2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私立】幼稚園、小学校受験 ★23【国立】

1 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:36:01.74 ID:h2c0du19.net
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.net/t.../ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1549842331/

前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験★22【国立】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1558170528

2 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:40:27.36 ID:PFKaYQRz.net


3 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:42:16.51 ID:Fnibuy0Q.net
令和元年お受験女児ママです。


第一志望 東洋英和
第二志望 慶應幼稚舎
第三志望 東京女学館
第四志望 青山学院


情報交換しましょう。

4 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:50:34.31 ID:SXlc75mQ.net
>>1

>>980
ここは実質No.24だから次スレはスレタイNo.25で立てて下さい

5 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:51:58.49 ID:BHx8Wnp+.net
>>2
ば〜か!

6 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:54:17.17 ID:zrzcEu/d.net
>>1
スレ立て乙

前スレ、新郎友人disの方
公立高から青学の新郎友人が独特、の意味が分からないなら中学受験頑張ったら
て、なぜ中学受験?新郎は中学受験とすら無関係でしょ??

7 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:54:37.53 ID:h2c0du19.net
>>4
実質24だったんですね 失礼しました

8 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 20:56:31.89 ID:PFKaYQRz.net
>>5
高卒?

9 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 21:08:05.75 ID:Q6WW4FnL.net
>>3

幼児教室や習い事はどちらですか?

10 :名無しの心子知らず:2019/06/20(木) 23:12:44.36 ID:8NXJ8Hcc.net
実際青学だったけど公立から来た子と私立一貫からじゃ雰囲気全然違うからね。服装とかでだいたい分かる。内部(幼稚園小学校組)は別格で庶民とあまり交わらない。

公立高校でも決してお馬鹿じゃなく上位校から推薦とかが多いけど金が無い感が凄い。最底辺で最悪なのは下位高校からのスポ薦。あれは授業態度も酷い。

東大とかだと私立も公立も一流校のみでさすがと思うけどね。公立でも裕福な家庭が多いから。

11 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 00:24:47.96 ID:rszWBF/9.net
???

12 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 01:42:00.60 ID:tVJVH391.net
>>9
こぐま会
バイオリン
バレエ

です。

13 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 06:19:32.83 ID:WrSKW/Nr.net
幼稚舎は記念受験ね

14 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 06:59:05.50 ID:MfKmwDYF.net
>>2
馬鹿w

15 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 08:18:44.24 ID:Mt/FLkRh.net
桐朋学園は何故倍率が高いの?

16 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 08:49:15.32 ID:oAUHMLNE.net
桐朋学園小学校 7.8倍

1959(昭和34)年開設。基礎学力を充実する、心身を鍛える、情操を養うことに力を入れています。中・高からは男女別キャンパスになります。真の実力のあるしっかりしたお子様が合格を手にしており、両親の経歴に寄らない傾向にあります。

17 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 09:31:37.67 ID:0FwmoKyb.net
倍率なんて、
入学者数÷応募者数
とするか
補欠含めた総合格者数÷受験者数
とするかで全然違うから全く意味無い数字だよ
特に下の実質倍率は都合悪いから公表してる学校は少ないし

18 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 10:06:56.44 ID:vQupAj5V.net
>>3
幼稚舎第二ってことはコネないんでしょ?受けるだけ無駄よ
ほか受けた方がいいわよ

19 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 10:10:24.07 ID:diQpWT8g.net
余計なお世話

20 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 10:11:01.27 ID:LX9m2WPp.net
幼稚舎って「選考基準がわからない」とみな口をそろえて言うけど
結局コネなんでしょ?

21 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 10:12:44.38 ID:LX9m2WPp.net
青学って実際どうなの?
芸能人や金持ちの子供じゃないと虐められる感じ?

22 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 11:35:42.66 ID:N4Z1oQ13.net
なんでそんな何にも知らない、まともに聞く相手もいない人がここに居るの?

23 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 12:51:16.63 ID:k/gSxZo1.net
【週刊実話】爆発的増加!訪日クルーズ客船に乗ってやって来る万引目的の不良外国人たち
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1561009621/

24 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 13:23:19.42 ID:tVJVH391.net
>>18
全くのコネ無しの記念受験の男の子が合格してたよ。両親ともに地方出身。
あと女の子もコネ無し合格一人知ってる。
両方とも共通して言えるのは、体が大きくて目鼻立ちがくっきりの美形だった。いわゆる幼稚舎顔

25 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 13:26:03.98 ID:tVJVH391.net
>>24
我が家もコネはないけど、今年の11月本命女子校と日程被らなければ幼稚舎受ける予定です。幼稚園は枝のIです。

26 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 13:26:49.53 ID:tVJVH391.net
アンカー間違えました

27 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 14:58:35.98 ID:+7HkDQdm.net
女の子のコネ無しは奇跡に近いというかよほど機転が利いて目をひくお嬢さんだったんでしょうね

28 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 15:01:01.40 ID:8aj1xbaE.net
コネないって言ってても本当にコネないかは分からないよね
うちもコネありで母校受けさせるけど、万が一もあるしコネあるなんて誰にも言わない

29 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 15:01:43.34 ID:XVImVUzO.net
コネなしっていう自己申告信じてるの?

30 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 15:05:58.06 ID:Ee+o/Ren.net
そもそもコネってどのレベル?

31 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 15:08:30.40 ID:WrSKW/Nr.net
評議員、舎長、現役教師

32 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 15:36:35.71 ID:jrSrAieI.net
評議員なんて余裕で捕まえられる人がたくさんいると思うけど

33 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 16:34:59.20 ID:5f8n+fL8.net
現役教師は意味ない

34 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 16:44:42.37 ID:DmgVZVDl.net
確実なコネは、親族に学園理事、学園内の教師、学部長とかかな

35 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 17:07:03.63 ID:LX9m2WPp.net
慶應の雇われ人の地位は低いぞ
暁星くらいの規模なら教師間の情実はあるけど

36 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 18:00:29.94 ID:LHe+aDCk.net
創立家一族の子

37 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 18:24:39.34 ID:xi2y3nlO.net
義兄が附属大学の教授
はどうですか?
全然話にならない?
慶應ではありません

38 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 18:35:51.64 ID:akwKPZBr.net
>>25
伊皿子ってことね。伊皿子は若葉並みにみんな幼稚舎受けるよ
今年は男女の日程が逆になるかもっていう噂だから早生まれの子が複数受験できそう

39 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 18:39:33.51 ID:akwKPZBr.net
>>24
美形で体格いいだけだとダメだよ。運動神経が抜群に良くないと。男の子は確かに目鼻立ちくっきりの可愛い顔した子が受かるよ

40 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:29:54.84 ID:i3Ixgll+.net
>>38
え!幼稚舎逆だったら立教と被る…
早生まれ男子…

41 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:35:20.10 ID:i3Ixgll+.net
>>39
一重切れ長の和風顔の男の子も多い印象ですけどね
痩せている子ばかりですよね

42 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:38:24.24 ID:0FwmoKyb.net
フリーでも受かると思わせて得をするのは誰だろうね
縁故を第三者に馬鹿正直に告白するメリットってあるのかね

それがわかれば答えは簡単なんだけどね

43 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:42:56.43 ID:vQupAj5V.net
>>24
そのコネなしってのを信じてるの?
コネがなくて受かる子もいるだろうけど、コネがないって公言してる人が100%コネなしとは限らないわけで

44 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:49:11.94 ID:hjTduwJo.net
今日の立女の説明会だったね
誰か芸能人来てましたかー?

45 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 19:59:33.18 ID:LHe+aDCk.net
地方出身者は皆コネがない訳じゃないしね

46 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 20:48:44.41 ID:tVJVH391.net
>>41

そういうのは縁故とかコネの子。
フリー枠は二重の体の大きいやんちゃそうな男の子

47 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 20:50:17.06 ID:akwKPZBr.net
今年の青学の倍率どうかな

48 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 21:23:18.58 ID:CcAoJ/37.net
>>37 付属大学ってどこに付属してるの

49 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 00:36:57.18 ID:ZEOtwcbh.net
>>46
幼稚舎顔の話しはインターエデュの方が詳しく載ってますよ。太った子はいないのは本当。
体格の良い男の子は確かに有利だと思います。
サトエ学園も教育内容は素晴らしいです。
あの内容なら都内にあれば、すごい倍率になる事でしょう。

50 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 01:07:11.65 ID:JLUlArOK.net
幼稚舎じゃなくてもお受験幼稚園や私立小って太ってる子ほとんど居なくない?幼児教室にも
なので地元のSCに行くと肥満の子多くて毎回びっくりする

51 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 02:16:00.42 ID:O90XjTi3.net
>>50
わかる。
某付属園なんだけど、うちの園は明らかなデブは全学年で一人しかいない。
しかも、その子は途中で転園してきた子。
109センチ17キロのうちの子でさえ、運動したらもっと痩せられるねって先生から言われるし。

52 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 05:45:14.77 ID:dxE50mf6.net
菅生学園はなぜかデブだらけ

53 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 06:57:38.04 ID:tskQan08.net
ネグレクトを疑われる程痩せてる娘
おにぎり一口とかしか食べない

54 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 08:09:41.99 ID:XsD67SCq.net
>>53
同じく…食の細さってしつけじゃどうにもならないよね
105cm16kg
だから>>51充分すぎるほど細くない⁈ そんなこと言われるなんてどこの付属園だろ…

55 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 08:38:26.22 ID:O90XjTi3.net
>>54
クラスには細い子だらけ。
その上の小学校も太っている子はいない。
もっと言うと、そのさらに上の中高も細い子だらけで男子の眼鏡率がすごい。

56 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 12:07:17.05 ID:Js3V+lha.net
>>37
話にならない
教授の子供でも落ちてた

57 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 16:47:14.42 ID:WrzGViiZ.net
情報に踊らされて誰かを見下したり無駄にお金を払ったりしないように
そちらの方がはるかに失うものが大きい
記念受験で合格もあるし顔面採用もコネで合格も結果的にはあるけれど確かなことなんて一つもないからな
合格者と同じことをやっても合格なんてしないんだよ

58 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 18:42:39.72 ID:1FGqBI++.net
受験日重なったら、普通は慶應受けないよね。

59 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 18:47:26.90 ID:dNJx2qDb.net
慶應本命とか軽く病気だよね、独立自尊とかあほくさ

60 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 20:03:36.39 ID:LOJeZQzJ.net
>>58
1日 雙葉 英和
2日女学館
3日幼稚舎

今年受ける予定

61 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 20:19:43.58 ID:ldUHHwI0.net
>>58
おまえのふつーってなんだよw
若葉会の男子は受験日重なっても全員慶應うけるわ

62 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 20:33:26.17 ID:2Z/wD9PE.net
今年の幼稚舎、男女順番入れ替わるって噂あるよね?
もしそれが本当になったとしたら>>60とかは無理だよね
ま、噂は噂だけどね

63 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 20:34:11.21 ID:AKK8dffh.net
>>60
一日でふたつ受けるの?

64 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 21:32:54.37 ID:RY3HXc6g.net
みんな練習で埼玉受けるの?

65 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 21:51:17.62 ID:fEawkYXd.net
受かっても行かない遠いとこは受ける予定ないわ
その時間で子供のコンディション整えようと思うから

66 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 22:04:15.17 ID:fnOwTQ2I.net
平日の夕方に半蔵門線で見かける幼稚舎や青学の児童らは本当に普通の子に見える。親が金持ちなんだろうなと考えると誘拐されないか心配になってくる。

67 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 22:06:04.96 ID:nOvV10f8.net
練習は洗足。
受かっても行かない。

68 :名無しの心子知らず:2019/06/22(土) 23:05:44.83 ID:k0ELVX5/.net
願書写真もう撮りました?

69 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 03:34:05.64 ID:n4HSqO6U.net
>>62

無理じゃないでしょ。

70 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 08:21:01.43 ID:j6ZLvCPB.net
まだ。日焼けする前に撮った方がいいっていうよね。

71 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 09:22:53.75 ID:skspgPWE.net
>>70
私もそう言われたけれど、男の子でなんかまだ顔に締まりがなくて今撮っても幼い印象になりそう。ギリギリに撮りたいなぁ

72 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 10:14:39.45 ID:90Ic+oeC.net
命中確率1%未満の慶應に特攻したら玉砕全滅だわ

73 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 10:20:11.01 ID:0bY5NPa2.net
うちは慶應は完全に記念受験
結果も見るの忘れたくらい
あ!今日か!って思った時には時間過ぎてたw

74 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 10:21:24.76 ID:67l5LRo/.net
>>71
男子は夏超えて少し焼けてる方が精悍に見えるってことで、ギリギリをお勧めされてたよ

75 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 10:24:22.33 ID:ghCk5Nx0.net
福翁自伝を読んで→→つまらない、分かりにくい

76 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 11:48:23.85 ID:GUraahER.net
>>75
あれは専門に書いてくれる所があるから金銭で解決。

77 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 12:01:15.59 ID:90Ic+oeC.net
>>76 今普通に真面目に読んでるけどw

78 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 12:22:53.12 ID:GUraahER.net
>>77
うちも買ったよ。
2冊も・・・で、個別のお教室に相談したら書いてくれる所を紹介されたw

79 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 13:13:25.47 ID:AsnGJ7Gv.net
今年受験です。
雙葉を目指して今まで頑張ってきましたが、天現寺も記念受験しようと思っています。

名字がア行 夏産まれだと天現寺は例年は何日に試験でしょうか?

80 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 13:30:19.37 ID:90Ic+oeC.net
>>79 貴方は私ですか?全てが同じなんだがw

81 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 13:35:21.62 ID:GoHjoT0I.net
幼稚舎 女子

1月2月3月 生まれ 11/1
10月11月12月 生まれ 11/2
7月8月9月生まれ 11/3
4月5月6月生まれ 11/4

82 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 17:47:08.95 ID:t+cSQfO7.net
ローマクラブ(私はローマクラブのなんたるかを知りません?)がこんじゃ〜?地球がもたんべや?ということになって人口削減に動いている現在のことです しかし、かれらだけが己れ達の欲求を満たすことだけをやらかしている方法では地球はもたんべや?ということです

83 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 17:50:11.27 ID:t+cSQfO7.net
日本人のもったいない精神、和をもってたっとしとなす、ほどほど(腹八分目)、とかの精神がまるでないのです
われわれ日本人の精神を世界は取り入れる時機がきたようです 

84 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 17:53:30.45 ID:t+cSQfO7.net
かれらハザールマフィア=共産主義者=グローバリスト=ネオコン=新自由主義者=ユダヤ主義者が異族の幸せな生活にちょっかい出すことは、このローマクラブのような結論になってしまうのです すべての現象がーーー人口削減ーーーに向かっています
 

85 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 17:56:25.38 ID:t+cSQfO7.net
人工知能ロボットが開発されてロボットと人類の共存社会をかれらは目指していることです その世界(未来世界)はかれらの欲するドレイ労働者(黒人奴隷、クーリー)など必要のない未来世界をアジェンダ(行動指針 目標)していることです 

86 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 17:59:16.57 ID:t+cSQfO7.net
まず、地球人口を半分の40億人ぐらいにして最終的には5億人にすることです これはジョージアガイドストーンに刻まれています
日本精神?いや?人類が生まれてから人類は自然の声を聞きながら生活してきました この自然との対話をしない!

87 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:01:57.07 ID:t+cSQfO7.net
かれらのやり方が強制的な人口削減という考えにあることをわれわれは知らなければならないようです
政府がやってる低賃金というドレイ労働も子供を産ませない!結婚させない!方向への誘導です

88 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:03:53.78 ID:t+cSQfO7.net
<コージーフーズ> コーチャー 子供が水を飲んでる絵 ユダヤ人問題 ペットボトル 水飲み 毒飲み ユダヤ殺人医学 毒殺 トランス脂肪酸
これが長野朗が喝破( 真実を説きあかすこと)した「民族戦争」です 

89 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:05:31.00 ID:t+cSQfO7.net
ハザールマフィアが生き残る民族戦争なんです ユダヤ主義です 幸せな生活をしている異族にちょっかいを出すユダヤ主義者(ハザールマフィア)のしわざです かれらの生き残りの民族戦争であることです

90 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:07:50.36 ID:t+cSQfO7.net
ヒ素ということにびっくりしました やはりそうだったのです ペットボトルの水はヒ素検査項目がないのです ヒ素は検査しません 私は後でなにか?あったときにやるのかな〜?なんてばっかり思っていました=現在現実にやっている!らしいということです

91 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:10:11.41 ID:t+cSQfO7.net
私は、このペットボトルのヒ素検査なしはこういう風に記憶してます=自然界の水はヒ素が多いので検査しない、なんて言い草だった ネットの短いニュース 0.1とか0.2mmとかいう数字だったと記憶しています 

92 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 18:13:12.61 ID:t+cSQfO7.net
ヒ素という言葉を見て!まちがいないな?と確信した アスパルテームとかとヒ素を同列に使っているということ ナポレオンのあの島で毎度の食事に入れたヒ素である 後に死んだ(多分墓を掘り起こして調べた)ナポレオンの髪の毛からはヒ素が検出されたのだ

93 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 19:03:48.47 ID:t+cSQfO7.net
加速して増え続ける人口問題は地球の存続に関わる一大事です
ジョージア・ガイドストーンには人類の目標として
5億人まで人口を削減すると書かれています

94 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 19:06:26.44 ID:t+cSQfO7.net
その一環としてケムトレイルがありますが他にもたくさんあります
医療 ワクチンや薬 日用品 歯磨き粉やサプリ 食品にも数多含まれており毎日私達が摂取し易いようになっています
不妊治療をいくらしたところで医療を司る国家が陰で不妊を実施しているのですから不妊治療の結果は知れていることでしよう

95 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 21:00:50.30 ID:t+cSQfO7.net
ケムのせいでせきが1週間くらい止まらなくなったりしませんか

96 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 22:30:28.16 ID:Su5hsTPl.net
>>95
どんな日用品にケムは入ってますか?

97 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 22:31:28.49 ID:Su5hsTPl.net
>>81
確かなソース?

98 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 23:09:58.18 ID:leW9Ov91.net
>>77
子供用のマンガ伝記「福澤諭吉」はネタ本が福翁自伝だから
先に読むとよいよ

99 :名無しの心子知らず:2019/06/23(日) 23:46:12.37 ID:90Ic+oeC.net
今日は福翁自伝の鋸がどうとか意味不明なとこまで読んだ・・・

100 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 01:54:02.32 ID:29mRFUDE.net
【オピニオン】ドイツ各州が続々「移民ギャング摘発」に乗り出す深刻な事情:いずれ日本でも同じことが起こる [06/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1561112705/

101 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 02:43:17.69 ID:72ASVRB5.net
>>97
出鱈目

102 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 06:18:22.82 ID:mJbXRACB.net
>>96
ケムは飛行機が撒いてます

103 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 10:15:36.17 ID:IBC7cBll.net
>>79
数年前ですけど7月上旬生まれは1日午後、5月下旬生まれは2日午前でした。低月齢高月齢の2グループで午前午後に分かれるので誕生月の上旬か下旬かでまた変わると思います。でも今年は男子からの噂なんですよね?お教室では聞かないんですけどどこの噂なんだろう
我が家は男子なので他と被らないのを祈るばかりです。たくさん受けないので

104 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 16:17:45.30 ID:o47Uz3kA.net
去年は10月11月も1日

105 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 18:08:38.38 ID:3Eb8t0On.net
追手門ワロタ

106 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 18:10:43.95 ID:b+eIHgOT.net
今年は説明会ネット予約やめたんだね
昨年全く繋がらなくて仕切り直しになったもんね

107 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 18:38:46.80 ID:JiOyznBT.net
>>106
また散々なことになりそう
妻が朝から並ぶといってたが、
自分は幼稚舎殆んど興味ない

青学も一応オープンスクール予約とれたから今週末行くけど
参考程度で視野に入れてない

108 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 18:49:29.38 ID:IBC7cBll.net
>>104
去年は女子2日間だけなんでしたっけ。あの人数を2日間でみるなんてすごいですよね

109 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 19:23:17.49 ID:i0r3ACVf.net
女の子は幼稚舎と青学を併願することは無理なんだよ。

110 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 20:43:19.63 ID:JiOyznBT.net
つうか大学付属にいれて物心つかないうちに
子供の路線を親が決めてしまうのに抵抗があって
慶応、青学は選択肢にいれたくない

111 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 20:49:39.85 ID:qfIo8YFg.net
路線が何もないなら公立でいいんでないかい?

112 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 21:12:58.14 ID:72ASVRB5.net
>>110
公立育ちの親って凝り固まってそうだよね
高受でも大受でもすればいいのに

113 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 21:18:58.58 ID:hCcqpYs5.net
>>112
今の高校受験ってボランティアが必須だったりと
勉強以外の余計なものがあると聞いて、中受からでもいいかな?
とも思ったけど、中受経験のママからは中受するなら小受にすれば良かった
と言う話しを何人もから聞いたことがある。
だからうちは小受を決めたわ。

114 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 21:31:54.07 ID:72ASVRB5.net
>>113
そそ
知識があるとそうなるのよ

115 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 21:35:18.39 ID:JiOyznBT.net
>>112
俺のこと言ってるんだったらハズレ
中学から私立
妻の方が公立育ちで私立小中コンプレックスから小受に熱心

116 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 21:55:53.38 ID:NKvS60DH.net
ご夫婦どちらも小学校は公立だったんだ?未知の小受がんばって下さいね

117 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 22:06:56.55 ID:72ASVRB5.net
まあ無理には薦めないので。
幼稚舎、青学は両親とも公立だと興味ないので
あなた自身がどう思おうと元々縁がないよ

118 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 22:39:26.25 ID:hCcqpYs5.net
うちは夫が高校まで公立
私が中学から私立で子供には小受をさせました。
一人目、二人目とそれぞれ別の私立に通っています。
今年は末っ子の小受です。

お教室ときちんと連携が取れれば情報は山ほど貰えるので特に心配することは無いと思いますよ。

119 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 22:52:14.65 ID:TSh3Fu3E.net
>>113
そもそもこの考え方にビックリしたのだけど、ご家庭に合った私立にご縁が頂けたなら良かったですね

120 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 23:01:27.66 ID:JiOyznBT.net
>>116
付属の小学校あったから、小学校上がりは散々見てるよ
まあピンキリだね

121 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 23:03:14.25 ID:JiOyznBT.net
>>117
願書に小学校の学歴まで書かないとは思うけどw

122 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 23:40:37.67 ID:Tej9urIC.net
>>117 小受はそれだよね
受かってから親の好みは考えるべきだわ
というかただ子供に名門中から東大行かせたいだけでしょ。それ以外の路線なんて消えないもの。
オブラートにつつんでさも自由とか路線とか言葉を使って子供のためという風をかもしているけどそれだけ。別に悪くないけどもう少し親が自分の欲とか見栄とかと向きあっておかないと思春期キツそう。

123 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 23:48:25.15 ID:Tej9urIC.net
>>121 さすがにこれだけコネコネ書かれてて願書で書かないって言えるのは知能テスト不味いレベルと思いますけどね。ちな私はオール国公立出身の貧民でコネないですけど。

124 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 05:29:52.52 ID:uXS+UqwG.net
>>120
母校が志望ではないの?

