2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランドセル選び総合25

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:23:52.40 ID:0jT8+d5/.net
買うときのポイント、こだわり、
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント、
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス、
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>950を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。


※過去スレ
ランドセル選び総合21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467611377/
ランドセル選び総合22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468608269/
ランドセル選び総合23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1470178196/
ランドセル選び総合24
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474741177/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:24:25.31 ID:t06S6qX+.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://zsw.ezmangaforums.com/25.html


本日(4月10日)引け後に発表された決算·業績修正
http://zsw.ezmangaforums.com/17.html

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:24:56.80 ID:0jT8+d5/.net
〜工房系1〜
◆生田 (大阪市生野区)http://www.randsel.jp/
◆池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】http://www.pikachan.com/
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)http://igarashi-kaban.com/
◆板倉鞄(愛知県北名古屋市)http://www.itakurakaban.com
◆伊藤一製鞄所(愛知県津島市) HPなし
◆牛田 (愛知県津島市)【ベルちゃん】http://www.ushida.co.jp/
◆宇野 (岐阜県岐阜市)http://www.unokaban.jp/
◆大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】http://www.ohkuma.co.jp/
◆大峡 (東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】http://www.ohbacorp.com/ransel.php
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】http://www.kazamarandoseru.com/
◆ガルソン(さいたま市中央区)http://www.galson.co.jp/
◆神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】http://www.caruchan.co.jp/
◆元祖手づくりランドセル(埼玉県草加市)http://www.tezukuri.co.jp/
◆黒川 (富山県富山市)http://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/
◆近藤 (名古屋市西区)http://www.kondo-kaban.jp/
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】http://www.randoseruya.jp/
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
◆スドウ(東京都葛飾区)http://randoseru.tokyo/index.html
◆土屋 (東京都足立区)http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
◆天地堂(埼玉県川口市)http://www.tenchido.com/
◆トヤマ(群馬県前橋市)http://www.toyamakaban.jp/
◆中野 (大阪府東大阪市)http://www.n-rando.com/
◆中村 (東京都足立区)http://www.nakamura-kaban.net/

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:25:32.25 ID:0jT8+d5/.net
〜工房系2〜
◆ナガエ(名古屋市北区)http://www.nagae-bag.co.jp/
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)http://www.parutakayanagi.co.jp/
◆バンビ(茨城県水戸市)http://www.banbi.co.jp/
◆フジタ(山形県山形市)http://www.fujita-bag.com/surapon.html
◆堀江 (大阪府大阪市)http://horiebag.com/
◆松山 (愛知県春日井市)http://www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/
◆萬勇 (愛知県清洲市)http://www.manyu-kaban.jp
◆三の和金宮(東京都足立区)http://www.m-kanemiya.com/
◆三輪 (愛知県愛西市)http://www.e-randoseru.jp/
◆宮本カバン店(広島県福山市)http://shop.bag-miyamoto.net/
◆村瀬鞄行(名古屋市中村区)http://www.murasekabanko.co.jp/
◆モギ (群馬県桐生市)http://mogi.me/
◆山本 (奈良県橿原市)http://www.kabankobo.com/
◆ヤマヨシ(大阪市平野区)http://yamayoshi-randsel.com/
◆横山 (岐阜県岐阜市)http://www.yokoyamakaban.com
◆ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】http://www.kk-ransel.com/
◆HIDA Calf(岐阜県高山市)http://hidacalf.com/

〜メーカー〜
◆栄伸(東京都中央区)http://www.ransel.net/
◆協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】http://www.fuwarii.com/
◆セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】http://www.seiban.co.jp/
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】http://www.naas.co.jp/
◆ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】http://www.fit-chan.com/
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】http://kk-matsumoto.co.jp/
◆ららや(東京都港区)【ララちゃん】http://www.raraya.co.jp/
◆KMW (千葉県市川市)【ハネッセル】http://harnessel.jp/

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:26:21.84 ID:0jT8+d5/.net
〜企画物・コラボ〜
◆コクヨ×あんふぁん http://enfant.living.jp/osaka/randoseru/
◆サンリオ http://www.sunpocket.jp/
◆シブヤ文房具http://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/c/0000005157
          http://store.shopping.yahoo.co.jp/net-shibuya/index.html
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市)
 http://www.tokyodisneyresort.jp/happy/randoseru2018/
◆ビームス×オオバ http://www.beams.co.jp/pickup/detail/6978
◆ニノニナ(大阪府大阪市)http://www.ninoynina.co.jp/
◆LIRICO(大阪府堺市)http://www.lirico.co.jp/
◆レクサス http://lexus.jp/brand/collection/index.html

〜百貨店〜
◆三越伊勢丹http://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/baby_kids/school_bag
         http://isetan.mistore.jp/onlinestore/baby_kids/school_bag
◆西武そごう http://www.sogo-seibu.jp/randoseru/
◆高島屋 http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/entrance/
◆東武  http://www.tobu-online.jp/shopping/goods/list/randoseru/
◆京王  http://shop.keionet.com/sp.html?fkey=l_schoolbag

