2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163

1 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 14:27:32.82 ID:U2x9xVi7.net
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1515455193/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)
*げっぷの出し方 >>3
*布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4
*いきみ・うなり対策、綿棒浣腸のやり方>>5-6
*おくるみのやり方>>7
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>8
*次スレは >>950さんが立ててください(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答える160
http://itest.5ch.net.../baby/1510581702/l50

2 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 14:33:20.48 ID:nKIuEDTs.net
【モンサント、アマルガム】 厚労省、危険物を安心て、ふざけんな、国いらん。オノ・ヨーコ「来るな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

ただちに影響が出てますよ、枝野さん。

3 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:09:30.34 ID:k/HvLzAF.net
>>2はこちら
母乳育児スレッド その116
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542077527/

【母乳】○●混合育児のスレッド17●○【ミルク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519461056/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544663171/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/

4 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:10:32.24 ID:k/HvLzAF.net
>>3はこちら

げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。

5 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:11:39.26 ID:k/HvLzAF.net
>>4はこちら

お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.nakano-ko.../family/fam_gv01.htm

6 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:12:34.05 ID:k/HvLzAF.net
>>5はこちら

赤ちゃんがうなる・いきむ
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸>>6

飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気をよく飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。

7 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:13:24.64 ID:k/HvLzAF.net
>>6はこちら

綿棒浣腸のやり方

1.大人用綿棒にワセリンをすくい取るようにたっぷり、または滴るくらいオイルをつける
(勢いよく出ることもあるのでお尻の下には新聞紙などを敷いておくと安心)
2.片手で両足を待ち上げて押さえ、綿棒の綿球が隠れるまで肛門に差し込む
3.少し出し入れしたら穴を広げるようにゆっくりと回すのをしばらく繰り返す
特に背中側は下に押し付ける感じで刺激すると良い
4.ワセリンやオイルが取れてきたら新しい綿棒にまたたっぷり付けて繰り返す

・大抵の赤ちゃんは泣きますがお腹に力が入るので好都合
・10〜15分、十分な量が出るまで長めに続けてOK
・綿棒浣腸は毎日行ってもクセにはなりません
・綿棒浣腸しても5日便が出ない場合は小児科へ

8 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:14:17.46 ID:k/HvLzAF.net
>>7はこちら

おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。

9 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:15:49.50 ID:k/HvLzAF.net
>>8はこちら

【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
・急激な成長に赤ちゃん自身も戸惑っている


【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!

=================

10 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:17:02.61 ID:k/HvLzAF.net
参考になるスレ

【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528026860/

紙オムツどれ使ってますか? 60枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544283020/

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©6ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541858969/
【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518955907/

11 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:17:56.50 ID:k/HvLzAF.net
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
廿五里では驚くことじゃないみたいですよ。

12 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:18:47.68 ID:k/HvLzAF.net
テンプレ以上

13 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:30:48.90 ID:k/HvLzAF.net
※ここは実質167です

>>950で次スレを立てる人は168で立てて下さい

14 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 17:45:39.24 ID:YOQREAiL.net
スレ立てとテンプレありがとう
前スレ(実質166)のリンクが、自分の専ブラからは飛べないので貼っておきます

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ162(※実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520022802/

15 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 01:25:00.26 ID:pgizic2d.net
ついへいじ

16 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 03:07:29.73 ID:P8u27Vmn.net
日本画でおk

17 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:29:13.32 ID:DYkO+HVB.net
日本画

18 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 10:06:53.39 ID:3ciuF5d1.net


19 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 12:25:07.42 ID:+AvjTJ2m.net
スレ立て乙です!

最近ミルク飲んだ後にウエッ!とかオエッ!とか言って一瞬苦しそうにすることが多い
そして口の中までミルク?胃液?が戻ってきてるみたいだけどゴックンしてるっぽい
ほかに具合悪そうなところはないからしばらく様子見ようと思うけど、同じような症状で受診や治療したって人いますか?

20 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 15:33:11.94 ID:TVt7QRzy.net
>>19
胃の入口が緩いから仕方ないよ、病院で治療云々ってものじゃなく、そういうもの。
ゲップが上手じゃないからオエッてしちゃうけど、だんだん落ち着くよ

21 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 17:00:49.58 ID:fYGiVtiy.net
>>20
ありがとうございます
最近検索魔になってて胃食道逆流症とかが心配になってしまった
そういうもんだと思って吐瀉物による窒息にだけ気をつけときます

22 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:11:32.12 ID:LfszFPqi.net
2ヶ月の子なんですけど、寝てる時にぽかーんと口を開けて寝ます
呼吸は鼻からしてるんですけど、これって普通?

23 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 21:20:40.78 ID:Kxq7W7Gg.net
>>22
うちも開いてる!閉じてあげてもまた開いてくることもしょっちゅうあるw
普通じゃないかな?たぶん

1ヵ月の子、右耳だけ臭う
一ヶ月検診で訴えてみたけど乳児湿疹のせいだろうと…
見えるけど奥のほうに耳垢があるからそれが臭ってるのかな
痛がる様子はないから中耳炎ではないと思うけど、耳鼻科に行ってみるべきかな?

24 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 21:34:26.96 ID:aNJlsO4I.net
>>22
3ヶ月半のうちの子もほぼ口開けて寝てる
あんま良くないのかな、、、

25 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 22:14:47.95 ID:TVt7QRzy.net
>>23
臭うだけで、痛くないならそのままでいいよ。
風呂あがりに軽く水分取るくらいで、深追いは禁物

>>24
口の中乾燥するから良い事ではないけど、開いちゃうよね。
まぁ無理にくっつける訳にもいかないし、突いても閉じなければ諦めてい写真でも撮っておいて

26 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 23:44:57.39 ID:N95uPj/4.net
もうすぐ1ヶ月の子です
母乳後にミルクを足すのは日に5回程で、それ以外は欲しがる度母乳だけあげてます
でも母乳だけじゃ全然足りないのか乳首から離して2、3分で大泣きすることがほとんどで、次にミルクをあげられる時間が来るまでがしんどいです

乳首から離してすぐ泣かれるほどの量しか出てないのでは混合を続けるのは不可能なのでしょうか?

因みに先週産院で計った際は母乳を36飲めてたとの事でした
また飲ませる時間は左右10分ずつです。15分ずつ、20分ずつも試しましたが結果は変わりませんでした

27 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 00:07:46.16 ID:q7r1rM+7.net
>>26
ミルクはどのくらい足してるのかな
母乳→ミルクの順にあげて母乳は必ず吸わせるにしても一回のミルク量増やしてもいいんじゃないかな

28 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 00:09:02.80 ID:JCDvjkl8.net
>>26
母乳育児が軌道に乗るのは2〜3カ月かかるとか言われてるよ
完母にしたいわけでなくとも、混合でも母乳続けたいなら今はひたすら吸わせるしかないねぇ
10分10分だと乳首も疲れるし、5分5分2セットとかにしてみたら?

ミルクについては、賛否あるかもだけど産科医の森戸やすみさんは母乳と同じで欲しがるだけあげて良いという意見だよ

一回にミルクどれくらい足してるの? もう少し増やして良いかもよ
うちの産院は(自分も混合)、最初の1週間は日数×10ml、次の週はそれに10ml足して…と言われていた
生後1カ月なる頃には90〜100mlあげるという指導だったよ
新生児の1カ月間の成長って著しいものだし、母乳量の増加よりも子の哺乳量(飲める量)の増加のが上回ってるんじゃない?

29 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 00:09:47.79 ID:JCDvjkl8.net
ごめんダラダラ書いてたら完全に被ったわ

30 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 01:31:18.68 ID:77aQnx/r.net
一ヶ月半の子の生活リズムがずれているらしく、夜12時まで寝ません。とくに夜10時から寝ぐずりがひどく、立ち抱っこであやし続けないとギャン泣きします。生活リズムを整えるために改善するべきところはあるでしょうか?
生活リズムは、
朝→5時〜7時頃起きるので授乳
昼→大体3時間ごとに授乳。布団に寝かせて寝ることもあれば抱っこし続けないと泣くことも
夕方(時間は大体です)
18時→授乳
20時→沐浴
21時→授乳 この辺からぐずり始めます
23時→授乳
24時→やっとウトウトしてくれるので添い寝で寝かしつけ

といった感じです
気になってるのは沐浴の時間が遅いことですが、仕事の関係でどうしても20時以降になります。やはりここが問題でしょうか

20時ごろから電気やテレビをけす、声もほとんど出さない、といったことも試しましたが全く効果がありませんでした

31 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 01:33:01.86 ID:77aQnx/r.net
すみません、>>30の最後は21時ごろから電気やテレビをけす、の間違いです

32 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 01:51:38.32 ID:0si3sBQZ.net
>>30
18時に授乳してるみたいだけど、そこで沐浴はできない?
やっぱりお風呂の時間は就寝時間に関係してくると思う
私も低月齢の時はまだスケジュールが定まってなくて時間が色々ずれたりしたけど、やっぱり20時に入浴した時と17時に沐浴した時では就寝時間が違ったよ
赤ちゃんは1時間ほどしか連続で起きてられないらしく特に夕方は疲れもあるから、余計に寝ぐずっちゃうんだと思う
完母なのかな?
20時頃に沐浴が変更できないなら、沐浴→湯船での入浴にして21時の授乳をミルクでお腹いっぱいにしてやるとかどうだろう
でも今後のことも考えたら早めのお風呂が一番なので、仕事がうまく切り盛りできるならそこら辺頑張ってみて

33 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 01:54:10.26 ID:vaylz7qA.net
>>30
1ヶ月半なら仕方がないと思うけど強いて言えばやっぱり沐浴が遅いかな
18時に入れられると良いんだけど
うちの子もそれぐらいのとき同じ時間にお風呂入れてたけど
やっぱり寝付くのはそれぐらいの時間だったし結構グズグズした
月齢が進んだおかげなのかはたまた沐浴の時間が早くなったからか
3ヶ月ぐらいのときに沐浴の時間18時にするようになったらやはりその分早く寝てくれるようになったよ
あと生活リズム整えてあげるの大切だけど睡眠なんてほんとその子の個性だから
もし生活リズムを整えてあげても遅く寝るようであってもそれはもう諦めて
お昼一緒に寝るぐらいの気持ちでいた方が楽だよ
寝てくれないと大変だよねおつかれさま

34 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 06:38:39.83 ID:SH0ebEWd.net
>>30
昼寝はトータル何時間位?

35 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 07:33:09.98 ID:O4TaZZgg.net
>>30
自分は朝7、8時に起こしてあとは息子の本能に任せて寝たいときに寝かせて
20時→入浴
21時→授乳
やってる
2ヶ月半からそのまま朝まで寝るようになったけど、1ヶ月半の頃はパイで寝落ちか30分〜1時間くらい愚図って寝付くとかだった

子の個性かもね
とりあえず向こうで言われたみたいに寝る時間増やして様子をみてみては?

36 :35:2019/01/14(月) 07:52:44.62 ID:O4TaZZgg.net
ちなみに自分が読んだネントレの本は1ヶ月までは朝と夜だけ気を付ければよくてあとは好きに寝かせる
2〜4ヶ月に朝寝昼寝夕寝を意識づけるって書いてあるよ

37 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 08:04:26.39 ID:77aQnx/r.net
>>30
皆さまありがとうございます
昼寝は2時間くらいさせています
やっぱり沐浴の時間ですよね…18時にしてあげられたらいいんだけどどうしても難しくて子に申し訳ないです(18時授乳は母に任せております、ほぼミルク寄り混合です)
とりあえず今できることとして、寝る時間を増やしてあげることと沐浴ではなくお風呂には変えてみようと思います
ですが、あと3ヶ月経てば仕事が落ち着くので18時のお風呂が可能になりそうです。その頃に生活リズムを整えようとしても遅いでしょうか
夜寝るのが遅いと成長した時の社会適合性に影響すると何かで読んだので怖くなりましたが、それでも間に合うでしょうか

38 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 08:08:43.36 ID:SH0ebEWd.net
>>37
5時から7時に起きて12時に寝るまで昼寝が2時間位って事?沐浴もそうだけど寝かせてあげないと

39 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 08:21:40.64 ID:ec71fH6s.net
もうすぐ5ヵ月の男子。
夜寝るとき、20時頃に添い乳。
で最近、朝までほぼずっと1〜2時間おきに起きて泣き、ママが添い乳で対応。
ママがつらそう、何か対策は考えられますか?

40 :39:2019/01/14(月) 08:27:33.14 ID:ec71fH6s.net
ウンチが4日半でてない。オナラはプップでてる。夜寝てるときもでてる。お腹がつらいのかな?
オイルヒーターつけた部屋で布団で寝てる。乾燥で口のどが乾いて起きたり?

41 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 08:33:47.17 ID:r+XhVMLC.net
>>39
添い乳での寝かしつけは楽な反面眠りが浅くなる傾向があるのでやめる
ウンチはマッサージや綿棒浣腸を試してみてうまく出なければ小児科へ
これぐらいしかない気がする

42 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 08:50:20.20 ID:D/tYkyQJ.net
>>39
ここは3ヶ月いっぱいまでのスレだよ

43 :39:2019/01/14(月) 08:52:10.42 ID:ec71fH6s.net
>>41
ありがとうございます!

>>42
失礼しました!移動します!

44 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 09:35:56.91 ID:77aQnx/r.net
>>38
昼寝以外の時間は1時間ほど寝ては起き、泣いては寝るの繰り返しです
助産師さんから昼夜逆転しないように昼間は熟睡させないよう指示を受け、昼寝以外で2時間以上寝そうな時はオムツ交換とかで少し起こしていました
他スレでこの月齢はもっと寝るものだと教えていただき、今日から自由に寝かせることにしました
助産師さんには昼たくさん寝てしまうと夜寝ないと言われたのですが自由に寝かせてあげても夜は眠るものなのでしょうか

45 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 09:46:21.20 ID:O4TaZZgg.net
>>37
夜寝るのの遅さを気にするのはまだまだ先じゃない?
今なんて朝も昼も夜もいつも寝てるような時期だよ
夜寝るかどうかは、その子によるからとりあえず数日試してみては
うちの子は好きなだけ寝ておきて、夜は夜で寝てるよ

母乳もだけど気にしすぎて追い詰められてない?
こんな時期から働いてるなんて、頑張っててすごいなと思うけど、無理しないようにね

46 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 09:59:03.65 ID:64pT57GF.net
>>44
2時間続けて寝る以外も寝てるのね
それで24時から5時までは眠るの?
なら睡眠はいいと思うんだけど夜になって眠すぎて上手く寝られない可能性あるから、あえて何かするならやっぱり昼間好きなように寝かせることかね
でも決まった時間、しかも夜に泣くとか仕方ないよ
あまり生活リズムのせいと気にしないようにして
その助産師さんはあなたが夜疲れちゃうといけないからそう言ったのかなと思う
たしかに昼間ずっと何時間も続けて寝たら他の時間はあまり寝ない可能性はある

47 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 10:18:20.85 ID:jxbElSOX.net
仕事の関係ってもしかして旦那さんの仕事の事じゃ

48 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 10:25:28.18 ID:9SsKml93.net
2ヶ月半位で夜間授乳を添い乳にしたところ、半月ほどして夜間授乳の回数が増えてしまいました。添い乳のせいと思い、今は体を起こして横抱きで授乳に戻しました。
でも抱いて飲ませて寝落ちした場合、あまり添い乳と変わりない気もするんですが、どうなんでしょう?

49 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 10:32:02.00 ID:0si3sBQZ.net
>>48
夜間授乳は完全に寝落ちする前に切り上げて、うとうとしだしたらトントンで寝かせるって感じはどうだろう?
そうすると母乳=寝る、じゃなく、トントン=寝るっていう認識を持ってもらいやすくなるとは思う

50 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 11:37:34.96 ID:r2KyzCT/.net
>>48
授乳で寝ても、しっかりげっぷをだすと微妙に起きるからそこでベビーベッドに置いてる

51 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 11:59:21.55 ID:xqOokzsa.net
>>27
>>28
レスありがとうございます

今は60か40(主に60)で足してるのですが、まだまだ飲めそうだなと思うことがあるので少し量を増やして様子を見てみます

>>28
混合でも90〜100もあげて大丈夫なんですね。因みに1日何回ミルクあげてますか?

乳首をくわえる時に苦戦するので10分ずつで吸わせてましたが、5分ずつ2セットも試してみようと思います

52 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 12:39:33.45 ID:9SsKml93.net
>>49,>>50
ありがとうございます。
やっぱり授乳中に寝落ちしてから寝かせるのはやめた方が良さそうですね。気をつけてみます。

53 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 12:53:06.72 ID:77aQnx/r.net
>>45>>46>>47
ありがとうございます。仕事は主人が自営業でそれを手伝っております
こうしないといけない!と思い込んでいたのかもしれません。今日から自由に寝かせたところ、さっき起きてすごくご機嫌でした。昼間はいつも抱っこしてないと泣く子なのに
成長なのかゆっくり眠れたのかはわからないですが、とりあえず子のしたいように生活させてあげようと思います。助産師さんもきっと母乳問題や新生児期の寝不足で病んでた私を見かねてのアドバイスだったと思います
子がゆったりご機嫌でいることが母子共に一番いいですよね

54 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 16:53:03.01 ID:VIyvKgr4.net
>>53
あと今更だけど、どうしても20時沐浴をしばらく動かせないなら朝にしたら
友達で朝にキッチンでじゃぶじゃぶ洗ってる子居たわ
夜もぐっすり寝てたよ(寝るかは個性だけど)

まだ生後ひと月半なのに、昼間寝そうになるたびにオムツ替えとかで起こされてたら、そりゃ日中ずっと不機嫌にもなるよなと思ってしまったw
まだ昼夜の別なく好きなときに寝かせていいし、もう少し経っても午前寝、昼寝、夕寝とかするものだから

55 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 17:17:42.23 ID:fo9mhAoP.net
朝忙しいんじゃない?
大丈夫だよ
そんなにスケジュール気にしなくても
首すわってなくて旦那さん忙しい人はそれくらいの時間でも普通よ

56 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 17:30:16.82 ID:xzIXe/p4.net
仕事を手伝うんじゃなくて旦那がバイト雇えよと思う

57 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 17:37:23.88 ID:eEucyipG.net
事情があるのかもね

58 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 18:44:51.29 ID:rNpUSVLj.net
首が座ったようです
縦抱っこは首じゃなくて背中を支えれば良いのですか?
あと永和のベビーバス+ネットで沐浴させていますがそれも首を支えず両手で赤ちゃんを洗っても大丈夫になったという事ですか?

早く首がすわれーと思っていたけど座ってからどうしていいのかがわからないw

59 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 15:26:57.63 ID:45o14aMH.net
母乳はいくらでも与えていいというのは本当ですか?
ttp://ixil.info/archives/109938
ミルク400ml与えてる人に対して看護師がミルクはミルク缶を参考に。母乳は欲しがるだけでおkと言っていますが母乳が出まくるお母さんで1回400ml飲む赤ちゃんはいないのでしょうか?
搾乳と合わせるなどして400ml飲んだとしても母乳ならおけですか?

60 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:58:52.28 ID:k+e5FFRS.net
生後42日です
おむつ替えるのが楽だからいまだに服装を短肌着+ツーウェイオールのドレスタイプにしてるけど、いつ頃からコンビ肌着にして足のボタンもとめたらいいですか?

61 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 17:30:02.00 ID:VVuuD3TV.net
>>59
母乳は好きなだけ飲ませて良いっていうのが主流
母乳の出がいい人で赤ちゃんも食欲旺盛だったら400mlでも飲む子もいるんじゃない?
あとここは5chだけど、おkとかの言葉使う人あんまりいないから浮くよ

>>60
別にいつからコンビ肌着にしなきゃいけないって決まりはないけど足バタバタで着てるものが捲り上がったらボタン留める目安かな

62 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 17:48:01.55 ID:sUX+VEqw.net
>>59
一般的には母乳は欲しがるだけと言われるけど、最近は母乳だけでも過飲症になるという意見もあるみたい
ただまあ一人目でそこまで出る人は稀だろうから、一般的には気にしなくて良いと思うよ

63 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 17:59:18.52 ID:6nKMnYvf.net
1人目でも母乳出過ぎる人は珍しくないと思う
>>59
リンク先は月齢も分からないけど低月齢で1回400はちょっと驚愕な数字だと思う思う
母乳を与えてて体重が増えすぎるとかいつも苦しそうとか吐き戻し多すぎとか何か気にならないなら飲むだけ飲ませたらいい

64 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 18:13:37.02 ID:27Ver+nk.net
>>60
うちはずっとドレスにしてたけど1ヶ月健診で周りがみんなボタンとめてるのみてからとめるようにしたよ
オムツ替えはちょっと不便だけど服があがってこないし早くとめとけばよかったと思ったよ

65 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 21:12:32.84 ID:E5KiN9lp.net
生後一ヵ月目です。
子供がよく顔を手でこする癖があります。
爪はこまめに切るようにして創がつかないようにしてます。
目とかこすりそうで心配なんですけどこすらせないようにする方法あります?

66 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 22:04:04.78 ID:qd+SOuL2.net
>>65
ミトンくらいしか思いつかない
なんか分からないけど本能なのか目だけは傷つけることなかった

質問です
生後2ヶ月半でコンビ肌着+カバーオールに肌掛け布団で寝かせると夜間汗をかいてます
室温は大体21〜22度ですが、暑いということですよね?
こんな時期でもタオルケットみたいなので十分なのかな

67 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 22:14:22.48 ID:Frfo8ZOt.net
>>65
爪を切るだけでなくやすりをかける
こすらせない方法はないかな
月齢が上がってくれば周りに興味を持ち始めて自然とやめるし、そうやって自分を認識してるから止めることではないよ
ミトンは誤飲からの窒息の心配の方が大きいから使わない方がいいと思う

68 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 22:36:55.80 ID:E5KiN9lp.net
>>66-67
ありがとうございます
参考にします

69 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:13:23.80 ID:065RuUFE.net
>>66
寝汗くらいは普通ではあるけど寝入り時でもなくて量もけっこうというのとだよね
どちらかというと着せすぎの可能性は?
カバーオールがどういう生地か分からないけど肌着と普通地のパジャマでよいかと
あと大人は同じ部屋でどんな服装なのかな

70 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:14:23.67 ID:065RuUFE.net
>>69
ごめん1行目は
量もけっこうあるんだよねと書きたかった

71 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 00:49:41.17 ID:/4Ca16Bm.net
生後一ヶ月半
昼夜逆転してる
どうやって朝昼晩のリズムをつけていいのかわからない

72 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 07:00:24.03 ID:2l36HG5J.net
>>71
一般的に昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降と言われているから、あまり気にしなくても良い
逆に昼間は明るいところで過ごさせて昼夜の区別をつける
なんてことが良く言われているね

一番大事なのは、一定のリズムを根気よく続けること
その中でも大事なことが起床時間を一定にすることと就寝時間以降は真っ暗にすることだと思う
本人が寝ていても起きていても、毎朝同じ時間に部屋を明るくする
この時間以降はねんねと決めたなら、その時間以降は真っ暗な部屋にする(授乳は薄明かり、興奮させるあやし方はしない)
できれば沐浴の時間も固定
それ以外、日中の授乳や昼寝は子に任せても良いから、上のことをやると早く整うと思う
ネントレしないにせよ、その手の本を読むと勉強になるかも

適度にがんばって!

73 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 11:54:34.99 ID:B2mlQsum.net
>>71
長女の時も実践して、今も2ヶ月半の娘にしてることはこれだけ
朝は7実践に声をかけてカーテン開ける
お風呂は18時
寝かしつけは19時頃スタート、部屋は真っ暗に。授乳ライトをベビーベッドの足元に置く

足元に置くのは長女が真っ暗だと怖がるけど、部屋の電気の豆球だと明るすぎるから光の加減の調節のためと、授乳時のためと、後から寝室に入る夫のため

とにかく根気よく続けることだよ
いつのまにかそれがリズムになってくれるから

74 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 15:44:47.16 ID:KKTAG4Sq.net
>>73
18時〜お風呂で19時〜寝かしつけなら、夜ご飯は17時頃なのかな?

75 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 21:27:47.32 ID:NpfSKRdm.net
生後2ヶ月半
頭皮が赤みを帯びてフケみたいのがたくさん出ます
これは乾燥ですか?

76 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 23:42:26.77 ID:EKtxOsk1.net
>>75
恐らく乾燥
しばらく頭洗わず(もしくは石鹸使わず流すのみ)にして様子見

77 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 03:31:59.97 ID:/Y/6MRkS.net
>>66
一言で言うと、子が適温かどうかは背中の温度で見ると良い
背中に汗かいてたら着せすぎか布団掛けすぎ、背中が適温だったら手足冷たくても問題ない

>>75
脂漏性湿疹という可能性もある
1週間くらい様子見期間が終わっても治らなかったら皮膚科へGO

78 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:16:06.69 ID:j+0LaUt7.net
生後2ヶ月
把握反射がとても弱いです

握っているかいないかくらいの強さで、握らせて体を引き上げるなんてとてもじゃないですが無理です
また、授乳中は手がパーになって力が入っていることが多く、その時は手のひらに触れても全く閉じません

何が異常があるのか気になっています

79 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 10:55:16.26 ID:C03royro.net
>>76>>77
乾燥なんですね
昨晩気になってローションやワセリンを塗ってしまいました
とりあえず今夜はワセリンついてるところだけシャンプーして他はお湯のみにしてみます
ありがとうございました

80 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:24:40.46 ID:zsiAfrDp.net
>>78
3キロの体を支えられるほど強く握れる子なんているのだろうか
うちの子達もふにゃふにゃだったよ

81 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:33:19.85 ID:j+0LaUt7.net
>>80
たしかにそうですよね…
お子様は2ヶ月のころもふにゃふにゃでしたか?
うちは握ってくれても添える程度、握らない時も多いです

82 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:46:10.79 ID:MCSbbPuZ.net
まもなく生後4週
母乳全く出ず、左右5分ずつ吸わせてから哺乳瓶でミルクあげてるのですが、πを口元に持っていくと体をそらしてギャン泣き
なだめながら無理やりπ吸わせてるけど、赤も私もヘトヘトになり、今日は思わず私のほうが泣いてしまった
無理に吸わせないほうがお互いの為でしょうか

83 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:51:38.23 ID:F7BdLIeN.net
>>82
自分の気持ち次第でいいんじゃないかな
どうしても母乳メインにしたいわけじゃないなら、完ミでも何の問題もないよ

84 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:56:40.67 ID:zsiAfrDp.net
>>81
2ヶ月の時にどうだったかってあんまり覚えてないなあ
今下の子4か月だけど、むしろ握りしめててなかなか開かない
かと言って、何か握らせてもすぐ落としちゃうよ
物を握るという行為にやる気ナシ
でも上の子もそんな感じだったし

強弱って主観もあるし、赤ちゃんの動きには個性もあるし、文章じゃよくわからない
予防接種の時とか3か月健診の時にでも聞いてみたらいいよ
それまであんまり気にしなくていいと思うよーまだ2ヶ月なんだし!

85 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 13:37:16.42 ID:DYXggFrP.net
もうすぐ2ヶ月
起きてる時はお昼寝含め常に抱っこ、夜寝る時はラッコ抱きからの添い寝
仰向けで置いておくと10分ともたずグズグズ
抱っこするとすぐに落ち着く
同じような人いますか?
グズグズでもしばらく様子を見るべき?
前に様子見てたら1時間以上泣き続けて親が根負け
抱っこ紐であやすより出来ればベビーベッドや床で一人でご機嫌でいてくれるようにしたい
月齢が上がれば収まるものだろうか…

86 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 13:40:35.45 ID:j+0LaUt7.net
>>84

ありがとうございます!
新生児の頃が一番強くて、反射がなくなるに連れて弱くなるものと勝手に思っていたのですが、よく考えたら力はだんだん強くなるものですよね
うちの子は37週で産まれたので、予定日換算で行くとまだ1ヶ月ちょっとなので力が弱くても仕方ないのかもしれません
おっしゃる通り、まだまだ小さいので様子を見たいと思います
本当にありがとうございます!

87 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:30:32.40 ID:9DhAS/GZ.net
>>85 一人目がそうだったよ〜
抱っこ、授乳、オムツ替え、ギャン泣きのどれかしかない期間を8ヶ月ぐらいまで過ごした
二人目の時に悟ったのは、泣いてすぐに抱き上げてたのが原因っぽいのと性格なんだろうなぁってこと(二人目はスヤスヤタイプ)
泣かせすぎると赤いの通り越して青くなるまで泣くし、寝落ちは絶対しないタイプだったから根負けして抱っこしてたけど、キツイよね
しかも体力あって泣き声が力強いから近所迷惑も考えちゃって常に一心同体の日々
昼寝も全然しない子だったし、授乳はトラブるし、体は辛いし、夜泣きは凄まじいしでノイローゼになりそうだった
でも1歳近くから急に落ち着いて、3歳半の頃には昼寝は依然しないものの夜の寝かしつけいらずで性格はかなりしっかり者の育てやすいタイプに変わったよ
私の親なんかは、あれだけ抱っこされて育てば精神的にそりゃ安定するわね〜なんて言うので苦労した甲斐はあったかなwww
長文ごめんね

88 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:57:38.46 ID:DYXggFrP.net
>>87
ありがとう!
我が子も多分泣いたらすぐ抱っこしちゃってたからかなーとも思う
今も座って抱っこしながら書き込んでるw
やっぱり0歳児のうちは諦めて子に寄り添う気持ちでいよう

89 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 17:58:52.89 ID:MCSbbPuZ.net
>>83
ありがとう
産院が母乳推奨で、焦る気持ちが先立ってて、それが赤ちゃんに伝わってるのかな
1ヶ月健診でなにも問題なかったらミルクメインでいってみる

90 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 18:56:38.78 ID:FhdUQMCT.net
>>87
>>88
うちの子も本当にそんな感じでいつか終わりが来ると思ってたけど、一歳なんてまだまだ先すぎてつらい
一人目だし泣いたら抱っこしてあげないと感情のない笑わない赤ちゃんになるって読んだから泣いたらすぐ抱っこしてたけど代わりにこっちが病みそう

91 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:37:09.59 ID:9DhAS/GZ.net
>>90 私87だけど、病みそうになるの分かる
っていうか、むしろ病まないわけない
寝られないし自分のこと何もできないし終わりも分からないしマジ果てしないと思ってた
一人目だから右も左も分からんし、児童館行って他のママと悩みを共有とか身内に言われたけど出掛ける為のあれこれの時間すら取れなかったし気力も湧かなかったな
座ると立ち抱っこ要求の泣きが始まったり、授乳で寝落ちさせようにも乳首傷だらけで無理だったり、奇跡的に寝かせられたとしてもすぐ起きる泣く抱っこの無限ループみたいなね
私の場合は家族が「これはノイローゼになるわ」って共感してくれたのが凄く支えになったんだけど、90さんは家族に話せてる?
あと、私はギャン泣きの赤ん坊をあやす時に自分が爆笑しながらスクワットするという今思うと完全にキテル方法が意外と功を奏してストレス解消になったよ

92 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:38:11.58 ID:DYXggFrP.net
>>90
88です
分かる分かる
私も病んで夫が帰ってきた瞬間泣いちゃって心配されたこともあるw
少し放置したくらいじゃ笑わない子にはならないと思うし、気楽に気楽に
きっと90さんは真面目な良いお母さんなんだね!きっとお子さんにも伝わってるはず!
私なんて同じ一人目なのに既に適当になってきてるよ…

93 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:40:17.83 ID:DYXggFrP.net
>>91
わかる、ギャン泣きされると逆に笑えてきてアッハッハ言いながらあやすこともある
他人に見られたら完全にアウトな人
あとはミュージカルばりに歌いながら話しかけてあやしたり

94 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 20:02:21.42 ID:O4fNMMFZ.net
>>90
横だけど私もまさに同じ
一人目1か月半
置くと泣くので四六時中抱っこ、抱っこしても泣き止まないことも多々あり、寝れないし家事も自分のことも何ひとつままならないし病みそう
いつ落ち着くのか先が見えずつらい

95 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 20:58:30.57 ID:tjtZCJFn.net
>>94
時間間隔把握して泣く前に授乳
眠いサイン出て来たら暗く静かな部屋で寝かしつけ開始
抱っこやトントンすることで逆に刺激を与えてギャン泣きを誘うことがあるのでほどほどにする、しなくても子供は寝る
寝かしつけ時にスワドルでのおくるみ、スワドルミーなど駆使して背中スイッチとモロー反射をおさえる
完全に寝てしまう前に、うつらうつらしだしたらベッドに置く
布団やベッドに置くときは授乳クッションなどにもたれかからせて背骨のカーブを保ったまま寝せる
夜は天井の電気を太陽と間違えて覚醒を促すのでなるべく間接照明や薄暗い持ち運べるライトを使う
だいたい毎日同じ時間にカーテン開けて、同じ時間に暗い寝室に連れていく

もう試してみてたらごめん
身体を休める時間がとれるといいね

96 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 22:16:40.21 ID:FcJ1sbWo.net
>>94
泣いてても置いて大丈夫だよ
置いて自分のご飯を食べたっていいし
うちは上の子が3歳で泣いたら抱っこは退院後から全然出来てない状況で、でもあやせばちゃんと笑う
いつ落ち着くかは子によるから何ともだけど、少なくともおんぶできる頃になると家事の面はだいぶ楽になるよ
一人目はほんとこの先どうなるかが未知の世界だから辛いよね…
胎内音に似てるのかうちの子は掃除機かけてる最中によく寝るw
昼間泣き止まないときは開き直って掃除はじめちゃってもいいかも

97 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 00:20:53.35 ID:RXBJCe2k.net
>>90です
同じような人がたくさんいて嬉しい…自分だけじゃないんだね
出産前は「赤ちゃんと二人で1日まったりできるなんて最高じゃん」とか思ってた自分を殴りたい
家事もままならず、あやし続けても泣く子に疲れきってたよ。病まないわけないって言われてホッとした
実家の親も旦那も私の病み具合を理解してくれてるのが救いなんだけど、よくも悪くも真面目すぎるなかもしれないね。今日からまたおおらかな気持ちで育児しよう

98 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 00:56:55.56 ID:DTcB6w5f.net
2ヶ月半なんだけど数日前から夜に起きる回数が激増した
前は4〜5時間寝てたのに今は1〜2時間でお腹空いて起きる
お昼寝も時間短くなっちゃって眠くて不機嫌なままお風呂になるから出た後はギャン泣きで拭いたり服着せたりも焦る
急成長している時期なんだろうと思うけど眠くて辛いよー

99 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 01:38:40.24 ID:DTcB6w5f.net
>>98
スレ間違えました
ごめんなさい

100 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 02:44:50.10 ID:CxGTH56s.net
>>97
横だけどうちの1ヶ月半も生まれてからずっと似たような感じ

月齢スレ見てもうちみたいな子いないしお正月の親戚の集まりでは抱き癖がついただの散々言われて落ち込んだけど同じような人がいて安心した
眠るのが下手なのかなぁ
妊娠中胎動が穏やかだったから寝てばかりの育てやすい子が生まれてくる思ってたら全然違ったw

101 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 07:15:52.42 ID:qT5SQp4X.net
総合病院で出産したんだけど、今まで数回小児科かかってて、出産時からのカルテあるから予防接種は出産した病院で受けた方がいいのかな?
歩いてすぐの消化器内科(オープンしたてで綺麗でガラガラ)でも予防接種できるからあまり風邪とかの患者が来なさそうなそこのクリニック、歩いて10分くらいの小児科か、車で15分の出産した病院か、注射打つだけならどこでも変わらないでしょうか?

102 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 07:33:46.12 ID:vri2Lx55.net
>>101
私ならその選択肢だと近くの小児科だな
消化器内科よりは泣く子どもの扱いに慣れてそう
基本的にはどこでも打っても変わりないけどロタとか自費で接種するものは病院によって少し値段が違う

103 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 07:41:24.66 ID:NJHXQRHL.net
>>101
出産時に何か特別なことがあったとか、持病があるとかでなければ産院にこだわらなくていいと思う
近所の小児科でいいんじゃないかな

104 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 09:22:10.24 ID:uu7RPn58.net
初めてかかった近所の小児科で、なぜか夫婦の生まれ年を訊かれ、?と思っていたら
「おたくらみたいなカップルが一番危なくて、風疹麻疹の予防接種受けてない世代なんだよねー抗体ある?」と訊かれた
自分の病院のことだけじゃなくて、世の中の赤ちゃんや胎児のことまで気にかけてくれるいい先生だなぁと思った

そしてお恥ずかしながら、風疹の抗体なくて妊娠中ヒヤヒヤしていた癖に、育児に追われてすっかり出産後の予防接種を忘れていたので、今度受けてきます(夫はMRワクチン接種済み)

105 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 09:47:43.48 ID:qT5SQp4X.net
>>101、102
なるほど!
ワクチンの値段の違いは確かにありますね
打つ患者が少ないと高くなりそうですし…
近所の小児科は評判が良くてすごく混んでるらしいので行ってみたい気持ちと、感染症が移る確率が高そうなのとで迷ってました
出産時はやや難ありでしたが、今は問題なしらしいので、この機会に評判の小児科にかかってみようと思います

106 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:10:49.66 ID:Sryxxqw7.net
>>105
来週予防接種なんだけど今の時期は風邪とか怖いから診察と予防接種の日が分かれてる小児科にしたよ
何軒か電話して見つけた
幸い家から近い所だったから行ってみて良ければかかりつけにしようと思ってる

107 :104:2019/01/18(金) 10:58:47.07 ID:uu7RPn58.net
今更だけど低月齢スレと間違えた…すみません

108 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:41:56.37 ID:sFZKrhal.net
生後1ヶ月半、本日お宮参りの写真撮影があるのですが、朝から授乳時間の調整がうまくできず、次の授乳時間と写真撮影の予約時間とかばっちり重なってしまいそうです
この場合、子供に早めに授乳してから行くべきか、泣くの前提で写真スタジオに入ってからミルクをあげるべきかどちらの方がいいでしょうか
混合で母乳だけだとすぐに泣き出すため、母乳をあげた後にミルクを40〜50足しています
家で授乳して行くと最後のミルクから2時間たたずにまたミルクを飲ませることになります

109 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:05:47.37 ID:6TAEvjRl.net
>>108
早めにスタジオに着くようにして授乳するのは?

110 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:29:34.44 ID:NJHXQRHL.net
>>108
外で慣れないことするより前倒しでミルクあげていったほうがいいんじゃないかな
1日くらい間隔がいつもとズレてもなんら弊害ないよ
完ミでもどうしても間隔開けられなくて3時間なんてあかなかったりするし

111 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:33:59.21 ID:sFZKrhal.net
108です
主人の仕事の都合で早く出発ができないんです
写真スタジオに授乳室もありますが、さすがに予約時間に来てすぐ授乳というのもよくないでしょうし、私自身慌てそうなので家で授乳してから行こうと思います
病院以外初めて外出らしい外出をするので緊張します

112 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:34:35.04 ID:sFZKrhal.net
すみません、お礼を忘れてました
>>109-110
ありがとうございました

113 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 13:41:50.88 ID:8yZcNFe6.net
>>111
うちが撮った写真館のスタッフさんが言ってたけど、この月齢でお腹満腹だと寝てる写真になる可能性が高いので、お腹すかせて来てねって言われた
お腹すかせて泣く→スタッフがタンバリンで乱舞し気を引き泣き止んだところをパチリ→泣く→タンバリンというループでお目めぱちくりで撮影完了
一応哺乳瓶を用意してスタッフさんが時折飲ませてた

タンバリン芸が素晴らしく爆笑&感動したよw

114 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 15:18:32.38 ID:TyOC6x05.net
>>111
うちも授乳時間くらいになってしまったけど、写真屋さんがミルクをあげつつラッパの音をならしつつ、あやしながら撮ってた。
母乳はあげてもミルクはあげずに行った方がいい気がするけど、もう撮ったかな

115 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:15:13.46 ID:sFZKrhal.net
108です
やはり前半爆睡でしたが、スタッフさんの力で無事に撮影を終え、帰って来た途端お腹すいたと大泣きでした
これから赤子との外出経験値を上げていきたいです
アドバイスありがとうございました

116 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:43:30.54 ID:RXBJCe2k.net
今までまあまあ臭いウンチをしていたんですが、昨日からウンチの臭いがおかしくフローラルな臭いがするのですが何かおかしいのでしょうか
最初自分の鼻がおかしいのかと主人にもにおってもらったところ、ウイスキーボンボンのような甘いにおいがするそうです
食べ物を特に変えてはないのですが、病気の前兆かと思い心配です。ウンチの頻度は1日2回ほどで少しゆるめのウンチです

117 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:50:17.74 ID:BcS+7ANv.net
>>116
何カ月? 離乳食は何回?
最近新食材でそんな匂いになりそうなものは食べさせた?

