2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンマ】離乳食Part94【オイシー】

1 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 14:01:29.20 ID:6PnqCsQc.net
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。

■離乳食TIPS■
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/


よくある質問・関連スレ>>2-3あたり

>>980は次スレ立てをよろしくお願いします。


※前スレ
【マンマ】離乳食Part93【オイシー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541908701/

2 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 14:02:09.65 ID:6PnqCsQc.net
<関連スレ>

●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 4匙目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434667138/

●突撃!となりの離乳食(メニュー):
【今日の】離乳食何あげた?★4皿目【マンマ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447074696/

●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合30[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533812484/

●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534651407/
●離乳食を卒業したら:
【どうしてる?】幼児食総合★4【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508149633/

3 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 14:02:35.53 ID:6PnqCsQc.net
<よくある質問・答えは以下のURLへ>

■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/lite/d/FAQ
携帯からはこちら
http://m.seesaawiki.jp/w/babyfood_2ch/wiki/FAQ
Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
   また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?

4 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 14:07:06.57 ID:NmQyFc44.net
>>1
乙!

5 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 14:57:23.69 ID:5lA4fivN.net
>>1
スレ立て乙です!

友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
大任では驚くことじゃないみたいですよ。

6 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 16:16:37.05 ID:Aor0k+/U.net
おつほっしゅ

7 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 17:04:47.35 ID:q3wwdeSW.net
>>5
テンプレ乙です
地域名を出してその土地の人を貶めるような書き方はやめた方がいい

8 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 10:41:35.19 ID:vKNxslwJ.net
>>1
乙です

離乳食始めて2か月
バナナが大好きで苦手な豆腐もバナナと混ぜると食べてくれるので毎食小さじ1与えてます
少量でも毎食あげるのは良くないでしょうか
果糖で脂肪細胞が増えすぎるのではと心配です

9 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 15:39:23.36 ID:NM9P4/Al.net
もう少ししたら離乳食を始める5ヶ月
完ミで3時間間隔で欲しがるんだけど、4時間空けられるようにならないと2回食、3回食にするにあたって支障が出ますか?
本読んだら4時間は空けてって書いてあったので、どのミルクタイムに離乳食を組み込んだらいいか悩んでいます。

10 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 18:26:06.84 ID:Oe1cffY8.net
>>9
2回食までなら1回ミルク挟めばいいんじゃない?
10時離乳食ミルク、13時ミルク、16時離乳食ミルクみたいな
3回食の頃にはまた間隔が伸びてると思うからそこまで心配しなくていいと思う

11 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 22:46:18.19 ID:t2vzVyCx.net
>>10
そうだね、その時になってから考える
ありがとう!

12 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 23:27:32.62 ID:X2Ltzj8w.net
>>8
バナナなんて1歳過ぎれば1日一本くらい食べる子もいるだろうしそんなに心配しなくても平気じゃない?
うちも10ヶ月頃から毎日朝食で半分食べ続けて半年経つよ
よっぽどぽっちゃりさんじゃなければ果糖も気にしなくていいと栄養士に言われたけど

13 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 01:11:46.62 ID:ZyGqYWEu.net
離乳食を全然食べなくてうんざりする
いろんな人がその内食べるよって言うけど実母が還暦になっても雀の涙みたいな量しか食べないから本当に食べる日が来るのか不安でしょうがない

14 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 07:15:06.34 ID:dxgMa8hA.net
>>12
ありがとうございます
子は大きめですがカウプ指数は普通なのであまり気にしすぎないようにします

15 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 07:51:11.47 ID:19G8ntiu.net
8ヶ月半女児、二回食
ストローマグを使うのも上手くなってきたなぁ
今は粉末麦茶をミルク用に準備してる湯冷ましで溶かして飲ませてる
もっと飲むようになってきたら沸かした方がいいんだろうけど、皆さんどんな準備の仕方をしてる?
沸かした分を製氷皿で凍らせたりって聞くけど、どういうやり方にするか悩んでる

16 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 09:17:07.59 ID:782dKy1T.net
>>13
うちもだ
知人の子は離乳食からあまり食べなくて2歳になった今でも少食だと言ってたから、うちはもう開き直る事にした
食べなければ仕方ないと頭では分かってても疲れるよね

17 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 10:05:53.56 ID:7+AIywpo.net
今日のきょうの料理で放送予定の小豆粥を作って夫婦と7ヶ月児で食べてみたら7ヶ月児が意外と食べた
と言っても普段がちょっとだから全然なんだけどw
初めて小豆を食べた時の神妙な顔がかわいかったw

18 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 13:33:57.31 ID:rcbGbF1s.net
>>15
同月齢、今までずっと500ペットで買って少しずつマグに入れて使ってた
ちなみに開封後は常温保存…口はつけてないけどどうなんだ…
楽ではあるけれど、全くおすすめできない
私もいい方法あれば知りたいな

19 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 13:38:14.41 ID:ZyGqYWEu.net
>>15 >>18
うちは赤ちゃん用麦茶パックを買ってきて水出しして冷蔵庫保存してる
で私も旦那も一緒に飲んでる
ペットボトルの赤ちゃん麦茶って冷蔵保存で3日以内ってパッケージに書いてなかったっけ?

20 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 14:21:13.10 ID:aGXqPX7+.net
>>15
大人用の麦茶を都度小鍋に入れてお水足して薄くして沸かしてるよ
少量だとすぐ沸騰するし意外と楽
水道水は1歳までは沸騰した方がいいと聞くし粉末より経済的

21 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 17:31:26.52 ID:k827k4Sb.net
新食材をBFに頼るの(キューブになってるやつじゃなくて、何種類か混ざってるやつで試す)ってアリですか?
BF人参トマトで人参とトマトは試したけど、原材料に試したことのないたまねぎが入ってる
もう新食材試すために作るの疲れた
元々料理好きじゃないしめんどいorz

22 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 18:40:37.09 ID:6rYzIPXY.net
>>21
私も料理好きじゃないし余った食材を大人の料理に回すのもめんどくさいからそういう風にやってるよ

23 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 21:16:54.96 ID:Strg2YFT.net
5ヶ月になってそろそろ離乳食を始めようと色々買い集めています
椅子はベビービョルンのハイチェアを考えていますが、まだ腰がすわっていないためしばらくはバウンサーを使う予定です
椅子に座らせるタイミングは、支えなしで座れるようになってからでいいんでしょうか

24 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 21:32:36.02 ID:19G8ntiu.net
>>18
>>19
>>20
やっぱり沸かした麦茶の方が経済的だし自分達でも飲めるし使い勝手いいよね
大人用の麦茶も沸かしてるから、そこにお湯足してあげてみようかな
粉末もうすぐで使い切るから試してみるよ
教えてくれてありがとう!
あとうちも500ペットで少しずつマグに入れるの、最初の頃してたなぁ
同じく常温保存してたけど冬場とはいえ冷蔵保存か、気をつけよう

25 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 21:49:25.09 ID:PSWE/nUL.net
>>23
椅子の説明書通りに使えばいいんじゃないかな?
大概は腰座りしてからじゃない?

26 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 21:51:24.06 ID:GtoXQ4tf.net
離乳食7日目
あげるとき食いつきはすごくいいんだけど下向き気味になっちゃって粥がたくさん鼻についちゃうのが気になる
あげさせ方が悪いのかな?座らせ方がダメなのかな?まだビョルンのハイチェアは早いんだろうか

27 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 22:16:19.90 ID:Strg2YFT.net
>>25
そうだよね、足が着かないとダメって見て混乱しちゃったわ

28 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 22:20:07.73 ID:k827k4Sb.net
>>22
ありがとうございます
そうですよね、取り分けとか使い回しとかの方がめんどいと思ってしまう…

29 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 00:07:26.52 ID:RlkczzYn.net
6ヶ月から離乳食を始めて今11ヶ月
順調だったのに今日は魚やひき肉やパンまでも上顎に溜めてしまって全然食べられなかった
全体的に水分が少なかったんだろうか

30 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 08:18:18.33 ID:8PC5YbZ4.net
>>26
座らせ方が悪いと思う
まだ始めたばかりだから親の膝に座らせてあげるかリクライニング出来る椅子に弱い角度で座らせてあげたらいいんじゃない?
バウンサーとかぐらいの角度

31 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 10:34:20.24 ID:QIy+zvZg.net
7ヵ月で二回食
初めてオートミールを作ってみた。結構ツブツブで舌で潰せるって感じじゃ無いんだけどこんなもんなのかな?
それとも、もっとレンジで何回か加熱すればお粥みたいに柔らかくなるもの?

32 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 11:10:39.11 ID:BvT9TjKc.net
無塩鮭切り身が売ってたのでシリコンスチーマーで火を通してほぐしたんだけどなんだか生臭い気がする
子供は気にせず食べてるけどやっぱり焼いたほうが良かったのかな

33 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 11:27:43.14 ID:gJD0VMzP.net
魚チンすると生臭くなるよね
楽だし子も食べるからやってしまうんだが
お酒ふってチンできれば違うんだろうけど

34 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 12:21:24.27 ID:dTjKsKWD.net
来週から離乳食を始めようと思っています
ブレンダーを購入したのですが、すり鉢も買っておいた方がいいでしょうか?
初めの内はブレンダーするほど量もないのかなと思いまして

35 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 12:29:02.97 ID:8VaEK4XF.net
>>31
長めにふやかすとドロドロになるけどな
とはいえ面倒なのでうちは2,3分牛乳入れて浸す→レンジ600w1分って感じでやってるw

>>34
ブレンダーあるならいらないと思うよ
毎食作るとかだとあった方がいいかもしれないけど冷凍ストックにするならブレンダーあればいけるよ

36 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 12:45:04.67 ID:u8OnklBW.net
>>35
34です ありがとうございます
冷凍するのでブレンダーだけにしておきます

37 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 13:04:13.06 ID:6ZzPFGso.net
昆布だしって最初の1週間で使っていいの?

38 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 13:40:52.49 ID:SeCeSus3.net
>>37
私はおかゆに慣れてきたかなってぐらいで使い始めた
最初はおかゆだけの味の方が良いかなと思って
離乳食の本には最初からオッケーって書いてたはず

39 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 13:46:36.78 ID:oVmHvL2d.net
私は新食材はBFで試しました。
一人目の時は手作りしてたんですがね…
特に問題なく育って10ヶ月になりました。
最近じゃ昼ご飯は毎回BFです!
昼ご飯に新食材を試して、アレルギーがあれば病院に駆け込めばいいかな。

40 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 14:03:32.06 ID:6xkIun68.net
>>26です
バウンサーにしたらいい感じの角度で食べてくれました
ありがとう!

41 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 14:31:18.55 ID:Q53WgvpF.net
>>33
シリコンスチーマーに鮭と白ワイン大さじ1で4分チンしたのをずっとあげてたんだけど、ダメ?これ
一応実母に確認したらアルコールは飛んでるでしょと言うから大丈夫だと思ってたけど……

42 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:03:50.46 ID:QES/zZv7.net
来月から離乳食開始で、次の三連休にでも10倍粥とか野菜ペーストとか作って旦那と試食してみようと思ってる
実母から「残った離乳食は母親のご飯だよ」って言われたんだけど、のちにフリージング使うとしても初期は離乳食作りの流れに慣れるために毎日新しく作った方がいいのかな

43 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:24:04.28 ID:mSMKS4Vo.net
真面目だねうちは最初から冷凍だわ
というか初期こそあげる量が少ないから冷凍向きだと思うけど
あとその残った離乳食は母親のご飯の意味が分からない
子が残したほんの少しのどろどろゆるゆるおかゆは母親が飲めと?

44 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:29:56.63 ID:C0a0B78R.net
>>42
毎日小さじ数杯のすりつぶしたおかゆ、野菜を作るのが苦じゃなければ毎回新しく用意したらいいんじゃない?
実際作りたての方が食いつきは良かったりする
でも面倒だから私は冷凍多用

45 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:43:46.62 ID:QES/zZv7.net
>>44
食いつき違ったりするんだね
無理しすぎるとのちのち大変だから、いずれはここに出てたフリージングの本とかBFとか使っていこうと思ってる
けど10倍粥も野菜ペーストも作ったことがなく、それを用意するのにどのくらいの時間がかかるのか、どのあたりが面倒なのかが読めなくて不安ってのがあって

要領悪いところがあるから失敗しないように、要領うまくやらなきゃってなってる自覚はある...
ゆるくやっていく気持ちでやらないとダメだなほんと

46 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 15:57:44.90 ID:C0a0B78R.net
>>45
食いつき違うとか余計なことを書いてしまったけど初期ならあまり関係ないかも、申し訳ない
三連休で試作するつもりならそれから決めたらいいよ
要領悪い自覚があるならあまり真面目にやらない方がいい

47 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 16:39:38.88 ID:z3asx2I4.net
>>45
初期は本当にペーストじゃないと食べないからお粥は米粉を使うと楽だよ

48 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 16:41:57.04 ID:yde2Ms0R.net
>>35
レンジの前に浸しておくのはやってなかった!
明日やってみる。ありがとー

49 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 16:49:34.20 ID:boOvmSVW.net
米粉のおかゆマズくない?
どうしても粉っぽさがある

50 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 17:12:15.08 ID:oQmkvn+9.net
粉のおかゆ、まずいよね
薬っぽいというか
子は気にしてないから良かったけど

51 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 18:04:04.42 ID:HBerz3vR.net
ちゃんとお米から作った方がおいしいよね
子からしたらおいしいより食べやすいかどうかなんだろうけど

52 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 19:03:06.25 ID:z3asx2I4.net
違いがわからなかった……
米粉のお粥を煮詰めすぎて糊みたいにしちゃったからかもしれない

53 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:11:55.21 ID:HyHwlaJv.net
そろほろもぐもぐ期へ移行しようと思ってる
ごっくん期に比べて、料理っぽくなってくると思うんだけど、
1食あたり何種類くらい食材使ってる?
本にも規定量は書いてあってもそのあたりは記載なかったんだよね
何種類か組み合わせた方が良いんだろうけど多すぎるのも面倒だし
今は1食で野菜ペースト2種類とタンパク質1種類、お粥って感じにしてる

54 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:45:40.38 ID:S3aeaEuD.net
自分が米嫌いだから離乳食始めるまで滅多に炊かなかったけど(夫もそんなに食べない)、炊飯器が余りに老朽化してたからミドルクラスのIH圧力炊飯に買い換えたら全然味が違かったよ!
それからは朝は子と一緒に白米食べてる、子も米嫌いでオートミールだけど...
でも手づかみブームなのもあって、その炊飯器で炊いた軟飯おにぎりはパクパク食べてくれるから、まぁ買って炊いてあげて良かったかなかなぁと思う

55 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:51:16.47 ID:9fGOK8IF.net
5ヶ月に離乳食スタートして、8ヶ月真ん中までずっと、細かく刻もうがBF試そうが、
Maxでも規定量の3分の1くらいしか食べず、スプーン振り回し、食べ物投げつけ、
私も結構イライラしてたけど、
8ヶ月後半のある日、つかみ食べを覚えてから急にパクパクガツガツ食べるようになった。
しかも食事介助を拒み、9ヶ月に入った今では100%自力で食事をしてくれる。
好きな食べ物は、軟飯(味無し)、食パン(味無し)、蒸した人参と南瓜、豆腐、きなこ、バナナ、みかん。
親は楽させてもらって、何だか申し訳ない。

56 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:59:53.69 ID:A2aI1t75.net
署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


57 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:12:20.01 ID:10lWaKHE.net
今6ヶ月で、離乳食始めて1ヶ月
毎回食べさせるときに「あーん」って言って口を開けるのを見せながらしてるけど、ちょっとしか口開けないでスプーンから吸ったりする
口を開けても、舌を上につけてるから毎回舌の下に離乳食を入れる感じになる
モグモグ期とかになったら上手にあーんできるのかしら

58 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:12:35.76 ID:AjCE1H65.net
オートミールっておすすめありますか?
スーパーに売ってるシリアルとは違うんだよね‥?

59 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:15:59.51 ID:xN/NbsMu.net
>>58
うちは日食のプレミアムピュアオートミールだよ
たぶん一番メジャーでスーパーでよく見るってだけだけど
Amazonでも買える

60 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:51:44.83 ID:weBosoAm.net
離乳食始めて1ヶ月経ったけど、結構好き嫌いがあるみたい
酸味があるものとかは全くだめで、ちょっと食べただけでオエッ!とえずいてしまう
りんご、いちご、トマト等、小さじ1も食べられなかったんだけど、それじゃアレルギーチェック完了にはならないんだよね?

61 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 23:18:08.31 ID:1y3mAIx7.net
オートミールってここ見て初めて知ったんだけど良さそうだね
1歳5ヶ月で朝は毎日食パンで栄養どうなんだろと思ってたから試してみよう

62 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 23:32:19.34 ID:O6gy4BWH.net
>>61
食パンだけなの?
オートミールにしようと、タンパク質やビタミンも取った方が良いよ。

63 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 23:58:02.05 ID:rDnclJf2.net
毎回スプーンの奪い合いしんどい
余裕ないときだと結構イラっとするけどそんなもんなんだろうな
とっとと味のするおもちゃよこせとか思ってそう

64 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 00:27:20.49 ID:vuGGg4Ws.net
オートミールって一体何者?自分が物心ついてから30過ぎまで食べたことないんだけど、離乳食には定番!って感じで本にも載ってるし。使い方も味もよくわからないから一歳になってもまだ食べさせたことない。
栄養価が高いなら今からでも始めたほうがいい?あれってどうやって食べるのが正解?パン代わり?たまにベビーフードかける人いるけど…

65 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 00:44:14.17 ID:lSjxCYaU.net
オートミールはマンドクセのスレのテンプレが詳しい
うちは毎朝バナナオートミール固定

66 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 07:44:31.84 ID:yd2bAKyW.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

67 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 07:50:30.84 ID:vuGGg4Ws.net
>>65
ありがとう
ちなみにバナナオートミールはオートミールとバナナ混ぜて加熱?

68 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 07:51:30.37 ID:pxTb+en9.net
>>63
スプーン3本くらい用意してローテーションするといいかも。
ちなみに、うちは手づかみ食べ始まったら、
スプーン(味のついたおもちゃ)より食べ物(味のするおもちゃ)を選ぶようになった。
離乳食期だったら、お行儀とかあまり気にしなくていいと聞くし、
いただきますとごちそうさまだけは丁寧にして、あとは遊びになっても仕方ないかなと今は思ってる。

69 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 07:57:05.44 ID:S4jeslOQ.net
>>62
食パンに一応コーンスープ、バナナとヨーグルトだけどいつか飽きられるんじゃないかと…
週に何度かオートミール取り入れられるようにしてみる
マンドクセスレ行ってきます

70 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:08:40.55 ID:rx2kSv4F.net
>>68
両手にスプーンを持たせつつ食べさせると離乳食あげる方のスプーン(味付きおもちゃ)を奪いにくる感じです

71 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:09:58.68 ID:rx2kSv4F.net
>>70
途中で送信してしまった

それで机やら手やらベッチョベチョになるのが地味にストレスだったんですが諦めて無になろうかと思いますw
ありがとうございました

72 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:35:32.61 ID:VZC713qA.net
>>70
うちもそんな感じなんでスプーンを交換しながら食べさせてる
低月齢の頃に何ヶ所かで「自立心のあるお子さんですね」って言われてからそういうことなんだろうと思ってるよ
自分自身も自分のことは自分でやりたいし
好奇心旺盛で行動力があるんだね

73 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:40:31.78 ID:rx2kSv4F.net
>>72
ちょっとウルっとした
ありがとうございます
良い方に考えます!

74 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:59:58.19 ID:qwiMqNzR.net
>>67
オートミール大さじ3〜4に牛乳ひたひたくらい入れて(適当)バナナ半分そのまま上に乗せてレンジ600w1分
(牛乳多めだと吹きこぼれることがあるので注意)
加熱してバナナも柔らかくなってるのでスプーンで切って混ぜる
私は朝時間ないのでここでラップして上から保冷剤乗せて冷やしてる
オートミールは冷えると固まるので、スプーンで取り分けて手づかみか雛鳥で食べさせる感じ
冷やした後に混ぜるとぼろぼろになるので、手づかみならあまり混ぜない方が良い
大したことないのに長文になったごめん

75 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 12:29:37.98 ID:MLw/xBSt.net
もうすぐ1歳、離乳食の進行は遅め
離乳食から栄養が摂れる気がしないのでまだまだミルクに頼りたい。
離乳食って、食事を作り食べさせるのもたいへんど、離乳のタイミングを見きわめるのも難しいね

76 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 13:03:06.87 ID:j46g+h/j.net
もうすぐ9か月、そろそろ手づかみ食べかな?なのですが
どのようなもの、大きさであげたらよいでしょう?
にんじんを柔らかく茹でてスティック、おやき、などみますが
噛みちぎる前提の長めや小判くらいの大きさ?子が一口で食べて問題ないボーロくらい??

77 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 13:14:27.53 ID:t7WErm3Q.net
本に書いてある

78 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 13:42:01.02 ID:wX/h0FNt.net
本には「赤ちゃんに合わせて大きさを変える」って書いてあって曖昧だったなw
うちは最初食パンをスティック状にしたけど、口に詰め込んでえづいてたからボーロ大くらいの立方体に切ってつかみ食べさせてるよ。ちなみに9ヶ月過ぎ

79 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 13:45:18.09 ID:ZEYdSUBo.net
私が見てる本は手づかみ食べ用のものの大きさとかには触れずに唐突に手づかみ食べメニューが出現して困惑してたな
四角くきった食パンがよくメニューになってた
うちは食パンが嫌いらしく一番最初に手づかみ食べさせた、してくれたのはボーロだった

80 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 14:13:28.66 ID:oq9Koihf.net
うちは最初全然手づかみ食べしなくて赤ちゃんせんべいで手づかみ練習してたな
赤ちゃんせんべいに慣れた頃に小さめのホットケーキ焼いて
初めて食べさせる時に親が見本見せたら食べだした
でもここまでいくまでにうちは2ヶ月くらいかかった
友人の子は教えなくても自分で手づかみ食べしたって言ってたしほんと子によるよ
色々あげてみて子に合うもの探すのがいいと思う

81 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 15:10:05.11 ID:pxTb+en9.net
>>70
うちも本当にそんな感じだった。
実際は落とされたの拾ったりも面倒くさくて3本では足りず、
大人のスプーンや使い捨てスプーンも加えて5〜6本使ってた。
朝の着替え前と夜のお風呂前を離乳食タイムにして、服が汚れるのは諦めて、
床にもレジャーシート敷いてってしています。
諦めてしまえば、つかみ食べがはじまった時、好奇心旺盛なのがありがたく思えるんじゃないかな。

82 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 16:12:12.53 ID:tzfAGJeE.net
うちも初期はスプーン奪う系で大変だったけど、10ヶ月にはフォークに刺してあげれば自分で食べるし1歳4ヶ月頃にはスプーンフォーク使って食べてくれるようになったからだいぶ楽になったよ

83 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 16:50:30.23 ID:vuGGg4Ws.net
>>74
ありがとう
早速やってみる!

84 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 17:21:27.37 ID:7KJXcPUd.net
始めて1ヶ月近くになるんだけどメニューとかすごく適当
たいして食べないし途中で飽きて泣かれるからこっちも疲れちゃって
泣かれた瞬間にあーはいはいもうやめようねってしちゃう
もっと根気よく食べさせなきゃだめかね

85 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 17:49:40.66 ID:NaLTK7co.net
半年も飲むだけの生活だったんだから、まだ一ヶ月じゃ慣れない子もいて当然だよ
嫌々食べさせて食事が苦痛になるのも親子共々切ないし、離乳食はお供えものでアレルギーチェック出来たらラッキーくらいで思ってたらいいよ
そのうち食べるかもしれないし、今はミルクやおっぱい飲めてたら大丈夫

86 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 17:59:06.77 ID:j46g+h/j.net
>>76です
ありがとうございます
本だと小判型ハンバーグレシピどーん!で実際のところどうなの?噛み切るの?となってたので助かりました
パンはあまり好きでなさそうなので、他の野菜で大きさ調整して進めてみます

87 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 18:38:03.86 ID:G1eSqTtG.net
うちも毎回毎回スプーン奪われるから3本必ず用意してる
離乳食のたびにロロノア・ゾロ思い出してる

88 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 20:00:33.15 ID:rx2kSv4F.net
63=70 スプーン奪い取る系男児の母です
スプーン奪いについてレスありがとうございます
今日も両手にスプーン持たせてるのに奪い取りに来ましたが、少し諦めというか穏やかな気持ちで過ごせました
たしかにゾロっぽいw
某SNSの食べさせ動画見てると大人しく綺麗に食べてくれるから羨ましいなと思います
でもまあきっと綺麗に食べてくれたところだけアップしてるんだと思い込むことにしますw

89 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 20:49:41.48 ID:eHtUfpAs.net
ここのスレでの「本を見ろ」系のレス禁止して欲しいくらいだわ
だいたいみんな本を持ってたり調べた上でよくわからなかったことを聞いてると思うんだけど
本を見ろって意地悪なレスするくらいならスルーしとけばいいのに

90 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 21:17:00.56 ID:WghVvDKj.net
でも本読めば解決する質問(〇ヶ月で△△食べさせていいですか?)とか、ネット検索したらわかりそうな質問書き込む人もいるからなぁ
上で出てたつかみ食べの形状も、ママ系のサイトやら個人ブログやら沢山出てくるし
ちょっとでもググッた?って言いたくなる気持ちはわかる

91 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 00:10:36.25 ID:KpOkeXRh.net
9ヶ月になり、3回食にしなきゃだけど、ますます外出がしにくくなりそうなんですが、皆さん外出時は離乳食どうしていますか?BF持って行くにしても、どこで食べさせていますか?
電子レンジがある授乳室とかですか?

92 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 00:16:44.51 ID:diVNFmw9.net
>>91
自分が食べる店で一緒に食べてるよ
持ち込んだBFを食べさせて良いかは店に確認する

93 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 00:19:50.60 ID:diVNFmw9.net
食べてくれるので特に温めたりもしてない

94 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 06:09:00.90 ID:iu6Q48vu.net
スープジャー使ってる、そこそこ保温されて結構気に入ってる

95 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 09:34:25.59 ID:aIeVBFxO.net
横からすみません
スープジャー、自己責任とは思うんだけど何時間くらいなら安全と判断してますか?
まだお粥と軟飯の間くらいのご飯あげてて水分多いのもあって何となく不安で使いこなせてない

96 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 11:13:53.38 ID:SAyb+eSM.net
スープジャーにお湯とパウチのBF入れたのと、オートミール入れた小さいタッパー持って行って
オートミールは食べる前にミルク用の魔法瓶のお湯でふやかしてBFと混ぜてる
大好きな茹で野菜は保冷剤に包んでおいて、冷たすぎたらお湯注いで気持ち温めてる
車移動だから荷物多くても何とかなるけど、用意はすごく面倒くさい
軟飯くらいになるとおにぎりや取り分けで対応出来るのかな

97 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 19:47:39.50 ID:IosSmivg.net
先週から初めて1週間くらいたち一昨日から野菜をとりいれました
ですがいつからおかゆや野菜の量を増やしていったらいいかわかりません
1ヶ月後にはおかゆお野菜たんぱく質は大体何グラム1日接種すればいいんですかね?
検索してもバラバラでもうわけわからない

98 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 20:29:24.20 ID:aMVkAkGK.net
一冊 本を買いなさい

99 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 21:18:19.66 ID:HgJ29Jz2.net
>>97
本だと初めの量(小さじ1から〜)しか書いてないもんね
私は何となくコレを参考にしています
https://hugkum.sho.jp/10507
あとインスタとか

100 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 21:30:50.98 ID:hcHCvQjd.net
>>97
本は持ってないの?
2〜3冊買って読んだ方がいいよ
あと1日の量じゃなく1回の量で書いてるから気を付けて

101 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 21:35:26.12 ID:lIsdp5Lj.net
>>97
私は1か月までは和光堂の離乳食カレンダーを参考に進めたよ
サイトにあるはず
本だとなんだかピンと来なかったけど、具体的なメニューで書いてるからわかりやすかった

102 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 22:45:42.78 ID:dS/0dj+c.net
生協のおさかなパラパラミンチ使ってる方、どんなメニュー作ってますか?
料理スキル無さすぎて、買ったはいいけど何をどう作ればいいのかさっぱりです。

103 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:41:43.64 ID:P4q9elP2.net
>>100
離乳食の本を2、3冊買うとか要領悪すぎない?

104 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 00:56:07.97 ID:LDHwi5Lo.net
>>99>>100>>101
本は持っているのですが何日までに小さじ何杯まで増やすとか具体的な事を書いていなく困っていました
きっと大体で良いんだと思うのですが何日はお米何杯お野菜何杯ときちんと書かれていないと不安で
参考にさせていただきます、ありがとうございます

105 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 01:14:39.61 ID:ZtG1OKBk.net
>>104
1回食のうちはそんなにこだわらなくて大丈夫
食べる行為に慣れていけばいいよ
目安として離乳食を始めて1ヶ月くらいでトータル50グラム食べれば上出来って支援センターで言われたかな
7、8ヶ月になったら炭水化物で50〜80グラムだった気がする
検診でもらったチラシ?に書いてあったから支援センターとか小児科で相談したら教えてくれるんじゃないかなあ

106 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 01:36:59.18 ID:qdkF0Ak9.net
>>102
うちは離乳食後期に入ったところなんだけど私もちょうど今日注文したとこだ
私なんて料理スキルゼロに等しいわw
コープのコメントに書いてあったのはお野菜などと混ぜると食べたと書いてあった
単体だとやはり臭みが多少あるみたい
なので届いたら私はレンチンしてキューピーの瓶のBFの子供が好きなお野菜で和えてみようかと思ってる

107 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 01:46:20.28 ID:ZtG1OKBk.net
>>104
連投ごめん
ひよこクラブの2018年10月号の付録に小さじ何杯でなにを、ってカレンダー形式で載ってたからそれを見てみても良いかも

108 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 02:07:10.71 ID:yupqDuAg.net
一歳一ヶ月
離乳食あげながら納豆ご飯を食べようとしたらクレクレされて、七ヶ月くらいのときにべーされて以来久しぶりにあげてみた
食べさせてみたらなんだか小難しい顔をして考えてたけど、どうやらハマったらしくてクレクレクレクレしだした
好物が増えて嬉しいな

109 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 02:13:10.52 ID:ZtG1OKBk.net
>>104
都度都度すみません11月号でした
寝る

110 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 07:22:55.47 ID:dZn4C8Ti.net
>>103
基本的なの1冊と応用編1〜2冊とか買わない?
最初に買った本は全然詳しく書いてなかったからテンプレ本を追加で買ったよ

111 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 07:49:21.30 ID:EMhT9OoA.net
汚い話です

離乳食始めて1ヶ月で合計50グラムぐらい食べてくれるようになったんだけど
ものすごく便秘になってしまった
りんごあげたり水分多めにとらせてもだめで
結局5日くらいでなくて綿棒浣腸で出させた
大人と同じような形状で自力で出すのそりゃ無理だわ…って感じだったんだけど
初期にあげられるもので便秘解消の食品ってりんごとかヨーグルトぐらいしかないかな?
水分補給もりんごジュースとかの方が効くのかな?

112 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 08:28:35.27 ID:0KoPo8Pb.net
バナナとかさつまいもは?麦茶も便秘にいいよ

113 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 08:47:45.37 ID:R+qfl2La.net
8ヶ月です
離乳食を数口食べたらあとはブーッと飛ばしてもう食べません
これまで好きだったものもブーッとします
ブーッとするのはいつまで続くのでしょうか?
好みの形状や味が見つかるまでブーッとし続けるのでしょうか
それとも一時的なブームで放っておいても止めるようになりますか?
最終的には子によると思いますが経験談聞きたいです

114 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 09:01:11.21 ID:UFjH0bw7.net
>>102
出汁と野菜と一緒に煮てとろみつけたりそれにコープのうらごしかぼちゃ入れてかぼちゃシチューみたいにしたり
基本的に謎煮の材料にしてる

115 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 09:21:13.12 ID:em/g3t25.net
>>102
茹でて月齢に合った大きさに切った野菜と片栗粉を混ぜてお焼きにしてる
混ぜすぎると固くなりすぎるから程々にミンチの形が残る位がいいかも

>>111
りんごジュースはわからないけど、りんごは便を固くするって聞いたよ
みかんはどうかな?薄皮剥くの面倒だけど

116 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 09:34:38.52 ID:9q5QDiAf.net
りんごは下痢の時に食べさせるといいって聞くよね。同じ果物でもみかんの方がいいと思う

117 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 09:39:20.55 ID:1CnlsuOT.net
>>111
食物繊維あげ過ぎたら逆に出なくなりそうな便秘だと思った
食品じゃないけど辛そうだったらしばらくはマルツエキス使ってみたらどうかな?

118 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 10:20:30.00 ID:H1k1mVJ+.net
食物繊維にも2種類あるからね
「水溶性食物繊維」と「非水溶性食物繊維」とは?
http://www.matsushima-hp.or.jp/landmark/evacuation_5.html

人によって食物繊維だったり、水分、運動、乳酸菌いろいろだからどれが効くか試行錯誤するしかない
うちは乳酸菌だったけどヨーグルトはいまいちでビオフェルミンが一番効いた

119 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 10:29:06.03 ID:8suANXjL.net
>>113
うちの子もずーっとブーッとやってたよ
汚れるしせっかく作ったものを無駄にされるのがストレスだった
絵本を見せたり音がなるおもちゃを触らせてるとあまりブーッとしないので、行儀悪いなと思いつつ気をそらせてる間に食べさせてたよ
うちの子は10ヶ月になったあたりで治まった
ブーッとするのが楽しかったり、歯が生えだしてむず痒かったりが理由なのかなーと思う
離乳食が進んで形や味がある程度するものを食べられるようになったのも良かったのかも
私はイライラしてしまってたけど、マイブームと思った方が気が楽だと思うよ

120 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 10:38:50.70 ID:aH56b7Hy.net
>>113
うちの子もぶーってする時期があったよ〜8ヶ月前だったかな
1〜2週間くらい続いた
急にしなくなって、よーく見たら下の歯が生えてた
かゆかったのかも
9ヶ月目前の今またぶーっとするようになったけど、前ほど離乳食を吐き出さない
参考までに

121 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:20:49.33 ID:okRYKZ+t.net
食事用スタイって何使ってますか?
1歳4ヶ月最近フォークで食べるようになって家ではベビービョルンのソフトスタイを使ってるんだけど、外出時持ってくのは邪魔なので探し中
コストコのビブスターを友人にもらって使ったけど受け部分が小さいというかうまく広がらなくていまいちだった
ある程度受け部分が広くてコンパクトになるスタイってありますかね?

122 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:43:46.80 ID:H1k1mVJ+.net
>>121
うちはコンパクト重視で100均の使ってるけど、機能性重視ならこんなのあるよ
https://goo.gl/images/vCMkkj

123 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:53:35.44 ID:LDHwi5Lo.net
>>105
相談してみたいと思います
ひよこクラブのカレンダー今さら知ったので入手出来ず、、
どこも売り切ればかりでした
ネットを参考に頑張りたいと思います

124 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 14:59:29.77 ID:V34S7YZs.net
母乳吐き戻す時でも離乳食あげてますか?
離乳食始めて2週間
最近落ち着いてたのに昨日今日大量に吐き戻していて機嫌は良いから病院は行かなくていいかと思ってますが離乳食ストップすべきか悩んでます
ストップしたら再開するときはまた10倍粥のみ1週間からスタートするんでしょうか

125 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 15:09:44.86 ID:L08JkKJW.net
【愛知】地下銀行営業疑い、ベトナム国籍の男(36)逮捕 ベトナムに22億円送金か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547351486/

126 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 15:49:18.97 ID:0KoPo8Pb.net
>>123
インスタで上げてる人いたよ見にくいけど

127 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 16:00:31.42 ID:8U7VI4IZ.net
>>123
メルカリっ

128 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:52:41.15 ID:dZn4C8Ti.net
>>124
元々吐き戻す子なの?
胃腸炎じゃないと確定できるならそのまま離乳食あげていいんじゃないかな
休むならまた最初からだね

129 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 18:54:28.48 ID:QaTc3RyY.net
7ヶ月半ばで最近急に離乳食食べるようになって、
一回100〜140グラムで、1日に250グラム位食べるんだけど
ミルク1日に500ミリちょいしか飲まない。
これって少ないのかな?
離乳食ほとんど食べてないときは700〜800飲んでた。

130 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 19:35:54.25 ID:V34S7YZs.net
>>128
すみません元々かなり吐き戻し多かったのですがここ数週間は落ち着いていました
機嫌が良く飲みも悪くないので胃腸炎ではないと思いますが野菜なしにして粥だけ与えてみました
また夜中大量に吐くようなら8000に相談もしてみようと思いますありがとうございました

131 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 19:42:54.97 ID:LDHwi5Lo.net
>>126>>127
必死にネットで画像探したのですが見にくくて諦めました
メルカリ等も人気なのか売り切ればかりでした
本屋に一応頼んでみたのですが在庫があるかどうか、、
頑張ってみたいと思います!

132 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 20:17:46.15 ID:g36LQTHH.net
ご自身やご主人に牛乳アレルギーがある方、ヨーグルトは一歳過ぎてからあげますか?
離乳食始めて1ヶ月経つから何の気なしにヨーグルトを買ってきてあげようと思ったけど
よく考えたら自分自身が小さい頃牛乳アレルギーだったからあげるの慎重にした方がいいのか
心配になってきた

133 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 20:17:56.48 ID:RAolnpkf.net
>>131
図書館に雑誌のバックナンバー置いてあることが多いけどどうかな?

134 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 20:49:57.41 ID:kFyyByQe.net
9ヶ月 正月を旦那の実家で過ごしたストレスなのか、31日から下痢が続いてる
熱・嘔気なし・機嫌良し、ただただ下痢なだけ
離乳食は順調に進めてたけど、今はお粥(+時々とろとろ系野菜を混ぜる)と麦茶と母乳で過ごしてる
お腹の調子が戻るまで1ヶ月位かかるってこともあるらしいので、レシピに悩んでおります。
何かいいものご存知ありませんか?

135 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 20:50:20.58 ID:14ARXWs6.net
>>131
もしも紙媒体じゃなくてもいいなら電子書籍だとブックウォーカーって角川のサイトがまだバックナンバーで明日まで配信してたよ
やっぱり紙より見にくいかもだけど大きめのタブレットで見れば見やすいかも

136 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 21:07:23.30 ID:sxizlwGi.net
>>132
今はアレルギーあっても完全除去じゃなく少量ずつ接種させるのが主流だから、念のためにかかりつけに相談してOK出たら病院が空いてる日に始めたらいいと思う
遅らせた方が重症化しやすいとか
何にせよかかりつけに相談してみたら?

