもするし
転勤族の多い園だけど学年50人もいないのに年中に上がる段階で5人入れ替わり、5月中に1人、6月に2人入れ替わった

256 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 23:49:30.22 ID:A/9yMtFG.net
方針や雰囲気をとても気に入っていてそこに入れたいと思うんだけど、預かり保育無料や父母会なしの幼稚園と比べてしまうと、そこらへんが不安でモヤモヤしてしまう。
(夏休み乗り切れるかなとか付き合い上手くやれるかなとか)
何を第一に考えたらいいか、分からなくなってきた

257 :249:2019/07/25(木) 00:07:48.72 ID:9cs+4PGe.net
冷めるのわかるわ〜園側が高みの見物感というかね
お受験園でもないのにどこまで頑張らせる気かと

>>255
そうなるのかな
実際決まってなかったらどこでもいいからとりあえず入園しとこうって自分なりそう

途中転園ってできるのかな
できたとしても無駄にお金かかるよね定員割れの園は制服有だからさらに無駄になりそう

258 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 00:37:12.37 ID:NnJSaE1v.net
>>257
出来るとは思うよ
途中で転園してきた子いたし
制服のリユース店ないかな?
うちの園の近くにはあって、お古の制服が安く売られてる

259 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 07:52:08.06 ID:GANAOj9t.net
>>257
年少入園できなくて空きをまってた人、私たちのときは2月まで待ってやっと1人空いた。
例年、遅くとも9月には空くのに。

この間1つ下のクラスの人に聞いたら、入園待ちしてた2月に空いたので入園式にも間に合いましたって言われた。
空くかどうかは、こればかりは運だよね。

260 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 08:03:05.73 ID:CUnbJ2uR.net
無償化の影響で保育園から幼稚園に流れてくるから
例年の動きを参考にするのは難しいと思う
このスレで働くお母さんの相談がこんなに多いのも今までに無いよ

261 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 08:07:37.23 ID:0vXwKHkF.net
人気園は更に倍率上がるだろうしね。空き待ちなんてリスキーなこと絶対無理だわ

262 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 09:14:11.42 ID:D5hpfCIn.net
無償化はありがたいけど幼稚園が混むのは困るし、
延長とかも働く人が優先になって入れなくなったら嫌だなー

263 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 09:29:49.93 ID:81+O6d1C.net
皆さん過酷な状況なんだな。

昨年四年保育やってる園を数園申し込んだけど、フタを開けてみたら
人気と思われた有名私立2園が児童の自立に求めるレベルが高くて定員割れ、
他の至れり尽くせり2園は募集人数の倍の申し込みがあり1クラス増やして採用。その代わり従来の3年保育で募集する新規枠がほぼゼロ、兄弟が上に通ってるという条件で数名のみしか取れないというカオスな状態に。

上の子に後者の園を希望してたんだけど、四年か三年で迷ってた。
けどのんびりあと一年待ってないで本当に良かったと思ったよ。
今後下の子たちは一歳代から未就園児クラスに通う事がマストになってきそうで、幼稚園選び大変になるなと感じる。

264 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 09:31:41.50 ID:CAb24OA6.net
預りと課外が充実してる園は見学の段階で働いてる母親が大量に来てたよ

265 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 09:36:15.33 ID:81+O6d1C.net
>>264
課外授業と預かり大事だよね

上で定員割れしてた所は課外なし、預かりも一応あるけどあまり積極的でなく、昔ながらの子どもと園に献身的で良いお母さん像を求めてる所だわ
園も高みの見物では時代に置いていかれるのだろうけど、金銭的にも時間的にも余裕のある親子を選べるのか雰囲気は上品さを保ててるね。

266 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 10:33:38.07 ID:/oAHRGb5.net
私も働くママだよ。と言ってもフルタイムじゃなくて週3回9-15時勤務。
仕事のある日は朝は幼稚園バス、夕方は車でお迎えに行ってる。幼稚園に駐車場ないからコインパーキング停めてる。
万が一風邪とかで呼び出しかかったら義母にタクシーで行ってもらう予定。でも片道3000円くらいかかるから体調悪そうなら休ませる。
コインパーキング複数あるしそれでやってこうと思ってる。
無償化と言っても幼稚園は補助が出るだけで保育園の方が無償化だから、幼稚園の園長先生は保育園に行く人が増えるんじゃないかって言ってたよ。

267 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 10:40:11.61 ID:kPJWrSGp.net
働く母親の選択肢が増えるのは良いことだと思う
だけど、幼稚園しか選択肢の無い働いていない母親の選択肢が狭まるのは何だかなーとも思う

268 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 10:57:25.99 ID:1FWEDDY/.net
うちの市はもう既に今年の年少から幼稚園に流れまくってるよー
市内どこも預かり充実してるんだけど預かり枠空き無し園が増えて保育園の3歳以上は空きだらけ
上の子の園も長期休みと午前保育の日は仕事等の理由がない限り利用不可になった
だから下の子は別園検討してたんだけど近隣はどこも同じだったわ
ほんとなんだかなという感じ

269 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 11:06:47.58 ID:2J7aw1c+.net
保育園差別はナンセンス!保育園も幼稚園も教育課程に差は無くなってる!って主張を育児板でもよく見ていたけど
結局は幼稚園の方が魅力的って事なんだろうか

270 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 11:17:35.73 ID:yrUIjiPA.net
>>269
カリキュラムが理由というよりは
幼稚園のほうが園庭が広い
昼寝が強制じゃないのがありがたい
習い事(課外教室)を送迎無しで利用できる
小学校受験したい
この辺りらしい

271 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 11:48:35.85 ID:Ykn7o4/T.net
>>254
じゃあ、抽選にしたらいいの?
抽選にしたら倍率が無駄に上がるよ
そしてキャンセルの嵐で園が大変
便利屋でも頼めば済むんだから、その程度出せるかは見られてるかもね

272 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 12:06:22.72 ID:OnuhuYIN.net
課外保育ってうちんとこ
お遊戯サッカーくらいしかないよ
魅力ない

273 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 12:11:43.75 ID:/oAHRGb5.net
働くママはプレとか参加できないこと多いしやっぱり不利だよ。
専業の人はプレの掛け持ちが当たり前だもんね。

274 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 12:20:30.84 ID:lKajW8sT.net
>>271
これ難しいよね
上の子のときは先着順がありがたかったわ
深夜から並べば入れるんだもの

275 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 14:04:33.55 ID:+Q1yMA7T.net
夏休み入っちゃったから幼稚園活動できない
秋になったらまた始めるかー

276 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 14:07:15.47 ID:+Q1yMA7T.net
本当は働きたいけどパートじゃ保育園は入れそうにないから、幼稚園入って延長利用してパートしたいと思ってる
幼稚園はパートしてるママは少ないのかなぁ

277 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 14:37:46.58 ID:0nugY7u2.net
うちは預かり保育充実してるから、保育園からの転園組も多い
プレ必須なんだけど、最初以外はシッターやジジババ送迎してるみたい
プレは午前中だから、その後保育園に連れて行くみたい
私は夜中並んでも先着順がいいなー

278 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 14:42:41.55 ID:FqPVIJ5u.net
満3歳に到達以降最初の4月1日から無償化対象
ただし、幼稚園、認定子ども園の幼稚園部分については満3歳から無償化の対象だから、満3歳児入園が増えるんじゃないか、と言われてる
4月5月生まれだと丸々一年分くらい保育料違ってくるよね
預かりが充実しているところだと1号入園から新2号に切り替えする人も多いだろうし、特に厳しくなりそう

279 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 15:22:29.13 ID:6HPddNNT.net
>>271
横だけど先着順嫌いだわ
倍率高くても抽選のがまし
便利屋とかそこまでできる出せるの話じゃなくてそこまでするんださせるんだと引いてしまう
先着順がというか、いくら耳障りのいい教育理念掲げてたり設備が整ってても
小さい子持ち(便利や頼めばいいということではなく)が深夜に並ぶことがまともである、常識的であるとするのが疑問

280 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 16:52:05.82 ID:fqD5RODN.net
今プレに行ってる幼稚園、電話の伝達が良くない気がする
見学に行く時電話予約して行ったけど、いざ行ったら初耳みたいな対応されたし
担当不在なので伝えます→音沙汰なし
とかそんな感じ

距離的にも条件的にもここが通いやすくて良かったんだけど
なんだかなー

281 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 17:24:24.54 ID:WUM73NIy.net
事務系は時期によりの仕事量のムラがでかいから人数割きづらいってのもわかるけど、対応とか捌きかたがいまいちだとちょっと迷うよね
気になってる園(高倍率の人気園)に電話したときに途中で保留にされて(別にそれ自体は構わない)、戻ってきたときに「事務1人しかいなくて、すみません」と言われた
プレも倍率が3倍くらいあって、うちは落ちた
プレと別に月に一度の親子広場があってそっちの参加回数が多いとプレと同レベルの優先権がもらえるのだけど申し込みが電話
申し込み開始の時刻は祖父母世代のコンサートチケット争奪戦状態
30分後くらいにやっと繋がったときはキャンセル待ちのキャンセル待ちになってる
結局今の時点で一回しか参加できてないし諦めろってことなんだろうなとは思い始めてる…一般枠は恐ろしい倍率らしいし

282 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 18:53:02.52 ID:4+Csium3.net
補助が出るからって付属とかのお高い幼稚園に通わせるようとした友達は、見学に行った時に他のママさんたちの服装が、え、今日卒園式?みたいなファッションでとても無理だと悟ったらしい〜。

283 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 23:12:51.36 ID:2Q1z0PD1.net
プレに通ってる園で先日保育中の写真掲示があったんだけど、
娘と同じクラスの子が鼻血を出したままその日最後まで写真を撮られてた。
プレの間の2時間とはいえ、先生数名とカメラマンもいるにもかかわらず
その子の鼻血を拭くこともなくその日が終わっているのが気になって…。
自分が親だったらこの写真はかなりショック。

でももう写真の日は2ヶ月くらい前だし、
今更その理由を先生にも聞きにくくて悩んでる。
そのまま年少に進む予定だったけど、
この一件以来考え直した方がいいかなと思ってしまう。

284 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 01:16:51.54 ID:LAnN36sN.net
鼻血出したまま⁉
なんか理由があるのかな…
あり得ないね…

285 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 12:39:32.01 ID:HGlG6drS.net
>>249 コネツテを死ぬ気で探すんだ。
幼稚園は問題ない子供なら縁故で入るルートがあったりするから情報収集して。

286 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 21:06:24.50 ID:SxNJBYDg.net
そうなのよ。
鼻血が出た経緯は色々あるだろうしいいとしても、
なぜ鼻血拭いてあげることもなく2時間も放置してるのかと。
もしかして全然見てくれてないのかな、とか不信感がすごい。

287 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 21:47:41.68 ID:+c3A1/Jf.net
プレの年齢なら、本人が拭くことを断固拒否した可能性もある
うちの子も鼻水や口元のソース拭くのを強く拒否することがあるから…今やってることを中断されたくないって理由らしいけど
でもそれを写真に撮って掲示してあるのはモヤモヤするね

288 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 10:29:42.23 ID:51igdE0D.net
例年だと願書の日に行けば楽々入園できてたみたいだけど巨大マンションが複数たったし無償化の影響でどの程度か予測できない
先着順だから夜中様子見に行ったりしなきゃだな
微妙に遠いところだからマンションの話とか全然知らなかったから急に焦り始めたわ

289 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 16:26:40.75 ID:xUhIQgdj.net
お勉強好きな女児、お勉強好きだからお勉強幼稚園にするべきか、お勉強好きだからこそ自由保育にするか悩んでます。
同じようなお子さんいますか?

290 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 17:27:57.41 ID:ADp+a2JP.net
お勉強好きいいな
近くのお勉強園に入れたかったけど発達ゆっくりだし無理だわ
お勉強園に入れられるならそっちの方が良さそうだけどな
女児ならなおさら

291 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 19:01:11.02 ID:KOd5Sm7M.net
お勉強好きって2、3歳だとどういうことが好きなことをお勉強好きと言うんだろ。
まだお勉強っぽいことさせてないからよくわからない…

292 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 19:29:12.23 ID:BXUld/vQ.net
市販のドリルとかじゃない?
あと英語とかの教室通ってるとか
うちは迷路なら次々と年齢以上のをやるけど、他のは見向きもしない
自由なのびのび園に決まりつつある

293 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 19:35:25.65 ID:G9vyFy+l.net
数字文字に自発的に興味を持つとか?
公文や学研系のワークが大好きで与えると1冊あっという間にこなしてしまうとか…
うちの子は図鑑が好きで分からない動物や電車があるとすぐに「図鑑で調べてみよー」と言って持ってくる
文字やワークへの食いつきはそこそこだから勉強好きとは思わないかな
年少時は体操服で通う泥んこ系幼稚園に入れるよ

294 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 19:47:03.62 ID:3J3GLIAj.net
既にいくつか習い事してる知り合いは、習い事してるから幼稚園はのびのびにするって言ってた

295 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 20:16:42.20 ID:hP2Ku2vK.net
プレで夏休み中にオムツ外しをと言われてる。外れてないと不利になるのかな?ちなみに地域一の大規模園で特殊さはない普通の幼稚園
早生まれだけど関係なく合わせなきゃいけないのだろうか

296 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 20:23:07.58 ID:xUhIQgdj.net
ワーク大好きっ子で毎日自発的にワークをやっています。
迷路ちえ数字ひらがなみんな好きで何冊も市販ワークや100均ワークを買いたがって大変で、自由保育だと飽きるかなとも思うけど幼稚園が勉強ばかりで家でまた勉強だと外遊びの時間が少なくなりそうだから悩んでます。

297 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 20:56:36.31 ID:nv3G7Jj+.net
>>296
中高生以上と未就園児の子供いるなんて凄いね

298 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 20:59:53.54 ID:o/j/nVfh.net
>>296
長女もワーク大好きで何冊もやりたがる子だけど一人遊びや自由時間が苦手なタイプだからあえて自由保育の園に入れたよ
自ら疑問をもって自発的に調べ事をしたり、何かを生み出す力も身につけてほしいと思ったので

299 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 21:10:15.84 ID:KOd5Sm7M.net
ワークとかやらせたことなかったわ。こどもチャレンジぷちはやってるけどそれのテキストよりもレベル高そうだね。
幼児の間は勉強よりも一生懸命遊ぶことが大事とか言うけど、遊びの延長で勉強してるならそれも一生懸命遊ぶことになる気がするね。
うちも迷路とか買ってみよう。

300 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 23:08:49.87 ID:uCal2wcq.net
>>298
同じ理由で自由保育の園に気持ちが傾いてます。
娘さんは自由保育の園で飽きるとかないですか?

301 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 23:09:27.82 ID:xUhIQgdj.net

296です

302 :名無しの心子知らず:2019/07/27(土) 23:38:20.90 ID:lDbvc27B.net
>>295
オムツに関しては園によって本当に様々だからここでは何とも言えないよ
大規模園なら園児数もクラス人数も多いだろうからなるべく手がかかる子は避けるためにオムツを一つの指標にすることはあるかもしれないね

303 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 04:19:12.20 ID:AHy9XlFm.net
>>298
同じ理由で自由保育系に入れたいと思ってたんだけど設備他気になるところがあって決めきれない
長女さん、何か変化ありましたか?入れて良かったと思いますか?

304 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 05:13:03.94 ID:jIu2FCK5.net
>>303
横だけど、余程極端な方針の園や極端な性格でない限りどこに入れても本人はそれなりに順応するしそれなりに楽しめると思う
検討してる園が全く他に問題なく希望に合致してて方針だけで迷ってるならともかく、気になってる部分があるなら設備みたいに簡単には変わらない部分をよく考えた方がいいと思うよ

305 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 06:21:59.36 ID:yak1mp67.net
この流れ参考になるなぁ。
のびのび園ってどういうのがのびのびなのかイマイチピンときていない、、自由時間(一人遊び?)が多いのかな??椅子にすわらないとか?

306 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 06:42:05.75 ID:jIu2FCK5.net
カリキュラムを持たないまたは少ない園を言うと思う
いわゆる工作で同じテーマで何かを作る時間、とか英語の時間、とか音楽の時間、のような集団で何かに取り組む時間が多いか少ないかで判断すればいいと思う
モンテッソーリ系はまた特殊だから別で

椅子に座る座らないは関係ないんじゃないかな
そりゃお勉強園になるほど椅子に座ることが増えるだろうからのびのびだと椅子に座る時間は相対的に少なくなるだろうけど
のびのび園って一言で言ってもポリシー持ってやってる園とお金や手間をかけたくないから自由保育を唱ってる園とあるから判断が難しいよね

307 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 06:56:45.64 ID:T9CVj0Ue.net
のびのびとか自由保育ってただ先生がこどもたちを放置しているだけになりがちだからベテランの先生がしっかり若手の先生を指導しているようなところかどうかを見たほうが良いよ。
若い先生ばかりで自由保育を謳っている園はお猿の動物園でせっかく子供が一番成長する時期に何もしてくれないからやめた方が良い。
見学の際に自由保育についてちゃんと質問してみたほうが良いよー。

308 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 08:12:15.77 ID:QTqowAcU.net
勉強園、のびのび園、自由園で分かれるとすると
自由園はクラスも関係なく朝の会もなし、みたいなとこかなと思ってる
勉強園とのびのび園は設定保育はあるけど、その内容か勉強寄りかどうかかな

309 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 09:17:05.25 ID:xZAVqUB4.net
似たようなことで、完全給食か弁当持参園で悩んでいる
食べれる物が数えられるほどしかない偏食児(アレルギーではない)なので
食べられないからこそ給食でチャレンジしてほしいと思う反面、
本当に食べれなかったら弁当持参できないので困ってしまいそう。

ただ弁当持参園は給食がまずいで有名らしく、
毎日弁当で固定されそうでそれはそれでメニューも偏るし負担も大きいしで微妙…。
集団の力で食べるようになったりしますかね?

310 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 10:57:13.08 ID:bUNJqELk.net
>>300
>>303
うちの子が通ったのは朝の会と帰りの会はありますが、ほぼ自由時間で設定保育の時間も道具は用意されるけれど遊び方は本人まかせの園です
紙の空き箱やプラ製の空き容器などの廃材、新聞や広告、広告で作られた折り紙など工作の材料、広い園庭にある豊富な遊具を使いお友達とアイデアを出しあって遊んでいたので飽きることはなかったようです

自発的に動く、与えられた仕事は責任をもってやる、相手を尊重しつつ自分の気持ちを伝える力は伸びたと思います
発想力も本人比で伸びたと思います
反面、定められた目標を達成するために努力する、力を出しきって完成度を上げる、周りと競い合い他人に負けたくないと頑張る闘争心はさほど伸びなかったように感じます
元々の性格もあるのかもしれませんが皆の幸福や和を重んじ気配りができる性格に育ちました
うちの園出身で向上心溢れる性格に育った子もいるので元々の性格の影響も大きいと思いますが

それとこれは個人的な感想になりますが、何かを習う時間や練習の成果を発表するイベントがほとんどないので親目線では長い目で見ないと子どもの成長を実感しにくかったりカリキュラムに物足りなさを感じるというのはありました

311 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 21:35:53.11 ID:T9CVj0Ue.net
>>310
横ですが、すごくわかりやすく参考になるコメントでした。ありがとう。

312 :名無しの心子知らず:2019/07/28(日) 23:34:48.10 ID:ZNlZt93P.net
>>310
303です、丁寧にありがとうございました。
たしかに自分で遊びをみつけるのが苦手なところは気になっていたので、やはり自由保育がいい気がします。
もう少し色々見ながら検討してみます、ありがとうございました。

313 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 07:34:51.37 ID:q9eePQsU.net
ここ読んで上の子がいる人や親の出番についても調べて園選びしたけど完全に失敗した

オムツ外れしてなくてもいい、発達あっても断らないからそういう子が多い
年少の最初の懇談会でオムツが取れてない子が多すぎ親の怠慢!やる気があれば夜のオムツもすぐに取れる!とプレッシャーをかける
園児へ怒鳴ったり見せしめとして年長、年中の子が年少クラスに放り込まれたり年少の子はプレのクラスに放り込まれたりする
体罰も割とあって噂で先生に顔に傷をつけられた子が転園したとかも聞いた
お迎えの時間まで机に向かってお弁当食べさせられてる子たちもいるし登園拒否になる子も多い
あと2年が長い

314 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 07:43:29.63 ID:m6BcDJUe.net
>>313
聞いてた話とあまりにちがうね、、。大変だね、毎日お疲れさま。同じように思って入ったママがいるだろうから、保護者でつながって子供たちのフォローできるといいね。


ここのスレみてる人って真面目というか、用意周到な人多い気がする。あと、気にするタイプ。
だけど、完璧な園はないし、園も毎年先生や子も変わるから、こんなはずじゃなかった、もあるあるな気がしてる。幼稚園とはいえ、幼児の集団生活サポート、預かってくれるくらいに考えてあんまり期待しないようにしようと思ってる。

315 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 08:23:19.83 ID:q9eePQsU.net
>>314
厳しいのは別にいいんだけど、先生がよくヒスってるのも気になる
少人数で手厚い、目が行き届きますって言ってたけど全然だよ

今思い返してみれば、上の子がいる人は下の子繋がりのママ友なんていらないって感じだから外で会う機会はなくて聞くのも園の敷地内だったから悪いことは言えないよなぁと
そして、この園合わないと思った保護者は下の子は別の園に入れるからプレで被らないという

同学年や卒園児で幼稚園に不満持ってる保護者は複数いて、たまに愚痴ってはいる

316 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 08:39:51.69 ID:dkq+4cdc.net
先生がヒスってるとこはやだね
動物園に遠足に来ている園を見てて思ったんだけど、男の先生がいるところはヒスってる女の先生が少ない気がした
40代くらい?の女の先生が2、3人で引率してるところは最悪
体力のある若い男性がいると安心するのかな

317 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 14:07:41.04 ID:ifh/6/Ju.net
男性いると雰囲気緩和するのはあるね

318 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 14:32:50.29 ID:uVyYZQHl.net
>>313
そこまでひどいなら夏休みの間に転園考えた方が良くない?
体罰で怪我は我が子ならと思うとゾッとする
プレに年少が放り込まれるのは、自分がプレに通っている間はなかったのかな?
急に人が変わったから方針変わったり、一人の先生がおかしいとかならともかく、園全体が長年その状況なら退園覚悟で行政とかに訴えてもいいくらいだよ

319 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 14:44:27.62 ID:zzWh0btp.net
きょうだいで幼稚園違う人が多いと要注意な気がする

320 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 15:04:10.01 ID:5Km0OC/J.net
>>315
私も転園考えていいレベルだと思う
お子さんは登園渋ったりしてないの?
そこまで酷い園はなかなか無いと思うから、子供に悪影響が出る前に他を探した方が…

321 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 15:10:07.98 ID:M7NvUzVG.net
近所の保育園の話だけど若い優しい男の先生がいて、もう1人のおばさん先生がいつもヒスっててドン引きしちゃう
2歳児クラスの子どもなのに…
あれ見てから歳が若い先生でもおっとりしていて優しそうな先生がいいわと思うようになった

322 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 16:00:24.07 ID:38Eis9VV.net
意外とベテランの先生の方がヒスってたりするよね。
それで若い先生が叱られてたりするのを見るとほんと子供の前で叱るのやめろって思うわ。子供が先生のことなめるようになったら困るじゃん、と。
中年の男性の先生がいる幼稚園の見学行ったら精神的な余裕はあったけど子供の扱いがぶっきらぼうと言うか、言葉遣いが優しくなかったな。良い人そうだったしそれはそれでアリなのかもだけど。
むしろ今の若い男性の先生って歌のお兄さんみたいな物腰柔らかな先生が多い気がする。そういう流れなのかねぇ。

323 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 16:50:24.31 ID:m6BcDJUe.net
先生たちの雰囲気ってプレじゃわからないのかな??
母子一緒のプレに通ってるから、在園児や先生たちの様子わかってるつもりだけど、315さんのところみたいに豹変したら怖いな。それとも315さんは母子分離プレだったとかでそこまではわからなかったのかな?

324 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 16:58:30.66 ID:pIXEyau/.net
>>319
下の子がいるから免除だった役員仕事をやりたくないために、末っ子だけ別の幼稚園に入れた人いたな・・・

>>323
なかなかわからないと思う。
外部に委託してる所もあるし、プレの先生は通常クラスの担任じゃないし・・・そうなるとやっぱり運動会見学がチャンスになるんだろうね。

325 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 17:32:15.14 ID:x5drR+uU.net
プレの先生は主任でめちゃくちゃいい先生だけど、ほかの先生たちは普通などはよくありそう

男性の先生は優しい系が主流なの?
うちは体育の先生でもあるからゴリマッチョ系だわ

326 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 17:36:13.20 ID:tTzKEIr2.net
うちは女ばかりだけどみんなめちゃくちゃ穏やかでびっくりするくらいだよ
各クラス20人いないくらい(年少は13人ほど)で担任二人、数人いるフリーの先生や園長副園長も手が開いていればクラスに入ってくれたりするから余裕があるんだろうか
ヒスってる先生って言うのを見たことがないんだけどどんな感じなんだろう

327 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 17:45:34.76 ID:m6BcDJUe.net
よく読み返すと、発達ある子も断らない、って書いてあるから、手がかかる子があまりにもたくさんいたら、先生もどうしようもなくてヒステリーになったり手もでちゃうのかな。
親の出番も考えて園選んだ、っていうのも、親の出番少な目で先生たちの負担が大きかったら、先生がやりたい放題なのなんか納得しちゃうかも。

とはいえ、子に手を出したりヒステリーになる先生はなんとかしなきゃいけないと思うけど。

328 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 19:37:39.68 ID:dlL3btk/.net
運動会もう終わってた…後はバザーとかなら雰囲気わかるのかな?

329 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 20:02:52.36 ID:tTzKEIr2.net
バザーはどちらかというと保護者会メインでやるところが多いから何とも言えないね

330 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 20:40:12.69 ID:pIXEyau/.net
>>328
バザーは保護者会主催じゃないのかな、保護者の雰囲気がわかるだろうから行かないよりはだけど先生の雰囲気はわからないと思う。

331 :名無しの心子知らず:2019/07/29(月) 21:57:45.65 ID:q9eePQsU.net
>>318
転園考えて近隣の幼稚園に問い合わせしてるけど、二駅先の隣の市のキリスト教園(少人数、親の出番多い、発達や障がい時も受け入れ)くらいしか空きがない感じ
6月とか7月に転入してきた子がいるけど、やっぱり空きなくてここにしたと言ってた

ちょうど入園のタイミングで先生の数が減って大変になったのはあると思う
自分がプレに通ってた頃も週2回は母子分離だったけど、行ってる時はなかった
プレの先生はすごくいい先生だったんだ…

>>327
1学年1クラスだけど、同じ学年には素人目に見て明らかに発達の子が2人、怪しそうな子が3人くらいいる
年中は同じ課題ができないレベルの子が3人いるとは聞いた
確かに発表会の時床に寝転がっておもちゃ握りしめてる集団はいる
さらに上の年長にも発達センターに通ってる子が5人以上いるらしい
こっちはみんな座って同じような動作してるから目立たない

親の出番少なめって聞いてたけど結構出番あった
やらない人はほんと全くやらないから出番ゼロの人もいるけど
そしてその出番の時にヒスってる様を何度も目撃した感じ

332 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 08:59:47.68 ID:zzKPiRs/.net
めちゃめちゃ気に入ってる園が自転車で7分の場所にある
ほぼそこで決まってるんだけど、年少の間は水曜日だけじゃなく月曜日も午前保育、預かり保育も年中から、バスなし、完全弁当で親は疲れそうだ…

333 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 10:00:48.35 ID:FVeDU51Z.net
>>332
そういう園に行ってるよ。距離もほぼ同じ。
確かにお弁当ない水曜は気が楽(家で作らないといけないけど)だけど、何とかなってるよ。
ちなみに、預かりもずっとない。

雨の日は歩いていくから、午前保育の日だと家帰ったと思ったらまた迎えに行く感じw

334 :名無しの心子知らず:2019/07/31(水) 11:32:57.89 ID:bHqHMA6B.net
子供写真
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpBS4JA7dQNrq392LYhV_Gn5

335 :名無しの心子知らず:2019/08/02(金) 17:14:58.74 ID:rUOiYDWH.net
検討しているところ、お勉強なしのどろんこ系だとは聞いていたけどリトミック程度はやるのかと思ったら一切カリキュラムはないみたい
山猿系なんだろうか不安になってきた

336 :名無しの心子知らず:2019/08/02(金) 18:33:18.97 ID:lB7JGMNM.net
>>335
第一子がのびのび保育園だったんだけど
本気の「のびのび」でびっくりしたよ
「のびのび」といってもそれなりにするとなんとなく思ってたから自分の出身幼稚園みたいなのはのびのび保育園からしたらお勉強園の括りになると知った
座って食べる、創作や活動の時間は教室にいる、並ぶ、先生の話を聞くをお勉強と言われても…みたいな
そうはいってもそれなりにフィルター掛かってて私がちゃんと理解出来てなかった

337 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 05:26:19.24 ID:68cu2aVO.net
>>336
それで小学校に入った時に問題はなかった?