118 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:10:13.60 ID:f4dIxkPx.net
>>117
ここ低月齢スレだから離乳食食べる月齢じゃないと思う

119 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:18:00.36 ID:i/Oj4Fyg.net
>>116
臭いより色かなぁ。
色に問題がなければ様子見でいいと思うんだけど

120 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:30:26.72 ID:RXBJCe2k.net
ありがとうございます、今2ヶ月です
色は黄色と黄土色の境目みたいな色です
粘度は今までピロシキの中身くらいだったのが、ここ数日スープカレーくらいです

121 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:20:28.30 ID:EQFrqWFz.net
>>116
母乳あげてる?
母乳なら、お母さんがヨーグルトとかヤクルトとか乳酸菌をたくさん摂取していてその通りに影響とか?

122 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:23:20.34 ID:EJWxJ+yN.net
ピロシキて

123 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 20:42:48.03 ID:Tzw4pdj/.net
答えようと思ったけどピロシキが分からなかった

124 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 21:05:25.70 ID:i/Oj4Fyg.net
>>123
揚げパンよ

125 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 22:25:46.86 ID:97odRcN9.net
めっちゃわかりやすいw

126 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 23:07:30.03 ID:yQx4Kavx.net
ミルク寄り混合です
母乳の免疫授受のことなんですが、1日1回でも飲ませると完母の人と同等の効果があると助産師さんに聞いたのですが本当でしょうか?
もし本当ならほとんど枯れきったおっぱいですが頑張って吸わせ続けようかと思います…1回10ミリくらいしか吸わせられないのですが

127 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 23:27:40.88 ID:9RNQRk85.net
>>126
混合だけど4カ月で子がRSウィルスかかっちゃった友達居るよ
正直病気するかしないかは運かなと思うので、免疫授受の件はあまり気にせず、ママの負担のない範囲で母乳続けるかどうか決めたら良いと思う

128 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 10:38:09.89 ID:tApKS1A/.net
>>126
私がが医師に確認した時は、「もちろん母乳を続けられれば良いけど、実は免疫の大半は胎内で受け継がれている。母乳から得られるものは、割合としては多くない。」って回答だったよ
そもそも、母親だって全てのウイルスに免疫ぐあるわけではないから、そんなにピリピしても仕方ないとのことだった
免疫云々の前に、基本的な予防策を講じることが大事だよとも

129 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 15:16:01.48 ID:dWVrhk8B.net
>>127
RSは母親から免疫いかないからね、ノロとかも。

130 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 16:09:03.93 ID:VQfrHXJv.net
免疫って初乳だけ飲ませてれば後は大して関係無いんじゃなかったっけ

131 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:04:17.65 ID:P5Y/Gllh.net
1ヶ月の子で、混合です。
母乳後のミルクの量ですが60にすると足りないのか3時間経たずにお腹が空いた感じでぐずるし、そうなると母乳を上げても満足せず泣き続けます

80あげると必ず吐き戻しますが、あっという間に飲めるし、あげおわった直後はまだ飲めそうな雰囲気もある感じです
吐いても80あげる方が良いのでしょうか?

132 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:36:18.55 ID:4jwxoH7C.net
2ヶ月の子です
スワドルミーで寝かしつけた後は朝まで巻きっぱなしなのでしょうか?今日初めて巻いてみたのですが苦しそうで…
また、スワドルミーでまくと足をバタバタさせて全然寝る気配がないのですが、子には向いてないのでしょうか?スワドルミー自体を嫌がってる様子はなく、巻いても元気に目が爛々としている感じです

133 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 23:30:21.38 ID:ombvWs7w.net
>>131
80だと満足して3時間くらい間が空くのかな?
80作って70で飲ませるのストップしてみたらどうでしょう
何度かそれで検証してみて足りなさそうだったら80でげっぷさせていつもより長めに縦抱きでトントンしてみたら
その月齢だと飲ませすぎてなくても吐くときは吐くからねぇ

134 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 00:20:54.24 ID:MiBTzztr.net
>>133
80でも三時間経たずにぐずりますが、寝かし付けると寝てくれたり、60の時のような火のついたような泣き方はしないので、次にミルクあげられる時間までは開けられています

三時間寝てはくれないので、たっぷり満足量というわけではないのかな?と思ったりもするので、80で長めの縦抱きを心がけて様子見てみます
ありがとうございます

135 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 02:52:41.75 ID:9gu55Sby.net
>>132
上の子の時は深く寝た頃に緩めてたけどマジックテープの音で起こしてしまうので慣れてからはほっといてた
自力で手を出したりしてたし、上の子はあまり寝ない子で長くても2時間以内に起きてたからちょうど良かった
ちなみに、巻くと落ち着いて寝てた

下の子はスワドルミー巻くと足バタバタさせて泣いて嫌がったから全然使わずにきた
モロー反射もなくなってきたのでこのまま使うこともなさそう

136 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:53:27.82 ID:XyFtxdu4.net
生後2ヶ月で昨日から直前までニコニコしてたのに急に泣き出します。
ずっとぐずってるわけではなく縦抱きであやすと泣き止む→しばらくすると怒ったように泣くを繰り返して落ち着くと寝たりニコニコして一人遊びをしたりします。
熱も平熱で母乳も飲めてれば病院までは行かなくても良いですか?
メンタルリープってやつなんでしょうか?

137 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 14:10:29.50 ID:br7+4pQ5.net
出産予定日がいつだったかはわからないからなんとも言えないけど、8週ってってちょうど2回目のリープだからメンタルリープかもしれないね

138 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 14:39:37.38 ID:XyFtxdu4.net
>>137
予定日は11月23日なのでちょうど8週ですね
いきなり泣き出すので驚いたけど成長だと思うと可愛く思えますね
体調に気も配りつつ寄り添っていこうと思います

139 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 16:41:11.73 ID:qlOuerBy.net
生後約2ヶ月だけど、日中はまだ授乳間隔が1時間半で疲れる
新生児〜1ヶ月でミルクを毎日約400ml足したら体重増加が凄かったから、頻回授乳頑張ってあとはミルク200ml以下にしたら今度は体重増加不良になった
今は昼夕就寝前にミルク60〜80ml足すのを試してるけど、足しても足さなくても何故か1時間半で泣いて起きちゃう
夜は3時間ごとに起きる
起きた時吸わせると落ち着くから、まだ足りないんだろうか・・・ミルクの量増やすべきなんだろうか
おしっこは1時間半に1回は必ずでてる

140 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 22:53:01.26 ID:nm1E7mBv.net
>>139
お腹すいた以外の理由で泣いてると思う
甘えたいとか抱っこしてほしいとか目が覚めちゃったけど眠たいとか
授乳以外の方法であやしたり寝かしつけたりしてみては?

141 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:05:37.25 ID:jGRz5vpZ.net
夜中デロンギを使って室内19度にしてるんですが、赤ちゃんが背中に汗をかいています
長肌着とベビーオールだけ着せているんですが服装変えた方がいいですか?エアコンのない部屋なので部屋をあっためるため、デロンギを付けっ放しにしてます
赤ちゃんに掛けている布団は羽布団で、お腹から下にふわふわのブランケットをかけてます

142 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:09:28.48 ID:cU/cx7FD.net
>>141
服装はそれ以上は減らせないと思うから素材を変えるか、かけるのはブランケットだけでもいいんじゃない?

143 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:41:39.46 ID:n5g1Ok48.net
>>140
母乳だけで頑張った週は15g増/日で増加不良になってしまい、ミルク減らして泣いてるとお腹すいてるんじゃないかと気が気でなくて・・・
起きてる時はとにかくギャン泣きなのですが授乳間隔が短すぎたら様子見るようにします、ありがとうございます

144 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:08:52.43 ID:11DK2rkK.net
>>141
羽布団って1枚でかなり暖かいよ
うちは20℃で肌着2枚+羽毛布団1枚で寝させてる
それでも起きたときの体はかなり温かい
ブランケット1枚か、布団1枚のどちらかにした方がいいよ

145 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:44:26.90 ID:jGRz5vpZ.net
>>142
ありがとうございます!お腹から下にかけてたんですが、肩までかけた方がいいですよね…
布団やブランケットを上までかけるのが嫌らしく、おひなまきも自力で解くくらい腕をバタバタさせて嫌がり、かけてもすぐ外してしまうので…

146 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:45:53.80 ID:jGRz5vpZ.net
>>144
ありがとうございます!やはり暖か過ぎたのですね
SIDSが怖くて体温調節が難しく、相談して良かったです
添い寝で大人の羽布団なのですが、それ一枚で行ってみようと思います

147 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:55:08.72 ID:T3OY+nT/.net
添い寝で大人用の羽毛布団って赤ちゃんにはかなり暑いし、ふわふわすぎると思う
暑さと万が一の窒息予防のため掛け布団は大人とは別にしたほうがいいんではないかな

148 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:15:37.03 ID:IWcyqW51.net
最後3週目です、友人にムキムキ体操するんでしょ?と言われ、病院では何も言われず特に剥いたりせず沐浴してきましたがどのようにケアしたら良いのでしょう

149 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:59:31.81 ID:jGRz5vpZ.net
>>147
そうなんですね!大人の羽布団はふわふわしてるし大人の体で空間ができるので窒息の心配は少なくなると助産師さんに言われたんですけど、間違ってたのかな…
暑さはたしかに心配なので今日から掛け布団べつにしてみます

150 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 13:06:08.06 ID:y1PZJnIC.net
>>148
赤ちゃんの頃に病院で聞いた事あるんだけど、戻らなくなる可能性があるから無理に剥かないでと言われた。
その後3歳頃に包皮炎で病院に行った時にも聞いたんだけど、返答は同じ。
大きくなるにつれて、先っぽの皮の穴も大きくなって徐々に剥けるようになるから、それまでそっとしておいていいんだって

151 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 13:25:53.06 ID:aHEjZuTE.net
>>148
悩ませるかもだけど私が産んだ産院では垢が溜まるから剥けるところまで(優しく全く力を入れずにいけるところまで)剥いて洗ってってまた元に戻してって言われたよ
これがムキムキ体操なのかはわからないけど剥く目的ってより汚れが溜まって炎症をおこさないようにってことらしい
先生によっても考えが違うから難しいね

152 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 15:01:58.75 ID:jGRz5vpZ.net
ミルクスレで湯冷ましの話を見て実践しようとしたのですが、電子ケトルで沸騰させたあと除菌した哺乳瓶に入れて常温保存、24時間で廃棄
という作り方で大丈夫でしょうか?急ぎの時は哺乳瓶に入れて冷蔵庫で冷やして保存していても大丈夫ですか?
また、作ったけど寝てしまって口をつけなかったミルクも冷蔵庫に保存していて大丈夫でしょうか?ネットで調べると、保存できるという意見と雑菌が湧くから捨てるという意見があります

153 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 15:17:00.55 ID:0IlqlbHj.net
>>152
湯冷ましはわざわざ作らなくてもいろはすの小さいのを箱買いすれば良いよ(いろはす公式サイトに調乳に非加熱でそのまま使えると記載あり)
ミルクは口つけたら30分、口つけてないなら調乳後2時間だか3時間だよ
調乳後の期限は缶に書いてない?

154 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 18:55:47.08 ID:dmDa+I+L.net
1ヶ月半で60pに達してしまいコンビ肌着のスナップがとまらなくなってしまいました
今は短肌着とコンビ肌着とカバーオールと3枚重ね着してるのだけどいきなりボディ肌着とカバーオールだけにして寒くないかな?ボディ肌着と短肌着は重ね着できるものでしょうか?

155 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 21:40:02.95 ID:OiT5koCB.net
>>154
ボディと短肌着を重ね着してもいいと思う
でも、ボディ肌着は厚手のものも長袖のもあるし、前開きのボディ肌着にカバーオールでいいと思う
気温がわからないからなんとも言えないけど、背中があったかければ大丈夫
背中が冷たくて寒そうだったら短肌着着せてもいいし、ベストとか上に重ねて調節したらどうかな

156 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 22:06:44.67 ID:2ByJ0OqV.net
1ヶ月の子です
授乳中に乳首をぺっと吐き出して、また加えさせても飲まずに吐き出す、の繰り返しを突然するようになってしまいました
鼻はふさいでないですし、母乳の出は良くないので出過ぎて苦しいと言うのもありません

何が原因なのでしょうか?あまり出が良くないので吸うのが嫌になってしまったということでしょうか?

157 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 22:23:05.77 ID:dmDa+I+L.net
>>155
室温は17~19度くらいです
ベストいいですね!
中に着せなきゃと思い込んでいたので盲点でした、調節もしやすそう
ありがとうございました

158 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 23:18:24.87 ID:CTVBoVIA.net
>>156
授乳の角度が気に入らないのかも
授乳クッションの下にタオルとか挟んで、頭が高くなるように調整してみたらどうかな?

159 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 02:13:23.20 ID:Jeu+3qXE.net
寒くなってからずっとリビングでは床暖つけて室温24℃で湿度50~60%なんだけど子供は暑いかな?
親は半袖Tシャツで過ごせるぐらいで子供は肌着にカバーオール着せて日中過ごしてる
20℃ぐらいまで下げた方がいいかな?
寝室は20℃ぐらいで寝てます

160 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 03:37:58.53 ID:tZWaiSD/.net
>>152
湯冷まし常温保存はヤバくない?

161 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 06:08:03.31 ID:yFMHWSvG.net
私も湯冷まし常温保存だけど

162 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 07:06:49.54 ID:ncWugU9l.net
>>158
今まで平気だったのに、体勢気に入らなくなっちゃったんですかね…
タオルいれたり体勢変えて様子見ます
ありがとうございました

163 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 08:40:57.98 ID:s8WpoTMY.net
夜中必ず3時半に洪水う〇ちして起きる、これがなければもっと寝ると思うんだけどどうしたらいいだろう

164 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 08:56:49.64 ID:1RrEfJmE.net
湯冷ましを哺乳瓶に保存って、ミルクは別の哺乳瓶で作るってこと?

165 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 10:11:59.77 ID:E0+LsDqt.net
義母から「赤ちゃんの足は伸ばしてあげないとだめだから、膝の上を触って伸ばしてあげるのよ」と言われたけど、そんな必要あるの?
赤ちゃんの手足はWM型なのが自然で赤ちゃんにとってもいい形だと思ってたんだけど
小児科で働いてるけど聞いたことなくて、わたしの勉強不足なのかな
それとも昔はそう言われてたのかな
わかる人いたら教えてください

166 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 10:28:35.23 ID:hNtwZH7D.net
>>165
小児科で働いてるならそこのドクターに聞けば?

167 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 10:56:00.47 ID:lE3nC35J.net
湯冷まし常温保存ってやばいんでしょうか?冷蔵庫の方がいいのかな?
>>164
はい、湯冷まし用の哺乳瓶で24時間保存してミルクは別に作ってました
水筒や透明ボトルもいいかなと思ってたんですが、買いすぎて使わないプラの哺乳瓶が余っていたので…

168 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 11:00:25.60 ID:4sy7SAHx.net
湯冷まし使わずに水はったボールに哺乳瓶入れて冷ましてる
すぐミルク飲ませたいなら湯冷ましの方が良いのかな

169 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 12:00:44.81 ID:Mbe14BDf.net
>>165
むしろ伸ばしちゃダメ。脱臼する。赤ちゃんはWMが正しい姿勢だよ。年寄りはオムツ替えの時も足をピーンと伸ばしたりするから、よく見とかないと危ない。

170 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 12:21:59.31 ID:t8QLlqwk.net
何が起きているんだ

171 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 12:57:02.16 ID:tEoJnw1R.net
>>165
そんな必要ないよー
昔の人は独自の判断をしてたりするから、お任せしないで守ってあげて

172 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 18:14:20.99 ID:X5czcVrl.net
あと1週間で2ヶ月
日中はほぼ抱っこで、最近は夜グズリでなかなか眠らず、昨夜は3時半までグズグズ
お腹もオムツも温度も問題ないとは思うけど、こちらも睡眠不足で3時間は寝たい

173 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 18:40:50.67 ID:loYDWUu2.net
>>172
月齢スレの誤爆かな?
質問無いならチラ裏とかに書いてね

174 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 19:29:35.26 ID:X5czcVrl.net
>>173
ごめんなさい
誤爆です

175 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 23:37:27.86 ID:AdgbG4ek.net
授乳についての質問です。
右、一度も離さず飲む→寝落ち
左、頻繁に離す→暴れる、泣く、口の中で何かくちゃくちゃ音たててるんですが、
左右のおっぱいて味や粘り気?が違うことってあるんですか??

176 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 00:34:47.24 ID:CdyQq/Ck.net
>>175
左の方が出が悪かったり角度がよくなかったりするんじゃない?

177 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 04:12:02.34 ID:hn8GOzdy.net
夜まとまって寝てくれる&ミルクまたは混合な赤ちゃんを持つ方に質問です
深夜のミルクは決まった時間に起こして飲ませますか?それ赤ちゃんがくずるまで寝かせていますか?

うちは今は前者で、6時間寝かせてたら一度ミルクあげて、そこから3時間おきなので寝る時間は固定です
後者の場合って寝る時間がマチマチになりませんか?それともミルク3時間おきに拘らず早めにあげるなどして寝る時間を調整しているんでしょうか?

178 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 07:06:20.65 ID:rUAyczxs.net
生後1か月半です
昨日から起きてる時にたまに呼吸がヒューヒューしたりぜーぜーしたりすることがあります
熱はなく、混合なので正確な量がわかりませんが母乳の吸いはいつもと同じ感覚でその後に飲むミルクはもしかしたら少なめかも?という程度です
この場合は病院に行った方がいいのでしょうか
またその場合、予防接種もまだでかかりつけ等ないのですが近所の小児科でいいのでしょうか?
加湿器は24時間つけ室内に濡らしたタオルを干して加湿していますが、湿度は50%前後です

179 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 08:05:07.44 ID:us6oQkh6.net
>>178
1ヶ月検診は終わってるみたいなので、気になるなら、かかりつけにしたい小児科に行くといいよ

予防接種は行きやすいところ、かかりつけは評判の良いところと分けるのもあり

180 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:06:57.51 ID:T6ynkPfY.net
>>178
今の時期インフルが蔓延してるから安易に病院に行くのはやめておいた方がいいかも
赤ちゃんは気管支が狭いから風邪じゃなくてもヒューヒューゼーゼーいうことあるよ
熱がある、息が苦しそうで飲めない、眠れない等がなければ様子見してみては
心配な場合は小児科に一度電話で相談してみるといいと思う

181 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:10:07.95 ID:9XqGB+B/.net
>>177
うちは後者で、夜は寝たいだけ寝かせて泣いたら授乳してた
寝る前のミルクの時間を固定して、後の授乳は臨機応変にあげてた
赤ちゃんもだんだん長く寝るようになるし、それに合わせて母も寝ると楽だよ
うちは低月齢の終わり頃には夜間授乳なくなったわ
混合だから3時間おきにこだわらなくてもいいんじゃない?
今ミルクあげると寝る前の授乳時間まで3時間あかないってなったら母乳だけで繋げてたわ

182 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:23:49.89 ID:UmUbtS3w.net
搾乳機した母乳をミルクに混ぜて飲ませたいんですが、作って40度くらいまで冷ましたミルクに搾乳機からうつして飲ませても大丈夫でしょうか?
ミルク寄りの混合で、今朝から体調不良のため直母はやめて搾乳してるんですが、せっかくとれた母乳がもったいなくて…

183 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 14:46:43.59 ID:fmeuH/HF.net
>>181
うちも起きたらって感じなんだけど
何時に就寝してて夜間授乳なくなったの?ちなみにお昼はどの位の量を3時間おきですか?

184 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 15:52:15.30 ID:YDLnjvMB.net
>>182
それで良いと思うよ
アツアツのミルクに搾乳入れるとせっかくの栄養成分が壊れちゃうとか見たことがある
人肌に冷ましてからブレンドで問題ないと思う

185 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 16:29:23.80 ID:4JCq/T9Q.net
縦抱き授乳を試したところ、よく飲んでくれてるようなので縦抱きでの授乳をメインにしたいのですが、首すわり前の赤ちゃんを長時間縦抱きするのはやめましょうって何かで読んだことがあって悩んでます
5分×右左×2セット、もしくは10分×左右の合計20分は首すわり前の赤ちゃんの縦抱き時間として危ないのでしょうか?

186 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 16:39:49.27 ID:GRAN6WeW.net
>>185
生後1ヶ月すぎから縦抱き授乳してたよ
ちなみにいま6ヶ月で、発達で気になるところは特にない
参考までにだけど、我が家の場合は4ヶ月で首すわり判定でて、寝返りも習得したし、よく笑うし、よく元気に遊んでる、成長曲線も順調
縦抱きの方がお子さんが飲みやすいってなら、ちゃんと頭と首を支えてあげれば問題なしだと思う

187 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 18:36:27.81 ID:h4YZILGk.net
>>185
新生児の頃に母乳外来で授乳の相談したら縦抱きを勧められたよ
時間は左右10分ずつの計20分でした
だからなんの問題もないと思う

188 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:01:10.51 ID:V6QihQfJ.net
>>186
>>187

ありがとうございます!
実際に縦抱き授乳されてた方と、母乳外来で薦められた方にレス頂けて心強いです
縦抱きメインでやっていこうと思います

189 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:25:30.35 ID:UmUbtS3w.net
>>184
ありがとうございます!無事飲ませることができました
もう一つ質問なのですが、子が明日予防接種なのですが親の私が体調不良の場合キャンセルした方がいいのでしょうか
ワンオペなので万が一副作用が出たら母子共倒れしそうで怖いのですが、スケジュールが厳しい上に子はいたって健康なのでキャンセルするのも勿体ない気がしています

190 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 19:46:00.82 ID:B8ppGjgt.net
>>189
初めての予防接種?
体調不良の内容にもよるけど、出来れば延期した方がいいと思う
子供の副反応の対応もそうだけど、低月齢の赤ちゃんがいっぱい来る場所に体調不良の大人が行って赤ちゃん達に病気をうつしたら大変だよ
来週に延期とかは難しいのかな

191 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:01:37.86 ID:UmUbtS3w.net
>>190
ありがとうございます、はじめての予防接種です
子の体調不良で一度キャンセルしたのでこれ以上のキャンセルはスケジュールが厳しくなりそうで
でも他の赤ちゃんにうつしてしまうのも申し訳ないので、初めての予防接種は主人1人で行ってもらおうかな

192 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:02:15.74 ID:do9sy0N8.net
出産時に出血多量で輸血したから、感染症の検査で採血と結果を聞きに2回も病院行かなきゃいけない
インフル怖いし、この時期の病院はいきたくないなぁ
出血多量も病院のせいなのに、お金も時間も無駄にかかるし、本当にイライラする!これで病気もらったらたまったもんじゃないよ

193 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:05:47.75 ID:kIrjRt9E.net
>>192
出血多量が病院のせいって医療ミスでもあったの
あとここ質問スレだよ

194 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:37:48.29 ID:SOh+Hufw.net
>>163
寝る前に綿棒浣腸して出すとかはどうかな?

195 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 22:06:20.55 ID:EOYGCMcP.net
おむつ替えのたびに部屋の電気をつけるのってやっぱやめたほうがいいですか?
おむつでぎゃん泣き&足バタバタでうんちだともうなにがなんだかで
ライトもなく

あと、げっぷを出させようともたれかけさせるとよじ登って頭をけっこう強めにふりふりするけど普通?

196 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 22:18:35.79 ID:6t5nivDR.net
>>195
夜寝てる時?
覚醒しちゃうからあんまりよくないんじゃないかな
このスレか低月齢スレか忘れたけど最近ライトの話が出てたと思うから見てみたら?

197 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 22:46:41.83 ID:gIw523HH.net
>>191
他の赤ちゃんへの配慮としても行かないことを選択したらどうかな
この時期病院行くのに他の病気をもらわないか他の親も心配しているんだよ?
ご自身も初めての予防接種に連れて行くだけでも緊張もするだろうし、結構ヘトヘトになるから体調良い時じゃないと辛いと思うよ

198 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 02:12:00.10 ID:lUwjAnPl.net
>>195
よじ登って頭ふりふり、うちの子もする。あと肩に顔置くと私の顔の方に顔向けて
一生懸命チュパチュパしながらこっちに向かってきたり。可愛すぎる!

199 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 07:51:19.60 ID:LAhc0L2D.net
おちんちんの先が赤くなっています
昨日大量●をした時におちんちんにも●がついてました
すぐに病院へ行った方が良いのか自宅でのお手入れ方法があれば教えて下さい

200 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:11:19.31 ID:iMruVdp9.net
>>195
自分は豆電球の中でやってたよ
でもうんち漏れたりの大惨事コースなら明るくして手早くやった方がいいかも
一度明るくしようかしまいがスンナリ寝る時は寝るし寝ない時は寝ないからあまり気にしてなかった

201 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 09:24:58.88 ID:k8o+VwlW.net
>>199
ただのかぶれかカビかは素人では判断できず、薬によっては逆効果です
今日はオムツ替えのときお湯で流して綺麗にして1日様子見て治まればかぶれ
日曜挟んで不安なら病院行くべき
小児科はインフルが怖いから皮膚科に電話して乳児も診てもらえるか、と症状を伝えてみるのはどうかな?

202 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:30:11.54 ID:/sQUVpLr.net
昨晩、おっぱいの痛みで目が覚め、未だに強い痛みが有ります
熱はないので乳腺炎手前位の感じかと思うのですが、明日から土日を挟むので今日の内に受診すべきか迷ってます

発熱など無ければ自己対処が基本でしょうか?

203 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:37:36.01 ID:/sQUVpLr.net
202です
子が1ヶ月なので書き込んでしまいましたが、母親側のことなのでスレ違いでしょうか?
それであれば移動します

204 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:48:56.04 ID:LAhc0L2D.net
>>201
ありがとうございますカビの可能性もあるんですね
爛れたのかと思ってました
今日一日オムツ替えの時洗って乾かすようにします

205 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:55:22.02 ID:noJtSHKn.net
>>202
今日受診してマッサージ受けた方がよさそう
とりあえず葛根湯飲んで痛いとこ冷やすとちょっとはマシになるかな
お大事にね

206 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:59:58.00 ID:Hf8ne4c6.net
>>202
片乳だけ?しこりみたいなのはある?
あればクリクリやって自分で出す

207 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 11:35:18.45 ID:/sQUVpLr.net
>>205
>>206
レスありがとうございます

里帰り出産で火曜日に自宅に戻る予定なので、出産した病院で診てもらいたいのもあり電話したところ、発熱がなくても来ていいよとのことでした

片方だけで授乳しながら押したり、時分でグリグリもしましたが解決せずでした

とりあえず冷やしてみます

208 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 11:58:54.34 ID:8aOY4ySO.net
ちょっと馬鹿な質問でごめんなさい
仮に12月31日に産まれたとして生後2ヶ月って何月何日になりますか?

209 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 12:03:59.91 ID:DAtaZj2E.net
>>208
2月は28日までしかないから疑問ってことかな
3/1から生後2ヶ月でいいんじゃない?

210 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 12:05:18.10 ID:1Aavq2NZ.net
ちょうど2ヶ月
外に出るのは買い物の往復20分だけ
日に当たるのはその時だけなので、不味いかと思い今日から縁側で日光浴をしています

昔と違って日に当てる必要はないみたいにも聞くし基準がよく分からない
夏じゃないから沢山あててやるべ気なんだろうなあと思うけど顔と手首の先しか出てないし

日の入る部屋で薄着にさせるべきなのかな

211 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 12:37:36.21 ID:Hf8ne4c6.net
>>210
そこまで気にしないで大丈夫だわよ〜
今のままで十分だよ〜

212 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:02:22.55 ID:vFwI9BiW.net
>>195ですレスありがとうございます
おしっこ&少量うんちなら豆で対応できるのですが盛大にされるとやはり豆だけでは見えづらく…
げっぷが下手でよく吐くので寝るときも豆にしてるんですが、寝る時はやっぱ真っ暗のがいいんですよね

頭フリフリも安心しました
結構ブンッてなって頭突きをくらうし足でぐいぐい立つようにしてくるし、うー!うー!って唸ってるのでなんなのか心配で
その内寝てくんですけどね…

213 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:15:08.19 ID:BpC0IcfO.net
>>212
ゲップが下手って事だけどその動きはお腹が苦しいとかじゃないかな?
うちもゲップが上手く出ないともがいてるよ

214 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 14:20:10.38 ID:tCocJydA.net
>>212
豆電球だと逆に明るさ気になったから、部屋を真っ暗にして卵型のランプを使ってるよ。
充電式だからオムツ替える時に下半身にランプ置いてる
あと苦しんでるのはゲップ出てないからだと思うよ
ゲップ出ない→とりあえず横にしてあげる→苦しむ→縦抱っこってすると大体盛大に出してくれる
2ヶ月ごろからゲップも上手くなるよー!

215 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 14:40:19.55 ID:8aOY4ySO.net
>>209
そうなんです。なるほどそういうことにします。ありがとうございました

216 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 15:19:18.08 ID:wVXHIzeH.net
>>210
手足を最低5分当てれば良いときいたから、今の感じで足りてると思いますよ!

217 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 17:29:24.03 ID:/YWvQf1N.net
混合なんだけど、いつも夕方にミルク足したら1時間後くらいに⚫する
それまでは母乳が足りてないから⚫が出せなかったってことなのかな

218 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:26:52.40 ID:Rfp1JJS5.net
>>217
わからないけど、単純にミルクで水分がどかっと入って●出やすいとかあるかもね
排泄のリズムできてるならすごく良いことだと思うよ

219 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:28:35.02 ID:Rfp1JJS5.net
ごめん追記
一般的には、母乳の方が乳酸菌とかあってゆるウンになりやすい、完全ミルクの子は母乳にある乳酸菌がないから固い便や便秘になりやすいとか聞くから、夕方●についての理由はそんな気にしなくて良い気がするよー

220 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 18:59:54.77 ID:CCbFlNhp.net
>>179>>180
178です。遅くなり申し訳ありません
アドバイスありがとうございました!
病院に電話で聞いたところ、やはり赤ちゃんは気管が細いのでよくあること、発熱等ほかの症状なければこの時期むやみに受診しない方がいいかもとのことだったので、様子見ています

初めて連続にひとつひとつどうしたらいいかおろおろしてしまい、アドバイスいただけて助かりました!

221 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 00:14:41.26 ID:rGHDcGTC.net
生後2ヶ月の完ミです
毎日140ミリを5回あげるんですが、飲み終わった後ふぇーんと泣き出します。無理やりゲップに移っても頭を起こして泣き続けます
無事ゲップが出てあやし続けると機嫌も直り泣き止んでくれるのですが、2ヶ月の子で140は少ないのかと160作ってみたのですが反応は同じでした。さすがに飲み過ぎですよね?
完ミになってから体重増加が著しくミルクの増やしすぎに注意と言われたので安易に増やすことも心配で…アドバイスお願いします

222 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 00:47:15.51 ID:SQgIoDfQ.net
>>221
何か参考になれば…うちは2ヶ月と20日目だけど160×6セットだよ
2ヶ月過ぎたあたりで足りないかな?と思って160に増やした感じで、検診時の体重の増え方も問題なし(1日40g増)
2ヶ月なら160で多いって事はないんじゃない?ミルク目安表みたいなやつにも書いてあるし、私はそれを参考にして増やしてるよ

223 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 00:59:38.38 ID:lo2VJm6R.net
>>221
飲ませた後に抱っことかで泣き止むのであれば適量なのかも
まだ満腹中枢できてないから、あげるだけ飲むし、お腹いっぱいで苦しいのに飲めなくなると怒るし、早く飲みたいのに気持ちだけ焦ってうまく吸えなくて泣くしって感じの月齢だよ
あやしても5分くらいずっと泣いてるっていうなら、160にアップしてもいいと思う

224 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 01:27:39.15 ID:yp0w18Xi.net
>>221
量については他の方がコメントしてるから、
乳首のサイズはどうかな?
まだ新生児用使ってるなら、早めに次のサイズに上げても良いかも

225 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 08:33:06.00 ID:rGHDcGTC.net
>>221
皆さんありがとうございます
同じような月齢で160あげられてると聞きホッとしました…あやし続けるのは立ち抱っこで10分くらいユラユラしてると忘れてくれる感じなので、140では足りていないのかも
うちは時間ごとのミルク以外に日中泣いたらおっぱいを咥えさせているんですが(母乳ほとんど出てないのでおしゃぶり代わり)、そのせいか1日46g増えてて注意されたんですが、特別気にしなくても大丈夫でしょうか
また、2ヶ月になった時点で乳首のサイズはピジョン1ヶ月用を使っているのですが3ヶ月用にアップしてもいいのでしょうか

226 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 08:46:39.73 ID:CnYl+m6e.net
寝る前にピクってなるのは入眠時ミオクローヌスですかね?寝付いて5分もすればおさまるのですが、他の病気の可能性もあるのか心配です。
また入眠時ミオクローヌスだと何ヶ月位まで続くのでしょうか?

227 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 09:41:51.19 ID:yp0w18Xi.net
>>226
大人でも寝入るときにビクッてならない? あまり気にしなくて平気だと思うけど
そんなに気になるなら、この時期は乳児健診が頻繁にあるだろうから(次は3・4ヶ月健診とかかな?)、そのとき相談してみてはどうだろう

>>225
母乳の子でもぷくぷくの子は居るし、3時間間隔ミルク以外が母乳なら良いんじゃないかなー
乳首のサイズは、まぁ用意しといて2カ月半くらいから導入するのはどうかな

228 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 10:05:33.70 ID:rGHDcGTC.net
>>227
ありがとうございます!成長曲線の真ん中を移行中なので、量を160に増やしてみて、あまり心配せず続けてみようと思います
乳首サイズ、3ヶ月を超えるまで待とうと思ってましたが少し早めに代えるのもありなんですね!用意してもう少ししたら変えてみます

229 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:24:21.35 ID:SQgIoDfQ.net
>>228
飲ませすぎとかの判断って先生や看護師、保健師によって全然違うよね。うちは1ヶ月検診の時は1日64g増だったけど、問題ないって言われたよ
個人的な意見だけど、赤ちゃんなんだしある程度ぷくっとしてるのはいいと思ってて、うちは完ミだから時にはおしゃぶりとかで誤魔化しつつ3時間は開けてるからよしとしてる

230 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:30:46.94 ID:CnYl+m6e.net
>>227
ありがとうそうだね大人でもたまにピクってなる時あるもんね助産師訪問もまだだから聞いてみる

231 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:52:41.46 ID:WyXhPpqv.net
生後53日です
この季節は授乳量が足りていても唇は乾燥してても不思議じゃない?
よだれ、汗、涙はしっかり出ているけど唇が乾燥してて母乳が足りてないのかと心配です
あと大泉門もたまにいつもより凹んでるけど、体勢とかの問題なのかな
人の赤ちゃんの大泉門なんて触らないからうちの子脱水で凹んでるのかそんなものなのか不安です
どっちもそんなもの?

232 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 12:25:12.24 ID:VC46rwEm.net
>>231
この時期の乾燥ってすごいから唇だけ乾いてるのもあるある
母乳が足りてなかったら排尿排便も減ると思うよ
あとこの時期汗かくのはあまりないから部屋を暖めすぎてるような気がする

233 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 14:35:05.67 ID:WyXhPpqv.net
>>232
返信ありがとう、唇だけ乾燥あるあるでよかった!
汗は授乳時に抱っこしてると私の腕がしめっとする
室温は21℃で大人は少し肌寒いくらいだからたぶんお互いの体温が高いせいだと思う
脱水ではないのかな
買い物ついでに体重はかって母乳不足じゃないと安心してくる
どうもありがとう、助かりました

234 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 21:29:28.53 ID:9jFozWD6.net
>>233
夏に子の脱水心配だったときに、何かの受診ついでにかかりつけ医に相談したら、排尿回数で見ろと言われた
>>232も書いてくれてるけど
生後53日ならまだ授乳の都度よりも高頻度でオムツ替えるくらいだよね?
過去の排尿回数と比べて明らかに減ってたら慌てた方が良いけど、横ばいなら水分は足りてると思う
唇にはワセリン塗っておきなー

235 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:46:06.68 ID:sWnQXWZU.net
保湿のことで質問です
乳児湿疹がひどく肌もガサガサしていたのでママアンドキッズのクリームに変えたところ、乳児湿疹は少しずつマシになり、ガサガサも少しずつマシになってました
先日予防接種を受けた時、医師に乳児湿疹がきになるからとヘパリン類似物質のクリームを処方され、その夜から塗り始めました
すると、確かにガサガサは無くなったのですがかわりに全身に赤い発疹ができるようになりました…しかも顔以外の広範囲です
病院に聞いたところ予防接種の副反応だと思いますと言われたのですが、摂取後2日経っても消えないものなのでしょうか
処方されたクリームが合ってなくて発疹したという可能性もあるでしょうか…生まれて初めての赤の発疹なので不安です

236 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 11:03:53.91 ID:jMVVnsRP.net
>>235
それはさすがに病院で診てもらうべき
クリームが合わないのか、予防接種の時に何か病気を貰ったのか、アレルギーなのか色々考えられるよ

237 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 12:10:00.97 ID:sWnQXWZU.net
>>236
ありがとうございます!予防接種を打った病院が本日休診なんですが明日まで様子見ても大丈夫でしょうかそれとも救急に駆け込むべきでしょうか
#8000はかけたことがないのですが、ここで相談するべきでしょうか

238 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 13:22:59.96 ID:833boGSI.net
>>237
正直皮膚疾患は診ないとわからないから#8000にかけてもわからないとおもう
発疹に熱を持ってたり、異常に痒がったり、ぐずったりなければ明日でもいいと思うけど
今日はクリームをお休みして明日の様子でどうするか考えてみたらどうでしょう?

239 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 19:54:13.94 ID:qbYkdNWc.net
生後53日でスイマーバ着けてみたら指2本以上のゆとりがあるけど、まだブカブカだから抜け落ちる可能性があるよ判断して間違いないよね?

240 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 21:19:44.95 ID:yH3uaPnj.net
>>239
やめときなー

241 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 00:26:58.38 ID:s1rjVzwn.net
来月の月末に嫁の実家に子供を連れてく予定になっています。生後今2ヵ月です。
嫁さんの実家の場所が山間部で車で移動中に大人でも耳が気圧の関係でキーンと
なることがありました。
赤ちゃんにも大きい負担になりますか?

242 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 01:14:56.94 ID:/qUTaKEy.net
スリープウェアでお出かけって変ですか?
普段靴下を履かせてないので、外出時に爪先まであるボディスーツだとあったかいかなと思うのですが、スリープウェアって書いてあるということは外出には不向きなのかな?
ちなみに外出は初めての3ヶ月の子で、外出先は地域の保健センターや友人の家で滞在時間は数時間程度です

243 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 04:40:23.65 ID:Yc/VuQU5.net
>>241
その月齢なら飛行機にも載れるから、問題はないと思うけど
耳キーンで移動中に泣いちゃうかも
そんな時はおっぱいかミルクあげると圧抜きできるので、途中の道の駅とかで車停めて授乳してみたらどうかな
車内であげるなら授乳ケープあると便利かも
寒いだろうから気をつけてね

244 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 06:01:07.63 ID:s1rjVzwn.net
>>243
どうもありがとうございます

245 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:24:40.73 ID:qbrwYkah.net
>>242
今の季節低月齢の子はよくそれ来て健診くるの多いよ
というか私の行ってる病院は全員そうだった(@関東)
室内で暑くなったら脱がせて調整できるようにすれば良いんじゃないかな?

