2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson77

1 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 14:11:24.63 ID:r4qeEXpi.net
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson76
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524106492/

2 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 14:32:12.58 ID:ChQ1OVON.net
>>1
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。
●まみれプレイエルにショパン激怒

3 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 22:32:38.33 ID:6kPzuj7g.net
スレたてありがとうございます

4 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 11:18:52.46 ID:0hSAZLQ5.net
>>2
テンプレいらない

5 :名無しの心子知らず:2018/07/08(日) 21:35:12.40 ID:3KeY9WaS.net
いちおつ

6 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 09:38:56.93 ID:tVNXUy1Q.net
>>1
乙!

7 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 20:55:11.09 ID:fIk+sDbZ.net
>>1
乙です

友人がオーストリア旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるベーセンドルファーに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ウィーンでは驚くことじゃないみたいですよ。

8 :名無しの心子知らず:2018/07/09(月) 22:09:16.23 ID:XN/ueULr.net
>>7
偽者つまんね
本物は自殺したのに不謹慎だよ

9 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 20:16:09.14 ID:N8mdGsEU.net
グレンツェンはうちの地域はこの土日に予選があるけど鍵盤板のスレは過疎ってるね
ピティナはいつ見ても盛況だけど
こちらで出られる方は練習捗っておられます?

10 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 20:58:27.50 ID:qbdO6NtR.net
コンクールのピアノって主催に聞いていいんだっけ
会場がカワイ、ヤマハ、スタインウェイ所有だからどれになるんだろうと思って

11 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:16:00.59 ID:Nu6pnD1u.net
今話題のムーグだよ

12 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:37:51.58 ID:9WQWkzhZ.net
>>10

うちが予定してるコンクールは種類は当日変わるかもしれないからお答えできませんって
注意書きあったよ。会場のピアノレンタルできたら一番いいよね・・・いつもぶっつけ本番だわ

13 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:23:24.85 ID:C+CbOzZC.net
>>12
ありがとう!
事前に分かるといいのにね、自分も一応問い合わせてみることにする

14 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 10:32:00.40 ID:2o2l/A3i.net
ママ いつも遺伝子組み替え除草剤食品作ってくれてありがとう

15 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 10:39:41.43 ID:JlValPu3.net
礼には及ばん

16 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 11:22:45.32 ID:rWLN+BQY.net
>>14
ほらほら新しい農薬ができたわよ、あーんして

17 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 12:57:03.09 ID:+nPodPar.net
ピアノの先生が月謝を直に財布から渡す生徒さんに、封筒に入れるように言ったってツイートがあったけど、どうなんだろう、確かに生徒さんの将来を思えば言ったほうがいいのかな?

18 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:26:01.54 ID:LMOtAZ5J.net
直に出すのはどうかと思うけど、月謝の渡し方一つでも、先生によって違うから最初に説明してほしい。月謝袋に入れて渡すのか手持ちの封筒に入れるのか、渡すときは手渡しかどこかに置くのか、とか。

19 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 13:45:11.99 ID:2KAlCUam.net
>>18
そんなもん自分で聞けばいいじゃん

20 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 16:28:05.78 ID:eJe+5CDY.net
月謝袋用意してくれてるけどその場で払っちゃってるなぁ。

21 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:02:39.70 ID:qY6zliLr.net
いきなり財布から現金は行儀悪すぎる

22 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 17:54:47.04 ID:luO76zaD.net
月謝袋があってその月の最終レッスンで渡されてそれに月謝を入れて翌月最初にレッスンで持って行ってる

>>20
お若い方?

23 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 18:48:09.89 ID:+nPodPar.net
みなさん新札入れてる?
同じピアノの先生って立場でも封筒に新札派と海外じゃそんなの気にしないよ派に分かれてる感じ。
正直新札は難しい時もあるなぁ。
それが無難だけどね。

24 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 18:55:38.69 ID://Ang8AM.net
>>23
新札
ATMで新札でてきたらストックしておくし、なにかのついでに銀行にいくときにもまとめて両替しておくから特に面倒でもない
気にしない人は気にしないみたいだけどね

25 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 18:56:56.86 ID:rWLN+BQY.net
銀行振込です

26 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:12:09.67 ID:JlValPu3.net
見栄張って新札w

27 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:24:12.23 ID://Ang8AM.net
何で見栄なの?
そんなことが見栄になるんだ…

28 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:31:04.81 ID:JlValPu3.net
なんか姑ぽいねw
先生はお札の新旧なんか気にしないよ
自分が、新札出したほうがカッコいい気がするからやってるだけ

29 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:41:51.40 ID://Ang8AM.net
>>23がお月謝どうしてるか聞いたから書いたまででいちいち絡まれるようなことじゃないと思うんだけど、新札で納めててごめんね

30 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:54:57.82 ID:xizWZAt1.net
>>23
最初のとき新札で持っていったら、次からお札が古くても気にしないからわざわざ銀行行くの大変だからしなくていいですよって
言ってもらえて、それからは手元になければなるべく綺麗なのを選ぶぐらいにしてる

31 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:56:41.65 ID:JlValPu3.net
絡まれたのは自分なんですが

「こんなの常識じゃない?なに言ってるの?」的なニュアンスを感じたから言ったまで
見栄で新札にしててごめんね

32 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:58:30.21 ID:ytJ7jYc1.net
やっぱ話題になってるwそのツイート読んだけど、音大がらみの1レッスン制の先生じゃない?
そんなとこで財布から直出ししたらそりゃーびっくりされるし、指摘してもらっただけありがたいんじゃないかしら。白無地封筒(金封)に新券、季節のご挨拶、コンクールの謝礼当たり前の世界。

33 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 21:02:02.34 ID:2KAlCUam.net
>>31
日本語が下手なんだよ

34 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 21:07:12.01 ID://Ang8AM.net
>>31
やっとわかりました
31は新札で納めてるけど見栄でやってるってことなのね

我が家も新札で納めるけどそれが見栄とか思ってなかったから流れ理解できず謎だった、理解遅くてごめん

35 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 21:28:50.56 ID:Ar4cSj73.net
うちも新札 
でも用意できず無いときもあるし各家庭それぞれの考えだからいいかな

36 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 22:34:56.21 ID:0dlG/7hH.net
うちも新札
自分の親がそうしてたので何となく
家と先生の御宅の中間に銀行あるから両替機で新札にして月謝袋に入れてる

9月に発表会あるけど、連弾がしんどい
ブルグやっとこ終わった程度のレベルだから本当無理…

37 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 04:59:43.79 ID:VwxeI2uf.net
>>36
親子での連弾?

38 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 05:37:37.91 ID:4tfmxNp1.net
>>34
バカなだけだったんだね相手にしてごめん

39 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 05:51:16.57 ID:MFLnrM4z.net
皆さんはお月謝、おいくらかしら?うちはさる有名な先生にお願いしてますので50万円です
安すぎるかしら?

40 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 05:57:23.97 ID:nf+eNWvL.net
>>39
安いと思うようなご指導頂いてるなら足せばいいよ

41 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 06:18:16.01 ID:RHAvZAHX.net
家は5000円

42 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:32:02.39 ID:FyNPlU3w.net
うちはピアノとフルートとリトミックで45分5500円
格安だと思うけどピティナ予選通過できたから本当に感謝しかない

43 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:37:50.49 ID:VwxeI2uf.net
>>42
時間配分どうなってるの?
先生の指導も素晴らしいのかもしれないけど、お子さんが優秀なんだと思う!

44 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:56:20.63 ID:Gtxufz2y.net
>>37
そう、親子連弾
正直耳コピで乗り切ってたから楽譜読むのもやっとです

45 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 08:54:04.36 ID:MFLnrM4z.net
あらあら一回五千円なのかしら?まさかお月謝?

46 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 09:23:52.60 ID:FyNPlU3w.net
>>43
15分ずつだよ
秋からはリトミックがソルフェージュになるけど時間配分は変わらず
1年生だからか先生も優しいし、やる気出させてくれてすごいと思う

47 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 16:16:02.49 ID:2NgVTw9B.net
連弾は難しいよね
左右ともト音記号だったりへ音記号だったり。
合わせて弾けるようになれば
楽しくてどんどん弾いてくれるけどね。
うちはお友達と弾くのにセコンドだから
譜読みにしろ自宅練習にしろ
忍耐の一語だったわ。

48 :名無しの心子知らず:2018/07/15(日) 04:49:48.51 ID:YaXPM4qt.net
>>44
頑張ってください!

>>46
今後楽しみですね
一年生だとフルート構えるのも大変そうだから時間小分けにするくらいでよいのかな

49 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 21:05:35.20 ID:cLJXvTT+.net
>>9ですが予想外に三賞をいただきました
コンクールが終わった時点で御礼をしようと持っていたのですがこの場合は予選だけでも御礼したほうが良いでしょうか
でも例えば今回銅賞だったらから御礼して次の本選で準優秀賞だとしないというのも変ですよね
何の賞かは関係なく(他の生徒さんも数人出場、先生は会場まで来てくださっています)お手間をかけて頂いたという
ことに対しての御礼のほうがスマートでしょうか

50 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 21:40:16.45 ID:aI+tnWE+.net
コンクールぜんぶ終わってからでいいんじゃ?
と思ったけど、グレンツェンなのか。
グレンツェンって予選本選全国が飛び飛びで一年通してやる感じだよね?
私ならコンクールのという感じではなく、お中元として渡すかな。

グレンツェンは正直なところコンクールというにはポンポン賞たくさん出るから
予選金銀銅でもだからといってお礼多くというものではないと思うわ。

51 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 10:26:03.34 ID:9vSQo/ad.net
>>50
それがお中元はもうお渡し済で

賞の種類というよりは先生に一日お時間を取って頂いたのでそのお礼という気持ちでおいしい果物なんかを持参しようと思います
あまり無理しても続かないので
グレンツェンで出たのは幼児Aですが正直なところ仕上がってないようなお子さんが多かったです
勉強のためには入賞できなくてもピティナのほうが良さそうに思いました

52 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 12:56:57.69 ID:o2QN9mvJ.net
>51
ちょうど今ピティナの予選、本選の時期なので、近場の会場に聞きにいってみたらどうでしょう?
予選なら入場無料です。(本選は500円程度かかります)
グレンツェンの1、2年生程度の曲が幼児の課題曲です。
上手い子は幼児とは思えない音色で弾く子もいますが、強弱つけて丁寧に弾けたら
幼児部門での予選通過は通過率高いのもありそんなに難しくないです。
グレンツェンは並の進度ですすんでる子にはかなり物足りないよね。

53 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 18:51:29.27 ID:9vSQo/ad.net
>>52
調べたら夏休みに入ってすぐに同じ市内で後期の予選?があるようです
子と二人で聴きに行きたいと思います
グレンツェンは簡単な曲でもじっくりと考えて弾くというのは勉強にはなりますが
遥かに上手な同年代の演奏を聴くのも刺激になって良いですよね

54 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 19:57:27.88 ID:F/Sis1SN.net
すみません、コンクールに出るために先生を変わる場合、新しい先生は自分で探しますか?
今までコンクールには対応していない教室に通っていましたが、先生の勧めでコンクールに出るために先生を変わったらどうかという話になりました
先生に紹介してもらえないか聞いたのですが相性もあるからと今ひとつな反応で、自分で探してはいますがネットで探すか、ピアノを習っているお友達に紹介してもらうか、再度先生にお願いするか悩んでいます
子は年長で、ピティナの予選を見学に行き自分もやってみたいとコンクールには乗り気ですが、先生を変わることには不安を感じているようです

55 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 21:14:19.46 ID:nyVYmRh9.net
先生に紹介してもらうと確かに相性悪いとかやっぱりコンクール出ないとかなった時困るから、
年長とまだ小さい子なら自分で探した方いいと思う。

56 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 22:12:52.80 ID:9vSQo/ad.net
ピティナのサイトなんかでコンクール指導していますと言う先生で実績を見てこれはと思ったら体験レッスンを受けて
お子さんと相性が良ければ移動することにして、決まるまでは今の先生に習っては

57 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 22:16:46.94 ID:F/Sis1SN.net
アドバイスどうもありがとうございます
ネットで探して体験を申し込んでみようと思います

58 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 22:28:58.66 ID:iZcrL5ft.net
いいのよ、またなんでも質問してね

59 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 00:33:35.00 ID:PW+LqsUg.net
あなた誰よw

60 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 09:04:42.21 ID:95G6OExm.net
ピティナの指導者賞を取ってる先生だから良いとも限らない
指導者賞をもらうことに血道を上げてる先生って事もある
上手い子を別の指導者賞が欲しい先生の生徒として回してあげる(その先生の生徒も回してもらう)なんて話もあるのよ

61 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 03:35:02.81 ID:2tvei8Qh.net
今年4月から習い始めた年中娘。昨日新しい曲の練習でだらだらいやいや弾き始めたから叱って泣かせてしまった。朝と夕方20分ずつ練習してるけどやらせすぎかな。

62 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 06:07:48.42 ID:ksoMxDCL.net
>>61
まだ習い始めたばかりで一日40分も練習するなんて偉いね
うちの先生だと幼稚園くらいなら一日5分で上等な雰囲気
最初が肝心ではあるけど、逆に最初のうちは曲も短くてすぐ終わっちゃうから
20分ずつ弾くのも飽きるかもしれないね
そのうち曲が増えれば嫌でも30分、1時間と伸びていくよ

63 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:22:12.94 ID:2tvei8Qh.net
>>62
曲が短いから何度も弾かせるから飽きてるっていうのはあるかも。先生に「こんなに早く進んだ子は初めてです」って言われてむきになって練習させてたわ。5分でも毎日してるんだったら誉めてあげなきゃいけないね。

64 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 12:47:34.12 ID:4Dh+ndeI.net
うちも年中で最初の頃は毎日の練習を習慣づける事を目標にしていたので毎日5分でしたが1年ちょっと習っている現在は1時間を2回とかやってるので焦らなくて良いと思いますよ。

65 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 12:49:45.29 ID:4Dh+ndeI.net
ちょっと訂正。うちも年中からスタートで1年ちょっと習っていて現在年長って事です。

66 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:10:07.33 ID:9fkHpOwR.net
うちの習い始めてそろそろ一年の年中娘は何とか30分くらいの練習
まだ一曲が短いのと一曲を5回も弾くと飽きてくるので
バーナム、ドリーム、バイエルだけなのでもう一冊曲集を増やすのはどうか先生に聞く予定です
勉強になりそうなので四期の曲集が希望

>>63
今何冊のテキストを使われているか分からないですが、少ないならもう一冊プラスしてもらうと飽きずに
練習時間を消化できるかも

67 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:13:37.21 ID:HpFXNFBj.net
>>66
うるさい母親だね
練習時間をこなすって時間さえかければいいと思ってる?

68 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:25:05.51 ID:2tvei8Qh.net
皆さんレスありがとう。
今教材は一冊です。これからも一冊をこなしていく感じなので飽きてきたら新しい曲を右手だけ、左手だけなど飽きないようにピアノに触れさせていこうと思います。
あと、私が怒り口調にならないように気をつけます。

69 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:27:24.15 ID:OtzTKlDS.net
>>67
ここは未就学児からがつがつやらせたい親が多いからねw

70 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:33:13.51 ID:1TGWTpOS.net
うちは幼稚園の時5分、小学生上がって15分、3年になったら30分。先生からは別にテキストは遅れてないよって言われたけど。
みんな凄いよね。

71 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 14:51:22.27 ID:ChRNyKbn.net
うちは年少から始めていま1年生だけど、平日は30分も練習してくれたら万々歳だよ
土日でなんとか挽回できたらする程度
幼稚園の頃は朝10分弾けば許す、ってやってた
今年のピティナは本選進めたけど、全国は明らかに無理だろうな

72 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 17:55:17.30 ID:vN3WbqJf.net
年長だけど宿題は一曲2〜3回しか弾かないし、疲れてる時は1回
余力ある時は以前宿題だった曲を1〜2回ずつ弾いたりする
時間が経つと忘れてて子が衝撃受けてたから、弾けなくなってる曲を復習がてら
弾けなくなってたのが嫌みたいで文句は言わない
うちの子は何回も同じ曲させると集中力が切れてやる気が目に見えて下がるよ。でもうちの子頑張ってるなあと思ってるし、何回も弾ける子は凄いと思うよ

73 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 19:14:48.65 ID:qM0HaECx.net
>>71
>>72
うちは小2だけどそんなものです…宿題の曲数が増えてさすがに30分では終わらなくなったけど、1時間は無理

74 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 06:28:16.96 ID:dCCgOSI5.net
コンクールに初めて参加するため、参考に他学年の予選を見たんだけど、結構審査員の好みの弾き方とかで評価が分かれてる気がした。
この子は普段よく弾ける子なんだろうなぁという子でも、その弾き方でなかったら落ちてたり。
鑑賞態度や衣装、ステージでの立ち居振る舞いなども評価に繋がるのかな。
あと、体くねらせて弾くのって、小さい子供が自ら編み出すとは思えないから講師や親が指導してるんだよね。

75 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 07:50:31.50 ID:4/zr/vBI.net
不自然なほどくねくねしたり変顔して弾いてるのみると演奏よりもそちらに意識がいってしまう

76 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 07:51:37.00 ID:bJxtOGb3.net
>74 はコンクール素人を装ったいつもピティナスレに出てくるピティナ下げの人だから気にしないでね。
あなたの巣はここじゃないでしょ、帰りますよ。

77 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 07:57:16.40 ID:dCCgOSI5.net
えっ、ちがうよ。ピティナどころかコンクールに参加するのも、見学するのも今回が初めてです。
コンクールはピティナではなくて地元楽器店のやつです。

78 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 09:26:27.91 ID:MBvviODq.net
うちの幼児も体くねくねは自分からはしそうにないな
自発的にやってるなら音楽に乗ってるという事で良いのだろうけど

79 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 09:48:11.46 ID:4/zr/vBI.net
>>78
うん
自発的につい動くのはよくあることだよね。
 
YouTubeなんかで顔芸すごくてからだがうねっているのはたいていピティナの動画だから、ピティナってそこまで含めた指導があるのかな?

80 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 11:17:25.97 ID:2gmP7GMZ.net
ピティナ名物クネクネwktkして見に行ったけど
中学年では2-3人くらいしかいなかった
あでもクネクネ指導する先生が幅きかせてる地域だと相変わらず多いのかな

81 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 11:18:12.75 ID:2gmP7GMZ.net
クネクネでうまい子もいれば下手な子もいるのよね

82 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 12:22:02.55 ID:QqiQBXc0.net
カワイの教材やってた子が最高にクネクネしてたな>YouTube

83 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 12:26:21.10 ID:GBk/naFS.net
>>79
歌うように弾こうと思えばどうしても多少は動くもんね

うちの子はレッスンの時は歌うように弾く指導されると動くけど家だと肘から先が動くだけだな
気持入れないから平坦に弾いてしまう
うちの先生もピティナ所属されてるけど発表会を見ても幼児から大学生までいてクネクネはいなかった

84 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 12:49:33.02 ID:Ldj+wuKa.net
クネクネやり過ぎもいやだし、あの胸の下やお腹に両手を置いてお辞儀するのもいやだわー
朝鮮式という説もあるようだけどとにかく受付嬢かコンパニオンみたいで美しくないよ、
ひどい子になるとお腹に両手を置いて肘を張った体勢のまま舞台袖から歩いて出てきて、お辞儀してたよ…

85 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:01:39.40 ID:izEvjEYE.net
>>84
わかる、あのお辞儀気持ち悪い
肘張りお辞儀の子は、クネクネ率高い印象

86 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:12:08.89 ID:m83r9CXM.net
わかるw
絶対セットで先生が教えてる

87 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:13:13.53 ID:m83r9CXM.net
いずれクネクネは直さなきゃいけなくなるんだから
最初からやらない方がいいわ

88 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:20:47.30 ID:4/zr/vBI.net
火曜あたりにEテレでコンクールを特集した番組をみたけど、ものすごい変顔してる人や過剰なくねくねの人はいなかったように思う
ちなみにファイナリストは芸大と桐朋系だったよ

89 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:32:49.15 ID:Mn0MC/58.net
うまけりゃ顔芸してもいいと思うのよね
小林愛美ちゃんとか

90 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 13:45:53.62 ID:sBRUunfl.net
あいみちゃんのショパコンはやはりちょっと異質だったよ

91 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 14:03:29.65 ID:Mn0MC/58.net
>>90
そうだね

92 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 15:27:13.21 ID:mMU8wW2O.net
私は親から「上手そうに見えるからもっと体動かして弾きなさい」と言われた。先生変わってレッスン受けたとき「イタコみたいに弾くのやめなさい」と言われて恥ずかしかった。
子の先生は、自然に身体動くのは止めないけど、動くことによって音が乱れると注意される。

93 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 17:40:11.05 ID:SZbi99Zb.net
イタコwww

94 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 17:55:55.66 ID:A1xXHnFw.net
>>92
小さいうちにいい先生につけてもらえて良かったね

95 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:03:29.43 ID:dCCgOSI5.net
>>85
見学したコンクールは、肘張りお辞儀+クネクネたちが合格してたよ。確かに上手かったけど、あのお辞儀とクネクネはやはり教え込まれるんでしょうね。

96 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:39:58.25 ID:GBk/naFS.net
>>95
ピティナ以外ですか?
何だろう、審査員受けが良くなるとかあるのだろうか

明日にピティナの予選を見学に行く予定なのでクネクネ率がどうか見てこよう

97 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:43:08.13 ID:fXwY9gaR.net
>>96
77に書いたとおり、楽器店コンクールです。
低学年なので、指の力が弱いのもあって、クネクネさせて体重かけないと音が十分に響かないとか理由はあるのかも。

98 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 18:44:18.28 ID:fXwY9gaR.net
>>97>>95です

99 :名無しの心子知らず:2018/07/21(土) 22:05:28.41 ID:A1xXHnFw.net
>>96
クネクネでも落ちてた子もいた
クネクネ自体より演奏が良いか悪いかだよ

100 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 01:21:27.44 ID:U+aJP2Y2.net
来週発表会なのにまだノーミスで弾ききれたことがない
年長にバイエル90番相当の曲は難易度高すぎたのかなあ…いや練習不足なだけですよねわかってます

101 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 03:48:49.38 ID:Q6NNyeom.net
意外と本番はちゃんとできたりするのよね
だが疲れる

102 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 06:47:10.70 ID:dVstrftQ.net
くねくね演奏について講師からの指導があるのか、ピティナ本選組にはちょっと聞いてみたいかも

103 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 07:48:59.14 ID:LoqRWU27.net
ここ2年くらいはクネってる子ほとんどいないよ。
誰も本気で指導があるとは思ってないだろうから、馬鹿にしたいだけの発言なんだろうな。
ちょっと悲しいわ。

104 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 09:10:13.96 ID:Q6NNyeom.net
指導がないなら何でクネクネと朝鮮お辞儀がセットなんだろう
同じ教室の先輩の真似してるとか?

105 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 09:27:00.96 ID:o8KPjzxk.net
お辞儀で最近多いのはすんごい笑顔で腰から九十度以上曲げて手を真っ直ぐにスネまで伸ばすお辞儀。
立位体前屈かよ!
子供らしくて可愛いっちゃ可愛いけど、ヘソ上お辞儀より違和感ある。でもすごく多いです。

106 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 10:00:28.09 ID:UUlWuff5.net
>>105
それ何か問題あるかな
普通に丁寧なお辞儀で良いと思うけど

107 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 10:07:42.02 ID:o8KPjzxk.net
え、スネまでだよ?膝じゃないよ?両手揃えてスネ下までぐいーっと。
90度以上、180度かよの勢い。これは丁寧ではないよ、変だよ。

108 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 10:41:46.55 ID:eqcYyaKy.net
ちょっと変だけど、別に大人が教え込んでるんじゃなくて本人が精一杯お辞儀してるだけなら微笑ましい。

109 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 12:22:40.10 ID:jpOJq/Wy.net
1の表見たらちょっと楽になった
年中なんだけど半年でもう親子で折れそうになってた
小さな教室なんだけど、もっと気楽に受けられる教室とかないかな
子供が楽しく音楽に触れられるならピアノじゃなくてカラオケとかでもいい気がしてる(笑)

110 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 13:13:22.18 ID:2D++aOFX.net
>>97
楽器店のコンクールだったのですね
くねくねと体重をかけるのは関係なさそうなのであれを良しとする先生がいるのでしょうね

今日はピティナの予選をA1とA2の半分くらい聞いてきましたがクネクネはゼロでした
おじぎはおなかに両手を当てて肘がでっぱった形でやる子が散見されましたが

111 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 13:18:43.44 ID:2D++aOFX.net
>>99
そうですよね
クネクネしてても演奏が良ければOKですね

112 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 17:19:56.31 ID:ouu+/bd0.net
ピアノ買う以前は電子ピアノでも違和感無かったけど、帰省の時に近所で借りたレッスンルームのピアノがグラビノーバだったんだけど、音もタッチも親子で違和感感じまくった
でもグランドの練習室は週2でしか空いてない上に予約埋まってたから1週間程度の帰省だし我慢した

113 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 18:06:38.50 ID:1jThRTni.net
コンペも低学年までは
卓球の愛ちゃん(幼児期)みたいな子が結構いるね
前傾姿勢でスポーツしてるみたいな子
指がしっかりしててよく動くタイプ

持って生まれたものだろうか

114 :名無しの心子知らず:2018/07/22(日) 21:57:30.62 ID:OkYjZ4bl.net
スポーツやってる子は指も力あるのか低学年でもしっかり丁寧に鍵盤押すタイプが多いように思う
流れるような綺麗な指使いとかではないんだけど、基本に忠実に強弱つけられていい意味で子供らしい演奏

115 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 04:32:43.83 ID:sYNx6ob6.net
何かちょっと参考になりそう...

https://www.youtube.com/watch?v=6qmYKfyIjgs&t=1557s

116 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 09:19:09.59 ID:8H/l2CdF.net
>>109
気軽なら、ヤマハの音楽教室ですよ

年中〜年長からの2年間
(場所によってですが、秋開講もあるので、いまからなら小1の9月まで
春からなら小2の4月まで)
幼児科に行けば
それこそカラオケみたいCDかけて歌をうたったり
幼児科2年間は全くピアノはさわらずに
エレクトーンしか使いません
はじめもド1音からです

117 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:46:43.25 ID:mHWjaTYR.net
年中で半年で親子で折れるというのは先生が厳しいの?
今のペースが無理そうならそう申告して教本を変えるとか進度ゆっくりにしてもらうとか

始めて半年なら年少だったけど簡単な曲を一曲か二曲、練習も15分やるかやらないかでのんびりしたもんだった
ヤマハはピアノの上達を希望してると思ったのと違うという事になるよね

118 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 23:54:12.21 ID:Se0RZ/cL.net
ヤマハは音楽教室だもんね
のんびりがいいなら歌ったりエレクトーンで音出したりヤマハの幼児科いいんじゃない?

119 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 00:48:17.44 ID:br9FLaet.net
ヤマハはエレクトーン楽しいだろうけどグループで発表会あるからそこまで気楽ではないのでは
足引っ張るかも…みたいな心配したくないなら個人の方が…
カワイはのんびりしてるし教材も楽しさメインな感じ
でも導入はともかくどこも数年したらそこそこの難易度になっちゃうよね

120 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 01:31:27.12 ID:7VOyom39.net
グループの発表会ってそんなにレベル高くないよ
楽器店とかクラスの雰囲気にもよるけどね
幼児科の終了時の発表会はピアノソロの場合もあるけど
曲はかなり簡単
ヤマハの幼児科も総合も、進度はゆっくりめ

121 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 07:29:14.58 ID:t58H7rY6.net
グループレッスンは楽しいお気楽な代わりごく一部を除いてピアノの上達には害悪だし、個人レッスンと比較すると高額と感じるケースもあるのではないだろうか

122 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 08:16:11.66 ID:2U5F3pRY.net
でも幼児科出の子ってリズム感いいし譜読みも早いわ。
うちは個人教室で、ヤマハが簡単すぎるからと移ってくる子が年に一人はいるけど
下地があるなと感じる事多いよ。教本とかすいすいすすむ。
その後ピアノが上手くなるかどうかはその子次第だけどさ。

123 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 11:34:26.60 ID:ISucG5oC.net
譜読みが速い?
耳が良いので譜は読めないがスタンダードかと

124 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:32:43.20 ID:ihHYSUMT.net
耳も良く譜読みも早いのもいるよ。お手本聞きながら楽譜をたどるうちにすぐ読めるようになった。

少し耳が良い程度の「耳が良い」だと譜読みも微妙な気がする。

125 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 12:44:22.21 ID:HOkn9Ejz.net
専門コース行ける子なら譜読みも速いし耳もいいし指もよく回るよ
箸にも棒にもかからないジュニア科しか行けない子はどうしようもないけど

126 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 13:17:22.50 ID:sm9/+TIL.net
うちは幼児科+個人オプション月2つけてる。
個人教室に比べたら割高だけど、グループにはグループの良さがあるのよ。
でも向き不向きはある。

127 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 13:28:26.69 ID:9iFcSceo.net
子供が合唱の伴奏をすることになった。曲の制作者を調べてみたら、高校からピアノ初めて国立音大に入ってピアニストとして活動してるみたい。
そんな人もいるんだね。

128 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 15:15:53.26 ID:321Tq/8i.net
うちは幼児科2年目で幼児科が終わったら個人ピアノに移ろうと思っています。
絶対音感っぽいのはついてきました。譜読みは遅いです。

129 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 18:12:00.54 ID:br9FLaet.net
男性はたまにそういう人いるね
中高くらいから自分の意思で始めて音大サラッといくパターン
元々頭よくて器用なんだろうな

130 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 18:12:59.20 ID:ELYdqbcq.net
>>127
軽くググってみたけど見当たらなかったんだけど
国立音大ではピアノ科ではなかった、とかはない?

