2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年度新一年生の保護者

1 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 13:51:14.77 ID:AioTJLur.net
2019年度小学校入学の保護者の皆様
(2012年4月2日〜2013年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません
↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart131
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520923073/
ランドセル選び総合36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520847332/
他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします
次スレは>>980が立てて下さい。

2 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 14:13:43.89 ID:AioTJLur.net
4歳〜5歳児の日常スレで議論の上スレ立てしました
この年度に限っては年号切り替えの問題でスレタイに和暦を入れませんでした
次スレ以降のレスナンバーをどう入れるかについては、このスレの最後の方でお願いします

3 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 17:39:38.64 ID:oi4FXlie.net
ありがとうございます!
テンプレは様子みて何かあれば次スレで変えればいいと思います

たまたま今日近所のママさんとお話したけど園の至れり尽くせりに慣れてると学校が大変に感じるって言ってた
お弁当の回数や半日の回数が多いって
うちは弁当月一のこども園だから慣れるまで大変そうだ

4 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 21:24:19.72 ID:O7x42uMy.net
いちおつ

お弁当の回数多いんだ!
常に給食だと思ってた
今はお弁当は年2回だから多いと大変だなぁ

5 :名無しの心子知らず:2018/04/01(日) 21:27:49.70 ID:C80gZEdY.net
スレ立てありがとうございます。
そうか、この子たちは新元号元年の入学生になるんですね。

6 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 03:58:49.41 ID:ykvIYLJW.net
そう言えば私も平成元年に入学だったわ

7 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 11:06:24.07 ID:wTa/d2ZH.net
>>6
私もだわ。思いだしやすくていいよね。

8 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 12:09:06.99 ID:zrzZpsb7.net
いちおつ
いよいよ小学生まであと一年かぁ
公立の小学校って、私立みたいに保護者用の学校見学みたいのってないのかな
学区の学校は学年によっては荒れてるクラスもあるみたいだから気になる

9 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 12:20:05.03 ID:Ao+N3NE/.net
小1どころか目先の年長を上手く過ごせなかったら不安
年少と未満児の時は上手く過ごせたが年中がダメだった
年長もダメだったら小学校に入学するのがもっと不安になる

10 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 13:32:25.69 ID:/S+bodMP.net
>>1おつです
>>8うちの学校は年に2〜3回学校公開がある
在校生の家族や地域の人が対象で年長児の親もよく見に行ってるよ
自治体のホームページで調べてみるといいかも

11 :名無しの心子知らず:2018/04/02(月) 15:06:49.07 ID:QvBEfCs9.net
スレ立てありがとう

>>6
母子ともに元年入学、うちもだ

12 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 00:21:46.92 ID:RAjA2Lj3.net
新生児スレからお世話になってるからスレタイに一年生ってあると感慨深いな。
みなさん俗に言うラン活はしますか?

13 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 01:19:41.28 ID:zlddl7iF.net
>>12
去年から資料請求や自分だけで見に行ったりしてる
春休みに子供連れて工房系2ヶ所行ったけどまだ購入はしてない
子供の希望で今月半ばに行く所で決めることになりそう

14 :名無しの心子知らず:2018/04/03(火) 05:50:40.53 ID:PRTjZzGk.net
>>12
うちはランドセルは義両親が買ってくれるから一緒にラン活するよ
GWくらいからじゃ遅いかな…
早い人は早いみたいだし不安になってきた

15 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 09:09:54.13 ID:k9wUg1eF.net
>>14
年中の正月が初売りで最も安いようだけど、無理せず都合に合った時期で良いんじゃない?
大雪とかあったしいくら安くても年中の三学期は都合が悪かった
年長としての新しい環境に慣れて落ち着いてから考えようと思う

16 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 10:10:02.48 ID:jgXxNA6t.net
まだ年長なって数日なのにランドセルスレの伸びっぷりが凄まじい
この一年で子供の身長も10センチ近くは伸びるだろうし、好みもコロコロ変わりそうで早めに購入する気が起きない
ラン活する人は親の方がこだわり強いんだね

17 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 11:35:24.29 ID:22WObi50.net
うちは凝り性の旦那がランドセル選びもこだわりそうで面倒だ

18 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 12:16:58.65 ID:JN6ECmxB.net
>>16
そんなにこだわり無くても子供の好みに合わせたものを買いたかったら秋くらいには決めないと無くなるみたいよ
スタンダードな物ならいつでも大丈夫だけど

19 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 12:20:59.89 ID:vJc79Sod.net
ランドセルはふるさと納税で買った。
うちは今、卒園&入学に着るスーツの買い時に悩んでる。
入学式が終わるタイミングが一番安いかしら。

20 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 15:01:47.63 ID:k9wUg1eF.net
>>18
それ地域性かな?
去年の秋頃そんな感じじゃなかった
秋でも子供好みが品薄状態には見えなかった
>>16と同じくまだやる気が起きない
しかも買うのは両親だから

21 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 16:31:54.92 ID:8xAdIXI0.net
ラン活なんて初めて知ったよ
スレ伸び凄くて驚いた
みんなやるものなの?
フィットちゃんとか天使のはねとか有名どころで、本人が気に入ったの選ぶだけにするつもりなんだけど…

22 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 16:36:27.18 ID:XryVJdWl.net
耐久性と機能性の方が大切だなぁ〜

23 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 17:06:57.33 ID:o2GstZo7.net
わたしは軽ければなんでもいいやと思ってて、ランドセルスレ見てみたけど、そんな考えの人がいくスレじゃなかったのね
覗いちゃってすみませんて感じだった

ランドセルって、ナイロンバッグ的な?軽さのって絶対にないのかな
自分がランドセルの学校じゃなかったので背負った感覚がまったくわからないのだけど、1キロもあるものを毎日しょっていくなんて、なんだか子が不憫に感じてしまう

24 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 17:17:40.18 ID:JN6ECmxB.net
>>20
年明けにはかなり欠品が出ると聞いたので秋と書いたんだけどまあ営業トークもあるかも

>>23
中身合わせると3、4kgになるとか

重いし早いよねえ。自分が子供のときは2月頃に買ってもらった気がする

25 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 18:14:51.72 ID:xggH7B8g.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

26 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 19:18:51.16 ID:Nv9PY6uD.net
PTAに入らない人いる?

27 :名無しの心子知らず:2018/04/04(水) 21:29:07.99 ID:R23pQGdo.net
そりゃいるだろ。

28 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 13:27:21.18 ID:UTcDth2X.net
ランドセルのカタログ取り寄せていろいろ見てるけど希望の色が毎日違う

29 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 00:20:08.73 ID:8t1WQFPo.net
入学する校区の小学校、毎週俳句や短歌、詩の宿題があるらしい
学校のホームページに書いてあったんだけど
ただでさえ頼れる実家もなく学童フルで使っても間に合わなさそうな兼業で普通の勉強ならともかく、
こう言う無駄に悩みそうな宿題は勘弁だわ
子供がそう言う発想力豊かな子になってくれるのを願うのみだわ

30 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 03:17:40.05 ID:WXZjkCvR.net
息子が通う小学校はけん玉お手玉竹馬しないといけないよ
今から教えてるけどこっちが疲れる
なんでこんなことさせるんだろう、今時の親は忙しいのに

31 :名無しの心子知らず:2018/04/06(金) 16:45:37.22 ID:zpeGlGd8.net
それは小学校で教えてもらえばいいのでは?

32 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 08:24:16.95 ID:XiGR8c0Y.net
>>31
最初に躓くと苦手意識がうまれるから、練習させといた方がいいと
他のお母さんにアドバイスもらったんだ ホント面倒

33 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 16:36:51.59 ID:NeaBo3P3.net
ランドセル買った〜!気が早いかな?とも思ったけど百貨店行ったらチラホラ売り切れも出てた!展示品しか無かったから20パーオフで買えて良かったわ

34 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 22:19:44.50 ID:nmIoex7M.net
それは2018モデルでは…

35 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 00:03:48.90 ID:TvO6A+FE.net
ワロタ

36 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 02:51:12.93 ID:fzaGbdA1.net
>>34
幸せそうだからいいんじゃないかな

37 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 09:54:23.76 ID:/V0NBqEW.net
もう売り切れも出てる!早く買わなきゃ!!って感じだったのかなw

38 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 09:59:23.15 ID:VwwFpUoE.net
こだわりなければこの時期、ダイエーやヨーカ堂で展示品だったやつが半額とかで売ってるよー

39 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 10:46:23.18 ID:NMwYW51F.net
あ…2018モデルか…だから売り切れてたんですねアホだ〜
でも安く買えたし子供も好きなのあったから良いやw

40 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 12:14:53.36 ID:6k/kkxq8.net
去年のやつでも保証とかはどうなんだろう?
6年保証と言うのがいつからなのか気になる

うちは毎週末宿題に俳句、短歌、詩の宿題が出るらしい
そう言う創造力とか皆無だからキツイ
日常の会話を下らない五七五にするとかならよくやるけど

41 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 20:09:24.23 ID:l+Por0WT.net
ランドセル買う人は祖父母とか何か言ってきてる?
うちは前から祖父母がランドセル買いたいとは言ってたけど、多分今時のランドセル購入の早期化は知らないだろうな

42 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 20:20:30.93 ID:p94HMefQ.net
>>41
GWくらいには買ってと言ってある

43 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 21:46:24.93 ID:VyetPy41.net
>>40
製造日から保証を起算するなど聞いたことない

44 :名無しの心子知らず:2018/04/08(日) 22:27:55.29 ID:cFa4fQPs.net
>>41
毎週のように会うたび電話するたび言われて鬱。
どうしても口をはさみたいらしいのだけど、向こうはお金もってないから良いものは買いづらい。
あんまり鬱陶しいから100万でもポンとだせるなら選んでも構わんけどと半分キレてしまった。
初孫じゃあるまいしホントほっといてほしい。

45 :名無しの心子知らず:2018/04/09(月) 07:12:57.76 ID:dawgFPzJ.net
うちは上の子のとき、ランドセルにこだわりなくて年度末に安くなるだろってまったりしてたら正月に帰省したら義母にまだ買わないの?ってちょっと言われた。
それでも買わなかったら義母からラインで「いま、デパートにいて、これカッコイイの見つけたから書いますね!」ってきたからお願いした。

46 :名無しの心子知らず:2018/04/09(月) 07:21:14.31 ID:G6i0iiq6.net
>>41
祖父母が買ってくれると言ってくれてて、テレビでラン活見たらしく聞いてきたよ
最近は早いみたいです〜って言ったら、かばん屋さんの資料取り寄せてくれて、早割があるからと見に行った
子供は即決タイプだから、下見のつもりが申込みになったよ
早割きいたし、早めに行ってよかった
店内は結構混んでた

47 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 18:59:07.01 ID:AqWpssEQ.net
ランドセル合同展示会、予約してみた
そこで決め大量言うよりは興味本位w

48 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 19:00:53.14 ID:AqWpssEQ.net
>>47
そこで決めたいと言うよりは興味本位w
です。失礼...

49 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 04:00:51.77 ID:3WCXoXMg.net
【社会】訪日外国人が医療費を支払わないケースが多発 旅行保険未加入のまま来日。

50 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 18:07:17.81 ID:mwmpXQ3f.net
同じ幼稚園同じ小学校で兼業なのに学童入らない同級生について不安です
親抜きで家に勝手に来られた事もある
上の子も最初から申し込みしなかったし下の子も同様に入れない可能性が高い
共に女児で家が一番近いうちが最も狙われそうで怖い

51 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 16:09:30.00 ID:bZMdDQ0I.net
このスレ今更知ったw
今は年長になった事だけで不安で精一杯
今月はもう小学校の事を考える余裕無い

52 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 22:16:50.29 ID:VDGDgpDW.net
ここ数日しょっちゅう小学校に行ったらみたいね話してる
こちらからは何もいってないのに漢字の勉強がーランドセルはーとか
園でそういう話してるのかなあ?

53 :名無しの心子知らず:2018/04/12(木) 22:35:20.47 ID:qVWe8lDo.net
年長の教室にはおもちゃ用に使い古しのランドセルが3個置いてあって皆でそれを奪い合ってるらしいw
昨日保護者会でちらっと見たら娘がご満悦で黒のランドセル背負ってたんだけど小柄だからかフラフラしてた
あと1年できちんと背負えるくらい大きくなれるかなー不安だ

54 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 14:43:00.64 ID:jUoZTYef.net
>>53
うちの娘も小柄だからちょっと心配。ランドセルは軽さ優先で決めるつもりだけど...
夏が終わったら通学の練習も兼ねて、徒歩で登園させようかと計画中

55 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 16:59:40.46 ID:4bXGP04j.net
ランドセルのカタログが届き始めてるから一緒に見てるけど
見る度に好みが変わって全く決まる気配なし
こんなんで6年間同じのつかいつづけられるのか…

56 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 17:51:48.15 ID:ufMe/IqE.net
自分が小学生のころは4年生くらいからリュックが増え出して、最後までランドセルは半分くらいだったかな。
子供心にも一年生と六年生が同じバックは無理があると思ってた。

57 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 22:06:02.60 ID:Gt72ajd6.net
久し振りに仕事が早出で小学生の登校時間と登園時間がかぶったので通勤途中で小学生の登校班の光景を子供と見た
こうやって六年生のお兄ちゃんの後ろちゃんと付いていってみんなで学校行くんだよーと行ったら早く学校行きたい!だって
幼稚園の制服が嫌で、小学生なったら私服なのも楽しみらしい

58 :名無しの心子知らず:2018/04/18(水) 22:18:39.27 ID:MptDZIcg.net
新しい4-5歳スレのテンプレにようやくこのスレが入りました
年長で誕生日を迎えるとスレを併用できなくなるから、このスレに人が増えるかもしれない
これでも昨年度や一昨年度のスレより一学期にしてはスレが伸びてる方

59 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 12:31:57.59 ID:lx2v7/6M.net
皆もう麻疹の予防接種終わったよね?
丁度予防接種終えてちょっとしたタイミングで大流行と聞いて、免疫間に合うか微妙だけど予防接種しておいて良かった、と思った
GWも仕事で出かける予定ないしこれで良かったのかね

60 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 16:52:27.75 ID:PgvurhN/.net
去年打ったつもりですっかり忘れてた!
レス見て思い出した、ありがとう

61 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 21:06:15.60 ID:4gop7EJh.net
4月になった頃予防接種の紙が届いて、昨日打ってきたよ
年長の一年間で追加接種だよね?
まだ4月になったばかりだからこれからの人も多そう

62 :名無しの心子知らず:2018/04/21(土) 21:29:25.60 ID:XuBQQeWB.net
無料券が今月届いたばかり
今年度末まで有効と書いてあった
GW中日にでも打ちに行くつもり

63 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 02:28:54.86 ID:J2IioP36.net
早く打ちたいのに案内まだ来てないよー

64 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 06:02:06.90 ID:U0uvyIgb.net
先週終わった

65 :名無しの心子知らず:2018/04/22(日) 08:06:39.32 ID:IEJGB4BU.net
これまで予防接種は泣きながらも素直にうたせてくれてたけど、去年インフルの時に大泣きしながら脱走したから憂鬱だ…

66 :名無しの心子知らず:2018/04/23(月) 13:59:45.61 ID:pR5wlZCx.net
ニューススレで麻疹の件が話題になってた
それなら尚更だ
GW前日の今週末に打ちに行くつもり

67 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 20:19:38.48 ID:9fWIsIJ8.net
今フジテレビのプライムニュースで道路で遊ばせる道路族被害者のコメント募集してる
http://www.fujitv.co.jp/prime_evening/_basic/resp/index-1.html
道路族の騒音被害者は匿名でコメント出来たので投稿宜しくお願いします

68 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 20:49:36.80 ID:ZKWEdD9G.net
子供が登園した時にシール帳にシールを貼ってるんだけど、何気なくめくってたら3月に卒園式のシールが貼ってあった
まだ年長になったばかりだけど、あっという間なんだろうな...

69 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 20:54:18.01 ID:lu/9U1AP.net
保護者会で担任の先生が年長さんはあっという間ですよーと3回位言ってたからきっとあっという間なんだろうね
でも行事も盛りだくさんだから充実した1年になると良いな

70 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 22:05:18.82 ID:Ltvlzb9v.net
>>68
お手帳見てみたらうちのにも貼ってあった
泣きそうになった

71 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 23:11:20.33 ID:njajgDTF.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り:)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう・ω・`

72 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 14:31:35.62 ID:G1gx+Ujg.net
上の学年のスレ見てて自学時間が学年×10分+10分とか見てダラな自分は震えてる…
自分のときは小学校のうちは学年×5分だった気がするけどホント時代は変わってるな

73 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 18:26:19.76 ID:wvg617ef.net
>>72
気になって調べてきたがマジだ
学童はノーカウントっぽいな
696: 名無しの心子知らず [sage] 2018/04/30(月) 19:00:16 ID:C6ZfqOXH
学年×10分の勉強時間が目安だよね、1年生が40分集中出来ると思わないしいい家庭学習のやり方だと思わないな。私立や中受は別として。
699: 名無しの心子知らず [sage] 2018/04/30(月) 19:41:56 ID:T96iPeVJ
いまは学年×10分+10分って言われてるらしいよ
そしてそれは宿題の時間を含まない

74 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 20:17:30.53 ID:l6VIU/4E.net
宿題含まないのか
小学生のうちなんて宿題以外やらなかったけど、今は家庭学習もしないと授業ついていくの難しいのかな

75 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 22:13:07.24 ID:ceZ4a3yn.net
自学って何をさせればいいんだろう。
予習復習とか?ワーク用意するのかな。

就学予定の小学校から運動会の案内が来た。
どんな感じだろう。同じ園の子がいないからちょっとドキドキだ。

76 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 23:04:56.26 ID:G1gx+Ujg.net
実際には通わせる小学校の方針とかあるだろうけど小6だと宿題別で70分ってことだよね…
PISA調査問題とか見ると自分の感覚では難しいなーって思ってたんだけどそれが自習時間の結果なのかな?とか考えて震えたよ

77 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 20:26:33.16 ID:iX+CNWIM.net
地頭とか受験するかどうかでだいぶ違うと思う
自分は正直高校受験まで宿題以外の勉強は一切やってなかったけど一応市内の一番偏差値高い公立高校合格した

78 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 15:49:27.64 ID:w2+z9Mbc.net
>>77
今の時代それが通るのは高校生さえなって貰えば底辺校でも御の字って人くらい?

でも勉強以外苦労せずこれから10年問題なく無事に過ごせるだけでも幸せだと思う
家族全員ずっと仲良く暮らし誰も大きな病気をせず、不登校にならずに教師や友人との人間関係であまり悩まない
出来て当たり前ではなくそれだけでも大変

79 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 22:39:23.64 ID:G/fnX/kT.net
>>78
あなたの物差しで図られても…
運動神経のいい児童は運動会前に練習しなくても徒競走速いし、頭いい児童はテスト前に勉強しなくてもできる
ちな私は運動がまるでダメ勉強した記憶がないが旧帝大卒業でレジ打ちw

80 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:31:45.25 ID:dVJoxYAf.net
来年の方が子育て大変になるのは確実なので、卒園までに出来るだけ色々(カタカナを全て書く、自転車に車輪なしで乗る、夜オムツを外す等)やらないと来年に持ち越しになってもっと大変になる
でも個人差あるし可哀想な気がしてきた
親が大変になるか本人に負担かけないか分からなくなってきた

81 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 17:44:15.86 ID:weL10z7I.net
車輪無し自転車w

82 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 19:18:26.52 ID:v7lagG0u.net
浮くんですねわかります

83 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 19:31:54.38 ID:v5L6Ci+u.net
年長にもなってオムツなんかしてるから夜オムツ外れないんでしょ
あり得ないよ
子供の尊厳の為にもオムツじゃなくて防水シーツ敷くとかせめておやすみマンにしてあげて

84 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 19:54:27.97 ID:tOCrNMgF.net
>>83
夜は抗利尿ホルモンが関係してるって聞いたよ
無理にオムツ外して失敗させると心に傷を負いそう

85 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 20:06:23.18 ID:dVJoxYAf.net
夜尿症スレで「年長」でレス検索したり、その関連スレのテンプレの表を確認した
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.gif
年長はまだ「生活習慣の見直し」で「医療機関を受診」ではない
>>84
私もそう思う

86 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 21:12:23.33 ID:UOaB8e/W.net
引くのも自由
オムツするのも自由
中には本当に発達遅めでそういう子もいるのかも知れないけど親の怠慢でいつまでもオムツ外さない人がいるのも事実
この人が実際どうなのかは分からないから責める気は無いけどねー

87 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 06:46:47.08 ID:xMpltY2H.net
これ以上は専スレだな
おねしょ・夜尿症に悩める保護者 2晩目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499554187/
次スレに「おねしょの話は夜尿症スレに」ってテンプレ要る
この話が出ると必ず荒れるなら特に

88 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 09:44:26.42 ID:wkhNG1uS.net
>>86
夜尿症を親の怠慢って無知過ぎる

89 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 11:37:22.56 ID:1hlaMfZl.net
>>86
文盲?
夜尿症で悩んでる親も居れば本当に怠慢でオムツ外さないだけの怠慢もいるって言ってるだけで
>>80を親の怠慢とは誰も言ってないよね

90 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 12:45:45.07 ID:VhGXf/PD.net
>>89
何の怠慢なんだろうか?夜のオムツなんて勝手に取れるもんだ。意識のある昼のオムツとは全然違う
尿が出るから夜しておくしかないだけ

91 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 12:49:09.23 ID:/Mk0bFhQ.net
>>89
昼なら親の怠慢でというのは分かるけど、夜は親の怠慢ではなく5歳過ぎているなら夜尿症だよ

92 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:01:18.55 ID:GpavHBiU.net
>>89
>>83が思い切り言ってるが

93 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 13:14:41.67 ID:QdBhz1vT.net
>>83
うわぁ〜何だこいつ

94 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 20:54:22.92 ID:6PmlPNPn.net
おやすみマンを何だと思っているのか聞いてみたい

95 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 21:48:54.43 ID:uWjk2p0N.net
オシッコ臭いから辞めてー
やるなら専用スレでお願いします

ランドセルの購入に向けて動いてる
息子の希望も聞いて大体のイメージは決まってるけどとにかく息子が居ると「早くー早くー」で付き合ってくれない
イメージ決まっててもそれを探したり機能面を見る数分ですら飽きて帰りたがるから困りもの
背負った感じとか本人に確認した方が良さそうだけど、余りにやる気なさげならこっちで決めちゃっても良いのかなぁ
あと恐らく両家祖父母がランドセル買ってくれる(随分前からぼんやり買いたいと言ってた)と思うんだけど
最近のラン活事情を知らないからまだ買うなんて微塵も思ってないからこちらから言い難い
どちらの親に買ってもらうかも悩むし
ランドセルと机で両家分担が理想なんだけどね
そして文字の読み書き、アナログ時計の読み方、色々まだまだできない事が多くてこの一年で本当に出来るのか不安で仕方ない
文字はなぞればきれいに書けるんだけど、とにかく自分で書くのが嫌いみたいでなぞりから先に進まないから参ってる
見て書くのが苦手らしくてそれもどうしたものか
しまじろうの書き順調べるマスター使ったりやり方を見せてるけどできない!とすぐ怒って止めてしまうし
出来なくても良いから諦めずトライする精神を身につけて欲しい
成功体験積む以前にその成功に辿り着けない

96 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:02:49.62 ID:7WUtkbbe.net
>>94
普通のオムツより、より多く吸収するオムツ

97 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:13:12.35 ID:/Mk0bFhQ.net
夜は膀胱が発達し、脳からおしっこを濃くして溜めるホルモンが分泌されるようになるのが、夜の排泄をストップさせる条件

トレーニングで何とかなるものではなく身体の発達なので、身体が成長して条件が整わない限りは、いくら頑張っても無理

98 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:15:57.58 ID:7WUtkbbe.net
>>83
おやすみマンは夜専用のオムツだよ。生理用ナプキンの夜用みたいなもん
防水シーツで防げるなら治療する子はいない

99 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 22:34:12.83 ID:FBwc1tBL.net
>>95
ランドセルの話題振って反応見たらどうかな
うちは昨年に「来年ランドセル買わなきゃだけど今は購入が早くなってるみたいで面倒です」って雑談したら義両親が買ってくれることになって先日子と見に行ってた
義両親は机も買うって張り切っててすごくありがたいんだけど実親もモノをあげたいって言い出して悩んでる
図鑑か本棚かタブレット…どうしようかな

100 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 06:32:24.05 ID:eLoa4CDf.net
>>83
孫の為に見に来たのかな
こんなのが姑だったらクラクラするなー

101 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:06:55.06 ID:WMYOffOT.net
>>95
ランドセルの事をやるなら専用スレでお願いします
一学期にしては例年より伸びが早いと思ったら専用スレをスルーして書く人が多いだけね

一学期が過疎り易いから堅い事言うなとかの問題じゃないと思う

102 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 15:57:08.02 ID:oJAdZi3x.net
>>101
>>95はランドセルの選び方じゃないし入学準備関連だからこのスレ該当だと思う
一応過去レスも確認して来たけどランドセルの話題結構ある
みんな具体的な選び方は向こうでって感じで棲み分けてるんじゃないだろうか

夜尿症はスレ違いっぽいなと思うけど

103 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 20:41:51.49 ID:5m+Ahz8N.net
>>101
ランドセルに親でも殺されたの?
それとも貧乏で好きなランドセル買えないのかな?
クソトメに勝手にランドセル買われてイライラしてるのかな?

104 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 20:51:13.42 ID:WMYOffOT.net
>>103
>>93

105 :名無しの心子知らず:2018/05/07(月) 21:25:13.56 ID:saT7Kyan.net
みなさんMRワクチンお忘れなく〜

106 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 17:25:36.30 ID:Y3zC+meh.net
>>105
去年の冬インフルで待合室を逃げ回ったから憂鬱だわ
それまで打てば少し泣くけど、事前に逃げるなんて事なかったのになぁ

107 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:31:10.04 ID:WbRCS1R0.net
>>106
>>65の人かな
このスレで解決しないなら専用スレ行った方が良い
■予防接種スレッド 29■ [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1468491306/
他にもMR打とうと思うが別の理由で難あってと話してる人が居たから専用スレで大丈夫

108 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:48:00.45 ID:1baO56Jp.net
MRワクチンようやく予約したわ
うちのじちた

109 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 19:49:43.08 ID:1baO56Jp.net
ミスったすみません
うちの自治体ワクチン品薄らしくてゴールデンウィーク前はできなかったんだよね
単に小児科が混んでただけかもしれないけど

110 :106:2018/05/08(火) 20:15:28.12 ID:/qQxZ11/.net
>>107
別人だけど、予防接種嫌がるのはレアケースなのか
というか逃げ回る子なんていないのかな

とりあえずスレ見てみますね

111 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:28:24.32 ID:3fJtB652.net
うちは去年のインフル予防接種一回目の後に初めて副反応で熱出て、そのせいか二回目の予防接種嫌だって泣いてたな
脱走まではしなかったし終わったら案外ケロッとしてたけど
MRは先月終わったけど全く動じなかったw

幼稚園のおたよりに入学予定の小学校の運動会の案内が来てた
て言うかこの地区は運動会今頃やるのね
幼稚園は秋だから驚いた
年長の参加種目があるし、学校の雰囲気確かめる為にも絶対行くべきよね
本人が余りに乗り気じゃ無いんだけどねー

112 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 22:17:05.85 ID:UcmBkIAh.net
>>110
うちもすごいよ
インフルエンザは任意だから2年くらい諦めてたけどMRはなんとか終わった
始まる前大泣きして逃げ出そうと暴れたけど私と看護師さんで押さえつけて打った
終わったら思ったより痛くなかったって言ってたから次から暴れないことを祈ってるけどきっと暴れるw

113 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 14:33:47.28 ID:KCald1Kr.net
図書館から借りてきた『1ねん1くみの1にち』という絵本を寝る前に布団で見るのが最近の娘の日課
そんなに毎日見てるなら買ってあげようかと思うけど
どうせ1年生になったら見ないだろうしもったいないかなあと悩み中
小学校の生活がイメージできるのでオススメです

114 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 15:37:19.53 ID:Q8P5Rl0k.net
>>113
上の子が1年生の時読んでた。思い出させてくれてありがとう。
下の子にも読ませるわ。

115 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 18:48:34.99 ID:3jHQetvq.net
>>113
たぶん別の絵本だと思うけど小学校の図書室で昔1ねん1くみと書かれた本を借りた覚えがある
本当に1年1組だった
子供も1年1組になれるとは限らないけどね
来年何クラスになるか集まってみないと分からない
来年の一年生が何クラスかもう決まってる学校もある

116 :名無しの心子知らず:2018/05/11(金) 20:52:35.26 ID:eOoGQBXG.net
ひらがなまだ書けない
なぞり書きは出来るけど、見ながら書くのが出来ない、とすぐに諦めてしまう
ワークもひらがな書く以外はやるけどそれでもあんましやる気ない様子
楽しく書けるかな、と思ってIKEAの木製イーゼルのホワイトボードみたいな奴を買って部屋の目に付く場所ででかでかとひらがな書いたり出来るかな、と思って購入してみた
ランドセルも飽きて帰りたがるし机も興味ないし
年長児向けの小学校の運動会も面倒くさいと言って行く気なし
入学準備が全然進まなくて焦る
何かモチベーション上がる物とか有るのかな
来月辺りになるとちゃれんじの一年生準備号が届くのでそう言うので意識してくれるのだろうか
とにかくこの一年で色々出来てくれないと困ることが多い

117 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 08:49:00.85 ID:OC4nQyE1.net
>>116
モチベ上げる方法あれば私も知りたい
IKEAのイーゼルは効果あった?うちもマネしてみようかな

うちは全くひらがな書けないし読めない
まだ年中だし…とか早生まれだし…本人が興味を持ってないから…とか覚えさせる努力を全くしてこなかったけど、もうそろそろまずい
上のお姉ちゃんは勝手に自分で絵本を読み始めたり、お友達とお手紙やりとりしてたりして入学前には自然にできるようになってたんだけど、男の子で下の子だからかお手紙には興味なし、マイペースすぎる性格だから困ってる

118 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 10:45:57.22 ID:kF/VD4Cl.net
実家からランドセルと机もどうするの?って連絡きた
両家祖父母に買ってもらえることになりそうで助かる
どっちに何を買ってもらおうか旦那と話し合うんだけど正直どっちでも良いから迷う
因みにどちらも飛行機の距離の遠方なんだよな

119 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 10:36:02.55 ID:FgtdTSqu.net
小学校の二限目開始と似た時間に園バスが来る
よりによって年長で遅便
登園渋りな日も多々ある
今年こんなんで来年怖い

120 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 10:53:25.25 ID:CfWiXpfM.net
この前ランドセル注文したのに、旦那の会社からランドセル支給してくれるって…
商品券にかえることもできるらしいからそうしてもらうけど

121 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 10:54:56.68 ID:+hQq3fx7.net
>>120
どうせふわりぃでしょ?
商品券で正解

122 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:29:20.88 ID:hAOndKbv.net
うちは今朝起きたら集団登校の子らが登校してったの見たわ
ヤバイなぁ〜、せめてあと一時間早く起きるようにしないと
ひらがなとかそんな事より先ずは生活習慣なんとかしないと
フルタイム兼業だからどうしても帰ってからバタバタして寝るの遅くなるんだよな
まあ一年生なったら学童終わる時間は今の保育時間より若干短いし家から近いし、帰宅時間早くはなるんだけども

123 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:19:36.61 ID:pDQ6ruLJ.net
フルタイムなのにそんなに朝遅い人もいるんだね…

124 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 12:53:11.08 ID:FgtdTSqu.net
>>122
こちらも生活習慣なんとかしないと
遅便になった朝ゆっくりとか喜んでる場合じゃないかな
去年の早便でギリギリだった
>>123
歩いて行ける9時-5時とかの人じゃない?
早便の時フルタイムの人達がバス停の前よく通ってたよ

125 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:29:19.32 ID:rO5T1aCQ.net
>>121
ふわりぃって恥ずかしいメーカーなのか…
ブランドとか工房系にうといから天使の羽かフィットちゃんかふわりぃにしとこうかと思ってた

126 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 13:57:34.26 ID:+hQq3fx7.net
>>125
いやいや恥ずかしいわけじゃないよ
共済で安く買えるし使ってる子多いよ
ただ軽さに特化してるからか型崩れとか潰れたりしやすいとよく聞くので

127 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 14:01:01.14 ID:7O2/e+8s.net
>>125
低価格が多いからかそう思う人がいるだけで恥ずかしくないわ。元々お高いの買う人にはバレないから
西松屋の子供服を着せていて、あいつ西松屋だと分かる人は利用者だから分かるわけで
ランドセルなんかより、車が軽自動車だったり旦那がドカタで作業着を着てる方が下に見られる傾向がある

128 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 15:04:53.47 ID:tFnTfcv/.net
軽2台所有のうちは下に見られてたのね

129 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 10:00:54.33 ID:24yLBiQe.net
年少・年中の4月〜5月は不安定になってたんだけど、今年度は落ち着いてた。成長したんだと思ってたけど、昨夜は荒れに荒れて最後は30分位号泣。
色々頑張ってたんだなぁと気付かされたよ。
変にプレッシャーを与えないように気を付けるわ

130 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 13:15:41.06 ID:fYrhPIQU.net
年長としてのプレッシャーを与え過ぎて園自体行きたくなくなる
学年関係ない事はしっかりやって貰って逆に年長独自の事は後回しで良いかな
それ以前に年長が出来て年中が出来ない事が分からない

131 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 21:13:56.50 ID:phtt80m7.net
>>129
発達は標準なの?