子供自身で考える力をつけるというのがモットーで日々のやることや遠足の行き場も自分達で決めるらしいけど、考える力の弱い子は逆に埋もれて過ごしそうで心配になってしまう

給食も出るのはいいけどビュッフェ形式とかどうなんだろう

見学行けばまあ楽しそうだけど、小学校にあがった途端いきなり机に座れみんな揃うまで待てって言われても辛いよね
それなりに順応していくのかな

338 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 07:15:21.66 ID:PfVMKwPx.net
>>337
問題ありまくり
子に対しても、そうはいってもそれなりにフィルターで環境変わったらそうはいってもそれなりにできるでしょと思ってた
現在、二学期から特別学級にどうか夏休みに考えてくださいと言われてる
他の学校に行った同園の子たちも長子や一人っ子は結構な割合で行き渋りしてるらしい

給食も保育園時代、ビュッフェ形式だった
食が細くて好きなものをいつもより食べただけで誉められてたから給食がものすごく辛いみたい

339 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 09:38:20.89 ID:QhdJwcxf.net
そこは子供の性格によるんじゃない?
自分も上の子が通ってるのと似た系統ののびのび園出身だけど、小学校上がってしっかりした優等生タイプになる子もいれば
馴染みにくいやんちゃな子もいて色々だった
幼稚園や小学校ではお調子者で問題児だった子が理V行って研究職についてたり
確かにお勉強園行った子たちは小学校でもいい子が多かったけど、そもそもお勉強園に適応できる性格だったんだろうなと思う

340 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 13:25:31.01 ID:0M+L0Thj.net
東大生とか医者に発達障害多いとかよく言うけど、その類かね

341 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 14:02:16.92 ID:/ZHddD3D.net
>>336は失礼ながらただの放任では?
のびのびじゃないでしょそれ

342 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 14:55:01.38 ID:QUlTLbM/.net
ちょっと>>336の文章が読みづらくて、お子さんは遺伝してるのでは?とゲスパー…

343 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 14:59:30.69 ID:YjCCvxN7.net
本気ののびのび放牧系って、小学校もシュタイナー系行かせるとか
逆に降園後は習い事漬けにするから遊びは園で済ませてもらうみたいな
何らかの強い主義がある上で行かせるもので
何となくで行かせるものじゃないと思う

344 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 16:01:58.52 ID:cUGqDmnp.net
ガチののびのび系は朝のご挨拶(朝会?)さえなく1日中ソロプレイなんでしょ
朝のご挨拶あり、運動会等のイベントあり、ラジオ体操程度の体操あり、絵本の時間あり、なら普通のちょっとのびのび系な園だと思う
英語授業、文字の読み書き、楽器の時間等があるとお勉強系だな〜という印象

345 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 16:45:40.34 ID:hx1sTwL6.net
考えに考えぬいて3つまで絞りこんだんだけど、どこの幼稚園も説明会の日程をいつまでもホームページに掲載してくれなくてもやもやする
9月に願書配布で10月に受付ならもう公表してておかしくないよね?
遠方で現地にはなかなかいけないんだけどポスターでしか掲示してないとかあるかな

346 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 16:47:05.71 ID:qIv0wLUb.net
うちの近所だとのびのび裸足保育で幼稚園の時期は勉強よりも遊ぶことが大事って謳ってても、英語やらリトミックやら体操の時間があったりするから、逆にそこまでガチにのびのびしている幼稚園が周りに無いわ…

347 :名無しの心子知らず:2019/08/03(土) 18:49:36.89 ID:gVn/gV3l.net
>>345
わかるわHPとかの情報公開遅いとこってちょっと心配になるよね
入園後も色んな案内やらが遅いんじゃないか?と疑っちゃう
うちも3園に絞り込んだけど、ひとつだけ情報が全然更新されない
他の2園は○月○日公開予定とか書いてあるのに

348 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 13:35:39.85 ID:A7HQ/GEr.net
>>345
ホームページ公開が遅いのは今夏休み中だからじゃないかな?
職員も交代出勤だったり日直体制だったりで、園全体的な事務仕事はストップしているところも多いと思う
遠方なら電話で聞いてみたら?

349 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 10:40:24.99 ID:5LgIk+8a.net
>>313 過去の自分を見ているようだ
転園させた方がいいよ
区役所とかで相談はもうしてたらごめんね意外な穴場園を教えてくれたりするよ
以前も書いたけどキリスト少人数親の出番多い園で私は失敗したから転園しても発達や他害は多い可能性は高いよ
お子さんの発達に問題ないなら逆にマンモスは調べた?
人数が多い園は人の入れ替えも多くてウチの近くでは途中からでも受け入れしてる
小規模手厚い園にある良さはないけど、大規模ならではの良さがそれ以上にあったよ

350 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 11:00:20.11 ID:cG680tng.net
小規模園が手厚いって言っても、先生の人数がギリギリの小規模園と先生の人数に余裕があるマンモス園だったら後者の方が手厚いよね

ガチののびのび保育ってさくらさくらんぼみたいなのかなぁ
うちの辺りにもそこまでガチなのはないわ
そういう所って意識高い系の保護者が多そう

351 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 12:46:09.20 ID:UBlMzUYZ.net
多少気になる点はあるけど結局近さで選んでしまいそう。梅雨時期とか、この暑さ考えたら送迎が一番な気がしてきた。徒歩5分以内って強いよねぇ

352 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 13:06:42.46 ID:5iPFdfEy.net
>>351
うん、羨ましい。
うちの園の最短お迎えは子どもは9時までに登園、10時15分に保護者の方は集まってくださいだから、近くの人はいいなぁと思う。

353 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 14:27:55.30 ID:X0YGDZEd.net
幼稚園の運動会がいつかわからないんだけど電話したら教えてもらえるのかな?

354 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 14:29:16.47 ID:Eoy38kFi.net
なんだかんだ園バスあって給食ありが助かる
毎日弁当とかやってられない…

355 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 15:35:47.02 ID:U9oLbWww.net
候補の幼稚園はどこも体育館や市民ドームを借りて運動会をするので見に行けなかった

356 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 15:40:10.41 ID:RPgAAGp7.net
>>353
秋にあるの?
それなら教えてくれると思うよ
なにも言わずにかけると警戒して教えてくれないかもしれないし、入園を検討してるので雰囲気を見に行きたいと伝えてから聞くとスムーズに教えてくれると思う
未就園児競技の時間とかも教えてくれるかも
来年の春にある園ならまだ日取りは決まってないかもしれないね

357 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 02:40:20.63 ID:6IgPNi+o.net
3年前に子が卒園した従妹情報を元に狙ってた園が実際説明会行ったら
タワマン乱立により去年から倍率が跳ね上がってて条件も厳しくなってた…
今から11月までにトイトレ諸々から面接対策まで完璧に教え込むのは無理ゲーだわ
プレ行ってる第二候補は入れるだろうけど3月生まれだからってのんびりしすぎた

358 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 19:34:36.06 ID:aEDcE073.net
>>350
小規模園は全員が全員を知ってるから単なる人数割で思う手厚さとは違うよー

359 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 19:59:00.92 ID:oinOxaoY.net
>>349の園は保護者に押し付け型だったんでしょ?
うちもキリスト教系小規模だから勝手に括られるの嫌だわ
>>313みたいな様子があったら入園前の人にもむしろ小規模すぎて隠せないというか

360 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 20:15:09.46 ID:POIMX4RX.net
>>359
横だけど一括りにしてるのはキリスト系が保護者に押し付けるということじゃなくて発達や他害が多いって部分じゃないの?
宗教的な考えだからその可能性が高いのは仕方ないかなと思ってる

361 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 20:43:15.59 ID:lUQUrT+A.net
>>360
だから親の出番や付き合いが>>349の不満の根底にあるのであって、キリスト教だから云々と他の問題まで絡める必要ないのではないかという意味
この人の前の書き込みも含めてね
まあ「発達や他害」と一括りにしてる時点で何でも括りたい人なのかなとは思う

362 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 22:32:22.80 ID:HADmmGAt.net
>>313はどちらかと言えばわざわざ門戸広いように見せないと入園者が集まらないのかなという印象
うちの地域は寺系キリスト教系でなくても発達に不安がある場合はご相談下さいで排除してないよ
だからどこかの園に集中することもないはず
ただ不安がある程度であって、医療ケアが必要な感じなら絞られるかもしれない
私は正直、排除するような園は自分の子の性質関係なくなんか怖いから避けるな

363 :349:2019/08/06(火) 22:56:07.69 ID:dpd0Ak8/.net
>>361 発達や他害=試験をしてふるいにかけるような園では落とされる子という意味で一括りにした
キリスト教関係の幼稚園って数多いので一括りにするつもりは微塵もなくて、お受験で少人数を選ぶ勉強園にもキリスト教関係は多いイメージです
>>331はヒスは当然嫌ですが発達が多いのも嫌だと思っていると思ったので>>331で出て来る園に転園しても結局発達は多い可能性は高いと言いたかった

364 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 23:02:38.64 ID:kOrzfAGP.net
>>362
排除すると言うと言い方が悪いけど受け入れたらそれだけ加配の先生をつけたり何かしらお金や手間がかかるから十分に対応出来るなら受け入れるのはいいことだと思うけど、
他の園児がそれで本来予定されてた程度の保育が望めなくなったり無理が生じるくらいなら初めから拒否してくれてる方がいいなと思う

365 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 23:35:56.79 ID:dpd0Ak8/.net
>>362 相談されてそのレベルだとうちは無理ですとかもあると思う
倍率高くて面接やテストで決める園も受からないだろうし
身近で感じたのは保護者自身が自分の子供に無理そうな園は避けてた
入園までにオムツ外してとかカリキュラムのレベルが高いとか、みんな座って話聞いてるとか
そうなると自然に集まってしまうよ
以前発達受け入れ可の園に行ってた時に、見学に来た人に相談された事があるけど療育で他の保護者から情報を得たって言ってたし

366 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 00:02:31.05 ID:0MslWy1k.net
>>364
>>362です
加配含めて対応しないのに何でも受け入れる園はそもそも何かおかしいんじゃないかと書いたつもり
宗教系は受け入れるから集まると言ってる人は他が基本受け入れてない前提で加配が付かないとかいう話じゃないみたいだから、私はちょっと考え方違うなと思った

367 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 00:24:11.37 ID:hOP2vC31.net
>>365
そりゃ、相談すれば何でも可なわけはないよ
療育での情報交換はあるだろうなと思う
このスレの存在からして保護者が子どもに合う園を探すのも当然だと思う
だけど私が書いたのは園が受け入れを表明してるから集まるとか、逆に園が受け入れないからいないとかのことね

368 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 00:25:18.09 ID:hOP2vC31.net
ごめん
またID変わっちゃった

369 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 18:47:56.05 ID:ROTOMnu/.net
幼稚園のプレに申し込んで保育園も申請する人っているかな?
もし保育園受かったら働きたい、無理なら幼稚園と思ってる

370 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 20:42:12.47 ID:BI+iP0OK.net
働いてなくて保育園受かる地域羨ましいなぁ

371 :名無しの心子知らず:2019/08/07(水) 22:00:30.86 ID:EaniOQck.net
絶望的なんだけどねw
保育園に預けて働くという選択肢捨てきれなくて

372 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 09:45:29.05 ID:tUajoKGK.net
無償化で幼稚園に流れること期待して保育園申請してる
でも4月入園の結果出るのが2月だから、幼稚園の確保は必要っていう

373 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 09:57:06.88 ID:eL6klFJE.net
>>372
3歳クラス?
専業ですか?

374 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 12:34:52.02 ID:tUajoKGK.net
>>373
来年度プレ
保育園は求職中で申請してて、入園決まれば就業って内定は貰ってるけど入れず待機中
幼稚園もプレと兄弟枠でほぼ埋まるような激戦区だと知り、並行して動くしかない

375 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 13:28:15.28 ID:HXXm6cBA.net
>>374
子同い年だ
求職中で申請しようか悩んでる
求職中だと点数かなり低いから本当に入りたいならまず小規模や認可外に預けて働きながら認可目指すのか普通みたいだけど…
働きたいけど二人目も考えなきゃいけない

376 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 16:50:38.86 ID:PVNnDsZO.net
先生って何人くらいいたら適切なのかな?
在園児数110名に対して教員数10名とかだと手厚くない方?

377 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 17:18:11.63 ID:bo8HBI0Y.net
>>376
それだけじゃわからないよ。
1クラスに園児が何人いて、先生何人いるのかで判断したら?
教員が全員クラス受け持ってる人かもわからないし。(希にプレ専任教員もいるし)

378 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 18:28:38.16 ID:1KIg7/zO.net
>>376
上にも似たような書き込みあるけど担任にサブついてフリーも各学年数名プレは専任掃除も専門とかだと先生達に余裕あるからかなり手厚いと思う
逆に各クラス担任は一人のみとかだと毎日の業務で手一杯の可能性あってあんまり手厚いのは期待できないかも
まぁ人数に余裕があってもあんまり働かない先生もいるから確実とはいえないけどね

379 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 19:29:30.60 ID:sQixhbR9.net
願書提出に深夜や早朝から並ばれる予定の方、持ち物はどうされますか?
私はキャンプに持っていくような折りたたみのイスに小さめのレジャーシート、飲み物と個包装のお菓子、スマホ、タブレットで考えてるんだけど大丈夫かな
待機中に辛くなくて出願時に浮かない服装も悩みどころです

380 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 21:59:12.28 ID:Zx01DLKm.net
服装持ち物より、願書提出の時子供をどうするか悩む
その頃旦那出張中だし願書提出の日に面接あるし、まだイヤイヤ期残ってるのに長時間まてるのかな

提出時間30分前ぐらいにしてダメなら違う園か年中からにするか悩むわ
乗り物酔いでバス通園多分ダメだから行ける園3つしかない

381 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 14:57:10.40 ID:OaLhdO7w.net
うちもバスはダメで近くの園で考えてたけど、少し離れると選択肢が増えるからそっちも候補に入れるか悩む
徒歩で1キロちょいって通える距離なのかな
歩くのはキツそうだけど自転車ならすぐだよね
でも雨の日とかイヤイヤ期入る下の子もいるし大変かな〜

382 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 15:23:30.42 ID:q/Lo7CRZ.net
>>381
その距離を自転車で通ってる。
雨の日は歩いてる。(車禁止園)

同じような距離で、ベビーカーで下の子連れて毎日歩いてるお母さんもいるよ。
下の子2人連れて徒歩のお母さんもいてビックリする。

383 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 16:11:54.42 ID:+GWiPdf3.net
>>381
去年まで1キロを徒歩通園してたよ〜
下の子はベビーカーで雨の日は抱っこ
今年は自転車買って快適!
下にイヤイヤされようがベビーカーに固定して10分もかからないよ
雨でもカバー&レインコートで自転車だけど徒歩よりは辛くないな

384 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 16:43:36.75 ID:i5Gl2unG.net
毎日2往復は時間も体力気力も徒歩は大変

385 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 17:40:00.07 ID:XL+Ttmks.net
歩きも良さそうだけど、やっぱり自分や下の子が体調悪い時もあるだろうし、
その時に雨とかなったら考えるだけで無理だわ。
でも園バスも結構遅延があるから、バス停が遠かったら場所によったら徒歩の方が楽かも。

386 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 17:40:18.21 ID:RzCc052U.net
3月生まれで親子別のプレって大変かな?
慣れだとは思うけど…行かせた方いますか?

387 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 21:43:31.57 ID:eFK2Z37O.net
>>386
3月生まれ、最初から母子分離のプレ行ってるけど全く問題ない
わりと一時保育とか使ってたからかもしれないけど

388 :名無しの心子知らず:2019/08/09(金) 22:54:26.46 ID:tpTIzJfe.net
>>386
あまり母子分離に月齢は関係ない気がする
周りを見てても早生まれの子でも親とスッと離れられる子もいれば5月生まれでも毎回泣いてる子もいた
うちの子も6月生まれでしっかりしてるタイプだけど年少のはじめ2ヵ月くらい毎日泣いてた
月齢と言うより本人の慣れと性格だと思う
身辺自立の程度によっては大変なのは先生かもね

389 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 20:03:28.73 ID:WvCtT/+4.net
うちもプレ途中から参加する予定だからいきなり母子分離になってしまう…心配だ…

390 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 06:47:33.44 ID:k8gvMKRA.net
みんなの所はプレの申し込みいつ頃?
行きたいとこが1つはでてるけど、2つ目は何も書いてない

391 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 05:32:20.21 ID:GjYaXlIC.net
>>390
今年少の子の時は、10月半ばの未就園児向け園開放日に申し込み用紙配られてアナウンスしてた
ホームページ掲載はそのあと
あとで聞いたら、それより先に同じ用紙を園経由で家庭配布してたので、上の子がいる人はもっと早くに申し込みしてた
卒園児の親でそのこと知ってる人は電話で申し込み用紙できたら郵送してくれるよう、そのくらいの時期に連絡してたと言ってた

392 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 08:39:04.02 ID:xG4KA029.net
>>390
うちのほうは3月に申込み用紙と詳細配って、4月に申込み、5月スタートの所が多いな。

393 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 10:52:13.18 ID:6JoTJCyk.net
>>390
うちはひとつは今月後半に詳細でて9月頭申込み、もうひとつは9月末に説明会
早いよねぇ

394 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 01:20:34.07 ID:A9G8cg3M.net
不快な質問ならごめんなさい

公立の幼稚園って、発達障害や、そうじゃなくても発達ゆっくりめの子やこだわりが強い子が多かったりするのかな
プレみたいな教室に参加したとき、ちょっと変わった子が多かった気がして

うち少し多動傾向があるんだけど診断されるほどではなくて、のびのび系の公立幼稚園に入れようかと考えたんだけど、
周りのお友達がそういう子ばっかりになるのかな?と思って

こんなこと誰にも聞きづらくてここで聞いてる

395 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 02:32:47.76 ID:tNGE3Gu5.net
>>394 公立に限らずのびのび系は積極的に発達障害の子を排除する試験がない限り少し多めだと思います。

396 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 08:27:52.61 ID:9WHTkppK.net
>>394
公立園行ってるけど、幅広いよ。
発達早めから遅めまで。
家も習い事重視でお金かけてる所もあれば、お金ないから公立園の人もいる。
色んな人がいるからクラスのカラーも毎年違うから賭けになると思う。

ただ発達早めの子は放置傾向にあると思う(1回で指示に従える子は、他の子ができるまで待機状態)

397 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 08:41:35.93 ID:vnSyyAZh.net
>>394
割合として他の園より多くはなりやすい
公立園に限らずなんだけどどんな子でも拒みませんよってスタンスの園はそういう子が多い

398 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 08:55:23.24 ID:NlUf/ISu.net
>>394
公立でも私立でも発達障害を受け入れてる園はやっぱりいろんな子がいる感じになるんじゃないかな

私立園しかない地域だけどうちの辺りだとどんな子でも受け入れますのキリスト教園には体が不自由な子も、発達障害の子もいるみたい

399 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 13:44:28.72 ID:A9G8cg3M.net
まとめての返信失礼します

多めの傾向ながらも様々な子がいるんですね
何となく想像が出来て少し安心できました
なかなか聞けず、でもすごく気になっていた所だったので教えていただけてありがたかったです
レス頂いた方々ありがとうございました

400 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 21:46:41.95 ID:H94wDjzS.net
この辺って幼稚園を選ぶポイントになる?

こども園(元幼稚園)or幼稚園
入園面接ありorなし(先着順)

1号で入れるならこども園より幼稚園の方がいい、
面接なしだと問題ありの子も来るから…と聞き、
決めかけてたのが悩んでしまってる
一般的にそうなのかな…?

401 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 22:51:46.44 ID:A4NT8PFY.net
>>400
そんなの園によるよ
そりゃ問題のある子がいるとして先着順なら100%入れるけど面接があれば落ちることもあるからそういう意味では面接ありの方が確率は減るわ
面接ありだとしても問題が短い時間じゃ露見しないことだってあるし面接自体の見ているところが違うとスルーすることだってあるよ
こども園はこれも園によるけど、一号の保護者で保護者会をまわさせようとするところもあるし、そもそも保護者の雰囲気も働いてる分違って当たり前だから合わなかったり子供が仲良くなった子と降園後遊びたがってもなかなか難しかったりそういうデメリットはあると思う
でもそういう不確かな情報で園決めを惑わされるのって損だと思う
あるかないか分からないことよりカリキュラムとか方針とか規模とか親の関わり具合とかある程度分かってることで判断した方がいいんじゃないかな
希望の園があるのならその園の実際を見て判断するしかないと思うよ

402 :名無しの心子知らず:2019/08/20(火) 11:13:10.88 ID:+e4CCSRd.net
ごめん。そうだよね。園によるよね。
自分の中にその考え方が全く無かったから、自分が気づかなかっただけでみんな考えてるの?と思ってしまった。
一応第1希望がこども園で選考なしだけど、カリキュラムや設備が魅力なので引き続き情報収集するわ。
聞いてくれてありがとう。

403 :名無しの心子知らず:2019/08/20(火) 21:41:52.93 ID:M25kWNG7.net
面接なしだからは想像だな

>>401に同意
地域で公立しかない保育園がない私立しかないとか色々だもの
カテゴライズしてもあまり意味ないというか
どちらかというとネットでそういうこと言ってるのを本当だと思い込む人達が実際に傾向作ってる気がしてならない

404 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 18:21:02.23 ID:UORQnH5H.net
イヤイヤの子に疲れきって4月からは楽したいと思ってたのに子を優先させたら自分が我慢する園にするしかない状況
最初希望してた園は給食あり・バス家まで送迎・延長保育あり・習い事充実で言うことなしと思ってたら
最近人手不足・ベテラン不在で指導力問題ありと保護者の声があり見学での印象は確かに人手不足で先生の疲れきった顔と子供へのあたりがきついと感じた
我の強い構ってちゃんのうちの子は厳しい事になりそう
一方は公立のためベテラン揃いでこの先生方なら安心と思える人柄だがバス停も園も遠く弁当持参・親の出番多め…早起き必須
ちなみに近所の8割が前者に行く(兄弟がすでに通っている)
家では偏食で少食なのに一時保育では給食完食できるから栄養補給のためにも給食がよかった
バス待ち風景眺める度に私も楽したかったと後悔しそう
誰か励ましてw

405 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 18:35:33.76 ID:KN2PPRqF.net
のびのび系幼稚園に行かせるつもりだけど勉強があんまりないからちょっと不安。
年長になったらひらがなは教えてくれる。英語は有料の課外授業しか無い。
基本的に1日1時間ちょっとの集団保育の時間以外は自由遊びの時間。口コミ的にあいさつとかの礼儀はちゃんと教えてくれるから野猿幼稚園ではないみたいだけど。

406 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 18:45:50.50 ID:fd7jZUQ2.net
>>404
私なら前者に行くわ

407 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 19:13:33.72 ID:N254tgNA.net
>>405
小さい間はたくさん遊んで、お友達と仲良くしたり、
先生のお話きちんと聞いたりお返事が出来たりが大切だと思うよ
勉強したければ家でワークしたりで補える

408 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 19:22:00.78 ID:fMGFJ25G.net
>>404
前者もありじゃない?
近所の8割が行くってのはデカイし

409 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 19:44:40.63 ID:oS8JQkJt.net
>>404
人手不足は怪我や事故のリスクがあるから私なら絶対公立
お友達とのトラブルも対応雑そう
お弁当は冷食禁止とかではないんでしょ?
それならそこまで大変じゃないと思う
好き嫌い無視してお弁当はこういうもの、みたいに作ってたら、周りに流されて食べるようになると思うよ
親の出番多いのはアキラメロン

410 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 20:05:50.56 ID:XFBCLe75.net
プレ2つ掛け持ちしてて、どちらに行くか最近決断した
行かない方の園が10月に入園希望調査するからそれまではプレに通っててもいいんだけど、夏休みの今辞めちゃった方がいいかな?
子供の中で幼稚園の存在感薄まってるし今なら子供の気持ち的にしれっとフェードアウト出来そう
でもそうすると電話での辞退報告になっちゃうから、1学期間お世話になった先生に失礼かなと
プレ掛け持ちしてる人はどのタイミングで辞める連絡する?

411 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 20:39:05.02 ID:hNs5Ml0w.net
>>410
まさに同じで夏休みの間にやめたよ

412 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 20:43:02.40 ID:hNs5Ml0w.net
>>404
人手不足が何年も続いてるわけじゃないなら前者にするなー
妊娠結婚やらで先生が数人やめての一時的な人手不足はどの園でもあり得るから
上の子いる人が下の子は別園にする人ばかりとかになると避けるけど

413 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 21:04:31.08 ID:gv+HdMwU.net
>>404 前者推しだな
良さそうな園でも入ったら…っていうのは必ずあるからそれなら預かり保育やバス等明らかなメリットがあった方が我慢できる
近くにお友達がたくさんいるのも大きなメリット

414 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 21:19:00.10 ID:0aHwH5iY.net
>>404
似たような選択したかも
そういう充実系でベテラン不在は普通に考えて理由あるんだと思う
偏食は慣れたら給食すら食べないから好きなものだけ入れられるお弁当羨ましい
言ってる人いるように冷食でもなんでもいいし
私は仕事しながら出番多目幼稚園だけど役割あると他の親と話しやすいし、やっぱり園の様子がよく分かっていいよ

415 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:03:47.47 ID:vfUU0RLb.net
仕事で思い出したけど8割は違うんじゃない?
保育園行ってる子がいるでしょう

416 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:05:14.25 ID:M8B8GqNB.net
上の子が通ってたところは給食は週2.5だったけど、偏食の子持ちのお母さんは給食の日はあからさまに行き渋りが出て大変と言っていたよ

417 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:24:13.84 ID:ZD41qkS3.net
公立の2年保育に入れようと思ってたんだけど、子が5月生まれでもう3歳になり家にいても暇そうなので、3年保育のある私立に入れようかと思っている
というかもう申し込み始まってるしプレとか行ってなかったし完全に出遅れてる…
私立って茶道とか英語とかあってすごいのね
公立が3年保育ならよかったのになあ

418 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:33:55.35 ID:ASKPqvPm.net
>>404
賛否両論出てるけど、私なら前者かな
先生の入れ替わりや増減はどっちの園もありえて公立のベテラン先生がいなくなる可能性もある
入園後に「思ってたんと違う」ってなった時に後悔少なそうなのは前者かと
母親の負担が少ない園を選ぶのは決して自分を優先してるわけではなく、余裕持って子どもに接することができてお互いのためだと思う

とここまで書いてなんだけど、ひとりっ子なら後者でもそこまできつくないのかもね
うちは上が年少・下が2歳前のイヤイヤ気味で、弁当も送迎も無理

419 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:44:42.28 ID:B+8D0NT0.net
今から急にベテランには変身しないし
公立のベテラン揃いがごそっとやめるとか可能性の低い想定する必要あるかな
ありがちだよ
その私立は業務が負担なんでしょ
自分の目で確かめたんだからそれでいいんじゃないの

420 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 22:53:50.34 ID:NF9W6sqQ.net
てか子どもに当たりきついのは良しで自分が楽を選ぶ人なんている?

421 :404:2019/08/22(木) 23:53:58.95 ID:UORQnH5H.net
たくさんのレスありがとうございます
まとめてですみません
8割というのは私が専業なので幼稚園だけの話です
弁当は冷食だめとかはないみたいです
一人っ子予定なので出番多くても最初で最後と思えばなんとかなるかと覚悟を決めてとりあえず弁当作りの本買ってきた所でした
前者はベテラン先生が3年ぐらい前にごっそり辞めて一時学級崩壊したものの持ち直してまたそこから先生が減ったみたいです

意外と前者推しの方が多くて驚きました夫や親や友人に相談したらは後者推しで子供のためにはそれぐらいは我慢でしょって感じだったので余裕も大事と言う意見にハッとしました
私は「ママ、○○ちゃんが喜ぶと思って頑張ってるのに、なんで食べないの?なんで?」って切れるタイプなので先生云々よりやばいの私だったわwと
願書受付まだ間に合うのでもうちょっと納得いくまで考えてみます

あと前者でひとつ気になるのが学級閉鎖の判断が遅くて感染拡大しがちって所です
子供が小さい内はよく聞く話なんでしょうかね

422 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 00:07:33.50 ID:GHDp5m5N.net
どういうルートで情報集めてるのか知らんけど、一人目のママが「学級閉鎖の判断が遅い」とか「ベテラン不在で指導力が心配」とか言ってるのアホみたいよ?