125 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 06:23:21.73 ID:fBctND02.net
>>121
あまりにも無知

126 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 06:25:42.32 ID:R/soxVES.net
>>121
なぜか草生やしちゃってるけど、私立小出身なら原則的には書くんだよ

127 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 06:27:48.57 ID:CxL36PAl.net
青学は特にogが同窓会で集まってご挨拶するよね

128 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 06:50:23.14 ID:BCvmG6TV.net
>>121
出身者なら必ず書きますよ

129 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 07:03:12.66 ID:fBctND02.net
昨日も言ったけどそもそも121みたいなのは相手にされないから考えなくても大丈夫

130 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 08:52:53.93 ID:ukRSS+vL.net
>>129
そりゃよかった
妻には慶応と青学だけはやめとけといってるが
なかなか聞かなくね

暁星から東京の国立大いってるから
滑り止めの大学行かせるために幼稚舎から行かせるのに抵抗がある

131 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 08:54:08.93 ID:fBctND02.net
まず日本語から勉強しましょうね

132 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 09:11:25.27 ID:3IK0kl4c.net
>>130
すごくお下品でワロタ

133 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 09:15:45.23 ID:NlnHoAWc.net
東大合格組にしたら滑り止め感はあるけど、現役合格組ならね
でも小学校から私立にというのはそこがポイントではないのだけどね
母校で子供もと願う親や受験向きではない性格だから下からと判断した親やそれぞれの思いがあるのよ
公立でバリバリ競争力あるお子さんで親も公立に慣れているなら、その環境で逞しく育てるのも順応性高い子になって良いと思うし

134 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 09:20:59.75 ID:7G30IY9C.net
中学から暁星行った意味あった?

135 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 09:41:28.15 ID:/AUBhdW/.net
>滑り止めの大学行かせるために幼稚舎

大学名が欲しい家庭環境の子どもは中受か大受だけでメリットあるよ。
中受の勉強は学問として無駄だけど、環境を買うつもりで中受をするのは無駄ではないと思うから。

嫁に小学校受験をするような家庭ではないことを説明した方がいい。
説得できなかかったら仕方ない、がんばれ。

136 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 10:00:16.62 ID:EFEqxbW1.net
>>130
あなたは公立小から東大で、奥様は私立小から東大?

幼稚舎ってただ単に慶大卒にするためだけ
の学校じゃないよ
説明会出てみたら?結構気に入るかもよ

137 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 10:18:06.65 ID:mU2woxKb.net
ほらやっぱり子供東大一択さんだ
よくいるんだよねこういう人
普段から口を噤む知性がなく偏見まき散らしてるから人脈できなくて私学のメリットが肌で感じられないの
まぁ人生何とかなるよ
奥様は気の毒だけど

138 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:00:21.47 ID:17RrPOan.net
とりあえず兄弟一緒に通わせたい
それだけです

139 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:00:22.67 ID:51OXCyX4.net
大学はおまけ
海外でゴルフするなりしてればいいよ

140 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:02:10.38 ID:fBctND02.net
121見れば無知以外の何者でもない人なんだから仕方ないね
ネットで恥かいただけで、まだいいじゃない

141 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:02:19.58 ID:F4KWawDc.net
>>139
そんなんで資産維持できる?

142 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:03:23.14 ID:Lm61t4ZC.net
奥様は公立でご主人は中受東大だと、かなりストレス多い受験になりそうです
受験やめる説得は難しそう
奥様は毎日嘘か誠か分からぬ情報を仕入れ迷走します。ノイローゼにならないように導いてあげてください

143 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:08:42.79 ID:aAyH4NUu.net
幼稚舎を、慶応大卒にするための学校と思ってる人なんているんだ…
むしろ大学なんてどこでもいい人達の集まりでしょ

144 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:27:36.98 ID:zLQz8Wsp.net

青学も?

145 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:29:42.33 ID:51OXCyX4.net
>>141
そういう交流や経験が大切な時期だよ

146 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 11:54:37.29 ID:NlnHoAWc.net
幼稚舎は慶應の中でも別物なのにね
あそこは父兄間で人脈を広げるところだから持たざる方が行っても意味はないわ

147 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 12:02:51.52 ID:Un9bPEvJ.net
東大というか医学部でしょ、ほとんど親医者だし

148 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 12:15:30.84 ID:8pBZgA7k.net
>>144
青学なんて大学は別に下から行かなくても余裕で入れるし
附属だろうとなかろうと、私立小を学歴つけるために入れるつもりならズレてるよ

149 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 12:22:45.05 ID:4bu6mVSM.net
大学だけ青学とか逆に恥ずかしい

150 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 12:40:35.84 ID:DF0ah8z9.net
2歳児のイヤイヤ期で歯磨きをしないうちの子

https://rickydiabetesdestroyed.com/

151 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 13:55:23.45 ID:5cWjQku9.net
>>136
幼稚舎は説明会に行くとどれだけの価値があるかわかるんだよね。幼稚舎卒はバカとかクソばっかとかいう偏見が吹っ飛ぶぐらいすごい小学校だよ。ゴタゴタ言う人は来月の説明会行くとわかるよ

152 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 14:31:11.13 ID:kPWICBre.net
みんな剥製見て興奮しちゃうよね

153 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:10:07.93 ID:Un9bPEvJ.net
親の面接無い時点で、部外者どうでもいい感が拭えない

154 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:25:23.04 ID:IOoE837H.net
諭吉は人の上に幼稚舎を作る

155 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:34:22.25 ID:IOoE837H.net
福翁自伝を読んで→慶應OBの醸し出す違和感の本質を理解

156 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:34:49.59 ID:NTAg7i+z.net
私立小出身の親は願書に書くって、出身の学校受けるんじゃなくても書くのですか?
例えば、ママが白百合とか聖心出身で暁星受けるとか、逆でパパが暁星出身で白百合とか雙葉とか受けるとかだったら同じカトリックだし書いた方がいいんでしょうか?

157 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:42:16.84 ID:+JfPT4aN.net
幼児教室で幼稚舎顔なので仕上げればフリーで可能性ありますと言われたんですが、幼稚舎顔とはどんな感じですか?もちろん営業トークだと思いますが、ほかの女の子のママは言われてないそうなのです。今年受験です。
ワ行7月生まれです。何日になりそうでしょうか?

158 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:44:09.82 ID:IOoE837H.net
>>130 同感、青山と慶應は願書にかける時間すらもったいない

159 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 18:50:10.74 ID:xWSa+IYS.net
>>157
あははははは

160 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 19:02:21.00 ID:+JfPT4aN.net
>>159
あはははは
という感じなのですが、幼稚舎顔ってあるんでしょうか?

161 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 19:39:19.86 ID:FvXeCKIb.net
女の子ならコネがないなら99.99%受からなないからね
営業トークに騙されて貴重な1日潰さないように

162 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 19:42:23.40 ID:y+L6wqKP.net
>>156
お教室通ってないの?

163 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 20:52:03.61 ID:kPWICBre.net
そもそもワ行ってなによ

164 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 21:30:22.00 ID:F7cAGXoq.net
こんなとこで聞いてる時点でお察しください

165 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 22:05:49.59 ID:uXS+UqwG.net
テケトーな私立から国立行けば
親と同じように

166 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 22:24:19.87 ID:+JfPT4aN.net
>>161
男の子ならコネが無くても受かるんですか?
それは人数の問題?
それなら女の子でも、コネ有りの人数が48人に満たなかったら可能性はありますよね?

167 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 22:35:34.44 ID:6ynM2gZb.net
男の子でもコネ無いと厳しいよ。お教室で必ず受かると思われてたイケメン長身 運動神経抜群の男の子が不合格だった。

168 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 22:44:15.20 ID:mU2woxKb.net
>>166 卒業生はコネありと考えてみて?
コネありがそれ以下なわけはないよね
お金があるなら教室通って受ければいい
ただそれで将来の留学費用や私立医学部学費等捻出に支障が出るならやめた方がいいと思う
セールストークじゃなかったとしてもお教室の先生の主観でしかないものにすがるのは理性的だとは思わない

169 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 23:38:10.09 ID:yAI16xgl.net
>>168
女児48名の親のどちらかが幼稚舎卒なわけないよね。残るコネってなあに?

170 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 23:42:11.10 ID:hVmji+r4.net
横浜初等部もコネなしは厳しいでしょうか。

171 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 23:58:05.15 ID:9zMODXpV.net
>>170
あそこは単純に子供の学力のみ。
ただ、幼稚舎からは「分校」と呼ばれ蔑まれてる。

172 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 00:07:13.70 ID:Kb+51DRo.net
>>169 幼稚舎毎年100〜150人卒業生がいるわけなんで50名程度埋まらないと思うのかはよくわからないです
ちなみに大学学部では卒業生の人数はほぼ万単位ですからコネでご縁とはいかないでしょうね

173 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 03:04:57.77 ID:vHxYmmTv.net
幼稚舎卒業の親は100%合格する?

174 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 03:12:03.88 ID:v14VSpAi.net
今福翁自伝読んでるけど、やっぱこの人変だよね・・・

175 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 06:20:25.77 ID:nXWtkqWE.net
>>173
2人目不合格はよくある
上の子1人入れてあげたからいいでしょって感じで
舎卒1人目でも落ちる時は親がよほど根回し下手だったのねと

176 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 06:40:03.50 ID:qfzAavRe.net
>>171
この人無知

177 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 07:36:22.37 ID:2PrXM8fS.net
早実はどうなんだろう?

178 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:31:49.25 ID:v14VSpAi.net
慶應と青山の説明会で土曜日外来つぶして有給とったけど、やっぱり病院休むのやめようかな。
そもそも願書すら出す意欲が無くなってきた。
福翁自伝→つまらない、自己中、うぬぼれ
青山をどう知りましたか→文集砲

エネルギーを、他の学校に回して二校は捨てるわ。

179 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:37:22.41 ID:F8Gzhrcd.net
やめて暁星なり白百合にかけるのがいい。

180 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:40:33.56 ID:CQUociWR.net
医者の孫だったらやはり暁星?
父親は慶応からメーカー勤務、母親は専業だけど

181 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:47:00.63 ID:jtrNpEzz.net
>>180
孫?
公立へどぞ

182 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:49:43.25 ID:F8Gzhrcd.net
>>180
出身校なし、医者は祖父だけ、慶應は大学だけだと暁星も慶應もアドバンテージないかも

183 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:51:30.19 ID:0zYXrtwJ.net
>>178
それでも読んでたのにウケタ
読まなくていいよ(笑)

184 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 08:53:20.72 ID:qfzAavRe.net
× 二校は捨てる

◯ 二校からは相手にされない

185 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:10:00.84 ID:v14VSpAi.net
>>184 まあ、そうだろうね。自分がどの辺にいるかはわかるので。

186 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:12:41.62 ID:3fuh3RCa.net
>>185
医師なら暁星と白百合に向けてペーパー諸々仕上げれば受かるでしょ
裏山

187 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:15:24.02 ID:3foN1qYL.net
青山=黒木瞳
この間いじめに関する番組でイケシャーと語ってたのがワロタわ

188 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:19:26.74 ID:F8Gzhrcd.net
>>185
幼稚園受験してないなら、練習でカトリック校の面接受けておいた方がいいよ。暁星2次でだめだった両親医師家庭がそう言ってた。父親が面接失敗したって。

189 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:28:22.14 ID:SHYv1RzP.net
いじめなんて多かれ少なかれどこの学校にもあるでしょう?
まともな子は関わらないけど

190 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:40:55.00 ID:v14VSpAi.net
>>188
幼稚園受験は一つだけして、今そこ通わせてるよ。
面接の時に普段子供は何してますか?と聞かれて
ユーチューブを見てますと答えたら
嫁が激怒りだったけど、とりあえず受かって一安心。

小学校受験はいまんとこ、カトリックもプロテスタントも無宗教もいろいろ受ける予定です。ある意味全部練習ッチャ、練習みたいな。だめなら、公立で。
まあ、地元の公立も、ほとんど中学受験する小学校だから、あんまデメリットも感じてないし。

191 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 09:49:22.96 ID:nXWtkqWE.net
そりゃ激怒するわ
まあ逆に全く見てないくせによくある回答する父親よりも、リアルな感じが子供の様子を見てる父親と受け取られたらいいのかも知れないけど

192 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 10:08:13.90 ID:J1WiBjUO.net
嫁……

193 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 10:13:17.66 ID:+Sa/o+Q+.net
YouTubeとか1度も見せたことないわ
テレビも1日30分まで

194 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 10:15:32.61 ID:X2dHI/Qi.net
もう構うの止めない?
スレが過疎るよりいいと思ってるのかもしれないけど、遊ばれてるんだよ?

195 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 12:56:53.05 ID:owsf9toT.net
>>190
絶対どこか受かると思う!!

196 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 13:16:55.60 ID:qfzAavRe.net
医師設定なのにここ見る暇があるんですね
しかも設定が開業医じゃない時点でアレ

197 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 13:30:01.49 ID:vBETy2to.net
>>130
中学から暁星って負け組じゃんw

198 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 17:41:54.75 ID:WlTUUI6z.net
>>189
多かれ少なかれどこの学校もある→正解
まともな子は関わらない→間違い

いじめる側、いじめられる側になんらかの関わりを持った経験がある子が過半数。
だいたいクラスでいじめが起きてて何の影響もないなんてあり得ないでしょ。

199 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 18:00:10.01 ID:cuELncy6.net
>>190
それ幼稚園受験って言わない
付属じゃないなら普通のご近所園でしょ、そりゃそんなんでも受かるわ
幼稚園受験ってのは、白百合とか雙葉とか暁星とか学習院とかそういうとこのことを言うのよ
ここではね

200 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 18:20:42.96 ID:v14VSpAi.net
>>199 確かに小学校はついてないね。失礼しました。

201 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 18:33:49.10 ID:seSrxTpN.net
なぜ英和がないのか

202 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 20:54:18.47 ID:Kb+51DRo.net
>>199 ここにもお受験情弱が

203 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 21:23:41.43 ID:ZiyTONcV.net
枝光会とか若葉会のことを言いたいの?
でもあれだってご近所園はご近所園だよね
入るのがどれだけ難しいかは別として

204 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 21:46:08.05 ID:Kb+51DRo.net
>>203 はいはい。貴女の中ではそうなのね。

205 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 23:06:31.46 ID:NIRcWJku.net
上野毛幼稚園とかかなりのお受験幼稚園だよね

206 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 23:24:47.67 ID:vHxYmmTv.net
若草幼稚園もかなりのお受験幼稚園だよ。
愛育もサレジオも今やお受験幼稚園

207 :名無しの心子知らず:2019/06/26(水) 23:33:23.52 ID:7cHOnxS9.net
卒園後の進路が私立国立の子が大多数ならお受験園かな

208 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 06:44:30.21 ID:a/bMTX0+.net
大学みたいに自分で授業選択して毎回メンバー変わればいじめも起きないと思う
実際大学でいじめとか見たことないし
Fランだったけど

209 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 07:18:45.17 ID:LIDrWw+C.net
アホやな

210 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 10:34:55.92 ID:9s84tfqD.net
サンタ・セシリア幼稚園はどうですか?
8割がお受験するとエデュで見ましたが本当?

211 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 12:43:33.20 ID:DiKL0xST.net
エデュに聞けば?w

212 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 12:55:40.59 ID:rAW8QWDn.net
エデュって中受や大学受験の人がお受験のこと推測して書いてる内容ばかり

と思う

213 :名無しの心子知らず:2019/06/27(木) 17:00:01.48 ID:0PTaXUxx.net
ランキング上位のスレを見て察する
ここもそうだけど、貧○人の書き込みはすぐわかるわ

214 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 06:38:14.01 ID:owYe78Yl.net
寄付金って一般的にどのくらいするものですか?

215 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 07:33:44.93 ID:+xcnkY7j.net
任意で何口って書いてない?
それが最低額。兄弟姉妹も受験するなら相応の額しておいた方が安心。
寄付金の額で員になれる学校もあるし、なれば願書にかける。

216 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 08:10:06.08 ID:RnebMnOv.net
員?

217 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 08:11:30.87 ID:gEYW3/4a.net
1000万〜する人もいる

218 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 08:41:03.44 ID:EQ0DjvSY.net
兄弟同じ学校で毎年100万円(50万円ずつ)

219 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 08:56:28.97 ID:WJaomrsN.net
私の周りではよくある事例は↓
他校でよくあるかは分からない
私たち兄妹が在学中に新校舎を建てる時に祖父がまとまった額を寄付したので、私たち夫婦は寄付してない(強制ではないところ)

220 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 11:25:17.28 ID:dF6bg642.net
15万×口数

221 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 11:48:06.27 ID:EcS1nmvu.net
東横線の横浜寄りに最寄駅がありますが、ここらへんから通える学校ありますか?
みなさんならどこを志望校にしますか?
女児です。
行きたい学校は1時間掛かって、、
それくらい皆さん通われてるんですかね。

222 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 12:16:13.49 ID:VbR+yMZq.net
>>221
自分の子供のことなんだから自分で調べて決めなよ

223 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 14:32:41.90 ID:+hq/4/hI.net
行きたい学校あるなら引っ越しして決めなよ

224 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 14:49:55.37 ID:KjKJYGcq.net
受かってから引っ越さないと、ですね

225 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 17:21:49.68 ID:iYHx2nax.net
1時間なら普通だしね

226 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 17:49:10.00 ID:1mCfSmCr.net
質問がざっくりしすぎ。横浜寄りって都内?女子校がいいとか宗教系がいいとか付属がいいとかなんかないの?

227 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 18:00:30.64 ID:dLcWLkt/.net
その沿線なら私立中学は当然ながら私立小学校も選び放題でしょ?
基本、都内も神奈川も有名どころは何処でも通えるし通ってる人たくさんいる。駅までの距離も含めたら何だかんだ1時間かかるのは普通。

228 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 20:56:16.00 ID:bBuquL9G.net
今から数年前、長男のお受験をするかしないかで夫婦で揉めてた。絶対お受験反対の主人を強引に幼稚舎の説明会に連れて行った。
説明会終わった瞬間、主人が「おい、幼稚舎目指すぞ」と言い出した時は笑った。
幼稚舎の説明会は衝撃だったなあ。日本にこんな素晴らしい英才教育する小学校があるんだと本当に驚いた。
結果は残念でしたが、幼稚舎の説明会から主人がお受験パパに変わったので別の私立に通っています。幼稚舎の説明会は一見の価値ありです

229 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 21:02:32.05 ID:wQDTjaqM.net
私は幼稚舎よりほかの某私立がすごく衝撃だったわ
もちろん良い意味で
こんな学校あるのかと

230 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 21:07:33.15 ID:bBuquL9G.net
>>229
どこですか?
次男が来年お受験なので是非知りたいです。

231 :名無しの心子知らず:2019/06/28(金) 21:13:44.97 ID:IqCnZoJf.net
上にあったけど幼稚舎顔ってほんとあるよ
あと親が卒業生はコネですらない
そんな人星の数ほどいるからね
幼稚舎は別物だよねー

232 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 01:13:50.66 ID:Mw7xMOmX.net
エデュって小学校の板に大学の書き込み多い。
慶大卒早大卒確定のために小学校するんだって。他に理由があるなら知りたいらしいよ(笑)

233 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 03:06:38.77 ID:zRGoSY3Y.net
>>230
教えてもらえるわけ無いw

234 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 03:13:48.78 ID:29ijZABL.net
>>231
大学だけ慶應とか中学から慶應とかはなんのコネにもならないけど、幼稚舎卒はほぼ合格しますよ。一人目はね。
幼稚舎顔っていうか、フリー枠で合格する子はかわいい顔の子というのは本当だと思う。
男の子のフリーはだいたい背が高くて目鼻立ちくっきり

235 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 05:13:56.96 ID:m1UPuLIU.net
>>221
真面目に答えると、女の子でそのあたりに
お住まいなら
捜真、ヨコフタ、湘南白百合、横浜英和、
デンフタ、目黒星美、ヨゼフあたりではないでしょうか。
アクセスメインで考えると。
通える学校はたくさんあるので
女子校か共学か
宗教校か無宗教校か
大学附属か、そうでないか
色々軸を決められたほうがよいかも。

236 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 05:49:19.86 ID:Xelt1Boh.net
複数校願書出して、万一日程が被らなければ受験ってのがデフォでしょ。慶應と青山あたりは。
子供の体力は無限じゃないし、妥協が必要だよ。

237 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 08:42:53.04 ID:IdH0Hrel.net
願書作成してもらったらバレるかな
1万円ちょっとでできるみたいだしお願いしたい

238 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 09:19:50.82 ID:0x2ZEz0H.net
代筆はバレる

239 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 10:46:48.84 ID:8ZEEbx36.net
お教室で盛んに願書の添削指導を勧めてるけど、受けるべきですか?
やはり学校ごとに書くコツみたいなものがあるのでしょうか?

240 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 13:33:00.22 ID:2OyJHceL.net
>>239
お教室によると思います。
大手での添削はあまりおすすめしません。

241 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 13:44:50.78 ID:MnfORonV.net
長女、長男とそれぞれ別の私立に通っていますが
回りのママ友に聞くと「願書なんて外注よ」って人が多いわ
うちはお教室で添削してもらってたけど

242 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 14:18:16.19 ID:F2QxfXuz.net
本命は先生に何度も添削してもらい、その都度話し合いながら何ヶ月もかけて願書を書いた。

併願校は外注。

243 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 15:12:43.62 ID:o9Zeas9G.net
本命は書き終えた
併願はこれから丸投げ

244 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 20:44:39.11 ID:IdH0Hrel.net
なるほど

245 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 21:49:06.32 ID:DqYUzB6Q.net
ここを覗いてる人は残念ながら、まず幼稚舎には縁がないと思うんだけど、それでも延々と続く幼稚舎話はいったい何の意味があるのか…と思ってしまう。

246 :名無しの心子知らず:2019/06/29(土) 23:18:26.40 ID:DE2ZvbWG.net
>>245 ちなみにご自身は?

247 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 01:08:46.95 ID:sP7nJmxs.net
>>245
受験する人数が一番多いから仕方ないでしょ。

248 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 01:10:51.70 ID:we5i+QdI.net
幼稚舎って実は出願しても受験しない人数が一番多いんだよね。
受験しても受からない人数も一番多いけどw

249 :sage:2019/06/30(日) 02:18:17.58 ID:rr77wN2V.net
女子校で倍率からすると一番人気はやはりふたば、白百合ですか?

250 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 09:12:24.82 ID:H33KwC3W.net
東洋英和じゃない?

251 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 09:49:27.50 ID:iQakPhfW.net
倍率だけなら大体

1日校
雙葉9倍前後、英和8倍前後、聖心5倍弱、白百合4倍弱、豊明4倍前後

2日以降
田雙5倍前後、女学館10倍以上AO除く一般だけ、立女8倍強、横雙5倍弱

252 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 10:54:33.50 ID:jyaMmJCe.net
共学だと幼稚舎が倍率ナンバーワン?

253 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:11:36.84 ID:V3mlBjaK.net
応募者数も倍率も早慶3校が群を抜いてるじゃん

254 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:13:50.68 ID:iQakPhfW.net
大学目当てが群がるからね

255 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:14:57.05 ID:iQakPhfW.net
国立は早慶の倍以上の倍率。
安いから。

256 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:46:21.93 ID:iQakPhfW.net
竹早、男子60倍強、女子60倍弱。
お茶の水、男子50倍強、女子60倍強。
筑波、男子30倍強、女子30倍弱。

幼稚舎、男子10倍弱、女子10倍強
学習院、男子6倍前後、女子7倍前後
青学、男子6倍弱、女子5倍強
早実、男子7倍前後、女子8倍前後

257 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:51:52.12 ID:iQakPhfW.net
倍率だけで見るなら、圧倒的に国立が高い。
私立は女学院の一般入試が高い。

あとは大体5倍から10倍の間。
上位の争いだから下位が多いことを難易度としては考えてないていいと思う。

258 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:52:20.48 ID:V3mlBjaK.net
>>256
それ、条件メチャクチャだから全く無意味
受験者を補欠含めた合格者で割らないとわからないのに、それを公表してないんだから

259 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:52:57.75 ID:iQakPhfW.net
すまぬ、訂正

女学院→女学館

260 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 11:57:52.45 ID:iQakPhfW.net
>>258
そうだね、公表の倍率を気にするのは無意味。

御三家は幼稚舎、学習院、青学。
このあたりは縁がないなら宝くじと思った方がいいかも。特に倍率を気にするのは無意味な学校。

261 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:04:55.40 ID:V3mlBjaK.net
>>260
御三家なんてあるの?
それだと私立のフリー最難関は慶應横浜と早実って事だね

262 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:11:56.10 ID:h5L04lJK.net
>>251
田雙1日だけど

263 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:31:46.26 ID:iQakPhfW.net
倍率だけなら大体

1日校
雙葉9倍前後、英和8倍前後、聖心5倍弱、白百合4倍弱、豊明4倍前後 、田雙5倍前後

2日以外
女学館10倍以上AO除く一般だけ、立女8倍強、横雙5倍弱

国立
竹早、男子60倍強、女子60倍弱。
お茶の水、男子50倍強、女子60倍強。
筑波、男子30倍強、女子30倍弱。

共学
幼稚舎、男子10倍弱、女子10倍強
学習院、男子6倍前後、女子7倍前後
青学、男子6倍弱、女子5倍強
早実、男子7倍前後、女子8倍前後

264 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:37:10.06 ID:l0GJQrn/.net
桐朋も男児10倍じゃなかった?