132 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 13:02:57.58 ID:k7BNVM4V.net
子のお友達もGW明けから荒れ気味
うちの幼稚園は、年長は結構厳しくなるから余計っぽい
我が子も年少さん年中さんのお手本にならなきゃって、なんか気を張ってる感じする

133 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 18:40:31.23 ID:BqiN4r4p.net
>>131
随分失礼だな
人前で頑張って我慢して家で荒れるの年長でもあるある

134 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 22:29:47.98 ID:rYrbwIvU.net
起床時刻前倒し(7時→6時半)
朝の身支度を早くさせる(8:20→7:50)
週末だけ昼寝習慣の改善(年始まで昼寝がある園のため)
キッズケータイ契約
学童見学
学校見学(学区選択可能なため)
園の謝恩会準備
卒園旅行計画

他にみなさん、この一年でどんなことを予定されてますか?

135 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:07:20.55 ID:7DvFTJ0r.net
みなさんキッズケータイにしますか?うちはGPSのやつだけでとりあえずいいかなと思ってるんですが。

136 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 23:18:39.61 ID:q3TjLQxe.net
GPSと昔のスマホをWi-Fi繋げて、家でラインだけでもできるようにしとこうかと思ってるよ。

あと家電ないから、家電って必要かとちょっと迷ってる。連絡網とかいまの時代どうなってるんだろう。

137 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 01:03:27.66 ID:Gx2Y2OY+.net
うちも家電ない。けっこうそういうおうちも増えてるみたいで、携帯を連絡先にしてるみたい。

138 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 05:37:29.57 ID:Biciswc5.net
携帯もう買うの?
当分送り迎えする予定だから必要ないかと思ってる。
学童だと親の迎え必須だよね。

139 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 06:42:18.49 ID:r4qOnnDv.net
>>134
今も週末も昼寝してますか?
うちも年始まで昼寝ある園ですが、子供は年少ころから週末は昼寝なしです
家でも素直に昼寝してくれるのすごいですね

140 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 07:59:46.95 ID:bSB8dqxc.net
>>132
年長から厳しくなるって、どんな事が厳しくなるの?

141 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 08:39:29.00 ID:sMFfytZ6.net
うちもキッズ携帯にしようかなと思ってる
GPSつきのとそこまで値段変わんないし

>>138
中学年までは買わない感じかな?
>>134じゃないしうちは学童だけど嫌な事件もあったから小学校にあがるタイミングでと思ってるよ
だから今年度中には準備する予定

142 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 10:20:57.46 ID:uVCBkmp4.net
>>138
いくつか調べたり問い合わせしたけど学童によるみたい
夕方○時までならお迎え不要だけどそれ以降はお迎え必須のところとか
私立だと追加料金ありで自宅まで送迎バス出してくれるところもあった

143 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 11:20:48.94 ID:l1WNTnDP.net
>>135
上の子が持ってるんでSoftBankしか知らないけど、GPSのみのものはあまり需要がないから取り扱ってる店舗が少ないと言われたよ(徘徊老人用にあるらしい)
携帯とそんなに値段も変わらないしどうせ買うなら携帯の方が便利だよ

144 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 13:26:24.47 ID:/BnDtiUX.net
>>123
フルタイムって8時間労働でしょ?
うちは学童終わりは六時で会社は車で10分の距離だから七時半に子供送り出して8時に家出て八時半〜5時半定時でも余裕でお迎え間に合うよ
今は六時までしか働けないと言う契約だから定時30分繰り上げて今まで通り仕事は続けられる

145 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 13:42:04.87 ID:WyboBs3Q.net
144は何と戦ってるのかわからない

146 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 14:28:22.34 ID:Biciswc5.net
携帯持たせて、なにに使うの?
まだ、同級生もそんなに持ってる子いないだろうし、親との連絡用?
帰るコールとか??
煽りじゃなく純粋に疑問。

147 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 14:49:52.23 ID:r4qOnnDv.net
>>146
うちの地域は新一年生から持つ子が多いみたい
習い事終わったよーとか連絡してお迎えに来てもらってる
うちはまだ見学してるけど小学生は送ってきたら見学されない人も多いからかな
あとおじいちゃんおばあちゃんとメールしたりって言ってるね
スポ少とか公園遊びに行くとかでも親がべったりじゃなくなるけど何かあったときにすぐ連絡取れるという安心感を買ってるんじゃないかと思う

我が家は保育園児なんだけど同性の上の子のいるママに聞いてみて判断しようかな

148 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 15:10:48.43 ID:yGLS7wGY.net
学校が携帯NGらしく、今のところ通話の必要性も感じないけど、
女の子だしいろんな事件もあるので、GPS botを検討してる。

149 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 16:50:22.77 ID:ULIxBmyB.net
うちも学校で携帯禁止
でも働いてたりでこっそりもたせる分には黙認
なのに帰り道で持ってる子たちが見せびらかす
子供がねだってくるんだけど他人の子をあっちがルール違反してるとも言いにくいし
禁止のものでなきゃよそはよそって言えるのに

150 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:28:25.00 ID:sMFfytZ6.net
>>146
GPSが入ってるのが大前提として位置確認用だよ
電話やメール機能は優先度高くないけど料金あんまり変わらないから電話付いててもいいかなって感じ
うちの地域は学童から塾とかまでは自分で行くことも多いからちょっとしたときの行き違いを避けるためってのもある
休日の公園とかで使ってる子もいるよ
登下校中に何かあったときの責任って学校の責任になるらしいから携帯NGのとこは治安がいいんじゃないかな
うちは良くないからもともと持たせるつもりだった

151 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:42:49.97 ID:Biciswc5.net
小学校にはいると自分で塾や習い事に通うようになる子もいるんだね。
うちは、低学年のうちは親が送迎するし、休日も公園で見守る予定。
習い事も終わったら先生からメールが来る。
少なくとも低学年の間は保育園の今と同じスケジュールでいこうと思ってた。

152 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 17:57:34.73 ID:VhJJ8Jz2.net
>>148
うちもGPS bot購入予定
2018年入学スレで届くまで1ヶ月位かかったって見たから早めに購入した方がいいかも

153 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 19:38:36.21 ID:280gyNk5.net
>>146
習い事、遊びに出たときの連絡用

154 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 19:40:37.48 ID:aruvrJOU.net
>>146
うちは習い事が小学生になったら付き添い遠慮するように言われてるから連絡用に持たせる予定だよー

155 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 19:49:57.99 ID:WgakltKP.net
習い事って、小1からもう自分で通えるようになるのかな。
送迎できないから、平日の習い事ひとつ辞めないといけないかもと悩んでいて。
2つ隣の校区でやってる教室で、子供の足だと小学校から40分くらいかかるんだけど、子供は続けたがってるから悩ましい。

156 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 20:24:05.80 ID:7XyEHwBS.net
小1で一人で通わせるのは不安すぎる。
携帯を持っていたとしても、とっさの時に使えるのかな?
連絡用にというのは、終わる時間のわからない習い事なのかしら?

157 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 20:32:32.14 ID:jdaEOyq/.net
>>138
残業で学童からの帰宅時刻に間に合わない時のため。
自宅の鍵は一年生では渡したくないので。

158 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 21:22:16.53 ID:iQCOPe9/.net
【他国ではありえない制度】
▲外国人学校保護者補助金支給

朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【他国ではありえない制度】
▲外国人留学生優遇

・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分と一時金25,000円 
・宿舎費 年に144,000円
・医療費 二割負担 など

159 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:03:38.82 ID:VCBqfNR1.net
>>157
横だけど教えてほしいんだけど
学童間に合わないときに子が携帯持っていて
「間に合わないよ」と伝えてからどうするの?
帰宅するまでの居場所を指示するの?

160 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:08:45.25 ID:6MOxF71F.net
>>156
防犯ブザーを兼ねてて、ブザーを鳴らすとGPSで場所が分かるようになってるよ
小1だと1人で習い事通う子やお友達と公園なんかに出かける子もわりといるよ
まあ個人差と地域差があるから一概には言えないけど

161 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 22:43:07.55 ID:r8Zqy8mV.net
>>155
学童によって違うけど自分の知ってるとこは保護者(ファミサポとかでもいいけど)送迎必須期間があるよ
親と学童の先生と子ども本人ができそうと思ってから一人で行くことを試す
天候や不審者情報とかにも左右されるしいつから行けるかは子供によってまちまち
早い子は校門前とかでゴールデンウィーク明けから
40分はかなり遠いから自分の知ってるとこではオーケー出ない気がするけど本当に学童によって違うから習い事先や学童に聞いてみるといいと思う

162 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:18:20.50 ID:WgakltKP.net
>>161
ありがとう!学童によってまちまちなのね。確認してみます!

163 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:29:08.04 ID:jdaEOyq/.net
>>159
帰宅するまでの居場所を指示したり、やはり万一のためのGPS機能目的で。
18時に一斉下校の学童で、自宅前の大きな交差点まで職員さんが旗を持って引率してくれるんだけど、間に合わない場合は個々のマンションのエントランスやロビー、キッズルームで待たせてる(らしい)。

鍵はしばらく、共用部分のオートロック鍵だけ解除できるように設定して持たせるつもり。

164 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:30:59.90 ID:7XyEHwBS.net
〉出来そうと思ったら一人で

って考え方が怖い。
連れ去りって慣れた頃に起きやすい。
毎日同じ道通る子を狙って待ち伏せされたりとか。
自分が歩けるということを基準にしちゃダメだと思う。

165 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:34:16.13 ID:7XyEHwBS.net
>>157
それなら必要だね

166 :名無しの心子知らず:2018/05/20(日) 23:55:44.83 ID:r8Zqy8mV.net
>>164
なんで怖く思うのかよくわかんないけど
もし我が子には無理だと思うなら「一人ではできない」って言えばいいんじゃないの?そういう家庭もあるし全然恥ずかしいことじゃないよ
というか別に小1から習い事させなくてもいいんだよ

167 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 19:41:22.84 ID:rMPxCN+k.net
>>134
昨日の流れで親の電話番号を暗記させておかないとなと思った
義家からは公衆電話のかけ方を教えとけって言われたからそれも教えておく予定

168 :名無しの心子知らず:2018/05/21(月) 20:03:33.72 ID:/vll/Q2H.net
>>166
まぁ余所の子の事だから別にいいんだけどね...。
世話焼きババアでした。

169 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 23:39:56.47 ID:FXok7FaU.net
うちは田舎だから出来るけど個別指導塾も習い事の水泳も徒歩5分圏内で探して小一からキッズ携帯持たせて通わせてた
1人で登下校する様になるし年中の夏休みくらいから近所のスーパーにキッズ携帯持たせておつかい練習
早くから自分の事は自分で出来るし親としても助かったな
今は小五だけど朝は自分で起きて前日に用意した朝食を温めてごはんをよそって時間見て学校行ってる

次は娘だし特にあれこれ習い事させる予定はないけどキッズ携帯は楽しみにしてるから夏に買う予定

170 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 04:08:57.75 ID:nBk6Dwr+.net
何事もなくて良かったね

171 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 05:36:17.24 ID:YOfYZTWe.net
徒歩5分圏内に塾や習い事があるのは大都会ですわ

172 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 10:47:13.20 ID:2xqwNHvo.net
ケータイ持たせると安心しがちだけど、送迎の連絡に便利くらいしか意味ないよ。
大人は誰でもケータイあるけど、関係なく事件に巻き込まれてるし、ケータイの普及がきっかけで犯罪が減ったということはない。
連れ去りも性的いたずらもひったくりも一瞬の出来事よ。

173 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 12:55:15.69 ID:vhaEfjgi.net
うちも家電ないや
番号あるから本体つけるかキッズケータイ持たせるか学童も遅い時間までは利用しないから、1人で遊びに出かけたりって年齢までは不要かなぁ
防犯ブザーと兼用のやつとかが気になるわ

174 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 20:32:32.37 ID:QmcjrGpV.net
学童の日は私が迎えに行くとして、習い事の日は、ファミサポに頼もうと思ってる。帰りは私がお迎え。

175 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 13:46:54.33 ID:L81WFmSu.net
>>173
かでんで変換したら出て来た
半世紀どころか戦後でも家庭にあるのにスレ開いた瞬間ビックリした

176 :名無しの心子知らず:2018/05/25(金) 15:35:18.04 ID:bQiaQGQH.net
ちょっと何言ってるのかわからないです

177 :名無しの心子知らず:2018/05/26(土) 11:36:50.16 ID:8QO/4BNH.net
就学予定の小学校の運動会で未就学児対象の競技があるって聞いてたから行ってみたんだけど、絶対に出ない!って頑なだったから見学だけして来た。
割と出てる子達が居る中抱っこで見学って...って苦笑いしか出来なかったわ

178 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 07:32:13.63 ID:Dq5FNjQN.net
うちも今日あるので行くだけ行ってみる
今まで練習してきた自分の運動会とは違うからいまいち実感湧かないのかな
うちも面倒くさいとか徒歩で行くと(徒歩5分)聞いて歩きたくないとか今から文句ブーブー言ってる
どうなる事やら
同じマンションの人達が朝から何人か登校してるわ
賑やかだなぁ

179 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 18:53:16.40 ID:CbfBOsgE.net
小学校の運動会情報をどこから仕入れたらいいのかがわからない。
保育園は学区が全然違うし、知り合いもいないんだよね。みんなどこから仕入れてるの?

180 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 19:05:30.04 ID:w++gRV/e.net
177だけど、同じ学区の小学生の上の子が居るお母さんから誘われたわ
その人が誘った中で行ったのがウチだけだったから、逆にビックリだったわ
近所の人から情報収集したってのもチラホラ聞くな

181 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 19:38:58.61 ID:t+AHobX1.net
うちの通う予定の小学校は校区内にポスターが貼ってあるのと学校のホームページでチェックできるよ
回覧板も回る地区だけど…

182 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 20:33:24.05 ID:tD0j4/Ge.net
校区の学校から未就学児の種目に参加しませんかってハガキが来たけど、
同じ市内でも未就学児の種目がない学校は案内自体なかったって。
日程だけなら回覧板や学校のホームページでも確認できたよ。

183 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 20:55:46.99 ID:1FJcvMvQ.net
未就学児の競技をやる暇がない小学校も多いと思うよ。
都内市部だけどマンション乱立で生徒数が増えすぎ、その結果余計な種目は省いてる。親は立ち見のみって感じ。

184 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 21:15:57.98 ID:aGrl5sCv.net
うちもマンモス校だからもちろん未就学児の競技なんてない。運動会がある連絡もなければ近所にポスターも回覧板もなし。人多すぎて昼食は親子別だって。嬉しいような寂しいような。

185 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 00:12:51.29 ID:9Kn47rLN.net
>>179
通ってる幼稚園保育園が住所から就学予定の小学校を確認してくれて、園から持ち帰るお便りの中に運動会の案内のパンフレットが入ってたよ

186 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 08:00:36.33 ID:M2gZNbqj.net
園から就学に向けてって手紙を貰ったんだけど、和式トイレに慣れましょうって書いてあった
最近はどこに行っても洋式だから和式のある場所が駅くらいしか思いつかないんだけど、どの辺にあるかな?

187 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:27:06.58 ID:1pm4JXRv.net
高速のPAとか?

188 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:33:25.04 ID:3b/l1BCl.net
>>186
図書館なら洋式がいくつかあってその中に1つは和式があった気がするんだけど…比較的掃除も行き届いてるしおススメなんだけど近隣の図書館になかったらごめん

189 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:33:33.62 ID:nkow9lz8.net
うちは頭洗う時便所座りで洗わせてしゃがむ練習してる

190 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 09:36:12.60 ID:3b/l1BCl.net
>>189
たしかに本物wの和式トイレに行かなくても最低限のシミュレーションして座り方の練習とか水の流しかたとか教えてあれば良いのかもね
画像とかネットで探せるだろうし

191 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 10:44:07.64 ID:I4QI23ZJ.net
学習机が届いた!
狭いリビングが更に狭くなったけど、子の塗り絵やら色鉛筆やら図鑑なんかがひとまとめになって良かった

ただ今まで使っていたスラントアップが乗らなかったのが盲点…

192 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 10:46:21.91 ID:I4QI23ZJ.net
ちなみにキッズフォン購入済、ランドセル購入済
フリック入力がすぐできるようになってびっくりした

193 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 10:50:14.77 ID:J1d2u8b2.net
>>186
うちは小さい公園なんかは和式のみのところまだある。でも汚いんだよね
スーパーやデパート、ショッピングセンターなども1つは和式残してるところが多いかな

和式練習させないとなーと思いつつしてなかったんだけど、そうか、シミュレーションすればいいんだね
下の子のおまる使ってみようかな

194 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 12:35:59.20 ID:UD7pCcHF.net
>>191
早いね!どこの買いました?
うちも買う予定だけど2019モデルは夏頃からぼちぼち出始めると近所の家具屋で聞いて
まだ何にも調べてなかったわ

195 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 17:54:07.61 ID:I4QI23ZJ.net
>>194
イオンのナチュラルウッドデスクです
堀田木工所の物らしいですが、引き出しなんかがすごくスムーズに可動するので娘が気に入って購入しました

196 :名無しの心子知らず:2018/05/28(月) 20:24:31.21 ID:MfoZI5xV.net
ママ 毎日遺伝子組み替え食品作ってくれてありがとう

197 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 03:06:54.34 ID:gi/aBUr+.net
机早く買いたいけど、プラレール好きの子供の遊び場所を塞いでしまうと思うとなかなか買えない。
部屋片づけないとなぁ。

198 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 07:10:46.04 ID:zob0+jQD.net
最近字を書くのが好きみたいなんだけど、簡単な漢字教えた方がいいのかな
市販のワークの入学準備号だと載ってるんだけど、実際は書ける子の方が少ない?

199 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 07:41:52.03 ID:MCbZR/xf.net
>>198
2年生の上の子いるんだけど、とめ・はね・はらいを厳しく指導されていて、下手に教えて変な癖が付くよりは学校で一から指導してもらった方が良いと感じたよ。先生によるんだろうけども。

200 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 10:20:17.60 ID:P9CO2Hbx.net
>>198
かきかた教室に行ってみては?
ひらがなカタカナ数字はもう書けるんだろうけどきちんとした字を教えてくれていいよ

201 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 12:04:50.29 ID:G2IwAC/k.net
PTA退会します
無理

202 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 12:36:39.67 ID:TMgjCQ1p.net
>>201
kwsk

203 :名無しの心子知らず:2018/05/30(水) 12:51:23.78 ID:tXdIVlBt.net
>>198
私は教えてるよ
本当はひらがなも家で教えるつもりなかったんだけど見よう見まねでめちゃくちゃな書き順だったり正しくない字で覚えてる気になってたから直した
小学校できちんと習うから先生の言うことを優先するように伝えて本人が知りたがる字は漢字でも教えてる

漢字を書ける子はそんなに多くないと思うけど地域にもよるかも
ひらがなを書けない子もいるわけだし漢字は書けなくても全く問題ないと思う

204 :名無しの心子知らず:2018/06/01(金) 17:54:15.64 ID:BjsLsXx2.net
>>198です亀ですみません
本人は興味があるらしく○○はどう書くの?とよく聞いてくるので、どうしたものかと
通っている園でも徐々に座学を始めるそうなので、先生とも相談して進めます

205 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 17:02:47.03 ID:QmxkhsNq.net
逆上がりって練習させた方がいいのかな
自分は幼稚園の頃に逆上がりできたと思うんだけど最近の公園って鉄棒ないとこも多いよね?
前回りはできるんだけどちょっと遠目の公園で逆上がりまでマスターさせておいた方がいいのかな

206 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 17:26:40.75 ID:Jl4ZQIpM.net
うちは卒園までの目標のひとつとして逆上がりがある。
もしも園に鉄棒なかったら、子どもがやる気なら練習させるかも。
やる気のない子を教えるのは私のスキルでは無理だわ。
体育で先生がちゃんと教えてくれると期待する。

207 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 18:44:49.00 ID:ohwPrKJ5.net
>>206
どうもありがとうございます!
参考になりました
園に鉄棒あるんだけど逆上がりまではしないのでどうしようかなと思ってたんだ
できなかったらできないで仕方ないけど目標として挑戦させることにする

208 :名無しの心子知らず:2018/06/04(月) 19:52:48.33 ID:ru//Fi0p.net
逆上がり全然できる気配なかったけど小学校にある、坂になった逆上がり補助器具?使ったらすぐできるようになった
なにもなしに教えるのは苦痛だった

209 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 07:10:14.96 ID:z0NCFAoz.net
ランドセル売り場を見に行っても全然違いが分からなかった
専スレ見てみたけどマニアックすぎて何が何だか

男児だし黒か紺かなくらいしかないと選び様がない

210 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 09:35:52.04 ID:uLTa9FDe.net
>>209
本人の好みはまだないのかな?
上の子は黒地に青いステッチが良いとか、上の子友達は剣の刺繍がいいとかあったらしいよ
軽さとA4入るかどうかは大事だと思う

211 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 13:56:27.23 ID:z0NCFAoz.net
>>210
長男本人の意見が、黒か紺のどっちかがいいなんだ・・・
今日も店頭で背負ってみてちょっと嬉しそうだったけど、具体的にどれがいいとかはない様子
まあ逆に気楽だし、機能がきちんとしてそうなオーソドックスなのを選べばいいかな

212 :名無しの心子知らず:2018/06/09(土) 14:07:36.14 ID:+zWf+xsN.net
うちも黒ならなんでも!で興味なさそう
男の子用でも色々あって選ぶの楽しい
ゴテゴテのものから本当にシンプルなものまで
上も男で黒だから、ステッチは違う色にしようかなー
似たのにしたら間違えそうだし

213 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 11:03:07.45 ID:toWYXH4j.net
ランドセルスレのディープな話題には付いていけなかった…
フィットちゃんとか天使のはね辺りでそろそろ買おうかと思ってる
>>212
うちも黒がいい!ってだけでこだわりがないから私は助かるわ
とにかく軽さと、うちの子は活発だから丈夫さも重視したいところ

214 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 14:16:20.18 ID:Lgzh6d+7.net
親子でこだわりないならフィットちゃんか天使の羽買っときゃ間違いないよね
ド定番だし
うちもそうだからとりあえず息子が背負って楽だと言ってたフィットちゃんに決めた
実母が買ってくれると言ってくれたので有り難く買ってもらう事になった

215 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 20:13:49.62 ID:jepkvWl1.net
2018年の方でイオンのみらいポケットも良いよって最近話題になってたよ

216 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 20:44:22.16 ID:2LXJjaYR.net
なってないなってない
沢山入ってよさそうだねって話題にはなっていたけど、実際使って良かったって話では無い
雨が入って中身が濡れるって書き込みもあったし

217 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:23:07.85 ID:ibsxk1Yo.net
うちも男児で本人のこだわりは特にないんだけど、小柄な上に体力無しだから軽さを重視したい
園からランドセルのパンフレットを何冊も貰ってくるんだけど、最低価格が高くてびびる

218 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:37:12.63 ID:LRJ0e4Q9.net
日替わりで欲しい色が変わるからまだまだ買う気がしない 
天使のはねで決めてるんだけど秋ぐらいでも在庫あるよね?
最近のラン活の早さに違和感しかない
でも在庫なくなったらとおもうと気になるしどうしたらいいんだ

219 :名無しの心子知らず:2018/06/12(火) 23:42:51.89 ID:nM8BhzRb.net
欲しいモデル名に2018つけて検索してみるといいかも
売れ残っているようならゆっくりでも安心

220 :名無しの心子知らず:2018/06/13(水) 23:06:10.96 ID:/4vIZtHq.net
なるほど!ありがとうございます!
早速検索してみます

221 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 12:48:09.42 ID:riouN6Af.net
園の女子の間で手紙交換が流行ってるんだけど、字が上手な子から貰ったら「こんなにうまく書けない」って平仮名の練習ごと拒否
その子のお母さんには返せない事を謝ったけど、就学したら勉強で即躓くんだろうなぁ

222 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 22:03:54.81 ID:hyMJ70Kh.net
校区の越境通学を考えている人いますか?
隣の校区の方が通学時間が短いし、
職場に近いということで越境を検討してるんだけど、
中学でまた校区が分かれてしまうことになるので、
後々大変になるかなぁと躊躇している。

223 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 22:30:31.22 ID:C+Ptsx2p.net
そう言うの考えて引っ越さないの?
越境入学する人って学校に対する要求高くてクセモノが多いから警戒する

224 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 23:02:23.21 ID:iaEXKNfu.net
>>222
中学も小学校と同じ校区には行けないものなの?
実家がちょうど校区の境目だったけど、校区外の近所の子が私の校区の小、中学校に通ってたな

>>223
引っ越しとか簡単に言うけど、事情があってできない人もいるだろうよ

225 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 23:15:07.09 ID:iTpy7scj.net
都内だけどうちの目の前の道路が区の境目になってて徒歩1分の所にある小学校は隣の区のものだから越境考えたけど、やはり中学は越境できないのとその小学校が廃校するかどうかで揉めてて廃校したら統合先の小学校が凄く遠くなるからやめた
でも家から本当に近いからなんか悔しい

226 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 00:06:29.12 ID:PE3ICR29.net
転勤族でも隣の校区くらいなら賃貸で引っ越せるよね
家買うお金も無い貧乏人かな?
うちにもいるわ
元々は村だった集落が合併して郊外から町中の人気校区まではるばる越境入学してるモンペが
その学校は市内で一番地価が高いから住めるのはお金がある人だけだし

227 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 00:38:50.96 ID:88cl1dik.net
>>226
マウントを取らないと死ぬ病気ですか?

228 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 06:16:36.73 ID:gFj7eQby.net
>>226
あなたの周りの話なんて誰もしてないし聞いてない
下手な煽りしかできないなら黙ってて

229 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 12:48:15.46 ID:FjCevMtx.net
幼稚園保護者会行ってきた
クラスで校区が同じ子、一人しかいなかった…うちの子、あんまり社交的じゃないから入学してからうまくやれるかなー
上の子の時は幼稚園ほぼ全員同じ小学校だったからちょっと心配

230 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 13:24:48.80 ID:5EvKj+XE.net
うちは娘を入れて女子3人だけだよ
娘以外の2人は同じマンションでお兄ちゃん同士も同学年でお母さん同士もとっても仲良しで家族ぐるみらしい
娘達は去年今年と同じクラスで1人の子は仲良くしてくれるんだけどもう1人はあからさまに除け者にしようとしてきててなんだかなーって感じだよ
お母さんたちとは会えば話すけどその程度だしもし小学校で仲良くできなくても他にお友達ができるだろうとそれを期待してる

231 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 13:59:28.74 ID:TjRtZ0Gr.net
うちは同じ園に同じ校区が1人もいないよ。
小学生って誰とでもすぐ友達になれるようなイメージで楽観視してるんだけど、どうなんだろ…

232 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 15:52:25.76 ID:UztRQqqg.net
>>231
うちも同じ小学校行く子ゼロ。上の子の時もそうだった。
入学するとしばらく集団下校なんだけど2、3日でお友達作って家の行き来し始めたよ。
お母さんたちも集団下校の解散場所まで迎えに行くから、そこでLINE交換したりして。

233 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 09:54:54.23 ID:zNu4pV2e.net
越境通学って、認められた区域以外は基本的に法令違反なんだけど、どうやってやるんだろ?
知り合いは他人にお金払って子供の住民票だけそこに移して、役所にバレたとか言って引いた

234 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 10:05:53.75 ID:ImPecBsq.net
親の仕事の都合で学童の時間に間に合わないから実家(車で15分くらい)に住民票を移して実家近くの小学校に通うって子がいる
朝、お母さんが実家に子を送り実家から学校へ行き、学校が終わったら実家に帰り宿題をさせて
夜にお母さんが子を迎えに行くんだって

235 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 10:29:36.24 ID:jUXkqRAY.net
>>234
フーン
で、何?

236 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 11:02:50.29 ID:DXaNEPbl.net
>>234
そういう生活っていずれ破綻すると思うな
祖父母が宿題を見て、習い事や塾通いも祖父母が付いてあげて…って、
祖父母がまだ若くで元気だとしても現実的じゃないよね

237 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 11:23:04.66 ID:w8Zf5LW0.net
>>236
うち田舎だから近所にそういう家いっぱいあるけど普通にうまく行ってる方が多いよ

238 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 11:35:04.33 ID:DXaNEPbl.net
>>237
そうなんだ
うちの辺りでは高齢のおばあちゃんが毎日の送迎でしんどそうだったりして大変だなと思ってた
私の視野が狭かったね

239 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 15:09:32.96 ID:nRBYqbmP.net
うちの自治体は、放課後に責任持って預かってくれる第三者の誓約書があれば、
その校区への越境は認められています。
子供が通っている園では同じ校区の子が1人もいなく、
子も私も心細いことや、
決められた校区の小学校までの道があまり安全とはいえない&子供が犠牲になった事件があったことなどから、
我が家も越境を検討しています。
引っ越しできればそれが一番なんだけど、
転勤族だから持ち家を買う訳にもいかず…。

240 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 15:12:56.64 ID:w+9LiEMr.net
社宅なの?
転勤族でも引っ越しはできるじゃん

241 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 15:16:36.63 ID:bhYefhKZ.net
うちも不安だったけどクラス16人中3人同じ校区だった
多分文教区で人気の校区だからかも
同じマンションにも同級生がいるし登下校時はひとまず安心かな
通学路もスクールゾーンで車の通行なくて警察官や地域の見守りも多い

242 :名無しの心子知らず:2018/06/16(土) 19:05:19.53 ID:WDQCFaJD.net
今の家からなら同じ小学校にいく子は一人くらいはいるみたいだけど来年の夏にマンション完成してそっちに住む予定で、そっちに最初から入れる予定
ただ同じ園からいく子は一人もいないから友達作り出きるか不安で仕方ない

243 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 15:29:02.15 ID:XQZDeL7j.net
工房系のランドセル頼んでしまった
軽いのにすればよかったなあ

244 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 15:39:52.98 ID:oOEGSn30.net
うちは小学校まで遠いので軽いのにした

245 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 16:16:26.20 ID:a2qmJCAG.net
工房系でもクラリーノなら軽いんじゃないの?

