2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 38店舗目【エルフィンドール】

1 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:24:06.90 ID:+MN5YpHk.net
西松屋の商品やサービスなどについて語り合いましょう!
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■公式サイト
西松屋チェーン(店舗案内・WEBチラシ・デジタルカタログ他)
http://www.24028.jp/
ネットショッピング:西松屋チェーン楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nishimatsuya/
■よくある質問 >>2

■注意
お店に迷惑をかけたりスレが荒れたりする原因になるため、激安特価品報告に関しての店舗名の書き込みは禁止です。
激安品に出会えるかどうかは運次第。
期待しすぎず、あればラッキー程度に考えましょう。
商品に関するネットウォッチ(ブログやネットオークション)も特定しての語り合いは禁止です。
ネットウォッチ板を誘導してください。

■前スレ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 37店舗目【エルフィンドール】[無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542453221/

2 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:30:31.21 ID:0up1yNF6.net
■よくある質問

Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。

Q:服が掛けてあるプラスチックハンガー、外してもらった方がいい?
A:工場から付いてくる納品用ハンガーでリサイクルシステムがないため
 店頭で回収した分は基本的に廃棄処分となるようです。
 事業所ゴミは処理に費用がかかりますので購入した分のハンガーは
 できるだけそのまま持ち帰り、各自で処分または再利用しましょう。
 店舗の経費削減になれば、商品の安価販売にもつながります。

Q:友人が埼玉旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
埼玉県では驚くことじゃないみたいですよ。
A:埼玉にウニ丼は無い

Q チェロキーはなくなったんですか?
A 米国Cherokee Inc.とのライセンス契約終了に伴いエルフィンドールクラシックへ移行しました。チェロキー時代も西松屋独自でデザインされていたものなので、基本的には変わらないと考えて良いです。

3 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:32:15.94 ID:KdZ3p7Yv.net
Q&Aに入っててワロタ

4 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:33:51.79 ID:6A/YTxSm.net
ウニ丼がないことはないだろうw

5 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 03:51:13.33 ID:i6vhH2bs.net
コピペにマジレスするのは恥ずかしいけど、埼玉旅行する人はいないと思う

6 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:02:51.57 ID:Czq1g70d.net
>>1
ウニちゃん乙!

7 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:13:16.08 ID:LaEo4O+7.net
勝手に貼るだけなら許容するけどテンプレ改変すんな
あと転載禁止消えてるし

8 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:24:49.99 ID:Kq5rPZXm.net
立て直す?

9 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:26:21.65 ID:RwAMwcaY.net
前スレの話の続きだけど、1歳8ヶ月の娘にあわよくば再来年まで着られるように100選んでたけどむしろ来年ぴったりになる可能性あるのか…
今90で程よいくらいガタイがいいしなぁ

10 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:29:27.44 ID:az0/3vm/.net
>>7
もともと転載禁止じゃなかったよ
私怨やめなよ

11 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:30:35.28 ID:az0/3vm/.net
>>8
コロコロバレてるよ

12 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:34:00.49 ID:LaEo4O+7.net
もったいないから立て直しはいいんじゃない?
ウニ丼さすがに調子に乗りすぎ

>>980
>>2のテンプレは改変されているので以下をご利用ください

■よくある質問

Q:店内にBGMが流れなくなったのは何故?
A:経費節減のため、廃止になったとのことです。

Q:服が掛けてあるプラスチックハンガー、外してもらった方がいい?
A:工場から付いてくる納品用ハンガーでリサイクルシステムがないため
 店頭で回収した分は基本的に廃棄処分となるようです。
 事業所ゴミは処理に費用がかかりますので購入した分のハンガーは
 できるだけそのまま持ち帰り、各自で処分または再利用しましょう。
 店舗の経費削減になれば、商品の安価販売にもつながります。

Q チェロキーはなくなったんですか?
A 米国Cherokee Inc.とのライセンス契約終了に伴いエルフィンドールクラシックへ移行しました。チェロキー時代も西松屋独自でデザインされていたものなので、基本的には変わらないと考えて良いです。

13 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:36:40.23 ID:az0/3vm/.net
>>12
しつこいあんただけだよ

14 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:39:09.25 ID:Kq5rPZXm.net
ウニ死ね

15 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:40:04.08 ID:U3dK3HkN.net
ウニ楽しみにしてる人もいること分かって欲しい

16 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:40:34.03 ID:iP/xZpQV.net
>>9
今90着てるなら3歳頃100くらいじゃないかなー。
2歳代は95がぴったりかも。
横に増える子はサイズアウトも早いけど細身の子は身長伸びても結構長く着られるよね

17 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:41:37.60 ID:az0/3vm/.net
とにかくもうやめな

18 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:48:22.27 ID:prw4Lp9A.net
今日でほとんど無くなるかな?仕事で平日はどうしてもセール行けなかった人もこの土日で70オフに行くだろうから、最寄りの来週の在庫は服以外マジで残り物になっちゃうかも・・・

19 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:54:27.67 ID:nzUQrGfM.net
ウニ本人による擁護おつ
最近嫌われてるもんな

20 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:01:35.72 ID:RwAMwcaY.net
>>16
それならなんとか2年ぐらい着られるといいな
70%で100を狙って、底値で95にするか
ありがとう!

21 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:01:42.62 ID:JRRb95a4.net
!ウニ丼荒らし注意喚起スレ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/

22 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:09:19.32 ID:tWSb6fWi.net
うに丼コピペ貼るのはもう自由にしなよって感じだけど、テンプレ改変は次スレ立てる人の迷惑だからマジでやめて

23 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:25:29.62 ID:ctTSambr.net
ウニスルーできないのも荒らしなのにアンチウニが発狂しててワロタw

24 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:31:56.94 ID:HetgJIPo.net
ウニしつこい

25 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:36:58.15 ID:RY2FCmr7.net
ウニ最近テンプレ改変するしそのテンプレ維持のために先走って次スレたてたりしてるよね
それ防止で他のスレは建て直ししてるの見たよ

26 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:40:10.21 ID:9xuwvxjj.net
いつまでやってるの?絡み池

27 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:46:01.22 ID:l44fZCe+.net
無断転載なくなってるな

28 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:51:07.63 ID:yiwDIF2T.net
春90、秋の始まり95、今100と次々にサイズアップしていったから、来年か再来年着れたらラッキーくらいの気持ちで買ってる
細身だけど、この1年で10センチ以上伸びたから長く着れなかった

29 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:51:26.58 ID:ly+YCFLr.net
>>27
No.34まで入ってなかった
勝手に入れたのもウニ丼

30 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:47:55.37 ID:A2pJbRAh.net
今87センチで90来てて来年冬用95買ったけど100買えばよかった

95は可愛いデザインがたくさん残ってたからつい買ってしまったよ
目安3歳95て書いてたのもあったけど他のブランドは95サイズ作ってないところ多いもんね

31 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:14:40.66 ID:2xVcKPah.net
>>30
わかるわ、うちも同じくらい
可愛い95たくさんあるよね
今年何回か着せたらいいわと思って何着か買ってしまった

32 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:32:45.63 ID:utlhMpjo.net
うちも1歳10か月の娘だけど90以上を買ってる。
90だと選択肢多いから今年しか着れないかもしれなくても買っちゃう。
90は今年は丁度いい感じで来年は厳しいかも。メーカーによってもちょっと違う気がする。
服の100サイズも買って着せてみたけど袖1まくりだけでダボダボじゃなかったからビックリしたよ。
でも去年1歳半頃99円で80サイズの羽織付きの股スナップブルマワンピや横スナップ全開ブルマワンピ買ったけど着れたんだけどな。
全開じゃない股スナップの方は80でも余裕あったからもしかしたら今年の初夏も着れるかもなんて思ってた。

33 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:40:31.76 ID:mx+/+C7p.net
うちは95一瞬でサイズアウトしたわ

着ぐるみパジャマって110までかな?
下の子にワンワンの買ってあげたら上の子3歳もギリギリ着れたから上の子用にも買ってあげたくなった

34 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:56:55.67 ID:PioPaZqC.net
>>33
130のすみっこぐらしならあったよ

35 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:09:53.17 ID:bOgUUS55.net
>>33
ミニオンとドラえもんも130あったよ

36 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:15:22.07 ID:mx+/+C7p.net
>>34
>>35
ありがとう120はもとからない?のかな

もうすぐ4歳で110着てるけど130はさすがに大きいかなぁ…
見てみようと思います

37 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:28:44.01 ID:8E1XzeMx.net
朝一で最寄り行ってタイツ105をごっそり狩ってきた
あとクロミのパジャマ肌触りがいいらしく子がめっちゃ喜んでた

38 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:54:16.93 ID:A2pJbRAh.net
西松屋のヤフー店はパジャマやら未だに70offになってないけどそのままなのかな
楽天はなってるよね

39 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:59:20.94 ID:zfLUiMTb.net
新生児はまだ余裕かな
夏の底値で買ったけど流産、冬こそは!!

40 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:55:38.11 ID:tpYC4/Cc.net
女の子なのにタイツ全然出番がない
いつ着せたらいいかいまいち分からない

41 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:59:52.29 ID:pZYksafK.net
>>40
うちはワンピースの時大活躍
あとかぼちゃパンツやショートパンツの時も履いてる

42 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:02:38.89 ID:XiBJFGBV.net
サンリオやプリンセスのパジャマ購入してる人羨ましすぎる
70オフ初日に行ったけどひとつもなかったよ

43 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 16:25:03.51 ID:vZGPPajm.net
毛布と肌着は買い足し完了
底値の時にお腹の子の性別が分かれば爆買いするのに週数がまだ過ぎて悔しい〜

44 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 16:50:37.94 ID:A2pJbRAh.net
レギンスの下って冬用のもこもこした靴下はかせてますか?それとも年中はいてる普通の短い靴下?

もこもこ靴下セールになってたから買ったけど滑りそうな素材だな

45 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 16:54:07.14 ID:Zh0UQx7m.net
>>44
あれは抱っこで外にでかけたときの防寒用では
室内で歩く履き方には不向きだと思う
いや、いるけど案の定転んで脱がせてるの見かける
どうしても履かせたいなら滑り止め塗れば良いよ

46 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 16:54:43.71 ID:Oz4ZVcmB.net
今年本当に残ってないね

47 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 17:22:54.46 ID:utlhMpjo.net
>>44
0歳の頃もこもこレッグウォーマーはかせてたことあるけど今思えばNGだったかなと
肌トラブルあせも問題気にするようになってからは着せすぎないよう気をつけてる
0歳の頃からずっと皮膚科のお世話だから身に着けるもの選びも大事なんだなと思った
今は乾燥も気になるけど冬でも短い靴下はかせてる

48 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:18:06.25 ID:NMfRXGVq.net
子供用布団のパッドタイプの毛布が70%オフで200円代だったから買ってきた。
今年の70%で欲しかったのはそれくらいかな〜
底値の残りものの運がいいことを願う!

49 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:59:18.98 ID:9KU4oN5m.net
ラップ毛布無かったけど、着る毛布をゲット
似たようなもんだよね?

50 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:58:29.23 ID:A2pJbRAh.net
>>45
>>47
やっぱり防寒用なんですね
15〜20センチ用の買ってしまった
15以上は普通の靴下も滑り止めがついてないからどうだろうと思ったけどもこもこはいらなかったな

51 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:32:33.89 ID:1WMXnbbX.net
何も無くてびっくりした。すっからかん

52 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:01:28.40 ID:Oltq1UDX.net
もう底値まで何もないね
男児なんてジャージすら無かった

53 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:21:36.50 ID:BvUrhiHD.net
>>36
サイズとして120あるよ
ミニオン、エルモ、オフロスキー、西松屋オリジナルの動物(パンダ、ヒヨコ、ウサギ、クマ)を見たよ
買えるといいね

54 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:23:04.73 ID:prw4Lp9A.net
>>44
バースデイで売ってるモコモコ靴下には滑り止め付いてたから、家の中のフローリングも問題なく歩けて良かったよー!西松屋のには全部付いてないのかな?

55 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:08:25.99 ID:NqzSDoHQ.net
うわ、テンプレ改変のままこのスレで行くのね…
だからウニが調子に乗るのに

>>980
テンプレは荒らしに変えられてるので、前スレから引っ張ってきてください

56 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:24:51.38 ID:LaEo4O+7.net
前スレも荒らされてるよ
>>12使ってください

57 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:57:08.31 ID:RwAMwcaY.net
>>54
西松屋のはなんか滑り止めにもならなそうな、接着剤縦塗りした跡みたいなのがついてるよ

58 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 07:36:22.21 ID:nc5HEb5q.net
>>52
底値になると物が増えるという解釈でいいのかしら

59 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 08:04:14.86 ID:7V59ydwm.net
>>57
そーなのかー。バースデイのはラメ入りのハートの滑り止めが付いてて子も可愛いー!と喜んでたよ。

70%始まって2日目に3店舗まわったけど、田舎の方だからかキャラパジャマも豊富で拍子抜け。昨日も行ったら話題のラップ毛布も3枚、アンパンマンひざ掛け毛布も3枚残ってた、、オフロスキーのパジャマも100残ってたから買ってしまった

60 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:06:17.73 ID:+6RLA+mI.net
>>58
底値まで残るもの何もないね
ってことでは?

61 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 11:08:43.37 ID:UTaoo/Kb.net
今年の夏90着てて今も90冬服着てる1歳児
先買い在庫調べたら95の夏トップス13枚、100の夏トップス16枚、110夏トップス14枚あった
これ、何枚か無駄になるパターンだよね
なんでこんなに買ってしまったのか、愚かな過去の自分をバカにしつつ冬物はまだまだ少ないからこれから買いに行くよ!

62 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 11:20:38.97 ID:lwk314bX.net
花小金井の駅前松屋最悪やな
店員がずっとくっちゃべってその合間にいらっしゃいませとか、ありがとうございましたとか言われても何も響かんわ(笑)
ファーストフードなんか人目気にせずサッと入ってサッと帰りたいのにあんな苦痛ないわ(笑)

63 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 11:50:12.03 ID:DDetIP+5.net
狩り尽くされてて95以下はほぼ全滅だった
毛布とレギンスしか買えなかったけど仕方ない
服もまだ50%なのに、100以上はロクなの残ってなかったよ

64 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:04:58.23 ID:wVAKM9Vb.net
>>62
松屋違いだよ

65 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:16:08.70 ID:/9wurWY0.net
>>61
もし保育園児なら置き服や泥んこ遊び用プール用にも枚数いるから丁度いい

66 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:19:11.26 ID:q6sRWBCg.net
>>61
大丈夫大丈夫
トイトレ始まったらズボンも枚数必要だからね!全然買い足りないよ!

67 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 12:34:06.53 ID:tcz1qTed.net
松屋違いワロタ

68 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:13:11.15 ID:3O7WcX44.net
ここの服ってどうなの?
うちの人が子供に千円前後の安物の服を着せるなんて有り得ないって行ったこと無いんだけど…
チャイルドシートもアップリカの最新、抱っこ紐もエルゴのオムニ360
子供服もブランドばかり
歩くブランド見本市にしてどうすんだかって思いつつも可愛いから許しちゃう
まだ生後半年なのに五百万くらいかけてる気がする

69 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:17:07.95 ID:l2gGhopw.net
やるならもうちょっと自然に釣って欲しい

70 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:17:30.19 ID:wVAKM9Vb.net
>>68
盛大な釣りだねw
エルゴもアップリカもそんな自慢する事でもないのに恥ずかしくない?

71 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:18:57.37 ID:4uOoDoRJ.net
ttp://hissi.org/read.php/baby/20190217/M083V2NYNDQ.html

72 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:23:28.79 ID:EUbvZSvs.net
>>69-71
それでも3匹のバカが釣れたw

73 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:33:57.75 ID:5F48AOLt.net
むしろ生後半年でおしゃれに500万かけるって
たとえばどんなもんそろえるの?そっちに興味ある

74 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:49:30.87 ID:YxH/twbn.net
>>72
釣るの意味を理解してから書き込もうね

75 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 14:02:45.45 ID:wVAKM9Vb.net
>>73
本当なら内訳知りたいよね
他書き込みで服は月5万だから半年でも30万だし
エルゴは2〜3万、チャイルドシートで10万?
それでも100万いかないし嘘でももう少しマシな嘘にしてほしいよね

76 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 14:25:53.60 ID:iEsw743f.net
>>61
春秋のコートがいらない微妙な時期はロンティーの上にTシャツ着せるのも良いから無駄にならないかも

77 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 14:36:15.71 ID:9LWyJ+xr.net
インスタで見たワッフル素材っぽい花柄の肌着
ふつうの服として着せたくて探したらラスト1点あった〜
ありがとうありがとう

78 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:51:11.71 ID:sNW4spF3.net
子供のせるために車買ったとか?
それだと普通だね

79 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 16:53:59.67 ID:c0FCW63k.net
キティちゃんのジャンプスーツ欲しいサイズ2着あったから値下げ待ちしてたらなくなってた悔しい

80 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:43:02.94 ID:mA53y/zd.net
ベビールームの家具を全てオーダーして15万前後のベビーカー二台、ナナンのベビーグッズ、服はファミリアかボンポワンで買っててうちも500万は余裕で使ってるよ
珍しいことじゃないと思う

81 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:53:32.34 ID:jsFaUO9m.net
うちもベビー用に家立て替えて車買い足して家具育児グッズ全て揃えたら1億くらいにはなったわ
500万円て失礼だけど貧乏な部類だと思う

82 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:53:56.70 ID:/KS0fMVV.net
お弁当グッズ旧商品赤札ついててプラレールコップ145円で買ってきた!ありがたや〜

83 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 17:57:42.05 ID:z1V6iJ7d.net
500万と145円、数字部分だけ見たら同じ桁数で違和感がないw

84 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:16:12.22 ID:WDSAy/1F.net
スレチ消えろ

セール棚すっからかんだわ

85 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:26:01.17 ID:IbRi7OCV.net
超絶どうでもいい話題ですなぁ
今年のアナ雪の半袖どんなデザインかなぁ楽しみだわ〜

86 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:26:40.56 ID:fZRpQ1xh.net
>>81
ワロタ
それならうちも家7千万、車2台8百万、出産費用自費30万負担、ベビー用品やら1百万で数千万の計算になるわ
家と車は入れちゃダメよね

87 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:29:33.64 ID:g4Rb7Stl.net
もう70%オフすっからかんだね
初日にラップ毛布気づかなかったことが悔やまれる
でも店舗によって本当に在庫が違うね!!
いつも行く店舗は初日からタイツとレギンスの大きいサイズほぼなかったのに今日別店舗へ行ったらまだ結構残ってたw

88 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:34:11.30 ID:AQuNsNIV.net
ラップ毛布3日目にして脱け出す術を身に付けた我が子…
またしても布団かけ直す日々が始まる

89 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:40:57.14 ID:RUEjAu59.net
今年は特に暖かいからか、九州の某店は冬物わりと残ってる
120と130が肌着もパジャマもスパッツもたくさんあるのは、そのくらいの大きさになると下の子がいない限り西松屋に行くこともなくなるからなんだと今更気付いた

90 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:20:17.07 ID:AhVz5jrF.net
110サイズが男女とも1番すぐ売れる気がする
何店舗かしか回ってないけど110が1番在庫少ないけど他の店もですか
アウター肌着とパジャマはすでに何もありませんでした

91 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:23:17.61 ID:G4Jon2ul.net
>>82
プラレールコップうらやま〜

92 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:46:05.39 ID:fZRpQ1xh.net
>>89
埼玉は130肌着すっからかんですよ

93 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:23:39.82 ID:7V59ydwm.net
>>79
公式は定価のまだだけど、楽天は1,979円で良ければ店舗と同じく値下げされててキティちゃんのジャンプスーツも在庫あるよー!120・110・100とかのもあるし、マイメロやボンボンリボンもサイズ欠けあるけどあったよー!

94 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:30:49.89 ID:gFVlG8Sr.net
ラップ毛布って使い勝手いいの?
巻いて使う感じ?

95 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:40:03.02 ID:/SNOw08c.net
>>78
わざわざ走る棺桶買ったって書いてる
それでも500万には届かないけど

96 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:46:01.62 ID:+6RLA+mI.net
110-130あたりは、すっからかんだね
140はちょこちょこあった
140にもなると他の店に行くのだろうか

97 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:30:36.00 ID:dfRt2aKP.net
多分、店舗によって違うんだろうけど
トイレに置いてあったハンドソープがいい匂いで子供が喜んでいた
数店舗で同じグレープフルーツのハンドソープだったから、売り場で探したんだけど置いてなかった
ドラッグストアで探そうかな
業務用だったら困るけど

98 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:50:41.48 ID:c0FCW63k.net
>>93
ありがとう
そうなんだよね、買うか悩んでるんだけど送料かかるのも悔しいw

99 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:50:57.20 ID:cXCvCUtX.net
西松屋、授乳室に置いてあったハンドソープもグレープフルーツの匂いだったよ@北海道
確かにいいにおいだったのを思い出した
どこで買えるんだろうね

100 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:36:33.98 ID:qxXzXhWj.net
>>97
あれ、西松屋の売り場で見たようなきがするけどなー店舗にもよるのかな

101 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:42:34.55 ID:fZRpQ1xh.net
>>97
分かる
あれは良い匂い

102 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:51:19.38 ID:2m2TQfWa.net
裏パイル起毛って表記のパジャマ、裏毛みたいなパイル地だと思って買ったらフワフワの裏起毛で失敗した
まぁ293円だったし非常用の予備としてしまっておくけど
肌着なんかも種類が多いからやっぱりネットだと選びづらいね
早く店舗行きたい

103 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:53:08.22 ID:YiL1mFdx.net
楽天だと送料がかかるけど、ハンドソープはこれだね。
https://r10.to/hvWk4H

104 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 00:20:33.66 ID:DHzDJt0z.net
>>103
97だけど、私が見たのこれだ!
詰め替え用もあるんだね、探してみる
ありがとう

西松屋の店舗で見た方もいるみたいだし、大型店舗ならあるのかな

105 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:35:57.88 ID:IMR7XMyx.net
一枚入りのホットラップって底値になったら今より上がっちゃうのかな?
沢山あったから底値まで待とうかと思ったけど、198円になるなら今の方が安いんだよね

106 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:37:13.99 ID:aqLC7RMq.net
ネットも連動して70オフになると思ってたけどならないんだね
ヤフー見てたらパジャマ高いし在庫も豊富にある

107 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:49:55.85 ID:5YZZOBtL.net
メルカリにキティちゃんのラップ毛布でていてワロタ
ここみてる転売ヤーさんかな

108 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:54:48.16 ID:kbGkM7p0.net
ラップ毛布、ノベルティのやつみたいにペラくなくて
かなり分厚くて暖かいからちょっと良かった

109 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 14:13:56.98 ID:FuiEINTl.net
ミッキーとミニーの靴378円に下がってて即決!999円から下がらないかな〜って狙ってたからホント嬉しい。うちのとこはまだまだあったよー

110 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:32:55.75 ID:nUO7QDWw.net
今日行ったらほっぺちゃん120とパトレン?のパジャマ100が1着ずつ、肌着は80〜110はまぁまぁ120〜130は0、140が2〜3個、毛布は小さいのが1つのみになっててびっくりした
西松屋の底値セールは3年前から知ってて当時は底値になっても何もかも2週間くらいはずっと選べるくらい残ってたのに…こんなに無くなるとか衝撃的
年々勢いがすごいね…最近はセール開始予想もドンピシャだし夏のセールが怖い

111 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:35:17.68 ID:5ot10hft.net
みんな増税前に買うのかね

112 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:35:53.06 ID:movKsroJ.net
着ぐるみパジャマって可愛いけど
それ着て寝かすの?
フード付いてるし寝にくくない?

113 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:39:26.15 ID:nUO7QDWw.net
>>112
うちはドラえもん着ぐるみ兄弟で買ったけどドラえもんごっこして寝る前は脱いで寝てるよ

114 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 15:58:40.50 ID:MgjP8P9b.net
うちのオフロスキーはハロウィン用

115 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 16:31:56.62 ID:EtlKGQCz.net
増税前にって意識も多少はあると思う。全体的に色んなものが値上がりしてるから、今のうちに買っておきたい感はあるよー

116 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 16:44:56.39 ID:PviVAK2d.net
>>112
オフロスキーのセパレートのパジャマ特に気にせずそのまま寝てる

117 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 16:48:17.03 ID:aqLC7RMq.net
いや本当に今年なくなるのは早いよね
夏より在庫は少ないのは毎年のことだけどここまでではなかったよね

118 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:19:13.14 ID:M8wbbec7.net
SNS、リア友、ママ友、祖母の輪、セールの情報なんていくらでも広がっちゃうもんね
数年後には50%オフの段階で狩り尽くされる事になるのかしら

119 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:24:17.34 ID:5YZZOBtL.net
私がみたことある最安値は4円だな
まだ時々あるのだろうか

120 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:26:50.85 ID:DqvOe6JL.net
>>118
まあ、その頃には今の客は西松屋卒業して、次の世代が来て…で、続いているのかもね

121 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:32:30.62 ID:BSDTniEL.net
5年前に水入れて回る観覧車の砂遊びおもちゃと扇風機カバーを9円で購入したことがある
もうこれから9円商品を見かける事なんてないんだろうなぁ…

122 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:35:42.46 ID:sckMe87L.net
この時期のアルバイトスレおもしろいw

123 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 20:18:24.25 ID:bJ9UpZLd.net
>>122
見てきたw
悪質な客がいるのね
ダンボールで取り置きしてるパートもいるとか

124 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 21:25:28.41 ID:6q8aCRAj.net
大型SCの店は狩り尽くされていた

125 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:40:43.05 ID:Pnr9Bj7H.net
>>122
一部(だと思いたい)の非常識なお客様のために従業員は大変苦労しております。
その情報が拡散されて「そんなことが出来るんなら私もやってやろう」という方が増えているのも事実です。
何を信じるかは自由ですが、炎上狙いのデマに流されないで下さい。

126 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:43:41.64 ID:Q/CkTwJ9.net
>>122
どこにあるの?