西川 悟平さんというかたは15歳からピアノをはじめて大阪音楽大学短期大学部ピアノ科卒業というのはみつけましたが

131 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 18:25:31.01 ID:UHia951e.net
早稲田からピティナ優勝した金子さんとかね

132 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 19:28:13.77 ID:YwUR/jTu.net
金子さんは小中はピアノ教室行ってた人。
それでもすごいけど。

133 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 20:04:32.10 ID:9iFcSceo.net
>>130
小林真人さんという方です

134 :名無しの心子知らず:2018/07/26(木) 20:05:30.31 ID:9iFcSceo.net
ピアノ科ではなかったかも

135 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 08:42:01.00 ID:ADpO4vr3.net
そこそこ音楽のセンスありそうだけど全くやる気が無い子の場合、どの程度まで親が引っ張るべきですか?
本人は音楽は好きだけど練習は嫌い。自分から練習する事ないし、親に言われて渋々やってる小2男子
でもやればすぐ弾けるようになるし、先生もすごく期待してくれてる…ただ本人のやる気がw
ソナチネあたりまでいけば、将来本人が音楽やりたくなったら楽しめる程度にはなるかな?元々、中受あるし長く続けるつもりないけど、進度の目安が分からない

136 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 08:58:06.79 ID:PfszMwzU.net
>>135
まさに私がそうでした。
才能があるから良い先生を紹介すると何度も言われてたのですが、こんな練習嫌いな子は無理だろうと親が断り続けていたことをあとから知りましたw

小5くらいまでは練習が嫌で嫌で、ピアノを止めたいと何度も訴えましたが聞いてもらえず、毎日2時間の練習を強制され辛かったです。

でも、高学年になってから突然楽しくなり自分から練習するようになりました。
中受もしましたが結局高3まで続けました。

楽しくなったのは、ソナタアルバムに入り、名曲を弾けるようになったからですね。
そこまで止めさせないでいてくれた親に感謝しています。

同じような話は周りでもよく聞くので、高学年までは頑張らせてみては?
もしくは、派手で弾きごたえのある発表会向けの曲を、普段の練習の合間に入れてもらうとモチベ上がるかもしれません。
私は練習が楽しくなかったころも、発表会の曲だけは楽しみでした。

137 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 10:18:10.63 ID:ADpO4vr3.net
>>136
レスありがとうございます。とても具体的で参考になります
まさに同じような事を先生に言われているところでw あまりに熱心に勧めてくださるので、先生に申し訳なくて流されそうでした
ご両親は冷静に判断されたんですね。うちも細々とでも続けてソナタまでを目標にしてみます
136さんのように、ある日突然楽しくなってくれたらいいなぁ〜

138 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 21:31:23.60 ID:d96r4yJK.net
やっぱり高学年くらいにならないと自主的に取り組まないお子さんって多そうですね
あと6年ほど練習するように言わないといけないのか

139 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 21:58:34.27 ID:GXM3QM/p.net
うちなんて中学生になってもですよw
何のためにやってるんだろうね、って思いながら声かけてる。
勉強部活忙しいからやめてもいいよとは言ってる。

140 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 22:07:20.19 ID:GJiWyaHT.net
うちなんて毎日のように、お金払っちゃった発表会が終わったらやめさせるわよ、だ
これがコンクールバージョンになったり、即やめましょう?だったり

141 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 22:11:49.88 ID:DVFRt2By.net
>>139
うちも
頼むからやめてくれとまで言ってる
頑としてやめない

142 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 22:18:50.42 ID:2uRS1+QZ.net
中受でも大学受験でも就職でも辞めずに出産直前までピアノやってた
子どもが3歳になったら今度は親子で同じ先生に習う予定
ある程度のとこまでくると、楽しくなるよ
そして自信にもなる

143 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 23:28:01.29 ID:vW9536V/.net
発表会終わったー
練習してた3割増くらいで走ってたわ
よく指回ったな
他の子達も早めだったみたい

144 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 00:34:25.40 ID:DKmPjiWc.net
>>142
すごいね。そのくらい続けてるとどのくらい弾けるようになる?

145 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 00:39:11.33 ID:c1Nn9Frz.net
ずっと同じ先生で続けさせたいけど先生が60代、、、

146 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 07:23:57.18 ID:SoJYGu3w.net
ここに来てる親はまだ子供に関心があるほうなんだろうけど、中には送り迎えするだけで子供の演奏スキルには何も貢献していない親も多いからね
ピアノ習ってるって言わない方がいいくらいの子も多い

147 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 07:31:02.13 ID:yyBPMpHO.net
>>146
でも、ある意味いいお客さんだよね

148 :142:2018/07/28(土) 08:38:06.57 ID:w7hATrev.net
>>144
教本とかがあるわけじゃないからなんとも言えないけど、大抵の曲はジャンル問わず初見や耳コピで弾ける
超絶技巧とかはムリだけどw
ショパンのバラードやノクターン、市販のポピュラー楽譜の上級レベル程度はだいたい初見OK
リストやラフマニノフは練習しないとキツい

149 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 13:55:28.48 ID:Cl2G7TOY.net
>>146
それはピアノに限らずだよね
親がフォローできる方が上達に貢献できるのにね

150 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:10:00.48 ID:J9FfTULx.net
うち小2だけど毎レッスン、中に入って聞いてて、家でも先生が言ってたこの部分できてないんじゃない?とか言っちゃうんだけど
友達の家は送り迎えだけなんだよね そりゃ進度はうちの方が早いんだけど、ちょっと過保護なのかなとも思ってしまう
何年生くらいまでなら親が付き添っておかしくないのかな
先生はいつまででもいいですよ〜とは言ってくださるんだけど…

151 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:20:44.20 ID:Hac22uH1.net
親が楽譜読めないからノータッチってお家がある

152 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 14:58:50.42 ID:A9lA9KEO.net
コンクール出すんだったら親介入は必要じゃない?
子供が自ら熱心にやるプラス先生にいくらでもお金つぎ込めるなら別だけど

153 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 18:05:49.36 ID:SoJYGu3w.net
楽譜読めないとか関係ないよね
親もやる気あるかないか
親が伴奏パート弾けるのがベストかもしれないけど、無理なら低音でユニゾンとかでも絶対違うよね
放ったらかしがとにかく悪い

154 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 18:27:13.02 ID:Qf50TWC7.net
>>150
うちは年少さんから付き添い禁止
親の口出しが一番よくないから、レッスンでやったことだけ家で練習してくださいと厳しく言われてるw
レッスンノートも細かく書いてくれるし録画録音OKだから助かってるよ
自分自身のこと振り返ると1年生の途中から付き添いなかった気がする

155 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 18:33:49.95 ID:wwpb38cq.net
口出し禁止の先生の人はコンクールとか出てる?

156 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 18:37:00.78 ID:Qf50TWC7.net
今年ピティナのA1に初めて出てみて、来週本選だよ
でもまぁ全国は到底無理
コンクールよりはグレードの方が向いてるかもと思ってる

157 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 19:47:22.97 ID:p7QeWeK3.net
小さい子の場合、コンクール出る子は親もみっちり付き添うことが多いの?

158 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 20:11:31.16 ID:MMINOzBH.net
小さくなくてもベッタリだと思う

159 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 20:26:26.53 ID:kkv0H0pJ.net
親が教えようとしても、ピアノの鍵盤をバンバンバンと激しく叩かれて、“お母さんは先生じゃない!”と怒鳴られるので、
教えるどころではない。

160 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 20:46:03.92 ID:Slit5Jg7.net
うちも子が介入・同席嫌がるよ コンクール毎年でてるけど

口出ししすぎて嫌がられてる。褒めるより先に注意してる・・・
もっと出来ると期待しすぎなんだろうな

161 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 23:48:19.15 ID:h/2Xccen.net
夏休み中に帰省で一週間ピアノが弾けなくなるんだけど、ロールピアノ買うか悩んでる。
練習には期待してなくてただただ忘れない程度に弾くつもりだけど、実際使い心地はどうなんだろうか。
使ってみた方いたら教えてください。

162 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 01:24:15.67 ID:deX871gl.net
同じく一週間帰省だけど、ロールピアノと迷って、前回の帰省中にキーボード買ったよ。そのまま実家に置かせてもらってるけど義実家ならとても言えない。

163 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:02:16.13 ID:8onSAv1g.net
コンクールを見学してて思ったんだけど、小さい子は点数に下駄履かせてもらえるとこはあるの?
出だしは良くて後半グダグタになってた子が合格してたのは何故なんだろう。審査員の印象を掴むのは前半勝負って事?

164 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 08:34:38.89 ID:7HyQbteX.net
小さい子は曲も短いから講評書く時間考えたら出だし超大事だよー
最初の印象悪けりゃ点は伸びない。
小さい子だと多少加点あるように感じるのはコンクールあるあるだけど、
男の子加点とか見た目可愛い加点とか考えちゃうけど、なんだかんだで上位の子は評価ちゃんとされてるもんだよ。

165 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 09:03:35.27 ID:a+tQ8Gmr.net
最初しか聴けなかったり、前の子の講評書きながら聴いてたり
あの入れ替わりではじっくり聴いてじっくり書く時間などない

166 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 09:10:19.27 ID:8onSAv1g.net
そうなのか。
あと感じたことはアーティキュレーションわかりやすく、音を大きめに出した方がいいのね。まあ、それが小さい子には難しいってことなのかもしれないけど

167 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 11:15:31.70 ID:7HyQbteX.net
一本調子でスラスラ弾くのはコンクール出るような子はみんな出来るからね。
指さえ早く動けば上手いと勘違いしてるとそこでつまづく。

168 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:09:44.49 ID:c33M65f4.net
でも小さい子って強弱ははっきりつけられるけど丁寧すぎて早く弾けない子多い気がする
あと電子ピアノの弾き方だなってすぐ分かる子とか

169 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:20:57.91 ID:GLJAi0sg.net
電子ピアノだとすぐわかるのはどんな感じなの?

コンクールってあくまでも審査員の主観的評価だから、結果に納得いかないこともあるよね。聞いた途端明らかに音が違ってて驚くレベルの群を抜いてうまい子が入賞するのは納得するけど、
ギリギリせめぎあってる中で明らかにミスが多かった子やミスはないけど取り立てて印象に残ってない子がその他の落選した子との差はなんなんだろうと腑に落ちないのはコンクールあるあるなのかな。
水泳などのタイムを競う競技、塾のテストの点数とは違って客観的な差がわからないからモヤモヤが残ることはある。

170 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:28:05.91 ID:c33M65f4.net
電子ピアノの弾き方の説明難しいな
鍵盤の押し方が硬いというかカチッとしているか…
グランド持ちの子は滑らかというか 何か音の出し方が違うんだよ
私の語彙力の低さでは説明できなくて申し訳ないけど聴いたらわかる感じ

171 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:44:33.71 ID:d2mHx7zv.net
電子ピアノだと表現力不足になりがちだけど、コンクールで聞いただけじゃそれがその子の素質や練習不足や指導が悪いせいなのか電子ピアノのせいなのか分からないと思う。

172 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:46:44.82 ID:u44K+N91.net
電子ピアノでコンクール受ける人もいるのか

173 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 12:48:07.43 ID:CTbEf5IJ.net
うちの子は普段の練習は電子ピアノでコンクール受けてるけど、別になんの問題もないよ

174 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:10:07.97 ID:bifWJ5F6.net
>>169
暗黙のルールがある
上位は意外と派手さはなかったりするよ
数点見てきて思うにミスはほとんど関係ない
止まっちゃったり何回も弾き直したりすれば別かもしれないけどそんなの見たことないし

175 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:10:23.25 ID:bifWJ5F6.net
数点じゃない数年

176 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 13:52:12.16 ID:GLJAi0sg.net
暗黙のルールがあるかもしれないけど、それがわからないから対策しようがない
数年かけてたくさん参加してたくさんの演奏を聴いて親も子も聞く耳を養うのが重要なのかな

177 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:14:25.31 ID:k71uemVm.net
>>176
それやって前に比べれば多少はわかるようになったけどね
自分も勉強したかったからこれはこれでいいけど、所詮素人じゃ大したことない
真剣に上位入賞狙うならいい先生につけるのが1番

178 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 15:29:47.47 ID:crHODZ9a.net
>>162
義実家なんです…
しかも滞在中に温泉いったりするみたい。
普段ならあまり気にしないんだけど、夏休み明けに発表会コンクール学校の伴奏と続くから、とにかく忘れないでもらいたい。

179 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 16:52:42.10 ID:7HyQbteX.net
1週間なら途中で1、2回、練習室とか公民館でピアノ借りた方よくない?
うちど田舎だけどグランドピアノ置いてる公民館近隣にいくつかあるよ。2時間1500円とかだわ。
何度か借りたけど大抵予約入ってない。

180 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 18:34:45.73 ID:/xbat1w4.net
ちょうど帰省したけど、近くのイオンの楽器店にレンタル練習室あったから3回ほど借りたよ
30分で電子500円(税抜)グランド800円(税抜)だった

181 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 10:30:43.44 ID:sbBCrKH0.net
161ですが、調べてみたら近くにレッスン室あった!イオンの楽器店もあった。知らなかったです。
義実家に夫と子だけで帰省なので練習に行ってくれるか心配でしたが、夫が連れて行ってくれると言うので予約してみます。
予約が取れなかったらロールピアノを買おうかな。
ありがとうございました。

182 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 15:53:37.24 ID:6mI3iEll.net
ピアニストの脳を科学する、立ったかな?
の本によると、弾く真似だけでも練習にはなるそうよ

183 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 18:18:23.24 ID:GcTC14pK.net
コンクールまで2週間なのにやる気ゼロでほとんど練習しなくなった
このままだと先生のところに行っても弾く曲が無いわ
親が言ってもやらないし、こういう時はどうすればいいんだろう

184 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 18:54:19.34 ID:xFk18nRc.net
>>183
自分自身の経験から言うと、練習しないとますますやらなくなるから時間決めて短時間でも毎日必ず練習させる。
あとはやる気が出る何かを見させる。
ピアノのコンサートに行くとか、今ならアニメのピアノの森を見させるとかはどうでしょう?

185 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:18:43.49 ID:ThkUZHgO.net
>>183
練習しなくても賞もらえるやつならいいんじゃない?

186 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:20:43.79 ID:lEdlVzeB.net
何歳なの?

187 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:29:23.40 ID:HmzOmk1R.net
>>183
棄権

188 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:55:14.22 ID:JjL/nB2G.net
コンクール親子共に初めて参加したけど、
うちはたくさん練習して、本人も私も完璧に準備して自信持って臨んだはずなのに落選したわ。
子は理解力あって教本はサクサク進んでいくタイプだけど、
コンクール受けするというか、通過する弾き方というのがあるんだということにある意味カルチャーショックを受けた。
コンクールっていうのは独自の世界があるのですね。表現の仕方とか、(いい意味での)自己顕示欲の強さが必要とされるところなどうちの子には向いてないのかもしれない。来年も参加させるかどうかは迷うとこだわ。
しっかり努力してもあっさり却下されたりするシビアな世界だし、これなら発表会に出るくらいで十分なのかなという気がしてる。

189 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 21:43:02.88 ID:nf52hguh.net
年長児、コンクール対応の先生に変わったらレッスンがハード
鍵盤の押し方1つから指導が入って1曲に対して物凄く神経を使う
宿題なんて一通りさらうだけでも1時間かかる
子はピアノ上手くなりたいからと文句は言わないけど今までは音楽記号しか気にしなくて良かったから1時間の練習で凄く疲れてる
きつくないか聞いたら大丈夫っていうものの親が心配でハラハラする
レッスンの内容自体も難しくて理解力が要求される。公文してて良かったって思う日が就学前に来るとは思わなかった
コンクール挑戦してる人は凄いんだなって思ったよ…

190 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:00:11.81 ID:sxZsLb2Y.net
>>188
コンクールお疲れ様でした
でも努力の方向が間違ってるってことはない?
強弱記号や速さだけじゃなくて、脱力していかに音色を綺麗にする練習を普段からしてますか?
コンクールに出なくてもそういう指導をする、指導できる先生でないとそれは厳しいと思う
でもyoutubeで発表会動画観ると汚い弾き方が9割以上だから、脱力や音色の指導をしない先生の方が普通なんだと思うんだ

コンクール先生でそれ専用にやってる人じゃなくても、ピティナなら2箇所は出るとか、時期を考えるとか、通りやすい曲を選ぶ(と言っても上手ければなんでも通る)とかそういうのは教えて欲しいよね

191 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:03:44.38 ID:sxZsLb2Y.net
追加で、所詮コンクールは審査員次第
ダメな審査員にあたっちゃうとただ音が大きいだけの子を高得点付けてしまうような人もいる
ピティナなら本選にならないと上下カットもない
首を傾げるような結果もよくあることですので、気にしないことです

と今はコンクールに出さなくなったうちの先生談

192 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:46:01.75 ID:DQ9OcZFT.net
上の学年ならコンクールうけ云々、受かりやすい曲、色々あるけど 未就学〜2年生くらいまでならどんなコンクールもただ単に上手いか下手かだよ。
自信満々で挑んで予選落ちならそんな言い訳しちゃダメ。
予選は通った、本選や全国ではいい成績ではなかったというなら次がんばればいい。
結果を素直に受け取れない親だと子も伸びないよ。

193 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:48:59.19 ID:tnHWJx/U.net
>>188
通った子はもっと練習してたしもっと才能があったしもっと審査員の好きな演奏だったんだよ

194 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:53:54.07 ID:UtIiKfnX.net
>>188
うちも初めて出て落ちた時は親子で落ち込んだよ
同じ飛び級でさすがにこの子には勝っただろうと思った子がしっかり通ってるしw
でも何回か出るとダメな理由がわかってくるのよね

195 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:00:17.32 ID:cPxTEPb4.net
低学年のコンクールは出だし勝負な所あるよね。たかだか1〜2分の曲 講評はすぐ取り掛かれてるし

196 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:06:51.15 ID:YMVfHXmz.net
>>188
勉強や受験に置き換えると、めっちゃ言い訳すごくて笑える
負け惜しみはそのへんにして、頑張ってね

197 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:41:47.95 ID:ZkscUgqx.net
>>196
意地が悪いね。

198 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:54:11.53 ID:xlBu3F/b.net
>>197
ごめんね、あまりにも見苦しくてw

199 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 06:32:45.86 ID:KT9oZNJ3.net
単なる感想でしょ?
見苦しいとか言い訳とか、どんだけひねくれてんの

200 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 07:32:12.53 ID:fXG0AzFx.net
初出場のわりにずいぶん自信あったんだねとは思ったけどね

201 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 07:55:50.15 ID:sdPSC96m.net
御中元渡す時に何と言えばいい?

202 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 08:39:15.80 ID:cCU77NAQ.net
遅くなってすみません

203 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 08:59:05.36 ID:MxTudVnU.net
>>195
最初の一小節目で書き始めないと間に合わない
前の子の講評書きながら聴くのも普通

204 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:23:37.57 ID:77ayf6If.net
初参加なのに完璧に練習した!と思える自信はすごいよね
何を根拠にそう思ってたんだろう

205 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:33:28.79 ID:ALe2REmh.net
そう
完璧って思えるのがすごいとおもった
やればやるほど気になるところが見つかるものだと思うけど

206 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:51:38.83 ID:UtauuCEb.net
うちの年中女児、あるラインを超えるとやればやるほど駄目になる
曲に飽きるのかなぁ
発表会まであと1ヶ月半くらいあるのに大丈夫なんだろうか

207 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:08:33.96 ID:ALe2REmh.net
年中…

208 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:27:34.39 ID:m/3T+QeJ.net
>>188
先生の他の子の実績はどうだったの?
コンクール対応してくれる先生なんだよね?
これで完璧!って言ってくれたのにみんな箸にも棒にもかからない出来だったら先生がハズレな気がする

209 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:29:02.23 ID:mz3lfliP.net
>>205
そう思えるのはかなりレベル上がってからだと思う
間違えずに弾いたのになんで通過しないのかって本気で怒る人いるし

210 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:36:20.03 ID:iGCmE/UH.net
>>206
どんな難易度の曲かにもよると思うけど、うちは年長の方は発表会の曲は残り1ヶ月切るまでは1日1回さらっと弾くだけにしてたよ。年齢の割には長い曲だったから今日は前半のみ次の日は後半のみとかもしてた。年少は2週間切るまで1日1回
それこそ飽きちゃうかなと思って

211 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:02:23.59 ID:QMfrFW8P.net
コンクール初挑戦の時は右も左もわからなくて不安だったわー
下手なのか上手いのかごく普通なのかそれもわからず。
いきなり自信満々なのは羨ましい性格だなと思うけど、
落選したのにコンクールって独特ねとか言ってるようじゃだめなんじゃないかな。

212 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:22:36.06 ID:0zH0Lx0U.net
>>211
性格じゃなくて先生が完璧って言ったんじゃないの。
初参加で自己判断できるわけないし。

213 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:36:27.58 ID:bl9Y16Kg.net
>>212
本人も私も完璧に準備したらしいよ
先生の話ひとつも出てこないから自己判断じゃないかな

214 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:23:53.24 ID:ALe2REmh.net
親はピアノ弾けないとか?
経験者なら音楽にしろなににしろ、完璧なんてないって気づきそうだけど

215 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 13:42:15.61 ID:4feP629G.net
ピティナの連載が興味深い
http://www.piano.or.jp/report/04ess/itntl/2018/08/02_24641.html

コンクールに明け暮れて
ピアノを卒業してしまう(=趣味にならない)
お子様も結構います

216 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 14:47:59.69 ID:2cVq6p3T.net
>>205
そうなるよね…
練習すればするほど子の年齢でどこまで突き詰めて求めていいのかわからなくなる…上には上がいるし

youtubeとかで上手い子観ないのかもね

217 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 16:26:12.39 ID:0zH0Lx0U.net
>>224
芸術に完璧はないけどコンクール対策に完璧はある気がする。
完璧って言い方があれだけど、これは予選通過はかたい、とかね。
不安要素が残ってるような準備の仕方じゃ賞は取れないでしょう。

218 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 16:53:39.87 ID:MRhHehiF.net
188はピティナスレで同じレスがあって、あっちではコピペ扱いされてたけど単にマルチなのかな

219 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 18:52:50.39 ID:Os8F1hqV.net
191さん
今はコンクールに出さなくなったのって先生は理由を言われてますか?

220 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 00:10:47.75 ID:molPSYIZ.net
どこで満足するかだよね。
確実に予選を通過させられる先生はたくさんいても、全国で毎年賞を取れるかとなると別の話。
完璧なんてない。

221 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 11:55:54.68 ID:ymnr4qrx.net
昨日、発表会があったんだけど3年生の娘の同級生がピアノ教室を探していて見学したいと言ってたので招待した
本番中に鞄ゴソゴソするしヒールのうるさい靴で歩き回るし、挙句の果てに娘の出番で客席から「娘ちゃーん!がんばれー!」と声援
申し訳ないけど、うちから先生への紹介はできないよと伝えたら怒ってたけどもう関わらないでほしい

222 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 18:51:45.61 ID:xyHjv7Ps.net
まあ、コンクールは魅せてなんぼ印象に残ってなんぼの世界だから、淡々と弾くだけでは基本的に通らないよね。
言い方はアレだがある程度クサい弾き方、演技がかった弾き方が重要。もちろん程度はあるけど。

223 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 18:55:30.96 ID:ap0PY1wr.net
>>222が上位の子を見たことないのはわかった

224 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 21:25:12.51 ID:fTpxIRHI.net
演歌みたいな弾き方はダメってマツコの知らない世界でもやってたねぇ

225 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 22:28:21.31 ID:csmcTI+E.net
演歌みたいな弾きかたってどんなだw

226 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:47:39.51 ID:U936DGLJ.net
>>221
酷いねw
ただ見バレとか大丈夫?
適当にフェイクしてるといいんだけど。

227 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 08:29:47.32 ID:jZTeRR8s.net
>>202
先生戸惑ってらしたわ、それあかんやつちゃうん?

