2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハっ子保護者会 part51

1 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 20:51:59.93 ID:FQvwDwiz.net
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548482910/

2 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 20:52:49.41 ID:FQvwDwiz.net
友人が中部旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
神戸では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:39:42.19 ID:e5CpeFF9.net
ヤマハの幼児科の鍵盤導入法は、個人教室とは違ってて、和音がかなり早期から入ってきます。

ドソ・シソから始まって、いつの間にやらドミソ・ドファラ・シファソも出てきて、幼児科修了時には、自分で伴奏づけまでができるようになります。

個人教室でよく使うバイエルやトンプソンでは、和音を強調して習うことがなく、譜読み→両手奏になるので、分散和音の曲なんかは、読むのにとても苦労します。

耳が良く、読譜が苦手なのがヤマハっ子と言われていて、これは同感だけど、読譜はグレード前に鍛えられてできるようになるので、小さい時にしか身につかない音感、ハーモニー感を養ってくれるところが、ヤマハの良さだと実感しています。

私と娘2人がヤマハっ子なので、個人教室の息子の練習見てるとすごくストレス溜まる(笑)

4 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 06:52:30.84 ID:nGdOwRS1.net
>>3
それは、選んだ個人教室がそうなだけ

5 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:38:49.80 ID:rhTv1qUt.net
幼児科1年目、もうすぐ初めての発表会
入るところを逃したり、逃すと追いつこうとして伴奏に合わせるんじゃなくすごい速さで追いつくまでの部分を弾いたりする
合わせて弾くって難しいんだね
うちの子、弾くのは好きみたいでぷらいまりーの曲はいつもすぐ弾けるようになるけど、CDや講師の伴奏に合わせる時は、入るところで私がはい!って声かけてたわ…
あと1ヶ月ないのにどうしよう

6 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:56:07.16 ID:lzAcdPRW.net
>>5
他のパートも含め、正しいリズムで歌えるように練習して、歌いながら弾く

7 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:02:29.28 ID:6BllcqQX.net
こわい、こわい

8 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:28:44.66 ID:nGdOwRS1.net
ソナチネネタは、似たようなのを別スレでみたわ
相手にされてなかったw

毎度毎度、ID変えて必死チェッカーにのらないように必死だなw  IP必死に変えてさw
赤いのがいると、あなた必死ねとか書き込むから、かんたんに釣れるという。

9 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:37:11.35 ID:83PjkxzN.net
>>5
わかる、うちの子もそうだったよ、幼児科2年
区切って途中からでも弾けるように練習したよ
途中からっていうのもコツがいるのか、CDかけると大縄跳びに入る時みたいに必死でタイミングとってるかも
幼児の習い事で協調性を養うにはサッカーとかスポーツでチームプレーをって言われるけど、
ヤマハのグループレッスンでもまわりに合わせるっていう事が協調性につながると良いな

10 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:07:08.54 ID:95GoTtiU.net
>>3
うちの子はもうすぐ幼児科終了ですが絶対音感ぽいのがついてきて左手の和音づけも耳で聞いて合う響きを探せるようになりました。ヤマハに感謝です。

11 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:14:25.44 ID:Sz6xT0l2.net
>>5
幼児科1年目で発表会があるのがうらやましい

うちは、荒れるネタになる
幼児科2年目になって初めての発表会を団体(グループではなく、グループもまとめられて20人くらいで)で合唱

12 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:47:45.56 ID:bFmVq7ti.net
>>10
それ、別にヤマハで2年かけなくても1年もあれば余裕でできることなんだけど

13 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:01:38.74 ID:7v0Bgca3.net
>>3
うちの個人教室はコード付け伴奏付けもやるし
音感や移調やアレンジ、読譜も早期からしっかりやるので
ヤマハよりレベル高いと思う
上の子はJ専なんだけど下の子と同じ個人教室にしておいたらって後悔中
個人教室っていってもほんと様々だから一概には言えないよ

14 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:11:06.62 ID:95GoTtiU.net
>>12
素晴らしいお子さんなんですね〜

15 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:15:31.59 ID:aGJda8Gh.net
>>13
そうそう
どこにどんな個人教室があるかなんか簡単にわからないのよ、上の子のときにはわからなかったわけでしょ
個人教室って様々なのに、ヤマハは音楽教室でピアノをやらせるにはよくないからってまともな下調べもせずに個人教室行った人知ってるけどヤマハの子のほうができいいわw

16 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:18:05.54 ID:jQYYyfy/.net
>>12
子がヤマハに通ってないならお引き取りくださいな

自分がヤマハのセンターに乗り込んで行ってレッスンしてる人の前で
「そんなのヤマハでやらなくたって1年もあれば出来るわ!」って叫んで回ってるのと
同じことしてるって自覚ある?

17 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:22:44.35 ID:8irKe3k8.net
>>16
いや、全然同じじゃないでしょそれwさすがにキチガイじみてるわw

18 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:25:02.49 ID:liJrxrpQ.net
ほらほら、元気になってきちゃったじゃん
皆、スルーしようよー

19 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:35:55.35 ID:H7RUoeAp.net
J専に興味があるので知りたいんだけど、どの講師のどのクラスになるかはどう決まりますか?
幼児科みたいに、開講される曜日と時間を教えてもらってこちらが選ぶ?
J専行くなら同じ楽器店の近隣のセンターに変わることになるんだけど、大きなセンターだから複数クラスありそうです。

20 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:36:11.24 ID:95GoTtiU.net
誰かは知りませんが私のコメントを別スレにコピペするのは辞めて下さいw

21 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:39:53.95 ID:39NXb2Zr.net
>>19
決まってたら受付に聞くの一択かな。
うちは上の子である程度講師のポジションやスキルが見えてたので、
下の子幼児科入れるときに候補のクラスの講師が誰か全部聞きましたが、
普通に教えてもらえました。

でも他のセンターの講師聞いて何かわかりますか?

22 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:47:16.21 ID:cdgqr4mK.net
>>19
いいクラスに入りたいなら都内の有名先生いるところに行きましょう

23 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:48:05.73 ID:H7RUoeAp.net
>>21
受付で教えてもらえるのですね。
他センターの講師は全然知らないので名前を聞いても分からないのですが、どんな講師か(エレ寄りピアノ寄りとか、優しい厳しい等)事前に聞けたらいいなーと思いまして。

24 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:52:37.65 ID:H7RUoeAp.net
>>22
地方なんです。

25 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:55:56.14 ID:cs6qDqoP.net
教えてもらえるかも楽器店次第、クラス編成の状況次第だと思うけど、
聞かなきゃ始まらないよね
説明会みたいなのもあるかもしれない

うちの場合は、オーディション前に説明会があって、
そこでこの曜日なら何々先生が、って説明があった
でもこちらも移動組なので先生の名前言われてもわからんし
どうせ通える曜日で一択なので、気にしなかった

26 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:58:10.26 ID:/gsgcSv8.net
ソ・ソ・ソ・ラーソミーレドー
レーミファーラーソドードソー
これ題名何だっけ?

27 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:48:03.46 ID:gIu6Zpci.net
>>26
わからない。リズムが正確に分からないせいかな。聴いたことない気がする。
幼児科のメロディー暗唱の曲なの?
歌うと曲名を教えてくれるアプリがあるみたいだから、試してみたら?

28 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:16:19.86 ID:V5YYwPzW.net
>>26
メロディ弾いてみたら
「希望の虹」作曲:山本雅之
‥かと

29 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:19:42.62 ID:RrTK73iS.net
総合なんだけど、
8級から7級は1年は結構大変だから個人の回数を増やすことを検討して欲しい、
と講師に言われた後、
結局2回から3回に増やした1名、
2回から3回に増やすこと検討中の我が家、
1回のまま増やす気無しの4名というグループ構成。
4名のうち2名は明らかに差がつきつつあるのに、
なぜか講師がうちに熱心に3回を進めてくるのがプチストレス。
正直あの2名が1回のままならグループレッスンの価値が下がるから個人だけに切り替えたいけど、
アンサンブル大好きな子どもがそれは絶対にイヤだと言うし。

30 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 22:56:03.38 ID:m7Xq+cCM.net
>>29
熱心に勧められるのは期待されてるからでは?

グループメンバーの実力差も、わたしはそれもまた経験のうちだと思ってる。
ぜんぜん練習してこないみたいなのは問題外だし、
そこは講師に介入してもらいたいところだけどね。

31 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:06:26.14 ID:heFDBKOi.net
>>29
その話参考になります
私も30と同じ意見で期待されているからこそだと思います
https://www.yamaha-ongaku.com/music-school/grade/target.html
この表みると、さらに次の6級まで2年間あり、しかもYAMAHAは秋コースもあるのでたいていグレードの時期って一年に2度あるので
受けられるチャンスは4回あるので
月1の子達は月3の子と同時期には受けさせないか受けても落ちて何度か受けることになるんじゃないかな?
今年からグレード厳しくしたみたいですし

うちは9級で今回全員受けるけれど
誰かがグレードの話をきいたときに実力によって全員同時ではなく受けられる子(実力がついた子)から受けていく話もきいたし、グレードの説明会の時にも講師がまさに8と7の境目が大きい(難しい)話をしていました

32 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:34:11.24 ID:EAqRFHWe.net
価値観の問題だから個人1回の二人が嫌なのはいいとして、あの子は個人一回から増やさないのに私にばっかりすすめないで!ってなんでそうなるのよ
わざわざやる気ない方向いて自分のレベル落とそうとするってのが理解不能

33 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:40:58.21 ID:EAqRFHWe.net
>>31
私も聞いたことあるわグレード受けるのも同時期にならないって
そりゃそうだずっと個人月一でやってて小6で6級とか無理ありすぎる

34 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 00:54:31.01 ID:sjdK/iY1.net
>>31
8級と7級の差より、7級と6級の差の方が大きいと思う。

グレードを同時期に受けるとは限らないのは、昔からそうだよ。
何年もやってると、だんだん差がついてくるから。
J専で個人レッスン回数が同じでも、差はつくよ。

35 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 12:35:06.24 ID:c/xy4QUm.net
うちも総合1年目だけどもう既に歴然と差があるよ
普段のレッスンでもなんとなくはわかるけど、はっきり差が分かるのが発表会とかだったりして
うちのクラスの場合は最前を二人で走ってたんだけどその二人にすら差ができて、離された方が愕然としてるのを見た
1年でこんなになっちゃうものなんだね

36 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 14:30:11.00 ID:oLZ7oYo6.net
>>34
難しさは、もちろんそうだと思います

ただ、J専以外は昔は総合がなかったので
グループ内で全員一斉にが普通だったみたいです
(個人がないのでグレード対策も一度にやるし、きっとそこまで目立った差もつかなかっただろうし、本当に差がつきそうなら2年区切りのJ専の3年目に3年区切りのアンサンブルから4年目で合流できたみたいですし)
あと、>>33のいうとおり総合でどれだけ6年間で、6級を取れる子がいるんだろう?

37 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 14:43:27.28 ID:c/xy4QUm.net
総合コースは2016年に創設されてるから、始めっから総合だった子達の状況を見るのであればあと3年ぐらいしないとわからないよね
ただ自分自身がジュニア(グループのみ)で2年、ハイクラス(グループ個人両方、個人は月3以上)で2年、そのあと個人で2年やってるけどそれで小6で6級なので、そこまでハードル高くない気がするんだけどな
どうだろうね

38 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 16:21:05.55 ID:sjdK/iY1.net
>>37さんは個人レッスン144回以上だけど、総合個人月1で6年間だと個人レッスン72回だから、演奏力はけっこう差がありそう。

39 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 16:25:32.66 ID:ZIKEHADe.net
>>29
4人は回数増やす気がないのを講師もわかってるからじゃない?
あなたに熱心に勧めるのはあなたも書いてる通り検討中だからなんじゃないの?

回数の差で差がつくのは仕方ないよね
増やすのも増やさないのも家庭の事情や考えがあるから自由でしょう
もちろんあなたがそれに不満で個人に変えるのも自由

40 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 17:48:09.22 ID:c/xy4QUm.net
総合作ってくれて感謝している
うちの子がJ専やったら潰れるししかしグループ個人両方やりたいし

41 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 18:33:01.09 ID:c/xy4QUm.net
6年間月一だったら無理があるよね
6年間月2だとどうかなと思ったけど、3年生からの個人144回と1年生からの144回だと違うと思うから、7級いくあたりで3回にして6年目で6級ってところかな
>>38

42 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 18:55:16.67 ID:5dG5TmSe.net
グレードって難化した?私は旧j専3年修了後、
新j専5年目になる関係で易化したって聞いたけど。

43 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 19:12:36.37 ID:zSA681ew.net
グレードの目安って総合もアンサンブルも個人は月3回を想定してるってことかな?
級があがると、月2では難しいってことだよね?

44 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 19:31:30.48 ID:7oiQkj8H.net
>>43
アンサンブルは公式みてきたら7級をとるためにオプションつけてくださいで、オプションは月1か2しかないみたい(6年間で7級)

45 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 19:32:48.98 ID:Kf/ttJaH.net
>>29
そういう子は多分ヤマハは腰掛け程度で中受に向けて本格的に動いてる可能性があると思う

46 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 19:42:54.75 ID:c/xy4QUm.net
アンサンブルはわからないけど少なくとも総合は、6年目で6級は「最速で」じゃないかな
以前の書き込み見るとカリキュラム的にこれ以上早くは出来ない感じだったしね
この場合に1年目から全力で3回でやってったら課題曲だけ6級超えちゃう子が出てくる気がするけど

47 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 11:59:13.75 ID:O1m210hL.net
ヤマハ 総合コースで検索かけてたらとある書き込みを見つけたんだけど
個人の進捗状況がクラス全員一緒(おそらくは講師が意図的に合わせている)でってのがあった
もはや個人の意味なしてないと思うんだけどおそろしいー本当にそんな講師いるんだ

48 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 12:05:27.58 ID:LphNrA5u.net
>>47
個人のテキストも合格水準に達してる子がいても
まだ弾けてない子がいると次の曲に進ませないとかかな(もしくはその逆)

49 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 12:09:11.51 ID:O1m210hL.net
書き込み見る感じそうみたい
それやったらできる子がつぶれるよね
ないわー

50 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 12:41:35.47 ID:ZBpQmsje.net
>>47, >>49
どの書き込みですか?
そういう書き込みが前にあったけれど、その人の思い込みっぽかった記憶がある。
進度を揃えるって、誰にとってもメリットがない。先生自身にとっても。
だから、そういうことする先生がいると思えないんだよね。

51 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 12:57:48.36 ID:O1m210hL.net
2ちゃんの書き込みではないし、URL貼るわけにもいかないのでごめんなさい
そのお母さんの思い込みであることを祈りたいです

52 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:23:29.21 ID:drspDeyj.net
あーでも、前に通ってた個人教室が、中学生から幼稚園児まで、みんな同じ教本、曲集を使わせてて、Aの本が終わったらBの本、Cの本…みたいな。それ以外の本はよほど大きくなるか上手になるまで認めてなくて。
発表会も、みんな同じ曲集から自分の進度に合わせて選ばされるから、聞いていても知ってる曲ばかりでつまらなくて、うちは一年で他の教室に移ったんだけど、同じ本を同じように進んでいたら、先生は教えるのが楽だと思うなー。
ある意味、学習意欲の薄い先生の手抜きだと思う。

53 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:25:39.45 ID:5QEbS7na.net
>>52
同じ教本を使うのと進度を合わせるのとは全く別の話

54 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:32:01.14 ID:B6OFXISY.net
>>51
そんなことあるの?と
探してみたけど、とりあえず、見つからない代わりに

ヤマハジュニア総合 個人レッスンの進度について

Benesseのウーマンパーク2018/10/20で
ほぼ似たようなイメージの話をみつけた
そんなことあるんだね
しかも、月1のあまり出来なそうな子も教本をすべて終わらせたみたいだし
その講師は区切りを曲ではなく、時間で区切ってるのかね?確かにカリキュラムを完璧に、終わらせるにはその方式もありっちゃありなのかね?(学校みたいな方式だよね、出来ても出来てなくても全く同じ進み)

55 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:42:11.98 ID:hiRKnZ5j.net
>>47
多分同じ物読んだ。わざわざ嘘書くにはメリットないし
嘘じゃないんだろうけど、
そもそもそれを読んで思ったのは、
ピアノ専攻とエレクトーン専攻どうしてんの?
とか
そもそも月1で全員合わせて何曲終わるんだろう?
とか
月2の子は個人レッスンで何してるんだろう?とか。

それに対して概ねうちは違うよってコメント付いてたからレアちゅうのレアだと思う…

56 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:44:38.52 ID:7Vg2CQNA.net
うちの講師は、レパートリーは全員グループで一緒に進めて、レパートリープラスは個々の進度に合わせて進めるって言ってたよ。(総合の最初の頃)
けど、実際にはグループ内で進度に差がつきすぎてしまって、後半に入る頃にはもうバラバラになってしまった。

幼児科方式で、同時期に同じ曲をやる方がやりやすいのかな?って思ったけど、無理あるよね。

57 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:55:48.60 ID:ZBpQmsje.net
普通はできの良い子を止めるようなことしないよね。
教え子が下手な子ばかりで上手な子がいなかったら、グレード試験のときに指導力が低いと試験官から思われてしまうし、発表会のときにも保護者や他の先生から指導力が低いと思われて、評判悪くなっちゃうからね。

58 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 14:12:10.97 ID:5QEbS7na.net
元の書き込み読んでないから分からないけど、ヤマハのテキストは全員進度合わせてて、出来る子が早く終わったら次の曲行くまでの間、外部教本進ませとくのなら問題ないのかも?と思った

59 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 14:55:20.71 ID:B6OFXISY.net
>>58
いや、それなら私がみかけたBenesseの人も
ブログの人も疑問に思わずにグループはこんな方針、方式なのかくらいですむのかな?と思う

あ、それで今思い出したけどここで去年の夏くらいに
総合1年目の前半に、テキストが早く終わっちゃいそうなのに足並み揃えさせられてる!といってた人たち(一人じゃなかった)は結局どうしたんだろう?

60 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 22:06:43.22 ID:3vhwNV24.net
教材購入の時期は決まってるからね
ヤマハ教材だけしかやってない子で、
どんどん弾いてしまう子ならすぐ終わるだろうね

61 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 22:22:47.49 ID:hY+/wafE.net
うんすぐ終わる
てか今やってるピアノ2、外部教材併用してるけどそれでも現時点で一曲残して全部合格出てるよ多分次のレッスンで全部終了

62 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 01:33:39.73 ID:cS2svdcz.net
>>61は足並み揃えさせられてなかったわけね。

63 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 06:25:01.91 ID:T5IHmmcg.net
61は、個人何回ですか?
グループレッスンの時にも、レパートリーの指導ありますか?

64 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 07:27:31.25 ID:v7UlzUX/.net
>>63
3回です、グループ内でも指導あるにはあるけど数少ないし、見てもらっても一曲だからあってないようなもの
グループ指導は1回の子だと活用できるのかなと思います

65 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 15:46:46.85 ID:qKEIwTM+.net
もうすぐ幼児科2年目終わり、次は個人レッスンがいいと子供は言ってるけど
個人レッスンをヤマハで受けるメリットって何かある?

66 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 15:58:52.52 ID:PhWF7ybS.net
>>65
進路を決める時期ってこんなに遅かったかしら。
メリットは、ソルフェージュとアレンジも習える、JOC、YJPCや規模が大き目な発表会に参加できる、他の個人レッスンのみの子と組んでアンサンブルの発表会に参加できることもある、先生に不満がある場合に変更が可能、くらいでしょうか。
これらをメリットと感じるかどうかは人それぞれかと。

67 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 16:14:40.14 ID:wU6XJFno.net
>>65
私のおすすめとしては
楽器店個人はどうですか?

普通の個人にすると、まず探すのが難しいのとその後辞めるのが大変そうなのと
あとは、ヤマハメソッドをどう思うかで
楽器店(ヤマハと提携してる)なら、ヤマハのグレード対策やヤマハメソッドをとりいれつつ自由度もあがるかな?と

68 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 18:45:49.93 ID:DlbV9KXX.net
上の子は楽器店個人にしたけど、本当に普通の街のピアノ教室といった感じでヤマハっぽさはないよ
そこのあたりは楽器店によって異なると思うけど
ヤマハメソッドを受けたくて個人ならジュニアピアノにしておくほうが無難だと思う

69 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 21:42:00.56 ID:T5IHmmcg.net
>>64
教えてくれて、ありがとうございます。やはり、グループレッスンでも個人の曲の指導がないと、教本進まないですよね?
月一回、30分って、ヤマハ外個人でも進度遅いと思います。

70 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 23:10:19.39 ID:v7UlzUX/.net
うちのクラスにも1回の子いますけど、グループでガンガン見てくれる先生じゃなかったら苦しいと思います
うちの先生だったらまず終わらないし、先生側も終わらないスケジュールでレッスンすると思います
考え方それぞれで月1回もニーズがあるので必ずしもダメってわけではないけど、教本進めようと思うなら最低でも2回なのかなって気はします

71 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 09:07:46.18 ID:iLNUkzC0.net
グレードのハンドブック、無料でダウンロードできるようになったのはいいけど、
コラムとかなくなってるのね…
前のやつ引っ張り出して見るしかないのか

72 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 19:29:29.67 ID:Ld5aOmEn.net
コンクール情報って楽器店ホームページや教室の掲示板などに開示されてますか?
うちの楽器店はそんなのなくて、気がついたら一次予選通過者がネットに上がってる。
内々に参加者は選別されてるのかな。講師から参加の打診がないということはそれほどの実力ではないと認定されてるってことなんだろうね。
ちなみに総合月3の2年目です。
別のグループの月2の子が予選通過してたりする。

73 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 19:46:30.21 ID:FLkzcmaC.net
J専ない楽器店なのかな
月2で通過できるって、家庭環境に何かありそうだ
親がヤマハ講師とか

74 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 19:52:27.55 ID:FLkzcmaC.net
そんなうちは今一年目で、楽器店コンクールは例年J専も含め2年目から出るからまだわからないんだけど、総合の子ってコンクールでるものなんだろうか
一応募集の開示はされている

>>72
総合の個人のヤマハテキスト以外になにか教本やってます?
ヤマハテキストだけだったらたぶんJ専生と勝負できないよ

75 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 20:07:32.63 ID:Ld5aOmEn.net
>>74
ハノンとあと一つ併用しています
総合の子も出場だけは結構してるみたいですが、通過するのはやはりJ専中心みたいです

76 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 20:53:06.86 ID:jT/8gutR.net
うちのとこは、総合も個人もコンクール参加してる。総合個人月一で、予選通過した人もいるけど、グループレッスンでもコンクール曲の指導あったみたい。3人くらいのグループだったからできたみたい。
その講師は、進度より深度重視のレッスンをするので、教本がなかなか進まないそうです。

77 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 20:54:09.01 ID:gxxIgYVd.net
コンクールってYJPCのことだよね?
それなら、出たいと言えば総合でも幼児科でも出れますよ。

うちは上がJ専5年目でコンクール三昧だから、下は幼児科2年目からピティナやYJPCに出てます。通過はできないけど、それに向けて練習頑張るだけでもかなり上達しますよ。

78 :幸ちゃん :2019/03/08(金) 02:14:42.69 ID:eUxnsf/c.net
これマツケン・アスレチカのパクリ元だろw

NICOLAS VIOLET Joli Chapeau
https://www.youtube.com/watch?v=lisprkSlOK8

演奏している男はアルメニア人に見える。

79 :幸ちゃん :2019/03/08(金) 02:18:16.96 ID:eUxnsf/c.net
上の動画はジョリー・シャポー。日本では越路吹雪が歌ってた

松平 健「マツケン・アスレチカ」試聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=0A-EfiGSc2I

そっくりやんけw

80 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 10:37:14.43 ID:iGoIfVpo.net
>>76の先生はよほどの指導力がある先生なのかな
深度が重要ってのは確かにそうなんだろうけどJ専生は深度もさることながら進度もはやいだろうし
進度関係ないって絶対ないだろうから1年目から追加教材入れてかっとばしていかないと太刀打ちできなそう
総合生半年で12曲、J専生半年で18曲だっけ?

81 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 11:44:55.64 ID:M+RCrYkd.net
低学年なら、ひたすらコンクール曲だけに注力するなら予選通過くらいはできるかも

82 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:19:03.79 ID:JE2fvRfZ.net
確かにJ専だとコンクールでも宿題減らないしね

83 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:36:06.50 ID:iGoIfVpo.net
宿題減らなくても通過するのはほとんどJ専なんだよね
総合だとはじめから力入れてないことがほとんどなんだろうな

84 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 17:27:08.91 ID:JIqRZBld.net
よっぽどコンクールに出たい要望が強いならともかく、単なる興味くらいではコンクールの話するのもちょっと遠慮してしまうよね
そもそもコンクールの指導ってかなり講師側も力使うだろうし、結果も少なからず影響あるだろうし、講師から積極的に話が出なければ諦めた方がいいのでは
コンクール出したがる講師もそうでない講師もいてそれぞれ考えも違うみたいだし

85 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 19:32:17.02 ID:NBORDFYi.net
別にコンクールについて聞くくらい良いんじゃないの
でも出るなら、個人は月3にし補講も覚悟、家にグランドがないならコンクール前は練習室レンタルするくらいは必要だね

86 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 20:34:19.60 ID:WHEKUre1.net
>>85
ちゃんと読んでますか?
質問したのは月3で月2の子や別の返事で月1の子も出てるってなってますよ

あと、コンクールYJPCのほうじゃなくて
EFのほうなら回数に関係なくエレ専だからとかあるのかな?

87 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 20:51:40.73 ID:KCx+J2F0.net
総合月1で通過って、あるというならばあるんだろうけどいったいどんなんだろうと思っていたけどそうかYJPCじゃなくてエレクトーンの可能性があるのか
それだと全く話が違ってくるよね
うちの楽器店だと、YJPCだと2学年で3人ずつ通過するのに対して、エレクトーンになると三学年で一人しか通過しないので難易度が上がる気がするけど楽器店によるのかな
まあ母数が全然違うけども

88 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 20:57:50.18 ID:QMxzNjoN.net
総合月1でも、親や身内に指導できる者がいたり、コンクール全国で入賞者だしてる外部個人に通ってたりするのかも。
あくまで想像ですけどね。

89 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 21:19:12.57 ID:NBORDFYi.net
>>86
>>84に返信したつもりだった

90 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 20:48:53.39 ID:hcb9VMWp.net
>>84
そうそう、ちょっと興味あるんだけどものすごく言いにくい
準備期間もどの程度なのかもわからないから、言うにしてもどのタイミングで訊ねていいのかも分からないし

91 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 20:58:39.72 ID:3MAh5qBk.net
>>84
>>90
それなら良い方法がありますよ
講師、もしくは受付に次回行われる楽器店コンクール、もしくは地区予選の日程やパンフレット、楽器店によっては無料でもチケットがあったりもするのでそれをきいて一度観に行ってみると良いです
そうすれば、親子共々どんなかんじなのかもわかりますし、パンフレットによってはどのコース、講師の名前もわかったりもしますし、自分のところの講師に会場であえたら興味あるんだなと思われたりもします

92 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 21:14:10.44 ID:c9KhQeNt.net
うちのとこは参加者しかプログラムもらえないよ
だから出ない人にはどんな日程でどんなメンバーが出てるのか事前には全くわからない
予選通過者はホームページにupされるので、そんなイベントがあったんだ〜って後から知る
あまりに参加者が多いと大変なので、水面下で参加者の調整が行われているのかもね

93 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 22:08:04.65 ID:ftT8sqUy.net
うちはもともとすごい人数だから、来るもの拒まずだと思うわ。

A,Bは60人超えることもある。

94 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 17:53:35.62 ID:abSNmanM.net
>>87
ピアノでもエレでも奏法を習うのは主に個人レッスンだから、個人レッスン回数が少ないと不利なのはピアノでもエレでも一緒なんじゃない。

95 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 18:41:10.62 ID:pfsh2Lax.net
>>94
でも、少なくとも姿勢などは習える
うちはエレ専の子もいるけど
例えばエレ専の子はまだ親が入っていた時期から、使わなくても足の位置は使える位置(グループの発表会でも、足使ってなくてもエレ専かピアノ専かなんとなくわかってきた)とか
スケールの時は、ピアノ専は上下にしてもよいし、同じ段でもいいけどエレ専だと決まってたり
あと、グループ発表会やEFのグループの時期は奏法も教えてもらえてるんじゃないのかな?

96 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 04:17:09.75 ID:9548q6uH.net
流れ豚切りすみません
地方のユニスタイル、幼児科1年目年中でぷらいまりー2が終わろうとしています

各曲の仕上げの時に、毎回間違えずに弾けるのがうちの子しかいません
他の子はぷらいまりー2に入ったあたりから、仕上げでも弾けない子が増えてきました
仕上げで間違えても合格になるし、またグループレッスンなので、
先生はうちの子を特別誉めたり他の子に練習するように言ったりすることはなく、
みんな同じような指導です
それで仕方ないとは思うのですが、親の私が物足りなさを感じています

相談は、ヤマハを辞めて、もっと個々に合わせて指導を変えてもらえる個人教室に行くべきでしょうか
幼児科の時期のヤマハ(グループレッスン)の良さは何でしょうか
ヤマハを辞めないにせよ、小学校に上がったらピアノ専の個人にする予定です

ちなみに、うちの子は教科書を先々一人で練習したがるくらい弾くのは好きなようです
歌は歌うのは好きですが、親の目から見て上手ではありません
音楽の道に進んで欲しいわけではなく、あくまで趣味の範囲で楽しんで欲しいと思っていますが、
子供の才能を伸ばす手助けをしたいです

97 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 06:53:48.00 ID:yRSYYS8h.net
>>96
個人にしてしまうのならば早い時期が良いと思います
ここのスレなど出来る子が多いので

>幼児科の時期のヤマハ(グループレッスン)の良さ

というよりはJ専にいくための待ち期間というかんじです

うちは出来ない子なので、グループによって引き上げてもらえたなとか
弾くのは苦手でしたが、歌は幼児科時代から上手で楽しめているなとかでした

98 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 07:35:05.80 ID:qNB7Y/7x.net
>>96
念のためお聞きしますが、他の掲示板の過去の書き込みのコピペじゃないですよね?
気を悪くされたらすみませんが、最近ときどきそういうのがあるので。

99 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 07:43:54.10 ID:qNB7Y/7x.net
>>96
>>97にほぼ同意。
もし、ピアノを弾けるだけではなく、アンサンブル、耳コピ、伴奏付け、作曲、即興演奏も楽しみたいなら、グループの継続、特にJ専がお薦めです。そのためには幼児科修了が必須。

でも、>>96さんは、小学生になったら個人レッスンのみにすると決めていて、かつ今のレッスンに満足していないということなので、今すぐに個人のみに変更した方が良いと思う。
ヤマハには幼児の個人のみのコースは無いので、ヤマハを辞めて個人教室に移るということです。

公式サイトの説明では、幼児科の良さは耳の力を伸ばすことのようですね。
幼児科修了後もグループでソルフェージュや創作を継続すれば幼児科で習ったことが活きてくるけれど、グループを継続しないなら幼児科で習ったことは活かされないのでは、と思っています。

100 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 08:04:27.73 ID:oTtrGfHe.net
>>96
ヤマハシステムに興味があるかないかで決めたら?
うちはJ専行きたかったので、うちはうちと、幼児科は割り切りました
家では自由に移調や変奏して、他の楽譜勝手に出して譜読みして弾いてた
余裕あるからこそ、自発的にやる姿勢が育ったと思う
周り弾けない子ばかりでも、幼児科レッスンは楽しそうに受けてたよ

101 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 09:05:26.61 ID:+Eycegp8.net
>>96
昔の我が子のグループと同じ感じですね
うちは子供がぷらいまりーは全部やりたいというので2年完走してから個人教室に移りました
2年目、特にぷらいまりー4の後半に入ってからはとにかくレッスンが進まず、子供も少ししんどかったようでした

今は今で苦労していますが、自分が頑張ったらちゃんと次に進めるので楽しいと言っています
幼児科のレッスンが無駄になったとは全然思いません
でも、親子共に教室変えたいならそうしたほうがいいと思います

102 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 09:36:05.51 ID:3mozb42r.net
>>96
うちも同じ年中です。
教えてないのに勝手に移調して弾き始めたり、白鍵はすでに音が分かってますが、幼児科のおかげかなと思ってます。
私は個人で習ってましたが、そういうのはもう少し後だったと思うので。
レッスンではアンサンブルに良さを感じてます。
一人では弾けていても合わせると、タイミングを揃えたりテンポを一定に保ったりが意外に難しいです。
グループは差は出始めていますが、講師は良いところを見つけて全員を褒めてくれます。
他の子の演奏を聞く機会が多いのも幼児科の良いところだと思います。
うちは転居予定があり、小学生以降はヤマハに残れるか分かりませんが、幼児科は最後まで続けたいと思ってます。

103 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:20:45.99 ID:gI+ohaXI.net
>>96
うちもその状態で、今まさに年中。弾くのが好きで、歌うのは好きだけど微妙ってとこも同じです
ヤマハの良いところは、演奏力云々よりも総合的な音楽力をつけられる事かと思います
うちはクラスのモチベーションは低いし演奏力に差もあり過ぎて先生に相談したら
耳をもう少し育てたいのはわかるけど、もう基礎はかなり出来ているし
本人のピアノを沢山弾きたい意思が大変強いから個人ピアノに移ったほうが良い
正直こんな事本当は言ったらいけないけど、このクラスに居るのは勿体ない
と言われて1月で辞めました。個人だけど、グレード対応出来る先生に今はついてます
曜日変更が出来る家庭であれば、まず曜日変更してクラスを変える提案をされたのかな
悩むようであれば別のクラスを体験してみる、というのも良いんじゃないかなと思います

104 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:36:36.23 ID:h2VMa2a5.net
>>103
いや、さすがにちょっとあり得ないんだけど、本当に本当の話??
そんな講師いるの??
そういう子には個人オプション勧めるのが普通でしょ。
やめた方が良いだなんて講師にとっても損しかないじゃん。
お金だって人数で変わるみたいだし、できる子やめさせてたら自分のレッスンが大変になるだけだし。
あなたの子を厄介払いしたかったんじゃないの?と思っちゃうレベルで信じられない。

105 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:44:41.06 ID:h2VMa2a5.net
うちも弾きたい気持ちが強い子で歌がおざなりだったんだけど、講師からは、幼児のうちに歌うことをしっかりやっておくとピアノを弾くときに歌って弾けるようになる、歌はとても大事と言われた。
個人オプションで歌も見てもらってて、そのせいか最近は表現をつけて弾けるようになってきたよ。

106 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:57:12.78 ID:xfyWfs0I.net
>あなたの子を厄介払いしたかったんじゃないの?と思っちゃうレベルで信じられない。

いやいやこういうこと平気で書くあなたに言われたくない

107 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 10:59:11.23 ID:gI+ohaXI.net
>>104
信じてもらえないだろうし、厄介払いとも言われるとは思ったけどそういうのではないです
個人オプションの話もあったけど、本人がエレクトーン嫌いなのと既に簡単なソナチネ位なら弾けるのとで
ここでも時々話題になる桐朋に入れたらどうかという事も言われましたが、そこまでやらせたい訳ではないので個人に

108 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:10:09.37 ID:28+6iFgW.net
エレクトーンを嫌い、というところかもね
それじゃどうしようもない

109 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:14:58.81 ID:3t8DpO94.net
なんかこのスレで話題になったキーワードを入れて創作してみました臭しかしないんだけど

110 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:43:48.80 ID:xgmRvHnS.net
いや、ないとは言い切れない
ママ友にヤマハのグループで習ってたけど、できすぎるから個人に移るよう進められたって言ってた人がいたわ
実際幼稚園の時、ヤマハで個人レッスン受けてたみたい
私が知り合った時はもう町の教室に移ってたし詳細はよくわからないけど

111 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:48:28.72 ID:pV9YVXQZ.net
嘘みたいな本当の話もあるよ。
信じるかどうかは相談者の自由だし、嘘だ本当だとここで言い合うのはやめとこうよ。

例えば知り合いのグループには、厄介払いで他店のJ専に送り出された自閉症児もいたよ。
幼児科時代、そこそこ弾けるけど多動でトラブルメーカーだったその子。みんなが迷惑してて、そのグループは幼児科修了と同時に解散の予定に…。
でも担任が、その子をJ専に送り出すことを決めたら、残りの4人がそのままグループを存続することになった。

112 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:26:39.05 ID:kZd4oOzY.net
ヤマハの講師は個人事業主みたいなものだって言ってる先生もいるからね。
うちは今J専5年目なんだけど、幼児科の頃の先生からは、そろそろヤマハを離れて大学の先生に見てもらった方がいいとアドバイスされている。
J専の先生からは、J専6年目が小6の春で終わるから(旧カリキュラムなので1年スキップしてる)、その後音高受験の準備をしたら間に合うと言われている。

113 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:34:10.82 ID:3t8DpO94.net
>>112
みたいなものじゃなくて個人事業主
生徒の払う給料の何割かが収入になるから、生徒が減ると収入も減る

114 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:40:13.77 ID:7E/hB2dq.net
>>107
あんた、前々スレぐらいに出てた天才児の話パクってるでしょwwせめてもうちょっとひねって書きなさいよww

115 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:41:56.90 ID:u3U8d6Nb.net
【3.11、早く逃げろ、福島から】 放射能、それは、あらゆるところから入り込んで、人間を破壊し続ける
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552271624/l50

倦怠感、鼻血、痣 ⇒ 白血病(急増中)

116 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:45:15.11 ID:3LWTrOBu.net
嫉妬にまみれた触っちゃいけない人が出てきてるなw
才能のある子はそれなりにいるもんだよ。先々どうなるかは別にしても

117 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:52:05.25 ID:ldcfUNuz.net
幼児科の時は、できる子向けには追加課題とか、
練習のヒントとかいろいろ教えてくれたけどな
それで手持ち無沙汰みたいなことはなかったなあ

118 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:05:02.77 ID:vHFPcJfR.net
才能溢れてる子いるいる。たかがぷらいまりーの演奏なのにタッチも表現も飛び抜けてた。
幼児科を修了してから知ったけどママは音大ピアノ科卒だったらしい。

119 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:42:14.12 ID:oTtrGfHe.net
>>112
楽器店の方で、音大先生のマスタークラス的なものは用意ないの?
うちの方はそれがあって、ヤマハ→音高、音大に巣立っていく人多いよ

120 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:53:07.00 ID:+Rl+Umlz.net
>>107
簡単なソナチネって例えばどの曲のことですか?

