2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part25*

1 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 16:19:10.81 ID:5/nhnPAr.net
育児休業中の方、毎日どう過ごしてますか?
お子さんが何歳になったら職場復帰予定ですか?
勉強してますか?
子供とどう過ごしてますか?
なんでもいいです。育児休業中の方、お話しましょう。

>>970あたりで次スレをおねがいします。


関連スレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527673772/


前スレ
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part24*
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540232431/

2 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 17:23:06.27 ID:uoPUlkV9.net
>>1
スレ立て乙です!

友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
川崎では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:28:11.32 ID:Nbyed63u.net
変なのに埋め立てられたなぁ

4 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:17:19.22 ID:A2aI1t75.net
女性軽視の大しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


5 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 17:04:17.73 ID:NdZ5NluM.net
前スレで確定申告終わったーって人がいて焦ってるんだけど
源泉徴収票が手に入ってからやるんでいいんだよね?
まだ手元にないんだけど

住宅ローンと医療とふるさと納税で人生初の申告しなきゃ

6 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 18:43:28.82 ID:17spHcoe.net
>>5
ふるさと納税は5件までなら自治体に書類送るだけで良かったよ

7 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 19:06:48.88 ID:J8SpO+bB.net
医療費控除するならふるさと納税のワンストップ特例は使えないよね
うちは旦那名義は医療費控除とふるさと納税で確定申告、自分名義のふるさと納税はワンストップ特例だ
育休中旦那の扶養に入る件がよく理解できないので前スレ見て勉強しないと…おかしいな上の子の時もやったと思うんだけどまったく覚えてない…

8 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 19:42:28.70 ID:YzKkUmhr.net
>>7
生まれ月と復帰時期によっては入れないよね
5月生まれの上の子の時は7月まで給料発生して夏も冬もボーナスが出たからそれなりの年収だったから扶養には入れなかった

9 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 20:25:23.95 ID:NdZ5NluM.net
>>6
今年は住宅ローン初年度だからどっちにしても確定申告しなきゃなので
ワンストップ使わなかったんだ
その勢いで夫は5つ以上の自治体にふるさと納税してたw

10 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 20:43:35.41 ID:aP4RH7Rp.net
みんな医療費控除ひっかかるんだ
うちは去年は2月出産だったけど帝王切開だったのにギリギリ引っ掛からなかったし5月まで給与が出て賞与もあったからギリギリ扶養にも入れなかった
今年は扶養には入れるけど、医療費は無理だわ

11 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 20:51:13.71 ID:t7WErm3Q.net
切迫早産で入院したこともあり医療費30万もあって驚いたよ…
あと検診代も積もり積もってけっこうな金額だった
そんなに払った意識なかった

12 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 21:31:52.11 ID:SNMnS+nj.net
出産で医療保険おりたから10万いくか微妙だ・・・とりあえず計算してみないと

13 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 21:47:38.49 ID:tFF+UL4B.net
121 名無しさん@ピンキー (スップ Sdc3-m8hu [1.72.3.59]) sage 2019/01/10(木) 19:34:53.37 ID:7l6mWyLed
>>115だけど、結局お泊まりはまた今度ってことで恩を売りに店にだけ行って来た。
俺以外誰も来てくれなかったみたいで凄い喜んでくれた。
俺含めて裏引き1.5で手っ取り早くセックスできるからキープしてる男ばかりなんだろうな。

14 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 21:51:00.22 ID:PsVGz+7W.net
我が家も去年は無痛だったから軽く超えたわ。
そうでなくてもほぼ毎年医療費控除申告してたので慣れてきた。

当初はふるさと納税はワンストップ制度を使ってみようと思い5箇所までにしたんだけど…。
書類プリントアウトしなきゃならない自治体もあるし、あの様式5枚書いて送る手間を考えたら確定申告した方が早いと思えたわ。

15 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 22:28:36.22 ID:h0xsQBeU.net
>>14
ワンストップ、自治体から送られてきた書類にはだいたいすでにこちらの情報は印字されていて
自分で書くのはマイナンバーくらいだったよ
すべての自治体がそうじゃないだろうけど

あと免許とマイナンバーカードのコピー貼るだけだし楽だった

16 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 01:49:57.76 ID:FXdqnTz9.net
あー確定申告やらなきゃ…

17 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 05:52:25.39 ID:DjCTTHjZ.net
うちの自治体保育園の結果通知が1月末なんだけど
上の子が保育園に行ってる育休中ママさんが前の時は年内に連絡が来たと言っていて驚いた
私も上の子がいるけど不承諾だったからきっちり1月末に通知が来たんだよね
そして今現在連絡はなし
ママさんの発言は去年の秋頃だったから今どうなってるんだろうか気になる
聞けるようなママ友いないんだよな

18 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 08:58:28.51 ID:gJW+I/wW.net
>>15
自分の寄付した自治体は全部空欄で手書きだったわ。
同じく5箇所あったし医療費控除申告できる額だったので確定申告した。
プリンターさえあれば確定申告もそんなに大変じゃない。
てか久しぶりに確定申告書作ったけど入力画面見やすくなったね。

19 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 22:17:08.71 ID:YkitUtE7.net
‪1人目の育休中は「休みのうちに地元にママ友とか作った方がいいんだろうか…」というモヤモヤや焦りが常にぼんやりあったけど、自分は親しいママ友がいなくても何も困らないという結論に至ったのちの今回の育休は、そういうのがなくてとても心穏やか…‬

20 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 22:45:20.78 ID:LSR4k8W8.net
>>19
園や人それぞれだとは思うんだけど、保育園でもやっぱり皆忙しいからサッと帰る感じ?
保育園は乗りきれても、小学校だと周りは知り合いがいて急に孤立するのかなと思ったりして、ママ友いた方がいいのかどうなのか悩むわ

21 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:02:07.19 ID:zLjyBWTr.net
一人目育休中にできたママ友とは保育園が違ったので全員疎遠になった
でも復帰するまでは、話し相手になってもらえたし情報交換もできて良かったよ
しかし上の子がもう年中なのに園のママ友の輪に入り損ねてめちゃくちゃ孤立感
お迎え時間がかぶらないんだよねーその間によそのママ達はもう強固なグループができてしまってたわ
下の子の同級生ママとはうまくやりたい…

22 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:05:59.19 ID:LSR4k8W8.net
>>21
私もママ友はできたんだけど、幼稚園のプレに行く人や専業で、同じく疎遠になりそうだなと思ってる
定期的に一時保育に預けてて、在園児のお迎えと一緒になる時があるけど、皆さっと帰ってるんだよね
お迎え時間がかぶっても話す暇なんてあるのか、どうやって親しくなるのか不思議すぎる

23 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:39:34.05 ID:r/uwi7gP.net
引っ越し先での出産、育休で保育園入園までは1人もママ友と呼べる人いなかった
でも上の子が小学生の今は子ども抜きで休日に集まったり悩みを相談し合えるママ友が複数いる
送迎の時間でよく会う人や、子供同士が仲良くて親同士も自然と仲良くなったりのパターンが多かったな
入学が近くなると同じ小学校に進むママ達とも話題が増えて急速に仲良くなったりもする
ママ友なんてできるのか私も不安に思ってたけど、時の流れと共にいつの間にかできてたりするからそんなに心配いらないと思うよ

24 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:54:49.80 ID:LSR4k8W8.net
>>23
レスありがとう、たぶん子供を通じての付き合いっていうのに慣れてなくて、上手くいえないけどママ友本人がどういう人なのか気になったり、子供がらみでも、これは話していい話題かどうかとかを考えすぎてしまって気疲れしちゃうんだよね
あまり気負わないようにするよ

25 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 11:59:19.57 ID:BdDqu0Ig.net
あと2ヶ月半で子供も保育園。このゆっくりのんびりした生活も終わると思うと今のうちにアルバムの整理等しなきゃと思うものの、保育園決定がまだのため実感わかない。あと1年育休欲しいなー。

26 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 12:04:02.50 ID:1QKgm/Zv.net
うちも2月発表だからまだだ、、
年末までに発表されるところうらやましい

27 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:59:09.16 ID:yw600SBC.net
2月生まれの我が子2月の入園保留通知が来た
わかってたけど4月決戦だわ

インスタで輝いてる人見るの好きなんだけど、最近気持ちが荒んできてて、見てて辛くなってきた
早く働きたい

28 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 22:40:48.87 ID:x1mgiVcK.net
>>27
SNS、特にインスタは日々のいい瞬間だけを切り取ってみせるツールだから気にしないのが一番よ

29 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 04:45:30.57 ID:PNQC+vGK.net
インスタって基本キラキラしてる瞬間をわざわざ作って写真撮ってるようなもんだからねー
しばらく見ない方がいいんじゃないかな

30 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 07:56:27.71 ID:xZ8VzTsW.net
インスタはフィクションって何回言わせるんだ
見て落ち込むような人は向いてないよ

31 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 21:00:07.35 ID:TniYSS05.net
FBもね

32 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 22:24:17.17 ID:HkuamLd+.net
上の子の保育園のクラスでインフルが蔓延してる
すでに半分が感染してるみたい
秋に熱性痙攣で入院したし、下の子はまだ4ヶ月だからインフル怖い
先週の途中から休ませていて、とりあえず今週いっぱいは自宅保育する予定
本人は元気いっぱいだから家だけで遊ばせるのがしんどいなあ
寒いけど下の子抱っこで近所の公園(人が少ない)で遊ばせようかな

33 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 07:52:34.32 ID:mgM/NQAV.net
みんなは出産育児一時金と育児休業給付金は出産からどのくらいで振り込まれた?
貯金切り崩してるところで予定外の出費が重なって不安になってきた

34 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 08:46:25.01 ID:8ZBtSVle.net
>>33
お盆出産で、出産育児一時金は先日だったので5ヶ月
給付金がまだ…三ヶ月分たまってるはずなんだけどなぁ

35 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 09:18:03.63 ID:KHl/Vpwb.net
>>33
直接支払制度?だったので出産育児一時金はわからないけど、出産手当金は出産から3ヶ月ちょっと、育休の給付金は出産から5ヶ月弱で振り込まれたよ

36 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 09:57:21.18 ID:VKiQ81Yt.net
私もコミュ障だからママ友出来るか不安
会社でも私はプライベートでも会ったりする人っていないけど、同僚の中にはすぐに打ち解けてプライベートでも食事に行ったりしてる人が多くて羨ましい
昔から人付き合いが苦手だ

37 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 10:39:01.93 ID:ZC+6nhpY.net
>>33
2回産んだけど、給付金の振込始まったのはいずれも5〜6カ月後
っていうかこの話題何度も出てるからテンプレ化したいなー

38 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 10:49:49.46 ID:f+w1BDTM.net
職場の対応にもよるしね。
つまりは職場に聞け。

あと2ヶ月半で復職だけど、だらだら生活過ぎて戻れるか心配。
私は兎も角、上の子が7:30登園だったのがすっかり9:30登園に慣れきってしまってるわ。

39 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:32:11.96 ID:ZC+6nhpY.net
テンプレ案

※雇用保険/ハローワーク(一般企業)と共済(公務員)では給付金など制度が異なるため、質問する際はどちらなのか明記すること※

Q0. 産休中って無給だよね?
A0. 会社による
  定期的に「私の会社は産休中は給与満額支給だけど恵まれてるんですね」みたいなひとが出てくるがスルーすること
  無給な場合は「出産手当金」(月額給与の2/3)がもらえるはず

Q1. 育児休業給付金はいつ頃振り込まれるの? 遅くない?
A1. 会社にもよるが出産後4〜6カ月後くらい
  そもそも育休給付金の申請可能期間開始の時点で出産から4カ月経過する(下記例の★参照)ので、焦らず待とう
  申請は原則として事業主が行う、手続さえ済めば1〜2週間で振り込まれる

(例)下記の2月4日出産だと大体6〜7月に育休者が署名捺印して書類返送→事業主が7〜8月に手続となり、最速でも4〜5カ月後となる
  出産:2月4日
  産後休業:2月5日〜4月1日
  育休開始:4月2日(出産日翌日から56日後)
  最初の支給対象期間:4月2日〜6月1日
  給付金の申請手続可能になる日:★6月2日★
  申請期限:8月末日(育休開始日から4カ月後の月末)

Q2. 給付金の書類って2カ月ごとに出すの? 支給額の明細も来るの?
A2. 会社による
  2カ月ごとに申請が必要(会社から書類が送られてきて署名捺印して返送)だったり、三文判預けてあるなどで会社が全て代筆代行してくれて不要だったり、最初に委任状を書いて以後の手続は全部会社がやってくれたりする。明細も来ないとこもあるらしい

40 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:32:16.34 ID:mgM/NQAV.net
33だけどありがとう
そしてごめんなさい過去スレあさってきます
しかも一時金じゃなくて手当金の方でした
結局は職場の対応が早いか遅いかなんだよね

41 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:32:29.97 ID:ZC+6nhpY.net
テンプレ案2

Q3. 第二子で給付金もらえないこともあるってホント? 給付金額も下がる?
A3. 妊娠中つわり等で休みまくってたとしても、有給休暇ならたぶん大丈夫
  欠勤(無給)しまくりだと微妙かもしれないので、自分で日数カウントできなかったり自信ない場合はハロワに問合せを
  第一子育休後に時短で復帰するより、連続育休してた方が給付金の算出基準額が減らなくておトクだったりもするから家族計画のタイミングはよく考えて

(解説)
  給付金の支給要件は「育児休業を開始した日前2年間に、賃金支払基礎日数が11日以上ある月が通算して12か月以上」あること
  但し、2年間のうちに産育休や疾病などで30日以上賃金の支払のなかった期間がある場合、その日数分2年より前に遡ることができる(遡れるのは4年まで)
  つまり、連続育休の場合は「2年+1人目の育休期間+産休期間」が【育休開始の前日から2年間遡った期間に11日以上終了した日が12カ月以上あれば育児休業給付金が支給される】という対象期間

Q4. 育休期間だけ夫の税扶養に入れたりする?
A4. 可能
  育休開始のタイミングによるが、金額的に配偶者控除(年収ベースで103万円以下)の対象額から外れてても配偶者特別控除(年収ベースで103万円超〜201.6万円以下)には入る可能性もあるので、詳しくはググれ
※金額は平成29年度税額改正に対応して記載(平成30年1月以降より適用)

Q5. 給付金延長の手続に必要なのは? 4月入園の申込ってしなきゃいけない?
A5. 子の1歳の生まれ月と、子が1歳半になる月の、認可保育所の不承諾通知(自治体によっては「保留通知」「待機通知」など別呼称のこともある)
  年度途中の生まれであれば、4月入園の申込したかしてないかは、給付金延長手続には一切関係ない
  なお、年に一度しか不承諾通知が発行されないとか、早生まれで1〜3月は自治体が入所の申込受付してないとか、1日生まれとかは各自問合せること
  (1〜3月はそもそも申込できませんよとか○月現在待機してますよ的な証明書発行してもらえたりする、1日生まれはどっちに属するのかテンプレ作成者が自信ないので今後該当者が出たら照会結果で更新してね)

42 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:35:07.96 ID:ZC+6nhpY.net
別スレでテンプレ案出したら、文章長ったらしいと言われたことあるので、適宜削っていただけたら幸い
意見よろしくー

一応、出産手当金〜初回の育休給付金〜その後の手続〜連続育休や年末調整の税扶養に入ること、おまけで給付金延長の要件について書いた

43 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:36:11.79 ID:ZC+6nhpY.net
あ、疑問が発生すると思われる時系列でまとめた、って記載が抜けた
連投ごめん

44 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 13:47:12.57 ID:XTzoekCf.net
>>39
いい仕事!素晴らしい!

便乗でスレタイなんだけど「育休」で引っ掛かるように変えない?
今のやつに【育休】とか付けるだけでいいかと思う

45 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 14:05:35.84 ID:TSOrPClr.net
>>44
【育児】育休中どう過ごしてる? Part**【休業】

ごめん適当

46 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 14:15:16.71 ID:pzNnNQuf.net
たしかに最初「育休」で検索してしまい
見つからなかったわ

47 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 14:19:34.88 ID:5TTiWJ2E.net
>>42
保活スレでテンプレまとめてくれた人かな?
詳しくていいね!

48 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 15:09:22.13 ID:39OiCymu.net
テンプレいいね!
関連スレに、兼業スレ、保活スレを入れてもいいかも
スレ番やリンクは変更が大変だからなくてもいい

49 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:08:04.05 ID:grVWoPLs.net
>>44
>>45だと「育児休業」でヒットしないので、

【育休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part* *【給付金とか】

…あたりでどう?
いや、「とか」って入れなくても良いんだけど、給付金の話だけしてるスレと見られるのも嫌かなと…w

>>48
関連スレには今も一応保活スレは入ってるのでは、と思ったら復職準備スレだった、なるほど
兼業スレと併せて、この3スレを各自検索として>>1にスレタイだけ記載しようか

>>47も他コメントくれた人もありがとー
ちなみに案出して長いと言われたwのはnextってベビー服のスレでした
あと、QAに
・ぶっちゃけ給付金ていくら貰えるの?(上限額)
・その他豆知識(住宅ローン名義をペアローンにするなら育休期間との兼ね合いを考えること、妻育休中に子の税扶養を妻にすると住民税非課税枠に入れる可能性がある)
を追加予定
夜に>>970宛のレスとしてまとめるねー

50 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:16:08.98 ID:grVWoPLs.net
ちなみに>>34>>39のA2に照らすと
お盆出産=12月半ばから育休給付金申請期間開始、第1回の申請期限は2月半ばまで
今月中に署名捺印する書類が会社から来なかったら急いで問合せた方が良いけど、年末年始もあったし下旬くらいまでは待ってみたらどうかな

あ、あとQAに
Q. 育休中に次の子妊娠てどう思う?
A. 好きにしろ(年の差を空けず連続育休は人事や同僚の心証が心配との声の一方、年の差を空けすぎると保活不利の懸念や会社からは「いつまでも子育ての終わらない人」という見方もできます)
も追加したかったんだった
↑この話題も定期的に出る

51 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 21:08:29.32 ID:tDU2mixq.net
>>49
新しいテンプレ案考えてくれてありがとう
これまで同じような質問と回答が繰り返されてきているのでテンプレ化すれば助かる人多いと思う!

ただ、スレタイに「給付金」を入れるのは消極的だなぁ
それだけ見て荒らしにくる輩がいそう

52 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 21:09:00.78 ID:NFdC0kvE.net
このテンプレ案ありがたいわ、とても参考になる

53 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:36:49.92 ID:x9IpvgSv.net
会社では、任意だが業界では有効な資格の取得とそれの数年ごとの更新を応援してて、それにかかる費用は稟議書を書けば出してもらえることになっている
今年が更新年なので、費用負担はどうか確認したら、育休中の更新前例がないからうにゃうにゃと社長が言葉を濁した
会社の子持ちの先輩はそもそも資格取得や保持をしていない人ばかりで、資格持ちの人は男性や子が大きい人ばかり
もし自腹でと言われたらそのときは仕方ないけど、他の人や違う状況だったらすんなり費用出してくれたはずなのにと良い気はしないから、私を資格持ちでカウントされるのは嫌だと社長相手にゴネてしまった
守銭奴っぽいなという自己嫌悪と『いや私の言うことも一理ある』といいたい気持ちとでぐるぐるしてます

54 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:38:20.75 ID:x9IpvgSv.net
ちなみに今は結果待ちで、社長が上層部の会議にかけあってみてはくれるそうです
やたら長くてすみません

55 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 00:34:08.77 ID:jNQMHRRQ.net
育休中でも会社に籍があるんだから会社負担でもいい気がするけど、出さないなら私のことはカウントしないでって言うのも大人げないよ
社長と直接話すってことは規模の大きくない会社なのかな?
今後の人たちのためにも良い前例になるといいね

56 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 01:51:02.83 ID:6hhgUQUk.net
今年更新しないと取り直しになっちゃう資格なら会社が是非負担してくれるといいね

保育園関連等で人事に書いて送ってもらう書類、最近はメールに添付か自治体のホームページの街頭のリンク貼ってここからダウンロードして書いてくださいってお願いすることが多いんだけど、
ちゃんと印刷して返信用封筒つけた方がやっぱりいいのかな?
自分が書く側だったらいくらでも下書きや書き損じできる電子データの方が嬉しいけど、印刷物にコピー可ですって書けばいいだけの話かな…
締め切りに余裕はあるので、上記のような頼み方をした時は会社からの郵送物に同封されてきたりもする

57 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 06:27:40.68 ID:g5FmI2/0.net
>>56
多分会社の雰囲気によりそう
うちは社内メールが外部からはできなくてリンクや添付ができないし、LINEで会社の人とやり取りしてる
ちょっとおっちょこちょいなオバチャンが窓口だから、印刷して送ってるわ
ただ向こうが送り返してくるのは仕事の一環だと思ってるので、返信用封筒まではつけてない

58 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 10:07:59.06 ID:wUgyiN17.net
保育所申し込みのため紙ベースの就労証明書を会社に書いてもらったとき返信用封筒付けるか迷ったなあ
付けなかったけどね

59 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 11:06:39.23 ID:zYZT7HkS.net
育休2回目だけど今まで返信用封筒を付けようなんて一度も考えたことないわ…

60 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 11:52:03.51 ID:GvpUtVok.net
会社によるよね。 
三回目の育休だけど、うちの会社の場合は基本自分負担。
産前休暇入る前に自己宛の宛名ラベルを作成して自分用に1シート、総務に1シート渡したよ。

61 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:07:36.91 ID:76ozeOJX.net
ここにいる皆様は育休どれくらいの期間取られますか?5月生まれのうちは10ヶ月で入園。人気園は0歳しか難しいので申込みました。もう1年休めば良かったんじゃないかと未だに自問自答繰り返しているところです。全体的には0歳児申し込みって少ないのかな。

62 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:14:49.75 ID:LZUJPZpz.net
地域によるだろうけど
首都圏は第一子なら断然0歳の方が多いと思うよ

63 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:20:46.69 ID:J3Eim+28.net
埼玉の人口10万未満の市(都心通勤圏内)住み。
自分の周りでは、去年から育休が2年に延びた効果がモロに出てて0歳児申し込みが減ってる。
先月まで上の子の園の0歳児枠が空いてたくらいなんだけど、育休中の送迎者はめちゃかちゃいるんだよね。
私が把握してる子だけで、仮に現0歳児クラスが持ち上がりで進級したとするとうちの園の1歳児クラスは兄弟だけで全部埋まる。
少なくともうちの自治体では今年4月の一斉入所から、1歳児クラスの倍率が上がるんじゃないかな。
我が子は8月生まれだけど我が家の加点があれば確実に入れる自治体なので、今年4月に入園予定だよ(生後1歳7ヶ月で入園)。 

64 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:28:44.22 ID:XlY3vt2w.net
うちは昨年9月生まれで4月は見送って今年9月の途中入園をダメ元で申し込む予定
首都圏で年度途中はかなり厳しいと思うので入れたらラッキー程度に考えてるよ…
一度申し込めば半年間毎月空きを確認してくれるらしいので空きが出次第入園、復職できたらと思ってる

65 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:36:41.37 ID:LbTYZwoZ.net
うちは8月生まれで、4月から0歳クラス無認可保育園を確保したけど職場には内緒にしてて、1歳になる8月に復職予定と話してある。
4月からゆっくり慣らし保育して、8月に復帰と考えてたけど、2人目が欲しくなってきたので育休延長してその間に妊活しようかと迷ってきた。
保育園激戦区在住なので4月入園申し込みをしない時点で復職する気ないのバレバレですごく気まずいんだけど、気にしすぎかな?
あと育休手当もらいながら無認可保育園利用し続けるのは非常識?

66 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:44:52.08 ID:Yz51Dloi.net
都下で11月生まれだけど次の4月入園の申込み済み

兄弟加点より復職済み・認可外加点の方が上なので
1歳4月に入れるには結局年1歳前に復職しないといけないから
それなら0歳4月に申し込んで兄弟同園にしたい
第一子のとき復職したほうが楽だったのもある

67 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:55:35.06 ID:lFjgNruG.net
保育園スレかと思った

68 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:04:49.83 ID:OtnsdFox.net
>>61
自治体の待機児童や会社の雰囲気、本人の産後の体調、祖父母サポート有無によるから、それ聞いても参考になるかなぁ
0歳で復帰した体験談を聞いて背中を押してもらいたいんだろうなって感じがするし、何歳で復帰しますか?はあまり意味のない質問だと思う
みんな自分の選択が正しいと思ってる、または正しいと思いたいから意見合戦になるだけだし。

69 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:23:24.14 ID:OZlIZYkN.net
>>1
>お子さんが何歳になったら職場復帰予定ですか?
>なんでもいいです。育児休業中の方、お話しましょう。
とあるから別にいいと思うけど

70 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:46:12.30 ID:720L6q9i.net
>>65
状況は違うけど給付金貰いながら認可外に数カ月通わせてたよ
4月入園申し込み締め切り後に保険で申し込んでた認可外の空きが出て入園
その後認可の入園が決まり3月末で認可外退園→認可慣らしを経て5月のGW明けに復職した
短期間で環境が変わりこどもに負担をかけてしまったけど、1歳育児に疲れていた時期なのでとてもありがたかった
認可外入園の件は一切会社には報告していない

71 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 16:33:34.74 ID:zxKP0dNg.net
まだ本決まりじゃないんだけど、上司が会社辞めるっぽい
たった二人の部署だから、そしたら引継ぎをしに会社に来てほしいって
4月保育園に入れるかも決まってない状況で、来月からなんとかしてもらうかも、って言われたけど、認可外なんてとっくに予約済でそれでも入れてないのに、どうにかとはこれいかに

上司の仕事を引き継ぐのは、これからの自分のためになるからとても有難いけど、未経験の分野で時間もかかる
しかも出来る人が続出して辞めてる状況で、最後の砦の上司が辞めるっていうのは経営陣のパワハラ度合いを示してる
仕事自体は引き継げても、私もパワハラの憂き目に合うだろうから、もって数年かなと

魅力的な仕事のためにおんぶしてでも引き継ごうかと思ってたけど、いっそ断るのもありかなーと思えてきた

72 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 16:49:43.62 ID:PbMFCOEE.net
>>53
任意だし、会社費用で更新しといて、復帰せずにやめますー みたいなもらい逃げを警戒してるとか?
継続して就業する見込みがある人対象、ってことで、うちは休職中の人へのその手の費用は復帰後払いだわ

73 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:16:11.17 ID:V/kl1nvh.net
>>65
保育園にそのまま入園したとしたら、役所から就労証明(勤務先に書いてもらうやつ)の提出を求められるんじゃないのかな?無認可は違うのかな。

74 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 18:00:22.22 ID:5L9rtomI.net
>>71
そんな強引な会社こっちから願い下げだわ
育休のお邪魔しないで欲しいわー

75 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 18:50:56.27 ID:zxKP0dNg.net
>>74
動揺して無駄に長い文だったのにレスありがとう
そうなんだよねそこまで会社のために動く必要があるかなと悩んでる
それに上司の仕事引き継いで年収上がんなかったら無意味で、それなら今のままでいいなーって

76 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:51:09.51 ID:6Lengzfh.net
>>71
保育園あいてないならどうしようもないよねw
上司の仕事引き継ぐなら絶対に給料あげてほしいね

77 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:56:45.39 ID:yNtgLDIw.net
>>65
うちも激戦区なので1歳4月で入園するため、1歳頃からゆっくり慣らし保育しつつ認可外に預けて復職は秋頃にする人多いよ
それで認可外加点がつくしね
そして認可入園時に妊婦の人も割といる

78 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:43:36.15 ID:aptbiKai.net
復帰してなくても認可外の加点つく自治体多いんだね
うちは復帰してからじゃないと加点つかないわ

79 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:54:10.57 ID:yNtgLDIw.net
>>77の補足
秋頃復職でも認可外加点つくのは、12月の入園申し込み時の就労証明書にギリギリ間に合うから
認可外預けていても復職してないとだめな自治体の方が多そうだけど、どうなんだろう

80 :61:2019/01/16(水) 21:12:48.98 ID:76ozeOJX.net
皆さまありがとうございました。
親のサポートの有無など色々環境も違いますもんね。0才復帰はちょっとさみしいですが、頑張ります!!

81 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 21:55:48.70 ID:GflEzWgy.net
>>76
正直年収があがれば我慢してやっていけるところもあるので、どう交渉しようか考え中です。

それにしても復帰もしてない育休中に「パワハラにあった時に会社都合で退社する方法」を真剣に探す日がくるとは思わなかった…

82 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 22:49:10.65 ID:pQLON+cn.net
>>63
次の4月から1歳の倍率上がるなんてのは今更言うまでもないのでは…

83 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 22:49:37.94 ID:ZZHsu6jU.net
>>72
53です
復帰後払いの提案いいね
稟議書は、実際こちらが払ってから請求する期間が決められているから、せめて期限を復帰まで伸ばしてもらえるように頼もうと思う
親会社に財布の紐を握られてる小さい会社で、社長も現場に入る雇われ社長みたいな感じなんだ
今後も同じようなことがないとも限らないし、更新しなかったら失効して取り直しだから、私が前例になれますように

84 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 23:58:47.69 ID:RkbUag7c.net
>>82
育休2年になったし、1歳4月まで育休取ってから復帰したいと考える人が増えるの当たり前だよね…でもそれが難しいんだよなぁ

85 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 00:33:11.83 ID:IyP4cXLa.net
1歳時点での年度途中の保育園入園てこっちからアクション起こさなくても自治体から手続きのお知らせとか来ましたっけ?
前回の育休が4年前で完全に忘れてる
自治体からお知らせなかったら、うっかり手続きし忘れてしまいそう

86 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 00:56:31.22 ID:6AopBKB0.net
>>85
自治体によるけど普通はないと思う
自治体もそんな手間のかかることしないのでは

87 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 01:24:01.20 ID:/Y/6MRkS.net
>>85
何の手続かによるね
・保育園入園の申込の案内→来るわけない
・年度途中の特定月の不承諾通知→申し込んだら以降毎月発行なんてとこあるのかな? うちの自治体は年度の中で最初に申し込んだ月に一度発行でそれが年度末まで有効という形式
・念のため、育休給付金手当の延長の話?→親切な職場なら人事とかからちゃんと不承諾通知出せよーと連絡来ると思う。各自でやれよな職場なら知らん

88 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 01:36:37.95 ID:oILxDqJJ.net
>>65
職場に4月入園申し込みました申し込みませんでしたって、いちいち報告する?
就業証明もらうかどうかでバレるって意味かな、そんなチェックしてるとしたらめちゃくちゃ暇な会社だね
もしその対策したいとしたら、認可保育園申込はしないけど就業証明とりあえず貰うとかねw

そもそも、産休入る時点で会社にはいつまで育休取るって宣言してたのかな?
それを大幅に反故にするならともかく、1歳までなら全然良いのでは
自分は子が2歳まで育休取れる会社で、最大限取りますー但しもし保育園入れたら切り上げて復帰しますと話をつけて産休入った
で、第一子早生まれで0歳4月申込自体無理
→1歳の生まれ月の不承諾通知で給付金延長
→1歳4月認可受かるも第二子妊活中で辞退(職場には復帰するかもと言ってたタイミングでもないので連絡せずスルー)
→ほどなくして妊娠判明
→1歳年度途中で申し込んであった認可外から連絡あり入園
→つわり時期預けられて助かったぁぁ!!
→職場には第二子妊娠しましたサーセン、第二子育休もmax取りまぁす
…って感じだったよ(これは自分がキャリアとか完全にやる気ないからできたことでもあるけど)

あと育休手当もらいながら無認可は、自分も正にやってるけど、それを触れ回ったりしなきゃ良いでしょ
ルール上許されてるんだから(認可に入れてないのは間違いない)、別に良いと思うけどな

89 :次スレテンプレ案:2019/01/17(木) 01:56:21.51 ID:/Y/6MRkS.net
タイトル:
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】

本文:
育児休業中の方、毎日どう過ごしてますか?
お子さんが何歳になったら職場復帰予定ですか?
勉強してますか?
子供とどう過ごしてますか?
なんでもいいです
育児休業中の方、お話しましょう

>>970あたりで次スレをお願いします

※雇用保険/ハローワーク(一般企業)と共済(公務員)では給付金など制度が異なるため、質問する際はどちらなのか明記すること※


関連スレ(スレタイのみ記載、各自で検索)
・【保活】保育園に入れて【待機児童】
・【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
・ファイト兼業ママ

※前スレ
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part25*
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547018350/

90 :次スレテンプレ案:2019/01/17(木) 02:12:40.53 ID:/Y/6MRkS.net
>>2の案)

Q1. 産休中って無給だよね?
A1. 会社による
  定期的に「私の会社は産休中でも給与満額支給だけど恵まれてるんですねキリッ」みたいな輩が出るがスルーすること
  無給な場合は「出産手当金」(月額給与の2/3)がもらえるはず

Q2. 育児休業給付金はいつ頃振り込まれるの? 遅くない?
A2. 会社にもよるが出産後4〜6カ月後くらい
  そもそも育休給付金の申請可能期間開始の時点で出産から約4カ月経過する(下記例の★参照)ので、焦らず待とう
  逆に4カ月経っても会社から手続の案内も来てない場合はそろそろ焦れw
  申請は原則として事業主が行う、手続さえ済めば1〜2週間ほどで振り込まれる

(例)2月4日出産だと大体6〜7月に育休者が署名捺印して書類返送→事業主が7〜8月に手続となり、最速でも4〜5カ月後となる
  出産:2月4日
  産後休業:2月5日〜4月1日
  育休開始:4月2日(出産日翌日から56日後)
  最初の支給対象期間:4月2日〜6月1日
  給付金の申請手続可能になる日:★6月2日★
  申請期限:8月末日(育休開始日から4カ月後の月末)

Q3. 給付金の書類って2カ月ごとに出すの? 支給額の明細も来るの?
A3. 会社による
  2カ月ごとに申請が必要(会社から書類が送られてきて署名捺印して返送)だったり、三文判預けてあるなどで会社が全て代筆してくれて不要だったり、最初に委任状を書いて以後の手続は全部会社がやってくれたり
  明細も来ないとこもあるらしい

Q4. ぶっちゃけ…給付金ていくら貰えるの?
A4. 産休前の給与額によるが、具体的にはひと月あたり30万円ちょい(最初の半年)→22万5千円くらい(半年以降)が上限
  ※ソース: ttps://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000334237.pdf

91 :次スレテンプレ案:2019/01/17(木) 02:41:40.52 ID:/Y/6MRkS.net
>>2予定のA4の下に追加)
  なお産育休中社会保険料免除&給付金は所得税もかからずなので(住民税だけはかかるよ)、育休延長で給付金を貰い続けた方が時短復帰より手元に残るお金は多かったりすることも有り得るので、復帰のタイミングはよく考えるべし


>>3予定)
Q5. 第二子で給付金もらえないこともあるってホント? 給付金額も下がる?
A5. 妊娠中つわり等で休みまくってたとしても、有給休暇ならたぶん大丈夫
  欠勤(無給)しまくりだと微妙かもしれないので、自分で日数カウントできなかったり自信ない場合はハロワに問合せを
  第一子育休後に時短で復帰するより、連続育休してた方が給付金の算出基準額が減らなくておトクだったりもするから、家族計画のタイミングはよく考えて

(解説)
  給付金の支給要件は「育児休業を開始した日前2年間に、賃金支払基礎日数が11日以上ある月(完全月と呼ぶ)が通算して12カ月以上」あること
  但し、2年間のうちに産育休や疾病などで30日以上賃金の支払のなかった期間がある場合、その日数分2年より前に遡ることができる(最大4年まで遡及可能)
  つまり、連続育休の場合は「2年+1人目の育休期間+産休期間」が、「育休開始の前日から2年間遡った期間に、11日以上勤務した月が12カ月以上あれば育児休業給付金が支給される」という要件の対象期間となる

Q6. 育休期間だけ夫の税扶養に入れたりする?
A6. 可能、夫の年末調整の際にやってもらおう
  育休開始のタイミングによるが、金額的に配偶者控除(年収ベースで103万円以下)の対象から外れていても配偶者特別控除(年収ベースで103万円超〜201.6万円以下)には入る可能性もあるので、詳しくはググれ
※金額は平成29年度税額改正(平成30年1月以降より適用)に対応して記載

92 :次スレテンプレ案:2019/01/17(木) 02:45:12.30 ID:/Y/6MRkS.net
>>4予定)

Q7. 給付金延長の手続に必要な書類は? 4月入園の申込ってしなきゃいけない?
A7. 子の1歳の生まれ月と、子が1歳半になる月の、認可保育所の不承諾通知が必要(自治体によっては「保留通知」「待機通知」など別呼称のこともある)
  年度途中の生まれであれば、4月入園の申込したかしていないかは、給付金延長手続には一切関係ない
  なお、年に一度しか不承諾通知が発行されないとか、早生まれで1〜3月は自治体が入所の申込受付してないとか、1日生まれとかは各自問合せること
  (1〜3月はそもそも申込できませんよとか○月現在待機してますよ的な証明書発行してもらえたりする
   1日生まれについては、民法上年齢が上がるのは誕生日の前日なため誕生日前月当月どちらの不承諾通知が必要かテンプレ作成者が自信ないため、今後該当者が出たら照会結果で更新してね)

Q8. 育休中に次の子妊娠てどう思う?
A8. 好きにしろ
  年の差を空けず連続育休は人事や同僚の心証が心配との声の一方、年の差を空けすぎると保活不利の懸念や会社からは「いつまでも子育ての終わらない人」という見方もできます

*その他豆知識
住宅ローン名義をペアローンにするなら育休期間との兼ね合いを考えること
妻育休中に子の税扶養を妻にすると住民税非課税枠に入れる可能性がある(詳しくはググれ)