228 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:40:45.93 ID:X1AwS9CB.net
>>227
まんま言ったのならバカw
関東ではお中元は7/15までだけどほかの田舎なら遅くないし

229 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 16:39:59.95 ID:q+8q4Rih.net
友達に紹介してって言われてもしたくないな
同じ歳ならどうしてもライバルになるし比べるよ

皆でワイワイやりたいタイプならヤマハ行くしね

230 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 16:53:01.65 ID:HW4WfA1c.net
>>229
マイナス思考すぎない?
私は同じ教室の友達が何人かいて、発表会は連弾したり楽しかったよ。
初めた年齢、進み具合は人それぞれ家庭それぞれだから同級だから絶対ライバルになるってこともなかったけど。

231 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 21:38:43.32 ID:q+8q4Rih.net
確かにマイナス思考かも・・・ 楽しんで連弾されてるなら羨ましいです

今の教室は四年目だけど発表会以外で会わないから話すこともなく
同じ門下生という一体感は全くないので友達と楽しむなんて考えたこともなかった

連弾楽しそうですね

232 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 22:32:45.66 ID:+ihHsra4.net
うちは園児だけどコンクール推奨の教室だから長じるにつれてライバルっぽくなるかも

233 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 01:03:55.09 ID:koWR86FF.net
教室内でのライバル意識なんかないわー
上手い子に刺激はうけるけどライバルではない。
だって上手い子他に山ほどいるんだもん。
お互い全国大会に出て金賞を競い合うようなハイレベルならともかくさ。

234 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 01:07:53.55 ID:k4+UjaqL.net
争いは同じレベル間でしか発生しないからね

235 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 01:39:25.49 ID:uR/eSgnj.net
ライバルではないけど、ママ同士で誉めたり謙遜しあったりとかが疲れるから同じ教室では知り合いいない方がいいかな…
発表会の曲とかコンクールの時にお互いの進度はっきりしちゃうし

236 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:47:19.50 ID:+Uj1enUK.net
来月発表会があるけど、同じ習い事の子も一緒
もちろん進度も違う
だから紹介するの嫌だったのに

237 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 11:58:48.24 ID:G1cg9sON.net
他人とは比べないことだよね…
発表会は去年の自分と比較する

コンクールだとそうはいかないかもしれないけど

238 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 12:43:28.73 ID:mK8QUdsE.net
同じ学年で、進度の早い子の方がコンクールで結果残せるとも限らないもんね。進度遅くてもその曲で表現力出せるか否か。

239 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:14:26.03 ID:EemIyH2q.net
進度早くてもがちゃがちゃ弾く子も中にはいるしね
早くて表現力豊かなら凄いけど

240 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:23:10.51 ID:uezf7A92.net
>>237
同意

241 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 13:37:55.45 ID:EemIyH2q.net
簡単なコンクールでトロフィーもらえなかった同じ教室の生徒さんが悔しがって泣きじゃくってたので居心地悪かった
コンクールは出来れば同じ教室の同学年の生徒さんとは別のに出たい
ほんと、他とは比べず当社比で考えないと

235さん、謙遜しあい褒め合いは面倒ですね

242 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 09:13:03.64 ID:ueUWYzPX.net
うちの子のお教室の発表会は学年順のあいうえお順
高学年になると例えばハイドンのソナタのあとにバウムクーヘンがきたりして、他人との比較でいるといろいろつらい
好きじゃないと高学年までは続かないし、バウムクーヘン弾く子だって毎年聴いているほうからすると1年また頑張ってたんだな、と暖かい気持ちになる

243 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:41:48.74 ID:kmI/6ufB.net
このスレの大半は高学年でバウムクーヘンはなにも恥ずかしくないと思うがとうか。
うちは三年だけど今はまだ弾くの難しいわ。

244 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 12:50:07.57 ID:5r2uqkl1.net
高学年でバウムクーヘン弾けたら御の字なマッタリ派です。うちの子は柿の種とポップコーンが好きだけど。

245 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:07:38.78 ID:ueUWYzPX.net
低年齢からコンクール受けるような子が多いのかと思ったから、それぞれのペースでいいよね〜と励ますつもりで書きました

曲は例であって、各々が思い浮かべる易しい曲と手応えある曲に置き換えてもらって

246 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:16:09.99 ID:mEQcFA/g.net
学年あいうえお順、いいじゃない
実力考慮順だと、低学年の中に突如現れる高学年、とか結構かわいそうよ

247 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:20:03.55 ID:CMN1f2yW.net
学年順かつその中でうまい子が後っていうのが普通かと思ってた

248 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:20:21.23 ID:3AU2oJWU.net
音大生やシステム講師のあとの中学生も辛いもんがあるよ
楽屋での目が痛い
娘の通ってるところは誕生日順だからホント気楽だ

249 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 13:26:17.14 ID:HpGAoPI5.net
発表会は学年順だけど、プログラムの前の子(同学年)はソナチネアルバムからで
うちはブルグ25からだったよw
でも他人の演奏聴くぶんには気にならないな
司会は学年まで言わないし、進度よりも曲の完成度のほうがステージでは目立つよ
演奏順が少し後のほうでも、上手い「メリーさんの羊」には素直に感激するわ

250 :名無しの心子知らず:2018/08/10(金) 22:01:22.28 ID:wnZX7hmT.net
娘の教室は学年順で学年内は進度順
園児まではピアノ歴と進度は比例してるけどだんだん比例しなくなっているみたい

幼児で初コンクールに出て、また秋に難しい目のと初コンクール程度のに出る話になってたけど同じ程度のほうは出ないことにした
いくら簡単な曲でもコンクール向けに仕上げるのは集中力が持たなさそうだ

251 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 02:08:36.60 ID:iv9UK765.net
スレちかもしれないけど。

うちの息子(年小)の同じクラスの仲良しさんがピアノ始めたのはいいんだけど、教えてるのがピアノほぼ未経験のママで。
お嬢さんは正しい指の形を習ってないから鍵盤をボンボン叩いてる。ピアノの調律もしてなくて。
いい先生知ってるから教えてあげたいけど、どうやって言ったら角が立たないかな?悪い癖直さないと上達しないからお友達が気の毒で

252 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 08:31:18.92 ID:s8Ujngot.net
ほっときなよ
それこそ余計なお世話だわ

253 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 08:45:14.70 ID:8tH6xUWZ.net
あちらから何か言われるまで放っておいていいと思うけど紹介してあげたいなんて親切なのね

うちも何度か先生を紹介してと言われたけど、双方に対して気を使うし、この先のお付き合いにも関わることだから、仲良いならなおさら同じ先生に師事しないほうが良いと思うな

254 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 11:17:42.85 ID:AnREZGFc.net
余計なお世話といえば前に話題になったYouTubeの子、相変わらずサクサク
ツェルニーやらソナチネやら進めていってるね 譜読み力はすごいけどもう表現の方はどうでもいいのかな

255 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 13:26:54.75 ID:E9AcKOmb.net
>>251
どうしても伝えたいなら
「習って無いのにうまいね!プロに習ったらコンクールとかでいい賞がもらえるんじゃない?」
とおだててみるとか
でも私も自分の子供が通ってる所を紹介はしない

256 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 14:46:09.74 ID:l9Sxl93d.net
ありがとう皆さん
余計なお世話でしたね
我が子の心配だけすることにします
>>255
なるほど、それなら角が立ちにくいですね
ありがとうございました

257 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 15:49:30.38 ID:lgoIyf8S.net
>>254
私も気になって定期的に見に行っちゃってる
進みはサクサクだけど多分先生に強弱テンポキープ表現力と色々諦められてるよね…
お母様が全然分からないみたいだからそこまで求めてないのかもね

258 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 15:51:47.76 ID:H3lkNWka.net
ほぼ未経験でどこまで教えられると考えてるのだろうね

>>245
お母さんはピアノ経験ないようだから習ってる先生が譜面通りに弾ければ良いって先生なのかもね
いくらデジピでもあんながちゃがちゃした弾き方にはならないと思うので不思議
譜読み力はあるのに
それこそコンクールにでたら自覚出来そう

259 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 15:53:33.48 ID:ZDppIr/G.net
逆の立場で、ご近所さんのお子さんが
とても上手で表現豊かな演奏をするので
紹介してほしいと頼みたい気持ちがあるのを
おさえてる。

コンクールとか出てないし
お母さんが熱心なわけでもないから
きっと素晴らしい先生なんだろうな。
でもうちの子はレッスン態度も悪いし
ベテランのおばちゃん先生が面白おかしく教えてくれるくらいが
ちょうどいいのかな、って。

260 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:01:59.26 ID:kamor/ny.net
>>243
>>244
ピアノに詳しくないので(私自身がブルグ終了程度で子供もまだ私より進んでない)
ググってみましたが、面白い曲集ですね!(湯山昭さんのことは知っていました)

261 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:10:23.16 ID:GQorhvU6.net
お菓子の世界なつかしい
40代の私も、子供の頃発表会で弾きました

262 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:16:26.82 ID:CX9L3gdp.net
お菓子の世界ってどのくらいのレベル?
読んでたら興味出てきたけど、小1の子には難しいかな。

263 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:19:11.56 ID:s5sov5xu.net
>>262
小一でもどのくらい弾けるかによる
ブルグミュラー入ってれば、まぁ大丈夫

264 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 16:24:58.76 ID:kamor/ny.net
>>262
Wikiにも載ってたし
YouTubeにもたくさんあがってるよ

265 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:16:39.11 ID:+DQteupX.net
>>262
曲による

266 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 18:19:47.18 ID:CX9L3gdp.net
ありがとう。
ググったらちょっと難しそうなので、教本練習しながら機会を待ちます

267 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 19:25:29.71 ID:8tH6xUWZ.net
バウムクーヘンは弾いてみるとそんなに難しくないけど聴き映えするからお得な曲だと思うな!

268 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 08:21:49.67 ID:HT3Fzk9Z.net
コンクールの審査員が重視してるのって、楽譜に沿った忠実な演奏というより、音の響の美しさや表現力なんだね。
だとするといくらアバングランドとかのハイレベルな機種でも、電子ピアノだとコンクールでは不利になってしまうんだろうな。

269 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 09:14:06.33 ID:krODm0NR.net
>>268
それはコンクール云々関係無い
ピアノを弾くってそういうことだと思うの

270 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 09:24:34.69 ID:HT3Fzk9Z.net
>>269
それはわかるけど、そういう差が目に見えて現れるのはコンクールの結果なんだろうねってこと。

271 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 16:49:15.45 ID:OB9O4hkF.net
>>259
同じ歳じゃなきゃ聞いちゃえば?

おばあちゃん先生は嫌だな・・・。近所にあまり上手い子がいない教室があるんだけど
やはり先生によるなと思う。

272 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 18:22:37.61 ID:gytmaJLS.net
レッスン内容も流行があるからね
お婆さん先生だと辞めるまでバイエルツェルニー責めにされそう

273 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 18:48:57.79 ID:MqMg4N/Z.net
>>272
こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

274 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:24:20.91 ID:3rolFuZg.net
導入は色々だけどバイエルは下巻から使ってるな

275 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:42:39.40 ID:gytmaJLS.net
>>273
婆先生おこw

276 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:48:19.95 ID:NXmstpB/.net
今時バイエルとツェルニー信者ってどんだけ頭悪いんだろう
しかも態度悪いし
日大の監督とかボクシングのヤクザみたいな奴
何回でも氏んでこいやくそ老害のゴキブリババア

277 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:53:21.57 ID:dyg0J8yw.net
今は大御所でも使わないのにね

278 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 20:59:23.91 ID:kZeKdIWX.net
バイエル先生しかいないど田舎のお教室発表会でトリですの

279 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:01:27.51 ID:GlvBLjNZ.net
>>273
自己紹介w

280 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:10:35.69 ID:DhCe6i/D.net
無知な親の子がバイエルとかクソ音楽性のない教材でがんばってると思うとかわいそう
ま、子も馬鹿だろうから別にいいやw

281 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:16:11.56 ID:YiZvh5Qe.net
バイエルが至高とは思わないけど、世間にはバイエルにも及ばない微妙な教材が出回ってるよ

282 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:18:07.91 ID:0iEb7akk.net
>>273
子供がバイエルで苦労してるのにバカにされて逆ギレ?

283 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:21:01.55 ID:vrbD9dhe.net
>>281
バイエルに及ばない微妙な教材教えてー

284 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:26:56.09 ID:f7b3EkUt.net
>>276
頭悪そうな文章。

285 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:40:55.01 ID:sTYIDmHQ.net
いつも閑散としてるのに皆どうした?
義実家でストレス溜まったのかい?

286 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:44:13.76 ID:AnVQqTfV.net
>>283
ハノン

287 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:19:57.76 ID:KT3YRgyy.net
バイエルの代わりはぴあのどりーむとかいろいろあるけどハノン、ツェルニーの代わりって何?
私もハノン、ツェルニーは昔は大嫌いだったけど、大人になった今は毎日の指の運動にすごく役立ってるしむしろ楽しいw
大人になってピアノ始めた友達が運指に苦労してるのはハノンやってないからだと思う。
子供はまだ幼児だけど、今後ハノン、ツェルニーやらないって言われたらちょっと大丈夫か?と思ってしまうかも。
それに代わる良い教本があるなら教えてください。

288 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:34:40.48 ID:8IANiI+X.net
どりーむ3が終わってバイエル下巻が新たに追加
下巻を使った子のほうが後々よく伸びる場合が多かったという先の経験から
どりーむ4もやってるけどじりじり進む教材だからストレスほぼ無しだけどバイエルのほうは苦戦してる
一曲が長いしね
ツェルニーの代わり、ラジリテとか?
ハノンはピシュナ?

289 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:47:56.45 ID:0iEb7akk.net
さすがにハノンは全く無しってわけにはいかないよ
バイエル馬鹿とツェルニー馬鹿は氏んで良し

290 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:50:12.02 ID:Qk79Bxzv.net
バイエルとツェルニーのお陰で全国三勝常連ですわよ

291 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:55:33.66 ID:8IANiI+X.net
音楽性に乏しいと言っても曲集で養えばいいよ
バイエルだって弾き方によっては音楽的に聴こえなくもない

292 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:45:31.03 ID:MqMg4N/Z.net
ID:gytmaJLSがID変えまくってピキりまくっててワロタw
誰もバイエルツェルニー推しなんて一言も言ってないのにw
流行云々ほざいてることをバカにしてるんだよ、ほんと馬鹿すぎてお話しにならないわ
マジあんたのような子供がピアノやってもろくなことにならんからやめとけw

293 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:47:15.31 ID:MqMg4N/Z.net
訂正
マジあんたのような子供がピアノやってもろくなことにならんからやめとけw

マジあんたのようなゴミ親の子供がピアノやってもろくなことにならんからやめとけw

294 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:50:30.92 ID:q1jjmAZf.net
バスティンは?

295 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 23:54:59.58 ID:2C+DhQiy.net
内田光子、上原彩子、小菅優なんかバリバリバイエル、ツェルニーでやってきた人達だけどそれについてはどう思うのかしら?否定しかしない人は

296 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:03:48.80 ID:vJ20ZiDU.net
>>295
やらない派の横山さんは?辻井君は?w
おたくの子にはやらせたらいいでしょ別に
誰も止めないよ

297 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:04:44.17 ID:gWHPTVM3.net
>>292
口汚いゴキブリ

298 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:05:25.84 ID:f1aLw1f1.net
バイエルもツェルニーもいい面あるし全否定はないわー人によっては向いてる場合もあるし。そもそも素人がドヤ顔で論じることじゃない

299 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:09:03.25 ID:S61Xq7iw.net
荒れてるw
うちは大手楽器店なんだけど小一で独自教材+バーナム、違う楽器店の友達は教材+ハノン+ブルグ
個人の友達はギロック+ハノン+バスティンからのプレインベンション
バイエルは本当最近聞かないね… 下巻とかやりたいな

300 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:09:19.06 ID:PaZ4M8M7.net
>>296
横山、辻井って世界的な評価、実績で内田光子に比べたら数段レベル落ちるじゃん…

301 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:11:25.57 ID:LE1ijKj+.net
子供の先生が師事なさっている先生のお教室の発表会があり、
子供の先生も何曲か演奏なさるそう
見に行って何か手渡すとしたら花束か小さめの食べ物が無難?
それとも荷物になるから何もなし?
子供の発表会で先生にお礼を渡したことはあるんだけど、
先生が発表するのは初めてで分からず
どなたか経験ある方アドバイスお願いします

302 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:20:03.83 ID:fK4SnJlp.net
>>296
アホは黙ってた方がいいよ?www

303 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:21:12.83 ID:DKIyIHyD.net
凡庸な子がバイエルやると内田光子になれるみたいな口ぶりw
本当信者ってバカなんだな

304 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:21:56.25 ID:DKIyIHyD.net
死ぬまでバイエルやっとけっての

305 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:32:31.05 ID:2emmKE+0.net
辻井とか横山って名前出す時点でにわか丸出しw
やっぱり極端な考えの奴はだめっすねぇw

306 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:39:37.05 ID:YewyMPxr.net
どうしたのかな。 バイエルに親でも殺されたのかなってレベル。

307 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:45:11.24 ID:PaZ4M8M7.net
牛田君育てた金子先生、小林愛実さん育てた二宮先生もバイエル使ってるね
あれ以上の指導者ってなかなか日本にはいないだろうから当然良い面あるからなんでしょ
うちの子はオルガンピアノの本とバーナム、ギロックだったけど

308 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 00:58:25.87 ID:G8+flYzz.net
そもそもバイエルあまり使わなくなったのは調性の理解ができないとか
最初ト音記号だけで途中でヘ音記号出て混乱するとか
音楽の才能無い子に対応する為にそうなってきたんだよ
才能ある子はバイエルから始めても全然問題なし

309 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:19:19.30 ID:aOoAuRS9.net
>>301
食べ物は好みがあるのでやめた方が無難。
JCBギフトカード等の商品券がいいです。

>>308
その通りですね。

310 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:23:36.32 ID:NDgOwkH1.net
先生の発表会見に行ってギフト券渡すのは何か違うかと…
コンサートでチケット無料でもらったとかならともかく

311 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:33:04.78 ID:aOoAuRS9.net
あ!発表会なんですね。勘違いしてました、ごめんなさい。
それでしたら、かわいい花束がよろしいかと思います。

312 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:38:48.55 ID:lVWnJAKg.net
私だったら、
先生の生徒がたくさん見に行くようなら小分けにできる焼き菓子。
見に行く人が多くなさそうなら花束にするかな〜。

313 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:44:50.08 ID:V0aPAmaX.net
菓子類はダイエットとか糖質制限してる先生だと喜ばれないかも。たくさん貰って消費するのが大変って先生もいるし。花束が無難なのかなぁ

314 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 02:06:31.70 ID:MopwmlQ6.net
>>288
私も子供もバイエル上巻はやらず下巻だけやった。
音楽的に優れてる曲もいくつかあるよね。
私はツェルニー30番と40番やったけど子供はリトルピシュナとモシュコフスキーやるみたいだわ。

315 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 02:18:00.82 ID:MopwmlQ6.net
>>271
おばあちゃん先生嫌な理由は?
ベテラン先生いいと思うけどね。
上にでてる二宮裕子先生とか...
音大教授なんかでも高齢の方多いだろうし。

316 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 05:12:50.58 ID:DKIyIHyD.net
内田光子と上原ひろみもバイエルやってたキリッ

317 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 05:38:01.79 ID:iTgq6bTc.net
ハイフィンガーでがんばってそうw

318 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:09:35.27 ID:mSBX0OWI.net
大昔の選択肢のなかった時代を持ち出して
当然のように今も同じことやれっていうのはちょっとねw

319 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:19:06.37 ID:o8rlfmRl.net
こここんなに酷いとは思わなかったw
鍵盤楽器板のコンクールスレの方がまだまとも
一応うまい子の親たちが集まってるし

320 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:24:44.20 ID:fpm10Xz4.net
みんなも「指立てなさい」って先生に言われますか?
バイエルは使ってないけど

321 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:30:11.16 ID:CdgvJjuE.net
どうしたの急に
お盆休みかしら

322 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 07:06:43.92 ID:LE1ijKj+.net
>>309-313
紛らわしくてごめんなさい
そう、先生が生徒として演奏するんです
そのためチケット代も無料なんですが、大人の部は先生始めプロとして講師として活動なさっている
普段は無料で聞くことは出来ない方ばかりなので
開催されるホールでのチケットの相場(調べたところ3〜5千円)相当の
何かを持参した方がいいのかと思った次第です

皆さんのレスを見ているとお花が無難そうですね
先生のご自宅から距離のあるホールなので
持ち運びしやすいアレンジをメインで、小分けしやすい小さめのお菓子もつけようかと思います
(先生がダメでも、他の方がその場で消費できるようなもの)
ありがとうございました

323 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:21:14.72 ID:+jBukbUh.net
>>320
指を立てるように言われてるかどうか私も知りたい。

以前教えていただいていた65歳くらいのベテラン先生には、指を立てるようにしつこく指導された。
娘は指が弱いみたいでへたるたびに怒られてどんどん萎縮するようになった。
それで結局、成長するまで待ちましょうと言ってくださるお教室に変わった。

うまれもった肉体的資質もあるよね?
最初からできる子はできるのかな?
それとも皆最初はできなくて怒られてるうちに指が立つようになるのかな?

324 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:25:19.38 ID:TfLowPNx.net
>>287
中村菊子 「ピアノレッスン 世界のレッスンとレパートリー」
山本美芽「21世紀へのチェルニー 訓練と楽しさと」
興味があるならこの2冊を読むといいかも

学芸大音楽専攻の山本美芽さんが大学時代にチェルニー50番漬けだったというエピソードは恐ろしかったけれど、チェルニーの効用もきちんと書いてあります

325 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:33:20.79 ID:VVrx2lau.net
>>320 >>323

指を立てなさいは子供の頃の私がよく注意受けてた…

対するうちの娘二人は初めてピアノに向かった時から指がちゃんとしてた
素人の私や義母でもわかるほどで先生にも指が強くて全然寝ませんね!と驚かれたほど
多分私のような注意はされていない

ある程度生まれ持ったものもあるんだなと思う

326 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:35:50.79 ID:z30nUNT6.net
バイエル、ツェルニー、ハイフィンガーに勝る組み合わせなど存在しませんよ?
世界最高レベルを誇る日本の音楽教育の歴史が証明。

327 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:37:32.37 ID:z30nUNT6.net
脱力奏法や上記以外の有象無象の教本などは一時的な流行で、いずれ消えて行くもの。惑わされてはいけない。

328 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:40:23.39 ID:VwKwnpQh.net
>>316
昨日からID何度も変えてご苦労さまぁw
上原ひろみなんてどこに書いてんの?
興奮しすぎて字もまともに読めなくなってるのかな?w
ほんとこういう極端なバカって救いようがないなw
教材如きで必死になるなんてよっぽど才能がないんだろう憐れw

329 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:45:57.16 ID:Tw5bh3mc.net
教本がどうのこうの言ってるうちは、どの教本やったって同じだよ
どの本でもしっかり練習を積んでいけばいいんだから

330 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 08:48:16.25 ID:Zd334dbh.net
>>308
ほんとこれ
バイエルが一番とは言わないけど
こういう事情も知らないで流行りだからとか
バイエルは古くてダメとか断言するバカ親見ると笑っちゃう

331 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:15:23.32 ID:PaZ4M8M7.net
もうバイエルに恨み持ってる一部のおばかさんはスルーでいいでしょ
メンタルに問題あるようだし相手するだけ無駄よ

332 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:30:45.86 ID:QEd5phZR.net
>>329
同意

333 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:57:41.17 ID:BOwKS9Fy.net
教本のつまみ食いこそ愚の骨頂。
バイエルは最初からきちんと全曲やるべきもの。
そのように作られているのですから。

334 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 10:09:53.92 ID:EjcDmc2F.net
流行乗ってどんどん上達するなら苦労しませんわね

335 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 12:17:38.72 ID:LsfCT0sg.net
内田光子は無理でも上原ひろみくらいはいけると思う!
バイエルとツェルニーさえきっちり抑えれば。

336 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 12:33:27.48 ID:yEvOG3eu.net
>>335
はいはい、ボケ老人はネット書込みなんかしてないでお薬飲んで安静にしてましょうねw

337 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 13:23:11.67 ID:i++hevuU.net
バイエル憎悪オバサンは上で月謝見栄で新札で出してるって言ってるババアだよ(笑)
いつも性格悪い書き込みしてるね〜
重症メンヘラぽいから放置しといた方がいい

338 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 18:17:48.34 ID:XcuNlDOQ.net
認定厨ってほんとあてにならないことばっかり言うもんだと感心したw

339 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 19:30:30.35 ID:17J2gcZy.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

340 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 19:47:07.56 ID:+zDHV8Pd.net
レッスン内容も流行があるからね

↑ないわぁ・・・
こんなおかしな考え方する人いるのね ドン引きぃ

341 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:08:50.65 ID:LdijV+mt.net
>>340
いや、普通にあるよ

例えば昔だったらピアノといえばクラシックばかりだったけど
今はポピュラーとかジャズとかを専門で教えるところとか
あと、バスティンは1970年代からみたいだし
バーナムは個人ブログでしかみつからなかったけど初版は1975年みたいだし
最近楽器店にいってみつけたピアノ·アドヴェンチャーは日本では去年か今年発売したばかりですよ

342 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:12:08.76 ID:awP4UJUb.net
最近、バスティンに変えましたってピアノの先生のブログをよく見る気がする。

343 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:12:16.54 ID:tInSbiV2.net
バイエル大嫌いBBAって更年期障害?
キレ方粘着っぷりがハンパないね
ほんと重症ぽい

344 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:17:49.85 ID:wzAx3rEW.net
正直どっちもどっちにみえます

345 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:22:42.26 ID:l5Ylq6YI.net
バスティンも賛否両論あるよね。
前の教室バスティンだったけど、合わなくて辞めちゃった人ちらほらいた。
うちの娘も合わなくてソルフェージュと楽典どんどんやった方が伸びるの早かった。
あれは指導者も相当深く理解して上手く教えないと使いこなせないんじゃないの。

346 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:38:28.32 ID:AUjAZBXF.net
バスティン別に流行ってないしまだまだ少数派だよ。ピアノアドヴェンチャーは特に目新しいことないし、まぁ次から次と楽譜買わせようと必死だなぁって印象(笑)ほんと教本なんて合ってるもの選べばそんなに重要じゃないよ。
とにかくよく練習して音感リズム感つけていけばいい

347 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:17:26.51 ID:ZQbD8Yqw.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

348 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:22:18.53 ID:hxEPkhUG.net
どっちも基地外

349 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:30:42.20 ID:s2b6gQle.net
>>315
ベテランが嫌じゃないよ 
大先生ではなくただ町のピアノ教室の先生という感じだったから自分なら移籍すると思っただけ
長く指導していてコンクール実績や上手い高学年がいない指導者はどうなのと思うわ

350 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:31:31.18 ID:kFby3hM/.net
>>347
よっぽど悔しかったのね。なんかかわいそう

351 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:39:01.31 ID:LdijV+mt.net
>>343
>>344
>>348
これってどのレスに対して書いてるのか
全くわからないんだけど
具体的にどれ?
ちなみに私はこの流れ341ではじめて書いたし
その前は「お菓子の世界」の時だよ

352 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 21:52:04.48 ID:fRqrYvEv.net
>>351
あなた関係ないと思うから、ほっといていいと思うよ

353 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 22:44:14.00 ID:ikh4AB9V.net
野次馬から言うとお月謝ピン札の人がバイエル信者か嫌い厨かどっちか気になる
昔風な人だからてっきり前者かと思いきや>>337では逆認定されてたから…ってどうでもいいかw
私も含めみんなお盆は暇なのかな 発表会も終わったし…

354 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 22:50:02.07 ID:Vfao2NXF.net
>>299
うちと同じかな?

ヤマハオリジナルのピアノスタディとバーナムと。
ピアノスタディ書店では売ってないけど、とてもいい教材。
絵も可愛くて子供がどんどん先取りして弾いてる。
おかげでリズムも譜読みもちゃんと定着した。

月謝高いけど先生熱心だし、毎回5分から15分延長してくれるし満足してる。

355 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 22:50:36.12 ID:CdgvJjuE.net
お盆前に発表会の選曲してきたよ

356 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 22:51:46.17 ID:kvjWD/a8.net
私がヤマハの専門コース通ってた30年前ですらバイエル使わなかったからその時点でもうバイエルって廃れてるものだと思ってた
未だに信者さんいるんだね、すごい

357 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:01:14.46 ID:HBn5RKXG.net
>>15>>26>>28>>31>>38
新札オバサンってこれか
嫌味ったらしすぎるね感じ悪!

大体教本で必死になってるようじゃ話にならないでしょ
出来る子は何使ってもメキメキ上達するわ

358 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:07:02.32 ID:AG25vXK5.net
>>356
随分高齢なんだね?
お孫さんがピアノやってるの?w

359 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:20:52.54 ID:LdijV+mt.net
>>358
え?なんで?専門コースって小1から3年間
36歳から40歳前だよ
私なんて40より上だし

360 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:24:49.22 ID:L3t+goUU.net
バイエル信者って
>>326とか>>333とか>>335のこと言ってるの?
どう見てもネタじゃん

361 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:27:19.89 ID:kvjWD/a8.net
>>356だけど当時は専門コースって4年間あって、初年度からメトードローズ使ってた
2年生でブルグミュラー終わらせる感じだったよ
今年37歳だから若い母親ではないかもしれないけど、さすがに7歳の娘が孫ってことはないわ

362 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:29:19.63 ID:0X7EtQQV.net
>>359
この人さっきからトンチンカンなことばっかり言ってるけど読解力ないのかしら...

363 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:37:32.72 ID:8MWNaqub.net
何故婆さんが育児板に??

364 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:47:00.66 ID:y5jia6ys.net
そもそもYAMAHAはバイエル使わないでしょ。うちの母、専門コース一期生らしくてかなり昔のはずだけど使わなかったみたいだし

365 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 23:59:29.59 ID:tdF7Vice.net
ヤマハは独自教材あるからね

366 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:12:11.74 ID:O9KVsJtS.net
年齢論争に発展してるw
ここ20代はほぼいないでしょ

367 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:18:04.51 ID:Yz3IQYc9.net
40以上が殆どみたい

368 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:21:04.79 ID:sIhL1r08.net
>>362
トンチンカンじゃないじゃん
>>361本人が書いてくれてるけどほぼ当たってるけど?w

369 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:25:40.52 ID:smSoMPK+.net
コンクールにお子さんが出ている方は課題曲の入った楽譜はその課題曲以外は使わずですか?
せっかく買ったのに勿体無い気がするものの普段のテキストにプラスして練習する余裕がないし
コンクールがない時期にさらっとやれたらいいのだけど

370 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:27:48.70 ID:Bbg1N1NL.net
>>369
楽譜ってそういうものだと思ってた方がいいよ
何曲もあるうちの一曲だけを弾くために、バカ高い輸入版買ったりするんだよ
ほかの曲はたまに息抜きに弾くと楽しいかもね

371 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:32:52.93 ID:J88uVMXC.net
>>369
海外サイトでダウンロードしないの?
クラシック曲はいくらでも転がってるけど

372 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:35:21.71 ID:n7kKxLN9.net
>>371
コンクール出さない人は口出さなくていいと思うよ?
わからないなら黙ってな

373 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:36:57.95 ID:QRm2Rv5g.net
>>371
先生それでいいって言うの?
なんか斬新

374 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:39:36.82 ID:UJyM/Zod.net
>>368
なんか色々大変そうね?

375 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:41:40.86 ID:5PNFtlQT.net
海外サイトでダウンロードはさすがにないな
好き勝手に弾くなら別にどうでもいいけどコンクールの課題曲は楽譜指定されてるものも多いし

376 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:51:18.37 ID:UVLJgggs.net
あたしも時々ロシアのサイトでDLするわ
ヘンレ版とかなんでもあるよね!

377 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 00:52:56.55 ID:QKyC5k2y.net
さもしい

378 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:07:54.20 ID:NzjB0gbk.net
>>376
うわー、海賊版とか使う人ってこんななのかな
あたしだって、気持ち悪い

379 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:16:07.07 ID:9v4uKjnz.net
私はイタリアのサイト
著作権切れてるからなんでもあるよね
ファニーメンデルスゾーンとかこっちにあんまりないから助かるわ

380 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:19:05.88 ID:iBXS2/kj.net
>>379
それどこのコンクールの課題曲になるん?