127 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:46:33.23 ID:BXeHtvks.net
客に言ってどうすんの
従業員でちゃんとしろよ

128 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 08:58:17.12 ID:DpiCkr+i.net
昨日行ったら可愛い柄はもちろん底値まで売れ残りそうな星柄のピンクと黄色のうらぽかでさえなかった
ブーツ帽子も毛布類も売り切れ
ここにあるように増税前はでかいかもね

129 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:01:05.75 ID:3A71nT7H.net
あ、増税前かなるほど
2サイズ上のパジャマ買っとけばよかった、もうないだろうな

130 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:15:00.79 ID:D6YJiY7/.net
>>125
情報が拡散して迷惑するなら、グレーゾーンで出来ちゃうこと書かない方がいいんじゃないですか?

131 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:17:16.04 ID:iDr5DP6i.net
>>126
5ch内を西松屋で検索したらでてくるよ

132 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:26:04.24 ID:Q/CkTwJ9.net
>>131
ありがとう!見てきた
本部ケチョンケチョンに言われててワロタw

133 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 09:35:24.68 ID:DpiCkr+i.net
西松屋の店員さんは子供がごねたり泣いたりしてるの見慣れてるからありがたい
親達も同士感があるから赤ちゃんが泣いててもわりとおおらかな雰囲気ある
商品空けたりおもちゃだしたりしてる以外は店員さんも普通に対応してるね

134 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 10:11:57.47 ID:b0yOJf/4.net
店員さんおおらかなのはいいんだけど
全速力で走り回ってる子供を全く注意せず完全スルーなのどうかと思う
よちよち歩きの子とか妊婦とか居るのに
もちろん親が一番悪いんだけど

135 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 10:27:40.92 ID:ul725hG8.net
赤ちゃんが泣く、子供がグズるくらいならなんとも思わないけど、
あやしもせずいつまでもセール品漁ってたり、おもちゃ売り場に子供放置してる親は引く

136 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 10:40:20.01 ID:KaP2E7Vk.net
注意を店員にさせるのは間違ってるだろクレーム来たら嫌だしそんなん親のしつけだろ

137 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 10:41:44.46 ID:6mhwVHiJ.net
>>134
頭おかしい客かよ

138 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 10:50:56.19 ID:D6YJiY7/.net
>>134
接客業やってた身としては今時モンペが多いから怖くて注意もなかなか出来ないのもあると思う

139 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:11:37.61 ID:b0yOJf/4.net
>>137
走り回らせてる親ですか?
普通のスーパーとかだったら「危ないから走らないでね〜」くらい注意してるよ
親がクレームつけてきたら「他のお客様のご迷惑になりますので…」で終了

140 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:19:05.73 ID:YFfTObiQ.net
ダイソーみたいな店内放送流せばいいのに

141 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:21:27.73 ID:89xlgvjW.net
店内放送流したら流したで、せっかくベビーカーで赤ちゃんが寝たからゆっくりみようと思ったのに!というクレーマーが現れる

142 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:37:16.81 ID:yWKWYGMo.net
>>139
親が何とかしろって意味だよ

143 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 11:53:12.95 ID:Yuz53KBW.net
西松屋走らせる親多いよね
妊娠中怖かったもん

144 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:19:11.57 ID:89xlgvjW.net
走り回る子供も苦手だけどおもちゃ床に置いて遊んでる子供も無理
売り物だろと思う

145 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:29:09.35 ID:STCwF3h1.net
>>139
クレーマーかよ
激安店でそこまで店員には求めないわ
あなたが注意すれば?って話だよ

146 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 12:43:43.31 ID:b+9uHixh.net
だいたい奇声あげて走ってるから、近づいてきたなと身構えることもできる。
他の店でも同じことさせているのか、西松屋ならいいやと自由にさせているのかは謎。
暴走している子、おもちゃを壊しそうな勢いで遊んでいるの放置している親はムカつく。

147 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 15:51:08.24 ID:bB8fsLId.net
冬物全品70かと思ったらちがうんだね
リラックマパジャマ?きぐるみ??だけゲットしてきた

148 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 00:40:19.47 ID:aBtm4mpR.net
底値の予想26、27、28日!ドヤァ って書いてるやつらにイラッとするw
だいたいそのあたりだし予想で三日間w一日に絞れよってw

149 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 01:09:32.19 ID:jKLrm8WR.net
西松屋って土方っぽい小汚い茶髪オヤジと見るからにケバいブス女が馬鹿面で買い物してるとか
ごみ捨て場みたいなドアの音を立てながら軽自動車をギシギシ言わせながら4人出てくる貧困層とか
そんな下流の人が集まってるイメージ

150 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 01:12:22.76 ID:9aN9G7KC.net
自分が子供の頃は近所に西松屋とか子供服たくさん売ってる店が無かったから、楽しくて何回も西松屋行っちゃう
いい時代になったね

151 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 01:19:53.21 ID:vaqnVU4R.net
>>149
そうそう、そんな書き込みを小汚い顔したブスなババアが書き込んでそう

152 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 01:22:23.14 ID:vaqnVU4R.net
自分から肥溜めに足突っ込んでクセェ〜!きったねぇ〜!と興奮しながら騒いじゃう、そういう性癖なのかな

153 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 07:56:25.31 ID:BM4R9heR.net
50%オフからめっちゃ買っちゃったわ〜やばいわ〜とレシート計算したら1万円分も買ってなくてわろた
すごい量なのにまさか1万いってないとは…
西松屋神だわ〜

154 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 08:37:38.74 ID:c7Yd2hS3.net
今日から服が70%かな
そうだとしたら底値が予想屋通りになりそうw

155 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:18:26.50 ID:Lff5rnXY.net
服70まだっぽいな〜

156 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:18:38.44 ID:AtR6eBI4.net
今日じゃないみたいですね

157 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:26:10.89 ID:kE9aTFzW.net
服70%ってあったっけ?
いきなり底値だった気がする

158 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:29:27.45 ID:tIu+v76C.net
去年は服はいきなり底値だったよね

159 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:38:57.66 ID:JQuUu9OE.net
底値楽しみ

160 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:42:36.10 ID:Lff5rnXY.net
なら来週か
100の服残って欲しい…

161 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 09:49:17.91 ID:2kaYjgTK.net
去年と同じパターンかー
100ならギリ残ってるんじゃないかな
どの店舗も新生児物除くと80サイズがが1番残ってるね
このサイズの頃は底値ホクホク時代だったわ

162 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 11:02:24.25 ID:2kaYjgTK.net
去年は底値でも残りまくってたかいまき毛布が売り切れててショック

163 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 11:36:04.78 ID:HHfDaQOd.net
なんか取り置きしといてもらって70%になったら取りに来る客がいるんだね
セコすぎて引くわぁ...

164 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 11:39:35.50 ID:2Jl+CfhZ.net
>>163
そういうのって他ブランドだと当然割引不可だけど西松屋はやってるの?
それやる人増えたら本来定価で買われた服が割引で買われるようになって大損失なような

165 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:12:46.66 ID:5PekGtxd.net
もうタオルケットってでてる?

166 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:14:52.78 ID:MRbh7tq2.net
>>163
さすがに禁止にしてほしいわ
取り置いた日の値段にしてくれ
店員さんの手間が増えて回り回って値上げにでもなったら困るわ

167 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:23:37.68 ID:tA1L+/aQ.net
取り置きは一点のみで解決だね

168 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:47:18.34 ID:nY/kAGJ5.net
西松屋オリジナルのマタニティのタイツ80デニール2足入り70%オフ¥202めちゃ良かった
妊婦の時にピジョンのマタニティタイツ買ったら腹部だけでなく足まで全てがユルユルで下がりまくって最悪だったから
マタタイツって緩いのデフォかと思ってたらフィットするし股も下がって来ず最高
セール初日に行って2個買ってもう残ってないの覚悟で昨日行ったら在庫全く減ってなかった

169 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:28:13.46 ID:4W17T29e.net
>>163でもレジは一斉に中央で変更されるんだよね?
それなら70%引きになってるものをわざわざ店で取り置き時の値段覚えておいて
そっちに変更して…っていう方が手間だよね
そういう人は70%になるまで取りにこないんだろうから
取り置き期間を三日とか短くすればいいんだと思う

170 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:54:09.97 ID:uHWPakoc.net
その日に買えないなら諦めたらいいのに

171 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:01:01.08 ID:Y6GsaETc.net
店員さんの仕事増えるし取り置き無しで良いと思う

172 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:21:30.15 ID:mo8jbgie.net
ツイッターでみたんだけど、電話でセールやってますか?とかの問合せは迷惑ってのはわかるんだけど、調乳用のお湯は持っていきましょうってのもみたんだけど、お湯くれっていう人がいるの?

173 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:24:18.08 ID:Hjti2jaf.net
>>172
赤ちゃん連れが多いんだからポットや授乳室を用意してくれ!みたいなこと言ってた人がいた

174 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:29:38.44 ID:A/f7KvmS.net
>>165でてるよ

175 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:56:32.25 ID:Lff5rnXY.net
>>170
買えないんじゃないよ
安くなる前に売れたら困るから色んな理由つけて反則してキープしてるってことでしょ
恥を捨てた民度が低い人間のやる事

176 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:59:52.23 ID:OCHeiiwJ.net
>>173
そもそもトイレすらない店舗もなかったっけ?西松屋

177 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 15:04:16.77 ID:RPcP+r85.net
>>175
その日に70パーで買えないなら諦めたらいいのにって意味じゃない?

178 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 15:10:52.20 ID:Lff5rnXY.net
>>177
それはわかってて、わざといい服が残ってるセール前にやってくるって感じでしょ?

179 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 15:26:54.60 ID:FvMkVni+.net
西松屋にそこまで求めるのが間違ってる。
私たちが求めていいのは商品だけよ。
過剰なサービスより安定安心価格。

180 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 15:40:21.33 ID:yJfviUCT.net
>>178
ズルして70オフの時に買うな!
って同じこと言ってるんだけど読解力ある?

181 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 16:43:00.02 ID:2kaYjgTK.net
明日服70%来たら良いな

182 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 17:21:30.81 ID:BM4R9heR.net
上に書いてあった2枚202円のマタニティタイツ…誘惑に負けて買ってしまった
妊娠してないのにw
履いてみたら伸縮性ありありで若干股上余るけど思ったより普通に履けて履き心地最高w
明日もう一回行って買い占めてくるw

183 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 18:10:40.47 ID:R1Z4hoar.net
昨日でマタニティ等70%オフ終わりだったのに、今日急な雨で傘買いに入った店舗はまだ70%オフしてた

184 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 18:13:14.52 ID:pn4UoQvJ.net
>>182
えっ私ももう妊娠予定ないけど誘惑に負けそうw
体型聞いてもいい?
中肉中背だけどお腹は妊娠5ヶ月位は出てるから大丈夫かしら

185 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 18:14:35.34 ID:zjoKhQvE.net
ここで話題のラップ毛布、キティちゃんのがまだラス1残ってたから買って来た!ディズニー行くから、ショーパレ待ちにも良さそう。冬のイベント待ちとかにも活躍しそうで良いね!願わくばキティちゃんじゃなくて、ミニーちゃんが良かったけどw

186 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 19:00:35.34 ID:aBtm4mpR.net
もう服の70%なくていいからこのまま何も売れずに底値になってほしい

187 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 19:15:07.77 ID:BM4R9heR.net
>>184
お察しだとは思いますが太めですw
身長が165あって尻がとにかくでかいので普通のタイツだとずり下がってしまって…
でもマタニティなら伸び伸びですごい履き心地良かったですw
ただ何回か履いたら伸びてデロンデロンになりそうな予感です

188 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:05:12.36 ID:Qt4dFzxt.net
>>172
言ったことある…。
お出かけが長引いてミルクがなくなってしまったので、
西松屋でスティックミルク買ってあげようと思った。
授乳室あるから、ポットもあるだろうと思い込んでたよ。
でも店員さんが事務所から注いで来てくれました。
ありがたかったけど、4人母乳で育てたからか子供用品店に調乳湯が無いとは思わなかった。

189 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:09:13.44 ID:dNAdMzQS.net
>>188
4人母乳で育てたとか関係ないw
常識の問題ですからw

190 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:49:16.81 ID:UUqKCj4H.net
>>188
その時の店員さんが快く対応してくれただけで、常に無いとおかしいというのはちょっと違うかな
子どもに優しいを謳い文句にするモールならともかく

今日行ってきたけど肌着パジャマ見事に80しか残ってなかったわー
去年の自分だったら買えたのに、子の成長とは早いものですね

191 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:56:53.73 ID:zjoKhQvE.net
帰宅するまでに次の授乳タイムくるの分かってて、自分の子がミルクなのに、お湯を持って出かけないってありえない 何度も行った事あって調乳用のお湯が用意されてると分かっている所に出かける以外は絶対持って出かける

192 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:04:56.76 ID:sBpgynPG.net
釣りかと思うくらい非常識だわ

193 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:09:00.13 ID:8N4GN+2W.net
子供が飢え死にすれば良かったのに

194 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:11:29.14 ID:xamuGaJR.net
4人母乳ということはミルクの子は5人目かしら?

195 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:42:10.41 ID:05qHbMqq.net
出産回数は常識のバロメーター

196 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:00:39.77 ID:kiuDi5pe.net
みんなきびしー
あるか聞くくらいはいいじゃない
私も子供2人完母だったし西松屋にお湯があるかないかなんて知らなかったわ
イオンレベルの設備に慣れちゃってるんだよね

197 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:02:12.07 ID:5uHhaRnC.net
その貰ったお湯で作ったミルクで赤ちゃん体調不良にならなくて良かったね。

198 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:05:42.89 ID:1D2BKLIE.net
飢え死にとか正気?
聞くくらいいいと思うけど。
無くて騒ぐのはナシだけど

199 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:12:10.34 ID:2c8Zepg5.net
いや普通授乳室に無かったらあるかどうかなんて聞かないでしょ

200 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:24:09.01 ID:hm5Qh2u2.net
聞くぐらいありだとおもう

201 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:25:03.90 ID:VNkRZe1L.net
いやいや無しでしょ

202 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:28:06.94 ID:eYBxnS+a.net
チキンだからしばらくはお湯とかオムツの自販機とか、色々と充実してるお店にしか行った事無かった
うちの近隣の西松屋はトイレすら店内になくて、最初の頃は買い物中に「何かあったら」と妙に緊張したのを覚えているw
必要な物は持ち歩いてるし特に何も無いんだけどw

203 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:31:50.98 ID:kiuDi5pe.net
バースデイとかはお湯必要な方は声かけてくださいって感じだよ
聞かなきゃわからないこともあるよ

204 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:33:31.73 ID:YJFAjRpF.net
何入ってるか分からないのに授乳室のポットのお湯で良く調乳できるな

205 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:43:41.87 ID:f0bG1/wR.net
サラリーマンはみんなホテルのケトルでおしっこ沸かすからね
そんなの言ったら外でお湯沸かせないね

206 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:53:31.07 ID:yJfviUCT.net
どう考えてもおかしい単発が紛れてるだけなのでスルーだよ

207 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:57:02.68 ID:+DleMGOr.net
聞くのもなしって笑うわ

208 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:58:21.70 ID:eYBxnS+a.net
>>204
専門店ではポットじゃなくて調乳専用の温水機しか見たことない
哺乳瓶セットして使うやつ
西松屋は長居する事ないしお湯無くても良いけど、専門店だからあると思ってる人はいるだろうね

209 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:59:14.49 ID:5uHhaRnC.net
西松屋に調乳湯が用意してないのは、調乳湯のせいで赤ちゃん体調不良になった!どうしてくれる!誠意見せんかい!という客がいたから、だったりして。

210 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:06:25.97 ID:B0hKOMkg.net
>>209
中の人です
その通り、以前は事務所のお湯をあげたりもしてたけど、今は衛生面の問題からお湯は渡せないことになってます
ご理解ください

211 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:08:09.79 ID:oP75gXuS.net
専門店といってもSCや子供が遊べる所以外はミルク作るお湯を置いてると思ってなかったわ
西松屋に長居なんてすることない
あればありがたいけどTwitterの人みたいに無いなんてありえない!思考の人は子連れ様乙

212 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:09:44.77 ID:tA1L+/aQ.net
でも実際問題何より困るのはお湯だよね
殺菌するための70℃のお湯を、なにもない状態で手にいれるためにはお願いするしかないもんな
水買ってきてもどこで温めるのか
長時間帰れない人ってどうしてるんだろう
溶かす用と冷ます用に分けて持ち歩くんだろうけど、沢山持っていったところでちょうどいい温度からどんどん覚めちゃう
早く西松屋にも液状化ミルク置いてくれるようになればいいのにね

213 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:13:44.11 ID:iairogPM.net
子が出来て初めて行った西松屋が個室が1つしかない店外トイレの店舗で、おむつ台もボロボロだったのでカルチャーショックを受けた思い出

214 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:19:45.22 ID:7T9cNPu9.net
>>213
店内にトイレある西松屋もあるんだ!
田舎だからか行ける範囲の西松屋は、屋外トイレしかないから全店屋外なんだと思ってたわ

215 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:44:58.22 ID:vN4mAyfv.net
>>213
こちらの店舗も店外です
オムツ台もなかったような…
店の裏の方にあって、かなり歩くのでそこだけはどうにかしてもらいたい

216 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 01:08:24.10 ID:h9L6ZDb5.net
うちの最寄り店は店内で何故か五畳ぐらいはあるやたら広いトイレだわ
ポツンと便器があって何だか落ち着かない

217 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 01:11:17.16 ID:x0MxFTp1.net
古い店舗は店の外だけど最近できた新しい店舗は店内にあるよ

218 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 01:14:38.18 ID:FhP80gvj.net
>>216
同じw
そしてそれだけ広くとっておいてトイレが男女1つずつしかない

219 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 01:30:04.92 ID:ghzmCLiw.net
スレ伸びてるから底値はじまったんかと思ったがトイレスレになってた

220 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 05:23:07.03 ID:4xuP5iSK.net
>>187
ありがとう
安いしあったら買ってみる!

そしてこの流れ、私は初めて赤ちゃん連れで行った西松屋に授乳室がなくてびっくりした記憶がある
子ども用品の専門店だからあるって思い込んでた

221 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:25:41.88 ID:pbZ7VFHz.net
うち完ミだったけど授乳室とかお湯あるかどうかとか気にしたこと全くない。
気にするのはおむつ替えの時だけ。
もちろん出先でお湯もらったり置いてあるのを使った経験もないよ。
それどころか出先で調乳するんじゃなくあらかじめ2本分作って持って行ってた。
保温バッグに入れて持ってってた。
一人目だし無理に長時間出歩く必要もなかったからってのもあるのかね。

222 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:30:15.16 ID:iEFHIYU/.net
自分語りは該当スレで

223 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:31:41.78 ID:rH87j+WL.net
>>220
こういう人もいるんだよ

224 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 08:36:18.52 ID:IF0xQas4.net
店内トイレは万引きされるからねー
タグ取って着せられたら「着替えとして持ってきてたんです!」って言われたら
本当なのか嘘なのかわからないし
私は完ミだったけど必ず魔法瓶で熱湯と冷水持ち歩いてたなぁ
よそでお湯もらったことなんて一度もないわ、それこそ衛生面心配で
それにイオンならともかく服屋で授乳(なりミルクなり)しないといけないくらい
長時間滞在しないわ

225 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 08:57:12.90 ID:fb0ggjrY.net
西松屋だと万引きありそうで怖いわ
あと授乳ミルクの話は別でやって

226 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:07:44.30 ID:iRb2ZOeV.net
当西松屋スレッドのおかげで、2月の第四火曜日から底値というデータが蓄積されている

227 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:10:16.63 ID:qSj8K+5/.net
今日は70%ない?

228 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:12:07.41 ID:z8Y93nkb.net
このまま底値になったら爆買いしてしまいそうで震える

229 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:14:33.53 ID:sF4Yf89A.net
>>228
最寄りの店舗はもう50%の時点でスッカラカンだよ
爆買いできるほど残ってるの羨ましい

230 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:23:30.39 ID:h9L6ZDb5.net
>>221
作ったミルクを温かいまま持ち歩くの?

231 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:32:56.71 ID:ft57b+ze.net
今日の釣り堀はここですか?魚影が濃いと思って

232 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:34:27.83 ID:EfxnnlWb.net
>>230
いい加減スレチ

【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544663171/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544663171/

233 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:37:19.35 ID:ZPuMz5Gs.net
せっかくの漁場を荒らすなよ
基地がいっぱいいて楽しみにしていたのに

234 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:04:23.91 ID:9cJt0zna.net
近場は幼児サイズになると底値まで楽しみにできるほどないんだけど

在庫豊富な店うらやま

235 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:21:44.15 ID:XU8W6Lbm.net
ミルクは作って30分くらいで雑菌わくって言われてるのに末恐ろしい、、、

近場もすっからかんだったわー

236 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:25:53.11 ID:9cJt0zna.net
タイツを追加買いしたくて見に行ってきたが肌着とパジャマコーナーは90までしかなかったわ
タイツも95以下しかなかったので買えなかった

237 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:06:33.13 ID:krJqX0a4.net
近隣の店舗はタイツ何故か105だけが山のようにあって、他のサイズはほぼなしで残念。
妊娠中で50%の時にマタニティタイツ買ったけど、つま先かかとがあっという間に毛玉だらけ

238 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:34:36.07 ID:ELSQ2M1D.net
遠くの店舗来たけどパジャマ全滅
仕方ないから肌着と靴378円アウター半額で買った

239 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:47:57.11 ID:oqI8Zjt6.net
>>219
ちょっとスレ伸びてるとこう言う奴絶対いるよね

240 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:59:51.71 ID:0MhpPAUB.net
パジャマ下着70%オフに乗り遅れて諦めてたけど、ちょっとだけあったから買えた
来年〜再来年以降用に120〜140買ってきた
服アウターは95までのサイズと女児物ならまだ結構あった
男児の100以降のサイズは残り少なかったから50%オフだけど、とりあえず買った
底値になっても買うもの残ってなさそう

241 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:22:38.83 ID:vhRnS58A.net
今買うのが一番愚か
半額で買うならもっと豊富な時期に買えたのに

242 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:30:51.51 ID:0MhpPAUB.net
>>241
服半額の初日にもいっぱい買ったよ
買うか迷った服がまだ数点残ってたから買った
ほぼラス1だったからたぶん底値では買うものないわ

243 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:46:36.00 ID:n5UoAZdU.net
>>241
わかる。ここまで待って半額は意味ない。

244 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:49:54.92 ID:PfBo3aVS.net
男の子の光るパジャマが130までたくさんあったけど、終了した戦隊モノって誰も見向きもしないんだね
うちの息子は戦隊モノにもパジャマにも興味ないからありがたく買わせてもらったよ

245 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:01:10.55 ID:XU8W6Lbm.net
うちの周り、プリキュアは過去モノでも需要あるけどなぁ。むしろ今手に入らない過去のプリキュアに子がハマり、仕方なくメルカリで過去モノの光るパジャマ探したりしたしw けど確かに男の子のパジャマの方が残ってるかも。まだ光るパジャマは選び放題だったよ

246 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:18:07.05 ID:oe+7ToZQ.net
近所の西松屋、光るパジャマはアンパンマンの95と100しか残っていなかった

247 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:20:54.85 ID:vhRnS58A.net
>>242
なるほど
底値を目前に自分で刈り尽くしてしまったのね

248 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:28:43.57 ID:kJYT2cKz.net
>>245
分かるwうちも魔法使いプリキュアとふたりはプリキュアにハマってる
光るパジャマに魔法使いプリキュアもいて大喜びだったわ
ありがとう西松屋ありがとう70%OFF

249 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:29:40.86 ID:0MhpPAUB.net
>>247
最後は刈り尽くしちゃったねw
男児だから枚数が欲しいのよ
すぐ汚すし、引っ掛けてほつれちゃったり
実家に置いておく用の服も欲しいし
在庫が豊富な店舗が近くにあれば一か八か底値を待ちたいところだけど、ほぼすっからかんの店舗だから50%で残ってただけでもラッキーな状態だったからさ
皆の底値戦利品の報告が楽しみにしてる

250 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:31:09.57 ID:0MhpPAUB.net
>>249
訂正
×報告が→○報告を

251 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:54:05.28 ID:9cJt0zna.net
>>238
靴はミッキーミニーのですか
16欲しかったけどなかった

252 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:57:18.76 ID:PfBo3aVS.net
>>249
底値や70オフまで待ってて売り切れで何も買えないよりも半額でも手に入った方が後悔しないんだから気にするな!
うちも男児で大きいサイズだからデザインよりも枚数や素材重視だな

253 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:13:33.77 ID:kVaQD8wH.net
>>251違うよAyumuって書いてある
15センチで赤に白い星が全体にかかってる

254 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:17:40.57 ID:SCIM4lAG.net
>>244
なんか格好いいw

うちは昨年沢山買っちゃったから、底値まで待とっと。
かわいいのあれば買いたいな〜

255 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:39:36.50 ID:Yd3cLNkx.net
遅ればせながらタイツ見に行ってきた
おしりにどうぶつのニットスパッツがかわいくて満足

256 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:54:11.74 ID:9cJt0zna.net
>>253
おそらく同じの買いました
軽くて履きやすそうだったので
4歳で95着せてる人いますか
いくら小さめでも3歳が限界かな

257 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:06:23.93 ID:h0gqOARO.net
>>256
うちの4歳はトップス95と100が半々くらいだよ
ボトムは95かマザウェイズ97がちょうどいい
今95cm15kgでクラス内2番目に小さい

258 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:15:49.02 ID:yDx+17hf.net
うちの2歳なりたて95着てるわ
ほんと個人差すごいね

259 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:34:34.45 ID:h9L6ZDb5.net
>>256
産まれた時からずっとド標準、4歳7ヶ月
普段は110がメインだけど、伸びきったらしい肌着2枚とチュールスカート1着がまだ着れてる

260 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:37:04.21 ID:h9L6ZDb5.net
うわ
初めてID被りした

261 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:39:17.52 ID:jjkQDjZH.net
商品の規格のことで質問です。5ヶ月の子に西松屋60〜70cmのカバーオールを着せていますが、サイズアウト気味なのと動きが激しくなってきた為セパレートにしたいと思っています。
ネット通販だとズボンは80cm〜、トップスは新生児〜60cmはあるようですが以降は80cm〜しか見当りません。70cmジャストのセパレート商品は西松屋にはないのでしょうか?
ユニクロの70cmカバーオールがサイズピッタリのところですが、80cmはまだ大きいですかね。最寄りの西松屋まで若干遠いため、事前情報が欲しくお伺いしたいです。

262 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:48:52.58 ID:kOat1jKi.net
70の商品はあったよ
10ずつ大きくしてったから

263 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:49:41.45 ID:8i2icnWn.net
>>261
セパレートも60〜70で出てるはず
楽天西松屋で検索に70って入れたらそれっぽいの出てきたよ
サイズ感は分からない

264 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:50:43.69 ID:kJYT2cKz.net
>>261
70サイズって一瞬で終わった記憶があるから80サイズを折って着るとかした方が長く着れるんじゃないかなー

265 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:56:44.59 ID:8i2icnWn.net
https://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/c/0000000366/?p=2
男児で検索してみた

266 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:58:24.67 ID:/TlHtUdI.net
>>261
大きめ5ヶ月もちです
70セパレートあるけど冬物はセールで売れてしまって殆ど残ってないかも
西松屋は作りが小さめのものが多いのでうちは80着せてるよ

267 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:11:35.38 ID:A6KM5akk.net
>>261
80のセパレートは大きいと思う
70のセパレートは西松屋では見かけた記憶がないのであったとしても少なそう
70カバーオール→80カバーオールの→80セパレートだったけどトップスは袖を折って、ボトムはユニクロの7分丈?のスパッツがフルレングスになる感じで履いてたな

268 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:12:49.95 ID:kFfnerrv.net
>>261
最近セパレートにした6ヶ月
ユニクロパジャマ80は一回曲げればいい感じ。アウターはデカめ。
西松屋は60〜70って表記のサイズがあって上はジャストサイズ(来年は無理)ボトムは寝てるときはピッタリ、抱っこだとつんつるてん
80サイズは上下とも物によってマチマチだけどトップスはスナップがないと首周りがややセクシーになったりする。袖は一度曲げれば大丈夫で来年も着れる
ボトムは1〜2回折るけど抱っこだと長さいい感じ
アウターはわかんないや

269 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:14:15.08 ID:xUwtgCpz.net
>>261
今冬だからモンキーパンツも10分丈だけど、もうでてるかな?春夏物だと七分丈のものが売ってるから春夏物の80の方が華奢なタイプでなければサイズ合うと思うけどどうかな?