246 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:27:23.56 ID:/qUTaKEy.net
>>245
ありがとうございます!よかった、早速購入します

247 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 11:43:46.82 ID:hcNBJE/j.net
いまちょうど2ヵ月
おさがりでHEIMESSの木製ジムがあるんだけど、低月齢スレでよく見かけるプーメリーが気になってる
ベビーベッドは半年レンタルであるので、用途としては重複しないかな?
いい値段するからムダな買い物は避けたくて

248 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 13:25:59.04 ID:gDpbKbZE.net
>>247
プーメリー持ってて2人使ったよ。
木製ジムはないけど、似た様な物は外で遊ばせた事がある。
プーメリーは、メリーとしては普通。私はメリーとしてほぼ使わなかった。
ねんね〜うつ伏せで遊ぶ時に、引っ張ったりして遊ぶのは、プーメリーもジムも一緒。
違いが出るのはつかまり立ちの時だと思う。
プーメリーはボタンを上向きにできるから、立ったままボタンを押してよく遊んでたよ。
物がぶら下がってるだけのジムだと、立っちゃうとおもちゃが見えないから、ただつかまるだけになる。
プーメリーは絶対に必要ではないけど、我が家は普通のジムよりプーメリーを買って良かったと思ったよ

249 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 16:22:06.63 ID:ifCQZbcc.net
>>248
詳しく教えてくれてありがとう!
なるほど、そこで違いがでるんだね
お祝い何がいいか聞いてもらってて、出来るだけ長く使えるものを…と思ってたからちょうど良さそうだ
とっても参考になりました!

250 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 20:58:59.15 ID:SEgyH32Q.net
間もなく3ヶ月の完全ミルクです
先程したうんちが固形になっていて、はじめて見たので気になりました。離乳食をはじめていない月齢で固形うんちは何かのサインだったりするのでしょうか?
色はいつもの色(黄色み)、匂いはいつもよりしません
お風呂に入るためおむつを外した時にはじめてうんちをしている事に気付いたので、うんちをした時は、特に強くいきむなどの異変はありませんでした(ずっと同じ部屋にいたので)

251 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:12:31.30 ID:guuSfRfc.net
2ヶ月なんですが、どれくらい目を離しても大丈夫なものなんでしょうか?
夜寝かしつけた後とか、隣室で過ごしたいなと思い・・・泣いてくれればすぐ駆けつけられるけど、静かに寝ゲロして詰まったら・・・と結局一日中つきっきりです

252 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:26:41.59 ID:feTyuuUr.net
>>251
つ ベビーモニター

253 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 23:49:10.68 ID:nTzgy/+S.net
>>250
病院で見たポスターに完ミは固めのが出やすいって書いてあったのを見たことがある
気になるなら3ヶ月健診で聞いてみると良いよ

254 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 23:59:14.58 ID:UeN0lTtP.net
2ヶ月半ですが首元に湿疹が出て、シワの部分は赤くなっています。洗って保湿してを繰り返しているのですが、なかなか良くなりません。小児科に行くべきでしょうか?今の時期、逆に病気をもらいそうで怖いです…

255 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 23:59:58.15 ID:SEgyH32Q.net
>>253
ありがとうございます
住んでる市だけなのか、3ヶ月検診がないんですよね…続くようだったら病院に電話するとか検討してみます

256 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:07:47.52 ID:dg7nHsPb.net
>>254
私の子も同じく首の奥のシワが赤くてなかなか治らなかったよ
皮膚科に行くのが一番だと思うけど私は病院に行けない事情があったのでムヒベビー買ってきてもらって何日か塗ったら治った

257 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:08:23.14 ID:murK9+WF.net
>>254
重なってる部分だよね?
蒸れて赤くなってるんだよ
オムツかぶれもそうだけど、乾燥させるのが大事
汗とかミルクとかでかぶれるから、こまめに優しく拭き取って乾燥させて保湿剤塗るといいと思う
行くなら予約制の小児科か小児皮膚科かな

258 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:10:20.94 ID:murK9+WF.net
>>257
ごめん、乾燥というより乾かす、だね
口元に風がいかないようにしてうちわで仰ぐ、うちわがなくてもパタパタって手で仰いであげるのも効果あるはず

259 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 00:20:04.42 ID:GeM3TmDG.net
>>254です、みなさんありがとうございます。まさにシワが重なってる部分です。乾かすっていうのは目からウロコでした。乾かしつつ、保湿するようにします。ムヒベビーも見てみます。

260 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 09:14:30.37 ID:V9vB79Qy.net
2ヶ月です。
1日1、2回だったうんちが、昨日は7回、今日も三時間おきにしてます。
いきなりこんなにうんちが増えることってありますか?
おっぱいはちゃんと飲んでいます

261 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 10:51:43.30 ID:mnsfw+h8.net
>>260
うんちの形状や機嫌は?
これまでと比べて物凄い下痢とかでなく、機嫌も良いなら様子見で良いのでは
完全ミルクでなく、母乳か混合なら母乳量が増えてきてうんち出やすくなったのかも(母乳は乳酸菌がどうのでミルクよりうんち出やすく柔らかくなりやすい)

262 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:18:43.66 ID:9pDr0VMp.net
生後3ヶ月なりたて。新生児の頃から完ミで授乳後2回に1回は吐いてた
でも、そんなもんだと聞いてそのうち落ち着くと思ってた
1週間くらい、あまり吐かない日が続いて成長したなあと思ってたけど、ここ3日くらいまた吐くようになった
授乳直後もあれば、授乳後2時間くらいしてからの時もあって、溢乳?嘔吐?よく分からなくなってる
吐きやすい体質なのかな。便秘気味だと吐くとかありますか?

263 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:26:25.45 ID:2P1fXbN4.net
>>262
うちも最近吐き戻ししてないな〜と思った途端にゲボっとやられたりするよ
げっぷさせてもお腹マッサージしても綿棒浣腸してもダメだったからもう体質だと思ってる
2ヶ月検診でも問題ないって言われたしあんまり気にしないことにしてる

264 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:30:44.68 ID:icc9v4qz.net
便秘気味だったけどオムツ変える時、足の体操するようになったら毎日出るようになったよ吐き戻しも減った!

265 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:42:28.29 ID:Dz4GTdWN.net
うちの子二人とも吐きやすい体質で、授乳直後でも数時間後でもふとしたときにけぷっと吐いてたよ
機嫌良くてほかに問題ないならそんなもんだと

266 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 13:42:17.94 ID:PIaRKzDA.net
>>264
足の体操ってどんな感じですか?
吐き戻しに便秘もあるから気になる

267 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:04:27.40 ID:skTkc6KH.net
生後一ヶ月半ですが三日前から起床後、頻繁に咳をします。鼻水や発熱はありません。ミルクもよく飲み機嫌も良く、今のところ咳をするのは起床時だけなので、病院に行くべきか迷っています。

268 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:05:39.97 ID:icc9v4qz.net
>>266
うまく説明出来ないんだけど
1両膝を持ってお腹の方に倒して
2股関節を開く
3股関節を閉じる
4元に戻す
1.2.3.4って声かけてながら3回くらいやって、ひざを持って自転車漕ぐみたいに1.21.2って声かけながら数回やってるよ
あと腕も開いたり上にあげたりしてる
赤ちゃん体操始めるよーとか声かけてやるんだけど、やる前から凄い楽しそうにしてくれてやってる時は笑ってるよ

269 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:10:32.52 ID:T+XKCdQB.net
>>267
加湿してる?
乾燥してると赤ちゃんも咳でるよ
熱が出てなくて咳も起床時のみなら私だったら病院いかないかな

270 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:24:17.45 ID:mnsfw+h8.net
>>267
自分も乾燥かなと思った

271 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:59:01.34 ID:PIaRKzDA.net
>>268
ありがとう!
早速やってみます
うちの子にも効果あるといいな

272 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:04:34.85 ID:7h90UAFA.net
病気か迷っていて、相談させてください
生後三週間の乳児で、38℃の熱は心配するほどではないのでしょうか?
泣いたり咳はしてないのですが、半日寝てないので具合が悪いせいか?と不安です

273 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:12:06.91 ID:mnsfw+h8.net
>>272
とりあえず熱がこもってるせいかもしれないので、薄着にして扇いで少し経ってからもう一度検温
ただ生後3週間で12時間寝てないって心配だな
寝ない子はそんなもんなのかな?

機嫌はどう? 泣いたり唸ったりとか
ちゃんと母乳かミルクで栄養水分摂れていて、ニコニコ遊ぶ余裕があるなら様子見で良いと思う
逆に上記がNOなら小児科の午後診療に駆け込む…まで行かなくても、とりあえず電話して相談してみるべきかと

274 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:15:11.78 ID:JSj0LwGh.net
>>272
うちはその頃同じく38度の熱出して、病院に連絡したら即入院だった
その月齢で38度超えは普通じゃないとのことだった 結果なんともなかったけど検査と抗生剤点滴で一週間入院したよ
髄膜炎だったら発熱したその日に命落とすこともあるって言われて怖かった
病院に連絡したほうがいいと思う

275 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:20:02.08 ID:fbO+e2Fp.net
>>272
薄着にして1時間後に再検温して、それでも38度以上あったなら小児科受診した方が良いよ
子の様子はどうかな?活気がある?手足はよく動いてる?
新生児なら具合悪くてぐったりする事もあるから、泣いてないからと言って状態がいいわけでもないよ

276 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:20:36.31 ID:jqFYINU1.net
38度あったら2ちゃんやってる場合ちゃうで

277 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:22:14.33 ID:7h90UAFA.net
>>273>>274

嫌悪そうではなくて、ミルクも飲めているので、ひとまず服一枚脱いで様子を見ようと思います
寒いからって着込ませすぎたのかも…
入院するケースもあるんですね
良くならなければ病院に連絡してみます、ありがとうございました

278 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:30:37.46 ID:7h90UAFA.net
>>275
手足はよく動いてます、熱以外いつも通りの様子できづくの遅れてしまいました

>>276
すいません、これが大げさなのかどうかわからなくて、ひとまずと書き込んでしまいました
気をつけます

一枚脱がせたら眠ってくれたので、このまま様子見します
ありがとうございました

279 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:52:33.22 ID:CLrBnGwD.net
>>278
様子見じゃなくて脱がせてからもう一度体温測って平熱に戻ったか確認してね
新生児の発熱は一大事だよ

280 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 17:23:02.98 ID:/pXxDjtA.net
しょーもない質問で申し訳ないのだけどぬいぐるみ系のおもちゃってよだれでだくだくになってもそのままにしてるものですか?
子がお気に入りおもちゃを舐めるようになったんだけど頭の部分にオルゴールが入ってて洗えなさそうで悩んでる

281 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 20:18:58.75 ID:dEh+Lts/.net
生後4ヶ月になったばかりです
寝返りを最近頻繁にするんですが、
背中やひじ、肩が皮剥け?湿疹?みたいになってます
小児科では問題ないよって言われたんですがこの時期こんなものですか?
本人は痛がったりはしてないです
https://i.imgur.com/0hTnViS.jpg

282 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 20:36:00.92 ID:jpCStJGj.net
>>281
触るとざらざらした感じならそこまで多くないけど7ヶ月のうちの子もある
乾燥かな〜と思いつつあまり気にしてなかった
塗り薬や保湿剤何も処方してくれないなら皮膚科に行ってみたらどうだろう

283 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 20:47:31.09 ID:qzD6M4Bi.net
外出後の赤ちゃんの手洗いはどうしたら良いでしょうか
まだ外の物に触れたりはしてないですが、なんとなく気になります
今は除菌シートで拭いていますが流水で洗いたい気もします

284 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 21:06:02.90 ID:murK9+WF.net
>>281
生後4ヶ月だとスレチだから、親切スレか月齢スレが今後はいいかもね
私も>>282さんと同じく皮膚科をオススメする、もしくは湿疹とかアレルギーに詳しい小児科かな

>>283
桶にお湯をはってガーゼで洗い流す、とかはどう?
私は親の手が1番汚いと思ってたので(ドアノブとかスマホとか)、親側に手ピカジェルや手洗いを徹底して子供には特に手洗いとかさせなかったな
参考までに、だけど

285 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 21:17:09.16 ID:s0eLUfEN.net
>>283
低月齢児の手を洗ってる人は稀だと思う
不要だし、やるのも難しいよね
今からそんなだと動くようになってから除去除去で疲れそう
必要ないことはやり過ぎないっていうのも大事なことだよ

286 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 21:43:25.03 ID:9pDr0VMp.net
>>263
うちも綿棒浣腸、体操が全く効かなくて5日出なかった時はマルツエキス飲ませました
吐き戻しも便秘も体質なのかな

ありがとうございました

287 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 22:07:25.33 ID:8yvrjScZ.net
>>280
定期的に洗濯した方がいいよ
洗うのが無理そうなら、アルコール不使用の除菌スプレー使ってみるのはどう?

288 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 22:35:17.95 ID:n91+o+Kf.net
>>281
乾燥による湿疹だと思う。上の子は冬になるとできてる。ちょっとひどいからステロイド塗ったほうがよさげ。

289 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:20:36.26 ID:qzD6M4Bi.net
>>283です

>>284>>285
予防注射の病院帰り等、特に気になる時はお湯をはってガーゼで流すのをやってみたいと思います
でもやり過ぎないのも大事ですよね、あまり気にしすぎないようにします
自分の手が1番汚いですね、手洗い消毒気をつけます
スマホも除菌しなければ
ありがとうございました

290 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:34:13.53 ID:dEh+Lts/.net
>>288
>>284
>>282

ありがとうございます
皮膚科行ってみますm(_ _)m

291 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 06:35:23.82 ID:tVEoHyZd.net
後少しで2ヶ月です
この頃って一人にしておいても機嫌いいのって一日トータルどのくらいですか?
自由があまりなくて当たり前ですか?
あと、体温計は実測式のがいいんでしょうか
オムロンの2000円くらいのを使ってますが
測る度に体温が違う…両脇で1度近く差があるとか
皆さんどんな体温計使ってますか?

292 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:05:51.47 ID:4ZH5ugsP.net
>>291
個人差はあるけど2ヶ月くらいならそんなもんだよー
3ヶ月過ぎたら楽になると一般的には言われることが多いね
しんどいなら抱っこ紐とかおしゃぶりとかバウンサーとか泣きやませサウンドとか、合う合わないもあるけど色々試してみてね

293 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:03:51.66 ID:7Yrp+x4E.net
>>291
日による
一日中布団でご機嫌な時もあれば、一日中抱っこじゃないとギャン泣きの時もあるし・・・でも大体午前中はご機嫌だから、その間自由時間として家事したりしてるかな

体温計はドリテックの赤外線のやつ使ってる

294 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:18:13.48 ID:277byIis.net
>>291
低月齢期に自由を満喫してる方が珍しいから大丈夫だよ
いつになったら楽になるかも完全に人それぞれ
体温は両脇で温度差あるのが普通みたいだよ
私も同じこと思って病院で質問したことある
測るたび違うのは予測計で秒数が短いのを使ってないかな
実測で3分くらい挟むやつじゃなく何十秒で測れますってやつだと結構高く出たりするよ
あと1日の中で体温が上下するのも普通。寝起きは低いけどそこからは上がってくるよ
とはいえ普段の熱の誤差はそこまで気にすることじゃないから
38度以上あるって時だけは低月齢児は即病院なのでとりあえずそこだけ気にしておいたら?

295 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:25:21.53 ID:rOrxY6oq.net
>>287
どうもありがとう
洗えるものは定期的に洗って洗えないものはファブリーズします
布おもちゃ系はあんま買わないようにしよう

296 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:26:16.85 ID:0z3RxJwy.net
一ヶ月ほぼミルクです。
ずっと黄色のうんちだったのが、今日の朝緑でした。
昨日一日寝付きが悪く、朝から夜までうとうとしては泣くを繰り返していました。
吐き戻しもいつもより多かったです。
ミルクの飲ませすぎでしょうか?

297 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:51:56.90 ID:71hB+oP+.net
>>296
私も緑色うんちで心配な事があったけど、
・お腹にガスがたまる
・ビリルビン(黄疸の原因になる)が排出される
で緑色になると聞いたので、そこまで心配しなくていいかと思うよ。
胃腸にガスがたまって機嫌良くなかったんじゃないかな?

298 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:57:22.13 ID:dqWU2vJR.net
子が起きてる時って何して過ごしてます?
メリーみてる間に家事して、終わったら手遊びやおもちゃで遊んでもせいぜい1時間
起きてる時間が長くなってきて、時間を持て余してしまいます
お散歩も午前か午後に30分、抱っこしてれば寝ちゃうけど、30分で起きちゃうのでまた同じことして遊んでの繰り返しで、私も段々しんどくなってきました

299 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:25:48.52 ID:g9BtV3TT.net
>>298
ご機嫌に起きてるなら無理して相手しなくていいんじゃないかな?
メリー見せたり音楽流したりくらいで
3ヶ月くらいからはジムとかあれば多少一人遊びもできると思うけど
低月齢のうちは、気が向いた時に手遊びしたり絵本を読んであげたりくらいで充分だと思う

300 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:32:27.57 ID:tVEoHyZd.net
>>291です
うちも午前中は比較的ご機嫌ですが家事ややりたいことをしようとすると泣いてきます
泣き出したらメリーは見ませんしバウンサーも5分くらい泣き止むだけ…おしゃぶり試してみようと思います

体温計はまさに早く測れるものです
長くかかるものだと測ってるうちに泣いて体温が上がるからよかれと思って買ったんですが
熱が怖くて頻繁に測ってますが、片方38片方37.1とかだとどちらを信用すべきなのか
保健師は38超えたら手足も背中も明らかに熱いからわかるとは言われましたが、両脇38かつ薄着させても、で大丈夫ですかね
赤外線のが正確そうですね

301 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:46:16.78 ID:CzCbvxIS.net
>>300
今2ヶ月くらいだけど、まとまって機嫌よく起きてられるのは朝起床後の数十分と夕方前の数十分くらいかなー
それ以外はオムツ変えて授乳したら数分機嫌よくいるけど、しばらくしたら眠そうにするのでグズり始める前にベビーラックでゆらゆらして寝かせてる
起きてる時じゃなくて寝てる間にやりたい事やれないかな?

体温計はピジョンの脇に挟む予測タイプを使ってるけど計る度変わるのはうちも同じだわ
新生児期のギャン泣きしてる時に計ったら38度超えてることがあって、びっくりしてもう一度計ったら36度台だったり…
産院で、本当に発熱してる時は明らかにいつもと違うってわかるって言われたから計り直して38度超えてなかったら様子見にしてるよ

302 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:39:24.39 ID:mSCmd/Kq.net
>>291
2ヶ月くらいからプーメリーで一人遊びしてくれるようになって楽になった
授乳→プーメリー30分→疲れてぐずる→抱っこ→寝る→授乳の流れが出来たから30分の間に上の子と遊んだりコーヒー飲んだり
夜は布団に置いておしゃぶりしたらそのまま寝てくれるんだけど昼間は抱っこじゃないと寝てくれないから体がバキバキだ

303 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:40:23.10 ID:MluSIZLQ.net
>>300
赤外線こそはっきりしないと思うけど
正確な熱を測りたいなら実測で10分くらい挟むしかないと思うな
予測式でもそれくらいはさむと実測になる
予測式は予測でしかないから
まあ、赤ちゃんだからよほど大人しくないと無理だよね

熱より体調で様子みては

304 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:49:22.22 ID:GraZyXNj.net
>>298
ロッキーのテーマかけてうつ伏せの練習したりしてる。

305 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:56:41.18 ID:sKZWHKQB.net
>>304
ロッキーw いいね

306 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 11:10:26.91 ID:q0vUkzvF.net
プーメリーって実質どのくらいまで使えますか?
プレイマットを持ってますが出したりしまったりが面倒でプーメリーはその点簡単そうなので買おうか迷ってる

307 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 11:28:27.49 ID:pAG6MKuQ.net
>>295
口に入る可能性があるから、布おもちゃやぬいぐるみにファブリーズはダメと、病院で言われたよ

308 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:37:40.72 ID:3n73qUyk.net
>>306
2ヶ月の頃買って今10ヶ月だけどまだ使ってるよー!
一時期興味なくなってたけどつかまりだちできるようになってブーム再燃してる
オーボールと並んで一番長くもってる玩具かもしれない、オススメです

309 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:47:59.86 ID:cEukCun7.net
>>306
上の子が1歳すぎまで遊んでたよ
つかまりだちの時も活躍したし、よくDJしてた
今2ヶ月の下の子も毎日興奮して足をバタつかせながら楽しんでる。
私も0歳で買って良かった玩具はプーメリーとオーボールだ

310 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:01:32.64 ID:gYZqAsjH.net
母乳の免疫って混合より完母の方がたくさん渡せるものなのですか?それとも1日1回でも毎日飲ませていれば完母の人と同じくらいの効果はあるんでしょうか

311 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:05:21.87 ID:q0vUkzvF.net
>>308>>309
ありがとう!
オーボールもついでにさっそくポチったよ

312 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:47:46.30 ID:d3UL5bXs.net
>>307
スプレー前で良かったありがとう!
でもじゃあみんな布おもちゃのよだれはどうしてるんだろう
よだれだくだくでも乾いてもそのまま使って適当に捨てるが正解なんだろうか…

313 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:48:07.53 ID:ZSkxVBc6.net
>>310
どこかのスレで、移行免疫は妊娠中がメインで母乳からは微々たるものって医師に言われたって書き込み見たよ
完母でも低月齢で何か病気になる子も居るし、あまり気にしすぎないで
それより父母が手洗いうがい励行、小まめな水分補給や加湿、など心がけるが良いよ

>>312
めちゃくちゃお気に入りのやつは、ネット検索してぬいぐるみ洗いしてくれるクリーニング業者探した
ぬいぐるみのことを「何名様ですね」と確認されてたまげたわw
そうでもないやつは、随時乾かして、なんかもう黄ばんできたなと思ったら捨てた
前半は312のオルゴール内蔵には使えない手でごめん

314 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:48:38.38 ID:HtCQvl3T.net
布系のおもちゃとかぬいぐるみなんてネットに入れて洗濯機におまかせよ
手触りが良い系のぬいぐるみだけは手洗い

315 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:52:42.47 ID:03mrvYK3.net
>>312
アカホンで売ってたおもちゃピカット使ってるよ
私はオーボールとかに主に使ってるんだけど、確か布製品にも使えたはず

316 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:56:29.19 ID:F5HjA8af.net
生後10日前後の新生児を育てていますが、生まれた時から一日中口が開いていて、そこから舌が出てます。
調べたら新生児はほぼ口は閉じていると見たのですが皆さんのお子さんは新生児の時どうしてましたか?

317 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:58:49.20 ID:Hs4efNb8.net
>>316
どうしてましたかと聞かれたら、閉じてました

318 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:06:35.38 ID:iD3W/XEu.net
>>315
追記するね
私なら手口拭きで拭いて目立つ汚れを取って、ピカットで除菌して拭き取って念のため乾かすって感じかな

319 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 17:08:52.48 ID:oUy8qAQQ.net
>>317
ワロタ
>>316
うちの子も口開けてパクパクしたり舌出してペロペロしたりしてたよ
起きてる時基本グズグズしてるから口が閉じてることの方が稀だった

320 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 18:35:31.76 ID:SLcKJdvc.net
2ヶ月の男児で、こめかみに脂漏性湿疹?がある
黄色のかさぶたもだけど、たまにかきむしるからか汁が出てて髪の毛がこびりついてる
ここまで悪いと病院いった方がいいのかな
インフルうつってもやだし極力いきたくない

321 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 18:43:24.99 ID:Y2oPabGk.net
>>313
クリーニング屋さんのサービスが手厚すぎるwww
>>315
おもちゃピカットググってきた
まさに知りたかったもので良さそうなのでコレ使ってみます!

お二人ともどうもありがとうございました

322 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 18:45:04.40 ID:ZSkxVBc6.net
>>320
皮膚科へGO
適切な処置しないと治らないと思う

323 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 20:16:18.66 ID:LHjM5wv+.net
>>320
受付してだいたいの待ち時間聞いて車で待って、時間になったらあとどのくらいか電話で問い合わせたよー
事前にこういう対応してくれるか聞いたらいいかも
それでも私は「もうすぐですので院内でお待ちください」と言われてから20分程待ってヒヤヒヤしたけど…

324 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 22:55:12.88 ID:/0MZy3FT.net
>>320
それは早めに病院に行ってあげないとかわいそうだわ
インフル怖いけど、うちの2ヶ月の子も24時間一緒に生活してる上の子のインフルがうつらなかったし、どうしようとか気にしてたらキリがないよ

325 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:34:07.86 ID:SLcKJdvc.net
>>322-324
車がないから徒歩になるけど、皮膚科ならインフルもましだよね
もっとはやく病院にかかっておくべきだった
教えてくれてありがとう!
ただ、明日はどこの皮膚科もお休みだ…

326 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 00:07:32.82 ID:S3PxSGZG.net
>>325
インフル気にしてるならFAXで処方箋受け付けてくれる薬局や空いてる薬局みつけておくといいかも
皮膚科近くの薬局が内科にとってもすぐ近くの薬局の場合があるから
早く治るといいね

327 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 03:44:07.19 ID:jwbdc0K0.net
>>325
インフルエンザの菌って主に物に付着して残るんだってよ
空気感染って思いがちだけど、インフルは飛沫感染と接触感染だから
かかってる子が鼻を手で拭ってその辺を触り、別の子がベタベタ触ってその手を口に…という具合で移る接触感染
かかってる子が咳くしゃみしてつばが飛んでそれが口や鼻から入って移る飛沫感染
2ヶ月なら抱っこ紐に入ってればその辺触ることなんてないし、顔に向かって咳くしゃみ掛けられない限りそうそう移らない
勿論母はマスクしてね
あと小児科でも感染症疑いは別室待機のとこを探すのも手だよ
私の行ってるとこは発熱、嘔吐、下痢、発疹いずれかの症状は玄関から別になってる

328 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 08:21:04.16 ID:Gk8NEr0o.net
>>326-327
インフルについてのアドバイスありがとう
近くの評判のいい小児科が感染症は別室待機にしてるけど、今回は抱っこひもで皮膚科にいってみるね
薬局もよくいくところは空いているし、なんとかなりそう

329 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 09:36:44.89 ID:gZbyr/6h.net
2ヶ月ちょうどです
日中は置くと泣く、抱っこじゃないと寝ない
夜は22時くらいに寝付いて、7時に起きるまで授乳で2回くらい起きる
昨夜は、2時に授乳で起きてから6時くらいまでグズグズ
メリーも泣き止ませ音楽も、抱っこなら寝るけど置いたらギャーです

上の子の時にやめさせるのが大変だったから躊躇していたけど、昼夜の寝かしつけの時だけおしゃぶりを使うのもありなのかと迷っています

330 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:21:48.42 ID:x0dFPDeT.net
>>329
おしゃぶりありだと思います
うちも上の子が2歳9ヶ月までおしゃぶりはずせなくて色々悩みましたが、本人が必要ないと思うようになったらすぐやめられたし、
2人目は上の子のお世話やら何やらで泣かれてたり、寝ないほうがきついので最初から使ってます
2歳の歯科検診までにやめさせられたらいいかな

331 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:29:12.05 ID:HMr/9mAq.net
>>329
個人差あるから止めさせる大変さについてはなんとも言えないけど、今が大変なら使っちゃってもいいんじゃないかな
うちの下の子は毎日同じ時間におしゃぶりで寝かしつけしてたら、おしゃぶり無しでも自力で眠れるようになったよ
二人目以降だと付きっきりで寝かしつけ難しいし、おしゃぶりで寝てくれるとありがたいよね

332 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:29:59.59 ID:1R5RXr0b.net
>>330
>>331
お二人からレスもらって、すぐにおしゃぶり買いに行ってきました
授乳終わって今ぐらいの時間、グズグズで夕方まで抱っこコースなんだけど、ある程度抱っこしてからおしゃぶり与えたら、布団の上で寝てくれた!
久しぶりにゆっくりお昼ご飯も食べられます
おしゃぶりのやめ時は個人差あるんですね
とりあえず今時期を乗り越えたいので、アドバイス助かりました
ありがとう

333 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:08:08.92 ID:0eVQre40.net
こんにちは
もうすぐ5ヶ月です
2〜3日前から一日4〜5くらいの下痢をしてますが熱もなく機嫌も悪くないです
下痢の量はそんなに多くなく、水っぽいです

便意があるようでいきむのですがあけてみると少量の下痢が出てるだけで出きっていない感じですが、綿棒はやらない方がいいでしょうか?

まだ病院には行っておらずこの分だと様子見でいいのかなと思いますが(インフルこわいので
やはり行った方がいいでしょうか?

334 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:59:55.64 ID:yLqSm7co.net
>>333
初心者さんかな?こんにちはにワロタw
ここ低月齢スレだからスレチかな
0歳スレか親切スレの方でドゾ

335 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 03:21:17.02 ID:ZAPN3jBl.net
1ヶ月半の子

完母で、
・授乳間隔が1.5〜3.5時間
・回数にすると8〜11回/日
・まとまった睡眠は2〜3時間
・母乳外来で測ってもらったら10分10分で140ml飲めてる(=ミルク足さなくていいと)

同じ月齢の子で5時間とか眠る子と聞くとうらやましく思ってきます
完母ならこんな様子なもんなのでしょうか

336 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 05:14:07.28 ID:7SSTBIaa.net
>>335
睡眠って完全に個性だよ
ミルクだから長時間あくわけでもない。ミルク足せば寝るってこともない
まだ1ヶ月半なら授乳間隔を空けすぎない方がいいので今のままでちょうどいいと思うよ
まとまった睡眠が3時間もあるなら恩の字。もっと細切れに起きちゃう子もいっぱいいる

337 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:01:37.16 ID:Zio/3Whw.net
オムツのサイズアップの目安におへそが出たらというのがあるけど、サイズが小さくないオムツだとどんな体勢でもおへそは隠れているの?
あと数日で2ヶ月になる男の子
体重は先週の土曜日で服込みで5.65kg、身長は測ってないので不明だけど1ヶ月検診では54.5cm
今はパンパースSサイズを使ってるけど、オムツ替えでいつも足をぴーんと伸ばすのでおへそが出てしまうことが多々ある
ちゃんと足を曲げてくれるとおへそより上でテープを止められるけど、泣いたりして暴れるとおへそ下にテープ部分ずり下がってる状態
Sへのサイズアップ時は●背中漏れが頻発したりお尻が丸出しになったからわかりやすかったけど、今の状況どうでしょう?
2ヶ月でMサイズも早すぎる気もする…
それかメーカーかえるべき?

338 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:16:51.27 ID:ZAPN3jBl.net
>>336
ありがとう救われたよ
まだ長時間眠れないのはこの子の個性だよね
わたしも適当に休んでしっかり母乳出してあげなきゃね

339 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:17:06.58 ID:m1TeTrzn.net
>>337
太もも周りはどう?サイズあってなければ跡ついたりするけど
おへそが出る時があるだけで漏れたりしてないなら変える必要なくないかな

340 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 09:13:03.09 ID:Zio/3Whw.net
>>339
レスありがとう
Sサイズへは1ヶ月検診の少し前に変えたけど、太ももが太めなのか変えた当初から薄ら跡がつくんだ
新生児用の時は赤くはっきりした跡がついたからそれとはちょっと違うと思ってたけど、やっぱりサイズアップのタイミングなのかな

341 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 09:34:29.72 ID:ZzkjRqDZ.net
>>340
https://www.kao.co.jp/merries/guide/tape_howto/03/
メリーズだけど太ももがきついだけなら付け方で変わるかも?
参考になれば

342 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:14:25.74 ID:OoAiN6Sc.net
>>337
2ヶ月でM使ってるよ。
体重6.2キロ。

343 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:10:28.32 ID:Zio/3Whw.net
>>341
すごく参考になった、ありがとう!
残ってるSサイズはテープの留め方工夫して使い切ってしまおうと思います

>>342
うちが特別おっきいわけじゃなさそうで安心
今ある分を使い切ったらうちもMに変えてみようと思います

344 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 04:18:20.38 ID:LwNXifza.net
生後3日目です
産院では母乳後にミルクをあげるよう指導されています
いまだ満足に母乳が出ないのですが、すでに拒否されるようになってしまいました
乳頭を口元に持っていっても体をそらして、手を突っ張って泣かれます
もしくは咥えて、少しチュパチュパして寝てしまいます
助産師さんに相談しても、そこで諦めたら母乳出ないからとにかく吸わせて
哺乳瓶で楽を覚えると、乳頭を嫌がるようになるわよとの事なのですが
寝不足のなか、赤ん坊本人も辛そうでつい左右5分程母乳トライしたあとミルクをあげてしまいます
完母希望という訳ではないですが、できれば母乳寄りにしたいです
もっと母乳を粘るべきなのか、まだ生後すぐなのでこんなものでしょうか?

345 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 05:13:33.26 ID:SoiqN4TE.net
>>344
出産おめでとうございます
頻回授乳しないと母乳出ないらしいからね
乳頭混乱大変だけど、今はそんなもんだと思う
母乳が軌道に乗るのは生後100日頃という話もある
私は1ヶ月健診まで頑張ったけど、乳頭混乱克服できなくてミルクに移行してしまった

346 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 05:29:59.27 ID:wDltb9ap.net
>>344
生後3日目ならまだ赤ちゃんも出てきたばかりで上手く吸いつけてないだけかと思うよ
わたしも助産師さんから、おっぱいに関してママも赤ちゃんも初心者だから最初から上手く授乳できないものだよと言われて励まされた
344さんがもう授乳スタイルをいろいろ試行錯誤してたらごめんなさいだけど…
うちは初めはずっと横抱きでトライしてたところ、ふと縦抱きにしてみたらわたしも赤ちゃんもお互いに楽に授乳タイムができるようになったんだ

欲しがったら吸わせてを繰り返して、1ヶ月半くらいでほぼ完母になれたよ!

産後すぐでお辛いだろうけど、母子ともにいいスタイルが見つかって軌道に乗れるといいね!

347 :344:2019/02/02(土) 06:55:48.82 ID:LwNXifza.net
回答ありがとうございます!
初めての育児で検索しても分からない事だらけで
産後メンタルもあり、もうダメなんじゃないかと悩んでました
意見を参考にイロイロ試してみつつ、長い目でやっていこうと思います

348 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 09:25:54.29 ID:D6rNkr33.net
>>344
入院中滲むくらいしか出ず子供の口が小さいのと乳首が扁平気味でぜんぜん吸ってもらえず泣かれてたけど完母でいけるくらいになったよ
入院中だったら授乳の時に5分5分練習してそれ以外に乳首マッサージしたりで十分だよ
締めたあとにごめんねゆったりと頑張れー!

349 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 13:34:15.75 ID:mx9f1z/w.net
>>344
1ヶ月だけど私と全く一緒だよ
皆んなそんなもんなんじゃないかな?
拷問してるようだなあと思いながらでも全然できなかった
助産師さんに泣きついたら良いよ!毎回呼んで良いよって言って貰えて私夜は寝る前・朝1回、昼間は3時間おきにナースコール押して助産師さんに乳頭マッサージと授乳の仕方見てもらってたよ
迷惑だったろうけど退院までに少し自信ついたよ

350 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 14:59:57.94 ID:E8hD1N6l.net
私も子の頭無理やり押さえ込んで咥えさせようとしたわ
でもなかなか出来ず親子で汗だくになりながらやってたよ咥えてくれるまでに15分とかかかってた

351 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 15:43:50.65 ID:mSDtqwKh.net
生後一ヵ月と15日くらいです
昨日予防接種の説明会とファミサポの説明を保健センターで聞いてきた。
単純に家から近い小児科の医院が複数あるから対応してる予防接種ごとお願いすればいいと思ってた。
嫁は実家がある隣の市にある子供の頃世話になった医院を希望している。
車で35分くらいなんだけど子供にとっては緊急事態が起こったとき近い方がいいですか?

352 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:40:47.27 ID:E8hD1N6l.net
>>351
近い方がいいと思うけど、その前に隣の市だと実費で立て替えて後から清算とか予防接種受ける前に住んでる市から申請書みたいの貰わないといけないから面倒臭いよ

353 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 17:02:39.72 ID:dqrHgYsl.net
>>351
基本的に予防接種は住んでる市内で受けます
市外、県外でも受けられないことはないけど書類の提出が必要
書類も確か有効期限があるので何度も手続きが必要になるよ
事前の申請が必要ない市もあるみたいだけどその場合もどの病院でもオーケーなわけでなく提携し合ってる病院じゃないと駄目だったはず
副反応が起きた時に補償する費用が自治体ごとの予算になってるんだよ
病院の決め方としても、予防接種や健診と感染症者の待合室が別の所が良いとか、まとめて接種してくれる所がいいとかそんな感じ
思い入れがあるから隣の市で〜という決め方はしないかな

354 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 17:19:12.29 ID:+1/j2go8.net
>>351
うちの地域では、区が違うと無料の券が使えないものもあるよ
予防接種って子ともにとっては負担だから、近所がいいと思う
近所で選べるなら、同時接種できるところ、予防接種専用の時間が設定されているところがいいかな

355 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 17:38:22.51 ID:mSDtqwKh.net
>>352-354
どうもありがとうございます
市外はデメリットが多いことを説明して
近場にする方向ではなしてみます。

356 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:33:07.57 ID:guN206W/.net
>>351
お世話になった先生に自分の子供見せたいのかな?
病気のときのかかりつけ医は近場で見つけるとして、予防接種とかは奥さんの希望叶えてあげてもいいかなって思った(申請とか書類とかクリアすれば)

私は無痛分娩希望で、同じく車で30分の隣の市で産んで、1回目の予防接種もそこでしたよ

357 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 09:55:38.21 ID:zQtCb0bz.net
一ヶ月10日ほどの男児です
同じミルクの量、間隔でも、全然吐かない日と毎回吐く日があります。
便は出ています。
吐く日は飲む量を減らした方がいいのでしょうか?
2時間半から3時間できっちりお腹が空いて泣くため、間隔はあまりあけられません。

358 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:05:35.41 ID:h4CfItnz.net
>>357
吐いたり吐かなかったりはたまたまだよ。
ちょっとした事でもすぐ吐くし、その時々で空気の入り方も毎回同じじゃないしね。
量はそのままで、成長を待てばいいと思うよ

359 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:13:31.65 ID:BXXr2aFI.net
>>357
うちもよく吐くけど量を減らすことはせず、毎日同じ量作って飲めるだけ飲ませてた
胃の作りも吐きやすいらしいね

360 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:30:51.66 ID:2yLU2Oq/.net
1ヶ月半です。横抱きゆらゆらでウトウトし始めると、顔を真っ赤にして足バタバタで泣きます。
寝ぐずりかと思って抱き続けても、泣きがヒートアップします。げっぷがたまってる訳でもなさそうです。
素抱っこでもおくるみでも同様で、寝てくれるのは10回に1回くらいです。抱き方が悪いのでしょうか。
子の性格なのかと思いながらも、実母が横抱きした時はスッと寝ていたのでどうしたものかと。
もし似たようなことがあって解決した人がいれば教えていただきたいです。

361 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:13:01.86 ID:zQtCb0bz.net
>>358
>>359
最近吐かなかったのでどうしようか迷ってました。
量は変えず飲ませます。ありがとうございました。

362 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:49:28.43 ID:+BWHpF94.net
>>360
安心する匂いがあると逆に興奮しちゃったりとかあるみたいだよ
パパが抱っこした方が寝るとか
あと、寝る直前の感覚は意識がなくなる感じが怖いとか聞いたことがある

363 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 15:00:50.78 ID:44qHBPv+.net
ファルスカのベッドインベッドを使ってるけど2ヶ月過ぎてキツキツになってきた
昼寝用にリビングに置いてるミニベビー布団を親用のベッドの上において寝かせるのは危ないかな?
子だけ床に布団のがいいかな、めっちゃキツキツだけど

364 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 15:12:18.92 ID:sU1iQU3e.net
>>363
ダブルベッドの上に子供用マットレス敷いてみたことあるけど、やはり下に敷かれてる親のマットレスが柔らかいからか結構たわんだ
なので子をそこで寝かすのは危ないと判断して、今は床に布団を並べて敷いて寝てる
腰据わりまであとちょっとの6ヶ月児だけど寝返り返りをまだ覚えてなくてヒヤッとする時もあるので、2ヶ月ならあんまりお勧めできないな

365 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 17:39:04.54 ID:p8RMrCsh.net
>>363
同じの使ってるけどあれは使用期間短いよね
うちはまだ大丈夫そうだけどサイズアウトしたらどうしようか悩む

366 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 22:44:40.59 ID:f91oai0G.net
赤ちゃんの沐浴後髪の毛は自然乾燥
してました。
髪の毛が長くなってきたので
ドライヤーを使ってみたいのですが
大丈夫でしょうか?
今生後1カ月です。

367 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 23:03:25.63 ID:ofkkmwcU.net
>>360
横抱きゆらゆらが気にくわないとか?
うちのはそういう時に布団に置いたら泣きつつもそのまま寝ちゃったことある
あれこれ方法を変えると、子にとってそれが刺激になって泣きがヒートアップすることもあるから、寝かしつけ方法は毎回同じ1つに絞ると良いと思う

368 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 05:57:12.51 ID:6mI/4ZPS.net
>>364
>>365
やっぱりベッドの上はダメそうですね
去年奮発して買ったベッドだけど、片付けて床に布団か…
ベッドインベッドは使える期間短かったけど、ほかの形にしてまた使える日が来るといいな

369 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 06:37:06.15 ID:HQcYAvhv.net
2ヶ月で雪国在住
外に出て散歩して日光浴させてと言われたけど、外はマイナスの気温、アイスバーン、小さすぎてソリはまだ無理だろうと、たまに車に乗せるくらいでほぼ家で毎日過ごしてます
上の子は小学生で送り迎えも必要なく
ビタミンDのためとはいえ、家の窓ぎわで日光浴ではだめなのでしょうか

370 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 07:36:43.70 ID:pRe1iV80.net
>>369
同じく2ヶ月、都内で雪とはほぼ無縁だけど引きこもってるよー
日光浴よりインフルから守る方が大事だと思ってる
まだ2ヶ月だし暖かくなってからたくさん散歩すれば良いやーってのんびりさせてもらってる
不安ならベランダで軽く日光浴すれば良いんじゃないかな

371 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 07:47:29.03 ID:CelU7DGO.net
ビタミンD、昔は外気浴とかって言ったけど窓際の光に15分も当てればいいみたいだよ〜
そんなに寒いのに無理して外に出る必要はないよ

372 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 08:46:48.68 ID:lxrZ4w26.net
>>369
東北在住
うちははじめての冬はほとんど外出してなかったよ
ベランダに出て少し外気に当たる程度(それも毎日ではない)
もう少しして雪も積もらないようになったらで十分だよ

373 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:17:53.68 ID:zWgpe/b6.net
ロタのワクチンを受けて2日ほど便の状態が水っぽく下痢のように見えたのですが、ロタの副作用で下痢って普通にあることですか?
数%で起こるみたいだけど、副作用なのか、飲ませたミルクが良くなかったのか、別の理由なのか分からず、ミルクを変えるべきか悩んでいます

374 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:30:31.66 ID:7h1sGIql.net
>>373
普通に起こることだよ
他の予防接種の副反応で熱出たりするのと同じこと

とりあえず様子見で良いんじゃないかなぁ
水便止まらないとかになったら、予防接種した小児科に電話して指示を仰ぐ

375 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:57:32.32 ID:NnqlcX9x.net
>>373
うちもロタの後うんちゆるくなったよ
あとものすごい臭くなったw

1週間くらいで元に戻ったけどもしずっと続くようなら受診で大丈夫じゃないかな?