246 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 17:03:38.40 ID:jNiYCWsN.net
重い・軽いの基準ってどれ位なんだろう?
1200超えたら重い?

247 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 17:16:17.16 ID:50++0EHA.net
重くても体にフィットしてたら負担が減って軽く感じる

248 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 18:09:24.75 ID:50++0EHA.net
日焼け止めみたいなID

249 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 18:20:05.59 ID:jXrf4utt.net
色々検討したけどフィットちゃんか天使の羽選んでおけば間違いない気がする

250 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 18:41:20.70 ID:A0PZhGLV.net
>>248
ホントだ!すごいね

私の知り合い越境だけど中受予定って聞いてる
校区の問題なのかは知らない

251 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 19:46:49.66 ID:14K1vXFZ.net
天使の羽かララを検討してるけど結局天使の羽が無難かなー
ランドセルスレには書き込めないような素人だけどとりあえずこの2つに絞ったんだが…

252 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 19:50:38.70 ID:63wP3Q1y.net
うちは天使の羽にする予定
売場行くと目移りしちゃうけど、転勤あるし無難で地味なのがいいかなーと思ってる

253 :名無しの心子知らず:2018/06/17(日) 19:57:37.17 ID:NnA+MvKy.net
あんふぁんフェス当選したら実物見たり背負ったりさせてみるつもり
うちも入学前に引っ越すから無難なのがいいなと
フィットちゃんか天使のはねから選んでもらおうかとは思ってる

254 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 06:13:40.87 ID:jiTRw+Wz.net
昨日、ランドセル注文してきたよ
見に行くだけのつもりだったのにあれよあれよと決まってしまって、本当に良かったのか不安
アディダスの赤だけど、ベースはフィットちゃんみたい

255 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 13:29:16.84 ID:8EhTCJEC.net
天使のはねにするつもりだったけど、イオンのみらいポケットが気になる
荷物たくさん抱えて歩くより安全かなーと思って

256 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 17:48:28.39 ID:JmxQOSy/.net
>>255
娘がみらいポケットを気に入ってるから購入予定。色やら刺繍がツボにはまったみたい
親としても小柄なだけにランドセルに詰め込めるタイプが良かったから助かった

257 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 18:20:21.66 ID:0kboz9/Z.net
さすがにそろそろランドセルスレでやったらどうかな

258 :名無しの心子知らず:2018/06/18(月) 19:16:18.74 ID:s6uZGrF/.net
そうね
もうランドセルスレはこだわり工房派がいなくなって
敷居が低くなってるよ

259 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 07:05:57.59 ID:Ame9bCZL.net
>>258
日本語勉強しなさい

260 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 09:21:47.48 ID:p9nqy0KH.net
女児なんだけど、いまだに自分のことを名前にちゃん呼びしてる
保育園のクラスは女の子少なくて、そのうち殆どみんな名前呼びだから、疑問もなくそのままきちゃってるけど、小学校になったら浮くよね
私って呼ばないの?と何度か聞いたけど、反応は渋い
でも強要してストレスになるの可哀想だし

261 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 12:29:06.52 ID:lp6wrB/E.net
>>260
私自身が小学生になっても自分をちゃんで呼んでたけど、同じクラスの女の子に名前で自分呼ぶの変って言われて私って言うようになったよ

262 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 12:39:09.98 ID:2xMtfUKQ.net
>>259
横だけど、どこがわかりにくいと思ったの?
普通に意味がわかる文でしょう?

263 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 12:47:57.12 ID:JkUiRhtg.net
未来ポケット、便利は便利だけど結局サブバッグは持つだろうし詰め込みすぎて重くなったら姿勢悪くなるしバランス崩しそうで危ないってイオンの店員にストレートに言われたw
デメリットもはっきり言ってくれる店員は交換持てた

264 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 13:22:08.53 ID:QuXk7yIY.net
>>262
敷居の使い方がおかしいって言いたいんじゃない?

265 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 13:24:12.84 ID:iMKmPmHz.net
>>262
わかりにくいとか意味が分からないなんて誰も言ってないだろうに

266 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 13:27:46.90 ID:UiokV0nk.net
>>262
こっちも横だけど「敷居が低い」というのは「敷居が高い」の誤用から出てきた新しい表現
敷居はもともと低いものだし敷居が高いとハードルが高いがごちゃまぜになってる感じ
個人的にはニュアンスでわかるけどね
自分もしょっちゅう誤用使うわ

267 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 13:38:24.95 ID:UiokV0nk.net
>>260
小1くらいなら人前で名前呼びの子もいるし公式な場では「私」を使うのが正式ってことを一応伝えておくくらいでいいんじゃない?
作文とかを書くようになれば使い分けできるようになるよ

268 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 18:36:18.54 ID:JQBPu02L.net
わたしは家では自分のことを◯ちゃんね〜とか甘えて言ってたけど、外ではわたしわたし言って威張り散らしてたよ
そんなこともありました

269 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 21:53:59.87 ID:2xMtfUKQ.net
>>264>>265>>266
あーなるほど!
素で気付きませんでした。
日本語勉強し直してきます。。

うちの娘は、普段は「〇〇ちゃんね〜」と言ってるけど、リカちゃんとかになり切ってる時は「私も行くわ!」になってる。
使い分けはできるようなので、うちの中では甘えてるんだなと思って放ってます。

270 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 03:19:00.47 ID:MXPOSBmD.net
。。

271 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 12:06:51.96 ID:kfp0SKgm.net
浅田真央ちゃんは成人してからも公的な場ではないときは
「真央は〜」って言ってたよね。(今は知らないけど)
試合後のインタビューなどではちゃんと「私」って言ってたから
使い分けがしっかりできれば家では名前よびでもいいのでは。

272 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 23:31:35.14 ID:HM7wxL/v.net
娘の事なんだけど、友達作るのが苦手で特定の仲の良いグループの子としか遊べない。
グループ以外の子には自分から話しかけたり出来ないみたい。
遅めに保育園に行くと、もうそれぞれ遊びが始まってて自分から誘ったり出来ないからポツンとなってる事もある。本当は皆んなと仲良くしたいのに恥ずかしいのか挨拶すら出来ない。
とにかく内弁慶で保育園では自分を出せていなくて…
来年小学生になるのに、こんなんで大丈夫なんだろうかと凄く心配になる。

273 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 23:55:36.63 ID:rW65iUU+.net
>>272
保育園が騒がしすぎるだけだから案外小学校入ると丁度いいと思うよ。保育園で幅利かせてた子は小学生になったら幼稚園組にチンパン扱いされて距離置かれてた

274 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 08:13:34.37 ID:aBuXgf4f.net
うちの娘も友達と遊ぶのが下手だわ
テンション高くキャッキャと笑い合ったりしないし基本ペースを崩されず一人で遊ぶのが好き
そりゃあんまり友達できないわ…… せめて2、3人気の合う友達ができて欲しい

275 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 09:28:30.00 ID:6rj3WkyN.net
>>273
確かに騒がしくて、ついていけない感じするから小学生になったら馴染んでくれたらいいな
>>274
子供って勝手に友達出来るもんだと思ってたから娘見てると焦れったくて…

276 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 09:36:19.26 ID:c1eKvOER.net
自分がそんなだったけどクラスに何人かは同じようなタイプがいると思うからマイペース地味同士で仲良くなると思う

277 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 09:53:43.13 ID:2tlFTKzW.net
あぁうちのこみたいな子がたくさん
うちの娘も人と関わるのが苦手。引っ込み思案なわけではなくてお返事とか活動とかシャキシャキできるのに人と関わる場面になるととたんにできない
そしてマンモス校へ進学予定
ああ心配

278 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 10:07:08.29 ID:oTjSwsYw.net
うちも。一人っ子だし、引っ込み思案でオドオドしていて心配。園では少人数のせいか皆穏やかで優しくて何も問題ないけど、小学校では色々な子がいると聞いてどうしたものかと思ってる。

279 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 10:36:12.23 ID:6rj3WkyN.net
272です

結構似たようなタイプの子がいるみたいで少し安心してしまった
うちは典型的な内弁慶で家ではバカな事してフザけたりするのに家以外だと全く別人。
見てて、この子生き辛いだろうな…と思うくらい。特に友達とのやり取りを私に見られるのが嫌みたい。
友達の事とか口出しし過ぎてるし、保育園での事を根掘り葉掘り聞いちゃうから私もダメなんだよね…

280 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 10:40:20.45 ID:IEPBrH01.net
>>279
何でsageないの?

281 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 11:11:24.03 ID:TF+AQ42S.net
外だけでもじもじなら、特に女の子は小学校の中〜高学年で突然殻が割れて社交的になる子もわりといるよ
長い目で生暖かく見守るしかないよねうちも同じタイプの男児だから心配はわかる

友だちとのやりとりをみられるのを嫌がるなら、もしかしたら園で仲良しの子と一緒のときははっちゃけてる時もあるのかもよ
もう年長なら口出しはなるべくしない方がいい

282 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 18:37:55.16 ID:nMhvfPnu.net
学校帰りの小学生を見掛けたけど、凄い量の荷物を持ってたよ。
ランドセル背負って手提げ鞄2つにピアニカ。小柄な娘はあれを持って歩けるのか不安になった

283 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 20:04:05.18 ID:Mr+O2ayX.net
簡単な算数、ひらがなカタカナ読めるようにしておいた方がいいのかしら…
コミュ力抜群なんだけど勉強に全く興味ない女児だから、勉強についていけるか心配…

284 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 21:02:32.50 ID:y97bNMtP.net
>>283
うちはのんびりした保育園通いだけど最低限、平仮名で自分の名前が読める書けるようにと園長先生が言ってたよ。

285 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 21:23:04.45 ID:tYZMVYfO.net
上の子の時、カタカナは本当にサラッとで進んだから、カタカナは練習させている

286 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 21:36:59.84 ID:2jqMv7wu.net
ひらがなも難しい子はほんと難しいよね
「あやね」ちゃんは難しそうだなあと思った
あとは男の子の長い名前とかね

287 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 06:34:10.27 ID:VgeAKSzm.net
一年生国語の教科書上巻の最後の方でこの内容
全く読めないで入学するのは辛い気がする


https://i.imgur.com/Dls8LzS.jpg

288 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 07:27:02.35 ID:uS8HwcDY.net
>>283
上の子の入学説明会の時に、ひらがなで自分の名前だけは読めるようにしておいてくださいと言われたよ
確かひらがなカタカナを一学期でやって二学期から漢字だった
音読の宿題が3年生になってた現在でも毎日あるから、ひらがなは大体読める下の子は、気が向いた時に絵本を声に出して読む練習をしてる
1年生の宿題みてあげるのは仕事してると特に精神的に疲れるから、今から気が重いw

289 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 08:07:09.94 ID:WwQRGQSp.net
1年生の国語は50音の「あ」から一文字ずつ習っていくから全く読めなくてもまあ大丈夫だよ
ただ机やロッカーに名前がついていたりするので
最低でも自分の名前だけは読める(ついでに書ける)ようにしておけばいい

290 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:11:31.70 ID:Al7526wC.net
今は難しい「あ」から始めないところも多いと思う
保育園では「つ」とか「し」とか一筆で書ける文字から始めてた
運筆の練習をきちんとしておくのも重要

291 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 10:14:35.19 ID:WwQRGQSp.net
あーそうだったかも
簡単な字から習ったかも

292 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:38:15.91 ID:8S0XUQsC.net
ひらがなカタカナ漢字も鉄オタなのでだいたい読める
足し算引き算もちょっとわかってる
だけど通ってる幼稚園は、嫌がることはさせない、勉強一切なし、椅子に座って机に向かうっていう習慣もほとんどないから、そういう、授業中の態度とかが本当に心配
興味のないことに向かってずっと座っていられるのか、、
無理だな、、、

293 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 11:57:52.36 ID:x3NPSDFy.net
『いちねんせいのいちにち』という本おススメ
うちの子毎日のようにページめくっては1年生になるの楽しみにしてる

294 :名無しの心子知らず:2018/06/23(土) 12:12:49.40 ID:QNe81VWu.net
なかなか長時間座ったままって難しいみたいね
保育園でこぐまチャイルドをやってくれてて15分から座る練習するって行ってた

295 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 18:54:20.23 ID:VWvo4uOH.net
あんふぁんフェス落ちた〜!
まさか落ちると思わなくて、ジジババ呼んじゃったよ。半日どうもてなそう?
どこか色んな種類のランドセル見られそうなとこ、知りませんか?東京です。

296 :名無しの心子知らず:2018/06/25(月) 19:41:24.01 ID:DC9UxNqv.net
あんふぁん当たったけど他に決めちゃったからキャンセルする
差し上げたいわ

297 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 07:35:21.32 ID:FufvOB74.net
取扱店舗
https://enfant.living.jp/osaka/randoseru/shopsp.html

298 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 07:51:07.99 ID:hVWWrUtw.net
参考にしようと見てる2018スレに誤爆してしまった

隣家の子が1つ上でそこのお母さんに一緒に通学しようと言われてる
でもその子が微妙に意地悪なんだよね
今までも親の見てない(と本人は思ってる)ところでうちの子にアホバカマヌケと言ったり一度だけど叩かれたこともある
親は気付いてないのか全然注意しないし、気付いたときも「こらこら駄目よー」くらいできちんと叱ったりしてない
そんな子だから通学途中の親の目が無いところでいじめられたり置いて行かれたりしないか心配
うちの子は習い事が一緒の他のお姉ちゃんと一緒に行く気でいるから断りたいんだけどなんて言えばいいか悩む
ちなみにうちも隣家の子も女児

299 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 07:56:06.50 ID:f9frYZih.net
>>298
他のお友達と行く先約があるの、じゃ駄目かな
というかそういうのって返事保留にしたら余計断りづらくなりそうだね
断らなかった時点で相手は了承されたと思っていそうだし、断られるなんて思ってもいなそう
頑張ってね

300 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 08:01:11.51 ID:/xdFInZ0.net
>>298
ごめんねー他の子と行くことに本人がもう決めちゃったみたいでさー
で良いんじゃないの?
うちもトラブルメーカーのママ友に誘われたけど適当にスルーしてる

301 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 09:03:38.03 ID:01fIdY9P.net
最近登園渋りが凄くて困ってる。暴れたりとかではないんだけど、園に着くとピッタリくっ付いて離れようとしない。
来週末に年長だけのイベントがあって準備が楽しい、と思うんだけど…迎えに行くと友達と楽しそうに遊んでるし。
元々渋るタイプだけど、就学したら暫くの間は集団登校に付き合うしかないかな

302 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 09:52:22.26 ID:BGWyDXcQ.net
年長の娘にベテラン先生が「最近太ってきたねー」って言ってきたらしい。
娘は特に気にしてる様子ないけど親としてはモヤモヤ。
デリカシーの無い人なんだろうな

303 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 10:21:56.75 ID:al1FaxP9.net
ひどいなその先生
そういう一言って大きくなるまで覚えててご飯食べれなくなったりするのにね
大体子どもってちょっと太ってから一気に背伸びない?自分の子見てて顔に肉ついたなーって思うとその後背伸びて顔もすっきりする

304 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 11:56:04.91 ID:WA7ZJEA7.net
こういう繊細ヤクザのおかげで先生がどんどん辞めるんですね

305 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 12:04:46.49 ID:IxAMMEz9.net
繊細ヤクザかな?
普通友達にも太ってきたねーなんて言わなくない?

306 :名無しの心子知らず:2018/07/04(水) 12:47:34.24 ID:R75om66Q.net
大人なら友達におしっこでた?とか聞かないし

307 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 05:46:25.82 ID:phNnkBxk.net
言い方だよね。繊細ヤクザとは思わないな
女児に太ったなんてどうとってもディスってる言葉使わなくても、大きくなったねとかしっかりしてきたねとか、いろいろ言いようあるよね

308 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 06:33:26.80 ID:RPfeafJX.net
実際にどういう言い方だったかなんて年長児が言ってるだけなんだから分からないでしょ
そして新一年生要素ゼロな話を日を跨いで引っ張るなよ

309 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 10:42:56.23 ID:imBmIM2o.net
>>308
新一年生要素って、ここにいる人は現在年長児の親でしょ?
まだ一年生まで数ヶ月もあるのに一年生に限った話題する方が難しいわ

310 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:08:05.53 ID:eYhBEYXw.net
えっ

311 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:43:22.04 ID:YxdbrVQn.net
もうすぐ4〜5歳スレ卒業なんだけど、その次はどこのスレに行けばいいんだろう

312 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 11:57:25.47 ID:KkdfFmJW.net
>>311
チラシとかカレ裏があるじゃん
まさか年齢毎のスレが欲しいとか馬鹿な事言わないでよ?

313 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:32:00.47 ID:i2PsREV/.net
>>311
小学校に入ったら低学年・中学年・高学年スレがある
それまでここで小学校入学の予行準備してましょう

314 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:35:00.18 ID:MIZ2SX3m.net
>>312
それ以外にも幼稚園スレとか保育園スレもあるのに、年齢ごとのスレが欲しいって言って荒らしが立てたスレが4,5歳スレなんだよね
まさに4,5歳スレの住人が言いそうな事だわ>>311

315 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 12:47:31.78 ID:BgquCFdf.net
常駐するスレを探すんじゃなくて何か知りたいことや書きたいことができたら都度適したスレに行けばいいと思う

316 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 13:41:46.57 ID:B8rH1Um+.net
学習机を買ったかた、検討してるかたいますか?
どんなところにこだわりました、こだわりますか?
義親がぜひ買わせて!って言うけど自分がリビング学習だったからいまいちピンとこない
選んでくださいって言うと「親が選んで」って言う
どうしよ…

317 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 17:55:53.17 ID:oikBZfa8.net
>>316
小2の上の子がいるんだけど、今はリビング学習してる。音読とか聞かなきゃいけないし、丸付けも親がやる。特に不便はないのだけど、スレ該当児が就学にあたって、リビング横のおもちゃ部屋を勉強部屋にしようと計画中。
昔ながらの立派な学習机は買わず、IKEAもしくはDIYでカラーボックス+天板で。
個室が必要な時期がきたらまた考えるわ。
私が「祖母に買ってもらった」って思うと捨てにくくて嫌だったんだよね。処分もお金かかるし。
他の学用品買って貰うor現金がいいよね。

318 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:30:02.98 ID:Lla7Hs74.net
アンケートとか質問スレで聞くと沢山レスもらえそうだね
私自身が学習机買ってもらったけど、すっごく頑丈で解体できないから実家に起きっぱなしだわ
うちは部屋狭いし邪魔になるから買わない予定
今の学習机は処分する事を考えて解体できるようになってるのかな

319 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 21:44:27.10 ID:LMYb9za7.net
>>317>>318
ありがとうこざいます
そっか祖父母にもらうと処分しにくいね
解体とか使った後の発想はなかったから助かりました
その辺りも視野に入れて探してみる
そしてアンケや質問スレの方が確かに使用者の意見ももらえそうだね
もうちょっと具体的になったらそっちで質問してみるよ

他の物で〜って言っても「それも買うから机は買って」みたいな感じなんだよね
リビング学習は良いって知ってる感じなのに何故か机に固執してる
お世話になってるし強硬にいらないってほどでもないから何か買ってもらうわ
ダラで雑な私とは概ね相性いいんだけどたまにめんどくさい…

後半愚痴混じりだけど本当に参考になりました
ありがとうこざいました

320 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 21:55:51.69 ID:pDpDCR8d.net
何か昔の人って、小学校に入学=諸々買い揃えなきゃ!
って思考が残ってる人がいるよね
ランドセルと同じくらい、学習机やその他の家具が必要って価値観
私も買い揃えてもらったわ
今はそんなバブリーな時代じゃないし、昔みたいに1部屋がだだっ広い訳じゃないからありがた迷惑だよね
私も子供部屋が12畳くらいあれば置いてもいいけど、6畳だから立派な学習机は場所取るし邪魔に感じるかも

321 :宣伝:2018/07/06(金) 02:18:26.84 ID:LNdXLM45.net
一応関連スレ立てますた

おはスタ Part35.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530809060/

322 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 17:40:59.84 ID:zBdBtOet.net
普段はリビング学習でいいんだけどやっぱり個人の机も必要かなと思って悩んでるところ
学習机じゃなくてもいいかなと思ったんだけどパソコン用に通販で買った机が、引き出しを開けたまま体重をかけたら壊れてしまって
学習机なら丈夫な分こういうことないんだろうなと思ったから
うちは男の子二人だしどうせ机を買うなら丈夫な学習机の方がいいかなと思ってる

323 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 18:53:58.91 ID:O+V/fEQD.net
>>322
学習机は丈夫だよね
私も子供の頃、ドラえもんのタイムマシンに憧れてよく引き出しに入ろうとしたけど、壊れなかったもんな
金具は曲がったけど、開け閉めは普通にできた

324 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 19:05:12.24 ID:9mBQjDuD.net
それってやっぱりニトリレベルだと弱いのかな?
最低でもイトーキとかコイズミくらいは出さないとだめかな。
机の耐久性なんて考えもせず、安いのでもいいかなと思ってたけど、
自分も子どもの頃机に上って叱られてたの思い出して不安になってきた。

325 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 20:42:22.95 ID:lhCmKnQt.net
>>324
地元の家具屋に「家具屋協会」みたいな団体の幹部の人が言ってたけど、IKEAとかニトリは「安かろう悪かろう」でダメらしい

メーカーの品質は昔と比べて違うかもしれないけど、35年前に私が買って貰ったクロガネデスクは頑丈だよ
付属の椅子がガタついてるのと、引き出しが1箇所ズレてるだけ
小学校の時に彫刻刀で机を削ったけど、表面の木目の下は真っ黒な何かで、それが固くて頑丈で削れなかった思い出

326 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:23:29.13 ID:1+cnOPnm.net
>>308
>>1も読めないの
こんな輩が湧いた時の為に年長話のテンプレがあって良かった

327 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:25:34.77 ID:hCLLU8qu.net
>>325
そら地元の家具屋がIKEAニトリで十分、なんて言うわけないじゃん…

>>326
おばあちゃんそのお話はもう終わったのよ
そもそも年長話ですらないし禁止でなくても延々と続けるなよとは思うわ

328 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:37:30.35 ID:zrOgpgdo.net
そんな何年も使いたいものなのかで変わりそう
せいぜい中高生くらいまでと考えれば安いので十分という考え方もあるよね
自分の場合は兄弟含め机で勉強するというより物置場になってたし
本人が家を出ても捨てられず
捨てていいと言ってもそのまま場所だけ取ってるよ

329 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:39:30.04 ID:/RVbLeQq.net
>>327
あなた自身がIKEAやニトリで家具を揃えたから気に入らないの?
別に誰が何を信じようがあなたには関係ないし、あなたがIKEAやニトリが好きでも別に批判しないよ?

330 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:45:13.14 ID:+KX0Ur9g.net
まー工房系のランドセル買う意識高い人はきちんとした家具屋で買うんじゃない(ハナホジ

331 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:47:01.98 ID:hCLLU8qu.net
>>329
ゴメンゴメンあまりに当たり前なことをドヤッと言ってるからつい突っ込んでしもたわ
地元の家具屋ってwあーわらける

332 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:52:37.25 ID:1+cnOPnm.net
>>327
禁止でない話を続けるなって意味分からない
そう思うわって単なる個人的な考えだね
>>329に指摘されてる事も>>331も痛い

333 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:52:57.96 ID:IcYTas/3.net
ランドセルで例えるなら工房系の職人や店員が、ニトリのランドセルいいよねとか言うかという話か

334 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:55:01.00 ID:hCLLU8qu.net
>>332
分かった分かった話聞いてやるから続けていいよ
で、おたくの巨デブ娘が先生になんか言われたって話だっけ?

335 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 22:06:20.53 ID:IcYTas/3.net
禁止ではない=基本的には新1年の話をするスレだからほどほどに、と解釈していたのだが違うのか
これが4〜5歳児スレ住人というやつか

336 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 23:41:00.86 ID:zyn+CZbl.net
学習机は高学年くらいまでは教科書や身の回りの物置き場にしか使わないよと
周りのママさんたちに聞くけど
じゃあ机がなかったらそれらはどこに置けばいいんだろう?ランドセルラック?
1年でランドセルラック買って高学年で更に学習机買うより
1年から当面は荷物置き場になっても学習机買ってやった方がお得じゃね?と思うけどその辺どうなんだろう

337 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 00:38:57.05 ID:qqJcmOw/.net
置き場ならカラーボックス工夫するだけでも作れるよ

338 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 07:26:49.91 ID:TLJeTJ5q.net
>>325
ありがとう。
ニトリikeaも買うことあるので、値段なりっていうのもわかる。
子どもが使うから頑丈なのを考えることにする。

339 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 07:55:06.41 ID:YontheF8.net
>>336
うちの上の子、4年でリビング学習から個室学習に切り替えて机を買ったけど
教科書置き場はすでにあるから、いわゆる小学生向けの学習机じゃなくて
無印にあるみたいなシンプルな机にしたよ

340 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 08:03:28.69 ID:x5+01oAU.net
昔ながらの要塞みたいな学習机買っても後が大変そう
自分自身も学習机は物置き場で、勉強は一貫してこたつテーブルでやってたからなー
ある程度しっかりした棚とシンプルなテーブル、という組み合わせがいい気がしてきた

341 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 08:29:52.00 ID:E4cv2yn2.net
いずれ使わなくなって処分するなら大きな学習机よりランドセルラックの方が捨てやすいし
どうしても机買いたいなら木製のパソコンデスクみたいなのが長く使えるように思う

342 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 09:14:29.86 ID:oB6YL0bd.net
最近はリビング学習が主流だから、下の子の入学時に兄妹お揃いの机買ってあげたらいいと聞いて入学時に学習机用意しなかったよ
その代わりダイニングテーブルを大きめなものに買い替えたので一年生のうちはダイニングテーブルで宿題してた
そしたらあまり物を欲しがらない息子が二年生になった時に、自分の机が欲しいと珍しく言いだし始めたからネットの家具屋のアウトレット品でコンパクトなタイプ購入したよ
自分から欲しいと言っただけあって、購入して一年経つけどちゃんと自室の机で宿題してる
たまにわからない問題があったら聞きに来るよ
学校の成績も今のところ問題なしなので、下の子も様子見ながら購入しようかと思ってる

343 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:00:16.06 ID:1Uk4PpHL.net
旦那が小学生のときに使ってた机を息子に使わせる予定
どれだけ頑丈なんだ

344 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:59:05.84 ID:KOi1oUn7.net
>>340
昔ながらの学習机よりパソコンデスクみたいでも良いかもしれない

345 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 12:16:13.74 ID:x5+01oAU.net
ネットでいわゆる普通の小学校の教室の机と椅子を買っているのを見て、それもいいかもと思い始めた
シンプルで必要十分だ、ランドセルも掛けられるし

346 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 18:34:50.56 ID:YSFTybpC.net
子供が担任を好きになれないようです
今までの担任はすぐ懐いたのに今の担任は合わないようです
まだ進級したばかりじゃ分かりませんが、もう進級から3ヶ月経ってるので

来年以降も合わない担任がいくらでも現れると思ってこのまま諦めるしかないのでしょうか

347 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 18:37:17.40 ID:noCI/lrS.net
>>346
まあ子供だって人間なんだし好きな人もいれば嫌いな人もいるよね合う合わないは仕方ないでしょ
無理に好きにならなくてもいいと思うなむしろちゃんと人を見ていて偉いなと思うよ

348 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 21:30:21.80 ID:k2XBBaX6.net
>>346
他にどうしろと?
諦めない方法があるとでも思ってるのならモンペだわ

349 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 22:07:02.59 ID:vOTeZwZX.net
誤爆かと思ったけど幼稚園か保育園かの話なのか

350 :名無しの心子知らず:2018/07/10(火) 23:02:56.90 ID:UH8CYdEj.net
>>346
担任を変えるか、お子さんのクラスを変えて貰えば

351 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 10:36:38.09 ID:ZeA6sbQb.net
>>346
うちもよ〜
昨年の先生若くて可愛かったもんなぁ…
先生のどこが好き?と聞いたら、顔が可愛いところ!と答えていた
今年はベテランのおばちゃん先生
先生の話を一切しなくなったわ
小学校に入ったら若くて可愛い先生なんてほぼいなくなるのにw

352 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 14:08:12.81 ID:/8tS3VaS.net
>>351
年配の先生に未満児か年少で出会ってたら違ったかもしれない
年配はもっと小さな学年が多いイメージ

同じ先生でも一年生と六年生では印象が違うと感じてもおかしくない
先生に限らず人に出会うタイミングは大切

353 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:16:53.29 ID:dLruU7Tc.net
息子の友達に高価なゲーム機を持って遊びにくる子が数人いる。
息子には他人のは触ってはいけないことにしていて、私も専業でずっと同じ空間にいるので我が子がゲーム組から離れて1人で遊んでいるのは見ているので、使ってないのは断言できる。
でも先週うちに持ってきたこのお母さんから電話があり、うちから帰ってからソフトを読み込まなくなったとか。
上記の旨は伝えてうちの子は触ってないけどという話で電話は切った。
で、また今週電話がかかってきて、うちの子には貸してないけどよその子に貸したと。
その子達の連絡先知らないから、私から壊したかとかどういう状況だったか聞いてくれと。
勝手に持って来て貸し借りしといてなんで私が間に入らないといけないんだ。
しかも持ってないゲーム機のことで間に入ったとしても、多分両者の話は私には理解できない。
聞いたとしても心当たりなんて見つからないだろうし、これってうちが弁償することになるのか?
まだ他の子のお母さんには連絡していないけど、何をどうしたらよいのかがわからない…
自分で言ってもらうにしても、状況説明して相手の連絡先教えたりしないといけないんだよね…

354 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:53:30.15 ID:UKKmX9Hg.net
>>353
このスレなら子供は年長だと思うんだけど、子どもたちだけで遊びに来てるの?
とりあえず他のお子さんのお母さんにも話して、直接やりとりしてもらったら?