270 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:30:46.68 ID:9BAw6A3z.net
70サイズうちの最寄店舗にはたくさんあるんだけどなあ
低体重出生のうちの子が1歳になった今も西松屋の70サイズにお世話になってる
やっぱりあんまり売れないのかいつも値下げされてたくさん残ってるイメージ

271 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:46:52.49 ID:n5UoAZdU.net
80を折って着せたら長く着れそうだけどなぁ…
大きめな子ならその方が良さそう。

272 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:49:36.30 ID:GBApevjH.net
折って着せるのって危ないし貧乏臭くない?
西松屋だったらジャスト買いたい

273 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:54:26.16 ID:KbzXUINz.net
小さい時はみんな折って着せてるけどなー
上着がダボダボなのは危ないなと思うけど

274 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:55:09.39 ID:o7FiSNGC.net
西松屋買うくせに貧乏臭いとか笑う

275 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:07:40.88 ID:GBApevjH.net
西松屋ならたくさん買えるからこそジャストがいいなーと思って
西松屋を2年も着せようと思わないし

276 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:09:23.08 ID:q+RczPQX.net
西松屋なのにダボダボ着せるとか貧乏くさいわw
どうせジャストの頃には毛玉できてたり汚れてたりするし

277 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:09:37.06 ID:US6Rt4L5.net
私も西松屋はジャストでしか着せないよー
来年同じのを着せようとか下の子にお下がりしようと思ったことないから最初からワンシーズン想定

278 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:11:28.08 ID:5Zmzsjwf.net
西松屋の商品は長く着ようと思わないこと
80折り返して着せてもジャストサイズの頃には毛玉だらけ
折り返して貧乏くさい、毛玉だらけで貧乏くさいでいい期間なし
ユニクロの80レギンスの7分丈勧める

279 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:12:21.41 ID:vN4mAyfv.net
折って着せるの全然ありだと思うけど
60-70のセパレート結構あったな
ハンガーのシールの色は黄緑だったはず

280 :261:2019/02/21(木) 22:13:02.35 ID:jjkQDjZH.net
皆さま、早速レスありがとうございます!
子が抱っこマンで足のつんつるてんが気になっていた所でした。セパレートの60-70cm商品だと小さそうと心配しているのですが、寸法よく見るとジャストで着られそうなのがありそうですね。
期間的にはこれから3ヶ月〜春いっぱい着られたらと思うので、折って着るつもりで80cmもやはり気になります。冬物過ぎないセール品が残っていれば嬉しいですが…春物新作でもOKな頭でいます。ユニクロしかり、7分丈をズボン代わりにするのもいいアイデアですね!

281 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:28:56.02 ID:A6KM5akk.net
西松屋2年めには毛玉かヨレヨレ
ジャストで着せないと常に貧乏くさいことになる
底値でストックしておくけど着せるときにはジャストかどうかちゃんとチェックする

282 :261:2019/02/21(木) 22:32:18.59 ID:jjkQDjZH.net
毛玉問題は確かに気になっていました。来年までとは考えていなかったので、向こう3ヶ月くらいなら60-70cmトップスギリギリいけますかね…。ズボンは80cmを買うつもりで、サイズ感を店舗に行って確認します。
とても参考になりました、ありがとうございます!

283 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:33:27.37 ID:q+RczPQX.net
>>278
大きめ買ってもまさにコレ

284 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:35:30.38 ID:pZ1yDgUs.net
>>242
よう仲間
私も狩り尽くして何も残ってないわ、特に下着

285 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:01:40.67 ID:n5UoAZdU.net
なんでみんなそんな服の持ち悪いの?西松屋でもネットに入れて洗濯してるからか別に痛まないんだけど。

286 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:07:59.97 ID:KwHlcLUa.net
>>285
同じく
アウターでない限り、1回着たら洗濯してるけど大して傷んでない
何年も着続けないからかな

287 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:09:31.38 ID:XU8W6Lbm.net
ネットに入れなくても1シーズン余裕なのもあるよ
毛玉云々は素材でしょ ただ翌シーズンもまた着せたいとは思わない価格帯ではあるから1シーズンでじゅうぶん

288 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:09:39.05 ID:5Zmzsjwf.net
>>285
うちのも洗濯してほしい
うちで洗濯すると風合いがいいのは1、2回です
ガンガン洗って同じ混紡率でもGAPは毛玉できないのに西松屋はとたんに毛玉、何故なんだ
底値じゃなければ買わないな冬物は

289 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:07:49.16 ID:8U50rwe4.net
うちも服の持ちいい方なのかとこの流れで思った
素材とか気にせず買ってるけど特に毛玉も出ないし破れやほつれなんかはひどく転んだ時くらい
ドラム式→ランドリールームで室内干しでネットはチュールやフリル付いてる時は入れる
西松屋のもユニクロgapのもプティマインとか組曲も特に劣化度合いに差は出ない
ミキハウスとかのは特別丈夫なのかね?

290 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:22:55.57 ID:THuNvL5q.net
ミキハウスはガチ
ソースは我が家のみ
お下がりで従兄弟合わせて5人の子どもが着たというのに、全然劣化しない
5人目の我が子が染みだらけにしたので、ここまでの命だけど

291 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 02:07:52.02 ID:hj0nVIhy.net
西松屋のは素材次第なイメージ
同じくらい着てても毛玉だらけのもあれば、全く毛玉ついてないのもある
ネットあまり使ってない横着者だから
ちゃんとしてれば毛玉もう少し抑えれたかもしれない…

292 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 06:36:35.57 ID:0l70L5cE.net
毎日のようにヘビロテしてる人もいれば
週一とか月一の場合もあるので
同じ西松屋でも同じ服でも
洗濯後のヨレや毛玉は同じじゃないでしょ

293 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 07:42:32.09 ID:3MeFS/Lb.net
素材って重要だと思う実際
元値1980円の綿100のロンパースヘビロテしてたけど全然毛玉できなくてビックリした
逆に同じ値段で買った綿じゃないカバーオールはあっという間に数回で毛玉だらけ
デザインは毛玉服の方が可愛かったから残念でならなかった同じように着て同じように洗ってたのに

294 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:08:58.34 ID:bz+UcOjO.net
西松屋のタイツやレギンスって底値でも198円?

295 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:34:25.03 ID:9Z2G/Jc6.net
ここですぐにヨレヨレになるって言ってる人はローテーションのペースが早すぎるんじゃないの?w
どんだけ洋服持ってないのよ

296 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:51:09.07 ID:DrOEe6uc.net
スリーパー依存症の2歳児が夜中汗だくで寝てたから脱がせたら朝起きてなんで脱がせるんだと泣かれた
というわけでパイルのスリーパーでも買いに行こうかしら
去年の底値で買っておかなかったのが痛すぎるし買わなかった後悔のほうが大きいわ

297 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:33:04.29 ID:8EgmRS7p.net
生地が薄いからヨレるし色褪せるよ
ネットに入れて洗ってるし部屋干し
だから2年は着せない
着せるペースはワンシーズン週1〜2回
西松屋を折って着せるのは嫌だ

298 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:59:41.56 ID:CrHJ1WPJ.net
>>292
ヘビロテだし着る度に洗濯で素材気にせずデザインで服買ってるけど痛まないのよ。

299 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:03:11.15 ID:/IhCpifM.net
西松屋でも物によるとしか
三年着てもしっかりしていたTシャツもあるし、洗濯三回で毛玉ができたものもある
同じようなスカッツでも三年目のものもあれば、すぐに膝に穴があいたのもある

300 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:32:49.70 ID:iSFQ633J.net
洗ってヨレるというか歪むのもあるよね
とりあえず気に入ってるのはネットに入れてドライモードで洗濯して外干し
家着や汚れるのは頻繁に洗って乾燥機までかけてしまうわ

301 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:36:45.96 ID:Zqjhor7a.net
毛玉は物によるし出来ても毛玉カッターで取ればいいと思ってるけど結局10回くらい洗濯したら色褪せるのだけはどうしようもないなーと思う

302 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 11:05:38.57 ID:bz+UcOjO.net
児童館で西松屋の服が子含めてたまたま3人が丸かぶりでびっくり

星柄のピンクと黄色の裏ぽかトレーナーで半額で買いましたって初対面だけど西松屋話で盛り上がった

303 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 11:32:41.47 ID:xhan88T3.net
>>302
それネットショップでも未だに残ってるもんね

304 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 11:38:09.88 ID:5/GsvLHE.net
その時のコーデを教えてほしい
あの服どう合わせればいいのかわからない

305 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:09:27.25 ID:aFzM3LJP.net
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業
新入社員や派遣にまともに仕事を教えず
罵詈雑言を吐いて心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
こんな会社の商品で棚替えしてはいけませんよ、アパレル・建設業界の皆さん!

306 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:45:08.19 ID:BKjHNGa/.net
あのトレーナー底値になったら兄妹オソロで買うつもり 残らないで欲しい気もw
ルパパトの靴378で買ってみた
プラレールドクターイエローの靴も999だったけど1年前なら買いたかったなー

307 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 20:55:22.36 ID:FEAn3/+I.net
>>290
そう思ってるのは本人だけで他人から見るとわりとヨレヨレだよ
ソースは近所の家
お兄ちゃんの代から着せてるミキハウスが3人目で見窄らしくなってて下の子可哀想なの
西松屋でもいいから新品着せてあげて欲しい

308 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:00:35.97 ID:fn/sl5uo.net
いやそれこそ頻度によるでしょ
80cmサイズのお出かけ着、今3人目だけどトータル着用回数まだ10回ないもん

309 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:17:46.40 ID:I2hvj2HO.net
あの星柄のトレーナーよりお下がりのミキハウスの方がいいなあ
なんてね
みんな西松屋を上げたり下げたりして好きなのか何なのか

310 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:44:10.63 ID:Ii7jmFDu.net
私もアユム靴を買ってきた
4店舗回ったけど、70%は在庫ある所とない所の差が激しいね

311 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:53:06.54 ID:gmY3QFIS.net
ミキハウスは繊維がギュッと詰まってる感じでやっぱり丈夫は丈夫だよ
でも洗濯してもなかなか乾かない
西松屋の服は良い意味で普段着にピッタリ
可愛い物もあるし安くて汚してもダメージ無くてガンガン洗濯出来る
店内も気楽に見れて楽しい

312 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 00:42:46.47 ID:vodQgTN5.net
このスレだとサイズ先買いしてる人多そうだけど、収納どうしてますか?タンスがごちゃごちゃになってきた…

313 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 01:18:23.03 ID:t9kFgSPG.net
>>312
引き出しタイプの重ねられる押し入れ用収納ケースに入れてトップス、ボトムとサイズやシーズン別に分類してあって何が何着あるかはスマホのメモ帳に書いておく
セールに行く前に確認して、買うもの決めてる

314 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 02:13:30.20 ID:+YcIGdOc.net
結構大きめの三段引き出しに収納してる
1つの引き出しに奥から来季秋冬物〜手前に今季春夏物を入れる
それ以外の先買いサイズは手前から小さいサイズ順に別の引き出し
とりあえず引き出し1つ分が1年分みたいにしてる

315 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 03:27:04.96 ID:H/d6vDPe.net
男の子は服汚すよーって言うから西松屋のセールでいろいろ先買いしたけど
歩けるようになってからは外に西松屋着せてくのはちょっと…と思っちゃって全て部屋着になってる
今はパジャマしか買ってない
ニットっぽいレギンスは一発で毛玉だらけだったけどTシャツとかパジャマは大丈夫だな
洗濯物はおしゃれ着以外は全て目立つ汚れがあればそこだけ手洗いしてあとは裏返してネットに入れて洗ってるけど

316 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 05:17:17.63 ID:N6cvxSEZ.net
>>310
アユム靴?

317 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 07:14:59.55 ID:AO0j8MMq.net
>>312
写真撮ってサイズ別にフォルダ分け
服はサイズ別に袋に入れてる

318 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:22:56.75 ID:/Lt7DPQz.net
うちは雑貨屋さんとか100均にも売ってる組み立てる収納箱使っててまだ着る予定がないのはタグもつけたままでそこにしまってる。
出番になる前にタンスを整理してサイズアウトしたのは別の箱に入れて捨てるか売るか。
それで空いた場所に出番が来た新しい服入れていく方式。

319 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:54:17.12 ID:QhYYBdhg.net
うちはハンガーに吊って子供部屋の壁面クローゼットにタグ付いたままズラッと引っ掛けてるけどもう吊り切れなさそう。
ハンガーだと全部確認できるしサイズ別とかシーズン別に並べ替えるのも楽だから便利なんだけどな。
吊れてるのは春夏秋用と使わないコートや袴とか数着だけどその他の吊れてない分とかは収納袋に入れて置いてある。
あとクローゼット下側に衣装ケースでもおこうかなと思ってる。
今使うものはリビングのタンスにしまってるけど上着系はしまいきれずポールハンガーに吊ってある。

320 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:29:21.06 ID:0UvH5SfY.net


321 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:22:32.09 ID:xYSpVehI.net
先買いしたのは100均のかごにサイズ別種類別に入れて積み重ねて一番上にはタオルかけて荷物部屋に入れてるけどトラブル無し
かごは網目になってるのが湿気がたまらなくて良い

322 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:50:52.23 ID:Pkbhd1kr.net
>>315
同じく
部屋着にしても、着せてて可愛いとテンション上がらず去年の冬の底値服全然着せてない
夏はわりといいのかな

323 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:59:10.90 ID:IUOBElK1.net
みんなちゃんとしまっててすごい
うちはサイズ夏冬で大きい袋に分けて、油性ペンで袋にサイズ書いて使ってない押入れに突っ込んでるw
セール前にぱっと袋出して中身見てから買いに行くから、買いすぎもない
ただし人様には見せられないw

324 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 13:15:01.06 ID:+LxMmxm9.net
月曜に行くまで80ソフトキルトパジャマ残ってますように
子どもの調子悪くてなかなか行けないや

325 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 13:21:10.84 ID:LzjX5jyZ.net
>>323
全く一緒でワロタ
袋ごとにマジックででかでかと品名とサイズ書いて、それを更にサイズごとの段ボールに入れて、使ってない部屋に置いてる
誰に見せる訳じゃないけど大雑把過ぎて人に見せられない

326 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 13:51:26.33 ID:SIGYXqVl.net
娘にガンガン西松屋の服着せて外出してるよ

327 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 14:21:01.83 ID:9swqGO91.net
今日行ってきたが服は95サイズまでしかなくて底値は参戦できずで終わった
これなら半額の初期に買っときゃ良かった

パジャマコーナーも新生児物以外全部売り切れてて年中素材のしかなかった
もう夏物がたくさん売ってた
ストローマグが安くなってたよ

328 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 14:48:32.36 ID:1Lrw4PoN.net
>>323
同じw
だからちょっと整理しろよって旦那に言われるけど無理
袋にまとめるのが一番やりやすいんだもん

329 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 15:24:57.53 ID:AMnJkcht.net
実際どれくらい服必要なんだろうね
数えたことないけど、毎シーズン着せずに忘れられてた服発掘するわ
保育園児で着替えもあるから新品おろして行方不明とかザラだし

330 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 16:11:52.98 ID:AJkrn8Vn.net
女児はセンス良く選べば全身西松屋でも十分可愛いと思う
男児でだんだん厳しくなってきたから底値服は近所の公園やスーパーにしか行かない!という日にしか着せなくなってきたな
シンプルなデニム風パンツや無地ボトムは頻繁に履いてる
夏の底値服はペラいので着替え用としてバッグに入れるのに重宝してるよ

331 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 17:16:59.63 ID:pVvlUatz.net
>>329
前に通ってた保育園ではめちゃめちゃ服必要だった
パジャマは夜と園で1日2セット、それ以外の園の着替えが2、3回、その他に園に5セットストックしてと言われていたから凄く大変だった
だから西松屋のセールが本当に有り難かったな

332 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:11:43.33 ID:pVvlUatz.net
うち私服の幼稚園なんだけど、しょーもないことで着替えさせるからほんと数がいる
お友達が手を洗った水が跳ねたので、とかで夏でも着替えさせる
いや水なんて例え冬でも頭から被ったわけでもないしほっときゃ乾くでしょって思うけどw
置き着替えって滅多に使わないかと思ってたのにかなりの頻度で着替えて帰ってくるから西松屋様々だわ

333 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:12:31.45 ID:pVvlUatz.net
ビックリ初めてID被った!

334 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 19:56:11.27 ID:OF4kZA86.net
今日行ってきたら、年中素材のスウェットパジャマが198円になってた!389円もあった!あれいつからだったんだろ?少ししか無かったけど見つけた瞬間二度見した

335 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:14:54.06 ID:pVvlUatz.net
>>334
何それほしすぎる、明日行こう

336 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:17:58.86 ID:OF4kZA86.net
>>335
70%パジャマやっぱり無いか〜ってなってたから超嬉しかった!ありますように…

337 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 00:33:01.50 ID:8DBYB4eD.net
>>336
いいなぁ
年中素材は普通の柄物パジャマは対象外でしたか?

338 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 07:31:56.40 ID:0AprqEq/.net
>>337
対象外でした
パジャマというか、長袖ルームウェアって書いてあります

339 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 08:05:05.21 ID:LgLqm1J8.net
サイズは何?

340 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:18:21.53 ID:uhxj3ybE.net
今西松屋に来てるけど、そもそも長袖ルームウェアって書いてる商品がないや
パジャマみたいな袋詰めってことだよね?
残念

341 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:24:16.43 ID:gx4rgL4b.net
底値予想日雨マークだ
車無いし終わったー

342 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 10:56:42.35 ID:8DBYB4eD.net
底値すごく行きたいけど、子供服に関しては買い物依存症の域に達しているから自分を抑えられるかどうか…
70%オフ子供二人分で既に3万くらい使ってる

343 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:34:20.03 ID:t4pcWkSr.net
この前の日曜から子供インフルなっちゃったから、一週間引きこもってたけど、明日からまた園に行けるし、底値いつでも来い!

344 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:39:04.68 ID:+wfIDXMv.net
>>334
うちもそれ389円だけど昨日買ったよ
単色だとヤンキースウェットくさいから、2色使いのやつ
西松屋って価格設定が統一されてないのかな?他店では違ったりするよね

345 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:50:15.35 ID:dqnSSc8V.net
私が見たのは110が198で120は389?だった

346 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 14:30:15.66 ID:73vE1ihl.net
戸建型?とショッピングモール内の店舗と行ってみた
ショッピングモール内の方はご丁寧に入り口にマタニティなどすべてのセール品を密集させてくれちゃってるから探す楽しみもないしほとんど狩られた後だった
女児物はたくさんあっていいね

347 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:37:04.85 ID:ainKBN22.net
公園行ったらミニーちゃんの378円の靴履いてる子いたんだけど、その後西松屋行ったらなかった
紫タグの服ラックに集めてたしコーナー作るのかな

348 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 18:01:50.90 ID:aRBTJRDi.net
>>346
路面店っていうんだよー

349 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:28:12.10 ID:0AprqEq/.net
>>339
110サイズ198円だったよ〜

350 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:28:40.54 ID:0AprqEq/.net
>>344
2色使いのやつ、うちも買った

351 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 00:17:30.62 ID:yjMQNDBs.net
>>344
西松屋は全国統一なはず
レジでは変わってるからシール貼り直されてなくても値段は下がってる

352 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 00:23:02.32 ID:yjMQNDBs.net
100を198
130を378でかってきた!

353 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:39:09.86 ID:mEKWuo4W.net
今日から底値なのー?

354 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:22:33.81 ID:4oapJjB8.net
最大70パーオフの張り紙が無くなってるみたいだから今日から何かしら底値になりそう

355 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:35:23.29 ID:JAmcP/Nl.net
9時組はまだだったって報告がツイであがってる

356 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:05:15.57 ID:XvXV6Tj+.net
今日違うよー

357 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:00:18.26 ID:pJmEl1KB.net
タイツ、スパッツ、帽子が198円だった
靴は売り切れてたから見てないけどツイでは198円って書かれてるね
服は50%のままだったけど増えてる気がした

358 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:02:26.45 ID:lRVYQvPS.net
タイツスパッツは70の方が安かったよね。

359 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:07:07.42 ID:yFzxQVM9.net
今日の妊婦健診で性別わかれば底値で来年の服買えると思ったのにわからなかった…
しょうがないから底値始まったら男女両方買っておけば良いよね?

360 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:08:00.01 ID:R7xVcppF.net
ブーツと帽子は198円に変わってた
かいまきはポップが70のままだったんだけど服と一緒に値下がりするのかな

361 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:10:43.82 ID:eTBX6ww/.net
>>359
アホなのかな?

362 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:14:58.05 ID:R7xVcppF.net
ブーツと帽子は198円に変わってた
かいまきはポップが70のままだったんだけど服と一緒に値下がりするのかな

363 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:22:12.43 ID:aF5Hhmik.net
行ってきたけど冬用のブーツとニット帽は底値どころか70のままでもなく定価に戻ってたよ
店によるのだろうか
タイツスパッツは198の底値だったけど70%頃のが安かった

364 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:51:26.26 ID:eJbRgkul.net
>>359
生成りの両性いけそうなの買っておけばいいよ!
あと男らしいピンクと女の子らしい水色

365 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:52:26.37 ID:ogYKqy4w.net
もしかして底値より70%オフの方が安いのではないか?

366 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:10:40.20 ID:U9l5vDFg.net
今日行ける人、ジャンプスーツとか、スノーグローブ系の手袋はどうかな?さっき最寄りのしまむら行ったらトーマスとかキティのジャンプスーツが1,500円になってたけど、今日は西松屋までは行けなくて。しまむらで手を打つか西松屋が安いか、、、

367 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:11:05.59 ID:aF5Hhmik.net
>>365
タイツスパッツ類はそうだね
150円とかで買えたし
お得感はいきなり底値の服だけか

親戚が2人目を授かる予定だから新生児物と80サイズ買いまくるらしいがまだできてもいないのにすごいなと思った

368 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:15:38.34 ID:XvXV6Tj+.net
>>366
定価のままで割引除外

369 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:33:07.55 ID:i5QHN0Sg.net
>>367
性別わからないよね
どっちでも着れそうな服を選ぶのかな すごいね

370 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:48:15.97 ID:ckUFNk8W.net
毎回底値楽しみにしてたのに、今回はつわりで出遅れて1度も行けてない
ここまで来ると底値待って宝探し感覚で楽しむことにしたw
2人目の妊娠で性別もまだわからないから下の子の服は夏の底値から参戦するわ…
今日はこれからちょっと下見してくる!今年初西松屋楽しみすぎる

371 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:48:51.95 ID:WBtm/nhv.net
昼前に行った店では、レジの内側に大量の手袋が置いてあって店員さんが値札つける作業をしてるみたいだった
ニット帽を買って帰ってきたけど、手袋も今日から値下げなのかな?