376 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:59:44.26 ID:pTkcHQvk.net
3ヶ月女児です
おでかけした日はだいたい大がでなくて、その日の夜おふろの前か次の日の朝の出したくてうなってるときに綿棒刺激をして出してます
この綿棒刺激っていつ頃までやっていいのかな
そろそろ、数日溜まっても自力排泄を待つべきでしょうか。これがもしずっと続いて1歳とかになっても綿棒刺激しなくちゃいけなかったらどうしよう。そんなことってあるんでしょうか

377 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:25:36.04 ID:dIFz8gSM.net
>>376
そもそも赤ちゃんに綿棒浣腸してあげるのは、腹筋が未発達でうまく踏ん張ることができないからそれをサポートしてあげるってことだったと思う
寝返りとかハイハイするようになる頃には、腹筋しっかりついて来るから永遠に綿棒し続けることは無いと思う(腹筋ついてきても便秘とかだとそれはもはやその子の個性かと)

お出かけするとお通じなくなるのはうちの上の子もうすぐ3歳もあるあるだわ
落ち着いたところでしたいんだろうね
出したくて唸るんだったら今のまま綿棒してあげるんで良いと思うよ

378 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 13:08:50.68 ID:pTkcHQvk.net
>>377
ありがとうございます!そっか、頭ボケてたみたいで、なんで綿棒するのかって考えずに漠然と不安になってました
そもそも腹筋つかないと座ったりもできませんものね
わたしも家以外でできないけど、やっぱりあかちゃんでも落ち着いたところでしたいもんなんですね
溜まってきたら怒っちゃうので、今は適宜綿棒してあげたいと思います

379 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 14:32:49.11 ID:zWgpe/b6.net
>>374>>375
普通に起こることなんですね
とりあえず1週間くらい様子見てみることにします
ありがとうございました

380 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 17:00:12.10 ID:FLRMDEwi.net
>>370>>371>>372
ありがとう
ベランダが凍って窓が開かないので、まずは窓際で日光浴します
こんなに家で過ごせるのも今だけだもんね
寒さとインフル怖いけど、家にこもりすぎと言われてみなさんどう過ごしてるんだろうと思ってたから聞いて良かった
暖かくなって早く散歩できる日が待ち遠しい

381 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 19:00:38.62 ID:8OQbMlCm.net
絵本って何歳ぐらいから読み聞かせするのですか?
2ヶ月半なんですが絵本を読んでも特に反応はありません。泣き出すこともあります
3ヶ月からの絵本を読んでいるんですが、このまま反応をしそうにないです

382 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 19:08:22.90 ID:JiRG3gTE.net
>>381
うちは2ヶ月頃から読み聞かせしてて、その頃はじっと見つめるだけだった
3ヶ月頃からお気に入りのページを見せると笑うようになったよ
低月齢のうちはまだはっきり目が見えてないし、コントラストの強い絵本にしてみたら?
定番のしましまぐるぐるとかSASSYのにこにこはうちの子は反応良かったよ

383 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 20:53:04.63 ID:8OQbMlCm.net
>>382
ありがとうございます
しましまぐるぐるも持っていて試したのですが無反応です。コントラストの強い絵本も試してみましたが同じです
ハンドリガードもなくメリーにも反応がないので何か発達に問題があるのか不安なのですが、まだ様子見で大丈夫でしょうか
テレビをじっとみたり、あやすと笑うことはたまにあります…

384 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 21:19:04.34 ID:QHzslA3D.net
>>383
ちょっと焦りすぎと思うよ
絵本に興味示すのってもっと月齢上がってからだよ
うちの子がメリーに興味示したのって4ヶ月頃だったと思う
うまれたばっかりなんだから飲んで寝て普通に生活はしてるだけでいっぱい刺激になってるよ

385 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:59:58.45 ID:LLA3fysz.net
>>366
1ヶ月でドライヤーは早すぎるのでは
調べたら生後半年以降が目安みたい
肌が弱いから熱風で火傷しかねないんだって
タオルドライじゃ難しいのかな?
バスタオルとは別に、フェイスタオルで頭を拭いてあげると早く乾くよ

386 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:07:57.36 ID:UuxROBIM.net
絵本読み聞かせする時は股の上に子を乗せてるのかな?
まだ首も据わってないしどうやってるのか気になる

387 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:09:52.74 ID:8OQbMlCm.net
絵本の読み聞かせは子供を寝かせてその目の前で絵本を開いて読んでいます

388 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:10:30.80 ID:8OQbMlCm.net
申し訳ありません、途中送信してしまいました
焦る事はないと知りちょっとほっとしました
ゆっくり成長を見ながら進んでいきたいと思います

389 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 02:59:34.21 ID:OI1d5SQ4.net
もうすぐ4ヶ月
授乳中に夫に話しかけられると、イライラするというか自分の頭の回転が鈍いような感じがするのですが、これってよくあることなんでしょうか?
相づちをうったり適当に流したりするのが難しかったり、受け答えの言葉がうまく出て来なかったりします
授乳中以外なら普通に会話できるし、テレビやスマホを見るのは苦ではないので、どうしてなのか疑問で…同じような方いますか?

390 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:09:57.27 ID:otyxfpIh.net
ミルクの吐き戻しが多い2ヶ月半なのですが先ほど透明の液体を吐きました…よだれにしては多いのですが胃液とかでしょうか
ミルクを飲んでからは2時間ほどたっており、本人は機嫌良くしているのですが、透明の液体が何なのか気にかかっています。病院行くべきでしょうか
吐く直前まで2人で手足をバタバタして遊んでおり、激しく遊びすぎたのか心配です

391 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:22:27.49 ID:yFqg+S5m.net
>>389
私は授乳中は眠くなるので副交感神経が働いてるのかなと勝手に思ってた
>>390
母乳は胃に入ると胃酸によって固まるので、固まってない部分が出たのかな?
基本的に機嫌が良ければ様子見でいいと思います

392 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:55:49.36 ID:pSEX1ovW.net
>>390
うちの子も新生児の頃から7ヶ月頃まで吐き戻しすごく多くてよく透明な液も吐いてた
胃液とか消化されたミルクとか諸説あって結局何だったのかわからないけど心配はないって病院で言われた
気になるなら検診の時とかに聞いてみるといいかも
機嫌いいならわざわざそれだけのために受診はしなくていいんじゃないかな

393 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:03:40.68 ID:kRAkq2Cw.net
2ヶ月男児6kgほど、オムツをSサイズだとお臍が出るから最近Mサイズにアップしたけどやっぱりお臍が出る
あとMサイズにしてから●の背中漏れも頻発…
Sに戻したほうがいい?
この漏れはきっと大きいせいだよね
ここのところ毎日漏れてて布団も連日洗ってるから辛い…

394 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:51:07.27 ID:OmiavJio.net
>>393
うちも2ヶ月男児6kg、Mにしたけど漏れたからSに戻した
どっちもおへそでるしテープの止め方も工夫してみたけどMはとにかく漏れるから諦めた
パンパースだとテープのところが伸びてSでもいい感じだよ

395 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:36:02.15 ID:kRAkq2Cw.net
>>394
同じくパンパースです
お臍出ちゃうよね
ギャザー出しても横漏れあったしまだMは早かったかな
うちもSに戻ります…
ありがとう!

396 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 14:42:36.72 ID:5tsW0WjW.net
>>389
授乳に自然と集中してるとか?うちは授乳中に話すと子供の気が目に見えて散るので授乳中は無言

397 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 21:57:48.39 ID:OI1d5SQ4.net
>>391
>>396
ありがとうございます
自分もついこの間まで授乳中眠くなってたのをレス読んで思い出しました
遊び飲みもはじまったし、授乳中は無言にしたいと夫に言えました

398 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:46:03.99 ID:O1EsPoLq.net
3ヶ月間近、急に哺乳瓶を受け付けなくなった
中身を母乳、ミルク、麦茶と変えてみても嫌がる(お腹は空いててグビグビ飲み始めるけどすぐにやめてしまう)
オパーイのあと哺乳瓶の流れだから母乳量増えたのかと思えばそうでもない(おしっこ一回量が減ってる)
そろそろ乳首サイズupしろってことですかね

399 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:16:38.53 ID:Cg/VLdRp.net
サイズ70って何ヶ月何キロ位からですか?

400 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 12:18:12.51 ID:n1rArDex.net
>>399
60がキツくなったなーあたりから
70は着られる期間も短いし、うちの上の子は体格大きめだったから60の次は80にしたわ

401 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:18:22.74 ID:xir/7SeD.net
>>400
70着れるの期間短いのは何故?
60きつくなってきたから70買おうと思ってるのだけど

402 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 16:14:45.06 ID:NDEbokpN.net
>>399
4ヶ月あたりで60-70サイズにしたよ
いまは6ヶ月半で7.3キロ、パジャマと普段着は60-70着てて、お出かけする際にもう一枚着込ませたいときは80を着せてる
まだ70でもいけそうっちゃいけそうだけど、寝返りが激しくなってきてスナップを留めるのが大変なので、今月末あたりにセパレートの80サイズを買う予定
我が家は子が小さめなのと、季節によって服の素材や柄、着せたい趣味が変わるだろうってことで適宜買い足す方針にしてる

403 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 16:58:41.69 ID:hqSVpJAT.net
メンタルリープに入ってからπを吸う時間が減った
回数は相変わらず10回前後だけど、トータル時間数が100時間切ってる
同じような方いらっしゃいますか?

404 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 17:10:21.18 ID:ttx0+Q63.net
>>401
70着られる時期短いっていうのはその頃から体格の個人差が大きくなってきて大きい子はあっという間にサイズアウトするんだと思う
うちの子は4ヶ月頃から70着だしたけど今7ヶ月69cm7.5kgやや細身でやっと70cmの服がジャスト
春以降の服は秋も着せることを見越して80のセパレートを買ってるよ

405 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 17:44:04.52 ID:xir/7SeD.net
399です
ありがとうございます
なるほど動くようになるとセパレートの方が良いって事で着れなくなるのね
うちの子2カ月半なんだけどもう7キロあるのよ
まだ首も座ってないし動けないから70に買っても長い間着れるって事だね

406 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 18:33:26.67 ID:CxWE/25f.net
授乳に関しての質問です
生後10日の男子
退院前に母乳だけで大丈夫、欲しがったらその都度あげてとのアドバイスだったのですが
片方10分、寝落ち、げっぷで起こし反対10分のように繰り返していたら
指吸いがなくなるまで1時間近くかかってしまいます
その後は2〜3時間くらい寝ます
これは時間がかかりすぎでしょうか?
授乳時間を決めてミルクを足すべきでしょうか

407 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:03:24.15 ID:DBXAraV6.net
>>406
指吸いがなくなるまでっていうのが分からないんだけど、指吸い=お腹減ってると思ってるってこと?
10分で寝落ちしてるってことは、指を吸う=空腹じゃないと思うよ
安心感の為に吸ったりするし
左右5分×2セットが終わったら寝かしつけてみたら?

408 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 20:00:53.79 ID:go/E0t+u.net
>>403
メンタルリープのスレがあるから、そっちの方が答えてくれる人がいるかも

409 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 20:30:17.49 ID:CxWE/25f.net
>>407
ありがとうございます
授乳30分くらいしたあと、寝たと思って布団におろしても
5分程したら泣きながら指を吸ったりしてたので
まだお腹が空いてるのかな?と思ってあげてしまってました
根気よく寝かせてみます

410 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 20:38:05.71 ID:yPQslM3B.net
>>409
母乳が足りてるかどうかは結局スケールで授乳量や体重を測るしかないからね
母乳の後に少量ミルクを足すのを試してみて、もしそれですんなり寝たら母乳が飲み足りないのかも
母乳が出てないから足りないのではなく、新生児は体力がない上に吸う力も弱いから量が飲めていない事が多いからね
母乳育児スレもあるんだけど知ってるかな

411 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 00:07:18.45 ID:Z4uM7Zkb.net
すいません
基本的なことかもしれないんですが、おくるみやスワドルミーはつけたまま寝かせても大丈夫でしょうか?
それとも寝ついたら外してあげたほうがいいんでしょうか?

412 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 03:21:47.45 ID:Z4uM7Zkb.net
すいません、あげ忘れました

413 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:36:49.34 ID:iSN+lLvR.net
>>410
重ねてありがとうございます
母乳育児スレ参考にさせてもらいます

414 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:22:22.93 ID:TLkwZEey.net
>>411
そのまんま寝かせて良いと思うよ
寝入り端や起きかけのビクーーっていうモロー反射を抑える・胎内のような姿勢を取って安心させるというのがスワドルミーの目的だから

415 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:32:40.62 ID:j18l7NaG.net
出生時3700gで3ヶ月の今6600g
3ヶ月で出生体重の2倍といいますが、産まれた時が大きめだったら2倍いかなくても大丈夫ですか?
完ミで飲み残しが多く、1日740〜800とちょっと少な目かもしれません
うんちもおしっこは問題なく、元気なのでそのままきているのですが、もっとミルクを飲ませる努力をした方がいいんですかね・・

416 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:51:50.16 ID:ngjgrEgo.net
>>415
うち出生時3800、5ヶ月の現在6900
3ヶ月で倍どころか未だに倍にならないから
市の育児相談に行って複数の助産師さんに相談したけど、
成長曲線の中で増えていれば(減っていなければ)大丈夫ですよ
ってみんな口を揃えて言ってくれていたのでそれを信じることにした
うちは完母だから、ミルク足した方がいいのかとも聞いたけど
お母さんがそうしたいならしたらいいけど、別に足すほどじゃないよっていう回答
あげても飲まないんだから仕方ないよね

417 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:34:15.97 ID:jQGvYw1r.net
>>415
直近の体重増加量はどんな感じ?
3ヶ月なら25〜30g/日が目安で、それに近い数字なら問題ないって小児科で言われたよ
ちなみにうちは出生時3700g、混合で3ヶ月6400gです

418 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 23:45:19.85 ID:l+UVW9PS.net
綿棒浣腸すると毎回●が飛び散ってわたしの服が汚れるんだけど、飛び散らないコツってありますか?
余ったオムツで床は守られてるんだけどな
ビニールエプロンするしかないかな

419 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 07:24:11.26 ID:3gHd0USt.net
もうすぐ二ヶ月です
昨日から急にゲップの直後に大量に吐くようになりました
それも毎回です
その後、本人はケロッとしており、おしっこもよく出ています
様子見で問題ないでしょうか?

420 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 07:28:04.26 ID:3gHd0USt.net
書き忘れましたが、母乳を飲ませています

421 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 10:56:59.23 ID:PYSago8d.net
>>418
テープ外したオムツを尻の下に敷いたまま浣腸して、綿棒抜いたらさっと付け直したら?

422 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 11:12:42.19 ID:dYeYzFMP.net
>>418
うちも時々綿棒してあげないと出なくて初めの頃は顔に飛んできたりしてイライラしてたから気持ちわかるよ
あるとき偶然先にガスが出たときがあって、その時はにゅるにゅるってでて全然飛び散らなかった
そこからなるべく先にガスが出るようにコントロールしてる
やり方は、感覚でやってるから説明難しいんだけど、うちの子はきばってるのがわかりやすいからそろそろでるなーって時に綿棒を完全に穴から出さずに隙間をあけておいてガスだけ逃がすって感じ
わかるかな、できそうなら試してみてね

423 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 11:19:14.92 ID:xUuOFQBx.net
>>419
様子見で問題無いと思う
ゲップのあと長めに縦抱きとかしてあげて

424 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 05:31:34.75 ID:eTNUgYwZ.net
2ヶ月に入って19時に寝かしつけを初めてからというもの、そこから0時まで寝て、そこから2時間おきにπを欲しがってギャン泣きで起きてきます
授乳後もぐずってなかなか眠れません
日中も2時間間隔なので、体が限界です
昼寝の有無やミルクを足したり足さなかったり色々試しましたが、何も関係なく必ずその時間間隔で起きてきます
元々お腹が空いたというより、おしっこが出ればその分欲しくなるみたいです
寝かしつけを始めるまでは0時頃に寝かしつけてから3時間おきだったので、その方がまだ楽でした
どうしたら0時以降まとめて寝てくれますか?もう寝かしつけの意味も感じられず、心が折れそうです

425 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 07:13:59.54 ID:mK8rI7vQ.net
>>424
おつかれ様です。頻回授乳は体力奪われるからグズったら抱っこ、外に出てみるなどでごまかすか無理なら2回に1回ミルク。朝は辛くても7時に起こして明るくしてたら昼夜区別ついてこないかな。
あとは寝てる時おくるみもおすすめ。

426 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 07:16:33.69 ID:mK8rI7vQ.net
飲ませすぎて泣くパターンもあるから抵抗うなければおしゃぶりもどうかな。但し昼間だけ。

427 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 08:02:03.47 ID:MgWbciMu.net
>>424
19時の寝かしつけは何のために?
生活リズムつけるのはもう少し後でいいし、子が穏やかに過ごせるように合わせた方がいいと思うな
低月齢のうちは子が寝たいタイミングで寝起きで十分だよ
とりあえず19時の寝かしつけはやめてみたら?
まとめて寝るかどうかは完全に個性だし今はまだ授乳間隔も空けすぎない方がいいから
何しても短時間で起きるのは誰もが通る道だから仕方ないと諦めた方が気が楽だよ

428 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 09:46:26.88 ID:7KFdVksP.net
>>424
0時に寝かしつけてたときもそれまでの夜の時間帯も寝てたんでしょ?
何をどう変えたのかがよくわからない
お風呂の時間とかそれまでの過ごし方がわからないと

429 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 09:50:39.47 ID:7KFdVksP.net
>>426
横だけどおしゃぶり昼間だけなのはなぜ?
夜も使っちゃってるけどまずいのかな?
おっぱいかおしゃぶりないと寝られなくなっちゃってるもうすぐ3か月

430 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 10:01:50.42 ID:eTNUgYwZ.net
>>424です
皆様、様々なアドバイス本当にありがとうございます。
1ヶ月のうちは0時頃に私達が寝る時間帯に合わせて寝かしつけていました。
しかし2ヶ月に入ってほとんど昼寝しないことが多く、18時頃眠くて機嫌がMAXに悪くなるのでそこで沐浴・そのまま寝かしつけに移行しました。
0時頃に寝かしつけていた時もかなりギャン泣きで寝付くまで時間がかかるので、同じギャン泣きをするなら(どの時間帯でも多分穏やかに寝付くことは無いので)夕方の方が今後の子にとってもいいと思いはじめました。
完全起床は7時で、朝日を浴びてリビングに連れて行っています。
おしゃぶり等も使ってみつつ、でも諦めた方が気が楽という言葉の通りだなと思えました。
もう少し頑張ってみます。

431 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 10:04:54.26 ID:Z26h2y+i.net
>>430
「昼寝しない」が気になるけど、昼は寝かしつけても寝ないのかな?
月齢同じだけど、お昼も夕方も寝ないと夜機嫌悪くなると思うよ。

432 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 10:42:27.04 ID:FDI13zhT.net
>>430
朝7時に起きて0時まで起きてるの?
朝寝昼寝夕寝しないと機嫌悪くなるよ2カ月は子にもよるけど起きられる時間は1時間位だよ

433 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 10:48:33.76 ID:rmi68NXM.net
昼寝しないと脳が興奮しすぎて寝れない、疲れすぎて寝れないって悪循環になっちゃうんだよね
2ヶ月ならまだ全然朝寝昼寝する頃だし、簡単に言うなって思うかもしれないけど19時に寝かしつけするより昼間に寝かしつけ頑張った方が良いと思う

434 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 10:54:08.36 ID:eTNUgYwZ.net
>>431
>>432
たまに午前中に二度寝・昼に2、3時間くらい寝ることもありますが、いつも寝かしつけても15分くらいで目を覚まします。
2ヶ月はそんなに寝ているものなんですね・・・日中は起きてる方が夜寝やすいと勘違いしていました。
授乳の後はそのまま寝やすいので、そこからでも長く寝るよう寝かしつけ努力します。ありがとうございます。

435 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:07:07.80 ID:5PH1mctX.net
前にも居たけど夜寝かせるために子が昼間なるべく寝ないように努力してるお母さん居たよね…
母子共に不幸だわ
この時期なら日中自然な流れで寝かせてあげていいよ

436 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:11:33.31 ID:xfuxSnrC.net
>>434
締めてるのにごめん
私のところも20時に就寝、0時に授乳で、そのあとは7時の起床まで大体2時間感覚で起きる
月齢はもうすぐ7ヶ月で、ようやく深夜の感覚が空く日も出てきたかなって感じ
睡眠は個性だから0時以降に頻回で起きちゃうのは、離乳食が三回食になるまでは仕方がないかもしれない
でもだからこそ、19時〜0時までまとまって5時間寝てくれるタイミングで仮眠とった方がいいよ
昼寝が15分とかで起きちゃうのも一緒、そのたびにまたユラユラして計1時間〜2時間は寝てもらうようにしてた
昼寝は抱っこ?やっぱり昼も寝かせた方が寝ぐずりが減るから、昼寝は抱っこでも寝かしちゃった方がいいと思う

437 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:46:08.67 ID:eTNUgYwZ.net
>>436
同じような方がいらっしゃって嬉しいです。
午前中はご機嫌なのでメリーの下、日中はずっと抱っこです。
昼寝もしてくれた方が楽なので、いつも寝てくれるようにゆらゆらしてるのですがなかなか長時間は眠らず・・・
でも書き込んでみて、昼寝はもっとした方がいいと知れたので本当に良かったです。
睡眠は個性とのことでこの状況が続くかとは思いますが、まだ出来ることがあると勉強になりました。

438 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:46:31.26 ID:FDI13zhT.net
7ヶ月で2時間起きはお腹空いてるんじゃなくて、癖になってるんじゃないのかな

439 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 11:57:33.31 ID:Z26h2y+i.net
質問でも回答でもなくてごめん。母親教室で赤ちゃんの睡眠のこととか教えて欲しいよね。
赤ちゃんは勝手に寝てくれないとか、活動できる時間が短いとかスレとかねんトレ本見てたまたま知ったから。
たまごクラブとかにも載ってなかったし。

440 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 12:01:58.47 ID:2WxQSCbg.net
うちの子2ヶ月も朝寝はしっかりするけど昼寝しないなぁ
抱っこでユラユラして寝付いても20分で起きちゃうし起きてほっとくと泣き出すし夜になるにつれ不機嫌になってくる
昼間1〜2時間寝てくれたら家事もできるし、そのあと子どもの機嫌悪くならないなら良いね

441 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 12:10:30.89 ID:pLGv91nc.net
>>439
たまごクラブなんて毎週載ってるのに
他の赤ちゃんの月例別1日の流れとか

442 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 14:05:25.37 ID:uKp7rLZQ.net
>>441
ひよこクラブには載ってるけど、そこに赤ちゃんは寝かせないと寝ませんよとか書いてないよね。
出産する前に知っておきたかったなってこと。

443 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 15:21:17.87 ID:pLGv91nc.net
>>442
ああ、ごめんね、ひよこクラブだった!
どっちも山ほど病院で読んだからごっちゃになってたわ

444 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 16:56:38.50 ID:E2gUUWlt.net
急成長期なのか昼も夜も授乳後すぐ泣きだしグズグズ
これが過ぎたら笑ってくれるようになると嬉しいな

445 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 17:27:15.26 ID:E2gUUWlt.net
>>444
誤爆

446 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 20:47:47.60 ID:vYcuDVe8.net
2ヶ月検診で59.5cmで、今から新しい肌着を買うなら60よりも70のほうがいいかな?

447 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 21:19:47.76 ID:mK8rI7vQ.net
>>429
亀だけど、おしゃぶりの状態で寝るのに慣れると睡眠浅くなった時に無いと泣いて起きて辛いから。添い乳も同じで便利だけど諸刃の剣というか…。

>>446
肌着は大きいと首開きすぎたりするしジャストの方がいいと思う。

448 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:00:43.75 ID:DKgR3FOy.net
>>437
〆た後にごめんね
うちの子の場合なんだけどそれまで夜3時間ごとに起きてたのが1ヶ月半で沐浴から一緒にお風呂に入るように変えたら21時〜6時まで寝るようになったよ
もし試してなかったらやってみて

449 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:03:39.37 ID:DigI8SfP.net
うちは3ヶ月前で60越えてそうで、次買うなら70の前開きボディかなと思ってたら、ユニクロで前開きボディは60しかないのね(70からは肩にボタンが付いているタイプ)
…って思ってたら、オンラインでは前開き70あった!

450 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:04:23.03 ID:DigI8SfP.net
あ、ごめん、低月齢スレと間違えました

451 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:44:35.80 ID:MtJRhoGj.net
生後2週間
母乳を与えるとたいして飲んでいないのに寝てしまいます
ミルクを足していましたが母乳を頑張りたいと思って日中は母乳のみで頑張ってみましたが1回40くらいで途中飲まなかったり1時間くらいかかります
その後2時間くらい寝てしまうので足りないのが心配です
最初はこんなものですか?
それとも危険でしょうか…

452 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 23:20:14.49 ID:WGgvFVbs.net
>>451
おしっこやうんちちゃんと出てますか?
スケールで測って一回40なら足りていると思います
生後2週間なら2時間くらい寝て起きてそのあと母乳のサイクルで大丈夫ですよ
いい感じじゃないでしょうか

453 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 23:24:59.39 ID:MtJRhoGj.net
>>452
1時間与えて2時間寝るので結局3時間おきなのかなと心配してました
おしっこは出ています!うんちは少ない日もありましたが今日は3回出ました
40でも問題ないと聞いて安心しました
完母までは目指してませんが母乳は与えたいので頑張りますありがとうございました

454 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:40:48.67 ID:rworsttA.net
生後2ヶ月、ベビー服のことなので質問です
長袖で太ももが見えるタイプのロンパースをたくさん貰ったんですがってどのように着せるものなのでしょうか?
インナーにしては分厚すぎますし、ブルマやパンツ、タイツを履かせるような月齢でもありません
レッグウォーマーだと隙間部分が寒そうですよね…今の時期に使うものではないのでしょうか?

455 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:51:14.73 ID:Lv0L3V9X.net
>>454
家にいるときは暖房効かせてるから長袖ロンパース1枚にレッグウォーマーだわ
しかしうちの子の場合太もも太すぎてレッグウォーマーだと跡がつくようになってしまったんだけどね…

456 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:52:37.58 ID:kNgNJac2.net
>>454
同じ月齢でロンパース貰ったけど80サイズだったから、袖捲りして下に短肌着の上に着せてる。
室内暖房入れてるから足丸出しでも寒くなさそうだったけど、最近は布団蹴散らしてはだけるから
パンツ買って履かせてるよ。

457 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 12:31:20.03 ID:SOfXvfIh.net
もうすぐ2ヶ月の子
さっき泣いてたから抱き上げたら体が熱い感じがして、いつも使ってる非接触型の体温計で計ったら38℃
びっくりして何度か計ったら毎回数値が変わって37.1℃とかの時もある
普通の時間がかかる体温計で計ったら二回とも37.3℃。でもちゃんと計れてるのか不安
機嫌やミルクを飲む量、スピードはいつも通り

祝日で病院やってないし、急患診療行くべきなのかな?
でも急患なんて高熱インフルの患者で溢れてそうでできれば行きたくない…
数時間様子見て大丈夫ですかね?

458 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 12:46:28.96 ID:iNEduD7m.net
>>457
脇で計るやつの方が正確だと思うから1番最初のはちゃんと計れてなかったんじゃないかな?
赤ちゃんは泣いたり暑かったりするだけですぐ熱上がるしね
30分後くらいにまた測って大丈夫なようなら病院は行かなくていいと思うよ

459 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:01:16.44 ID:uB5XMiZx.net
3ヶ月になりたての子供が今月入った頃から右耳だけすごく掻くようになって昨日から透明の汁が出るようになりました。
中耳炎だといけないから病院に行きたいのですが早急に耳鼻科に行くべきでしょうか?
明後日13日に小児科で予防接種があるのでその時に診てもらうのでは遅いですか?
発熱は無くミルクもよく飲んで機嫌も良いです。

460 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:08:38.80 ID:5YxVigS0.net
>>457
本当に熱があるときは何度計り直しても高熱になると思うよ
赤ちゃんの7度代は平熱の範囲だし、様子見でいいんじゃないかな

461 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:14:07.97 ID:lzwcV6PM.net
>>459
今休日診療やってる耳鼻科に行っても、待ち時間とインフルエンザ患者でひどいだろうし自分なら明日朝イチで耳鼻科行く
念のため、自治体の子育て相談電話とか診療相談みたいな電話窓口あったらそこで相談しとく

上の子3歳だけど、何か病気になったときに救急かかるかどうかで一番重視する要素は「機嫌」だと思う
ので、機嫌良ければ今日いっぱいくらいは様子見で良いかと

462 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 13:30:20.76 ID:4sSlrb9z.net
>>459
3歳の子で申し訳ないけど、年始に中耳炎になったときは電話相談したら年始休み明けに耳鼻科へ、と言われた
別件で結局小児科行ったら、中耳炎については耳鼻科へ行ってくださいと言われた
それと予防接種枠では一般診察してくれないところも多い
明日のうちに耳鼻科で診断治療うけて、その旨を明日のうちに小児科に電話して予防接種について相談するのが良いと思う

463 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:23:25.00 ID:uB5XMiZx.net
>>459です
レスありがとうございます!
明日朝イチで耳鼻科に行ってみます。
とても参考になり助かりました!

464 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:32:58.33 ID:SOfXvfIh.net
>>458
>>460

暫くしてから何回か計ってるのですが37℃下回った数値しかでませんでした

初の発熱!?って焦ってしまったのですがお二方のレスで少し落ち着いて様子見できました
ありがとうございました

465 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 03:20:37.41 ID:Xf4yLvWC.net
寝起きに笑いながら泣くこと?ってありますか?
フンフン言ってるなーと思って電気をつけたら笑っていて、 かと思いきや顔は泣き顔でまたすぐ笑って・・・を繰り返してて怖くなりました
初めて見たし出してる声もいつもと違い、異常に見えて、てんかんではないかと・・・

466 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 06:48:09.17 ID:WDBvcbme.net
>>465
よくあることじゃないかな
うちの三か月も夜中よく笑ったりしてるよ
引き笑いみたいな声で結構な声量でビビるけど元気だよ

467 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 06:51:07.25 ID:WDBvcbme.net
三か月なりたての次男の頭がおっさん臭い
4歳長男は赤のときに臭いことなかったから結構ショック
石鹸変えたら治るものでしょうか
いまは泡タイプのキユーピーの絵のを使っています

468 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:55:24.20 ID:Xf4yLvWC.net
>>466
笑ったり大きな引き笑いは普段よくあるんですが、「あー」という声がいつもと違って怖くて・・・

469 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:27:29.64 ID:klOjOV4V.net
>>468
そうなんだ
大丈夫な気もするけど気になるよね
ユーチューブとかにてんかん発作時の赤ちゃんの動画があるからそれを見てみて
また、自分の赤ちゃんの心配な動きを動画撮影して予防接種の時などに小児科医に診てもらうのがいいんじゃないかな

470 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 10:32:11.17 ID:dYVC7/jV.net
今から子供が中耳炎疑惑で耳鼻科に行くんだけど、風邪とかもらいたくないから大人は帰ったら手洗いうがいできるけど3ヶ月の赤ちゃんの場合どうしたらいいんでしょうか?

471 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 11:04:03.35 ID:JDj2TzzG.net
>>470
首はまだ据わってないかな
だったら一緒に手洗いとかもキツイか
親が手洗いうがい済んだら、濡らしたガーゼで手を拭くか手ピカジェル的なのをする
あと、水分補給させる

とりあえず喉粘膜が濡れてるだけで予防効果が増すとかなんとか
院内では禁飲食なとこも多いと思うけど、これは普通のお出かけのときにも応用できるからこの時期は出先でも小まめに水分補給させると良い
もちろん大人も

472 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 11:44:43.81 ID:9TR4E3G2.net
>>470です
ありがとうございます!中耳炎じゃなくて外耳炎でした。
とりあえず手洗って水分補給させましかた。
滞在時間15分ぐらいだったから風邪もらってませんように

473 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 12:43:21.90 ID:xgeuEQq6.net
>>467
赤ちゃんの油脂の分泌って思春期並みらしいよ(勿論個人差あり)
なので臭くもなりやすいし脂漏性湿疹もなりやすい
固形石鹸の方が汚れ落ちはいいと思うけど、使い勝手もあるしそれで完全に臭いが消せるわけでもないから時期的なものと思っておいた方がいいかも
月齢上がってくれば収まるよ

474 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 14:55:39.44 ID:WDBvcbme.net
>>473
ありがとう
一時的なものなんだね
たしかに軽度だけど湿疹あって(医師の診察で薬不用レベル)、分泌が多いタイプなのかも
安心した

475 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:13:06.69 ID:kys/wNlM.net
先日ロキソプロフェンとモーラスバップを処方されました
授乳中ですが混合なので、暫くミルクで対応していますが
授乳を再開するときは、何時間もしくは何日空ければ良いでしょうか?
病院が午後休診なので問い合わせできずです

476 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:21:03.04 ID:uscvwnJz.net
>>475
ロキソニンは産後入院中にも出されてたから気にしてない
バップ、は貼り薬?
病院じゃなく処方された薬局とかに訊くことできないかね

477 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:29:44.68 ID:kys/wNlM.net
>>476
ありがとうございます
バップは湿布です
医師からどちらも授乳中は避けたいから、ミルクのみでもいけるかと聞かれ
元々ミルク寄りの混合なので大丈夫ですと答えて処方してもらいました

薬局側は医師の指示で薬を出すだけなので
何時間で大丈夫かどうかは回答できないとのことでした

478 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:00:15.92 ID:yxvrhEPE.net
今1ヶ月半ですが湿疹がなかなか治らず
もう少し経てば湿疹がおさまってくるのか、今すぐ病院に行ったほうがいいのか
病院に行くタイミングが分かりません

479 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:14:00.57 ID:JKt0XrE3.net
>>478
私としては早めに行くのをオススメする
保湿、よく洗うをしていても治らない、むしろ広がる悪化するが一週間続いたら行った方がいいと思う
ステロイド出されたとしても正しく使えば怖い薬じゃないし、悪化してしまってアレルギー発症するより弱いレベルの薬で治せるうちに治しておくのが良い
ただインフルとかも流行してるから、予約制の小児科か小児皮膚科がいいかな

480 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:42:09.99 ID:rNzk2k4r.net
一ヶ月検診に行ってきたのですが、小児科の先生の診察の時に子供を一度激しく振られました
先生の顔の高さで子供の顔を覗き込む様に診た後、先生のおヘソ辺りまでブンっと振る様に激しく揺すってみえました
落としかけたのか、何かの反応を診ていたのか…あまりの事に動転してしまい聞けずに帰って来てしまいましたが不安で仕方ありません
一ヶ月検診の時に普通こんな事ないですよね…?

481 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 17:47:48.82 ID:mulq/1l3.net
>>480
うちも一ヶ月検診のときにそれあったよ
ちょっとびっくりするよ〜って先生が声かけたあとに、ベッド上から落とすような感じにしたあとキャッチしてた
反射のチェックだって言ってた 心配することないよ

482 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:10:49.38 ID:5gqhzMF4.net
>>480
パラシュート反射の確認だよー

483 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:13:49.86 ID:eM5aIl/V.net
>>480
反射のチェックだと思う
おそらくモロー反射の
揺するというよりは落とすというか倒すというか、そんなような動作だったんじゃないかな

484 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:15:28.90 ID:5gqhzMF4.net
と思ったけどパラシュート反射って10ヵ月くらいでチェックするんだっけ?
でも落としたとかではなく発達の確認なはずだから心配いらないと思うよ
一言なにか欲しかったね

485 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:21:53.50 ID:yxvrhEPE.net
>>479
やっぱり病院に行ったほうがいいですよね
インフルこわいですよね
予約制の小児科あったかな…小児皮膚科があるところは大人の内科も一緒なのでもっとこわい

486 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:31:48.84 ID:rRIb845t.net
>>480
モロー反射のチェックで普通にされるものだよ。

487 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:34:15.78 ID:JKt0XrE3.net
>>485
お大事にね
インフルは空気感染ではなく飛沫感染で、感染ルートは菌がついた手すりなどを触ることなんだって
まだ低月齢ならあっちこっち触ったり舐めたりしないから、朝早く行くとかするとリスクが下がると思う
病院に電話して空いてる時間帯聞いてみるのもいいかも

488 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 20:18:17.37 ID:1UO5g9mn.net
低月齢の方にも書かせてもらったんだけど
里帰りから帰ってきてお風呂入れたらギャン泣きされます里帰り中も1人でバウンサー待機で先に入ってって全く同じ流れなんですが待機してる時はご機嫌で待っててくれます
その後洗い場に連れて行くとギャン泣き湯船に入ると泣き止みます
今まで泣いた事なかったのに洗い場が嫌みたいなんですが何か原因ってありそうですか?