テンプレ以上

93 :次スレテンプレ案:2019/01/17(木) 02:46:55.75 ID:/Y/6MRkS.net
メモ

スレタイには産休も入れた(産休中に出る出産手当金の話題もQAにあるため)
あとQ4のソース元よく読んだら毎年8月に改訂あるみたいだけど…まぁ大体の具体額のイメージ掴めればいいよね

これで良ければ970宛にテンプレこれだよーって書き込みします
一応見直したけど、誤字とかチェックしてもらえたら嬉しいな

94 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:19:58.87 ID:XdywMCbJ.net
テンプレおつです
愚痴です

子育てに優しい大企業で勤務してて、復帰の人を対象にした本社開催の社内セミナーの案内が来た
開催まで1ヶ月あるかないかなんだけど、1日の通勤や復職のイメージをつかむため、子連れ参加は不可ですっていうのにモヤっとしたわ

一時保育等に預けてくださいってあったけど、1ヶ月切ってるんじゃ一時保育の締め切り終わってるし、開始時間も始業より1時間半も遅いからシミュレーションにならず、何より本社勤務以外の人もたくさんいる
過去参加した友人によると両立してる社員が出てきて、私は祖父母に頼ったり、こんな風に工夫してます(キリッ みたいな感じの話ばっかりらしい
任意だから不参加一択だわ

95 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:35:51.07 ID:iYA59RYe.net
>>94
多分同じ会社
お昼挟んでるから簡単に預けられないし、後で資料くれるらしいから不参加
先に資料が欲しいよ
会社の様子がわからない

96 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:40:09.59 ID:IaKF97uz.net
一時保育、市のやつでもうちの方だと空きがあれば当日TELとかでも大丈夫だからほんと色々なんだなーと思う

97 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:43:47.52 ID:tr4VXuJ+.net
うちの会社も出産育児する人も働きやすい職場に!ってのを推してて社内報で育休から復帰した社員の記事が載ってたりするけど
子どものお迎えは祖父母任せ、もしくは親がお迎えに行くけど帰ったら祖母が夕飯作って待ってる、みたいなパターン多くて参考にならん

98 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 09:11:23.53 ID:5tgAiloz.net
>>89
テンプレ超乙です
産後休暇も実質このスレだからいいと思う
内容そのものに関しては私は理解してないのですが、
細かいことなんだけど、2つの※が私のスマホだと違って見えます
あと、日程計算が閏年だと1日ずれちゃうから、閏日を挟まない例のがいいかなと思いました

99 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 09:11:53.81 ID:CBYWGru5.net
職場のママたちに話聞いても、自分が復帰してからやっていけるのか想像つかない
仕事から帰って毎日ごはん作りできるんだろうか…やるしかないけど

100 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 09:12:30.24 ID:5tgAiloz.net
ごめん、理解してないというのはよく知らないので正しいかのチェック?とかはしてないけど文面だけ見たよという意味です
わかってないくせに偉そうですみません

101 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 10:22:36.08 ID:9Lz3qHWt.net
2月中旬に上の子の保育園の新年度役員決めがあるんだけど、下の子の入所選考通知も同じ時期か少し遅い
下の子も入所できると分かってるなら役員したって全然いいけど、
もし入れなかったら先生とも気まずいしすごく微妙だな
そもそももし下の子が上と同じ園に入れなかったら兄弟揃って別の園に転園することも考えてるので、
選考結果が出る前に役員引き受けることをますます悩む

102 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 10:40:07.30 ID:iTBRySwx.net
>>96
空きがあれば直前申込みでもOKだけど、だいたい1ヶ月前には埋まるのよ…

103 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:00:13.33 ID:5pO2Fcv9.net
復帰前に健康面をすっきりさせておきたいと思い人間ドック行ってきた
朝はもろ通勤ラッシュの電車だったので、またこれに乗る生活に戻るのかと思ったら憂鬱になったよ
でも育休中も人間ドックに補助出してくれる会社に感謝して、復帰後もしっかり働かないとなー

104 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:04:08.27 ID:k9yHemrX.net
>>95
だよね
あとで資料もらえるとも聞いてないな〜
そもそも本社勤務じゃないから、所属元は案内寄越してきたけど、あーまた本社が何かやってるわって感じ
こういう温度差も嫌なんだよな
福利厚生に本社とそれ以外で差がありすぎるし、復帰後は本社に戻れますように
本社にいる人は1回出て苦労したらいいと思うわ
私もだったけど仕事の見方が本当に変わる

105 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:49:10.01 ID:DzK9bkDJ.net
テンプレ良いと思うけどあまり長いと読む気失せてしまう人も多そうだな
私は別に同じ質問が出てもずっと同じ人がいるわけじゃないからその時いる分かる人がその都度答えてあげれば良いと思うけど
またか・・と思う人はスルーすれば良いだけだし

106 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:51:57.11 ID:tr4VXuJ+.net
>>105
毎回答えてあげられる人がいるとも限らないしとりあえずテンプレ置いといて損するもんじゃないと思うけどな

107 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 11:54:28.09 ID:yENgtUPT.net
スレ立てする人の手間になるから>>1におさまるだけの分量にするとかは有意義だと思う

108 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 13:01:03.45 ID:nyMFIzNW.net
私は詳しいテンプレ嬉しいです
スレ内検索しなくて済むし、「テンプレ読め」で済むし

109 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:49:30.85 ID:H0KvV6e2.net
来月頭で2年育休終了の一旦退職
認可に4月入園できたら再入社で復職なんだけど起業したくてこの1年密かに勉強してたからどうするかめちゃくちゃ悩んでる

110 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:17:30.76 ID:qGODkuva.net
>>105
わかるわ長すぎてあぼんしちゃった
まあ質問しに来る人とか読む人が読めばいいよね

111 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:18:50.70 ID:gN7VYKgq.net
>>109
再入社約束されてるのはいいね。
起業って何系?一年の勉強でなんとかなるものなのかな。

112 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:58:35.11 ID:UyDdXmK9.net
>>101
転園する可能性あるなら役員にはならない方が良いと思うけど下の子入れないと先生と気まずいというのはなんで?
先生が選考するわけじゃないよね

私のところも下の子ラッシュで4月に同園に入れないかもしれないんだけど
いま毎日一緒に登園してて可愛がってもらってるから残念という気持ちはあっても気まずいという感覚はないな

113 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:07:53.91 ID:Mld+KWj2.net
来月2年の育休が明けて復帰する
だけど、今妊娠2ヶ月でまだ母子手帳も貰ってない
ずっと欲しくてやっと授かったんだけど会社の人はそんな事知ったこっちゃないよね…いつ言おうか悩む

114 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:14:05.10 ID:6AopBKB0.net
>>113
おめでとうございます!インフルエンザ等も流行ってるのでまずはお体を大切にしてください
会社の方とはうまく話し合いができるといいですね

115 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:15:16.93 ID:IaKF97uz.net
>>113
マジかーおめ!その場合私なら早く言った方が良いと思うなー

116 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:35:02.17 ID:XdywMCbJ.net
>>113
おめでとう!
初期だし悩む気持ちはわかるけど、早く言った方がいいと思う
会社によるけど異動絡みがあると、113さんも周りの人も大変になる
たぶん2年育休だと皆待ってるんじゃないかな

117 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:40:31.22 ID:LfWGcgBx.net
周りからすると復帰前に教えて欲しいと思うな。

あと、有給の妊婦の通勤緩和制度がある会社なら、時短代わりに使うと次の給付金額が減らずに済むと思う。

118 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:49:26.99 ID:Mld+KWj2.net
>>114-117
まとめてでごめん皆さんありがとう
復帰してから上司に話そうと思ってたけど、今月事前面談があるからそこで話そうかな
やっぱり早めの方が良いよね
通勤緩和制度は確かあった筈なので確認してみる!重ね重ねありがとう

119 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:59:23.91 ID:ZhB3AafP.net
>>113
おめでとう!
もう少し待ちたい気持ちわかるけど、復帰を来月に控えてるなら早めに会社に伝えておいた方が良いと思うよ

120 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 00:06:39.99 ID:SMUA4OFt.net
>>118
締めたあとだけど、通勤緩和は母子手帳の該当ページに医師の証明が必要だったような
会社からそこまで求められはしないかもしれないけど
体お大事にね!

121 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 08:21:09.60 ID:0OO6QyWg.net
もうすぐ復帰なのですが、制服がきつい件について

122 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 08:37:14.01 ID:HO5nD2Mu.net
制服ではなく私服だけど、産前の服が膝が出てるスカートやピッタリ目ニットとかばかりで年齢的にもサイズ的にもキツくて買い替えました…

123 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:06:32.68 ID:7fFZpCmR.net
>>122
同じくぴったりのトップスと膝が見える丈のスカートが好きでずっと履いてたけど、このバーゲンで少しずつ買い直してる
妊娠直前に買ったやつとかタグ着いたまま履かずじまいだわ

124 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:10:47.46 ID:qbPPwDU2.net
復帰すると動くから今よりは痩せやすくなるよ
でも労働量が全然違う分お腹がかなり減るから間食はほどほどにw

125 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:14:42.14 ID:aoUsx2Ix.net
私が育休で家にいることをいいことに旦那は仕事後急に飲んできたり、休日も子供2人を置いて趣味に出かけたりする
育休はあなたが自由に過ごすための時間じゃないんだよと何回言ってもピンとこないようで復帰後が思いやられる

126 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:16:58.09 ID:pU/3hfUZ.net
>>121
同じく
復帰前の面談で制服発注してもらいたいレベル
育休前に着てたのもぼろくなってきたからと言いたいがたぶん肥えたと言われるわ

127 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:01:32.86 ID:hivNOjk9.net
もうすぐ2歳の子を連れて長らく地域の受け皿となっていた認可外の見学に行ってきた
入園はできるけど、10年前の全盛期には30人いたのに今は10人いるかいないかで、しかも弁当持参になってた
3年前に小規模が2園、2年前に普通園が2園開園して減ったらしい
うちは早生まれで新規園の恩恵には預かれなかった
空きさえでれば1番に認可に入れる順位に来てるから、本当に認可に入りたい…

128 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:13:42.26 ID:nPmwqOD9.net
>>125
うちも同じ感じ
残業で帰りが遅くなるのは仕方ないけど、早く帰れた日は帰宅後夕食を食べたらすぐにジムに行ってしまう
結局22時頃ジムから帰って来るから、残業して帰って来るのと変わらない
早く帰った日は子供の世話をして欲しいと言っても、体を動かさないと仕事のストレスが溜まって精神的におかしくなるとか言って行ってしまう
本当に何度言っても伝わらない

129 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:11:14.31 ID:XcHoLydd.net
>>128
ジムは何時までなの?お風呂や寝かしつけをしてもらってから行ってもらうのはできないかな

妊娠期間と育休期間の2-3年の間に、年齢と体型と流行が変わって、その前の服が着られなくなるんだよね
どれかひとつならゴリ押しできるけど全て変わると無理
卒乳したらまた体型も変わるしそれから服買おうとか思ってると復帰直前が忙しい

130 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:28:02.67 ID:zd9UzhT7.net
年齢体型もだけど、子持ちになったというのもデカい
子ども連れで産前来てた服を着る勇気が無くなったので、一人目育休中に骨格診断とパーソナルカラー診断受けてクローゼット総入れ替えしたわ

131 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:33:16.65 ID:aoUsx2Ix.net
>>128
伝わらないよねぇ
うちは土日サッカーに行ってしまう
こちらこそ自由な時間なくてストレス溜まる
家族の時間も減るし、私が復職するまでにはチーム辞めるよう交渉中だよ
でもこれまた伝わらない

132 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:51:23.73 ID:rVAhFrZT.net
>>128
わざわざ帰宅してご飯食べてからジム行くとかウザすぎて自分には耐えられないw
それなら外でご飯食べてきてくれよ

133 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 13:21:15.12 ID:jvpZen/b.net
>>128
うわぁ…ドンマイ。
完全に旦那の愚痴スレ案件だね。
それって百歩譲って育休中は見逃したとしても、復帰後も続けるつもりなんだろうか。

134 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 13:53:37.36 ID:18b8lihQ.net
>>125,128
でかい息子が1人増えたのね…本当にお疲れ様

うちの夫は、今度趣味で続けているスポーツの大会に出場するから、それまで土曜は1日練習させてと交渉してきたよ
大会遠征は家族旅行も兼ねてるから応援したいけど、土曜いなくてあんたいつ育児すんの?って感じ
今は平日22時頃帰宅で育児と言えば朝の支度くらい
これ以上家庭の時間を削って練習に充てるよりも、こちらとしては仕事を調整してどうにかしてほしい
でも育休中だから何とかなるって思ってるんだろうなー今回は許すが長くは続かないぞ

135 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 14:22:37.37 ID:v6lLx02S.net
よく「俺だって○○我慢してる!」って言うけど○の中身はフットサル、飲み会、旅行、ファミコンなど。
一方私の○の中身は睡眠、病院(腰痛)、ゆっくり食事など。
次元違いすぎて失笑

4月までに美容院行かなくては。

136 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 14:53:28.56 ID:L2LBrjwG.net
わかりすぎる

137 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 15:45:10.98 ID:Ia+Nf5sE.net
>>131
横からだけどチクチク言い続けるしかないと思うよ

うちも結婚前〜1人目出産までは週末サッカーやってて1人目育児中はイライラして辛いって言い続けて辞めてくれた
今、2人目育休中だけど1人目のときよりは育児のやることいっぱいなはずだけど旦那にイライラすることは減ってる気がする

138 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:10:53.94 ID:sunzsPeo.net
>>135
本当だよね。トイレすら制限される生活なのに…
旦那さんに○○したいって言われた方は同じぐらいのお願いをしないと相手も事の重大さに気づかないのでは

今日インスタで「#ワンオペ育児」タグ見てたら「女は自分の機嫌は自分で取る」って言葉を見つけたよ
夫の行動に動じず、自分で機嫌を良くする方法を見つけていくんだって
そうすると夫の細かい行動に気分が左右されることが減って、穏やかになった妻の影響で夫の態度も変わる(かも)って

とは言え産後のホルモン乱れた状態でそんな理想的な態度なかなか取れないよねぇ
うちも上の子生まれてから5年間、チクチクどころか頻繁に大噴火して多少マシになったぐらいだよ
言わなきゃわからないし。しかし感情的になるのは自分も疲れるから、怒らないで伝えられるようにはなりたい…

139 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:51:07.55 ID:gUUpr68f.net
うちも2ヶ月のころに泊りがけで会社の部活(趣味)の試合に行ってたわ
殺意をむき出しにしてたら最近は行かなくなったw

優しい夫だとは思うけど、育休期間が長くなってきた私をこのごろ専業主婦だと錯覚してる気がする
このままだと復職後にバトルの予感

140 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:51:35.06 ID:aoUsx2Ix.net
>>134>>137
125です
旦那にはもう半年位前からチクチク言ってるんだ
それがお互い嫌になり今は必要最低限の会話しかしない
育休が2年近くと長くなってしまい、旦那は私の給付金という収入がありながらの専業主婦状態に胡座をかいてるんだと思ってる
本当に中身は子供だよ
最近は下の子イヤイヤ期かつ保育園の合否発表が近いのと復職への不安もあって、呑気な旦那にイライラばっかりしている
話聞いてもらえて嬉しかった
ありがとう

141 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:58:48.17 ID:IbhDdSUm.net
分かりすぎるよ。うちもそうだったな。
何度怒り泣きしたことか。
父親の自覚ってやつなんだろうなと今になって思う。
2人目育休中だけど1人目のときに比べて旦那は格段に成長した気がする。

142 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:27:48.40 ID:0IuY0oEX.net
我が家も生後3ヶ月の時にフェスだのフットサルだの立て続けに行きまくった挙句
友達とご飯食べに行って12時までに帰るって言ったくせに朝の5時に帰ってきて激怒した
旦那は「お前も遊びに行けばいい」って言うけど、完母の乳児を置いて母親が朝方帰ってきたらどう思う?って聞いたら
それは父親と母親の違いだって言いきったわ
結婚してから2年たって待望の子供だったから妊娠中は優しくていい旦那だと思ってたけど
子供産まれてから本当にコイツ嫌いだわと思うことがある

143 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:49:32.06 ID:BcS+7ANv.net
話変わるけど

前にここでも見たような気がするけど、公務員は育休期間をハナから一年半なり二年で申請してると、給付金は一年しか出ないんだっけ?
今日公務員(教職)の友達と会ったらそう言ってた
雇用保険のやつは上記の縛りが数年前になくなって、当初に申請した育休期間に関わらず、保育園落ちで給付金延長できるってのは知ってる(自分がそうしてる)けど、公務員の共済だと給付金延長できるかは未だに当初の育休期間次第なの?
長く休みたいなら給付金貰わず育休だけ延長ってなって、金銭面で雇用保険より不利で可哀想だなぁと思ったんだけど

144 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:55:03.16 ID:qY85Bf4E.net
この流れ、二人目の時の自分が書いたのかと思った。
三人目の産後、飲み会→連絡なく朝帰りした旦那にプツっと切れて使用済み食器・洗濯物などすべて放置で子ども三人車乗せて実家に帰って音信不通貫いたらだいぶ変わったな。
旦那、車通勤だったからね。
皆もがんばれ。

145 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:56:49.13 ID:qY85Bf4E.net
>>143
国家公務員だけど、上の子の育休の時、当初1年→1年半に延長したけど普通にでたよ。何のことだろう?

146 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:57:59.82 ID:Bdn3Dqtq.net
>>143
それって元々一年で復帰するつもりじゃないのに保育園申請するってこと?
職場に就労証明書いてもらえるの?

147 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:32:48.97 ID:COIYPQ5U.net
>>143
公務員だけどうちの県は育休取得期間(予定)は関係なく、不承諾通知を添えて申請すれば給付金はもらえるよ
ただ上の人が書いてくれたとおり育休2年取るつもりなのに就労証明もらって保育園申請するのはどうなのよってのと、私の住んでいる市は申請書にも就労証明にも復帰予定日(育休期間)記入する必要があるわ
だから実質難しいかな

148 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:53:47.66 ID:GBzdn81H.net
うちの自治体は現在○月まで育休を取得予定ですが保育園に入園できたら△月✕日までに復職しますみたいな申立書が用意されてる

149 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:49:11.04 ID:UgZvGc9X.net
教職だと年度始めの復帰にする為に最初から一年以上を予定する場合が多いだろうから
教員は無条件で一年半給付金を貰えてズルいって言われないようにしてるのかな
一年で復帰しても年度途中からじゃほとんど仕事なくてそれで給料貰ってズルいって言われるだろうし

150 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:58:03.49 ID:UgZvGc9X.net
×一年半
○一年以上

あと後半はそういう難癖つけてくる人がいそうだなっていう私の思い込み
公務員の事も教職の事も何も知らないから的外れだったらごめん

151 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 20:14:55.28 ID:2S8B76/z.net
負担を時間で換算するか心理的なものか、金額かは人によるけど、例えば以下のように負担が変化するから
今は楽をしていて、今後はハードだということを定量的に説明してるよ


小梨時代

仕事:家事:プライベート:育児=
7:1:2:0

仕事:家事:プライベート:育児=
7:1:2:0

妻育休中

仕事:家事:プライベート:育児=
7:0:2.5:0.5

仕事:家事:プライベート:育児=
0:2:1:7
※育児<仕事のため家事負担が1→2は許容する。夫がプライベートを増やすのも許容する

復職後

仕事:家事:プライベート:育児=
7:1:0.5:2.5

仕事:家事:プライベート:育児=
7:1:0.5:2.5
※育児負担合計5、7-5=2は保育園活用

152 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 23:04:26.47 ID:Q/tDU/D2.net
父親だけどうちに子が生まれてから仕事は要所のみ抑えて管理し、月に2回だけ出社
数年前に育児の為に引っ越して学校や習い事の送迎とか色々と子に関わってる
嫁は専業主婦で家庭と塾での予習や復習、習い事の練習に余念が無い
でも習い事が無い日は急遽、お泊りで遊びに出かけるのは普通
いつも他のママ友に洗脳される嫁の頭をクールダウンさせたり、
子のストレス発散の為に私自身が子のおもちゃになったり
解らない子を解る子に育て自立させていくところは社員教育と似ている
子の教育は長期で多くのお金が掛るけど確実性の高い投資だと思う
仕事は収入だけあればこれからも行かなくて良い

153 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 23:23:06.19 ID:l05fMiID.net
会社の人たちと食事会にいってきたんだけど、半分辞めてたし、その人たちも退職予定とのこと
退職者に引っ張られるというわけではなく、聞けば聞くほど会社がブラックすぎて辞めたい
でも保育園入って正常に働けるまでは転職できないよなぁ…

154 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 08:58:12.11 ID:jgjNl8QY.net
2人目育休中
下の子は早生まれな上に発達に若干不安があって1歳4月入園も見送ることにしたんだけど、本当にいいですか?と役所から確認の連絡が来た
上の子の通う園は一応兄弟児を計算に入れて余裕持たせていて過去にも1歳4月を見送っても入園してる下の子はいるけど、緊急の受け入れがあれば埋まるかもしれないし100%ではない
わざわざ電話まで来たからどうしようかと迷ったけど、早くても8月復帰のつもりでいたのが急にあと2ヶ月半で復帰というのが想像できなくて結局見送ることにした
下手すると兄弟別園、最悪認可全滅もあり得るけどこうなったらなるようになれ

155 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 10:25:21.20 ID:eQ0OqYdv.net
>>153
同じく…
30人前後の部署で知っている人もう10人もいないかも。しかも癖のある人ばかり
仕事好きだから早く復帰したいって人が羨ましい

156 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 11:07:30.28 ID:SQSY8okk.net
うちは2年おき位に人事異動がある
だから産休育休取って復帰すると職場のメンバーはほぼ入れ替わってしまうし、自分も復帰と同時に異動になるかもしれない
来月は保育園の合否発表、その後に人事異動内示もあるから余計に緊張するわ

157 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 14:14:18.82 ID:65cnAV0C.net
>>156
公務員だけど同じ。
今回は育休中に自分も異動になって、一度も仕事してない会社に復帰するから完全にアウェー。
育休中に提出書類があったらその度か挨拶に行って顔は売っておいたがどうなるかな。

158 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 14:39:16.39 ID:PXkeM0pw.net
私は育休中にもといた部署が解体された
そこのメンバーは散り散りになってるし自分がどこで復職するのかわからないから不安だわ

159 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 15:54:51.63 ID:hqjciCIz.net
私も復帰するときは知ってる人いない状況
まぁ会社が変わるよりは楽なはずだし、強く生きるしかない

160 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 17:31:21.47 ID:SQSY8okk.net
異動先で復帰の方、結構いらっしゃるのですね
私も公務員で異動が付きものの職種
畑違いの仕事になるの独身時代は新鮮で楽しかったけど、子持ちになってからはとにかく職場でも家でも時間ないから慣れるまでがつらい
とは言え、強くたくましく生きていくしかないですよね
お互いがんばりましょ

161 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 18:26:22.94 ID:w0Pxb7rG.net
うちは妊娠中育休中は異動しないから家の近くに異動できなくて復帰時には夫に自宅近くに異動していてもらう必要がある…

162 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 08:15:44.96 ID:du3xC9Se.net
めちゃくちゃ忙しい部署に復帰することになった。知ってる人は数人しかいない。しかも、2年ぶり位に働くから、動ける気がしない。絶対迷惑だと思う…

163 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 08:59:27.53 ID:IpTxEMo0.net
なんとかなるなるー

164 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 20:22:03.98 ID:OBoBPF25.net
一人目復帰の時は、保育園の送迎は朝が旦那担当で夕方が私担当だった
で、二人目育休中の今回、旦那の給与体系が変わって、それがあらかじめ残業代込みで出るというもの
つまり残業しようがしまいが額面は変わらないということ
そうなると、保育園の送迎を必ずしも一人目の時のように私で固定する必要もなくなった
むしろお金のことだけでいえば、私が残業したほうがその分残業代出るからそのほうがいいんだよね
どうなんだろう、夕方いつも家に母親がいないというのは子供的にOKなのかなあ

165 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 21:05:57.35 ID:yc7PzJM+.net
>>164
社内結婚をしている上司で送り迎えから夕飯作りまで旦那さんの家庭があるな
奥さんの方が遠い支店勤めだから夕飯出来てから帰宅らしいけど、聞いている限り旦那さんがバタバタする以外は問題なさそう

166 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:07:47.31 ID:Gv+ksxTF.net
4月生まれで0歳児で保育園申請出したけど、落選して欲しいって思うわ。復帰してまたすぐ妊娠したら白い目で見られるだろうか。1年くらい働いたらまた産休とりたいな。今の状況が快適すぎる。

167 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:20:16.66 ID:p2Sh3eMy.net
>>166
あの人復帰してすぐ産休とったよねって、しばらくはひそひそされるかもしれない。でも5年後にはみんな忘れてるよ。みんなそこまで他人に興味ないのよね。
私はそう思うことにした。

168 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 01:23:34.09 ID:g7hYHcQK.net
昨年4月半ば復帰して、1年経たずに2月頭から産前休暇に入るよ
2人目欲しいと周りに言ってた訳じゃないけど年齢的に(今年32歳)察してくれてたから何も言われてる感じはないかな

169 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 08:42:20.69 ID:oO4y9i84.net
察するとかないわ

170 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:10:39.05 ID:wM/LqsOx.net
私は1人目育休後32歳で復職し、1年過ぎた辺から上司に2人目を考えていると伝えるもなかなか妊娠せず
それから1年半後くらいにやっと2人目妊娠報告した時は、上司をはじめ内心心配してたと周りの人達もとても喜んでくれた
間があくことによって周りの人達に心配かけたパターンでした
上司も妊娠可能性がある人には重要な仕事を振りづらいというジレンマがあったみたい
妊娠した時は喜びとほっとした気持ちとだったよ

171 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:22:58.97 ID:25yLTys4.net
32歳で二人目出産は平均的だから、そこは関係ないよね。

>>166
自分は二人目三人目が1歳10ヶ月差。
白い目で見る人は居るところにはいるし、周りの人に多少なりとも迷惑をかけることになる。
それでも身体のリミットやタイミングを考えたら今しかないと思ったから産んだよ。

172 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:34:59.66 ID:iOink90N.net
166です。
ありがとうございます。私も31歳なので年齢的にも早く2人産みたいと思います。5年経てば忘れるってすごく前向きになりましたw会社のことばかり気にするより自然体がいいですね。娘が保育園入ったら妊活始めたいと思います!

173 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:54:35.24 ID:C17qZlQk.net
そうそう
会社が家族計画面倒みてくれるわけじゃないし
2人目欲しいなら自分と家族のことを一番に考えて始めた方がいい
このスレでは何回もループしている話題

174 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 10:00:11.84 ID:ieP0HF8i.net
まさにテンプレ>>50だね

Q. 育休中・復帰直後に次の子妊娠てどう思う?
A. 年の差を空けず連続育休は人事や同僚の心証が心配との声の一方、数年後には忘れられてる、早いうちに子供が病気しがちな時期や時短が終わって第一線に復帰できるという見方もあります
産み逃しても会社は責任を取ってくれないので年齢等も考慮し自分で判断するべし
上司や周囲に妊娠希望を話すかどうかは人それぞれだが、妊娠した場合は安定期前でも上司だけは報告する方が好ましい

みたいに変えてもいいかも

175 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 10:09:14.71 ID:ieP0HF8i.net
自己レス 変更
>>174
産み逃しても会社は責任を取ってくれないので、夫婦の年齢、保育園の入園加点や育休退園ルール等を総合的に考慮して自分で判断するべし

176 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 10:23:26.08 ID:+4lVH2m9.net
>>175
それいいね
現実的にその3点に悩まされたわ

177 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:17:43.26 ID:P3NWM966.net
うちも35歳までに2人目を考えてるんだけど、夫婦で考えた結果キャリアや仕事内容が途切れるのが1番リスク高いから子供を認可外に預けて4月から0歳児クラスで復帰する予定
旦那が基本送り迎えをしてくれるので早々にフルで働こうかなと思ったりしてる
折角復帰したのにまた産休かよと思われるかもしれないけど長期間休んで浦島太郎状態になるよりはマシかなと考えた
幸い今の上司は育児に理解のある人だしポジション的に社長さえ納得させて産前と同じくらいのパフォーマンスを頑張って出せれば、なんだけど…ww

178 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:36:47.22 ID:rDhV8WIr.net
私なんか育休二年取って春に部署異動で復帰だけど、復帰すぐの夏から妊活考えてるよ
春で35歳になるから時間がない
20代の時に子持ちの先輩方のサポートいっぱいしたから許してくれって感じだ

179 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:46:19.70 ID:oUb2OxzA.net
一人目復帰時20代だったけど復帰後すぐ妊活して1年以内に産休入ったわ
夫が35歳だし、1年目なんてどうせ休みまくりだから妊娠期間と産育休かぶせた方が結果的に影響少ないと思って
上の子が2歳までの小規模園だったから、育休中&下の子入園前に卒園してしまうと3歳〜の園に入園できなくなる可能性もあったし
補充要員の派遣さんの契約延長してそのまま引き続き入ってもらえたし、色々とタイミング良かったよ

180 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:50:26.20 ID:Hgigy0kh.net
今2人目の育休中だけど、上の子と2歳差。
上の子の育休明けから半年後くらいに妊娠がわかって、復帰後1年で産休に入ったけど2人目不妊の人からの当たりは強かったかも。
上司や仲の良い同僚は喜んでくれたから仕事がやりにくいとかはなかったけど、少し肩身は狭かったかも。とはいえ、周りのことも気にしてられない。

育休中のゆっくりな感じから仕事復帰が考えられない。がっつり時短で復帰するかもうパートでもいいかもしれないと思ってきた。

181 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:24:04.04 ID:9d9h9w+1.net
時短中にまた産休入ると次の給付金が下がるのが悩み

182 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:32:02.56 ID:25yLTys4.net
定期的に出てるけど、妊婦の通勤緩和が有給の会社だとその分給料カット無しで時短にできるのは良いよね。
自分も夕方1時間早上がりしてたけど、給付金減らずに助かったよ。

183 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:41:07.86 ID:wM/LqsOx.net
有給の妊婦の通勤緩和はありがたいよね
給与減らないし、復帰して昇格してる分給付金も1人目より増えてた

184 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:56:20.43 ID:rDhV8WIr.net
いいなーうちの会社は通勤緩和は出勤時のみ30分までだし時短とってる人は通勤緩和は使えないわ
つまり時短やめて通勤緩和を適用するなら残業が発生する

185 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:56:33.33 ID:iOink90N.net
次の手当のこと考えると連続育休が一番お得だけど、保育園に預けながら2人目育児したほうが精神的にラクと聞くとどっちがいいか悩みますね。緩和の件就業規則で調べてみます。

186 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:58:03.79 ID:qOVmi7Pj.net
二年育休取ってもその後最低一年働けばまた給付金の対象にはなるよね?

187 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:06:06.16 ID:0zj/L8hC.net
>>184
>時短やめて通勤緩和を適用するなら残業が発生する

なんて無意味な制度…緩和になってねぇ。

188 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:10:04.49 ID:qOVmi7Pj.net
>>187
それでも一人目の時はありがたかったんだけどね
人と部署に恵まれたら残業なしで帰れたりはしてたけど、それでも17時定時だから上の子がいたら人によって送迎きついよね
朝礼がある会社だから、緩和使った時点で不在が目立って妊娠って丸分かりだし、何だかなって感じだったわ
これでも女性が多い大企業なんだけどね

189 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:18:55.04 ID:9zYbpXXl.net
上の子産むまでは2歳(学年)差が理想だったけど自分のキャパが足りなかったな
続けて産むには上の子家で見ないといけないし(専業の人はそれが当たり前なんだけど)
イヤイヤの子を見ながら仕事や家事もしつつ、さらに妊婦もやるなんて私には無理だった
ついでに復帰してすぐ妊娠しましたとは言えない小心者だった

結局上の子が3歳になるのとほぼ同時に妊娠して、上が春生まれだったから3学年差に滑り込んだよ
標準報酬月額の養育特例だっけ?あれが適用になるのが3歳未満の子だから、本当はそれまでに2人目の育休に入るのがいいんだよね

190 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:27:26.88 ID:qOVmi7Pj.net
専業兼業関わらず2歳差って祖父母の助け、上の子が育てやすい、産む本人に余程のガッツがある、の少なくとも1つがないと挑戦できないなと思ったわ
悪阻や切迫になった時のことを考えるときついえ

191 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:29:37.56 ID:Reoseh4I.net
そうだね
私は実家遠いから近くの義両親に頼りまくってるよ
気はつかうけどめちゃくちゃありがたい

192 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:47:21.43 ID:VdBnwT72.net
>>186
>>91
一人目産休前の勤怠にもよるけど、別に最低1年と言わず給付金貰えるよ

193 :テンプレ :2019/01/21(月) 13:58:31.10 ID:VdBnwT72.net
あー標準報酬月額の養育特例の件(>>189)も入れるべきか
テンプレ長杉と言われてなんかもう良いかな…とか思ってたけど、>>174>>186(へのレスは自分だけど)とテンプレが活きる話題が出るならやっぱりちゃんと整備するか
QAは一問一答にして解説はレス分けようかなとかも思ったけど、ちゃんと読む人は目線が往復することになって煩雑だし、テンプレの形式はこのままで良いや
不要と思う人はコテトリ付けたからこれであぼんして
あとでちゃんと970宛にテンプレ清書します

あと>>98>>100ありがとう、そういう先入観の無い意見聞きたかったので助かる(ご指摘の通り閏年に困るので、日付は直します)

194 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 14:14:16.19 ID:9zYbpXXl.net
>>193
標準報酬月額の養育特例はこちらからアクション起こさないと何もしてくれない企業も多いみたいだから、有益な情報だしテンプレに入れてもいいと思う
自分も上の子の育休中だったか復帰してすぐの頃にここか兼業スレで知ってありがたかった
もしあまりにも長くなるようなら簡素にしてあとは自分でググってねーでもいいと思うけどな
個人的には詳しく書いてくれてありがたいけど、結局どれだけ丁寧に書いてあってもろくに調べず教えてクレクレする人は一定数いると思う

195 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 21:03:16.48 ID:ieP0HF8i.net
標準月額報酬の養育特例よく把握してなかったな
ググったけど、なぜ上の子3歳までに育休入った方がいいのかわからんかった
私の会社の方は上の子の育休明けになんか手続きしてくれた気がする…けど、夫が転職で給与下がったからそれも適用されるんだよね、確認してみよう

196 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 22:32:16.06 ID:U+gYvD5E.net
二年育休とってるんだけど計画通りに妊娠できたら年子で連続育休とりたい
一度復帰してしまうと引き継ぎ大変だししばらくは妊娠しづらいしまたお祝いとかのやりとりも正直面倒
双子よりは大変じゃないと自分に言い聞かせてるけど大丈夫かな

197 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:03:01.18 ID:FwU41DGV.net
二年育休申請してて、今はその途中ってことだよね?
上の子次第だと思う。
上が手の掛かるタイプだと、保育園に預けるためだけに一度復帰して2学年差くらいにした方が楽。

198 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:22:24.70 ID:3CO2Bp25.net
連続育休でも2学年差にできるよね?
うちはのんびり卒乳待って生理こなかったから年子不可能だったな
そして連続育休最後まで悩んでたけどとうとう妊娠しないままタイムリミットがきた。いっかい復帰しちゃうと、復帰時点で妊娠してるとかでなければどうしても3学年は開いちゃうよね

199 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:30:03.47 ID:rDhV8WIr.net
>>192
レスありがとう、産前はフルで働いて悪阻等で休んだときもあったけど有給だから影響はないと思う
同期とかは1年は働かないと給付金がーって言うし、育休2年後の復帰での妊娠バージョンがどれだけ調べても出てこなくてちょっと不安になってた

200 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:33:08.89 ID:rDhV8WIr.net
>>196
うちの部署の後輩は連続育休で4年取ってるよ、元々育休2年取れる会社だったんだけど
二人同時に保育園入れる保証があるなら良いと思う
ただ後輩は実家と敷地内同居だからかなり助けてもらってるって言ってたし、上の子次第だとは思う
周りのサポートなしでイヤイヤきついタイプだったらしんどい

201 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:56:13.08 ID:U+gYvD5E.net
>>197>>198>>200
今一人目が生後半年で先月生理来たんだよね
一人目が中々出来なかったから一度復帰すると仕事のストレスで出来づらそうってのもあって早めの妊活を考えてる
上の子一歳くらいで妊娠できれば二人目を二学年開けれるんだけど復帰半年前くらいからは妊活も控えないとだから二学年開けようと思うと実質猶予は半年
人目なんか気にせず復帰の前後でも妊活できれば一番いいんだけどね
やっぱり上の子の性格次第だけど年子は大変で周囲のサポートで乗り切る感じだよね、ほんとどうしよう

202 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:02:50.75 ID:B2Ecmvnt.net
数ヶ月違いの年子と二学年差でそんなに差ある?

203 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:09:00.73 ID:/5R8s78A.net
年子だと一番離しても一歳8ヶ月差だから出来るだけ開けたほうがいいのかなと

204 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:10:24.95 ID:VgSSsifB.net
2年育休取れる会社って給付金ももらえるの?それとも落選通知が簡単にもらえるのかな?娘は4月生まれだから1歳で復帰するしかないから羨ましいな。保活ママからは4月生まれ羨ましがられるけどw

205 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:20:10.13 ID:/5R8s78A.net
>>204
うちは保育園の当落関係なく最初から2年育休とれるけど給付金は子どもが一歳になるまでだよ
連続で育休とるともう一度産休手当と育休給付金が出る
保育園落ちて給付金2年もらえる人は羨ましいw

206 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:21:01.97 ID:RM1Bb4eR.net
>>204
関西だけど、2年とる同期は皆わざと落ちて給付金もらってる
役所も相談したら落としてくれるみたい
うちの自治体はそれが無理で、どこか書けっていう方針で待機児童的に1歳4月だと入れちゃうし諸事情で復帰したくなかったから、私は2年目は給付金もらってない
もちろん自治体によっては激戦なので0歳1歳復帰する会社の人もたくさんいるよ

207 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:29:22.64 ID:qNlgRVNY.net
>>205
給付金って国の制度なのに2年育休取っても1年しかもらえないの?

