2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産前】出産準備品・ベビー用品46【妊婦】

1 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:41:50.27 ID:aU8sHk/z.net
ベビー肌着や各種グッズ等の出産準備品について
良かった・これイラネ! など、情報交換しましょう。
他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
質問は「過去ログからのまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■関連スレ・「過去ログからのまとめ」 >>2-18あたり 【必読】

■まとめページ「出産準備品のまとめ」
http://babygoods2.web.fc2.com/goods.html
※内容が古くなっている部分もあるので注意

■前スレ
【産前】出産準備品・ベビー用品45【妊婦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533284970/

2 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:42:14.25 ID:aU8sHk/z.net
■関連スレ

いずれも育児板内のスレッドですが、URLは省略してありますので検索して下さい。
実際のスレタイトルには、途中にスレ番号などが入っているものもあるため
スレタイ全部でなく、一部で検索する方が確実です。
ただし、dat落ち等により現行スレが存在しない場合もあります。

【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】
買って良かった・失敗したおもちゃ
紙オムツどれ使ってますか?
【フキフキ】おしりふき 【キレイ】
☆★☆トコちゃんベルト☆★☆
母乳育児スレッド
里帰りしない人(里も来ない人)
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】

3 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:42:35.19 ID:aU8sHk/z.net
■過去ログからのまとめ

世間では数多くの育児グッズが市販されているが、本当に必要なものは限られている。
わざわざベビー用を買わなくても、普通のものや家にあるもので間に合うことも多い。
最低限の装備さえあればとりあえずは何とかなるので、焦ってあれこれ買い込まず
このスレや関連スレなど参考に、自分たちに合ったものを精選するのが吉。
メーカーや店の出産準備マニュアルに店員のアドバイス、雑誌掲載の必需品リスト等は
営業が絡みがちな上、万人向けに多種多様な品を挙げたり、念の為にと多めに勧めたりする
傾向もあり、鵜呑みにすると余分なものまで買い揃えてしまう羽目に。要注意!

産後すぐの頃でも、家族に買い物を頼んだり、ネット通販を利用したりできるなら
産前の購入は極力控えめにし、様子を見ながら買い足す方が無駄がない。
ただし必要になるかもしれないものは、ある程度リサーチしておくべし。
さらに、売っている店舗をチェックして買い物を頼む人と一緒に下見に行ったり
雑誌・チラシの切り抜きやメモを用意したりなど、分かりやすくすると安心。
ネットショップなら「お気に入りリスト」機能の利用が便利。

ベビーベッドやハイローチェアのような大物は、購入せずレンタルしても。
紙オムツやおしりふきは肌に合わないこともあるので、産前のまとめ買いは避ける。
抱っこ紐やベビーカーなど、個々の環境や状況により適する製品が大きく異なるものは
各専用スレで研究して選ぶと失敗が少ない。
里帰りせず夫婦で乗り切る予定なら「里帰りしない人(里も来ない人)」スレ参考に対策を。

◆最低限の装備
・赤の服  ・赤の寝床  ・赤の風呂
・ミルク関係  ・オムツ関係  ・ガーゼ&タオル類
・車使用ならチャイルドシート・・・詳しくは「チャイルドシート(CRS)について考えるスレ」へ

4 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:42:56.51 ID:aU8sHk/z.net
◆ベビー衣類について

◇ベビー肌着、おすすめのメーカーは?
 ※衣類全般についてではない。また同メーカーでも商品により異なる場合もあり。
<とにかく良いものを/第二子以降にも使いたいなら>
 ・ファミリア、ミキハウス、セレク、赤ちゃんの城
 →紐がほつれない、布地がしっかりしている、洗濯に強い、よれない
  セレクはメーカーのフーセンウサギ(株)が2013年10月に自己破産し消滅したが
  2016年にCELEC(株)により復活している
 ・高島屋オリジナル→洗濯に強い
<普通にお手頃価格のものを>
 ・コンビミニ、アカチャンホンポ、無印良品、ユニクロ
 ・ベビーズオウンのラップアップ→真夏以外の季節だと、かえってオムツ替えが大変との声あり
<使い捨て感覚でOKなら>
 ・ベストサンクス(旧レモール)、しまむら、西松屋、安物の新生児肌着セット
 →紐がほつれる、布地やスナップが弱い等

◇短肌着って必要?
<いらない派>
 ・(夏の場合)一枚で寝かせるとオムツ丸見え、腹が冷えそう
 ・ウンチ漏れの時、被害甚大
 ・抱っこの時などにズリ上がりやすい
 ・上に何か着せると裾がごろつく
 ・ボディやラップアップの方が尻の収まりが良い、オムツがズレない、漏れも減る
<使った派>
 ・(夏の場合)一枚でオムツ丸見えでも、新生児期は外出しないから無問題
 ・腹の部分は合わせになっていて暖かそう
 ・着脱が簡単、オムツ替えが楽、裾が汚れない
 ・紐なのでサイズに融通がきく、意外と長く着用できる場合も
 ・寒い時期は、短肌着+コンビ肌着+オールの組み合わせもあり

5 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:43:28.31 ID:aU8sHk/z.net
◇その他衣類関連
 ・長肌着は激しく不要という意見多し、でも長肌着姿って特別可愛い!との声も。
 ・ガーゼ素材は、伸びなくて着脱がしづらいものもある。
 ・ベビー衣類は肌着を多めに。個人差はあるが、吐き戻しやユルウン漏れなどで
  よく着替える場合も多いので、洗濯事情も考慮すべし。
 ・外出用アウター(2WAYオール、カバーオール等)は、とりあえず2〜3枚程度。
  お祝いで貰ったりもする。あまり多めに買わない方が吉。
  ただし、寒い時期など普段着として家の中でも重ね着させるなら、それなりに用意を。

◇おくるみ・アフガンって必要?
 ・防寒だけでなく安心感を与えるためにも、くるむための布は何かしらあった方が良いが
  肌にやさしい素材であれば、バスタオルや大人用膝掛け等でも充分事足りる。
 ・くるむには正方形のものがきれいにまとめやすいが、長方形でも無問題。
 ・フード付きで頭にかぶせられる商品があるが、フードはあまり使わなかったとの声も。
 ・足付きなど、新生児には大きすぎてうまく収まらないことがある。
 ・あれこれ工夫された商品より、単なる四角い布一枚型の方が汎用性が高く便利との意見多し。
  くるむ以外にも掛けたり敷いたり、ベビーカーでのブランケットにも。洗濯時の乾きも早い。

◇水通しって?/産後の洗濯は?
 ・赤の肌に触れる新品の布製品は、糊などを落とすため、できるだけ水通ししておくのが基本。
  洗濯機で洗えば良いが、水だけか洗剤使用かはお好みで。
 ・洗剤はベビー用にこだわる必要はなく、蛍光増白剤が入っていないもの(無蛍光)を選び
  柔軟剤は不使用が無難との声多し。
  産後いつまでどうするかは赤の肌にもよるので、様子を見ながら各自の判断で。
 ・水通しの前に、酸素系漂白剤や専用洗剤などで洗濯槽の掃除をしておくと良い。
 ・お下がりの服など、洗濯してもシミや黄ばみが落ちない場合は「煮洗い」がおすすめ。
 ・産後しばらくは大人のものと分けて洗う人が多い。一緒にする時期は各自の判断で。
 ・赤の衣類やガーゼなどを干すのにパラソルハンガー(タコ足ハンガー)が、
  シミを洗うのにミニ洗濯板が便利と人気。どちらも100均にもある。

6 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:43:46.96 ID:aU8sHk/z.net
◆グッズなどについて

◇哺乳瓶や粉ミルク、調乳関連用品は準備するべき?
 ・母乳育児になった場合は全く使わない可能性もあるので、ミルクまたは混合育児の予定でなければ
  産前に一式揃えておく必要はない。
 ・哺乳瓶や粉ミルクは退院時などに貰えることも。病院に確認してみると良い。
 ・哺乳瓶の乳首や粉ミルクは、赤によっては好みがある。
  入院中の様子を見てから買うのが確実だが、事前に用意するなら哺乳瓶1本程度が無難。
 ・完全母乳でも搾乳を飲ませる時などに哺乳瓶を使う場合もあり、1本持っていると安心との意見も多い。
 ・「母乳育児スレッド」ではピジョンの「母乳相談室」やコンビ販売のNUK等の哺乳瓶が勧められている。
 ・消毒は専用品でなくても、煮沸や「キッチンハイター」(専用薬液と同じ主成分)使用でもできる。

◇ベビーバスはどうする?
 ・「1歳位になっても、自分が体を洗っている間ベビーバスの中で遊んでいてくれた」
  「シーツや肌着等が汚れた時の漬け置きに使える」「真夏の行水用にも」と重宝した話が出た一方
  大きくて邪魔、処分が面倒との意見も。
 ・空気で膨らませるタイプ、洗面台や台所シンクに敷くシートタイプは、扱いや処分が手軽にできるが
  どういうものが使いやすいかは人それぞれ。住宅事情にもよる。
 ・衣装ケースなどでも代用できるが、やはり入れづらい、湯を捨てるのが大変、腰を痛めた等の声も多い。

◇ベビースケール(体重計)って必要?
 ・産後に必要を感じたら調達すれば良いとの意見多し。
  短期間しか使わないことが多いし場所を取るので、レンタルもおすすめ。
 ・赤の体重や母乳を飲んだ量など、こまめに確認できて便利という声がある一方で
  数値に必要以上に神経質になってしまい、かえって良くないケースも多いので注意。
 ・保健センターなど自治体施設で量ってもらえたり、デパート・大型スーパー・ショッピングセンター・
  赤ちゃん用品店等の授乳室やベビールームでスケールが利用できたりすることも多々ある。
 ・細かい数値は出せないが、家庭用体重計で大人が抱っこして量り、そこから大人の分を差し引いても。

7 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:44:05.49 ID:aU8sHk/z.net
◇ベビーベッドはどうする?
 ・生活環境などにより需要が大きく異なる。
  上の子やペットがいると、イタズラや事故防止のために必須なことも。
 ・一人寝を嫌がる子も多く、結局添い寝になり、ベビーベッドはあまり使わずに終わったという体験談多数。
  生まれてみないと分からないので、まずは短期間のレンタルで様子見する人も。
 ・最初から添い寝予定ならベビーベッドは不要だが、掛布団類は別にした方が窒息防止の面などで安心。
 ・親がベッドでなく床に布団の場合、赤も布団にして並べて敷く方が様子が見やすく世話も楽。

◇ベビー布団はどうする?
 ・必ずしもセットで買う必要はない。
  敷布団単品に、タオルやブランケット、大人用タオルケットや毛布等を掛けても間に合う。
 ・敷布団は柔らかすぎると窒息の心配があるため、硬めのものを。
  「お昼寝布団」「ジュニア布団」など新生児用でない商品は柔らかいことも多いので注意。
 ・リビングでの赤の居所としては長座布団も人気だが、こちらも硬さに注意。
  柔らかすぎる場合は、産前から使用しておくとちょうど良い感じになることも。
 ・子によっては、足の動きが激しかったり、寝返りなどでよく動きだしたりすると
  布団や毛布など掛けても無駄で、スリーパーやベスト等を重宝するようになるケースも多い。
 ・枕は基本的に赤には不要。汗や吐き戻し対策に、折ったタオルを敷くと良い。
 ・汚れ防止に、敷布団類の一番上(赤の下)にバスタオルを敷くと取り替えやすくて便利。
 ・防水シーツは蒸れるからと使わない人も多い。子によっても必要性が異なる。
  大量の吐き戻し・ユルウン漏れや、オムツ替え中の噴射が多いような場合は必需品に。
  ペットシーツで代用する人もいる。

◇ガーゼは何枚必要?
 ・10〜30枚という意見多数。顔を拭く、沐浴で使う、スタイ代わりにするなど、用途は様々。
  とはいえ、ティッシュやタオルなどを多用してガーゼはほとんど使わない人も。
  個人差が大きいため、見当が付かなければ少なめに用意し、産後必要に応じて買い足すのが無難。
 ・品質については、安過ぎるものはゴワゴワ、高いものは張りがあり過ぎ、キャラものは硬い等の経験談が。

8 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:44:24.97 ID:aU8sHk/z.net
◇タオルはどうする?
 ・拭くだけでなく掛けたり敷いたり何かと使えるので、特にバスタオルは多めにあると便利だが
  必要枚数は人により異なる。洗濯事情も考慮を。
 ・柔らかくて肌にやさしいものであれば、ベビー用でなくても無問題。
 ・ベビー用正方形と一般的な長方形バスタオル、どちらが使いやすいかは人それぞれ。
  用途にもよる。敷布団や長座布団の上に敷くには、長方形や大判が合う。
 ・生地が薄めのタイプが人気。薄手パイル、多重ガーゼ、裏ガーゼ(片面ガーゼ)素材など。
  細かな部分も拭きやすい、洗濯時に乾きやすい、かさばらない、持ち運び便利。
  薄い分、吸水性が低い製品もあるので注意。

◇体温計はどうする?
 ・生まれてしばらくは、あまり動かず素直に測らせてくれるので、普通の大人用でも無問題。
 ・暴れるようになると、短時間で計測できる予測式(ベビー用でなくても良い)が人気だが
  機種によっては誤差が出やすいものもある様子。
 ・耳式は、正確に測るのが難しく誤差が出ることが多いと不評。
 ・自治体によっては、健診や予防接種に体温計持参を指示される場合も。
  その際はケース入りのコンパクトなものが便利。
 ・現地で体温計を渡されて測る自治体や病院だと、普通の大人用なことがあるので
  それにも慣れておくと慌てないという話も。

◇ハイローチェア(ベビーラック)やバウンサーって必要?
 ・いずれも必需品ではなく、使うか否かは人それぞれ。各家庭の環境や状況、赤の個性にもよる。
 ・長時間の使用は禁止の商品が多いので注意。その場合は、あくまで一時的な居場所と考える。
 ・ハイローは意外と大きく、置くにも移動させるにも相応のスペースが必要。
  ベビーベッド同様、乗せられるのを嫌がる子もいる。
  最初は良くても寝返りを始めたら動きたがって拒否するなど、成長に伴い反応が変わることも。
  スウィング機能の有効性も赤により大きく異なる。特に電動については差が激しい模様。
  離乳食時の椅子にもできるが、食べこぼしで汚れると始末が面倒などの理由から
  実際はメーカーが謳うほどの長期間は使用しない人も多い。
 ・バウンサーも反応に個人差があるため、できれば産後に店頭見本等で試してみると良い。

9 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:44:43.39 ID:aU8sHk/z.net
◇紙オムツの処理はどうする?
 ・使用済み紙オムツ専用のゴミ箱は、必需品という訳ではない。
  個別に袋に入れて可燃ゴミ用のゴミ箱に一緒に入れれば、場所も手間も取らないとの声も多し。
 ・感じ方に個人差はあるが、生まれてしばらくはさほど臭くないので、におい対策については
  離乳食が進むなどして気になってから考える人も。
 ・オムツ用ゴミ箱として、過去にこのスレで人気だったのは以下の2種。
  (1)無印良品「ポリプロピレン密閉キャリーボックス」5L(1日分程度)・24L(3〜4日分程度)
   →後々「ポリプロピレン密閉ダストボックス」S・Mにリニューアル→廃番?
   ※この商品は何度か廃番・リニューアル・再販されているので注意。
    販売時期によっては蓋が固くて開閉に手間取るという話も。
  (2)ペットフードストッカー(ペットショップ・ホームセンター等で販売)
 ・オムツを入れる袋は、普通の安価なポリ袋(ビニール袋)が一般的だが、素材の性質上
  微量ながら空気を通すため、においが気になる場合も。
 ・傘袋、出荷用のネギ袋やゴボウ袋(ホームセンター・amazon・楽天等で販売)を愛用する人もいる。
 ・食パンが入っているような「PP(ポリプロピレン)」製の袋は、においを通しにくい。
 ・家庭用ラップで包んでも良い。「ポリ塩化ビニリデン」製のものが、においを通しにくい。
 ・におい漏れに配慮された「紙オムツ処理袋」類(赤ちゃん用品店・ドラッグストア等で販売)もあるが
  商品によっては香料がキツすぎるという意見も。
 ・防臭袋の「BOS」という商品が、においが漏れないと人気が高い。
  その他、オムツ専用ではない市販の防臭袋・消臭袋類にも使えるものがある。
 ・新聞紙などでオムツをくるんでから袋に入れると、においが軽減される。
 ・オムツ替えシートには、ペットシーツを流用するのが好評。
  水分を吸い取る、汚れたら捨てられる、外出時の携帯にも便利。100均にもある。

10 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:49:19.35 ID:aU8sHk/z.net
◆入院時心得
◇あると良いもの
 ・秒針付きの時計・・・陣痛の間隔を計る。
 ・ペットボトル用ストローキャップ・・・陣痛中に無駄な動作なく水分摂取できて楽。100均にもある。
 ・爪切り・・・自分の爪も赤の爪も案外伸びる。
 ・ウェットティッシュ・・・体や手をちょっと拭くのに便利。また、新生児に合わせた室温で暑かったり
  産後のホルモン分泌の変化で汗かきになったりで、汗ふきシート・ボディシート類を多用したとの声も。
  ※病院によっては、蒸しタオルが用意されているところもある。
 ・イヤホン・・・病室でのテレビ視聴用。備え付けがなければ、売店は割高なこともあるので持参を。

◇テニスボール・ゴルフボール
 ・陣痛時のいきみ逃しに、服の上から肛門のあたりを押して使う。
  実際に役立つか、どちらが良いかは人それぞれ。全く不要な場合もある。
 ・病院によっては借りられるが、他人との共用が気になるなら自分で用意を。100均で買えることも。
 ・価格の高低にかかわらず、新品のテニスボールは臭いがするものもあるので注意。

11 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:51:18.65 ID:aU8sHk/z.net
◇パジャマ
 ・丈長マタニティパジャマは、検診でズボンを脱ぐ時や、ズボンが悪露で汚れた場合などに便利。
  気にしない人は、病院から指定がなければ普通のパジャマやルームウェア類でも良い。
  妊娠初期中期から産後まで着倒す人がいる一方、入院中しか着なかった人も。
 ・入院中は授乳や診察で前開きが便利。病院によっては前開きパジャマ指定のところも。
 ・授乳口は、授乳指導を受けたり、母子とも慣れない授乳に奮闘したりには不向きなので
  入院中には必要ないとの声多し。退院後の活用度は人それぞれ。
 ・汗をかいたり母乳や悪露で汚れたりするため、着替えの用意は必須。
  洗濯を家族などに頼めるか病院内でできる状況なら、2〜3組あれば足りる。
 ・季節を問わず産科の病室は暑いことが多く、薄着が無難。このスレでは半袖パジャマが人気。
  病院によっては寒い場合も。可能なら病棟見学等で事前確認を。
 ・体調の変化で一時的に冷えを感じるケースもあり、カーディガンなど羽織物を持参すると安心。
  ちょっと売店に行くような時にも使える。
 ・パジャマ類のレンタルができる病院も。パジャマの他にも入院着・病衣など呼称や形状は様々。
  分娩時も病院により、分娩着等を貸してもらえるところと、自前のパジャマを着るところがある。

◇赤の退院服
 ・基本的に何でも好きなものを好きなように着せれば良い。
 ・地域や病院によって傾向が異なる場合も。気になるなら通院の際に事前チェックを。
 ・退院時に派手な見送りや記念撮影をされる病院では、ある程度華やかにしている人も多い。
  特に何もなければ、退院自体は意外とあっさりしたものなので、綺麗めの普段着程度で充分。
 ・自分たちでの写真撮影や記念のために、セレモニードレスなどを着せるのは自由。
 ・おくるみ等でくるむと、服はあまり見えないことも。
 ・帰宅時にチャイルドシートや抱っこ紐を使用する場合は、それに入れやすい服装を。
  赤の股下にベルト等が通るものなら、足の分かれている(分けられる)服の方が良い。
 ・病院を出てすぐに冷暖房の効いた車に乗せ、そのまま自宅前まで行くような状況であれば
  暑さ寒さに神経質になる必要はない。

12 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:51:38.23 ID:aU8sHk/z.net
◇身だしなみ
 ・入院中は、いつ誰が来るか分からないし、写真を撮られる危険も。
 ・基礎化粧品の他、普段欠かせないお手入れ用品があれば忘れず準備。
  ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、シェーバー、あぶらとり紙、綿棒、制汗剤など。
  病院の中は乾燥していることが多いので、リップクリーム等の保湿アイテムもあると良い。
  退院時に化粧をするなら、その一式も。
  人によっては眉ペン必須。出産間近になったら、眉のお手入れをきちんとしておくべし。
 ・分娩時には、コンタクトレンズ・腕時計・指輪等は外すことになる可能性が高い。
  コンタクト派の人もメガネの用意を。夜間授乳で寝たり起きたりの時にも便利。
 ・産後は余裕がなく髪のケアやセットが不十分になりがちだし、なかなか美容院に行けないことも多い。
  出産だからといって不慣れなショートヘアにしたりせず、扱い慣れた髪型で乗り切るのが無難。

13 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:51:55.62 ID:aU8sHk/z.net
◇身の回り品
 ・産褥ショーツやパジャマ等、身の回りの準備品は、とりあえず病院の指示に従う。
  ただし希望と異なる場合など、事前に尋ねてみると案外融通がきくことも。
  指示内容は病院により違いが大きいので、不明な点があれば直接質問しておく。
 ・お産(産褥)パッド、洗浄綿、産褥ショーツ等は入院時に渡されることも多い。
  病院によっては「お産セット」などと呼ぶ一式になっているが、内訳は各病院で異なる。
  自分で買う前に、何がどれだけ支給されるのか確認すべし。
  病院の母親学級や入院案内で説明を受けたり、詳細記載のパンフレットが貰えたりすることも。
 ・産褥ショーツの必要枚数(着用していた方が良い期間)は病院により異なる。
  診察等にショーツの開閉を利用するのが最初のうちだけの病院もあれば、退院前までのところも。
 ・分娩前の剃毛・導尿・浣腸の有無や、分娩後のシャワー許可時期なども病院や状況により様々。
 ・悪露が多いうちは、診察以外の時間はサイズが合えばショーツ型ナプキンも便利。
  悪露が減ってきたら、生理用ナプキンで足りることも。
 ・荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の)に分けて用意し
  2つ目は家族に出産後持ってきてもらうと楽。
 ・自分の退院服は、妊娠5〜6ヶ月頃程度の体型を想定して準備する。
  人によっては産後のむくみが強く、入院時履いてきた靴に退院時は足が入らないようなことも。
 ・円座(ドーナツ型)クッションの必要性は傷の状態に左右されるため、個人差が非常に大きい。
  最初から不要な人、数日で要らなくなる人、退院後もしばらく手放せない人など様々。
  入院中は病院で借りられることも多い。帝王切開なら基本的に不要。

14 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:52:14.42 ID:aU8sHk/z.net
◇その他入院関連
 ・携帯電話等の使用ルールは病院により異なるが、使う場合は充電器の持参を忘れずに。
  病室のコンセント位置によっては、延長コードがあると便利なことも。
 ・個室でなく相部屋なら、ガサガサ音のするポリ袋やレジ袋の使用はできるだけ避けるのが無難。
  荷物の小分けには、布製の袋や巾着、エコバッグ、風呂敷、洗濯ネット、ジップロック袋などを。
 ・S字フックを持参しベッドやその付近に掛け、手回り品等の荷物を入れた袋やゴミ袋をぶら下げて
  ベッド上に居ながら使えるようにすると楽。病室の収納が少なく荷物の置き場に困る時にも便利。
  ただしベッドや室内の構造によっては、フックを引っ掛ける所がない場合も。
 ・病院に売店や自販機があれば、事前に品揃えを見ておくと良い。
  飲食物、産褥パッドや生理用ナプキン、母乳パッドなど、入院中の病院からの支給に限りがあり
  追加で必要になるかもしれないもの、退院時に買い足したくなるかもしれないものは特に確認を。
 ・産後は激しくのどが渇いたり、猛烈におなかがすいたりすることも。

15 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:52:53.35 ID:aU8sHk/z.net
◆母乳関連

 ・授乳の際は以下の方法(通称:授乳ストラップ)が便利。
  1 輪にしたゴム紐を首に掛けて、服の襟から入れる
  2 裾から出したゴム紐の輪をもう一度首に掛ける
  3 服の裾が持ち上がってオッパイベローン
 ・母乳でいきたいなら「母乳育児スレッド」に目を通しておくと非常に役立つ。
 ・搾乳器は、基本的に産前には用意しない方が良い。
  母乳の出具合が不明だし手搾りだけで済む人も多いので、必要になった時点で購入かレンタルを。
 ・母乳パッドは、パイの状態や出具合などにより、使用量の個人差がかなり大きい。
  大量に使う人、ほとんど必要ない人、ガーゼやタオルハンカチ等で済ます人もいる。
  肌に合わない場合もあるので注意。
  洗って繰り返し使える布製のものも市販されている。
 ・授乳クッションは、あった方が楽、重宝したとの声多数。
  硬くて中身がしっかり詰まったものが良い。
  入院中は病院で借りられることも多い。病院によっては貰える場合も。
  産前の抱き枕にもなる兼用タイプは、いざ授乳に使おうとした頃には既にへたっていたり
  専用品より使い勝手が悪かったりするものもあるので注意。
 ・クロスオープンのブラジャーが、すぐにパイを出せて楽と人気。
 ・退院後、寒い時期や夜間など、服をまくり上げて授乳すると腹や腰が冷えがち。
  伸びの良い肌着の首元からパイを出す、腹巻をする、授乳服や授乳用インナーを着るといった対策を。
  普通のTシャツ等の両パイ部分に縦に切れ目を入れれば、簡易授乳服になる。
  夜間授乳で肩や背中が冷える時は「肩当て(肩カバー)」が便利。

16 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:53:13.37 ID:aU8sHk/z.net
◆参考意見:用意しておいて/しておけば良かったもの

 ・生理用ナプキン・・・退院後も悪露で結構使う。
  旦那に頼みづらい、ネット通販もしづらいような場合は産前に用意を。
  ギャザー、メッシュ、立体吸収体などが付いていないシンプルなものが傷にやさしい。
  このスレでは「ロリエ エフ」「ソフィ はだおもい」「elis Megami」が肌への刺激が少ないと人気。
 ・育児書/病気関連本・・・1冊は手元にあると便利、心強い。
 ・カメラ類の予備バッテリー・・・電池切れでシャッターチャンスを逃すとガッカリ。
  デジタルではないが、「写ルンです」などのレンズ付フィルム(使い切りカメラ)を持っておく手も。
 ・ファーストトイ・・・お祝いで貰ったのはある程度成長してからのものが多かった、
  我が子に与える最初のおもちゃだから自分でよく選んでおけば良かったとの意見あり。
 ・写真立てなど記念グッズ・・・安物を間に合わせに買い、後で替えればいいと思っても、ついそのままに。
 ・内祝いの品・・・産後じっくり選ぶ余裕がなかった、事前に目星を付けておくべきだったとの経験談が。

17 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:53:33.69 ID:aU8sHk/z.net
テンプレ以上です

18 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:57:18.96 ID:Me4FbgF7.net
友人が四国旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
凹原では驚くことじゃないみたいですよ。

19 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 17:57:48.81 ID:7+jhNLqU.net
おつです!

20 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 18:06:30.53 ID:U7q4Exa+.net
>>1
スレ立て乙
>>18
ウニ丼乙

21 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 18:12:51.33 ID:DqpVKDuV.net
>>18
地域名を出しry

22 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:59:03.88 ID:V5ROf2y4.net
>>21
それコry

23 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 02:20:46.02 ID:DCwjiZlw.net


24 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 06:26:44.60 ID:TOyCai6Q.net
ウニ丼→地域→コピペ
久々にキマった!素晴らしいチームプレーこれは高得点間違いないぞw

25 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 14:05:36.61 ID:ayeaxrJQ.net
赤ちゃんの退院着を準備してて、男の子だし白のシンプルな服にセレモニーアフガンで巻くって事になったんですけどセレモニーアフガンにレースが付いてるからシワシワにならないか心配で水通しするべきなのか迷ってます。
退院する時しか使わない予定ですが、それでも水通ししておくべきですか?

26 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 15:51:19.20 ID:3DxPsi32.net
>>25
アイロンに自信ないなら、直接肌に触る訳でもないし水通ししなくていいんじゃない
そもそも退院時にドレスアップする必要あるかどうか確認した?余計なお世話だったらごめん
退院後もお宮参りとかには使わないのかな?うちは祝い着以外にベビードレスでも写真撮ってくれたよ

27 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 17:06:38.32 ID:NR+1IdPy.net
>>26
退院着は好きにすればいいんじゃないの?
何を確認するんだろう

28 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 17:55:49.16 ID:Y1VwpLmg.net
ドレスアップする必要ありますか?って聞かれても、お・・おう・・・って感じだわw
病院で貸し出されてる服のまま帰ることの方が稀なんだし確認なんてしなくても好きにしたらいいのに。

29 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 18:20:54.40 ID:ayeaxrJQ.net
>>25です。
産院から赤ちゃんの退院着を用意するように言われてるだけでドレスアップは実母の希望ですw
直接肌に触れるわけじゃないから水通ししないで使うことにします。

30 :26:2018/10/02(火) 20:58:52.31 ID:3DxPsi32.net
本当に余計なお世話でごめんなさい
退院時にベビードレス着せたら「帰るだけなのに?」みたいなクリニックだったのでつい

31 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 23:55:28.64 ID:wWVu323T.net
>>1乙!ウニ丼乙!
テンプレって読むと役立つ情報ばかりだねー

32 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 00:05:52.97 ID:e43hOdy7.net
その為のテンプレだからね
なぜかアレルギー起こす人がたまに来るけど

33 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 12:02:05.96 ID:cMbEA0u+.net
既出でしたらすみません。ペット飼っておられる方はバウンサーとかハイローチェアは購入しますか?
義実家に猫(長毛)が2匹放し飼いにされてて、ゲージから出てなくても普段歩き回ってるからめっちゃ毛が落ちてます。
月に1回は必ず顔を出しに行くけどずっと抱っこしとくのも大変、寝かせておくのも怖いし…

34 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 13:29:56.51 ID:430szQNk.net
>>33
うちも短毛猫が何匹もいるけどどちらも買ってないです
猫毛対策を考えるなら単に掃除機かければいいのでは?

35 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 14:05:25.40 ID:Rr0dVlJw.net
>>33
猫飼ってるからハイローチェア使ってたよ
特に低月齢のうちはあったほうがいいと思う
そのうちジムに一緒に寝転ばせたりして気にしなくはなっちゃうけどね
複数飼いなら運動会とかも怖いし隔離しないなら必須じゃないかな

36 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 14:17:51.83 ID:9kASkIRo.net
>>33
ケージ無しで猫4匹飼ってる実家に産後里帰りしてたけど、ゆりかごになるようなベビーラック使ってたよ
3ヶ月くらいでお昼寝マットにごろ寝させるようになってたけど
ちなみに猫は遠巻きに見てるだけだった
実家だから色々言えるけど義実家だと言いにくいこともありそうだね

37 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 20:12:19.62 ID:a8ZzQhNq.net
せんべい座布団使ってる人います?お昼寝用に購入するか検討中です

38 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 22:26:33.27 ID:pJ5ZZ7Ox.net
携帯からでID変わってますが>>33です。

>>34 >>35 >>36
義家族が『毛ヤバイよね〜(笑)』って感じであんまり気にしてないので言いづらくて…
生まれたら変わるかもしれませんが

やっぱりハイローチェアかベビーラックを用意して様子を見ようと思います。
経験談ありがとうございました!

39 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:29:40.49 ID:DTL0I2Sl.net
オムツゴミ箱14リットルだと週2くらいのペースで捨てる感じかな、大きさ迷う、、

40 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:56:23.81 ID:2BIbQYXt.net
ゴミ箱、離乳食前は臭わないそうだから、とりあえず今使ってない無印の蓋付きの20リッターゴミ箱で済まそうと思ってる

41 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 13:00:11.50 ID:wyQ3Rd35.net
第一子の時は普通にオムツ匂うよ
多分慣れてないせいだと思う
第二子の時は上の子と比べるせいかほんとに匂わなかった

42 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 13:08:06.10 ID:4ft/xnU/.net
ベビーベッドレンタル予定で、ベビー布団セットはお祝いでもらえる予定なのですが
ベッドで寝かせるときって布団だけじゃなくてマットレスも必要ですか?
レンタルのオプションでつけた方がいいのか迷ってしまって……

43 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 13:40:35.62 ID:2BIbQYXt.net
>>41
そうなのか〜
低月齢子持ちの家に遊びに行った時、使用済みを一枚ずつスーパーの袋に入れて、蓋付きゴミ箱をリビングに置いていたけど、
匂い気にならなかったから、それでいいかなって思ってたよ
試してみて臭ったら再考します

44 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 15:04:48.35 ID:dD0Kziar.net
>>41
そういうのは個人差大きいみたい
第一子でも気にならなかった話はここでも多いよ

45 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 15:40:40.61 ID:ms8KadGC.net
https://www.youtube.com/embed/i6TRmtIBlSE?autoplay=1

46 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 22:58:57.40 ID:c0/LoOFv.net
オムツ、赤ちゃんの顔見にくる来客には気になる臭いかもしれないしね
自分はubbi使ってるけど、容量25Lみたいなんだけど最初の数ヶ月は週2のゴミ回収では追いつかず中身を入れ替えたことが何度もあったよ

47 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 00:36:45.17 ID:osbue4Ld.net
オムツのゴミの量って月齢が進めば少なくなるんですか?
取り替え回数は減ってもオムツのサイズは大きくなるしあまり変わらないのかな?

48 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 00:51:23.07 ID:ICbHMpa+.net
>>47
少なくなるよ。
オムツのサイズが変わると言っても限度があるし、便が固形になるとトイレに流したりするからね。

49 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 06:19:52.25 ID:XWukvE0z.net
リビングにソファがない(座椅試q・ダイニングャeーブルセットbフみ)んだけど、
日中はバウンサー的なものにいてもらったら良いのかな?
ジーナ式やりたいので、極力寝てる時は寝室のベッドにするつもりなんだけど。せんべいクッション(?)だと転がって落ちたら怖いし悩む。

50 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 06:40:37.53 ID:4icc5rKt.net
うちはハイローチェアと長座布団に居てもらってるよ
お昼寝はハイロー、オムツ替えや遊ぶのとか様子見してるのには長座布団の方が圧倒的に多い
ハイローはキャスターが付いてるけど、各部屋の仕切りに段差があるし重いしであっちこっち移動できない

51 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 07:22:02.63 ID:2vjPkzdm.net
ソファがあっても一人で転がしておいちゃダメだよ
落ちるから
長座布団は>>7にもちょっとあるよ

52 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 07:31:01.51 ID:gf7f+hPJ.net
見た目重視でナナンのバウンサー買っちゃった
なにこれ可愛すぎる

53 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 09:09:14.38 ID:CYcjqFMm.net
>>37 生後1ヶ月頃にバースデーで安いのを購入してしばらく使用後、本家を購入。
安いのと比べると本家は厚みはあるものの、期待してた程のふわふわ感はないかな。
寝返りが2ヶ月半から始まったからすぐはみ出るし…吐き戻しやよだれですぐ汚れるから、撥水座布団+カバー購入、後にフリマアプリで替えカバー購入。あれば使うけど、買わなくても良かったかなぁって感じ

54 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 10:40:26.76 ID:EKnc86yN.net
>>52
調べたらすごくかわいい!

55 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 12:11:09.58 ID:22hjfBgj.net
かっかわいいけど高い〜!
たまに夫に「赤ちゃんは人形じゃありません」とか「自分の趣味でしょ」とか言われるけど、
大変な思いして育てるんだから、目の子が自分好みの格好してたり、赤ちゃん用品を好みで揃えたらキュンとして一瞬疲れもとれるじゃん!って思う
ネイルで気分上がる心理に似ているかもw

56 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 12:23:43.03 ID:ICbHMpa+.net
自分の趣味で何が悪いんだろうね。
どうせ物心ついたら子の気に入ったものばかりになるんだし、それで動きづらかったり痛い思いさせてるならまだしも本来使う予定の物や服を親の好きにするのはおかしいことじゃないと思うわ。

57 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 12:31:23.22 ID:02iMlvD0.net
>>49
うちはハイローチェアをレンタルして様子見するつもり
狭いリビングだからあんまり赤ちゃん用スペース作ってあげられないから、赤ちゃんが動き出してからどうするか迷い中

>>55
新生児用品なんて親の趣味で選ぶ以外何があるんだろうって感じだね
気にせず自分がキュンとくるもの揃えよう

58 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 17:40:19.79 ID:pJoNQPuc.net
防水シーツ、キルトパット、フィッティングシーツが一体になったトリプルシーツ?って使い勝手いかがですか?
一応その上にガーゼバスタオルでも敷こうかなって思ってるんですが。

あと、夜中の授乳用のランタン的なLEDライトのおすすめはありますか?
友人から無印の持ち運びできるLEDを提案されたのですが、他におすすめがあればお聞きしたいです

59 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 18:06:15.08 ID:7o1vPcup.net
ハイローもバウンサーも連続使用の時間制限あると思うから気をつけてあげてね。

60 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 19:38:06.29 ID:ALrkdoMo.net
>>58
ダイソーのLED使ってる。
8hしか持たないらしいけど、毎日夜中2回オムツ変えに使ってもう半年。
まだ普通に使えてる。
ダメになったらまた買うつもり。
いろんな大きさや形があって、楽しいよw

61 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 19:40:34.65 ID:GSAVjemx.net
>>58
私もライト探してたんだけどニトリにも同じようなの売ってて、そっちの方が安いのでそっちを買おうかなと思ってる
確かホルンって名前だったと思う

62 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 21:09:26.07 ID:jH86FiIv.net
>>58
無印の3年前から使ってる
まだ現役だし、電源から外れると勝手に点灯するから災害時に便利

63 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 21:34:17.19 ID:xPPcrmv9.net
たまひよショップで買った
授乳時間記録できるLEDライトが2000円代でよかった

64 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:14:01.73 ID:z9igmNc+.net
>>58
パナソニックの球ランタンっての使ってた
小さくてシンプルだしキャンプとか非常用にもいいみたい
あと他のスレで、萌えニャンコってのオススメされてたけどすごくかわいい
Amazonのレビュー高かった

65 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:37:12.83 ID:4+/LQ7/J.net
>>64
萌えニャンコ、ぐぐったら超かわいい…
癒やされるわ…ポチろうか悩むうう

66 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:55:54.90 ID:OrX2KVve.net
>>64
萌えにゃんこかわいいね!欲しいな〜

67 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:56:14.76 ID:J3UfmcFC.net
>>64
私もパナソニックのそれ使ってる

後からミッフィーのライトがあることを知って欲しいなと思ってた

68 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 22:59:09.60 ID:eWKM0X9k.net
ここで見て萌えニャンコ買った。想像より良かった。呼吸モードだとボワーンボワーンと明暗行ったり来たりで眠気を誘う。
上の子を起こさずに下のオムツ変えするのにちょうどいい。たまたまアマゾンのタイムセールになってたし。

69 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 23:17:30.95 ID:BLvcMNU4.net
5年ぶりの二人目で全然思い出せないのだけど
新生児に着せるのって「カバーオール」だとダメな理由あるんだっけ…?
上の子のとき買ったものとか見ると60サイズのは「2wayオール」を買ってるのだけど。
足が分かれてるのが着せにくいんだっけ

70 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 23:43:52.19 ID:UYXOWgHL.net
>>69
新生児はオムツ替えが頻繁で、カバーオールだと毎回ボタンをつけ外しするのが面倒だからじゃないかな

71 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 23:45:19.46 ID:h3lmRDgj.net
>>69
上の子の時ツーウェイオールをドレス型で着せたことなかったから今回はカバーオールで準備しちゃった
私の記憶ではツーウェイオールは股のボタンが互い違いでとめにくかった気がして
ダメってわけではないんじゃないかなぁ?