489 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 20:38:47.66 ID:RxzEpA0Y.net
>>488
環境が変わって怖がってるんじゃない?
何ヶ月かわからないけど低月齢の赤ちゃんの成長は目覚しいので色々わかってくる時期なんだよ

490 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 20:46:31.48 ID:1UO5g9mn.net
>>489
もうすぐ3ヶ月です分かるもんなんですね
来月には引っ越し予定なんですがそういうのは分かるんですかねどうしよう大丈夫かな

491 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 21:17:09.31 ID:GeaLYbB+.net
マルチは駄目だよ

492 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 21:18:34.45 ID:GhbigIWq.net
>>490
どうしようもないですね
というか泣いててもいつかは慣れるよ
引っ越ししないわけにもいかないんだからドンと構えて

493 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 22:07:11.02 ID:rNzk2k4r.net
>>480です
確かに揺らすというより後ろ向きに落とす感じだったのでモロー反射を見ていたみたいですね
結構激しかったので動転してしまいました
答えてくださってありがとうございました

494 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 23:03:28.57 ID:as0XGScP.net
2ヶ月です。
今さらなんですが、今の時期の服装ってどうしてますか?
短肌着、長肌着、タオル地ツーウェイオールなんですが、
あせもがちっとも治らないんでもしかして暑いのかなと思いまして。
室温は19度か20度くらいです

495 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 23:11:04.43 ID:ejJOaAZm.net
>>494
汗疹できてるなら暑いんじゃないかな…?
うちは室温同じくらいで短肌着は着せてないよ

496 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 23:39:16.30 ID:/UyOgCCo.net
>>494
肌着は一枚でいいと思うよ〜

497 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 00:09:25.99 ID:IHXg+wA4.net
>>494
コンビ肌着とカバーオールしか着せてない
汗で肌荒れしやすいから厚着はさせないようにしてる
寒い時はレッグウォーマーをはかせるときもある

498 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 04:27:35.23 ID:g5VnLuiT.net
生後2週間
鼻くそが奥の方に見えるのと苦しそうにしてる事がある
きゅうきゅういうし、授乳してるとかなり息が荒いし苦しくて離してるのかなって時もある
検診はまだまだだし小児科にかかった方がいいですか?
鼻吸いで解決するならかってみたいのですが鼻水は出てません
寝てる間に何かありそうでこわいです…

499 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 06:35:09.46 ID:SeP6EzbJ.net
>>498
鼻吸いで鼻くそも吸えます
個人的にはメルシーポットおすすめ
【早く】子供の鼻水吸引 その6【取って】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548195879/

500 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 06:45:15.08 ID:yKAw8Nno.net
>>477
古いタイプのお医者さんかな?
最近は授乳中に影響ない薬増えてるよ
成分名で見るか電話で確認できるよ↓
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_aiu.html

501 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:08:12.25 ID:/giNhgKz.net
横ですが、短肌着と長肌着はセットで着るものだと思ってた・・・
どちらかでいいんだ

502 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:24:03.80 ID:cKFfSFq6.net
>>498
鼻吸い機で解決するけどそのままにしてても大事には至らないよ
鼻くそで死ぬとかまずないです。そんな体の仕組みだったら人類滅亡だよ
赤ちゃんて肺の機能も未熟だし気道も狭いから普通にしてても息が荒く感じたり音が出たりするよ
授乳中に離すのは飲み疲れもあるだろうし、息荒いってことは鼻呼吸はできてるってことだよね

503 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:39:36.73 ID:jQFTQvsL.net
>>501
体温調節が未熟な新生児期はセットで着せる
それ以降は季節とか子の様子見てどちらか1枚+上衣で良いかと

504 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 08:59:44.33 ID:Bm8kWYK2.net
新生児からセットで着させてないわ
産院では肌着もなくオーガニック素材の1枚だったよ

505 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:19:58.80 ID:5lqU/6uQ.net
ベビー用品店の冊子に書いてあったから私もセットで着せるものと思い込んでた
そして肌着だけで過ごさせてた
生後1ヶ月だけど襟首の湿疹が増えて、朝は背中に汗かいてたから改善したい
肌着+カバーオールも暑いんじゃないかと心配だけどこれで行ってみようかな

506 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:30:54.56 ID:g4t7xyH7.net
>>505
この時期肌着だけで汗かくって部屋がすごい暖かいか布団が暑いかじゃない?
肌着よりカバーオールの方が厚手な事が多いと思うから掛けるものを見直してみたらどうかな?

507 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:36:16.87 ID:KZWTQsFa.net
うちもセットで着せてた
バラバラで着せる発想がオシャンティママっぽい

508 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:51:29.20 ID:g5VnLuiT.net
>>499
>>502
ありがとうございます!授乳の時に苦しくて離しちゃうような素振りをしてたので心配で…大丈夫そうなので良かったです
可愛い分こわくて…
しばらく様子みて鼻吸いもチャレンジしてみます
ありがとうございました

509 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 09:55:34.01 ID:fkjhx6RR.net
なんでバラバラだとオシャンティなのww
赤ちゃん小さくて弱々しいから必要以上に温めようとしがちだけど暑がりだから新生児期越えたら大人より1枚少なめに着せてねって言われたよ
うちの場合新生児期セットで着せたらあせも出ちゃったから早々にセットやめたけど

510 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:26:37.73 ID:5lqU/6uQ.net
>>506
掛けてるのはバスタオル1枚なので寝室の温度が高いのかも…
子どもの様子見ながら臨機応変に進められなくてダメですね
今夜エアコンの温度を見直してみます

511 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:34:57.51 ID:i9jSfv7s.net
昨日予防接種うけて、今日38度とちょっと熱が高めなんだけど、あまり遊ばせずに寝かせて様子みてみればいいのかな?
ミルクはちゃんと飲むし、ロタの薬も飲んだからウンチはちょっと多めで、機嫌はよさそう。

512 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:41:48.74 ID:i1hZbhzU.net
私は予防接種のあと熱が出ても次の日の午前中までに下がれば問題ないって医者に言われたよ
38度越えは月齢にもよるけど下手したら入院だから#8000に電話して聞いてみたらどうかな

513 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:17:44.20 ID:cKFfSFq6.net
>>511
予防接種した病院に聞いた方がいいかも
低月齢、はじめての38度超えだろうから自己判断しない方がいいと思う

514 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:44:56.99 ID:Hp2gp9V+.net
>>511
わたしは予防接種した次の日の昼もまだ熱があるなら電話するように言われたよ

515 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 13:08:05.45 ID:i9jSfv7s.net
結局39度まで上がって午前中しか病院やってなかったから急いで行ったけど、血液検査の異常はなしで、家で様子見になった
お薬もないし、何にもしてあげられなくて、見てるこっちも辛くなるね

516 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 13:49:43.62 ID:Be9wQsz2.net
赤ちゃんが寝てる間にゴミ出しや新聞を取りに行くなどってしたことありますか
私は怖くて出来ないのですが、夫はそれくらい大丈夫、みたいな考えで私が神経質すぎるのかと悩んでいます
ちなみに子は生後1ヶ月過ぎです

517 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 13:58:16.47 ID:8hTTQy8K.net
>>516
二人いるけど、一人目でもやってた。
寝ている間にゴミ持って、サッと走って往復1分だけど。
ゴミ捨てがてら一人で外に出て深呼吸してさ、ちょっとした息抜きだったわ。
そりゃ誰かが見てるに越した事ないけども、できない時はあるよ。
推奨する訳じゃないし、結果的に何もなかったから言えることだけど、ガッチガチにやってたら辛くなるし程々にね

518 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:05:21.50 ID:iWXrmtXS.net
そうそう、ごみ捨てで外の空気吸うと気分転換になるよね。
家の中に居たって常に横で見てるわけじゃないし、トイレに篭るのと同じだと思うことにしてる。

519 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:07:23.84 ID:7Hii8vrm.net
>>516
余裕でやってる
そこまで気にしてたら生活が大変だわ

520 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:31:21.35 ID:Hmj4/Q1D.net
一軒家だと二階のベランダに干しにいくとか普通だしね

521 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:34:47.23 ID:jQFTQvsL.net
もちろん、子はベビーベッドに置くなり安全面は確保した上でね

522 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 15:20:35.55 ID:Be9wQsz2.net
回答ありがとうございます
ゴミ捨て行けそうです…気が軽くなりました
ガチガチに考えすぎだったかも

523 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 15:21:07.99 ID:88uRG/DW.net
>>516
マンションで、家を出てエレベーター乗ってごみ捨て場に行って帰ってくるのに5分以上かかるとかじゃなきゃ置いて行くな。

524 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 15:27:24.39 ID:T6X8rLbP.net
>>516
私はムリだわ
その5分で何かあったらと思うと外出できない
お手洗いに篭るとしてもその場合泣き声は聞こえるんだから玄関の外に行くのとは全然違う

525 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 15:35:42.11 ID:iLNnOVA5.net
新生児から使えるというベビースリングとバウンサーを頂いて、
生後20日の子使用してみたのだけど、こんなに腰が沈んで体制がくの字になるのかとびっくりして
苦しくないのか心配なんだけど、子が泣いたりぐずったりしてなければ大丈夫なのかな?

526 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 16:02:14.05 ID:Bm8kWYK2.net
ギャン泣きしてるのに腹くだして15分トイレに篭るとかあるしね
そんな神経尖らしてたら身が持たないわ
そんなんじゃ夜も寝れないんじゃない?大丈夫だよ

527 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 17:32:06.03 ID:zZSz9e5p.net
日中の授乳後にベビーベッドで寝ている隙にシャワーしてるわ
夜夫が帰ってきてからはもう眠くて寝たいからそうしちゃってる

528 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 18:45:18.15 ID:UUDaztAV.net
シャワー中はネムリラに寝かせて脱衣所まで連れて来てるわ
いっそのこと一緒に入ればいいんだけどねw

529 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 06:41:10.00 ID:TrrquP30.net
赤ちゃんは意外と丈夫よね

530 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 11:15:12.40 ID:EacDaKKo.net
1ヶ月20日です
完ミですが乳首の替え時がわかりません。
新生児用を使っており、120を10分ほどで飲みます。
最近授乳中一度はムセます。
一ヶ月〜のものを準備はしていますが、替え時の目安など教えて下さい。

531 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:33:01.36 ID:rDt4251U.net
>>525
むしろ腰が真っ直ぐじゃない方がいいんじゃない?
くの字というか、赤ちゃんの姿勢はCだっておむつのパッケージによく書いてあるし

532 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:36:31.18 ID:b+WPI6XA.net
3ヶ月になったばかりですが元々手足のバタバタが激しいのですが昨日バタバタさせながらビクッてなってまたバタバタしてまたビクッてなるのを繰り返していました
いつもやってるのかたまたま昨日気になったのかこれは正常なんでしょうか?

533 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:59:21.31 ID:WCE7+V+C.net
>>532
誰もその様子をみてないから何とも言えないんじゃないかな
また同じようなことがあれば動画撮って病院でみてもらったら?

534 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:35:33.71 ID:xJpz0rXy.net
>>530
一度1ヶ月の試してみてむせたりしないようだったら使ってみたらどうかな?

535 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 05:21:03.65 ID:UxA1bvFS.net
生後2週間で12時過ぎにミルク60を飲ませて、ぐずったので1時前くらいに授乳していたら寝ました
日中は母乳で夜はミルクメインですが、夜は母乳はほとんど出ていなそうです
先程少し起きたのですがオムツを変えたら寝てしまい授乳出来ていません
間隔が開きすぎて心配です
足をくすぐっても起きません
こういう場合はどうしたらいいですか?
低血糖になりやすいとみて心配です

536 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:03:53.52 ID:fsHDmuqu.net
もうすぐ3ヶ月なのですが、完母の場合どのくらい授乳間隔があいても大丈夫かわかる方いますか?
子供が泣いてるし夫に怒られるし今は調べられない

537 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:12:47.41 ID:Lywa6m/g.net
>>536
いま3ヶ月半だけど2ヶ月ごろからだいたいこの間隔だけどブクブク成長してる
日中は3時間か4時間間隔
夜は5時間から7時間
日中は時々2時間の時もあるから臨機応変だけどね

538 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:38:39.85 ID:uwF6WGbt.net
>>537
そのくらい空いても大丈夫なんですね
ありがとう、助かりました
12時に授乳して寝て4時半に起きてからずっとぐずってて、πあげようとすると余計泣くから困ってました
泣き疲れたのか今ようやく飲んでくれてる
哺乳瓶拒否で体重増加も良くないのに母乳まで拒否されたらと気が気でなかった

539 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:43:07.96 ID:uwF6WGbt.net
>>538
さっきは外から書き込みしたからID変わってるけど>>536です

540 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:55:17.81 ID:j6Rl0qAv.net
朝早くから外出?カゼヒクナヨー

541 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:19:17.16 ID:IJ3VGOCK.net
>>535
なんで夜はでてなさそうってわかるの?スケールで測ってみたりした?

542 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:20:42.45 ID:UxA1bvFS.net
>>541
今はnometaっていうスケールで計ってます
日中は片方40前後出ています片方飲ませると寝てしまうので欲しいタイミングで与えてます
2時間ごとくらいで、たまに3時間寝ている時もあります
夜は20くらいしかでないのでミルクを足してます
全体的に量が足りなそうなのも心配です胸ははってるんですが沢山飲んではくれないです…

543 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:54:12.99 ID:IJ3VGOCK.net
>>542
生後2週間昼間片乳40いいと思いますうちもそんな感じでした
基本的に足りてるか足りてないかはおしっこ量で見たほうがわかりやすいと思います
おしっこは1日8回以上ありますか?
体重自体は増えてますか?

544 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:17:16.27 ID:IJ3VGOCK.net
>>542
付け加え
なので授乳時間も1時間ごととかでしたが、起こさなくても3時間とか寝続けるとかもありました

545 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:47:23.16 ID:44bg+Wsk.net
>>533
動画はとりました来週予防接種行くので聞いてみます
ありがとうございます

546 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 15:18:39.91 ID:UxA1bvFS.net
>>544
おしっこはちょうど8回くらいです
体重は徐々には増えていますが1ヶ月検診で1キロいくかは心配な程度です
同じように40ぐらいの人もいるって知れてちょっとほっとしました
ありがとうございます

547 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 15:33:13.76 ID:wNtGZcOI.net
>>545
規則的にビクッとなるならウエスト症候群って事はないかな?
あんまり詳しくないけど、以前別スレでウエスト症候群だったって人がいたからちょっと気になった
早期治療が重要みたい
YouTubeとかで症状の動画があるから見てみてほしい
違ったらいいんだけど…

548 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 15:43:04.66 ID:DV/Trbmr.net
>>547
私もそれかなって気になって検索するとなんか違う感じでビートたけしみたいな動きを2.3回してました
旦那と両親に見せたら別にいつもと変わらない普通だよと言われましたが1回変だと思ったら変に思えてしまって
寝入りもピクピクするので余計に心配です

549 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 17:32:06.64 ID:wNtGZcOI.net
>>548
違うっぽいんだね、ならよかった
来週お医者さんに見てもらってなんともないといいね

550 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 18:09:26.31 ID:DV/Trbmr.net
>>549
普通の町の小児科医で分かるの疑問ですけど
ビーンビクッってまではならないんですよね
聞いてみます

551 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 19:38:24.11 ID:IJ3VGOCK.net
>>550
痙攣とかの典型的な症状は国試にも出るレベルの問題だからわかると思うよ

552 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 19:50:39.91 ID:C5wDXBxZ.net
出生時3.6キロで2ヶ月半の現在6.1キロ
ほぼミルクでπは気持ち程度に与えてる
少し前までは120〜160飲めてたけど
2ヶ月過ぎたあたりからミルク中にあぶあぶ喋って進まなくて粘って粘って80〜100ミリ程度しか飲まなくて1日のミルク摂取が400〜500ってところ
4,5時間空いても欲しがらずご機嫌
ミルクの温度とか乳首、哺乳瓶変えたりもしてみたけど変わらず
出生〜今日までの体重増加/日は32グラムだけどここ1週間くらいで100グラム減ってしまった
機嫌は良いし成長曲線の上の方にいるからこのままでいいのかな?小児科に相談行くべき?

553 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 19:57:40.38 ID:C5wDXBxZ.net
2ヶ月過ぎてからミルクの食いつきが悪くここ1週間で100グラムちょい体重減ってしまった
少し前は140飲めてたのに最近は粘って粘って80ちょい
一応体重は成長曲線内にはおさまってる
哺乳瓶の種類変えたり試行錯誤はしたものの効果なくミルクの時間がストレス
本人は機嫌良いし排泄も必要最低限は出てる模様
小児科とか保健師に相談するべき?
それとも子がどうこうというより私が不安なのを誰かに聞いてもらうべきなのか…

554 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 20:00:43.26 ID:CO2OKXQk.net
麻疹の経胎盤移行抗体っていつまでなんだろう
半年くらいまではあるのかな
3ヶ月の子がいる大阪住みだから本当にこわい

555 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 20:13:51.94 ID:IJ3VGOCK.net
>>553
遊びのみが始まったんじゃないかな?周りの環境に敏感になってるからなるべく集中しやすある環境を作ってあげるといいよ
>>554
一応定期ワクチン接種し始める時期は罹りやすいとされてる時期なので、ある程度は大丈夫と思うけど、ぶっちゃけ罹る時は罹る

556 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:09:53.13 ID:ghRTLDt1.net
麻疹のワクチンが自費で打てるのは6ヶ月からなんだね
うちも私に抗体なく(出産後接種)子にもないから不安だ…

557 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:41:16.85 ID:EfrnuKj4.net
>>554
それ気になって小児科医に聞いてみた

妊娠中の麻しん抗体値がHI法で16倍だったんだけど、
「そのくらいだったらこの子の抗体は4ヶ月位で切れる」
とのこと。
1歳まで抗体が保つのは罹患歴のある母親の場合(母体の抗体が桁違いに有る)で、
ワクチンだけだとあまり保たないってさ。

赤ちゃんが罹れば一生モノの抗体がつくってことで、プラスに考えるしかないね。。。

558 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 06:31:05.26 ID:VAk5iYD7.net
もうすぐ3ヶ月ですが、何故か急に夜中に機嫌よく起きてるようになりました。
18時半〜19時半の間に寝かしつけ以降は約3〜4時間間隔で起きるのは変わらないのですが、授乳した後何故か手足バタバタ・にこにこしていてなかなか寝ません。
授乳前もバタバタ・にこにこの音で私が目が覚めるのですが、一体いつから起きているのか、もしかして前の授乳後からずっと起きているのか・・・
今までだと授乳後はすぐこてっと寝るか泣いてから寝てました。
最近は私の方が寝付くのが早く、子がいつ授乳後寝入ったかは見れていません。
昼寝(細切れも含めて毎日4〜5時間)させすぎなんでしょうか?

559 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 06:33:56.17 ID:VAk5iYD7.net
>>558
ちなみに、それに伴い完全起床が7時から6時〜6時半になりました。

560 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 06:41:17.14 ID:dM48QsEe.net
>>558
どういう状態で寝てる?
和室に布団とか、もしくはベビーベッドとか、ベッドだとしても壁にくっつけてる方に寝かせてるとか、とにかく子の安全確保がされた状態なら機嫌よく起きてるときはそのままで平気だと思う
泣いたら流石に558も起きるだろうし

3カ月過ぎたとのことなので、子にも少し体力ついてきたんだと思う
昼間寝かせすぎとかはまだ気にすることないけど、起床時間とお風呂時間だけ大体固定して、あと日中少し散歩とか風に当てるなりして、なんとなく昼夜のリズム伝えていけたら良いね

561 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:11:23.27 ID:VAk5iYD7.net
>>560
和室に布団、周りにも何も置かないようにしているので大丈夫かとは思います。
体力がついてきたと聞いて腑に落ちました、泣くまでは様子見ながらねます・・・お昼にももう少し疲れさせた方が良さそうですね。
ありがとうございます、心が軽くなりました。

562 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:49:53.86 ID:r5RUafzr.net
1ヶ月半の完母なのですが体重が増えすぎで悩んでいます
直近の数値でいうと1ヶ月検診から日割りで72g増加してます
片乳7分ずつ計14分×8回をベースに子が欲しがれば15分位まで延ばしたり寝落ちすれば3分だったりと子のペースに合わせて授乳しています
試しに5分程で切り上げてみたのですが、足りないと泣いたり次の授乳までの間隔が短くなったりの状態です
どうしたら良いのでしょうか?

563 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:13:51.71 ID:0GvaV8Fu.net
>>562
問題ないと思うけど、病院で増えすぎって注意されたの?
良く飲む子と良く出る母の組み合わせで、結構あるあるだと思うよ

564 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 09:50:51.66 ID:r5RUafzr.net
>>563
ありがとうございます
病院では大丈夫と言ってもらえているのですが、貰った冊子やネットに日割り30〜50が目安と書いてあったり成長曲線も右肩上がりすぎではないかと思いまして
体重が増えない事に関しての情報は多いですが、逆の情報があまりないのでどうしていいのかわからず不安だったのであるあると言って貰えて安心しました

565 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:42:34.68 ID:KENU2sSB.net
>>555
ありがとうございます
やっぱ遊び飲みかー静かな環境にしたり試行錯誤はしてるけど飲まないときは飲まないですね
回数で稼ぐしかないか

566 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:34:15.52 ID:0GvaV8Fu.net
>>564
我が子二人も完母で同じくらいのペースで増えたけど寝返りとかずり這い始めたら増えるスピードも緩やかになると思うよ
ただ体の重さで寝返りできるようになるのが細身の子よりは遅くなったり母が肩腰やられたり、60〜70サイズを瞬足で飛び越して一歳前なのに80サイズも丈は余りまくるけど横はパツンパツンやんけ!と言うか90〜100ですら苦しそう!みたいなことがあると思う
服のサイズは走り出すようになると年齢相応になってくるから大丈夫
体力あるから風邪も引きにくいよ
ただこれからの季節、プクプクちゃんは汗疹が出来やすいからワセリン塗ってあげたりしてね

567 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:21:31.03 ID:CXRQCBO3.net
寝る時にピクってなって寝れないの仕様ですか?
これって何ヶ月位まで続くの?

568 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:50:00.90 ID:3J57Xuqo.net
>>567
一般的に首がすわる3、4ヶ月頃には無くなると言われてるよ
だんだん少なくなって気づくと無くなってる感じかな
あんまり激しくて眠れないようならおくるみやスワドルミーの導入を検討してみてはどうかな?

569 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:51:02.62 ID:3J57Xuqo.net
モロー反射の事かと思ってレスしてしまったけどもし違っていたらごめんなさい
大人でも寝入る時にビクッてすることあるしね…

570 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 17:16:01.35 ID:CXRQCBO3.net
>>569
モロー反射って普通寝入りにはならないんですか?

571 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 17:35:22.97 ID:3J57Xuqo.net
>>570
なるよ
自分や周りの人の話を聞いてると寝入るときが一番モロー反射が起きるって人が多い気がする
寝かしつけしてよしよし寝そうだなーってときにビクッてするから大変だよね音たてないようにしてるのに…

572 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:17:33.04 ID:CXRQCBO3.net
>>571
よかったです
でもうちは音立てなくてもびくってします
1カ月くらいの時はびくってなった後そのまま指揮者?ラッパー?みたいな変な動きしてましたけどそれはなくなりました

573 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:37:38.33 ID:3J57Xuqo.net
>>572
普通普通
神経が未発達だから音がなくてもビクッとするしビビビッと腕を動かすよ
なんなら見られなくなる前に動画撮っておいた方かいいよー!大きくなって見返すと可愛いから

574 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 16:57:23.49 ID:V1Npo61t.net
スリーパーの下は何を着せますか?
生後2ヶ月
室温18〜20度
普段はコンビ肌着+カバーオール
寝るときはこれにガーゼケットと掛け布団をかけています
スリーパーはガーゼ生地で半袖です

575 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 18:46:10.70 ID:JlYBqfxY.net
生後二カ月です。
よく拳を口に入れたり入れようとする癖がでてきました。
その都度手をつかんでストップしてますが
成長するとひどくなったりするでしょうか?

576 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:52:13.53 ID:zwuJ50Me.net
>>574
寝間着着せてたよ
コンビ肌着+カバーオールにスリーパーで良いのでは
それに更にガーゼケットに掛け布団では掛けすぎ
SIDSなるよー

>>575
なんで止めるの?
せっかく自分の手の存在に気付いて、確認してる過程なのに

577 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:23:52.47 ID:Q2hFWKFI.net
>>575
ハンドリガード

578 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:48:57.98 ID:fD+z2ZJt.net
>>575
物心ついてからの指しゃぶりとは全く別物だよ
止めない方がいいものだから止める労力が無駄

579 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:55:11.64 ID:nAdCtp4c.net
>>575
おててに気付きだしたんだよー
こぶししゃぶりも立派な成長だから見守ってあげて

580 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:58:15.20 ID:sKz4wdGj.net
>>575
記念に写真撮るといいよー。
うちは右手に気がついた日と左手に気がついた日に写真撮っておいたよ。
まじまじと見てたりしてかわいいよね。

581 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:08:45.48 ID:+Dmjx9mB.net
生後3週間の子です
私が授乳下手なのもあり、なかなか一度では上手く咥えさせることができず
ギャン泣き、仰け反り、手でπを押し返すなど毎回ひと苦労です
生後3週間だとこんなものなのでしょうか
それならいつくらいからスッと咥えてくれるようになるのでしょうか?
それとも私が特別下手で子に苦労させているだけでしょうか

582 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:09:53.44 ID:zwuJ50Me.net
>>581
そんなものです
そのうち鋼の乳首になるし勝手に咥えに来るよ
がんばれ

583 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:21:52.25 ID:ZHzDtCDR.net
>>581
赤ちゃんも母親も両方初心者マークだから仕方ないよ
そのうち授乳体制になった段階で期待の眼差しで笑顔でハァハァ言って、πを出したらシュバっと一度で咥えてくれるようになるよー

584 :581:2019/02/17(日) 22:10:54.71 ID:+Dmjx9mB.net
>>582
>>583
ありがとうございます
入院中からいつまでたっても上達せず、心が折れそうでしたが
お二方の言葉を信じて頑張ります

585 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:24:11.61 ID:tuv26vd2.net
>>581
うちも凄い下手くそで2人で汗だくになりながらやってたよ
2週間目に母乳外来に一緒に行って咥えさせ方のコツ指導してもらったらスムーズに行くようになったよ

586 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 15:47:55.60 ID:45rsn0d9.net
>>581の状態から完ミに移行したんだけど、それでも熱心に頑張るべきだったのかなと悔やむことが多い

587 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 16:52:56.02 ID:QZ2OQKv+.net
2ヶ月です
睡眠時間がかなり少ないです。
1日平均12時間くらいかな
また、未だに3時間ごとに泣くので、夜まとまって寝ることがなく寝不足です
子によると思うんですが 例えば5ヶ月頃から急にまとまって寝るようになる とかありえますか?
それとも1歳くらいまで続くんだろうか。
あまり寝ない赤ちゃんのその後が知りたいです

早寝させなさいとよく聞くけど、まず3時間ごとに起きるから早めの寝かしつけとかできない…

588 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 17:07:00.73 ID:e/YdgmpB.net
>>587
睡眠は本当に個性だからなんとも言えないよ。2ヶ月から夜通し寝る子もいれば、低月齢でよく寝ても5ヶ月過ぎてから起きるようになる子もいる。
2ヶ月位なら昼夜の区別をつけるために夕方以降は最低限の照明にして、寝かしつけの時間(できれば19時、遅くても21時)以降は極力暗い部屋で過ごさせる。日中は明るい部屋で、できれば朝決まった時間に朝日を浴びさせる。そのうち夜は寝る時間ってリズムができる。

589 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 18:44:58.68 ID:gYf/fApD.net
>>587
うちの5ヶ月の子は未だに1〜2時間おきに起きるし、友人の1歳になる子も2時間おきに起きるって言ってた
せめて3時間はまとまって寝て欲しいけどこればかりは付き合うしかない

590 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:14:38.00 ID:k2JE2iGp.net
くだらない質問だったら申し訳ないですが
新生児が起きてる時って寝かしつけた方が良いですか?
泣くでもなく、目を開けたまま偶に声を発したりしてるだけなんですが
それとも話しかけたり、遊んだりする方が良いのでしょうか

591 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 20:19:15.84 ID:et5B/v/V.net
>>590
寝かしつけなくていいよー
余裕があれば遊んであげてもいいし、ボーナスタイムと思ってダラダラしたりお茶したり自分の時間にしたらいいよ

592 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 21:47:11.32 ID:QZ2OQKv+.net
>>588
>>589
ありがとうございます。
大人でも睡眠不足ってあまりよくないから、何か病気の原因になったりしないのか、あるいはどこかおかしいのかなぁとか色々気になりましたが、やっぱり個性ってことでいいんですね。
うーん、もう頑張るしかないのか…
大きくなったら叩き起しても起きないくらいのレベルになったりするんでしょうね
いまはまとまって寝ることは期待せずにいよう…

593 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 00:08:25.26 ID:iqum6wXF.net
>>586
元気ならなんでもいいんだよ

594 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 00:26:07.14 ID:dlbnLyB6.net
>>586
母乳かミルクかなんて悩むのは離乳食前の最初の半年だけだよ
子の長い人生で見たらほんの少し
うちの夫はスーパー未熟児500gで産まれて完全ミルク育ちだけど、今何も後遺症もなく健康で子も2人もうけられたよ
飲んだ量のカウントもしやすくて良いじゃない
自分を責めないで

595 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 11:07:21.04 ID:0ov++b2/.net
>>591
ありがとうございます
授乳の事や泣いた場合の対処は調べたら出てきたんですが
泣いてない時の対応ははっきり分からなかったので助かりました!

596 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:16:39.30 ID:Q6Ff1Kc0.net
生後2ヶ月半
18:30過ぎに旦那が帰って来る頃泣くようになった
おっぱいあげながら夕飯食べて、旦那にお風呂入れてもらってる最中はおとなしくなり、出てからは寝るまでギャン泣き
これって黄昏泣きなのかな?対処法はないのかな?
ちなみに夜はしっかり寝てくれて昼間はご機嫌なんだ

597 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:18:05.29 ID:kfQMuQQf.net
>>596
夕寝はさせてる?
2時間くらい起きてるなら寝ぐずりかも

598 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:56:36.19 ID:gf/Z70YB.net
もうすぐ1ヶ月なんだけど、この頃の1日の睡眠時間ってどれぐらいなものなの?
うちの子、12〜13時間ぐらいなんだけど…
日によっては10時間も無いこともあるし…
もうちょっと寝てるもんだと思ってた
寝たいよ…

599 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 01:31:39.16 ID:4cDe80jY.net
生後2週間で母乳後ミルクを40ml足しています
完母でいけてる方ってだいたい生後何日目で本格的に母乳出るようになりましたか?

600 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 02:58:26.15 ID:wstBf7iN.net
>>598
自分が書いたのかと思った
平均16~18時間って言うけどそんなに寝たことない
今だって22時から30分しか寝なくてずっと起きてる
もう疲れた
答えになってなくてごめん

601 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 03:25:44.07 ID:uTNDOrH+.net
>>597
恥ずかしながら夕寝を初めて知りました
昼間は寝てるかおっぱい飲んでるかという生活
日中起きてる時間が短いのでなるべく起こした方がいいですかね?
20:30頃お風呂で、それからなんだかんだでいつも寝付くのが23時頃になってます

602 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 05:48:02.92 ID:5eYKyq47.net
>>601
その月齢は起きていられる時間が短いから、あくびしてたりぐずり始めたら寝かしちゃっていいと思う
起きてる時間が多いと夜にぐっすり寝てくれそうなイメージだけど、興奮して寝付けない→眠いのに寝れないで泣くってこともあるみたいなので
あとお風呂を18時台にしてみるのも良いかも
大人たちのご飯の時間がずれちゃうけど、離乳食が始まると時間も整っていきやすいから、いまは赤ちゃんに親が合わせてやるのがいいと思う

603 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 05:58:11.75 ID:dOaTnGNM.net
>>601
夕飯からお風呂までだいぶ時間があいてる気がするけどどんなタイムスケジュールなの?
あとお風呂の後はどのくらい母乳orミルク飲ませてる?

604 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:57:18.73 ID:m4RFwiCp.net
2ヶ月半なんですが明け方起きた時授乳で寝ない→泣く→起床時間すれすれに寝るが続いてまして、
考えられる原因とか対策ってありますか?
夜中は授乳で寝ます。オムツとか室温は気をつけてます。
空気飲みやすい子でゲップも気をつけてはいるんですが、ただ夜間授乳時はほとんど出ず。
添い寝トントンで寝かしつけしてるんですが、起きたそれでも泣いて寝ず、ひとしきり泣いて寝る感じです。
抱っこで寝たり、もう一度授乳で寝たり、トントンでやっと寝たりまちまちです。
授乳のために起きるのは仕方ないとして泣いて1時間以上寝ないのは辛いです

605 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:58:21.32 ID:UCsTpT8X.net
逆に寝すぎって問題ある?
もうすぐ2ヶ月なんだけど、ほんとに一日中寝てる。買い物とか散歩中もずーっと寝てるし夜も9時に寝て2時に起きてその後は7時に起きる。
1日50gずつ大きくなってるから大丈夫よー!って保健士さんから言われたけど心配。

606 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:13:00.52 ID:swGXqp1Z.net
>>602-603
夕飯が19時過ぎでダラダラ過ごしていたのでお風呂早めにします
私が重度の腱鞘炎になってしまってから旦那に入れてもらう手前、食後旦那のペースでお風呂に入れてもらっていました
寒いので一日中エアコンかけてリビングにお布団持ってきていたので、そろそろ暖かくなってきたので寝室で早く寝かせようと思います

607 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:47:04.13 ID:Nv5YLJS7.net
>>603
お風呂の前におっぱい10分くらい吸って、お風呂上がったらミルク80飲ませてました
足りないかと思って昨日は120作ったら100しか飲みませんでした

608 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:49:20.44 ID:jVsY6eWq.net
>>605
まっったく問題ない
ボーナスタイムだと思ってカフェいったりお昼寝したり好きなことしまくったらいいと思う
眠るのが好きな子なんだね

609 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:16:30.53 ID:DxqNX2uE.net
>>599
2・3カ月で母乳軌道に乗ることが多いって聞いたよ

610 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:19:11.15 ID:DxqNX2uE.net
>>604
そういう子だと思うしかないかなぁ
頑張って

611 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:33:45.21 ID:nsLWtJMV.net
>>599
入院時は5mlしか出てなかったけど、2ヶ月半で完母になったよ
それまでは出がいい日と悪い日を繰り返しながら、とにかく頻回授乳して米と水分を摂取しまくった

612 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 16:35:39.06 ID:j58w9qia.net
3ヶ月になったところなんだけど、昼夜逆転を直したくて午前中か午後の早い時間に散歩してるんだけどだいたい寝てるんだよね…
陽の当たらない家なので風に当てるだけでも多少違うのかなと思って散歩してるけど効果あるのかなー

613 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 19:09:34.74 ID:8KoXmBWG.net
>>599
1ヶ月になった時には40足してたけど桶谷通って半月で完母になったよ
ただしばらく体重の増えが20g/日あるかないかでギリギリミルク足さなくていい位だったけど3ヶ月になる頃には36g/日まで増えた
私は米よりタンパク質摂ると出が良くなる
あとは辛いけど夜中の頻回授乳頑張れ

614 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 19:35:53.25 ID:vY1XQD0O.net
>>612
生活リズムつけたいなら夜どうであろうと朝同じ時間に起こす(部屋も明るくする)ことからかな
散歩で寝ちゃう赤ちゃんって多いみたいだよ
低月齢だと外から入ってくる情報が多すぎて疲れてすぐ寝ちゃうみたい
プラス、ベビーカーなら揺れが心地良いし、抱っこ紐なら密着して暖かくて心地良いし、寝る要素満載

615 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 19:36:59.39 ID:trrR2mxK.net
生後3週間の子が泣かなさすぎて心配です
泣くのは2〜3時間おきにお腹が空いた時にふぇんふぇん言ったり
沐浴後のケア時や、寝る前にぐずぐず言うくらい
日中は起きてても声は出すけど、泣く事はまったくありません
1か月検診で医師に相談した方が良いでしょうか?
他にこんな子をお持ちの方いますか?

