2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くらべてみよう】保育園親のと幼稚園親の特徴 【卒園後も対象】★3

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:41:58.08 ID:RFIZkAYd.net
専業さん立ち入り禁止スレです
ルールは守りましょう

保育園パパを立ち入り禁止にしたくないので
引き続き育児板に立てました

次スレは950が立てて下さい
住人が少ない昼間にスレたてしないようタイミングを計れるよう早めにしました
よろしくお願いいたします

前スレは2以降に

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:42:50.37 ID:RFIZkAYd.net
前スレ

【くらべてみよう】保育園親のと幼稚園親の特徴 【卒園後も対象】★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492332280/

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:51:03.89 ID:k0V1YE6K.net
出来れば専業さんも兼業さんも仲良くやりたかったけどやっぱり無理だったか…

ガイジだの愛着障害だのも嫌だったけど、ビンボーとか虐待とかそういった罵り合いも嫌だな

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:52:34.70 ID:RFIZkAYd.net
保守します

なんで平和に出来ないんだろうねぇ

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:55:39.73 ID:sn+MnHya.net
ただ煽りあったり叩きあったりしたい人は別スレでやればいいよ
そうじゃないなら専業さんもwelcomeだわ

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:02:31.00 ID:Gj4XIFDj.net
>>1


専業≠幼稚園ママじゃなかったっけ?
パートや自営業で完全専業じゃなければ入れそうだね
>>4
前スレに平和だった時期があっただけに悔しい

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:08:07.17 ID:k0V1YE6K.net
お互い労わりあったりしてた時もあったのにね

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:23:27.38 ID:JlmrvDeK.net
乙です

相手の悪口言ってるとスレが伸びるって悲しい現実だね

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:27:05.13 ID:JlmrvDeK.net
前スレみたいな攻撃的専業ママさんはリアルにはいなくて、殆どの人が愛情深くて良いママさんだよ

過干渉になりやすいのが専業ママ
放置になりやすいのが兼業ママ

って傾向はあるかと思う

お互い気をつけて子供たちが育っていけばいいよね

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:38:44.91 ID:mhz+kkz7.net
でも幼稚園と言っても底辺公立幼稚園とお勉強私立幼稚園を一緒にするのもどうかと思うわ

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:39:46.76 ID:sn+MnHya.net
我が家は放置…ではないと思ってる
保育園だったがそれこそ基本母乳だったし
無農薬野菜で離乳食も作ってきたしね笑
休みの日には家族で遊びに行ったり
友達との遊びに付き合ったり
子供が1人でいるような事はない

でも、一部の盲目的な愛情がないなと感じる事はないんだよな
例えば、先生に「イジメをしている」なんて言われた時、即答で「うちの子に限ってそんな事はしません!」とは言えない
子供を信じつつも客観的に真実を探ろうとする

盲目的になれない自分は愛情が薄いのか?と自問自答する時があるんだよねー
母親なら疑わしくても信じてやれよって心の声がするんだ

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:45:44.15 ID:sn+MnHya.net
>>10
底辺かどうかは別にして
うちの周りだと公立幼稚園は廃止されてないよ
全て私立幼稚園だけど数は少ないね

代わりに保育園がにょきにょき建ってる

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:48:46.32 ID:1KCPU3XB.net
>>1

スレタイがのとのまんまでワロタ

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:00:35.70 ID:Gj4XIFDj.net
>>10
園児親の特徴と全く関係無いのはスレチ

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:22:08.97 ID:42HtZdLi.net
専業でいられる最後の世代だと思うよ。
満喫してください。
そして娘が兼業になったら協力してあげて。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:28:31.98 ID:DEvIyptR.net
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:43:52.70 ID:mhz+kkz7.net
>>14
いやいや、親の性質全然違うから言いたくなったわけで
うちの市は公立幼稚園もまだあるから張り切って私立入れてる人とは相入れない何かがあるよ
まあ払ってるお金も子供の教育への気合いの入り具合も全然違うしね

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:57:36.65 ID:XCLjKsMD.net
>>15
今でも完全な専業主婦って少ないもんね

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:06:04.03 ID:XCLjKsMD.net
>>17
うちのまわりも私立幼稚園しかない

有名私立小の附属幼稚園か
お受験幼稚園か
--------------ここに高い壁
普通の幼稚園か
モンテソーリーか

普通の幼稚園だと延長があったり給食があったりするところが人気

人気でいったら有名私立小の附属幼稚園が1番だと思うけど、普通幼稚園の人気理由のそれらは一切なし、延長なし園バスなし給食なし手作り大量ついでに休み長いw
遠くから電車で通ってるお母さんもいてお迎え早い時は最寄り駅で時間潰してたりして、真似できない…と思うわ まさしく自分の人生捧げてるって感じ

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:19:36.07 ID:+a+pnVku.net
あれだけ兼業を攻撃してた人、自分の子供が兼業希望になったらどうするんだろ?
同じように罵倒するのかな?

またしれっと私子ちゃんを応援するわ!とかなるんだろうか?

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:53:14.68 ID:R5z8uDWD.net
>>18
子供が小学生になったらパートに出ようって気軽に言う人多いけど、現実はなかなか大変なの分かってない人多そう

保育園って親が働いている前提だったけど、小学校は昔以上に親におんぶに抱っこ
子供は子供で「物心ついた時から母親は働いていて当然、まわりの友達もみんな同じ」で育った子より、突然母親が働きに出てしまう寂しさを感じる気持ちは倍増
子供が学校から帰ってくるまでとか融通きくパートはなかなかないし
残っているのはみんなが嫌がるパートばかり
レジ打ちだって昼間は暇夕方以降入れる人優先だもん

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:28:27.14 ID:1KCPU3XB.net
たぶん完全専業の息子だけが居る人が荒らしてたな
完全専業じゃなきゃこのスレ大丈夫
居ないだけでも静かになる

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:27:30.21 ID:7fagMiBJ.net
確かにねー
息子持ちって納得かも

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/21(水) 23:48:34.66 ID:lxQg0cFw.net
視野が広いのが保育園親
視野が狭いのが幼稚園親

半径2kmが生活の全てじゃ視野も思考も狭くなるのは仕方ない話

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:52:02.70 ID:+16cEwT1.net
半径2キロで生きていけるなんてすごいな。
都会の金持ち専業ママだわ。

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:09:06.34 ID:37/FVypU.net
布団を干す行為に見る、韓国と日本の違い 
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/51540003.html
これの韓国人の反応がスゴい!
「こんな干し方する奴ばかりではないニダ!」
ってことは、けっこういるのかよ〜((((;゚д゚))))

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:23:23.89 ID:fT08Qy+r.net
>>25
2キロ以内に保育園とか幼稚園とかスーパーがないってこと?

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 02:17:48.46 ID:+16cEwT1.net
保育園、幼稚園とかスーパーの他にも、病院やら銀行やら子どもの習い事やらあるだわさ

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:09:11.82 ID:AzkQ5zGd.net
子供の園や学校で親の仕事の合理化を図ろうとするのが兼業、
「去年私達は大変だったのに仕事を楽にするなんてズルい!反対!」と合理化に反対するのが専業

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:35:03.42 ID:g+YDs3ym.net
正社員妻の「離職」で起こる家計の大転換
〜「仕事辞めたい」と愚痴るくらいが丁度いい〜
家計・貯金 - 東洋経済オンライン
ttp://toyokeizai.net/articles/-/176114

これ読んでやっぱり兼業で良かったわ〜って思うよ
男性誌でも全力で専業希望の女とは縁を切れって書いてあるのが笑えるw

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 09:55:48.96 ID:t1hhfOY+.net
>>24
てことはあなたは幼稚園親かな?

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 11:32:35.73 ID:WP/sQSMR.net
私は兼業→専業→兼業と変わって今は兼業
どちらがいいかは、本人や子供の性格だったり、親の性格だったり、旦那の考えだったりで人によって変わると思うけど、私は働いてて良かった

子供たちも将来は結婚して子供が出来ても働きたい、出来れば私と同じ職業に就きたいって言ってくれて嬉しかったな

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:31:22.13 ID:3yugplHl.net
>>30
今の若い男の人は奥さんも働いていて欲しいって人多いよね、俺が養っていく!って人が少ない
それはそれでちょっと寂しい気もするけどね

奥は絶対専業!保育園なんてとんでもない!な人は幼少期に養子に出された男性だけだなー

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:39:01.53 ID:ea0uw7ss.net
>>33
一億総中流だった日本だけが特殊だったんだよ
専業でのんびり子育てするってことはそれを支えるため父親は身を粉にして長時間勤務しないとならないから兼業に比べて専業世帯の父親の自殺率ってすごい高い
夫婦が働いて一緒に晩ご飯食べられる社会へシフトしていく方が家族として健全だと思うよ

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 16:31:33.70 ID:GFyxb88m.net
>>30
なにこれ思ったより良い記事だったw

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 17:29:03.38 ID:7Cb/rbYD.net
でもまあ女性のうち、完全に仕事を辞めて家庭に入った方がいい人っているよねw
性格は良いけど壊滅的に仕事が出来ない人、やたら手が遅い人

逆に甲斐性なくても育児は女の仕事だと、全く手伝わない興味さえない男性もいるからまさに割れ鍋に綴じ蓋って感じ

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 18:42:33.73 ID:bhNVNU6s.net
今までは専業さんに対して特になんとも思わなかったけど、今回の騒ぎwで恐ろしくなった

どんな色眼鏡で見下して見てくるのかと思うと、小学校が怖い…

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 18:52:46.72 ID:1/KiGOH/.net
まぁでも兼業さんも偉いと思うよ

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 22:38:13.69 ID:6Zw9MXeG.net
>>37
上の子小学生だけどリアルでは別に専業兼業仲良くやってるよー
どちらもモンペは残念ながら一定数いるけどさ

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 23:09:50.11 ID:7Cb/rbYD.net
育児は必ずしも能率優先が良いわけじゃないからね
切り替えは大切

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/22(木) 23:54:14.44 ID:+UY1+12H.net
PTA横領専業幼稚園BBAとかほんと恐いわ

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 00:21:14.38 ID:w1gNCFkv.net
幼稚園ママはとにかく噂好きなのがねぇ
一人一人は悪い人じゃないんだけど

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:18:25.06 ID:MqbLKVQi.net
>>39
変なのは確かに一定数いるけど、母親が兼業か専業かは関係性ない
でも小学校に上がったら親同士の関わりはぐっと減るから楽になる

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:10:36.47 ID:+N8P0GbS.net
>>42
女性はみんな噂好きでしょw
ただ忙しくしてたら噂話してる暇がないだけで

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:04:37.17 ID:0ITNu1tX.net
幼稚園ママってすぐグループ作りたがる
んで子供になにかトラブルあると
有利に?回ろうと関係ない人にまで
根回ししたり大騒ぎする

保育園ママは忙しいのでトラブルには割と無関心

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:23:02.68 ID:HAuKQILg.net
そもそもホイママは子供に無関心じゃん笑

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:23:21.17 ID:D3h9MqM5.net
>>46
幼稚園専業ママ=10
保育園ママ:保育園パパ:保育士=5:3:2
の比率だからそう見えるのか?
特定少数と愛着関係が結べるお陰で心身の発達も良好
だからってヤキモチ妬かないでねスカトロ幼ママ

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:51:12.38 ID:0NLa/mFP.net
>>46
スレタイが「と」「のと」の違いしかないからうっかり間違えた?
幼稚園でも働いてれば来ても良い

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:54:33.89 ID:4XWpf3dE.net
>>47
生後半年で復帰したのにお給料これしかもらえないからって
専業主婦に八つ当たりするのはよくないよ


◎  ファイト兼業ママ  ◎part74 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/24(土) 08:18:19.72 ID:D3h9MqM5
時短勤務社会保険厚生年金住民税社宅家賃控除で
今月の給料6万5千円だった
半年で復帰したから住民税大して変わらないし
時短勤務恐ろしい
7歳までで1回しか時短勤務変更できず
来年2月に職場が引っ越すから4月まで現状の勤務時間で行くんだけど
時短でも効率あげて成果あげてやる!と奮起したけどモチベーション保てるかな
やるしかないからやるのみなんだけど

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:11:57.10 ID:D3h9MqM5.net
>>49
罠にかかってチョロすぎw
よっぽど旦那がADHDだったり子供が障害児と必死されて悔しかったんだねw

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:13:02.10 ID:0NLa/mFP.net
>>49
幼稚園に兼業が0と思い込んでるのも凄い
自営だったり激戦区で保育園落ちる人いっぱい居るわ

途中からこども園になって2号認定取れて一安心
幼稚園兼業からこども園2号になった

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:18:07.94 ID:D3h9MqM5.net
>>51
こども園って短時間親と長時間親との関係ってあるの?あるとしたらどんなかんじ?
自治体のこども園に通う保護者のヒアリング資料が公開されてたんだけど
短時間親は「短時間に配慮してほしい」
長時間親は「長時間に配慮してほしい」
と書いてあって深い溝を感じた

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:18:49.23 ID:0NoTWPH9.net
>>49
必死乙

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:21:44.06 ID:fV4Qe6VA.net
>>49
どうやったらそんな低くなるんだ…

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:35:08.99 ID:4XWpf3dE.net
>>53
IDコロコロ乙

205 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/06/24(土) 09:29:52.02 ID:0NoTWPH9
>>202
引っ越すのは職場ね
使う電車が変わるから保育時間を限りなく最小限にしつつ
フルタイムに近い時短勤務と勤務時間変更したくて引越ししてから様子見たいんだ
現在の家は駅から6分、外部には17万で貸し出してる3LDK/90平米のマンションに4万で住めてるから大満足だよ

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:35:32.69 ID:D3h9MqM5.net
>>54
給与50%カット19万で控除13万だったよ
秋生まれで5月復帰したから無給期間がほぼないから住民税もほぼ変わらずなのと15時上がりだから仕方ないけどね

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:40:44.52 ID:Pj7mEnPr.net
>>56
家賃控除ありで3時間も時短して手取り13万なんて充分もらってると思うよ。
中小零細なんて時短使うと10万切る上社宅使えないとか普通だよ。お金の話を出すと荒れるから書かない方がいいよ。上には上がいるように下も果てしなくいるんだよ。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:42:21.44 ID:MPTkjDtQ.net
>>51
幼稚園型の2号って1号の子達がママに迎えに来てもらったり園バスに乗ったりしてる時にお昼寝室に寂しそうにゾロゾロ連れていかれてる子達のこと?

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:44:07.68 ID:fV4Qe6VA.net
>>56
保育料差し引いたらほぼタダ働きだよね?育休中も家賃補助出るんであれば、育休を早めに切り上げるメリットってあるの?

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:45:46.38 ID:D3h9MqM5.net
>>57
控除13万で手取り6.5万ね
これ以降は書くのやめておくよ
スレ汚し失礼しました

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:50:02.42 ID:4XWpf3dE.net
>>60
くそアホw

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:18:29.11 ID:2DeqfI5O.net
時短手取28、認可保育料2人で15、差引13
給料がそこそこあったら保育料で持ってかれるから、手元に残るお金は大差ないよ

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:28:09.55 ID:Pj7mEnPr.net
>>62
認可の保育料であったら自治体によるとしか。
未満児の場合でも最高額が低いところもあるし高いところもある。2人目半額を全家庭でやってるところもあれば所得制限するところもある。
私の自治体なら2人いても最高額は15万以下になるよ。

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:52:20.87 ID:OSoUcNDE.net
育休切り上げは、0歳4月で入れないと1歳4月入園は激戦になるからしょうがなくの場合が多いと思うよ
年度途中でも絶対入れるなら多くの親はギリギリまで子供と一緒にいたいと思うだろうね

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:52:51.01 ID:VHfRY0ah.net
絶対入れるなら本当ギリギリまで育休とりたいのが本音だよね

たまに計画性があれば入れるみたいな事書く人いるけど、毎年保育園に関する状況って変わる
ちょっと前ならフルタイム&兄弟児がいれば入れたのに突然変わったり、ウチの自治体は待機児童多めだからか点数の付け方が急に変わったり、受け入れ人数が変わったり、民間委託に変わったせいで内情揉め揉めになって避けたい保育園になったり

特に年少からなんて実質的な空きは1人だったし毎年そんなもん

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:44:46.68 ID:OUewFcL3.net
子供を保育園に入れる為に数年間ただ働き〜パート並の給与なんて絶対嫌だー…

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:25:04.84 ID:VHfRY0ah.net
>>66
でも1度辞めたら、数年どころかずっと低賃金のリスクあるからね

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:22:53.20 ID:olj/cF+O.net
>>66
そうはならないから働いてるんだよ

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:32:00.37 ID:2Q7Ej68x.net
時短で手取りが35万くらいに落ち保育料が9.5万ちょい
手取りが25ぐらいになってるからパート並と言われればそうかも…
でもパートだときっちり17時とか18時まで働かないといけないけど
時短してるから早く帰れるし、パートに比べてメリットが無いわけではないよ
この数年を頑張ればまた普通に働ける訳だし

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:52:08.25 ID:zOzaYxuC.net
>>69
認可?

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:47:01.91 ID:2Q7Ej68x.net
>>70
認可です…
二人分で、二人目割り引きしてもらってて、これでも優遇されてるんだけど痛い出費です

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:51:15.65 ID:gd3AyZMq.net
かなり時短などの制度が整備されてる職場なのと祖父母頼れるから幼稚園に入れてる
実働4時間だからお迎えに間に合うし、大阪市は年中から幼稚園の保育料無料なんだよね

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:00:43.06 ID:zDlvHtVZ.net
NHK教育を見て53004倍賢く子育て(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1498297956/

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:02:33.44 ID:D3h9MqM5.net
すくすく子育てで「意外と知らない!?保育園・幼稚園」やるよー

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:36:00.80 ID:TDJC3y1D.net
>>47
糞低レベルな煽りに反応しちゃったばかりに
専業が一番喜ぶ材料を与えちゃったね…

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:29.28 ID:fNtRgA51.net
>>75
まあでも必死すればするほど47の経済状況を察して専業黙ったね
47の元々の月収が旦那以下だったんじゃないw

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:31:23.66 ID:CWA31KdJ.net
番組見逃したんだけど、どんな内容でした?タメになりました?

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:59:23.07 ID:/BK5I4W+.net
>>77
【Eテレ】すくすく子育てpart5【育児番組】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476192812/847-

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:30:01.56 ID:6K5FLb7e.net
>>77
ホームページに抜粋版文字起こしあるよ
あと7/8の午後に再放送ある

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:47:32.38 ID:B7AprsIq.net
保育料高いなー!
うちの田舎自治体上限3万だわ

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:22:58.24 ID:FQ6J8ctg.net
保育料高いね。うちの地区も世帯年収1500万の2歳児で3.5万しか払ってない。2人目いたとしても半額だし

うちの保育園は、外部講師の体操とかリトミックとか受けられて、躾もどちらかというと厳しめ、プリント学習もあるし、正直幼稚園との内容の差は感じない
保育時間は違うけど9時4時で預けてるから幼稚園の延長みたいなもんだし
1歳半から入れてるから、入園時期は違うけどね

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:28:31.70 ID:lyLRT3CB.net
ウチの自治体は
保育園~2歳まで6.5万円
幼稚園は入園補助金11万+月8千円~(所得による)
但し公立園廃止で私立幼稚園しかない

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:00:37.98 ID:q6ywWg9v.net
最近やっと静かになったね
お互いのsage合戦にやっと飽きたのかしら

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:58:16.32 ID:BcUzkImR.net
鬼女板の方はさらに激しく合戦中
議題はスカトロ画像を貼ったのは本当に幼稚園ママだったのかについて…w

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:15:43.02 ID:LQMNPKUz.net
なんでも自分達の思い通りに捻じ曲げるのがお得意な幼稚園親だもん(但し一部の特殊な幼稚園親)
ふーんまたやってるわ…って感じ
嘘でも大声で叫んでれは真実になると思ってるんでしょ

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:09:57.79 ID:7jZCEfza.net
>>84
こんなの笑うわ

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:21:21.97 ID:H+NR81y7.net
>>83
互いにsageずに比べるの難しいんだね
スレタイが比べてみようなのに
>>85
騒げば思い通りになると考えるのは幼児と同じ

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:37:26.30 ID:Zm/JCEvU.net
煽りを流せば良いのに応戦するから酷かったな。
煽りなんて荒らしみたいなもんなんだからスルーした方が良いのに耐性ない人が多かったのかしら

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:38:22.93 ID:gOuNpYC7.net
保育園ママは後ろめたさのせいですぐムキになるから。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:08:19.46 ID:1cade5ll.net
議員会館内には豪華な保育所が出来てるらしいね。
国会議員ファーストかよっ!

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:05:46.25 ID:rHnvYEnW.net
>>90
まずは女性で子持ち議員が増えないと
保育所に関することも本腰入らないと思う

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:29:26.42 ID:5HxTaPzU.net
子持ちの優秀な人が議員ならないと制度は変わらないだろうしね。豊田議員みたいなのもいるけどw議員はある程度優先して保育所に入れる特権あってもそれで良いのではと思う。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:06:49.02 ID:WTQQRfGd.net
ttps://www.sukusuku.com/contents/qa/143200
保育園と幼稚園の教育目標は同じ。ひとことで言えば「人間として生きていく力を育む」ということです。このことは世界の幼児教育のトレンドでもあります。
キーワードは「非認知的能力」です。

非認知的能力とは?

非認知的能力とは、例えば、目標に向かって頑張る力、他の人とうまく関わる力、感情をコントロールする力などです。

数がわかる、字が書けるなど、IQなどで測れる力を「認知的能力」と呼ぶ一方で、IQなどで測れない内面の力を「非認知的能力」と呼んでいます。

いまなぜ、非認知的能力が注目されているのでしょうか? 世界の乳児教育に詳しい遠藤利彦さん(東京大学大学院 教育学研究科教授)に聞いてみました。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:08:09.46 ID:WTQQRfGd.net
非認知的能力が注目される理由

教育経済学の代表的な研究者に、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマンさんがいます。
ヘックマンさんの主張は大きく2つです。
ひとつは、子どもの教育に国が公共政策としてお金を使うなら、就学前の乳幼児期がとても効果的だということ。
もうひとつは、幼少期に非認知的な能力を身につけておくことが、大人になってからの幸せや経済的な安定につながるということです。

ヘックマンさんの代表的な研究に「ペリー就学前プロジェクト」があります。アメリカのミシガン州で行われている、1960年代からはじまり、現在まで続く調査です。

調査の対象は、経済的に余裕がなく幼児教育を受けることができない貧困世帯の3〜4歳の子どもたち123人です。この中の約半数の子どもに、週3回、1日3時間のプリスクールに2年間通ってもらいました。さらに、週に一度、教師による家庭訪問も行いました。

プリスクールに通ったグループと通わなかったグループ。その後の人生にどんな変化が起こるのか追跡調査をしたところ、40歳の時点で明らかな違いが現れました。

プリスクールに通ったグループは、通わなかったグループに比べて、収入が多い、持ち家率が高い、学歴が高いなどの差が見られたのです。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:09:02.17 ID:WTQQRfGd.net
この結果の理由を「教育を受けてIQが伸びたからではないか?」と考えてしまうかもしれません。しかし、子どもたちのIQを調べると、プリスクールに通っている間は急激に伸びていますが、9歳ごろになるとIQの差はほとんどなくなります。

ヘックマンさんは、彼らが大人になってもより幸せでいられるのは、プリスクールに通って認知的な能力を伸ばしたからではなく、認知的な能力以外(非認知能力)を身につけたことが大きな要因ではないかと考たのです。

日本での取り組み

日本でも、非認知的能力が注目されています。
2017年3月に改訂された「学習指導要領」に、その内容が組み込まれ、学習指導要領に合わせて保育所保育指針・幼稚園教育要領も改定されました。保育園・幼稚園も変わろうとしています。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:08:39.78 ID:Myjt128h.net
幼稚園親が認めたくない話ね↓↓

世間に誤解があるようですが、1963年の文部省・厚生省の共同通達で、保育園と幼稚園の教育内容は同じにすると決められています。

2018年から、保育園の保育指針と幼稚園の教育要領が改定されて新しくなります。その中で、保育所も幼稚園も幼児教育機関として同じ内容の教育をすると、改めて書かれました。0〜2歳は保育園だけですが、3歳以上の教育については、ねらいも内容も同じなのです。

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:40:50.71 ID:V9xSflIC.net
>>96
へぇ。来年からなのね。下の子が3歳児なのでタイムリーだ。
上の子は0歳認証、それ以降公立保育園出身男子だけど、2ちゃんで言われるような暴れん坊ではなく、むしろ幼稚園出身の子より、というかクラスでも五本の指に入るくらい穏やかだわ。
先生にも面談でいつも言われる。
親としては男の子らしく暴れん坊であって欲しいとも思うんだけどね。

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:52:57.37 ID:Ua0Wh7PL.net
>>97
前から同じだけど、2018年の改訂でも改めて念押ししたって話でしょ

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:28:08.00 ID:H6k3cV6L.net
まあすくすく子育ての内容は幼稚園親のマウンティングを簡単に論破できるいい回だった
7/8の昼間に再放送するよ

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:44:11.46 ID:FQOrHq4I.net
あの人達にはどんなにキチンとした話でも通じないよ

都合の悪い話は意地でも認めないし、言い返せなくなったら話すり替えするだけで、マトモな話は出来ないでしよ

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:53:32.24 ID:ZPVm8LX4.net
テレビに慰めてもらうホイママ。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:04:15.84 ID:rHnvYEnW.net
>>101
イヤイヤ期だからってイライラぶつけないでね^保^

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part93【成長】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/30(金) 11:25:38.07 ID:ZPVm8LX4
一般的にはイラっとくるだろ
他人に注意するリスクも教えておけや

【くらべてみよう】保育園親のと幼稚園親の特徴 【卒園後も対象】★3 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/30(金) 17:53:32.24 ID:ZPVm8LX4
テレビに慰めてもらうホイママ。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:36:02.10 ID:p1xSa5U0.net
イライラしてレスも下品だし
頭も悪いんだろうなぁ…

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:48:29.59 ID:FQOrHq4I.net
101みたいに、如何にもアレレな見本を即上げてくれて逆にありがとうって感じよね
テンプレ無視で明後日方向に煽る幼稚園親さん!

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:30:27.90 ID:Xvg4+mjb.net
私の娘は高校三年ですが勉強ができません。先日、先生との面談があり授業中の態度が悪くノートもとらないと言われました。ですから保育士の専門学校にでも入学させようかと考え横浜市の専門学校に入学を決めてきました。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:04:03.65 ID:9fAJW27V.net
一部の幼稚園親の煽りが低レベル過ぎて
大部分のマトモな幼稚園親も保育園親も
逃げ出したね

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:11:34.23 ID:2kpFZUJL.net
気に入らないレスがあると
必死して晒すスレ主がいるから
まともな人までみんな逃げたんじゃないの?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:34:19.80 ID:OpGOM2Jg.net
まともな人は底能な煽りしないし
さらされて恥ずかしくなる様なレスをしないのでは…

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:06:02.40 ID:lj3YmPOC.net
必死された人たちは何でイラついてるか晒されるから
鬼女に流れてウンコ画像貼った貼らないで揉めてるんでしょw

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:33:51.26 ID:fl7ezOjB.net
>>109
さすが、
6万欲しさに6ヶ月の赤ちゃんを無認可に入れるお母さんは考えが浅いねw
今日も1日2ちゃんですか
7位おめでとう!ww

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:46:11.11 ID:lIMwo0V5.net
>>105
その娘は幼稚園出身なの?