137 :名無しの心子知らず:2019/01/13(日) 22:36:29.81 ID:tjTMg2yk.net
生協おさかなミンチの件聞いた者です。
アドバイスありがとうございます。
さっそく謎煮にいれて作ってみました。
冷凍庫からそのままバサッと鍋に入れられるし、子も食べやすそうだったので買って良かったです。
もう少し成長したらおやきにも挑戦してみます。

138 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 09:50:46.94 ID:wycGKu6q.net
>>133>>135
図書館は行ったことないので行ってみようと思います!
電子でも良いのですが注意書きに一部冊子は見れないかもしれないみたいな事書いていたので購入に迷ってます
もし本屋から、ないと言われたら電子版一か八か買ってみようと思います
皆さんありがとうございました

139 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 12:34:53.21 ID:Frd7ddq9.net
>>119>>120
レスありがとうございました
ブームと思って気長に構えておくほうがよさそうですね
自治体の栄養士には形状や味を変えて子の好きなポイントを探してみてと言われていたのですが
ブーッとしてる間でも離乳食進めていいんですね
ちょっと肩の荷が下りました

140 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 15:09:15.53 ID:7SF8gQVp.net
手づかみ食べができるようになってそろそろスプーン使おうと思ってますが何がオススメですか?リッチェやエジソンのカーブになってるの検討してます

141 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 16:31:24.91 ID:fb9T2oU7.net
>>140
両方買って使ってるけど、子はエジソンの方が深くて掬いやすいみたい
親はリッチェルの方があげやすいよ
ただエジソンのは深い分中に残りやすくて嫌がる子もいるから使ってみないとわからないかな

142 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 21:12:20.85 ID:wQKkfciR.net
ここでいいのかわからないけど、お出かけ用のマグ迷子で…ストローマグでなるべく取っ手が付いてるやつが良いのですが、フタがパカって後ろに開くやつだとフタに気が取られてなかなか飲めない…
今使っているスキップキッズは取っ手がなくて。
オススメありませんか?テテオってやつはどうでしょうか?

143 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 21:41:28.64 ID:fb9T2oU7.net
>>142
後ろに蓋が開くやつは蓋が外れない?
飲むときだけ外して渡せばいいんじゃないかな
鞄に戻すときに蓋をまたはめたらこぼれないし汚くないよ

144 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 22:47:12.12 ID:laX2uRNZ.net
リッチェルとテテオのストローマグ持ってるけど蓋は後ろにパカッと開くけど外せないなぁ
限界まで開けばカチッとストッパーみたいなのはかかるけど

145 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 23:04:29.20 ID:5Rnvt3fA.net
リッチェル外せるよ

146 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 00:08:14.33 ID:yl4PxVEH.net
詰め放題で買ってきた小さめのさつま芋で焼き芋作ってあげたらめちゃくちゃ喜んで食べた
作るのもほっときゃいいから楽チンだし片付けしなくて良いし安上がりだから毎週作ろう

147 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 06:40:34.58 ID:bodcAIis.net
>>145
外れるんだ
よく説明書読んでなかった
教えてくれてありがとう!

148 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 09:15:18.70 ID:hh+d7XJm.net
142です。
外すっていう手があったのですね!リッチェルみてみます。ありがとうございます!

149 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 09:25:00.00 ID:pUI09fpR.net
すれ違いだったらごめんなさい
食べてる間子どもが動き回って本当に辛い
動くから体重もギリギリ曲線内だし食べさせなきゃってプレッシャーがすごくて毎回一時間半とかかけて食べさせてる
ハイチェアからも落ちてしまった
子どもは何も悪いことしてないんだからイライラをぶつけちゃいけないと思うと自分を抑えるのに必死で笑顔で食べさせるとか無理で無表情になってしまうしどうしていいのかもう分からない
だからと言って逃げるわけにもいかないし
自分のイライラ対策をどうにかしないと子どもにあたってしまいそうで辛い

150 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 10:54:18.35 ID:vAIyXApd.net
今朝炊いたお粥
小分けにして粗熱とっていたのをわすれて3時間弱放置しちゃった
エアコンきいて室温22度くらい
みなさんなら捨てますか?

151 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:16:09.57 ID:Yo8F1QgH.net
>>150
昨日まさに同じことしちゃった
半号分くらいだったから大人で食べてもっかいやったよ

152 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:54:40.44 ID:6wqZCiBy.net
義実家が魚屋なんだけど、離乳食始まったら白身を切り身にしてくれると言ってる
えびかに等も同じまな板で下処理してるから抵抗ある
魚種を替えるときは水洗い程度らしく抵抗あるんですけど、スーパーで売ってる魚もそんなもんと言われまして
気にしすぎでしょうか

153 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 12:08:35.35 ID:3Cwf+vcB.net
>>152
自分は気にしないな
多分どこもそんなもんだと思う
たとえアルコール消毒とかしてたとしても、タンパク質には無意味だし

気にし始めたら、自分で釣ってきてさばくしか安心できなくないかな

154 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 12:10:06.54 ID:3Cwf+vcB.net
タンパク質ってのはアレルゲンって意味で

155 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 12:22:39.92 ID:AmvtH+O4.net
>>149
毎日おつかれさま…一時間半は辛いねえらいよ
ビョルンハイチェア買う
一時的と割り切ってテレビ等見ながら食べさせる(立ちっぱなしでも)
食べなくても30分で切り上げる
くらいかな
もう食べないのはある程度諦めて親のストレスをなくす方向の方がお互い幸せだと思う

156 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 12:34:34.86 ID:i8ni6FHw.net
>>153
確かにそうですよね、きりがない
好意を受けることにします

157 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 14:27:57.47 ID:m2ELGvnb.net
>>150
子が9ヶ月で多少強くなってるはずってのもあって自分ならそのまま使うかも…

158 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 15:15:43.39 ID:vAIyXApd.net
>>157
>>151
ありがとう
お昼に私が食べちゃいました。
お米3/4合分の謎倍粥を1回の食事で食べちゃった自分にびびる

159 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 21:25:17.75 ID:paAFfb4R.net
>>149
もう食べないと割り切って30分で切り上げる、暴れたら終了ってしてみたら?
お腹が空いたら次の食事では食べるかもしれないし、その量でも十分なタイプかもしれないよ
あとはおやつを2回にして足りないカロリー補ったらいいんじゃないかな?
1回の食事じゃなく2〜3日とか1週間ぐらいの総量で栄養考えたらいいと思う

160 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 21:59:47.35 ID:PwakFoSi.net
1歳2ヶ月すごい食べる。ごちそうさますると号泣するから本の目安量の1.5倍くらいまではあげてしまってる(それでも泣く)けど、今こんなに食べさせてることで将来太りやすい体質になることあるのかなと心配。
あと母乳がよく出る体質で、乳児期に適量より多く飲ませてしまってたから胃が大きくなって大食いになったのかな、とかよくわからないことも思ったり
体重はずっと曲線真ん中よりちょい上くらい。

161 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 22:29:09.64 ID:IpFcdIfZ.net
うちの1歳0ヶ月もごちそうさまをさせようとすると仰け反って号泣するから
1品2品足して1.5倍くらいになってしまってる
炭水化物か野菜を足してるけどこれも何を足せばいいのか正直わからない
小さい時に飢餓状態にあったら将来太りやすくなる可能性があるってのはどこかで見たことがあるけど
その逆はどうなんだろうね
まあこの話もソースは確かじゃないなけれども

162 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:11:02.04 ID:kgVcLTmc.net
>>149
うちも一歳過ぎまで同じ感じで離乳食の時間が苦痛だった
思いきって断乳したら1週間後ぐらいにばくばく食べるようになって
それから座って食べてくれるようになったよ
それまで曲線入ってなかったけど一気に曲線に入るようになってびっくりした
うちは断乳がきっかけだったけどふと食べるようになることもあるらしい
因みに椅子の上に立ったりスプーン嫌がったりして辛いときはその時の写真や動画をとってみていたよ
多少和めるかも

163 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:55:58.33 ID:NrP73Hf1.net
7ヶ月から1ヶ月半ほど殆ど食べずスプーンを近づけただけで叩き落とされていたけど、ここ1週間でやっと食べてくれるようになった
スプーンは相変わらず拒否だけど、おやきで手づかみだと食べてくれて、さらになぜか菜箸でも食べてくれる
おやき焼くときに使ってるのみて興味あったのかな
作っては捨ての毎日だったから涙が出そうなくらい嬉しい
ここからスプーンで食べさせるにはどうしたらいいんだろう

164 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 06:02:22.30 ID:m9tOgHPP.net
消化器官に負担がかかるから目安の1.2倍までって本で見たけどタンパク質のものだけの話だったのかな?野菜や主食はもっと多くてもいいのかな
おやつをおにぎりや芋など腹持ちいいものにしても無駄だろうか

165 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 06:59:48.69 ID:vqDUyxJ7.net
>>164
タンパク質だけじゃないかな?
野菜や炭水化物は増やしていいってよく聞くよ
それに目安量は目安だからね
曲線下も上も同じ量なんだから子に合わせて増やしたり減らしたりしたらいいんだよ

166 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 11:58:23.05 ID:od1XcmmL.net
もうすぐ7ヶ月なのにペースト状だと飲み込めないらしくえずいちゃう
ポタージュ状でいくしかないのか・・・

167 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:25:26.82 ID:zPQukaPu.net
>>163
スプーン拒否大変だよね、出せるメニュー限られるもんね。
うちの1歳1ヶ月娘も10ヶ月頃からずっと拒否で、口開けないわ手で押し退けるわ心折れまくってた。辛うじて少しは食べるお焼きや豆腐ステーキ、うどんばかり出してたよ。
うちの場合は先月風邪を引き、自分で食べるのがしんどい所に7ヶ月用の柔らかいBFを与えたらスプーンで食べるようになりました。
今でも食べムラひどいけど、好物をパクパク食べる時も増えたよー。
163さんの子も自立心旺盛な子なんだろうね。そのうちスプーン受け入れてくれる時期が来るかもしれないと思って、手掴み+菜箸で様子見してはどうかな。

168 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:10:48.33 ID:HjalhLw4.net
離乳食を週末から始める予定なのですが、おすすめのアプリってありますか?
ステップ離乳食っていうアプリはダウンロードしたのですが、他に使いやすいのがあれば教えてほしいです。

169 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:16:36.77 ID:VL7gIVj0.net
3回食面倒くさすぎる
全て子が眠い時間に重なるから全然食べない…
離乳食作りで昼寝の寝かしつけの暇もないし
2回食の時は様子見て時間ずらしてたけど、3回食べさせなきゃと思うとずらしにくい

170 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:31:11.07 ID:83V94VO1.net
離乳食スタートして10日ほど
下痢なので医師にお粥だけで様子見しといてと言われてまだお粥のみ
10時頃で機嫌のいい時に食べさせましょうと離乳食講座や本でもいわれてるけど、寝返りしまくって戻れなくて泣いてぐずったりで機嫌のいい時ない
1口2口食べれてばいいのかな

171 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:51:16.40 ID:Ez4EkM1u.net
すみません、質問させてください
離乳食始めて1ヶ月半の6ヶ月です
お粥が好きじゃないみたいでよく食べる野菜(にんじんやかぼちゃなど)を混ぜても数口で終わりになってしまいます
少ししか食べなくてもやっぱりあげ続けたほうが良いですよね?
さつまいもなどよく食べるものの頻度を上げておかゆの頻度を下げてもいいんでしょうか?

172 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:54:14.48 ID:IGy48fU8.net
>>169
めんどくさいのわかる
朝食べさせたと思ったらもう昼でそこから買い物とか散歩に出かけたら
あっという間に夕飯になって何か一日中ご飯食べさせてる気になるよね
うちは昼は子が寝たい時は寝かせて結構時間ずらしちゃってる
だから9時、13時、18時の時もあれば9時、14時、18時の時もある
時間が多少前後しててもやってみたら何とかなるよ

173 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 14:26:38.99 ID:tClMgmFR.net
>>167
163です コメント励まされました。ありがとうございます
自立心旺盛なのか、赤ちゃん扱いが嫌みたいで(赤ちゃんなのに)エプロンもスタイも引きちぎりるようにはずしてしまいます
大人が箸で食べてるので自分も箸がよかったのかも
本に色んな食感や味を覚えさせる事が大事とあって、おやきが続いて罪悪感というかこのままでいいのかなって不安になっていたのですが、やっと食べてくれたのでおやきと菜箸で様子みます
ちなみに、外出時はどうされてましたか?

174 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 16:31:01.66 ID:m9tOgHPP.net
>>171
パン粥にしてみるとかは?

175 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 16:32:53.67 ID:4iIEBOGC.net
>>171
お粥が嫌いでも月齢すすんで軟飯とかになったら食べるようになる子もいるから
今はお粥にこだわらずに他の炭水化物と野菜、たんぱく質でバランスがとれてればいいかと

>>170
栄養よりも食べる事に慣れさせる時期だから一口でも二口でも充分だよ

176 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:24:42.07 ID:AndoIEkz.net
すみませんが質問です
6ヶ月でたんぱく質を始めようかと思っていますが魚だと前日買ってゆでたりして保存されていますか?それとも当日買って調理の方がいいのでしょうか

177 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:40:59.92 ID:cebcslur.net
>>176
冷凍しないで全部直前に調理してるの?
うちはお粥も野菜も魚もほとんど調理して冷凍。
食べる直前に電子レンジでチンだよ。
豆腐は冷凍不可だけど。
食材はほとんど個別で冷凍、食べる直前に混ぜて料理っぽくしてる。
後は月齢進んだら万能ソースとか自分で作って冷凍したら便利だったよ。

178 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:42:49.12 ID:Vxq3epkN.net
>>176
冷凍してる
ひよこクラブの付録のフリージング本にお世話になってる
画面見るよりも紙面の方が見やすいから、本を買った方がいいよ

179 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:17:46.10 ID:1OeQfaEj.net
>>173
167さんとは別人だけど、8ヶ月頃からスプーン拒否が始まって、9ヶ月の今では全メニュー手づかみ食べ。
外出時(主に昼食)は食パン・さつまいも・赤ちゃんせんべいでしのいでる。
炭水化物ばっかだけど、朝晩におかずを多めにするとか1日の中で調整したらいいなかと思ってます。
BFで手づかみ食べメニューがあればいいのにと思うけど、お菓子しか見つけられない。

180 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:27:32.75 ID:zPQukaPu.net
>>173
スタイを引きちぎるところも一緒wうちは6歳兄がいるので、私も自分で食べれるもん!と思ってしまってたみたい。
お子さんは9ヶ月手前ぐらいですか?お焼きを上手にモグモグごっくんできるなら続いててもいいと思います。水分不足が気になったので、私はスープを一緒に出してました。(スプーンで飲んでくれないのでお椀に口付けて飲ませた)
外出時は私も困ってた…もう離乳食の時間の外出自体をしばらく控えてました。BFも使えないもんね。
どうしてもの時は後期から食べれそうなきなこ蒸しパン、ホットケーキ、食パン+りんごを持ち歩いてました。ほとんど食べなかったけど…。
1歳過ぎたら手軽にあげれるメニューも増えると思うから、それまでの辛抱だよー。

181 :170:2019/01/16(水) 19:57:59.51 ID:8VsdCKue.net
>>175
ありがとう
口にしてくれただけでも進歩と思ってがんばるよ

182 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:13:54.72 ID:zqptig9K.net
初めて1週間ちょいなんですが本やネットを見るとあげる量がバラバラだっりでどれを信じたらいいのかわからなくなってしまった
わからなくなるからとカレンダーにメニュー予定を書いたけどそれも正解かわからなくて結局また書き直し
たんぱく質も3週目であげたりや1ヶ月後にあげたりとかもうどうしていいのかわからない
お野菜色々食べさせてあげないととか思うと組み立て方がわからなくなる
教室いけばよかったのかな

183 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:29:11.00 ID:Ez4EkM1u.net
>>174-175
171です どうもありがとう!!
軟飯早く試してみたいですw
パンがゆ、まだあげたことなかったのであげてみます

184 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:39:56.90 ID:m9tOgHPP.net
>>182
市でやってる離乳食教室8ヶ月の子も来てたし相談したり赤ちゃん同士交流できて良かったよ
せっかく教室あるなら行ってみたらどうだろう
図書館で借りた離乳食本に月齢ごとにあげていい食材とチェック欄がある表がついていたのでコピーして食べたものに丸つけてる
体調や便を見ながらだから計画通りに行かないかもしれないしそこまで考えなくてもいいのでは?

185 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 21:02:56.17 ID:/+1e44SJ.net
離乳食を始めて3ヶ月目
毎回離乳食の規定量を完食できるんだけど、その後の授乳もそれなりに飲む
離乳食を嫌がることも無いけど、もっと欲しいともならない
特に要求してこなければ規定量通りでいいのかな
離乳食だけでどれくらい食べれるのか試してみたいけど、可哀想かな?

186 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 21:34:00.56 ID:RaOvMXdY.net
1歳2ヶ月。牛乳200×2回飲ませましょうとか本に書いてあるけど無理。みんな飲めてるのかな?麦茶でも200なんて飲まないよ。

187 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 22:19:08.04 ID:JMtbizkJ.net
>>182
本一冊読んでるならそれに載ってる目安量をあげたらいいと思う
わたしも計画たててがんばるぞーと始めたけど全然食べなくて予定通りいかないから諦めた〜
その時々で冷蔵庫にある野菜を大人のごはん調理するついでに味付け前の段階で小鍋にわけてクタクタに煮込んで100均のミニすり鉢で潰したり茶こしで裏ごししてみたりして製氷皿にひとさじずつわけて冷凍してる
一回に作るの3さじ分くらいだから効率がよいとは言えないけど、一気に作るよりまとまった時間要らないし頭使わなくて済む
瓶詰めのBFも便利だから結構使っちゃってるよ

188 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 23:27:13.86 ID:RwOh1bfx.net
>>186
うちは小分けにあげてるよ
朝はパン耳に50ひたして50飲む
おやつで50×2、昼夜でまぁ飲めるだけ
それ以外の水分補給を麦茶でしてる感じかな
そんなにきっちり考えなくても大丈夫だと思う

189 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 00:39:22.63 ID:mjZEWg/R.net
>>172
169です
ほんと一日中離乳食のこと考えてます
時間ずらしてもなんとかなるんですね!
ストレス爆発する前になんとかしなきゃだわ…

190 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 00:49:40.15 ID:SoX92v+w.net
遅ればせながらひよこクラブの12月号をアマゾンで買った
上の方にもあったけど欲しい11月号は売り切れ
高いのなんて中古で10000円超えてた
12月号も離乳食系の付録らしいけど使えるかな

191 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 07:02:39.32 ID:xcszGHxr.net
>>179 >>180
173です 同じように悩んでいた方がいて経験談を聞かせていただいて、それだけで肩の力が抜けました
外食メニューも参考になります
うちは9ヶ月で3回食も始めたんですが、今のところ昼食時にかかるお出かけは避けてました
今度の週末にでもトライしてみようと思います
ありがとうございました!

192 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 08:47:52.38 ID:YNt6p5Wq.net
何を今さら、だとは思うのですが…
ベビービョルンのスタイを使っていて、つかみ食べが始まってから、
子が動くたびスタイの底がお食事トレイの上をワイパーみたいにこすって困ってたんだけど、
スタイをゆるゆるに着けたら解決した。
ドロドロ離乳食のときは首回りがベタベタになるから、スタイをきちきちに着けてたけど、
後期になればむしろゆるゆるにしたらいいんだなと。
長い間けっこう悩んでいたので、書き込んでみました。

193 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 10:28:28.97 ID:Kl7VNKtq.net
離乳食始めて1ヶ月半
1回トータル80g位食べさせてたけど市の離乳食教室に行ったらもっと食べていいことに気付いた
気付かないうちにどんどん進んでいくから追いつかない

194 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:38:35.98 ID:wdbCPLxg.net
9ヶ月で三回食です
モグモグ期からカミカミ期への移行って難しくないですか?
おやきとか食べさせてみたいけどいきなりとろみ無しのものが食べられるのかどうか
変換期に取り入れやすいもの何かオススメありませんか?

195 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 13:15:07.98 ID:YNt6p5Wq.net
>>194
さつまいも、さといも、かぼちゃなどの芋系のきんとん、
かぶ、にんじんなどの柔らかい系野菜をくたくたに煮込んで角切り、
5倍がゆ+きなこ+芋系で作るゆるめのおやき、バナナ、豆腐を食べやすそうだった。
肉魚や葉物野菜系はパサパサした繊維が残るみたいで、延々カミカミしてました。
しばらく、食材の種類が離乳食初期に逆戻りしたみたいな感じだったけど、
しばらくすると、ほうれん草入りやツナ入りのお焼きがたべられるようになりました。

196 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:15:08.82 ID:SoX92v+w.net
教えてください
離乳食のごっくん期で10倍粥などを作った時、
小さじ1にお湯などを足して食べやすくするのと、
お湯を足して食べやすくした状態のを小さじ1あげるのはどちらが正しいんでしょうか?

197 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:22:47.12 ID:euohjrn2.net
>>192
スタイのワイパーわかるw
うちも柔らかいやつに変えようかな

手づかみ食べしてくれるようになったのはいいんだけど、次から次へと口に入れてハムスターみたいにパンパンになる
飲み込めずに結局全部べぇーって出しちゃうし、それならまだ良くて詰まらせたりしたら怖い
目の前で大袈裟にもぐもぐもぐもぐとやってみても遊んでると思うのかニコニコしながらまたべぇーってなる
口の中が無くなるまでお皿下げると怒るしどうしたらいいんだ

198 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:43:01.75 ID:ry1LpXLD.net
>>196
そんなの誤差の範囲だからどっちでもいいんじゃない?
そこまで慎重にいくなら重湯から始めたら?

199 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 14:47:53.06 ID:SoX92v+w.net
>>198
誤差の範囲なんですね!
もうあげた後で、後から気になったので質問させていただきました
ありがとうございます

200 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:48:51.75 ID:jB2LpkMz.net
>>196
10倍粥をさらに薄める?
まだ裏ごしの段階かな?まさかと思うが裏ごしした時のお湯捨ててないよね

201 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:53:39.67 ID:i4BZJ7e8.net
>>200
ID変わっていたらすみません
土鍋で10倍粥のレシピ通りに作ったらトロトロ状になり、それを裏ごししたらボテっとしていたのでお湯で伸ばしました
持ってる離乳食本には伸ばすように、と書いてあったのですが間違いなのでしょうか?
30分炊く→10分蒸らすで重湯なるものは残りませんでした

202 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:57:00.14 ID:srpzlAWj.net
冷凍お粥をそのままレンチンするとボテっとするから湯冷ましをちょっと足して温めてるな

203 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 16:28:51.31 ID:jB2LpkMz.net
>>201
私はいつも重湯が残ってて逆に捨てるの?と思った事があったので勘違いしてごめんなさい
お粥小さじ1にお湯を足して伸ばすでOKだよ
野菜も同じよ

204 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 17:08:38.06 ID:i4BZJ7e8.net
>>202>>203
ありがとうございます
はじめての離乳食で当たり前のことも不安に思ってしまったので、レスいただけてありがたかったです

205 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:42:05.70 ID:wdbCPLxg.net
>>195
詳しくありがとうございます
4倍粥、野菜の角切り、バナナはちゃんと(多分)噛んで食べています
野菜は謎煮にしてとろみ付けしてるのでとろみ無しのものが心配でしたが、きんとんや柔らかいおやきなら食べられるかもです
レシピ探して試してみます、ありがとうございます

206 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 21:12:21.68 ID:QPOQ5TFE.net
10ヵ月。せんべいとトースト以外を手づかみしてくれません。柔らかい食べ物はツンツンしたり嫌そうな顔をしてます。食べさせたら間食しますが硬い離乳食ってお菓子とトースト以外ありますか?レンチン野菜スティックは柔らかく拒否でした

207 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 21:50:02.33 ID:xjL8TR0e.net
7ヶ月。5ヶ月から離乳食始めたけどほぼ食べないから10倍粥から先に進まない。食べなくても一応新しい食材は試してはいる。
いつか食べるようになりますか?成長曲線ギリ入れないくらい小さいしなんか追い詰められてきた。

208 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 00:54:47.51 ID:CmgTRiP6.net
>>207
うちの子のいつかは、9ヶ月半。
それまで1食10グラムしかたべなかったけど、突然食べる量が増えて、11ヶ月の今では1食120グラム食べるようになったよ
子の体の準備がそのころに整ったと思う。それまでは作っては捨てての毎日だったけど、製氷皿1個で済む家計に優しい時期だと思うことにして、楽しい食事時間にしてたよ。2口で終わってたけどね

209 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 06:12:47.52 ID:5Qe0lVLI.net
>>207
うちもそれくらいのとき全然食べてくれなくて痩せぎみだったよよく食べる子の話聞いてはへこんでたなぁ
今一歳なりたてだけど目安量程度食べるようになってきた痩せぎみなのは変わらないけど
うちはある日突然というより行きつ戻りつしながらじわじわと増やしていった感じ
大勢で食卓囲むとよく食べたから実家行ったり友達呼んで食べたりフードコートやベビールームで他の子供達が食べてるところ見せながら食べるのも効果あったな
今でも食べない日とかあるけどもうあんまり気にしないようになった
ストレスたまるのわかるよ食事時間が憂鬱だよねでも子供も頑張ってると思うよその子のペースがあるから長い目で見守ろう

210 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 07:04:47.12 ID:S0dAt15M.net
>>206
いつか食べてくれるし気長に待って平気だと思うよ
無理強いして食事が嫌いになったら困るし
うちは1歳2ヶ月でようやく手づかみ始めて4か月にはスプーンフォークを使い始めたよ
全く手づかみしない訳じゃないみたいだし

>>207
うちも食べが悪いし曲線の下ギリギリで悩んでた
手づかみもしようとしないしあまり食に興味ないのかなーと
でも1歳ちょうどで卒乳したらどんどん食べられるようになって1歳5ヶ月の今は小柄は相変わらずだけど目安量以上に食べられるように
まだ7ヶ月なら母乳やミルクも結構飲んでるだろうし、あまり食べない子もざらにいると思うのであまり追い詰めないようにしてね
うちは完母だったのでストローマスターしてからはフォロミあげたり無理してご飯あげずに栄養取るようにはしてたよ

211 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:31:51.14 ID:tx/IYbNS.net
よければ誰かお知恵を貸して下さい
今まで食パンはパン粥で食べさせていたんだけど、離乳食後期に入り、パン粥ほど柔らかくならない料理というかレシピを探してるんだけどなかなかピッタリくるものがなく困っています
フレンチトーストは卵が使えないのと焼く時に油を使うのがなんとなくだけどまだやめようかなと思い断念
かと言ってまだ食パンそのままはモソモソして食べられないらしい
良いレシピご存知の方いますか?

212 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:50:35.91 ID:QLq/ZZhM.net
うちはパン粥の次は、食パンをちぎってミルクの湯冷まし(常温いろはす)を少し湿らすくらいにかけて、加熱はせずにスプーンで食べさせてた
その次は、サイコロ状に切った食パンをトースターで2分温めて(焼けちゃうと表面が固くなって食べない)すぐにポリ袋にきなこと一緒に入れてシャカシャカ、温めたパンから出る水分ででしっとりきなこパン風になるから手づかみで食べさせた

213 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:54:03.39 ID:svbdpdYB.net
207です。励ましの言葉やアドバイスありがとうございました
この子のペースだと思って食べるようになる日を焦らず待つようにします

214 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:25:46.15 ID:Bhl74AML.net
六ヶ月、離乳食二週目
口に入れた量と、口から出てくる量が変わらない気がする
結構何度も口に運んだぞ!と思っても、用意したお粥も全然減ってない…
最初はこんなもん、お供え物…と思いながらやってるけど疲れる…
始めるの早かったかなー

215 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 12:41:52.24 ID:n3mtwCRX.net
>>211
うちはBFのレバーペーストを一口大に切ったパンにつけて口のなかに放り込んでる

216 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 13:03:27.68 ID:n3L47Bsn.net
>>214
うちもうちも!
5ヶ月からやればよかったかなとも思ってたよ
上の方にあったけど、「食べる練習」だから今のうちからアレルギーチェックも兼ねて親も子も練習してさ、本当に離乳した後に食べられるようになるために頑張っていこう

217 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 14:29:49.58 ID:myqMqmSO.net
>>214
大変だよね
どんだけ早くても6ヶ月のうちには始めないといけないから早すぎることはないと思う
うちも6ヶ月で今月始めたけど粥も野菜も水も出すしスプーンやコップ持ちたがって落とすし腰すわってないから抱っこであげてて二人とも全部着替えるほどデロデロになるよw
途中レンチンで人肌くらいまで温めなおしたり指でキツネ作ってモグモグごっくんてやって見せたり動画撮ったり気分転換しながら適当にやってる
オムツ汚れてると食べないから食べさせる前後にオムツ替えは絶対やるようになった
お互い慣れなくて大変だけど頑張ろうね

218 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 14:30:31.81 ID:myqMqmSO.net
ごめん遅くても6ヶ月の間違い

219 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 15:49:00.30 ID:afgtJzBj.net
8ヶ月半
卵始めて2日目にインフルエンザ陽性出た
卵黄3分の1はクリアしたけどまた最初からやり直しかなぁ
食欲あるけど手づかみ食べさせないと器よこせと不機嫌になるし
薬飲ませるのもうまくできなくて、苦い思いさせてしまって子どもには申し訳ないけど頼むから飲んで寝て元気になって欲しい

220 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 15:53:05.94 ID:tx/IYbNS.net
>>212
>>215
おふたりともありがとうございます
試してみます

221 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 15:53:11.21 ID:n5QQjgNN.net
6ヶ月から食べられるせんべいとかボーロがあるけど
あれって喉に詰まったりすることはないのかな?
唾液で溶けるとかかいてあるけど、大人が食べてみたところそんなにすぐ溶けるって感じではなかった。

222 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:00:25.33 ID:BmgLm9EE.net
>>221
詰まらせる可能性あるし見守って食べさせる前提だよ

223 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 16:12:27.48 ID:n5QQjgNN.net
>>222
レスありがとうございます
やっぱ詰まらせる危険があるよね
でも見守って食べさせても詰まったらうつ伏せに抱えて背中たたくしかないし
そんなことするくらいなら食べさせない方がいいかな?

224 :sage:2019/01/18(金) 16:25:02.40 ID:FgsDvv0Q.net
>>219
今大丈夫なら大丈夫なんだろうけど、卵始めて2日目で卵黄1/3て多くない?
卵は耳かき1つからで、日を置いて試す というのが安全なやり方だと思うよ
まあ、アレルゲンは卵白らしいが

インフルになっても、治ったらまた前回行けた量はあげてもいいと思うよ
アレルギーチェックが終わってからも毎日あげるわけじゃないし、一週間二週間あげない日もあるだろうし

225 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:05:08.49 ID:zNMAc8Ty.net
9ヶ月目前、二回食
みんなの子はお腹いっぱいの時、どんな行動をとりますか?
友達の子はスプーンを近づけても口を開けない、口から出す、らしいんだけど、うちの子は特にそういった行動が無くて未だにどのくらい食べれるのか分からない
ぐずぐずとしてもスプーンを近づけたら口開けて食べてくれる
朝は離乳食後ミルクを飲まなくなってきたんだけど、ほぼ同じ量の夕方の離乳食後はミルクを100程飲む
その日の気分や体調にもよるんだろうけど

226 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 17:19:36.72 ID:xzr7TY3K.net
>>223
うちは1歳になったのにいまだにせんべいもボーロも上手に食べられないよ
せんべいは小さく割ってあげるけどたまにオエってなってるし
ボーロは一粒だけなのに詰まらせて苦しそうになったことがあるので怖くて食べさせてない
あと危ないのがマンナみたいなウェハースね、唾が取られたみたいで飲み込めなくてこれもダメだった
いつになったら大丈夫になるのか不安

227 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 18:15:39.97 ID:jobyeeOu.net
>>223
今8ヶ月児は6ヶ月の頃からお菓子はもしゃもしゃ食べてるなー
離乳食拒否がひどいから
おせんべいやビスケットはお茶に浸して柔らかくしてあげてるよ
ボーロは口に入れたら普通にもぐもくしてた
でもどれもやっぱり口が乾くからお菓子の後はお茶をよく飲むね

228 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:22:21.55 ID:irUySbRa.net
>>225
9ヶ月三回食、うちもあげるだけ食べるから適量に悩んだよ。
満腹中枢未発達、食べ過ぎは消化に影響があると聞いてから、
だいたいその月齢の目安量で、どうしてもって時はサツマイモとかご飯を気持ち足してる。不機嫌な時は不足より案外椅子から出たいだけな時もあったり。



離乳食あげる時って、大人の食事はどうしてる?
孤食は避けたくて朝昼は一緒に食べることを心がけてたんだけど、
最近たっちを覚えてから、楽しいのかハイチェアで立っちゃう…
立ったら注意座ったら褒めてその隙にテンポよく食べさせてなんてしてたら、とてもじゃないけど大人のご飯は無理だ〜

229 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 19:24:21.06 ID:jobyeeOu.net
離乳食拒否がひどい8ヶ月児
スプーンを向けても口を開けない
前はそこそこ食べてたんだけど一度胃腸炎でリセットしたらその後ほとんど食べなくなっちゃった
そのうち、いつか、って言うけど実母が還暦過ぎても雀の涙みたいな量しか食べないから一生食べないんじゃないかって思っちゃう
毎日毎日作っては捨てて作っては捨てて
後追いが激しいから作ってる間ギャン泣きなのがまたしんどい
わざわざ子供をギャン泣きさせてまで食べない食事を用意する意味ってなに?
あー疲れた

230 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 20:15:03.89 ID:n5QQjgNN.net
>>226
>>227

ありがとうございます!参考にします
ウェハースは要注意ですね
ボーロも潰してからあげてみようかな

231 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 20:44:09.73 ID:afgtJzBj.net
>>224
今のところなんともないけど多すぎたのか…
少なめにはしてたけどやり方改めますありがとう

確かに卵毎日あげるわけじゃないからそうだね
ちょっと子どもが寝てる間に諸々勉強し直します

232 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 21:26:21.35 ID:RBC+CoEA.net
>>228
それ別に孤食とは違くない?

233 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 21:31:40.73 ID:8OL+R6nH.net
>>228
旦那が休みの時は旦那が離乳食あげるからその時に私と子は一緒に食べてるけど、基本子供だけが食べてたよ
一人でもある程度食べれるようになってからは一緒に食べてる

>>229
胃腸炎やったら1〜2週間は食べないよね
後追いも病気したら酷くなるっていうから仕方ないのかも
無理して作らずにBFや冷凍で少量を用意したらいいんじゃないかな?
うちも一時期食べなくなったけどその時は少ししか用意しなくしたよ
食べたらまた追加で出すようにしてた

234 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 22:02:20.74 ID:AKjV84S7.net
7ヶ月
5ヶ月から始めているけどあらゆる食材を一口食べてはべーしちゃう。何が好きなんだよー
私も焦りたくないのに意地になってしまってるせいでスプーンを拒否ぎみで
お食い初めのようにお箸を唇に当ててやる方が口を開ける
毎日ため息ィ

235 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 22:19:45.62 ID:GBzdn81H.net
>>234
スプーンで麦茶や白湯も拒否?
味が嫌なのか食感が嫌なのかスプーンが嫌なのか判断できないかな
うちの子も7ヶ月だけどきなこを混ぜたベタベタのお粥とりんごおろしたのと豆腐(特にケンちゃん)が好きで一口あげるとお椀に釘付けになる

236 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 22:31:09.82 ID:zNMAc8Ty.net
>>228
確かに不機嫌そうな時は若干飽きてきてぐずぐずって感じが多いかも
食べ過ぎは消化に影響あるんだね
一応お粥なんかは月齢目安上限の量であげてるんだけど、ぐずり入りつつ完食してる
タンパク質の量に気をつけて、いもなんかで調整してみるよ
レスありがとう

237 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 22:40:37.98 ID:irUySbRa.net
>>232
孤食って本来完全1人か、意味違ったw
何となく食事はその場にいるみんなで食べるものってイメージがあったんだよな〜
あと、食事に片付け一気に済ませたい自分のズボラさもあったかも。

>>233
夫1人いるかどうかでも全然違うよね。
自分である程度食べられるようになるまでは、もうちょっと専念しようかな

238 :214:2019/01/18(金) 22:59:06.96 ID:Bhl74AML.net
>>216
>>217
気が楽になった、ありがとう!
どの子もきっとこんなもん…とは頭でわかってても焦ってしまっていた…
子も自分もデロデロなの同じだw
今日は頑張って口に入れたニンジンが、くしゃみで全部吹き飛んでいってゲンナリしたけど、明日からまた頑張れそうだ

239 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 02:13:42.72 ID:Vr4aAUWj.net
>>233
ありがとうございます229です
BFや冷凍を少量にしてるんだけどそれを温めてるだけで泣き出すんだよね
体重が増えなさすぎて大学病院で検査を、とも言われてるし
疲れた

240 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 04:45:20.06 ID:1r5YSaue.net
>>239
お子さんの体重は何kg?
うち1人目が1歳過ぎまで全然食べなかったけどフォローアップミルクや授乳がメインだったよ
一応毎食用意はしてたけどほぼ食べず
1歳までは母乳やミルクで栄養摂れるから問題ないみたいだし
これだけは食べるって物もないのかな?