616 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:15:48.94 ID:j58w9qia.net
>>614
ありがとう。夜寝なくてしんどいけどやっぱ朝起こす習慣つけないとだめだね。
3〜5時くらいに活発化するから明け方つい二度寝しちゃうわ。お昼寝で一緒に寝て睡眠時間取ろう。

617 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:39:40.84 ID:DxqNX2uE.net
>>615
それくらい意思表示あるなら大丈夫だよ
いきなり泣き始めるかもしれないし、今はボーナスタイムだと思ってカフェ行ったりゆっくり過ごしてね

618 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:44:45.12 ID:WMiCT6Y9.net
>>615
うちの今3ヶ月もそうだったよ
未だに本気で泣くのは夜眠いのに上の子の世話で待たせてる19〜20時の間ぐらい
3ヶ月過ぎてやっと、日中も寝たと思って置いたら30分くらいでふえふえ言い始めることが増えたけど夜は1度起きるだけでしかもウーウー呼んでるけど泣かない
上の子はしょっちゅう泣いてたから、その違いに不安になり入院中助産師さんに大丈夫か聞いちゃった
そしたらさっき同じ質問するお母さんがいたわ!大丈夫よー!あははと言ってた
他にどこか心配な症状があれば別だけど、よく飲みよく出しよく寝てれば問題ないかと思うよ

619 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:46:39.42 ID:OwHdAWi4.net
>>615
うちの子もそんな感じで泣かなかったよ
ただギャン泣きを知らないから予防接種の時とかに必要以上に心配してしまうのが弊害かな
声が枯れるほど泣くとどこか悪いのかとあたふたしてしまうw
今8ヶ月だけどあまり変わってないから個性だと思う

620 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 20:58:05.99 ID:trrR2mxK.net
>>617-619
ありがとうございます!
調べたら自閉症かもしれないという記事が出てきて
落ち込んでました
子どもの個性によるんですね

621 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:10:12.29 ID:HehdAZJQ.net
>>620
これから笑うようになったり目が合うようになれば問題ないんじゃない
泣かないで寝てくれるなんて羨ましいわー

622 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:47:06.74 ID:Jvew+Ubt.net
>>620
ネットの情報鵜呑みにしないほうがいいよ
私の育児書は2ちゃんとYahoo!知恵袋だった!ってそれもネットだけどw
いっぱい楽しんでね

623 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:51:14.54 ID:UyE8iZFR.net
>>620
ネットで調べるとなんでもかんでも自閉症だの脳性まひだの悪いことばっかりほのめかす記事多いよ
何の根拠もなく、知識もない素人が書いてることがほとんどだから見なくて良し
あと脅しになるけど突然ギャン泣きするようになることもあるから今を穏やかに過ごして

624 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:12:30.67 ID:/xu0huuC.net
>>620
ネットの記事なんて発信者が確かなとこでない限り、アフィリエイト目当ての適当なまとめ記事ばっかりだよ
何文字幾らで小遣い稼ぎに素人に記事依頼すんの
その人たちは他サイトの記事まとめたり一部改変するだけ
一人でそんなもん見て悩むより、医者や専門家、地域の相談窓口、筆者が確かな書籍やサイト、身内に相談した方がよっぽど有意義

625 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:48:40.99 ID:0vASb8SD.net
うちも寝てばかりのあまり泣かない子
全然飲まないから体重増えないし脱水心配だし
完母にしたかったけど乳首刺激ないからかおっぱい出なくなってきちゃった
息してるかしょっちゅう確認しないといけないから昼も夜も気が抜けない
旦那が抱くとギャン泣くのに
私がおっぱいや哺乳瓶咥えさせると即爆睡
これはこれでつらいよ
病気や障害が気になるのもすごくわかるよ

626 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 02:27:49.39 ID:gULoxFUs.net
>>609 >>611 >>613
ありがとうございます!
入院中からずっと「母乳出てそうなのにミルク足すの?」的なことを周りから言われて不安になってたけど、やっぱりそれくらいかかるものなんですね
頻回授乳と食事摂取水分補給頑張ります

627 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:42:32.45 ID:Dx0CBm21.net
朝も昼も夜も関係なく寝たい時に寝かせるんじゃダメなのかな?
夜2回の授乳で朝7時に起きても何していいかわからず二度寝してしまう

628 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:47:13.79 ID:8fnjhpyr.net
>>627
低月齢なら寝たい時に寝かせてあげるでいいと思う
ただそうすると朝も夜もわからなくなるから、親側が生活リズムを教えていくって感じかな
朝寝も昼寝も夕寝もするけど、決まった時間にカーテンあけて服を着替えてリビングに、夜も決まった時間に寝室へ連れて行って電気を消しておやすみと言う
3.4ヶ月くらいで生活リズムが付いてきて、昼寝の時間帯や授乳の時間帯も固定化されていくよ

629 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 10:51:03.29 ID:S5Q4hGzy.net
>>627
朝の光と風に当てるのと、沐浴/入浴の時間は固定した方がいいと言われてるね
他は寝たいときに寝かせてあげて
夜間授乳まだまだある時期だと、8時起床とか9時起床でもまぁ良いのでは
でもとりあえず寝室から生活空間へ移動する時間を固定してみて

いずれ保育園幼稚園通うようになったら勝手に前倒しされていくから、多少朝ゆっくりなのは今は気にしなくて良いよ

630 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:14:13.14 ID:I9pUSKn3.net
>>628-629
ありがとう!すごく参考になった!
今2ヶ月で、エアコン一日中つけてるからリビングにお布団2つ持ってきて夫と三人で川の字で寝てる
布団は一日中出してて朝はカーテン開けるけど特に外には出ず、暖かい日の午後ちょっとベビーカーでお散歩するくらい
色々反省と言い訳があって、でもやはりそろそろ寝室に戻すようにして、食う寝るを同じ部屋にするのはやめようと思います
夜中の授乳に添い寝が楽すぎてベビーベッドが荷物置き状態になってた

631 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:34:31.41 ID:mt61Lo6N.net
>>630
ベビーベッドが荷物置きとてもよくわかるww

そういう事情だったら、別に無理に寝室とリビング分ける必要ないよ
添い寝だと横のママの体温に安心して良く寝る子が多い気がするし
要は部屋移動しなくても、朝の目覚めのルーチンみたいなのを作れば良いってこと
寝間着から普段着に着替えるとか、お湯で濡らしたガーゼで顔を拭くとか
特に朝の光に当てるのは重要で、人間の自然な体内時計って25時間くらいなんだって
だから何もしないと少しずつズレてって夜型人間みたいになっちゃうところを、朝の光に当てることで体内時計リセットできるんだってさ

まだ頻回授乳でママもいつでも眠い頃だし、寝やすい状態のままにしておくのは何の問題もないw

632 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 17:00:12.73 ID:jCMSbmYT.net
朝に太陽の光を浴びさせるのって数秒でもいいんだろうか
基本日当たり悪い部屋で過ごしてて、外に出ないと太陽の光浴びれないんだよね

633 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 17:37:12.44 ID:HEDCnrqv.net
>>632
数秒でも全然okだよ
日光よりは外気に触れさせるほうが大事だから、ベランダや玄関先にちょっと出るくらいで問題なし
外は寒いからちゃんとおでかけするのは暖かくなってからでいいよ

634 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:54:00.09 ID:m4DaNgJ7.net
興味本位で胎内音聞かせたらいつもより早く寝てくれた
いつもは抱っこしてゆらゆらしたりスクワットしたりなんだけど胎内音みたいな音楽って癖ついちゃう?
ギャン泣きの時にも効果あれば心折れる前に使いたい

635 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 19:05:49.91 ID:gkxCpCLB.net
>>634
癖がついたとしても抱っこゆらゆらスクワットの癖よりラクじゃない?
大丈夫だよどんどん使っちゃえ!

636 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 19:10:42.19 ID:am5tAhVl.net
>>634
ホワイトノイズもいいよー
テレビ放送終わったときの砂嵐

637 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:01:35.29 ID:m4DaNgJ7.net
>>635
確かに!癖になるならスクワットより胎内音のが楽だw

>>636
砂嵐って聞いたことあったけどホワイトノイズって言うんだね
色々試してみる、ありがとう!

638 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:30:22.85 ID:uhS/tuCm.net
ビニール袋やタケモトピアノも効くよ!

639 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:37:58.30 ID:JTabqItw.net
もう少しで2ヶ月の子が母乳もミルクもギャン泣きで嫌がります

ずっと混合で2日程前から直母を嫌がるようになりミルクを多めにしていましたが
ついに今日は哺乳瓶も泣いて拒否されました

3時頃に70ml
7時頃に80ml
それから眠らずにぐずぐずし授乳時間の10時は直母もミルクも全く飲まず
泣き疲れたのか腕の中で寝てしまいました

熱はありませんが機嫌は悪いです
まだ病院等に相談するレベルではないでしょうか
なにか対策があれば教えてください

640 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:04:30.78 ID:bxQjcpNK.net
>>639
うんちやおならは出てるかな?
お腹が苦しかったり不快でぐずぐずしたりミルクを飲めないのは低月齢の頃は多いよ
うちの子は新生児の時から便秘がちだったんだけど、綿棒浣腸したら大人以上に立派なおならがたくさんでて、ガスでお腹が苦しかったんだろうなと思った
ガス抜き体操や綿棒浣腸を試してみたらどうかな

641 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:11:22.37 ID:YdgLcq59.net
>>639
赤ちゃんの機嫌が悪いときは、まず穴を見るって言われました
鼻、耳、口、へそ、お尻などです
体調不良になる前や湿疹やお尻かぶれがある時もぐずぐずになりますね
あと、便秘や下痢などお腹の調子は大丈夫ですか?
寝すぎても眠らなすぎてもぐずぐずになるけど、眠れてるならしばし様子見でもいいんじゃないかな
飲まない寝ないだけでは、特に症状がないと見なされて様子見になるパターンが多いと思う

642 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:35:25.02 ID:JTabqItw.net
>>640>>641
アドバイスありがとうございます、まとめてですみません

あのあとミルクを泣きながら70mlほど飲みました
少ないですがこのまま様子を見てみます

便は普段1日4〜6回出ているところが、今回は12時間空いていました
このような時も便秘と認識した方がいいでしょうか?

643 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 13:22:57.78 ID:W0UdRTon.net
>>642
一回でも出てれば便秘ではないよ
赤ちゃんの腸内環境って日々変わってるから排便の回数も変わってくる

644 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 14:24:17.64 ID:M6jC2lej.net
>>639
2回目のメンタルリープ真っ最中のうちの子も明らかに飲む量減ったよ
2ヶ月だとそれくらいの時期じゃない?
最初すごく心配したけどおしっこうんちしっかり出てるからそんなもんなのかって思ってる

645 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 17:48:04.13 ID:JTabqItw.net
>>643
便秘の心配はしなくて良さそうですね
安心しました、ありがとうございます
>>644
出産予定日から数えて7週5日なのでそろそろ当てはまりそうですね
おしっことうんちの量をしっかり見て、あまり気にしすぎないようにします!

646 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:49:46.55 ID:Xr2bYsbv.net
お願いします(汚話ですすみません)

私の話ですが、腹痛はないんですが水様便が出ています
こういう場合は授乳を控えた方が良いですか?
子どもは低月齢で母乳寄りの混合ですが、ここ数日哺乳瓶拒否が始まっているので
吸わせて良いものか迷っています

647 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:10:07.13 ID:6qeN3sOj.net
>>646
大丈夫だよ、水分いつもより多めにねお母さんが脱水になっちゃう
お大事にね

648 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:55:46.32 ID:SNhnlNRH.net
寝返り始める前にフローリングにマットを敷こうと思ってるんですけど、やっぱりジョイントマットがいいんですかね?
あと、マット敷いてる方はどこまで敷いてますか?

649 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:13:07.39 ID:jAp/l6en.net
>>648
ジョイントマットの方が、一部ミルク零されたとか吐き戻しされたとかのときに掃除楽だよ
我が家ではテレビとソファが向かい合わせで置いてあるので、その間を全部ジョイントマットで埋めてる

650 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:27:01.40 ID:N4/oNnO1.net
>>648
うちも649さんと同じで、テレビとソファが向かい合ってるので、その間の1.5〜2畳ほどのスペースをジョイントマットで埋めてる。
ねんね〜寝返りのうちはそのくらいのスペースで十分だと思うけど、つかまり立ちするようになったら拡張できるから、その点でもジョイントマットは便利だよ。
探せば値段高いけどお洒落なのもあるみたい。

あとジョイントマット敷く時は、結合部分を裏から養生テープでくっつけておくと、隙間からの埃の侵入を防げて、掃除もしやすくていいよ。

651 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 15:06:01.83 ID:sUUQy69o.net
ジョイントマット…あれ絶対置きたくないんだよなぁ。見た目が無理過ぎる

652 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 15:20:08.60 ID:DgYnkzUm.net
置いてるって言ってる人のいるところでそんなこと言うの性格悪くて引くわ

653 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 15:47:03.02 ID:pumPlGP1.net
いや、その書き込みした人知り合いでも何でもないし…
便利なのはわかるよ。でも抵抗あるんだよ。

654 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:13:17.22 ID:4tLZKNg/.net
>>653
そうだね、じゃああなたは置かなければいい

655 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:22:12.03 ID:DgYnkzUm.net
質問した>>648がジョイントマットに抵抗ある、っていうならまだわかるけど横から勝手に見た目が無理すぎる〜とかって言う必要あるの?
知り合いでもなければ空気読まずに暴言吐いてもいいんだ〜勉強になります!

656 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:55:24.22 ID:/mxURfHy.net
うちも上の子の時はジョイントマット敷いてたけど、ハイハイし始める頃にはマットの縁?につけるパーツを剥がして口に入れたり、1歳頃にはマットそのものを外して遊び出したからタイルカーペットにしたよ

657 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 18:46:07.06 ID:bM0FDVsK.net
>>653
チラシの裏にでも書いてろ

658 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:06:39.84 ID:6bct+pja.net
いや、抵抗あるのわかるよ。ここでくらい別に本音書いても良いのでは

659 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:41:56.87 ID:81wx3mh1.net
ここは質問スレだから抵抗あるって書かれても…

660 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:00:32.89 ID:OIRCDBVI.net
ジョイントマットの代わりに何置いてるか教えて欲しいよね

661 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 07:21:05.65 ID:z/UAa3tg.net


662 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:22:51.65 ID:13xUKu2d.net
便秘って何も出ないのが便秘ですか?
毎日多少は出るんですが、ここ5日はいつものようなおむつから溢れるほど出る●を見ていなくて不安です。
綿棒浣腸、マッサージ、体操しても出ません。
母乳の飲みも悪くないのですが、メンタルリープと被っていて機嫌の善し悪しがよく分かりません。病院に連れていくべきか悩んでいます。

663 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:14:52.40 ID:pUHXJT+u.net
>>662
機嫌悪いときは明らかに悪いってわかるから、良し悪しわからない程度なら機嫌悪くないのでは
多少出てるなら便秘とは言わないかなぁ
様子見で良いかと

664 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:23:51.80 ID:13xUKu2d.net
>>663
ありがとうございます
今朝方、苦しそうにギャン泣きしてたのですがおっぱいを飲んで寝て、それっきりまた元気で・・・全く出ていないわけではないので様子見してみます

665 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:39:29.04 ID:7KCjLMNn.net
生後1ヶ月半なんですが、授乳中にむせた後や授乳後、寝入りの唸りの最中に数秒息を止めます。
乳児にはよくある事ですか?
苦しそうで、呼吸が再開しなかったらと気が気じゃありません。

666 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:56:52.11 ID:gwuYHuMO.net
2ヶ月の子と強風の日に外に出たら帰ってからまぶたやら、頬やら赤くなってしまった
花粉症かな
鼻水も結構出てるし

667 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:47:25.34 ID:YZRvcHGl.net
明日で3ヶ月、首が肉で埋もれ擦れて赤くなったり酷いときは切れてしまうので朝晩痛くないよう拭いて乾かしワセリンを塗る日々なのですが、埋もれなくなり擦れも治まるのはいつ頃になるのでしょうか
本人は痛そうにはしてないのですが、見ているこっちが痛々しくそして臭いので毎日気になってしまいます…

668 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:02:07.87 ID:3JhqFIrJ.net
>>667
プロペトって薬がうちの子には一発で効いたよ
病院では白ワセリンを出してくれたけど、申し訳ないけどそれからプロペト信者になって二人目の今も首のシワがほんのり赤くなるとすぐ塗ってる

669 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:04:16.12 ID:3JhqFIrJ.net
>>667
ごめん、間違えた
>>668のはプロペトではなくポリベビー

670 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 12:26:56.20 ID:WCIQwFQQ.net
>>667
いま7ヶ月
うつ伏せになっても長時間顔をあげてる、抱っこしてもキョロキョロ、時にはぐっとそり返るほど背筋がついた
汗で赤くなることもたまにあるけど、低月齢時みたいなムレはほぼなくなったかな
首がしっかりすわって、寝返り習得するとどんどん良くなっていくと思うよ

671 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:00:59.49 ID:U1tTnLKk.net
>>665
素人判断は危険かもしれないから動画撮って予防接種の時にみてもらったら?
それまで待てないなら早めに小児科へ

672 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:06:55.21 ID:TAS5nCTs.net
>>667
同じ状況でワセリン(プロペト)だけじゃよくならなくて、ステロイドと亜鉛華軟膏を出してもらってるよ
保湿はあまり意味がないみたい
それより患部を乾かすことが大事みたいで亜鉛華軟膏処方されました
すぐ良くなったよ

673 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:12:21.42 ID:UhbCWRYN.net
>>669>>670>>672
まとめてすみません
ポリベビーと亜鉛華軟膏が良いんですね
首が据わって動き回る頃には落ち着くみたいで安心しました
今はだいぶ治まってるのでまたムレてくるようなら病院で処方してもらいます!
ありがとうございました

674 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 03:24:54.92 ID:RchpxzcE.net
室温21℃、湿度50%で短肌着+コンビ肌着の上にガーゼ素材のスリーパー着せてます
お布団かけると暑すぎると思ってそれだけで寝かせてみたけど、寒くないよね…?

675 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 07:56:16.29 ID:9NL+2lt1.net
ぜんぜん寒くないと思う

676 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:18:33.24 ID:WchBf2ub.net
スリーパー足先が出てしまってるんですけど寒くないですかね?

677 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:34:26.94 ID:9VFAj8Ul.net
>>620
生後一週間です、全く同じことで悩んでました(今もだけど)
昼間は泣かないし寝てばかりだし
検索すれば自閉症スペクトラムとの記事ばかりだし怖い…
同じ悩みを持つ方がいらして少し気が楽になりましたありがとう。

678 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:38:32.08 ID:TkxO5rRn.net
現在二カ月半、順調に夜中1、2回の授乳でおきるの治っていたんですが、一昨日あたりから夜中ぐずって夜泣きらしきものが出てきますた。予防接種をしたのでそのせいかな?とも思いますが、今まで夜泣きしない子でも、三カ月近くなって夜中始まるパターンもあるんでしょうか?

679 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 08:41:59.54 ID:v7XqaHWt.net
>>678
確かに夜泣きは突然始まるけど夜泣きはまだ早いような
おっしゃる通り予防接種の副反応じゃないかな〜

680 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:28:16.62 ID:gaRUD5Cs.net
>>678
ウチはその時期から夜泣き始まって、日によって差はあれど8ヶ月の今も夜中何度も起きるよ。
もちろん予防接種の影響の可能性もあるけど参考までに。

681 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:53:40.48 ID:cWMl/i+F.net
もうすぐ出産です
男の子の可愛い・オシャレなベビー服(新生児から)を売っているブランドを教えてください
色々調べていますが、女の子の可愛らしい服ばかり目についています
男の子に特化したブランドがありましたら教えていただきたいです
ネット通販やっているところで、できれば安価だと助かります

682 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:58:15.10 ID:wK5jT3yA.net
>>681
グラグラ、ストーリーズ系はレトロで可愛いけど好み分かれそう派手系だよ

683 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:08:25.91 ID:iN1cYOQG.net
>>681
男の子持ちですが私はBIT'Zが好き。
あとなんだかんだでベビーGAP。

684 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:14:28.82 ID:cWMl/i+F.net
8分経った!
おばちゃん、回収に動いた!
婆も動く!

685 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 11:30:30.31 ID:m3mRieeo.net
>>681
どういう可愛さを求めてるのか分からないけど自分もBIT’Zや新生児服は少ないけどキムラタンのピッコロとか好き

686 :678:2019/02/27(水) 11:37:28.63 ID:gwOO9jtg.net
レスありがとうございます
もう少し様子を見てみます!

687 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:38:46.85 ID:S/C6BqKq.net
>>681
60サイズとかからになっちゃったりするけど、ベビー服の取り扱いありでセパレート服も可愛いブランド
アプレレクール
プティマイン
BeBe
コンビミニ
とかかな
BeBeとコンビミニは定価高めだけど、セールとか時折やってるからその時に買うといいかも

688 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 12:45:28.02 ID:m3mRieeo.net
>>684
これがどこへの誤爆なのか気になるw

689 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:14:02.04 ID:W+V6a7Yc.net
>>688
家庭板のチラシの裏w
陽気な婆の集まりよ

690 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:17:59.69 ID:NxdwdhxF.net
胃腸炎は潜伏期間中も人にうつることがありますか?
先日我が家に遊びに来た友人が翌日から嘔吐下痢で胃腸炎にかかったと聞き、うちに2ヶ月の子がいるので心配です
また明日は予防接種なんですが受けても大丈夫でしょうか?

691 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:42:44.46 ID:b7Ha4o+G.net
>>690
そのまま病院で聞けばいいよ

692 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 13:56:54.32 ID:kXfmGbdi.net
>>681
うちはnextを愛用してる
ユニクロ程度の価格帯で、保育園行くようになっても他の子と被りにくいしオススメ
新生児用だと、born in 2019ってプリントのロンパースが記念にもなるし親しい友人への出産祝いにしようと思ってる

693 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:31:24.37 ID:HKXbmmZj.net
セールで来年の冬服を買おうと思うんですけど、11月生まれで冬に1歳なら80サイズ?
それとも再来年も見越して90買った方がいいですかね?
子の成長にもよるから一概には言えませんが、皆さんなら何サイズ買います?

694 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:46:47.17 ID:6REot+RZ.net
>>693
うちも11月産まれで今日ちょうどセール行ってきたけどアウターだけ90にしてあとは80にしたよ
今のところ成長曲線ちょい下で安定だからそんなにでかくならないだろうという予測でw

695 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 17:54:54.77 ID:DEpIqa57.net
>>693
次の冬で一歳半くらいなのでアウター90をセールで先買いした(中に着込ませるので)
いま7ヶ月で成長曲線真ん中、80のトップスだと袖を一回折らないと長いなって感じ
ここからハイハイとかするとムチムチから痩せるらしいので、きっと1歳半でもトップスは80がぴったりではないかなって思ってる

696 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:02:35.69 ID:lcg3FhgG.net
>>693
11月生まれの1歳で身長体重やや大きめだけど冬は80がちょうどだったよ
ベストは90だけど違和感なし、トレーナーの90は肩幅が合わずに変だった
ぴったりサイズを着せた方が可愛いと思うから80が良さそう

697 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:06:54.61 ID:AOW5cZb9.net
11月産まれで今80がピッタリになってきたんだけどこっからは体重増加は緩やかになるのかな
買うサイズが分らん

698 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:29:24.98 ID:HKXbmmZj.net
皆さんありがとうございます
今成長曲線ギリギリはみ出さないくらいなので、アウター90でトップスはぴったり見越して80にしてみます!

699 :681:2019/02/27(水) 19:00:26.62 ID:8kPWGwAR.net
男の子のベビー服について尋ねたものです
可愛い服、たくさんありますね!
楽しくなりました
ありがとうございます!

700 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:01:48.50 ID:wK5jT3yA.net
お洋服、ブランドによってサイズ感全然違ったりするから気をつけてね

701 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:08:59.52 ID:EUe8p3aA.net
横だけど11月生まれでちょうど今日セールで80と90で悩んで買えなかったから参考になったありがとう!

702 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 21:34:52.34 ID:DEpIqa57.net
>>700
ブランド内でも丈の長さとか違ったりすることあるよね
だから大きくてもいっかー、くらいの気持ちでいるのが良いよ

703 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 03:16:36.79 ID:xxg0rVCn.net
もうすぐ3ヶ月。
ちょっと前まで寝る前の母乳+ミルク100で、夜中はおむつを替えるだけで授乳は無しで寝てくれてたんですが、
ここ数日は夜中に一番大きい声でぎゃん泣きしてあばれます。おむつ替えるのもすごく大変です。
ほぼ完母でミルクは寝る前の一度だけなので、極端にお腹が減ってしにそう!ってわけではないと思うんですが、夜泣きが急に激しくなったのは発達の仕様なんでしょうか?
夜中に暴れるのは勘弁してほしい。。

704 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 04:38:43.25 ID:C9vXSHj4.net
うちもです!!もうじき三カ月、今までは夜中1〜二回の授乳で朝までぐっすりだったのに、ここ最近で1時間〜3時間刻みで起きます。
>>703さんのようにぎゃん泣まではいかないんですが、朝までぐっすりだったので辛い。
昼寝と寝る前の添い乳はやめ、抱っこ入眠もやめてみたんですが直らず。何かいい方法ないですか?

705 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 05:55:40.86 ID:pnOkPVYb.net
>>703,704
夜泣きではなく典型的な>>9だと思う
そういう時期と思って乗り越えるしかない

706 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:23:45.06 ID:S7f/CcAW.net
生後2週間なんですが、顔と首に湿疹?のようなポツポツが目立ってきました
乳幼児湿疹かと思いますが、清潔にする以外で何かクリーム等塗った方がいいでしょうか?
今は1日一回のタオル交換、沐浴、授乳後の顔拭き(ミルクのベタベタを取る)くらいです
それとも1カ月目くらいまでは悪化しない限り気にせず過ごしても大丈夫なものですか?

707 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:36:52.30 ID:UmYLnaxe.net
>>706
清潔にして保湿をして、悪化しなければそのままでいいよ
もし範囲が広がったり、赤くなったり膿んで来たら健診前でも病院に行った方がいいと思う
上の子は最初ポツポツだったのに、急におでこから鎖骨までブワーッと湿疹が広がって痛々しいことになったので皮膚科に行ったら新生児ざ瘡と言われたよ
弱いステロイドの塗り薬ですぐに良くなったので、まだ新生児だしと思って病院を先延ばしにした事が申し訳無かったなと思ったよ

708 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:54:32.35 ID:xxg0rVCn.net
>>705
魔の3の倍数!すっかり忘れていた!ありがとう。なんか安心したわ。
新生児の頃と比べて、昼間だったらぎゃん泣きの様子を観察できるくらい余裕ができて自分も成長を感じた。

709 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:38:39.97 ID:+ara8jvh.net
>>708
いっぱい動画とっておきなね

710 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 01:29:39.58 ID:CnfF8Wm8.net
>>706
病院ではとにかく保湿と言われたよ
乳児湿疹て言う奴じゃないかな?
うちはベビーワセリンいっぱい塗って、ひどい所も2日くらいで落ち着くけど、すぐまた再発はしてた

711 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 01:31:50.09 ID:CnfF8Wm8.net
>>705
確かにそうかも。今日はまだ落ち着いてるけど、今だけと思ってがんb

712 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 04:31:44.02 ID:+lnEDWN8.net
>>707
>>710
ありがとうございます!
やはり保湿はした方が良さそうですね。なるべく清潔にしつつ、沐浴後はベビーローションを塗ることにします
また、他の病気の可能性もあるということで悪化するようであれば早めに受診したいと思います

713 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 04:57:00.33 ID:Wu1b6MW1.net
3ヶ月になった途端、夜2時間おきに起きてくるようになりました…元々3〜4時間おきだったのでまとめて寝るような子ではないのですが、2時間に狭まって参ってます。
しかも授乳が終わって布団に置くと、寝返りの練習や拳しゃぶりを始めたりでなかなか寝付かないんです。
昼は散歩に行って、昼寝も3時間を超さないようにしてます。
考えられる原因と対策はないでしょうか・・・

714 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 06:30:42.52 ID:P1Tgr1Mr.net
>>713
>>705

715 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 06:31:31.22 ID:tE7ej8lL.net
>>713
昼寝が不足してても寝付きが悪くなることあるけど、どうかな?
このくらいの月齢の子は起床と就寝時間だけ一定にして、あとは寝たいだけ寝かせて起きたい時に起こしておけばいいと思うんだけど、
どうしても夜中に寝ないならそれはもう個性なのかも
だとしたら、成長を待つしかないんだよね
生活習慣変えて慣れるまでは少し日にちもかかるから今のやり方で様子を見ていくとかね

716 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 07:51:57.19 ID:Wu1b6MW1.net
>>714
>>715
直近に同じような質問があったのですね、辿れてなくてすみません
でも腑に落ちて気が楽になりました
昼寝はほとんどしなかったりすごく寝たり日によるし、夜中はきっちり起きてくるので体内時計?というか個性?なのかなって思いました
成長を待ちながら3ヶ月を耐えます、ありがとうございます

717 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:45:03.62 ID:Fr/pxGLH.net
明日で4ヶ月
1週間ぐらい前からたまーにコンコン咳が出てたんだけど昨日から急にひどくなって寝てる時も咳き込むようになった
病院に連れて行きたいけど咳の場合は耳鼻科じゃなくて小児科に行くべきかな?

718 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:52:38.52 ID:RDXTdFJc.net
>>717
そうだね
咳長引いてるみたいだし小児科のが妥当かと

719 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:00:21.79 ID:C0xCTNDR.net
2ヶ月
最近モローが減ってきた(終わったと思うぐらい)になっていたのですが、今日はひどく数分おきにビクビクして起きてしまいます。
急にひどくなることもあるんでしょうか?

720 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:37:42.44 ID:qM/YzLEU.net
新生児用の服がそろそろサイズアウトしてきたんですが、その服はみなさんどうしてますか?
おさがりにしてはミルク汚れなどで汚すぎるから無理だし、かといって捨てるのもまだちょっと踏ん切りがつきません。
いい感じのリメイク方法などがあれば教えてください。

721 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 23:54:43.98 ID:7x0jGQ0a.net
>>720
ワンセット保管しておくといいよ
将来小学校の生活の授業で使う事があるかも

722 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 01:27:32.15 ID:LWxpvkOS.net
>>720
くるみボタンにすると可愛いし良いってTwitterでバズってた
自分も思い入れ強い柄のやつはやろうと思う

723 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 09:31:54.06 ID:yM+TjtmE.net
2ヶ月男児です
右側の頬と顎が赤く、少し熱を持っている気がします
りんご病かなと思いましたが調べると両方赤くなると書かれてあったので
違うかなと思いつつ気になっています
思い当たることとしては、4日ほど前に予防接種を受けたのでそれの副反応でしょうか
ここ数日の様子は普段とかわらずで、熱もないのと
かなり遠方なので小児科にかかるか悩んでいます

724 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 10:20:53.15 ID:3o2a2cqf.net
>>723
何の予防接種?
遠方で更に土曜混んでるなら迷うけど、日曜に高熱になったりしたら困らない?
とりあえず注射した小児科に電話かけてみては

725 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 14:50:47.56 ID:rfYGI/r4.net
>>723
上の子の通う保育園で去年流行ってたからご参考に
先に風邪の症状出て、治ってから両頬が左右対称に赤くなるよ!しかも独特な赤さ
でも心配だよね
お大事ね

726 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 21:53:52.92 ID:+1lTEo4Q.net
3ヶ月室温20度位で肌着とカバーオールスリーパー着用で寝ていますが
起きると手足がとっても冷たいけど問題ないですか?

727 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 23:12:43.86 ID:9e0DRkLh.net
>>726
手足は放熱したり体温調節するところだから気にしなくて良い
背中触って確認すると良いよ
汗かいてたら着せすぎ、適度に暖かかったらおk

728 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 09:10:03.22 ID:xs5dZkD+.net
子はもうじき四ヶ月です
元々夜にあまりまとまって寝ない子ですがここ最近
子夜頻回起きる→私添い乳→子しばらく飲むと首を振って乳首を離す→その後泣く
が続いています
頻回授乳になっているのは添い乳であまり吸えていないのかなと思いますが
乳首を話した後泣くのがよく分かりません
頑張って長いことトントンしたり背中をさするとなんとか寝てくれますが頻回に起きるので疲れてきました

729 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 10:49:16.85 ID:WRMk/V1m.net
>>728
添い乳がくせになっておっぱいなしじゃ眠れないんだけど、吸い疲れると口からはずれてしまってうまく眠れないのでは?
長い目で見るなら添い乳やめられるといいんだけど…おしゃぶり使ってみるとか
ネントレスレも覗いてみるといいかも

730 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 10:53:56.55 ID:SccxLxs2.net
>>728
頻回授乳してるみたいだけど本当にお腹が空いて泣いてるのかなと疑問に思った
添い乳してるとゲップやオムツ、部屋の温湿度など周辺環境を見落としがちだけどそこは問題ないかな
添い乳中は大人と同じ布団に入ってない?大人の布団の中で密着してたら結構暑いよ

731 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 12:48:44.68 ID:HznPsvjw.net
>>728
うちも全く同じ時期あった。乳首離して泣いてもう一度乳首吸わせても泣いたら、私は座ったまま縦抱っこして背中トントンしてたよ。ゲップが出たらそのまままた添い乳で寝かす、ゲップ出なくても泣き止んで落ち着いたらそのまま添い乳で寝かす。
長い目で見たら添い乳やめるのが一番だけど、4ヶ月なら母が眠くて辛い時期だからね…上記続けていればそのうち寝るようになるから大丈夫。今だけだよ。

732 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 13:41:19.16 ID:xs5dZkD+.net
ありがとうございます
アドバイスして頂いたことを全部試してみます

733 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 23:50:30.12 ID:dLwrMFpK.net
>>719
うちもその頃たまになってたけど、モローじゃないみたい
疲れすぎてから寝るとびくっびくってしてその度泣いて起きてたな。見ててかわいそうだったけど成長したらならなくなってたよ
大人もたまにびくってすることあるからそれと一緒かなーと思ってた

734 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:45:58.95 ID:qVTVoG6d.net
生後2ヶ月、授乳後1時間くらい経ってから飲んだミルク全部吐いたんじゃないかってくらい吐いてしまいました
横向き寝で50pくらい飛んだのですがそれはいわゆる危険な噴水状なんでしょうか

735 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 10:52:02.30 ID:FD658Oxz.net
50センチでもすごい勢いだし心配だよね
私が産んだ病院では天井まで飛ぶくらいの何メートル級に吐いた時は受信をって言われたよ
私なら機嫌が良くて元気なら様子見で少しでも変なら病院かな

736 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 11:03:14.91 ID:qVTVoG6d.net
ありがとうございます
吐いたらすぐ寝てしまって機嫌はよく分からないので、少し気をつけて様子を見てみようと思います

737 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 11:09:23.28 ID:z13nCw2f.net
50センチなら普通の咳でもそのくらいは飛ぶしまず様子見かな
起きていつも通りの時間間隔で授乳してみて飲まないとかまた大量に吐くなら午後に小児科
うちの子が病的に吐いた時(ロタ)は2メートル以上飛んでたよ

738 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 22:44:49.68 ID:+SDu19MT.net
>>728
母乳が足りてないか、口に含みたいだけなのに母乳出てくるのが嫌かだと思う。
夜は疲れも溜まって枯れてくるから思うように飲まなくてイライラ、お腹すいて起きるとか私はよくあって、夜間はミルクにしてた。その方がお互い眠れる。
ガンガン出てたらゴメン。

739 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 22:44:58.24 ID:M2JCy4Jf.net
もうすぐ三カ月になる男の子がいます
最近冷え性と思えるくらい手足が
冷たいです。
温めてあげたほうがいいでしょうか?

740 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 23:06:01.73 ID:+SDu19MT.net
>>739
先端だけ冷たいなら不要。
手首足首より上の方まで冷えてるなら保温

741 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 06:43:36.53 ID:OCCjhQEh.net
>>740
どうもありがとうございます

742 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 13:23:31.74 ID:9ulAIHYm.net
>>741
〆たあとだけど>>727もご参考までに

743 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 17:34:27.48 ID:XsPNrfqC.net
3ヶ月です。
眠くなってからお風呂じゃ遅いですか?
17時すぎると眠くてぐずぐずが酷いので、17時半〜18時まで待ってからお風呂に入れて寝かしつけてます。
お風呂のあとだとぐっすり寝るというのを見て始めたのですが、始めて1ヶ月経ってもスムーズに寝ません・・・

744 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 18:12:02.82 ID:Mjquq0+x.net
明日、自治体が行っている0歳児向けの親子サロンがあります
初めて参加するんですが何か気をつけることはありますか?
サロンは一時間程度で、保健師さんが来ることと、0歳の子と母親同士の交流もありとしか内容がわかりません
体操をすることもあるらしいんですが、今月は行わないらしいです
服装や持ち物も特に指定はありません

745 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 18:51:09.64 ID:KTXBYyPF.net
>>743
疲れ過ぎさせたら眠らなくなるよ
お風呂の前に夕寝を入れればいいんじゃない?
愛波さんのぐっすり本とか清水さんの安眠ガイド読んでみては

746 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 19:15:24.52 ID:XsPNrfqC.net
>>745
午前中、昼、夕方に昼寝もしてるのですがなかなか上手くいかず・・・早速本購入してみました。
情報ありがとうございます!

747 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:53:30.60 ID:ujl8yC9R.net
>>743
夕寝は何時までしてるの?うちも3ヶ月で18時半お風呂19時半就寝だけど17時半位まで夕寝してるよ
うまく寝れなかった時は17時半から18時とかで寝かせちゃってる

748 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:54:59.21 ID:AMGTorgQ.net
>>744
内容が分からないのでは良く分からないけど、赤ちゃん抱っこしてニコニコしてれば大丈夫じゃないかな

749 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:01:46.84 ID:SMK5J5Hm.net
もうじき三カ月の首すわり前の乳児ですが、支援センターの0歳児向けのイベント参加はまだ早いでしょうか?家で2人きりだと気が滅入るので、そろそろ外に出ようかと思うんですが。今まで散歩は抱っこ紐で30分ほど外に出たりしています。

750 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:22:42.43 ID:9ulAIHYm.net
>>749
別に早くないよ、行きたいと思ったときが行くタイミングよ
うちは第二子を1カ月健診後速攻ママサロンに連れ出したわ
1カ月2日とかでw

ただ寝返り前の赤ちゃんが行けるイベントだと、赤ちゃんのためというよりママの交流のためという側面が強いので、そういうの苦手なタイプなら気をつけてねー

751 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 00:36:09.54 ID:dccRhuGQ.net
3ヶ月です。
今住んでる部屋が狭くてリビングで寝起きしています。
リビングなのでどうしても寝る時間が大人と一緒になって、夜中の12時から1時とだいぶ遅いです。
起きるのは昼の11時から1時です。
昼寝はしたりしなかったりです。

4月から新居に引っ越すので、生活リズムを整えようと思うのですが、12時からいきなり7時に寝る時間を替えるのはかなり大変な気がしますが、まず何をしたらいいでしょうか?

752 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 01:00:41.40 ID:lxDcAwdw.net
>>751
寝る時間を変えるんではなく、起きる時間を変える
1ヶ月後くらいには7時起きになれるように徐々に起床時間を早めて、朝日を浴びさせると夜に眠くなるホルモンが出るから

753 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 06:28:31.57 ID:1XfechJf.net
>>751
起きるのがいくらなんでも遅過ぎるよ
半日ぶっ通しで寝かせて授乳もなし?
何時に寝ててもせめて6時間くらいで一度授乳挟んだ方がいいし、起床も7〜8時を目指しておいた方があとあと楽

754 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 07:09:45.35 ID:CF/UfX0Q.net
>>751
子どもに大人のリズムで生活させるんじゃなくて大人が子どものリズムに合わせなきゃ
あなたは何時に起きてるの?

755 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 07:40:05.71 ID:InfjrJBK.net
>>751
一人目の時同じように狭い家で過ごしたけど夜9時以降大人は起きてるにしろ部屋を暗くしてなるべく静かにするよう気遣うくらいはしてたよ
朝もカーテン開けて無理に起こさないにしろ朝だと認識させるのは大切だと思う
寝室兼ねてるとママもゴロゴロしやすいってメリットもあるし、緩〜くでも習慣つけてあげなー

756 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 07:54:50.92 ID:QE4riFOn.net
もうすぐ2ヶ月です。
生後10日くらいから片目だけ目やにが出ていました。
そのうち止まるだろうと気にしていなかったのですが、一向に止まりません。
昨夜から気のせいか目尻が赤くなってきたように思います。
泣くときなどにはしたたるほど目やにが出ます。最初は涙かと思いましたがそれは早いような。
病院に行ったほうが良いのでしょうか?その際は小児科ですか?眼科ですか?

757 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 08:04:33.15 ID:lxDcAwdw.net
>>756
うちの子が1ヶ月検診で気になった時に聞いたら、目ヤニが止まらないようなら小児眼科へってことだった
鼻涙管閉塞かもしれないから早めに行くのをおすすめする

758 :751:2019/03/06(水) 08:44:43.11 ID:dccRhuGQ.net
ぶっ通しで寝かせてるわけではなくて、大体4時から5時くらいに授乳してまた寝る。
10時から11時に授乳して寝る。ちゃんと起き出すのが昼くらいということです。
お恥ずかしながら自分も子供に合わせて昼まで一緒に寝てしまいます。
とりあえずカーテン開けました。

759 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 08:47:04.54 ID:u1ERouwM.net
>>753
うちも3ヶ月だけど7時半に寝て7時起床だけど
起きなければ授乳もオムツ替えもしないけど途中起こす必要ある?