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:53:36.29 ID:F33AHYaN.net
>>111残念ながらホイ卒です。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:55:59.39 ID:lIMwo0V5.net
なーんだ、あなた保育園親なんだ

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:34:44.06 ID:YD5pE710.net
ここは専業立ち入り禁止スレなんだから9割は保育園親でしょ
保育園パパは全然いないけど

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:47:10.00 ID:YdgzWt8G.net
立ち入り禁止をガン無視されてるけどね

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:13:49.49 ID:N/h3juk2.net
>>112
学力=財力
貧乏な家に生まれた娘が可哀想

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:12:31.76 ID:62cL8uMm.net
ふーん、散々保育士の世話になったくせに保育士は学力が低くて貧乏な家の子と見下してるんだー
さすが保育園親は性格歪んでますなー

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:36:08.03 ID:zQB+20+4.net
>>117
マルチポストへのレスを本気にしてるんだねw
さすが世間知らずは違うわwww

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:46:48.49 ID:04fGzjqf.net
ここで保育園親の火消しが始まるんですね、わかります

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:37:13.06 ID:cyO/hsSQ.net
幼稚園親の特徴
ルール無視、都合の悪い話はスルー、話を明後日方向に逸らすのが得意、参考文献は近所の子1人

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:32:13.26 ID:zjSvPcqo.net
>>114
保育園パパ居るよ
専業禁止って事は幼稚園パパもOK
働いてる幼稚園ママもOK

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:40:27.01 ID:sfFlzI6/.net
保育園パパのレスどれ?

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:10:09.22 ID:fUY7XvuD.net
>>122
13と22を書いた自分がそうだけど

今スレも名乗らないといけない?
前スレ立てたのも保育園パパだった

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:30:53.52 ID:fUY7XvuD.net
前スレ988,997,1000を書き前スレで名乗ったつもりで同じIdで今スレに書いたので改めて名乗らなくても良いと思った
>>1も前スレに父親が複数居るの分かって立ててくれたはずなのに今更114や122にビックリした
名乗らないと不都合?

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:24:23.09 ID:zjSvPcqo.net
既女板の特徴スレに「妻が専業ありえない」って名乗ってる保育園親も居た

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:21:59.81 ID:3BkIWCUW.net
既女特徴の専業ってちょっと突っ込まれると大騒ぎになるのが面白い
後ろめたいから必死!即レス!ってまんま自分の事なのにさ 打たれ弱いよねあちらの専業さん

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:19:09.97 ID:z/ivQv8l.net
昨日は朝食のパンも上手く焼けたし、一昨日から煮込んだシチューも美味しかったー
娘と娘の友達からのリクエストで、お揃いの体操着袋とランチョンマットも完成
いい日曜日でした

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:19:43.88 ID:z/ivQv8l.net
今日も手作りコロッケと角煮とっても美味しかったです
お肉トロトロー

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:41:20.36 ID:4khjJR37.net
昨日は夫がワインに合う簡単なイタリアン(バーニャカウダ、アラビアータ、ラムのロースト)を作ってくれて舌鼓を打ったよ

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:08:49.39 ID:7MJDfP7I.net
それはそれは、なによりでございました

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 04:16:45.79 ID:UQPWznGu.net
キモい

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:54:35.54 ID:qxGu1bt0.net
「仕事がしんどい」だから専業主婦に逃げようとしている貴女へ
ttp://wotopi.jp/archives/49729

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:12:24.89 ID:WWo0/GSR.net
保育園親って共働きだから基本的に幼稚園専業より収入多い?

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:02:05.03 ID:I5vFxPX7.net
>>133
もっかい言って

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:18:51.22 ID:WWo0/GSR.net
>>134
最近はキャリア女性が増えて皆ダブルインカムで余裕ありまくりだよ、自分のとこの保育園は。

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:36:28.21 ID:aGmJb+SE.net
正直、住んでるエリアで変わってくるのかなと思う

ウチの保育園(私立認可)は、シングルマザーや所謂生活が苦しくて…みたいな家庭は皆無

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 19:45:21.56 ID:c8rALkcs.net
わざわざ専業親禁止にしなきゃならない不都合でもあるの?

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:15:30.01 ID:Q2pIYoBU.net
さあ。最初に保育園親を禁止した幼稚園親にならっただけじゃないの?

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:35:01.54 ID:VIzLt63y.net
>>137
不都合ありまくりだよ
ワッチョイあると自演できないし圧倒的に人数少ないのバレるじゃん!
だからワッチョイ付けれない育児板に立てたの
名目は「父親もレスできるように」とか言ってw

でも実際には既女板に髭が居着いてこのスレにはホイパパの書き込みなんてない状態w

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:32:00.61 ID:EPDNXaQq.net
俺昨日初めてこの板着たけど、ここは何を争ってるスレなん?
単身赴任中保育園パパより

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:33:23.69 ID:kMzwxjsQ.net
>>140
これまたすごいタイミングで現れたね、自称ホイパパwwwww

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:50:27.33 ID:EPDNXaQq.net
疑いすぎやろ
保育園の父親はホイパパってゆうんか

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:50:52.16 ID:FGidx8yA.net
面倒な育児を保育園に押し付けて何が悪いの
うるさい子供となんか1分1秒だって長く一緒にいたくないわ
そんな時間と労力があったら仕事して金稼いだほうがいい
今の時代それが当たり前

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:54:52.38 ID:EPDNXaQq.net
育児楽しいじゃん子供可愛いし楽しいし、一日中外で一緒に遊んでたいよ

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:13:07.86 ID:7xpF8rbm.net
>>143
これが幼稚園親のやり方です

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:26:01.53 ID:Ovs1qb+n.net
>>144
最低スレに143が乗り込んで頑張ってるよ!
面倒な育児から解放されたいというのが保育園ママの本音

生まれたばかりの我が子を保育園に丸投げする人って最低8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1495460791/

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:29:42.98 ID:EPDNXaQq.net
>>146
そのスレを俺に紹介して、何がしたいんだ?

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:46:40.62 ID:WJTK4PHo.net
あちらのスレ住人ってさ
高卒ライン工でドヤ!幼稚園卒が自慢!なんでしょ?
自ら自己紹介してたよね?

あーそっちの方々なのねーはいはいって感じ
昔はヤンチャしてました自慢とかしちゃってる人達なんだろうなと思うとね、まともな話が通じないわけだと納得したわ

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:53:02.05 ID:YIDE/lAG.net
>>148
そういう割にはルール無視して飛んでって反論してるよね?w

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:55:12.04 ID:U5a8pmTs.net
あの自己紹介で他の住人がザーッと引いたね
ご本人は鼻高々のようでしたけどw

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:57:16.56 ID:U5a8pmTs.net
>>149
ご自身がまずルールを守るべきではないでしょうか?

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:59:35.21 ID:YIDE/lAG.net
ルールを最初に無視ししたのはホイ親ー

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:08:15.33 ID:oqsoS8Tw.net
非常識ホイ親子

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:12:36.58 ID:RLDqjgzf.net
昔旦那の実家の近くの児童館に子供連れてったら、ヤンキー上がりみたいな集団が嫌いなママ友かなんかの悪口?欠席裁判?みたいな事を口汚くでも楽しそうに大声で騒いでた
あれと同じと感じた

高卒さんは自分で「こちらは育児が大変なのに、保育園親は苦労してなくてズルい!」って書いていたからその辺の感情からきてるみたいだから、そっとしといてあげるのが正解

やたら煽る保育園親(男性)がやめればいいのにがんばっててちょっとねとは思った

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:32:50.16 ID:V/VNNeKA.net
幼稚園親ホイホイはこちらで購入できます

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:36:53.91 ID:XLfLfwco.net
ホイ卒という言葉が流行ってるから保育園親は肩身が狭いよね

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:31:34.74 ID:mLoWqn/D.net
>>156
好んで使う人達の属性を考えると
ああどうぞどうぞお好きにお使いくださいなとしか

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/03(木) 13:29:28.24 ID:3FFnHLPq.net
うん
幼稚園卒しか自分のアイデンティティを保てない人達が好んで使うワードでしかない

私の周りは専業さんも兼業さんもお互い尊重し合って上手くやってるもん
キチンとした家庭であればあるほどお互いを認め合ってる

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:59:29.81 ID:FBE3Gxfg.net
べつスレの専業さんたちは必死よね
よっぽどリアルでは
肩身がせまい思いしてるんだろうね

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 19:24:42.24 ID:i8zL9Lby.net
どうせ全部こども園になるのに

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 19:52:45.20 ID:5IemiAHu.net
>>160
何十年後かにね
実際こども園も問題だらけだし

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 19:58:43.68 ID:i8zL9Lby.net
>>161
私の住んでる市だと、もう幼稚園は一つしかないよ
後は全部こども園になった
他の所だとそうでもないんだね

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 20:00:11.47 ID:i8zL9Lby.net
ごめん、私立はあるみたい
公立は一つだけ

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 20:02:28.71 ID:5IemiAHu.net
この手の話題になると必ず幼稚園は減ってる保育園は増えてるという人がいるけどずれまくってる

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 20:04:08.06 ID:UhPxdCfs.net
>>162
どんな田舎だよ

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 20:07:49.20 ID:fl+v7TNV.net
国が女性の社会進出だの一億総活躍だのと叫んで保育園増やさなきゃってやってるんだから今は丸投げの時代よ!
小規模保育園も認可されたの!
空きがあればすぐに丸投げしないと他の誰かに取られるわ!

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/04(金) 20:58:36.82 ID:GJdlrnTj.net
ウチ都内23区内だけど、幼稚園は減り続けてるよ
減ってるから評判の良い幼稚園は激戦になってる
公立も随分前に廃止になったし

それがいいとも悪いとも思わないけどね
生き方の多様性は認められるべきだと思うから

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:56:01.90 ID:6M5vk9dq.net
自分で自分を「幼稚園親、保育はクリア!」とか書いてる時点でお察し
オツムの弱い人達相手にするだけ時間の無駄

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 01:11:15.78 ID:4xkYuR80.net
俺は大阪市中央区のど真ん中だけど、保育園はボコボコ増えてきてるな、それでも足りてないけど。
幼稚園は増えてない。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:10:40.18 ID:kESFe9l/.net
保育園親はみんなルール守らないから保育園内はカオスなのかな?

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:20:14.87 ID:2CKYOABn.net
幼稚園親は立ち入り禁止ですよ

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:36:43.19 ID:f1tqg0ag.net
保育園親立ち入り禁止スレと
男性立ち入り禁止スレから
保育園親を回収してからそれ言いな

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:44:43.61 ID:iger4Tji.net
>>171
>>1に専業禁止と書いてあるが幼稚園親禁止とは書いてない
幼稚園がない地域の専業保育園ママは禁止で兼業の幼稚園親は禁止じゃない
父親なら何園でもOK

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 13:57:47.74 ID:kESFe9l/.net
>>171
未就園児の親だけど専業だからダメなのかな?
あまりにもルール守らない保育園親が目立ってさ 172の件もそうだし

前スレでもこども園の人が元保育園のママは園内ルール一切無視と書いてあったから

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:41:08.81 ID:PCMXlhOr.net
誰かがルール無視したから自分もしていいっ話じゃないでしょ
自分が住人になってるスレの事は住人が解決しなよ

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:46:09.61 ID:nrTlEDaF.net
スレ2つも使って保育園児と親を必死で叩いててまだ叩き足りないのかいなw 凄いねぇ

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 14:58:30.43 ID:QR3nHCUz.net
>>174 小学校でも問題児はほとんど元保育園児
モンペはだいたい元保育園親

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:06:45.41 ID:iger4Tji.net
>>175
未就園は育休中しかダメな事くらい普通分かると思う
専業の未就園児親と堂々とルール無視宣言するなんて
>>177
ルール無視して学童を叩く方が問題だと思うけど

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:12:28.72 ID:D/YNpDjq.net
>>172
回収どころか援護しに行くのがホイママ

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:23:49.54 ID:nrTlEDaF.net
>>177
うちは逆かな
特に最も始末の悪いモンペは元幼稚園ママ

でもそれは割合の問題じゃないかな
まだ幼稚園出身の子が多いからその分モンペも問題児も幼稚園出身が多いだけだと思ってるよ
割合的に考えたら割合は変わらないと思う

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:24:59.80 ID:nrTlEDaF.net
なんか文が変だね

割合的には変わらないと思ってる だ

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:32:46.92 ID:6Mo4mHUD.net
幼稚園も保育園も経験したけど>>177は当たってると感じたよ…

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:48:11.84 ID:giKOGixw.net
モンペ…まではいかなくても我が子可愛さ余って
自分の子の非を認められないお母さんは、圧倒的に専業さんかな

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:57:33.04 ID:pVb+dwUy.net
>>180
割合じゃなくて問題児のタイプが違うんだと思う
幼稚園の幼児教育では他人の虐める方法も教わってくるから幼稚園児の問題児ってそういうタイプが多いよね

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:00:41.40 ID:pVb+dwUy.net
保育園出身の子は誰とでも仲良くするタイプが多いよ

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:47:57.30 ID:/l9qgE/S.net
>>184
えっなにそれこわい

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/05(土) 18:10:27.75 ID:pVb+dwUy.net
>>186
極端な話、教育勅語なんて都合の悪い国民を排除させるためにやるんだよ
こわいじゃん

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 01:01:40.64 ID:a4CJAGgk.net
>>185
保育園の子は「自分は自分、人は人」が早くから理解してるからね

別スレ住人のような幼稚園親の思考だと、
子供も同じような価値観で育つだろうから
自分と違うと感じる他人はいじめたり攻撃したり
するんだろうね

ま、別スレみたいな親は幼稚園親・専業の中でも
ほんの一部の特殊な人達だけどね
元ヤンとかに近い思考だから

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 01:33:38.17 ID:pnu+HpCx.net
最低スレと鬼女特徴スレでの鬱憤を晴らすスレはこちらですか?

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 04:57:56.16 ID:D8JMP1+d.net
>>188
幼稚園の問題児は友達を攻撃してて
保育園の問題児は先生を攻撃してるイメージ

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 05:06:11.54 ID:FtW7HZSV.net
幼稚園の問題親はママ友を攻撃してて
保育園の問題親は先生を攻撃してるイメージ

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 10:12:10.02 ID:PrXboitz.net
>>188
元ヤン、わかるw

普通に家族と笑いながら楽しく歩いてたら、いきなりコンビニの横とかでたむろしてる人達に、後ろから罵詈雑言浴びせかけられ睨みつけられたような感じだもの

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 12:01:57.76 ID:BwVgoM13.net
普通はそんなのスルーするんだけどね
大粒の涙流しながら応戦するから余計に面白がられるんじゃないの

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 13:55:13.91 ID:aUs2CBAf.net
そうそう。ヤンキーかどうかはわからないけど
高卒上等!あたしら最高!みたいな人達がコンビニしゃがんで唾垂らしてるようなもの。
鬱陶しいからコンビニの前からどいて欲しいから突撃する人もいるんだろうけど、常識通じる相手じゃないからね。

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 14:08:55.25 ID:J5aKLz5J.net
その突撃の仕方が>>166だからね
同じ保育園親としてあり得ないと思うわ

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 17:40:08.56 ID:MoQBcRoQ.net
166は幼稚園親が保育園親の煽りでしょ?
ニュアンスが違い過ぎる
空きがあれば丸投げなんて思ってる保育園親なんていない

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 17:47:05.21 ID:8uDuEDaD.net
切り離しに必死?w
最低スレでお仲間が丸投げ万歳してたよ
ここの住人は監視突撃大好きなんだから知らないわけないでしょうにw

594 可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ eda2-MAAH) 2017/08/04(金) 19:08:56.87 ID:ISiZY0xu0
>>591
それを言うなら少子化問題なんとかしなさいよ
国が女性の社会進出だの一億総活躍だのと叫んで保育園増やさなきゃってやってるんだから今は丸投げの時代よ
小規模保育園も認可されたの
空きがあればすぐに丸投げしないと他の誰かに取られるわ

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 18:31:31.85 ID:J5aKLz5J.net
保活負け組さんが盛大にやらかしてくれた感

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 19:53:05.50 ID:D8JMP1+d.net
で、こちらのスレが専業さん以外用で
鬼女板の同名スレが専業さん用ではないの?

>>198
厳密には幼稚園親と保育園親と小規模保育園親は全然特徴が違うと思うよ
無認可保育園親もね

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 20:09:44.72 ID:bFswsq5V.net
>>199
どう違うの?

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 20:44:57.48 ID:HPAZlItt.net
>>199
えっとそれは、小規模保育所や認可外保育園の母親は育児丸投げ目的で入園させている人が多いという意味かな?

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 21:42:31.73 ID:D8JMP1+d.net
>>201
丸投げは多そう
でも小規模は2歳児クラスまでだから、今年幼稚園に行った親と保育園に来た親の2タイプいたよ

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 21:53:07.42 ID:jClt4fn3.net
ホイ親同士のマウンティングが始まりました

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 22:36:28.16 ID:EOwF2XN+.net
ね。丸投げ保育園親を叩く幼稚園親を
元ヤンの思考とか幼稚だとか非難する癖に
自分とは違う分類の保育園親は叩く。

自分たちがしてることは棚に上げて
うけるわ。

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 23:16:02.94 ID:MoQBcRoQ.net
>>204
幼稚園親さんは立ち入り禁止ですよ

元ヤン云々は私が書きましたけど、無認可認可の話はしてないですよ 完全に別の人

待機児童が多いエリアだとフルタイムで働いてても無認可や認証に入れる場合もあるしね
フルタイムで働いてて、保育内容によってはあえて無認可の保育所に入れる場合もある

ウチの近所だとイングリッシュイマージョンをウリにしてる無認可保育園とかあるし

だから無認可=専業さんの丸投げ とは限らないと思う
けど、まあ一部にはかなり余裕があって一人っ子でネイルやエステやスポクラの時間確保の為に無認可に週3回くらい預けてる専業さんもいるけど、
人それぞれのキャパがあるんだと理解しているよ
週3回預けてそれでその他の時間子供の前で優しいお母さんでいられるならそれでいいんじゃない?って思う

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 23:27:00.89 ID:jClt4fn3.net
ホイ親の火消しが始まりました

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 23:57:02.07 ID:eObaxG//.net
あー「専業でエステやネイルの為に無認可保育園」ってあちらのスレ住人が最も嫌う「育児してない」人種だろうに、そこは優しくスルーなんでしょうかねー
結局育児時間が短いか長いかじゃなくて、働いてる女性が憎いって事なんでしょうな 笑
わかりやすいね

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/06(日) 23:57:41.95 ID:EOwF2XN+.net
>>205
なーんだIDコロコロか。
そりゃ意地でもワッチョイ付けれないわけだ。

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 00:09:03.99 ID:C2Dpk5jN.net
あらやだ
あちらは保育園親出禁でしょ?だから私は書き込まないわ
出禁にしておいて「こないのはワッチョイのせい」ってどーなのよ 笑
みんながみんな208みたいにルール無視するわけじゃなくってよ

ま、それはおいといてと
ここは数少ない「どちらも尊重する」って人がいるから私は住人にでいるのよね あんまりこないけどさ

別スレは言い分が滅茶苦茶で目が滑っちゃうわ

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 00:14:21.32 ID:LYTvEaY+.net
わかりやす過ぎて草

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 00:32:19.98 ID:C2Dpk5jN.net
仲良い専業さん(子供は小学生と受験生)は「自分は専業だから」って全部自分でやろうとしてキャパオーバー身体壊しちゃった
大変なら家族の身の回りの大切な世話だけに専念して、掃除や買物代行や作り置きを頼んだりすればって言ったんだけどね
「働いてないからそれは出来ない」ってさ
なんか妙に働いていない事を引け目に思ったり色々思う人って一定数いるよね

働いてようが働いてなかろうが、大変さって関係ないと思うんだけどなー

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 00:40:02.54 ID:a1Y6gj7T.net
このスレ、保育園ママ役はほとんど一人で回してるんだね

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:54:58.44 ID:N7E/GEbv.net
保育園親ってよその家がやってることにいちいち目くじらたてないよ
行事も仕事休みでも平気で欠席して周りもさほど気にしてないし
卒園式もいつも来ない子はやっぱりいない

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:12:28.80 ID:WGzk3Xh0.net
確かに他の家庭には興味ない
興味無さすぎて他の親が行事にきてるかきてないかもよくわからない
あまり親の出番がない学校だからか余計わからん
たまにいないなーと思っても兄弟児の方で参加してたり…そんなのいちいちチェックしないし

自分がちゃんと行事に参加できるか係をちゃんとこなすかだけしか頭にない

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 07:56:27.85 ID:j36mxefA.net
>>207
御託並べてても結局働いてる女が嫌いなだけで延々やってるだけ
突撃しちゃう保育園親も途中で住人のキチ性に気が付いてだいたいいなくなる
あぁ基地外に何言っても無駄ってね

子供が犠牲〜だのしれっと書いてるけど、だったらネグレクトスレ住人でも叩けばのにそれは絶対しない
ネグレクトスレは専業が多いからね
0歳から預けるのは可哀想だと本当に思うなら行政にでも訴えりゃいいわけでw
働いてる女を叩けるならネタはなんでもいいのがよく出てる

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:21:20.26 ID:39M6Zh9U.net
>>212
へー、ネグレクトスレまで覗いてるんだ
さすがヒマヒマホイママ

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:25:36.18 ID:N7E/GEbv.net
>>211
新聞で近い悩み相談あったよ
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13034273.html

要約すると、兼業の時に最低限の家事育児しかしてなかった主婦が専業に変わっても前と変わらなくて自己嫌悪
回答者は、専業だからって好きでもない家事ばかりやる必要はなくて他に好きなことやればとアドバイス
未会員なのでネットで全文みれないから新聞で見たときの記憶で間違いはあるかも

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:30:32.67 ID:3bS0iwK+.net
【ビットコインを投資して億万長者】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:41:29.13 ID:L4lEQ0CF.net
私は「働く女性」が嫌いなんじゃなくて
働く女性を応援?保育園が足りないどうにかしないとっていうマスコミというか世論的な物が面白くないんだと思うな

家庭を守るって大変な仕事なのに、
最近肩身せまいじゃない
一方で働く女性ばかり取り上げられてるからさ

今はまだ女性の社会進出の過渡期だから仕方ないんだと思う

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 14:48:54.91 ID:6sA5R6m/.net
働く女性も家庭を守ってるけどね
働いてても家事や子供の世話がなくなるわけじゃないし、親戚付き合いご近所付き合い地域行事PTAもなくならないもの
一日数時間働いてるだけだけだよ

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:37:22.46 ID:seqZ2Clz.net
>>220
もう少し謙虚になったほうがいいよ

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 19:57:06.40 ID:hkFrJWzw.net
>>219
働きながら家庭も守れるのに、なんで働かないの?
専業してるより働いてるほうが生活にハリがでない?

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 20:26:05.23 ID:jKZLvlKi.net
専業のように完璧に働きながら家庭を守ることなんて不可能だからですよ

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/07(月) 20:27:15.69 ID:jKZLvlKi.net
>>11>>220のように自分を過大評価している人嫌いだわ

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 00:20:33.02 ID:LEc1LUGl.net
一生懸命やってる人ほど自分で自分の事を「完璧」とは言わないよ…
まぁ単なる煽りなだけなんだろうけど

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 00:51:10.85 ID:c1ZsdrHG.net
>>223
完璧にできているとは思ってないし求められてないけど
暮らしていくのに不備のない程度にはこなせていますよ
産休育休で専業期間も経験しているからその頃と比べて特にできなくなった事はないかなと思います
自分の遊ぶ時間は減りましたけど

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 12:45:14.62 ID:J1qFjPbH.net
専業時と共働き時で家事育児の完成度が変わっていないのであれば、
専業時に手を抜いてた
兼業になってから睡眠時間等を削ってる
育児に関しては保育園丸投げで「暮らしていくのに不備はない」としてる
の3つだね

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 14:13:50.51 ID:WYgT9orP.net
>>227
どこにだって要領が良くて能力の高い人はいるんだよ。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 14:34:51.26 ID:J1qFjPbH.net
>>228
うんだから同じ効率で完成度も同じというのはありえないんだよ
時間というファクターが違うんだから
時間が短い分効率を上げてるというのならわかるけど、それなら上に挙げた1番目の専業中にフル活動してなかったということになるわけで。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:59:47.20 ID:jNovafYg.net
>>229
専業中には手を抜いてたつもりはないけれど時間に余裕がかなりあって、その分は自分の時間として遊んでいましたね
ママ友ランチ、図書館や映画やテーマパークに行くなど
復帰してそういう時間は減りましたが、家事や生活の質は極端には変わらないと思いますよ
それで困っていることもないです

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:08:52.17 ID:ySVnKngI.net
自分自身を冷静に分析できず
「質は変わらない」と過大評価できる人って、ある意味幸せなのかもね
家族は不幸だろうけど

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:32:27.54 ID:jNovafYg.net
>>231
客観的に評価するなら主婦として必要なタスクをこなせていれば質的には問題ないと思います
家族から不満が出ているならともかく、そうでないなら他人の主観で不幸だと判断するのはどうかと思いますよ

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:28:31.51 ID:dHNZEWVy.net
>>232
321なんて典型的な煽りなんたわから相手にしちゃだめだよ

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 20:45:40.27 ID:dHNZEWVy.net
321じゃないね、231だね ごめん

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:02:17.26 ID:rFOxjBhV.net
いつも煽ったり叩いたりしてる専業さんって
冷静に判断とか客観的とか
1番嫌いなワードなのにねぇ 笑える

とりあえず出禁なんだから出て行けよ
図々しいな

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:14:46.57 ID:WYgT9orP.net
>>229
ここでも余暇時間があったって言ってるけど、専業で家事と育児って時間持て余すよなぁ。
家事育児で一日終わるとか言ってる専業はただのノロマ

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:23:14.73 ID:Z8HmLikq.net
へ〜兼業って仕事してなくても手抜きばっかなんだね〜
家庭に向いてないんだから共働きがお似合いw

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:26:37.73 ID:WDI++umv.net
>>236
えっまさか228で書いた「能力の高い人」って自分のことだったの?

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:56:25.24 ID:Z8HmLikq.net
恥ずかしいねww

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 22:12:53.54 ID:WYgT9orP.net
>>238
なんでそれがつながるの?

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/08(火) 22:23:11.17 ID:VdRI3KmT.net
家事にも育児にも仕事にも本気で取り組んだことないから平然と236のようなことを言えるんだろうな
自分で無能を証明しちゃった

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 01:21:00.50 ID:2W4qLI1Z.net
専業は出て行け

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 03:16:59.17 ID:y0whrAM6.net
ここを見てるとね保育園親って物事をただ自分の都合のいいように解釈して子育てしてるだけだと思うの
だから保育園親にだけ都合のいいルールがこのスレではまかりとおると思うわけよね

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 04:43:50.30 ID:BksRrLJY.net
>>243
都合いいもわるいも幼稚園には多様性がないから幼稚園親が不寛容なだけ
保育園と小規模もかなりルールは違うけど結局ホイ親同士でマウンティングした?
小規模ホイ親の特徴が丸投げなんじゃなくて小規模保育園のルールが自宅保育により近いから丸投げOK
例えばオムツ替え、大きな保育園は濡れてようがいまいが決まった時間になったら交換だから消費が早い、小規模保育はオムツの状態をこまめにチェックしたりあえて園児から自主的に訴えるまで待つからオムツの消費は遅い
結局幼稚園親も保育園親も園でしてくれないことは親がやるしかないのは変わらないよね

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 05:01:09.16 ID:KgcPs2VB.net
他者と比べる必要もないし、自分が信じた育児をしてればいいのに。
なんでみんな歪みあうのかな。ストレスあるなら、爽やかに解消しようよ。
みんな頑張ってるよ。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:15:40.17 ID:GYU9Wlup.net
>>243
あなたの書いている事はまんまご自身の事ですよ笑
勝手に自分で都合よく他人の家庭を解釈しないで下さいね

それにここはあなたは出禁のスレですよ
ルールは守りましょう
いつになったら専業はルールを守れるようになるんでしょうか?これも自身のなかで都合良く解釈して「出禁」無視のマイルールで書いてるんでしょうかねぇ?