◆マルイ http://www.0101.co.jp/index.html
◆大丸松坂屋 http://dmdepart.jp/randoseru/
◆名鉄  http://www.e-meitetsu.com/mds/kidsbaby/
◆阪急阪神 http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/information/childrens-kimono/childrens/00413334/
◆近鉄  http://shop.d-kintetsu.co.jp/ec/srDispCategoryTreeLink/doSearchCategory/110P0000000/04-05/2/1

〜量販店〜
◆アピタ http://www.uny.co.jp/sp/randoseru/
◆イオン http://www.aeonretail.jp/kidsschool/
◆イトーヨーカドー http://www.itoyokado.co.jp/special/fashion/schoolbag/
◆加藤忠【メゾピアノ・ピンクハウス・ポンポネット】http://www.katochu.co.jp/
◆ニトリ http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/
◆フジ http://shop.the-fuji.net/shopbrand/ct413/

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:27:37.97 ID:0jT8+d5/.net
〜ぴょんちゃんランドセル取扱店〜
http://www.ohbacorp.com/dealer.php?type=1
◆あぶらや(福井県福井市)http://www.aburayabag.co.jp/school-bag/
◆鈴半(群馬県前橋市) http://www.iris.dti.ne.jp/~sax/den7page4
◆マルゼン(東京都江戸川区)http://www.maruzen-bag.co.jp/
◆タケコシ(三重県四日市市)http://takekoshi-mie.com/
◆トラヤ(静岡県静岡市)http://www.toraya21.co.jp/homepage/pyonchan/
◆桜井(熊本県熊本市)http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2892

〜オーダーメイド・カラーセレクト〜
◆生田 http://www.randsel.jp/ordersimulation/
◆池田屋 http://www.pikachan.com/product/769-719/
◆栄伸 http://www.ransel.net/ransel/feerie-de-email-plus/order.html
◆大隈 http://www.ohkuma.co.jp/
◆神田屋 http://www.kandaya-kaban.net/shop/
◆ガルソン http://www.galson.co.jp/
◆近藤 http://www.kondo-kaban.jp/
◆スドウ http://sudou.jp/ordermade/index.html
◆セイバン http://www.seiban.co.jp/lp/ordermade-randoseru/(今期ナシ?)
◆トップバリュ http://www.aeonretail.jp/kidsschool/randoseru/
◆フィットちゃん http://www.fit-chan.com/ordermade/
◆ふわりぃ http://fuwarii.com/products/list.php?category_id=14
◆松山【内装持込可】 http://www.randoseru-m.com/pc/free7.html
◆三輪 http://www.e-randoseru.jp/
◆村瀬鞄行 http://www.murasekabanko.co.jp/(名古屋本店・数量限定)
◆ららや http://www.raraya.co.jp/
◆ランセル http://www.kk-ransel.com/uri/index.html

〜変わり種〜
◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】http://www.ichizawa.co.jp/
◆彩工房【帆布ランドセル】http://www.saikobo.jp/
◆宮内【革屋・ランドセルもあり】http://www.alps-calf.co.jp/products/ransel/
◆HERZ【なめし革ランドセル】http://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:28:09.49 ID:0jT8+d5/.net
■2016年度A4フラットファイル対応ランドセルと内寸 ←要更新!

池田屋 230×310×120
生田  232×310×110
宇野  233×310×120
栄伸  235×305×115
大隈  232×315×120 ※一部モデル
大峡  232×315×120 ※一部モデル、三越伊勢丹コラボ、モギコラボ
カザマ 235×310×110
黒川  235×315×115 ※modernタイプ
近藤  236×315×120 ※オーダーメイドオプション
武田  235×310×115
天地堂 235×295×115 ※LLサイズモデル
中村  232×310×113
フジタ 235×315×130
堀江  235×310×115 ※ラ フルール シャルマンは非対応
松山  235×310×110 ※A4フラット対応モデル
萬勇鞄 235×320×120
三輪  235×320×120
村瀬  235×315×125 ※A4フラット対応モデル
モギ  235×315×115
山本  233×310×115
横山  233×310×120
ランセル235×305×113
ハシモト233×310×120 ※対応モデル
ふわりぃ232×305×110
セイバン235×310×115
ららや 230×320×110 ※3Lワイドサイズ
コクヨあんふぁん235×310×135
レクサス サイズ不明だがA4フラット対応

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:28:57.68 ID:0jT8+d5/.net
■背当て用に開発された人工皮革