121 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 14:16:17.30 ID:wDE/mHAa.net
>>114
あったねー、ピアノ歴半年でソナチネレベル弾けて楽器店から幼児科入らず直接J専いきませんかって話きてた人

122 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 14:38:31.01 ID:EAf1YmwL.net
>>121
あれ年末だったからよく覚えてる
年長からJ専入ることにしたのかな?
ここの住民にはヤマハはもったいないって止められてたけど

123 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 14:40:00.59 ID:xv8DWDVr.net
流れ豚切りすみません で始まって長文のアホクサ創作話。

124 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 14:50:55.42 ID:SyZ59QV7.net
>>103
釣り&パクリはこの人でしょ。ツッコミどころ多すぎ。
>>96は本当だと思うけど。

125 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:54:34.75 ID:UM2ifsKT.net
>>96は真偽はともかくある話だからね今下の子がまさにこれでクラスで一強状態
先生もまずいのわかってるみたいで気にしてくれてるのがわかる
喜べるものではないけど幼児科はこういうのあると思っているのでいいんだけどその先をどうしようかと思っている
一緒に進級してもなあ

126 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:07:23.47 ID:5F8Jhj6k.net
うちのクラスは全員よく練習してる感じ
新しいことやるときにお手本で誰かがやってみせるんだけど、全員が「自分がやる!」状態
仕上げ発表も全員スラスラ弾いてる
練習は気が抜けないけど、もしかして当たりクラスかな?

127 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:17:08.35 ID:tIsa5Z4Y.net
クラス編成は運によるとこが大きいからねー
微妙なクラスに光るものがある子がいて悩んでたらアドバイスは講師次第なんじゃない
基本的な対応マニュアルみたいなのは勿論あるだろうけど
生徒の適性を考えて退会すすめる講師がいても不思議じゃないよ
クラスの平均から大きく上回る子も下回る子も、先生としたらやりにくいってのもあるだろうし
平均的な子供のレベルで考えちゃいけない能力の子なんてそれなりにいるものよ
年中でソナチネやら何やら我が子のレベルからしたら信じられない話だけどw無くはないでしょ

128 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:22:49.32 ID:G1rWeFMD.net
>>127
youtubeとかニコ動見たらいるよ年中でそのレベル弾く子。多数ではないけどね。すごいわ

129 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:26:54.74 ID:+75iON2x.net
>>128
多数ではないけど、一人や二人でもないんだよね
そしておそらくその子たちがみんな有名ピアニストになれるわけでもない、厳しい世界だね

130 :96:2019/03/11(月) 16:27:14.58 ID:9548q6uH.net
>>96です
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました
どれも成る程と思わされるものばかりでとても参考になりました

ぷらいまりー3は注文してしまっているし、耳や歌も育てたいので幼児科はこのまま習わせようと思います
ただ、先生には一度相談してみてもいいかもしれませんね
これまで面談はぷらいまりー1の始めの頃に一度だけしかなかったのですが、お時間を取っていただこうかな
何て相談するか難しいですが…
「出来ても出来なくても、先生に誉められたり叱られたりすることがないので
モチベーションを維持するのが難しい。親はどのようにサポートすれば良いですか?」
とでも言ってみます
幼児科でも個々へのアドバイスがあるクラス、羨ましいです
うちは間違ったときに弾き直しをさせるだけで、弾けてたらスルーなので…

平日は両親ともにフルタイムで働いており、下の子もいるので曜日変更は難しいので、
とりあえず幼児科はこのクラス、この先生とうまくやっていけるように努力してみます
みなさんありがとうございました!

131 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:28:31.62 ID:ZLXaN6rw.net
>>126
新しい曲は絶対に先生だなぁ
この曲をCDで聴いてきてって宿題が出たら来週やるのかな?って思うけど、全然別の曲を始める事があるし
そういう時はいつも弾ける子もバラバラで皆弾けずに一斉スタートするから、わざとフェイント使ってる気がするw

132 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:33:42.71 ID:kZd4oOzY.net
>>119
どういう形かはわかりませんが、有名な大学の先生がセンターに出入りしているのは確かみたいで、〇〇先生に見てもらおうみたいなことは、今の担任も幼児科の担任も言ってます。
ヤマハから抜けるのか、在籍したままでいけるのかはまだわからなくて…。
今4年生なので、とりあえず目の前の課題をこなしている状態です。

133 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:34:38.82 ID:5F8Jhj6k.net
>>131
まずは先生がお手本見せるんだけど、それをその場で誰かやってみて?という感じ
歌しかやってなかった曲の一部や、先生が作った変奏とか
そういうフェイントあると弾けないかもw

134 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:47:24.54 ID:+gJsV/4M.net
>>128
ニコ動初めて見たけど検索かけてみたらここはある程度弾ける子がほとんどだね。
Youtubeだと普通レベルが多数で埋もれちゃうけど。

135 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 19:56:05.70 ID:1l/Vi07I.net
いや、真面目な話、音高音大行きたいって本気で思ってる人いるの?
うちの子にはない選択だからここ読んでるとそういう層が結構いることに驚きだわ
音楽一家とかなのかな?
うちは音楽は教養程度に嗜んで、難関校→難関大できれば理系の専門職とかについて欲しいと思ってる
ここ読んでると価値観はそれぞれなんだね

136 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:36:49.19 ID:qNB7Y/7x.net
>>135
白々しいねえ。
うちも音大は目指してないけど、目指す人がいても別に驚かないけど。

137 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:52:17.08 ID:X7DOS4AP.net
音大なんて考えてなかったけど、意外に子供が出来る子だと夢を見てしまうのでは。
うちのことだけどw

でも理想は音大ではなくピアノを音大生並みに弾ける東大院生。
みんなもそうでしょ?w

138 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 08:31:52.10 ID:ClYApQy2.net
男ならね、東大院でも良いけど。
女子は音大行って東大生と結婚が理想ですw

139 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:03:39.78 ID:PmgE86n7.net
音大生は東大生と結婚できないと思う

140 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:19:54.44 ID:/aM5r20b.net
葉加瀬太郎は高田万由子と結婚したよ。

141 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:23:20.88 ID:APvPrwj6.net
もともとリトミック感覚でヤマハに入れたので音楽の道は考えてない
本人も将来の夢は音楽関係無い職業らしいし

J専完走出来れば大人になっても趣味として楽しめるかなと思って習ってる

142 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:29:19.18 ID:gLTcVSuF.net
>>141
同じく
勉学第一。
大人でピアノが趣味って結構弾けるようにならないと続かない

143 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:33:38.92 ID:jd3GLFJj.net
>>5
幼児科1年の発表会って、そちらじゃエレクトーン弾くの?
こっちの方だと、「シャム猫兄弟」と「マンボであそぼ」を歌うだけだよ
あ、マンボはタンバリンも叩くか
それだけ

144 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:44:41.64 ID:933jpdU4.net
>>143
この手の話題は風物詩だね。
うちは幼児科1年目は歌詞唱1曲、ドレミ唱2曲、
エレクトーンでみんなで右手のみ1曲
の構成。
2年目以降はアンサンブル2曲と歌詞唱1曲。

145 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 10:14:41.24 ID:Z/GLkv8i.net
>>143
うちは、ぷらいまりー2の中から演奏曲と歌唱曲をそれぞれ1曲ずつ
演奏曲はアンサンブルアレンジされてて、両手やスイッチ押しての切り替えもあるよ

146 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 12:12:31.00 ID:Q86R/O0k.net
>>143
新宿池袋かな?
規模が大きすぎて仕方ないのだろうけどね…

147 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 12:23:47.46 ID:vRz8apbh.net
>>142
勉学第一ってことは中受で難関校狙ったりとかも視野に入れてるのかな
それならばJ専はきついと思う

148 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 12:49:52.18 ID:i/2qK6qG.net
うちは公立の音高が近くにあるので、音高→音大へと先生に勧められてる。
本人も小学校の音楽の先生になりたいと言ってる。

でもピアノやりたければ、勉強も頑張れと言っていて、学校の成績は常に落とさないように注意してる。ピアノ弾けるけど勉強できないって今の時代無いと思う。

音高って、ピアノさえ弾けりゃ入れるのかと思いきや、勉強もできないとダメみたいです。
推薦入試だしね。

そんなわけで、ピアノも勉強も頑張ってる小5です。

149 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 13:24:11.83 ID:xJVTKG2d.net
でも音高はスポーツ推薦と一緒で、もし途中で進路変更したくなったときにきつくない?

150 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 13:50:12.23 ID:HzL/yTYn.net
発表会のプログラム貰ったけど、幼児科一年目はエレクトーンなし、歌と何か楽器(タンバリンなど)叩くだけ
近隣の教室も同じような感じ

うちの幼児科のグループはレベルそれほど高くないからなって思ってたけどそうでもないのね

発表会プログラム見てどうやらうちの教室にはJ専はないことを知ったわ

151 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 13:53:41.20 ID:T8P4bnAo.net
>>148
小学校の音楽の先生になりたいなら、音大より国立大の教育学部でしょー
音大だと公務員試験大変だよ

152 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 14:02:34.49 ID:E9Xb728F.net
>>147
別にJ専途中で抜けてもかまわないと思うけど。
実際うちはそうしたよ。

153 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 14:41:18.76 ID:Z+DuADau.net
>>151
え、音大でも教職免許取れるところたくさんありますよね?

154 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 14:45:07.46 ID:wH0YGzBY.net
>>153
音大だと普通は中高教員免許じゃない?
単位取れば小中免許も取れるだろうけど

155 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 14:56:22.93 ID:mbPOo/21.net
>>153
免許は取れるけど、公立小学校の教師には公務員試験(教員採用試験)を通らないとなれないでしょ
音大だとその試験勉強が大変という話です

156 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 15:46:39.94 ID:lh3Xnv5S.net
小学校教諭一種免許状が取れる大学一覧
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2018/04/23/1287044_1.pdf

音大一つもないような
>>148はどこの音大考えてるんです??

157 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 16:43:47.79 ID:s2Gu4e9I.net
>>148
小学校は教科担任制じゃないからね

158 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 16:51:13.62 ID:51BSV0v+.net
小学校の音楽の先生の資格ってあるの?
昔は中学の音楽専科の免許で小学校の専科もできたと思うよ。

資格取っらた後の採用試験が大変なのは、どの仕事でも同じでしょう。

159 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:01:26.63 ID:WzyVLn0J.net
>>158
音楽専科は小学校が限られるし、ほとんど臨時採用なんじゃないかな〜

音楽じゃないけど私はとある専門学部のみの大学に行ったんだけど、教員免許は取れても採用試験向けのカリキュラムはないから、採用試験受ける人はすごく大変そうだった
採用試験はやっぱり教育学部が強いと思うよ

160 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:03:23.70 ID:vRz8apbh.net
>>152
途中で抜けるって、このスレでは1番叩かれない?

161 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:22:03.15 ID:9k/xfUfm.net
>>160
ヤマハのシステム自体が6年間は未知だからね
以前は2、3年で区切りがついていたからそこで習い事の見直しとかできるし、それの途中抜けでしかもグループが解散とかになってしまったら叩かれるというか見通しついてなかったの?となるけど
今は6年間区切りで、6年間全員同じメンバーで完走って相当レアケースになるんじゃないかな?

162 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:49:36.78 ID:Sa80lDrP.net
3年だったら抜けるの躊躇するけど6年じゃなあ
叩かれようが抜ける時は抜けるよ

163 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 17:59:34.40 ID:WmgaDfJT.net
>>162
逆じゃない?
コースとしては3年で区切りなんだからそこまででやめる人がいてもおかしくない、だったのが
6年になってやめるタイミングがなくなって抜ける理由がいるようになったと思う。
コース再編の時もやめさせないための再編って言われてたよ。

164 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 18:10:37.57 ID:Sa80lDrP.net
コース設立時にどんな意図があったにせよ、やめるのを決めるのはヤマハ側じゃなくて生徒側でしょう
理由関係なしに抜けるときは抜けるよ

165 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 18:13:04.27 ID:X6PyBL3N.net
うちは、J6、5年生でもうJ専終わるのに、
小学生のうちはグループ続けたいといって辞める気ない
コース編成関係ない感じ
グループの内容はどこまで専門的になるのだろうか?

166 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 20:31:59.39 ID:y+DSIZqF.net
基礎グレードの結果通知貰った
とりあえず、きちんとできてると評価してもらえていて安心した

総合月3希望してて無理かもって言われてたけど希望通りそう
でもオッケー貰えると今度は本当に月3でいいのか不安になってくる
宿題きちんとできるなら月3でも、と前置きされて、宿題をやっていくのは当然だと思っているけど
先生の思うレベルで宿題を持っていけるのか心配になってきた

167 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 20:51:51.40 ID:vRz8apbh.net
>>166
月3はオススメしないよ〜
行けるならJ専いって欲しいわ

168 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 20:53:20.03 ID:n7YGcVPL.net
>>166
レアなはずなのに、ここでは良くみかける総合月3だ!
J専は検討しなかったのですか?

169 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 21:37:33.89 ID:y+DSIZqF.net
>>167
>>168
J専検討して希望も出しましたが先生からお断りされましたw
J専より総合の方がいいかなーって
クラスの持ち上がりは総合ではなく、先生が変わるから引き留めとかではないです
うちの楽器店は総合は1年目というか低学年は月1がほとんどらしいけど
月3の子もいると聞いて希望出した
今の先生から月2にしてやっぱり3回って回数増やすのは難しいかもと言われて
それなら月3で…というところ

170 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 22:39:22.50 ID:g8xnGaZB.net
>>169
月1が多いんだ
月1〜3選べるけどどうしますか?と言われて、じゃあ間をとって月2でと言ったら
隣で聞いてたもう1人の人も同じこと言って月2にしてて、全体的にはどうなんだろうとちょうど思ってた
やる気次第で増やすか減らすか考える
幼児科今6人いるけど辞める人とJ専行く人とで総合2人だけになりそう

171 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 23:00:28.64 ID:VBU/6imw.net
うちも月2だ。

うちの楽器店の場合、
月1だとグループと同じ先生、月2だとグループと同じ先生になる場合と変わる場合がある、月3だとグループとは別の先生になる

と言われた。
子どもがグループと同じ先生がいいと言うから月2にしたけど、月3の方がよかったかも。

172 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 23:05:27.36 ID:eQt83x+X.net
>>170
総合2人もそれはそれでレアですよ!
うちの楽器店の場合3人以上からで2人になったとたん即解散(とは、いっても今の時期に急に2人とかになったりしたら4月までとかは、たまにあるみたいですが)

173 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 23:20:38.21 ID:APvPrwj6.net
うちが通ってる楽器店もグループ2人になったら解散だ
即解散ではなく年度末までは存続してくれるみたいだけど

174 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 07:10:07.81 ID:EljjcSvA.net
レアな総合3なんですね 我が家。
確かに姉妹で総合だけど誰も3回はいないけど、センターが小さいからだと思う ?
近くに大きなセンターがあるけど、最近j専の人数聞いてびっくり。

愚痴。
去年初めて夏のかわいい名前のコンクールに出たけど、うちの先生は総合だとやっぱりコンクールに積極的じゃないから夏は外部もお世話になろうと決意。(同時期に個人のピアノの発表会もあり。
コンクールにはj専の子も出てるはずなのに、あんまり知らないフリをされて、当日会場ではj専に付きっ切りでうちはスルー。。)
下の子は一年遅れでjセンの話が出てたけど、これまた先生方の外部の演奏会に出ることになったらうやむやに。。

もやもやする。。

175 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 07:31:19.69 ID:B/LDGeFg.net
>>147
亀だけど、難関校でもそこそこ狙いだからなんとかなるっしょ

176 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 07:34:27.88 ID:0ID06Cp9.net
>>174
ちょっとよく意味が読み取れないけど、担当の講師(グループ?個人?)は総合コースだからコンクールに積極的じゃないってことだよね。
総合にしがみつくより、コンクール対応の個人とかにした方がいい気もするけど、アンサンブルもやりたいのかな。

177 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 07:38:39.12 ID:JgXY6Xf/.net
>>174
>>169と同じ人ですか?
総合の生徒で、練習熱心で上手なのに先生からそういう扱いを受けている子が他にいる?
そうじゃなかったら、先生が熱心じゃないのは総合だからではないんじゃない。
J専を断られたのと同じ理由なんじゃないですか?
断られた理由は聞きました?

178 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 09:37:14.43 ID:vMRYAZpW.net
>>177
169だけど>>174ではないですよー
姉妹でヤマハも一緒だけどうちはコンクール出たことないし
下の子はまだおんなかだし

179 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 09:41:58.71 ID:0uJyrK/b.net
>>171
うちの方だとJ専は、必ず個人はその専攻楽器専門の講師がつくので、
例えばグループの講師がエレ専だとして、子どもがピアノ専の場合、
個人はピアノ専の別の講師になります
総合だとそこまで厳しくなくて、エレ専の講師がピアノ専の子も個人で教えます
ヤマハシステム講師は、両方の指導グレード持っているから
一応、どちらも教えられるけど、コンクールに出るようなレベルを考えるのだったら
専門の講師がいいです

180 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:21:05.58 ID:EljjcSvA.net
174です。
ふらっと書き込んだら、意味不明でごめんなさい
要はJ専と総合と、先生の熱意が違うなと、対応を変えてるなと思ってるだけです。(今習っている先生の場合)
もちろんJ専考えたんですけど、総合できた年だったのでうちのセンターは開講がなく、コンクールに出るのは外部なら尚更個人の頑張りでなんとかなるかなと浅はかな考えだったんですよね。
先生とメンバーは良かったんですが、J専の雰囲気の方が、練習に対する考え方ややりたい事が我が家には合ってた気はします。

181 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:00:10.94 ID:kgThhYFO.net
>>180
私は174さんに別のことをききたかったのですが
>最近j専の人数聞いてびっくり

何人ぐらいだったのですか?
前と比べて多くなってたのか少なかったのか

182 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:30:48.22 ID:09OQehW9.net
>>180
先生の熱意は、J専と総合で違うんじゃなくて、生徒の能力と練習量によって違うんだと思う。
コースによらず、伸びそうな子は伸ばした方が先生自身の評価にもつながるから。

183 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:02:36.52 ID:lyAvMh9J.net
>>180
その昨年出たというコンクールの結果はどうだったんですか?
J専の子達より良い結果だったのかどうなのか。

184 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:22:48.75 ID:ZpMXEhU9.net
うちも総合3なんで気になるんだけど、コンクールに積極的じゃないってどういうことだろう出場はできてるみたいだからそれなりの指導がされてるわけだよね
当日J専生にかかりきりって、当日かかりきりじゃないと何か問題があったりするの?

185 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:49:20.75 ID:09OQehW9.net
>>184
普通は、生徒が先生に挨拶に行ったり、お礼を言ったり、記念に一緒に写真を撮らせてもらったりするくらいだと思う。かかりきりって何だろうね。

186 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 14:13:30.35 ID:AlbpPBNS.net
演奏する前に側についてAirで弾かせる先生とかいるから
そういった事じゃないかな。

187 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:40:53.88 ID:4BuSZRRK.net
先生も人間だし、総合より入賞しそうなJ専の子にかかりきりになるのかも。
総合でがんばっていても差は開く一方だろうから。
カリキュラムが違うから、J専のために片道1時間かけて隣の都道府県まで行く話もあるくらいだしね。

188 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:48:11.06 ID:g4KuRcfx.net
J専一年目の男子です
小学校に入学する際、学校でJ専だと分かると妬みで嫌がらせする先生がいるから黙っていた方がいいよと先輩ママにアドバイスされました
ところが、担任に娘さんが二人いて二人とも同じ教室に通うヤマハッ子だったんです
曜日が違うので今まで教室で会った事はありませんでしたが、発表会のプログラムでうちがJ専だと分かってからあからさまに嫌がらせされて我慢の一年間でした
みなさんもそういう話を聞いたり経験した事ありますか?
4月からまた担任になる可能性もあるからまだ安心出来ないけど長い一年だったなぁ

189 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:58:30.87 ID:l2xq93Vy.net
>>187
個人は個人の素質次第だと思う。
アンサンブルコースで賞取ってる子もいるし。

190 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:00:11.47 ID:l2xq93Vy.net
>>188
どんな嫌がらせですか?
事前に分かってたのなら証拠押さえて上に直訴すれば良かったのに。

191 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:14:15.42 ID:QrYt2PIm.net
>>188
これ、経験したことのない人からすれば
J専だから嫌がらせとか、なにそれ?頭大丈夫?と思いそうなものだけど
実際なんでもあるのが世の中

私(親)が小学校時代の話だけど
小学校中学年ぐらいにはすでに音楽専科の先生より上手かったから
あからさまに嫌がらせされたよ
通知表の成績、絶対5はくれなかった

それに気づくまでは、
友達のリクエストでアニメの曲を弾いたり
合唱の伴奏でも高音が出にくい子が多ければキーを下げる、とかやってたけど
わかってからはもうやらなくなった

人前であまり自分の能力をアピールしない方が良いと子供ながらに悟ったのは
あの音楽の先生がいたから

192 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:22:52.34 ID:g4KuRcfx.net
>>190
特に音楽の授業で色々とあったみたいですが、ああやっぱりそうなんだなぁって思ったのが子供が鍵盤ハーモニカを演奏したら
これはエレクトーンじゃないんだからそをな弾き方をするな!
てめちゃくちゃ怒られたそうです
意味不明なヒステリー起こして何度か電話してきた事もあったしね
音楽以外でもテストは全て100点、マラソン大会では2位、負けず嫌いだから何でも努力して頑張った結果なのに1.2学期の通知表は全て普通以下でした
子供自身も、目立っちゃ駄目なんだね学校では目立たないようにするよって言ってます

193 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:23:57.56 ID:4BuSZRRK.net
>>189楽器店レベルの入賞ならあるかもね

194 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:27:15.59 ID:g4KuRcfx.net
>>191
ありがとう
正にそんな感じです

195 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:46:39.45 ID:aUTdEd/j.net
>>193
アンサンブルコースでエリアファイナル行った子知ってるよ〜

196 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:57:49.34 ID:l2xq93Vy.net
>>192
授業中のいちゃもんについては難しいけど、全部100点の答案見せてこれでなぜ通知表が普通以下なのか?と聞かなかったの?
誰だって普通に疑問に思うでしょ。
教頭や校長だって見過ごせないと思うよ。

197 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:58:52.11 ID:l2xq93Vy.net
>>195
私も知ってる
もしかして同じ楽器店w

198 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:12:59.07 ID:g4KuRcfx.net
>>196
1学期は様子を見て2学期も同じだったから校長には言いました
3学期はどうなるか分かりませんが…
同じクラスで一番頭が良くて運動もトッブの女の子がいるんですが、その子に対しても酷い対応をしているらしく本当にハズレ担任でした

199 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:19:52.02 ID:aYQV4owZ.net
>>198
ということはJ専関係なくない?
そのトップの子もJ専なの?

200 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:20:02.26 ID:09OQehW9.net
>>187
J専だからじゃなくて、実力があって期待されているからだと思うよ。
他の人も言っているけど、素質があって熱心な子はコースによらず上達するよ。
ヤマハ以外のテキストを併用して、むしろそっちを中心にやるから、コースの違いはそんなに影響ない。

201 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:20:37.84 ID:4BuSZRRK.net
>>195
ピアノならびっくりー

202 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:39:07.89 ID:qwCqABuS.net
>>199
その子は個人でピアノ習ってるけど、自分の子より能力が高いから妬んでるんですよ
その担任、自分の娘達に自分の事を母(はは)と呼ばせて
うちは母と呼ばせてるんですよってドヤ顔で言われてドン引きした
町で会った時に
ははぁ、ちょっとむこうに行ってくるね
ははぁ、喉乾いたよ〜
だって
とにかく担任と離れたい、早く新学期にならないかなぁ

203 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 17:59:23.27 ID:aYQV4owZ.net
>>202
なるほど
ハハって…
でも、その先生もヤマハ親ならここ見てる可能性あるよ
身バレしそうなエピソードは止めた方がいいのでは

204 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 18:03:12.12 ID:09OQehW9.net
>>201
ピアノならびっくりってことないでしょう。
オプションで個人レッスンをとっているんだと思うよ。
演奏技術は主に個人レッスンで習うから、ピアノでもエレでも個人の回数がJ専と同じならJ専と同じように上達しても不思議じゃない。
個人レッスンをとっていないなら、ピアノでもエレでも入賞するのはすごい。というか無理だろうね。

205 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 18:08:08.59 ID:09OQehW9.net
>>188
私自身も子供もそういう経験はないし、周りでも聞いたことありません。

206 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 18:23:51.75 ID:YoKDXGyx.net
総合の子がヤマハのテキストだけ使うと思ってるなら>>187みたいな考え方する人でてくるかもね
総合でも1年目から外部教材フル回転の子いるし個人ならカリキュラムとかあんまり関係ないだろうな
関係あるのは素質とやる気だろうね、割合としてはJ専生のほうが素質とやる気高いだろうけど、必ずしもそうではないよね

207 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 18:36:03.93 ID:9Sbpw/pg.net
>>195の人かはわからないけどググったら同じ楽器店で二人でてきたけど
ピアノ専で>>204の言うとおりオプション個人も書いてあった

あと、逆に>>206と似てる意見なんだけど
総合だと、総合用の教本があってここでもでてるけど講師によっては教本だけで外部本使わないって話もきくから
逆にアンサンブルと外部(楽器店)個人のほうが自由度はあがるのかもしれない

208 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 20:46:42.82 ID:ZpMXEhU9.net
個人一回ないし二回なら先生の考え方としてありえるけど三回やってて総合テキストだけってつらいものがあるな
先生がいけないのか生徒がだめなのかはさておき

209 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 20:52:24.49 ID:Veq6xObV.net
さすがに月3個人あって、外部教材なしってことはないと思う。

210 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 21:47:05.48 ID:uxlt2dr/.net
>>198
嘘くさいなー
だいたい1年生で、クラスで1番頭がいいとかわかるわけがない

211 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 22:12:29.39 ID:JgXY6Xf/.net
>>207
いや、>>206はヤマハのテキストだけ使うと誤解してるなら・・・って意味だろうから、>>207の意見とは似てないよ。
外部教本を使わない講師がいるとしたら、能力か練習量か個人レッスン回数が足りずヤマハテキストだけで一杯一杯の生徒しかいない場合では?