265 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:38:13.16 ID:V3mlBjaK.net
この倍率の無意味さがわからないって、算数が苦手なんだろうね

266 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:38:53.46 ID:iQakPhfW.net
>>261
フリー最難関って、フリーの合格が多い難関校ってことでいいなら、卒業生の親がいないその2校でいいと思う。
特に横浜慶應合格は子どもの実力と思っていいと思う。
あと暁星かな。願書みれば分かるけど一次のペーパーは完全に子どもの実力。

267 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 12:41:34.87 ID:iQakPhfW.net
>>265
何をムキになってるんだ。
フリーで小学校受験するのと同じくらいの意味はあると思うよ(笑)

268 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 13:10:00.33 ID:e64ywIpE.net
フリーなら国立。
倍率5倍の私立より倍率50倍の国立のが可能性高い。

269 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 13:17:56.14 ID:iQakPhfW.net
倍率だけなら大体

女子1日校
雙葉9倍前後、英和8倍前後、聖心5倍弱、白百合4倍弱、豊明4倍前後 、田雙5倍前後

1日以外
女学館10倍以上AO除く一般だけ、立女8倍強、横雙5倍弱

国立
竹早、男子60倍強、女子60倍弱。
お茶の水、男子50倍強、女子60倍強。
筑波、男子30倍強、女子30倍弱。

共学
幼稚舎、男子10倍弱、女子10倍強
学習院、男子6倍前後、女子7倍前後
青学、男子6倍弱、女子5倍強

多摩
早実、男子7倍前後、女子8倍前後
桐朋、男子6倍、女子3倍強 合格者数増

270 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 13:42:34.56 ID:dI03tgqO.net
>>267
無意味な書き込みを11回、凄い執念を感じます

271 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 14:04:29.39 ID:Y+wmjAJu.net
倍率だけなら桐蔭学園も6.4倍って今年の説明会で言ってたわ

272 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 16:04:54.95 ID:EsEyHZ8P.net


273 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 16:05:20.49 ID:EsEyHZ8P.net
なんか倍率のひと情報古いな

274 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 16:05:31.04 ID:MMmRJGUA.net
女学館って幼稚舎並みに倍率高いんですね!

275 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 16:18:36.13 ID:CwbHuABO.net
横浜慶應フリー多いっていっても半分もいないでしょ?

276 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 17:12:43.93 ID:V3mlBjaK.net
慶應横浜と早実を意図的に別枠にしたいのかな

277 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 17:23:04.01 ID:EsEyHZ8P.net
女学館はAOが強いからな

278 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:07:06.33 ID:sP7nJmxs.net
プライド高いヒステリックママ達が多いね 爆笑
あんた達は幼稚舎に、ご縁がないわね フゥ
お前がな〜

279 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:19:35.86 ID:we5i+QdI.net
幼稚園・小学校受験の一番の成功法は、OBを嫁にすること。
満足に育児や家事もできない、公立小出身の女医とかを嫁にすると、その時点で既に終わってる。
結婚するときに気がついてればな〜

280 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:22:11.47 ID:eR/ZxnAh.net
ゴミついてますよ
半年ROM

281 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:32:12.98 ID:H33KwC3W.net
稲花小ってアフタースクールあるのね

282 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:43:56.84 ID:H33KwC3W.net
稲花小から理科大とかいいかも

283 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 18:46:57.74 ID:QLYaSM63.net
>>282
あそこは中学へは全入ではなく足切りがあるって言うのが引っ掛かる

284 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 19:02:42.95 ID:EsEyHZ8P.net
×足切りがある
○全員上がれるかは現時点で決まってない

285 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 19:07:16.38 ID:I8qbgeQA.net
>>275
幼稚舎よりはフリーが多少多いというくらいで、関係者ばかりですよ。幼稚舎で取ってあげられなかった縁故者たくさんいます。兄弟姉妹が幼稚舎というパターンも多い
幼稚舎よりは縁故が薄いからうちはフリー(に近い)よ、という腰が低い方が多いだけで、完全フリーは少ないですよ

286 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 19:07:38.00 ID:WDV4L3fW.net
横浜慶應と早実なら合格できると思ってるのか

何も動けない親ほど無能な足枷はないのに

287 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 20:11:14.78 ID:sPZ0kEo2.net
23区外だとサレジオ、成蹊、早実、桐朋。
神奈川だと横浜慶應、横浜雙葉、横浜英和、湘南白百合、

288 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 20:18:08.55 ID:sPZ0kEo2.net
切れた。
洗足、精華、清泉、森村、カリタスあたりが学校別の講習があるような学校ですかね。
第3志望の学校別は取りました?

289 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 22:35:13.20 ID:tkZj7fiS.net
>>288
え?
サレジオはさすがに違うかと…

290 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 22:38:26.14 ID:tkZj7fiS.net
>>283
中高が進学校で偏差値高い場合、内部進学厳しく選別しないと中入組と学力差がつきすぎてしまうからね。
大学進学実績にも大きく影響するからある程度は仕方がないね。中堅下位校みたいにトンデモない低学力の内部まで中学に上げてたら大変。

291 :名無しの心子知らず:2019/06/30(日) 23:22:48.74 ID:dAgY6RIL.net
>>279
それは絶対に無理ですね

292 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 05:20:17.54 ID:7OoCQpy2.net
シッターに丸投げして育てた子どもってどうなるんだろう

293 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 06:47:30.87 ID:YE4ymX+n.net
>>292
生後3ヶ月から保育園入れた子供ってどうなるんだろう

294 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 08:04:07.69 ID://fuiAQS.net
シッターとか家政婦雇えるとかすげーな
安いマンションで、共働き家庭のうちには考えられない
慶應と青山受けるけどねw

295 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 08:23:10.23 ID:vqNnFCmj.net
もし入れてもそれから地獄だぞw

296 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 08:24:10.53 ID:BjjrP6nv.net
共働き家庭こそシッター雇うでしょ

297 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 08:53:35.51 ID:MTMhTG3r.net
>>293
スレチだけど、赤ちゃんのときから保育園に預けっぱなしの知り合いの子は
あらゆる面で手をかけられてなくて小3で躓いてアホの子になった
その知り合いは私立小に憧れてたらしく、某私立小っぽいランドセルを娘に背負わせてた

他方、小さいときから無認可とインターとシッターを駆使してた知り合いは
娘をアフターのある付属幼稚園に入れて外国語とかを習わせて手をかけてるわ

298 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 09:31:11.59 ID:2H3zGwTv.net
インターがアジア系ばかり。
山の手なんだけど土地柄の問題なの?

299 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 09:32:38.22 ID:z2bKRXvy.net
インターて小受失敗した金持ちがいくとこなイメージ

300 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 10:05:24.39 ID:sxeHHjxP.net
中国人韓国人多いよね>インター

301 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 13:28:14.12 ID:I8QvAWpA.net
インスタで学校名で検索すると卒業生の集まりや同窓会とかのポスト見れる。
難関校じゃない卒業生は、なんだかなぁの集まり。
名門校は知性が感じられる卒業生ばかりでした。
やっぱり私立小学校もどこでもいいってわけじゃないと思いました。

302 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 14:10:05.64 ID:hE4zeUzd.net
Facebookで子供の様子載せてるの見て、7割がお箸の持ち方汚くてやめたの思い出した

303 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 14:39:04.22 ID:Wowy1MlM.net
>>301
某金持ち系私立(幼〜高、一応低偏差値附属大あり)とか半グレ?としか思えないような写真だった。
卒業生に聞いたら中学組は違うけど幼稚園小学校組は就職のいらない金持ちが多く附属大行って頻繁に海外旅行したり芸能人とつるんで謎の商売してたり遊び人ばかり。で、早く結婚して結局母校入れる。

304 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 14:40:12.39 ID:iHsq088n.net
>>303
ヒント教えて下さい

305 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:15:03.60 ID:kOjs6wq4.net
幼稚園から大学って思いつくとこだと(他にもあると思うけど)

学習院、青山、英和、白百合、成城、玉川学園


この中では2択かな

306 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:28:59.72 ID:Wowy1MlM.net
>>305
そんな一流大学附属の話じゃないです。本当の低偏差値大学。学部にもよるけどFランまでは行かないかな?程度

遊び人や勉強苦手金持ち以外は皆大学受験する高校です。

307 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:33:14.56 ID:A2XkUS+b.net
帝京?

308 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:33:38.36 ID:ak0dzW99.net
ワイ医者夫婦やけどシッターとか1回も使ったことないなー。タスカジさんとか時々憧れるけど。シマさんに1週間分のおかず作ってもらってみたい。

309 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:35:48.98 ID:A2XkUS+b.net
文教?

310 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:46:04.60 ID:Wowy1MlM.net
なんか憶測呼んですみません
褒める内容ではないので実名はご勘弁を
昔から県内ではエスタブリッシュメント系と言われてます
ある首相の息子さんもいた学校の本流です

311 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:50:12.53 ID:YdTI+nKp.net
イケメンの

312 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 15:59:06.11 ID:hE4zeUzd.net
>>307
帝京は小学校がまだそこまで歴史ないでしょ

313 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 16:08:03.95 ID:ABFJOyOJ.net
>>310
ほぼ実名言ってるのと同じw

314 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 16:11:30.04 ID:K1KyxxIb.net
野球選手や経営者の子弟って
親の見栄で肩書きだけ立派で
実態は無職ニートみたいなの多いね
そんなん、どこの学校にもいるわ

世襲で年々馬鹿になっていく典型例
ハプスブルク家のカルロス2世もびっくり

315 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 16:28:24.82 ID:gR5vRK2Y.net
桐蔭学園か

316 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 16:55:39.98 ID:X+mIkxL7.net
関東学院でしょ

317 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 17:05:58.40 ID:Wowy1MlM.net
たまたまその学年がということもあるし他の学校にも似たり寄ったりのチャラ集団はいると思う。
実際に悪いことをしていなければお金持ちが将来どんな自由な暮らしをしても他人が口を出すことじゃないのだが。
ただどうしても勉強しなくてもいい子が多い自由な共学中高となると荒れやすい。男女関係も含め。
規則の厳しい別学や本気の進学校だと一部が個人で学校外で遊びまくってる場合はあるけど学校内で集団作ることはない。

318 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 17:08:53.44 ID:wy9xvy1t.net
桐光学園か

319 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 23:16:07.78 ID:CBlqWOBB.net
今福翁伝読んでるけどさ、諭吉自体が今で言う半グレに近いよね。かなり話盛ってるだろうけど。
日本刀腰に刺してる集団があんだけやんちゃしてるんだから、ある意味ヤクザ以上だわw

320 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 01:58:23.00 ID:ZYP8yKnX.net
>>318
大学はないし中高は男女別学だぞ

321 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 07:30:03.14 ID:ZCQISgF4.net
共感するところがないよね

322 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 11:58:52.12 ID:f3l885Xd.net
目黒星美学園はどのようなご家庭が多いのでしょうか?
所謂、ご近所私立?ですか?

323 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 13:02:12.82 ID:DPTvOCga.net
ご近所私立かと。
女子なら上まであるからのんびりまったりの子は良いのかもしれないけど、
男子は中受だろうけど、受験小とまではいかないし。

ご近所で環境を選んで行く人多い気がするけど。

324 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 13:08:53.45 ID:WMirMhy2.net
某私鉄沿線在住だが、最寄り駅ではたまに幼稚舎、青学、成蹊、早実の子がホームに勢揃いしてる事があって私立の子が結構多い

325 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 13:33:48.26 ID:fOtsG5a0.net
>>323
的確なレスだね
トキワ松も同じようなイメージ

326 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 14:03:05.33 ID:dskqcCQz.net
捜真も同じ感じですね?

327 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 14:20:25.05 ID:2uDyshys.net
女子はドミニコヨゼフと同等のイメージだけど男子はイメージ違う
エデュかなんかで都内の他の受験小で売ってるとこより遥かにすごい実績と男子は絶賛されてたよ?男子は難関伝統校落ちが多いかららしい。釣られて優秀な女子も何名か出るとかなんとか。

トキワ松は文教と似たイメージ

328 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 16:36:07.17 ID:SsedkY3+.net
>>327
目黒星美の男子が絶賛されてたんですか?

329 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 17:12:50.88 ID:b9hsYrWk.net
>>328
よく覚えてませんがその年の実績が素晴らしかった、男子の入試倍率が女子よりかなり高いというような内容でした

トキワ松もそうですが偏差値が低くかったり立地もイマイチな女子中高に内部進学が基本の女子より外部受験必須の男子の方が人気になるのでしょうね
小学校の環境だけ買う人や他校残念組が集まる

330 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 17:53:56.35 ID:Pl+EFEQR.net
カリタスは今年はかわいそうだね

331 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 18:45:18.36 ID:1xUVyLGj.net
事件は悲劇だったけど、事故の前もやるべき事はしっかりやってて、事件直後後の対応も改善策もこれ以上なく素晴らしかった。
あれを見てカリタスの素晴らしさを知って志望する人は増えるんじゃないかと思う。
感情的に嫌って人もいるだろうけど。

332 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 18:50:27.47 ID:c2kH0f7e.net
半グレとか、関東連合とか
どっかの学校にいい実例があるなw

333 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 19:09:43.39 ID:bos7n4AF.net
青学?

334 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 21:34:32.70 ID:dskqcCQz.net
カリタスは内部を除外すると実質50名しかとらないと聞きましたので、難関校ですよね。
10月23日校でもないし。
東京の滑り止めで受けられる方が多いんですか?
それとも第1志望の方が多いんですか?
どこと併願が多いんだろ。
登戸で通える家庭も限られそうだし。

335 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 23:50:45.92 ID:6i5gpWJs.net
登戸は小田急線の駅としか報道されていなかったけれど
南武線の駅でもあるから通学範囲は結構広いよ
南武線のガチ沿線からはあまりいないのかなという気もするけど

336 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 09:45:25.02 ID:OqqnO6rr.net
東急線から乗り換えて南武線を利用して登戸のパターンも割りと見る

337 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 13:41:47.95 ID:lOQifZhL.net
>>336
そうよね
東急線沿線も広く通学圏になる
立川方面から通学するおうちはそれほどは多くないかしらね

338 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 16:36:50.87 ID:OID/xnrc.net
武蔵小杉乗り換えってことかしら。

339 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 16:37:57.60 ID:OID/xnrc.net
朝の登戸方面の南武線ってすごく混んでそう。
ラッシュに揉まれながら通学するお子さんカリタスには多いってことなんですね。

340 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 16:45:58.81 ID:5DnydH6B.net
子供を武蔵小杉で乗り換えさせたくないなぁ
ホームに乗りきれてないよね

341 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 21:38:17.08 ID:QSiG9Ulz.net
武蔵小杉で乗り換えるお子さんもいると思うけど、東急田園都市線で、溝の口駅乗り換えのお子さんをかなり見かけます。幼稚園のスクールバスがたまプラーザ方面に出ていますよね。

342 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 22:18:45.15 ID:yjGpg1jg.net
>>339
立川行きは激混みでも登戸止まりなら空いてる
登校時間帯の登戸止まりはカリタスばっかりで遠目に見ても青い

343 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 00:59:24.80 ID:oFtVK85e.net
カリタス興味あるけど働いてる親でもやっていけるかな
内部生が多そうだしなあ

344 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 05:05:07.97 ID:ckDYR/OL.net
>>322
コネなし受験組なら塾側に勧められるご近所私立だよ。
親の職業関係ないし、兄弟、姉妹枠なら公立すら行けないようなのも入れちゃう。

345 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 08:42:17.15 ID:wTnNL9aV.net
来年ご近所私立2つ受験予定。お教室にいつから通うべきか悩み中。
難関校の子達が滑り止めで受けることを考えるとそれなりに対策しないといけないんだろうけど、今はまだ自宅学習でのんびり、っていうのは甘いのかしら?

346 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 08:50:13.78 ID:za6Npi+W.net
小学校のレベルによる
難関校以上ならおそい

347 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 11:10:53.94 ID:BFhMPgkb.net
ご近所私立も程度問題では?
本当に大丈夫か?ってくらいの定員割れやかなり変わった学校なら対策いらなそうだけど、中高もそこそこだったり中学受験実績がそれなりならいくら有名校でなくても入学時の競争はあるだろう

348 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 11:30:30.72 ID:+LV9Ow7M.net
目黒星美は上でご近所って書かれてるけど何も対策しないでいったら普通に落ちるからね

>>343
大丈夫じゃない?働いてる人は絶対に居ると思う
会社勤めなのか、家でピアノの先生系なのかはわからないけど

349 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 11:31:30.34 ID:+LV9Ow7M.net
>>344
公立すら行けないってw
ごめん突っ込んだら負けなのわかるけど書いてしまった

350 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 13:30:41.54 ID:Shv0KadP.net
実際のところ、お受験対策なんて一年前からで十分でしょ。
2年以上やって、何か身になる内容の勉強じゃないし。

351 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 13:34:07.38 ID:r8yVxkum.net
>>343
どこの私立も女医は多いよ
まあ、だいたい週2日働くとかで
常勤でフルに働くとかは少ないけど

会社員で共働き家庭みたいなのは少ないね。

352 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 14:10:25.99 ID:ETjPGLHH.net
医者医者うるせぇなぁ
多いって何だよ多いってw

総労働人口における医師の割合からすると、私学は多少は高いんだろうけどそれでも圧倒的少数派だよ
頭悪い奴が常駐してるよなここ

353 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 14:55:27.77 ID:h+8KPSHu.net
実際、大学病院付近の学区の公立は人気だよね
教育意識高い家はそこまで越境させてたり、もしくは私立

354 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:17:59.92 ID:1/OdwK7H.net
どこの誰に人気なんだか
大学病院の近くって韓国学校とか創価総本山とか絶対的に避けたい施設もあるなか、もしかして御茶ノ水近辺の狭いエリアかつ視野で言ってるのかな

355 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:23:44.25 ID:Shv0KadP.net
大体学校の難易度と医者家庭の比率は比例してるね
中には難易度が高くても、医者家庭が少ないみたいなとこあるけど(思いつく限り2つくらいしかない)
中高の留年率は高いね
無職やニート(肩書きは立派だが)も多い

356 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:35:04.10 ID:OxoVUQe3.net
うちの近所に受験小あるけど、そこは医者家庭多い。
大学病院も近くてそこに勤務してる家庭も多いから自然と集まってる感じがする。

357 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:44:49.90 ID:Ry3dpg6K.net
多いw

358 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:53:32.31 ID:Shv0KadP.net
学習院とか聖心に幼稚園から通った女の子は
だいたい医者とかパイロットと結婚するから
子供も同じようなとこ受験してるね
夫はだいたい公立小出身ってのがデフォだけど

慶應とか青山は夫がOBで
経営者かサラリーマンって感じも多いね

相対的にどっちが、金持ってるかはわからないけど
近所を見れば、前者かな

359 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:55:29.30 ID:ETjPGLHH.net
なんだ、馬鹿の妄想が確定したなこれで

360 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:58:45.40 ID:Ry3dpg6K.net
断言出来るけど、私立小だって医者なんかよりサラリーマン家庭の方が絶対に多いよ
重ねて言うけど断言するわ
全然サラリーマンの方が医者より多い

361 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:01:04.31 ID:YPJvqHlr.net
ほかの学校に較べて、多いって意味でしょ

362 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:14:44.39 ID:Ry3dpg6K.net
他より多かろうが、どのみち圧倒的少数派である事も断言しとくわ

363 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:14:58.75 ID:r8yVxkum.net
慶應と青山は年々医者減ってるね
学校のレベルというか
私立医大の難易度が上がって
ブランドより、学力で学校選んでるから
なんだろーけど

364 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:19:11.84 ID:hB/jwIT9.net
このスレでいう難関校ってどの辺から?

365 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:20:13.63 ID:Shv0KadP.net
田舎の公立小や、偏差値低い工業高校とかなら
親が医者がクラスに1人とかあるかもしれないけど
ある程度のレベルの学校なら
クラスに5人くらいは最低いるでしょw

366 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:36:31.08 ID:ETjPGLHH.net
そんなにいるわけねーだろ馬鹿w

367 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:50:57.45 ID:9H0qVwgk.net
>>358
聖心に幼稚園ないよ

368 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 16:56:12.47 ID:/xl8cpHn.net
それな
パイロットとかもワケワカメ
いや高給サラリーマンなのは知ってるけどさ

369 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 17:58:38.72 ID:BFhMPgkb.net
>>355
肩書が立派な無職ニートって?
その肩書は認められた税制上の職業なんじゃないの?

370 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 18:25:33.36 ID:siAgnTjP.net
無職で願書面接して私立小に合格できるのは、凄いな。

371 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 19:23:58.29 ID:f9CRDSeV.net
横浜だと横市の附属病院は福浦と浦舟。どちらも人気の学区にはまずなり得ないな。
公立だと本町小とそのみなとみらい分校の学区に集中してるね。

372 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 20:54:46.91 ID:Shv0KadP.net
医者の単語にスゲー反応するやついるけど
医者で有利なのは指定校推薦のからみで
都内の私立医大卒だけだからね
それ以上でもそれ以下でもないし

別に医者が偉いとか、そういう話でもない

373 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 21:16:05.45 ID:RaU3SIDt.net
そもそも医者かサラリーマンで区別する意味あるんかね
サラリーマンていう分類は職種が広すぎて
そりゃ医者と比べたら多いに決まってる

374 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 21:36:41.55 ID:3ZhX/vrM.net
医者が有利な情報を知りたいか、有利と信じたいんだろ。

375 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 21:49:36.34 ID:Shv0KadP.net
>>374
むしろ医者は嫌いな方ですが何か?

376 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 21:55:01.64 ID:Ama74EFq.net
幼稚園から聖心あると思ってる人には関係ないこと

377 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 21:59:25.34 ID:Shv0KadP.net
>>376 そんな落ち目の学校どうでもいいし

378 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 22:31:24.26 ID:f9CRDSeV.net
>>375
職業差別は止めましょうね

379 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 22:44:10.12 ID:F5GtcS7Y.net
美容皮膚科夫婦ですが堅めの私学は厳しいでしょうか?