381 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:22:28.89 ID:FDR/mSVO.net
著作権の切れた曲の楽譜を誰かが作ってネットに上げてそれを無料ダウンロードするのはわかる
ヘンレ版のコピー譜を無料ダウンロードするのはちょっと意味がわからない
出版社つぶしたいのかな?

382 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 01:26:15.87 ID:c9qplS5w.net
楽譜に敬意をはらえない人って嫌いだわ

383 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 03:20:02.49 ID:vOPB8vRa.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

384 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 07:21:47.11 ID:9j8fmmje.net
>>381
漫画村で漫画読んでた中高生と同じ。
何も考えてないんだよ。

385 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:06:05.44 ID:bplnCPc+.net
バイエルが一番とは全く思わないけど、バイエルにも感動的な名曲があるのも確か。
手元に楽譜がないから何番か忘れたけど、私が好きだったのは上が
ミミミミミー レレレレー ドドドドー シシシシー
下が
ドーミド ソーソラシ ドードミファ♯ ソーファレ

この曲の、
ファファファミミミレー
のところ。
今から考えると、和声が11thのテンション音をバスに使っていて、現代のポップスでは多様されるけどバイエルのできた時代は斬新な響きだったんじゃないかな。

386 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 08:06:40.97 ID:bplnCPc+.net
多用

387 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:02:33.61 ID:6ASXmrdS.net
>>381
同意。お母さんがそんなことするとは驚きだわ。

388 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:40:17.25 ID:eZbhE67p.net
>>385
90番台のあれかな
原書と番号ずれてる教本多いから、本当は何番なのかよくわからないけどw
私はむしろ古典調で洒落てると思ったよ
終盤はきれいな曲多いよね
100番あたりは、もう少しボリュームがあればソナチネの最終章に持ってきてもいいくらいの曲よね

389 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 10:11:54.00 ID:3h3Q3MlK.net
>>360
>>326-327はネタというかブラックジョークというか、だよね

390 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 10:31:00.16 ID:dIPMeCwm.net
レベルが低い話で恐縮ですが…
5歳の子の握力?指の力?が弱く、鍛えたいのですが、フィンガーグリップというものは子供も使えるのでしょうか?
こういうものを使っている方いますか?

391 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 10:39:48.60 ID:1zO6ZpeR.net
>>390
使えますよ
子供用のかわいいパステルカラーのものは先生が持ってたりするんじゃないかな
でもそんなの使わなくても、指と指で引っ張りあいをしたりボールをにぎにぎするだけでも力はつきます
大人の腕にしがみつかせて持ち上げたりでもいいけど親が筋力ないと辛いかも

392 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 10:49:17.25 ID:dIPMeCwm.net
>>391
ありがとうございます!
いろんなアプローチで楽しく鍛えられるようにやってみます

393 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:08:18.90 ID:vOPB8vRa.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

394 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:39:38.20 ID:oAzg1oGM.net
>>393
言われた本人?
よっぽど悔しかったんだろうけど、当たってるところもあると思うよ

395 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:48:59.69 ID:jfWnRtcN.net
>>390
うちは8歳だけど指の筋力が弱くて速い曲になると音が抜けるから
最近先生からボールにぎにぎやらの筋力アップ法教えてもらったよ
グリップもこの間買った ライトだけど4、5指は大人でも結構きつい…
5歳だとまだ少し早くないかな?先生に相談しながらでいいかもしれないね

396 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 11:58:02.34 ID:ZAC6qRtO.net
何度も貼り付けて病気なんじゃないの

397 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:08:50.61 ID:6jtyAOR6.net
クラシックとかいらないからポップス弾けるようになってほしい場合、何をさせたらいいの?

398 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:12:35.25 ID:VWQbwJrq.net
>>397
裏拍を取る練習
特に左手のトレーニング

399 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:17:30.71 ID:71ebNR4A.net
コードを覚えるとか?

400 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:21:12.92 ID:smSoMPK+.net
コンクールの楽譜の件ありがとうございます
そういうものなのですね
課題曲が簡単なほうは家で初見練習や気分転換に使って、難しい方は発表会に使うなどで利用してみます

私のレスがピティナスレにコピペされてましたがマルチではないので
ここの他のレスもあちこちコピペされてますね

401 :385:2018/08/14(火) 12:34:13.91 ID:bplnCPc+.net
>>388
> 90番台のあれかな

今、ネットで調べたら仰っるとおり95番でした。
バイエルは100番台は別の曲集みたいに急に難しくなりますね。
私は100までやって、すぐソナチネアルバムに行きましたた。

402 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:41:09.06 ID:6jtyAOR6.net
>>398
四拍子なら二拍目と四拍目ってこと?

403 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:41:30.63 ID:6jtyAOR6.net
>>399
これは有効かなって思います

404 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:44:12.70 ID:bplnCPc+.net
11thと言うのは一瞬で
下から ソドファレの美しい和音の事です。
Dm11の、11thであるソをバスに持って来たと見なせます。
経過音だから、この和音とは言わない、と言う解釈もあろうかと思いますが。
Dm11 G C で解決しています。

405 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:47:45.92 ID:VWQbwJrq.net
>>402
そう
ポップスを表で取るのは本当にかっこ悪い
できれば裏を重めに弾けるとなお良い

406 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 12:59:18.20 ID:vOPB8vRa.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

407 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:22:45.84 ID:au7W/5HY.net
すごく恨まれてて草
口悪いもんなあ>>273

408 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:33:09.27 ID:HuWWMLev.net
図星突かれたから発狂してるのかなw
しかし何度もコピペウザイ マジメンヘラ?

409 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:54:55.61 ID:X05q8j8C.net
>>272
流行に流されて無駄にいろんな楽譜買いまくってカモにされるんですね。わかります

410 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:03:22.61 ID:dZfS1/zx.net
>>401
確かに綺麗な曲だね

411 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:12:47.97 ID:bLkYAj3l.net
>>399
コードで思い出したんだけどバスティンって導入の時に移調とかに結構時間掛けるよね
年長で始めて2年生で今ベーシックス2なんだけど他の教室に行ってる同級生がブルグとかやってるのが当たり前な現実を知って少々ショックを受けてしまった
うちの子は先生が言うには順調に進んでますとのことなんだけど

412 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:15:05.28 ID:N8NDPszP.net
>>364
1970年代後半にヤマハ専門コースで習っていたけれど、最初の教本はバイエル下巻でしたよ。

413 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:23:29.87 ID:9jvcjrbm.net
>>411
ブルグは外せないと思う。。
導入後初めて音楽的表現追及する本だと思うし
テクニック習得にも優れてるし

414 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:33:34.27 ID:lCiohoEJ.net
>>409
確かにバイエル、ツェルニー全盛の頃は楽譜代は今みたいにはかかりませんでしたね。
今みたいにバスティンなんてものは当然なく、
初見演奏、聴音、移調、コードの勉強なんかは教室独自のプリントだったり
たまにソルフェージュの本買うぐらいでした。

415 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:34:55.43 ID:dhenFOtE.net
>>411
ベーシックス3か4くらいからブルグ併用するんじゃないかな?
進度が速いからいいとは言えないから、確実に上達してるなら問題ないと思う。

416 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:35:09.53 ID:bLkYAj3l.net
>>413
そのブルグに早く入ってほしいんだけど今の進度だとあとどんだけかかるのかなとね…
バスティンのHPを見たらベーシックスの3か4まで終わった後ブルグに進むような感じだね

417 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:36:26.14 ID:bLkYAj3l.net
>>415
ほぼ同時に同じような事を書いてた
ありがとう
確かに基礎はしっかり教えて貰ったとは思います
焦ってはいけませんね

418 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:47:51.52 ID:KRoUAM2H.net
最近はブルグミュラーまで結構時間かけるんだね。
私の時は導入から大体1年ぐらいだったかな。
周りもそうだったから自分の進度が特別早かったわけでもないはず。

419 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:57:28.36 ID:oAzg1oGM.net
>>418
音高音大目指すような子なら今でもそのぐらいのペースだよ
そうじゃなければじっくりでいいんだと思う

420 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:25:15.61 ID:dhenFOtE.net
>>417
ちょっと古いデータですが、江崎光世先生がブルグミュラーを教えてるのは小4以上だそうです。
http://www.piano.or.jp/report/02soc/bma/2006/04/28_6379.html
音高音大目指すような生徒でも、先生によってはこの進度です。
進度だけで判断はできませんよ。

421 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:32:59.47 ID:71ebNR4A.net
うちはブルグは25も18も数曲抜粋してやったくらい
ブルグ25のころはカバレフスキーや中田喜直の曲を弾いてた
同じ先生に師事している別の子はブルグやってた

422 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:44:21.35 ID:wNk3Ueaq.net
小林愛実は3歳で始めて半年でブルグ、4歳の発表会ではソナチネ弾いてたけどほんと色々だね

423 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:51:29.46 ID:tpwDTyPZ.net
このスレってコンクール1次予選くらいはすんなり通っちゃうお子さんが多いのかな?やっぱり生ピアノで練習されてますか?

424 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:54:47.12 ID:eZbhE67p.net
ブルグはいい教本だけど、子供によって適切な投入時期がまちまちな気はしてた
ソナチネあたりを勢いよく立派に弾いてた子が、ブルグもさぞ上手いだろうと期待してたら雑なだけだったり
ハノンも嫌がってなかなか進まない子が、ブルグだけすごく綺麗に弾いてたりするのよ
雑なブルグを弾く子は、もう少し後に投入したら良い教材になってたのかもしれないね

425 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 15:57:38.32 ID:vOPB8vRa.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

426 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:03:39.12 ID:M8jVH+83.net
>>425
レッスン内容も流行があるからね
お婆さん先生だと辞めるまでバイエルツェルニー責めにされそう
今時バイエルとツェルニー信者ってどんだけ頭悪いんだろう
しかも態度悪いし
日大の監督とかボクシングのヤクザみたいな奴
何回でも氏んでこいやくそ老害のゴキブリババア
無知な親の子がバイエルとかクソ音楽性のない教材でがんばってると思うとかわいそう
ま、子も馬鹿だろうから別にいいやw

427 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:25:00.97 ID:dZfS1/zx.net
>>423
生ピアノで練習してるけど、コンクール出たことない。進度も遅い。
でも脳トレなので良いです。

428 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:32:16.80 ID:71ebNR4A.net
>>423
コンクール関心なしだけどグランドいれてます

429 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:32:17.50 ID:0ICXjLxR.net
>>423
コンクール関心なしだけどグランドいれてます

430 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:42:28.16 ID:sga26Yb/.net
グランドだけどコンクールには出てない
ヤマハのグレードはダブル4

431 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 16:52:14.61 ID:FbKC4zq5.net
>>427
そんなの本気で信じてるの?おめでたいねw

432 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:02:57.10 ID:M7lyOgMK.net
>>426
頭おかしすぎ

433 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:46:52.66 ID:7V9q/Quw.net
>>423
スタインウェイのO-180で練習してます。
コンクールはまだ2回しか出てませんがどちらもいいとこまでいきました。

434 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:49:18.19 ID:kC6lUZiZ.net
あそ

435 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 18:17:04.07 ID:2YmYKdXa.net
ベーゼン買ったけどいつもは電子ピアノで練習してる

436 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 18:23:24.04 ID:ZNZqkK+G.net
>>435
嘘乙

437 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 18:42:19.94 ID:KxgNGb4Y.net
>>436
バレましたか

438 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 21:16:41.23 ID:fdJzbpll.net
電子ピアノでコンクールにでる人いれば、グランドピアノでもコンクールにでない人もいてこのスレの層も多様だね

439 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 21:51:12.60 ID:smSoMPK+.net
園児で今年度から簡単なコンクールに出始めたけどピアノは25年前のアップライト
コンクール出るなら低学年位からはやっぱりグランドピアノが必要?
別に専門的にやらせるつもりは無くてコンクールは舞台慣れや曲を丁寧に仕上げる練習になればと考えてる
経済的にもそこまでの余裕がない
練習時間も頑張って一時間がやっと

440 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:05:15.68 ID:Y9aSLNFg.net
>>439
そのうち子がアップライトに限界感じて言ってくるよ
その時じゃ遅い?園児でも向いてる子は先生のとこのピアノがいい!って言うよ

441 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:06:50.35 ID:urTdGhfB.net
>>439
楽譜買うのがもったいなく感じるレベルの経済力だったら、別にどんなピアノでもいいと思います
どうせ音大入るとかじゃないんだろうし

442 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:10:55.10 ID:fdJzbpll.net
>>441
たしかにw

443 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:23:11.65 ID:oUrbpzkd.net
低学年でアップライトあるならコンクール直前に数回グランドレンタルさせてもらったら事足りるんじゃないの

444 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:37:17.19 ID:DYna+81Q.net
>>439
まだ園児でしょ?
続くかどうかもわからないし無理することないよ
ケチって変な中古のグランド買うぐらいなら練習室借りたりレンタル楽器でいい
あなたのおうちでいまお金をかけるべきは楽器じゃないと思う

445 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 23:56:31.75 ID:5WIHtoRc.net
>>441
なんでわざわざそういう嫌味な言い方するんかな。
性格悪すぎだろ。子供がなかなか上達しなくてイラついてんの?
他人に当たり散らすのやめなよみっともない。

446 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:05:45.90 ID:vAwqAeOe.net
>>440
お前バカなの?
テキトーなこと言ってんじゃねーよ

447 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:10:23.22 ID:RIMYSWwy.net
>>445
ブーメラン

448 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:13:52.21 ID:E9WsPcPI.net
>>441
随分上からだねー何様だよw

449 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:26:34.69 ID:9oZ50K1S.net
>>439
チェルニー30番ぐらいまではアップライトでも充分ですよ。
コンクール前に時々レンタルでグランド弾けばいいでしょう。
嫌な感じのコメント結構ありますが気にすることないです。

450 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:47:14.41 ID:phL1EaZ+.net
5歳児で練習も促してやっとなので必要があればレンタルで十分そうですね
もし本人がグランドじゃないと無理と言って尚且つ自主的に2時間以上練習するようなことになったら考えます
でも買うとしても中古しか無理ですが、、

コンクールですが幼児のはレベル差が大きいですね
参加している課題曲が簡単なコンクールはグレンツェンなのですが、別のほうは本選が自由曲可で勇敢な騎手とか一位の子が入賞コンサートで小さな黒人を弾いてたりで

451 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 00:49:46.32 ID:nAw79/O1.net
>>439
幼児なら電子ピアノでも全国行く子いるし余裕でしょ。
グランド持ってて結果出せない子はよっぽど才能ないんだろうね(笑)

452 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 04:59:32.02 ID:9vgZ4ZR/.net
>>273
>>272
>こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
>ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
>月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

453 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:48:39.33 ID:2dAA3jfC.net
バイエル使わなくていいです
もうゆるしてください

454 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 09:55:06.96 ID:vbNODcUs.net
スイミングにはしたって、全員選手コースにするわけじゃないし。才能無くても生ピアノでも良いと思うけど。

455 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 11:36:44.15 ID:7XysaBpe.net
>>452
>>272
>レッスン内容も流行があるからね
>お婆さん先生だと辞めるまでバイエルツェルニー責めにされそう
>>276
>今時バイエルとツェルニー信者ってどんだけ頭悪いんだろう
>しかも態度悪いし
>日大の監督とかボクシングのヤクザみたいな奴
何回でも氏んでこいやくそ老害のゴキブリババア
>>280
>無知な親の子がバイエルとかクソ音楽性のない教材でがんばってると思うとかわいそう
>ま、子も馬鹿だろうから別にいいやw

456 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 12:03:48.12 ID:4dtaHdRI.net
グランドが置けるお家があるみなさん、うらやましいなー
安いグランドを買ったところで、防音室入れる部屋が無い
床もそのままじゃきっと無理なボロ家

457 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 12:13:35.69 ID:2BaK/SiY.net
>>455
バイエル大嫌いオバサンの方がよっぽど口悪いね

458 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 12:28:01.31 ID:JqtSKUq1.net
>>456
防音室ないけど米軍基地がある関係で二重窓デフォ
家たいして広くないから6畳間ひとつ潰した

459 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 12:42:10.05 ID:unJfxKQL.net
>>455
才能ある子はなんの教本使っても上手になるよ。
バイエルやらされてついていけない人なのかな?どっちが無知なんだか。

460 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 13:56:23.06 ID:4R2OJmOv.net
>>458
二重窓にするための助成金とかはあるの?
航空自衛隊とかが近い所は色々助成あるっていうよね

461 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 14:46:42.20 ID:+pg9ADFA.net
>>460
地域によって違うみたい
3窓だけとか一階リビングと二階寝室だけとか色々…

うちも基地近いし日中はうるさいけど助成対象外
ということで防音窓にだけ交換
床補強はなし

462 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 14:47:02.75 ID:+pg9ADFA.net
あ、横からごめん

463 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 21:06:21.47 ID:7QbV6+d/.net
バイエルは楽しく弾いたけど、ツェルニーは嫌だったなー。
バイエルは今では少なくなってきたと思うけど、ツェルニーは今だに主流派なんじゃない?
ツェルニー以外なんかある?
モシュコフスキーとか??

464 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 21:18:52.77 ID:q5V+Zi3f.net
あ、ラジリテがあるか。
ツェルニー30番の代わりに、

465 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 22:39:12.65 ID:81+gBJ/D.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

466 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 06:44:55.44 ID:tHMsGg8P.net
見かけと演奏のギャップが...
演奏がなんか悲しい過ぎ


https://www.youtube.com/watch?v=dj0z8r6wCH0

467 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 11:33:10.85 ID:C7Tprn8p.net
>>463
こんなこと言ってるようじゃ子はヘタクソなんだろうなぁ
ピアノに関して全く知識がなく、知ろうともしない親はなんの為に習わせてるんだろうか
月謝の無駄遣いだから辞めた方がいいと思うけど

468 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 11:44:54.78 ID:Iwt5wM5W.net
>>467
バイエル憎悪おばちゃんまだコピペしてるの?執念深いねぇ


>>272
>レッスン内容も流行があるからね
>お婆さん先生だと辞めるまでバイエルツェルニー責めにされそう
>>276
>今時バイエルとツェルニー信者ってどんだけ頭悪いんだろう
>しかも態度悪いし
>日大の監督とかボクシングのヤクザみたいな奴
何回でも氏んでこいやくそ老害のゴキブリババア
>>280
>無知な親の子がバイエルとかクソ音楽性のない教材でがんばってると思うとかわいそう
>ま、子も馬鹿だろうから別にいいやw

469 :名無しの心子知らず:2018/08/19(日) 21:20:03.61 ID:V6m7Ldla.net
早く夏休み終わらないかなー

夏休み特に出かける予定なくても練習時間は増えなかったわ・・・

470 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 09:20:17.63 ID:aP9cli7W.net
うちも時間があっても遊びたがるから普段通りかたまに二回練習する程度でした

471 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:19:36.93 ID:ZWU3o32R.net
子供がしばらく続けられそうなので電子ピアノ買おうと思ってます
楽器屋さんに行ったら、売れ筋は20万前後の機種と言われました
アップライトに比べたら安いけどこれくらいですか?
10万位で買えると漠然と思ってました
確かに音や弾き心地は値段の差ありました

472 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:36:28.92 ID:tj2vcxgc.net
便乗でお願いします・・・
アップライトの修理が重なり電子ピアノも置こうか検討中です。
電子ピアノは弦が切れることもなく調律不要と考えていいですか?
何年くらい持ちますか?

473 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:46:42.68 ID:z3mVR8hl.net
>>472 >>471
電子ピアノ、10年は楽勝。
個人的にはコルグの5万くらいでたくさん。
高級なのを買っても電子は電子でほぼメリットなし。
蚊の鳴くような音で弾くこと自体が大きなデメリットなので、10万の機種は要らないと思います。
予算20万なら、浮いた15万で、スタジオ借りて本物のグランドピアノを弾いた方が良い。

474 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:49:15.79 ID:z3mVR8hl.net
電子ピアノは調律不要です。

475 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:49:58.23 ID:tj2vcxgc.net
>>473
10年は楽勝ということはTVや家電と同じように考えればいいのでしょうか?
当たりが悪ければ10年でダメになることもあるということですよね。。。。それなら安い5万にしようかな
修理の数日だけしか使いそうにないし。ありがとう5万の探して来る!

476 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 10:59:50.31 ID:ZWU3o32R.net
>>473
コルグはC1とG1は弾いて、良かったです
5万位で大丈夫ならもう1つグレードを落としてもいいのでしょうか
もう一回見てこないと

477 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:02:06.77 ID:z3mVR8hl.net
>>475
正に家電そのもの。
深夜の音取りの為と考えれば、電子ピアノも悪くないですよ。
耳が腐ると言う人もいるけど、これだけ環境がスピーカーから出る音だらけなんだから、電子ピアノで腐る前にとっくに耳が腐っているはず

478 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:05:34.07 ID:RIvnemJu.net
坂本龍一とか小室哲哉は使おうと思えば木のピアノも使えるでしょうが
敢えてキーボードとかシンセサイザー使ってるじゃないですか
優れてる部分があるんですよ キーボードいいですよ カシオトーンおすすめです

479 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:08:26.23 ID:z3mVR8hl.net
>>476
ごめんなさい、最近の安い機種はよく知りません。
ただ、ペダルが3本あるかどうかや楽譜を置きやすいか、など総合的に考える必要があります。

480 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:13:23.16 ID:bIp1xq5D.net
>>471
最小構成で買うなら八万ぐらいからあると思うよ
ただしある程度は値段に比例するから
予算重視ならその範囲内で買えばいいかと
うちはプリヴィアの台無し本体のみで買って、
続きそうだから折り畳みの脚を追加
→ペダル部品追加で見た目的に残念な感じですが
練習量で趣味レベルはカバー出来てる様子

>>472
アヴァングランドを検索してたら、その辺りの最上位機種でも10年ぐらいで壊れ始めるって見たよ

481 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:14:41.04 ID:bIp1xq5D.net
>>480自己レス
出遅れた感じになって失礼しました

482 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:15:31.14 ID:NnMwZKOR.net
電子ピアノは値段が上がれば上がるほど質がいいけどそれでも生ピアノには敵わないんだよね
将来的にアップライト置ける環境なら捨て価格のカシオかコルグの5万台
生ピアノ無理で10年以上使うならヤマハかカワイの上位機種かなぁ…(20万以上)
10万位ってどっちつかずな感じがする まぁ子供次第になるよね…

483 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 11:16:40.91 ID:pebHEjph.net
うちも最初は5万でKorgC1を買うつもりだったのですが、見に行って10万のRoland501を買いました。
Korgは店頭で軽く弾いてみてがたつきが気になりました。
足がしょぼいです。
購入した501も私が和音を強めに弾くと(ラフマニノフの鐘とかで)揺れますが、まぁ許容範囲です。
小さい子供が弾く分にはKorgでも問題ないと思いますが、店頭でちゃんと座って弾いてみた方が良いです。

484 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 14:53:18.80 ID:rHoeGaQz.net
うちのクラビノーバ、父親がフォルテ弾きすぎて打鍵時に音量の調節ができなくなって、3年目で修理したわ
小さい子の打鍵力なら、問題ないとは思うけど参考までにこんなこともあるよってことで

485 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 18:29:44.60 ID:+TIciCaH.net
義実家にちょこっと練習用に置いておくのにいいなと思った
調律しなくていいし、コンパクトだもんね
でも居ない時に従兄弟たちにガチャガチャおもちゃにされたらあっという間に壊れるかなw

486 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 18:34:00.92 ID:9YpoT31H.net
うちもグ〇ビノーバ、買って2年くらいで出ない音があって修理したよ。
子供も私も力いっぱい弾いてないし。
電子ピアノは打鍵してスピーカーから音がでる家電だから基盤や配線不良で故障するよ。

487 :名無しの心子知らず:2018/08/20(月) 19:58:44.50 ID:sYH9oKHO.net
うちはクラビノーバ20年もった。
殆ど練習しなかった…どんだけ練習しなかったんだよ。

488 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 01:22:24.68 ID:AKGpyNSd.net
カワイの15年くらい前に買ったデジピが全く故障なしで義実家に置いて行った時に弾かせてる
使用頻度が少ないからまだ大丈夫なんだろうな

489 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:13:09.78 ID:xoB4UYG2.net
タイムリー
アップライト買ったので私が15年前に買ったカシオの電子ピアノ実家に置いてきた
当時で10万くらいだったか…全然使ってなかったけど娘が始めた3年前から毎日弾いてたけどわりといい音してた

490 :名無しの心子知らず:2018/08/21(火) 22:21:40.93 ID:PMjgSfs7.net
これって...
即興かな


https://www.youtube.com/watch?v=dj0z8r6wCH0

491 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 05:15:44.29 ID:gp8/Kuff.net
>>476
C1かG1かで迷ってBluetooth付きのG1にしたけれど、
毎日YouTubeやアマゾンミュージックのキッズソング流して楽しい。
私もiPodの流しながら弾いて楽しい。

492 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 15:26:09.67 ID:grvah3E+.net
自分から伴奏に立候補したのに嫌々練習するってなんなのよ。

493 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 16:32:46.66 ID:3+eZzCTe.net
>>492
放っておけばよそのこに決まるよ

494 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 22:06:51.71 ID:R3+PiKhH.net
電子は電子というのはわかっているつもりなのですが、上位機種と下位機種で差は大きいですか?
日中使っているのはグランドピアノで夜弾きたい時に電子を使います
子によると音の違和感が強いようで、こうやって押しても(長めに押す)こうやって押しても(短く押す)同じ長い音が出る?ので気持ち悪いと言います。
音の響き方に違和感があると言いたいのかな?と思うのですがはっきりとはわかりません

今使っている電子は5万前後の機種なので多少なりとも改善されるなら上位機種を買いたいと思うのですが、お使いの方、同じ経験をされた方よろしければ教えて下さい

495 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 11:18:40.21 ID:/JF7rxFK.net
今の子って(小中学生くらい)学校の伴奏競争激しいの?
自分の時は大体決まってて、オーディションとかわざわざやった記憶ないんだけど…
学校にもよる?

496 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 11:24:58.23 ID:DbzCGF+n.net
>>495
学校によると思うけど

497 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 11:30:34.06 ID:r+vlRt5E.net
>>494
我が家も同じく昼はグランドピアノで、夜弾く用にアヴァングランドのNU1にしましたが、遜色なく使えています
10年ほど前に購入したローランドのNP-7も大きな違和感は感じませんが、長く弾いていると腕が変な疲れ方をします
下位モデルはみんなそんなものだと思います
どうせ電子ピアノだったら、ローランドかKORGがうまくまとまっていると思いますよ

498 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 12:23:20.94 ID:y/r7b15D.net
>>497
具体的にアドバイス頂いてありがとうございます、とても参考になりました
アヴァングランドを含めて試弾に行ってみようと思います

499 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 12:38:42.60 ID:MybLWNrP.net
普段はグランド、夜間にアバングランドってすごいね。
そこまでだとお子さんはコンクール上位でしょうか。

500 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 12:44:06.45 ID:r+vlRt5E.net
>>499
子どもではなく今のところ主に私が弾く用です
コンクールは今年年長で初めて挑戦して玉砕してます

501 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 12:49:33.62 ID:r+vlRt5E.net
>>497
NPじゃなくてFPでした

502 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 13:11:27.09 ID:O55ucX4T.net
>>500
ピアノの講師?

503 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 13:13:27.06 ID:y/r7b15D.net
>>501
訂正ありがとうございます

うちはそろそろコンクールチャレンジしてみようかなという年長です
でもネットのコンクール動画見てるとうちの子には厳しいだろうなと思います
電子ピアノ買い替えは姉妹でグランドピアノ使用権取り合いの喧嘩をする上に最近1番下も使いたがるのでという理由です。親は弾けません

504 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 13:18:11.62 ID:r+vlRt5E.net
>>502
しがない専業主婦ですよ

505 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:45:59.45 ID:xgw0+sgT.net
親が弾けなくてグランドというのは習い初めからグランド購入?