208 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:32:43.66 ID:RM1Bb4eR.net
子供が来月で2歳だけど、上が1歳前半までに次を妊娠できなかったら、もう3歳以上あけるのがベストな気がしてきた
うちは元々3歳以上あけようと思ってたけど、うち含め周りの月齢が近いママ友とかの話聞いても1歳半から育児がきつくなるって言ってる
毎日外行きたがったりイヤイヤ始まるし、この時期に妊娠初期だと本当にしんどそう

209 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 00:43:48.03 ID:/5R8s78A.net
>>207
あれっと思って調べたよ
育休給付金は原則1歳まで給付で、保育園落ちて復帰できない時のみ2歳まで給付される
2歳まで延長できるようになったのが一昨年10月からだって
私は保育園落ちたわけじゃないから一年分だけだね

210 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 01:00:15.73 ID:YbIuTMpC.net
>>208
まぁ子どもによるから、結局賭けだよね…。
第1&2子間が2歳半差
第2&3子が1歳11ヶ月差
の二学年差三人持ち。
つわりも三回とも平均的だったけど、一番キツかったのは上司がイヤミ&パワハラ&妊婦だと一切考慮しない仕事量だった三回目の妊娠中だったわ。
むしろそんな上司だったからこそ、二回目の育休から復帰して即妊娠できたのかもしれない。
あと個人的にはイヤイヤ期よりもトイトレと被るのがキツい。

211 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 01:25:36.94 ID:qNlgRVNY.net
>>209
保育園落選が条件なのか
2年取る=保育園落選って思い込んでた

212 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 01:32:34.68 ID:CUeurzRj.net
うちは2人目がなかなか出来なくて、1人目と約3歳半(学年にして4年)開いてしまった。1人目がもう言葉で意思疎通できるし、トイトレも完了してるから結構楽。
年子は大変だとは思うけど、保育料も半額になるし、大変なのも一気に終わるから後々楽に感じるとも聞くし、どちらがいいかはわからないよね。

遅くとも来年の4月には2人目を保育園に入れて復帰しなきゃいけないけど、書類上は復帰して実際は有給使って、そのまま産休に入れたらいいよなーとか考えちゃう。

213 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 02:07:07.57 ID:f+TMcKKQ.net
次の4月で復帰予定
最初から連続育休希望で2年取ったけど実らず
せめて育休中につわりだけでも終わらせて復帰したかったけどそれも実らず
はー

214 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 02:30:20.49 ID:DkHV2fj6.net
>>202>>203
うちは上が3月生まれ、下が翌年の12月生まれの1歳9カ月差の年子(2学年差)だよ
年子(生まれの暦年が連続)かどうかよりも、1学年差の方が周りの印象が「あらまぁお盛んね」って言われる可能性あると思う
自分自身が2学年差の姉が居て楽しかったのでこの学年差希望だったし、叶って良かったわ

ちなみに連続育休中でほぼ丸4年休む、上の子はちょうど悪阻時期から認可外通い始めてすごく助かったし下の子育休も満喫中で楽しい
社内システムとか総入れ替えらしく浦島太郎だけど、2年休んだら4年も変わらんと思って続けたわ

215 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 03:11:54.92 ID:f+TMcKKQ.net
叶ってよかったわ

に落ち込む自分は完全に不妊様なんだろう
叶ってよかったね

216 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 03:22:53.86 ID:DkHV2fj6.net
こえーよ

217 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 03:24:45.08 ID:t5N8rFXx.net
続きは不妊スレでやってくださいね

218 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 07:54:01.34 ID:urUH0yDR.net
皆第二子以降計画してるのすごいね
それだけで尊敬しちゃう
私は1人でもいいかなと思ってるし2人目なんて想像出来ないや
旦那は欲しがってるんだけどね

219 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:32:30.01 ID:w46n/yNs.net
2歳差で欲しい人多くてすごいわ
夫激務、両実家遠方というのもあり私は子供は1人でいいと思ってた
でも上の子が4歳になる頃、無性にもう一度赤ちゃんを抱っこしたくなり6歳差で産んだよ
保育園と上の子頼りになるし、1人目のときより心に余裕が持てて育児楽しい
上の子入学時に育休で家にいれるのも良かった
結果論だけど、これが私に合った2人目のタイミングだったんだろうなと今は思う

220 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:45:46.35 ID:O8VW1cQw.net
10月から以上児の保育料無料化ってほぼ確定なのかな
夫婦の源泉徴収票きたので計算したら住民税かなり上がってて、保育料がはねあがる
いま二人目が半額になってるのってもし一人目が無料化したらさすがに半額ではなくなる(通常に戻る)よね?

221 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:59:07.12 ID:iOh1f2B/.net
>>220
ソース無いけど、さすがに二人目半額や三人目無料(自治体による)はそのまま継続じゃないかな。
取りやめたら暴動が起きるレベルだと思うw
我が家は年長・年少・1歳児なので全員無料になるはず。
…でも心の中で「そんな美味い話があるわけ無い!」と信じきれてない。

222 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:46:35.08 ID:pxhVbO+/.net
>>218
私も今は2人目考えられないわ
産む前は連続育休も計画してたけど、産後が地獄だったから当面はムリムリ
トイトレ完了したら考えるかな

そうこうしてるうちに年齢的リミットがやってくる

223 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:26:22.03 ID:aYdSk6aL.net
全然寝てくれない子で産後うつに片足突っ込んだけど、そんな時でも2人目はいつにしようってずっと考えてた
4月に0歳児クラスで保育園入れて、仕事しながら秋ごろ妊娠して、ぴったり1年働いて年度の区切りで産休入って、上の子を保育園に通わせながら下の子を育てるのが理想

224 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:26:59.95 ID:JmDPZxwN.net
>>221
あれ、そうなのか
上の子無料で下の子が全額になることによって、結果的に大幅に全体の金額は下がらなかったから、
うまくできてんなーと思ってた

225 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:51:07.17 ID:TNOiZ3nr.net
上の子の園の1、2歳クラスは第2子出産ラッシュだわ
幼児クラスでも生まれてるし、兄姉いる子だけで募集定員超えてしまうから兄弟別園になるかもってみんな気が気じゃない
しかも同点で並ぶと年収低い世帯の入園が優先される
落ちても受かっても気まずい

226 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:57:11.34 ID:rEsd6wdW.net
>>225
その状況じゃ絶対に誰かが別園になるもんね
でも年収低いって周りに分かったとしても同園がいいわ、正直自分の子が入れれば周りはどうでもいいし

227 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:01:39.15 ID:w3uSd5GL.net
>>181
まさに今の私がそれ
1人目のときはフルタイム残業たっぷりの給料からの算出だったけど、2人目は時短かつほぼノー残業だったから、おそらく給付金月3万位減りそうだ
でも2人目が新生児のときに産休で上の子を保育園に入れていたのは大きかった、保育園様様だった

>>220
もしそうだとしたら国は上手いことやるなあ
復帰時上の子3歳児(無料)+下0歳児(全額)なら今の保育料(2歳児のみ)の場合と5000円くらいしか変わらない
安くなることには変わらないけど、本当の意味で恩恵受けるのは3歳以上のみのきょうだいってことかな

228 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:06:26.63 ID:H84Cuitx.net
>220
それやったら年収帯によっては無償化すると保育料高くなる家庭もあるし、全く少子化対策にならないからやらないと思うけど。
何のための無償化って話になるわ。

229 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:18:19.74 ID:TNOiZ3nr.net
保育園は待機児童いるのに幼稚園は空いてるし、保育料というより幼児教育無償化がメインなんだと思ってる
非課税世帯以外は以上児にならないとメリットなさそう

230 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:49:24.60 ID:e3i1i33l.net
今年4月の1歳児枠は育休2年になった関係で
例年より激戦なのかな?

231 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:59:33.41 ID:RM1Bb4eR.net
>>230
そうかもね
意外と今年の2歳の方がすんなり入れたりして

232 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 13:03:10.86 ID:iOJvTV/h.net
>>230
1歳児クラス多そうだよね
うちの園も去年は出産ラッシュで兄弟児で枠が埋まりそう
次男が8月生まれなんだけど、今年の8月に満1歳で0歳児クラスに入れるか微妙な地域
兄弟加点はあるものの、翌年の4月に1歳クラスに入れるか心配してるよ
一応上の子が0歳児の時通ってた認可外も押さえておくつもり
認可外は毎日手作り弁当持参が辛かったので認可に入りたいよー

233 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 06:07:33.71 ID:9K5eGPhx.net
上の子いる人一日どんな風に過ごしてる?
上の子送りから迎えまでの間

234 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 07:40:09.30 ID:+SR8+fzV.net
さんざん既出だとは思うけど書いてみる、1歳5ヶ月三人目。

8:30 登園
9:00 喫茶店等のモーニングやスーパー
10:00 大型商業施設
11:00 帰宅 昼食
12:00 昼寝 夕食準備
14:30 起床
15:00 オヤツ
15:30 掃除
16:00 保育園迎え
16:30 帰宅→風呂
18:00 夕食
20:00 就寝

午前中はほぼ出かけてるので光熱費が浮いてる。

235 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 08:09:21.69 ID:mzAmbvqQ.net
昼前くらいからは子供と昼寝してるw

236 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 08:40:06.04 ID:7VE0g3K7.net
けっこうな割合で5chいじったり漫画読んだり映画見たりしてる
この時間を勉強に充てたら有意義だろうと思いつつダラダラしてしまう・・・
最近はYouTubeでヨガやったりもしてる

>>234
洗濯は旦那さん?洗濯乾燥機?
一日の中で洗濯が一番時間食うんだよね
掃除料理は手抜きできるけど、洗濯は乾燥機無いと干す畳むしまうがどうしても時間食う

237 :236:2019/01/23(水) 09:10:24.84 ID:+SR8+fzV.net
ごめん、家事の時間は一切書いてなかった。自分の就寝は23時頃です。
縦型洗濯機+除湿機(今は外干しなので使ってない)使用。
洗濯は朝一番で洗濯機回して、登園前に干してる。
昼寝時間までには乾いてるからそこで畳んでるよ。

238 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 09:44:07.59 ID:y6Iz0+cG.net
復帰後は電車だけで一時間弱かかる本社に異動になりそうなんだけど、本社ビルだけでいくつかあるし誰もが知ってるターミナル駅で乗り換えなので、出勤に間に合うのかすごい不安
乗り換え時間は含めてもターミナル駅で並びまくって何本か電車見送るとかもありそう
慣らしだけで検証できるだろうか

239 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 09:47:13.46 ID:RlihQySG.net
>>233
下の子1歳3ヶ月
9時に上の子登園後、近所に買い物か公園、地域のイベント等に行き帰宅はその日により10時〜11時位。
部屋で遊ばせながら家事を済ませ昼食、13時〜16時頃まで昼寝。
自分はその間ダラダラしたり、昼寝、たまに勉強、スマホで調べ物したりネットショッピング。
16時半迎え後上の子と一緒に公園か買い物、電車を見に行ったりで17時半頃帰宅。
21時半〜22時頃3人でそのまま就寝。
週1くらいで本格的な買い物行く時は帰宅も遅くなりベビーカーでそのまま寝てしまう事もある。
どちらにしても午後お迎えギリギリまでがっつり昼寝させないと上の子就寝まで持たないし夜別々に寝かしつけるのも大変でこんな感じになった。

240 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 10:41:23.40 ID:7AvQX7tK.net
>>233
下4ヶ月なので、子供の授乳と昼寝のタイミングに合わせて活動しています
11時と14時の授乳、その間に昼寝が出来るように調整

朝上の子の送り後にベビーカーで寝ていればそのまま買い物やカフェに行くこともあるし、起きていれば帰宅して家事済ませて授乳後に外出することもある
14時以降出かけるときはついでに上の子のお迎えも合わせて行けるように夕飯の支度済ませておく
ちなみにお迎えは16時半
短時間だから仕方ないけど、お迎えまであっという間に時間が過ぎていくよね

241 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 12:08:08.63 ID:TXIOy4E1.net
4月復帰予定で、職場はシフト制のサービス業。夫も同職。月に4日は休みがあったので、交代で日曜休みをとれば大丈夫そうだった。
ところが育休中に定休日が変更になり、日曜休みづらくなった上に、頼もうと思ってたベビーシッターが今月で退職してしまった。詰んだ…いや、自分の見積もりがあまかったんだろうけど…

242 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 13:30:13.03 ID:/jejKLzX.net
自治体から、教育保育や育児についてのアンケートが来た
淡々とアンケートに答えてるうちに、常日頃考えてた不満やらがどんどん思い浮かんできて、
最後にあった自由記入欄に不満タラタラな文句を書きまくった
十分な保育園の受け入れ体制がないせいで常に保育園へ入れるか不安を抱えて毎日育児しなければならないこと、
それが育児へのイライラに繋がっていること、叶うならせめて一歳まで子供をみてあげたかったこと、等々
恨みごとのように熱心に書いたけど、文字に起こしたことでちょっと思念が浄化され、
数日たってこれは若干引くなと思って結局投函しないまま捨てた

243 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 15:45:03.68 ID:BGmTWvZJ.net
>>242
私もまさにさっきアンケート書いて、自由記述欄が意見というか文句でぎっしりになってしまった笑。
うちの自治体はアンケートが試験問題みたいな冊子で来て、その冊子に丸つけて返送する方式だったけど、これ全部人の手で集計するってことだよね?
このご時世によくこんな面倒な事するなって逆に感心したわ。

244 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 15:57:24.88 ID:kCMNRntS.net
>>242
自分も去年届いたけど、待機児童や育休退園のことはもちろん、役所のトイレに一つもベビーチェア?ベビーキープ?がないから設置してくれとまで書いたわ。
で今年になって設置されたから効果はあった。
>>243と同じ形式だったよ。

245 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 17:56:40.22 ID:wtmO7sQV.net
うちにも自治体から子育て環境に関する分厚いアンケート送られてきたわ
意見が聞いてもらえる機会だからと真剣に書いて送ったものの、区のHPに前回(5年前)のアンケート集計けと

246 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 17:59:32.86 ID:wtmO7sQV.net
途中で送信しちゃった

前回(5年前)のアンケート集計結果にも私が書いたような意見が書かれてて、変わってないんかい!と悲しくなったよ

247 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 18:00:22.40 ID:WlfUHeB0.net
>>233
レスしたいとこだけど、こっちのスレのが適切かも
いろんな年齢の子を持つ人が書いてて、専業もあるけど兼業復帰後とかもいろいろあって面白いよ

子育て中のタイムスケジュールpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507294177/

248 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 18:51:57.53 ID:o/Li5HrN.net
インフルエンザが怖くてSCやデパートは行けてない
上の子の時はあまり気にせずベビーマッサージやベビーサインに行ってたんだけどなぜか今回の方が心配症

249 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 20:50:11.44 ID:rHFVY4sA.net
自転車で保育園の送迎しようと思ってたけど、たぶん保育園が最寄り駅の反対側になるんだよね
踏切2つあるし、駅前もバスターミナルが大きくて信号だらけで、意外と徒歩の方が歩道橋使えて信号にもひっかからず、自転車を駐輪場にとめる時間とか考えたら徒歩とそんなに変わらないんじゃないかと思って悩むわ

250 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 20:53:01.54 ID:tkgHsMO8.net
ごめんなさい誤爆しました

251 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 06:56:23.71 ID:3+MVq9jR.net
233だけどみんなありがとう!
ゆっくりしてる人多くて安心したw

252 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 08:06:46.20 ID:gaet9noJ.net
せっかく育休中なんだからのんびりしなよー

253 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 17:02:30.75 ID:u9fTIuly.net
元々平日休みの仕事なんだけど、会社から土日休みの部署への復帰は難しいと思えって通達が来た
2年前に上の子産んだ時にはここまではっきり書かれなかったのにな
半年くらい働いて転職したい
日祝の預け先が確保できないってだけだけど

254 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:15:12.89 ID:gaet9noJ.net
えー私なら預け先が確保出来ないので復帰しないでやめますーとか言ってやめるわそんなの

255 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:50:27.71 ID:+/sweWp3.net
いきなり辞めたら上の子保育園退園とかでいろいろ大変になるんじゃない

256 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:52:43.50 ID:JkwNOLld.net
うちの会社も販売職の育休復帰増えすぎて、昔は旦那さんが平日休みの人は本社や支店に配属されてたけど、今は職種通り店舗配属されてる
で、土曜全部出勤、日祝休みでシフト組むんだけど、土曜も行事とかあって休み希望増えて嫌がられてる
3連休や大型連休は集客多いから誰も頼れる人いなくて日曜保育にも預けずシッターも手配せずの人はメンタル強いなぁと思う

257 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:15:23.34 ID:gaet9noJ.net
あー上の子もまだ小さいならとりあえずいいのか

258 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 22:49:51.28 ID:eFOBliOc.net
うちは夫が平日休みで土日休みにできないか会社に聞いてくれてるんだけどどうなるかなー

259 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 01:09:15.84 ID:N8Szh+1a.net
転職したいけど育休時短取りたいからできない

260 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 09:30:50.78 ID:2CaEs6Ff.net
うちの会社の人育休時短取りながらしれっと転職してったよ
元からちゃっかり系な人で要領良いけど協調性のない人だから社内から煙たがられてたからあっさりさよならしたんだって
育休中に転職エージェント登録して残業不可の条件で探したら1社見つかって、そこでフルタイムで復帰したとか
まぁ転職するならフルタイム復帰が条件よね

261 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:27:57.07 ID:26EEkAQM.net
Facebook見てたら時短の人向け転職エージェントの広告出てた。
お給料がどれくらいの求人かはわからないけど。

262 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 11:47:45.94 ID:N8Szh+1a.net
残業なしで保育園通える範囲で給与そこそこなんて会社見つからない
派遣になるしかないのか

263 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 11:55:30.10 ID:ceFT3snT.net
>>253だけど、良い求人なんてないよねー
自分は復帰後フルだし、3人目考えてないから近距離で給与そこそこ、正社員希望だけどそんなのどこも募集してない
中途半端な業界資格しかもってない事務職11年目だけど、小1の壁もあるしいつかは転職しないといけない
だったら今、と考えてしまうんだよな

264 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 11:57:29.89 ID:0BJ9ZXIl.net
>>260
会社的には扱いにくい人が辞めてくれ、転職した人は同調圧力のある職場を辞められたからwin-winじゃないの
後はその転職が良かったのか失敗だったかは本人のみぞ知るところね

265 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:44:44.35 ID:9yeae5uk.net
2月入所、一旦不可と言われていたのに、急に追加内定が決まった
職場に育休延長を伝えたばかりだったんだけど撤回できるのだろうか
無理とは言われないよね…?

266 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:57:54.81 ID:OU3EmHN4.net
>>265
そんなことあるんだね
2月入所ってすぐだよね
職場に復帰可能かきいてみたら?
不承諾通知をすでにもらってるのなら育休延長もできそうだけど

267 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 17:10:14.96 ID:Cc5YcUmY.net
>>99
私も不安しかない
特に祖父母が側にいないママはやはりすごく大変そうに見えた

産まれてみてかわいすぎて3歳まで手元で育てたい
二人目も婦人科通いしなきゃできないだろうしキャリアとかない一般職だから今さら辞めようかなと考えてしまう

一方で、家にこもりがちで誰とも話さない今の生活で気分が落ち込みやすく働いていた方が向いてるのかもしれない
悶々としたまま結局復職する

268 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 17:51:28.57 ID:N8Szh+1a.net
祖父母なんて頼れるわけない
復職後のスケジュールテンプレほしいわ

269 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:47:31.98 ID:wMc1Eq26.net
>>267
最後の3行読んだ感じからだと、多分復帰してみて数ヶ月したら「やっぱり仕事続けてて良かったな」と思うタイプだと思うよ。
不安はあるだろうけどとりあえず少し頑張ってみたら良いよ。やっぱり家に居たほうがいいと思ったらそうしたらいい。

270 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:05:36.03 ID:DHJKmIjA.net
あーわかるわかる、初めての復帰の時わたしそんな感じだったわー
今は復帰はめんどいけど楽しみだし

271 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:30:44.40 ID:eRft68M9.net
たいていの人が元部署復帰の中で私は異動だし、通勤経路が大幅に変わって電車だけで一時間弱はかかって乗り換えもあるし間に合うか不安だわ

272 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:30:59.68 ID:Cc5YcUmY.net
ありがとうございます
復帰するしかないけど励みになります

書いてから結構前の書き込みにレスしていたことに気づいたw

273 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:40:01.85 ID:rc2i6R4j.net
>>267
まだ子供0歳?
一歳半くらいすぎたらやっぱ保育園入れといてよかったー!
って思うと思うw

274 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 21:15:54.84 ID:ExmN+dQz.net
3ヶ月前の申し込みをした時点では寂しさから第二希望までしか申し込みしなかったんですけど、最近は保育園に入って欲しいって気持ちが大きくなってきたw0歳児だからどっちか入れるかな〜

275 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 21:19:32.11 ID:M2g3GU0o.net
>>273
これね
料理苦手な私は昼の離乳食から解放されただけでも全然違った

276 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 21:41:56.99 ID:l6xgcEfO.net
公園に連れて行かず毎日動画三昧な今に比べたら、保育園のなんと健康的な事よ

277 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 21:46:05.97 ID:1lG2cm44.net
第一子育休中で4月から職場復帰。
みんな復帰後の時短の勤務時間はどういう段取りで決めてる?
自分で預ける時間と勤務時間の希望を考える
→保育園との面談で預ける時間決める
→職場に勤務時間の希望を伝える
って感じでいいのかな。
職場からは、復帰1ヶ月前までに教えてくださいとしか言われてない。

278 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 21:54:45.43 ID:Dpg6cKwf.net
初日は疲れるしと思って、復職日を金曜日(=木曜日まで育休)にするつもりだった
なのに、産後のボケきった頭で書類記入したら金曜日まで育休にしちゃって、
結果、月曜日から復職になりしょっぱなから5日働かねばならぬハメに
怖い、産後ボケ怖いよおおあお!!

279 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 22:07:16.67 ID:5uxRZn3D.net
>>278
あちゃー
確かに週はじめからは疲れるよね
がんばれ!

私は火曜日から復帰で育休申請したら、職場の担当者からカレンダー見間違えてませんか?月曜日じゃないけどいいですか?と確認の電話がきてしまった
月曜日復帰でキリが良いと思われてるかもしれないよ

280 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 23:38:14.57 ID:Urwwn0bu.net
>>277
とりあえずそれでいいと思うけど、保育園には少し長めに言っておいて様子見たほうがいいかも
0歳や保育園慣れなそうな1歳なら保育園から推奨された預け時間にできるだけ従うけど、もう大丈夫でしょって年齢なら自分や会社の意向優先する

281 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 05:03:29.07 ID:GMbEM4nW.net
延長ギリギリいっぱいまですると帰ってから寝かしつけまでが大変そうで悩む
夜寝るの遅くなるよね

282 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 10:26:33.99 ID:dIygVpop.net
復帰の準備スレあるから、そろそろそっちに移ろうね

283 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 10:53:00.05 ID:GMbEM4nW.net
保育園決まってないし

284 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:23:49.75 ID:6TdGvzah.net
復帰後は時短勤務が普通なの?
いきなりフルタイム復帰するつもりだったけど無謀かな

285 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:31:25.49 ID:XqDGoIDU.net
時短→フルは簡単でも、いっかいフルで復帰するとフル→時短は会社的にも自分的にも大変そうだからとりあえず時短。やれると思ったらすぐフルにする。

286 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 12:48:03.84 ID:eSVXMftz.net
生後6ヶ月から時短とらずにフルタイムで復帰したよ、案外なんとかなる
毎日忙しくて復帰してから体重3キロ減ったのは嬉しい誤算w

287 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 12:55:44.21 ID:PS9SL/v8.net
時短にするとランク下がっちゃうから私もいきなりフルタイムで復帰予定
最初のうちは半休ガンガン使うつもり

288 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 12:58:28.26 ID:PS9SL/v8.net
>>287
ランク→入所の優先度のことです

289 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:01:17.15 ID:n1uHzxZH.net
>>287
時短でもフルタイムの契約時間で点数化する自治体もあるけど、実働の時間で点数化するところなのかな?
要項だけ見ると時間と点数しか書いてなくて、窓口に確認したら時短でも点数下がらない、ってことも案外あるんだよね

290 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:02:30.06 ID:f2ofRoIt.net
自分もフルタイム復帰
旦那が定時であがれるし同居義母も協力してくれるから時短の選択肢はない
というより時短だと家計ギリギリだ 情けないなー

291 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:51:38.37 ID:si+STHq+.net
時短かフルタイム迷ってる
フルタイムだと繁忙期容赦なく残業降り掛かってくるけど保育園の送り迎えは旦那や近所に住む義母がしてくれるので問題ないとして、ご飯やお風呂、寝かしつけのリズムが旦那一人だと崩れそうで嫌だなと思ってる
私が毎日決まった時間に進めてるのに旦那はちっとも分かってなくて子供を平気で夜更かしさせようとする
そんなの平日何回もあったら堪らない
だけどフルタイムの方が給料落ちないし昇進も恐らく早い…

292 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:54:12.65 ID:g6RdFpd8.net
1人目、2人目まではフルタイムだったけど、今回は育休中に通勤10分→1時間の支店に異動になったから時短一択。
ガクブルだけどやるしかない。
Max2時間取得する予定だわ。

293 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:56:54.16 ID:PS9SL/v8.net
>>289
改めて調べてみたら今年から雇用上の時間に変わったみたい!
ありがとう!
ちなみに横浜市です

それでも時短だと裁量労働手当が出なかったりするからやっぱりフルで復帰かな

294 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:57:42.90 ID:hKGYO+Mz.net
うちは時短申請すると遠い支店に飛ばすと人事が公言してる
なんのための制度だよばーか

295 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 14:08:53.15 ID:g6RdFpd8.net
>>294
法律的にアウトじゃないの?教えて詳しい人

296 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 16:11:56.85 ID:Pldhzhnm.net
わたしは8時から17時だけど2時間時短で9時16時にする!
通勤1時間だし、、金より心の余裕がほしい

297 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 16:26:49.10 ID:CBQZySEJ.net
家→園→会社で大体20分なので
一人目は最初からフルタイム復帰したよ
園が契約時間に余裕を持たせてくれたので朝晩の送迎前後や
昼休み中に家事したりでなんとかなった
今回(二人目)は一才まで育児時間取ろうか考え中

298 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 16:49:33.76 ID:2Ap2X+Bb.net
1人目はフルタイムだったけど2人目復帰では時短にする予定〜
保育園の送り(園でのセッティングやら)にどれだけかかるかが未知数だ

299 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 20:15:50.36 ID:6TdGvzah.net
みんな色々だね
教えてくれてありがとう
時短復帰時とフルタイム復帰時で段階的に二度しんどい思いをするくらいなら最初からフルタイム復帰しよう、なんて浅はかな考えは私だけだったか

300 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 01:38:24.66 ID:CpxeB37R.net
逆の人はいないんだ?
1人目時短で、2人目フル

301 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 06:36:09.99 ID:iVbOfKKN.net
上の子の小1壁対策で時短予定だわ。
そのために年の差あけて計画出産する人もいるよね。

302 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 08:21:42.66 ID:bX01w588.net
うちは延長利用しないとフルタイムはお迎え間に合わないので、0歳は延長利用不可のため時短せざるを得ない。
上の子の時は0歳延長利用可だったけど、条件変わったので1人目フル2人目時短。

303 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 09:16:02.21 ID:vpSm5DfT.net
>>301
いるいる、うちは7年あけて出産した人が日頃の勤務の態度のせいだけど陰で叩かれてた
簡単な仕事だけ自分から大量に請け負って時間内に処理できず、あなたは残業できるよね?って当日に後輩に振る人だったからさ
やっと時短解除されると周りが思ってたのにがっかりだったわ
何となく7年もあくと、もう周りも一人っ子なのかなと思い始めてた感じ

304 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 09:41:00.12 ID:ApkSKs0X.net
私も定時で9〜18時勤務、保育園が18時半までだったから時短復帰しかなかった
ただフルタイムだと保育園関係なく帰宅が夜7時過ぎるのでそこから先のお世話考えると次の復帰も時短かなと思う
今上の子の保育園の昼食が11時半だから、あんまり夕飯を遅くしたくない、とはいえ時短でも夕飯7時過ぎてたけど

305 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:23:50.34 ID:2ENrzB94.net
うちの会社も9-18時だからフル復帰はナシだわ
しかもフルだけど残業不可、という働き方が許されてないから子供全員の時短が終わったら退職のつもり

正社員フルタイムで定時17時台とか、残業なしとか凄く恵まれてて羨ましい
就活時にそこまで想定してなかった自分のせいではあるんだけどさ

306 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:25:03.65 ID:KjgYrNs1.net
>>305
転職すればいいのよ
新卒の時に入った会社を定年まで勤める必要は無い

307 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:34:04.82 ID:Bpc28Ukz.net
>>305
就活の時にそんなことまでわからないし毎年のように制度は変わるしね
会社はゴマンとあるのだからやめちゃえばいいのよ

308 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 11:04:34.86 ID:gTk076j9.net
>>301
3人目育休を1番上の子の小1に被せる人周りに多いわ
真ん中の子が在園してるから保育園にも確実に入れるし時短取れる期間ものびる
計画的ですごいよね

309 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 11:28:13.43 ID:9o7xN+HW.net
子供一歳で復帰するつもりだったけど
復帰後の上司が職場で一番苦手な人になったって知らされた
今時つわりは病気じゃないなんて言われて、産休前に人事に相談して部署変えてもらったのに
またそいつと働かないといけないのか
いっそ退職も視野に入れたいけど
無職で保育園に入れられる保証もないしなー

310 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 12:22:49.48 ID:Bpc28Ukz.net
>>308
うちそれー
小1の壁が乗り切れるのはかなり大きいよ

311 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 13:16:49.64 ID:fsIw77+7.net
育休被せて小1の壁を乗り越える予定の人って学童は入れるの?
2年生からだと枠が足りなくて入れなくなったり、入れても1年生から持ち上がり組で固まっちゃってて輪に入りづらいみたいなのも聞くので
育休関係なく小1から学童入れてくれるなら助かるね

312 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 13:56:11.89 ID:Cl3RfXtw.net
>>311
上の子2年で復帰するけど、確かに育休中は学童利用できなかった
でも保育園と違いうちの地域の学童は毎年申請選考だから両親フルタイムだと2年からでも入れるみたい
それ故に学童のメンバーは毎年入れ替わるらしいし馴染めるかの心配はしてないよ
育休被せようと考えてる人は、自分の自治体の学童がどんな仕組みになってるか確認しておいた方が良いかもね

313 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 14:07:26.11 ID:iVbOfKKN.net
>>311
うちの自治体は育休中だと入れないわ。
2学年差で3人なので、長子が小1の時には復帰してるから問題ないけど、学年が近い分末っ子の時短が切れるのも早いので善し悪しだよね。

314 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 14:09:50.67 ID:JC3IaBYF.net
下の子育休と上の子小1かぶせたいけど5年もあけたら自分の年齢がなぁー
3年あけて下の子時短をかぶせたい

315 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 14:27:43.94 ID:FFdpcfT/.net
1人目の小1の壁を3人目育休で乗り越える場合って、2人目3人目の小1の壁はどうするのかな?
その頃には上の子がしっかりしてるからどうにかなるのかな

316 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:00:35.52 ID:mE0GJytu.net
子7ヶ月の育休中
このまま2人目年子で頑張ってみようか悩んでるんだけど、もしすぐ出来た場合って育休2年に延長できる?保育園決まらない場合だけ?そのまま育休延長して産休入りたいんだよね

317 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:08:18.92 ID:pSsxwHfL.net
>>316
勤務先の規則によるよ
うちは子が3歳になるまでは無条件で育休とれる
というか保育園に入れなくて延長できるのは給付金であって育休ではないよ

318 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:16:49.14 ID:q4i7hYXY.net
>>316
317も書いてくれてるけど、
育休:会社の制度
育休給付金:雇用保険(ハロワ)or公務員なら共済の制度

育休については、人事と相談じゃない?
法律で保育園入れない場合2年まで休めるようになったから、会社の就業規則がどうだろうとそっちが優先される
上の子育休明けと下の子産前休業入りの間の営業日数次第では、相談して有休か欠勤にさせてもらっても良いかもね
渋い顔はされるかもしれないけど

給付金については、とりあえず子の生まれ月と1歳6カ月になる月の認可保育所の申込を忘れないように
確実に不承諾になる人気園とか書くといいよ

319 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:27:29.32 ID:2ENrzB94.net
>>306,307
305です
本当に仰る通りだよね…転職しちゃえば良いのよね
今2人目育休中なんだけど、思った以上に1人目が今の保育園で楽しそうにしていて、転職失敗したら保育園退園と思うと可哀想になってきてしまってだらだらと現状維持に甘んじてしまってるんだよね
たぶん2人目も保育園入って同じ気持ちになるだろうけど、2人とも小学校入学したらアラフォーでいよいよ転職難しそうだしデモデモダッテだわ

320 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:29:50.90 ID:Bpc28Ukz.net
>>319
子供は覚えてない、大丈夫、順応早い

小1の壁は1人目である程度小学校のことがわかれば2人目以降はなんとかなってくよ

321 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:33:46.23 ID:mE0GJytu.net
>>317 >>318
レスありがとう!しかも詳しく教えてくれて感謝です。制度についてふんわりとしか知らなかったからすごくタメになった。生まれ月と1歳6ヶ月忘れないようにします。大助かり過ぎてスクショした

322 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 16:36:22.78 ID:5L9Ztg8F.net
5月生まれ。0歳落選狙いでシレッと人気園1園だけ書いて落ちたw今になって会社への連絡や、二人目問題など悩みは尽きないと改めて思ったよ。連続育休狙いならそろそろ妊活始めないと。

323 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 10:17:33.45 ID:9Pj1FjYE.net
4月の復帰に向けてなんか焦ってきた
最近の会社内のルール変更とか業界内の動向の確認とか来年度取らなきゃいけない資格の勉強とかするぞ!
子の昼寝中のボーナスタイムはもう終わりだ

324 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 10:28:25.61 ID:PbzQkDVy.net
子があんまり手がかからないから時間はけっこう余裕があるんだけど、スキルアップのために資格取るとかそこまでのモチベーションが無い
かといってだらだら5ch見たり昼寝したりで、ただ時間を浪費するのも虚しいし
ということで少しは身になりそうな実用書系を読むことにした
ケチだからKindleアンリミテッド対象本に限るけどw
下の子の学資代わりにつみたてNISAを始めたいから、とりあえずつ導入書でも読もうかなあ

325 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 12:57:31.78 ID:ClbAJnfY.net
ほーん、もう3回目の育休だから思う存分ダラダラすることに決めてるよー

と言いつつ、小学生送り出し、幼稚園児を園まで送り、4月から保育園の園庭開放で園に慣れさせ、買い物してやっと帰ってきた
朝からゆっくり出来ることなんてないorz
掃除はルンバとブラーバ がやってくれてるからそれだけ助かる

326 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 14:30:14.25 ID:ydY100kY.net
同じく三回目。
二回目の育休で「うちの子手が掛からないから余裕!」と思って資格取ったけど、後からどんどん大変になってきて結局諸々育児を犠牲にせざるをえなかった。
今回は本当に育児と最低限の家事しかしてない…はずなんだけど、上の子の習い事やら何やらでバタバタだわ。

327 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 15:07:02.38 ID:Yz1Oxys+.net
4月に復職することが決まってしまった…
育休最長で4/14(日)までとれるんだけど4/12(金)までにした方がいいとかあったっけ

328 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 15:15:48.49 ID:ZZ7+cydS.net
先週、復帰前の面談してきた
色々あって3月から復帰なんだけど、上司の説明やっつけでなんか肩身狭く感じたわ
でもその上司は2人子供がいて産休育休とって復帰して来たマダム上司だからか、いざとなったら何とでもするからね!大丈夫!子供優先!!それで良し!!!と太鼓判は押してくれるけど形式でもいいから色々説明してほしくなっちゃった
3月に元いたところに復帰して4月に人数の多い部署へおそらく異動の予定
配慮は有り難いし希望してたけどいざ近くなると寂しいや、でも復帰先があるだけ贅沢なんだよね

329 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 15:37:59.68 ID:AN2CTySq.net
>>94
も、もしやうちの会社かしら

330 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 15:38:11.28 ID:ShDr8k/7.net
>>327
給付金は曜日や営業日関係なく暦日カウントで支給じゃない?
ギリギリまでにした方が給付金額は僅かながら増えそう
もう給付金もらってなかったら知らん
社会保険料は月内に1日でも復帰扱いならかかるが、その中旬復帰ではあまり関係無いし

331 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 17:18:09.08 ID:ftKY4Sin.net
仕事復帰したくないな
子供1人なら仕事やめてもやっていけるだろうしひとりっ子の決意してもう辞めようかな

332 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 17:39:35.84 ID:YtS3WlO7.net
>>327
給付金と社会保険料は>>330が書いてくれてる通り
あとは、会社の給料や賞与がどう算出されるか(4/13復帰と4/15復帰で変わるのか)を加味して総合的に判断したら良いのでは
それ以外に何かあったっけ?