380 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 22:55:22.33 ID:r8yVxkum.net
保護者にOBがいない学校に
私大が指定校推薦出さないでしょ
教授会で決まるから、教授の子弟がいるかどうかだよ

381 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 23:00:17.51 ID:mC5FSgn1.net
分からないなら7回も書き込むなよ

382 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 23:19:22.89 ID:ckDYR/OL.net
>>349
障害児向けの学校も公立といえば公立よね、失礼w

383 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 07:14:05.01 ID:v/klwRl4.net
父親が医者なのは有利
母親が医者なのは不利
夫婦が医者だと相殺されてプラマイゼロ

384 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 07:18:41.73 ID:lQVcEHVP.net
>>382
公立の普通級も無理(=支援級)ってことね

385 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 07:30:26.16 ID:v/klwRl4.net
よく両親医者なのに小学校受験失敗したとか話題になるけど
両親医者だからなんだよな
母親医者とか、どう考えても育児や教育に不利でしょ
肩書うんぬんは置いておいても

386 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 07:39:16.70 ID:IYIhT2NO.net
幼稚園受験ならザラ
両親医者程度では合格できない

小学校から合格できるようになるから話題にしてるだけ

387 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 09:15:38.67 ID:uo0RJTqv.net
どっちが医者だろうが両方医者だろうが、落ちたのはその学校の建学の精神にその家が合わないと見なされただけでしょ

388 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 09:30:25.15 ID:uZsfPRh7.net
医者医者言ってんのは無知ばかり
開業医か勤務医でまったく評価変わる
それに言及しない時点で無知

389 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 09:36:45.29 ID:/XZzTzhh.net
開業医前提の話でしょ

390 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 10:53:39.34 ID:BnG2MLq/.net
開業したってすぐ潰れるクリニックも少なくない、そもそもそこまで収益ないのに開業の方が有利なの?
本当に医者有利というなら総合病院や大学病院の役付の方な気がするけど

391 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:00:43.64 ID:ZYJjqpWq.net
自分若しくは配偶者が医者なの?
ライバルに医者がいるの?

粘着してるのはとても頭が悪そうだから後者と予想してるけど

392 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:05:28.36 ID:BnG2MLq/.net
医者有利というのが本当なのか、疑わしく思っているだけの者だけど。

393 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:07:22.96 ID:BnG2MLq/.net
ずっと読んでたけどこの話題に書き込んだことはないので粘着してないです

394 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:09:07.63 ID:uZsfPRh7.net
んー
そういうことじゃないんだよねw

知らなければ無理に返してこなくて医院だよw

395 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:11:44.54 ID:AheA0WU2.net
どうでもいいよ、医者の話

で、このスレでいう難関校ってどこからなの?

396 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:12:11.52 ID:BnG2MLq/.net
ただ疑問なだけなんだけど…
変わった反応の方ですね

397 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:18:32.11 ID:gVFXotfg.net
>>395
自称医者が粘着してた難関校は幼稚舎と青学

398 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:20:07.61 ID:dVZalXEK.net
青山に300万接待して落とされたって訴えた?のも医師親だっけ?

399 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:20:12.14 ID:sjCbhQCH.net
不毛&不毛

400 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:27:24.53 ID:AheA0WU2.net
>>397
だから医者はどうでもいいよ
本当に医者にさせるのなら、幼稚舎だの青学だのより、洗足精華国立から中受だろうし

難関校→倍率5倍以上
中堅校→倍率2倍以上
ご近所→倍率2倍未満

こんな感じ?

401 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:34:23.83 ID:gVFXotfg.net
倍率は関係ないと思う。

社会的地位の高い、資産がある、家柄が良い家系、親が多い受験する学校が難関校。

402 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:35:46.99 ID:v/klwRl4.net
調べてみればわかるけどさ。
小学校受験の日程のすぐ後が、だいたい私大医学部の推薦入試なんだよね
後はお察し

開業医が有利?ないない

403 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:36:50.15 ID:wf3mqqgV.net
医科

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

404 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:46:35.24 ID:LZhR/ALY.net
>>401
その列挙事由は要件なの?要素なの?

405 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:48:03.46 ID:AheA0WU2.net
>>401
じゃあ、早実は難関校じゃないの?

406 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 11:59:32.58 ID:/XZzTzhh.net
早実も難関でいいんじゃない

407 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 12:08:16.18 ID:gVFXotfg.net
>>404
あるなら気にしなくていい。

ないなら残念。

その程度。

408 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 12:22:16.70 ID:AheA0WU2.net
倍率が関係ないなら、成城や玉川も難関校になるの?

409 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 12:30:06.32 ID:fiYoKjHZ.net
併願で倍率高いわりに蹴られて繰り上がりが多いところは難関にはならないから本命校である前提も

410 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 12:46:05.47 ID:/XZzTzhh.net
成城は身内ばかり。フリーからしたら倍率や難関とかのレベルではなく期待しないほうがいい。

411 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 12:59:22.78 ID:TVW99+78.net
早実を認めたくない層って一定数いるよね
事実上幼稚舎の次の最難関なのに

412 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 13:21:59.61 ID:npTWDPNr.net
>>388
医者奥は有利だと思うんだけど
なぜ不利?

413 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 14:21:54.65 ID:rSUny3Ah.net
>>412
ただの思い込み

414 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 16:32:53.82 ID:yT0NOWlo.net
医者より自営業のが多くないか?業界は様々だけど所謂オーナーや経営者
医者医者ずーっと言ってるのが謎
医学部受験やせめて受験小限定の場所でやるならわかるけど

知人の会社経営者も大学教授も受験小以外の附属も受かってるし今どき母親が仕事持ってるなんて普通のこと
パートとかそういう職種はいないだろうけど

415 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 16:58:13.51 ID:6J62HT3S.net
うん、だから医者なんて絶対的に少数派なんだけど変な人が粘着してるせいでこんな事に

416 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 18:01:09.25 ID:QHHjhCEa.net
洗足の次は医者と早実が香ばしい

417 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 19:43:21.49 ID:/VujYvCK.net
反社の家の子だって通ってるんだし結局カネ次第としか思えない

418 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 19:54:17.29 ID:yT0NOWlo.net
>>417
中学受験だっているからね
でも普通にしてたら気が付かないし絶対に分からないよ
お父さんは会社経営ってだけの裕福なお友達
チンピラの下っ端と違って私立受ける層は表向き上品なご家庭にしか見えない

学費が払えて面接や試験に問題なければ入学してくるのは仕方がない

419 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 20:47:01.60 ID:v/klwRl4.net
>>414
>>415
>>416
>>417
>>418

自演お疲れ様ー
自営業すごいね ヤクザカッコイイね プゲラ

420 :名無しの心子知らず:2019/07/05(金) 21:08:56.93 ID:sjCbhQCH.net
>>419
プゲラとか久々に聞いたわ

421 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 02:40:51.72 ID:yNU9AzEA.net
かなしい

https://news.livedoor.com/article/detail/16729276/

422 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 08:25:04.58 ID:KFyKlRyf.net
学費が払えればいいと思ってる底辺はするだけ無駄

423 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 08:58:22.05 ID:B1KbLAU7.net
>>398
自営だろ 必死だなw

424 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 09:50:46.48 ID:QVgugQDe.net
>>423
必死だし動ける人が受験しているわけだから落ちるのも当たり前だよね
自分だけが動いてると思うのが間違い

425 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:19:48.58 ID:CsXm3Aeg.net
誰か通訳して

426 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:27:21.22 ID:QVgugQDe.net
訳)中受がお似合い

427 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:33:55.06 ID:9nzVhjoR.net
5回ほど読んだけどワイも意味わからんかった

ワイ医者夫婦だけど必死に動けない?から落ちるんかなwどう動けばいいんだ、腰振るんか開脚前転か

428 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:39:32.51 ID:vPnaAF5T.net
帝京は必要ないだろー

429 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:48:48.66 ID:Zfz9GP/B.net
私立は自営と医者が8割
あとはサラリーマン、公務員ってとこでしょ。

430 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 10:55:02.98 ID:mw7cDZwU.net
>>426
いや、お前の書き込みに対する通訳が必要なんだけど

431 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 11:05:42.91 ID:vPnaAF5T.net
>>430
土俵に立ててないなら中受がお似合いだ
って分かりやすいだろ

432 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 11:19:29.27 ID:i3p6cXbf.net
今日説明会ですね

433 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 12:11:08.72 ID:wRayhUQy.net
自分が学校側ならお前ら全員落とすわw
こんな下品なやついらない

434 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 13:03:48.79 ID:zdI1o62e.net
私立の小学校って、ただ単に自分の収入がでかくて、金が余ってる人間が「せっかくだから私立に行かせよう」とか
思って行かせるだけで実際は公立とそんなに変わらないと思う。音楽で言えば、リコーダーや歌に
公立も私立も無いじゃん。図工で絵を描いたり工作するのにも関係無いし、体育で球技や跳び箱とかやるのも
関係無いし、家庭科でお裁縫や調理実習するのも関係無いしね。4教科だって、開成を目指して塾で勉強してる人は、
公立も私立も同じじゃない?基本的に、金を持ってる人だけが私立に行かせればいいと思う。

435 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 13:11:11.77 ID:mA3DqbMC.net
>>434 >>1読もうか

436 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 13:11:49.15 ID:wRayhUQy.net
以上私立に行かせたことがない親の思い込みでした

437 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 13:37:34.26 ID:mA3DqbMC.net
一通り準備は済ませましたが受験が徐々に迫ってくるとやはり合格しなかった時のことを考えてしまいます
子供のコンディションを考えると中受のように追い込みなんてできませんし
親の精神力が試されますね

438 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 15:30:26.30 ID:hXg+C58y.net
>>436
親でもない福祉対象の人だから触らないで

439 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 16:07:49.51 ID:g74zFgmi.net
>>306
開智?川村?

440 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 16:27:49.62 ID:WE2QaeQ5.net
関東学院でしょ
とっくに答え出てたと思うけど

441 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 17:03:53.97 ID:9nzVhjoR.net
>>428
あー帝京がどうってそういう意味か。半日経ってやっとディスってるんかと分かったわ。
やっぱ通訳が必要そうだな。スマンけど夫婦揃って国医だわ。

442 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 18:04:48.60 ID:B1KbLAU7.net
40人クラスで
10人医者 10人自営=社長
と仮定すると

全国で医者は30万人 社長は260万人
単純計算すれば、医者の方が自営より
8倍以上受かりやすい計算になる

443 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 18:22:52.18 ID:BlUX/f2X.net
医者はそこまでピンキリじゃないけど社長はピンキリだから…
生活が成り立たないかギリギリの社長もいるわけで…
名乗るのは簡単だよ
あくまで私立小学校受験が可能な社長じゃないと

444 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 19:11:07.46 ID:VSyBQLmz.net
帝京大学病院は東大系列だから
教授、准教授、講師、役付きの医者は
だいたい東大卒だよ
首都圏の私立医大も半分くらいは東大系列だし

大学受験実績の医学部進学人数でしか
子供の進学先を選ばない親が多いから
東大や都内の私大の卒業生を在校生の親に
何人確保できるかが重要なわけで

中学受験や高校受験じゃ恩を売れないから
小学校受験ではどこも間違いなく医者はとる

445 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 19:13:50.83 ID:bakhu7LA.net
>>434
偏差値35君久しぶり

446 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 19:37:38.90 ID:H4V1ChBY.net
>>434
私立小のブラスバンド部を見るとビックリするよ。

447 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 20:14:31.76 ID:CsXm3Aeg.net
知識が小学生並みだな
1クラスに10人も医者がいる小学校など無いわw

448 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 20:59:29.83 ID:upkMPyZl.net
>>446
普通にバイオリン、フルート、チェロ習ってて弾ける子ゴロゴロいるよね
うちはピアノ得意と思ってたけど、入学したら同じくらいできる子何人もいたわw
学芸会の劇で歌う歌は児童が作詞作曲してたなー

449 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 21:11:08.48 ID:H4V1ChBY.net
>>448
音楽会でも高学年はクラス毎の発表でフルートやバイオリンなどしてる子が何人も居るよね
見ている方も楽しくなっちゃう

450 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 21:18:03.42 ID:5zraOSec.net
>>434
美術は私学だと授業内で油彩陶芸に触れられたり、音楽はチャリティ音楽祭があったり各校で特色は違うが芸術に触れる機会が確実に多い
体育は施設の充実度が違うし、遠泳や部活にobogのコーチを呼ぶなどケアが公立の比ではない
中学受験の必要ない学校はそれ自体がメリットだが、中学受を念頭に置いている学校は低学年から学校で受験対策に取り組むなど公立と同じであるはずがない

451 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 21:37:28.32 ID:bakhu7LA.net
>>450
嵐にレスすんな

452 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 00:14:12.57 ID:DzNfL+mA.net
>>447
逆に自営が10人もいるのかと・・・

もし仮に40人クラスで
医者5人 自営=社長5人くらいでも
結果は変わらないわけで

453 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 00:32:37.67 ID:oohNVGXz.net
>>452
自営=社長なんだよな?規模を問わず会社経営者だよな?
なら普通に10人位はいても全くおかしくないわけだが、
職業医師なんてどのみち圧倒的に少数派だぞ?頭大丈夫か?

454 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 01:19:49.29 ID:DzNfL+mA.net
>>453
農家だらけの田舎の公立小みたいだなw

455 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 02:50:12.78 ID:EBT2AuSy.net
色々いるでしょ
法人なりした美容師
ベンチャー起業者
中小の二代目三代目
そして、うちみたいなほぼペーパーカンパニーの資産運用会社の社長w

456 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 06:15:34.97 ID:DzNfL+mA.net
>>455
たぶんネタだろうけど、幼稚舎や青山なら望みありそうだな

457 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 06:32:10.93 ID:wLBiHe1i.net
例えば神奈川県の医師数は19000人弱。私立小学校は28校。
多く見積もって医師全体の1割が現在私立小学校に子を通わせているとして一学年2クラスでも5.8人。実際はこの半分かなぁ

458 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 08:00:36.54 ID:fVyhYuZS.net
>>454
都会の農家は超勝ち組だからね
当然私立小学校
豪邸住んでまわりのアパートマンション、商業施設店舗は全部うちのですって言えちゃう

459 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 08:32:23.82 ID:DzNfL+mA.net
>>457
神奈川は知らんけど、都内の御三家とかは
まあまあいるよね

ソースは自分自身や家族で
30年前から今までだけど
幼稚舎は4人 青山3人 学習院11人

ちなみに俺自身は親が医者じゃなくて
サラリーマンだけどね
幼稚舎や青山は親の職業ほとんど関係無いし
実際ほとんど働いてない父親とか普通にいたから
まあ、平等っちゃ平等かもね
ニート量産率も高いけど

460 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 08:54:34.31 ID:fVyhYuZS.net
>>459
医者とかリスク取って激務で働いてるだけ凄いよね
金持ちで趣味に楽しく生きてる人はほとんど働いてない
ニートっていうか資産管理で生きていけたら家族みんなそうなるから
ゴルフや旅行三昧でも子供お受験させられるからね

461 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 09:10:06.52 ID:dK/rslCc.net
>>459
お前、絶対に私立と縁の無い育ちだよ
今からビビってんのバレバレ
適当な書き込みして反応見て確認してるんだよな
まぁ受験頑張れよ、合否を決めるのは学校だしw

462 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 09:13:17.46 ID:p29fzrDt.net
>>433
全文同意。
私立小に縁のない親が躍起になってる印象。

463 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 09:25:01.41 ID:aLVu98Gk.net
>>461
反応見て楽しんでるのは確かだけどw

464 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 11:25:14.51 ID:2Ey4/yIV.net
>>457
どういう計算?そもそも19000人の何割が小学生を育てている家庭として計算したのか教えて
年齢層だって幅広いわけだから

465 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 11:34:33.33 ID:HLAIZYm0.net
慶応幼稚舎の説明会に妻がいってきたが
福沢諭吉信仰にドン引きw
最初からいろいろな意味で縁がない学校だからやめとけといったが
慶応に対する幻想が抜けきれないようなので一人で行ってもらった

ていうか、慶応って創価学会みたいになるんじゃないのかな?
社会でも露骨に学閥形成してるし

466 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 12:01:37.33 ID:EogjbY2B.net
>>465
雰囲気的にはほぼ一緒だね
自分も一時期慶應大学病院の隣の創価学会の
祈りの場?みたいなところに連れてかれて
題目上げさせられたけど。

池田先生を福沢先生に変えて
題目を実学に変えれば、ほぼ一緒だよ

467 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 12:15:45.30 ID:aLVu98Gk.net
慶應のジッツなんて防衛医大くらいしかないし
内部で固まってる割には
入ってあんま旨味はないよ

468 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 13:07:46.82 ID:8f0AGMig.net
塾長のお別れ会に触れないのが不思議

469 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 15:58:11.67 ID:JKHF1ANX.net
創○小は貧乏人が行くところw
夫零細企業平社員、妻雇われ美容師でも受かったw
片親育ちで実家も貧乏w

470 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 16:21:41.21 ID:aLVu98Gk.net
>>469
あそこは学会内でのステージが
社会的地位より大事でしょ

俺も大学生時代にちょっとかじったから
だいたい雰囲気はわかるぞ
創価小に合格願って、題目毎日何時間もあげてる
幹部の人とか、いろいろ見聞きしたからね

471 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 16:24:36.90 ID:aLVu98Gk.net
>>468
ん?ちょっと意味不明だがw

とりあえず館山の砂山は懐かしかったな
パラグライダー?やってるオッサン眺めてた記憶しかやいけど
あんなにでかくて急斜面だったとは。

472 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 17:33:07.68 ID:B0vdhLhJ.net
まずは出身小学校。職業や出身大学より大事やで。8割以上は親のどちらかが出身やで。

473 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 19:33:08.36 ID:UQ+n17cj.net
>>401
その3つのどれもないならムボー

474 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 20:38:12.53 ID:pXnohI7O.net
大企業同士のコラボって社長同士が同じ小学校の場合が多いよね

475 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 20:46:05.20 ID:DzNfL+mA.net
>>472
諭吉がそういうもん福翁伝で否定してるのに
そういう価値観が蔓延する雰囲気がどうもなぁ

説明会にも行ったけど、とりあえず願書は出すけど
日程被ったら受けない方針を再確認するために行ったまでで。
とりあえず知り合いには、誰も合わなくてよかったわw

476 :名無しの心子知らず:2019/07/07(日) 20:52:48.21 ID:B0vdhLhJ.net
>>475
しゃあないで。小学校受験やから。

477 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 02:41:31.95 ID:RME/QRle.net
>>475
福澤はウラオモテあるからな
人間も俗っぽいし

師匠の緒方洪庵なら神格化する気になるのだけど

478 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 02:45:05.53 ID:RME/QRle.net
>>472
なんで関西弁なの?

479 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 07:55:25.22 ID:dXa5FT7U.net
>>474
受かったとしてもこのスレの子供達が将来大企業の社長にはならないのでに無縁の話ですね
そもそも大企業の社長なんて公立から国公立大コースでしょ

480 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:27:05.97 ID:YCVK7Dnt.net
なにいってんだこいつ

481 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:43:24.01 ID:qJNxQRJA.net
そのままの意味ですが?まさか自分の子供が大企業の社長になると思ってるの?
それと貴方がお勤めの会社が大企業なのであれば、社長さんは私立小出身なのですか?

482 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:49:02.33 ID:YCVK7Dnt.net
次の患者さんどうぞー

483 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:51:44.55 ID:qJNxQRJA.net
>>474
そんなコラボやだw

484 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:53:58.81 ID:qJNxQRJA.net
>>482
はあっ?!患者はあ・な・た ですっ!
私立小に入れただけで自分の子供が将来大企業の社長になると思い込んでるおめでたい頭なのですから!!

485 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 08:56:18.56 ID:/+cLPt/w.net
別に大企業の社長にしたいなんて誰も言ってないでしょう
うちは家業継いでもらうから

486 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 09:15:57.09 ID:qJNxQRJA.net
いや最初に大企業の社長がコラボとかいうから、このスレには無縁の話ですねって書いたらお気に召さない人がいたみたいだからさw
その人は私立小いれて社長にするつもりでいたんじゃないの?なんかごめんね

487 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 09:18:18.33 ID:V2h0Upl5.net
雇われサラリーマンなのよきっと

488 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 09:28:30.54 ID:qJNxQRJA.net
社長が世襲制で代々私立小出てる←まぁわかる
けどそれが大企業と呼ばれる会社でそんなにある?
ましてや同じ小学校出身でコラボとかw 笑止

489 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:09:12.55 ID:DTcJ9qOn.net
OB、OGの繋がりはかなり強固なの知らないのね
同業でなくてもサロンや、同好会でいつまでも損得なしにお付き合いできるのは幼少期からの育ちが一緒だから

490 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:16:38.64 ID:M4EBKGQo.net
そろそろスレチ

491 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:32:19.24 ID:Ttq0W25+.net
洗足学園小学校って女の子の場合、そのまま中学校に上がる人ってどのくらいなんですか?
校風にかなり引かれてますが、中学受験は今決めきれなくて迷ってます。
実際は中学受験のため競争競争って雰囲気なんでしょうか?

492 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:34:20.17 ID:YCVK7Dnt.net
ヤバイのいるねw

493 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:37:15.12 ID:sap7pqgF.net
>>496
進学実績がホームページに載ってる
そこに洗足中合格者数、進学者数それぞれ欠いてあるから見るヨロシ
気になるのは卒業生全体数の記載がなく、合格人数と進学者数のみなところ
数年前は国立ではなく公立に進学した生徒も複数いたことがわかるけれど諸々察してしまう

494 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:43:04.39 ID:t2irDxy6.net
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い

495 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 10:56:46.25 ID:Ttq0W25+.net
>>493
ありがとうございます。
拝見してきました。
だいたい10名前後が洗足学園中学校に上がってますね。
それは難関校に挑戦して不合格で内部に落ち着いたのか、はじめから内部に決めていてなのか、どちらなのか、、。
はじめから内部の中学校を、という生徒は入ってから苦労するんでしょうかね。
方針と合わなくて。

496 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 11:05:39.90 ID:uFQLxHO8.net
洗足は公開授業の様子から発達の早いお子さんが多い印象がありますが、早生まれだったり、大人びてないというか子供っぽい子だと馴染めませんか?

497 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 11:53:11.12 ID:uMRrQn5H.net
>>495
そんなに少ないの…

498 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 12:36:31.00 ID:mbNxQuCJ.net
洗足も受験小だしね。
基本外に出るんじゃない?

499 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 12:39:05.91 ID:rOXe+Y9n.net
>>495
説明会に参加すればわかりますが、学校側が明確に中学受験する子しか受けないように!と言っています。最初から内部進学希望だと、方針が合わないので難しいと思います。

500 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 13:13:36.60 ID:znqti4C3.net
学年全員100%中学受験勉強に本気で専念しないと同じ流れで動けないからね
そういう方針で一貫してるのが強さの秘訣なのか…精華も同じことだけど

中高も難関校だからどの道、中学受験難関合格レベルでないと内部進学してもついていけないだろうしね

他の受験小が精華洗足に追いつけない理由って内部進学っていうある種の逃げ道(特に女子)が用意されてるからってことも大きい気がする。中学受験しない子が一定数いると全体が流されそう…

501 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 13:28:29.18 ID:ftmszP50.net
内部試験に落ちた子が3人で、その子は結構いいとこに合格して出て行ってたよね

502 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 15:08:47.87 ID:Cbtxtc7z.net
小学校の時の友人なんて、大学までは
年数回ちょくちょく会ってたけど
働き始めたら、ほとんど会ってない

OBが話盛り過ぎなんだよ
受験前に挨拶が基本とか馬鹿じゃね?って感じ

503 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 15:41:40.94 ID:YCVK7Dnt.net
幼稚舎出てない人はそうなんだろうね

504 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 15:42:49.06 ID:VZRBL9QN.net
まあ確かに働き始めたらそんなに頻繁に会わないよな
結婚なんてしたら尚更だ
東京にいない奴もいるし、年1回忘年会とかで会えれば良い方かも

でも縁故で受けるなら挨拶するでしよ、てか向こうから呼ばれるじゃん

505 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 16:48:23.61 ID:DwlwMBhI.net
>>506 洗足の話だよね
その子達は幸運で良かったんじゃない?
内部越知丁から挽回したのか、元々の素地があったけど内部試験の日にしくじった可能性もあるわ

しかしながら入学後に進級時に思い悩んでdropoutする子もいるらしいよ?
入る前も戦争だけど、入ってからも戦争状態で
親子共々疲弊している家庭を知っているよ

506 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 16:49:06.17 ID:DwlwMBhI.net
変換がおかしい
内部落ちてからと書きたかった

507 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 17:15:47.30 ID:VZRBL9QN.net
誤変換には気付くのに、未来の自分にレスしてる件には触れないのか

508 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 20:26:42.91 ID:Cbtxtc7z.net
>>504
新入り歓迎会みたいなんは、もう4年くらい出てないし
地区の忘年会?的なやつは、2年くらい出てないな
子供が受験する年だろうことは、うすうす知られてるかもしれないが
呼び出されることは無いな
ひとえに人望のなさかも知れんがw

509 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 21:45:16.95 ID:emU20oJC.net
幼少期の人脈で医師免許が取れるなら苦労せん

510 :名無しの心子知らず:2019/07/08(月) 22:42:03.05 ID:lxjYuGta.net
>>488
社長ってか、財閥の御曹司とかでしょ
ある意味雇われ社長より偉いわ

511 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 07:22:18.15 ID:mGbBB65N.net
遅い人でもご挨拶や事前面接が終わった時期ですね。
手応えはどうでしたか?