212 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 22:20:21.27 ID:JgXY6Xf/.net
>>210
同意。
発表会でJ専だとばれて通知表の嫌がらせが1年の1学期から始まったってことは、J専一年目の5月〜7月上旬に発表会があったってことになるけど、不自然だよね。
しかし嘘だとすると目的が分からない。

213 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 22:22:42.49 ID:xuhubEPW.net
釣られてる釣られてる

214 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 22:24:58.04 ID:z7SbwHTr.net
子ども3人以上いる人に質問です。
3人とも幼児科に入れて親同伴を3回繰り返した人います?
うちは3人いて、上2人はおんがくなかよしコースから幼児科、
J専と進んだんですが、
自分(親)が何回も同じ内容のレッスンに付き添うのが苦痛で、
3番目がピアノやりたいと言ってるのに、まだ習わせていません。まだ間に合う。

公平に習わせてあげたい気持ちと
3歳とか4歳から1時間近くのレッスン、
親同伴必須がしんどいと感じる気持ちと(しかも親は同じ内容を3回)
入り混ざって、悩んでいます。
個人教室でピアノのレッスンだったら30分とかだなと思うと、
ついそっちの方がいいのかなと思ってしまいます。

215 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 22:44:04.37 ID:XDUVyDrq.net
>>212
ヤマハの講師にはこんなヒドいやつがいるよ!あるいは、ヤマハはJ専への妬みがすごいよ!というsageのつもりか
まあ特に目的とかないような釣りだと思うけど

216 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 23:11:33.82 ID:NcWpc9gJ.net
>>214
うちは2歳差3人だから6年連続幼児科です。今5年目。
先生も子も違うし、こちらも余裕あるから苦ではないよ。

メロディ暗唱もぷらいまりーノート無くても全部覚えてるし。
CDは下に行くほど聞かせなくなっちゃった。歌う宿題は私が弾いて2人で歌うw

217 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 23:11:42.88 ID:0uJyrK/b.net
>>214
3回幼児科やりました
3回目はさすがに拷問かと思ったw
でも、子供は楽しんでいたので、がんばりました
先生変えると少し違った雰囲気になります

218 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 00:24:08.65 ID:N3e4z7Td.net
2歳差3きょうだいで、女・男・女です。
長女(おんなか→幼児科→J専)
長男(5歳から個人教室)
次女(幼児科→J専)
ですが、私個人的には、ヤマハの子が2人いるなら、3番目もヤマハの方がいいと思います。

ヤマハっ子に慣れていると、家で練習を見る時に親の私がいろいろストレスを感じてしまいます。
個人教室の子は耳もそんなに良くないし、和音の理解が遅いから分散和音を読むのに苦労するなどなど…。
ヤマハの子の方が曲の理解が早く、音楽性が身についているので、1曲の仕上がりが早いですよ。
いろんな個人教室があるとは思いますが、近所の教室はどこも譜読みから始まり、和音が出てくるのは随分後です。
ソルフェージュは大体ありますが、音感指導はヤマハの方が上です。

幼児科、先生も子どもも違うから、やり方も違うし、そういうの見つけて楽しいですけどね。

219 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 00:38:47.95 ID:ojlt5FTm.net
そんなん書いたら
そう言う個人教室を選んだだけよ〜〜〜!!個人教室の子だって耳いいわ〜〜〜!!の人が出てきちゃうよ

220 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 00:43:00.98 ID:FE1rKgt4.net
同じ子で違う場合を比べられないから何とも言えないよねw
そういう人はヤマハsageしたいだけかと

221 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 01:03:51.53 ID:N3e4z7Td.net
よく、良い個人教室を選べばいいって人が出てくるけど、個人教室なんて入ってみないと細かい指導法わからないし、自宅から通える範囲で入りたい時に入会できて、希望の条件に合う教室なんて、そうそう無いよ。

うちも口コミやら事前に調べて、5つぐらいの中から選んだ上、結局2つ目に落ち着いた。
最初おかしな指導を受けたせいで、そこは1年しか通わなかったのに、変な癖がついてしまったよ。ヤマハは幼児科先生ハズレだとしても、カリキュラムが同じだからそんなに困らない。

222 :214:2019/03/14(木) 05:17:07.58 ID:bYHrVxNO.net
みなさんありがとうございます。
ちゃんと幼児科3人終了の人が多いですね。頭が下がります。
個人教室だとやはり当たり外れがありますよね。
子どもはやる気あるのであとは親の覚悟だけですね・・・
まだ間に合うので悩みますが、幼児科は確かにカリキュラムが良いし、
楽しい雰囲気なので、また通うことになりそうです。
1人だとしんどいので、夫にも協力してもらう方向で進めてみます。

223 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 06:52:02.25 ID:PEBe8017.net
個人教室を適当に探すからよくない
ピティナとかで探した方がいい。 

釣りに全力で釣られてあげるこのスレのはふとは優しいわw
他スレなら、相手にされんだろうに。

224 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 08:41:41.12 ID:xXaf31mQ.net
そんなこと言ったら東京音大や桐朋の音教の方が確実でしょ
あっちのソルフェはもっとレベル高くて耳も当然良いし
ヤマハは奏法の基礎もまともに教えられない人いるけど音教ならその心配もなし
あっちでヤマハ行ってましたなんて言ったら鼻で笑われちゃうよ

225 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 08:49:01.85 ID:dqwf1xZI.net
>>224
鼻で笑われるのはあなただと思う

226 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 08:57:45.29 ID:nzl264Sl.net
>>214
楽器店個人にしたら?
先生は何人かいると思うし、楽器店に聞けば事前にどんな先生かも分かると思う

227 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:13:37.36 ID:NhMeqfSv.net
>>218
情弱ってこういうのを言うんだろうなぁ
今どきの個人教室は音感訓練とセットになってるところも多い
そりゃあんたの子の通ってる教室が悪いだけだわ
とっととやめさせてまともなとこ行かせてやればいいのに

228 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:15:47.94 ID:AR1rAfbt.net
>>224
まぁあっちと比べられちゃったらさすがにJ専劣るけどさ

229 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:18:12.94 ID:nzl264Sl.net
>>227
全国どこにでもピアノ教室がわんさかあるとでも思ってるの?
情弱はあんたでしょ

230 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:20:40.76 ID:bCR6+eCw.net
>>225
いや、あんたでしょww
まさか音大付属よりヤマハが上だと思ってる?
マスタークラス出してくるんだろうけどそれでも実績で桐朋仙川に瞬殺されるよw

231 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:22:07.67 ID:0/POUtFM.net
また音教おばさんだよ…
すかさず入ってくるよね
音教からお金でももらってんのかね

232 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:23:06.58 ID:I25v05/N.net
ああ>>218ってド田舎住みなのね。なら教室じたい少ないじゃん

233 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:24:34.18 ID:0/POUtFM.net
で、毎回単発なんだよね
同一人物だってすぐ分かるよw

234 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:29:25.34 ID:FZfPGDC3.net
>>218
こういうバカな勘違いレスする奴がいるから荒れるんでしょ。
わざわざヤマハ以外を下げることないじゃん。
うちは上の子ヤマハ、下の子は違うとこだけど
どっちもいい感じで伸びてるから共感できない。

235 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:35:17.03 ID:GRdZ61Fl.net
>>218の子はそうだったって話なだけだと思うけど
そこまでかみつくようなこと?
でも音教おばさんに餌与えちゃうから、ヤマハの方が良い的なことは書かない方が無難かもね

236 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:35:18.29 ID:PEBe8017.net
ピアノを弾く技術に関しては、ヤマハが鼻で笑われるのは致し方ない。
230の話は現実はそうだし。

ヤマハは、あくまで音楽教室。
塾なら公文みたいなもんだろ。
殆ど塾のないようなど田舎でも公文はあるからなぁ。

237 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:52:01.63 ID:/7WyzX+h.net
ヤマハと音大付属の音教は全く違うものと思ったほうがいいです。
ヤマハは一般を対象にしていますが、音教は本当に音楽をやろうという人のための初期的教育をするところと位置づけが異なります。

238 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:57:23.40 ID:vDVCBV5C.net
ヤマハは教育システム化されているところと要所グレードテストで評価されるから、
お金払って習わせる立場からするとある程度は身につく保証されているのが良いと思う
幼児科2年で基礎グレード受けたけど、皆ちゃんと和音聴き取れて伴奏も考えられるようになるって結構すごい
2年間お買い得だった
個人教室は個人の良さがあるので、色々体験してみたいな

239 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:57:58.03 ID:4IuzhQzs.net
・ヤマハの理念
すべての人がもっている音楽性を育み、自ら音楽をつくり、演奏し、
楽しむことの出来る能力を育て、その音楽の歓びを広くわかちあう

・某音大音教の理念
子供たちの優れた才能を見出し、
その才能を開花させるためにあらゆる手助けをするのが「子供のための音楽教室」

ヤマハのターゲット=全人類
音教のターゲット=才能を持っている人

そもそもターゲットが違う。

240 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:01:51.07 ID:Q9oq/pYv.net
みんな分かってると思うよ
なんかわかってるのかわかってないのか変な一部の人だけここで音教!桐朋!って言ってるだけで

241 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:06:51.02 ID:frdVBo4Z.net
>>239
うわ、なんか必死すぎてひく
宗教か?って感じ
誰もそんなこと関心ないのにわざわざご苦労さんとしか

242 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:10:45.85 ID:fgreUHyC.net
>>238
正直その程度は1年、早い子なら半年で習得しちゃうのよね
貴重な幼児期にその程度のことを2年もかけてやるのはもったいないと思う
まぁ音楽の素質0の子の為なんだろうけど

243 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:14:04.95 ID:KTU7KUSH.net
>>242
それならあなたはなぜこのスレにいるんです?
ヤマハに関心があるからわざわざスレ見てるんですよね?

244 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:14:05.94 ID:mQxktlOD.net
桐朋スレ作ってそっちでやれば良いんじゃない?

245 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:16:31.51 ID:KTU7KUSH.net
虎の威を借る狐ってやつじゃないの
桐朋!音教!って書いてるけど音教関係者でも何でもなくて、ヤマハ下げしてるだけ
子に才能がなかった元ヤマハ親か、生徒がなかなか集まらない個人教室のピアノ教師かだと思ってる

246 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:17:31.48 ID:vDVCBV5C.net
>>242
えー!大事なのは習得のスピードなんかじゃないよー貴重な幼児期なんだから余計にさ
やっぱり色んな考え方や方針があるからヤマハも合う合わないが出てくるのね

247 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:21:05.00 ID:jvN2yYEy.net
>>242
音感なんかも全然すごいことじゃなくて未就学児なら誰でもつけられるものね。
変奏や伴奏付けなんかはある程度大きくなってからでもできる。
本格的に楽器をやらせたいっていうのがあるなら幼児科はおすすめできない。
一番伸びる成長期なのにもったいなさすぎる。

248 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:23:54.21 ID:A15Iimul.net
>>247
具体的にどこがおすすめできないんですか?

249 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:24:08.19 ID:+IlbxtOj.net
>>236
そうなの?
あなたの子はヤマハじゃないの?
音教だとそんなに違うもの?

250 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:31:06.47 ID:3YJZhVAm.net
>>245
この雰囲気で言いづらいけどうちは私、長女がJ専出身で次女が音教4月で2年目
ヤマハはヤマハでいいとこあるし否定しないけどやっぱり音教はすごいなと思う

251 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:32:05.79 ID:KTU7KUSH.net
>>250
どういうところが?
すごいすごいとだけ言われてもね

252 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:37:03.01 ID:mQxktlOD.net
>>250
是非詳細にお願いします。
どんなレッスンなのかな?

253 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:51:07.17 ID:3YJZhVAm.net
>>251
年長から入ったけどソルフェージュなんかは踊ったりずっと遊んでるように見えて
本人も楽しい楽しいって遊びに行ってる感覚なのに
1年経ったらJ専1年目ぐらいのことは出来るようになってた
実技はピアノなんだけど先生は現役ピアニストで欧州でも活躍してた人で
教え方も上手なのでどんどん弾けるようになってきて6歳なのに表現力も高いと思う
うちだけじゃなく周りの子もレベルが高い。特にバイオリン
とにかく先生が熱心で1時間レッスンの予定が1時間半超えちゃう時も
あんまり言うと荒れるだろうしこれ以上はネットにいくらでも具体的な話出てるのでそっち見てね

254 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:01:29.17 ID:A15Iimul.net
>>253
ぜんぜん具体的じゃないんだが
しかもバイオリンの話…

255 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:02:26.12 ID:A15Iimul.net
うちはまだ幼児科なので分からないんだけど、J専1年目のソルフェージュってどんなこと?

256 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:07:58.71 ID:xXaf31mQ.net
>>253
桐朋なのね
やっぱり講師陣の質が違うよね
年長なら試験受けて入ったんでしょ?最初からAクラスだった?

ヤマハが鼻で笑われちゃうっていうのは
面接の時音楽経験は?って聞かれるんだけど
ヤマハの幼児科で・・・って答えた人が面接官にそういう態度とられたってこと

257 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:14:57.21 ID:A15Iimul.net
>>256
あなたがそういう態度取られたんですか?
そんな先生のいる教室は嫌だな
人間的にどうなのって思う

258 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:15:16.58 ID:J/Y0kcYw.net
ネットで調べるほどの興味はないからなー。近くに無いし。
J専ソルフェージュともっとどう違うのか知りたい

259 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:17:17.75 ID:3YJZhVAm.net
>>256
試験受けた。子供だけ別室に連れて行かれたから具体的な内容わからなかったけど
リズム感や音感、新曲視唱みたいなことやったみたい。最初からAクラスだったよ
ていうか、スレ違いなのでこれ以上はやめときます
専用スレあるみたいなんで具体的なこと聞きたい人はあちらへどうぞ
私はJ専出身で良い経験たくさんさせてもらったので決してヤマハ下げるつもりはないので

260 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:21:19.35 ID:J/Y0kcYw.net
どう違うのか書くだけなら下げたことにならないでしょ

そうやってもったいぶって終わるなら最初から書かなければ良いのに

261 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:22:57.92 ID:tSmOBpfb.net
元々、桐朋学園大学という音大自体が、
殊にソルフェージュと聴音にかけては
芸大より上と言われるほどのレベルです。
桐朋を出て一流の音楽家になった方々も、
皆さんそのことを仰っています。

お子様が長じてもし音大を受けるということになったとしたら、桐朋の音教で身に着けたそれらの能力は一生ものですので、
芸大でもどこでも引けを取らないでしょう。

只今音大受験生の娘は、幼少の頃よりヤマハでしたが、
幸い人並みにソルフェと聴音の力は身に着きました。
しかし
「クォリティーではやっぱり桐朋の音教出身に負けてる」
!?と申しております。

262 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:27:05.62 ID:FhxBpoUh.net
>>260
あなた典型的なクレクレちゃんだね

みっともないからやめたら?

スレ違いだから遠慮してるんでしょ

そんなに知りたければ専スレ行けば?

いつまでもこのスレとは関係ない話を続けるなよ

263 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:31:03.78 ID:kMSbn+QI.net
>>258
興味ないのに知りたいって矛盾してるじゃんww大丈夫?
近くにないならどうせ行けないんだしどうでもいいじゃん

264 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:31:56.28 ID:KTU7KUSH.net
>>262
専スレ行ったって、ヤマハとの違いは分からないでしょ
しかも専スレ見たけど過疎りがひどい

265 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:37:01.61 ID:LjMzJgiw.net
>>264
えっ?あっちの具体的な内容わかれば当然違いわかるんじゃないの?
てか音教の話はもういいじゃん。荒れるだけだわウザい

266 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:38:30.18 ID:W9c7AkE5.net
専スレあるのにわざわざこっちにくるのはやっぱり荒らしたいからなのかね

267 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:39:24.82 ID:723g/2Rs.net
>>261
これが全て
過去の実績が全てを物語ってる
以上

268 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:43:06.64 ID:uYb5XxYK.net
>>267
>>261はコピペ
以上

269 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:43:47.51 ID:uYb5XxYK.net
>>266
そうだね
過疎ってるなら盛り上げてあげればいいのにw

270 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:44:11.84 ID:c72Pqk5r.net
>>259
その試験のこととか授業内容とか詳しく知りたいので専用スレ行けば教えて頂けますか?
専用スレはどこにありますか?

271 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:46:51.16 ID:27t1mNrH.net
音教の人はお金持ちで忙しいから5ちゃん出入りする人なんか殆どいないんでしょw

272 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:49:13.46 ID:GvxFWXr1.net
>>268
コピペでも事実だからねぇ

273 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:52:14.37 ID:mQxktlOD.net
荒すつもりは無い、などと言ってこっちくるのはわざとなんだろうね

本当専スレに帰って欲しい

274 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:54:16.86 ID:mQxktlOD.net
聞いてもすごいすごいしか言わんし

275 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:55:11.76 ID:KTU7KUSH.net
>>272
コピペにマジレス(略

276 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:55:24.26 ID:b1lQqKD5.net
>>270
↓ここかな?聞けば誰か教えてくれるんじゃない?ヤマハ幼児科の人が立てたスレのようだし

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,1463267,page=1

277 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:00:29.74 ID:gaoR0ov7.net
>>273
ただで情報貰おうとして失敗したからディスってんの?あんたもたいがいでしょww

252 名前:名無しの心子知らず投稿日:2019/03/14(木) 10:37:03.01 ID:mQxktlOD [2/4]
>>250
是非詳細にお願いします。
どんなレッスンなのかな?

278 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:02:09.44 ID:W9c7AkE5.net
また油注いで必死だね

279 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:03:59.01 ID:c2wwYlOk.net
音教スレ立てようか?
育児板、鍵盤楽器板、どっちがいい?

280 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:05:30.70 ID:KTU7KUSH.net
いや、もうある
これでしょ

桐朋学園音楽教室
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1172807254/

281 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:07:59.63 ID:FFeVQt45.net
>>277
そんな風に下から質問してたくせに、自分の望み通りの答えじゃなかったから専スレ帰れってどんだけあつかましいのよ
だったら最初から質問なんかしなきゃいいのに

282 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:08:20.48 ID:dtsbHHDp.net
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50

ママってキモい!

283 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:08:38.64 ID:KTU7KUSH.net
>>277
揶揄するだけなら>>280にお帰りください
さようなら

284 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:10:13.33 ID:FR3kML8V.net
>>276
ありがとう〜たくさん情報あるようなのでまずはそこ見てみる

285 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:12:38.03 ID:mJNBbS58.net
>>280
それ、受験板じゃん
過疎るはずだわ
育児板にも立てた方がいいのでは

286 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:18:04.07 ID:MgzySYVF.net
>>285
音教行ってるような人はあんまり5ちゃん見てないと思うし必要ないと思うよ
情報欲しい人は
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,1463267,page=1

で充分なのでは。一応まだ生きてるようだし。

287 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:43:46.91 ID:vmlxJMY8.net
>>284
こちらもどうぞ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,399778

288 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:26:02.65 ID:59HG4Do8.net
>>252
小1で秋クラスの2年目だけどソルフェはうちのクラスは先週こんな感じだった。
クラスによっても違うようなので全てこうではないと思う。

三声の複旋律聴音&4和音聴音
3連符〜7連符でのリズム叩き
ドラムのように両手を使って複雑なリズムを叩く
初見視唱+移調しながらドイツ読みで歌っていく
調、和音、拍子が書かれた8小節の紙を渡され楽器を使わずメロディを作り楽譜に書く
3種類の短音階を全調で書く

作曲はJ専ほどはやらないけどやりたい人は小5から選択して桐朋講師の授業が受けられる。
音教のソルフェは小3クラスから本格的になるのでこれはまだ序の口とか
ちなみに仙川教室。

ピアノは基本先生が作ったプリント、トンプソン、バスティン、バーナムから始まって
3ヶ月目ぐらいからギロック、グルリットあたりが加わって
7ヶ月目ぐらいからプレインベンション、ブルグにいった。
今はトンプソン4、ツェルニー30、ソナチネ、ドビュッシー小品集、インベンションやってる

289 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:38:17.11 ID:W9c7AkE5.net
なんかあっちのスレ見てきたけどすごいね
音教ヲチスレだね

290 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:39:18.46 ID:q4EW+q3N.net
釣りではないですよ
妬まれるからってアドバイスしてくれたのは、昨年度までPTA会長さんだった方の奥さんです
>>212
うちはずっと個人レッスンも受けていました
その為、他のJ専1年目のお子さんはプレ出場だったエレクトーンフェスティバルに低学年の部でエントリーしていましたので

クラスで一番頭がいいって分かりますよね
教育熱心なご家庭で塾では2年生、3年生レベルの事を勉強しているそうで何でもトップでクリアしてしまうお子さんです
学校で教える前に何でも理解しているので先生は面白くないみたいです

291 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:45:51.15 ID:bTs+xRFH.net
>>188
あのね・・・J専って別に大したところでもないのに妬んだり嫌がらせする人がいるわけないでしょう。
あなたの被害妄想ですよ。ちょっと冷静になりなさいよ。

292 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:47:12.12 ID:olBS4BLE.net
すごくスレが盛り上がってる!!とみたら
ヤマハのことじゃなかった

ここって出来るお子様ばかりだから幼児科サゲ(J専行っている人などヤマハに通っていても)だけど
私は子供と2年間一緒に通えたことが楽しかったな
ただの付き添いではなく親子共にやる音楽教室ってヤマハ以外にもある?

293 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:58:57.13 ID:lLxOIjxj.net
>>292
音教年少年中クラス

294 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:00:44.06 ID:HuNHeLCJ.net
>>292
他のこと聞きたいなら他でやって。
もういい加減この話題うんざり

295 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:03:54.49 ID:2+cTBVpk.net
幼児科1年目の発表会、発表会の間は親子別々だと聞いた。
かなり大きなホールなんだけど、親の目が届くところにいるのかな?
係りの人がついてくれるみたいだけど、うちの子飽きたら勝手にどっか行こうとするかも…

296 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:19:29.58 ID:MsbCuHl1.net
>>295
うちの楽器店はグループで一人、保護者がお世話係でつくことになってる
先生に相談してみていいと思うよ
楽器店の人がつくなら伝えてくれるだろうし

297 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:24:06.22 ID:2+cTBVpk.net
>>296
そうなんだ、いいなぁ。
私がお世話係で付きたいくらい。
そういう話があったら迷わず立候補するのだけど。
先生に相談してみます。
ありがとう!

298 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:34:11.51 ID:olBS4BLE.net
>>297
幼稚園や保育園でも勝手にいっちゃうの?
うちも296と同じ感じで保護者のお世話係あったけどうちは逆に親がいるほうが甘えちゃうタイプだったので毎年、立候補しなかった
今年で3年目だったけど毎回違うお母さんだった
さすがにもう来年はないかな?

299 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:35:43.22 ID:cim0qD+v.net
>>290
J専1年目なんてまだまだひよっこじゃないの
それなのに妬まれて嫌がらせされるって、、さすがにないわ
自意識過剰なのでは?

300 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:36:06.78 ID:olBS4BLE.net
>>293
>>294
ごめん、ないでしょうって意味で書いたら
あるんかい

301 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:38:05.26 ID:FE1rKgt4.net
>>297
うちは出場グループごとに座席が決まってて、子と付き添い(保護者)一人分の席は出場者席に確保されてる
ビデオ撮影も自由席からは出来ないので殆どの親は出場者席に一人付き添ってる

誘導は係の人か、保護者が一人世話役になって子どもを連れていくかな
年によってやり方が違った

飽きるとどこかへ行っちゃうのは発表会の間は阻止した方が良いかも
うちの場合だと他のグループの発表の間ウロウロしてたらド顰蹙だわ
幼児科なら尚更

302 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:57:08.57 ID:bECYGWvL.net
>>830
ここはピアノおけいこのスレですよ?
ヤマハ音楽教室の人が来るところじゃありませんの

303 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:02:29.68 ID:2+cTBVpk.net
>>298
>>301
どこかというか、親を探してうろうろしそう。
特に幼稚園で一人でどこかへ行くことはないみたいだけど、参観ではすぐ私の方に来ようとしてた。
席がどんな風なのかも全く分からずなので、先生に確認してみます。
ありがとう!

304 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:23:12.13 ID:WgU3xaJl.net
>>302
>>830に期待w


ここヤマハの保護者スレw
ここに何しに来ているの?w

305 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:39:01.90 ID:Q9oq/pYv.net
ありませんのだってw

306 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:54:11.76 ID:eJ7plzAO.net
>>288
すごいね、そんな進度うちの子には無理だわ

307 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 19:21:57.15 ID:by1zTARW.net
>>290
それって公◯とかで先取りしてるだけでしょ
そんなの頭いいうちに入らないわ

308 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 19:55:43.64 ID:ztYmZSv1.net
ヤマハのおかげか、わからないけど、学校の聞くテスト(国語)すべて百点満点です。

309 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 23:16:36.81 ID:9VbByQ+d.net
>>302
あらしが自爆しましたw
あっちで餌巻いたら、くいついたwww

やっぱり、同じ荒らしだったかwww

310 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:14:30.53 ID:oEkothcm.net
先生はいいんだけど受付のババアが本当に毎回ムカつく
姉妹で通わせてて、お姉ちゃんが気になったドアとか置いてあるチラシとかの中身をいちいち確かめたいタチで、要は落ち着きないんだけど「あっれぇwww妹ちゃんの方がお利口じゃなぁぁい?おねぇちゃんダサいよぉぉ?」すごい語尾伸ばしながら煽ってくる
レッスン始まったら静かに過ごしてんだから毎回絡んでくるのやめてほしい

311 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 16:28:11.73 ID:6hLzpOKn.net
>>310
チラシ等は宣伝で置いてあるんだからチェックするのは構わないだろうしその受付の人は
嫌な感じだとは思うけどそこでは触らないように言い聞かせたりはしないの?

姉がいくつか知らないけど落ち着きないなら受付の人を非難するんじゃなくて自分の子の行動を
嗜めるのが先でしょ

312 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 16:37:24.41 ID:wWFiUAEt.net
>>310
ちらしはまだいいけど、ドアとかいちいち確かめたいタチじゃなくて
そういうのは開けちゃうのわかっているんだったら開ける前に親がきちんと止めようよ。
子供のお友達にそういうお子さんがいて、家に招いた時もの凄く迷惑な思いして
それ以来そのお子さんは私の中で出禁にしている。
受付の人はお姉ちゃんに言っているのではなくて、お母さんに言っているんですよ。

313 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 18:21:57.86 ID:zG7SykFl.net
>>310
何年生?
レッスン中にドア開けちゃうのはヤバくないすか

314 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 18:41:35.10 ID:oR2RvEVT.net
ドア開けちゃうとはかいてないよね?
ガラスの部分覗き込むタイプかなって思ったんだけど。

315 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:35:44.10 ID:oEkothcm.net
いや、すみません
勿論諭してはいるんだけど、好奇心が勝ってしまうみたいで…下の子はじーっと待てる子だから尚更ババアが気になるみたいで
今年中さんで、今度年長になる
下の子は年子で今年少さん
ドアはもちろん開けないけど、なんかガチャガチャやったり(レッスン時間以外は鍵がかかった部屋がある)上の磨りガラスのところをジャンプして覗き込んだりしているorz

316 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:45:47.84 ID:6DsHcbUh.net
>>315
チラシ見るのは別に良いと思う。
覗き込むのは微妙。中にいる子から見えると気が散るだろうから。
ドアをガチャガチャはNG。

レッスン始まる前に時間があってそういう行動してるのなら、始まるギリギリに着くようにするとか、待ち時間用に絵本持って行くとかしたら?

317 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:46:56.01 ID:+kcap/mI.net
>>315
それは諭すだけでダメなのだから、泣かせてでも制止しないとダメだよ。
ドアガチャガチャとかは使ってない部屋でも迷惑だよ。
どんな場所にある教室か知らないけど、もっとレッスン時間ギリギリまで外にいるとかしたら?

318 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 08:08:51.72 ID:f46kAFF0.net
自分の非常識さを棚に上げて受付の人をババア呼ばわりw

319 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 12:31:28.88 ID:LoAPBDFI.net
わたしは逆に317みたいな人間に陰湿さを感じてしまう
同じことして泣かせてでも制止はしないだろうこのタイプ、最後に上から目線のアドバイスも忘れないぞっと。

320 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 12:39:16.68 ID:jl/zfq/L.net
>>319が怖いw

321 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 13:03:33.29 ID:TPENDzIN.net
今幼児科なのですが、ステージアミニでエレクトーン専攻の総合コースかアンサンブルコースって何年生までいけますか?

322 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 13:39:10.24 ID:OanAxwep.net
>>321
うちはピアノ専なので
周りのエレ専の子をみて
いけるといえば最後までいけるし、
いけないと思えば、はじめから上位の機種のほうが良いと思う

理由は、最初から音の種類とか機能が違うので
ピアノでいう(良く荒れる原因にもなる)電子ピアノとアップライトとグランドとなどの差や家庭の考えなどと同じだと思う

323 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 14:36:40.51 ID:LdarBQ7G.net
>>321
うちは幼児科の時にお爺ちゃんがELB-02を買ってくれたんだけど、いまJ専1年目で教室や先生からカスタム買ってくれってめっちゃ言われてる
家での練習ならこのままELB-02でも大丈夫なんじゃないかと思うんだけど、うちの教室ではJ専でエレクトーン専攻の人はみんなカスタム買ってるみたい
本体中古でバイタライズキットを組むにしても、バイタライズキットが4月から値上げするらしい

324 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 14:50:31.90 ID:rCDMOw0+.net
うわーエレクトーン商売ってやっぱり酷いのね

325 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 15:38:24.89 ID:OanAxwep.net
>>324
どういうこと?
J専だとピアノ専ならグランドをすすめられるか元々持ってる人も多いから同じじゃない?
むしろ、J専だとピアノ専でもエレクトーンも買うこともあるからそこまでいくとさすがヤマハ商売上手とは思う

326 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 16:02:00.41 ID:LdarBQ7G.net
一緒にレッスン受けてるピアノ専攻のJ専の子達はグランドピアノ(最悪でもアップライト)を買うように言われてたけど、そこまでヤマハの言いなりにはなれないってみんな電子ピアノを買ってましたね
うちの主人は、ピアノになら100万くらい出してあげるけどELB-02があるんだしエレクトーンに100万かよ?て渋ってます

327 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 16:02:46.83 ID:eQE75+mF.net
>>324
電子ピアノ使ってるピアノ専には
ある程度以上の生ピアノをすすめるのと同じじゃない?
むしろ1年目とはいえJ専でこの時期までミニでOKだったのは寛大な楽器店だと思う

328 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 16:52:50.78 ID:OanAxwep.net
>>326
不思議なのですが、そこのクラスの人たちはなぜわざわざJ専に行ったんだろう?
なんだか新たな釣りかと思えてきた

329 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 16:55:50.82 ID:hNCxfXmm.net
>>321
エレ専ならミニはすぐ物足りなくなりそう
総合コースとかコンクール考えてるならせめてスタンダードだと思う

330 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/16(土) 16:56:17.31 ID:VEo7ZEgG.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

331 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 17:07:22.07 ID:rsUIkguc.net
>>328
本当だよね

言いなりって感じると言うのがそもそも分からないわ
子どもが上達しない!とか言わないなら好きにすればだけど

332 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 17:15:46.65 ID:ByK1mWd+.net
>>326
ヤマハの言いなりにはならずカワイや他メーカーのグランド買うなら分かるけど、電子ピアノって笑笑

333 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 17:46:22.40 ID:mTQolhJo.net
>>326
J専に進級してから電子ピアノを買ったのなら、幼児科のときは何を使ってたんですか?

334 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 18:33:03.17 ID:53JZECKG.net
総合のうちの子でさえ電子限界だというのに…
J専で自宅はグラビノーバ実家にアップライトの子知ってるわ
バレるぞそれ…

335 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:04:43.76 ID:Y98Li1xv.net
>>333
安い電子ピアノとか
みんなアップライトピアノは実家にあるけど、騒音の問題で自宅には置けない
ここの皆さんはお金持ちだから部屋を防音にしてグランドピアノを置いてるんでしょうね
羨ましいわ

336 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:14:24.51 ID:OanAxwep.net
>>335
いや、別に総合やアンサンブルだと、
電子ピアノだったりエレクトーンもミニだったり
そもそもレッスンの部屋がアップライトだったりもあるあるだけど

なぜJ専で?となる
私の知り合いのJ専の人は親がピアノの先生(複数)でグランドピアノがもともとあったり
J専行った後にグランドを買ったって人ばかりだったから

337 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:19:09.86 ID:oQQKjA+q.net
ヤマハの言いなりって、どういう感性なんだ…
言われたから必要みたいな話じゃないのに

うちのグループはグランドユーザー一人もいないけど、
音や場所の問題でみんな仕方なくアップライト使ってるんだよ
置けるならすぐにでも置きたいよ

338 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:24:32.68 ID:Y98Li1xv.net
親が先生やピアニストとか、恵まれた環境の方はけっこういますね
ただ、親が未経験の家庭でJ専に進んでまだ低学年の場合、考え方を含めて環境を整えるが難しいってのはあると思います

339 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:49:33.16 ID:mTQolhJo.net
>>338さんは>>326と同じ人ですか?
同じJ専クラスのピアノ専攻の子が全員電子ピアノなんですよね?
全員、親がピアノ未経験ってことですか?
珍しいクラスだね。

340 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 20:47:00.55 ID:Y98Li1xv.net
J専に入る条件を
グランドピアノかELS-02を持っている(買える)人
にすればいいのにね
そうすれば貧乏人が馬鹿にされずに済むし

341 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 20:50:09.63 ID:dMad6Isx.net
グランドを条件にしたらJ専開講できない楽器店続出するよ

342 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 21:00:35.51 ID:O9AZWvnD.net
電子楽器しか置けないならエレ専にすれば良いのに

343 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 22:58:29.28 ID:oZsgebGN.net
J専でアバングランドは?えらく高いけど

344 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 08:24:01.34 ID:LPMNnctH.net
まーた、元気に懲りずに荒らしにきてるなぁ。
ピアノ習い事スレにでもこもってたら

ID かえて必死だな

J専、グランド、コンクールとかは、荒らし釣りが多いから、変だと思ったらスルーで

345 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:21:46.81 ID:x3FdFKYd.net
すみませんでした
釣りです

346 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 12:42:06.24 ID:87WbBeNg.net
グラビノーバって書いてる人多いけど、何なんだろ
ケージとゲージとか、テンガロンハットとデンガロンハットとか
濁らない語頭を濁らせちゃう人多いよねw

347 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 13:02:03.47 ID:5JZJwbWz.net
>>345
どれが釣り?

348 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 16:50:25.83 ID:iHGn6NYm.net
先日J専の試験受けて来た。
ネットで見たら対策レッスンとか受けてる人もいて、先週担当講師に何か特別やることはあるかって聞いたら特にないと言われた。
試験の案内には聴唱も聴奏もぷら2から4の中から出ると書いてあったので結構がっつりやっていったんだけど、まったく知らない曲(授業内でもやったことない曲)が出て焦った。割と簡単なものだったので歌えてたけど、こういうことってよくあるのかな?
それかうちのクラスがゆっくりだったからやらなかっただけの曲だったのか。
それと田舎なのでしょうがないけど、クラスも3人クラスを2クラス開講するみたい(親の都合で合わせることはできなかった模様)
もし講師も合わなかったり、子供が挫折してしまっても辞めづらいなーとか始まってもいないのに考えてしまった。

349 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 20:54:52.85 ID:bQMklyoM.net
>>348
うちの子が受けたときは、聴奏はぷらいまりー1〜3に載っているレパートリー曲、聴唱はぷらいまりー1〜3の時期にレッスン中にやったメロディー暗唱曲から出るとパンフに書いてあり、そのとおりに出題されました。
出題範囲が変わりましたか?
どういう曲でした?

350 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 21:23:53.64 ID:iHGn6NYm.net
>> 349
ごめんなさい、ぷらいまりー2-4ではなくて1-3でした。↑の書き込み間違いです。
帰って確認したら、聴唱はぷらいまりー1-3でやった暗唱曲でした。
ただ、うちで暗唱曲もずっとしっかりやっていたのですが、本当にクラスでやったことのない曲で。
子どもも全然やった記憶がない曲だったと。
初めて聞いて歌えたので簡単な曲だったのは間違いないのですが、その時焦りで頭真っ白になって曲覚えてません。
ぷらいまりーでも飛ばす曲があるようなクラスだから、クラスやらなかったのかな。
とりあえず、歌えてよかったです。

351 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 21:28:35.39 ID:iHGn6NYm.net
何度もすみません。確認したら、まりなげという曲だったようです。やっぱり、クラスではやっていない曲です。
クラスでやってないもの出るとは思ってなかった…
その辺も含めて、実力を見るものなのかも知れませんが。
J専合格もらえたら、親子共々気合い入れ直して頑張ります。

352 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 21:33:45.18 ID:mIuBaiJa.net
>>351
それは実力を見るためみたいな高度な理由じゃないと思うw

353 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 21:58:11.44 ID:bQMklyoM.net
>>351
まりなげってどういう曲でしょう? 記憶にないなあ。
出題者は受験者のクラスでやった曲とやってない曲を把握してないだろうから、やった曲かどうかなんて意識せずに出題してると思うよ。

354 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:00:07.43 ID:XgNU9R0V.net
うちの子、2年前にオーディション受けましたが、
同じくレッスンでやってない曲が出題されてました。
ぷらいまりー4もちゃんと終わらず、ジプシーの踊りとマリオネットのダンスは
うやむやなまま終わり(これはまたやりますからという感じで、仕上げはしなかった)
歌も1回しかレッスンでやってない曲とかありましたよ。
おちばは飛ばしました。

355 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:00:22.34 ID:iHGn6NYm.net
>> 352
高度な理由とは思ってないですよ。
ただ、今いる幼児科のクラスがやっぱり色々のんびりしてたんだなーと思うのと共に、やってなくてもこれくらいできなきゃいけないのかなっていうそれだけです。
もしかしたら、うちの子がたまたま休んだ時に一回だけやったのかもしれなきし。
ただ、何かしておくことありますか?って担当講師に聞いても特に今のままで〜って言われたのが、全然違ったという不信感は残りました笑

356 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:05:02.38 ID:BjOwhc0j.net
>>353
まりなげ、うちの子のぷらいまりーノート1の後ろに載ってた
♪ドレミファソーソーララララソー(ハ長調) 続きは忘れたw

357 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:05:57.58 ID:iHGn6NYm.net
皆様詳しくありがとうございます。
一回しかやっていない曲もあるし、講師違うしそこまで気にしていられないですよね。
これで歌えなかったら親子共に凹んだけど、子どもも歌えて寧ろ自信に繋がったようなのでよしとします。
ちなみに、まりなげはぷらいまりー1の暗唱曲に載ってました。
そしてアンカーちゃんとできてなかった、ごめんなさい。

358 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:06:12.28 ID:u+yaVbc9.net
うちのクラスはゆっくりだと思っていたけど振り返ってみると飛ばした曲は無かったから他の方のコメントを見てゆっくりでも無かったのかなと思った。

359 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 23:51:41.98 ID:uEP5uZN4.net
幼児科で一緒にレッスン受けてたらメモしなくても聴唱全部覚えられたけどなあ。ぷらいまりーノートなんか以前は無かったし。

360 :353:2019/03/18(月) 01:06:20.38 ID:ie2RQQ7t.net
>>356
あ、それが、まりなげなの?
うちの子のオーディションでも、聴唱はその曲でしたよ。
続きは、ファファファファミーミーレレレレドーですね。
レッスンでやったし、メロディーは覚えていたけど、当時はぷらいまりーノートが無かったから曲名を忘れてました。

361 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 01:16:42.12 ID:ie2RQQ7t.net
>>355
先生は、お子さんの実力なら、レッスンでやっていない曲が出題されても大丈夫と思って、対策は要らないって答えたんじゃないですかね。
実際、知らない曲が出題されたけど、ちゃんとできたんですよね!