760 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 09:34:32.85 ID:Rv/HnJ7t.net
>>756
新生児は涙管が細いから涙が溜まりやすく目やにが出やすいんだよ
成長に伴い自然と治ることが多い
気になるならまずは小児科へ
必要に応じて眼科へ紹介状出されるよ

761 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 10:23:03.35 ID:knBxq6ig.net
>>747
夕寝は15〜16時の1時間くらいです。
日によっては17時過ぎても寝てることがありますが、その時はお風呂の時間を18時くらいにして、毎日遅くとも19時までには寝ます。
ただ、寝かしつけを続けているわりにはコロッと寝なくて・・・寝付いたら23〜0時に起き、そこから2〜3時間間隔で起きてくるので寝る時間を20時頃にするか悩んでます(できれば夜中に続けて寝てほしいので)

762 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:12:58.28 ID:9Wby0mbN.net
>>756
うちも生まれた頃から目やにや涙が止まらなくて、助産師さんに聞いたら鼻涙管閉塞かもしれないから目頭と鼻の間の凹んだ所?をマッサージしてみてって言われてやってたら1ヶ月ぐらいで良くなったよ
細いから詰まりやすいみたい
ひどい場合は小児眼科に行ってって言われたよ

763 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:57:51.14 ID:wHH4M1cb.net
>>761
20時でも1時間くらいしか変わらないから
夜中起きるのは変わらないんじゃないかなお風呂とかじゃなくて個性の気がするけど

764 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:16:07.22 ID:7pbWI68t.net
>>761
お風呂のあとだとぐっすり寝るというよりは、お風呂〜寝るまでを毎日同じ流れでルーティン化することで子がこれから寝る時間だと認識して寝付きやすくなるってことだと思う。
>>763さんも言ってるけど寝かしつけを1時間送らせても起きるのは変わらないと思うし、むしろ夕寝から寝かしつけまでの時間は今が理想的だよ。
お風呂のお湯が熱いと寝つき悪くなってる可能性はあるけど、多分子の個性だから付き合うしかないかと。
もっと詳しく相談したいのならネントレスレのが良いと思うよ。

765 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:37:16.29 ID:knBxq6ig.net
>>763
>>764
確かに毎日同じような時間に起きるし、個性なのかなって思えてきました。
お風呂→授乳が終わった途端ぐずぐずするし、一応寝る時間だとは分かっているのかなと・・・
夜通し寝る赤ちゃんが羨ましい・・・でも寝かせる時間が理想的と言われて安心しました。頑張ります!ありがとうございます。

766 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:13:09.94 ID:Dx1Ymo1E.net
3ヶ月半です
寝る前ミルク以外は母乳ですが、授乳間隔が長くならず心配です

現在1日7〜11回、1時間〜2時間おきに授乳しています
寝る前のミルクは120で、140でも飲めますが苦しそうなので120で落ち着いています
夜は20〜21時から5〜7時まで起きずに寝ているので昼間にその分飲みたい?一度に量を飲んでいない?のかと自分では思っているんですが、このままで大丈夫なのでしょうか

767 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:09:40.03 ID:lIM3SV0h.net
>>766
体重増加の推移や、起きているときの機嫌はどう?
両方良好なら、様子見で良いんじゃないかなぁ

768 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:13:18.09 ID:UcwjRpK4.net
>>766
体重は計ってる?その辺りなら日割15〜20g増加くらいだと思うけど、あまりに増えすぎならあげすぎてるかもね
でも一時間おきなら母も疲れるだろうし授乳後ミルクにしては?と個人的に思う

769 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:20:20.66 ID:QE4riFOn.net
>>757>>760>>762
早速の回答ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
マッサージをしながらしばらく様子をみます。
ありがとうございました。

770 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:45:45.01 ID:Dx1Ymo1E.net
>>767 >>768
レスありがとうございます!
2月後半2週間の体重は日割り27gでした
2500台で産まれ数日前6200gだったので、多いとはいえ騒ぐ程じゃないかなと思いはするのですが心配です
疲れた時はミルクも使ってみます
来週検診があるので相談してみたいと思います
ありがとうございました

771 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:57:37.77 ID:ojq8Mc4g.net
生後1ヶ月 完母
首の反り返りが凄いです
授乳後ゲップさせようとしても縦抱きにした瞬間海老反りになって暴れるので
背中をトントンするのも一苦労でゲップが出せません
肩に担いでも首を仰け反らせます
首は反ったまま無理やり5分間ほど縦抱きをしています
こういう場合他にゲップを出す方法はありますか?
母乳なので出なくても気にしなくていいのでしょうか
快便ですがお腹がパンパンで可哀想です オナラは出ます

772 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 19:15:14.83 ID:Pv/HVZfA.net
>>771
うちの子はラッコ抱きでトントンしてあげるとよくゲップ出るよ
ソファーとかにもたれ掛かって座って、自分のお腹から胸の上に赤ちゃんをうつ伏せで抱っこするやつ
縦抱きで暴れられると落としそうで怖いよね
お腹パンパンならガスが溜まってるのでガス抜きしてあげたほうがいいかも

773 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 21:03:31.60 ID:gG34UWlH.net
生後3ヶ月、昨日の朝11時に予防接種を受けました
今日の夕方ごろまでは特に何もなかったのですが、
6時ごろからぐずってずっと授乳しています
熱は37.7ですが、注射してから1日以上時間が経ってから副反応が出ることはあるのでしょうか?

774 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 21:07:43.79 ID:IUkBouDH.net
>>773
摂取後1週間くらいは注意なんじゃない?
一応夜間救急にすぐ行ける準備だけして様子見でいいと思うけど…
心配なら#8000にかけてみるとか

775 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 21:45:42.88 ID:zRVO+eAZ.net
>>774
ありがとうございます、準備だけして、38度超えたら電話してみます

776 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 22:20:16.01 ID:wHH4M1cb.net
>>773
全く同じ症状だったその日と次の日の日中も熱なかったのに夜になったら38.3まで上がっててグズグズはしてたけど食欲あったからいつも通り寝させてたよお風呂はもちろんやめたけど次の日には下がってたよ

777 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 00:33:49.19 ID:5srtvfEY.net
>>776
ありがとうございます
同じ症状とのことで少し安心しました

泣いて起きて寝てを短いスパンで繰り返してましたが、
37度前半に落ち着いたのとやっと深く寝たのでこのまま様子見します

778 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 06:54:24.02 ID:xOSTLSNR.net
ちょうど三カ月です。夜中に鼻が詰まるのか、寝息を苦しそうして起きます。
鼻をティッシュでこよったり、極細綿棒を濡らして鼻くそっぽいのをかきだすようにすると、詰まってた物が取れる時と取れない時があります。取れなくても、泣くのでやった後は少し楽そうです。
夜中に鼻ほじするために起こして泣かせるのもなぁ、、と思ってしまいます。何かいい方法ありますか?
鼻吸い器などを買って、お風呂上がりに苦しくなさそうでも吸ったりするとよくなりますか?
ちなみに2日に一度、鼻が詰まるようです。子供の過ごす部屋は常に加湿器動いています。

779 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 06:58:32.44 ID:xOSTLSNR.net
>>771
病院で、無理にゲップ出さなくていいと言われたよ。五分やってもでなければ諦めていいって言われてたけど、うちは2、3分ですぐ諦めてたよー
おならが出て、快便ならお腹パンパンでもガス出せてるってことだからいいんじゃないかな?
どうしても気になるなら綿棒浣腸でガスだけでも出してあげるといいですよって言われたよ

780 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 07:50:21.30 ID:8g2FV2Q6.net
>>782
同じような状態で電動鼻吸い機買ったよ
ほぼ毎日吸ってる
奥にある鼻水や鼻くそもすぐ取れるよ
吸った後は本人もよく寝てくれる気がする

781 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 08:12:48.42 ID:J7W41mkc.net
>>780
レスありがとうございます
電動鼻吸い器、電池式ですか?何使ってるか教えてほしいですー

782 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 10:35:13.75 ID:20fMUArs.net
>>781
専スレあるよ

【早く】子供の鼻水吸引 その6【取って】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548195879/

783 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 11:14:19.26 ID:XlEqXjej.net
>>781
鼻吸い器の専スレがあったはずだけど、電池式のは全然ダメ
結局1万前後の高いやつ買ったよ

784 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 11:39:04.10 ID:+RXER5qv.net
うちはメルシーポット
詳細は専スレ見てもらうとして

新生児の時から鼻づまり酷くて私も買うまで散々助産師さんや色んな人に相談したけどみんな
「ミルクが飲めてれば問題ない」とか
「うちの子もずっと鼻詰まってたけど平気だったわ」って言われてたからしばらく様子見してたけれど、様子見してた期間が勿体なかったくらい買って良かったよ

785 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:32:23.06 ID:dvZxMFU1.net
子供産んで1番買って良かったと思ったのが自動鼻吸い器うちはスマイルキュート
友達の出産祝いにも送ったくらいw

786 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:56:46.80 ID:Q2svD6Dk.net
>>778
ちょっとソースが見つからなかったんだけど、それくらいの月齢は体内の分泌物が増えるからなんでもなくても鼻が詰まりやすくなるってどこかのスレで見たことある
代わりにどっかの病院で赤ちゃんの鼻のケアについてまとめた資料があった
ttp://www.tch.toyama.toyama.jp/sinryou_info/kakubu_info/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E9%BC%BB%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%82%A2.pdf

あと>>781には横だけど、電動鼻吸い器はメルシーポット使ってるよ
洗う部品も少ないし最高だよー
専スレもあるよ
【早く】子供の鼻水吸引 その6【取って】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548195879/

787 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:57:17.21 ID:Q2svD6Dk.net
ごめんモタモタ書いてたら超被ってたわ…

788 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 13:16:51.08 ID:8g2FV2Q6.net
メルシーポット買ったよ
値段高いけど本当に楽になるよ

789 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 16:13:44.10 ID:N0SDVIMi.net
>>781
うちもメルシーポット買ったよ
皆言うけど今のところ1番買って良かったベビーグッズだわ
電動鼻水吸引器は医療費控除の対象にもなるから今年予定があるならぜひ!

790 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 18:34:23.42 ID:5bw6HlCt.net
メルシーポットの医療費控除知らなかった!ありがとー

791 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 11:54:34.36 ID:J6jdULMC.net
>>778です
みなさんレスありがとうございます。メルシーポット買おうかなと思います。専スレも見たんですが、低月齢(3ヶ月)とかでも大丈夫でしょうか?鼻血が出るというネットの記事もあって気になります。鼻血なんて出た時にはかなりテンパりそうで恐いです。

実際低月齢で使った方いたら、どうだったか教えてください

792 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:55:44.48 ID:B8F8mq3Z.net
今日で3か月
YouTubeでベビーマッサージ見よう見まねでやってたんだけど、赤ちゃんの手が届かなくて(手を叩こうとさせると嫌がる)叩けないんだけど、まだ大丈夫なのかな?
同じくらいの子がすんなり手を内側に持ってけているのを見てちょっと心配に

793 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:57:05.68 ID:G9vkkSs4.net
>>791
公式サイトでは新生児から使えると書いてあるよ
鼻血が出るのはやり方の問題じゃないかな

794 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 13:11:01.02 ID:poUu7Fsj.net
>>792
無理やりやるんじゃなくて、ママも赤ちゃんも楽しんでリラックスするのが目的だから動かせる範囲で大丈夫よ
副次的な効果としてストレッチとか便秘解消とかがあるだけで
その時期なら頻繁に乳児健診あるだろうし、不安なことはメモっといてそういうときに訊くといいよ

795 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 14:07:43.42 ID:qvnXQ+9F.net
>>794
ありがとう
明日予防接種だからちょっと聞いてみる

796 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 14:52:43.20 ID:T2WTd2H5.net
>>791
低月齢スレなんだから低月齢で使った人が書いてると思いつつ…

うちは1ヶ月の頃から使ってるよ
たまたま在庫がなくて別売りのロングノズルは買えなかったけど普通に使えてる

797 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 14:59:29.35 ID:uTF8Sfum.net
>>791
育児日記見てみたら生後13日に初めて使ってた。すごい取れたって書いてあるw
綿棒グリグリしすぎて
綿棒に少し血が付いたことはあるけどメルシーポットでは出たことないなー

798 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 18:42:08.71 ID:nbLjA9lk.net
退院してから毎週体重を量りに病院に行ってる
1日あたり25g増えないといけないらしいんだけど、子は1日24gとか
病院で量る時がたまたま最後の授乳から3時間後とかで毎回クリアできない(助産師さんには説明済み)
どこの病院もこの状態だと病院通わされる?
体重を量るだけで特に医師の診察や治療があるわけでもなく、寝不足だし、タクシー代や診察代の負担もストレスだ

799 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 18:46:01.81 ID:poUu7Fsj.net
>>798
体重測りに来いって言われたの?
負担だってこと書いたことそのまま言って、スケールレンタルでもしたら
あと地域の助産師訪問とかあるならそれを早めに手配してみて
新生児を健診でもなくこの寒暖差激しい時期に毎週連れ出すってその病院の指導に疑問だわ

800 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 19:08:13.15 ID:dXwWJhLT.net
スケールレンタルいいですね
体重量られて
タクシーの往復で5000円だし、次の診察で言ってみます

801 :798:2019/03/08(金) 19:09:11.58 ID:dXwWJhLT.net
スケールレンタルいいですね
次の診察で相談してみます
アドバイスありがとうございます
診察は助産師さんだけで、医師の診察はなく、体重を量られてもっと飲ませろと言われるだけです

802 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 20:28:16.09 ID:nSkTRS++.net
>>798
きっちり25以上増えないといけないの?その病院
で、増えてないとまた来週来てって言われるの?

803 :798:2019/03/08(金) 20:55:46.20 ID:nbLjA9lk.net
>>802
きっちりです。
25増えてなくても、そこまで神経質にならなくても大丈夫そうでしょうか?
今日は1日あたり1g足りてないだけだったので、量ってもらう前にあと7g(増加体重を1週間で割るので)飲ませれていればクリアなようでした。
丁寧に診てくれて感謝なのですが、通院の負担もあるのでスケールをレンタルして
自宅で量ることが出来れば私も安心だし、次回の診察でクリアできなかった場合は相談してみます!

804 :798:2019/03/08(金) 21:00:24.54 ID:nbLjA9lk.net
まとめて書かずにすみません。
来週の何日来れる?みたいな感じで予約を取らせられる感じです。
近日中に地域の助産師さんの自宅訪問で体重を量ってもらう予定があることも伝えたのですが
「地域の助産師さんは、量る人によって体重が変わる。釣り式(?)とか、スケールの種類よっても体重が変わる」とのことで
来週も予約を取ることになりました

805 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 21:21:10.52 ID:mGs+sza8.net
>>804
なんで毎週?
子どもが小さく生まれたとか理由があるの?

806 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 21:43:52.43 ID:0XzVp5hR.net
>>804
体重増加が少なくて心配なら、ミルク補足、授乳姿勢や回数、かける時間の指導など、助産師サイドからなんらかの指導があるはず
状況が改善されているかどうかチェックするための体重測定ですよね
文章からしか推測はできないけど、ヤブというか、はずれ助産師?はずれ病院?にしか思えない

私は二人目が低出生体重児ぎりぎりの小さな子で、退院時は体重マイナス、1週間後に体重チェックがあり増えが悪かったので授乳指導されました
さらにまた1週間後に再体重チェックに行きやっと増加傾向、その2週間後に1ヶ月検診でやっと太鼓判をおされました
行くたびに授乳姿勢や何分かけて飲ませるかなど、丁寧に指導されましたよ

807 :798:2019/03/08(金) 21:44:14.36 ID:nbLjA9lk.net
>>805
子の出生体重は2800gで少し小さめ?です
体重の増加が少ないことでの脱水症状とかを心配しての念の為の通院なのかな
これ以上体重の増え方が悪いと点滴とかしてもらえるんでしょうかね
その点についても次回聞いてみます

808 :798:2019/03/08(金) 21:57:34.05 ID:nbLjA9lk.net
>>806
「もっと飲ませろ」と言われるだけだと略してしまいましたが
助産師さんからは、「まずは母乳をあげて2~3時間起きに何グラムずつ飲ませてね」ミルクの量や回数の指導もされてました
助産師さんの印象を悪く与える文章になってました、説明不足ですみません。
それから毎週と書きましたが、退院後3日目、1週間検診、1週間検診の翌週(今日)とまだ3回目の通院です。
私の書き方悪かったせいで誤解を与えてしまいすみません

809 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 22:02:43.14 ID:Kzutt/kC.net
予防接種について質問です2回目を2月21日接種しました
4週後だと3月21日ですが引越し等でバタつくので7週後に予約を入れようと思っていますが感覚開けすぎると良くないとかありますか?ヒブと肺炎球菌四種です

810 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 22:42:09.31 ID:0XzVp5hR.net
>>808
1回にどのくらい直母で飲ませられてますか?
昼間は1時間半〜2時間おき、夜間は2〜3時間おき、少なくとも1日10回を目安に直母していますか?
正常新生児の範囲だし飲めているようなので、ミルクあげつつ直母回数を1回増やせれば体重増加もさらによくなりそう
また、10分で左右交代などにこだわらず、片方だけでも20分とか飲ませるタイミングがあると、後から分泌される脂肪分の多い母乳をのませられるので、効率がよいです
それでも伸び悩むなら、姿勢がイマイチで効率よく母乳が飲めていないのかもしれませんね

811 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 23:38:14.26 ID:nYmLj362.net
>>809
私が小児科で予防接種の予約日の相談したときは、4週〜8週の間で2回目打てばいいと言われたよ

812 :798:2019/03/09(土) 03:32:59.83 ID:uioBzvvT.net
>>810
直母の量は退院してからは量ってないので分からないです
回数の目安は2~3時間起きなので8回から10回くらいかな
けれど、無理やり起こして飲ませてみるものの、母乳もミルクも飲みながらすぐに寝ちゃうんです
なので効率よく体重増やせるよう、眠くなさそうな時には片方だけで20分をやってみつつスケールで体重記録してみます
詳しくアドバイスありがとうございました

813 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 04:15:02.70 ID:WG14G4Q+.net
しゃっくりが出た時のお子さんの反応はどんな感じですか?泣きますか?
また、しゃっくりの予防法はありますか?

生後3ヶ月。
1ヶ月くらいから、ミルクの後やおむつをかえたあとにかなりの確率でしゃっくりをします
(10分〜15分くらい続く)
オムツ替えのときに寒くないよう気を配ったり、暖めたりしてもなかなか止まず。
また、しゃっくりが始まると苦しいのか大抵ギャン泣き→しゃっくりは止まるが泣き続け、泣いてるのをなだめていると最終的には眠ります

低体重で産まれてるから気管支?が弱いのかなぁなんて夫と話しています(咳もたまにします)
普通にしてたらまだいいんだけど、泣き始めて機嫌が悪くなるので心配です
しゃっくりさえしなければご機嫌な時間も長くなるはずなのになーといつも悔しい気持ちでいます、、

814 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:25:55.14 ID:IlJJod+Z.net
もうじき3カ月。
メンタルリープもあるのかもしれないけど、夜中2-3時間起きは辛い。日中もほぼ抱っこか寝るか。以前より昼寝が多いんだけど、昼寝の量減らせばもっと夜寝るかなぁ?
朝も7:30起きなんだけど、7:00にずらすとか?ちなみに夜は19:00〜19:30には寝室ってかんじ。30分前後するのもやめて、時間通りにした方がいいかなぁ?

815 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 12:04:29.05 ID:nrnzPMeC.net
>>813
気管支を鍛えてるのかなと思ってた
うちは特に泣いたりはしませんが、ミルク飲んで眠くなった頃にしゃっくり出ると止むまで眠れなくなるみたい
眠い時に眠れないと泣くタイプなのか、しゃっくりの違和感が気持ち悪いのか、どちらにしろこの時期よくあることかと思います
ちなみにギャン泣きの時はしょっちゅうむせて咳してます
我が子はもう4ヶ月半ばですが、ずいぶん落ち着いてきました

816 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 13:58:52.71 ID:JVRV8Nu2.net
>>813
しゃっくりは横隔膜に刺激がいってなるものだから気管支は関係ないと思う
ミルク飲んだり寒かったりが刺激になってどうしても出てしまうけど月齢が上がるうちに落ち着くよ
15分なら長すぎるということもないし、苦しくもないみたいだよ
予防は難しいけどまた刺激してやると止まることも多いからひとさじ水を飲ませると止まったりするよ
絶対ではないけど…

817 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 00:53:49.74 ID:d4uyQ2sy.net
>>813
うちの子も平気な時もあれば泣く時もある。予防法はわからないけど、何か飲ますと止まるってのを見て
おっぱいあげたら止まったのでしゃっくりした時はおっぱいあげてたら、しゃっくり出たら
自らおっぱい飲もうとするようになった。そのまま寝ることもあるからただの寝グズりなのかもしれないけど
放置より早く止まる気がする。ちなみに私、ほとんどおっぱい出てないからおっぱいじゃなくて
自分の唾液飲み込んでるだけかもしれない。

818 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 06:11:29.67 ID:2y+CbljT.net
お食い初めの食べるまねの具体的なやり方ってどうやるんですか?
お箸でご飯実際にすくって口元に持って行く→おわんに戻す→お吸い物のお椀ごと口元に持って行く→戻す、等の繰り返しでいいですか?
なんとなくご飯がお箸にくっついて上手く戻せなかったり、煮物や汁物こぼしたりしちゃうやらかすイメトレしかできなくてw

819 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 10:47:01.36 ID:WHqTXi0x.net
箸ちょんちょんでいいと思ってた!
私も来月あるから知りたい

820 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 17:49:35.94 ID:Yq2VtiTX.net
>>818
木曽路でお食い初めやったんだけど、お箸でご飯とかすくって口元に持って行く→戻すの繰り返しだったよ
お吸い物はお箸を汁にチョンチョンとつけて、そのお箸を口元に持っていった

821 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 18:32:12.32 ID:FtDrAgPm.net
>>818
うちは木曽路がない地域なのでカニ料理とかのお店でしたけど箸の先をちょんちょんと料理にあててから子の口にちょんちょんと当てるって教えてもらったよ。箸をつける順番はお食い初め、順番とかでググると解説してるサイトとかあるから参考にしてみては

822 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 20:21:50.95 ID:fPGDAwX8.net
>>821
口に当てたらアレルギーとかあれでしょ
口元に箸持ってって食べさせるフリするってのがセオリーでは

823 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 21:44:49.65 ID:gsEg1eMx.net
首も座ってきて服もサイズアウトしてきそうなので色々みてたのですがロンパースとボディ肌着は違うのですか?両方とも肌着でこの上に何を着ればいいのでしょうか?1枚では着るものではないのですか?洋服ぽいロンパースもあり何を購入すべきか分かりません

824 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 21:53:48.75 ID:AYoNSths.net
>>823
ロンパース=つなぎ服
セパレート=上下わかれてる服(大人と同じ)
ボディ肌着はその名の通りに肌着で、上にカバーオール着せるもの
ロンパースとカバーオール、ドレスオールとかが定義が微妙に違うのはメーカーによって区分が違うからみたい
セパレートになっても下はボディ肌着のままがいいと思うよ、抱っこするとお腹出ちゃうから
フリルやポケットとかがついてるロンパースはズボンを重ね着、寒そうならベストやカーディガンを追加って感じかな

825 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 22:43:51.53 ID:gsEg1eMx.net
>>824
ありがとうございます
カバーオールとロンパースって同じものなんですね
今はコンビ肌着を着させてますがコンビ肌着orボディ肌着にロンパースの重ね着でいいんですね
夏場はロンパース1枚でとか書いてあったりとしますが肌着は着ないで大丈夫なんですか?

826 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 23:01:24.22 ID:xuiqoiRt.net
>>825
私はカバーオール(ロンパース)1枚で着せるのに抵抗あったから、袖なしボディの上にカバーオール着せてた
抵抗ない人は1枚で着せるんだろうけど、内側にタグ付いてる場合もあるしね

827 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:44:18.83 ID:aOz+9KCp.net
哺乳瓶、数本買っておいてまとめて洗うって人がいると思うけど使い終わったものは洗うまでの間、どうしておくのがベストでしょうか?

水ですすいでおく?水につけておく?軽く洗剤で洗っておく?
もしくはまとめてやるのは消毒だけで、洗剤で洗うのは毎回きちんとする?

828 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 11:57:39.38 ID:EcpdQplr.net
服の話出てるので便乗だけど、カバーオールで下がボディ肌着のようにレオタード?ハイレグ?みたいな形になってる服ってどう着せるのが正解なんだろう
オムツはみ出そうだけどそのままでいいのか、もしくはその上からズボン履かせるのかな

829 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:07:37.51 ID:6BXpOxpR.net
>>828
女の子ならかぼちゃパンツみたいなのがかわいいと思う
男の子ならレギンスかな
はいはい期ならお尻にイラストあるやつが定番だよね

ボディの、あのおまたの部分をレギンスの上からかぶせるご家庭もあるらしい
私は上の子の時、レギンスの中にしまってたけど
ネットにコーデ画像いろいろあるから検索してみるといいよ

830 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:25:51.53 ID:mmTX+PiK.net
>>827
うちは水でさっと流してからキュキュットのクリア泡スプレーをシュシュっとしておいてるよー

831 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 13:35:16.63 ID:H0I+O1BO.net
>>828
女の子ならスカッツなんかも可愛いよ
お尻ヒラヒラのレギンスとか
男の子ならズボンとかオーバーオールとかかな
家の中ならレッグウォーマーでもあり

>>827
私はズボラだから水に浸けておくだけ
雑菌が気になるなら毎回すぐ洗った方がいいのかもしれないけど自分がやりやすいやり方で大丈夫だと思うよ

832 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 18:00:57.31 ID:HQlkClOC.net
三ヶ月半、男の子です
1ヶ月あたりから顔や頭に手を持っていくことが多くなり、同時に爪による傷が目立つようになりました
なるべく頻繁に爪切りをしていますが、爪切り後も顔に傷が出来てしまいます
爪切りハサミで切った後、ヤスリをかけています(どちらもベビー用です)
説明書には爪の白い部分を少し残して切るよう書かれてありましたが
白い部分を少しでも残せば顔に傷が出来る状況です
ミトンは医師と相談して、夜だけつけるよう指示されました
乳児湿疹がなかなか治らない(薬塗ってます)ので、痒いんだろうなとは思うんですが
もう傷ができるのを諦めるしかないんでしょうか?

833 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 18:10:08.01 ID:EcpdQplr.net
828です、教えてくれた方ありがとう
やはり何か重ねて履かせるんだね
我が家は男の子だからレギンス、ズボン、オーバーオールかな…オーバーオール可愛いけど着せるの大変そうだ
女の子は可愛い服たくさんあっていいなぁ

834 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:19:18.15 ID:Os1TD9sG.net
生後3ヵ月です。私の祖父母に会うため来月の上旬に初めて県外へ
車で遠出します。
高速で2時間位の距離なんですがぐずらなくてもこまめに休憩をとって向かった方が
いいですか?
旦那は2時間位なら休憩せずに向かおうと考えています。

835 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:28:56.86 ID:6oX82JYA.net
>>834
できるなら一気に行きたい途中で泣いちゃったりしたら休憩挟むけど
機嫌いいのに途中で休憩挟んでしまいチャイルドシートギャン泣きになったりしたら最悪だから

836 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:35:53.36 ID:yI8khpWc.net
>>834
私ならぐずらないなら一気に行く。
これが3時間かかるなら途中で休憩いれるけど。

837 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:45:16.93 ID:Os1TD9sG.net
>>835-836
どうもありがとうございます。

838 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:46:46.06 ID:mmTX+PiK.net
>>834
2時間くらいなら大丈夫じゃないかな?
乗せる直前にオムツ替えて、できれば授乳も済ませるとうまく行けば車の揺れで寝てくれる可能性もあるし

授乳はあんまり直前だと揺れで吐いちゃうかもしれないから少し時間あけられると1番いいかも

839 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:47:11.03 ID:mmTX+PiK.net
のそのそ書いてたら締めてたね、ごめんなさい

840 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 23:56:11.04 ID:aOz+9KCp.net
>>830
>>831
レスありがとうございます
今はすすいでつけておくだけなんだけど、それで大丈夫そうですね
ふと雑菌が気になってしまって質問してみました
また気になってきたらクリア泡スプレーの導入検討します

841 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 00:00:38.98 ID:NYTI4FPC.net
>>840
ウチはすすいだあと本体を水で満たして乳頭裏返して本体に乗せて乳頭にもちょっと水入れて置いてる(分かりにくいか)
雑菌はその後洗えば問題ないと思ってる
乳頭づまり防止目的がメイン
http://o.8ch.net/1eo7l.png

842 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 02:44:02.05 ID:IPX0A/SQ.net
新生児のおむつって5000kgまでだけど皆さん5000kg超えたらすぐにSサイズに変えましたか?
Sに切り替えてブカブカにならないか不安で、腐るものでもない必需品だから買っとけばいいんだけど参考にしたいです

843 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 02:58:28.94 ID:bHs7jSCs.net
じわじわ来る

844 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 03:26:39.50 ID:nnsBlRX3.net
5tすごいなー

845 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 05:58:39.13 ID:hSo8mfJz.net
>>827
私は毎回ピジョンのほ乳瓶用洗剤で洗って、消毒はまとめてやってる

846 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 06:46:43.61 ID:yQ2HFYNy.net
>>842
太ももムチムチすぎたのと1回の排泄量が増えたから5kgまで持たなかった
SからMも同じくで6kgからM使ってる
体型次第だと思う
>>10にあるオムツスレ覗いてみたら良いかもね

847 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 07:14:29.36 ID:atnVpP+c.net
>>842
体重は目安だからね、体型で見たほうがいいと思う
うちは五キロ行く前にSに移行したよ。太ももが合わなくなってしまったので
いずれにせよ今より大きいサイズはいつかは使うから買ってもいいと思う
付けてみてブカブカならもう少し新生児用を使ったらいいんでは

848 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 08:02:56.73 ID:IQK4juzh.net
3ヶ月です。
19時に寝かしつけして、23時・3時起きて5時に完全起床します。
完全起床した時だけ、ギャン泣きと笑いをコロコロ変えながらバタバタしてるんですが普通ですか?
寝ぼけてるのかなと思って見てるうちに笑いが減ってギャン泣きが酷くなります。

849 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 08:19:46.44 ID:5y6MHAbx.net
朝起きると手だけではなくて肘下まで冷たくなってるんだけど暖かくした方がいいですか?
室温20度肌着とカバーオールとスリーパーで寝させています背中は冷えていません

850 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 08:27:56.49 ID:IPX0A/SQ.net
>>846 >>847
新生児で5kg超えちゃったからどんなもんかと考えてたけど体型次第なんだね
次は次でテープかパンツで迷ってるのでおむつスレも熟読してきます
ありがとうございました!

851 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:06:48.35 ID:nnsBlRX3.net
>>849
背中冷えてないなら大丈夫だよ

852 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 09:47:32.34 ID:QwBgrX9K.net
>>843
ちょwやめてw
最初流し見して気付かなかったけど、ホントじわじわ来るw

>>843
うちは大きめちゃんなので新生児終わった頃にはSに切り替えたよ
でも子によるから、漏れとか太ももに跡が付くとかを目安にしたらいいと思う
体重は参考程度にするといいよ

853 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 10:21:13.92 ID:QwBgrX9K.net
>>852
間違えた

下は>>842へだ

854 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 20:32:31.03 ID:5y6MHAbx.net
>>851
ありがとう!このままでいきますね

855 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 21:45:41.12 ID:KB4Q/k0F.net
もうすぐ予防接種(ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎それぞれ2回目+四種混合初)があります
予診票の「一ヶ月以内に予防接種を受けましたか」という項目は
上記の一回目の接種を含みますか?
先月の15日に接種、今回も15日に接種します

856 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 21:46:44.88 ID:KB4Q/k0F.net
途中送信しましたすみません
ぴったり一ヶ月なので、一回目の接種を含むかどうかわからずです
よろしくお願いします

857 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 22:02:34.74 ID:K3hGtPlO.net
>>855
入れなくて大丈夫だと思う
生ワクチンは接種後4週間あけないといけないからその確認の為の項目だと思うよ

858 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 22:05:11.35 ID:8ClTomLs.net
>>855
ぴったり一カ月たってるから、一カ月以内に接種してないでいいと思う。
そう書いて特に何も言われなかったよ。

859 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 22:32:36.99 ID:KB4Q/k0F.net
>>857
>>858
ありがとうございました

860 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 08:02:34.36 ID:6VkWjnAf.net
>>855
ちょうど昨日予防接種で同じような状態でいいえにして行ったら、お医者さんが、ここはこっちで書いとくねって赤ペンで訂正されたよ
なんて書いたのかはわからないけど

861 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 20:21:52.38 ID:SxD6SaOm.net
>>841
>>845

すみません、お礼が遅れました
レスありがとうございます
毎回洗うのが理想ですよね…最初はそうしてたのですが最近、特に夜中が辛くて

841さん、画像までありがとうございます
その置いておき方良いですね!真似させてもらいます

862 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:47:39.03 ID:Qx0EwJBX.net
子供が首座り前でどうしても手に負担がかかり、親指側の手首が痛いです
病院に行っても痛み止めと湿布を出されただけで症状は改善されず
少しでも手首に負担がかからない育児方法や育児アイテムはないでしょうか?
今は家事の手を抜くことで手首を休める時間を増やしているのですが、家事もどこまで手を抜いていいのかも悩んでいます

863 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 16:15:45.38 ID:kDgOzyoq.net
サポーターとかテーピングとか
楽な抱き方とかでググると画像付きであるよ

864 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 21:45:56.32 ID:NPAmZfw4.net
指しゃぶりとヨダレが凄くて頬が赤くなってきてるんですがこまめに拭いて保湿をすればいいんですか?
どんな保湿剤がいいんですかね

865 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 22:52:08.40 ID:xUu9xu/M.net
私はワセリンで解決した

866 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 23:33:33.57 ID:ibt7QEim.net
>>864
水でぱちゃぱちゃ洗うか、水を含ませたガーゼを軽く押し当てて汚れを取る
そのあと保湿材塗って、ワセリンでよだれを弾いて予防ってのがいいかな
それでも赤みが治らないようなら炎症が起きてるってことなので、皮膚科か小児科で診てもらった方がいいよ

867 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:15:27.98 ID:DNUh0gJJ.net
>>866
ありがとうございます今朝からやってみました
これで様子みてみます

868 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:21:59.45 ID:ePHu09xI.net
うんちが1週間出ていません。
本人は機嫌よくニコニコ、お腹すいた時もよく飲みます。(完母です)
お腹が張ってる?様子もないような気がしますが、流石に病院に行った方がいいんでしょうか。
機嫌がいいなら大丈夫、とは言いますがこのままだと体に悪いのではと心配です。

869 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:28:53.89 ID:d2q4VKVl.net
>>868
1週間も続いているなら行った方がいいよ
日数が経つほど便が固くなって出にくくなると言うし
結果大したことなくても受診した方がきっと安心できると思う

870 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:21:08.03 ID:Vm199nej.net
>>862
抱っこするときはなるべく手の甲側で支える
温める
乳児連れはなかなか難しいけど整形外科のリハビリ(低周波)治療に通う

産前はシャワーばかりだったけど赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになったら
腱鞘炎の痛みが軽減してきたよ
赤ちゃんは湯船の中で洗っちゃうんだけど浮力も手首の負担を助けてくれてる

871 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 10:31:33.81 ID:/iPXKuQN.net
>>869
ありがとう!病院いってきます!

872 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 17:12:50.35 ID:85WSBuf3.net
体のあせもって長引きますか?
皮膚科連れていったらあせもと言われて、保湿とワセリン、朝着替えさせて汗を吹いてるんてすがなかなか治りません。

873 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:44:47.90 ID:ZSpeLD/J.net
>>872
原因を断たないと治らないのでは?
今の時期汗かくってことは暖めすぎか着せすぎなんしゃないかな

874 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:06:26.79 ID:P20ztyof.net
生後一月半の赤ちゃんですが、部屋が暑くて、体温が、38度になることはありますか?
部屋の、温度を下げると体温も下がりました。
念のため病院に行くべきでしょうか?

875 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:15:13.72 ID:8RNjoRck.net
>>874
あるよ
本当に熱がある時は室温を下げても体温は変わらないから
どこ住まいか分からないけど暖房の入れすぎだったのかも。服も室内なら二枚(肌着とカバーオール)で十分

876 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:19:13.10 ID:xbwbLlcW.net
>>874
部屋というか服の着せすぎで暑くて体温が上がるのはよく聞く
着せすぎはない?
生後1ヶ月過ぎたら大人と同じ枚数か1枚少なくてもOKだよ
薄着にしてもう一度測ってそれでも38度超えなら#8000に電話して受診相談

877 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:32:00.54 ID:P20ztyof.net
>>875
>>876
ありがとうございます!
もともと薄着だったので、部屋の温度の高さが原因かと思います。今測ってみたら平熱に戻っていたので少し様子をみます。
ありがとうございます。

878 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 21:50:59.49 ID:FNJCDNtQ.net
2ヶ月半、急に息が出来ない感じで顔真っ赤にして苦しそうにギャン泣きした
こっちはビックリして心臓止まるかと思った
よだれが最近多いから、うまく飲み込めないのかな
病院行かなくても大丈夫ですか?

879 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 22:15:20.04 ID:7JHFpQft.net
滅多に電車乗らないけど、急遽電車移動の必要が出てしまい、エルゴかベビーカーどっちで行くか迷ってます(電車で30分、池袋駅で乗り換えて15分)
普段はほぼ徒歩移動でベビーカー(よく寝てる)
エルゴは1,2回の短時間しか使ってない
行きは14時頃電車乗る予定だけど帰りは16時過ぎの予定
ベビーカーだと畳む必要が出るかもしれないのとエレベーターやスロープ探すのに苦労しそうで色々迷ってて
アドバイスお願いします

880 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 00:27:34.05 ID:vr+mb+Cy.net
>>879
エルゴとベビーカーの使用頻度が逆ならエルゴを勧めるけど(電車乗降時の段差や狭いところの通行がベビーカー慣れてないともたつくと思うから)普段ベビーカー使い慣れてるなら正直どっちでもいいかと
池袋はベビーカーでの難易度は高くない気がする
渋谷ならエルゴ推すけどね
16時の電車ならベビーカー畳むほど混んでないと思うし
それに同行者はいるの?
一人なら畳むの難しいってかそれこそエルゴ必須

881 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 00:53:48.90 ID:isq2pTVS.net
>>879
池袋からどこへ行くのかによると思う
池袋駅はベビーカーでも大変じゃないけど、駅によってはエレベーターなかったりもする
そこだけ調べておくといいかも
目的地にエレベーターがあるなら、エルゴも持ってベビーカーで行くのがいいかな
電車で畳むことは考えなくて大丈夫だよ

882 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 03:08:57.28 ID:nyT9/5ug.net
ベビーカーって畳むのコツがいるから未だに1人では難しい
抱っこひものほうがいいんじゃないかなあ
ひとりのときにベビーカーでぐずったら結構辛いよ

883 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 06:25:42.41 ID:yZlnp32P.net
>>878
その月齢だとあまりよだれ自体出ないはず
息ができない感じになるのは確かに不安だし、電話してみてもいいと思う

884 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 07:16:49.48 ID:mE2K9O1W.net
>>879
抱っこ紐の方が楽だと思う
結局抱っこしなきゃいけなくなった時にベビーカーが荷物になってしんどいよ
なぜかちょっと遠出した時に限ってギャーギャーされてベビーカー乗せられないとかよくあったし話としてもよく聞く
一人で行くなら迷わずエルゴ

885 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 07:18:00.19 ID:4PV/ATAQ.net
>>883
878です
ありがとうございます
2ヶ月半ってまだよだれ出ないんですか⁈結構ダラダラ出る感じです
よだれが多すぎるのも聞いた方がいいですかね

886 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 07:40:18.83 ID:4PV/ATAQ.net
何度もすみません
電話で聞く時は、小児科か#8000かどちらがいいんでしょうか

887 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 08:44:24.23 ID:72Md2VRW.net
>>878
うちの子はしょっちゅうあっぷあっぷしてたよー
よくよだれで溺れてるーって言ってた
病院には行ってない

888 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 09:15:41.85 ID:FhA+TgpN.net
>>886
うちの自治体は8000は夜中しかやってない
小児科は電話でも診療になるから先生には繋いでくれず(というか先生も診察中だし電話対応はしてない)看護師や受付の人に気になるなら診察にきてくださいって言われる

889 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 09:28:45.30 ID:4PV/ATAQ.net
皆さんありがとうございます
もう少し様子見てみます

890 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 11:00:13.92 ID:K1CpwPto.net
室温18度、湿度50%くらいの寝室に寝かせてますが汗をかいてます
普段はベビー布団ですが時折布団なしでスリーパー着用で寝ていて
服は綿100のロンパース、長肌着だけ着せてます
熱はありませんがどうも暑くて起きるようで、室温を下げても短肌着に変えても同じ感じです
一度どうしても寝付かず、布団もスリーパーもなしで様子を見ていたらすんなりセルフねんねしましたが
さすがにこれでは寒すぎる、たまたまだったかなと思い、それ以降は試していません
他になにか方法はあるでしょうか?