372 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 15:55:13.58 ID:oxchrsbp.net
イフミー980円スニーカーまだあったのでゲット!
イフミー全品10%引きだったから合わせて882円
タグがHだったので、去年の春物かな
最寄りの店舗はパジャマ全くなくなって、肌着も数えるほど…
底値始まっても行かなさそうだわ

373 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:18:17.46 ID:9CkR2V1b.net
下見だけのつもりが、スリーパーとパジャマを1枚ずつ70で買って帰ってきてしまった
明日は最寄りにいってみます、可愛いの買えるといいな

374 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 18:08:58.82 ID:PqwbltSj.net
まだ性別不明だけど期待を込めて女児物ばっかり買ってしまう

375 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:05:35.77 ID:YeEikE1Q.net
>>359
赤ちゃんのうちはどちらも着るから買っておいて損はない

376 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:10:19.22 ID:PVBrkrlt.net
ピンクやブルーじゃなくて、黄色とか買っとけばいいかもね

377 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:13:03.63 ID:vFODHOKs.net
何ヶ月か知らないけど性別不明な時期に買うのはやめときなよ…

378 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:28:45.53 ID:8aywFKtm.net
底値なら良いんじゃない?
私も数年前に知っておけば良かった

今一歳と3歳の男女がいるけど、130センチの服を先買いしてる貧乏症
2人とも今100〜120くらい着てる
80とか一瞬だったし産まれた時50サイズの服要らなかった

379 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:35:05.47 ID:uIzggZzR.net
>>376
黄色でもパステル系か原色系、ミルキー系とかでもかなり違うからなあ
一番無難なのは白、ベージュ、グレー、ボーダー
下手に黄色は後悔する
うちの男児は黄色似合わなかった
ポンチョとフットカバーは重宝した

380 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:35:25.91 ID:co4MI6M7.net
底値は明日からと踏んで、10時からの予定空けといた

381 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:40:48.62 ID:B+SVe+7j.net
同じく、車係(実母)を手配しといた

382 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:43:25.87 ID:nTy+EAku.net
うちの地域は底値明日からかな?いまさっき行った店舗で店員さんが198円のシール大量に作ってたから。

383 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:48:53.32 ID:vT1UsrDZ.net
>>382
地域関係ないから。全国どこも同時。

384 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:50:58.98 ID:co4MI6M7.net
まあ2月最終火曜でビンゴだね

385 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:51:46.13 ID:jal6bA0b.net
水曜だった時もなくない?

386 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:56:46.09 ID:ZQL8EaOI.net
あれー?水曜なイメージ
で、木曜にライン入る(底値はないだろうけど)

387 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:10:30.51 ID:VomNLQDq.net
産休中で普段はめちゃくちゃ暇してるのに、たまたま明日も明後日も行けそうになくて悲しい
妊娠中の子の分買っても、赤ちゃんが大きめか小さめかで結局買ったサイズがそのシーズンに着れないことが多そう。幼児と違って赤ちゃんってその時限りのサイズだし
底値だったら着せられなくても諦めつくってことかな

388 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:16:11.25 ID:co4MI6M7.net
>>385-386
2017年の底値報告は開始の翌日(スレ番25)

396 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2017/03/01(水) 05:03:00.70 ID:nfmZeA4F
昨日冬物トレーナー買ったら、レジで198円だった。店員さんが今日から値下げとの事。ベビーとキッズのアウター、コート類は380円、ズボンは198円から299円に下がったよ。肌着やパジャマはまだらしい。

2018年の底値報告はだいたいオープン直後(スレ番29)

602 名前:名無しの心子知らず :2018/02/27(火) 10:34:12.66 ID:3J/OiTch
ポップ外されててレジ持ってったら底値だった@静岡
618 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/02/27(火) 10:59:33.86 ID:5gVFkaKc
POP外れてたけど聞いたら底値だって!


つまり、50%POPが下ろされてたら、それが合図だ!!

389 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:16:43.53 ID:co4MI6M7.net
2017年は平和だったってことだね…

390 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:18:06.15 ID:ZQL8EaOI.net
私高校生の時に近所の西松屋行ってやすさに感動していつか書いたいと思ってたから今自分の子供の服買えて幸せ

391 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:22:16.56 ID:uo+5RoRV.net
2017年からの新参だけどその頃は底値になってから1週間程してもまだまだ選べて楽しかった
去年からすごい競争率上がった気がするんだけどSNSの力なのかなんなのか

392 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:24:06.11 ID:PK2/0LkX.net
>>391
ツイッターで情報流せば神扱いだし、メルカリが流行って転売しやすくなったからね

393 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:25:40.31 ID:p7/YLAOP.net
こんなに事前情報が流れてるのは初かも
今まで朝イチ恐る恐るレジへって感じだったよね

394 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:32:30.83 ID:ld4Xi0ab.net
近年、底値仕入れの各サイズ網羅のフリマアプリ主婦転売者の薄利多売出品物を見て保管場所とか家族の反応、在庫を心配するわ

395 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:49:40.32 ID:XvXV6Tj+.net
5年前は良かったわ
選び放題だったし160まであったからなんなら自分のパジャマも買ってた

396 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:49:45.30 ID:2vywKdf4.net
キルティングパジャマ探しに行ったけどなかったわ
80だからあるかなと思ったけど、キルティングはやはり人気だね
別の店舗にまわろうか悩む

397 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:24:30.88 ID:YeEikE1Q.net
下の子も今年130サイズになり西松屋卒業も近いから、上の子の時代から完全に底値の恩恵を受けた世代でなんか申し訳ない

398 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:32:47.45 ID:aNIJsI1C.net
底値開始日って開店前に並んだりするの?

399 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:45:59.55 ID:1lQlVrYG.net
並ばないよ

400 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:48:06.48 ID:aNIJsI1C.net
ありがとう

401 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 22:55:31.47 ID:YeEikE1Q.net
>>398
並ぶ店舗は並ぶ

402 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 23:29:02.29 ID:CTNSFp3F.net
開店すぐ行ってもまだ値段の付け替え前で底値用のラックに移してなかったりして店員さんと変な空気になる

403 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 23:45:34.21 ID:U9l5vDFg.net
明日だとして、とりあえず服からだよね?
肌着やパジャマや毛布はそれぞれ別日スタートだっけ?

404 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 23:51:42.74 ID:JAmcP/Nl.net
今日行ったら年中素材のパジャマ198円買えた!
女児140全体に水色で胴部分ピンクに白の水玉と男児110全体に紺で胸にオレンジのライン入り
パジャマだしデザインなんでも来いだから買えて嬉しかった!ここ見てなかったらそんなところ見向きもしなかったと思う。教えてくれた人ありがとう

405 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 05:30:23.60 ID:pTGDVpki.net
もう並んでいます

406 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 06:31:05.52 ID:186RUBYX.net
>>405
本当だったら草草草の大草原

407 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:08:10.55 ID:ExIe292w.net
>>404
うちのところはそれ100サイズまでは378円だった
110以上は同じデザインなのになぜか定価だった
>>405
ネタだと思うけどドアの前で待機してたとこ想像してワロタ
店員さんもさすがにいないだろう

408 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:10:56.49 ID:B9DD8ecU.net
>>405
これが本当の話でもし今日底値じゃなかったらさらに笑える

409 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:21:56.58 ID:70RCdu2d.net
よし私も行くわ!

410 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:35:39.36 ID:ouDnIhtM.net
今日行きたかったのに
子どもの行事だから夕方くらいにしか行けないorz
いつも暇なのにこう言う時に限って何でだ…w

411 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:51:44.92 ID:CFPFqQc0.net
うぉぉ
こんな日に限って今日は参観日なんだぜ

412 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:26:13.88 ID:bud5ewuY.net
>>411
同じく参観日w
元々残らない地域だから期待しないで明日行くことにするわ

413 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:28:56.46 ID:WCdVHFYU.net
私も今日に限って仕事〜
終わったらスレ確認するからレポお願いします!

414 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:36:10.95 ID:vphcsVtI.net
もう服もパジャマも肌着も対象サイズの100が皆無だとわかってるのにソワソワしてる

415 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:40:05.27 ID:TBUF8m8a.net
うちも参観日だわ
しかも親子体操だから疲れるんだよな
西松屋ちょっと遠いから行く体力残ってるかどうか

416 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:41:21.32 ID:vkhG5ugr.net
でも、今までとは違って「50%段階で狩り尽くされている、底値になっても何もいいものがない」っていう報告があったから、やっぱり何もないんでしょうね

近所を2軒ハシゴしたいけど、来客予定があるので1軒だけ見てくるわ
午後からは集約店に行くよ

417 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:45:21.74 ID:FU0NxsvM.net
メイン通りにある大型路面店か少し遠目の田舎の路面店のどっちに先に行くか迷う

418 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:50:36.65 ID:ExIe292w.net
幼児以上にもなると夏物と違って本当に残り物だね
選べて楽しいのは90までだから小さいお子さんをお持ちの方は楽しんで参加ささてきてくれい
隅に集めれてたけど男児無さすぎ

419 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:53:54.73 ID:kCIWooLj.net
去年仕事終わりに行ったら男児ものは80のが数点しか残ってなかったな
女児のは沢山あったんだけど…
ここで人気のかいまきも買ったけどうちの子は暑がりで暖かグッズ系はイマイチ活用できてない悲しみ

420 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:56:56.01 ID:Djrzf2zI.net
西日本だけど15人くらい並んでてびっくり。
これで違うかったら恥ずかしいw

421 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:58:18.89 ID:/QcWKOyL.net
9時開店組みの報告待ってます!

422 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:00:58.99 ID:CFPFqQc0.net
wktk

423 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:06:17.01 ID:186RUBYX.net
ツイで紫タグが198円
これって底値ということでオケ?

424 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:06:55.88 ID:/QcWKOyL.net
服だけかな?

425 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:08:35.86 ID:lBtfes7M.net
始まったみたいだね

426 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:08:36.48 ID:186RUBYX.net
今のところ物による、という情報しかないね
もう少し9時組待ってみないとなんとも

427 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:16:31.49 ID:2z7ocrgH.net
始まったのか?!
出かける準備しておこう

428 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:17:13.23 ID:AzOfGIA1.net
ツイッターには底値でてるね

429 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:21:34.76 ID:DyExHuts.net
>>420
大阪?兵庫?
並ぶって西松屋過疎地域なのかな
近隣だけで三店舗あるわ

430 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:23:19.73 ID:ExIe292w.net
Twitterみててもまさに今から戦って感じでそわそわしてて面白い
店員さんも今日はお疲れ様だね

431 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:24:47.48 ID:WGtq50dd.net
パジャマも安くなってるのか...
服だけなのか...
10時になったら行ってみるか〜

432 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:40:48.96 ID:ccd2/CMm.net
今更ながら薄いロンTの底値って3月末なんですよね?

433 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:48:57.09 ID:kzllntdT.net
近隣の西松屋は15人くらい並んでる。
みんな赤ちゃん背負って戦闘開始モードだよ。

434 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:49:17.37 ID:r3LLe8F8.net
駐車場で明らかに開店待ちしてる人が数組いるわ。
みんな言ってるけど数年前はこんなのなかったからSNSって本当に凄いわ。

435 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:50:07.38 ID:hUsqVU9U.net
ちょっと並ぶのは恥ずかしいわ‥

436 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:53:00.82 ID:lfPkUMyY.net
西松屋には行列ないけど隣のDSに子連れワラワラ居るわ…

437 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:55:47.56 ID:JfJi+dMY.net
うちのとこ関西の端っこだから私含めて2組しかいないわ

438 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:56:00.87 ID:k5OOV+Nu.net
続々と駐車場に車が入ってくる…ワクテカ
寒いから並ばずにドアが開いてから入ろう

439 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:57:57.98 ID:43utT4ph.net
来たら20人位並んでるww

440 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:00:35.98 ID:AzOfGIA1.net
戦いが始まるのね…

441 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:02:13.56 ID:S1171Ch9.net
開店前のパチンコ屋みたい

442 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:06:18.83 ID:Qn6a2a48.net
ほんとにそんななの?都会だけ?

443 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:07:36.77 ID:0Q2tWENx.net
Fが底値?
去年は1000円以上が298でそれ以下が198とかだった気がするけど今年もなのかな

444 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:07:43.72 ID:fubr/ScK.net
トレーナー299円だったのだが今までの底値は198円ではなかったっけ?

445 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:11:02.99 ID:6pLcGY71.net
肌着70%OFFのままだけど…
レジで店員さんに冬物は全部安くなってますって言われたけど、70%OFFでも安くなってるのはなってる…って意味だった?

446 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:12:07.27 ID:HqZiBHcS.net
兵庫やばい

447 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:15:13.94 ID:9++zOGZ5.net
値下げ価格って赤いシール貼ってあるやつも底値なのかな?

448 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:15:22.04 ID:t4C1aZxJ.net
1200円のトレーナーは299円、900円のトレーナーは199円でした。

449 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:20:00.25 ID:HqZiBHcS.net
アウターとデニムは299だった
寝具肌着などの70系はまだ70のままだった

450 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:21:39.40 ID:qxWS+1gr.net
やばい30人くらいいた
さらに悲しいことに半額でかりつくされてたみたいで買う物ないこと

451 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:22:13.00 ID:lfPkUMyY.net
男児の90〜95あんまりなかった…
10分で狩り尽くして買い物終了したわ
女の子ママ達はまだまだ頑張ってた

452 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:23:14.92 ID:C0Y2ZU4b.net
トレーナー198 298
マタニティは70%引きのまま

453 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:24:11.43 ID:fBzFRHU7.net
初めて開店待ち行列を見たw@都内
10人くらいだけど
今までは居なかったw

454 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:24:46.27 ID:uElvynzK.net
>>447
薄紫タグなら対象だよ

455 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:25:21.30 ID:uElvynzK.net
>>444
トレーナーの元値によると思う
299は去年もあった

456 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:27:10.23 ID:3Cz4ALWe.net
新生児の紫タグも底値かな?

457 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:28:58.57 ID:oWRq78W4.net
ワンピ378円でした

458 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:30:28.74 ID:ZgurNwB7.net
開店直後行ったら満車だった
男児もの皆無でズボン2枚買っただけだわ

459 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:31:59.72 ID:oJxBIuMX.net
半額で必要なものは買ったから、あとで期待せずに覗きに行こうかな

460 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:32:01.64 ID:3vBFJyOH.net
男児物カゴ3つ山盛り買っていった人がいて、男児ママと思われる人たちは早々に退散していってたわ

461 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:32:10.56 ID:RZEMFd+O.net
10時開店なのに10時前に開いてて、底値コーナーに15人くらい詰まっててすごかったまさに地獄絵図

462 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:34:44.73 ID:yN7DLkIe.net
半額の時買おうか迷ったアウターがひとつ残ってて買えた!378円!嬉しい!

463 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:38:08.19 ID:JSJNxhqh.net
初めて底値セールに参加したけど開店前から3人いて後から3人来たけど陣取られたからあまり買えなかったー
列とか無いから仕方ないけど図々しく無いと満足に買えないんだね

464 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:39:59.47 ID:hvEvXDvp.net
>>454
ありがとう!

465 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:41:43.53 ID:I9n/OkPD.net
20台は停められる駐車場が満車だった
店の中のセールコーナーは人だかり
3つのカゴいっぱいに服を入れてママ友同士で吟味してる人が数組、控えめなママさんたちは手にも取れない感じ
数点買えたけどこんなだとは思わなかった
ママ友同士で来ると無駄に買ってしまいそうだし恥ずかしいけど、案外そういう人いるんだね

466 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:43:17.63 ID:6pLcGY71.net
>>463
シャッターのあるSC内店舗だったけど、シャッター腰ぐらいまで開いたらかがんで入ってダッシュした人がいた…
入店後カートいっぱいに服積み上げてたけど、なんだかな〜
みんなそれ見て逆に走らなくなってたw

467 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:44:53.14 ID:hUsqVU9U.net
そこまで図々しくなれないわw
私も半額の時にいろいろゲットしたから宝探し感覚でいってみよーっと

468 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:45:48.38 ID:k5OOV+Nu.net
男児80狙いで行って紫タグのカバーオール系は299、ボトムスは199
トップスはろくなの無かったから買えなかったので分からず
洋服この値段だったらロンパースの肌着799円がすごく高く感じたわ

469 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:48:25.28 ID:GJ5ppaLw.net
去年はゆっくり選んで買えた店舗も今年はオープン前から並んでいて戦場と化してたw
妊婦だし子は男児だしのんびり数点買って終了〜

470 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:48:55.50 ID:OxzB195F.net
ここに書かれてる姿を旦那や親が見たらどう思うんだろう…

471 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:50:55.56 ID:HiV+11GP.net
着ぐるみの値段聞かれたようで店員さん一人がずっと電話応対してた
着ぐるみ一つレジに持ってきて値段確認して何が残ってるか聞かれてまた売り場に戻ってってしてて10分は話してたと思う
しまいには取り置き頼まれてた
3/11までに取りに来てって言ってたよ
そんなのありなんだ?!
忙しい時に迷惑すぎる

472 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:51:27.67 ID:RZEMFd+O.net
むしろ夫婦や祖母と一緒の人も結構いたよ

473 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:52:38.67 ID:iQwu2aKs.net
うちの近所は80、90はたっぷりあったとくに女児用
ズボンは皆無…

474 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:55:13.55 ID:6zU8Rpm+.net
50点買った

475 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:57:09.92 ID:/J6FltEH.net
>>466
かがんでダッシュ想像して笑ってしまったw

476 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:00:47.87 ID:sScexr7z.net
午後から何が残ってるのか逆に楽しみ

477 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:00:54.47 ID:oUCSAkp1.net
webは下がんないのか
店舗遠いから裏山
みんなの報告楽しみにしてる

478 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:02:32.77 ID:VprH4lR2.net
通り道だったから寄ってみたけど本当に凄いね
西松屋の駐車場がこんなに混んでいるの初めて見たよ
セールコーナー人だかりで、見たかったけどお腹張り気味妊婦には辛くて服セールは素通りで退散してしまった
120女児のパジャマ肌着も既にスッカラカンだった

479 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:05:30.91 ID:3Cz4ALWe.net
こんな戦場みたいな西松屋初めてだった…すごいわ
値段あんまり見ずに買ったら198円1つしかなくてそれでも十分安いんだけどちょっと残念w

480 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:05:35.68 ID:dsmxpDw7.net
からあげくん夏物でまた新しく並んでる、かわいいけどサイズがない

481 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:07:10.28 ID:mtwT/zNI.net
田舎の店舗だからなのか、お客さんは普段とかわらず二組くらい。
値札の張替えまだだったし、ポップもなかったから選び放題だった。来年サイズの男児ずぼん1つだけ買ったけど、また午後から行こうかな。

482 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:08:16.38 ID:DYlIl52D.net
オープンして30分くらいたって行ったら、男児の物がサイズ問わずほとんどなかった
前は90くらいまでなら豊富だったのに、男女問わず着られるスリーパーか着ぐるみくらいしかなかったよ
あと140くらいのジャージしかなかった

483 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:08:20.76 ID:iSYDtSsC.net
>>470
お得にたくさん買えたらよくやった!って褒めてもらえるよ
もしかして何も買えなくて悔しかったの?www

484 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:08:56.24 ID:oUCSAkp1.net
インスタだいぶ画像あがってるね
そして低値って書いてる人またいるw

485 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:14:41.29 ID:v2aCzQBn.net
店員さんが値札つけ変えたいけど棚に近寄れないドウシヨってなってて草

486 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:17:20.75 ID:VWQ9CddX.net
初参加だけど殺伐としてて笑った
開店前から行ったからそこそこ目当ての物は買えたけど横で服見てた奥さんに服取った瞬間めっちゃ睨まれた
目当てだったんだろうか

487 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:17:42.81 ID:5DdWFElU.net
>>477
たまにwebで買ってるけど、その日の夕方から夜にかけて値段下がってるよ〜
変なのしか残ってなかったりするけど…

裏ポカの星のやつ欲しかったのに無かった、残念
もう1件他の店回ろうかな

488 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:20:12.40 ID:R/v5lv+s.net
みんな紫タグが対象って知らなかったのか
思ってたより店内が激戦じゃなくてほっとしてる
ガンガン買ったつもりが2000円行かなかった
別の店も行きたくなっちゃう

489 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:21:40.40 ID:ZqnEI01Y.net
10時に行ったらすでに人だかりだった
90くらいまでと女児用は豊富にあったけど、すごい勢いでみんな取ってたからすぐなくなりそう
うちはキッズサイズの男児だから期待してなかったけど140のズボン6点買えた
とりあえず甥っ子にあげて着なかったらうちの子の再来年用にするわ
今年は半額で目ぼしいもの買っておいて良かった

490 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:25:28.36 ID:RRT7A6rj.net
ほんとに今年は凄かったです過去最高の込み具合だったかも
邪魔だとか舌打ちされただとかで揉めててここは地獄かと思ったよ

491 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:27:55.17 ID:3Wf8PkWQ.net
>>466
お正月にある福男みたいなダッシュ想像して笑った

492 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:29:06.40 ID:HqZiBHcS.net
他店来てみたら狩り尽くされてて無駄足だったなぁと思っていた所に、おそらく取るだけとって選別して戻されたであろう服達を見つけてラッキー
他人のイラネな服でもありがたく購入した
駐車場に停まってる車のトランクの窓ガラスから大量に西松屋の袋が見えた…

493 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:32:40.00 ID:F8dqDioU.net
店員さんが「今日からセールなんて知らなくて、お客さんいっぱい来てびっくりしてるわ〜お客さんの方が情報早いわね〜」って言いながらレジ打ちしてくれたw
80、90の女児たくさん残ってて、11点買って2,500円!楽しかった〜

494 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:34:16.53 ID:lBtfes7M.net
開店同時に行って、4〜5組いたくらいの穴場店。
狙ってた服はもう多分半額の時点で買われたみたいだけど欲しかったスリーパーあったし13着で約3千円買えてホクホク。

495 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:35:51.64 ID:VWQ9CddX.net
>>493
いいなぁこっちは90がほぼ売切れてて100以上ばっかだったよ

496 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:37:50.36 ID:d4KiR67b.net
100以上羨ましい…!
こっちは90以下ばっかりで定価の夏物買ってしまったw

497 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:38:08.91 ID:v0EKS92A.net
底値前でもほとんど買うものなかったけど一応行ってみますか...

498 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:43:23.98 ID:j+B0Zmce.net
オフロスキーのきぐるみが一番高くて378
Pコートより高かったのか

499 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:44:19.63 ID:lToj68ms.net
むしろ旦那さんや母親と来てる人いて協力体制いいなと思った
車で留守番勢、抱っこで遠巻きに見守る勢が数組、身軽に選べるのうらやまだった

500 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:45:34.65 ID:LePY4cDM.net
セール品の近くで赤ちゃんがぺたぺたハイハイしてたww

501 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:45:50.86 ID:J07dfEQs.net
レジ大変だろうに店員さんが気を使ってくれたことがあって本当に感謝だわ
(頼んだわけではない)
お値段以上西松屋さんありがとう

502 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:49:48.43 ID:VjiITSYF.net
30点買って8000円
10:05に着いて駐車場ギリ1台空いててまじで戦場だった
夏は2日目でも今回の倍くらい残っててガラガラだった店舗なのに
マタニティ肌着パジャマ新生児毛布は70のままだった
ゆっくり見れなかったから間違えて違うサイズ買ってるorz
でも楽しかったーー

503 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:50:24.72 ID:Gtd3I9XS.net
3歳と2歳くらいの兄弟をおもちゃみててって野放しにしてセール品みてる人にもやった

504 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:52:01.73 ID:2D5/3juO.net
本当人が群がっててびっくりしたよ
次は更に争奪戦になるんだろうな…
男の子服全然なかったしウラぽかすら皆無
個人的には70%OFFが1番楽しかったかも

505 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:52:34.51 ID:QxCH/Xky.net
3人分ほくほくだしミッキーのパーカーワンピラス1ゲット大満足
出る頃にはすっからかん

506 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:57:50.77 ID:XHZjoMmH.net
サンリオのトレーナーサイズ違いで何着も買ったら198円じゃなく299円商品だった
おかげで高くついたw

507 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:58:22.12 ID:HPbC6HxK.net
紫タグ大量に残ってるけど誰もいないしポップもない
元値2949円のアウターはいくらになるかわかる人教えて

508 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:58:51.31 ID:fubr/ScK.net
>>498
紫タグだからって安心して冬物衣料売り場にあったドラえもんの着ぐるみのセットアップをレジに持ってったら748円くらいだった 店員さんには申し訳ないけど返させてもらったよ あれはパジャマ扱いで冬物衣料コーナーに紛れこんでいたのかな 

509 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:59:55.98 ID:T8Ywhrit.net
午後からなら行けるけど、ここ見てるとなにも

510 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:59:56.05 ID:XHZjoMmH.net
>>507
アウターは多分378円じゃないかな

511 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:00:03.75 ID:fubr/ScK.net
>>507
100cmと140cm女児アウター378円だったよ

512 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:00:06.36 ID:iqAIOM45.net
底値って聞いて朝イチで行ってみたけど値札もポップもそのままで、まだやってないのかな〜なんてなにも買わずに帰ってきてしまった
このスレを見てから行けば良かったよ。。

513 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:00:55.89 ID:T8Ywhrit.net
間違えて途中で書き込んじゃった

午後からなら行けるけど、ここ見てるとなにも何も残ってなさそうで行くの悩む
でも結局行くんだけどね

514 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:01:59.44 ID:HPbC6HxK.net
値札の張替えもポップもなくて怖いんだけど378円を信じてレジ行ってみる
ありがとう

515 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:03:21.08 ID:fPquY6lP.net
朝から2店舗行ったけどどちらも20台近く止まってた。ポップ外されてるだけで値段はそのままだからみんな疑心暗鬼だったけど大量に買ってる人見てあぁ底値なんだなと確認してる感じだった

516 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:03:59.81 ID:hkQqDBIj.net
>>507
私が買ったドキンちゃんのモコモコカバーオール2979円は378円だったよ

517 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:04:01.40 ID:fubr/ScK.net
>>455
ありがとう 
2店舗目では確認して買ったよ
やはり1000円以上のトレーナーは299円だったみたい 

518 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:06:23.76 ID:70RCdu2d.net
調子にのって着ぐるみサイズ違いで何着か買ったけど378かちょっとがっかり

519 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:09:08.44 ID:WOgBxCQo.net
>>508
同じくドラえもんのセットアップレジに持って行って底値じゃなくてびっくりしたけど可愛いからそのまま買っちゃったw

520 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:12:25.45 ID:wPtTJI+Q.net
朝イチは行けず出遅れたからかあまりなくて2店舗ハシゴしてきた
前のお店でも見かけたような人がいて同じルートか気になった
本当に男児キッズはすっからかんだったけど女児80はそれなりに選べて楽しかった

521 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:21:03.62 ID:WbJGNW9P.net
子供が泣いてる人に向かってうるさい何処かへいけとか、カートでぶつかってくんなババアと言っている人がいた
そんな人がいても皆無視して必死で探してる
夏からどうなるんだろうね

522 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:21:25.72 ID:mo37jeuI.net
男児80ですら刈りつくされてたわ
めぼしいもの6点ほど買って1500円
ミッキーのもこもこケープ90買えてよかった
普段キャラもの絶対買わないけど底値は人を狂わせるね

523 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:22:43.62 ID:I67zPwjS.net
着ぐるみ全然なかったな〜
駐車場満車ですごかったわ

524 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:27:48.01 ID:lBtfes7M.net
にしても肌着パジャマは70%で買っておいて正解だね。
もうほんと2〜3着とか数えるくらいしかなかったし。

525 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:30:11.07 ID:QqzNDmdt.net
西松屋の底値で買ったもの転売するの儲かってるのかな?まさか定価販売しないだろうし送料とか手間とか考えたらそんなに儲かると思えないんだけどな

526 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:35:52.65 ID:0jJxP2yB.net
ラックで見てるのに反対側から力任せに寄せてくる人やだ…
おばあちゃんは口臭ひどいし大声で娘を呼ぶし
カートでお菓子あげてぼろぼろこぼれてるし
ベビーカーは放置だしもう行きたくないや

527 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:37:10.74 ID:T8MKmFxT.net
転売してもせいぜい利益300円くらいよね
夫婦3組にごっそり持って行かれて全く買えなかったー!
店員さんが売り場に来て「写真撮影やsnsへの投稿はやめてください」とアナウンスしてた。
夏は穏やかだったのに何でこんな戦場になったんだろ。
冬物だから?