362 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 14:06:23.14 ID:I35Sq88D.net
うちもまりなげだったよ。
しかも移調有りでした。
ハ長調で歌った後、
『これはわかるかな?ファソラシドードーレレレレドー』
みたいな。

363 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 20:46:24.69 ID:pRDePq+A.net
>>362
オーディションでの聴唱や聴奏って移調ありが基本じゃなかったっけ?
最初に原調やって移調やる流れだったはず

364 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 21:10:54.24 ID:ie2RQQ7t.net
>>362, >>363
パンフに移調含むって明記されているし、移調は必ずやるんじゃないかな。

365 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 15:59:59.04 ID:5VtUSzEi.net
この前、ひょんなことから、音大でも講師をしている先生にソルフェージュ全般の入試とか学科試験の類のようなものを一通りみてもらった。
うちの子、その音大の中でもソルフェージュの力だったら中くらいのレベル相当だって。
子は音大志望じゃないから行かないけど、やっぱりヤマハだけでもそのくらいの力が付いてるのは本当なんだと思った。
というのは講師からも音大に行った先輩より、ソルフェージュは力があるって言われていたから。(演奏力は下だけどね。)
桐朋のソルフェージュは特殊だから、桐朋の音楽教室か、受験対策をしてくれるところに行かないと厳しいと思うけど、
ヤマハでも金つぎ込んでレッスン追加すれば、何だって相応のレベルまでいけるんだろうな。

366 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 16:18:36.10 ID:2AAk/7zZ.net
>>365
音大でも武蔵野とか国立以下のとこじゃない?
さすがに藝大、桐朋のソルフェはヤマハじゃ通用しない

367 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 16:36:38.21 ID:5VtUSzEi.net
>>366
システムレッスンだけだったら、ヤマハはいいところには通用しないと言ってもいいかも。
ヤマハだって藝大、桐朋卒の講師はいるわけよ。
追加レッスンをつければ、いいところにも通用させるように運べる講師もいるし、そういう対応を取れる態勢もヤマハにはある。
でもコスト高になるけどね。

368 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 17:30:32.92 ID:Q5oUd/Ym.net
>>367
お子さん高校生?

369 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 17:50:40.52 ID:oDaUHCB1.net
普通の進学校から音大行った同級生が何人かいるけど、みんな別にヤマハじゃなかったしなぁ
入試だけなら希望校の夏期講習と過去問で対策すれば何とかなるんじゃないのかな
メインの実技以外の事はって意味で

370 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 17:54:51.70 ID:PYq+bksc.net
上に書いてる桐朋教室の内容見るとやっぱりヤマハとはレベルが数段は上な感じよね

371 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:18:26.42 ID:TyYlgYxq.net
ヤマハのアンサンブルコースや総合コースに一万円以上かかるのはおかしいって事になる?

372 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:30:37.08 ID:3YsBpiCS.net
そうだね内容の割には高いね

373 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:43:12.98 ID:/gBlh4js.net
そうか?ある側面だけ見て判断してないかな

374 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 21:31:58.41 ID:KKGufpxE.net
>>371
何でそうなる??

375 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 21:45:35.78 ID:PNGEYyD0.net
>>371
アンサンブルコースの月謝は60分×3回で7000円だよ。
総合コースは、個人レッスンが30分×3回で7500円、グループレッスンが60分×3回で7000円。
内容でコスパを測るのは難しいけど、時間で判断するとそんなに高くないと思うよ。

376 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 09:10:49.79 ID:d77ZHpVl.net
演奏技術の向上だけが目的なら、かなりお高く感じる。
演出効果を学ぶという点では、ヤマハやエレクトーンでグループレッスンすることは得るものが多く、世間一般の相場より3割高程度と思う。
すぐには目に見えにくい部分の成長を重視して、コンクールには一切ハマらないでテキストの内容を完璧に身につけさせるとしたら妥当なレッスン料になる。

377 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 09:32:48.72 ID:/RApibQY.net
エレクトーンの演出効果って将来なんの役にも立たないよね
プロだって殆どエレクトーン使わずシンセだし
その時楽しいだけならいいけど

378 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 09:43:16.77 ID:xYJqSapF.net
うん、エレクトーンは役に立たないは同意

379 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 09:44:04.42 ID:d77ZHpVl.net
どういう観点から何の役にも立たないのか、参考になるから聞かせて。
そこまで言い切るには、あなたが実際にエレクトーンで学んだ経験があって、プロになったけどほとんどシンセしか使ってないのよね?
それは冗談だけど、あなたの知っているそういうプロの名前を挙げてよ。 

380 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:02:16.00 ID:CnF30nrw.net
私はピアノ習ってて今も趣味で弾いてるけど、特に何の役にもたってないw

381 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:04:54.94 ID:QDVal9+E.net
ほんとエレ買ったりやらせたりしたのは無駄だった。
子は結局ピアノやりたがるようになったしエレやるぐらいならピアノの奏法しっかり学んだ方がよかった。
エレは奏法あんまり関係ないからテキトーな弾き方やっちゃってて修正大変だった。
エレに100万かけるならグランド買った方がよっぽどいいよ。

382 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:09:14.21 ID:GEqxxXWs.net
>>381
それはあなたの子の問題でしょ

383 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:09:14.82 ID:W7hpyoGj.net
なんでエレクトーンってプロの人使わないんだろうね
かなり昔からある楽器なのに
音楽教室でしか需要ない楽器だよね

384 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:14:47.80 ID:8895UYPc.net
京大にエレクトーンサークルあるよ
コンサートもやってる
楽しそうだよ
楽しめればいいんじゃないの

385 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:19:48.42 ID:Ep0sL6fS.net
学校や幼稚園に置いてあるのもピアノだしね
エレクトーンではなく

386 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:23:10.20 ID:9tbbKSGn.net
>>385
エレクトーンじゃ情操教育にならないからでしょう

387 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:23:32.19 ID:GF1KERlC.net
>>385
うちの子の小学校にも保育園にもピアノもエレクトーンあるわよ。
狭い範囲で一般化されてもね

388 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:26:01.48 ID:X0owwdrB.net
ピアノは必ずあるじゃんw
エレクトーンある方が珍しいわ

389 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:31:57.34 ID:OXtX6XF4.net
>>384
ggってみた
大学生になってもアンサンブル楽しめるかもしれないなー

全国大学エレクトーンサークル
http://ec1net.web.fc2.com/univ.html

390 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:32:05.72 ID:GF1KERlC.net
>>388
その理屈でいえばピアノ以上に普及している楽器なんてないんだから
ピアノ以外は無駄だよね。
音楽習わせるのにそう言う観点でしかとらえられないのも貧しい精神だなとしか思わないわ。
私の中学にもあったけどね、エレクトーン。
貧しい学校ばかりなのね。

391 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:33:07.62 ID:C1kVZM6l.net
>>384
そんな極々一部の話されてもなぁ…しかもプロじゃないじゃん

392 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:36:00.95 ID:8895UYPc.net
>>391
プロを目指す子、プロになるような子ほど極々一部だと思うんだけど??

393 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:38:14.90 ID:xWjZ/N6B.net
>>390
エレクトーンオバサン必死すぎて笑えるww

394 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:39:49.99 ID:OXtX6XF4.net
プロがどうのって、また音教と同じ流れなのかー
また毎回単発のいつもの人だね

395 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:41:07.73 ID:s7KW0WzY.net
>>392
だから何?
プロがいないなんて夢のない楽器じゃん
ほんと無駄だわぁ〜

396 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:42:40.35 ID:8895UYPc.net
>>395
無駄だと思うならあなたがやらなきゃいいだけでしょ
あと、毎回ID変えるのはなぜ?

397 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:51:09.17 ID:I5rd3jfv.net
>>390
エレクトーンほど需要ない楽器も珍しいよ

398 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 10:56:07.03 ID:B7fwwn3W.net
うちは音楽の道に進んで欲しい訳じゃないから
子供に好きな方を選ばせてエレクトーン専攻にしたよ

399 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:02:06.11 ID:YJaRJILV.net
なんか音楽の道に進むこと前提で話する変な人いるよね
他人にケチつけてないで好きな方選んで楽しくやりゃいいのに

400 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:03:46.53 ID:IR4OWG6D.net
>>376
ヤマハのグループレッスンをとってる人は、たいてい、演奏技術の向上だけを目的にしていないから、演奏技術の向上だけが目的ならという前提で話をするのはほとんど意味ないと思うよ。

ちなみに、うちの場合は、グループレッスンをやってる最大の理由は、楽しいからです。
月謝が高いと感じたことはないですねー。

演出効果を学ぶって何?
グループで学ぶのは、ソルフェージュ、アンサンブル、創作ですよ。
相場より3割高の根拠は?

401 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:17:18.86 ID:d77ZHpVl.net
>>400
演出効果とは人の感受性に与える工夫を行い盛り上げる効果。
三割高の根拠は体感で、控えめに表現したまで。

402 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:18:02.18 ID:h2zN3G8S.net
>>395
826askaがデビューするよ〜

403 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:20:30.51 ID:2JrYUevi.net
>>402
誰それ
デビューだけなら誰でもできる

404 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:22:57.56 ID:h2zN3G8S.net
>>403
えっ誰でもってありえない〜
CD出してメジャーデビューだよ?
頭大丈夫?

405 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:25:30.27 ID:/qGcV/oB.net
>>404
うん、だからデビューだけなら誰でもできるって言ってるんだけど?
お前こそ頭大丈夫?まるで宗教信者だねww

406 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:28:57.23 ID:h2zN3G8S.net
>>405
あのさー、元々>>395のプロがいない発言にレスしてるの
それ読んで分かんないの?
無知は仕方ないとして頭悪すぎだよ

407 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:30:06.72 ID:h2zN3G8S.net
単発でしか書けないくせにえらそうに

408 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:31:30.17 ID:crnhUkSo.net
>>404
ただの煽りだからスルーしようよ

409 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:32:28.78 ID:7KbY+0mU.net
826askaってそんなに需要あるの?
既にもうブームは去っていると思うんだけど。
エレクトーン出身の作曲家さんとかは作曲の時に使っていても不思議じゃないと思う。

410 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:43:59.13 ID:d77ZHpVl.net
>>377
実際に生業として、エレクトーン出身の編曲家でエレクトーンの曲集も、それ以外の様々な曲種も両方やっている方もいる。
反対に音楽を生業としてやっていて、ほとんどエレクトーンを使わなくなったというプロがいるんでしょ?
知っているんだったら、それを教えてよ。

411 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:04:56.66 ID:IPR7DES4.net
エレクトーンが大して需要がないのは事実じゃん
そんな必死になって擁護するほどのことか?

412 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:10:17.83 ID:VtOX3r7/.net
>>406
うん、プロでエレ使ってるのって殆どいないよね。
そりゃ何人かはいるでしょうよwかなり珍しいけど。
現実わかってないあんたが頭悪すぎだって。
エレ商売にひっかかっちゃったんだろうけどお気の毒〜w

413 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:10:38.22 ID:d77ZHpVl.net
擁護ではなくて、どの程度知っていて書き込んでいるのかという興味。
早稲田の理工学部で作曲が学べるご時世だもの、私の全く知らないとても参考になる話を持っているかな・・・と思ってね。

414 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:26:39.95 ID:siEK+JI1.net
エレクトーンの良さがわからない人ってかわいそう
ピアノなんかより壮大な音楽が作れる最高の楽器なのに
きっと心が貧しいんでしょうね(笑)

415 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:30:36.10 ID:R2Jb2uOM.net
ピアノなんかエレクトーンに比べたら1つの音しか出せないしつまんないよね。
作曲するにしても創造力広がるエレクトーンの方がよっぽど良いでしょう。
うちは親子共々エレクトーンだよ

416 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:35:24.13 ID:h2zN3G8S.net
>>412
うちはプロなんて目指してないし音楽は完全に趣味でしかない
ピアノ専でグランド持ってるけどエレクトーンも持ってる
家族で楽しんでるから満足してるよ〜

417 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:36:21.16 ID:rgVZBGtW.net
>>381
エレクトーンからピアノはできるけど
ピアノからエレクトーンはできないよ
エレクトーンで奏法学ぶこともできる
ちょっとは勉強しようね

418 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:42:45.21 ID:FyUPEfWQ.net
>>417
そうなの?それは知らなかった
幼児科からエレクトーンなのは意味があることなんだね

419 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:49:37.74 ID:mDNRV12N.net
幼児科のレッスンがエレクトーンなのはまた別の理由

420 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:52:14.58 ID:mDNRV12N.net
>>417
揉めさせる為の書き込みなんたろうけど
それはちょっと違うと思う。

421 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:54:58.40 ID:riH5J8Nk.net
>>377
まるでエレクトーンがシンセでないみたいな言い方だな
音色作れないとかそういうこと?

エレは教育用にパッケージされた
オルガンライクなキーボードなのだから
他キーボードに比して役に立たないとか
まるでなにもわかっていないとしか

422 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 13:07:12.34 ID:A/PsUbm6.net
>>420
いや、あれは有名先生も言ってること

423 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 13:12:56.22 ID:En+2qW5j.net
>>417
知り合いに小4までエレクトーンやっててピアノにかわった子がいるけど
都内の有名音大ピアノ科に入ったよ
ピアノやるなら最初から絶対ピアノってわけでもないよ
エレクトーンでも速いフレーズバリバリ弾くんだし

424 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 15:38:29.23 ID:yuFw/oz2.net
>>417
実際ピアノ→エレクトーンに転向したプロがいるからその人次第では?

以下引用

〈フュージョンバンド、カシオペアのキーボード奏者としての原点は、電子楽器のはしりだったエレクトーンとの出合いだった〉
 演奏の基礎は幼少期のクラシックピアノですが、小学5年生だった昭和42年ごろに、小学校の音楽室にエレクトーンが入ってきたんです。
当時はグループサウンズの全盛時で、それまで習っていたピアノから、次第に気持ちがエレクトーンに移っていき、中学入学後はエレクトーンを習うようになりました。
ピアノ教室の先生からは「ピアノをやめないで」と懇願されましたけど、エレクトーンの方がかっこいいし、モテると思ったんですよ。
地区のコンクールでも入賞し、ヤマハ音楽振興会のジュニア演奏研究会(ジュニアオリジナルコンサートの前身)の1期生にも選ばれました。
エレクトーンと出合って、手がける音楽もポピュラー音楽からジャズやフュージョンと変わりました。

https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/160315/lif16031517000004-n2.html

425 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 15:45:52.13 ID:7KbY+0mU.net
>>422
あれは営業トークの部分も多いと思っている。
うちの楽器店ではピアノ専攻の子がEFで楽器店代表になること多々あるけど
エレクトーン専攻の子が楽器店レベルでさえピアノのコンクールに出場はしているものの
入賞しているのは見たことない。

426 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:23:11.23 ID:ywwVGHiM.net
鍵盤楽器に限らず、和楽器や管楽器や弦楽器いろいろあるけど
楽器やってる人間が、他の楽器をけなすのは本当にみっともないと思う

427 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:43:12.47 ID:Ep0sL6fS.net
エレクトーンでマスターコース誘われてる子、YJPC楽器店予選で賞無しだった
エレクトーンってカラオケみたいってつい思ってしまう

428 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:47:55.96 ID:UxrVMjNW.net
>>427
あ、わかるそれ

429 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:48:23.98 ID:GPzQPBQJ.net
>>426
そういう人は楽器やってないんだと思う

430 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:49:52.19 ID:KjNflfxS.net
>>427とか、嫉妬乙だよねw

431 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:54:50.88 ID:IR4OWG6D.net
>>427
よくカラオケみたいって言う人いるけど、だからどうだと言いたいのかしら。
けなそうとしてるの?
カラオケって楽しいと思うけど。
そもそも、どうしてカラオケみたいなの?
リズムが自動だから??

432 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:58:22.51 ID:B7fwwn3W.net
>>426
個人教室や楽器店のピアノ教室に通ってる子の親がけなすならまだしも
同じヤマハ内であーだこーだ言うのは残念だね

433 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:03:55.87 ID:X8B7aUei.net
リズムが自動だとカラオケみたいだね

エレクトーンのCDはリズムまで全部手動なの?
自動の伴奏やリズムに助けられたCDなんてわざわざ買って鑑賞する価値あるのかな
それに、原曲が好きだからエレクトーンアレンジ楽譜とか好きになれない

グループレッスンがエレクトーンだから仕方なくって感じ

434 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:04:03.60 ID:IR4OWG6D.net
>>432
そう? ヤマハ内外かかわらず、けなす心理が理解できないよ。
けなすと何かいいことあるのかね。
スカっとするのか、自分の方が優れてるような気分になるのか。

435 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:05:31.49 ID:nI9/64pR.net
カラオケだって、歌が上手くないと素敵には聞こえないよね
それと同じで、エレクトーンも奏者が上手じゃないとデータ使っててもイマイチな演奏になるんだよね
ヤマハ親なら常識だと思うんだけど?

436 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:08:52.58 ID:nI9/64pR.net
>>433
それって例えば上に出てたようなカシオペアみたいなフュージョンバンドを全否定してるよね…

437 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:11:09.40 ID:nI9/64pR.net
前もそういうこと言ってる人いたけど、>>433のような人は本当にヤマハ親なの?
よく自分が嫌いな楽器を習わせるよねー
理解に苦しむんだが

438 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:26:38.59 ID:IR4OWG6D.net
>>433
カラオケみたいだと悪いの?

あまり詳しくないけど、J-POPでも、伴奏やリズムが自動のものもあるんじゃない?
自動だと鑑賞する価値がないって短絡的じゃないかな。

エレのアンサンブル、楽しくないんですか?
うちはピアノ専攻だけど、エレのアンサンブルはすごく楽しんでるよ。
エレのソロの曲は弾けないけど、多くの楽器で演奏される原曲をエレで一人で演奏するのって、楽しそうだな〜と思うよ。

439 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:39:48.03 ID:ust2/tBA.net
>>436
あんたフュージョンバンドのこと殆ど知らないだろ
にわかがテキトーなこと言うなよみっともないから
カシオペアやT-squareけなしてるのはあんたの方だわ

440 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:42:10.94 ID:nI9/64pR.net
>>439
CDは打ち込みじゃん
それをけなしてもないし否定してもない
いちゃもんつけてこないで

441 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:42:51.59 ID:SrRzfSF8.net
うわっエレクトーン信者が必死すぎてドン引きww

442 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:49:08.51 ID:uOif/YAP.net
>>433
ほんとにねー
フュージョンならサックス、ギター、ベースはちゃんと演奏してるから価値あると思うけど
エレクトーンだけのものはねぇ・・・買ってまではないわ
実際、フュージョンのCDは今まで相当売れただろうけど
エレクトーンのCDなんてほとんどヤマハ内でしか買われてないでしょ?
答え出てるよね(笑)

443 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:52:08.99 ID:B8XRp0+u.net
>>440
はぁ??
フュージョンが全部打ち込み??
あんたほんと無知なんだねーなのに知ったような口聞いてて呆れる
和泉の繊細なアドリブが打ち込みってww
ヤマハ親がみんなバカだと思われちゃうから黙っててよ

444 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:54:11.88 ID:Ep0sL6fS.net
エレクトーンに内蔵されてるピアノの音なんか聞くに堪えない偽物だと思うけど、他の楽器の奏者もそう思ってそうだしな
フルートやホルンや…

445 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:54:20.33 ID:nI9/64pR.net
>>443
は?
全部なんて言ってないでしょ
勝手に脳内補完するのやめてくれるー?
あんたが>>433を読んでるのかすら怪しいんだけど??

446 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:55:12.86 ID:nI9/64pR.net
しかも毎回単発だよ
笑っちゃう
乙っすー

447 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 18:00:04.83 ID:8VhW4v03.net
毎回ID変えてる人は荒らし

448 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:04:56.65 ID:ReQYAMEQ.net
>>442
826askaのCDのこと?
彼女はYouTuberとして人気だからヤマハ内でしか買われないってことはないと思う

449 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:24:20.20 ID:dlt10azG.net
>>417
ピアノやってる者からしたらこれは絶対ないわ
有名先生がこんなこと言ってるってほんとなの?有名先生って誰?
こんなバカげたことを言ってる人がヤマハにいるなんてショックだ

450 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:31:48.77 ID:5vQQ1mZ8.net
>>444
うん、あんなので一人オーケストラって満足できるレベル低い奴って理解に苦しむ

451 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:34:17.71 ID:lxDRE+X2.net
なにかと言えば826askaってwそいつしかいねーのかよw

452 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:41:08.62 ID:DUxU4AtZ.net
>>451
くやしいのぉくやしいのぉ

453 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 19:59:02.45 ID:TPmbQT4Z.net
>>451
ピアノ専だけどグループだからエレクトーン擁護だけど

鷹野雅史
岩崎孝明
窪田宏

とかは?

あと、そんなにアンチエレクトーンなら
専スレあるから

エレクトーンアンチスレ
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/piano/1122097907

454 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 20:00:50.13 ID:TPmbQT4Z.net
>>453
岩崎孝昭だったw

455 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 21:06:01.08 ID:aeIWtEs4.net
>>453
そんなスレがあることにワロタ

456 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 02:31:32.56 ID:Vp1nhPyXY
吹奏楽では独特のシステムが採用されているそうです
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50304403.html

457 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:31:10.74 ID:GK5GF3if.net
>>417
これはさすがに恥ずかしい

458 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:37:32.16 ID:0qKP0Qik.net
>>104
こういうゴミカスが消えたら平和になると思うよ

459 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:41:15.45 ID:dyIxwXXS.net
>>107
あんたが一番あれだね。差別発言で通報した

460 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:44:12.86 ID:ZkIGBcIc.net
子供のとき(1980年代)にグレード6級までとったのですが、
自由曲の演奏、初見演奏、聴奏をやったのは覚えているのですが、
伴奏付けと変奏をやった記憶がありません。
伴奏付けと変奏って、昔からあった?
忘れているだけかなあ。

461 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:49:17.59 ID:bPO9yGVY.net
>>460
ありましたよ。むしろ今は昔に比べて簡単になってます。

462 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 08:55:29.52 ID:ZkIGBcIc.net
>>461
1980年頃にもあった?
覚えてないってことは、苦労しなかったのかな。
6級の聴奏で苦労したことくらいしか覚えてない。

463 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 09:41:22.72 ID:s5DcbxbU.net
>>462
私J専一期生だったけどあったはず

464 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 10:52:08.12 ID:KeT6g4f/.net
AコースBコースで違うんじゃない?Bコースの方が難しいはず
私もBコースで6級まで取ったけど、そこそこ難しかった記憶もある割に今では殆ど役にたってない(子供のピアノを家である程度見れるから役には立ってるのか…?)ので、Aコースでも十分の気がしてる

465 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 11:14:51.31 ID:zHg/HBSE.net
>>464
意味わかんないんだけど?カワイとか別の音楽教室のこと言ってるの?

466 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 11:23:27.04 ID:ggR1WXgt.net
>>465
Aコースは演奏中心に学習してる人向けで、自由曲、課題曲、初見。
Bコースは音楽を総合的に学習してる人向けで、自由曲、初見、伴奏付けor即興、聴奏。
詳しくはヤマハグレードのページに書いてありますよ。

467 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 12:49:20.24 ID:8sMVQJxc.net
>>465
意味がわからないとかw
あなたはヤマハっ子の保護者なの?

468 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 12:51:32.99 ID:kz7s/N8T.net
大体当たり前のようにBコースだからわからない人いるかもしれない
検索ぐらいかけてから言えよとは思うけど

469 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 12:58:11.99 ID:tkVHTt5s.net
Aコースなんて滅多にいないでしょ

470 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 13:01:49.50 ID:Nj+AzYxF.net
>>462
その頃はコース分かれてなかった

471 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 13:18:26.84 ID:711gSgwf.net
お前らヤマハか?ヤマハなのか?
いつ何をやるのもいい加減にして一生ヤマハのまんま終わるのか?それでいいのか?

お前らそれでもいいのか?!悔しくないのかー!!
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552880460/

472 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 13:25:53.50 ID:VwnRZ8zZ.net
>>460
私は7級止まりだけど、伴奏付けと変奏は記憶が無い。
その代わり事前にアレンジ曲を作って持って行った記憶は残ってる。
自宅に結果が残ってたけどコースはなかったと思う。
楽器はエレクトーン、80年代の話です。

473 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 13:37:32.51 ID:XAoRiMU6.net
>>464
80年台のことを質問してるのにその時代とは関係ない話をしてる読解力のないバカ

474 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 14:16:15.00 ID:J2yARibW.net
幼児科から個人レッスン併行してるお子さんいますか?
幼児科グループレッスンの良いところは分かってるつもりだけどデメリットも感じるから個人で補いたい。
外部の個人よりヤマハの個人の方が指導が共通してていいのかな

475 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 14:28:07.04 ID:Fc8QgEJK.net
>>474
うちの子は幼児科半年過ぎた頃から両手でスラスラ弾けるようになり物足りなくなったので外部個人も通ってます
同じクラスの他の子は1年経った今も両手苦戦中で正直そのレベルにあったレッスンになってしまうので苦痛です
ヤマハ個人も考えましたがあまりレベルの高い先生がいなかったので外部にしました

476 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 15:11:51.91 ID:31CzTfMT.net
>>473みたいな人って自分が普段バカバカ言われてるんだろうな
嫌だ嫌だ

477 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 16:08:06.99 ID:ZkIGBcIc.net
>>461, >>463
ありがとう。伴奏付けと変奏も昔からあったんですね。
ちなみに、専門コースでピアノ専攻でした。

478 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 16:10:05.40 ID:ZkIGBcIc.net
>>473
>>464は、80年代はA,Bコースに分かれてなかったことを知らなかっただけだと思う。
私も知らなかった。

479 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 16:51:32.24 ID:epEInexs.net
今は幼児科にオプションで個人つけれるようですが、つけてる人は多いのでしょうか?
楽器店個人もありますが、楽器店個人がいいのか、オプション個人がいいのか悩みます。

480 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 17:53:04.45 ID:A4G2NDM8.net
>>479
理由にもよるんじゃないですか?
私ならですが、まずは、今のグループの講師に相談してみては?

481 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 18:50:26.06 ID:TIZQNMNe.net
>>479
幼児科2年目に楽器店のコンクールに出るのにつけましたがうちのセンターでは幼児科では誰もつけていないとスタッフの方が言ってました

482 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:12:27.01 ID:epEInexs.net
>>480
そうですね、先生に相談してみます。
グループの先生は、レッスン詰まってて忙しそうだから、個人も見てもらうのは難しそうですけど、聞いてみます。

483 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:14:40.22 ID:epEInexs.net
>>481
幼児科で自分から個人つけるのは稀なんですかね。
楽器店のコンクールは、幼児科の先生に勧められて出ることになったんですか?

484 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:23:26.90 ID:TIZQNMNe.net
>>483
講師がクラス全員に参加の意思を訪ねましたが出たのはうちだけでした(笑)

485 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:28:21.71 ID:epEInexs.net
>>484
全員にコンクールを勧めるなんて、優秀なクラスなんですね。

486 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:32:38.27 ID:TIZQNMNe.net
>>485
受賞するのは小学生以上で幼児科は参加する事に意義がある程度の扱いらしいので講師も気軽に参加希望を尋ねられたのだと思いますよ。
ぷらいまりーではない教本からの課題曲だったので準備はかなり大変でしたが参加して良かったと思います。

487 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:43:54.90 ID:lwGeKfkg.net
コンクール参加は本当に講師によるよね
うちの子の講師も毎年全員に勧めて要項も配るけど、正直な話中にはコンクールレベルではない子もいる

488 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 20:40:20.19 ID:J2yARibW.net
>>475
ちなみに外部ではエレクトーンですか?ピアノですか?

他の皆さんの話を見てもやっぱり教室や講師によって選択が変わる感じですね。

489 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:17:54.27 ID:tv/tir9i.net
>>483
うちは自分から講師に言って個人つけたんだけど、稀なのかな!?
グループではうちだけで、他グループの子は知らない
コンクールの話はないけど、特に出たいとかもないので
個人ではぷらいまりー+αをやってもらってます
移調、変奏、伴奏付けなど

490 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:18:30.12 ID:tv/tir9i.net
あと、ソルフェージュと楽典

491 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:45:03.35 ID:lwGeKfkg.net
>>486
でも未就学の子って、間違えたりつかえたり止まったりしても加点というか頑張ったで賞みたいな感じで予選通過したりしない?

492 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:46:25.03 ID:WdP1a0a0.net
うちも幼児科から個人もお願いしてた
グループ内で半分くらいはそうしてたよ

493 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:48:19.88 ID:tDJ6Vcy2.net
幼児科でYJPC出ましたけど、年齢とか載ってないから、加点も無いと先生から聞きました。

494 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:14:02.64 ID:IBCkxVyD.net
>>493
東京地区予選のプログラムには年齢載ってるよ。
載ってない地区もあるの?
それに、地区によらず、演奏順序は誕生日の若い順だよね?

495 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:22:22.70 ID:RVXNwD6M.net
>>491
うちのとこはそういうのないわ
プログラムに年齢も載ってない

496 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:28:29.09 ID:TIZQNMNe.net
うちも加点も年齢の掲載も無かったです。出場者の中で最年少だったので一番最初に弾きました。

497 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 23:58:10.23 ID:GRkbix8co
心にある願望を叶えたい時は必要になりますよ。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

498 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 00:07:13.45 ID:NJ26la4J.net
地区予選は年齢掲載ありますね。

年齢掲載無いのも加点が無いのも楽器店予選の話です。

499 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 07:13:15.95 ID:ISWuVTL9.net
てか、年齢制限もあるし、各年齢帯別の課題曲もある。

加点とかは、楽器店内の大会の賞の話でしょ。
地区大会に出れるかどうかとは別の話で。

500 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 07:42:32.88 ID:GHgl65qA.net
>>498
了解。
>>493にはYJPCに出たって書いてあったから、YJPCの地区予選以降の話かと思ってた。

>>499
YJPCには年齢の下限の制限はないよ。

501 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 08:58:56.86 ID:gC2uLxY5.net
飛び級でもないのに加点てあるの?

502 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 09:21:36.98 ID:ISWuVTL9.net
>>500
常識的に考えてください

503 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 09:51:14.08 ID:GHgl65qA.net
>>502
どういう意味?
たしかに地区予選以降で年齢による加点は無さそうな気はするけど、
全国の楽器店で地区予選出場者を選ぶときに年齢による加点をしていないかどうかは、
分かりませんよ。
地区予選に出れるかどうかとは別の話っていうけど、
幼児で地区予選に出る子もいることを知ってて言ってる?

504 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 14:49:27.75 ID:QrY+8OOM.net
>>457
上の子がピアノ、下の子がエレクトーン専攻の我が家。姉妹それぞれ、既成の曲はどちらの楽器でも弾けます。
カデンツもピアノのもエレクトーンのも理解していますが、創作と即興になると下の子はどちらでも出来ますが、上の子はエレクトーンでは出来ません。
たぶん、ピアノの音域の広さがエレクトーン専攻の妹は苦にならないで工夫できる。
けれども姉は、エレクトーンはフィートが変えられるとは言え音域がとても狭いのと、高さの全く同じ音が上下鍵盤にあることを工夫して活用できないのかな。
二人とも、どちらの楽器も大好きなんですけど、明らかに違いますね。

505 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 14:53:45.81 ID:CtJ1Vl4+.net
ピアノはただ単に弾けばいい楽器じゃないからね
奥深く美しい音色を出すのはエレクトーンの子には無理

506 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 15:11:16.98 ID:OslIuhls.net
>>505
その音色の出し方を教えることができる講師も残念ながら少ないのよね
ヤマハにそのレベルの講師がどれだけいるかな

507 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 15:11:31.34 ID:gC2uLxY5.net
>>505
いい加減にして

508 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 18:55:58.26 ID:OUJkhRJB.net
>>503
頭大丈夫?
あの要項の下限は、年齢ではなく、課題曲が弾けるが基準

幼児でもとかきく時点でくだらん 
大学受験とかの仕組みとかも知らんだろ

しかも楽器店レベルでは、上手いかどうかより、大人の都合もまざるだろ

509 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 19:12:07.88 ID:fzIYpRl9.net
>>508
>>503じゃないけど、大学受験とどう関係あるの?

510 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 20:26:34.22 ID:1obQuyLi.net
参加したコンクールでは年齢加点を感じたよ
未就学〜2年生は同じ課題だからね
ついでに言うなら、課題曲も難易度のバラツキが大きい。
ヤマハグレードなら10級から8級が、コンサートグレードなら初級1から中級1がこの年齢層の課題曲になるんだけど、
難易度によって加点もあるだろうなと思ってる

511 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 20:24:49.30 ID:cNLY8/ZP.net
http://yamaha5kids.com

うーん、大々的にやってるわりにどうしてもイマイチ感が、、

512 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 20:32:23.03 ID:5VyI3vo/.net
>>511
私怨なの?
ヲチはヲチでやってください

513 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 20:34:11.18 ID:dCrOVRWG.net
確かに下手だしアフィカス厨ぽいけど、ヲチはスレ違いだし

あ、もしかしてご本人の宣伝?

514 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 20:37:29.40 ID:ZjJjauzV.net
アフィサイトだから宣伝かもね
わざと悪く書いてるとか

515 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 10:22:16.83 ID:jV9jk/c+.net
>>295です。
発表会何事もなく終わりましたー。
先生、スタッフの方にも注意しておいてもらうようお願いしておいたけど、特にちょろちょろしようとはしてなかったみたい。
会場では同じ園の子に何人も会って驚いた。
ヤマハっ子多いのね〜。

516 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 19:22:52.90 ID:RTqLriHm.net
>>515
良かったね
ヤマハっ子意外と多いのわかる
同じ園の子でも曜日違うとセンターでは会うことまずないから
発表会であれあの子…ってなるw

517 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 11:26:01.01 ID:EadKXV/S.net
>>509
大学受験してるなら、センター、二次試験の仕組みとそうたいしてかわらないから。
コンクールも受験も基本ふるい落とし、残りを精査だからね

518 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 13:01:32.67 ID:7w2QzbJr.net
>>517
YJPCやその選考会で年齢による加点があるかどうかって話とどう関係があるの?