勝手に持ってきて貸し借りして、ってそう思うのはわかるけど、場所を提供しちゃったんだからしょうがないのかも
今後は我が子が触らないゲームは持ち込み禁止か、自宅ではゲーム出さないであそんでもらうしかないと思う

355 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:57:15.48 ID:TAcCISCt.net
年長で一緒に人の家に行かせて遊ばせてるのに連絡先を知らないっていうのも驚いた。。
そしてゲームが壊れたことを人のせいにしようとしてるのにもまた驚いた。持ち主本人も遊んでる以上自分にも壊れた原因があるんでしょうにきっと自分は壊してないって親には言ったんだろうね。でも誰がやったかわからないってのは怪しい。

356 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 19:59:48.76 ID:dLruU7Tc.net
すみません、今一年生なのでスレチでした!
突然のトラブルにどうしたら良いかわからず、久しぶりの書き込みをしようとしたら誤爆とは…

357 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:00:56.46 ID:TAcCISCt.net
あらま、お疲れ様です。
でもその文面だけだと壊された親子はちょっと地雷っぽいなあと思ってしまったよ。いい人だったらごめん。

358 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:14:14.00 ID:dLruU7Tc.net
子供会の連絡網見て連絡してきたので、(学校には連絡網がない)ほぼ面識はない人です。
でもその子の家には行ったことなく、いつも約束したわけでもないのにランドセル置いてすぐ、制服のままやって来るので間違いなく地雷だとは思います。
間には入らず、事実だけを伝えて直接やりとりしてもらうことにします。
最悪、修理金だけうちで払ってしまえば今後家に入れない大義名分になるかもとか思ったり…
スレチだったので消えます
すみません

359 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:18:24.26 ID:TAcCISCt.net
小学校こわい…子供の遊び方がガラッと変わるね

360 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:44:27.14 ID:2O5ii5eT.net
>>359
えー続きが気になるのでどこかに結末書いて欲しい…
うちも来年人ごとじゃなさそう

361 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 20:44:51.21 ID:2O5ii5eT.net
ごめん、358でした

362 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 21:15:32.10 ID:dLruU7Tc.net
園のカラーとかまだまだ残っているので、隣の幼稚園でも片や戦隊ごっこブーム、片やゲーム機ネット接続で無料ソフトなら自分でダウンロード、と様々です。
通学路沿いに家があると、子供同士が全然仲良くなくても家を知っているというだけで突然ピンポン押して来られるので要注意です。
とりあえず先ほどの件はやっぱり他のお母さんへの連絡などが苦痛なので、誰が原因か特定するのも難しいので修理代金かかるなら払いますよと言いました。
私に払わせるのはやはり気が引ける、けれども泣き寝入りはしたくないので犯人は探したいみたいな感じでした。
間に入るくらいなら私が払った方が良いと引き下がらなかったら、他経由で連絡先聞いてみますね、ってことでとりあえずこちらは終了だと思います。
他のお母さんからも、なんでちゃんと見ててくれなかったのかと恨まれそうで怖いです。
高価な物は持ち歩かないに限りますね…
数百円レベルのオモチャなら払います〜いえいえいいですよ〜のやりとりで終わるのに。

363 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 05:43:53.63 ID:8wv+rhqr.net
>>362
今後はピンポン押されても家に入れないほうがいいよ
そもそも自分の子と仲いい子じゃないんでしょ?
放置子は一旦構うと粘着してくるから

364 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 08:41:43.83 ID:y5FXemda.net
>>362
犯人特定できなかった結果、あなた払うって言ったからやっぱり払ってって戻って来そうな気がする…

365 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 09:25:33.09 ID:1Ve1yTgG.net
なんで自分が払うって言ったんだろ?
全く払う必要ないのに
釣りっぽいけど

366 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 09:30:14.75 ID:cQtBesWq.net
お金払ってもいいから手っ取り早く終わりにしたかったとか?
でもそれで逆に目をつけられたら嫌だね
まあ特に仲良く無い子達が自分の家にゲーム持ち込んで遊んでて我が子は1人離れてるって時点で嫌な感じだけど…

367 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 10:02:57.88 ID:lQoTccpV.net
誤爆だと分かってレスし続けてるんだからアフィカスでしょうね

368 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 10:17:12.54 ID:ZHpU1pvw.net
>>367
だろうね
該当スレに移動しないし

誤爆→消えます→終了だと思います
結局レス続けてる

369 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 11:18:16.16 ID:fYvTRqj+.net
学習面の不安がつきない

2月産まれだからか、発達がすごく遅くて
最近平仮名とカタカナの読み書き、時計、簡単な漢字、二桁までの簡単な計算くらいは出来るようになってきた
英語は単語を少しとアルファベットをギリギリ読み書きできるレベル

他にこれが出来れば安心ってなにかある?

370 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 11:43:11.97 ID:Lia0vXHM.net
>>369
掛け算割り算、簡単な英単語の読み書きと簡単な日常会話程度の英会話、都道府県と県庁所在地の暗記くらいじゃないかな
うちも2月生まれだからいろいろ不安だわ

371 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:02:05.25 ID:Yw1UkZB9.net
>>369
>>370
流れ面白すぎるw

372 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:16:01.71 ID:TyY2/Kgk.net
2018年度のスレかと思った
自慢したいだけじゃんねー

373 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:34:32.69 ID:2z1uyAfk.net
ここはもう一段ぐらいマウントを被せて欲しかった

374 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:46:23.35 ID:aaDudxHE.net
>>370
ありがとう!都道府県はパズルで何となく覚えているから県庁所在地は頑張るね
掛け算割り算って暗記ではなくてきちんとした概念として覚えることができる?

ごめん。自慢でもなんでもなくて本当に学習面に不安があるんです。
たぶん出来のいい子を育てている人からしたら当たり前のレベルなんだろうけれど
やる気はあるんだけど物覚えはあまり良くなくて
お手紙とかも最近書けるようになって
これから小学校で上手くやっていけるか親も子供も不安で不安で
ただでさえ身体が小さかったりして
足もそんなに早くないし、運動神経も逆上がり跳び箱飛べるくらいの平均レベル
体格はどうにもならないから、勉強くらいは困らないようになってほしいなって思っていて………

375 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 12:57:06.08 ID:COo0s5Rn.net
親はともかく、子供が小学校でやっていけるか不安がるって相当だね

376 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 13:36:56.89 ID:vHSI6zKR.net
>>374
学習面だけじゃなくていろいろ心配がありそうなお子さんだね
まああと半年以上あるしうまくいくといいね

377 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 13:38:27.79 ID:SboK6fJb.net
釣り宣言はよ

378 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 14:04:34.45 ID:vDQkC1HK.net
>>374
まだそんなに焦らなくても入学まで半年以上あるよ

うちは四則演算の基礎と概念は完了
日本地図県庁所在地、世界地図と主要国は首都と国旗まで暗記
日本語と英語で児童書は一人で読めるレベル
周りもこんな感じだけど早生まれなら出遅れなんてすぐに取り戻せるよ

379 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 14:06:17.92 ID:vDQkC1HK.net
追記
鉄棒は空中逆上がり、水泳はせめてクロール平泳ぎ25mくらいはクリアしてとくといいよ

380 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 14:30:26.49 ID:DnOY2Mxu.net
水彩画はもちろん、油絵や彫刻なんかも嗜んでおくべきだと思うわ
長期休みでは本物も見せに連れて行かないといけないよね

381 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 14:31:17.91 ID:D2K2D2zi.net
馬鹿馬鹿しい

382 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 15:01:02.51 ID:AiK2hJ+/.net
クマー!

383 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 16:25:10.64 ID:ukCPIRyI.net
この流れ面白いw
マジレスだとカタカナ書けたり逆上がり出来れば上出来なのでは

384 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 16:47:26.98 ID:Yw1UkZB9.net
ひらがな読めて書けて元気いっぱい走り回ってたらそれで大丈夫よw

娘なんだけど反抗がきつい
どうでもいい事で反抗してくる
本人にもコントロール出来ないイライラが襲ってくるらしく
イーってなってる所に優しく声かけても
よけいにイーってなって「今こえかけないで!」って言われる
これ反抗期かな
どう対処していいかわからない
小学生になってもこんな感じなのかな

385 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 18:23:43.92 ID:1Ve1yTgG.net
>>384
人いちばい繊細な子なのかもしれない
ちょっとしたところに地雷があってカチンときやすいのよ

386 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 21:26:18.22 ID:SboK6fJb.net
字なんて書けなくてもいいのよ元気でいてくれればそれでいいのよ

387 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 21:41:19.67 ID:huJ6kKlq.net
>>386
そういうのイラネ

388 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 07:09:31.28 ID:VtL+E7VS.net
元気で字が書ける方がいいに決まってる

389 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 15:44:26.63 ID:XhjZSWIX.net
年の離れた2番目を持つ親としては
正直字も絵も別に焦らなくていいし意味無い

ただ体力は何らかの型でつけとかないと
この先中学にかけてマズいと

390 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 16:38:30.00 ID:Bbh0RADQ.net
字とか勉強の前に、身辺自立が大事だよ
自分で自分の持ち物を準備して登園する
帰宅したら洗い物を出して翌日の準備する
出したものは片付ける
ゴミはゴミ箱に捨てる
こんな当たり前のようなことができない子が多い
今から習慣づけておかないと後から大変

391 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 20:41:01.10 ID:1MijYm0a.net
>>390
帰りは着替えするが朝は自分で全くやろうとしない
朝出る時間がもっと早くなると余計厳しい

392 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 21:21:13.80 ID:qaKgMcMz.net
うちは逆に朝の支度はできるけど帰って来て箸や洗濯物を出すとか片付けるとかをしない

393 :名無しの心子知らず:2018/07/13(金) 22:26:17.33 ID:VtL+E7VS.net
うちも五回くらい言ってやっと出すって感じだわ
機嫌がいいときはすんなり自分でやってくれるんだけどな

394 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 07:59:28.65 ID:uw8fRcnU.net
確かに、上の男子は何かやらせると時間かかるし教えるのも面倒で私がサクサクやってしまってたから
学校の持ち物とか、「これは自分が管理する物だ」という意識を持たせるのが大変だったよ

いま年長の下の女子は私が何も言わなくても自分のことは自分でできてるから個人差はあるけど
自分のことは自分でやるっていうのを習慣化させないとダメだなと上の子見て思った

395 :名無しの心子知らず:2018/07/14(土) 10:32:54.94 ID:nuREVWpY.net
年長で、なにも言わなくても自分のことは自分でできる子がいるのか〜
うちも一通りは自分で出来るようにはなったけど、出来るようになるまでは我慢比べで禿げそうなほどイライラを耐えた
今でもうだうだぐずぐずしながらやっててイライラするけどやってはいるからほっとくしかないか

396 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 15:02:10.11 ID:s78lp2tl.net
今より来年の方が絶対辛いと言われ続けると心が折れそう

397 :名無しの心子知らず:2018/07/16(月) 21:01:54.64 ID:SN0/Eh3B.net
ランドセル予約してきた!
SCで天使のはねに決めてきたけど、入荷予定12月…
2年前は夏休み半ばに予約で9月だったのにみんな買うの早くなってるのかな
うちは男児だけど、女児カラーは色々ありすぎて選ぶの大変そう
地味目カラー推しのお母さんとパステル系推しの娘ちゃんの攻防が繰り広げられてたわ
末っ子娘はまだ赤ちゃんだけど楽しみだなー

398 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 09:43:22.36 ID:pKj/ei1Z.net
休み明けの登園で未だに泣く息子
年少の時は休み明けとか関係なく毎日泣いて、年中になったらすんなり行けるようになったと思ったら年長になって休み明けに「お母さんがいい」と泣くようになってしまった。
今日は3連休だったせいもあって特に酷くて、他に泣いてる子なんていないしクラスの子何人かに息子の泣き真似されてショックだった
こんなんで小学生になったらちゃんと行けるのか不安です。他にも同じようなお子さんいますか?

399 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 10:01:15.93 ID:7OUFA4r0.net
>>398
うちは女児だけど同じ
毎朝行きたくない!お母さんと一緒に居たい!ってグズグズ。先週は特に酷くて先生に毎朝抱っこされてたよ
本当就学に不安しかない。就学予定の小学校は集団登校だけど、しばらくは付き添う必要がありそうな感じ

400 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 10:41:26.63 ID:rexQ8Bg6.net
>>398
うちの息子も同じ!
一歳から保育園に通ってるのに、年長になっても休み明けは「ママがいい…」と登園渋るよ
大泣きはしないし、ポロポロ泣きながらも登園はするんだけど、来年心配だわ

401 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 11:25:56.04 ID:N9gcfi4s.net
私も年長で泣きながら保育園に行っていた記憶があるわw
小学校もはじめのうちは集団登校で近くのお姉さんたちが迎えに来てくれてたけど、お姉さんたちに置いていかれたらしく(たぶん、歩くのが遅かった)
その後は母が毎朝車で送ってくれた

402 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 12:18:04.26 ID:dOOJD28/.net
>397
GWくらいに予約して、夏休み中に届く予定だったのが
6月下旬に来ちゃった、っていうママ友もいたから
入荷はすごく余裕を見て見積もってるのかもね。
遅くなるとクレームになるけど早い分にはいいでしょ、っていう感じ?

403 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 12:29:08.88 ID:Ub1kWZf4.net
上の子の時の周りの経験からすると
極度な心配性のお母さんの子供は子供も心配性で
登校に親が付き添ってた覚えがある

まぁ五年生になった今でもイジメがあるわけでも
ないのに登校拒否する子とかもいるからこればかりは
本人の本質的な性格みたいなところもあるよね

404 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 12:59:33.23 ID:tXPvjQ+E.net
>>398
うちも
今朝は平気だったけど昨日の夜行きたくないって泣いてた
朝泣いてだっこで無理矢理連れていく時もあるよw
小学校遠いし心配

405 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 16:36:01.96 ID:XwMwIt4P.net
結局今日は休んだ
お腹痛いと言うので食中毒の時期で心配だから診察したが何も異常がなかった
学校は園みたいに簡単に休めないよね?

406 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 16:39:55.29 ID:5FnvxF/2.net
>>405
学校だって休みたい時は休ませればいいよ
無理に行かせて本当に深刻な問題に発展するくらいなら存分に休んだ方がいい。学校が全てじゃないし。

407 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 17:11:18.28 ID:9eJReSdd.net
私自身幼稚園大嫌いで体調が悪いふりしてよく休んでたよ、ちなみに母は心配性というより放任主義
母のことはそんなに好きではなかったからwお母さんがいいとかで泣いた記憶はない
いつも私にだけ意地悪してくる女の子がいて、でも幼稚園では絶対に泣きたくなくて、何されてもひたすら我慢してたから先生も気づいてないのか全く助けてくれなかったわ
年中になって通えてたのに年長でまた行きたくないって言いしたならクラスか担任に問題あるんじゃないかな?

408 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 21:40:41.95 ID:8wm2IQqq.net
小学校前を通って通園してるけど、校門で泣いてお母さんと離れられない子は時々見かける
明日は我が身かもと思うと気が重くなる

409 :名無しの心子知らず:2018/07/17(火) 23:12:43.42 ID:Ub1kWZf4.net
愛知の亡くなった小学生の子可哀想に
うちの娘もかなり体力なくて
ミニプールだけでへばって
給食のあと寝てしまうから今から心配

410 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 08:57:15.24 ID:8fU1p2lv.net
他のスレで水筒の中身について校則違反をしてでも子供の命を守る話があった
園も拘ってるから心配になる
>>409
学校に従ったせいで亡くなった

411 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 15:39:58.74 ID:jd1v/C6j.net
通う予定の小学校だけじゃなくて、うちの市の小学校全部が教室にエアコンないと知って愕然とした
トイレの修復と耐震対策を優先するからエアコン設置の予定はないらしい
年々暑くなってるから、熱中症がかなり心配
ちなみに職員室にはあるそうです

412 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 15:45:20.08 ID:FS1SCFzC.net
>>411
静岡?

413 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 16:05:44.50 ID:SJ00Co38.net
エアコン設置率0%の千葉市かも

414 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 16:22:19.19 ID:ckyItJhj.net
東北や北海道ならまだしも、千葉や静岡も相当暑そうなのにエアコンないんだね

415 :名無しの心子知らず:2018/07/18(水) 16:22:36.57 ID:jd1v/C6j.net
千葉市です
他県ではPTAが動いて設置できたそうですが、なかなか難しそうですよね
受かるかどうかは別として、私立小学校も視野にいれないとだめかな
小学校まで徒歩20分以上かかるから余計心配なんだよね

416 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 09:47:31.09 ID:5CwMlzct.net
こんな気温でクーラーないとか勉強どころじゃない
下手したら体の弱い子なんかは生死に関わるのに

417 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 09:51:05.60 ID:8K8Waig9.net
ほんとカジノとかどうでもいいから一刻も早く冷暖房完備にしてほしい

418 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:02:25.21 ID:KrlUF4ER.net
就学前までに千葉県に引っ越す予定
うわーそうかエアコン
そこは盲点だった
千葉市では無いけどちょっとリサーチしてみないと

419 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:09:37.13 ID:D9okf/oi.net
>>418
何市?

420 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:40:07.53 ID:B2QPYTl2.net
こんな暑い中、ランドセル背負って歩いて行くなんて拷問

421 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:49:05.32 ID:jlIX5J5t.net
ランドセル重たいもんね
宿題で使わない教科書とかは学校に置いてきてもいいようにして欲しい
上の子二年生だけど、毎日ランドセルパンパンだわ

422 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 10:50:33.99 ID:Bo7a9/hx.net
でも手に持って歩くよりは、背負って歩く方が格段に楽だよ。

423 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 11:00:43.81 ID:KrlUF4ER.net
>>419
詳しい住処はまだ検討中で変更可能なのでエアコン調べてから決めようと思ってます

424 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 11:11:08.63 ID:Lbj42Nnq.net
>>422
ズレてる

425 :名無しの心子知らず:2018/07/19(木) 13:51:23.50 ID:KjifXp0j.net
>>423
船橋市は全校設置済みだよ
習志野市、八千代市、千葉市はまだみたい。

426 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 13:55:43.74 ID:FYocI/be.net
皆さん就学相談は申し込まれましたか?
市で行われてる就学相談の案内が来たのですが今のところ大きな心配事はなくて、「偏食気味で給食が心配」程度の悩みで受けてもいいものなのか悩んでいます

427 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 14:40:11.73 ID:AENBOTKH.net
>>426
子供が「通級や支援級で特別な支援を受ける必要があるか」を相談・判断する場なので
健常児なら受ける必要は全くないです

428 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 15:33:21.21 ID:FYocI/be.net
>>427
どうもありがとう
お知らせの用紙には「悩んでることや心配ごとなどについて、就学相談をおこないます」としか書いてなくてわからなかったんだ

429 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 18:46:31.69 ID:HPJibo39.net
>>428と同じ書かれ方しかされてなかったので学年の大勢が就学相談をしたと聞いた

健常とか状態関係なく心配で就学相談したくてたまらない親は居る

430 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 20:42:53.07 ID:IxXW/89f.net
就学相談どころか小学校の情報が全く入ってこないまま明日終業式…こんなもんなのかな?

431 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 23:52:33.63 ID:h4zZk0Rv.net
5月に園を通して市からの日程の通達があって、
既に運動会、学校公開と2回学校の様子を見る機会があったよ。
11月の就学児健診まではわかってる。
説明会は年明けてから教えてもらえるみたい。

432 :名無しの心子知らず:2018/07/24(火) 10:46:52.05 ID:fac/4WcP.net
>>430
うちの市もそんな感じ
就学前健診の日程を各々調べてくださいと園からお達しは来たけど自治体からは何も言われてないや

433 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 09:30:22.88 ID:/TqhIp10.net
就学相談に関しては、療育通ってたりしないと情報入ってこないところも多いよね。
就学前検診は上の子の時は夏休み明けに自治体からハガキ来た気がする。2学期は行事多いしあっという間に卒園なんだろうなー。

434 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:19:38.49 ID:9R4fjzsq.net
ここのみんな、小学校に一緒に通えるお友達ってもう見つけてる?
登校班なしで同じ地区の子がいないから子ども1人で通うことになるんだけどそこそこ交通量の多い道を通わせることになるから不安しかない

435 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 20:41:50.71 ID:frDCXEtX.net
学校や地域によりけりだと思うけど
うちの地域の新一年生は親が徒歩で送り迎えしてる子が多いよ
家が遠い子や交通量の多い道路を通る子は特にそう
いつまでかはまちまちだけど

436 :名無しの心子知らず:2018/07/25(水) 21:19:44.08 ID:iW5+b5vi.net
>>434
うちは登校班あるし同じマンションに同性の友達がいるから安心してる
けど、上の子の時は登校班なし、一緒に行ける友達なしだった
春休みに一緒に通学路歩いて練習、入学して数日は途中まで付き添ったよ
通学時は通勤のスピードある車やバイク、自転車多いから心配だよね

437 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 09:17:52.58 ID:vFp0Hh/c.net
ソフトバンクのキッズケータイの在庫が、どこにも無い。
トランプの中国との貿易制限による影響とのこと。
秋頃から慣らしで休日のみ持たせようと思っていたのに、困った。
親もドコモに乗り換えるか。。。

438 :名無しの心子知らず:2018/07/27(金) 10:36:36.13 ID:vaRDSshX.net
。。。

439 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 23:38:46.75 ID:84IQCyMH.net
学童に行く予定の場合、就労状況を申告するんだろうけど(*バイトです)、
4,5月は新入学で親が学校に行くのも多いし、PTAも盛んな学校だから、
一旦、無職にして、6月以降に契約再開→夏休み問題…となり、非正規では働ける気がしません。
正社員の方から見たら、チンタラバイトでいいとこ取りしてるから、と言われそうですが、
小1の壁の少し実感しました…このまま社会復帰せぬまま50代になったら、バイトすらなくなりそうだ…

440 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 06:58:19.17 ID:XZaIOmDi.net
夏休み問題の解決方法が学童じゃないの?
家計的に余裕があるなら就学のタイミングで働きに出なくてもいいと思う

441 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 09:26:44.94 ID:TiW0ocHI.net
そろそろ学童の下調べをしたいけど同じ職場の人で同じ学校の人がいるんだけど学童は利用していない(ジジババ近距離や短時間パートで必要性ない)から情報が入らない
保育園だけど同じ学校行く仲良しのママさんもいないし
やっぱり自治体に問い合わせるしか無いのか
腰が重い・・・
噂では六時まででお迎え必須らしいからそうなったら契約時間や定時を繰り上げてもわないとな
残業して仕事も出来なくなるから今より更に使い物にならない人になるわw

442 :名無しの心子知らず:2018/07/30(月) 10:08:15.98 ID:yP7ZeliC.net
幼稚園の途中で引越しをしたが通えない距離ではなかったので転園はしなかったら同じ小学校に行く子が一人もいないぼっちスタート
色々不安だなーと思っていたけど支援級になったからまぁいいか(ただし後々普通級になったらもっと浮く可能性もあるが)

443 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:17:31.42 ID:M5EojK4D.net
入学予定の小学校が会場の夏まつり(町内会主催)があるから、行ってくる。
数少ない、校内に入るチャンス。
夕方からだけど、あっついなー…

444 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:22:44.27 ID:jxjjxBYd.net
水分必ず持って行ってね

445 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:41:58.12 ID:2sxXuSQ4.net
おまつりで買えるでしょ

446 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:36:42.08 ID:xRXGz4co.net
余計なお世話すぎるw
そんなこと百も承知でしょ

447 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:36:59.24 ID:FIQnL8lK.net
お茶、水は早めに売り切れたりするよー
暑いからたくさん飲むだろうし水筒必須

448 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:00:21.30 ID:J5/aUjRt.net
水分持ってけとか水筒必須とか>>443をバカにしてんのかw
近くに自販機くらいあるだろうし大人なんだからどうにでもするだろ
本当に余計なお世話だわ

449 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:10:05.53 ID:MfUX6DfX.net
暑いからか殺伐としてんね
入学前に学校に入る機会があるのはいいねー
楽しんで

450 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 14:38:56.93 ID:9OCyKRHt.net
みんなお母さんだからねw

451 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:32:21.78 ID:ilffVmWm.net
フルタイム勤務のため、学童からの帰宅時刻に私が間に合わない見込み。
(ほぼ毎日30分〜1時間くらい)
申請すれば持込可の学校のため、先輩ママから情報をもらいキッズケータイを持たせることにした。
そして少し早いけれど、今月から約束を守った使い方を教えて慣れさせることにした。
休日の外出時、短時間の留守番時のみ。
案外普通に使いこなしててビビったw
BOTとも迷ったけれど、いざという時でも公衆電話が通学路に無いし、やはり電話で生存確認できるのは安心できるね。

452 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 18:39:33.51 ID:9WLQDLhL.net
>>451
学童から家まで一人で帰るってこと?
うちの学童だと、一人帰りは3年からだから、ビックリ
でも、その状況だと、キッズケータイ持たせた方が安心だね

453 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 14:01:53.81 ID:1CxRGiph.net
幼稚園で夏休みの宿題に絵日記あるけどやる気ないわまだひらがな書けないわで色々焦るわ
せめて自分で取り組む意欲くらいつけてくれーと思う
自分は親に言われなくてもその頃は楽しく字を書いたりしまじろうやってたからどうしたらいいのか

454 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 01:05:01.18 ID:jdpKLwm/.net
うちもひらがなやる気なし
何とかなるでしょと放置してたらもう夏だ

455 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 06:38:11.76 ID:Qsr6YuoU.net
うんこドリルのひらがな版出たよ

456 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 09:48:37.97 ID:ay7DKvpe.net
ひらがな、自分の名前さえ書ければいいかと思って何もやらせてない

457 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 18:22:34.74 ID:NcK248I2.net
ひらがな片仮名と簡単な漢字は書けるようになった
簡単な足し算引き算もできる

けどなんか甘えんぼうだから小学生になるにが信じられない

458 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:06:55.13 ID:1tdjdbCn.net
うちの幼稚園は一年かけてひらがなのワークを一冊しかやらないけど同じ学区内の他の幼稚園はひらがなカタカナ計算英語をやる
いずれ差はなくなるんだろうけど軽くやらせないとダメか?と思う

459 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 20:58:27.87 ID:0RzaKn9t.net
>>458
うちの幼稚園も同じ感じだけど、
上の子いる人で何もやってなくて後悔したっていうのはチラホラ聞く。
やらせておいて後悔した話は聞いた事ない。

460 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 22:10:28.06 ID:GXzCTAC/.net
上の子は幼稚園でひらがなを教わったけど、書き順まで一人一人見てなかったのか間違った書き順で覚えてしまって、3年生になった今でも直らない

461 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 07:15:47.17 ID:DQ9t0VTw.net
文科省的には正しい書き順はないらしい。
トメハネハライも一つの正しい形があるわけではない。

とはいえ親も教師も正しい書き順、トメハネハライがあるし、他は間違いって思ってるからややこしい。

462 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 07:46:51.51 ID:7rDPeC09.net
実際正しいかどうかじゃなくて
小学校で困らないようにしたい訳なので

463 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:41:33.58 ID:7CVHRY5p.net
書き順とトメハネハライは個人的に大切だと思ってた
綺麗にバランスよく書くために

でも字を綺麗に書くことにこだわりすぎるのはよくないんだなとも思う
林修の番組見て思った

464 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:51:48.20 ID:2JVA1sHU.net
とめはねしないと漢検なんかではバツにされるんだよね

465 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 13:55:51.80 ID:gIF/uNIo.net
漢検は書き順の問題もあるしね
書き順は綺麗な字を書くためには大切な要素だよ

466 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:36:48.83 ID:6FbehiEt.net
文科省的にとかどうでもいいw
書き順トメハネハライをどうでもいいと思うような子にはしたくない

467 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 14:49:07.68 ID:08VWHfyG.net
>>466
同意
>>461みたいに、できない事や間違いを無理やり正当化して学習しようとしない親とは関わりたくないなあ
ら抜き言葉でも通じればいいんだよ、とか言ってそう

468 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:32:25.35 ID:DQ9t0VTw.net
>>467
時代の変化やそれに伴う公式な調査統計、検討会の結果を受け入れずに、自分が思い込んだ正しさだけで他人を断罪するのがお好みなのね。
国語審議会とかで検討した日本語よりご自身の日本語に自信があるとは結構なことで。

国が間違いではないって言ってんのに、何を根拠に間違いってのよ。ただの思い込みでしょ?

469 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:38:44.18 ID:DQ9t0VTw.net
まぁ未だに旧仮名遣いが正しいって言って使い続けてる作家とかもいるけどね。
それと同レベル。

470 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:39:28.73 ID:sXOcHlj5.net
うわぁ

471 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:46:54.12 ID:2nye/ddL.net
間違いでは無いにしても、テストでバツにされるなら従うしかない気がするな

472 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:50:52.54 ID:WzbVMHvk.net
>>468
あなた字汚そうね

473 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 17:57:08.91 ID:wY9iPkhJ.net
文科省ガーの人ほかのスレでも暴れてるの見た気がするなあ
まあ子供にも先生や学校に対して文科省ガーと言わせ続けてればいいんじゃないすかねえ
ひらがなや一年生で習う範囲の漢字に書き順の選択の余地があるとはあまり思えないが

474 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 19:18:36.52 ID:C4QMV6sq.net
IDがDQだから

475 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 19:29:44.26 ID:PiBk7oDH.net
連投ゴミ付きが必死だなあ

476 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 20:27:18.35 ID:pRquMIhd.net
文科省の方針は知らんけど漢検受けさせるつもりの人はひらがなから書き順徹底した方が良いよ

477 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 22:55:01.22 ID:9zb+eprJ.net
書き順めちゃくちゃな人見るとちゃんと勉強してこなかったし親にも教えてもらえなかったのかなーと思っちゃう箸の持ち方と同じ

478 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 07:25:49.46 ID:b1WRr1Hu.net
書き順不必要派遵守派こだわりある人いるんだね
そういや自分は30代なんだけど「上」の書き順とかは昔と変わってるよね
子どもに教えるときに一応全部の書き順チェックしてるんだけど違っててびっくりした

479 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 13:33:39.71 ID:/odlpf/E.net
上の子の同級生の母親が書き順なんて意味ない、書けたら良い派でびっくりしたわ

平仮名すら正しい書き順で書けないから学年上がっても当然漢字も滅茶苦茶
その子の担任に「正しい書き順でなくても漢字が書けたら良いんですよ」と言われたんだって
その子の母親に「私もその通りだと思って(子供に)一々正したり、教えたりしないよ!」と
笑いながら言われたわ
(クラスの他の子供たちはそんな事その先生に言われたりしてないそう)

480 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 14:23:40.73 ID:sEFlQhHy.net
もううぜーよ

481 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 17:27:42.07 ID:tukhWfxT.net
「正しい」って何を根拠に正しいのよ?
今は改定された昔の教科書って事でしょ。
旧字は使わないのに旧書き順は絶対守るとかダブスタでしかない。

482 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 17:32:22.90 ID:0WCYznKd.net
しつこいな

483 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 18:07:42.19 ID:CYnNSHkb.net
子育ては母乳ミルク論争から始まり対立が絶えないなー

484 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 18:11:19.50 ID:XXPxtIsj.net
本当にしつこい、どーてもいい
もう各々考え方が違うんだから、それぞれの好きにすればいいででしょ
---終了---

485 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 20:04:12.01 ID:5u/huUV2.net
どーてもいい
どーてもいい

486 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 20:17:04.84 ID:3h/NSt11.net
でも漢字検定はおススメする。
どんどん先取りで受験していくんじゃなくて、例えば1年生の2月に2年生の漢字の予習として受けるの。
2年生の2月には3年の漢字。
本人の自信にもなるし、いいよ。

487 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 03:10:15.12 ID:IX6qYuRZ.net
>>486
しつけぇなぁ!!!!