423 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 00:26:45.78 ID:ncxPtmPW.net
>>422
なんで?
自分は1人目のときに判断力なかったから?

424 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 00:44:46.34 ID:XO2C8zhF.net
子供のお弁当も最初は大した量でもないから、冷食okなら大丈夫じゃないかな
バスなし週5お弁当で、2歳の下の子いてもまあ何とかなるよ
友人はたまたま親の出番少ない園にしたら、手持ち無沙汰すぎて気が滅入ったって言ってたから、自分の性格にもよると思う

425 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 00:46:19.50 ID:YM1s1aXI.net
一人目のママが言ってるのではなくて、情報集めた先のママさん達から聞いたこと(=言っているのは他のママさん達)じゃないの?

近くのお友達が前者に通ってるなら、いっそ後者の園と悩んでるってそのまま相談してみたら?
兄弟いるからそのままその園に通わせている人の話も大事だけど、一人っ子で前者園に通わせている人の意見聞く方がいいと思う

426 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 00:50:34.28 ID:mwLgqMBq.net
>>422
近所のほとんどの子がその園に行くなら情報集まるでしょ
前者派だったが大量退職2回目はちょい微妙
でも兄弟で通う人が多いなら結局そこまで問題はないともとれるしなー

ただ茶化してかいてるけど内心はかなり疲れてそうで心配

427 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 01:51:12.22 ID:clXDMkV4.net
通わせている保護者全員から全くの不満が無い園は結局ないんだよね
上の子と下の子を別園にする人が多い園はちょっと警戒する
そうじゃないならそこまで気にしないかも
8割が行く園ならメリットだけじゃなくデメリット情報も集まりやすいのはまあ当然かな

428 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 06:54:14.66 ID:rWz4goEi.net
情報もそうだけど見学したんでしょ?
年少スレだったか在園の親は中々悪いこと言わないから入園前にリサーチしても分からないって話出てたよ
私も周辺園の悪い話を聞いたことない
ただ数年前に若い先生が多いと聞いた園は最近見学行ったらやっぱり変わってなくて、あのとき何が言いたかったのか理解できた

429 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 08:37:41.17 ID:Q4fjV4+t.net
>>418 私も全く同じ意見
入ってみて思ってたのと違うって不満は時々ある、そんな時すでに我慢してる状態からのもっと我慢させられるのはキツいよ
どちらを選ぶにしても上の子いる人にもっと意見を聞いて納得してからの方がいい

430 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 08:50:19.74 ID:cUypheMp.net
でもその前者園、デメリットどころか既に子どもへの影響が心配される状況なんだよね
子どもいない時間が毎日できるのに弁当と送迎くらいでそこ目を瞑ってどうするのかね

431 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 08:57:08.80 ID:UcGxRXQL.net
弁当送りはともかく延長保育ないのは大きいと思うけど
あるのとないのとでは大違い

432 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 09:00:24.82 ID:VYDOgwHH.net
上というか楽を夢見たらキリがないんじゃ

433 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 09:23:38.34 ID:Q4fjV4+t.net
年少だけ行ってた園は親の負担がすごかったのでなにかとひとりっこ親に面倒おしつけられたよ
役員も子供三人でも末っ子で一回、ひとりっこでも一回、バザー委員も卒対委員もひとりっこ親がターゲットだった

434 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 09:33:59.17 ID:vhLUDS7y.net
実際小さい子がいると物理的に出来ないとかではないの?
やったとしても下の子連れて来てて役に立たないとかだと役員内での負担が偏るよね

435 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 09:44:44.46 ID:Q4fjV4+t.net
>>434 実際小さい子がいると物理的に出来ないからだよ
そしてひとりっこ親は余裕があると思われてる
ひとりっこ親こそ親の負担が少ない園をすすめる

436 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 10:00:51.73 ID:Zg4YU937.net
親の出番多めの園の一人っ子親だけど、多分3年連続で役員になると思う。(今2年目)

私は園の様子がわかるし、上にも下にも知り合いができるからこういうことに抵抗ないけど、そういうの嫌いな一人っ子親は出番多めの園にいかないほうがいいと思うよ。

437 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 10:01:02.71 ID:UcGxRXQL.net
>>435 それな
保育時間マックスPTA活動させられることもザラだからせめて延長保育あったほうがいいんだよ
でも友達の平等園では小さい子がいる方はシッター頼んでいたわ
もちろん月に数万かかる
園も少しは考えればいいのに親にはやりたい放題やる慣習だからできるだけ親の負担を減らそうという考えの園の方がオススメ

438 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 12:02:50.17 ID:9Rb/Z6ty.net
>>434
そういうのあるからか、うちは下の子が園に入った人が役員立候補してたわ
うちは一人っ子だから、誰もやらないならやってもいいかなと思ってたけど、決まってから即LINEグループ作ったり、テキパキまとめてたから出しゃばらなくて良かったと思ったわ
上の子の時に下がいるからと免除してもらってるから、まあ当然なんだろうね

439 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 12:10:12.02 ID:Ffey47vU.net
うちの園、出番多め園で有名だったんだけど3年連続で「無駄なことをやめよう」タイプの人がPTA会長なので年々仕事が減ってる。
年長で初めて役員になった人が「こんなに仕事がないと思わなかった」って言ってた。

でも世間のイメージはいまだに出番多め園。
このイメージ変わるのにあと何年かかるかな。

440 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 12:10:12.32 ID:3ruwi/9b.net
入ったら違うかもという意見に添えば
負担ないと思ったら負担あるかもだよな
もうわけわからん
出番と言っても色々だし
うちは係は年1だけど参観とか行事多くて仕事してるとちょっと大変

441 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 14:41:12.23 ID:0jbgQH9u.net
>>417
同じ感じでうちは2歳だけどやっぱり持て余すよねぇ
年度早めの産まれだと家にいる期間が約1年違うから大きいよね
私立はどこも激戦で無理そうだから2年保育の公立になるだろうけどほんと3年だったらなーと思う
のろのろ調べ始めたけど先着順?!前々日からテント持参?!何なの……ってなってもう挫けてるw

442 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 18:52:49.41 ID:lTbeUfMR.net
>>439
うちも似た感じだわ
会長も園側も無駄なことをやめて簡素化して保護者会の負担を減らそうって考え方だからガンガン要らないものを削ってくれて、去年役員だったけどすごく楽しかった
他の保護者からは大変だよね、本当にありがとうって感謝されるけどむしろ色々メリットあったしむしろありがたいって感じだった
今年立候補しようかと思ったけど希望者多くて遠慮したくらい

443 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 19:40:37.33 ID:wMBpNQeA.net
上の子がいて役員スレも見てたけど、年々簡素化されてたのを突然復活させたりするやる気ある人もいるからなぁ…
年の離れた末っ子の入園とかで戻ってきたお母さん

444 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 23:26:28.64 ID:/Z9cs5DX.net
>>443 うちの園にもいた
そして卒園した小学2〜5年ぐらいの親が口出ししたり文句言ってくるパターンもちらほら聞く
私達の時はこうだったとか
しがらみが多いので無視できない人が従ったり
うちはそれでバザーの規模や手作り品のクオリティを下げられないらしい

445 :名無しの心子知らず:2019/08/23(金) 23:56:11.46 ID:6btW/WSE.net
親の負担を減らしましょうの段階で反対してくる人がいる話もよく聞く
全員が好きで負担の多い園を選んで役員やってるなら良いんだろうけど今時はなかなかそうはならないよね

446 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 05:31:04.25 ID:SvSHWyty.net
負担が何かにもよるな
子どもの行事や楽しいことを減らしてまで負担が減って欲しいとは思わないし親が子どもの様子を見れる機会が減るような負担の減らし方は反対
上の子の園は最近バザーが簡略化されたりワーキングマザーに配慮して平日行事が減ったりしたけど子どもが楽しみにしていただけにやれることはやるから元に戻して欲しいと思ってる

447 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 05:53:58.34 ID:h7Z9R290.net
だからといって週1ペースで親が子供の様子見れるような何かしらがあったり
それとは別に月一園内イベントがあるたびに参加が実質必要だったり
プール時期はほぼ毎日お手伝い要員として誰かしらが動員させられたり

こんなんだといくら子供が楽しみにしてるからと言われても勘弁してほしいわ
子供が楽しみにしてるからなんて、普通のご家庭ならそりゃ当たり前だろうし
そこから子供のせいにして、あれやこれやと親や園側の見栄欲望意地趣味都合を混ぜてませんとか思うこと多々
集団活動を学べますという名のサークル活動になってないかと思うことがある

448 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 06:17:41.88 ID:SDyAkEog.net
近所で人気の園(徹夜で願書並ぶレベル)は親の手伝いが不要&給食のところばかりだな
先生の負担すごそうだけど、やっぱりこのご時世に役員だの弁当だのは合ってない気がする
これだけ共働きが増えてるのに保護者の手伝いがなきゃ成り立たない行事ってのも不思議
かく言う私は、役員がキツいと評判の園に入れようと腹を括った
しかも弁当…
園の方針と広い園庭が魅力なんだよなぁ
でも通うお母さん達みんなPTAが辛いって話してて本当に嫌だ

449 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 06:26:29.69 ID:x9NrAlRZ.net
そろそろ願書配布や入園説明会の季節なので…

「明日の説明会、どんな服装で行けばいい? 」と質問する人へのテンプレ回答「園による」の参考画像
https://i.imgur.com/d75ffLO.jpg
https://i.imgur.com/1hZh5cJ.jpg
https://i.imgur.com/ZYRrrXa.jpg

450 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:00:05.50 ID:SvSHWyty.net
プールや運動会など手伝い要員はない園だからそういうのは想定してなかった確かに本来は園でやるべき仕事なのに保護者がやらされるのは嫌だね
でも幼稚園って基本専業やパートが多くない?うちの子の園は子ども園ではないし長期休暇中は預り保育が数週間ないから共働きは少ない
数少ない共働きの人の要求で色々縮小されてるから子どもに影響するような負担軽減はおかしいって逆に不満に思ってる専業も周りには多いよ

451 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:27:41.28 ID:gZcnZpug.net
>>450 我々の年代は年金をもらえそうにないのに呑気ですねとしか。
共働きというか専業でもこれからのことを考えたら月数万は稼ごうと思いますよね?親の介護や手伝いはないんですか?
まぁ人それぞれですけど色々な方がいる園ならば低めにあわせるのがおもいやりと思いますよ。

452 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:31:25.73 ID:qPXjjxEh.net
>>451
一馬力で十分な蓄えができる家庭もあるしそこは何とも
そもそも預かりやってない園だと親の手伝い無い限り専業なのは当然だよ

453 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:44:00.10 ID:gZcnZpug.net
>>452 文盲ですか?

454 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:45:25.10 ID:nwEHkRDE.net
>>450
ここ選びスレだからなんだけど
うちはパート含め半分よりは兼業多しかなという園で私仕事してる
プールなんかは募集はするけど自分で手を挙げるスタイルだから当然やらされる不満はないよ
平日行事は辛いけどどちらかと言うと休みにくい日本の社会の問題?だから仕方ないと思ってて、入園式や運動会、夏祭り系は土曜日だからその日の係をやってる
なんというか、その数少ない人の要求が無理に通ったのではなくて園の采配だと思うから、不満という形ではなくてよかったら時間ある自分が手伝うからみたいに提案してもいいんじゃないかな

455 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:46:14.00 ID:wopa2S5e.net
そんなカツカツで働きたいなら保育園へどうぞ

456 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:47:08.43 ID:O5kZRsDw.net
負担軽減して子供に影響するのはそもそも園がダメなんだと思う
凄い負担の園とほぼない園と両方行ったけど、行事の数はかわらないしむしろ負担ない園の方が人数が多い分レベル高かった
例えば負担って、◯◯会の出し物を負担園は親がハンドベル演奏するけどない園は先生がマジックしたり、親が衣装から作って劇するところを外注のおばさんが劇したり
クリスマス会のプレゼントを親が集まって作るところを既製品を配るとかの違い
例えばプレゼント作りなら役員はアイデア考え、買い物して、準備してプリント作って教えて、終わってからアンケートで文句言う人がいるまでがセット
あほらしい

457 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:49:52.70 ID:nwEHkRDE.net
>>452
そうでもないよ
祖父母以外にも幼稚園+保育園の人も結構いる

458 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:56:59.77 ID:FFKHbUmJ.net
>>457
長期休みの間だけ保育園とかできるの?

459 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 12:59:19.48 ID:YK1xBA08.net
夏休みの預かりがない園だと働けないよね
単発とか短期パートならできるかもしれないけどそこまでして働きたい人は幼稚園にあまりいない気がする

460 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 13:03:18.50 ID:B5vJSL/j.net
私も親の負担が多いと先生の負担が少なくなって子供に良いかと思ったけど、実際は親の負担が多い園って上に立つ人の要領が悪いだけか保護者丸投げ責任感ない事が多いから若い先生に要領の悪い事命令してたり
先生が疲労困憊してるのって純粋に何かの準備が多いとかより、人間関係や要領の悪さ、理不尽な命令や仕事の押し付けのケースもある

親が負担をたくさんしてレベルの高い素晴らしい教育してる園は上記に該当しない

461 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 13:17:06.31 ID:xbAilNrd.net
>>451
低めに合わせるのが思いやり…?
負担軽減を周囲に押し付けて幼稚園に入るより保育園選ぶのが良いんじゃ
3歳以降は世田谷区とかじゃない限りどこかしら空き出るし

462 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:00:40.51 ID:H+sJBFkM.net
>>458
うんあるよー
普通の学期でも降園後はその保育園行ったり
私も預かり時間が少し短いから迷ったんだけど仕事調整してなんとかやってる

463 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:05:11.30 ID:7TAopo1E.net
>>462
その使い方できる地域珍しいほうだと思う

464 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:06:14.43 ID:wrn5AM/9.net
降園後に保育園はすごいね

465 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:09:47.36 ID:uGPtZNHR.net
>>459
>そこまでして働きたい人は幼稚園にあまりいない気がする
そんな感じですね
言葉が悪いかもだけどほんとカツカツはしていない感じです

466 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:12:32.32 ID:CyLLWI1W.net
降園後保育園って誰が送迎するの?
今どき保育園でも幼稚園みたいなカリキュラムあるところ多いのに
どんだけ素晴らしい幼稚園なんだろ

467 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:14:11.45 ID:faubq1TO.net
夏休み中や降園後に保育園行かせるくらいなら最初から保育園選ぶなぁ
そもそもうちの市はそんな形では使えないけど

468 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:18:04.15 ID:uGPtZNHR.net
ギスギスしてるなあ

469 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:24:40.30 ID:m+lJiC2z.net
>>463
いや珍しくないよ
少なくとも首都圏はあるよ
もちろん認可外保育所ね

470 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:27:03.55 ID:m+lJiC2z.net
自治体でも内閣府でもいいんだけど、無償化のページに幼稚園+認可外保育所のパターンのってるよ
少数派だけどあるのよ

471 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:33:52.77 ID:B9a6KK0Z.net
少数派なのに珍しくないとはw

472 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:35:05.64 ID:iBrLPB50.net
それ珍しいのは確かだよねw

473 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:39:51.35 ID:m+lJiC2z.net
出来る地域は珍しくないよ
でも何十人もいる園児のうち10人程度なら少数派かなと思って

474 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:46:20.09 ID:GTItkeYl.net
うちの自治体はほぼ全園で預かりあるんだけど無償化のせいで幼稚園希望者が増えて落ちる人もいるなか3歳以降保育園は空きが出る形になってる
そして幼稚園の預かりは誰でも使えたのがほとんどの園が仕事等のみになってしまった
なんだかなーと思ってるわ

475 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:48:35.61 ID:wopa2S5e.net
ここ幼稚園選びのスレなのにそんなイレギュラーな話されてもね
めんどくさそうだし最初から保育園入れなよ

476 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:49:33.80 ID:pMDI0u+l.net
ほんそれ

477 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:53:43.54 ID:m+lJiC2z.net
最初に専業しかいないというからそんなことないよとレスしただけなのでね
興味なくて知らないだけなのに攻撃されても困るな

478 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 14:59:46.91 ID:9LNU5C62.net
結局何を言いたいのかわからないけど
幼稚園選びの参考になるレスをお願いしますよ

479 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:03:39.91 ID:DN/h3e7N.net
ほんと幼稚園選びの参考にならん
親の負担を共働きに合わせるのが思いやりとかもアホなこと言ってるなとしか思えないし

480 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:07:50.32 ID:H4WOJ6Rn.net
なんだか伸びてるなーと思ったらw
とりあえず>>475>>478に同意

481 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:09:58.53 ID:Ua3RdFfE.net
今年から共働きの人が増えて専業だと預かり使えなくなった話は幼稚園スレでも一時期かなりされてた
預かりがメリットと思ってる専業の人は使えなくなる可能性も考えておいたほうがいいと思う

482 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:14:24.35 ID:Ydej1BFx.net
>>478
もうやめたら?
自分で質問するだけしといて答えてもらったのに恥ずかしい
うちは都内だから兼業の人は多いし長期休み中含め二重保育の人いるのは知ってるよ
そもそも保護者の負担の話だよね

483 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:28:40.63 ID:MWjGh5gz.net
保護者の負担の話で言うと最初に言い出した>>451には全く賛同できないと思った
私も負担少ないほうが良い派だけど既にあるイベント減らしたりとか集まりや行事を土日にばかりズラしたりは違うなと感じる

484 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:34:35.37 ID:CHGywEhB.net
>>475
少しはニュース見た方が、そしてレスもよく読んだ方がいい
>>474みたいなのは保育園希望者増に対して3歳の壁をなくそうとした結果と、預かりに対する補助開始のために保育認定に合わせてるだけ

485 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:42:59.98 ID:9LNU5C62.net
>>482
は?なんも質問してないけど?
専業で第一子幼稚園予定だからたまに見てるけど
今のこの流れ幼稚園選びの参考になる人いるの?
こっちからしたら働きたいなら保育園入れればとしか思わないけど

486 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:43:03.24 ID:ywG/oBwt.net
預かりがメリットとか言うなら保育園行けばいいのに
ってことだよね

487 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 15:47:16.90 ID:RYgwQ2tH.net
>>446が発端

488 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:00:57.16 ID:EvMpwKlH.net
>>483 何が違うんですか?

489 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:02:21.47 ID:MNirQmao.net
>>485
私は幼稚園入れたらフルタイムに戻りたいから参考になった
でも今から保育園は無理
入りたくても入れない

490 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:07:55.85 ID:i4X1iBQk.net
話変わるけど
公立で運動会が保護者会主宰
その年の保護者会によっては運動会がないらしい(三年に一回ぐらいしない)
公立幼稚園だと普通なのかな
今まで主宰がどこかとか気にしたことなかったから衝撃だった

491 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:08:56.68 ID:mKVhv8PP.net
>>490
もちろん普通ではない

492 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:39:14.66 ID:lSIQ+tQj.net
>>486
私は預かりメリットだと思ってるけど専業だからこそだな
下の子達の通院や用事の時に使えるからありがたいんだよね

493 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:41:00.76 ID:lSIQ+tQj.net
>>490
幼稚園スレだったかで同じ話見たよ
年長で運動会無しになると残念ってさ

494 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 16:47:45.32 ID:2XOnqXrp.net
>>492
噛み合ってないし意味不明

495 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 17:07:36.30 ID:sTbeJJgg.net
>>490
そのパターン初めてきいた。

うちのほうだと、卒園アルバムが保護者任せなので、有ったり無かったりになる園があるよ。(基本的に、毎年誰かしらが先頭に立つのであるらしいけど)

496 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 18:03:11.03 ID:Jt33gNLX.net
>>489
本当に入れない?
うちも激戦区だけど、いくつか新設された園の2歳クラスはかなり空いてるよ
3歳クラスになると小規模園から移ってくる子でいっぱいになるみたい
ただ、見学に行ったけど、園庭もないし、散歩の時間も1日1時間、ホールもないので辞めたわ
保育園は完全無償化だし、給食も出るしいいかなーと思ったけど、こんなにも外に出れないとちょっとな…と思ったので幼稚園にした
保育料無償化で保育園は負担が減るのに、なんで幼稚園の人気があがるんだろうと思ってたらこういうことだったのね

そういえば、無償化になると10万以上する入園金の補助はどうなるのかな
区からの補助だから継続されるといいんだけど…

497 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 18:20:29.49 ID:lSIQ+tQj.net
>>494
保育園行けばいいのにってなっても下の子いると保育園は入れないからさ

498 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 20:48:39.42 ID:/QqGAW8N.net
>>496
うん本当に入れなくて役所でも色々聞いてる
希望の幼稚園は預かりあるけど迎えに若干時間が厳しくて
公園で時々会う保育園の遊び方がいいなと思ってて夏になったら少し大きい子がいるから気になってたんだ

499 :名無しの心子知らず:2019/08/24(土) 22:04:26.86 ID:3mlL/DZb.net
>>496
子が今年4月に入園したんだけど、願書提出時に払った入園金は12ヶ月で割って10月〜3月分を還付すると説明を受けたよ
うちの所は入園金2万円だから数千円だけど、それでもありがたい

500 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 02:14:49.64 ID:f9uSIM+P.net
入園金の返還とか羨ましい
自治体によるのかな
うちは何も説明無いからきっと返ってこないのね
10万円でかい

501 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 02:19:30.59 ID:8IAHZwly.net
>>500
うちもないよー金額も一緒だ

502 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 10:56:54.75 ID:O9ZuZwEA.net
>>459
・ジジババ宅、もしくは小学生兄弟とお留守番させる
・年少で仲のいいグループをガッチリつくって、年中から働きに出る
仕事休みのお宅にお互い預ける
・近所の一時保育を探す

503 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 11:20:06.32 ID:a080D0AO.net
>>502
小学生と留守番とか正気かよ

504 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 12:14:44.04 ID:g5uxwhhw.net
それよりママ友と預けあうのが無しだわ

505 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 12:38:32.43 ID:QFz1PEzw.net
地域性もあるしそこは
特に祖父母なんて一番あり
専業の人で幼稚園は専業と思ってる人がレス多くしてるみたいだけど、実態はそうでもないってことだよ
特に預かりやってるところはそれなりの理由があるから、自治体の働きかけでこれからこども園への移行もあるよ
預かりやってなければやってないで上の二重保育が合理的だったりする

506 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 13:28:37.06 ID:w0g7nA/k.net
祖父母くらいだな
それ以外のことまでしては働かないかもしくは働くなら保育園の人のほうが多いよね
ママ友の家に預け合うとか凄すぎるw

507 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 14:22:31.66 ID:i0YotKi8.net
こども園の移行に入園ぶつかると悲惨よ
一昨年の上の子のとき、元々人気で高倍率の園がこども園移行で幼稚園枠の募集が100→60になり一般枠はほぼ枠作れない状態の阿鼻叫喚になってた

508 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 16:51:10.22 ID:9fGhDZnB.net
専業だけど、専業ゆえに保育園入れないから幼稚園で預りがあったり、親の出番が少ないところ選んで
パートでもなんでも働ける環境得たいと思ってる自分みたいな人はあんまりいないのかな…?

共働きでも落ちる人がいるぐらいの激戦区住みなので、専業だと確実に保育園落ちる
やむを得ず出産前に退職したので専業になってるけど本当は別職含め復職したい
でも保育園入れられないから無理
将来のため考えると少しでも貯蓄増やしたいし、余裕欲しいし、やっぱり働きたい
そんな思いで子0歳の時からこのスレ見てた

509 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 18:26:15.23 ID:zULnkBTO.net
>>508
多いと思うよ、こちらも激戦区だから専業が働きたければ幼稚園に入れてからになる
一番下が幼稚園に入ったら働く予定の人が周りには多い

510 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 18:35:21.27 ID:XKTizhOO.net
>>508
そんな人が多数派じゃないかな?
周りでも幼稚園入ったら預かり保育利用してパートしたいってお母さん多いよ
それなのに既に働いてるバリキャリ()母達が幼稚園に入ってくるから預かり保育に制限が出て迷惑だ
就労証明書がなきゃ預かり保育利用できないって保育園と同じじゃん…
幼稚園の教育に惹かれて保育園から移ってくるんだろうけど凄く不公平を感じる

511 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 19:15:54.72 ID:2a8j0CAT.net
>>510
いや別に教育に惹かれてじゃないよ
保育園入れなかったり時間距離の問題で幼稚園選ぶ人はいるけど、わざわざ移る人はそんなにいないよ
そもそも幼保一元化主導してるのは政府行政だもの
今もう3歳以上の教育要領と保育指針同じだし、うちは小規模保育園の連携園が幼稚園
そういうのは多いし、園の個性はあるとしても教育的な内容は変わらないよ

512 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 19:27:09.09 ID:DTdW1SXi.net
うちの市は教育に惹かれてというより課外の習い事を預かり中でも使えるのに惹かれて移動する人が多い
仕事してると習い事の送迎難しいんだろうね
あと私立受験したいからって人がちょいちょいいる

513 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 19:38:23.15 ID:RGdxXI37.net
>>510
普通に幼稚園入ったら仕事決めて証明もらえばいいじゃない

514 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 19:50:29.03 ID:wBO4DzSl.net
>>513
横だけど空きが無いんじゃないの?
うちの園は預かり空き無し、フルタイムで働いてる人で4月に枠が埋まる状態になってしまってるわ

515 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 20:54:40.53 ID:hQWcEF8G.net
はっきり「働きたいから預かり保育アリ希望!」みたいな人はこのスレに用ある?
自分の周りにある幼稚園から自分に合う幼稚園選べばいいんじゃないの?

516 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 20:55:44.84 ID:3tCzDmbt.net
枠が少なくて専業は預かり保育が受けられないって口コミの園を見学したけど、説明会や体験入学で全然そういった説明ないし匂わせもしなかった。説明会の後で先生に個別に聞いたらやっぱ専業は預かり難しいらしい。園がそういうの伏せてるのは卑怯な気がするなあ

517 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:00:58.76 ID:NWjxpBde.net
>>515
預かり保育ありの幼稚園は複数あり選べる環境かもしれないし
自分にあう幼稚園選べばいいってそれ言ったら全員じゃない?

でも幼稚園は専業とは思わないが預かりがない幼稚園でパートではなく働くケースはやっぱり想像しにくい…
それほどまでの保育園激戦区があるのは怖いわ…

518 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:07:17.65 ID:kPhVRtFz.net
上で散々専業の母親が余裕持つために預かりの充実してる園の方がとか主張してる時には出てこず
働きたいから預かり希望の人はこのスレに用ないだろうって変なの

519 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:12:53.30 ID:hQWcEF8G.net
>>517
自分は私立か公立か、三年保育か二年保育か
プレはどんな基準で選んでるのかとかすらわからなくて見てるから
目的?が決まってるならそのいくつかある幼稚園に見学でも行って選ぶのかなと思ってさ

こないだ児童館の先輩幼稚園ママとの座談会みたいなのに参加したけど
「補欠の抽選で一番が取れたから入園できた」とかで全然参考にならなかったわ…
結局運ってことなのか!?

520 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:14:19.59 ID:hQWcEF8G.net
>>518
週末ずっとスレに張り付いてたの?おつかれ

521 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:18:50.17 ID:gI+cT6eS.net
幼稚園を併願するかどうかは地域による?
10月に募集開始の公立こども園が第1希望なんだけど入れるかわからない
私立はすでに募集始まってたり埋まってたりするんだけど、みんなどうしてるんだろう。公立入れたからやっぱ辞退しますとかアリなのかな。てかその私立も入れるかわからないんだけど

522 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:20:15.72 ID:RUG7k6CM.net
>>520
おおブーメランか

523 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:24:02.91 ID:voaFvNEr.net
>>519
そこからということはお子さんは1歳?
それでそのレス?
ROMってなよ

524 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:24:30.52 ID:JUtP61b/.net
>>521
ありだよ
私立幼稚園の入園金が帰ってこないだけ

525 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:28:09.99 ID:5MHJEvAe.net
>>521
県レベルか地域の幼稚園協会みたいなので一応協定があると思う
自治体に聞いても表向きのルールくらいは教えてくれると思うんだけどどうかな

526 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 21:49:54.81 ID:gI+cT6eS.net
>>524
>>525
ありがとう。アリのところもあるんだね
市役所行って詳しいこと聞いてくる

527 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 22:10:00.20 ID:i0YotKi8.net
>>521
ありだよ
補欠の人はそういうの待ってる人たちだし

528 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 22:18:35.43 ID:kPO8DC/X.net
>>520
気持ち悪い人だな

529 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 23:03:16.38 ID:AouDr+DU.net
周り私立ばかりで願書提出日まで同じ日
抽選じゃなく先着順だから、第一希望のみで落ちたら二次募集待ちか、年中からかどちらか
あとさらに1年以上家で見る自信ないわ…8時から願書受付、何時に家出ようかな
子がすんなりイヤイヤせず起きればいいけど

530 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 00:45:36.99 ID:1/A5t7w5.net
以前このスレだかで同じような状況で周囲は親戚総動員で願書提出するって見たことある
旦那さんに休みとって貰うか便利屋を雇うとかで複数園出せないかな?