528 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:41:41.85 ID:eUXp4wTB.net
パジャマも底値?

529 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:44:53.94 ID:Pz+Whsrw.net
1200円→198円のニット3点と2900円→378円のアウター買ってきた
トレーナー類のところは人だかりが出来てたけどアウター類はポップも出てないからみんな安くなってると思わなかったらしく
ガラガラで選びたい放題でゆっくり見られたwここ見て紫Fタグって知ってて助かったわ
80は大量に残ってたけど目当ての100〜120はほぼ無くてパジャマ類も皆無
来年80サイズの子がいたら楽しかっただろうなぁ
上の子が赤ちゃんの頃なんて底値セール知らなかったから全部プロパーで買ってたわ

530 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:45:16.55 ID:RpCAkJXc.net
特に書いてなくてドキドキしながらレジ持っていったら安くなってて良かった
1着しか買ってないけど

531 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:47:17.89 ID:4PZToJrW.net
3店回ったけど都内端の子育て世帯が多い地域で男児90、95はほぼなし
私は車で回ったけど駐車場はガラガラ、自転車の数が尋常じゃなかったw
過疎地の地元で行きたかったなあ
100を2点と怪しい部屋着的なものくらいしか収穫なし
それでも80はまだあり、女児は選びたい放題
80女児のシンプルなワンピとオールインワン2着で600円くらいの会計してた人がいて羨ましかった
あれオシャレに着こなしたら1着3000円以上には見える
収穫なくても祭りに参加できた感が嬉しいw

532 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:47:20.38 ID:iSYDtSsC.net
>>525
セット販売すると結構儲かるみたい
ブランド服1点入れて西松屋の底値服数点で何千円みたいな
ブランド物だってセール品だろうけどそれでもそこそこの値段で買う人がいるんだろうね

533 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:49:03.96 ID:qDCEBC1e.net
やっぱりそういうことになるのよね
人混みでパニック起こすヘタレにはもう遠い場所になったわ、西松屋

534 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:50:26.83 ID:CFPFqQc0.net
出遅れたのもあり冬物はあんまりいいのなかったわ
プリキュアの長靴が半額だったので買ってきた

535 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:53:01.44 ID:XFeZrTlV.net
値札が変わってなくても安くなってるって浸透したから初日からすごいね
電話で情報交換しながら買い物してる人もいた
圧倒されて何も買わずに帰ってしまった

536 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:53:41.57 ID:/RNtEZ+r.net
>>507 378円だったよ

537 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:57:38.25 ID:wUOWGuz1.net
田舎だから平日いつも2組くらいしかいないんだけど、今日は4組くらいいて混んでるなって感じたw

538 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:57:47.13 ID:/RNtEZ+r.net
10時過ぎに着いたらもう帰る人がいて驚いた
子は今100だが、男子ズボン120.130を6本買った
199円と299円だった アウター三着は299.378
2500円でお釣りきたー

539 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:59:44.65 ID:lBtfes7M.net
>>535
こっちにも他店にいる人と電話しながら服見てる人いたよ。「こっちはポップ50%のままだからわからない」って言ってたから、あ〜それは知らないのねと高みの見物。

540 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:03:24.32 ID:LZ+V9hsP.net
198〜のポップのところから可愛いなと思ったやつ選んだら、全部378円だった
十分安いけど
1679円のは378円なのかな

541 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:05:16.94 ID:ExIe292w.net
値札追いついてなくていくらかよくわからないからとりあえずサイズあるのだけほりこんでたら全部299円と378円ので6000円超えたわ
198円のは1つも選んでなくてがっかり
なぜか昨日なかったサイズが結構あった
オープンから群がってもみくちゃの戦いでした

542 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:07:10.51 ID:wUOWGuz1.net
ポップも何もなくて、適当に紫タグのやつ買ったら、パジャマズボン2本組が1,098→378で高かったなと思ってしまった
十分安いよね、麻痺するわ

543 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:07:20.84 ID:99SIGq5V.net
10:30に着いたけど男児はすっからかんだったわ
開店と同時だったら多少はあったのかな
やっぱり男児は底値まで待ったらダメね

544 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:11:40.84 ID:70RCdu2d.net
私が行った店はレジ裏にまだまだ値札張り替え中商品あったしレジ横に急遽できてた値札張り替え後の商品売り場があってまだまだ在庫ありそうだった

545 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:14:26.91 ID:AzOfGIA1.net
買い物かご2個持ったお母さんが198円じゃないの!?198円のしか買いません!って宣言しててワロタ
アウター類も結構入ってたみたいだったからほぼ買わなかったんじゃないだろうか

546 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:15:07.37 ID:/QcWKOyL.net
50〜70%で絶対欲しいのは押さえてたけど、今日22点で五千円ちょい購入。開店2分前に駐車場到着して入店したの3番目くらいだったけど、残り少ない商品からでも目に付いたのひと通り購入!ムーンスターのスパイク付きのスノーブーツ3,980→198円なっててそれも買っちゃった!

547 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:16:03.72 ID:jHCMhsqG.net
>>525
儲かる儲からないじゃなくて、赤ん坊抱えてる人は働きにも出られないし、暇つぶしのお小遣い稼ぎだよ

548 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:17:01.92 ID:TBUF8m8a.net
12時半くらいに行ったけど男の子の100以上はほぼないね
パンツがいくつかと単色無地の売れ残りアウターが数点
女の子は結構豊富にあったけど、アウターはライトダウンみたいなやつしかなかったかな

549 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:20:32.84 ID:+o6k/2B6.net
1年前は初日ガラガラで快適に選べた、翌日行ってもそこまで混んでなかった店、今日は開店数分後に着いたら既に人がひしめき合ってた。
去年は100cm以上の服や帽子いろいろ買えたけど、今日は50〜70cmの服すらあまりなかったわ。

550 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:21:28.01 ID:HxUvfqg/.net
>>492
神戸?今から行っても焼け野原かなぁ

551 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:25:26.94 ID:zP9ZXKvy.net
服は80 90ばっかりアンパンマンのはんてん100が198円だった安すぎ

552 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:26:14.14 ID:fND2YMiU.net
10時半に行ったらカートに山ほど商品積んだ人たちがわんさか…一体何枚買ってるの
もうめぼしい物はなかったわ
でもまあボアベストとフリースパーカー買えたからいいや
100〜120は本当に残ってなくてさみしい

553 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:26:30.81 ID:KNAOvgIg.net
駐車場満車近いのに店内ガラガラだな〜と思ったら皆セールコーナーに集まっててワロタ
10:30頃行ったけど100以上や男児物は少なめだったからすぐ見終わっちゃって名残惜しかったわw
アウターや着ぐるみ→378
Tシャツキャミセット→299
だったよー
着ぐるみでもハロウィンのかぼちゃのは198だった
ハロウィン用にオフロスキーとかぼちゃ着ぐるみ買えて満足だー

554 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:33:20.74 ID:KNAOvgIg.net
みんなカートの押し手のバー?のところにハンガー掛けて選んでて賢いwってなったわ
〜90の女児はかわいいのいっぱいで羨ましかったなー

555 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:34:29.25 ID:99SIGq5V.net
Twitter見てたら「70点購入!」て誇らしげな人いて若干引いた
カゴから盗難とか凄いね底値セール…

556 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:35:36.99 ID:+yA/C/yh.net
10時開店5分遅れて入ったけど、110全くなかった………ネルシャツみたいなチェックのトップスのみ。でも140と150の狙ってた女児服いっぱい買えて嬉しい
値段見ないで買ったけど8点2400円くらい
ありがたい。あたたかさが大事なんだ北の大地は…

557 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:38:29.28 ID:AzOfGIA1.net
>>555
カゴから盗難する人いるんだ
すごいな

558 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:39:39.40 ID:lB7dZim+.net
娘一歳
90と95と100をまんべんなく買った
うっかり一着定価のやつが混ざってた
一万円超えたけどこれっきり底値セールには行かないからいいや

559 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:43:32.76 ID:WbJGNW9P.net
寝てる子供車に置き去りして呼びだしもあったみたいよ

560 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:44:31.44 ID:I67zPwjS.net
この時間で値札一切貼り変え無し店内ポップ無しの地元店
そのせいなのか、狩られたあとなのか、男児100以上多数、女児物70オフの名残のまま
恐る恐るレジ行ったけど割引で良かった
みなさんの情報に感謝

561 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:51:53.80 ID:I67zPwjS.net
>>555
70点!?すごいね そんなに買ってどうするんだろう

562 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:52:51.03 ID:iZK2zvZ0.net
>>550
×焼け野原
◯ぺんぺん草も生えていない状態

563 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:53:09.92 ID:lwJj/Xka.net
並ぶとか草とか思ってたら今年はマジで開店2時間で何も残ってないね

564 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:54:16.22 ID:mW3h3EFf.net
ここ見て近所に行ってきた
小さいサイズのもあんまり残ってない中どんどんカゴに山盛りにして買ってる人いたけど、あんなにない中何買ってるんだろ?と思った
自分は買うものなく祭りに参加できずに帰ってきたよ

565 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:01:51.02 ID:DyExHuts.net
複数回るつもりだったけどもういいや
正午に行った二店舗めで既に狩られた後だったし開幕勝負だね
来年からはどこの店で勝負するか半額見つつ決めておこう

566 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:02:15.80 ID:dKslJmYh.net
>>562
佐賀かよ

567 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:02:25.29 ID:zP9ZXKvy.net
去年より妊婦さんが底値買い物してる姿増えたと思う

568 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:04:06.46 ID:99SIGq5V.net
>>561
写真みる限り3〜4サイズ分くらいごっそり買い占めてた
別のツイートで「もう少なくなってるよ 急いでー!!」って呟いてたけどいやアンタのせいだろ!と思ったw

569 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:06:45.32 ID:qv25yyjz.net
開店五分後に着いたけど、日曜日見てきて狙ってたグレンチェックのコートなくなってて残念
50%初日に行った時可愛い服めっちゃあったから期待してたけど狙ってたのほぼなかった
レギンス服アウター20点買って5000円
ありがたやー
肌着底値になったらまた行くぜー

570 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:09:01.66 ID:lz/Wtmvz.net
のんびり12時ぐらいに行ったら本当に全然無くてびっくり
やっぱりセーターとかフード付きのパーカーとかは残るんだね

でもこれだけこのセールが浸透すれば今後は半額の段階でもっと売れるだろうし
底値では残り物はけるしお店にとっては願ったり叶ったりだね

571 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:11:15.16 ID:2z7ocrgH.net
10時3分前くらいに着いたけどもう5組以上並んでた
でも80.100.110の女児をとりあえず10着2500円くらいで買えて嬉しい
肌着はすっからかんでやっぱり70%初日で買っておいて良かったわ
あとは一番上の子の150cmでいいものないか明日は違う店舗行ってみようかな
150くらいになると本人の好みが細かくて気軽に買えないからと色々残ってることを祈るw

572 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:12:38.15 ID:qv25yyjz.net
底値始まったと同時に、低値って言ってるやつ湧いててわらう

573 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:18:57.23 ID:Gn515klD.net
男児95,100ほとんどなかった
外遊び用に今着てるアウターが使い勝手良いから1着だけ買った

574 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:31:21.61 ID:Z81Wd0en.net
>>556
150あるとかいいなあ

575 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:34:02.39 ID:eoUWS3uJ.net
狙ってたコートとアンパンマンのポンチョが買えて嬉しい
70%オフで買ったマタニティタイツを履いて行ったら1時間で穴があいてそりゃないよ…ってなった

576 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:34:34.47 ID:ExIe292w.net
女児物8割男児物2割くらいだったけどどこもそんなものかな

577 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:35:14.71 ID:fD0l5xf5.net
男児のキャラものは全然無い
ミニーのセーター裏山だったわ
プーさんのもこもこのトレーナー?ならいけるかなと買ってみた
暑そうだけど

578 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:36:19.33 ID:Z81Wd0en.net
>>541
放り込んで、ね

579 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:38:19.52 ID:N7ep4+Xx.net
わりと郊外の都内
100以降の男児たくさんあった
でもやっぱ女児のが多いねー
11時半くらいに行ったけど2〜3人しか居なかったわ
これで2067円だった
https://i.imgur.com/hcVCnMv.jpg

580 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:42:16.40 ID:T8Ywhrit.net
昼過ぎに行ってきたけど、やっぱり80,90以外はほぼなかった
それでも110と90を合わせて8着買ってきた
家帰って冷静になるとこれ買わなくても良かったかもって思うけど、お店じゃ冷静になれないわー

581 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:43:29.33 ID:PVo4cH0D.net
田舎の店舗でサイズも種類も豊富でした
でもみんな狩り棒持って離さないから、上のは見れず退散…
午後から行ったらゆっくり見れたし、商品もまだたくさん

582 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:47:07.02 ID:70RCdu2d.net
>>581
いたいた棒持って店内闊歩してる人いてわろたわ

583 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:58:56.71 ID:T45UxfWo.net
来年揃って私服幼稚園入園予定の男女双子と1歳だからとりあえず110以上の洋服類たくさん買えて満足です。パーカーやスカート禁止とだけ分かってるから吟味したつもりだけど、赤ちゃんおんぶしながら双子連れて選ぶのは周りにも気を遣いながらだから帰宅してどっと疲れた。
カゴ3つ分買っても10000円いかないのは嬉しい誤算

584 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:18:59.37 ID:uerrkk3y.net
サンタコス1980円が198円って9割引か
値札は298だった気がしたのにな
Dr.イエローの18センチスニーカーが999円になってた
どちらも一点物状態

女児ブルーの水玉スウェット、男児ヤンキースウェットは値段がマチマチでなんかモヤモヤする

585 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:20:16.68 ID:87/+82mB.net
追加で120の男児のズボン2つ買ってきた。トップスやアウターはひとつも見当たらず。半額の時にすでに売り切れたのかも。パジャマは底値でも自分だったら買わないだろうなって柄しかなかった。

スリーパーやラップ毛布まだあったから底値まで残ってたら買う予定。

男女とも100より小さいサイズはたくさん残ってたから羨ましい。

586 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:22:01.82 ID:7vj/hUno.net
午前中二軒行って100から120まで9000円くらい買った
ここまで底値浸透したら朝イチに行かないといけないから来年買えるかどうかわからないと思って
ぼんぼんりぼんの同じトレーナーサイズ違いで二枚買ってしまったんだけどぼんぼんりぼんてあんまり人気ないのかな
サンリオものとかすぐに売れちゃうイメージあるけど残ってたから

587 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:22:48.96 ID:YMHgRZb0.net
男女ともに110以上がすごいあったわ
みんな100以下に群がってたから110以上はコートにウインドブレーカー、ワンピースとか買い放題だった

588 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:30:25.14 ID:WzHGJHuP.net
いいなぁ
今行ってきたら60〜90、140〜150しか見事に残ってなかった
次の店舗はポップがなくてそれでも100〜130を10着くらいしか買えなかったわ

589 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 15:49:20.61 ID:o7cpNg+n.net
昼少し前に行ってきた
198〜のコーナーから11点買えたけど、半分くらい299円で378円のアウターもあったから3,000円超えてしまった
幼稚園の近くだからか100以上が少なめだったけど、買えて満足

590 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:12:53.19 ID:NAI98As7.net
>>587
羨ましい
私が行ったところは140〜150くらいしかなかったわ
それに男児のが激戦なの?女児しか見てなかったけど、女児もすっからかんなのに…

591 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:21:07.65 ID:RgoicaIB.net
みなさんSNSに今日の戦利品をどんどんアップしてるけど、こんなのあったんだー!というのから、ああこれあったあったwwwみたいなのまでいろいろあって面白い
低値って書いてる人はテイチって読んでるのかな

592 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:21:08.28 ID:DuTo32eL.net
しまった出遅れたわ
こんな時間から行ってもめぼしいものもないだろうし、今回はあきらめよう
去年はここで底値スタート報告した1人なんだけどね涙

593 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:26:15.74 ID:sQhEVx+1.net
着ぐるみやハロウィン用って、着ぐるみパジャマのことですか?
新生児用じゃなく90-100くらいならほしいけどあるかな

594 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:30:48.02 ID:sfYeMcM9.net
裏山すぎてつらい
生まれ変わったら中国人になって大量にかって転売したい

595 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:38:01.97 ID:kZXOVJlj.net
私もつわりじゃなければ子供連れて参戦したんだけどなぁ
夏までには楽になって性別も分かるだろうし次回楽しみにする

596 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:42:05.52 ID:GOwEsEqa.net
底値知らずに必要なものあって立ち寄ったら198で歓喜!って思ったけど男児95以上はほぼ無かった
150男児のボトムの列に100のトレーナー見つけて198で買ってきたけど女の子用や赤ちゃん用はまだまだサイズ豊富だった
150男児の裏起毛のボトムは悩んだけど、その頃母購入の服を着てくれる気がしない

597 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:44:11.90 ID:zQGoQxWc.net
今日は予定があって行けなかった
明日行くか迷うわ
目当てのサイズなくて服は買えず子どもにお菓子買えって言われて終わりそうな気もする

598 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:45:22.31 ID:+yA/C/yh.net
ボトムスって難易度高いよね
長さや太さが合えばいいけど合わないと無駄になるし、素材がーとか履きにくいって言われるかもって思ったら買えなかった

599 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:47:17.34 ID:GJC2SP+3.net
120男児欲しかったけど全滅。
今日はイオンにも走ったけど
トドラーはそちらも瀕死状態。
今年の冬物の処分が早いね。
もう諦めた…。

600 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:55:24.37 ID:uH6S4JzU.net
さっき行ってきたけどコーナー自体ないのかと思うほど何も無かった
70の時に買っておいてよかったわ
ここででてたイフミーの夏素材靴980円を10%offでかってきました!情報ありがとうございます

601 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:17:29.02 ID:Kq86Kzd0.net
今年そんなにすごいんだね…
昨日下見に行って次行けるのは28日なんだけど、何も残ってないんだろうな
店舗によると思うけど、しまむらは結構男児服あった印象
300円や500円だったけど西松屋見たら高く感じるよねw

602 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:22:17.44 ID:VprH4lR2.net
>>594
別に日本人でもやればよくない?w

603 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:23:20.54 ID:JZ0QF4Cv.net
1000円以下198円
1500円まで299円
それ以上378円

底値はこんな感じかな?

604 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:42:43.20 ID:YV7UNqZe.net
朝近所の店へ行ったけど100以上はほとんど無く、時間がなくてトレーナー1枚しか買えなかった
用事が終わって夕方もう一度同じ店に行ってみたら値札張り替え中で、朝は見かけなかったピンクの雪柄アウター130が378円になってて買って来た!
ナイロンのジャージみたいな上下セット120も378円だったのでこれも買った
アウター底値で初めて買えて嬉しい

605 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:03:36.59 ID:YMHgRZb0.net
もう夜だけど120、130女児のコートやトップスあったから追加で買ってきた
明日は天気悪いしうちでゴロゴロしようかな

606 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:08:27.47 ID:NubvuXPi.net
なぜか旦那がノリノリで夕飯前に見に行ってきた
かなり豊富で選ぶの楽しかった〜
>>603
シールなかったから参考になった!ありがとう

607 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:44:17.20 ID:TsACdp2A.net
今年ほんとすごい。去年はこんなに混んでなかったのに。
アンパンマンの帽子とスリーパー買えて良かった。
クロミの上下セット742円だった。ハロウィン用に買ったけど。
レジで値段確認して要らなかったらキャンセルできますって言ってた。店員さん大変だわ。
棚にも紫色のタグが対象って張ってあるのに見てない人多いんだろうな。
次から仕事始まるから参戦できないわ。

608 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:03:05.51 ID:nykwCKmB.net
閉店間際に参戦出来ました
楽しかった楽しかった
マタニティは底値じゃないのね

609 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:18:16.80 ID:hFOsYwQ2.net
ベッドの上に並べたから見栄え悪いけど、これだけ買って3,023円でした
開店から30分遅れで到着したけど、駐車場も店内も混み合ってて凄かったよー

https://i.imgur.com/ctnhQWo.jpg
https://i.imgur.com/cxtvCB5.jpg

610 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:27:52.57 ID:yB/TQJGp.net
>>609
ダサいね
これで3000円とかお得感ないし
>>579は安いし合わせやすそうだしセンス良い

611 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:28:19.70 ID:tvnd9IzO.net
朝一で行ったけどやばかった
店の外では自転車と車が事故ってて警察がワラワラいるし、店内に入ったら親の勢いで子供がギャン泣き
抱っこ紐で子供抱っこしてる人が多いのに気にせずぶつかるし、商品を選ぶ時に邪魔にならないよう離れた場所に各々カゴおいてキープしてたんだけど、そこから物色し出すおじさんがいたり
騒ぎ続ける子供に対して手を構えて「黙らないと叩くよ!」と言うような親もいた
結構大人しめの地域なもんで、まさかこんなことになるとは...
もう今後は7割引の時に買うわ
夏はこんなじゃなかったのにね

612 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:35:43.01 ID:zP9ZXKvy.net
SNSの力って恐ろしい
おととしの夏から参加したけど、今回が1番混んでた

613 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:36:13.56 ID:VBRBdN9a.net
事故はやばい
埼玉もそんな感じだった。抱っこ紐やカートで泣き叫んでるのに親必死に物色
赤親は泣き声なんて慣れてるだろうが幼児と小学生親からすればちょっとあやす位してほしかった

614 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:38:55.81 ID:sJsNRGiz.net
今行ってきた
女の子80を3枚とコート
男の子100と110のダウンをゲットしてきた

615 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:39:25.26 ID:RpCAkJXc.net
100以上沢山あって欲しかった90殆ど無かったから90ある地域と店交換したい

616 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:41:58.54 ID:I67zPwjS.net
カートに放置してる親は見かけた
危ないよね
来年は仕事してるから底値参戦も難しいかな

617 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:48:10.62 ID:wjd9f1Se.net
本当にすごい混みようだった
今までは子連れで参戦していたけど、今回だけは子供を預けてきて良かったと心から思ったよ

http://imepic.jp/20190226/708640
あと、私が個人的に男の子ママにオススメしたいのが画像のセットアップ(と言っていいのか?)
上下セットで198円、素材は綿90レーヨン10、わりと薄めの裏起毛だから北国ならパジャマに良さそうですよ
デザインがダサいのと、パッと見ただけだと上下セットには見えないから明日でもまだ余っているかも?