512 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 07:23:14.36 ID:rjNjI6ll.net
よかったです

513 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 07:29:08.00 ID:mGbBB65N.net
幼稚園受験のとき事前面接の手応え良かったと思ったのに合格できなかったので、不安です。小学校は大丈夫だと思うのですが。

514 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 07:34:39.67 ID:2rAjN6xh.net
>>488
こないだ同級生がしてたわ
老舗の店同士のコラボ

515 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 07:59:59.72 ID:2rAjN6xh.net
>>509
医師免許の方がいらないよ

516 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 08:39:10.68 ID:Y8s7L++v.net
>>488
医師のワイが診察したろうか。
公立から国公立大の話なんかしとらんで。
生まれた時点で次期社長や。

517 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 08:55:32.59 ID:SSuvjqNN.net
自身は特別裕福ではないけど、私学で出会った名家や資産家の同級生先輩後輩と上手にやって、
ヘッドハンティングされて役員になって
私生活では老舗企業のお嬢さんを奥さんに貰った知人ならいる
コミュ力と人望あれば成功できるんだなと思ったわ
少数派だろうけど

518 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 08:59:26.02 ID:esBHKCfv.net
小学校だと親の介入も多いから職業も人柄も知ってるし紹介頼むのも不安がないってのは聞くね
仕事はしらないけど結婚はよくあること
ただ同等同士だから玉の輿も逆玉もない

519 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 09:05:13.92 ID:nPhrEh50.net
医師免許がないと医療法人の理事長になれないからね。
グループに医療法人が一つも無いし、今後も参入するつもりも無いってなら、親族一同医師免許無しってのも、いいかも知れんが。

520 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 09:11:52.48 ID:qNghL59I.net
>>518
仕事もそうよ
大学こそFランとされるところに行くことになっても就職は親つながりで
一部上場企業の系列の良質な会社へ行く人が普通にいる
大学のキャリセン必要としないから

521 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 09:35:06.75 ID:9SB24/RP.net
遠い他人の話ばかりね

522 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 10:11:39.86 ID:mKo7OOrW.net
こんなとこで自分の話するバカはいないw

523 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 10:25:30.20 ID:YsP/u5BR.net
>>517
男の場合、有能なら資産家令嬢と結婚できるよ
別に私学出身じゃなくても
庶民家庭出身地方公立高から東大法学部の官僚で資産家娘と結婚とか昔からよくある話
この場合重要なのは私学出身かどうかではなくて、優秀かどうかなんだよ

524 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 10:39:33.34 ID:xDmNvXfM.net
>>523
ほんこれ

525 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 11:34:51.21 ID:lyZTcqh4.net
事前面接ってなに

526 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 12:51:58.37 ID:esBHKCfv.net
>>523
まさにその例は先輩で見てるから知ってる
だけど逆にそこまで優秀じゃないと難しいからね
地方でも進学校に入れて下宿して東大法学部まで行くってそこまで悪いお家じゃないんだよ結局は

公立小から一貫校行って東大行った方が資産家と付き合うって近い身内にもいるけど中学受験の時点で親は大手勤務だったり資産の差は確かにあるけど!大逆転の逆玉ってほどでもない
高卒ニートとかなら大逆転だけど。

527 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 13:01:45.48 ID:SSuvjqNN.net
>>523
いや、よくある学業仕事が優秀でそうなったって話じゃなくて、
肩書きに囚われない小中の頃から皆に人気があって、
とにかく人のためにマメに動けて人望あってコネクションを上手に築き続けるという才能の優秀さがあって成功したって話

これが公立の小中では才能も活かしきれなかっただろうし。

528 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 13:05:52.80 ID:VKwzPLTa.net
>>525
ワイロ渡すことだろ

529 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 13:40:35.58 ID:XuM/y0/9.net
そういえば桐蔭 
改称の話はどうなったの?

530 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 13:47:54.37 ID:J1u8Zp3e.net
数百万でどうにかなる話じゃないから騙されないように

531 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 14:03:31.01 ID:mqmPJE6N.net
>>529
桐蔭学園小学部から桐蔭学園小学校になるね。
正確に言うと名称が小学校に戻る

532 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 15:54:34.01 ID:UWUcZvFg.net
住んでいる地域の民度がイマイチで受験考えているけど考えることは皆さん同じなのか志望校は倍率が高く入れそうにないと気がついてしまった
他にはあまり良い学校がなく正直どうしたらいいか分からなくなってしまった
今年長、見込みのない学校を受けるのもツラい
どうしたら良いものか

533 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 16:38:19.76 ID:uVKg4Yna.net
>>532
引っ越せば?
学費考えたら引っ越しても大してかわらないのでは?
どこ住み?

534 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 17:16:46.29 ID:VKwzPLTa.net
まあ、足立とかだとちょっと動いたくらいでは改善されないがな

535 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 17:20:42.88 ID:DMHKgaw6.net
文京区の国立三校のどれかに通いたい。
抽選の運を引き寄せるにはどうしたら良いのか。

536 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 17:26:49.40 ID:8ZjkQFvA.net
>>534
足立の民度はイマイチ程度じゃ収まらないだろ
八王子で、桐朋目指してるとか?

537 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 17:29:42.51 ID:esBHKCfv.net
>>532
いい学校の定義が分からないから何ともねー
公立回避目的なら本命残念でも入れるとこ入って中学外部受験でもよくない?
公立回避で代々の持ち家や事業があるから引っ越せない人は皆そのパターンでしょう。

538 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 17:30:08.48 ID:hUZ2acDc.net
うち横浜 中区
山下公園の近く

539 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:08:48.36 ID:aLh6xBIN.net
学習院って努力で合格できる小学校ですか?

540 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:21:52.01 ID:t/8aCxfW.net
>>535
日頃の行い

541 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:23:22.18 ID:t/8aCxfW.net
>>539
ここはマウンテンゴリラしかいないからここで聞くならお教室で聞いた方が良い

542 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:27:37.77 ID:zGf6YMqg.net
>>537
代々住んでるんだとしたらリサーチ不足すぎない?
北千住なら開智あたりが穴場か?

543 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:30:21.79 ID:vLNiE0y6.net
>>539
誰よりも輝いてればさすがにとってもらえるでしょ

544 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:30:59.63 ID:esBHKCfv.net
代々住んでも親の頃とは学区が変わっていたり近隣の開発等で住民の質が変わったりはよくあること

545 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:48:29.03 ID:XxTKNcu3.net
>>539
学習院は親重視。子供は最低ラインに達してればいい。
有名どころは全部そんな感じ。

546 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 18:51:56.99 ID:PbXY7Fxh.net
神奈川の私立小を格付けして下さい

547 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 19:46:52.02 ID:xDmNvXfM.net
>>546
洗い出すの面倒だから書いてくれたら序列つけてやるよ

548 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 20:00:24.43 ID:lVMTQaFt.net
>>543
後頭部が輝いてますが、受かるでしょうか?

549 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 20:37:04.93 ID:MrqMpiyU.net
>>548
明るい未来が待っているでしょう

550 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 20:43:41.86 ID:lx6SKUWz.net
>>523
あの家は母方が凄いのよって聞くことがあるわ。そういうことなのね。

551 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 20:53:22.55 ID:1HD7EYY3.net
>>538
じゃあ関東学院小なんかはいいんじゃないの

552 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:04:41.69 ID:QzmgFR9r.net
>>539
無理じゃない?
とても良いご家庭(家族内に有名な政治家だか官僚だかがいる)でも補欠
3/31まで待ったが回ってこず

553 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:06:05.31 ID:mqmPJE6N.net
>>539
子供よりも親
そしてここはコネコネが超激しい

554 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:06:10.01 ID:pq7Qtdlj.net
>>533
八王子よりは23区寄りの都下です

555 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:14:10.78 ID:eEYRR3ql.net
>>554
ここ見て通えそうな距離の私立小の倍率を片っ端から調べて受けるしかない
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/school/syoumain.html
というか今年長だよね?ちょっと動き出すの遅すぎない?

556 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:30:21.62 ID:AFBQ5f88.net
>>555
志望校は決まっていたのですが最近人気で合格を頂けない可能性が高いです
教室には通わせているのですが思っていたよりも成績が伸びませんでした
他の学校も見てみます、ありがとうございます

557 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:44:58.76 ID:kSR2SkKR.net
明星志望?

558 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:49:28.41 ID:AFBQ5f88.net
>>556
志望校は別の学校でした

559 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:56:12.14 ID:lVMTQaFt.net
学校説明会で毎回父親のハゲ探してるけど
異様にスキンヘッドが多いな
お受験前だから気合い入れてんのかな
明らかな安っぽ〜いズラもいないから
ズラも結構金かかる高級品使ってるんだと思うわ

560 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 21:59:25.28 ID:QzmgFR9r.net
>>558
私も第一希望の学校以外興味がわかないわ
もしだめなら公立で編入が出ることを祈るしかない
落ちたらと思うと他も受けといた方がいいのはわかってるけど、他の私立に行ったら編入出ても私立からじゃ厳しいだろうし
ちなみにうちは今年じゃないんだけどさ

561 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:04:35.90 ID:lVMTQaFt.net
>>556
うちは模試で毎回ビリだけど
慶應、青山、学習院、御三家全部受けるよ!
仕事休みたいからw
慶應の受験日がわからないから、今から連続8連休とってる。

562 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:09:46.96 ID:ekR16gpM.net
ズラだろうが不細工だろうが、良い親子なら受かる。
みんな似たような小綺麗な保護者が多いのも私立だなって思うけどね。

563 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:09:53.20 ID:eNaY1oXt.net
ビリってのもすごいな。一緒のグループ入った子が気の毒w

564 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:14:08.35 ID:lVMTQaFt.net
>>563
この前自宅に送られてきた模試の結果がガチでビリだった

でも子供には一位だったと伝えたら、めっちゃ喜んでたわw

565 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:19:23.22 ID:DMHKgaw6.net
>>505なんだけど、5ちゃん専用ブラウザでJaneStyleのスマホアプリ使ってたら
これ勝手にレス番変えられてんのね
知らなかった
JaneStyle内だと他のレス番も変えてずれてるんだよ

ブラウザをChMateに変えたけど、こっちならレス番ずれないのかね?

566 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:31:12.20 ID:vTJxQ0fn.net
>>535
湯島天神に毎日お参り

567 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:39:31.51 ID:vTJxQ0fn.net
>>539
大分昔だがうちの従姉妹は受かった
別にどうって家柄でもないし、資産家でもなかったが
叔父が上皇と学習院大で知りあいだった
それは多分関係ないとは思うけど

568 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:53:29.54 ID:vD76AZkt.net
>>556

国立音大付属は?
まさに公立回避で友達の子が通っているけれどすごくいいって

569 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 22:57:38.16 ID:lVMTQaFt.net
自分が中学の時に古典かなんかのテストで
〜の上皇の名前を答えよ とかいう問題があって
「後白河 」って書いたらバツにされて文句つけにいったら
上皇がついてないからだめだ
仮にも上皇に向かって呼び捨てとはなんだ
みたいな説教をされた記憶があるな

570 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 00:28:18.80 ID:e0U8yke0.net
学習院は知ってる中だと、親のどちらかが出身。
しかも、事前に軽く挨拶いってる。
親の雰囲気もガサついてない感じ。
しっとりしてる。

571 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 00:30:12.93 ID:s4LqRfzS.net
>>567
多いにあると思うけどね

572 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 01:58:52.77 ID:cwcaoR6l.net
>>546
慶應初等部
横浜雙葉
洗足
横浜共立
精華
------------難関校の壁------------
湘南白百合
青山横浜英和
森村
桐蔭
カリタス
清泉
桐光
------------進学校の壁------------
日大藤沢
関東学院
湘南学園
------------知名度の壁------------
捜真
聖ヨゼフ
聖セシリア
相模女子
鎌倉女子
LCA
横須賀学院
------------ご近所私立小の壁------------
関東学院六浦
聖マリア
横浜三育
シュタイナー
平和学園
函嶺白百合
大西学園
七沢希望の丘

573 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 02:03:34.34 ID:cwcaoR6l.net
>>546
横浜共立はなかったね

慶應初等部
横浜雙葉
洗足
精華
------------難関校の壁------------
湘南白百合
青山横浜英和
森村
桐蔭
カリタス
清泉
桐光
------------進学校の壁------------
日大藤沢
関東学院
湘南学園
------------知名度の壁------------
捜真
聖ヨゼフ
聖セシリア
相模女子
鎌倉女子
LCA
横須賀学院
------------ご近所私立小の壁------------
関東学院六浦
聖マリア
横浜三育
シュタイナー
平和学園
函嶺白百合
大西学園
七沢希望の丘

574 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 02:25:46.27 ID:50+uprOL.net
>>571
そうか?
上皇は口利きしてくれないと思うぞw

575 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 03:22:53.74 ID:XeVz9ks5.net
>>573
すごい、これあなたが整理したの?
違和感無しだよ

576 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 05:22:05.51 ID:8BAdy/MS.net
>>572
横浜共立は小学校ないよ

577 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 06:28:33.49 ID:fUCmZVr0.net
森村は難関

578 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 07:41:35.23 ID:KO0qASwd.net
>>570
個人で挨拶に行って終わってしまう→期待薄
挨拶に行きなおかつ推薦者を通して事前面接の日時が決まる→期待大
御三家はそんなものでしょ
学習院は上皇家系からの推薦ありそうね

579 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 08:07:40.74 ID:z8JEsh1Q.net
御三家全部受けるけど
全部の学校の守衛さんに挨拶したくらいだなw

580 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 09:22:08.44 ID:cNXeQBGv.net
進学校の壁以下でもはじめから外部進学希望で難関中に抜けたりもするから公立回避目的なら入りやすいしいいかもしれない

ご近所の中には存続が怪しい人数のところもポツリポツリ…

581 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 09:55:25.55 ID:vOWIYrUC.net
これからバチカンに挨拶行って
ローマ法皇に口利き頼んでくるわ

582 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 10:06:39.90 ID:LOAQ3U89.net
洗足精華って全く知名度は無いよね

洗足は全く知らないけど、関係者の難関認定されたい工作が酷くて個人的にはとてもイメージが悪い

583 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 10:18:48.81 ID:/g9eyJXK.net
中国の清華大学とかぶるんだよな
名前が似てると卒業生の
習近平や胡錦濤に怒られるよ!

584 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 10:33:31.43 ID:knVeYwGz.net
>>582
難関認定されたい工作に激しく同意する

卒業時に結局本当に難関中に行くのは一握り
低空飛行せざるを得なかった子達は悲惨

585 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 10:41:23.98 ID:1A0OoeDm.net
>>583
なんか中国系子弟の学校かと思う

586 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 10:53:41.63 ID:unLdpWsH.net
>>582
実績はともかく知名度はあるでしょ
どこ住みかにもよるだろうけどね

587 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:12:42.00 ID:2+UuOUCR.net
>>573
国大横浜はどこに来そう?

588 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:16:01.48 ID:ONoXtRGa.net
>>586
無い無い
精華と言えばそれこそ中国の大学と勘違いされ、
洗足と言えば都内の地名駅名と思われるよ
学校としての相対的な知名度なんて明らかに低い

そりゃ小受するような人は知ってるだろうけどね

589 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:19:16.69 ID:jzj2bDJ1.net
>>586 沿線で制服を見るから知っている程度ですよ

590 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:21:15.10 ID:uA+rrG8w.net
>>568
国立駅から乗ってきた私立小の集団、制服の子たちも私服の子たちも驚くほどマナーが悪かった
都下の私立って全く雰囲気違う

591 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:33:20.69 ID:MYGi9CCO.net
工作って(笑)
負け惜しみが酷いスレですね

592 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:49:48.87 ID:ONoXtRGa.net
こんな感じで余裕が無いのが特徴よね、
洗足工作員の人って

593 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 11:55:59.08 ID:cNXeQBGv.net
世間のイメージなんて話をしだしたら高校募集のない、附属大学のない大半の学校が無名だよ

あくまで小学校受験する同士の中でのランク付けという意味なら神奈川版としてこれに異論はないかな

594 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 13:04:35.98 ID:RmNh9t2o.net
洗足は賛否両論あるかもしれないけど、音大としての知名度は元々あるし
東大合格者が増えて進学校としての知名度も高くなってる

精華の知名度が小受界限定なのは認める

595 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 13:38:17.03 ID:jzj2bDJ1.net
小受はむずかしいですよね
でも洗足は幼稚園からはいればいいような

596 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 13:46:55.08 ID:xowx5zkA.net
>>573 日大藤沢はカリタスのグループでは?

597 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 15:03:50.01 ID:fx06gtE5.net
>>573
東京バージョンも是非お願いします
ご近所私立っていうのがピンとこなくて

598 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 15:25:42.62 ID:cNXeQBGv.net
>>596
高校の偏差値や新設校の手探り感を考えたら妥当じゃない?
小学校ができたけどやっぱり高校受験メインのマンモス校のイメージが染み付いてる

599 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 15:47:05.65 ID:tOIU6wpc.net
>>595
近年は内部も激戦らしいよ
それでも一般よりは楽なんだろうけど

600 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 16:50:22.57 ID:LTrozLYK.net
都内難関で思いつくとすると

陸の王者
紺碧の空
Gマーチ
四谷と田園調布
靖国神社

辺りの学校かな
アベさんのとこや広尾六本木の女子校も名門難関だと思うけど

601 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 17:08:12.34 ID:Qcgs7Ojr.net
共学→御三家
女子校→1日校
男子校→暁星、立教

602 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 17:58:38.44 ID:l/Ec6Vbl.net
御三家って言うけどさ、
学習院とか青学にフリーで受かった人は、仮に慶應横浜とか早実とか国立に受かっても蹴っちゃうの?

603 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 17:59:50.18 ID:1A0OoeDm.net
学習院
慶応、雙葉、田園調布雙葉、聖心
暁星、白百合
東洋英和、東京女学館
青山学院、立教
早稲田
(名門度順)
------------名門校の壁------------

604 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:03:00.86 ID:XeVz9ks5.net
>>603
女学館そんな上かな?

605 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:03:44.22 ID:1A0OoeDm.net
>>602
フリーで受かる、ってなんだい?
コネ使ったならそこいかなきゃ動いてくれた人の顔潰すだろ

606 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:04:13.75 ID:1A0OoeDm.net
>>604
金持ちは多いぞ

607 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:11:15.64 ID:1A0OoeDm.net
あ、成蹊わすれてた
成城、玉川も名門にいれるべき?

608 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:11:44.29 ID:l/Ec6Vbl.net
>>605
え?
だからコネならそこに行くしか無いんだから、フリーで受かった場合の事を聞いてるんだけど

609 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:15:20.15 ID:1A0OoeDm.net
>>608
フリーってそういう意味ねw
だったら好きにすりゃいいんじゃね?
実際地理的に通えるかの問題もあるし

610 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:15:21.88 ID:cNXeQBGv.net
神奈川は簡単だけど東京は私立の数全国一だしまとめるの大変そう…
女子と男子で分けてもいいのでは?

611 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:18:26.75 ID:l/Ec6Vbl.net
>>609
なら御三家の定義がおかしいね
個人的に、早慶蹴って学習院青学に進学するとか絶対にあり得ないもん
どーでもいーけど

612 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:30:28.75 ID:1A0OoeDm.net
>>611
「御三家」っていうのは伝統的名門校って意味だろ
エスカレーターで上がれる大学の偏差値とは別もの

早実初等部とか慶応横浜初等部とか、古くからの東京住人からすれば「なにそれ?」だよ

613 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:31:35.98 ID:jzj2bDJ1.net
>>612 古くからときましたか

614 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:32:20.49 ID:od5duCKH.net
>>611
一般庶民はそんなもん
庶民ではない人が行くから御三家

615 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:40:38.67 ID:kel3Ckb0.net
フリーって初めての小学校受験ってことだよな。特に何かある家庭でないと横浜慶應や早実も難関だぞ
パンピーでも国立は運で合格ある

616 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:42:34.58 ID:l/Ec6Vbl.net
いや、新設だろうが何だろうが、早慶蹴って青学は絶対に無いわw
学習院は皇室絡みで百歩譲ってまだわかるけど青学だろ?

因みに実家は青学の徒歩圏内だから嫌いでは無いけどさ

617 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:44:48.30 ID:9ah8q5+R.net
>>607
成城は紹介者いないとまず受からないけどね
兄弟枠でも紹介者いてもだめなことが多々あるし

618 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:45:57.11 ID:KO0qASwd.net
>>616
早慶に固執してるみたいだけど、どっちがいいの?早実?横浜慶應?

619 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:51:18.67 ID:l/Ec6Vbl.net
>>618
都内だから早実だな、ずっと国分寺だし
でも受かるなら横浜だって万々歳だよ

620 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 18:59:06.83 ID:cNXeQBGv.net
青学は宗教教育や立地を気に入って行かせる人もいそうだけどなぁ
施設もとても立派だし行事も楽しそう

高等部は外部大学へ結構行くから
そもそも大学気にする人が行く学校ではなく青学でも早稲田卒でも何の関係もない人生送れそう
なんか早実って代々の都心のお受験層違うと思う…大学目的だけの中学受験に近いイメージ

621 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 19:11:31.04 ID:e0U8yke0.net
早実は単なるミーハーって感じしちゃう。
学院で小学校ありの方がよっぽど名門・伝統って感じする。

622 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 19:13:49.17 ID:1A0OoeDm.net
>>616
だから伝統校にこだわる人の価値観はまた違うでしょ

自分は現実主義者だから、その場合は
偏差値高い大学に行ける方を選ぶだろうが
だからって既成概念をねじ曲げるつもりはないし

623 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 19:16:48.46 ID:l/Ec6Vbl.net
青学単体でどうこうって話ではないけどね
良い学校だと思うし

ただ、
早稲田大学卒

青山学院大学卒

好きな方を選べと言われたら俺は迷わず早稲田を選ぶ
仮に学歴なんて関係ない世界でもね

624 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:03:53.63 ID:vjzArGuO.net
>>623
早実初等部卒

青山学院初等部卒

好きな方を選んでみて。
大学は東大でも京大でも慶應でも学習院でも早稲田でも青学でも好きな卒になれるとして。

625 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:05:23.74 ID:GWji50H+.net
早実は伝統と知名度はあるし、人材も青学学習院より多方面に排出してるはずだが、早稲田ゆえのアンチも多い
新設の初等部がお受験層から叩かれるのも無理はない

626 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:09:15.05 ID:ZYjJ/LDT.net
立教の小学校を検討ています。一人っ子なんですが、異性の兄弟姉妹がいない場合はやっぱり共学を経験させた方がいいですかね?