72 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 02:46:15.46 ID:k46VlUwZ.net
萌えニャンコ可愛すぎてポチろうと思うんだけど、ディフューザーの方な照明だけの方が悩んでる…
どちらか買った人います?照明機能が微妙に違うのかな?

73 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 09:29:38.84 ID:YZRHnGpy.net
萌えニャンコかわいいけど、これからキャラもの動物ものたくさんになるだろうし、カオスにならないためにもパナの球ランタンの方かなw
この流れ参考になった〜!ありがとう

74 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 09:42:26.30 ID:H4GsqIcE.net
赤ちゃんの便が拭き切れない時にお湯をかけたりするのって何を使ってるんですか?
専用のボトルみたいなのがあるの?

75 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 09:47:45.17 ID:2cZchthr.net
>>74
100均のドレッシングボトル

76 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 10:02:46.52 ID://nc2SOY.net
>>74
100均のドレッシングとかマスタードとかをピューっと出せるボトルがいいよ!
ペットボトルの蓋に穴を開ける人もいるみたいだけど

実家で犬飼ってたから、ペット用のおしっこシートを下に敷いてやるとそのまま捨てれるし便利だった

77 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 11:07:30.63 ID:fhcmIxLE.net
>>52
銀座で長いこと入荷待ちで買えないんだけど、どこで買いました?
ナナンって上の子4歳が赤ちゃんの時は代官山にあったのにいつのまにかなくなってた

78 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 13:32:34.01 ID:mBAEzkBW.net
>>75 >>76
とても助かりますありがとう!

79 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 13:56:35.39 ID:ULOWgTKy.net
セリアにお尻流す用のドレッシングのようなボトル売ってた

80 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 14:13:05.28 ID:NBA71l99.net
おしり流す用のボトルってそれは携帯用ウォシュレットの事かな?
私はどこだか忘れたけど安い携帯用ウォシュレット使ったよ

81 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 15:44:22.28 ID:4aghvwXp.net
霧吹きとかじゃだめかな?園芸とかに使うやつ

82 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 15:52:37.49 ID:AiTcTFou.net
今3ヶ月だけどお尻拭きだけで何とかなってる
必要なのかな?
生まれたての胎便が出てた時は、看護師さんがお湯で濡らしたお尻拭きで拭き取るのを教えてくれた

83 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 15:56:28.46 ID:pCXPGR9A.net
>>82
お尻が荒れやすい子はあったほうがいいよ
拭くことそのものが荒れる要因になるから

84 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 15:56:38.98 ID:qH0ws71C.net
私は専用のものじゃなくてもいっかと思ったのでドレッシングボトルにしたけど携帯ウォシュレットや霧吹きもいいね
とにかくぬるま湯をお尻に気軽にかけれるものだね
>>82
記憶が定かじゃないけど生後3.4ヶ月頃の時に量が増えて漏れ具合が酷かったのをきっかけに100均で買ったよ
かぶれは少ない方だったからそういう意味では必須では無いと思う

85 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 16:29:01.70 ID:AiTcTFou.net
レスありがとう
>>83
なるほど
たしかに荒れてたらお尻拭きじゃ痛そうだよね
>>84
足のバタバタがひどくて漏れてる時があるんだよね
大量に漏れる時は流した方がよさそう
私も検討してみる

86 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 17:13:47.76 ID:fZzV+d/6.net
100禁のウォシュレット買ったよー

87 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 22:13:32.07 ID:wP1eJz5q.net
禁 わろたwwすまん

88 :名無しの心子知らず:2018/10/06(土) 22:26:08.18 ID:INQIFxwI.net
上の方で出てるような授乳時に使うライトって電球色が多そうだけど、おむつのおしっこサインの色って判別できますか?

89 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 09:12:42.79 ID:JyM7Q58p.net
可愛いライト多いね
http://imgur.com/uwteIet.jpg
http://imgur.com/1de2w1K.jpg
http://imgur.com/yqVNjPg.jpg
http://imgur.com/uz1D67q.jpg

90 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 09:23:56.72 ID:8ppNL+Ts.net
>>88
月齢が低い時の赤ちゃんのおしっこって量が少なくて判別難しい時もあった
あとウンチも臭いするようなしないような時もあったし
テープタイプのオムツだからテープ外して様子見て交換の有無調べたりしてたよ

91 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 10:13:55.58 ID:sjPZq/h2.net
>>88
私はナイトライト?っていうのかな?以外にペンライト置いていてオムツ替えのたびに赤ちゃんのおしりを照らしてチェックしてたw
おしっこサインの色は私はわりと分かったけど低月齢の黄色っぽいうんちがきちんと拭けてるか確認していたよ

92 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 12:46:44.83 ID:Kc7ge28m.net
>>89
ヒヨコちゃん可愛いすぎ

93 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 17:08:09.19 ID:EJ3rhLDN.net
1月予定日なので、あったかいdeシュ買っちゃった。

94 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 17:19:34.63 ID:tBgnUKZC.net
>>90
>>91
電球色でもとりあえず大丈夫そうですね
確かにうんちのこびり付きとか分かりにくそうなんで、他のライト併用も良さそう

95 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 18:47:09.03 ID:5zNRPp/O.net
>>92
ひよの可愛いよね
可愛すぎて思わずポチりそうだ

96 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 18:47:30.40 ID:5zNRPp/O.net
ひよのじゃなくてひよこ…

97 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 18:51:29.11 ID:D0sCIWB8.net
>>93
初めて知ったー買おうかなー?

98 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 22:47:09.97 ID:beRoKt9i.net
私はスマイルランタンっていうキャンプのインスタ映え用らしいものを買った
ライトは災害時にも役立つし何個かあっても良いなと思う

99 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 20:17:28.99 ID:iBl0gAGF.net
赤ちゃんの重さ計るものとか買った方がいいのかな

100 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 20:28:11.10 ID:sVJM2oqS.net
>>99
>>6

101 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 09:26:50.95 ID:x+GPs8ph.net
ベビー布団セットを買った方、買う予定の方、掛け布団とは別にスリーパーって事前に準備しますか?
12月に生まれる予定だけど様子見てからでいいのか、どうせ必要になるなら赤ちゃんが風邪引く前に買っといた方がいいのか迷い中です

102 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 10:50:20.74 ID:D0JmFrzr.net
>>101
産まれてすぐは動かず寝てるから布団だけでも大丈夫だったな
1歳前の今は高級布団買った意味なかったなと後悔するくらい布団使わないからスリーパー頼みになってる
ちなみにスリーパーはパシーマ着せてる

103 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 10:59:05.70 ID:0Ph9uf3U.net
2月予定だけど、敷布団とスリーパーは買う
他はバスタオル、ブランケット、おくるみでどうにかする気でいるよ
どうせ暖房入れるし

104 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 11:08:58.26 ID:pDke8f8o.net
>>101
うちはまだ産まれてすぐだけど掛け物意味ないからスリーパーか2way必須
退院してすぐに買い足した

105 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 11:54:29.05 ID:9uQyt1ft.net
スリーパーは長い期間着れそうだからもう買っちゃったわ

106 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 11:59:01.72 ID:diC694pJ.net
赤ちゃん本舗でガーゼスリーパーもかったけど、真冬は寒そう
しまむらで長いこと使えそうなスリーパーが780円だったから買っちゃった

107 :101:2018/10/09(火) 13:51:45.85 ID:x+GPs8ph.net
スリーパーについてレスありがとうございます
先にスリーパーも買っておこうと思います
やっぱり掛け布団使わないって意見多いですね
バラで寝具揃えるより安上がりっぽかったのでセットで購入してしまいましたが、使えるうちは使おうと思います

108 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 20:54:27.65 ID:BoqBKTxV.net
授乳枕まだ買ってない
安くても2000円もするけと100均のネックピローで代用出来ないのかなー同じような形に見えて大きさ違う?

109 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 20:55:29.79 ID:yzfAoJsY.net
あなたの腰は首ぐらいの細さなの?

110 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:04:16.78 ID:diC694pJ.net
ニトリで買ったけど、すぐ完ミになって使わなかった
でも、しっかりした授乳クッションなら寝かしつけにも使えるみたいだし、お座りにも使えるみたいだからケチらずに買えばよかった気もする

111 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:12:49.73 ID:F1u9cqgG.net
>>108
私は作ったよ
ミシンあればネットに型紙あるからすぐできる
体に合わせて綿追加したり抜いたりできるし材料費1000円かからないからもしミシン持ってたら自作も考えてみては

112 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:22:21.80 ID:scHqGSYW.net
授乳枕安いの買ったけどすぐにへたって高さ低くなってしまったわ
違うクッション重ねて使ってるけど少し面倒
産院で入院中に使ってたやつは値段が高いものなのかしっかりしてて使いやすかった

113 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:39:29.02 ID:VOuf6CkM.net
大きめのぬいぐるみがいくつかあるから買わなかった
それとクッションで調節してた
買った方が絶対楽だろうなと思いながらも選ぶのが面倒だしそのうちに子も大きくなってなくてもなんとかなるようになった
でも産後のしんどい時期にあると楽だと思う
順調に母乳が出るとも限らないし、病院においてあるのが合うかもしれないから、候補だけ決めてネットの買い物かごにいれといたらいいかも
で、入院中に買うとか

114 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:43:38.34 ID:977bBhkT.net
>>108
買うならマーナの鶏型の授乳クッションがへたらずに二人目も使えたのでよかったわ
ただ値段が高いので、迷うなら病院とかで授乳クッションを試してからポチってみては?
高さがあるのが良さそうならマーナはおすすめだよ

115 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:46:23.36 ID:VOuf6CkM.net
手軽に使えるいい香りのものありませんか?
第一子のとき、病院であまりにも疲れてリラックスできるアロマを猛烈に欲して、夫にとりあえずいい香りのボディオイルを買ってきてもらいました
今回もそうなるかと思うので、あまり高くなく簡単に使えて赤ちゃんに問題のないものを探しています
ティッシュにつけて嗅ぐのがいいのかな
ちょっとスレ違いだったらすみません

116 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:04:58.01 ID:xnnltrIk.net
>>115
産院で陣痛中、手作りのフェルト細工にアロマを染み込ませて髪ゴムにくっつけた物をくれて腕にずっとつけてたよ
ほんのり香る程度だけど入院中はもちろん産後も結構持続しててリラックスできた
ググってみたら羊毛フェルトのアロマボールっていうのが出てきたよ
市販じゃないので微妙に答えになってないかもしれないけど参考になれば

117 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:48:11.18 ID:kBC4//Pl.net
>>115
リネンスプレーはどう?
普段タオルに吹きかけて枕に巻いたりしてる

118 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:54:06.14 ID:9uQyt1ft.net
>>115
アモーアのは?マタニティと産後用あるよ

119 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 23:17:50.48 ID:fnAxLUrB.net
>>115
温かくなるアイマスクでアロマ効果あるのがあるよ
メグリズム?だったかな?うろ覚えでごめんね

120 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 04:57:23.07 ID:7p4FAyxN.net
ヨギボーにしたわ

121 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 10:08:21.60 ID:SCypmDyV.net
>>119
コレ良いよね。もう長年 使ってる。
柚子の香りが好きだ、すぐ眠れる〜
「蒸気でほっとアイマスク」
ホッカイロみたいに、開けたら温かくなるよ

122 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 10:14:05.45 ID:NBL0rEfp.net
ベビーモニターっていうのかな
離れた部屋の赤ちゃんをカメラと音声で中継してくれる機械...あれってどうなんでしょうか

123 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 10:28:19.15 ID:5gNaj+Zo.net
どうって言われても

124 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 10:36:48.58 ID:9JlFanWz.net
>>122
もう少し具体的に聞くべきじゃない?
基本は出産育児の必需品じゃないしさ。
低月齢はほぼべったりだったしアパートだったから泣いたら声も聞こえるし、頻繁に見に行ってたから私は必要性を感じなかった。

125 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 12:15:42.85 ID:7ptMDEnz.net
テーブルに取り付けるテーブルチェアって使ってる方いますか?長所短所の所感聞かせてもらいたいです、安全性も気になる
まだ妊娠中で計画段階なのですが、
あまり家が広くない&大人がダイニングテーブル使い&双子なので、離乳食時期の椅子をなるべく省スペースに考えたくて検討しています。
ゆりかご役割としてバウンサーは買うつもりだけどハイローチェア2台は厳しいし…。

126 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 14:03:23.85 ID:mJnSGFrX.net
>>115です
ありがとうございます!
気になるものがいっぱい
用意しておきます

127 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 14:06:05.84 ID:mJnSGFrX.net
>>125
足が地面についた方がいいらしいからうちはやめました
その方がしっかり噛めるし落ち着いて食べられるんだって
使ってないのに意見してごめんなさい

128 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 14:33:05.68 ID:ds9IqXvj.net
>>125
離乳食始めてしばらくは使ってたけど、ベルト締めても椅子に立ち上がって抜け出しテーブルに乗ることが増えてからビョルンの抜け出せないベビーチェア買い直した
まだ床では自力で立てなくても足の力はあるから結構早々に這い出しちゃう大人しくできる子なら問題ないんだろうけど

129 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 18:06:47.96 ID:d7YLznVf.net
>>125
足がつくほうがいいとは言うよね
ハイローチェアはつかみ食べの頃など掃除や洗濯が面倒かも

ダイニングテーブル、大人の椅子によじ登って、そこからテーブルに登ることもあるから気を付けてね
うちは諦めて子供がある程度大きくなるまではちゃぶ台生活にした

130 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 19:18:10.74 ID:Vbkgp4sz.net
使い捨ての産褥ショーツ買った方いたら、メーカーとか教えて欲しいです。見当たらない〜。

131 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 19:43:30.34 ID:Too5Oe8k.net
>>125
イングリッシーナの使ってた
足の裏がつかないのが気になったので、大人用の椅子が真下に来るように、椅子の座面に足がつくように設置して使ってた
1歳ちょっとで抜け出したりしなくなってからは大人用の椅子に高さを出すクッションを使うようにして、ハイチェアは結局買わなかったよ

132 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 02:00:04.02 ID:ZXW21g/K.net
>>125です、色々な意見ありがとう!勉強になりました
足がついていた方がいいんだね…そして上に抜け出すとか子供ってけっこうワイルドに動くのね…
産まれたら子供の性格も見ながら決めていこうと思います
ありがとう

133 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 14:56:19.26 ID:Bf60wmf1.net
>>122
上の子0歳の頃は寝室とリビングが隣だったので泣いたら聞こえるし、必要なかった
2階寝室になってからは寝かせてから家事するのに1方向の音声のみのモニターを買った
うちの子は起きたら必ず泣くので、それで問題なかったけど、
世の中には起きても黙ってるタイプとか階段から降りてこようとする子もいると聞いて、
今回は2人目にモニター機能がついてるビデオカメラを使う予定

姿が見えるほうがより安心かな

134 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 20:35:37.62 ID:HkmDh43d.net
おむつ替えシート代わりにペット用トイレシート使い捨ての方が良いと言ったら
旦那に使い捨てだと沢山つかうから1枚買って長く使える方が良いとキレられた。
シート汚された時の掃除の方が面倒だと思うんだけど、実際使い捨てじゃない方のメリットってコスト以外あるのかな?

135 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 20:38:37.02 ID:QPsnjkf+.net
見栄えがする・好きなデザインが選べる、程度かなー

136 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 20:56:02.84 ID:jthNVML2.net
私は友達の家や義実家ではおむつ替えシートを敷いてたな

137 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 21:01:55.79 ID:sYf/RoAg.net
>>134
コストもどうだろう?
汚すのって滅多にないから毎回使い捨てするわけじゃないし、月齢あがったら、たったままおむつ交換とかになって、よほど揺るうんちとかでもなければ使わなくなる。
ペットシーツも60枚とか入ってるから私、一人目の時に買ったペットシーツ余ってて二人目にも使ってるよ
そしてコンパクトでかさばらない
ペットシーツはコスパ面でもおすすめ

138 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 21:45:11.47 ID:S+/Z78YO.net
>>134
旦那さんがシートの掃除や管理を全てやるなら好きにさせれば?

139 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 22:10:19.81 ID:5c09d2gT.net
>>134
100均でお試しで買ったシートを使い切れずに二人目の今も使ってるわ
家では引かないし(バスタオルとか使ってる)、友人宅など汚したら困る場面でしか使わないから消費できない
そもそもシートっているのかな?普通に手際よく変えたらそうそう暴発しないよ
●暴発して漏れまくった時こそ使い捨てシートは役立つけど

140 :134:2018/10/13(土) 22:30:12.01 ID:HkmDh43d.net
てっきり毎回使い捨てるのかと思ったらそうじゃないのか…!
色々と参考になりました、ありがとうございます。

141 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 23:06:16.69 ID:6rsoHT64.net
>>139
うちは綿棒浣腸をよくやるからたまに暴発するよ
ペットシーツ安いけどおろしたてでちょっと汚れたくらいなら悔しいからそのまま使い回してるw
家では新聞紙とかでいい気もしてきた

142 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 20:23:39.53 ID:Zn7bR2/Z.net
おむつポーチでおすすめってありますか?おしりふきが独立して取り出せるのが良さそうです

143 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 20:38:04.99 ID:odj1dq9d.net
おむつポーチは色々試してみたけど、柔らかくて軽くて持ち手がストラップになってる、たまごクラブでたまに全プレになってるようなのが一番使い勝手が良かった

144 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 22:13:52.84 ID:zemF14fc.net
おむつポーチは専用のしっかりしてる物より100均のペラペラの巾着の方が使いやすかった
お尻拭きも同じく100均のペラペラのポーチにお尻ふきの蓋つけて入れて使ってるけど毎回貼り直す必要ないしビニール袋とかも一緒に入れられて便利

145 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 00:16:57.69 ID:tNCPnIj0.net
>>143>>144
ありがとうございます。意外でした。危うく3、4000円のポチる前に聞いてみて良かったです。ミルポッシュの持ってるけどすでにイオンや産院でみかけたから100均や300円SHOPで見てみます。自作のおしりふきケースの存在も思い出しました。

146 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 14:04:28.50 ID:hZIImPt3.net
抱っこ紐購入で迷っています。1月出産予定なのですが、通常の抱っこ紐にするか、夏になったときを考えてメッシュタイプの方がいいのかどちらがいいのでしょうか。冬はカバーつければ寒くはないですよね

147 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 14:10:34.98 ID:4n5x60Db.net
>>146
専用スレへどうぞ

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535148154/

148 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 14:20:45.18 ID:hZIImPt3.net
スレ違いごめんなさい

149 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 01:28:07.03 ID:K2oX3Nh5.net
市からベビー用品を3点まで無料で一年間借りれる制度があり、それを利用する予定です
3つのうちベビーカーとチャイルドシートは決まっているんですが
あとひとつ、これは買うよりも借りたら良いよというのはありますか?
ベビーベッドからバウンサー、ベビーバス程度までのものならあるようで
衣類やおもちゃ、授乳関係は無いようです
ベビーバスは購入したし、初産でペットも飼っていないのでベビーベッドは不要かなと思っています

150 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 01:34:16.40 ID:VrRnGE+F.net
じゃあバウンサーでいいんでないの
それか、対象品にあればハイロー

151 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 01:42:36.45 ID:UUXU+f90.net
>>149
バウンサーかハイローかな。
あと0歳児からのチャイルドシートは取り付けが面倒なものが多いから車2台あるならもうひとつチャイルドシートでもいいかも。
ただうちの市も育児グッズレンタルやってるけどいつ聞いても在庫がなかったり、あっても古かったりヘタってたりで安全性はどうなのかなーって物もあったから早めに確認した方がいいと思う。

152 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 14:09:01.80 ID:2Z9hkDTi.net
ベッドインベッド使ったことある人、使う予定の人っているかな?
ベビーベッドおくスペースがなくてベッドインベッドならダブルベットで一緒に寝れるからいいかな?と思ったんだけど安全面とかどうなんだろ

153 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 21:53:52.56 ID:OjRjWQ69.net
>>152
ファルスカのベッドインベッド買ってみました
1人目の時は何もなしで布団に添い寝していて特に問題なかった
大人のベッドだとマットレスが柔らかかったり、大人の寝返りで起きてしまったり、横向きになったりすることがあると聞いたからあったほうがいいんじゃないかな?
でも、やっぱり過信は出来ないかなと感じてる

154 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 22:53:30.34 ID:K2oX3Nh5.net
>>150
>>151
ありがとうございます
ハイローもあるようなので、ハイローにしようと思います

155 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 09:48:57.28 ID:KxhxK299.net
>>152
DWSIOOWの添い寝ベッドってのを買って使ってます。
持ち運びも簡単だし、すごくよく寝てくれていて、買って良かった!
寝返り打つまでかな、とは思ってるけど。

156 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 13:39:25.99 ID:FDN582Rz.net
搾乳器もらったけど入院の時は持ってた方がよいのかな?

157 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 13:49:56.30 ID:hM72n253.net
>>156
わたしは全く必要なかったけど産院で借りてた人いたなぁ
荷物になるし必要になったら家族に持って来てもらうで良いのでは

158 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 13:50:55.96 ID:i4WaDrS+.net
>>156
持っていかなくていいと思う。
病院にもよるけど出なければミルク足してくれるし搾乳したところで搾乳機洗ったり消毒したり出来ないしね。
使うとしたら退院してからでいいと思う。

159 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 14:23:44.07 ID:JTSxNwJB.net
なるほど!洗ったり出来ないですよね
持っていかないようにしますありがとうございます

160 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 14:26:52.16 ID:8BNKp71E.net
大部屋だったんだけど周りでシュコシュコやってる人が何人もいたよ
貸してくれるから大丈夫
使い方や手絞り方法とか教えてくれるだろうし

161 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 17:31:11.90 ID:wecG0d3o.net
うちは個室で、産院の哺乳瓶を使ったら自分で部屋で洗って消毒する形式だったから持参した搾乳器も同じ様に消毒してた
上の子は直母拒否だったから搾乳必須だった

162 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 18:15:27.31 ID:8Qq4htMu.net
一人目の時の病院には哺乳瓶は各種あったけど搾乳器の貸出はなかった

おっぱいが痛みと熱もって、夜中泣きながらの手搾りがすごく辛かったから二人目の今回は持ち込む用意してる
でも初めてなら必要になってからポチって届けてもらえばいいと思う

163 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 18:43:30.23 ID:JTSxNwJB.net
もう貰って手元にあるので持って行こうかと思ってききました使い方のコツとかあれば助産師さんに聞きたいなって次検診の時聞いてみようかな

164 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 19:29:03.96 ID:qfW1d9N9.net
ここでいいのか分からないんですが、、
3人使ったベビー布団一式をいただきました
当たり前だけど敷ふとんが結構汚れてて使おうか迷います
みなさんならどうします?

165 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 19:33:01.61 ID:mhvFaxaN.net
んー
捨てる

166 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 19:33:54.70 ID:nqYkKqkC.net
捨てる

167 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 19:36:27.26 ID:ssT2MmLH.net
>>164
布団は嫌だなー
私だったら捨てる…というか、もらわない

168 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 19:48:18.61 ID:v5mCKs0t.net
子の肌着・洋服収納について、いいですか?
ダンボール家具ってオススメですか
怪我しにくい、買い直しし易い、引き出しが小分けになっている、といいことばかりに思いますが、実際どうなんでしょう

また、幼児期に(自分でしまえるよう)タンスに替えるのではないかと予想していますが、新生児〜同じ収納家具をずっと使っている方はどのように選びましたか?

169 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:03:56.70 ID:/mVMBRHD.net
あげる方もあげる方だわ私なら貰う前に断るわ

170 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:06:07.73 ID:/mVMBRHD.net
ダンボールってダニわくよね?タンス用のダンボールはわかないようになってるの?

171 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:17:16.45 ID:qfW1d9N9.net
そうかー捨てるかー
夫が会社の方からベビーベッドと一緒にもらったんだよね
他にも性別違うのに大量に衣類とか便座とかくれてご厚意有難いけどちょっと困ってる

172 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:17:20.36 ID:XBSs7aA6.net
>>168
はじめは親のタンスの一段空けてそこを子供用にしたよ。
0歳児の時は服が少なくてもどんどん増えるし布面積も増えるから想定してた分からすぐ足りなくなる。
途中引っ越しもあるかもしれないし、専用のが必要になるまでは親のスペース間借りする方がいいと思う。

173 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:41:04.31 ID:tRBfSMrf.net
インスタとかでニトリのカラーボックス使って赤ちゃん用のタンス?作ってる人も見かけるよね
赤ちゃん専用スペース作るの可愛いなぁと思ったけど、狭い&他に収納スペース無い家だったら普通のタンス買って収納した方がいいかなぁ
あー引っ越したい…

174 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:44:53.15 ID:3FnrRfb2.net
ダンボールってダニもそうだけど夏の黒い害虫が卵を産んだりするイメージなのでカラーボックスや無印のケースの方が安心かなー

175 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 21:49:54.94 ID:WU6CY70g.net
>>168
たまひよだったかなんだったかの通販で見つけた、かわいいデザインの段ボールタンス買って使ってるよ
半年前に子供が生まれるときに買った
置いてあるところがリビングの風通しいいところだからか、特にダニとか虫とかは気にならない
小さい引き出しは段ボールの組み立ての折り目の微妙なズレで歪んじゃって使いづらいよ
大きい引き出しはまぁ一日数回開け閉めする程度なら問題ないけど、長くはもたないと思う
里帰りが終わったら捨ててもいいやという気持ちで買ったから、もう少ししたら買い換えると思う
バラせば段ボールとして捨てられるから粗大ゴミにはならない点はいいよね

176 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 23:41:44.49 ID:mhvFaxaN.net
>>175でも頑丈な粘着テープの部分が多く
組み立てるより壊して平らにする作業が一番大変だったよ…
ついこの前やったばかり

177 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 00:42:11.33 ID:ZvL6k+Ie.net
>>168です
みなさまありがとうございます!
虫についてすっかり忘れていました
確かに沸きそう
あと強度の割には解体も思ったほど楽ではないのですね

親スペースの間借りか、子ども用を買うかは少し考えるとして、ダンボールはやめておこうと思います
ありがとうございました

178 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 20:57:46.14 ID:g+UqqaHP.net
病院で産褥ショーツは3枚用意してくれるのだけど
持ち物リストに生理用ショーツとあるのだけど産んだら今まで履いてたショーツってすぐ履けるものなの?
このでか腹周りすぐぺったんこになるんですか?

179 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:09:46.21 ID:FE76IagU.net
>>178
私は入院中は産褥ショーツ、退院後は妊娠中履いてたマタニティショーツ履いてたよ。
汚れても洗いやすいって意味で生理用ショーツってだけで絶対に必要って訳じゃないと思う。
履けるか履けないって意味では無理ってことはないと思うよ。

180 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:10:37.52 ID:6XYs7sP9.net
テンプレにあるんですけど>>13

181 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:35:34.94 ID:IRKKufEH.net
>>180>>178宛に言ってるの?
178さんが聞いてる事は別にテンプレには入ってないよ

182 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:41:01.67 ID:g+UqqaHP.net
>>179
ありがとうございますサイズ的には履けるんですね
産褥ショーツは用意してもらった以外買うのはもったいないからこれが履けるようになるなんて想像つかないけど生理用ショーツ持っていきます

183 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:43:38.81 ID:gXEWni8s.net
>>181
書いてるよ

184 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 21:45:49.06 ID:qQEVJUc5.net
>>182
出産直後はお腹ぽっこり残る人もいるよー
だんだん落ち着いてくるけど
あと、20kgとか増えたらさすがに妊娠前の生理用ショーツはきついかも?
まあその時はマタニティショーツにナプキンとかでもいいかもね

185 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 22:02:18.14 ID:IRKKufEH.net
>>183
生理用ショーツが退院後すぐ入るかって13のテンプレには無いよ

186 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:01:12.32 ID:g+UqqaHP.net
>>184
そこまで太ってないですが結構増量してるので念のためマタニティショーツも持っていく事にします!ありがとございます

187 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:17:24.42 ID:6XYs7sP9.net
>>181
妊娠5,6ヶ月のお腹って書いてたらわかるでしょ
なんでピンポイントに生理用ショーツが履けるかとか書いてないとわかんないの?

188 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:52:32.84 ID:gXEWni8s.net
>>185
そりゃ、生理用ショーツなんて絶対に必要なものではないからね。
 ・自分の退院服は、妊娠5〜6ヶ月頃程度の体型を想定して準備する。
そのための、この一文だと思うんですが。

189 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 06:06:58.52 ID:0FaXVBJL.net
そんなテンプレにあてはまるかどうか厳しくなくても、仲良くやりましょう。
私も参考になったよ。
確かにマタニティーショーツはもう汚れてもいいから、産後も使おうかな

190 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 10:06:20.56 ID:J82pSi8E.net
でもこのスレって育児板の中でもテンプレ読んでなかったりスレ内にある質問したりが多い方だと思う

191 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 11:05:36.73 ID:iFyBoBp7.net
>>188
おっしゃる通り!

192 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 11:31:13.40 ID:3RFjtJs0.net
別にいいじゃん
神経質すぎ

193 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 12:33:09.16 ID:CPu+oOjP.net
じゃあテンプレなんてなくせばいい
1が>>17まで貼ってくれてるのに失礼すぎ

194 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:00:35.47 ID:J4Diogdv.net
5.6ヶ月のお腹と体重増加量による下着の選び方が結び付かなかったんでしょうよ

ていうか178がレスに反応せずにさっと終わらせてるから
ちょっと感心したわ
育児板ってもれなく反応するから絶対荒れるもんね
5ちゃん慣れしてるように見える

195 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:01:23.54 ID:3RFjtJs0.net
>>193
なくせば?

196 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:01:34.66 ID:eP+Ol/Dl.net
テンプレ嫁厨がいつも監視してるよね
神経質過ぎ

197 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:04:41.16 ID:938VQ3v/.net
>>194
5ちゃん慣れしてるならテンプレくらい読むでしょうよ

198 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 13:20:45.67 ID:J4Diogdv.net
>>197
だから読んでも結び付かなかったんじゃないのって予想
読解力と慣れは関係なし

199 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 14:03:06.68 ID:SnMVHkNn.net
普通結びつくわな
というか産院から指示出てる時点で想像つかないかな

200 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 14:11:05.02 ID:ytjDEHhe.net
>>199
しつこい

201 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 15:24:00.96 ID:YAEzP2A1.net
読まずに質問すれば答えてくれるって思っている人って仕事とかできない人なんだろうね

202 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 15:28:00.33 ID:rt1o8kd8.net
もういいから
そういうの続くと質問相談がしづらくなるだけだからやめよう

203 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 18:07:21.60 ID:LTIFt1wj.net
豚切ります!

親戚からもらったベビーベッドにピッタリ合う布団が見つかりません
マットか敷布団だけでも買わないといけないのですが
大きめと小さめ、どちらを買うべきでしょうか?

204 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 18:22:28.67 ID:si03tV69.net
うちもお下がりのベッド貰ったら標準サイズのベビー布団入らなかったから小さめの布団を敷いて隙間にはなんか色々詰めてた
細長く丸めた毛布とか
標準サイズのを無理矢理入れようとしたんだけどベビー用の敷き布団って固めだから押し込もうにも入らなかったんだよね

205 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 12:41:00.30 ID:ovoS+Y02.net
203です、ありがとうございます!
なるほど、確かにこればかりは大きいより小さい方がいいかもですね
隙間ははそういうもので埋めるようにします!

206 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 16:52:37.95 ID:/0kZyazV.net
>>199
おっしゃる通り!

なぜしつこく庇う人がいるんだろう…

207 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 17:19:29.68 ID:WtdChIrP.net
そりゃ
しつこいからじゃね

208 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 18:02:58.48 ID:C7wdYhCp.net
>>206
>>202

209 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 20:53:20.54 ID:EfL0J7dv.net
ディズニーランド普通にミッキーじゃなくて野生のネズミいるよね
トムソーヤの島で見たことあるわ

210 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 20:53:40.22 ID:EfL0J7dv.net
すみません誤爆です
すみません

211 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:04:14.24 ID:wkIg9Iz7.net
テンプレに吐き戻し対策としてバスタオル敷くってあるけどこれは顔の周りに敷いとけば良いのかな?

212 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 21:11:27.36 ID:0LHVTaj+.net
バスタオルはシーツみたいに敷布団の全面に
フェイスタオルとかを折って枕代わりに頭の下に
って意味で書いてあると思うけど

213 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 22:38:46.52 ID:ARxYnRSX.net
上に書いてる人もいるけど、うちはペットシート敷いてからガーゼ顔まわりに敷いてたわ
産後授乳に苦戦して余裕無かったから、洗濯物を出来るだけ減らしたかった…

214 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 22:56:07.37 ID:wkIg9Iz7.net
子によっても違うだろうけど吐き戻しって何ヶ月位までするの?洗濯物ないのが1番楽だよね布団セットで購入したから枕ついてるけどいつくらいから枕使うのかな?

215 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 23:36:07.19 ID:0Is3USGc.net
半年くらいかな
うちの甥は離乳食始まるまでやってた
うちの子はあまりなかったから個人差あると思う

216 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 06:05:15.47 ID:qb49yVKV.net
>>214
枕は最初から使った方がいいのでは?
うちは二人目がよく寝る子でそのまま寝かせたら頭歪んでたわ
ちなみに一人目はひたすらだっこで枕使わなかった

217 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 07:22:51.51 ID:p4QXxovi.net
出産が冬になるのでフットマフも用意した方がいいのかな、ベビーカーのブランケットや抱っこ紐にも使えるタイプ
何かオススメないでしょうか

218 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 07:31:25.83 ID:htMkgQhz.net
>>217
うちは抱っこ紐用のダウンケープ(足回りにゴムが入ってるやつ)をベビーカーの時にも使ってるよ
低月齢のうちはベビーカーより抱っこ紐の方が楽だったから兼用できるやつひとつ持ってると便利かも

219 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 12:12:29.37 ID:PkDicxcy.net
入院中のパジャマの枚数について
産院から枚数の指定がなかったので教えて下さい

入院期間は問題なければ5日の予定なんですが、パジャマは3セットあればコインランドリーで洗濯もできるし足りますよね?

悪露や吐き戻しされたりで1日に何度も替えることってあるのでしょうか
汚れることを想定してもっと準備したほうがいいでしょうか

みなさんどれくらい持って行かれますか?

220 :名無しの心子知らず:2018/10/31(水) 12:13:20.60 ID:PkDicxcy.net
>>219です、ごめんなさいテンプレにありましたね

221 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 19:38:38.27 ID:W/eKgPzT.net
プーメリー貰ったんだけど新生児からベットに付けて良いのかな?夜寝る時も付けっ放し?睡眠の邪魔にならないのかしら

222 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 19:48:13.10 ID:i7Knex5l.net
新生児からベッドに取り付けていいし、夜も昼も眠ったら止めてあげればいいよ

223 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 19:58:55.32 ID:euFY1qY0.net
逆にメリーってなきゃダメなの?

224 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:02:07.43 ID:DbF1VIRm.net
昼間お昼寝の時外して持っていくの?ベッドに付けっ放し?