241 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 05:15:07.70 ID:0LyIHjBm.net
【社会】 しばき隊のあの人物が逮捕... 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547815970/

242 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 06:33:18.62 ID:Vr4aAUWj.net
>>240
6.5キロです
成長曲線内だけど伸び率が悪い
一日に増えてほしい体重に全然達してない
食べむらがあるからこれは食べるっていうものがないんだよね
粉ミルクも完全拒否で哺乳瓶を口に入れると手で押し出すし
幸い母乳が量出てるからなんとか、って感じ
一応あかちゃんせんべいは好きみたい
渡せば食べる
だから離乳食中期でも掴み食べできるメニューを検診のときに栄養士に聞いたんだけど、掴み食べは9ヶ月以降の子がすべきことで7ヶ月児(当時)にさせるなんてとんでもない!ってめちゃくちゃ怒られたよね

243 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 08:23:03.06 ID:1r5YSaue.net
>>242
8ヶ月で6.5キロは確かに軽い!
でも病院で検索を、ってお医者さんに言われたなら安心の為にも一度診てもらった方がいいのかもね
哺乳瓶拒否は辛いね…
8ヶ月ならストローマグやスパウト、スプーンでミルクあげてみてもいいと思うけどそれも拒否?
毎食離乳食はあげてみてそれでも食べないなら母乳メインでいいと思うけどなー
うちはその頃ほぼ母乳、フォローアップ、バナナで生きてたw
てか掴み食べは9ヶ月以降からなんて初めて聞いたわ
目安なだけで掴み食べ自体は発達に良いんだし最初から手掴みさせる国もあるくらいなんだから本人が食べするならやめさせる必要ないと思うけど
むしろスプーンだと食べないけど手掴みなら食べるって子もいるのに
変な栄養士だね

244 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 08:34:56.71 ID:aqGhiKFK.net
フォロミは牛乳のかわりだから離乳食食べないならミルクの方がいいって聞いたよ

245 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 09:09:45.27 ID:IM60JX/j.net
>>242
他の栄養士や保健師、医師にも聞いてみたらどうかな
人によって全然言うこと違うから、しっくりきた意見を採用したらいいよ!
うち完ミで飲む量に悩んで色んな医療関係者に聞いたけど、自分が納得して気が楽になる意見を取り入れたよ
そうじゃないとしんどくなる
そりゃとんでも意見は除くけど

246 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 09:46:50.13 ID:1r5YSaue.net
>>242
>>244
ごめん、フォローアップは3回食になってからだから9ヶ月からだったね
もちろん粉ミルクでもいいけど離乳食の足りない栄養も補うからあまり食べない子も飲むのは推奨されてるよ

ただその子によって食べる量もタイミングも違うから、実母が還暦まで少食と書いてあったけど今からそこまで心配しても疲れちゃうから気に病みすぎない方がいいとは思う

247 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 11:48:24.31 ID:Vr4aAUWj.net
>>243
>>245
さっきストローマグで粉ミルク飲ませてみたけど一口飲んで苦い顔して拒否されちゃった
もともと好きじゃないみたいでどの粉ミルクも嫌がるんだよね
3回食が憂鬱でしょうがない
また捨てる量が増えるのかーみたいな
一応月曜日に別の栄養士さんに相談できるように予約してあるから話しをしてくるよ
8ヶ月児でも食べられる掴み食べのメニューとか教えてもらおうと思う
あまり続けると他の人が書きにくくなっちゃうからここまでにするね
ありがとうございました

248 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 13:41:25.71 ID:mCe4XxPc.net
>>235
飲み物はストローマグで拒否しないからスプーンと食材の味かも…?
午前中は玉砕したんだけど次はきな粉お粥試してみるよ
見極め方参考にします、ありがとう

249 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 14:24:09.77 ID:aqGhiKFK.net
スプーンの材質が嫌で食べなかったって子の話があったよね
シリコンにプラや木、金属色々試してみるのも手だよね

250 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 14:58:48.49 ID:V7HxhBWq.net
ここで見た小岩井ヨーグルトを最初はパクパク食べてたんだけど、最近身震いして目つぶって酸っぱがるようになっちゃった
何口か食べると拒否
他に酸味の少ないヨーグルトないかなー

251 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 15:19:37.30 ID:JMAveqcD.net
オートミールと牛乳とバナナまぜてチンするオートミールパンというのをつくってみたけど
あれはパンといってもけっこうべちゃべちゃな感じになるんだけど正解?
ぬちゃーってなって噛みにくそう…
牛乳減らしてみたけどあんまり変わらない。

252 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 15:48:41.06 ID:zpfUJJtc.net
>>251
トースターで焼いておやきっぽくした事はあるけどレンジだとどうだろう
ミールパンケーキのレシピ見てると、粉末状のオートミールを使ってるのが多いね

253 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:21:25.60 ID:s5W27D4S.net
7ヶ月

今朝から食べさせると
おえーーーーと吐くようなしぐさをするようになったんだけど何故だろう…
大人が吐くときに喉に手を入れて吐くときの様なえずき方
最初は喉に詰まったのかと思ったけど、食べ物口に入ってないときも
おえーーおえーーゴホゴホ
として実際吐いてきたりする
食べ物の形状はここ2週間程変えていない
食べ終わった後も癖みたいにおえーーおえーー
ゴホゴホとしてる
これのせいで150グラムくらい毎回食べてたのに全然食べなくなってしまった

何故かな?イライラする

254 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:28:06.64 ID:L4NT8DEi.net
>>250
高千穂ヨーグルト
うちはこれじゃないと食べない

255 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:53:46.66 ID:aqGhiKFK.net
>>253
普通は心配するのにイライラするの?
病気かもしれないしアレルギーかもしれないよ

256 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:05:48.89 ID:s5W27D4S.net
>>255
アレルギーってことあるのかな?
調子づいてやってるのかと思った
新しい食材はたべさせてないんだよね
喉がイガイガするのかな?
心配になってきた
すこし様子みます

257 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:13:33.69 ID:I3tcGnLj.net
>>253
魚の骨がのどに引っかかったまま、とかそういうのはないかな?
うちは今日ちょうどわたしの不注意でヒラメに小さい骨が混じっててオエーと出してきてヒヤッとしたところなんだ…

258 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:28:07.96 ID:7RXYh674.net
調子づくって発想が凄いね

259 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:37:01.42 ID:l11c/u+6.net
>>211
うちはテフロンのフライパンでミルクに少し浸したパンを焼いてフレンチトーストにしてるよ
大量に作りたいときはクッキングシートに乗せてトースターで焼いたりもしてる

260 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:55:00.07 ID:ywS9oXQr.net
>>253
そのくらいの時期になると食べなくなることあるよ
成長の過程って聞いた
味覚の発達途中や歯が生えてくる前兆とか色々考えられるかなぁ
遊んでるのかもしれないし
調子づいてるなんて言い方は子が可哀想だよ…

261 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:05:27.09 ID:hGA/9SV8.net
離乳食の本をまず一冊買いたいんだけど、テンプレに載ってる本探しても同じような題名の本がたくさんあってどれがいいのかわからないので、進め方が分かるオススメの本をURLかスクショ貼ってくださる方いらっしゃいませんか。

262 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:14:08.48 ID:s5W27D4S.net
>>260
そうなんだ!
ありがとう。
せっかく食べるようになったのにどうしよう、と思ったけど
しばらく様子みてアレルギーも気をつけながらやってみます
調子づくって言い方が悪かったかな
実家に相談してみたら方言でそう言われたからそのまま書いてしまった
ほんとは心配性だから泣きそう

263 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:24:43.52 ID:ywS9oXQr.net
>>262
方言か〜そっかそっか
勘違いしてごめんね
うちもその時期に食べなくなったことあったんだ
前日まで食べてたのに、食事の途中でぶーってし始めて食べなくて
10日くらいで落ち着いて、よく見たら歯が生えた
その後はまたもりもり食べるようになって、それまで苦手そうだった物も普通に食べるようになったよ
しばらく様子見てていいんじゃないかな
あまり心配しすぎずにね〜

264 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:33:34.17 ID:aqGhiKFK.net
>>262
口腔アレルギーってのがあってそれだと舌や喉が痛くなったり痒くなったりするよ

265 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:49:56.66 ID:3ddBivmj.net
>>261
テンプレの本のリンク切れてたりもう買えないみたいだね
新装版があるんだろうけどほんと似たタイトルばっかでワカンネw
ちなみに自分はアマゾン一位の赤い表紙のやつ買ったよ
https://i.imgur.com/EDNH22x.jpg

266 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:50:17.77 ID:fYQ+g066.net
心配性は最初にイライラはしないと思う

267 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:54:07.03 ID:s5W27D4S.net
>>263
こちらこそ皆さんが気分を害するかもしれない事を書いてしまい反省してます
やさしく教えていただきありがたいです
参考になります

>>264
口腔アレルギーか
それだとぱっと見は分からないね…
また明日同じもの食べさせて大丈夫かみてみます

268 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:00:13.51 ID:T51OpUSa.net
>>253
同じ月齢でちょっと前に同じような事あったよー。
お米の形があってもモグモグ食べてたからあげてたけど、急にオエってなるようになったからゴックン期の形状に一旦戻してからまた少しずつ粒の形残すようにしたらまた食べるようになったよ。

269 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:03:05.26 ID:hGA/9SV8.net
>>265
ありがとうございます!
メルカリでも即売り切れるのでこれにしようかと思ってたのですが、やはり良いのですね。
本当に同じようなタイトルばかりで分からなくなります。助かりました。

270 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:19:52.79 ID:Udg4wZTI.net
>>266
あるよ
心配症ってすぐ心配が頂点に達して怒りに変わって人に当たるの

271 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:36:43.57 ID:X5ZzC3b6.net
>>259
>>211書いた者です
先日それを思いついて試したらフライパンにすごい焦げ付いてやめたんだ
普段は使わない平べったい形のフライパンでやったからテフロン傷んでたのかな
また他のフライパンで試してみます
ありがとう

272 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:38:59.65 ID:22oOYEKa.net
>>271
くっつかないアルミホイルおすすめ
他のおやきとかホットケーキとか作る時もめっちゃ使える

273 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:40:29.79 ID:X5ZzC3b6.net
皆さんは謎煮作る時はある程度大きいまま煮てその後刻んでますか?
それとも先に細かくして煮てますか?
初めて作ってみようと思っているんだけど、大きいまま煮ると硬さ見る時は実際食べさせる大きさに一部刻んで潰してみて、煮えてたら残りも刻むし、硬いならまたさらに煮てってなるよなぁと思いどっちがいいのか悩んでます

274 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:41:34.88 ID:X5ZzC3b6.net
>>272
すっかりその存在忘れてた!
なくなってたから買ってこよう
ありがとう

275 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 23:15:25.87 ID:s5W27D4S.net
>>268
同じ方がいてよかった
それかも!!
急に粒が気になりだしたのかもしれない
明日同じメニューにしてゴックン期のペーストおかゆをだしてみる!
質問してよかった
ありがとうございます

276 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 23:36:50.84 ID:nKTS5IbE.net
>>273
大きいままぶちこんでる。
なにかで柔らかくする場合は大きいまま煮ないとなかなか柔らかくならないと読んだ。
圧力鍋とか炊飯器にいれちゃえば確実に柔らかくなるよ(小さくするととけて消えちゃうかも

277 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 00:01:40.94 ID:beHQ9mU4.net
初期
野菜開始のために人参と小松菜の冷凍を作成し終わったところ
小松菜は小松菜汁ってかんじの仕上がりになったけどこれで良いのかな?
あと、小松菜は案外量というか葉の枚数が必要なんだね

278 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 09:59:50.19 ID:ZhamM/P+.net
>>273
根菜類は刻んで煮ると固いままだから、レンジでも湯煎でも5ミリ以上の厚さに切ってやったほうがいいよ
湯がいてそのまま冷凍しとけば、他の謎煮にも対応できるよー

279 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 13:08:29.88 ID:1JyACWlm.net
離乳食始めたところなんだけど、食いつき悪い…何とか10倍粥小さじ2を食べた 正確には飲み込ませたかな…
とりあえず続けてみようと思ってるけど、状態が変わらなかった場合次のステップの野菜はまだやめておいた方がいい?

280 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 13:24:20.25 ID:3H5QcYd2.net
>>279
消化できないとかでなければ進めていって大丈夫だよ
食材増やしていくうちに好きな味が出てくるかもしれないしね

281 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 13:30:01.66 ID:1JyACWlm.net
>>280
そっか!試している内にヒットする味が見つかるかもしれないし
気負わず気楽にって思ってたけど、いざ喜んで食べてくれないとショック受けちゃった だめだ、だめだ
明日からも適度にやってこ

282 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 13:37:02.80 ID:3H5QcYd2.net
>>280だけど消化できないって書いてしまったけど間違いです
うんちにそのまま出てくるのは普通で消化練習中だからそのまま食べさせて大丈夫
消化機能に見合ってないと下痢になると離乳食講習で聞いたよ
スレ汚しすみません

283 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 13:40:16.98 ID:1JyACWlm.net
>>282
補足までありがとう!

284 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 16:01:32.83 ID:i6oc4y05.net
二回食の踏ん切りがつかない1回でもめんどくさいのに

285 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 17:38:13.34 ID:J36YraOV.net
>>284
2回3回になった方が生活リズムが出来上がって全体的に見ると楽になる可能性もある
ただし1日が秒で終わる

286 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 18:08:20.19 ID:c3aeWr4y.net
ほんと2回食になってから一日はやいのわかる
大人のごはんも含めて一日中ごはんのことばかりやってる感じ

今日は子がついにブー!って口の中のもの飛ばし始めたけど、このスレで何度かその話題見てたおかげで困惑しなくて済んだありがとう
でも床掃除こりゃ大変ね新聞紙でも敷いとくかな

287 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:04:39.72 ID:eppTXVJI.net
謎煮の事聞いた者です
教えてくれた方々ありがとうございます
ある程度の大きさで煮てやってみます!

288 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 23:39:17.38 ID:ALuQg7xv.net
離乳食の時にお茶を飲んでほしいんだけど、ジュースしか飲んでくれない9ヶ月
スプーンでもストローマグでもダメで、少し飲んだら違うって気づかれてブーっと吹き出しちゃう
下の歯が2本生えてるけどジュースだから食後に歯磨き的なこと(ガーゼで触る程度)した方がいいのかな?
なんとかお茶飲んでもらえる方法ないかな?

289 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 00:50:35.07 ID:FCdSrRyr.net
そりゃジュース魅力的だもん飲みたいよね
自治体の離乳食講座で、野菜を食べなくても更に食べなくなるから野菜ジュースで補わないでと言われたよ
とりあえずジュースは飲ますのやめたら?

290 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 01:19:15.17 ID:DVKlT1g/.net
もう直ぐ6ヶ月になるので離乳食始めようと思うのですが、10倍かゆを作る場合鍋(ティファールの小鍋)で作るか炊飯器で作るかの二択なのですが土鍋などを改めて購入して作った方が良いですか?
10倍がゆをすりつぶして食べさせる前に、粥の上澄みだけすくい食べさせてみようかと思うのですが、スタートとして間違ってますか

291 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 01:51:23.00 ID:Reoseh4I.net
なぜ土鍋が必要と思ったんだ

292 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 02:46:11.89 ID:c5n0Av/X.net
>>290
昭和の頃は重湯からということもありましたって市の離乳食講習会で言ってたけど今は10倍粥から始めるのが普通な気がする
本を買って進め方を確認した方が良いのでは

293 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 07:14:15.22 ID:CL9AXj5i.net
>>289
288です
野菜を食べないからジュースで補ってるわけじゃないけど、経緯としては
最初からずっとお茶を飲ませてたけど常にブーしてストローも上手く使えないんじゃないかって感じで、ある時冷凍したみかんから出た汁をスプーンで飲ませたらブーしなかったからジュースを飲ませてみたらストローもちゃんと使えて飲むようになった感じ
離乳食後のミルク全く飲まなくなったからジュースやめたら水分補給が…
ジュースよりはアクアライトとかの方がまだいいかな?

294 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 07:16:08.17 ID:MXDsRY9S.net
支援センターの歯科講座で、ジュースもお菓子もしっかり歯磨き出来るようになるまで与えないのが1番だけど、保育園とか行き始めたら無理だよね

でもせめて時間を決めてあげれば虫歯にはなりにくいと言ってた
水の代わりにジュースとか、ぐずったらお菓子とか、だらだら一日中あげてるのが危ないらしい

295 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 07:35:06.62 ID:HCkHQnQQ.net
1歳なりたて卒乳済み
元々授乳も数分で回数もどんどん減っていったからか、卒乳後も全然水分を欲しがらない
食事で汁物も飲まないし、お茶を小まめにあげても手で払い除けて首を振る
お茶はストローマグで1日100飲めばいいほう
幼児用の小さい野菜ジュースなら1本飲めるけど、毎日あげたくないから悩む
小柄だからお茶より栄養ありそうなフォロミ、牛乳で水分補給も試したけどイマイチ
本人は活発元気だし、あまり水分欲しがらないタイプなのかな〜と少し諦め

296 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 08:12:19.58 ID:TK0wSu1M.net
>>290
別に重湯から初めてもいいと思うけど、わざわざ土鍋買う必要はないよ
どっかのスレで土鍋の話題が延々出てたから?

297 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:06:05.22 ID:4Mbv8DFD.net
炊飯器で米から炊けば放っておけるし、それなりに美味しいと思う
レンジで作れるタイプは試した結果、あんまり美味しいとはいえなかった

298 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:47:18.48 ID:+t7dm8Cu.net
>>293
アクアライトもジュースの一種だし、麦茶吐き出せばジュースがもらえるパターンのうちは麦茶飲まないと思う
麦茶にしたいならジュースは一切飲ませず、水分補給は離乳食の水分増やすことでカバーしつつ麦茶を根気よく与えるのが良いのでは

299 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 09:51:53.92 ID:xMLHOrfw.net
うちの子は麦茶嫌いで飲み物はずっとお湯だわ
最近、コップのみをマスターしたので汁物(コーンスープとか)をメニューに追加したけど
味のついてる飲み物が美味しいらしくグビグビ飲む

300 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 10:45:41.61 ID:DvjjLyu0.net
コップ飲みができないんだけどどうやって教えたらいいのかな

301 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:14:49.75 ID:4ahNQbQ4.net
お風呂で練習

302 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:15:50.36 ID:NBQWrOOv.net
>>301
こぼされてもイライラしないようにお風呂で地道に練習するってのはよく聞くね

303 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:16:25.74 ID:NBQWrOOv.net
かぶった上にアンカ間違えた

304 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 11:27:00.24 ID:G3qIVEVu.net
図書館でこの間話題になってた離乳食カレンダーのひよこクラブ借りられた
二回食初日から1回目と同じ量を2回目もあげるようになってるけど2回目は1回食初期くらい小量にするんだと思ってたよ

305 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:04:40.87 ID:aDllYdfW.net
うちは風呂あがりのオムツ一枚の時にコップ飲みを練習した
最初はお猪口みたいな小さい器で練習するといいって本で読んだから離乳食食器セットについてた小さい計量カップでやってた
いきなりストローマグ使ってたけど水分補給よりマグの蓋を剥がす事に専念するようになってたので
コップ飲みができるようになって助かった

306 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 12:09:56.32 ID:DvjjLyu0.net
ありがとう
お風呂で練習するとお風呂の水をガブガブ飲むようにならないか心配だけどそんなことはない?

とりあえずはお風呂上がりのオム一でタオル構えながら練習してみる!

307 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:03:01.61 ID:CL9AXj5i.net
>>294>>295>>298>>299
みなさんレスありがとう、まとめてですみません

飲ませているのは三回の離乳食中と食後だけで、飲まずにブーしたりシリコンのストローを噛み噛みし出したら終わりにしてる
離乳食開始後からつい先週くらいまでの約3ヶ月間、根気よくお茶のみ飲ませてきたけど、うちもお茶嫌いor水分補給あまり必要ないタイプなのかなぁ
三回食にしてから一気に離乳が進んで一日2回350mlくらいしか飲まなくなったからしっかり水分取ってもらいたいんだけどな

今日の朝と昼の離乳食では、食事中にスプーンで飲ませるのをジュース、食後にストローマグで飲ませるのを麦茶にしてみたけど、やっぱりジュースは飲むけどお茶は数口飲んで後はストロー噛み噛みだった
蓋を押したらストローから中身が出てくるタイプのやつだから、咥えた瞬間に蓋を押して無理やり飲ませようとしてもほとんど口から出てきて飲めてない

3ヶ月ずっとこんな感じでストロー使えるようになるのか心配してたところジュースならちゃんと吸って飲めた!って喜んだのに、なんかふりだしに戻った感じだなー
白湯にしてみたり、なるべくジュース以外で飲めるものがないかいろいろ試してみます

308 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:24:16.40 ID:GiHeFzq7.net
>>304
うちは今日から二回食始めるんだけど私もてっきり二回目は少量から始めるんだと思ってた
いきなり一回目と同じ量食べられるのかなあ
とりあえず少量から試してみるけど

309 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 13:33:24.27 ID:aBBYL0fO.net
>>307
なるべく、じゃなくジュース類は一切やめて色んなお茶試してみたら?
麦茶もメーカー変えたり濃さを変えたりとかで飲んだりするよ
それに350飲んでるなら十分じゃないかな
食事がまだ水分多いから足りてるんじゃない?
便が固かったり尿が少ない、色が濃いとかじゃなければ大丈夫だよ

310 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 16:55:00.26 ID:lfygziXX.net
麦茶は飲まないけどルイボスティーなら飲むとか子によって色々あるよね
麦茶にこだわる必要もない

311 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 17:18:16.63 ID:5T1sdNTt.net
>>310
家に黒豆茶があるんだけど、黒豆茶とかでもいいのかな?
ノンカフェイン以外に気をつけて選ぶポイントとかあれば教えてほしい

312 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 17:58:27.51 ID:gJlmJj9J.net
9ヶ月になって手作りのものをほとんど食べなくなった
ベビーフードはよく食べるからまぁいいんだけど3食全部となるとお財布的にちょっと辛いな
また食べるようになる日が来るのかな

313 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 18:05:21.76 ID:kH8WWHd8.net
>>290
正直
普通に炊いたご飯を耐熱容器に入れて被るくらいのお湯入れてレンチンしてブレンダーでガーッでokよ

314 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 19:19:46.11 ID:7Pg3i1lb.net
>>290
米粉というありがたい魔法の粉もある

315 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 19:57:31.60 ID:2IxuDhE0.net
米粉は生煮えにご注意ください

316 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 21:42:27.31 ID:mUMM0qVm.net
うどんあげてみようと思って煮てるけど、クタクタになるまでにしようと思ったら結構時間かかるね…

317 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 22:18:55.75 ID:3NvpPMST.net
>>316
乾麺使ってる?チルド麺はメーカーによるみたいだけどモチっと感が残るのが多いみたい
乾麺を茹でる時もお湯を多めで茹でた方が鍋底にくっつく失敗もなく柔らかくしやすいと思うよ

318 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 22:30:20.10 ID:c1HaoUzm.net
離乳食食べ終わって椅子から下ろすと泣いてしまう
足らないのかと思って量を増やしたら多かったのか一旦口に入れて吐き出す
今日の夕飯はパックの牛乳100mlをすごい勢いで飲んでご飯はほとんど食べなかった
牛乳は1日200mlまでにしたいからせめて麦茶も飲んでくれたらなぁ
食後の歯磨きが嫌なのか足らないのか何で泣くのか分からない

319 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:13:49.16 ID:mUMM0qVm.net
>>317
そうなんだ…!まさにチルド麺使ってます!
大人はこのモチッと感がおいしいのにね、離乳食はむずかしいね
次は乾麺を多めのお湯で茹でてみるよ〜
教えてくれて助かった、どうもありがとう

320 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:43:13.70 ID:V7ZaYt9o.net
>>319
生協の柔らかくなってる小さい冷凍うどん便利よ

321 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 23:50:22.69 ID:Reoseh4I.net
パン粥の塩分はどの程度気にするべきでしょうか?
いま二回食なのですが二回とも主食パン粥ってやめたほうがいいですかね

322 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 02:06:43.00 ID:h1aNLM1d.net
離乳食しんどすぎて半泣きでやってたけど今日(昨日?)地域の離乳食相談に行ってだいぶ楽になった
親と一緒に食べなくていいとか掴み食べのメニューとか教えてもらえたし栄養士さんが穏やかな人で人見知りの激しい娘が泣かなかったから落ち着いて話せて良かった
一緒に食べなくていいと楽だー

323 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:25:22.08 ID:i0EGwYT8.net
うどんはシマダヤの無塩うどんを半分に切って冷凍してる
最初は4等分してた
ご飯なにもないいざというときにかき玉うどんとりんごの超手抜きメニュー出来て便利

324 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 08:36:00.65 ID:WqQe80wq.net
>>320
生協なんでもあるね、離乳食関係がほんと便利そう
気になりつつまあスーパー行けばいいかとか思ってたけどやりたくなってきたな
レスどうもありがとう〜

325 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:44:54.60 ID:zQA3m62Q.net
今日から離乳食を始めようと思ったのですが、ふと買った本と自治体からもらった資料を見ると10倍がゆの水の量がちがちました
「炊いたごはん:水=9:1」
「炊いたごはん:水=5:1」
どちらが正しいでしょうか?

326 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:48:13.25 ID:0C45AAPk.net
どちらもちがうんじゃない?
普通に考えたら分かると思うけど本買えば?

327 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:53:45.29 ID:zQA3m62Q.net
>>326
どちらも違うんですか??
本は買いましたが、そこに記載されているものともらった資料が違くて悩んでいます

水と炊いてないお米が10:1というのはわかるので今日はそれでやってみます

328 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:54:06.01 ID:MQt9UAd2.net
始めたての頃は10倍粥と五分粥が同じと言われて混乱した

329 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 09:55:04.15 ID:zQA3m62Q.net
>>328
すみませんどういうことですか?

330 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:02:31.87 ID:pbigO9R3.net
>>329
10倍粥と5分粥は同じなんだよ

331 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:03:54.63 ID:aPZyElWm.net
>>327
325は書き方間違えてるだけだと思いたいけど、これだとご飯が水の何倍にもなることになるからお粥とは程遠いよ
ご飯:水だと1:9、米:水だと1:10

332 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:06:23.36 ID:Cu1qYw3N.net
米大さじ1、水大さじ10
10倍粥

333 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:09:08.19 ID:zQA3m62Q.net
>>330-332
まとめてですみません
325は慌てて書き間違えてしまいました
教えていただき有難うございます

334 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:35:01.60 ID:Cu1qYw3N.net
>>333
スタートする時ってドキドキするし考え過ぎちゃうよね
私もまだ2週間くらいだからわかるよ
クックパッドで検索して7日分くらいの冷凍ストックを作るといいよ
余るのは自分で試食を兼ねて、裏ごしするパターンとよく潰したパターンを作ってみると口当たりも味もわかるしおすすめ
とりあえず、1度試食のつもりで作ってみるといいよー

335 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 11:19:56.81 ID:zQA3m62Q.net
>>334
有難うございます
初日の今日はなんとかゴックンしてくれました
ずっとプレッシャーを感じており、今日も考えすぎて色々慌ててしまったので冷凍ストックもやってみます
本当に有難うございます

336 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 12:20:17.57 ID:cbkAO43v.net
魚のフリージングに関して質問です
している方に聞きたいのですが、冷凍もしくは解凍の魚を離乳食に使いますか?
ここはこだわって冷蔵のものが良いんでしょうか?
カレイを試したいのですが、住んでる地域では解凍のカレイしか手に入らず調理した後にフリージングしても大丈夫かわかりません
ほとんどの魚はそもそも解凍ですしあまり気にしなくても良いのでしょうか

337 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 14:44:18.90 ID:5BApbwu/.net
大して気にしてないし子供も元気元気

338 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 15:38:13.65 ID:1jjjQWlv.net
>>337
336です
そこまで神経質にならなくても平気そうなら良かったです
まぐろなんかは生なんてないし無理ですもんね
こだわらず冷凍をうまく使ってみます

339 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 16:14:59.43 ID:Z46IYsEQ.net
2倍濃縮のトマトピューレを使うとき、水とピューレは2:1で薄めればいいですか?
また小分け冷凍したい場合は薄めてから冷凍するか、冷凍したものを解凍するときに薄めるかどっちの方がいいですか?

340 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 16:25:45.89 ID:30SoVLba.net
2倍濃縮なら1:1じゃないかな

341 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 17:44:04.49 ID:xqimRr64.net
バレンタインは毎年夫に手作りしてるから、今年は10ヶ月の息子にも何か作りたいな〜と思ってネットで代替え品探したらキャロブってのが出てきたんだけど、どうなんだろ?

342 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 19:04:34.74 ID:ebLjxQTt.net
以前ここで便秘の相談した者ですがみかんがいいと教えてもらって
お昼に試してみたら早速便秘解消されました!すごい!
教えてくれた方ありがとうございます!

343 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 21:09:53.34 ID:+m2AOXTx.net
豆腐すんなり食べてくれたから喜んでたのに、大豆アレルギーっぽい…
この時期のタンパク質はあと真鯛やしらすくらいかなぁ

344 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 21:43:19.05 ID:sFJ//vRu.net
>>343
大豆アレルギーかぁ何気に日本の食卓には多いから軽いアレルギーで徐々に解禁できるといいね
初期だとヨーグルトや鳥ささみ、少しすれば胸肉や卵も試せるから好きな食べ物が見つかりますように

345 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 09:12:57.15 ID:F0niyjsH.net
>>343
うちも大豆アレルギー
最初はしらすと真鯛ばっかりだったんだけど2回食後半になれば卵黄、シーチキン、ささみ、ヨーグルトとかバリエーションでてくるから頑張って!
お互い徐々に解禁できるといいね

346 :339:2019/01/23(水) 09:44:08.36 ID:PLgWIFbP.net
>>340
ありがとうございます
冷静に考えたらそうですよね、恥ずかしい質問ですみませんでした

347 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 10:58:13.21 ID:TsMzKkR1.net
子供十ヶ月です。
三回食なんですが、今のスケジュールは
6時起床 ミルク
9時 1回目
12時 2回目
四時 ミルク
7時 三回目
のスケジュールです。
だいたい時間が前後しますがこのような感じです。離乳食の後はミルクは飲みません。
そろそろ起きてから1回目のご飯にしたいのですが、早起きなときは私と一緒に5時半におきるためお腹すいたー攻撃がすごく、離乳食を作るのが間に合わずにミルクをあげてしまいます。
皆さんはどのようにして朝一ごはんに移行されましたか?

348 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 11:35:11.57 ID:BOrjdLL+.net
>>347
朝はどんなものを出してるのかな?
うちは保育園児で朝時間がないので、5分で出来るメニューばかりだった
作り置きで冷凍しておいた野菜入りホットケーキをチン、納豆ご飯、パンとフルーツとか
スープを付ける場合はBFの出汁に冷凍ストックのみじん切り野菜を入れて鍋で温めるだけ
昼と夜で栄養をちゃんと摂ればいいし、朝は簡単なものでいいやと思ってる

349 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 11:55:33.29 ID:g/jIEnth.net
>>347
うちもその頃早起きで同じ感じだったな
やっぱり朝は簡単メニューで仕方ないと思うよ
うちはパンかパン粥に冷凍カボチャにバナナっやりんごて感じだった
朝イチおっぱいあげると朝の食べも悪いし2回目3回目がどんどん遅くなって大変だからとりあえず朝は簡単でも早めにあげるようにしたよ

350 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 12:19:38.05 ID:Yj+w6fTR.net
>>344-345
ありがとう
離乳食の早い段階でアレルギー出てショックだったけど、そのうち食べられる物も増えていくもんね
大豆もいつか食べられるといいなぁ
そして他にアレルギー出ませんように…

351 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 17:19:31.94 ID:IuG9TdVQ.net
もうすぐ9ヶ月なんだけど3回食が不安すぎる
幸いよく食べるんだけど私のレパートリーが少なすぎて…
今はパン粥かおかゆかうどんにタンパク質混ぜて冷凍した野菜2種類と果物みたいに素材!ってかんじなんだけど
このまま回数を多くするでいいんだろうか

352 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 17:23:59.28 ID:dfZRIwfa.net
そのうちに子もグルメになって素材の味だけでは食べなくなる時がくるからその時に悩めばいいと思う

353 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 17:56:35.79 ID:wjI6fV5f.net
離乳食中期なんだけど、モグモグするときとそのまま丸飲みしてるときがある気がする
むせずにそれなりに食べるから丸飲みぽくてもほっといていいんだろうか

354 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 18:30:12.69 ID:w/CFP0oj.net
>>347
起きてすぐお腹すいたのギャン泣きから朝が始まる11ヶ月、朝はオートミール+ヨーグルトとバナナで固定してる
果物好きだからみかんやリンゴなんかを付ける日もある
>>351
果物と茹でただけの野菜が好きすぎて、うちは未だに野菜は出汁で炊いた だけだよ
雛鳥の時は野菜ミックス+タンパク質の謎煮、手づかみ始まったら角切りにするだけw
○○煮とか○○風みたいな大人メニュー風のご飯も食べさせて味を覚えさせないといけないかと思ってたけど
そのうち食べなくなるからその時に味付けしたり悩んだらいいよって栄養士に言われたから今は楽してる

355 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 20:15:17.27 ID:G+TSeo9s.net
>>352 >>354
そうか、いづれそれでは嫌な時がくるのか
確かにその時に悩むことにする
ありがとうございます

356 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 21:33:29.30 ID:jQf1LAOp.net
11ヶ月でたんぱく質は豆腐ハンバーグとか卵焼きも取り入れられるけど、ツナはベーット出しちゃう。なんかオススメの調理法ありますか?フリージングしたのまだ残ってて、大人用にするとかがいのかな。

357 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 23:58:48.30 ID:TsMzKkR1.net
>>148>>149
みなさん色々工夫されてらっしゃいますね。
飯まだ攻撃がすごくて悩んでいたので気分がはれました。
確かに、朝は簡単メニューがよさそうです。たちまち明日はおじや作戦でいきたいとおもいます!
ありがとうございました。

358 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 00:00:23.48 ID:qUTkLyUE.net
すみません。>>348>>349でした。つかれているのかな。

359 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 00:53:11.41 ID:OjheaNr4.net
食器の滑り止めの吸盤が弱すぎて困る。
子どもが手掴みでしか食べなくなったから滑り止めを使っているんだけどすぐに剥がれてしまう。。
誰かリッチェルのトライシリーズ以外で良いのがあれば教えて欲しいです。

360 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 07:05:17.50 ID:EJqfM7WJ.net
>>356豆腐ハンバーグと玉子焼きにツナ混ぜ込んじゃえばいいんじゃない?

361 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 07:46:36.20 ID:SAfK6Xog.net
>>356
じゃがいもとゆで卵をマッシュしてツナと混ぜてポテサラ風おすすめだよ。

362 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 09:12:16.90 ID:PRxSZPT1.net
>>356
じゃがいも3個、ツナ1缶、スライスチーズ1枚、片栗粉大1でおやきにしてる
手づかみでおやつに最適

363 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 11:25:06.50 ID:EyU2BDu9.net
たんぱく質ビタミンなどグラムきちんと量っていますか?
今までは量っていましたが一歳になったので大人の味付け前の料理を取り分けてあげたいのですがどこまで気にしたらいいのでしょうか

364 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 11:48:34.06 ID:GZdMpn/f.net
1歳5ヶ月ご飯しか食べない
よく言われるメニューは一通り試した
いつか食べるの?ご飯と味噌汁でいいの?
本当にストレス溜まってくる

365 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 12:31:11.05 ID:CF9Mhok+.net
一歳三ヶ月、納豆海苔ごはんと具沢山味噌汁
これにバナナとかベビーダノンつけて終わり
シラスもたまにご飯に混ぜるな
まあこんなもんだろうと思っているw

366 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:19:13.23 ID:aQ1cJ1TX.net
離乳食始めて1ヶ月半
子供は幸い食べてくれてるけどテンション上げるの疲れてきた
椅子に座るの好きじゃないから子の機嫌取るためにあつこおねえさんになりきってる
ご飯終わって皿洗ってる時は瞳孔開いてるわんわんみたいな顔してる
いつになったらご機嫌とりしなくても食べてくれるんだろうか

367 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:25:38.17 ID:T6ynkPfY.net
>>364
今はそういう時期だから食べるものだけで大丈夫
3歳まで納豆ご飯だけで育ったなんてよく聞く話
ただ親がいろんな食材を食べる姿を見せ続けるのは大事だと思う
大げさに美味しい〜美味しい〜言ってれば自然に食べてみたくなるから、少し食べてみる?ってあげてると食べられるもの増えていくよ
少しでもカロリー摂って欲しくてと甘いパンやお菓子ジュースあげてると偏食が加速するから要注意

368 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 13:39:13.74 ID:GZdMpn/f.net
>>367
そういう時期だと思って割り切ることにする
>>365さんみたいなメニューも食べたことあったから戻ってみる
二人のお陰で少し楽になったよ
本当にありがとう

369 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 15:37:14.43 ID:RDnKzoKL.net
>>366
今後に向け、あつこおねえさんの時間は徐々に短くしていった方が良いかも、
というか、子どもの自我が芽生えると常にあつこおねえさんではいられなくなると思う。
そして、案外、無表情でも食べる時は食べるし、食べない時は親がどんなに頑張っても空回り。
366さん、あんまりがんばりすぎないでね。

370 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 20:10:14.13 ID:LIpJwTx2.net
>>366
申し訳ないけどワロタ
ちゃんと食べてくださいませぇ〜?!↑↑とかかな
うちの子は鏡好きだから前に置いて自分のこと見ながら食べさせてるんだけどやっていい事なのかよくわからない

371 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 20:15:39.30 ID:Ey3q/L05.net
10ヶ月
掴み食べがついこの間まで上手にできてたのに、遊び食べブームがきてしまった…
食が細く、体つきも成長曲線からはみ出るほど小さいから、なんとか食べて欲しいけど、三回食で毎回遊ばれるのきつい…

372 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 21:29:32.54 ID:1nxIwFWb.net
あつこお姉さんになれるのうらやま
私は頑張ってもパントのときのりさお姉さんだ...

373 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 22:44:29.52 ID:3YLJzHVL.net
納豆を始めてあげる時は茹でた方がいいでしょうか?湯通しもしくは冷凍しておいてレンチンでも大丈夫?

374 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 23:09:42.09 ID:2xKI+m5o.net
りさお姉さんいいやん可愛いやん
私なんて頑張ってもオフロスキー止まりよ
ってか瞳孔開いたわんわんワロタ

>>373
何ヵ月かな?保存は十字に窪ませてパックのまま冷凍して、食べる前に湯通ししてた
けど、すぐにめんどうになってザルに入れてお湯かける→混ぜる→お湯かける、にした
あとは他の野菜ストックとレンチンしてとろみつけるのに利用してたよ
納豆食べてくれると楽チンだ

375 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 23:31:32.53 ID:3YLJzHVL.net
>>374
7ヶ月です
基本ダラなので、茹でるのめんどうだなー豆腐大丈夫だったから納豆も大丈夫かなーレンチンかなーと考えてました
野菜ストックとレンチンいいですね!ありがとうございます!

376 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:11:51.28 ID:ZLfXQxio.net
9ヶ月
今月頭からずっと蕁麻疹が出たり消えたりしてる
病院行ってアレルギー薬もらっても同じ
こんな状態で新しい食材は試さない方がいいよね

377 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 10:38:12.66 ID:uaJrVI/6.net
>>376
アレルギーの薬処方してもらうぐらいなんだからアレルギーに詳しい医者なんだよね?
医者に聞くのが一番だよ

378 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:35:32.76 ID:ntsq8fjI.net
>>376
掛かり付けに相談が一番良いと思うけど、うちも中期からその状態で卵を待ったされて三回食突入
急がなくて良いとはっきり言われたので仕方ないかとのんびりやってます

379 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 13:40:57.44 ID:rxiLs1Ac.net
スタートして15日くらい
機嫌がいいから離乳食あげてみたのに、口にスプーンが近づくと泣いた
インフル明けでタミフルをスプーンで飲ませてるからかな
整腸剤の時は自らパクパク食べにきてたのに、タミフルは苦めなのがわかるみたいで嫌々される

380 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 16:21:52.04 ID:6nKkYmUA.net
数匙食べさせたとこでどうやら眠いのかグズってしまった
中断して一時間お昼寝させて、その間冷蔵庫に入れたのをチンしてまたあげても大丈夫かな?