531 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 01:23:05.65 ID:/2Ggm5G6.net
教育に惹かれて保育園から幼稚園に移る子私の周りだけでも何人もいるよ
今上の子通わせてる幼稚園は預かりが充実してて隣の保育園から移ってくるらしく、市内の保育園軒並み満杯なのにそこだけ3-5歳児は空きがある
うちの場合は専業でも預かり制限ないから良いんだけど

532 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 04:43:53.04 ID:NaraPQ6D.net
うちの園は地下鉄駅から徒歩5分、早朝預かりあり延長は19時までやってる
その条件に惹かれて保育園から移って来てる人結構多いよ
10月から無償化で、次年度は満3歳保育希望者と、1号で入園してその後新2号希望する人が増えるのでは?と予想してる人が多い
今は理由関係なく無条件で預かり使えるが今後どうなるかは分からない
個人的には、こども園と同様に1号○名、新2号○名というような募集にして欲しいわ

533 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 06:03:01.11 ID:3vZvwLL0.net
>>531
だかはそれは園の個別の話でしょ
幼稚園から保育園へと逆もある
幼稚園が教育で保育所が保育だと思ってるケースとは違う

534 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 06:11:15.34 ID:8e72zMzm.net
>>532
それだと1号は預からないかも

535 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 06:41:04.18 ID:/ZbWnhms.net
>>533
要件ないと移れないから幼→保は少ないけどいるはいるね
その場合はもう入園してからの理由だよね

536 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 06:41:27.10 ID:zZ5FxKGD.net
>>511
保育園は入れる予定もなかったから詳しく知らないけど、保育園と幼稚園って当然違うでしょ
保育士免許と幼稚園教諭免許の難易度の違いもあるし、お受験保育園なんて聞いたことないし
政府の掲げる理想と現実はまだまだ乖離してると思うけどな
もちろん教育熱心な保育園もあるし、のびのび幼稚園もあるのは分かってる
でも保育と教育って前提が違うのは事実では

537 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 07:09:48.05 ID:/ZbWnhms.net
>>536
保育士と幼稚園教諭って両方とる人が多いんだよ
理想とかでなくて幼稚園教育要領と保育指針とそのまま見たら?
幼稚園でも「保育」と言うし、むしろ昔から実際には同じだったのを法的根拠等々合わせてきてるって感じよ

538 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 07:56:08.42 ID:zZ5FxKGD.net
>>537
政府の資料見たら平成16年時点で保育士やってて幼稚園教諭免許持ってるのは79%みたいだね
これを多いと見るかどうかってことかな
違いについては文科省のページ見てきたよ
(教育法と児童福祉法の関するところも読んだ)
確かに3歳以上は幼稚園と整合性が取れるように云々…と書いてるね
但し、これは認可保育園に限るらしいから無認可園や認証園に通う子は幼稚園と同じ教育は望めない場合もあるみたいだね
認可保育園激戦区のうちの地域は幼稚園の教育目的で移ってくる人が多いわけだと納得できた

別に保育園の子を見下したり喧嘩売ってるわけじゃない

539 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:30:04.73 ID:qJGqqk+X.net
保育園も幼稚園も園によるけど問題は保育園は選べないってとこじゃないの?
自治体によって決められてるから遠かったり職場と反対方向だったり
保育園から幼稚園に変わるのはいいけど、幼稚園激戦区とかだとやっと預けられると思ってたのに入れなくて困る人もいるだろうし、
ちょっとお迎えに間に合わない程度の預かりが使えないとか、行事が減るとかになるなら正直迷惑に感じてしまうなぁ

540 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:35:56.66 ID:fxELVk/P.net
正直保育園に空きが無い場合のみ預かり前提の入園受入にしてくれたらいいのにと思ってる

541 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:36:22.66 ID:/6FWyyos.net
>>536
そりゃ監督官庁からして違うし名前違うし
だけど「教育は幼稚園でしか受けられないから保育園から幼稚園へ移る」という人は普通いない
上の子は保育園で下の子妊娠して退職するから幼稚園にとか小規模卒とかそんな
上は幼稚園だったけどもう復帰するから下は保育園とかもある



お受験幼稚園はそこがやりたくてやってるだけの園の個性であって文科省が勧めてるわけではないしな

542 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:39:01.46 ID:cb+cu5Rr.net
>>538
平成16年は古すぎる

543 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:45:37.97 ID:cb+cu5Rr.net
>>538
途中だったごめん
79を少ないと思う人がいたら変わってるも思う
その移ってきた人たちみんな教育目的って言ってる?
私は保育園スレにもいるけど無認可や認証は認可に転園できる子が多くて単に以上児の人数少なくなるからだよ
あっちでは常識ですらある
という私はその保活が面倒だから幼稚園希望

544 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:49:46.91 ID:zZ5FxKGD.net
当たり前だけど色んな事情の人がいるのね
>>539>>540と同意見だったから保育園の話詳しい人がいて勉強なりますた

>>542
確かに古いねw
ググッたら最初に出てきたから見てしまった

545 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:51:23.56 ID:NaraPQ6D.net
>>534
最近からそういう条件だっだならともかく、途中からそうなるのならサービス低下に思えるわ
仕方がないことではあるけどね

>>540
それだと激戦保育園希望してわざと落選狙うって人が出てくるんじゃない?
預かり希望隠して1号入園で入園許可もらって、入園前とか入園後に新2号に認定替えする人も出てくるだろうし
無駄に幼稚園の倍率上がるだけの気がする

546 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 08:58:48.32 ID:1mhdPGie.net
>>539
待機児童問題は大変なんだけども幼稚園を選んだ人にその負担がかかるのは違うよね
個々の選択に貴賤はないからこそどっちの選択も尊重して欲しい
でも根本は行政サイドの問題だよなー

547 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 09:24:33.72 ID:m2TRTZ1O.net
預かりって本来の幼稚園の課外時間でしょ?
オプション
実際違うという話だけど幼稚園は教育と言いながら預かりないと困る負担て専業としては言い辛い
そこが辛いところ

548 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 09:49:52.73 ID:BuGDAaiB.net
>>539
保育園から幼稚園に流れてくるような地域は元々幼稚園も倍率高いからそんなに選べないよ
それで仮に人気園が既にガッツリ働いてる人優先ですとかやりだしたら不公平感酷い

549 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 10:33:33.61 ID:vEhFa32i.net
一番近い幼稚園が数年前に預かり保育をやめて
毎年物凄い勢いで定員割れしてるらしい。
預かり保育を使う予定はないからいいけど
閉園しちゃうんじゃないかって噂もあるし迷う

550 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 11:37:50.43 ID:L9RojWWL.net
>>538
保育士は大卒なら誰でも受験資格があるから保育士だけ持ってる人がいるんだよね
うちの自治体は認可園でも園庭がないから移れるなら幼稚園に移りたいと思うだろうな
園庭、ホールなし園で年長まで育つと運動能力とか低下しそう…
午後からも散歩してる保育園とかあまり見ないよね

551 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 13:41:20.23 ID:McyDMR1/.net
今日見学してきた園はホールも園庭も広くて良かった
広さとかあまり重視していなかったけどやっぱりのびのび遊べる方が楽しそうだな
長期休み預りなしなのが残念なところ

552 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 13:55:18.46 ID:TVDxRqh8.net
のびのびは広さじゃないよ
どのくらい園庭に出れるかだよ
近所の園庭が広い幼稚園は午後から一切外に出ないから、少し遠いけど時間の限り外に出してくれる幼稚園にした

553 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 17:21:53.06 ID:BlykoyMG.net
そうなんだよね
保育時間のうち体操の時間、しかも毎日ではない、だけ出るみたいな園はある

554 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 00:46:52.08 ID:b4e83S0s.net
しまった、願書の志望理由いろいろ考えて書いてたら変な文章になってしまった…

555 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 01:24:51.34 ID:dPZqMJU3.net
>>538
保育指針て認可外も対象だよ
保育所が幼稚園と同じ教育をするんじゃなくて元々教育機能を持ってて両者、というかこども園含め三者で方針を擦り合わせてる
うちは幼稚園からこども園になって違いはほぼないと実感
違うのは時間くらいで、専業なのに預かりまで希望するならほんと同じだなって感じ

556 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 06:45:46.13 ID:scXb5R/g.net
首都圏のうちの自治体にはこども園がほとんどないんだけど全国的に移行は進んでるのかな
政令指定都市全国5位だか6位の人口なのに認定こども園は6箇所くらいしかないし、近所の園は移行するという噂すらない

>>550
園庭やプールは絶対にあった方がいいよね
認証とか無認可園で卒園まで過ごすのはちょっと嫌だなぁ

557 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 07:08:41.06 ID:8lEpkd3I.net
>>556
でも6箇所あるなら他も可能性あるかもね
移行は意外と進んでる
埼玉のうちの自治体は去年急に2園移行したわ
今年は無償化あるから今発表されでなければなさそうだけど

558 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 07:25:47.95 ID:Vt5Wp83z.net
うちの子が年長になるタイミングでこども園にかわるんだけど、こども園になると知ったのが2年ぐらい前かな。
説明会の時に言われたよ。
当時いた保護者はその少し前に聞いたって言ってた。
うちのほうは年1〜2園ペースで変わってるみたい。

559 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 08:42:37.74 ID:iQYJVZT5.net
3歳の壁対策だから加速してるのは間違いないね
自分の子の園は県の幼稚園入園受付スケジュール情報解禁日に発表だったからほぼ突然
元々施設が整ってるとそういうことあると思う

560 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 09:00:38.26 ID:EO4J8OyC.net
今の園があまりにも微妙なので年中になる来年から2年保育として転園予定。また振り出しだけど今度はちゃんと見学して慎重に選ばないと。。

561 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 09:29:28.89 ID:TMaRSJ8Y.net
>>556
首都圏ではないけど人口が同じぐらいの都市に住んでいる
同じ県の別の政令指定都市はこども園が増えててるがこっちは増えてない
小規模も少なく保育園が増えてるからたぶんこども園はあんまり需要ないと思う

562 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 11:15:03.41 ID:BTnpM9Mb.net
>>560
もしよければどうゆう所が微妙だったのか参考に教えて

563 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 13:15:47.64 ID:EO4J8OyC.net
>>562
人員不足過ぎるところかな。先生たちが常にバタバタして余裕なく、配布物入れ忘れや喧嘩して泣いてる子も放置。人員不足なのは今年だけでなくいつもらしい。
人の目がないからセキュリティもザルで、園の前に飛び出たボールを園児がおいかけて出ていったり。急な転勤で来たから深く考えずに入園したけどそれを見てもう安心して預けられないわと判断した。

564 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:03:41.00 ID:EnwZAKPa.net
現場見てなくても

沈んでくのは見てました
怖くて帰りました
聞かれるまで誰にも知らせまさんでした

これだけで悔しいし、この事実は分かって欲しいんじゃないの?
報道も後の方になったらただ川遊びで子どもが1人犠牲と誤解されるような感じになったから

565 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:04:04.68 ID:EnwZAKPa.net
ごめ誤爆

566 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 15:30:23.95 ID:eHcCC4Ka.net
皆さんは何園くらい入園申込みをしましたか?
わが家は区境に住んでいるので自分達の自治体の幼稚園、隣の区の私立幼稚園、合わせて5箇所を申込もうと思っています
ただ、この数が多いのか少ないのか分からないので他の方はどうしてるのか聞きたいです
申し込んだ数が少なくて入れなかったということは避けたくて

567 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 15:39:13.01 ID:djXD92HE.net
うちは一つだけだよ

そんなに申し込めるのがすごいね
同区内でも面接日別なのかな
うちの周囲は頑張っても二カ所が精一杯だと思う

568 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 15:41:06.48 ID:MvFovWmi.net
>>566
面接日は違うの?
入園金を払う期間はバラバラなの?
普通、入園が決まったら3日以内とかに入園金を収めなきゃいけないと思うけど

569 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 15:50:11.91 ID:KVIljepE.net
うちの市は私立園しかなくて、願書提出はどの園も同じ日。面接ある場合も同日にやるから、実質併願は出来ない
プレや兄弟枠で、夏休み明けにはほぼ誰が入るか決まってる
都合でプレには通えなかったから、見学や体験会に申し込んで、入園したい旨を伝えて内定?もらったよ
公立も私立もあるようだから、そこは併願できそうな条件なのかな

570 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:00:56.63 ID:mmiG9pRE.net
倍率凄い地域なのかな?
うちは願書出せばどこでも大抵入れるから申込は1園だけ
プレを掛け持ちしてる人は多い

571 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:04:30.25 ID:G5/KfcbE.net
>>566
多いか少ないかはその辺りの子供の数に対する枠の数や人気具合によって全然違うからここで聞いても参考にできないと思うよ
うちは試験のある本命私立1つと試験なし申し込めば入れる私立園の2つだけだったしそれでも多い方かも
それまで試験はあるもののほぼ全入だった本命が人気で倍率が高くなったから念のため願書提出しておいたってくらいだから、周りの子は落ちてから考えるわって感じだった
でもかなりの激戦区だったら5つなんて少ない!ってところもあるだろうし同じ地域の同学年や本命園の在園児の親に聞いた方が確実だと思う

572 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:16:56.53 ID:D5q9SvPd.net
申し込みの段階で入園準備金を払わなきゃいけないし1箇所しか申し込まない

573 :566:2019/08/29(木) 16:33:17.92 ID:Vqwcgjsw.net
面接日がかぶる事もあるんですね!再来年入園で調べ始めたばかりなのでまだ分かっていませんでした…
いくつかの説明会やプレに参加して地域の状況を聞いてから申し込む数を決めようと思います
ありがとうございました

574 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:52:03.50 ID:MvFovWmi.net
随分せっかちさんだこと

575 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:58:43.74 ID:8ga8THbh.net
>>566
うちも区境に住んでいるけど、自分達の自治体の幼稚園が遠いので全て私立園予定
他区3つ自区1つ予定
先に書いてる人もいるけど、地域によって倍率も願書提出日から合否発表もまちまちだからあんまり参考にならない気がする
その地域の人を参考にするのがいいと思う
特に区境は特殊になりがちだよ

自区は全ての私立園が願書提出日も面接日も合否発表も同じなので、併願やるなら上手く立ち回らないと無理
なのに近い所は全入できないぐらいの倍率なので、落ちると区外含めてあちこちの幼稚園に電話アタックすることになるらしいと聞いてる
兄弟枠はもちろん、プレや園イベントなんかで優先枠もらおうとみんな必死
他区私立幼稚園は願書提出日と結果発表日違うところもあって、内定連絡とかあるみたいなので
当然のようにそういう所の他区私立と併願

576 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 17:01:56.04 ID:Mf898GDL.net
>>573
どこでもいいから入園出来ることが希望ならプレ優先入園の園を探した方がいい
この秋以降からプレ申込みスタートだから、プレの情報集める事に集中しよう

577 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 17:17:19.28 ID:3HJpnn7s.net
ディズニースレでも、千葉の私立幼稚園が願書提出日で在園児はお休みだからディズニーが混んでる、とかの話題があったりするし、願書提出&面接日は地域で統一されてるところが多いんじゃないかな

578 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 17:25:18.34 ID:4j3Ipcer.net
うちの地域は願書提出日が大体どこも同じだ
ただ受付開始時間が微妙に違うし完全先着順で後日ちょっとした面接するところもあれば、その日中に提出できればいいけれど同日面接で選考ありみたいなところもある
前者のところは朝7時くらいには受け付けてくれるから、その後に後者のところへ行くのもありなのかなと思ってる

579 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 17:43:24.33 ID:6VKYM6rP.net
もし日程バラけてるとしても激戦区なら願書貰うのも一苦労だよ
五回明け方から並んで、五回説明会に行って、五回願書提出に行って…

580 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 18:29:38.46 ID:8kXi+gtz.net
>>577
そうだよ
このスレの中でも既出
申し合わせしてる

581 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:10:22.63 ID:5POnKq1B.net
第2希望の合否発表後に第1希望の面接があるんだけど、その場合って(受かればだけど)とりあえず第2を押さえといて、第1希望に受かったら蹴る感じなんですよね?
なんかま悪い気がしてしまうんだけどいいのかな
補欠合格は出さない園だったら生徒減っちゃうよね?そんなもんなのかな

582 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:20:01.82 ID:g/lyhYAC.net
押さえる=入園金払うだよ
入園金丸々くれてやって「なんか悪い気がする〜」って思えるかね

583 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:49:53.29 ID:G5/KfcbE.net
>>581
蹴ることに関してはみんなお互い様だし仕方ない部分はあると思うよ
綺麗事だけ言ってられない
うちは入園金支払う前のタイミングだったから断るときはそれは嫌な感じにされたけど仕方ない
向こうも慣れてるだろうしね

584 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:50:48.14 ID:G5/KfcbE.net
それに生徒数減るのが嫌なら追加募集するだろうし転勤や引っ越しでなんだかんだで埋まるものだよ

585 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 20:34:48.67 ID:YRbrgl+i.net
今年8月で3歳
10月から幼稚園に入れることになった
ラッキー

無償化とはいえ新3号は無理なので
預かり保育は有料だけどラッキー
月の経費がなんだかんだで8,000円くらい(北陸某県)
預かり保育は年少さんになってから利用する。

586 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 20:44:45.53 ID:n85kEc6i.net
今日市の広報が配られて、入りたい幼稚園の3歳児募集が25人
願書提出何時から並ぼうか
私立幼稚園しか周りにないし、遠い市立も全て同じ日時から受付開始…今から胃が痛い

587 :566:2019/08/29(木) 20:47:15.44 ID:Vqwcgjsw.net
調べたら他区含めてすべての園の願書配布、提出が同じ日、面談もすべて願書提出日なので併願は難しそうです
もしひとつの園にしか願書の提出ができずに落ちた場合は、プレに行ってた他の園に電話で問い合わせて電話で申込む感じになるんでしょうか?
プレ優先の園は倍率が高いようなので早めに仮予約をしてみます

588 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:27:35.98 ID:G5/KfcbE.net
>>587
その辺も地域や園によって違うよ
プレに行ってなくても定員割れしてて空きがあって電話したらすぐ入園決定する園もあるし、キャンセル待ち登録して空きが出たら連絡がある場合もある
上でも書いたけど12月や1月、2月末や3月、最悪4月など結構急な転勤で空くことあるよ
あとあなたの第一希望が他の人の併願の場合、別のところが受かったから辞退して空くこともある
とりあえず落ちた時点ですぐ第二希望や第三希望に電話してみるのがいいと思う
うちは第一希望の園が不合格だったけど補欠一番ってやつで、一人待てば入れる状況だったから待ったけどその次の日には空きが出て入園決定した

589 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:29:13.16 ID:8ga8THbh.net
>>587
第一希望がプレに優先権ついてる園なら専願でそのまま
プレ優先権といっても、園によっては第一希望であること前提の所も多いよ
(倍率高い所とかはプレ入る時点で専願か聞かれるところもある)
正直ほんとその地域にもよるし、園にもよるからここで聞いてもしょうがない部分聞いてる気がする

あと、電話で問い合わせるのは空きがまだあるかどうかのみがほとんど
その後園に出向いて願書提出や面接して合否
もちろん落ちたらまた別の園で同じこと繰り返し
何度も言うけど、うちの周辺はこうだけど、566の地域がそれと同じとは限らないからね

590 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:36:29.36 ID:M/pPT70O.net
>>587
第一希望でもないプレに行き第一希望に入らず電話したらプレの園は空きがあるという謎設定

591 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 22:10:37.22 ID:G5/KfcbE.net
>>590
まだプレすら検討中の人なんだから設定と言うか前提が定まってないのはおかしくないんじゃない?
地域によってはプレは入園前提でない習い事感覚や体験感覚のところもあるし掛け持ちもある、第一希望落ちたときに別のプレに行ってた園に聞いてみるのはそんなおかしいことじゃないと思う

592 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 22:39:07.33 ID:9yjdTLfY.net
>>591
掛け持ちでも何でもそんな設定で想像すんの変だよw
落ちたら受かったらと心配するような地域なら何とか手分けして複数申し込み天秤にかけるならまだ分かる
プレに行きながら入園しないケースはあるけど、プレ行っといて申し込まず後で電話で聞くって三段構えは中々強心臓よ

593 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 23:16:37.77 ID:BtYtN1G4.net
書いてる本人がまだよく分かってないんじゃないの?
そもそもここで聞くより児童館や支援センター行って上の子いるママに話聞く方が地元の状況分かっていいよ
あと子供が小学生くらいの保健師ならご当地情報知ってる人もいる

594 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 01:38:28.07 ID:W8NNMsJQ.net
調べもせずに5つ併願!とか言ってたんだし何も分からない状態で空回ってるだけだと思う

595 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 02:12:29.98 ID:XraXpTAV.net
>>594
そう思う
プレも仮予約とか書いてるけど、倍率高い幼稚園のプレに仮予約があるかいな

596 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 02:40:30.44 ID:enWaXQ9I.net
まぁ本番は来年なんでしょ?
空回りでも今年質問してよかったね。
でも激戦区ならさっさとプレに絞って調べた方がいいよ。
プレの申し込みも早いところはそろそろ始まるよ。
空回りしてるうちに逃しそうで心配しちゃうわ。

597 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 04:45:21.04 ID:3qeQTphV.net
今の段階ならまず幼稚園の見学会や園開放日に行ってみて、本当に行きたいところとその園の状況調べるのがいい
人気の園でもちょっと感じが違うとか、通いやすさとか色々あるし
うちの地域だと願書配布日と願書提出日は全部の園が同じ日に決まってる
提出=面接=入園許可、って1日でやっちゃうところが多いよ
ただ、その願書配布や提出も、事前に連絡必要だったり、当日先着順だったりと様々

>>590
>>587は、プレ掛け持ちしてて、そのプレ通っていたうちの第一希望の園に落ちた時に、もう一つのプレ通ってた園に電話して空きを聞く…という意味だと思っだか、違うのかな?
うちのところだと、その設定なら謎でも何でもなく実際それで考えてる人もいたよ

598 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 06:20:59.38 ID:F+jno8Or.net
>>597
それって空きがない可能性は高くないの?
保育園の結果出るのももっと先だし
1つだけ人気園があってあとは定員割れの地域なのかな
それに普通に考えると二次募集より前に問い合わせて空きがあったとしても願書出せないはずではない?

599 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 06:56:10.14 ID:+C8o0LSg.net
横だけど来年プレ再来年入園の我が家には助かる流れ
春から色々調べてそろそろプレ申し込み大詰めの時期だから復習になった

600 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 07:22:08.24 ID:PJ0tOK5L.net
>>598
たまたまその年だけ平年より人気がなかったとか、入園見込みだった人が直前になって引っ越しなどでキャンセル出たとか、
蓋を開けてみれば空きがあったってパターンもあるよ
面接がっつりやったり、二次募集にも人が殺到するような人気園だと、二次募集で篩にかけたいだろうから入れてもらえないと思うけど

601 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:07:57.58 ID:Uk8czmvo.net
>>600
>>598です
レスありがとう
じゃあ思ったのと同じだった
空きがあるとしてもその年のたまたまであって、空きがない可能性はあるよね
入園見込み者の直前キャンセルも大体は保育園の結果同様年明けてからじゃないかな
一斉スケジュールでやってるのに二次募集待たずにって協定違反じゃないかと思ったけど、うちの園の案内見たら二次募集掲載してないからそこはいいのかも?
自分のときどうだったか忘れてしまった

602 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:11:12.09 ID:QoYTbh8D.net
前年度の動向によってコロコロ変わるからねえ
昨年は全国的に子供の数多かったから、今年はとある人気園がプレ募集に今までやってなかった2次選考(エントリーシートによる書類審査→面接)まで設けててびびった
そこの園、来年か再来年に近隣に1000戸弱の大型URが建つから更に恐ろしいことになりそう

603 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:19:13.66 ID:SWo94MJ1.net
表立って書いてないケースは結構あるからなぁ
キャンセルされるの想定して多少多めに合格出しておくけど
他の園落ちたからと言ってすぐ駆け込んでくるような場合は、合格出せばその場ですぐに手続きしてくれるから
願書と面接悪くなければ合格させて、入園確定者さっさと確保しちゃうとか
専願と併願をそれとなくチェックされてて、それで倍率違うとか
住んでる地域が近い方を優先的にされるとか

保育園と違って幼稚園は園にやり方委ねられてるから、募集要項に書いてないけど実は、なんてこと多いよ

604 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:31:43.62 ID:PJ0tOK5L.net
内々に済ませてる部分も大きいよね
先生方に認知されてるかどうかでも変わるから、保険かけておきたいならプレや見学会に顔出しておくといいって話も聞く
空きを確認するにしても、見学会来てたあの人だなってなるのとならないのとでは違うだろうし
保育園の話だけど、駅近に若者向けの大型マンションができた上に出生数も多かった年は、比較的入りやすい
条件の人もバンバン落ちてて、例年にない状況だった

605 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:32:19.98 ID:E1PbQzja.net
表立って書いてあるとかそういう意味ではなくて協定のことね
書いてない=二次募集は協定にないのかなと思った
でも私ならプレ参加した園に電話する勇気はかなり振り絞る感じになるな

606 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:33:41.66 ID:E1PbQzja.net
またID変わったごめん

607 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:35:47.68 ID:9DtBXvIC.net
うちの地域も願書提出日と面接日が全園一緒
でも願書提出の時間ズラして併願する人もまあまあいる特に1人目の人
そして落ちたら他の園に即問い合わせだよ
二次募集のお知らせはHPとかに載らなくて問い合わせあった人から順に面接の園が多い
プレは複数通うのも当然だから第一希望に落ちて他のプレ通ってた園に問い合わせも別に珍しくないよ

608 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:48:32.88 ID:3qeQTphV.net
>>598
うちのところは二次募集自体がない
願書提出日後はもう各自ご自由に、だわ
二次募集まで日程ガッチリ決まっている地域もあるんだね
うちの園は願書提出日に休んでもプレや兄弟枠なら後日面接してくれるらしいが、近くの園は当日休んだら後はもう空きがあれば…の話になるそう
そういうのは本当にどこにも書いてない

609 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:05:29.52 ID:O3GZK+gK.net
書いてないのは当たり前では
>>607>>608みたいに二次募集がないのは園が定員埋めるために順次入れる方法をとってるんだから、他を落ちたらそりゃ問い合わせるしかない
二次募集あるのに一次と二次の間にってのは意味不明になる

610 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:33:39.83 ID:3qeQTphV.net
二次募集ある地域の人は当たり前なのかもしれないが、第一希望落ちたら二次募集までどのくらいの期間あるの?
その日のうちにどの園が二次募集あるか分かるもの?
二次募集当日までどこが二次募集するのか分からないなら、一次落ちたら電話して二次募集予定を電話で聞いたりする地域もありそうなんだが
うちは二次募集ないから、どうして>>609さんが一次と二次の間に電話するのが意味不明と言い切れるのか、よく分からない

611 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:54:11.77 ID:xi42TKAi.net
>>610
うちはどの園もやや多めに取る→キャンセルも出るだから二次募集あるけどHPに載る園もあれば問い合わせの園もある
二次募集の時期も翌週〜年明けまでバラバラ
第2希望の二次募集は年明けで第3希望の二次募集は11月とかだと一旦第3希望を押さえたりする人もいるよ
だから一次と二次の間に問い合わせるのは別に意味不明でもないかな

612 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:57:54.62 ID:SEq98R4J.net
二次募集について問い合わせの電話をするのは意味不明じゃないけど
二次募集告知してあるのにその前に入れてくれって電話するのは意味不明って事かな?