225 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:17:56.99 ID:i7Knex5l.net
うちはリビングにベビーベッド置いてたから、ベビーベッドに付けっ放し。
寝かせる道具というより、子の暇つぶしのために使ってたよ。

226 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:03:11.84 ID:Yi1Ww6jF.net
プーメリー持ってるけど寝室にはメリー部分と最低限の飾り
リビングにはジムとぬいぐるみ達をくっつけて置いてる
付属の物以外にもぶら下げられるよ

227 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 22:36:28.78 ID:W/eKgPzT.net
ジムとメリーに分けられるんですね貰ってまだ開封してないので

228 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 07:35:57.53 ID:RKmBzZjb.net
音楽なる部分一つしかないし、ジムとメリーに分けては使えなくない?
ジムのほうは台座だけ置いてるのかな
うちは寝室のベビーベッドに寝かせるときは夜だけだったからメリーは寝室では使わずに、リビングの昼寝布団の横に暇つぶし用に置いてたよ

229 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 10:12:35.36 ID:EcJoe9Zv.net
>>228
そうそう、台座だけ置いてた
ねんねの時期はそれで十分だったよ

230 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 10:30:53.95 ID:P2Xeboa8.net
うちも寝室は寝るだけだからリビングのお昼寝用の方に置こうかなー

231 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 01:38:25.91 ID:5bKYAaHT.net
昼寝用と夜寝るとこって皆さん別々?

我が家、1ldkで寝室とリビングダイニングは引戸開けたら繋がる感じだから、
リビングにわざわざ昼寝用のスペース作らなくても昼寝も寝室のミニベビーベッドか私たちのクイーンベッドに寝かせたら良いかなと思ってるけどどうだろ?

1歳までは少なくともこの家だし出来る限り荷物増やしたくなくて。

232 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 01:43:56.14 ID:cvXK+W92.net
>>231
その間取りならわざわざリビングにお昼寝スペース作らなくてもいいと思う

233 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 05:35:41.86 ID:J6MAxUv/.net
>>231
寝室でいいと思う
大人用のベッドは柔らかすぎるからベビーベッドでね

234 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 21:01:44.02 ID:5bKYAaHT.net
>>231です
ありがとう!そうする!

で生まれてから必要に応じてバウンサーくらいは検討しよかな。

235 :名無しの心子知らず:2018/11/03(土) 22:38:54.43 ID:Kl/zmKUi.net
うちはベビーベッド使わずに私がローベッドなので1つ買い足して2つ繋げて赤ちゃんスペースを作る予定なのですがマットレスの上にベビー布団だけでいいのかな?
ベッドインベッドとか必要ですかね?

236 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 01:27:03.78 ID:oIVBPKGB.net
布団の用意にすごく迷ってるんだけど、楽天とかの10点セットみたいなやつでいいのかな

237 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 01:40:30.13 ID:zqFAigiS.net
最低限のセットだけでいいと思うけどね

238 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 01:57:22.08 ID:K8FPEF75.net
>>236
その最低限を考えるのに迷ったり困ったりするなら10点セットとかを買っておけばなんとかなるしそれでいいと思う。

239 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 02:22:48.30 ID:zjyCNJjJ.net
>>236
それがいいと思うなら買うべし
>>238に同意
予定日がいつかわからないけど、これからどんどん寒くなるしセット買いしても重宝するんじゃないかな

240 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 04:53:41.17 ID:CxMnhmKT.net
>>235
ベッドパッドやベッドマットがよほどふかふかしてない限りはベッドインベッドはいらないと思う。
新たにシングルベッド追加で置けちゃう寝室の広さが素直に羨ましいわー。

241 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 05:40:52.88 ID:8H3/QWvV.net
>>235
本当にわからなくて助かります!
もちろんベッドでいっぱいいっぱいです…笑

242 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 05:41:43.62 ID:8H3/QWvV.net
>>240
↑のアンカミスです

243 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 07:34:27.90 ID:sys9NJXU.net
私も10点だかのセットとりあえず買った
防水シーツとキルトパットの洗い替えを追加購入するか悩み中吐き戻しとおしっこどっちで汚れる事が多いのだろう?ペットシーツかバスタオルで対応する方が良いのかなー

244 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 08:04:13.99 ID:9pFB2QTc.net
敷布団、防水キルトマット、スリーパーしか買わないわ
ここのスレかな?で掛け布団は使わない、使えなかったって声が大きかったし
掛け布団はバスタオルとかブランケットで対応する予定

245 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 08:10:52.70 ID:3KuELuP+.net
私もそう思ってたけど、なにげにベビーベッドで寝てくれる子なので、掛け布団欲しくなってきたわ
真冬はブランケットとスリーパーで足りるかどうか
買っとけば良かったな

246 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 08:22:38.53 ID:ZlIvdcSO.net
>>243
私は防水シーツとキルトパットが一体型になってるやつが重宝してる
分厚くなる分乾きにくいから好き嫌いありそうだけど何枚も付け替えるのめんどくさくて
吐き戻しくらいならタオルで対応できるけどおしっこ漏れると貫通するから洗い替え1セットは必要かな?

247 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 13:27:01.19 ID:uU+zt/9F.net
大人ベッドの上に赤ちゃん布団を乗せるの?

248 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 03:48:46.69 ID:LjtdSKBM.net
>>235
旦那さんと川の字で寝る予定?

うちの旦那寝相悪いから旦那私子供の順で寝かそうかと思ってるけど、
寝返り打たない時期とは言え、ベッドの端に寝かすの恐怖だな、ベッドガードは1歳からとか言うし、、、、

と悩んでてベビーベッドが良いか買わずに同じベッドでファルスカのベッドインベッドか悩んでる

249 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 04:39:36.84 ID:akOk5j4x.net
>>248
おー同じ感じ!
ベビーベッドはすぐ使わなくなるしどの道その後の赤ちゃんの寝るスペース必要になるしと思って考えてるけど初めてだからわからない…

250 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 05:17:46.75 ID:TEnIqR1p.net
>>248
我が家の場合だけどベッドを壁付け、わずかな隙間には妊娠中活躍した抱き枕を詰めて親子3人一緒に並んで寝てたよ。
子を窓側に寝かせてたから冬は冷え対策が大変だった記憶。

今回は第二子出産で流石に4人で並べないから、ベビーベッドレンタルか夫をベッドから追い出すかで迷い中。

251 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 06:17:51.35 ID:B3+82wSJ.net
>>236
楽天で12点セットで13,000円くらいのやつ買った
冬生まれだし、後々欲しいなと思ってから買い足すと高くつくしこの位の値段ならいいかなぁと
でも買った後、ベビー用品の店行くと布団セット20パーオフとか値下げ品も結構多かったしそっちで買っても良かったなーって思った
敷き布団のシーツだけ洗い替えを買ったけど、あとはバスタオル敷くとかで対応する予定

252 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 08:23:23.46 ID:U1q4hSnI.net
>>248>>249
横からごめんなさい
旦那の寝相悪いの含めうちも全く同じでどこで寝かそうか、念のための落下対策どうしようか困ってた
うちはもともとシングルとセミダブルをくっつけて旦那と私でそれぞれ寝てて、ベッドの片端だけ壁にくっついてる感じ
ただベッドは壁にぴったりくっついてるわけでもないし、ベッドフェンスはまだ使えないし…で困ってたから>>250さんの隙間に抱き枕詰める案とても参考になった!ありがとう!
旦那私赤ちゃん(抱き枕)壁の並びで寝ようと思う
今ベッドと壁の隙間に抱き枕詰めてみたらぴったりだったわ〜

253 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 08:47:47.94 ID:sCBg140S.net
抱き枕を赤ちゃんの横に置くのはあまりオススメできないよ
寝返りするようになると窒息が怖い

254 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 10:05:07.14 ID:vPveVtFx.net
うちもまさに、>>252さんと同じくシングルとセミダブルくっつけて、片方の端っこを壁にくっつけてます。
それで、上にもでてるDWSIOOW(←なんて読むんだろう)ってやつのベッドインベッドを置いて、川の字です。
最初は赤を壁側に置いておいたけど、旦那も隣に寝たいみたいなんで、川の字にしました。
まだ生後1ヶ月なので全然問題無し。
昼はリビングにベッドインベッド移動させてカーペットの上に置いてます。
他にベビーベッドとハイローチェアもレンタルしてるけど、滅多に使ってない。
寝返り打つようになったら、また悩むと思うけど。

255 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 10:24:26.27 ID:HpHL/GzN.net
昼床に置いたベットインベットを布団の上に置くのは気持ち悪いなーうちはシングル2つ並べてねてるけど私のベットの隣にベビベッド置く予定1歳くらいまで寝てくれるといいなー

256 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 11:41:13.32 ID:akOk5j4x.net
>>254
そのベッドインベッドいいなーって思ってた!
早くサイズアウトしそうではあるけどその場合ベビー布団ているの?

257 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 12:45:53.80 ID:KiL6Sn3T.net
皆さんいいな
うちは旦那のいびきがうるさくて部屋を別にしなきゃならない、それ以前の問題だ

ごめんなさい愚痴でした

258 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 13:05:20.35 ID:1wF84buT.net
うちはベビーベッドレンタルしたけどベッドで寝てくれなくて結局大人と一緒にベッドに寝てる
壁側に子供、私、主人の順で寝て壁側にはバスタオルを丸めたものを子供の肩から下の部分にあたるように置いてる
これなら万が一子供が壁側向いても窒息の心配は無さそうだなと思って
ただ私達の体重で若干ベッドが沈むのか、子供は気持ち私の方に体が向いた状態になるから今のところ特に問題ないよ
寝返りとかするようになったらどうしようか悩み中

259 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 13:08:07.18 ID:KKqmH7p4.net
>>257
うちもいびき旦那です!(ちなみに元々寝室別)
たまには夫に赤ちゃんと一緒に寝てほしいなって思うのですが、
あのいびきを横で聞かせるのは不憫な気もして悩み中…。

260 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 13:11:37.80 ID:Ufkxs/of.net
ベビーベッドで寝てくれない子って何で寝てくれないの?

261 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 14:35:50.54 ID:NU819OMz.net
>>260
そんなの分かったら苦労する母親いないでしょ
本気で言ってるならビックリするわ

262 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 16:56:40.35 ID:akOk5j4x.net
2月に出産予定なんだけどママコートっているかな?
防寒用ケープで事足りる?

263 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:03:44.63 ID:jRAzrheZ.net
2月に出産なら、子連れで外出するのは基本的に3月以降でしょ
その頃にもまだまだママコートが必要そうな地域在住?
そもそも寒い時期に低月齢児を連れて外を歩く?

264 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:05:34.89 ID:hjuH5BD4.net
>>262
住んでる地域によると思うけど2月出産なら寒い時期に外出はあまりしないんじゃない?
買うにしてもママコートより抱っこ紐ケープのほうがベビーカーにも使えて私的には便利だと思うけどこれも生活スタイルによるかなぁ

265 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:22:08.64 ID:YAKIy92N.net
>>261
本気で聞いたんだけど
そんな言い方しなくても

266 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 17:52:41.37 ID:NU819OMz.net
>>265
そっか…
ベビーベッドで寝てくれなくて困ってる人に
そんな質問したらマウント取ってるみたいに思われそうだし
リアルでは気を付けた方がいいと思ったよ

267 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:02:35.22 ID:mLfhvEcs.net
市のベビークラスに行って他の赤ちゃんが床に敷いたバスタオルの上でスヤスヤ寝てるのを見て衝撃を受けたよ
下に置いてそのまま寝てくれるとかうちの子は今までもこれからも考えられない
>>260の子供はそういう子なんだろうね
凄く羨ましいけど面と向かって言われると他人ならイラっとするかも
>>260の答えとしてはそういう性質の赤ちゃんだからだよ

268 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:04:09.37 ID:YAKIy92N.net
いやまだ産まれてないから参考の為に聞いたんだけど

269 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:05:23.76 ID:YAKIy92N.net
マウントとかイラッととか子育てしてると余裕ないのねーそうならないように気をつけよう

270 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:09:30.36 ID:MaQZItOr.net
そういう一言多いのは余計なもめ事の元で損するから黙るが吉よ

271 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:13:00.42 ID:HpHL/GzN.net
親が余裕なくて神経質なのが子供に伝わるんじゃない

272 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:19:35.23 ID:a9mCOmdy.net
>>267
265のかんじからたぶん、この人まだ産まれてないよ
って書こうとしたらすでに本人から弁明がかかれてた

>>268
赤ちゃんのお世話にだっこは付き物だからすぐ癖になるんだよ
大人だってよほど眠りが深くないと体制変われば気づくでしょ
たいらなベッドに移ったとたん起きちゃうんだよ
個人差あるけどね

273 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:33:17.58 ID:MJLoswD+.net
皆優しい

274 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:36:22.13 ID:UxZzPKZf.net
ベッドインベッド派の方々は寝返り、ハイハイ期はどうやって乗り越える予定ですか?
夜中にトイレに起きた時や子が一人で起きて勝手に移動した時等です

うちのベッド(シングル二台並べてる)柵が無いのでどうしようか悩んでます
まだ深く考えずに追々シングル二台分のベッドガード代わりの板とかを検討すればいいのかな

275 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 18:54:26.74 ID:TEnIqR1p.net
>>253
250だけど抱き枕はベッドマットと段差がない程度に詰め込んでたよ、大丈夫。
心配ありがとう。

276 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 19:06:57.05 ID:akOk5j4x.net
>>263 >>264
北海道の寒い地域なので迷ったけどあんまり外出もしなさそうなので必要性を感じたら買う事にしますありがとう!

277 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 19:21:10.64 ID:MLNUftG1.net
昼はベビーベッドでは寝てくれずハイローで合計3時間程度寝る
夜は抱っこで寝入ってから寝かすと大丈夫
手首と腰はぶっ壊れそう

278 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 19:35:17.16 ID:rX6zv1XS.net
>>273

普通に性格悪いなと思ったわ

279 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 20:13:19.29 ID:e/BnaLmN.net
寝室悩むね
うちは布団派なんだけど、赤ちゃんだけベビーベッドだと夜中の世話辛いかな?
寝相最悪の2歳児がいるから何か囲いが欲しいなと思ってたところにお下がりのミニベビーベッドを頂いた
昼間の居場所として使うか、寝室に置くか悩んでる…
布団で寝てて上の子がいる人はどうしてるのかな

280 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 20:19:00.09 ID:CBoE7b6M.net
>>274
板とか逆に危ない(落ちた場合に落ちる高さが出る)しやめといた方がいいと思う。
ベッドガードもあくまで寝返りしたときに落ちない程度の物だし、ハイハイの子は余裕で乗り越えられるよ。
うちはずっとベビーベッドだったけど一歳近くなって朝方起きたときに眠さのあまり大人のベッドに連れ込んで寝かせてたら、旦那がトイレに行った隙にハイハイして落ちた。
怪我はなくてよかったけどすぐにベッド解体してすのこ買ってその上にマットレスを敷いてローベッド風にしたよ。
寝返りハイハイ期を乗り越える、とあるけど、歩き出す時期になっても危ないのは変わらないし2歳くらいまでは何かしら対策が必要だと思った方がいい。

281 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 20:22:16.95 ID:CBoE7b6M.net
>>279
知り合いは自分と赤ちゃんの寝る布団をサークルの中に敷いて寝てたよ。
寝かしつけ時に部屋中動き回られたりするのも防止できるし、上の子が寂しがらなければアリだなと思ったよ。

282 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 20:44:20.40 ID:NEXXzgRw.net
>>279
我が家は生後2ヶ月まで別の部屋で寝てて、その後は布団並べてみんなで寝てるよ
寝相最悪な2歳とだけど私が間に寝てブロックしてる

283 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 21:11:48.53 ID:UxZzPKZf.net
>>280
板の話、勉強になりました
確かに乗り越えたらと思うと怖いですね
高さが出ると聞いてゾッとしました
ハイハイを目処にベッドの高さを変えるのが一番ですね
うちは高さが変えられるベッドで一番低くするとベッド10cmマット10cmの計20cmくらいの高さにできるのですが完全に掃除ができなくなるので新生児期中にすのこベッド購入も含めて考えようと思います

体験談も含めて本当にありがとうございました

284 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 22:08:23.48 ID:NbMtIX3f.net
準備品ではないけど、ファミサポの登録旦那に行ってもらおうと思って
センターに電話したら「旦那さんが登録ですか?」って言われた。
登録する人しか利用連絡はできないと言われたけど、お迎え関係とかは
半々でやる予定なんだけどなー お互い連絡できる時/できない時があるのに。
親のうち片側しか家事負担しないような想定なのかな。

285 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 22:42:23.06 ID:r1wzwzlJ.net
退院後、実家に里帰りを一月ほどする予定です
実家には大型室内犬がいるからベビーベッドをレンタルするんだけど
その他に犬がいると用意したほうが良いもの、気を付けたほうが良いことってありますか?
一応犬がこれない部屋で過ごす予定です

286 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 09:32:56.72 ID:kPEgTA17.net
>>255
床に直置きではなくて、
小さいカーペットの上にバスタオル敷いてます。
それでも抵抗ある人はいるかも。

287 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 09:35:02.86 ID:kPEgTA17.net
>>256
サイズアウトしたら、ファルスカの寝返り防止の三角の堤防?みたいなのを買って、
ベッドの上に置こうかなー、と思ってます。
敷布団…必要かしら…。

288 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 09:38:09.36 ID:4toJp02h.net
命名書って買いますか?

289 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:11:19.14 ID:TTqVTYdy.net
命名書は考えてなかったけど、生まれてから夫がホームセンターで書道用具まで一緒に買って書いてたよ
しかも、義両親がそのうちの1枚を持ち帰って神棚のそばに貼って毎日拝んでるみたい
お世辞にも上手とは言えない出来だけどなかなか良いよ

290 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:27:51.49 ID:DUv1XhQC.net
>>288
内祝い頼んだお店で作ってくれるから買う、というか〇〇円以上購入でサービスみたいなやつで無料で作るつもり
こだわりあるなら個別で頼んだり用紙買ってきて自分でしてもいいんじゃない

291 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:28:51.66 ID:DUv1XhQC.net
両家の分は楽天で注文して渡す予定

292 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:30:22.39 ID:hYOtYLDN.net
一人目の時に重宝したから、しっかり厚みのある授乳クッション買っておいたんだけど、その分大きくて邪魔だから結局自分の枕を代わりに使ってる。
ホテルにありがちな大きくて低反発じゃない枕です。

293 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:33:47.38 ID:4toJp02h.net
旦那字が汚いからな印刷されたのも味気ないかと思ったのだけど里帰りするから実家だけって考えてたけど両家に置くのかとりあえずポチってみようかな

294 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 10:57:12.92 ID:IrhunYJz.net
>>293
印刷が嫌なら手書き代筆のものもあるよ

295 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 11:18:23.30 ID:mJArmAc9.net
>>287
それなら節約も兼ねて三角のだけを買って使おうかとも迷ってるんだけどそれじゃだめなのかな?

296 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 23:03:11.91 ID:LCmiuINX.net
授乳枕いらないかなと思ってたけど、授乳が軌道にのるまで苦労したから退院の時に産院で貰ったのがあって助かったよ
授乳がうまく行く人はいらないのかな
わたしが下手すぎただけかなw

297 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 05:40:21.23 ID:RrJDphNg.net
母親教室で赤ちゃんのモデル持ってみたけど、ずっしりしてて
授乳枕無しに支えられる自信無くなったw 重たい…

298 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 11:09:19.72 ID:AxuT7WNh.net
授乳枕無しで授乳出来る人羨ましい!
無いと前かがみになっちゃって、
肩背中腰がバキバキに…。
最初に上手な姿勢を学ぶ事が重要なのかしら。

299 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 11:15:40.79 ID:AxuT7WNh.net
>>288
特に重要視してなかったので、
無料フォーマットダウンロードして、
瞬殺で済ましてしまいました…。
可愛いデザインも多いし、写真も入れられて不満はない。
クリアフォルダに入れて、ベッド側に置いてます。
双方の親にもデータで送りました…。

300 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 17:19:57.26 ID:6wDGPo9g.net
授乳クッションはニトリの安いのでもいいから産前に買うべき
メリー、バウンサー、ベビーカーはリサイクルショップで叩き売られてるのいくらでもあるけどクッションはお下がり微妙だし捨てるのも楽だしあって困ることはない
普通に母親が寄りかかるのも楽だしタオルしいたら赤ちゃんの簡易お昼寝ベッドみたいにもなる
使わないときは形的にベビーベッドにひっかけておける

301 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 20:36:20.17 ID:THBLTEUL.net
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど、
子供の肌着やカバーオールetcって、どこからが『外出着』に該当するんでしょうか?
例えば夏なら暑いから肌着だけで出かけても良いものかな?それとも半袖のツーウェイオールやロンパースを着せないとみっともないもの??

302 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 21:03:11.40 ID:EmAf2KbB.net
大人も肌着で出かけるおっさんいるけどみっともないよね
赤ちゃんも同じで肌着出かけさせてる人いるけどおっさんほどでなくてもみっともないと私は思ってる

303 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 21:06:22.03 ID:TVJdDxac.net
>>301
ベビー服スレのまとめwikiにちょっと載ってたと思うから見てみては

304 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 21:51:11.28 ID:TA5OOOKV.net
抱っこひも入れて人前で下ろさない(スーパーやコンビニで買い物とか)なら肌着だけでもいいかなと思う
暑い時期、抱っこひもって更に暑いからね
ベビーカーで移動したり、支援センターとかに出かけるときは半袖のオールを着せてた
一枚で着られそうなのもあるし、ノースリーブの肌着もあるよ

305 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 06:22:42.26 ID:xV5bAxMj.net
哺乳瓶をプラスチックかガラスにするか迷う
消毒は電子レンジを考えてるけどガラスもプラも大丈夫だしな…

306 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 06:43:22.45 ID:jUqUbDPO.net
160までのは瓶でもプラでもいいけど、それより大きいのはプラがいいよ

307 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 06:44:22.34 ID:gNkWgszA.net
ブラスチックをメインにする人ってあまり聞いたことないな
とりあえず冷めにくいよね
あと私は搾乳したものを、哺乳瓶であげてたけどプラスチックだとやはり温めるのに時間がかかりそう
プラスチックだと傷つきやすくて菌が入りやすいみたいだし、ガラスメインで必要そうなら外出用にプラスチック購入でいいのでは。

308 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 07:25:47.92 ID:hJXwoWpE.net
完ミだったけど持ってる哺乳瓶は皆プラだよ。
ガラスはミルトンにつけた後の引き上げが重そうなイメージ。
洗浄もスポンジブラシなら傷つきにくいんじゃないの?
デメリットは使い込むと外に印字された目盛りが削れて見えなくなったくらい。

309 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 07:57:02.95 ID:WkbfstWt.net
低月齢のときはプラ2ガラス1で回してたけど、完ミの今はプラしか使ってない
ミルトンから出すときたしかにガラスは重くて扱いにくかった
電子レンジ使うならどちらでも良いけど、外出先でも使うならプラはあった方が良いよ

310 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 08:19:00.14 ID:mFx+zs/L.net
私もプラスチックだわ
軽いし外出も便利だし冷ますときは冷まし湯使うし
プラスチック用のブラシで洗うし、使うとしても一年くらいだから傷も気にしない

311 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 08:25:11.16 ID:C8VgtBcD.net
私は熱湯消毒派でガラスに安心感があってプラは使ったことないや
プラ支持の人もいるから便利な点もたくさんあるんだろうなって思うんだけど各々の好みだよね

312 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:25:14.10 ID:/nVhuNt4.net
うちは3本ともガラスだった。適当に洗っててもいつまでも綺麗に透明なのが安心で。

313 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:53:44.59 ID:hz2oogEO.net
哺乳瓶の流れついでに聞くんだけど
哺乳瓶って一本で足りる?
実母とベビー用品買いに行ったら、哺乳瓶なんて一本で十分よと言われたけど
ネットの準備リスト見てると数本必要と書いてるので気になって…

314 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:59:02.76 ID:OpMQ16aH.net
母乳がバンバン出るなら1本でも大丈夫だろうけど、出なかったら4〜5本はあるといいよ
新生児の頃は量は飲めないけど頻繁にあげるからね
ただ、混合や完ミでも飲みが悪いと色々ジプシーすることになるので最初から買い揃えないほうが吉

315 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:59:09.87 ID:s3THVOpw.net
>>313
>>6は読んだの?

316 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:15:18.19 ID:hz2oogEO.net
>>314
>>315
ありがとう
>>6読んでたけど実際に使ってる感じも聞きたかった
超田舎で足りなかったらすぐに買う、届くというのができないから
念のために二本揃えておきます

317 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:33:08.97 ID:C8VgtBcD.net
退院直後は母乳の不足補充としたら40ml弱とかだから、大は小を兼ねるであまり大きいの買うと細かい分量作りにくいから注意かも

318 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:43:53.48 ID:s3THVOpw.net
>>316
テンプレは実際に使ってた人の経験談のまとめだから大丈夫だよ

319 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:48:34.06 ID:1SAgxqiL.net
搾乳機貰ったからそれで1本と他に2本購入した
母乳でって思ってるけど出るか分からないからミルクは入院中にポチろうかと思ってるけど産院と同じメーカーのが良いのかな?おススメありますか?

320 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 13:52:29.99 ID:kY/uSBtV.net
テンプレの意味…
赤ちゃんによって好みがあるから産院で飲ませてるの飲めばそれ買っときな

321 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:04:41.11 ID:OpMQ16aH.net
完ミスレも参考にザッと見とくといいよ

322 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 17:48:08.57 ID:oVHsT8qX.net
>>319
うちは産院でおみやげに一缶貰えたからそこから始まって
はぐくみE赤ちゃん→はぐくみ→はいはいと安くなっていったw
ミルクはよほどの母乳推奨病院じゃない限り大体産院で貰えるしそれで様子見つつ家族に買いに行って貰った。

323 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 23:17:29.62 ID:YJoKTSRA.net
哺乳瓶はプラスチックの小さいサイズ1つ、乳首2種類準備した
ミルクは試供品でもらったキューブで一先ず様子見した方がいいと言われたけど、小さいサイズ1缶買ってもいいかなーと検討中
産後3ヶ月後に親友の結婚式に出席したいから、母乳だけじゃなく哺乳瓶もいける子になってほしいという期待も込めてw

324 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 07:24:07.75 ID:QJ4RDwFQ.net
妊娠中抱き枕使ってる人いる?
横向きに寝るときクッション抱えると楽だから抱き枕欲しいんだけど、昔使っててすぐへたれた記憶
おすすめあれば教えて下さい下さい

325 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 07:43:40.61 ID:DO4GcZiu.net
>>324
むしろ抱き枕なかったら妊娠中寝れなかったわ
私はニトリの長枕でOKだったよ
安いし、とりあえず妊娠中はへたれなかった

326 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 08:27:55.42 ID:inoNJjtx.net
>>324
私もニトリの鍵型の抱き枕使ってたよ
安いわりにヘタらなくていいよー

327 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 09:16:21.53 ID:f9L26mE+.net
ベルメゾンのクーポン貰ったから授乳枕ににもなるやつ買ったけどへたってないよ中に入れる綿も着いてたし

328 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 13:17:08.08 ID:y8gruDV6.net
しまむらで授乳クッションにもできる抱き枕を1900円で買ったよ
カバーはないけど、まだヘタってない
帝王切開だったんだけど、入院中も背中起こすのに便利だった

329 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 18:22:06.79 ID:W1Z66hKn.net
アマゾンでサンデジカのやつ買って五ヶ月たったけどヘタってないね
抱きまくら無いとほんと寝れなくなるよ

330 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 18:57:36.35 ID:7TSk4Tb+.net
悪い方のレポもどぞー
アマゾンにあるU字の安いの(Meizってやつ)
二ヶ月でへたった
重いし使いにくい

331 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 19:18:34.32 ID:HXyZt5Nd.net
>>329
私もそれ妊娠中からずっと使ってて子どもはもうすぐ1歳
替えのカバーを買っておくべきだったと新生児の頃は後悔したわ

332 :名無しの心子知らず:2018/11/09(金) 19:56:40.37 ID:ER39GTm4.net
どうもありがとう!
ニトリ行く用事があって早速試して気に入ったので頭も支える抱き枕の綿のほうラス一買ってきた
ビーズのもあったけどあっちは高いしやわやわで頼りない感じだった
ああ〜今日寝るの楽しみ

333 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 02:09:38.74 ID:h49w6Tl8.net
二人目の出産祝いを友達がくれるらしくて、何がいいか教えてと聞いてきてくれた
2歳差の第一子の時のものがあるので何をお願いしようか悩んでいます
何かおすすめあれば教えてください
ちなみに第一子は女児で今回は男児です

334 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 02:18:01.21 ID:GYwvXyJL.net
>>333
そうやって聞いてくれるような友達なら必要なものをざっくばらんに話していいと思うけどな
男の子で用意し直そうとしてる物はない?もしくはおむつやおしりふき等の実用品とか
私個人としては、気を使わない友達ならカタログや商品券をお願いするのもアリだと思う

335 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 04:41:34.29 ID:YSIFqFUO.net
内祝いの事を考えると、なんだかんだ現金、商品券、ギフト券なとかが1番助かるよね。
サブライズ感はないけど。

センスの良いお友達なら、服とかお願いしたい。

336 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 07:59:53.68 ID:BQ8/SY/o.net
>>333
同じ状況で私は新しいマザバを貰ったよ
買い換えたいと思ってたから嬉しかった
出産祝いっぽくはないけど、聞いてくれるって事は本当にほしいものをリクエストして大丈夫だと思うよ
本気で思いつかないのであればやはり他の方と同じだけど商品券とかかな

337 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 09:40:27.16 ID:b2yAGXCn.net
出産祝いあげた子が3人とも、リクエストで12,000円くらいのものだったんだけど、自分でリクエストするとなると迷うわ…
1つはメルシーポットかな
あとはセンスいい子は80センチの外行きのお洋服とか…

338 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 20:10:09.24 ID:SYhjCcEt.net
私は離乳食作りに備えてブレンダーをリクエストするつもり
でも2人目ならもう離乳食関連は不要か

339 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 21:35:27.17 ID:BUBcQL5j.net
最低限のものが揃ってるだろうから洋服かな
お下がり多くなるだろうけど、お出かけの時くらいは新しい服用意してあげたい

340 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 22:33:50.29 ID:t9qTtoZR.net
>>333
性別が違うなら服かなぁ
来年の秋冬用に90くらいの冬服とか。

341 :名無しの心子知らず:2018/11/12(月) 00:10:54.87 ID:0a4c/uLT.net
>>333です
ありがとうございます
マザーズバッグ、荷物増えるから買い換えた方がよさそう
それか洋服で考えてみます

342 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 10:56:10.73 ID:HSJfY3X4.net
SIDS防止用の無呼吸センサー使ったことある方いますか?
第一子妊娠中ですが産後はワンオペ育児の予定なので、四六時中気をつけるわけにもいかなさそうで検討してるのだけど
高額だし、効果?のほどは未検証とかいう情報もあったりして、必需品でもないし迷ってます
ちなみに家族全員、非喫煙者です
買うのはかなり少数派なのかな

343 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 11:19:45.97 ID:9ZOkCR7s.net
>>342
少数派かと言われれば少数派だよ
でもその少数派の人たちは費用対効果で納得して買ってるんだと思う
個人的にはセンサーをつけたからSIDSを予防できるかというと微妙と考えてる
SIDSが発生して素人がどんな対応ができるかって話だし

使う期間は短いし、SIDSはともかく、窒息とかの早期発見でもいい、とか安心のために買いたい!とか強い意思があるなら買うのもありだとは思うけどね

344 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 11:37:28.95 ID:drIy7041.net
>>342
うちはオムツにつけるタイプの、スヌーザヒーローというのを買ったよ
SIDSもだけど窒息が怖くて、旦那が単身赴任で自分一人で不安だったし買いました
呼吸の動きに合わせて本体の小さなライトが光るので作動してるのが確認できて安心でしたよ
ただ、生後1ヶ月から2ヶ月くらいは夜使ってたんだけど、だんだん面倒になってつけなくなりました
今5ヶ月で寝てる間は寝返りしないんだけど、寝相が悪くなったら心配だからまたつけようかなと思ってる
迷ってるなら買っちゃいなと思うけど、いらないと思うなら買わなくてもいいと思う

345 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 13:35:51.43 ID:vepBql14.net
>>342
おとなしくセンサーつけて寝てくれるかという懸念もあるよ
低月齢は抱っこばかりでセンサー使えなかった、とかあるあるだよ

346 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 14:14:15.20 ID:HSJfY3X4.net
>>343-345
ニッチな質問かと思いきや予想外に色々情報いただけて嬉しいです
不勉強でSIDSのことしか頭になくて、窒息センサーとしても役立つという認識がなかった・・

>SIDSが発生して素人がどんな対応ができるか
そうなんですよね。そこで迷ってたんです、どうせ起こるときは起こるしなーと。
突き詰めるとセンサーを導入することで保護者の不安を軽くする効果しかないというか、
「やれるだけのことはやったから親も寝られるときはちゃんと寝よう」ていう商品ですよね
私は神経質でワンオペ育児に出産前からだいぶビビってるので、そういう意味ではお守りとして重宝しそう

実際に使ってた方のお話参考になりました
面倒で使わなくなるというのも、それはそれで親が育児に慣れたということで
不安軽減の意味では十分役に立ったと言えますよね〜

抱っこばかりで使う暇がないというのもなるほどです
一応買う方針で、生まれてからしばらく様子見て最終判断しようかな
みなさんありがとうございました〜

347 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 17:27:19.15 ID:Pqr9NEYT.net
搾乳機って出るかも分からないのに必要ないかな?

348 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 17:31:33.63 ID:QsdxoeU0.net
必要ない
必要に迫られてからでいいよ
メデラのレンタルもあるし

349 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 17:41:43.41 ID:iYOfaTnb.net
個人的な意見ですが…
搾乳器は全体から絞り出すイメージ。
最初はこの乳腺、こっちの乳腺って感じでしこりになり詰まる。
それを出して開通させたいから、全体を絞るよりしこりがある箇所を主に絞りたいから、ほとんど使わなかった。
脇にしこりができやすかったけど、搾乳器だと乳房メインで脇の搾乳はあんまりだったし。
慣れてくるとこのルートは在庫なし、こっちはまだ残ってるなってわかるようになる。
搾乳器より、色んな方向に散らないように百均の漏斗が役に立ったw
産まれてから様子見てからでも遅くないと思う。

350 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 18:02:13.33 ID:Yfld1Q1A.net
母乳がちゃんと出てるか確認したくて、産後慌てて搾乳器買った。
最初に買ったやつは全然ダメだったから、下調べや目を付けておくって大事だね。
哺乳瓶は産前にガラスもプラも用意しておいた。完母だけど、麦茶飲ませたりするのに使うから買っておいて良かった。

351 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 18:07:29.23 ID:UnLh8nLW.net
347です
ありがとう! 絞って旦那に哺乳瓶であげさせたいとも思ったんだけど それは缶でいっか

352 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 18:15:02.05 ID://WjZ1vr.net
>>351
>>15
まずはテンプレ読んでね

353 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 18:51:17.53 ID:Vyxk1tAQ.net
>>351
旦那に哺乳瓶であげたいって空目して、びっくりしてしまったw
電動、手動、消毒が楽なものとかいろいろあるから、母乳育児スレをさらっと読んで予習しておくといいかも
あと、産院で搾乳機いろいろあると思うから試させてもらって必要なら買えばいいよ

354 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 19:39:36.00 ID:2cU7cBzK.net
まず、母乳が出るどうかって所からだよね
出なかったら毎回誰でも哺乳瓶であげられるよ
早くから完ミだったから1日13回とかザラだったの思い出したわ
産院でマッサージしてもらったり、搾乳器の上手い使い方を教わってから購入検討すりゃおっけー

355 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 13:37:17.54 ID:Zr22i0MK.net
日中のお昼寝スペースには何を敷いていますか?
調べると高岡屋のせんべい座布団がよく出てきますがふかふかなものは窒息の恐れがあるので危ないと聞きますが日中なら気にするほどではないですか?
大きめのイブルを持っているので折り畳んで使おうと思っていますが固すぎるでしょうか
お昼寝マットはすぐ使わなくなりそうなので代用してる人が多いと思っているのですがお昼寝マットの方がいいんですかね

356 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 17:12:30.99 ID:RoNIUgU3.net
>>355
固綿敷き布団を楽天で3千円くらいの買って置いてる。シーツは高かったから大判バスタオルを敷いてる
結局座布団と同じくらいの価格でおさまったしこれで十分だったな

357 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 19:49:41.78 ID:m9wBrzKq.net
>>355
新生児期は、IKEAの丸いマットのついたベビージムの、ジム外して使うつもり〜

358 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 07:59:51.90 ID:4xmy0lEB.net
部屋のレイアウトや普段過ごす部屋について相談したいのですがここでもいいですか?
併せてベビーベッド購入等の相談もしたいのですが、メインの相談が↓なのでスレチな気がします
誘導していただけると助かります

相談は
・北向き腰高窓しかない寝室で朝から晩まで過ごさせるのは光の当り具合等おすすめできないものなのか(一番冷暖房が効く、底冷えしない等の理由で検討中)
・リビングのレイアウトについて、間取り図を描くのでアドバイス欲しいです(まだ描いてないです)

359 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 09:46:13.58 ID:x81SAt09.net
>>358
暑さ寒さを防げるなら北側の部屋でも別にいいと思うけど、起きてる時間が増えてきたら日中あなたの活動してる時間はどうする予定?
早い子だと一日中寝てるみたいなのは入院中だけだったりするよ

360 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:19:18.48 ID:4xmy0lEB.net
>>359
レスありがとうございます
一番暑さ寒さを凌げるのは2階寝室です
個人的に思うのは電気を全てつけても若干暗く感じる部分だけです
日中の自分の活動については掃除洗濯等は抱っこ紐で連れて行くor寝ていたらスカイプをウェブカメラ&ラジオ代わりにする
あとは大体寝室で収束できると思います(水道トイレは無いですが運べる文明の利器は揃ってます)
夕食の時間帯だけは数時間、子と共にリビングに降りると思います

1階リビングダイニングがもう少し扱いやすければ良いのですが、立地上おなかを壊すほど底冷えします
底冷え対策は再来年までに何とかするとして、0歳から歩くまで凌ぎたいです

361 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:23:25.48 ID:4xmy0lEB.net
>>360これを書いていて気づいたのですが、夕食の時間に子を置いておく(遊ばせておく)高さのある囲いが必要ですね
高さがあれば底冷えの影響を受けづらいのでリビング用にベビーベッド検討します

362 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 10:40:50.49 ID:UF8+634z.net
掃除洗濯のとき抱っこ紐しながらは首座るまでおすすめしないよ。
あと、高さのある囲いが必要になるのもまだ先かな。
出産予定日がいつか分からないけど、動きだす頃には暖かくなってくる頃かも。

363 :名無しの心子知らず:2018/11/17(土) 11:24:22.05 ID:X2Xf99QE.net
うちの場合、電気本体ごと思い切ってLED照明にえたら明るくなったよ
10畳で14畳以上用つけた。調光できるし
暗いなと思いながら一日中過ごすのは自分が辛くて

364 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 09:58:07.22 ID:HUn2ItFJ.net
皆さん入院準備ってどのくらいしてますか?
もう陣痛が来て病院に行ったら退院まで家に帰ることはないので、新生児を連れて帰る時の服やら自分が着て帰る服とか…退院までの事考えると見落としがありそうで

365 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 10:08:01.88 ID:MrZc4nsQ.net
>>364
産院から入院の際に必要なものの一覧貰ってない?
それプラス>>10-14を参考に準備したらいいんじゃないかな?
お見舞い誰も来られない感じ?
もし来てくれるならその時必要な物頼めるしそんなに心配しなくても入院中くらいなんとかなるもんだよ

366 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 13:10:28.22 ID:S0ig8qq1.net
>>364
カバン二つに分けて準備したよ
入院する時持って行く用のカバンと、後から夫に持ってきてもらうほうに退院時に必要なものとか入れてた
でも結局途中で着替え足りない〜とかなんやかんや追加して持ってきてもらったりしてたから身内がお見舞いに来る予定あるならとりあえず必要最低限だけでいいと思うよ

367 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 14:33:47.37 ID:shUO/rvl.net
切迫で入院になってしまいネットショップで準備する日々です
ベビーバスを買いたいのですが、おすすめや、これ使ってるけど不便を感じてないよという商品が知りたいです

368 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 15:23:02.21 ID:IWMd3oHK.net
>>365-366
お見舞いには主人の親族が来てくれるので、私の服とかもってきてもう訳にもいかないし…と思っていました。
バッグ2つに分けて準備しておくのいいですね!
あと >>10-14 の持ち物も参考にします!
聞いて良かったです、ありがとうございました!