381 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 16:25:16.45 ID:umZ/2cpg.net
>>380
どこまで気にするかは本当人それぞれだと思うけど私ならあげちゃうなぁ

382 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 16:27:04.42 ID:umZ/2cpg.net
離乳食後期で3回食
いつもパン粥とか5倍がゆで炭水化物を毎回75g目安で食べる子なんだけど、そろそろ食パンそのままあげてみようと思ってる
けど、その場合何グラムあげればいいんだろう
今までより水分がかなり少ないから同じグラム数あげちゃうとあげすぎだよね……

383 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 17:14:32.87 ID:nYj8UXL5.net
>>382
持ってる本に米、麺類、パン、それぞれの一回分の目安量書いてなかった?
Amazon一位の離乳食本だとカミカミ期前半で5倍粥90グラム、食パン(8枚切り)25グラム、後半だと軟飯80グラム、食パン(8枚切り)で35グラムだよ

384 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 17:52:57.65 ID:umZ/2cpg.net
>>383
私の手持ちの本は米類しか目安量書いてくれてなくて困ってた
すごい助かりました
ありがとう

385 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:42:31.70 ID:kgzVjG7q.net
離乳食中期で牛乳を試そうと思っています
本には牛乳はそのまま飲ませるのではなく加熱調理に使用と書いてあります
初めての食材は単品で与えると思うのですが、この場合どうしたら良いでしょうか?
単品で加熱すると分離しそうな気がします

386 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 20:48:22.29 ID:zBqvFnjj.net
>>385
牛乳粥にしたらどうかな?

387 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 22:17:24.67 ID:R/9MrKVO.net
>>385
初めての食材を単品で与える必要はないよ
あと酸性のものと混ぜるとか長時間煮込むとかしないなら分離は気にしなくていい

388 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 22:27:44.50 ID:7AGx63lm.net
初めての食材で単品で量もひと匙からだから普通にホットミルクにして液体がダメならとろみ付けた牛乳でいいんじゃないのかな
アレルギーチェック終わったら別に単品じゃなくて良いんだし

389 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 00:07:45.80 ID:pd5DdhA8.net
パンやおにぎりや果物は率先して手掴み食べするんだけどおかず系おやきは手に取っても投げ捨てちゃうのは何故だろう?お好み焼きも卵焼きもダメ
投げ捨てたやつをスプーンにのせて雛鳥してやると食べる
結局おかずが謎煮ばかりになってしまってレパートリー増えない

390 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 08:14:41.03 ID:l2/SkiZp.net
9ヶ月
副菜ってどんなのにしてますか?
主菜は、野菜や魚・ささみの冷凍ストックと昆布出汁を解凍してとろみをつけて、お粥、うどんやそうめんにかける
納豆好きなので納豆粥
粉ミルクでパン粥
それに副菜と果物を一品付けてるんだけど、副菜のレパートリーが増えない
野菜をじゃがいもマッシュするのが好きみたいでそれに偏る

391 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 08:15:02.70 ID:QxvlQV2u.net
そういえば牛乳は加熱せずにあげてたわ
バナナの粘度が高くて食べにくそうだったから牛乳足してバナナミルクにして食べさせてた

392 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 09:17:33.32 ID:FBdvtejd.net
豆乳とか牛乳は、一さじの時は加熱して、食べ慣れたイモ類とかを伸ばすのに使った
量を増やしてからはとろみつけてホワイトソースみたいに野菜類と一緒に与えた
単品のほうがいいんだろうけど、チェックできる量を食べてもらわなきゃいけないから、食べさせやすさ優先で

393 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 10:12:34.85 ID:S7Z0cvMR.net
>>385です
ありがとうございます
そこまで気にすら必要もなさそうですね
混ぜるもの(お粥やイモ系)用意しておいて、単品で行けそうなら単品で、難しければ混ぜて食べさせたいと思います

394 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 10:57:43.75 ID:nBdOKnEo.net
5m1w 今日から離乳食始めた
ダラなのでいかに楽するかって事しか考えてなかったけど、スプーンを唇に当てたらお口がパカッと開いたのが可愛くて可愛くて離乳食ちょっと楽しみになった!最初だけかなあw
今日のひと匙はよだれと一緒に全部出ちゃったけどそんなもんだよねと思いつつ、ちゃんとごっくんできるようになるのかついつい心配しちゃう
このスレ参考になんとかやっていきたい
麦茶もまだあげたことなくて、一緒に始めたいけどストローマグの練習はまだ早いかな?

395 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:34:10.82 ID:kV3U9su3.net
>>394
すぐ出来る子もいれば時間のかかる子もいるから一度試してまだ無理そうならもう少し大きくなって再チャレンジでいいと思う
ただし今はミルクや母乳が栄養のメインなので練習に夢中になって麦茶を飲ませ過ぎて
ミルクとかの飲みが悪くならないように注意は必要

396 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 11:42:32.06 ID:LK53e4Vp.net
>>394
うちの場合だけどストローはなかなか難しいみたい
麦茶も飲めるようになればいいな程度の気持ちでスプーンであげるのもありかも
5ヶ月から始めたかったけど体調不良が続いて6ヵ月から始めたらイヤイヤする主張がかなり激しいよ
5ヶ月スタートは良いと思う
お互い頑張ろうね

397 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 12:47:35.72 ID:OHDEpfBN.net
7ヵ月うちはストロー見せただけで泣くようになってしまったスプーンもだめでコップ飲みはかぶり付くようにあぐあぐして飲む

398 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 13:18:00.27 ID:xJE+3Dlx.net
薬を飲ませるために哺乳瓶の蓋でドライシロップ飲ませてたらコップ飲みが上手くなった
ストロー飲みの練習してなかったから、ストローでもコップを傾けたがってたくさん入ってないと飲めない子になってしまった

399 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 16:24:20.77 ID:nBdOKnEo.net
>>395 >>396
最近ミルクの飲みが悪くて水分補給的な意味でも麦茶あげたいなと思ってたんだ
確かに麦茶飲みすぎて益々ミルク飲まなくなっても困るし、まずは離乳食の練習も兼ねてスプーンで与えてみることにするよーありがとう!

400 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 21:11:59.07 ID:XGRuTFpx.net
離乳食初期後半
初期はずっと10倍粥でいいのかなーなんて思ってたけど
今更本見たら後半から7倍粥ってあって試しにやってみたらちゃんともぐもぐしてる…
赤ちゃんの適応力というか成長すごい

401 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:40:37.21 ID:CUrJZl4B.net
>>394
いきなりストローマグは本当に優秀だと思う
ちょっとずつ親が押して飲ませてあげたら1週間くらいで自分で吸うようになったよ

402 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 18:40:41.28 ID:3M+K4ra1.net
【え?!Webセミナーを見るだけで2万円貰える?!】

ウェブセミナーを見るだけで、なんと現金2万円が入金されるそうです。http://6am.jp/1/uppc※くり返しますが、「現金」です。

【期間限定】無理なく含めて「月30万円稼ぐ仕組み」を公開します。
▼あなたは下記のどちらが正しいと思いますか?
1.真面目にコツコツ努力を続ける「労働型収入」
2.裏技で楽して簡単に億単位を目指す「一発逆転型収入」
その答えはこちらからどうぞ
http://6am.jp/1/ifmk

【今日から”お金を稼ぐ体験ができます】
「だれでも・いますぐ・かんたん」
初月から30万円を狙えるアプリを今日から無料で使って頂けます。http://6am.jp/1/pnku
※期間限定公開予告なく終了させて頂きます

【毎日5万円確実に稼げる!!】
起動するだけで毎日5万円をあなたに約束する

2年で30億円の利益を生み出した伝説の経営コンサルタントが送る全く新しい稼ぎ方...遂に初公開!!毎日5万円の収入を約束する
今すぐ受け取りたい人はこちらから!
http://6am.jp/1/zsrf

403 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 21:23:55.37 ID:3vBhqBEd.net
6ヶ月(離乳食始めて1.5ヶ月)なんだけどドロドロ系があまり好きじゃなく、最初の頃から粒を残した粥や、ドロドロの食材は芋やかぼちゃでベタッとさせて食べさせてきた
大根もドロドロだとえずくほど嫌で、柔らかく茹でて2〜3ミリの角切りを少し潰しつつあげたら喜んで食べて、豆腐も細かい角切りをあげたらそのほうが好きみたい
少し早めだけど舌で潰せる柔らかさならみじん切りにしていっていいのかな?やはり7ヶ月までは待ったほうがいいもの?

404 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 21:30:57.65 ID:2Gyw8kSR.net
>>403
離乳食始めて1.5ヶ月なら先に進めていいんじゃないかな?
進めて食べなかったら戻って、食べたらそのまま様子見てサイズ小さくしたり大きくしたりでいいと思うよー

405 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 21:48:51.08 ID:h2MVJS4w.net
角切りでもギャル曽根かってくらい噛まずに飲む噛むようになるのかな

406 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 22:51:12.54 ID:8/DRrVMJ.net
今6ヶ月でまだ離乳食始めてない、二週間後に義実家いくからその後から始めるか迷う
というかまだ食べさせてないの?って突っ込まれそうだな

407 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 23:52:41.89 ID:4dIgBQ51.net
和光堂とかのレンジで作る系のココア蒸しパン(9ヶ月から)にココアパウダー含まれてるけど、この時期ってココアパウダーって大丈夫なのかな?
子供に蒸しパン食べさせるのにレパートリー増やしたいから使えるなら使いたい
カフェインレスのパウダーとか使えばいいのかな

408 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 00:34:45.75 ID:S0hTqNiW.net
>>407
森永のホームページに、9ヶ月以降フォロミに風味付け程度に混ぜるくらいはOKと書いてあったよ
蒸しパンにちょこっと混ぜるくらいならありじゃないかな?
私はあまり考えてなくてまさにチンしてココアパンを11ヶ月からあげてた...

409 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:07:44.65 ID:Gupekf4m.net
7ヶ月
パン粥にトライしようと思います
初めは小さじ1で、次の日から主食として50gくらいあげてもいいんでしょうか?
それとも小さじ1、2、3、4…と1さじずつ増やしていくものなんでしょうか?

410 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:29:51.91 ID:pxJjjEnW.net
>>404
ありがとう、少し早いけど角切りにしてみて様子見てみます

411 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:42:21.28 ID:dpgDIXwn.net
>>407
カフェイン気になるならやめたらいいんじゃない?
ほうじ茶や緑茶飲ませたことあるならそれよりは少ないから大丈夫だと思う

>>409
小麦が初めてならアレルギーチェックになるから少量から始めた方がいいよ

412 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 08:49:28.38 ID:Gupekf4m.net
>>411
ありがとうございます
小麦はベビーそうめんでチェック済み、小麦の入ったBFも食べているので大丈夫かと思います

413 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 12:20:38.02 ID:87Xwut6O.net
>>408>>411
森永のサイト見てきた
こういう企業サイトに書いてあると信憑性あっていいね
カフェインもそんなに気にしてないけど、10ヶ月検診の時に聞いてみたりしようと思ってるよ
二人ともありがとう

414 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 14:13:05.20 ID:J+DMD2yj.net
>>406
2週間も先の予定なら気にせずスタートしてみては?

415 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 16:28:03.11 ID:L9UJBIad.net
大量に人参ストック作ったら柔らかくなりすぎたのか拒否されてしまった
柔らかく煮た人参を再度硬くすることはできますか?

416 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 16:47:45.32 ID:IIkSuVXb.net
無理だからスープにしちゃうとか

417 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 17:50:44.37 ID:2uutAeph.net
7ヶ月 離乳食始めて2ヶ月
月齢スレの方にもあったけどお粥だけ泣くのはなんなんだろう
お粥に別の食材混ぜてもだめだから食感がいやなのかな
泣いてむせてかわいそうだし地味にイライラする

418 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 19:21:38.44 ID:Cs01NsLe.net
>>417
柔らかさ変えて見たら?
うちのはいきなりお粥イヤー!で硬くしたら食べた
そしてその後硬いのイヤー!でお粥に戻った

419 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 20:32:28.62 ID:2uutAeph.net
>>418
ありがとう
考えてみれば10倍×生米、7倍×生米は大丈夫で今回7倍×炊いたご飯で作って泣くようになったかも…
色々試行錯誤してみます

420 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 06:29:16.65 ID:fErWPYXT.net
始めて1ヶ月半ぐらい
幸い食べてくれて二回食でそれぞれ70グラムぐらい食べてくれます
だけど離乳食始めてからずっと便秘
機嫌も食べっぷり飲みっぷりも良くてお腹も張ってないんだけど4日ぐらい平気で出ない
心配になってそれぐらいで浣腸しちゃうんだけど
離乳食減らした方がいいのかな?
硬いうんちだから水分沢山とらせて様子見の方がいいかな?そもそも便秘なんだよね?
わからないことだらけ

421 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 06:36:25.66 ID:IS62HlCb.net
4日はちょっと心配になるね
うちも●が固くなったからストロー練習も兼ねて麦茶を飲ませ始めたら少しゆるくなったよ

422 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:43:56.57 ID:/wxWw9dp.net
卵については、区の離乳食講座で教わったとおり卵黄→全卵→卵白で進めてる
今のところ全卵小さじ1まで進めてアレルギー症状はでてないんだけど、まだ卵アレルギーなしとは言えないかな?
軽度の卵アレルギーの場合は全卵1/2とか卵白のみ食べさせたら症状出るのかな

423 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 10:44:13.67 ID:bP14+eZT.net
はあ、離乳食始めて1週間なんだけどほとんど食べない
10倍粥小さじ3用意してるけど、半分何とか食べたところでもう嫌だと泣き出す
まだ始めたばかりで挫けている場合じゃないんだろうけど、食べられるようになるのが想像できなくてしんどい
次は人参って思ってたけど10倍粥も食べ切らないのに大丈夫なんだろうか

424 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 10:59:28.21 ID:R0DaWkMa.net
>>423
小さじ1杯半食べれてれば大丈夫
すごいと思う
人参は甘いから食いつきいいかもしれないよー
うちの子は人参初日はなんじゃこりゃ旨いじゃん!みたいな反応だった

みんな、麦茶って煮出してる?
前スレかどこかのスレで湯冷ましで水出ししてるって見た気がする
ネットでは麦茶容器にティーパックと熱湯入れて作ってるって人も見かけた
ティーパックまで煮沸消毒できるから鍋で煮出すのが1番いいのかな

425 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:02:06.99 ID:UCu5RuD+.net
>>423
一週間でそれだけ食べてたら大丈夫と思うよ
うちもまったく食べなくて区の栄養士さんに相談したら野菜すすめてOK、おかゆが苦手な子もいる、いろいろ食べるうちに好きなものが見つかってそれが取っ掛かりになって別のもパクパク食べ始めるかも、ということだったので進めたよ
それから2ヶ月間いろいろやったけどほぼ食べなくて御供え状態だったけどwなんかある日食べだしたからそんな場合もあるということで
おつかれさま

426 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:15:42.48 ID:eDsOZTew.net
>>422
うちの子は全卵3分の1を一回目は大丈夫だったけど2回目で蕁麻疹が出たよ
血液検査したらクラス3の卵白アレルギー
双子のもう一人もついでに検査したら同程度の卵白アレルギーだった
蕁麻疹は拳に少しぷつぷつ出たかな?くらいだった
アレルゲンの量もゆで卵とそぼろでは違うし、しばらくは病院がやってる時間にあげて
しっかり様子をみてあげた方がいいよ

427 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:16:54.31 ID:IS62HlCb.net
>>424
サーバーに麦茶パックとケトルで沸かした熱湯入れて作ってるよ
やかんも持ってないしこれでいいかなと…
それを凍らせてお湯か湯冷ましで割ってる

428 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:24:03.02 ID:Qlf41qlY.net
>>424
粉末の麦茶をお湯で薄めに溶いてる
濃度の調整できるしゴミも出ないしおすすめ

429 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:35:03.09 ID:gGz7AKcX.net
マグロが食べられるならツナ缶(ノンオイル無添加)も食べられるのかな?
それとも別物と考えてアレルギーチェックした方がいいんだろうか

430 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:09:26.61 ID:zYnslZOa.net
>>426
やっぱりそういうこともあるよね
ありがとう、ゆっくり進めます
アレルギーないといいなぁー

431 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:10:28.60 ID:zYnslZOa.net
>>430
IDかわってるけど>>422=>>430です

432 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:14:47.11 ID:R0DaWkMa.net
>>427
>>428
ありがとう
粉の面倒そうと思ってたけどいいね
うちの麦茶容器、耐熱70度だったよ...
ティーパックのを買ってきたから大人も飲んで子も飲めるようになってくれたらいいな

433 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 14:52:48.74 ID:worlRwb0.net
>>424>>425
ID変わってると思うけど>>423です。
予防接種に行ってて遅くなってしまいました。
レスありがとう。そう言ってもらえてちょっと気持ちが軽くなった。
気張らないようにしないと。
試しに人参やってみる!

434 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 16:19:26.20 ID:eE5nEBxK.net
>>433
横だけど頑張って!
うちは人参はいまいちだったけど、じゃがいもがヒットで、はじめてじゃがいもで美味しいって顔してくれた時の写真撮ったよ
きっとそのうち美味しいって顔見せてくれる食材が出てくるよ

435 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 16:40:05.02 ID:bVSfI+sK.net
>>434
ありがとう、弱っていたので嬉しい
好きな食材見つけて笑顔で食べてくれる日を心待ちにして気長にやっていきます!

436 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 22:46:14.89 ID:F2H3wQxo.net
つかみ食べブーム中の我が子
ハンバーグ、温野菜(人参、大根、玉ねぎ、ブロッコリー)、トマト、お焼き、お好み焼き、卵焼き、おにぎらずのおにぎり、食パン、角切り木綿豆腐で手づかみ食べオンリーメニューやってきたけどそろそろレパートリーを増やしたい
こんな手づかみメニューあるよとか温野菜の野菜はこれが良かったよとかあれば教えてください

437 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 22:56:05.09 ID:F2H3wQxo.net
言い忘れてました
1歳1ヶ月アレルギーはありません

438 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:00:39.01 ID:AjSkaJXO.net
つかみ食べって、お菓子で出来てても食事でも練習した方がいいのかな?
赤ちゃんせんべいみたいな大きめのものから小さなボーロまで掴んで食べれるんだけど
お焼きや野菜スティックは絶対掴まない
食べ物だと認識してないのかなぁ

439 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:23:32.29 ID:sfOLYATI.net
>>436
うちはパンケーキとかぼちゃ食べてるなー
パンケーキには刻んだしらすとか余ってる離乳食初期のBF混ぜてて、かぼちゃはマッシュしてチーズとほぐした鮭を混ぜて丸めてるよ

440 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:52:49.88 ID:YBrZjVfd.net
>>436
最近好評だったのが、ヨーグルト+小麦粉+泡立てた卵+何かしらの果物(バナナor煮りんご等)をまぜまぜして、
パウンドケーキ型で焼いたもの。砂糖なしのヨーグルトケーキみたいなやつ。
あと、ハンバーグ&お好み焼き&卵焼きの中間みたいな、謎焼?もよく作る。
ミンチ(魚・鶏・豚)+豆腐+調理済野菜+小麦粉+卵の、でっかいお焼き。
手づかみ食べしかしてくれないから、おにぎり、パン、謎焼ばっかりだ。

441 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:13:25.28 ID:uwh604u1.net
子は7ヶ月で離乳食中期に進んだところ。BFも7ヶ月からっていうの使い始めたけど、例えば「鮭と野菜の雑炊」みたいな商品のときってこの一品で炭水化物タンパク質ビタミン摂取できてるって考えていいのかな?
それともあくまで雑炊は炭水化物、別に野菜タンパク質用意しなきゃいけない?
まだあんまり量食べない、というか飽きちゃってぐずりはじめるので品数増やすの苦痛で…

442 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:17:21.59 ID:a20hOsDK.net
なんなんだぜ
口に入れると全部ブーッと出しちゃうぜ
なんなら褒めて褒めてってどや顔してるぜ

最初やったときのリアクションをよくしすぎたか
前レス見てたら結構アルアルなんだね
あーいつまで続くんだ
新しい食材とかすすめたいけど、こんだけ出すならすすめるのよくないよね
メンドクセー!!!

443 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:20:50.83 ID:r8DiZTj4.net
>>441
キューピーみたいな瓶のやつだと栄養が数値でしか書かれてないから分かりにくいけど
レトルトパウチのBFやお弁当タイプのBFだとパッケージの裏側に栄養バランスがグラフ化して書いてあるので
それを参考に足りない栄養を足すといいよ
傾向としてはお弁当タイプは栄養バランスが足りるように構成されてるけど、それ以外の主食として売られてるBFは
大体たんぱく質や野菜が足りてない事が多いかな

444 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 10:48:33.17 ID:zLWrDx+4.net
野菜を始めて2週間くらい
同じ野菜を4日ずつあげてたけど、それじゃ色々試すのに日数かかりすぎると思って2日ずつにしてる
たまひよ付録のカレンダーだとそんなかんじだった
手持ちの離乳食本だとそういうのは書いてなくて自信がないや
離乳食教室では触れてたどうか覚えてない
私がこれでいいと思えばいいのかな

445 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:02:55.99 ID:03mrvYK3.net
>>444
昨日似たようなことを市の栄養士に電話相談したら、野菜なら気にすることないって言ってたよ
なので私は小さじ1ずつで3日経ったら新しい食材にいくことにした
しかも絶対小さじ1ずつ増えなきゃダメってことでもなく、前日より多く食べれたらOKみたいな感じらしい

446 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:06:21.15 ID:M+YOxX2n.net
みなさんありがとうございました!
お焼きハンバーグ等のアレンジ、パンケーキに入れ込む果物や野菜を工夫してみます

447 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:11:07.66 ID:eJ9Ns6JC.net
子供に食べさせる食パンを冷凍保存してる方とかいますか?
あまり日持ちしないから一口サイズに切って一回量でまとめて冷凍保存しようと思ったけどレンチン解凍だとべちゃっとしちゃうかな
トースターも縦型しかないし、グリルは魚臭いから解凍するならレンチンなんだけど、それが心配でどうしようかなと思ってて

448 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:25:48.04 ID:5k+jAGQh.net
>>447
700w10秒くらいでほんのりあったっかで丁度よく解凍されるそれ以上だとべっちゃり

449 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 12:30:07.97 ID:uwh604u1.net
>>443
やっぱり野菜とかタンパク質足さなきゃダメかぁ、パウチのやつ買って見てみます
どうもありがとう!

450 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:22:13.75 ID:xUe4hUqs.net
>>444
2日で進めてるよ
自分も本に書いてなくて色んなとこから拾った情報を集めてそうしたんだけど通ってる小児科の先生のブログにアレルギーチェックは2日続けて食べて大丈夫ならよしと書いてあったから卵以外は2日で進めてる

451 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 13:45:28.88 ID:zLWrDx+4.net
>>445,450
ありがとう
2日で大丈夫ってことで安心したよ
今、旬の美味しい野菜が多いから色々あげたいよね
好きな味がみつかればいいなー

452 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 14:35:03.10 ID:nn5HQq0K.net
>>447
ラップでくるんで冷凍して、レンチンしてるよー
ラップのままレンチンするといい感じにしっとりするよ
やりすぎるとべっちゃりするけどw

今つかみ食べの練習中なんだけど、パン以外はちぎってポイか触りもしないので困ってる
スーパーでアンパンマンの野菜とかバナナのスティックパンを見かけたけど、これって一歳ちょうどくらいの子には早いかな

453 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:29:44.44 ID:3WALq0Hj.net
>>447
アルミホイルに巻いてグリルなら魚の臭い移らないよ

454 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 16:48:43.04 ID:w/tPOCSr.net
>>452
1歳くらいならいいと思うけど、結構甘いから常用すると普通の食パンを食べなくなる可能性あり
うちは喜んで食べるから一時期買ってたけど、お腹空くとすぐパン!パン!言って尋常じゃない勢いで食べるからお出かけとか特別な時限定にしてる

455 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 18:20:02.52 ID:eJ9Ns6JC.net
>>448>>452>>453
そのぐらいの短時間でやれば大丈夫なんですね!
レンジで様子見つつやってみて、しっくりこなかったらアルミホイルも試してみます
ありがとうございます

456 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 21:13:56.12 ID:r+LV3LFp.net
なんとなくでのんびり離乳食すすめてて今日久しぶりに本を見てみたら8ヶ月でモグモグ期の子が120g完食と書いてあって焦ってる
うち8ヶ月だけど最大でも60gくらいしか食べてない、30分くらい頑張って食べたら飽きて泣きだすからπに切り替えちゃってたんだけどもう少し粘ったほうがいいのかな不安になってきた
あんまり食べないお子さんをお持ちの方どうしてますか?

457 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 22:27:10.87 ID:A+b2yDBh.net
>>456
そのころうちは10グラムだったよー
まわりの情報みて焦ったりもしたけど、子の体の準備が整ってないんだと思って少ないまま進めてた
量が少ない分経済的な子でありがとうって気持ちもあったな
9ヶ月になって突然食べ始めたから、それがうちの子のペースだったんだと思う
粘ってもごはんの時間が苦痛になってますます食べなくなるから、30分で切り上げればいいと思う
栄養はまだまだミルクや母乳で補えるから、気楽に考えて大丈夫だよ

458 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:13:38.25 ID:r+LV3LFp.net
>>457
そう言ってもらえて安心しました
準備ができたらうちの子もたくさん食べてくれるようになるかなあ
わたしも気楽に続けてみます、レスどうもありがとう〜

459 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 23:46:47.57 ID:a976tECM.net
ルクルーゼのベビー用の小鍋買おうかなーと思ったけど、まとめて作って冷凍するなら小鍋いらないじゃんと思って留まったけど欲しい…

460 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 03:41:55.31 ID:uo11y5LN.net
>>459
高いよね…と思ってたけど買ってしまったよ
思っていたより小さくないのと何よりめちゃめちゃ可愛いので私は満足したよ

461 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 09:35:21.32 ID:O3zGL9IE.net
>>460
ほんとですか!14cmかな?買うとしたら14cmの小鍋と16cmのソースパンでも迷ってるんですよね…

462 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 09:49:47.50 ID:agXPgcNG.net
初めてのカボチャに挑戦しようとスーパー行ったらメキシコ産しか置いてなかった
3軒まわったけど全部メキシコ産
田舎だから置いてないのか、時期的なものか、ちとガッカリだ

463 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 09:52:05.50 ID:yXIOpBwq.net
>>462
私のとこもメキシコ産しかなくて諦めた
早く試したいのにな

464 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:06:35.20 ID:0hBZDPHn.net
うちのほうもメキシコ産だ
別なスーパーは遠いし、ネットスーパーは未確認
国産あるといいな

初めての小麦ってパン?麺?
超熟じゃなくてもイーストフード、乳化剤未使用ならスーパーのPBでもいいのかな、カロリーが1枚辺り30も違うのはなぜ(超熟123、PB156ってかんじ)
とか決めきれない

465 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:25:19.67 ID:B+UX+nxm.net
>>464
うちは初めての小麦はそうめんだったよ
和光堂の細かくなってるやつにした〜

9ヶ月、離乳食の時にぐずぐず言うようになってなかなか食事が進まなかった
食器や食べ物に興味を持ち始めてたしつかみ食べさせてみたらぐずらず食べてくれた
覚悟してたけどすごい汚れて笑っちゃったよ
でも食べてる姿かわいいなぁ
冷凍ストックがほぼないので準備しなきゃだけど、つかみ食べ用に何をどう準備したらいいのか…本読むかぁ

466 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:27:57.29 ID:dSTsjUwG.net
10ヶ月の子供のことなんですが、ここ半月ぐらいは毎食後のミルクはあげずにきています。
ご飯は子供茶碗一杯、おかずはこども食器2杯分二種類たべます。食べさせろー攻撃がすごくてそれ以上のときもあります。
一応タンパク質の量は守りつつ野菜多めにつくっているのですが食べ過ぎかと心配です。
そろそろ捕食の時期だとおもうのですが、いまはおやつにだいたい10時前後と4時前後にフォローアップミルクをあげています。
食欲旺盛で捕食どころかご飯一食分たべそうな勢いです。
このままフォローアップをあげるか捕食にするかみなさんの意見をききたいです。

467 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 11:12:39.55 ID:XiZnAdV9.net
>>462
カボチャはスイカの時期に出来るから、保存が利くとはいえ国産品は品薄な時期だね
赤ちゃん用品店なら野菜単品のみのフレーク、冷凍でも良ければ北海道カボチャ扱っているスーパーやDSもあるよ
インゲン枝豆ほうれん草あたりは国産品あるし少しずつ使えるから便利だよ

468 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 11:16:47.66 ID:b3O0CH2s.net
>>466
フォロミは栄養補助的な役割だから、食欲旺盛な子には補食をあげた方が満足感が得られていいと思うよ
うちの子はよく食べたので結局フォロミは一度も飲ませなかったな
保育園の献立の補食は果物やさつまいも、ベビーチーズ、蒸しパンとかが良く出てるよ

469 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 11:26:50.36 ID:5sf8FXq5.net
>>464
卵が入ってるものもあるから気を付けてね

470 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 12:16:57.15 ID:0hBZDPHn.net
>>465
ありがとう
ちょっとググってみたら塩分不使用だし手軽にできそう
>>469
原材料よく見て買うね
ありがとう

471 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 12:30:32.70 ID:S3PxSGZG.net
かぼちゃの話題に乗って
近くのスーパーに国産のかぼちゃがあったから買ってみたら、すごく水っぽくて味が薄い
かぼちゃってねっとりしてるイメージだったんだけど、じゃがいもみたいに品種によって違うのかな
ちなみに沖縄産で子は変な顔してたw
北海道産で白い皮のもあったんだよね

472 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 12:40:26.20 ID:ppgexNZi.net
今まではご飯からお鍋でお粥を作ってたんだけど初めて炊飯器で作ってみた
炊飯器の目盛の水位通りだと全粥で炊ける機種との事だったし、そろそろもうちょっとかたくしてもいいかなーと思って少なめの水位で炊いたらすっっっごいドロドロのものが出来上がってしまった
今まで全粥にしてるつもりで作ってたものが軟飯に近いかたさに出来上がってて食べさせちゃってたのかしら
それにしてもこのドロドロのお粥どうしよう
ここからもっとかたくなんて無理だよね…

473 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 12:57:23.61 ID:e5foEXUi.net
かぼちゃ国産とか気にしてなかった
メキシコ産良くないの?

474 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:17:16.63 ID:0hBZDPHn.net
>>473
赤ちゃんにあげる最初のものだから、なんとなく国産がいいかなって思って
以前、テレビで見たんだけど、市場で数十年青果担当やってるおじさんが「今の時期は○○産(外国)の物が一番美味しい!」って推してたのもあって自分が食べるならメキシコ産でも何でもいい

475 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:20:52.71 ID:lYOvGgqP.net
かぼちゃはもう何ヵ月も生協の冷凍国産栗カボチャしか買ってない
レンジで解凍して、湯冷ましでのばすだけで裏ごししなくてもとろとろなめらかになるよ
味も美味しいから冷凍野菜に抵抗無ければすごくおすすめ

476 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:30:04.40 ID:PTESQRmr.net
私は生協のタブレット状になってる冷凍裏ごしかぼちゃ使ってる
美味しくてつい多めに解凍しちゃうw

477 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:36:34.34 ID:pDb/2X96.net
放射能まみれの国産よりメキシコ産のかぼちゃの方が安全だよ。がんばれ(笑)

478 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:36:55.65 ID:AxKsd+ac.net
うちの近くのスーパーは北海道産とメキシコ産があるけど
メキシコ産のほうがねっとりしてて甘くておいしいわ
日曜日から離乳食開始だけど楽しみだなぁ

479 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:43:41.97 ID:d++KD2YU.net
出来れば国産って気持ちもわかるけど、そんなこと言ってたらバナナあげられないからどこかで割り切らないとね

>>471
カボチャは痩せた土地の方が味が濃く美味しく出来るんだよ
メキシコは土表面がパキパキに割れてカラッカラのイメージだから美味しいんじゃないかな

480 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 13:59:19.44 ID:Fkx5HRbE.net
国産のものより海外の方が農薬少ないから選択肢があるときはあえて海外のを選んでるわ
中国と韓国のは買わないけどな

481 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:24:23.72 ID:RD1UP25p.net
田舎だけど道の駅行ったら地元の国産かぼちゃが安く売ってた。

482 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:25:04.39 ID:dSTsjUwG.net
>>466です。
ありがとうございます。
たちまち捕食として蒸しパンや芋類から始めてみようとおもいます!悩んでいたので助かりました。

483 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:39:12.28 ID:S3PxSGZG.net
>>479
言われてみればたしかにバナナは外国産になるね
日本だとモンゲーバナナが有名?らしいけど、手に入らないからなぁ
サツマイモと同じくカボチャも痩せた土地で甘くなるのか
南瓜って書くから沖縄産ならうまいだろー!って買ったけど、今度からはコープ入ってるからコープ利用することにする

484 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:52:32.03 ID:uMRGXENP.net
ゆで卵で卵黄を進めてます
卵白に接していない中央部を与えると良いと見たのですが、卵黄1つを食べさせるときはどうしてますか?
中央部だけで卵黄1つ分くらいの量になるよう多めにゆで卵使ってますか?

485 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:57:52.04 ID:bgCC6QS7.net
>>484
茹で玉子を作ったらすぐに白身と黄身に分けたら大丈夫じゃないかな
出来上がってそのまま置いとくと駄目らしいよ

486 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 15:10:09.49 ID:6pwvrjol.net
もぐもぐ期
玉ねぎのみじん切りを茹でてからやろうとするとクタクタすぎて切りにくく時間がすごくかかってしまいます
みじん切りしてから茹でてもいいんでしょうか?
あと、茹で時間はゴックン期のときと同じように長めに茹でてるんですけど、ステップアップしてくにつれて茹で時間も短くしていますか?

487 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 15:40:18.63 ID:5sf8FXq5.net
>>486
みじん切りにしてお茶やだしのパックに入れて茹でると散らばらなくて便利だよ
ゆで時間は短くせずにきざむ大きさだけ大きくしてる

488 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:15:49.41 ID:6pwvrjol.net
>>487
ありがとうございます
お茶パック買ってこようと思います
茹で時間は短くしないんですね、どのくらい茹でていいのか分からず今はにんじんや玉ねぎを30分くらい茹でてるんですけどこのくらいですか?

489 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 17:52:52.92 ID:gGBUnxpI.net
>>471
ねっとりとほくほくで品種が違うのもあるけど、この時期の沖縄産ならハウスとかで作った新物だと思う
収穫したてはどこで作ろうと水分が多いし、今は自然に育てられる旬じゃないから正直いまいち
北海道産なら旬の夏〜秋に収穫された貯蔵品だから、でんぷんが糖に変わって水分もほどよく飛んでいてまだ美味しいと思うよ

490 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 19:20:39.44 ID:5sf8FXq5.net
>>488
いつも刻んだ野菜を何種類かまとめて炊飯器で炊くか、圧力鍋で加圧してるから何分茹でてるかはわからないな...参考にならなくてごめんね
モグモグ期なら舌でつぶせるくらい、カミカミ期なら歯茎でつぶせるくらいの柔らかさになってれば大丈夫だと思う

491 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 19:51:18.57 ID:/QObOMAK.net
1歳前にして離乳食拒否辛すぎる
どんなに工夫してもギャン泣き
毎食1時間かけるのに全然食べてくれずほぼ作ったもの捨ててるわ

492 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:02:41.85 ID:jJLjc1F0.net
完ミで飲んでるミルクに大豆も含まれてる
支援センターでちょっと話した1歳半のお子さん持ちの人から、ミルク飲んでて異常が出てないならそれでアレルギーチェックになってるって事だよ、と言われたんだけど鵜呑みにしていいのかな

493 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:04:42.44 ID:EUoA4H7J.net
かぼちゃに関しては北海道も農薬つかってるよー
もし農薬が理由で海外産を避けるのなら、残留農薬の基準値は法で決まってるからそれ以上の物は流通しないし
この時期ならメキシコ産のが美味しいよ

美味しい時期なら自分も応援的な意味で国産買うけどね

494 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:06:54.22 ID:6NVJLTUb.net
1歳なって急に手づかみ食べに意欲でてきて嬉しいけど
果物が好きなのかメニューに果物ないと怒って泣くようになってしまった
今まで文句言わずに雛鳥と手づかみ用のおやきで満足してくれてたのに
果物ばっかり食べて雛鳥は合間に頑張って食べさせてるけど
おやきはノーサンキューになってめんどくさい
これが好き嫌いの壁か…
果物に勝てるメニューなんて思いつかないよ…

495 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:27:11.78 ID:bgCC6QS7.net
>>492
ミルクに含まれてるのは微量すぎるよ
普通に他の食材と同じようにアレルギーチェックした方がいいよ
大豆は豆腐かきな粉でアレルギー出る子がいるから両方試してね

496 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 20:42:04.12 ID:S3PxSGZG.net
>>489>>493
なるほど勉強になりました
もう少し食材のことについて勉強しなきゃ
農薬の残留基準とかあっても、やはり中国産とか避ける?
これ以上はスレチになっちゃうかもだけど、離乳食で与える産地ラインとして参考までに聞かせてください

497 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:03:06.91 ID:YqA8lH9K.net
しっかり工夫して1時間も付き合ってて>>491はがんばり屋さんだなぁ
そろそろ大人と同じものを薄味のときに取り分けてみるのはどうかな?
あと、うちは粘らず「食べないのねハイハーイ」と下げてしまってから食べるようになったよ

498 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:41:47.59 ID:uMRGXENP.net
>>485
ありがとうございます
なるべく早めに分けて1つをあげるようにします

499 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:42:41.37 ID:jJLjc1F0.net
>>495
ありがとう
やっぱり鵜呑みにできないよね

離乳食を始める前もアレルギーがあったらどうしようって心配だったけど、いざ始めてみたらもっと心配になってしまうね
皆、よく頑張ってるよね
私も頑張ろう

500 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:52:35.70 ID:6pwvrjol.net
>>490
そんなことないです、ありがとう!
炊飯器も米の上にアルミで巻いた根菜を置いて炊くのしか知らなかったんだけど数種類野菜のみでもいけるんですね
ググったら簡単そうだったから私もチャレンジしてみます

501 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 00:16:46.93 ID:wlN5SR4E.net
赤い離乳食本をもとに離乳食をやっています
お米・じゃがいも・さつまいもは小さじ1から始めて、3日目の小さじ3でアレルギーチェック完了としていました
ようやくビタミン群に入り、月曜に人参をあげたのですが本によると人参や南瓜、トマトの目安量は10g
しかしお米と同じように小さじ3までってしようとすると約15gくらいあげることになります(かぼちゃと人参だけですがペーストして量りました)
アレルギーチェックの場合は目安量を気にせず、初食材は小さじ3まで確認すべきなのでしょうか?
きな粉は3gとありますが、きな粉のアレルギーチェックをしたい場合はどうしたら良いのでしょうか?
教えてください

502 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 00:24:52.41 ID:ttSLYyEs.net
>>484
12分固茹でのゆで卵を3時間放置で28mgのアレルゲンが卵白から卵黄にうつるそうです
放置時間が長いほど、アレルゲンは移行するそうです
だからアレルゲンのあんまりない卵黄1個を食べるのは意味ないかと思います
もしだったら12分固茹でのゆで卵3時間放置したやつを30分ごとに1/4ずつ食べさせてみたらどうですか?