613 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:59:19.45 ID:/0P5hMHR.net
>>610
私が問い合わせると書いてのがおかしかったかもしれないけど、電話して空きあるか確認するだけじゃなくて申し込むとか面接するとか合格とかの話だったよね?
募集当日って何を指してるのかちょっと分からなかったけど、二次募集スケジュール発表されたら申し込めるから一次と二次の間に申し込めるという考えは変だという意味

614 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 10:00:08.44 ID:/0P5hMHR.net
>>612
そうそう
私の書き方こそ変だったか
ごめん

615 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 12:01:30.47 ID:XraXpTAV.net
第1志望で落ちた園に、他の園の抽選に漏れたあとに再度問い合わせたら入れた人知ってるw
熱意を買われたのかな

616 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 12:17:34.33 ID:3qeQTphV.net
>>610ですが、>>612さんが書いている通り、話がすれ違っていたようです
レスくれた方ありがとうございました

617 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 12:59:10.67 ID:hGTXtWMx.net
来年から四年保育に入れようと思ってるんですがそういう方はいませんか?

618 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 13:32:30.55 ID:fJV6Fn4E.net
四年保育というか、4月生まれで満3に入れるよ
子供が元気なタイプで後一年半とてもじゃないけど家ではみていられないし、上の子の時に比べて気象条件が悪くて外遊びもあまりしてあげられないので

619 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 13:41:12.98 ID:FXOCpoDI.net
>>617
スレあるよ
[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

620 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 14:13:53.71 ID:hGTXtWMx.net
>>619
わ、本当すみません
スレあったんですね
ありがとうございます!

>>618
1人目11月生まれですがはやくも限界でした••

621 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 14:38:26.99 ID:mCrXw1Cv.net
>>620
うちは12月生まれで、今年4月に4年保育入れた
4年保育のスレも読んでたけど、願書提出時はこのスレにお世話になりました
先着順の園で4年保育はすぐに埋まると園の人から聞いたので、朝イチで願書提出しに行ったら自分と1組しか居なくて拍子抜けした記憶があるw

622 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 18:14:54.56 ID:1v2gj+Iw.net
のびのび系で1クラスに担任+補助2人先生いる園が第1希望だったんだけど
幼稚園に慣れずに泣いてると親子登園しなきゃいけないと聞いて迷ってる
泣いたら親がずっと幼稚園にいたら慣れずに泣き続けそう

623 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 20:02:08.43 ID:pacjUs7V.net
幼稚園に関して言えばもう満3歳からの入園競争激化してるよね
上の子出た園に内々に入諾許可貰って安堵している。

うちだけじゃなくて地域みんなそんな感じ

624 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 20:25:04.29 ID:r4S2zUG5.net
>>622
親子登園の園に行ってるよ。
私の聞いた歴代の中で一番長かったのは年少2学期いっぱい親子登園だった。
1学期いっぱいも2年に1人ぐらいの割合でいる様子。

625 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 04:31:30.83 ID:K0HwCxX6.net
>>623
まさにこれ。プレ行ってる幼稚園に入園の問い合わせした時点でもう、来年4月の入園まで待ってると確実に抽選になるから、誕生日きたら満三歳で入園した方が良いですよと言われたわ。
実際問い合わせた時点で残り枠があと7人とか言われて「え?!」ってなったし…兄弟優先枠とかで殆ど埋まっちゃってるらしい

626 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 07:02:57.95 ID:MOhtaQvY.net
満3歳から入れるの羨ましい
近所の園はどこも人数がいっぱいで上に姉兄がいる4月生まれでさえ入れない

627 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:57:13.47 ID:86u/p1ld.net
10月から無償化…

628 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 12:25:17.72 ID:TnRTsRb5.net
幼稚園も保育園も激戦の地区想像しただけでゾッとする
お疲れ様です
うちは地方都市で少子化も進んでるから幼稚園は満3からガッツリ子供受け入れてプレもやって子供確保に必死だよ

629 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 12:33:55.68 ID:Vs1xVAW2.net
>>627
そうそう
なんで満3からにしたんだろう
1号と2号がいる時点でクラスの公平とか関係ないってのに

630 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 15:28:57.93 ID:pfRI9ham.net
>>629
ん?法律で満3歳から幼稚園に入園できるって決まってるから、幼児教育の無償化も満3歳からで自然じゃない?

631 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 17:18:56.87 ID:zoGt5w2+.net
>>630
最初は満3歳は検討されていなかったからね
自然と感じる人はいても当然ではない
そもそも幼稚園の無償化ではなく幼保無償化

632 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 17:44:42.09 ID:0HS9M7W1.net
でも保育園は3歳の誕生日が来ても、翌年4月まで無償化されないんでしょ

633 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 17:45:32.41 ID:xC+VcpGo.net
>>632
だからその話でしょ

634 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 18:59:22.18 ID:0HS9M7W1.net
>>633
幼稚園と保育園で無償化の始まりがずれてるのが不思議だったから

10月からってのは消費税増税と合わせたんだろうけど

635 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 19:18:29.76 ID:TnRTsRb5.net
>>632
私が説明会で聞いた時は3歳になっていれば無償化の対象でまだ2歳の人は今まで通り払ってもらいますみたいな感じだったけど

636 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 20:00:23.67 ID:0HS9M7W1.net
>>635
ホントだ
自治体のサイト見たら、28日に更新されてたみたい
その前に見た時は年少クラスから、となってたのは前の制度なのかな

637 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 20:04:38.40 ID:0ULoS4Vl.net
>>634
当初は年少からを検討してたんだけど、幼稚園の満3歳は独立クラスじゃなくて年少に編入されてることが多いからクラス内公平を考慮して今の形になった
でも預かりは満3歳学年は対象外
幼稚園が満3歳から入れるから対象になったわけではないんだよね
独立クラスの園だとピンとこないかも

638 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 20:19:20.70 ID:Zn6XSCbf.net
>>636だけど、さらに勘違いだった
やっぱり保育園の2歳児クラスは無償化されないのか
保育園だと先生の人数が違うもんね

639 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 20:31:05.84 ID:Zn6XSCbf.net
あ、保育園のことだから幼稚園選びに関係ない話でごめんなさい

預かり保育の助成が出るって嬉しかったのに、1日の上限が450円なのかw
預かり保育1500円だから全然足りないわ

640 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 21:05:26.24 ID:a1+jVZyZ.net
地域差すごい

641 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 21:42:57.90 ID:M2beDEu0.net
>>638
あとは時間も全然違うしね

642 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 11:04:38.88 ID:0ZWURvfn.net
幼保無償化って全国的に同じだよね?
調べてみると、第3子以降は給食費も補助されるんだね
これは第3子以降は給食ありの園を選ぶ人が増えそう

643 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 11:05:46.03 ID:0ZWURvfn.net
給食はどこもあるわけじゃないんだから、第3子以降は補助を増やせばいいのに

644 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 11:27:17.89 ID:IlYGNwOc.net
それを言い出すと補助で足りない園ばかりじゃないんだし補助増やされても……って人もいるよ

645 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 11:37:32.31 ID:wT0dLWo0.net
>>642
全国的に全く同じでもないよ
とりあえず25700円は確定だけど自治体によっては上乗せある

646 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:18:43.37 ID:53nQ7GPC.net
>>645
「幼保無償化」は国の制度であって、自治体独自の無償化なわけではなく国の制度にプラスの補助するだけだから、そこは全国同じでいいんじゃないの
ただその上乗せがほぼ食費だから第三子の給食云々は地域差はあるかもしれないけど
でもそこだけで園選ぶ人いるのかという

647 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 13:04:15.77 ID:x4mya9jT.net
近くに満3歳で入れる園が2つあったけど、雰囲気や方針がどうしてもしっくり来なくて悩みに悩んだ末見送ってしまった
私も子も凄く気に入った園に年少で入れることにして、プレも楽しんで通ってるんだけど、4月産まれで下に0歳児もいるから毎日しんどくて本当にこの選択で良かったのか時々分からなくなる
幼稚園選びって本当に難しいね
早く4月になって欲しい…

648 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 09:24:21.80 ID:8VkhElS4.net
>>645
上乗せ自治体あるのかー

うちはないわ
しかも設備費の見直しがあって、大して安くならないもよう

649 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 12:55:33.39 ID:iSu97i9g.net
預りだけが不安だなぁ。プレが母子同伴週2回の園だからフルタイムの人は少ないと考えてるけど、就労証明ないと延長保育預けられないとかが一番嫌だ

650 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 14:23:24.66 ID:KvfPGJ9s.net
いいなと思っているところ、ホームページとかクチコミサイトだと普通に預かりやってるように書いてあったけど
区内の住民の有志で発行してる幼稚園冊子見たら保育日の延長保育としては誰でも使えるけど、長期休みの間は一定の時間働いていて市の補助が出る枠の人じゃないとダメなことが判明
どうしようかなぁ

651 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 15:19:30.83 ID:flNxt7aT.net
パートだから枠にかからない気がしてきた。ダメそうなら保育園に切り替えないと

652 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:14:41.95 ID:D/8aBFuU.net
入園予定の園、お下がりで制服やカバン一式もらえたのに
全て一新されるらしいと在園生から聞いた
制服が可愛くて子供も楽しみにしてたから本当に残念

653 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:18:50.35 ID:wKUvhXQT.net
>>652
移行期間なしなの?
うちの園もこの春に制服変わったけど移行期間として今はどっちでもいいよ。
卒園児がいる人は両方着てる。

654 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 19:55:11.27 ID:D/8aBFuU.net
>>653
発表会が多い園だから見た目を気にして移行期間なしで変更になるんじゃないかということでした
移行期間あっても女子だと自分だけ制服違うっていうのも気にするかなと
制服以外にも選んだ理由はいろいろあるからこの園で決まりなんだけどね

655 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:02:51.29 ID:JvOKJukI.net
幼稚園でテレビを見るのってよくあること?
見学に行った先で、お迎えを待つ子達?がアニメを見ていてびっくりして…
ちなみにお受験とかではないごく普通?の私立で、近所の評判は良いみたい

656 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:08:01.71 ID:LT2nbjlD.net
>>655
昔働いていた保育園はお昼寝から起きたらテレビの時間があった
昔働いていた別の幼稚園は預かり保育でたまにテレビ見せる時もあった
今上の子を通わせてる幼稚園は保育時間中も預かり中もテレビタイムはない、むしろ保育室にテレビがない
でも夏期預かり(夏休み中の預かり保育)の時は大型スクリーンでの映画鑑賞が2日に一度くらいあった

657 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:12:07.43 ID:yCMARmzH.net
第一希望の園説明会でもらった資料に入園前までにひとりで身支度できるようになること、毎朝うんちをトイレでできるようになること、って書いてあって一気に悩み始めた
靴の着脱はなんとかなってるけどまだ服自分一人じゃ着られないしトイトレも全然進んでない…心折れそう

658 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:16:04.28 ID:GGe1aRs7.net
>>655
うちの園預かりでテレビタイムあるよー
預かり18時半までなんだけど17時半以降で夜おやつ除いた30分くらい見てるみたい

659 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:16:43.42 ID:oWSPUZEP.net
>>657
それって年少?
家で朝のトイレって園で面倒みたくないってことなのかな

660 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:19:07.37 ID:TSHTsGAj.net
>>659
習慣付けるようにしましょうってだけじゃない?

661 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:20:45.38 ID:XHAJGRGy.net
>>657
そういうのは在園児のお母さんに聞いてみると意外とそうでもなかったりするよ
あくまでも目標で実際はそこまで全部出来る子ではないとか
あとこれから半年での成長も大きい

662 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:21:44.55 ID:jX6JYqbZ.net
朝の排便は義務じゃなくて目標みたいなもんだとは思うよ
大人でも出せるなら朝に出したほうが健康的にもいいし慣れない園だと出づらくなったりするし
それにマンモス系ならおむつNGのところは珍しくないよ
>>659みたいに否定的にとる人もいるけど

663 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:44:32.68 ID:C/7xxRAi.net
幼稚園ってすごいとこだった
当たり前に幼稚園が選べる立場だと思ってた時期が自分にもありました

664 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:44:51.21 ID:Bi2q796W.net
>>655
入園して初日に帰ってきた年少娘に「今日幼稚園で何したの?」と聞いたら「アンパンマンみた!」って言われてへっ???となったw
後日ベテランママさんが教えてくれたけど、お迎えのバス待ちの時間は30分位テレビ見せるらしい
保育時間は終わってるし、まぁ仕方無いかなと思ってる
ちなみにのびのびとお勉強のバランス園

665 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:57:25.21 ID:z+Us71YQ.net
全然テレビ見せてもらって構わないや
幼稚園の先生たちも大変だろうし
来年からお世話になる組だけど出産からこれまで本当に長かったから子供が社会に出られるんだと喜びが半端ない

666 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 23:03:41.14 ID:Am7hOzgf.net
>>662
義務でも目標でも同じだと思うけど
というか義務だったら怖い
朝トイレでなんてわざわざ書いてあったら健康がどうのこうのとはとらないかな
おむつNGともちょっと違う

667 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 23:19:58.94 ID:rM+9qSTv.net
義務でも目標でも同じなら目標でも怖いの?

朝の排便は以前一時保育で使った保育園でも朝に便が出せるのが望ましいってあったよ
おむつトイレ問わず

668 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 23:23:52.29 ID:yCMARmzH.net
>>657だけど色々教えてくれてありがとう
そこはマンモス園の部類なので、おむつ外しは大前提だと思う
勿論たとえ希望が小規模園だとしてもおむつは外したいと頑張ってるけどトレパンも布パンもノーパンもキャラクターおまるも一切何も響かない子供が毎朝トイレで大を…?この基準の園でやっていけるのか…?と挫けそうになった
他にもお箸が使えるように、氏名と年齢が言えるように、お友達との関わり方等々の入園までの目標がずらりと並んでいて、口コミや最初見た感じではのびのび寄りバランス園の印象だったのもあり余計に尻込みしてしまった

とりあえずまだ園選びを考える猶予は少しあるし、出来る範囲まで頑張ってみます

669 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 03:34:13.01 ID:uwDnDHiB.net
たまたまその園が説明会で言っただけで、その内容は入園したらどこの園でも言われるかな
入園のお知らせとかに書いてある

670 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 04:29:02.00 ID:EnMA0Jm/.net
>>659
うちの子、快便で毎食後出るタイプだけど、それだとどう思うんだろうw

671 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 06:46:27.75 ID:qcG6PcwU.net
>>667
義務ではなく目標と書いてる人は強制ではないし結果的に出来なくてもいいのだから重く受け止めないでいう意味だったんじゃないの?
でも義務なわけがないし、目標と理解してもプレッシャーは同じでしょ
おむつでもいいのと「朝トイレでを入園までに」は違うよね
ホームページで見たとかではなくて説明会に出ての困惑みたいだから、そういう園なのかなとは思うわ

672 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 07:19:44.51 ID:JqsV5knb.net
入園目標を説明会だけでって至って普通だと思うけど
入園目標をつらつらとホームページに載せてる園てそんなにある?

673 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 07:31:30.50 ID:zahLUWuC.net
はぁ・・・なんか幼稚園って面倒くさいところなんだねぇ
面倒見の良さでいえば保育園の方が絶対良いわね

674 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 07:38:45.87 ID:wU5GQGo5.net
本気で書いてるのか
>>670とか>>672とか
だいぶズレた人だな

675 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 08:27:53.04 ID:uwDnDHiB.net
>>672
園の説明会で言うのは珍しいと思ったよ
普通は、入園が決まった後の説明会で話される内容かな
その時は入園1、2ヶ月前だし、もっと早く言ってよ〜!と思うから、早めに言われると半年かけて準備出来るからいいんじゃない

676 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 09:00:27.31 ID:pIR6a2Cn.net
自分の園のことをみんな普通だと思っている
うちの園は説明会のときに「トイレとかお母さんと離れるとかケンカとか色々不安なことがあるでしょうけど、園で慣れますからね。」という感じだったので、自分の子が出来る出来ないに関わらず安心した

677 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 09:23:33.42 ID:1oQQKe3I.net
倍率の高いマンモス園なんかだとこういう方針の園ですって説明のなかに入園までの簡単な目標を伝えたりはしてるかな
ミスマッチ減らす意図もあると思う

678 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 09:27:03.76 ID:1oQQKe3I.net
>>676
普通というか
自分の選択した園=間違ってない
と思いたいんだろうなという感じ

679 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 11:44:51.15 ID:8TNdequc.net
願書の配布が昨日で、ホームページにもこの日以外は対応しませんってなってたけど今日電話したら間に合いそう。
危なかったわ

680 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 12:09:01.05 ID:zH2rgYo/.net
>>655
うちの園も通常の保育時間でテレビ見る事はないけど、雨の日や真夏の預かり保育時間にはテレビ見てることもある
1箇所に集めて面倒みるしお迎えの時間もバラバラだから片付けいらずでサッと引き渡せていいよね

681 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 12:34:37.35 ID:5Z/ozOKg.net
>>680
同じ同じ。
ずっとみてるわけじゃないし、ありよね。

682 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 12:39:45.97 ID:zRtM3GKk.net
来年の年少々学級がすでに申し込みいっぱいなり…

683 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 13:03:59.82 ID:+sSdVAkj.net
>>681
昔話とか教育テレビみたいなのを週に1回30分ほど見るみたい

684 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 14:06:03.50 ID:ygQoTKGw.net
第一希望の園が先着順だからいつから並ぼうかとか、何を用意したらいいかで今から落ち着かない

685 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 14:45:31.15 ID:EoN3oDnl.net
わかる
8時からで20人のみ、先着順
娘無理やり起こして並んで願書提出して、20人以内に入ったら昼から面接
絶対眠くて昼から機嫌悪くなりそうで今から怖いわ
何で旦那出張なんだ…

686 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 16:30:50.46 ID:mJOiD0sI.net
うちも旦那出張中
受付順で人数分に達しだい終りだそう5:00前に出る予定だけどいけるか不安よ

687 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 18:27:43.14 ID:3ItKYAru.net
プレ行ってると新入園有利すぎる
今年ほど存在価値を感じたことはないわ

688 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 18:55:12.09 ID:+IeXSMEO.net
今年はプレもヤバかった
例年はギリギリ全員入れるくらいだったんだけど
今年は定員40人のとこを応募100人overだった
1歳児プレ行ってなかったらプレにも行けないとこだったわ

689 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 20:39:15.45 ID:WWT3n7Sx.net
>>647
うちも同じ状況になりそう
今日見学してきたけどどうもしっくりこない部分があって悩んでる
それ以外は送迎もあるし給食もあるから文句なしなんだけど
子はまた行きたい遊びたいって言うけど多分知らないおもちゃがたくさんあったからだと思うからあまり意見は参考にならない
下の子のことを考えると絶対入れたいけど…

690 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:21:11.47 ID:9G5y0lrY.net
滑り止めでもプレ行ってないと難民になるとこだった…危ない危ない

691 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:27:21.78 ID:EoN3oDnl.net
気になる幼稚園全てプレやってなかったから、年少で入れれば奇跡!な状況
毎年定員割れしてるとこはバスなし自転車で30分、園庭小さすぎて運動会は離れた運動競技場…唯一の公立は親の出番多すぎて先生何もしないらしいし
無理だったら年中からだなー

692 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 22:44:57.78 ID:LIJnmiJv.net
プレも枠いっぱいで待機して7月から参加したよ。
今日説明会あったけど園児募集90人に、プレ参加者が現時点で95人。
これからプレ参加者が他の園選んだりして減った残りの枠が一般入園枠とかでビビったわ…。

一応一般も20名くらい募集するって言ってたから先着順で並ばせたり面接なりで調整するみたいだけど一般枠がハードモード過ぎる。

693 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 23:02:38.86 ID:aKCt6E4e.net
>>692
卒園在園児きょうだいの優先枠はないの?

694 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 23:24:22.38 ID:HbfKYTAy.net
>>682
いつから募集してたの?

695 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 06:36:36.32 ID:8WGC/c3i.net
>>693
692だけど、願書に優先と一般があって優先願書がプレと兄弟枠で90枚、一般20枚だったよ。

696 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 07:17:06.99 ID:YO9Jd8lD.net
説明会って普通は子連れで行くもの?子無しで行くもの?

697 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 07:38:58.89 ID:Y91NIBEK.net
園によるし好きにしろとしか
見学会も平行して行う園なんかだったら居たほうが良いだろうし

698 :sage:2019/09/04(水) 10:52:59.91 ID:RIt/Ud+j.net
>>696
園が子連れ可否を明示していれば従う。
明示していない場合も、説明会は親だけの方が話がよく聞ける。見学会は子連れが良い。

園のHPで子連れ不可を明示しているにも関わらず、両親揃って来ておいて子が騒いで話が聞こえない時は頭にきた。
こっちは料金払って一時預かり利用したのに。両親揃って来られるなら、どっちかが家で見てろ。
園もそういう親はチェックしてると思うよ。お便りも読めない親だろうなって。

699 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 11:14:36.43 ID:yjdieL0z.net
>>696
プレ行ってない園だと見学会、説明会と連れてってたら、面接で子供が場所見知りしないというメリットはある
説明会の間託児してくれる園もあるけど、そうでないとこは連れてきてる人多かったよ
そこまで真剣に聞かないと頭に入らないような内容ではないし

700 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 11:17:15.73 ID:WllZ8TWE.net
満3入れるために見学会(学年別ではなく全て合同)に2歳児連れて行ったけど、大変だった
連れていかない方がしっかり見れたと正直後悔したくらい
2歳児だから厳しいのか、3歳児以上なら大変でもないのかは分からないけど
以降は子供同伴OKと書いてあっても、見学会も説明会も連れていかないことにした

701 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 11:22:37.94 ID:mBdXcISX.net
入園前提のプレが多いけど、それってプレ応募前に希望園を絞らないといけないってことだよね
運動会や入園説明会、見学会は入園の前年に行くんだと思ってたけど、プレ応募したい場合は前々年に行くの?
来年プレで年明けから応募始まるから、もしかしてこの秋かと焦ってる

702 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 11:34:57.44 ID:iIVkqDYZ.net
入園説明会や見学会はプレ向きと年少向けを分けている園もあるので個別に電話
運動会や園庭開放はプレ応募するのならまさにこの秋です

703 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 11:54:42.56 ID:WllZ8TWE.net
>>701
来年から満3入れるかプレ入れるかの予定
うちはまさにそれで春から動いてて、概ね候補絞り終わったところ
運動会が秋じゃなくてGW明けってところもあったり、見学会春にやるところもあった
秋の運動会に参加するのに招待券が必要で、今からだと参加できないって園もあった

704 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:37:10.02 ID:4GoXJGwn.net
プレは複数行っても良いからねぇ。
良さげなところ2,3箇所申し込んでみたらいいんじゃない。子供も楽しいだろうし。
プレ通いながら絞り込んで行けばいいよ。

705 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:39:37.40 ID:4GoXJGwn.net
プレ通ったら入園しなきゃいけないってわけではないから。大体10月くらいにプレ通ってる人の入園意向を聞いてきたりするからそこで辞めて良いんだよ。

706 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:41:53.09 ID:uzRproGR.net
>>701
そうだよ、この秋に説明会やイベント見に行って最終的に申し込む園を決めてプレ申し込みする
だけど昨年のプレ受付日までにすでに数園に絞っていて並んでるか様子見しにいったから動き出したのは去年だわ

707 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:50:24.93 ID:FbJyPSV8.net
入園前提って言っても、本入園したら入園金に充当されるプレ入園金が払い損になる程度で強制力は無い所が殆どじゃない?

708 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:50:28.62 ID:rc2WwVIi.net
うちの子がプレ探してる頃に、サイトもなく口コミも殆どなく情報集めるのに苦労した幼稚園が今年になって大々的にプレ告知ポスターを出してる。
方針変更か園長交代とか何かあったんだろうか。

709 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 12:55:53.39 ID:mBdXcISX.net
皆さんレスありがとう、まとめてですみません
わー、この秋だったんだね
年末に引っ越す予定があるし実家遠方ワンオペだから動きづらいなー
レスもらって改めて引っ越し先の周辺の幼稚園のHP見てみたら、説明会は「2020年度入園者向け説明会」って書いてあるところがほとんどだったから、運動会行けるところは行く感じでもう少し調べてみよう
園庭開放や運動会の詳細書いてないところは幼稚園に電話して聞いてみたらいいんだね、ありがとう

710 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:14:18.97 ID:O8F8L0Iq.net
今どき少ないとはいえ、園のHPとか持ってない所も地味にあるので
引っ越し先ある程度決まっているならそこの自治体の幼稚園リスト載ってる冊子や自治体HPで一覧参照とかもしておくといいよー

711 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:31:02.84 ID:hBafbGJ4.net
プレはあるけどプレに参加=優先枠の確保にならない園があるんだけどそういう園の場合は先着順だと考えた方がいいんでしょうか?
それともそれは建前で本当は参加した人から取るのか

712 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:33:07.82 ID:7dm7UxGF.net
何で先着順限定?
プレ参加していた子も含めて面接で選考する園もあるよ

713 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:40:46.18 ID:hBafbGJ4.net
そうなんですね。プレ参加=優先枠を確保できると思っていたので関係ないと言われて戸惑っていました
でも、なるべくプレに参加した方が良いのは変わりなさそうなので可能な限り参加しようと思います

714 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:53:19.70 ID:IYK2BzLg.net
>>711
色んな園があるよ
先着順の園、面接の園、抽選の園、優先しないと言いつつ加点したり優先する園
面接の園にも面接は入園をお断りしたい人をふるいにかけるためだけで、残った子で抽選する園もある
先着順で面接の権利をゲットして、面接を受け合否を決める園もある

715 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:04:07.60 ID:O8F8L0Iq.net
オープンになってないだけで実は…なんて園はよくある話だしね
プレに優先権あるといっても、そのプレ参加者合計人数より募集数が少ない所もあるし
そもそもプレが倍率高くて、プレ参加するために面接があったり、プレ前からふるいにかけてる所もあるし
親としてはやれることをやるしかないよ

716 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:22:45.72 ID:zBTbDKWV.net
プレ掛け持ちって当たり前なの?一箇所で5万とかするのにみんなすごいな

717 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:31:46.98 ID:O8F8L0Iq.net
プレも無料のところと有料の所ありますし

718 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:42:31.58 ID:CN+bOmCx.net
無料月1もあれば給食付き高額週2もあるし
親子参加もあれば分離もあるし
それにしても5万ってすごいね
月5万?まさかね

719 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:47:04.89 ID:OsTIExzt.net
うちのほうだと週1の1時間で月5千円前後
だから習い事感覚で掛け持ちしてる人も多いよ

720 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:56:50.83 ID:Hn7kHP65.net
>>716
5万はすごいな
それなら掛け持ち躊躇うわ
うちが通ってるのは年500円のところ(週1)と、1回100円(参加した日だけ払う)
どちらも最後に手作りお菓子が出る

721 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:01:16.48 ID:o6jEBYnT.net
安いところいいな
うちは週2、2時間半、母子分離で月15000円
習い事と考えたら妥当な金額かなと思いつつ、もう少し安ければいいのにとも思う
それでも定員50人が満員でキャンセル待ちいるらしい

722 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:01:57.30 ID:RjlkLZmw.net
幼稚園の慣らしってどんなふうに進められるんだろう
始めは1,2時間とか?

723 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:08:40.83 ID:PiYJE8nQ.net
>>722
入園してからの話だよね?
私の知ってるケースだと4月の2,3週間は給食無しで午前中で帰ってくる
他の学年もまとめて同じ時間

724 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:21:29.11 ID:RjlkLZmw.net
>>723
そうなんですね
ありがとうございます

725 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:32:32.00 ID:tiuT2xxI.net
5万てのは入会金かな?
>>707で書いてるような入園前提で入園すれば入園金に充当されるけど入園しなければパーみたいな
うちの周りもプレが入園前提の所ばかりで何箇所か掛け持ちしたかったけどちょっと躊躇われる

726 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:48:15.97 ID:mBdXcISX.net
>>710
ありがとう、そうするね
見知らぬ土地でいきなり幼稚園探し、しかも子は早生まれでまだ赤ちゃん赤ちゃんしてるからハードモードだけどがんばる!