333 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 17:56:16.37 ID:cTHcwFE2.net
>>331
わかりすぎる

334 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 18:11:59.02 ID:Mn3Szobj.net
保育園は4/1復帰だからうちの会社は4/1復帰しないといけない
慣らし保育中は2週間程休みたいけど、そうすると2週間有給対応…年度初めに有給10日消化するの怖いわ。年度末足りなくなりそう

335 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 18:18:16.36 ID:kAN/FS2A.net
>>334
とは言え、突然死は最初の1週間が一番多いと言うし、慣らしをしないって選択肢は無いでしょう

336 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 18:33:12.54 ID:Q9Hr48Zh.net
>>334
1週目 月曜(初日)〜金曜 有休
2週目 月・火曜 半休、水〜金曜 1〜2時間の時間休(時間休あればだけど)
これだと有休が10日→6.5日くらいになる

シッターに頼むって方法もあるけど、それだと今から慣らさないと、保育園でストレス、シッターもストレスってなって余計に可哀想なことになりそう

337 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 18:35:50.89 ID:Q9Hr48Zh.net
書き忘れた
有休40日+看護休暇5日とかあるなら最初に10日取っても余裕だと思う
30日以下なら最初に10日使ってしまうと途中で足りなくなる人がわりといると思う

338 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 20:19:11.95 ID:ClbAJnfY.net
慣らし中休むってすごいね、最初からそんなに休むなんて職場的には大丈夫なの?裏山
早退とかじゃくて?職場遠いとかだとそうなのかな
てか個人的には子供の性格的に慣らしなんていらないから預かってーって感じ

339 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 20:35:17.76 ID:8TyW3LHP.net
むしろちゃんとした理由で最初に計画的に休む分には突発で休むより迷惑ではないのでは
慣らしは大事だし一週はまるまる休むとして、二週目からは半休とかで済むといいね
あと夫に一日でも協力してもらったら?

340 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 20:39:42.82 ID:aoAfbdPy.net
同じ職場の人達からしたら4/15復帰でも4/1復帰で2週間有休でも別に変わらないよね

341 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 21:30:43.86 ID:lcP963Ui.net
今日出産手当金の決定通知書が届いたんだけど、予想してたよりも手当が少ない
気になって金額から標準報酬月額計算したら毎月の額面給与より3万ほど少なかった
なんかスッキリしないなあ…健康保険の方に問い合わせてもいいんだろうか

342 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 21:53:14.92 ID:DuZb1A7I.net
流れ見て不安になったんだけど、慣らしの期間って普通みんな育休じゃないの?4/1からは数時間ずつ増やしていって、4月中〜下旬にはじめて終日預ける=親も初出勤だよね?
慣らし中休むってすごいねっていうレスもあるけど、逆に慣らし中休まないでどう対応するの?最初2時間とかでお迎えだよね?

343 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:05:44.75 ID:kCYKAMGN.net
>>342
祖父母に行ってもらう人もいるけどね
>>334は有給対応かつ2週間休む予定だから休むなんてすごいって言われたんじゃないの
保育園や子の年齢によっては3日で慣らし完了とかもあるしね
私は完全に育休終わってから慣らしになっちゃって有給対応だけど、めっちゃ余ってるし2歳児だから長くても一週間だから何とかなればいいなぁ

344 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:30:00.52 ID:/WMfKgxh.net
誕生日が5月初旬だから4月から保育園入って1ヶ月くらい慣らしてGW明けに復帰の予定
連休でせっかくの慣らしがリセットされるかもと心配してる

345 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:42:50.53 ID:0YnwaeKR.net
慣らし期間を考えて復帰は4月下旬にした
育休延長してるので保育園入園日である4月1日以降はうちの共済からは給付金出ないらしくその間は無給になってしまう(有休を使う手もあるけど、私の育休が終わると代替で来てもらってる人の雇用も切れてしまうから職場に穴をあけないよう育休延長にした)
でも慣らしが早めに終わったら束の間の自由時間が持てるかと思うと楽しみ

346 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:59:18.66 ID:BNDe9H+s.net
>>342
会社と自治体との相性による。
たとえば自治体サイドは月内復帰(4月入園の場合、4/30までに復帰)の決まりでも、>>334みたいに会社側は必ず月初めに復帰しなきゃならない場合、5/1に復帰したいところだけどできないよね。
かといって1ヶ月前の3月入園は激戦なのでどの自治体も現実的ではない。

ちなみに自分の場合、会社側に制限はないし自治体側は5/1までに復帰すればOKなので、会社の辞令は5/1復帰、実際の仕事はじめは5/7にする予定だよ。

347 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 23:16:09.61 ID:DuZb1A7I.net
>>343
>>346
ありがとう。育休終了の日って(満期を迎えてなければ)みんな自分で決められるものだと思ってた。厳しい会社もあるんだね
うちは自治体は4月中復帰、会社は「いつにするか決まったら教えて」って感じだった。自分で決めていいなら当然4月最終日にしたいわ···って思ってるところ。
社会保険料のことはネックだけど、1日でも働かずに給付金が入る期間を延ばしたいwでもさすがに会社も「慣らし1ヶ月もかからないよね?」ってなるだろうな

348 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:01:08.13 ID:nNSEwPrl.net
自治体の規則では「入園月と同月内に復帰しろ」とのことで、4/30を書面上の復帰日として5/7を実際の出社日にするつもりだった

今年大型連休だし念のため聞いとこうと思って、「月末の祝日(4/30)を復帰日にしようと思うが、書面上で入園と同月内に復帰していたら大丈夫ですよね?」と自治体に電話で聞いた

返答は「復帰日には実際の出社が必要です。入園と同月内に出社していないことがわかったら、保育園内定取り消しになります」とのこと

復帰=実際の出社を前提とする云々は一切書類に書かれていない

明らかに説明不足だと思うけど、聞いてしまったら大人しく復帰しておくべきか

349 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:34:08.45 ID:e9gAZnt3.net
>>348
そういう自治体の話ちょくちょく聞くけど、実際のところ本当に出社してるかどうかの確認とかしてるんだろうか?(してるとしたらどうやって??)
それとも単なるおどし、みたいなもんなのかな?
本当に本当に出社してるか確認されてた場合、極端な話「ぎりぎり4/30に復帰&出社予定にしていたけれど、やむを得ない理由(子供の病気・親族の不幸・自分がインフル等)で出社できませんでした」って場合、入園取消になっちゃうのかね?

350 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 01:29:53.73 ID:ZcZQgW/x.net
>>334です。みなさまアドバイスと解説ありがとう
2週間有給取る事については職場的に問題ないかな。1年休んで、今更復帰が2週間伸びたところで…という感じです
幸い有給は3年分保持出来ているので、よっぽどがない限り足りなくなる事は無さそうですね

人事にはまだ確認取ってないが、過去育休取った同僚によれば、保育園入所できる状態=育休終了と見なされて復職しないといけないらしい
自治体は月内復帰ならいいと言っているのに…4月末に復帰できる会社裏山

351 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 03:52:09.30 ID:Rls+Ggpo.net
>>349
どっかの自治体は書類上のみの復帰の有給利用不可で、実際の出社が伴わないと内定取消だとかここで読んだことあるけど、ホント復帰日に全員の職場に電話でもかけてんの?って感じ
もちろんしてないだろうなと思うよ
>>348も職場に伝えておけば良いんじゃない? 自治体から電話来たら何も言わず折り返しにしろって
仮に復職証明の様式に、実際に勤務の伴った復職日、とかいう項目あっても、記入する人事に不都合の無いよう書いて貰えば良いし(保育園退園になって復帰見込んでた要員がいきなり退職したら会社も困るでしょ)

352 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 07:32:11.85 ID:fF/Qd1mr.net
復帰日からしか預かってもらえないよ、うちの方は
だから慣らし中育休とか存在することこのスレで読むまで知らなかったし

353 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:22:18.36 ID:5nnFLaYp.net
でも「いつまでも慣れないからフルで預かれません」とかよりはいっそ慣らしがない方がマシかもしれない。
一人目の時の園は3週間慣らし期間があったけど、いつまでも午前保育から延びず、復帰間際に「慣らしが終わってないから育休延長してください」とか言われてハァ?だったわ。

354 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:56:05.32 ID:e9gAZnt3.net
会社によっても自治体によっても色々だね
うちは会社規定だと(保育園落ちた場合)MAX3歳4月末まで育休とれるんだけど、いざ自分が当事者になって、その制度を知ったときは「慣らしのことまで考えて設定してるのか」と会社を見直したわw
でもいくら会社が許しても、住んでる自治体の規則で、預けたら復帰しないといけない場合とかは、4月末まで育休にすることはできないわけで
会社の制度はともかく、自治体によって違うのは何とかして欲しい…

355 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:03:33.70 ID:f6gEIYNi.net
自治体によってもかなり違うんだね
うちは入園の月の翌月に復帰すれば大丈夫
4月入園できたら5月15日までに復帰することになるけど、今年は10連休だから慣らし保育がリセットされそうで怖いんだよね
時短で復帰予定で正社員だけど時給扱いになるから早めに復帰して稼ぎたい

356 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:29:04.77 ID:2P1fXbN4.net
うちのほうは2ヶ月以内、4月1日入園だったら6月1日に復職すれば大丈夫
ほんとにばらつきあるんだね…

月初は忙しい業種だから5月末くらいから復帰して私も身体慣らしたいなー

357 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:40:09.01 ID:ZyBoPW9Y.net
>>341
何か手当とか貰ってる?何が標準報酬月額に含まれるお金かきちんと下調べした上で、問い合わせてみて。あなたが頑張って働いたお金だよ、黙っていちゃもったいないよ。

358 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:25:35.09 ID:aPRXXzsm.net
うちも職場の事情で4月1日に復帰
入園式は旦那に行って貰って、次の日は有休もぎ取る
その後は旦那と中距離実母と私で手分けして、慣れ保育期間は乗り切る予定

359 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:49:36.00 ID:MhKx9hfN.net
まだ保育園決まってないけど
希望出した1つに4月の最初の土曜日が入園式で翌週から慣らしってとこがあって
見学したときはピンとこずふーんって思ってたけど
カレンダー見たら実質4/8からじゃん

そこになったらややこしいわ

360 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 13:43:51.79 ID:WO9E08Bi.net
学校の先生とかだと、4/1から復帰だよね
上の子の保育園の先生も4/1から復帰してたし
旦那や親の協力がないと大変そう

361 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 13:54:33.87 ID:mMtxQGR6.net
未だに復帰しようか否か悩んでる

シフト制の仕事で土日祝も仕事あり

保育園は土曜日は別料金で日祝はやってない

旦那も土日祝は仕事、両親は共に遠方。

どうしよう…

362 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:03:47.78 ID:jIKE0zWE.net
>>361
どうしようっていうか、どうするの?日祝
必ず片方が休めるようにシフト調整?
とりあえず復帰して、1ヶ月やってみて、きつそうなら辞めるんでいいと思うけどな

363 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:11:18.23 ID:Gx/w2iDP.net
>>361
ソレはここじゃなくじっくりか兼業スレで相談した方が良いのでは。 
でもたぶん「旦那もしくは親族で話し合え」で終わりだと思う。

364 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:33:45.33 ID:fB8qsrdR.net
慣らし保育って4月入園のとこもあるの?
上の子の時は、1歳4月で入れたけど、慣らし保育やってなくて、初日から1日だった…
慣らし保育のことなんて考えてなかった…

365 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:59:16.26 ID:/XRIKoUG.net
地方民だけどそれなりに待機児童はいる市で2歳4月に第2希望で入れた
早生まれで1歳4月は体調が復調せず見送り、認可外も通えるところは1園しかなくてまさかの今年は募集なしで焦ったからホッとしたわ
体調も戻ったし、子供は活発になってきて、やっと働く気になってきた
あと2ヶ月ちょい楽しもう

366 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 16:13:58.58 ID:HnGLS7Ko.net
うちは土曜勤務ありで、なるべく休みとるけど夫もダメな日はシッターの予定
忘れてたけど保育園決まったら登録しないと…

367 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 16:41:07.44 ID:LY/9Y/o8.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

368 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 16:59:00.02 ID:4FVcy3Eq.net
産休が終わった
今の会社は自分が初めての産育休取得者だけど、超低賃金だし交通費満額出ないし片道1時間かかるし
しかも親の援助協力は一切見込めない
これでやってけるわけないと悲観中
切迫で緊急入院→出産だったから保育園の情報も全然仕入れてないし
けれど慣れない育児で思考停止中…
授乳しながらじゃないと行動できないorz

369 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 17:02:59.34 ID:O70J2KeM.net
>>365
おめでとう!
私も子が早生まれで2歳4月入園の結果待ち
激戦の1歳よりは希望上位の園に入れるんじゃないかと読んでるんだけど落ち着かない
もうすぐ2歳でイヤイヤ期が激しく活発なのもあり、早く復帰したい、大人と会話がしたいと毎日思ってる
3歳まで自宅で子をみてる専業の人すごいわ

370 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 18:47:55.32 ID:aCAtqwav.net
>>369
ありがとう、うちも一歳復帰だったら行けて小規模で3歳から再保活か、連携の幼稚園寄りで親参加多めの認定こども園行きだったと思う
田舎で選択肢少ないし認可外は1園しかないし神経すり減ったわ
確かに一歳半すぎてからイヤイヤがすごくて一時保育預けたりしてた

371 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 20:11:45.49 ID:P7nVzfOd.net
4月からの入園が決まった
子供と一日中一緒にいられるのが実質あと2ヶ月だと思うと急にさみしくなってきた
そしてあと3ヶ月でフルタイム勤務できるのか自分の体力が不安

372 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 21:12:52.06 ID:IjtS7IiR.net
>>365,369
うちも早生まれで今年の1歳4月を取り下げたところ
給付金のこともあるから1歳半でまた申し込むんだけど、上の子がいるからそこで入れるかもしれないし2歳4月になるかもしれない
だんだん自我が出てきてしんどくなりそうだけど、3人目の予定は無いしこんなに休めるのはもう二度と無いからもう少しゆっくりすることにした
上の子と違う園になるのも覚悟の上なんだけど、2歳4月で同園に入れるといいな

373 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 21:39:30.48 ID:pwayJ2KA.net
>>372
西日本なんだけど自治体によって保活に差があって、0歳1歳復職当たり前で2歳入園なんて大丈夫なの?と言われたりして少数派だから励まされるわ

うちは一人目だけど、年齢に関わらず育休退園があって二人目以降は2年も休めないだろうし今回はゆっくり取った
10年みっちり働いてきた分いい気分転換にもなった
上の子と同じ保育園に入れたらいいね

374 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:03:10.01 ID:M76a/VH6.net
1歳4月以降も育休退園にならないの羨ましい
うちの自治体はそこが期限だ
もっと休みたかったな〜贅沢なんだけど

375 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 01:03:13.90 ID:20H6wklZ.net
>>368
うちも似たようなものだよ
子供連れて出掛けられるようになったら保育園のオープンイベントとか結構あるから、抱っこ紐入れて参加すると良いよ
私は妊娠中の上司の態度が納得いかなかったから仕事辞めようかずっと悩んでる

376 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 06:58:14.47 ID:KMX2SCdf.net
育児に余裕が出来るようになったのも3ヵ月あたりからなんだよね
大変なのはそうだけど慣れてきたというか
子供とお出かけしたりゆっくり遊べるのもいよいよ僅かだと思うとすごく寂しい

377 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:53:19.11 ID:Wm1PFgkg.net
下の子が1歳4月以降は育休退園になる地域って、上の子が年少以降でも退園になるの?
下の子が別園になったとしてもとりあえずどこかに入れろって感じ?
うちは最近、下の子が1歳4月で待機児童になった場合のみ上の子も引き続き在園可になったんだけど、認可外も市内にほぼないし何が何でも1歳復帰なら詰むなぁと思った

378 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:16:00.83 ID:gQFXeOHF.net
働きたくねぇぇぇー!!

379 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:24:05.84 ID:GjFf3ON4.net
嫌だねーーーーー!
可愛い我が子を預けて殺伐とした通勤電車乗ってパワハラまがいの上司の下で恐る恐る仕事するの嫌すぎる嫌すぎる!

380 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:25:51.88 ID:Nl6hKOjt.net
まだ決まってないけどおそらく決まる
あーいやだいやだ、働きたくないいいいい!

381 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:29:48.72 ID:piFgCsJY.net
そうなんだ、私は早く子育てから解放されたいわ
復帰めんどちけど若干楽しみ

382 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:44:50.60 ID:3X+u0d3W.net
私も働きたくない
2人目育休中だけど子供と離れたくないしその気持ちは1人目の時と何も変わらない
育休制度が普及するより育児退社して数年のブランクが空いても女性が正社員として仕事復帰しやすい社会になってくれる方が私は良い
そうすれば保育園や保育士不足とかもなくなるわけだし

383 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 11:06:30.93 ID:KL0kOJl0.net
>>382
ほんとだよね
一回やめたら正社員になるのもう無理だもん…

384 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 11:25:33.88 ID:K7uicCEe.net
ほんそれ
育休って基本1年って考え、どこから来たんだろう?

385 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 11:34:02.71 ID:5ysN+KSp.net
子供かわいいけど家にずっといるのが暇すぎるから早く復帰したい
働きたければ働いて、働きたくなければゆっくりするっていうのが自由に選べるのが当たり前になるといいね

386 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:35:25.37 ID:4VHhLOPN.net
凄く優秀で能力ある人でも正社員やめたら再就職厳しいし週5で9時17時以上は働ける人でないと正社員になれないのは勿体ないよね
自分は優秀でも何でもない平凡な人間だけど
これから益々労働人口減ってるんだから育休退社してブランクが空いた女性でも復帰したりフレキシブルに働けるのが当たり前になって欲しい

387 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:35:26.43 ID:p68G4Ha5.net
辞めても就職しやすいっていうメリットは、正社員は簡単には切られないっていうメリットと競合するからなぁ
そうそう社会構造は変わらないよね

388 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:57:50.81 ID:BrPlnlU+.net
うちの会社人がガンガン辞めて万年人手不足なのに
雇うのはすごく慎重なんだよなぁ
事務は派遣→契約を経てやっと正社員だし。
育児理由退職の再雇用制度ができたけど、最近は精神疾患での退職も多いので幅広く使えるようになればと思う

389 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:13:54.40 ID:+fna2Sg7.net
女性にとって子育てに専念したい時期ってあると思うし女性活躍推進というのがあるなら、出産退社した人の再就職にもっと力を入れて欲しいな
働きたいのに出産を機に退社せざるを得ない人にばかり力を入れてる感じがする
0〜1歳で復帰しても子の看病で休みがちになったり残業も出来なかったりで会社に迷惑を掛けているという負い目を感じたり、更に2人目3人目もスムーズに計画出来なかったりする
再就職に悩む事がなければ子育てに専念して、更に次の出産も気にせず出来るわけだから結果として少子化対策にも繋がると思うけどな

390 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:19:23.34 ID:a28/NNGd.net
大半の人は小さい我が子を置いて働きたくないはず。私も正社員を確保してくれるなら2人産んで5年くらい休みたい。

391 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:42:53.96 ID:TJdagGzS.net
上の子小学生なんだけど、出産を機に退職して2、3人産み下の子が小学校上がったらパートで働いてる女性がすごく多い
ブランクと働く時間に制限があると、何か資格か秀でた能力でもない限り正社員は厳しいのが現実だよ
薬剤師、看護師さんは短時間パートでも募集あるしお給料いいみたいだけどね

392 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:48:14.31 ID:2hieuj0d.net
早く働きたいよ
今の生活は人生にチャレンジがなさすぎる

393 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:20:43.40 ID:w/SmHh06.net
育児に給与がほしい

394 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:20:47.80 ID:BrPlnlU+.net
育児は育児で日々変化だけどね

とは言え私も働いているのが性に合ってる
家にいるとだらけてしまってダメだ〜

395 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:52:30.91 ID:RamNfCXV.net
給付金貰い続けられるなら年中さん入園まで休んで家で見たいw
上の子は丸2年育休取得して連続育休だから長く見られるけど下の子はそうもいかないから今から寂しい

396 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:30:11.62 ID:5N71e36E.net
私が育休取ることで1番得してるのは旦那だよなーとつくづく思う
家事育児お任せだし、家計にお金も入れない
保育園入れるかこっちは気が気じゃないのに、旦那はよくわかってなくて楽観的
なんだかなぁ

397 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:35:34.10 ID:JQlmX21r.net
小一の壁を下の子の育休で乗り越える人は
下の子の時にはどうするのかいつも謎に思ってる……

398 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:37:47.43 ID:Aj6oHfY4.net
>>397
産み続けるのよ当たり前じゃない最後なんてないわ

399 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:44:34.60 ID:ZSkxVBc6.net
>>397
>>320らしいよー

>>396
よそんちのことに口出すのもあれだけど、家計については今のうちに明確にしとかないと
396が復職したら夫は家計にお金入れるの復活するの? なんか歪だね

400 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:02:02.06 ID:N+gir+Xy.net
>>396
自分もよくわからない。
生活費等の出費をすべて給付金でまかなってるってこと?それも凄い。

401 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:04:48.32 ID:7IVHt0X4.net
うちはお金なさすぎて絶対に復帰しないと

402 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:26:03.00 ID:5N71e36E.net
>>399>>400
私が働いている時も私の収入があるから生活費は貰ってなくて別財布だったんだ
でも育休入ると給付金はあるけど収入としては減るし子供の分の出費も増えてると言っても旦那は理解しないんだよね
今は出産前までに貯めてた私名義の貯蓄があるから足りない時はそれを使ったりしてる
旦那に頭下げてお金貰うつもりもないから、歪な関係には違いない
扶養しなくていい専業主婦だと思ってるんだろうけど、感謝ぐらいして欲しいよ
4月には復職するから家事育児は分担させる予定

403 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:34:56.80 ID:DLWWV/Ao.net
いろいろすごいね…経済的DVとは言わないのか?家事育児もしないしその旦那必要か…って感じだけど、他所の旦那さんだしそれでも良いところがあるんでしょうね

404 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:50:07.64 ID:9USYUZJb.net
>>402
よそん家にどうこう言うのは失礼を承知で言うけど、夫婦でいる意味あるの?

405 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:08:17.48 ID:5N71e36E.net
そうじゃないかとは思ってたけど、やっぱりうちは変なんだね
経済的DVは私も考えてた
いつでも旦那を捨ててやるつもりで復職するよ

406 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:10:34.69 ID:Oo1R1+0N.net
>>405
今後子ども関連の出費が増えていくから、今のうちにきちんと話し合っておいた方がいいと思うよ
それでもだめなら離婚しかないかもね

407 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:14:37.16 ID:VHenWi8o.net
家庭によるとは思うけど、保育料って収入多い方が出すもんなんだろうか
私が働くために保育園に入れるんだけど、私の薄給から0歳児の保育料を差し引いたら働く意義を感じられなくなりそう

408 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:17:52.96 ID:5ysN+KSp.net
釣れますかね?

409 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:36:48.92 ID:piFgCsJY.net
お金の話は家庭によるでしょ
荒れる元だから話に乗らないようにしましょう

1歳半の不承諾の証明めんどくさー
役所の人も余分な仕事増えたなーって感じなんじゃない

410 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:41:54.07 ID:VHenWi8o.net
ごめんなさい流してください

411 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 18:07:52.90 ID:TJdagGzS.net
>>409
1歳半どころか、うち(共済)なんて延長すると毎月不承諾通知出さないと給付金もらえないよ
ほんと自治体に面倒かけてると思うわ
まぁ、保育園入れてくれたらいい話なんだけど

412 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 22:59:18.44 ID:pnhHg6/J.net
産休から始まって一年ちょっと休んだ
最近お腹なんか痛いなーと思ってたら帯状疱疹に
子にうつらないことが一番なんだけど

ストレス?疲れ?働いてもいないのに?って思う
最近子はよく寝てくれるし、おかげで夜は趣味の時間に当てられてる
朝もゆっくりだし昼寝もしてるし、家にいるから好きなもの作って食べられるし
何に疲れて何にストレスだと言うんだ私の身体は

413 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:08:05.28 ID:lpFlqsMs.net
ホルモンのバランスが崩れてるから体調不良になりやすいよね。
私は抜け毛期間が終わったら、乾燥?による痒みが酷くて、頭のフケと炎症が酷い…。

414 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:21:46.30 ID:g/x9b2eC.net
>>413
皮膚科行こう

415 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:36:22.32 ID:lpFlqsMs.net
皮膚科行ったよー。ステロイドの薬は貰って、コラージュフルフルのシャンプー勧められた。メンソレータムのフケ用シャンプーなくなったら使ってみるつもり。

416 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 00:25:46.30 ID:YzEIk+dQ.net
>>412
帯状疱疹って水疱瘡と同じウイルスだから、お子さんの予防接種がまだの場合気をつけてね。

かくいう私も産後3ヶ月が過ぎて、抵抗力低下してるのか膀胱炎になってしまった。先週末上の子と一緒にやったローラーすべり台で刺激受けたのが良くなかったのかな…
抗生物質貰って、授乳は控えてくださいって言われたけど、ミルク作るのも搾乳するのも面倒で仕方ない。

417 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 00:32:31.37 ID:tcOfR/Qx.net
>>416
ありがとう
水疱瘡とイコールって知識がなくて、カンジダみたいな疲れて免疫が減ったら出るんでしょはいはい、みたいな感じでググって焦ったわ
空気感染でうつるから防ぎようがないという話から、お風呂は別タオルも別にした方がいいなど、ネットではいろんな話があったので、自分の薬と子供への対策を聞きに病院行ってくるわ

418 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 07:21:56.21 ID:V9I+n+lt.net
春から産休、育休に入るけど、産休中の給料やボーナス分はふるさと納税していいんだよね?
今回は初めて一年以上育休とるから二年目は旦那の扶養に入るとかを考えないといけないのか

419 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:33:40.22 ID:PAiHEihZ.net
復帰が決まって各部署の同期に、時短どういう風に取ってるかとか聞いてるんだけど、特に本社、部署によってはすごくゆるくて本当に羨ましい
日によって15時退社とか9時16時勤務とかザラ
復帰後すぐ妊娠とかも全然オッケー

うちは人間関係はいいけど業務量が多すぎて時短すら許されない雰囲気のある支社勤務で異動希望だしてるけど、心底異動したいわ
同じ会社で二駅違うだけの建物でこんなに違うのか

420 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:37:42.10 ID:ZItVKj0O.net
>>418
昨年夏に休業したからh30年度は働いた分のふるさと納税したよ

当然だけどいつもより少なめだけど

おむつと米になったさー

421 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:42:28.25 ID:YzEIk+dQ.net
>>417
義母が帯状疱疹になった時に、私も初めて知ったよ。痛みもあるだろうし、感染したらと思うと落ち着かないよね、どうぞお大事に。

>>418
全然問題ない。ただ当然所得は減って、上限額も減ると思うから、超えないように気をつけて。ついでに医療費控除の準備もしとくといいよー

422 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:50:19.04 ID:V9I+n+lt.net
>>420>>421
ありがとう!
夏から育休だから去年の半分くらいでみておこう
返礼品にオムツもあるのか!
医療費控除もあるから、ワンストップはできないし、少額種類多めにしてみようかな

423 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:58:10.64 ID:7IEwVidH.net
オムツ、今話題の明石市だよねw

424 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 09:48:55.95 ID:S6E5Y8or.net
明石市市長、火つけてこい以外は正論だと思ったから頑張ってほしい
2人目無料いいな

425 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:05:14.69 ID:dgIvLK15.net
4月から復帰予定、そろそろ通勤服などの準備始めないとな…
結局妊娠前+3キロでダイエット停滞、しかもなんか下半身ドッシリしちゃったからクローゼット一新するしかなさそう
これを機にミニマリストの制服化?を目指したいな、シンプルなデザインの少ない枚数で上手いこと着回すやつ

426 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:06:24.63 ID:HMr/9mAq.net
明石市はおかげで都内激戦区以上の保育園激戦区になってるけどね・・・

427 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:07:46.57 ID:ZItVKj0O.net
そうそう
明石に工場があるパンパの高級なほう

他にも富士宮のグーンや福島県のどっかのムーニーもあるよ
話題の泉佐野市もあったはず

箱で大量に届くし、少し時間もかかるからサイズアップと肌に合うか要注意

428 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:47:07.54 ID:FwTEGllf.net
上の子の保育園でインフル大流行で下の0歳児に感染しないように上の子も保育園休ませてるけど耐力有り余ってて家庭保育つまらなそう

429 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 11:01:33.45 ID:oxvhSVze.net
都内や都会のほうなんかは、4月の入所結果は1月ぐらいにはもう分かるのかな?
こちら田舎県ではどこも2月中旬がデフォ、遅ければ3月頭だったりする
一人目の時はまあどこかには入れるでしょと思ってあまり考えてなかったけど、
今回は上と同じ園に入れるか、別々になったら送迎どうするかなど色々不安が募る

430 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 11:18:26.39 ID:2sJdGmcB.net
むしろ大都市のが件数多くて時間かかるから遅いんじゃない?
人口8万の市だけど年末には判明したよ〜

431 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:39:44.97 ID:32z63lGJ.net
うちも人口12万くらいだけど11月末でもう決定してる

432 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:46:53.04 ID:PAiHEihZ.net
>>429
うちは12万の市だけど昨日今日で一次の結果でてて、二次申し込みの〆が今日で3月半ばに二次の結果だわ
二次の人は人はすごいバタバタだと思う

433 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:54:14.49 ID:YGEHmbFV.net
人口57万の都市だけど、1月19日には書面で合否届いたよ
育休延長したいだけの人は申請時チェックいれれば自動的に保留通知くる
早ければ早いほどありがたいよね

434 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 18:02:15.62 ID:ZItVKj0O.net
9月末から育休で、ようやく休業給付金の通知が来た
税金や財形の天引きがないからむしろ普段より手取り多いわ

財形できないから実際は少ないんだろうけど、有り難くてつい通知書拝んでしまった

復帰したらがんばって雇用保険納めるよ

435 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 18:53:43.61 ID:7sZ9OAFM.net
復帰しようか、いや出来るのか悩みます

産休育休取って夏には戻る予定ではありますが
技術系の仕事でブランクがあると結構厳しいんだよなあ…

436 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 19:07:05.36 ID:bHv0GAZd.net
育休中の収入が読めなくて家計管理しづらくて悩む
家も買いたいし
月々の支出が増えないようにこまめにチェックするぐらいしかないかな…
自分の分のふるさと納税が今年はいくらできるのかも計算できないし
というか源泉徴収票、年内にくれないかなー。入社したての頃は12月中に貰えてたのに…

437 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:20:41.38 ID:j5j4jPOG.net
収入読めないかな?
端数とかまでは分からないけど、大体計算できない?

438 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:42:02.95 ID:5cXhwxHi.net
>>436
育児休業給付金の計算してシミュレーションできるサイトあるよ〜

439 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:52:39.64 ID:S6E5Y8or.net
育休中の収入って育児休業給付金のこと?
通知書届くよね?

440 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:55:23.50 ID:CFCgay8e.net
公務員だけど明細届いたこと無い。
前にもここで話題になって、要望あげたけど全く改善せず。
自分で総務系にコネ作って聴いた方が早かったわ。

441 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:04:34.23 ID:hT0tGVBr.net
同じく公務員明細なし
他のことではいちいち細かいことだらけなのになんで手当の明細はくれないのか


442 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:08:09.79 ID:RPr4K2sT.net
同じく公務員明細なし
システム的には明細でてるらしく欲しがったら所属に頼んで都度印刷してもらってねーって総務に言われた
ただでさえ忙しいのに頼むの申し訳ないからもらってない

443 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:21:59.40 ID:xa6zmiAU.net
公務員だけど毎月計算式記載された明細が送られてくる
共済組合によって結構違うんだね

444 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:06:53.15 ID:9vLAv5p0.net
子供の生活リズムのために7時に起きなきゃと思う気持ちと、職場復帰したら6時起きになるだろうから今のうちに寝溜めしときたい気持ちが競り合って
なんだかんだ子供が寝てたら8時くらいまで寝ちゃう

445 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:52:17.56 ID:4SKiJDEb.net
>>444
生活リズムなんて突然やったって取れるよ
8時まで寝られる環境があるなら寝てていいと思うけどなー
うちは上の子がいるから起きなきゃいけないのと、下の子がリズム崩すと夜寝なくなるからみんなで7時に起きてるけど
上の子の産休中は10時とかまで寝てたこともあるわ
冬は眠いよねー

446 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:55:51.05 ID:ioOfxbGS.net
四月復帰予定。
昨年このスレで、復帰前にシミとりレーザーしたっての見て、やろうかどうか迷ってる。
妊娠中にできたシミがかなり気になる。
でもまだ回数減ったけど一歳なりたて授乳中なんだよね。最後の子なので、断乳時期もまだ悩み中。

447 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:11:32.61 ID:vrDWxgq4.net
>>446
フォトフェイシャルならやったよー。
レーザーは分からないけど、フォトなら顔の産毛も無くなるからオススメ。

子ども2人になって育休中の今すら自身の爪切り忘れるレベルなので、産毛処理無いというのはすんごい楽。

448 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:54:32.44 ID:m8xHFIT+.net
子の昼寝の隙を狙って筋トレに励んでる
辛いけどやってるうちに身体暖まるし身体も少しずつ引き締まってきた感じだからやってて楽しい

449 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 16:34:33.72 ID:H/fiZKr7.net
私はストレッチしてる
意思が弱くて勉強は毎日できないけどストレッチなら何かしながらでも適当でも続けられる
子供の上で股割りするとすごい喜んでくれるのが可愛いw
当面の目標はぺたっと開脚することだわ

450 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 17:13:54.21 ID:1xLNkcsM.net
>>447
フォトフェイシャルはかさぶたにならないってやつだよね?
内服薬は特に飲まなかった?

「美容」と付く病院は普段馴染みがないので、ネットの口コミだけで選んでいいのかちょっと怖い。

451 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 17:29:43.10 ID:/rS4nceD.net
育休中にそらジローに会いにいきたいw

452 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 19:03:41.10 ID:vrDWxgq4.net
>>450
瘡蓋にならない分、濃いシミは取れないやつ。
肝斑あるから相乗効果のためトランサミン勧められたけど、必須とはしてなかったのでビタミンCだけ貰って飲んでる。
私は口コミ悪いw美容専門では無い皮膚科だけど、相性もあるから1度相談で行くのがよいかも。
値段も病院によって全然違うしね…

453 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 19:29:13.74 ID:4SKiJDEb.net
私は片目だけ二重なので一重の方を二重にしてくるか悩んでる
やるなら今しかないんだけど外が寒くて腰が重い

454 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 19:31:47.49 ID:nb/61+Pk.net
シミ取りいいなー。
私は復帰までに歯のホワイトニングしたいけど歯医者がありすぎて選べてない…

455 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 19:55:37.02 ID:jA4Lhhbs.net
>>453
私も片目だけ二重で埋没やったけど、本当にやってよかったよ
メイクも楽しいし自分に自信がついた
なお周りには全然気付かれなかった

「今日、顔なんか違うと思わない?」と前置きしながら友達に聞いても気付いてもらえなくてビックリ

456 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:02:11.57 ID:7s9SbUFv.net
ライブ行ったり 映画観たり 遊びに行きたいなあ…
乳児とじゃ無理だもんなあ

457 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:03:35.90 ID:ZfhcM8vt.net
>>456
映画は、TOHO系ならママズクラブシアター、ユナイテッドなら抱っこdeシネマという企画があるよ
空調弱め照明明るめ音小さめで、みーんな子連れだから泣いたり徘徊してもお互い様で気楽だよ

458 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:06:06.27 ID:FkHMYG2/.net
映画は乳児の時程見やすいよ。昼寝時間長いし、愚図りそうなら授乳ケープして、おっぱいで黙らせる。

459 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:09:25.87 ID:7s9SbUFv.net
そうなんだ そんな子連れに優しい映画館あるんだ…
翔んで埼玉が観たいわw

460 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:16:31.10 ID:Wcr9JpvV.net
連続育休について質問です
第一子の育休2年として、育休終了日の翌日までに第二子の産休開始日となれば連続育休が取得できる(育児休業給付金が受給できる)という認識で良いでしょうか?

461 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:25:24.29 ID:ZfhcM8vt.net
>>460
>>91

第一子育休終了前に第二子産休開始になると、第一子の分の育休給付金はそこで終わると思うけど、第二子育休始まったら第二子の分の給付金もらえる(産休の間は無給で出産手当金か、フル給与とかかは会社による)
第一子育休明けて数営業日空いて第二子産休開始でも、人事と交渉して有休なり欠勤なりにさせてもらえば連続育休的な感じにできるよ
具体的に何が知りたいの?

462 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:32:48.15 ID:GCttE/aC.net
>>455
横だし、スレチになるけど気になってるから教えて欲しい
授乳中はやっぱり出来ない?

463 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:42:44.04 ID:4SKiJDEb.net
>>455
おーありがとう
やった方が自分の気持ちがすっきりしそうだね
少し暖かくなったらやってこようかな

464 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:48:38.92 ID:TBKF21IF.net
私も片方だけ二重でやろうか迷ってるw
1歳4月まで延長予定だから卒乳したらいけるかな・・・

465 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:09:38.06 ID:4aU46haw.net
役所から電話来て保育園全落ちだった
一応これから再選考はあるらしいけど、無認可一つしかない地方都市で詰んだかも
退職の覚悟も決めとかないとな

466 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:17:11.22 ID:7nyi1g+W.net
保育園入れないから仕事やめれるとかちょっと裏山だったりするw

467 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:18:51.78 ID:KgrEPGqG.net
電話で結果通知くるの?