519 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 18:58:02.16 ID:t943J9OT.net
すみません、愚痴です。
昨年に悩んで悩んで総合にしましたが(個人レッスン3回 )やはり子のためにもJ専にすればよかった、と後悔多々です。
今さらなのですが。
親もヤマハ出身ではないのでよく分かっていませんでした。反省です。

我が子のグループは特にレベルも高くなく、
アンサンブルしてもグダグダ。
皆、出された課題もまともにこなせていない感じです。
講師もどうまとめようか手を焼いているのがよく分かります。
この中で切磋琢磨して伸びるとは思えなくて…。

J専から総合にうつることは出来ても、逆は出来ない。
年長時に一度きりの選択だったんだな、と痛感します。

ヤマハの教育内容は好きなんだけれどなー。普通の個人ピアノ教室に移るか悩みます。

520 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 19:06:06.12 ID:NBREG9u9.net
>>519
そうなっちゃったらもうヤマハにこだわってたらますます手遅れになるでしょ
音大の付属教室が通えるところにあるならそっちにした方がいいんじゃない?

521 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 19:19:57.45 ID:eqiThFfD.net
もういいよ音教おばさん

522 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 19:25:51.43 ID:x0IMuJnS.net
でもJ専に近いものを求めるならグループレッスンもある音教一択じゃないの
レベルはもっと高くなっちゃうけどしょうがない

523 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 20:02:09.20 ID:jND+BfaX.net
>>519
あらら、でも総合だとJ専と違って複数あると思うので他のクラスや別の楽器店などありませんか?
あと、ヤマハが気に入っているのでしたら
総合一年目だったのなら今からJ専の一年目に入り直すのは?
ヤマハは二学年合同だし、J専なら一年目でグレード9級を受けるので結果的に、二年目の総合と同じ時期にグレードを受けられますよ

524 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 20:03:53.07 ID:X9ISnX9x.net
>>519
来年度からJ専1年目に入り直すのはどうですか?

525 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:03:41.87 ID:RoqbAhk5.net
みなさんありがとうございます。
一年遅れでもJ専入ることができるんですね!知りませんでした。選択できるのが年長のとき1回きりなんて…とずっと思っていたので。

我が子が下級生に混じってやっても大丈夫なのか希望聞いてみます。
もう時期的に厳しいかもしれませんが考えてみます。
総合の他クラスへの異動も考えましたが、もしかしてどこも同じようなレベルなのかもという不安。
個人レッスンも親同席してますが、テキストに講師は何も書き込まないのです。口頭で強弱やテンポの簡単なアドバイスのみ。細かいタッチや曲奏などは家でほとんど親が教えています。

526 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:41:53.54 ID:eqiThFfD.net
>>525
3回だよねヤマハテキストだけ?外部教材やってる?

527 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:43:32.02 ID:t943J9OT.net
>>526
ヤマハテキストの他にハノン、ツェルニー、プレインベンション、ブルグミュラーしてます。

528 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:45:16.13 ID:eqiThFfD.net
ずいぶんやってるのに不思議だな
親が教えすぎで先生が手を出さなくなってるとかなんだろうか

529 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 21:57:04.43 ID:uH1yMcY1.net
>>525
年齢的には一学年下の子と一緒になるから
お子さんが抵抗無ければJ専に入り直すのも良いかも
ただ、今の時期だとオーディション終わってる可能性が高いからすぐにでも問い合わせてみて
担当の先生に内申も書いてもらわなきゃいけないし

あとは、アンサンブル発表会って今の時期にやってない?
春休み中に発表会なら、他の総合クラスの発表を聴きに行って
お子さんのクラスよりレベルが高そうで通えるところに編入するのはどうだろう

530 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:03:08.66 ID:MMYT1U+w.net
先日のMusic Wonderlandのアンサンブルで総合1年目とJ専1年目であまりにもレベルが違うので驚いたから気持ちわかるなぁ
総合は幼稚園のお遊戯会レベルで会場の反応も、あら可愛いね〜みたいな感じ
J専は凄いね〜て声があちこちから聞こえた

531 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:26:48.17 ID:tATNOuPr.net
子が幼児科で今回初めてアンサンブル発表会見たけど確かにJ専のグループはまとまってた。
他はメロディーが走っちゃったりしてたけど、J専はピシッとしてた。
でも、正直すごい!などの感動はなかった。
以前店頭でエレクトーンのデモ演奏見て感動したから、そういうのを期待してたんだけど。
楽器店のレベルが低いのかな。

532 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:33:48.74 ID:NvhQ1DOh.net
>>531
J専っていってもそこまでレベル高いわけじゃないよ・・・

533 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:53:33.28 ID:tATNOuPr.net
>>532
すみません、考えてみればまだ小学生中学生ですよね…
ちなみに、デモ演奏される方のレベルはヤマハの中で最上級なのでしょうか?

534 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 07:46:20.99 ID:jF1X0odN.net
うちのセンターが例外なのかな。
総合できるまでは確かにj専とそれ以外でアンサンブルに歴然とした差があったんだけど、
今年のアンフェス低学年部門はj専グループは全オチ、地区ファイナル出場は全部総合グループだったんだよね。
高学年になるとj専が上に行く率高いし、個人はやっぱりj専が上なんだけど。
低学年でアンサンブルでj専スゴーイ、はないな。

535 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 07:56:05.98 ID:Ygku7Bay.net
>>533
デモ演奏してる人が最上級とは限りません
こう書くと叩かれるでしょうけどJ専私が入った頃(30年ぐらい前)と比べると今は随分入りやすくなってます
私が入った頃はオーディションでG durのメヌエット装飾音つきとA mollのガボット弾きましたが..
ピアノ専攻なら4年目で中期ベトソナ、ショパン即興曲あたりはみんな弾いてましたよ
なのでレベルが落ちてるのは事実と思います

536 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 08:30:54.63 ID:QU+PQ8w7.net
>>535
エレのデモ演奏では感動したのにJ専のアンサンブルはそうでもなかったって話と、
昔に比べてJ専のピアノのレベルが落ちているって話は、あんまり関係ないよね。
よっぽど昔のJ専のレベルが高かった話がしたいんだね。
ちなみに、たしかに平均的なレベルは下がっているかもしれないけど、あなたの説明には誇張があるんじゃないでしょうか。
私の周りでは、4年目だとソナタアルバム、ショパンワルツ集、メンデルスゾーン無言歌集くらいだったと思います。これより遅い進度の子もいましたよ。

537 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 08:44:01.12 ID:LKzEbBSR.net
>>536
それ、あなたの周りが遅れてただけでは?
楽器店によって結構差があったりもするし。
この少子化だからレベル落ちるのはしょうがないと思うよ。
30年も前ならコンクールもあまりなくて進度今より早かっただろうし。

538 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 08:53:00.04 ID:Ygku7Bay.net
>>536
誇張はないですよー
関西のあまり都会ではない地域でしたけど熱心な楽器店でしたね
夏休みは合歓の郷で合宿して某音大の教授招いて特別レッスン受講させてくれたりもしました
今の子は忙しいですからね、私の時みたいにピアノ漬けってわけにもいかないでしょう
決してレベル落ちてることをバカにしてるわけではないので誤解なきよう

539 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 09:01:55.72 ID:90YY+ZeI.net
合歓の郷懐かしい!三井に売却しちゃったんだよね
素晴らしい施設だったのにもったいない!
あそこの空気の綺麗さと星空のすごさは忘れられないわ!

540 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 10:26:57.25 ID:QInxN1wk.net
アンサンブルがいまいちなのは、ピアノのレベルが落ちてるからじゃなくてエレ専が減ってるからなんじゃ?

541 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 10:41:05.15 ID:xqzMJAOa.net
エレクトーンに将来性感じないしね

542 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 10:49:10.35 ID:KK6e1T2k.net
>>541
将来性なのにバカ高くてしょっちゅう新しい機種出てくるしね
申し訳ないけどエレクトーンやってる子はカモにされてるとしか思えないわ

543 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 11:02:09.93 ID:nwAZvdzU.net
レベルが落ちてるのは確かにそうかもしれないけどそもそも習ってる層も人数も
昔とはだいぶ事情が違ってると思うけど
そんな中で比べて「昔の方が高かった!!」とか言われてもだから何?としか…

544 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:23:43.27 ID:QU+PQ8w7.net
>>537,>>538
ピアノの平均的なレベルが落ちているのは同意していますよ。
私の周りの進度が遅かった可能性もあるけれど、>>535の進度が速かった可能性はないんですか?
少なくとも、>>535の、みんな弾けていた、の「みんな」は誇張ですよ。実際、弾けない人もいたのだから。

545 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:27:17.67 ID:JkVvdGAS.net
もうどうでもいいじゃんめんどくさいオバサンだなぁ

546 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:33:53.07 ID:QU+PQ8w7.net
>>538
アンサンブルの話だから、ピアノのレベルはあまり関係ないよね?
昔と比較するのも、話の流れと関係ないと思うけど、参考までに、アンサンブルのレベルは昔と比べてどう思う?
私の周りでは、今ほどアンサンブルに力を入れていなかったし、エレの音色もひどかったから、今の方がアンサンブルの演奏レベルは高いんじゃないかと思う。

547 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:43:11.87 ID:/ZT35fHs.net
エレクトーンって今は新機種出る間隔が10年位だから
義務教育いっぱい習うって考えれば悪くはない値段かなと思うけど
その後趣味で弾く分には最新機種じゃなくても良いわけだし

548 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:47:38.59 ID:cyDaAdO6.net
総合からJ専まで10組以上出て、足鍵盤使ってたの総合の1人だけ
皆、衣装だけは凝ってるけど淡々と弾いてるだけ
エレクトーンてパフォーマンスも重要なんだなってよく分かった
デモ演奏する人はパフォーマンスもプロだよね

549 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:49:46.10 ID:1+IUiCtQ.net
>>546
そんなもん楽器店によるだろ
なんか必死だねぇww

550 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 12:56:23.73 ID:8Qlw55y3.net
>>546
それ、演奏レベルが高くなってるんじゃなくてエレクトーンの性能良くなってるだけだろww

551 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 13:40:17.85 ID:0Mo60vIf.net
5月から年長で幼児科に入る娘がいます
オプション又は外部個人ピアノレッスンをつけていた方、いつ頃から併用しましたか?
ここで言われているような幼児科のデメリット(譜読みが苦手、ピアノ演奏技術の習得が遅い)を補いたいと思っています
幼児科修了後は、本人のやる気があるならJ専に行けるといいなと何となく思ってます
音大は考えていません

552 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 13:41:06.98 ID:5es/L74I.net
>>545
ピアノスレで電波発してるあのババアでしょ
触らない方がいいやつ

553 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 13:48:29.13 ID:cyDaAdO6.net
>>551
公式で幼児科始まって3ヶ月以降が推奨されてます
うちも9月からつけました

554 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 14:32:23.67 ID:0Mo60vIf.net
>>553
ありがとうございます!
公式を見落としてました
やはり少し経ってからの方がいいみたいですね

参考までに以下の点も教えていただけると有難いです

・オプションレッスンの回数(月何回?)
・使用する教材
・幼児科グループレッスンとオプションの順序(同じ日に続けて受けるつもりです)

いずれも担当講師や受付の人に質問しましたが曖昧な答えでした
あと、オプションレッスンで使用するのはグランドではなくアップライトと聞いて残念に思いましたが、幼児科程度なら大差ないのかもしれませんね

555 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 15:50:24.51 ID:7raASQj3.net
総合1年目、そんなにレベルの高いクラスではないと思っているんだけど、
個人発表会聞いたりとか他クラスと合同でアンサンブル発表会のパート割とか見る感じだと
もしかして自分のいるクラスはレベル高い(あくまで他の総合と比べて)のかと思うようになってきた

>>527
おー外部テキストほぼ一緒、話が合いそう
プレインベンションはどんな曲やってます?

556 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 16:52:01.31 ID:QU+PQ8w7.net
>>549
その論理だと、ピアノ演奏のレベルも楽器店によるから昔と今のレベル比較はできないってことになるね。

557 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 17:01:55.78 ID:QU+PQ8w7.net
>>550
>>546には力の入れ方と音色(エレの性能)のことを書いたんだけど、あなたが言ってるのは後者だけだね。

>>535さんはJ専のピアノのレベルは昔より下がってると言っているから、J専のアンサンブルのレベルは昔と比べてどうだと思っているか聞いてみただけなんだけど。

558 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 14:44:17.34 ID:iU8G2tLm.net
過去スレ遡って見てたら不安になってきたんだけど、親がピアノに無知な人ってあまりいないのかな
幼児科に進級した年中、親の私は小中の部活で金管楽器をやってた程度
父親は音痴リズム感皆無
家で私が教えられなくて、クラスの足を引っ張ってしまったらどうしよう

559 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 14:52:53.53 ID:0L36OZcs.net
>>558
安心して!私はぷらいまりーの両手弾きで挫折したわよ!
でも子供はJ専進んでるわよ!
親はあくまでもサポート。
レッスン中は自分用あんちょことしてメモとってるといいですよ。

560 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 15:53:25.79 ID:yfqOsqxy.net
>>558
私もピアノどころか音楽は全く…な親だけど
子供はJ専で宿題もグレード対策も1人で頑張ってるよ

561 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 17:30:11.99 ID:yUzKv5gW.net
ピアノの知識がないという人は、レッスンで右手親、左手子供が弾くなどの時は問題ない?
私は経験者だけど、たまに付き添いお願いしてる旦那は音楽は学校のみ。
付き添いはもう無理って言い始めた・・・
今ぷらいまりー2で、旦那は普段の練習は見てない。
練習見てたら弾けるようになる?

562 :557:2019/04/01(月) 17:46:19.17 ID:0L36OZcs.net
>>561
> レッスンで右手親、左手子供が弾くなどの時
おかげさまでうちはレッスン中に親がやることはなかった
人数が多かったからかな
家で宿題で出た時は、自分が右の時はいいけど、左手はダメだったw
うーーーお母さん、もういい!って言われてそれ以来一人でやってた
それで上達したのかもw

ご主人はたまにだから余計に辛いんだと思う
事前に559からたまに付き添う夫は弾けないので…って講師に相談してみたらどうかな

563 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 18:07:56.07 ID:AAk83Pcp.net
>>561
それ、さみしいね
うちのグループは幼児科時代、土日なこともあって、お父さん何人かきてたし、親子で歌うはあるけど、親が弾くのは一回もなかった

564 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 18:12:30.82 ID:0OlCRvDk.net
>>561
自分が子供のときも、親になってからも、親が弾く機会なんて無かったよ。
嫌がる親もいるだろうに、そういうレッスンする先生って他にもいるのかなあ。

565 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 18:21:12.05 ID:yUzKv5gW.net
>>562
>>563
>>564
親が弾くことがないクラスもあるんですね。
うちも土曜クラスなのですが、父親が付き添うのはうちくらいなんですよね。
でもそういえば最初の頃はお父さんが来てる子もいました。
もしかして弾かせるから来ないんだったりして・・・

私はエレクトーンはさっぱり分からないのですが、短縮ボタンの設定をするよう言われたり、突然「エクスプレッションペダルでこの部分から音を小さくしてください」と言われて、え??となることもしばしばです。
エクスプレッションペダルが何か分からなかったw
私は、すみません分かりませんと言いますが、旦那は言えないタイプなんですよね。
講師にそれとなく言ってみます。
ありがとうございます。

566 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 19:14:37.07 ID:rvdB5PRA.net
幼児か2年目、来週発表会なのに、まだあやしい子がいるよ…
1月から練習してるのになんでなんだろう
よっぽど家で練習してないんだろうか

567 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 20:36:56.74 ID:0L36OZcs.net
>>565
それはあまりにも不親切な講師…まだぷらいまりーでしょ?
となりのお母さんも教えてくれないのね…
講師にちゃんと言った方がいいよ

568 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 21:20:15.85 ID:sYElXnGI.net
>>566
うちのクラスも同じだ。発表会崩壊しそうw

569 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 21:56:53.75 ID:iU8G2tLm.net
>>559>>560
良かった、弾けない親でも上達する子はするんだね
ついでにレッスン中に親が弾くこともほぼ無さそうで安心した
そんなことになったらウチの夫だって付き添いたくないって言うわ

570 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 06:43:29.85 ID:/VxtHWKE.net
>>565
親に弾かせる先生の方が珍しいんじゃないかなあ。
ここでもプログでも聞いたことなかったよ。

571 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 07:17:48.62 ID:/cqfmVP4.net
ブログで前に見たことある弾かせる先生
探してきた
tps://ameblo.jp/kasei-goma/entry-11949117480.html
うちの先生は親は歌うだけ

572 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 07:24:48.33 ID:P1MKwhno.net
>>570
うち、上の子と下の子で先生違うけどどちらも弾かされたよ

573 :名無しの心子知らず:2019/04/02(火) 08:50:02.75 ID:y+sjwdtS.net
>>571
その人、双子だから特殊な状況だけど左右逆で弾くなんて経験者でも無理ゲー

574 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 21:46:17.51 ID:ShFDPEC4.net
話が変わりますが、YJPCって、ヤマハ以外の個人教室の子も出てると思うんですけど、それに出られる個人教室の先生は、『ヤマハ登録講師』みたいな資格をお持ちなんですかね?
そんな風に聞いたことがある気がするんですけど、詳しくは知らなくて。

最近、他のコンクールに強い個人教室の先生が、YJPCにも進出してきたので、驚いてます(笑)

575 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 21:49:59.54 ID:+WHl5vG8.net
>>574
大阪のピティナ先生かな?
うちの楽器店は登録関係なく誰でも出られます。

576 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 23:41:47.82 ID:Rf65FUXI.net
>>574
楽器店からの推薦で出られるので、
どういう条件で推薦されるかはマチマチなんだよね
うちのところではシステム生のみだけど

次回からはその辺は改革されたりするかなあ
なんかレベルがどんどん上がってるしね

577 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 00:31:14.49 ID:T+P4BSvQ.net
お返事ありがとうございます。

大阪ではないんですが、ブログで生徒さんの顔や名前をバンバン出してる地元では有名な先生で、今年YJPCに初参戦してきました。

本当に、年々レベルが上がっていると思いますが、エリアファイナルは常連が多いので、今のところはシステム生が有利なのかなと感じています。

578 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 07:36:17.79 ID:tqIkR1C+.net
大阪のピティナ先生が気になる。。
ヒントください、、

579 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 14:51:02.59 ID:IVV0jpMG.net
>>577
なぜ有利なの? 優勢の間違い?
つまり、システム生の参加者が圧倒的に多いからなんじゃない?

580 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 15:55:33.87 ID:96IKguTh.net
結局今年もシステム生の例年と同じメンバーがエリアファイナルに進んでいるので、県のコンクールやピティナに強い先生の生徒が数名入ってきても、まだシステム生の方がYJPCでは評価が高いんだなという意味です。

581 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 15:56:29.83 ID:96IKguTh.net
ID変わったけど575です。

582 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 19:18:21.81 ID:aii78hxg.net
今年の地区予選、去年までは楽器店名と講師名が記載されてたけど、無くなってた。
外部からの参加が多くなってきたから?

>>580は、ただ単にその中ではヤマハの子の方が上手かったから
審査員はシステム講師もいるかもしれないけど、外部の先生が入ってるよ

583 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 20:58:09.66 ID:J/Sn3x6N.net
>>580
YJPCは課題編曲があるのが大きいかもねぇ

584 :名無しの心子知らず:2019/04/04(木) 21:50:56.45 ID:IVV0jpMG.net
>>583
課題編曲はグランドファイナルだけだから、地区予選とは関係ないよ。

585 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 09:17:47.50 ID:uWnb36Lr.net
ピアノスレでまたヤマハディスられてるけど
あちらに書くと荒れそうだから、ここに書くけれど
ヤマハの発表会をヤマハ以外の人が気軽に観にくる?
ヤマハの発表会と他の個人ピアノの発表会の出来のレベルってそんなに違う?

586 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 09:29:35.93 ID:HcsnXZXv.net
>>585
普通に知人呼んだりするからヤマハ外でも観に来る人いるよ
個人はレベル高いところは本当にすごいけど、低いところは酷いしかなり差があるよね
私が見た中で一番レベル高かったのは東京音大付属教室の学内演奏会
完成度ハンパなかった
あれはJ専でも太刀打ちできない

587 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 09:48:26.14 ID:uWnb36Lr.net
>>586
いや、私も子供の友達招待するけれど身内枠という感覚なのと、だとしたら呼んだ本人のこともサゲてるってことになるよね


588 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 09:49:55.75 ID:uWnb36Lr.net
>>587
るw

589 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 10:10:35.73 ID:d+yAV3Rp.net
>>587
たぶんお友達親子が呼ばれてるんでしょう
せっかく招待したのに心の中では下げられてるなんて怖いですね

590 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 10:31:18.54 ID:HBW8uj1x.net
>>585
見てきたけどディスられてるって1レスだけじゃん。
元々のコピペは個人教室の話でしょ。
いちいち反応して燃料くべるのやめてほしい。

591 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 14:21:19.00 ID:uWnb36Lr.net
>>590
あなたこそ、ピアノスレにいないのに
いちいち見てきたとか反応してるじゃん
1レスじゃないよ、と書こうとしたら
誰だよ反応してるの、4レスはあったのねw

592 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 15:05:15.30 ID:v00CFUyS.net
わざわざこっちに誘導するようなこと書く>>591はあらしでしょ
スルースルー

593 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 15:28:03.32 ID:uWnb36Lr.net
>>592
だから、それをなぜいちいち書くの?

ヤマハサゲした人が本当にここにこられるならどこのエリアとかなんて楽器店とか言えるはずだよね?
自分の子がいないんだから

594 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 15:40:52.28 ID:SwJsU4Qy.net
幼児科2年目のテキストはいつ頃もらえますか?

595 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 15:49:55.53 ID:c+QDz4Kp.net
>>585
気軽に見にくるかどうか知らないけど、たいてい入場無料で、誰でも自由に入れるんじゃない?
レベルの違いも知らないけど、ヤマハでもレベルは様々、ヤマハ以外でもレベルは様々で、単純に比較できないんじゃない?

596 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 15:53:07.28 ID:AGQxT7Tw.net
>>594
うちは新年度のテキストは4月半ば〜下旬に買える

597 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 16:02:10.15 ID:SwJsU4Qy.net
>>596
始まる前にもらえるんですね。
2年目から急に難しくなると聞いて、早く見てみたくて。

598 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 16:27:42.25 ID:oHHBz/Go.net
>>594
うちはもう2週ぐらい前にもらいました。

599 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 16:57:28.23 ID:SwJsU4Qy.net
>>598
早っ!
急に難しくなってる感じありますか?

600 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 17:07:51.48 ID:PRsGNbP/.net
そんなに難しいかな?
左手なんか和音ジャーンだし

601 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 18:43:35.92 ID:PfGastMR.net
>>599
うちは二人目なので目新しさもなく、難しくなったかどうかそういう感じがもう持てないのですが、
一人目の子のときはプライマリー3はスルッと通り抜けた記憶。
むしろ2の方が引っかかり多かったです。

でも今やってる二人目でわかったのは意外と3音の和音は、手が厳しい子がいるんだなと。
(上は手が大きかった)

そういう子はちょっとつらくなるのかな。

602 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 18:52:40.23 ID:PfGastMR.net
>>600
それはでも、割とすぐこぐまのマーチこない?

アウフタクトで引っかかる子はいるかも。

603 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 18:53:17.03 ID:SwJsU4Qy.net
>>600
>>601
うちの子も手が大きいので和音は大丈夫かもしれないです。
ぷらいまりー2に出てくる三和音は大丈夫。
でも、よるのおはなしに苦戦しました。

604 :名無しの心子知らず:2019/04/05(金) 19:42:58.26 ID:uZlmOWFd.net
シファソでシからソがギリギリだったなぁ
横から押さえてなんとかという感じ
1年遅れで入ってこれ

605 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 09:09:20.75 ID:3myknULb.net
>>551
譜読みに関しては、地頭もあるだろうが、親次第


ピアノ演奏は、直ぐでもいいと思う
ただ、講師は選ばないとだめ

606 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 18:01:18.57 ID:XBsQ8zad.net
ようやく発表会終わった〜。これで発表会の練習に付き合わなくて良くなるのが嬉しい(笑)

607 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 19:51:03.10 ID:I12kgYJD.net
>606
お疲れ様〜
うちは明日だ、あやしい子が間違えないでくれることを祈るしかない

608 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 19:52:34.68 ID:1oUP/zLM.net
>>607
ありがとう。明日頑張って〜。

609 :名無しの心子知らず:2019/04/06(土) 23:36:16.09 ID:/dkuhEGW.net
>>606
また来年がんばれ

610 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 00:17:06.62 ID:D4eWYE0c.net
>>605
個人レッスン講師の選び方って何かポイントあります?
子との相性のほか、有名音大ピアノ科卒か、ヤマハ講師ならJ専クラスを持っているか、とか?

ちなみに幼児科オプションだと、時間的な都合で幼児科とは別の講師が担当すると聞いています
楽器店個人の先生の方が手の形とか基本をしっかり教えてくれそうな気もします

611 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 05:57:24.27 ID:1FmEeSM4.net
うちの楽器店だとは幼児科で個人つけるとはグループと同じ講師が個人を担当するよ

612 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 06:13:58.60 ID:7lN3PQIx.net
それは楽器店の都合によって違うから。

613 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 06:29:59.44 ID:WBk2oHoM.net
>>610
講師を選べるのかな?うちの楽器店では個人レッスンの時間と曜日に空きのある講師が担当になる。そんな何人もの中から選べるとは思えない。
楽器店個人の先生がシステム生を

614 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 06:51:10.26 ID:mj+GK8As.net
>>610
幼児科でオプションをつけましたがいつもの講師でしたよ。オプションからのいつもの授業と2コマ連続でした。他の方も書いておられますが楽器店やセンターによって違うのでは?

615 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 08:42:11.49 ID:D4eWYE0c.net
608です。
長くなってしまったので、関心のある方だけ見ていただければ。

幼児科グループレッスンと個人ピアノを連続して受けられるよう希望したところ、「別講師による幼児科オプションレッスン」か「楽器店オリジナルレッスン(ヤマハとは全く別の講師)」のどちらかを選択できると言われました
他の講師は曜日・時間を変えない限り選べません

幼児科オプション講師とは先日面談し、楽器店個人はこれから体験レッスンを受ける予定です

以下、双方のメリット&デメリットを比較してみました
〈幼児科オプション〉
 ・レッスン日程が幼児科に合わせてあるので通う負担が少ない
 ・幼児科での進度を考慮してもらえる
 ・独自の発表会は無し、コンクールは希望者のみ
 ・回数は月1〜3回の中で選択できる

〈楽器店個人〉
 ・レッスン日程は幼児科と別(幼児科が休みの週でも実施、とか)
 ・独自の発表会がある
 ・回数は月3回で固定だが、オプションレッスンよりも月謝が安い
 ・ピアノ専門の先生なので、エレクトーンも扱っている幼児科オプション講師よりも手の形など基礎からしっかり教えてくれる(?)

616 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 09:01:59.64 ID:mj+GK8As.net
幼児科2年目がまもなく終了するので進級せずに個人ピアノに移る事にしました。2年間ありがとう〜。

617 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 09:17:06.09 ID:Mhzauasv.net
>>616
幼児科終了おめでとうございます。賢明な選択ですね。

618 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 09:25:21.74 ID:PRXTIOcY.net
>>615
> ・ピアノ専門の先生なので、エレクトーンも扱っている幼児科オプション講師よりも手の形など基礎からしっかり教えてくれる(?)

幼児科オプションの先生は、ピアノが専門だけどエレも教えているのか、エレが専門だけどピアノも教えているのか、どちらですか?
前者だったら、ピアノが専門であることに変わりはないはずですよ。
ただ、ピアノ専門でも指導力は様々だし相性もあるだろうから、発表会を見学したり、体験レッスンを受けたり、コンクールの実績などから判断するんでしょうね。

619 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 09:48:27.20 ID:4C7nIuqy.net
>>610
ピアノの演奏技術に絞るなら、ピティナとかで探した方がはやい。
楽器店で探すなら、コンクールで地区予選にでた生徒の先生か無難かもね。個人ピアノの発表会をみて選ぶとか。

相性も大事だけど、指導力がないと上手くならん。どの程度うまくなって欲しいかによる。

620 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 10:01:29.16 ID:4C7nIuqy.net
>>615
途中で送信してしまった。

続き

グループの先生と個人は分けた方がいいかと。
グループの先生がピアノメインな先生て分けれないなら、仕方ない。エレクトーンの先生だと音楽は学べるけど、ピアノの弾き方を学べないまま時間だけがすぎるかもしれん。
あと、折角の個人がグループの補講で終わったり。
先生が二人いない方がいいとはいうんたけど、同じ楽器店なら役割を分けやすいだろうし。
あと、宿題量が二倍になるので、親子でこなせるかかな?通うのも大変だろうし、親がどこまで頑張れるかかな。

608さんが、何を希望しているか次第。

621 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 10:31:05.03 ID:WLPqaSRm.net
幼児科後は個人に移るつもりなら完全外部でも良いと思うけど、幼児科後もヤマハに残るつもりならオプション個人にしといた方が無難なのでは。
どのくらい弾けるのかセンター内で共有するされるだろうから、ジュニア後相応の講師を勧めてもらえる可能性が高いと思う。

622 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 12:58:44.57 ID:ffn0ZFcx.net
講師についてそれほど知らないなら、幼児科の間はどっちでもいいと思う
それまでに、どういう講師がいるのか、色々アンテナ張って、
幼児科後、講師を選ぶようにする(曜日を選ぶ等)
システム講師、楽器店講師、どっちが上ってことはないよ
だた、今後コンクールで活躍したいなら、実績ある講師がいい
2年間よくリサーチすることが大切

623 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 13:07:31.77 ID:r3Zuz/Yz.net
うちの子の楽器店はコンクール入賞してるのはほとんどJ専だし、J専講師はJ専以外の個人レッスンは受け持たないよ
楽器店個人は完全に総合個人レッスン講師と被ってる

624 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 14:24:22.44 ID:D4eWYE0c.net
608です。
みなさん、ありがとうございます
参考になります

結局は講師次第ということですよね
ひとまずは幼児科と個人レッスンを両立できることが優先なので
どちらか講師で選んでみて620さんの仰るように外部個人や楽器店の他教室も含めて2年間リサーチしてみたいと思います
受付の人があまり情報くれないので講師やよそのお母さんに聞いてみるとかですかね

625 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 14:39:34.53 ID:bzueV+7v.net
年末のヤマハの演奏会を見に行くかプログラムを入手してみてみるのが、良いです。

幼児科からJ専に行くような子は、やっぱり幼児科のレッスンに物足りなさを感じるので、個人併用は
十分問題ないんじゃないかと思います。どちらかといえば楽しんで継続できる事が重要。

うちの子の場合は、

 幼児科(+オプション個人1年月2回)+ジュニア総合半年+J専新2年生

運よく全部同じ講師だったのですが、弾く力が急激についてくるのは1年生の後半ぐらいから、他の子も
それなりにみんな弾けるようになるので、幼児期の個人レッスンが役に立ったかは、正直わからんですね。

626 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 19:23:33.90 ID:32F6ZbHt.net
そんなに講師選べるものなんです?
うちは大手チェーンの楽器店で発表会は傘下のいくつかのセンターが合同だったけど、J専持ってる講師は2人だけ、どちらもJ専の他に総合もアンサンブルも持ってました。

627 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 20:02:58.22 ID:ev/FYGLQ.net
比較したこと無いので分かりませんが、楽器店でJ専講師は7人ぐらい。年間2クラス専門コースが開校される規模感です。

うちの子の場合はいろんな事が良い方向に転んだ例ですが、幼児科の講師を選ぶ際に、専門コースを
担当しているかどうかは、事前に調べるか受付の人に聞けば分かるので、参考には出来るんじゃないですかね。

628 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 20:32:46.45 ID:adFTqnE1.net
それを教えてくれない楽器店もあるのよ。
「どの講師も良い講師です」で話そらされる。

629 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 06:58:08.49 ID:8nybWdiX.net
1番情報握ってるのは上のお子さんがいるママだよね
上の子がJ専とかだとなお良い

630 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 06:58:58.54 ID:X4jKcKBs.net
>>625
ありがとうございます
ヤマハの演奏会、まだ先ですがチェックしてみたいと思います

残念ながら通う教室は設立3年目と新しく、J専の開講がないのです…
幼児科・オプションどちらの講師もJ専ではなく総合クラスを持ってるとのこと
受付の人も情報をあまりくれません
講師がピアノとエレクトーンどちらの専門か、と聞いたら「どちらもしっかり教えられます」との回答だけ
自宅から近いのはメリットなんですが

631 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 09:37:02.21 ID:wprz/8jm.net
>>630
そんなに気になるなら、通うセンターも選ばないとね
せめて選べる環境に身をおく
うちはJ専クラスの多いセンターだけど、結構遠くから通ってきてる子いますよ

632 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 12:23:43.33 ID:Q8ifSiTr.net
しっかりやりたいなら、J専どうのより、確かにセンター選びは大事
中学受験とか勉強するのが当たり前の地域のセンターのがいいかもね

633 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 12:53:47.76 ID:5AmfOYPj.net
>>632
なぜ?
うちは公立がブランド校になってて教育熱心な家庭が多い地域。
中受しなくても低学年から塾は普通だし、共働き家庭は塾付きの民間学童行かせるから公設の学童はスカスカ。
その分、音楽に関してはゆるい家庭が多いよ。
複数の楽器店にそれぞれ複数のセンターがあるけど、J専は各楽器店に毎年1クラスしか開講されない。
希望者が少なくて。

634 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 16:58:06.60 ID:5ZFyxg7I.net
演奏研究コースについて詳しい方はいらっしゃいますか?
@1次の書類・音源審査
A2次の面接・実技審査
それぞれ合格率はどのくらいなのか、ご存知の方教えてください。
地域や年度によって違うと思いますが。
そもそも応募する人は多いのかも知りたいです。
ネットや周りで情報がないのでこちらでお聞きできればと思います。

635 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 17:33:19.81 ID:Q8ifSiTr.net
>>633
宿題や練習をやるのが当然な家庭が多いから

636 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 18:00:02.35 ID:3K9oep+v.net
>>634
それは講師でもあまり知らないような…
振興会に直接問い合わせてみては?