488 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 18:24:12.88 ID:cXIkknd+.net
文科省さんイラッイラw

489 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 10:33:45.52 ID:r74qbET3.net
単なる荒らしだと思うなぁ
荒らしてる人にスレタイトル該当児いないと思うわ

入学式用の洋服っていつごろ買えばいいんだろ
年明けくらいでいいのかな

490 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 14:06:47.40 ID:VEfyOKCB.net
スレタイトルwww
もう半年ROMってなよ

491 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 18:01:16.06 ID:36PU2py+.net
>>489
うちは園服がないから(昔ながらのスモック)卒園式と兼ねて買わないといけないから年明け早々かな
写真屋によっては写真撮影の時だけでなく式の当日レンタルもやってくれるらしいけど2回着るから買った方がいいか悩み中

492 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 18:06:19.04 ID:gc3EkdAU.net
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 10【卒業式卒園式】 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521470254/

493 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 07:28:14.10 ID:GG8LUTDU.net
そのスレって母親が着るものの話題ばかりじゃなかったっけ

494 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 09:32:36.99 ID:Hsn1CFVm.net
>>493
子供の服の話題もOKってテンプレに書いてあるから492のスレでやればいい

495 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:51:14.37 ID:gClmCXfU.net
周りの友達が皆が泳げるみたいで、スイミング習いたいと言い出した。
年長で泳げるって普通なのかな?
うちは縄跳びも未だに出来ないし運動音痴なのかもー

496 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:54:01.23 ID:qMiK2zDb.net
うちの周囲は年中あたりからスイミング習わせてる人が多いかな

497 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:58:36.36 ID:CrZRkVa0.net
未就学児の習い事としてスイミングって割と普通でないの
年長になるとぼちぼち泳げる子が増えてくる印象
運動音痴ならなおさら、学校の授業だけでは泳げるようになれないから習わせてやればいいじゃん

498 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:10:21.32 ID:Y/+V2uwF.net
>>495です。

確かにスイミング習ってる子多いね
他に習い事させてて時間的に難しくて…

縄跳びなんだけど、皆んなの子供はスムーズに跳べる?
何回教えても脇から腕が離れて連続で跳べない

499 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 00:16:19.49 ID:gvi39QHh.net
夏休み限定の短期スイミングしかしてない

500 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 01:29:35.39 ID:T6ujVZQD.net
縄跳び、去年一時期練習して一応跳べるようになった。でも縄跳びって運動の中でも難しいほうらしいよ。言ってる縄の回し方うちもしてたけどどう教えたらいいかわからんよね。焦らなくてもいいんじゃないかな?

501 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 07:34:26.18 ID:fYVGXVzR.net
>>498
ウチの子も縄跳びスムーズには出来ないから練習中
NHKのまいにちスクスクって番組で水内さんが教えてたのを参考にして教えてるよ

502 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:26:26.91 ID:Y/+V2uwF.net
>>500
>>501
跳べるようになるのは小学生くらいみたいだね

出来なくて必死で教えてたけど、のんびり教える事にした

503 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 08:32:38.38 ID:08dzhSIb.net
今年保育園の運動会で年長クラスは縄跳びやってたけど、連続で跳べる子はそんなにいなかったよ
10回跳べたら次の障害物へ行くルールなんだけど、クラスの半数位は1、2回飛んでつまづいて、また1、2回飛んでの繰り返しだった

504 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 09:20:59.69 ID:ypHrJA/z.net
>>498
最高記録20回くらい。クラスでも早い方だと思う
言われてみれば脇から腕が離れまくりだけどw力ずくで跳んでるよ
フォームを指摘するとすぐヘソ曲げるから好きなようにさせてる

505 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 21:55:41.07 ID:1qlFCo0x.net
なわとびは練習すればするほど上手くなりますとうちの園は推奨してて冬に縄跳び大会もある
年中でばってん飛びまで出来てるよ
本人のやる気と練習量かも

506 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 06:24:24.20 ID:1TJBJvwz.net
そうそう、やる気の問題だよね
うちは竹馬と一輪車は練習して出来るようになったけど自転車と縄跳びはやろうともしない
誘ってるんだけど、竹馬やりたいスケーターやりたいとか理由付けられて断られる
16インチの自転車が乗れる内に乗れるようになって欲しい(なんか変な日本語だけど)

507 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:10:56.34 ID:1V8eMQ2q.net
逆上がり、前転後転、跳び箱、などどれくらい出来ますか?
運動発達の目安が知りたいです。
うちは鉄棒だったら前回りのみ、跳び箱3段、マット運動は前転のみです。

508 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 23:22:27.66 ID:1V8eMQ2q.net
度々すみません。

曜日や時間などは理解していますか?
この年齢になると時計やカレンダーを理解するようなのですが…うちはまだ微妙です。

509 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 06:20:01.66 ID:20JeuRM1.net
曜日は習い事の日とか、スーパーヒーロータイムの日、おやすみの前の日(金曜)みたいな感じで覚えたよ。
時間は怪しいけど、最近時間を折り紙の裏に記録することにはまってるから、ぼちぼち覚えかけてる感じ

逆上がりは、幼児なら腕の力だけで回れるからできる子もいる(ほとんどの子はできない)ってきいた。体操教室でもできる子は一部。前転後転側転くらいなら習っていれば出来る

どれもだけど、この時期は興味のある無しで出来ることが違ってくるから発達の目安としては測れないんじゃないかな

510 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:14:28.98 ID:pHfUE3q2.net
園で登園したら当日の場所にシールを貼る手帳を導入してるお陰で、曜日感覚は覚えたよ
家でカレンダーにシール貼ってたけどサッパリだったな

511 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 08:33:13.75 ID:qD9DGfB1.net
うちは読み書きが得意でカレンダーやら時計は年少から理解してた
朝0655やおはスタ見てたり時計の絵本とか好きなテレビ番組やってる日とかお休みの日とかその辺からだったかな
園の給食のメニューやゴミ捨てカレンダーのチェックが細かい
だけど運動系は自転車含めて興味もやる気もまるで無いわ

512 :名無しの心子知らず:2018/08/25(土) 09:50:42.26 ID:UiFnYDg5.net
>>508
いい加減質問スレとかかアンケートスレでやったら?

513 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 21:47:36.92 ID:TB4U5SjC.net
5歳半の女の子、初めて歯が抜けた!
じゃがりこ食べてる時に抜けたみたい。
下の歯なんだけど、もう一本もグラグラしてもうすぐで抜けそう。
それまで下の歯がグラグラしてる事気付かなかった〜
勝手に体の大きな子が早いって思ってたから小柄なうちの娘は遅いって思ってたなぁ

514 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:03:40.67 ID:D0ji0dRy.net
6歳成り立て女児のうちの子はぜんぜんグラグラの気配もないや。これは七五三と被るか…奥歯は4本目もはえてきた。

515 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 22:11:53.63 ID:Nsf8DVkh.net
>>514
あーうちも七五三とかぶりそうだなぁ

516 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 08:48:19.02 ID:acy/64d2.net
うちも120センチある5月生まれ大きめ女子だけど抜ける気配もないし6歳臼歯も生えてない
回りの子ほとんど抜け始めてるから本人が気にしてるけど気にしなくてもいいのになー
夏休み中にMR受けさせるつもりが忘れてたので慌てて予約した、間に合ってよかった

517 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:42:46.58 ID:MRKS6QUf.net
うちも顎が狭め&体大きめの大きめ女子で、やっと下の前歯が見えてきた
体格優先のタイプってあるのかもね

で、乳歯が抜けずに乳歯の後(舌側)に生えてきた
二重歯列っていうみたいで、歯科医には「様子見て、次は一ヵ月半後に」と言われた
そろそろその受診の時期になるけどやっとぐらぐらし始めたよ

518 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:09:38.36 ID:kvLYgCqa.net
>>516
大きくて羨ましい〜!うちは105センチしかなくて心配してる。
なのに歯だけは早く抜けるし。

519 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 10:20:51.16 ID:nSpW9ruO.net
>>518
身長も歯の抜ける早さも一緒
下の歯2本抜けてしっかり永久歯生えてるよ...

520 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 11:12:12.66 ID:iq7yo9zu.net
自分が歯医者行ったついでに乳歯の後ろから生えてる永久歯の相談したら抜歯した
麻酔で痛みも無かった様だし本人は大人の歯が生えてくる事が嬉しいみたいで歯医者嫌いにはならなかった

来月親族の結婚式があるんだけど、幼稚園の制服は年季入ってきてフォーマルとしては微妙
そして本人も幼稚園の制服は嫌だと言う
少し早いけど入学式用のスーツ買って着せるのが手っ取り早いのかな?

521 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:17:22.28 ID:UUTQHduq.net
>>518>>519
うちも身長同じだ!
2本抜けて2本もうしっかり生えちゃったよ

522 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 12:43:09.74 ID:uy8i6plu.net
うちのもうすぐ6歳も、まさに昨日と今日で揺れてた歯が一本ずつ抜けた
抜け出し歯が思ってたよりちっちゃくてかわいい
歯抜けの顔もすごいかわいい
自分は2年生くらいで抜けて、もうでかかったからか歯が抜けた顔は間抜けって感じで全然かわいいって感じじゃなかったからなんか新鮮

523 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 13:19:20.10 ID:E50OvfrB.net
もうすぐ6歳
下の歯ではなくてまさかの前歯が抜けた
抜ける前にと七五三撮影の予定を入れたのにな

524 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 13:52:44.34 ID:pd0An8fu.net
ずらすか入れ歯にするか写真屋に修正してもらうしかないね
歯抜けの写真はそれはそれで可愛いし後から見たら思い出にもなりそうだけど
本人の希望を優先したら良い

525 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 14:28:24.15 ID:0vLFydHT.net
>>520
入学式用の服でいいと思うよー
うちは去年結婚式があったから少し大きめのスーツ買って結婚式と七五三とお葬式とピアノの発表会にと既に大活躍w
男児だからスーツひとつあると着回せてすごく便利
肝心の入学式に新品じゃないけど気にしない

526 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:15:36.89 ID:r9yK05e1.net
うちは入学式は制服だ
可愛い入学式スーツ着せたかったなー

527 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:17:39.93 ID:MRKS6QUf.net
年長で七五三やる人がここでは多いのかな

528 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 15:47:07.05 ID:esPtfbxw.net
うちは下の子が来年3歳なので2人まとめて来年やりますよ

529 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 16:44:59.38 ID:B3rFJrgA.net
うちも七五三は来年だな
本当は数えでやりたかったけど2歳の時は七五三どころじゃなくて結局満でやったから

小柄な子で6歳になったばかりだけど永久歯の気配が全くなくて心配になるわ

530 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 16:47:07.04 ID:idG6Q2yO.net
女児だが早生まれ
現在105cmもなくて着物映えないから一年生でやるかな>七五三

531 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 17:10:36.86 ID:MRKS6QUf.net
ありがとう
ちょっとドキっとしたので聞いて良かった

乳歯ケースを買ったのに主人が「歯なんて溜めとくの?」と驚いてた(若干引いてた)
そりゃ戸建てなら投げれば済むけどマンションだしさ…
子は楽しみにしてるようなので今更方針変えないけど

532 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 17:41:49.34 ID:pd0An8fu.net
そう言えば乳歯どうしよう
なんとなく捨てるに捨てられなくてガーゼに包んだまま置いてるけど、コンプリートしたらちょっと気持ち悪いかもと思って買えずにいる

533 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:53:44.65 ID:uy8i6plu.net
昔ながらの、上の歯は縁の下(軒下?)に、下の歯は屋根上に?だっけ
抜ける前にその話したらすごく楽しみにしてたから、うちマンションだけどそれっぽいところがあるから投げに行くよ

わたしは乳歯ケースにとっておこうと思ってたけど、子どもやりたがってるし考えてみたらとっといてもなんだからまぁいいや
しかし思ってたより小さくて乳歯カワイイ

534 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 18:55:19.42 ID:ehu+VrPM.net
乳歯ケース買ったよ
実親から、ちょwきもww みたいな反応されたけど別に他人に見せるためじゃないし親の自己満足と割り切ってる
幸い今は子はノリノリで喜んでるよ

535 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 19:09:13.41 ID:23SKklHg.net
抜けた歯はケースに入れてるけど、
「あれ、抜けたのはどの歯だっけ?いつ抜けたっけ?」ってなってくるので
たまにケース開けて確認してる

536 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 23:36:17.28 ID:/DdeSzhW.net
うちもまだ抜けてないけど乳歯ケース買った
賃貸だから投げるの嫌だw

私が子どものときの乳歯はいくつかは投げたけどそのうち飽きて他のは母が箱にしまって持ってる
自分のはいらないけど子どもの歯は取っておきたい

537 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 10:12:45.54 ID:GRsyi1PR.net
うん、私親知らず抜いたけど見るの気持ち悪くて医者から貰うなり即捨てた
子供のはきちんとケースに入れてるけど
ちっちゃくて可愛いなぁ〜って懐かしくなる

538 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 14:32:12.39 ID:ux6Mr5/k.net
私も、子供達の乳歯全部取ってある
私が死んだら一緒に焼いてもらいたいと思ってるw

539 :名無しの心子知らず:2018/08/31(金) 23:53:56.25 ID:9t7KmYvJ.net
今まで内弁慶で外では大人しい方だったのに何故か急にお喋りになって人が変わったかの様になった。
友達が喋ってても待たずに被せて喋る。それが最近やらた目に付く。
注意するけど、興奮すると友達さえぎって被せるから友達引いてたし…

540 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 07:50:54.22 ID:EP8oxoys.net
スレタイ関係ない話ばかりだな

541 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 14:08:18.73 ID:L0FcM1kJ.net
>>540
意味分からん
テンプレ通りだけど?
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう

542 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:02:26.63 ID:3qDZLHU9.net
>>540
じゃああなたの言うスレタイに関係ある話題でも振ってみれば?

543 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 16:43:03.97 ID:+9SPD1mY.net
入学に関する話題スレだと思ってる?

544 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 19:12:29.46 ID:aJVFEApD.net
スルーできないなら絡み行って
どっちも邪魔

545 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 20:21:52.25 ID:fnRD0ya+.net
45分間座ってられるか不安なんだけどそういう場合は発達相談して黒白はっきりしてから入学?
入学してみてから相談?

6歳ってどんなものなのかな?
家と園での様子が違いすぎて判断つかない。園はこんなもんですよーと言われるけど。

546 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:31:41.50 ID:G8xJOZ6S.net
>>545
この時期までに園の先生から発達相談に行った方がいいとか、乳幼児健診のときに何か言われたことがないならとりあえず大丈夫じゃないかな
家と外で態度が違うのは普通

547 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:49:11.02 ID:HsB34I36.net
園の先生なんて園生活が無難にクリアできればOKなんだから、わざわざ発達相談した方がいいなんて言ってくるわけないじゃん
発達面に不安があるなら今すぐ動いた方がいい
ていうか授業中座ってられないかもとかクソ迷惑だからお願いだから発達相談行ってくれ

548 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 21:55:16.52 ID:wH5z42k6.net
>>545
なにか不安があるならまずは園の担任に相談してみたら?
園の先生の意見を参考にするってこともあるし、自治体の発達支援系のサービスの情報も知ってるだろうし

うちは恥ずかしながら、園の方から自治体への就学前相談を勧められたよ
うちの子の場合は先生の指示が通りにくいといわれて、自治体で検査してもらって、いま発達障害様子見の子たちのワークショップに参加してる。
検査の結果はST、OTとも年齢相応だったけど、相談があった子は全て入れるワークショップで、子も楽しんでる

549 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 22:00:15.73 ID:MqRasTPt.net
>>547
自分の子が45分間座っていられる自信があるんだね
煽りじゃなくてすごいわ
うち発達には問題ないと思われるしっかり者の女子だけど、
それでも45分間は無理なんじゃって心配だわ
この間、1時間くらいのコンサートに行った時も
つまんないお腹すいたジュース飲みたいって落ち着かなかったし、ましてや勉強で45分なんて

550 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 22:39:54.57 ID:0gTC/mN9.net
座ってられるか心配なら練習した方がいいよ
慣れるまでは15分でも集中するのは難しいから
うちは保育園で年中から練習してくれてるけど、家でも習い事の宿題をやってる
発達相談は早いうちからした方がいいから気になったらすぐ声かけもしてくれてる
もう小学校決定する時期じゃない?
支援が必要な場合は流石に言ってくれるはず

551 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 23:12:40.21 ID:db++dtEj.net
>>545
園による差はあるけど、うちの園は早い段階から疑いがある子の親には伝えていた。2人くらいそう言われた。親としても不安に思ってたらしく正面から受け止められたらしい。

552 :名無しの心子知らず:2018/09/01(土) 23:13:27.19 ID:EJz17V2d.net
不安があるなら早めに動くが吉、教育委員会に聞いてみたらいいよ
うちの自治体は2回面談があって、1回目がこないだ終わったところ

>>547
そのあたりは園の考え方次第かもね
うちの園は、きちんと対応出来そうな親には療育勧める方針みたいだよ
自治体の療育施設が混んでて、時期外したら次の4月まで待たされるから

553 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 18:02:52.23 ID:KA4X5yiB.net
未満児の時に園バスの利用者が多くて片方の乗車時間が長過ぎた
三歳に一時間も毎日乗車させるのは可哀想そうだから片道にした
今では利用者が減ってバスの班が分裂したから長くて25分
去年から往復だけど大人しく座るには逆に毎日長過ぎる乗車時間の方が有利かな?

554 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 18:15:24.24 ID:RxKTMuuL.net
何に有利なの?
授業で座ってるのとバスで座ってるのは全く違うと思うけど

555 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 19:53:42.00 ID:bbV3Gbh+.net
うちも行きに園バス40分乗ってるけど、みんなで歌歌ったり、途中で乗ってくる仲良しの子と隣に座る約束したりして楽しそう。
黙って座ってなきゃいけない授業とは根本的に条件が違うと思う。

556 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 19:56:50.34 ID:KZkj+QOp.net
小1の授業だって黙って座ってるなんてことないよ
最初はチャイムに関係なく細切れだし

557 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 19:58:17.79 ID:RxKTMuuL.net
じゃあ毎日1時間乗車させれば?

558 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 16:09:50.27 ID:J53M6Q/R.net
就学前健診の後に一気に元気をなくすか心配
仲良い子と別の学校になって仲悪い子と同じ学校になる
就学前健診で誰と同じ学校か別か嫌でも確認できてしまう

559 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 17:10:38.48 ID:Obl3zfiR.net
他の園の子も入学するでしょ?
すぐ新しいお友達出来るよ

560 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:01:24.11 ID:NLnuC4FT.net
筆箱とか上履きとか、もうそろそろ揃えたい。
就学前の説明会後からで間に合うか心配

561 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:22:07.48 ID:JfDsCODD.net
上履きは直前でも全然大丈夫
筆箱はクツワのクラリーノ筆箱みたいなシンプルなのならいつでも買えるけど
ちょっとデザインに凝ったのを選びたいのなら今から探さないとギリギリだと売れきれちゃうよ
うちは可愛いの大好き女子なので売り切れる前にもう買っちゃった

562 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:22:34.16 ID:OfFGfE9t.net
うちの子が行く学校は筆箱や鉛筆は柄物ダメで無地指定とかあるらしいから確認した方がいいよ
しかも低学年はダメだけど高学年はOKみたいな謎ルールらしい

563 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:25:09.68 ID:nExenixT.net
思わぬ部分が禁止だったり指定があったりするよね

564 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 18:35:36.02 ID:/jbKOL3M.net
うちは制服だからバザーで予備の制服ゲットした
他にも体操着をワンセットだけ買って同じデザインのものの新品をメルカリで買ったりしてる貧乏です

565 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:23:24.93 ID:RLInPyFH.net
文房具のキャラクター禁止はよくあるけど柄物禁止って厳しいね
うちはキャラ物禁止のみだから女の子はリボンやハート模様、男の子はスポーツブランドの筆箱をよく見る

566 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:56:27.92 ID:TZN2nlaq.net
うちは削り機内蔵が禁止。
かなり選択肢が狭まるー

567 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 22:28:29.08 ID:lOA9+izP.net
ごめん、素朴な疑問。
筆箱って、重いしかさばるよね。
ただでさえ毎日重い荷物、少しでも軽くさせてあげたいから、布製の筆入れでは駄目なのかな?
学校単位というより、一年生は筆箱!ってのが普通なことに疑問。
それを言ったら、ランドセルもおかしなことになるのか。。。

568 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 23:08:30.28 ID:2oF5q4ID.net
まだまだ先だから用品の事なんて何も考えてなかったけど、そろそろ動き始める人もいるんだね。
初めての子だからピンとこないなぁ…
筆箱って四角くて蓋が磁石みたいなやつだっけ?小1の子がどういう筆箱使うかすら分からん。
てかこんな小さい子が大きなランドセル背負って学校行くのも想像出来ないよ。

569 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:01:55.59 ID:4Mra9f2O.net
>>567
学校によって違うので要確認だけど、うちの学校は
3年生までは箱型の筆箱、4年以降は布のチャック付きのペンケースを使っても良いと決まってる
箱型は入っているものがパッと分かって整理しやすいし出し入れに戸惑わないので使いやすいからだそう

570 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:37:05.66 ID:OyDJy4xl.net
>>567
最初は全員ランドセルだったけど4年生くらいからリュックを使い出して6年には4割くらいがリュック。
最後までランドセル使う子の方が多いけど、荷物が入りきらなくてサブバック何個も使うくらいならリュックという家庭も多い。

571 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 07:57:06.21 ID:mVpOB7R9.net
>>567
いや今の筆箱びっくりするくらい軽いし小さい子でも使いやすいよ
うまく出来てると思う

572 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 13:03:04.01 ID:yQVSCqxL.net
上の子の行事予定表で就学時健診が来月だとわかった
これって自治体からお知らせくるんだっけ?
ランドセルも届いたし、近付いてきたな〜楽しみ

573 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:02:51.12 ID:SuOzmj1R.net
>>572
うちの自治体は今月20日前後にお知らせ発送予定
楽しみだよね

574 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:43:57.85 ID:bK9nvSMC.net
検診早いね うちの地域は二月だよ

575 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:46:11.72 ID:awJkCYWd.net
健診ね

576 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 15:34:31.30 ID:ZXeikv8Y.net
就学児健診2月は遅すぎじゃない?
再検査があったり何か問題あっても対応するのに余裕がなさすぎる
学校説明会と勘違いしてるとかない?

577 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 16:31:27.51 ID:KSGenS2q.net
うちも来月就学前健診だ。
同じ幼稚園の子がいないからすごく不安。
上が2年生だけど、筆箱はクラリーノのやつで軽くて使いやすいよ。
布製のやつだと鉛筆探すのにかちゃかちゃするし、キャップが必要になるよね。
皆さんは絵本バッグや上履き袋を再度作ったり購入する?使えるものはそのまま?

578 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 16:41:07.03 ID:5ZM/itNj.net
再度購入するつもり
まだ使えそうだけどさすがに色あせてきたから

579 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 16:45:31.11 ID:4Mra9f2O.net
学校によってはサイズ指定があるからね
上の子の時は市販の物ともサイズが微妙に違うから慌てて自作したよ

580 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 17:30:25.95 ID:d244BXdh.net
就学前健診ってどこからお知らせが来るの?
うちまだ来てないや

581 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 17:40:41.17 ID:57ePK/l7.net
うちもまだお知らせ来てないけどここ見てもしやと思ったら来月あると市のホームページに書いてあった
今月中にお知らせくるらしいけどもうちょっと早く知らせて欲しい

582 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 18:32:19.59 ID:aGFIPcLB.net
うちは園から先月に就学時健診の日にちを確認されて調べたら今月に案内の通知出しますと言われた
小学校ごとに日にちが決まってて11月に実施予定
通知来てないのに園に紙に書いて提出しなくちゃ行けなくて意味不明
市のHPにも載ってなかった
みんなが電話したら迷惑だし、園が市に確認すればいいのにと思ったよ

583 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 19:04:57.91 ID:biqlbuJl.net
>>572
上の子の時は自治体からお知らせ来た?
同じように上の子が居る人の予定表から初めて日時を知った
10月頭で1ヶ月切ってるのに直接のお知らせは来てない

584 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 19:14:32.84 ID:vG0mZAAx.net
>>583
それがうろ覚えなんだよね、2年前のことなのにw
幼稚園からだった気がするけど、記憶があやしい
前回の時と住んでる自治体も違うから、ちゃんとお便りとか確認しなきゃ

585 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 19:49:09.47 ID:J1f8YVlD.net
就学時健診はどの自治体でも11月末までには実施されるって聞いた気がするなーと思ったらwikiにそう書いてあった

うちの自治体では先月、園経由で「就学前健診については郵送で通知します」ってお知らせがきたわ
日程自体はやっぱり上の子がいるママさんがみんなに教えてくれたありがたい

586 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 20:55:38.39 ID:cNBk12H1.net
市のホームページ見ても空白だった
いつあるんだろう
何かあった時のためにも早く実施してほしいしせめて日にちは知っておきたい

587 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 21:26:50.13 ID:uEII+KuH.net
HPに年間行事予定載せてる学校だったら見たら書いてるかも

588 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 21:37:25.65 ID:RnK9wFvQ.net
うちは園の掲示板に貼ってあった
園の予定とかぶらないようにお知らせ行くみたいだから先生に聞いてみたら?

589 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 21:54:38.49 ID:4Gi/xrR5.net
就学前健診、幼稚園でまとめて連れて行ってくれた気がする
去年園便りに書いてあった気がするんだけど
あれ親もいくんだっけ?
下の子いるから任せられるならそうしたいな

590 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 22:00:29.50 ID:OSzBqex9.net
>>589
うちの園は学校まで徒歩が園バスで連れて行ってくれて、校門で親に引き渡し
健診自体は親が同伴

591 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 13:51:23.30 ID:BcKVlxLJ.net
2018スレで出身園が違っても就学時健診でひっかかった子全員を把握したいの流れに驚いた
同じ出身園なら誰がひっかかったが皆知ってるのレスが最も怖かった
まるで健診で障害児探しをして晒し者にしてるような
982:976 2018/09/08(土) 17:35:06.23 ID:0fnk0A6Q>>978
就学時健診、
認めてない方はひっかかって
認めてる方は大丈夫だったんだよって
その人たちと同じ幼稚園の他の学区ママに聞きました

592 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 14:24:19.47 ID:LrjoYg5O.net
>>591
流れが分からないけど就学時健診は発達検査じゃないから発達障害は分からないよ?
だから親の認識は関係ない
身長体重視力聴力、普通の身体検査に毛が生えたようなもんだ

593 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 14:26:41.59 ID:A5HS9SE7.net
そういえばそうだね障害どうのは就学相談だよね

594 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 14:33:01.65 ID:BcKVlxLJ.net
>>592
身体測定に毛が生えた学校から知能検査や模擬授業をする学校までピンキリらしい
極端に結果が悪かったら包み隠さず晒して貰わないと困るとか何か脅迫みたい
それに対して賛否両論で隠せばゴリ押し晒せば偏見

595 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 14:34:09.36 ID:SOympUNO.net
そう、そして就学相談は親が個別で申込まないとうけられない

596 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 14:48:40.96 ID:gTC03UDF.net
いろんな人がいるんだね障害があるってわかったからってなんなんだと支援のプロなの
それとも差別しろって子供に教えるのかな考え方がもう怖いわ

597 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 17:39:15.64 ID:qXhiZWhA.net
>>596
落ちたばかりの2018前スレ最後では就学時健診でひっかかった学校の同級生全員を把握したい人だらけで誰も個人情報保護と思ってない
予め把握する事で支援ではなく迷惑と不快の量を最小限にするのが目的

598 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 19:46:28.70 ID:im07zrIP.net
こっわー

599 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 19:48:26.66 ID:Knf2le8A.net
自分の子によりよい教育を受けさせたい気持ちは分からないでもないけど障害のあるなしを知ったところでどうするつもりなのかね
あの子は障害があるから優しくしなさい!とか近くに行っちゃダメ!とか言うのかな

600 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 20:52:23.67 ID:A/6tFshe.net
そんな所だろうね

601 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:25:58.89 ID:wlGuhT0u.net
でも事前に誰がアレな子か知ることができるものなら知っておきたいのが本音じゃないの
知らずに無防備に関わることを防ぐためにも
まあママ友的な情報網もないので知りようがないんだけどさあ

602 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:30:39.90 ID:bDJX+QpS.net
知ったところでどうするっていうの
あの子とは関わるなって言うの?
担任との相性もあるし健常児でも意地の悪い子もいるしキリがないと思うんだけど

603 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:33:03.98 ID:fC2zyWe7.net
親が子供の人間関係に口出したらダメでしょ

604 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:41:49.85 ID:wlGuhT0u.net
関わり合いを持ちたくないのは親との方
でも子についても、例えば自分の子が発達の子の被害にあっても子供の人間関係だから口出さないの?ちょっとそれはないわ

605 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:59:04.42 ID:ylkPErIc.net
障害のある親子に無防備に関わることを防ぐという考えがまったく理解できないんだけど

606 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:00:56.07 ID:fC2zyWe7.net
>>604
〉無防備に関わることを防ぐため
ってあるから関わることに関して口出すのかと思ったのよ
そして自分の子が被害に合う想定がすぐ出てくる時点でちょっとね

607 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:02:32.84 ID:YNoiE7II.net
自分の子が無知なまま差別やイジメをする前に教育しておきたいというなら理解できなくもないが、クラスにいようがいまいが教育しておけって話だわな。

608 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:04:51.57 ID:4CbyfqkQ.net
そんなとこより新学期担任ガチャのほうが気になる
運次第だしどうにもならないけどね

609 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 22:06:01.86 ID:Knf2le8A.net
ガチャわろた最初の1年大事だもんね

610 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 14:34:40.17 ID:rEZUh+0G.net
在園中に合わない先生が何人か居たが全然甘いんだろうね?
これからいくらでも嫌な先生に出会いそう

611 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:12:45.80 ID:nH5I6uzS.net
自分が小学校6年、中高6年間、大学4年、院2〜5年で出会ったやな先生の比率から概ね推測できるでしょ。
教師に限らず生徒のやな奴率も公立小中ならそう変わるまい。

612 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:26:04.36 ID:UYmyMn2n.net
それだから心配なんだよなー

613 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:34:49.72 ID:gWX97u5Q.net
>>611
推測できるわけない

614 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 18:38:50.56 ID:pZbNak5R.net
時代の違いと地域の違いは大きい

615 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 19:29:12.37 ID:nH5I6uzS.net
>>614
そう言われるとそうだな。
30年前の体罰許容度とか今となっては正気の沙汰じゃないもんな。

616 :名無しの心子知らず:2018/09/10(月) 21:18:24.84 ID:9m4Uux7Z.net
鞭とか木の棒とか持ち歩いてる先生居たわ。小1でいきなり木の板でお尻ペチーンな担任。ちなみに30年前の名古屋市。

617 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 13:00:05.99 ID:xjmR+mhw.net
低学年の担任は昔から女の先生ばかり
昔は男の先生が怖いとかあったが今は逆に低学年の方が気にしないのでは?
嫌な女の先生より良い男の先生が好きだと思う

618 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 13:08:34.69 ID:X9+2Ywru.net
そりゃ嫌な先生より良い先生の方がいいに決まってるだろw

619 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 13:36:04.19 ID:OyaPCNrT.net
鞭!凄いね

620 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 14:16:38.49 ID:c9p90TPT.net
嫌な男の先生よりいい女の先生がいいわ

621 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 16:24:00.47 ID:d0ojeh2g.net
下話


女児、和式トイレ練習させようと思って公民館で入らせてみたけどしゃがんでもどうしても出せない(試したのは小の方)
先輩ママに聞いてみたら学校入ったら必要に迫られてできるから大丈夫と言うけど大丈夫な気がしない

622 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 17:04:44.65 ID:/QHU56Fk.net
>>621
いろんなところでオススメしてるけどうちはお風呂で頭洗う時はうんこ座りさせて洗ってるよ

623 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 10:32:03.57 ID:Jd61CLbr.net
うちも和式トイレで絶対にしない
お風呂の時にしゃがませてお股を洗ったりしてるんだけどトイレはダメだわ

624 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 11:32:42.98 ID:SOViLMI2.net
うちもだよ〜。
習い事で行くホールに綺麗な和式トイレがあるから、下半身全部脱がせたりして挑戦させたけど出来ない。
無理強して出来るものでもないからねぇ。

625 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 16:14:18.56 ID:iuDqliWj.net
小学校って和式ばっかだっけ?