506 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:47:26.19 ID:ygQSYfkU.net
グランド代ドブに捨ててもなんてことないお金有り余ってる親もいるのよ
うちは違うけどね

507 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:06:29.92 ID:xgw0+sgT.net
羨ましい!
でも三人姉妹?さんのようだから誰か1人でも続けてくれたら無駄にならなくて良いよね

508 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:10:27.46 ID:y/r7b15D.net
>>505
おもちゃのキーボード→5万の電子ピアノ→中古グランドです
金ドブの可能性はもちろん考えましたが本人の希望と将来的に買い替える必要があるかもしれないと先生とお店から言われたことからです
博打のような感じですが何度も買い換えてると余計にお金がかかるかなと
置物化したらその時考えます

509 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:28:52.46 ID:R2UmHLCg.net
今アップライトだけど、グランドは防音と置くスペースがなぁ…
いざとなったら庭に防音室どーんと置く事はできるんだけど、
近くに一時間1500円のグランドレンタルルームあるから
コンクール前に数回借りれば事足りる気もする…

510 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:41:29.46 ID:MybLWNrP.net
アップライトでも生ピアノが自宅にある人は羨ましいな。
うちはマンションだしアバングランドで精一杯。
アップライトでもいいから生ピアノ置きたいけど、教室で実際音を聴くとああこりゃ音がでかすぎてダメだ…となる。隣人が神経質な人物だし。
兼業だから平日は帰宅が6時以降になるし、生ピアノだと練習時間が取れない。

511 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:59:35.68 ID:BHL4RFcP.net
グランドって一言で言っても家庭用ですら156cmから200センチ越えまであるし、
音の大きさは小型グランドより130cmクラスの大型アップライトの方が大きいと言われてるよ
コンクリートの家でも外壁に向けてアップライトを置いた時より、グランドの方が外から聞こえなかったという話も読んだ事がある(アップライトは背中側に、グランドは下に音が響く)

512 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 23:25:52.84 ID:yU03SX9O.net
>>510
消音ユニットつければいいじゃない。

513 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 03:12:28.62 ID:42O7gW7J.net
>>512
それ組込み式の電子ピアノだから

514 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 07:10:06.90 ID:ZR28iJzc.net
>>513
何それ。ぜんぜん違うし。

515 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 08:40:49.09 ID:212O60gX.net
>>512
>>514
私は>>513ではないけど
消音ユニットが組込み式の電子ピアノと同じ仕組みだから消音ユニットだけしか使えない状態なら全く意味ないよってこと

普通に昼間も使えて
夜は譜読みなどでさらうとかなら意味あるよってこと

516 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:14:51.91 ID:uwfbUmgP.net
>>515
音が出る仕組みはそうだけど、タッチがぜんぜん違うじゃん。
音を出せなくてもアコースティックの鍵盤を使うだけでも意味があると思う。

517 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:15:32.23 ID:ZrwNspup.net
まぁまぁ、当事者以外が熱くなってもね
いくら中古のグランドとはいえ後から穴開けて消音ユニットつけるのはおばかさんよ

518 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:43:07.92 ID:WhvXArj4.net
>>517
電子ピアノで練習して変な癖がつくよりマシ。
経験がある大人や、子供でも趣味で弾くだけなら電子ピアノで十分だけど、コンクールに出るような子供なんでしょ。
私ならグランドに穴空ける方を選ぶ。

519 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:54:24.74 ID:xOA6cktO.net
>>516=>>518
こういう自覚ない無知なアホはうざいからしゃしゃり出てこないでほしい

520 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:02:18.44 ID:wJbjnkHB.net
反田恭平さんというピアニストが初見や筋肉のチェックのために電子ピアノをつかっていたそうだから
自分の練習のスケジュールや道具の特徴をとらえて、グランドと電ピアノを使い分ければいいと思う

521 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:41:15.35 ID:WhvXArj4.net
>>519
調律師、ピアノの先生も同じこと言ってたけど。
有名先生はアコースティック持ってないと門下に入れてもらえないくらいなのに、無知はどっちよ。
私は自分もピアノ弾くし、以前は電子ピアノも持ってたけど、電子でずっと練習してるとアコースティックが上手く弾けなくなって、慣らすのが大変だった。
まぁ下手くそで良いなら電子でどうぞ〜。

522 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:42:33.05 ID:X4Glcq8b.net
>>521
それ自分がド下手なんじゃんwww
電子と弾き分けもできないなんてw

523 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:49:49.10 ID:WhvXArj4.net
>>522
そうですね〜。
でも子供に弾きわけできると思ってるの?
例え出来たとしても、その労力無駄でしかないよね〜。

524 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:53:30.62 ID:e9iuGWpW.net
>>523
コンクールに出て上位入賞狙うような子のピアノには穴なんてあけませんよ?

525 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:55:44.61 ID:APZ7Py1I.net
ここは、音大まで進む人のスレ?

526 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:56:02.73 ID:WhvXArj4.net
>>524
電子ピアノ使うくらいならって書いてます。

527 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:58:28.96 ID:MX0yMrta.net
>>521
このバカ読解力もないのかよwマジすっこんでろ

528 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:59:45.13 ID:WhvXArj4.net
なんかまともに反論できないからって叩くだけ叩いてくる人がいてうざいので消えます。

529 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 14:43:30.13 ID:ab+5Ndgs.net
>>528
一応、見るかわからないけど
書き込んでおくと

https://www.miura-piano.com/p5silent-GP.html

同じサイトかわからないけど
まだ、アップライトなら僅差がないみたいよ

あくまでも消音は電子ピアノと同じってことをきちんと自覚したほうがよい

530 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:17:14.86 ID:Zu+ZPkl3.net
>>529
528じゃないけど、そのサイトによると消音機能を後付けするんじゃなくて、最初から付いてるヤマハのサイレントピアノなら無問題みたいね。

531 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 17:58:09.77 ID:mt/fz6jt.net
>>530
最初からそれならね
517は中古に穴あける話してるよ

532 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:12:35.24 ID:v2dOeuzl.net
>>530
サイレントピアノ。
初めから組み込んであるモデルでも、サイレントは本質的に電子ピアノであって、電子ピアノの弊害が大きいことを知るべきだな。
ほとんど生ピアノとして使っているなら、まだ弊害は少ないよ。

しかし、サイレントを買う人の多くは練習時間の大半をサイレントにして、つまり電子ピアノとして使う。
生ピアノとしてはあまり弾かない。

サイレントはね、まず音の出力がヘッドホンだったり、非常に小さな音で弾くところが決定的にダメなんだわ。
サイレントモードも電子ピアノも同じこと。
と言うか、サイレントモードが電子ピアノそのものであることに気づきなよ。
タッチによる音の違いが出ない。
最高額電子ピアノでも、サイレントモードと言う電子ピアノでも同じ。

本物のピアノをあたかも弾いていると錯覚させる騙し製品。それが、サイレント楽器。
気付かないのは本質が見えないメクラだよ。
こんなものをギャグではなく真面目に買う人は、振り込め詐欺に注意した方がいいよ。

533 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:15:51.70 ID:1EnMwa0c.net
皆さんのお子さんは譜読みにどれくらいの時間を要しますか?
インテンポとか曲想をつけてとかではなく、とりあえず両手でつっかえずにゆっくり弾けるレベルです。
姉妹で習っていますが下の子の譜読みがあまりにも遅く、全く暗譜できないので皆さんどんなものかと気になりまして。

534 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:17:51.11 ID:Z+KXkZ/e.net
サイト見て感想言っただけなのになんでそこまで非難されなきゃいけないのw

535 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:29:21.87 ID:212O60gX.net
>>533
何歳くらいですか?
うちは小1でヤマハ系(グループ有り)なので
個人の曲の譜読みは本人にのんびりやらせてるので
右手一週間左手一週間両手一週間仕上げで一曲1ヶ月くらいかかってます

536 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:40:55.63 ID:TkHA/cGK.net
>>532
ほんとその通り

ID:WhvXArj4 が馬鹿すぎる

537 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:54:11.27 ID:ZR28iJzc.net
>>533
うちは年長でまだ曲がものすごく短いから1週間。
でも暗譜までしなくて合格になってる。

538 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:31:43.96 ID:fsM/LdwD.net
ここ見るだけでも本気モードの人って結構いるんだね…
音楽で食べてる家系だけど
自宅でグランド使ってた人は一人もいないな
我が子なんて電子でマッタリの趣味程度だわ

539 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:49:39.11 ID:EMg/okeJ.net
>>533
譜読みものすごく遅い@小3
暗譜したらまず間違えないけど譜読み遅いから教本進まないよ・・・

540 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 21:55:12.39 ID:JtvSjbCj.net
譜読みはまだどりーむ4のはじめの方だけど2日目には何とか弾いてるかな
暗譜は普段のレッスン曲はほぼ言われない

ちょっと挑戦してプリンとプルンをやってるけどこちらは2週間でまだ譜面見ても怪しい
覚えたところは鍵盤見てるから難しい部分が余計覚えにくい

541 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:11:21.16 ID:OQfICczC.net
>>533
その曲が苦手か得意かによるけど
年長でファーストレッスンインバッハ前半3日〜1週間
年少ピアノドリーム3終盤で1日〜3日

年少の方は練習前にヤマハのマグネットボードで練習する曲に出てくる音符の読み方を確認するよ

542 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 22:20:53.42 ID:/4wrovYE.net
>>540
始めてどのぐらいですか?

543 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:04:58.13 ID:JtvSjbCj.net
>>542
ちょうど1年の年中です
譜読み自体がまだしっかりしてない状態です
プリンは難しいのですが出る予定のコンクールの本選がレベルが高いようで、、先生に選曲していただいて練習中

でも予選で半分以上は落ちるので来年の発表会に使い回すかも

544 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:09:54.53 ID:JtvSjbCj.net
譜読み、バイエル下巻をどりーむが4になって併用してますがこちらは遅くて1週間ほどかかってます
どりーむと違って長いので難しく感じるよう

545 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:11:31.50 ID:h4VZXb3H.net
譜読みだけは無駄に早い小2男子、最近ソナチネ入った
今までやった曲どれも最初から両手で弾き始め、
2回目にはほぼインテンポで楽譜全く見ずに弾くよ
ちなみに耳コピでも一度聴けば同じことできる
でも音符の並びと強弱さえ合ってれば本人は満足みたい
音楽性ゼロのガチャガチャ雑な演奏にしかならない
何年たっても、何弾かせても、どれだけ練習させても
本当に完成度低いままなんだ

546 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:18:51.65 ID:212O60gX.net
>>545
すごーい!
もともと苦労しなかった(わざわざ教えこむ練習とかを)のですか?
それともはじめのうちに徹底的に覚えさせたりしましたか?
もし、なにか参考になることがあったら是非教えて欲しいです

547 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:21:57.30 ID:JtvSjbCj.net
先生は音符と強弱があっていればがちゃがちゃでも丸にされるのですか?
もしそうなら先生に問題があるのでは

譜読み早くてがちゃがちゃというとyoutubeの女の子
あそこも先生はどう教えてるのか謎

548 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 00:13:00.46 ID:hzCl50vG.net
うちの小2はいつも最初から両手で弾いてしまうから
後で結局丁寧に右と左分けて細かく練習させる事になる…
音符は文字と同じくらいのスピードで読めるから弾くには弾けるけど、
正確な長さまで掴めきれてないんだよね
というかソナチネ2回目でインテンポとか耳コピすごいなぁ…

549 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 06:26:37.35 ID:gsEFxZ/7.net
>>548
逆にドーミドソッソを耳コピできなかったら問題あると思う…

550 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 06:43:29.04 ID:EuR9DAgQ.net
>>545
コンクールなどは参加してる?

551 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 07:37:51.52 ID:D8VHQDB3.net
>>543
1年でそれなら上出来じゃないですか?
譜読みは小学校上がったら早くなりますよ!

552 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:28:08.57 ID:hTfn9Vt0.net
マンション住みなのでサイレント付きアップライト買ったけど、中学上がるまではほとんど使わなかった。
部活で遅くなり譜読みを夜にする時はほんと便利だったよ。譜読み終われば中学生にとって出来るだけ早い時間(18時台)に生で弾かせてた。

553 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 09:31:59.20 ID:ABESBPQv.net
>>547
YouTubeの子ってどの子?
ヒントください。

554 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:06:55.29 ID:+Ko++m7W.net
>>549
2回で完璧に耳コピ?ないわー
のだめ気取りか

555 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:37:29.23 ID:1dk8xGIB.net
ソナチネ2回聴いて完全耳コピはさすがにないよね。さすがに盛りすぎw

556 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 12:34:33.31 ID:lLvNUxBv.net
>>553
横からでしかもヒントでも無いけど
「○○、ひくよ!」って言ってから弾く子?

557 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:03:56.57 ID:4jWvG7sg.net
あとメガネ。

558 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:04:54.18 ID:LLTPJkp5.net
>>556
自分もその子かと思った
天パの子

559 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 13:49:36.37 ID:w24voIXK.net
あのお母さんは一応の合格、とりあえずの合格、のまま振り返ることなく先に進むタイプだね
そこからの色付けが重要で楽器の醍醐味だと思うけど、まぁ習い事は人それぞれなので…

560 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 14:41:27.29 ID:O5A3Wkp1.net
あのお母さんは音楽経験なくて耳も良くないみたい
音が間違ってるか合ってるかも分からないってブログに書いてあった気がするからやっぱり家でそこそこ指導できなきゃ上手くはならないのかなぁって考えさせられたよ
先生の指導も気になるけど

561 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:17:46.21 ID:nKq8RIBt.net
アップライトに消音後付けしたけど、消音モードだとタッチがかなり変わるね…

562 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 15:27:08.96 ID:S/6/RXIc.net
ぜんぜん分からん。
ベートーヴェンのトルコマーチ弾いてる天パの子じゃないよね?
メガネじゃないし。

563 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 16:04:00.39 ID:w24voIXK.net
天パじゃないよ… ソナチネ 小2で出るんじゃない
あんまり顔晒さない方がいいと思うんだけど大丈夫かな

564 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 17:18:29.71 ID:mXjRgnng.net
>>551
ここで譜読みの話題が出ると幼児で無理でも小学校に入るとすっと理解できることが多いみたいですね
ついガミガミ言ってしまいますが

>>553
>>556 >>557さんの書かれているヒントで合っています

パイレーツオブカリビアン ピアノ 6歳 で出てくる動画で家族の帽子をかぶっている女の子です
過去動画を見るとダッタン人の踊りでコンクールに出られたよう
去年のグレンツェンかと思うけど残念賞なんてあったかな

565 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 17:23:53.23 ID:mXjRgnng.net
すみません、海賊の帽子の間違いでした

566 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 17:55:37.18 ID:eWY562FO.net
小2で公文で中学数学まで入ってるみたいだし頭の中がめまぐるしいタイプなんじゃないの
先に進むのが好きというか
曲を仕上げるのに興味が向かないとか
ブログ見たらギターもやってるようだし、色々考えて先生も粗さを放置してるのかも
海賊の頃から見ると最近のは手の使い方もよくなってる
粗いし雑だしいつか壁にぶつかると思うけどね
大きな音出すのに上半身傾けて動きまくってるし
というかあの内容で先に進むことの是非よりも、それを全世界公開しちゃう母親がどうかと

567 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 18:51:27.11 ID:tXkp+7BC.net
すげーじゃんこの子
ピアノにギターにお勉強に、親がどんだけヤらせたがりなのかよく分かる

568 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 19:21:16.38 ID:MI92hTiK.net
バレエもやってる(やってた?)みたいだし、すごい親だね
将来楽しみ

569 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 19:31:45.98 ID:jsvEbiln.net
話題の子の親はそろばんくもんと同じ感覚でピアノをやらせてるのかな
脳トレ感覚でやらせてるなら曲の仕上がりなんて気にしてなさそう

570 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 19:38:47.35 ID:O5A3Wkp1.net
うろ覚えだけどブログの最初の方に発達凸凹があって上の子とは違ってすごくお勉強が好きで小さいのに出来るからどういう風に育っていくか記録していってるって言うような事書いてあったと思う

571 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 20:16:12.03 ID:Utt/BV0i.net
つべ見てきた。子供が楽しんで弾いてるなら良いじゃないの。普通に可愛らしいお嬢さんだったわ。

572 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:07:34.05 ID:lLvNUxBv.net
>>570
発達凸凹、なるほど
いや馬鹿にしてるわけじゃなくね
うちにも凸凹の子がいるので(他の習い事だが)動画見てるとなんとなく同じものを感じた
片やピアノ習ってるほうの子は超凡人タイプなので才能も無さそうでまったりやってる

573 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:29:16.36 ID:RmPGh1Zn.net
最初見たときは、コンクール女子の動画に慣れてたから衝撃だったけど、
最近弾き方も丸く(彼女比)なってきたような
慣れたわ

574 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:48:50.56 ID:5h4ppRPP.net
>>571
うん。ふつうに可愛いし、あの歳で難曲弾いてて純粋にすごいと思うわ。楽譜読んで弾くのを楽しんでるって感じ。
個人的には幼いのにクネクネしながら情感たっぷりに弾く子の方がなんか怖くて苦手。

575 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 21:56:01.96 ID:yFZ4VfK1.net
これ以上はヲチでどうぞ

576 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:15:28.75 ID:SUcdUBMJ.net
鍵盤板にこういうスレあった気がする
好きな人は行ってみたら?

577 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:53:29.93 ID:UUS298yY.net
娘が同じ小2で発表会k.545弾いたから聴いてみたら途中からリズムがw
さすがにお母さんわかるでしょって思うけど直させないんだね
ほぼ一人で練習してるなら偉いな うちはべったり聞いてつい口出しちゃう
疲れるんだけど、間違ったままレッスン行ってもレッスン料が勿体無いなと思ってつい過保護に…

578 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 22:59:59.25 ID:T9eLagGF.net
>>546
年中で始めて、音符の高低はすぐにスラスラ読み出したけど、音符の長さに最初だけ苦労しました
新しい曲はピアノで弾き始める前に、ボンゴ叩かせて左右のリズムの確認をしてました

>>547
時間をかけて仕上げさせようとしても、曲に飽きてモチベーションが下がり、かえってグダグダになっていく悪循環
そうなると、先生も根負けしてとりあえずの合格下さる

579 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 23:21:11.74 ID:T9eLagGF.net
>>550
コンクールは刺激になればと昨年挑戦させました
本人比でそれなりには仕上がったものの、最終的に課題曲見るのも嫌になって、連日メソメソ
結果も予選はなんとか通過できたものの、本選なんてもう嫌だ、こんなピアノ楽しくないと帰宅後に大号泣
完成度追求してピアノ嫌いになるより、がちゃがちゃでも今まで通り楽しく弾ければ、当面はいいかなと諦めがついた

580 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:01:32.95 ID:C7elhS/D.net
>>579
それってグレンツェン?

581 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 00:22:35.37 ID:P0lPUV9Q.net
ピティナです

582 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 02:52:11.33 ID:8eI5h5aT.net
>>574
音を楽しんでるよね
こんなとこで叩いてる人って物凄く性格悪いわ
大体他に何習ってようが関係ないのに

583 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:00:09.12 ID:FXLzA6Mh.net
>>567-568あたりすごいwよね
この人たちがどういう意味ですごいという形容詞を使っているか分からないけどw
このくらいの習い事の量ですごい親っていうなら、世の中にはすごい親だらけだね
ピアノしかやらせてない親なのかな

584 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:12:10.44 ID:WU+BaGms.net
>>583
ピアノの進度が速いわりに他にも習い事してるからでしょ。
楽器を二つも習わせてるのはすごいと思うけどね。

585 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:16:23.24 ID:mW9csBIF.net
私もすごいと思ってしまった。
日々の練習に時間を使う習い事は一つで精一杯。
書道とかスイミングとかその場で完結してくれるものだったら週5習い事です!って言われてもすごいとは思わないけど。

586 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:24:47.38 ID:ZECGGUvl.net
>>583
うちもピアノとバイオリンとバレエと勉強系の習い事させてるけど、一人っ子だからできることだと思ってるよ
この子、三人姉妹の真ん中でしょ?すごいと思うわ

587 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:27:17.02 ID:7imWbzJe.net
凹凸あるのは知らなかった
なら過集中というか興味のあることにはのめり込めるだろうから公文も進むんだろうな
でもせっかくあれだけ譜読みできるのにガチャ弾きは勿体無いと思ってしまう

588 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:41:48.41 ID:A+FUyCs4.net
ガチャ弾きも本人比でよくなってるし、プロになるわけでもないしで先生も様子見してるんじゃないの

589 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:49:41.17 ID:3SNjrpzE.net
なんで大げさにすごい!って言う奴はみんな単発IDなの?w
ご本人様登場ですか?w

590 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:57:04.96 ID:Rg5owjYI.net
>>567 >>568 >>571 >>574 >>582
自演乙
もういいよおなかいっぱいwww

591 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 11:59:23.60 ID:WU+BaGms.net
私ももうちょっと丁寧に弾けるようになるまで指導すればいいのにって思ってしまってた。
いろいろ事情があるんだろうね。
確かに良くなってきてるし、この先楽しみ。

592 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:02:32.23 ID:aNM3/+Co.net
>>584
>>585
>>586
>>588
このへんもw
本人比でよくなってるなんて本人親しかわかんないじゃんwバカだねほんと

593 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:09:37.12 ID:C7elhS/D.net
久しぶりに見に行ったけど、初回に聞いた衝撃に比べたらマシになった?って思ったよ。

広告で稼ぐ炎上商法かなって思うけど。

594 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:12:48.50 ID:ZECGGUvl.net
>>592
えっ

595 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:20:00.62 ID:WU+BaGms.net
>>594
さわっちゃダメよ。

596 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:25:28.99 ID:ApNpJhU6.net
あ、子犬の子か

597 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:25:53.15 ID:xGiatp/T.net
>>568>>591
他人の子の将来が楽しみなの??随分変わってるね

598 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:35:28.34 ID:3SNjrpzE.net
>>595
さわったらダメなのはあんたでしょ。みっともないからいい加減やめたら?

599 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:38:15.13 ID:SBV48FlE.net
あの子の親ここ見てたんだね〜自分の子庇いたい気持ちはわからんでもないけど

600 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:42:25.23 ID:sk20cL6q.net
>>586
三姉妹か
なんか残念だよなそのケースって
三兄弟よりも残念

601 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:47:40.81 ID:WU+BaGms.net
このスレ、ピアノとは関係ない人がたくさん沸くんだね。
どこから来るんだろ。
気持ち悪いから退散するわ。

602 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 12:51:48.30 ID:KCaBVpnk.net
どうやったら電子ピアノであんな汚い音が出せるんだ
基礎が全くできてないじゃん。あれで習ってるって信じられない

603 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 13:11:50.97 ID:PLFoDmim.net
>>597
ヲチ甲斐あるよー、ギフテッドブログ消えたから嬉しい

604 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 13:29:41.92 ID:+fJ0InMu.net
>>589
あんたが一番みっともないよ
私怨に見えるわw

605 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 13:48:24.08 ID:3m+rQssa.net
>>604
バカ親乙www

606 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 14:00:21.16 ID:HXSvZja+.net
>>564
ソナチネあんなレベルで○もらえるってないわぁ

607 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 14:53:43.71 ID:b6HhzTgp.net
>>547
ピアノの先生なのに爪長めでネイルやってるからちゃんとした先生じゃなさそう

608 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 15:42:29.81 ID:cNNwARwX.net
先生映ってた?
北斗の拳やら弾きたい曲は楽しく好きに弾けばいいと思うけど
ソナチネを教材として弾くなら先生はアーティキュレーションも指導すべきだと思う
コメ読むといつも音間違いしか指導受けてない感じ 電子だからかな

609 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 15:45:26.63 ID:Y3wIxOX0.net
電子ピアノだし仕方ないんじゃない? 
本人楽しく弾けてるなら別にいいと思うよ

610 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 16:05:27.24 ID:sk20cL6q.net
ここのスレ住人のピアノをさせてる子供の男女比ってどんなもんなんだろう?

611 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 16:46:55.06 ID:mW9csBIF.net
うちは男子と女子ですー。
コンクール出てるとやっぱり女子の方が多いけど、上の子の頃と比べて男子増えた気がする。
ちなみに息子の学校はピアノ男子は学年に1人らしい。
ヤマハの幼児コースの頃は半々ぐらいだったんだけど、やっぱり男の子はよっぽど好きじゃないとピアノは続かないかなー。
女の子はお母さんに叱られればイヤイヤにでも練習するけど、男子がやらないって言ったら全身全霊で拒否するからうちも一度は辞めた。
結局ピアノがない生活が空っぽだと思ったみたいで、3ヶ月後に自分の意思で出戻ったけど。

612 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:22:01.50 ID:1ZOvQRQ5.net
親も子もカスみたいなピアノ弾きの集まりだからねぇここはwww

613 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:28:14.01 ID:sjhaoTAz.net
>>610
三姉妹、三兄弟の人もいるだろうに
なんか失礼な人だね

614 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 17:31:56.66 ID:bMkUbCvE.net
この時代に三人もうめるなんて経済的に豊かじゃないとできないと思うし、三姉妹華やかで良いじゃない

615 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:17:57.13 ID:XVG7uon7.net
>>614
あんたもしつこいねぇ
ディスられたくないなら放置しときなよ

616 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:38:31.74 ID:WVMELqro.net
ポッキー三姉妹物語
ガッキー出てたよな

617 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:44:08.98 ID:j/kGy790.net
電子ピアノでも本人が楽しんでいるなら充分って意見はここでも多いし、YouTubeの子がまさしくそんな感じなんじゃないの?
音符が繋がっていればオッケーなんでしょ

618 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 19:59:32.66 ID:nx8gnHAK.net
あの子はおそらくピアノで賞取りたいとか音楽の道に進もうとか思ってないよねぇ。それぞれ荒さはあれど得意なことが色々あって、その一つであるピアノをUPしてるだけでは。
どれもこれも中途半端な我が子からしたら羨ましいくらいだわ。

619 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:10:09.36 ID:7r8knF1B.net
>>616
すんごいヨコだけど
ポッキーは四姉妹(清水美砂、牧瀬里穂、中江有里、今村雅美と松浦亜弥、仲間由紀恵、石原さとみ、柴咲コウ)で
ガッキーはピンだよ

620 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:36:20.54 ID:aT+4gkXc.net
>>618

あの子もピアノもギターも中途半端じゃん。
てか、そんな必死に擁護しなくても。他人の子なんだし。
自分の子だったならごめんね。

621 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 20:38:10.92 ID:WVMELqro.net
もう止めようよ
同じ子を持つ親として辛いわ

622 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:00:20.25 ID:N4aZCrfv.net
放置しろって言われたのにいつまでもスルーできないから

623 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:06:18.97 ID:h6ReCsvk.net
うちも男女で習わせてる
女の子はよくコツコツ練習 男の子はガミガミ言わなきゃ練習しない>>611さんのお子さんのように
やらないとなったら意地でもやらない ただ他のスレでも言われてたけど男の子は良くも悪くも天才肌だわ

あくまでうちのケースです。話題の女の子も天才肌のようですし一概には言えないけど

624 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:49:25.52 ID:WjZUJWK0.net
話トンぎってごめんなさいね、今度結婚式で少4娘が弾くことになったんだけど
乙女の祈りって難易度高いですか?
結婚式でお勧めってありますか?

625 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 21:54:21.13 ID:j/kGy790.net
>>624
いまどんなレベルなのかを書かないと書きよう無いかと

626 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:09:19.41 ID:WjZUJWK0.net
>>625
そうでしたね、電話もらって慌ててました。練習時間は1ケ月です
今年の発表会では子犬のワルツを背伸びして弾きました。よろしくお願いします。

627 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:12:55.98 ID:j/kGy790.net
子犬弾けるなら大丈夫だと思います

628 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:14:54.19 ID:WjZUJWK0.net
>>627
ありがとうございました!母は音楽音痴なので助かりました!では楽譜コピーしてきます!

629 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:15:44.52 ID:fofOUbR4.net
結婚式で小学生が弾く乙女の祈りは列席者には苦痛じゃないかなぁ
もっと軽めのをサラッと弾いて退場してほしい
持ち時間とか確認した方がいいよ

630 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:16:14.64 ID:j/kGy790.net
ただオクターブつかめますか?
後半オクターブが続きますよ

631 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 22:50:26.05 ID:+N3VJ1KS.net
>>621
明らかに頭がアレな人だから放っておきな。

632 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:05:21.75 ID:QiOJom6Z.net
>>629
同意

長いしあまり上手くない事が弾くと和音がうるさいしもたつく
あまり結婚式向きとも思えない

633 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:10:16.72 ID:H+PHF/l8.net
ディズニーとかどうかな 輝く未来とかホールニューワールド
発表会で高学年の子が弾いてて素敵だったよ

634 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:24:20.44 ID:J/Cp+uCB.net
弾くことになったっていうんだから曲はもう決定じゃないの
お節介すぎ

635 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:27:18.72 ID:CeOLGrZy.net
>>634
お勧め聞くぐらいだからまだ決まってないんじゃないの

636 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:28:14.32 ID:H+PHF/l8.net
お薦めありますかまでしか見てなかったw
楽譜コピーって事はもう決定したのかな そりゃいらないお世話だね

637 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:28:46.57 ID:ApNpJhU6.net
>>634
お勧めあるか、って聞いてるよ

ディズニーとか、皆が知っててノリやすいのがいいと思う

638 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:38:51.12 ID:WVMELqro.net
何か棘を感じるなー
ひょっとして更年期?