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:19:21.57 ID:icKJN5n1.net
なんでここのホイ親ってそんなに専業が憎いの?

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:34:02.90 ID:3VDFxPda.net
ルールを守れないからじゃない?

スレ3つ使って(しかも一つは専業出禁スレにまで乗り込んできて)兼業叩きしてる人達の方がよっぽどだと思いますけどね

ここは割にお互い労わりあいたい人がいるスレなんだけど、専業が乗り込んできて兼業批判を書き込むからアンサーレスで結構専業が嫌いみたいになってくる

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:09:18.96 ID:i+DXVE4L.net
ルール破りは兼業さんも一緒だけどね
てか先に壁ぶち破ったの兼業だし

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:31:13.03 ID:ECzRilBH.net
別にリアルでは専業さんが嫌いとかないな

ここで嫌いなのは「専業」じゃなくて
自分の持論を押し付けてくる人種
押し付けてくるだけじゃ飽き足らなくて叩いてきたりするのがね
一部兼業も言い返したりしてるけど、総じて子供に対して酷い事は言わない
でも専業さんは子供を叩くのが特に良くないよ


一人っ子、ミルクor母乳、田舎or都会、オーガニック、シュタイナー、予防接種するしない、ホメオパシー…
みなさん良かれと思ってやってて信じたり実践するのは自由だけど、自分の信念を他人に押し付けてこないでほしい

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:34:38.23 ID:ECzRilBH.net
>>249
誰かがルールを破ったら自分も破っていいという理論はないですよ

ルールは守って下さい

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:41:12.97 ID:eVE2AMTY.net
ここのスレ主も1でルールは守りましょうなんて書いときながら
保育園親禁止の最低スレにどさくさに紛れて書き込んでるからね

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:46:56.38 ID:i+DXVE4L.net
兼業の思考としては
私はルール破ってもいいけどあなたはダメ
という理論なんでしょ

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:56:21.75 ID:P/anKIwr.net
◯◯ちゃんがルール破ったのになんで私は駄目なの?◯◯ちゃんばっかりズルい!
◯◯ちゃんだってやらなくていいなら私もやらない守らない!

…幼稚園児以下の思考じゃん

ルール破ってる一人っ子が他スレでいるなら、そっちでやり合ってくれ
こっちに持ち込むなよ

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 13:00:36.21 ID:P/anKIwr.net
254はルール無視し続けてる事を正当化しようとしてる専業に対してのコメントです

他スレの問題とマイルールをこちらに持ち込むな

兼業は1人じゃない

わかった?

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 15:01:17.23 ID:uIVEoCmY.net
>>255
ほんとに仕事してんの?

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:42:08.56 ID:Fj9/voOw.net
いつの間にか働いてる母親が保育園卒業って事になってるのが笑える

保育園卒の働く母親も勿論いるけど、時代的にはまだまだ幼稚園卒業のママが多いはず

みんな馬鹿らしくて相手にしてないんだろうけど、兼業=保育園卒業 ってどこから得た知識なのよ?って思うわ

それに兼業叩いてた人の中には、自分自身が保育園卒業で、それが嫌だった経験のあるから専業になって子供を幼稚園に入れてる人だっていたはずなのに、その人達も煽りの対象になってる?
いつのまにか仲間にw馬鹿にされたり叩かれたり可哀想よね…お気の毒だわ

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:50:00.46 ID:XUw8Kxs4.net
専業主婦にフルボッコにされた人が発散するスレはこちらです。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:36:47.69 ID:bu8YDFW4.net
専業っていうか一部のまともな話が通じないキチの相手に疲れた人が集まるスレかもしれないね

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:44:16.90 ID:R0P2urZX.net
その割には全然伸びないねー
書き込んでる人いつもおんなじだし

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:53:32.45 ID:Bp6UDIRf.net
>>257
馬鹿に出来る相手ならなんでもいいんじゃ
ないでしょうかね
もう専業兼業保育園幼稚園関係ないんでしょう

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:28:22.29 ID:qIy+bMgd.net
いや、やっぱり保育園に対する偏見は根深いよ
保育園に通わせてる親もコンプレックスに思ってるところあるし

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:19:00.36 ID:GaOsKCKE.net
【偏見】かたよった見方・考え方。ある集団や個人に対して、客観的な根拠なしにいだかれる非好意的な先入観や判断。

確かにね。客観的とか根拠とかまるでないもんねw

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:37:03.68 ID:mjzvQ74U.net
必死だなぁ

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:53:10.36 ID:Bp6UDIRf.net
過疎スレなのにちょっと兼業が書き込むと専業さんが全てにいちいちアンサーつけますしね

専業だか幼稚園親だか知りませんが、よっぽどここが気になって仕方ないんでしょう
3スレパトお疲れ様って感じですね

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:55:39.78 ID:qIy+bMgd.net
特徴スレなのにお互いの悪口ばかり

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:05:24.80 ID:GaOsKCKE.net
>>266
比較的穏やかな中立な人が唯一いるスレ(だから過疎るwww)で言わないで、悪口が1番激しい他の2スレに突撃して下さいな

ま、言い出しっぺは専業・幼稚園親だし
現状もスレ3つ使って悪口言い続けてるからね
それが止まなきゃ無理でしょw

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:37:39.07 ID:qIy+bMgd.net
最低スレは保育園親禁止だからレスできない
既婚女性板の特徴スレも最近過疎ってるけどね
唯一頑張ってるのが保育園親。。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:44:25.49 ID:Bp6UDIRf.net
>>268
いけしゃあしゃあとよく言うねえ
図々しい

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:52:41.08 ID:qIy+bMgd.net
>>269
そういうところじゃない?
他の保育園ママも味方したくなくなる
まあがんばって

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:55:32.85 ID:xLAKcdfS.net
>>269
現状で過疎スレの保育園親を「頑張ってる」とするなら、幼稚園専業親はそれ以下しかいないって事だよね?

丸投げスレも既婚女性の特徴スレも、
ここでルール無視するのも
全て殆ど1人の専業幼稚園親が書き込んでるって
事になるね〜

そりゃぁかなわないわぁ〜 うひゃ〜 すげ〜

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:01:19.67 ID:Tfd7KipE.net
おお!特徴ね。特徴書かなきゃね。

散々悪口叩いておいて、言い返されたら自分らは棚おきして「保育園は悪口ばっかり!」と切れるのが幼稚園親

そんな事ばかり言ってないで、お互い思いやりを持ちましょうよと書くのが保育園親

こう書くと、保育園親を装って即レスで言い返すのが幼稚園親

馬鹿らしくなって寝るのが保育園親

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:34:01.12 ID:m3pi9ml9.net
もっと簡潔に書けるのに

保育園親はキチ

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 08:48:16.45 ID:1chXcZnw.net
>>273
ルールは守りましょう

何度言われたら出来るようになるやら…

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 15:37:54.91 ID:SAfFOT2P.net
>>272
確かに相手してらんないよな、一部の専業は
リアルであんなのが周りにいなくて本当良かった

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 16:43:19.17 ID:FfoiCCot.net
幼稚園に通わせながら仕事してる
お弁当とか参観とか諸々大変な点もあって保育園に転園させたら楽だなーと思ってるんだけど、習い事なんかで近隣の保育園児を見ると男女共にとにかくうるさい・机の上とかに平気で登る・お菓子を歩き食べ…と躾もマナーも最低レベル
親も全然注意しないし見てもいない感じ
なので転園を迷ってる…

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:21:05.13 ID:SAfFOT2P.net
>>276
そんな保育園なら通わせるのは躊躇するよねぇ
なんとかなるならそのまま幼稚園に通わせたら?
転園は子供にとっても負担だよ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:22:15.81 ID:adnfpdmD.net
>>274
>>276みたいに幼稚園親でも兼業かもしれないじゃん
専業禁止≠幼稚園親禁止

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:29:32.46 ID:n9qrtET7.net
>>278
273は働いてる親の書き込みじゃないからね
専業の煽りレスでしかない

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 11:11:27.87 ID:LBwIKJSn.net
>>272
よほど心が病んでるんだね
かわいそうに。。

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:45:15.58 ID:QqHPtJIH.net
もう面倒だから
専業も幼稚園親も禁止でいいよ
書き込みOKなのは保育園親のみ

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:08:14.17 ID:TcCmJnEM.net
それでいいよ

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:11:04.98 ID:HMNvMj/M.net
子供が保育園に通っている時は、
私自身は幼稚園しか経験ないから不安だったけど、
実際通わせてかつ小学校はいったら別に幼稚園出身の子と変わらなかった

子供が高学年になった今は幼稚園・保育園の差より、残念ながらどれだけ塾に通わせられるかでの学力の差の方がよっぽど大きくて目立つ
都内で中受9割のエリアだから余計かなー

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 15:55:22.24 ID:QHDGlmLk.net
ウチのエリアの保育園だと両親共まあみんな知ってるような企業にお勤めが8割=それなりの大学出身

子供の学力は遺伝が圧倒的だし親がそれなりの大学をでてるとやっぱり子供はそれなりの学校へ進学する

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 16:19:02.04 ID:QHDGlmLk.net
あ、別に保育園出が頭が良いとか幼稚園出だから駄目とかいう話では当然ない
両親の遺伝と潤沢な資金があれば出身がどうであれ変わらないって話
あとは子供に依存しない母親なら尚良しって感じ

子供の出来=自己のアイデンティティになってる母親の子供は思春期に色々ある場合か多いね

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:02:01.06 ID:2uhN+6WU.net
まああれよ
保育園出身はねぇ…なんて言ってても、
学年が上がったら、それが愚かな狭い視野、
ちっさい世界で話だったって
理解する時がくるんだよな

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:51:49.72 ID:hWpPn2op.net
わかるわあ。子供はまだ低学年だけど自分の経験としてわかるよ。
私は必死こいて有名大学入った成り上がりだけど、同級に4カ国語は話す子や雑談で相対性理論語れる子普通にいて出自の差というものを思い知ったわ。
ていうか、中高生時代にオザケンにテレビで出くわした時からすでにわかってたけど。
でも同じフリッパーズギターの小山田のいじめ談とか読んでると、東京のいわゆる育ちの良い子のいじめってほんと悪質だなぁと思った。
私のように庶民は公立コースいくのが無難かな。

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 03:20:47.70 ID:+OTT5f1w.net
中身フツーの子が良い家に生まれちゃうと
それはそれで大変だろうね

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 18:29:00.07 ID:7z3K+B82.net
>>287
育ちのいい子のイジメってわかる
女の子だけでなく、母親もひどくない?

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:13:20.47 ID:i/7Q+cqj.net
小学生くらいだと母親が言ってる事
そのまんま子供は吸収していくからね

親が意地悪なら子も意地悪
その手口も似てくるでしょね…

前に頭が良いいじめっ子がいて
頭が良いからバレないようにやってたんだけど
ある時とうとう先生にバレ、
親が学校に呼び出されてた
そうしたらそのいじめっ子親は
いじめられてた子を逆恨みしてね

いじめっ子親は遠足写真に写ってる
いじられた子の顔を切り刻んだ

いじめっ子はその切り刻まれた写真を
「あんたはこんなに人に嫌われてるんだよ クスッ」
といじめてた子にみせた…

親も親なら子も子だよ
因みに子供は小学三年生
保育園出身ではない

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:10:20.54 ID:zXONr6mY.net
>>290
頭の良い子は保育園出身ではない
という所まで読んだ

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:40:37.47 ID:7Ps8VV9q.net
>>291
多少頭が良くても使い所がねぇ…タチが悪い

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/23(水) 10:45:30.95 ID:ViDlihBV.net
>>288
そうだよね。私もトップ高出たけど同じクラスで高校入ったとたんに周りがレベル高くて落ちこぼれて、スチューデントアパシーから不登校になってた子いたわ。その後消息不明。
地方出身だから高校でだったけど、中学受験乗り越えた場合だと中学でもあるんだろうね。
私は女子で家もフツーで特に期待もされてなかったおかげか、同様に落ちこぼれても卒業まで行ったけどね。
男子で期待されてる子で中身伴わない子は大変だよね。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 16:08:03.31 ID:WzXyw8GC.net
まあ幼稚園の教育ってのは他人の蹴落とし方を学ぶ所だからねえ

頭が良かろうが悪かろうが幼稚園親の家庭でいじめっ子体質の子どもが量産されるのは当然の結果だとは思う

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 16:12:38.26 ID:zX3a/dCV.net
>>287
まあうちも親子共々保育園卒になりそうだけど、大学も親子共々国立大コースだろうなあ
とにかく学費は安いに越したことはないよ

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 10:19:40.98 ID:jnRs91xm.net
幼稚園が他人を蹴倒すことを学ぶってのは
違うと思うよ…

どちらも入れた経験でいうと
園にもよるけど
お昼ごはんが終わって自由時間くらいまでは
変わらないかなぁ

午前中は教室でお絵かきだったり工作だったり
発表会の稽古だったり、今ならプールだったり

午後は
幼稚園→少し自由遊び→退園
保育園→お昼寝→教室か園庭で自由遊び→退園

午後の過ごし方は幼稚園は退園するから違うけど
幼稚園親が期待する程違わない

1963年の文部省・厚生省の共同通達で、保育園と幼稚園の教育内容は同じにすると決められてるって話も納得する

幼稚園と保育園では内容が全然違うと思ってる人は、親世代の情報をそのまま鵜呑みにして信じ込んでるだけなんだと思う

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 12:04:00.09 ID:cpqH8rIH.net
>>296
親の情報鵜呑みにしてるのは幼稚園親だけじゃないの?

森友幼稚園の教育勅語の映像が最近の幼稚園の特徴だよね
あれを見ると今の幼稚園はかなりカルト宗教に向かって競い合ってるんだなと思う

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:02:15.80 ID:oBSqR5D1.net
カルトは…ともかくとして
幼稚園が減少の一途だから
各幼稚園が特長出していかないと
生き残れないのは確か

ウチの周りの幼稚園も
延長早朝保育夏休みも預かります・給食幼稚園
とか
ガチのシュタイナー系
とか

良い悪いは別にして特徴ある園だけが
人気集中して願書受付日に大騒ぎで、
昔ながらの幼稚園は閉園の危機
既に公立は全て閉園

保育園は足りない地域だけど、
保育園もモンテや音楽教育に
力を入れてきたり頑張ってるよ

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 21:51:39.36 ID:P3u69CTP.net
>>12
>>167
>>298
見飽きた

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 23:07:35.43 ID:ctz4EGTg.net
>>1
>>12
>>167
>>298
巣から出んなよ

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:09:30.43 ID:iagwbNP5.net
正直地方は知らないけど、
東京23区なら似たりよったり

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 00:23:13.51 ID:wU38ooFZ.net
>>300
巣に帰るもなにも保育園親の巣はここでしょw
300こそ巣に帰りなよwww

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 02:15:57.40 ID:Xs+fZnLl.net
>>300は幼稚園親の巣が落ちて悔しいんだよw

【くらべてみよう】保育園親と幼稚園親の特徴 【卒園後も対象】★3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498030531/

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/29(火) 03:19:50.64 ID:ryd6AxoR.net
>>302
よくアスペって言われるでしょ?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 07:07:47.31 ID:SezVx4VN.net
都内城南エリアだけど幼稚園は減って保育園増加だよ

幼稚園が減ってしまって生き残った幼稚園に殺到、早朝から並んだり全入だった幼稚園が抽選になったりしてる
単純に数が減ってて入りにくくなってるだけなのに「幼稚園人気!」って勘違いしてる人もいるけどね

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:12:19.23 ID:I7XuhJIv.net
保育園なんかに入れたくないけど経済的に苦しいから仕方なく嫌々入れてる保護者ばかりだよ
単純に利用者が増えて入りにくくなってるだけなのに「保育園人気!」って勘違いしてる人もいるけどね

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:06:42.24 ID:EwDZT2cK.net
へぇ 地域差かねぇ
ウチの方だと保育園は困窮家庭の子いないな
ママ会やパパ会でなんとなくわかる

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:09:52.15 ID:EwDZT2cK.net
>>306
人気!とは思わないけど、不足はしてる

幼稚園は人気の園(お嬢様私立一貫校とかね)はあってはいれなかったとかはあるけど、最終的にはどっかに入ってるから足りてるね

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:21:25.15 ID:drlugogq.net
>>306
幼稚園の数が減って、保育園の利用者は増えたってことは、つまりそうゆうことだよ

勝った負けたで言えば今は保育園の方が上

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:27:14.49 ID:drlugogq.net
>>307
今の時代は困窮家庭はそもそも子ども作らないしね

未だにそんなこと妄信する幼稚園親の時代遅れ感には呆れる

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:41:30.17 ID:wqpVxXHf.net
>>309
そ う ゆ う w w w
流石ホイ親としか言いようがないわ
日本語も正しく使えないし素直に負けを認められないんだね
要するに頭が…そういうことだね

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:59:12.75 ID:tY+KTR/B.net
育ちが悪いし、まともな感覚を持ってないんだよ。
だから自分の子を0歳から保育園放り込んでも
何とも思わない。
読解力も無いし変な日本語を使う。
団地の子と保育園育ちの子とは一緒に遊んではダメ
と昔から言われてるでしょ。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:01:14.81 ID:tY+KTR/B.net
ついでに何度も何度も同じ事を繰り返す。
自分が書いたことすら覚えていない
記憶力が認知症並みにボロボロ。
保育園親の特徴だね。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:18:42.04 ID:PT8WriMl.net
やれやれ

幼稚園親は立ち入り禁止です

何度言われても守れないんですね

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:14:03.93 ID:oYdAPJAR.net
保育園親専用スレに張り付いて
必死に口汚なく煽る人

高卒夫婦の旦那はライン工
育児そっちのけでゲームに夢中、
休みの日はゲームだか
声優のグッズを手に入れる為に
朝から並んでゲット! の人だよねー

なかなか周りにはいない
底辺臭プンプンの貴重種

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:22:00.27 ID:BzZkFEzr.net
人の家に勝手に押し入っておきながら
自分の家に入られた途端に
侵入者だー!と騒いでる

ほんと可笑しいねw

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:28:50.04 ID:oYdAPJAR.net
>>316

>>175

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:36:40.29 ID:wqpVxXHf.net
>>316
ワッチョイで自爆して専業を楽しませようとしてくれてるんだから
そうゆう()こと言わないのw

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:37:02.65 ID:bOIBnALU.net
うん。

あちらの幼稚園親はまともな話が通じるような
輩じゃ無いんだから、何言っても無駄。
早くそれを理解して欲しい。

都合の良いように湾曲するか、
耳塞いでワーワー言ってる
コンプ丸出しなだけなんだから
保育園親であっちに突撃してる人は
やめて欲しい。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:40:33.36 ID:BzZkFEzr.net
>>317
ちゃんと自分が守れるようになってから言おうね

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:53:40.48 ID:ulX7cGwu.net
>>320
厚顔無恥は優しく諭されているうちに
出て行けよ

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:16:40.01 ID:cM2AXjRw.net
すぐ熱くなって即レス・単発ID
DQNみたいな言葉使うのも保育園親の特徴だよね
だから保育園児も凶暴になるんだよ

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:42:17.77 ID:oYdAPJAR.net
>>322
はいはい
わかったからもうお帰り

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:50:08.84 ID:m/uq20x6.net
>>322
ブーメラン刺さってる

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:09:40.59 ID:wqpVxXHf.net
>>321
厚顔無恥って…
何で急に自己紹介始めちゃったの?w

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:29:45.81 ID:EPnLJlOV.net
ほんと、自らバリケード破っておいてどの口がルール守れとか言ってんだか

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:27:24.44 ID:8l1T0v07.net
批判とかじゃなく漠然と思ってたんだけど、
例えば現在2歳児を生後数ヶ月で朝8時から夜8時くらいまで子供を預けたフルタイムママって、1歳児をもつ専業よりも子供と過ごしてるトータルの時間は少ないんだろうなあって。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:47:00.56 ID:lf5otVxp.net
そりゃ専業さんに比べたら少ないよ

それが我慢ならないなら育休3年がっつりとれる職場に転職か、仕事やめて専業になればいいさ

時間が少ないのには変わりないけど、現状育休&時短とる人が多いから、一才ちょいまではずっと一緒にいて、それ以降は2時とか3時にお迎えがスタンダードだよ
夜8時っていうのはかなり少ない(いるかもしれないから否定はしないけどウチの園にはいない)
園によってはそこまで延長してない事もある

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:55:39.81 ID:L188od23.net
>>328
最低スレ荒らしてるスタンダード厨さん…

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:31:59.33 ID:GAZcEI/y.net
>>328
あなた本当に時短勤務してる(た)?

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:45:52.67 ID:2HvtmUQ5.net
>>330
私はしてないよ 自営だから

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:50:05.87 ID:2HvtmUQ5.net
あ、帰宅してwifi繋いだらID変わっちゃったけど、328=331です

因みに最低スレには行ってないよ
どうせ信じないだろうけどさ

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:55:02.99 ID:GAZcEI/y.net
>>331
してないのに何故スタンダードだと言えるの?
時短勤務してる母親全員にお迎え時間聞いたの?
あなたが何歳の子を保育園に入れてるのか知らないけど、2時ってお昼寝真っ最中だよね
幼稚園親騙すための嘘乙!って感じ

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:06:57.40 ID:2HvtmUQ5.net
>>333
私が時短してたから「スタンダード」じゃないじゃん
私とおなじように早くお迎えに来てる親にあうし話聞くし、知り合いの働くお母さんも多少の時間の差あれだいたいそんな感じだよ

ま、少なくとも夜8時ってことは少ないよって話よ

お昼寝の最中だろうが仕事が終わった時間+通勤時間=お迎えの時間だよ
園によって違うの?
3時からおやつだから2時半くらいでみんな起きるし

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:19:25.14 ID:GAZcEI/y.net
あー、0〜1歳の園生活まではさすがに知らないわ

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:25:55.47 ID:2HvtmUQ5.net
>>333
ん?よく読んだら…幼稚園親を騙す?
ここは幼稚園親立ち入り禁止だし
そもそも騙す必要もないじゃん
保育園は保育時間は長い
そんなの当たり前だしみんな知ってるじゃん

確かに会社勤務or自営、あと地域によって様々なスペックは違うだろうから一概には言えないね そこはごめんよ

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:30:15.60 ID:4REESlBJ.net
2時お迎えは無いわ…
激戦区だからそんなに早く迎えに行けるなら幼稚園にしてくれと言われる
自営業も就労証明書ごまかさないと点数がボーダーに乗らないレベルじゃない

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:51:43.33 ID:qZVWDgsh.net
>>335
0〜1歳で5時過ぎても残ってる子は稀だけどね
職場だってさすがにそこは配慮するよ
超絶ブラックでもない限りね

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:53:06.66 ID:HtXa2aM/.net
8:30〜16:30が保育園の標準保育時間だよ
これ以前や以後は延長保育
この時間以内で預けたい場合は一時保育になるんじゃないかな
時短中で上記の時間で預けてるよ
17〜18時のお迎えが多いんじゃないかな?

>>327
「私」が子供と過ごす時間はメチャクチャ少ないよ平日1日3〜4時間だもの
でもその日は保育士や友達と過ごしてるからいいかな〜と
愛着形成って特定少数あれば母親以外と形成することは子どもにとってもメリットだしね

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:03:04.28 ID:2HvtmUQ5.net
自営、特に自分で会社を法人化してる場合
就労証明は自分で書くしかなく
ごまかせるかもしれないけど、
一緒に収入を証明する書類を
出さなきゃいけないから
そうそう誤魔化せないよ
お陰様でそこそこ稼いでるから疑われたりした事はない

親とか旦那に会社で働いてる事にして、保育園に預け家にいる人もいるらしいけどね
ウチの園にはいなかったけど、近所の病院の受付の人がそんな話がしてた
ま、それはそれでどうでもいいけど

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:22:54.81 ID:L188od23.net
>>332
いるよねー
こうやって息を吐くように平気で嘘ばかりつく人
だから誰からも信じてもらえなくなるんだよ

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:07:46.49 ID:EUMPPyn/.net
幼稚園親は立ち入り禁止です

他の人もしてるから私だってしていいは
通じませんよ

他スレの話は他スレでやって下さい

毎日言われても守れないんですか?

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:44:53.61 ID:TYBEzzAZ.net
>>342
>>326

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:04:12.97 ID:L188od23.net
>>342
やれやれまたIDコロコロですか
そういうのは自分が守って初めて他人に言う権利があるんだよなぁ

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:18:18.37 ID:hNS30XU6.net
>>344
言い訳はいいですから。
ルールは守りましょうね、幼稚園親さん。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 07:13:05.67 ID:e2VSAhli.net
>>341
嘘つくだけじゃなくてさ、肝心なことや都合悪い質問にはのらりくらりかわして
どうでもいい自分語り始めるんだよね

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 07:16:07.89 ID:hNS30XU6.net
>>346
ルールは守りましょうね、幼稚園親さん。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 07:51:15.20 ID:6RoyqeBp.net
自分に安価ついてないのにスレ番人が即レス…

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:27:49.92 ID:ygncNikw.net
あのさあ、一言で保育所って言っても色々あるんだけど知らないで煽ってるでしょ?

認可以外にも自治体によって他にも保育所はあるし、条件も結構違う

激戦区の所もあれば、幼稚園なくて一律保育所で激戦なにそれおいしいのな所もある

親だって就労だけが理由じゃない人もいるし、全員が9時5時で働いてるわけでもない

終業時間+通勤時間=お迎え時間10分の猶予も許さない所もあれば、もっと緩い所もあるし、自営は延長認めない!早く早く!な所もある

立ち入り禁止スレにズケズケ乗り込んでくる割には、煽り方向が無知丸出し

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 09:22:35.84 ID:e2VSAhli.net
>>349
一度診てもらったほうがいいよ
割りとまじでさ

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 11:07:55.59 ID:+bsrFYD4.net
確かに幼稚園親ってバカだからろくに調べもしないで無知丸出しだから痛いんだよねー

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 11:45:51.33 ID:hc4+uO5y.net
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:10:21.68 ID:mobLz0g7.net
>>350
案外既に通院中か入院中かもよ
表に出しちゃいけないレベル

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:44:38.59 ID:CrKNVtHR.net
無知がバレると話をそらすんだね
幼稚園親って 笑える

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 15:59:31.59 ID:fjnBsoWw.net
>>354
自営だっけ?
仕事してることにして子供保育園に丸投げして
やってることは2ちゃん
親失格だね

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 16:12:01.66 ID:mPnOGqrm.net
2ちゃんしながら2ちゃん馬鹿にしてて草
おこなの?

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 16:29:10.32 ID:fjnBsoWw.net
>>356
にほんごよめない?
子育て丸投げして朝から2ちゃんしてる人を馬鹿にしてるの
幼稚園親と一緒にしないでね

いちいちコロコロしなくていいのよ
それと、"おこ"ってなに?
ホイ用語?

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:55:17.28 ID:4Q+HBBy0.net
>>357さん、煽り行為は荒らしになります。
スルースキルを身につけるまで、恐れ入りますが
書き込みを自重して下さい。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:11:04.80 ID:6RoyqeBp.net
コロコロ..コロコロ..

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:20:01.25 ID:hNS30XU6.net
自分がコロコロしてるとすぐ他人もやってるって思うらしいね

知識ないこと誤魔化そうとして言ってること支離滅裂になってますよ、幼稚園親さん!