627 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:13:32.78 ID:l/Ec6Vbl.net
>>624
え、それでも迷わず早実だよ
人脈面でも早実OBってかなり強いじゃん

幼稚舎が一番いいけどw

628 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:15:46.29 ID:vjzArGuO.net
>>625
多方面じゃないんだよ、合格80人程度しかいないんだから。
お受験層から叩かれてるってダメじゃん。

629 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:16:43.96 ID:vjzArGuO.net
>>627
じゃあ早実でいいと思う。

なんで今度は幼稚舎なの?
全然違う学校だよ

630 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:18:54.30 ID:uF3T/cpd.net
>>627
わせだってダサくね?
あの応援歌を肩組んで歌って、エリート気分なんだろなw

わせだー、どんどんどん
わせだー、どんどんどん
わーせーわーせ わせだ

631 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:18:56.02 ID:KO0qASwd.net
>>627
人脈面で早実OBが強いとは?

632 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:19:15.10 ID:GWji50H+.net
>>628
国民栄誉賞の王貞治から犯罪者小室とかゾゾタウンまで間違いなく多方面に排出してるが、80人って何だ?

633 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:22:39.96 ID:1A0OoeDm.net
>>624
それだったら青学なんだよなあw

634 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:24:56.16 ID:l/Ec6Vbl.net
>>629
人脈作りで1番強いのが幼稚舎だから
申し訳ないが青学じゃ三田会は勿論、稲門会にも絶対に勝てないよ
その辺の事知らないんだなこの人

しかし早稲田嫌われてんなぁw

635 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:26:54.10 ID:KO0qASwd.net
>>632
全員公立じゃんw

636 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:30:15.62 ID:1A0OoeDm.net
>>625
早実の「実」は言うまでもなく実業高校の実なわけで、
昔は高校で卒業して働くことを想定して教育していたのな
もちろん今は有名無実化して早稲田大学へのルートのひとつだけど
この学校にはそういう伝統からくる泥臭さがあるのだよ

637 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:30:18.50 ID:KO0qASwd.net
>>634
人脈作りをフリーがいうのは違う。
新規開拓するつもりなのか?

638 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:32:52.65 ID:1A0OoeDm.net
>>634
福沢諭吉カルトだからな、あそこw

639 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:33:00.38 ID:l/Ec6Vbl.net
>>637
まぁあんたとは感覚が違うのよ
人脈の作り方はあんたが決めるわけじゃねぇしなw

640 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:34:43.01 ID:KO0qASwd.net
>>639
人脈がないからフリーなんだろ。
大学受験じゃないんだよ。

641 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:36:36.49 ID:1A0OoeDm.net
>>637
たしかに「慶応幼稚舎人脈」と言っても
持たざる者は同級生から奴隷扱いだろうね
それでもなんらかのおこぼれに預かれるかもしれんが
「太陽がいっぱい」のアランドロンのように

642 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:38:34.38 ID:GWji50H+.net
>>635
全員紛れもなく早実OBなんだけど何言ってんだ?

>>636
そこが良さでもあると思う

643 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:39:21.43 ID:hUjQtiC6.net
【不正選挙】 獲得議席予測″の報道は禁止すべき
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562718926/l50

644 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:40:11.71 ID:vjzArGuO.net
>>642
早実は小学校できてないだろw
公立小だろ。

645 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:47:53.97 ID:GWji50H+.net
>>644
だから何?意味わかんない
小学校作るって言われてOBは「後輩の為に」寄付金出してるんだけどな

646 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:48:08.06 ID:1A0OoeDm.net
>>642
だから早実はお受験層とは肌合いが違うのね
自分は中受組と考え似てるから早実小悪くないじゃんとは思うが

647 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:50:09.10 ID:1A0OoeDm.net
>>645
なんか会話が噛み合ってないぞ
上手く説明できんが、別にいいじゃん

648 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:51:35.69 ID:l/Ec6Vbl.net
>>640
どこの6歳児に人脈があるの?
学校入ってから作る人脈が私立小の醍醐味なのに、さては何もわかってないなw

649 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:55:48.31 ID:z8JEsh1Q.net
小学生の頃うちに家庭教師で来てた慶大生の先生
ちょうど就活中で親父の指南を受けながら
トントン拍子で選考クリアしていったけど
最終面接で落とされたとか、うちの親父が悔しがってたわ
三田会なんつっても、せいぜいそんなもんでしょ

俺はそれ見て、会社員はきつそうだと思って医者になったけど。
医学部受験で浪人してさらに地獄を味わったという落ちつきだがw

650 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 20:58:16.21 ID:GWji50H+.net
>>647
学習院青学の初等部上がりの著名人を例に
私立小育ちにはこういう人材いますよって言う返しを待ってた

651 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:01:38.99 ID:KO0qASwd.net
>>648
学校入ってから作るんじゃなくて、親が人脈ああるから学校に入れるんだよ。

その前提がないのに醍醐味も何もない。

652 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:01:57.31 ID:1A0OoeDm.net
>>648
いや本人は気づいてなくても親から受け継いだ人脈を持ってる

社長の息子同士ならその人脈は将来生きてくるが
社長の息子とサラリーマンの息子の間の人脈生かすなら
小学生にして「家臣になる」ことが運命づけられつなるわけで
こういうのは大人なら割りきれるが子供に押しつけるのは
あまり好ましくないとは思うのだが

653 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:02:20.69 ID:z8JEsh1Q.net
早稲田の理工中退して医学部入る人多いよね。
知り合いに何人もいる。
たぶん慶應だったら、内部進学で医学部いけるレベルなんだろうけど。
その辺が、やっぱ慶應が有利な点かな。

福澤諭吉は良くも悪くもわかりやすいけど
大隈重信とか謎すぎるし。
早稲田も誕生日祝ったりするのかな?

654 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:04:06.77 ID:1A0OoeDm.net
>>650
あー、最近青学は歌舞伎系多いね
昔は歌舞伎と言えば暁星だったが
暁星も最近偏差値落ちてきたから歌舞伎系復活するかw

655 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:12:55.75 ID:vjzArGuO.net
学習院だと皇室、オノヨーコ、麻生、と◯やとか木◯屋のパンとか老舗の社長あたり。福沢先生の墓がある寺も学習院一族みたい。老舗和菓子系、古い寺系の跡継ぎは結構いそう。

656 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:17:04.93 ID:KO0qASwd.net
>>653
医学部暁星現役60名合格。
医師多すぎ。

657 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:17:21.19 ID:XZ8t02lG.net
>>655
青学、立教は?

658 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:25:39.70 ID:0+fisy59.net
韓国人、慰安婦像に唾か 日本語使い日本人装う?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000047-kyodonews-int

>【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは6日、ソウル郊外の京畿道安山で慰安婦問題を象徴する
>少女像に日本人とみられる男性4人が唾を吐いたとの通報を受け、警察が捜査を始めたと報じた。
>しかしその後、全員が韓国人だったと判明。うち1人が日本語を話すといい、日本人を装った可能性がある。

659 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:35:34.84 ID:l/Ec6Vbl.net
>>651
>>652
縁故じゃないんだからそれ言ってもどうしようもないんだけど、縁故は親が入口を開けてくれるだけだよ
それに友達を作るってそんなに単純じゃない
同じ学舎で幼少期から学んだという結束は大きいけどな

660 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:40:57.49 ID:vjzArGuO.net
>>657
ヨック◯ックやゴー◯ルの洋菓子の老舗も学習院みたい
飽きてきたからあとは自分で調べてくださいな

661 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:47:52.31 ID:HsvZfwVz.net
>>654
御三家と言いながら、結局そういう芸能関係しか出てこないなら残念だね

662 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:51:58.61 ID:XeVz9ks5.net
誰か>>626に回答してあげて

663 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:52:26.78 ID:1A0OoeDm.net
>>661
え?
だって知能指数みてとってるわけじゃないしw

664 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 21:55:14.95 ID:9ah8q5+R.net
>>655
そのパンのご家庭、長男さんだけなぜか幼稚舎なんだけどね
優秀だったんだろう
お父様とか叔父様とかあと次男さんは学習院ね

665 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 23:54:52.26 ID:eptMvVPq.net
>>662
底辺すぎて話にならない

その他、ランク付けしてとか他人任せもいい加減にしろって感じ

666 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 00:14:56.31 ID:DmqluN7z.net
>>656
慶応幼稚舎だと息子を医者にできないと気づいたのだろう
ぬるま湯で医学部合格できる学力つけるのは無理
最近は帝京医学部でさえ結構学力いる

667 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 01:00:09.86 ID:NxX+Lqg0.net
先祖代々、下から私立組と偏差値至上主義の田舎出身者とは相容れないのにいつまでも不毛な争いしてるね

668 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 05:35:14.89 ID:bLAEl1p6.net
帝京の人はいつもズレてる

昔も今も暁星は医師家庭。
歯医者も多い。

669 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 08:22:13.25 ID:baoigoQo.net
自分は帝京卒じゃないけど
帝京の開業の先生は割と繁盛してることが多いね。
人当たりも良いことが多いし。

よく考えたら、帝京の先生は私立小学校出身の人が
ほとんどだから、幼少期に人間教育されてる影響
なのかも知れないね。

670 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 08:31:19.01 ID:baoigoQo.net
>>666
それは確実にあると思うね
うちの親父は医学部進学失敗してサラリーマンだったけど
今でも「慶應中等部に行かせたら、お前は絶対に医者になれてない。俺の決断に感謝しろ」
って、いつも言ってるからね。

まあ、どのみち浪人してるけどw
ただ慶應大ストレートで上がれたら、やっぱり医者にはなってなかったかも。

671 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:00:02.90 ID:G84hUccM.net
医者関連の私立小スレ作りません?
なんかここ慶應青学コンプの医学部おじさん達に住みつかれちゃって普通の相談が流されちゃってるわ

672 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:06:12.99 ID:9mjJ40hU.net
>>670
残念だったね。

673 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:14:52.54 ID:bLAEl1p6.net
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562804005/l50

674 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:19:06.03 ID:C98V0l75.net
>>669
>自分は帝京卒じゃないけど
>帝京の開業の先生は割と繁盛してることが多いね。
>人当たりも良いことが多いし。

>よく考えたら、帝京の先生は私立小学校出身の人が
>ほとんどだから、幼少期に人間教育されてる影響
>なのかも知れないね。

675 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:20:09.76 ID:ZFbdPOeG.net
若干スレチ?かもしれないけど
こういうシンプルなネイルはありですか?

https://i.imgur.com/IUrgdIU.jpg

676 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:33:56.66 ID:ybrkHTNZ.net
>>673
乙です、ありがとう

677 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:34:25.88 ID:Ycr4EhbY.net
>>673
スレ立て乙カレー

678 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:34:27.72 ID:ZFbdPOeG.net
面接の時です

679 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:35:57.46 ID:ybrkHTNZ.net
>>675
>>678
受ける学校にもよる
カトリック系女子校は微妙かも

680 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:15:29.47 ID:ZZp4GvLh.net
>>671
どっちかというと医学部コンプの慶応青学シンパの方が深刻そうだが

681 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:18:43.39 ID:ZZp4GvLh.net
>>675
ネイルはやめた方がいい
その時だけのオサレのつもりでも
家事に熱心でない→子供より自分優先
ととられる

682 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:19:19.08 ID:L1FiZVkQ.net
>>675
すれちじゃないよ
私だったらネイルするのであればピンクじゃなくて透け感のあるベージュてストーンなしにするかな
実際はネイルなしで磨くだけでいくけど…
カトリック校を想定してるけど、本当受ける学校によるかも
女学館だったらこれくらい華やかでも良いかもね
イメージだけどw

683 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:20:35.46 ID:L1FiZVkQ.net
>>980
次スレ立てるときこちらもテンプレにお願いします

【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.5ch.net.../baby/1562804005/l50

684 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:20:41.41 ID:ZZp4GvLh.net
>>679
修道女はネイルアートにもっとも理解のない人達だろうね

685 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:27:38.00 ID:L1FiZVkQ.net
シスターが面接するわけではないと思うけどね…
ん?シスターが校長先生の学校て今もある?

686 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:28:51.37 ID:qXItq8v3.net
>>685
シスター大山がいるじゃない。

687 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:29:34.84 ID:jS1wznzY.net
ピアノしてるからネイル出来ないわ

688 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:31:20.36 ID:ZZp4GvLh.net
>>685
敢えて冒険する必要あるの?

689 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 10:35:04.51 ID:L1FiZVkQ.net
>>688
>>685はネイルしないよ

690 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 12:26:39.72 ID:f4raUrMW.net
ネイルは目立たない程度ならいいんじゃないの
化粧だって最低限してくわけだし

691 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 12:36:30.91 ID:UI5AngDO.net
どうですか?と不安で質問するくらいなら、やめたらいいと思うわ。

やっぱりあのネイルが…なんて思いたくなければね。

692 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 12:39:50.50 ID:f4raUrMW.net
派手な色使い、長さ等で目立つならまだしも
ピンクベージュにワンポイント程度で減点されるとは思えないんだけど

693 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 12:49:31.68 ID:jS1wznzY.net
オシャレで華やかなお母さんは性格も明るい気がする
逆もまた然り

694 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 12:57:40.38 ID:iZY0N5aE.net
>>685
白百合幼稚園
シスターが全員の願書を読み面接をするw

695 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:43:42.19 ID:KqSjX0yl.net
幼児教室の先生から埼玉の小学校進められるんだが、よくわからん。
全部で5校?しかないと思うのでランキングも何もないと思うが、
知ってる人いたらどんな感じか主観でいいので教えてください。
やっぱ青山系属のとこが人気なの?

696 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:53:09.73 ID:vHGvSuZD.net
上で言われてる言葉をかりるなら、どれもご近所私立よ

697 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 14:58:00.01 ID:Xw+ZoxrS.net
長女の時に、女子校、特にカトリックは不健康に見えるくらい地味で行った方が良いとアドバイス受けました
チークや明るめアイシャドウ、ネイルなんて以ての外、少しでも女らしさを感じさせたらアウト、と
元々の顔の作りや雰囲気が1番大きいとは思いますけどね
逆に男子校は少々セクシーなお母様が多い気がします

698 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:24:54.49 ID:OCzBFoD1.net
>>696
ご近所の割に、SやKは鼻息の荒い学校よ。
ルーテルはもうご近所カテゴリではないね。

699 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:48:41.96 ID:KqSjX0yl.net
>>698
Kは岩槻だよね。SはSB?
んでルーテルだけ抜きんでた学校という認識でおk?

700 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 15:56:32.21 ID:/BI4UE69.net
>>699
Sは中高が有名進学校のとこ。
SBは遠いからよくわからない。スキャンダルあったとこだよね。
ルーテルは抜きん出たかはわからないけど、今までノーマークだった人も受けたい受けたい言ってるから、
人気にはなるんじゃないかと思う。

701 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 18:32:35.97 ID:oADCsX0G.net
>>660
不◯家とかロ◯テも

702 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 19:17:14.74 ID:tu7u1LVr.net
ロッテって韓国人なのに
学習院…

703 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:26:20.32 ID:aoYppONa.net
>>701
永◯園、松◯百貨店、◯田製薬、帝◯ホテル
三島由紀夫、池坊保子、宮崎駿(大学)
足利、徳川、島津、細川、毛利、前田、後白河の跡継ぎも学習院のようだね。

704 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:28:11.77 ID:2Um+LMSi.net
永谷園は有名だよねchayちゃん

705 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:59:00.17 ID:vmW+wthj.net
>>704
chay慶応やで

706 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:01:32.52 ID:HzObPHMP.net
>>523
東大生の親の平均年収は1200万だよ
奨学金で大学卒業まで凌ぐような貧乏家庭はすでに東大では化石みたいなもん
さらに国家公務員になるための塾代だってバカにならない時代で
東大から官僚になるようなご家庭はすでに裕福なんだよ

707 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:04:14.77 ID:JlgmfBvw.net
>>706
いやでもそれ知的エリートサラリーマンの域を出ない年収だよね
資産家令嬢と結婚できたら逆玉ではあるよね
資産家の方は頭の良い遺伝子を金で買ってる

708 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:10:30.03 ID:aoYppONa.net
>>703 続き
東◯百貨店、明◯HD、セ◯ム、ホテルオー◯ラ、丸◯、富◯通、◯清、第◯生命保険、日本◯十字
岩倉具視、犬養毅の子孫

709 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:26:30.70 ID:bLAEl1p6.net
>>705
幼稚園から大学まで学習院やで

710 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 21:52:56.04 ID:9PPqweu4.net
>>668
昔の暁星は国家公務員、特に外交官の息子が多かったんだよ
だから東大合格者も多数いた
医師歯科医師の息子が幅をきかすようになった頃から暁星はおかしくなった

医師国家試験さえ受かれば大学なんてどこでもいい
フランス語は受験の邪魔
東大東大言うやつは暁星には要らない
とまで言い出すやつが後援会長に就任して、それが低迷の悪因

それでも本当に昔から暁星を愛しているご家庭は
学校の成り立ちを理解しフランス語をちゃんと学んでるし
高学年になっても成績優秀で暁星魂を受け継いでるよ

711 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:00:57.36 ID:NfJ3Occz.net
なんかとても下品なんですけれど

712 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 22:52:04.24 ID:vmW+wthj.net
>>709
姉と間違えた

713 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 23:59:40.52 ID:OD8SUdQ6.net
親の負担が少ない学校に入れたい
お金なら出すから

714 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 01:06:30.41 ID:5cF34iyQ.net
>>713
入りやすい
週5給食あり
アフタースクールあり
大学まで上がれる
スクールバスあり
車の送り迎え可

帝京のことですね

715 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 05:48:28.12 ID:FG7Jwz6o.net
>>710
すみません、フランス語に何の意味があるんでしょうか
教養として語学は大事だとは思いますが

716 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 06:12:14.69 ID:c63UlnRX.net
社交界で第一外国語がフランス語が多いからじゃない

717 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 06:59:02.32 ID:LZPNE44b.net
仏語で大学受験
優秀

718 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 07:09:29.05 ID:ZMHv532T.net
>>714
神奈川だとどこですか?

719 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 07:40:39.01 ID:4tY2/e3R.net
>>715
暁星はフランス系のカトリックだから
大学で第二言語でフラ語とってる暁星生結構いた

暁星は筑附のお試し校のイメージ
筑附小受かったらほとんどそっちにいくしね

720 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 07:43:24.83 ID:F5ITbpWm.net
教養として語学は大事…?なんのブラックジョークかと思ったわ、よりによってこのスレで

721 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 07:58:57.07 ID:ZMHv532T.net
父子家庭なんだが大丈夫かな?
学歴はまあまあ良い(多分w
会社員だから年収は低いけど(900万円
あと高齢(50代
条件悪すぎるよな

722 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 08:03:01.55 ID:i9bORGGv.net
>>721
シングルは学校によると思うけど
気にしないところであればどーにでもなると思うから頑張れ
むしろ入試準備大丈夫?

あと個人的には高齢なのも気になる
学費まわる?

723 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:16:51.03 ID:sKNLLQay.net
親の負担がどれくらいなのか下調べもできないような人放っておきなよ

お父さんだと構いたくなる人多すぎ

724 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:17:19.61 ID:mmnKkGZW.net
自分的に学歴低いと思う場合むしろ書かなくていいかな?
夫婦の片方が低い場合両方書けなくなるけど

725 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:20:01.42 ID:MC61elzw.net
ググれば分かる程度ならご自分でどうぞ

でもPTAとか役員、ランチ会などの様子ってなかなか分からない
知り合いいない時は不明だよね

726 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:30:46.32 ID:C+HCXkaG.net
>>715
フランス政府給費留学生試験が受かりやすくなる

727 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 09:57:39.96 ID:J1H15jfZ.net
>>718
関東学院

728 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:25:09.99 ID:XAPTYps5.net
語学も教養として力入れるのは一貫校出身ならわかるはず

729 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:27:10.86 ID:BxApOFhJ.net
でも受験の時期にはやりたくないよね。

730 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:36:07.59 ID:XSpdLGo9.net
>>729
幼稚園から暁星で、高校でフランス語検定一級取って、
上智に指定校推薦で行った人なら知ってる

731 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:50:02.27 ID:bmLGLWDT.net
>>729
昔も高二高三は英語一外選択者は仏語は希望者だけ履修
仏語一外選択者は高二高三でも英語は必修

確か美術、音楽も高一で終わりで、高二から準大学受験モードに入る

732 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 10:59:32.30 ID:ElosRKDl.net
聖心って今はどういうご家庭が多いですか?
校風がボランティア活動に積極的だったり、海外に普段から触れる機会の多いご家庭がやはり多いんでしょうか?

733 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:04:30.59 ID:bmLGLWDT.net
>>719
結構いるどころか、ほぼ仏語一択でしょ
ろくに勉強してなくても高得点の単位が降ってくるのだから

734 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:09:47.39 ID:LZPNE44b.net
>>732
母の会だっけ
過酷なイメージしかない

735 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:13:30.15 ID:9uRm8ZxS.net
>>732
純日本人が少なくなってきて、気がつくと在が多い

736 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:16:11.94 ID:4KnZs0qk.net
女学館は前から在○多いよね

737 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 11:57:58.74 ID:2nxi0ISi.net
>>735
そちらもですか…
どこも避けられないのかな

738 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:13:57.59 ID:M/6GwFgg.net
早実も 在 多い

739 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:30:41.34 ID:mq8iuvjb.net
どうでもいい

740 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:38:35.97 ID:mq8iuvjb.net
もっと有益な情報教えてよ

741 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 12:51:24.85 ID:XSpdLGo9.net
英和なんか韓国の学校と交流あるしね

742 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:21:16.17 ID:PalJbJRr.net
キリスト教の学校はどうしても在が増えがちだよね

743 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:25:48.99 ID:PuVptuoR.net
それだけ韓国人は優秀なのよ

744 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:41:47.05 ID:BidaBbmb.net
暁星の友人に聞いたけど、大学受験はほぼフランス語で受けるらしいね
英語より全然有利で、合格実績はフランス語のお陰だって本人は言ってた

745 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 13:45:49.77 ID:M/6GwFgg.net
小学校から仏語習うんだっけ?

746 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:15:32.05 ID:bmLGLWDT.net
>>744
今は知らんがABCD組があって、A組がフランス語一外だたよ
だから「みんな」じゃなくて、4分の1くらい

747 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:07:26.51 ID:Y9JiglRx.net
白百合も小学校から仏語習うと思うけど、こちらも大学受験で使う人は多いのかな?

748 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:30:27.22 ID:acfb/46Z.net
>>746
あ、そうなんだ。
ならクラスのみんなって事なんだね。

749 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 15:53:29.12 ID:0QA09/h+.net
白百合も仏語受験多いよ

750 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 16:37:05.70 ID:LhrgGamU.net
小学校受験の為に幼児教室と習い事だけで月に30万かかってます。今年 受験年長女児です。

751 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:01:19.55 ID:bDE3Dqn7.net
>>750
別に高くもなく普通
うちもお教室(週1、90分)、体操(月2)、絵画・制作(月2)、家庭教師(週2、90分ずつ)で月35万程掛かってるよ。
先月まで家庭教師が週1だったからもうちょい安かったけどね

752 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:11:22.63 ID:s4Bad9XT.net
>>750-751
志望校はどこですか?

753 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:25:12.51 ID:bDE3Dqn7.net
>>752
関東の進学校と国立を中心に受ける予定

754 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:26:53.85 ID:bmLGLWDT.net
>>748
ってのは中学一年二年時でな
中三、高一はクラスはごちゃ混ぜで
語学で英仏習得度別に教室を移動して
高二からクラスが文系理系に別れて、高三から国立、私立大志望で別れる

今は制度が変わってるだろうけど

755 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 17:30:10.19 ID:scRLivZK.net
暁星すごいね

756 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:06:52.93 ID:vGq6f0KA.net
日本人だけど、よく中国人に中国語で話しかけられるわ。
中国製のズラ被ってるからかもしれないが。
意外と安くて品質良いよ。現地で買った、本物の中国人の毛を使ってるからね。

757 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:12:04.65 ID:FG7Jwz6o.net
>>728
>>720でブラックジョークとか言われているけどね

暁星のフランス語、フランス系カトリックという成り立ちや、社交界や受験の有利さなど勉強になりました
ありがとう
そして>>726の視点はなかったわ
そういえばそんなのもあったわね

758 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:25:29.04 ID:qldNeXHi.net
>>756
な、何の話…??