626 :名無しの心子知らず:2018/09/12(水) 17:22:21.63 ID:8DH3sA9L.net
うちの小学校は全部洋式だけど
遠足の行き先が和式しかない公園だから練習必要だわ

627 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 22:20:41.83 ID:I8xmWkGz.net
あーそうか!和式の練習忘れてた!!
さすがにそろそろしなきゃだよね…
なんか外だと服につきそうで出来なかった…
本人が恥かく前に早くしないと

628 :名無しの心子知らず:2018/09/13(木) 23:53:18.48 ID:Zhw2gchE.net
えー最近の小学校はもう洋式でしょ!
と思ってたけど上の子に確認したら男子の個室は和式だそうだ
数えるほどしか使ったことないはずだけど、問題なくできたらしい

就学時健診の案内きたー
教育委員会から郵送だったわ
健診案内と制服、体操服、その他もろもろの購入申込書まで入ってた

629 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 00:05:41.54 ID:w4u0G4f3.net
古い園だから年少以外は和式だわ・・

630 :名無しの心子知らず:2018/09/14(金) 00:30:19.74 ID:iJcPAA+n.net
うちの園は小学校入った時のためにわざと洋式と和式半々にしてるみたい

就学時検診は来月だけど購入品の説明会は2月だったわ
早目に知りたかったのに

631 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 08:17:59.58 ID:0mTI6QoH.net
うちの周りの幼稚園や保育園も和式トイレはわざと作ってるらしくて新しい園でも必ず和式トイレがあるなぁ
同じ「小学校に上がったときに困らないように」って理由でほとんどの保育園や幼稚園で階段があるらしいけどさすがに階段は登れる気がするんだけどな…

632 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 08:47:23.01 ID:xDt6XKqC.net
後半年位で卒園かと思うとなんだか寂しいわ

633 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 09:08:48.54 ID:6EPO2lYI.net
集団でふざけないで上り下りするのは慣れてないとってことだと思う

634 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 09:13:46.65 ID:vH//WbAa.net
>>632
すぐ下が入園と思うとまた年少からかとなんか萎えるw

635 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 12:04:40.74 ID:0mTI6QoH.net
>>633
おお!なるほど
実はひとつだけ平屋の園が近くにあって下の子をどこに入れるか迷ってたんだ
階段が決め手になるわけではないけど納得したありがとう

636 :名無しの心子知らず:2018/09/15(土) 23:14:23.17 ID:p+AgLoCh.net
>>632
解る
うちは2番目で早生まれだから尚更早い
どんどん大きくなっていって手がかからなくなって
現段階で既に寂しくなってきている

637 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 09:28:57.16 ID:quGHBd8i.net
最近勉強に対する意欲がすごいんだけど、先取りさせてもデメリットあるだろうしさじ加減が分からない

638 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 10:11:42.34 ID:KlLNCFYj.net
>>637
うちも意欲あるから公文やワークでどんどん先取りしてる
デメリットは何だろう?学校の授業が物足りなくなるとか?
うちは回りの子に「こんなん簡単やん!」って言っちゃう事があるので、それはやめるように言ったよ
入学してからもそのへんがちょっと心配…

639 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:05:21.38 ID:djxD++Yw.net
知ってることだからっていう理由から授業をまじめに受けなくなるってよく聞くよね
うちもどうしたもんかと思ってる

640 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:21:17.26 ID:CrjWd+Vo.net
現に知っていることを改めてまじめに聞き続ける必要性、意義を説明できる?
無駄なもんは無駄、その時間に他のことすれば良いと教える手もある。

641 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:39:30.07 ID:H5q8vsYu.net
釣り?
他のことって、具体的になに?
間違いなく先生に見つかって注意されるでしょうに

642 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 11:47:47.35 ID:8Rc3QJjd.net
>>641
人と違う視点で良い事言ってるアテクシに酔ってるんだからしっとしといてあげて

643 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 12:54:23.87 ID:H5q8vsYu.net
>>640
シッ!

644 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 13:47:31.09 ID:CrjWd+Vo.net
>>641
先生に注意されない事が優先事項なの?
その目的は何?
内容わかってるなら先取りで自分の勉強進めれば良いだけじゃん。

645 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 14:33:39.87 ID:L+VpygLS.net
>>644
そういうのは学校じゃなくて家でやれとしか…

646 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 15:28:40.19 ID:gZwhDLcV.net
先取りで授業や宿題馬鹿にして真剣に取り組まないと
いざ内容が難しくなってきたときついていけなくなる可能性
小学生のうちだけの話じゃなく、中高校になってから

647 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 16:42:43.85 ID:H5q8vsYu.net
本来、理解度や習熟度に合わせた個別指導が理想的だけど、無理な現状。
1年生の子に、「わかってる子は次の勉強をしていていい」とは言えないでしょう。
本人が理解してるつもりでも、実はそうではなかったりするし。

648 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 17:03:41.75 ID:aWee4boo.net
>>647
三行で

649 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 17:29:17.25 ID:4yEHqC3s.net
小学校の授業なんて復習と割り切らせますわ

ていうか今どき主要教科で本当に小学校の授業が初見なんてことさせる親いないだろうし、先取り云々言っても結局ほかの子と横並びだからいらん心配

650 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 17:44:14.98 ID:bm2l+3iN.net
予習という概念がないんだろうか。
公立の小学校で授業を事前に知らないか、真面目に聞いてないとその場で理解できないってそりゃそういう層もいるけど少なめに見積もっても下半分でしょ。
仮に初見でも公立小の標準的な下の方にも理解させるための丁寧すぎる授業じゃあちょっと理解力あれば真面目に聞き続けるのは無理でしょ。
将来高卒でいいってこと?

651 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:32:59.65 ID:gZwhDLcV.net
先取りと予習って違う

652 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:35:03.11 ID:CtGl3HW9.net
結局はなるようになるさ
なるようにしかならないとも言う

653 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:39:32.60 ID:4yEHqC3s.net
煽りたいみたいだが誰に対する何の煽りだかサッパリわからん

654 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 18:53:09.45 ID:eUnyq++v.net
>>653
良かった自分の読解力が足りないのかと思った

655 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 20:00:19.85 ID:qic9Qe2p.net
先取りと予習の違いはなに?

656 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 20:48:56.98 ID:JnTYrkKM.net
先取りは一学年以上上の学習内容を言うんじゃない?私はそれ以外の文脈で聞いたことがない

先取りも何を指すかによって違う気もするけど
私が聞いたのは算数なんかで解法パターンを暗記して解くようになってしまって小4の壁でつまづくことがあるってことかな
先生や授業を舐めるとかはよく聞くけどその子の性格の問題じゃないかなぁ

657 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:13:11.26 ID:bm2l+3iN.net
現に中受する子供の大半が先取りと言おうが予習と言おうが塾で習ってて授業中には内職勉強してる。
注意する教師もいるがスルーの方が多い。
たとえ注意されるにしろ先生ウケ狙いで無駄な時間を過ごすと受験で泣くのは本人と家族。

中学以降なら授業を真面目に聞いて先生ウケを狙って推薦狙い作戦なら理解はできるけど奇手の類いであって本道ではない。

658 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:15:48.96 ID:bm2l+3iN.net
先取り学習しないとなると未就学児の間はひらがなも数字も教えず読めない状態から小学校の授業で初めて習って覚える事になるけど、これスレ見ててもそんな子は現にほとんどいないじゃん。

659 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 21:21:17.78 ID:CtGl3HW9.net
あなた浮いてるよ
受験スレ行ったら?

660 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:15:51.33 ID:nQktxky/.net
そんなことより制服の話をしようぜ
入学前に買う制服のサイズって少し大きめの方がいいよね?
成長は個人差があるけど、だいたいどのくらい上のサイズにしたらいいんだろう

661 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:35:40.34 ID:EzTLj/sI.net
うちは制服じゃないけど、体操服や給食の白衣は年長の時に120着てる子に140がいいと言われるがままに買ったわ
背の順後ろの方の現在三年生だけど来年も使えそう
私自身が制服の小学校だったけど、四年か五年くらいでお下がりでもらった150か160の制服に変わったわ、私も背の順後ろの方だった
小柄な子なら140で卒業する子もいるみたいよ

662 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 22:42:27.45 ID:Gb8vgXrf.net
うちの子が行く学校は制服でないけど
現在105cmしかないから、130サイズですら一年生で着せるイメージが涌かないわ

663 :名無しの心子知らず:2018/09/16(日) 23:04:56.56 ID:8sa7UNQo.net
田舎で体操着登下校で一日中着てるから、うちも105センチしかないし120か130でいいかなと思ってる
成長する頃にはボロボロかなと
登下校は体操着にヘルメットなのよ…
同じ市内の公立校出身だけど、私服に一般的な通学帽子だったからカルチャーショック

664 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 06:03:41.51 ID:grq84MLF.net
先日、180近くあろうかって高校生くらいの子2人が信号待ちで傘で戦ってた
大きくなってもあんな事するんだなーってすれ違う時に2人ともランドセル背負ってて二度見してしまった
近所に制服の小学校は無いけど、体操服とかはあるだろうから買い換え頻繁だったろうなとか思ってしまったよ

665 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 09:00:27.36 ID:DElbhjBG.net
そう考えると成長著しい小学校6年間に制服って、費用面では合理的ではないのかもね

666 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:30:03.81 ID:lZA+mmka.net
合理的でないもなにも小学校の制服なんて非合理極まりないと思うぜ
昔は親が金持ちか否かに寄らず皆一律の服で華美を排してみたいな意味もあったのかもしらんけど、今どきは制服の方が家庭間の格差クッキリだしな

667 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:48:57.43 ID:qIRGnbm+.net
>>666
ちょっと何言ってるか分かんないです

668 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:51:19.90 ID:lZA+mmka.net
>>667
ニホンゴ、ムズカシイデスカ?
ゴメンネm(_ _)m

669 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 10:59:05.12 ID:a3pp4AaO.net
うちの夫が小学生で180近かったらしいよ
子どもも割と大きめでいま130着せてる
(水着とかは140)
体操着とか2サイズ上がいいって言われてるんだけど小1で150買うのは躊躇うわ…

670 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 11:02:44.96 ID:2i1fas6O.net
制服の方が格差わかるってことはないと思うよ
お下がりかなーとか、丈があってないとかあるけど、それであそこの家庭はビンボーだ!とはならないでしょ
明らかに窮屈そうなのに小さい制服着てるとかくらい?でも袖が入らないようなの着てる子なんてみかけないけどな
私立なら知らん

671 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 13:02:41.41 ID:qIRGnbm+.net
>>670
分かりやすくありがとう

672 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 18:28:32.59 ID:FtYSPrkP.net
就学健診の通知来た
似た時間に同じ園が集合する訳ではないらしい
同じ園で同じ学校を当日全員把握できると思っていた

673 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 15:23:34.77 ID:KuZpsKXg.net
>>669
うちの子の区域の制服販売する店は、ジャケットの袖は詰めてくれる。
だから、ジャケットは2サイズ上げたよ。
でも、ブラウス、スカートはそんなに上げられないと思う。
ブラウスの袖は折り返すにしても、限度があるし、一年生にキチっとできるとは思えない。
ブラウスは3年使えば良いと割りきって、ワンサイズ上しか買わなかった。
上が小三だから、ついでに上も連れていってブラウス買い替え予定だよ。

674 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 09:59:48.85 ID:nuUBq8DP.net
>>673
業者さんが詰めてくれるんだ!?いいね
園の制服も3年持たなくて買い換えたから超悩んでたんだ
でもブラウスはもう仕方ないかな…

675 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:15:24.16 ID:ZV+OgFyv.net
眼科に行ったら視力が1.0 0.9 で就学時健康診断ひっかかるかも?
と先生に言われたのですが
いくつくらいからひっかかるのでしょうか?

676 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 16:58:21.02 ID:84yC4EPl.net
>>675
夏前の視力検査で引っかかって眼科で遠視と言われてメガネ作りました
視力の発達は9歳までみたいで矯正は早ければ早い方がいいと言われたので少しでも気になるなら早めに眼科受診した方がいいみたいですよ

677 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 19:36:21.30 ID:ee1dlnnn.net
>>675
ひっかかるかもって言われたって事は遠視かな
子供の

678 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 19:43:36.47 ID:ee1dlnnn.net
途中送信失礼

子供の視力は大人の近視とかと違って目のピント調節の筋力がまだ備わってない状態、それだとメガネしても視力が出ないから早めの矯正が必要だとか
うちの子は3歳児検診でひかかって、矯正開始、眼鏡したら視力出るようになって今は遠視が少し残ってる

就学前検診でひかかっても、すでに眼科で診察受けてるならいいんじゃない?

679 :名無しの心子知らず:2018/09/26(水) 19:47:59.60 ID:zIjvYipM.net
3歳健診で引っかかり入園した時から眼鏡をかけている

680 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 09:51:31.35 ID:K7e2pnn3.net
三歳児健診で視力検査がうまくできず
後日の視力検査もいろいろあって行けてなくてそのままだった…
たぶん健診は11月だけど、今のうちに練習も兼ねて眼科に行ってこようかな

681 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 10:34:58.07 ID:2/FGzVCj.net
就学前健診の視力検査ってランドルト環なのかな?
3歳児健診は動物のイラストだったけど

682 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 11:08:05.61 ID:2G4Dra77.net
>>681
そういう事は質問スレで聞いた方がレス貰えるんじゃない?
ここはまだ答えられない人が多そう

683 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:04:02.09 ID:LbvstvkZ.net
>>681
園で何回か視力検査やってない?
そして三歳児健診でもランドルト環やった記憶ある親が紙もってクルクル回したような

684 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 12:18:13.31 ID:BYueK2EY.net
たぶん三歳児健診と入園の申し込みに似た感じかな
入園申し込み時は言葉やトイレの発達具合を聞かれた
今はトイレットペーパーで尻を拭けるか聞かれてもおかしくないな

小は拭けるが大はウェットティッシュじゃないと拭けない
今は未満児のトイレまで降りて行って用を足せば済んでも、学校に赤ちゃんの尻拭きなどあるはずがない
入学までできなければ、ポケットウェットティッシュを学校に持って行く最終手段を検討までしている

685 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:29:59.29 ID:mi0WFoTA.net
え!トイレに流せるウェットティッシュとかあるの?

686 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:36:39.67 ID:EKqn9LKa.net
流せるおしりふきじゃない?

687 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:42:17.03 ID:Jj/jBd2D.net
>>681
うちの小学校はランドルト環(っていうの初めて知った!)で検査だよー。上の子の時は、最初に教室に受付順に親子で集められて、これから行う診察の詳細の他、視力検査の練習した。初見の子が少なくないもんね。

688 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 16:49:33.39 ID:BYueK2EY.net
>>686
そうそれ
流せる尻拭きが下の階のトイレにある
それ以外の理由でも学年のトイレを使いたい気分じゃない時もコソコソ行く事もある
人目が少ないトイレに行きたい気持ちは分かるけど学校によっては難しいかな

689 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 01:00:34.66 ID:k5MBiNr2.net
5月生まれ女の子。3歳差妹あり。
いまだに週末昼寝をしないと5時くらいに眠い…と言い出す。
それだけならいいんだけど、起こそうと声かけすると癇癪起こすし話し方が赤ちゃんみたいになる。
最近指しゃぶりや髪の毛口に入れたりもするしこれなんなんだろう。
本当に赤ちゃん返りみたい。
これであと半年で入学と思うと心配。

690 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 01:14:29.67 ID:613RqRI7.net
>>689
スレチ

691 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 01:16:28.25 ID:YtfGpoTn.net
うちの子も含め、同い年の子で最近不安定な感じの子、ちょっと増えてる
夏休み明けで運動会の練習とかで年長児のプレッシャーやらがんばりやらで疲れてたりするのかねぇ

692 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 01:25:27.63 ID:k5MBiNr2.net
すみません就学前の悩みだったので書いてしまいました。ありがとうございます。、

693 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 05:41:07.01 ID:A9kCfGiG.net
就学時健診のお知らせきたー。これって何やるの?

694 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 06:59:01.29 ID:E+IEEBqC.net
>>693
ググれば出てくるけど?このくらいは自分で調べなよ

695 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 07:04:28.99 ID:tudpSDs4.net
>>693
お知らせに書いてない?
うちは子は身体測定健康診断、その間親は説明会だったよー
もうすぐだわ、楽しみ!

696 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 10:33:32.06 ID:rxeAJHWV.net
え、この年齢の子の相談とか書いたらダメなん?就学前絡みのことだけ?

697 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 10:50:54.81 ID:4tjLGQ2/.net
>>696
>>1

698 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 12:34:18.83 ID:4SfBrFVx.net
学習机に悩んでる
大手量販メーカーのシンプルなやつ8万
同メーカーの多機能なやつ13万
国産で良質なやつ18万
どれにしても普通に使いやすいんだろうけど迷う

699 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 13:37:41.84 ID:kOHPMLny.net
うちでは学習机で勉強するのは早くて小3以降と判断して今は買わない。

700 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 14:31:05.89 ID:CpCXqp05.net
>>697
横だけど禁止ではないってこと?

701 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 14:39:19.09 ID:tudpSDs4.net
転勤族だし買わない
上の2年生も買ってないけど、リビングで勉強してる
友達が無印のシンプルな机を買っていて、素敵だったな

702 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 14:49:10.42 ID:eTgEiSyq.net
低学年のうちは親が宿題を見てあげなくちゃならないのでリビング学習の家庭が多いと思う
中学年になると勉強時間も多くなるので、リビングで長時間勉強するのにも限界がくる
学習机は教科書や文房具の収納としても優れているので、最初は使わないけど収納を兼ねて買うのもあり
中学年以降に、長く使えそうなシンプルな机を買うのもあり

703 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 15:10:36.75 ID:4SfBrFVx.net
そうそう
低学年のうちは教科書置きにしか使わないとよく聞くけど
別途教科書置き用意するのも面倒だし
暴れん坊の弟からの避難スペースとしてもあった方が良いかと思って買うことにしたんだわ

704 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 15:10:38.49 ID:6/NqtmfK.net
うちの小4の子は、今年、ベッドと一体化している机を買いました
それまではリビング学習で、問題なかったので、来年小1の娘も、しばらくはリビング学習の予定

705 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 16:43:48.21 ID:cM1JYsCw.net
うちは同居だしリビング学習ありえない
机買ったよ
一日10分くらいのプリント学習するのに使ってる

706 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 18:07:26.22 ID:3t4DIcvo.net
うちは一人っ子な事もあって、リビングに学習机置く予定。しばらくは隣に付きっきりで勉強やら時間割やら一緒にやるんだろうな。
ライトとかラックも買うだろうし、なんだかんだで10万超えそう。

707 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 18:44:12.23 ID:McvJHBeY.net
リビング学習の方はランドセルや教科書の置く場所はどうしましたか?

708 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 19:27:56.14 ID:IUMnGIkN.net
低学年は荷物も少ないのでカラーボックスくらいの収納が一つあれば足りるかと
上の子はインテリアに合わせた棚を買ってリビングの隅に置きました

709 :名無しの心子知らず:2018/10/01(月) 23:41:55.40 ID:LFZksTKx.net
学習机買ったよ。でもいかにも子供の持つ学習机!
って感じではなくて白くてフレキシブルに使える
お年頃でも自分でカスタマイズ出来そうな形にした

学習机はとりあえずリビングの隣の部屋に置いて
声かけられた時にさっと見に行けるように配置した
結局今買っても後で必要になって買うのも同じだし
それなら早い方が元は取れるだろうね

710 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 03:24:50.37 ID:xxLzvf1E.net
下の子(一歳)が勉強してるお兄ちゃんの邪魔ばかりするから、
やっぱり部屋を与えてそこで勉強させた方がいいかなと思ってる
集中できないみたい

711 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 06:08:56.52 ID:puVTVFXC.net
部屋に一人にして勉強に集中する幼児〜小学生も相当レアでしょ。
下の子対策は必要にしても、個室で解決するわけじゃない

712 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 06:52:28.67 ID:LyWy3Xiw.net
小学校の運動会の宝ひろいに参加してくるね

713 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 08:45:44.53 ID:IjwALutO.net
うちも下二人いて妨害もされるけど、なんとかやってるよー
個室でも下の子突撃していかない?
でも机いいな
うち上の子がカラーボックス使ってるけど、教科書はいいけどランドセルはサイズギリギリで入れにくいから床に置いてるわ…
2段のカラーボックスに買い換えて上に置くようにしようかな
転勤あるししっかりした机はまだ買えないから羨ましい

714 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 09:45:37.02 ID:o/SwUNLj.net
うちはカラーボックスの横にフック取り付けてひっかけてるよ

715 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 09:52:07.68 ID:l6FbYaZ7.net
うちの男子は整然と片付けるのに興味ないので
カラーボックスの横に置いてあるカゴにランドセルを投げ入れてる

716 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 22:43:47.04 ID:XdcdODmK.net
入学調書が届いていよいよ入学がリアルに感じて来た
学校に直接提出するんだけどいつ行けば良いのだろうか
フルタイム兼業なので平日はなかなか行けないから半休取ったり調整しないとな
あと、学校からの連絡に都合のいい兄弟や近所の児童の名前を書く欄で詰んだ
第一子一人っ子で近所付き合い皆無には厳しいわ
空欄でも良いんだろうか、いないもんはいないし
同じマンションに小学生はいるんだけど、名前も知らないしすれ違ったら挨拶するだけだしなぁ

717 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 23:35:56.96 ID:fTSGpTPk.net
保育園の友達でいいんじゃないの?

718 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 23:44:16.41 ID:Nw8UaGFo.net
私は空欄でだしたわ。違う学校に行く友人も空欄で出したと言っていた。

719 :名無しの心子知らず:2018/10/02(火) 23:52:54.59 ID:Mh3OgTOO.net
土曜日、保育園生活最後の運動会なんだけど台風来てるから微妙。
土日とも中止になったら運動会自体やらないってー…せっかく色々練習したのに披露出来ないなんて最後なのに可哀想だな

720 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 00:05:45.61 ID:6yFwgAPQ.net
自治体から届いた入学調書って学校に提出すると書いてあるけど直接持っていかなきゃいけないの?
コミュ障だし学校に寄れそうな時間も無さそうだから郵送で済むならそうしたい・・・

721 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 00:15:31.15 ID:299ZkMos.net
入学調書を郵送したいなら、直接小学校に聞いてみればいいと思う
記入漏れがあった場合とか考えると持って行ったほうが無難かと

722 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 00:21:53.41 ID:6yFwgAPQ.net
有難う
記入漏れする程書くような所はないんだ
A4の紙の下半分くらいを切り取って持っていくだけなので
印字済みの名前と住所と生年月日に、電話番号と今通ってる幼稚園名記入するだけ

723 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 00:27:41.93 ID:4m6/O9xu.net
自治体によって違うかもしれないし郵送でいいか問い合わせてみたら

724 :名無しの心子知らず:2018/10/09(火) 17:56:15.05 ID:hKnSUMCd.net
学校が違う人はもう終わりだから安心して話を出来るが、逆に学校も同じ人にはこれからの事があると思って下手に話し掛けられなくなってしまった

725 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 19:12:43.37 ID:3tNaPy95.net
就学前健診に行ってきたんだけど、大半が小学校そばの幼稚園の子達だった
その事は聞いてたけど実際に周りが色々会話してる中ボッチはキツかったわ。頑張れ娘!

726 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 19:25:04.79 ID:KXUPZndl.net
娘の通う幼稚園は市外だから、同じ小学校に通う子供は娘だけ。アウェイ感ハンパないんだろうな。
マンション住まいなんだけど、同じマンションの同性の子と同じクラスにしてもらうように配慮お願いします、っていうのはアリなのかな?
挨拶する程度で特に仲良くはないけれど、入学したら暫くは集団下校。

727 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 19:37:47.96 ID:3tNaPy95.net
>>726
例え一緒のクラスになったとしても、子供同士が仲良くなるのかは微妙だと思うな
親と子の利害は中々一致しないから、ヤキモキしながら見守るしかないと個人的には思う

728 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 19:44:03.54 ID:3oBa7ojn.net
>>726
無し
同じマンションのママにそんな話し持ちかけられたら困る

うちも市外の幼稚園から市内の小学校入学で知り合いは数人だけど、なんとかなるでしょ
子供の適応力を信じるしかないよ

729 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 19:48:19.93 ID:ZmtrkLTy.net
うちは引っ越すから知り合いも本当に全然いないけどなんとかなると思ってるよ
そういう家はそこそこあるから別に特別なケースでは無いし

730 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 20:29:41.77 ID:coLqOGQo.net
>>726
発達で特別な配慮を望んでるならまだしも、その程度でクラス分けに口を挟む保護者なんてドン引きだわ
知人にあなたと同じ事をした人がいるけど、身内に政治家がいて名字に在○が使う漢字が付く元893だった
あなたかあなたの身内にそれくらいの影響力がある人がいないと無意味だし、モンペ扱いされて恥をかくだけだから止めといた方がいい

731 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 20:34:06.20 ID:HT7haGiT.net
>>726
そんなこと考える人がいるの!?っていうレベルでびっくりした
ありえないでしょ…

732 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:09:18.31 ID:GbAVqikY.net
入学前に小学校の先生と面談する機会なんて無いと思うけど、どうやって伝えるつもりなんだろう
初っ端からブラックリスト入りしそう

ちなみにうちの小学校は同じマンションとか同じ登校班の子とは何も言わなくても1年生の時は高確率で同じクラスにしてくれる(100%ではない)
だから黙ってても同じクラスになれるかもしれないよ

733 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:22:34.63 ID:lhaVRa8j.net
>>732
うちの地域は就学前健診が各小学校だから、先生との面談あるよ
校長先生

734 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:30:50.26 ID:GbAVqikY.net
>>733
へー個別の面談なの?人数どれくらいいるの?

735 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:56:13.12 ID:Qkl9kzKr.net
学校の規模や方針や考え方によって出来るだけ一緒にする場合もわざとバラす場合もあると思う
まあお任せするしかないでしょ
学校側だって把握してるよ

736 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 21:57:08.72 ID:1xk/YvKu.net
うちは面談があるのは発達の子だけだよ

737 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 22:06:59.84 ID:CgyKxNSF.net
うちの子発達で、園と教育委員会と小学校と療育してる病院で連携取ってるけど面談なんてなかったよ
今の校長なんて来年度も同じ小学校にいるかどうかわからないのに、現校長との面談なんて意味あるの?

738 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 23:32:24.91 ID:lhaVRa8j.net
校長先生は消し忘れw
>>734
2〜3クラスだから60〜70人くらいだと思う
面談があって驚いたって去年の卒園生に聞いたくらいだから詳しくは知らない

739 :名無しの心子知らず:2018/10/11(木) 23:39:02.14 ID:lhaVRa8j.net
ググったらいろんなパターンがあるみたい
・全員親子面談
・希望者だけ校長面談
・面談なし
・問題がある場合後日呼び出し

740 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 00:14:48.19 ID:1GVft/rt.net
うちの自治体も就学前健診は各学校だけど、普通の子は面談なんてない
発達が気になる子やアレルギーがある子は個別で面談してもらってたと思う

うちの子とは合わなくて一緒になるとトラブルになって周りにも迷惑をかけるような子がいる場合はクラスを離してくださいってお願いするのはモンペではなくて、仲良しだからとか家が近所だから一緒のクラスにして下さいってお願いするのはモンペだと個人的には思ってる

741 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 17:59:45.06 ID:yPzn54H0.net
えーそうかなあ
うちは就学前健診時の面談で仲良しの子の名前を聞かれると聞いた
クラス編成に反映されるらしいからフツーに希望を言うつもりだよ

742 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 18:17:32.47 ID:YDqnTaOV.net
目が合った子を誰でも攻撃する乱暴者が居るのにまた同じクラスになりたくない
他の人達も同じ要望を出しそうだから叶うかどうか

743 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 18:35:54.29 ID:ooZLUWoN.net
就学前健診で斜視の疑いって診断がおりて眼科に行ってきたんだけど、検査の結果問題なしだった
経過観察が必要だと言われたけど安心したわ

744 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 20:16:33.09 ID:NeVloLbk.net
>>741
仲良しの子を聞かれて答えるのと同じマンションの同性だからという理由で同じクラスを希望するって全然違うんだけど…
私がその同じマンションの同性の子の親だとして、何かのタイミングでそんなこと希望されたの知ったらかなり引くよ

745 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 20:47:40.41 ID:yNl3jJC/.net
>>744
えーだから、仲良しの子と同じクラスにしてくれるよう言うつもりだよ
特に仲良しの子がいない人が近所の子と一緒に登下校できるように同じクラスにしてもらうよう頼んだとしても、どちらにしてもあんまり違和感ないなあ

746 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 21:04:26.97 ID:Tzo+yvKi.net
>>745
仲良しの子を聞かれた流れで軽く同じクラスの希望を出すならまだわかる
でも私はそれすらモンペ予備軍っぽいなと警戒してしまう…
そんな流れも関係なく親しくもない子と同じクラスにしてと先方の同意なく希望するって自分の感覚ではあり得ない

クラス分けっていじめとかよっぽどのことがない限り口出ししない領域って感覚だった
このクラス変えに関する感覚が正しいかはわかんないけどびっくりしたわ

747 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 21:05:51.68 ID:YDqnTaOV.net
同じマンションの同級生とは仲悪い
今年はクラスも同じどころかバスも同じ座席にされ、一緒に居たくもないのに強制的に居させられるのが苦痛だと

748 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 21:08:20.03 ID:7bSUBESa.net
>>746
正直、そういう遠慮がちな感覚の人にはそのままでいてほしい
こういうのは先に言った者勝ちの世界だから

749 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 21:18:02.38 ID:ne79GXJg.net
勝ち負けの世界とかw
なんの話w

750 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 21:24:04.02 ID:YDqnTaOV.net
え?先手必勝w
しかも遠慮するなら動くなって何だこの人

751 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 22:21:23.25 ID:oFHWaClc.net
学校側も学級崩壊()とか可能性ゼロではないから、敢えて仲悪い人を一緒にさせるより、そこそこ仲良い人をまとめた方がトラブル少なくなりそうでいいと考えるのかも?