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:23:21.89 ID:4Q+HBBy0.net
>>360
ここはあなたの日記帳ではありません。
意に沿わない書き込みを罵倒すると、不快に思う方もいます。
今後は気をつけてください。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:27:17.43 ID:hNS30XU6.net
意に沿わない書き込みじゃなくて、
ルール無視な書き込みを不快に思います

今後気を付けて下さい

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:47:30.85 ID:yFSAEbtQ.net
>>362
>>326

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:02:13.55 ID:LV7r1CSu.net
もうこのスレ駄目だね
空気読めない保育園ママが専業専用スレに突入しちゃったせいで、次々ルール違反が起きてる

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:37:16.77 ID:fP/6DlWA.net
>>357
ggrks

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:38:44.12 ID:AjOhZSWw.net
>>364
専業がウンコ画像貼りまくったからだよ
歴史修正すんな

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:44:00.81 ID:mPnOGqrm.net
>>355
>>357
この人何でこんなに怒ってるの?

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:52:37.31 ID:fP/6DlWA.net
>>357
わざわざ「にほんごよめない?」ってひらがなで書いたのに
二行目から平常運転に戻ったら意味ないw
怒りに我を忘れすぎよ…
落ち着いてね

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:54:46.96 ID:4Q+HBBy0.net
>>364-368
好戦的なあなた方はこちらへどうぞ

絡みスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502851349/

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:27:19.52 ID:L3Lvj+sB.net
>>366
あーそんな事もあったねぇ

ウンコ画像貼ったりしたよね、幼稚園親は。
それで自ら「私達は知的」って書いちゃう
滑稽さ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:40:45.32 ID:6RoyqeBp.net
朝から晩までコロコロ…
ほんとに異常者なんだね

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:01:47.06 ID:fP/6DlWA.net
ほんとだ
>>371って朝から晩までここでイラついてるねw
どしたの?

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:11:00.80 ID:9iT/90rs.net
>>371
頭おかしいし最低スレでフルボッコにされた相当な恨みがあるでしょ

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:18:00.62 ID:4Q+HBBy0.net
幼稚園ママ>保育園ママ
すでに勝負づけは済んでいます。見苦しい罵り合いは絡みスレで

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:20:00.83 ID:rl59PW+E.net
>>374
勝負づけ…
やっぱり日本語が不自由な人はすごいね

中卒かな?w

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:27:40.31 ID:lC8bPSxt.net
>>374
煽りでもなんでもなく
>ってどういう意味??
それ数学で大小関係を表す記号なんだけど、
もしかして大きい方が勝ってるって言いたいの??

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:49:34.41 ID:rl59PW+E.net
こんなん笑うわ
たかだか3行の日本語もマトモに書けないとかw

やっぱり幼稚園親ってすごいね

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:08:30.73 ID:vI4cSQA/.net
>>374
ほんとにね、誰が見てもとっくに勝負はついてるのに

負け組同士で傷の舐め合いしてればいいのにバカだからすぐ感情的になって後先考えず行動するんだよねw

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:09:20.46 ID:cOppkV19.net
>>375
幼稚園卒が自慢の最終学歴高卒
旦那は高卒ライン工 ドヤ!の人じゃないかしら
前に自ら自己紹介してた

まあ…確かに今のこの時代に高卒ドヤ出来るなんてとてもとても敵わないわ

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:14:09.12 ID:C7giJTs0.net
育児なんて例えば「里親になる」とかね、いくらでもいつでも可能なわけ
結局若いうちにしかできないことなんて出産だけなのよ

だから若い時は出産だけは経験して、育児なんてとりあえず丸投げが利口な生き方よ

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:17:53.68 ID:4Q+HBBy0.net
小学校中退した最終学歴保育園卒ママ
保育園を語りたいのならば勝手にどうぞ

幼稚園vs保育園
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504273771/1

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:21:23.00 ID:hNS30XU6.net
>>381
ここ、保育園親が保育園と幼稚園を語るスレですけど。なにがしたいの?

あと最終学歴の言葉の意味とか、日本の教育制度とか分かってる?

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:21:59.71 ID:RKed/TBb.net
そっか、保育園ママって小学校もまともに通ってないんだっけ
納得。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:24:51.26 ID:4Q+HBBy0.net
>>382
失礼しました。保育園は学校ではなかったですね。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:31:04.72 ID:qU3gTp5D.net
>>382 違うよ。
幼稚園親とのレスバトルに敗れた負け犬たちが
専業立ち入り禁止にして馴れ合う…
というか幼稚園の悪口言うスレだよ

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:40:03.41 ID:cOppkV19.net
幼稚園親って育児を「勝負」だと思ってたんだ
へぇー凄い価値観だなぁ
んでその「勝負」はウンコ画像貼ったりする事でつくんですかー 度肝を抜かれたよ

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:46:32.01 ID:4Q+HBBy0.net
>>386さん↑のレスくらい読めない文盲ですか?

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:51:30.64 ID:meJQq+qE.net
まとめ管理人さん、踊り子がここにいます→>>380

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:55:03.59 ID:6RoyqeBp.net
>>387
まさに>>312なんだと思うよ

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:06:03.19 ID:HoHHy8ck.net
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
「ごめん、坊主だったよ」
「えぇぇぇえぇ!、、な、なにも、、ハァハァなにも釣れなかったの?」
俺は答えた
「…ID:rl59PW+Eとか、、、ID:hNS30XU6の雑魚が釣れたよ」

391 :380:2017/09/02(土) 00:24:02.67 ID:xnpb5RIA.net
子どもは希少なんだから産んだら面倒なことは国に押し付けたりアウトソーシングしていい時代だよ

392 :380:2017/09/02(土) 00:25:59.51 ID:xnpb5RIA.net
今は三歳神話なんて保活に失敗した親の逃げ口実だよね
ていうか幼稚園なんて保活に失敗した子がしぶしぶ行くとこだと思ってた
まあうちも今年小規模保育園卒園だけど来年普通の保育園に転園できなかったら無駄ガネ使ってでも幼稚園に入れるしかないわけだけど

393 :380:2017/09/02(土) 00:29:51.55 ID:xnpb5RIA.net
ゼロから共同生活してる園児なんて言葉使うのも早いしオムツだって周りに刺激されて早く取れる
足腰も強いから一歳半ぐらいにもなればもうベビーカーも乗らないで走るしね

幼稚園の昔ながらの幼児教育って読み書きでしょ
読み書きなんて早く始めてもほとんど無駄なのは研究結果として出てるよ
保育園の強みは0〜3歳児の心育てだよね
必然的に6歳児までの心育ても一流になるよね
幼稚園は0〜3歳のノウハウがないから無理にやっても3流
幼稚園の知育は歴史もあって1流だけど早くやっても無駄だし全員に同じことやらせればいいから簡単なのよ
心育てはひとりひとり違うから高度で難しいよ

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:36:01.74 ID:HoHHy8ck.net
巛ID:xnpb5RIA
涙拭いて、こっちでやれゴミクズwww

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504273771/

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:37:13.14 ID:8uUQazxL.net
まとめ管理人さん、踊り子が躍り続けてます
→ID:xnpb5RIA

ちなみにここは保育園親が保育園と幼稚園の特徴を語るスレです。
これが保育園親の総意だそうです。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 05:53:56.38 ID:JkSl1NGC.net
完全に偏見と私の思い込み

上で>>9が言ってるように
過干渉になりやすいのが専業ママ
放置になりやすいのが兼業ママ
が原因だと思うけど、
引きこもり系不登校は幼稚園卒
非行系不登校は保育園卒
が多い
そういう統計ないのかな
保育園卒と幼稚園卒別で見る、
思春期の問題行動とか成人の犯罪率とか寿命とか年収とか

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 07:05:53.56 ID:H1zTiyYN.net
>>396
引きこもり家庭の6割は専業主婦家庭ってのは厚生労働省の統計に出てる

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 07:11:38.96 ID:jU3zDu7K.net
>>396
最近は保育園が劇的に改善されてきてるから保育園卒の問題はどんどん減っていってると思う

幼稚園は見ての通り需要の減少と共にどんどん劣化
幼稚園の末路は引きこもり系問題児の生産工場化だろうね

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 07:49:15.04 ID:H1zTiyYN.net
関係ないって
むしろよくある「出産したら退職、手が離れたらパート復帰」が一番子どもの問題行動のリスクが高いらしい
子どもや夫婦間に問題があって他にやり甲斐を求めて復帰する場合もあるからだそう
一貫して専業、一貫して兼業の子には問題行動が同率かつ少ないらしい

母親の就労と子どもの問題行動との関連
ttp://www.jikkyo.co.jp/download/detail/53/8445706249

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 08:28:00.23 ID:q7f2EkIT.net
ここまで読んで思った
幼稚園親の特徴

公式に発表された統計は嫌い正しいのは自分!

間違・無知がバレたら話を逸らして荒らす!

喧嘩上等! あたいら保育園親には負けない!

理論なんて関係なし 正しい正しくない嘘本当なにそれ美味しいの?兎に角言い負かした方が勝ち!

声高に叫んでりゃみんな信じて嘘も真実になる!


…昔やんちゃしててぇ〜とか得意げに話してそうなタイプだよね、これ

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 09:06:01.45 ID:RtLeGOnb.net
と、土曜の朝から痴呆が呟いています

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 10:01:48.43 ID:hCVCR8Ph.net
>>401
あらあら…
ずいぶん自虐的なのねw

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 10:55:42.53 ID:jU3zDu7K.net
典型的な幼稚園親の失敗作って記事がでてたw保育園ならいい意味でないなこれ

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170831-OYTET50012/?yid=051DAD4C7&from=ym

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 11:01:04.36 ID:jU3zDu7K.net
>>399
じゃあ0歳で保育園に入れるか、6歳の小学校まで幼稚園にも入れずに専業育児が一番
わかる気はするw

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:01:04.87 ID:eUq5gsZD.net
>>173

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:38:04.18 ID:p0wMQ0hc.net
>>397
残りの4割の詳細が知りたくなってしまったわ。
飛行に走らずってことは放置親じゃなかったのだろうし。
保育園卒→引きこもりニート。

今もって問題があるのでぼしかていなわけだが
子は男児だからどちらに転んでも怖いなぁ。
保育園での様子もどちらかというと引きこもりになりそうなタイプだし。
稼がなきゃ。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:27:03.12 ID:/dsKoviF.net
実際、保育園か幼稚園かより
小学校高学年以降の方が
母親が働いているかいないかは
子の将来に影響しやすいと体感する

上にもちょっと出てたけど、
専業ならずっと専業でいた方がいい
途中から働きに出るのはデメリット多い
子供が働く母親に慣れてないから

兼業ならずっと兼業でも途中から専業でも
ただ、ずっと兼業でいるなら
小さい時以上に子供の行動や環境に
気を付けた方がいいよ
昔より学校が家庭に依存してるから余計ね

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 19:55:17.57 ID:H1zTiyYN.net
>>406
文盲?幼稚園卒が引きこもりニートのリスク高いんだってば

ニート家庭の母親の職業
6割専業、2割会社員、1.5割士業、0.5割自営
の割合だったはず
自営だと家の手伝いするからニートが少ないんだろうなと思った

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:40:25.50 ID:9nbNoXFL.net
専業の割合が多い原因ってなんだろうね

兼業親の子は、親の働いて生きていくという
姿をみて育つから自然と「働くのは当たり前」
として育つからかな
自営が少ないのは、親が一生懸命働いている姿を
子が目の当たりにするから?

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:52:14.92 ID:5aWnoSO/.net
2chばかりしてる親の背中見て反面教師にするから

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:20:01.37 ID:jU3zDu7K.net
>>409
まさにその通りだと思うよ

うちの従姉みたいな例外もいる
従姉は母子家庭で伯母がバリバリキャリアウーマンだったけど、私の母が専業で私の母(つまり従姉にとっての叔母)の姿に憧れて引きニートになったw
本人からも聞いた話

普通は実親みて育つもんだけど実親以外から影響受けるケースもあるからニートにしたくない人は参考にどうぞ

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:27:17.31 ID:JYNNxtSb.net
>>400
幼稚園親さあ、散々荒らしといていざ身バレしたら
ウンコ画像貼ったクセに
しれっと保育園親が貼った事にしてるね

嘘も声高に叫べば真実になる〜を
本当にやってるんで呆れたよ…

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:50:55.98 ID:N7zYJats.net
そりゃそうだよ

正しい認識なんてどうでもいいんだよあの人達は

その時その時強引に言い負かせれば、内容なんてどうだっていい

だから「保育園親はいつも貧乏臭い格好」と言ってみたり「いつもネイルや美容室に通って着飾るために子供を預けてる」って正反対な事言ってみたり…

都合が悪くなれば「保育園親の自演だ!」で済ませるなんて朝飯前なんだよ
普通の人達だと思っちゃダメ

だって母親業の 勝ち負け だと思ってる人達なんだから

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:14:37.26 ID:ZmgCSFAJ.net
なにひとりで熱くなってんの

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:02:50.86 ID:6v95YgUP.net
幼稚園親って都合が悪くなるといつも話逸らしに必死だねー
幼稚園親になるとそんなに自分に自信がなくなるの?

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:11:23.70 ID:ZmgCSFAJ.net
>>415
何年間ホイ親やってんの?

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:23:34.36 ID:GwpfW7cx.net
正直に答えられるわけないよね。
保育園ママであることを誰よりも自分が恥じてるんだもん。
また「明後日方向の煽り乙!」とか言って逃げるだけ。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:24:32.76 ID:Op3D/Au0.net
世の中の殆どのマトモな幼稚園親が気の毒になるほどの低レベルだね、あのスレの住人は

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:26:58.43 ID:Hc6xRrvG.net
>>417
荒らしにマトモに答えるほど
お人好しじゃないだけだよw

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:27:02.84 ID:ZmgCSFAJ.net
保育園親って都合が悪くなるといつも話逸らしに必死だねー
保育園親になるとそんなに自分に自信がなくなるの?

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:31:24.21 ID:Op3D/Au0.net
なにがどう 保育園親は都合が悪い って思うの?

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:34:19.34 ID:ZmgCSFAJ.net
>>421
415に聞いたんですけど
それともあなた415さん?

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:45:48.99 ID:V/yehXQ9.net
保育園親は幼稚園親より裕福ってことが前提のようだけど、私立小学校やインターにいくのは幼稚園親の子よね?

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:06:59.88 ID:rG1xbhjP.net
まんまと罠にかかった415、無事死亡

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:16:59.15 ID:Op3D/Au0.net
>>422
そう言うならせめてアンカーつけなよ

ってどちらにせよルール違反の
荒らしには答えるべきではないか…

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:20:47.44 ID:Wrknej7p.net
>>416
>>420
>>422
>>423
の質問全部スルー。

荒らしの質問には答えない!キリッ
が常套句の保育園ママ。
どっちが話逸らしてるんだかw

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:21:35.61 ID:Hc6xRrvG.net
>>423
平日親の出番が多いから幼稚園親の方が多い

卒業生が結婚・出産後も仕事を続けてる場合も増えたし、平日の親の呼び出しを減らしたり学童併設したり保育園親welcomeな学校も増えた

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:23:12.23 ID:ZmgCSFAJ.net
>>427
>>416

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:24:28.48 ID:Hc6xRrvG.net
>>428
何故気になるの?

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:25:13.62 ID:ZmgCSFAJ.net
>>429
何故答えられないの?

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:26:04.93 ID:ZmgCSFAJ.net
>>429
あなた415だね
なんでID変わったの?

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:28:41.62 ID:Hc6xRrvG.net
え 415じゃないよ…

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:29:54.66 ID:ZmgCSFAJ.net
>>432
>>430

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:30:50.08 ID:ZmgCSFAJ.net
>>432
>>420

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:31:06.89 ID:Hc6xRrvG.net
>>430
質問する理由が気になるからー
だってなんで聞くのかわからないもの

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:31:55.60 ID:ZmgCSFAJ.net
>>435
興味本位
で、何年ホイ親やってんの?

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:34:28.08 ID:Hc6xRrvG.net
興味本位かー

兄弟児がいるから結構長いけど
連続した通園歴でもなかったりするよ

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:36:44.31 ID:ZmgCSFAJ.net
>>437
だから な ん ね ん ?って聞いてんの

○年
の一言で答えられるものをなぜ即答しないのか本当に不思議

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:39:14.12 ID:Hc6xRrvG.net
>>438
だってどんな煽りとかイチャモンが
まってるか怖いもん
別に私の通園歴なんてスレ的には関係ないし
興味本位だっていうし

あなたのお子さんはいくつ?

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:42:42.02 ID:ZmgCSFAJ.net
>>439
はい、質問に質問返しで逃げパターン

本当に保育園に通わせてることが恥ずかしくて恥ずかしくて仕方ないんだねw

でもって、自分だけじゃなくて子供にも自信を持てない、恥ずかしい

長々と>>417を証明してくれてありがとね!
あんたたちが何故そこまで必死になるか納得できたわ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:59:26.01 ID:Hc6xRrvG.net
>>440
なるほど、そうやって煽ってくるのね

別に何年だろうと保育園親だって言ってるし
しかも長いって言ってるんだから
「恥ずかしくて言えない」には当てはまらないよ
保育園親1年だろうが10年だろうが保育園親には変わりないし

本当に恥ずかしかったら、幼稚園親がいのフリでもするのでは?

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:02:39.77 ID:X7fQNp0L.net
煽りに答えないのは2ちゃんの常識
それを恥ずかしいからだ だと

流石なんでも捻じ曲げて騒ぐ輩なだけあるね

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:14:44.23 ID:pMYavX0S.net
ID変えて激おこタイム

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:26:53.73 ID:IqSuIse0.net
>>442
煽りに反応しまくってるじゃんw
肝心な質問には答えないくせに
すぐ顔真っ赤にして話そらす〜とか言い出す馬鹿ホイママw

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:03:13.92 ID:LxGBeT22.net
何で誰も>>432に嘘乙!と突っ込んであげないの…。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:46:39.38 ID:nNlD1gU8.net
>>445
別人だからID違うのに?

>>431に突っ込めよ

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:26:08.55 ID:rCIq4PUs.net
どんなに息巻いたって、ID:6v95YgUPが昨日再び現れなかった時点でもう負けなんだわ

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:30:35.62 ID:KPTDeunZ.net
>>446
はいはい、もうわかったから。本人乙ね。

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:47:43.15 ID:41iopJST.net
>>447
「幼稚園親は自分に自信がない」が本当のこと過ぎて悔しかったみたいだねw

幼稚園親は不快なら来なきゃいいのに

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:09:06.54 ID:rCIq4PUs.net
論点すり変わってるよー
しっかりして!

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:56:05.47 ID:hQbMRsAQ.net
>>450
幼稚園親と議論??
まさかまだ保育園歴のことじゃないよね?w

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:06:03.85 ID:YKPEXgah.net
>>449
>>420

>>451
>>420

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:07:33.68 ID:YKPEXgah.net
>>451
文盲ちゃん...
ホイ卒怒りのお昼寝タイムでしょ

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:09:49.13 ID:R5LdbeIp.net
出てこなかったから明らかな別人に絡んで勝ちって発想が凄いわw

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:27:59.07 ID:rCIq4PUs.net
これより先、仕事もしてないホイママさんのコロコロ負け惜しみが続きます

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:40:16.44 ID:tD8F0Vix.net
10日以上もレスないけどもう需要ないの?

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:59:52.34 ID:O5/etsnc.net
ホイママが戦意喪失しててクソワロタw

ブサイク甲斐性なし男に又開く負け犬ワーママwの分際で
マトモに幼稚園行かせてるハイソな家庭に楯突いても所詮は負け犬の遠吠えよね

一方、保育園最低スレは常時にぎわってて
ホイママは悔しいのうw悔しげのうwww

まぁ、明日も汗水垂らして惨めに夫婦で働けや
日本史ねの育児放棄BBA

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:14:24.56 ID:tD8F0Vix.net
>>457
専業禁止って書いてあるのに乗り込んで来る幼稚園親がマトモだと思えないけど
1の父親歓迎専業禁止が見えないのか?

スレが動いてない10日間即レスできるように貼り付いてたのかよw

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/16(土) 23:29:18.05 ID:yM+WJXOY.net
幼稚園と保育園の親の特徴を比べるのに専業は禁止という意味がわからない
公平性に欠けるじゃん

最低スレにもあったけど
「今時幼稚園なんて…」とスレタイ変えて好きなだけ幼稚園親の悪口言ってればいいのに

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:34:48.47 ID:58WaGczp.net
ちょっとでもレスがあると幼稚園親のがすっ飛んできて口汚い言葉で全く関係ない煽りを続けるからね

保育園親が呆れてると、幼稚園親が勝った!勝った!と嬉しそうだからまあそんな価値観ならお好きにどうぞーって気になるわ
あまり関わりたくないっていうか

>459
出禁のスレに出てきて文句いってるよに、貴方が公平だと思うルールのスレ立てれば解決ですよ

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/17(日) 17:04:28.33 ID:dqcZc5bk.net
>>459
専業抜きで保育園親とと幼稚園親の特徴を語るって趣旨のスレだから
公平性云々は全く関係ないんじゃないかな
現状で好きなだけ好きな事言える訳だから
わざわざスレタイ替える必要はないと思う

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/17(日) 18:58:29.49 ID:W2vNUVmn.net
ルール破りと言い訳は兼業の専売特許なのにね。

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/17(日) 21:57:06.59 ID:dQcmeRL0.net
乱入してきてなんか悔しそうでウケるw

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:22:38.35 ID:2U9gSZ+g.net
>>462
ルール無視は幼稚園親の専売特許って意味ですね
わかります
462が自ら表してくれてますもんね

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 14:02:37.08 ID:DMSOHNOk.net
>>464
かんじよめないんだね

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:09:30.93 ID:yjdzl0cZ.net
>>464
これよね
書いてて自己紹介してる事に気付かないとか
余程の

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:10:48.85 ID:yjdzl0cZ.net
余程知能が低いと見た

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:50:55.52 ID:iMZxphsO.net
この際だけど>>1はホイ親だけで守ってホイ親だけが満足していればいいと思うわよ
特に強制力があるわけじゃないし?

だから引き続き幼稚園親の方は自由にやらせていただくわ

それでどうかしら?

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:42:00.81 ID:l3dtOlv+.net
アホか? せめて最低限のルールは守れよ幼稚園親

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:09:19.04 ID:FI85tPXz.net
保育園幼稚園関係なくルールを平然と破る人はどこにでもいるよね。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:11:07.71 ID:FI85tPXz.net
保育園最低スレで戦っている保育園ママの真似でしょ。。

775 可愛い奥様@無断転載は禁止 (ベーイモ MMd2-a4Zo) 2017/09/12(火) 21:14:35.18 ID:5YZeJQpZM
この際だけど>>1は幼稚園親だけで守って幼稚園親だけが満足していればいいと思うわよ
特に強制力があるわけじゃないし?

だから引き続き保育園親の方は自由にやらせていただくわ

それでどうかしら?

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 05:48:38.69 ID:jtUJMg2A.net
あのさ、板違いの別スレの問題をこちらに持ち込まないでくるる?

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 05:56:32.41 ID:mnaAR12H.net
別スレにルール無視の保育園親がいるのならそちらで好きなだけ叩いていいよ幼稚園親さん

でもこちらに出てこないでね

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 07:38:22.46 ID:rpwbHZIY.net
こちらのスレ主さんもちゃんと守ってねー!

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 07:38:44.84 ID:rpwbHZIY.net
>>472
くるるかわいい

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 08:28:53.05 ID:wclP+REw.net
>>472
板違いの別スレをチラチラ見ては
ここでいつまでもグチグチ言って
時には凸して関わろうとしてるのはどっちなんだかw

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 08:30:45.17 ID:wclP+REw.net
>>473
そういう訳にはいかないわ
牡子牛が産み落とされたのこのスレでしょ?
勝手に人んち荒らすんだから巣に文句言ってやんないと

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:11:12.33 ID:9ohc2Iwa.net
あのさあ、保育園親は1人じゃないんだよ
信じたくないんだろうたけど

向こうで保育園親の書き込みがあって
嫌なのはわかったよ
でもさ、申し訳ないんだけどどうする事も
出来ないんだ 私は保育園親だから出禁で
レスも出来ないし

こちらを荒らすんじゃなくて、
向こうでルール無視してる輩を
スネークするなり個人特定するなり
なんなりご自由に「向こうで」して下さいよ

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:06:38.86 ID:wclP+REw.net
>>478
ふーん
じゃあこちらに誘導してみてよ
荒らしを誘導する書き込みなら保育園親でも問題ないでしょ

どうすることも出来ないんじゃなくて、むしろ応援してるんでしょw

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 15:23:23.00 ID:gNT8Z/5Y.net
保育園親がルール違反して出現する限り、幼稚園親も好きにやらせてもらうわ

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:42:39.94 ID:EIRWy2UY.net
なにこの流れ

とりあえず勘違い幼稚園親キモ過ぎw

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/19(火) 21:28:02.77 ID:WhcKUX5D.net
大丈夫よ!
保育園親が気持ち悪いだけよ!!

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 10:36:33.92 ID:FOVlVEYy.net
あらあら〜
保育園親が図星を突かれて黙っちゃった〜www

放置子低学力低年収DQNホイ卒
ブサイク母子共々社会のお荷物よね
ゴミが税金使って繁殖してんじゃねーよ

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 10:58:52.30 ID:/BNoYN9Z.net
うわぁ…

世の中の常識ある幼稚園親が気の毒になるくらい
下品なレスだ

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:13:24.98 ID:GUqNbVng.net
てかなんでそんなにここにいたいの?幼稚園親

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:22:21.53 ID:FOVlVEYy.net
>>484
>>485
こういう馬鹿ホイ親が釣れるからよ

図星だった?ねぇ図星だったの?w

おもしろーいwwww

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 16:11:25.06 ID:8m/aKJeq.net
幼稚園親になりすましてまで保育園親禁止スレに現れる理由はなに?

そんなにバトルしたいならここでやりなよ。

少子化で子供いないのに保育園が足りなくなった謎 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505700746/

でも絶対移動しない不思議。
論破されるのが目に見えてるから?

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 16:36:50.17 ID:aixn64Ko.net
都合悪い質問にはスルーするしか能がないからね、ホイ親は

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:32:22.06 ID:/BNoYN9Z.net
一日中張り付いてなにやってんだかなぁ

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:42:40.38 ID:zYmonDhb.net
>>489
牡子牛の悪口はそこまでだ!

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 21:44:52.20 ID:WPAMvXL+.net
基地外ホイママの反論マダー??ww

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 22:18:32.54 ID:ckhXTQv1.net
小規模Cとか……
余程怪しいところでなければ認可外に入れたほうがマシなレベル
あんなところに入れる親の気が知れないよ
収入低いから保育料ケチったのかな?と思ってしまう

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 22:37:26.36 ID:xWJT9t4T.net
>>492
別にいいんじゃない?
ポイント低い情弱母を取り込むための施設でしょ>小規模保育園
派遣とか自営しかいないらしいよ
それで競争率が低くなればみんなハッピーでしょ

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:02:50.26 ID:X9TYAj6/.net
小規模保育園って?

規模の大きさと認可無認可関係ないよね?
保険料でいったら、認可が1番安くて(人によるけど)東京だと続いて認証、無認可が1番高いし…

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:08:59.26 ID:O5GITPhA.net
>>494
とりあえずGoogle先生に聞こうか…
わざわざこんなところで無知晒す必要ないでしょうに

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:13:21.65 ID:O5GITPhA.net
>>494
小規模保育知らない
+認可外を無認可と呼んでる時点で
年齢層モロばれ

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:03:57.20 ID:bqH6S3F1.net
へぇ数年で随分変わるんだねぇ
確かに下の子がこれから入園ってママが
システムが変わるとかなんとか言ってたけど
もう関係ないから聞き流してたわ
街にもやたら新しい保育園が出来てるし
これで待機児童がへるならいい事だね

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 06:40:49.61 ID:BZncR7Qd.net
子がとっくに小学生になってるのに
いつまでも保育園スレに居座る不思議

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:58:17.70 ID:YJVJ8JoC.net
あれ?前々から卒園後の親も対象じゃなかったっけ?