468 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:19:56.62 ID:XozEu4r3.net
>>465
うちも無認可2つしかない都市だから分かる
しかも1つは同時経営してる認可に力入れるので無認可の受け入れ停止
意外と中途半端な地方の方が待機児童がやばい気がする

469 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:25:32.65 ID:7nyi1g+W.net
うちも電話だよー

470 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:31:15.28 ID:4aU46haw.net
>>465だけどレスありがと
基本は書面通知だけど第3希望以降は電話連絡くれるんだよね
昨年からどうも待機児童出てたらしいけど、1人につき車1台の地方だから対策しようにと何もないし
自分は専業向かなそうだから復職したかったよ
とりあえず無認可まだ募集してるみたいだから応募してみるわ

471 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 22:17:45.10 ID:flCgWYpu.net
保育園決まった。
なんか喜びまくって酒飲んで、潰れてる夫見て殺意が沸いてきた。
こっちは復帰後、ほぼワンオペで仕事・育児・家事をこなさなければならないから
不安でいっぱいなのに。
遠くの保育園だから、引っ越しまですることになって大変なのに。
こういう考え方はいけないと思うけど、「私ばっかり大変」って思いで
イライラが収まらない。どうしよう。

472 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 22:52:39.89 ID:5Rs1dmCa.net
>>471
引っ越し大変だね
今から業者も部屋も空きあるかどうか…
可能なら会社に相談してしばらく時短とか出勤時間遅らせて送り迎え、引っ越しは落ち着いてからでもいいのでは
あんま一気に背負いすぎるとしんどいよ

473 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:03:57.13 ID:SYvQrmZ+.net
>>471
わかるよ、負担多いとそう思っちゃうよね。平日完全ワンオペなら、旦那さんが休みの日には完全フリーにしてくれるくらいじゃないと割に合わないね。
こういう負担があって精神的に辛いから、あなたも家族のためにこうしてほしい、って交渉できないかな?感情的になるとケンカになりやすいから、理路整然と。
何か折り合いのつく方法が見つかりますように。

474 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:11:49.28 ID:QNTVSzP3.net
ゴールデンウィークに引っ越しとかは?今から引っ越しは大変そうだよね…

475 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:18:16.72 ID:5Rs1dmCa.net
部屋契約と入園準備だけならギリギリ子供の世話しながらいけるかな
あとは両方の両親や兄弟、友人を召喚して荷造り引っ越し荷ほどきを頼むしかない

476 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:24:49.49 ID:5Rs1dmCa.net
引っ越し業者の全部お任せプランもあるよね
赤ちゃんいるうちに引っ越しするなら迷わず頼むわ

477 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:26:29.42 ID:ufU4rtaR.net
>>452
「美容」にこだわらなくてもいいのね。
かさぶたにならないならハードル下がるかな。フォトフェイシャルも調べてみます。ありがとう。

478 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:30:56.57 ID:uA5wvHOI.net
私もフォトフェイシャルやってたけどよかったよー肌が明るく綺麗になるし産毛もなくなる

479 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:40:11.79 ID:/Hu6Ab75.net
引っ越しはお任せパック一択だわ!3歳と6ヶ月連れだから引っ越し作業何も進まなかったから、荷造りのみお任せでも有り難かった断捨離してなかったから、不用品も全部新居に来ちゃったけど
たしか2・3万プラスになるだけだった

480 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:46:36.64 ID:wNqswmIl.net
私も妊娠中にお任せパック使ったら楽すぎてもう戻れないと感じたわ

481 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 00:39:34.36 ID:Fn5ZEc2c.net
なんかで引っ越しすると寿命が一年縮むと聞いた
そんで二人目産む前にお任せパックじゃなくて自分でやって、その言葉の重みを感じたわ

482 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 05:35:25.16 ID:zC2kYwHA.net
>>481
やめてよw
転勤族とかやってられないわ

483 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 08:08:48.75 ID:kqJ4DC+o.net
正に3月引越しするんだけど旦那が勝手にフリープランで申込やがったわ
ドケチだから奴の休めない平日
全部自分で荷造りするのうんざりする
子はその時6ヶ月だから寝返りするかもしれないけどまぁまだ大人しい方なので助かるけど
自分の私物だけ荷造りして、引越し当日休めないから立ち会い頼むとか言われて殺意湧いたよ

484 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 08:34:45.58 ID:Dwyz1TNv.net
3月の引越し料金はクソ高いからねぇ。
と言っても転勤の場合は会社が負担してくれるから夫婦の都合の良い日にしてくれても良かったのにね。

485 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 09:50:01.31 ID:xR+arrlT.net
>>481
うち転勤族w
3〜5年スパンで転勤だから10年近く寿命縮むことになるかな…
梱包も開梱もお任せパックだけど、それでも
精神的に負荷はすごくて
引っ越し前後は蕁麻疹出たり目眩を頻発したり体調にも変化でるわ

486 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 12:57:06.57 ID:EePtai6Q.net
>>471ですが、皆さんの優しいコメントに泣けてくる。
引っ越し前から精神的におかしくなりそうだったけど、頑張ります。
ちなみに夫は4月から単身赴任が決まっているので、3月中でないと引っ越しが難しいです。
育休中すっかり、家事育児しなくなったから、もう居ない方が清々するわ!
お任せプランはマストで契約しようと思います!

487 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 13:35:15.22 ID:x2BY1zrH.net
>>462
授乳中断られること多いよ
レーザー後の薬のせいかな?たいていハイドロキノン出されるから

488 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 06:32:24.88 ID:3X3MAUJu.net
復帰前の皆様が多い中、育休前の話でごめん。

先月から産休中で先月分の給与明細届いたけど社会保険料引かれてる…産休育休中は免除になるはずだよね?

やっと心穏やかに上の子とお腹の子の事考える時間が過ごせるようになったのに、
またあの人事部の話が通じない人達に関わらなきゃいけないのかと思うとすごいストレス。

489 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 06:54:47.78 ID:O9/FDhi1.net
>>488
私の会社の場合は社会保険料引かれてたけど産休後に保険料の分は精算すると手紙がきて振込になったよ
うちも人事部は頭固くて役所みたいな対応しかしないから大変だけど聞いといた方がいいかもね

490 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 08:01:45.65 ID:YUXU0cpp.net
>>488
免除は別途申請が必要になるはず(産前産後休業取得者申出書だったかな)
私の会社の場合は出産後に会社から申出書が送られてきて、必要事項記入してね〜で会社に送り返したよ
申出書の書類をどのタイミングでもらえるか確認してみたらいいかも
基本的には休業から復帰するまでに申請すれば返してもらえるよ

491 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 08:22:00.64 ID:udkm+8IL.net
>>488
自分のとこは前月分を払ってることになってたから産休入った月の次の月から免除だったよ
会社によって違うから確認した方が安心だね

492 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:34:22.70 ID:3X3MAUJu.net
>>488 です
レスありがとう。
先月分の保険料は先々月の残業代と相殺で済んだけど今月も引かれたら結構な持ち出しだなあ。
もう一度育休者向けの資料参照してから問い合わせしてみます。

人事部のお役所仕事わかりすぎる。窓口はサポート企業に外注だから文句言っても全く改善されないし。

493 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:31:21.48 ID:rV9re+Qk.net
うちの人事は免除も養育特例も勝手にやってくれるし、ここにハンコ押すとか付箋で貼ってくれて返信用封筒つけてあらゆる申請書を送ってくれるし、恵まれてるんだなぁ

494 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 12:42:12.03 ID:2WCpFjvJ.net
>>493
恵まれてるね〜羨ましい

うちの会社も必要書類は言わなきゃこないし問い合わせしても折り返し遅いし本当にふざけた対応しかしてくれないよ
あまりにも産休育休の対応が悪すぎて転職を検討してるよ

495 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:39:43.74 ID:hJEEtWcX.net
恵まれてるさん

496 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 14:27:53.43 ID:KKaC11E0.net
恥ずかしながら養育特例というものを今知ったわ
時短しないけど残業できないなら手続きしたほうがいいのかな

497 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 00:38:21.15 ID:deV+x6Kc.net
四月から復帰するんだけど現在旦那が始業1時間前に会社に着くように家を出てて私の復職後もそのスケジュールで行くつもりらしい
私と子供二人が家を出るのは7:45くらいで旦那は7時くらい
私的にはもうちょっと出発を遅くして、私が身支度を整える間に子供たちの着替えや食事介助?、その他のちょっとした家事を手伝って欲しいと言ったんだけど「なんで?時間無いならもっと早く起きればいいじゃん」って聞く耳持ってくれない
これって私の要求が変なのかな??
始業に余裕を持って出社するのは別にいいと思うんだけど1時間も前に着く必要ないと思うんだけど
旦那は「早く行ってゆっくりしたい。家ではゆっくりできない」というのが理由らいしので特に業務上必要で早く行ってるわけではない

498 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 00:51:12.93 ID:lyYj8qSy.net
>>497
朝に子供とノータッチなら、退社が早くて夜のお世話は多少手伝ってくれるのかな?
お風呂上がりの体拭き〜保湿着替えあたり、人手があると助かるよね
もしそういう降園〜寝かし付けのお世話にも協力ゼロなら、母側は乳児居て家でゆっくりなんてできてねーよボケってキレて良いと思う

499 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 00:58:47.93 ID:VkhUiXH/.net
前の部署の仕事が嫌すぎるし現場で少数精鋭って感じで時短が迷惑な部署だから復帰同時で何としてでも異動したい
ただ会社の規則で、復帰は原則元の部署になってて時短とらない人の方が異動になる確率は高いらしい
そりゃ時短しない人の方が受け入れしやすいもんね
通勤一時間超えるし祖父母頼れないし送迎は私だし時短必須
あー現場じゃないなら時短とりまくりで、日によってフレックスもできるのに本当に理不尽だわ
何とか異動にならないかなー

500 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 01:04:01.57 ID:CelU7DGO.net
>>497
旦那さんおかしいよ
早く出るのなんか自分の都合なんだから融通きかせるべき
子供がいて奥さんも働きに出るってときに自分のわがままばっかり押し通そうとするなんて考えが甘い
なんで自分だけ今まで通りの生活を何も変えずに済むと思っているのか

501 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 02:55:25.83 ID:kz8erjAZ.net
>>497
業務上必要な早出じゃないなら朝の育児を手伝うべき(いない方が捗るなら別だけど)、早出することで早く帰宅して夜の育児を手伝えるなら可にするなぁ
始まってからじゃこっちがどんなに必死の思いでこなしても「できてるんだからいいじゃん」となぁなぁになりそうだから、今のうちに再度しっかり話し合った方が良いと思う
と長文書いたけど自分がそんなこと言われたら即ブチ切れるw

502 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 04:10:05.81 ID:lyYj8qSy.net
>>497
早出による早帰りがないならば、そんなの単なる同居人であって家族じゃないね
実際に家族じゃなくなるわって緑の紙そっと滑らして良いと思う
それくらい怒って良い内容だと思う

503 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 06:00:41.76 ID:yijPp2H9.net
まあ根本的な認識が合ってないのを
感情的に指摘しても埒が明かないので
出勤前と帰宅後のタスクと所要時間を可視化して
割り振りシミュレーションして見せたらどうかな

タスクが大幅に妻に寄って
それでも自分の時間が大事ってんなら
わかり合えないけど

504 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 06:01:14.82 ID:yijPp2H9.net
もうやってたらごめん

505 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:24:11.94 ID:s+0U86wW.net
今回二人目で、子供が9〜10ヶ月で保育園に預けることになりそうなんだけど(一人目は一歳なってから)
いざ自分の身となると、一歳前に預けてる人ってすごいなあと感じる
その頃って三回食になったばかり、まだ安定もしてないし子供によっては授乳も必要な時期だよね
仕事と両立して色々やっていけるのか不安になってきた
まあまだ入所の通知も来てないんですけどね

506 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:34:13.64 ID:Lyi/usik.net
>>497
7時に家でるまでに、洗濯、前日の食器洗い、家族全員の朝食作り(使った調理器具も洗う)、子どもの持ち物準備をやってから行ってね。とタスクをふればいい

507 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:48:39.27 ID:VkhUiXH/.net
>>505
すごいよね
私は産後1年過ぎてから体調が戻ってきたから自分の身に置き換えてもすごいと思うわ
子供も一歳半くらいで体がしっかりしてきた気がする

508 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 09:04:36.46 ID:eNBV8+ZA.net
子供2歳で復帰、基本は元部署に復帰だけど元部署が時短向きじゃないので異動申請中
たぶん異動できる気がする
でも今年35歳だしすぐ二人目妊娠したい
周りは迷惑だろうなーと思いつつ、新卒から働いてて31歳までは子持ちの人のサポートもたくさんしたし許してほしい

509 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 09:53:29.60 ID:jxW4PByQ.net
>>508
気にせず妊娠した方がいいよ!周りなんて数年経てば覚えちゃいないんだから

510 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:26:49.62 ID:EWu138xO.net
>>505
1人め6ヶ月で預けて復帰したけど
離乳食1回保育園で見てもらえるとか
発達面を気にしてもらえたりとかで
昼間自分一人で育てるより安心できたよ
まだ授乳してる時期だからこそ
大人とだけ話せる時間ができて心に余裕ができた
勤務先が自宅から徒歩五分なので
家事を昼休みに邪魔されずにできたのも大きい

あくまで私の体験談

511 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:41:29.94 ID:WIjPzo1O.net
>>505
自分も同じ頃に預けたけど、むしろ三回食のうち1回を保育園で食べさせてもらえるってラッキーと思ってた。
朝夕はテキトーでもいいや!くらいに割り切ると楽よ。

512 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:41:43.81 ID:I6hA5tB6.net
子供1歳半
結構な確率で義母に子供が連れて行かれる
最初は嫌だったけど折角だから1人の時間を楽しむことにした
家の中でやりたいことできることって何だろう?
なんとなくスマホゲームばっかりしてるから時間勿体ないなーと思って
みんななら数時間あったら何する?

513 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:46:49.22 ID:NBTbV7Tj.net
>>508
そうそう、周りは気にせず進めちゃっていいよ!うちはいざ2人目と思ったら、2人目不妊で時間がかかってしまったから、なるべく早いうちに次を考えた方がいいと思うようになったよ。

514 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:49:23.14 ID:deV+x6Kc.net
>>497です
やっぱり旦那おかしいよね。私が甘えてるみたいな言い方されたから自信がなくなってしまった
ちなみに早出は完全に旦那の自己都合なので早帰りとかも一切ない
書いてたらだんだんムカついてきたw
復帰前にきちんと話し合ってみる タスク表も作ってみる
ここで気持ちをわかってもらえて気持ちがラクになったよ どうもありがとう!

515 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:51:20.09 ID:wffNFW5I.net
>>512
家の中限定なら、好きな音楽聞きながら普段できないところの掃除するかな
あと写真の整理したり、録画したドラマ見たり
夜子供が寝たら一緒に寝てしまうからやりたいことなかなかできてない

516 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:02:18.85 ID:+Gtja6b+.net
>>508
子ども欲しい人はだいたいみんな同じこと考えてるから大丈夫だよ
未婚の人にはハア…って思われるかもしれないけど

517 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:02:53.86 ID:4Z97/5+3.net
>>514
旦那さんは保育園に預けるのを「妻が働くため」だと思ってるんじゃない?
実際は「両親共に働くため」に預けるんだから、準備や送迎の責任は両方にあるんだよね
ここの意識を最初に摺り合わせておかないと、何に関しても「何で俺が、自分でやれよ」or「頼まれたから仕方なくやってやる」って感じになっちゃうよ

518 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:18:10.69 ID:33iVldSY.net
>>508
まだ1人目で30代半ばなら復帰後またすぐ妊娠するものだろうと周りも思ってたりする
なかなか妊娠しない私にはそれがプレッシャーなくらいだったよ

519 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:21:18.70 ID:mCmXudBW.net
>>506
だよね
そんな時間ないと言われたら「なんで?時間無いならもっと早く起きればいいじゃん」と言ってやればいいw

520 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:25:33.50 ID:cMXMlFlw.net
>>512
switch買ってレッツゴーピカチュウやってる。
第一世代だからすべてが懐かしい。
将来的には子どもも遊ぶだろうし無駄にはならないと思っている。

521 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:27:47.16 ID:dakB7T5e.net
>>512
ヨガ(YouTube)、映画(アマゾンプライムビデオ&fire TV stick)、読書(kindle)
あたり
出不精だから家でできる暇つぶしばかりしてる

522 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:29:19.33 ID:NBTbV7Tj.net
>>512
音楽聴きながら編み物するか、美味しいラーメン屋巡りしに行くかな。

523 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:29:46.30 ID:NBTbV7Tj.net
ごめん、家の中でできることだったね、ラーメン屋巡りは忘れて。

524 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:48:14.51 ID:Jk1W2bUP.net
>>512
私もAmazonプライムで映画だな
子供が家にいると2時間中断されずにテレビを見るっていうのがなかなかできないし
娯楽じゃなくてもいいなら復職に向けて家の中のメンテナンス
家事の中で料理が一番面倒なんだけど、少しでも手早くできるようにキッチン収納見直したり時短レシピまとめたりしてる

>>520
横だけど、赤緑青黄持ってたからやってみようかなと思ったら4万もするのね…
ポケモン以外のゲームはよく知らないしちょっと手が出ないや

525 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 13:16:55.46 ID:LaX9Lpd0.net
>>512
YouTube見ながらヨガやったり筋トレしたり家で出来る運動しちゃうかな
後はお菓子作ったり夕飯の下拵えとか

526 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:41:45.77 ID:dtrdv/9s.net
>>505
みんなが言う通り三回食の1回をお任せできるのほんとありがたかった
1日1回は確実にちゃんとしたご飯食べてるから多少の手抜きも気が楽だし食べムラにも寛容になれた
ただ復帰までにπの間隔だけは調整した方がいいと思う
職場で搾乳するつもりなら別だけど
あと気分的にしんどかったのは産後の抜け毛からのアホ毛が伸び切る前に復帰しなきゃいけなかったことw

527 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 16:06:44.04 ID:PZYvE7H6.net
>>526
πの調整って日中はあげないようにしていくってこと?
朝昼夕の離乳食後に授乳するのを、昼だけなくしていけばいいのかな
ちなみに10ヶ月終盤から預ける予定

母乳スレか離乳食スレどっちで聞いたほうがいいのかわからなくてこんなとこで聞いてすみません

528 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 16:17:30.27 ID:dtrdv/9s.net
>>527
中途半端な書き方でごめん
日中の授乳を順次ミルクに切り替えていってπが張らないように調整しただけ
つまり単純に完母→混合に切り替えていったかんじ
離乳食の進み具合で授乳回数自体を減らすってのもありだろうけど

529 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 16:57:59.69 ID:PZYvE7H6.net
>>528
詳しくありがとう
保育園は1歳になったら牛乳飲ますって言ってから授乳回数減らす方向で準備してみます

ほんと3回食のうち1回を保育園で与えてくれるようになるのは助かるなあ

530 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:04:33.43 ID:lrSmNBak.net
いやー2年間子供と2人きりはしんどかった
ご飯もトイレもゆっくりできないし
暑い日も寒い日もできるだけ毎日でかけないといけないし
自分の自由時間なんて寝ない子だから微々たるものしかないし
育休2年なんかよりいつでもすぐ保育園に預けられる環境のほうが1000倍うれしいわ

531 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:39:04.04 ID:EUOeukKL.net
>>530
2歳入園で保育園決まったの?よかったね

532 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:14:23.07 ID:Frznie9k.net
子ども産まれたら投信買って積立投資しようと思ってたのにまだ証券口座開いてないや
子どもの証券口座で有価証券持ってる人います?

533 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:00:35.60 ID:tViXUL47.net
自分名義では積立投信始めたよ
育休で時間あるからweb記事とか読んで軽く勉強したw
楽天カードよく使うなら楽天証券のポイント投資で積立てる前に色々お遊びで買ってみるのがおすすめ

534 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:31:41.09 ID:yUdRURID.net
ジュニアNISAとかあるしやってみてもいいかもね
私も楽天証券で自分名義の投信もってる
ここ数年は放置してた日経平均連動ので多少儲かったけど他のは今マイナスだわ
損しても泣かない程度の金額でやるのをおすすめ

535 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:42:14.30 ID:ZH+LGwhS.net
優待目的で長期保有予定の株4銘柄を子名義にしているのとジュニアNISAやってる
100株→200株にしても優待倍にならないやつを父母子で100株ずつ持って3倍にしてる感じ

536 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 20:58:08.90 ID:1QW8faI5.net
ジュニアNISAで米投信のVTIをちまちまと上限いっぱいまで積み立ててます。第二子はどうするか悩む。

537 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 00:56:23.69 ID:eG8y9IyS.net
旦那は投信、私は外貨と投信とイデコやってるんだ
ジュニアNISAは気になってるんだよね
とりあえず購入は置いといてさっさと子供名義の口座は開いておくかな
色々ご意見ありがとうございました

538 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 06:57:35.77 ID:jty/noFf.net
三人目育休中なんだけど、何かしようと思いつつだいたいスマホスッスッになってしまっているわ
大掃除とかしてみようかな

539 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:47:29.08 ID:YjUcGHHG.net
スマホスッスしすぎて親指が腱鞘炎気味

休みあと1ヶ月半しかないよおおお嫌だ
休み終わるまでにやりたい事
・子供の写真2年半分を現像アルバムに入れる
・半年前に引っ越した荷解き終わらせる
・階段下収納を快適化
・歯医者に行く
ハードスケジュールだ(白目)

540 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:15:21.90 ID:975ZIou+.net
何ヶ月もの間できなかったことを残りの1ヶ月半でできる気がしないけど本気出したらできるかもしれない
・物置化してる部屋をきれいにする
・自分の服と子の服を整理する
・仕事関連の勉強
あと何だろう、なんかもっとやることある気がする

541 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:20:16.84 ID:Hpo/+XU+.net
正直に言うと復帰したくないでござる

542 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:39:33.75 ID:mtEDJ2po.net
ほんこれ
でもだらけすぎてこのままの生活もまずいと感じるw

543 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:43:58.12 ID:yUgYotSI.net
私も育休中に写真現像したりクロゼット整理したりしないといけないわ
慣らし保育中がラストチャンスだろうな
まだちょっと先だから今はスマホスッス

544 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:57:03.74 ID:49hM00Jk.net
・縮毛矯正かける
・ハウスクリーニング
・タンスの整理
・フリマアプリで不要品売りさばく
・冷蔵庫の中大掃除
・脱毛消化
・スーツ新調(太った)

このくらいかな…

545 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:00:10.09 ID:xKK9+Dkb.net
え…あと1ヶ月半しかないの…?!
復帰したくないでござるーー!!!ゴロゴロしてたいでござる!!!

546 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:04:09.10 ID:1MOyfAtf.net
私は復帰自体はGW明けだからまだ3ヶ月ある…としてもあっという間だろうけど
一時保育利用しながらちょっとずつ片付け断捨離は進めたから慣らし中こそドラマとか漫画三昧しようかなw
シミ取りも絶対行くぞ〜

547 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:13:20.00 ID:J755HEt4.net
慣らし中に絶対ヒトカラに行くと決めてる

548 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:17:50.78 ID:T4CV4Zyz.net
やること書き出すのいいね 参考になるなぁ

549 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:21:40.33 ID:OdbX1Owy.net
うちは慣らし4日くらいだから今からボチボチやらなきゃだわ
2歳で毎日外行かないといけないし、
なかなか時間が取れない
とりあえずスマホは買い替えたので、他は美容院と歯医者、服の断捨離と買い替え、第一子で要領悪く保育園の準備して終わりそうだ

550 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:26:20.81 ID:kzJvF+BK.net
写真現像なんてこれからさらに膨大な量になるし置き場に困るからやめときな

551 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:28:03.50 ID:xKK9+Dkb.net
慣らし中にやりたいこと

ショッピングモールに行ってしっかり試着
して服を買う(3回くらい行きたい)
ベトナム料理を食べに行く
お洒落なカフェでケーキ食べながらゆったり読書する
部屋を掃除しまくる
雑貨屋さんやインテリアショップをフラフラする
眼鏡を吟味して買い換える
岩盤浴に行く

これは毎日おでかけしないと足りない…!
うちは慣らし10日間くらいだし数時間の時も多いから足りない!!

552 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:30:33.68 ID:bkvFcCDW.net
私も整理しないとと思って、上の子の育休中に頼んだ整理収納アドバイザーの人をまた予約した
我が家にとってのこんまり

553 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:34:22.06 ID:hJL0uUtq.net
収納アドバイザー依頼いいね。
うちは子どもが邪魔して進まないだろうから、せめて水回り掃除だけでも頼もうかな。

自治体によるんだろうけど育休明けも直近の収入減てことで保育料減額申請出来るのね。
1人目の時何の疑いも無く最初から通知額払ってたよ。

554 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:51:30.07 ID:V5QG1l1p.net
>>553
そんなのできるところがあるんだ!知らなかった。
1人目の時産休前忙しかったのと旦那もたまたま収入が上がって、保育料上限行ってキツかったから、うちの自治体でもできるのか調べてみよっと。

1人目の慣らし保育、1ヶ月あったのに、子供が病気もらったりして休んでばかりで、色々遊び歩こうと思ってたことが全然消化できずに終わってしまったのを思い出した。
ただその時に一通り菌にさらされたおかげか、復帰後はそれほど休まずに済んだのは良かったな。

555 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:58:51.71 ID:tCH14l4T.net
>>553
くわしくおしえてください

556 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:07:09.62 ID:49hM00Jk.net
自治体によるんだろうけど、慣らし終わり次第復帰のところが多いのかな?
うちの園(私立認可)だと、慣らしは1週間だけど自治体規定の復帰期限はMax5/30までいいから後は完全にボーナスタイムだわ。
復帰までは原則短時間預かりになるんだけど、通院等はフルで預かってもらえるから助かる。

557 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:33:25.18 ID:yQF6Ot45.net
明日4月からの結果が出る、落ちて欲しいけど上の子いるから受かるだろうなぁ
今から復帰後の生活にしとかないと、と思うのにぐうたらしてしまう

558 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:54:09.89 ID:yUgYotSI.net
収納や片付けを指南することが仕事になるんだね
学生のころから半年に一回はクローゼットの中身を選抜しては大処分してたから、それを人に助言されるのなんて想像つかない
自分なりの片付けルールを優しく人に教えてるんだろうけど、私には無理だな
なんで捨てないの?とか言っちゃいそうw

559 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:12:18.21 ID:ZsSR3mxP.net
私はメイクレッスン行きたい…
育休中ほぼすっぴんで化粧の仕方忘れたわ

560 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:15:05.37 ID:jZ4BFp1s.net
>>558
少し前からそういった肩書きの人いるでしょ
断捨離ブームとかもあったしテレビや本で頻繁に特集されてたと思うけど
片付けブーム火付け役のこんまりが今アメリカで大ヒットしてると最近また話題になってる
彼女は今アメリカで一番有名な日本人とまで言われてるよ

561 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:23:16.22 ID:mtEDJ2po.net
>>558なんで捨てないかも含めて本人の理想の生活に寄り添いながら進めるから、心理カウンセラー的な面もあると思う
でも558は片付け上手そう。こういうのって性分とかセンスだよね

562 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:35:40.30 ID:q0MgqTbH.net
うん、収納テクニックを教えてもらうというより
鼓舞してモチベーションを上げるコーチみたいな感じだよね
育休中に整理収納アドバイザーの勉強してみたけど
仕事にするには収納の知識よりも人の心理とか忍耐強さの方が大事な仕事だと感じた
私には無理だわw

563 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:55:28.26 ID:ry1Paw0k.net
>>559
それいいねえ
眉の形も整えてもらいたい

564 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 14:18:13.34 ID:975ZIou+.net
パーソナルカラー診断とかも行きたいな
出産してから急激に顔が老けたしなんか若い頃と同じメイクやスキンケアではもうやっていけないと痛感してる
年相応で似合うメイクとか服とか誰かにまるっと教えてほしい

565 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 14:34:51.82 ID:qK5QMpEe.net
前の育休中に整理収納アドバイザーの資格取ったよ
勉強にはなるかも、自分の家が片付くかは別として
どう片付ければ良いかはわかるけど、自分の体が動くかは別だわー

566 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 14:38:37.62 ID:3qkOWkJ5.net
8ヶ月なりたてで預けるから離乳食の間隔とかステップアップさせつつ整えて行かないといけない
と思うとけっこう計画的にやらないとだわ

保育園は決まったけど説明会が3月頭だから見学時の資料をもとに考えねば

567 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:03:14.70 ID:cSly5ivB.net
この流れとても参考になるわ。自分は今さらだけどマイナンバーカードを作成したい。住民票とかコンビニで取れるし。

568 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:23:17.08 ID:qSQeYU6K.net
>>564
ヴィセがスマホでパーソナルカラー診断するサービス始めたよ
別スレで話題になってて、過去にプロに診てもらった人も同じ結果が出たりしておおむね合ってる感じだった
具体的なアドバイス求めてるならきちんとやった方がいいかもしれないけど、結構お高いし時間もかかるしねー

私も服やメイク用品一式買い替えたい
育休中はほとんどユニクロ・プチプラコスメだった

569 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:30:04.00 ID:oCiqJCAt.net
>>567
申請してから1ヶ月弱かかるから早めにやったほうがいいよー
あと赤ちゃんのは作っても有効期限5年だしほぼ使う機会なくて作らないほうがよかった

私もほぼユニクロ、コットンカシミヤニット優秀すぎて3枚持ってるよ
あと新しく出たユニクロユーのイージーパンツよかった

570 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 17:46:26.16 ID:YjqErcXA.net
マイナンバーカード作りたいけど、写真を撮りに行くのがハードル高い
なかなか子が預けられないって言うのと、顔が常にくたびれててキマってる!って日がないw

571 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 18:13:35.34 ID:rAv1S4gH.net
>>570
スマホで撮れるんじゃなかったかな
加工しまくりはNGだけどちょっと明るくするくらいならセーフじゃない?

572 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 18:48:35.75 ID:sTVevinG.net
>>559
わかるわかる
休んでる間に化粧の流行りも変わってそう

573 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:01:13.74 ID:F+Ytzr2o.net
もう平行眉の流行りは終わったのかな
育休中にいいかんじのを描けるようになったのに

574 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:02:29.16 ID:nX78NI9f.net
>>568
それ写真変えると簡単に結果変わって大不評だよ
合わせて色んな物を買ったり入れ替えたり検討するなら
Visse診断してハズレを信じて散財するよりちゃんと見てもらう方がいいと思う

575 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:02:52.00 ID:VuP2iccX.net
産休育休入ってからは完全スッピンだわ…
メイクめんどくさい

576 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:06:33.66 ID:sTVevinG.net
>>574
ふふふ
早速やってきて、ほんとかなーと二回目やったら早速結果が変わった私が来ましたよ
やっぱりちゃんと診断してもらわなきゃダメなんかね

それにしても皆さん復帰決まってて羨ましい
うちは一次の結果すらまだで、これで落ちたら二次は3月中旬なんだよね…
どっちでもいいから早く結論が欲しい

577 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:24:48.02 ID:qSQeYU6K.net
>>574
そんなに不評なのかー
自然光だったり家の中でも場所変えたりして何回かやってみたけど、ほぼ同じ結果が出たからそこそこ信用できるのかと思った
以前簡単にだけど見てもらったことあってそれとも一致してたし

でもごっそり買い替えたいなら一度きちんと見てもらった方がいいよね
松坂屋のが安いし割と短い時間で終わるみたいなんだけど、なかなか予約取れないっぽい

578 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:30:06.29 ID:F+Ytzr2o.net
>>577
わたしもプロ診断と自然光セルフショットの診断全く同じだったよ
人によっては判定しづらい色味の人もいるのかもね

579 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 19:32:52.97 ID:M+vfKdKM.net
自然光で何回やっても同じ結果の人は合ってそうだよね
私もプロ診断と同じだったわ

580 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:42:19.63 ID:975ZIou+.net
>>568
亀レスになっちゃったけど教えてくれてありがとう
とりあえず試してみる!

581 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:46:51.10 ID:3AR7gpGa.net
今日一日、保育園のお試し預かり行ってる!
1人の時間やばい!逆に何やっていいかわからず、とりあえず家の片付け…
やり始めたらキリなくこのまま一日終わりそう…
でもご褒美のデザートは買ってきたから!ローソンのGODIVAコラボのやつだけどw

582 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:55:02.22 ID:aiU91yJX.net
>>581
一人の時間ゆっくりしていってね!
私は映画見に行ったわ

583 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:01:20.50 ID:cADV/HIf.net
ひとりの時間私もほしい!
楽しんでね!
ボヘミアンラプソディ観に行きたいけど慣らし保育始まる頃には終わってるだろうな

584 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:52:03.97 ID:QjD7i7F1.net
一人めの時は慣らし保育はご褒美タイムだったから、美容院、マツエク、映画と毎日遊びまくったわ
あとは家の最終掃除とか銀行行ったり、なんかの解約登録見直し系もできたゆっくり休みつつ有意義な時間をすごしてね!

585 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 11:05:03.52 ID:MXhYroCr.net
1人目の慣らしは病気貰いまくってほとんど通えず、楽しみにしてた1人時間はほとんど無かったよorz
今回こそは!

586 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 11:07:43.81 ID:dQ3iys+6.net
今正に慣らし真っ最中だけど2時間弱だから何して良いか分からなくてスマホスッスばかりしてる
慣らし時間増えたらヒトカラ行くんだ!

587 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 13:30:47.31 ID:9yMQiYlr.net
もう復帰がはっきりしてる人羨ましいわ
うちの自治体は保育園の結果がまだ来週で、復帰できるのか宙ぶらりんで落ち着かない
そろそろ働きたい

588 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:28:11.03 ID:4pEvSgEU.net
片付けしたいなぁ
1歳がいると全く進まないから慣らしで一気にやりたい

589 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:35:42.87 ID:JabiyteY.net
産後抜け毛 みなさんもう大丈夫ですか?
復帰するまでに生えるか心配…

590 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:02:36.35 ID:BmeDAnhv.net
>>589
剛毛直毛だから産後9ヶ月の今アホ毛がものすごいことになってる
ニット帽でごまかすしかない…
復帰まであと3ヶ月近くあるからそれまでにはなんとかなってるのを祈るわ
上の子のときは10ヶ月で復帰だったけど復帰直前に病院行って美容師さんに相談したら
「伸びるまで待つしかないねー」と言われた

591 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:03:19.26 ID:BmeDAnhv.net
>>590
ごめん、病院じゃなくて美容院

592 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 16:08:56.59 ID:25xQWXYE.net
>>581です、レスありがとう
結局書類を片付けたり一部屋綺麗にして終わった
まあそれだけでもストレスが大分減ったけど
たまった録画見たりもっとゆっくりすれば良かったー
次回3月にもあるから、その時は遊ぶ計画立ててしっかり楽しみたいw

593 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:41:29.83 ID:NYownihS.net
今日育休手当入ってたー

594 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:42:36.94 ID:0SxXHxDK.net
うれしいよねえ

595 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:26:00.32 ID:+s+B3NKN.net
朝起きてから出勤時間までに子のことやって家事をして化粧まで出来るか試してるんだけど
当たり前だけど子が途中でグズって上手くいかない
復帰怖いな〜

596 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:32:58.78 ID:fDDfBDW0.net
家事はそこそこにー

597 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 09:36:46.52 ID:n5dxNYzV.net
>>595
やりかけであやしても大して構えないから、ぐずってても放置して身支度や家事を超速で仕上げて迎えに行く方が良いと思うよ
もしくはEテレに頼る

598 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:23:57.62 ID:cYUnG4Lp.net
自分も朝起きて食事、家事、メイクまでやると2時間かかるわ
働いてる人は起きてから出発までどのくらいなんだろう?

599 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:30:17.93 ID:54YZXMtE.net
園児2人持ち、起きて30分以内で出れるわー
メイクと朝ごはんは車の中
家事?そんなものしらん

600 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:51:24.40 ID:AYFteUkK.net
上の子と2人の時は30分で朝ごはん、子と自分の支度できてたな。復帰して数ヶ月はうまくいかない日もあったけど段々慣れて早くなったよ。
ここに下の子も加わったら不安だけど、まつ毛パーマかけたりメイクの時短になりそうなことはしてる。

601 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:06:26.99 ID:0GG4+kkK.net
保育園決まった!
ほっとしたけど上と別園だから朝のドタバタが恐怖
慣らし保育中は久しぶりのおひとり様満喫するんだ!

602 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:11:49.12 ID:WTTJKMId.net
子が1人の時は45分くらいだった
主人もいて朝は二人がかりで子の面倒見れたから助かった
朝は家事なんてほとんどしてない。朝ごはん出すくらい
時間に余裕があると子供が遊び出すからバタバタの勢いのまま家を出るくらいが丁度よかった
子が2人になったらどうかなー

603 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:25:50.80 ID:+K5m0bei.net
いいなあうちは連休明けだ>入所結果
生きた心地がしない

604 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:35:43.90 ID:9kWn4MJK.net
私も保育園決まった
子は手がかかる方だし不安でいっぱいだ
元々5月末まで育休予定だったけど早まったから長めにならし保育したいんだけどあからさまに嫌そうにされたし無理そう
妊娠中残業したら罰則あるからってサビ残めっちゃしてやったのに…そんなん関係ないって分かってるけど産後メンタル弱ってて悲しくなった

605 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:49:45.72 ID:kRxxOoGC.net
罰則あるの?妊娠中は本人や医師が無理と言ったときに残業や深夜勤務させてはいけない、みたいな決まりだったと思うけど
会社ルールだったらごめん

606 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 14:21:06.27 ID:PbL9tHXh.net
サービス残業させてちゃ罰則の存在意義がないよね
妊婦に厳しい会社はきっと産婦にも厳しい

607 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 14:23:49.83 ID:WC1rfO19.net
もう少しで上の子お迎えの時間だ
あっという間だな

608 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 14:36:42.60 ID:bKycWPR/.net
>>595
子を起こすのは最後
化粧して支度して家事やるならやっちゃって
あとはこどものことだけ!って段階で起こす

609 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 14:39:21.76 ID:bKycWPR/.net
>>598
こどもの性格によるよね
上の子は起きるのに多少グズグズ言うけど起きちゃえばパパッとご飯食べて着替えるから30〜40分あれば十分だった
私の化粧もせいぜい10分程度だし、朝は家事やらないし
友人の子は朝ごはん食べるのに1時間弱かかるって言ってた

610 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 15:09:26.95 ID:fDDfBDW0.net
保育園なんて行ったらすぐオヤツなんだから細かいことは気にすんな

611 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 18:19:51.02 ID:cYUnG4Lp.net
598です
レスありがとう
みんな1時間もかかっていないんだね!!