727 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:01:53.92 ID:9cdsiV4+.net
プレ年5万だけど高いのか
他に見学行ったとこはプレ年20万近く。さすがにそこはないと思ったけど

728 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:10:45.01 ID:u1ILCGR6.net
うちの近くはプレ年7万(週1午前中)
もうひとつは36万(週2午後まで)

729 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:23:07.10 ID:zBTbDKWV.net
716ですが一括で年間5万です
隔週1の活動です
地域や園によって色々なんですねなるほど…
ちなみに入園金には充当されません

730 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:25:15.74 ID:PrWf8Fjr.net
近くに満3歳児から入れる幼稚園がない
4月生まれの男児なんだけど少し遠くても満3歳から入園できるところの方がいいよね?
ほぼ4歳まで家にいるって耐えられるもんなのかな

731 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:31:46.09 ID:kjfD6VH6.net
>>730
うちは5月生まれだけど、いいかどうかは何とも
満3複数あっても入れたい園は1つのみ
そこの満3落ちたら無理に他の満3入れずに他の入れたいと思う年少からの園に入れるつもりでいるよ
距離もだけど園の方針も含め、その園に合わないのに無理して満3入れてもって私は思ってしまうけど
子と一緒にいるのがそれ以上に苦痛ならそういう選択もなくはないと思う

732 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:41:33.18 ID:k3Use/sR.net
近場の園が微妙な所ばかりで困る
・FBやTwitterに園児たちの顔写真や動画をたくさん載せてる園
・キリスト教で親の出番が多く、日曜学校まで出る必要のある園
・自宅から2.5km、坂の上にあり人通りも少ない。親の出番が多くセキュリティで不安がある園
・教師が威圧的で暴言を吐く教師もいると噂のある園

こんな状況だからか候補に入れてる2つの園は人気でプレの予約を取るのも難しい
幼稚園入園がこんなに大変だったとは知らなかった

733 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:44:43.92 ID:qki46HWa.net
>>730
早めに入園したらその分長く通わなきゃいけないから、遠いと大変かなとは思う
自転車使えるなら何とかなるかなあ
入園式前にもう4歳になってた4月生まれで、やっぱり他の年少さんより多少しっかりしてるから気が楽で良かったよ
うちは下の子と1学年差だから、上の子だけ早めに入園しても大して楽にならないってのもあったけど

734 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:57:31.58 ID:XkntdxOP.net
通ってるプレは入会金1万円の月8000円だ
活動時間も1時間〜1時間で1学期は月1〜2回、2学期からは週2で2時間で母子分離
入園前提なので途中退会したら8万の違約金がある
高いなと思ったけど、とにかく願書で並びたくないし幼稚園決まるまでハラハラするのがストレスだからプレ=優先入園を選んだわ
自分が求める完璧な園なんて無いに等しいよね

735 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 17:25:59.56 ID:IYK2BzLg.net
>>730
うちの回りは4年保育は主流ではなく大体が年少からの入園ばかりだったけど最後の一年はほぼ平日毎日外出してた
週3日は支援センターにお弁当やパン持って行って1日過ごし、週1日はプレのような未就園児教室に行った後ランチ、流れで公園やどこかで遊んだり
金曜だけは家事に集中するためフリーみたいな感じ
お友達もそのママとも仲良いし複数でワイワイするから飽きないしで私は楽しかったけど子供と二人でずっと家だったら辛かったと思う

736 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:01:39.90 ID:E0knDH3H.net
>>730
「満3から入れる」以外にも良いところがある園なら入園したらいいさ
少し遠い上にモヤモヤする点ばかりの園なら丸4年通うのは辛いとか思うよ

年少入園叶わなかった子とかは母子分離の習い事とかで日々をやり過ごしてるって聞いた

737 :682:2019/09/04(水) 18:03:46.18 ID:0VApT4a6.net
>>694
募集は10月からなんですよ
なのにこれ

在園児の弟妹ちゃんが保育園からシフトで予約枠が埋まった

738 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:09:32.34 ID:WsxZwhB4.net
そんなもんだよ
前に調べてた時に、上の子以外にも親が卒園してても優先されて一般枠壊滅的って園もあったよ

739 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:18:47.77 ID:8WGC/c3i.net
プレが月15000円とかあり得ない…!
大学付属の私立幼稚園とかなのかな。
うちの近辺はプレは月3回で4000円とかあるけどほとんどは無料だよ。そんな高いところがあるなんて知らなかったわ。
ハイソな幼稚園のプレってどんな感じなんだろうなー。

740 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:34:23.23 ID:5tFSve/z.net
最近のプレと呼ぶ範囲が広くなって単発に近いのをプレだと思ってる人がいるからかも
ほとんど保育園みたいな1.2歳児クラスなんかは数万円して当たり前だもんね

741 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:44:39.68 ID:o6jEBYnT.net
>>739
首都圏だけどごく普通の私立幼稚園だよ
周りの幼稚園も似たような感じ
2時間半預かってくれて母子分離だから1時保育的に使わせてもらってるw

742 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:47:47.11 ID:CN+bOmCx.net
>>734
違約金8万はやばいね…
>>739
普通の私立で週2で月14000円、週1で月12000円、週2で月8000円…と1回あたり1000〜3000円の地域に住んでる
もちろん入会費のみや1回500円以下の園もあるけど、母子分離だったり給食ありだと習い事としてはそんなもんかなぁと思ってたよ
1回辺りの額にすると月3で4000円の園とそんなに変わらないよね

743 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 18:48:59.22 ID:o6jEBYnT.net
だいぶ前に似たような話題になった時に、やはり首都圏のプレは相場が高めだったよ
あと入園金やら月謝の相場も高め
市内のほとんどの幼稚園が入園金15~20万、月謝35000円(給食やバス別)
引っ越す前は中部にいたんだけど、あっちはプレも安かったし入園金5万、月謝25000円くらいで良かったなー
無償化の補助出ても1~2万は足が出るだろうな

744 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:16:09.46 ID:Y91NIBEK.net
>>743
どこの市?すごいね
うち横浜だけどほぼどこも入園金10〜15だし月謝も26000〜33000程度だよ

745 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:22:00.90 ID:kBeLd9nG.net
近所の幼稚園
・週1回10〜12時に親子登園の2歳児クラスは半年で2000円くらい
・週5日母子分離&送迎バスあり&保育時間や行事は以上児と同様、預かり利用可な2歳児クラスは月3万(保育料、バス代、父母の会費、給食費込み)くらい
満3歳から即時入園できて無償化の対象

園では○○クラス呼びだけど、どちらも「プレ」なんだよね?

746 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:28:29.44 ID:Y91NIBEK.net
>>740
通ってる人ですらバラバラなことあるからなー
上の子の園は週一1時間母子分離のクラス月謝5000円(優先枠確定)と月に1度の都度予約が必要な無料の親子教室(参加回数多いと優先枠貰える)があるけど在園児の親ですら後者をプレと表現してる人が複数いる

747 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:32:36.51 ID:PrWf8Fjr.net
>>730にレス下さった方ありがとう
ちなみに満3歳から通える少し遠い園というのが 徒歩10分→バスで10分→降りて3分のとこって感じなんだけど さすがにキツイでしょうか?
皆さんだいたいどれくらいの距離の園に通ってるんですかね

748 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:36:18.07 ID:tyafMUee.net
>>743
東京は保育料平均して高めだけど無償化の補助金は都としての上乗せがあるよ
更に区や市単位でも上乗せある自治体多い
完全までいかなくても無償化に近くなりそう

749 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:39:02.98 ID:U46v5ouD.net
>>747
バスって園バスじゃなくて市バスとか?
皆さんがどうかではなく、あなたとあなたのお子さんが通えるかどうかだよ
明日から1週間通ってみたら?暑い日もあるし大雨の日もあるよ
もし2人目が出来たら妊娠中や新生児連れでも通うんだよ

750 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:49:18.85 ID:PrWf8Fjr.net
>>749
市バスを利用した場合です
普段は園バスを使うつもり
だったら大丈夫なのかな?
そんな週に何回も園に行くことあるんでしょうか
行事とか病気やケガでお迎えとかそういう時が心配

751 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 19:58:30.08 ID:qki46HWa.net
>>750
どのくらい園に行く必要があるかも幼稚園によって全然違うし、普段は園バスならそれを加味して通えるか考えないと意味ないよ
本気で満3歳考えてるなら、早めに在園生卒園生の親御さんや園の見学会で情報集めた方がいい
緊急のお迎えは車か市バス使うしかないかな。自転車で行ける距離なのか、具合悪い時に子供が自転車に座れるか分からないし

752 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 20:00:34.18 ID:E0knDH3H.net
>>750
行事なら市バス使えばいいし、病気やケガなら自家用車かタクシーでしょ
お迎え要請来るレベルなのに市バスと徒歩で連れ帰るとか可哀想だよ

車ないなら電動自転車あると楽チンだよ

753 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 20:01:00.48 ID:o6jEBYnT.net
>>744
隣の市
でも市内全部は言いすぎた、区内だね
希望してる近所の普通の園も入園金19万に、年少の月謝33000円(バス給食別)だ
通園圏内の他のところも大体同じだった
横並びなのはまぁ理解できる
明らかに安ければ人が殺到するもんね

>>748
そうなんだ
自分のレスに矛盾してるけどあまり金額に頓着なくてよく調べてなかった
でも仮に現行と同じに出るとしても所得制限で月2000円しか補助して貰えないっぽい
都内だと収入に関わらず補助金沢山貰えるのかな
川崎だと子供の医療費も3割負担してるし都内より明らかに負担多いんだよね
小学校上がる頃には引っ越そうかな…

754 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 20:03:48.24 ID:zfr4vuA8.net
>>750
ここで聞いても仕方がないよ
支援センターやご近所さんに在園児の親とかいない?

755 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 22:27:46.69 ID:Kx35Fa6n.net
>>709
うちも去年末に引っ越して今年上の子が入園した
一昨年の秋1歳児連れて説明会行って志望園しぼって去年プレに通った(車で1時間)
説明会は翌年度入園児向けだったけど、電話で翌々年度の子も行ってもいいか聞いたら歓迎してくれたから聞いてみるといいと思う
激戦区じゃないから1歳で見学してる子ほとんどいなかったけど早めに雰囲気分かって安心して新居の準備もできた

756 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 12:59:17.64 ID:kTOkuDXm.net
プレで初めて自我が強くて話を聞かないと言われて戸惑ってる
一学期は何も言われなかったから大丈夫だと思ってたんだけど。確かに早生れイヤイヤ期真っ只中だけど
手がかかる子は断るって言われてる幼稚園だから断られたらどうしようと動揺してる
夏休み明け初のプレだったから数回様子見でも良いのかな。もちろん言い聞かせはする

757 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 18:10:56.16 ID:EjADOixV.net
手がかかる子は断るって凄い幼稚園だな・・・
私だったらそんな幼稚園こっちから願い下げだわ

758 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 18:22:01.20 ID:1X32ioS0.net
手がかかる子って言い方だけど単純に発達障害の可能性がある子は入れない幼稚園なんじゃない

759 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 18:27:27.79 ID:jSqrJtE7.net
>>756 基本的に自我が強いぐらいだとセーフと思うけれど
母子分離できてるならたぶんそんなに問題にならないと思う
多動とかパニックがなければ年齢なりの幼さの範囲

760 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 18:43:11.96 ID:fDTTMwfU.net
ありがとう
一学期から母子分離で特に何も言われてなかったんだよね。今日急にだったから動揺してしまった
手のかかる子=発達障害って認識であってると思う
今のところ発達関係では何も言われたことない。パートで週4小規模園に行ってるけどそちらでも特に指摘されたことはない

761 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 18:46:00.25 ID:d9xa5JGE.net
園児達がしっかりしてる子が多いって評判の園も園生活によるものの場合と手がかかる子を最初から入園させずに弾いてるからの2パターンあるよね

762 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 19:39:10.99 ID:Iym2xuEu.net
>>760
発達の状況ではなくて園に言われたから今後が心配なんじゃないの?
それはその言った人に真意を聞くしかないと思う
園は医者でもなく医者にかかることを強制もしないから今まで断られた子達についても手がかかるとしか言えないと思うよ
その園は手がかかる=問題があるという認識なんだろうから

763 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 19:51:09.44 ID:AuSsNrGF.net
>>758
まあ変な話でもないよね

普通クラスと支援クラスがあるのと同じなだけ

764 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:15:22.42 ID:igwZqV34.net
急に言われてビックリと言ってるけど、1学期の間は様子見てたんじゃないかな
夏休み明けても変わらないから先生から報告があったのかなと
一度手が掛かっただけでは親に言わないと思う
クラスの活動に支障が出るレベルだとゆるい園でも断られることはあるよ
イヤイヤ真っ最中でも先生の事は聞ける子もいるし、小規模園て平気ならそのプレの園との相性が悪いのかもね

765 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:20:44.56 ID:kN9KrUDG.net
多くの子供を見てきているプロなんだから、イヤイヤ期で手がかかるのか本質的なものなのかは見てる気がする

766 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:34:34.39 ID:Rk8QK9Xo.net
>>764
そうかもね
伝えるなら今じゃないと、他の園の見学や選考が終ってしまうからね

767 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:42:40.45 ID:fDTTMwfU.net
>>764
確かに一学期は様子見していたのかもしれないですね
全く考えてなかったうえに何とか抽選でプレに入れた幼稚園で、ここしか考えていなかったので焦りが
来週もう一度話をしっかり聞いてみてダメそうなら他も検討します
ここまでにしますね。ありがとうございます

768 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:46:21.09 ID:A/nAZYFt.net
A園とB園で悩んでる。みんなどうやって決めてるの??
悩みすぎてよくわからなくなってきた〜
この情報だけならどっちが良いと思う?

A園
園バス
制服あり
給食は外部業者であまり美味しくないと聞く
トイトレは手伝ってくれる
音楽と体力づくりに力を入れている
先生も事務方も良い人
駐車場あり
時間内に願書提出で基本全員入園可能

B園
園バス
制服なし
園内給食
トイトレは完了してないといけない
体育英語製作などは専門の先生が来る
先生はいいが事務方が大柄
駐車場なし(園に車以外で行く方法がないので大変)
早朝から先着順で願書提出

B園に決めかけてたんだけど、
何度かやりとりしてるうちに電話に出る事務方の人の態度が合わないなぁと思ってきた
給食だけなんだよなぁ。なんで不味いと評判の業者と契約してるんだろ。

769 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:48:33.07 ID:qcrGer61.net
>>765
幼稚園の教諭は2歳見るプロじゃないよw

770 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:57:08.01 ID:FJeSqegZ.net
おむつOKの園ておむつ外れてる子は放置されるイメージ

771 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 21:57:59.71 ID:NDZ/i5Mf.net
>>770
んなアホなw

772 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 22:08:15.99 ID:dmaPWpsf.net
>>768
園児スレロムってたらで給食に対するイメージをあげすぎると小学校で苦労するって意見を見たことがある
あとママ友で離乳食からホームベーカリー使ってたら市販のパン食べないって困ってる人もいる
最初に食べる給食で毎日のものだから美味しいものをってのは親心としてわかるが
給食のクオリティが低いことでメリットになるケースもあるのかも?

773 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 22:16:49.21 ID:+g676Wia.net
>>768
大柄……?横柄の間違い?

車でしか行く方法がないのに駐車場がないのはかなりのマイナスポイントでは?
うちも自園給食ではなく外部業者の仕出しだけどおかわりもして美味しいって食べてるよ
みんな結構残さず食べてるみたい
その業者、旦那の会社の希望すれば頼める弁当と同じところでまずいと不評なんだけど、親の試食会で食べたら普通に美味しかった
温かい美味しいご飯を食べさせるのは家でもできるし、色んな食べ物をみんなで楽しく食べるって意味では食育に十分なると思う
私ならA園だなー

774 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 22:24:40.03 ID:cGDYUVZb.net
まさかおうがらって読んでいるのだろうか

775 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 22:34:47.97 ID:EjADOixV.net
>>768
私だったらA園がいい
給食は別に美味しくなくても皆で温かいものを食べることに意味があると思うから気にしない
学校の給食だって似たようなもんだと思うし
トイトレ完了してなくてもOKな園の方が面倒見が良い印象
私は英語教育に興味ないから音楽と体力作りに力いれてほしい
私自身が面倒くさがりだから基本全員入園可能な方が良い

776 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 23:38:35.44 ID:W41XqFej.net
>>768
断然A園だな

777 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 23:59:10.40 ID:ob9utRy2.net
便乗して相談してもいいかな

A園
私立、校区外
制服あり
週2弁当、週3給食(業者のお弁当)
習字、英会話体験、茶道体験、体操など外部講師が来る
園にプールなし
園庭普通
若い先生が多い印象

B園
公立、校区外
制服なし
園内給食
遊び中心
プールあり
園庭広い
中堅〜ベテランの先生が多い印象(異動あるから変わるかも)

B園にしようと思ってたんだけど、見学に行ったら茶髪の園児がいたり親がヤンキーっぽかったりで馴染めるか不安になってしまい、A園の方が平和に過ごせるかも?と迷ってる
でもA園も定員割れしてるから色んな人がいるとは思うけど、見た感じ茶髪はいなかった

778 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 00:34:40.13 ID:e1fHJTPL.net
>>777
Aが定員割れしてるのはお弁当もあるからかな?
距離が遠くても呼び出された時に迎えに行きやすい位置にあるならAかな

779 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 01:51:45.67 ID:lTmwHU7E.net
>>777
Aに近い園(プールは小さいがある、お弁当は月2の点が違うけど)に行ってるけど確かに変な親はいない気がする
AとBの保育料の差は?
うちのところは新制度加入園で公立と金額が同じなんだけど、そうなった時期からすごく人気が出た
もしかしたら無償化の影響で人気出るかもね

780 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 02:19:54.09 ID:2YD57FZb.net
新制度に移行してる園は人気が出るだろうね

781 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 04:06:01.58 ID:ppO9hWaY.net
>>767
閉めた後でごめん
素人が考えてても仕方がないから、電話で詳細聞いた後で地域の保健師さんに相談してはどうだろう
話からある程度の判断はできるだろうし、自治体や場合によっては面談してそういう相談にも乗ってくれるよ
早生まれだと3歳児健診はまだだよね
もし入園許可出てもそこで引っかかってその幼稚園に通いながら療育…とかだと親も子も大変だと思う

782 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 05:59:03.40 ID://pRmdun.net
>>781
そういう相談じゃないし保育園行ってる子だから保育士がちゃんと相談乗ってくれる

783 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 06:13:22.44 ID:Bskz6OM1.net
>>777
まず公立と私立って時点でA一択

784 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 08:08:11.05 ID:do8TIGGP.net
>>768
A園
給食が美味しくないのくらいはどうにかなるw

>>777
ダラだから週2弁当はキツイと感じてしまう
けど保護者の雰囲気も大事だからA園かなー

785 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 08:43:10.65 ID:ppO9hWaY.net
>>782
プレ通っている幼稚園に入園できなかったり入園後についていけなくなる可能性も考えたら、公的機関に一度相談もありなのでは?と考えただけ
保育士さんに相談ももちろんいいんだろうが、赤ちゃんの頃から慣れてる場所だと大丈夫だけど新しい場所や人だと中々馴染めないという子もいるだろうし
自分でも閉めた後だしお節介だとは思うが、一つの案としての書き込み

786 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 08:56:29.19 ID:pm2WIkO9.net
>>785
余計なお世話発言をまだ繰り返すのか

787 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 09:18:28.09 ID:vF1z4ZFF.net
>>777
校区内公立で公立小に行くなら公立の意味あるけど、校区外なら大変なだけじゃない?

校区内公立に通ってるけど親がヤンキーっぽい人が数人いるけど接点ない。
そういう人はそういう人とつるむから関係ないなと思ってる。

788 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 09:28:04.25 ID:ppO9hWaY.net
>>786
実際、去年のプレで早生まれじゃないがそういうお母さんとお子さんに会ったからつい書き込んでしまった
不快な思いさせてごめん

789 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 09:45:59.09 ID:tNLVfk9h.net
以前もベテランの先生について書いている人いたけど、先生については運の部分が本当に大きいと思う
上の子の時ベテラン先生の多いのが安心なのもあって園を選んだけど、担任は若い先生だった
その園は40代前後が6人いたけどそのうち2人は酷かった
悪い意味で慣れてしまっていて全てを適当にあしらっているところとか、本当に大切な事に対するクレームなんかも親にはその時凄く良い顔だけして改善しなかったり
自分がケガをさせたのを別の子供に罪をきせたり
更年期なのか若い先生を泣かせたり、親にバレない程度に子供にきつくあたったり
良い先生だったけど子育てしてて年いってるけどキャリアはそこまで長くない人もいた
私は若い先生でもまだスレてなくて一生懸命で良かった
あんまり参考にならないかもしれないけどベテラン=安心ではないです

790 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 10:09:59.02 ID:lTmwHU7E.net
ほんとベテラン=いい先生って訳じゃないね
多分若い子が多い=離職率が高い=待遇や職場環境が悪かったり人が足りてない=先生へのストレス=子供への対応悪いって思うのかもしれないし間違いではないけどね
個人的には出産後も戻ってくる人が多い園は良いように思う
あと先生にとって働きやすい園が親にとっていい園とは限らないね
例えば先生の負担を減らすために親の出番をかなり多くしてる園もある

791 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 10:27:19.63 ID:APB1npE9.net
年配の先生であってもベテランかどうかは分かりにくいしね
結婚妊娠出産で一度離れて子供全員が小学校高学年になってから20年ぶりに戻ってきてて実務経験はそんなにない先生とかもいる

792 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 10:51:54.10 ID:/KbOFkCI.net
よく知らないんだけど幼稚園の先生でベテラン年配の人が多い園なんてあるんだ?
なんかイメージだけど保育園は先生の年齢層高いベテランが多数、幼稚園は20代の若い先生ばっかりって勝手に思ってた

793 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 11:12:14.22 ID:XkFknYlH.net
若くて3-5年位経験ある先生がある程度一生懸命で余裕もあっていいかもね

うちの上の子の担任が40歳手前のベテランのすごくいい先生なんだけど、その先生5人目の育休明けで復帰したばかりで月に少なくとも4,5日多いと2週間位休む
子どもは年少で色々頑張って慣れようとして先生のことも好きなんだけど、その先生がいたりいなかったりで混乱しててかわいそうになる
他の子のママも毎朝「○○先生今日はいる?」と聞かれて困ると言ってた

1週間以上休んだ時はお子さんの入院の付き添いだったらしいから仕方無いし、仕事も育児も頑張ってる先生を尊敬も応援もしてるし、休むなとか思うわけじゃないし難しいわ
ベテランが必ずしもいいことばかりではないという話

そしてこういう先生の情報は先生本人は一切話さないから、どれだけ休んでるとか育休明けとか入院とかは全て同じバス停のベテランママや同じクラスのママから仕入れてる
入園当初は子どもが「今日も○○先生いなかった」と言う日が多くてびっくりしたけど、事情を知ったら納得できた

794 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 11:57:46.93 ID:NJHhR3YL.net
さすがにそれはひどいね
担任持ったらいけないレベル

795 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 12:12:39.16 ID:LL8wW6QJ.net
>>794
先生自身より園側の割り振りがマズイね

796 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 12:34:07.63 ID:hPjyzweJ.net
9月入ってから近隣の園の見学会に参加してるけど本当悩むわ
自由保育か一斉保育か…今向いてるのは確実に一斉保育
時間で区切られて指示されて物事に取り組むのは得意、自由に遊んで〜と言われると何していいか分からなくて棒立ちになるタイプ
だけど親として3年間で身に付けて欲しいのは「自分で選択し、自発的に行動する」こと
今は苦手でも自由保育にかけてみようかなー

797 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 12:40:31.26 ID:I2h4YjW2.net
プレ通ってる園が来年度からこども園に切り替わるらしいんだけど、注意すべき点とかあるかな?
因みにプレ枠で希望出せば入園は確定
のびのび系でかなり人気の園だからちょっと意外だった

798 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 12:49:45.17 ID:LcTpcwfc.net
>>797
今、幼稚園なのが来春から2号3号を募集開始する形?
行事が減る可能性、平日行事が土曜になる可能性とか。

1号と2、3号の割合がどうなるかでまた変わってくるかも。
役員視察で子ども園見学いくけど、バランスが園によって違うわ。

799 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 12:54:55.29 ID:M7p+u0EV.net
>>796 うちもそういうタイプで悩んでるんだけど、支援センターでグイグイ系の子がいると流されて相手のいいようにやられて不満たまって帰って暴れたりするんだよね
親の目のない所でもし幼稚園3年間人に流されて終わったら損すぎると思って一斉保育の方を考えてる
自主性はすぐには生まれないけど、一斉保育で何か達成感を得て自信につながれば自分から色々できるようになるかな?と‥

800 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 13:02:30.27 ID:BrHUxs4u.net
>>777です
色んな意見ありがとう
通園はどちらも車で10分くらい、保育料も無償化で同じくらい
公立がいいと思っていたのは、以前公立の保育園に通っていて給食がとても良かったのと、先生が全体的にしっかりしていたから(もちろん)

801 :768:2019/09/06(金) 13:18:26.62 ID:LN0Pahzu.net
遅くなってごめんなさい
給食はどうにかなるって意見が多くてビックリした
周りの幼稚園も保育園もどこも自園調理ばっかりだったので、
外部の給食で不味いっていうのがものすごいマイナスポイントに感じてしまってた
最悪お弁当にすることもできるし、あんまり気にしないようにするわ

大柄はごめん、普通にミスってた…

802 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 13:20:23.15 ID:AFUalDTq.net
>>796
うちも全く一緒て自由保育の方を考えてる
最初は戸惑うことも多いかもしれないけど成長の過程で揉まれていくことで自主性を伸ばしていってくれたらなと

803 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 13:23:11.15 ID:hPjyzweJ.net
>>799
レスありがとう
達成感から自信つけさせるのもありだよね

うちは流されても玩具とられて泣かされても帰ってきたら「今日は楽しかったね!また行こうね!」とか言うタイプだからどうなるだろう?
毎日ならストレス溜まって荒れるかな…悩みすぎて胃がキリキリするわ

804 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 13:42:25.63 ID:BrHUxs4u.net
下書き途中で送信してしまってた、すみません

Aが定員割れなのは地域柄で、確かに今年から無償化だから人気が出るかもしれません
校区内の公立は、2年保育で毎日弁当、車不可なので除外してます
保護者もだけど、クラスに荒れた子がいたりいい友達ができにくいかなというのが一番の不安なので、やはりAかな…

805 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 14:56:56.70 ID:m4SyHnOA.net
友達ママ3人子育てしてて1番下が今年長さん
うちは来年プレで幼稚園探ししてるんだーと話すと幼稚園は宅配弁当じゃなくて自園給食かどうかが1番重要じゃない?
宅配弁当は美味しくないって聞くようちの園は〜
と事あるごと言っている
確かに美味しいに越した事はないけど最重要事項な訳ねーだろ
園が近いとかバス停が近いとかの方が重要だわ
それに自園給食してるとこなんて少ないしほぼ宅配弁当だわ

806 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 15:03:58.32 ID:QxKRGuxo.net
園内調理の美味しい給食園出身で小学校の給食が美味しくないと行き渋っている、いた子が周囲に何人かいる
入学を見据えてあえての宅配弁当園ってのもアリな気がする

807 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 15:49:00.11 ID:vxk9ZE7Y.net
友人が行ってるプレはみんな今から面接?ってくらいのお受験スタイルらしくて、そんな園もあるのかと驚いた
スーツ姿の父親が手遊びしてるってすごいなぁ

808 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 16:57:55.68 ID:jsfS4zfr.net
プレに通ってて気に入ってる幼稚園なんだけど給食が床にレジャーシート敷いて正座で食べるピクニックスタイルなのが気になる。時々なら楽しいだろうけど毎回はどうなんだろ

809 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 17:23:33.89 ID:xwE5BRfE.net
うちの希望幼稚園も仕出し弁当でしかもエン◯ルフーズ…問題起こしたのになんだかんだ使ってる幼稚園が多いんだよね。安いのかなー。
脂っこいメニュー多いし違うところにして欲しい…

810 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 18:38:09.76 ID:OF9epy3Z.net
希望園が夫の卒園したところで、今度の4月入園から優先枠に親子枠もプラスされることになった
今まではずっときょうだい枠のみ
親子枠が追加されるのは嬉しいんだけど、願書提出時に卒業アルバム持参
義実家に卒業アルバム探してもらったら見当たらないそう…
週明けに園に問い合わせてみよう

811 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 18:50:28.89 ID:XkFknYlH.net
ちょっと笑ったw
名簿いちいち探すの面倒だからかな?
問い合わせたら持参無しで大丈夫だろうけど

812 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 23:48:05.45 ID:r3Sw5izq.net
転勤してしまって一から幼稚園選びしているけどこんなに悩むとは思わなかった
意見参考にさせて下さい

A園
私立、小規模園
徒歩25分だけど園バスが家の前まで来る
週一弁当、残りは外部受注の給食
カトリックでモンテ系、先生は穏やか
親の出番多目

B園
公立、中規模園
徒歩15分、駐車場狭い
週5園内調理
親の出番少な目
小学校へ上がるための訓練のようなかっちり系

来て1ヶ月ちょっとの間に知り合った人はみんなB園予定で入園までに更に仲良くなれるならB園の方が知り合いが多くて良さそう
でも下に0歳がいると家まで送迎してくれるA園が魅力的に思える
転勤族だからどこの小学校へ行っても大丈夫なようにB園の方がいいのか…
市役所で相談したら結局は子の特性に合わせてと言われたけど正直子の特性もいまいち分からないというかどっちに行ってもそれなりにやっていけそうで決め手がない

813 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 23:52:19.81 ID:iC7AiwUh.net
Bかな
0歳いるなら親の出番多いAは尚更きついんじゃない

814 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 00:09:45.00 ID:3OluY56j.net
私もBだな
0歳がいてって言うならバスがない問題より親の出番多めの方がしんどい
カトリックでモンテ園で親の出番多いはマジで多そうで怖い

815 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 00:40:51.85 ID:Xi2qGbx+.net
小規模園て2歳クラスまでの保育所だから幼稚園に使うと変
人数書けばいいよ

816 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 00:45:48.57 ID:Fpn5sG05.net
幼稚園選びを市役所で相談するという発想がなかった

817 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 00:45:56.23 ID:HLXcHNzv.net
>>812
子どもに決めされるとか、方針に共感できるもかはないのかな?
あと全体数少なくて丁寧な園なら、例えば赤ちゃんがいてなどの事情に配慮してくれたりもあるよ

818 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 00:46:51.82 ID:HLXcHNzv.net
決めさせるとか共感できるとか
誤字ごめんなさい

819 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 01:01:54.73 ID:vXg0EXdA.net
>>815
小規模園マンモス園はこのスレで使うなら幼稚園のことと分かるし変でもないと思うけど
このスレだけでも何十回と出てきてるよ

820 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 01:13:41.63 ID:wnSg1sRO.net
分かるけど確かに最近は違和感ある

821 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 01:31:46.50 ID:KSQGuydm.net
人数で書かれるほうが分かりにくいような
小規模園大規模園って地域で比較した場合の話であって地域によって人数には差がありそう

822 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 01:49:04.40 ID:XZlFUSO7.net
小規模園は地域にかかわらず一クラスな園
二クラスからは中規模
どこから大規模かは地域による
このスレでの定義はずっとこんな感じ
幼稚園に対して小規模使う事に文句言っている人は初めて見た

823 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 02:22:02.07 ID:j14+nv4Q.net
>>812
Bかな
小規模園の出番の多さはガチ

824 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 02:46:51.16 ID:ADLyo9oz.net
>>812です
色々なご意見ありがとうございました
毎日の送迎考えてAかなと思っていたから大変参考になりました
たしかに0歳抱えて親の出番多目は厳しそうですね
B園に送り迎えの練習を数日やってみていけそうなのか、またA園に0歳いた場合は加味してくれるのかを問い合わせてみたいと思います
ちなみに省略して市役所と書きましたが正確には市役所に常駐している幼稚園情報満載の子育てコーディネーターさんへ相談しました

825 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 03:31:49.88 ID:hcgVsoeg.net
どっちがいいですか?は結局保育園的な方が人気あるんだからもう保育園とか無理ならこども園に行きなよ024

826 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 06:25:36.25 ID:BKIxwkBj.net
>>824
Aで加味してくれると言われたとしても他にも下の子がいる人も多い年代で小規模園だと肩身狭そう
お子さんもみんなの親が来てるのに自分だけ来てないとかが頻繁だと嫌がると思う
親の出番がどれくらいあるのか、どんな内容なのか確認しといた方がいいと思う
可能なら園に聞くんじゃなく、今通ってる在園児の親に聞けるのがベスト

827 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 06:51:41.50 ID:i/p7ni68.net
小規模園に上の子通わせていたけど確かに下の子持ちは役員等は暗黙の了解で免除だった
(一人っ子や末っ子親が率先して引き受ける)
ただし全員での作業とかは0歳連れまたは預けて参加しないとだんだん肩身狭くなるよ
0歳が騒いだときに上手に立ち回る自信があるかジジババ一時保育が利用できるなら小規模園でもいける
あと小規模園で親の出番多いとなると保護者同士の人間関係はかなり濃くなるけどそこは大丈夫?