幼稚園だけ保育園だけの世界にいるより
ごっちゃになった小学校になった方が
色々見えてくるものがある

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:21:43.23 ID:Er6RNOr3.net
いいと思うよ
子供が成人しても帝王切開や完ミdisられると顔真っ赤にして反論するパターンでしょ?
他に考えることやることあるでしょとは思うけど、気が済むまでやってればいいんじゃない
何がそうさせてるのかは興味あるけどね
そこにあるのはやっぱり後ろめたさや後悔だろうなとは思う

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 12:13:40.08 ID:X2ckQOUr.net
スレタイに卒園親も対象ってなってるからいいんじゃないの?

それにどちらかというと卒園後の方が気になるから知りたい

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 12:31:45.75 ID:39c9dMly.net
>>500
あなたは帝王切開で産まれた子や完ミだった子は生涯に渡って影響あると思ってる派なの?

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 14:13:48.86 ID:Er6RNOr3.net
>>502
該当者だった?
どちらにしてもとんでもないアスペだね

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 14:23:44.39 ID:39c9dMly.net
>>503
該当者じゃないけど?
だから質問に答えてよ

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:15:39.18 ID:Er6RNOr3.net
>>504
例え話って知ってる?
すぐ感情的になるんだね

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:55:50.71 ID:39c9dMly.net
>>505
いやいや
どう思うかは、例えだろうがなんだろうが
関係ないでしょ〜

んで、どうおもうの?

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:27:03.57 ID:Er6RNOr3.net
>>506
502の質問?私はそう思わないよ
でもいつまでも引きずってる母親には失笑だわ

あなたはどう思う?
いつまでも帝王切開完ミ保育園をコンプレックスに感じている母親は第三者から見ても滑稽だと思わない?

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:34:35.43 ID:4hBk2QA8.net
>>504
さぁどうだかww
幼稚園親に成りすましたことも何度もあったよね?
嘘つきはホイ親のはじまりw

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:53:24.40 ID:bqH6S3F1.net
>>507
質問がずれてるよ

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:58:26.76 ID:MFiI+s40.net
答えられるわけないよねーw
まさに>>500の通りだもん

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:00:21.98 ID:bqH6S3F1.net
>>508
あぁ、そうか
あっちの保育園親は、幼稚園親の成りすましか!
ナルホドね

確かにね、あっちに保育園親がいるって設定にしとけば、こっちにもズケズケ入ってこられる…と思ってるわけねー

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:01:57.12 ID:Er6RNOr3.net
へー、きちんと質問に答えたのにまた逃げですか
そうやって逃げ回っていつまでも保育園に執着してればいいよ
それこそ子供が社会人になっても保育園スレでがんばってそうだね

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:06:48.07 ID:4hBk2QA8.net
>>>511
悔しさにじませて言い訳はいいからw
涙拭けってww

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:20:23.49 ID:bqH6S3F1.net
なんとも思わない事柄をわざわざ引き合いに出してくるって変な人

ここに来る幼稚園親ってよっぽど思い込みが激しいか、好きな敵キャラ設定があって脳内で戦ってるか、なんでもいいから攻撃したい人ばかりで面白い

思いついたキャラ設定にしたくてしたくてたまらないあたりがもうね笑
ちょっとゲームのやり過ぎなんじゃないのー?

今日の幼稚園親さんは、ゲーム好きの高卒さんと女の子のお母さんの人に書き方が似てるわ
ま、気のせいね 気のせい うん気のせいね

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:30:48.11 ID:Er6RNOr3.net
>>514
507の質問の答えは?

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:39:48.20 ID:bqH6S3F1.net
>>515
あら。私が答えていいの?

他人がどんな事考えて何をコンプレックスに思うかは人それぞれねーとしか
自分の価値観だけで何事も決めつけちゃいけないねーと思うわ

それよりも、帝王切開でコンプ持つ人なんている?ミルク育児でコンプ持つ程の人いるの?キャラ設定に無理ありすぎていくら例え話とはいえ現実味なさすぎねーが最初の感想

あと子供を保育園に入れて後悔してる人も会ったことないわ もしいるのなら後悔するくらいならさっさと仕事辞めれば?馬鹿じゃね?って思うわ

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:47:14.51 ID:nym8leBN.net
ねー、そうだよねー
いつまでそんなことにいちいち反応してるんだろうって思うの
小学校上がってからもグチグチ保育園幼稚園言ってるなんてアホの極みだよね
口では後悔してないと言いつつ、いつまでも気にしてるみたいで失笑だわ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 20:18:23.72 ID:BZncR7Qd.net
あーあ 学習しないねえ

最近の保育園事情まったく知らないくせに
勝手に保育園親OG気取りで
勝手にしゃしゃり出てきて
勝手にレスバトル始めて
勝手に敗けて
勝手に保育園の評判落としてくれて

はた迷惑なお局

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 20:33:56.37 ID:AWTYAL/U.net
それ絶対幼稚園親の成りすまし

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 21:25:01.13 ID:BZncR7Qd.net
設立してから2年以上経つ小規模保育も知らないような人が特徴を語るねぇ‥
保育ママ制度も知らなそう

だいたい、乳児保育使うような計画性と母性に欠如した親と
育休とって2才や以上児クラスから入れる親を同列に扱うのが大きな間違い

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 21:53:34.25 ID:JwtiAJa+.net
ま〜結局程度問題
ドングリの背比べに目糞鼻糞
熱くなるだけ恥を上塗りって事ね

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 22:02:07.89 ID:YPkjZHfh.net
そうだよね
ホイ親は所詮ホイ親

ところでID:39c9dMlyはどうしたの?
急にダンマリしちゃって…

いきなりID:bqH6S3F1が口挟んできてビックリしたわ〜
本人かと思ったら別人と強調してたから違ったのねーw

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 22:39:50.58 ID:4hBk2QA8.net
>>522
育児三大汚点
・帝王切開
・ミルク育児
・保育園
に激おこしてお昼寝してるんだとおもうよ

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:49:28.15 ID:zKgOARun.net
子供目線だとミルク育児の方が満足度は高いけどね
今時母乳育児なんて親の押し付けとただの自己満

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 00:12:55.31 ID:lxcm660L.net
帝王切開は母親が希望しても産科医がさせないから汚点って言ってるのはただの無知
側から見れば無痛分娩の方がよっぽど汚点で幼稚園親なんてエゴだらけの汚点だらけ

526 :502:2017/09/22(金) 03:08:36.77 ID:pfFyPAni.net
夕方から消えたID:39c9dMlyですよ
スレに張り付いてるわけにもいかないのでね
すぐ逃げただのだんまりだのやめてよ

帝王切開もミルクもなんとも思わない

これでいいかしら?

527 :502:2017/09/22(金) 05:23:25.70 ID:JThjpmSW.net
何言ってるの
私が答えクレクレして消えたID:39c9dMly
なりすましの>>526は回答ずれてるよね

幼児になっても帝王切開ミルクをディスられて顔が真っ赤な人ってすっごく恥ずかしいと思う
罪悪感で押し潰されそうな人がそういう行為をするのよね

あ、保育園はまた別よ?
子が何歳だろうが保育園馬鹿にされたら黙ってられないよ

これでいいかしら?

528 :502:2017/09/22(金) 05:28:45.76 ID:JThjpmSW.net
>>524は完ミ育児、
>>525は帝王切開だったことはよくわかったよ…。

みんなそれぞれコンプレックス抱えてるのね
disられると火が付いたように怒りだす人ってやっぱり存在するんだねぇ…。
見ててとっても痛々しいわ

529 :502:2017/09/22(金) 05:36:11.23 ID:M3B+iaad.net
日付またいでID変わったことを言い訳にして、勝手に名乗らないでくれる?
私がID:39c9dMlyだよ

なんか歩が悪くなったから、Wi-Fiに繋いでID:bqH6S3F1にして反撃しようとしたの!
でもばれちゃってたみたいね

でも>>526-527には同意だわ
突っつかれてご丁寧に自己紹介しててワロタ

>>526
頓珍漢な答えしてること自分で気付いてる?
よく「頭が悪いね」って言われるでしょ?

530 :502:2017/09/22(金) 05:47:53.25 ID:M3B+iaad.net
アンカー間違えた
>527-528に同意ね

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 06:35:05.61 ID:H3oY9m8W.net
>>526
IDコロコロして元のIDに戻せなくなったから
日付変わって再出現したことにしたの?
浅はか過ぎるでしょ


それにしても、、
ミルクコンプと帝王切開コンプ刺激されて
いちいち反応する人久しぶりに見たわ
ミルク育児真っ最中な人が激怒しているのは
ネットでよく見るけど

そういえば教師に帝王切開バカにされたと
騒いでたモンペも記事になっていたね

自然分娩できなかった悔しさ
母乳飲ませられなかった悔しさ
幼稚園に通わせてあげられなかった悔しさ
全部滲み出ててこわいわ

最低スレにも母乳厨が出たことあったけど
誰も反応してなかったよ

そこが幼稚園親と保育園親との大きな違いだよね
保育園親は余裕が無いからすぐムキになるんだろうけどさ
幼稚園親は過去にとらわれずに
今の問題ときちんと向き合ってるよ

いつまでもだらだらと引き摺ってるのは
本当にみっともないよ
自分を客観視してみなよ

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 06:49:39.77 ID:Jznfa8u2.net
朝から晩まで張り付いて長文乙としかw

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 06:53:59.80 ID:KfjzB8Yv.net
>>532
図星過ぎて返す言葉もないみたいね
>朝から晩まで張り付いて
だから自己紹介しなくていいんだってば

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:19:15.72 ID:nNQZ6Qcw.net
>>516
えっ?!本当に会ったことないの?
交遊関係狭い方?
仕事にかまけて構ってやれなくて本当に後悔してる
なんてフレーズ、何回も聞いたことあるよ

自分の子にできなかったことを他人の子に構おうとするんだよね
後々になって悔いても仕方ないのにね
そんなことすら想像もできなかったのか

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:19:09.37 ID:pcrXQ68G.net
新育児三大汚点
・いい歳した大人が無痛分娩
・完母育児で体型劣化
・保活で負けて幼稚園

ここの幼稚園親は全部当てはまったかな?

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:29:26.72 ID:uuF6tnHJ.net
>>534
そういや牡子牛も自分の子育て失敗したから
養子で育児再チャレンジするって言ってたね

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:37:17.52 ID:mhUDzoxI.net
>>523って今となってはただの根性論だからねw
全部ラクそうっていう偏ったイメージだけ
紙おむつが汚点で布おむつこそ至高ってほざいてるのと同じくらい時代錯誤w

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:56:35.09 ID:uuF6tnHJ.net
と、帝切完ミホイのトリプル汚点持ちが激怒しています

気にする人は気にするからさぁ、
無駄にいじっちゃだめなんだよねーニヤニヤ

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:06:57.94 ID:TBUTKe7B.net
と、幼稚園しかいけなかった負け組がほざいておりますw

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:09:57.14 ID:yMj3L3oY.net
まあ今の時代誰がなんと言おうと幼稚園は負け組の象徴なんだよなあ
ルールも守れないで乱入してくるあたりがもうねw

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:25:39.62 ID:KEcmFLlZ.net
>>539
>>540
あなた方の場合
2ちゃんにかまけて育児だけじゃなくて
仕事もおろそかにしたことを後悔するのが
簡単に予想できるわ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:26:12.60 ID:KiOO+3tH.net
もうキチ幼稚園親かまうのやめにしない?

まともな話が出来る相手じゃないんだし
御本人も自分がマトモな話してるつもりも
するつもりも更々ないんだろうし。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:28:29.25 ID:2acjUsRa.net
専業は全女性の憧れだよ
絶対認めたくない気持ちはわかるけどさ・・
自分が完ミ共働き選択したんだから、後悔してもしょうがないでしょうに

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:31:54.69 ID:EBOJVFcu.net
餌撒いてやるとバシャバシャ群がる鯉みたい>ここの保育園親

釣り人には最高のスレ。

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:42:00.26 ID:yMj3L3oY.net
幼稚園親はいつものことすぐ放置されるよ
>>455の後なんか10日以上放置されてたけど保育園親を待ち構えて10日間即レスできるよう貼り付いてたんだからw

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 12:06:03.72 ID:EBOJVFcu.net
>>545
ブーメラン突き刺さる自分の姿を晒しちゃって
今どんな気分?

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 12:39:58.99 ID:c2E7ODt8.net
まさか>>500もここまで大漁だとは思わなかったんじゃない?
幼稚園親専用スレでは誰も釣られなかったのにね

知性と心のゆとり
幼稚園親>>保育園親

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:14:55.51 ID:BVTN42/Y.net
確かに相手するからいつまでも居座るんだよな

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:24:19.87 ID:YyzBd5ER.net
幼稚園親スレは相手にされなくて落ちてた
自分家に誰も来ないから他人家に乱入して釣り人やってるとかねw

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:59:41.04 ID:2acjUsRa.net
最低スレは子牛のおかげで大盛況ですよ
このスレも活気づけるために餌ばら蒔いたんでしょ

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 14:27:29.11 ID:gS0/PgMk.net
ホイ卒怒りのお昼寝タイム!

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:08:18.36 ID:7tK33Pby.net
保育園親に相手にして欲しくてたまらない寂しい大人が幼稚園親って事
相手にして欲しくて必死みたいだけどスルーしましょう

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:17:39.34 ID:2acjUsRa.net
釣られちゃって今更恥ずかしくなったホイママたち
でも全然スルースキル持ち合わせてないからすぐ顔真っ赤にして反論

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:16:34.58 ID:H3oY9m8W.net
>>535
ふーん
保育園親ってみんな自分の体型気にして
初乳も与えずに保育園放り込むのね
どこまでも利己的で子供へ愛情を注ぐなんてできない人間が保育園親というわけね

それは知らなかったわ
勉強になったありがとう

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:41:24.16 ID:+WdniiGR.net
>>554 ほんとに知らなかったの?
だから保育園って変な病気が蔓延してるんだよ

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:51:27.74 ID:yMj3L3oY.net
知らなかったわってw知らな過ぎだろ
幼稚園親って出産直後に薬で止めなきゃ完ミ育児できないことすら知らなそう
後で後悔するような意思弱は薬飲めずに混合で妥協

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:54:10.95 ID:cYhuJttm.net
荒ぶる幼ママw
今日も池沼ホイママ相手に大暴れじゃん
がんばれ〜w

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:58:02.16 ID:28vhL0Bj.net
>>556
ほーら、やっぱり意志弱だから
煽られてホイホイ出てくるんだよねーw
スルーするんじゃなかったの?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:01:40.21 ID:H3oY9m8W.net
>>556
知らないよ、そんなの
私は完ミじゃないし子供は断乳じゃなくて卒乳だったから
そんな変な薬飲んで無理やり断乳しなきゃいけないなんて、親子共々酷ね

辛い体験だったからずっと根に持つんだね…

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:10:05.59 ID:28vhL0Bj.net
>>559
卒乳なんて言葉、ホイは知らないんだから使っちゃダメよww

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:11:01.84 ID:ABV0drtv.net
仕事もしないで一日中暇を持て余し2chでお勉強に釣りぐらいしかやることがない
幼稚園親の人生も充実してるわけだ

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:31:10.00 ID:z4VXEuWJ.net
>>559
完ミは断乳の苦労すらない
知らない体験なのによくもまあ都合よく辛い体験に変換できたな

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:41:13.23 ID:c/3QjGKi.net
>>561
>仕事もしないで一日中暇を持て余し

なんでいきなり
ID:mhUDzoxI
ID:TBUTKe7B
ID:yMj3L3oY
ID:KiOO+3tH
ID:BVTN42/Y
ID:YyzBd5ER

の悪口始めちゃったの?

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:43:10.45 ID:0VuvB/ng.net
必死w

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:43:35.80 ID:c/3QjGKi.net
>>562
なんでID変わったの?

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:44:21.43 ID:c/3QjGKi.net
>>564
あら、また変わったね
どっちが必死なんだか

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:46:46.37 ID:EQMLGvhz.net
>>559
完母は夜寝れなくて辛いってみんな疲れてヨレヨレの顔しながら愚痴ってたもんね
完ミは産んですぐからでも普通に寝れたw

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:50:35.48 ID:H3oY9m8W.net
>>562
そう、よかったね
辛い体験ではなかった
赤ちゃんに初乳すら要らないと100%信じてる

なら完ミ下げに異常に反応するのは何故?

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:53:45.86 ID:Pl3/3BaX.net
>>566
必死杉w
なんでワッチョイスレに行かないの?

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:57:07.74 ID:EQMLGvhz.net
>>568
別人の話しされても知らないしw
聞く相手間違ってるね

そういえば前も聞く相手間違ったまま進行してたもんね幼稚園親w

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 20:58:47.25 ID:N9TaUzee.net
>>568
そりゃそうだよね、
幼稚園親が普通にやってることが保育園親は全くできないんだもん。
酸っぱいぶどうみたいに
「あんな体験しなくてよかった」
「この選択は正しかった」
とお経を唱えるみたいに何度も繰り返して自分を慰めるしかないんだよ。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:00:36.97 ID:c/3QjGKi.net
>>570
決まってるじゃない
餌に食らいついて簡単に尻尾出す姿が面白くてたまらないからよ

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:00:45.40 ID:9hmfWfZL.net
だからさー幼稚園親に餌あげちゃだめだって
相手して貰ってキャンキャン嬉しそうじゃんw

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:04:26.32 ID:H3oY9m8W.net
>>570
うん、だから私は>>562に聞いたんだけど…
昨日もそうだけどなんで全然関係ない人が割って入ってくるんだろう?
本人と疑われても仕方ないよね

>>571
納得

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:12:59.07 ID:PVhPcijF.net
即レス幼稚園親は週末で仕事休みに入るのを待ち構えてたんだろうね
またすぐに放置だねw

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:17:04.96 ID:qIycwbmK.net
おーい、>>562
質問されてるよー!

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:20:12.93 ID:9hmfWfZL.net
幼稚園親にかまうのはやめましょう
まともな話は通じないんだから構うだけ無駄

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 21:22:15.68 ID:WuTkS/vR.net
>>576
そう焦らないのw
また明日名乗り出てくるから

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:03:12.51 ID:iTvWi4JD.net
今日も保育園親が完敗だったね

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 07:11:25.75 ID:wvQwLCgA.net
ふん!低知能なホイママの分際で幼稚園親に楯突くなんてもうあほかと

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 10:56:10.85 ID:XmR0Vj54.net
完母スレから来たけどここは釣り堀スレなの?

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:36:36.73 ID:gCm13WzZ.net
>>581
ヒント 完ミパパ

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:40:46.28 ID:Sq6ZMy1H.net
帝王切開を楽なお産と蔑む人はどこにでもいるけど
自然分娩をディスる人はいない

完母がんばるという言葉はよく聞くけど
完ミがんばるという言葉は聞いたこともない(ミルク育児は母乳出なかった人、母乳育児外来サボった人、父親、小梨、誰でもできるものだから)

保育園を馬鹿にするスレは数多く存在するけど
幼稚園を馬鹿にするスレは無い

優劣というのは決まってるんだよ
劣側の人間がこっちが勝ち組!と鼻息荒く叫ぶ度に、爆笑されるだけ

劣側の人間は黙って受け入れるか流すしかないということをいい加減理解しなよ

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:56:46.66 ID:Gm4PKgJx.net
>>583
世間では幼稚園なんか話題にすら上がらなくなったから悲壮感が出てるよね
そんな中、森友は悲惨な意味でもよく頑張ってる
落ち目の幼稚園が慌てて2歳児まで拡大するも、優秀な幼稚園教諭ほど見切って保育園に流出した後だけに早くも誰も関心がないもんね

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:07:43.43 ID:fnIjxpLo.net
ほらね、煽り耐性ゼロだから放置と決め込んでも1日持たないんだよねーwww

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:18:44.39 ID:1nI+1Frz.net
引き続き幼稚園親の書き込みはスルーしましょう

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:36:11.46 ID:fnIjxpLo.net
>>586
釣られる保育園親の多いこと…!w
どうせまた半日後にはまた顔真っ赤でしょw
無理すんな

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:40:25.23 ID:BqJxaDR7.net
>>584
優秀な幼稚園教諭が保育園()に流出?
寝言は寝てから言おうね

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 15:10:54.85 ID:d2TvbeQQ.net
ヨウママはウンコ画像貼る伝説残したじゃん

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 15:17:42.82 ID:Vry5OhXl.net
>>583
disられても本人が何とも思ってなければそのままスルーなんだよね

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 15:40:06.26 ID:0/MVppux.net
何とも思ってなくても幼稚園親は、顔真っ赤、辛い体験と誤変換してくれるからねw
こちらは仕事があるから見たままの話ししかできないけど、幼稚園親は送迎後がやる事ないからかそのまま毎朝井戸端やってて辛そう

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:02:29.14 ID:zWRq2rb+.net
幼稚園だけの書き込みにはスルーですよ
マトモじゃないたんなるかまってちゃんなんですから

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:02:53.11 ID:zWRq2rb+.net
失礼、
幼稚園だけ→幼稚園親

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:21:50.54 ID:CtcrQ07g.net
そろそろ特徴の話しようか

幼稚園ママは優越感の塊
保育園ママは劣等感の塊

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:32:57.67 ID:/BnniPzu.net
>>589
>>591
釣りがへったくっそだねぇw

可哀想だから相手してやるよ
辛い体験という言葉が図星過ぎて傷ついちゃったの?

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:38:34.93 ID:ivOA3XYx.net
>>587
半日どころか一時間も我慢できなかった模様

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:40:02.32 ID:QT/2Blt7.net
幼稚園親だけが優越感の塊と劣等感の塊で混合してるだけだよね?
保育園親は無関心が圧倒的多数派

幼稚園親は理想主義
保育園親は現実主義

幼稚園親は身の丈に合わないことやって破滅するタイプだね

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:45:38.73 ID:d2TvbeQQ.net
幼稚園ママ→妖怪可哀想婆→ヨウママ→妖ママ

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 16:54:01.67 ID:50blvxVr.net
無関心w
無関心な奴がスルーしようと言いつつ張り付いて顔真っ赤にして即レスww

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:01:04.81 ID:+qzTs2RL.net
>>595
いや、普通に毎晩寝てたから授乳期が辛いとか考えたことすらなかったw
最新のミルクは腹持ちいいから深夜にほとんど起きないんだよね
断乳も卒乳も母子共々未経験ないんで辛いかどうかの想像すらつかないよ
愚痴る人が多い分完母体験談ならよく聞くけどねー
調乳ポット使って固形ミルクパキパキ割るだけの単純作業がよっぽど辛そうに見えるぐらいだから、相当完母は過酷だったんだろうねw
まー楽チン過ぎて他人に語る機会すらないけど、辛かったでしょうと聞いてくれるのはここぐらいだ

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:01:10.75 ID:aN3OGQOs.net
早速顔真っ赤wで即レスwww

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:05:33.33 ID:0/MVppux.net
>>599
ごめんよーw
土曜は仕事休みで公園に子供放置して待つだけだから暇なんだよ
子供が飽きたら消えるさ

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:07:08.10 ID:fjdc+lf9.net
>>601
いいね!
その調子でどんどん誤変換してこうw

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:12:02.10 ID:50blvxVr.net
>>600「ごちゃごちゃ書いたけどとりあえず私育児未体験だからなんにもわかりませーん」

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:21:37.61 ID:FMk1GcTA.net
>>604
保育園ママが育児の知識全く無いのはみんな知ってるよ。
未体験とか公園に放置と自分で正直に言ってるだからまだかわいいよ、知ったかぶりよりは。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:31:57.98 ID:uB/Ixwn/.net
でも幼稚園親も育児知識なかったよね?
だって完ミで断乳だよwちょっとど素人過ぎてありえなかった

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:35:56.92 ID:50blvxVr.net
>>605
愛情不足の放置子量産するホイママ
丁寧な子育てする幼稚園ママ

これが特徴だね

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:38:49.10 ID:CwreUPf+.net
幼稚園親の育児知識なんて未だに缶の粉が主流だと思ってるよね?
粉の軽量なんかやらないし、稼いでる保育園親ならウォーターサーバーだかんね

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:44:42.02 ID:eOgkgQQw.net
>>606
わかったわかった、深く傷をえぐらえたのはもうわかったから
ちょっとしつこいよw

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:46:01.94 ID:eOgkgQQw.net
>>608
やだ、ウォーターサーバーごときで稼ぎ自慢してる恥ずかしい人
初めて見たんだけど!

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 17:51:31.95 ID:FMk1GcTA.net
>>608
生き恥晒すだけなんだからもう止めなよ…
勝負はもうとっくに着いてるでしょうに。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:00:42.63 ID:o/t8sDIU.net
>>610
いやいやw完母は自分が飲みたいだけでしょw
ウォーターサーバーでミルク作ることに意義があんの
何が楽チンになるかは自分で調べて勉強してね
育児知識がなければあっても宝の持ち腐れだからさw

まさかウォーターサーバー自慢だと思って誤変換しててウケたわ

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:03:46.45 ID:oIWVxt+3.net
恥ずかしくなってコロコロ火消しタイム

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:19:01.43 ID:E4U5b4CB.net
>>600
>>608
>>612
この恥ずかしい書き込みが拡散される前に、もう消えなよ
既に最低スレでいい笑い者にされてるよ

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:20:19.59 ID:e3LTN1g5.net
>>598
面白くない
ホイ卒とかホイ親ってすごい名作だと思う
最初に考えた人天才

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:22:43.74 ID:f+aLu0s+.net
>>615
ホイママの小さな脳ミソでやっと考えたんだから酷評やめて!

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:31:55.04 ID:mfnzc4cJ.net
>>614
ちゃんと調べた?ウォーターサーバーとミルクで
幼稚園親の育児知識のない頭で考えつくような安い水とお高い水の差ではないよw
さあ頑張れ〜

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 18:36:06.60 ID:s9dYe89U.net
>>614
いちいち拡散しなくてもまとめサイト管理人さんが色を統一してわかりやすくまとめてアップしてくれるよ

管理人さんたちは仕事が早いからね
牡子牛さんの名言集も翌日くらいにまとめられてたよ

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:01:39.63 ID:s9dYe89U.net
あれ、急に黙っちゃった
前編後編に別けてくれるから好きなだけ暴れていいんだよ?

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:01:46.04 ID:DvJyVXYr.net
完ミに断乳の凡ミスを悔しがる>>609であったw

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:07:47.52 ID:f+aLu0s+.net
>>618
>>619
楽しみにしてるんだから余計なこと言わないのw

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:10:55.73 ID:WSX4MgLX.net
昨日から幼稚園親の育児無知識がどんどん晒されてるからね
幼稚園親って時代遅れ育児を押し付ける最近の迷惑な実母姑像とかぶるんだよねw
だから適当にあしらわれるんだよ
でも実母姑と子育てで意気投合してそうで羨ましいw

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:22:38.98 ID:f+aLu0s+.net
なんだ、毒親持ちが子供愛せなくて育児放棄か
話題そらしと火消しに必死だねw

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:27:11.92 ID:Vry5OhXl.net
>>618
だから最近最低スレが大盛況なのね

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:47:15.18 ID:d2TvbeQQ.net
妖ママは孫育て世代の婆だからほっとけば
今時幼稚園にも兼業いるからこのカテゴリー分け自体時代遅れだわ

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:50:38.97 ID:ZNxEhGYm.net
>>623
負の連鎖ね
そうやって蔑ろにされた子がまた自分の子をぞんざいに扱うんだよね
他人の子のことなんてどうでもいいけど、ホイ卒はまともな家庭に育てられた子供に意地悪したり家押しかけたりすることで有名だからね

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:35:17.03 ID:d2TvbeQQ.net
ヨウ卒はひきこもり予備軍
次世代さえ作れない

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:41:51.46 ID:d2TvbeQQ.net
引きこもり家庭 母親の職業
ぶっちぎり1位が専業主婦 58.7%
パート 20.9%
会社員 9.9%
自営業 4.3%
病院職員 1.4%
看護師 1.1%
公務員 1.1%
保育士 0.7%
農業 0.5%
その他 1.6%
連鎖さえ出来ない妖ママとヨウ卒

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:54:26.31 ID:CPBLkbsN.net
幼稚園親って、保育園親に対して要領が悪く苦労してる設定で蔑みたいのか、要領よく楽してる設定で非難したいのか、全然設定が定まらないよね?
仕事がないと完母ぐらいしか褒めてもらえるチャンスがないから、何とも思われてないだけでも貶されたーってムキになってくるのだけはわかったよ

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 20:58:59.79 ID:Sq6ZMy1H.net
すごい伸びてると思ったらまだミルク育児の人いたんだ

そんなに母乳あげられなくて心残りならもう一人子供作れば?
と言いたいところだけど、ここの保育園親ってかなりの高齢なんだっけ?