たしかに10時におやつがあるみたいだから簡単なご飯でもいいね

612 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 18:55:42.32 ID:GW07cB31.net
うちの子みそ汁ぶっかけご飯なら絶対に残さず素早く食べてくれるから毎朝それになりそう…

613 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 18:56:56.24 ID:CUjR7tpN.net
うちも2歳だけどご飯に30分はかかるし、朝は機嫌悪いし職場は遠いし4月の復帰を考えただけで頭痛がするわ
しかも保育園の朝のオヤツは毎日麹の甘酒
昼御飯も早いみたいだけど

614 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 19:43:34.36 ID:mTaQMhrO.net
自分自身妊娠中でこれから三年ぶりに産休はいるけど、モヤモヤするので吐き出し。育休中の人は頭ぼんやりして自分のことしか考えられないだりろうから、周りにちゃんと配慮して。

そもそも、私が前の職場から今の職場に異動になったのは後輩が妊娠して、その引き継ぎ人材として急に玉突きに。
別にそれ自体は良くて子持ちの先輩としてその子が休みに入る前にはちゃんと仕事も引き継ぎ、しっかり送り出したし、総務仕事も兼ねてるから書類とかもちゃんとやりとりしてた。
ただ、一年半たって4月に復帰すると思ってたその子が二人目妊娠したと今日会社に連絡あったらしい、保育園も認可しか申し込みしてなかったし、本当に復帰する気あるのか多少疑問だったんだけど、明らかに休み延長狙ってるやん、、私が妊娠してるの知ってるはずなのに。
前に、私が戻って、○◯さんが入れ替えで二人目産休ならいいですよね!とか信じた私がバカだった、、

というか!妊娠はめでたいし、良いけど復帰する気ないなら、早く上司にそういえと、
いまから人員確保できないらしく、なぜか3月に休みに入る私が罪の意識を感じている。
そして、認可しか申し込みしてない情報ある時点で人員確保しない上司が一番むかつくわ。

615 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 19:50:27.68 ID:q9uWM3SG.net
>>614
スレチ

616 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:00:36.09 ID:+zFUZZ4W.net
>>617
育休スレに来て育休取ってる人は頭ぼんやりの自己中なんてよく言えるよね
スレチだから消えてね

617 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:00:54.10 ID:+zFUZZ4W.net
安価ミスった
>>614

618 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:01:24.53 ID:L58xSBIH.net
>>614
3年で時代は変わるもんで、ここには連続育休狙ってる人や推奨してる人が多いんだよね

619 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:09:18.09 ID:MUbVT5h8.net
勝手に罪の意識持ってて周りのせいって(笑)
あなたは何も悪くないんだから落ち着いたら?

620 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:09:48.26 ID:+qibm0c3.net
>>614
妊娠中で頭ぼんやりして自分のことしか考えられないのかな?
日記はチラシの裏にでも書いてろ、な?

621 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:21:09.89 ID:cYUnG4Lp.net
>>614
育休前の割にめちゃくちゃ文章読みづらいよ
まず変な改行とゴミなんとかして

622 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:23:42.64 ID:0FTBDKqx.net
認可しか申し込まないのも育休中に妊娠するのもその後輩の勝手だし、人員確保するのは会社の仕事だからなあ
もともとその後輩のこと嫌いだったんだろうね

623 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:23:59.52 ID:WTTJKMId.net
育休中の人は周りに配慮してって何目線なんだw
出産前で情緒不安定なんだろうな

624 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:31:52.33 ID:Dp68HGPd.net
職場の人間に認可外申し込んでないことを言われたくない
家庭の方針もあるだろうし2歳まではとれるものなのに入れたくない保育園に入れて復帰したくない

625 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:41:52.67 ID:PbL9tHXh.net
>>614
後輩もあなたも当然の権利を行使してるだけだから罪悪感を感じる必要なし
そして後輩や会社と無関係の育休取得者が集まるここでその文句を吐き出すのはお門違い
妊娠週数スレに行けば?

妊婦が連続育休を咎めるなんて、産みにくい世の中ねえ

626 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:44:55.47 ID:bKycWPR/.net
>>614
最後の一行重要だよね
そう、人員確保できないのは会社のせいです
なのに育休中の人は、って完全に育休中の後輩さんが配慮できてないって書き出しだよね
こんな先輩やだわぁ

627 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:00:43.01 ID:x1K6QCyJ.net
産休育休者が出るとマネージャーの真のマネジメント力が試されるよね
昔、人員削減で私を部署移動させた後に先輩が産休入るからって
仕事もって泣きついてきた元上司が社会人人生で一番ダメな奴だったわ
異動先の部署の上司が超困ってたけど、結局その人が調整してくれて捌いたよ

だから上司のせいでいいから
ちゃんと自分の健康を守ってすごしたらいいよ

628 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:33:48.37 ID:Q8MalCBd.net
後輩このスレ見てるかもしれないのにね

629 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:45:58.32 ID:ExGSRC6i.net
みんな優しいな
ところで育休中に妊娠がわかったら会社にはすぐ伝えるものなのかな
復帰予定のタイミングなんかにもよるだろうけど

630 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:52:12.47 ID:A/XUDYSu.net
私は割とすぐ伝えてしまい少し後悔してる。4月復職希望でまだ承認されてないから他の理由つけてクビになったらどうしよう。

631 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:34:01.01 ID:cMMVZlh+.net
>>630
妊娠を理由に解雇ってしちゃいけないんじゃなかったっけ?

>>629
自分は母子手帳もらってすぐかな
連続育休になるからだけど
なるべく早い方が、欠員補充とかもあるし人事も助かると思うよ

632 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 00:23:39.26 ID:Txa02w4S.net
>>629
上の子1歳半で保育園不承諾と2人目安定期入るタイミングが重なったからその時に伝えたよ
2歳までに入園できなくても連続育休とれば退職せずに済むからこのタイミングで良かった!と言ってもらえて心底ホッとした

633 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 20:52:24.08 ID:NXkq+jiF.net
やばい、自分の復帰は来年4月予定なのにこの復職に向けての一連の流れを見てたらドキドキしてきた…

634 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 20:57:15.56 ID:Yc6gNvQB.net
通勤は今まで自転車だったけど、自転車の前のとこに赤ちゃん乗っけて大丈夫かなあ?

635 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:17:55.30 ID:hDqvdVwe.net
どこから突っ込んでいいのかしら

636 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 04:57:23.36 ID:FcMYZDae.net
>>633
わかる
自分も来年4月復帰予定で、しかも2人目なのにこの流れ見てそわそわしてるw
やっておきたいことはいろいろあるけど、結局大したことできずにあっという間に1年過ぎそうだなぁ

637 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 12:21:09.05 ID:5P9AaSlH.net
えーそんなの気にせず高みの見物で休み楽しんでー

638 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 23:09:55.73 ID:uh8B5Onk.net
うちも2人目育休中。だらな性格で、1人目の時のんびりしてあっという間に1年経っちゃったから、今回は有意義に過ごそうと焦る気持ちがある。
まずは育休中にやっておきたいこと書き出した。4月から上の子が年中、あっという間に小学校入学になるから、今のうちにランドセルのリサーチと、子供部屋のレイアウトを考えておくつもり。

639 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 23:48:51.19 ID:5P9AaSlH.net
ランドセルはブランドにこだわるより軽くていっぱい入るが一番

子供部屋に机を置いても勉強はそこではしない

これマメな

640 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:15:37.43 ID:94aHcJkK.net
>>639
ありがとう、肝に命じておくわ

641 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 01:29:42.85 ID:15CvNwEZ.net
>>638
うちも上の子が春から年中だけど、小学校入学なんてまだまだ先すぎて何も考えてないや
男児なので七五三の前撮りは早めにやっておきたい
お参りも旦那に休み取ってもらって平日行きたいなぁ

642 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 03:04:02.13 ID:/IlTmt1f.net
保育園落ちたわー
どうしようかな

643 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:15:30.13 ID:dWbczNkH.net
>>642 1歳児?内定辞退や転勤する子もいるかもしれないし認証もまだまだ動くよー。復帰の意思が強いなら諦めずに頑張って!
そんな我が家は上の子と別園になってしまった。近隣園一歳クラスは全て加点児のみの受け入れだった模様。きょうだい加点だけで足りないとは思わず油断してた。早産早生まれで打てる手は少なかったとはいえ猛反省中。

644 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 15:27:06.19 ID:DztSq4Ad.net
>>643
兄弟加点で一歩リードしてても、ひとり親家庭とかがいたらもうそれだけで形勢逆転だもんね
私も兄弟加点を頼みにしてるので怖いよー

645 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 15:54:17.92 ID:6t94jRBF.net
復帰後に向けて洋服を考えてる
でも着てみると…なんだろう、なんかちがう
くびれが無いのかな…

646 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:14:40.63 ID:24R4MtFe.net
保育園の内定通知きた!
上の子と同じ園に入れてほっとした
復職も決まったし、多分これからの書き込みの内容的に復職準備スレに移動するわ…名残惜しいけど皆さまありがとう

647 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:25:08.12 ID:1RpJPy2s.net
>>646
おめでとう!上の子と同じで良かったね

うちも2月中旬に郵送、って言われたからそろそろ届くんだろうなぁ〜緊張する

648 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 18:37:27.78 ID:lcs2IVae.net
うちは今月末に届く
募集人数の関係で第1希望を少し遠回りする保育所にしたんだよね
本当は駅に行くルート上の第2希望が本命
第1希望だったら自転車に子供シートベルトつけてヘルメット買って、駐輪場予約しなくちゃ

649 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 20:12:14.24 ID:dG6fcDXX.net
>>648
駐輪場は決まってからで間に合うの?
保活と輪活は平行だと思ってた

650 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:48:22.01 ID:VO0WeTRC.net
駅によるでしょ

651 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:58:56.15 ID:qzY6GC+Z.net
駅の駐輪場が無料で開放されてる地域もあるしね。
自分が以前から利用してる所は再開発で近々無くなるらしい…
利便性がいい駐輪場は個人経営のだから問合せが面倒くさいなぁ。

652 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 22:22:53.74 ID:b+mfB8wk.net
駐輪場確保も並行したかったけど、保育園の場所によっては不要だったり、駅挟んでどちら側に停めるかにもよるから並行できなかったわ

653 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 23:35:43.03 ID:EfCo7b0q.net
1人目の時は自転車が売り切れるかもという噂に怯えて、予め買う種類決めておいて保育園通知が来た瞬間にポチったなあ
使ってた駐輪場は前月からしか申し込めなかった

654 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:29:09.28 ID:3AIbD0mB.net
保育園決まった方おめでとう!
私はあと一年育休なので、のんびりだけど来年は2歳と0歳をいれなきゃいけないから大変だ

655 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:31:18.76 ID:pORzijrF.net
子供2人と家にいる方が大変だよー頑張ってね!

656 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:32:58.22 ID:YBdP52Ld.net
輪活!
そんな言葉があるのか
今は駅近に住んでるから自転車のことなんて考えてなかったけど、実家は自転車ないと駅に行けない場所だったの思い出した
たしかに駐輪場大切だよね

657 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:37:32.45 ID:Zv4LHKDH.net
自分も輪活って言葉初めて知った
自分の場合は車必須な田舎だからだけどw
都市部の人は大変だなぁと思ったけど、そういえば自転車通学してた学生の頃は似たようなことしたな
何にせよ保育園決まった人、準備などがんばってねー

658 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:19:49.83 ID:HHX2sztM.net
今0歳3ヶ月でギリギリまで育休取りたいけどここや保育園スレ見てると怯えるわ
途中入園厳しいだろうなー

659 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:25:28.63 ID:WbMbm7se.net
>>658
地域によるからそんなに怯えなくても大丈夫だよ
ただこの春復帰の人は育休2年の影響を受けて、例年と待機児童の動きが変わってる自治体も多くあるし、損だなぁとは思う
お子さん3ヶ月なら、まだ今からできることもたくさんある

660 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 10:03:54.99 ID:di8oGgZP.net
>>658
1人目かな?今0歳途中入園はどの自治体も厳しいと思うけど、自治体の選考方法と今年4月の応募状況や最低入所点数しっかり調べて、今から1歳4月に備えるといいよ。
私1人目の時に余裕こいてて、辛うじて新設小規模にひっかかった。小規模卒園児の転園をしっかりサポートしてくれる自治体だったからよかったけど、自治体によっては転園厳しいから気をつけて。

661 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 12:28:17.46 ID:Jk7Msbuw.net
うちの地域は幼稚園や認定こども園は親の出番や日々の荷物が多い、休園時の基準が厳しくて結局保育園に入れたんだけど、第一子で片田舎で上手くやっていけるか不安だ

部署も仕事内容も一気に変わるし祖父母サポートもないし、送迎は私で通勤は1時間はかかる
親の人間関係が濃かったり、役員等が実は濃密だったりしたらうまくやっていけるかしら
あれもこれも初めてすぎてパンクしそう

662 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:01:25.18 ID:pORzijrF.net
なんとかなるさーうち3人目
スマホゲームやり過ぎて指にマメができたわ
早く復帰しないと廃人になってしまうw
子供はばあばのとこだしさ

663 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:04:05.91 ID:Wbfbb/tP.net
育休2年取って、4月からは認可に入れるんだけど、第2希望の園だった。
地方だし、4月なら求職中でも入れるときいていたけど、保育園無償化が決まったからなのか、たまたま第1希望の園に集中したのかな…

気持ちを切り替えて準備にとりかかろう!

664 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:23:55.04 ID:SMaRtH67.net
>>658
月齢同じくらい!同じく一年は育休取りたいから今年の秋に年度途中で入れたいけど厳しいだろうなぁ
だめだったらとにかく入れる認可外にいれて来年4月に備えようかと思ってる…

665 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:35:27.39 ID:0Y5Y5/b4.net
保育園の通知が待ち遠しくていつ発送なのか電話してしまいそうになる
今週中ってことは分かってるから、待ってればいいんだけどもう一日千秋の思いだ

666 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:36:04.64 ID:Buv7RyzU.net
認可外も今はどんどん認可になってたり、認可外も認可も運営してるところだと同じ認可外でも保育の面で安心はあるけど、急に認可外の募集がなくなったりするから、認可外への入園を視野にいれてる人は気を付けてね

うちは滑り止めで後者の認可外にいれようとしてたけど、認可に力を入れるから認可外が在園児のみで保育終了になって焦った
0歳の秋に見学に行った時はいつでも受け入れ可だったのに、1年後の秋にはもうそんな流れになってた
ママ友に聞くと夏までは受け入れてたのに急に変わったらしい

667 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 14:11:50.38 ID:Ed+b4nVJ.net
住んでいる地域が最近マンションや建て売り増えて保育園激戦って聞いてたけど第一志望入れたし知り合いも第一志望入れたみたい
育休手当延長で1歳4月入園減ったのかな?私も最悪年度途中で認可外入れればいいし落ちてもいいやって思ってた

668 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 14:43:03.88 ID:Lo1NuEso.net
>>667
育休手当Max2年の制作で倍率が下がったのは0歳児枠じゃない?

669 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:23:27.73 ID:XQ+QLFxn.net
1歳4月で復帰しますと言って産休に入ったけど、落ちたことにして2年育休取りたいなー
友人が定員いっぱいの保育園がどこか役所が教えてくれるからそこにだけ申し込めば絶対落ちるから大丈夫って言うけどほんとかな
まだ1ヶ月だから今後どうなるか予測できないわ
早めに動かなきゃと思うけど頭が働かない

670 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:40:48.84 ID:7lBo8vN7.net
>>669
2年育休取った後は確実にどこかしらに預けられる、または最悪退職してもいいやって感じ?
取れるものなら2年取りたいけど、うちは取った後預け先がないと積むから、復帰するしかないかなーって感じだわ…

671 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:14:16.00 ID:+8ZnDF99.net
>>669
まだ0歳1カ月の産まれたたてってこと?
そしたら無認可押さえられれば669の書いてる計画も可能だよ
無認可→認可の転園も問題なくできそうか下調べするの必須だけど

新生児期だとまだ昼夜なく大変だと思うけど、無認可を家から近い順にリストアップして電話しまくれ

672 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:33:31.02 ID:Lo1NuEso.net
>>669
役所にストレートに聞くと、「給付金延長目的の方はその旨欄外に書いてください」とか言われるかもよ。
ちなみにうちの自治体がそう。

673 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:35:17.43 ID:s3wlWzDp.net
うちは延長目的の申請にチェックいれると
自動的に保留通知もらえる

674 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:48:46.43 ID:k2tBadW4.net
私は育休2回延長してるんだけど、2回目は会社も延長についてのチェックが厳しくて不承諾通知と申請書の写し両方の提出を求められた
申請書に延長目的なんてズバリ書いてあって大丈夫?と思ってしまう

675 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:49:08.51 ID:Jk7Msbuw.net
>>672
うちの自治体も最近それになったんだけど給付金目的で保留通知もらえたとして、いざ復帰したいと思った時に、本気で復帰したかったのに待機になってしまった人と選考で差がつかないのか気になった
心証的には後者の方がいいよね
私は給付金もらわずに二年目は休んだんだけどね

676 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:48:11.44 ID:Lo1NuEso.net
>>675
ペナルティがある自治体と無い自治体があるよ。
自分は申請の際に確認したけど、特にないとのことだった。

677 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 20:05:49.44 ID:WYKiTFfb.net
>>674
コピーしてから延長目的って書けばいいじゃん(笑)

678 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 20:19:28.23 ID:fM2O17+E.net
>>673みたいなチェック欄があるというのはすごいな
希望者多いんだろうね

679 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 00:06:46.75 ID:rsjY+vDb.net
>>677
自分も同じこと考えてしまったw

680 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 01:04:36.67 ID:+8egYGtw.net
うちの自治体は不承諾通知に希望した園が全て記載される
希望園が少ないと会社に育休延長を狙ってると思われそうでなんだかなぁ
実際、遠い園に通うよりは延長したい
延長目的と書けば不承諾出してくれるなんて自治体により違いが大きいね

681 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 02:18:42.73 ID:e8LZwHq1.net
認可保育園はまず入れないし第二子もほしいから、育休延長して連続育休にしたいけど理由を職場になんていおうか迷う。
自分の職種は産休明けの復帰がザラで、そうじゃなくても0歳で無認可なりシッターなりに預けて早期復帰するのが当たり前だから周りは遅くても1歳で必ず復職すると思ってそう。
こんな環境で認可保育園に落ちたので延長しますって言っても通用しない気がするから正直に第二子つくる予定のこと伝えたほうがいいのかな。
でも希望通りすぐできるかもわからないのに変かな。
同じようなことで迷ってる方いませんか。

682 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 05:48:11.31 ID:XYFOy+RM.net
もし言うとしたら、少しでも長く子の成長を見たいから育休マックス取りますでいいんじゃないかな

683 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 06:56:05.95 ID:vwRSz69R.net
周りそんな状況で連続育休狙うなら、理由に小細工するんじゃなくて
何言われてもヒソヒソされても全然気にしない!くらいの開き直りメンタルで行くしか無いんでは
別に社会的なルール違反するわけではないし自分が長く育休取るパイオニアになったるわぐらいの気持ちで

684 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 07:24:10.55 ID:XyTzdxEw.net
雇用保険は超絶黒字運営なんだから貰えるもんはもらっとこうよ

685 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:50:48.19 ID:FYEXmrpd.net
9月出産で育休給付金まだ一度も入ってなくて会社に問い合わせたら今申請手続中(スケジュール通り)だった
早とちりで問い合わせちゃって恥ずかしー

今日は寒そうだから赤ちゃんとゴロゴロして過ごそうっと

686 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:55:37.62 ID:jQFTQvsL.net
やっぱテンプレ必要だね

687 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:05:49.89 ID:e2xea7HM.net
>>685
私は7月出産で初給付は12月だったよー

688 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:17:44.57 ID:HdO8EB7C.net
>>687
ですよね、普通それくらいかかりますよね
夫も育休中なんですが夫は産休期間がない分早く支給されてて、それで何か勘違いしてしまったのです
お恥ずかしや

689 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:45:04.11 ID:htjUWJki.net
9月出産だけど既に貰っているよ...?あれ?

690 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:53:14.83 ID:ZZcXssss.net
給付金の入金時期は>>39のテンプレ(案?)が参考になるよ

691 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 12:00:10.86 ID:Hz6GBQPt.net
会社の締めスケジュールにもよるけど、
育休開始日から丸2ヶ月後の月次がしまったら申請できる、って会社が多いんじゃないかな?
なので大体産休入ってから4〜5ヶ月後になるよ

692 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 12:59:21.18 ID:HE+hazQA.net
うちも9月出産だったからタイミング的には2月頭振り込みかな?と思ったけどまだ振り込まれてない
3月まで待ってみて振り込まれてなかったら会社に確認してみるよ

693 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:24:06.38 ID:5UCyjwHr.net
うちも9月出産でまだ振込なかった
まだ蓄えあるし繁忙期で忙しいだろうから来月まで待って振込なかったら聞いてみるよ

694 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:43:50.73 ID:KZdVG0up.net
9月生まれなら育休開始日は11月、申請可能になるのは育休開始日から丸2ヶ月後だから1月には可能になるけど、1月の締めは翌月にやるだろうから2月にやる会社もあるんじゃないかな、というかうちがそうだった

695 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:41:44.78 ID:UoEqrl0W.net
保育園決まった
と同時に、復職が現実に見えてきたよ
育休にしかできないことやらなきゃ!と思ってても、実際毎日を生きてると日々のタスクで時間が終わって大したことはできてない
溜まりにたまった写真データの現像と、銀歯をセラミックに変えておきたい
そういえば下の子の慣らし保育中って上の子も下の子に合わせて降園しないといけないのかしら

696 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:13:24.17 ID:4M6eP+b7.net
こちらは今日保育園の結果発表
どんな結果であれこののんびりした毎日がいよいよ終わってしまう、、

697 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:27:20.45 ID:Jp2TvZRG.net
一年以上育休とる予定の人、自費で健康診断とか受ける?
うちは育休中は会社の健康診断は受けられなくて、1歳4月まで育休取ると2回飛ばすことになるからどうしようか考え中・・・

698 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:32:22.10 ID:I3WxjYnv.net
私は2年2ヶ月取って4月から復職だけど、子宮頚がん検診は産後1年ちょっとで受けて、血液検査だけ先月受けた
私は日程が合わなくて行けなかったんだけど、市の保健センターで託児ありで健康診断やってたりしないかな?

3月に美容院行こうと思ってたけど
髪の毛が鬱陶しい
慣らしも一週間だしあまり何もできなさそうだから2月中に行っておこうか悩む

699 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:34:15.11 ID:nOVfb0pf.net
産休入ってからご飯くらいきちんと作らなきゃ!で作ってきたけど、昨日久々に弁当買ってうどんだけ作った
知ってたけど楽だねぇ…
ご飯作る時間子供とあそべるし、洗い物も無し、何を作ろうかという考える時間も必要ない
働いてた時は弁当率高かったけど、これなら働きながら子育てできるわ

700 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:24:36.44 ID:0ddKn6Q1.net
GW明けから復帰がきまり、ぼちぼちとやり残したことをしていきたいんだけど、今年入って1歳が体調不良のオンパレードで2月も半ばに…
結局何もできないままになりそう

701 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:33:50.36 ID:w29gyBGr.net
まあそんなもんですよ、復帰してからも最初は体調崩してばっかで仕事にならんしね

702 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:58:28.43 ID:nOVfb0pf.net
保育園内定の電話きた
子供が生まれてから毎日一緒に朝寝してたから今日も気持ちよく寝ちゃってたよ
復帰決定
さぁまた走り出すぞー

703 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:41:18.18 ID:lgbhsKBx.net
>>702
前向きでいいね

704 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:59:49.58 ID:FEiPDRmK.net
>>697
育休中でも会社から補助出るから人間ドッグ年1で受けてるよ
補助は自己負担5000円と無料の年が隔年って感じ
がん家系だから欠かさないようにしてる

705 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:41:51.90 ID:RNhdV0OE.net
保留通知をもぎとった
一歳半まで、できたら二歳まで自分でみるんじゃ
あわよくば連続育休も狙っとるんじゃ

706 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 12:08:38.32 ID:NZX+3o1Y.net
よかったね

707 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:02:09.09 ID:Bu+ZJHj0.net
>>705
健闘を祈る

708 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:20:28.14 ID:CV+gbPrP.net
丸2歳差で先月末に出産して連続育休に入ったけど、
1歳3歳で復帰しようか2歳4歳で復帰しようか悩む
会社的には2年休みたかったらどうぞって感じだし育休とるのもこれで最後だからゆっくりしたい気もするけど、
4年も休んだら社会復帰できる気がしない
連続育休とった方はいつ復帰されますか?

709 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:54:40.02 ID:VpFPwOA2.net
上の子は3歳から幼稚園入れるの?何月生まれか知らないけど家庭保育にも限界があるよね

710 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:01:07.88 ID:vJJ01E6Z.net
>>708
正に連続育休で丸4年近く休むよ
2年休んでも4年休んでも変わらないかなって…w
今年の年末復職だから、社会復帰できるかはガクブルしてるw
上の子が認証入ってたから下の子妊娠中のつわり時期は本当に助かったよ
今からでも無認可当たってみては?

711 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:53:52.67 ID:I6L+veyA.net
連続育休の人たちは会社や同僚には事前相談というか出来れば連続で生みたいという希望を一言伝えておいたりしてた?
認可も落ちちゃったし今から数カ月以内に授かれば連続育休行けるんだけど、過去に連続育休を取った人が会社にいないので勇気がいる…

712 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:56:08.91 ID:BAorJfx9.net
>>711
事前に伝えてようといまいと、嫌に思う人は居るところには居るから気にしないのが良いよ
5年後には皆忘れてるよ

713 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:48:32.49 ID:MO5yfoSA.net
戻っても即産休入るくらいなら連続でいいって思うだろうしいいんじゃない?
戻った後心折れず働くしかないよね

714 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 01:01:25.18 ID:SJF7qted.net
>>711
一人目育休中に可能ありとは言ってある
珍しくないし妊娠したら教えてくらいだった

715 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 01:31:30.04 ID:+Etdaje0.net
統計の不正調査問題で、育休金についてもニュースになってるね。
3回目だからもらえたら嬉しい!

716 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 02:07:06.90 ID:09CEcsnP.net
>>711
事前に話してなかなか妊娠できなかったら変に気を使わせるかなと思って特に伝えなかったな

717 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 02:11:39.01 ID:KN5bQS61.net
>>711
2人目も不妊治療しないと授からないことがほぼ確定してるから育休中に2人目の治療を始めることは伝えたよ
上の子の世話と仕事と治療の同時進行は私には無理そうだし場合によっては1年くらい不妊治療休暇くっつけるかも

718 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 07:43:04.50 ID:Vf3CXziz.net
4月頭から復帰だけどそわそわしてるわ
3月頭に異動先の発表、元部署と新部署へ手土産の挨拶、遠方の義実家に帰省、太ったから服購入、保育園説明会に持ち物準備と頭がパンクしそう
慣らしも少ないから多分何もできないし家族で何か思い出作りたいな

719 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:45:28.12 ID:CA/3/37Q.net
旅行に行くなら育休中だよね
温泉とか行きたいなあ
旅館ならハイハイしまくれるだろうし

720 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:55:10.98 ID:Icmmo9YG.net
産休から合わせて丸2年休んでた
4月から認可に預けて復帰予定なんだけど、
第2子いつくらいから作ろうかなあ
みんないつくらいからなんだろ?
運良く復帰してすぐに出来ちゃうと、半年位働いてまた産休だよね
ほんとは連続育休もいいなと思ったけど、上の子預けてじゃないと無理と思って一旦復帰

721 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 10:18:02.15 ID:Vf3CXziz.net
>>720
>>718で一人目が2歳なりたてだけど、夏くらいから二人目妊活するつもり
次は兄弟加点があるからいけると思うけど、早生まれで保活苦労したし、何より帝王切開で風呂とか寒くて地獄だったので寒くない季節に産みたい

実家も義実家も遠方であまり頼れないので、GWか夫の夏休みに出産かぶせたいけど高望みかもしれん

722 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 11:17:10.45 ID:i8o3bvNP.net
うちも子6月生まれで4月以降に産まれるように2歳過ぎから始めるつもり
4月に復帰してすぐ出来たら変な顔されるかなと思ったけどうちの部署笑える程産休育休多いからあーはいはいで終わりそうw

723 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:34:59.18 ID:QPSgHSl9.net
確定申告始まるね〜
今年は出産で色々医療費掛かったので記入が面倒臭い…
確定申告とか10年振りだわ

724 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:59:30.06 ID:icZar7c/.net
1歳4月の復帰は体調不良で見送ったんだけど、1歳半くらいから体力もつくしイヤイヤも始まるし頼れる人もいないし、見知らぬ土地での育児がしんどくなってきた

頑張って毎日のように外に連れ出してたけど、近隣の保育園の子たちと散歩や公園遊びが重なったり園庭開放で先生たちとも顔見知りになった
園児を見てすごい楽しそうだなとか、保育園行かせた方が子にとってもよかったんじゃないかと悶々
春の入園が決まって、あの子達の中に我が子も入るんだなと思うと感慨深いわ

725 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:14:30.49 ID:0yojOd1X.net
>>723
医療費控除+ふるさと納税しただけの人だったら、1月初旬から提出出来るよー。

726 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:06:20.12 ID:648TrxK3.net
復帰すぐから妊活始める人結構いるのね
うちもこの4月、1歳4ヶ月で復帰するけど、夏には妊活始めたいと思ってる。
妊活するより優先すべきことはないと思いつつ、復帰すぐ妊娠って気まずいなぁとか、仕事も覚えたと思ったらまた産休か…とかなんともいえないジレンマを感じる

727 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:25:48.27 ID:EqrNQReD.net
私は一年以上働いてから妊活始めるつもり
部署のおばさん(小梨)で怖い人がいるんだよね
そんなことで自分の人生決めるのもあほらしいけどこの会社で働き続けたいからまあしょうがないかなと思ってる

728 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:37:55.82 ID:p/AgLi3B.net
仕事が軌道に乗る前に妊娠して次の育休に入っておきたいな
連続育休の予定が流産してしまった
一度流れると短くても3ヶ月くらいは妊活出遅れる
それにいつ出てくるかわからないから仕事してたら気が気じゃなかっただろうな、と思うと復帰前に安定期に入っておきたかった
仕事しながら流産された方も多いんだろうけど大変だと思う
生まれ月もある程度考えたいけど流れるとずれてしまうのでコントロールは難しいね

729 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:39:08.69 ID:cF6POhNC.net
4月生まれで0歳4月で保育園預けて復帰
2学年差以上にはしたいから、8月過ぎたら妊活する予定
ただ1人目妊娠に2年かかったから、次はどうなるかな
私の年齢も気になるところなのですんなり出来てくれるといいんだけど

730 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:40:15.72 ID:BS2eAjNs.net
妊娠中にマタハラ受けたから2歳まで育休延長してからの連続育休狙いだわ
文句言われても会社にいないから気にならない

復帰後に浦島太郎になるのは覚悟してる

731 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:51:24.87 ID:eiWt1riw.net
いま家を建ててる最中なんだけど、
引っ越しと子供の保育園入園と自分の復職が短期間に重なりそうでかなりバタバタしそう
理想はできれば保育園入園までに、せめて復職までに卒乳すませておきたい
けど子供が一歳前というのもあって、環境変わって不安な中卒乳していいものか迷う
けど自分も新生活+復職にさらに授乳加わると正直きつい ⋯悩むよー

732 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:14:32.27 ID:oRRNn5GL.net
>>726
状況おなじ。なんとか3学年差にしたい。なんとなく1年くらい働いたあたりで次の産休が理想。何言われても知らない

733 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:30:52.56 ID:g4Pa/Bss.net
>>732
私はそのパターンで二人目育休中だよー

本当は2学年差希望で一昨年4月の復帰直後妊娠したけど残念なことに流産
少し時間をあけ妊活再開してなんとか妊娠、昨年夏出産で今育休中
復帰後の妊活はスケジュール合わせるの大変だけど次子希望の方は頑張って!

734 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:31:37.71 ID:KiDEeoXE.net
2学年差希望で、1年は働きたいので0歳復帰。
連続は自分がモヤるのでする気にならなかったなー。

735 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:03:59.81 ID:oRRNn5GL.net
>>733
ありがとう!次の妊娠を予定してると、復帰のげんなり具合がかなり軽減される。うまくいきますように

736 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:14:13.94 ID:d0WOyrWu.net
妊活予定の方は保育園の出産ラッシュも気にかけておいた方がいいと思う
2人目育休中で4月復帰が決まったものの、兄弟別園になってしまった
保育園は送迎時間違う人とはあまり会わないから産休入るまで気づかなかったんだけど、下の子と同じ年生まれの子がすごく多くて募集枠を軽く超えてた
あとちょっと時期が違ってたら同園になれたんだと思うと複雑な心境だよ

737 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:21:55.39 ID:Vf3CXziz.net
>>736
でもそれって分かる?
送迎で会う人の様子とか見て判断するしかないみたいな感じじゃないの
正直そこまで気にしてられないかも

738 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:31:13.32 ID:lm0Hppmj.net
0歳4月で入園する子はだいたい4〜9月産まれだから、前の年の冬くらいからマタニティマークをチェックしまくるんだろうか
でもそれで「よし!次年度生まれは少ない!」ってなってから妊娠しても自分の子は冬生まれや早生まれで0歳4月で入園はちょっと…ってなっちゃうよね
そもそも自分ちの年収がズバ抜けて高いならともかく、同じ地域住んでる人たちだから年収同じくらいで結果出てみないと分からないよね

739 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:33:09.15 ID:NfbqYTZl.net
産みたいと思った時が作り時です

740 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:37:49.18 ID:y3yxSWCV.net
てかそもそもでき婚だし、よくわからんうちにポンポン子供できちゃうから細かく計画立ててる人とか驚き

741 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:42:09.55 ID:m0WmNF9Q.net
スルー検定だよな...

742 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:43:34.90 ID:TStq6pZX.net
明日から復帰します!
育休よさようなら…ありがとう。
眠れないわ!

743 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:58:48.53 ID:d0WOyrWu.net
>>737
新設されて年数経ってない園は1人目のお宅が多いから2人目、3人目の出産も多く兄弟児同士での戦いになりやすい
うちの周りは新しい園が多くてどこの園もそんな状況だから下の子は遠くの園になってしまった
都内激戦区だからかもしれないけど厳しいわ

744 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:59:48.15 ID:yneYAnnV.net
>>731
離乳食が順調に進んでるなら、1歳前でもいいと思うけどな。
うちの場合は1人目が1月生まれ、1歳の誕生日の少し前に夜間断乳だけ済ませて、1歳4月入園前の3月には卒乳を済ませたよ。
まだ言葉は話せなくても、事前に「この日になったらπバイバイね」と伝えておくといいよ。何かπ以外に、お気に入りのぬいぐるみとかを作っておくのもいいかも。

うちも1人目の復職とほぼ同時に家を買ったんだけど、諸々の手配と仕事復帰が重なって、7月に新居に引越して落ち着くまで、めっちゃ大変だった。
引越しの梱包は絶対お任せにしたほうがいいよ。そして最初に収納のルールしっかり作っておくと、後が楽だよ。ファイト!

745 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 00:03:12.05 ID:dYsCmj0V.net
二学年差で三人目だけど、それぞれ2歳歳以上離れてるから間は約1年働いてるかな。
あと一人欲しいから今回も復帰してからがんばる。
職場的には、年1の異動の締め切りタイミングにうまーく妊娠報告が間に合ってるから部署には常に自分の代わりの人がいる状態なのでむしろ歓迎されてる。

746 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 00:06:33.81 ID:KMrgi3R8.net
>>737
認可なら、育休中は短時間預かりになって送迎の時間帯が被るだろうからよーく見てれば把握できるんじゃない?
玄関で引き渡しのみの園だと園に滞在する時間が短すぎて厳しいかもしれないけど。
兄弟同時入園と兄弟単体の加点数が同じ自治体だと多少予測しても狂うかもしれないけど。

747 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 00:59:01.73 ID:KG5+SAyf.net
>>745
4人産むつもりってことだよね
凄すぎ…
2人でいっぱいいっぱいの自分は五体投地して拝んであやかりたいレベル

748 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 03:29:01.38 ID:sWSg2hfs.net
>>746
産まれてからは下の子いるの何人なのかわかるけど、妊娠したい時点で妊娠初期〜妊娠希望を何人って把握するのは無理ってことじゃない?