503 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 05:00:13.43 ID:1ZBWerYc.net
>>501
生野菜10グラムを加工して小さじ3に満たないならお湯とか調理過程で出た煮汁なりでのばして小さじ3にすればいいよ
でも、のばすとドロドロになりすぎるとかでどうしても小さじ3に満たない場合もあると思うから
そういう時は例えば1日目は目安量の3分の1、2日目は3分の2、3日目に全量…てな感じで進めればいいかと
食の進まない子なら一口でも食べて反応が無ければとりあえずOKとして成長して量を多めに食べるようになったときに再度注意すれぱいいと思う
(卵とか乳のようにアレルギーが出やすいものは慎重に進めてほしいけど)
きな粉は豆腐のチェックが終わってから食べさせると思うけど
単体では食べられないからお粥とかに混ぜるんだけどお粥は好きでも何かが混ざると食べなくなる子もいるし
どうしても目安量食べさせなきゃいけないものでもないので子の様子を見ながら少量ずつ与えればいいよ

504 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 08:19:18.20 ID:1QG0h3mA.net
>>491
1歳前後の離乳食拒否はあるあるだよ!
うちは米飯拒否だったけど、食べていたものも急に食べなくなるのは結構聞くから悩まずに!

505 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 09:11:08.17 ID:M0tPPw1c.net
えっ目安量って小さじではなく調理前のグラム数で見るものなんですね
私の持ってる本には小さじの目安量しか書いてなくて…
どうしようあげすぎてるかも

506 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 09:16:07.99 ID:TyjMzbJt.net
調理後の小さじでいいんだよ

507 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 09:38:00.96 ID:wlN5SR4E.net
>>503
詳しくありがとうございます
根本的に間違えていた可能性があるので、もう少しお聞かせください
今まで私は野菜やお米を、
とりあえずクタクタに煮る→お湯を加えたり、裏ごししたりしたのを必要分だけ小さじで量る(ストックも作るのでスケールでも量る)というやり方をしていました
ですが本当は「調理前の目安量(10g)を小さじ3になるよう煮汁や出汁などで調整する」であっていますか?

きな粉の件はわかりました
目安量が3gでしたので、きな粉開始時期になったら1/3、2/3とお粥などに混ぜてあげてみます

508 :503:2019/02/01(金) 10:09:15.25 ID:99dOKXka.net
>>507
同じ本持ってるからわかりやすく頁指定でいうけど、38ページのゴックン期献立レシピで
しらすのおかゆは10倍かゆを用意しろって書いてあるでしょ
だからお粥は完成品からの計量でOK
にんじんポタージュなら人参10グラムってなってるでしょ
だから野菜とかたんぱく質は調理前の状態で目安量はかってそこから調理
しらすのおかゆでしらす5グラム、ポタージュで豆乳大さじ1使ってるのは
どちらも半量ずつ使うことで一回のたんぱく質の目安量になるからだよ

509 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 10:14:45.45 ID:fCFwqQkv.net
あんまり厳密にやるとそのうち疲れてきちゃうよ〜

510 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 10:39:11.55 ID:NfXdQKbc.net
もうすぐ10ヶ月で今3倍粥まで一応食べれるようになったけど、野菜の大きさを大きくし始めた5倍粥くらいの頃からオエってなりながら飲み込むようになった
多分粘り気が苦手なんだろうけど、出汁やお湯でのばしたり途中でチンして温め直してもあまり効果なし
後半で嫌になってくるのか癇癪起こし始めてスプーンを叩き落とされる
もう軟飯まで進めた方がいいのかそれとも5倍くらいまで戻した方がいいのか…

511 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 11:15:05.10 ID:iaqfnNAv.net
ちゃんと測っててえらいね
私も最初は頑張ってたけど子が食べないときは食べないし口からこぼれて何グラム食べたかわかんないしで
なんかもう適当になってきたよ
食べなくても他の人の話聞いて元気だから良いかと思うようにした
バナナとサツマイモしか食べなくてそれでも大きくなったって人から聞いてから気持ち楽になったわ

512 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 11:16:37.26 ID:AOP1QL7E.net
コップもストローも拒否なんですが、水分は1日でどれくらい飲めればいいんですしょうか?
10ヶ月、完母で1歳卒乳目指してます

513 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 11:42:57.29 ID:wlN5SR4E.net
>>508
丁寧にページ指定までしてくださり、ありがとうございます
ゴックン期のページには小さじ1ずつ増やしていくと書いてあったので、「増やしていったら目安量超えちゃうけど...」とパニックになっていました
ですが今回説明していただけたことで、よく理解できました

しかし他の方も言っているように、厳密にやりすぎると疲れてしまうのでほどほどにやろうと思います
4ヶ月検診の時に「必ず3日目まで増やしていって食べきってから次の食材ね」と言われていたので、余計にそれも頭を悩ます原因だったのかと思います
本当に助かりました、ありがとうございます!

514 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:23:38.41 ID:WT1ftvfr.net
>>511
子どもが元気なら大丈夫だよ!
私自身も全然離乳食食べないし、幼稚園の弁当もほとんど残してくるような子どもだったらしいけど健康に大きくなったよー

さつまいもを炊飯器に入れて蒸してるけど、時期外れなのか最近甘い芋に出会わない
シルクスイートとか鳴門金時とか甘そうなのを買ってるけど、買う時に甘いかどうか分からないし…
いっそのこと焼き芋を買った方が甘く焼き上がってるのかな

515 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:29:27.73 ID:1ntgsTim.net
ポタージュ状から少し粒を大きくしていこうと思うんだけど、手持ちの本では与える目安量が大さじ小さじからグラム表記に変わっている
今まで通り小さじ1=5g、大さじ1=15g換算で離乳食準備していいのかな
それともキッチンスケール買ってきた方がいいのかな

516 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:31:33.29 ID:M/GW6UzP.net
>>514
焼き芋いいよー!
甘いし楽だし。冷凍焼き芋もおすすめ。ただトロトロだから掴みたべすると大変なことになるw

517 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:32:50.47 ID:BlqYc+f/.net
>>514
焼き芋おすすめ
ちぎってあげて残ったら冷凍しても良し自分で食べても良し
掴み食べできる子なら一緒に食べられるから楽だよ

518 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:39:13.86 ID:dH9EJbQC.net
奮発して鳴門金時でさつまいもを試したら1口食べてイヤイヤされた
じゃがいものほうが食いつきよかったよ...
舌触りがよくなかったのかな
キャベツ玉ねぎカボチャはこれから
色々試したら野菜スープを作りたいな

519 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:07:49.87 ID:6rlFcevZ.net
野菜茹でるのって最初は別々のほうがいいのかな?
例えば人参とかぼちゃをまだあげたことないとして同時に茹でて人参を与えるのは大丈夫なんだろうか
微量だけどカボチャの成分ついてるだろうしアレルギーチェックしてないから良くないのかな

520 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:10:09.03 ID:WT1ftvfr.net
>>516,517
ありがとう、これから買い物行くから早速買ってくる!
冷凍のも美味しいよね、前に買って味見しようとしてほとんど私が食べたことあるw
掴み食べもあまりしないんだけど、さつまいもなら掴み食べしてくれるから焼き芋楽しみだ

521 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:12:43.09 ID:qpwJ7MJG.net
>>519
心配だから別々にしてるよ
まだ初期で種類も量も食べれないので作って冷凍するのは手間じゃないしね
アレルギーチェックのためにも別々なのが無難じゃない?

522 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 14:39:23.62 ID:j8mXx7Ov.net
自分も食べたいから安納芋買ったけどねっとり感はどうだろ
喜んでくれたらいいな

523 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 16:32:31.99 ID:dakn07jv.net
胃腸炎以来食べなくなってしまった
正確には一旦復活しかけたけどまた食べなくなった
数口食べるかどうかで心が折れかけてる
そろそろ9ヶ月で3回食も近いのに毎日憂鬱すぎる
1週間くらい離乳食休みたい

524 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 16:36:52.89 ID:8kgGBfVF.net
>>514
焼き芋ほんとおすすめ
おやつによし、ご飯に混ぜてよしで簡単美味しい冷凍可能

525 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 17:20:22.58 ID:dakn07jv.net
>>523です肝心の聞きたいこと書くの忘れてた
そんな感じで15g食べるかどうかなんだけどやっぱり毎食炭水化物・野菜・タンパク質の3品用意しないとダメかな?
残されるのがしんどいから完食できる量だけ準備したいんだけど食べる量が少なすぎてバランス取れない

526 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 18:10:48.27 ID:5tlLZqqF.net
>>525
うちも点滴退院後、ほぼ食べなくなった事ある
食べてくれないの、1ヶ月強続いよー
2週間位前から食べるようになり、今9m2wで今週から3回食にした

食べない時期は基本的に野菜もたんぱく質も米粉お粥に混ぜて少量にしてた
数口しか食べないから、品数多くするとバランス良くあげるのが難しくて
どうせ食べないから、面倒だったしw
1番手抜きな時は野菜・魚入りの米粉があるんだけど、それだけの時も
ストレスにならないようにお供え気分でやってたよ

527 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 20:58:41.03 ID:dakn07jv.net
>>526
ちょうど胃腸炎から1ヶ月経ったぐらいなんだけどそろそろ食べてくれるのかなー
野菜・魚入りの米粉があるんだね!ほんとに少量しか食べないから使い切れるか心配だけど買ってみようかな
少量でバランスよく用意するの大変だから1回目はお粥のみ、2回目は野菜とタンパク質みたいなあげ方で手抜きできないかと思ったんだけど
全部入りのおじやストック作るほうがよさそうね

528 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 21:44:44.42 ID:1XpGMouw.net
今まで電子レンジや炊飯器でさつまいも蒸してたんだけど、オーブンレンジで焼きいもにするとほんと甘くて美味しい
一時間くらい時間かかるけどオーブン機能ついてるレンジならオススメ

529 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:21:44.58 ID:5tlLZqqF.net
>>527
野菜魚入りホント米粉いいよー、お湯注ぐだけだから、万が一のおかわり要求にもすぐ対応できる
粉末出汁・きなこ・青のり・豆腐・納豆で味をローテーションしてた
気分乗った時にはちゃんとした副菜つけるけど

余った米粉は、野菜やツナ入れたお焼きにして、食べ掴み練習に大活躍してる
とろみ付けにも使えるらしいよ

530 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:39:46.18 ID:jVL2v1lI.net
焼き芋、うちは魚焼きグリルで作るよー
アルミで包んだお芋を20〜30分魚焼きグリルで焼くだけ
洗い物出ないからおすすめ

531 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 03:00:15.85 ID:5dIbbXtq.net
>>529
横からすみません
どこで買えますか?検索しても出てこなくて

532 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 15:27:17.55 ID:ZKPr2UCR.net
一歳前半
パンあげてる方、どれくらいにしてますか?
5枚もしくは6枚切りの耳落として一枚か、丸パン一個とかにしてるんだけど多い気がします
子は食べ切るけど
パン屋のパンって高カロリーではと心配になってきた

533 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:48:33.21 ID:zIZoe20u.net
>>531
まつやのおかゆじゃない?

534 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 16:54:05.27 ID:Jve0R/H8.net
>>532
1歳1ヶ月
半分か2/3くらいにしてる
いろいろ調べてそのくらいと書いてあるサイトが多かったので

535 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 17:05:05.36 ID:5dIbbXtq.net
>>533
ありがとうございます!
はりきってストックたくさん作ったけど全然食べなくて心が折れそうなのでこれで乗り切ろう…

536 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 18:20:57.82 ID:h54CiDIp.net
>>532
うちも1歳1ヶ月
6枚切りで耳とったのを1枚普通に食べてる
途中でやめると足りないみたいだけど、やっぱり多いのね

537 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 18:36:51.03 ID:ng0saGER.net
>>532
1才1ヶ月
8枚切り1枚
離乳食レシピ本にしたがってる感じ

538 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 19:06:45.37 ID:5skk3sZL.net
>>532
1歳4ヶ月で耳付きのまま6枚切り1枚
カロリー云々より子の体型見て太り過ぎじゃなければいいと思ってる

539 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 19:28:31.74 ID:75IBl3o8.net
>>531
既に回答ありましたが、まつやのやつです
プレーン・野菜・野菜魚・トマト…といろんなのがありますよ
Amazonはバラ売りなかったので楽天のドラッグストア利用
(赤ホンや西松屋にもあるけど、種類が少ない)
送料無料になるまで洗剤や生理用品やBFや化粧品類と一緒にまとめ買いしてます

540 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 19:30:28.06 ID:gmpvRj7M.net
>>532
9ヶ月の頃から食パンラブで6枚切り耳落としたの1枚ぺろっと食べて足らないって泣く...
もうすぐ1歳で体重は標準だけど、塩分の方気になってあげたくないから、上記+おにぎりやさつまいも食べてる

541 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 20:25:47.76 ID:5oi8Jgfz.net
8ヶ月ですが、最近うんちする時に泣いて力むようになり、少し固めです
家族からは離乳食の量を減らせと言われたんですがどうでしょうか。
大体朝晩におかゆ50g、野菜30〜40g、たんぱく質15〜30g、デザートに豆乳バナナかさつまいも15g程です。食感は少し粒を残します。白湯も飲みますし、食後は母乳を飲みたいだけあげてます。毎回ほぼ完食してくれます。
体重は女の子で8kgないくらいです。
6ヶ月から離乳食初めて先月から2回食です。排便は毎日出ますし力む時以外は普通にご機嫌なので悩んでます。

542 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 20:53:29.66 ID:x5ryfF19.net
>>541
うちも7ヶ月の2回食にしたあたりから便秘になり、同じくいきむ時に泣いていたから病院で入口の硬いのを出すための浣腸と、整腸剤と酸化マグネシウムを処方してもらったよ
2週間分処方してもらって服用をやめたらまた便秘になってが1ヶ月半ほど続いた
9ヶ月目前に急にもりもり食べる量が増えたあたりで快便になったから、うちは食べる量が少なかったみたい
浣腸で改善されなかったら摘便してくれるって言われた
お尻の穴の周りを押してマッサージしてあげるといいって
お子さん早く良くなるといいね、子どもが泣いてるのつらいよね

543 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 21:01:38.31 ID:cod7tTK7.net
>>541
自分だったら
おかゆの量を少し減らしてその分バナナやさつまいもを多めにする
ヨーグルトはまだデビューしてないのかな?
もししてたらたんぱく質15gはまるまるヨーグルト50gに置き換える
にするかなー

544 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 21:37:50.62 ID:5oi8Jgfz.net
>>542
薬処方してもらったんですね。私も続くようなら医者行ってみます。ここ2、3日急になんです。逆に食べる量が少ないからっていうのもあるんですね
泣いてるの辛いし同居の義両親から離乳食多いだのかわいそうだのグチグチ言われるから尚更ストレスがたまります…!
マッサージ試してみます。ありがとうございます
>>543
ヨーグルト酸っぱいみたいでバナナと混ぜても食べが悪いんです
おかゆの量減らしてバナナやさつまいもを増やしてみます!ありがとうございます

545 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 21:49:45.45 ID:8Fri0YEJ.net
>>541
ミカンが便秘に効くよ
あと水分が足りない便秘ならそのままお粥で水分とった方がいいと思う
それと油分が足りない場合もあるからちょっとだけ油分足すのもいいよ

546 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 22:08:13.83 ID:ANPbAN9/.net
一人目の時便秘になった
食事ではどうしても改善できなくてマルツエキスを飲ませてたな
二人目はみかん汁で改善したけど風邪薬飲ませたりなにかしら普段と違う要素があるとすぐ便秘になる
義両親は自分が便秘になったら単純に食事量を減らすのかね?バカじゃないの?と鼻で笑ってみる
可哀想可哀想と言ってマウント取ってきてるだけだからハイハイ聞き流したらいいよ

547 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 22:15:51.39 ID:jqebHRCs.net
>>544
ヨーグルトは小岩井のやつが酸味が無くてまろやか、果物類よりさつまいもと混ぜるのオススメだよ
カサ増しにもなるしね

548 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 22:20:54.32 ID:NdGsXWdU.net
金さえ払えば示談に出来ると思ったんだろうな
まともな奴なら仕事に迷惑かけないようにセーブするとかあるだろ
警察も早い段階に介入してるから事務所が知らないはずないんだよな
事務所の信用もう無いんじゃない復帰とか言ってる奴は頭おかしい

549 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 23:59:17.87 ID:5oi8Jgfz.net
>>545
ミカンや油分試してみます。油分はツナ缶の油とかでも良いんですよね。お粥にももう少し水分増やしてみますね!
>>546
どうしてもの時はマルツエキス良いですね!
そうなんです、マウント取ってる感じ…いつも口出してきて小うるさいから軽く聞き流せるようにします!
>>547
小岩井ヨーグルトですね、探してみますありがとう!

550 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 06:27:11.67 ID:pgMp7pXL.net
>>539
おぉ!丁寧にありがとうございます!楽天チェックしてみます

うちも胃腸炎で離乳食中断してて再開したら急に食べなくなっちゃった
早くお気に入りの食べ物見つけてニコニコ食べるところ見たいなぁ

551 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 06:39:15.78 ID:x8x46UTI.net
>>532
1歳
パン大好きで、ご飯は嫌がる
白い食卓ロールを1個食べてる
足りない時は更に追加で半分とか

自分で持って食べてくれるし、楽だ〜と思っていたけど塩分も良くないのね…
取り分け食も多いし、濃い味慣れが原因で尚更白米食べないのかもと心配に

552 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:25:02.54 ID:6YVflgNv.net
>>532です
皆さんありがとう
一歳なりたてくらいからそこそこのパンを食べてたんだけど、みんなと同じかちょい多いくらいなのかなぁ
離乳食の本見るとロールパン一個とか書いてあるけど、パン屋のパンはもっともっと少なくした方がいいのかなとか、いやいやふつうのバターロールだってバターでしょとか、結構迷ってた
そして娘はぷくぷく
健全なぷくぷくなのか太り過ぎなのか、子どもってわからなくて迷ってました

553 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 11:47:52.99 ID:vAjOdW6+.net
>>552
カウプ指数はどれくらいなんだろう?

554 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 13:59:09.52 ID:6YVflgNv.net
>>553
17くらいです
一時シュッとしたなーと思ったんですが、また顔が丸くなってきた気がして

555 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 10:40:34.62 ID:Y0h3oGMg.net
6ヶ月半
体調崩して以来、果物やさつまいもとかカボチャとかの甘い野菜を食べてくれなくなった
果物は1口食べたら断固拒否
おかゆや出汁で煮込んだ野菜は辛うじて食べてくれる
ミルクも3ヶ月の頃から拒否だし、母乳はだましだまし飲ませてる状態
甘いものしか口にしてなかった赤ちゃんがどうやって色んな味を覚えていくんだろうと思ってたけどこんなことあるんだなぁ
食いつきがいいのが麦茶で、好きすぎて早々にストロー飲みマスターしたんだけど、それじゃあ大きくなれないぞ

556 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:44:56.99 ID:Delk4lYk.net
離乳食を始めて1ヶ月
5口食べればいいほう
昨日から膝上で食べさせてたのをネムリラに変更してみたけど、テーブルに気を取られたりして集中できないっぽい
これも練習あるのみかなぁ
食べる練習になればと思って6ヵ月からの赤ちゃんせんべいをちょっとあげてみたらニコニコで食べたんだよね
ドロドロが嫌なのかな、出汁とかで味付けしてみたらいいのかな
2回食にするのはまだ早そうだし、悩みは尽きない

557 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 15:15:04.27 ID:D5QyOd9d.net
9か月。比較的なんでも食べてくれる子が、フォローアップミルクだけ吐き出すから味見してみたら、鉄の味?で飲めたもんじゃなかった。
お子さんがフォローアップミルク飲んでくれる方はどこのメーカーのをあげてますか?ちなみにうちはBeanStalkです

558 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 15:41:21.87 ID:3ia6Jiv8.net
10ヶ月半離乳食始めてから1回に食べたMAXが30gでほとんど3食今でも10口食べれば良い方
乳アレルギーだからフォロミもミルクもあげられなくて本当に心配
来月なったら採血で貧血とか調べましょうと言われてるけど本当に手作りもBFも形態戻したり固くしたり手づかみしたり試したけど食べない母乳飲んでばかり
母乳間隔空ければ食べると言われて試したけど余計に機嫌悪くなってお口一文字だし
どうやったら食べてくれるだろうか

559 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 15:55:37.33 ID:PTEvIuTK.net
>>558
大好物を見つけられると楽になるかも
左手に好物、右手に食べさせたいおかずやご飯
好物につられて口開けたら、右手の物を口に入れる
そのままだとベーされるから、好物も素早く口に
そうすると好物食べたさに渋々全部飲み込んでくれたw
うちは好物がベビーダノン・ハイハイン
ハイハインだと左手は素手でいけるから楽だった
でも、余り食べさせたい物でもないから、左手は超少量、右手はたっぷりにしてる
(3食合わせてハイハイン1袋)

食べる習慣がついたのか、今はハイハイン無でも食べてくれる
苦手な葉物やバナナはハイハインないと無理だけど

560 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 18:11:33.72 ID:h6r6cVb8.net
もうすぐ離乳食始める予定です
ハンドブレンダーがあるとお粥の裏ごしの代わりになるって話はよく見るけど
ボトルタイプのブレンダー(なんて言ったらいいのか…ビタントニオのミニボトルブレンダーです)も
同じように使えますか?

561 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 19:16:48.31 ID:FkAcIUvN.net
>>558
既にやってたらゴメンだけど食事の椅子は足がつくようになってるのかな
踏ん張れないと食べにくいのはあるみたいよ
あとうちの子は手に普段持たせないもの(生の人参とか赤ちゃんの写真つき年賀状とか色々)を持たせると
それに気を取られて口をあけるのでその隙に食べさせてる

562 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 19:48:02.01 ID:cIHxve/4.net
>>557
1歳2ヶ月だけど、うちもビーンスタークだよ
嫌がる気配もなく毎回完食?してる
ミルク会社によってはホームページで試供品配ってたりするから、試してみるといいかも

563 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 20:43:32.85 ID:biLmETJV.net
>>557
あと数日で10ヶ月、同じく今のところ好き嫌いなく何でも食べる子だけど、フォロミも普通に飲んでる
和光堂のぐんぐん
味見したことないけど鉄の味するのかなぁ?
匂いはミルクと大差ないように感じたけどな

564 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:20:18.69 ID:TqQOR42A.net
もう少しで9ヶ月半の完ミ女児
フォロミを飲ませている方は、どのタイミングで飲ませてる?
お昼と夜ご飯の間のおやつの代わりかな?
以前、よく食べる子なら補食の方がの書き込みも見たのと、色々と調べてるけどいまいち掴めなくて…

565 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:26:36.10 ID:D5QyOd9d.net
>>562
あの鉄の味ミルクを飲みきるなんてすごい!試供品いいですね、いろいろ試してみます!

>>563
温度確認で少しなめてみたときはわからなかったけれど、子が残したものをコップで飲んだら激マズでした。和光堂好きだから和光堂から試してみます!

566 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 22:41:23.72 ID:W38/Itq4.net
>>557
一歳二ヶ月
うちもビンスタのつよいこだよ
その前はほほえみを飲んでた
牛乳よりも好きみたいで喜んで飲んでる
明日あげるとき味見してみよーっと

567 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 23:24:01.05 ID:biLmETJV.net
>>564
うちは15時に120と軽めの捕食、就寝前に230で合計一日350飲んでるよ
食べない子はミルク、食べる子はフォロミ、さらに足りなければ捕食って勝手に解釈してる

568 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 00:08:03.10 ID:mU/xyxsi.net
>>564
うちの子は食に興味が無くてあんまり食べてくれないから基本的に食後と寝る前に飲ませてるよ。しっかり食べれた時は食後は無しにしてる。
あとはおやつ+フォロミとかかな
よく食べる子なら缶に記載されてる目安でいいんじゃないかな?
食べない子ならまだ1歳なってないし食後+ミルクでいいと思う

569 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 08:16:49.27 ID:ci+7k6aU.net
>>559
バナナってアレルギーの多い食品だけど大丈夫?
軽いアレルギーだと、ただ嫌がるだけってことがあるよ
リンゴやバナナは嫌がるなら無理に食べさせる必要はなくない?
与えるにしても離乳の終わり頃に検査してからでいいと思うけどね

570 :558:2019/02/05(火) 09:45:06.90 ID:ZuoVfsR6.net
>>559>>561
ありがとうございます
イスはビョルンのハイチェアなので足は付いてると思います
大好きな食べ物が見つかるように心を切り替えてやってみようと思います
心配が高じて私が離乳食恐怖になるような心境になりかけているのでそういうのは子に伝わると思うので頑張ります

571 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:22:42.64 ID:BQvGwKEj.net
離乳食って果物も加熱するって聞いたけどレンチンでよいのかな?
具体的に書いてるところが見つけられなくていつまで加熱が必要とかどれぐらい必要とかがよくわからん……

572 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:27:21.68 ID:O1V+Ic+4.net
初食材のアレルギーチェック、栄養士さんに言われて、食べさせたあと時間を置いて何回か服を脱がせて全身を見ています
友達に聞いたら口まわりとか首、手足など見ておけば大丈夫と保健師さんに言われたそうです
用心するに越したことはないとは思いますが、皆さんどうしてますか?

573 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:32:33.97 ID:Q/zrj2N+.net
>>572
本当は体チェックするのがいいんだろうけど、大変なのもあってしてない
アレルギーは首から上に出やすいと聞いたこともあるので
ただ大豆や乳製品、卵だけは慎重に進めて、ちゃんと確認もしようと思ってる
ちなみに私のところの保健師さんは、服を脱がせてまでの体のチェック云々は特に言ってなかった

574 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 12:33:07.59 ID:Q/zrj2N+.net
あ、かかりつけの小児科にいる栄養士さんも言ってなかった
書き忘れてごめんなさい

575 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:15:46.90 ID:0ZwmPD+V.net
ひよこクラブのカレンダー式離乳食本、今月半ばに単行本として出るみたいだね
電子版の再販売ないのか問い合わせしたら教えてくれた

576 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:37:17.84 ID:thpBMi4j.net
あさイチで五十嵐美幸シェフが離乳食で白菜をみじん切りにして米と一緒におかゆを炊くと母乳のような甘みが出て子どもがよく食べてたと話していて、作ってみたら本当に反応がよかった
普段全く食べない娘が完食した

577 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:40:15.59 ID:WsOAuvIu.net
>>571
離乳食始めてそろそろ2ヶ月になる
試したのはりんごとみかんとバナナだけど私はバナナだけ電子レンジ使ったよ
りんごとみかんは後で薄めなきゃいけないなと思って鍋で煮た
そのあとハンディブレンダーでガーッとやった
けど始めの一回だけで次からは洗い物めんどくさいからあとは電子レンジでチンしてお湯で薄めるかな
バナナはラップして600Wで1分弱ぐらい加熱した

578 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:44:18.12 ID:58bVKkus.net
>>567
>>568
564です
レスありがとう、とても参考になった!
食べムラや好き嫌い苦手はあるけどまぁまぁ食べる方
食後のミルクも飲まなくなってきて、就寝前と朝一だけになりつつあるから、これからフォロミを導入していこうと思う〜
教えてくれてありがとう

579 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:44:55.73 ID:vCEu/Kf5.net
10ヶ月なりたて、1・2週間前くらいから食事中に器やスプーンを持ちたがるようになった
持たせながら隙を見て食べさせてるけど、器もスプーンも口に突っ込んでガジガジするから全然食べさせられないし、興味がなくなったら床に落とすからその都度別の器を持たせるのが面倒でイライラ
手づかみ食べしたいのかと野菜スティック・おやき・たまごボーロ・赤ちゃんせんべいを持たせてみるも、柔らかい前者2つはすぐポイ、ボーロは摘めるものの口までたどり着けず、唯一赤ちゃんせんべいだけは自分で食べれるけど、そこまで強く自分で食べたいわけではなさそう
歯ぐずりかもしれないけど、こういう時期どうやり過ごしてますか?

580 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:57:14.50 ID:Ov8nPqEt.net
顆粒だしって使ってますか?

1歳1ヶ月
これまでは鰹節と昆布でだしとってたけど、そろそろ顆粒だし使って楽したい

581 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:59:26.06 ID:+p4WbVvU.net
上の子いる人とかは1歳過ぎたらもう大人や上の子と同じもの食べさせてるとか言ってたな
めんどくさいし

582 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:12:56.00 ID:O1V+Ic+4.net
>>573
ありがとうございます
そうなんだ、反応は首から上にでやすいんですね

私が話を聞いた栄養士さんがとても慎重な方だったのかなー

卵や小麦粉などリスクの高い食材は特に気をつけて、それ以外はほどほどに見ていこうかな

583 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:21:56.72 ID:ccMBV7zE.net
>>580
1歳2ヶ月、2回食に進んだ頃から、イブシギンのしぜんだし ってやつ使ってるよ。大人に使う本だしはまだ使ったことない

584 :558:2019/02/05(火) 14:47:18.14 ID:b71ZXowD.net
>>577
今朝輪切りにしたバナナ600wで20秒チンしたら縁が焦げちゃったんだ
バナナ600wで1分もレンチンしたら炭になりそうだけど何かコツがあるのかな?

585 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 14:59:59.03 ID:py+wtKxt.net
>>581
同じもの食べさせるけど、水で一回洗ったり、薄めたりする

586 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:16:58.67 ID:46JjEviU.net
>>571
ゴックン期とかは食べる量も少ないから毎回加熱も面倒なので全部冷凍ストックにして
リンゴ→すりおろして製氷皿などで冷凍、食べるときレンチン
バナナ→袋でモミモミして板状に冷凍、食べるとき必要な分だけ割ってレンチン
…とかでやってた
手掴みスタートした頃くらいはバナナ2分の1本を500w10秒加熱したりしてたけど面倒になったのですぐに加熱しなくなった

587 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 16:43:39.58 ID:WsOAuvIu.net
>>584
そうだったんだね
私は大きめのバナナ一本を半月切りにして耐熱容器に入れてラップしたよ
ものすごく熱くてびっくりした…

588 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:22:19.22 ID:nHtIz5IA.net
>>569
指摘ありがとうございます
嫌がるだけアレルギーもあるのか…
実母がバナナ信者で与えろと煩いから、あげてたけど、もうやめる
リンゴも最初嫌がってて、今は好物だけど、やめた方がいいのかな?

検査だけど、どの食材も(嫌がる以外は)アレルギー症状が全く無い
その場合でも受けた方がいいのかな?

589 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 22:33:29.14 ID:PAvHgNCN.net
>>588
口腔アレルギーってのもあるよ
喉が痒くなったり舌が痛くなったりする

590 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 23:10:39.95 ID:uSO08QHg.net
>>588
好物なのをやめる必要はいくらなんでも無いんじゃ?
589さんがいうように、キウイとかバナナとか、食べたときに口の中や喉で違和感を感じる人がいるんだよ
その違和感を子供はうまく説明できないから、嫌がるものを無理に食べさせないのが基本

591 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 23:49:02.36 ID:hzZBszo1.net
私自身が生のリンゴアレルギーだからなんとなくレンチンしてあげてる
小さい頃は乳製品がアレルギーでそれが治ったら入れ替わりに生のフルーツがアレルギーになったんだけどね

592 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 00:12:52.30 ID:fP7/mc2K.net
卵のチェック完了してたはずなのに、今日与えたら首〜お腹に蕁麻疹が出て焦った…
首回りに軽い発疹があるから、それがきっかけになったっぽい
もう一度卵与えるのは様子見か

593 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:40:42.41 ID:o8bYgM7L.net
>>592
うちも久しぶりに卵あげたら広範囲に発疹でて焦った
アレルギーチェック完了から間が空いたのがいけなかったのか、火の通りが甘かったのか
こわいから次はまた少量からあげようかなー

594 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:29:58.83 ID:+BlgvcUS.net
流れ読まずに

面倒くさくて滅多に出汁なんて取らないんだけど、重い腰あげて鰹・昆布出汁取った
で、それでトマト煮たら、なにこれ、美味しい!
味付けしてないのに、美味しい!
やっとこ規定量食べるかどうかって食欲の8ヶ月がバクバク食べた!
出汁ってすげぇ!

595 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:17:37.57 ID:OIdEIDcc.net
>>583
ありがとうございます!
そうか、離乳食推奨のやつがあるんですね
探してきます

596 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:44:20.86 ID:g+7ArdO9.net
子に食べさせてるんだかスタイや床に食べさせてるんだかわからんというくらい離乳食後は周囲半径50センチめちゃくちゃw
おかゆやら野菜やら重さをはかって冷凍してたけど、うちの場合は意味なさそうだな…どれだけ胃に入ってるかしら

597 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:51:35.46 ID:vSGsg349.net
定期的に体重測って増えてるならよしとしてるよ

598 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:14:02.07 ID:nrvOTbJ8.net
8ヶ月でまだ歯が生えていない2回食です
離乳食を食べはじめて1/4ほど食べると怒り始めるのですが、お皿に手を伸ばしているのでまぜまぜさせていると機嫌よくパクパク食べてくれます
自分で食べたいのかなと思うのですが、この時期の掴み食べメニューが小さめに切ったゆでた野菜くらいしか思いつきません
何か良いメニューがあったら教えてください

599 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:16:56.56 ID:xKK9+Dkb.net
>>598
蒸しパン

600 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:20:14.22 ID:0B7s0/kG.net
8ヶ月中期
かぼちゃを茹でてみじん切りにしようと思ったら柔らかくなりすぎて裏ごししてないペーストみたいになってしまった
これでもモグモグの練習になるかな?

601 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:20:18.50 ID:vSGsg349.net
>>589
角切りの豆腐
木綿だとつかみやすいけど、絹のほうが子供は好きそう

602 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 11:46:31.04 ID:nrvOTbJ8.net
>>599
>>601
両方とも試してみます!ありがとうございます
パンはミルクに浸したものしか与えたことがなかったのでちょうどいいので挑戦してみます

603 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:37:34.11 ID:Uw4N0txg.net
>>600
8ヶ月くらいのカボチャだったらそんなもんでいいと思う
カミカミ期になったらそのペーストを豆乳でのばして寒天で固めたりしてもいいんだけどね

604 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:36:39.24 ID:0B7s0/kG.net
>>603
ありがとう
豆乳でのばして寒天ってのもいいね
カミカミ期になったらやってみたい

605 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:17:37.66 ID:BV8CFpUh.net
みなさん蒸しパンやホットケーキ等を作る時は市販のホットケーキミックスを使ってる?それとも小麦粉で?
9ヶ月で歯が下2本の娘がつかみ食べに興味津々で、598さんへのレスが参考になって蒸しパンを作ってみようと思ったんだけど、作ってる方はどんな風に作ってるのかな〜と思って
和光堂からホットケーキミックス出てるしそれ買ってみようかなぁ

606 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:24:01.20 ID:vSGsg349.net
小麦粉でやってる
砂糖不使用のホットケーキミックスがスーパーで手軽に手に入るならそっちを使いたいけどね

607 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 22:52:29.08 ID:Toq9lo8S.net
初めてヨーグルトをあげたら
一口目で嫌がって、そのあと蕁麻疹が出た…
乳製品アレルギーか…
粉ミルクは普通に飲んでいたから完全に油断してた。

608 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 01:21:54.21 ID:EPtTiEB7.net
気にせずホットケーキミックスで作ってたけどおやつによく作るからコスパ悪いかなと思って小麦粉とアルミフリーのベーキングパウダー混ぜてる
バナナまぜれば砂糖入れなくてもほんのり甘くて美味しいよ

609 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:13:39.92 ID:NplWRTaK.net
>>605
Amazonや楽天でそんなに高くなかったのでパンケーキネオハイミックスってやつ(アルミニウムフリー砂糖なし)を買ってる
検索してたら「小麦粉とベーキングパウダーを混ぜるのすら面倒な人にオススメ」って書いてあって自分向きだなとw >>608と同じでバナナ蒸しパンにしてるから甘みもある

610 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 08:25:51.25 ID:42pYo48H.net
>>609
589だけど、昨日さっそくベーキングパウダー入れ忘れて膨らまないバナナ蒸しパン作っちゃったところだからポチったわ
ありがとう

今朝はオートミールをおやきにしようとしたらもんじゃ焼みたいになって固まらなかった
幸い食べてくれたからよかったけど、掴み食べって作るの難しいね...

611 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:00:37.17 ID:0DgFHhdf.net
>>610
卵アレとか小麦アレじゃなかったら、フレンチトーストも簡単でおすすめ

612 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:02:31.19 ID:AiKCEzPE.net
>>610
オートミールおやきは小麦粉混ぜた?

613 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:03:39.09 ID:0zhYDfcf.net
>>612
横だけど混ぜなくても出来るよ
オートミール、牛乳、バナナで出来る

614 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:05:11.45 ID:JhZUT0rB.net
>>610
油かバターひいた?
抵抗あるかもだけど、ひかないと固まりにくいよ
納豆入りも固まりにくくて、難易度高め
きな粉は入れすぎた水分吸ってくれるから、アレルギー無いならオススメ

615 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:07:28.81 ID:AiKCEzPE.net
>>613
ごめんそれは知ってるんだけど>>610さんはもんじゃみたいになったって言ってるから、緩すぎたら小麦粉入れたらいいよって言いたかったんだ

616 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 09:54:12.85 ID:QUskk9fp.net
9ヶ月なら普通にトースト手づかみで食べてたな、うちの娘
最初は野菜潰してって手間をかけていたけど、だんだん面倒になり、お誕生日頃にはほぼ全部取り分けに移行してた
大人の食事を、幼児を考えて作る感じ
今なら薄味の鍋とか

617 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:14:33.39 ID:42pYo48H.net
>>611
フレンチトーストなら作れる!と思ったけど、まだ全卵のアレルギーチェックが終わってないわ
そっちも進めなきゃ
忘れてたよありがとう

>>612 614
油やバターもひいてなかったし、小麦粉も入れてなかったわ
ありがとうありがとう
もんじゃ焼きから脱出できますように...