何とも思ってないはずなのに一日中スマホ見つめて見苦しいね

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 21:02:40.76 ID:JjWuF0VZ.net
ID:d2TvbeQQ
あなた最低スレで有名なヒトだね

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 21:39:41.99 ID:zJnJp4iC.net
>>631
通称ミクシ
みんな騙されないようにねー
>>628の数字は母親59歳とかの統計だからw
ほとんどが退職して専業やってるのは当たり前

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:12:07.41 ID:d2TvbeQQ.net
>>631
有名だから何?
いつまでたっても女子中学生レベルの煽りしかできない乙女おばさんが多いのも妖ママの特徴
レスすればするほど自滅

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:13:20.10 ID:Sq6ZMy1H.net
数字のカラクリで人を騙して
自分を安心させて
虚しい母親だね…

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:22:56.65 ID:d2TvbeQQ.net
>>634
客観的事実に目を向けられない虚しい母親はどちらかな
妖怪ママは怖いわあ
さすがウンコ画像貼り続けてただけある

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:23:53.27 ID:F63Jhnl9.net
正体バレて自暴自棄になってるWW
こういうの大好物なんだよね、まとめブロガーって

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:24:26.61 ID:ko2qpXyk.net
>>628
確かにぶっちぎりだわ…

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:26:05.05 ID:oPl63vQW.net
<ここ数週間の、の外国人による事件など>
※ごく一部です。ごく一部です。

・【東京都世田谷】コンビニ前で女性切りつけ。自称プログラマーの”韓国籍”の40歳男を逮捕
・【群馬】群馬の逃走”ベトナム人”を逮捕
※外国人による万引きの57%が”ベトナム人”
・【東京都豊島区】歩道に車が乗り上げ、女性は重傷(”中国人”の男逮捕)
・【大阪】7年前盗難の仏像戻る。”韓国籍”の陳容疑者2人逮捕
・【千葉県柏市】歩いていた女性の顔に体液を塗り透ける。”韓国籍”のビョン・チャンウを逮捕
・【静岡富士市】中国籍女性殺害容疑で逮捕 同じ寮に住む”中国籍”の男を逮捕
・【大阪】道頓堀のマッサージ店で性的サービス容疑 ”中国籍”の女3人
・【愛知県岡崎市】”中国人”の女性を刺したと”中国籍”の夫を逮捕
・【茨城】35歳フィリピン人男を逮捕=13年前の女子大生をさつがい―2人国際手配・茨城県警
■国際手配されているフィリピン人の男は「コイントスで表が出た」と
いう理由だけで犯行に及んだと家族に話していたとのこと...
・【福島】大量万引きが激増 外国人の関与か。
・【外国人優遇】観光庁が免税手続き簡素化検討
・【薩摩川内市】通帳などだまし取った疑い ベトナム国籍の女逮捕
-------------------------------------------------------------------------------------
・【韓国】リゾート地でレ●プや盗撮一斉取り締まり。韓国人1000人を検挙
・【韓国】韓国は「サギ大国」 ナント日本の16倍!
-------------------------------------------------------------------------------------

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:27:47.32 ID:F63Jhnl9.net
客観的事実
http://koji.tech/?p=9032

学力の差はずっと埋められない

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:36:17.22 ID:Vry5OhXl.net
>>632
自分も何回か見たことあるわ・・

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:37:10.18 ID:gCm13WzZ.net
初めて母乳育児スレ覗いた
5分づつ??10分づつ??ちょっと見ただけでもう壮絶だ
完ミのうちは毎回1分程度で飲み干して3時間おきから6時間おきに向かって理想的な間隔を刻んでたんだけど...

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:43:26.66 ID:E4U5b4CB.net
>>641
まあ確かに大変と感じたこともあったけど美味しそうに飲む赤ちゃんの姿を見るのは至福のときだったよ。
そんな長く続くものでもないしね。
私は混合だったから別に母乳でもミルクでも何でもいいと思うけど。
てか、スレチだからこの話はもういいんじゃない?

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:50:12.25 ID:GdZLSZX3.net
そうはいかないわよ!完ミをバカにされたんだから!
母乳飲ませたくても飲ませられなかった母親の神経逆撫でするなんて許せない!
ちなみにうちの子たちはもう中学生だけど回りには混合で育てたってことにしてる なんか恥ずかしいからさw

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:58:25.97 ID:GKb2E4QZ.net
>>643
リアルでは本当の事言えないけどネットでは安全地帯から粘着かよw
基地外wウケるwww

もっとやれよ ほら! もっと荒せ!www

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:08:01.22 ID:P2JnGO5V.net
恥ずかしいと感じるならいちいち蒸し返さなければいいじゃん。
完ミのメリットを熱く語られても全く興味ないし。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:12:55.07 ID:gCm13WzZ.net
完ミスレも今初めて見て笑ったw
完母は泣いたらあげるんだっけ?
完ミは泣いても時間まで放置スタイルだから何とも思わなくなることに気づいたわ

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:24:59.94 ID:SD6b/npD.net
>>646
え、抱っこもしないとか?
それはさすがにやばいでしょ。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:27:59.98 ID:+ZcmM102.net
だっこなんてするわけないでしょ
腕が疲れるしこっちは仕事でクタクタなの
時間通りにあげてさえすれば死にはしないんだから

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:32:04.47 ID:gCm13WzZ.net
>>642
そうだね
完ミも泣いてもやれないのは慣れるまで大変だったけどもうそんなことはすっかり忘れてたわ
完母で低年齢児の保育園児は大変そうだったよ
先生のをやたらと触りたがるみたいで
可愛い男児なら先生も満更でもないみたいだけど

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:37:23.71 ID:0ChhfwNV.net
>>649
泣いても時間まで放置スタイルなのに何が大変なの?

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/23(土) 23:39:26.48 ID:0ChhfwNV.net
>600と矛盾するね

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:04:40.73 ID:I1jIhdnM.net
ホイ母、矛盾突かれて撃沈
今日も幼稚園母の勝利となりました

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:05:56.38 ID:/WCvjZ8P.net
>>650
姑がうるさいじゃんw
姑が見かねて勝手にミルク作ってきて必死に制止バトルした思い出ね

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:10:39.72 ID:3kem7J5E.net
毒親育ちで尚且つ姑と同居か…
同居嫁って共働き多いよね
ほんとは働きたくないけど姑と一緒にいるのが嫌なんだってさ
楽しく子育てしている専業が憎たらしくて仕方ないんだろうね

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:12:49.71 ID:/WCvjZ8P.net
>>652
何が矛盾なのかわからないけど、時間がきたらミルク、それ以外はオムツ体温計で子どもはラクだったよ
最新の育児を知らない幼稚園親みたいな姑とのバトルがねw

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:36:47.27 ID:S2Jy7HhV.net
>>654
過去のトラウマ
姑のストレス
自分で育てられない悔しさ
育児の話についていけない焦り

幼稚園ママをサンドバッグにしてストレス発散

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:38:14.10 ID:/WCvjZ8P.net
確か昔の育児は完母も完ミも泣いたらあげるスタイルなんだよ
日本のメーカーが研究して完ミが決まった時間にあげるだけのラクなスタイルが変わった
取説通りにやっただけだから何とも思わないし、強いて言えばメーカーの研究成果がまだ認知されてないのかぐらいかね
孫育て世代も知らないね

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:42:32.60 ID:bUvbVWgD.net
>>654
働きたくないけど夫一馬力ではウォーターサーバー置けないから仕方ないwww

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:59:39.43 ID:OIfs39s7.net
>>640
ヒント 認知症

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:21:36.16 ID:rQoT3oEq.net
幼稚園ママは保育園ママをさっぱりしてるが放置と思い、保育園ママは幼稚園ママを丁寧だけど過保護と思ってる人が多そう。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 07:54:54.12 ID:Gg9VQXKA.net
そう?
躾が面倒ほど過保護に陥りやすくて、躾をやり過ぎるほど過干渉になりやすいって考えてたけど

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:14:39.38 ID:rQoT3oEq.net
>>661
保育園ママで過保護な人はいないんだよね。
何かしてもきちんと謝れる人が多いし。
高齢出産一人っ子ママは過保護、過干渉が多いとは感じる。
幼稚園は大人数園だと保育園ママと傾向が似てる気がする。少人数はなんでも手をかけなくてはならない、手作り当たり前な熱心な人が多い気がする。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:17:02.11 ID:rQoT3oEq.net
>>662
あ、ごめん。断言したみたいになった。
私の周りで保育園出身で過保護な人がいいないってだけで、全国の保育園ママがそうだとは言ってない。私のまわりから思ったそれぞれのイメージの話に過ぎないよ。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:34:05.29 ID:bUvbVWgD.net
>>643
本当は子供ホイ卒なのに幼稚園卒と嘘つく心理と似てるね

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 08:35:30.91 ID:bUvbVWgD.net
幼稚園ママ:ホイママと偽ることは絶対にしない 恥だから

ホイママ:恥ずかしいから保育年数とホイママであることをひた隠しにする

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:04:59.67 ID:C+1LPFMH.net
>>640
これか↓
>>397
>>399
>>408


>>659
戦争体験とか同じ話を何回もする人いるよね
その話前にも聞いたよって伝えても本人はお構い無し

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:16:25.96 ID:ieYgRLzY.net
>>662
過保護のカホコみたいに過干渉とごっちゃにされがちなので言いたいことはわかる
保育園でできててお家でできてない子は保育園児にありがちで
放置は隠れ過保護だけど、きちんと謝れる保育園ママは放任の方だね
一見放ったらかしに見えても実はしっかり監視してるからきちんと謝れるってことだと思う

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 09:34:39.36 ID:P6TiHEYQ.net
きちんと謝れる・・

私「ここ土足禁止ですよ」
ホイママ「あー、すみませーん(棒) チッ」

実体験です。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 10:33:05.36 ID:ayN/rWYs.net
きちんと謝れる・・

私「ここは保育園親立ち入り禁止ですよ」

ホイママ「そんなのあなたたちだけ守ればいいじゃない。私にはそんなルール関係ないわ」

私「そうですか。それでは幼稚園親立ち入り禁止スレに侵入させてもらいます」

ホイママ「は?!私は守らなくていいけどあんたたちは破っちゃダメなの!」

実体験です。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 12:07:56.77 ID:AO/1E8iD.net
幼ママが今日も必死ね
がんばれーwww

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 12:24:31.23 ID:9g52wihJ.net
ここの幼稚園ママはもちろんすごいけど
保育園ママのレスも同意できないものが多いよ。。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 14:21:37.40 ID:3OZWDd8b.net
両者ともまともではないことは確か
つか、特徴を挙げるスレなのに専業主婦を禁止にしている時点でもうね

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 18:32:11.58 ID:aYhX+IMW.net
仕事理由で預けてる保育園ママはそれなりの社会常識身につけてる人も多いけど、生活保護とかメンヘラの保育園ママは
正直どうしようもないし関わりたくない
私立の幼稚園なら少なくともそういうのは弾かれてるから安心
変な人は一定数いるけど

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:35:43.31 ID:KbrjnbGV.net
>>673
保育料やや高めの認証認可外だと私立幼稚園と同じ感じだよ
共働きで世帯年収や年齢もだいたい似るから面倒ごとは起きないし
もちろん変な人はどこの属性にもいる
保育園ママだから幼稚園ママだからおかしいのではなく
おかしい人が保育園ママや幼稚園ママなだけ

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:30:01.03 ID:pbuR1wpi.net
>>674
うちの保育園年齢層20代から40代までいるよ
世帯年収だいたい似るって一体どうやって調べてるの?
他家庭の世帯年収なんて一切知らないんだけど

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:45:09.91 ID:KbrjnbGV.net
>>675
間違えた、似るじゃないね
一定以上の世帯年収になるが正しい
保育料年収関係なく一律で2桁で
ちょい高な認可外に入れるほど復帰意欲もあるから女性陣の仕事に対する価値観は話してて近い感じがしたよ

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:58:10.11 ID:iBz9NF4u.net
>>676
それは認可外の話ね
>>673の話と噛み合ってないよ
認可保育所の場合、希望者入園ではなくて自治体が決めるポイントの高い家庭(保育に欠ける一番優先順位の高い家庭)から入園するから、生活保護世帯やDQNの子と我が子が一緒に保育を受けることを避けられない

実際うちの園にも生保がいるかもしれないしいないかもしれない

それが嫌なら認証か認可外に通わせるしかないんだけど、メリットだけではなくてデメリットも少なからずある

そして、あなたが言ってた"面倒ごと"がどの程度のレベルを指すのかわからないけど、噛みつきのトラブルはしょっちゅう起きてる
保育園擁護したくなるのはわかるけど事実はきちんと述べないと

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:27:47.99 ID:KbrjnbGV.net
>>677
673は『私立』幼稚園だから生保メンヘラはある程度弾くことができると書いてる
だから『保育料高めの認可外』保育所も弾かれるってことを書いたんだけど?

ちなみにうちは小規模でかなり手厚いから噛みつきはかなり少ないみたいだよ
運営母体が株式会社系で保育士さんは色んなところに異動するから認可大規模園と認証認可外小規模では全然違うとやんわり言ってた

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:43.77 ID:3kem7J5E.net
>>678
牡子牛ちゃんだー

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:49:35.47 ID:aYhX+IMW.net
>>678
ごめん、やっぱり保育園親ってめんどくさいね

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:52:20.71 ID:buZYaFY1.net
>>680
めんどくさい
論点すり替えて結局自慢話に持ってくスキルは高いようで

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:03:17.16 ID:fGg/i1xj.net
自慢認定ワロタ
幼稚園だってちゃんとした所をって見学したり教育方針聞いて選ぶでしょうに
幼稚園親は子供の環境整える事に関して杜撰なの?
そういう所はしっかりしたいから幼稚園なんだと思ってたけど

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:07:13.60 ID:2GCO/OAy.net
子供の環境整えたいからこそ
保育園なんて選択肢なんて最初から無いんだわ

いくらうちの保育園は違うアピールされても
それこそ目くそ鼻くそ

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:09:39.26 ID:v1vmH4I5.net
>>639が全てを物語ってるからね
幼稚園の真似っ子しても本物には勝てない

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:18:25.15 ID:V598aD4a.net
旦那は0歳児から保育園〜学童だった
すごく寂しくて嫌だったみたい
妻の私には専業で幼稚園に通わせてって結婚前から頼まれた
だから保育園派の人に何言われても、言い訳にしか聞こえない

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:18:50.19 ID:fGg/i1xj.net
>>683
>>684
それだけドヤって幼稚園にしたのにヨウ卒()とホイ卒()たった4%しか正答率に差がない客観的事実を真剣に受け止めた方がいいよ
統計も読めない幼稚園親の子が幼稚園行ったところで無駄なんだと分かるね

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:21:05.49 ID:YqPjOOgH.net
>>685
それは逆もあるよ
専業主婦で過干渉だったのが嫌だから働き続けたい女性を希望する男性もいる
だから>>685は働きたくない言い訳なしかならないと感じる子供も配偶者もいる
ヨウママは視野狭窄だね

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:22:57.75 ID:V598aD4a.net
>>687
お前と子供は俺が養うからって言ってもらえて、生活にもまったく苦労してないよ
保育園なんて選択肢に入らない
ほんと何言われても響かない

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:24:44.97 ID:KOvORMWe.net
>>686
やだ、過去に何度も出したデータをあっさり論破されちゃった恥ずかしい人?
中学3年になっても幼稚園卒に追い付けない事実が悔しくて悔しくて仕方ないんだね

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:26:39.60 ID:v1vmH4I5.net
>>688
これなんだよなぁ
ホイママが吐く言葉全てが自分と子供への言い訳にしか聞こえない

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:28:02.78 ID:v1vmH4I5.net
>>689
リンク開いてないけど高校受験時に追い付けないならもうアウトじゃん

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:30:51.82 ID:Dnr7N0Q8.net
>>678
認可でも異動あるところはあるけど
そもそも異動の有る無しと噛みつきが少ないに何の関係が有るのかよくわからないんだけど
少ないって何と比較してるのかも

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:42:29.98 ID:fGg/i1xj.net
>>689
やだ、>>639の出典元みたらデータとして不十分て明記されてるよ
不完全データにドヤ顔なのはその論破された恥ずかしい人と同じだね?

>>688
いい人と巡り会えて良かったね
働きたい女性からしたら逆にそういう男性は甲斐性ない人だなとしか思わないから
相性の問題だよね

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:49:40.84 ID:8MUC8KjJ.net
>>693
そうなの?出典元どこ?

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:51:04.97 ID:v1vmH4I5.net
>>693
負け犬の遠吠えという言葉がぴったりですね‥

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:51:11.51 ID:fGg/i1xj.net
>>694
朝日新聞
そもそも朝日だから信用に欠ける

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:55:13.98 ID:v1vmH4I5.net
>>696
え、、それはさすがに無理やりすぎでしょ

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:58:50.03 ID:AZnweYPX.net
>>696は幼稚園から入り直したほうがいいんじゃない?


2010年7月、文部科学省の幼稚園課が気になる調査結果を公表しました。
「幼稚園卒の子どものほうが、保育園卒の子どもよりも、学力テストの成績が高い」というものです。
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1450768392156/

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:59:12.61 ID:AZnweYPX.net
>>696は幼稚園から入り直したほうがいいんじゃない?


2010年7月、文部科学省の幼稚園課が気になる調査結果を公表しました。
「幼稚園卒の子どものほうが、保育園卒の子どもよりも、学力テストの成績が高い」というものです。
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1450768392156/

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:04:23.30 ID:8MUC8KjJ.net
>>699
この文科省が発表したデータが気になるね

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:04:29.74 ID:fGg/i1xj.net
>>697
朝日のほうには最後にこう書かれてるよ
>今回の調査は幼稚園や保育所へ通った経験と正答率を重ね合わせただけで、家計や子どもが育つ環境など他の要素は調べていない。お茶の水女子大学の耳塚寛明副学長(教育社会学)はさらに分析を進める必要性を指摘する。

正答率は
小6
ヨウ卒 76.8%
ホイ卒 72.1%
どちらも通わず 62.3%

中3
ヨウ卒 77.9%
ホイ卒 74.5%
どちらも通わず 67.1%

差は大勝利といえない微々たるものすぎてお話にならない
数%も大きな差として見るなら相対値で見れば確かにヨウ卒がトップだけど、絶対値で見るとヨウ卒は学力差低下してるよ

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:08:48.81 ID:8MUC8KjJ.net
ああそっか、

「幼稚園卒の子どものほうが、保育園卒の子どもよりも、学力テストの成績が高い」というものです。
→これが639なのかな?

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:10:07.51 ID:fGg/i1xj.net
>>699
この記事には自由保育の幼稚園と保育園が学力が上って書いてるよ
ホイ卒擁護ありがとう

>「自由保育」の幼稚園や保育園に通っている子どもは学力が高い

さらに、保育形態によって子どもの語彙得点に大きな差があることがわかりました。

「自由保育(※1)で、子ども中心の保育を行い、
自由遊びの時間が長い幼稚園や保育園に通っている子どもの語彙得点が非常に高かったのです。

反対に、一斉保育(※2)で、小学校一年生の授業を先取りして準備教育を行っている幼稚園や保育園に通っている子どもは得点が低い結果となりました。

しかも、子どもの年齢が高くなるほどその差が開いていきました。
幼稚園か保育園かは、まったく関係がありませんでした。

韓国、ベトナム、モンゴルでの調査も同じ結果でした。
唯一、中国は保育園での一斉保育しかないので、比較ができませんでした」

(※1) 自由保育とは:自由遊びの時間が長く、子どもが主体となって自発的にやりたいことに取り組む、子ども中心の保育形態のこと。
放任とは違い、子どもの自主性を尊重しつつも、幼児期に学んでほしい目標や狙いを達成できるよう保育士が誘導する。


(※2) 一斉保育とは:全員に同じこと(体育や音楽、お絵かきなど)をさせる、カリキュラム中心の保育形態のこと。
小学1年生の準備教育や英会話などを取り入れ、体操選手をつくるということなどを教育目標にかかげる私立幼稚園や私立保育園の一部にみられる。

>つまり、子どもの学力格差は幼稚園と保育園の違いによるものではなく、自由保育か一斉保育かの違いによるものだったのです。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:12:22.85 ID:8MUC8KjJ.net
それはあくまでこの記事を書いた人の見解であって、肝心の文科省のデータは…。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:17:55.56 ID:fGg/i1xj.net
>>703
違う

>>639は幼稚園卒、保育園卒、どちらも通わずのグループ分けしで小6、中3での学力テストの正答率を見たもの
データとして単純で不十分との専門家の指摘あり

>>699は遊び中心の保育を行う幼稚園保育園の子は、先取り教育を行う幼稚園保育園の園児よりも語彙力が高く就学後もさらに差が開くというもの
→非認知的能力の話

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:18:35.01 ID:v1vmH4I5.net
>>701
完全に差があることを示してますが…
いくつかの教科で調べて全部幼稚園卒のほうが点数高かったんだよね

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:30:58.30 ID:fGg/i1xj.net
>>706
ソースは?アフェカスじゃなくてちゃんとしたURL貼って

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:40:28.99 ID:wJ3bQwzF.net
日経

全国学力テストでは、小・中の国語、算数・数学すべての教科で、

保育所よりも幼稚園に通っていた小中学生の正答率が3・3〜6・3

ポイント上回った。

幼児教育関係者の間では、「どちらに通ったかだけによる学力差を示すことは、保護者らに誤解や不安を与えないか」などと、戸惑いや疑問の声が広がっている。

 1歳児を保育所に通わせている東京都文京区の会社員女性(26)は「幼稚園に通わせている親と比べ、子どもの勉強を見る時間が少ないのかもしれない」と分析。保育所に5年間通い、現在小学6年の娘を持つ大阪府内の公務員の母親(37)は「保育所しか選べない家庭もある。点数が低いというなら、保育所の何がダメなのか、どうしたらいいのか、合わせて示してほしい」と語った。

全日本私立幼稚園幼児教育研究機構の田中雅道理事長は「幼児教育には豊かな環境が必要。多くの保育所に比べて幼稚園は、一定の広さの運動場や部屋を確保している」と、保育所との違いを説明した。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:51:16.03 ID:4w0SROhE.net
幼稚園親子大勝利オメ

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:38:30.83 ID:aPbnNx/m.net
幼稚園のお勉強が無駄だったってのはもう研究し尽くされてるのにね
幼稚園教育の汚点があって今の幼稚園不人気がある
うちの旦那はずっと専業のヒスが嫌で保育園児の友達が羨ましくて5歳で保育園に逃げた
だから0歳で入れられて満足そうだね
なるべく早くに保育園に入れられて良かった点は学力より基礎体力
子どもに基礎体力がついてる様子を見ると安心する
学歴コンプとは無縁の家庭だから子どもの学力の不安は考えたことすらなかったなあ
幼稚園親って低学歴の学歴コンプなんだよきっと

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 06:44:23.43 ID:fGg/i1xj.net
>>708につづきがあって
プレジデントファミリーでは

幼稚園出身者は小6、中3ともに、すべての科目で3〜6ポイント、保育園出身者の正答率を上回っていたというデータだ。
だが、お茶の水女子大学文教育学部の耳塚寛明教授は、「その数字は無視すべき」と言い切る。
「どういう家庭が子供を幼稚園、あるいは保育園に通わせているのかという要因が考慮されていない。
直感としては家庭の経済力の違いが影響しているように思いますが、単純に比較するのは乱暴きわまりない」

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:08:26.64 ID:mCNWd4qP.net
幼稚園婆は乱暴だなあ

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:12:14.53 ID:kkPNLfIc.net
そう慰めてくれる人の言葉を信じるか、
小6から中3まで全ての教科において幼稚園出身者が保育園出身者を上回るという文科省が発表したデータを信じるかは自由だけどね

事実は事実
あまりあら探しするとみっともないよ

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:25:45.91 ID:l5ZTZLOT.net
>>708 GJ!
平均値でもこの差だけど
中央値だったらもっと差が開きそうだね
大問題になるから公表しないだろうけど

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:39:25.06 ID:wKLpHzx+.net
このやり取りもまたホイ卒速報とかにまとめられそうだなあ

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:39:36.14 ID:bmw0xdpg.net
学力なんて所詮は遺伝
元々できの悪い幼稚園児には何やっても金の無駄さw

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:49:35.55 ID:+ZsC4xpZ.net
>>692
認可で異動がないのは一部の私立だけで公立なんて頻繁に異動するよね。

認証認可外だと加配の子がいない分噛みつきも少ないのかな。生活保護以外でも加配の子がいるいないでは幼稚園の方が同レベルの子がそもね。
でも私立認可で異動少ないけど噛み付きなんてほとんど無かったよ。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:03:59.76 ID:bmw0xdpg.net
噛みつきなんて保育園でもせいぜい0歳児だけだよ
3歳児以上しかいない幼稚園親が気にすること自体が異常
幼稚園親の頭が異常としか言えないやw

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:20:29.43 ID:coHRRWwv.net
>>713 >>714
ヨウ卒は小学校から中学校で正答率低下してるのに大勝利気分の幼稚園親ワロタ
データ読み取れない人が多いし
年齢を重ねるに従って学力低下してることを重大に受け止めてないのが浅はかさを露呈してるねえ

ヨウ卒ってかみつき多いんだね

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:21:29.96 ID:l5ZTZLOT.net
>>718
うちの子年長の子に噛みつかれたよ
何でそういう嘘を平気でつくの?
だから保育園親は嘘つきと言われちゃうんだよ
ちなみに噛みつきは加害者親には伝えず被害者親にだけ伝えるんだよね。
718の子供は毎回加害者側だったんだね

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:23:20.99 ID:AZnweYPX.net
>>716
>>719
捨て台詞まで品のないホイ親丸出し

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:24:50.47 ID:wKLpHzx+.net
>>686
墓穴掘っちゃったねぇ。。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:25:44.56 ID:wKLpHzx+.net
>>719
ホイ児のほうが圧倒的に多いよ
これも事実

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:27:16.86 ID:wKLpHzx+.net
>>720
嘘をつくんじゃなくて、単純に子育て全く知らないから。
小梨と会話してる前提で進めないと

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:29:01.38 ID:lI1eIkxD.net
完ミ→低い学力→噛みつき
次々激おこしなければならないホイママさんは大変だねぇ

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:29:54.37 ID:coHRRWwv.net
ヨウママは噛みつきが凄いなあ
流石蛙の子は蛙だわ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:30:49.61 ID:lI1eIkxD.net
>>726
わかったから素直に負け認めてお昼寝しなよ

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:36:56.21 ID:rGihQdBu.net
>>726
あなたも小さい時は保育園に預けられてたの?
昔の保育園は教育も何もなくてさぞのびのびできたんでしょうね

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:41:43.03 ID:coHRRWwv.net
>>728
国立幼稚園だけど?
だから雑魚幼稚園婆がイキってるのが
面白すぎて笑いながら見てる
もう幼稚園保育園のカテゴリではなく学力は世帯年収だとハッキリしてるのに

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:44:03.00 ID:lI1eIkxD.net
その世帯年収もホイの場合共働きで幼稚園家庭にやっと追いつく程度だからなあ。。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 08:54:34.46 ID:coHRRWwv.net
>>730
世帯年収平均は共働きが勝ってるけど…?
共働き 平均月収57万 持ち家率78%
片働き 平均月収42万 持ち家率67%

ttp://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo21.htm

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:08:27.69 ID:bmw0xdpg.net
>>720
うわあ幼稚園児は年長の子が噛みつくんだw
それは深刻だね
もちろんウチの子は噛みつかれる側だから、はっきり0歳児からしか噛みつかれたことがないって言ったまでだけどねw

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:22:36.40 ID:qoB4Blk0.net
>>729
卒園証明書うpまだー?