828 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 07:15:32.70 ID:KA/z9YQw.net
>>821
地域差があるからここでは人数の方が想像しやすいけどね
前も「小規模」と書いてるレスが私の「小規模」とは全然違った

829 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 07:25:04.01 ID:KA/z9YQw.net
キリスト教の学年1クラスの園
1年に1つの係でさえ暗黙ではなく「赤ちゃんいるからこれはキツイよ、代わるよ」とか妊婦さんには「この講演会聞くだけの係ですがどうですか」とかはっきりしてる
出番多いてのも多分周りはそう思ってるけど、上の子小学生とか自分が卒園で先生とも旧知の仲みたいな人が自主的にやってくれてるから、面倒なこと1つもない
年少の弟妹はベビーラッシュで今年生まれただけでクラスの3分の1
肩身狭いなんてないよ

830 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 07:34:48.82 ID:f0gZ3ED+.net
下に0歳いるなら上の子が寛容にがっつり構ってもらえそうなAを選ぶなあ

831 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 07:58:44.34 ID:SRw701ha.net
そのコーディネーターさんがまともだと思う
そんなに雰囲気違うなら登園に無理がない前提で家庭の方針と似てる方がいいんじゃないの
乳児持ちが少なければ他の人がカバーしてくれる
乳児持ちが多ければお互い様で大変さも理解し合える
転園したけど今のところこんな感じ

832 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:27:17.19 ID:mmuVmoaR.net
>>828
そうやって書いた人と読んだ人で変わるから人数よりも小規模と記載するほうが分かりやすいんでしょ
小規模かマンモスかを選ぶ時にはその地域内でどうかって話になるから

833 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:39:27.47 ID:YQtArbu9.net
>>832
その地域内でどうかってあなたの感覚でしょ
友人が「規模が小さいから負担多くてー」みたいなに話すけどなんか変だからよく聞いたら、1学年に90人
20人を小規模と思ってる人と100人いなければ小規模と思ってる人じゃ合わないわ

834 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:41:04.02 ID:uQaM4twZ.net
書いた人の地域内でどうかのほうが大事なことのほうが多くない?

835 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:43:40.40 ID:4WfK3A15.net
同じ小学校に行くのが何人かとか同性が何人かとかクラス替えあるかとかかな
人数書いたほうがいい時と小規模大規模のほうが分かりやすい時とある
でも少なくとも小規模という書き方は保育園のことだからおかしいとは思わない

836 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:54:44.26 ID:60wrHG0y.net
>>829 子供1人でそんな感じの幼稚園に行ってたけど、不平等すぎてかなり腹たってたよ
829の園はすごく良い園だけどそんな園ばかりじゃない
親の負担が多い園で役員すると生活がめちゃくちゃになるぐらい負担多かったりするし、できないなりに協力する姿勢をみせないと心の中ではいろいろ思われるし露骨にハブられる
当然下の子も入園してそれまでの恩返しをしろって思ってるので、下の子で別の園に行った人は何かしら思われてた

837 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 08:59:45.74 ID:cpZMib2D.net
検討していた幼稚園のひとつは1学年ひとクラス、30人程度の小規模だけど保護者との関わりが面倒だと思う私みたいな人には向かないんだろうね

838 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 09:03:34.79 ID:aIrVHXW9.net
>>837
そうでもないよ
園による
働いてる人もいるしね
5分圏内に3つ幼稚園があって見てるとマンモス園の方が降園後にグループで話し込んでる
小さい方は園の中で挨拶程度でさーっと帰ってる

839 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 09:17:02.05 ID:3ZNCl/Hq.net
>>838 マンモスだから話し込む人、帰りたい人いろいろいてどちらも角がたたないで選べるんだと思う
少人数だと仕切ってる人の考え方に合わせないと角が立つケースもある

840 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 09:23:47.30 ID:aIrVHXW9.net
>>839
うーん申し訳ないけどそうは見えない
仕切ってる人って何?
迎えに行って「おしゃべりしましょう」て仕切る人がいるの?

841 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 09:49:30.84 ID:i/p7ni68.net
まあ小規模や出番の多い園は集まってきた親子次第ってところあるよね
学年によっても雰囲気違うし
園での子の様子を見られたりお友達親子のこともよくわかっていい面もあるんだけどね

842 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 09:51:36.08 ID:gD26jPzb.net
仕切るというかボスママっぽい人おしゃべり好きで井戸端してると抜けづらいとかそんなんじゃない
すでに出てるようにマンモスならそれだけ人がいるから井戸端する人しない人様々だよ
うちは学年100人程度のところだけど、園近くのマンションの前で晴れの日も雨の日もいつも喋ってる人達が目に入るよ
知り合いいないしそのまま素通りするけど
まぁ知ってる人が話してても挨拶だけして素通りなんだけど

843 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 10:02:07.56 ID:Axgq1GrZ.net
そうなんだよね。それに小規模園で仲良くできるママ友が出来なかったら辛そう
人数が多い園なら気にならないけど

844 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 10:16:49.36 ID:S6mjeDdw.net
少人数というか全園児で60程度を2つ経験してる
今のところこのスレであげられてるマイナス面はないよ
>>841のいう通り、在園卒園の親から雰囲気聞いてたりする人がほとんどだからかも
たぶん「小学校で一緒の知り合いを作る」「ママ友との距離が気になる(近くても遠くても)」を気にする人は大人数の園を選ぶ
個人のイメージです

845 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 10:23:21.66 ID:dKtSwD/P.net
グループはマンモスの方が顕著
一度井戸端してしまうと毎日だもん
後からその井戸端に入っていくのもまた大変でほぼ不可能

846 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 12:25:25.46 ID:kLnwu2C9.net
ちょうど1学年200人の園か1学年60人の園か悩んでたんだよね…
小学校の事を考えるとマンモスなんだけど大人数過ぎて放任な所があると在園ママさんに聞いたから、気持ちはほぼ後者
だけど>>843の考えも分かりすぎる…

847 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 12:55:35.74 ID:tUmjtTu5.net
1学年200人と言っても、33人×6クラスの園もあれば25人×8クラスの園もあるよ
1学年60人も30人×2クラスなのか20人×3クラスなのか

25人に担任1人きりかもしれないし、33人に担任1人+補助2人かもしれない

848 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 13:13:30.07 ID:60wrHG0y.net
60人だと2.3クラスになるから少人数のデメリットは少ないよね
1学生1クラスの20人、親の負担多いとかがクラス替えもなく付き合いも濃くなり、すごく楽しいかすごくしんどいかにわかれる気がする
友達の1学生20人園は門より中に基本親は入らない、親の負担全くないとかもあったから園によるんだろうね

849 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 14:00:51.77 ID:PRwvBo0N.net
もちろん園によるんだけど少人数でボッチぽくなることならそんなに心配しなくても大丈夫
何かしら共通点があってそこを選んでたりするし、子どもの友達のお母さんとは話す機会がある
特に親しい人がいなくても、親の園じゃないから別に困ることも居心地悪くなる場面もないな
かと言って濃ゆい人間関係必須でもない
子どもの園だから親は親次第よ

850 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 14:28:03.94 ID:3R/szt1n.net
うちの地域は大体新制度の区切り?なので
60・80・100って感じの割り振りになっています

851 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 14:31:01.84 ID:BKIxwkBj.net
>>846
うちが一学年50人ほどの園だけど多すぎず少なすぎずまぁちょうどいいように感じるよ
クラス分けは年少が3クラス、年中年長は2クラスだからどうやっても合わない子とかを離してもらうこともできる
何となく預かり保育がしっかりしてて親の出番が少ないところの方が働いててあまり園に顔出せないお母さんも多くて、万一ママ友が出来なかったとしても悪目立ちしないと思う

852 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 14:39:28.31 ID:md8CYaIm.net
1番気に入ってる幼稚園、園バスが近所に来なくて自転車で15分、大雨や雪の日は徒歩とバスで20分のバス停が1番近い
素直に近場に園バスとまる幼稚園にした方がいいかな

853 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 14:54:43.26 ID:WoN6TkGE.net
途中入園の話失礼

幼稚園「来月から始まる無償化のおかげで来月からの途中入園希望者が多くて
全員来年4月からの入園をお願いしています」
って話になって
どれだけだよ…って思った。

854 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 15:24:58.92 ID:aHoWFcJn.net
>>852
自転車通園の場合、歩いても行けるけどふだんは自転車でってくらいの距離じゃないとつらくなると思う
天気が悪い日とかは自家用車も有りか、公共交通機関で家のすぐそばから園のすぐそばまで行けるならちょっと遠くてもいいと思うけど

近くまでバスが来る園の雰囲気とかもそこそこ気に入ってるなら、私ならそっちにする

でも、園バスのルートについては毎年変わる園もあるし、新しくバス停を作ってくれる場合もあるから希望の園に聞いてみてもいいと思う
もう確認済みで近所にはバスが来ないってことならごめんだけど

855 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 16:48:26.42 ID:yaUK8DkA.net
うち小規模だけど、預かり保育充実してるし親の出番も少ない、バスも各家の前まで来てくれる
役員もやりたい人がやってる感じでホント楽
ママ達も濃い付き合いしてる人はしてるんだろうけど、適度な距離感を保てる感じで居心地いいよ
同じマンションのマンモス園のママ達見てると毎朝バス停で子供見送った後もお喋りしてて大変そうだなと思う

856 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:13:50.48 ID:gw8Bb0ti.net
何で未だに親の出番が多い園が存続してるのか凄い謎なんだけど何で?
やっぱそういう園って目立ちたがりやで苦労して世話するのが大好きな親が集まるんかなー
ただでさえ少子化や共働き増加で幼稚園の存続が危ぶまれてるというのに、親の負担がある園ってかなり強気だなって思ってしまう
それでも人が集まるよっぽど魅力的な園ってこと?

857 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:21:23.82 ID:zTLfS0AB.net
そういう出番を苦労と感じない人達がいるんだよ
別に目立ちたいとかそういうんじゃなくて、心から楽しんでいる
子供が好きな上に色々と余裕があるんだと思うよ

858 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:23:15.48 ID:/njffMWE.net
森のようちえん系の幼稚園が車で20分のところにあり、ママ友グループの中の1人(元幼稚園教諭)が兄弟を入れて良かったからと猛プッシュしてくる。
役員をやってるのかもしれないけど、支援センターとかにその団体がやってるイベントのチラシ持ってきたり、ママ友のグループLINEにこども園のことばかり書いてたり、他の幼稚園のデメリットだけ流してくる。
その幼稚園、願書さえ出せば全員合格らしいし、近隣の市町村からも子供きてるみたいで本当に素晴らしいのかもしれないけど、どうなんでしょう?

859 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:38:56.12 ID:TmyJ3PLp.net
園の人手不足もあるかも

>>857
そういう人がいるからPTAの無駄な作業も無くならないんだろうね

860 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:47:33.07 ID:aps+3i1l.net
>>859
PTAは解体して、ボランティア好きな人達で色々回している園や学校もあるよ
出番少ない方がいいタイプにはありがたいことだと思うけど
何で喜んで作業してくれる人をバカにしたり迷惑がるのかわからない

861 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 17:59:57.34 ID:kJ0q3YmW.net
>>856
子どもが気に入ったから、園バスなし、車送迎禁止、週5お弁当、預りなし14時降園、夏休み40日全てお休みの園に行ってる。
抽選で入園決まるけど、毎年かなりの倍率だよ。

周りには給食、園バス、預りありの幼稚園がいくつもある。

862 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 18:12:42.94 ID:hDgbbrCI.net
>>856
根本的にサービス業でなく教育機関だからね
しなくていい苦労はしない方がいいから利便性がいい園と悪い園で悩んでるなら利便性がいいもので良いけど
利便性だけで決めることはできないよ

863 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 19:44:48.16 ID:UqEYpShY.net
>>860
喜んでやる人だけで完結してくれればいいのにやりたくない人にまで強制するからじゃない?

864 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 20:21:29.44 ID:QByygyvA.net
自ら親の出番が多い園を選んでおいて、やりたくない〜ってグズグズ言う人がいるの?

865 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 20:28:40.57 ID:BKIxwkBj.net
>>856
旦那や自分の希望で仕事はせずに家のことや子供のことに専念して欲しい、専念したいって人が一定数いるんだよね
そういう人だと園の役に立ってることが嬉しいというかやりがいのある仕事なんだと思う
子供の様子も見られて他の親とも仲良くできて達成感があるってメリットだらけなんだろうね

866 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 20:30:55.59 ID:kJ0q3YmW.net
>>864
いるよ、うちは親の出番多めだけど役員は下の子いたら免除。
まれに末っ子だけ別の親の出番なし園に行かせる人がいるわ。

867 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 20:43:59.09 ID:n59dYS76.net
>>854 ありがとう 園バスがとまるバス停までが自転車で15分で園までオール自転車だと40分くらいかかるんだ 自家用車も無いし厳しそうだよね
素直に近場に園バス通ってる幼稚園検討してみることにするよ

868 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 22:08:26.58 ID:0L2KO0tt.net
同い年の子供がいるパート仲間と立ち話したときに「そろそろ幼稚園考えないとなー」と言われて「もう幼稚園説明会始まってるよ」と言ったらすごいびっくりしてた。
なにもやってなかったらしい。大丈夫かな…。

869 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 22:09:09.58 ID:WF7UoHEZ.net
何歳なの?

870 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 22:15:08.77 ID:8jw6x3id.net
上の子の時はそうだったな
早生まれだから一歳半で見学に行かないとならないなんて思いもしなかった

871 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 00:04:34.59 ID:7ueZ2/E0.net
>>861
自分はきついのと遠いのでそこは選ばなかったけど、同じような園がある
バスなし車禁止弁当フル長期休みの預かりなし、保育がある日は延長少しあるけど理由が仕事だと嫌な顔をされる
それでも大人気
カリキュラムが良いらしい

872 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 06:04:45.83 ID:0u3EUiQk.net
>>863
うちも森のようちえん近くて気になってる
通ってる人いないかな

873 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 06:05:43.92 ID:0u3EUiQk.net
>>872
安価ミスった>>858の間違い

874 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 10:02:37.22 ID:7t/TQyZb.net
>>858>>872
森のようちえんを検討してて、2箇所ほどプレ的なものや見学をして結局普通の幼稚園(のびのび系)に入れた者です
まず認可外なので、無償化の対象でない(園舎を持ってる持ってないで補助がまた違ってきたりよくわかんない)
親の意識が高い人が多い、自然派が多くて私のようなエセは会話についていけずに愛想笑い
親の出番がやたら多い、教育熱心でないと辛そう、そういうのが苦でない人は楽しいかも
先生って免許持ってるのかなあ?自由人みたいな人もいた
けど結局親も先生もそう悪い人はいなそう
という感想です。
距離的に少々遠かったのと、入園させたら温度差を感じてしまいそう、そして近くに自由度の高い感じの良い幼稚園があったのでやめましたが、まあどこに通わせてもどこかしら不満はあったりするもんかなと
ちなみに今のところは一部親が感じ悪く、回数少なくても用事で園に行くのが若干苦痛

875 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 12:06:02.51 ID:k5LfMh/k.net
森のようちえんじゃないけど保育時間が短く親の出番が多い園に1年だけ通ってた
その園を良いと思ってる親とどこまで話ても価値観が違った

文字や計算てきなものは一切教えないのも教えてくれた方がいいけど家でやればいいから許せると私は思うけど、園では教えない方がいい
整列とかもあえてさせない
一緒にいたいから保育時間は短い方がいい
この園だと小学校に入ってからの成長が大きい
降園後も毎日みんなで5時まで公園で遊んだ
親の出番が多くて子供も喜んだし子供の様子を見れてよかった
みんないい人で仲良し、保育時間中もお互いの家を行き来したりもした

私にとってはデメリットばかりなのに、さも良い事のように上記を言ってた
遠足などのバスに乗るのも多くの親は見送りにきて写真撮ってた

876 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 12:08:24.71 ID:s64ARZYS.net
うちの地域は来月頭から受付だから複数ある候補園の書類貰ってきたけど
入園申込書と
5年前に上の子入れた時と違って色んなことが記載されてる同意書にサインしないといけないのね

877 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 17:03:21.67 ID:8WSG4zpD.net
森のようちえん興味あってどんな雰囲気か知りたくてインスタで保護者の見つけたから遡って見てみたら
おむつなし育児、脱ステロイド、脱原発、放射能が〜とか○○ちゃんママとお話できて幸せみたいな文章見てしまってママ同士の距離感近そうで染まりきれないと辛い世界だなとそっとじした
うちの地域がたまたまかもだけど

878 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 17:06:37.68 ID:KyXGj6Dk.net
そもそも幼稚園って意識高い系の幼児教育バリバリやりたい派のママが集まりやすい気がする

879 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 18:01:05.71 ID:k5LfMh/k.net
>>878 普通のバランス園に行ったらそうでもないよの

880 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 18:12:44.53 ID:j4BbcM33.net
働いているのに保育園じゃなくて幼稚園行かせたがるような人なら意識高い系なのかもね
でも単なる専業で幼稚園以外に選択肢が無い人が殆どだと思う

881 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 18:16:45.23 ID:6P9z0I0G.net
都内だと認可でも園庭ない狭い保育園ばっかりだよ。こんなとこが認可保育園なんだと驚いた
預りと課外充実なら働いていても幼稚園が良いよ

882 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:04:26.95 ID:RtmLwhFM.net
他に選択肢がなくて幼稚園に入れたフルタイム就労母だけど
3月まで園庭ない保育園で出来るものならずっといたかったわ
保育園だろうと幼稚園だろうと子ども園だろうと認可要件他の実際を知らないのにdisらない方がいいわよ

883 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:21:39.48 ID:+7sDzPMa.net
そりゃ親は保育園が楽でも、部屋の中に1日の大半を閉じ込められる子供の立場になってごらんよ…

884 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:32:09.96 ID:bNf8U22S.net
>>883
何の話してんの?

885 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:35:12.37 ID:R0+xLiB6.net
>>883
園庭ない保育園って午前中はほぼ散歩じゃない?

886 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:41:48.21 ID:UuuD/6Hv.net
午前中公園にいるけど保育園の子たち10分くらいで撤収していくよ
そして次から次へと違う保育園が来る

887 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:44:38.44 ID:C8qUN5Wc.net
>>886
公園までも歩いてるしでかけてる時間は長いんじゃない?

888 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:45:52.22 ID:3IgYQ9ld.net
ぶっちゃけうちは暑い寒い雨雪なんかは全部家に引きこもりなので園庭無かろうが保育園の子のほうがでかけてると思うw

889 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:46:52.62 ID:8q2bYUxz.net
>>886
次から次ということは徒歩距離が長いのかもね
私の近所はどの園も毎日違う場所に行ってるみたい
真夏以外は会うと大体1時間くらいは一緒で遊んでもらってる

890 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 20:17:05.82 ID:fUk49+Pe.net
>>883
ずっといたかったと書いたら子供にとって環境がいいからと解釈されるのを疑いもしなかったから驚いたわ

891 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 20:18:03.81 ID:fUk49+Pe.net
>>882です

892 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 20:49:34.07 ID:/eMAdlr/.net
ここって幼稚園に保育園機能求めてて
その機能になんか言われたら脊髄反射するよね

893 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 20:55:03.21 ID:s64ARZYS.net
うちはまあ幼稚園幼稚園してる旧来の幼稚園がいいのでこのスレにいます。

894 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:03:15.51 ID:3RiXfddQ.net
働きたくて幼稚園関係保育園関係どちらのスレも見てる
園に預ける=親の負担減と考えてる人が多いのは幼稚園関係の方に多いみたい
たまに「本来なら保育園の人が幼稚園に来るの迷惑、預かり利用するの迷惑」みたいな勘違いレスはちょっとなあ、とは思う

895 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:14:59.02 ID:KyXGj6Dk.net
いや〜どう考えても園に預ける=親の負担減ってのは保育園の方でしょう
保育園は歯磨きやトイトレやお箸やスプーン使って綺麗に食べるなど 基本的な躾は全部やってくれるから親が育てたというより保育園が育ててるって感じだけど幼稚園はできることが前提での教育機関だからね

896 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:17:58.70 ID:3RiXfddQ.net
>>895
いやすぐ上の流れ見て

897 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:18:52.92 ID:NAkS3Ztr.net
>>894 釣りか頭おかしいかどっち?

898 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:20:53.09 ID:3RiXfddQ.net
>>897
具体的に何か書いたら?
私が書いたことは事実でしょ

899 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:23:27.85 ID:aq6/lSVp.net
専業で幼稚園検討中のこっちから見たら
働きたいなら保育園入れろやとしか思わない

900 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:32:05.01 ID:zBF5uPpv.net
幼稚園入れてから働きたい人は認定こども園、専業でガッツリ子と関わりたかったり小受を視野に入れている人は昔ながらの親の出番多い幼稚園(敢えて認定こども園化していない)と棲み分けているものだと

901 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:36:29.12 ID:3RiXfddQ.net
>>899
じゃあ行政にそのように働きかけたらいいと思う
でもそういう発言が勘違いなんだよね
幼稚園の経営者か何かなの?
>>900
思い込み

902 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:41:44.22 ID:aq6/lSVp.net
むしろおまえが誰なんだよとしか…
幼稚園児抱えて働ける会社(パート?)が見つかるといいね
それか農作業に忙しいどっかの山奥の人?

903 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:43:35.76 ID:qWR6UrHS.net
>>900
こども園に1号で入って後から2号になれるかは自治体と園による
うちの地域も不可だった
こども園の数自体も東西で違う
幼稚園に入ってから働いてる親は多い
小受家庭は高収入や親が高学歴だったりで共働き少なくないから色々

904 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:47:16.54 ID:nnsHZ1XJ.net
うちの自治体では小規模保育園が多いから卒園した子のために幼稚園の預かり保育、夏休みの預かり保育が充実してるよ
パートや正社員ママが多いので専業の人も気軽に預かり保育を利用できるから専業の人にもメリットだと思う

>>900
小受を考えてるなら出番の多い幼稚園は選択しないんじゃない?受験の邪魔になりそう

905 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:48:42.62 ID:NQZ5OFf2.net
パートしながらプレ優先枠とって、入園確定したら6月からフルタイム戻るよ
計画的に動くなり資格あれば余裕
プレの抽選倍率半端なかったし、弾かれた専業家庭には悪いけど抽選だからね

906 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:54:15.79 ID:qWR6UrHS.net
色んな方向に敵作るレスしてる人はもう少し視野広く持った方がいい
うちは上の子しかいない期間は保育園
現在は幼稚園だけど正直内容はどちらも同じ
最初からのフル仕事率高いのは当然保育園だけど幼稚園でもパート含め仕事してる人多い

907 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:02:05.51 ID:7i1K5Qfy.net
たまに幼稚園も保育園も保育内容同じってレスつくけど、それなら何で保育園入れないでわざわざ幼稚園に来るんだろう?
年少〜の枠なら待機児童もないんだよね?
裕福で時間にも余裕のある専業主婦からすると、共働きの人が幼稚園に来ると役員だの何だので揉めるから嫌なんだよね
預かり保育とかも不平等になるし(自分は利用しないけど)園内で対立構図になるのがストレス
余裕ないなら全部やってくれる保育園にすればいいのに…
都心のバリキャリ二馬力パワーカップルならインターとか特殊系の幼児園に入れるだろうからここにはいないと仮定して、ここで幼稚園に入れるって話してる普通家庭の共働きの人はなんで幼稚園にこだわるのかしら

908 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:06:02.71 ID:TcWADQoj.net
裕福な専業家庭も普通の幼稚園に入れるんだw
それこそ余裕あるから立派で意識高い幼稚園入れるんだと思ってた

909 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:08:31.13 ID:oc+GLKWJ.net
対立が面倒で夏休みの預かりはない園にした
専業で時間に余裕があるだろうから役員やっては共働きでお金に余裕があるだろうから金だしてくらい暴論だと思う

910 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:15:51.65 ID:NSmXAxm6.net
今認可保育園入れてるけど年少からは幼稚園入れるよ。預かりを週3〜4回利用する予定。
今の保育園も人はとても良いのだけど園庭が無くて近くの公園も狭くて周辺の交通量も多く実際のところなかなか運動ができていない。
あとはまぁ幼保一体化とは言え教育水準はやっぱり幼稚園の方が良いのかな、と。
給食無くなるから幼稚園の方が自分的にはハードになるけど。
働きたいなら保育園行け、とか言うけど子供のためにお金が欲しいし子供を出来るだけ良い環境で育てたい。
高収入の家でも奥さんは子供を幼稚園にいれたあと働いてたりするし、今のご時世働いていない人は親の手助けがないとかむしろ働けない理由がある人がほとんどじゃない。

911 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:17:06.04 ID:j8MX5K6o.net
変な対立煽り呼び寄せてますなぁ

912 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:17:13.57 ID:qWR6UrHS.net
>>907
保育園に入れるかは地域による
入れる地域で幼稚園の預かりが保育園並みなことはあまりない
幼稚園にこだわってる人は多分いない
入れる理由は近所だからとか人による
そしてうちの園は専業兼業の対立はない
先生たちは8割兼業でその子たちは軒並み卒園か在園だから

913 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:19:57.56 ID:qWR6UrHS.net
>>910
ああ、幼稚園を敢えて選ぶ人もいるか

914 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:24:17.99 ID:jYHeUacq.net
別に幼稚園に兼業の家が入ってくるのは権利だから構わない
保育園の空きがなくて泣く泣くって人もいるだろうし
ただ保育園も空いてるのにわざわざ入ってきて仕事してるので役員は無理ですー!忙しいから付き合いも無理、専業の人がやったらいいよ、暇でしょ?みたいな態度の人はどうなのって思う
園に保育内容がいいからって遠くから来てる子がいるけど親は休みのとれない仕事だから行事には全く顔を出さず、持ち物ややってくる事も祖父まかせでノータッチ
参観や親の来るイベントはいつも一人でしょんぼりしてる
無駄に荒れたり他の親にベタベタしたりもするしすぐ自慢するし承認欲求がすごい
最低限のことすら出来ないのに何で来たんだろうっていつも思う

915 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 22:44:16.08 ID:LrjtUL/u.net
>>914
そんな人滅多にいないし祖父がいるならいいじゃない
祖父がいるから保育園入れなかったのかもよ?
あと入ってくるとか来たとか常駐者じゃないんだからw
うちも保育所の連携園で、それも園長先生自らお子さんがその保育園だったり、逆にその保育園の園長先生の子はうちの園卒だったり
専業の方が「宜しくお願いしまーす」状態よ
父親の出番まであるから珍しいかもしれないけど、色んな職業の人や専業でも色んな人がいて、でもまとまってていい雰囲気

916 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:05:57.27 ID:wPy+Us2X.net
>>914
上の子の園は役員決めの前に免除かどうかのプリント提出あるんだけど「仕事は免除理由になりません」と書かれるようになった

917 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:11:02.94 ID:4V4RmGIs.net
>>907
預かり充実してる地域だから正社員も多いんだけど幼稚園選ぶのは預かり利用中に習い事できるからって聞いた
どの園も預かりも課外教室も豊富だから確かに魅力的かも?