実際クラス決めってどうしているのか、親戚の教師(遠方)に今度聞いてみるw

752 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 22:36:59.70 ID:y4OMjh9K.net
自治体や学校によって違うんだし聞かれたなら答えたらいいんじゃない
聞かれてもいないのに(緊急性の低い)要望を通そうとするのはモンペ思考だと思う

753 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 22:51:32.63 ID:XHvOmp0W.net
我が子の適応力を信じるのです

754 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 23:22:51.75 ID:tMyVTTtR.net
>>752
学校からすれば保護者からの要望は最優先だから言ってみるのも一つの手かも
ただ、入学前のシーズンに言うと子どもを心配する保護者という位置づけでマークされる可能性もある
自分の子どもをどういう環境で過ごさせたいかじゃないかな

755 :名無しの心子知らず:2018/10/12(金) 23:37:53.02 ID:h6MS16we.net
うちの幼稚園から行く子が多い小学校は、年長のときに同じクラスだった子と1年生でも同じクラスになる傾向にあるらしい
園自体でも、年少のとき仲良かった子と年長でまた同じクラスにしてくれる事が多い

756 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 02:20:30.37 ID:Pw9ewAdn.net
もう学校によるとしかw

757 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 16:35:43.53 ID:R3Sj0C6p.net
>>746
学校の先生してるママが就学検診の配慮や希望を書く欄に書いてたよ
子供がいた保育園から同じ小学校に来る友達がいないから同じマンションの友達と一緒だと嬉しいとか何とか
先生側の時に気にならないから書くんだと思った
本当のモンペの要求はそんな程度じゃないんだと思う

758 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 17:04:41.11 ID:hZ6wwtWo.net
その人が書いたからそれが書いて当然ってわけじゃないでしょ先生だって色々な考え方の人がいるしここでも賛否両論なんだから

759 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:03:30.22 ID:xm45J7PB.net
希望を言うのは自由なんじゃない?
決定事項にクレームつけなければ。

760 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:37:27.35 ID:76e4+9Lx.net
クラス編成は偏りが無いようにすることはもちろんのことだけど、保護者の希望はある程度聞いてもらえるよ
決定した後に変更は無理だけど、編成前に考慮してもらうのは可能だと思う

761 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:50:13.31 ID:eTcLdx4G.net
いやーもうクラスの希望を学校側に伝えるのなんてモンペでいいっすよモンペで
だから言ったり書いたりするのやめときなよ
うちは言うけど

762 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:51:20.27 ID:Pw9ewAdn.net
もう学校によるとしかw

763 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:53:31.80 ID:eRySuOgt.net
みなさん、ランドセルってもう出して背負わせてあげたりしてますか?
うち、最近やっと買って来たんだけど、毎日毎日出したりしまったり開けたり閉めたりしょったりして、なんか早くもキズついてきちゃってわたしが軽くショック
もう近くなるまでしまっておこうって言ってもいいかなぁ

764 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 19:55:22.43 ID:fjzT9xpG.net
>>763
うちは届くのが1月の予定だからまだまだ先だわ
6月に買ったけど、まさか届くのがこんなに遅いとは思わなかった

765 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 20:44:41.82 ID:gYigWsOd.net
うちも今通ってる園とは別の区の小学校で、ぼっちか不安だったけど
こども園で就学先の校区は市内でも人気の校区だからか思いの外同じ学校の子がいてホッとした
事情があって転園せざるを得なかった時、知ってる子がいない、と入園前の面談中のわずか30分でも泣きまくって
4月はずっと行きたくない行きたくないと毎日泣いてた様な子だったからなぁ
良かった良かった

766 :名無しの心子知らず:2018/10/14(日) 22:56:07.13 ID:PEc89PXv.net
同じマンションの子を同じクラスにして欲しいと言った>>726です。
軽く荒れてしまったようで申し訳ない。

一般的にはモンペになりうるケースなのね。就学前健診で希望を伝えるのは辞めておくことにするよ。
コミュ力高めの子なので入学して新しいお友達作ってもらうよう期待しま(^ー^)す

767 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 01:50:49.29 ID:Ae/rQxEy.net
(いちいち出てこなくていいよ…)

768 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:02:37.98 ID:+YcuUX7E.net
学校公開で見た少人数教室(学習障害児?)の風景が衝撃過ぎた。
我が子がああなったら、どうすべきなのか。。。

769 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 21:02:50.76 ID:vfyOnob9.net
就学前健診行ってきたー
待ち時間長くて疲れちゃった
子供もいきなり子供たちだけで連れてかれて不安そうだったけど、知能テストとかもなんとか頑張ったみたい
面談でも先生優しくてホッとした
それよりも問題は学童だわ…小1の壁を感じる

770 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 22:04:39.54 ID:C8/lA7hT.net
>>768
全然衝撃ではなく寧ろ羨ましく思った
子供がああなったら入れないと苦しむ

771 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 23:00:04.27 ID:p4Y7h0o8.net
未だに文字書けないってヤバイのかな
カタカナひらがなスムーズに読めるし、簡単な計算もできるんだけど
とにかく字が書けない
なぞり書きは上手に出来るんだけど、じゃあ自分で書いてみようってなると途端に出来ない!って書くのを嫌がる
しまじろうやってるんだけど、内容がもう読み書き当たり前に出来なきゃいけない内容でワークも進められない
仕事してるからみっちり見てやれないのも原因なんだろうか
とにかくあまりやる気を感じない
好きな事には集中するので、ブロックやガンプラ作ったりするのは一人で説明書見ながらできるのに
文字書くのだけはだめだ
何なんだろうこれ
一回プロに任せて公文とか通わせたほうが良いのかな
それとも発達系の専門機関に相談するべきか

772 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 23:32:18.18 ID:nmcckpLX.net
なぞれるって事だしできる能力自体はありそうな気がするからやる気の問題かな
集団に混ぜるのはうまくいく場合もあるけど強制されて余計嫌になる可能性も
何かに釣られてでもいいから自発的にやりたくなるるといいね

773 :名無しの心子知らず:2018/10/16(火) 23:58:32.64 ID:3mL3IYdd.net
>>771
うちも同じ感じで、読みは問題なしだけど書くのが下手
簡単な漢字も読めるし、ゾロリとか一人で読んでる
計算もスーパーのお釣り程度なら暗算できる

字が下手なのは書き順がめちゃめちゃなのもあって、教えようとすると
途端にやる気なくして進まない

先生のいうことは聞く性格なので、小学校できちんと習えば多分身に付くとは思うんだけど…

774 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 10:44:22.06 ID:BV5uQQtV.net
ディスレクシア・発達性読み書き障害の可能性はあるから、発達相談を申し込んでみた方が良いと思う。
読めるから大丈夫、ではなくこんなに読める能力があるのに何故書けないのか。
「やる気がない」わけではないのかもしれないよ。それを「どうしてやる気がないの?!」と言うことは意味が無いどころか子供に深刻なダメージを与えるよ。

もしディスレクシアなら専用のトレーニングがあるので、トレーニングブック等書籍も出ているので一読してみてはどうかな。
もしディスレクシアでなくても、トレーニングが書けるようになるきっかけになるかもしれないしね。

775 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 11:03:52.74 ID:frcHKfz/.net
>>774
落ち着きなよ
771も773も子供に対して「何でやる気がないの?」なんて言ってないよ

776 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 12:03:40.46 ID:dO/QbO6D.net
相談するのは悪いことじゃないんじゃない?
うちの地域はそういう困り事も保健センターで受け付けてくれるよ
違ったならそれでいいんだし

777 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 12:26:19.53 ID:fvsLMDsR.net
年長ですが読みはスラスラできますが書くのが下手なんです
って相談しても1年経っても同じならまた来てねで終わりじゃないかな

うちはチャレンジの1年生準備号とかいうやつに入ってたDSっぽいやつで遊んでるうちに
いつの間にか書き順まで完璧になってたよ
親が教えると意固地になるタイプのお子さんにお勧め

778 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 12:58:27.63 ID:dO/QbO6D.net
>>777
まぁ自治体によるよね
うちの方は来年は1年生だから、こういう問題は積極的に相談に乗ってくれるし、検査もしてくれる
私の実家の自治体(かなり田舎)はそういう相談を聞いてくれる人はパートの人

779 :名無しの心子知らず:2018/10/17(水) 14:52:39.10 ID:9vOnTrMd.net
小学校の最初のひらがなはすごく丁寧にやってくれるからなぞれるなら学校入ってからでも大丈夫じゃないのかな?
公文でお母さん以外の人と取り組むと以外にできる可能性もある

780 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 16:01:43.79 ID:+nFmcbKp.net
うちの男児はまだカタカナまだ全部は書けないと思う
平仮名は一応書けるし読めるけど、両方共ゆっくりでしか出来ない
「お・じ・い・さ・ん・は」みたいな一文字ずつなぞっていく読み方
読んだあと、単語はすんなり理解できてると思うけど文章になってたりすると
理解できてない時が多々あると思う

あと、この前ちょっと不安になったんだけど、うちの子「名字」と「名前」が理解できてなかった
〇〇くんの名字って何?ってきいたらポカーンとしてたんだけど、同じような子いるかしら

781 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 17:47:45.43 ID:jLEnUzIE.net
ひらがなは鏡文字もまだあるし、絵本も拾い読み。ただ最近、目についたひらがな(看板、チラシなど)は積極的に読むようになってきた。

今月末は就学前健診だわ。口についたパスタソースを襟元で拭って得意そうにしてる女子、心配だわ

782 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 22:23:13.11 ID:aL2d1stE.net
就学前健診の書類を近所の児童の保護者が持ってきてくれた
記入したらまた私に渡してくれたら学校に提出しますねと言ってくれたけど
ちゃんと封されているわけでない個人情報(生育歴とか病気とか予防接種とかの健康面や発達面の事書いてある)の塊をこれから世話になるとは言え赤の他人に渡す事になんか抵抗がある

783 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 23:35:02.22 ID:zTczPiLW.net
>>782
え、普通は自治体から来ない?それ。

784 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 23:54:46.33 ID:XT1FwuDl.net
>>782
どこの田舎よw
このご時世そんなことありえないと思うけど

785 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 00:41:39.14 ID:1Fh/QoDZ.net
そこそこど田舎だけど、うちの町ですら役場から就学前検診の書類届いて、当日に学校へ提出だったよ。

学校に直接持参じゃだめなのかな?

786 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 05:47:05.26 ID:UuGAeF43.net
>>782
普通に郵送で届いて、個別に当日持参だったけど。
抵抗あるってか、重要書類を他人経由ってありえないと思うけど

787 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 07:37:09.81 ID:KPSe1sxy.net
ひらがなだけど、うちの学校は説明会で自分の名前がひらがなで読めて書けるようになってればいいって言ってたよ

788 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 07:48:37.01 ID:q4FDarRy.net
入学通知は郵送で届いて、通知を学校に提出、その通知に近隣の児童の名前を書いて後日その子が就学前健診の案内書類をうちに届けてくれた
健診の書類提出は学校へ
連絡帳とかも登校班長であるその子が持ってきてくれる

チラシの学研の入学準備教室が気になる
すぐ近所で土曜の午前中にやってるので働きながらでも通えそう
でもうちの子もひらがな読めるけどほとんど書けない、周りから比べたら遅れてる様な子が学研なんて通って大丈夫なのか不安
先取り学習してる様子とか見て、ちゃれんじの今の内容すらついていけないのに無理だ・・・となった
でも私らが教えようとすると少しでも出来なくて躓いたらもうやらない!と怒ってしまうし
根気良く努力してくれる事を覚えてほしいけどどうしたらいいんだ

789 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 07:53:22.91 ID:mAQV/44J.net
>>788
学研は最初のテストでレベル見てからやるから大丈夫。詳しくは専スレで。

790 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:22:22.10 ID:flU2LBQN.net
>>787
そりゃあ学校に聞けばそう言うだろうけど、今どきそれを鵜呑みにしますかって話かと

791 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:33:25.90 ID:5rcmHLBM.net
>>787
それを建前と言うのよ…
うちもそう言われるけど、5月か6月には日記の宿題が出る

792 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:45:30.83 ID:GQxgwGaM.net
うちは勉強そのものに不安はないけど、授業をちゃんと座って静かに聞いていられるかが不安で仕方ない。

793 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 08:59:33.74 ID:WP+mxHJu.net
上の子の時に、ひらがなは読めて自分の名前が書けるように、カタカナは読めるようにしておいてくださいって学校から言われた
でも、実際には入学時点でひらがな・カタカナの読み書きが出来る子がほとんどだよ

周りが出来てて自分だけが出来なくても気にならない子ならいいけど、入学前に家庭で出来ることはやっておいた方がいいと思う

ひらがなの学習はわりと丁寧にやってくれてても、授業時間の関係でカタカナはかけ足で進んだりするし

時計も読めた方がいいと思う

794 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 09:17:09.41 ID:TH1P9JAV.net
>>792
長い時間静かに座っているのも練習が必要だよ
まだやってないなら短い時間から始めた方がいいよ

795 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 10:17:46.36 ID:k6xNohA2.net
>>794
工作だったら2時間は集中してやるし、ワークも40〜50分位ならやれるんだけどすぐ口を挟んでくるし、テレビ観ながら何か作ったりとかしてて落ち着きなくて心配でさ。
長い間静かに座ってる練習ってどんな事やればいいのかな?

796 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 10:21:48.91 ID:TH1P9JAV.net
それだけ集中して座っていられるなら大丈夫だよ
心配なら家以外で慣れた方がいいから習い事させたら?

797 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 11:01:56.29 ID:k6xNohA2.net
>>796
習い事してないからやらせてみようかな。保育園だしお勉強みたいなのも全然やらないところだから、雰囲気だけでも慣らせておいたら安心かも。ありがとう。

798 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 11:59:27.85 ID:Dt78+Ada.net
ダイソーの小学生一年生むけのワークくらいならそこそこ一人で出来るようになった
とりあえず算数と国語はこれくらいでいいよね
体育は不安だから来月から、体育教室に通わせる
あまり出来のいい子ではないから親ばかり不安になっている

799 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 12:01:44.01 ID:koyLIhwR.net
上の子の時の印象だけど、カタカナは一瞬で終わったわ
漢字もやらなきゃいけないし、時間ないよね

800 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 12:35:19.63 ID:JLWoaHU7.net
確かに、こども園のお迎え名簿、名前と時間を保護者が記入してるけど年長年中くらいの子は自分で名簿に名前書いてるわ
イベントの家族の似顔絵とかにも似顔絵+メッセージ書いてる
別に勉強園でもないし、むしろのびのび系で勉強なんて園ではほとんどしないんだけど
むしろのびのび系だから、家庭でしっかりやってる子が多いんだろうな
焦るけど本人がやる気全くないから焦るわ
工作とかは頑張ってるし、大人向けのプラモデルとかも作れるほど集中力あるのになぁ
やる気のむらが凄い

801 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 13:00:07.38 ID:bWMeLI/C.net
同じく本人がやる気のむらがすごい
読みは3歳のときに多分一月もかからずマスターしてた
(親は聞かれたら答えるだけでほぼ放置)
やる気がないと全く進まない、やる気があると一瞬でマスター

だから、多分書く方もやる気になればすぐできる、と思ってのんびりしてたのと
他の子も書く方は名前+アルファぐらいだと思ってた…
よく聞く「名前の読み書きができれば」を鵜呑みにしていたよ

802 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 15:24:24.30 ID:cOiewMNt.net
就学児健診って、学校によるだろうとは思うのですが、時間かかりましたか?
大声で泣く1歳の下の子を、母に預けて行くか迷っています。
だっこひもでお利口にしてくれるかもしれない&実家への往復で2時間がかかるのでいまだ迷い中。
同じ園からの子が1人で、しかもあまり知らない別のクラスなので聞けず・・

803 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 15:42:19.09 ID:yiajk+5G.net
>>802
かかるよ
預けてった方がいい

804 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 16:06:51.37 ID:Q8TgElRC.net
>>802
できるなら預けた方がいいけど、連れて来てる人は何人かいたよ
泣いてる子もいたけど、みんな子持ちだし経験済みだからか気にしてる人はいなかった
私も気にならなかった
シールブックみたいな静かに遊べるものを持参するといいと思う
早いグループは2時間で帰ってたけど、最終グループは2時間半弱かかったよ

805 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 16:56:15.86 ID:8GjTP9Ru.net
みんなそんなかかってるの?
うちは受付並ぶ時間も入れて1時間程度だったわ、学年120人くらいいたけど
そのかわり入学説明会は別日で1時間あった
健診より座りっぱなしで話を聞くだけの説明会の方が周りの視線気になるし、なるべく連れてこないようにと聞いたから説明会は未就園児預けていったわ

806 :802:2018/10/20(土) 17:12:11.56 ID:cOiewMNt.net
長時間で、途中でぐずると周りの方に迷惑をかけてしまう&初めての小学校の様子やお話にも集中したいので預ける方向で頼みたいと思います。
教えて頂いた方、ありがとうございました。

807 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 18:42:28.79 ID:UuGAeF43.net
うちも2時間弱ぐらいだった。
>>806
上に同じく、みんなお母さんだから
赤ちゃん連れでも泣いても迷惑に思う人はいないと思う。
でもうちは受付順に番号札もらって、流れ作業みたいに検診受けるスタイルで
○○番までの人どうぞーみたいな場面もあったから
オムツとかで離脱すると少し面倒なのかな?とは思う。
やり方も様々だろうから参考になんないかもしれないけど

808 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 19:57:36.84 ID:yiajk+5G.net
>>805
120人なら早いかもね、いいなぁ
マンモス校だから昨年度は200人以上いたらしくて大変だったと聞いてgkbrしてるよ
正直、行きたくないw

809 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 20:04:04.31 ID:WP+mxHJu.net
赤ちゃん連れでも周りは迷惑には思わないとは思うけど、預けられるなら自分が身軽で楽だよね

上の子もたまにはお母さん独占できて嬉しいかもだし

810 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 20:11:47.22 ID:lKtwtoK6.net
迷惑とは思わないけど、泣き声とかで大事な話を聞き逃したら普通に困るのでそれだけは勘弁してほしい

811 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 20:15:28.63 ID:O7UF7Epm.net
うちは一時間程。
同じく別日に説明会有り。

入り口で即子供は五年生とペアになって別行動、親は体育館に用意されたパイプ椅子の保護者席で待機。
軽く渡された書類の説明はあったけど、あとは用紙を一枚記入したらひたすら待ち時間。
知り合いがいる人は席を立ってお喋りしたり、スマホ見てたり、お父さんは寝てたり。
ヨチヨチの子は体育館の中をママと一緒にトコトコ歩いて探検してたよ。
泣いてる赤ちゃんはいなかったけど、もしいても隣じゃなきゃ気にならない感じ。
私も声を掛けられて「わあ久しぶりー!」なんてキャーキャー言ってたらあっと言うまに子ども帰ってきて、終わった人からお帰り下さいだった。
色々だね〜。

812 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 20:16:50.12 ID:ZbHpEGjf.net
明日学習机買いに行く
色々下見はして候補は絞ったからあとは子供に任せよう
机買ったら勉強してくれるのかな、とか淡い期待を抱いてしまう
机に向かう習慣つけられるように頑張らなきゃ
みんなどんなタイプの買ったんだろう

813 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 20:17:21.67 ID:TH1P9JAV.net
赤ちゃんの声よりママ おキャーキャーのがうるさいわ

814 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 05:28:29.22 ID:ZhiIF1rL.net
学習机いいなー
勉強はリビングでしてるけど、物置として欲しい
上の子も持ってなくて、教科書類はカラーボックス、ランドセルもそこの予定だったけど、置きにくいらしくて床に直置きだわ
狭いマンションだし、今は買えないけど大人になっても使えそうなシンプルなやつ欲しいなー

815 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 08:34:15.03 ID:a6/Cjo9T.net
机スレがなぜテンプレに無いんだろう?
子供の学習机 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501537958/
ランドセルスレは今は年中の方が多いかな

816 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 12:41:31.20 ID:GCR68s0M.net
就学時健診のお知らせきた
親子ともに上履き持参とあるんだけど、大人の上履きってどんなの?
スリッパじゃだめかな

817 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 12:52:28.16 ID:SYtLfEUr.net
スリッパも含めたら総称としての上履きだと思います…

818 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 14:05:49.70 ID:e7z7ncAx.net
上履きは私はスリッパだけど、クロックスやスニーカーの人も私の周りにはいる
上の子が大きい人は上の子が履かなくなったバレエシューズタイプの上履きを自分用にしてた

819 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 17:19:26.31 ID:1UyqZTrQ.net
就学前健診の案内来てないなーと思って調べたら、10月上旬に発送済みとのことだった
明日電話しないとなぁ
間違えて捨てた覚えもないし…
ここ見ててよかったー

820 :名無しの心子知らず:2018/10/21(日) 21:32:39.29 ID:Ej9lMvzk.net
就学前健診で60人くらいしかいなかったから、2クラスだろうなー
仲が良い子と同じクラスになれる確率は5割と高いな!

821 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 05:34:35.96 ID:ZN7+L6em.net
うちは1クラスだよ
6年前ずっと同じとかしんどいな

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:28:21.69 ID:95u7KIJV.net
>>821
地域によるけど、それ学校統廃合が近いんじゃない?
学年に2〜3クラスないなら統合、4クラス超えるなら分校が国の基準。
地方は通学距離等で小規模校も仕方ないって事にはなってるけど。

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:32:25.48 ID:UKkFgokj.net
となりの小学校が1クラス。
中学で一緒になるうちの小学校がマンモスだから凄いアンバランスだ。

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:40:01.96 ID:JOHMcpih.net
うちは全学年5〜6クラスあるよ
わたしが子どもの頃からとクラス数変わってないけど、生徒の数が違うのかな
6年生は毎年どこかで学級崩壊してるんだって
こわい、、

825 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 13:56:31.01 ID:cfdWw9I4.net
クラス数が少ないと人間関係が固定化されるしスクールカーストが強くなったり、イジメで逃げ場がなかったりする。
カースト上位やいじめる側で居続けられる子には良い環境だろうね。
教育的にはどっち側にも良くないけど。

826 :名無しの心子知らず:2018/10/22(月) 19:45:39.82 ID:Xw2+Peig.net
うちは6~7クラスもあるのに毎年クラス替えらしい6年間全く知らないまま卒業する同級生とかいるんだろうな

827 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 07:13:04.98 ID:2K9FdyO/.net
太陽光パネル

外資系

828 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 11:54:51.85 ID:SUAmJmtV.net
健診終わったけど、ひっかかったから病院いかなきゃー
片目の視力が少し悪いらしい
2年前に眼科で検査したときは大丈夫だったのになー

829 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 14:15:10.60 ID:JITxTtyA.net
1.0ないと眼科行きなのかな?

830 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 14:18:11.29 ID:cSAUX+cg.net
うちの子も就学時健診で視力引っかかったから今日眼科行ってくるわ
両親共に目が悪いから仕方ないんだけど悪くなるの早いわ

831 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 23:12:27.18 ID:bQ4vuhqn.net
小学校の役員てどんな感じなんだろう
幼稚園の役員が大変すぎて今からガクブルしてる

832 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 23:53:46.77 ID:H+WsvZv/.net
いずれやらなきゃならない輪番制なら
親が学校来て喜ぶ一年生のうちに引き受けたい

833 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 09:28:10.94 ID:O/uCAR7g.net
うちの学校は一人一役らしいだからこそ楽な仕事を見極めたいけど第1子だからわからない…こわいわ

834 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 11:44:59.64 ID:TaHgArSv.net
視力とか聴力とか、そもそも検査のやり方を理解できてなくて悪かったらどうしようと言う不安がある
親は別の場所で説明会だし

835 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 12:30:49.74 ID:e7/4zp4y.net
>>833
同じ長子でも下が居たら免除の所もあるみたいだが
学校の場合どうだろう?
専業一人っ子がどこでも一番狙われる

836 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 12:47:56.42 ID:xn2hR8TP.net
>>834
830だけど昨日眼科行って検査したら全く視力に異常なかったよ
検査が初めてなのと他の子もいて集中できなかっただけじゃないかと言われた
そういう子は結構いるそうです
安心したわ

837 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 13:53:22.37 ID:vSSpzfih.net
>>834
検査終わって帰って来た子に「聴力再検査ってどうしたの!?本当に聞こえ無いの!?」とギャンギャン問い詰めてたお母さんが居たのを思い出した。
緊張したとかやり方分からなかったとか考える余裕なかったんだろうな

838 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 14:44:25.11 ID:LmN9yPax.net
>>837
うちの上の子がまさにそれ
聴力検査のボタンを押すときにどの音か分からなかったらしい
就学時検診ではよくあることだと思う

839 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 16:14:31.84 ID:asL+6fAB.net
>>833
一年生は上の子いるお母さんがさっさと肩の荷降ろしたくて立候補するパターンが多い
慣れてる人が集まるとスムーズに行くよ
学年上がるにつれてそれまで腰をあげなかった人が集まってやりにくくなる印象
要は集まったメンバー次第

840 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 22:04:24.25 ID:ZUtquXsU.net
そう言う検査の指示が理解できるかどうかも発達面の検査の一部な気がする

841 :名無しの心子知らず:2018/10/25(木) 23:27:06.40 ID:lKsKx9yf.net
今日検診いってきた
うちは耳鼻科医が耳の穴見つつ、お名前は?何歳?って聞いててそれが聴力検査のかわりだったぽい
流れ作業で思ってたよりさくさく終わったよ
最後のテストも複数の絵からミカンはどれ?とか簡単なものだったみたい

842 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 13:12:22.45 ID:hmwIobVs.net
>>841
3歳児健診じゃないよね?(笑)

843 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 20:56:52.04 ID:Kd1ItB7b.net
ww

844 :名無しの心子知らず:2018/10/26(金) 23:26:59.89 ID:FqhSrf5u.net
就学前検診です
都下のうちの市が特殊なの?
他の子のテストも飛ぶ乗り物を選んだり形の中から四角を選ぶとかかなり簡単だったようだけど…
機械で聴力測ったりはなかった

845 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 00:03:42.96 ID:5tONTEl7.net
>>844
ごめん、馬鹿にしたとかではなくて就学前健診ってそんなものなんだね
うちはまだこれからなんだけどその話だけ聞くとそんなに簡単なものなのかと驚いた。幼稚園の面接みたいな内容だと思って

846 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 00:07:38.62 ID:KERbxPOJ.net
自治体による

847 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 06:03:29.31 ID:yddUWtGc.net
うちはおはじきの数を数えたり
カードを一瞬見せて描いてあった絵を答えたり
じゃんけんしたりしたそうです。
明らかに知能ヤバイとか指示きけないとかを炙り出すためのものだからそんなもんなんだと思う

848 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 11:17:01.74 ID:yh3ELzzP.net
就学前健診の知能テストって、これに引っかかるのは明らかにまずい子だけだよね、ってレベルのテストだと思う

うちの自治体は視力検査は全員だけど、聴力検査は希望者だけだったよ

849 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 16:16:00.83 ID:x5f0Enzv.net
降園後、親振り切って車道渡ったり(道路横断にしろ、横断歩道にしろ、車は来てないし、青信号)、
レストランでウロウロ歩いたり、使用していない椅子が並んだところに勝手に座ったり、
道中で泣いて座り込みしたりとかって、年長児では未だあること?
指しゃぶりも日中にしてたりするけど、仲間ハズレをしたり、小賢しいズルさとかもあり、
バカではないと思うけど、まだ未就学だもんね〜、その内落ち着くよーの、
レベルがどこなのかがわからない…
何より困るのが、その子に悪影響受けて、自分の子もやるようになりつつある…

850 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 19:42:55.07 ID:yvSu2XJI.net
>>849
このあと年長でそんなん発達だの即COだのレスが続くと思うけど
実際定型発達でもそれくらい言うこと聞かない子はいる
公立小にいくならむしろクラスに数人いるつもりで我が子には真似しないよう躾ておいた方がいい

851 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 20:13:37.92 ID:gMzu9r49.net
発達障害って大体クラスに数人いるんですよでもって発達障害=頭が悪い ではない

852 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 20:32:25.89 ID:V+Jr0zMe.net
影響を受けてだろうが何だろうが同じことやってるお子さんという時点でお察し

853 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 20:56:12.91 ID:V/iuz4xb.net
自分の躾不足を人の子供のせいにすんな

854 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 21:45:55.68 ID:tHbExG+G.net
改行と読点の多用が気持ち悪くて擁護する気にならない

855 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 21:48:26.51 ID:KERbxPOJ.net
一緒にレストラン行くような間柄なのなら本人(母)と話したら?

856 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 07:44:32.89 ID:XNN5wNDs.net
そもそもその子の影響というのが思い込み説

857 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 07:53:34.72 ID:fpYolnW3.net
>>849
まぁなんだ、真似しないように躾ればいいと思うよ
あとはよっぽど嫌ならFOかCOすればいいだけのこと
友達のお子さんのこと「バカではないと思うけど」なんて書くくらいだから早めに離れた方がお互いの為なんじゃない?
ここに書いてフルボッコにしてもらいたかったんだろうけど、逆効果だったね

858 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 08:36:57.22 ID:foeFZHLI.net
自分の子のことなんだと思ったよ
最後の一文はフェイクで付け加えたかと

859 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 08:38:02.68 ID:phlAtwmN.net
途中で送っちゃった
あるあるだよ待ちかなってね

860 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 11:08:54.83 ID:qaYF4oBP.net
>>826
一度も同じクラスになった事ない人に健診で出会った
課外活動や登園バス班にも居なくて役員会にも居なかった
同じ学校だから辛うじて最後に出会った

クラス数が倍はある学校なら尚更でしょう
子供会とか他に接点なければ園より出会わなそう

861 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 16:13:21.99 ID:8cqgK3p2.net
就学健診行ってきた
知能テストは間違い探しや仲間集め、線つなぎ、名前も自分で書いたみたい
面接も全員あったから普通の公立なのに小学校入試のようだと思ったw

862 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 18:53:59.33 ID:8cqgK3p2.net
あと、今って国語めちゃくちゃやるんだね
毎日国語があって、週3で1日2時間国語だったわ(2年生)

863 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 18:57:40.98 ID:o/SC9eEC.net
>>862
そんなもんじゃない?

864 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 20:12:31.56 ID:NP81uLZv.net
>>862
中学行くと週四あるよ

865 :名無しの心子知らず:2018/11/01(木) 23:22:38.11 ID:/WGfxB+t.net
>>861
健診手厚いね!
うちは内科耳鼻科眼科のみで面接やらテストなんかなかった
校長先生と話したりとかする学校もあるみたいだけどうちには関係なかった
一時間ちょいで終わったよ

866 :名無しの心子知らず:2018/11/02(金) 06:47:50.33 ID:2zIaryXS.net
>>864
すごいね!
私は急な時間割変更以外で1日に国語2時間なんて覚えがないわ
小学校楽しそうでいいな
給食も見たことないパンとか、米の銘柄も毎回違って美味しそうだし、冷房どころか暖房器具もあるからびっくり
私が通いたい

867 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 15:49:52.78 ID:AxZ4jQbV.net
健診終わった
視力聴力共に微妙に悪かった
緊張してよく分からなかったのか、問題ありなのか
それも含めて病院行ったほうが良いのかな?
アレルギー性鼻炎と言われたのはびっくりした

868 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 16:10:22.18 ID:g+p3caBK.net
>>867
そりゃ病院で診察するだけ損ではない
三歳に引き続きまた引っ掛かったので診察しました

869 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:50:38.48 ID:+09CewdA.net
>>867
行かなくていいよ

870 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 22:23:28.09 ID:QLY4HMpy.net
行かなくていいの?
うちは4月までに病院行ってサインもらってきてくださいって言われた
視力Bと鼻炎で眼科と歯科
まだ行ってないけど

871 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:31:27.40 ID:Wsro2vkx.net
うちも健診でひっかかったら2月の説明会の時に治癒証明?持っていく決まりだよ

872 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 09:58:33.78 ID:wRrBrKqD.net
うちは斜視疑いでひっかかったけど「気になるようでしたら受診してください」だけだったわ
ただ、子の友達は同じように歯科健診でひっかかってかかりつけ受診したら異常なしって言われたらしいから結構ザルなのかなって思った

873 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 10:00:01.92 ID:wRrBrKqD.net
あ、ザルだと逆だね
結構適当

874 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 11:59:34.51 ID:/NFalBnk.net
聴力ひっかかったけど、耳鼻科行ったら問題なしだった。
でもせっかく見つけてもらったいい機会かもしれないのに、再検査行かないってどうかと思うわ。

875 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:25:53.54 ID:KkSm5HeW.net
何もなければそれでいいし、何かあったら早期でわかる方がいいよ
うちは3歳児健診で視力検査が上手くできなくて、眼科へ行って近くが見えていないことがわかったよ
今はメガネで視力が出るようになってきたけど、最初はメガネかけても視力も出なかったから早めの専門医って大事だと思ってる

876 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 12:47:32.29 ID:APzprKGr.net
視力は特に、8歳くらいまでに矯正しないと伸びなくなってしまうらしいからね

877 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:31:40.66 ID:5axFAG8o.net
うちは扁桃肥大で引っ掛かった
間違いなく旦那の体質(手術済)

再検査するのも就学検診した耳鼻科に見せに行くんだが意味あるのか…

878 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 14:59:20.56 ID:mc6qa/Xn.net
何のために健診があると思ってるんだろう
問題を見つけるためにやるんだから何かしらひっかかったならその後が経過観察だろうが治療だろうが病院や専門機関へ行くのは当たり前では…?