618 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:27:59.56 ID:pzHgkVA5.net
卵あげ始めようと思うんだけどゆで卵って直前に作ったやつじゃないとやっぱりまずいかな
1回目のごはんを朝の起きぬけにしてて、準備してるあいだ子があんまり待てなさそう
夜わたしが寝る前に作って卵黄と卵白とわけて冷蔵庫で保管、という風にできればちょっと楽だなと思ったんだけど…
2回目だと午後になってしまうし、みんなどうやってますか?そもそも起きぬけに食べさせないのかな…

619 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:37:33.35 ID:BQMiqs8m.net
>>618
卵黄だけなら冷凍できるよ。丸い状態のままぴっちりラップにくるんで上から手のひらで平らにする。採卵日が新しいものを買ってきて6個一気に調理してた
パン粥や5倍〜7粥くらいの水分多めのものと混ぜればパサつきも気にならないと思う

620 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:41:15.46 ID:3ou78VMC.net
>>618
前に卵黄の直前調理は大丈夫なのに冷凍をあげたら毎回嘔吐するって言ってた人がいたから
心配なら直前調理が無難だと思う

621 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 10:41:31.18 ID:BQMiqs8m.net
>>618
ごめん、2回食で卵のアレルギーチェック段階ってことだね。その段階なら一晩置いたものより直前がいいかなぁ…
2回なら起き抜けは母乳ミルクで済ませて10時〜11時くらいに1回目、15時〜16時に2回目とすればアレルギー反応起きても小児科間に合う気がする

622 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 13:17:07.77 ID:5Jzw7gZc.net
流れを読まずに。

最近せいろ買ったんだけど本当に最高ーーー!
一人目の時にも買っておけば良かった!
つかみ食べにぴったりの柔らかくて甘い蒸し野菜が気軽に作れるのがとにかく最高
しかも見た目も可愛い、素敵

とりあえずお湯沸かしながら冷蔵庫にあるものを
せいろに並べて蒸すだけでいい感じになる…
蒸し野菜作って、赤ちゃんとシェアしながら毎日食べてる
ついでに旦那の分も適当に詰めておけば帰宅時間に合わせて蒸すだけで夕食できるし
みんな、せいろいいよーー

623 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 13:20:09.77 ID:HSH8x8ZM.net
>>618です
そっかーやっぱりそうだよね
嘔吐したらかわいそうだし、アレルギーなのか傷んでたのかわからなくなっちゃいそうだし、1回目の時間変えつつ直前に作ることにします
でも619さんの方法はとても便利そうだなあ、完全に慣れたらちょっと試してみたい…!
お二人ともレスどうもありがとう

624 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 13:27:28.55 ID:cF2ET2yP.net
>>622
せいろ気になってたのよね
安いの買うわ

625 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:07:47.39 ID:L1DbKffn.net
離乳食始めて二週間の6ヶ月
スプーンを唇に当てると興味津々で口開けてパクってするんだけど、口開けたままニコニコしてよだれと共にダラーと溢してしまう。
もぐもぐだよ、ゴックンだよと声掛すると更にニコニコしちゃってダバダバ溢してしまう。ほとんど飲み込めてないような。
初めはこんな感じで食べられてなくても、続けることが大事だと思うようにしてるけど、やっぱり不安だー

626 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:47:27.39 ID:5Jzw7gZc.net
>>624
是非是非!
ちなみにカビを防ぐために常に出しっぱなしにできる環境を用意するのがオススメ
うちはコンロの横の壁にコマンドフックにかけて収納してます
壁にかけるとゴチャつくかと心配していたけど
せいろって見た目も良いのでインテリアとしてもいい感じになりました

627 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:43:38.82 ID:Wfpb2Qev.net
9ヶ月
ブラウンのブレンダーとチョッパー使ってる
三回食でフリージングの量も増えたしチョッパーでみじん切りできると楽なんだけど、どうにも細かくなりすぎる
一回一秒くらいで様子見ながらやってるんだけど、外側が切れてないからかき混ぜてまたチョッパーしてってやってるうちに細かくなる
コツありませんか?
諦めて包丁でみじん切りにするしかないかな

628 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:49:49.43 ID:oQ6ytPy/.net
>>605です
教えてくれた方々ありがとう、小麦粉が余ってるのでベーキングパウダー買って挑戦してみる!
とはいえ面倒くさがりなので次はパンケーキネオハイミックスを使ってみるよ
>>609さんありがとう
バナナ大好きだからバナナいれてみよ〜

629 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:49:50.32 ID:TLAXz2EE.net
ちょっと相談させて下さい
5m3wの子で離乳食始めて今2週間くらい、最近お粥の他ににんじんペーストあげはじめたところです
来週祖父の法事のため、車で高速に乗って1時間程度のところに朝の10時集合予定でして
移動時間がいつも離乳食をあげてる9時〜10時にバッチリ被ってしまいます

1.いつもの時間に車の中でチャイルドシートに乗せたまま離乳食をあげる
2.朝5時〜6時の授乳時に離乳食をあげる
3.午後の授乳時に離乳食をあげる
4.この日は離乳食をお休みする

どれにするのが1番よいと思いますか?ご助言頂けると助かります

630 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:49:58.41 ID:CAD21+LC.net
>>627
同じの使ってる
ざく切りして煮てからチョッパーで2〜3回ターボでがっがっがっと回す感じ

631 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:52:34.37 ID:oQ6ytPy/.net
>>629
私だったら4
それくらいの月齢の時に飛行機の距離を帰省したんだけど、その日は朝早くから出発して夕方着だったから離乳食おやすみにしたよ

632 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:53:09.20 ID:Hr+TJ7JI.net
>>629
まだ二週間ならお休みしちゃって全然大丈夫だよ
その頃の栄養のほとんど母乳かミルクだろうし
荷物多くなるのも嫌だから私だったらお休みにする

633 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 15:56:24.17 ID:yPQslM3B.net
>>629
4でいいと思う
離乳食始めてすぐの時に同じように遠出する用事があってレトルトの離乳食は持参したけど、結局その日は離乳食あげなかったよ
その月齢なら問題ないよ

せいろいいなあ〜欲しくなった
肉まんとか蒸して自分のお昼に食べたいw
下の子の離乳食始めたところなんだけど、我が家にはタジン鍋があるからそれで蒸し野菜する予定

634 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 16:02:04.58 ID:TLAXz2EE.net
>>631>>632>>633
満場一致でお休み!
1日くらいなら問題ないということで、子にとっても自分にとってもそれが1番よさそうですね!
経験談も頂けて参考になりました ありがとうございますー

635 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 16:37:44.20 ID:Wfpb2Qev.net
>>630
教えてくれてありがとう
2〜3回か、回数が多すぎたみたいなので次回気を付けます
今回は角切り野菜を別に作って混ぜたらいいや
手掴み食べ用におやきデビューして、混ぜようかな

636 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 17:04:25.73 ID:0DgFHhdf.net
1歳2ヶ月でアレなし好き嫌いなしなんだけど、支援センターや保育園とかに持っていくお弁当作ってる人どんな感じですか?
小さめおにぎり、茹で野菜、卵焼き、おやき
くらいのメニューしか考えつかず…作ってるよ!って方教えてください

637 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 21:49:25.05 ID:DXI5HyPa.net
>>636
保育園のお弁当だと毎日だからメニュー変えたりとか大変だよね
うちは1歳3ヶ月で外出時のたまのお弁当だけど出てるもの以外だとトマトチーズサンドイッチ、チキンナゲット、ミニハンバーグ、ミニコロッケを持って行くことが多いかな
かじり取りができなら細巻きとかもいいいかなと思う
もし知ってたらごめんだけど、ナゲットとかコロッケを少量作る時はアルミのカップに油入れて揚げると楽だよ

638 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 10:29:12.55 ID:psR/+S36.net
離乳食スタートして1ヶ月半、スプーンを近づけただけで拒否、指であげても食べない、泣く
でも赤ちゃんせんべいなら1枚近く食べる
お供え物のつもりでとはいえ、こんなかんじなので口に含んだとしてもほんの1口なんだけど、アレルギーチェックになるのかな?
食パンとそうめんは何とか1口、大豆はまだ試せてない
来週、離乳食教室(2〜3回食に向けての座学)があるので相談してみるけど本に載ってるような当たり前のことしか言われなさそう

639 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:11:01.13 ID:HtezMFer.net
8ヶ月、離乳食を始めて3ヶ月ほどの中期で歯はまだ生えてない
スプーンを掴もうとしてくるから別のスプーンを渡すと嬉しそうに自分で口に入れる
手づかみ食べって後期のイメージなんだけど、そろそろ手づかみ食べに挑戦した方が良いのかな?
そもそも中期の柔からさで手づかみ食べって出来るんだろうか
食欲旺盛なせいか多少硬くても食べてくれるんだけど、胃の負担とか考えるとあんまり硬く無いほうがいいよね?

640 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:29:37.15 ID:OgQ+YZ7s.net
>>639
スプーンを自分で使えるって事?
それとも食べ物を掬ったスプーンを渡すと自分で口に入れるって事?
いずれにせよ、自分からスプーンを口に入れるなら無理に手づかみにこだわる事ないんじゃない?

641 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:30:10.57 ID:/+ys9tEJ.net
>>638
同じこと相談したら量を増やすと出ることがあるから小さじ2はクリアしてと言われたなあ
重度のアレルギーはないだろうけどね

642 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:31:59.30 ID:/+ys9tEJ.net
>>639
7ヶ月の終わりから人参やかぼちゃ潰して豆腐と混ぜたおやきあげてたよ
柔らかいので潰されまくるし焼くのも面倒だけどね

643 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:49:52.68 ID:psR/+S36.net
>>641
ありがとう
小さじ2!
ものすごく高いハードルに感じる
まずは食べてくれないと始まらないしなぁ...
数日後に義実家に2泊くらいするから環境の変化で食べてくれないかちょっとだけ期待してる

644 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:59:37.52 ID:4lmhOh2f.net
>>639
598にも近い月齢で似たような質問あるから参考にしてみたら

645 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:19:30.65 ID:maLDTMKs.net
もうすぐ5ヶ月
離乳食開始とともにスパウトマグに慣れさせようと思ってるんだけど、スパウトの練習ってとにかく子に咥えさせればいいのかな
親が見本?を見せるのかしら
見本見せるのはストロー?

646 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:22:18.84 ID:OgQ+YZ7s.net
>>645
スパウト、渡せば使い方wは分かるでしょ
子供だってバカじゃないから

647 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:22:41.61 ID:7AACPYiS.net
>>645
吸啜反射があるからスパウトはくわえさせたら飲むよ
ストローは吸い方がまた違うみたいで戸惑う子もいるけど親がわざわざ見本見せなくてもいいと思う

648 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:27:57.63 ID:UC/Wyy2e.net
見本見せたところで意識して模倣ができる月齢でもないし、そもそも閉じた口の中なんて見えないし、コップの中の水が減ってることにも子どもは気づかないだろうし、飲み方の習得という面ではほぼ意味ないと思う
連帯感は生まれるだろうけど

649 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:39:18.53 ID:8cwQoOUm.net
>>645
もう買っちゃってるならあれだけど、もしまだならストローやっちゃった方がいいよ

650 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:41:35.16 ID:maLDTMKs.net
レスありがとう
調べるとストローマグは親が見本を見せる!っていっぱい出てくるからスパウトはどうすれば…?と思って
くわえてくれれば大丈夫そうだね

651 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:42:54.38 ID:maLDTMKs.net
>>649
ごめんリロってなかった
お祝いでスパウトとストローがセットになってるマグもらったんだよね
スパウトやらせない方がいいってことかな

652 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:51:13.22 ID:8cwQoOUm.net
>>651
スパウトよりストローを習得すれば出先で購入した紙パックのジュースを飲めたりメリットが多いから、なんだけど
せっかくプレゼントでもらってるならスパウトから始めていいと思う
ちなみに親が吸うところを見せるのは、スパウトやストローをおもちゃとして認識してしまって口にくわえてくれないときに効果があると思うよ

653 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 12:55:02.83 ID:psR/+S36.net
>>651
リッチェルのいきなりストローは良いとどこかのスレで見てセットで買ってみたよ
親が補助して数週間〜数ヶ月(個人差大あり)でストロー飲みを覚えるそう
うちの場合、それすらも拒否の日が多いけど、微量ながら自分で飲んでるっぽい時もある

654 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:16:34.31 ID:HtezMFer.net
>>640
空のスプーンを渡すか、食べ物をすくったスプーンを私も持ったまま握らせて口に入れてる
手づかみ→スプーンって思ってたけど、手づかみにこだわる必要無いんだね

>>642
>>644
中期もおやきいけるんだね
ちょっと前に似たような話題出てたのに見てなくてごめん
参考にします

655 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:30:12.72 ID:dGHSSfCi.net
冷凍うどんで離乳食ストックつくってまた冷凍すると味とか食感は落ちるのかな

656 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 13:38:14.36 ID:maLDTMKs.net
>>652 >>653
なるほどおもちゃとして認識しちゃった時か
すごい納得した

とりあえずスパウトくわえさせてうまくいかなかったらさっさとセットのストローに変えるかいきなりストローっていうの導入してもよさそうだね
いろいろ詳しくありがとう

657 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 17:13:57.37 ID:X7iTOW47.net
軟飯を炊飯器で炊く場合の水量調べてたら色んな水量出てきて混乱してきた
私は米1合に水は米2合の目盛までで、普通に炊飯モードでOKの認識だった
それなら米2合なら水は4合の目盛りまでになるよなぁと思いながらネットで調べてたら水は3合の目盛りまでとか出てきたり
そもそも米1合の時でも水はここまでってのが違ったり
どれが正しいんだ

658 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 17:27:52.83 ID:HmtPTDoX.net
子が食べるならそれが正解でいいのでは
うちは2号で3号の水にしてる
2号炊いても三回食であっというまになくなる

659 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 17:33:19.47 ID:X7iTOW47.net
>>658
今まではお粥だったから今回炊くのが初めての軟飯で
うちもあっと言う間になくなりそうだから初めから2合炊いてみようかなと
最初は水は3合の目盛りでやってみます
ありがとう
ちなみに炊飯モードとおかゆモードどちらで炊いてますか?

660 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 19:10:07.31 ID:nDRqCmGc.net
離乳食をはじめて1週間です
子供が便秘になってしまったのでみかん果汁を試してみようと思います

持っている本によると果物は加熱してから与えるとのことなので果汁の場合も加熱したものをあげますよね?
その場合どうやって加熱するんでしょうか
(絞ったものに水を足して鍋で煮るとか?)
初歩的な質問ですみません

661 :658:2019/02/08(金) 19:19:39.10 ID:HmtPTDoX.net
>>659
30分浸してからお粥モードでやってる
炊飯モードは吹きこぼれそうで怖くてやってないw

662 :658:2019/02/08(金) 19:22:39.95 ID:HmtPTDoX.net
あ、あと軟飯は容器に小分けに冷凍するよりラップに包んで冷凍した方が自分は管理しやすかった

663 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 19:37:38.64 ID:RAIF2KsC.net
>>660
私はみかんの皮むいて果肉を鍋で水入れて煮たよ
どうせ水で薄めないといけないしと思って
煮たあとハンドブレンダーでガーッとしました

664 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 20:38:17.30 ID:gw2Rgybl.net
>>659
軟飯初めてならお粥モードで状態見てみるといいかもね
うちはお粥モードだと柔らかすぎたので炊飯モードにしたよ、炊き上がりが違うよ
ちなみに5合炊の炊飯器で、吹きこぼれが怖いので2合までしか炊いたことない

665 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:04:15.94 ID:YD7yCpFa.net
離乳食のアレルギーチェックって2日連続で食べさせてみて大丈夫そうならオッケーってことでよいのでしょうか?
はじめての食材は平日午前〜と聞くのですがアレルギーチェックの2日とも平日午前が推奨なイメージですか?
私にアレルギーがあって気になってはいるのですがそこまで詳しく書いてるところがなくておすすめのサイト等あれば教えていただけるとありがたいです

666 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:31:00.35 ID:4qiBPZVt.net
>>665
初めての食材が平日の午前中とよく言われるのは何かあったときに診察してもらえるように
病院が開いてる時間に食べさせなさいって意味
なので別に土曜でも午後でも病院が開いてれば拘る必要はない
ただしうっかり休診日にアレルギーチェックすると万が一の時に困るのでそこは注意する必要がある
あとどんな食材でも2日連続ならOKというわけでもなく卵のようなイレギュラー食材もある
とにかくこのスレでよく言われることだけどネットの情報だけですませないで
本を買うか図書館で借りるかしてちゃんと読んだ方がいいよ
(どの本がいいかわからなければとりあえずAmazonのランキングでも参考にして選ぶ)
親にアレルギーがあるなら尚更
本だけじゃ不安なら自治体等で離乳食講座を開催してるはずだから参加する事をおすすめするよ

667 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:36:43.60 ID:9pVrkIKu.net
>>665
市に離乳食の相談窓口とかない?
私が住んでる市ではその窓口に電話すると、離乳食に関して栄養士が答えてくれる
もしも忙しくて講座受ける暇がない、とかならそういうところ利用するのもいいかも
私が栄養士に聞いた話だと、野菜なら前日よりいくらか多めに食べるってのを三日できたらとりあえずOK
ただ三代アレルギーの大豆、乳製品、卵だけは慎重にやってってことだった

668 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:52:02.76 ID:nDRqCmGc.net
>>663
なるほど!私もその方法で試してみます
ちなみに水の量はどうしてますか?
ネットで調べてもまちまちで…

669 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 21:52:22.47 ID:X7iTOW47.net
>>661,>>664
なるほど
お粥モードで最初はやってみます
確かに吹きこぼれは嫌ですね
うちも食べる量が増えてからお粥もラップに包んじゃってましたw
ありがとうございます

670 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 22:01:23.30 ID:sx99BKxE.net
>>669
締めたあとでごめんだけどお粥〜軟飯をフリージングするのにダイソーで売ってるフリージングカップがおすすめだよ
100ミリの10個入りで100円
うちも軟飯をお米2合水3合のお粥モードで炊いてるけど炊いたその日に使う分は器に入れて冷蔵庫、
残りをカップで80から90グラムぐらいで入れるとちょうどいいよ
蓋つきで洗って繰り返し使えるしレンジもOK
完了期の目安量が90グラムだからうちでは大活躍してる

671 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 22:09:45.31 ID:X7iTOW47.net
>>670
なんて耳寄り情報!
今度行ってきます
ありがとう!

672 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 22:25:39.43 ID:dGHSSfCi.net
>>670
>>671
横だけど、リッチェルのベビーザらスオリジナルの10個200円位のやつの方がおすすめ。
ダイソーのはたまたまかもだけど蓋が馬鹿になってるものが10個中2個あって、作りとか閉めやすさもベビーザらスの方がしっかりしてる

673 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 22:38:03.59 ID:snVRAFMU.net
もうすぐ8ヶ月
先週は見違えるように10口くらい食べたのに今週は頑として口を開けずまるでダメ
元々全然食べてくれなかったから光明が見えたと思ったのにな
3日くらいやめよ…疲れた……

674 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 01:51:27.46 ID:/oTdaH82.net
>>672
671です
ベビザらスのもいいんですね
通販覗いてみようかな
ありがとう

675 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 09:30:53.46 ID:r4cfcppe.net
相談させてください
7ヶ月いつも9時頃14時頃に離乳食あげてますが今日私が寝坊して9時頃πあげてそのまま寝落ちしてます
起きてから離乳食あげてその4〜5時間後に2回目をあげたらいいのでしょうか

676 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 09:36:21.02 ID:nzoDa8cF.net
>>675
一回ぐらいスキップしても大丈夫だから次はいつもの二回目の時間に食べさせればいいよ

677 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 09:38:54.79 ID:r4cfcppe.net
>>676
そうなんですか!ありがとうございます

678 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 09:50:39.96 ID:NXkq+jiF.net
>>672
リッチェル使いやすいけどお粥には小さくなってきて50ml以上のがあればなぁと思ってたとこにいい情報来た!
早速連休にベビーザらス行ってくるよ
ありがとう!!

679 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 10:09:00.37 ID:0xzENbQc.net
ベビーザらス店舗とトイザらスオンラインでも扱ってるけど、チュチュベビーの120ml容器に軟飯入れてるよ
1歳過ぎて100ml容器に90gの軟飯入れるとぎゅーぎゅーにしなきゃいけなかったんだけど、120容器にしたら適当にふんわり目一杯まで盛ると大体90gになる
価格は8個入りどちらも204円だから実店舗行けるならチュチュベビーもおすすめ

680 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 13:28:45.47 ID:BShqREAo.net
はじめて1ヶ月経ったけどうちも全然食べない
小5くらいが限界かなぁ
ってことは25gかw
お粥しか食べないから野菜はアレルギーチェックだと割り切ってどんどん新しい食材進めてる
2回食は当分先でもいいよね?小10完食できるようになってきたからの方がいいんだよね?

681 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 16:15:54.53 ID:LOgio7E2.net
>>680
今はまだ食べる練習だから食べなくても2回食、3回食に進めた方がいいよ

682 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 16:34:36.36 ID:1NYV9hy1.net
すみません質問させてください
今日で5ヶ月、午前中のスケジュールが大体
3時授乳(ない場合もあり)
7〜8時起床
9時授乳
12時授乳
です
この場合9時前か12時前どちらで離乳食を与えるのがいいのでしょうか
起床後すぐは飲みが悪く、子が自分から欲しがるのが9時近くになってしまいます
多くの離乳食の本にまずは午前中にと記載してあるので12時前は遅いかなと思ったり、9時前だとその前の授乳からずいぶん空くので朝イチで離乳食だと胃腸へ負担になるかなと思ったり、悩んでしまいました

683 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:03:01.11 ID:O9VLyd/2.net
>>682
月齢スレでも似た話題が昨日上がってたけど、9時に離乳食で問題ないんじゃないかな?
むしろ昼のその時間だと午後診療まで3時間くらい空いちゃって、アレルギー反応出た時が心配
私も朝9時に離乳食だよ
空きっ腹だと負担があるかなって思って、軽く母乳を少し前の時間に飲ませてる

684 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:11:54.63 ID:1NYV9hy1.net
>>683
確かに12時だと小児科の時間が不安ですね
9時に離乳食なら683さんのように軽く飲ませてからにしようと思います
こちらばかり見て月齢スレはチェックしてませんでした
ありがとうございます見てきます

685 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:50:24.64 ID:O9VLyd/2.net
>>684
参考になるから月齢スレ見てみるといいかも
空きっ腹を心配して母乳飲ませすぎると、お腹一杯になって離乳食を食べなくなっちゃうから少し注意してね
最初は親も子も初めての離乳食だから、徐々に自分たちに合うスタイルを見つけていく感じで、ゆったりとした気持ちでやるといいと思う

686 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 18:46:35.81 ID:BShqREAo.net
>>681
ありがとう、そうなんだ…食べなくても2回食にした方がいいのか…
心折れる未来しか見えないw

687 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 21:33:07.47 ID:LWcDW1IC.net
8ヶ月
来週から卵黄を始めようと思います
2,3日おきに量を増やすやり方で進めようと思うのですが、その間の日には新しい違う食材のスタートは止めてた方が無難でしょうか?
例えば豆腐、きな粉はクリアしてるので納豆とか豆乳とかです

688 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:04:11.39 ID:LOgio7E2.net
>>687
アレルギーチェックは1品ずつやった方がいいよ
もしアレルギー反応があってもどれに反応したかわからないし

689 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 22:08:53.53 ID:OHsMhs6q.net
>>687
卵をあげない日は新食材試しちゃってるなー
お子さんにアレルギーのリスクがあって(あなたや旦那さんにアレルギーがあるとか)心配なら避けておいた方がいいかもね

690 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:15:19.15 ID:k+YaaYwq.net
量が食べられない、スプーン嫌ドロドロ嫌で初期なのに何を作ればいいのか悩みに悩んで検索しまくって考えた末、2回食にした
ここ数日、つかみ食べ少々か私の手からじゃないと食べなかったのに、今日は朝スプーンで1口、夕方スプーンで2口食べた
心が折れそうだったからすごく嬉しい
週明けには小麦を改めて試したい
パン粥とそうめんは断固拒否だからどうしたものか
YouTubeでパクパク食べてる子を見ちゃうとダメージすごいや

691 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:34:39.25 ID:r4cfcppe.net
大人が使ってた食器を離乳食用にしてる方いますか?
今は離乳食用のプラスチック皿であげてるけど少しでもモチベーションあげるために気に入っている私も使ったことがある割れにくい陶器皿に替えたいなぁと思うのですがやめたほうがいいでしょうか…
外食先で皿を借りる時は他人も使っていたものだし大人のものを取り分けるようになれば他所の大人が使っていた皿に盛られているものを食べるわけで…
専用食器じゃなくて良いのではないかとふと思ったのですがどう思いますか

692 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:42:56.30 ID:Bjq9W2Zb.net
年齢がどのくらいかにもよるけど
上の子は4歳になった今でもなんかしらで注意がそれたり服に引っ掛けたりコップ置き損ねたり…なんやかんやで食器落とすことがあるから未だにプレートから何から何までプラだわ

693 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:50:38.07 ID:3He+tYqI.net
>>691
気にしてるポイントというか、なんでダメかもと思うのかがわからないんだけど…
虫歯菌的なことを気にしてるの?

694 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 23:57:55.78 ID:7a/zdGy1.net
>>691
普通に使ってる
きちんと洗ってるしまだつかみ食べとかする月齢じゃないから自分が気をつければ割ったりもしないし
つかみ食べしたりし始めるようになったらやはり割れにくい素材の方が安全だと思う

695 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 00:42:33.93 ID:xfuxSnrC.net
離乳食を始めて来週で1ヶ月
お粥、サツマイモ、じゃがいも 、かぼちゃ、にんじん、カブ、ほうれん草と好き嫌いはあるものの食べれるようになった
次はトマトにしようかと思ってたんだけど、二回食のことを考えるならそろそろ豆腐試した方がいいのかな

696 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 05:25:58.83 ID:7OXSTjmm.net
>>692-694
ありがとうございますうちは7ヶ月です
育児コラムなどで食器もスポンジも分けた方が良いと見てアレルギーや虫歯菌対策かなと思いながら頂き物の離乳食食器を使ってました
落として割らないよう注意しながら陶器も使ってみようと思います

697 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 09:56:07.86 ID:ZTCddWYD.net
パン粥小さじ3にしたら蕁麻疹でた
正直油断してた…
子は痒そうにしてて可哀想だしまさか小麦アレルギーあるなんて思わなかったわ
だんだん引いてきたから良かったけど病院行かなきゃなショック

698 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 22:12:32.95 ID:BIN5MTfa.net
卵の進め方についてお聞きしたいです。
最初は卵黄耳かきひとさじ
2、3日後に耳かきふたさじ〜みたいに2、3日明けながら徐々に増やしていけば良いのでしょうか?
病院の休診日を避けながら日を空けつつ耳かきひとさじから卵黄1個食べれるまでを連続でした方が良いのか、
例えば卵黄小さじ1まで食べれるようになったとこで卵黄をやめ、1週間後に卵黄小さじ2はやめておいた方が良いのでしょうか?
もし卵アレルギーがない場合でも卵は2日続けて食べない方が良いのでしょうか?
卵みたく耳かきひとさじから始める食材は小麦くらいでしょうか?

質問ばかりですみません。
本やネットは見ているのですが書いてあることが違ってたりして自分の認識が不安になりました。

699 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 00:30:35.79 ID:mIANS34P.net
>>698
うちは卵アレルギーで負荷試験して進めているから徐々に進めていくやり方はよくわからないけど、医者からは1日の量は守りつつもどんどん食べさせてと言われてる
だから食べられるならあんまり期間空けずに食べたほうがいいと思う
2、3日空いたからって食べられていた量を与えて突然アナフィラキシー起こすことはなかったよ

700 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 08:46:47.58 ID:5IEsmqSD.net
13ヶ月卒乳済み
半月前から食事量が段々と減ってきました
前はご飯100グラムとおかず100グラム食べていたのですが今は軟飯に戻り50グラムとたんぱく質のみで野菜は一切食べません
味噌汁はスープだけ飲んでパンケーキやお好み焼きに刻んで入れてもポタージュにしても駄目で、そのまま蒸した甘いさつまいもやカボチャも食べなくなりました
味付けを濃くしたり子供用のケチャップやソースマヨネーズ付けても全く変わらずです
今食べるのは牛乳と蒸かしたジャガイモといちごと嫌々食べてる軟飯のみです
何か解決方法はありますか?

701 :698:2019/02/11(月) 22:42:27.45 ID:04YFmrLt.net
>>699
お応え有り難うございます。
助かりました。
食べれるそうならスタートから規定量まで続けてあげてみます。
699さんのお子さんのアレルギーが年齢と共になくなることを願ってます。

702 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 14:35:33.80 ID:ODrk5K69.net
9ヶ月にもなってまだドロドロのものしか食べられない
だんだん粒を大きくしていってもある程度の大きさになるとブーッとして出す
好きな豆腐は比較的粗く潰しても食べてくれるけどこれもさらに大きくしようとすると口の中に手を突っ込んで出してしまう
お粥も7倍がゆが精一杯で5倍がゆにお湯を足したやつは一口で拒否
自治体の栄養士に聞いてもだんだん大きくしてと同じことしか言わない
胃腸炎で食べなくなってようやく復活しはじめたと思ったらまたつまずいてしまった
試行錯誤するのもちょっと疲れてしまった
噛む力もつけさせないといけないのにどうしよう

703 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 15:02:55.59 ID:17ZvGBsK.net
>>700
擦ったにんじんを入れたパンケーキはどうかな?
子じゃなくて私が野菜嫌いなんだけど、それは大好物だった

704 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 15:36:38.79 ID:+EIxkyou.net
>>702
ドロドロでもいいんじゃないかな
うちは10ヶ月の頃にドロドロじゃないと食べなくなって1ヶ月ぐらいドロドロ食べてたよ
また徐々に固形物食べるようになったから気にせずにドロドロで作ってたまに固くしてみたらいいと思う
あと病気したら1段階戻るから病気したあとは仕方ない

705 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 16:54:55.40 ID:uy/BOPiW.net
今8ヶ月で二回食なんだけど、卵のアレチェックがなかなか進まなくて困ってます
7ヶ月半ばから卵黄小さじ1匙から始めたものの、卵黄1個用意しても味が嫌いなのか3分の2くらい食べれてるかどうかっていうくらいしか食べてくれなくて全卵に進めずにいます
食べさせ方は卵黄をお粥にまぜてあげてるんだけど、卵を入れるとなんとなく普段より食べが悪い
3分の2くらいを数日間食べてるんだけど卵黄1個分食べれるまで粘るべき?全卵に進んじゃってもいいのかな?

706 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:44:10.34 ID:YPzzYAag.net
>>705
モサモサして嫌なのかな?白菜とか水分の多い野菜と一緒に混ぜてあげるのはどうだろう
2/3食べられてアレルギー症状が出てなければ、自分なら全卵にステップアップするかな

707 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 18:55:02.72 ID:SWWIbLoA.net
>>705
うちはそもそも少食で黄身を全然食べなかったけど地域の栄養相談に言ったら半分も食べれば十分だから全卵に進めて良いって言われたよ
大人だって調味料なしの素の黄身を一個食べるのは大変だしね

708 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 19:34:43.76 ID:uy/BOPiW.net
>>706>>707
レスありがとう、全卵進んでみる
レスもらって支援センターで時々やってる栄養士さんの相談のこと思い出したので次はちゃんと自分で聞いてみるね
そして全卵も食べが悪そうな予感がするので白菜とかお粥以外のものと組み合わせるのもやってみます!

709 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 10:25:02.90 ID:thtVbXDx.net
そろそろ二回食も近いなって感じの頃
授乳リズムが崩れて11時→9時に離乳食をずらしたんだけど、離乳食が飽きたのか眠いのか食いつきが悪くなってしまった

710 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:38:48.24 ID:HuK4THCu.net
ミルクや授乳後に離乳食あげてる方は通常量をあげてから離乳食をあげてますか?
離乳食を始めたのですがお腹が空きすぎて泣いてしまって離乳食どころではなかったので先にミルクをあげようかなと思ってるのですが通常量(5ヶ月7.5kgで220ml飲んでます)あげて離乳食を食べるものでしょうか
小さじ1のうちは食べるかなと思うのですがどんどん増えていったら好き嫌いの前にお腹いっぱいで食べれなくなるんじゃないかなと思っているのですがどういう感じでしょうか

711 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 11:49:13.29 ID:htjUWJki.net
授乳後1時間〜1時間半くらい空けてからあげてる

712 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:08:34.64 ID:ZCzGHZHV.net
お腹空きすぎてぐずるときは半量やってから離乳食にしてる

713 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:25:21.38 ID:JLWJMed0.net
6ヶ月、離乳食あげ始めてから1ヶ月くらい
最初の頃は先を急かすくらい食べたがったのに、最近口から全部出すようになってしまった
なんとか続けようとすると泣き出す
自分でスプーン掴んだり口に手を入れたりしちゃうから、子の右手を自分の脇の下に挟んで出せないようにしちゃったのがいけなかったんだろうか?食べるの嫌いになっちゃった?
それが原因かな?と思ってからは手を自由にさせてはみてるのだけどやっぱり食べない
まだ6ヶ月だし、食べる興味がまた出てくるまで一旦離乳食やめたほうがいいのでしょうか。
泣かない範囲で継続?
それともマニュアル通り2回食に増やしたほうがいいのか……

714 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 14:35:45.06 ID:K0TWtJAA.net
>>713
同じ状況だ
最初は食いつきが良くて、食べるの好きなのねって思ってたのにここ最近はあまり口開けてくれない
予想だけど離乳食の物珍しさが薄れて、ほかのことへの興味が出てきたからかなって思ってる
うちはサツマイモが好きだから糖質量が気になるけど、もしもこのままならサツマイモ粥にするか、昆布だし導入しようかなって考えてる

715 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 17:10:59.20 ID:DUL1ORhI.net
魚とか肉とかって冷凍する時加熱してから冷凍してる?固くなるかなぁと思って生のまま冷凍して、使う時にその都度解凍してるんだけどどちらがいいんだろう

716 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 18:27:34.16 ID:i86sYrR+.net
ベビーフードで、味付けしていないおかゆが欲しいのですが、10倍粥以外ってありますか?
もぐもぐ期だと味付けしたおかゆ(おじややリゾット)ばかりしかありません
外出時にベビーフードを使いたいのですが、塩分が気になるのでせめておかゆは白粥にしたいんです

717 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 18:44:14.30 ID:YrlzBbKO.net
>>716
普通のお粥のパウチじゃ量が多過ぎかな?
親子で食べられるから、災害用備蓄としてお粥ストックしてるよ
https://www.ajinomoto.co.jp/okayu/usescene/babyfood.html

718 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 18:56:27.11 ID:K4gEBXyY.net
>>715
生で調理して冷凍するか、冷凍を調理してもそのまま食べ切る
冷凍を調理、再冷凍は不味いみたいで食べてくれないから出来ないや

719 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:52:40.32 ID:DUL1ORhI.net
>>721
再冷凍はしてない!生のまま冷凍でその都度解凍して調理でも大丈夫そうだね!ありがとう〜!

720 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:54:50.06 ID:/eQ9wyOv.net
>>715
調理するか茹でて小分けにして冷凍してる

721 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:08:47.38 ID:RC2C4TZ7.net
たまひよの離乳食本買った人いますか?
アマゾンでもヨドバシでも取り寄せになってるから売れてるみたいだけどレビューはまだないね

722 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:13:15.10 ID:3afYLWKz.net
9ヶ月
ここまで割りとよく食べてくれていたのに、ここ数日お粥が嫌らしい
嫌がっていても口に入れれば食べてはくれる
白がゆも肉や野菜を混ぜたのも嫌みたい
とりあえずはパンでしのいでるけど、よくあることなのかな

723 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:26:04.46 ID:NjnlEftK.net
>>722
水分減らして炊いてみるか逆に多くして炊いてみるかしてみたらどうかな

724 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 23:09:16.37 ID:QLrfVRLD.net
>>722
固さを変えてみるに1票
上の子もそれくらいの頃からお粥を嫌がりだしたんだけど、試しに大人用に炊いたご飯をあげたらぱくぱく食べたもんで、それ以降大人用と子供用分けずに炊いてるw(気持ち柔らかめに、だけど軟飯というほどではないくらい)

725 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 09:43:13.05 ID:lP8I3qj/.net
>>717
ありがとうございます
普通は白粥とは目から鱗でした!
1食では多いですが、今回旅行で持っていきたいので、夕方と翌朝の2回分に良さそうです

726 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:12:45.13 ID:ahs5vm7P.net
>>721
発売日が昨日だからね。うちは今日届いたよ。
まだ離乳食開始前だからあんまり参考にならなくてごめんだけど、ごっくん期〜パクパク期まで各々1週間×2パターンの献立+置き換えOKなレシピが載ってる。献立考えるのが面倒な人には良いと思う!
揃える道具や調理方法についてもそれなりに詳しく書いてある。
しかしモグモグ期以降の料理がなかなか凝っててビックリ。

727 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:30:54.37 ID:5BMmLwc0.net
手掴み食べ、力加減がわからずぐちゃぐちゃに握りつぶしてしまいます
スティック状の軽くトーストしたパンと、ハイハインは上手に食べられました
ゆで人参、おやきは潰して食べられませんでした
柔らかすぎず固すぎずのメニューってなんでしょう

728 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 14:30:09.41 ID:3K7Wn4Xs.net
>>727
うちも最初は茹でにんじん、おやきは潰してたな
じゃがいもやさつまいもの角切りはどうだろう
あとバナナとか

729 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 14:38:50.35 ID:fP+15YFK.net
たまひよの我が家も届いたけど、タンパク源は量を増やさないって書いてあってびっくり
アレルギーチェックどうするんだろう、他のページもよく読んでみなきゃ
豆腐普通に量増やしながらあげちゃったわ

730 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 15:01:56.80 ID:4wa5h6nz.net
>>727
大根もちは弾力あっていいよ
あとは豆腐とひき肉のハンバーグ
豆腐入れすぎると柔らかくなるけど

731 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 16:09:16.72 ID:9rYfjYi+.net
離乳食始めたばかり
自治体の離乳食講座では下唇にスプーンを乗せて口を閉じたら引き抜くって言われたけど
スプーンを近づけると自分で掴んで引き寄せて手ごと口に入れてジュージュー吸うから
食べさせ方も何もあったもんじゃない
ちゃんと飲み込んでるみたいだからいいのかな

732 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 16:57:32.67 ID:n97IFNHp.net
>>729
規定量以上は駄目ってことじゃないの?
タンパク質は多すぎたら内臓に負担かかるんだよね

733 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 16:59:45.47 ID:n+5EMk2A.net
>>704
遅レスごめん>>702です
そうかドロドロでもいいんだね
なかなか進まなくて悩んでるときにいつまでもドロドロじゃダメ噛む力をつけさせましょうみたいな記事が目に入って落ち込んでた
でもこれまでも固形は食べてないんだよね…徐々に水分少なくしてるときに胃腸炎になっちゃったから
胃腸炎自体は年末で1ヶ月かけてようやく量が復活したって感じ
これまで一度も固形食べられてないのが引っかかるけどしばらくドロドロでやりすごしてみる

734 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:15:21.25 ID:05wnWEvA.net
>>732
出先なのでID変わってるけど、729です
3〜4週目は「タンパク質は一日一種小さじ1で量を増やさずに、他の食べ慣れた野菜の量を増やしてみたり新しい野菜にチャレンジしましょう」って買いてある
豆腐を3日間小さじ1→しらすを3日間小さじ1→豆腐を3日間小さじ1→しらすを3日間小さじ1って感じで2週間は小さじ1から増えないんだよね

735 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:28:15.19 ID:05wnWEvA.net
連続書き込みごめんなさい
もしかして私の知識が間違ってたのかな
タンパク質はゆっくりとは知ってたけど、5日くらいかけて小さじ3くらい食べさせてしまった
目安量は超えてないけど、次から気をつけなきゃ

736 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:00:39.94 ID:tNgNLWIu.net
>>728、730
ありがとうございます
さつまいもは炊飯器でご飯と一緒に炊いたら柔らかくなりすぎたんですよね
普通に鍋でゆでてみます
バナナと大根もちも試してみます

737 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:22:26.20 ID:EoF3KxOi.net
>>618
亀だけど朝ごはん炊いてる?
卵洗ってアルミホイルで包んで一緒に炊くとご飯と一緒に出来てるよ
うちは夜にタイマーセットして卵とか人参一緒に炊いたりしてるよ

738 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:36:09.44 ID:0OSXNmy3.net
>>731
うちもそうだよ
食べてるならいいんじゃない?