918 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:24:14.20 ID:ydmnnCJB.net
役員なんて誰にでも負担少ないか手を挙げて出来るようにすればいいのにね
仕事してない立場でも>>916みたいのは怖い

919 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:33:27.55 ID:+zp8ZjRH.net
ギスギスしてるね
うちの園は勝手に役員やりたい人がやってくれるからそんな対立起こったことないわ
兼業も専業も居るし皆それぞれ互いに思いやり適度な距離感で付き合ってるわ

920 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:34:55.42 ID:NSmXAxm6.net
>>914
幼稚園のお母さん方って今後も付き合いがある可能性が高い人達だし嫌われたくないから普通は仕事しててもシフト調整したり休みとったりする人がほとんどだよ。
その人個人への怒りを向けられても困るけど、休めない仕事なら親の負担の少ない園に行くべきだったよね。

下に子供がいるからとか介護とか仕事以外の理由で役員やらない人もいるけど、いろんな事情があって当たり前だと思うからそういうのは幼稚園が間に入って調整すべきだと思うんだけどな。
でも親が毎月何度も幼稚園に行って行事を手伝ったりする園は定員割れしてたからそこまで大変な園も減少傾向にあるんだろうけど。

921 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:44:45.42 ID:jYHeUacq.net
>>915
仕事してなくても保育園に入れるくらいの地域だしそれはない
祖父も仕事してるから平日昼間には来られないんだよ
祖父が朝早くに範囲ギリギリのバス停まで送って夕方遅くに園に迎えに来る
月に一回は参観があるし他にもちょこちょこイベントあるのに誰か来てるの見たことない
親が子供のために教育にこだわり持って幼稚園を選ぶのも子供への愛かもしれないけど、子供が周りとの差をまざまざと感じるような状況になるのを分かってて選ぶのはどうなのかなと思う
もちろん仕事休んだり調整したり工夫したり努力してる人がほとんどだと思うよ
その人への私怨というより今幼稚園の預かりが充実してきて働いてても幼稚園に通わせる選択が普通に出来るようになって、教育内容や環境に重きを置くばかりに別の事がないがしろになってる人もいるんじゃないかなと思って
結局は園が入園の許可を出してる訳だから外野があれこれ言うのはお門違いなんだろうけどね

922 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:47:16.59 ID:ydmnnCJB.net
>>921
教員一家とか?

923 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:54:11.90 ID:9M+6WBHT.net
>>921
それはもう仕事を理由に役員やらない云々の問題を超えて子供がかわいそう案件だね。

924 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:02:17.78 ID:a+FyIhE9.net
今第1希望の幼稚園が”保育園などの受け皿として”と言って、1,2歳児からプレ受け入れ&延長保育しているわ。
こども園化や新制度移行してないただの私立園だけど。
親の出番多めだけど園が掲げてる以上、託児があったりして参加できるようになってる。
そんなところもあるよー。あんまり専業兼業言わないで欲しいなぁ。

ところで小学校の校区も意識して園選びしてる?
第1希望の園が少し遠目なので、ただでさえ子供の少ない学区だし同じ公立小学校にあがるお友達はゼロかもしれない。
園としては良いんだけど、すごく閉じた町内なので他のお友達がいく園に行った方がいいか悩んでる。
そっちの園も悪くないだけに余計に…

925 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:10:30.29 ID:jEtjuyPN.net
役員は月1で1時間程度の集まりだから負担は少ないけど大抵半分くらいのクラスはくじ引きになるかなぁ。
未就園児持ち、妊娠中は免除(というより遠慮してという形)。
小学校の本部役員と系列保育園での役員と役員経験者は免除。
仕事や妊娠予定では免除になりませんは説明会でも言われてその後の役員決めの前のプリントでも書いてあった。
仕事はまだしも妊娠予定はダメですって過去に何があったんだと思ったわw

926 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:25:50.66 ID:PQE/XhSu.net
>>924
同じ小学校に上がるのはひとつの幼稚園とひとつの保育園がほとんど、みたいなくらい極端なら気にするけど
保育園激戦区だから保育園にいく子はそんなの気にしてたら入れないし、幼稚園も5園くらいのバスが通ってるところで周りは様々なところに通ってる

927 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:28:25.51 ID:LVxoZ3bT.net
うちは毎回役員やってもいいって人が数人は出てむしろ役員になるためのじゃんけんが行われたりする
年少の時役員したけど園をあげて役員の負担を少なくするよう工夫したり改革したりして頑張ってくれてるから全然負担じゃなかったしむしろうまみの方が大きくて良かったなぁ
一つ上の学年は誰もしたがらなくて決めるときはみんな俯いてお通夜みたいだって言ってたから学年のカラーもあるのかな

928 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:28:58.09 ID:M8QrEv8e.net
妊娠予定があるんです詐欺状態の人がいたとか?
ただ極論言えば大抵の夫婦には妊娠の可能性があるとも言えるしどこで区切るか難しいんじゃないだろうか…

929 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:36:43.05 ID:LDykyfOM.net
先日説明会に行った
保護者の出番が多い園だと噂に聞いていたが、延長の話を聞いたら納得した部分が大きく、仕事もしてないし一人っ子のつもりだしぜひここに入れたいと思った
見学中に数人の先生が質問を受け付けてくれたんだけど、役員や行事の頻度を細かく聞いている人が何人もいてそれならここ受けるのやめろよと思ってしまった

930 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 03:47:55.67 ID:hXCIKwXQ.net
>>929
親の出番多目の幼稚園なら、その詳細聞きに行くために説明会に参加してる人も多いんじゃない?

931 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 05:22:24.09 ID:cdtoblXq.net
>>921
私怨だ安心して

932 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 06:03:07.42 ID:4z7ruvaW.net
>>929
受けるの辞めろってのは横暴すぎ
見学で役員や親の負担を聞くのはよくある事だよ

933 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 07:21:47.84 ID:7I7qVsuJ.net
>>924
幼稚園で仲良かった子でも小学校に入ったらまた人間関係変わるし小さい子はすぐ友達できるから気にする必要ないよ
そこまで子供に合わしてたら本当に選択肢が限られてくる

934 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 08:43:04.42 ID:dKZwaa4t.net
実際に母親が気にしてることって弁当のことや役員のことが大きいよね
幼稚園選びのために先輩ママに話を聞こう、みたいな集まりに参加したけど、みんな役員のことばっかり質問してたわ

935 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 08:55:01.17 ID:DNYSSS59.net
そりゃあ子供は順応性高いからよっぽど癖の強い園でもない限りだいたいどこに入れても楽しんでくれると思うしなぁ
子供に合わせるよりも親である自分にとってどうなのかって方が大切な気がする

936 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:14:36.32 ID:WT/st541.net
>>934
正直両極端じゃない限りは子供はどこでも慣れそうだしなぁ
あと他人と自分でイメージが変わらない質問がそれくらいってのもあるかも
園や先生の雰囲気なんかは直接見ないと分からないし入園後にまた印象変わったりするしね

937 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:20:51.75 ID:PRPusarv.net
>>930>>932
最初に園長が、親の出番やバザー用品や衣装作りなど確かに他の園より多いことと、それは親も関わり共に成長する為にそうしているみたいな話をじっくりされていたんだよ
その上で細かく聞いて「そんなに!?」とか「絶対やらなきゃいけないのですか」とか噛みつくような反応していたから気になった

938 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:27:35.29 ID:pBJx0Y9x.net
親の出番が多い園の中でも、裁縫系が多い園は身構える

939 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:37:05.18 ID:gDRwSoPQ.net
>>938
手芸店で布や形指定で作ってもらったものはNGになるのかな
うちミシンない、手縫いも上手く出来ないので手芸店で作って欲しい
最後のワッペンだけ自分で付けるから…

940 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:39:33.89 ID:7od4s+mJ.net
本当は親の民度とか先生のトラブル対応事例とか聞きたいけど聞けないしなぁ

941 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:47:36.25 ID:DNYSSS59.net
料理にしろ裁縫にしろ 得意不得意があるのにそういう苦労を強制する園が「良い園」だとは思わないな
共に成長するとか表面上は良いこと言ってるけど 別に他の部分で関われば充分だし 親が楽できた方が心に余裕持てるから結果的に子供にも笑顔で優しくできてお互い幸せじゃん

942 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:51:32.17 ID:kYsVHzbj.net
私も裁縫系強要する園は避ける
苦手なのもあるけど

943 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:21:47.32 ID:WAFnhO1K.net
>>941
それな
作りたい人は作ってください型紙あります園は好印象だった
得意不得意あるしミシン買うのもお金かかるし
柔軟だなーと思ったよ

944 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:22:01.93 ID:isKxXF5a.net
手芸とかを強いる幼稚園てさ、母親像が古すぎるんだよね。かーさんが夜なべして手袋編んでくれたーみたいな。
今のご時世買った方が安くて綺麗だから裁縫なんて一部の人の趣味でしかないのに…

945 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:22:39.05 ID:MqDH0eCG.net
雑巾にまで刺繍(ミシン不可)させる裁縫強要園に上を通わせていたけど確かに親の民度と裕福度と専業率は高かった
園児も親に裁縫する余裕を与えてくれる大人しい子ばかりで女児率高

下の子はヤンチャだし私も働きたいし何より新幹線の距離に引っ越したのでそこには入れないけど内気な上の娘にはすごくよかったよ

946 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:24:32.33 ID:PRPusarv.net
>>941
うんだからそう思う人はやめたら良いのにって思って
私は料理裁縫が好きなこともあるけどその理念がストンと腑に落ちて良いなと思ったのよ
その程度ならやっても余裕無くてキーキーとはならないと思うので

947 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:26:36.13 ID:JZ6cviSL.net
>>940
ほんとそれ。候補の幼稚園の縁日行ったらヤンキー上がりみたいなお父さん多くてびびったわ。
親同士のトラブルや子供同士のトラブルに園がどう関わっているか知りたい。

948 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:29:07.56 ID:gDRwSoPQ.net
>>946
横だけど除外しようとすると候補に上がる園が1つ2つしか残らないんだよね
そこでプレ優先も取れずに落ちたらつらい

949 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:30:15.84 ID:vMIZeaet.net
>>943
裁縫に抵抗ないけど、そういう対応する園好きだわ
どっちにも対応できるよね
理想はそういうのだと思う

子供にも苦手なものもある程度やるように、やれるようになろうねと教育する以上は
親が幼稚園から言われたことを得手不得手云々いうのは何かなーと思ってしまう
大人は一応選ぶことはできるから、そこ気になるならそういうのがない園を選ぶだけで
選んだ先でそういうのがあったら、多少の愚痴はともあれ粛々とやればと思うよ

950 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:33:03.93 ID:PQE/XhSu.net
そういう園に入れなければ良いだけでは?
そんなに叩くほどのこと?
うちの周りだとそういう園も人気あるから需要はあるんだなと思うよ
私は裁縫したくないしミシンも買う気はないけど、いちいち否定はしないよ
激戦区で落ちたらそういう園しか行けなくなるとかならご愁傷さまだけど

951 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:35:14.74 ID:isKxXF5a.net
>>949
>子供にも苦手なものもある程度やるように、やれるようになろうねと教育する以上は
親が幼稚園から言われたことを得手不得手云々いうのは何かなーと思ってしまう

言われてみればその通りだわ。子供だって頑張ってるんだから親だって苦手なことに取り組む必要はあるわ。

952 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:38:53.88 ID:/EOUDaCb.net
子供同士がトラブルになるのは仕方ないと思うけど、そういう時に園がどうやって対応するのかは気になるよね

手を出した方、出された方の双方に知らせる
知らせるときに個人名は出すor出さない
出された方には知らせるけど、出した方には知らせない
トラブルがあっても保護者にはいっさい連絡なし

幼稚園スレとかみてると園によっていろんなパターンがあるなぁと思う

上の子が通ってる園は、手を出した方と出された方双方に知らせるけど、個人名は出さない
「お友達とちょっともめて〜」みたいな感じ
こっちがやった側なら子供から聞き出して、直接親御さんに謝る

こういうのは実際に通ってる人に聞くしか、知る方法はないよね

953 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:42:26.27 ID:+ZkpLfJU.net
>>948
身構えなくても多分大丈夫だよ
>>946みたいな考えの園は、極端な話、苦手な人が変なもの作ったって居心地悪いことにはならないんじゃないかな
自分の子のなら裁縫接着剤で適当に作ったり、バザー用なら黙って買ってきたっていいのよ
フルタイム勤務裁縫料理苦手の私なんかそうよ
手作りだと子どもの好み、ピッタリ便利なサイズに出来て、もう私達世代だとそれも貴重経験
自分の出来る範囲で大丈夫

954 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:45:53.14 ID:PRPusarv.net
>>951
まさにそれです!
苦手ながらも頑張っている親の姿を見て子どもも何か感じたり頑張る気持ちが生まれます的な話を聞いて、母さんは夜なべをして〜的な古い価値観だと言われればそれまでだけど良いなと思ったんだ

955 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:46:43.40 ID:+ZkpLfJU.net
>>952
説明会で言ってる園はあるよ
そういえば1つだけ年間行事程度しか話さない園はあったけど
質問していいことじゃないかな?

956 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:55:41.25 ID:rZzHDhQw.net
手作りでも既製品でも可の園で、せっかくだから作るかと全部手作りしたけど既製品の人の方が多かったな
手提げの内側はポリエステル生地、名前部分はボタンで取り外しできるように、と自分の希望通りに出来たのは良かった

>>952
説明会で質問してる人いた
優しく待って反省を促すみたいなやり方らしく、がっつり叱る我が家とは違っていいなと思った覚えがあるw

957 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 12:25:29.95 ID:hXCIKwXQ.net
>>946
園長の話だけじゃなく、現場の先生たちにも質問して事実確認するのはいいことだと思うけどな
本当は園長話盛ってるんじゃない?と甘く見て入園してから後悔するんじゃ遅い
その上でやめるかどうかはその質問してた人たちで判断するんだから、やめたらいいのに、ってのは余計なお世話だと思う

958 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 12:46:17.79 ID:YsTfoeAP.net
>>939
うちの近くの親が裁縫する系の園は、なんと幼稚園にミシンがあってそこで作るんだって
出来ない人には上手なお母さんが教えてくれるらしい
しかも、近くの2園がそんな感じ
1つの園は裁縫部まである

959 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 12:56:34.43 ID:AV70uBFu.net
リアルで>>946 みたいな人と話して苦しくなったことがある
本人は他人に押し付けてるつもりも否定してるつもりもないんだよね
いろいろ悩んでいた時期だったのでもう少しで過呼吸とかなりそうだった

960 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 12:59:56.26 ID:gDRwSoPQ.net
>>958
そんな所もあるんだ!衝撃…
手作りする物は何か確認した方が良さそうだね

961 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:12:41.57 ID:mP417yhj.net
>>951 昔読んだ本か友達との語りだったかに

学生時代はいろいろな可能性を伸ばしたり自分を知るために苦手な事もやるべきだけど、大人になったら100の努力で50しか結果が出せない事より100の努力で150の結果が出せる事をやるべき
時間は限られているから好きな事得意な事をした方がいい

というのに深く共感した
>>949はとても立派な意見だけどそれだけが正解じゃない
まぁだからこそ苦手なものがない園を選ぶべきだと思うけど

962 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:12:47.33 ID:s+3WW3D6.net
>>959

子供にも苦手なものもある程度やるように、やれるようになろうねと教育する以上は
親が幼稚園から言われたことを得手不得手云々いうのは何かなーと思ってしまう

この部分のことでしょ
上にあげた教育ができそうにない状態の子供には、やれるようになろうねなんて教育しないでしょ
あなたはそういう状態なんだから、そういう教育が合わなくて当然
色々悩んでる時期だったので過呼吸とかって、一般的な状態じゃない人にも対応合わせてくれってその思考態度はどうなんだろう
それこそ自分に合うところ見つければいい

963 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:23:34.97 ID:mP417yhj.net
ヨコだけど
親も共に成長ってほとんどが30過ぎた40過ぎまでいる大人つかまえて何様だよ

964 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:29:40.04 ID:hXCIKwXQ.net
>>962
自分や子どもに合うところを見つけようと説明会に参加して、園の人たちに色々質問してるんじゃないの?
園もそういうことを見越して質問受付する時間を設けてて、本当に入園して欲しい人に来てもらいたいんだと思う
園選びは園長の話聞いて納得して決める人もいれば、ママ友や卒園児在園児の親から情報もらったり、プレに参加したり子の適正に合わせて決めるって人も多いよ
園長の話に納得できないなら受けるのやめろ、質問すら許さない、って押し付けや否定的に感じる人もいるのは自分は理解できるよ
過呼吸にはならないと思うけど、正直、そういう人に関わりたくないからその園は行きたくないな、って思った

965 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:35:04.39 ID:s+3WW3D6.net
確認するための質問は全然気にしない
その上で合うか合わないかの判断を個別にすればいいだけと思う

合わないことに、例えばどうしてもやらなくちゃいけないんですか?とか
何でそこまでしなくちゃいけないんですか?とか
自分の家の都合述べた上でそれに合わせてもらえるんですか配慮してほしいんですが的な
そういう質疑応答はどーかなと思うってことだよ

966 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 13:45:33.93 ID:tpjb+/kp.net
>>965
それこそ聞きたいことだわ>自分の都合配慮してもらえるかどうか
下の子妊娠したらとか、家族や自分が入院したとか親の介護必要になったら免除あるのかとか
ノルマは何がなんでもやって!
ならその園候補から外す
面倒だから減らせとかなら馬鹿な質問してるな、とは思う

967 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:02:23.46 ID:ximAdGFf.net
>>959
人と話してるだけで過呼吸なるくらいメンタルやばいなら診断とって保育園行っとけ

968 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:05:10.07 ID:p9DHnfZX.net
園グッズも衣装作りも手作りしなくてもバレないんだから黙って外注しておけばいいのにと思うw

969 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:05:42.42 ID:tpjb+/kp.net
さすがにそれは言い過ぎ

970 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:07:25.43 ID:s4UizjDb.net
実際>>959までいくと繊細ヤクザだわ

971 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:22:46.08 ID:4z7ruvaW.net
時代遅れの頭が固い園もあるからね
一部の母親もまた然り

972 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:31:58.84 ID:s+3WW3D6.net
>>966
誰しも想定外の不慮の出来事が起きて、個別対応をお願いせざる得ないことになったら、ほとんどの所は対応してくれるよ
(966が例として上げたことのほとんどがそうだと思う)
それこそ事前に確認しなくても大抵対応してくれる

そうじゃない都合をならべて配慮を頼むような質疑応答はーってこと
例えば原則1人1役みたいにいわれてる所に、
仕事行く場合は配慮してくれるんですかとか、下の子できたら配慮してくれるんですかとかさ
それなら最初からそういうの配慮するのうたってる所や、負担ないところ行きなよって思う
時代錯誤な園だとしても、それを指摘して是正する立場でもないんだし
園に合う合わないただそれだけ
園のカリキュラムとかはいいけど親の負担が嫌だからとかっての、説明会でもかなり目につくよ
そこもひっくるめてのカリキュラムや園の方針だろうに

973 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:46:05.69 ID:hXCIKwXQ.net
>>972
まぁ大抵の園は配慮してもらえるだろうけど、園長が説明会で親も成長〜とか言い出すくらい出番が多い園なら念の為確認する人もいるんじゃない?
仕事は関係ないからご勝手にだが下の子の扱いは園でだいぶ違うから確認必須
妊娠中、一歳までの子いるなら役員免除とか、出産したら年齢関係なしに全員役員当たる園とか
親の負担が嫌ならその園は行かないからそれを確認するための質問じゃない?
それなのに一人の親が受けるなだの嫌ならやめろだの、正直お前は何様だよ?って感じ

974 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 17:08:42.16 ID:AGbKx9Uv.net
子どもの園なんだから子どもに合わせた結果少しは親の苦手があっても仕方ない
その為に子どもの頃から、何を優先して何を頑張って何を妥協するか逃げるか考える練習してきたんだから
20才でも40才でも子どもいるなりの変化はあるでしょう
言葉尻つかまえて何様と言うほどのことかね

975 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 18:02:12.47 ID:tpjb+/kp.net
幼稚園の説明会で園長に感銘受けただけの>>0000

976 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 18:03:33.65 ID:GDOSPV6v.net
裁縫苦手だけど頑張ってる姿を〜って事は子供の前で作るって事!?
上の子の園グッズ作りは苦じゃなかったけど子供(しかも未就園児)の起きてる時間には無理無理

977 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 18:11:08.50 ID:tpjb+/kp.net
ごめん、変なところで送信してしまった
幼稚園の説明会で園長に感銘受けただけの>>929さんが、他の人の自分の意に沿わない質問を聞いただけでここ受けるのやめろよ、とか、やめたら良いのに、とか、何故そこまで書く?とは思った
園にしてみたら同じその園検討してくれてる人の一人にすぎないのに
色々聞いて我が子のためを思って説明会来ているのはその人らものはいっしょだと思うんだけどな

978 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 18:13:26.28 ID:PRPusarv.net
>>976
途中経過を見せる感じかと
今スカートが完成したよーもうすぐ上ができるよ、これ着て踊る姿を見るのが楽しみだなーみたいな
自分が子どもだったら親が頑張ってくれて楽しみにしてくれて嬉しいなと思った
でもそんなことは衣装作りじゃなく普段の生活で感じれば十分だと思う人もいるだろうから人による

979 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 18:22:34.35 ID:9nggeo8p.net
私は市販の可愛い園グッズ使ってる友達が羨ましくてたまらなかったわ

980 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 19:02:56.09 ID:8TlnwTUm.net
園の方針・カリキュラムで選んだので親の出番に異存はない
フルタイム働いてても別になんとでもなる

981 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 19:05:26.26 ID:PgPdbykp.net
副食費免除対象だった
ありがてえ…ありがてえ…

>>980
パートさんの方が意外に時間余裕ない感じする。

982 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 19:07:53.30 ID:EH20d62p.net
>>980
次スレお願いします

983 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 19:08:03.20 ID:8TlnwTUm.net
自治体で来年から認定書式が変わるとかで今作ってます言われた
遅いのでは…

984 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 19:43:37.51 ID:qfc8mL0m.net
流れ無視してごめん
先日幼稚園見学で先生たちの印象がものすごくよかった園の園庭開放に今日行ってきた
今日は全然感じ良いと思わなくて、あれ?と思ったらそういえば見学のときは園長先生に紹介してもらったんだと気づき、いつも感じが良いわけではないんだなとわかった
隣に園長がいたからだったのか
今日園庭開放に行かなければ見学のときの印象でその園に決めてたかもしれなかったから今日行けて良かったわ

985 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 20:45:42.99 ID:3FCevOOb.net
980いないようなので立ててくる

986 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 20:47:18.82 ID:3FCevOOb.net
立てました
どうする?幼稚園選び 25日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568029594/

987 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 21:37:19.58 ID:iu2WMpNz.net
>>986
おつ
>>984
流れ無視ごめんじゃなく空気嫁
スレ立つまで我慢しろよ

988 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 21:47:26.90 ID:fgQSLLhU.net
>>986
ありがとう
>>980>>983はスレ立てはできないのに愚痴は言えるのねw

989 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 22:13:21.41 ID:YRxYDPQS.net
フルタイムで働いてるから役員もスレ立ても免除だよ

990 :984:2019/09/09(月) 22:37:28.58 ID:qfc8mL0m.net
>>986
ありがとうございます

申し訳ありませんでした
気をつけます

991 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 23:37:13.08 ID:msSzfyka.net
スレ立ておつ

>>976
短絡的すぎる

992 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 04:10:48.79 ID:sDbqscA0.net
>>986乙です

埋めがてら
去年園探ししてた時、完全給食に惹かれて見学会に行った親の出番多い園
うちはそこじゃないところにしたんだけど、あとで聞いたら園長のワンマン園で先生の入れ替わりが激しいらしい
親や園はまず子のことを第一に考えて〜が信条で、園長の理想に従ってやることが多すぎでキャパオーバーしてるそう
親も残る先生も園長シンパが多いから、それ当たり前と思っちゃってついていけない先生が潰れてしまうんだろうね
先生の入れ替わりが多い園は子も親も落ち着かなさそうで、本当にそれでいいのかねぇと思った

993 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 07:41:37.09 ID:r5VzWMHj.net
幼稚園に預けて働いてる人って夏休みはどうしてるの?ワンオペじゃ不可能だよね
あとパート程度じゃ預かり保育料でお金消えていってあまり稼げないと思うんだけど ・・・

994 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 07:46:09.37 ID:klU1fzOT.net
預かりなしの幼稚園だけど、周りをみると
・幼稚園夏休み全て仕事も休み
・ジジババ頼み
・週3年程度、午前中のみの仕事なので上の兄弟(小学生)と留守番
のパターンを聞く。

995 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 07:46:44.92 ID:c0Wz6JDp.net
夏休みも預かりあるとこあるよね
資格職で時給1700-2000円だからマイナスにはならない

996 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 08:06:13.12 ID:J2HXRVt+.net
>>993
うちの園はお盆も含め夏休み預かりあるよ
7時半〜6時半で月1万だからパートでも余裕だと思う

997 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 08:11:19.29 ID:rqMgBPSW.net
うちも月9000円だから高いイメージなかったわ

998 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 08:20:55.32 ID:r5VzWMHj.net
月1万で高くないうちに入るんだ
さすが幼稚園は富裕層が多い・・・
普通のパートだと月6万前後くらいしか稼げないから 預かり保育料抜きだと4〜5万しか手元に残らない
凄いもったいないって思ってしまう
まぁそれでも他に預け先ないなら仕方ないんだけど
あと長期休み期間ずっと預かりしてくれるところはうちの地域にはないなあ

999 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 08:33:28.24 ID:3GWD8WPy.net
>>998
月6万がどう出てきたのか分からないけど1日6時間でも10万超えない?

1000 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 08:35:43.14 ID:KmuniPSE.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
343 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200