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:24:16.88 ID:qoB4Blk0.net
>>730
全然追いついてないよ
保育料引かれたら手取りゼロのマープア兼業ママがいきがってたよ

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:26:11.28 ID:lI1eIkxD.net
>>731
これもさー、調査対象の年齢が合っていないねって散々既出じゃなかった?
共働きのほうが年齢高い

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:32:29.03 ID:coHRRWwv.net
>>735
ヨウママドヤ顔の文科省学力調査を他の機関が属性別にデータとったものだと幼稚園児は母親が高齢だと出てたよ

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:36:50.88 ID:7Rcgm8dL.net
>>734
手取りゼロは社交辞令を間に受けすぎ
保育園親の世帯年収が高収入すぎて保育料が高額なところは隠せてないみたいだけど、認可保育で保育料が上回ることはありえないから、よほど幼稚園親を無知と見込んでの会話だ

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:38:47.10 ID:AZnweYPX.net
育児も仕事もしてないホイママが今日も2ちゃんワールドに入り浸ります

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:40:18.52 ID:lI1eIkxD.net
>>736
そうだろうね
ホイママは高卒でデキ婚ヤンママが多いから
真似できないわー

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:41:46.98 ID:CJSD3c/o.net
認可保育園で保育料の支払いが苦痛になってる人なんて聞いた事がないんだけど...
幼稚園親は捏造が大好きだねえ

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:42:55.62 ID:CMeuWdjr.net
>>737
>>740
ご本人が未だに火消し作業に追われてます

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:49:04.46 ID:o7mcSzpP.net
まあワープアだと保活で負けるから認可外行きで更に貧困スパイラルって話ならよく聞くけどね
ヨウママは簡単な反論で嘘がバレて必死だw

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:49:55.21 ID:coHRRWwv.net
ああ、あの時短で手取り数万円オヨヨって書き込みしてたホイママの年収が600万円以上だったってオチを
計算できないヨウママが必死して鬼の首とったように大勝利大勝利と暴れた恥ずかしいやつね

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:57:22.32 ID:ziAlHWRT.net
>>743
知らない そこまで必死で深追いしてないから
そんなことする暇と情熱が有るのかあなたくらいでしょ
年収600万なんて書いてた?レスのURL貼ってくれる?

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:57:33.87 ID:J1mNP3O/.net
>>728
今の幼稚園は保育園に負けたから悔しいの?

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:06:59.01 ID:6JQ9PjXM.net
幼稚園親世帯は低収入が大多数だから幼稚園も補助金クレクレに必死
保育園は要らなくても向こうから勝手に補助金がやってくるからね
落ち目の幼稚園を閉園させて、勝った保育園を増やさないといけないからこればっかりは仕方ないよ

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:25:29.44 ID:uEU+10+O.net
これ見れば一目瞭然、最近の保育園は貧困層支援じゃなくて富裕層支援w

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/129/1812/d00036138_d/fil/07.pdf

認可保育の生保・非課税世帯なんて圧倒的マイノリティで、保活で負けた貧困層が幼稚園に流れてる

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:56:49.19 ID:lI1eIkxD.net
>>744
貼れない=大嘘

嘘つきはホイ親のはじまり

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:00:03.26 ID:vJJGgqzi.net
>>739
めっちゃワロタ

冷静な幼稚園ママに負けたホイママが必死過ぎてイタい

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:07:23.71 ID:lI1eIkxD.net
>>747
狼少年って知ってる?
もう誰もあなたのリンクを開かないよ

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:09:50.60 ID:coHRRWwv.net
ヨウママがすがりつく文科省の学力テスト2015年版
小学生の都道府県別学力ランキングの上位5県は
秋田 石川 福井 青森 富山
この県は都道府県別共働きランキングも上位

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:11:02.85 ID:coHRRWwv.net
>>749
高齢爺婆のヨウ婆が必死だね

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:32:03.43 ID:4WiWiZ55.net
>>750
都合が悪くなると別人の話wヨウママの常套手段だね
年収650万以上の勝ち組保育園親を追い出して幼稚園にねじ込むだけで深刻な保育園不足が深刻な保育園余りに早変わりwどう説明するのこれ?

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:53:29.95 ID:ziAlHWRT.net
文科省が公表したデータにいちゃもんつけるも手も足も出ず
代わりに変なデータ出すも全てあっさり論破

これより先、怒り狂ったミクシィさんの躍りをご堪能ください↓

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:04:43.62 ID:etwPJIi6.net
これより先、キチヨウママが明らかな別人に顔真っ赤で絡みつきます!

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:23:44.54 ID:PYlSZVnD.net
>>754
ミクシィじゃなくてミクシが正解らしいよ。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:40:16.11 ID:Zl0ZrlrL.net
>>729
国立幼稚園www

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:43:03.54 ID:yTVn2RvA.net
毎回ID変えてるってことは
>>49に言い当てられてトラウマになってるからか
毎回健気にコロコロして‥ホイママかわいいよ、ホイママ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:44:20.25 ID:yTVn2RvA.net
>>756
ミクシの由来は?

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:55:13.71 ID:fGg/i1xj.net
>>49の追記で額面の月収35万年収600万と判明したからなあ
給与の計算もできず兼業の自虐自慢をを間に受けてしまったヨウママ白痴カワイイ

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:10:33.55 ID:+ZsC4xpZ.net
>>760
真っ赤にして何してるの?
あなたがその額面35万を書いた本人なの?

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:17:08.79 ID:fGg/i1xj.net
>>761
その時はROMだったけど?

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:25:11.96 ID:+ZsC4xpZ.net
>>762
スレの前半のどうでもいいことをよく覚えてるから兼業スレで愚痴を書いた本人なのかと思ったわ。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:29:59.93 ID:vJJGgqzi.net
反応する人=本人はよく言われるよね
ROM専も大嘘
このスレ立てたの762だから

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:30:23.48 ID:fGg/i1xj.net
>>763
>>758のレスで思い出したよ

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:35:10.93 ID:fGg/i1xj.net
>>764
反応する人=本人の法則なら
このスレ立てたの764だなw

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:36:52.32 ID:o37cTJHL.net
>>757
園庭が自然溢れてるのはよかった
そのまま内部進学だったから
地元に友達作れないのが凄い嫌だったけど

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 19:39:52.03 ID:v1vmH4I5.net
>>754
ほんとに踊ってるねw
同じ保育園親からもドン引きされてて爆笑してしまった

>>759
私も気になる!

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:04:18.13 ID:3iJwmxlU.net
>>759 >>768
自分が考えた造語"ミクシ"がよっぽど傑作だと思ったのか、
最低スレで何スレにも渡って同じネタを使う
→今日みたいに一日に何回もレスするから芋づる式に過去レスが次々と掘り起こされる
→子供の年齢や子が虐められていることが晒される
→初期の最低スレが立ったとき(数年前?)からいる荒らしと判明

こんな感じだったと思う

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 21:06:51.07 ID:3iJwmxlU.net
途中で送ってしまった

今日も「散々既出」と言われてたよね
上でも出てたけど軽度の認知症がガチで入ってるんだと思う

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:03:59.05 ID:3XNHrM3z.net
>>769
ミクシはヨウママだって必死されてバレたじゃん

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:07:18.29 ID:qmUx86qM.net
>>764
ほんとだw
>>758で恥ずかしい書き込み蒸されて本人逆上してるWWW
言い訳が「758のレスで思い出した」だってさwww

まんまと餌に釣られてバカだねぇwwwww

なになに?>>49のあと予想以上に反響すごかったから月収35万年収600万と追記したの?w
ここの住人そこまで見届けてないから>>744の言うとおり、頑張って書いたレス貼ってあげたら?ww

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:24:08.20 ID:3iJwmxlU.net
>>771
火消し?

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:24:21.07 ID:1Ibh4GnK.net
誰も貼ってくれないからググっちゃったよ。
49がスレタイも書いてくれてて助かった。

◎  ファイト兼業ママ  ◎part74
195 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/06/24(土) 08:18:19.72 ID:D3h9MqM5[1/2]
時短勤務社会保険厚生年金住民税社宅家賃控除で
今月の給料6万5千円だった
半年で復帰したから住民税大して変わらないし
時短勤務恐ろしい
7歳までで1回しか時短勤務変更できず
来年2月に職場が引っ越すから4月まで現状の勤務時間で行くんだけど
時短でも効率あげて成果あげてやる!と奮起したけどモチベーション保てるかな
やるしかないからやるのみなんだけど

200 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/06/24(土) 09:13:32.51 ID:D3h9MqM5[2/2]
>>199
よく時短はモチベ下がると聞いてたけど実感したよ〜


この2つで終わってるんだけど。
別IDで年収600と追記したってこと?
全然検索にひっかからないんだけど。
本人だったらわかるのかな?


>>766
どこに追記したの?

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/25(月) 23:57:15.04 ID:rNTi4Awq.net
本日の幼稚園親の勝利は
ホイ親の自滅によるものでした。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 04:46:01.29 ID:/YYFIOOh.net
共働き2馬力でやっと600万と旦那1馬力で600万なら会社のレベルも福利厚生もまったく違うしね
そのご家庭の気持ちの余裕も違うだろうし、そういったものが子供に与える影響は大きいよ
保育園の人って疲れてカツカツしてるし

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:10:27.40 ID:AsgWImxg.net
ID真っ赤だったやつホイママ偽装したヨウママだったのかよw

http://hissi.org/read.php/baby/20170925/ZkdnL2kxeGo.html

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:29:09.48 ID:e4ndeQ5d.net
>>777
激怒して49で必死された本人ですと申告したはいいけど
恥ずかしくなってわざわざ幼稚園親まで書き込みに行って火消ししたのー?

がんばった、がんばった

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:34:00.00 ID:RQtOm1t6.net
恥かいたならそのまま大人しく消えればいいのに
なんで>>771>>777みたいに消火活動までして楽しませようとしてくれるんだろう?

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:38:25.32 ID:UbggXc4k.net
774が過去ログ引き出してくれた直後に
慌てて幼稚園親スレに書き込んでるあたりがもうwww
ホイママかわいいよ、ホイママ

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:44:23.22 ID:RQtOm1t6.net
4位おめでとうあげ

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 06:51:40.14 ID:UbggXc4k.net
ワープアバレた!

慌てて世帯年収2000万スレに行って書き込む

774が会心の一撃

せや!幼稚園親演じとこ!

翌朝必死貼り「幼稚園親でした〜」

火消し乙と言われて恥の上塗り←イマココ

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:17:50.22 ID:py7LhB7b.net
>>769
dクス! 何年も粘着ってすごいね。

ここで真っ赤になって暴れてた完ミコンプワープア婆もいろいろ個人情報落としてるよ。

・子は9月生まれ

・生後半年で小規模の認可外保育園に入園

・時短勤務で15時上がり

・職場までは電車

・その職場は来年2月に引っ越し

・住んでる家は駅から6分、外部には17万で貸し出してる3LDK/90平米

・家賃補助13万

これだからまとめブログはおもしろくて目が離せないんだわw

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:28:54.43 ID:DbZLM+xV.net
>>783
運営母体が株式会社系の認可外保育園で保育料が高いも追加?

http://hissi.org/read.php/baby/20170924/S2Jyam5iR1Y.html

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:35:03.88 ID:uaK2+1D9.net
ヨウママ必死だね
ウンコ画像貼ったり
ホイママ偽装したり
忙しいwww

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:41:43.92 ID:9/3IqWbg.net
>>785
なんか辻褄合わないなとは思ってた
多分お受験ケアする高級認可外に一時保育してる専業じゃない?
都内の高級認可外だとへたな幼稚園より対策万全だし
面白くなってきたw

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:59:33.65 ID:DbZLM+xV.net
同じようなの見つけてきた
http://hissi.org/read.php/baby/20170902/SDF6VGl5WU4.html

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 11:02:46.32 ID:UbggXc4k.net
>>787
乙!

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 11:33:19.59 ID:9/3IqWbg.net
なるほど
そうやって必死して抽出した設定を使うのか
ヨウママ怖〜い

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:02:59.37 ID:UBZ+cZKS.net
>>789
あんた今自分が置かれている状況をよく考えたほうがいいよ

昨日は顔真っ赤だったけど真っ青だね

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:08:44.67 ID:UBZ+cZKS.net
悪いこと言わないから今日限りで退場しなよ
あんたはどうでもいいけど子供までスネークされるよ、これ

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:18:33.90 ID:FIG5YAcI.net
これ相当やばいね

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 16:24:34.81 ID:/YYFIOOh.net
うん馬鹿だねすぐ特定されそう
2ちゃんは書き込み数の何倍ものROM専もいるんだよ

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:21:51.13 ID:KAv/wd0Y.net
・おおしおウィメンズクリニックで無痛分娩

・子はまだ11か月 10月生まれ

・生後5か月で保育園に入園

・通っている保育園はポピンズ(小規模認可外)

・旦那の年収750万

・本人の年収330万www

・時短勤務で15時上がり

・職場までは電車

・その職場は来年2月に引っ越し

・住んでる家は駅から6分、外部には17万で貸し出してる3LDK/90平米

・下がピロティの二階に住んでる

・家賃補助13万

・本人は生後2か月で保育園に入れられた

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:58:05.33 ID:FzQXB7Gm.net
親が考え無しの馬鹿だと子供に被害がいくいい例だね
レスを見るに、コンプレックスの塊でそれを他者への怒りとして放出するタイプだからリアルの敵も多そう
もう特定されてんじゃない?

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:24:17.65 ID:LteLj2Nq.net
身から出た錆
保育園関係者もこのスレ見てるだろうね

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:08:49.33 ID:7uu8ojaN.net
いきなり過疎ったね。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:42:35.52 ID:BwEHUzQW.net
みんなニヤニヤしながら見てるんだと思う。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:15:15.04 ID:2pu7EJ+j.net
幼稚園ママだけど働いてる場合はどうなるの

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:30:19.97 ID:NlMtiDa5.net
>>799
それもただの保活の負け犬だね
それ以上でもそれ以下でもない

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:05:08.71 ID:MteU/+8E.net
>>800
保育園なんか最初から眼中にない人だっているでしょ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:49:40.71 ID:8lvX7Jr0.net
>>801
ほとんどいない
なんてったって役所の職員が保育園の相談者に「お仕事は?」って質問して、堂々と「専業主婦です!」って答えられてしまう時代だよ
そういう専業主婦たちが「待機児童にすらなれないんだ〜」と頭を抱えながら駆け込むところが幼稚園

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:30:08.47 ID:mahxtUjR.net
ゆるゆるパートで息抜きで充分だから保育園はいいよー
幼稚園終わったら一緒に公園も行きたいし

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:46:10.00 ID:MteU/+8E.net
>>802
すごい妄想wおもしろいね

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:48:30.65 ID:mahxtUjR.net
>>804
専業への強い強いコンプレックスを感じるね…

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:18:23.39 ID:zkyobszf.net
専業主婦は保活()なんてしなくていい勝ち組なんだよ

ホイ卒の成れの果ては>>794だからね
やっぱり幼児教育は重要だね

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:30:03.70 ID:P3gunW2o.net
完ミコンプホイ婆さんの過去ログずーっと調べてくともっと面白い情報がざくざく出てきたよww
あまりにも可哀想だから貼らないでおいてあげるけど

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:30:11.14 ID:a3cn5QES.net
専業主婦が保活で門前払い食らった恥ずかしい思い出w
幼稚園親は心当たりがあるからか、いつもにも増して食いつきがよろしいようで!

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:34:27.55 ID:7uu8ojaN.net
>>807
気になる。どこまで特定できたの?

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:40:11.44 ID:P3gunW2o.net
ヒント大杉で子が通ってる保育園
あとは親の職業とか諸々ねw

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:52:57.17 ID:X7I9xllg.net
>>808
と、思い込みたいんだね
保活なにそれおいしいの?の幼稚園ママが楽しく子育てしてる姿が眩しくてしょうがないもんね〜

甲斐性無しのハズレ旦那捕まえちゃったからって嫉妬しないでねコンプだらけのホイママ

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:52:47.96 ID:MteU/+8E.net
>>808
何のために子ども預けて働く必要があるの?
生活苦?自己実現()?

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:26:57.74 ID:mahxtUjR.net
お金に困ってないから保活とかしないよw

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:33:13.47 ID:NlMtiDa5.net
>>813
まあ本当に金に困ってなければここの幼稚園親みたいに保活の勝ち組を妬んだり僻んでわざわざルールを破ってまで居座り続けることはないだろうねw

専業は金がなくて育児か2ちゃんぐらいしかやる事がなくて毎日暇してるのはわかる

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:52:50.34 ID:mMIWaLV2.net
>>812
生活苦が9割
育児めんどいが1割
だと思う

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:56:12.20 ID:mMIWaLV2.net
>>814
保活勝ち組しゅごい!
認可?認証?無認可?

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:24:06.42 ID:Jh2sSWqw.net
保活勝ち組の中でも
認可>認証>無認可の序列があるんでしょ?
808と814の子ども達はどれに属するの?

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:30:42.82 ID:DxOGdIim.net
>>815
またソースもなしにいい加減なことをw
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/129/1812/d00036138_d/fil/07.pdf
実際の統計によると、
生活保護が0.7%
非課税世帯が5%
低収入世帯が5%
高収入世帯が89.3%が保育園親でしたーw

つまり89.3%の高収入世帯に保活で負けたのがここに居座ってる幼稚園親ね

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:32:38.96 ID:Jh2sSWqw.net
>>818
高収入世帯って年収いくらから?

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:37:44.95 ID:YG/gwTKY.net
特定されたのにまだはしゃいでるの?大丈夫?

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:16:55.62 ID:U92qDYzg.net
>>819
高収入というか、保活で負けてる低収入の上限が年収450万円ぐらいなんだけど、異論があれば計算し直すねw

例えば6割が年収720万円以上、だいたい保育園親の半数以上が年収900万円以上

これ統計によれば年収450万円以下が保育園に入れなくて幼稚園に流れてるよね

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:17:12.11 ID:P3gunW2o.net
大丈夫じゃないね
せっかく>>791が情をかけてくれたのにね
バカにつける薬は無い

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:24:39.44 ID:X7I9xllg.net
>>821
さすが年収330万だわ‥‥
やっぱり年収って能力に比例するんだね
身をもって証明してくれてありがとう

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:25:13.51 ID:WlnJ6Ku1.net
>>821
年収しょぼくない?

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:26:17.96 ID:6UgkB2Eh.net
え、ダブルインカムの世帯年収900ぽっちが半数占めてるの?!

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:33:45.40 ID:WlnJ6Ku1.net
都内や保育園激戦区の専業旦那の年収なめない方がいいよ、馬鹿っぽく見えるよ

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:35:23.92 ID:5R8Pwv+d.net
>>825
でも保活に負けて幼稚園に行ってるのはその半分以下の年収450万円以下だからね

ここに居座ってる幼稚園親もそんなもんなんでしょ?

少なくとも「生活苦が9割」っていうキチヨウママ>>815の情報はガセでしたw

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:35:29.04 ID:DHad2kRW.net
さすが認可保育所だわぁ
低所得の集まり怖いわぁ

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:37:29.72 ID:WlnJ6Ku1.net
>>827
まず保活で戦ってないんだよ
今まで保活でしか勝てなかったの?どんだけ人生負け犬だったの?
旦那さんに大切にされてないの?かわいそう

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:39:44.80 ID:tNMnbCS3.net
>>826
じゃあそのソース出してみたら?
ソースも出せないで強がってるのも、馬鹿っぽく見えてるよw

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:40:30.05 ID:X7I9xllg.net
>>827
全家庭が保育園申し込んでるわけないでしょう
言わせんな恥ずかしい

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:41:32.84 ID:Pim1TQs5.net
>>829
低収入が原因で保活に負けたからってもう必死だねーw
バレバレなんだけどそのわかりやすい反応がw

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:46:07.83 ID:WlnJ6Ku1.net
>>831
ほんとそれだよね保育園なんて眼中に無い層を認めたくないのかな…
こういう癇癪起こす人は、他にメインのストレスがある場合が多いから家庭や仕事が上手くいかないのをぶつけてるのかもね

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:48:24.28 ID:Q6kIbc9a.net
そう…少しは反省してるなら見逃そうかと思ったけど
完ミコンプのホイ婆さんは息子一人
35オーバーの高齢出産
完ミ最高と騒いでたけど子供はずっと成長曲線を下回ってる

二人目欲しいけど悩み中
理由は…>>833が的を射てるw

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:49:54.39 ID:QlOUAC8Y.net
>>831
でも生活保護の生活苦保育園親がたったの0.7%の例外しかいないのに9割とか平気で嘘ついちゃうわけだから、幼稚園親の言う事はもう信憑性がゼロだよねー

いくら保活の勝ち組が羨ましいからって嘘情報を流す幼稚園親は良くないねw

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:50:53.39 ID:WlnJ6Ku1.net
>>834
やっぱり負け犬人生がコンプレックスだったんだね
高齢初産さんって拗らせ多いからなあ…こんなのと一緒にされたら他の保育園ママが哀れだわ

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:58:17.32 ID:3gxSMQf8.net
>>835 お願いだからもうやめてよ。見てられないよ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:59:46.25 ID:a3cn5QES.net
ところで、幼稚園親の年収分布が全然出てこないのは、やっぱり恥ずかしいレベルだからかな?
恥ずかしいレベルの年収分布だとソースは出せないから、幼稚園親もガセ情報を必死に書きまくるしかないよねw

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:00:40.54 ID:DflN9o5I.net
>>834
違うよ、娘が1人。
あとネントレ信者

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:03:51.34 ID:4T3pCz1/.net
>>837
みんな最低スレに保活の負け組どもが帰るのを待ってるんだけどww

誰も保育園親に見に来いとは言ってませんよー
頭は大丈夫かな?w

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:05:53.98 ID:TumjyYpJ.net
>>839
ごめん、間違えた

あと超毒親に育てられた
親から愛されず生後2ヶ月で保育園に入れられた女
その親の職業もこれまた特殊

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:11:20.40 ID:yMA5Msan.net
>>840 
ついに壊れた?兼業専用スレで兼業にかみつくとは
転職と転園と転居決めたから最後の力ふり絞って悪あがきしてるの?

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:18:31.21 ID:rauWWR1p.net
あ〜、、、納得だわ
かわいそうな人なのね
でも子供の安全より自分のプライド?ストレス発散?が優先なんだね

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:01:19.14 ID:A+2qYDN1.net
保育園幼稚園関係無く親から愛情を受けなかった人間はこうなるということで。
おやすみなさい。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:01:54.90 ID:xvdGnHT5.net
幼稚園親→障害児持ち
保育園親→毒親持ち
困難な状況にあると人間歪むのね〜

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:17:50.75 ID:A+2qYDN1.net
吐いた醜い言葉は全部>845に返っていくよ。
もうだいぶ返ってると思うけど。

>845自身だったらまだいい、
>845のこどもにしっぺ返しがいくよ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:21:51.28 ID:x4EM9pKT.net
共働きで保育園通わせてるけど、やっぱり0歳児保育だと歪んじゃうのかな?心配になった。でも夫の稼ぎじゃ食べてけないよー。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:10:15.01 ID:dawaP1SO.net
>>847
食べていけないような額しか稼げない夫ならどのみち歪むから心配しなくて平気よ

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:51:05.77 ID:PSsm4lZE.net
ここで暴れてるあの人はお子さん預けて千葉県の相談窓口に行ったほうがいいよ、あなた病んでるよこのままだと虐待しちゃいそうで恐い
これ以上旦那さんの気持ちが離れたらどうするの?

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 08:39:45.65 ID:F5myL+Lo.net
減らず口がやっと黙ったねw

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:11:38.16 ID:27AYqX3K.net
ルール破って乱入してる幼稚園親が何を言ってるんだかなあ
幼稚園親みたいに社会から干されて仕事もなくなると社会常識が欠落してしまうといういい見本だw

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:21:46.26 ID:4uBqYXRP.net
もう2日も待ってROMったのに、出すと恥ずかしいからか未だに幼稚園親世帯の年収分布も出せてない幼稚園親

あれだけキャンキャン騒いでたわけだから低収入だらけの幼稚園親の実態を今更晒すわけにはいかないよね?
わかるよその恥ずかしい気分w
幼稚園親はもう引っ込みつかないねこれ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:30:12.06 ID:4x7+Wria.net
園児向けの情報誌あんふぁん調べ
専業主婦率79.0%、世帯年収591.5万円

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:32:01.61 ID:L//yRK4t.net
いい加減にしないと名前書かれちゃうよ

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 10:12:21.24 ID:kIx8V07F.net
>>852は自営の旦那の収入が途絶えて自分が稼がなきゃいけない状況みたいよ
でも年収330()だから貯金が減りまくってるみたい
だから専業主婦が憎くて憎くて仕方ないのよね
貧乏人って心が荒んでかわいそうね

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:06:08.91 ID:c8ywoUNP.net
ここ最近の流れから新しく発覚した特徴をまとめてみるよー

・保育園親は平日はお仕事で充実してるからトラブルとは無縁
・保育園児は裕福な家庭が多いのでお友達と仲良し
・幼稚園児は貧乏のストレスからお友達をネットいじめ
・幼稚園親はお仕事がないストレスから他人の子供をネットいじめしたくて平日の暇な時間に調査


だいたいこんな感じであってるよね?

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:03:39.31 ID:OnUiktpM.net
この人「子供が愛せない」スレにも何回か書き込んでた

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:06:06.09 ID:OnUiktpM.net
>>857>>849へのレスね

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:07:14.44 ID:OnUiktpM.net
>>849
もう虐待はじまってると思う

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:17:25.35 ID:27AYqX3K.net
>>853
半数以上が世帯年収900万円以上の保育園親に完敗

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:20:40.06 ID:kIx8V07F.net
>>855 >>859
悲惨すぎ‥‥

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:35:19.82 ID:6aU7yiWu.net
リンク先見てない。
落花生県民のくせに世田谷区のサイト何度も貼るなんてそこにもコンプレックス抱いてるのね〜としか。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:41:41.44 ID:gjVNqvuA.net
>>857
へーソースは?
ちゃんとID紐付けでよろしく

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:01:31.04 ID:27AYqX3K.net
>>862
と、保育園親の世帯年収を前に戦意喪失する貧乏な幼稚園親であった

まあ幼稚園親家庭なんて所詮はその程度さw

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:23:52.34 ID:KHrKDZxZ.net
>>860
世帯年収900って、稼ぎ悪くない?