618 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:50:33.26 ID:udjrjrE/.net
>>611
マナーは守ってほしいですよね…

619 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:50:51.43 ID:udjrjrE/.net
>>611
マナーは守ってほしいですよね…

620 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:58:25.65 ID:lfVhaazZ.net
>>611
全然大人しい地域じゃないでしょそれ

621 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:32:48.75 ID:+ktmsXU2.net
去年は299だった迷彩のパーカーが今年は198だったから買ってみた
明日は違う店舗行くけど何もないだろうなぁ

622 :611:2019/02/26(火) 20:37:16.54 ID:5eFCrdUx.net
ID変わってると思うけど611です

>>620
大阪なんですけど、家族持ちの転勤族がオススメされる地域なんです
落ち着いてて基本穏やか、大阪市内より世帯年収も高め
住んでる人たちも他県の人がイメージするコテコテの大阪人と一緒にしないで、みたいな感じ
しかし今日は隠しきれない大阪人の魂を見た

623 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:49:05.42 ID:NwRR2GcF.net
>>622
摂津の方かな
あの辺の方が市内より変な人多そう

市内スッカスカだったけど平和に買い物して終わったわ
男児物はほぼないけど、女児はかなり選べた
もうマタニティや肌着すらないね、今年の冬はほんと凄かった

624 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:52:42.14 ID:6zU8Rpm+.net
西松屋が基本的にダサいのは当たり前だしみんなダサい中から無難なデザインや可愛いのを発掘したりダサい服のダサさを楽しんでるんだと思ってたけどそうでもないのか?
小さい子は何着ても可愛いし

625 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:58:11.44 ID:MIwEBS2p.net
夏物はダサカワなのあるから楽しいんだけど冬物はひたすらにダサいんだよね
手書き風ライオン柄のTシャツ好きなんだけど同じ柄でもトレーナーになるとダサくて買わない謎

626 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:00:03.59 ID:zb85Ib2X.net
うんダサかわ
さすがに誰もが避ける売れ残りは買わないけど

夕方はアウターあった
女児パープルと男児ナイロン黒それぞれ298
今日は段階的に値下げしてたのかな

627 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:15:29.64 ID:+yA/C/yh.net
ピンク好きな子にピンク買ってあげたっていいじゃない
無難な服は大人ウケはいいけど、子供が着たがらないならそれは違うと思うし
2、3歳位は女児の好み優先だよね
Tシャツ自体がファッション性なくてダサよりなんだから、絵柄なんて奇妙なプリントされてなかったらなんでもいいわ

628 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:36:02.61 ID:zzaDxYj0.net
>>610
どっちもどっち、西松屋だもの

629 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:49:14.50 ID:65dpq5Hx.net
>>614
ダウンじゃねーだろ

630 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:50:24.52 ID:65dpq5Hx.net
>>617
綿90裏起毛上下かそれは欲しい

631 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:50:25.27 ID:qCr7M0cw.net
福袋スレなら何が入ってるか分からないから画像あげてくれるの見てて楽しいけど、西松屋の底値なんて残り物の中から自分で選んで買ってるのをよく晒せるなぁと感心しますわ
5ちゃんで自己顕示欲と承認欲求満たしてないでSNSにでも載せときゃいいのに

632 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:55:34.52 ID:xqpGJv/k.net
いつ行ってもお客さんいない、いても2組とかのド田舎店舗だけど
今日は6組くらいいたわ…あんなに沢山人がいるの初めて見た
お目当てのがいくつか残ってて良かった

633 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:57:07.81 ID:ebMrzKQn.net
お取置き客と、それを見た客が店員さんに文句言ってる場面に遭遇した。お取置き商品も底値になってたのが不満だったみたい。並んだのが馬鹿みたいと…確かに、お取置き2週間できるのは長すぎだよね?当日か3日くらいにすればいいのに。

開店5分後で130〜140サイズが皆無だった〜。土日見た時はまだ結構あったんだけどな。来年からは半額の時に欲しいのは大体買ってしまおう。1個だけ150のボトムスがあったから買ってきたけど。今年が1番混んでたし収穫なかった。

634 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:00:14.41 ID:j+B0Zmce.net
100センチ以上は良いものなくて次の冬用の95のみ購入
そろそろ西松屋は卒業かな
男児のポリエステルのダウンもどきはあったけどテッカテカでGみたいで底値でも要らなかった

635 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:04:23.96 ID:udjrjrE/.net
>>633
え?安くてラッキーてならないの?

636 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:05:48.16 ID:ExIe292w.net
開店時に行ったけどうらぽかの星や森やら花柄やらのださださシリーズが最初からなかったから意外
あれは元々安いし半額の時に売り切れたのかな

637 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:06:00.80 ID:/OP8+XTK.net
>>633
そこは今後改善して欲しいよね
コードの問題で取り置き時の値段でというのは難しいだろうから、取り置きを当日限りにしたら良いよね
そもそも取り置きってデパートとか値が張るような店で類似品を何店かで比べてからやっぱり最初の店のにしようと戻った時に売れてしまって困らないようなシステムだと思うから西松屋には不要だよ

白タイツが急に必要になり色んな店に電話かけた結果西松屋にあって取り置きしてもらったとして、必要なんだから当日か遅くとも翌日に買いに行くよ

638 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:08:01.58 ID:/OP8+XTK.net
期間2週間の取り置き分も値下がりすることがSNSで回ったら「底値になりそうな日の1週間前くらいから取り置いて貰えば良い」となって西松屋が大打撃だと思うし

639 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:13:06.26 ID:alA9xOLV.net
ほんと取り置きは当日限り1点までにするか一切無しにするかすればいいのに
半額時点でキープしておいて底値で買うのができてしまうのはおかしいと思うわ

640 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:16:06.16 ID:ebMrzKQn.net
>>637
私もまさに白タイツ探してた時同じ事した!
電話だけだお取置きしてくれるの?って感動した。しまむらは電話は不可だよね。
西松屋のアルバイトスレにもお取置きやめたいって書き込みあったからぜひ声あげて欲しいよ。

641 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:16:37.73 ID:R0Gzdtgk.net
>>638
あっという間に拡散されると思われ

642 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:17:19.52 ID:lvYPuAaM.net
>>638
その手があったか!今年から復職だから底値祭は最後だと思ってたけど、いけるやん

643 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:18:13.74 ID:Qn6a2a48.net
取り置き無しでいいよみっともない

644 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:20:00.93 ID:I67zPwjS.net
取り置き無しで良いと思う

645 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:20:04.59 ID:+yA/C/yh.net
値引率品は取り置き返品交換不可、セール期間より前にお取り置きされた商品について、値引きになった時点で売り場に戻します、で良くない?

646 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:21:30.45 ID:VjiITSYF.net
セール品の取り置きは良くて当日中だよね
無くしてほしいわ

私は戦利品見るの楽しい派
でも見るとまた行きたくなってしまう

647 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:23:53.05 ID:VprH4lR2.net
>>622
あれ自転車と自転車の事故じゃなかったの?
自転車二台を警察が現場検証してるように見えたけど、また違う西松屋の事かなw

648 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:25:04.01 ID:/OP8+XTK.net
>>645
わざわざ店員さんの手間増やす必要もないから取り置きなしか当日中の方向で良いと思う

649 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:25:11.14 ID:VprH4lR2.net
あれまたIDかぶってる、478は違う

650 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:26:46.11 ID:kXPXi7TS.net
取り置きは当日のみか無しにしてほしい
お客様相談窓口で要望出してみるわ

651 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:30:01.73 ID:VYJca5Bu.net
午前中に会計まで済ませて、夕方取りに行くから預かってくださいっていうのはあり?

652 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:30:16.83 ID:6oFaWFz0.net
仕事してるとすぐに行けないから一週間いや3日でいいから余裕欲しいわ

653 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:35:39.15 ID:lwJj/Xka.net
>>652
そんなの全員だよ
取り置きは一回その時に全部レジ打ちしてその代金を請求してほしい
その時の価格で購入って最低限のマナーだよね

654 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:41:07.14 ID:WbJGNW9P.net
毎回、底値でとりあえず根こそぎ買って気に入らなかったら返品推奨も出回っててもう何だろうね

655 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:41:33.38 ID:kXPXi7TS.net
取り置きの件、お客様相談窓口にメールしておいた
皆で要望出せば検討してくれるかもしれないので、時間のある方は是非電話やメールしてみてください

656 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:42:56.65 ID:4vhnzFaP.net
>>654
最低限のモラルがない人がふえたのかなあ

657 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:43:44.86 ID:6oFaWFz0.net
>>653
あぁ、実際行った店舗でってことね
それなら当日中でいいわ
欲しい商品別店舗にあるか確認してもらってあったら取り置きってことあるからそっちを想定してたわ
実際行った店舗でそのまま取り置きって状況よくわからないけど迷ってて〜ってことなのかな

658 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:44:53.41 ID:4vhnzFaP.net
今お金ないから〜って取り置きはさすがにしないよねまさか

659 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:51:05.66 ID:UJ1nMje2.net
その店舗に無い商品が遠くの店舗にある時は取り置きしてもらう事がある
そのシステムだけは残して欲しい、西松屋は店舗間取り寄せがないから遠くの店舗だと週末に行くことになるので

660 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:52:13.36 ID:+GzUQeR4.net
今年は同じ人の親とは思えないような人達が見られておもしろかったわw
もしまだやるなら夏がどうなるのか楽しみ
でも店員さんも大変そうだし値札と価格が違うのもおかしな話だしなんか対策とれればいいね

661 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:58:25.76 ID:7aTh5hta.net
>>659
そこまでして西松屋で欲しいものって例えば何?

662 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:59:03.67 ID:qv25yyjz.net
わたしが行った店舗では底値になってませんでしたって書いてる人ちらほらいるけど、POPなし値札定価だから勘違いしてるのかなんなのか
ちゃんと調べてから行けばいいのに勿体ない

663 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:11:46.82 ID:T45UxfWo.net
肌着は明日?

664 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:16:28.40 ID:lfVhaazZ.net
底値でも返品していいの?

665 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:23:52.06 ID:dzdvhXVr.net
スキーウエアを底値で買ってる人がいるようだけど、皆んなのとこは底値?関東だけど、割引除外品だったよ

666 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:24:20.44 ID:sPBCaS3T.net
てか、よく底値当日の殺伐してる中取り置き商品取り行くよなぁ〜
可愛いの底値で買ったドヤしたかったのかな
どっちにしろ古事記すぎ

667 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:25:07.31 ID:s1wBFS8t.net
>>374
去年の私がいる
ほぼ男児って言われてたけど何の根拠もないのに女児の気がして買い込んだら見事に女児だった

668 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:30:02.19 ID:Bp3eXN4d.net
もう来年から底値セールないかもねー
去年を振り返ったら15時でもさくさく残ってて
翌日から話題になったかんじだったけど
朝からここまで祭りになる感じだったら
来年以降どうするか考えるよねーきっと。

669 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:35:28.00 ID:UJ1nMje2.net
>>661
気に入った柄のサイズ違いとか、冠婚葬祭用のセット服とか、シリーズで着せてる肌着とか色々
あとは廃盤になりかけたパッキンの在庫とか
今までかなりお世話になってる
あと取り置きだけして買わない人は違約金にすれば貧乏人は取り置きしなくなると思うのよね

670 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:40:12.47 ID:gbiPjPdu.net
先週ぐらいから、ラクマの株主優待が額面から50円引き+5%クーポンで秒で買う、必死になってる古事記もいる

671 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:42:49.50 ID:ozghg36V.net
>>665
東北だけどキティちゃんのスキーウエア500円以下で買ってきました
値札に値下げ後価格付いてたけど、他のスキーウエアは値下げ後価格付いてなかったので知らん

672 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:46:39.88 ID:wjd9f1Se.net
スキーウエアいいな
札幌は数店舗まわったけどキャラ物のスキーウエア自体なかったよ

673 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:46:44.35 ID:/QcWKOyL.net
西松屋は店間移動システムがないから取り寄せ出来ないので、在庫のある他店へ取りに行くまで1週間くらい猶予は欲しいなぁ。セール品の取り置きを辞めたらいい。今なら冬物だし。

674 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:47:33.38 ID:+yA/C/yh.net
消費落ち込むだろうから春以降企業はかなり厳しい状況だろうね
マック流行ったみたいに服も100円セールします!とかなったりして
国外での生産だから日本の収入も減るだろうしなぁ
今が株の売りどきなんじゃないだろうか
そういや春物のロンT498に値下がりしてたな

675 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:57:48.76 ID:Bp3eXN4d.net
底値セール広まればセール待ちで
50%70%で買い控えになるから
西松屋側にはなんのメリットもないよね。

きっとインスタの投稿数の推移と
50%70%での売上の推移は
各セールで逆相関なんだろうな。

がっちりマンデーの西松屋みたら面白いよw

676 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:11:42.81 ID:ADSyGR2e.net
ならないよ
知れ渡ったから50%で手を打たないとってなるはず

677 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:15:58.32 ID:5556SSek.net
>>668
私もそんな気がしてきた
西松屋はこのSNS時代を逆手にとって、底値セールがなくなることはないとしても、50%や70%で買っておかないと何も残らないという印象を与えようとしているのではとさえ思ってきたww
底値で売り捌くよりも出来るだけ割引率が低いうちに売る方が企業側としてもいいだろうし

678 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:38:47.87 ID:3/toE3N2.net
西松屋品質上げないと底値は無くならないのでは
すぐ毛玉だらけになるポリ混商品が1000円オーバーとか誰も買わないでしょ

679 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:49:06.54 ID:4NY3cbbP.net
>>678
それはあるね
冬物売り始めたときにトレーナー欲しくて見てたけど、ポリ率の高さでビックリした
どうせならワンシーズン着たいし、毛玉だらけになるものは多少安くても買わない

680 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 02:51:32.87 ID:vlUQpB+Y.net
>>622
箕面キューズモールの近くの店かな

681 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 05:04:15.43 ID:3prEBCS7.net
夕方行った時にレジで店員と客が、「これ以上置いていても安くならないからね」って話してて、
アウターをたくさんレジ打ちしてたのって取り置き商品だったんだとここ読んで気がついた

682 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 05:13:21.40 ID:+knQTGVZ.net
皆んな西松屋愛が凄いね!底値だろうが赤字になることはないと思うんだけど…会社側は利益を考えて計画してるよ、普通に。シーズン毎に売りさばきたいのはどこも一緒

683 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 05:19:58.81 ID:u5ZPmNoi.net
取り置きしたものは取り置き時の値段で買ってもらうことにすれば公平でいいんでは?
ユニクロ通販だって宅急便到着までに店で値下げになっても値段変えてくれるわけじゃない

684 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 06:09:57.34 ID:6cNFZrDb.net
昨日買ったけどレシート見た感じ70%のままだ
全店舗ってわけじゃないのかね?

685 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:13:13.13 ID:nRxGLa7D.net
>>684
それマタニティとか肌着、パジャマ、かいまきじゃない?

686 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:34:15.05 ID:7L2WhguR.net
この前インスタでアップしてるの見てたらバースデイだったみたいなんだけど、
2980円が980円になってるものアップしててこれの取り寄せお願いしたって書いてたの見たんだけど、
値下げされた商品の取り寄せってできるもんなの?ちょっと不思議に思ったんだけど。
西松屋の取り置きで底値みたいな感じなのかな?取り置きも取り寄せも定価だけにしたらいいのになんでしないんだろう?

687 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:48:51.47 ID:Rwku1zzC.net
>>638
それフラグじゃないか
やめてくれー

688 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:50:45.14 ID:Rwku1zzC.net
>>654
底値なのに返品?セール品て返品できるのか…
やらないけど
マナー悪すぎ

689 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:55:42.73 ID:tfDIxwLo.net
>>687
西松屋側が対策しないなら、自分だけ良い子にして何も買えないのも馬鹿馬鹿しいからきっとやる人増えるよね

690 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:57:22.69 ID:Q+P6udJo.net
そもそも西松屋で取り置きできるのを知らなかった
おトクに買えちゃう裏技とかって親切ぶってSNSにアップする人が出るんだろうなぁ

691 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:04:15.05 ID:JLY5Am3m.net
スキーウェアは底値除外品だった
1980円くらい
東北

692 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:14:51.42 ID:Q+P6udJo.net
まだ結婚してないのに、今年結婚来年妊娠予定なのでって買ってる人がインスタに居てウケる
どんだけ気が早いんだよ
散々予想だなんだって流しておいて今回は混んでましたね!とか言い合ってるの草だわ
そうやって広めるから混むんだろ
夏はどうなるかなー

693 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:20:14.25 ID:ZR1Nq15Q.net
今日はぺんぺん草生えてるかみにいこうかな

694 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:23:22.67 ID:FoZTnHPr.net
昨夜17時くらいに行ったら仕事終えたママたちがどんどん集まりだしたw
95女児狙いだからギリギリいろいろ買えたけど
いま着せてるサイズ(80)も少し買えば良かったなと後悔
ていうかいま80で、来年95で間に合うのかも心配だ

695 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:26:54.42 ID:kjzy+xTL.net
>>694
今80なら来年は90じゃない?

696 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:27:37.24 ID:6aSOLU5F.net
インスタで情報流してる人ってポイ活してるよね
あわよくば登録してもらおうみたいな

車あったら西松屋はしごしたい〜

697 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:31:55.66 ID:FoZTnHPr.net
>695
ありがとう、はじめての子だから成長具合がわからなくて、
90と95を見比べてほとんどかわらないから95を放り込んでた
90ならデザイン豊富だったな、また行こうかな

698 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:34:06.52 ID:L6FBSLFL.net
>>694
うちは去年80の時95買っておいて、ボトムスはピチピチだけどトップスはいい感じ
物によるだろうから同じ95でもちゃんと見比べて買った方がいいと思う
小さかったらもう着せられないからね…

うちは夏も95多めに買っちゃったから着せられるか不安だなー

699 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:36:21.37 ID:FoZTnHPr.net
>698
ありがとう
ボトムスほぼ全滅でセーターしか買えなかったから大丈夫だw
成長よめないね、ギャンブルだわー

700 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:36:42.88 ID:L6FBSLFL.net
リロってなかった、ごめん

今日は昨日とは違う店舗行こうと思ってるけど残ってるといいなー
昨日は100が全然なかったからもう少し買いたい

701 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:41:23.45 ID:pZ3oHAbk.net
服によって大きめだったり小さめだったりするから、昨日は100が欲しかったけど少なくて大きそうな95とか小さい110を買ったよ

702 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:48:07.42 ID:s1/aJuRg.net
今日は何も残ってないかな

100が欲しかったけど95が在庫が多かったのでたくさん買ったけど95は一瞬でサイズアウトだよね

703 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:55:57.40 ID:JABl7PIE.net
>>702
うちの上の子95を1年半着たよ

704 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:56:16.79 ID:zOtdlae1.net
>>683
友達が働いてるけど、取り置き時の値段で販売すると、面倒な値段訂正処理をしないといないって言ってたよ。無駄な作業をなるべくなくすためなんじゃない?少ない人数で仕事を回してるらしいから。

705 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:02:15.39 ID:OSzfdN7s.net
男児だけど今日行ったら遅いか
まぁ散歩がてらに行くけど
今70の10ヶ月なんだけど80だけ買おうかな

706 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:02:29.26 ID:nuA+uvS0.net
2日続けて行くの気が引けると思いつつ、見落とし

707 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:04:43.65 ID:nuA+uvS0.net
がないか見に行きたい
ごめん誤爆した
今日は何が安くなるかなー

708 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:05:57.63 ID:ARpTJO4z.net
1歳から2歳3カ月まで95着てる。トップスは100だしアウターは110だ。胴長短足だからボトムスは95ジャストw
ボトムスはストレッチ効いた方が動きやすいから定価で買う予定。西松屋はトドラーなるとストレッチ効かないから買えないな。たぶんフタフタのを買うと思う
思ったけど西松屋って身長計ないね
あった方が買いやすいんだけどなぁ

709 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:06:31.39 ID:S5C4t5yA.net
今日は寝具が底値って情報出てるけど本当かな?

710 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:14:42.19 ID:s1/aJuRg.net
>>708
1歳で95は大きめのお子様かな
3歳平均サイズなので95かなと思ったけど個人差が大きいんですね
>>703
1年半きれたら万々歳だね
着れずにサイズアウトが1番悲しいから今から着せよう

711 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:32:04.31 ID:SPJkI9pk.net
ツイッターで、95〜120サイズ100枚買った人いる
すごいねぇ

712 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:35:20.72 ID:kjzy+xTL.net
ツイ見るとマタニティ、かいまき、毛布底値みたいだね
肌着パジャマはもう少し先かな?足がなくて旦那に乗せてってもらわないといけないから、昨日今日とさらにパジャマ底値で行きたいって言いづらい
肌着は70で買ったしパジャマはもう良いのなかったから、今日行って終わりにしようかな
妊婦だからマタニティ見たい

713 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:50:45.76 ID:VHprtoVu.net
>>711
この人昨日70点購入してる人いるよって報告された人だね
70点買った後に更に追加で買ったんだね…色んな意味凄い

714 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:52:12.18 ID:7po5+3nD.net
今行ってきた
かいまき、毛布、マタニティ関連が底値だった
で、転売屋みたいなのが全部根こそぎ買っていった

715 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:54:54.06 ID:65YPRrrG.net
>>713
超子沢山なのかな?
そうじゃないなら赤ちゃん抱えてせっかく行ったのに買えなかった人が見たら苛つきそう

716 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:55:26.06 ID:7po5+3nD.net
20点もかいまきいる?って感じなのだけど

717 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:05:53.00 ID:6aSOLU5F.net
>>713
もうここまできたら病気だわ

718 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:08:13.79 ID:Jvc3uTNq.net
転売でもするんじゃない?
転売するにしても二足三文すぎないかって感じだけどね

719 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:09:50.84 ID:qUdGr6B5.net
>>715
娘が1人らしいよ
保育園に行ってると服がいくらあっても足りないからって言ってたけど娘ヤマタノオロチかよと思った
>>717
ちょっと病んでるっぽいなと思った

720 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:23:23.56 ID:6aSOLU5F.net
オロチわろた
買い物依存症なのかな
転売するにしてもやり取りして包んで郵送して、、ってめんどくさいわ

721 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:23:26.58 ID:65YPRrrG.net
確かに病んでそう
一回暴走すると冷静に損得考えられずセーブできなくなるタイプかな
あれもこれもって買いすぎることはあるけどライン超えとるじゃん

722 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:23:36.31 ID:2jGbTUJz.net
フリマアプリで西松屋の新品の商品を定価より少し安く大量に出品してる人を見掛けるけど、そういう事か。
一年寝かせれば定価以下ならすぐ需要あるもんね。
万引きかと思ってたw

723 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:27:42.08 ID:BtM1Owzo.net
それでも梱包やらの手間考えたらできないわ〜
数百円の利益だよね

724 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:32:52.33 ID:pBISpTwn.net
マタニティとかいまきの底値っていくらなの?

725 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:36:41.37 ID:DHqRot/W.net
敷きパットと毛布198円で買えたー!
まだ値札変わってなくて服に群がる人たちを横目にドキドキしながらレジ通した

726 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:49:39.28 ID:s1/aJuRg.net
西松屋で1番役立ってるのは服でもなくかいまき毛布だ
2日に1回洗濯しても意外と長持ちするユニクロのより分厚い

727 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:52:07.16 ID:GCWxfy2T.net
かいまき毛布って袖の種類?が何種類かあるけどとれが便利なのかな
使ったことないから全然想像つかない

728 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:05:27.89 ID:H4Nw/tdM.net
ここスノーウェア気にしてた人いたよね?
今日からつなぎの方だけ498だよ

729 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:09:14.20 ID:0Y1gqrAX.net
新生児ベビー198
寝具198
マタニティ299
でした

730 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:15:15.11 ID:nRxGLa7D.net
マタニティコーナーだけどマフラーやストールも299円だったよ

731 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:23:55.15 ID:EUe8p3aA.net
Twitter見たわ
色んな意味ですごいとしか言えないw

732 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:25:32.11 ID:WBZDHHVp.net
うちの子はかいまきイマイチだった
暑いみたいで着せるとギャン泣き
雪国なのに…
スノーウェア安くなってるなら欲しいけど昨日の時点でなかった気がするから行くの迷うなぁ

733 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:26:36.12 ID:r8mnDIGQ.net
昨日下見してた毛布が198円で買えたー
自分用にもピンクの可愛いの買った
残ってたのが嬉しくて、控えめに見てた人の目の前をかっさらってしまった
悪いことをしたからここで謝らせてもらう

734 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:29:46.42 ID:fQO1gE+X.net
>>719
ヤマタノオロチに吹いてしまったわ

735 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:36:43.37 ID:x35J9Udk.net
SNSで金色のテカテカベロアのヒョウ柄ワンピースみたんだけどあれは着こなせるのだろうか

736 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:44:39.35 ID:egV9SUEG.net
2件行ってきたけど80男児と120女児がなんにもなかった
店員さんたちが昨日の午前中で男児なくなったって言ってた

737 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:45:39.38 ID:g6b9P6WY.net
底値で買うのもほどほどにしないと
結局は質のいい服じゃないから満足できずまた他でも買ってしまうだろうに
手当たり次第買ってる人は安物買いの銭失いの典型な気がするわ

738 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:53:19.90 ID:tfDIxwLo.net
保育園行ってるわけでもないからほどほどにしておいたよ
公園近所用だから数パターンあれば事足りる
保育園に通ってる子にとっては本当底値は有難いよね

739 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:06:19.64 ID:egV9SUEG.net
双子女児と下に男児で保育園行くしおさがりも限界があるから底値本当にありがたい

740 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:18:47.76 ID:kZA5TyFv.net
>>738
パジャマはね
他の服はデザイン見てブランド物ネットのセールで買うし別に

741 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:19:27.58 ID:hstdaxx8.net
綿率高いハイネックロンTばっかり買ってきた。
値札変わってないからか、棒使わないと届かないところにあるせいか、色違いで5枚買えて満足。

742 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:34:04.44 ID:Qod86pPl.net
スキーウェアはキティちゃん、マイメロ、ドラえもん、車柄の100〜120が残ってて買えた!
裏起毛のマタニティジーンズMも買えてラッキー
今回は狙ってたものが結構買えたから嬉しい

743 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:38:48.17 ID:p1cMVXwV.net
昨日友人と遊ぶ約束いれちゃって、底値参戦できず・・・今日朝から五件まわったけど、狩りのあとで女児100.110まったく買えず。すごい後悔してる・・・ってか去年とほんと客数違いすぎてびっくりだわ。と誰かに聞いてほしくて愚痴です。

744 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:43:37.41 ID:ARpTJO4z.net
フォーマルっぽい黒い靴が178と安かったから入園のために買ってきた。あと少しで16になりそうなのと、まだ雪解け前なのでスニーカーの出番が少ないから日常使いしよう。雪溶けたら16買うかな

745 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:45:13.03 ID:+5k3ZHIJ.net
話題の人は色の名前の人?
色々検索してみたけど

今日も出撃したけどさすがにめぼしいものはなく
でも昨日の店には無かったのもあったからその点は良かった
男女買わないといけないから頭の中で買うもの整理するのが大変w