369 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:54:43.66 ID:l/Gzlw1S.net
出産前に入院なっちゃうと焦るよねー
何を重視するかを書いた方が意見もらいやすいと思うよ
>>367
うちは永和のキッチンシンクにはめるタイプのベビーバス買ったけど後悔しなかった

よかった点
エアータイプと違い空気抜けの心配がない
賃貸仕様の狭いシンクにもピッタリはまった
斜めになってるので沐浴中腕の負担が少なくてすんだ
新生時期すぎたら脱衣場や洗い場での待機場所として使えた(体が少し起きるので寝かせておくより機嫌がよかった)

悪かった点
場所をそこそことる(うちでは縦型の洗濯機に突っ込んで収納してましたw)

370 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 22:03:49.17 ID:7Wi5BEvY.net
>>367
私は一人目はプラ製の一般的なベビーバス使って、二人目はリッチェルのふかふかベビーバス使ってたよ
私は膨らませるタイプの方が合ってたかな
1ヶ月2ヶ月くらいなら空気の抜けも気にならなかったし
ベビーバス自体が大きくて子ども入れるのも楽だった

371 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 23:23:47.34 ID:hSxX609h.net
>>367
上の子の時から369と似た形のワンツーバスを使ってる
そして良かった点も悪かった点もほぼ同じで、良かった点に付け加えるならヘッドサポートが2段階なので、そこそこ大きくなっても使えるよ
あと、好みの話だけど、うちのワンツーバスは西松屋のブラウンミッフィーで可愛くて、とても気に入ってる

372 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 10:21:33.21 ID:xYv6H2AG.net
>>367
両親教室で沐浴指導があって、そこで人形を使って10種類くらいのベビーバスを次々に試せたんだけど
私は乳児(想像以上に重たい)を支える腕を置く場所がしっかり欲しいタイプだったので
エアーじゃなくてプラ製のバスが良いと思った
エアーだと腕を乗せると凹んじゃうしね
プラ製の中でも背中が斜めの支えになってて乳児を置けるタイプの永和のバスを最終的に選んだ

なぜ腕の支えや乳児を置けることを重視したかというと、うちは床置き使用のつもりだったから。
床置きだと乳児を支える重心が低いから、腕だけで支え続けるとどうしても腰が痛くなる
逆にシンクやテーブルの上のような高い位置で沐浴させるなら重心はそれほど気にならないかもしれないので、エアーでも良いと思う

373 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:20:43.03 ID:SEkkrqJh.net
あったかいdeシュとコンビのお湯でコットンおしりふきで悩んでる
上の子が2歳だから、霧吹きになってるあったかいdeシュの方がいいかな?

374 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:25:26.17 ID:1QMSfJbp.net
足のキック力次第かなぁ
小児科で働いてて大きくなってくると沐浴槽に何度も当てそうになって大変だったから
買うときはエアーが良かった
1歳ぐらいまで待機場所としても使いやすくてよかったな

375 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:47:24.35 ID:lrcXYRyT.net
わたしもエアー派
プラは固そうでなんとなく嫌だったからだけど
エアーのは空気抜いて畳んで帰省にも持っていったよ

376 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 12:06:14.60 ID:zzGWMbVh.net
>>373
ほっとシュッシュ使ってたけど、ゆる●なら水圧で洗い流せるから便利だったよ
広範囲に広がったゆる●をコットンで全部拭くのは結構枚数いるから
違う使い方だけど、哺乳瓶を置いてミルクを一時的に保温するのにも活躍した

377 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 12:39:30.58 ID:ykzvSWC9.net
バスだけど永和のプラ使ってます
作りはしっかりしてるしシンクで沐浴できるから便利です掃除もしやすいし
何より沐浴中に●してもすぐにお湯抜けるからいいよ

378 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 12:44:51.73 ID:+yZJPwVB.net
皆さんバスのアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました
一旦プラ製のものを購入してみます

379 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 16:40:17.52 ID:KgVo//5X.net
質問なんですが、手口拭きって必要ですか?
おしりふきで代用しちゃマズいですかね

380 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 18:08:37.28 ID:KXvYdGpV.net
>>379
うちはお尻拭きで口周り拭いたらかぶれたから慌てて買い足したよ
肌が弱かったからかも知らないけど
でも使いだしたのは離乳食始まってからだった

381 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 19:45:27.86 ID:KgVo//5X.net
>>380
そうなんですね、やっぱり別で買っといたほうがよさそうですね
ありがとう
離乳食までってあまり使うことない感じですか?

382 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 20:11:51.40 ID:3cHokOYD.net
濡らしたガーゼとかでいいよ

383 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 23:46:23.64 ID:oD7hr4p5.net
>>379
新生児期は濡らしたガーゼで拭いてたけどだんだん横着になっておしりふき(水99.9%のやつ)で拭くようになった
うちはそれで問題なかった

384 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 02:34:41.99 ID:IXWKIirb.net
2月初旬に出産予定です
セールで春物素材?の長袖カバーオールが安くなってるので買っておこうかなと思ったのですが
70サイズ着る頃には夏になってて長袖ってもしかして要らない?
もちろん子のサイズによるんだろうけど…
50〜70のツーウェイオールを買っておけばそれを春まで着られるのかな

385 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:24:53.51 ID:JT2SF8Xe.net
>>384
70着る頃には夏になってるかもしれないね
小さめの子だったら秋に着れるかもしれないけどこればっかりはなんとも言えないよね

386 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 09:36:31.43 ID:/lqwLXbc.net
>>384
2ヵ月くらいから足は折るかもだけど70着られるから4月〜5月用にあってもいいと思いますよー

387 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 12:49:35.60 ID:bFHn1+wr.net
>>384
70着る頃には暑くなってるかもしれないけど朝晩は少し冷えるだろうし
パジャマとして使えるかも

388 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 15:22:42.47 ID:IXWKIirb.net
イメージわきました、ありがとうございます!
可愛いデザインなのでお出かけ用に〜と思ったので
パジャマになっちゃうと勿体ない気もしますが
今安静中で通販を眺めてる事しか出来ないので
テンション上げるために買ってしまおうかなという気分になりました!
いい感じで着られるといいな

389 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:47:34.80 ID:vuvs6XO8.net
おむつ処理機(ゴミ箱)買おうと思ってるんだけどおすすめってありますか?
テンプレにあった無印は近くに店舗がなく実物を見られない為出来ればアカチャンホンポや西松屋、ベビーザらス、バースデーあたりで取り扱っている物希望しております
義家族と同居しており匂いに敏感な大学生女子がいる為必ず買ってほしいとの事で第1候補としてピジョンの専用袋が要らないものを考えていますが匂い漏れなどどんな感じでしょうか?
使ってる方いたら教えてほしいです

390 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:00:31.00 ID:i3FSItnO.net
個人的にはBOSと適当なバケツでいいと思うんだけど
あと離乳食始まるまではそんなに臭くないからね

391 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:10:02.41 ID:AjhaTzJ1.net
>>389
ピジョンの片手でポイのことならお祝いでもらったけど捨てる時や袋の交換の時めちゃめちゃ臭い漏れるよ
敏感な人いるならやめたほうがいい
おむつ専用の買うなら素直にポイテックとかスマートポイとかのカートリッジ式の買ったほうがいい

392 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 15:58:36.57 ID:vuvs6XO8.net
>>390
>>391
お二人ともありがとうございます!
当初の予定だとBOSの袋でいこうと思ってたのですが義妹がそれはどうしても嫌だと義母に言っていたそうです
やっぱり匂い漏れしてしまうんですね…
つい、使わなくなるのも早そうなので勿体ない気持ちもありましたがいざこざになっても嫌なので素直に専用の袋を使うタイプの物買うことにします
ありがとうございました!

393 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 18:48:38.24 ID:FeUzuz87.net
>>392
私もこれから出産で義母と同居してるけど大変だよね
臭い対策、泣き声対策、赤ちゃんが過ごす居場所問題…気を使う事が山ほどあって今から憂鬱だよ
お互い頑張ろうね
これだけだとスレチなので、私はカートリッジ式のニオイポイと、BOS袋両方用意しといた

394 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 19:44:18.73 ID:rNee1tGo.net
>>392
それならbosとピジョンのやつの併用でいいんじゃないかな。

395 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:03:35.74 ID:illr56jW.net
>>392
臭いもれなしのBOSの何がそんなに嫌いなのか義妹に聞いてみてほしい。気になる。
見た目が気になるならオムツ専用バケツ作って義妹に見えないようにゴミ出しすればいいだけじゃない?

うちは狭い1LDKだけど、使用済みオムツはBOSに入れて普通にゴミ箱に捨ててるよ。それで問題ない。

396 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:20:14.40 ID:rNee1tGo.net
>>395
いくら臭い漏れなしと言われても本当かはなかなか信じられないし、ビニール袋に包んで蓋つきバケツに入れてその辺に置かれるのは抵抗あるんじゃない?

397 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:23:17.90 ID:MHI6wE5g.net
もし可能ならベランダとか外に置くのも手だと思うよ
若い義兄弟と同居するのは大変なんだね…

398 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:24:52.60 ID:bErvHbnU.net
ニオイポイなら市販のゴミ袋で代用できるから、おむつをビニール袋に入れてからニオイポイに捨てるのおすすめ。
カートリッジ代かからないし、リビングの隅に置いてるけどにおわないよ。

399 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:48:25.72 ID:bViD0Q08.net
BOSが本当に臭わないのか信用してなくて自分も使うゴミ箱にオムツが捨ててあるのが嫌なんじゃない?
気を遣うの大変だよね
自分もそうだけど鼻が利くってほんとに良い事ない

400 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:50:45.64 ID:vuvs6XO8.net
まとめてになってしまってすみません
義妹はこう言ったらいけないかもしれませんが極度の潔癖症なんだと思います
人とタオルは絶対共有しないしお風呂も自分で洗って1番に入らないと無理、おトイレの後の手洗いの時も自分専用のハンドタオルを使う、洗濯も人と一緒はダメな程なので…
義母も少し注意?のようなものをしたそうですが聞き入れないみたいです
皆さんの意見を見てBOSの袋、ニオイポイそれをベランダに置こうかと思います
ここで聞いてよかったです!ありがとうございました!

401 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 20:57:42.11 ID:4Kt+L9xD.net
におい云々よりなにしてもブツがそこにあるから精神的に嫌なんだろうね
うちの義妹も同じ感じ。におい気にするよりオムツ替えとか使用済みオムツが見えないように気を使うほうが重要だと思う、見えちゃうとにおいがするって言われる気がする

義妹に子どもができたらまた違うんだろうけどね、腹立って仕方ないわ

402 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 21:02:50.17 ID:vuvs6XO8.net
あ、すみません…間違えてました…
正確にはBOSの袋に入れて更にカートリッジ式のゴミ箱、それをベランダ、でした
なんだか悩みの種が減ってホッとしたら気が抜けてうっかりしてました…

403 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:07:21.99 ID:r3MrKwTJ.net
普通のビニール袋に入れてオムニウッティに入れてるけど臭わないけどなオシッコの時はビニールにも入れてない

404 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:21:59.36 ID:YOB2dLeV.net
里帰り出産の方に聞きたいのですが、子ども用品の一時的な収納ってどうされますか?
前回の里帰りでは恥ずかしながら家から送った段ボールを実家のリビングにボンボン置いてそのまま使ってましたが、
今回は2歳の子がいて段ボール出しっぱなしだといたずらし放題
普段の帰省は荷物が少ないのでキャリーバッグで行っていたずらされないようにチャックを閉めています
今回は里帰り出産なので長期滞在なのと子も増えるので荷物が多く、
かといって新しく衣装ケースや棚などを買うと処分に困るし、
みなさんはどうされているのか気になって聞いてみました

405 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:39:18.23 ID:cT/shH62.net
>>404
自分の実家に里帰りしたから自分の部屋があったから私が使ってたタンスを使ったよ
ご実家に相談したら何かしら余ってる収納ないかな?

406 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:42:44.62 ID:Zh6LmSg2.net
>>404
うちは大人のみなので実体験ではないのだけれど両親の収納ダンスとかクローゼットとかそういうのは無いのかな?
出産したばかりで手間が増えるのは辛いと思うけど誰かのお部屋の一角に置かせてもらうとかもし押し入れがあるならその上段に置くとか…
でもそれが出来るならとっくに思いついてるもんだよね
そうなると勿体ないかもしれないけどリサイクルショップで安い衣装ケース買ってまたリサイクルショップに売って帰ってくるとかかなぁ
実体験じゃないうえに大した事も言えなくてごめん

407 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:09:11.90 ID:YOB2dLeV.net
>>404ですがレスありがとうございます
子どものものが全て入るほど収納は余ってないのですが、
単純に押し入れやタンスの上に段ボールを置いてしまうのも手ですね
スペースがあるのは奥の部屋で、押し込むと利便性が悪いなぁと思っていたのですが、
奥の部屋、押し入れやタンスの上、余っている収納等にそれぞれ必要度に合わせてしまっていくのが良さそうですね
妊娠中なのか頭の回転が悪くバラバラの場所に置く考えが全然なかったので、
レスを頂いて頭も整理できて助かりました

408 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 06:45:30.41 ID:99pUT4yU.net
ニトリのカラーボックスで収納作られた方いますか?臭いがきついという口コミを見たのですがなんとかなりますか

409 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 07:46:18.61 ID:QnQBC/zn.net
>>408
かなりキツいし、2ヶ月くらい臭いがとれなかった
うちは里帰りから戻ったあとに作ったんだけど、ほかに収納場所もなかったため、やむなくそのまま使ったよ
いつの間にか臭いは消えたし、なんとかなるといえばなるけど、神経質ならやめたほうがいいかも
思ったより奥行がないから、インボックスを深めに引き出すと、棚からはずれて中身をぶちまけることが何度かあり、レール式の引き出しにすればよかったなぁ、と後悔した
それもまぁ慣れるけど

410 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 21:02:47.42 ID:n9tJjQWD.net
3千円以内で適度に硬い授乳クッションのおすすめありますか?
一人目の時は5千円くらいの使っててもう処分してしまい、二人目妊娠してあまりお金かけたくないです。

411 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 09:04:16.93 ID:839N0c65.net
西松屋のオーガニックコットンのボーダー柄のやつ良かったよ
生後2カ月半までしか使ってないけど
2,000円くらいだったと思う

412 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 09:47:34.84 ID:j0E2lbic.net
皆さん赤ちゃん用スペースの床はジョイントマットでしょうか?
小まめに掃除しないとカビやダニの死骸が溜まると聞いて、マメなタイプじゃないのでジョイントマット以外にしたいのですが、他にどんな選択肢がありますか

413 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 10:38:51.59 ID:839N0c65.net
>>412
私もジョイントマットは掃除大変そうと思ってレジャーシートにクッション入ってるみたいなマットにしました
ベビザラスで買ったよ

414 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 11:49:00.98 ID:UpbbBNEw.net
リビングの赤ちゃんスペースってこと?
何も準備してないんだけど…

415 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 11:49:56.69 ID:UpbbBNEw.net
一応哺乳瓶用意しようと思うんだけど消毒方法は何が1番楽なのかな?

416 :413:2018/11/28(水) 11:53:47.39 ID:839N0c65.net
あ、ここ産前スレか
ジョイントマットとかはしばらく使わないから産前に買う必要はないと思います

417 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 12:03:33.74 ID:xsgv8hK2.net
>>411
西松屋はへたるって聞くけど妊娠何ヶ月頃から使ってましたか?
5ヶ月でまだ必要なさそうだし後期〜半年持てばそれでも良さそう!
他のは高いし…

418 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 12:55:24.83 ID:d0d8onuB.net
ダイソンで何とかなるかと思ってコルクのジョイントマット敷いてしまった……!
入院してたんだからもっとちゃんと調べればよかった

419 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 13:14:50.95 ID:Tj2i/Pb+.net
タイルカーペットは?

420 :名無しの心子知らず:2018/11/28(水) 18:51:14.85 ID:L0EzCzgn.net
うちはタイルカーペットにするよ
まだ産んでないけど

421 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:38:35.65 ID:dyPUJoFs.net
2月に出産予定なのですがスリーパーがあってもやっぱり掛け布団の他に毛布は必要ですか?

422 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 13:55:19.40 ID:CYUOtAdk.net
>>421
地域と室温によるんじゃないかな
一月生まれのうちは毛布使わなかった
スリーパーというかベストは着せてた
マンションだからそれほど寒くなかったし、暖めすぎてSIDSの原因になる方が怖かったから
寒かったら泣くってどこかでみたよ

423 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 14:23:32.90 ID:Mg5yPAYz.net
>>421
スリーパーが毛布みたいなものだから、特に買う必要はないと思う
ブランケットを持っていれば毛布代わりになるし
うちは上の子が2月生まれでだったけど、カバーオールを着せて毛布と赤ちゃん布団を掛けてた
特に寒い時はベスト
新生児の時は1時間に一度くらいのペースでオムツを替えるから、スリーパーはいちいちボタンをはずしてめくるのが面倒で使わなかった

424 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 15:03:53.22 ID:qvMHmz16.net
スリーパーは新生児の頃より寝返りはじめてからが本領発揮だよ

425 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 16:32:11.31 ID:bLJQYOE1.net
>>421です。
皆さん参考になる意見本当にありがとうございました!

426 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 21:46:39.10 ID:NH7rET7c.net
肌着使い捨て感覚なら西松屋とかしまむらって書いてるけどユニクロの方が安いと思った
しょっ中期間限定価格で安くなるし

427 :名無しの心子知らず:2018/12/01(土) 21:52:34.91 ID:Gg92jjOm.net
ユニクロの肌着に慣れると、よそのコンビ肌着なんて紐多すぎ!ってなる

428 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 11:34:34.65 ID:Vst1xFu/.net
ロンパースって下に肌着つけますか?肌着着せてる派の人もいればそのままの人もいるようで。
あと2wほどで出産なんですが、レッグウォーマーとか用意してないのでどうしようかなと。
ロンパースのみ+掛け布団だとこれからの季節寒いでしょうか。

429 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 11:55:12.48 ID:YVqgEvUm.net
>>428
まずロンパースが何を指しているのかわからない
ボディのこと?ツーウェイオール?カバーオール?
テンプレは読んだの?

430 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 12:17:32.33 ID:obXMM8Sr.net
>>428
ロンパースの上にカバーオール重ねるよ。今の時期は足寒いしね。
ベルメゾンで売ってるカエルロンパースのようにカバーオールだったら、中に肌着(ロンパース)を着させるかな

431 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 12:55:58.09 ID:+9LPjhD/.net
夏は肌着だけで寝かせてたけど今は肌着と腕足隠れる服とベストかスリーパー重ねるかな

432 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 13:14:29.68 ID:obXMM8Sr.net
あとレッグウォーマーはまだ用意しなくて大丈夫よ。
低月齢のうちは基本ねんねだし。

433 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 13:25:57.46 ID:oHw4l7BD.net
>>428
部屋暖かくして薄着なほうが赤ちゃんは楽だと思われ

434 :428:2018/12/02(日) 13:32:13.24 ID:Vst1xFu/.net
レスありがとうございました。おくるみとかもあるので様子見してみます。
ロンパースとかボディスーツとか、人やサイトによって呼び名が違うようですが、具体的には下記の服です。
https://shop.finnishbabybox.com/collections/scandinavian-design/products/body-add-text

435 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 14:12:43.85 ID:YVqgEvUm.net
>>434
これはいわゆる前開きボディ
完全に肌着
下には着せずに上にカバーオールを着せるものだよ
これ+レッグウォーマーでは冬は寒すぎだし春秋に部屋着としてならアリかもしれないけど外出したらおかしいよ
そしてこれ+掛け布団で寝たら多分風邪引きます

436 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 14:42:59.03 ID:3IOgdQ8g.net
たまごマットおくるみというのが気になってるから普通の正方形のおくるみを買えずにいる
六千円ぐらいするけどどうなんだろう?

437 :428:2018/12/02(日) 14:49:10.42 ID:Vst1xFu/.net
>>435
インスタで購入された方が着せている写真を見ると、ボディスーツのみでお出かけしてる方もいるようです。
(上に着せている人もあまりいない)
「普通はそういう着せ方はしない、やめたほうがいい」という理解でいいんでしょうか。

438 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 14:57:47.52 ID:YVqgEvUm.net
>>437
それはインスタだから宣伝というかこれ着せてるよアピールのためじゃないかなぁ
たまにボディにボトムスとかの人見ると私はびっくりする
ましてこれ1枚だけなら相当変わってるなと思う
ただのボディじゃなくて前開きだからねえ
2ヶ月までぐらいのフニャフニャの子で、おくるみでしっかり包まれて抱っこされてるとかなら気にならないけど
ボディでの外出はわりと色んなスレで論争になるね

439 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 14:59:13.56 ID:YVqgEvUm.net
あ、ボディっていっても襟付きとか装飾つきなら1枚+ボトムスで着るのが正解だと思うよ

440 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:16:42.92 ID:FA7O2Kvj.net
>>437
たまごクラブひよこクラブ一冊ずつ買ったら?それで大体わかるよ
なんか変な人ね

441 :428:2018/12/02(日) 15:28:25.53 ID:Vst1xFu/.net
>>439
柄物で外出着みたいなやつもあるので使い分けてみます。ありがとうございました。

>>440
たまひよ購入済みでも尚わからないのでききました。ベビー服いろんな呼び名の服多すぎ。

442 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:39:09.21 ID:obXMM8Sr.net
>>435
>「普通はそういう着せ方はしない、やめたほうがいい」という理解でいいんでしょうか。

そういうことです
どうしてそんなに1枚にこだわるの?そんなに人に見せるほどおしゃれな服でもないのに
どうしても1枚で着せたいのなら春に室内でどうぞ

443 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 15:39:49.95 ID:YVqgEvUm.net
>>441
他の見てみたけど柄物の肩スナップのは1枚+ボトムスでも着られるかなと思うよ
インスタも見たけどどれもラインがちょっと肌着っぽい感じはあるね
あとは産まれてから健診とか支援センターとかで他の赤ちゃん見てれば服の呼び名も着せ方もなんとなくわかってくると思うから今のうちから全部完璧に用意しようと思わなくて大丈夫

444 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:02:55.81 ID:+9LPjhD/.net
>>441
ベビー服の呼び方色々あってよくわからないよね〜わかる
個人的にはこのムーニーのサイトがわかりやすかった
https://jp.moony.com/ja/tips/lesson050.html
インスタじゃなくてイオンとか近所で赤ちゃん見かけそうなところに行ってみたらどうかな?
そしたらどんな格好で着てるかわかると思う地域性や季節もあるかもしれないし

445 :名無しの心子知らず:2018/12/02(日) 16:22:32.32 ID:+9LPjhD/.net
それから他の方も書いてるけど今月生まれるなら肌着に掛け布団はやめたほうがいいと思う
肌着+服(裏起毛などは避けて年中素材/50〜70サイズ等長く着られるものが売ってる)に、ベスト・スリーパー・タオルケットやバスタオル・掛け布団・綿毛布等で赤ちゃんが汗ばんでないか首やお腹が冷たくなってないかを見ながら調整するのがいいんじゃないかな
親や子持ちの友達と子供服見に行くといいかも
あとは旦那さんと行って店員さんに教えてもらいながら下見だけして、産後入院中にイメージつかめると思うので、旦那さんに買ってきてもらって水通ししてもらうという手もあるよ

446 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 12:31:42.21 ID:l6lsHgEP.net
インスタはフィクション

447 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 18:17:08.85 ID:S8ZKFPSk.net
インスタの加工された写真でおしゃれに見えたって、実際の目で見たら肌着丸出しだと思うよ

448 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 02:42:38.36 ID:lXjqMVyJ.net
肌着扱いだとお洒落である必要ないからわざと一枚で着れるアピールして高値で売ろうとしてるのかな
真に受ける人がいるから宣伝もしてみるもんだよね

449 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 11:49:49.98 ID:SoZn5KAU.net
寝づらくなってきたので抱き枕が欲しいんだけど、授乳クッションにもなる三日月形のは重宝するのかな?
授乳の頃にはヘタって高さが足りないとかクッションで代替できるとも見たので
抱き枕だけならニトリが安いしいいなと思ってたけど実物見たら大きくて迷う

450 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 16:30:34.99 ID:WTtTWwjN.net
>>449
安定期入ってからニトリのP型買ったけど、安いけどへたらないし凄く寝やすくなったよ
でも25w過ぎてお腹が出てきてからはお腹に枕がぶち当たって抱き締められなくなってしまった…
高くても月型のを買えば良かったなと後悔中

451 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 20:08:51.88 ID:1zMT3dm8.net
楽天スーパーセールでエルゴかおかなと思ったけど平行輸入品って怖いのかな

452 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 20:30:17.25 ID:Fk6N329P.net
抱っこ紐関係は専用スレ行った方がいいよ

453 :名無しの心子知らず:2018/12/04(火) 20:32:16.24 ID:1zMT3dm8.net
ありがとう該当スレできいてみます

454 :名無しの心子知らず:2018/12/05(水) 13:12:25.55 ID:2xBxgDDz.net
>>449
月形良かったよ、妊娠中かなりお世話になった
授乳枕としてます使った、高さが足りないからクッションを重ねたらちょうどよかった
クッションだけだとグラグラするから授乳枕の上にクッション置くと安定した

455 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 13:37:16.27 ID:7bnUG+dn.net
ベビー布団の掛布団カバーの色に迷ってます
地がグレーのにするか生成色にするか
グレーのがシミは目立たなそうですが生成は無添加コットンで質がよいと思います
掛布団の出番自体少ないかもしれませんがカバーは汚れやすいですか?
予定日一月で男の子です。

456 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 14:02:07.94 ID:684CED7N.net
>>455
生成にしたけど全然汚れなかったよ!

457 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 17:03:44.92 ID:BFD7Y0Wb.net
2月頭予定だけど掛け布団買ってないやー
バスタオルとブランケットでと思ってるけど事足りるよね?

458 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 17:16:43.83 ID:SNU4SRpG.net
>>457
暖房で部屋が暖かければおくるみ、ブランケットでもOKだったな

459 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 17:19:13.13 ID:GoNL8JzA.net
>>455
怪我や吐いたりしたとき色がわかりやすいように白系の方がいいかなと思って白か生成りにしてる

460 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 18:57:53.95 ID:++3Ia4y/.net
薄いお包みと掛け布団かけてるけど暑いのかな
室温は23度くらいなんだけど

461 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 20:55:20.33 ID:7bnUG+dn.net
>>455です レスありがとうございました
>>456
生成りにする迷いが消えました
>>459
確かにもし怪我とかあったらグレーより生成の方が確認しやすいですね

462 :名無しの心子知らず:2018/12/06(木) 22:19:59.60 ID:GoNL8JzA.net
>>460
汗かいてたら暑いと思うけどそうじゃないなら大丈夫じゃないかな
うちは室温20°くらいでスリーパーと掛け布団使ってる
何年かは使えるだろうし掛け布団とシーツで3千円しなかった
軽いし買って良かったと思う

463 :名無しの心子知らず:2018/12/08(土) 09:59:12.44 ID:EGH1qYvv.net
1人目出産して入院中。
妊娠前のパジャマを持って行ったら、ズボンのお尻の部分が裂けたorz
他のパジャマを洗濯中だったから、ナースステーションで事情を話して裁縫セット借りたよ...
そんな人居ないと思うけど、皆さまお気をつけてw

464 :名無しの心子知らず:2018/12/11(火) 16:12:18.38 ID:vg5AfehX.net
>>463
災難だったね
私も入院中に前開きパジャマのボタン2番目、3番目と外れて(新品で持って行ったもの)
目玉クリップ借りて乗り切ったよ

465 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 18:13:32.37 ID:zx5qKaTJ.net
入院中に病院内のランドリーで洗濯できる場合、ジェルボール状の洗剤が便利だった
1回分30円で売ってたけど10円玉しか入らない自販機だったし、1個ポンと入れれば良いから便利

466 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 22:23:00.76 ID:vYO8w1oW.net
抱っこ紐ケープってどんなことを基準に選んでいますか?

467 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 22:22:45.99 ID:70y4OsCz.net
>>466
軽く、かさばらず、そこそこ暖かい、フード付き

468 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 00:53:44.90 ID:Jx5lDBrC.net
リビングの赤ちゃんの居場所用に円座布団を検討してるんだけど、質の良い高いやつにするかポリ綿の類似品にするかセシールの130cmと大判のやつにするか悩んでる
予定日まであと1週間きってしまった

469 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 09:21:42.26 ID:W6POmTzc.net
高いやつなんていらないよ〜

470 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 14:48:28.24 ID:OEHQxBr+.net
うちは999円の2畳の洗えるカーペット
吐かれたり、漏らされたり、こぼされたりするので洗えるのが良かったし、ダメになったらすぐ買い替えられる

471 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 22:14:56.38 ID:hhm5IyGi.net
>>470
洗えるカーペットだと固くないですか?
その上に何か敷いてますか?

472 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 03:03:38.36 ID:b4HJya98.net
>>471
何回か洗ってたら柔らかくなってきたけど、そもそも触感はあまり気にしてなくて洗えることが最優先です
その上には特に何も敷いていません

473 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 09:35:36.65 ID:BOenjePr.net
触感というよりクッション性があるかという意味かと思ってた

474 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 11:13:09.28 ID:QsaFJ1A3.net
>>468
いわゆるお昼寝布団は?
特別高いやつはいらないよ。

あまり硬いと頭が速攻で変形するからねんねちゃんが昼間過ごすのはある程度柔らかい方をお勧めする。硬いところに寝かせるなら枕使うといいよ。

475 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 15:24:31.00 ID:liOiX7uR.net
>>468
大人の綿毛布を畳んだ上に転がしてた
ふわふわじゃない固めのやつ

476 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 18:40:17.45 ID:qglNnhte.net
妊婦健診行ったら2週間検診やら一か月検診の赤ちゃんがたくさん来てておくるみで包まれてる子がいっぱいいたけどみんなペラっとしふつうのおくるみばかりでした。
たまごマットおくるみを購入検討してるんだけど病院など外出時にたまごマットおくるみだと邪魔?というかかさばって鬱陶しいのかな。無難に普通のおくるみのほうがいいのかな

477 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 18:59:14.37 ID:8Fe0v4r1.net
>>476
外食時座敷に寝かせるとか、布団代わりにする時は持っていってもいい気がする
厚手のは抱く用というよりは寝かせる用じゃないかな

478 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 19:10:37.50 ID:njMfJHm8.net
>>476
知らなくて調べたら、トッポンチーノみたいなものなんだね
私はトッポンチーノ持ってるけど、家の中ではとても活躍したから買ってもいいと思う
健診の時はバスタオルやブランケットを使えばいいよ

479 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 15:44:39.14 ID:tqAyCeKZ.net
おすすめの絶壁防止枕はありますか?
綿とガーゼのふにゃふにゃでへたりそうなものよりウレタンや低反発のように固めな方がいいのでしょうか

480 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 14:54:41.25 ID:lVnVrqdJ.net
ああいうのって効果あるのかな
結局は遺伝による部分が大きいみたいだけど

481 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 15:36:32.56 ID:EDFvXxFN.net
上の子の時絶壁防止枕使ってたけどなんかすぐ動いちゃっておとなしく枕の上で寝てくれなかったから意味なかった
枕が小さすぎたのかなあ?

482 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 15:59:19.83 ID:TqHWMFKo.net
6ヶ月息子、3ヶ月からずっとうつぶせで寝てるけど絶壁だよ...
両親ともに絶壁w

483 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 20:20:55.25 ID:suNQEHGQ.net
吸引分娩でもないのに頭長めに生まれたうえに1歳過ぎまで向き癖でナナメに絶壁だったけど4歳の今は頭の形綺麗だよ
特に何もしてないけど確かに夫も頭の形綺麗
わたしに似なくて良かった

484 :名無しの心子知らず:2018/12/22(土) 23:26:13.30 ID:UyV1qnPk.net
旦那と旦那母が絶壁だけど子は私に頭の形が似ててソラマメみたい
枕は使ったことないし関係ない説に一票だわ

485 :479:2018/12/23(日) 02:54:34.27 ID:RJ4mRTDG.net
絶壁対策は気休めっぽいですね
自分が絶壁なので子にはなってほしくないと思ってたけど…旦那も綺麗な形ではないし子よごめん

486 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 09:26:19.04 ID:pHy/h1r8.net
絶壁対策は1番頭が柔らかいであろう生まれてすぐ使うのが効果的だと思った
新生児の頃は寝てるだけだからドーナツ枕で寝かせてた
でも上だけ向かせてるの可哀想だし、首の筋肉が鍛えられないから首すわりが遅れるって見て一ヶ月も使わなかったけど、上の子は頭の形とても綺麗
ちなみに低反発みたいな硬めのドーナツ枕使ってた

487 :名無しの心子知らず:2018/12/23(日) 10:19:54.70 ID:/DB00Mpx.net
枕はタオルでいいと思う

488 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 04:10:11.71 ID:SJGT2gX6.net
>>484
ごめん、ソラマメ想像できずに笑っちゃったんだけど
縦にソラマメ?横に?
おマメの被り物しか浮かばない

489 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 10:23:31.72 ID:6UbTDYCA.net
正岡子規みたいの?

490 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 03:49:59.46 ID:D/N/EZQu.net
福袋の購入を検討している方いらっしゃいますか?
春に第一子を出産予定なのですが、ある程度のものが一気に揃うのであればアカチャンホンポなどで買ってしまおうかと迷っています

491 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 08:59:19.14 ID:UiVLD6C7.net
>>490
高額な袋は使わないものが入ってる割に肌着が少ないお花畑向けだと思う
11点セット5,000円の物なら短肌着3コンビ肌着3オール2だから毎日洗濯できるなら当面の分は足りそう
キャップ、スタイ、ミトンは新生児の頃は使わないかな
でもこれ長袖だから多分生地も厚手で、春生まれならすぐ暑くなって薄手のものを着せたくなると思うよ

492 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 18:13:51.62 ID:x9RpInQV.net
ベビーベッドをもらったんだけど通常のすのこ部分のところが布が敷いてあるタイプのものだったのでファブリーズ的なものでシュッシュしてから天日干ししたいんだけど産後も使えるおすすめの除菌スプレー?ってありますか?

493 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 22:16:14.68 ID:N6k8uwCH.net
>>492
エアバギーの店にA2ケアっていう除菌スプレーが売ってたから使えるんじゃないかな
私は使ったことないけどテスターでは無香料無臭だった

494 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 23:31:14.60 ID:5p5vvHE3.net
横からごめん、赤ちゃん本舗で福袋買おうかと思ってた。
お花畑セットかー。
日本製だし、オーガニックだし第一子だしフィーバーしてもいいかと思ったんだけど考え直そう。

新生児の肌着は日本製!みたいな固定概念あったな

495 :名無しの心子知らず:2018/12/25(火) 23:50:07.32 ID:/tPJT+7d.net
>>491
早速ありがとうございます!