749 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 04:40:07.55 ID:3l1ldbXz.net
去年1歳4月希望だった同僚が周りの育休中の人達カウントしてギリギリセーフかなと思ってたら、シングルの保育士さん(保育士加点あり)で兄弟同時入園というチートに負けて別園になったって話してた
兄弟別園ってすごく非効率だよね
2ヶ所に送迎する分朝も早く帰りも遅くなるからその分園の負担だって増えるだろうに

750 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 07:19:03.76 ID:6k6ROgiq.net
育休入ってから上の子と同じクラスのママさんで0歳児連れが多ければ、1歳4月復帰希望でも0歳4月復帰に前倒すってことだよね?
10人以上いるとかなら考えるけど、3〜4人なら悩むだろうなぁ
>>749みたいなチート状態の人が居るであろうことを考えたら未知数だし
私なら別園で夫婦で送りは1年頑張って次の4月で転園狙うかな

751 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:50:39.60 ID:dLS1j+wp.net
うちの保育園は今年度生まれの在園児の弟妹が5人で1歳児の募集が9人
双子とか片親世帯なんて運の要素を心配しても仕方ないので1歳4月にかけるわ
なんとしてでも1年以上休みたいでござる

752 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:11:36.04 ID:WwRUK0hi.net
>>723
収入あるなら医療費控除って全然返ってこなくない?
上の子のとき切迫で入院とかしたんだけども、結局返ってきたの1,000円でやるだけ無駄だった。

753 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:16:40.02 ID:9wCepEgR.net
>>752
え…年収高いほど戻ってくるよ

754 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:33:40.04 ID:Ph0TLjMd.net
去年はつわりで入院したので絶対医療費控除できるわ!とせっせと領収書やら保存してたら、
産後期間まで給料出てたおかげで思ったより年収いっててギリ駄目だった ⋯
いいのか悪いのか
配偶者特別控除にも入れないし生まれる月によって左右されちゃうね

755 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:36:01.95 ID:nIS8ysz5.net
医療費控除で年収高いからダメってことあるの?

756 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:37:12.53 ID:qLSWNEF8.net
>>754
旦那さんのほうで医療費控除やればいいのに
旦那さんより稼いでるの?

757 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:58:19.93 ID:fXqU4FoW.net
所得200万以下だと所得×5%だから
年収が高くなった分ボーダーを下回った
ということなら一応あるはず

医療費が6万だった場合
所得100万なら控除対象、所得150万なら対象外

これ以外は勘違いだと思う

758 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:30:04.65 ID:nIS8ysz5.net
>>757
あー、所得が低いと10万超えてなくても対象になることがあるんだっけ
忘れてたわ、ありがとう

どっちにしろうちは夫のほうでやるつもり

759 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:45:08.17 ID:Ph0TLjMd.net
そんな感じです
ギリギリ足りなかったよ

760 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 11:45:53.64 ID:Q1pX1wwS.net
育休が5月まで取得できて4月頭に復帰予定だったんですけど、慣らし保育の関係で2週間くらい延長ってなると有給消化になりますか?

761 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 12:18:31.52 ID:pxNncK2r.net
夫婦共に所得税率同じとこだから私の方で控除するよ
少しでも産休育休中の住民税減らしたいのよね

762 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 12:37:23.14 ID:PQ7n9QUN.net
入社が仕事が楽な部署で、会社的には育休者は元部署に復帰かつ時短の間は異動なしなんだけど、かつて同じ部署だった同期の一部は妊娠出産して今でも同じ部署で働いてる
私は8年目で異動になって激務部署、なんとか妊娠出産したけど、復帰同時異動でまた仕事覚え直しで苦労しそう
かといって異動しないと仕事が続けられない
2年育休とって春で13年目
仕事上のスキルは上がったと思うけど、そんなん要らんからぬるい部署で働きたかったわ

763 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 13:02:26.82 ID:neU6jsiR.net
>>760
会社とか自治体によるんじゃないかな
慣らし期間も育休にするのがスタンダードかなと思うけど

764 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 14:16:57.42 ID:FtXJ5HIc.net
旦那の方で医療費控除したら数万円返ってきたよ
こんなに戻ると思わなくて何回も入力し直しちゃった
まぁ産後ここぞとばかりに歯をなおしたり、避妊リング入れたり、いろいろやったから医療費が高かったんだよね

765 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 14:49:56.21 ID:nFLybpZZ.net
去年前半に産休入って収入少なかったから医療費控除対象になりそう!
健康保険からの医療費のお知らせでいけるみたいだから面倒くさがらずにやってみよ

766 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 20:17:21.00 ID:TI/jbx0S.net
一人目は1月生まれで医療費が年をまたいだから損した気分だった
2人目の今回は9月生まれで、初診から出産まで同じ年で良かった
医療費のお知らせでイケるようになって助かるよね

767 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 20:24:17.37 ID:1BwZlqzy.net
妊婦健診費用は自費で医療費のお知らせに載らないから結局あんまり楽にはならなかったな

768 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 20:58:59.41 ID:TI/jbx0S.net
>>767
そうか!なんてこったw
今回は楽勝だなーと余裕ぶっこいてたわ、気づかせてくれてありがとう

769 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 21:27:54.70 ID:BWweKspW.net
>>761
所得税率一緒でも住民税は少しでも所得高い人から引いといたほうが保育料とかは下がるんじゃないの?詳しくないのでよかったら教えてほしい…

770 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:23:03.31 ID:vPSE03NT.net
医療費の明細だと逆に妊婦検診のクーポン分は自分で計算して手書き訂正しないといけないとかだっけ
領収書一枚一枚入力する方が慣れてるから今年もそれでやっちゃった

771 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:55:02.65 ID:dYsCmj0V.net
>>764
ミレーナは月経過多とかで挿入したのかな?
避妊目的なら控除対象外だったような。
今は領収書は添付しないし、調査でも入らなきゃそこまでチェックされないけど。

772 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 00:06:30.22 ID:0e9ZMV9F.net
>>769
自分とこ以外の自治体はよくわからないけど普通保育料は夫婦合算の所得割額で算出じゃないかな
だから医療費控除はどちらでしても保育料には関係ないと思ってる
所得税率同じなのに妻側で医療費控除したいのは単純に妻側の支出を減らしたいからだけ、まぁ私の方が年収高いけど
夫婦別財布にしてるから産休育休中収入が減る分、医療費控除で安くなった分は私がもらうことで話がついてる
ちなみに還付金も私が全額貰うw

773 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:40:02.90 ID:3/pdnDeh.net
>>771
そうです
月経過多だと保険適用でしたので医療費控除に入れました
実際月経過多だったのでものすごく楽になりました
仕事中とかも大変だったので、こんな楽なものもっと早く知りたかった…

774 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:41:40.99 ID:5y65EqUF.net
復帰後に楽するために縮毛矯正かけたいけど抜け毛で髪が少なすぎる。ここ
1年以上何にも考えない1つしばりだから非常に億劫だー

775 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 10:29:35.93 ID:oWMcO/Gb.net
2人目育休中なんだけど上の子4歳を週5保育園に通わせている
自治体の規則に反してるわけではないんだけど、0歳とずっと家にいるならたまには休んでいっしょにいてあげた方がいいかなと思ったりする 私は育休中だけど上の子は働いてる時と変わらないんじゃないかな 2人目以降育休の方はどうしてるんだろうか

776 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 10:43:01.33 ID:2U50uPre.net
>>775
うちは上が2歳クラス
一時期登園拒否になった時は休ませて家に居たけどつまらないらしく今は本人が行きたがるので行かせているよ
4歳なら幼稚園に行っている子もいるしいいんじゃないかな?
でも育休中くらいしか平日にゆっくり関われないと思うと悩ましいよね
本人の希望を聞いてみたらどうだろうか

777 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 10:50:24.92 ID:57ny4po2.net
>>775
うちも上の子4歳、短時間だけど週5行ってるよ
年少の歳だし日中は通ってて普通だと思ってるけど…
ただちょっとの風邪気味でも休ませたり、平日やってる子供向けイベントに行ったり、働いてる時より休ませるハードルは低くなってる

778 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 10:51:27.91 ID:osefdaCD.net
>>775
5歳3歳1歳で三回目の育休中。
我が家はその理由では一切休ませてないな。
一回休ませたら「お母さんともっといたい!保育園行かない!」となるのが目に見えるわ。
上の子たちには、末っ子のための育休だとハッキリ言ってるよ。
同じように上の子達にも育休期間があったわけなので、キッチリ平等にしているつもり。

779 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 11:33:06.90 ID:epnAY8FH.net
>>775
うちも上の子4歳でインフルとか流行ってる時期は休ませたりしたけど基本は毎日行ってる
というのも、行きたくないって言う日があってたまには平日公園に行ったりして一緒に過ごしても良いかなと思って休ませたら、休みたいと言えば休めるものだと思うようになってしまったのか、その後保育園に行っても帰りたいと言って離れなくなってしまった
まさに>>778さんが言う状態
大泣きして保育園にも迷惑かなと思って連れて帰ったら更に大泣きすれば休めると勘違いさせてしまって、普通に保育園に行けるように戻るまで結構時間がかかった

780 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:18:20.31 ID:lkQ2eBKA.net
製作物とか発表会の練習とかあるし、(家庭の都合では)あまり休ませないでっていう園の方針もあるし、下の子の為の育休だし、日中は園に通ってもらうのでいいと思ってる
でも本人が行きたくなさそうにしてる、とかだと悩むよね

781 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:31:34.19 ID:yIpGBQJd.net
>775
4回目の育休中だけど、3男年少はたまに平日に動物園や博物館、通院でお休みしてる。あと小学生組の長期休み中も割と休んでた。あと昼食後に迎えに行って午後は公園で遊んだりしてる。昼寝もうしないのに保育園の昼寝時間がつまらないらしい。
ママはずーっと休みでいいなぁって言われるわ。

782 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 12:43:40.03 ID:Gel1adGm.net
>>774
同じく!雨の日は髪がうねるのでストパーかけたいけど更にスカスカになりそう
毛質を取るか、毛量を取るか悩むよ

783 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:08:09.71 ID:MANALiBY.net
保育園の入園準備にミシン引っ張り出してバッグを作ったわ
どう見ても買ったほうが安いしキレイだろうけど
いいのだ、自己満足で

そういえば母もたくさん袋物作ってくれたなあ、こういう気持ちだったのかなあと感慨深かった

784 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:40:28.55 ID:ts9Kysgm.net
産休から換算して2年3ヶ月の休みがもうすぐ終わる
次産むとしても育休退園があって、こんなに休めることはないからすごく悲しい
アルバム整理してるけど、0歳の時は産後の肥立ちが悪くて引きこもりがちだった分、1歳はたくさん出かけた
顔見知りの人も増えたしすごい楽しかったなぁ
夫婦二人かつ遠方通勤で復帰後は絶対に余裕がないし、疎遠になってしまうんだろうなと思うと悲しい

785 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:50:23.42 ID:lafZwGcW.net
仕事復帰で子供と離れるのを淋しいと言う人結構いるけど、それって出来れば専業主婦になりたいってのとイコールなのかな

786 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:50:32.97 ID:oWMcO/Gb.net
上の子保育園どうしてるか聞いたものです
参考になりました!ありがとうございます
復帰時に突然急がせるのは大変かなとなかなか支度しない子を毎朝せかして保育園に連れて行っているのですが
今しかゆっくりできないのにな〜という気持ちとなるべく毎日同じリズムで生活させたいなという気持ちがありました
イベント時やたまに午後休みにする程度にしてみようと思います

787 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 22:59:01.26 ID:ts9Kysgm.net
>>785
専業主婦になりたいんだったらとっくに辞めてるんじゃない?
週5で働いてて、復帰後はバタバタ生活してる人がほとんどかなと思うけど、週3〜4とか、パート程度に働くのが本当は私的にはちょうどいいし周りもそれが理想って人が多いから、子供と離れる時間が増えて寂しいって言うんだと思う
私はゆったりした時間が消えるのが悲しくて、子供と離れて寂しい気持ちはないけどね

788 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:43:06.64 ID:5V2yzX/d.net
>>787
わかる
週4パートで未満児の間は自分が休みの日はなるべく休ませて一緒に過ごして、以上児になったら子には保育園行ってもらって週1がっつり家事したり一人でゆっくりするのが理想だ

2人目育休中で基本9時登園なんだけどまぁ9時半くらいまでに行けば大丈夫って感じだから朝ゆるゆる
ほら〜オトッペ始まっちゃったよ〜とか言いながら私も座ってスマホスッスしてたりする
産休前までは朝Eテレつける習慣なんて無かったのにすっかり定着してしまった
復帰したら7時半前に出発なんだけど大丈夫かなー

789 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 04:24:49.01 ID:YrM4onTR.net
>>785
給付金や復職の保証がある状態で子供の世話に没頭できる育児休業と、それらがない専業主婦とでは環境が全く異なるから少なくとも私にとってはイコールではないわ
子供と離れるの淋しい気持ちと早く働いて社会復帰したい気持ちは共存してるし

まじめに答えちゃった

790 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:48:25.87 ID:+/txEMlw.net
>>788
全文同意。
絶対上の子がぐずるので朝も当面時短することにする…

791 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:41:28.03 ID:gZ0LH++e.net
1週半ぐらい慣らし保育があるんだけど、昼ごはん前に迎えにいかないといけないらしい…
たった3時間の為に連れて行くの逆に面倒だよーさよなら私のひとり時間

792 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:49:20.47 ID:zy3cnMa+.net
子供一人しかいないしもう2歳なのに、子の昼寝の間はだらだらしたり一緒に昼寝してしまう
外大好きすぎて、毎日午前中は二時間くらい連れ出さないとダメな子だから、しんどくて当たり前って二人の子持ちかつワーママの友人に言われるけどそんなもんなんだろうか
復帰した方が楽になる面も多いと言われたけど本当かなぁ
通勤遠いし部署かわるし4月復帰が不安だ

793 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:55:16.45 ID:bkxQqs7c.net
>>791
その期間なら、半ドンは最初だけじゃないかな?

794 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:55:25.95 ID:5v9ipHUw.net
>>791
慣らし保育ってそんなもんだよ。

795 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:07:46.56 ID:kdXH1Teg.net
むしろ慣らし1週間半なんて良心的だと思う。
うちの園は3週間あるわ。

796 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:16:32.20 ID:0mZ7BVhl.net
>>791
その日程だと昼無しは2,3日〜1週間じゃない?
子の様子を見ながら預かり時間を徐々に伸ばして行くのが一般的だと思うよ

関係ないけど半ドンて懐かしい
最近は周りで使う人いないわ

797 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:56:52.05 ID:qj9cHyLA.net
半ドンの後は一斉下校してラーメン食べながら吉本新喜劇みてた

798 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:20:08.12 ID:FULR83N5.net
慣らし期間悩むわー
4月1日入園で翌月1日までに復職すればいい自治体
5月生まれの1歳クラスだからじき2歳で人見知りな性格
会社には希望した日で復職できそうだけどどうしようかなあ
4月前後入園のみなさん、慣らしどれくらいにしましたか?

799 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:42:33.56 ID:nmkQZd/T.net
見学行った園はほとんど1週間慣らしで
昼までとか
最初2日は2時間、次の3日はお昼までなどのバリエーションがあって
内定した園もそんな感じの説明だったけど、
説明会に持参する書類の中に2週間分のお迎え対応可能時刻を報告する用紙がある

0歳児だしあんま欲張って最初から長時間預けるのは難しいとは思うけど
2週間の欄があるってことは2週間は短時間てことなのか、ある程度割り切って2週目からフルにしてよいのか、
どっちがいいんだろ

800 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:45:53.32 ID:SZ5YQHzF.net
うちは、慣らしどれくらいできるか聞かれて2週間と答えたらスケジュール作ってくれたな

1歳児が慣れるのに一番かかるとのこと、もっと長くしようか悩み中

801 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:09:44.39 ID:QapKqD7S.net
半ドン楽しみだったな
朝からしっかり活動してるぶん完全休日より充実した気分になった

育休中いろいろ勉強したかったけど気づいたら半分過ぎてた
1日中離乳食作ってる気がするw

802 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:49:03.94 ID:gZ0LH++e.net
791だけど、本当に1週半ずっと半ドンだって…
以前行ってた別園は徐々に保育時間長くしていくだったから衝撃だ

803 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:50:34.69 ID:aJJcbf34.net
>>798
何に悩むかわからない
私も会社も自治体もオーケーで、5月復帰一択
最後の一人時間を楽しむ

804 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:02:55.28 ID:DxqNX2uE.net
>>798
ほんと5月1日一択でしょ
4月中にしたら社会保険料もかかっちゃうし、5月入園できるならそうしたいわ

805 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 17:53:51.62 ID:zd9x0iub.net
>>798
私3人目だけど慣らしが終わったところで入園したては呼び出しの嵐だから5月1日一択だよー
4月復帰だと休んでばかりになるから全力で5月をおすすめするよ

806 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 18:07:57.27 ID:nmkQZd/T.net
>>805
まあそうだよね
慣らし期間にどんだけ悩んでも結局4月はひんぱんに休みそう

自治体のルールは4月中復職が必要で5月にできないし、かと言って社保もかかるから
2週くらい復帰遅らせて、有給は残しとこうかな

807 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:53:03.33 ID:CkvEz3h9.net
>>798です
みなさんありがとうございます。
ネットで見ると慣らしは2週間程度が多いみたいだったので4月丸々とるのは気が引けるし取り過ぎなのかなと思っていたところでした。
会社も自治体もOKですので5月1日にしてみたいと思います。

808 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:46:14.40 ID:undJAZKf.net
四月から保育園に決まったが、育休中に妊娠。育休明けて第二子産休開始まで、3カ月。

有休で埋めて連続可なんだけど、後ろめたさで、上司に復帰すると言ってしまった。
二人目は来年0歳で確実に兄弟ポイントで。
復帰すると言わずに有給使いたいと交渉すべきだったか。。
みんなならどうする?ばかだったかな。
ただ休むと来年の有給は20日しかない。

809 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 21:57:34.35 ID:VfA9FH3o.net
2歳と0歳抱えて有休20日はちょっと不安だな
子の体調不良で休むことも多いだろうし、私なら時短取らずにフルタイム復帰からの産休にすると思う

810 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:18:43.82 ID:aJJcbf34.net
>>808
どうせ後ろめたいんだから、顔合わさずにそのまま休んじゃえば?
あなたの代わりの仕事をしてくれる人をそのままステイにしてもらった方が、横で働いてる人たちもやりやすそう
復帰して上司や人事が期待してるのに、そこですぐに妊娠報告の方がよっぽど言いにくそうだわ

811 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:23:13.69 ID:undJAZKf.net
>>809
やはり来年の有休日数考えると、復帰が無難ですよね。。
妊娠してて久しぶりの復帰でもフルタイムで大丈夫でしょうか。むしろフルタイムにした方が延長で夕飯も食べさせてもらえるから、ご飯作りが面倒だと感じるわたしにはラクなのでしょうか。
今回時短にすると育休の金額が安くなってしまうのですが、妊娠してるのもあり、フルタイムにするか葛藤です。

812 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:24:48.80 ID:undJAZKf.net
>>810
もう既に上司は知ってます。
電話でのやり取りなので、同僚はすでにしってます。。

813 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:32:05.13 ID:WcV3YUB2.net
もう周りも知ってるんだし、とりあえず復帰、かつ妊娠中だし時短したらいいと思うよ!気まずいかもしれないけど数年後には皆忘れてるよ、のレス待ちな感じかな?

814 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:36:35.00 ID:nmkQZd/T.net
職種によるだろうけど、3ヶ月かつ妊娠中だとマミトラな仕事しかなくて
社内ニートみたいになって居づらいことはないのかな
それもまあ、一時のことだけど

815 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:45:09.61 ID:VfA9FH3o.net
>>811
大丈夫かどうかは妊娠中の体調や仕事の内容次第なのでなんとも…
私の会社は1時間単位や半日単位で有休が取れるのでそういう制度があるかどうかにもよるかと
標報月額は養育特例で前の額を維持できるのではないでしょうか?

816 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:26:53.26 ID:8uGEg47t.net
>>814
居づらいとか思える人ならそもそも妊娠してませんて

817 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:34:26.56 ID:undJAZKf.net
>>815
養育特例は将来の年金。
結論からいうと育休手当は「時短勤務の給与が基準になる」。
給付率は、対象となる期間の給与の賃金日額に180日間は67%、181日〜50%。
時短勤務中の給与は、通常勤務のときより減りる。。。
それに対して給付率が同じだから、当然、育児休業給付金自体も減額。

818 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 00:04:17.60 ID:8zgmJTnn.net
妊娠中なら時短取らなくても通勤緩和使えるんじゃない?

819 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 00:38:48.71 ID:9+lslbli.net
>>817
そっか、じゃあ17日を超えないように勤務するとかしないとダメか
3ヶ月じゃ普通に働くと真ん中の月が17日超えちゃうね

820 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 00:59:13.92 ID:eM7Im8ed.net
>>818
通勤緩和、有給扱いの会社だったらいいけど、無給扱いの会社だと時短と変わらなくない?

821 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:07:01.75 ID:4xlS1l7e.net
>>820
確かに。うちは無給だった。
ただ時間休で時短にして、
フルタイムで働いてた。

822 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:41:56.55 ID:4xlS1l7e.net
>>820
確かに。うちは無給だった。
ただ時間休で時短にして、
フルタイムで働いてた。

823 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 01:55:26.52 ID:p4vNn8ou.net
へーいいな
うちも最近時間休って制度できたけど、3営業日分=24時間しか時間休に充てられないや
毎日使うなら1カ月で終わりだな

>>808
第一子のとき妊娠中の経過は良好だったのかな?
つわりがmax酷いと通いで点滴とか最悪入院になる
また切迫になると自宅安静でも出勤は一発アウトだよね
3カ月しか居ないひとでやることあるのかな
自分なら有休にするわ、というか第一子育休明けと第二子産休入りの間が40営業日で全部有休消化にした
(有休25日/年付与、1年分は繰越せて第二子も2年育休取るから復帰時有休スタート50日w)

824 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:25:38.40 ID:OwYmy/KS.net
3歳と7ヶ月の兄弟
3〜4月に関西に旅行しようかと思ってたけど、麻疹やばいのかな
育休が終わる6月までに行きたいけどリスクをおかしてまで行くべきじゃないかなー
どのくらいのヤバさなのか実感できない

825 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:30:13.16 ID:6vF9Wq7R.net
>>824
このスレで麻疹とかについてはよく話題になってる
こんなレスがあって、自分はできる限り危険避けようと思ったわ
824が旅行を強行して、もし下の子が麻疹にかかって、脳炎になってないかなとか気に病んだり、万が一の後遺症発生時に後悔しないって言い切れるなら行ってらっしゃい

【子供】感染症について語ろう【妊婦】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527194053/

556 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/02/18(月) 17:44:57.73 ID:jOjhitHa
麻疹で一番こわいのが後遺症の脳炎だからね
しかもその症状が出てくるのが数年後という
麻疹治ってもずっと不安だよね

826 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:40:54.92 ID:eLIbRg1Q.net
>>824
麻疹がたくさん出てるエリアから1時間の所に住んでる兵庫県民だけど、お勧めできない
大阪への観光旅行なら患者がたくさん出てる地域に行くだろうから、止めておいた方がいいと思うよ
外国人もすごく多いしね
兵庫はほとんど出てないから今のところはまだいいけど

827 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:55:02.37 ID:mG6XBbpv.net
大阪市民からすると
普通に暮らしてるよ、そんなに避けないでよって気もするけど
こればっかりは絶対って無いし自分の判断がすべてだからね

確かに普通に暮らしてると言いつつ、外国人観光客が多いところや患者が出たデパートなんかは避けてるから大丈夫なだけかも

828 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:57:32.11 ID:OwYmy/KS.net
>>825
うわありがとう、こんなことが起こるのね
そうだねやっぱり子の健康には変えられないから今回は近場にしようかな
それはそうと、どのみち下の子が一歳前で保育園入園と予定だから、
予防接種についてかかりつけに相談しなきゃな

829 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:18:42.88 ID:/M5wB1gy.net
大阪の中でもニュースになった集団発症した地域に住んでる
身近には発症した人いないし、市内の人でもニュース見てなかったり子供がいない人は麻しんの話しても「え、そうなの?」って言うレベルだけど自分が旅行する立場なら辞めるな
また是非違う時期に来てください

830 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 15:00:36.73 ID:eD2GG1np.net
買い物行ったら同僚にばったり会った
私が産休入ってから休職者・退職者続出でカツカツらしい
『早く帰って来てよ〜ww』って言われたけど権利だからギリギリまで休みます…

831 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 15:55:58.69 ID:wQSyWFgx.net
うちは実家が大阪
5月帰る予定しててその時8ヵ月だけど子供の安全考えるとやめた方がいいのかもしれない
両親は楽しみにしてくれてるんだけどね…

832 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:06:51.73 ID:UfLEA7Ob.net
大阪住みとしてはそんなハラハラされながら来るのは胎教にも良くないしわざわざ来ていただきたくない
仕事も生活もあるし大阪に居ざるを得ない人間からすると逃げようがないんだから、こわーい行かない方がいいのかなーとか言うぐらいなら来るな
来て感染したらただ事じゃない上、せっかくまだ広がってない地域に持ち運ぶことになるんだし

833 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:09:52.45 ID://HAwszA.net
>>831
1回目も未接種だもんねぇ
行く前に1回目打っとくという手もあるけど…(自費になるけど)

834 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:27:26.82 ID:d/KYOnXt.net
>>831
どうしても会いたいならご両親に来てもらうのが良いのでは

835 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 16:54:32.09 ID:wQSyWFgx.net
言い方悪くてごめん
確かに住んでる方からするとそこまで言うなら来るなという感じだよね
後スレチで失礼しました
レスくれた人もありがとう
接種考えるか両親に来てもらうか提案してみる

836 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:18:32.66 ID:j3bPV+Mz.net
原則、育休者は配偶者の転勤に伴う勤務地変更でもない限り元部署に復帰の会社なんだけど、会社の諸事情で近年、うちの事業所で育休を取った人は別部署に復帰になってる

私もその一人で春復帰だけど、新部署からどんな目で見られるのか本当に怖い
業務未経験だし子の病気で休みまくる時短の人なんか本当に要らないだろうなと思うわ
そういうのを周りが許してくれるのって、これまでの人間関係があってこそだよなぁ

837 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:22:16.84 ID:SgufCi4a.net
>>836
それは思うけど、仮に周りに白い目で見られるとしても仕事辞めるつもりないなら淡々とこなすしか無いじゃん
自分も元部署復帰予定なものの、知り合いがほぼ異動済で初顔合わせの人ばっかりになるわ
病欠や時短は仕方ないから、とにかく勤務時間中は死ぬ気でフル回転して頑張るしかないよ

838 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:25:28.01 ID:YAn4dgMb.net
>>837
そうだねぇ
しかも30代半ばで、正直1年以内には二人目妊娠したいからもう図太くいくしかないよね
今まで産育休者、時短者のサポートは前々部署で散々してきたから、自分の番だと思って権利行使させてもらうわ

839 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 01:09:49.87 ID:K0BC6Bsg.net
予定日よりも早く産まれたら、その分産後休暇の終了日も早まりますよね
先日辞令が届いて、育児休暇に入る日が予定日から数えてになっています
担当の人にそれであっているか聞いたら、それでよいと言われたのですが
私が仕組みをよく分かっていないのでちょっと不安になっています

840 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 02:00:25.80 ID:ewGz2a86.net
>>839
産まれたら会社にいろいろ書類出さないかな?
そこからまた産後休暇や育児休暇開始日はカウントし直されると思うよ

841 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:47:12.77 ID:2/NZHphB.net
>>839
そういうもんじゃない?
ぴったり予定日に生まれる人の方が少ないんだし、育休開始は早まったり遅くなったりするのが常だけど、とりあえず現時点の予定、という意味じゃないかな

842 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 15:39:41.76 ID:s2CrgAU9.net
>>839はもう産んだんじゃないの?実際の出産日から数えてが正しいよね

843 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:04:30.48 ID:/WMFLRCG.net
5日遅れての出産だったから産休期間延びてお金的には得したけど、まだかまだかと自分も周りも気が気じゃなかったな

844 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:08:28.32 ID:WcznzAlM.net
私は12日遅れてかなり得したけど、上司から2回確認が来た
出産報告がないからチームの人からもすごい心配されてたらしい

845 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:09:02.57 ID:kvhStGtN.net
みんな復帰後は時短勤務になるんだよね?
うちも制度はあって私も時短を希望してるけど、客先常駐業務だから時短できずフルタイム復帰
時短勤務出来る人達が本当に羨ましい

846 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:41:56.95 ID:KZZ/eBj/.net
フルだよ
別に客先常駐でもなければ現場でもないけど
時短のメリットがほとんどない

847 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:45:45.86 ID:YsBNUZTn.net
>>845
時短は小3までとれるけど、1人目2人目の復帰時はフルだった。
元々定時に帰れる&会社→園→家まで車で片道15分だったのも大きい。
今回は双子で一気に四人になったから時短Maxとる予定だよ。

848 :839:2019/02/24(日) 17:08:17.31 ID:K0BC6Bsg.net
もう産まれてます
やっぱり間違えているみたいです
産前休暇が短くなった分もらい過ぎたお金は返して、その時に他のものも予定日になっていると言ったのに
他のはそのままでいいと言われてしまいました
一回指摘してそれで合ってると言われたのに、また言うのは気が重いなあ

849 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:10:42.79 ID:wn/SZeI3.net
双子含む4人育児おつかれさまです!

私もフルタイム復帰予定
定時が17時で園は18時までは通常保育だから

850 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:12:14.30 ID:+THhQdqL.net
私もフルで復帰するよ
もともと残業ないから問題ないかなと思ってる

851 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:20:18.03 ID:Sh33BPvP.net
フルタイム復帰しゅごい…小3まで時短取れる制度あるからフルで利用する
しかも5時間しか働かない

852 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 18:12:03.67 ID:1l5KZ1Nr.net
復帰の年に上の子が小1になるから私も時短復帰するつもり
>>851さんと同じくまずは5時間にしようと思ってる
子ども一人でフルで働いてた時は平日ワンオペでオーバーワークで凄くイライラしてたから安全策を取りたい…
でも収入大幅に減るよね〜…
あと残業はほぼできないけど一応フルだから職場では罪悪感はあまりなくて気楽だったな

853 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:11:28.41 ID:VXHYcsqf.net
1人目通勤時間もあって7時〜18時で保育園に預けて復帰、今2人目の育休中だけど上の子が朝ゆっくりお迎え早いのがすごく嬉しいみたいなのと、私自身もゆっくり子供と関われるのがすごく良くて復帰後の時間をどうするか悩んでる。
結構融通は利くからがっつり自担にしてしまおうかなと。

854 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:20:12.46 ID:WFOmnqwk.net
送りが旦那だから、時短にせずに早出してフルで働くわ。
うまく回せるか心配。

855 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:25:25.30 ID:XPLy3wVY.net
わかる
仕事量で評価してくれる会社ならいいんだろうけど、うちは昔ながらの時間で評価だから、同じ10の仕事を時短でやるよりもフルでやる方が仕事量も精神的にも楽
問題は体力なんだぜ

856 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:33:30.33 ID:10SyZh24.net
うちはフル復帰するとなぜか残業もできる人扱いにされるから時短一択
ちょっと油断して残業してるとさらに仕事振られるからいかに「帰るキャラ」を確立するかが肝だわ

857 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:57:05.61 ID:KZZ/eBj/.net
>>854
私もこれの予定
残業は始業前残業(日本語が変だけど)のみ!で復帰交渉する
出張とか自由にできないのは苦しいけど頑張るよ

中途半端に役職も社歴もあるから、
時短マミトラにしたら自分も周囲もやりにくくてかなわないだろうし

858 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:08:25.28 ID:0KK0o1AM.net
一人目の時は時短使わず時折残業もして働いてたけど、生活荒れたし、子供の記憶があんまりないんだよね
二人目育休明けはガッツリ時短とってこれを機に働き方変えてくつもり。40代は仕事ソコソコに育児と仕事のバランスを上手にとっていきたい
管理職になるのは無理だろうけどもういいわ、なりたくもないしずっとプレイヤーでいい
若い子は体力に任せて頑張れ!

859 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:31:08.46 ID:43pBl3nI.net
>>856
うちもこれだわ
フルでもギリギリ行けそうだったけど残業できる人だと思われないために1人目の時は30分時短してた

860 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:50:03.68 ID:wLBnY+FL.net
>>856
すごくわかる!私は通勤長いから時短一択だけど帰るキャラにならないと本当に仕事振られるよね
結局は部署次第だなと思うところもある
前にいた部署はそこまで忙しい部署じゃなかったから時短の人もすぐ帰れたけど、育休前にいた部署は忙しすぎて時短の人も帰れてなかった
電話鳴りまくりで取る人もいなかったし

861 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:58:47.55 ID:zR6V1pY5.net
第一子ネンネ期とのこともあって、復帰後のキャリアも考えて簿記二級を今日受験した。(現行職種は営業事務)
勉強時間は軽く2.3百時間位、過去問も15回分を3周するぐらい結構勉強したんだけど、自己採点だと合格点マイナス4点ぐらいだった… 子供と夫を蔑ろにしてまで受ける必要はあったのか、やったことは全て無駄だったのではと消沈しています…
受けた人とかいますかね?
今後ネンネ期も終わって、活動時間が増える+
離乳食+保活のトリプルコンボで育児と勉強が両立出来る気がしない
まぁ、兼業ママの方が比べられない位大変なのはわかってるけど

862 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:16:53.29 ID:/A8x1zh2.net
この春復帰、子は1歳過ぎ。私も子が4ヶ月の頃簿記受けたけど、その後は日中はまったく勉強出来ずw
おっしゃる通り離乳食と昼寝激減、後追いで、机に向かえる時間なんてなかった
受験申し込みすら諦めてたw
私のモチベーション低下も大きな要因なので、こんなのは反面教師にしてください?

863 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:43:33.38 ID:iFzKTtx0.net
>>861
子が5ヶ月のときに宅建受けたけど落ちた
夜間授乳も多かったし昼も眠いしで全然勉強できなかったけど、スマホスッスする時間を勉強にもっと当てれたなーと反省してる
ネンネ期って言ったってほやほやの赤子世話しつつ2,300時間も勉強するってすごいと思うわ
離乳食のストック作りとかを昼間やっちゃえば夜少し落ち着いて勉強できるかも
今回それだけ勉強してるんだし次はきっと受かるよ、お疲れ様!
頑張りすぎないようにほどほどにね〜

864 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 22:08:29.11 ID:43pBl3nI.net
9ヶ月になる頃にFP2級受けるつもりでいたけど、夜泣きがひどくて勉強時間どころかまとまった睡眠時間すら確保できずに途中で断念した
結局復帰して子が2歳になった頃に受けたよ
平日の家事は最低限にして土日のどちらかは旦那に子を任せて半日カフェって感じだったけど、育休中より勉強しやすかったな

865 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 22:42:09.49 ID:XPLy3wVY.net
>>861
それだけの勉強時間を捻出したことがすごいです
私は育休中に三級とって満足してしまった…
簿記二級は確か一級の問題が繰り上がって、今かなり合格率が悪くなってますよね
もし不合格だった場合、お仕事復帰されてそのまま勉強をし続けるのはなかなか難しいと思います
でも育児家事仕事がふっと落ち着く時ができると思うので、そこで再チャレンジ
その頃には二級の難易度も落ち着いてるんじゃないでしょうか
でも簿記って部分点あるので4点くらいなら合格してる可能性もありそうですね

私は復帰までにあとMOS検スペシャリスト取って終わりにしようと考え中
自分が人事の下っ端のような仕事をすることがあるんだけど、意外とエクセル使えませんって人多くて
パソコンを普通に使えることのアピールになればと思ってます

866 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 23:39:56.63 ID:3wu9Z1c+.net
>>861
子が1歳7ヶ月のときにFP2級受けた
夜間授乳もないしひとりで遊んでいるとき、寝ているとき、休日は夫にまかせてと勉強しやすかったよ
離乳食のストックももう作らなくていいしなんでも食べるしいいタイミングだったと思う
私は仕事しながらは難しかっただろうし平日も子と遊べないのに土日も遊べないのは寂しかったと思うので育休中でよかった
簿記2級も受けたんだけど学生時代だから記憶がない…今難しいんだよね がんばってください

867 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 01:10:27.64 ID:AUXGB7Ll.net
>>861 です
レスがこんなにつくなんて思ってもいませんでした
あたたかい言葉に涙が出そうです
みなさん色んな資格取得の勉強をされてたりするんですね
時期もネンネ期、離乳食期、幼児期と様々な中取り組まれてる話が聞けて自分だけじゃないって思えました
特に夜間授乳、勉強時間の確保が難しい等々の体験談は首を大きく縦にふるばかりです
私も今子供が生後5カ月なんですが、夜間も2.3時間に1回起きるのは新生児から変わらない中での勉強だったので、肉体的にもメンタル的にもしんどかったです…
でも、ここで聞いてもらえて次回また頑張ろう!って思えました
(受かるかもってお話もありましたが、今回はマックス見積もってマイナス4点とかなんで多分難しいです…)
長くなってしまいましたが、本当にありがとうございました
とりあえず明日は子供と一日中ゴロゴロしときます…

868 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 15:11:10.65 ID:JkEXybgE.net
私なんて毎日子供とゴロゴロよ
勉強はしたいけど、乳児の期間をめいっぱい楽しむだけで私の容量はいっぱいだわ

869 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:57:38.21 ID:EuF3OObT.net
私も勉強なんて全然…すごいなぁ

870 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:22:03.26 ID:67ut8mYO.net
資格の話ためになる
今8ヶ月で寝かし付けは添い乳が定番になってしまったけど完全に寝入るのに1時間はかかるしその間はずっとスマホスッス…
資格の勉強時間に当てたいとずっと思ってた
衛生管理者みたいな難しくないけど会社運営に必要な資格を考えてたんだけどもっと難易度の高い行政書士とか社労士はさずにスマホメインではムリだよね…

871 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 18:38:42.46 ID:PmrmkJDI.net
>>870
アプリでテキストや問題集やったらどうだろう
今検索したら行政書士とかもあるみたいだよ
無料のも多いし私も別の資格だけどアプリで4択問題の模擬試験やってる
スマホスッスの時間そのまま勉強に充てられるよ、おすすめ

872 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 18:55:00.57 ID:UNkk2Gvh.net
産休入る前から社労士のアプリ入れてたけど、さっぱりやらずに
気分転換のスマホスッスばっかりw あと2ヶ月で休み明けるしもうだめw

873 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:19:32.14 ID:BJW3vcQa.net
5月半ばに復職予定だけど営業から事務に転属になるから手取り減るし落ち着いたら前の給料くらいもらえる業種に転職したい…
乳児持ちだとやっぱり資格ないと厳しいよね

874 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:02:59.58 ID:zdHX97mF.net
>>873落ち着いてから営業には戻れないの?