まず先生に誘われないと見込みはないと思う
合格はかなり難しく、ただ上手いだけでもダメと聞く

637 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 18:30:50.86 ID:sGmHEdBX.net
年少3歳、ヤマハか外部個人教室か迷ってます。どちらも体験受けて、
どちらも魅力があります。ヤマハは幼児科が良さそうだし、
個人の先生(元ヤマハでコンクール熱心)も教え方が
丁寧で楽しくて一ヶ月だけお試ししてもらってます

皆さんはヤマハに選ばれた決め手はなんでしたか?迷いませんでしたか?
5月から音楽なかよしがはじまるのでそろそろ決断しなきゃと
コンサートチューナーさんに聞いたら幼児科まではヤマハがいいと言われ
ますます揺れています

638 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 18:50:54.50 ID:woOusJxz.net
>>637
何を習得させたいのか、じゃないの?
ここでも良くヤマハと外部個人(一般的な個人ピアノ教室)を比べる人が多いけど
習得できること(特化してること)が違うから比べても意味が無い
ヤマハのサイト等をもう一度よく読んで個人教室では何を教えてくれるのかで決めたら?

639 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 20:15:21.05 ID:vn1ZR+qr.net
>>637
ご参考までですが、うちは幼児科だけのつもりでヤマハに入れている、もうすぐ幼児科2年目になる者です。

最初ピアノに興味を持つかわからなかったので、グループレッスンならお友達と楽しくピアノに興味が持てるかも?ということと、耳を強化したいということで幼児科に入れました。
今のところ、ピアノに興味を持ってくれたし、習った曲を勝手に移調したりしているので十分入れた甲斐はあったと思っています。
しかし幼児科終了後は、外部にする予定です。

640 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 21:11:21.20 ID:ZcprniGJ.net
>>637
自分が子供のときJ専がすごく楽しかったので、子供もJ専に入れたいと思い、ヤマハにしました。
J専に入るには幼児科修了が必須なので、幼児科から入りました。
迷いはまったくなかったよ。
ピアノだけでなく、アンサンブルや作曲も楽しみたければ、おすすめです。

641 :名無しの心子知らず:2019/04/08(月) 22:05:20.54 ID:qnowo66i.net
>>634

周りの演研に通っている子を見ると
そこまでレベル高くないと思うけど?
毎年ピティナ本選優秀賞がとれてれば
合格すると思いますよ。
受講生の学年のバランスなんかも関係あると思う。

642 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 10:49:13.53 ID:4IvleIq6.net
635です
習得したいのは音感と演奏技術の両方です。
ヤマハの幼児科は音楽は楽しい!という気持ちを育ててくれるところが
一番惹かれています。あと音感や豊かな感性を育てる方針
これらは演奏技術の土台を作ってくれるんじゃないかと
期待しています
今お試しで行ってる個人教室の先生(リトミック、音感が得意)は、
音感はもちろん、演奏技術も早期から身に付くのが
個人教室のメリットだと言います。

その後ヤマハのコンサートチューナーさんとお話する機会があり、
ヤマハの幼児科はいいよ、と。そんな方に言われてしまうと
そうなのかなーとグラグラです。
ヤマハを選んだ親御さんは、じっくり耳や感性を育てて
技術面はあと伸びを期待して通わせられている方が
多いのかな、と思った次第です。

643 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 11:10:08.17 ID:8IyaWw+R.net
>>642
技術面って言ったって趣味でやる範囲なんだから
あまり気にしてもしょうがないと思うけどね
結局、本人が練習するかどうかだから
無理やりやらせるってうちもあるとは思うけど

644 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 12:10:01.35 ID:0OpPoywy.net
>>642
個人教室で3歳から教本ガンガン進めて上手になる子もいればならない子もいるし、
ヤマハで個人レッスンは幼児科後に始めて上手になる子もいればならない子もいるし、
結局はその子次第。
幼児期をやり直して片方ずつ試すことは当然できないんだから、どちらが絶対に良いとは誰にも言えないと思う。
親が良いと思う方にするしかないです。

645 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 12:31:15.54 ID:4IvleIq6.net
いろいろ話を聞いたり体験したりしてどっちも魅力を感じるので、
本音は両方通わせたいけど
時間的にもキャパ的にもそこまで音楽漬けにするのも大変だし。
本人は今のところ個人教室は歌ったりピアノ鳴らしたりと楽しそうです
ずっと検討して悩んできたのでどっちを選んだとしても後悔はしないと思いますが
ヤマハを選んだ皆さんにヤマハの魅力をお聞きしたいなと思ってしまいました

646 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 12:54:10.90 ID:WlP0KvaX.net
ヤマハか個人かも大事だけど講師との相性の方が大事だと思って個人を数件、ヤマハでふたりの講師の体験レッスンを受けた結果、たまたまヤマハの講師と相性が良さそうに思えたからヤマハにしました。

647 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 12:54:32.64 ID:66CN4P87.net
>>642
両方習得したいなら、ヤマハでやるならグループと個人と両方必要だよ
やってる内容が違うから
うちは、グループで音楽の楽しさ、調性、和声等を体で覚え、
個人は普通のピアノ教室と同じだと思ってる
コンクールにも出てます
音楽好きで、ピアノの練習を何年も続けられてるのはグループのお陰と思ってる

648 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 13:01:46.48 ID:4IvleIq6.net
>>647
教えていただき有り難うございます
個人は幼児科から併用されましたか?
修了されてからでしょうか?
音楽好きだから、ピアノの練習ができる
親として憧れるのはまさにこれです

ピアノ個人で音楽を好きって思えるのは
ある程度弾けるようになるまでかかるので
先生の楽しい教え方や相性なのかなと思っています

グループは最初からこの楽しさを作ってくれるのかなと
その楽しいはきっとずっと続くのかな、と

649 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 13:22:51.47 ID:4IvleIq6.net
すみません、教えて頂いた方、皆さんに感謝です
ありがとうございます。
幼児科やっぱり間違いなさそうだなーと思っています

650 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 13:30:13.84 ID:K81wCMPD.net
初めてアンサンブルの発表会出たんだけど、小学生の衣装が皆すごかった。
お揃いのドレスに、男児もお揃いのハットなど。
羽飾りもあったな。
皆さん手作りなんですかね?
手作りだったらどうしようと今から震えるんだけど。

651 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:03:52.59 ID:VrvjQyIB.net
>>648
638です。個人レッスンを始めたのはJ専に進級してからです。
うちの場合、幼児科も楽しんでいたけれど、本当に楽しいのは幼児科修了した後のグループでやるアンサンブルです。
グループレッスンは、アンサンブル以外も、友達とワイワイやっていて、楽しいですよ。
645さんも書いているけれど、個人レッスンで普段やることは、ヤマハ以外の一般的なピアノ教室と同じです。

652 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:04:16.71 ID:suKX8VkO.net
勝手に衣装を手作りされて想定外の費用を請求されたって前スレにあったようなw

653 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:04:58.74 ID:s2yd2qni.net
>>639
元々、私はその立場だったのですが、どのように外部さがす予定ですか?
うちは、幼児科時代に総合ができたので
幼児科のクラス全員同じ講師で持ち上がり総合になったので結局、子供が辞めたがらなくてそのままヤマハにいるのと
今現在はヤマハのよさもわかったので、もし、解散しても、合流かヤマハの個人にする予定

654 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:10:05.49 ID:s2yd2qni.net
>>650
>>652
あったね
あと、安くすませるで地味なトレーナーにされた!とかなかった?
グループ内で親同士の価値観が同じだと良いよね

655 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:10:35.28 ID:VrvjQyIB.net
>>650
うちのグループはいつもオンラインショップで既製品を買っています。
たいていのグループがそうだと思うよ。
最近は発表会向きのドレスとか、ダンス用の衣装とか、コスプレの衣装とか、手頃な値段で手に入るから。
いろんなブログを見ると、誰かの親が手作りするって申し出て手作りすることはあるみたいだけど、各自で手作りするっていうのは聞いたことないよ。

656 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:18:09.08 ID:66CN4P87.net
>>648
うちも個人はJ専入ってから
幼児科の時は、毎日の練習だけは徹底させて
あとは好きにさせました
上にヤマハっ子がいたので、ぷらまりーは勝手に弾いて遊んでました
それだけでは物足りないので、簡単な楽譜与えたり、ハノンさせたり
自分からピアノに向かう姿勢を作っておけば、技術はすぐに追いつきます

657 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 15:20:16.59 ID:Fn9FMuhH.net
>>631
>>632
やや遠方でJ専を開講しているセンターを確認してみましたが、希望する曜日は既に満員で締め切っていました…
この時期だから、と思いつつ、最寄りのセンターは幼児科全クラス募集中。。
とりあえず申し込んだセンターで受けてみて、講師やクラスの雰囲気が合わないようなら変えるのもありなのかなと思ってます

あれこれ期待してしまいますが、とても飽きっぽい性格の子なので、とにかく続いてくれればいいかな

658 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 17:05:37.53 ID:K81wCMPD.net
>>652
>>654
>>655
前スレもう落ちてて見れなかったんだけど、そんな話が。。
発表会用のドレスでもないから手作りかと思ったけど、コスプレ衣装かもしれないですね。
私もオンラインショップ希望だな〜。
男児だから親も本人もそんなに熱くなれないと思うw

659 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 17:38:13.65 ID:xl2nNs+G.net
>>656
後から技術は追いつく、それを聴いて
勇気が出ました
私の周りの昔ヤマハやっていた人は
先生になったりコンクール出てたり
調律の仕事やってる人とかで、
もちろんその人の努力があってこそでしが、ヤマハってすごいんだなあと思ってます
私は個人で習ってたのでその良さを知りませんでした。
我が子にもそこまでいかずとも、音楽が好きになってほしいです

660 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 22:55:26.17 ID:s2yd2qni.net
>>658
男の子だと、グループの雰囲気によって両極端だよ
黒ズボン、白ワイシャツに女の子のドレスにあう色のネクタイ系で衣装は女の子メインになるか
女の子と同じくらいか女の子よりも目立つ衣装を着せられてしまうか

661 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 23:56:26.64 ID:n3SienSp.net
大昔わたしがアンサンブルで出た時は、全員で同じ柄の布を買って母がワンピースとヘアバンドを作ってくれたなぁ…。
確か8人くらいのグループだったんだけど、誰か反対しなかったんだろうかw

662 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 00:37:17.91 ID:K3fOMPyX.net
私たちの母親の世代はお裁縫ができてミシンも持ってて、子供の服なんかも作れる人が今より多かったよね
今思えば、お遊戯会や学習発表会の衣装も母親たちの手作りで、ずいぶん凝ったものを着せてもらってたな

663 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 06:36:45.49 ID:6I/55pNJ.net
ピアノスレでヤマハはくねくね馬鹿がやるとまで言われているのですが何がいけないの?
他に通わせようか迷っている

664 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 07:55:44.69 ID:MfaTLJBf.net
ハイハイ、スルースルー
どうせ噛み付いてくるだろうけど

665 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 09:02:26.23 ID:X07mYV51.net
>>660
確かに、ワンポイントで合わせてるグループとジャニーズみたいな衣装のグループに分かれてた。
あまり派手派手なのは子供は嫌がらないんだろうか?
最近はコスプレ流行ってるし昔とは違うかな?

666 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 09:28:45.66 ID:6JPKD2QX.net
ヤマハは少ししかないので辞めた

667 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 09:51:19.75 ID:jR/kC4k5.net
632です。演研についてコメントくださった634さん、639さん、ありがとうございました!!

668 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 19:33:23.77 ID:oJgTWmwe.net
5月からジュニア科に進むのだけど、個人レッスンの時間をローテーションして欲しいとスタッフから言われてビックリ
グループレッスン前後に個人レッスン枠を設定してあって、レッスン直前や直後に個人レッスンを受けたいのはみんな一緒だから、不公平のないように全員でローテーションを組めって言われたんだけど、これってどこのヤマハもそうなの?
ヤマハの前後に他の予定や塾などの習い事入れたいのに、ひと月ごとに予定変えろって言われて困惑
普通習い事って、何曜日の何時って固定で通うものじゃないの?

669 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 20:13:13.75 ID:iz/LvI5t.net
>>668
ローテーション、よく聞きます。
うちはグループと個人で先生が違うから違う曜日で2回通ってます。
1日で済むから、よかれと思っての提案だと思うから、違う曜日で固定にしてもらったら?

670 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 20:44:47.71 ID:CTJJ3Tm8.net
>>668
まず、枠の確認とどの時間帯にする相談はグループの皆さんでしませんでしたか?
グループの人数や総合だと月1から3が混在しているので(J専だと全員同じ回数ですが)
人数と個人の回数と枠によってはそうならざるをえないと思います
極端な例ですが
同じ日にABCグループDEFとあって、666さんのお子様がAかFを固定で選ぶとしたら
グループの他の人たちは、そこを固定で譲ってくれるとは思います

671 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 21:12:27.82 ID:jTiYwxZ3.net
>>668
固定にしたいなら>>670さんの言うようにグループレッスンから離れた時間
特に1番最後の時間なら皆さん譲ってくれると思う

672 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 21:46:40.31 ID:MfaTLJBf.net
>>668
グループ個人を一日で済ませたい人が多ければ公平にってことでそうなるんだろうね
うちは先生のスケジュールがグループは一日全てグループって組み方だったから最初から別々だったけど
(もしかしてセンターの方針かも?)

確か前にもグループ前後の続きの時間を一人の人が独占してて揉めてるってレスがあった気がする
グループと個人が続きじゃなくて良いとか、別曜日で良いってことなら固定に出来るんじゃない?

673 :名無しの心子知らず:2019/04/10(水) 23:36:27.46 ID:qpG95GS9.net
>>668
うちもローテ
固定したい人は別の日にしてる

674 :名無しの心子知らず:2019/04/11(木) 08:34:42.24 ID:WWUvcHFV.net
皆さんレスありがとう。よく聞く話なんですね〜ビックリ!
昔、自分がヤマハに通っていた時は(10人グループ)グループ同日の人、別曜日の人で分かれて、それぞれ都合の良い時間を初めに決めたらそこで固定だったんだけど···今は色々事情も複雑になったんでしょうね。
今回は5人グループなので、別曜日枠を取ってなくて、個人レッスン全て同じ日に設定してあるのかもですね。

グループレッスン前後のどちらかに固定してもらえるなら、続きである必要はないので、その線で話し合ってみます。ありがとう!

675 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 22:10:30.70 ID:kzoh9u9Z.net
YJPC地区予選の講評が届きました。

今回初めて地区予選を経験したのですが、賞なしでした。初めて地区予選の講評を見ましたが、他のコンクールと違って点数制ではなく、5段階評価なのですね。
Sが一番良くて、A,B,C,Dまで。
うちの子の結果はAがほとんど、Bが少しでした。
やはり、エリアファイナルに進む子はSがほとんどなのでしょうか。
エリアファイナル経験者の方に教えていただきたいです。

676 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 23:24:35.45 ID:dBwlNDfS.net
>>675
うちの場合は、SS,SAとかでエリアです

677 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 00:16:13.51 ID:xnIKRPo3.net
>>676
ありがとうございます。
コメントは、SSの場合でも、良いところも直すべきところも書かれていますか?

678 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 00:32:30.24 ID:jGTo8su6.net
>>675
うちもSS SA SA でエリアへ通過しました。

679 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 00:33:52.59 ID:jGTo8su6.net
>>677
SSの審査員の講評では、良いところばかりが書かれていました。

680 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 06:13:56.60 ID:4SfFuDHK.net
ここって幼児科以下(ラッキークラス)の話題も大丈夫でしょうか?

681 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 08:30:03.84 ID:dhyP3HWO.net
>>680
大丈夫ですよ

682 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 09:10:03.94 ID:9YjCDz+l.net
当たり前だろうけど、コンサートグレードの講評とコンクールの講評は基準がまた別なんでしょうね
コンサートグレードでS SやSだとしてもコンクールに出ようとするのは無謀かな

683 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 09:44:57.13 ID:xnIKRPo3.net
お返事ありがとうございました。

まだまだだということがわかりました。

厳しい審査員もいる中、評価がそろうのは素晴らしいですね。

684 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 10:41:36.55 ID:kCtVMcgP.net
コンサートグレード?演奏グレードではなく?
周りにコンサートグレード受けてる子を聞いたことないのですが、楽器店によるのかな。
演奏グレードなら、各10点満点、合計50点満点、総合評価はS〜Eのうちどれか一つですよね。

685 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 10:55:44.32 ID:oA1OJq1G.net
YJPCはこちらの方が詳しい人がいるかも

ヤマハジュニアピアノコンクール2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1553962097/

686 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 11:00:30.28 ID:9YjCDz+l.net
>>684
演奏グレードではなくてコンサートグレードです。ピティナステップみたいなやつ
うちの子が受けた時は結構参加者がいたんだけど、全国的にはマイナーなのかな
人前で2曲弾いて、2名の審査員からそれぞれ講評がもらえます
評価はSS,S,A,B,Cの5段階で一つでもCがあると不合格らしい
ブログとか見てると結構SやSS取ってる子を見かけるから多分評価はコンクールよりは甘いのでしょうね

687 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 11:06:19.91 ID:kCtVMcgP.net
>>686
知りませんでした。ありがとうございます!

688 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 11:50:19.59 ID:6wkoC+JD.net
幼稚園の課外のヤマハってどういうものですか?
志望している幼稚園では年中かららしいです
ヤマハの教室で年中さんが習っているのと同じカリキュラムなのでしょうか

689 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 20:03:42.62 ID:X4Awwnpk.net
>>682
取り組む曲をコンクール用に仕上げるかグレード用に仕上げるかの違いなのでは?

690 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 20:55:01.32 ID:C4fCazeJ.net
>>678
評価って一人につき4つですよね?

691 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 21:13:37.27 ID:jGTo8su6.net
>>690
審査員1人につき課題曲と自由曲それぞれ2つの評価ですよね。

692 :名無しの心子知らず:2019/04/14(日) 21:53:35.04 ID:C4fCazeJ.net
>>691
それぞれ2つ
全部で4つですよね?
この書き方だと2つなので、どういうことなんでしょう?

693 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 05:23:07.74 ID:+h0W12Ho.net
>>675
その内容じゃはっきり言って受賞はまあ厳しい。
SABCDの評価だけど、回りでCDの評価を付けられているのを見たことがない。
Bが最低評価だと思った方が良い。
SS評価の時でも「こうするともっとよくなります」等のアドバイスはある。
逆にBでも良かった点は誉めてもらえる。

694 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 05:40:39.24 ID:NN3VD/nn.net
審査員×3人で、課題曲と自由曲それぞれで、6つではないんですか?
例えばSS、SA、SAというような。
審査員の人数は地区により違うのでしょうか。
>>692
審査員が2人ならちゃんと4つになりますよね。

695 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 07:38:45.07 ID:/zXZqSdo.net
東京地区予選は、課題曲と自選曲のそれぞれ、表現と技術の評価があって、1人の審査員が4つの評価をつけてたよ。
審査員は3人だから、SSSS SSSS SSSSのように12個の評価がついたよ。
講評用紙はどの地区も共通なんじゃないかと思ったけど、違うのかな。
>>678>>694は表現と技術に分けて評価されないってこと? どこの地区?

696 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 08:03:27.31 ID:ohtj8zWa.net
>>695
それそれ! みんな同じ講評用紙でしょ。
審査員は3人

697 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 08:13:01.43 ID:VQ145gIQ.net
>>693
そうなんだ!
奨励賞はどれくらいの評価なんだろう
エリア進出はほぼSが並ぶだろうけど

698 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 08:38:04.26 ID:3nOd1hPz.net
>>688
以前、幼稚園教室を教えていました
カリキュラムは同じですので、他のヤマハとテキストも同じです
エレクトーンが何台あるか、などの施設設備がどこまで充実しているかは園によると思いますが、私が教えていた所は他センターより備品も揃っていました
他センターとの違いは、ヤマハの先生が出張でレッスンをする形になる為受付スタッフがいませんので、お休み連絡や時間変更等の相談は、先生に直接、または他センターの受付にする事になる事位かな?

699 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 08:42:21.50 ID:3nOd1hPz.net
>>686
コンサートグレードは、評価かなり甘いです。
誰でもSS取れるとは言いませんが、SやAが殆どで、Bはよっぽどでないと付かないです
コンクールは落とすための審査、グレードは受からせる為の審査ですので、そもそも評定基準が全く違うものだと思った方が良いかもです

700 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 09:33:03.91 ID:NN3VD/nn.net
>>694です。
すみません、>>676>>678の書き込みで1人につき2つと思い込んでしまいました。
全部で12の評価が並ぶんですね。
教えて頂きありがとうございます。

701 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 09:41:52.36 ID:0HiFN6Si.net
>>688
現在ヤマハの幼児科に通ってます。クラスに幼稚園課外にヤマハがあるのにあえてヤハマに通ってる子がいます。
理由を聞いたら幼稚園で開催しているほうはレベルが低いからと言ってました。
あと、噂では幼稚園などのクラスはジュニアに上がった時総合コースが選べずアンサンブルコースしか選べないようです。でもこれは楽器店によるのでしょうね。

702 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 09:44:32.88 ID:JOez8HrR.net
>>701
うちのJ専幼稚園課外クラスから来た子いますよ

703 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 13:20:16.48 ID:YMQhKU88.net
ヤマハからヤハマへ

704 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 18:36:55.36 ID:7kwdawM2.net
>>693
コンクールなんて水物だからね。

その日の評価だけで受賞は厳しいと言う必要もないでしょう。

705 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 19:59:17.20 ID:2SfWF17e.net
>>699
なるほど。落とすためか受からせるためか…
更にコンサートグレードは演奏グレードと比べても基準が緩くて、人前で弾いていわゆる「頑張ったで賞」をあげる場なのかもね
そういえば参加者にJ専いなかったわ

706 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 21:16:26.20 ID:NBuNRJHh.net
>>694

あなたは、>>678

676は、エリア進出なんでしょ?なぜ?地区予選にも出られないレベルじゃないの?

そこが気になりました。

第1回から地区予選は審査員3人、評価は1人につき4箇所

共通です

707 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 05:39:45.91 ID:WN+tSKSH.net
>>704
たしかにコンクールは水物だけど、YJPCの地区でAがほとんどで少しBがあるっていう評価なら
その日の演奏では箸にも棒にも引っ掛からないレベルというのは事実だと思う。

708 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 06:03:37.77 ID:1ObNlpXR.net
Bが少しって事は1つではないよね。
1つなら1つと書くだろうし、2個か3個くらいかな。
A部門の時SとA半々くらいで1つだけBがついた時奨励賞だった事があるけど
高学年になるにつれ通過基準は厳しくなるなと感じています。
SもなくB付いているようでは厳しいのは事実。

709 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:44:15.45 ID:UUm2HxBK.net
B部門
SA半分ずつでB1つ 奨励賞

オールSの審査員とAとB1つつけた審査員いた

優秀賞だとどれくらいなんだろ

710 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:59:56.24 ID:RHSpkvsC.net
もう講評来てるのか、うちも早くこないかな
地区予選は敗退したので講評がどんなもんか気になる
自分の子の演奏はなかなか客観的に聴けない…

711 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:35:45.37 ID:DGIpQqUs.net
>>710
うち関西だけど今年は例年より早かった印象。

同じ曲で、一人はSS、もう一人はSAつけてくれている中で
一人だけABつけている審査員とかいると、「なんなんだこの人は・・・」とか思っちゃうw
いや、ただの負け惜しみなんだけどねw
それだけ万人受けする演奏をするっていうことは難しいんでしょうねー。

712 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 11:32:13.37 ID:MtaPJWEV.net
講評って郵送?講師経由?

713 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 11:37:28.62 ID:vUIf6sSJ.net
昨年A部門
A4つ、その他Sで奨励賞

今年は優秀賞。講評はまだきてない。

714 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 11:39:46.92 ID:vUIf6sSJ.net
>>712
講師経由

715 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 12:41:26.56 ID:FGs7d40P.net
エリア進出や地区予選ってレベル高いな…
皆J専ですか
楽器店予選敗退のうちの子低みの見物

716 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 15:27:07.92 ID:roWqz3wp.net
>>715
それいったらコンクール出てないうちの子は、
見物もしてませんw

717 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 16:21:58.19 ID:T7kZ980Q.net
そもそもですが、皆さんはどんな目的でコンクール出場されてますか?

718 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 16:45:20.51 ID:OGjNbIDD.net
強制参加で仕方なくよ
うちの子は楽しくテキスト進めるだけで満足な子みたい
ガチJ専の方に怒られそうだけど

719 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 18:08:03.78 ID:Dy9yTctO.net
>>709
インスタで見かけた優秀賞の子は、A1つ、あと全部Sだって

720 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 18:09:56.74 ID:ZpKbWbeu.net
>>706
>>694ですが、>>678ではないです。
あれを読んでどうしてそういう解釈になるのか。
それに676はエリア進出と書いてるよ。

721 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 19:22:06.34 ID:UUm2HxBK.net
>>720

それは失礼!
客観的にみたら、676への質問の返答に見えるよ

>>678 は嘘がバレてドロンしたのかな

722 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 20:00:04.32 ID:ZpKbWbeu.net
692です。
あーなるほど、何となくわかりました。誤解を与えてすみません。
うちは講評はまだもらってないんです。
それで>>676>>678の書き込みを鵜呑みにしてしまったのです。
>>700にも書きましたが、皆さんのおかげで理解しました。
失礼いたしました。

723 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 20:59:19.95 ID:FN56SRSF.net
毎年、エリアやグランドに抜ける人数はほぼ同じ(参加人数も大体同じ)なので、
SやAが並んだところで、結局は上から何人までという順位で
優秀賞か奨励賞になるんじゃないかと勝手に予想してます
皆さんの地区も大体いつも同じ人数ですか?

724 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 22:06:39.64 ID:zgg3RyM4.net
>>718
強制参加なのですね。
現在幼児科ですが、どのコースへ進んでもコンクールは強制なのでしょうか?
また、それはどの楽器店でもそうなのでしょうか?

725 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 22:44:56.27 ID:DGhguUuU.net
コンクール強制参加はJ専だけだと思うよ

726 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 08:50:36.32 ID:0JjLH6pj.net
うちはYJPCは推奨だけど必須ではないな
必須はJOCとアンサンブルとソロ発表会

727 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 12:45:42.87 ID:+cMOczxy.net
うちはイベントの強制は無いに等しい。
練習も毎日1時間まで出来てないし、うち以外の子も他の習い事やってる。
覚悟して入ったJ専(お母様方の勢いも含めて)、入ってみたら大丈夫でした。
迷ってる方の参考になれば。
ただしイベントは楽器店によると思うので、事前調査はした方が良いと思います。

728 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 18:05:53.04 ID:RwQCB6XX.net
イベントのないJ専って存在意義あるんだろうか

729 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 18:08:23.42 ID:lyY6JctP.net
>>728
同意。JOCとかEFとか花形のJ専の出番でしょーに

730 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 18:52:32.80 ID:J8Fkn0ZX.net
うちは参加必須のイベントあるけど、イベントがなくても十分楽しいと思うよ。
それに>>727はイベントの強制はないに等しいと言ってるけど、イベントがないとは言ってないしね。

731 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 20:24:27.38 ID:+cMOczxy.net
どのイベントも参加しない人は言われちゃうのかもしれない。
でも多かれ少なかれ皆さん、イベントを選んで出てますよ。
もともとやる気のある子が多いから(あるいはやらせたい親御さん)、イベント無しにはならないのですよ。

732 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 20:27:42.12 ID:+cMOczxy.net
>>730
確かに、イベントなくてもレッスン自体楽しそうにやっていますよね。
特にグループ。

733 :名無しの心子知らず:2019/04/17(水) 20:32:20.46 ID:CShceVG3.net
強制参加かどうかは楽器店によるのですね。
うちのところがどうなのかはリサーチしてみます。
ありがとうございました。

734 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 09:48:48.13 ID:41poTqXw.net
>>711
ほぼAで三人差がなくそれはそれでなんだか寂しかったw

735 :名無しの心子知らず:2019/04/18(木) 19:50:26.76 ID:Ils3egJb.net
おんなか終わってちょっとダラけぎみ。
早く幼児科始まって欲しい。
教材もらったらテンション上がるだろうから、早くもらいたいな。

736 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 08:25:23.24 ID:UlFz+zEJ.net
今更なんだけど、Bエリア進出講評こんな感じ。
AA SA BA AA AA SA
Bついてんのに良く行けたな、と思うw
結構大人数参加地域なんだけどな。

737 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 08:37:13.37 ID:lcMm2/+i.net
イベントなしのJ専もありかなと思うけどね。
ジュニア総合よりも、もうちょっと練習やらせるクラスっていう位置づけで。
その中でもっとイベント出て、極めていきたい親子は個人レッスンで
先生に方向性伝えてやればいいだけだし。

738 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 10:11:18.19 ID:DJ818Wjh.net
>>737
なら、総合で充分だと思う
逆にJ専でその位置だと、J専の人たちの足並みを引っ張る気がする
総合は、周りをみると年があがってくると
月1だった子がもっとイベントに出たいからと月2、3に増やすってことがあるから
ここでしか見かけなかった月3も最初からやる気ある、イベントは自由に選ぶって総合が多いと思う

739 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 10:46:09.90 ID:22wtVzqP.net
でもヤマハ内の扱いははやっぱりJ専>>>総合だよ、例え月3でも
J専でイベントほとんど出ない子でも月3総合でイベント出まくる子よりは扱いが上。腐ってもJ専だと思う
まあそういう子は高学年くらいになったら辞めるか個人に移りそうだけどね
総合月3行きたいっていう人はよく考えた方がいいと思う。やはり総合は総合と下に見られるから、やる気あってイベントもたくさん出たいという意思があるならスタートはJ専にした方がいいと思う

740 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 10:59:15.50 ID:lcMm2/+i.net
J専でイベントなしとは言いつつも、JOCは出る羽目になること多いもんね。
とりあえず先生に修正されまくりの作曲もどきはやるのでね・・・。
ほとんどの子は苦労するとは思うけど。
J総合とはちょっとレッスン内容は違ってくるかとは思う。

741 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 11:22:19.66 ID:DJ818Wjh.net
>>739
そうなんですね
総合でやる気あるなら、グループの内容は違えども個人ならそれぞれ別の扱いかと思ってました

742 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 12:25:15.95 ID:uHsx1f79.net
>>739
扱いが上って、具体的には扱いにどういう違いがあるんですか?

743 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 13:04:48.45 ID:1mYpQW7M.net
総合だとこちらから色々言って情報もらったりイベント出て、J専だと何も言わなくてもコンサート、コンクール、イベントのお誘いや情報が流れてくる

というイメージだけど、どう?

744 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 13:09:14.53 ID:sddbHSN1.net
ジュニアピアノだけど先生からコンクールやコンサートのお誘いは来るよ
でも本人が出たがらないのでそんなに年に何回も参加するようなことにはなってない

745 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 13:10:43.42 ID:22wtVzqP.net
>>743そう。そんな感じ
それに加え、発表会の観覧席がJ専は前列真ん中のいい席だったりとか
社員の態度(J専親子には何となく車のディーラーの高級車オーナーに対する態度に通ずるものがある)や
イベントの誘いもJ専からまず声がかかり、欠員出るようなら総合にきたり
個人レッスンの講師も当然J専はコンクール対応のピカ一講師が着いたりとか当たり前だけど差はたくさんあるよ

746 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 13:49:11.48 ID:SNXeKL1o.net
2年目のJ専クラスを、アンサンブルコンテストで金賞取らせて楽器店代表として地区大会に送り込むとか、
優先的に大きな舞台に立たせる機会を作りたいってのは、確実に感じるな。

747 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 15:12:08.20 ID:DPH+Hrd2.net
>>742
イベントもあるしJ専グループは目立つし
楽器も買うし何だかんだ登場機会も多いし
お店の人たちに可愛がられて大事にされる
何かと声かけてもらったり
そりゃよく会う子のほうが可愛くなるのは人の心理かと。
総合でも可愛がられる子はもちろんいるけど、J専ほど登場機会が多くない

748 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 16:32:25.71 ID:pQGp1/j/.net
J専→特進クラス
総合→普通クラス
特進でできない子もいるし普通クラスでできる子もいるけど
クラス名のレッテルは変わらない
そんな感じ

749 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 19:43:06.49 ID:gwH20aVI.net
>>747
うちは大きいセンターで人数もすごく多いからか、店の人ったって特に関わりないな

750 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 00:55:54.60 ID:rQ4n3gZe.net
やめる手続きしにいったら、容姿に書く内容なんか2分もあれば終わるのに、電話かけ始めて、
受話器を片手に、指で用紙を机に置いて去れ!ってやられてすごい後味悪い。

また機会があれば習いたいと思っていたが、もう一生ヤマハには関わりたくないと思ってしまった

751 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 01:13:44.56 ID:Bwu/3Q3T.net
>>745
なんだか、お金持ちと貧乏人、優等生と劣等生がなぜか同じ学校に通って扱いに差をつけられてる
学園マンガみたいな世界だね…うちはJ専の開講クラスが多くて希望すればほぼ上がれるような感じだから
そんなにレッスン以外のところでまで特別扱いされてる感じはしないな

752 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 01:31:41.31 ID:f+yyHLyc.net
>>750
辞める理由に興味があるけど、何年目でその後は、もうピアノ(エレクトーン)は、やらないの?
例えば、辞める理由によっては
なんとかヤマハ、もしくはその楽器店で続けようってかんじだったらもっと違う気がするんだけど

753 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 08:16:01.54 ID:xRCEL2GT.net
>>741
うちもJ専だけど、>>749>>751と同じで、センターのスタッフとの関わりは無く、かわいがられてるってことはないよ。
総合より必須イベントは多いし、優秀な先生に習えるけど、それは、そういうコースだからであって、その分月謝も多く払っているわけだし、特別扱いって感じじゃないよ。
総合だと、優秀な先生とそうでもない先生がいるけど、先生(クラス)は進級時に選べる。
総合の子も、希望すれば個人のイベントには参加できるから、JOCやYJPCに出てる子もいるよ。
個人の希望だけでは参加できないのはアンサンブルのイベントくらいじゃないかな。
楽器店やセンターによって違うみたいだから、ここの話を鵜呑みにしないで、通ってるセンターではどうなのか調べた方がいいと思うよ。

754 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 08:46:19.11 ID:416USKpJ.net
>>753と同じく、JOCとかのイベントはJ専は強制参加で、他のコースは任意
特別扱いって感じではないな
>>748のいうレッテルは発表会の順序にはある
そして、うちの子の先生は、コンクールや外部レッスンはJ専でも全員には声をかけない
多分他のコースでも子によっては声をかけるんじゃないかな
イベントに対するスタンスは楽器店と先生によって結構違いそう

755 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 08:57:35.87 ID:JFWO/2lw.net
>>754
コンクールに声がかかるってやっぱり練習をしっかりしてきて表現力のある子なのかな
でも手当たり次第というか、上手い下手に関係なく声をかける講師もいるよね

756 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 09:55:37.95 ID:eFtyK42h.net
>>755
楽器店コンクールでBコースなのに自選曲にしろどう聴いたって習いたてホヤホヤ感満載でAコースだろって子がいたな。さすがに先生どーしちゃったのか、と心配したわw外部の子だったけど。

757 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 10:36:28.39 ID:/AR2TOlN.net
>>756
え、よくわからないけどAコースBコースってのは演奏グレードのことを言ってるのかな?
コンクールはあんまりコースのABは関係なさそうだけど。
コンクールってその演奏がいかに素晴らしいかどうかを競うものだよね?
グレードはAコースの方が確かに簡単だけど、だからと言ってコンクールで下手かどうかとはまた別じゃない?