まさにシンプル手頃なそのセットでいいかなあと思っていたのですが、確かに肌着長袖が多い…
そもそもの袖の長さもまして生地なんて全く思い至りませんでした

経産婦の方なのかな、とても参考になりました


>>494
何を揃えるべきなのか難しいですよね
見てるとほしくなってしまうし…
色々選ぶのが面倒なずぼら母なので、このスレを参考にして最低限ラインを目指そうと思います

496 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 01:15:46.98 ID:BXgy1M5M.net
>>494
日本製とかオーガニックとか拘るのは悪いことじゃないよ。
ただ福袋だと要らないものがあったり季節や生活スタイルにマッチした商品が片寄ったりするから必要と思うものを単品で買った方が結果的にコスパがよかったりするんだよ。
ミトンも帽子も使わないし、スタイも新生児用のものはよだれが出てきていざスタイが必要な時期には首回りがきつくてつけられなかったりする。
ちなみに6月生まれのうちはコンビ肌着ばかり着せて短肌着は全く使わなかった。

497 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 06:22:23.39 ID:z1z5N4kX.net
横だけどスタイにも大きさがあるってハッとしてしまった
冷静に考えたらそうなんだけどそこまで全く考えつかなかったよ
お下がりもらえたのでほぼ何も用意する事がなくてでもせめて何か新品なの買ってあげたくてスタイ買ったんだけどちゃんと使えるかなー
本当にここは参考になるね

498 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 07:57:45.42 ID:pvPrfmPD.net
産院で無料のゼクシィBabyに季節別の肌着と服の着せ方載ってて参考になった
>>444のリンクも良かったけど、最低何枚ずつ要るとかこの種類はほぼ使わなくて良いんだとかよく分かったよ

>>496さんはコンビ肌着一枚?
短肌着はいつでも(特に夏は)メイン扱いだったからなぜそうなったのか知りたい!

499 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:09:18.25 ID:BXgy1M5M.net
>>498
なんでだろうなー
単純に面倒くさがりなので何か一枚で済ませたかったのと、エアコンしてるから短肌着一枚では心もとなかったからかな?
基本アカホンで短肌着とコンビ肌着が2枚ずつセットになったものを数セット買ってたけど短肌着はほとんど使わなかった。

500 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:09:24.22 ID:+i40HPQ7.net
うちは夏はコンビ肌着だけ、今は単肌着+カバーオールだからどっちも使いまくってる
ねんねの時期はどっちもベビロテしてた

501 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:27:31.81 ID:+dc5+taF.net
短肌着など赤ちゃんグッズ手作りされる方いますか?
オーガニックコットンでシンプルなの作りたいのですが素人には難しいのでしょうか

502 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:27:51.74 ID:pvPrfmPD.net
>>499
なるほど
まあ2,3ヶ月はそんなに出かける予定ないし、高いもんじゃないし用意はしといてどっちでもいいのかも
>>500
ベビロテ可愛いw
少なめにどれも用意しようと思います!

503 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:49:21.18 ID:4n3k9uwd.net
オーガニックコットンは社会貢献的な意味しかないって林先生の初耳学で言ってた

504 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 08:52:20.04 ID:GySMEOtQ.net
オーガニックコットンも手作りも自己満足だしいいんじゃない

505 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 09:17:35.87 ID:kXpGWSdk.net
スタイ、アカホンで五枚セットのものを買ったんだけどブカブカでお飾りみたいだったのを思い出したw
今はちょうどいいサイズなんだけどぺらいからすぐびしょびしょになってしまう
ユニクロのが簡単に買えて大きさも厚みも低月齢には程よいかも!
でも授乳用スタイってのもあるよね、常時着けるのでなければそれも便利かも

506 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 09:51:39.36 ID:0DNWh83p.net
>>501
上の子の時短肌着、コンビ肌着、ツーウェイ作ったよ
基本的な大人の洋服作りの知識と型紙があれば難しくはないと思うけど、何もかもが小さいから、ミシンなら細かいところは大変だった
でも自分の好みで作ったものを毎日着せるのは嬉しかったよ

507 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 09:58:20.93 ID:BXgy1M5M.net
>>502
2〜3ヶ月になる頃にはユニクロの前開きボディを下着としてヘビロテしてて、家ではそのままで転がしたり外出時はその上から一枚着せるみたいにしてた。
体にフィットする感じが下着にちょうどよかったのよね。
短肌着はゆったりしてるから下着にはモサモサするから使わなかった。
人によって何を使うか何か便利かはそれぞれだからとりあえず全体的に買っておくのはいいことだと思うよ。
こういうこともあるから買いすぎは禁物ってくらい。

>>505
授乳用スタイするくらいならタオルやガーゼでいいと思う。
吐き戻しとかとっさの事態にも首に固定されてないからパッととれるし。
うちはミルクだったけど飲ませるときは顎の下に敷いて、げっぷさせるときは肩に掛けてそこに顔がくるようにさせて吐き戻し対策してた。

508 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 10:33:00.99 ID:UCz4cgzu.net
>>501
素人っていうのがそのままの意味なら無理だと思う
肌着ぐらいなら難しくはないけど、実用性考えるとガーゼよりニットのほうが着脱させやすいから初心者には扱いづらい
縫い代の処理も大人より面倒だし
とりあえず記念にちょっと作りたいだけならガーゼで短肌着作るぐらいならできると思う

509 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 10:34:06.67 ID:UCz4cgzu.net
>>501
連投ごめん
専スレもあるよ
●手作りベビーグッズ● Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1470582685/

510 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 10:46:41.71 ID:+dc5+taF.net
>>506
着せるの楽しいっていいですね!自己満足だけど記念に簡単なものに挑戦しようと思います
小さいのなら手縫いでできるところはしようかな

>>508
おっしゃる通りガーゼの短肌着に取り掛かってみます
ニットなんて扱えないと思いますし
アドバイス&スレ誘導ありがとうございます!

511 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 12:02:54.69 ID:LX5o08cT.net
>>503
良い水の差し方w

512 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 14:43:07.62 ID:JReFJXmb.net
スタイ、子によってはよだれがほとんど出なくて不要な場合もあるから
産後に必要になってから買うのがおススメ
形や素材とかも、よだれ量その他で合うものが変わったりするからね

513 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 16:55:22.64 ID:ZTJNqcvZ.net
>>491だけど、私が昨年第一子出産でお花畑ヒャッハーでいいカモだったので花畑向けと書きました。オーガニックや日本製にこだわりがあって選ぶ分にはいいと思います
ちなみに夏は首が据わってたので短肌着もコンビ肌着も卒業して半袖ボディで転がしてました

514 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 17:04:02.03 ID:ZTJNqcvZ.net
半袖ボディじゃなくてロンパースでした
こんな形の綿100%
https://www.nextdirect.com/jp/ja/style/st312023#929619

外出する時だけ肌着と半袖カバーオール着せてたけど、重ね着の所にすぐ汗疹ができて可哀想だから家では薄着で過ごしてました

515 :名無しの心子知らず:2018/12/27(木) 10:55:51.32 ID:yZjH94CF.net
福袋好きな人は好きだもんね何が入ってるかのドキドキ感とか
気になってみてみたらアカホンのは中身わかってるんだね
1万5千円で短肌着1コンビ肌着1服2おくるみあとは使わない可能性高いミトン靴下スタイ帽子
おくるみはエイデンのものでも2千円くらいで買えるし小物もし使わなかったら肌着と服一着3千円超えるし高くつきそう
抵抗なければ小物は新品未開封のものがたくさんメルカリとかにも出てる

516 :名無しの心子知らず:2018/12/27(木) 21:57:17.87 ID:iawDUinW.net
>>514
横からだけど、これ可愛いな
前は春生まれで夏はコンビ肌着1枚だったけど、
次は初夏生まれだしコンビ肌着からこういうのにしようかな
ちなみに私も短肌着は最初の1か月しか使わなかったわ

517 :名無しの心子知らず:2018/12/30(日) 15:22:37.53 ID:F1CAXupP.net
エルゴ 抱っこ紐 アダプト クールエア メッシュを出産前に購入しました。
使用してみようと説明書やネットの動画をみても分かりづらく使用がどうしても
出来ません。こどもが生後3か月になります。店舗で購入したらお店に行って教えて貰おうとしたのですがネットでの購入の為
どうしていいのか困っています。間違えた方法で使用したら事故になりかねないですし
エルゴの正規店舗があればと思いましたがネット販売あっても店舗がなさそうです
どのようにしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします

518 :名無しの心子知らず:2018/12/30(日) 16:29:06.51 ID:UdL34iub.net
説明書読んで動画見ても分からないならここで聞いても分からないと思うよ
アカホンとか言って聞けば?それしか無い気がする
それか友達で使ってる人いないの?

519 :名無しの心子知らず:2018/12/30(日) 17:18:22.67 ID:m3EAceHg.net
>>517
イオントイザらスイオンとか同じもの置いてると思うから、購入検討してる感じで行って試着させてくださいって店員さんにやり方相談したらどう?
それで検討しますって帰っても不自然じゃないよ
無駄足になると大変だろうから念のため事前に電話でアダプト置いてるか試着できるか確認するといいんじゃないかな
ちなみにもう産後だったらスレチかと
今後も何かあれば下記の方がいいかも
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©6ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541858969/

520 :名無しの心子知らず:2018/12/30(日) 17:18:52.16 ID:m3EAceHg.net
ごめんイオン二回書いてるw
アカチャンホンポの間違いです

521 :名無しの心子知らず:2019/01/02(水) 23:29:13.05 ID:44tqqVFd.net
今って初売りの時期?
アカホン調べたけど12月からとか、1月中旬からとか色々あってよくわからない

522 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 09:33:57.44 ID:57BW2ZaC.net
>>521
初売り(はつうり)とは、年が変わって最初に物を売り出すことを言う。Wikipediaより

523 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 12:35:07.92 ID:9xOJ+Lph.net
テンプレ、まとめ読んだ上で質問です
3月上旬予定日なのですが、ベビー服を洗濯するのはまだ早いですか?早い分には問題ないですか?

また、上で段ボール製タンスの話がありましたが、普通のベビータンスやオムツなどを収納するワゴンは必要ですか?インスタでIKEAのワゴンなどが人気のようですが実際どれくらいの人が専用の収納用意してるのか気になります

524 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 15:41:50.06 ID:oS4UfntZ.net
>>523
里帰りはするの?それによっても変わると思う
2月頭出産予定の私は年末に里帰りしたけど、水通しは11月中旬に実施、今月もう一回洗う予定
タンスやワゴンは買ってない
元々使ってたチェストの数段を空けて使うことにしてる
オムツとかお世話セットはニトリベビーの整理用バスケットを買った

525 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 15:46:17.54 ID:3wxMh1Rp.net
>>523
水通しは早くても問題ないから好きな時期にして、保管をちゃんとしとけばいいと思うよ
私は里帰り先に持って行くからジップロックに入れて保管してた
IKEAのワゴンも買ってインスタでよく見る収納方法しようと準備してたけど実際に産まれたら
上の段にミルクセット(哺乳瓶、お湯、湯冷まし、ミルク)
真ん中の段にオムツセット(オムツ、お尻拭き、臭わないゴミ袋)
下の段にガーゼやお世話セット(体温計、爪切り、ベビーローション、綿棒)を入れてリビングと寝室どっちにも運べるワゴンとして使ってる
完ミだから夜中に寝室でミルク作れて楽ちん
子供の服はカラーボックスに引き出しつけて収納してる

526 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 17:09:06.94 ID:9AjEYeam.net
>>524-525
同じ市内ですが産後1ヶ月は実家に帰る予定です
ジップロックにしまってしまえば早めに洗っても大丈夫そうですね、ありがとうございます
お湯も入れるとは盲点でした!それは便利そうですね
IKEAワゴンだけ買ってベビータンスはしばらく見送ろうと思います

527 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 17:33:01.32 ID:HvSfQoQP.net
>>525
横だけど混合予定でコンビの調乳ポット購入済みなんだけどワゴンの1番上って哺乳瓶何本おけますか?

528 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 18:36:21.03 ID:Lf4dKOUp.net
完母だったからイマイチわかんないけど、そんなに何本もためてから洗って消毒大変じゃない?
2〜3本を回すもんだと思ってたけど、違うのかな
夜とか2〜3本じゃ足りないのか

ちなみに混合予定でも、意外と母乳出るかもしれないし(私はそのパターン)最初は1本買って後から買い足すでいいと思う

529 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 19:29:22.34 ID:1o3Tv4SN.net
>>528
保育園予定でいずれ完ミにする予定かもしれないし、念のためというのでなければ本数はあってもいいと思うよ
床上げ前は何回も台所立つよりまとめて洗ってまとめてミルトンの方が楽だし、夜間のこと考えたら2〜3本は割と現実的な気がする

530 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 19:38:38.85 ID:O0lWuwOT.net
哺乳瓶はミルトンだと大変だけど、レンチンの加熱消毒は一気に何本もできるから楽だよ
うちは完ミ寄り混合で姉が用意したけど使わなかったのを数本貰ったのやサイズ、素材違いで結局6本くらいはあった

531 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 20:06:25.69 ID:3wxMh1Rp.net
>>527
ワゴン自体わりと大きいから調乳ポットを置いたとしても10本は置けるよw
私は保温ポットと湯冷ましの水筒とダイソーのスクエア収納ケースの小さい方を置いてそこに哺乳瓶を入れてるけどカゴの上で調乳作業が出来るぐらいの余裕もある
缶のミルクはカゴに入れると場所取るし、寝ぼけながらスプーンで数えるのがめんどくさいから夜だけキューブのミルクもワゴンに入れてる

532 :名無しの心子知らず:2019/01/03(木) 23:28:14.50 ID:RkvaF/eM.net
ベビーベッド購入予定で夜は寝室昼はリビングに移動させて置きたいんだけどそれって実用的ではない?
バウンサー買った方がいいか悩むけど読んだら必須でもないし固定されて嫌がる子も居るみたいだから様子見ようと思ってる
ちなみに移動するとなるとマンションだからスリムミニタイプのベッドになるから2歳になる前に窮屈にならないかも心配

533 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:03:14.98 ID:m8ubR5RT.net
>>532
面倒になって寝室に置きっぱなしになりそう
寝かせたまま移動すると起きちゃうかもしれないし
ミニベビーベッドは一歳前にはもう狭くなるし寝る位置を下げられないものだったらつかまり立ちしたらアウトだから長く使えないと思う
普通のベビーベッドを寝室に置いてリビングでは別の何かに寝かせるのがいいんじゃないかな
うちは寝室にベビーベッド、リビングはハイローチェアとミニベビーベッドを置いてた

534 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:06:57.25 ID:VnKYm7/i.net
>>532
正直面倒くさいと思う。
ミニベットだと2歳どころか1歳まで持たないこともあると思うよ。
ペットでもいない限り昼間は床にマットや長座布団敷いてゴロゴロさせておく方がいいと思う。
うちの子の場合ちょっとした物音でも起きるからリビングで寝かせるとか無理で、昼寝も全部寝室で寝かせてそーっと抜け出す生活だったし。
どうしても移動させたいならレンタルをすすめる。

535 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:08:07.46 ID:+QTkKXke.net
>>532
ベビーベッドの車輪はせいぜい掃除の時に移動させる用と思ったほうがいい
昼はハイローかバウンサー、なんなら長座布団でいいと思う
どうせしょっちゅう抱っこしてるしね

536 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:15:08.42 ID:LMB3eHN/.net
この流れを見て聞くけどベビーベッドとバウンサー、両方用意したほうがいい?
1LDKで部屋が狭いし、ベビーベッドは使わない意見が周りに多くてバウンサーだけにしようと思ってたけど
やっぱり固定するバウンサーだけは微妙なのかなあ。

537 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:18:45.57 ID:+QTkKXke.net
>>536
ペットや上の子がいなくて夜は布団で寝る予定ならベビーベッドは要らないと思うよ

538 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:23:07.38 ID:P8HdIs2X.net
>>533-535
やはり現実的では無いようですね
ベッドは普通の大きさにして昼間は床クッション等で様子を見ようと思います
質問して良かったです
ありがとうございました

539 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:23:13.95 ID:90LO4VC6.net
ペットがいて一緒に寝てる我が家、ベビーベッド関連で本当に悩んでる
寝返り打つ頃にはペットが慣れてくれてみんなで一緒に寝れるといいんだけど…

540 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:32:46.44 ID:LMB3eHN/.net
>>537
ペットもいないし初めての子どもで、布団敷いて寝てる。
全ての条件をクリアしてる気がするしとりあえずベッドは無しでいこうかな。
助かります!ありがとう

541 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:33:09.38 ID:DwiIidvy.net
ペットって犬?猫?

542 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 00:45:28.09 ID:90LO4VC6.net
>>541
うちは犬(小型犬)です
寝室の広さ的に本格的なベビーベッド置くには厳しく、間取り的に夫と寝室分けるのも難しくて…

543 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 05:08:58.73 ID:PKwyS0x1.net
子供が産まれてみたら私のガルガルが酷くて犬が獣に見えてしまい一緒に寝るなんて出来なかった
ずり這い始めたから床に下ろして接触解禁したけどそれまではベビーベッドの上で生活させてたよ

544 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 09:35:04.37 ID:7lPY5evR.net
二人目でベビーベッドをレンタルしたけど、ハイタイプにしたからかオムツ替えのときとかが楽すぎて感動。

腰痛持ちだから、一人目でも借りておけば良かったと思った。

545 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 10:17:06.01 ID:bEEY3gX5.net
>>532
上の子がいるので安全の為にリビングにレンタルのミニベビーベッド置いてる
今4ヶ月だけど、寝返り練習し始めて足がガンガンあたりだした
昼寝させるだけならまだ使えるけど、起きてる時の居場所としてはサイズアウト
返却してベビーサークル購入予定
なので寝室用には普通のベビーベッドをおすすめする
そしてベッドの移動は大変だから実用的ではないと思う
バウンサーはうちの子は2人とも短時間ならご機嫌で乗ってくれるし、お風呂場や実家に持って行ってよく使ってるからあったら便利かなと思うよ

546 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 10:21:21.94 ID:KLgASRyY.net
私は布団だけど本当にハイタイプベビーベッドかおむつ交換台買えば良かったと後悔してる
腰痛持ちになってしまって一生の付き合いになりそう
数ヶ月で使えなくなるとしても低月齢の頻回オムツ替えを乗り越えられたら助かっただろうなぁ

547 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 11:08:22.44 ID:8bTP25U6.net
おむつがえ、床でやると大変ってよくみるんだけど私はベビーベッドの方が大変に感じた
って言ってもベビーベッドは持っていなくて街中とかのおむつ交換台でしかやってないけど
自宅は布団なので床でやっていたけど、座り込んでやる方が楽だったな
ベビーベッドだと私の場合変に中腰で前屈みになってしまってつらかった
身長の問題なのかハイタイプならいいのかもしれないけど

548 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 11:19:38.18 ID:y5gTpUxt.net
ベビーベッドに座りながらオムツ交換してるけどなかったらめっちゃしんどいわ

549 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 11:35:01.29 ID:lnrBj0uh.net
私も床に座ってオムツ交換した方が楽だ
背が高いからベビーベッドの高さが微妙に合わないのかも

550 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 13:12:50.08 ID:nVVOXx2P.net
>>548
ベビーベッドに座るのはやめた方がいいと思う
大人の体重支えるようにできてないし、ネットの口コミでたまにすのこが折れたとか落ちたとか載ってるから

551 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 13:44:52.04 ID:y5gTpUxt.net
>>550
しっかりしたいいベビーベッドだし軽く端っこに腰掛けるだけだし体重軽いから大丈夫

552 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 14:44:17.08 ID:TXtMC00I.net
日中の居場所と収納が必要なので収納棚つきのベッドをレンタルした
70cmのハイタイプで自分は160、オムツ替え台にも使ってるけど●オムツは床の方がやりやすいかな

ハイタイプだと抱き上げるのが楽でいい

553 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 15:35:31.01 ID:62qjnpft.net
>>551
そういうレベルの話じゃないこともわからないとか大丈夫?
こういうユーザー相手にする製造元が不憫だわ

554 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 16:47:01.67 ID:y5gTpUxt.net
>>553
うん大丈夫!普通ベビーベッドじゃないから

555 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 17:38:50.92 ID:Ypasr7q5.net
うわぁ…

556 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 17:53:00.48 ID:DwiIidvy.net
引くよね

557 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 18:02:23.42 ID:ENsSdD0Q.net
なんか、ベビーベッドの選択って難しいのね。
どうしよう。何にも決まらないや。購入するかどうかも迷うわ

558 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 18:49:27.32 ID:P8HdIs2X.net
二人目も欲しいからベッドはレンタルじゃなくて買う予定
嫌がっても私の寝相が悪すぎるからそこで寝てもらうしかない
たまに旦那のこと殴るしこの間はなんか柔らかいものあると思って旦那のお尻を膝蹴り連打してたから怖い
あと腰痛もあるしオムツ替えするには私は必須かも

559 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 20:02:53.21 ID:3FbJBFz+.net
ベッド、周りが不要派が多かったから、万が一使ってみていらなかったって
思った時に損した感が少ないようにふるさと納税して返礼品でもらったよ。
実質負担2,000円でありがたい。使ってみた結果、うちには必要なものだったけど。

560 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 20:25:34.18 ID:8dJUrFqo.net
プレイヤード+おむつ交換台の人はいないのかな
うちはリビングにプレイヤードを買ってみた
軽いし処分しやすいし持ち運びできるのも嬉しい

561 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 21:04:09.83 ID:LMB3eHN/.net
>>560
一人目で無知丸出しで申し訳ないけど、プレイヤードって初めて知った…
これはベッドより自由度が高い感じ?寝るだけでなく遊べる?

562 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 21:23:09.67 ID:GDFYfQQg.net
私もプレイヤードって初めて知った
レビューいいけど、上の子からガードのためって人が多いね
あと、使用は1時間までって説明にあるみたいだけど、ベッドとしては使えないのでは?

563 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 21:51:27.23 ID:8dJUrFqo.net
私は友人の勧めとブログレビューで買ったので実際に使い始めてはいないんだごめん
買って組み立てて「一時間以内」とかになってるのは念の為の面が強そうって事と下の面が無駄になる事(おむつとかを仕舞えない)がデメリットではないかと思う
一時間以内の制限が無いものもあった気がするけど

大人用の三つ折りマットレスがジャストサイズでスポッとはまるのでベビー布団と上手に重ねたらそれなりの素敵ベッドになるのでは…なんてことも思ってる
すごく自己責任だけど10センチマットレス(三つ折りで30センチ)余ってるから重ねてみたい

564 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 22:24:18.30 ID:8dJUrFqo.net
全く回答になってなかった
友人は上の段を外して下の段に1歳の子を入れて遊ばせてた
ボールプールとかにも使えるし遊び幅が広そう
上の段は夜の寝かしつけには使わない予定だけど、ねんね時期のお昼寝には充分みたい

>>563の大人用マットレスの件は上の段を外したら高さ硬さ安定度がちょうど良さそうだったからです

もし実際に使ってる方がいたら話を聞きたいけどやっぱり主流ではないのかな

565 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 22:44:37.55 ID:KLgASRyY.net
海外に住んでるときプレイヤード使ってる知り合いはいたけどあればベビーベッドではないのでもちろんきちんとしたベビーベッドが別にあった
2階にベビーベッド1階にプレイヤードでサークル兼遊び場兼短時間の昼寝兼おむつ交換台って感じ
骨の柔らかい赤ちゃんをあれで毎日夜寝かそうとは思えないし販売元が1時間までとしてるのには理由があるはずだけど…
チャイルドシートやハイローチェアや抱っこ紐なんでもそういった制限が書かれてるけど全て大丈夫そうじゃない?ってノリで無視するのかな…
子供可哀想だと思うけどまぁ自己責任でやるなら勝手にしたらいいけど、堂々と書き込むべきではないと思う
初めの書き込みだけだと制限あるってわかる人少ないだろうし

566 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 23:11:27.68 ID:8dJUrFqo.net
ごめんなさい!
今改めてスレの流れを見たら私のレスがベビーベッド代わりにプレイヤードを選んだみたいになってる
バウンサー代わりに(昼間の居場所として)プレイヤードを選んだんです

>>565
ごめんなさい
想像よりもしっかりしてるなという意味でひとつ目の文章を書いたけど、夜も使えそう・使うとは全く言ってないし使うつもりもないです
言葉足らずで他の方の子どもを危険に晒したくないので黙ります、すみません

567 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 23:48:01.75 ID:NlRnQyaC.net
>>566
いや読んでみるとリビングとか昼寝とか
夜の寝かしつけには使わないと書いてるから、ベビーベッド用途ではないというのは分かるよ。ただ誤解しやすい流れだから相手が読み間違ってるだけだと思うよ
気にしなさんな

568 :名無しの心子知らず:2019/01/04(金) 23:51:02.73 ID:tem9CgUO.net
>>566
補足ありがとう。とっても参考になるしありがたい。
バウンサーがわりなんだね。選択肢いろいろあるなあ

569 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 05:25:59.56 ID:ZU5BLZXr.net
>>566
申し訳ないです私が最後のレスちゃんと読めていなかった!私が10年ROMってくる!
プレイヤードの話聞けるのはありがたいから是非続けてください本当に申し訳ない

570 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 08:08:01.41 ID:1KP6gBdb.net
プレイヤード見るとフルハウス思い出す

571 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 10:24:48.33 ID:MHk0NVS8.net
私はデスパを思い出す
リネットが一番下の赤ちゃんを入れてた
ねんねの赤ちゃんを寝かせるというよりつかまり立ちくらいの子を一時的に入れておくイメージ、そのまま移動もできて便利だなと思った
海外の家は広いもんね

572 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 11:23:37.32 ID:xFUX9QWh.net
>>566です
フォローすみません
まだ使ってないですが、もう数日で産まれるので使用後にまた書き込みに来ます

更に家で固定したい&簡単な移動時向けにトラベルシステムを購入したり、授乳クッション代わりに美容室で本を読む時に借りられるクッションを使おうとしていたり、購入品に〜代わり系が多いので失敗談を書きにきますね

前にここでクーハンが赤子運びに向かないと聞けて助かりました
運ぶためのものだと思い込んでた

美容室のクッションは軽いし硬いので妊娠前・産前も本読み肘置き等で重宝しました(美容室 膝 クッションでggると出てくるやつ)
マイクロビーズがへたると使いづらいのでニトリの追加ビーズでたまに補充して本体は5年は使ってます
産後にも使えるといいなー

573 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 11:28:44.28 ID:7Xe+vUaZ.net
義母がハイローチェアを買うと言ってきかない…賃貸で部屋が狭いのでベビービョルンのクレードルが欲しいという私の意見は無視されてるw
ハイローチェアってそんなに良いものなのでしょうか

574 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 11:52:23.53 ID:SHdQIN4H.net
ハイローチェア私はあってよかったちょっとぐずった時乗せて揺らしてると寝てくれるしキャスターついてるから移動も楽だし

575 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 11:56:24.27 ID:2QI4SNEQ.net
音がでてオートスイングのめちゃ高いやつ買って貰えばいいw

576 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 12:35:40.27 ID:CMTrql2Q.net
>>573
買うときかないならオートスイングだな
手押しならバウンサーのほうか押しやすいし

577 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 15:47:08.02 ID:VB/FdcJb.net
初めて着せるのにガーゼ短肌着って扱いにくいですか?

578 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 16:42:34.92 ID:ETzR0D4g.net
二人目だから特に買いそろえるものないかなと思っていたけど、上の子いるからこそ必要なものってあるだろうか
生まれる頃上は二歳になる
ベビーベッドあるからバウンサーとかハイローチェアもいいかなと思ってたのだけど

579 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 18:04:50.36 ID:ICKgchRu.net
>>573です。
確認したところオートのものを買ってくれるとのことなので、ちゃっかり5万以上のものをリクエストしようと思います。
赤子が気に入ってくれると良いなぁ

580 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 18:25:44.40 ID:614hFBGa.net
>>577
伸びる生地の方が着せやすいのは着せやすいよね
あと洗濯した後のシワ伸ばしもちょっと面倒かも。産褥期は些細な手間でも減らしたくなる

>>578
下の子用に買い足したのはハイローくらいかな
あとは荷物が増えるから荷物がたくさん乗るベビーカーか、大きめリュックは必須だと思う
あとは上の子用のものが増えたよ
おもちゃ(特に1ヶ月は外に行けなかったので)・バギーボード・ヒップシート(主人と4人で出かけるとき用)とか便利

581 :名無しの心子知らず:2019/01/05(土) 22:14:42.77 ID:VB/FdcJb.net
>>580
シワのこととか思いつきませんでした!とても参考になります。ありがとうございます

582 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 15:55:26.41 ID:+7zVmTQh.net
>>578
私もそれぐらいの年の差で二人目産んだけど、ハイローチェア便利だったよ
下の子先に沐浴させて上の子とお風呂の間に待たせたり、上の子あやしてる時に足で揺らしたりしてた
上の子が指を挟まないように気をつけてね
その為に我が家はあえて手動を購入したよ
ただカバーとベルトはめちゃ汚れるのでバスタオルとか自作カバーとかを被せてから使った方がいい
下の子が触らんでも上の子が触るのよね

583 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 16:00:05.65 ID:vM94PWBv.net
ハイロー迷ってたからこの流れめちゃくちゃ参考になった
うちはまだ1人目だけど便利そうだしやっぱり買おうと思う

584 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 16:48:55.49 ID:p57k61UQ.net
ベビーザらスの初売り福袋でベビーカーとチャイルドシートとハイローオートのセット買ってハイローは売ろうか迷ってたけどこの流れ見て取っておこうと思った
寝かしつけにも使えそうだね

585 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 18:31:35.41 ID:Ah0Iszj/.net
>>584
すごいね初売り。それでいくら?

586 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 20:27:15.36 ID:v8okZf0X.net
ビョルンのハイチェア去年の9月にハーネス付きになったようですが改悪だったりしないんでしょうか?
画像だけ見ると座らせにくそうに思うのですが

587 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 00:01:59.15 ID:coywojG8.net
>>585
10万円

588 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 00:11:53.01 ID:/4xsXvk5.net
>>585
これで10万あとアップリカのセットもあった
https://i.imgur.com/By1uv7T.jpg

589 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 00:21:29.01 ID:/SB1BMTG.net
>>588
わーありがとう!調べたら近隣に店舗できてるわ。知らなかった
明日ちょうど周辺に行くからのぞいてみる。
好みとか一切なく知識もないからまとめてこれでいいかも

590 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 00:32:54.79 ID:Gz62tbEb.net
>>589
ごめん今ウェブチラシ見たら5日までなくなり次第終了って書いてあるから行く前に問い合わせた方がいいかも
終わってたら申し訳ない

591 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 01:01:54.31 ID:YE9HwyY/.net
チャイルドシートはISOFIX対応してる車種かどうか調べないと無駄になるのでは

592 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 01:04:36.56 ID:/SB1BMTG.net
>>590
重ね重ねありがとうございます。サイト見てたけどそれは見のがしてたw
あったらラッキーの気持ちで行ってみる。揃えたり考えるの苦だったけどちょっと楽しくなってきた。

593 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 20:30:40.01 ID:cdYwm/A2.net
おくるみがいらないって意見は自分なりに色々調べて、結局割と使い道あるしいると思ってるんだけど、
義姉と母に「危ないから止めた方がいいよ!何度も落としそうになった」と言われた

でも代用できるとか不要という意見はあっても、抱っこするのに滑るとかそういうのはどこにもない
実際使っててヒヤッとした人ここにはいますか?

594 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:00:02.77 ID:hPhb/kJT.net
>>593
滑るかなー?
タオルでもブランケットでもつるつるしてるわけじゃないし、特に滑る要因はないと思うんだけど
片手で抱っこでもしてたとか?
そもそも危ないなら色々な産院でおくるみでお雛巻きとかやったりしたないと思う

595 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:00:25.44 ID:vak3jFRF.net
義姉さんたちが想定してるおくるみってどんな感じのものを言ってるんだろ?

596 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:11:21.66 ID:weBosoAm.net
>>593
落としそうっていうのは抱っこして立ったり動いたりするのを想定してるのかな
寝かすためにおひな巻きして座ったまま抱っこしたり、掛け物の代わりにしたりだったから、落としそうという状況にならなかったよ

597 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:33:45.33 ID:cdYwm/A2.net
健診行く時に恐らく夫の付添いありだから、おくるみでタクシーで行こうと思ってるって話をしたら言われたんだよね
皆さん言うように普通に家で使うなら問題なさそうだけど、おくるみで外出したり上げ下ろしは危ないという事なのかな

598 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:46:46.69 ID:5iZBk5dL.net
>>597
それはおくるみが危ないんじゃなくて素抱っこが危ないとかいう話じゃなくて?
今の時期におくるみもバスタオルも無しで健診受ける赤ちゃんって待合室でもなかなか見かけないと思うけど…
一般的にもここでも危ないってのは聞いたことないから、本人たちに何が危ないかよく聞くしかないんじゃない?

599 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 21:48:08.38 ID:ja4H28W/.net
>>597
チャイルドシートに乗せるべきでは?
それができないなら車以外の交通手段で行くとか
タクシーおくるみなんて怖くてできないや。何かあってからでは遅いよ

600 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:01:26.95 ID:cIOT3hws.net
健診行くのにおくるみタクシーは割とよくある事だし、車やタクシー以外の選択肢がない場合もあるのでは

601 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:07:05.01 ID:RgT3pPiS.net
>>599
そんなんいったらバスだって同じくらい危険だよ

602 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:07:44.04 ID:qHjQp8xy.net
退院時でもタクシーなんて一般的な手段なのに

603 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:14:58.40 ID:t9Ih71mS.net
私も検診などでタクシー使うけど、確かにおくるみじゃ乗り降りの時とかちょっと怖いな
抱っこひも(私の場合はビョルンオリジナル)で抱っこしたまま私と子のお腹の間にシートベルトを通して着けてる
なにもしないよりはマシだろうし、とりあえず子を落とす不安はない

604 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:36:11.98 ID:cdYwm/A2.net
>>598
義姉はスリング使ってたらしい
付添いありならそれも有りなのかな?とは言ってた(ちなみに甥の出産はかなり前)

>>599
タクシーはチャイルドシート必須じゃないし抱っこでいいものかと思ってました
自家用車はないのでタクシーか徒歩15分かしかないけど、A型ベビーカー借りるにしても徒歩よりタクシーの方が良さそうじゃないかなあ

605 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 22:58:11.68 ID:cIOT3hws.net
新生児連れて15分歩くよりもタクシーのほうが良いよ
1か月健診だと抱っこ紐使えるかどうかも分からないし

606 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 23:43:46.25 ID:cdYwm/A2.net
>>605
そうですよね…
2週間健診もあるので抱っこ紐も使える体重になってるか分からないし、おくるみ一択かなと思っていたところでした

まだ考えるには早めの時期だから忘れてたけど、次回医師にも確認してみます

607 :名無しの心子知らず:2019/01/10(木) 23:54:14.22 ID:ugAHxGTQ.net
>>593さんの親族はおくるみとスリングを勘違いしている、ということでいいのかしら。
手荷物の上げ下ろしなんかの時は確かに要注意だね。

608 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 00:47:18.26 ID:hVbyWK1A.net
おくるみもきっちり巻かないと余ったのが下にたるんだりしてると持ちにくいかもねうちは産まれた時には3500超えてたから2週間検診も抱っこ紐で行ったけどおくるみの人が多かったかな抱っこ紐大丈夫な体重だったら抱っこ紐の方が楽だけどね

609 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 06:32:29.53 ID:2qPeCa0P.net
>>605
素抱っこの場合は私はおくるみ無しより有りの方が安定して抱っこしやすかった
検診時もおくるみ巻いてる赤ちゃんが多かったよ
外出時も寝てることが多いからおくるみ巻いてる方が赤ちゃんもモロー反射とか出なくて安心する気がするし本当に色んな使い方ができるので毎日使ってた
付き添いの方がいれば素抱っこで十分だと思うけど、付き添い無しなら抱っこ紐が楽だと思う
私は首すわりまで抱っこ紐無しでおくるみ素抱っこで散歩もしてたんだけど抱っこ紐あった方が手が空くから家事とかしやすかったかなと思ってる
アマゾン等で即日発送の抱っこ紐もあるし候補だけ決めといて産まれてからポチるか家族に買ってきてもらうのもいいかも

610 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 06:35:02.26 ID:2qPeCa0P.net
ごめんなさいアンカーミス
>>609>>606さん宛てです

611 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 13:25:24.54 ID:EZ2oq/p5.net
生まれたて時期の抱っこ用は今回はベビーラップ使おうと思ってる
上の子の時はベビービョルンも使える体重になるまではアップリカの横抱き使ってたよ
(エルゴのインサートは持ってなかった)
初ラップだから楽しみだ

612 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 19:51:28.93 ID:bK3cY0Pm.net
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


613 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 11:10:00.09 ID:NPiKtqd9.net
>>611
同じだわ
上の子いると自分にくくりつけてる方が新生児とかの内は何かと安心だなと思って、3人目にして初のベビーラップだけど今から楽しみ

614 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 23:01:20.32 ID:7CGEF1ek.net
元々腰痛持ち。1人目はnapnap使って8kg越えしたあたりで腰が耐えられなくなって使用をやめた。
今回は身体に最小限の負担になることを期待してベビーラップを購入したよ。合うといいな。

615 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 12:50:52.25 ID:49dGSYJz.net
ベビーラップ初めて知った
少し調べた感じだとバディバディのピッタリラップが腰ベルトついてて装着が楽そうですがどこかおすすめのメーカーはありますか?

616 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 13:20:20.36 ID:bcjSo7Ub.net
専用スレへどうぞ

ラップ系スリングについて語れ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527232724/

617 :名無しの心子知らず:2019/01/14(月) 15:24:17.68 ID:49dGSYJz.net
>>616
専スレあったんですね
ありがとうございます

618 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 13:43:55.63 ID:1Q+BGDwT.net
産休中で給料無しなんだけど、この状態で授乳ブラとか骨盤ベルトとか自分のものを家系のお金から買うことに何か抵抗がある。
夫には別に何も言わないし気にしてない思うんだけど、私の気分的に、働いていれば自分のものも堂々と買えるのになぁみたいな。
だから残ってる個人貯金とかメルカリの売上金で揃えたりしてるんだけどいつか破綻しそうだから早めに意識変えたい。
というか出産準備まじお金かかりすぎ!