875 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:12:12.45 ID:bPtEL5p2.net
現在の月齢がわからないけど、子供が乳児のうちって復職するや否や転職になりそう
今の会社で資格手当て増やすとかできたらいいけどね

876 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:21:13.12 ID:0o1KW9km.net
今回2回目の育休中で今回こそは資格の勉強しようと思いつつまだできてなかったけど、体調も少しよくなってきたしこの流れでやる気出た
とはいえ何にするかな理想は社労士だけど私には無理そうだし宅建かFP3級あたり
まずはこの意志の弱さだわ

877 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:34:33.11 ID:whJapj9Y.net
>>874
顧客のアポイントやわがままが多い業種で平均帰社が19時〜20時だから保育園のお迎えが間に合わないんだよね
子が小学生になるの待つとブランクあってそれも厳しそう

878 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 01:49:21.17 ID:mYlOme4e.net
>>876
その辺の資格持ってるけどFP3級→FP2級→宅建の流れがおすすめ
とりあえず3級なら負担にならないし
そして宅建の試験でFPっぽい問題が一問くらい出る…はず
その一問で生死が決まったりする

879 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 03:47:05.55 ID:X8EosGCF.net
仕事でFP試験の研修やってたけど6割取れば合格だから、
マークシートの半分は運で、実力で10%取れば大丈夫とか言ってたw まぁそう上手くはいかないのだけど。
3級は簡単だから勉強するリハビリに良いかも。

880 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:36:17.56 ID:SXkAcsgK.net
元々勉強は好きな方でどうせならこの時期に今後に活かせる資格をと思っていたんだけど、ガチの理系卒なのでママに人気の…とかで特集してる資格がピンと来ない
強いて言うなら薬関係、登録販売者とか調剤薬局事務なんだけど実際需要あるのかな

881 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:17:06.27 ID:rgWGXdnu.net
>>880
登録販売者なら薬剤の知識も多少必要だけど文系でもちょっとやれば取れるレベルだからそんなに理系関係ないかも
調剤事務はもっと理系要素ないよ

882 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:20:37.54 ID:CvgiW5Wa.net
みんなすごい
私は育休中に頭がすっかりパーになったから
前から興味あった中学生用の因数分解ドリルをやりとげるのだ

883 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:43:39.40 ID:liZmkcKo.net
>>882
それいいね
リハビリとしてやってみようかな
頭の体操に良さそう

884 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:47:11.21 ID:YrBqYvyO.net
>>882
十分すごい

社内システムエンジニアだけど
育休中にシステムの総入れ替えがあったので
まともなPGM経験もない頭でついてけるか心配
まあダメならダメで図々しく居座るだけかな

885 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:01:47.53 ID:W224VRn6.net
>>884
情報処理受けたらどうかな?
私も春期試験受けるよー

886 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:39:05.95 ID:xExtJZWC.net
資格勉強するほどの気力は無いけど、漫画で読破シリーズ読んで勉強した気になってるw
ケインズの経済学は面白かったけど、カントの純粋理性批判は難しすぎて漫画でも訳わからんかった
社会学専攻だから大学でもやったはずなのにおかしいな

887 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:48:38.03 ID:pCLO98Vp.net
もうすぐ復帰
流れとはまったく別次元の話だけど、プラダを着た悪魔を観て、仕事へのモチベーションを上げたwなんとなく前向きになれた

888 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:53:53.71 ID:EG0Xyj8B.net
一人目の時はTOEICでも久しぶりに受けるかと思って少し勉強したけど受けないまま妊娠して連続育休
二人家で見ながらの勉強は到底無理そうだから復帰してから頑張ろうw

889 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:59:28.05 ID:E6vRGvhj.net
子供いたら勉強する気起きない
皆よく資格取ったりできるね
素晴らしい…

890 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 13:06:29.36 ID:riM4uhB5.net
>>885
少し考えたけど春試験の申込み終わってた……
因数分解ドリル楽しそうだしやってみる
数学自体は好きだった

891 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:00:23.54 ID:MIIPVFTx.net
来月から復帰
あまり年度末が関係ない会社とはいえ、子供が3月生まれでもないのに3月から復帰にしてもうた
4月になるとおそらく部署異動があるから、その対策で上司と相談して決めたんだけど中途半端感がすごい
育休初めてだからあと数日となると逆に何していいか分かんなくて、妊婦の友人とのランチ予定を二つ入れてみた
なんかもっと色々できる気がしてたんだけど、育児のための休みだもんね!なお私はFP二級を見事に落ちました

892 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 14:50:15.38 ID:CzBZa9E2.net
勉強なんて時間勿体無いよ、思う存分のんびりしなよ
3回目育休の私からの助言

893 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:09:27.71 ID:g1Wg5h3r.net
>>878>>879
ありがとう参考になりました
資格試験なんて久しく受けてないから高望みせずFP3級から着実に無理せずやろうと思います
試しにアプリダウンロードしてみたら内容も程よかった

私もこのまま元の職場に戻って居座るなら勉強せずのんびりしたいダラなので
でも諸事情により転職を今後考えてるのでやらねばと思ってる育休中に資格をみたいなCMふざけんなと思ってるし

894 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:13:02.29 ID:16V3/lBf.net
私もFP2級とったと書いたものだけど無理に取らなくていいと思う、育休の片手間でとれる資格なんてなかなか活用はできん
うちはは半ば必須資格になったので使えないオバサン化を少しでも抑えるためにとった
勉強嫌いだけど実務離れてたので新人のようなわくわく感と、自分のためだけに時間を割いてる感じが強くて心地よかった ドラマやスマホ見てるときより育児との切り替えという感覚が強かった

895 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:17:23.98 ID:YwLTsV+B.net
FP3級、テキスト買ったけど開く暇なくて諦めてた
アプリがあるとはびっくり!
復帰までもう少しあるから頑張ってみよう

896 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:58:47.79 ID:CzBZa9E2.net
FP3級くらいなら息抜きにちょうど良いかもね
2級でもまあ少し頑張れば全然余裕
社労士は育児の合間に適当にでは範囲が広過ぎて無理
全て経験済みです

897 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:22:08.99 ID:Z+3gIJLP.net
子が2歳で今春復職だけど、1歳過ぎの時に損害保険関係の資格更新だけでいっぱいいっぱいだったわ
それでも試験1週間前から、寝てる子から離れると子が起きる仕様になってしまってしんどかった

FP2級は独身の時に取ってたけど子育て中は無理だったと思う
寝てくれる子ならいいけど子供の性質にもよるよね

898 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:22:44.61 ID:Qh8ERrVP.net
育休中に社労士目指して勉強するって、すごく出来る方なんだろうなぁ
知り合いの旦那さんが5年?かかってもまだ取れないらしくて
かと言って聞いてる感じだと要領が悪いとか勉強量が足りない感じでもないから、すごくハードルの高い資格だと感じてる
でも頭がいい人は取れちゃうんだろうし

899 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:58:23.97 ID:30cVdCLq.net
社労士って専門学校通って取る資格だと思ってたよ
私は通訳案内士をいつか取りたい
育休中に勉強して取れるとは思っていない

900 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:39:15.99 ID:I9o2zpiR.net
育休中に独学で社労士取った人いた
社内報に載ってたけど、旦那と食事作りはしない家事も最低限しかしない取り決めにしてスマホは1日の終わりにメールチェックするのみ、子供のお世話をしながらもブックスタンドで常にテキストが目に入るようにしてたみたいなこと書いてあった
純粋にすごいなと思ったけど、それ以降育休中も資格取れみたいな流れになったから正直いい迷惑
前にも書いたかもしれないけど、育休中に挑戦する資格を3つ書いて人事に提出させられる
もうじき育休終了する私は結局1つしか受けてないけどね

901 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:54:09.99 ID:Qh8ERrVP.net
>>900
育休中に資格とった身だけど、それは自己啓発で自分のためだからやれるんであって、会社に強制されてやるもんじゃないよね
社労士取った方は本当に素晴らしいと思うけど、会社の流れは違うかなと
じゃあ傷病で休んでる人にも資格3つ書かせろって話だよね
育休はこどもの相手を24時間するための休みなんだから(白目)

902 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:39:19.05 ID:067QhGq2.net
>>900
その制度やだなあ
ひとことに育休といっても1年未満から2年とばらつきがあるし、上の人がいってるように育児のための時間なのにね
そして実家や夫のサポートが望めない人は勉強する時間なんてないよね
病気休業と介護休業してる人にも資格取得を奨励しないとフェアじゃないわ

903 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:41:26.84 ID:WEiEd5ER.net
ふざけた制度だね
育休をなんだと思ってるのか

904 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:48:09.02 ID:L8JRAkll.net
前も誰か書いてたけど日々精進ってことで
普段は仕事+勉強、育休中は育児+勉強という考え方自体はそんなに悪くないんだけど
育休中は管理の目が行き届かないから安易に評価できる資格取得でマネジメントしようとするのはおかしいわ

別に資格じゃなくても、教養の読書でもいいし、多角的な視野を得るための情報収集でも、それこそ育児を通したコミュニケーションやマネジメント力の育成だって勉強なのに

905 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:51:25.22 ID:kPkYh07J.net
1つでもすごいと思うのの3つなんて信じられん

906 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:06:13.46 ID:Z+3gIJLP.net
>>902
本当そうだよね
実家と夫のサポートがない人は育てやすい子にあたる、かつ本人のモチベーションがよほど高くない限り無理だと思うわ
勉強する暇があったら寝たかったし寝不足で常に頭がボーッとしてたし、0歳の時なんか疲れてて毎月自分が発熱してたから無理だったわ

907 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:15:21.70 ID:wmWunqAe.net
せっかくの育休、子供とずっとべったりまったりしていたい。子供が昼寝、夜寝てる時に家事を全部やって、子供が起きてる間はひたすら子供にかまう。これで読書の時間すら捻出しない。4月からは1日5時間くらいしか起きてる子供に会えないから今のうちにためておく。

908 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:23:06.98 ID:JUuQi9sy.net
引っ越しした
ダンボールだらけで過ごしてる

0歳4歳いて、育休だからなんとか片付けできそうな気もしたけど、0歳の世話でまあ進まない

夫は飲み会に行くし、泣きたくなってきた

909 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:51:22.77 ID:5M4HxasS.net
>>908
おつかれさま
とりあえずゆっくり休むと良いよ
すぐに必要なものだけ出したら、のんびり片付けよ

910 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 04:01:16.15 ID:EEYaG+BB.net
4月から保育園。0歳で18:30お迎えになるんだけど、見学に行った時に周りの子が
だんだん帰って行くと泣いちゃう子もいるんですよーって言われたのがずっと頭に残っててモヤモヤ。
これ以上早くはお迎え行けないのに、頭の中に可哀想オバさんが居座っててどうにかしたい。

911 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:24:56.91 ID:BV+4vHEH.net
うちも去年引っ越したけど6.4.0居たからのんびり片付けたわ

912 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:53:29.84 ID:bZtSr6iK.net
復職が本決まりになる前に総務から育休短縮届書くように言われ現場の上司と話して復帰日確定してから提出するつもりでいたら自分の希望日でいいからさっさと出せと…
仕方なく希望日で書いた直後に上司から復帰この日でいい?って確認が来たので結局訂正して提出したけど総務にイラッとしたわ

妊娠中から必要書類を言わなきゃ寄越さないし対応が悪すぎる

913 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:57:53.81 ID:jxDM0ApE.net
>>908
おつかれ
三年前に引っ越したけどとりあえず置いたところがまだそのままw
この育休中に片付けようと思ったけど全然無理だったわ
なんなら普段の片付け掃除もできてないわ
資格なんて夢のまた夢wみんな偉すぎる
4月からの慣らしの間でどれくらい片付くかな

914 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:42:47.62 ID:EUe8p3aA.net
今さらながら確定申告しようと思って調べてみたら医療費控除の還付金数百円だった…
この金額のために3ヶ月の子ども抱えて税務署行く気力ないわ

915 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:44:11.67 ID:hqjInGRN.net
>914
印刷して郵送でもできるよ?

916 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:55:43.20 ID:HVxw3FV2.net
まあ数百円だと切手代と手間賃がどうかって話よね
交通費や歯医者とか家族のとかないかな

個人的には予防接種が対象外だったので若干肩透かし

917 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:24:55.44 ID:yk10okHE.net
>>914
還付金は数百円でもうまいこと保育料のランクが1つ下がれば1年で数万変わるかもよ

918 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:42:56.96 ID:EUe8p3aA.net
>>915 >>916 >>917
金額言っちゃうと241円なんだけどこんなもんで保育料に影響するのかな?
旦那は超健康体で病院行かないし、子は乳幼児医療費助成制度でお金かからない
こんな金額だから切手代すらもったいないと思ってしまう…

919 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:45:24.41 ID:HVxw3FV2.net
まあ健康に感謝してそっ閉じしときなよ

920 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:00:41.46 ID:dKxUHUIm.net
>>918
保育料のランクは1円でもボーダーより安ければ変わるでしょ

めんどくさいならほっとけば良いと思うけど自分なら保育料下がる可能性を捨てたくないから出す

921 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:03:48.32 ID:EEYaG+BB.net
所得割試算して変わりそうなら出すわ。そうでないなら出さない。

922 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:05:06.79 ID:oaLaaVYe.net
>>918だからランクギリギリだった場合に200円の差でも保育料下がる可能性がなくはないって話でしょ
3ヶ月なら外出もそんなに苦じゃないし(あくまで我が子で想像するなら、です)私なら申告する

923 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:28:13.83 ID:EUe8p3aA.net
ごめんね、第一子で保育料の決まり方もよく分かってなかったんだ
去年買ったメルシーポットも対象になるらしくて金額が変わるから期限までもう少し検討します
みんな色々意見ありがとう!

924 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:29:52.29 ID:BvS75e3L.net
確定申告したけど郵送で終わらせたよ
還付金は少ないかもしれないけど、自分の所得がどういう仕組みで課税されるか勉強になるしか数字の突合や簡単な計算もあるから頭の体操だと思ってやってみるのもいいかと思う

925 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:48:12.95 ID:nY6Hwbq6.net
10月から保育料無料じゃなかったっけ?
無料になるのに保育料安くなるとか関係あるの?

926 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:48:34.88 ID:Gk+bVkyt.net
>>900
3つなんて無理すぎだ、かといって業務と全然関係ない野菜ソムリエとか書くわけに行かないんだよね
私だったら英検の実力よりごく低い級とか混ぜそうだわ
1つだけでも素晴らしいよ
勉強時間の確保以外にも、試験自体の日程も限られてるから完母だったり夫が土日休みじゃなければ子を預けるのも一苦労だよね

927 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:49:42.43 ID:5UUl3g89.net
>>925
無償になるのは3歳からだよ

928 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:49:55.61 ID:kXfmGbdi.net
>>925
完全無料は3歳以上だよ
未満児無料なのはナマポ家庭とかしかない

929 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:01:23.54 ID:xxZEnth4.net
保育料が高いのは未満児なのにね
増税対策?だから出生数ふやすためではないのか

930 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:36:13.19 ID:6tTsLGob.net
>>929
いやいやそこ無償にしたら保育園ますます足りなくなるじゃん

931 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:59:22.37 ID:Vu86zaw1.net
金払うからみんな入れるように制度整えて欲しいわ
小児の医療費補助といい、闇雲に無償にすんのはよくないわ

932 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:05:31.52 ID:+sH+SbNy.net
0〜2歳児無償にしたらただでさえ大変な保活が地獄絵図になっちゃう
3歳からでも安くなるのは助かるな
2人3人増えると認可でも保育料バカにならんので
予防接種が医療費控除の除外って知らなかった

933 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:11:03.76 ID:cCQAqaUN.net
>>931
それ前半部分みんな言ってるし、政府バカじゃないかと本気で思うわ

そもそも幼稚園含め、3歳以上の保育料が高いとかいう不満ってそんなに国民から出てなかったよね

934 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:33:58.49 ID:TS7rswIt.net
>>932
治療のためじゃなく予防のためだもんね

ここで聞くのもなんだけど
保育料無償化後の第二子の取扱い(半額なのか全額なのか)って公表あったんだっけ?

935 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:35:39.83 ID:H+KdmNVF.net
保育園受かった!
駅へ向かうには少し遠回りになる場所だけど仕方がない
4月に入ったら転園届けをだそう
復帰したらいまより早く起こさないと間に合わないな
慣らし保育中に中断していたVIOの脱毛に行きたい!

936 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:09:42.33 ID:bjNnK7In.net
vioいいね、痛そうだけどやりたい。
若くないので介護脱毛になっちゃうけど…

937 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 00:12:53.85 ID:1qwFRcsA.net
>>934
まだ明確になってなかった気がする。今2人目育休中だから、私も気になってる。

私もvio脱毛行きたい。1000円くらいで年間行き放題ってチラシがあったから。

938 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 04:07:10.24 ID:BPd4899W.net
>>937
それエステ脱毛じゃない?効果薄いから何度も通うの面倒になはよ
やるなら医療レーザー脱毛(湘南とか高須とか)で数回でバシっと終わらせた方がいいよー

939 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:24:10.54 ID:YVRG2Lrs.net
子はすごく可愛いけど家にいると色々考えてしまって嫌だ
日中家にいるから義理親の干渉は酷いし
親に孫を見せに行けば長期ニート兄弟を嫌でも見てしまう
働いている時はあまり考えなかったんだが

940 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:55:45.11 ID:1qwFRcsA.net
>>938
教えてくれてありがとう、違うんだね、やめとくわ。
それに捨てる前にチラシよく見てみたら、通い放題のは脇とVラインだけで、vioは2回だけって隅にちいさーく書いてあったわ。危ない危ない。

941 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 08:24:32.64 ID:qAggSr8A.net
もうすぐ辞令だー
育休明けだけど本社に異動できたらいいな。本社の方が人が多いしそこで働きたい
うちの支店、五年くらい前から妊娠ラッシュで人手不足、基本は代替要員は来ないんだけど急遽本社から人を異動させてる
その人材が皆業務未経験、しかも30代前半の人ばかりで1年以内に産休に入っていく
もともと本社勤務だから支店通勤は遠い人が多いし福利厚生が本社の方がいいのを知ってるから育休明けは本社希望するんだよね
教える手間ばっかりかかってバカじゃないかと思うわ

942 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:46:24.44 ID:h+8SDCkm.net
私も2人目までにVIO脱毛いきたい
脇のレーザー脱毛だけでも痛くて血の気引いたことあるから麻酔してほしいな

会社に育休延長の連絡した
こんなに休んだことないから社会復帰できるか不安だわ

943 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:25:43.42 ID:LhZNQoGw.net
独身時に湘南でVIOやったけど快適になった
計10回くらいしたかな 最初は涙が出るほど痛かったゲドだんだん楽になる

944 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:35:36.94 ID:3C59PnSh.net
突然のゲドにわろた

945 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:48:37.03 ID:fE62FSyB.net
ピカイーブイイベントに参加がてら大きめの公園に散歩に行こうかと思ったらあいにくの雨だわ
残念

946 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:49:28.54 ID:fE62FSyB.net
誤爆です

947 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:13:44.80 ID:Zw2Hr1eo.net
妊娠前にVIOと脇手足やったけど産後も生えてこなかったので快適
個人的には背中と口元と産毛もやりたい
シミ出来そうで怖いし顔周りめっちゃ痛そうだけど…

948 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 13:49:55.84 ID:/5ASCYDZ.net
シミとりに行きたい
vioは独身のときやったけど痛すぎて途中で断念…勿体ないことしたなぁ

949 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:14:46.48 ID:gLJ0d2RK.net
かなり個人差あるよね。
第二子以降は無痛分娩にしたくらいだけど、脇はもちろんVIOも余裕だった。
しかしOは術後の痒みがひどくて1回で止めちゃったな。

950 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 15:43:39.71 ID:loOUPk6K.net
4月から保育園、3月の頭で9ヶ月
ちょうど三回食にもなるし、ミルクに移行しようと思ってるんだけどなんかさみしいな〜
去年の4月に産休入ってから約一年あっという間過ぎてつらいわ

951 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 22:09:29.32 ID:c6LLAg9E.net
>>950
今は完母?同じく4月から保育園、3月末で9カ月の完母
哺乳瓶の練習始めて1週間なんだけど全く飲まない
旦那がやってもだめ
あと1カ月で飲めるようになる気がしない…

952 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 23:04:16.37 ID:xtZ1mKSy.net
コップじゃだめ?

953 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 05:24:26.69 ID:pG36ahs7.net
>>952
951だけど、園からは練習するよう言われてる
どうにも飲まなかったらコップなりスプーンなりやってくれるだろうけど、哺乳瓶で飲めるなら一番よね

954 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 05:38:18.77 ID:wH8utK1j.net
>>953
うちは8ヶ月のとき急に哺乳瓶で飲み始めたよ
とにかく毎回搾乳して哺乳瓶の練習した、なかなか大変だったけど、1ヶ月はかからなかった記憶が

955 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:29:29.38 ID:xqiTEtls.net
>>953
うちも哺乳瓶練習してと言われた(入園時8ヶ月)けど家では全然飲めず、慣らしの1週目も断固拒否だったけど、2週目から諦めて飲んだみたい
先生たちからは「保育園で生きていく決意をしたみたいですよ」と言われたw
給食完食できてたので、そのうち飲むわよーみたいな軽い感じだったよ

956 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:57:03.46 ID:SeZ0ykto.net
素朴な疑問で哺乳瓶のほうがいいの?
コップで飲めるならその方がいいんじゃと思ってしまったけど

957 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:21:41.59 ID:RDXTdFJc.net
1歳過ぎてるならコップ推奨
それより前なら哺乳瓶って感じじゃないの

958 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:54:39.17 ID:xkeXxFoY.net
うちの子は4月で1歳になるからコップに慣れていればいいですか?って聞いたら
保育園から1歳半まで哺乳瓶でミルク飲ませるって言われたから特訓中よ
保育園によっていつからコップにするか違いそうね

959 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:36:22.48 ID:UgGJgNEh.net
うちの園は1歳半までミルクはストローマグのみだよ。オヤツの牛乳はコップ。
園のマグで練習、持ち帰りも無かったから特に負担はなかった。 
まさに保育園スレのテンプレ、園による&園に聞けだと思う。

960 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 22:22:32.25 ID:UwhX3LpS.net
2年も育休取って来月復帰予定だけど、子供一人しかいないのに毎日バタバタして必死で、家の整理とか何もできなかったなぁ
言い訳するなら、産後以外は祖父母サポートなしだったし子が4ヶ月すぐで寝返り、10ヶ月で歩いてて動き出すのが早かったし誰からも意思がはっきりしてるとか自我が強い、癇癪もちとか言われる子で四苦八苦してたこと
普通はもう少し楽な子育てなんだろうか
本当に子育てしかできなかったわ
復帰後は通勤も送迎含め1時間ちょいだし知らない部署、祖父母サポートもなく不安だ

961 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 22:48:35.45 ID:+3F9cmxf.net
2年も子供を預けずに育てたって言うのが尊敬ものだ、子育てしかできなくてもおかしくないよ
復帰したらきっと別の余裕ができるよ

962 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 23:17:44.52 ID:UwhX3LpS.net
>>961
レスありがとう
1歳半で本当にしんどくなって、1歳8ヶ月から月3で一時保育に預けてたよ
通勤時間に一人なのも楽しいよって聞くからポジティブになれればいいんだけど

963 :テンプレ :2019/03/04(月) 04:57:40.50 ID:S2hRU5yO.net
ごめんトリが合ってるか怪しいんだけどw

ちょっと早いですがスレ立て挑戦して来ます

964 :テンプレ :2019/03/04(月) 05:05:02.25 ID:kt63WmtV.net
トリ違ってごめん、こうかな…
4Gだと規制中でWiFiで立てました


【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551643374/

965 :テンプレ :2019/03/04(月) 05:07:20.11 ID:kt63WmtV.net
もう元のトリ見つからないのでこれで行きます、すみません
以下にテンプレ案を貼るので、確認お願いします
給付金支給日の例、閏日含まない日付に変更などしてます
以下テンプレ

●給付金系
Q. 産休中って無給だよね?
A. 会社による
  定期的に「私の会社は産休中は給与満額支給だけど恵まれてるんですねキリッ」みたいな輩が出てくるがスルーすること
  無給な場合は「出産手当金」(月額給与の2/3)がもらえるはず

Q. 育児休業給付金はいつ頃振り込まれるの? 遅くない?
A. 会社にもよるが出産後4〜6カ月後くらい
  そもそも育休給付金の申請可能期間開始の時点で出産から4カ月経過する(下記例の★参照)ので、焦らず待とう
  逆に4カ月経っても会社から手続の案内も来てない場合はそろそろ焦れw
  申請は原則として事業主が行う、手続さえ済めば1〜2週間で振り込まれる

(例)下記出産日だと大体7〜8月に育休者が署名捺印して書類返送→事業主が7〜9月に手続となり、最速でも4〜5カ月後となる
  出産:3月15日
  産後休業:3月16日〜5月10日
  育休開始:5月11日(出産日翌日から56日後)
  最初の支給対象期間:5月11日〜7月10日
  給付金の申請手続可能になる日:★7月11日★
  申請期限:9月末日(育休開始日から4カ月後の月末)

Q. 給付金の書類って2カ月ごとに出すの? 支給額の明細も来るの?
A. 会社による
  2カ月ごとに申請が必要(会社から書類が送られてきて署名捺印して返送)だったり、三文判預けてあって会社が全て代筆代行してくれて不要だったり、
  最初に委任状を書いて以後の手続は全部会社がやってくれたりするとこもあれば、明細も来ないとこもあるらしい

Q. ぶっちゃけ…給付金ていくら貰えるの?
A. 産休前の給与額によるが、具体的にはひと月あたり30万円ちょい(最初の半年)→22万5千円くらい(半年以降)が上限
  ソース: ttps://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000334237.pdf

966 :テンプレ :2019/03/04(月) 05:10:04.13 ID:kt63WmtV.net
●時短復帰や次子検討など
Q. 時短やフルだけど残業なしで復帰予定だと、将来の年金や第二子のときの給付金って下がる?
A. 年金については養育特例(正確には「養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置」)という制度があるので詳しくはググってから会社に問合せろ
  第一子育休後に時短で復帰するより、連続育休してた方が標準報酬月額が維持され給付金額も減らなかったりするため、家族計画のタイミングはよく考えて
  また復帰後妊娠した場合、有給の妊婦の通勤緩和制度がある会社なら時短代わりに使うと次の給付金額が減らずに済むので社内規程要確認

Q. 第二子で給付金もらえないこともあるってホント?
A. 妊娠中つわり等で休みまくってたとしても、有給休暇ならたぶん大丈夫
  欠勤(無給)しまくりや3年育休取れる企業でmax取得だと微妙かもしれないので、自分で日数カウントできなかったり自信ない場合はハロワに問合せを

(解説)
給付金の支給要件は【育児休業を開始した日前2年間に『賃金支払基礎日数が11日以上ある』『完全月』が通算して12か月以上】あること
(上記の『』条件2つは「かつ」なことに転職者などは特に注意、詳しくはググれ)
2年間のうちに産育休や疾病などで30日以上賃金の支払のなかった期間がある場合、その日数分2年より前に遡ることができるため、連続育休の場合は「2年+1人目の育休期間+産休期間」が支給要件判定の対象期間(但し遡れるのは最長4年まで)

Q. 育休中・復帰直後に次の子妊娠てどう思う?
A. 好きにしろ
  年の差を空けず連続育休は人事や同僚の心証が心配との声の一方、数年後には忘れられてる、早いうちに子供が病気しがちな時期や時短が終わって第一線に復帰できるという見方もある
  産み逃しても会社は責任を取ってくれないので、夫婦の年齢、保育園の入園加点や育休退園ルール等を総合的に考慮して自分で判断するべし
  上司や周囲に妊娠希望を話すかどうかは人それぞれだが、妊娠した場合は復帰前や安定期前でも上司だけには報告する方が好ましい

967 :テンプレ :2019/03/04(月) 05:10:58.97 ID:kt63WmtV.net
●その他
Q. 会社宛に送って返送してもらう書類に返信用封筒ってつけるもの?
A. 会社による

Q. 育休期間だけ夫の税扶養に入れたりする?
A. 可能、夫の年末調整でやってもらおう
  育休開始のタイミングによるが、金額的に配偶者控除(年収ベースで103万円以下)の対象額から外れてても配偶者特別控除(年収ベースで103万円超〜201万円以下)には入る可能性もあるので、詳しくはググれ
※金額は平成29年度税額改正(平成30年1月以降より適用)に対応して記載

Q. 産育休中は社会保険料免除のはずなのに引かれてる! なんで?
A. 会社によって社保控除のタイミングが当月か翌月か違いがあるため、不明なら会社へ問合せること
  なお産育休中は社保免除に加え、育休給付金は所得税もかからずなので(住民税だけはかかるよ)、育休延長で給付金を貰い続けた方が時短復帰より手元に残るお金は多かったりすることも有り得るので、復帰のタイミングはよく考えること
  また社保はその月に一日でも復帰するとひと月分かかる(日割という概念がない)ため、復帰日は慣らし保育との兼ね合いも考えつつ慎重に決めるべし

Q. 給付金延長の手続に必要なものは? 4月入園の申込ってしなきゃいけない?
A. 子の1歳の生まれ月と、子が1歳半になる月の、認可保育所の不承諾通知(自治体によっては「保留通知」「待機通知」など別呼称のこともある)
  年度途中の生まれであれば、4月入園の申込したかしてないかは、給付金延長手続には一切関係ない


●ほか豆知識系
・住宅ローン名義をペアローンにするなら、控除と育休期間との兼ね合いを考えること
・妻育休中に子の税扶養を妻にすると住民税非課税枠に入れる可能性がある(詳しくはググれ)

テンプレ以上

968 :テンプレ :2019/03/04(月) 05:16:16.72 ID:kt63WmtV.net
長くなってすみませんが、ループしがちな話題やスレ読んでて有用だなと思った豆知識など追加してあります

個人的には、「●その他」の中身のバラつきが気になるwけど、まとめ方の案も思い付かず…
育休中だけ夫の税扶養〜は、QAにせず最下段に箇条書きのが話題まとまるしスッキリするかな

969 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 06:51:58.21 ID:DIcy+JLZ.net
>>964
スレ立てありがとう!

個人的には確定申告の話がよく出てるから(そういう時期だからだけど)テンプレに入れても良いと思うけどどうだろうか?

970 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 07:08:19.33 ID:5fcZqFlk.net
o( ̄◎ ̄)o 970get

971 :テンプレ :2019/03/04(月) 07:42:30.26 ID:kt63WmtV.net
>>969
コメントありがとう
ごめん、確定申告の件って具体的に何?
出産した年度は医療費控除やれって話だとしたら、育休あまり関係ないような

972 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 09:40:12.84 ID:Vkiewbn0.net
>>971
10万円以上or所得200万以下なら所得の5%とか知らない人結構いたしちょっと前も数百円でも次年度の保育料に関係〜みたいな話がちょくちょく出てたから育休中に知っとくと便利だなって思ったんだけど
まぁ調べれば分かることではあるね

973 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 13:14:37.18 ID:d8TwyXlW.net
確定申告といえば、ちょっとしか戻ってこないという話ばかり聞くけど、かなり返ってきた
計算が間違ってるのかと思ったけど、二度やって二度とも同じ金額だったし、振り込まれたからあってるんでしょう
旦那がお小遣いにしていいよとくれたけど、申し訳なくて、夏のボーナスと足して食洗機買うことにした
ドラム式洗濯機で人生変わったので、食洗機も楽しみ

974 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 13:30:02.47 ID:v1xRR13j.net
人生変わったアイテム

乾燥機、食洗機、ルンバとブラーバ

975 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 13:54:25.11 ID:szUbDhdG.net
ブラーバ欲しいなぁー床が突き板だけど使えるかな?

976 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 14:37:19.67 ID:9ZFLlOaV.net
3年分まとめて医療費と住宅ローンとふるさと納税を2人分申告したら60万円近く返ってきて衝撃だった
繰り上げ返済用に貯蓄だけど

977 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 15:32:21.15 ID:3Hzc2XHx.net
出産と歯を治した分で医療費控除したら
数万戻って来るのがわかってるから頑張らないと
でも還付申告は3/15過ぎてもいいんだよね……
後回しにしようかな

978 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 15:48:21.63 ID:Y7AI7c/k.net
>>968
テンプレ案ありがとう!
必要な部分はまとまってると思います。

確定申告で医療費控除の情報は、テンプレにあったら役立つなーとは思う。皆出産して育休に入ってる訳だし。ただこれ以上増やすとスレ立てする時に面倒とも思う。
もしテンプレに書くとしたら、領収書集めて合計出して、>>972の条件に合ったら還付があるよ〜くらいのとっかかりが分かればいいと思う。

979 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 17:45:18.10 ID:CHdK6QVl.net
保育園落ちたから育休延長だー嬉しい

980 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 18:27:15.51 ID:wwKzzuXn.net
>>979
これこそ流行語に取り上げられて、もっと大きく社会問題化すべきだよね。
承諾書が「発行されない」と延長できないなんて変な制度。

981 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 18:56:13.70 ID:TG3p/X3g.net
>980
会社によるんじゃないかな?うちの会社は不承諾じゃなくても2年間育休取れるよ?
育休手当は不承諾じゃないともらえないけどねー。

982 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 19:15:42.19 ID:NOmwkSy0.net
二次調整で受かったんだけど遠い場所なので悩む
もし辞退して育休延長したい場合って一次での不承諾証で申請出来るのかな…

983 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 19:38:44.05 ID:uEYpOk7A.net
有給取得義務制度が始まるけど
来年度もまるまる育休になる予定の私には関係ないな

984 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 20:08:05.39 ID:wwKzzuXn.net
>>981
ごめんごめん。給付金の延長のことを指してたよ。
うちの会社も育休自体は何の書類なく延長可能。

985 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 00:07:49.63 ID:IZGTlY13.net
>>983
旦那休んでくれたら嬉しいやん

986 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 13:46:27.21 ID:38umlj/p.net
義務化しても仕事量は変わらないんでしょう?

987 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 15:29:17.60 ID:I/+SLZVL.net
義務って言っても5日だけなんでしょ?
旦那は毎年使いきれず消滅してるから有休買取してほしいわ…

988 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 16:25:51.36 ID:X9Ubrqds.net
うん有休取得だけじゃなくて消滅しちゃう有休を買い取るよう義務化すべきだね

989 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 17:43:47.30 ID:cQI6XWDC.net
うちの会社はそれやっちゃうとみんな尚更
有給取ってくれないからしないんだって>買取

990 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 19:36:56.77 ID:OInyvv6J.net
しないもなにも、有給買取は原則違法だから。

991 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:34:18.94 ID:FSg3BCuj.net
内示が出たけど元部署だったー
営業事務で忙しいし、通勤一時間超えるから本社に異動したかったのにめっちゃ不安
うちの会社、男性の育休まで取得推進のくせに時短勤務者の異動はさせてくれないんだよな
本人からの申し出なら検討してくれたらいいのにと本気で思う

992 :テンプレ :2019/03/06(水) 03:49:50.72 ID:+KGTfpfd.net
テンプレへのご意見ありがとうございました
確定申告の件を最後に追記して貼ってきます

993 :テンプレ :2019/03/06(水) 04:08:00.91 ID:+KGTfpfd.net
次スレに貼りました
なんか次スレにはコテトリ入らなかったけど何だろ…名前欄変えてないんだけどなぁ

994 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 07:14:33.29 ID:z3iAEope.net
テンプレ乙でした!
分かりやすくなってよかった

995 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 09:17:18.73 ID:8/fvcPJU.net
テンプレありがとう!仕事がはやい
わたしはもうダメだw
産休開始からまもなく一年で曜日感覚すら失ってしまった

996 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 09:35:21.27 ID:NkRriMwX.net
次スレ&新テンプレ乙
私は逆に子が大きくなるにつれ見始めたEテレで、一度は失われた曜日感覚がまた復活したわ

997 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 10:01:06.46 ID:3OCskA+Y.net
スレ立て&テンプレありがとう!
テンプレさんきっと仕事できる人なんだなぁって思ってる
ようやく育休ライフが楽しめるようになってきたところ保育園始まるのって辛いわ

998 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 23:13:10.23 ID:hHCsTrNx.net
おつうめ

999 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 23:16:22.18 ID:ZyOUuvd7.net
うめ

1000 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 23:45:49.45 ID:hmXhTALi.net
1000なら職場復帰がみんな上手くいく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
325 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★