758 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 10:59:57.00 ID:TR/4+JZ/.net
>>757
たぶんA部門B部門の事かと。

うちの楽器店は全員にコンクールの案内あるよ。
だから予選の参加人数は結構な数だし、数日にかけて予選がある。
でも結局楽器店代表になるのはそれなりの子になる。

759 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 11:24:29.53 ID:/AR2TOlN.net
>>758
A部門B部門は年齢で分けられてない?

760 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 11:38:45.98 ID:+r7cjYj1.net
jocはj専のみで、総合やアンサンブルはjoc発表会だって うちのセンター。
ヤマハのコンクールもJ専からのみ参加可能。
外部コンクールもお声はかからない。

うちのクラス比較的真面目だしJ専に上がりたかったねって話になるわ。

761 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:06:42.20 ID:t4/B40BG.net
>>755
練習量と、タッチなんかの細かい指導に耐えられるかどうかかなと思ってる
手当たり次第の講師もいるよね
そもそもJ専へのお誘いも、講師によって手当たり次第だったり…

>>760
そういう感じならJ専が良かったかもね…
グループ全員が真面目って当たりクラス

762 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 12:10:30.11 ID:2v1z8w25.net
>>760
総合ってことですよね?
グループでは無理かもしれないけれど、個人でなら講師に相談してみるのはどうですか?

763 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 14:05:24.87 ID:xRCEL2GT.net
>>759
>>756は、B部門で中学年なのに、A部門の習い始めたばかりの低学年みたいな演奏をする子がいたという話なのでは。

764 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:33:50.38 ID:eFtyK42h.net
>>763
あ、わかり辛くてごめんなさい。
おっしゃる通りです!
年齢関係無しのA〜D部門まである楽器店コンクールです。
その子の演奏後にざわついたので可愛そうだったなぁと思って。先生の部門選択ミスってあるんだな、と。

765 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:40:32.18 ID:eFtyK42h.net
連投すみません。
どうやら同じ小学校の1学年上の子だったみたいで、入賞したうちの娘に「○○ちゃんに負けちゃったー」って言いふらしてたみたいで、負けちゃったも何もそもそも次元が違うだろって話w性格悪い母でごめんなさい。無知って恐ろしや、、、

766 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 16:44:17.55 ID:e3gl04ag.net
>>765
その子も被害者じゃん
悪いのはその子のピアノ講師でしょ

767 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 17:14:16.12 ID:/AR2TOlN.net
そうだね。なんか頭数揃えるのに利用された感じで可哀想だその子
つか、同じ学校や同じクラス(ヤマハのグループや学校のクラス)にコンクール組がいると気まずいよね
どっちも入賞とか、どっちも予選落ちならいいけどそうじゃなかったら気まずい
みんなそんな時どうやって平静を装ってるの?

768 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 07:13:06.36 ID:ehz2ZBf9.net
コンクールの結果が気まずいのって、小さい頃だけじゃないかな?
大きくなると実力の差がはっきりするから気まずさはあまりないよ。
入賞した側なら練習頑張ったことと偶然を強調するし
ダメだった側なら自分の遺伝子だからしょうがないと思う。
うちは上の子は入賞する側で下の子は残念な側だったけど
下の子も高学年からは入賞するようになった。
高学年から出てくる子も多いから
小さい頃の結果は気にしなかったよ。

769 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:12:09.55 ID:Zix4i+GQ.net
>>768
同意
クラスで複数受賞したけど上から上手い順に受賞してた
日頃のグループレッスンやリハで上手さはわかるから気まずくなりようがない

770 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 23:39:31.92 ID:cszQWvcF.net
今らっきークラスなんですけどあのレッスンって親も一緒に大きめの声でうたった方がいいのか
それとも子供に聞こえる程度の声で口ずさめばいいのかわからないんですけど
皆さんどうしてますか

771 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 10:53:12.52 ID:Guz+IfM/.net
>>770
二人らっきークラスぷっぷるクラスと通いましたが
私も他のお母さんたちも小さい声で歌ってました
子どもに聞こえる程度の大きさで
ちゃんと聞いて「あ、あのお母さんも歌ってるな」って気付くくらいです
らっきーでまだ子どもが歌えないときはもう少し大きな声だったかもしれませんが
先生やCDの歌声ほどの声では歌ったことないです

772 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 17:30:45.79 ID:rQFnbWD7.net
>>771
レスありがとうございます
そこまではりきって大きな声出さなくてもいいんですね
ありがとうございます

773 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 17:33:34.92 ID:Vj1/+DLY.net
>>770
うちも自分の子どもに聞こえる位の小さめの声で歌ってました
それで特に先生から保護者はもっと大きな声で歌うようにと言われたことはありませんでしたよ

らっきーから通って5月からジュニアへ進むけど辞める子がいて少し淋しい
こうやって段々人数が減っていくのね…

774 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 09:00:50.73 ID:Gu7UhrfE.net
通いたかったのに同じ学年他に受ける人がいなくて開講されず断念
本当残念だわ

775 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 12:07:01.74 ID:Tw9NDZc6.net
練習してこなくていつもレッスン中に泣いてる子、
総合持ち上がりで同じクラスっぽい…

776 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 12:45:49.35 ID:Mg71xu2p.net
うちのクラスにもいました。
1人ずつやるときなど時間が余分にかかりましたが、特に何とも思わないようにしていました。
お母さんがやらせたくての場合でも、本人なりに頑張っていると思うので…

777 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 14:57:51.93 ID:DqfXYHVI.net
>>774
J専?通える範囲に他の楽器店があれば
問い合わせてみるのも手かも

778 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 15:28:54.32 ID:q6ilDaDW.net
>>775
>>776
二年前に、774さんみたいな人がいれば良かった
うちは、練習してもなかなか出来なくて、でもレッスン中に泣いたこともなく一生懸命やってたけど、ここで叩かれたなあw
結局、774さんのところの出来ない子ってどうなりました?
うちは、総合だったおかげで、他の子たちのヤマハの比重がそんなには重くないおかげで
なんとか今でもやってますw

779 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 06:27:25.05 ID:GwOHR668.net
>>778
今も頑張ってますよ。
私の知る範囲ですが、周りの親子も誰も何も言っていませんし、親子みんな仲も良いです。
こちらは専門です。

780 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 07:09:06.46 ID:uDWZ233h.net
練習しなくても全然センスでやってきた友達。
いよいよ先生に心配し始められてる。
以前あったヤマハサウンドフェスティバル、最後まで自分のパート指回ってなかったし、
伴奏作りの宿題、毎回いつもその場でやって一見できてる風だけど、クリアしてほしい課題はその場でやりこなす感じ。

ゴールデンウィークまでピアノの事をさせるのは可哀想だからと個人レッスンの日にちを変えてもらってるし。
本人は恥ずかしがり屋だから先生と意思疎通出来てなくて出来ないと思われたのかなって言ってるけど、親子でポジティブ過ぎて羨ましいわ。

781 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 07:28:51.53 ID:HSspkp1+.net
>>780
そういう子はなんで個人のみにしないんだろうね

782 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 11:02:52.95 ID:BTNSO43R.net
>>780
>>781
そういう親子は逆に出来る子って思ってるんだとおも

783 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 20:44:21.22 ID:th9rj0P3.net
>>780
友達とか言うから、子供本人が書き込んだのかと思ってワロタ

友達の子と書いた方がいいw
ニュアンスでわかるんだけど、読み違えるとなかなかシュールだwww

784 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 21:30:51.09 ID:eW9tBHi9.net
>>775
総合を選んでしまった以上それは仕方ない諦めよう
うちのクラスには幼児科終了時に左手が弾けなくてレッスン中はお母さんが代わりに弾いてるという
いろいろな意味ですごい方がいらっしゃったけど、3ヶ月でやめてったよ
別のクラスから移ってきた子なんだけど、他クラスの先生そんな子に総合行かせるなよ・・・と思うけどどうしようもない

785 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 21:31:59.36 ID:eW9tBHi9.net
そんなうちの子は最近は音の出し方にものすごくだめだしを食らう
親である私は経験者だと思っていたけど、正しいスタッカートの弾き方とか力の抜き方とか対応できないことに気づいた
レッスン録音してるけど自宅で練習していてこれでいいのかわからない だめだー

786 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 12:30:53.74 ID:I+ifpJFN.net
>>785
総合何年目ですか?

787 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 12:38:54.25 ID:5ELzWTKf.net
1年目終了して次から2年目です

788 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 13:11:22.21 ID:I+ifpJFN.net
>>787
録音だとわからないってことですか?
あと、次回までに、なおせない?
中にいれさせてもらうのはどうですか?
私は子供と同じ初心者レベルですが
入室しているので、講師の言わんとしていることは理解できるので次回までには子供はなんとなくはなおせます(それですぐ合格できるときとそれでも合格できないことはありますが)

789 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 17:04:17.41 ID:rYjNIcd7.net
経験者ってどこまでが経験者?

790 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 17:19:30.88 ID:iXvvby+9.net
子供に教えられると自分で思えるかどうかじゃない?
でも経験者であっても先生が教えたそのまんま教えられるとは限らないと思う
経験あるだけに自分フィルタかかりそう
それに親が教えるの前提なのもおかしいような
私の親は全くの未経験者だから親に教えてもらったことはないよ
個人教室だと親がレッスンに同席したり教えるのはNGな先生もいるよね
うちはまだ幼児科だから私が教えてるけど、小学生になったら先生に任せるつもり

791 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 18:27:44.85 ID:5ELzWTKf.net
中に入って録音までして、その上で先生の指導通りに自宅で練習できないです
先生の指導に忠実にやるように子供に話をすることはあっても、親の私自身がなにかを教えることはしないです
無理だし変な癖ついたら困るので

792 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 18:27:47.93 ID:jASku3jC.net
>>790
ただ、ヤマハは個人と違って
グループだから、親がある程度かかわってないとグループ内で差がつく場合もある
もちろん子供によるけどね

793 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:00:23.07 ID:+CNr073E.net
>775です
J専も考えないではなかったけど、ウチのセンターでは1クラスしか
開講がなくて曜日が都合悪かったのと、子供がなかよしからお世話になってる
先生を大好きで変わるのはいやだというので、総合にしました
個人月3回つけたので、そちらで好きなように頑張ってもらおうと思います

794 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 20:24:24.01 ID:lrBQ3kCy.net
幼児科から持ち上がりなら、たぶん総合になっても練習しない子は変わらないと思う。
クラスに寄るだろうけど、総合になったからって個々の意識は変わらない。
個人3回にしたなら、グループはグループで割りきって個人を頑張るのがいいと思う。
練習しない子はそのうち辞めるよ。
グループの人数が減って存続が危うくなるかもしれないけど、練習しない子がやめると快適なグループになる。

795 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 23:39:27.31 ID:vZnuutcK.net
経験者ってピアノ科卒業くらいだと思ってた
ちょこっと弾ければ一応経験者か

796 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 23:44:34.89 ID:Xx2Nebe+.net
私は自分のこと経験者なんて言えない。
ピアノを習ったことのある素人と言ってる。
14年やってたけど。

797 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 01:09:04.92 ID:AOGgA8/L.net
どこまでを経験者というのかって定義にはあんまり興味ないけども
習ったことある人なら習ったことない人よりは先生の言ってること理解『しやすい』ってのはあるかもしれない
高学年ならともかく低学年の子供に全部練習任せたら進度遅くなりそうだ

798 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 06:34:44.14 ID:nUCAmYLh.net
ヤマハ入会するときにピアノ経験者かどうか聞かれたよ
何年習ってたかも
たまたまグループ全員親が経験者だったみたいで、保護者会で講師が、親が未経験者だと家で練習が必要なことを知らない場合もあるけど皆さんそれはよくご存知だと思いますがーという話があった

799 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 06:39:24.28 ID:NQrXofkN.net
>>796
ピアノ経験者ですと言ったとして、この人ピアノ科卒のピアニストなんだ!なんて思う人いるの??

800 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 16:04:36.50 ID:c3DSMupG.net
>>795
>>799
ただ、私たち親世代の子供の頃って
親が裕福な世代だから
ママ友と話すと実は音大とかピアノ教えてますとか何人もいたり
幼稚園の先生とかもやたらピアノ上手いと思ったら音大出だったとか

801 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 16:09:10.73 ID:r9pqdfoS.net
J専のオーディションでも家族全員の音楽歴を聞かれたなあ。
そのときは経験者の親が家で教えることに期待されてるわけじゃなく、音楽好きな家かどうか確認されてるように感じた。

二年間は、親のレッスン付き添いが必須で、低学年のうちは練習を見てあげてくださいという話も。
見てあげてって言っても、子供は絶対自分から練習しないから、宿題をやるように声かけしてくださいってくらいですが。

で、実際やっぱり親が練習見ないと宿題終わらない。
子供は先生から言われたことはすぐ忘れるし、楽譜に書いてあっても守らないし…
うちの子がアホなだけかもしれないけど

802 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 16:14:55.66 ID:JLkNxaK4.net
https://www.youtube.com/embed/i6TRmtIBlSE?autoplay=1

803 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 16:41:51.33 ID:BQxFybZz.net
>>800
幼稚園の先生で音大出?
幼免取れる音大があるのですか?

2件の幼稚園で長期勤務経験ありますが、それは聞いたことないです。保育科か幼児教育学科卒かと思いますが。

804 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 16:43:35.87 ID:KEL7Env9.net
横だけどうちの子の幼稚園にいるよ、音大卒の先生
国立音大卒だったと思う。去年担任だったけど、歌もピアノもうまくて子供はとても楽しかったらしい

805 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 17:31:27.66 ID:M6yZ/FBO.net
>>803
国音の幼教でとれるよ

806 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 17:51:23.74 ID:75t2SiTp.net
ああ、10連休なのにちっとも練習しやしねえ
こっちが促してもちょろっと弾いて終わり
J専とかコンクールで入賞するレベルの子は音楽が好きで好きで、言われなくても自ら最低1時間は練習するんだろうなぁ

807 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 20:12:19.17 ID:lALXo0d9.net
J専でコンクール入賞もしますが、うちもひどいもんですよ。
全国で華々しい経歴の子でも、親が無理やり練習させているとか聞いたことあります。

808 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 20:16:20.56 ID:PW0oXNOz.net
うちの先生のJ専生、P専が3人いて今年エリアファイナルが2人でたよ
すごすぎて意味がわからない

809 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 21:48:47.66 ID:lALXo0d9.net
それってすごいの?

810 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 23:21:55.27 ID:zNsqMwBC.net
ちょっとベテラン先生なら普通では?

811 :名無しの心子知らず:2019/04/30(火) 23:52:53.49 ID:w8JKmbA4.net
普通じゃないでしょー
エリアファイナルとか1/100くらいじゃないですかー

812 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 00:21:51.92 ID:iRTYse0m.net
>>811
激戦区なんだねー
YJPCは地域差あるよねー

813 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 00:33:21.21 ID:fzjnM5J5.net
ヤマハビルみたいな大きいセンターだけど、エリアファイナル今年は1人も行けなかったー。

814 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 00:41:23.79 ID:2gZAr7/j.net
>>808
すごすぎ

815 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 06:13:03.45 ID:EPMTkWGk.net
ヤマハ通わせてる親ってみんな経験者なのかな?
私は幼児科で挫折したクチだからもしそういう家族の音楽歴とか聞かれたら恥ずかしすぎるし娘に申し訳ない

816 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 08:31:46.40 ID:uRypqhiB.net
うちのグループは私以外、みんな経験者らしい
趣味で現役の人も何人かいる
明確に聞かれたのはオーディションの面接くらいかな?
親同士の雑談でも話題になるけど、
特に恥ずかしいって思ったことはないなあ

音楽好きだし、レッスンいっしょに聞くのがとても楽しい
でも、そろそろ入室できなくなりそうなのが残念…

817 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:06:31.87 ID:6H3/po1H.net
>>815
ヤマハって、幼児科やその前は親も一緒にやるから、経験者かそうでないかはともかく好きじゃないとキツいんじゃないかな?
個人ピアノだと、幼児期から親の入室は禁止とかもあるし、基本付き添いのみだけど、
ヤマハは幼児科だとがっつり一緒にやるからね
ここのスレで知って驚いたのは講師によっては親も鍵盤を弾くこともあるらしい(うちは、歌や手遊びはやったけれど、鍵盤は弾くことはなかった)

818 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:22:55.36 ID:7X7KTcba.net
>>815
>>817
経験者じゃないからって恥ずかしいこととは思わないし、子供に申し訳なく思うこともないと思う。
保護者会で親の楽器経験言わされて経験者も未経験者もいたけど、どちらにしてもへーってだけで単に自己紹介の一項目だったよ。
うちは親も弾くよう促す講師だけど、弾けない人は弾かないだけです。
親が片手弾くのは全員で弾くときだけで子供と親1組ずつ弾くことはないので、親が弾いてないから浮くってこともないよ。

819 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 09:32:24.51 ID:0w/oBZ78.net
上のレスによると音大でピアノ科でてなかったら経験者じゃないらしいから大丈夫大丈夫

820 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 10:59:58.34 ID:tXQsRy+n.net
経験者がどこまでを言うのかは別にして、ただ習っていた人と、コンクールに出てた人と、ピアノ科卒の人、全然違う。
だから経験者って言い方に個人差があるのは当然。
>>815の言う経験者は、子どものレッスンを理解してサポート出来るという意味ですよね。
ソナチネ弾けるくらいの親が、幼児科の親同士の会話で経験者です、と言えたとしても、マスタークラスの先生相手に経験者です、って言いづらいでしょ。
未経験で恥ずかしがることないと思う。
経験者ですって言って、的外れなことを子どもや先生相手にやらかす方が恥ずかしいと思います。

821 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 11:15:00.48 ID:Gbi4Luxj.net
>>820
ただ習ってただけの人でも音大出身やコンクール出てた人より上手な人ゴロゴロいるのに何言ってんだか
なんも知らないくせに偉そうに駄文垂れ流すなよ

822 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 11:34:41.98 ID:Ct7/fmbM.net
>>820
楽器経験ゼロでも、理解してサポートはできるよ
やる気次第かと

823 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 12:32:04.31 ID:1NFWWChs.net
両親とも経験ないけどJ専でバリバリやってるよ。
ただ毎日練習させてる。それが親的にはしんどい。
言わなかったらやらない。やっても最初は嫌々、後半ノリノリ…
ノリノリモードになるまでは親的にストレスたまるわー。
ピアノあんまり楽しくないのかなー
無理矢理やらせてるだけなのか、
この先何年も毎日これが続くかと思うと
親のためにも子供のためにも辞めてもいいんじゃないかと葛藤中。

824 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 12:56:07.72 ID:7X7KTcba.net
ヤマハが親に聞いてる楽器経験は、ピアノ科卒かどうかではないと思う。
そういうことは、何を聞きたくて聞いてるのか相手の意図に応じて使い分けるのは当たり前。

825 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 13:14:06.28 ID:DmcurnmD.net
どちらにせよ、口出さず黙ってる方が良さそう
ただただ見守るだけって結構難しいよね

自分は音大出だけどヤマハでは未経験者で通したい
アンケートでは吹奏楽部で管楽器担当しました、くらいの当り障りない事だけ記入したっけ
習うなら丸ごと全て先生にお任せしたいし、自分が先生だったらそうして欲しいのかもしれない
子には先生ってアレコレが凄いよねって言う
練習中の子供には、お母さんより上手かも!練習しなくちゃ!って言う
今のところ私にできるサポートって声かけくらい

826 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 13:32:33.96 ID:tXQsRy+n.net
>>821
何をいきり立ってるんですかね。
「ただ習っていた人」とは、あまり練習せずに進度も緩めで続けていた人のことです。
確かにコンクールも出ず、音大も考えていないけどハイレベルという人もいるだろうけど、ソナチネ終了とかソナタ数曲やりました、くらいのレベルを想定して書いたつもり。
経験者=ピアノ科卒どころか、ヤマハで親の経験は関係ないと思う、ということを言いたかった。
経験があると親は楽だし、子どもの進度に影響が出る可能性は高いけど、それも最初のうちだけと思う。
現に有名な人たちの親は素人って珍しくないから。
ということを言いたかったです。

827 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 13:35:38.55 ID:zvc+FrFD.net
世の中、いろんな人がいるのねぇ

828 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 15:26:33.00 ID:6H3/po1H.net
>>825
本当に隠し通すなら良いけど、それはそれであとで知られたほうが気まずくない?
あと、これは個人的に寂しいと思うのはもう、823本人はピアノなり他の楽器なり音楽をやらないってこと?
結構最近は大人でもレッスンしてても珍しくないし、ヤマハにはないのが残念だけど
個人ピアノとか楽器店ピアノだと発表会に、親子連弾とかよくみかけるよ

829 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 15:44:30.26 ID:EdKXXrqm.net
>>825
未経験で通すかは別にして先生に丸投げは正会員だと思いますよ。
うちの先生も親はフォローだけで口出ししないで下さい、親が口出しして教えたら先生がふたりいる事になるから止めてと仰ってました。

830 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 15:45:03.13 ID:0w/oBZ78.net
いいんじゃないの未経験って言ってもって書こうとして確認したら音大まででてるのか
そりゃ無理があるわ

831 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 15:58:07.79 ID:6H3/po1H.net
>>829
丸投げとフォローだけで口出ししないは同じではないと思うし、そのフォローの部分が
ヤマハは個人ピアノに比べて大きい気がする

832 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 17:22:46.52 ID:NblZHIcz.net
>>829
口出ししないでという先生は初めて聞いた。

ピアノって、できることなら親も先生の指導を一緒に見聞きして、毎日の練習の時にそれを伝えたり、直っているか時々確認してあげるのが理想だと思うから、それをフォローと言うのか口出しと言うのか…。

うちはJ専6年目の娘に関しては、先生から一緒に家庭での練習法を教えてもらっている感じです。私が直接質問して、教えてもらったりすることもあります。練習効率を考えたら、やはり口出しはしますね。

個人教室で習っている下の子の先生も、『お母さん、こうやって練習させてくださいね』って言います。

833 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 17:38:49.01 ID:DrFj/qo9.net
>>829
それはあなたが先生と違うことを教えてたからでは

834 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 18:13:39.36 ID:pjuAJrUq.net
うちも子供と一緒に先生の言うこと聞くなぁ
指摘されたところは、その楽譜の場所に付箋を貼っていくようにしてる。
うちの子2年生だからレッスンでの指摘事項を全部覚えて来れないし、先生も全部書かないし、付箋貼ってあれば何だったか思い出すし。重要なところは走り書きはする
次のレッスンはちがう色の付箋。出来たら付箋剥がしちゃう。

835 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:05:05.34 ID:603Nv19K.net
ヤマハしとるとな工業高校に進学せなあきません

836 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 21:57:07.37 ID:9MPJ2ROn.net
>>835
ピアノスレからの出張ですか?
ピアノスレに書いたけど、ヤマハはメジャーなだけだよ、しまじろうや公文なんかと一緒
だから、ヤマハで工業高校に行く子もいるだろうし、東大に行く子もいるだろうし、音大に行く子もいるだろうし、学校行かずにYouTuberになる子だって出てくるんじゃない?

837 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 08:13:40.78 ID:VUQeFTeJ.net
>>829
フォローはしていい、口出しはしないで

何を言ったんだろうw
気になるわ

838 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:03:11.20 ID:VUQeFTeJ.net
気になるのは、

間違ったことを教えてるとか、親が口出しすぎて子どもが萎縮しているとか

一年生なのに、かけ算等々をはやく教えて、教師が扱いづらくなるのでやめてほしいとか

親と先生の弾き方のタイプや解釈が違うとか

二番目なら、先生をスワップしたい

839 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:07:45.88 ID:v3V382aC.net
>>837
先生が言った事を復唱しただけですよ。
例えばさっき先生に言われたように手を丸くしようねと言うとそれを言うのは私の仕事なので言わないで下さい!!教師がふたりになるのでと。

親のフォローは家でだけお願いしますと言うのでうちのクラスは親は無言で見守ってメモをとっているだけです。

840 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:12:50.97 ID:AoUMSCId.net
>>839
えっ、先生がいる場で子どもに注意してるの?
そりゃ口出しするなって言われるわ…
っていうか、普段もそういう育児しちゃってるんじゃない?
自分の何が良くなかったのか気が付かないとそのうち子どもにも「口出ししないで!」って言われるよ

841 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:14:30.50 ID:v3V382aC.net
>>840
それは注意の範疇なんですか?

842 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:19:16.37 ID:AoUMSCId.net
>>841
いや、ちょっと…それを人に聞くのか…
復唱って言ってるけど立派な注意ですよ
区別がつかないの?

843 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:20:21.59 ID:MiqAoQvu.net
>>838
公文行ってる子が山ほどいるのにそんなこと言う教師いるの?
幼児ですでにかけ算やってる子も普通にいるよね。

聞いたことあるのは、親が違うこと教えてて「お母さんにはこう習ったから」って先生の指摘を聞かない子。
>>839の先生は、そういう経験があるのかもね。

844 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:21:13.46 ID:v3V382aC.net
>>842
フォローの範疇だと思っていました

845 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 09:26:12.23 ID:MiqAoQvu.net
>>842
そうなの?
幼児科だけど、普通にみんな手の形は注意してるよ。
だいたい先生はちょこっと見るだけだし。
オプション個人の時は黙ってるけど。

846 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 10:11:30.88 ID:iDKyxmqK.net
おんがくなかよしを始めたものです
人数が少なくていいんだけど、
ショッピングモールの中にあって教室が
ゲームセンターやおもちゃ売場を通らなきゃいけない
とこにあって毎回帰るの時間がかかって
とにかく親がストレスで教室変えたい
他のとこは人数は定員近いそうなんですが、
人数が多くても良くないですか?少人数がおススメ?

847 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 11:44:47.43 ID:mLRGtv+p.net
>>839
それは、先生のいうことが分かる
あくまで「レッスン中は」口出しするなってことだよね
母が横で口出すと先生の言ってることに注意力がなくなるかもしれない
先生も子供との信頼関係を築いて、将来的には子と先生だけでやっていくわけだから、
毎回のレッスンで下準備してるんだよ

848 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 11:52:18.49 ID:mC9v8C4h.net
>>846
人数多いクラスを講師がどのように進めているかによるかと。単純に人数少なければ一人にかける時間も、内容が深くなるのも当然かと思う。
うちは総合に進んで7人クラスだけど、内4人がコンクールに出るやる気のある子が集まっているクラスなので講師にもグループの仲間にも満足してる。
クラスメートや子供にどこまで求めるかなどでも答えは変わってくるんじゃないかと。

849 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 12:25:48.29 ID:b9PY1KUb.net
いいなあ総合でコンクールに出れる子 声かからなくてモチベーションだださがりだよ
どうやら話を聞く限り学年が上がるとYJPCの予選会には出されるらしいんだけど
やるなら低学年からやってほしいよ
一回言ってみてもいいのかもしれないけどこういうのって難しいよね先生にも考えあるだろうし

850 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 13:22:47.47 ID:ujl57P1e.net
たまに幼児科でコンクール出してる人いるよね

851 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 14:13:51.83 ID:VUQeFTeJ.net
>>843
昭和の時代にはくさるほどいたよ
このスレでも音楽教師に嫌がらせされた話あったよね。あれ、他の教科でもある。
今でも地域によりいるんじゃない?

>>846
人数は関係ないかな

おんなかだとまだよくわからないだろうけど、
人数より、保護者や生徒のやる気の方が大事
ジュニア以降に顕著に出るよ

852 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 14:25:44.21 ID:VUQeFTeJ.net
>>839
状況がわからないからなんとも言えないんだけど、
幼児科一年目くらいまでは、親同伴のプリスクール
2年目は、年長の授業参観

くらいの感覚がいいかもしれない。
少し子供との距離が近すぎるんじゃないかな

853 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 14:28:44.41 ID:iDKyxmqK.net
人数はあまり関係ないということで安心しました
これから通うことを考えたらなるべく音楽に集中したいので
教室の変更希望しようかなと思います
先生は良かったんですけど
トイレとか店内200mも離れててしんどい

854 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 15:25:30.18 ID:f/Bi2Im1.net
>>849
学年が上がるほど、実力差が大きくなって、相当頑張っている子じゃないと参加しにくくなるから、出たいなら早めに先生に相談した方がいいよ。

855 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 17:32:21.09 ID:b9PY1KUb.net
ピティナとかショパンコンクールとかご大層なのはいらなくて店のコンクールだけでいいからやってみたい
一回話してみてダメなら仕方ないもんな、話してみますありがとう

856 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 19:35:01.83 ID:6OgouxJS.net
グループで出る子出ない子いたりとか、月2の子が出てるのに3の子には声がかからないとか色々あるよね
これはと思った子にはコンクールの声をかけるのが普通なのかな
声がかかからないって事は察して諦めた方がいいのかな
うちも音楽系の進路は想定してないから、低学年のうちに出て予選は通過するくらいの経験をさせてあげたいんだよね
本選とか全国とかの高望みはしないからさ

857 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 20:27:49.09 ID:vlxqHAD8.net
>>856
楽器店にもよりますが、予選通過って結構難しいですよ。上手な子はどこにでもたくさんいますから。かなり本気で練習していてお上手なお子さんでも、運が悪ければ入賞すらしません。

858 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 20:29:36.68 ID:glrqrQnh.net
>>856
予選に通過するくらいって軽く書いてるけど、地区によっては地区予選出るだけで大変なのに…
それならYJPCじゃなくてグレンツェンとかローカルの簡単コンクールに出たら良いと思います。

859 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 21:01:48.63 ID:6OgouxJS.net
>>857
いやいや、予選通過は楽器店コンクールのです。
それの一次二次を経て本選で入賞した人がYJPCの地区予選に出れるから、楽器店のコンクールは楽器店選考会みたいなもんです。
YJPCの地区予選通過なんて高望みはしてないよw

860 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 21:53:09.62 ID:vlxqHAD8.net
>>859
一次二次ってそんなに何度もあるの?
1つエントリーするのにいちいちお金かかるのに?
うちは楽器店コンクール→地区予選ですが、楽器店コンクールを通過するのが難しいです。
↑そういう意味の書き込みでした。
地区予選通過の意味ではないことはわかります。

861 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 22:16:39.48 ID:CYmil8hx.net
なんかうちの楽器店の場合多分学年によって変わる
強い学年とゆるい学年がある
J専生が9人とかの学年に当たると不幸
あと幼児科を年少さんから入ってJ専って子がいるとか

862 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 22:38:40.01 ID:6OgouxJS.net
>>860
そう何度もあるよ。一次予選通過→二次予選通過→本選で入賞した子のみがYJPC地区予選出場資格を得られるしくみ。
それとは別の選考会はない。
皆のとこはYJPC出場者どうやって選んでるの?

863 :名無しの心子知らず:2019/05/10(金) 23:14:41.30 ID:HQ/F8qH6.net
選考会一発勝負
この時点でそこそこレベル高い…

864 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 01:45:41.42 ID:lJcBJXrU.net
>>862
講師の推薦オンリー
いきなり地区予選

865 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 04:21:58.37 ID:j2F/ClUD.net
教室の生徒数によるよ
選考会をひらくまでもないところから、多くて何回もやるところまで。

地区大会の日程すら、偏りあるからね。

866 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 08:44:14.32 ID:Cgx6bq9K.net
推薦のとこは、よほど上手い子か別のコンクールや過去のYJPCで結果を残した子にしか声かけないんだろうね
でもコンクールって審査員の主観や経営側の事情もあるだろうから総合の子とJ専の子が同等で争ってたらJ専の方を通すとかはありそう

867 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 09:50:58.01 ID:UNx2aAwJ.net
>>856
上手な子にコンクールを薦めるのが普通ってことはないよ。
うちはJ専だからYJPC選考会は全員参加だけど、それ以外のコンクールは誰も薦められてないよ。
参加したいなら先生に相談した方がいいですよ。相談しない限り、参加する機会がないかもしれませんよ。
その月2の子だって自分から参加したいと相談したんじゃない?