619 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 14:38:14.89 ID:1W9VVWOC.net
そういうのはスレチ

↓このあたりの妊婦用スレか、鬼女板の週数スレあたりにでも行ったら

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part146[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533640114/

620 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 15:49:03.29 ID:1Q+BGDwT.net
>>619
すみません

621 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:31:29.68 ID:r2On/vRg.net
2月上旬に男児出産予定です
兄から出産祝い何がいい?って言われたんだけど皆さんなら何をリクエストしますか?
兄は子供2人いて、それぞれの出産の時にはリクエストを聞いて上の子の時はミトンと帽子とエルゴの抱っこひものカバー、下の子の時はエイデンアンドアネイのおくるみをあげました
同じ位の予算で考えると7000〜8000円くらいかなと思うんだけど、服はその兄から大量にもらってるし欲しいものが特になくて

622 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:47:18.78 ID:46Khu3CD.net
プーメリー!

623 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 16:48:23.02 ID:KTa1+mOM.net
私的保存のさい帯血を利用するかどうか悩んでる。

624 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 23:13:02.58 ID:GcOkuNRz.net
スレチ

625 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 10:44:44.14 ID:OTqqiRxL.net
>>621
Sサイズの各社オムツとかお尻ふきとか消耗品が嬉しいけどプレゼントとして形に残るもの、であれば今すぐ使えなくても積み木とかかなぁ

626 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 12:22:03.38 ID:Q5b8aKto.net
>>621 プレイマットやブランケットやハーフケットはどうかな
私が友達から貰って嬉しかったのは旅行用(入院用)のボストンバック
子供のものだとしたら抱っこ紐、ビョルンミニとか

627 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 13:40:16.97 ID:vKblFlaw.net
普通のベビーベッドでも大人用のベットと高さが合えば1箇所だけ柵おろして繋げて使用する事は大丈夫ですか?

628 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 17:15:03.45 ID:6wB9nOiT.net
>>627
基本的には可能だけど隙間に落ちて窒息とかしないように気を付けてね
あとハイハイするようになると開けっ放しにしておくと勝手に出ていってベッドから落ちることもある
繋げて柵をずっと下ろして使うよりお世話するときや寝かしつけの時に柵を下ろして使うようにした方が安心だと思う

629 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 18:31:41.79 ID:HUdjnleB.net
柵下ろしても完全におりないものが多いよ
うちは添い寝したかったから柵が片方取り外せるベビーベッド買って大人のベッドとくっつけてる

630 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:24:02.31 ID:wxPaONTT.net
長文な上、スレ違いだったらすみません
義母(夫の母)とベビーグッズを買いに行かれた方っていますか?
今、第一子妊娠中です
義母にとって初孫でとても楽しみにしており、この前電話で「ベビーグッズを買いに行く時に一緒に行きたい!呼んでね!」と言われました
私は夫と2人か実母(孫が3人います)とがいいなと思っていたので、義母と買い物に行って意見を押し付けられたりするのが嫌で少し憂鬱になっています
例えばベビーベットはいらないかなと思っていたんですが、既に義母に「絶対いる!買った方がいい!」と言われており、実母には「あなたは嫁いだ身だし、長男嫁なので従うべき」と言われます
みなさんどなたと買いに行かれるんでしょうか?義母と行って平和に買い物できた方はおられますか?

631 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:39:35.24 ID:6wB9nOiT.net
>>630
基本夫と見に行ったり大物は一緒に買って、たまたま夫の長期出張の間実家に帰ってた時に小物や足りないものや服などを実母と買いに行った
意に沿わないものを買え買え言われたらもうネットで買ってますと答えるか別のところで見つけてあってそこで買うので今日は買いませんって言えばいいよ
向こうがお金を出すから買うって言われたら買ってもらって要らなければ売ればいい
ベビーベッドとかは置き場がないならともかく意外と使えるかもしれないしお金出してもらえるなら使ってみたらいいじゃない

632 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:40:32.51 ID:kq64FC7i.net
>>627
スリーオープンのベビーベッドをくっつけて使ってたよ
大人のベッドよりベビーベッドの柵が少し高かったから、完全に添い寝ではなくて寝たまま赤ちゃんの様子が見える感じ
つかまり立ちを始めてベッドからの落下が怖かったので、生後8ヶ月くらいでベッドを止めて布団で川の字で寝るようにしたよ

633 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 19:44:17.01 ID:ZUxiIEg2.net
>>630
旦那さんとお母さんと3人で行くことは難しいの?
要らないものは旦那さんからお母さんに断ってもらったらいいんじゃないかな?
お金出してもらえるならなんでも買って貰えばいいと思う

634 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:12:48.46 ID:NqQkcaJ2.net
>>630
私も同じ感じで言われてて憂鬱だったけど実際に行ったらただお金を出してくれるだけだったという最高の展開だったよー!

635 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 20:56:20.92 ID:m9tOgHPP.net
>>630
ネットで確認してある程度決めてオットとこっそり下見に行ってこれにするって決まってから義母と行ってこれがいいなー!って買ってもらうのはどうだろう
義母に不要なもの勧められたらそれはお下がりで頂く約束してしまったので代わりにこっちが欲しいですとか初めは必要最低限のものに抑えたいのでとか適当な事言って拒否するかな

636 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 00:25:48.45 ID:ILFzJO2l.net
私は逆にベビーベッド購入予定という発言をすると周りから要らないって言われまくって買っちゃいけない雰囲気になるのを何度も味わったよw
話を聞いたりたまひよ読んだりしてると結局ベビーベッドだと寝なくて物置化するパターンが多いみたいね

本人がいらないと思ってるのに場所をとるようなものを買えって言われるのは迷惑な話だわ

637 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 10:33:14.45 ID:okM8ef0N.net
>>630
旦那さんとアレでもないコレでもないって楽しく選びたいよね
最初に下見に行っておいて、義母とは後で行けばいいんじゃない?
ベビーベッドは環境次第だからなんとも言えないけど欲しくないなら置き場所の問題とかなんとか言って断れるといいね

638 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:15:40.33 ID:VWBwk+Kh.net
>>630
お金出してくれそうなら一緒にいくかな
口だけ出すタイプなら面倒なだけなので一緒にいかない
義母世代とはグッズも常識も変わってるので言う通りにする必要はないとおもうわ
うちはお金出してくれるけど選ぶために手に取ったものを何でも買おうとするタイプだったので事前に欲しいものピックアップしておいてから一緒に買い物したよ
ちなみにベビーベッドは買わなかったし必要なかった

639 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 12:57:37.52 ID:Ffdxp6fZ.net
有難いけどこっちは立場上なかなかはっきり言えないもんだよね
うちも義母が張り切ってたけど弟から山ほどお下がりもらえてそれ夫から伝えてもらったらムッとされつつも引き下がったから不必要な物はお下がりもらえる予定だと夫から言ってもらうといいと思う
でも、お金に糸目付けないならこの際使わなさそうなのも買ってもらっちゃうかもw
あ、ベビーベッド買ってもらえって意味じゃなくて他のグッズや肌着とかそういうものね

640 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 13:01:14.35 ID:8YHtmXwe.net
630です
お返事遅くなりましたがたくさんレスいただいてありがとうございます!嬉しいです
参考になるものばかりで、全部スクショしました、本当にありがとうございました
夫と下見に行ったり、今日は買いませんパターンでいきます!お金出してくれることを信じて

641 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 15:33:34.22 ID:X/ZC1AuT.net
片手程度の数少ない友達は同じく妊娠中だし、甥姪はお下がり残してる年齢じゃないし、お祝い貰えるような親戚付き合いもない
色々調べて最低限で済ましたいけどなかなか難しいね

642 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 16:02:26.63 ID:y1xU1m0M.net
>>641
>>619

643 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:01:03.17 ID:YGE6r7pG.net
ハイローラックをお下がりでもらったんですが、カバーは付いてるけどどうやらインナークッションもあるみたいでそれは付いてませんでした。コンビで3000円程で売ってるみたいなんだけバスタオルなどで代用できるのかな?

644 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 19:17:40.67 ID:3AUaD4On.net
ファルスカのコンパクトベッドを検討中なんだけど、使った方いますか?もしくは同じ環境の方のご意見を…

うちは1LDKで狭く、ダブルサイズのマットレスを使って敷き布団で寝ていて、
ファルスカのなら寝るときも子どもを布団の隣に置けるし、昼間もそのままリビングに置いておけるから狭い部屋でもいいかと思ってます。
ベビーベッドはもちろん、ハイチェアも部屋が狭いから避けたい。けど狭い分人が近くを通るから、高さがあるものの方が子どもは落ち着くのかなと迷ったり。
もし使ったことがある方がいたら感想を聞きたいです。

長文スマソ

645 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 21:20:21.22 ID:ENrjjE6E.net
ベッドセットと洋服、チャイルドシート、ミルクセット、抱っこひもは買うとしてそれ以外は退院してからでも大丈夫かな?

646 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 21:42:33.06 ID:pXP9G725.net
>>644
ファルスカのベッドインベッドをベビーベッドなしで使ってたよ。夏だったからフローリングに直置きして、寝返りが打てるようになるまでベビーベッド代わりにしてた。
生後1ヶ月から朝まで寝る子だったので、夜はドアを開けて親は寝室のベッドで寝て。ベッドには乗せなかった。
我が家も1LDKだけど、うちの子はそれで穏やかに過ごしていたよ。大人の動きを気にすることはなかったと思う。

647 :名無しの心子知らず:2019/01/17(木) 23:43:21.93 ID:y1xU1m0M.net
>>645
ベビーバスは必要
てかまずはテンプレよく読んで

648 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 03:52:19.45 ID:S6W/Lf8m.net
テンプレテンプレうるせーなカス

649 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 07:05:06.02 ID:dNGv85bS.net
嫌なら来るなボケ

650 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 10:45:02.62 ID:XubAM29W.net
ベビーベッド要らない派が多いけど通販で買ってみた
うちはダブルベッドで部屋がいっぱいだし夫婦共に寝相が悪いからこわくて
でも大体の人にいらないよって言われるね
通販で買ったからまだ届かないんだけど、もし早めに産まれてしまったら寝るところがなくて困る…早く届いて欲しい
トラブルの心配ばっかりで動くのが遅すぎた

651 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:21:26.52 ID:5KaUzsvd.net
>>648
会社でもいるよねー
調べずに聞いてくるから身につかないタイプ
ほんとクソだわ
テンプレくらい目を通せよ

652 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 11:31:53.41 ID:QK405ovo.net
>>646
ありがとう!
ベッドインベットも良いよね。結局添い寝になるって周りに言われるから、それも迷う。
ほんとはバウンサーを考えてたけど、長時間置いとけないというしやっぱりこれでいこう。
1LDKで近いから物音とか心配してたけど安心しました!あとは使ってみて様子見します。

653 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 07:08:17.73 ID:g0/TDWcC.net
>>643
専用クッションの方がズレにくくていいけど、バスタオルでも十分だと思うよ
どうせ汚れるしねー、お気に入り買うと気分上がるけどその分汚れたら気分下がる

654 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 09:08:24.68 ID:5bxbgRo7.net
>>653
ありがとう。バスタオル厚めに敷いて対応します

655 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 15:55:06.88 ID:JTRBesTK.net
テンプレになかったから質問いいかな?
皆さんベビー用品を収納する家具ってどうしてます?
簡易的なプラスチック製のチェストを使うのが一般的なんだろうか
収納スペースがないので新たに買う必要があるんだけど、どういったものが良いのか悩んでる

656 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 16:15:54.46 ID:OucOJahz.net
確かにテンプレにはないけど
似た話はこのスレ内でも出てたような

657 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 17:29:28.11 ID:Z4c39M6i.net
自治厨うぜー

658 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 17:39:13.74 ID:aaWCcRVd.net
家具でこのスレ検索したらでてくる

659 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:24:06.43 ID:u1dBnZGM.net
ダンボール家具はどうですか?って話じゃなかった?
カラボに無印のカゴとかじゃ使いにくいかな

660 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:33:41.14 ID:27ct1CaH.net
無地のプラスチックのやつ使ってるよ
いろんなサイズあるし買い足しも出来るから使いやすいけどリビングに出しっ放しにするには見た目がアレかな?

661 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:35:16.50 ID:Gg6o21qT.net
うちはカバコみたいな収納を使っていたよ
好きな高さに重ねられるしホコリがつかなくて出し入れが楽
色やデザインは色々だから探すとたくさん出てくるよ

662 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:08:35.86 ID:5Ezg4OxL.net
初めは寝室にある親のタンスの一段を開けて子供専用にした
服が増えてきた5ヵ月くらいからアイリスオーヤマの可愛い5段プラチェストを使ってたけど、2歳くらいからそれでも服の収納だけでスペース足りなくなってシーズン物以外は結局親のタンスの一部を使ったりしてる
見た目は可愛いのでリビングに置いてても違和感なくてよかった
低月齢抜けるとリビングメインの生活になるので子供の物をまとめてリビングに置けて便利だったよ

663 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:13:46.82 ID:27ct1CaH.net
>>660だけどごめん無地じゃなくて無印です

664 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:22:08.31 ID:ZP1XtoTL.net
初めは小さい収納ボックスに肌着ガーゼオムツ綿棒保湿剤入れてたけど今はやってないなぁ
オムツは袋から直出しが衛生的で楽で良いなと思って寝室とリビングに一袋ずつ置いてる
肌着服ガーゼは親と同じタンスの3段分とアウターも親と同じクローゼット
絵本も他の本と一緒にリビングの本棚
保湿剤は風呂の棚寝室キッチン等それぞれ手が届かないとこにそのまま置いてるw
おもちゃ箱はおままごとできる収納ボックス買った
専用家具は処分に困らなければあってもいいだろうけどなくても困りはしないと思う

665 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:42:07.97 ID:O5j7s0FK.net
うちはクローゼットにフィッツをたくさん入れているので、子供にもそれを使ってる
もう少し大きくなったらカラーボックスに突っ張り棒してクローゼットみたいにしてハンガー収納もしようかと思ってる
今はカラボはおもちゃ収納に使ってる

>>664おままごとできる収納の、教えてください

666 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:15:47.62 ID:GKv65Svq.net
フィッツの凄いところはマイナーチェンジしてもちゃんと接合できてとにかく頑丈
自分が大学入学の頃買ったのがまだ現役なのがすごい
無印はいきなりマイチェンするからちょっと怖い
数年前それで買い足ししたのがうまく積めなくて残念だったよ

667 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 04:21:14.48 ID:ZNodyGdT.net
ダンボール家具について質問した者です
その節はありがとうございました
結局ダンボールはやめて、衣類はIKEAのトロファストを使っています
オムツや保湿剤などは、たまひよの収納ケースにまとめて上に置いてます
もうすぐ2ヶ月、今のところ快適です
成長したらトロファストはおもちゃ入れにしてタンスを買おうかな

668 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 21:44:19.86 ID:obuWwXFN.net
収納家具 結局フィッツプラスメッシュにした
4段と5段どっちにしようか悩んだのち4段に。
プラチェストのわりには高い買い物だったわ
未だに本当にこれで良かったのか悩んでる

669 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 22:28:04.56 ID:HBbcjd6L.net
>>665
これです楽天やアマゾンやトイザらスでおままごと 収納ボックス でいろいろでてくると思います
うちは男の子だから新幹線にしました
https://item.rakuten.co.jp/u-s-a-shop/14761/

670 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 05:00:08.17 ID:yWQ6zOAh.net
>>669
横だけどこれ可愛いね!
私も頼む!ありがとう

671 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 02:23:49.56 ID:exNHSFxg.net
ナチューのプレイマットが可愛くて気になってる
実際プレイマットってどうなんだろう…

672 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 06:09:56.99 ID:35ZTFteI.net
>>671
ググってみたけどかわいいね

うちはFPのプレイジムだったけどなかなか食いつき良かったよ
生後半年になってずりばいするようになったら見向きもしなくなっちゃったけどw

あと親としてはインテリア的に落ち着いたトーンのもので揃えたくなるんだけど
コントラスト低めのモノクロとかベージュとか木目とかは赤子の食いつき悪いね…
2歳になっても未だにクソださい原色バリバリカラフルが1番喜ぶわ

673 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 06:11:32.18 ID:35ZTFteI.net
上の子のとき、毎月の成長写真用にサニーマット買えば良かったと思った
結局ベビーサークルに敷くものが欲しくて1歳過ぎてから買ったけど
二人目は写真少なくなりがちだからこれに寝かせて撮る予定

674 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:15:41.59 ID:ZO6/oNgD.net
4ヶ月の頃からずーっと調べて考えてきたけど、結局7ヶ月の今、何も分からないし決められない
特に寝床とか昼間の赤ちゃんスペースに何が必要かどうするべきか、訳分からなくて憂鬱な気分になってくる

多分ケチだから無駄のないようにと思いすぎて、でも全て上手くいくとは限らないという正解が無くて混乱するんだと思う

675 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 10:58:19.87 ID:EoYLUjEF.net
>>674
昼間の赤ちゃんスペースはどうとでもなるしさほど事前に考えなくてもいいよ
新生児の間はほぼ寝室にいるだろうしリビングに連れてきたいなーと思い出してから考えても余裕
最悪フローリングや畳にベビー布団持ってきて敷いてもいいくらいなんだし

寝床は自分がどうするのが楽かで決めていいと思う
今ベッド生活で変える気がしないならとりあえずベビーベッド借りるか買うかしてみたらいい
うちは親のベッドの隣にギリギリ立てるくらいの隙間を開けてベビーベッドを置いたけど寝ながら子供の様子が見られるしベッドに座ってオムツ交換や寝かしつけができたのでよかったよ
家に和室があって布団で寝起きが出来そうなら親子で布団並べて寝るのが一番コスパよくて世話も楽だと思う

676 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 12:00:07.07 ID:WV+Sqa9c.net
>>674
とりあえずそこまで悩むなら産んでから買ったらいいと思うよ
育児グッズっておむつと服以外はあったら便利!程度のものだから
必要と思ってから買っても問題ない

677 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:04:47.51 ID:+MnOuRYu.net
そういえば沐浴も洗面器でなんとかなるなと思ったw
暖かいシャワー出しながらになるけど

678 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:16:58.14 ID:LuHqqNx2.net
沐浴はマットの上に転がしてシャワーしたらいいんだよ
落とす心配もないし両手使ってしっかり洗えるよ
お湯に浸からせなくていいの?って思う人もいるだろうけど、病院で習ったよ
余裕がある日はベビーバスにいれてる

679 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 14:31:56.91 ID:2Lv2bBzb.net
うちもスポンジのバスマットを買ってそこで洗ってる
女の力でも落とす心配がなくていいね
ベビーバスにもお湯を入れて洗い流しに使い最後にお湯に浸からせてる

680 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:17:50.36 ID:ZO6/oNgD.net
>>675
引っ越すんだけどとにかく寝室が狭くて困ってる
ベッドは置けないからフローリングに布団になるけど1ヶ月は万年床になっちゃっていいんだろうかとか、
昼とは別にしないと寝具頻繁に洗えなくて困らないかとか…
本当はシングル2枚にベビー布団置きたいけどスペース的に無理かも

座布団みたいなの買って転がしとけばいいのかな
とりあえず色々勧められちゃうかもしれないけど店舗で相談してみます…

681 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 21:23:08.46 ID:97hpd0o7.net
一人目のとき、アカチャンホンポでミニベビーベッド見てたら
店員さんがものすごく親切だった

ミニサイズはすぐに小さくなるから、家の事情でどうしてもこれしか置けない&引っ越しの予定なし&上の子やペットがいて踏まれそうとかでなければおすすめできない とか
ベッドガードの危険性とかも教えてくれて

担当さんにもよるのかもしれないけど
「とりあえず売れればいい」でないことに感動した

682 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:10:54.41 ID:S6E5Y8or.net
>>681
アカチャンホンポの店員さんは親切だよね
商品にも詳しい

683 :名無しの心子知らず:2019/01/31(木) 22:25:34.97 ID:EoYLUjEF.net
>>680
1ヶ月は万年床でも大丈夫だと思うよ
体が辛ければ寝ててもいいけど別に1ヵ月丸々寝なくてもいいんだから、昼御飯食べる間とか朝起きてしばらくとか短時間立て掛けるだけでも通気になるよ
布団の下に置いて、布団を使わないときは折り曲げて布団干しみたいになるすのこがあった気がするけどそんなのだと楽そう

ベビー布団はシーツだけ頻繁に洗えばいいよ
ベビー布団の敷布団は固めのスポンジみたいなものだからそんな簡単に洗えるようなものではないしシーツや敷きパッドを何枚か用意したら安心だと思う

とりあえず今回は買わなくていいから実物を見てまわって色々聞いてみるだけでも大事な一歩だよ
それで分からないことや実際の使用感聞きたければまたここで相談すればいい

684 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 07:49:33.59 ID:Fej7yYS9.net
二人目はミニベビーベッドにしたけどサイズ感がとても良い

マットレスの上に防水シーツ代わりに介護シーツ敷いてる(ペットシーツよりサイズぴったり)
その上にバスタオルをシーツのように敷いてるんだけど、ゆるウンチで漏れても赤ちゃんを下の敷物ごと風呂場に連れていける
洗い替えのベッド専用シーツを購入しなくていいのが良い

どうせ寝返りうつ頃には大人のベッドで一緒に寝てるから、使用期間は短いと割りきってる

685 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 23:10:32.46 ID:rD9T0WK1.net
ベビーベッドのすき間埋めるクッションみたいなのって買いました?
あれって挟み込みの事故と寝返り激突の衝撃を和らげるためだよね?

686 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 08:19:28.66 ID:AUmlbM9I.net
>>684
いいこと聞いたありがとう
初産だし普通にシーツと防水シートの洗い替え買おうかと今日アカホン見に行くとこだった
普通サイズのベッドだけど介護シーツ今日見てみよ

687 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 23:15:57.72 ID:0VsI9Xjz.net
テンプレ読みました、長文ごめんなさい。

4月に1人目出産予定ですが、色々考えて、布団を私達夫婦と赤ちゃん用の川の字で敷いて寝かせる予定です
ただうちに和室がなく、梅雨〜夏に直置きで湿気が溜まりカビる心配をしています

上のレスでも少し出てましたが、フローリングに布団を敷いていた方何か対策しましたか?
第一候補はすのこかなと思ってましたが、ボコボコして寝にくいとかないでしょうか

今大人はシングル2つで寝ていて、そこにベビーベッドを置く余裕は無いのでベッドを処分し布団にする予定です

688 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 23:27:04.51 ID:9e+53BA6.net
>>687各布団に除湿シート?マット?使ってるよ
予算あるならムアツ布団みたいなウレタン布団だと厚みもあって床冷えもしない

689 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 10:06:37.18 ID:XXr2BhEy.net
>>687
まだ妊娠中なんだけど、元々夫婦で布団なので参考になれば
うちもフローリングで布団なんだけど、手入れのしやすさ&扱いやすさを考えて置き畳を使用しているよ
立てて乾燥させられるし、来客時には目隠しとしても使えるし、この前子連れが来た時はオムツ替えにも使ってもらったよ
夫が風邪等でバラバラで寝たい時も他の部屋に動かせるから便利だと思う
サイズも色々あるけど、シングルサイズ2枚を並べて使ってる

690 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 20:20:14.05 ID:ow6jZV2e.net
>>687
すのこ敷いてるよ
マットレスがいらない敷布団使ってるけどぼこぼこ感はないです

691 :名無しの心子知らず:2019/02/03(日) 20:37:41.12 ID:+ENHfg7D.net
>>687
すのこは厚めのマットレスにしたら寝心地はベッドと変わらなかった
ただ安いやつだと角に間違えて足をぶつけたり踏んだりしたときに痛かった
今は専用の除湿シートを布団の下に敷いてるけどカビてない

692 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 11:20:52.38 ID:MVL940Cs.net
置き畳いい感じだね
でもいいなって思った置き畳、シングルサイズで1万って高いわ

693 :名無しの心子知らず:2019/02/04(月) 12:51:36.69 ID:LK5pk4oo.net
高いよね、うちのも1枚1万で2万した
引っ越しのタイミングで買ったんだけど、ベッド買うよりは全然安いしすのこより扱いやすいから買ってよかったと思ってるよ

694 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 00:46:50.78 ID:F8NfOMJq.net
添い寝も大きくなって大人のベッドで一緒に寝るのもするつもりなくて最初からベビーベッドを購入予定なんだけどそういう方はどんなベッド買いましたか?
生後半年くらいまで同室別ベッドである程度長く寝るようになったら子供部屋で一人でベッドで寝かせるつもり
ベビーベッドはすぐ使えなくなってもったいないって聞くからbooriの6歳まで使えるベビーベッドか日本製5wayベビーベッド(小さくなったら棚やデスクに変形できる)で迷ってるんだけどこっちは一歳くらいでもう小さくなるみたいで
ベビーベッド使ってて大人のベッドでは一緒に寝ないって人はベッドが小さくなってきたらどうしてますか?2歳までギリギリベッド使うとしてそれ過ぎたらもうキッズベッド的なものか子供用のお布団なのかな

695 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 03:34:53.57 ID:P93usjNx.net
>>694
私がベビーベッド譲ってもらった人は、IKEAの成長によって長さを調整できるベッドにしたみたい
https://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/50351340/

696 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 13:02:44.57 ID:iEB+NOwO.net
>>694
うちは同室だけど2人とも2歳近くまで普通サイズのベビーベッド使ってるから、ベビーベッド→キッズベッドがいいと思う
ただ生後半年から別室で一人寝って怖くないかな?
モニターつけるにしても親も寝てるから異変があった時気付ける?
寝返りも始まる頃だしせめて1歳半ぐらいまでは同室で寝たほうがいいのでは

697 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 13:44:22.40 ID:efSJi2mT.net
うちジーナやってたから心拍モニターと監視カメラつけて3ヶ月くらいから1歳まで別室だったよ
半年くらいまでベビーベッド、寝返り返りも自在にするようになってつかまり立ちや柵にぶつかり出してからは子供部屋にサークル置いて子供布団に寝かせてた
でも結局、後追いの時期や夜泣きの時期にギャン泣きが止まらず、いちいち部屋行き来するのが苦痛すぎて同室同ベッドになったけどねw

698 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 07:33:46.34 ID:QIU2XeW/.net
>>694です いろいろ考えた結果ベビーベッドに1歳半か2歳くらいまで寝かしてそのあとは普通のシングルベッドにベッドガードをつけて一人で寝かせることにしました
ベッドガードは18ヶ月以降から使えるようで早めにベッドがサイズアウトしたらとりあえずベビー布団を床に敷いてベビーサークルで囲って間に合わせようかと
ikeaのキッズベッドも気になったんですが結局縦は200に伸ばせても横は80なのでセミシングルじゃ大きくなってからは使えなそうでやめました
相談乗ってくださりありがとうございます

699 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:25:23.95 ID:WL0tTLfE.net
ベッドガードで一人寝は危ない
死亡事故多発で消費者庁、小児科学会から使うなと警告出てる

700 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:26:34.23 ID:WL0tTLfE.net
ttps://www.j-cast.com/2017/09/27309420.html?p=all
とか研削するとたくさん記事出てくるよ

701 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:26:51.75 ID:WL0tTLfE.net
検索だったごめん

702 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:11:57.29 ID:vF08FOHO.net
え、18ヶ月以降使うって書いてるよね普通に

703 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:18:54.05 ID:tg+Eo80h.net
記事読んだ?
18ヶ月以降でも別室の一人寝で使うのは危ないよ

704 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 18:44:15.60 ID:BPI/3Ql0.net
そんなことどこに書いてる?

705 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 20:32:54.46 ID:5ix3KvoS.net
素朴な疑問だけど、頑なに一人で寝させたいのは何でなんだろう
私も早めに別室にはしたいと思ってるけど、ある程度添い寝はした方がいいのに何でだろう

706 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:17:25.21 ID:4EafWi/C.net
>>705
欧米風のスタイルなのかな?

707 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:23:03.63 ID:QfSuVe4V.net
アメリカで幼稚園みたいなところで働いてた妹曰く、アジア式の母子同室や添い寝文化が良いとされ始めてるってさ
子どもの気持ち的、発育的にとても良いとかで
ヨーロッパのひとり寝させるのは貴族文化と何たらかんたらから来てるって言ってたな

708 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:28:22.96 ID:jv8p7q4J.net
>>705
ベッドしかない、布団敷くスペースもない、だからベビーベッドで一人寝してもらう
あと添い寝で圧死が怖い
発育とか子供の気持ちとか言われると心苦しいじゃないか

709 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:38:18.95 ID:vF08FOHO.net
添い寝も推奨はされてないよね
あくまで推奨されてるのはベビーベッド同室寝
低月齢は特に添い寝は危ないよ

710 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 21:58:06.21 ID:KxYWxoGn.net
添い寝って言っても赤ちゃん用の布団と大人の布団並べて寝るなら問題ないよね

711 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 22:01:30.31 ID:N4ea77Qp.net
ベッドしかないし布団嫌いだし双子だしで別室ベビーベッド予定
ただしベビーベッドの横に仮眠用ソファは用意してるから、一応同室寝は可能な状態にしてる
色々調べ始めてからみんなそんなに布団で寝てるのか…と衝撃を受けた

712 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 22:46:06.79 ID:XucXHK7g.net
お世話しやすいようにベッド処分してお布団に変更したよ
ベッドはいつでも買えるしね

713 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 22:58:21.64 ID:eHN689IK.net
アドバイスする方の言い方や、受け取る方の受け取り方によっては責められてるように感じる時あるよね
子に対して最低限これだけはしてあげるべきってラインは人によって違うし、完璧な育児じゃなくていいと思うよ
アドバイス参考にしつつ自分と子が過ごしやすいようにすればいいと思うよ

714 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:06:34.82 ID:3LGihyxn.net
私もベビーベッドは買わないでベビー布団を布団の隣において並んで寝ようかなと思ってたけど危ないかな。

715 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:19:23.52 ID:q/wHV7ib.net
流石に布団並べて寝るのがダメなら昔の人はどうしてたのよって話
下の子がいて走り回るとかならやめた方が良さそうだけど
危ないって言われる添い寝は大人と同じ布団に入れて密着して寝ることでしょ

716 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 04:46:11.33 ID:STvpwPl9.net
クイーンサイズのベッドで密着せず寝てるけど最近気づくと90度くらい回転してるから掛け布団に顔がかかりそうで怖い

717 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:19:01.53 ID:RqwHJKA4.net
>>711
たんにハイハイや捕まり立ち、夜泣きがあったときに布団や同室が楽な事もあるって事だよ
私も一人で寝てほしい派だったけど夜中や朝方に起きられると同室の方が楽でいつの間にかそうなってた

718 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:51:37.65 ID:ZoGSyvup.net
それぞれ一長一短だし、子の性格で変わるからこれがいいって答えはないよね
うちは生後半年までベッド使ってたけど子の寝相が悪く
すぐ柵から手足がはみ出て動けず泣いてたからやめた
夜はぐっすりの子だったけど寝相の悪さで布団になったよ
今は大人用の固めシングル布団にして横で寝てる

719 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:53:33.68 ID:Kl3YWZex.net
近くで寝てると嘔吐とかの異変にすぐに気づけるからそこは良いなと思う
うちはもう二歳だから同じ布団で添い寝だけど、別室だったら夜中の高熱にも気づけなかったと思う

720 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 13:24:48.31 ID:psrOXXDm.net
>>714
大丈夫だと思うよ
私は産後病院でも添い寝okだったからシングルベッドで一緒に寝てたんだけど私が寝返りして口と鼻ふさいだらどうしようと思って私の枕より上に子供を横向きに寝かせてたw
帰宅後布団並べて寝るときもしばらくは念のため自分が寝返りしても鼻口塞がないようちょっとずらして寝たりしてたよ
意外と子供の方まで寝返りうつことってないし子供がうつ伏せで頭持ち上げたり寝返り返りするようになると窒息の不安は一応薄れた

721 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 16:51:38.84 ID:8nDwEScV.net
せんべい座布団に置けるプレイジムとかないでしょうか。
マットもついてるジムばかり手が出ず。

722 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 17:06:16.32 ID:71dN3XoO.net
マット不要なら、ジムとしても人気のプーメリーがいいんじゃないの
てか、メリーならともかくプレイジム専用品は出産準備品でもないような

723 :名無しの心子知らず:2019/02/15(金) 17:15:18.37 ID:8nDwEScV.net
>>722
出産準備+ベビー用品スレだと勘違いしてた…/(^o^)\
メリー既に持ってるので悩んでたけど、プーメリーが良いのかな。ありがとうございました。

724 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:28:38.14 ID:+OVbXNMj.net
義姉からベビーカーのお下がりをくれそう
新品購入ではなく中古購入だし既に3人使用済だから断りたいけどなー
夫は貰う気満々だしどうしたものか

725 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 11:54:36.24 ID:ZYogS7dp.net
>>724
実親がどうしても買いたいってーと言ってみるのは?

726 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:03:17.93 ID:pweXiwKt.net
>>724
AB型ならありがたく貰っておいたら?
何故なら重くなってきて本格的にベビーカーが活躍し始める0歳後半から1歳過ぎるとAB型は背もたれが倒れすぎて子が不機嫌になりやすい&重くて押しにくくなる
腰すわりから使える背もたれが立ってるB型の方がご機嫌で過ごせる&走行性が高く押しやすいことが多いから買い足す人が多いのよ
AB型はお下がりで安く済ませてB型に予算まわすと長くお気に入りのものが使えて楽しいよ
一人目なら低月齢のうちはベビーカーなくてもいいぐらいだしね

727 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 12:35:39.87 ID:GG8CKPu1.net
>>724
確かベビーカーの耐用年数って3年だよね
事故が起きて怪我したとしてもメーカーが補償してくれないよって言っても旦那さんだめなのかな
3人お下がりなら最低5年くらいは使ってるだろうからリサイクルショップでも引き取ってもらえなくて捨てるのも大変&お金かかるし
ジモティでも引き取ってくれる人いなさそう
使いづらくてイライラするのも処分するのも旦那さんじゃなくて724さんだからねぇ

728 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 13:17:07.23 ID:bHdTtqnP.net
義姉さんが10年前に買って2人使ったベビーカーくれるって言って旦那が大喜びしてたけど幌も日焼けがすごいし一度外で使ったらめちゃくちゃボロくて目立った
みかねた私の友達がコンビの状態の良いベビーカーを安く譲ってくれるというのでそれを旦那になぜか不機嫌になりなんとか説得して友達のベビーカー使ってるけど義姉さんのベビーカー旦那はなぜか捨てたくないみたい
タダで得してるというのと義姉さんの親切を無下にしたくないメンツを気にする気持ちが男の人は強い

729 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:00:21.10 ID:+OVbXNMj.net
アドバイスありがとうございます>>724です
仰る通り使用年数が気になってて、当然事故リスク高くなるよね
旦那はその辺を考えて無さそうなのでベビーカー見に行ったりして情報収集させようと思います
買い替え前提で貰うなら角が立たず良さそうですね。
旦那が義実家のメンツを気にしてるのはありそう
正直物じゃなくて金をくれと言いたい

730 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:10:38.26 ID:pweXiwKt.net
>>729
暇あったら相場感を見にベビーカー置いてあるリサイクルショップを旦那と見に行っておくのもいいと思うよ
中古の古いベビーカーなんて二束三文だってことがわかってないと凄くいいものを譲ってもらったって勘違いして買い替え渋ったりするから

731 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:31:51.38 ID:Y3aIzf2J.net
正直ボロボロのベビー用品やシミだらけのお下がりは負債でしかないよね…
あげる側も捨てる手間&お金&罪悪感から逃れられてラッキーくらいにしか思ってないと思う

732 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 14:33:13.34 ID:iRuMSZzE.net
ゴミ押し付けてるだけよねほんと

733 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:32:31.43 ID:0uHLCOBI.net
寝かせるのは布団なんだけど、イケアのおむつ交換台購入迷ってる
身長が167センチで高めなんだけど腰曲がっちゃうかな?
レスさかのぼったら布団の上で座り込んでおむつ替えしちゃうのが楽って方もいるし悩むー

734 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 22:34:48.54 ID:3hRQJvgc.net
死ぬほどいらない

735 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:23:57.00 ID:DqrpkLyW.net
うちはソファとか台になるものが一切ないからおむつ交換台ほしいなと思うけど 産まれてから考えるわ
布団の上でおむつ替えるのって何度もやってたら腰が痛くなりそうで心配だよね

736 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:44:51.89 ID:XscYT8D0.net
>>733
身長168だけど中途半端な台の上で変えるくらいなら床の方がはるかに楽だよ
そしてオムツ交換台って使える期間かなり短いんじゃないかな?
寝返りしたりズリバイするようになったらどの道床で変えることになるんだし

737 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:58:29.91 ID:Ex0Pu6qU.net
あぐらで背筋伸ばしたまま腰から折り曲げれば痛くならなそうだけど、経験してないから甘いかな
私も同じ身長だけど中途半端に高さあるよりいいと思うな

738 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 23:59:04.30 ID:Ex0Pu6qU.net
あら、かぶってたスマソ

739 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 00:01:13.04 ID:ju2Yn83f.net
IKEAの交換台は将来チェストとか机になるやつもあるよー同じくIKEAの二千円くらいで売ってるオムツ替えマットだけ買って手持ちの台やチェストの上を利用するのも手だと思う

740 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 07:49:13.31 ID:WFu/UUB7.net
おむつ交換台はベルトがあればまだ良いけど
そうでなければ寝返りするようになったら危なくて使えない気が…
ベビーベッドみたいに寝てるならともかく、わざわざそこまで連れてくのも面倒だと思う

うちは2歳半差の二人目だから上の子に踏まれないためにベビーベッドを友達から借りる予定

741 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 12:05:22.70 ID:Jkr0pTHs.net
>>733です
レスありがとう!