759 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:29:40.76 ID:df9JsgDp.net
>>750 >>751
えぇ本当に?普通はそんなにかけるものなのですか?
我が家の場合
幼児教室 年中クラス
90分×月3回 21,000円
面接練習指導 1回 10,000円
習い事
ピアノ30分×月3.4回 7,000円
スイミング60分×月3回 6,800円
英会話50分×月4回 14,000円
少なすぎ…??

760 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 18:39:15.41 ID:vGq6f0KA.net
毎月35万分の植毛したら
お受験までに髪がフサフサになるな

嫁に任せてるからよくわからないけど
うちは毎月5万くらいしか使ってなさそう
俺の毎月の植毛代金より安いのは間違いない

761 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 19:01:31.75 ID:s4Bad9XT.net
>>759
うちもそんなもんだよ
中堅校狙いだからかもしれないけどさ
やはり難関校や都内国立を本気で目指すととなると月35万も必要になるものなのね

762 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 19:40:01.57 ID:LnvNu6mq.net
大手8万
個人5万、4万
対策校3.5万
体操3万
行動観察2万

これに模試と長期休みの大手対策が入るけど
ほぼ払い終わってるから気が楽。

763 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 20:39:34.16 ID:vGq6f0KA.net
大手植毛 30000
個人輸入シャンプー 6000
頭皮マッサージ 12000
キャバクラ 76000

慶應幼稚舎目指してます!
先月は子供がマジックで壁に書いた巻き糞を
消すために壁紙張り替えて30万かかりました。

764 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 22:25:58.50 ID:g4Qg2QpW.net
(*´∀`*)ポッ

765 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 23:04:56.51 ID:TEtUiGIG.net
>>573
公立回避目的で下から2番目グループに入ってる学校狙いたいんだけど自宅学習のみじゃ厳しいですかね?
まだ子は小さいから時間だけはある

766 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 23:42:30.02 ID:6T6zBQqZ.net
大手と個人で毎月15万くらいだけど、夏期講習で50はいく。

>>765
とりあえず家庭学習して大手の模試うけて判断してみては?家庭学習より外で先生に教えてもらう方が合ってる子もいる。

767 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 01:44:37.90 ID:kqciJc1V.net
>>765
清泉以外の小学校なら幼稚園から入ることを勧めるよ
ペーパーは自宅学習でなんとかなるかもしれないけど、行動観察や制作で差が出るよ
特に、普通の幼稚園や保育園に通わせてると変な癖がついたりするから

768 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 03:56:54.10 ID:0sABZM2E.net
大手J 月10万
個人 月5万
行動観察 月3万
体操 月3万
絵画 月3万
バイオリン 月2万
夏期講習 30万

年長男児
第一志望 慶應幼稚舎
第二志望 筑波大附属
第三志望 慶應横浜初等部
第四希望 暁星

全部ダメなら引っ越しして番長か青南
中堅校や早稲田 立教 青学 は興味なし

769 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 05:07:49.09 ID:eKK0xAra.net
行動観察なんかに払ってる時点でダメでしょwww

770 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 05:47:23.46 ID:0sABZM2E.net
>>769
どうしてですか?
元々暴れん坊男児で指示行動ができないと困るのです。

771 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 06:55:19.96 ID:z2RSW123.net
行動観察って、大人しい子を解放させるのと発散型を抑えるのとどっちが難しいんだろうね。
うちはもともと自由で物怖じしないタイプだったけど受験幼稚園に入れたら萎縮した。

772 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 07:00:40.54 ID:Y7zG5jxF.net
>>771
どっちの子もそれぞれ合う学校があるから、長所を伸ばした方がいいと思う。

773 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 08:12:31.63 ID:gv1ZJpIP.net
鎌倉女子初等部の評価が最近高いですが中受するなら
清泉より鎌倉女子?
男子です

774 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 08:26:27.87 ID:SXGi5dH9.net
縁故が無いと教室にお金かけるしかないよね
小学校受験は本当に不公平だと思う

775 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 08:30:29.57 ID:UrN5oqvB.net
不公平だと思う人は中学受験すれば良い

776 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 09:12:12.81 ID:WO1rWOQl.net
>>773
基本的にどちらも塾通いだろうから、大船の方が有利じゃないかな

777 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 09:41:09.42 ID:cUZftqP1.net
慶應美熟の皆様の熱気がムンムン!

778 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 09:55:26.52 ID:qXSTWcBX.net
>>775
ゴメン、うちは縁故組なので申し訳ないと思う側です

779 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 10:06:29.06 ID:TFTj1ucv.net
>>768
目黒区の東山小は?

780 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 10:21:40.81 ID:55FbUY9n.net
>>768
挙げてる公立もミーハーなだけだし、志望校に一貫性なくて何が何やら

781 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 10:28:57.18 ID:ugnDSSOW.net
番長小で番長になれば、キングオブ番長!

782 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:09:51.86 ID:IMTI5HlH.net
>>768
受けられる所はなるべく受けようじゃないし、潔くて良いと思います
スイングにこんな方沢山いますね
お子さん優秀なんでしょうね
番町青南…あまり詳しくなさそうですね

783 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:13:40.50 ID:YVozY1LL.net
>>773
姉妹がいるとか信者とかで無ければ鎌倉でいいのでは?
男女比とか親の出番とか好みが分かれる
鎌倉のほうが女子も受験だからクラス全体が受験の雰囲気だし学校側の支援も手厚いイメージ
清泉はあくまで女子一貫校で男子はオマケ

784 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:16:07.57 ID:BHA7kzna.net
>>781
そこは番長オブ番長でしょ

785 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:16:46.99 ID:BHA7kzna.net
4つって多い方だと思うけど

786 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 11:49:32.40 ID:U88zrB7C.net
ご家庭で躾できていない子供がいると本当に迷惑だわ。
教室放り込んでおけば安心な思考の人っているから。

787 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:03:19.60 ID:1TaI6kJR.net
>>786
しかもそういうご家庭に限って志望校がカトリック校とか女子校という矛盾

788 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:20:41.91 ID:V6QWv+Cg.net
>>779
東山小に通う為に目黒区東山エリアに住むなんて嫌

789 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:24:53.58 ID:V6QWv+Cg.net
>>782
スイング通う男子の志望校はみんなこんな感じ。そこに早実が入るかな。
立教 青学行くなら白金か青南。
中受で慶應リベ
我が家は男の子3人だから天現寺記念受験だけしてダメなら公立。

790 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:26:13.14 ID:jDEEp8ap.net
>>587
精華と附属受かって附属選ぶ人結構いるよね。
中受するなら精華の方がやりやすいのに。
三次が抽選だから私立と並べて位置付けるの難しそう。

791 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 12:30:31.97 ID:Dl59iqz/.net
番町は分からないけど、青南と白金の実態は詳しく知ってる
自分は中受リベンジだとしてもどこかしらの私立に入れるけど、価値観はそれぞれだね

792 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 13:50:58.08 ID:KL1EH+6G.net
>>776 >>778

ありがとうございます
やはり鎌倉の方が男子は良さそうですね
鎌倉付属もありますがお勉強をしないとの事ですが
皆早くから塾に通われるのでしょうね

793 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 15:06:55.96 ID:TFTj1ucv.net
>>788
慶応横浜と暁星が両方視野にはいってるということは
田園都市線か新玉川線沿線じゃないの、どうせ?

794 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 15:56:36.22 ID:IS8Hwd5x.net
お母様方が服装やブランド品にかけるお金にも、もちろん教育費にも苦労していないから、と言うことですが、一点だけ不思議です。
それほど教育熱心で、お金もかけて、森村学園で満足なのでしょうか?
神奈川にはもっと良い学校がたくさんありますよね。
小学校で選べる学校は確かに少ないですが、それでも森村って…
母親が全身をブランド品で固めて、お子様の学校がこちらでは恥ずかしくないのでしょうか?
その感覚が理解できません。
それとも中学以降は、質素で賢明でお子さんも優秀なご家庭(神奈川男女御三家)とは一線を画して独自の路線を歩まれるのでしょうか?

795 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 16:19:38.81 ID:cUZftqP1.net
中学受験で蟯虫でも十分勝ち組だよ

796 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 17:01:28.87 ID:gNAOzAep.net
私のときのスイング は幼稚舎志望と学習院幼稚園落ちた鼻息あらいリベンジ組が多かったよ。あと暁星と聖心、白百合第1志望がいたかな。
国立志望はいなかったと思う。

797 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 17:23:42.51 ID:T700rb49.net
(((*≧艸≦)ププッ

798 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 17:33:25.67 ID:8QH043Au.net
>>793
新玉川線という呼び方が懐かしくてしびれる
>>794
この流れでどこから森村が出てきたのかはわからないけど
森村、良い学校だよ
そもそもの考え方が違うみたいだから理解できないよね

799 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 17:55:59.31 ID:qVxJaYbA.net
>>798
自分の中では未だに新玉線。
田園都市線と言われると神奈川ねって思ってしまう。

800 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 18:01:44.49 ID:8QH043Au.net
わかるよw新玉川線で区切れてたほうがわかりやすいよね
自分は田園都市線「二子玉川園」が始発・終点だったころ通学してたから思わずレスしてしまった
電車の行き先表示のところが、白黒のと黄緑のがあったなー

801 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 18:29:36.04 ID:eKmujqo5.net
スレタイに東京神奈川って入れた方がいいんじゃない?

802 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 18:38:24.03 ID:eKmujqo5.net
東京神奈川以外の話題ほぼないから

803 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 18:50:39.05 ID:7xuZBwJy.net
新玉川線懐かしい!
そんな私は昔は、今はなき目蒲線沿線住民でした

804 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 20:04:12.04 ID:0sRY3TBK.net
>>799
田舎から出てきた人は「新玉川線」って知らないだろうね

805 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 20:05:53.27 ID:qVxJaYbA.net
>>804
生まれも育ちも現在も新玉線の某駅から徒歩数分の所に住んでるけど
立地が便利すぎて他に住めない。

806 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 20:57:33.67 ID:7xuZBwJy.net
>>805
そりゃあそうでしょうねえ

807 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:14:06.20 ID:D8iVtu9Z.net
たぶん雙葉とか白百合が女子のトップステイタスだと思うけど、東大生や慶應生がお嫁さんにしたい女子大は聖心がダントツで人気なんだよね。

808 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:24:58.62 ID:ugnDSSOW.net
俺は東京生まれ、幼稚舎育ち、禿げてる奴はだいたい友達

809 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:25:46.52 ID:L0SNUPot.net
嫁は聖心、娘は学習院がいい
真っ直ぐ家に帰る(笑)

810 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:31:13.72 ID:ugnDSSOW.net
医学部出て、親の勧めで見合いして
幼稚園から大学まで学習院の娘と
2人くらい見合いしたけど
全部御縁が無かったわい

結局公立小出身の女医と結婚しとるわ

811 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:52:23.96 ID:ur85xyOS.net
https://smilesuccess-education.com

812 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 21:58:39.51 ID:CiQu3mS5.net
>>807
で、子供が残念になるという。

813 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:18:15.20 ID:Qcs0DKLf.net
雙葉はわかるけど同列に白百合の名前は違和感あるわ

814 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:27:53.94 ID:+fIbBicE.net
聖心の帰り道の渋谷と田町に行くバス乗ったことない人たちでしょw

815 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:29:16.90 ID:jB1y3Obe.net
>>810
>>683へどうぞ

816 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:32:16.30 ID:jB1y3Obe.net
>>807
なんで高校と大学を同列で語るのw
雙葉、白百合出て聖心女子大なら最強ってことかな

というか東大が好きな女子大って東女本女だと思ってた

817 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:36:32.82 ID:aGbeV9RL.net
それはないだろw

818 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:36:59.54 ID:ugnDSSOW.net
駒場の新歓の時期にうようよいる
女子大生って、別にそんな名門でもなんでも
ないと思うけどね

かわいい女の子がモテるだけで
学校とか気にしてる野郎はいなそうな気が・・・

819 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:46:14.32 ID:8QH043Au.net
>>816
ただ雙葉出たのに聖心女子大って進路としては劣等生よね
そこはむしろ東大慶應のほうに進学してほしい
白百合の進学先としては知らん

820 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 22:59:47.11 ID:q/G12BDz.net
東大生慶應生が聖心大好きなんて東京カレ○ダー読み杉

821 :名無しの心子知らず:2019/07/13(土) 23:08:29.61 ID:iBfq5ZcU.net
>>816
白百合から聖心って受験失敗組じゃん

822 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 00:53:47.01 ID:mE8fwC7N.net
>>765
そんなことせずとも幼稚園から入りなさいな
1番楽だよ
そりゃ暁星とか白百合とか英和と言ったら大変だけど、入りやすい付属幼稚園あるでしょ
公立回避なら受験より3年間の送迎で済む
実際そのために入ってきてるママさん多い

823 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 01:25:40.81 ID:J66LK+Lx.net
>>813
そうか?
とりあえず白百合女子大のことは忘れた方がいいぞ
別もんだから

824 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 01:27:41.94 ID:df4Q6i7S.net
>>816
白百合から聖心ってとお○○こがかなり黒そうで

825 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 01:38:48.79 ID:KKy3OzqE.net
('・c_,・` )プッ

826 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 05:18:34.55 ID:Xqi3atnq.net
>>814
ダサい子ばっかりってこと?

やっぱり英和とかが可愛い子多いのか?
あとフェリス 女学館とか?

827 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 05:55:56.26 ID:6Y6Ac7pn.net
顔がかわいくて聖心なら最強。
顔が普通でもフェリス卒って聞くと3割増しでかわいくみえる。女子医大も可愛い子多いイメージだな

828 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 05:59:13.98 ID:6Y6Ac7pn.net
>>822
入りやすい付属幼稚園って例えばどこ?
青学とか豊明とか?

829 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 06:13:15.32 ID:Xqi3atnq.net
>>828
青学は幼稚園入りやすくないっしょ。
ってか、公立回避の為に青学ってw
男で最終的な学歴が立教 青学ってのは(ry
小学校から大学まで青学です ドヤっ みたいな男子個人的に無理。生命力弱そう

830 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 06:31:48.98 ID:p/zQAYK7.net
>>794
正論すぎるけど失礼すぎるw

831 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 06:38:29.95 ID:APSXOeju.net
私は最終的な学歴を気にしてる男ってのが(ry

832 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 07:43:10.73 ID:6sw17Ekm.net
入りやすい附属幼稚園知りたいわ。
たとえ公立回避のための附属幼稚園であっても、どこも倍率高いよ。

豊明が入りやすいとかないわ。
みんなお教室にいって、ガッツリやってるわよ。豊明に強いお教室とかあるし。

833 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 08:33:43.61 ID:h52OkSDQ.net
日大藤沢の倍率はどうなのでしょう
評判は落ちたのかしら

834 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 09:45:59.91 ID:VLzJUkfm.net
進学校ゾーンの神奈川の付属園で入りやすいのはカリタスと桐光
但し、桐光は内部入試あり
多摩なら玉川学園と帝京

>>833
人気は低迷してるね
説明会に行ったけど複数回あるとはいえスカスカだった
中受希望者が多くてお受験小化しつつあるみたい
カリキュラムは毎日英語のみの時間とかやってて面白いんだけどね

835 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 09:59:03.25 ID:QQ2VX2m6.net
明星幼稚園はどうですか?

836 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 10:10:09.87 ID:VZhg2MRT.net
>>832
附属の幼稚園でコネとか無視して純粋に試験だけを見た場合豊明が一番内容が難しいとお教室で聞いたわ

837 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 10:59:24.61 ID:UNb+X+z8.net
>>834 やはり低迷なのですね
神奈川唯一男子エスカレーター校だから有り難かったのだけど。ネットの口コミだから本当か分からないけれどいじめもあるとかいてあって迷う

838 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 12:12:21.39 ID:1OP8lS3e.net
>>837
校長先生が代わって応対は少しよくなったとは思った
ただ、教育上の細かい配慮とかがまだまだ経験不足だなとは感じたよ
そこは新しい学校だからだろうけどね
それに加えて日大特有の文化があるのかもしれない
付属校として頑張りたいのかお受験小として頑張りたいのか
まだ定まってなくてブレブレの感じ
各行事の公開もなく情報公開も少なすぎるし何か隠してるのかなと思えてしまう

839 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 12:40:48.04 ID:Bi8UAXsI.net
比較的入りやすいのは都市大付属二子幼稚園とか?
小学校へは全入ではないって聞いたけど。

840 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 13:07:55.15 ID:blMOtvyH.net
>>829
この前青山でお茶してたら
左隣に隣に若い男の子と女の子が向かい会って座ってて
男の子が「幼稚園児から青山でさ、あの有名人も知り合いで〜」
女の子がほとんど興味なさそうに、盛り下がってたよ

右隣りで会話内容からすると
どっかの研修医風の男の子2人が
女の子4人と一緒に囲まれて
ケーキお口アーンされてたわ

841 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:15:44.43 ID:pIkFiXW7.net
MARCHの話は興味がない。
専用スレ作ってほしい。
子供をMARCHに行かせるために月20万かけて習い事や幼児教室に通わせてるわけじゃない。

842 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:17:43.60 ID:pIkFiXW7.net
>>831
ゴールがMARCHなら小学校受験しなくても良いのでは?

843 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:31:36.77 ID:+3D9l1Cg.net
お前が作れよ

844 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:32:45.59 ID:6FuUe2E+.net
作っても誰も行かないだろうけど

845 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:45:34.44 ID:yKwol06D.net
>>837
横浜英和も神奈川の男子エスカレーター校ですよ、たしか幼稚園もありますよね

846 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 14:56:34.17 ID:jzZnpjgG.net
>>842
とりあえず自分が行った小学校に行かせなよ
そうするのが普通

847 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:22:26.04 ID:QQ2VX2m6.net
>>842
学歴のために小受すると思ってる時点で

848 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:31:40.53 ID:+3D9l1Cg.net
学歴不要なら高卒でもいいんだよね勿論

って言うと何故か黙るんだよね

849 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:34:07.55 ID:L3ByyUnZ.net
>>839
内部も入りやすいよ
全入ではないとはいえ、多くは公立希望の家庭ばかり
付属なのに、実態はご近所園よ

あとは森村も。

850 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:42:15.84 ID:jzZnpjgG.net
>>848
学歴は不要でなくおまけ。
慶應でも青学でもそれぞれの良さがあっていいと思う。
良さって大学の話じゃないよ。

851 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:55:09.05 ID:pIkFiXW7.net
>>847
じゃあなんのため?
わかりやすいように答えてほしいわ。

環境ガーとかご学友ガー
とか言い出すんだろうけどw

852 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 15:59:09.02 ID:rMmO28Wp.net
くじ運ってどうしたらいいんだろう
4代某国立とかプレッシャーとてつもない…

853 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:04:00.71 ID:u4G05M0n.net
>>851
母校だからだよ

854 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:11:25.86 ID:pIkFiXW7.net
>>853
親が行ってた学校に子供の意思とか無視してあたりまえのように入れるってなんだかなぁ。
親のエゴの極みだと思う

855 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:13:33.81 ID:Vy6blV1L.net
>>851
世の中には学歴があまり重要でない人たちがいる
自営業者の子弟で親の跡さえ継げばいい、の類い

慶応、青学だけでなく暁星にも一定数いる
暁星でそういう人達は低空飛行で卒業して(卒業できないのもいるが)、
割とどうでもいい大学に入って家業を継ぎ
それなりに立派にやっている

856 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:14:01.75 ID:pIkFiXW7.net
>>853
親と同じ学校に行きたいかどうかまだ自分で決められない6歳児を、親のエゴで「うちの子は私の母校にぃ」とか言ってるだけな気がしてならない。それが慶應幼稚舎なら話は別だが。

857 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:15:03.23 ID:67QKPoh7.net
自分の価値観で話されたいなら854が専スレ作って移動したらいいと思うわ

858 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:16:58.92 ID:pIkFiXW7.net
>>855
それならもちろん話は別だが、ただのサラリーマン家庭で息子を小学校から立教入れる!とか青学入れる!とか鼻息荒い人がよく分からん。

859 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:21:40.89 ID:Kfb32KAy.net
>>838
まだ卒業生出てないよね?
日藤中に内進権利保有しつつ外部受験も可になれば一番ベストな気がする
清泉鎌倉セシリア等、男子に保険がない学校が多い中でお得な気もする。湘南学園じゃ自営のお金持ちと遊んじゃってズルズル行きそう…

860 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:42:41.93 ID:FE5ESRqg.net
>>859
卒業生は出てないよ
内進保留外部受験は日大の規程でできないみたい
だから、秋までに日藤中の偏差値を超えてなければ外部を諦めて内進を勧めると
そして、超えてて万が一他校を落ちたら日藤中に外部受験して帰ってくればいいって
これは前校長の説明だけどね
日藤の中高の雰囲気は悪くないよ
学祭にも行ったけど男女で仲良くしてて楽しそうだった

湘南学園には身内が通ってるから色々情報が入ってくるんだけど、
中3で選抜クラスに入らないと大学進学はお話しにならないみたいね
勉学面で幼小組がかなり足を引っ張ってるって

861 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:45:07.48 ID:jzZnpjgG.net
難関校になればなるほど出身者だらけやで

862 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:52:49.21 ID:Vy6blV1L.net
>>858
それは青学立教が高学歴に感じる人達もいるし
実際、文系リーマンやるなら青学立教の学歴はハンデにならんだろう

863 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 16:57:24.45 ID:iLwAwGQ1.net
>>861
難関校なら母校に入れたいのもわかるけどマーチで?って話では?

>>862
大学から立教 青学の奴らはそこそこ勉強してきたとみなされるけど、小学校からぬくぬくってどうなのって話では?

864 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:02:40.35 ID:Vy6blV1L.net
>>863
それがマイナスになると思うなら書かなければいいだけw
普通、履歴書に小学校から書く奴はいない

865 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:13:06.42 ID:jzZnpjgG.net
履歴書w

866 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:13:12.02 ID:M+KtiBqu.net
>子供をMARCHに行かせるために月20万かけて習い事や幼児教室に通わせてるわけじゃない。

20万かけないと受からないご家庭なのね
中受に変えたら? w

867 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:15:43.09 ID:iLwAwGQ1.net
>>866
20万とか普通じゃないの?
うちなんてもっとかけてるわw

868 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:17:43.80 ID:57xiS8GG.net
OGOBなら〜万かけてる!とか鼻息荒いのいないわ

869 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:32:11.87 ID:Xqi3atnq.net
>>868
いや、そうでもないよ。
逆にOBOGで不合格だとシャレにならんから必死の鼻息OGママが某四谷教室にいるわ

870 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 17:38:52.56 ID:DRKrGcGo.net
fのogで上の子通ってる最中なのに下の子で不合格もらったお母様いたけど人柄が変わってたわ…朗らかでユーモアあふれる方だったのに笑顔が消えたわ

871 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 18:06:35.50 ID:BW1CwtNz.net
>>870
かわいそう。どこか合格していればいいけど。
gは補欠が5番まで回らなかった。まとめてくれたリストに載ってる社長の下のお子さん(上の子g在学中)でさえ縁がなかったらしい。

872 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 18:15:14.73 ID:Kfb32KAy.net
>>860
日大色々問題あったんだし規定云々言わなくてもね…
まぁ逃げ道あると結局中学受験メンドーってなんて内部進学しちゃうんだよね。御三家合格レベルは別として。中高悪いとは言わないけどやっぱり高校受験併願マンモス私立のイメージがねぇ…

湘南学園も優秀層は中学受験で出ちゃうからね。芸能人や経営者の親もお子様もとにかく派手な感じ
本気の大学受験となると湘南地区は私立公立どちらでも男子は中学受験だね

873 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 18:53:42.15 ID:iMQSUTch.net
関学小の児童や保護者はどのような雰囲気ですか?