891 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 11:37:20.10 ID:PJbFbTRF.net
>>890
今月齢はどのくらい?
スリーパーや肌着で蒸れてる可能性があるかもね
肌着をメッシュ肌着にしてみる、スリーパーをやめてバスタオルやガーゼケットをおへそあたりから掛けてみるのはどうかな
手足は冷たくても首元や背中が温かければ大丈夫だよ
大人と体感温度が違うから難しいよね

892 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 12:29:25.18 ID:ZVJ2Hyx4.net
>>879です
レスありがとうございます
エルゴに苦戦してて、全然慣れる自信がなくて…
手が腱鞘炎で肩のバックルの止め外しがうまくできないのと、紐の調整がうまくいかなくて(引っ張っても締まらない)
電車で座った時に子の足が痛そうなのと、すぐに着脱できないのが不安で…
目的地はエレベーターあるみたいだけど、帰りの混雑がちょっと気になって

893 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 12:32:35.90 ID:ZVJ2Hyx4.net
ちなみに同行者はいなくて、子は3ヶ月の6キロ強です

894 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 13:10:34.26 ID:vr+mb+Cy.net
>>892
今からアカホンとかで店員さんに教えて貰ってエルゴ練習してもダメそう?
紐が締まらないって肩紐のことかな?
片手で引く方がちゃんと締まるよ
エルゴ使えないと、ベビーカーでも電車内でぐずった時に素手抱っこはキツイから練習してお守りで持って行った方がいいかも

895 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 13:14:15.11 ID:JBLzaKlI.net
>>879
ベビーカー好きで寝る子なら、私ならベビーカーかな
たしかに16時すぎの下り電車の混雑は気になるけど、まだサラリーマンだらけで殺伐としている感じじゃないから大丈夫な気がする
割とみんな暖かいよ
ベビーカー車椅子優先車両はないかな?
私はベビーカーのときは、優先車両じゃなくても端っこの車両の角にいる

896 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 15:51:57.76 ID:phqwV0DC.net
生後4ヶ月です
全身こんな湿疹が、、
皮膚科でヒルドイドとリドメックス処方され綺麗になったけど、原因が分からない
同じような湿疹でた方いたら原因なんだったのか教えてください
https://i.imgur.com/jwSXdsT.jpg

https://i.imgur.com/l0KfXFo.jpg

897 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 16:05:17.33 ID:NTkFmgeb.net
>>896
一人目の時そんなような感じになった気がする
うちは洗剤を大人と同じにしたタイミングだったから元のベビー用に戻して、服や肌に触れるものを綿100にしたりで治ったけど同じかはわからない

898 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 16:44:33.84 ID:phqwV0DC.net
>>897
素材は気にしてなかったので確認してみたらほぼ綿だったから洗剤なのかなぁ
最近マグちゃん買ったのでそれで試してみます
ありがとうございました

899 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 19:02:35.73 ID:uajiK9SU.net
>>896
それ大人の私が粉洗剤使ったときにできるやつだわ
液体洗剤だと出ないのでたぶん溶け残ってるのが原因っぽい

900 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 20:54:22.59 ID:PBN3BxAT.net
横だけどもし粉洗剤使ってるなら溶かしてから入れるのが良いかも
粉洗剤の洗浄力が好きで昔から粉しか使わないんだけど百均の大きめの計量カップに洗剤を入れて洗面所のお湯を入れてスプーンとかでかき混ぜてから洗濯機に入れてるよー溶け残りもないし液体洗剤よりすっごく汚れ落ちいいからおすすめ!
かき混ぜるの面倒なら蓋して振るプロテインとかドレッシングのシェーカーボトルでもいいかも
湿疹良くなるといいね

901 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 07:30:45.86 ID:plMC48w1.net
粉末洗剤なら蛍光漂白剤の影響って事はない?

902 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 08:20:51.70 ID:eB1Mys2I.net
>>890
汗かくなら暑すぎるからスリーパーも布団もやめて薄いタオルとかかけたら?
室温18度あったら寒すぎるっていうことはないと思う
汗かいて寝かせてるほうが肌トラブルや脱水に繋がるから子が寝やすいようにしたらいいんじゃないかな
うちの子もうっすいタオルケット一枚でよく寝てるよ

903 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 10:47:32.74 ID:o1ZIBE/Z.net
2ヶ月半男児です
赤いポツポツが胸からお腹にかけてたくさん出ています
これもいわゆる乳児湿疹というものでしょうか?
顔に出るイメージだったのですが顔にはあまり出てません
熱はないので様子を見ていいのか病院に行った方がいいのかわかりません
アドバイスお願いします

904 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 10:50:14.16 ID:o1ZIBE/Z.net
すみません、あげます

905 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 11:27:48.85 ID:l38lVFM8.net
2ヵ月女児だけど赤いポツポツが今首まわりにたくさん出てきてる
子も機嫌いいしただの汗疹だと思って放置してる

906 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 12:20:14.98 ID:5mxoUQHp.net
>>903
同じく胸からお腹にかけて赤い湿疹が出て、ザラザラしてたから皮膚科に行った
汗が上手に出ないのが原因って言われたよ
赤いだけなら清潔&保湿で様子見するけど、手触りがザラザラしてるからステロイドで一度炎症を抑えたほうがいいとのことでロコイドよヒルドイドが出た
酷くなるとかゆみが出たりじゅくじゅくするそうなので、自力で保湿などしてよくならなければ皮膚科受診してみてもいいと思うよ

907 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:36:58.90 ID:A9688LKK.net
1ヶ月です
授乳で空気をたくさん吸い込むもののげっぷがうまく出せません
横向きに寝かせたり、タオルで頭を少し高くするなどしていますが
授乳後一二時間ほどで息苦しそうにしています
(喉に何か詰まっているような感じ)
抱き上げるとゲボォ!と大きなげっぷやおならをします

日中なら気づいて抱き上げてやれますが、
夜中に寝ているときなどに詰まらせてしまうのではと思うと怖いです
検診で聞いてみるつもりですが何か対策や経験談などあれば教えてほしいです

908 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 21:11:24.46 ID:o1ZIBE/Z.net
>>906
詳しくありがとうございます
ザラザラというよりボコボコしてる感じなのでまずは清潔、保湿で様子を見てよくならなければ病院で診てもらうことにします
汗が出にくくて湿疹が出ることもあるのですね、とても参考になりました

909 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 21:39:12.03 ID:85+Hl82r.net
子供が生後3か月です。
先週から口をあけて寝てることが増えてきました。
閉じて寝てることもありますが口を開けて寝てたら
今のうちから閉ざすようした方がいいですか?

910 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 21:59:21.92 ID:HBiv0rLj.net
>>907
母側がげつぷを上手く出せないということだよね?
授乳後母の肩に子の頭乗せる感じで縦抱きトントン、母の太ももの上に乗せて子を前屈させる感じ(腹圧をかける)、とか、赤ちゃん げっぷのさせ方、とかでググって出てくるもの全部試してみたかな
その月齢なら、寝てるとき詰まったらどうしようとか言ってる場合ではなく、げっぷ出るまで親がどうにかトライしてあげた方が良いと思う
自治体の保健師訪問とか、育児相談とかないかな?
そういうとこで相談してみては

>>909
2・3カ月は鼻の粘液?かなんかの分泌か増える時期で
鼻詰まりやフガフガしやすくなる時期ってこの板のとこかで読んだことある
口閉じても寝続けるなら、親が気付いた都度で良いから閉めると良いかな
この時期の赤ちゃんはまだ鼻呼吸しかできないはず

911 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:37:40.60 ID:S3XtIeo8.net
>>907
げっぷ難しいよね。
1ヶ月だと月齢的なものもあるとおもう。うちは一ヶ月半過ぎたら母も子も段々げっぷが上手になったよ。
色々なやり方試してゆっくり慣れてくしかないかも。

912 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:38:54.13 ID:W53pPSuT.net
>>907
うちも持病の関係で多呼吸ですごく空気を吸い込む子だったんだけど
肩に乗せて背中擦ったりとんとんしたりするより膝に座らせて胸のあたりを手で持ってだらんとさせて背中トントンするのが一番ゲップ上手に出しきれたよ
すっごく下手な絵だけど伝わるかな…
http://o.8ch.net/1eu5v.png

913 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:41:48.56 ID:W53pPSuT.net
リロってなかった恥ずかしい
まさに>>910さんがわかりやすく説明してくれてる太ももに乗せて前屈させる方法ですw

914 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:42:10.10 ID:DNGVuh28.net
スリーパーってどの位の頻度で洗ってますか?
首元しゃぶっててカピカピになってます
洗い替え用何枚くらい用意すればいいんだろう

915 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:45:58.94 ID:oUhaoG2B.net
>>914
毎回洗ってる
ガーゼスリーパー3枚、フリーススリーパー2枚
肩を舐めちゃって、そこから肌が荒れるので結構な量が必要だった

916 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 22:53:20.58 ID:RMRI6XtZ.net
>>907
うちの子は縦抱き、膝の上の前屈トントンで粘ればゲップも出るけど、高確率で空気と一緒に吐くから試行錯誤した
抱っこ紐装着のために、一回仰向けに寝かせた後に抱き上げると、かなり盛大なゲップが出る。密着する事でお腹に圧がかかるのかも(でもこれも数回に一度はちょっと吐く)
膝の上に背中を支えてなるべくまっすぐ座らせて、反対の手で、顔のエラ部分を持って少し下顎をあげるような感じにして(気道確保のイメージ)1分くらい待つと、空気が自然と上に溜まってゲホッとゲップが出る

917 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:06:42.28 ID:wIFLtT91.net
>>912
分かりやすい
首すわってなくてグラグラするけど大丈夫なのかな

918 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:11:41.27 ID:W53pPSuT.net
>>917
私も一人目はこの方法知らなくてずっと肩で頑張ってたんだけど二人目の産院で教えてもらって初めはすごく怖かったよ
え!?首大丈夫!?って
でも、案外大丈夫なもんで、多少ゆらゆらするかもしれないけど前屈させて倒す感じ…というか…
顎を親指の付け根あたりに置いてたのかな…
もう1歳半になったから細かいやり方覚えてないやごめんね
ググったらでるみたいだから一度検索してみてね

919 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:29:25.48 ID:DNGVuh28.net
>>915
ありがとう
やっぱ舐めちゃうよね1枚しかないから買わないとガーゼのってピンキリだけどこれからの季節おススメある?

920 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:43:27.95 ID:oUhaoG2B.net
>>919
我が家では、ハーニーアンドマムってところの無撚糸パイルガーゼスリーパーってのを使ってる
これからなら4重とか薄手って書いてあるのがいいんじゃないかな
バタバタ足をよく動かしてずり上がってきちゃうのが嫌で、足の間にスナップつけてるのを選んで買った

921 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 23:59:41.02 ID:HBiv0rLj.net
>>912
ごめん超和んだw

922 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 00:05:52.70 ID:qNIaouyQ.net
>>917
連投ごめん
産院で沐浴のとき背中の洗い方教わらなかった?
首じゃなくて胸あたりに、親の四指揃えて親指は開いた状態の手のひら(親指とその他の指がL字になる)を当てて、そこで体重受ける感じというか…
沐浴の背中はそのまま足ふわ〜と伸ばさせてるけど、腹圧かけるときは足は前に伸びて姿勢でお腹を圧迫することになる
慣れるとげっぷ即出るようになってラクよ
それでも吐き戻す子は吐き戻すけどねー

923 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 01:11:43.46 ID:bCv2wapo.net
>>907
うちもゲップ出なくて吐き戻しも多かったし、お腹に空気が溜まって唸りもすごかった。心配で助産師外来に相談したら、無理にゲップ出さなくてもいいって言われたよ。
詰まるのが怖い場合はバスタオルを丸めて横から頭〜背中に挟むとベビーの顔が横向きになるから吐いても窒息の心配はしなくていいって言われたよ。
授乳も2-3時間おきだし、お母さんがまず休めるように、5分頑張ってゲップしなければ諦めていいって言われたけど。。
2m7dくらいまではその寝かせ方でやってた。そのうち唸りも吐き戻しもなくて落ち着いてきた

924 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 08:12:04.87 ID:hFTBJSHl.net
>>907
うちの子は全然げっぷできない子で、げっぷの出し方を調べまくって全部やったけど時間がかかるばっかりだった
うちも無理には出さなくていいと病院で言われたよ
心配なら頭〜背中に当たるように折ったタオルとかを敷いて傾斜を付けておくといいと言われた
喉つまりしたらまず咳や泣き声が出ると思うから全く気づかないってことはないと思うよ

925 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 12:24:48.27 ID:AsB+nkY3.net
>>907
うちは3ヶ月になる今も、げっぷは下手。
ベッドに寝かせて左方向に横に一回転させてから、ゲップさせると割とでる
このリンクに、詳しく書いてある
少しでも赤ちゃんに合うゲップ方法が見つかるといいね
https://twicolle-plus.com/articles/358262

926 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 15:19:06.24 ID:1x6fmVPu.net
混合で現在3ヶ月
日中πもミルクもなかなか飲んでくれない
夕方、夜、深夜はπかミルク180くらい飲んでくれるけど朝から夕方にかけてなかなか飲んでくれない
飲んでも50が関の山だしπは仰け反って拒否
機嫌は良いし欲しがる様子もなく排泄もそこそこ
体重は曲線内だけどここ1ヶ月なかなか増えない
日中足りてないのが原因だと思うのですがどうしたらいいのか…

927 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 16:45:00.33 ID:rGJh+2mo.net
>>916
同じだ。
うちは飲むときと飲まないときと波があって飲まないときの方が長い。
私はほぼ完母だけど体重増えないから市の保健師さんに相談したら、ミルクを先にあげてみたら?と言われたよ。
そもそも飲まないのが悩みなんだけどとガッカリした。
どこかのスレにもあったけど、授乳姿勢は変えたりしてますか?
うちはたまに添い乳すると成功します
あと夜の授乳は成功してるなら、昼寝後の寝ぼけてるとこを狙うとか

928 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 17:57:34.69 ID:vIO70MWA.net
>>920
ありがとうございます
今6重使ってるんですけどこれからだと4重良さそうですね

929 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 18:13:38.48 ID:LTs6s5ji.net
>>927
飲まない時間のが長いと辛いよね
うちも保健師に相談したけど同じようなこと言われていやそもそも…ってなったわ
抱き方、置き方あげる場所変えてみてもやはり難しい
昼間の寝ぼけてるところ狙ってもやっぱりほんの少ししか飲まないんだよね
よくわからないタイミングでたまーにぐびぐびいくから根気よくあげてる
ミルク捨てるのが食べ物捨ててるみたいで辛いわ

930 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 18:50:58.97 ID:kAQZRrTL.net
生後3カ月
もともと力が強くて活発ではあるんだけど、背部の緊張が強いのか、機嫌が良くても胸を張って肩から腕が後ろにいくようなのけ反る姿勢(スキーのジャンプの姿勢みたいな)になることが多く抱きにくい。抱っこひもも同様
抱いても背中を丸くして胸にもたれてくれない
ネットで調べると発達障害とか出てくるから怖くなる
成長と共に治るんですかね、こういう赤ちゃんていますか?

931 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 22:06:40.60 ID:UbFoseXL.net
先週3ヶ月になった子のミルクの量について質問させてください

混合で育てているのですが、一月前に体重の増えがいまいちだったのでミルクしかあげない回を作ってみたらと医師から提案されました
それ以降、母乳の後に80足すのをメインにして、一日一回だけ母乳無し120飲ませる回を作っています
一週間後に計ってみたら日割り増加は約25gでした

一月経っても、同じ量のままですがいつからミルク量を増やしたらいいのか悩んでいます
授乳間隔は日中三時間、夜間は三〜四時間ですが、そのくらいの時間もっているなら増やす必要は無いでしょうか?

932 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 23:35:06.22 ID:l3E56vU3.net
>>931
私だったら、母乳の後ミルク足す回は量を変えずに、ミルクだけの回は、体重に合わせてミルク缶に書いてある一回量をあげるように増やしていくかな
飲める量は子どもによると思うから、増やしてみて吐き戻しちゃうとか全部飲まないようなら元に戻す

933 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 03:19:17.24 ID:/wDw9uFw.net
1ヶ月9日の男児を完ミで育てています

最初はそんなこと一切なかったんですが、
最近からミルクを飲むとき哺乳瓶の乳首がぺしゃんこになってしまいます
なので10秒に1回ほど口から出して、膨らませる(空気を入れる?)を繰り返して飲ませています
ピジョンとビーンスターク、どちらもそうなります

これは吸う力が強くなったことが原因でしょうか?
乳首のサイズをアップすれば改善する現象ですか?

934 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 06:17:45.44 ID:k1mcalft.net
>>933
空気穴詰まってない?
一度空気穴もしっかり広げて洗ってみて
後考えられるのはきつく締めすぎてるとかかな?
それでも潰れちゃうようならサイズアップしてもいいかもしれないね

935 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 15:12:28.98 ID:UlNFh1Vq.net
生後2週間でもおもちゃは必要でしょうか
無いなんて信じられないと言われたもののどんなものがいいのか調べてもピンときません

936 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 15:28:45.81 ID:aAsYCYxa.net
>>935
新生児期におもちゃが必要とは思わないな
生まれたばかりの赤ちゃんには普通の生活の全てが刺激だよ
その時期に必要なことって飲む寝るおむつ綺麗にして貰う沐浴、安心できる人の抱っこくらいだよ
おもちゃに興味を示すのももっと月齢が上がってからだし
うちは2ヶ月くらいの時にメリー買ったけど見てるなってちゃんと感じられたのは4ヶ月くらいだった

937 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 15:34:11.06 ID:d+wawC7e.net
>>935
まだおもちゃに興味示す段階ではないと思うけど、最初のおもちゃだったらラトルとかが定番じゃないかな
掴む練習もできるオーボールラトルとか、今3ヶ月のうちの子には大活躍
赤とかはっきりした色だと興味示してくれやすいと思う

938 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 16:24:56.14 ID:P7QHTtah.net
>>935
私は、お花畑になってオーボールを生まれる前に買ったけど生後すぐにはまったく役に立ってなかったよ。

939 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 17:39:40.07 ID:/wDw9uFw.net
>>934
ビーンスタークのは変わらなかったけど、ピジョンの方はご指摘の2点を試したところ改善しました!!
ホントに困ってたのですごい嬉しいありがとうございます
ビーンスタークももう一度清掃して様子をみてみます!

940 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 17:51:19.61 ID:3Mv6v3RX.net
3ヵ月健診のお知らせが来て、BCGもその時接種と書かれているけどそこに接種年齢生後5ヶ月〜8ヶ月と書いてあったから
調べたら、因果関係はわかってないけど
3〜4ヶ月の子の骨炎の服反応の報告が増えたと書かれていて、
問題になるほどではないみたいなんだけど、みなさんは3ヶ月健診で接種しますか?なんか変な日本語ですみません。

941 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 19:25:43.97 ID:d1Ua17+5.net
>>940
3ヶ月になった時期の予防接種はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎(+任意でロタ)だったけどBCGの案内が来たの?
一般的にもBCGは5〜7ヶ月が接種時期として推奨されているようだけど…地域によるのかな

942 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 20:21:19.61 ID:AchCx0aN.net
>>940
3ヶ月で接種って珍しい気がする
他にも受けなきゃいけない予防接種いっぱいあるしロタ受けてる人は同時接種じゃないと前後1ヶ月開けなきゃいけないからスケジュール組むの大変そうだね
うちの自治体はBCGも個人接種だから怒涛の予防接種ラッシュが落ち着く5ヶ月以降に受ける人がほとんどだと思う

943 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 21:51:33.32 ID:guEdj7UG.net
昨日今日と冷暖房入れずに室温が24度になっています
肌着とカバーオール6重スリーパーだと暑いですか?
今後室温が上がってきたどのように調整したら良いか教えて下さい

944 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:15:34.76 ID:y19aC80w.net
>>932
ありがとうございます
もっと飲めそうな感じもしているので、とりあえずミルクだけの回の量を増やして様子を見ようと思います

945 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:15:57.73 ID:u1tzahYs.net
>>943
スリーパーいらないんじゃない?
半袖肌着+薄手カバーオールでも良さそうな室温だよ

946 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:19:22.01 ID:u1tzahYs.net
>>943
ごめん、追加
まだ寝返りとかうたないならタオルとかガーゼケットをお腹にかけてあげて、夜間授乳の時に寒いようならスリーパーにするとか調整してあげるといいかも

947 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:23:24.42 ID:lLBCqwl+.net
4ヶ月になる子のお腹がムチムチぷにぷにというよりセルライトがある感じのぶよぶよ
特に座った状態だと顕著になる
完母だけど甘いものとか気にせず食べていてその影響なのかもと心配になってきた
この時期の赤ちゃんてこんなものですか?
因みに夫婦共に肥満家系ではないです

948 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:31:26.17 ID:3Mv6v3RX.net
>>941
>>942
そうなんですね。ロタは2ヵ月になる直前に、ヒブ肺炎球菌B型肝炎は2ヶ月半の時にやりました。
BCGは保健所で打ってくださいと言われ、病院が予防接種スケジュールを組んでくれたけど
保健所の3ヵ月検診の日に3種2回目、3ヵ月検診でBCGと書かれてる日付は全然違う日にちが書かれており、
最早スケジュールが狂ってますw 5ヶ月になったらBCGできる病院でやることにします。ありがとうございました。

949 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 22:32:12.65 ID:guEdj7UG.net
>>946
寝返りはうたないけど布系は顔に持って行っちゃうから危ないんですよね
今夜もスリーパー着させてしまった夜間起きないのに昨日起きたのは暑かったからかも
今夜も起きたら体さわって必要ならば脱がせますね
もうこれからの季節は何もかけなくていいんですね
エアコン入るようになったら薄手スリーパーですかね

950 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 23:39:30.92 ID:gRZO7FVb.net
>>947
うちの子は最近寝返りしかけてて反り返るんだけど、風呂上りに裸で反り返ってる時、お尻に肉が寄ってセルライトある感じでちょっとぼこぼこしてる

私も完母で甘いもの食べてるけど、子のセルライトは気にしてないわ

951 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 00:40:22.02 ID:fetGXePd.net
すみません
規制で次スレ立てられなかった
>>955さんお願いします

952 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 00:55:00.41 ID:fetGXePd.net
>>955
次スレは168です

953 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 04:30:07.35 ID:1PI4TipB.net
>>955
次スレ作成しました
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ168
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553196518/
を使って下さい

954 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 11:34:26.06 ID:fetGXePd.net
>>953
ありがとうございます!

955 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 19:09:54.76 ID:WcZdtXWZ.net
ついさっき突然寝返りしだしたんですが、寝返ったあと元に戻れないみたいで、首をあげてても途中で力尽きて突っ伏してしまって1秒たりとも目を放せない状態になってしまいました。
寝返りし防止枕などは用意してないんですが、今日だけ何かで代用できるものなどありますか?

956 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 19:11:53.20 ID:GF8s0boZ.net
>>955
バスタオル丸めて横に置く

957 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 19:37:37.48 ID:nenoxIDa.net
あとは授乳クッションも代用できそうだなあ
試したことなくてごめんね

958 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 23:49:29.98 ID:HGKmRmVZ.net
うちも最近突然寝返りしてやがて力尽きて突っぷすっての繰り返す
バスタオルはぐしゃぐしゃにして遊んで顔に被さってしまって授乳枕は力ずくで追いやられてしまってその日は添い寝した

959 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 09:15:08.56 ID:5B1PEJFm.net
うちの娘は眠くなると手のひらで顔を押さえるようになるんだけど、これは赤ちゃん共通?

960 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 10:35:16.48 ID:ORuv/2ND.net
>>959
うちもやる
うちは押さえながら撫でまわす感じで指が目にめり込む時も…
眠かったり眠りにつく前にかなり激しく頭を左右に振るから、目が回らないか首がおかしくならないか心配
おかげでただでさえ薄毛なのに後頭部更に薄くなってる

961 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 12:28:58.88 ID:q4WHqByn.net
>>960
全文まるっ一緒
女の子なのに日々禿げ上がってくわ
ちなみに母親は3ヵ月くらいから抜け毛始まるんだっけ?

962 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 12:48:32.07 ID:ORuv/2ND.net
>>961
同じ子いて良かったw
ちょうど3ヶ月過ぎたから、わたしも抜け毛に怯えてる
毛量多くて普段から抜け毛多いから、これ以上となるとどんな感じか恐怖

963 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 13:04:17.92 ID:mWXjAfJf.net
抜け毛もだし縮れるし頭の形も後頭部が平らになりつつあって怯えてる

964 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 14:51:27.76 ID:kFrCLI3l.net
私は出産後3週間くらいで抜け毛が酷くなりだして6ヶ月で落ち着いた
白髪も増えたけど美容院行くほどでもなく、かと言って自宅で染める余裕はないしで悩む

965 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 17:08:00.22 ID:5qJDImrr.net
>>963
【頭の形】ヘルメット治療【絶壁・ゆがみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537735386/

雑談は
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553009299/
ここは質問スレ

966 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 17:15:16.30 ID:nPcAiWIA.net
907です。げっぷについてアドバイスくださったみなさま
>>911
>>912
>>916
>>923
>>924
>>925
>>910
ありがとうございました。

病院や訪問で、げっぷ出させるために粘ってもダメなら寝かしといて大丈夫!
と言われたものの詰まるのが怖くて一睡もできなかったり、大変神経質になっていました。

あれから試行錯誤してうちの子なりの対応の仕方が少し慣れてきたように思います。

周りにすぐ相談できる相手がいないため色々教えていただけてよかったです、ありがとうございます。

967 :名無しの心子知らず:2019/03/24(日) 11:31:27.50 ID:jYwyBKDP.net
生後3ヶ月
寝てる時も起きてる時も身体は仰向け、後頭部が出っ張ってて安定しないのか顔は横向きな事ばかり

注意が向けば真上(正面)を向けるけど、この姿勢のせいもあって、発達のでよく聞く、顔や胸の前で両手を合わせるっていうのができそうにない
やってるとしたら今は身体を横向きにそらせ気味にして両手を口や顔に持っていったり、向いてる側の指をしゃぶったりしてる位
今後こういう姿勢や癖は治っていきそうですか?

968 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 11:51:57.26 ID:yscL2IRs.net
現在3ヶ月半ですが、ここ数日顔がかなり乾燥して粉を吹いてます
お風呂あがりに1回、朝起きてガーゼで軽く拭いてから1回、ワセリンを塗ってるんですが日中も頻繁に塗り直した方が良いものですか?
また塗り直す際は毎回ガーゼで拭いたりしてあげたほうが良い?
乳児湿疹も出ててかなり酷い時にはステロイドを塗ってるから、そのリバウンドもあるのかな…

969 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 12:10:37.41 ID:JdRxdrMw.net
>>968
保湿のクリームとかは使ってる?
ワセリン自体には保湿成分が含まれていないので、カサカサ肌を潤わせる目的ならローションやクリームがいいと思うよ
ガーゼで拭うのも肌への刺激になるし、室内で過ごしてるなら拭かずに塗り直してあげていいと思う
外出すると花粉やほこりが肌につくから濡れガーゼで軽く押し拭きして保湿がいいんじゃないかな

970 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 14:01:51.62 ID:5YshvHqD.net
>>968
明らかに物理刺激多すぎと思うよー
ステロイドの所為にしたらいかーん。
角質剥がれちゃってるなら前の人も言うようにワセリンだけじゃだめ、保湿をしっかりね。

971 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 15:41:57.01 ID:yscL2IRs.net
ワセリンしか塗ってなかった…ベタベタだし安易に保湿できてるものだと思ってた
ありがとう、早速保湿ローション塗るのと、朝の顔拭きも目ヤニ取る程度にしてみる

972 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 16:17:55.02 ID:wW7br/vd.net
ステロイドは湿疹が特に酷いときだけ塗って、治ってきたらワセリンにしてるのかな?
多分だけどカサカサは湿疹の影響もありそう
湿疹の見た目が治ってからも炎症は燻っているから、数日はステロイドを毎日塗り続けて炎症を完全に抑え込んで、それからは湿疹が出ていなくても週2-3回塗るプロアクティブ療法っていうのが最近は皮膚科の中でメジャーだよ
保湿剤を貰うついでに、一度アトピーとかアレルギーに強い皮膚科で診てもらってもいいかも

973 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 16:22:27.32 ID:wW7br/vd.net
あ、968のお子さんがアトピーとかアレルギーって意味じゃなくて、最新の外用療法に詳しい皮膚科って意味です

974 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 12:25:54.75 ID:cszMSoQr.net
1ヶ月2週
生まれた時から良く寝る子で助かってたんだけど
1ヶ月近くなってから夜中に目ギラギラで泣いて泣いて朝まで寝てくれず翌日午前中ぐっすり
試しに日中長く寝てる時に起こしたり泣いた時にすぐ抱き上げないで泣いててもらうとかしたら夜中は授乳で起きる以外寝てくれた
午後や夕方〜夜にぐずってると夜中は良く寝て、日中病院行くとかで出かけるとその間良く寝てまた夜中ギラギラ
小さいし寝てるなら寝かせてあげたいけど日中ほぼ寝てると寝すぎって事でしょうか?
子のペースに合わせると大体良く寝ててお腹空いたら泣き出す
授乳中はほぼ目を瞑ってて半分寝てる
それ以外はときどき起きてるけど手足動かしてごきげんで気づいたら寝てる

975 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 13:01:29.38 ID:QPwwr9J/.net
>>974
夜中ギラギラはママがきついね…お疲れさま
1・2カ月ではまだ昼も夜もないのが普通なので、
・朝カーテンを開けて朝日を浴びさせる
・沐浴
・寝室へ行く
の時間をなるべく固定して、昼夜の区別をつける準備をしていく段階かと思う

夜ギラギラで午前ぐっすりでは朝日を…が難しいかと思うので、974の無理のない範囲で下記のこととかを試行錯誤してくしかないんじゃないかな
>試しに日中長く寝てる時に起こしたり泣いた時にすぐ抱き上げないで泣いててもらうとかしたら夜中は授乳で起きる以外寝てくれた

いつかは明言できないけど、必ず寝るようにはなるので、旦那さんの協力も得つつ頑張ってね

976 :974:2019/03/26(火) 14:07:14.88 ID:cszMSoQr.net
>>975
ありがとうございます
保健師の指導で日に4回ミルクを足しているんですがミルク飲むと良く寝てしまってそのツケが夜に来てるのかな 
4時に寝た子を7時に起こして授乳中も寝てるし、眠くて子を落としそうになってナーバスになってました

まだ大人の生活に合わせてくれるような月齢ではありませんが
少しずつペースが出来るように生活時間を固定していきたいと思います

977 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 14:45:54.26 ID:DVjImMIH.net
予定日より1ヶ月早く産まれました。首の座りなど発達の目安は、産まれた日からみるのか、予定日から修正でみるのか、どちらになりますか?
今、まもなく生後2ヶ月(修正1ヶ月)なんですが、まだ目が合わなかったり笑顔がなかったり、1日寝てばかりなんです。修正1ヶ月ならこんなものかなと思うんですが…

978 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 15:20:02.94 ID:N6ENbWHS.net
>>977
1ヶ月早くってのは具体的に何週何日?
私は37週5日で産んだけど、産む前まで入院してて医師からは36週過ぎてるなら気にしなくていいって言われたな
(それまで切迫でいつ産まれるかって感じだった)
早産児とかなら1ヶ月検診の時に修正何ヶ月で計算してとか、考えてとか言われた?
でなければ問題ないんだと思う
あと目が合ったなってはっきりわかったり、社会的微笑みをしだすのは大体生後3ヶ月頃じゃないかな

979 :977:2019/03/26(火) 15:46:01.80 ID:DVjImMIH.net
>>978
36週ちょうどです。特に病院からは何も言われてません。
ただ1ヶ月検診の時に、目が合うかの質問で合わないと答えたらビックリされました。追視はまだだけど普通は目が合うそうです。検診最中は子供は泣いてたので確認はしてもらえなかったんですが、帰宅後から今まで、まだ我が子は合わないので、どうなのかな…と思いまして。

980 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 16:19:06.73 ID:/JOGKrhk.net
うちの産院は1ヶ月検診の時
目が合うか?の質問に、そんな気もしますねって答えたけど
そろそろ合うようになりますからね、くらいのもんだったし
うちの子も2週間早めに生まれたし
気にしなくていいんじゃないかな

981 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 16:33:58.02 ID:N6ENbWHS.net
>>979
36週で退院時などに特に医師に何か言われたわけでなければ、修正何ヶ月とかは気にしなくていいと思うよ
私のところは低出体重児だったけど特に何も言われなかったから

1ヶ月検診の時、私の場合は目が合うかの質問なかったな
さっき母子手帳と育児日記を確認したら、生後1ヶ月ころは目があったかもしれないって書いてあって、写真を確認したら2ヶ月すぎにこっちをはっきり見てる写真があった
社会的微笑みらしき写真は3ヶ月のころに
発達は個性だから、あと少しだけ待ってみてどうしても気になるところは小児科で相談するといいかも
でも私も不安症で小児科で聞いたら、気にしすぎですお母さんって返されることが多かったw

982 :977:2019/03/26(火) 19:08:32.18 ID:DVjImMIH.net
>>980>>981
ありがとうございます!
私の病院の基準が早いのかもしれないですね。
あまり不安にならず、様子見してみます!

983 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 20:47:14.17 ID:MOyExNuL.net
着せすぎや赤ちゃんが暑いかどうかってどう判断すればいいでしょうか?
背中がサラサラ暖かいのはOKで、しっとりしてるのは着せすぎですか?
実家でエアコンがない部屋で、電気ストーブつけたり消したりで室温調整が難しく…
一応21、2度で保てるよう気をつけています

984 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 21:34:15.05 ID:XqI2jbgA.net
>>983
産後の入院中に同じ質問をしたら背中に汗をかいてるかどうかだけどわかんなかったらてっとり早いのは熱はかっちゃって下さい暑かったら高いんで!って看護師さんに言われたよー

985 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 23:05:50.73 ID:u6KBNl0f.net
突然死が怖いから「少し寒いかな?大丈夫かな?」と思うくらいにしてる
それで手足触って冷たかったら調整

986 :名無しの心子知らず:2019/03/27(水) 23:15:30.97 ID:4lB4igvm.net
>>985
横からごめん
手足冷たいのは気にしなくていいんだよ
頭に汗かいてる、足の裏がじっとりなら暑いから服や掛物を減らした方がいい
熱がこもるのがよくないから、布団をパタパタやって空気入れ替えてやるのも効果あると思う

987 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 08:45:50.24 ID:zybtIlgI.net
うちは暑い時は背中はさらっとしていても首の後ろに熱がこもってる感じがするよ

988 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 08:55:56.15 ID:NMJKpjsy.net
体重増加とミルクの量について悩んでます
完母目指してるので頻回授乳しながらミルク足してるんですが2ヶ月〜3ヶ月までの体重増加が20g/日です。完母であれば18g/日でも大丈夫らしいけどミルク足してるのに日割り20gじゃ少なすぎるでしょうか?
出生体重は成長曲線の上の方でしたが3ヶ月現在真ん中より少し下あたりで下の線に沿っていて、おしっこの回数は6〜10回あり起きてる時の機嫌は良く日中は添い乳か抱っこじゃないと寝てくれませんが夜に限っては5時間とかまとめて寝てくれます
3ヶ月で6kgとか出生体重の倍とかの目安には届かず同じ月齢の子と比べると随分スリムだし、昼抱っこじゃないと寝ないのはお腹すいてるせい?とか、
母乳増やす方法検索していたら母乳にこだわってお腹いっぱいにしてあげないなんて虐待だとか親のエゴだとかの書き込み見ると子に可哀想な事してるのか、もっとミルク沢山飲ませて体重増やしてあげないといけないのかと悩みます

989 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 09:18:54.76 ID:Hcj4/AYO.net
>>988
曲線外れてないならもし授乳外来とか行ってもまだ様子見って言われるかもしれないけどうちの産院では混合なら日増25は欲しいって言われたな
頻回が具体的に何回なのか、ミルクの足しかたはどんな感じなのか(毎回少量足してるのか夕方にがっつりなのか)わからないからなんとも言えないけど
3ヶ月までは頑張れば加速度的に母乳増える時期だから、もし10回以上授乳しててその状態なら体質的に母乳が出にくいか赤ちゃん側が舌が短いとか何らかの問題で飲むのが下手かもしれない
搾乳はしたことある?それで十分な量出てそうなら赤ちゃん連れて小児科で相談してみてもいいかも

990 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 12:06:44.04 ID:cYsMEQr0.net
>>988
どうしても完母を目指したいならミルク量は現状維持かな
最低限の栄養は取れてそうだし
3、4ヶ月頃に乳幼児健診があるだろうし、問題があればそこで指摘されるよ
ミルク足すように指導されたら素直に増やしてね
まあ、後2ヶ月も経てば離乳食が始まって色んなものを口にする事になるし母乳にそこまでこだわらなくても良いのではと思う

991 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 14:36:30.58 ID:1biQyMnc.net
983です、皆さまありがとうございます
SIDSが怖くて着せすぎにしたくなくて…
とはいえまだ肌寒い日も多いので気が抜けません
注意深くしてますね、ありがとうございました

992 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 17:48:30.99 ID:NMJKpjsy.net
>>989
やっぱり混合で日増し20gは少ないですよね
授乳回数は10回以上でミルクは昼以降から寝る前までに2、3回で1回60mlまで、寝る前だけ80〜100ml足してます。搾乳は2時間くらい溜めて両方で60mlほどしか搾れないので十分な量出てはいはなさそうです
以前授乳指導受けた時、乳首の痛みがあるので舌小帯短縮症ではないかと相談したらヒダはないから舌の使い方が下手なのだろうとの事だったので飲むのが下手ではあると思います
>>990さんのおっしゃる通りもうすぐ離乳食始まるんだし完母にこだわる必要はないんですけどね…
上の子は完母だったから出るはず!とか外出の荷物が増えるの嫌!と意地になってたんですけど、軌道にのると言われる3ヶ月になっても母乳だけじゃ足りないみたいだしこんなに悩むならやっぱりもう少しミルク足そうかなと思います

993 :名無しの心子知らず:2019/03/28(木) 22:29:56.48 ID:cYsMEQr0.net
>>992
上の子いて>>988の生活はすごく大変じゃない?
上の子がある程度大きくて手が離れてるのかな
私も1人目完母、2人目混合でミルクは本人が飲むだけ足してた
上の子が完母だったからある程度出たし、荷物を少なくしたい時は外出中は母乳にしたり、人目のあるところで授乳したい時はミルクにしたりと臨機応変に変えられたよ
夜もあまり寝られてないみたいだしミルク足して睡眠が取れれば体も休まって出が良くなるかもしれないよ
混合のメリットにも目を向けてみてはどうかな

994 :名無しの心子知らず:2019/03/29(金) 02:25:23.71 ID:CWsf9Xpe.net
第二子でも完母にこだわって子を発育不良気味にしてしまうこともあるのかー

995 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 13:50:18.82 ID:qiKmKdFA.net
吐き戻しが耳にかかってしまいました。直ぐに拭き取ったのですが、綿棒でも掃除した方が良いでしょうか?

996 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 18:30:09.58 ID:CsZsUqKJ.net
>>995
水分って耳の中にいれよう!と思わないとなかなか入らないらしいからそこまで神経質にならなくて大丈夫だと思うよ
綿棒で入り口くらいは拭ってあげてもいいかも
後々でっかい耳垢になるよw

997 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 19:37:45.20 ID:qiKmKdFA.net
>>996
ありがとうございます!耳垢出るまで待ってみます!

998 :名無しの心子知らず:2019/03/30(土) 23:32:18.40 ID:V8OHQoon.net
3ヶ月すぎです
片方の鼻の奥の方にでかい塊があり
それが原因で鼻音がピーピー鳴っています
綿棒では取れそうになく、本人は爆睡してるのですが
このまま手前に出てくるまでそっとしておいても大丈夫でしょうか?
短期間の里帰り中で鼻吸い器を持ってきていません…

999 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 00:45:21.82 ID:p0TrlNlO.net
>>998
本人が気にしてないならそのままで良いよ
必ず自然に排出されるから

1000 :名無しの心子知らず:2019/03/31(日) 00:46:03.30 ID:p0TrlNlO.net
1000なら全てのママと低月齢児が心配事なく健やかに育つ

次スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553196518/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
380 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★