確かにすぐ要らなくなりそうだよね…安いからいいかなとも思ってたけど
布団から赤ちゃん上げ下げする手間もありそうだし購入はちょっと検討してみる
今日イケアに行くから一応高さだけ見ておいて、マットだけ良さそうなら買おうかな!
まとめてのお返事でごめんなさい、ありがとうございました!

742 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 13:52:13.26 ID:RssqZquR.net
基本そう言う大物は産まれてから本当に必要と思ったら買う方がいいよ
子育てしながら解体処分するのも邪魔だし、
動き出した子のスペース圧迫するのもストレスになる

743 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 18:23:27.44 ID:A2ugOwfo.net
だよね
あと処分が大変

744 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 19:10:03.16 ID:169O56y3.net
マットもバスタオルで充分かと…
マット系も処分するの面倒だよ意外と

745 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 20:03:51.29 ID:4dRWlLFo.net
うんちスプラッシュや急なおしっこにはペットシーツがいいよ
おむつ替え買って使ってみて思ったけど全身分の大きさはいらない
ペットシーツはおむつセットに入れてどこでも持ち運べるし汚れない限り再利用したらいいのが便利

子を寝かせてからおむつの下(おむつと服の間)にセットするとスプラッシュ時に服が汚れないのも良いよ

普通のペットシーツは量が多いので試すなら100均でもいいと思う
赤ちゃんの素肌は当たらないから

746 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 22:52:55.59 ID:km+x8HmN.net
前に寝床で悩んでた書き込みしたけど、最近ベビー布団すらいらない気がしてきた
添い寝で沈むと良くないって言うけど、普段床にすのこ→厚くて硬いマットレス敷いて敷布団だから問題ないかなって思う

それか敷布団自体が硬くなきゃダメ?

747 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:08:24.32 ID:y1Fm4hbh.net
>>746
ベビー布団の敷き布団って本当に固いよ
布団って言うか買いたての食器洗いスポンジくらい固い
いやもっと固いか
厚くて固いマットレスにシーツして寝かせるならまだわかるけど敷き布団敷いてるならベビー布団に比べたらかなり柔らかいと思う

748 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:10:48.62 ID:5PlWOrej.net
ベビー布団と同じ硬さの布団で一晩寝たら大人は体がバキバキになりそうだよね
一晩どころか昼寝程度でも辛いなぁ
うつ伏せになっても鼻の穴が塞がらないレベルだもんね

749 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:14:46.83 ID:sPYrADHZ.net
>>746
一度お店でベビー布団見て判断したら

750 :名無しの心子知らず:2019/02/22(金) 23:17:58.70 ID:km+x8HmN.net
そうか、やっぱ違うのか〜
私の身体も痛い位には硬いんだけどねw

シングル2枚でも部屋いっぱいいっぱいになるから、あとはその上にベビー布団を重ねる(大人のスペースはダブル分)選択肢しかない

751 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 00:00:29.73 ID:L+lncsNg.net
>>750
1Kとか1ルームなの?
とりあえず旦那さんに別室やリビングに布団敷いて寝てもらうようにしたら?

752 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 06:36:49.99 ID:QyI+uZ7I.net
うちはベビー布団買う予定ないよー
はじめから添い寝予定
1人目2人目用意したけど結局使わず添い寝にしちゃったから

753 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:40:55.62 ID:S2fp7z66.net
うちもだわ
この冬生まれだけど布団が冷たいからまあ起きる起きる
早々に添い寝になった

754 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:16:33.09 ID:zT9uZ0Ar.net
私はベビー布団買ってよかった
布団ごと部屋移動しやすい

755 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:20:08.82 ID:TsF6EbWY.net
大人用の布団で添い寝なんてよくそんな怖いことできるね
よっぽど寝相がいいとか?
大人用でもかなり硬めのマットだから大丈夫と思ってる?

756 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:42:34.82 ID:kLtJmdL6.net
寝相とSIDSリスク考えてベビーベッド一択だわ。
ついでに戸建てでリビングには猫がいるから、寝室とリビング(階が違う)に1台ずつベビーベッドを用意する構え…
バウンサーやハイローも考えたけど長時間置いとくものじゃないらしいから、ベビーベッドのほうが安心よね

757 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 10:53:31.42 ID:UNPfntHC.net
うちも大人用布団が硬いから大丈夫だと思ったら…子供用布団と比べて跳ねるから目を離せなくなった
今帰省中で大人用せんべい布団の上に子供用布団を置いて寝かせてるけどそれでも直に敷くよりは跳ねやすい
跳ねるとうつ伏せになっちゃうかもしれないから見ててハラハラするよ

目を離さないでいられる環境でないなら布団を買うのを勧めるよ

758 :746:2019/02/23(土) 10:55:50.72 ID:ezSgg0+J.net
>>751
2LDKだけど部屋が4.5畳しかない
出産を機に一緒に寝たいから別室はなし、退院後母が来てリビングに寝てもらう

>>755
気をつけるのって何ヶ月位まで?
寝返りうつようになったらどうするの?
親世代で布団派の時代はSIDSそんなに多かったのか

759 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:01:11.29 ID:FAm0zAhS.net
ベビーベッドで寝れるならそれでいいと思うよ
うちも低月齢は寝かせることができたけど
寝返り返りはじめてベッドはちょいちょい起きる、寝かしつけに時間がかかるけど
添い寝だとぐっすり朝まで寝るようになったらベッドは無理だったわ

760 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:11:33.08 ID:L+lncsNg.net
>>758
それならベッドインベッドは?
SIDSが多いからどうってことじゃなくて起こりうる可能性があってなるべく防げる方法が分かってるなら出来るだけそうしようと思うのは子を持つ親として普通じゃない?

761 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:25:24.44 ID:eq8jbkle.net
子の性格や住宅環境なんてみな違うのにそんなに責めても
ベビーベッドだって完全に安全というわけでもないしそれぞれの環境の中で親がベストと思う事は違うはず

762 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:27:11.23 ID:aMkKR+OE.net
布団が柔らかいからSIDSになるんじゃないよ
それはただの窒息死
SIDSは親の掛布団やらなんやらがかかることで暖まりすぎて体温の放熱ができなくて起こる

763 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:30:16.20 ID:zpmHFR/5.net
私は産院でも使ってたソフィアっていう大人用防水シングル高反発マットレスを二枚買って並べて使っていて子はタオルケット敷いてスリーパーと赤ちゃん用掛け布団
初めは普通のシングル大人用マットレスと敷布団を重ねて添い寝してたけど寝返りする前に買い換えた
理由はうつ伏せにしたら子供の顔が沈んでしまう事と自分も寝返りできず緊張で体が痛くなる事と息子のオムツ替えの時しょっちゅうおしっこ飛ばされて防水シーツの洗濯が嫌になったから
掛け布団は軽さが全然違うから寒くなってきたら赤ちゃん用買い足した
10年くらい使えて大人も使えるから無駄にはならないと思うしお世話も楽だから本当に良かった
体に合う合わないはあるけど私は入院中に試せたのも良かった
SIDSはベビーベッドでもベビー布団でもなる事あるし何を買うにせよ毎日危なくないか確かめながら臨機応変に対応すればいいんじゃないかな
ベビー布団セットはネットだと安いのもあるよね品質とかどうなんだろ

764 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:00:29.23 ID:/5FNT1Kw.net
マットレスが硬いなら布団やめてマットレスにベッドパット敷いて寝るのは?
添い寝するなら大人のシーツに直じゃなくてベビー布団用の防水キルトマット的なの敷くとオムツ漏れしても交換が楽だよ
添い寝でも掛け布団は別に用意しないとだけどね

765 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:05:37.30 ID:qUJLIC+B.net
敷布団なしのベッドパットとシーツがいいんじゃないかな?
うちもかためのマットレスだけど敷布団は敷いたことないわ
SIDSで子を亡くした身だけど後悔しないためにも気をつけるにこしたことはないよ
掛け布団は大人と別は必須だと思う

766 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 15:26:20.94 ID:mJKeOk+m.net
親と同じ掛け布団が危険なのは言うまでもないけど、ネントレ本に
「掛け布団は日本だとベビー布団のセットに含まれてるけど、窒息と温まり過ぎでSIDSの危険が高まるので、おくるみやスリーパー推奨」
とあったからウチはベビー掛け布団使ってないよ
今はスワドルミーとかエルゴのスワドラーとみたいの使ってて、それ卒業したらスリーパーにする

でも敷布団は親と同じ布団なんだよな…
煎餅布団、セミダブルで子とはなるべく離れて寝てはいるけど…
まだ寝返りしない新生児だけど改めないといけないな

767 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 20:05:16.10 ID:WPK3SIOn.net
掛け布団も危険なんだ
ベッドはドッカトットにしようと思ってるんだけど、それにスリーパーにしようかな
ココナニーの赤ちゃん固定するベッドも気になったけどどうなんだろ

768 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 20:22:55.03 ID:aMkKR+OE.net
温度調節は室温で、が基本
子に着せたり被せたりは極力減らす(肌着でもいいくらい)
おくるみはエイデンのものが薄手で熱が篭もりにくくオススメ
冬場は抱っこ紐の中でのSIDS(排熱障害、うつ熱)も注意
抱っこ紐ケープやダッカーコートは熱が篭もりやすいので注意

769 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 21:50:02.67 ID:oPa50Mpd.net
みんな凄い神経質だね
子育てしにくそう

770 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:02:31.47 ID:pt+pVcoQ.net
防げることを防ごうとするのは当然だよね
そこまでお金や時間がかかることでもないし

771 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:12:55.76 ID:NgdkOmw9.net
私も掛け布団は無しで、エイデンのおくるみかけてる
でもいつも蹴りはねられてるから、スリーパー検討中

772 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 22:58:21.66 ID:L+lncsNg.net
自分が納得できるようにすればいいのよ
食べ物とかと同じ
ある程度大きくなってあの頃は神経質に育児してたなーとか思うのもひとつの思い出
結局は無事だったから笑えることなんだし

773 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 23:04:52.87 ID:BdBM9it4.net
話題切りごめんなさい
イケアでおむつ替え台やマット買おうかなって言ってた者だけど、店頭で現物見て台もマットも購入やめたよ

イケア店舗が近くになくて検討する人がいるかもしれないので感想
5000円ぐらいの1番安い台しか見てないけど、身長167センチの私には微妙に低い
けど前にアカホンとかで見てたベビーベッドの方が低くて腰にきそうだったから、私がベビーベッド使用予定で部屋の広さにも余裕があればすぐ隣に置きたいかなと思った
布団の予定なので要らないと判断したけど
おむつ交換台の時期はすぐ過ぎそうだけど、安いし使おうと思えば物置台にもなりそう
簡単な木材で出来てるから解体すれば処分もそんなに苦じゃなさそう

マットは空気が入ってる軽いやつだった
台とセットにするなら木枠から赤ちゃん守る意味であってもいいかもしれないけど、別にあれじゃなくてもいい
上の方のレスで教えてもらった通りバスタオルで充分

以上長文で失礼しました

774 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:44:17.98 ID:U//TYZM2.net
スレチだったら申し訳ないけどエイデンのおくるみで寝かせてる人は室温と湿度どのくらいで保ってるんだろう?
うちは20°Cの50〜60%だけど掛け布団ないと寒いわ
冬以外はうちも肌着にエイデンだけど

775 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 09:56:24.24 ID:pbDzgYZF.net
某ねんトレ本に、赤ちゃんの適温は16~20℃とあって、
他でも赤ちゃんは大人が肌寒いくらいがちょうどいいと言われたので、
22℃の湿度50%くらいにしてる

776 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:03:29.27 ID:iFzKTtx0.net
>>773
もうしめちゃってるけど、オムツ替えのマットはイケアのじゃなく折りたためるシート状のやつを用意しておくといいよ
友達や親戚の家でオムツ替えさせてもらうときとかにオムツ替えシート必要だと思うな
気心知れた人の家でならバスタオルとかでもいいかもしれないけど、オムツ替え中に追加でおしっこされて濡れちゃったりよくあるし
オムツ替えシート、汚れがついても洗えばさっと落ちるしすぐ乾くし家でもあると便利だよ

777 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:06:43.72 ID:SB9JpuGr.net
ペットシーツでいいよ
オムツ替えなんて友達や親戚でも目の前でやるわけじゃないし

778 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:09:03.16 ID:F9/SszxC.net
おむつ替えシート、いただきものがあったから頑張って使ってたけど洗うのが面倒で途中からペットシートになったよ

779 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:16:05.18 ID:lmhI0jE8.net
外出先のトイレにあるおむつ台って汚いだろうから何か敷かないとダメだよね?
タオルだと洗うの面倒くさそうだし、除菌のウェットティッシュでサッと拭ける防水のおむつ替えマット折り畳みのやつ必要だと思って買ったよ

780 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 11:16:09.37 ID:EyGt3jFH.net
おむつ替えシートはお風呂あがりのタオルの下とか、素肌に触れそうな時や全身カバーしたい時に使ってる
あと外出の時ね
ニトリの二枚セットのやつ
おむつ替えはペットシートでいいけど防水の布もそれなりに便利に使えるよ

781 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:08:01.87 ID:vvNxkjYx.net
人んちだろうが交換台だろうがペットシーツ最強
気兼ねなく捨てられるしかさばらないし
防水の交換シート?みたいなの、撥水しちゃうから結局服についたり脚についたり床に流れたり
ペットシーツは即吸収してくれるから洗う手間もない
外の交換台にしいた交換シートをまた畳んで持ち帰るのは結局汚いじゃんって思う

782 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:16:49.04 ID:iFzKTtx0.net
オムツ替えシートいらない派も結構多いんだね
私的にはあってよかったからおすすめだったんだけど合う人合わない人いるんだね

783 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:15:33.00 ID:X/Xd5Umr.net
私はオムツ替えシート友達のお家遊びに行った時によく使ってたよ
だいたいお布団用意してくれてたから汚さないようにシート敷いてから寝かせてた
産後必要になってから買うでも大丈夫だと思うよ

784 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:03:12.40 ID:1yxAFCws.net
おむつがえシートかさばるから邪魔なんだよね洗うのも面倒だし外で使ったのまた持ち帰るの汚いし
使い捨てできる方が良いと思う
お気に入りのものでテンション上げたいなら別だけど

785 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:09:17.60 ID:VUre7gMY.net
ペットシートの場合、それぞれの好みだと思うけど大きさはレギュラーとワイドどっちがいいですか?

786 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:20:11.85 ID:WMXGc205.net
自分は外のおむつ交換台があまり綺麗とは言えない時もあるから外出時には大きいほう
自宅や実家は小さいほうと使い分けてる
使いわけなくてもいいんだけど比較のために両方買ってしまったので
多分大きいほう一本にすると思う
成長したら介護用かなあ?

787 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 20:20:13.31 ID:NiuJIHFy.net
>>785
うちの場合はオムツ替えに使うのみだから腰〜太もも辺りがガードできれば良かったからレギュラー使った。
持ち運びも嵩張らないし。
ワイドを使うなら嘔吐ガードとか、全身用でベッドに敷く感じかな。

788 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:43:39.70 ID:5a49lV0h.net
ベビー用敷布団だけ用意しようと考えてるんだけど、二つ折りのやつでも大丈夫かな?
あまり使わなかったら保育園とかのお昼寝布団とかに再利用出来ないかなって考えてるんだけど、分厚すぎるかな?

789 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 08:48:40.60 ID:XV/JueS0.net
>>788
家で使うぶんにはいいと思うよー
うちも親の布団の横に並べたり
歯磨きのときにちょっと横にするのに使ったり
友達の赤ちゃん(ずりばいまだ)が来るときに寝かせたりしてて2歳だけどまだ使ってる

保育園は園にもよるけど、うちの2歳児クラスは子が自分で布団を敷いたり畳んだりするから
二つ折りのものでなく綿のものにするように言われた

790 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 12:04:40.59 ID:5a49lV0h.net
>>789
ありがとうございます!
収納の点で考えても二つ折りが良いなと思っていたので良かったです。
お昼寝布団はその時になってから園の指示に従って準備しますね。

791 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:29:16.15 ID:sLvN1xPt.net
初めての妊娠で前置胎盤
自分のもの、子供のもの、いろいろ用意しておかなきゃいけないのはわかってるけど、
出産準備の雑誌を読んでもここのテンプレを読んでもなんか頭がぼーっとしてしまって、やらなきゃいけないのに何もできてない…
布団が必要、じゃあどの布団がいいのか、チャイルドシートが必要、どのチャイルドシートに(ryっていちいち悩んでしまって、
結局、何も分からなくなってしまって動けない…自分はテキパキ準備できる方だと思ってたのにな…こんな状態になるなんて…
愚痴でごめん。もう一度スレ読み直して必要なものリストアップするところから始める…

792 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:46:01.68 ID:Dn8cCLsA.net
>>791
妊娠中って頭働きにくくなったりしてなかなか捗らないよね。
私はざっくりリストアップして、出産までに必要なもの、退院して赤ちゃんと暮らすために必要なもの、おいおいあったら便利なものって大まかに分けて準備したよ。
チャイルドシートは退院時に必要だから早めに検討、ベビーカーは1ヶ月までは少なからず要らないから後回し…とか。
あとは通販やらでどうにかなる…と思ってる。

793 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:50:05.54 ID:omob6NSQ.net
>>791
私もはじめての妊娠で前置胎盤の経過観察中
準備どこから手をつけていいかわからなかったけど、ベビーザらスのプレママツアーに参加して色々教わったよ
本とかベビーグッズ関連のスレのまとめとか文字だと頭に入りにくかったので、専門家から口頭で基礎知識教われたのはよかった
そのあと物によっては専スレとかまとめサイト見て自分に合うの絞り込んで最低限のものは揃え終わりそう
安静指示とか出てなかったら気分転換も兼ねて行ってみたらどうだろう

794 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 13:53:11.21 ID:TvAahhX1.net
>>791
ベビーバス
沐浴は1ヶ月は親と別に毎日だからある方がいい

短肌着とツーウェイドレス用意きておけば外出なんて1ヶ月健診までしなくていいし、(むしろ母の身体を休めるべき)1ヶ月健診の時に着せる服は用意しといてもいいかも
退院着
思い出として撮影用でお参りと兼用でオッケー
おくるみ
退院の時にあったほうがいい

オムツとお尻ふきや必要になるかもしれない粉ミルクや哺乳瓶や消毒用品は産院と同じものを使うと安心感あるし、病院のベッドの中からAmazonポチればいいよ

795 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 14:39:55.89 ID:0HsmqDI0.net
そうそう、産んでから退院までに用意できればいいんだよ
その辺旦那さんが家族が頼れそうかな?
不安な気持ちも旦那さんと共有した方がいいよ、緊急時にはあなたが頼りなんだよって

ちなみにわたしも1人目は前置胎盤だったけど、そのあと上がって普通分娩になった
けど、それとは関係なく早産になり産後の退院は私より子が2週間遅かった、その間に色々準備できたよ

796 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 15:47:02.61 ID:E2wJDkkL.net
>>791
私は、子どものために産後困らないために、良いものを良い選択を、って考えてたら疲れきって準備ができなくなった時期があったよ
夜な夜なネットなんかで調べるけど頭に入らなくて気持ちばっかり焦ってた
けど、ある日「今は体力も気力もないから完璧に準備できるわけない」って閃いた
だから多少無駄が出ても損しても仕方ないんだって開き直ってすごく楽になったよ
勿体ない買い物もきっとしてるだろうけどそれも含めて必要経費だって思ってる

頭を整理する上でもリストアップは大切だと思うよ
あとはネットでまとめて買ってもいいしアカホンやイオンでもいいし
ちょこちょこ周るより一ヶ所で済ませた方が気楽かもしれない
力抜いていこー
長文ごめん

797 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:05:10.40 ID:v1K1VPae.net
私はかなり早い段階から準備してたけどそれでもパニクった
妊娠中思考回路ショートしやすい気がするよ
安静指示とかやむを得ない人はLDKのベビーグッズ特集の一位一通り買っておいたらいいかも

798 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:08:06.51 ID:0ug6wMcZ.net
ガーゼタオルや肌着等、気楽なところから用意したらどうだろう?
いざ買ってみると軌道に乗るかもしれないよ
あと必要なものを書き出してみるといいよ!
比較検討が必要になりそうなチャイルドシートやベッドは悩んじゃって夫に丸投げした

私も買おうと思ってた抱っこ紐を別の物買ってしまったりミスが多かったよ
産んだ後も未だにぼんやりしていて家には大して使われないグッズだらけだw

799 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:12:54.38 ID:6HRyztsK.net
わたしも思考停止したからLDKに書かれてる上位のものばっかり準備したw
たまごクラブよりLDKの方が読み込んでるレベル

800 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:37:43.19 ID:TwdY5Fxe.net
楽天スーパーセールの時纏めてかったよそれまでに調べてお気に入りに入れといてかなりポイントついたよ

801 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 16:53:25.76 ID:3iW02hGx.net
調べるのめんどくさいよね…
私は1人目の時、産院からもらった冊子に書いてあったこれだけ揃えればOKリストのものを里帰り先の西松屋で一気に買ったよ
おむつカバーって書いてあったから買ったけど布おむつの人だけらしくそれは無駄になったけど
あと湯温計もいらなかった

802 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 19:45:37.66 ID:sLvN1xPt.net
>>791です
たくさんレスやアドバイスありがとう
ちゃんとやりたい気持ちとできない自分のギャップで悶々としてちょっと鬱っぽくなってたけど、
ここでいろんな言葉をかけてもらえて、前向きになる気がしてきた、本当にありがとう
具体的に必要なものやサービス、本を挙げてくれた方もありがとう
いざとなったらネット通販がある!の気持ちで、夫にも頼りつつ、まずはリストアップから少しずつ準備していきます

803 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:28:26.48 ID:xw4S7Six.net
ベストなもの買えなくても子供は死にゃしない!を心構えにしてるよ
買う予定でなかったベビー布団もベビー服も、お店で夫婦で眺めてたらつい買ってしまったw
でも財布が許す範囲でそういう思い出的な買い物もあっていいかなと思ってる モチベーションアップにもなるし

804 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 20:53:59.62 ID:Lm3sjNsa.net
スレチだったらごめんなさい
調べてもよく分からなかったから知ってる人いたら教えてほしいです
ベビザラスってクレジットカードで支払ってもポイント20倍とかの日はベビザラスのポイントは20倍でつきますか?

805 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:10:09.98 ID:rmHJnEG1.net
>>134
犬いるけどペットのトイレシートなんて激安の買えば数百枚2000円未満とかだし大したコストにならないよー。

806 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:48:42.53 ID:iIxjeCq9.net
>>804
スレチ

807 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:51:47.20 ID:J30BTAod.net
>>745
両方持ってるけど、断然ペットシーツの方がいいよ。
汚れない限り使い回せるから、毎回捨てるわけでもないし、想像より安く済む。
旦那さん「1枚買って長く使う」というけど、汚れたのを洗濯して乾かしたりしてまわしていく事を考えると、1枚じゃ全然足りないし、そもそもキレるなよと思ってしまったw

808 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:54:16.41 ID:J30BTAod.net
134宛だった、そして古い投稿だったね、ごめんなさい

809 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:54:32.19 ID:naebW8CW.net
>>804
べビザに問い合わせればいいのでは

810 :名無しの心子知らず:2019/02/25(月) 21:58:32.02 ID:TvAahhX1.net
そうそう
産後ヘロヘロな数ヶ月に洗濯する量や回数を、ペットシーツで少しでも楽させてあげてほしい

811 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 06:24:37.51 ID:zL0p3pP1.net
>>804
多分ついたよ


ペットシート汚れたら捨てる方式で100枚入り1年以上持ってるよ
スヌーピー柄の1000円以下だったし、これで十分

812 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 08:43:41.90 ID:A7BbZpky.net
>>811
804です
教えてくださってありがとうございます
スレチなのにすみません
他の皆さんもすみませんでした

813 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:50:50.73 ID:wAXSwaFh.net
ペット飼ったことないから、便利なのは分かるんだけど、赤ちゃんにペットシーツ使うのに抵抗がある…
代わりになるような使い捨ておむつシートは無いのかな

814 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:52:30.69 ID:rT9Jw5T/.net
あるよ、ドラッグストアなんかに売ってる

815 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:54:31.55 ID:k5k1E1b4.net
>>813
ちょっと割高だけど、赤ちゃん用の使い捨てシートもあるみたいだよー!
新生児のうちはそっちを使って使い心地確認してみるのも良いかも

816 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:58:53.23 ID:gcTAEHMi.net
最近は分娩時の児受けシートは使い捨てだから、もろペットシートの見た目だよー
滅菌されてるだけって感じ
まあ気持ちの問題だからどちらにせよ嫌だとは思うけど

817 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 19:25:24.36 ID:pSROjZnj.net
>>786
>>787
ありがとう、両方あるので色々使ってみたいと思います
私も子にペットシートって衛生的によくないのかな、周りにひかれるかなと思ってたから
案外皆使ってるようで安心した

818 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:17:09.67 ID:c/KW2jyv.net
素肌につく場合は介護用フラット使うけど一枚70円くらいするからペットシーツと使い分けてる
うんち大量でおむつ外して沢山シャワーしたい時とかね
半端なサイズだから半分に切ってる

肌云々は気分の問題だけど、フラットは元々大人トイレ用だから吸水率は段違いで良いよ

819 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 20:48:58.76 ID:RHmqXMZ8.net
衛生面で良くないって無菌室で子育てでもすんの?

820 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:01:43.50 ID:jCP36S3o.net
ペットシート使ってるけど衛生面なんて考えた事もなかったわそんな考えてたらノイローゼになりそうよ
色んな所触った手をしゃぶったり何でも口に入れちゃうんだから

821 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:05:12.97 ID:TOwPAXMN.net
間違いなくペットシートより赤子の尻のほうが菌は多いねw

成分的にも、犬や猫は自分の手足を舐めたりするし有害なものは入ってないと思う
お尻ふきのほうがよっぽど添加物たっぷり
それでも2歳過ぎたら面倒になって
急いでるときら手や口周りもお尻ふきで拭くようになるけど

822 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 22:10:25.07 ID:c/KW2jyv.net
衛生面の人じゃなくて>>818だけど私は一部の生理用品でかぶれる体質だから自分が神経質だとは思う
(オーガニック系の住人ではない。紙おむつ使うし)

赤ちゃん用ってあるんだねレス見落としてた
普段はペットシーツで素肌用はそれを使おうかな
気にしてるのは表面の材質が人間用なのかペット用なのかってだけなのよね
安いからって生理用品をペットシーツにしないのと同じ感覚で濡れた肌を直接当てたくない

ただ、この辺の感覚は人それぞれなのであまり目くじら立てて欲しくないな

823 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 01:18:16.04 ID:SV3ADWZV.net
衛生面の人です
ごめん、個人的にはペットシートが衛生的じゃないとか全然思ってないんだけど
前にペットシート使ってることに対して結構叩いてるスレを見かけたから一般的によくないのかなと思ってしまった

安心してレギュラーもワイドもフル活用します!

824 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 02:05:21.39 ID:1zgppMet.net
ドッカトットってどうなんだろ
評判は良さそうだけどこれ買えばベビー布団買わなくても大丈夫かな?店頭で見れるところがまだまだ少なくて悩む

825 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:30:06.53 ID:kbFNQcOp.net
>>823
わかるよ
上の子にもペットシーツ使ってたけど、その頃は「赤ちゃんにペット用品を使うなんて…」って言う人もいたから外ではコソコソ使ってた
なので、ここにはこんなに肯定派が沢山いてくれて安心したよ

826 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:33:03.68 ID:hv/GMydx.net
>>824
ググってみたけど、寝返りできるようになったら嫌がりそう

827 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 10:57:25.55 ID:k9sWC9UU.net
>>824
たぶん3ヶ月使えるか使えないかだけど…

828 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:52:07.60 ID:rlJYuaQB.net
引っ越しまでベビーベッドなしの生活をしようと思うけど、夜の寝相が悪い上の子対策をどうしようか悩む
大人も布団だから一応ベビー布団を横付けにする予定ではあるけど

829 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:56:47.41 ID:hDNgYS7S.net
>>828ベビーサークルでどっちかを囲うのはどう?
日本育児のが結構便利だと思う

830 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 14:58:21.68 ID:pF6T4RoW.net
>>824
要はベビーネストだから簡単に作れるよ

831 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 19:38:21.71 ID:1zgppMet.net
ドッカトット8ヶ月までってなってるけど結構狭そうだもんね あったら便利そうではあるけどメインで使うのは厳しいかぁ

832 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 07:25:28.82 ID:Nsl+RRuk.net
知らなくてググったけど高いね
座布団でいいんじゃと思ってしまう

833 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 10:42:48.37 ID:6riNzEIv.net
>>829
ありがとう!
サークル使ってなかったから考えもつかなかった

834 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 19:35:40.69 ID:FBUFDKXS.net
私もドッカトット検討してたけと、8ヶ月ギリギリまでは使えないのか…
メルカリで出てるから安く買って(カバーだけ新品買う)使えるまで使うのもありかなあ
ああいう持ち運びできて床にも置けるようなベッドがいいんだけど、メイン使いには厳しいのかな?
里帰りの時から使えていいなと思ってたんだけど

835 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 20:12:46.54 ID:740VgaWU.net
>>834
うちの上の子は6ヶ月なってすぐにずりばいしてたから脱走しそう
3000円くらいの二つ折りのベビーマットレスに防水シーツで充分だと思う

836 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:03:36.96 ID:YrkLbZnm.net
>>835
ありがとう
マットレスは今まで調べてなかったんだけどベビーベッドにはめて使うって感じだよね?
寝返りうつまでは単体でも使えるって感じかな
ファルスカのコンパクトベッドはどうなんだろう…0〜12ヶ月と0〜36ヶ月用のがあるけど

837 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 08:27:53.60 ID:nG/VY0Sx.net
ドッカトットやファルスカコンパクトベッドは、里帰り用とか持ち運びする用とかであれば便利だろうけど
どのみち動き始めたら枠なんて超えていってしまうから、それなら枠がある必要性もないし素直にマットレスやせんべい座布団でいいんじゃないかと思う

838 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 09:51:51.86 ID:PedhC8ss.net
自分たちが敷き布団だからファルスカ購入予定。枠いらない意見多いから、そのうち子も敷き布団になるかなあと考えてる。
家の環境にもよると思うけど、1人目だから予想つかないんだよね。

839 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 10:13:29.55 ID:ckpthAu0.net
ベビー敷布団ってやっぱり120cmを購入した?
お下がりでミニのシーツ貰ったけど90cmはあっという間に使わなくなりそうだし、でもそもそもそんなにベビー敷布団自体使わないかもしれないし、悩んでます。

840 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 11:51:09.06 ID:z63kwiax.net
ベビーベッドをレンタルしたので120センチを購入したよ
寝返り練習を始めた頃に90センチも買って昼間の居場所にした
つかまり立ちを始めたのでベッドを返却して家族で布団で寝るようにしたんだけど、子供の敷き布団は120センチのベビー布団を流用して、下の子が生まれる2歳半まで使ってたよ
今は下の子にお下がりしてる
ベビー布団は固いから寝返り練習もし易いみたい
寝返りして顔が埋もれても窒息の心配もないし汚されてもシーツやカバーを洗えばいいから楽
単品なら値段も安いし、個人的に買って損はしない気がするなー

841 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 12:55:20.46 ID:ossSGoZE.net
ファルスカのコンパクトベッドの大きい方持ってるけどもうすぐ3歳になる子の昼寝布団としてまだ使えてるよ
畳んで自立するのが便利なんだよね
敷きっぱなしなら普通のベビー布団でいいと思うけど

842 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 13:54:27.79 ID:puiJVmJS.net
>>841
参考になります、ありがとう
ちなみに新生児の頃から使ってましたか?
あと、床に直に置いても痛くなさそうな感じなのかな

843 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 14:24:43.86 ID:svrEU+aZ.net
>>841
横からごめん
大きい方のサイズ感いいね
寝返りは打てる?

844 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:05:26.84 ID:Jp6uI0aj.net
>>841
私も横から申し訳ない。
ファルスカは新生児のうちは夜用のつもりだけど、昼間は別でバウンサーとか使ってた?
ちなみに洗いがえは必要?

845 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:32:36.00 ID:ossSGoZE.net
>>842-844
うちは昼間の居場所として新生児の時から使ってたよ
夜はベビーベッドで寝かせてたんだ
フローリングの上に直置きだったけど痛くはないと思うよ
硬さ的には普通のベビー布団と変わりないと思う
赤ちゃんの重さなら沈み込む事はないから床が硬くても大丈夫だと思うよ
さすがに3歳近くになると寝返りうつと手とか足とか飛び出すけど0歳代なら大丈夫だったと思う、ごめん記憶があいまいで
うちはハイローチェアも使ってたけどそれは料理中近くにいてほしい時とかだけで基本はコンパクトベッドの上で過ごしてたかな
難点は中の敷きパッドが中途半端なサイズで市販品に丁度いいのがないところとベビー布団みたいに四隅にゴムで固定できない、シーツがないことかな
洗い替えは好き好きだけど夜も昼も使うならあった方がいいかな?
うちはバスタオルで代用しちゃってたけど

846 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:34:11.89 ID:ossSGoZE.net
ちなみに付属の掛け布団は結構重くて分厚め、そしてかなり小さめだからあまり使えないかも

847 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 18:43:52.92 ID:ossSGoZE.net
何度もごめん、自立するって書いたけど完全に自立はしない
立て掛けておけるって程度

848 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 19:35:34.56 ID:YrkLbZnm.net
>>845
詳しくありがとうございます、候補に入れておきます!
初産で子供のいる生活がまったく想像できないから考えることが多くて大変だ…実際に使った人の意見とても参考になる

849 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 20:55:04.14 ID:Jp6uI0aj.net
>>845
詳しくありがとう!使った感想がネットでも少ないから本当に助かります!
家が狭いからベビーベッド、バウンサー、ハイローチェアなど無しで全てファルスカで済ませたくて、でも大丈夫か不安で。
布団は使ってみて自分で調整するのがいいかな。代用品も含めて。
購入決めます。ありがとう〜

850 :名無しの心子知らず:2019/03/01(金) 22:29:22.38 ID:NYhbzYCI.net
ドッカトット高いねー
の割にあっという間に不要になりそう
枠っているかな?ベッドインベッドにするとか?
帰省とかで持ち歩くならアカホンとかで売ってるくるくるお昼寝マットで十分だと思う

851 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 10:16:31.29 ID:LPDQ70eh.net
枠は別に必要ない気もするけどファルスカのいいところは子を抱っこしながら片手で布団の移動ができるところかな
寝室からリビングに移動する時とか布団1つで済ませようとするとどうしても子と布団を同時に移動させなきゃだからね

852 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 10:36:18.08 ID:fB5IDvw3.net
ファルスカコンパクトベッドL使っていたけれど、寝相がダイナミックだから6ヶ月位からはみ出しはじめて7ヶ月位からは完全にフレームアウトして親の布団に来るようになった。
夜は親の布団が側にあるから良かったけれど、昼間は親の布団は片付けるので子が床に出て来ちゃって使えなくなった。どんな物も同じ事言えるのだろうけれど、子と環境によって使える期間は結構差がある気がする。

853 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 20:36:14.47 ID:3obkU7xl.net
二階建てで一階リビング、二階個室なんだけど床上げまでは昼間リビングに寝ていようと思っていて
一階は和室が無くフローリングのみでそこに自分と子の布団を敷こうと思ってるんだけど1か月敷きっぱなしだとやっぱりカビるかな?
ベッド生活しかしたことが無くよくわからない ソファもあるしさすがに布団に寝っぱなしってことはないと思うんだけどどっちにしても赤ちゃんは基本布団の上だよね?
フローリングに寝てる方はやっぱりスノコとか除湿シートとか敷いてますか?

854 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 21:32:11.27 ID:N903NYfV.net
>>853
赤ちゃんの布団の位置を昼間は変えるとか昼間は長座布団やマットの上に寝かせてその間は布団を簡単に干すとかすればいいんじゃないかな?

855 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 21:32:21.63 ID:ZWE2PzqM.net
>>853
スノコ敷いてる
スノコなし1ヶ月ちょいで布団にカビをはやしたことあるよ
季節にもよるだろうけど

856 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 21:33:25.75 ID:zegWHUBA.net
>>852
まあ子によるよね。新生児こえて親の布団に入れられるようになったら様子見するのは大前提のつもり

857 :名無しの心子知らず:2019/03/02(土) 22:42:10.50 ID:hhimXKXb.net
>>853
布団乾燥機があるのなら除湿シートでも大丈夫だと思う

858 :名無しの心子知らず:2019/03/03(日) 09:23:34.36 ID:vgBuLXdp.net
>>853です
赤ちゃんの布団は小さいしすぐ移動できるもんね 夜は二階寝室に自分はベッド子はベビーベッドで寝るつもりだけど昼間はずっとフローリングだろうからこまめに移動させてみる
布団乾燥機持ってる!毎日かけたら大丈夫なんだろうか 布団持ってないから新しく買う予定で新築だからカビたら悲しすぎる スノコ+布団乾燥機にしようかな
まとめてのお返事ですがありがとうございました

859 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 09:13:20.51 ID:XLDZNPEc.net
おむつ収納ケースってあった方がいいですか?
おむつだけに限らずその他のお世話グッズも少し入れれるような床置で布製のものが気になっています
おむつはそのまま袋ごと置いてる人が多いですか?入れ替え面倒かな
一応 小さめのチェストは買ってあってそこにはベビー服とタオル類を収納しています

860 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 09:50:07.98 ID:6UtyajPX.net
>>859
おむつストッカーとかおむつバッグみたいな名前の買い物カゴサイズのやつだよね?
私は普通に余ったマイ買い物カゴでいいかと思ってたけど出産後に買い足した
お世話セットは揃って手元にないときついし仕切りのないプラの買い物カゴは使いづらかった
(抱っこしてあやしながら散らばったお世話セットを手元に揃えるのは無理)
リビング・寝室間で持ち運んでるよ
おむつは一日一回補充したら大体足りてる。私はダラだけど苦にはなってない

うちは活動圏が一階二階だから手持ちじゃないとダメだったけど、すべて同じ階でキャスターが使えるならイケアのキャスターワゴンも人気みたいだね

861 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 11:27:38.84 ID:od+ZVwNb.net
私もオムツは面倒だけど、収納バッグに移してる
まとめ買いは別の部屋にストックあるけど、
オムツ10枚くらい、オムツ換えシート、お尻拭き、洗う用の水(ドレッシングボトル)、ボディクリーム、BOSS袋など入れてリビングと寝室移動してるよ
蓋がないと子がそのうち漁るようになるから、蓋つきを私は勧める

862 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 11:46:10.91 ID:PgcZFRQq.net
私も移しかえてる
おむつとビニール袋、ペットシート、おしりふきをひとまとめに置いてるからぱっと取り出せるし便利

863 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:13:47.74 ID:lyikpDxE.net
おむつとお世話グッズ入れにikeaの三段ワゴン買おうと思ってたけど戸建二階建てじゃ使いづらいかな
ちなみに一階リビング二階寝室と子供部屋 昼間はリビング寝るときは二階だからワゴンじゃ移動できないか…

864 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:28:18.44 ID:HMeqM/5P.net
>>863上にもあったけど買い物カゴかとかの方が持ち運び楽かもしれない
ちょっとした段差でもいちいち持ち上げるのは大変

865 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:35:58.48 ID:FieNKIIQ.net
どっちかメインをワゴンにして、サブでニトリのベジバッグはどう?