739 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:58:58.96 ID:n97IFNHp.net
>>737
卵は洗うと菌が中に入りやすくなるから駄目だよ
食べる直前ならまだしもタイマーならヤバイんじゃないかな

740 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:13:45.48 ID:pl16HN0V.net
パンがゆに初挑戦しようと食パンを買ってきたんだけど
なんか色々入ってて使うかどうか迷う

確かこのスレで、卵入ってるのもあるから気をつけてって見て卵は回避したんだけど
アセロラ果汁粉末とか入ってる

みんなどれぐらい気にしてる?

741 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:14:53.90 ID:aWJaK7Wu.net
自分が好きなパンにしてる
超熟

742 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:16:09.57 ID:EoF3KxOi.net
>>739
加熱されてもダメなのかな?
流石に夏場に一晩放置はしないけど

743 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:22:24.37 ID:ztolt0uy.net
>>740
気にする前に私が食べてたパンを奪って食べてたから気にしないことにした

744 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 22:29:29.67 ID:xTZtjZXA.net
>>740
卵だけ気にした
私は超熟にしたけど出来上がったパン粥を試食したらアルコールっぽい香りが苦手だった
子はドロドロ嫌いっぽくて案の定食べなかった
でも、うすーくちぎった1切れをあげたときはモグモグした
小麦はそうめんを食べたからOKにしたわ

745 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 23:09:25.71 ID:3r1K5B4v.net
ジップロックに入れて薄くして筋いれる保存方法って、例えば100g入れる→10個分筋つけてだいたい1ブロック10g、みたいなやり方でいいのかな
あとバナナってやっぱり冷凍したら黒くなるよね、どうしたもんか

746 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 00:03:47.86 ID:SkedDX9q.net
私はバナナ冷凍して黒くならないな
小分けにしてラップ巻いてる

10ヶ月で未だにパンを食べさせたことない
うどんやそうめんは大丈夫だったから小麦は平気そうだけど
明日パン焼いてミルクに付けてあげてみよう

747 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 05:56:07.16 ID:DA5s6dWO.net
不安煽るようで申し訳ないけど
うちはそうめん試して大丈夫でパン粥小さじ3まで大丈夫で小さじ4にしたら蕁麻疹でたよ
そして小麦アレルギーだった
小さじ3まで大丈夫だったしそうめんも大丈夫だったのに…って思った
お医者さんに聞いてみると麺類よりパンの方が出やすいし
少し体の中に入ってからの方がアレルギー出やすいって言われてたよ
みんながみんな出るわけではないけど一応ね
そして小麦アレルギーだと離乳食もレパートリー少なくなって困ってる…
パン麺だめだとおかゆとお芋とバナナぐらいだからなぁ

748 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:35:08.99 ID:pERTG951.net
先日、離乳食教室で栄養士さんに子が全然食べらないけどどのくらい食べられたらアレルギーチェックになるのかって相談してきたよ
例えば小さじ1まで食べたとして大丈夫ならそれでOK
先々小さじ2食べられて症状が出た場合、小さじ1に戻して様子見していきましょうって方針の医師が多いです
って回答だった
症状の出方が酷ければ完全に除去するんだろうけど
食べさせ続けないと症状が出てこない場合もあるって頭に入れておこう
大人だって急に蕎麦や甲殻類アレルギーになったりするしね

749 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 06:49:44.31 ID:UdYr8ptJ.net
卵アレルギーについて調べてたら、夫に「大人のアルコールみたいに皮膚にパッチテストしてみたらいいのでは?症状もわかりやすくない?」と言われたんだけどそんな方法って普通やる?
やった人いるかな

750 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:41:58.34 ID:oyPxmE3Q.net
>>749
わざわざ普通じゃない方法を取る必要がわからない
アレルギー=絶対食べないではないんだよ
アレルギーは量に依存するから初めて食べる時は少量から、徐々に増やしていってアレルギー症状が出てしまったらお医者さんに相談して進め方の指導を受ける
それに乳児期から少量ずつ食べるとアレルギーの予防にもなる
卵を肌に擦り付けて赤くなりましたって医者に行ったら多分失笑される

751 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:42:44.52 ID:oyPxmE3Q.net
ごめん質問の回答ではなかった
それは普通じゃないと思うよ

752 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:49:28.65 ID:SlDOWRRX.net
食べ物として摂取する前に経皮で摂取して異物として認識してしまったら食べるとアレルギーひどくなっちゃうんじゃなかったっけ?
だからこそ赤ちゃんのうちは触れるときは親の手洗い徹底、清潔重要だったような…うろ覚えだけど

753 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:50:14.46 ID:RGdQZBZ1.net
逆に経皮感作でアレルギーを発症する場合があるからやめた方がいいよ
食べさせる時に口の周りにワセリン塗ったり初めての食材を試すときに肌荒れが無い状態が望ましいって言われてるのはそのためだから

754 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 07:51:16.18 ID:RGdQZBZ1.net
あ…モタモタしてたら被った

755 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:32:03.25 ID:EOKhA0dw.net
スーパーに無塩バターがなかった
バレンタインの弊害か

756 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 09:55:47.17 ID:xoh9k+ND.net
10ヶ月、離乳食食べなさすぎてイライラする
2回食まではよく食べてたんだけど、3回食にしてから特に朝は食べない
夜間授乳してないからお腹すいてると思うんだけど…
そしてパン系、さつまいも、とか口の水分持ってかれる系は全く食べない
今日は椅子に座らせて、最初の白湯飲ませようとしたところからウーウー泣きだした
子にも当たってしまったし、もう離乳食辞めたい…

757 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:08:32.24 ID:gkQxNYYx.net
三回食
出掛ける用事と離乳食時間がもろに被ってる場合どうしてる?
外で食べさせるのも大変そうだし、家で少な目に調節して早めに食べさせたり、ちょっとミルク飲ませていって帰ってから遅めで食べさせたりしてるけど、これでいいんだろうか
子供はどっちでもまぁ食べる
本当は毎日食べさせる時間固定した方がいいんだろうけど、むずかしいわ

758 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:38:18.54 ID:gDrnd70B.net
>>757
私も似たような感じでやってるよ
1時間の前後は気にしないようにしてる
難しいときずっしりめのおやつとミルクおっぱいで済ませちゃう

759 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 10:48:20.81 ID:eAw+7rTO.net
つかみ食べの練習と思ってハイハインあげてみたけど全く食べ物と認識しなくて手の中で握りつぶされて終わったわ

760 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:25:53.13 ID:f0fVrfwG.net
離乳食はパクパクしてくれるのにその後のミルク全然飲んでくれない
ただでさえミルク飲まなくて(1日平均600くらい)やきもきしてるのに…
お粥を粉ミルク粥にしてみたりはしてるんだけど大した量じゃないし
今は午前中飲めなかった分を午後の授乳でなんとか取り返してるけど
このままじゃ2回食進められない
同じような方いませんか?どうしてますか?

761 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:42:09.50 ID:SlDOWRRX.net
>>759
うちもちょうど今ハイハインデビューさせてみた
同じく食べ物と認識せず…
目の前でバリバリ食べて見せてあげたら恐る恐る口に入れて少し食べたけど何これカタイ!みたいな感じで怒り出しちゃったわ

762 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 11:45:04.38 ID:pERTG951.net
>>760
食べる量は関係なく、2回食や3回食にする目安の月齢になったら進めるって栄養士さんに聞いたよ
夜中は飲ませてる?

763 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:00:09.52 ID:f0fVrfwG.net
>>762
ID変わってたらすみません760です
夜は12時と、明け方5時頃にあげてます
(一度に飲めるのが100~140、それも3.4時間はあけないとそのくらい飲んでくれないので1日6回くらいに分けてます)
その栄養士さんの言う通りなら、離乳食の量は少なくてもいいのかな
今は一般的な計画表どおり小さじの数を増やしていってるんだけど…
栄養的にはミルク優先したいので離乳食の量は少ないまま回数増やしていいならそうしてみます!

764 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:04:07.16 ID:p2d6o2Kx.net
>>756
その月齢あるあるだよ
うちも食べなくなったけど1ヶ月ぐらいしたらまた徐々に食べるようになったよ
子に当たるなんて可哀想なことやめなよ
食事の時間が楽しくなくなったら余計に食べなくなるよ
つい数ヵ月前まではミルクしか口にしてなかったんだからそうそう何でも食べれるようにはならないよ

765 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:18:55.63 ID:pERTG951.net
>>763
うちの子もミルクを飲めない時期は550とかザラだったからわかるよ
食べる量が増えてからステップアップした方がいいのかと思ってんだけど、増えるのを待ってたらいつまで待っても増えない可能性がなくはないから進めてくださいってことだった
ある時期に爆発的に食べるようになる場合もあるし、ミルクも飲んでるんだから気を楽にねって
あと、栄養士さんと直接話せたのがいちばん安心できたよ
悩んだり迷いながらやってるのを背中を押してもらえてスッキリした
自治体で育児相談とかやってたら活用してみてね

766 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:36:35.40 ID:pObxHyhZ.net
>>756
同じく10ヶ月、うちは何とか食べるけどたまに途中からぐずり出すし、最悪泣いて食べないこともあるよ
バナナが大好きだからご飯やおかずの合間にちょいちょい挟んでるけどそれでもダメな時は、
少し前から持ってるスプーンやお皿に手を伸ばしてくるようになったから別のスプーンやお皿を献上してる
手をパチパチしたりバイバイしたり大人のマネをするようになる月齢だから、同じように持ちたいのかなって思って
握らせるとピタッと落ち着いて、口に突っ込もうとするからその隙に食べさせてる

767 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:38:15.76 ID:UdYr8ptJ.net
>>749です

>>750
>>752
納得!ありがとう!
自分も旦那の発言「ハァ???」って感じだったけどいまいち反論(説明)できなかったから返信読んで納得したわ
伝えてみるよありがとう!

768 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:52:21.83 ID:pObxHyhZ.net
一食にタンパク質2種類(動物性と植物性半々)は使いたいから全卵は1/4までクリアしたんだけど、目安量上限の1/3ちゃんとクリアした方がいいのかな?
全卵をクリアしたらマヨネーズ使えるって和光堂サイトには書いてあったんだけど、まだ使わない方がいいかな?

769 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 13:53:13.54 ID:3uFx4IeP.net
>>767
締めた後でごめん
すくすく子育てのサイトにわかりやすいのあるから読ませてあげて
かえってアレルギーリスク高まるよ
https://www.sukusuku.com/contents/qa/142061

あと茶のしずく石鹸事件でググることをおすすめする

770 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 17:05:36.84 ID:xoh9k+ND.net
>>764
あるあるなんですね…
子に当たったことはすごく後悔してその後はいっぱい笑顔で遊びました
離乳食を頑張りすぎていたので余計にイライラしちゃったけどもうちょっと手を抜いて気長にやっていきます。
>>766
うちもスプーンで自分で食べる時もあるのでたまに食べさせるけどそれも一口二口で飽きてすぐ食べなくなってしまう…
大好きなバナナすら最近食べない時もある
これから3回目のご飯食べてくれるといいな

771 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 17:09:04.96 ID:f0fVrfwG.net
>>765
ほんと、500切りそうになると焦って哺乳瓶突っ込んで嫌がられて…の繰り返しで神経すり減らしてたのでアドバイス貰えて少し気が楽になりました
ミルク飲める余裕をもって離乳食は少なめにしつつ、時期が来たらそのまま2回食に進んでみます
来月早々に6ヶ月児育児相談があるので、そこでも相談してみる事にします!
ありがとうございますー

772 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 19:17:48.21 ID:nq3H6B//.net
>>770
うちも食べなさすぎて嫌になってたけど地域の離乳食相談室に言って栄養士の人にいろいろ聞いてきたよ
掴み食べだけはしたからいろいろ混ぜたパンケーキを1つ2つ渡して私は隣でおやつ食べたりしてる
あんまりかかりきりになると疲れるからもう好きに食べなよって感じにしてたら少しずつ食べる量が増えてきた
パンケーキが苦手なお子さんならおにぎりとかかなあ
親が同じものを食べてると食いつきがいい気がするよ
あまり気に病まないでね

773 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 20:26:41.66 ID:iu4WLlH1.net
パンちぎりながら一緒に食べてたわ
ドーンと用意すると食べないけど試食とか味見とかライブ感あるものは子供は好きだよね

774 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:21:08.11 ID:iyhgZ/OJ.net
すみません、教えてください
何さじ食べてアレルギーが出なかったらその食材はOKとみたらいいんでしょうか

775 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 21:30:55.66 ID:LQcmCUDv.net
何さじって単位ではないし大概の離乳食の本に載ってるでしょ

776 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:12:58.70 ID:Il3NFbYJ.net
赤い本使ってるけど分かりづらすぎる
卵の進め方も「小さじ1から少しずつ」みたいなふわっとした書き方で結局ググってる
ページ数が多い割に中身がない気がする

ここだったか0歳スレだったかに出てるカレンダーのやつ買ってみようかな

777 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:19:13.92 ID:LuKUUYki.net
赤い本なんでamaであんなに評価高いのかしらね
レシピもあっちこっちとっちらかってるし、索引もわかりにくいし
離乳食始めたばかりの自分に捨てろーーー!って言いたい

778 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:26:04.02 ID:cUS3dwtN.net
>>775
聞いたのが間違いでした

779 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 22:27:19.64 ID:BgQ2G/rt.net
そうそう
人のレポートとかなんの参考にもならない
初めの頃は固さや調理法見てたけど段々感覚で分かるようになるしもう使ってない
肝心のスケジュールや量の増やし方等の進め方は曖昧

780 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 23:50:59.27 ID:xoh9k+ND.net
>>772
ありがとうございます
優しいこと言われると泣きそうなくらい参ってました。パン系は全く食べないし、掴み食べもすぐポイして食べないのですが、一度おにぎりを私も一緒に食べて好きにさせてみようかなと思います

781 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 00:33:34.19 ID:ENF/Ah4L.net
>>776
カレンダーのレシピが豊富なのはいいけど、小さじ何杯で表記されてるのは最初の1ヶ月だけだった
そこからは複数食材を掛け合わせたメニューなので、初食材を試すときは自分で量変えたりする必要がある感じ
最初の注でも「レシピの食材量は調理しやすい量なので、お子様やアレルギーに合わせて増減して与えてください」みたいなこと書いてあった

782 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 00:36:35.08 ID:LLiZW3e0.net
食べない子の流れ参考になる
うちも私が食べてるのは寄ってくるくせに離乳食は食べない
全く食べないわけではなく、完食することもあれば2、3口で終わることもあるから一応規定量用意して、廃棄がしんどい
つかみ食べも全然しない
野菜混ぜた蒸しパンでもやってみようかな?
食べなかったら私が食べればいいし

783 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:19:16.18 ID:JvSEzGnM.net
この前集団の7カ月健診受けてきて離乳食の説明あったんだけど
中期になるともう風味程度の味付けオッケーって言ってて少し驚いた
もう砂糖とかお塩とか1グラム程度だけど使っていいのね
でも1グラムとかはかるの正直めんどいや

784 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:36:12.12 ID:tquyR9GU.net
一回測ったら大体の量わかるんじゃないの

785 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:38:44.95 ID:XSpz2Ok6.net
1gって結構多いけど1日あたり?
甘みはくだものや甘い野菜(かぼちゃさつまいもかぶ等)、塩味はだしや魚で大人でも十分感じる程味がする

786 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 08:48:30.17 ID:5OAsuRec.net
醤油とか味噌は風味付けで1滴程度って教わった

787 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 10:34:30.69 ID:sGmbZjsI.net
そのまま食べるうちは何も味付けしなくていいのよ
いずれ素材だけじゃ食べなくなる時がくるから

788 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:08:02.40 ID:7HtlZckr.net
>>773
わかる
与えられたものより親の持っているものに興味がわくんだろうね
食べ物もそうだし、渡されたおもちゃより親の持ってるスマホとかリモコンとかメガネとかの方を奪いに来るw

789 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:16:03.83 ID:ENF/Ah4L.net
もうすぐ二回食予定してるごっくん期なんだけど、口をあまり開けなくなった
開けたと思ってもすぐ閉じる、そして歯茎でスプーンをあむあむしてる
食べる意思はあるようで、バナナ5g、かぼちゃミルク粥40g+調乳ミルクは完食
歯茎がかゆいのかな?

790 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 11:18:09.61 ID:k80T/5fC.net
どの本もふわっとした書き方なのはこの通りやっていれば絶対正解!っていうのはないからなんだよ
私もマニュアル人間だから最初は戸惑ったけどマニュアル通りやってるから安心ってなってしまうのは怖いなと今は思う
子の様子を見ながらその子にとっての正解を探し臨機応変に変えていくっていうのをやり続けないといけないってことよね

791 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:03:10.50 ID:uUWZr/U5.net
そりゃその通りなんだけどさ
1さじからとか2回食では4時間以上空けてとか色々書いておいて、いきなりじゃああとは子に合わせてって言われても戸惑うお母さんがいても仕方ないよ
家では子と2人っきりってことも多いんだし
過程をもう少しフォローしてくれるようになってくれたらいいなって話

792 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:38:00.75 ID:iluqEbuX.net
離乳食始めた頃から「食べなさそうだな」とは思ってたけど、たんぱく質を開始した今、3,4口で舌を出して拒否、口に入れてもブーする
まだ早かったのかな、スプーン入れても口閉じないし
ちなみに月末で6ヶ月です

793 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 13:48:16.62 ID:o9nUOCd6.net
なぁに、そのうちお腹減ったら食べるさ

794 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 14:25:39.72 ID:BF9TJ/ny.net
豆腐は茹でただけだと食べないけど、ホワイトソースの素を混ぜたら食いつきよかったよー
タンパク質第2弾としてしらすを買ってきた
食べるかな

795 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:37:37.94 ID:3H62XNhG.net
>>791
フォローってどんな?考えても全く分かんない
人(本)によって言うことが違うって言うなら何聞いても参考にできないじゃないの
小児科の先生にでも聞いてみたら?まぁ、それでも信じないんでしょうが
こういう人って大変ね

796 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 15:55:12.26 ID:uUWZr/U5.net
大きなお世話

797 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 16:59:46.50 ID:Ds5qmDNm.net
カリカリしてるねえ

798 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 18:22:16.43 ID:r35tE2+p.net
なかなか食べてくれないとイライラしちゃうよね

799 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:45:52.80 ID:OkWJHB42.net
うーんでもなんか離乳食の本ってどれもすごく分かりづらい気がする
離乳食のことばっかりやってる人が色んなことを知ってる前提で書いてしまってる感じ
初めて離乳食に対峙した母の状態を全く考慮されてないよね
ひとさじって小さじなのベビースプーンなの?
レンジやブレンダーを使うのとよく本に書いてあるやり方はどう違うの?とかさ
そういう書き手にとっては当たり前と思われる基本用語の説明とか現代のやり方とかも書いてあるといいのにと思う
このスレでもしょっちゅうひとさじは何なのかの話題が定期的に繰り返されているし
あとレシピ載せるのはいいけど初期は特に素材そのものって感じだし、作り方と進め方は分けて記載して欲しい
色々考えてたら本作りたくなってきたw

800 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:48:06.24 ID:OkWJHB42.net
みんなほぼ同じことで悩んでそれぞれ別々に色んな人に聞くしかなくて、でも離乳食ってほんの一時期で
普通の人は1〜3回しかやらないし、情報がブラッシュアップされないというか
そして昔から本を書いてるお偉いさんがまた似たような本を出して次の世代がまた混乱してるって感じがする

801 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 19:49:00.24 ID:KWOVgxEU.net
>>795
すごい嫌味臭い人だね
想像力働かせな

802 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:16:23.34 ID:6d0ux4VL.net
離乳食の本とかネットの記事に「子供用茶碗一杯くらいの量を食べられるようになったら〜」ってたまに書いてあるけど、第二子以降ならまだしも第一子で子供用茶碗なんて持ってないから想像つかないとは思ってた
「ひとさじ」もそうだし、初心者に優しくない表記が多いよね

803 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:28:18.16 ID:r55dKssg.net
一さじはともかくレンジ、ブレンダーとか調理法の違いは離乳食というより
料理の基本がわかってないという話だと思うのよね

804 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:31:53.38 ID:AiyiOkHs.net
両側に持ち手のついてるコップ、目盛りが外側にある。透けてない素材だから、目盛りを使いたいのに使えない。
使っても1、2年だから、声を届ける気にもならず、ずっとこのままなんだろうね

805 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:39:22.56 ID:ctSMF4Bq.net
市の離乳食相談に電話した時に、1さじは小さじ1なのかベビースプーン1なのかって栄養士に聞いたことがあるけど(手持ちの本は小さじ1で、かかりつけの小児科からもらった冊子にはベビースプーン1になってたから)、昔は離乳食協会?とかで小さじ1だったらしいよ
それが10年前くらいに「徐々に増やす」っていう定義に変わったらしく、ベビースプーン1ずつって教える栄養士もいるって言ってた
でも翌月齢の目安量を超えたりってことをいきなりしなければ、特に小さじ1もベビースプーン1も気にするほどないってさ

806 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:46:54.25 ID:lk9KFnAW.net
12か月でだんだん食べるものが料理っぽくなってきて
タンパク質と野菜混ぜた料理で冷凍するものがありますよね
ひき肉とかぼちゃの煮物とかお焼きとか
それって実際のご飯の時にタンパク質の量15gとかどうやって把握するんでしょうか?
今までは肉15gとかで冷凍して、ー食に一個食べさせれば良かったですが…

807 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 20:55:47.67 ID:e1qhsBFJ.net
>>806
例えばひき肉100グラムと野菜色々使ってハンバーグ10個作ったら1個あたり大体10グラムの肉使ってるなーという感じで食べさせてる

808 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:03:28.55 ID:SpMPZ6jM.net
>>804
うわ、作った人アホだね〜

809 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:23:21.61 ID:OkWJHB42.net
>>803
いやーというより
本だと古典的なやり方ですり鉢で潰して裏ごしってなってるけど、例えばほうれん草とかは繊維を除去しないといけない(裏ごしじゃないとダメ)なのか、
繊維が細かければどっちでもいい(ブレンダーで繊維ごと粉砕されてればそれでいい)なのか分からないとかそういうこと。

810 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:25:15.11 ID:4d6ItmZu.net
リッチェルのいきなりストローマグかな?
かなり使い難い

811 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:43:45.04 ID:agXF0s6M.net
>>809
臨機応変に対応できない人なんだね

812 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:47:31.29 ID:BiXqxpnJ.net
論点は臨機応変とかっていう話じゃないでしょ

813 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:48:01.28 ID:AiyiOkHs.net
>>810
そうそう、リッチェル。いきなりストローマグのコップも、ミッフィーの食器セットもどちらも外側に目盛り。
飲んだ量測ることもできず不便だった。

814 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:52:09.77 ID:JVHlOfU4.net
私は逆に、こんだけ情報がバラバラで分かりにくかったら、ある程度適当でも子はちゃんと育つんだなって気楽に思えてるよ
0歳に蜂蜜とかナマモノとかあたえたりは論外だけどさ

815 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:55:27.48 ID:pKBYbF15.net
リッチェルちょうど明日から始めようと思ってたところだ
飲み物って量関係あるの?

816 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:58:09.37 ID:F7axrOLQ.net
>>809
すり鉢ですってる時点で繊維を粉砕してるから除去するのかしないのかってのは違うよ
裏ごしするのは滑らかにしてるんだよ
すり方が甘かったりしたらザルの目に残るから除去してる様なものになるけど

817 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 21:58:59.55 ID:30Ak+Zf7.net
自分の持ってる本では葉物野菜は冷凍してすりおろすといいって書いてあったから
別にブレンダーでも一緒だろうと裏ごしの違いについて悩むような事はなかったなぁ
>>809の読んだ本が悪かっただけな気がする

818 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:14:50.95 ID:k80T/5fC.net
裏ごしじゃないとだめな子もいればブレンダーで粉砕で大丈夫な子もいる
ひとさじも小さじだと多い子もいればそうでない子もいてベビースプーンでもそう
正解がないからはっきり言い切れないんでしょそれにもしはっきりとこれが正解と書かれていたらそこから我が子が外れたときに余計悩む人多いと思う

819 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:43:14.89 ID:OkWJHB42.net
なるほど
私の頭が固いだけな気がしてきたw
正解というか、茹でる場合はこう、電子レンジの場合こうやる
おかゆなら水から鍋で作る場合、炊飯器で作る場合、炊飯器に湯呑みで作る場合、ご飯から作る場合、レンジで作る場合(およびそれぞれのメリデメリと出来上がりの特徴)
野菜はすり鉢ですって裏ごしするか、ブレンダーで粉砕するか、冷凍してすりおろすか、どれでもよいよ(および野菜の性質によって場合分け)
水分が多い場合のとろみの付け方、少ない場合は何で伸ばすか
ひとさじは小さじ1かベビースプーン1どっちでもよいよ
gは目安であって増減可だよ

って書いてくれたら取捨選択できるんだけど、
どれも一部しか書いてないから疑問が噴出するというか
私は悩まなかったけどグラム数とかいちいち測ってどうしたらいいのってやってる人とか見ると、そこも書いてあげないと分からんよねとか思うし

…やっぱり私の頭が固いだけな気がしてきた
でも確かにじゃあみんなそこまで考えてやってるかと言われたらやってないから、それでも子は育つってことなのかね

820 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:43:59.63 ID:NTvRZykE.net
長い

821 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 22:47:12.57 ID:OkWJHB42.net
すみません
情報が網羅的じゃないって言いたかった
関係なくなってきたので消えます

822 :名無しの心子知らず:2019/02/16(土) 23:01:23.91 ID:3Ev4kZxL.net
>>815
いきなりストロー使ってるけど量なんて考えたこともないし目盛りの存在知らなかったw
哺乳瓶拒否の子にストローマグでミルクあげる場合とかだと使うのかもしれない

823 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 02:44:42.82 ID:oxjZBn8j.net
>>807
レスありがとうございます!
そのように考えればいいんですね
つなぎに卵使ってたりするの見るとタンパク質の量どう考えればいいんだろ?とか混乱してましたが固く考えず作ってみたいと思います

824 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 03:31:46.33 ID:QAJWpXYb.net
スプーン拒否が直ったかもしれない
まだ2日、4食しか様子見してないんだけど、最初の1口目から最後までスプーンで食べてくれて嬉しい

825 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 06:27:45.86 ID:P+Q1WKzX.net
鉄分不足が気になり、手軽そうな鉄分入りのヨーグルトをあげようかなと思うけど、無糖ではない
糖分やフルーツ入りのヨーグルトはどのくらいで解禁しました?
現在1歳で普段は無糖を喜んでるし、わざわざ甘いのあげない方がいいのかなー
ベビーダノンも時々あげてるし、今更な気もするけど、ベビー用と大人用の甘味料はまた違うのかしら?

826 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 07:46:11.48 ID:4FkR8Mez.net
>>822
なるほど!ありがとう
麦茶とかも量決まってたの?!ってビックリしたわ

827 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 07:55:06.74 ID:PIiJ82dn.net
>>824
羨ましい
うちはまだまだ拒否中だ
つかみ食べしかしたくないみたいで、スープとか水分の多いものを食べてくれないから便秘気味だし栄養の偏りも気になる
今朝も人参スティックとほうれん草入りの蒸しパンを半分食べただけだ
体重も曲線ギリギリの小さめな子だから食べてほしくて焦ってしまう
焦ってもいいこと何もないことを上の子で身にしみたはずなのに、だめだなぁと毎日反省

828 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:03:40.70 ID:jv4yMyT0.net
どうでもいいけどストローマグふつうに中身透けるから目盛りつかえるよ

829 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:06:57.79 ID:9/jYsRGB.net
ストローマグの量気にしたことなかった

830 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:15:23.96 ID:d8zZFwsI.net
うちはフォローアップミルクを作ってそのまま飲ませるのに目盛り役立ってる
ちょっと見にくいけど使えるよ

831 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:21:03.66 ID:lzXULc8C.net
>>825
ベビーダノンがすごい甘いから砂糖の量なんて気にしたことないし、1歳過ぎたら甘味料も気にしてない
ベビーも大人用も同じ名前の甘味料なら同じものだよ

832 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 09:42:56.42 ID:7nDHjV3S.net
目盛り外側なのは、コップでマグのほうだね
粉麦茶とか作るときに、一袋で100ccとあるから、コップで量れると便利なのになって
1歳のいまなら適当で大丈夫と思えるけど、第一子で離乳食初期のころは、グラム単位、cc単位で量らなきゃと焦ってた

833 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 11:54:57.87 ID:P+Q1WKzX.net
>>831
ありがとう
アンパンマンのパンとかもあげてるし、今更ですよね
鉄分ヨーグルトあげてみます

834 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:13:07.18 ID:wjcqQfnC.net
あとは鉄分入りのキャンディチーズはどうかしら?チーズが嫌いだったらごめん

835 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:48:20.06 ID:P+Q1WKzX.net
>>834
四角いタイプの鉄分チーズは知ってるけど、キャンディタイプもあるんですね
離乳食アプリや本を見ると塩分がよくないかな?と、チーズも塩分25%カットを少しか、子供用のしかあげてなかったので、探してみます
甘味も塩分も適度にゆるめようかな

836 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 13:49:20.90 ID:/8P+UPOM.net
>>776
亀レスだけど、アレルギーとかその辺が気になるなら「食物アレルギーをこわがらない!はじめての離乳食」とか良いかもしれない
これ一冊で離乳食完璧!とかにはならないけど、
どうしてアレルギーになるのかとか、大豆・乳製品・小麦別にアレルギーの特徴が書いてある
もちろん卵のことも耳かき1杯からってちゃんと書いてある
あとありがたかったのが、乳製品グループでも牛乳はモグモグ期からOK、クリームチーズはカミカミ期からOK、とか細かい食材の使用可の時期や使い方の注意点などのページ
kindleもあるみたいなので、良かったらサンプルページとか読んでみて

837 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 14:32:48.30 ID:wxhbmV1X.net
横だけどいいこと聞いた
買ってみよ

838 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:53:32.37 ID:/8P+UPOM.net
>>837
基礎は赤い本とかで勉強して、「アレルギーって具体的にどんなもの?そもそも何?」という不安があればそこらへんを解消するのに良い本だと思う
少し専門用語みたいなのがあって、さらっと読むことはできないのとフルーツアレルギーの項目が小さめなのが少し残念な点
でも私はこの本でアレルギーに対してビクビクしてたのが消えた
といっても実際に初食材あげるときは不安がついてくるけどねw
この本で全て網羅できる!ってわけではないし、すごく安い本でもないから安易に勧めちゃうのもよくないのかもだけど、興味あればぜひ読んでみて

839 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 15:54:27.70 ID:/8P+UPOM.net
二つとも締めの言葉が同じで申し訳ない

840 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 16:03:37.93 ID:pkkJcMEA.net
丁寧にありがとう!レスの後早速ポチったw
親戚の子がアレルギー持ちで、アレルギーの知識補強したいと思ってたんだ
まだ野菜始めたところだから間に合いそう

841 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 16:19:23.50 ID:HUE9ybdQ.net
横だけどよさそうな本だから図書館で借りてきた
増やし方の目安がわかりやすく書いてあるのがいいね
貸出期限切れたら購入するわ

842 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:50:32.92 ID:V8cfG5gG.net
全然アレルギーの知識なくて荒れた口周りのまま麺類あげてたら小麦アレルギーと診断
それだけが原因ではないかもしれないけど…
アレルギーについて無知だったこと未だに後悔してるし子供に申し訳なく思ってる
大きくなったら治ると良いんだけどな…アレルギーあると離乳食に対して少しやる気なくなっちゃう

843 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 19:52:09.47 ID:B/esc6Z9.net
ベビーフードを使って、それに野菜やタンパク質を足す場合皆さんどんな塩梅でやってますか?
和光堂やキューピーのパウチだとグラフみたいのがパッケージに載っててそれを見て野菜やタンパク質が足りなそうだったら足せばいいというのは分かるのですが、グラフだと%表示なので何gぐらい足せば1食に足りるのか分からないです
ビーンスタークだとグラフ自体見当たらないし……
例えば離乳食後期で私の手持ちの本だと1食で野菜30~40g目安になってるのですが、グラフが50%ぐらいのところなら20g足すみたいにアバウトでやってもいいものですかね?

844 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:02:05.68 ID:lzXULc8C.net
>>842
自分のせいでアレルギー引き起こしたかもしれないのにやる気出ないとか言ってる場合じゃないんじゃない?
何にでも使われてる材料なんだからやる気だして気を付けて作る、与えるってしないと最悪アナフィラキシー起こすよ

845 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:31:23.96 ID:V8cfG5gG.net
>>844
気分害したようでごめんね
もちろん材料に気をつけたりできる限りの事はするよ
小麦だめだとどうしても離乳食のレパートリー少なくなってしまうからやる気出なくなるって意味で
>>844さんが言うように自分のせいでアレルギー引き起こしたかもしれないのに無責任だったねごめん

846 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:32:58.09 ID:6y+LaMaN.net
肌荒れでアレルギーになるって怖すぎる
どのくらい荒れてたらダメなんだろう…
離乳食あげる時はワセリン塗ってるけどこんなんでいいのか不安だ

847 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 20:47:25.42 ID:/8P+UPOM.net
>>845
上で書いた本だと、代替食材はお米、いも類、コーンフレーク、バナナ、米粉パン、ビーフン
ホワイトソースが使いたいときは豆乳+片栗粉とのこと
あと5歳頃には8割の子が正しい治療を受ければ食べられるようになるって書いてもあった
アレルギー物質は空気中にも飛んでるらしいから、お母さんのせいじゃないよ

848 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:13:43.10 ID:oG8eKHYy.net
アトピーなどの皮膚疾患あると食物アレルギーになる可能性が高いとよくいわれるけど、程度がよく分からないよね
頬っぺたや口周りがよだれ被れで真っ赤になってる子をたまに見かけるけど、そういう状態を放置したまま離乳食あげてるとアトピーとかなくても食物アレルギーになっちゃうのかな?