639 :名無しの心子知らず:2018/08/29(水) 23:40:27.42 ID:U9w0DErb.net
安室でいいやん

640 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 01:54:18.16 ID:8SaZMqtH.net
>>638
更年期っぽい人多いねw

641 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:13:57.37 ID:4ARHcnGW.net
うちのこちゃんが一番って思ってんじゃないの?
頑張ってる子供相手にでも駄目だし罵倒するぐらいだし無責任発言多くなあい?

642 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:18:39.51 ID:nzmOkCIX.net
確かに子供相手にいちいち指摘するのはどうかと思うが、それも含めて公開してる訳だろ?
罵倒は誰もしてないと思うけど指摘されるのが嫌なら公開しなきゃいい

643 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:19:35.94 ID:3I2Sz2QW.net
私も
>>633に賛成だわ
乙女の祈りは昔の人は知ってるけど長いね
ポップスがダメならギロックあたりの弾き映えするやつで(タイトル分からない)

644 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:35:51.42 ID:KzO9tQp7.net
>>642
ほんとそれ

645 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 09:38:25.23 ID:4ARHcnGW.net
公開するということはリスクも承知ってことですね。
ほのぼの発表会が見ていて可愛いし和むけど素晴らしい才能のお子様たちだよね

運動会メドレー【リレー連弾】「市村育代音楽教室」第20回ピアノ発表会

646 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:24:14.81 ID:KQzLBO/c.net
ギロックで華やかのならワルツエチュードは?
子犬が弾けるなら大丈夫では
エチュードのほうが難易度高いか?

647 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 10:43:53.81 ID:N77XZQy+.net
発表会ならチャレンジ曲でもいいけど、結婚式は新郎新婦や出席者のために弾くのだから、余裕をもって弾ける曲がいいよ。

私もディズニーがおすすめ。
誰でも一度は耳にしたことがあるし、楽譜も初級から上級までいろいろあるし。
普段あんまりクラシック聞かない人には、クラシックでしかも知らない曲は聞いてもつまらないよ。

648 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 11:38:20.17 ID:N/fG9u7u.net
子犬ひいたなら、ショパンのワルツつながりで69-1なんてどうw

649 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 12:17:46.37 ID:Sn9IbdfU.net
>>648
ネタ?
結婚式に告別はどうなのw
butterflyとかでいいんじゃないの?古い?

650 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 12:22:47.71 ID:9y6he6w6.net
あれはカエラの声と歌詞込みじゃない?
Bメロとか間延びしそう

651 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 12:29:02.91 ID:Kh0yQePB.net
乙女の祈りなら半分くらいの長さにカットできるでしょ
練習も楽になるし
テーマ弾いてバリエーション一つか二つ弾いてコーダでおしまい
手クロスするやつと最後のトリルから入るやつを繰り返し無しで

652 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 12:55:53.79 ID:3I2Sz2QW.net
じゃあてんとう虫のサンバでいいわ

653 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 13:25:56.71 ID:7M0rbgml.net
式の曲を選曲し考える君らって素敵に誰よりも輝いてるよww

654 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 16:18:14.72 ID:6OL0JB+z.net
どこがw

655 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 17:01:12.00 ID:+SwOxk/3.net
私はDQ5の結婚ワルツを弾いてもらったよ
しかも40代の親戚のおじさんが弾いてくれた
5歳から習ってて今でも趣味で弾くって言ってた
ピアノって素晴らしい習い事だと思った

656 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 18:10:53.90 ID:WfT39qSp.net
もうベタに結婚行進曲でw

657 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:45:00.48 ID:0sHVbN6t.net
>>656
うん、意外とあれをちゃんと聴いたことのある人少ない気がする
チャペルでのオルガン演奏なんてBGMとしての認識だし
それか振り切ってクシコスポスト
鉢巻き巻いて

658 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 20:51:23.56 ID:4KDSLClQ.net
愛の挨拶もいいよ

659 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:03:38.29 ID:F/qPC3gR.net
星に願いを
渚のアデリーヌ

660 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 21:18:14.17 ID:nv5XeFow.net
小学生の頃親戚に頼まれてショパンのノクターン弾いた

661 :名無しの心子知らず:2018/08/30(木) 22:35:15.33 ID:3I2Sz2QW.net
いっそのこと、この人みたいに有名曲メドレーはどうか
https://youtu.be/l5JWbuVIieg

662 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 00:20:57.70 ID:bWxDajFt.net
バッハの某曲弾いたなー
友達離婚したけどw

663 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:08:32.59 ID:c8RNqc2V.net
>>657
このレスでクシコスポストが久々に弾きたくなって頑張って練習してまた弾けるようになったので感謝

664 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 19:31:26.91 ID:qdOT2Z4v.net
今年もコンクールの曲決めの時期が来た…
練習もだけど、冬に予選あるとインフル心配で気が気じゃないという

665 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 19:59:59.15 ID:3CHbMPhm.net
コンクールで低学年なのにしっとりした曲を体くねらせて情感たっぷりに弾く子ってなんか気持ち悪い。
特に女児だと子供じゃなくてオンナって感じがして怖い。
でもこういう子がコンクールで上位になったりするのよね。
どこで教え込まれるんだろう。

666 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 20:18:45.31 ID:3QCkaPSK.net
今年のピティナはいつにも増して凄かった気がする
課題曲自由曲が平易な雰囲気のものが多かったからかなー
クネクネよりも顔芸(眉間にシワ、天井を見つめる)が怖かった

あと胃が痛い人みたいなお辞儀はやめましょうって大御所Y部先生もチクリと言うくらいだから
みんな気になってんだなーと思った

667 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 22:02:21.66 ID:6UIrAFME.net
ピティナって色々言われてるけど勉強になるコンクールだと思ったな
予選ほぼ通すコンクールなんて面白くない

668 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 20:41:24.86 ID:lHQ6G8Zh.net
カワイこどもピアノコンクールに年中さんは出ていますか?

669 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 20:52:04.88 ID:KcDavyzD.net
ほかのコンクールも色々出たけど、学コンレベルでないうちみたいな場合はピティナぐらいがみんなが気合い入りまくってて参加者もたくさんいて面白い。
ショパンも良いんだけど、いきなり全国はお金かかるので本選あたりで絞ってくれる方がありがたい。

670 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 22:16:31.50 ID:VA3EUhOh.net
>>668
グレードテスト受かってるなら出られるだろうけど年中さんだと4歳だよね
年長さんからしか見たことないな

671 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 22:28:07.35 ID:lHQ6G8Zh.net
>>670
ありがとう。
うちは年少で、練習頑張ったら来年は出られるかなーと思ってて。

672 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 00:36:54.91 ID:lrmDSk6i.net
出てるよ
うち昨年度年中で出ました、14級取ってるので(15級でも出れます)
ソロではなく先生と連弾だけど
今年は大会行けるといいな〜

673 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 00:57:50.69 ID:Ebd2qM6N.net
カワイ、Cコースの話だよね うちは一年生で初めて出て入選だったんだけど
本選にいける入賞者2名はどちらも2年生男子だったよ 園児でいけたらかっこいいな
ちなみにピティナ弾きはいなかったな

674 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 13:03:50.16 ID:VuFvMgCT.net
みなさんどんなコンクールに出たことありますか?
全く本気組ではない我が子がコンクールに出てみたいと言い出しました。
まったり教室の中では比較的やる気がある方なくらいで、それもなんとなく出てみたいなー程度。
それでも、これをきっかけに何か学ぶことがあればいいなと親としては反対ではなく、先生も出たいなら出てもいいよというスタンス。
全国大会がない県主催のコンクールあたりが無難なのかな。

675 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 13:20:39.50 ID:i0HaxhmX.net
県名が冠についてるコンクールがあるけど、ピティナよりワンランク以上課題曲が難しい

うちは地元の超マイナーで級ごとの参加者20人切ったりするコンクールに出てる
そんなコンクールでも毎度確実に金賞を取るのは簡単ではない
審査員に曲者が混じるのは避けられないし
どんなコンクールでもトロフィーを貰えれば本人としては嬉しいし、一年以上前にさらった簡単な短い曲でも、パーフェクトに仕上げるのは一筋縄ではいかない
完成度や体調を当日に合わせる、大きなホールでフルコンを堂々と弾く、色々な仕上げ方をやってみる訓練にはなってるから良しとしてる

676 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 14:35:26.25 ID:xsmwU9sO.net
グレンツェンがコンクールの中では1番お手軽なんじゃないのかな
今年は終わっちゃったっけ?

677 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 14:59:45.39 ID:JD3r5FDO.net
>>676
一部の地域はまだなんじゃないかな?
でもさすがにエントリーは終わってるかも

678 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 16:41:55.88 ID:ywXvMWxo.net
>>674
おいくつですか?
今出たいというなら、ブルグミュラーかな
グレンツェンが年齢問わず、課題曲優しいし入賞率も高いから、モチベあげるには良いのだろうけど予選エントリーはおそらく終わってる

679 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 16:44:20.26 ID:sKpWP/lb.net
バッハコンクールけっこういいと思ってる
バッハだけだし、安いし
ピティナと色々被ってるので将来的にピティナに出る練習にもなる
ちょうど募集始まったくらいじゃないかな

680 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 17:44:04.27 ID:qedC4hEN.net
大体の県コンクールはレベル高いし曲も難しいんじゃ?
ピティナ出てる子が県コンで予選落ちは珍しくない話。

何歳でどのくらいの教本を普段やってるのかで話が全然変わるけどどうなのかな。
小学生でブルグやってるならブルグコンが秋に予選始まるね。ブルグは地区ごとの全国大会。
バッハは年末に予選、2月全国だよ。曲が少ないしレベルに合わせて課題曲選べる。

681 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 17:45:17.13 ID:qedC4hEN.net
追記 バッハコンは低学年までは全然バッハじゃない。
バロック期の曲ってだけなのでとっつきやすいと思う。レベルも低め。

682 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 19:46:27.74 ID:G6FR3ww2.net
便乗して教えてください
これから申し込んで練習を進めていけるコンクールってありますか?
春開催が多いので、コンクールを考えるタイミングが遅いのかと思っていたのですが、あるなら出してみたいのです

中学年、現在バスティン3終了、プレインベンションが1/3程進んだレベル
直近2回の発表会では、真夜中の火祭り、人形の夢と目覚めを弾きました
オクターブはまだギリギリのところです

683 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:04:30.70 ID:VuFvMgCT.net
>>678
ありがとうございます。小4で、まさにブルグやってます。

色々勉強になります!
確かに、ブルグミュラーコンクールやバッハコンクールに比べて、県のコンクールの方が課題曲レベル高いみたいです。
勝手に全国大会があるようなコンクールは敷居が高いと思い込んでた。聞いてみてよかった。

そうなると選択肢は増えますね。また調べてみます!

684 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:08:54.08 ID:fnsv6bqu.net
>>682
自分で調べてから聞いてる?

685 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:26:16.56 ID:faq+b0Gh.net
668です。
みなさんありがとう。色々ググってたら今年の課題曲をYouTubeで聞いて年中でひけるとは思えませんが地道に頑張っていきたいと思います。

686 :名無しの心子知らず:2018/09/05(水) 20:51:56.83 ID:JPUseFo0.net
>>674
みんな言ってるけど県コンは県によっては地味な割にレベル高いから
生徒もさることながら先生が仕上げる力もってないと無理
グレンツェンは課題曲エントリーだけだから力試しになるかは微妙だと思う

自由曲でエントリーできるコンクールは入賞率緩めでも
割と奥行きあるからオススメ

>>682
ピティナの提携コンクールで検索してみては

687 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 00:20:04.47 ID:cxEbsbcjO
ブルグミュラーコンクールは結構締め切ってる地域多かったよ
うちも進められて出ないといけない雰囲気だったけどファイナルが園の行事と重なるので見送り

688 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 10:47:13.48 ID:/h6Y/ced.net
今見たらブルグミュラーコンクールは8割がた締め切ってる
グレンツェンは地域によって違うけど4月から7月頭くらいまでの応募だから受けるなら来年だね

うちは猫がいるから本選が東京のコンクールはあまり受けたくない
グレンツェンは今年度は受けたけど来年度は本選が日帰りの距離のだけ受けるつもり

689 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:24:13.22 ID:kAakVtkK.net
コンクールで必要とされる表現力って何だろう。
課題曲の楽譜を音や強弱緩急を正確に弾くだけでは駄目なの?そこをいかに正確に表現できるかというのが評価のポイントだと思ってたんだけど違うのかな、
本人なりに楽譜とは違うある意味大げさとも言える表現で、体くねらせて弾いた方が高評価なの?
強弱緩急は派手に出した方が評価高いのかな。

690 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:28:22.00 ID:x0if6KPX.net
いいからちゃんとした先生につきなさい
それが早道よ

691 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 22:54:06.68 ID:3RNbAtyn.net
>>689
既視感あるわ
1番大事な音が綺麗かどうかが抜けてる
それを教えてくれる先生じゃないと無理

692 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:47:25.39 ID:MFvUhXtp.net
>>689
>>74

693 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 07:34:54.80 ID:h3R3K59i.net
なんか、デジタル音楽みたいなのを連想する文章だw

694 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 08:37:17.96 ID:nAoaM3OW.net
>>268もだ

695 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 08:59:47.47 ID:50bLFyua.net
ていうか>>188でしょ

696 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 09:09:55.48 ID:KdSfNspf.net
>>689
あれこれ素人が考えても仕方ないよ。
コンクールに門下をたくさん入賞させてる先生につくこと。
天才でないならこれしかない。

697 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 09:15:24.66 ID:UFom2P/a.net
>>689
ズレてるなー
色々間違ってるけどここで答え貰うより自分の先生に聞くべきだわ

698 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 09:20:12.73 ID:RC3QbuD7.net
>>689>>188だとしたら1ヶ月以上もグダグダ引っ張ってて怖い
うまく切りかえできないと伸びないよ
コンクールなんて半分は時の運なのに

699 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:56:59.29 ID:qOE9VKqC.net
コンクール指導されてる先生のレッスンこの間受けたけど、音の強弱の話は一切出なかったよ
全体のイメージとかどう表現したいかを意識しての音の鳴らし方とかかな
できれば普段からグランドで練習してほしいな〜って言われたけどそれは無理っていう…

700 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 12:00:57.21 ID:jogDEMeq.net
でもこのスレでは電子ピアノでもコンクール余裕って書いてた人もいるよね?

701 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 12:07:20.75 ID:JcW70EnF.net
電子ピアノでも受かる子もいるし、グランドでも通らない子もいる。
>>699のようにコンクール指導の講師でも具体的な指示がなく本人の感性によるものだとしたら、先天的にピアノを美しく響かせられる能力とか才能っていうのがあって、そういう子がコンクールの結果を出せるんじゃないの?
そうでない子はいくら練習しても無駄だから、発表会くらいにとどめておいた方が精神衛生上も良いと思うよ。

702 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 12:16:08.46 ID:qOE9VKqC.net
うちは一年生で課題曲簡単だったから楽譜通り弾けるのは当然なので具体的な指導なかっただけかも
音は大ホールでも響く綺麗な音を出せるかどうかかも
これは生まれつきとかじゃなく、指の形とか鍛え方とか脱力とか普段の練習の仕方や成果だろうね

703 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 13:06:41.13 ID:t7EbULbf.net
生まれつきはあると思う。
上の子は地方のコンクールだけど入賞する。
下の子は箸にも棒にもかからない。
同じ先生についてるし、練習時間は下の子の方が多いくらい。
上の子は練習嫌いでハノンとかとにかく嫌がる。
下の子は真面目に練習するタイプ。
だから下の子がかわいそうなんだけど、仕方ないのかなとも思う。

704 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 13:57:10.69 ID:6fnzmyjO.net
向き不向きは幼児でもはっきりわかるよね
最初から違いすぎて努力で越えられないだろうな・・・と内心思ってる

705 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:34:12.70 ID:iy7pH3eY.net
音の響きや粒のそろい方など音をどう出すかだけじゃコンクールで評価されない。
自然な呼吸が出来ているか、音がない休符にも音楽を感じているかどうかは重要ポイントとコンクールレッスンの音大先生に教わったよ。
生まれつきそれが出来る子もいるけれど、意識して練習して結果を出せるようになったうちの子のような子もいる。

706 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 20:14:13.40 ID:JcW70EnF.net
価値観の問題だろうけど、そこまでの才能がない子はコンクールとか出ずに発表会くらいにとどめておく方が自尊心も傷つけられないだろうし、音楽を学ぶ上で1番大事な、音楽を楽しむ心が育つんじゃないかな。
正直、ピアノが上手に弾けなくても人生困らないからね。
それよりピアノは趣味程度に習いつつ別の得意分野を見つけて、その分野で活躍できるようにした方が、幼少期にピアノのコンクールで活躍してた子より将来的に大成してる可能性だってあるし。

707 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:04:07.82 ID:6fnzmyjO.net
確かに上手い子は更に上を期待され厳しくされるし音楽を楽しむ間なんてなさそう
下の子はのんびりできてて楽しめてそうだ

708 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:19:31.17 ID:ZRN9lz2K.net
先生ではない第三者からの評価を貰うこと、コンクールの中で自分の実力を知ることは
結果がどうあれ無駄にはならないと思うよ
>>705に同意
自尊心もいいけど結果を受け止めて次に活かそうと思うことが大事なんじゃないのかな

まーその上でやっぱりうちは出す必要ないっていうなら勿論ご自由に、だな

709 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:42:59.20 ID:gnRC9jG9.net
のんびり系からコンクール対応の先生に変わった娘は内容は難しいけど今の方が上手くなっていってる気がするから今の方が好きとのこと
こういう風に弾きたかった、というような弾き方、音の出し方を教えてくれるからだそう
ある程度やる気があるならためしにやってみるのもいいかなと思う

710 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 18:13:40.94 ID:Nvs38X/H.net
あー今年も音楽会の伴奏、オーディションもせずに一人勝ちの子に決まってしまった。

711 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 19:47:49.79 ID:PujV4ACE.net
オーデイションやったところで勝ち目あるの?

712 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 19:56:45.50 ID:VU9wtcy5.net
うちはまだ幼児だから詳しくは知らないんだけど、今って学校の伴奏はオーディションなんだね。
私が子供の頃はピアノ習ってた子何人かで持ち回りだったな。

713 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:02:54.47 ID:i8CsdHes.net
>>712
今だからじゃなくてそんなの学校によるでしょ

714 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:04:22.08 ID:O//7t2e4.net
ほぼ全員同じ教本だったからブルグの何やってるとかソナチネの何とか申告して適当に先生が決めてた

715 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:14:28.52 ID:vnAVQV3R.net
>>711
まぁまぁ

716 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:19:08.85 ID:5dVMohfp.net
うちの子の学年、コンクールで本選組の子がいるからその子一択なんだろうなぁ
まだ1年生だけど、早くからそういうのが想像できて辛いw

717 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:27:55.43 ID:G+oTsLQ6.net
大丈夫だよ、コンクール組でも学校行事みたいな瑣末なことに煩わされたくないと思う子もいるし

718 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:34:27.52 ID:vnAVQV3R.net
伴奏なんて特にいいこともないよ、賢い子はうまくたちまわってかわしてたりする

今年は受験生だから伴奏の練習するなら自分のピアノの宿題だけやって、あとは受験勉強してほしいと思ってしまう

本人も先生におだてられてやる気になっているから止めろとも言えないし、そんな程度で受験に落ちるならそれまでとも言えるし、親としてはほんと複雑な気持ちだよ

719 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:37:35.27 ID:ScyjpKBr.net
たまに学校の合唱伴奏のネタがでてくるけど
今は公立だとモンペ対策とかありそうだから
>>710とかも
実際は、こういう話って
立候補だったけどしなかった、とか指名されてもやりたくなかったとか
逆にそんなに上手じゃなくても目立ちたがりやタイプでやれるアピールしていた子が選ばれたとか
親が知らないところの話もありそう

こういう書きこみって子供がやりたかったのにできなかったって話ではなく
親がうちの子選ばれなかったって話多くない?

もし、自分の子供が合唱の伴奏をやりたかったのに
先生指名で選ばれた子がいて
それに子供が納得できなかったら子供にどうして決まったのか聞いてこさせるつもり
それで聞けない子なら伴奏も選ばれないだろうから、私からきくつもりはない

720 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 20:52:34.68 ID:2UYQ2SWH.net
>>719
選ばれた子が上手だからって言われたら納得するの?

721 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:23:54.19 ID:LKjdd4Xo.net
うちの学校はモンペ対策で一度でもやった子は二度とできない仕組み

722 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:26:14.67 ID:vnAVQV3R.net
>>721
それいいね!

723 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:47:59.96 ID:agwqn2CP.net
わたしずっと伴奏担当で合唱の楽しさを知らなかった。
大人になってカラオケでハモったりするの、何これ楽しい! みたいな。

子供に伴奏やらせたい親心が分からないんだけど(うちの子はまだ幼児)ぶっちゃけ虚栄心なの?

724 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:49:33.71 ID:DByctaVH.net
>>717>>718
本選に出るような子は賢くて成績もいいから中受する子が多いって事?
いつもずっと大舞台で競ってる子から風呂すりれば学校行事の伴奏なんか馬鹿げてるから引き受けないわなw 立ち回りが上手くて賢いね。さすがコンクールで活躍する子は違うわ。

725 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:54:07.63 ID:DWcU8TCV.net
メジャーコンクールで入賞するような子なら学校の伴奏なんて屁でもないと思うけどね
やりたくない理由があるなら別だけど

726 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 21:59:20.60 ID:vnAVQV3R.net
他の子がコンクール受けてるかとか受験するかまで知らないけど、
忙しいから無理ですーとかうまく逃げてる子もいますよってこと

727 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:01:22.16 ID:2UYQ2SWH.net
伴奏伴奏言う親ってピアノ経験なさそう。

728 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:12:16.01 ID:4TWiLB7u.net
うちは一年生だけど音楽会でお姉さんが歌に合わせて弾くピアノの音が素敵だったから
いつかやってみたいなぁって言ってたよ 馬鹿げてるとか立ち回りとか聞くと何だか悲しいな

729 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:16:54.23 ID:G+oTsLQ6.net
何に魅力を感じるかは人それぞれでしょ
ピアノが上手くても伴奏より歌いたい子もいるかもしれないし、人に合わせるより自分が自分がタイプもいるし

730 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:18:42.01 ID:DByctaVH.net
>>728
そうなんだよね。学校の伴奏なんてくだらない事、受験やコンクールなど他にも大事な事あるしやってられっかみたいな書き方されるとモヤモヤする。

731 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:19:41.57 ID:vnAVQV3R.net
あのピアノの音が素敵、とピアノの音にフォーカスあてられる一年生すごい!

732 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:20:52.82 ID:D/vU+51D.net
>>730
でも実際ヒマでやる気のある人がやればいいと思うよ

733 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:23:32.83 ID:VU9wtcy5.net
>>730
なんで?やりたきゃやればいいじゃん。
わー、伴奏いいね!すごいね!ってみんなから羨望の目で見られないと嫌なの?
私も伴奏あんまり楽しくなかったから積極的にやりたくない人の気持ちは分かる。
伴奏の練習するより自分の練習したかったし。

734 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:24:44.11 ID:9oZFZYFg.net
>>730
ピアノ経験なさそう

735 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:37:07.40 ID:PujV4ACE.net
自分が弾けばいいピアノだけやってる子にとって
歌に合わせる伴奏はいい勉強になるから、伴奏があったらぜひ立候補してね、レッスンするよとうちの先生に言われてるわ。

736 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:42:01.82 ID:2UYQ2SWH.net
ピアノの先生のブログで、うちの生徒が伴奏にえらばれましたー!って書いてあるの最近よく見かける。
教室の宣伝になるんだろうな。

737 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:50:32.55 ID:B2+qFKgk.net
>>728
うちの子も低学年のときに高学年のピアノ伴奏を見て格好良いって憧れて、自分もやりたいって言ったよ。
念願叶って今年伴奏に選ばれた。いま頑張って練習してるよ。

738 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 22:58:14.17 ID:+TECew59.net
>>710
同じレベルならクレーム入れるわ
なぜその子に肩入れしてるの?特別扱いだよそれ、

739 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:04:22.20 ID:+TECew59.net
音楽の先生が主体で教えると思うんだけど、先生の好き嫌いで選んでいいのかい?
例えば、オーディションがありますと告知して受けたい子が何人かいる、そこでピアノ習っているとかいくつかの条件でふるいに掛けられる
上位の子がオーディションで競うならともかく、同レベルなのに先生がオーディションなしで選ぶっておかしくないの?
平等であるべきでしょう

740 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 23:18:55.14 ID:O//7t2e4.net
伴奏ができるぐらいの学年になってたら、子供自身がどう思ってるかとか、
希望してたのに選ばれなかった子たちが自分で声を上げられるかとかがまずは重要で
親が先走ってクレーム入れると話がややこしくなるよ

741 :718:2018/09/19(水) 23:19:44.32 ID:ScyjpKBr.net
>>720
>>739
子供が言うか親が言うかの違いだけど
「あの子のほうが上手だから」ならば
子供本人だって自覚はあるだろうから(きけばわかるだろうし)納得すると思うけど
それこそ、子供が自分のほうが上手いと思ってるなら先生に言うべきだよね

742 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:20:50.39 ID:NtJP3BaK.net
そもそも709の子のレベルも一人勝ちの子のレベルもわからないのに熱くなってどうすんの。
伴奏はやりたい子も嫌がる子もいるし、なんともわからんよ。

743 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:33:42.60 ID:9vwtBHSD.net
>>741
子に言わせて隠そうとしてるけど、モンペ丸出し。

744 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:35:14.32 ID:I9Ue4c95.net
伴奏は、うまく弾ける子が上手なんじゃないよ
うまく歌を引き立てられる子が上手なんだよ

ソロ演奏の如く、歌を無視して弾いちゃう子は選ばれにくい

745 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:37:42.33 ID:NrZ/NY6Q.net
そうそう。
伴奏もするピアニストっていなくはないけど、あまりいないよね。
黒子に徹することができないと。
技術ではなくメンタリティの問題。

746 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 00:50:30.90 ID:jCAotrRV.net
子どもの頃めちゃくちゃピアノ上手い子と6年一緒だったな
有名コンクールでバンバン入賞してるし、当時他の子がブルグミュラーやソナチネ弾いてる時に
平均律弾いてた
こっちはなんのこっちゃって感じだったけどw

その子が遠征とか病気で休んで代打するのがいつも重荷だった…けど、
ちょっと嬉しかったりもしたんだよね

だからめんどくさかったり、嬉しがったりは人それぞれでどちらかを蔑める必要はないんじゃないかと

747 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 04:09:00.78 ID:tt+bxpFP.net
>>734
悔しいのうw

748 :740:2018/09/20(木) 06:59:13.36 ID:kdUjBmsY.net
>>743
どんなところがモンペって思った?
718も読んでる?

749 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 07:24:06.04 ID:MmbN8xlL.net
>>747
伴奏如きで悔しがるなんてお前ぐらいなんじゃないの?www

750 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 07:32:11.04 ID:FbKqoDaw.net
昨日の流れで伴奏させたい親の熱意?みたいなのはよくわかって面白かったよ

751 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 08:22:43.69 ID:VVzvLssY.net
伴奏は親のためじゃなくてクラスのためだからね
それをわかってない親は多そう

752 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 08:57:32.79 ID:PQjEXC9O.net
>>748
>>719も読んでるよ。
だって先生が指名した理由を聞くって書いてるけど、要はクレームなんでしょ。
もし指名された子が毎年コンペ全国ですってレベルだったらわざわざ聞きに行かないんじゃないの。

本当に平等に選ぼうと思ったらやりたい子集めてくじ引きでもするしかない。
そうしないんだったらそうしない理由があるわけ。
伴奏向きの演奏ができない、性格が難しい子に決まると困る、親が難しいから一度は選んでおこう、その子だと安心して任せられる等ね。
聞きに行ったって本当の理由を教えてくれるとは限らないし、本当の理由を言ったってあなたの子が納得するかは分からない。
聞いても無駄。

くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。

753 :747:2018/09/20(木) 09:22:28.38 ID:H1+IMHW2.net
>>752
ん?
なんでクレーム?

>指名された子が毎年コンペ全国です
の伴奏の子に対しても文句をいうのがクレーマー、モンペでしょ?

>聞いても無駄
って、きいたことによって
>くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。
次回につながる可能性があるんじゃない?

というかさ、そもそも
>>710自体がお子さんが本当に伴奏をやりたがってたのか親が結果をきいてまた同じ子って思っただけかもわからないから
本当に子供がやりたいって意欲だしたのか?って話なんだけど
実際は子供は伴奏やりたくないって思ってる可能性もあるんじゃない?