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:42:08.52 ID:iKRuN04p.net
>>864
年収300万ワープア嫁と不安定な収入夫のセットがドヤ顔受ける

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 15:43:19.72 ID:kIx8V07F.net
>>865
悪杉だよね
自分もビックリしたもん

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:28:09.88 ID:0l3hLKjG.net
>>853
600に到達してないw

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 16:29:15.57 ID:qoP1EGMB.net
世田谷区で世帯年収900万
=貧困層
→認可保育園

当然の流れかと

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 17:06:21.40 ID:L//yRK4t.net
主役になれない人っているよね
親にもたった2ヶ月で保育園に投げられて、モテなくて晩婚、晩産、やっと高齢初産で追い付けたと思ったら旦那の収入無くなるとか…
高齢初産の人って旦那や義両親に軽く見られて上手くいってない人多いし、普段見下されてて辛いのかな。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:18:06.97 ID:pNJvGXDw.net
>>870
めっちゃウケるw
そういう輩はリアルでは勝ち組に大きな顔できないから2chで発散するわけね
憐れだわ〜

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:19:47.92 ID:pNJvGXDw.net
ずーっと脇役人生
何の不自由もなく専業してる女が妬ましいって感じ?
子供犠牲にしてよくやるね

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:52:35.13 ID:KgaYKYhf.net
>>871
すごいブーメランw

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:27:29.63 ID:pNJvGXDw.net
生涯脇役が喋った!

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 02:08:13.15 ID:HoqkzP9v.net
すっげーおもしろいの見つけたWWW

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 08:41:47.43 ID:ueVP0CYy.net
>>875
なんだろう?
浦安出身、習志野在住、カネコマ状態
というのは見つけた。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 09:12:26.07 ID:XuBxS+lV.net
実家マンション特定しました

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 09:38:15.42 ID:J99HEM54.net
居住地じゃなくてまずは実家から割れたか

毒親育ちとは言え、親不孝な娘だな

親も生後2ヶ月で丸投げしたツケが
まさか35年後に返ってくるとは思わなかっただろうな

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 10:33:48.58 ID:YsORCfQ+.net
減らず口がガタガタ震えてるww

それでは皆様、忙しいかとは思いますがよい週末を!

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:25:37.04 ID:NP23asOG.net
年収がーって騒いでて習志野在住とか笑っちゃうんだけどww
頑張って都内に住めるようになるといいねーw

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:09:32.24 ID:+4nVUJ4l.net
低学歴ワープアが無理するから…

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:03:37.80 ID:i3d9ouCM.net
時短()で家族養ってるとか惨めすぎw
ただでさえ高齢出産で老後資金無いのに旦那無職とかw
まれに見る負け組だねー

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:45:18.03 ID:0C3px4m/.net
レスの内容見ても教養がないことが丸出しだったし
金金言ってばかりで卑しかったから
カネコマとわかって妙に納得した

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:29:05.11 ID:NP23asOG.net
子供も大きくなってきてるし、教育関係者や医療従事者はすぐに虐待の兆候に気付くよ
子供の目線や態度、母親の挙動不審さに出るからね
もう保育園も特定されてると思う

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 22:45:01.74 ID:U2AIx98h.net
>>884
もうこのスレ見てる人は全員特定できてると思う…
恐らくポピ●ズの人も気づいてるでしょ

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:03:30.60 ID:U2AIx98h.net
完ミコンプ保育園親が幼稚園親に対して浴びせた暴言集&誤った統計解釈

ID:H1zTiyYN
ID:d2TvbeQQ
ID:coHRRWwv
ID:o7mcSzpP
ID:4WiWiZ55
ID:fGg/i1xj
ID:AsgWImxg←最後幼稚園親成りすまし
ID:5R8Pwv+d
ID:DxOGdIim
ID:U92qDYzg

あと単発駆使してるからキリがない
最近来た方は>>500以降を読むといいかも

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:15:28.87 ID:U2AIx98h.net
あと>>856もそうだね
ID表示は専ブラじゃないと探しにくいから必死のURLとかまとめを貼ったほうがいいかもね

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:42:31.33 ID:J99HEM54.net
あとこの人が執拗に叩いてる野口絵美って誰かと思ったら漫画家なのね

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:39:19.63 ID:9HIBcfPF.net
自宅と職場がばれるのも時間の問題かな

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:38:31.20 ID:0QAKcDKB.net
本当に静かになったねw

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:43:45.71 ID:wXHuG2Tf.net
どうせまた出てくるよ、馬鹿だから

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 06:45:02.69 ID:5XmTCx5N.net
>>888
ウォッチする理由が子供へ虐待してるし生後半年で子供置いて浮気旅行してるなど悪いことしてるからだっけ。
えみ本人がどうあれウォッチしてる時点でお前を同じくらい最低なんだって気づいてないのがだいぶ痛かったわ。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 07:53:31.27 ID:r9ML07pF.net
ほんとに出てきたw

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 08:01:44.88 ID:tMhcLPuB.net
>>893
落ち着けよく嫁

ホイ婆さんスレ立てしてたし
「通報しとくねー」と書いてたこともあった
野口絵美テンプレには児相の連絡先まであった

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:32:11.36 ID:4cSH3bLr.net
これか
http://hissi.org/read.php/baby/20170502/dU5MYTh4Q3M.html

金ないからそろそろフルタイムに戻るかもね

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:39:34.54 ID:4cSH3bLr.net
↑保育園には派閥があるらしい

↓野口絵美関連で通報してるらしい
「やったことって自分に返ってくるんだねー」www
http://hissi.org/read.php/baby/20170603/M0JEVzloSUo.html

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:45:12.47 ID:4cSH3bLr.net
上で「いいなあ世田谷」って書いてるじゃん?
そのあと世田谷の人にどちらの自治体か聞かれてるんだけど、
その答えがこちらです
http://hissi.org/read.php/baby/20170603/bk5QQmpSVkM.html

自閉スペクトラムとADHDを併発されているようです
>>849大正解でした

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 10:10:02.77 ID:pZDxSynG.net
>>897
発達障害かよーwまわりは本当に迷惑だろうね…
そしてアトピーとか、不幸の塊。
親に保育園ソッコー入れられたのは毒親なんじゃなくて、自分が育てにくい子だからじゃない?

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 11:13:18.01 ID:EiQY17+2.net
衝撃が大きすぎ…

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 12:56:00.17 ID:pZDxSynG.net
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その32【経産婦41歳〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
ちなみに今ここで連投してる。わかりやすいなー
強いこだわりと癇癪とそれを異常と見られているのに客観的に気付けない。
特性バリバリだね。子供も遺伝してるかな

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 14:39:48.12 ID:C+BoRWnf.net
ルールも守れず醜い言葉で保育園親を叩いてる幼稚園親の頭が悪い事だけは分かった
こんな親に育てられてる子供が可哀想

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 14:49:42.17 ID:N5wFPVUF.net
>>901
ご本人登場?

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 14:49:49.37 ID:I7CURgbc.net
なんだろうw保育のど素人が24時間365日こどもと一緒にいたがために頭が狂った悲劇が幼稚園親というモンスターなんだろうねw

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:42:07.09 ID:PjiJYZ37.net
親はデキ婚
http://hissi.org/read.php/baby/20170403/TjBpVmpKN2s.html

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:13:33.99 ID:EiQY17+2.net
>>904
思慮深さと気遣いの細やかさ・・・

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:41:43.30 ID:DkAclUoL.net
国立幼稚園出身!キリッ→生まれて二か月で保育園
時短で年収600万以上!ドヤァ→年収330万
完ミで超余裕育児だった→子は小さめ
世田谷区の世帯年収これよ!ペタペタ→習志野市在住 世田谷ウラヤマ
保活の勝ち組!フンガー→認可全滅で仕方なく認可外
高齢ヨウ婆pgr→本人が高齢出産
ヨウママ頭悪い〜→発達障害持ち
貧乏ヨウママ プギャー→夫の収入途絶えてカネコマ

ガチクズの二枚舌www

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:43:43.68 ID:hX2JWKin.net
同じ保育園かも
最初おばあちゃんなのかと思ってた。お母さんには見えないよ

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 01:04:48.19 ID:jVaXwtu4.net
>>907
キター! ADHDは周りから見てもわかる?

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 01:24:40.36 ID:8sKmE8jU.net
保育園のママ友にこのスレ薦めてね

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 06:35:29.33 ID:h0RsdDeO.net
>>894
少し覗いてみたけどすごかった
みんなそんなに育児のストレス溜まってるの?と聞きたくなるくらい酷い叩きよう
野口絵美とかいう人に問題あるのかもしれないけど度が過ぎてる

>>907
きっと保育士や保護者からも嫌われてるんだろうな

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 07:19:32.97 ID:CXSGuq7l.net
きたか

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 07:52:44.35 ID:QqPwG2Bo.net
ここまで個人情報垂れ流したら
多少フェイク入れても身バレするわな

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 08:39:32.25 ID:JrWvEs6I.net
保活の勝ち組()だったのに保活やり直しかなー?w

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 08:58:22.97 ID:WSfgdniK.net
http://hissi.org/read.php/baby/20170808/Q2wxd2FaRzM.html
http://hissi.org/read.php/baby/20170918/aFJ5YXNjeGw.html

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 09:49:23.50 ID:JrWvEs6I.net
>>914
はりおつ!

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 10:07:36.81 ID:x/6ixdI/.net
一生懸命話聞いてメモとってたら園長は私にばっかり視線をむけて話してたwwwww

夫婦共に東京藝大だよ キリッ

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 11:29:40.39 ID:TXmYL2C1.net
>>913
いやこういう奴は
「これ私じゃないですぅ〜」とシラを切って居座るよ
炎上慣れっこみたいだし

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 11:34:39.65 ID:TXmYL2C1.net
もう言い逃れできないけどね
まだまだ出てくるよ

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:07:22.18 ID:FDOu6WYB.net
このスレで自分と夫と子供の人生崩壊させる人が現れるとは

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 12:10:03.81 ID:FDOu6WYB.net
あ、あと実家特定されたから両親もか

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 22:43:49.15 ID:h0RsdDeO.net
なんだ、ずっと最低スレ荒らしてた人か
今さら気づいたよ

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 09:24:59.40 ID:bnCS4zjA.net
自閉症ADHDこえー!

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 10:27:57.76 ID:jRTzMchJ.net
>>922
高齢母親で発達で、しかも貧乏とか子供は人生罰ゲームすぎるよね

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/03(火) 23:36:01.33 ID:0s+cK/Si.net
>>683
一人で何千万円も稼いでるのは一般的には幼稚園児の父親だけだぞ

保育園児の世帯収入ってのは半数以上が父母合わせてせいぜい年収900万円程度
まあ保育園はあくまで入園時の世帯収入だから妊娠出産して産休育休に入ることも多いから実態はもっと少ない

育児板のごくごく普通の幼稚園児の母親の発言を見ればわかるが幼稚園児家庭の年収900万円は貧困だそうだ


865 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/09/29(金) 15:23:52.34 ID:KHrKDZxZ
>>860
世帯年収900って、稼ぎ悪くない?

867 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/09/29(金) 15:43:19.72 ID:kIx8V07F
>>865
悪杉だよね
自分もビックリしたもん

869 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2017/09/29(金) 16:29:15.57 ID:qoP1EGMB
世田谷区で世帯年収900万
=貧困層
→認可保育園

当然の流れかと

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:56.09 ID:Hrj6xfVN.net
http://hissi.org/read.php/baby/20170915/eDY5QUVESVM.html

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:23:43.54 ID:Oy2miTXD.net
だから実家のマンション特定されたのか
池沼かもな

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 10:14:21.75 ID:mjTOiOct.net
決して風化させる事を許してはいけない! 通名(偽名)を排除すべし!  「宮ア勤 本名(朴 功 :パク ・ツトム)」
「宮ア勤:連続幼女殺害事件」 土井たか子の社会党(現:社民党)が自民党に大勝した1989年7月23日、奇しくも逮捕と社会党当確のテレビ報道は重なり隠蔽されていた!
証拠はすでに十分であったが朝鮮系・社会党の勢力が増す中、司法、立法、行政、警察組織は汚染され意図して逮捕日をバッティングさせられていた!

この頃から本名(朴 功 :パク ・ツトム)ではなく通名(偽名)で報道される事が朝鮮系政治家、官僚によって強化された。以来これまで30年はほとんど通名報道となる。

逮捕当日のテレビ報道:
奇遇にもこの日1989年7月23日 - 第15回参議院議員通常選挙で自由民主党は日本社会党に大敗、初めて追加公認を合わせても参議院での過半数を失う。
その日はほとんど「日本社会党の勝利」で各放送局は埋め尽くされていた。「宮ア勤の逮捕に関する報道」はわずかだった。 当時としては初の女性党首の誕生
で日本社会党委員長・土井たか子のブームがしばらく続き、そのためあまり世間で話題にはならず宮ア勤の逮捕後についても報道の影に隠れてしまうようになっていた。
また、宮崎監督への憧れが強く通名としてしようしていたようだ。

保育園、幼稚園の帰り道、次に狙われるのはあなたかも知れません。少し前2017年3月26日に殺された千葉県我孫子市の9歳の無惨な女の子がいました。
こうした根本的なところから目線を外し続ける限り模倣犯はいなくならないでしょう。
from旧在日韓国人4世 父方:日本人 母方の旧姓:李より(今は行政機関で日本の正義を守らせていただいています。)

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 10:15:51.44 ID:mjTOiOct.net
決して風化させる事を許してはいけない! 通名(偽名)を排除すべし!  「宮ア勤 本名(朴 功 :パク ・ツトム)」
「宮ア勤:連続幼女殺害事件」 土井たか子の社会党(現:社民党)が自民党に大勝した1989年7月23日、奇しくも逮捕と社会党当確のテレビ報道は重なり隠蔽されていた!
証拠はすでに十分であったが朝鮮系・社会党の勢力が増す中、司法、立法、行政、警察組織は汚染され意図して逮捕日をバッティングさせられていた!

この頃から本名(朴 功 :パク ・ツトム)ではなく通名(偽名)で報道される事が朝鮮系政治家、官僚によって強化された。以来これまで30年はほとんど通名報道となる。

逮捕当日のテレビ報道:
奇遇にもこの日1989年7月23日 - 第15回参議院議員通常選挙で自由民主党は日本社会党に大敗、初めて追加公認を合わせても参議院での過半数を失う。
その日はほとんど「日本社会党の勝利」で各放送局は埋め尽くされていた。「宮ア勤の逮捕に関する報道」はわずかだった。 当時としては初の女性党首の誕生
で日本社会党委員長・土井たか子のブームがしばらく続き、そのためあまり世間で話題にはならず宮ア勤の逮捕後についても報道の影に隠れてしまうようになっていた。
また、宮崎監督への憧れが強く通名としてしようしていたようだ。

保育園、幼稚園の帰り道、次に狙われるのはあなたかも知れません。少し前2017年3月26日に殺された千葉県我孫子市の9歳の無惨な女の子がいました。
こうした根本的なところから目線を外し続ける限り模倣犯はいなくならないでしょう。
from旧在日韓国人4世 父方:日本人 母方の旧姓:李より(今は行政機関で日本の正義を守らせていただいています。)

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 12:19:13.39 ID:KSr+yRa0.net
レスすればするほど自分の首を絞めていくということがまだ理解できないのは発達だから?

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 16:23:24.74 ID:SNZhVfda.net
http://hissi.org/read.php/baby/20170803/UGVrREZaL3E.html
http://hissi.org/read.php/baby/20170409/Z2tOT0FaSVc.html
http://hissi.org/read.php/baby/20170423/ZnEveEI2ZWU.html

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 16:37:47.50 ID:AnoB9/Ta.net
夫に避妊してもらえない憐れな女

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 18:28:27.44 ID:CHsIy6yV.net
津田沼南口ねぇ…
実家も最寄駅が新浦安だもんね

自己顕示欲が強くて常に自分素晴らしいをアピールしてないと死ぬのかな?
親に放置されてたからそうなったんだろうね

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 19:32:28.48 ID:SNZhVfda.net
http://hissi.org/read.php/baby/20170703/MWVoUkhRaDk.html

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 20:22:47.25 ID:wAjPPZS7.net
>>933
なんでこれがホイ婆さんの書き込みとわかるの?

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 20:24:48.53 ID:AsKe/NY+.net
>>933
誰でもいいけど教育費0ってすごいね

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 20:29:02.04 ID:SNZhVfda.net
>>934
家賃四万

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 20:34:43.02 ID:AsKe/NY+.net
津田沼で家賃4万で家族で住めそうなのってこんなのしかないね
https://i.imgur.com/otGC4OB.jpg
悲しいね

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 21:08:49.24 ID:wAjPPZS7.net
>>794見ると住宅補助が出てるみたいだけどね
まあ見栄っ張りだから家賃17万も90平米も盛ってるかも

家を相続?実家とは出産を機に絶縁状態になって、義両親が今度津田沼に引っ越し予定だそうだけど

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 21:26:09.79 ID:wAjPPZS7.net
>>932
まわりの気を引くために平気で大嘘つくのも元放置子あるある

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 21:35:54.54 ID:AsKe/NY+.net
>>938
自営で住宅補助もなにもないでしょw
自分で設定忘れちゃったのかね

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/04(水) 21:45:45.39 ID:CHsIy6yV.net
夫自営で妻会社員だよ
妻の会社の借り上げ社宅に住んでるんだと思ってた

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/05(木) 17:09:57.10 ID:+tT6UU5z.net
精神疾患持ちだから親子で噛み付き魔
おそろしいね

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/05(木) 22:03:46.78 ID:H/FuigSw.net
>>942
よくわからないけど、毒親育ちの人って自分の子には同じ目に遭わせないように気をつける人が多いイメージ。
自分がされたように子も5ヶ月で保育園に放り込むとか…毒親に育てられた子も毒親になるんだね。

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/06(金) 01:26:18.36 ID:httkfN1B.net
>>943
毒親持ちこそ子を保育園に入れるべきだよ
自分の親からすら愛されなかった人間が、我が子の愛しかたなんてわかるわけないでしょう

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/06(金) 07:57:25.85 ID:GmJ1ZYAV.net
貧困と愛情欠乏児の連鎖

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 23:54:53.68 ID:WKBUwzC3.net
あ、わかっちゃったかも

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/08(日) 03:19:12.80 ID:Y4P1AQnJ.net
>>944
おおむね賛成
毒親専業主婦の子は病んで取り返しのつかないことになるし
毒親ワーキングマザーの子は精神的におかしくなりながらも学校行って就職して何とか生き延びる
なるべく人の目や手が入った方がいい

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/08(日) 08:51:17.65 ID:f+UjRqHO.net
>>946
自宅?

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/08(日) 08:52:05.17 ID:f+UjRqHO.net
>>947
後者?

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/08(日) 12:45:54.98 ID:jppdG5f/.net
次スレどうすんの?

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/08(日) 15:41:53.35 ID:bYBhikEh.net
>>950
要らないんじゃない?

952 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 00:07:31.47 ID:o/4EMcG+.net
【くらべてみよう】保育園親と幼稚園親の特徴 【卒園後も対象】★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1507475204/

953 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 07:31:43.68 ID:8Ls2zg8+.net
ワッチョイなしの兼業専用スレで専業に乗っ取られるなんて相当アホだね

954 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 09:10:06.65 ID:3zfqzAQ5.net
>>953
何を今更
アホだから保育園親やってるんじゃん

955 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 22:03:26.94 ID:0/2h7BJf.net
うちの保育園から幼稚園に転園がちょこちょこある
インスタで「来月から幼稚園に転園します」のママ友の投稿にも「うちも幼稚園がいい」「できることなら幼稚園行かせたい」ってコメントが何件か
うちの園、すくすく子育てにも紹介された園で、非認知能力に力を入れてるところなんだけと、それでも幼稚園にそんなにこだわるのは、やっぱり保育園は見下されてるから?

956 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 22:19:36.09 ID:eyPkmCUv.net
>>955
そうだよ

957 :名無しの心子知らず:2017/10/09(月) 22:23:38.03 ID:eyPkmCUv.net
>>955
つーかまたお前か
http://hissi.org/read.php/baby/20170630/V1RRUVJmR2Q.html
ほんと懲りないねえ

958 :名無しの心子知らず:2017/10/10(火) 09:14:26.58 ID:coUKwOol.net
すくすく子育てで「今では幼稚園も保育園もカリキュラムは変わらない。」と言ってるのに、二元論でしか語れない親の頭が一番かわいそう。

959 :名無しの心子知らず:2017/10/10(火) 10:38:35.77 ID:qvYmV4qq.net
>>955
>>958
すくすく子育て大好きね
変わらない
変わらないはずだ
変わらないと専門家も言ってるから大丈夫
変わるわけがない

…でも自分自身がまともに育たなかったから不安を払拭できない
痛いところ突いてくる幼稚園ママ憎い

そんなところ?

960 :名無しの心子知らず:2017/10/12(木) 06:12:46.23 ID:vPPzuBYs.net
自分も子供も保育園だから、未知な幼稚園羨ましいんだろうね

961 :名無しの心子知らず:2017/10/12(木) 21:47:42.75 ID:6S9Oo8gl.net
>>960
泣く子を幼稚園になんとか行かせる=子のため
泣く子をプールに通わせる=親の自己満

962 :名無しの心子知らず:2017/10/12(木) 21:48:35.19 ID:6S9Oo8gl.net
誤爆スマソ

963 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 08:02:35.89 ID:amToNJ/G.net
>>30
同じくこれ読んで兼業で良かったと思った

964 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 08:11:27.68 ID:pgFPnhTi.net
>>963
共働きアピールしないと結婚してもらえなかったんだね…

965 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 15:44:58.58 ID:pgFPnhTi.net
>>964
嫌だと泣き喚く2歳児を無理やりプールに連れて行き、幼稚園嫌だと言われたら退園させるタイプ?

966 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 17:37:14.20 ID:LFItNez3.net
>>964
そうだとしたら尚更兼業で良かったよw

967 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 19:17:19.34 ID:pgFPnhTi.net
>>966
あなた自身に魅力がないもんね

968 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 19:45:34.17 ID:PAbdSS6l.net
結婚したら働かなくてもいいよと言われるのが最強の勝ち組だよね

969 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 20:00:18.10 ID:LFItNez3.net
>>967
だとしても長年付き合った旦那と結婚できて好きな仕事が続けられて良かったよw

970 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 21:32:42.76 ID:kkCWlCBP.net
煽りが華麗にいなされてて痛快

971 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 21:38:39.42 ID:wEvQuS+p.net
負け惜しみにしか見えないけど?

972 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 23:17:26.35 ID:kkCWlCBP.net
好きな相手と好きな仕事の両方を手にして、負けどころか二兎を得て立派だよ
少なくとも自分自身に煽りレスアンカーしちゃう間抜けよりはね

973 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 23:34:12.45 ID:mXFzjkPG.net
>>972
そう?
子ども保育園に放り込んで汗水垂らして働いても将来が不安とか言ってる↓のような兼業が
虚栄心で「旦那も好きな仕事も手に入れて幸せ〜」とか言ってるんだとしたらすっごい惨めだよねw
http://hissi.org/read.php/baby/20170416/Znkrb2IxN3M.html

◎  ファイト兼業ママ  ◎part70 [無断転載禁止]c2ch.net
719 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/04/16(日) 20:45:34.62 ID:fy+ob17s
うちの会社は営業も業務も給料が安い!って言われ続けていて、友達の間でも私が一番少ない。それでも奥さんが専業で子供が二人いる営業もいる
うちの旦那の稼ぎでは専業子1人でも無理。だから私もフルタイムで働いてるけどそれでもなかなか貯金は難しい
はあ〜転職するべきかなぁ。将来が不安

974 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 23:39:25.52 ID:hOoOZ3fl.net
結婚しても自分の好きな事してていいよ
が1番いいかな
んで、好きな仕事続けてるわ

側から見てよっぽど醜い仕事してたら
「辞めろ」って言われるのかもね
救済?みたいな憐れみの
気持ちになるんだろうね

975 :名無しの心子知らず:2017/10/13(金) 23:41:08.25 ID:mXFzjkPG.net
>>969
な〜んだw
安月給だけど長年付き合った大好きな夫()の親とうまくいってないんだねwww
http://hissi.org/read.php/baby/20171013/TEZJdE5lejM.html

976 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 00:07:04.75 ID:v57NOy4z.net
将来に不安を抱えながら痩せ我慢して「好きな仕事してる!」と言い続ける共働きに憐れみの気持ちになる…

でも義実家との不仲ストレスを幼稚園ママにぶつけないでね

977 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 01:13:27.87 ID:G5w/N1B0.net
共働き親に0歳児からよそに預けられて居心地悪い思いして育ったので
大きくなったら家にいたい一心で大学卒業後すぐ結婚して
出産前に一生懸命教育費貯めて念願の専業主婦になった
今は思う存分家にいられる
夢がかなった

978 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 01:30:08.71 ID:4bbewbAL.net
974の娘は20年後こうなってるだろうね
息子だとしたら嫁に977と同じようなことさせる
好きな仕事()続けられて良かったねー(棒)

979 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 06:08:34.41 ID:NFgWf7GG.net
>>975
喜んでるとこ悪いけど義親は鬼籍だよw
あなた子供いる?若いの?
仕事できなさそうだね

うちの会社育休長いから幼稚園ママもいるし、もちろん元専業ママもいるけど、できるママは専業兼業関係なくコミュニケーションスキル高いし要領いいし何やってもできるんだよ
あなたみたいな性格悪いのはずっとここで草はやしてたらいいよ

ROMに戻る前にあなたが二度と社会に出られない魔法かけとくねw

980 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 06:22:29.01 ID:uwFCE1AO.net
>>979 へー鬼籍の親との確執をいつまでもグチグチ
ネットで言ってるんだー
恥ずかしいの必死されて激おこしてるのはわかるけど
設定に無理ありすぎるよ

981 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 06:34:07.26 ID:5fTOmNWw.net
幼稚園親さん、久しぶりに相手にして貰ってよかったね

982 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 06:48:30.29 ID:uwFCE1AO.net
え、必ず煽りに乗って恥ずかしい姿晒してる保育園親がなに言ってるの?
捨て台詞まで無様

983 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 06:53:12.67 ID:AksadKUh.net
>>973
旦那の稼ぎで子一人も無理な経済状態なのに子供を一人二人と作ろうとする無計画さ
バッカみたいw

984 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 09:19:18.91 ID:gK50/eiQ.net
うんうん
しばらくあおっても相手してくれる人いなかったもんね、凄い嬉しそうよ専業さんw
スレ梅に協力ありがとうね

985 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 09:29:46.37 ID:WUe9pxwd.net
お金無いってかわいそうw
必死で高齢出産しても結局0歳から保育園とか馬鹿みたい

986 :名無しの心子知らず:2017/10/14(土) 11:02:55.51 ID:CtZJ8K60.net
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E

987 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:30:18.00 ID:A/YsLRqF.net
ヨウママが放置されてしまったために無駄に息が長過ぎなスレ

988 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:33:01.30 ID:A/YsLRqF.net
そ?

989 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:36:32.08 ID:FwCcr6i3.net
次スレもこのまま放置?

990 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:37:30.19 ID:evXryqrV.net
ヨウママは放置?

991 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:38:05.75 ID:k3UOOsoK.net
ヨウママ放置

992 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:38:43.02 ID:A/YsLRqF.net
ヨウママスルー?

993 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:39:31.82 ID:B0Bnm0C3.net


994 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:40:20.96 ID:FQBlrke1.net


995 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:41:19.81 ID:j1+FZ016.net


996 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:42:30.10 ID:ASAyJKEm.net


997 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:43:27.08 ID:A/YsLRqF.net


998 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:45:24.80 ID:Bi/TtLM6.net


999 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:45:51.00 ID:Bi/TtLM6.net


1000 :名無しの心子知らず:2017/10/15(日) 15:46:19.34 ID:ASAyJKEm.net
最低スレも落ちたね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200