868 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 10:01:33.23 ID:HhhfQGny.net
うちは楽器店大会→地区予選だけど、A級B級なんかは、各60人ぐらいいるよ。
そこから各10人ほどが地区予選に進める。

869 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 11:01:28.70 ID:v5/AFsFF.net
アレンジャーやってて特別講師の人に聞いた時は、
家で練習してきて弾けるのは当のこと、それで上手下手は判断しない。
レッスン中に、ここはこう変えて、とか、ここはこのリズムで、とかちょっとした変更をその場で即対応出来る頭の柔らかさや技術的なこと、柔軟さ。あと、親が前向きで協力出来であるか、等をみてコンクール誘うみたいよ
その人はだけど

870 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 12:33:39.13 ID:iNOmIEM4.net
>>867
総合はコースが若くて情報が少ないんだけどうちの楽器店も多分そう
総合は言われない
自分から希望してできるかは不明

871 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 13:33:29.97 ID:sS5JwfEw.net
>>866
うち推薦、J専は全員強制。
でもJ専オーディションで落とされたりJ専クビになったりもあるから
そもそもJ専基準が高めなのかも

872 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 13:38:01.22 ID:iNOmIEM4.net
J専クビはすごいな
オーディションも落ちる話聞いたことない

873 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 14:49:36.69 ID:P42gyrKE.net
>>872
都市伝説かと思ってたけど普通に落ちるらしい
J専担当講師の求めるレベルが高ければ。
あとレベル差がすごくて人数多ければ

874 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 14:51:25.17 ID:wmwC89Tr.net
オーディションで落とされたってとこkwsk

875 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 15:03:10.75 ID:ocgl0dpf.net
落ちる子いるんだね
j専いるけどいつも足引っ張る子、簡単な予選も通過しない子、総合の子よりやる気ないし、なぜオーディション受けた?と聞きたい。本人も周りも先生も大変だし、うちのところも落ちたり、クビ制度があればいいのに。

876 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 15:03:28.95 ID:iNOmIEM4.net
うちの楽器店希望者3人とかだからまず落ちない
人数足らなくて講師があと何人か引きずりこむ

877 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 18:42:08.58 ID:HhhfQGny.net
下の子のJ専が今週から始まりました。
男子2女子2のクラスだけど、上の子のクラスよりもレベル高いと感じました。
いきなり言われたことでも、みんなすぐに弾ける感じ。
今はこんな感じなのか。J専6年目の上の子のクラスは、アレンジや移調が得意な子とか耳が良い子とかそれぞれ得意分野が違って、弾くのはそれほどでもない子もいるから、ちょっとびっくりした。

878 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 21:52:42.27 ID:lJcBJXrU.net
>>874
すまん詳細は知らないけどうちの楽器店でオーディション落ちたことしかわからん

879 :名無しの心子知らず:2019/05/11(土) 23:31:38.77 ID:mAdiZqkf.net
デマ乙。
実力なければ希望しても先生がやんわり上手に阻止するので
落ちるくらいの子はオーディション受ける事無いと思われ

880 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 00:23:18.10 ID:IsnyCsXq.net
先日総合グループレッスンの初回があったんだけど、曜日等の都合で、複数の幼児科クラスが合わさったクラスになったんだけど、何かハズレを引いたかもしれない。
やる気のない親御さんや、ぷらいまり4の後半を弾けずに終わったお子さんが数名(おそらく同じクラスの子達)いる。
幼児科から約半数のクラスメートが個人に移る中、移調させたりアレンジが好きなうちの子はヤマハを続けると言うので申し込んだのに、これからが一気に不安になってきました。グループ内で実力差ややる気の差があっても成り立つものですか?
そして今更うちの子はエレクトーンはもう嫌、グループの時もピアノ弾きたい、と言い出す始末で…。
それなら個人レッスンだけだとか、個人教室の方が良かったのではないかと、凄く困っています。
どなたかお知恵を拝借したいです。

881 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 00:53:11.86 ID:qzyuwYMo.net
>>880
複数のグループのかき集めなのに、たったら一回の練習でゴッキー並に情報集めたと言うんか?
シナリオくさ。

882 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 01:03:51.29 ID:1ml0SqKt.net
>>880
まだ初回でしょう? もう少し様子を見たらどうですか?
やる気がない親子はそのうちついていけなくなって辞める可能性もあるし、お子さんもレッスンが楽しいと感じたり、エレもいいなと気が変わる可能性もありますよね。
数カ月くらい様子を見て、レッスンのレベルが低すぎたり、お子さんがエレはどうしても嫌というなら、ジュニアピアノに移ればいいと思いますよ。
ジュニアピアノなら、エレは使わず、移調やアレンジもできますよ。

883 :878:2019/05/12(日) 01:26:09.53 ID:IsnyCsXq.net
>>882
確かにまだ初回ですもんね。少し冷静になります。
顔合わせ的にロビーで他の保護者と話す時間があり、その時に色々情報と言うのか、話を聞いて動揺した所に子供のエレクトーン嫌発言で(しかも泣かれました)、すっかりテンパってしまいました。
ピアノ専攻で進級したので、うちの子はピアノばかり弾かせてもらえると思い込んでいたらしく、そのギャップのせいもあると思います。
何にしても少し様子を見てみます、ありがとうございました。

884 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 07:03:40.46 ID:qzyuwYMo.net
シナリオだな
業者乙

885 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 07:36:27.72 ID:QWGJ+nP2.net
うちはやる気ある、やる気ない、が極端なグループだった7人の総合グループ。
やる気が無く下手な子達は自然と辞めていって今は4人。
お互い相乗効果があって、ソロでコンクールに2人、アンサンブルで2人。みんなコンクールに関わってる。
4人ともエレ専攻で今5年生、切磋琢磨していい感じ
今だからお互い話すけど、外れクラスだったかなぁと思った事もあったらしい

886 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 08:14:55.59 ID:t5ufWIs1.net
>>879
幼児科講師とJ専講師の実力に乖離があれば落ちるよ
信じないのは勝手だが

887 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 08:25:51.22 ID:aTRG+owu.net
>>885
エレ専全員って珍しいね

うちがピアノ専だから辞めた子のフォローをしたいんだけど、やる気なく下手な子たちも全員エレ専だった?

888 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 09:17:50.36 ID:c7Ba/PyW.net
>>886
講師の実力??
それなら大きく違うことはよくありそうだし、選考にどう影響するのかよく分からない

889 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 09:39:32.21 ID:3v2rCmlY.net
まあ現実的にはJ専講師担当の幼児科クラスからスライドしてJ専進級してくる子が殆どだよね
希望者>定員であれば実力的に難しい子はやんわり申し込み断られて、定員超えてなければ全員入れるんじゃないの?

890 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 12:31:14.31 ID:allmGxdm.net
>>884
この話になんの効果があるんだよw

891 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 12:38:56.20 ID:F1oGQkDv.net
オーディション落ちた話ほとんど聞かないし
レアな事例共有と思って書き込んだけど
自分の尺度でそんなの信じがたいと言われると残念だ
消えます
オーディションと銘打ってる以上担当講師の基準にあわなければ
落ちることもあるよ。
それでは

892 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 13:35:50.87 ID:BviikRYL.net
得意技はかみつきおばさんいるからね

893 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:22:13.15 ID:allmGxdm.net
>>889
うちのところはスライドがほとんどではないな
そもそもJ専とそれ以外で分裂するし、
日時違うし、でシャッフルされる

894 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:30:02.97 ID:Qc1JA+eE.net
>>889
ほぼJ専しか担当していない講師は、持ち上がりはない
幼児科を担当している講師でも、クラス毎持ち上がりするのは総合
J専は、オーディションに受かった生徒の寄せ集めですよ
そんな楽器店もあります

895 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 15:31:36.89 ID:g2l4Eup0.net
結局は楽器店に寄って色々なのに、自分の中の狭い常識と違うとすぐに釣り認定する人いるよねー。
うざー。

896 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 16:54:28.52 ID:2VOWXeIn.net
実際釣り多いからねー

897 :幸ちゃん :2019/05/12(日) 19:19:14.50 ID:rJ0S8fGd.net
Paganini ▪ Il carnevale di Venezia, op. 10
https://www.youtube.com/watch?v=VCS9UYAhSKg

ヴェニスの謝肉祭のショパンの編曲バージョン「パガニーニの思い出」

モスクワのレストランで生演奏を聴いたお!(^^)!

898 :幸ちゃん :2019/05/12(日) 19:32:39.94 ID:rJ0S8fGd.net
ヴェニスの謝肉祭
https://www.youtube.com/watch?v=pVRlwXwEueg

これがモスクワのレストランの動画だお!(^^)!

899 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 20:47:21.21 ID:SvpQM8sG.net
4月に幼児科終了して、今更言ってもしょうがないのだけどフツフツと不満が…
幼児科8人いて、正直レベルの高いクラスではなくて落差の激しいクラスだった。ぷら2から4飛ばした曲あり。
8人中4人がそのままの時間帯で総合、3人が個人、1人(我が子)がJ専へ。
幼児科最後のレッスンの時、まったくぷらいまりー終わる感じはなくジプシーも右手だけ。
マリオネットもおはなのワルツもジプシーも完成せずそのまま宿題として出された。
宿題って言われても総合進む子だけに??と疑問。
2年でぷらいまりー終わると言いつつ皆そんなのもんなのか?と思いつつJ専に進んだら勿論そんなはずはなく、ぷらいまりーは終わってる前提のレッスン。
家で弾けるようになってたからいいけど、不完全燃焼感半端ない。
やっぱり皆さんちゃんと幼児科でぷらいまりー終わったのでしょうか??
これでクレーム入れたらモンスターになるのだろうか…

900 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 21:39:02.23 ID:bJhWrh6r.net
>>899
うちは全曲終わったけどクラスによっては終わらないことあると思う
J専はしばらくぷらいまりー曲のアレンジ(お花、ジプシー、マリオネット、はととか)続くから
クレームいれてる暇あったらその曲た移調でも練習しとくほうがよっぽど建設的だし子どものためになる
とマジレス

901 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 22:09:37.36 ID:qTC3Uwch.net
>>899
うちはぷらいまりー終わったけど、全員が両手でしっかり弾ききれて終わったという感じでもない
曲ごとにある程度の期間を決めていて、最大でも2〜3週引き延ばして終了という流れだった
ホームワークは当然クラスでは取り組まず

902 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 22:23:38.33 ID:1ml0SqKt.net
>>899
J専の子にとっては、幼児科でぷらいまりーの曲を飛ばしていても、大した影響はないと思うよ。
そんなことより、個人レッスンの曲の練習に力を入れた方がいいんじゃないかな。
すぐに、ぷらいまりーの曲なんてちょっと練習するだけで弾けるようになるよ。

903 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 22:40:09.43 ID:djt8GLCl.net
>>899
モンスターかどうかは、クレーム入れて楽器店にどうしてもらいたいのかによると思う
後進のために言っとくくらいならモンスターでもないと思うけど、補講レッスン希望するとか金返せとかまでいくとモンスター臭がする

904 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 23:06:38.26 ID:SvpQM8sG.net
>>899です。
皆さん返信ありがとうございます。
うちの子のクラスもホームワークの曲は全く手付かず、家でやらせるしかありませんでした。
ですが、ぷらいまりーが終わらなかったことに不満があるわけではなく、2年で一区切りのレッスンの筈が総合に進む前提の終わり方だったのがなんとも不完全燃焼で。
半数しか総合に進まないのに、終わり方も「宿題やってきてねー!また来月ー!」みたいな感じだったので。
補講レッスンや返金を求めるつもりは勿論ありません。
今後受付の人や先生に話すタイミングがあればそれとなく伝えておこうかなと思います。
ちなみに、ぷらいまりーの曲の移調やアレンジはやらせています。
子はレッスンに集中させたいので、私の不満が伝わらないよう気をつけようと思います。

905 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 23:12:34.93 ID:q7VsrTzH.net
そのクラスとも講師ともおさらばできるのでしょー
よかったね J専楽しんで!

906 :名無しの心子知らず:2019/05/12(日) 23:51:56.15 ID:1ml0SqKt.net
>>904
受付の人や先生に伝えるのは、うるさい親だと思われるだけで、何のメリットもないと思うけど?

907 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:20:17.73 ID:fO5X8mId.net
>>904
また来月ー!
の後に、個人やJ専に進む子にも一言(頑張ってねなど)あったのでしょうか?
なければ先生の配慮不足、あればそんなものだと思います。
配慮できない先生にあれこれ意見しても無駄ですし、もう先生も変わったので忘れた方がいいと思います。

それに、8人という大人数の中で、半分も弾けない子がいるというのは、先生も大変なクラスだったのでしょうね。

908 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 08:28:48.33 ID:m/P+jFN/.net
うちもそんなもんだったけどな
総合に進む前提なのは、そういうカリキュラムだからでは。
J専頑張ってね

909 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 09:58:23.99 ID:Bfn/vL/N.net
>>899
同じような終わり方をしたJ専です。
最後に先生とお別れになる子には「これからも頑張ってね、応援してるよ」という挨拶がありました。
私はぷらいまりー終わらなかったこと、何とも思いませんでした。
J専行くなら家で弾けますよね、そもそも幼児科は弾けるためのレッスンじゃないですしね。
私にとっては、上達なんかよりも子どもが楽しければいいやという所でした。
逆に、最後のお別れの挨拶がない方は、すごく気になります。
特にうちは子どもが懐いていたので、なかったらすごくがっかりします。
いずれにしろもう通わない所にクレームは、あり得ません。
先生の耳に入れば、ずっとそういう親子として認識され続ける。
J専にいれば先生が名前を目にする機会もあるはずだし、先生と子どもの良い思い出を汚したくありませんね。

910 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 10:16:09.29 ID:oLj11DT2.net
プラ4の3曲、マリオネット、おはなのワルツ、ジプシーがね…
基礎グレードの対策レッスンもあったし大変だった
発表会も重なって、薄々終わらないなって皆思ってた気がするw
うちも幼児科終了時点で両手終わらず、ジュニアに上がっても続きをやりますって最後のレッスンで言われたよ
先生持ち上がりじゃない子も、
引き継ぎで伝えてあるから宿題は頑張ってやっておいてね、って言われてた
やる気バラバラな幼児科8人クラスだったけど、もし少人数クラスだったら終わってたのかな

911 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 10:24:15.39 ID:Bfn/vL/N.net
907ですが、やる気ない子がいない5人クラスでも、終わりませんでした。
特に先生のレッスンの仕方が悪いとは思いませんでした。
仰る通り、グレードと発表会が大変ですよね。
全部終わった所はすごい。
そういえば897さん、J専でも毎回テキスト終わってないですよ。

912 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 11:40:28.79 ID:7OxqnNCF.net
>>910
4人クラスでしたがジプシーのおどりは終わりませんでした
やる気バラバラのクラスでした
5月もジプシーのおどりの続きやりますって先生が言ってて宿題になってたな
うちはクラス移動して先生も変わったけど、移動後のクラスでもジプシーのおどりは宿題でてました
開講前の連絡でニ短調イ短調両方両手やって来てねって言われて頑張って練習していったけど
総合の初回グループレッスンで片手しかやってなーい!って言う子がいてズコーってなった…

913 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 15:52:13.42 ID:CDyVKJhF.net
想像以上に幼児科終わっていないクラスばかりでワロタ
うちは、2年前に同じ講師で全員持ち上がりだからそんなもんなのかと思ってた、ただ全員が持ち上がりだったからか、ホームレパートリーも他のも飛ばすこともなく全部やりきった

914 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:11:35.85 ID:K+bzglpY.net
うちはぷらいまりーは全部やり、ホームレパートリーはまったくやらなかった。
やらないままJ専に進んだけど、何の問題もなかったよ。
幼児科のときの先生には今でもときどき廊下で会ったり、発表会で会ったり、グレードの試験官だったこともあって、お世話になってますよ。

915 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 17:19:03.46 ID:K+bzglpY.net
>>911
J専は、テキストが終わらないんじゃなくて、必要なものとそうでもないものを選んでやるって感じじゃない?
少なくとも、うちの先生はそうです。

916 :名無しの心子知らず:2019/05/13(月) 19:57:56.49 ID:uESh63gz.net
幼児科は6人クラスでぷら4は一通り終わったけど、
ホームレパートリーはライオンのこうしんをやっただけで
終わっちゃった。
メロディ暗唱なんか、プライマリーノートに載ってるうちの
1/3もやらなかったのではないかな。
一人除いて全員同じ先生の総合に持ち上がったけど、
出来る子とそうじゃない子の落差が激しすぎて……

917 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 09:12:08.33 ID:B4hWoqMS.net
プライマリーを終わらないのは、地雷要素
J専にいくこは、練習も宿題もする子が多いだろうが。

そのまま持ち上がり総合は、宿題ヤラネーゼでレッスンカオスになるから、見学してヤバいと思ったら、他のクラスに移動した方がいい。

918 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 09:41:07.31 ID:6/ERoNY9.net
うちもぷらいまりー、ジプシーが最後まで行かなかったなあ
練習しない子みんな移動したけど

919 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 10:04:07.12 ID:X+r+avEt.net
うちは総合でも出る曲に関しては全部終わらせてた
幼児科はこんな感じ、来年は同じ曲でもこんなことするよ、みたいな事を簡単に弾きながら教えてくれてた

920 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 12:41:58.09 ID:WXllYSoq.net
他の子供はどうあれ自分の子供がしっかり弾けるよう練習してたらいいだけでは?
先生のレベルうんぬんより子供の才能や家庭の方針がバラバラで
出来る子出来ない子の差があるだけなんじゃないかな。
クラスのレベルが低くて困る事って
発表会のアンサンブルが酷い事くらい。
物足りなければ自主的に予習復習やって習った曲の完成度あげたり
コンクール出たり優秀な外部個人に移動したらいいだけ。

921 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 13:39:53.63 ID:vesM687u.net
全く同感。

922 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 15:52:33.93 ID:eADgNcHY.net
>>920
>>921
うちは出来ない子の立場だからこそ、クラスの雰囲気や親子のスタンスとか講師って重要だなと思った

923 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 23:05:09.77 ID:yhwxYbtK.net
困らせてる方はそうだろうね
アンサンブルがはひどいのはどうでもいい
ジュニアの本がプライマリー同様に進みにくくなるのが問題。

まぁ、結局、学年上がるときに、出来ない子がペースについていけなくてやめるか、とりあえずだらだら続けるか、できる子があきらめてグループやめるかぬけるか三択

きちんとやりたい人は、グループはお友達商法みたいなところに惑わされないで客観的に決めた方がいいかと。

924 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 04:03:23.84 ID:1NY6b6Z2.net
グループメンバーのやる気やら実力やらはそれぞれの状況によって流動的に変わるから、その度にグループ変わってたらすぐどん詰まりになりそう。
結局グループをうまくまとめられるかどうか、講師次第だと思う。

925 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 07:41:13.67 ID:7Sc60Qf/.net
>>923
w
出来ない子だからって困らせてないよ
アンサンブルは最重要でやらせていたし
幼児科時代からうちの子のせいで進まないってのはなかったからね

926 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 08:52:55.41 ID:Q3n/n6H0.net
スルー推奨

927 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 10:49:54.72 ID:2YdHhabX.net
最初5人で始まって、一人もうにっちもさっちも行かない子がいて、その子だけはナチュラルに置いていかれてたな
テキストにあるアンサンブルも一番できる子と同じパートとかになってた
3ヶ月でやめていったけど なんで総合にきたんだあの子は

928 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 12:23:12.58 ID:dM4j6BCh.net
クラスのお友達と一緒に居たかったのではない?
なんとなく続けるってそんな感じではないかな

929 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 13:00:36.97 ID:VGR8d9JQ.net
>>927
総合は、選ばなかった人が進級するクラスでもありますからね。
全くついていけない子が数人いるクラスが厄介なわけですよね。

930 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 14:59:09.23 ID:3SUXbAo1.net
今のクラスは持ち上がりで総合だけど、怪しいなぁっと思ってた子は、講師がアンサンブルと個人にそれぞれ進級させてたよ。
レベルに合わせて長く続けられるようにしてあげてたと思う

931 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 15:13:47.43 ID:2YdHhabX.net
>>928
同じ曜日のうちの幼児科クラスと別幼児科クラスが希望者ごとにクラスを合同で結成して総合をうちの先生が、アンサンブルをもう一人の先生が担当したんだよ
なのでその子が同じクラスだった子は1人しかいないの
お友だちというよりはお母さんにこだわりがあったんだと思うんだけど、SLも練習してこないって無理があると思った

>>930
うちの先生もあんまりだめな子は幼児科の途中で個人に促したみたいだけど、別クラスの先生はこれをやらなかったみたいでね
これって誰も幸せにならないよなと思ったよ

932 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 16:05:47.97 ID:/Sb7HQCn.net
>>931
お母さんにこだわりがあるのに、やらせてこなかったの?
うちはまさに>>928みたいな感じだったから
私がグループに迷惑かけないように必死だった

ところで、SLって家での練習よりリズム感とかアンサンブル導入のための合わせる練習じゃなかった?
うちの場合だけど、SLだけはその場で全員がパート変更したし、早さもSL車輪の音の子が早さかえてよくて、それにみんなが合わせようってかんじでやった

933 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 16:27:04.51 ID:RIAMg901.net
いや、譜読みしてないのか忘れたのか、子供が弾けなくてかたまってるところに親が慌てて譜読みしてる状態だから

934 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 16:59:20.92 ID:dk5ZevsM.net
>>933
SLって譜読み必要だったかな。

935 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 18:52:24.42 ID:ph8QtbXS.net
出来る子でも、単にヤマハのグループレッスンに意味を見出せなくなって個人に移ったりやめたりしてる子が周りでは結構多いな
ヤマハのあのアンサンブルシステムって独自だからねぇ
お揃いの衣装着て発表会出るのは幼児〜低学年で十分っていう層は早々と見切りをつけると思う

936 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 19:23:29.30 ID:UDiECH79.net
>>935
うちの周りもJ専以外のピアノ専は、出来る子がやめる印象がある

937 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 19:31:56.43 ID:RIAMg901.net
幼児科終わるときにJ専行かないと2度と行かれないシステムになってて、ここは楽器店によって変わるかもだけどJ専行かないと何もできないからね
うちもモチベーション保てるか微妙

938 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 19:38:15.35 ID:O6XYmWMG.net
幼児科だけど、1人あまりできない子がいて、その子が休みの時はレッスン内容が違うんだよね。
いつもはやらないことをやる。
うちはのんびりだから別にいいけど、あの子がいなかったら…と思う親も出てくるかもしれないから良くない気がしてる。

939 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 20:46:28.72 ID:QDlLJ+TG.net
>>937
2度と行かれないってことはないよ
実際、総合3年目になるときに
J2に移った子がいるから

940 :名無しの心子知らず:2019/05/15(水) 22:38:31.10 ID:54cVw122.net
楽器店によって違うって書いてるじゃん。

941 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:01:25.73 ID:cjFDO8ui.net
>>940
>>937の楽器店によって変わるは文の後半だけにかかっているように読める。

942 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 10:10:06.48 ID:K7lvjsSy.net
うちの楽器店は個人のみにしてる子が2人いて、その2人の子がダントツに上手。J専の子よりも。
2人ともピアノ、エレクトーンの両方のコンクールに出て金賞持っていくよ。1人はエレのアンサンブルも出てる。
2人とも、親が講師で、いい先生を知っているのでお願いして、という環境なんだけどね。
個人でも教本はあるけども、それは全然進めれないらしい、他の事が忙しすぎて。

943 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 10:14:22.20 ID:FDyX669/.net
J専より上手いといわれても、親講師って時点で何の参考にもならない
子供習わせて思ったけど、親の自分もできた方がいいに決まってるわ

944 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 10:21:13.48 ID:1OhuyKyP.net
J専なんてずば抜けてピアノ上手な子あんまりいないよ
ヤマハ個人でも中ではすごくても学コン出れば沈む子がほとんど

945 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 10:24:59.63 ID:FDyX669/.net
いやそれ多分エリアによるようちの学区でJ専よりできる子いないから
ヤマハ外のコンクールも輝かしい成績の子結構いる

946 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 12:17:28.50 ID:UOwgxyBP.net
出来る子はヤマハだろーが個人だろーができるでしょ。
教育うんぬんのレベル越えて才能が違うのよ。
どうしようもない個人に行ってたら埋もれるだろうけど。

947 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 13:09:17.84 ID:BZ5qnbcV.net
>>946
教育のレベル越えて才能が違うほどのレベルならどうしようもない個人行っても出てくるでしょ
そういう子は先生が手に負えなくなって手放すよ

948 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 13:41:39.13 ID:FDyX669/.net
いやいろいろな先生いるからそれはわからないよ
子供がいくらできても親と先生がだめならどうにもならない

949 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 15:14:44.83 ID:OerAZNAE.net
>>948
親がだめとは?

950 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 16:13:51.79 ID:ETcrwSYp.net
>>949
946さんじゃないけど、親がダメって言うと
いつまでもピアノ買わずキーボードで済ませてるとか?

951 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 17:55:58.52 ID:E+5TwG5X.net
>>949
未経験の親にありがちだけど親が練習する雰囲気にしない
J専なのに毎日やらない家知ってる
あとは明らかに教室がダメなことに親が気づいてない、どこから聞いたのかヤマハはダメで個人素晴らしいと杓子定規に思ってる親いるけどそもそも練習しないからヤマハの子の方ができる
ピアノを買わないのもそう
中学生ならともかく幼児や小学校低学年なんかで親の理解がなかったらまず無理

952 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 19:16:03.58 ID:OerAZNAE.net
>>950
>>951
まぁねぇ
うちの子、スイミング得意で選手コース勧められてるけど、そんなに本気で水泳やらす気ないんだよね
週2から週1に減らすつもりだし
スクール側からするとだめな親で子供がかわいそう、と思われてそうw
そう考えると音楽に対して同じようなスタンスの親もいるだろうな
本気でやらす気ないのでピアノ買う気ありません、という…
特に最近は、有名音大出て留学経験のあるような先生でも家の楽器は問いません、と生徒募集してたりするもんね
時代もあると思う

953 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 12:44:55.52 ID:DZ/cCDDA.net
気合い度によってコースも家庭の楽器も違うし
結局おさまるところにおさまるだけですね。
グループレッスンに行ってて
あまりにもレベル違いに自分の子が出来ると思ったら
グランド買って有名な先生のとこに走るべし。

954 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 17:38:23.77 ID:c+PW5+5o.net
>>953
J専ならともかく、総合で飛び抜けているというだけでグランド買ったり有名先生に走ったりは早計では。

955 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 17:51:19.35 ID:CPUF21Ne.net
それは各家庭の勝手じゃないの?
総合だろうとアンサンブルだろうと、いいもので練習させたいのならグランド買えばいい。
とあるブログでも、アンサンブルコースで個人併用してる子の家はグランド買ってたよ。
お子さん3人で3LDKのマンションに住んでるみたいだけど。

956 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 18:06:50.36 ID:jLPnaVyt.net
リビングが15畳くらいある3LDKとかかな?

957 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 18:25:20.79 ID:qOzqpk+u.net
グランドは下手でも買えるなら買えば良いと思う
有名先生はヤマハとは方向性が違うかもしれないから考え方次第かなー

958 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 18:39:26.75 ID:P7MMdHkl.net
>>954
うちも総合だけど、防音室作ってエレとピアノ入れたよ
防音室は新築の時だけど。
都会では無理だろうなぁ

959 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 19:43:16.22 ID:c4WHsNz7.net
3LDKで3人子どもってうちか?と笑ってしまった。グランド置けないから、自宅はアップライトで、コンクール時期はヤマハのレンタルで週2でグランド触りにいかせてる。大きいセンターだから、わりと時間帯も選べて自由に借りれる。
万が一音高やら音大に入ったら、学校で練習もできるだろうから、それらに行くとしてもグランドは買わずにレンタルでいくつもり。

960 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 20:13:30.32 ID:uhsHMvYc.net
>>958
うらやましい
お子さんは、どちら専なのですか?

961 :951:2019/05/18(土) 20:23:46.98 ID:WpHSTTUN.net
最後の三行は言葉足らずでしたが
J専で飛び抜けてた場合です。

962 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 21:53:19.03 ID:NGWoa/gJ.net
J専で飛び抜けてたらマスターの声がかかると思う

963 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 21:57:58.15 ID:NGWoa/gJ.net
>>959
私の従姉妹が音大行ったんだけど、練習時間が半端なくて中学生なったくらいに防音室作ってたよ
田舎だから外は大丈夫だったんだけど、中がね…
家族は拷問だったと言ってた
リビングに置いてるならアップライトとはいえ覚悟が必要

964 :名無しの心子知らず:2019/05/18(土) 22:09:04.17 ID:XP2B9V0m.net
うちのところは飛び抜けてなくても
クラスで上手い方というだけでマスターの声がかかった
でも合格するのはかなり狭き門だそうで…
しかも単に上手いというのでもダメだそうな
ダメでもともと、という感じで声をかけてるのかと思った
まあ、オーディション準備が間に合いそうもないので断ったけど

965 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 18:35:16.49 ID:xeRXnvF7.net
>>963
リビングではないです。
リビングから一番離れた部屋です。
でも集合住宅なので、夜8時が限界ですね。
中学生とかになったら、ますますヤマハレンタルが増えるかもですね。夜9時まで借りれるみたいです。

966 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 18:48:05.43 ID:dausu2jk.net
コンクール先生に話してみました
やはり総合生は予定してなかったみたいだけど、ああでたい?まあいいかと言われ、出ることになりました
子がやる気満々なので言ってよかった
ここでアドバイスくれた方ありがとう

967 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 19:38:20.35 ID:Td0LXKOa.net
>>966
聞いてみるもんだね!頑張って!

968 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 20:08:15.71 ID:BsQqTj8O.net
>>966
それって個人レッスンの講師に伝えたの?

969 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 21:09:44.85 ID:qFZh/wgq.net
「ああでたい?まあいいか。」
こんな反応だったら心折れそうになるわw

970 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 09:39:05.64 ID:N5Gl5gJD.net
>>966
総合でも講師が「これは」って思う子にはコンクールの話持っていくけどね。

971 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 12:23:13.05 ID:bHT4diaO.net
>>970
そういう追い討ち必要なの?
>>966の子はやる気出たみたいだから別にいいじゃん

972 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 12:35:19.86 ID:KubkbwZc.net
うちは逆だな
エレだけど、幼児科の時に市販の7,8級くらいの曲をバンバン弾いて、都度その動画を講師に送ってたら、卒園する頃にコンクール誘われた。
それでコンクール何?って思ったけど演奏好きなので出ることにしたら、練習厳しくて泣き出すし、こんな練習聞いてないって喧嘩してクラス変わった
そして今になってコンクールというものが分かった

973 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 12:41:13.06 ID:B0MeBKwt.net
>>973
どういう意図で講師に動画送ってたの?

974 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 13:55:55.91 ID:KubkbwZc.net
>>973
意味なんかないよ、
幼児科の時は復習で毎日弾く程のボリュームが無いので、講師に復讐と変調以外で何かやれることはないですか?
1日30分くらいは弾く習慣をつけたいので。
と訪ねなところ簡単な楽譜を弾いてみたらどうですか?
って感じだったので、今この曲弾いてます、みたいな感じで送ってた

975 :951:2019/05/20(月) 14:01:24.42 ID:p5OHhdC0.net
やる気有りと思われたのね。
半端な気持ちだとコンクール病むよね。
発表会みたいなものって思ってると雰囲気からして違いすぎ。

976 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:04:19.88 ID:y4JgbByT.net
コンクール好きな人多いんだね。
うちはJ専なんだけど、ソロの発表会が無く、YJPCは必須と言われているから毎年出ているけれど、本当はコンクール無しで2年に1回くらい発表会に出るくらいが丁度いいのになーと思ってる。

977 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 14:52:13.58 ID:Q/gvbdsi.net
うちも幼児科の頃に講師に声をかけられてコンクール2回と発表会とは別の発送の場で弾いたよ。
確かに毎回バトルだけど乗り越えたら力がついたと思う。

978 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 17:21:46.53 ID:gnvF5+lP.net
>>976
またJ専のくせに何言ってんの?って言われちゃうよ、、、空気読もうかw

979 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 17:24:04.04 ID:BIwwnOdF.net
総合だけど、YJPCもJOCもほぼ強制参加です。
幼児科からJOCや個人発表会に出る子も多い。
ほんと楽器店によるね。

980 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 19:04:20.18 ID:3nFtIUCR.net
同じく総合だけどJOCはいらんわー
>>970うちの講師はみんなに声かけてるよ
だから下手な子も出ることになるけど、当然コンクールはカオスになってるw下手なのはうちの子のクラスのみw
でもやっぱりコンクールって全般のレベルは高いよね。そのあと発表会にも参加したら、つかえる子や途中で止まってしまう子がほとんどでびっくりした

981 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 20:33:42.87 ID:NdVPiB4x.net
総合のうちの先生はだれにも声かけてない
全員が見込みないのかもしれないけどそもそもカリキュラムにないと思う
J専にはありそう

982 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 20:07:17.05 ID:I695WdVi.net
エレだなんだの前に楽器出来ないのを逆手にとった
ピコ太郎レベルのヒット出してからけなしあえ。

983 :名無しの心子知らず:2019/05/21(火) 21:26:05.07 ID:jHNwSz08.net
>>982
次スレ立ててね。

984 :sage:2019/05/21(火) 22:24:22.90 ID:H8J/gK+M.net
次スレまで埋めか

985 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 05:48:59.48 ID:iVJEXWZh.net
日本語でOK

986 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 10:05:55.47 ID:7lGJYcDi.net
変更後初のグレード6級の結果が返ってきました。
これ50点満点はなかなか難しいんだろうな。

987 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 11:19:51.29 ID:eTPyR21S.net
6級ではないけど
うちの子は満点の自信あるって言ってたけど49だった
最後の1点は大きいみたいだな

988 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 11:27:15.03 ID:yLCV8OZZ.net
知り合いだけど満点2人いました(6級)

989 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 12:19:28.09 ID:ydd3kX6d.net
芸術分野で人間が採点するからね

990 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 12:34:26.73 ID:FeDQUAyZ.net
満点とれないのは才能がない
趣味で続けることは否定しない

991 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 12:41:56.45 ID:9oFPaqYM.net
>>990
満点取れなかったからってそんなに悲観的にならなくても

992 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 12:55:04.32 ID:skjgpFXv.net
>>991
先輩ありがとう
沈んで落ち込んでる子供にどう接したの?

993 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:37:02.99 ID:SeQcvP1d.net
試験なんてその日のコンディションや運があるからね。
初見とか、たまたま完璧にできたとかあるはず。
自由曲で10つかないのは、練習不足か才能不足かと思う。でも悲観する必要ないし、子どもはそんなことで落ち込まないよね。

994 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 13:54:28.30 ID:KGmiwS80.net
不快に思われたならごめんなさい
子供より親が悔しがるんだね

995 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:02:42.97 ID:sZzPbaGK.net
そんなに満点いるの?嘘っぽいな
講師はSつくのはそんなに居ないって言っていたが

996 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:06:42.81 ID:SqBllHfu.net
社交辞令が分からない人発見

997 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:18:11.55 ID:Cb5nDkUA.net
安定の意地悪おばさん乙

998 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 14:20:48.73 ID:jBf49ZNC.net
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
    .i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
    .r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
    ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
    ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,   ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /.
         ,r`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ入、
      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                   |
  /    |   次スレ立つ迄        |__
  /    |                  rニ-─`、
 /     |    お前らは        `┬─‐ .j
〈   ,-─┴-、    書き込み禁止!   |二ニイ
 | / -─┬⊃.                |`iー"|

999 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 19:24:34.93 ID:9p3ZM/q7.net
誰もたてないからたてといたよ

ヤマハ

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1558520562

1000 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:04:31.32 ID:cquko5xy.net
>>999

神戸(ごうど)verのヤマハオリジナルテンプレないよ

1001 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 20:14:32.30 ID:9p3ZM/q7.net
>>1000
ウニりたくないよw
ただでさえ、980は意味のわからないの荒らしだったし

1002 :名無しの心子知らず:2019/05/22(水) 21:07:39.07 ID:nKh8zP3K.net
1000とったどー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★