754 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:24:30.36 ID:e/Q/L5II.net
なぜ完璧に弾けるうちの子がコンクール予選に通らないの?フンガー!って親もいるから、オーディションやってもややこしい事になりそうね

755 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:36:53.97 ID:nqdbXzBo.net
自分の例を判りやすく言えば、ヤマハ13級の子が1か月前に楽譜を渡されてあなた弾いてね、と頼まれる。
それを知らずにヤマハ6級の子が先生に伴奏のオーディションはいつですか?と質問をする、先生 伴奏はありません。となぜか嘘をつく。
別の子が先生に伴奏の志願へ行く、伴奏はありません。とまた嘘をつく。
オーディションはしません。いまこの流れ。でも一人の子は楽譜を持っている。
これだと親が出て行っていいレベルじゃない?
ちょっとリアルタイムで熱くなってしまってる私w

756 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:37:54.89 ID:nqdbXzBo.net
13級とか
6級というのはヤマハ独自のグレードテストの級のことです。

757 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:42:42.32 ID:H1+IMHW2.net
>>755
やばい、そんな話もあるんだね

私が言ってたのは
その例にあげると
ヤマハ6級の子が頼まれる
ヤマハ13級の子の親が騒いでる
実はヤマハ13級の子は、やりたいとは言ってない
って前提だったわ

758 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:44:09.54 ID:Lik5gULw.net
>>753

> >指名された子が毎年コンペ全国です
> の伴奏の子に対しても文句をいうのがクレーマー、モンペでしょ?

それはあなたの考えであって、私からすると、自分(の子)だって上手いのに!納得できない!って言う(>>741)のはクレーマー。

>>754が書いてるとおりで、コンペでもなんであの子が入賞するの!?って話はよくある。
圧倒的な差がない限り芸術は受け取り方の違いでしかないし、それに文句言ってもただのクレーマーとしか思われない。

> >聞いても無駄
> って、きいたことによって
> >くじ引きを提案するか、次回選ばれるためにどうすればいいか聞きに行くならありだと思うけどね。
> 次回につながる可能性があるんじゃない?

そう。だから次に繋がる聞き方をするならいいんじゃないの。

759 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:45:06.41 ID:khlvrEUU.net
別に伴奏なんて誰だっていいけどな
そんなに自分の子にやらせたいかね

760 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 09:45:14.05 ID:WSW3Y/Do.net
>>755
そんな状況の学校で伴奏やそれをやらせるためのお話し合いに時間さくの無駄だと思わない…?

761 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:14:17.50 ID:tjfJ0Aj/.net
なんでそんなに親が伴奏に熱くなるのよ
怖いわ…
そもそも発端は>>710でしょ?
その後709の追加情報もないのに自身のヤマハのグレード級の話とかされても

762 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:36:10.37 ID:e/Q/L5II.net
>>755の例
誰が何に対してクレームして良いレベルなの?
上手くない13級の子(それでたった1か月で完成するとも思えないけど)にもチャンスをあげようという先生にクレームするの?

763 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 10:37:28.73 ID:O9HjAmVp.net
>>755
先生も大変だね

764 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 11:54:24.36 ID:Z03ikYhK.net
伴奏って、そんないいかな
メインは歌で、裏方役だし
下手するとカーテンに隠れて見えないよ

765 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 12:24:37.49 ID:D4Myzdgd.net
>>764
伴奏者で自分の子の名前が出るのと、多くの候補者から選抜されるという見栄なのでは…?
今は昔と違ってピアノさせてる子多いですしね。

ところで、男の子が伴奏弾くのって観たことありますか?

766 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 14:40:06.85 ID:tlSZ8qpP.net
私が小学生の時はやりたーい!!って音楽の先生と担任の先生に自分から言ってたような…自分が弾かない伴奏も楽譜もらって家で弾いてたなぁ歌が好きだったから
今も楽譜全部とってあるわ
今から思うともっと上手な子もいただろうに申し訳ないな

オーディションとかがなければ積極性とかコミュニケーションの問題なのかね
内申点とかプラスになるのかな?

767 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 14:44:04.20 ID:8BOoWceW.net
うちの学校は時々男の子が弾いてるよ

うちの学校は毎年弾きたい子全員でオーディションをして2、3人選ばれる。
娘は一昨年選ばれて、去年は他の楽器がやりたいからと立候補しなかったら
担任に「ぜひ受けてね」と言われオーディションを受け選ばれた。
今年こそ他の楽器をと思っていたら、今年の担任にも受けるよう言われ、
断れなくて受けまた選ばれた。

はっきり断れない娘が悪いんだけど、
娘が立候補しなくても他に弾きたい子がいるんだからその子たちに弾いてもらって欲しい。

768 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 14:51:46.85 ID:ULbBcfKY.net
>>767
本当にそう思ってるなら先生にそう言ったら?

769 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 15:00:40.03 ID:8BOoWceW.net
娘はもうやる気になってるから私からは言わないよ。
ただの私の気持ちを先生に言うのって変じゃない?

770 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 15:29:33.88 ID:ULbBcfKY.net
>>769
はっきり断れないって言ってるからやりたくないのかと思ったけど結局やりたいんだ。
で、何が言いたいの?

771 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 16:29:30.73 ID:ULNY8gQE.net
うちも男子だけど伴奏大好きだな
オーディションだけど暗黙の譲り合いみたいなのがあって
女子は裏で多少ドロドロしてたみたい
学校では男子一人だけど市の音楽会なんかではけっこう見たよ

772 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 18:03:23.17 ID:DDGniHVw.net
男子で伴奏やるような歳までやる子って大抵上手だもんね。
女子は長くやってるだけでレベルかなり低い子も多い。
だから揉めるんだよな。

773 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 18:16:37.90 ID:fMRKic4S.net
発表会見てて思ったけど、男の子ってどの年代も全般的に綺麗な音出すよね。やっぱり力が強くて指が長いからなのかな。

774 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 19:10:18.63 ID:iQNQZJcm.net
あくまでうちの子が通っている教室だけを見た印象なんだけども。
女の子は何となく続けているだけの子ばかりだけど、男の子は手先が器用で集中することが好きなタイプが続けているような印象。

775 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 20:42:30.45 ID:iVKH2IjN.net
>>774
なるほど、やはり集中力ですね。
日々の練習は、やはり集中しないとある程度の時間弾けませんしね。

うちの息子は集中力はある方だと思うので…(暗算2級程度です)
長く続くといいなと思います。

776 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 20:52:48.43 ID:IuRjJsuO.net
小学生中学年ぐらいから男子と女子で進度やレベルが逆転することが多いって何かで読んだな
やっぱり力だったり手の大きさの関係みたいね

うちの小1男子はよく音が綺麗と褒められるけど生来の低緊張と不器用でリハも兼ねて通ってる
筋力は弱いけど手が大きめなのと身体がデカイからその分の何かが作用してるのかも?
でも一番は筋力もしっかりしてて手が大きいこと
反射神経というか運動神経の良さも関係してるのかなーと思う

777 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 21:40:21.20 ID:EpFIV2mw.net
>>774
確かにピアノの伴奏を任されていた男子はけん玉もクラスで一番上手かったわw
指揮はバイオリン弾きの男子が頑張ってくれました

778 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:00:33.73 ID:NtJP3BaK.net
周囲が外遊びやサッカーやゲームをひたすらやってる時に
ピアノをコツコツやれる男の子はそりゃうまいはずよ。

779 :名無しの心子知らず:2018/09/20(木) 22:53:58.99 ID:gRpW/l6T.net
同じ教室の男子は、サッカーや色んなスポーツをやりながらピアノやってる子が多い

780 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:28:41.95 ID:z1hwRn24.net
年長から始めた妹に2年遅れて、5年生から始めた兄
自分から進んでコツコツ練習してる
やりたかったんだなー、もっと早く勧めてあげればよかったと思ってる

781 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:42:45.09 ID:SqkCfMpC.net
>>780
ただ、そういうのって本人のやりたい時期と重なったからってこともあるだろうから
逆にはやめにすすめてたら5年の頃には辞めてたとかもあるかもしれないから良いんじゃないかな

782 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:51:11.59 ID:kl3CbSY8.net
高学年の男の子ならギター薦めてあげたらどうかな?

783 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 09:52:57.00 ID:Wr63Gd/C.net
うちの弟も中学からピアノとギター始めた。
GLAYの曲を弾きたくてw
すごい集中力で、割とどっちも弾けるようになったよ。

784 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 10:16:04.01 ID:5uh22GsP.net
コンクール会場のピアノで練習できる機会があればやったほうがいいですよね?
主人はそこまでする必要はないと
ピアノもグランドで色々だからどんな感じか事前にわかってるほうが安心できるし

785 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 10:23:07.00 ID:2VDU7PSr.net
>>784
一般貸しが空いてるならやった方がいい

786 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 10:28:17.44 ID:RpxYqnO6.net
どうせ出るコンクールなら気の済むようにやるのが一番ですよ
次回から「必要なかったわw」と余裕かましてられるかもしれないし

787 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 10:32:50.61 ID:Gbf5Ar2n.net
>>784
ホール練習なのかリハーサル室なのか分からないけどやった方がいいよ

788 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:18:23.06 ID:5uh22GsP.net
コンクール会場のホールでコンクール使用のグランドピアノです
事前に弾けるなら利用するのがやはりベストですよね

家でアップライトでコンクールはスタインウェイのフルコンなので落差で調子が狂うかもしれませんし
親の方も足台や椅子のセットが初でその練習や高さのチェックもしたいので

789 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 11:22:00.23 ID:5uh22GsP.net
親の服装ですが黒系でパンツルック、靴音が出ない靴、会釈無しでOKでしょうか?

790 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:25:59.66 ID:2JM5p13O.net
>>789
髪はまとめて、化粧控えめ

791 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:02:37.08 ID:ZhEJq1aq.net
皆さんのお子さんは、一年生の時の発表会どんな曲弾きましたか?
クリスマス発表会という、普通の発表会よりこじんまりしたサロンで弾く曲を候補あったら言ってと先生から連絡あり今探しています。
普段の教本はブルグミュラーとプレインベンションで、子供はプレインベンションがお気に入りですが、普段のレッスンから離れた曲の方が良いね〜と言われました。

792 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:04:13.69 ID:VKwPKoUq.net
コンクールよく出るけど親は目立たなければ別に何でも大丈夫だよ。
あっさり小綺麗に、パンツや胸元見えないように。
今年何度か見たんだけど肩掛けバッグ背負ったまま出てくるのは印象悪いから
コンクール慣れしてない人は手提げバッグにしよう。
あれきっとお母さん緊張してそのまま出てきちゃってるんだろうな・・・
荷物は舞台脇に置いてね!

793 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:07:27.06 ID:Gr1y7KEw.net
>>791
花のワルツ弾きました

794 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 14:42:48.79 ID:X+kFpYz0.net
>>791
アレグロ 変ロ長調 k.3

795 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:05:34.72 ID:GqsXGAAw.net
>>791
人形の夢と目覚め

796 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:32:33.87 ID:kjwtoXsx.net
>>791
貴婦人の乗馬
でも普段ブルグミュラー使っていてレッスンから離れた曲なら乗馬はダメだね。

797 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:44:04.69 ID:EbrQszPK.net
>>780
ウチの夫も小学生の間ピアノ習いたいと言い続けたらしく、中学生で始めて、子ども産まれてからアマチュアコンクールで入賞したよ。今からでも十分上手になれるよ。

798 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 17:32:20.17 ID:8w9bv/2f.net
>>791
エチュードアレグロ

799 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 17:32:57.20 ID:bDwn6ul6.net
>>780
妹の習い始めに兄が一緒に始めるパターン、結構あるみたいね。

800 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 00:31:58.29 ID:0tJS8e1W.net
5歳下の弟がいるんだけど、お姉ちゃんのピアノの練習聞いて自然と絶対音感つかないかななんて思ってる…

801 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 00:38:13.57 ID:DftoTaHe.net
興味があればつく、なければフツー

802 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 04:19:00.77 ID:ahi2MG1o.net
楽器は相当努力しないと身にならないのを知ってるだろうに
片手間に聴いてるだけで向上するほど優秀な遺伝子を引き継いでるのかよ

803 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 05:41:34.97 ID:dZ4atb+q.net
>>800
ある程度トレーニングしないとつかないと思う。
ウチの5歳下弟も産まれてからずっと姉の練習聞いているけど、聞き分けられるのは自分が覚えた真ん中のドレミくらい。
来月からレッスン通わせるけどピアノ好きそうなので、上の流れでちょっと期待している。

804 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:13:13.64 ID:IzAfN538.net
聞いてるだけでつくこともありますよ
母がピアノを弾いたり歌ったりしてる環境で、子どもの私たちは誰もピアノすら習っていなかったけど、気づいたら3人兄妹みんな絶対音感だったから
私は結局歌で音大行ったけど、大してトレーニングしてないのに聴音はほとんどいつも満点だった
うちの息子も、4歳過ぎには勝手に絶対音感ついてた
叔父叔母や祖父母もそうっぽいから、遺伝はあるかも

805 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 09:56:09.51 ID:SVR5Begp.net
絶対音感って遺伝なの?

806 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 10:58:02.13 ID:v3QXWUyp.net
皆さんの言う絶対音感って単音?
和音もわかる?

807 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 11:15:29.30 ID:621p86uX.net
3つくらいまでならなんとか

808 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 11:55:51.14 ID:CZuHC56j.net
ピアノの音ポローンと押して分かれば一応絶対音感だけど、それぐらいは多分習ってる子はみんなわかると思う。
「絶対音感あります!」って胸を張って言えるのは、物のぶつかるとか雨音などを音階で言える人だと思う。

809 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 12:01:39.93 ID:NvPvzAGB.net
>>808
私も絶対音感っていうならそのレベルだと思う
冷蔵庫のノイズとか車のエンジン音とかまで拾ってしまうような

聴音できるとかのレベルじゃない絶対音感って必要な力なものなのかな?と思ってこの流れみてたよ

810 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 12:19:05.44 ID:gN8E75Sr.net
私は絶対音感あったよ。
全ての音がドレミで聞こえた。
過去形なのは、社会人になってピアノから離れて急速に衰えたから。
今から思うと当時はいろいろうるさく感じてたなー。
衰えて楽になったという良い点もあるw

811 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 13:11:18.34 ID:ZH4VmyE0.net
老化で絶対音感衰えて見る影もない
ピアノスコアを耳コピで起こせるくらい得意だったのに
ただ、60ヘルツ地域に引っ越したら、電化製品の動作音が音程上がって聞こえるから
爆発するんじゃないかと気が気じゃなかったけど、それはあまり関係ないだろうなww

812 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 13:58:09.09 ID:v3QXWUyp.net
スコアまで起こせる人は尊敬する。
youtubeで耳コピですって言ってポップスとか演奏してる人は絶対音感をお持ちなんだろうね。あそこまでできたら楽しいだろうなー。
単音当てっこできても無意味かも…

813 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 16:23:19.50 ID:gkj5KZ4p.net
youtubeで耳コピの人と自分の思う音といつもずれてるw
楽譜が無くて弾きたい曲あると本当羨ましいわ

814 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 17:00:05.01 ID:pOsB3Gw1.net
耳コピ得意だけど調ズレてるわw

815 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:09:20.93 ID:CspazJtm.net
>>805
あると思う
>>804
さんみたいに生まれつきあると言う人もいれば、比較的簡単に付くという人もいる
江口式だと基本2年で殆どの子は付くらしいけど、中には半年で付くケースもある
調べるとあのバッハは一族郎党代々何千人と音楽関係だったそうだし、音楽の遺伝子発動率は半端ないと思う
私自身は普通の父と完全なる音痴の母の間に生まれてかなり音感アリ、子供もアリ(黒鍵は怪しい時がある)

816 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:10:46.03 ID:CspazJtm.net
耳コピは相対音感でも出来るんじゃない?

817 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:15:42.23 ID:/sBE8CQb.net
トレーニング無しで絶対音感持ってる知り合いの子は
ウクレレもチューニングできるし勝手にマリオ弾いてたわ(誰もひけないので教わってない)

音楽で遊んでるって感じで羨ましい

818 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 22:26:30.80 ID:y62g5p2E.net
相対音感の人は聴音問題なくできるの?

819 :名無しの心子知らず:2018/09/22(土) 23:15:35.63 ID:8hMvzush.net
リンク貼れないけど、音楽の才能は遺伝が9割だっていう記事読んだ。
興味ある人はググってみて。
ほんとかな?

820 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 00:07:50.66 ID:TS9d1NWi.net
相対すらかなり怪しい私だけど、子供は単音100%の絶対音感ついてほっとしてるよ
精度は低いんだろうけどまぁ上出来かなと…
将来耳コピできるくらいまで相対鍛えられたらいいな

821 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 01:27:44.91 ID:+gb7EGPj.net
ここの住人て楽器やってるん?
絶対音感あってもリズム感糞やったら無意味やで

822 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 03:30:15.74 ID:Oudh1gyl.net
本当関西弁てイラつくわ

823 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 04:47:41.75 ID:Lio6cVLA.net
説教調で何か言いたいとき、関西弁使えば誤魔化せると思ってそうしてる人よくネットで見る
上から物言われた側はなんかイライラするけど、関西弁からくるのか上からの物言いからくるのか
ハッキリしないという

自分も関西住みだけど、ネットの書き言葉で関西弁使う人は苦手

824 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 08:33:07.88 ID:MzCuis9x.net
>>820
よかったね。やっぱり絶対音感ないよりはあった方がいいよね。聴音苦労しないし。
移調よくやるようにするといいよ。

825 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 11:21:03.71 ID:JE70K9pN.net
こんなもんにいちいちイラつく奴に楽器なんか出来るもん?
親子でエアピアノやってんちゃうの?

絵の具を混ぜて色を作る際には幾つかの知識がいるやろ?
色の三原色とか後は絵の具や水の配合量をどうするかとか
お前らは色を作ることにそんなに拘ってアホちゃうか?って言いたいのよ
色彩感覚なんて絵を描く上で一部のスキルに過ぎんやろ?

826 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 12:15:00.93 ID:O3bWGQRo.net
>>825
本当にクソだな
糞関西人いい加減にしろ

827 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 13:14:26.08 ID:P/g5SA1C.net
>>825
絶対音感がないから嫉妬してるの?w

828 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 13:24:24.85 ID:/uUTQChl.net
ほんまにアホやなw
音楽やんのに絶対音感がー絶対音感がー言うてんのは自分等くらいやで?

829 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 13:26:29.73 ID:Lio6cVLA.net
そんなに些細なことならスルーできるでしょ
噛みつくってことは、コンプでもあるんじゃないのw

830 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 13:34:25.43 ID:L+7iFIT2.net
スルーせなあかんのは絶対音感がー絶対音感がー言うてる糞ババアやろw
お前らにはピアノは早い
ソプラノリコーダーでも吹いとけ

831 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 14:16:53.46 ID:eMdWCq5q.net
>>830
絶対音感は遺伝と小さい時の訓練だから今からじゃどうしようもないね。
でも音楽やるのに素人レベルだとそんなに関係ないと思うよ。
気を落とさずに頑張って!

832 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:45:26.12 ID:GDRwXdHJ.net
音楽性で大事なのは相対音感>絶対音感

833 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 21:59:59.36 ID:MwlgixvW.net
絶対音感持ってたら大抵相対音感も持ってるだろ

834 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:03:18.78 ID:hxL6kbFa.net
この流れもう何回目〜

メジャーとマイナーの聴き分けができないとかはやばいと思うけど、
なんとなく相対音感がある位で充分。
あとは音楽が好きな気持ち。

835 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:09:45.24 ID:HZKdIpte.net
相対音感を持つ人の中には絶対音感を持つ人がいる、というだけのことだからね

836 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:40:55.60 ID:bTdWj6/l.net
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。

あっこの顔だ。この顔見たら110番
山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の犯行は見て見ぬふりをして
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕で有罪判決。
同じく政務活動費の不正容疑で詐欺罪で裁判中の橋本健被告は求刑1年半。
そもそも愛知県警がきちんと詐欺容疑で逮捕していれば選挙活動すらできなかったはずである。

愛知県民が満を持して国会に送り込んできている詐欺の容疑者・山尾志桜里の両手に手錠をかけて
上記2名の議員と同じように詐欺罪で立件するべきだ。


山尾志桜里による詐欺の証拠
(秘書がやめた後もガソリン代が異常な額、選挙区外での繁華街で
夜〜未明にかけての駐車場代でも詐欺行為を繰り返しています。)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

837 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:48:58.52 ID:X6I3k0aW.net
絶対音感がー言うてるババアは子供に音楽をさせたいんじゃなく音学をさせたいんやろな
そんな不細工で馬鹿な遺伝子引き継いだ子供には公文をお薦めしますわw

838 :名無しの心子知らず:2018/09/23(日) 22:55:30.60 ID:sJ2Inpnf.net
>>837
負け犬の遠吠え憐れwww

839 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 06:38:09.01 ID:uq7dBovY.net
幼稚園から意識してやらせればつく
うちの子は、ドライヤーのゴーッて音とかコップ氷を入れた音で音階当てるよ
88鍵内なら、どこをランダムに弾いても4音くらいならわかるし

先生はそこまでやってくれなかったから、家で独自に毎日コツコツ音当てしてた
小学校入るくらいには、上記の状態になったよ

840 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 08:24:05.98 ID:BGFTFBtD.net
先生は最初から3和音から当てさせるんだけど、家では遊びながらだけど単音もやってる
和音をやらせたほうがいいのかな?

841 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:01:08.71 ID:/NIHf3kp.net
普通にピアノ教室でソルフェージュやってるだけで絶対音感ついたよ。
家ではピアノの練習しかしてなかったと思う。

842 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:23:58.31 ID:skNGeVD8.net
単音を当てるのは別に遊びでしょ?好きにしたらいいんじゃないでしょうか

843 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 09:41:12.46 ID:U5UmXbWu.net
普通にピアノ習ってたら相対音感はつくと思う
でも中学のときにグループのソルフェージュレッスンで全然聞き取りできない人いたなあ
あれは不思議だった

844 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 10:39:33.22 ID:BcsdTMNt.net
>>843
それ、自分だわw
年長さんから習い始めて初見演奏できてソルフェージュの視唱も大丈夫でアウトプット方向は人並なのだけど聴音はまるでダメ
耳コピは鍵盤を探って弾いていてもいつのまにかメロディにハモるようになっている
視覚優位で音に対する記憶能力が低すぎるみたい

845 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 11:08:35.87 ID:agvEbtO8.net
>>843
中学でもグループレッスンってあるの?

846 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 11:20:17.74 ID:U5UmXbWu.net
その人も弾くのはちゃんと弾けてたよ

昔の話で、弾く方のレッスンは個人で、別料金でグループのソルフェージュレッスンも受けられたの
一度に4人だったかな?高校生も混じってた気がする

847 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 22:51:48.23 ID:FFDN48Nl.net
母方父方の遺伝要因てあるかな?
うちは旦那が音楽やる人で私は皆無
残念なことに私に色濃く似てる

848 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 13:27:50.45 ID:fgtdRoRQ.net
運動神経は8割が遺伝だけど
音楽の才能はなんと9割が遺伝なんだと
だから作曲なんかも、できない人はどうやってもできない
ちなみに数学も8割が遺伝

849 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 14:13:54.03 ID:GCPepYAn.net
ものすごい勢いで納得できるけど、夫婦どちらの遺伝が出現するかは育ってみないと分からないしね
姉妹で毎年リレー1位とビリを知ってる

850 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 14:14:26.36 ID:GCPepYAn.net
リレーじゃ無かったマラソン大会

851 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 15:43:48.56 ID:KpzJY/3v.net
作曲出来ても音痴の人の音楽の才能の出現具合が面白い

852 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:23:50.37 ID:lf0MhddY.net
>>848
そのソースは?

ピアノだからスレチだけど
運動は遺伝ではなく経験だよ
もちろんセンス的なものはあるだろうけど
運動系の二世ってなかなか大成できてないのが現実
8割遺伝なら政財界とか芸能界みたいにもう二世三世だらけになってないとおかしいでしょ

853 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:35:24.06 ID:5TW14YFw.net
>>852
卓球選手なんて二世ばっかじゃん。

854 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:36:07.04 ID:mtTeJU9O.net
>>852
才能があっても親と同じ道を選ばないケースはたくさんあるよね

855 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 17:44:26.32 ID:ARydrhii.net
運動神経については、かなり遺伝は強いと思う。
一茂とか父が偉大過ぎるだけで、一般レベルからみたら飛び抜けた体格と運動神経だと思うよ。
理子もプロゴルファーに合格してるし、室伏の父母も凄い選手らしいし。

ただ、音楽に関しては矢野顕子と坂本龍一のムスメの凡庸さを筆頭に、
微妙な人が多い印象。
五嶋みどり、五嶋龍とか宇多田ヒカルとかは血の濃さを感じるかな。

856 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 18:06:36.19 ID:t2NgdeqJ.net
>>852
人にソースを聞く前に自分で調べてみなよ
ググれば一発で出てくるよ

857 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:10:05.15 ID:lf0MhddY.net
>>852
運動 遺伝で調べてきたけど

https://www.logophilia.com/sport/physical_ability_heredity/

https://www.logophilia.com/sport/physical_ability_heredity/

http://sportsmemories.jp/sports-study/運動神経は遺伝するのか?/

どれも8割もないし
例えていうなら、
東大の親の子が東大とか、遺伝というより環境的な面も大きいんじゃない?

858 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:11:07.95 ID:lf0MhddY.net
>>857
ひとつ、同じの貼っちゃったけど

s/www.lifehacker.jp/amp/2016/01/160107_fitness_genetics.html

859 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:16:06.47 ID:GDSubpPz.net
個人のブログをソースとして貼られた
衝撃

860 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:20:38.75 ID:5ibS3J32.net
>>858
音楽 遺伝 9割
で検索

861 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:24:45.89 ID:5ibS3J32.net
森山良子・直太朗なんて誰がどう見たって遺伝じゃないの。

862 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:42:08.92 ID:bCgM/N3j.net
遺伝と環境だわ
どう見ても音楽の素養がなさそうな陰キャ夫婦の子供にはピアノ無理だよ

863 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 19:55:56.30 ID:lf0MhddY.net
>>859
>>860
ただ、この慶應義塾大学の教授もかなり極論だね

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52808?page=2

>>862の言ってることは同感だな
どんなに遺伝で8割9割あっても環境が伴ってなかったら開花しない

864 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:10:28.07 ID:Bmeep2oX.net
>>863
当たり前じゃん・・
極論、遺伝的に優れててもフィギュアスケートやる環境がなかったらスケーターにはなれないわけだし。

865 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:20:06.67 ID:foCLVa9e.net
>>862
じゃあ、陰キャ夫婦から生まれたうちの子はピアノの才能ないんだな。
まあ、コンクールとかで自分の世界に入り込んで情感たっぷりに弾く子は入賞もするんだろうけど、多分心臓に毛が生えてるよね。

866 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:24:04.29 ID:GgYeyfQJ.net
心臓に毛って…
みんな子供ながらに緊張と戦って挑んでるんだから…

867 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:26:03.01 ID:jyikYgM7.net
単に同じ環境、同じ練習時間なら遺伝要素の高い方が秀でるということだよ
現実にはまったく同じ環境の人間なんていないんだから
遺伝や環境、努力などのいろんな要素によって左右されるに決まってる

868 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:31:22.22 ID:Bmeep2oX.net
>>865
隔世遺伝もあるんじゃないの。
でも自分の世界に入って弾けないなら大成はしないと思う。
コンクールでは緊張して失敗するけど家では弾けるというなら、コンクールにたくさん出て慣れればいいだけ。

869 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:34:06.56 ID:bCgM/N3j.net
後、長いこと色んな子供見てる老講師は最初に顔を見ただけで弾ける子になるかどうか分かるといってた
顔つきは遺伝だからやっぱりピアノ顔ってのもあるかもしれないよね

870 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:34:41.08 ID:lf0MhddY.net
>>867
私は同感なんだけど
違うらしいよー
元が>>848だから、噛みついてみたんだよ

871 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 20:48:12.15 ID:5TW14YFw.net
>>870
> ピアノだからスレチだけど
> 運動は遺伝ではなく経験だよ

ここまで言い切っといて?

872 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 21:31:14.12 ID:t2NgdeqJ.net
>>870
別に>>848>>867は矛盾しないと思うけど?