874 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 18:55:25.13 ID:iMQSUTch.net
あ、関東学院です

875 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 19:31:07.25 ID:jzZnpjgG.net
>>871
違うかもしれないけど、お母様も学習院出身かしら。幼稚舎でうちの子と同じクラスだと思う。

876 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 19:33:46.53 ID:Kfb32KAy.net
>>873
大学までエスカレーターでもいいという代々老舗経営者層と外部中学受験前提の高学歴志向と2極化

中高は前者の派手な遊び人グループが学校を仕切って中学受験組も巻き込まれイマイチ進学校になりきれず…な現状

877 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 21:08:23.74 ID:jzZnpjgG.net
>>875
多分合ってる

878 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 21:14:07.93 ID:jrqZ2lui.net
>>877
合ってそうですね、幼稚舎だと思います。gは在校生がいる方は事前の面接はないみたいです。

879 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 21:36:29.37 ID:h52OkSDQ.net
品のある清泉でのんびりと塾通わせて中受も悪くない気もしてきました
でも最近は男子の中受実績が分からない
結局どこも受からず公立に流れているのかしら

880 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 21:55:37.89 ID:jrqZ2lui.net
清泉はインターもありますね。

881 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 22:54:55.34 ID:65Gt+K2M.net
>>875
見る人が見れば分かるんじゃない?
個人情報に関わるからこういう書き込みは良くないと思うけど

882 :名無しの心子知らず:2019/07/14(日) 23:30:20.01 ID:h52OkSDQ.net
>>880 うたださんのですね
男の子は清泉小人気ないのかしら
中受推薦もないのでしょうか

883 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 02:15:58.51 ID:p3B0Clak.net
>>871
まとめてくれたリストに載ってる社長

ってなあに?

884 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 02:20:06.93 ID:p3B0Clak.net
最近学習院 幼稚舎 青学はOGOB容赦なく落とされてるよ。兄弟枠とかもばっさり。

885 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 03:45:37.33 ID:XESgSD0S.net
>>883
>>660>>701>>703>>708
この辺りの羅列のことじゃないの

886 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 06:26:38.17 ID:Hm3pajZU.net
>>884
兄弟姉妹OBOGで合格者数を超えているからね。特に女子は少なくて厳しいから併願校の対策もしておいた方がいいよ。

887 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 07:25:27.71 ID:3ht6eevg.net
J白金オープン

おいおいw

888 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 08:42:28.51 ID:MYBUsCYu.net
>>886
兄弟姉妹で定員数くらいになる年もあるわよ。
お母様方の雰囲気が恐くなる。


オープンってw

889 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 09:04:29.87 ID:wKfVtEqS.net
どのくらい落ちていました?

890 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 10:11:14.44 ID:X0btBTeP.net
>>882
中受推薦は聞いたことないわ

891 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 11:10:21.03 ID:TwUuT+Ad.net
本当のセレブは最終学歴が関東学院大学だったり玉川大学だったりする

892 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 11:23:08.30 ID:JxF3vIq8.net
>>890
そうですよね
やはり清泉では男子はダメかもしれないですね

893 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 11:40:55.36 ID:/dusiJHn.net
>>891
本当のセレブの定義をどうぞ
そしてセレブの意味を調べてみましょうか

894 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 12:13:37.93 ID:caeSDSJ+.net
青木裕子さんはミス慶應で大学からだけど、息子さん天現寺かしら

895 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 12:16:47.24 ID:caeSDSJ+.net
天現寺は、お父さんが幼稚舎卒っていうOB枠パターンと、現在兄弟が幼稚舎通ってるという兄弟枠パターンとどちらが例年多いのかかしら?

またどちらが強いのかしら?
あとは子供の魅力で采配が決まる?

896 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 13:13:16.19 ID:1nt5C180.net
精華小は字が変態だよね

897 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 13:18:57.92 ID:ZKCUDjhk.net
>>892
清泉も捜真も男子の推薦はあるよ
でも普通に中学受験勉強したら入れる学校や遠い学校ばかり
特にメリットはなし

それなら女子も一緒に受験するとか受験対策しますと明言してる学校の方がいいんじゃないかと言う話
宗教や学校名の響き、妹の入試対策求めるなら別

姉女学院、弟清泉小→栄光はよく聞くパターンだけど今もそうなのかな?

898 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 13:47:09.51 ID:2115tcEE.net
>>886
卒業生に二人子供がいたとして、
卒業生だから二人とも入れろ、ってのは無理がある
単純に計算してもパンクするではないか

899 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:03:21.22 ID:1cB+xs8Y.net
子供二人を私立小学校に入れるご家庭の方に質問です
ズバリ年収いくらですか?
幼児教室も月に何万もしたりするのに、私立の授業料も二人分払えるなんていったい年収いくらもらえばそんなことできるんですか??
うちは900万で一人っ子。
ローンなしですが、なんとかっていう感じです。
親が授業料だしてくれるともいいますが、自分たちで払うとなると結構痛い出費じゃないかなと

900 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:07:23.53 ID:9LsMbMvp.net
900万は手取りよね?じゃなきゃ厳しそうね

901 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:15:09.19 ID:mu2gG53R.net
>>899
>幼児教室も月に何万もしたりするのに、私立の授業料も二人分払えるなんていったい年収いくらもらえばそんなことできるんですか??

計算してみればいいのに
訊くまでもないしそれぞれの事情はご自身が一番わかるかと思うんだけど

902 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:21:49.08 ID:SrvxOJXE.net
幼児教室行かせてないからわからないけど、他にもお稽古もあるからね。ズバリ出してもらえるならそれでいいのでは?

903 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:33:08.01 ID:0zOU+sUW.net
>>899 給与よりも資産
奨学金返済無くて若いときからコツコツと資産形成抜かりなかったら可能ですよ

904 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:57:00.40 ID:Z5zoKpjT.net
給与聞いても意味ないと何度言えば
日々の支出、援助の有無、諸々みんな違うんだから

905 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 14:57:39.06 ID:Z5zoKpjT.net
そもそも学費だって、2人で100万の所もあればひとり100万のところもあるんだからホント意味ない質問

906 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 15:00:51.53 ID:rxJsNRSs.net
>>893
鼻セレブ使ってます

907 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:03:39.70 ID:OdLMGA5p.net
援助無しなら1300万円以上

908 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 16:08:33.02 ID:Lspub8+5.net
>>903
資産よりも頭髪
毛根無くて若いときからコツコツと植毛抜かりなかったら可能ですよ

909 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:11:57.44 ID:zvgKgALC.net
お受験のお教室や各種習い事で月20万なんて普通だと思う。OGOBであろうとそれぐらい普通だよ。まず大手と個人掛け持ちだけで15万はかかるよね。うちは息子一人だから年収はそこそこでもそれぐらいは余裕。

910 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:21:03.86 ID:p3B0Clak.net
>>887
J
白金台教室とうとうオープンなんだ。
サイト見たけど、慶應幼稚舎クラス売りにしててすごい商売っ気感じるわ。
広尾Jは相変わらずすごい人気だね。
ウェイティングを1年以上入れてるけど全く動きなし。やんごとなきお家柄や実績に繋がりそうなご家庭しか入れないのかな。

911 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:25:43.80 ID:2115tcEE.net
うちは開成と暁星に兄弟で行ってたが、
よくうちの父親学費払ってたなと思う

ただし家は郊外、家族旅行は中学以降は行ったことなく
外食も殆んどなしだったので、その辺で切り詰めてたのだと思う

912 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:27:55.09 ID:zvgKgALC.net
親になった時にわかる親の苦労。
有難いよね

913 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 16:34:16.96 ID:SHwqGBmC.net
給料は嫁から渡される2万円くらいだわ。
年収24万くらいです。
毎日吉野家か松屋で豪華なランチを楽しんでます。

914 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:51:04.20 ID:caeSDSJ+.net
小学校から暁星行った人の就職先知りたいわ

915 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 16:52:54.69 ID:hjJxE4/v.net
>>914
医者が多いね

916 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 16:59:56.45 ID:p3B0Clak.net
>>915
医者以外の就職先や現在の職業を知りたい。

あと医者になった場合、開成や麻布、慶應、灘から東大や慶應 東京医科歯科 慈恵とかの叩き上げの優秀な医者たちと同期になった時どういう立ち位置でどういうメンタルなのかも知りたい

小学校から暁星のおぼっちゃまは。

917 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 17:02:16.32 ID:p3B0Clak.net
息子が今年受験なんだけど、慶應二つ以外は受ける気がしなくて。落ちたら中受で開成 渋幕 慶應が良いかと思ってるんだけど、周りの男の子ママが小学校受験で慶應落ちたら暁星暁星って鼻息荒くてwなにk特筆して良いところがあるんだろうかと

918 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 17:12:38.10 ID:2kUDS4QV.net
>>893
日本語としてのセレブで意味通じるしいーじゃん

919 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 17:57:44.32 ID:2115tcEE.net
>>914
医者じゃないならいわゆる大手企業に勤めてる人も多い
もっともFacebookのアカウントなくて同窓会に出てこないのはわからないが

あと国公立の医学部や東京一工受かるようなのは
ガツガツ勉強してるからタタキアゲとメンタル同じよ

920 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 18:32:31.26 ID:2115tcEE.net
>>917
あ、なに?
そういうこと?

別に暁星小行っても学力面ではメリットもデメリットもないから
そこだけ見てるなら好きにするといい

その辺の公立小学校と違うのは
同級生に将来東大にいくのが一人はいるから
そいつが目標というか手本になる
それがメリットといえばメリット

921 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 18:41:13.45 ID:SHwqGBmC.net
>>916
勃ち位置は人それぞれですが
自分は少し斜めですね

922 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 18:50:32.56 ID:OPKUpUHX.net
>>910
w通わせてる天現寺obの家がウェイティング飛び越えてどんどん入ってたりするわよ

923 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 18:51:50.51 ID:zCC5oNrx.net
叩きあげって恥ずかしいことなの?

924 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 19:10:19.42 ID:oSZBg3Fd.net
全然
菅官房長官だって叩きあげだ

925 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 19:54:51.65 ID:Hm3pajZU.net
白金(笑)
オープンにするんだw

926 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:01:18.90 ID:p3B0Clak.net
>>920
え?暁星って東大に一人しか行かないの?

927 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:09:39.05 ID:2115tcEE.net
>>926
文章を注意して読もう
「一人はいるから」と書いた

928 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:19:25.62 ID:p3B0Clak.net
>>927
「一人はいるから」ってレベル?
ゴロゴロいるのかと思ってた。

929 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:21:45.27 ID:2115tcEE.net
>>928
煽りなら消えてくれるかな
真面目に質問に答えてるのに無礼だわ

930 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:25:48.70 ID:aE3XFfEe.net
>>925
白金台と白金で違う

931 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:27:09.67 ID:p3B0Clak.net
渋谷のJはどうですか?

932 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:36:17.07 ID:p3B0Clak.net
>>930
昔あった白金はなぜ無くなったの?

933 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:38:30.72 ID:xjBnkUkr.net
>>930
白金のをやめてオープンにするみたいよ

934 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:53:27.84 ID:2ZrzHbn7.net
知れ渡る前にやめたのか、知れ渡ったからやめたのか、時代だからか
こっそりまたやるんじゃないかな

935 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 20:56:00.89 ID:OU+hmdz/.net
>>910
そうだよ
どこぞの御曹司の方とか途中からでも楽々で入ってるし
もちろんOGね

936 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:06:55.76 ID:p3B0Clak.net
>>935
なんで広尾はそんなウエイティングなんですか?渋谷はどうですか?

937 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:12:16.88 ID:xjBnkUkr.net
広尾の先にあるのが重要だから
渋谷は聖心にとても強い先生がいるけどどうなるんだろうね

938 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 21:18:01.18 ID:rpZDmb5L.net
>>917
倍率10倍以上だからなぁ〜
40個入りのタピオカドリンクから
タピオカ2〜3個吸い出すようなもんだしね

今日子供から渡された
食べ残しのタピオカ見てそう思ったわ
自宅で全部鯉のエサにしてやったけど
明日の朝、ちゃんと生きてるかだんだん
心配になってきたわ

939 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:23:18.42 ID:+8juV67t.net
白金って訳ありな土地

940 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:40:58.47 ID:T2Cf9TaY.net
>>918
ならそれでいーよ
で、本当のセレブの定義をどうぞ

941 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:42:21.42 ID:f2UfHJd/.net
>>939
何を今更

942 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:50:48.13 ID:/3SboOBz.net
てか聖心落ちる人いるの?
補欠も回るし、きちんと準備してれば受かるよね。

943 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 21:55:23.47 ID:rpZDmb5L.net
そういえば理3に暁星出身の子いたな
たしか小学校からだったような気がするけど
普通に優秀で真面目だったよ

暁星的に理3が珍しいのかどうかは
よく知らないけど

944 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 21:55:46.64 ID:HdXAZZJG.net
>>938
つうか、慶応なんて始まる前から合格者決まってんだろ
受けるだけ無駄

945 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:00:22.44 ID:HdXAZZJG.net
>>943
理3に毎年コンスタントに送り込めるのって灘と開成と筑駒くらいじゃない?
麻布、桜蔭でさえ怪しい

946 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:07:39.61 ID:4VqN4JU5.net
はいはい、医学部の話は新スレでやってね

【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562804005/

947 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:15:00.06 ID:MUxzyoQe.net
>>936
そりゃー合格率が高いって大きく取り上げられてるからワンサカ来るんでしょ
合格率が高いのは、そもそも受かる人ばかりがいるからなんだから、そこに一般人が入っても無駄ってこと
なにかの記事に書かれてたのは、広尾はクラスが分かれていて、OGOBの子や孫がいるクラスと、どーでもいいクラスがあり、
どーでもいいクラスは年長夏まではお金を落とさせるために持ち上げてその気にさせてて年長夏にいきなり今のままでは受からないと言われて愕然とさせられるケースね
そのままやめる場合も多々あり
渋谷は知らない

948 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:20:10.11 ID:HdXAZZJG.net
>>947
ID:p3B0Clakはそこに入れても不合格組だろうな

949 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:41:52.30 ID:NbhzXrAr.net
>>852
さすがに4代国立は奇跡を超えてるね。
私立ならゴロゴロいるけど、かなりレアではないかしら。

950 :タピオカ乳首 :2019/07/15(月) 22:53:24.71 ID:rpZDmb5L.net
>>944
KOに一発KOされるかもしれんが
別に失うものもないから、気楽に受けるよ
何の準備もしてないけど

一応さかのぼれば、先祖に関係者はいるらしいけど
そんなこと願書に書くつもりもないし
福沢先生に受験料寄付するつもりでとりあえず受けるわ

951 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 22:56:14.92 ID:qShHQjhn.net
>>949
いるっちゃいるよ
しかも三代とも現役で帝大医学部

952 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 23:07:52.89 ID:jJe2bQOo.net
こっち行ってくれない?

【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1562804005/

953 :名無しの心子知らず:2019/07/15(月) 23:26:27.74 ID:Oy87JTNL.net
>>980
スレ立て初めてのあなた
ごめんけどスレ立て面倒…なあなた
エラーが出てスレ立てできないあなた

スレ立て依頼スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/

ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!

954 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 00:39:12.31 ID:Vd0iw09B.net
>>950
受かった方が恐怖の寄付金地獄を味わうことになる

955 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 04:43:34.07 ID:ErGvtBnG.net
都市大付属って今はどうですか?

956 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 04:48:57.39 ID:ErGvtBnG.net
>>947
広尾ウエイテング中でこぐまに通ってる者です。うちは幼稚舎じゃなく広尾の東洋英和対策クラスに行きたいんですが、そこすら入れません。広尾の次に良い教室はどこですか?やはり四谷かあざみ野ですか?

957 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 05:59:42.83 ID:+YpNnQcZ.net
>>947
広尾入れたい親はOGOBでも2歳ぐらいのクラスから通わせて年少からのクラス確保してるよ。

958 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 06:31:56.92 ID:QEgzUF9g.net
>>942
聖心は受験者数すごく少ないらしいね。
学童作ったり、平日の習い事禁止の長年のルールを平日習い事OKの解禁にしたり生徒集め結構必死な感じがするんだけど

959 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 07:01:49.62 ID:161j1zlP.net
私立男子校は特に専業母による保護者会が盛んだよ。
難関女子はそうでもない。シラケきってる。
挨拶もしないとこも。
共学は金持ちで暇な自営業父親がでばってるとこもある。

960 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 07:26:43.51 ID:iYrc+wDL.net
>>958
去年の考査前半組だけど、250番までが対象で大体20〜30人くらいは来てなかった。待ち時間長いから数えてた。結果は聞かないで(笑)

961 :タピオカ乳首 :2019/07/16(火) 07:26:54.59 ID:/T5hfqyF.net
>>958
俺も個人的には聖心受けさせたいんだけどね。
母親がそっち系統だし。
ただ、嫁が弁当作るのが嫌だという単純な理由で
受験させられない。
毎朝俺がコンビニ弁当買って、弁当箱に詰め替える
ことを提案しても、汚いから駄目だと言うし。

とりあえず、給食でる学校しか受けないよ。

962 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 07:37:55.90 ID:U+cjDvkE.net
>>957
広尾ではなく白金にいきたいのよ

963 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 07:56:41.44 ID:+Fq5PCB0.net
>>961
幼稚舎、学習院、青山、雙葉、東洋英和、立女、女学館、成蹊、早実、桐朋(木曜弁当)、都市大、横浜慶應が給食ね。

964 :タピオカ乳首 :2019/07/16(火) 08:01:51.33 ID:/T5hfqyF.net
>>963
ありがとうございます。
参考になります。

吉野家で朝飯の
ライザップ野菜サラダと豚汁食べたところです
自分もほぼ毎日外食です

965 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 08:16:20.54 ID:HB+48Uit.net
>>963
都市大は業者の弁当なので給食ではないかな。
さらに週一回は自宅から弁当持参。

966 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 08:20:16.03 ID:HlOXFDlB.net
>>964
牛丼屋さんって作業員のおじさんたちでごった返しているイメージだw

967 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 08:32:42.01 ID:frkyYSny.net
小学生の時遠足で皆手作りお弁当持ってきてるのに一人だけコンビニのお弁当で切なくなった思い出
公立だとそんな家庭ザラなんだろうな…

968 :タピオカ乳首 :2019/07/16(火) 08:36:55.10 ID:/T5hfqyF.net
>>966
今日の朝は比較的空いてて
黒人の兄ちゃんと自分しかいなかったわ

969 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 10:08:22.67 ID:Nthq6e5Q.net
うちは女子校+給食の学校しか受けない。
川村も完全給食。

女子校ってお弁当のイメージ強かったけど、意外と給食も多いんだね

970 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 10:49:03.70 ID:F1EDs355.net
>>961
給食が清潔、という保証もないんだけどなw
女はいろいろ不思議な考え方をする

971 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 10:50:59.20 ID:F1EDs355.net
というか、女の子で小3、小4くらいになったら
自分でサンドイッチくらい作って持っていきそうな気がする

972 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 10:54:37.74 ID:F1EDs355.net
>>966
男は坊っちゃん育ちだろうがエリートサラリーマンだろうが、
土方や作業員に混じって飯かき込めるくらいじゃないとダメだよ

973 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 11:08:35.59 ID:Q9Eb8B6R.net
◯泉のカツサンドはたまに入れてしまう。
娘よ、ゴメンナサイ。

974 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 13:05:22.99 ID:xHMjjajL.net
前日買ったのを入れるの?

975 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 13:22:38.53 ID:NumsCp+u.net
>>960
え?聖心落ちたの?

976 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 14:56:32.84 ID:+Eahe2wc.net
>>975
補欠にもなれなかったw田舎でかわいそうだけど早実まで通ってるよ。大学受験はさせるつもり。聖心に通わせたかった。

977 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:00:34.53 ID:ErGvtBnG.net
>>976
面接で失敗しちゃった?
それとも暴れん坊女児?

978 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:10:17.90 ID:+Eahe2wc.net
>>977
何がだめだったのか分からない。気は強いけどヤンチャではないよ。

979 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:10:27.61 ID:Y4/mCuG0.net
嘘に決まってんだろ
触るな

980 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:16:11.34 ID:+Eahe2wc.net
>>977
水槽の質問の答え方がダメだったかもしれんw奉仕とかに繋げるべきだったのかも。

スレ立ててくるね

981 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:53:22.43 ID:+Eahe2wc.net
次スレ

【私立】幼稚園、小学校受験 ★25【国立】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1563259826

982 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:57:46.37 ID:2HJxBeRX.net
華麗なスレたて乙ですありがとう

983 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:02:05.68 ID:+Fq5PCB0.net
>>980
スレ立てありがとうございます。医者板も忘れずにありがとうございます。早実はどんな感じですか?

984 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:09:28.35 ID:QEgzUF9g.net
聖心と立女と豊明と女学館だと、いずれかが一志望の本命で受ける人の人気順ってどんな感じだと思う?
併願校としての出願率とかじゃなく、あくまでも本命校としての人気順

今年お受験ですが、夏休みパニックになるぐらい志望校の対策が違っててどこかに絞ろうと悩んでます。

985 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:11:23.25 ID:QEgzUF9g.net
脱字がありわかりづらくて申し訳ないです。

本命が聖心
本命が立女
本命が豊明
本命が女学館


どの学校が本命として例年人気があるんでしょうか?

986 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:34:50.62 ID:+Fq5PCB0.net
>>985
その中だとJの志望校別の講習で人数が1番多いのは聖心だと思います。

987 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 16:56:27.05 ID:NIXM7eTy.net
>>978
女子校だと行儀面がヤカマシく見られるから落ちたけど
早実は共学だからそこがポイントにならなかった、では?

うちも行儀悪いから女子校ヤバイんだよな
あと一年半あるからなんとかしないと

988 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 17:34:43.69 ID:+Eahe2wc.net
>>987
そうかも、そのポイントはあると思う。
学校いくと男の子も女の子にも元気いっぱい。廊下も勢いよく走ってるよ(笑)

989 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:03:02.13 ID:1LuLPXnQ.net
>>986
なんだかんだで聖心なんですね

990 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:05:14.68 ID:1LuLPXnQ.net
いくら美智子様の聖心でも聖心イズムを12年間って考えると悩むよねー

991 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:06:53.82 ID:1LuLPXnQ.net
下手したら16年聖心漬けかぁ。
シャバ(社会)に出た時浮世離れした女性にならないかなぁ。

992 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:30:55.00 ID:U+cjDvkE.net
>>987
2保の受験はします?
しといた方がいいのかなぁと悩み中。

993 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 18:58:43.05 ID:gIZmg+ex.net
>>957
そうしてる親がほとんどだろうけど、年少や年中あたりからいきなり入ってきたと思ったら御曹司系だったなんてよくあることよ

994 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 19:48:50.73 ID:K8Sn5CK9.net
最近筑波の制服着たダウン症の子を見かけるんだけど、受け入れてるの?
それとも支援学校も同じ制服?

995 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:17:07.91 ID:Xn/q2ylc.net
>>994
ググれカス

996 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:34:02.11 ID:8vS5t0R6.net
>>988
スレ立てありがとう。
なんか想像できちゃう(笑)

997 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:40:53.58 ID:S5uMVMWR.net
せめてお転婆なら合格だった可能性があったのに女の子なのにヤンチャじゃどこも嫌がる
底辺は痛い表現力しかないから面接官に見透かされただけ
極めて順当だよ

998 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:54:24.57 ID:vDcDv/aD.net
ヤンチャとおてんばってどう違うの?
教えてー

999 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:56:27.23 ID:8vS5t0R6.net
>>997
底辺=早実 ってことか

1000 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 20:58:04.10 ID:+Fq5PCB0.net
↑結論

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200