866 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:48:39.91 ID:XLDZNPEc.net
>>859です
レスくださった方ありがとうございます
お世話グッズをひとまとめにできるのはやはり魅力的なので 1つ購入してみます!

867 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 12:59:49.46 ID:6UtyajPX.net
うちのお世話セットは
おむつ10枚くらい・ゴミ袋・ローション・ペットシート一枚・お手拭き(おむつ替え必須セット)
爪切り・綿棒・クシ等(お世話セット)
手ピカジェル(親が手が洗えない非常時のために)
ママシュッシュ・鼻スプレー(使用頻度低)

私は買い換える前提でフタ無しの安いフェルト製を買ったよー今はおむつ替えが頻繁だから
ワゴンのかごの一段目が外れて夜はそれだけ持っていけるとかなら使用頻度が高いものだけ一段目に入れるのもありかも

>>861
横で申し訳ないのですが、洗う用の水は普通の冷水ですか?
できれば導入したい

868 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 13:00:16.98 ID:6UtyajPX.net
〆てたね…すみません

869 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 19:53:53.12 ID:jx3uv0Cn.net
肌着やタオル入れとかオムツ入れは悩んだけど3coinsの不織布ケースにとりあえず詰めてみた…

870 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 20:03:42.71 ID:Ebc4+tPz.net
水通しする直前に洗濯槽洗浄って必要ですか?
半年に一回ぐらいしかやらないんだけど、穴のない洗濯槽だからかかなり汚れ出るらしい(旦那の仕事)

871 :861:2019/03/05(火) 20:39:52.27 ID:aSOc3gYW.net
>>867
今は普通の水入れてるけど、ミルクのお湯を常に用意してる時は少し足してぬるま湯にしたりしてたよ

ちなみに上の子2歳で使ってたオムツ箱(100均、蓋つき、持ち手なし)がもうガタがきてるのでうちもおむつストッカー買い替え検討中だったので、他の方の話聞けて良かった

872 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:10:18.66 ID:VUXHqh7X.net
>>870
>>5

873 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:35:23.08 ID:FeAuGVPE.net
ガーゼのおくるみは一枚あれば十分かな
かわいいからもう一二枚買ってしまいそう

874 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:47:52.39 ID:fyYsXtnv.net
>>873
エイデンみたいな薄いガーゼのやつなら使い勝手いいから複数枚あって良いと思う。
お昼寝時にかけたり、シーツの代わりにもなるし、持ち歩くにもかさばらないし、洗濯してもすぐ乾くし。
欲しいなら買っちゃえ。

875 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 21:48:57.56 ID:p9hXYZ7Q.net
>>873
3枚もってるけど洗濯したり色々な所で使うから2枚あっても良いと思うけど

876 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 22:34:13.70 ID:6UtyajPX.net
>>871
ありがとうございます
少なめ水+魔法瓶のお湯で試してみます

877 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 23:56:27.20 ID:FeAuGVPE.net
>>874
>>875
明日早速買い足します!
ありがとう

878 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 10:00:03.75 ID:s+rDoIOn.net
水通ししたいけど花粉やら何やら飛んでくるものが気になる@九州

879 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:11:56.32 ID:ag3mv54P.net
>>878
我が家は夫が酷い花粉症なので外干しは諦めてる。
布団だけは干してから掃除機かけようと思ってるけど、それ以外は部屋干しにしたわ···

880 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 11:12:16.63 ID:9dkWuHPG.net
洗濯機の買い替えを悩んでいるうちに9ヶ月になってしまった
ダラなのもあって今使ってる洗濯機の槽洗浄が恐ろしい&花粉が心配なので、コインランドリーに走ってしまおうか迷ってる

881 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 12:01:39.36 ID:nnpHTNsi.net
>>878
早朝に干して午前10時までに取り込めば花粉はつかないらしいよ
部屋干しすると部屋中 湿気でムワッとして嫌だからできるだけ外干ししたいなー

882 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 12:17:54.07 ID:xwJL7TBF.net
>>881
軽い花粉症ならそれでも良いけど、重症だと家の中にいても服や髪の毛についた花粉で症状が出るから、家族に花粉症持ちがいるならやめた方が良いよ

883 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 12:17:56.60 ID:XBVwQiov.net
>>880
なぜコインランドリーが清潔だと思えるのか謎
家電メーカーの純正クリーナー使えばすぐ綺麗になるしそんなに手間ないよ

884 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 12:34:12.81 ID:s+rDoIOn.net
>>881
確かに早朝なら花粉も大丈夫かもしれないですね。
ただ、今の時期1日干さないと乾かないから悩ましいです。
お風呂場乾燥しか無いんですかね…

885 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 13:22:56.78 ID:vb55N0hs.net
1日干してもいいと思うけど
ただうちはまだ暖房24℃でつけてるから乾燥するので部屋干しでも日中で乾く

886 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:06:37.40 ID:KZCd+P0P.net
今度買い換えるときは乾燥機付洗濯機にするのおススメ
うちも基本室内干しだけど有ると無いじゃ心の余裕が違う
小さい温風ヒーターと突っ張り棒を竿代わりにして脱衣所を簡易乾燥部屋にしてる

887 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:42:29.97 ID:Eg8eoWfO.net
浴室乾燥とか洗濯機の乾燥機能って電気代高くない?
ケチだからタオル系だけ乾燥機能使って服や下着靴下は外か室内に干してしまうw

888 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 14:54:07.91 ID:YRPJD+pL.net
出産準備品ということでもないからスレチかもしれないけど、除湿機がおすすめ
乾燥機とか熱を発する系より電気代安く済む
梅雨の部屋干しでも小さめの部屋閉め切って使えば割とカラッとする

けど我が家は空気清浄機だの除湿機だの加湿機だのって増えてきてしまって失敗した…
複数機能付きの買えばいいかも

889 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:17:39.51 ID:wbeHd6wk.net
乾燥機付き洗濯機(電気)はめっちゃ時間かかるし乾きも悪い 二回洗濯機回したいときは洗濯機空くまで使えないからさらに時間かかる
ガス乾燥機が最強だよー短時間でカラッと乾くし殺菌もできるから赤ちゃんにもおすすめ 客間に室内物干し設置して乾燥機かけられないワンピースや下着だけ干して雨の日には扇風機かけたらすぐ乾く
うちは外干し一切しなくなったよー

890 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:31:28.07 ID:4GYyscVv.net
うちは縦型洗濯機+電気乾燥機
実家はガス乾燥機で使い勝手最高なのは知ってるけど、うちはオール電化なので電気乾燥機。乾燥にガスの倍時間かかるけど、ないよりはマシ。乾燥しつつ洗濯できるし。
縦型洗濯機は洗浄力が魅力。あと上の子が悪戯盛りで隠れんぼとかしかねないのでドラム式は除外した。

891 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:42:51.70 ID:+6kGuYuf.net
義両親が車を出していろいろ購入してくれるとのことなんですが何をお願いすればいいでしょうか、最後6ヶ月までに必要そうなもので予算は10〜20万です
抱っこ紐はビョルンミニ購入済
ベビーカーは義兄のとこからA型を貰えることになっています
今確定しているのはベビーベッドと周辺用品、ベビーバス、ビョルンバウンサーくらいです

892 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 15:44:57.21 ID:+6kGuYuf.net
>>891
最後6ヶ月→生後6ヶ月です
車未所持、5月生まれ第一子です

893 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:07:55.62 ID:ROQIkO9k.net
>>892

>>1-16
を一度しっかり読んだら書いてあるよ

894 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:21:38.54 ID:lfldHceL.net
>>893
ありがとうございます
予算があるのでテンプレにない大物で、あると助かるものを聞きたかったのですが質問の仕方が悪かったですね、すみません

895 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 16:29:43.55 ID:jxg2VQYx.net
>>894
ベビーグッズはテンプレでほとんど網羅されてるからなあ
ビデオとか加湿器とか、家電買ってもらえば?

896 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:05:21.35 ID:9mvokoKS.net
>>890
縦型洗濯機最高だよねー!うちも縦型+乾燥機。物にもよるけどドラム式より安いのに洗浄力ばっちりだしうちは初産だからまだ実感ないけどたしかに昔ドラム式の子供の閉じ込め事故ってあったわ

897 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:19:46.61 ID:i/nhec08.net
>>891
せっかく予算あって買ってもらえるから先々使えるものをってことなら電動鼻吸器おすすめだよ
専用スレもあるので見てみては?

898 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:24:07.87 ID:UcwjRpK4.net
>>891
おもちゃだけどプーメリーはどうだろう

899 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 17:56:01.34 ID:Xgi6zRGv.net
>>891
いいなぁめっちゃ羨ましい
私だったら おもちゃ類や絵本セット
上のレスにもあるけど、「くまのプーさん えらべる回転6wayジムに変身メリー」は私も買った!
口コミで凄く評価高い

900 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:03:41.63 ID:lvJunEX4.net
>>894
ベビーモニターとかは?
子供が寝たあと少し家事をするときとか、昼寝中に晩ご飯作りに行きたいとか、あると何かと安心だよ

901 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:45:10.69 ID:05UqYjZI.net
>>891
6ヶ月までに使うか微妙だけどハンドブレンダーとかチョッパーが入ったセットは離乳食に便利だよ

902 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 18:47:39.45 ID:WYNMZkGL.net
>>891
今はネットでなんでも買える(ネットの方が品揃え豊富だし)から現地で買うより現金がいいよねぇゲフンゲフン

うちは鼻吸機が重宝してる!子によるけど春生まれが生後2ヶ月で鼻風邪引いたので…冬は仕舞うタイミングがないくらいw買うなら置き型電動の1択よ
大物だとベビーサークルとかベビーフェンスとか?動き出した後で十分間に合うけども

903 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 19:48:26.46 ID:HQpyIJAR.net
>>891
どんな子が生まれるか分からないから(大きめか、活発か、抱っこ魔かetc)産前に大物は買いにくいんだよね
必要になってから通販でも遅くないし

電動の鼻水吸引器は同じくオススメ
絶対に据え置きのを買っておいたほうがいい

育児用品はテンプレ見るとして家電だと
スマートスピーカー+リモコン
抱っこで寝落ちされても手元のスマホで家電操作できるし(照明とかTVとか)
手が離せないときは音声操作で童謡流したり出来て便利

904 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 20:24:20.83 ID:Aa3DL9k/.net
すでに持ってたらなんだけど、親が楽するための家電
ルンバやブラーバ、乾燥機、ホットクックなど

905 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 21:23:35.73 ID:GtH+pIww.net
ベビー布団について良かったらおしえて下さい

現在ダブルベッド(マットレスのみ)を敷いて寝ているのですが2DKのマンションの為ベビーベッドを置くとかなりスペース取られるので床にベビー布団を敷こうと思ってます
ベビー布団を敷く際は通常のベビー布団と下にすのこでいいのか、
またはファルスカやベビーネスト等周りに囲いがあるものを選ぶ方が良いのか教えて下さい
あと布団を毎日干すとあったのでそうなると一時的に寝転がす用のクッションみたいなものも購入必要ですか?

906 :名無しの心子知らず:2019/03/06(水) 21:37:33.61 ID:lfldHceL.net
ID変わってるかもしれませんが891,894です
たくさんレスありがとうございます、お礼が遅くなってすみません
電動鼻吸機、ベビーモニター、プーメリーは早速リストに入れました!
「赤ちゃん用品」にお金を出したいようなので家電は渋られるかもしれませんが上手く誘導して持っていないブラーバとスマートスピーカー、追加の加湿器を狙いたいと思いますw
6ヶ月を過ぎたら今度は子を連れて買い物に連れて行ってくれるようなのでサークルやブレンダーなどをお願いすることにします
本当にありがとうございました!とても参考になりました!

907 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 01:48:54.35 ID:yIyXEh46.net
>>905
すのこやファルスカはこのスレでも何度も話題に出てるよ
スレ内検索してみて

908 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 12:54:19.99 ID:UbuIWUf6.net
おむつ用のゴミ箱を専用のではなく普通のやつを買おうと思ってるのですが、20gと30gだったらどちらがオススメですか?
ちなみに毎週 火曜と金曜が燃えるゴミの日の地域です

909 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 14:23:34.99 ID:MCTj+Y4s.net
>>908
20が良いとおもうな
うちも週2可燃ごみで15Lのゴミ箱を使ってるけど、低月齢でオムツ替えが頻繁のころは回収前日に満タンになってたから20だったら袋を替えないでいけるかも?
あと使用済み紙おむつは重いから小さめのゴミ箱のほうが良さそう

910 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 15:24:01.93 ID:6omSadTy.net
春生まれでガーゼケットのハーフサイズ買おうと思ってます
好みなのが無地の生成りにバイアスしてあるやつなんだけど、カラフルな柄物の方が汚れが目立たないかな…と悩んでます
色々な用途で使えるらしいことを考えると柄物の方がいいでしょうか?
どうせ汚れるから好みのシンプルな物買っても同じでしょうか?

911 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 16:18:33.33 ID:3Ujz97ru.net
>>910
うちの子はまだ離乳食始まってなくてゆるゆるウンチだけど、今のところ服についた吐き戻しや盛大なウン漏れは、洗濯前に洗剤で揉み洗いすれば取れる
子の食事が変わって吐き戻しや排泄物の性状が変わったら、汚れの落ちにくさも変わるかもだけど

元が純白ならシミが残った時にガッツリ漂白出来るけど、生成りも柄も柄物用漂白剤までだろうし、それなら自分が気に入ったものが1番かも
ガーゼケットを子の下に敷かないならウン漏れが付く可能性も低いのでは

912 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 19:50:38.36 ID:yIyXEh46.net
>>911
横だけど、ミルク染みなんかは時間が経って出てくることがあるよ
ベビーカーのケープやタオルケット代わりで数年使ったり、二人目にお下がりしたりする可能性があるならミルク染みが出てくるかもしれない

913 :名無しの心子知らず:2019/03/07(木) 20:16:55.44 ID:SeSI9vL7.net
時間経ってから出てくるミルク染みも落ちにくい汚れも40度〜50度のお湯に酸素系漂白剤溶かして浸けおきするときれいにとれるから大丈夫
生成りも柄物も大丈夫
うちはシャボン玉せっけんの酸素系漂白剤使ってる

914 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 10:20:59.96 ID:OnIvNyN3.net
スレチだったらごめんなさい。
出産祝いにjoolz day というベビーカーを買ってあげようかと言われています。
A型B型兼用で、取り外せるコットが付いているものです。
兼用なところや、椅子の向きを変えられるところはいいなと思ったんですが、
うちは都内済みで電車移動がメインの生活なので、サイズが少し大きいのかなというところが気になっています。
初めての子なのでベビーカーについて調べたものの、使い勝手などの実際の使用感やイメージがわからず…
もし使ってみた方や、検討したことのある方がいらっしゃいましたら、参考にご意見お聞かせいただければと思います。

915 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 11:30:28.88 ID:HKTy6aP/.net
>>914
専用スレへどうぞ

【海外】こだわりベビーカー選び10台目【輸入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520866712/

916 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 12:21:42.16 ID:OnIvNyN3.net
>>915
専スレがあったのですね。失礼しました
誘導ありがとうございました

917 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:21:08.54 ID:t+RABGp6.net
産後に使える入れておくと便利なアプリとかありますか?
そもそも産後は忙しくてスマホとかいじってる暇ないですかね?

918 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:26:27.19 ID:gt3z1LQD.net
>>917
忙しいっちゃー忙しい
赤ちゃんが寝てる時に一緒に眠れなくて手持ちぶさたなら暇っちゃー暇

産後は赤ちゃんばかり見る(至近距離ばかり見る)からなのか一時的に目が悪くなるから、携帯や本はやめたほうがいいらしいよ
ちなみに自分はすぐは使わないけど予防接種アプリと参考として読み物や産後イベントの確認のためにninaruってアプリを入れた

919 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:43:26.54 ID:BWIhzVjQ.net
>>917
ぴよログ
授乳のストップウォッチとか、トイレ、睡眠なんかの記録が簡単にメモできるよ
もしiphone使いなら、Siriとショートカットアプリ使えば、音声入力もできるよ
複数のスマホでデータの共有もできるから誰かに預ける時も記録できる
あとPDF変換して印刷できるから育児日記がわりになるよ

920 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:54:48.15 ID:j80ToDbm.net
>>917
ベビカレ(毎日その月齢あるあるの悩み+解決策が届く)
まいひよ(赤ちゃんの写真のポーズの参考になる。早めに入れとけば良かった…)
家族アルバムみてね(夫と写真共有)

産後すぐに吟味するのは本当にしんどいから今の内に評判の良いものを適当に入れておいて不要なものをアンインストールした方が楽だと思う

余談だけど私は育児ノート系はスマホ使えない老眼実母+苦手な夫がいるので手書きの方が都合が良かったので早々に手書きにシフトした

921 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:39:30.29 ID:bz5jxDls.net
予防接種を随時お知らせしてくれるアプリやサービスありませんか?できればアプリの通知がいいのですが

922 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:41:55.21 ID:Zvt59qNr.net
>>921
予防接種スケジューラー使ってる

923 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:17:24.03 ID:ArgonTUl.net
>>921
母子手帳副読本アプリ

924 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 21:18:21.62 ID:t+RABGp6.net
アプリ教えてくださった皆様ありがとうございました!
とりあえず全部入れてみようと思います

925 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 00:37:07.13 ID:I0YjU6j/.net
スキナベーブと哺乳瓶用洗剤は必要でしょうか?

926 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 00:37:43.72 ID:I0kT8PFh.net
必要じゃないです

927 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 00:39:55.69 ID:I0YjU6j/.net
大人用洗剤で洗ってもいいですか?
よく濯いでその後消毒するからってことで

スキナベーブは毎回洗わない子に必要ってことであってますか?

928 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 01:38:34.62 ID:lZM+dme5.net
哺乳瓶、便乗で聞きたい
乳首用スポンジって必要ですか?
食洗機放り込み→レンジ消毒のつもりなんだけど、
ぶっちゃけ哺乳瓶推奨はされてない食洗機なので、瓶部分はともかく乳首に関しては手洗いにしたほうがいいかもと思っており…
その場合乳首は指や食器用スポンジでは痛んでしまうのでしょうか

929 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 07:58:14.81 ID:FfqmCOKp.net
>>928私の場合洗剤は分けておらず、先まで手が届かなかったので哺乳瓶用スポンジはかなり重宝したけど
いまは食器洗剤の泡スプレーが出て色々使えてるからそれで代用できる気がする
2年前に欲しかったな、あれ

930 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 08:05:13.32 ID:fvE0Vd3/.net
>>928
無理に洗うと乳首避けるぜ
乳首の先まで洗える小さなスポンジ等があればいいけど無いなら買ったほうがいいのでは

931 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 08:37:47.10 ID:eye6v3Rw.net
>>928
あった方が便利だよ
スポッと入れて洗いやすい
卒乳後は水筒の細かい所とか麦茶ポットの隅っこ洗ったりするのにも使ったよ

932 :928:2019/03/13(水) 11:55:25.76 ID:mF423AuC.net
>>929
>>930
>>931
レスありがとうございます!
とにかく色々グッズがあるので、専用スポンジとかあるんだ、要るもん?とちょっと疑ってかかってたので大変参考になりました!買います!

933 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:04:34.63 ID:3QCCepOG.net
何もわからずスキナベーブ買ってしまったー
やっぱり泡でゴシゴシした方がいいのかな
赤ちゃんて新陳代謝激しそうなのにスキナベーブで沐浴するだけで汚れ落ちるのかなーと思ってたんだよね

934 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:09:25.52 ID:S/TYErPT.net
こないだ両親学級の沐浴指導のときに言われたけど、スキナベーブみたいな沐浴剤はやっぱり汚れ落ちとしては弱いから、使うのは母親が体調戻ってないのにワンオペで入れなきゃいけない時とかどうしても時間がとれない時のみで、
旦那さんが入れてくれるとか、もう1人手がある状態とかならちゃんと石鹸使った方が良いって
赤ちゃん皮脂多いらしいし

ちなみに石鹸は固形でも泡でも使いやすい方で良いって言ってた

935 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:14:02.40 ID:eQeP4B9O.net
泡ソープで洗うだけで大丈夫
むしろ汗や汚れを流してあげれば毎日泡ソープさえ使わなくてもよい
首の下や足のシワの垢がたまりやすいところを指で軽くこすってあげるだけで、洗いすぎやクリームとか付けすぎなければ
そんな心配しなくていい

って小児科医に言われたよ

936 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:15:35.85 ID:3oAOYA2/.net
スキナベーブよくわからないまま使ってたけどヌルヌルして滑るし怖かったよ
ポンプの泡ソープだと片手で押せるしそれでいいと思う

937 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:20:37.42 ID:I0YjU6j/.net
925です
皆さんのアドバイスとても参考になりました!
スキナベーブはひとまず見送り、哺乳瓶洗剤はやめて、専用スポンジ買うことにします
ほんと聞いてよかった、ありがとうございます

938 :933:2019/03/13(水) 14:29:29.81 ID:3QCCepOG.net
私からもありがとうー
スキナベーブはたまに使うことにして泡も買おう
泡ソープならベビーバス卒業してからも使えるしね

939 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 14:51:27.51 ID:OrcaV19j.net
もう購入したから今更なんだけど
ベビーカーは嫌がる子もいると聞きました
新生児の頃から乗せて慣れさしても嫌がる子は嫌がるんだろうか
車がないから必要かと思ってたけど、抱っこ紐だけで充分だったのかなー
そのへんにいる赤ちゃん連れのママを見ても ベビーカーよりも抱っこ紐率の方が高いような....
スーパーで買い物する時もベビーカーだと邪魔になりますか?
ちなみに大阪の郊外で駅近住まいです

940 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:05:06.87 ID:FfqmCOKp.net
抱っこが多かったのは寒かったからじゃない?
いつも行くスーパーの通路に余裕あるならベビーカーでいいんじゃないかな
私も車無しだけど、正直ベビーカーは泣いたら抱っこしたり、カゴ掛けづらかったりで面倒だったから抱っこ紐とでかいリュック空で背負って行ってた方が楽だった
小さい頃から乗せても苦手な子は苦手みたいなのでその時はドンマイとしか言えない

941 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:39:31.77 ID:3oAOYA2/.net
>>939
うちは嫌がらなかったよ
2ヶ月くらいから毎日ではないけど定期的に乗せてて多少嫌がってもすぐには抱かずにコロコロ動かしてあやしたりしてた
車がないならあって悪いことはないんじゃないかな
近くに買い物行ったときも泣いても最悪荷物は乗るし

942 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:38:06.04 ID:jYYzcsTU.net
>>939
車がないならベビーカーは必須かな
押しながら買い物は厳しいけど買った後の荷物をベビーカーに、子は抱っこ紐にいれると楽
子どもの成長ペースはわからないけど
ぐんぐん大きくなる子なら抱っこ紐は親の体に限界がくるよ

943 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 23:05:05.32 ID:KP+IaFeN.net
>>939
家が戸建かマンションか
賃貸でも低層階じゃないと買い物後のベビーカーきついと思う

944 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 00:12:42.99 ID:SsOwP6kC.net
>>939
関西圏駅近在住だけど普段はあまりベビーカー使わなかった
週末ぷらっと外食行くときに使ったくらい
出先でカート借りられるのが分かってたら抱っこ紐
梅田周辺はベビーカー連れにはハードモード
レジカゴ載せられるベビーカーならスーパー行くのには便利だと思う
でもA型って回りにくいんだよね
個人的にはなくても何とかなったと思う

945 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 06:54:26.99 ID:vRuO7JZA.net
>>939
うちの子は0才代は嫌がったけど一歳すぎたら楽だと気づいたのか三才の今でも下の子を乗せようとしたら乗りたがるぐらい好き
うちは食材をまとめて買うことが多いので、荷物いれにもなるし便利に使ってるよ
二人目も考えてるなら長く使う可能性もあるし
ただこればかりはお子さんによると思うので、使えたらラッキーくらいの気持ちで

946 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 10:04:45.57 ID:Upa2pt+P.net
>>939です
たくさんの意見ありがとうございます
全く使えないということはなさそうだし荷物置きとしては良さそうなのでひとまず安心しました
頑張って使いこなしたいです

947 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 12:11:43.37 ID:1oUDKQUC.net
あげ

948 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 13:08:40.11 ID:XojvbLk6.net
寝室にベビー布団敷いて寝かせる予定なんてすが、リビングにいる時はどこに寝かそうか悩んでいます
寝室に敷いた布団をいちいち持ってくるのも面倒だし、ベビーベッドは買う予定はありません
リビング用にベッドインベッドみたいなのがあった方が良いのでしょうか?

949 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 13:13:07.82 ID:KKunzm5g.net
>>948
うちはカインズの長座布団みたいの使ってる
第二子だからそれを柵でかこってます

950 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 13:40:12.17 ID:L3fpypXk.net
>>948
私も全く同じことで悩んで 結局ベビーラック買いました
離乳食時にはイスになるやつ
掃除するときに床に寝かした状態のままは衛生的に心配だし、料理したり洗濯したり その間も近くで様子を見守れるように一時的な寝かす場所は必要だよね
その都度お布団を移動させるのは面倒だし、布団もたまには干さないとダメだからね
ベビーラックならキャスターついてるからそのまま押して移動できて良いと思う

951 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 16:43:37.26 ID:lxb4QaN1.net
うちもバウンサーを買うか悩んでるわ
クーハンも可愛いけど、すぐサイズアウトしそう


上の子の新生児期の服出してみたら、フィーバーしてたから新しく買う必要ないくらいあるわ
だいぶ人にあげたつもりだったんだけど同性、同じ時期だしな
よれよれになってるコンビ肌着を2枚くらい買い足して終わりかな

952 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 16:50:48.71 ID:uJPXKIzI.net
>>948
ここの定番は>>7にある長座布団

953 ::2019/03/18(月) 16:56:39.89 ID:FeUzEr0+.net
https://yousan-happiness.com/ ここに書いていたのですが、葉酸って妊婦さんに必要なのですか?

954 ::2019/03/18(月) 16:59:15.75 ID:FeUzEr0+.net
https://eaj2016.org/ ここに書いていたのですが、葉酸って妊婦さんに必要なのですか?

955 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 17:00:23.68 ID:uJPXKIzI.net
宣伝乙

956 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 20:00:14.40 ID:OTpZ0dLI.net
ベットのシーツは買いました?
うちはマットレス+防水シーツ+大判タオルで乗りきれるかなと思って買わなかったのですがサイト見るとこれにキルトケットやシーツは必須みたいに書いてあったので…

957 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 20:15:27.60 ID:hH0GnNe2.net
>>956
ボックスシーツじゃないと赤ちゃん動いたときズレるし最悪顔にかかって窒息するかも…
キルトケットじゃなくてキルトマットなら普通はセットに入ってるけど必須ではないのかな

958 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 06:34:37.92 ID:6xLtw964.net
タオルの端を折り込んでベッド枠とマットレスが固定してくれるから、ボックスシーツみたいに使えてずれないよ
ベビー布団セットにシーツついてきたから使ってるけど

ータオルー
ー防水シート(ペットシート)ー
ーボックスシーツー
ーマットレスー

断面はこんな感じでシーツはなくても全然問題ないんじゃないかな

959 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 10:53:32.99 ID:tRKi8Etj.net
ペットシートはベッドに敷くのはよくないんじゃない?
あくまで一時的に使用するものかと

960 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 11:43:02.79 ID:sNpdr4Yt.net
うちも、ペットシートはおむつ替えで一時的にのみ使ってるー。
防水シートは別で用意して、そっちはベッドにかけっぱなしにしてるよー

961 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 12:14:46.01 ID:BDJ6s0fX.net
>>956 >>958
吐き戻し用にシーツの上にタオルを挟み込んでたら、ものを掴むようになって寝ぐずり起きぐずりでタオル引っ張って顔にかかったりすることもあってつけるのやめた
寝返りすると色々いじるようになるしね
低月齢のうちは平気かもしれないけど、その後もベッド使うつもりならシーツくらい買っておいたら?

962 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 12:25:53.50 ID:k1mcalft.net
うちは
布団→防水汗取りキルトマット→シーツ
のテンプレ通りの使い方してるけどやっぱりフィッティングシーツはシワにならなくていいよ
乾くのも早いしね

963 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 14:19:11.67 ID:6xLtw964.net
>>961
二人目ゆえのズボラもあるかもしれないから参考にしちゃ駄目な例だわね
シーツはあるけど直接肌に触れる使い方をしてないから無いに等しくて


寝返り始まったらベビーベッドもう使わないからこんな短命使用の人もいるよってことで

964 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 23:42:07.22 ID:tLsFdxMh.net
シーツの質問したものです
皆様ありがとうございました
明日にでも西松屋行って買ってきます!

965 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 09:50:18.26 ID:MDfZM5WK.net
夜の授乳する時にランプって必要ですか?
家自体は外の光が届いてるので夜でも真っ暗ではないけど おむつ替える時とか少し不安
何かオススメのランプってありますか?

966 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 09:56:01.95 ID:RQ3RXAzf.net
オムツ替えとかiPhoneのライトつけて少し遠い所に置いたら充分だった

967 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 09:57:26.54 ID:2voIOU9f.net
>>965
このスレ内でも何度か出てるよ
ライトで検索してみて

968 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 10:43:33.77 ID:Y9UD/A3j.net
ベビー布団をもう既に購入してるのに義母から送られてきて被ってしまいました
今回 第一子ですが、2人目が産まれた時にどっちみちもう一つベビー布団が必要になるものなんでしょうか?
だとすれば置いておいた方がいいのか
それとも第一子の時点で他に何か使い道があるのか
スレチだったらすみません
大きくて場所とるので凄く困ってます
売るにしても送料かかるし勿体なくて....

969 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 11:34:26.76 ID:+QJSu0f7.net
>>968
帰省用に義実家か実家においとくのはどうかな

970 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 11:58:17.68 ID:iWP2TrBO.net
>>968
寝室とリビングにそれぞれ置いておいたら?
日中の居場所に使えると思う

971 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 12:38:02.44 ID:Nig8ojof.net
>>968
なんか最近別のとこで同じ質問見たな、同じ人?
しばらくほっといて二ヶ所で使うとか無理そうなら売っちゃえば

972 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 14:32:27.87 ID:kkyMe+NO.net
>>968
ベビー布団3個持ってるわ
寝室用とリビング用とお風呂の前後の支度用
複数あるのも便利だよ

973 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 15:07:50.35 ID:4yCg69Vk.net
大きいベビーグッズを嫁の了承なしに勝手に買う義母って本当にいるんだね

974 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 15:26:29.53 ID:xZwbxJqv.net
布団くらいなら汚れたときに替えがあったほうが安心だしって買っちゃう義母はいそうだな

975 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 17:27:02.32 ID:MuHe0eKC.net
うちの義母も凄く高価なベビーグッズたくさん買ってくれるのは嬉しいんたけど私に全く選ばせず勝手に買ってくる…
幸いどれも私も気に入ったものばかりだから良いけど、初めての子だから一言ぐらい声かけてほしい

976 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 18:23:31.12 ID:A4YhLNWC.net
義母自身が選んだものを身に付けさせたいってのが一番の狙いなんだろうね

977 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 18:53:01.28 ID:igAe4OMm.net
うちらの上の世代って微妙に子供時代に苦労してるから
もらえるものはもらっとけ!精神でなんでもあげる方が親切とか思い込んでる人いるし
本人が選んだ方がうれしいって発想がない人がいるんだよね
とにかくプレゼントはいい!みたいな

978 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 18:56:32.75 ID:N7Ct0qsT.net
今みたいにネットでポチってすぐ買えるわけでもなかったしね
良かれと思ってやってるなら、ちゃんと断れば分かってくれると思うけど
買い物好きな人も多いし、娘と違って息子はなんでも母親が用意するのが当たり前って感覚になってる場合もあるかと
何にせよ迷惑に思う気持ちがあるならちゃんと伝えた方が良いことは確かだな

979 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 19:05:23.72 ID:RQ3RXAzf.net
お金でくれるうちの義母、ありがたい

980 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 22:45:46.16 ID:gk79JKaB.net
【産前】出産準備品・ベビー用品47【妊婦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553346964/

981 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 23:26:22.24 ID:2PzTZuhj.net
>>980
ゴミクズ

982 :名無しの心子知らず:2019/03/24(日) 09:08:45.41 ID:0utXPBRd.net
>>981
なんなのコイツ

983 :名無しの心子知らず:2019/03/24(日) 10:59:31.79 ID:fMM3nJ1L.net
自己紹介してるじゃん
>>981自身がゴミクズなんでしょうよ

984 :名無しの心子知らず:2019/03/24(日) 11:11:02.78 ID:IoXIOsRn.net
必死かけたら絡みでとんでもないこと言ってるから釣り

985 :名無しの心子知らず:2019/03/24(日) 11:39:40.76 ID:aQsJAA6R.net
ウニは誰がなんと言おうとゴミクズでしょ

986 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 18:24:05.62 ID:ncVJshaK.net
あと3週間ほどで出産予定
今日水通し終わったんだけど、赤ちゃんの服ってそのまま衣装ケースに入れたら良くないかな
昨日ニトリで買ったばかりのプラケースです
変な物質が服に付いたりするかな
ダニとか大丈夫かな
大人の服だったら下に防虫シート敷いたりするけどそれは良くない気がするし
ジップロックに入れて保管する人は水通しから産まれるまでの期間が長かったり持ち歩く人かな

どこまで気にしたらいいかわからなくて困るよ

987 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 18:40:51.91 ID:aE9pmvw7.net
そこまで神経質にしなくていいんじゃないの?そんなことまで気にしてたら着る服無くなっちゃうよ
気になるなら赤ちゃんが産まれるまでの間圧縮袋にでも入れておいたらいいんじゃない?
私は普通にプラの衣装ケース棚にしまったよ

988 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 18:54:06.15 ID:B/RDkRiL.net
>>986
プラのケースなら気になるなら水洗いしちゃえば?
それかウェットティッシュで拭くとか
私は気にせずダイレクトに入れたけど
水通しした服としてない服も一緒に入ってて意味があるのかないのかww
要は自分が気になるか気にならないかだよ

989 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 19:26:09.38 ID:0e+FsBhI.net
そもそも水通しいるのかという疑問を最初から持ってるんだけども

990 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 19:44:47.60 ID:H2ScN1OM.net
新しいケースだからいれる前に丸洗いするよ。ちょっと違うか。

991 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 20:37:46.53 ID:5DeRkDe9.net
>>986
退院できるレベルの赤ちゃんならそんなに弱くないから
小児科医なんて一般的には衣類の別洗いも不要と言うくらいだよ
どこまで徹底するか何て親の気分次第

992 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:05:40.57 ID:Tj0IO24L.net
>>989
それ私も思ってた
一応やったけど その後に義母から勝手に新生児用の服がダンボールで送られてきて それらはさすがに面倒くさすぎてもうそのままプラのケースに突っ込んだ

993 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:18:37.55 ID:ncVJshaK.net
レスありがとうー
プラケース水洗いは風呂場狭くて無理そうなので、アルコールティッシュで拭いて乾かして入れることにする
自分、面倒くさがりのくせに気にしいだから疲れるわ
きっと一ヶ月も経たないうちにテキトーになることは目に見えてるんだけどね
別洗いもすごい面倒だ、いっそいつまでやりましょうって決まってたらいいのにな

994 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:21:44.09 ID:0rYsWv55.net
アフリカだって子は育つ

995 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 00:08:42.65 ID:miDvDFQz.net
そうそう、最近の子でアレルギー持ちがやたら多いのはデリケートになり過ぎてるのでは?と思う

996 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 00:30:00.93 ID:haDhkkU8.net
>>994
なんか気持ち楽になったw

997 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 00:50:40.04 ID:mkfnLf/9.net
二人目以降は別洗いすら適当になるよ

>>995
それは単に昔はアレルギー性鼻炎とか言われて見逃されてただけだと思う

998 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 03:24:54.59 ID:VoGQPd9/.net
腸内環境は3歳までに触れた菌で決まる

999 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 05:40:15.44 ID:pmqFnrGv.net


1000 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 05:40:37.24 ID:pmqFnrGv.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★