849 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:17:18.10 ID:ZHzDtCDR.net
かかりつけがアレルギー科もある皮膚科なんだけど、離乳食前を始める前から食物アレルギーになりそうだなという子は分かると言われたよ
低月齢の頃から皮膚が荒れやすかったり弱い子はやっぱりアレルギーリスクは高いみたい

850 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:20:42.45 ID:iOgk8j53.net
9ヶ月
白身以外の魚を試したい
マグロと鰹はシーチキン水煮缶で試すのではダメなのかな
鮭、塩鮭しか売ってないんだけどサーモンじゃダメだろうし
野菜と違って旬の時期しか売ってないものがある魚類、一つ一つ確認していくの大変だわ

851 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:31:48.25 ID:TZuEfmJ+.net
サーモンの刺し身でいいよ

852 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:33:55.87 ID:ZVYgx9wU.net
>>850
普通にツナ水煮缶からスタートしたよ
塩鮭は湯通ししても塩分すごいよね。かと言って生鮭はなかなか見ないから、トラウトサーモンの刺身はどうかな。茹でれば脂も落ちるしアトランティックサーモンのように脂ギトギトでもない

853 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 21:46:19.07 ID:Ro4+CpHe.net
>>850
シーチキン純おすすめ
ノンオイルで無塩で細かいから赤ちゃんでも飲み込みやすい

854 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 22:39:50.47 ID:V8cfG5gG.net
>>847
優しい言葉ありがとう
気持ち楽になったよ
詳しく食材も教えてくれてありがとう!
おかゆとか芋類以外にもたくさん使える食材あるね気づかなかった

855 :名無しの心子知らず:2019/02/17(日) 23:52:15.53 ID:v77HhYRd.net
よく食べるお子さんをお持ちの方はいませんか?
現在2回食で規定量より多目にあげてミルクも200飲んでる状態で食後に泣くので、3回食に進んでミルクをどう減らしていけば良いか悩んでいます
アドバイスお願いいたします

856 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:36:29.09 ID:pFC045qE.net
850です
サーモンの刺身でいけるのか、買ってきます!
年中売ってる定番の魚以外は、旬の時期に食べさせていくくらいの感覚でいた方がいいのかもしれないですね
普段食べさせるわけでもないし、その方が美味しいし

857 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:39:40.82 ID:UCQeNWnz.net
>>855
上がめっちゃ食べる子だった
完母だったから、食後の授乳量は不明だけど、離乳食規定量あげても「まだ欲しい〜」っていう状態でおっぱいおっぱいだったのは確か
食べるなら規定量にこだわらず、食事の量増やしてみてもいいんじゃないかな
私も一時期悩んで、保健師さんやら保育士さんやら先輩ママさんやら何人かに相談してみたけど、みんな「食べるならいいじゃない」「欲しいだけあげたらいいわよ〜」ってアドバイスだった
そんなこと言っても、胃腸に負担かかるんじゃないの?とか、太るんじゃないの?とか思ってたけど、実際に多く食べさせても、苦しそうだったり●の様子が変わったりすることはなかったし、食べたら食べた分出す子だったから、めちゃくちゃ食べるけど成長曲線は平均ど真ん中
量多くしてみて、様子見てみたらどうかな
たんぱく質は消化に悪いらしいので、うちは野菜とかご飯とかを増やしてた
3食しっかり食べるようになったら、おっぱいは見向きもされなくなって、1歳前にあっさり卒乳したよw
子連れで集まると、友人の子・少食3歳よりたくさん食べる1歳半です

長文スマソ

858 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:42:35.04 ID:3kIKt3rD.net
今日は朝から二回連続でおかゆの解凍に失敗した
二回とも爆発した
貴重なストックがー

859 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 09:48:52.12 ID:mH9/2WoB.net
吹きこぼしあるよねー
同じ時間チンしてるのにこぼれたりこぼれなかったり
解凍すらちゃんとできなくて落ち込むw

860 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:01:15.20 ID:UCQeNWnz.net
>>857
自己レス
既に規定量より多くあげてるみたいだけど、(様子を見つつ)更に増やしてみてもいいのでは、ということです
わかりにくくてごめんなさい

861 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 10:52:56.40 ID:pMbYKgfV.net
離乳食3週目 ネット見ながらやってたけどやはり不安になって赤い本をポチりましたわ 3人目だけどブランクのせいか思い出せないことばかり

862 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 14:57:43.75 ID:KKqcdPlC.net
>>857
855さんではないけど、参考になりました
ありがとう

863 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 16:33:49.20 ID:V3Y2pOtw.net
>>855
うちの子もよく食べて相談したんだけど
量増やしてあげて〜食べすぎたら吐くから大丈夫〜みたいな軽い感じで拍子抜けした
離乳食食べ過ぎで太ってる子は見たことないから大丈夫よと言われてなるほどと思った

864 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 18:53:11.83 ID:p8hxTVUY.net
スプーン拒否、主食は米以外NG(アレルギーではなく好き嫌い)で、おかゆ・野菜・タンパク質をまぜたおじやのおやき版みたいなのを1ヶ月続けたら飽きてきたのか昨日から1割ほど残すようになりました

もうすぐ11ヶ月ですが本を見ると立派な料理ばかりで、これ作って食べてくれなかったら、と思うとなかなか試せません

何から変えていけばいいか悩んでます

865 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 19:08:59.21 ID:F9DKQYQc.net
>>864
今は完全別メニュー?
大人の取り分けメニューにしたらどうかな?
つくね、ハンバーグ、コロッケ、シューマイ、魚のパン粉焼きとか取り分け出来る手掴みメニューは色々あるよ
もし拒否されても離乳食とは違ってケチャップとかポン酢つけて大人でもおいしく食べられるから、せっかく作ったのにというがっくり感は軽減できると思う
1歳前〜1歳半くらいまでは野菜も混ぜられるひき肉料理をよく作ってたな

866 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 22:05:41.94 ID:9WT4/1Sb.net
>>857
>>863
アドバイスありがとうございます!
成長曲線上限ギリギリなので様子見ながら離乳食を増やしていこうと思います
食べるだけでなくミルクが大好きみたいで、離乳食でお腹いっぱいになってミルク飲みそうですけど少しずつでも減ってくれることを祈ってやってみます

867 :名無しの心子知らず:2019/02/18(月) 23:16:51.18 ID:p8hxTVUY.net
ありがとうございます
私が料理スキルゼロなこともあり、離乳食開始時からずっと完全別です
なるほど、それだと大人の食事準備もできますね!後追い激しくて子供の分で精一杯でした

868 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 02:58:43.48 ID:DnfLaRJh.net
よく食べるから離乳食増やして良いか栄養士に聞いたらダメって言われた
まだ5ヶ月だからかな、2回食になったら増やしても良いんだろうか

869 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 07:03:47.84 ID:8J2KOImP.net
>>868
食べたがってもまだ胃腸の発達が追いついてないかもね
月齢によって規定量あるからググッてみるといいかも

870 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 14:56:30.65 ID:MZnAllZz.net
モグモグ期8ヶ月の子ですが、ベタベタしたりポッテリした食感の物だとえづきます
主に7倍がゆと芋類です
7倍がゆや芋類に水分を増やしてサラサラにする、もしくはサラサラにしたあと片栗粉でとろみを付けたらえづきません
最初は大丈夫でも食べてる間に時間が経って、水分が吸収されて少なくなってくるとえづくことも多いです
これは丸呑みしてるからえづいてるってことでしょうか?

871 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 17:45:45.23 ID:HITwjyON.net
ゴックン期後期
ブレンダーで粒々を残すのってブイーンする時間を短くした感じので大丈夫かな?

872 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 18:06:26.45 ID:PoyyiqUv.net
>>871
私はそうしたよ
ブンッ→確認、ブンッ→確認、を何回かやって適当に粒残した

873 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 18:16:43.36 ID:tfEFFLkY.net
>>870
最初は大丈夫でも後半飲み込めないってことはもぐもぐするのに疲れてきてたりとかもあるのかもしれないよ。合間合間にお茶とかの水分挟んでみたりすると飲み込みやすくなったりするよ。
それかまだお粥とか芋の形状がその子に合ってないってこともあるかもしれない。
他のは大丈夫なのにってことがたまにある

874 :名無しの心子知らず:2019/02/19(火) 18:38:52.29 ID:adRlaCs8.net
>>872
ありがとう、わかりやすいw
ブイーンはやめてブンッでいくわ

875 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 18:27:38.09 ID:kx69ktPA.net
離乳食ではないけど、ストローマグに入れたお茶って朝入れて夜までずっと同じの飲ませてるけど大丈夫かな?夏場は流石にこまめに変えてあげた方がいい?

876 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 18:29:34.73 ID:ZoAH2zHs.net
>>875
お昼に新しくするくらいかな、あとは食べカスが逆流したときくらい

877 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:03:25.84 ID:ndA6BSIN.net
もうすぐ7カ月後半だけど卵試してなくて少し焦ってる
子が肌弱くて肌荒れあるから治ってからしようかな
とりあえず今はヨーグルト試してるけどもしかしたらアレルギーありそう
お医者さんに粉ミルクで出ないなら大丈夫だよと言われたけど
私自身ミルクで育ったけど牛乳アレルギーだったしいまいち信用できない…

878 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:06:12.26 ID:cU9VSn83.net
>>877
うちは8ヶ月すぎでやっと卵黄試したよ
なんせぜんぜん食べないから困ったよ
うちの方が遅いから大丈夫!とは全然言えないけどぼちぼちやってるよ

879 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:24:24.05 ID:ndA6BSIN.net
>>878
そうなんだ!
続けて質問で申し訳ないんだけど毎日連続してあげてる?
お医者さんには倍量で増やしていってねとは言われたんだけど
それが毎日続けてあげていいものかは言われなくて…
新しい食材を試すとき今までは小さじ一から3日ぐらいかけて小さじ三まで食べられたら
オッケーってことにしてたんだけど卵とか牛乳とかどうしたらいいのか迷ってる

880 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 20:27:42.22 ID:7tX2vZ0n.net
うちも胃腸風邪と年末年始で遅れて、8ヶ月で卵黄試したよ
9ヶ月の今、まだ全卵試してないわ
そろそろやってみようかな

881 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 21:02:45.48 ID:SRbe71eu.net
>>875
毎食後に入れ替えてるよ
ストローだから逆流してカスが中に入ってるんだよね

882 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:09:06.63 ID:3YwJUIoe.net
すみません、色々検索したのですが答えが出ないので質問させてください。
6ヵ月間近です。
新しい食材はひとさじから、というのが基本かと思います。
先日白身魚としてタラに挑戦し、問題ありませんでした。
今度は別の白身魚(例えばカレイ)を試そうと思うのですが、これは「新しい食材」という考えでしょうか?
旦那は「同じ白身魚だからひとさじスタートでなくて良い」という認識でして。

883 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:15:53.00 ID:cfu+C7yU.net
>>882
よく「白身魚」としてまとめられるのは、カレイ・鯛・ヒラメの3種だね
これらは同じ「白身魚」としていいと思う
鱈はアレルギーの可能性があるから、本当は上の3種のどれかを試してからの方がよかったかも

884 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:25:27.83 ID:cU9VSn83.net
>>879
全然解決にならなくてごめんだけど
増やせるほど食べないんだよね
ひとさじで精一杯w
三日くらい続けたかな
卵黄はパスとした
適当でごめん
もう全卵の量を増やしつつ頑張る

885 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 23:59:41.83 ID:3YwJUIoe.net
>>883
そうだったんですか!何事もなかったから良かったけど……反省です……
一旦タラは忘れて、その3種のいずれかを始めて、問題なければ白身魚はクリアー(ひとさじスタートでなくて良い)としようと思います。
ありがとうございました!

886 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:25:36.16 ID:vN7qaNNE.net
8ヶ月で卵黄試した奥だけど適当は適当なんだけどぱぱしょーっていう小児科先生の離乳食のすすめかたってのを参考にしてる

新しい食材一個ずつってのに絶望してたけどこの先生の見てるとちょっと気が楽になったわ

887 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 07:40:46.39 ID:COZCfKm/.net
白身魚は和光堂のBFで試そうと思ってたら、タラだった
5ヶ月から食べられるって書いてるんだけどやっぱり避けた方が無難だよね

888 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 08:09:21.01 ID:Xx73e2Ul.net
わたしも離乳食のアレルギーチェックはぱぱしょー方式にした!
最初のころは一種類ずつ3日食べさせてってやってたけどそれじゃ保育園入園までに終わらないから無難な野菜系は数種類まとめて煮込んでペーストにして、それ食べさせてなんともなかったのでOKにした。
卵は来月1ヶ月かけて慣らして4月から保育園だ。

889 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:34:23.41 ID:hJ5efv9X.net
11ヶ月半
ずっとお粥はオエオエして固さが進まなくてどうしようって思ってたけど
試しに大人のご飯を釜から出してあげたら食べた!
大人と同じ固さで胃腸とかに負担かからないかな?
12ヶ月のBFもオエオエするから
軟飯食べるかも怪しい

便は毎日健康そのもの

890 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:52:48.26 ID:e5JYEKqB.net
>>884
教えてくれてありがとう!
卵黄パサパサして食べづらそうだもんね…
私もボチボチ進めてみます!

891 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 09:59:02.40 ID:bT47BaSp.net
うちも8ヶ月になるしそろそろ卵黄始めないとなぁ
大豆でアレルギー出たからまた出たらと思うと怖い

892 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:03:07.57 ID:qoKmhhg+.net
>>877
家も肌荒れが治ってからにと思って8ヶ月後半まで引き伸ばしたら、卵アレルギーだった
双子で肌荒れない方も卵アレルギーだったから肌荒れよりも遅らせることの方がよくない気がするよ
後悔しない為にも、自己判断での延期はお勧めしない
皮膚科に行って先生に大丈夫か聞いてみたら?

893 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:38:05.98 ID:rH87j+WL.net
今日始めてのさつまいも
こしてトロトロにしたのにイマイチな顔だった
さつまいもの繊維質の食感がいやなのかも
お湯で伸ばしてもっとトロトロにしたらいいのかな

894 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:59:03.72 ID:nfmAE611.net
さつまいもは案外ボソボソするよ
お粥と一緒にあげてみたら?

895 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 10:59:37.37 ID:nfmAE611.net
最初から一緒ってわけじゃなくて、お粥をある程度食べてからインってかんじで

896 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:12:09.32 ID:rH87j+WL.net
自分でたべたら確かにボソボソしてました
味も覚えてほしいのでおかゆのあとに口に入れてみますね!
ありがとう!

897 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:33:09.52 ID:BLnmYwcB.net
うちも8ヶ月だし面倒で先延ばしにしてた卵やらなきゃな

898 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:08:59.98 ID:IhJQ9Wj8.net
引き伸ばすとアレルギーの可能性高まるんだっけ?

899 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:46:59.04 ID:FXVZsviO.net
ヨーグルトはダノンビオの4つパックをあげてる
1つを3日くらいに分けて食べさせてるから、1回買えば2週間くらいいけるからコスパ良いなーと思ってたんだけど、
気にしてなかったけどゼラチンとか増粘剤とか入ってるのね
4個パックで添加物入ってないヨーグルトって無いよね?
このスレであがってる小岩井は4個パック無いんだよね
今後どうしようかなー

900 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:49:38.90 ID:N6KKQqZN.net
>>899
もう食べさせてるなら今更なんじゃないかな?
何ともなかったんだからそのまま続けるか小分けじゃないのを親と一緒に食べきるかじゃない?

901 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:51:17.08 ID:anDNTCGq.net
>>877
うちもそれ小児科で聞いたら例え反応出てもただの肌荒れなのかアレルギーなのか判断できないから肌の綺麗な状態で試す方がいいと言われた 

902 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:02:36.65 ID:e5JYEKqB.net
>>892
そうだよね早めの方がいいよね
卵以外のアレルギー見つかってなかなか卵と乳製品に慎重になってたわ
アレルギー科にかかって肌荒れ治してから少しずつ始めてと言われてるんだけど
もっと早くアレルギー検査したり乳製品や卵試せばと今更後悔してるよ
今とりあえずヨーグルト試してるけど大丈夫そうだったら卵と牛乳どっち先に試すか悩んでる

903 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:10:15.82 ID:1xL0Jqut.net
7ヶ月半(離乳食開始は6ヶ月から)
うちも卵はまだでタンパク質自体が豆腐、しらす、ヨーグルトまでしか進んでない
明日は真鯛をあげるけど、皆どのくらいタンパク質を進めてから卵にいくんだろう
今のところ8ヶ月に入ってからになりそうだ

904 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 15:36:35.28 ID:OyRj/eHW.net
>>903 
月齢もスタート時期も進め方も全く同じ。そろそろツナ缶とかささみを試してから黄身かなと目論み中

蒸しパンを作ってパンがゆにしてあげたんだけど、ベーキングパウダーは9ヶ月からって本に書いてあった
アルミフリーのBPでも良くないのか?大人しく食パン買えば良かった…

905 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:58:13.54 ID:yEhqBa2F.net
今5ヶ月でタンパク質は豆腐を試したところ。土曜日から白身魚を試そうと思っているのですが、前の日に買ってきたお魚を次の日に調理してあげてもいいのでしょうか?
それとも買ったその日に調理しといて冷凍が無難ですか?
皆さんどうなさってますか?

906 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:59:16.13 ID:SuAlQysp.net
>>905
とりあえず土曜日じゃなく月曜日に試すかな

907 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:09:58.70 ID:NqM21zSs.net
>>905
初めてだったらその日に調理して冷凍しちゃうなー
慣れてきたら賞味期限内に調理すればいいかなって感じだった

908 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:20:53.13 ID:yEhqBa2F.net
>>906
>>907
なるほど。調理は買った日にして冷凍し、月曜日にスタートしようと思います。
ありがとうございました

909 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:47:46.59 ID:G1dXhVQ6.net
サツマイモのペースト作ってきた
栄養士から毎日メニュー変えてあげてねって言われたんだけど、どのくらいストックあればいいのかなー
まぁ来月から二回食予定でまだ食べられる食材多くないから、ストックできるものもそんなにないんだけど

910 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 06:37:39.51 ID:uT1KlEXt.net
>>900
そうなんだよね、もう食べさせちゃったし今更かなーと思うんだよね
やっぱその二択だよね

911 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 07:27:37.57 ID:AJIs6Fth.net
うちもゼラチン入ってるの承知でダノンビオあげてる
酸味がなくクリームみたいで他のヨーグルトより食いつきがいい

912 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:16:26.47 ID:SVbRaumw.net
うちのダノンビオ

913 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:16:52.56 ID:SVbRaumw.net
ごめん
うちもダノンビオ

914 :903:2019/02/22(金) 08:27:07.81 ID:FN1Z0SQg.net
>>904
7ヶ月に入るとあげられる物が増えて、あれもこれも試さなきゃ!って気持ちに駆られるよね
2回食でメニューにも悩むようになるしね
お互いがんばろう

915 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 08:50:40.02 ID:4IzVzVE8.net
うちもダノンビオ
私がヨーグルト嫌いで大きいのを食べきれないから

916 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:29:26.72 ID:mG6XBbpv.net
ベビーダノンとダノンビオって味違うのかな
ベビーダノン協賛の離乳食ガイドもらったらベビーダノンのレシピがいっぱい載ってたけど
普通のダノンビオしか近所で売ってないから代用してよいものか

917 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 09:37:57.63 ID:SVbRaumw.net
うちはダノンビオは脂肪0砂糖不使用のがあるから選んでる
味はプレーンの味のしないヨーグルトだけど子は喜んで食べる

918 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:20:50.44 ID:z6x4eN2w.net
もうすぐ8ヶ月なのだけど離乳食の量をずっと間違えてた。
例えばパン粥1食上限摂取量25gだとしたら、元々の25gのパンを煮たやつが1食になるんだね。
煮たやつを25gであげるのかと思ってた。
和光堂のそうめんもあげてたのだけど、煮たやつ13gあげてたから少ないはずだよ…。
乾麺13gを1食なんだね…。
お粥も野菜も出来上がった物で測って冷凍してあげてたや。
順調すぎるくらい体重は増えてたのが救いだけど自分が情けないよ。

919 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:22:49.26 ID:z6x4eN2w.net
もうすぐ8ヶ月なのだけど離乳食の量をずっと間違えてた。
例えばパン粥1食上限摂取量25gだとしたら、元々の25gのパンを煮たやつが1食になるんだね。
煮たやつを25gであげるのかと思ってた。
和光堂のそうめんもあげてたのだけど、煮たやつ13gあげてたから少ないはずだよ…。
乾麺13gを1食なんだね…。
お粥も野菜も出来上がった物で測って冷凍してあげてたや。
順調すぎるくらい体重は増えてたのが救いだけど自分が情けないよ。

920 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:23:36.11 ID:z6x4eN2w.net
2重書き込みゴメンなさい。

921 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:40:12.57 ID:beBY9h8o.net
>>918
自分かと思った!
今日9か月検診で同じことを知ってショックを受けたよ
体重は標準下回ってたのが平均に入って安心したのに、身長が標準下回ってたから栄養士さんに聞いたらそう言われた
タンパク質が少ないから身長の伸びも悪いし、総量については一度嫌がるまで食べさせてみてとのこと。
タンパク質は目安量を守るべしと数冊読んだ本に書いてあったんだけど、気にしないであげてOK!と…驚いた
子は食欲あるのに、母のせいで伸び悩んでたのが申し訳ない

922 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:50:24.20 ID:dEs0jPbY.net
うちも出来上がったもの小さじで測ってあげてたや
多すぎかなと思いながらあげてたけど実は少なすぎたんだろうか
ストック作る前に測ってから作らないと目安量に到達してるかどうかわからないよね?みなさんどうしてるの?

923 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 00:11:11.83 ID:7rVk79Gl.net
えっそうなんだ!?
じゃあおかゆ○グラムってどの段階のこと言ってるんだろう……米……?

924 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 00:38:36.22 ID:EEqb1EEn.net
離乳食本を読み込まないとだめなんだよね
読んだ気でいたら量が全然違う
7倍粥なら50〜80gなのにパンは8枚切りを4分の1枚?芋類なら30〜50g?
あれ?パン少なすぎじゃね?→パン粥にするとしっかり量がある
とか、頭の中てんやわんやw

925 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 00:53:17.61 ID:yT7xwqGW.net
>>918
もうすぐ11ヶ月だけど5ヶ月からずっとそうやって計ってた!体重は平均ど真ん中
何が違うの?混乱

926 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 01:03:43.46 ID:9xHoziJE.net
>>919
そうめん以外は出来上がり量で考えていいんじゃないかな…?多分だけど。
「上限」じゃなくて「目安」だからあんまり気負わずに

927 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 01:34:16.08 ID:RhGK2LnM.net
えっ…私も出来上がり量で考えてた
どうしてこんなに何人もの人間が繰り返し同じ間違いをするほど分かりにくのか離乳食の本は

928 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 02:08:47.94 ID:vGNAkUzk.net
>>508あたりで調理前に計量ってことになってるね
ストック作るなら、目安量×必要日数分→調理→必要日数分に目分量で製氷皿に分けてくって感じなのかな

929 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:56:14.71 ID:Gk8fp2YQ.net
どうせ目安だし
食べたかったらもっと食べるだろうし気にしないでこれからもやるわ〜

930 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:50:23.73 ID:HkYXlAOq.net
大人の夕飯を作ってる時に取り分けしたいんだけど、頭が回らなくて結局冷凍ストックを使っていつも似たようなメニューになってしまう
大人の料理から取り分け出来るレシピの本でおススメあれば教えてほしいな

931 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:22:11.96 ID:vOtjI95x.net
10ヶ月の子でまだ掴み食べしてないからいつも野菜煮たのばっかりなんだけど、いつからおやきとかはじめればいいのかな?

932 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:33:14.55 ID:hWPV6haA.net
手づかみしなかった頃にメニューに悩んでおやき始めた気がする

933 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 18:45:48.68 ID:Eukp9RiT.net
おやき作るの面倒で軽くトーストした食パンを手づかみ食べさせてる

934 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 19:46:31.62 ID:zpmHFR/5.net
量一応測る時あるけどこぼすし出来上がりで目安より多めに測ってるわ

935 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 20:39:19.61 ID:vOtjI95x.net
>>935
なるほど!そろそろ試しに始めてみようかな!

>>936
トーストなら確かに楽でいいね!

936 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:27:04.02 ID:bWu2VssU.net
>>935
何かレスズレてない?

937 :918:2019/02/24(日) 00:30:48.76 ID:M8a8qjiU.net
>>921さんを始め有り難うございます。
同じ方がいて仲間意識芽生えましたw

あげすぎてて体に負担がかかるよりは良かったとは思うけど、少なくあげてたからアレルギーチェック甘かったかなぁって。
そうめん規定量あげた気になって小麦粉はひとまずクリア!って思ってたけど全然量足りてないw
月曜日からパン粥少量からスタート予定だけど、先にそうめん規定量食べさせてからの方が良いのかな。

938 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 06:30:20.73 ID:+bLrdNS5.net
つかみ食べって毎食させないといけないものですか?
もうすぐ1歳だけど親の都合でおやつと夕飯の一品しかさせてません
ひき肉等固いものを嫌がるのでその一品も毎回同じ卵焼きです

939 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 07:58:35.79 ID:0oG3eYsC.net
子が食べるなら全部つかみ食べにさせる必要ないんじゃない?
うちも最初は掴みたべにしなきゃと全品つかみ食べメニューをがんばってたけど
疲れたんでスープも出すし、おにぎりもめんどくさくなってやめたしw
ただつかみ食べじゃないと絶対に食べないって子もいるらしいからね

940 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:03:04.37 ID:+bLrdNS5.net
>>939
ありがとうございます!子は雛鳥でも食べるのでこのままいきます

941 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:15:52.79 ID:RBEuNhi8.net
手掴みで床ポイされてしまう場合、いっそのこと手掴みメニューは封印して普通のメニューにして食べさせた方がいいのでしょうか。
ちなみに、まだスプーンやフォークは上手く使えません。

942 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 21:39:50.23 ID:8xViI94H.net
>>941
つかみ食べができなきゃいけないわけじゃないから雛鳥で食べてくれるなら雛鳥でいいと思うよ
床ポイした時の親の反応が面白くて遊んでるとかあるかも
うちは床ポイはしなかったけど食べ方がいまいちわからなかったみたいで、一緒に同じものをつかみ食べて「おいしいねー」ってやってあげたら少しずつつかみ食べが上手になったよ

943 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:29:41.19 ID:qRrry3EY.net
この流れ安心する
うちも手掴みできるのがトーストと赤ちゃんせんべいだけで、あとは握りつぶされる
トーストはすごく楽しそうに食べるけど、人参スティックはさわるのも嫌そうだった
幸い雛鳥で食べてくれるので、もうしばらく様子見しよう

944 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 09:42:40.21 ID:lQQ3l1vH.net
初めてトースト上げてみたけど、上に塗ったバナナの所だけ食べてあとは握りつぶされたwwバナナの所がなくなるとバナナよこせと泣く

945 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:19:45.81 ID:3iW02hGx.net
毎日似たようなものばっかで申し訳ない

946 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:45:41.31 ID:Z2B4/L8E.net
うちも手づかみは赤ちゃんせんべいだけ
おやきとかは食べるより遊びたい方が勝つみたいて遊んじゃうし、食べないのに処理が大変で私の気が進まない…

947 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 10:48:20.41 ID:SnRYtsWY.net
離乳食始めたばかりで試行錯誤してるんですがスタイってどんな感じでつけたら汚れにくいですか?
服が汚れるのは洗えばなんとかなるのでまぁいいかと思っているのですが首のシワのあたりが荒れているのでそこを汚れないようにしてあげたいです

948 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:07:05.64 ID:71us8ve0.net
マジックテープで留める三角のスタイすると首汚れない
ガーゼを三角に折って首の後ろに差すのでもいい

その上からポケット付きのやつしてる

949 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 11:51:13.77 ID:sO84YVWb.net
離乳食始めて2週間弱なんだけどスプーン近付けると口開くんじゃなくてスープすする時みたいな口する。そこから流し込んじゃってる。こんなんでいいのかな

950 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:09:12.14 ID:J8C5m2ZQ.net
>>949
うちもそうだった
あーんだよ〜って目の前で口を開けて見せたり、
旦那に協力してもらって大きい口を開けて食べる様子を見せたら真似して開けてくれるようになったよ

951 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:10:56.77 ID:1FR9Hg1z.net
>>949
下唇ツンツンして少し待つとお口開かないかな?
今開かなくてもそのうちぱかっと開くようになるから大丈夫よ

952 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:26:35.13 ID:lQQ3l1vH.net
途中でバナナ挟みながらじゃないと食べてくれないんだけど、毎食バナナ上げてても平気かな?

953 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:29:59.25 ID:slJmDHn5.net
うちもバナナで釣ってる部分あるな
エネルギー源だからごはんパンの量の調整が必要かなと思いつつ...

954 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 15:49:15.57 ID:9G/UYrxn.net
基本的な事で恥ずかしいのですが
元々頭が悪いのに考え過ぎてパニックになってきたので助けて下さい

米粉で10倍粥を作り与えようと思っています
冷凍せず毎回作ろうと思っていてネットで1食分のレシピを調べたところ
米粉:小さじ1/2
水:小さじ5
と出てきたので作ってみました

当たり前と言ってはそうなのですが出来上がった量は大さじ1位あります
このまま与えてよいのでしょうか?
出来上がった量から小さじ1取って与えるのでしょうか?
教えてください
よろしくお願いします

955 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:07:44.63 ID:0jfSWUYb.net
>>954
出来上がった量から小さじ1取るでいいと思うよ
たしかレシピって作りやすい量で載ってるんじゃなかったかな(調理しやすい、味付けしやすい、焦がしにくい、とか)

956 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:54:54.14 ID:ugKuFRZX.net
>>954
出来上がった量から小さじ1取るでOK
ぴったり小さじ1だけ作りたいなら、米粉:小さじ1/10、お湯:小さじ1となるけど(これも小さじ1.1でちょっとオーバーするけど)そんなの無理w

957 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:46:16.17 ID:kuynRSP3.net
ちょっとわけがわかんなくなってきたので教えてください
1回食を1カ月、2回食を2カ月やったら3回食になるってことでいいのかな?
6カ月に入った日から離乳食を始めたんだけど、9カ月に入った日に3回食を始める(そこまで厳密にじゃないにしても)ってことでいいのかな?

958 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 17:48:00.00 ID:9G/UYrxn.net
>>955
>>956
教えていただきありがとうございます
上の方でも量の話が出ていたり
実際作ってみるとアレ⁉︎と思う事が多く混乱してしまいました

10倍粥は与える量もすぐ増えるし当分は余った分は毒味も兼ねて一緒に食べようと思います

959 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 18:03:49.74 ID:g3VrgJUt.net
>>957
そうそう
それでいいみたいだよ
私も6ヶ月スタートで7ヶ月から2回食
離乳食教室で栄養士さんに聞いたんだけど、9ヶ月になったら3回食でいいみたい
食べる食べない、食べてる量は関係なく月齢で考えるんだって

960 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:35:18.83 ID:aI28wytK.net
この流れ助かる
どの本もネットも5ヶ月スタートで記載されてるから、初期5〜6ヶ月中期7〜8ヶ月後期9〜11ヶ月で、二回食三回食の進め方も
途中から早く進めてキャッチアップしたほうがいいのか、スタートを遅らせた日数分全部遅らせていいのか疑問だった

961 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:52:02.28 ID:J8C5m2ZQ.net
蜂蜜の注意喚起みたいな、どの本やサイトにも厳重に書かれていることは絶対遵守しないとダメだけど
そこまで詳しく書かれていないものはその子に合わせてアレンジ可能だってことだよ

962 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:58:48.13 ID:Eozq5RF/.net
私は離乳食開始した日に1の数字つけて30になったら2回食に進めてまた30になったら3回食って進めたわ
ただ中身は順番にはいかずに子に合わせて食べれるサイズで進めたよ

963 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:31:34.61 ID:wCHd2i5V.net
3回食で長時間外出する時に電子レンジがない場合って常温であげるのかな?
3回食が始まったんだけどみんなどうしてるのかなって

964 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:43:35.35 ID:b39TKWFc.net
先日新幹線で帰省した時は和光堂のお弁当を常温であげた
子はいつも通り食べてたよ

965 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 09:55:46.33 ID:DcdnMki3.net
和光堂、常温だと食べなかったな
バナナなら食べたからバナナ持って行ってた

966 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 10:12:04.35 ID:RfaAR9cF.net
グルメな子なら温かくないと食べないとかありそうだね
うちは常温で食べてるからそのまんまだよ

967 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 11:29:56.19 ID:pYQ6fh6O.net
荷物増えるけど、スープマグにお湯を入れてその中にBFのパウチ入れて持っていくと温かいまま食べられて楽だよ

968 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:41:51.92 ID:nQ3efW8n.net
100均で買った製氷皿がついに割れてしまった
エジソンかリッチェルあたりで悩んでいるのだけど、使い心地どうですか?
謎煮やバナナ等を冷凍する用です

969 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:44:45.46 ID:WCIQwFQQ.net
>>968
リッチェルを使ってるけど、使い勝手いいよー
外れにくい時もやっぱりあるけど、それでも普通の製氷皿より取り出しやすい

970 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:51:03.52 ID:nQ3efW8n.net
>>969
ありがとうございます
やっぱり普通の製氷皿より使いやすいですよね
いつも捻って取り出していたらバキッと2つに割れてしまったから、ちゃんとしたやつ買おう

971 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:01:55.27 ID:VZzBY9Rr.net
最近離乳食全然食べてくれなくて心折れて久しぶりにBF使ったらあっとゆう間に間食したよ。もう手作り辞めたい…。10ヶ月なんだけど、味付けはほとんどしてなくて、たまに醤油2匙たらすくらいなんだけどやっぱり薄くて美味しくないのかな?

972 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:23:58.72 ID:KWoWCMef.net
>>971
うちもそのぐらいに食べなくなって味付けするようになったよ
今までがよくあんな味なしで食べてたわって思うから塩分さえ気を付ければしっかり味付けしてもいいんじゃないかな
BFなんか味しっかりしてるしね
手作りやめたいならBFばかりでもいいんじゃない?

973 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:29:23.00 ID:g8FxkYiS.net
>>971
10ヶ月だったら素材の味の離乳食だと物足りないのかもね
出汁を濃いめに取ったり種類を変えたり(椎茸出汁とか)はどうだろうか
無塩バターやチーズは少量でもしっかり風味が出るよ
もうやってたらごめんね
うちの子はキューピーの離乳食のコーンクリームで作ったリゾットが好物だったな
BFもたくさん種類があって飽きないし、使いまくってたよ

974 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:08:13.57 ID:VZzBY9Rr.net
>>975
>>976
比べるとやっぱりBFはしっかり味だよね。匂いがした時点でBFの時は口開けて待ってるよ。最近アレルギー出てビビっちゃって味付けるのも怖くて滅多にしてなったから手作りとBF上手に使って色々やってみる!ありがとう

975 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:23:43.46 ID:SpHri1EP.net
スプーンにかぼちゃとか人参の色が沈着するのがストレス
泡漂白使うのも気になるし、使い終わったらすぐ水洗いしてすぐ洗剤で洗うようにしても沈着する
みなさんどうしてますか?

976 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 02:16:09.58 ID:S/C6BqKq.net
>>975
まだミルトンあるので、ミルトンで漂白してるよ

977 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 02:50:51.58 ID:VHQ+HLmd.net
冷凍ほうれん草を更に15分くらい茹でてミキサーでペーストにしたんですが、茹でた時点で色の鮮やかさがなくなって黒っぽい緑になってしまいました。
赤ちゃんにあげてもいいでしょうか?

978 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 09:44:26.01 ID:Z3h+l+GF.net
>>975
毎回付いちゃうし気にしない
色つきの食器に変えたらわからないんじゃないかな

979 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:00:35.81 ID:IF6jgAMd.net
>>975
晴れた日に太陽に当てると消えるよー

980 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:47:15.78 ID:HVxw3FV2.net
そうなの?全部人参カラーになってるから
今度晴れたらやってみよ

981 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:22:41.38 ID:bud1vvgK.net
上にも書いたけど、またごめんね。
10ヶ月でうどんとかそうめんの味付けってどれくらいして平気かな?本とかには大体醤油2滴までって書いてあるけど、濃いめにとった出汁に2滴じゃやっぱり匂いも全然しないし見向きもしない

982 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 18:48:49.92 ID:48lA4Jqf.net
初めてウニりました
失敗してたらごめんなさい

【マンマ】離乳食Part95【オイシー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551260750/

983 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:14:52.48 ID:O0sEr3RVu
>>975
うちはネットで買った木の離乳食スプーン使ってる。色は付かないし木製が気にならなければおすすめです

984 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:00:47.34 ID:Z3h+l+GF.net
>>981
味付けなしでは食べてくれない?
食べてくれないならうどん出汁で炊いてから味をちょっと染み込ませてからうどんだけ食べさせてる
出汁は親が飲む

985 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:31:38.69 ID:s5t7HURh.net
>>982
おつです

>>981
どこまで濃くしていいか分からなかったから、2歳くらいまでヒガシマルの赤ちゃん用うどんスープを使ってたよ
おいしかったみたいでうどん大好きだった

986 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 22:08:26.64 ID:yiRbAsjS.net
卵の黄身をクリアして白身に挑戦します
卵のアレルギーチェックは毎日ではなく2、3日あけた方が良いようですが、その間は黄身もあげない方が良いでしょうか?
それとも黄身はもうクリア出来たので白身のチェックとは別で考え、あげても問題ないでしょうか?

987 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:17:05.55 ID:bud1vvgK.net
>>987
味なしじゃ食べてもらえないです。醤油少し垂らしても全然ダメで、匂いも薄いからかすぐプイッとされて頑なに口開いてくれない。出汁から炊くのも明日やってみます!ありがとう!

>>987
そんなのあるんですね!赤ちゃん本舗とかに売ってるかな?探してみます!ありがとう!

988 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:23:20.53 ID:XejenCzt.net
>>986
まず卵の進め方は卵黄→全卵→白身(これはしなくても良い)だよ
卵は卵なんだから、卵黄と白身のチェックは別に考えない方がいいと思うよ(知ってると思うけど卵のアレルゲンは白身に含まれてるから)
だから全卵を試す2、3日前から卵黄は食べさせないかな

989 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:23:54.74 ID:S/C6BqKq.net
>>987
>>974
974もそうだけどレス番ずれてるよー

990 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:42:20.31 ID:ms65DO0r.net
>>988
横だけど、全卵ってどうやって与えたらいいの?
本とネットで書いてあることが違うし悩んでた
スクランブルエッグとか調理法によってアレルギーになる確率が増えるとかあって怖くて

991 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 23:53:15.14 ID:ljTyXpzE.net
>>990
たまごボーロをあげてみるって方法をきいたことあるよ

992 :987:2019/02/28(木) 00:27:26.49 ID:m+K1BJtR.net
>>990
調理方法でアレルギーの確率が上がるっての初めて聞いた
私はその時期まだ油を使うのに抵抗があったから、レンチンの出汁巻き卵(巻いてないけど)にしたよ
あとたまごボーロは当たり前だけど卵以外の成分も入ってるし、砂糖とかも使われてるから卵アレのチェックには使うなと区の栄養士に言われたな
まあ何を信じてどうするかは親次第だからこういう情報もあるということで
不安なら医師に相談したらいいと思うけど、進め方教えてくれるくらいで調理方法は専門外な気がする

993 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 00:27:54.88 ID:j6pSne35.net
>>988
ありがとうございます
進め方は卵黄→卵白、だと思ってました
たしかに卵は卵ですね
卵黄のみも日にちを開けるようにします

994 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 04:50:40.39 ID:Vq3zvOas.net
>>990 >>992
お医者さんに聞いたら調理方法教えてくれたよ
生卵→炒り卵→卵焼き→クッキーやホットケーキの順でアレルギーが出にくくなるって教えてもらった
うちはホットケーキは大丈夫だったけど炒り卵で少し発疹が出たから堅焼きにした卵焼きを少しずつ与えてくださいって言われた

995 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:19:23.01 ID:K1KtEsJn.net
初期の6ヶ月
かぼちゃがどうも嫌いみたいでとうとう泣くようになっちゃった
こういう苦手な食材ってアレルギー確認できたらしばらくあげなくてもいいのかな
離乳食が進んでまた形状が変わったりしたら食べるようになると期待を込めて封印しようかと思ってるんだけど
かぼちゃって甘いから赤ちゃんの好む食材だと思ったのに意外だわ
まあ私もかぼちゃモコモコして苦手だから理解できる部分もある

996 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 12:46:39.97 ID:kN/d3ObQ.net
>>995
食べなかったのが食べるようになったり逆もあるあるだから無理してあげなくてもいいと思う

997 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:16:12.96 ID:DsA3xrrJ.net
>>995
うちもカボチャは初期の頃ほとんど食べないから出さなかったけどおやきにしたらモリモリ食べたから今は無理しなくていいと思う

998 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:20:45.38 ID:rEw5qltG.net
>>995
うちも始めいらねって吐き出されたけど
ミルクや豆乳でゆるいスープ状したらモリモリ食べるようにらなったよ
もうやってたらごめん

999 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:24:49.81 ID:tDUh1Eiy.net
ほかに食べられる食材あるならそっちをあげたらいいんじゃない?
月齢上がったらまた違うし、工夫しても食べないときは絶対食べない

1000 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 14:33:41.14 ID:Oh3FAdCH.net
>>995
うちは納豆がそうだわ
食べなきゃ死ぬ訳でもないしアレルギーチェックできてから1度もあげてない

1001 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 15:20:24.29 ID:9baiJVI1.net
6ヶ月1回食です
今日初めてしらすをあげたら眉間にしわを寄せて不味そうな顔をしながら食べていました
塩抜きが足りないのかと思って少し食べてみると臭み?を感じました

臭みの取り方がわかれば教えてください

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★