746 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:47:50.05 ID:+5k3ZHIJ.net
あとつかぬことだけど女児の120サイズ以上って本人の好みも出てきて着るの拒否されない?
こだわりなく何でも着てくれる子の親が買いだめするんだろうけど

747 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:51:49.27 ID:JIsXU3BT.net
>>743
行かなかったならお金を使わずに済んだからいいさ
私なんて>>742の書かれているスキーウエアが底値になるとは知らずにオンラインで来年〜再来年用に4着も買ったよ
底値で473円、私が買ったのは1979円…トホホ

748 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:53:06.37 ID:pZ3oHAbk.net
ダメ元で今日は違う店舗に行ったら、奇跡的に欲しい柄とサイズのスリーパーが残ってて買えた

あと安くなってるイフミーの夏用靴?もほどよいサイズのがラスト1であったから行ってみるもんだね

もうすっからかんなのにまだ人すごかったよ
陣取ってる人が一個一個服をかき分けてるから、後ろからそれ見て一緒に探したわ

749 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:53:16.89 ID:pxlxhBah.net
引くくらい何もなかった。他のお客さん、入店して一度みてすぐ退店
中韓の人らが定価購入して50%オフの時がギリ選べた感じ
インバウンドとSNS拡散でつい二年前とは環境が全然違うね

750 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:00:48.66 ID:+xNVGZIQ.net
スキーウェアって地域によって全く売ってないよね?
見かけないんだけどなぁ

751 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:02:22.42 ID:CqHhgOac.net
みんな都会に住んでるの?
田舎の西松屋はガラガラでセール品いっぱいあるし、選び放題なんだが

752 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:05:35.73 ID:34QLXBd0.net
西松屋の服ってすぐ毛玉になるし冬物ペラペラだから全然買わなかったけど小学校行き始めて毎日汚れて帰ってくるからワンシーズンで捨てられる西松屋最高!!底値に感謝

753 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:10:16.33 ID:EjE2zTxK.net
何を思ったかヒョウ柄のミニーマウスのシャツを買っていた

754 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:12:03.83 ID:O0V0RENv.net
祭りの後の画像貼り減ったね
見るの楽しかったけどなぁ
ここも雰囲気変わった

755 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:12:54.92 ID:6FMwa8N4.net
増税前の冬物最後の底値だよね
来年から値段どうなるんだろう

756 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:14:23.43 ID:YcLA2hOl.net
イフミーのサンダルって15cm以上も置いているかわかる方いませんか
最寄りは15が一番大きくて
それ以上があるなら遠征しようか悩んでます

757 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:14:24.38 ID:ifWP3oO6.net
>>747
498のスキーウェアなんてほぼ皆無だったよ。少し変な柄のが残ってるだけ。だから好きな柄買えたならそれで良かったんだよ

758 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:16:32.80 ID:6aSOLU5F.net
>>754
画像貼るの恒例だったんだ
貼ってみようかな

759 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:18:24.40 ID:g6fFxNku.net
戦利品で男児の迷彩柄のパーカーよくアップされてるなー
無地のと悩んだけど私も買っちゃったわ
残るくらい不人気だったのかな

760 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:19:10.11 ID:kZA5TyFv.net
>>752
素材見て買えば毛玉にならないよ

761 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:20:38.29 ID:saGwVitb.net
底値まであればほしいなーというのがいくつかあった。
昨日夕方と今朝いくつかお店まわったが、やはり昨日はほしいのがあることもあった。
今日は全然だなー…でも買うけどw

762 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:26:11.46 ID:JIsXU3BT.net
>>757
ありがとうあなたが女神に見えるよ
わざわざ来年用〜再来年用に買った自分のアホさ加減に呆れていたけどそうやって言ってもらえて元気が出たよ
そうだよね、好きなものが買えたならそれが一番だよね
しかし底値よりも前に私が行った7店舗にキャラ物はひとつもなかったけど、キャラ物が底値で残っているのはどんな店舗なんだろう

763 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:28:22.75 ID:/u2ORHAP.net
70%OFFですでに買ってあるのに、追加でスリーパーとミニオンのラップ毛布購入。雪国の実家に帰省するとき用にしよう。
こちらはまだスリーパーの赤ちゃん用〜120サイズまであったし、キティちゃんのラップ毛布も残ってた。
寝具コーナーは値札の張替えされておらず、70%OFFのポップもはずされていて、定価だと思われているのか選べるくらい残ってました。

764 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:44:54.16 ID:O0V0RENv.net
>>758
ぜひ

765 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:46:37.24 ID:XGj2y/JR.net
>>758
見たい!

766 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:48:42.58 ID:pZ3oHAbk.net
便乗して載せようかな…
昨日買った女児95.100.110

https://i.imgur.com/9ijWnrV.jpg

767 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:51:45.94 ID:MiJxdkmD.net
>>766
犬に対してのツッコミ待ち?w

768 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:51:48.49 ID:RsUk812I.net
毛布かいまきいっぱいあった。ミニオンのキッズ毛布2枚あったからゲットした。行ってよかった。

769 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:52:41.50 ID:0UefuxMS.net
右上のワンコはおいくらでしたか?w

770 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:55:29.15 ID:pZ3oHAbk.net
>>767
ばれた?w

771 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:57:11.30 ID:pZ3oHAbk.net
>>769
198万円かしら

772 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:00:09.80 ID:6aSOLU5F.net
https://i.imgur.com/QMOnbhW.jpg
90女児

773 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:10:41.59 ID:iiTQ7ihZ.net
>>756
うちの近く2店舗で17pまでは確認した@1980円のウォーターサンダル
18pが欲しいんだけど17pまでなのかな

774 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:20:37.24 ID:vMayYaZa.net
>>766
かわいい
ワンピース色違いのを一昨年くらいにバースデイで買って気に入って去年の秋に良く着せたわ

775 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:25:33.71 ID:w4a7Zjd9.net
>>756
ピンクのサマーシューズ17cm買ってきたよ。
更に店頭表示の10%オフだったよ。

776 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:28:50.25 ID:w4a7Zjd9.net
連投ごめん
私が買ったのは値下げシール重なっての980円か990円だったよ

777 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:50:27.63 ID:zvXqwe1T.net
マタニティ今日からと見てさっき行ったけどパジャマも無くて結構スッカラカンだったんだけど
みんな70の時点でほとんど買われてたのか、朝一で売れてしまったのかどっちなのかな

778 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:51:29.16 ID:YcLA2hOl.net
>>773
>>775
教えてくれてありがとう
見に行ってきます!

779 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:17:28.20 ID:O0V0RENv.net
>>766
ワンピースがダントツ可愛い他もいい感じ
底値おそるべしだね

>>772
ミッキーいいなぁ
ボーダーハイネックT綿率高いやつ自分も欲しかった
全体的に男児にも使えそう

780 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:23:11.72 ID:peWYEUqz.net
行ってきたけどほぼ狩りつくされたあとだった
近くにいた人が電話で本当にテイチセールって話してて戦慄したわ

781 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:25:14.12 ID:3/toE3N2.net
ベストトレーナーパンツのお得な三点セットを買ったけど去年の底値で買った羊のじいさんセットアップと同じ製造元だ
これは毛玉待った無しだ

782 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:41:04.15 ID:saGwVitb.net
>>778
18ひとつだけみたよ!
ほしいサイズあるといいね

783 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 15:49:24.80 ID:VYyqjsEF.net
>>766
ワンピースかわいいね
白いベストと合わせてるから特にかわいいんだろうな
ワンピースの上のニットもワッペンがかわいい

784 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:00:32.50 ID:kZA5TyFv.net
>>766
プードル可愛いw

785 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:00:48.44 ID:+nswCDzV.net
取り置きに関して問い合わせから意見しておいたけど西松屋から返信来たよ
まあよくあるお客様からいただいた貴重なご意見は〜な文章だけど内容きちんと読んでる返信だった
ちなみに現状5点以内2週間まで取り置きできるようになっているらしい
セール予想つくようになってるし簡単にキープできちゃうよなあ

786 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:05:06.98 ID:20Uf1l80.net
>>785
内容教えてくれてありがとう
点数決まってるんだね

787 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:07:43.95 ID:RsUk812I.net
手袋って何で対象外なんだろ

788 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:09:31.27 ID:AaPejrI2.net
>>787
だよね いずれ安くなるのかな?

789 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:17:20.00 ID:Q+P6udJo.net
>>759
エルフィンドールクラシックのやつかな?
ズボンもあったからお揃いで買ってしまった
ネイビーの霜降りみたいなのを子供達にお揃いで着せたかったのに一番上の子のサイズがなかったわ
デザインはシンプルで好きだからあの名前を変えてほしいなぁ

790 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:18:40.95 ID:shWOP4qq.net
マタニティってパジャマも底値なの?

791 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:21:29.63 ID:Q+P6udJo.net
>>790
マタニティはパジャマも服も全部含めて底値だと思うよ、そこに福とパジャマで分けてはなかったはず
ストールでも299円だったから

792 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:34:57.55 ID:7po5+3nD.net
>>787
えっこっち198円だよ

793 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:38:25.34 ID:7TetfAuH.net
昨日セールでたくさん買ったけど来年着られないだろうからやっぱり返品しようかなってSNSで言ってる人がいてびっくり
底値だからって勢いで買ったんだろうけど、西松屋はセール品も返品OKなの?

794 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:46:14.19 ID:PjW+Rh9v.net
>>792
横からごめん、近所の店は198のと対象外って書かれた棚に並んでたのと2種類あったんだよね…
明日まだあったら買ってみようかな

795 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:48:10.00 ID:7TQdN0hL.net
子供に迷彩とかミリタリー系着せたくない人もいるからそれで残るのかな?戦争を想起させるというか…まぁ好みだよね
スカル柄とかも避ける人いるし

796 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:48:52.59 ID:PHmp6O2R.net
>>785
これ読んでやる奴増えませんように

797 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:56:37.43 ID:BtM1Owzo.net
>>793
何それ
非常識すぎるね
セール品は返品不可でいいよね

798 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 16:58:36.42 ID:vMayYaZa.net
レジでセール品は返品できないって言われたけどな

799 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:08:50.97 ID:SPJkI9pk.net
セール品でも購入から2週間以内なら返品できたはず
レシートがあれば、買った店舗と返品する店舗が違っても返品できるから凄いよね

800 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:10:47.51 ID:RsUk812I.net
>>792
レジで確認したけど定価だった。
他も100円か200円安くなってるぐらいだった。

801 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:12:55.84 ID:3wD8tJQy.net
>>799
店舗違ってもいいの?
そりゃ返品する奴も多くなるよね

802 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:17:15.41 ID:s1/aJuRg.net
底値はもう80と150しかなかった
在庫処分でカップヌードルが99円になってたからたくさん買ってきた
ああ無駄遣い

803 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:38:24.41 ID:SPJkI9pk.net
>>801
店舗違っても返品、交換できるよ
買いすぎて返品は迷惑すぎ
欲しかった人いたかもしれないのに

804 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:48:01.46 ID:Rwku1zzC.net
何回か参加してるけど、値札とかシステムがよくわからないまま買ってるわ
今回も初日参加したのに198円のものが一個もなかった
298とかばっかり
紫タグを狙えば良いの?
セール品の見分け方が毎回よく分からないから、結局プライスダウンのpop付いてる棚しか見られてないわ

805 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:17:43.82 ID:YSJyq5hb.net
このスレ少し遡ればわかると思うんだけど文盲かな
それとも298円が定価だと思ってる?

806 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:49:15.48 ID:pcEWfuRd.net
この調子じゃ他の店舗行ってもいいのない気がするけど
見に行って見たいと言う思いもあってモヤモヤ笑

807 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:56:55.03 ID:C2bR7QZx.net
もう残ってないかなと思いつつお店覗いてみたら130140のボトムがいっぱいあった
息子連れていかなかったから買えなかったけどアウター2つ298で買えて満足

808 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:06:13.33 ID:6aSOLU5F.net
>>804
>>603これだよ

809 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:23:38.39 ID:46yD/BtG.net
>>804
プライスダウンのポップが付いてても全部値段が同じという事ではないらしいですよ。
レジで確認してもらいながら会計したら?

810 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:26:58.66 ID:+xNVGZIQ.net
昨日3店舗行って今日もその3店舗行ったけど、昨日はなかった物があったよ
もしや返品?

811 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:39:01.21 ID:Rwku1zzC.net
>>808>>809
ありがとうございます
プライスダウンの棚の数少ない残りから狩ってきたけど、底値のものではなかったみたい
いつももっと安いのにおかしいなと思ってたけど、そもそも底値のはもう狩り尽くされてたのかも
298が底値のはず無い元値だったので…まあそれでも安いしレジで確認するほどでは無いんだけど今まではもう少し198とか残ってたのになぁ
底値になってるものとなってないものがレジ以外で分かれば良いなと思ったのだけど、なんかすいません

812 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:45:44.08 ID:c2Alp259.net
返品も取り置きも店が許可してるなら問題ないのにグチャグチャ言ってるやつは何なの?

813 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 20:14:01.31 ID:vMayYaZa.net
許可してるんじゃなくてそんなセコイことするやつ想定してなかったんでしょ
今後そういうやつが増えたら変わるかもね

814 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 20:20:27.80 ID:7+gTHrE0.net
>>812
そういう人がやるんだよね

815 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 20:40:12.18 ID:XakxF8SF.net
>>795
危険意識高い親は子どもに迷彩着せない。公園で一人走っていったらやばいの分かる

816 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:29:35.52 ID:ZZ9ApnDh.net
有名ブランドでも迷彩や豹柄あるけど笑
そんな事考えたこともなかった…好みの問題でしょ

817 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:30:37.44 ID:xrKjJoHq.net
そんな放し飼いにしないし暗い道一人歩きさせたりしないから視認性とか割りとどうでも良い
レイングッズとか自転車グッズとかは目立つ方が良いけど

818 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:39:31.80 ID:ARpTJO4z.net
でも幼児に迷彩きせるセンスわからないな
DQNっぽい

819 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:52:50.96 ID:g6fFxNku.net
普段なら買わないかもだけど底値だし
いろんな理由で迷彩柄を避ける人がいるんだね
勉強になったわ
山に行く時は着せないようにしよう
紺色のPコートを買った時、夜暗くなったら見えないから派手色のニット帽を被らせようと思った

820 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:56:00.24 ID:mSChnxBv.net
今日も別店舗行ってきた。それぞれ種類違ったけどオフロスキーどこにもなくてショック

821 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:06:46.97 ID:C/cWtIoK.net
>>818
西松屋着せてたら充分同類

822 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:10:32.59 ID:rMisUqGx.net
迷彩の靴ならいいかな?去年198円だった

823 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:25:39.59 ID:LKA7w4WO.net
>>818
えー、可愛いのに。

824 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:47:34.57 ID:pA93EHV2.net
>>822
靴でも服でも良いと思ったら着用させればいいよ
何も問題ない

825 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:05:07.75 ID:Fpb22Luw.net
スッカスカだったので最後の締めとしてあるだけ130以上の服買い占めてきた
それでも5千円もいかず
30パーの頃から下着類も合わせて今年の冬の陣は計7万円だった
西松屋ありがとう!次は夏の底値だ

826 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:10:22.75 ID:gNpUVvZR.net
昨日と今朝開店と同時にいってきた
愚図ってる子供たくさんいるよね
親が楽しみ?で連れてこられたのに怒られている子たくさんいてかわいそう
昨日はだっこ紐に入った赤ちゃん相手かわからないけど、独り言言っているお母さんがいた
隣で似たような服抱えているのに、うわ、だっさー!
ださくて誰も買わないから売れ残ってんのか?とか
まわりへの牽制かしら

827 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:16:34.25 ID:JCwjIOI+.net
夏は穴場だったのか底値開始の次の日行ってもいっぱい残ってた店舗が今日行ったらすっからかんだった…
あおむしの着ぐるみ迷ってやめたけど買えば良かったなぁ

828 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:18:14.24 ID:LC/Sj8Y0.net
>>826
それ同じ人見た気がする

829 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 00:18:13.84 ID:uAD782oz.net
現在85cmの娘に来年用のスキーウエア90を買おうとして迷って結局置いてきたんだけど、もしかして来年90で大丈夫だったりするかな?
セパレートタイプのスキーウエアです

830 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 00:31:18.70 ID:heXoMF20.net
明日は肌着とパジャマかな?

831 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 00:36:38.34 ID:7XKtPPEI.net
>>830
そうであったとしてもすでに売り物がないけどね

832 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 01:13:07.56 ID:eaBUp2QM.net
金曜日って噂もあるね
どちらにしても全然ないー
パジャマは70%の時に買えば良かったなぁ

833 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 01:14:44.70 ID:16RFT/tM.net
95女児の戦利品up
個人的にはかなり満足。欲を言えばボトムもう少し欲しかった
底値セールは戦利品を並べてニヤニヤするのが一番楽しい

https://i.imgur.com/6a2nap3.jpg

https://i.imgur.com/gmIpHyC.jpg

834 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 01:20:57.74 ID:uLIA5Er0.net
>>829
来年用買うなら95でしょ
1年で10センチのびるよ
伸びなくても五センチくらいなら靴はいた状態であれば問題ない

835 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:09:57.58 ID:HlmzwiI7.net
>>833
かわいい
無地多目で私好き
着ぐるみ?もかわいいね西松屋こんな着ぐるみあるんだね

836 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:13:12.60 ID:qAUvs6dL.net
>>818
かっこいいよ

837 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:18:41.07 ID:pNQdcRPk.net
>>833
いい感じだね!
こっちの95女児は狩られててこんなにいいの無かったからうらやましい!

838 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:25:16.21 ID:1E7G9TyR.net
コアラとライオンとイノシシの着ぐるみは80しかなくて諦めた
あとマリーちゃん、トナカイ帽子付パジャマ、サンタワンピとかあったな
アンパンマンフード付ポンチョもかわいかった
小さい子はいいなー

839 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:30:32.75 ID:9TEnJvlK.net
オフロスキーあったから買おうと手に取ったけど80だったから辞めたけどやっぱり買えば良かったと後悔orz

840 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:36:43.21 ID:YLpN8Bn8.net
オフロスキー90買ったけど1歳後半、まさかの拒否

841 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:50:48.26 ID:1vMRPFFr.net
オフロスキーいいなー。どこにもないや

842 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:56:20.98 ID:O3Q8ckj8.net
西松屋の公式オンラインとかは底値ならないのかなー?いつも買ってる人とか分かる人います?

843 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:06:35.87 ID:QpLhGmQp.net
昨日の閉店前に行ったけどすっからかん
女児のピンク服同じやつばっかりが結構残ってただけ
男児まったくなしでパジャマはコーナーごと消滅

844 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:13:53.85 ID:RtNalP+a.net
http://imepic.jp/20190228/329410

80~90男児と95~100女児
肌着タイツ以外は底値初日に買った分
上の子女の子は好みが合わないと着てくれなくなったからあんまり買えなかった
下の子男の子は好みが出る前に着せたいものバンバン着せようと思う

845 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:27:42.85 ID:EKO9G1FH.net
肌着だけ底値だってね。パジャマはまだかな

846 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 09:54:16.46 ID:uLIA5Er0.net
>>845
昨日の時点ですでにパジャマないw肌着はごく数点のみだったから本当に売りつくされたんじゃないだろうか
西松屋でジャージ類売るのやめたらいいのに、と底値のときに思う
ジャージって車買う並みに子供にとったらステータスだし親も嫌だろう。子供が嫌がる名もない商品にお金かけたくない

847 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:01:20.85 ID:qAUvs6dL.net
>>846
買わなきゃいい

848 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:08:30.89 ID:uLIA5Er0.net
>>847
そんな話してないよw

849 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:11:27.98 ID:IE1b5Fs+.net
西松屋ににつかわしくないぱっと見高級そうなジャージ上下買ったよ
無駄にロゴとか入ってなくて学校外のスポーツクラブ活動に着て行けそう

850 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:16:23.90 ID:QcqNMjPN.net
今90センチで95を着てて一年後100はきついかな
110が完売で大きそうな100を買った

体型や作りによるけど100サイズは104センチまでと書いてるが本当だろうか

851 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:18:43.38 ID:fX3jfNgY.net
底値の話してるところすみません
春物って30%とか50%オフになりますか?
そしてオフになるとしたら例年いつ頃でしょうか?
保育園が決まって春物を買いたいんですが、大量にいると思うので3月中に30%オフなるなら待ちたい

852 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:36:44.71 ID:bUlOG37g.net
>>848
いや買わなきゃええわ

853 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:40:36.07 ID:QcqNMjPN.net
>>833
シンプルで可愛いなー

去年今年と冬服は50からの底値だから
キッズサイズは服は50の初日に買うのがベストだと学びました

854 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 11:06:43.75 ID:179ruIuK.net
>>850
今冬の初めに90少し大きめだった我が子は既に90が小さくなりつつあるので来年用に100は怖くて買えないわ

855 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 11:55:11.18 ID:linFY60z.net
>>851
春物は3月くらいなら値下げシールがつくくらいじゃないかな

856 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:03:18.99 ID:F/RMOsHF.net
来年用に肌着1袋だけ購入。あまり選べるほど種類もなかった。
せっかく行ったから、アンパンマンの高野豆腐も購入。もともと高野豆腐はこどもが大好きなんだけど、アンパンマンの絵がついてるだけなのに、すごく喜ぶ。他のお店では見かけないから、西松屋でしか買ったことがない。

857 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:07:18.25 ID:TVyQuOAr.net
>>842
去年の冬は底値になってた
開始日が店舗と同じかまでは覚えてない

858 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:18:03.87 ID:s/r2+kzS.net
結婚も婚約も妊娠もしてないのに80サイズ5000円分買った人とか頭おかしい
これから妊娠する予定なだけで

859 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:18:47.26 ID:uAD782oz.net
肌着は店舗ごとに在庫数かなりバラつきありそう
私が行った店舗は男女ともに100〜ほとんどなかったから必要なものを手に取ったら大きいサイズを買い占めてしまった
在庫豊富だと余分に買いすぎそうだからこれで良かったんだと思う
パジャマも残り二着だったから明日底値だろうけどどっちも買い取ってきたw
70%から参加して兄妹二人分で4万くらいかな?
ありがとうニシマッチャン、ありがとうスレの奥様方、また半年後によろしくお願い致します

860 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:31:50.11 ID:O3Q8ckj8.net
>>858
転売用じゃなくて?

861 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:45:42.01 ID:s/r2+kzS.net
>>860
転売でない
やばい人な育児SNSスレの方で晒されてる

862 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:52:24.59 ID:eaBUp2QM.net
メルカリで西松屋の冬物新品を出品してる人に「レシート見せてください!」「ないなら底値の転売ですか?」と片っ端からコメントしてる人いて草
特に高値でもないのに。
おかげで昨年購入したサイズアウトの肌着が出品できないw

863 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:01:32.86 ID:AbpthlFU.net
>>862
その人探すために貴重なお昼休みを消費してしまったわ

864 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:07:51.30 ID:7XKtPPEI.net
>>862
大量出品だったら聞かなくてもすぐわかるのに

865 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:12:50.59 ID:rclQRVvn.net
>>859
明日また更に底値商品追加されるんですか?

866 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:15:54.60 ID:eaBUp2QM.net
それがさー
大量出品してない人に噛みついてるんだよね。
めんどくさそうな人だからブロックしておいた。

867 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:21:21.66 ID:uAD782oz.net
>>865
今日は肌着が底値、明日は多分パジャマが底値になるんじゃないかな?
違ったらごめんね
残り二着のために交通費をかけて開店ダッシュしたくないから私は70%オフだけどパジャマを購入したよ

868 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:42:13.30 ID:6VQpNjF4.net
テンバイヤーはうざいけど買わなければ良いだけだし、どっちかっていうとテンバイヤーより噛みついてる人間のほうが人間的に引く

869 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:27:45.89 ID:eBMHG4HF.net
歪んだ正義厨か買えなかった嫉みかどちらにしろ係わり合いたくないね
服は初日に厳選して買えたから昨日の毛布で買いおさめ
夏の教訓で可愛い柄や入園準備品を50%オフで買っておいて正解だった

870 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 15:22:36.90 ID:dqlT9lhZ.net
雨予報だから諦めたのに降らないし晴れてきてイラモヤ
服初日じゃなくてよかったー
レイングッズ値下げしないかな

871 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 16:54:30.39 ID:9TEnJvlK.net
もうないかと思いつつ違う店舗に行ったらいっぱいあった!
値下げコーナーにまとめてあるけど値札全部張り替えてなくてあんまり買われてなかった見たい。
元値1500円以上のやつばっかり買ったから達成感w

872 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 17:27:58.00 ID:rclQRVvn.net
>>867
詳しくありがとうございます!
という事は明日の方が底値の物が多くなってるかもという事ですね。
パジャマは人気でしょうし今日買って正解ですね^^
遠くて何度も行けない場所なので明日行ってみようと思います!