879 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 15:37:10.74 ID:Wsro2vkx.net
むしろ連れていかないのはネグレクトでしょ何もなきゃそれでいいんだし子供の医療費なんて高くないんだし

880 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 19:04:45.76 ID:2L0XL3Xx.net
就学前検診含め学校の検診はスクリーニングだからね〜、病院でちゃんと診てもらったら異常なしということはよくあるよ。何もないことを確認するためにも放置せず行ったほうがいいよ。

881 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 19:22:06.69 ID:SZjvLFW5.net
>>880
同意
うちは斜視疑いで引っかかって、三ヶ月毎に検査する事になったよ
手を打つなら早い方が良いから、是非病院に連れて行ってあげて欲しい

882 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 19:44:10.13 ID:IkeYblkP.net
遺伝という素質があって健診で指摘されてるのに何で意味あるのかなんて悠長なこと言えるのか本当に不思議

883 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 19:58:43.73 ID:mWld/BoS.net
>>877はセカンド・オピニオン的な意味で違う病院に行きたいって意味かと思った

884 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 20:12:27.93 ID:FGzE4IJZ.net
行動観察の結果というか再検査通知は後で来ると聞いてたけど
健診後ひと月来てないということは、クリアしたということでいいのかな?
聞き取り調査によると質問に対してとんちんかんに答えた疑惑があり、はらはらしてたのだが

885 :877:2018/11/08(木) 20:33:15.86 ID:5axFAG8o.net
>>883
フォローありがとね
田舎の地方都市だから耳鼻科といえば其所となっちゃうのが悲しい

車で足伸ばせとまた撃たれそうだけど

886 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 20:44:34.03 ID:SZjvLFW5.net
>>885
娘が引っかかった斜視疑い、就学前健診で診てくれた先生に診てもらったよ。
ちょっと怪しいなと思ったけど、就学前健診の場だとちゃんと検査出来ないから疑いにしたって言われたよ。そんな可能性もあるから、一度行ってみるのはどうかな

887 :877:2018/11/08(木) 22:20:03.19 ID:5axFAG8o.net
>>886
ありがとう
たしかに家族の既往歴などの情報まで伝えてないし
同じ先生でも詳しく話聞いてみることにします

888 :名無しの心子知らず:2018/11/08(木) 22:21:59.54 ID:DuLkl7Zd.net
検査器具も簡易なものだし騒がしかったり子どもも落ち着いてなかったりでなかなかしっかり診察は難しいからね

889 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:35:27.71 ID:XRRnm0Yy.net
やっぱり集団保育経験なしだと小学校キツイかな
今更だけど少し後悔してる

890 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:48:08.81 ID:TDpShTtJ.net
幼稚園も保育園も行ってないって事?
6年近く自宅で見られるのが単純に凄いと思ってしまった

891 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 11:56:00.76 ID:xBq1sewR.net
>>889
専スレもあるから良かったら
結局、幼稚園にも保育園にも通わせないママ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1265783312/
>>890
自分なんて四年保育だったから尚更ビックリした

892 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 15:59:02.76 ID:XRRnm0Yy.net
そう、保育園も幼稚園も行かせないままに来春小学生
特に不便も不満もお互い感じないままにここまで来てしまった
母子分離は出来ると思うけど集団行動についていけるかどうか

893 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 16:13:09.51 ID:SmYubMXv.net
>>892
集団行動より人間関係に揉まれてない方が気になるかも
中には言葉のキツイ子、意地悪な子、嘘つきな子、悪気なく嫌なことをしてくる子とかいてそういう子とも同じクラスや同じ班でやっていかないといけないから

親も自分の子供の話だけを鵜呑みにしないとか、相手の子には相手の子の言い分があるみたいな心構えがないまま集団生活に入るとモヤモヤすることがあるかも…情報貰える近所のママとかがいれば全然違うと思うけど

894 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 18:29:19.45 ID:xBq1sewR.net
>>892
三学期だけでも行ったら全然違う
何園出身?って間違いなく皆から聞かれる

祖父母世代は就園してない子は少なくなかったが自分の時代でも驚かれたくらい

895 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:11:54.44 ID:XRRnm0Yy.net
習い事は少しやってはいたんだけどやっぱりそれだけじゃだめかな

三学期だけとか今から入れるのも可哀想な気もして
小学校自体は1学年100人弱、3クラスです
出身園はわりとバラけてるみたい

この間の就学児健診では浮いてはいなかった…と思いたい

896 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:13:22.42 ID:XRRnm0Yy.net
ちなみに保育園は空きなし、幼稚園は私立しかない地域です

897 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:17:52.95 ID:tiZoYfAY.net
席に座っていられて授業の妨害にならないなら別に過去はどうでもいいかな

でも幼稚園保育園でも得るものいっぱいあったのになーと思ってしまった

898 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:20:27.71 ID:AE6RgEwi.net
>>896
保育園は年長クラスでも空きない?
うちもかなり激戦区だけど、5歳クラスは空きがあるよ

899 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:36:29.59 ID:DJ6FXee2.net
私も今からでも受け入れてくれる園探して入った方が良いと思うよ

900 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:46:12.92 ID:Qiw8G0aR.net
うちも公立はひとつしかなくて定員も少ないから私立で当然な地域だよ
経済的に厳しいってことなのかな?
今から入れるのかわいそうと言ってるけどこのまま何も知らずに小学校入るのとどっちが…?とは思う
すでに後悔してるそうだし

901 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:46:20.73 ID:XRRnm0Yy.net
なんせ自分が自宅仕事だったりなので要件満たせるか分からないのと、本当に激戦区なんですよね

三学期というとお正月明けからになるのかな

902 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:50:03.91 ID:XRRnm0Yy.net
経済的には入れられると思うんですが、お正月から卒園までの時期のために制服揃えたりっていうのがちょっと二の足を踏む感じです

903 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 20:52:52.98 ID:FN0Jgpil.net
まあ年長の今さらクラスにそんな子に入ってこられても悪いけど迷惑だけどねえ

904 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:11:12.66 ID:M7f33xro.net
制服はバザーとかで安く手に入れられそうだけどね
本当に心配ならここで聞くより園に相談してみればいいのに
なんとなく園に入れなくても大丈夫って言って欲しいのかな?

905 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:24:54.97 ID:MQ1Iw3SG.net
純粋に未就学のお子さんと家で何して過ごしていたのか知りたい ご自身は自宅で仕事してたみたいだし子供はその間何をしていたのか…

906 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:45:07.54 ID:TLaa9BsE.net
特に理由はないけれど幼稚園にも保育園にも行かせてませんでした
と言われたらちょっと距離を置きたくなるかも
何か隠したいような特別な信条がありそうで面倒臭いし、本当に特に理由がないならそれはそれで面倒臭そうな人に思えて

907 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:47:57.32 ID:XRRnm0Yy.net
未満児の頃は昼間に公園行ったり児童館行ったりしてました
それ以降は上記プラスで習い事少々、パス持ちなので水族館と動物園はよく行きました
後は図書館、科学館など

自宅ではワークやったり本読んだりですかね…あとは本人の遊びに付き合う時間は取るようにはしてました
女子なのでリカちゃんやシルバニア、アクアビーズとか、パズルやトランプとか人生ゲーム、オセロなどのボードゲームなんかを

908 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 21:50:35.13 ID:XRRnm0Yy.net
行かせる理由も行かせない理由もなかったんですよね、普通に毎日楽しかったので

小学校入ったら一緒にいる時間少なくなるから寂しくなるなーとかは思うこともありましたが
早寝早起きとか三食食べるとかは気をつけていました

909 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:01:17.96 ID:AE6RgEwi.net
とりあえず役所に電話して状況を確認してみたら?
空いてたら見学に行ってから決めればいいんだし
保育園って制服なの?
まぁ、この時期からなら制服は貸してくれるところもあるよ

910 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:05:51.01 ID:3wbyHrdv.net
私立だったら受け入れてくれないところもあるよね
転園というわけじゃないし

911 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:09:52.74 ID:ETm8JRvh.net
知り合いにいたわ、兄弟全員保育園も幼稚園も入れず小学校に入学させたって人
末っ子のことしか知らないけど、特に集団生活ができない様子は見受けられなかった
その子は上に兄弟が2人以上いたからなのかな

912 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:10:49.60 ID:kReVlPZ6.net
とりあえず、真っ赤になってシレッと連投する辺りがもう普通じゃない

913 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:19:59.94 ID:2FdkodTQ.net
今更入れてもデメリットの方が大きい気がするなー。
お子さんもストレスを感じるだろうし。
地域によるけど、幼稚園や保育園で逆上がり、縄跳び、跳び箱、ピアニカ等を既にやってる所があるから、小学校に入る前に少しやらせておくといいかもね。
整列の仕方とか手を挙げて発表する練習、廊下の歩き方や挨拶なども。
その地域の情報収集が大切かと。

914 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:21:14.70 ID:sR8BT1+N.net
>>908の言い分なのなら何を今更ぶれてんのとしか
必要性も感じず不満も理由も無いならこれ以上できるアドバイスは無いよ
3学期から幼稚園にしてもいきなり小学校にしても負担が大きいのも大変なのも娘さん自身だよ
同意が欲しいなら誘導された専スレ行けば仲間がいるんじゃない

915 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:34:51.94 ID:XRRnm0Yy.net
真っ赤になってまで連投すみませんでした

本人の意見も聞きつつ、役所にも相談してみます
ありがとうございました

916 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:35:07.10 ID:C3ZVzpyO.net
行かせずに小学校入れて大丈夫かとか、幼稚園入れる年齢の頃に考えなかったのか
その時期をなんとなく過ぎて今考えてるのがすごいぜ

917 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:43:17.65 ID:O4DPvYZ0.net
女の子で同年代とほぼ付き合いなく突然そこそこ大規模な小学校にぶち込まれるとかヤバそう
年長の女子ってもう女子グループ的な人間関係が普通にありますぜ
今さら入園しても受け入れる方も卒園に向けての活動もあるし迷惑だろうし、本人も浮きまくるだけで終わりそう

918 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 22:45:33.59 ID:Qiw8G0aR.net
本当に今まで何も考えず過ごしてきて、ふと今更不安になったけど「行かなくて大丈夫」って言って欲しかっただけなんだろうなって
言ってることの大半は数年前にここの人達が当然のように考えて済ませてきたことだもの…

919 :名無しの心子知らず:2018/11/18(日) 23:40:21.51 ID:AE6RgEwi.net
でも、羨ましいなぁ
年少の時の子供とは毎日べったり過ごす自信はないけど、年長の今なら毎日一緒でも穏やかに過ごせそうな気がする
平日に美術館や博物館なんかもゆっくり回れるし
まぁ、今では子供の方が幼稚園が楽しすぎてお断りだろうけどw

920 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 02:52:45.30 ID:MGD3I2Df.net
いやー全然羨ましくない。

921 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 04:16:58.33 ID:TQCYusD5.net
私が子供の頃、同じような理由で保育所に年長から入ったけど
それでも他の子みたいにあれこれできず大変だった記憶がある
縄跳びの結び方とか、人見知りもすごかったし、
他の子とどう遊んでいいかもわからなかった

922 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 05:51:14.55 ID:0v43dUUv.net
いま卒園に向けて色々準備してる役員としては、この時期に追加入園されると正直迷惑な気分にはなる

923 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 06:20:29.62 ID:bH9EbeX2.net
うちの園はもう年長の転入児は受け入れない方針だよ
すでに卒園プレゼントの準備とかもあるし急に入ってこられると確かに面倒
子供は悪くないんだけどね
せめて年長進級時に気づけばよかったのにね
日々のカリキュラムはもちろん行事だって楽しいことたくさんあって、子供にとってはいい思い出になってるよ
そういう経験もできなかったってことだもんね
親子で楽しかったならそれはそれでいいんだろうけど、入学時に知り合い誰もいないと親子とも大変そう
頑張るしかないね

924 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 07:35:59.17 ID:uys1FUIB.net
今からでも自主保育的なサークル入れるのは駄目なのかね?

925 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 07:57:19.71 ID:RVF+Xajx.net
私も>>906と同意見だわ
お子さんは本人次第ですぐに馴染めると思うけど保護者づきあいに苦労しそう

926 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 09:06:31.70 ID:kGojdKsK.net
>>912
それな
小学校教師の友達いるけど、新入学児童に幼稚園も保育園も行ってなかった子がいると、相当にマークされるらしい
集団生活の経験がないから、扱いが大変と力説してた

927 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 10:20:01.68 ID:SToD4pRD.net
幼稚園や保育園で経験してくることは習い事とはやっぱり違うよね
毎日同じところに通うっていうのも大事な事だと思うし、ほかの子達は幼稚園や保育園に通っててさらに習い事をしてるんだから習い事だけではカバーできないと思う

就学前健診では浮いてなかったっていうけど、健診で浮いてる子ってよっぽどの子だよね

928 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 11:28:32.55 ID:HNRcT4uI.net
私自身が幼稚園も保育園も行っていない
小学生時代は高学年になっても「どこ出身?」みたいな話が度々出てつらかった
さすがに中学生以降はそんな話題も無くなり、自分でもすっかり忘れていたけれど
子供が無邪気に「お母さんは幼稚園?保育園?」とか聞いてくるのが辛い

929 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 13:31:09.41 ID:Cqp8KS92.net
年長女児
今は親が髪をとかして結んであげてるけど
何歳くらいからできるようになるかな

あと、同じ髪型しかしたがらないので
本人が読めるような幼児向けヘアカタログがあるといいなと思ってるんだけど
こういうのあるよ!って情報あったら教えてください

930 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 13:46:57.64 ID:U8eum3/E.net
>>929
年長だけど、寝癖直しは自分てやらせてる。
1つ結びもできなくはないけど、縛ってる間にボサボサしてくるから、まだ外には出せないw

931 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 14:55:48.71 ID:PM11lYnk.net
>>929
一つ結びなら自分でできるけど綺麗とは言いがたい。
うちにあるディズニープリンセスっていう幼児向けの雑誌に髪型が何パターンか載っていて、いつもそれ見ながら明日はこの髪型にしてーと言ってくるよ。

932 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 10:58:56.58 ID:HrkaXfBa.net
今保育園で文字の勉強してて毎日宿題が出るんだけど理解力が無さ過ぎて驚く。
ひらがなもすぐ忘れるし書き順も何回教えても間違える。
まず宿題の問題も読もうとせず、絵を見て勘で答えるし問題読んでも意味が分からないと言うし…先が不安だわ

933 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:09:21.56 ID:NcI/0Nn8.net
分かるわ
やる気のある時とそうじゃない時のムラが激しい

934 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:33:28.34 ID:PzEZEYl9.net
>>932
多分、問題に答えるのに慣れてないんだよ
うちは昨年10月からドリルを毎日2枚ずつくらいやってきて、年長になってから遊ばずに問題に取り組めるようになって、最近やっとすんなり理解が出来るようになってきた
理解力は人よりもないタイプの子供なので、時間がかかったし私もいろいろ工夫した
うちの子みたいなタイプなら小1から始めるとなにかと忙しくて大変だから今から少しずつやる方がいいかも

935 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 14:52:55.47 ID:qtmka41g.net
>>934
確かに問題に答えるのに慣れていない感じ。
問題の文章を私が分かりやすく言い変えたら分かるみたいだから、ドリルとかやって慣れさせようかなー。ありがとう!

936 :929:2018/11/20(火) 17:23:30.91 ID:rOyz4ubM.net
ありがとうございます!

そういえば時々園で自分で結んで(ぼさぼさだけど)帰ってきますね
上手になるのを見守って行こうと思います

ディズニープリンセス、見てみますね
エルサの編みこみとかラプンツェルの花飾り三つ編みみたいなのを
イメージしてしまったけど、難易度高くないといいなぁw

937 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 20:16:14.57 ID:UrCJivrP.net
保育園が毎日勉強の時間とってくれて宿題まで出してくれるなんて羨ましいよ
1秒たりとも座学がない園だから親がどうにかしないと本当にひらがなすら読めないままの子もいるみたい
うちはなんとかひらがなカタカナ読み書きくらいまでやらせる予定だけど他の園の子は算数もがっつりやってるみたいだしなー

938 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 21:38:57.34 ID:NcI/0Nn8.net
うちも勉強とか一切ないのびのび系園だ
でもこども園で2号はクラスの1割か二割程度だからか、他の子はみんなきちんと読み書き出来ている
この間、親子遠足で粘土細工に字を書いたりしていたんだけど
自分の名前をローマ字で書いている子がいて凄い、と思った
私なんかローマ字覚えたの小四とかだったわ・・・
体を使う事は園にさせる親ってその分家できちんと教育させてるのかな、と焦ってしまった

939 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 22:22:23.49 ID:4Lx6mYLb.net
座学みたいのは年少から少しあって、年長はひらがなの読み書きと英語を少しやる幼稚園だけど、園に丸投げでも小学校入学の時は困らない程度にはなるので、お勉強系の習い事はさせてない人もわりといる

近所ののびのび幼稚園はお勉強系はやらないので、逆に習い事でがっつりやらせてる親が多いみたい

940 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:33:15.83 ID:Yv5Yc7+c.net
就学時健診で片目が1.0見えなかったと言われたんですがこれは眼科に行けばいいのでしょうか?それとも近くの眼鏡やさんが視力もはかってくれるので最初から眼鏡屋さんに行けばいいのか?
視力悪いと言われたお子さん持ちの方どうされましたか?

941 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 12:52:08.87 ID:clf60EqL.net
>>940
眼科の方がいいよ
見えていないのが、遠くなのか近くもなのか
眼鏡で矯正できるものなのか、違うのかとかは眼鏡屋さんじゃわからないよ

942 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 13:04:51.23 ID:Yv5Yc7+c.net
>>941
そうか!勝手に遠くが見えてなくて早く眼鏡買わなきゃと思ってた
ありがとうございます!眼科に行ってきます

943 :名無しの心子知らず:2018/11/21(水) 23:42:09.40 ID:UPIyV5yv.net
>>940
私の娘も片目が1.0見えてないと言われた。今度、私がコンタクトレンズ買い行くついでに、眼科寄って、一緒に視力検査してこようと思う。
ちなみに、私の場合、小学4年まで、1.5だった。
娘の場合、時々、スマホ見せてるのが原因かも。

944 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 00:16:49.69 ID:Ellaw5Ku.net
片目だけ悪いってのは、近視よりも遠視の子の方が多いと思う
うちの子は軽い遠視と内斜視で眼鏡治療してるよ
遠視は弱視(眼鏡かけても視力が上がらない)になることもあるから、ぜひ眼科に行ってね

945 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 01:41:21.14 ID:Lz8m41pR.net
視力が悪いと言われて眼科じゃなくて眼鏡屋に連れていくという考えがなかったわ

946 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 11:22:55.11 ID:+c4deAob.net
すでに小学中学年の上の子の時に比べて目の悪い子が増えた印象
こんなにひっかかる子いなかったわ
スマホのせいだと思う

947 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:32:30.45 ID:voEXtzBm.net
あと遺伝ね
私が強度近視だから、かなりの確率で悪くなるって言われてるわ

948 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 12:50:57.99 ID:Lz8m41pR.net
やっぱり遺伝ってあるんだね…
私も視力すごく悪いし旦那もそこまでじゃないけど近視だ。
子供の頃は普通に見えてたけど小学校の時近視が進んだんだよね

949 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 22:10:45.77 ID:8ea3WSLH.net
うちも片目Bやったけど、間違えたくなくてわからんと言った可能性大w

950 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 04:16:59.85 ID:MniYCU9t.net
わたしが子どもの頃通ってた眼科では、わたしが目が悪いのは遺伝だって言われたけど、
うちの子が診てもらってる眼科では、最近では遺伝ていうのはあんまり言われてないですって言われたな

951 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 08:27:14.85 ID:21r9Z+MN.net
私も両目0.02の近眼だから6歳の娘を心配してたけど、とりあえず就学前健診では視力パスした
でもこれから悪くなるんだろうな…

952 :名無しの心子知らず:2018/11/23(金) 16:22:22.78 ID:EtQ0Eopk.net
遺伝もあるから多少は覚悟しておかなきゃね
うちも夫の家系が視力悪いから心配してたけど、とりあえず健診は大丈夫だった

953 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 01:54:31.69 ID:U02ne0Bz.net
私自身20代中盤までずっと両目2.0だった
部屋は白色灯で少しでも暗いと親がキッチリ電気つけてた

だがしかしPC触り始めてスマホ弄りだして一気に0.7までガッタガタ下がっていったので遺伝以外の要因もあると思う

954 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 02:33:23.14 ID:656qBFMP.net
年長の娘のお友達家族を自宅に招いて軽いパーティしたんだけど、一部の子が親の目が届かないところで風呂場を開けたり冷蔵庫開けたり大きい声出したりとビックリ。
軽く注意したけど直りそうにないし今後呼びたくなくなった。

955 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 03:40:16.94 ID:5POstrVm.net
冷蔵庫開けはともかく大きい声ぐらいは出すのでは、、

956 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 06:23:33.46 ID:Ot06lfCR.net
厳しいね小学生ならまだしも
まだ友達の家に行き慣れてないんだから仕方ないところもあるよ
これから覚えていくことだと思うので、都度、大人が叱って子供に理解させていけばいいのでは

957 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 06:57:28.52 ID:2n4u8Z0W.net
まだ他の子が家に来た事が一度も無いんだが
掃除が苦手で子供が汚いとなんとか思われないレベルまで掃除するのが精一杯
精一杯掃除しても義両親に汚いと思われる

958 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 07:14:40.38 ID:YLYiunsf.net
>>953
そんなの当たり前でしょう

959 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 09:20:15.98 ID:DlYAVjnM.net
年長でしょ?
年少くらいからちゃんと言い聞かせてないからそんな子が出来上がるんだと思う
きちんと教えられてたら年長にもなってよそのお家を探検したり冷蔵庫勝手に開けたりしないんじゃない
そんなお友達いまのところいないわ
親が一緒ならなおさら
私もそんな子たち呼びたくない

でも小学校上がって子供だけで行ったり来たりしたらわからないからなぁ
我が子もテンション上がったら調子乗るタイプだから不安

960 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 09:50:30.82 ID:tNSP/s/v.net
上の男児か小学生になり友達を家に呼ぶようになって、冷蔵庫開ける子って多いなと分かったw
親も自分の子がよその家でそういうことやってるの知らないと思う
親はやらないのが当然と思ってるだろうから敢えて言い聞かせるとかもしないんだろうなと
小さい頃からお友達の家によく遊びに行ってる子ならまあ大丈夫なんだろうけど
皆、一度ダメだよと注意したらもうしないから、温かく注意してる

961 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 09:56:31.46 ID:V4frh4rx.net
>>959
不安なら今からでもちゃんと躾しなよ
ちゃんと言い聞かせてきちんと教えてたら、よそのお家を探検したり冷蔵庫勝手に開けたりしないんじゃない

962 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:01:31.43 ID:DlYAVjnM.net
>>961
しつけてるしちゃんと教えてるよ
それでも不安になるってだけなんだけど

963 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:13:15.64 ID:oIwwO2d/.net
自分も、人の家の冷蔵庫や押入を開けてはいけないとか、人の家に行くときは綺麗な靴下を履いて行くとか、靴を揃えるとか
自分の親じゃなくて友達の親や習い事の先生に教わった気がする

964 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:20:06.03 ID:Ot06lfCR.net
自分の家に親抜きで子供が遊びにきたときに、
「ウチの子もこういうことしてるかもしれない」と思わされることが多いな
反面教師じゃないけど
友達が帰った後に「あんなことをしたらダメだよ」と自分の子に諭したりする

でも学年が上がるごとにみんな落ち付いてきて礼儀正しくなっていくので
目に余るような子でなければ優しく注意、慈悲の心で接している

965 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:41:33.86 ID:3RAeDH4x.net
年長で子供1人で出掛けて近所のお友達の家に遊びに行くって良くある事なのかな?
うちは危なっかしくて1人じゃ外に出してない。

小学生の兄や姉がいる子だと下の子も一緒に外に出だして、なし崩しに下の子1人でも出掛けだすってのはありがちなんだろうか?

966 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 10:49:05.87 ID:Ot06lfCR.net
あ、ごめんなさい>>964は上の小学生の話です
うちは入学前に子供だけで友達の家を行き来することはないから
上の子の場合は入学してから色々と教えていった

967 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:19:10.29 ID:1szo390R.net
幼稚園児なら子どもがひとりでよそのうちに行くんじゃなくて、そのうちのお母さんが送り迎えとかしてると思う

968 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:20:15.84 ID:2n4u8Z0W.net
冷蔵庫は未満児の時から開けられるが、他人の家どころか両家の冷蔵庫も開けた事がない
子供が義実家の冷蔵庫くらい開けても平気だと思えない

969 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:26:14.02 ID:lZVdgP93.net
義実家実家どころか自宅の冷蔵庫すら開けないわ
野菜とか牛乳とか頼まれたものを出すくらいか

970 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:30:08.40 ID:jZEfMhQU.net
>>969
それはまた別の話では?
自分の家の冷蔵庫は開けてもいいでしょ

971 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 15:18:27.61 ID:3CtyvBz8.net
>>970
開けてもいいかどうかは各家庭の躾の仕方によるでしょうに

972 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 15:55:08.80 ID:6+bEHDZE.net
>>971
自宅の冷蔵庫を勝手に開けないのは何の躾になるの?
大事な物が入っている引き出しとかを開けてはいけないとかなら分かるけど。
うちは逆にお茶くらい自分で飲みなさいって勝手に冷蔵庫開けさせてやらせてるけど。

973 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:04:29.87 ID:zRUU8dZR.net
開けたがる子をどうするかって話でうちの子は開けないって話ほど無益な情報はないわ

974 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:39:51.08 ID:Ekv6JsFY.net
>>972
言わなくても判らないかなあ

975 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 17:06:17.16 ID:zpfMC17J.net
次スレのテンプレやタイトルナンバーどうするの?
個人的にはテンプレこのままでパート2でいいかな

976 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:28:44.45 ID:2n4u8Z0W.net
>>975
まだ2学期だけどランドセルスレはカットしない?
さすがに進級したらカットだが
机スレはどうする?
子供の学習机
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501537958/

977 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:47:47.41 ID:R2farYNz.net
家の隣にコンビニが出来た
お金の計算も出来だしたし、おつかいくらいさせてみようかな

978 :802:2018/11/26(月) 00:46:39.23 ID:ZABLP37x.net
逆上がりもうんていもできないんだけど、小学校入る前にできなきゃダメかな。
1歳児持ちでなかなか見てあげられなくて、今ごろ焦っている。
本人も諦めちゃってる感じで。

979 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 00:47:30.08 ID:ZABLP37x.net
あら、変なの入っちゃった失礼しました

980 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:21:54.20 ID:Okf8YUxV.net
うちもそれどっちもできないよ
本人諦めちゃってるのも同じ
苦手なものは仕方ないと思うけど、できなきゃダメかなぁ

981 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:23:33.78 ID:ntGhX6Xz.net
あ、980踏んだ
スレ立て行ってみます

982 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 06:25:55.72 ID:ntGhX6Xz.net
立てたよ
2019年度新一年生の保護者 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543181079/

983 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 07:48:38.93 ID:zSs8GKRI.net
>>982
学習机スレどころか低学年スレが8スレも前だったから後レスしておきました

984 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 08:11:31.65 ID:jijQJD0J.net
>>980
うちのも出来ない
私自身が逆上がりできずに大人になったから、仕方ないかなって思ってる

985 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:27:24.39 ID:5a5YY4XR.net
つまりテンプレの関連スレなんて誰も参考にしてないって事だよねw
>>982
乙です

986 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 09:40:33.58 ID:8z7UYofW.net
スレ立て乙です!

うちの上の子、3年女児だけど逆上がりも登り棒もできない…
クラスでほかにもできない子はいるみたいだからできなくても何とかはなるけど、練習出来るならしたほうがいいと思う

スレタイは男児だからもうちょっと出来て欲しいと思ってるけど、逆上がりは補助をしたら出来るけど1人ではできない
幼稚園で年長の三学期になったら、なわとび、逆上がり、登り棒とかの頑張り表みたいのがあるんだけど、周りに触発されて出来るように頑張れるといいなと思ってる

987 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:00:07.81 ID:pp5YAuHp.net
うちのスレタイ男子は週一の体育教室に通ってるけど逆上がりが完璧に出来る子は15人中3人ぐらい
あと少しで出来そうって子が3人ぐらいで後は全然出来ない
ちなみにうちは全然出来ない組
出来ないよりは出来た方がいいだろうけど小学校入ったら体育でやったりするから焦らなくてもいいかなと思ってる

988 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:11:52.68 ID:s3Ybmhkk.net
スレたて乙です

逆上がりは体が軽いうちにコツを覚えないとずっと出来ないって話もあるから年長で全く出来ないとちょっと心配にはなるよね

989 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:32:36.58 ID:UP3YMuC8.net
>>988
そんな話聞いた事ないな
上に小3がいるけど、就学してからできるようになった子沢山いるよ
コツを掴むのも子供によってタイミングが違うし、今できないからって不安になるような事じゃないと思うけどな

990 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:45:35.83 ID:DWo0sY2k.net
うちの男児も逆上がりが全然ダメだわ。
うんていも年長なりたての頃はぶら下がっても1つも進めなかったんだけど、最近少しずつ進める様になって来た。
でも園庭のうんていは小さい子も出来るように斜めに高低差があるタイプなので半分位進むと足がついてしまって練習にならないw

991 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 10:54:12.03 ID:KDs3JLa5.net
体が軽いうちって小学生の間くらいなら大丈夫って感じじゃない?

992 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:01:04.27 ID:Yq/X/r/e.net
>>988
そんな出鱈目な話を信じるのはあなたくらいよ

993 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:11:20.36 ID:F4A/7+/z.net
男の子でピアノ習ってるんだけど、
これっていじめの原因になるのかな?
今の幼稚園から同じ小学校に行く子がいなくて色々心配してるんだ
本人も自分からはピアノ習ってることいってないみたい

994 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:35:37.75 ID:y6qIuoKj.net
>>993
心配しすぎ

995 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 12:55:02.98 ID:DoiViOsV.net
私自身が逆上がりなんか人生で一度も出来たことがないまま大人になったけど
それで何も困った覚えがないのでみんな何を焦ってるのかわからない

996 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:05:33.13 ID:LrTSxIFi.net
>>995
逆上がりや水泳は、大人になってできなくても困らないよね
それはわかる
わかるんだけど、小学生のうちに出来ないと、鈍くさいとか、クラスで笑われたりすることもあるのが現実じゃないかな
本人も、できないことがコンプレックスになったりするかも
気にしない子は気にしないのかもしれないけどね
私は子供の頃、笑われたりして恥ずかしかったので、同じ思いを我が子にさせたくないなと思う

997 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:05:35.62 ID:8p7grEfp.net
>>993
虐める方は何か理由をつけて虐めるからなぁ…
ただうちの園は学童併設でピアノ教室と提携してるけど小学生男児でもピアノ通ってきてる子それなりにいるよ
今はあんまり男の子だからピアノって変って時代ではないと思うけど環境によるんじゃない?

998 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:15:13.76 ID:DoiViOsV.net
>>996
いや、いや笑われた覚えもないし、小学校でやった時は少なくとも半分ぐらいは出来てなかったよ。
軽々できたらオーッて歓声上がってたけど。
みんな住んでたのはどんな世界なんだ…

999 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:17:28.17 ID:iVDoTWv8.net
>>996
こういう親の子供なら気にし過ぎてコンプレックスを抱えそうなのはわかる

1000 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 13:18:09.24 ID:xU9eeyVI.net
鉄棒もピアノも「自分が」コンプレックスだったって話だな
子は自分じゃないし環境も友達も同じじゃない
どうなるかはその子次第

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★