873 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 21:49:40.72 ID:bCgM/N3j.net
大坂ナオミやケンブリッジ飛鳥のように人種の壁を越えたら、何十年何百年の民族の努力を一瞬で越えてしまうケースを見るとモヤモヤもする

874 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 22:36:34.45 ID:GDSubpPz.net
子供の学校に4人黒人の子(ハーフ2、両親共黒人2)がいるけど、揃って運動会のリレーや短距離のスターだよ
差がつき過ぎて見事な程
運動神経なんて遺伝に決まってるじゃない
逆に黒人なのに1人だけ運動神経悪かったら目立つだけに困ったことになっただろうと思うほど
母の知人は4歳から2年ほど入院生活だったが、高学年では陸上部の選手

音楽も同じくらい遺伝すると思う
そして環境も大きいけど、歌に関してはそこまで環境要らないよね
あれは訓練より生まれつき

875 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 22:39:51.28 ID:foCLVa9e.net
そういや黒人ってリズム感あるんじゃなかったっけ?
運動神経もいいし、音楽の才能もありそうだし裏山。

876 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 22:41:10.32 ID:GDSubpPz.net
>>869
ピアノは顔で弾くのか!
と思うけど、顔や雰囲気で賢そうな子はピアノ(でも何でも)上手くなるよね
個人レッスンなんだから、先生の言うことを聞いて咀嚼して昇華させられるかが大事だもん
アホの子には無理

坂本龍一は中学の時点で藝大作曲科合格間違いないと言われたそうだけど、声ボソボソ歌はドイヒーで音だって外すこともあったよ

877 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 23:09:36.29 ID:RmdzNfK3.net
>>874
黒人の運動神経と音楽の資質とを、遺伝で比較するのにはムリがあるよ

878 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 23:21:32.11 ID:bCgM/N3j.net
日常生活が運動の側面もあるしね
幼いときから家業の釣り船屋で鍛えた足腰で世界チャンピオンになったボクサーもいる

879 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 06:23:05.07 ID:GEI5EDXM.net
上で紹介のサイト、音楽は遺伝9割、数学は8割5分だと書いてあるね。
うちの子、算数は偏差値70を超えるし喜んで勉強してるけど、音楽はあんまり興味ないみたい。
学校で伴奏する程度にはピアノを弾くものの、嫌々やっていて表現に感情が入らない。
むしろ絵や彫刻だと一心不乱に取り組んでいて作品も素晴らしく、どう見てもこっちの才能のがある。
両親とも音楽好きなのだが。
遺伝が大きくとも、親で発現した資質を引き継ぐとは限らない。色盲の父の子が必ずしも色盲にはならないのと同じ。

880 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 06:43:08.17 ID:g05CJ0e8.net
>>879
素質ない上に嫌々なのなら早くやめさせてあげればいいのに。
かわいそう。

881 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 07:16:03.02 ID:HU2zqQs9.net
>>879子みたいなのは突然音楽好きになる可能性が高いので私なら辞めさせない

882 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 07:33:38.18 ID:LaO4pIzQ.net
>>879
ちょっとアスペ傾向がある子なのかな?
本人が嫌がってないなら趣味の一つとして続けてもいいのかもね

883 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 07:50:29.90 ID:hsrwCGne.net
>>881
ピアノが弾けるけど「歌えない」子が突然歌える子になる事ってある?

884 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 07:58:58.59 ID:7UKOT3Zg.net
突然はないでしょう。
歌わせるのも訓練。歌わせる指導のできる先生についていても歌えない子もいるけど、そう言う指導が出来ない「譜読みを教えるピアノ教室」が多いのではないかな。

885 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:00:18.86 ID:fSjWz1SS.net
歌えるって、いわゆるピアノで歌うことの話か、それとも実際に歌うほう?
後者なら私はピアノ弾けるけど歌うのは下手だよ

886 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:27:02.35 ID:oaigTcBN.net
>>878
それは漫画の世界なんじゃw

887 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:48:27.44 ID:06fygrf3.net
>>885
>>883じゃないけど、
表現できない=歌えない
だと思う。
私もそう思うよ。
表現できないのは心に音楽が鳴ってないから。
詩的な表現になっちゃったけどw

888 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:51:00.07 ID:06fygrf3.net
>>885
あ、ごめん、>>884を読んでか。
>>884は本当に歌うことを書いてるみたいだけど、違うと思うよ。
>>879は歌のことは書いてないし。

889 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:56:53.96 ID:7UKOT3Zg.net
いや、カンタービレのこと

890 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 08:59:25.67 ID:06fygrf3.net
>>889
失礼しました。

891 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 09:00:18.59 ID:7UKOT3Zg.net
譜読みを教えるピアノ教室っていうのが、よくある楽譜どおりに鍵盤押して強弱つけたら終わりみたいな教室のつもりで書いた。
ピアノを習うっていうのは音の出し方や歌い方や息づかいまで学ぶってことだけど、それを教えられない先生が多いよねって意味でした。
わかりにくくてすみません。

892 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 09:12:03.69 ID:06fygrf3.net
妹が歌って弾けないタイプだったんだけど、訓練次第でできるようになってたのかな…
ツェルニーが大好きですごく指が回る子だったんだけど、ソナタあたりから厳しくなってた。
ノッて弾けないのに長い曲を表情をつけて弾くのが辛かったみたいで、なんとか高校卒業まで続けたけどそれ以降は全く弾いてない。

893 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 09:17:00.27 ID:W4nVSkKT.net
ここでよくでてくるソナタっていうのは分かり易く言うとどんな曲辺りになるのですか?
そしてレベルの段階で辞めてしまいたくなる山を教えてくれませんか?

894 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 13:11:42.83 ID:hsrwCGne.net
>>884
歌う事を教えられる先生でも、みんなに等しくはなかなか難しいところだろうね
歌心が「沸いてこない子」にそれを教えられる先生は偉大だと思う
うちの子の先生は、何よりそれが大変だし難しいし最初から歌心がある子のようにするのはまず難しいと言ってた

ピアノの先生に「どんなに心込めてピアノを弾いたつもりでも、心が音に込められない、きれいに弾けない子はいます」と言われたと昔NHKの音楽番組で黒柳徹子が言ってたわ
「私ずっと習ってたけど下手なんです」って芥川也寸志と連弾してた
家はN響コンサートマスターが父、今の東京音大声楽科卒の母
きっと一流の先生についていたであろうけどね

895 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:51:39.71 ID:vxxRZOr+.net
>>893
鶴40後半とか
ベトソナモツソナあたりじゃない?

896 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:55:40.55 ID:MNoNrTjf.net
全音のソナタ集に入ってるようなのかと思った
クーラウとかトルコ行進曲付きとか

897 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 20:59:58.98 ID:sceXIGHJ.net
>>892
歌心って訓練かな?
心を歌(演奏)にするテクニック(細かいアーティキュレーションやアゴーギク)は訓練で何とかなるにしても、心自体は教えて身につけるものじゃないよ
もともと、自分の中にあるもの
感じていないのに真似だけで形だけ歌心があるように弾いても、ひとの心は打たないし、何より自分が楽しくないでしょう
やっぱり音楽は生まれつきだと思うよ

898 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 23:10:07.82 ID:mWKrPC+M.net
>>895
私もここでソナタというときはそのあたりのレベルと思ってる

899 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 23:19:39.68 ID:tb8QU3PS.net
歌心は感受性

900 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:02:40.01 ID:M7aHQBTZ.net
ユーチューブで子と同じ曲をひいてた子を比べて
「こうやって弾くんだよ!」と怒ってしまった・・・自己嫌悪だわ

毎日頑張って練習してこの子なりの良さがあるのに親が認めないなんて

901 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:06:39.22 ID:Ru6LOD4l.net
>>900
無意味に方法論も示さずに怒鳴る親もいるんだから、子供は動画みながら納得してるんじゃない?

902 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:25:32.00 ID:qIizNhHE.net
>>900
ピアノの先生に勧められた動画なの?
そうじゃないんだったら余計なもの見せない方がいいよ。

903 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:37:26.03 ID:01N5VhOH.net
なんでよー

904 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:54:43.73 ID:qIizNhHE.net
>>903
私のレスに言ってる?

その動画の弾き方が正しいかあなたには分からない。
その動画の弾き方があなたの子供に合ってるかあなたには分からない。

905 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:06:31.82 ID:LpHEM4Fq.net
例えばクネクネだとして、入賞するような子は滅茶苦茶に踊ってるわけじゃないからね
表面だけ真似るのは危険

906 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:17:52.40 ID:jv7I4yHD.net
コンクール入賞してる子とかのはたまに見せるよ
この子はこういう表現してるねーみたいに
丸々真似なんてできないんだから、同じ曲でも色々な弾き方見せて引き出し広げとくのもいいんじゃない

907 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:30:18.59 ID:MEZWz99t.net
動きを真似しろって意味ではなく、上手な子の流れるような演奏を聴いて自分のたどたどしさと比較して欲しくて見せてる。
違いが分かってるのかは謎。
うちの子流れないんだよなー。見てる方が肩に力入って、うん、よく頑張りました!ぐらいの感想しか出ない幼児のような弾き方。

908 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:40:18.85 ID:qIizNhHE.net
そういうのを自己判断するのがどうなの。
引き出し広げるんだったらピアニストの演奏聞かせた方がよほど良いと思う。

909 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:48:29.05 ID:W4DJdvSk.net
大人の演奏だと、プロで大人だからひけるの当たり前だよねー、という感じになって頭に入ってこないみたいよ

910 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:54:55.35 ID:Bjz39i5k.net
単に競争心燃やさせてやる気出させたいだけじゃん。
それでこういう風に弾け!って笑える。

911 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 15:40:26.58 ID:e6Ip6WBR.net
うちは同学年とかの動画だとすごく上手い子でもあまり真剣に見ない。
悔しい思いが先に来るみたい。
大人のピアニストだと喜んで見たり聴いたりしてるな。
有名ピアニストの幼少期の映像も好き。

912 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:17:36.26 ID:b0ik5qfl.net
上で出てた遺伝子の話
一卵性双生児で二万時間の練習量の差があっても検査の結果に差が無かったって
練習量が少ないけど本人の能力に限度があるなら30分でも1時間でも同じと考えるとちょっと気が楽になる

913 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:44:39.01 ID:Jmku9iw6.net
勉強に置き換えてもすんなり読める

上で出てた遺伝子の話
一卵性双生児で二万時間の勉強量の差があっても検査の結果に差が無かったって
勉強量が少ないけど本人の能力に限度があるなら30分でも1時間でも同じと考えるとちょっと気が楽になる

914 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 17:10:53.49 ID:AMomUO0X.net
何の検査?

915 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 18:56:22.87 ID:KcFMC10U.net
>>907
うちも同じ。でも、この流れ見てると才能ないんだよきっと。
才能ある子は初めから美しい音を出すし、歌うように表現するらしいよ。
お互いピアノはほどほどに、他の向いてる道を探すのがいいかもね。

916 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:25:33.15 ID:P1MPxU8v.net
少々才能あって一流音大行ったところでピアニストとしてやっていける確率はとても低いんだから、親がそんなに必死にならなくても。
本人が楽しかったら良いと思うな〜。
ピアノは一生の趣味になり得るし。

917 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:28:07.04 ID:H29SEMLS.net
感受性の発露がピアノ演奏や音楽でなかっただけで美術や文学、数学ということよね

918 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:32:05.08 ID:kj5O6Mws.net
>>916
ほんとそう思う
ピアニスト目指すレベルにはほど遠いしそもそも経済的にも支えてあげられない、下手に夢をみせたくもないからコンクールも受けてない、というないない尽くしだけど高学年の今も本人なりに好きでやっているからそれで良いと思ってる

919 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 19:57:24.18 ID:nkQO0P37.net
>>918
同じように習わせてるけど、所謂習い事としてピアノやってる子は殆どがそういう感じじゃない?
ピアノとレッスン料だけじゃなくて、将来子供がフリーターに近い状態になっても
養っていける背景がなければ本気で子供に音楽やらせられないよ

920 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 20:11:02.10 ID:kj5O6Mws.net
ここでコンクールに躍起になってたり絶対音感云々の流れとかみると、目指しているところが違うなーと感心してるよ

本格的に頑張っている子にとって熱心にバックアップしてくれる親御さんは心強い存在だろうな

921 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 20:28:01.30 ID:XmdShcrB.net
な?
絶対音感がー、コンクールがー、いうババアって感じ悪いやろ?
子供もババアのDNA引き継いで醜悪な面してんやろなw

922 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 21:10:57.09 ID:P1MPxU8v.net
>>921
いや、感じ悪いとかはないよ。

923 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 21:13:58.41 ID:wT5oCTX/.net
訓練してるから絶対音感はついてるけど、コンクールやら音大やらましてやピアニストなんて考えておらず、
音楽が人生を支える趣味になればと思いピアノ習わせてる。
今日学校で嫌なことがあったらしく、泣きながら宿題をやっていた小2女子。
落ち込みながらピアノの練習を始め、没頭するにつれて嫌なこと忘れて楽しくなってきたらしく、終わるころにはニコニコ笑顔。
私はそれで十分かなと思う。

924 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 22:13:51.63 ID:M7aHQBTZ.net
あー弾いてると嫌なこと忘れるみたいだね

自分は弾けないのでわからないけどそこまで夢中?一心不乱?になれるものが
あるのは羨ましいよ。

925 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 22:20:51.33 ID:SX+w6jXe.net
>>924
自分がこの歳でそういう風になった
例えやめちゃっても何十年か後に趣味レベルとはいえ復活するのが音楽のすごいところだと思う

926 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 22:30:02.28 ID:kj5O6Mws.net
うちの子はバッハの譜読みで相当イライラしてるっぽい
こちらからみてても弾けるようになるまでは相当苦しそうにみえるけど、嫌じゃないんだってw

927 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 22:56:20.58 ID:rNNFdUHZ.net
>>926
インベンションかシンフォニアか、平均律かで、話がかなり変わる

928 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 00:28:31.34 ID:ZUdJBk9K.net
>>927
インベンションでイライラしたらダメなの?

929 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 00:30:04.34 ID:VE6fM8mO.net
プレインベンションでイライラする我家涙目

930 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:17:12.12 ID:GCiH/4d7.net
5歳年中女児
家での練習で先生からの注意点を親が言うとむくれる
最初は優しく言っていても段々腹が立ってきて怒ってしまう
この年齢だからか性格かどっちだろう
家で親から注意されて素直に聞くほうが珍しい?
放置したい

931 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:40:47.89 ID:DdsvT6at.net
>>930
うちの年中女児も私の言うことは全く聞かないよ
口だけ達者だからすごい言い返されるし
だから練習は基本放置で、音間違ってたりリズム狂ってるところだけ指摘する
先生からの注意点は楽譜に平仮名で書いてもらってるから、読んで気をつけてね〜であと放置

親子でイライラするよりかマシと思うことにしてる

932 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 10:46:58.54 ID:oI4hR9me.net
>>930
その年齢だからだよ。そしていつまでも続く。
かれこれ5年近くここのようなお稽古スレ見てるけど皆同じようなことで悩んでいる。
我が子も中学年になったけど、年少の頃から先生の注意は聞けるのに親の指摘にはキィーッとなるわ。親の忍耐が試されるね。

933 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 11:09:18.25 ID:rR5BYEfk.net
うちも年中男児がいるけど、同じ。
加えて、すぐふざけるから腹立って仕方ない。

思い返してみれば、自分が小学校低学年中学年の時、仁王立ちして練習見てた母に、なんか言われたら無性に腹が立ってたわ。
自分なりに考えながら弾いてるのにうるさいな!という感じだったかも。
子供の時って頭フル回転して頑張らないと弾けなくて、いっぱいいっぱいだった気がするな。

934 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 11:17:48.23 ID:8Ws2EKPV.net
うちの年長女子も私がちょっと口を挟むとすぐにキレて練習にならない
そんな娘に私もキレるw
でも兄の方はそういうの全くなくて素直に聞くんだよね

先生に相談したら「一人で練習させるといいですよ」と言われたんだけど
一人だと「わかんないー!」ってむくれて練習してくれないので無理です

935 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 12:24:31.53 ID:t8KMKr8C.net
うちの年長男児なんか音間違いリズム間違いを指摘しただけで激怒してるよ。
そしたらこっちもムキになっちゃうよねー。
上の子は長い説明でもフムフムと聞いてくれて演奏に反映するしできないところ何十回も反復する子だったから、今日はこれくらいにしよう、明日になったらできるかもよ!と穏やかに応援できたのだが…

936 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 13:09:19.38 ID:VnKX5xoa.net
うちの息子もそうだった。
でもある日音楽の時間にピアニカができない男子に教えようとしたら「うるさい」と言われ、
「きっと上手になりたくないんだね」と愚痴っていたから「(息子)くんがお母さんにうるさいっていう気持ちと同じじゃないの?」
と返したら、それから態度が変わったw

937 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 13:28:59.77 ID:5Pf4cEGC.net
教える側になると気持ちもわかるよね
うちも上の子が下(年中女児)に教えるのに反抗するから手を焼いてる

上も下も一切聞かないよ 色々口出したくなるけど褒めるしかできないわ・・・

938 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 13:46:59.48 ID:IDkiRKoI.net
>>936
ちょっとホロッと来たわ、その話
親の気持ちがわかってもらえて良かったね
うちのも、教える苦労してくれないかな

939 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:18:03.75 ID:Yov5P5yF.net
吹部の中1男子だけど、この流れで来年が楽しみになってきた

940 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:18:56.28 ID:Yov5P5yF.net
中学にもなってまだ態度悪いのなんてうちだけよね
恥ずかしいわ

941 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:27:48.44 ID:C5Zn5yyI.net
>>939
吹部とか唐突でびっくりなんだけどとりあえずどの流れのこと?

942 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:44:22.65 ID:Yov5P5yF.net
ああごめん
友達にピアニカ教えてみて大変さがわかった話→
来年は部活で後輩に教えなきゃいけないから同じ心境になってくれるかなと
飛躍しすぎたのでスルーしてください

943 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 16:51:32.66 ID:3mNQDo72.net
吹部とピアノ同時にやってる子多いけど、C管以外の楽器って大変そうだね
それでも全く楽譜読めなくて入部してくる子に比べたらマシなんだろうか

944 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:24:20.16 ID:s4QtghUV.net
楽譜読める音痴より楽譜読めない音感あり

945 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 17:42:31.92 ID:rR5BYEfk.net
その音感が狂うからちょっとねー。

946 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 19:44:36.27 ID:nY71lRky.net
どんなに言っても手の形が治らないのですが、良い声かけ方法ありませんか?

指の先で弾けなくて、手首が下がり手が寝てしまいます。

小1男児で、オルガンピアノ3とバーナムとはじめてのギロックやってます。

947 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 19:47:24.56 ID:ugX2Tz3A.net
ヨッシーやジミヘンも楽譜読めないんだぞ
トスカニーニじゃあるまいし、楽譜に全てがあるって乱暴だや

948 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 21:49:35.07 ID:rkFhsTxm.net
>943
C管ってフルート、オーボエじゃない。

949 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 21:57:31.06 ID:SD0AtGms.net
前にも話題になったけどここじゃなかったかな
簡単に脳内移調できる子と苦手な子がいるらしい
うちはクラとトロンボーン親子だけど特に苦は感じない

950 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 22:01:40.79 ID:5nRb1n66.net
>>946
猫の手…はきっと何度も言ってるよね。卵をつぶさない感じでとか
弾いてる時の動画撮って見せたら分かりやすいかなぁ…
自分じゃ弾くの必死で形がどうなってるかわかりにくいよね

951 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 22:55:13.06 ID:nY71lRky.net
>>950
猫とか動画は試してみました。先生にも毎週注意されますがなかなか。

上手な人の手もようつべで見せたり。

レッスンで毎回言われるので私の方が申し訳なく感じているという。

952 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:03:51.16 ID:GCiH/4d7.net
たくさんレスありがとう
親から注意されるのをウザがるのはあるあるなんですね

言い方が否定的になるので褒めつつやんわりで懐柔出来ないか試してみます
放置したいけど間違った練習してると悪いくせが付くと困る

>>946
うちも手首下がって第三関節?がペタッとなります
手がまだまだ小さくて弱いのでそのせいもあるとは思いますが
かたちの保持が難しいなら握力鍛える器具とかどうでしょうね
うちのは腕の重さを指先に伝えるのが難しいようです

953 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:08:48.31 ID:GCiH/4d7.net
器具はアマゾンで買いましたが指個別で鍛えるものは大きくてまだ無理でした
ドーナツ型のも全然使わないので邪魔になるけど鉄棒買おうかと思ってます

954 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:37:23.52 ID:GCiH/4d7.net
>>914
この記事です
ttps://rockinon.com/news/detail/105348

それと検索していてこれも興味深かったです
テニスのほうは年代にばらつきありですが世界ランキング最高位が開始年齢でみると
1歳が14位、5歳が4位と8位、7歳が24位、28位、40位、46位、8歳が26位
9歳が75位、177位、12歳が89位と低年齢で開始したほうが高いので7歳前から〜の記事とも符合するように思います

7歳前から楽器を習っている子は頭も運動神経も良くなると判明:カナダ大学調査
ttps://irorio.jp/sousuke/20130214/46985/
特筆すべきは7歳を過ぎて楽器を始めた音楽家と、楽器を演奏したことのない素人を比較しても、この脳の連携プレーに差はないということ。
故に脳の発達に関して言えば、6歳で楽器を始めるのと8歳で始めるのでは大違いらしい。

ttp://repository.tku.ac.jp/dspace/bitstream/11150/10832/1/AJ-0002.pdf

955 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:42:54.33 ID:GCiH/4d7.net
950さんが踏んだのを気付かれていないかもしれないので新スレ立てました

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538145637/l50

956 :名無しの心子知らず:2018/09/28(金) 23:55:50.18 ID:zBs4VTTA.net
>>954
この検査で分かることは、音楽の聴き取りには練習時間は関係ないという事ですよね
それなら納得です
このスレにいつも湧く、ピアノを数年習ってれば誰でも絶対音感はつく、は嘘だと思ってた
音感とリズム感は天性のものだと思う

957 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 00:01:31.41 ID:QIbr+zaR.net
>>955
スレ立てありがとうございます。

958 :名無しの心子知らず:2018/09/29(土) 20:49:17.80 ID:iI+0Mud0.net
カロリンスカ研究所って、電●論文で有名

959 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 10:51:50.20 ID:J/ddEG9C.net
両手ともドからドまでのオクターブが届くようになりました。プロ、アマ含め平均どこまで届くものなんでしょうか?両手がドからレまで届けば十分でしょうか・

960 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 11:10:08.30 ID:9P/jhpyo.net
女性平均は9度じゃない?
9度届かないとベトソナほとんど弾けなくて面白くないかも

961 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 11:13:58.47 ID:gJQcXygt.net
>>959
ミまで届けばいいです

962 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 11:17:04.08 ID:J/ddEG9C.net
両手ともミまで届けばもっと弾ける音楽がひろがりんぐなわけですね。ありがとー

963 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:38:39.43 ID:Cm47KCh6.net
私は手が小さくて8度を押さえるのが限度。モーツァルトのトルコ行進曲とかオクターブの部分は連続で弾けないよ。
やはり9度10度届いた方が表現の幅は広がるだろうね。

964 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 21:59:49.84 ID:4wC+DIT3.net
ランランは13度だっけ?

965 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 10:17:18.85 ID:MmniFFZP.net
>>964
ドからオクターブ上のラ???
いくらなんでも違うんじゃ?

966 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 10:49:41.31 ID:LOWx6Qxa.net
>>965
リストやラフマニノフは13度届いてたらしい。
日本人にはあんまりいないと思う。
外国人は体格が違うからねー。

967 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 12:50:38.84 ID:DC1vtHUc.net
阪田知樹さんがそのくらいじゃなかったかな確か
彼も大きいからね

968 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 13:04:20.30 ID:bTh/WNuU.net
私がオクターブぎりぎり、主人もおおきなてじゃないから手の大きさは期待できないかなあ
柔軟性でなんとかなるもん?

969 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 13:10:28.19 ID:xjEUPj3z.net
ラフマニノフはマルファン症候群だったとか言われてるよね

前にYouTubeでやっぱりマルファン症候群だった男の子のピアノの動画みたけど素晴らしかった

970 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 13:20:22.17 ID:MmniFFZP.net
実家に高木東六がピアノを弾いたレコード(!)があってさ、解説文を自分で書いているんだけど、戦前に来日したラフマニノフに会ったのだそうで
久しぶりのピアノで演奏は荒かった、との事

971 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 14:29:58.77 ID:XTP4YRBM.net
知人の190センチくらいの息子さん、普通に手閉じたまま置いたらオクターブらしい。
ピアノやってなくて宝の持ち腐れと散々言われてたなw

972 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 00:19:00.31 ID:bxsikzc5.net
知り合いの男の子が背が高くて手もすごいおおきくて上手だったのに、田舎だったからピアノやってる事でオカマ扱いされて辞めてしまった
手が大きいのもキモいっていじめられてたしほんと環境って大事だと思う

973 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 14:44:55.14 ID:0Qoo0CeU.net
実家のレコード、今思うと名盤もあったのに捨てちゃった
CDあるしiMusicもyoutubeもあるし要らないと思ってたけど
実際はレコードにはあってもCD録音してない曲なんて沢山あるもんね
でもプレーヤーも壊れてたし後の祭りだわ

974 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 08:09:50.28 ID:2BIbQYXt.net
>>973
今、オーディオコーナーではレコードプレーヤーが沢山売っているよね
久しぶりにオーディオ見て驚いた

975 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 09:35:10.42 ID:ZSlisoU3.net
うちの子は手、指はすごくピアノ向きで、理解も早かったのに、
向上心がなく、練習しなくて、ピアノ・音楽向きではなかった。
今は部活(スポーツ)にやる気を出している。

976 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 12:48:59.72 ID:3VF4G51j.net
うちにもグラモフォンの豪華全集あった
今見たら多分すごい内容だったと思う

977 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 21:55:06.08 ID:BJtZgqq1.net
>>975
スポーツいいと思うけどな 
うちはインドアで運動も嫌いだから運動神経いい子眩しく感じる

男の子だからサッカーか野球かと漠然と考えてたらまさかピアノ・・・
いや子の選んだ習い事だから応援するけど

978 :名無しの心子知らず:2018/10/04(木) 23:08:25.73 ID:hIaXZsYM.net
ピアノ始めてからガクッと視力落ちたんだけど、音もれ防止で雨戸閉めて
自然光がない状態で長時間楽譜見てるからかなぁ
余裕あったら外でのびのびスポーツもさせてあげたいけど時間が足りない…

979 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 07:40:49.60 ID:9zG1WzUw.net
うちの子もまだ一年生なのに視力検査引っかかった…
ピアノが原因になることってあるのかな。うちの子の場合、お勉強系の習い事もさせていてその影響かなと思ったけど。

980 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 08:07:09.98 ID:ov07hlQv.net
長時間ってどれくらいなんだろう
三時間とか凝視していればピアノのせいかもしれないけど

981 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 08:11:52.09 ID:DbT8MMKT.net
遠くを見ないから悪くなるのはその通りだろうけど、近視は大抵遺伝

982 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 08:20:34.33 ID:ov07hlQv.net
>>981
次スレよろしく

983 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 08:30:25.03 ID:3H8GJ3fz.net
次スレもうあるよ

984 :名無しの心子知らず:2018/10/05(金) 08:31:33.71 ID:ov07hlQv.net
ほんとだ!ありがとね

985 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 10:12:48.27 ID:fLIpGsCH.net
指が届かない時ってどうしてる?
年中だけど、だんだん指が届かない和音が出てきた

986 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 10:26:01.30 ID:7Gd4AFAs.net
先生に相談して音を減らしてもいいんだよ
コンクール入賞する子でもいる

987 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 10:46:14.82 ID:FxCuhO28.net
>>985
年中だと難しいかもしれないけど、アルペジオにする方法もあるよん
和音を同時に弾かず、ハープみたいにボロロロンと下から分散和音で弾くんだよ
アルペジオの語源は、ハープ(アルプ)で演奏する、のイタリア語

988 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 10:52:19.45 ID:FxCuhO28.net
次スレが無いと思って重複で立てないように>>955を貼っておくわ

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson78
https://mevius.5ch.n.../baby/1538145637/l50

989 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 11:04:20.22 ID:wn9va+wo.net
>>988
>>983

990 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 23:38:43.18 ID:QUlEgRw7.net
専ブラ用
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538145637/l50

991 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:08:06.02 ID:Yy8fUiPJ.net
こっちのスレあと少しなのに
うまってないのであげとく

ちなみに話題は
補助ペダルについて
先生が引退するのでどうするか
コンクールについて

などです

992 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 18:42:13.42 ID:gqvjXzU1.net
埋め支援

993 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:56:31.34 ID:XDFZfpwZ.net


994 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:56:36.97 ID:XDFZfpwZ.net


995 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 21:57:31.89 ID:XDFZfpwZ.net


996 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:00:22.98 ID:XDFZfpwZ.net


997 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:00:39.15 ID:XDFZfpwZ.net


998 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:00:56.94 ID:XDFZfpwZ.net


999 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:01:12.53 ID:XDFZfpwZ.net


1000 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:01:36.99 ID:XDFZfpwZ.net
次スレへゴー!

1001 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 22:01:53.46 ID:dOuSnWvZ.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★