873 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 17:28:37.92 ID:UKmbjGpg.net
今年は出遅れて今日初参戦してきたけど本当に何もなかったww
110〜120のトップスとワンピース数点とオーバーパンツ買ってきた
マタニティのタイツが欲しかったから198円で買えて
去年も確か出遅れたけど選べる余裕あったのになー

874 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 17:35:47.39 ID:DeW/hSdW.net
>>871
羨ましい〜あるところにはあるもんだね
もうスッカスカだったよ
70%OFFである程度買えたから良しとするけど本当底値広まりすぎたね

875 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 17:59:10.86 ID:QcqNMjPN.net
うらやま
せめて服も70%があったらな
半額からの底値だから殺到するよね

876 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 18:18:45.88 ID:EgF7eE4y.net
今年の西松屋は値下げからの底値だから定価1979円のPコート299円で買えた西松屋ありがとう

877 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 18:23:47.19 ID:QXEC2yej.net
今日見に行ったらすっからかんだったよ
すごい人気だね

878 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:09:15.16 ID:F7NgPA4X.net
>>862
どんどん冬物が出品されてて全く見つからなかったわ。

879 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:16:11.23 ID:ILk8qz53.net
ここまで有名になって売ってる人も多いのに転売儲かるのかね
そんなことする人はなんとしてでも小金稼ぎたい暮らしだろうから部屋も狭そうだし在庫抱えたら場所取って大変そう
一着につき100円儲かるとしてもスペースを準備して管理して頻繁に郵便局行く、余ったら来年まで在庫抱えるとかダラな私には無理だし逆にすごいなと尊敬

880 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:29:26.54 ID:HlmzwiI7.net
離島に住んでる人にはありがたいかもね
多分正規ルートで通販しても特別運賃とかついて送料がネックだろうから

881 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:01:59.73 ID:p1NDmT+e.net
儲かりはしないと思う
1着200円の儲けだとしても100回出品してやり取りして梱包して発送してやっと2万円
でも外で働けない主婦にしたら働いてる感も味わえて楽しいんだろうなぁ

882 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:14:07.64 ID:uAD782oz.net
発送はまとめてやればまぁ楽だけど、出品作業がめちゃめちゃ面倒臭いと思う
写メ撮ってタイトル本文入力して、カテゴリやらなんやら設定してようやく一品だもん
それに購入者への連絡、梱包発送してまた取引画面から連絡、最後に評価してやっと1件につき300円前後なんて私ならバカバカしくてやってらんないわ

883 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:41:12.53 ID:179ruIuK.net
転売屋は自分の労力はコストに入ってないから、目先の金だけ見て儲かった〜ってやるのが楽しいんだと思う

884 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:45:45.76 ID:uO62KLk8.net
儲かってるのはメルカリと運送屋だけっていうね

885 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:19:35.81 ID:6BkEzrAC.net
19時頃に行ったけど肌着は80ばかり、パジャマは無かった
服のコーナーはスッカスカでほとんどが80と150の女児服
マタニティコーナーに無地のストールがあったから買ってきた

886 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 21:59:46.01 ID:HffLiFFI.net
実際自分が行った店舗に転売屋らしいのが居てそのせいで買えなくて悔しい、残念なら気持ちわかるんだけどさ>>881とかは良くわからん

887 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:25:06.19 ID:fU5I02NE.net
出遅れたけど郊外の店舗で130以上結構残ってて男女共に買えた
やはり住宅街より穴場だわ・・・男児大きいサイズ嬉しい 

888 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:35:35.66 ID:inE0vBm7.net
>>886
分かる、買い集めて転売してる人もいるってだけの事に何を熱くなってるの?って思う

889 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:50:54.70 ID:lZaVsUWs.net
私底値セールで58点買ったんだけど周りからは転売屋だと思われたかもしれないな
物凄い量の荷物になったわ

890 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:53:28.01 ID:UKmbjGpg.net
オンラインって店舗より底値セール始まる時期遅いんですか?
一部のアイテムが198円〜セールが始まってるけど、服ではまだ見かけない
自分なりにググって調べてみたけど、始まる時期に差があるのかよくわからなかった

891 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:59:54.27 ID:p1NDmT+e.net
熱くなってないよむしろ冷めてるw

1店舗で50点超えならすごいね
私が行った2店目ではカートに山盛り5〜6袋積んで帰る人とすれ違った
私が買うものはもうほとんどなかったw

892 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:02:51.99 ID:bb2XEBfY.net
>>891
自分がレジ並んでてそんな量の会計が終わるのを待つのは嫌だなぁ

893 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:04:19.07 ID:bb2XEBfY.net
>>890
オンラインと店舗のセールは連動してないって聞いたことあるような…

894 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:10:29.61 ID:LBN14Kon.net
私も50点以上買った!
夏はすんごい事になりそうだ。
去年までと全然違うけど、みんな何処で情報得たのか不思議。ど田舎なのに朝から並んでた。

インスタ?

895 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:11:09.42 ID:HlrsgyHr.net
転売屋だろうと違かろうと、自分が行く店舗にはアホみたいに買う人が居ないことを願うばかりだわ

896 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:35:10.79 ID:UKmbjGpg.net
>>893
そうなんですね〜…オンラインで底値買ったことなくて仕組みがよくわからない
でもオンラインだと欲しいものがいくつかあるんだよな
楽天ポイントアップしてるし買おうかめっちゃ悩む
少しでも安く買いたいケチな自分が本当嫌になってくるww

897 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:48:33.30 ID:dqlT9lhZ.net
冬物の大量買いってめちゃくちゃ嵩張るから50だ70だ100着だって買ってる人の収納見てみたいわ

898 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:59:17.28 ID:inE0vBm7.net
知人の5人子持ちママが色々と60個くらい買ったらしいけど、サイズも色々だし転売だと思われただろうなーって言ってた
4回目の妊娠でもうほぼお下がりでイイヤと思いきや、最後が双子で、お揃い着させたくて結局また何枚かは新しく買ってるって

899 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:59:54.92 ID:btq8LtEP.net
50だなんだ言ってる人の子どもはオール西松屋ファッションなの?

900 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 01:14:48.79 ID:fpgT/YI1.net
うちは西松屋ばっかり
セール品なのに、娘がキラキラした目で喜ぶ
ぶっちゃけ可愛ければなんでも似合うよね
うちはそれなりだけど

901 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 01:40:02.47 ID:OEluDbCc.net
袖にリボンの装飾してある裏起毛トレーナー140と150を底値で買ったんだけど、娘たち気に入ってくれて良かった
購入した翌日に参観日だから着る!って二人で登校してったわw
今日は末っ子に底値で買ったシャカシャカズボン履かせて雪路歩かせた。つなぎだと店舗入ると暑くて困るからちょうどいいのよね
今回合計で15点位だ

902 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 03:06:39.22 ID:Xs9WZOm2.net
ポリエステル多いと毛玉が凄いんだけど底値の洋服ってポリエステルばかりですかね?綿が多いのは争奪戦なのかな?

903 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 05:59:30.14 ID:fdKxKb3b.net
大きいサイズの先買いしたかったけど、保管中の劣化が心配で来年用しか買えなかった

904 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 06:39:10.71 ID:eiefdNGK.net
西松屋のポリエステルの裏起毛トレーナー
全然伸びないし、子供には暑すぎるし、
西松屋のトレーナー、ズボン ダメだこりゃ

裏起毛って需要あるのかな。
ストレッチのズボンシリーズが良いから、
ぜひ裏起毛なしのトレーナーシリーズも出して!

905 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 06:45:06.95 ID:05l5Hdgq.net
>>904
裏起毛じゃないやつは春秋商品

906 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:23:53.84 ID:A0iVWgvF.net
>>900
我が家もでーす!
逆にいつまで西松屋で喜んでくれるだろうと思ってる(笑)

907 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:26:42.37 ID:sVxmk9R2.net
喜ばなくても、いろんな服にまぜこませて着せてやる!

908 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:35:31.61 ID:mJaUHnxr.net
>>902
私も以前全く同じようなレスしたことある。
底値セール初日参加はまだ一度もないんだけども、
運よく夏底値遭遇した際は95狙いのせいなのか夏物だからなのか綿100割と残ってたからほくほくだったよ。
冬はどうなんだろう?服以外の70オフの時期以来まだ見に行ってないから行こうと思ってるもう全然ないかもだけど。
50オフの時に見た感じでは冬物は綿100は夏に比べるともともとの数自体がないような気はしてるから綿はなさそうかも。

909 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:35:37.09 ID:slM/M4Mu.net
でーす!
(笑)

香ばしい

910 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:56:18.66 ID:K7A9ZIs6.net
普段は行かない店舗に行ったら息子用の裏起毛ズボンが買えた、嬉しい
昨日雨で行けなかったけど、もう肌着はないだろうかなぁ
ポリ混は毛玉出来やすいけど、いっそポリ100だとそれはそれで出来ないよね
パジャマで売ってたポリ100のニットみたいなセットアップ、毛玉ゼロだわ

911 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:04:27.96 ID:/7zMNO6T.net
たくさん買ったはいいけど収納がないから買ってこないと…皆さんたくさんある服どうしてますか?季節ごとに収納?スレチすみません

912 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:28:04.01 ID:TbqASMnj.net
>>902
裏ポカ裏シャギーは表面は綿100で毛玉全くできないことも多いから確実に混紡である裏起毛よりシャギーを買うよ

913 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:29:32.98 ID:Guq3kH0E.net
>>902
サイズ次第だと思うけど、90cmのペラペラ綿100ハイネックTをセール2日目に5枚買ったよ。
エルフィンドールクラシックのやつ。
棒使って取るところにあった。

914 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:29:33.96 ID:TbqASMnj.net
>>910
ポリ100でもボロッボロに毛玉できるよほとんどが

915 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:33:46.52 ID:DesPIHlt.net
アメブロの購入品見るの楽しい。
こんなんあったの?いーなぁとか。

#低値セールとか書いてあったりするがw

916 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:37:31.45 ID:mJp3iLeK.net
>>912
裏ポカ綿30%ポリ何%〜とかだったけどそれでも綿100%になるの?

917 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:44:59.95 ID:LmOtjvkm.net
>>904
寒くても公園毎日行くし、まだ走り回る年齢じゃないから裏起毛じゃなきゃ出れない

918 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:02:41.46 ID:ByNI4mdL.net
今シーズン、ミニーちゃん柄のウラぽかトレーナー定価で買って保育園に着せてたけど、全然毛玉出来てないよー!特にネットにも入れないで普通に洗濯しちゃってるけど、十分満足!

919 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:11:46.13 ID:RmAFmJcN.net
>>911
サイズアウトした服をさっさと捨てる
おさがりにしようと取っておかないこと

920 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:22:20.08 ID:/Dv66prb.net
今日はパジャマが底値?

921 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:23:15.65 ID:IBeTDFNY.net
去年の冬底値で買った豹柄のパーカーセットアップが乾燥機まで回しても毛玉も使用感も出来ず優秀すぎて悔しい‥
部屋着でと思って買ったんだけどそこはかとなく香るDQN感が残念
無地とか他の柄だったら定価でも買いたいくらい何度着ても綺麗なんだよねー

922 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:23:19.90 ID:ByNI4mdL.net
ツイでメルカリとかに定価近くで売ってるの悪質とか書かれてるけど、普通に数年前に定価で買っておいて着ないでサイズアウトした服とかも何だか売りづらくなっちゃったなー。転売じゃないのに、西松屋の商品出すだけで転売ヤー扱いされるのはな、、

923 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:30:43.17 ID:lTluqJox.net
>>911
100均にあるジップつきの大きなエコバッグみたいなの買って80サイズ薄手とか90厚手みたいに仕分けていれてる
これぐらいなら思い付くしググればいくらでも収納術出てくるよ

924 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:37:51.99 ID:MW6Jcgvk.net
>>919
横から失礼
それができないから潔くて羨ましい。
断捨離成功のコツだよね

925 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:44:28.27 ID:LmOtjvkm.net
>>911
綺麗な服はどんどんメルカリ出品したよ
ほぼ全部売れた。売るには微妙な服は処分

926 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:46:39.11 ID:LmOtjvkm.net
夏の底値で買った服とか最低価格300円で売って手数料と送料差し引いても100円残るから元が取れちゃう

927 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:50:12.33 ID:zoS1sB31.net
そんなことよりパジャマは今日下がるのかな

928 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:53:05.76 ID:mczYsOou.net
ツイで転売してる人をスクショ撮ってどんどん晒していこう!とか言ってる人いる。
怖いわ

929 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:57:54.42 ID:ByNI4mdL.net
>>928
そうなんだよね、何だかんだ着せないままサイズアウトしちゃった服、西松屋に限らずだけど数点あるけど今後は西松屋の服は出品したら転売って言われちゃうのかもー。そのツイの人、西松屋の転売に対して必死だけど、あまり買えなかったのかな?

930 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:57:57.66 ID:Uvv0u6wr.net
100円の発送の為に外出する気になれん…

931 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:05:48.83 ID:9jA4R3jm.net
>>916
裏がどうみてもポリのフワフワが使われてるわけでそうなると綿30の全てが表面素材に使われることが多いんだよ

932 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:06:33.75 ID:9jA4R3jm.net
>>904
真冬は裏起毛じゃないと
ほとんど綿100裏起毛を選ぶけどね

933 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:11:22.74 ID:LmOtjvkm.net
>>930
散歩がてら郵便局あるし、物々交換みたいなもんだから。
西松屋を売ったポイントでまた西松屋かもしれない服を買うときもある

934 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:16:55.78 ID:LwtrYyVI.net
>>904
秋商品って売ってる期間短いよね
私も裏起毛いらないから冬はほぼ買わない

935 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:39:11.24 ID:9abERguy.net
あれだけ大量に纏め買いしてる人が多いんだからそりゃ着なくてサイズアウト案件も多いだろうね

936 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:41:06.70 ID:TdNENgeV.net
パジャマ底値だったよ
80と90と100を各二枚ずつ、95を一枚買えた

937 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:42:12.39 ID:0Vk561pp.net
パジャマ底値でした。
2900円位の光るキャラパジャマが198円で買えた

938 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:43:16.96 ID:qnmXCJdC.net
キャラクターの形をしたパペットブランケットが198円で売ってた

939 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:44:53.33 ID:1UbjV0BP.net
セパレートタイプのスノーウェアが残ってたからレジ持って行ったら定価でこれ辞めますしてしまった
恥ずかしかったし申し訳無かった…スノーウェア狙ってる方気をつけてください
それにしても冬物はほぼ無くてびっくりだった

940 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:11:48.04 ID:H1pAY+GT.net
>>937
キャラ物残ってたなんて羨ましい

底値なら買おうと思ってた120腹巻パジャマが残ってたから買ってきた
教えてくれた人ありがとう

941 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:21:16.07 ID:Sqroptdg.net
Twitterで見たけどパジャマ何点かカゴに入れて財布を忘れたから車に取りに行ったら、5分くらいの間にカゴごと奪われてレジで会計されたってやつ見て怖すぎて笑ったww
この人もレジでカゴ預かっててもらうとかすれば良かったね

942 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:24:20.10 ID:Uvv0u6wr.net
床に置いてると店の人の品だし用衣料品だと思うのかな
食料だとそうは思わないのに不思議だね

943 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:29:29.03 ID:S257nVZB.net
パジャマだけ何点も入ってて、ずっと床に置きっぱなしなら私も品出しと間違えちゃうかも
商品が入ったかごをそこらへんの床に放置して退店なんて、報告者もおかしいよ
取り置きみたいになっちゃうし底値品だからレジで預けられなかったのかな?

うちの近くの店舗は2日前にパジャマ全然残ってなかったから不参加だけど行きたくてウズウズするw

944 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:34:36.02 ID:Sqroptdg.net
カートに入れてたのか床に入れてたのかはわからないけどよく見かける転売ヤーっぽい大量買いのオバサンだって
車から財布取ってくるからちょっとだけ預かっててくださいって言えばそのくらい融通利きそうなもんだけどね

945 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:34:57.88 ID:Sqroptdg.net
床に置いてたでした

946 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:39:16.33 ID:slM/M4Mu.net
底値セールのトラブルみたいなのよく見かけたけど今回のセールは本当殺気立ってたね

うちの地域もパジャマはもう80しか残ってなかったから行けないけど気になってしまうw

947 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:41:08.44 ID:szt1apks.net
まだ底値残ってるかなと淡い期待を抱いて行ったらうさぎがぎっしり描かれたフード付きの服だけが大量に残ってたわ
黄色と黒を色違いで買ったけどド派手

948 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:58:21.12 ID:XB8rLS1o.net
底値セール期間中はスレの流れが速いので次スレ立てておきました。>>980

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 39店舗目【エルフィンドール】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551408788/

949 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 12:30:42.01 ID:qdHGA42N.net
>>948
ウニ丼乙
ウニテンプレは?

950 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 12:38:49.61 ID:KMqNh/r4.net
>>948
スレタイに転載禁止入ってないぞ馬鹿!勝手に立ててお前も荒らしか?

951 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:10:51.80 ID:TbqASMnj.net
>>937
それは羨ましすぎる

952 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:18:24.10 ID:zAvASvrK.net
>>947
ANAPとかにありそうなギャルっぽいやつかな?うちの近所の店舗にも大量にあったよ

953 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:33:00.66 ID:13dceaHx.net
朝イチで行ってきたけどパジャマも肌着も消えてたわ
底値前に売れてしまったか…
でもスノーウェア安く買えたから満足
服はフリースが大量に残ってた

954 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:42:05.64 ID:07Jdjyl/.net
おじさんみたいな無地のフリースね大量にあった
底値でも選ばれないものもあるんだね
コーデュロイのズボンも毎年残ってるけど余程良くないんだろうか

955 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:52:47.12 ID:TbqASMnj.net
コーデュロイは基本動きにくいよね

956 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:55:07.64 ID:AJmyf7qT.net
さっき行ってきたら服底値初日になかったボトムスが増えてた
ベビーもキッズもほとんど減ってなかったけど値札定価だしポップ広告ないからスルーされてるのかな
実際見てる人いなかった
下着以外に値下げシール貼られてなかったしパジャマは70%のポップ出っぱなしだった

957 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:58:08.46 ID:07Jdjyl/.net
>>955
そうだよね
西松屋のはストレッチ効いてないね
定価1296円だから欲かいて色違いで二本買ったけど失敗だったかな

958 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:07:10.84 ID:z2hk/T1Q.net
コーデュロイのズボン去年90サイズ買って今冬着せるつもりだったけど細身で伸びないので値札も取らずお蔵入りになった

959 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:15:27.15 ID:U6QuuQpT.net
>>950
転載禁止は2chの自動スレ立て機能
ここは5ちゃんねる

2ちゃんねるではない

960 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:17:00.50 ID:z2hk/T1Q.net
普段なら絶対に買わないような柄もサイズ違いでお揃いできそうだとつい買ってしまうのやめなきゃ

961 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:21:46.30 ID:07Jdjyl/.net
>>958
同じ轍を踏みそうだわ
底値で買っても使わないんじゃ全く意味ないよね
定価が高いからと買ったキャラモノポンチョとかも馬鹿みたいに思えてきた

962 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:39:22.04 ID:zAvASvrK.net
キャラポンチョ着せてるよーアンパンマンとか小さいうちしか着れないし写真に残してるけど可愛いよ

963 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:48:06.69 ID:XB8rLS1o.net
>>950
すんませんが、正直、転載禁止、要らないです。

専ブラで見てても、あると見づらい

964 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:54:38.66 ID:z2hk/T1Q.net
専ブラのレス番ずれちゃってアンカー付けれないんだけどスレ建ておつ
転載禁止はいらないってことだったよね

965 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 15:01:30.59 ID:bmBkZokJ.net
>>954
無地のフリースついさっきグレー買ってきたわ
部屋着的に着れば良いかなと
さっき実家近くの店舗行ったら裏ポカジャンパーあったから狩ってきた

966 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 16:11:00.95 ID:868Ko172.net
今日初めて5キロくらい先の西松屋に行ってきたら噂の300いくらの長袖ルームウェアあってかってきた!
薄々で春良さそうw
いかにもパジャマ!みたいのじゃないと旦那が普段着と間違えてタンスに入れるからこういうの買えて嬉しい

967 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 16:30:30.49 ID:S257nVZB.net
うちは息子が身長の割に細いからコーデュロイパンツ重宝してる
おデブな私は底値直前に200円で買ったマタニティタイツLL〜3Lを履いてウキウキ生きてるよ

968 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 16:56:19.48 ID:FwfBnsyR.net
ネットでも底値になってるよー

969 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 17:07:05.42 ID:YubAqPa6.net
西松屋の肌着ってどうですかね?
もう何も残ってないかなと思いながら行ったらポップなし値札そのままでわかりにくいからか肌着が割と残っていて今3ヶ月の子の来年用に80買おうか迷いながら買わずに帰ってきてしまった
服も少しだけ残ってたけど100以上ばかり
パジャマも少しだけ残ってて腹巻きなしのパジャマだけど買えた

970 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 17:37:01.55 ID:LmOtjvkm.net
>>968
ありがとう!スキーウェア買えた!

971 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:21:16.47 ID:Idduj2wy.net
ネット、すごい勢いで在庫なくなるから、送料安くするために三角テントとか買ってしまったわ。
あれ可愛いね、公園とかに持っていって遊んでも惜しくない値段だし。

972 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:26:10.64 ID:XCEHECnh.net
スキーウェア買えなかった。

973 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:29:15.56 ID:7BUohLXf.net
焦るね早く決済しなきゃとトレーニングスーツたくさん買ってしまった
使うのか

974 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:31:52.66 ID:ZoQAz0rc.net
ネット大変だったけど全く店舗に在庫がなかったから安く買えてホクホク

975 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:33:46.70 ID:yi+lqATF.net
スキーウェア買えたー!
1000円クーポン使いたかったけどなくなるの怖くておしりふきだけにしちゃったわ

976 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:05:12.62 ID:eiefdNGK.net
メルカリとかフリマで転売してる人をどんどん掲載しているってどこでやってるの?
見てみたい。

977 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:17:59.24 ID:H4RWGy27.net
>>976
ツイッター>>928らしいが、ここにうpは禁止行為なので、自分で検索して個人的に楽しむだけにしてください。

978 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:27:54.95 ID:ByNI4mdL.net
ここで教えてもらったおかげで何とかジャンプスーツ買えたー!ありがとう!
ツイに『生活困ってて服もセールの時しか買えないって人だっているのにあなたらのおかげで子供が着る服無くなる』って人いたw 西松屋の服くらいそもそも定価で買ってあげてw

979 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:28:52.06 ID:K7A9ZIs6.net
ツイで転売に躍起になってる人多いけど底値はいつからだとか予想日はどうとかツイやインスタで散々拡散しといて、買えなかった転売屋許さん!みたいになってるの謎なんだけど
人が増えて買えなくなったのは転売屋のせいじゃなくて(そりゃ転売屋のせいもあるかもだけど)拡散してライバル増やしたせいじゃないの?

980 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:30:01.87 ID:pgMzL7Yu.net
カーゴパンツとやらを買えたよー!

981 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:35:42.46 ID:gzIRpnyp.net
インスタでこういう服底値で買えたんだーって思って開くと中国人転売ヤー
日本直送!じゃねーよ国に帰れ

982 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:35:59.92 ID:n6nOZh+v.net
>>979
本当に欲しい人が困る!ってじゃあ定価で買えって感じだわ

983 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:38:02.36 ID:ufLLEwiK.net
転売屋さん、晒されたくなくて必死(笑)

984 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:38:59.12 ID:Uvv0u6wr.net
中国で作ってまた中国に帰るだけやん

985 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:42:37.22 ID:XCEHECnh.net
夏物の時もこんなに転売ヤーが!とか言われたっけ?

986 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:45:13.41 ID:ByNI4mdL.net
>>982
そーなんだよね、転売屋から買いたくないのは分かったから、店舗で定価で買ってあげてって感じw
それが一番西松屋の為だわ

987 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:47:08.99 ID:K7A9ZIs6.net
>>982
ツイにいた人、底値で買って定価近くで転売なんて転売屋得しすぎうざいって書いてる人居て草
羨ましいのかよw

988 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:02:14.12 ID:H4RWGy27.net
>>985
言われてたよ

989 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:06:19.77 ID:S257nVZB.net
楽天はすぐ売り切れると思って慌てて買った
購入画面見たらぼんぼんりぼんのジャンプスーツ3個になってる…マイメロとキティが欲しかったのに、ぼんぼんりぼん3着…

990 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:28:41.62 ID:LMibXtVC.net
>>978
生活に困ってないけど定価で西松屋は買わないわ

991 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:33:21.50 ID:eiefdNGK.net
ネットウォッチ版か、メルカリ転売見ればいいのかな。
ちょこっと検索したら夏物も冬物も全て出品物が西松屋新品オンリーとか びっくり。

992 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:34:51.02 ID:dyK7Qt+b.net
>>984
バングラデシュとかミャンマーとかベトナム製が最近多い気がする

993 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:49:16.24 ID:GowlGLtS.net
ここみてネットの底値の少し買えたありがとう
来年用の手袋を底値で買おうと待ってたらどこにもなくて次は70%で買うべきと学んだよ

994 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:59:45.19 ID:mJaUHnxr.net
かなり出遅れたけど3店舗回ってきたけど全然て位残ってなかった
80サイズだと少し残ってたから80は80でもゆったりそうなの198円だったし2種類買ってみた
かいまき198円で一杯残っててセールの存在全く知らない頃に定価で2着も買ってて涙目
キャラクターの巻くとぬいぐるみになるひざ掛けが一つも売れてないんじゃないかって位大量に残ってて
198円だったから一つ買ってみた色んなキャラがあったからどれにしようかよりどりみどりで迷ったわ

995 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:46:44.75 ID:HnvEmTdB.net
>>994
サンリオのぬいぐるみブランケット?
すごく欲しいけど行ける範囲どこにもなかったから羨ましい
スキーウエアが九州の某店舗に置いてないように、ぬいぐるみブランケットは道内には置いてないのかな?

996 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:46:55.87 ID:XJIcResd.net
>>978
どんだけ生活苦なのに子供産んだんだよって感じ
自業自得ザマァだよね
うちなんて金に物言わせて欲しいもの買いまくってるから子供は同じ服あまり着ないわ

997 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 21:47:59.01 ID:MyVjEB9c.net
西松屋のコーデュロイ大好きだわ。去年は底値で買えたけど今年は半額の時点で店頭在庫1だったから買っておいた。余ってる店舗行きたい。

998 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:00:52.91 ID:XB8rLS1o.net

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 39店舗目【エルフィンドール】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551408788/

999 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:15:05.78 ID:p/5ojWr3.net
>>997
私の行ったお店は在庫たくさんあった
私もコーデュロイ好きだからイロチで買っちゃったよ
でもあんまり人気ないみたいね

1000 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:16:32.74 ID:InWHtn9k.net
1000なら今年から底値廃止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200