ロベニカ(クラレ):新開発のマイクロファイパーを採用した、高強力な人工皮革。通気性、抗菌機能をフル装備し、天然皮革のような風合い&手触りを実現。

エアーフレッシュ:通気性に優れムレにくい。撥水性・撥油性・防汚性も○

アウトラスト:どんな気温でも肌の表面温度を常に31〜33度へとコントロール。宇宙服にも使用されている

エアリー(帝人):ムレやすい背中にふれる部分は通気性と透湿性に優れ、さらに速乾性や耐水性もある素材

キトサンクラリーノ(クラレ):抗菌、防臭の働きのあるキトサンを混ぜて作った人工皮革

ブレスレザー(東洋紡):吸湿と放湿を繰り返す特殊な高性能ポリウレタン合成皮革素材

スーパーブレスター:脅威の通気性と抗菌消臭加工を持つ新素材

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:42:42.93 ID:VHAOuQV7.net
6年間 無償修理 保証無しにした上に値上げしたら間違いなく炎上。

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:02:41.15 ID:MZt+qmfi.net
【調査】<就きたい職業>男子はサッカー選手が57.7%で1位!一方、かつて人気だった野球は17.8%と過去最低..........★5
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491523160/l50

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:04:09.90 ID:jtVxkcar.net
>>1乙です

前スレ997
ショールームが割と近いのでララちゃん使ってる子が多い学校。
ララちゃんは悪くないと思うよ。
一番安いタイプでA4フラット、持ち手、自動ロック付きで税込4万円なんて、イオンよりも安い。
しかも安かろう悪かろうでもなく、普通に6年間綺麗に使える。
特にこれといった売りがあるわけでもないけど普通にいいというか。
決してララちゃんの回し者ではないですw

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:22:13.33 ID:yiWIfVRo.net
>>1
スレ立てありがとう!
ララ屋は生田ともコラボしてるし特に嫌なイメージないけどなぁ
確かに漢字で書くと何となく言いたい事は分かるけどw

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:42:22.59 ID:GaOjLrqe.net
>>1
スレたてありがとう!
やっと神田屋もフラット対応にしてきたね
上の子の時はクリアファイル対応サイズだったから羨ましい

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:42:41.00 ID:0G/NBT78.net
羅羅屋はビームスとコラボしたり、レクサスランドセルの製造したり、裏(?)ではかなりやり手っぽい。
そっちで儲けてるから自社製品は良心的な値段なのかな。

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:50:05.31 ID:tSB8faoD.net
>>1
スレ立てありがとう!

>>11>>12
そうなんだね。それ聞いて安心した。
まあ普通はどこの誰が作ってるのなんて気にしないよねw 住人の性か

息子に、世の中にはこんなランドセルもあるぞと見せたら飛び付きそう。特に赤いやつ。
ナイキのスペックはララちゃんの下位モデルと同等という記事を見たので質じゃなくデザイン料3万なんだね。
他の候補と真逆過ぎて悩むー。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 11:52:58.06 ID:yiWIfVRo.net
>>13
情報ありがとう!
フラットファイル対応になってるし背当てブラック追加になってる。これはまた候補が増えてしまった…

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:35:35.12 ID:zoaIuqV7.net
池田屋の牛革シンプルステッチが2年前より7000円も値上がってる。。

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:26:48.07 ID:EqJhRnjS.net
オオバ更新きたね。
事前展示じゃなしネットが先っぽいから検討時間が無くて困る。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:45:24.34 ID:GURzjS4i.net
女児紫ランドセルを探している前スレ964です
村瀬、スドウ、萬勇 のカタログ請求しました、ありがとうございます

田舎者だから都会に見に行く等は難しいのですが検討してみたいと思います
村瀬のプレミアムボルサが人気で急ぎ案件なのね…

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:55:16.25 ID:loj2+ZAi.net
大峽、5月の展示会で発売開始
6月から店舗とネットでも発売開始

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:11:11.06 ID:tSB8faoD.net
>>20
5月の展示会ってどこ?
HP載ってなかった

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:47:04.41 ID:Cnaxw2Rx.net
>>21
横だけどオオバのカタログ請求したらスケジュール同封されてた
5/13-14御茶ノ水
5/19-28宇都宮
5/26-6/4 北千住
6/2-3 大阪梅田
6/10-11 名古屋

ただし混雑が予想される展示会は入場整理券がいるって
オオバランドセル 整理券で検索しろって書いてあったからしたけど
まだ展示会は企画中としか書いてなかった
↑で検索したページをブクマしてこまめに確認した方がいいと思う

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 15:09:11.57 ID:tSB8faoD.net
>>22
ありがとう。
うちまだカタログ来てないー。
5月がショールームよりも先なんだね、遠くて行けないかも。
遅い会場は売り切れの商品もありますと書いてあるし難度高いね。
三越は去年徹夜で並んでたと聞いたしどうしよう。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:20:56.58 ID:yiWIfVRo.net
村瀬の生地見本に傷つけたりしたんだけど、やっぱりコードバンは傷目立ちやすいのかな?コードバンの傷み具合を知っている方がいたら教えてほしい

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:31:55.87 ID:vkC6IJwK.net
ガルソンランドセルは今年もフラット対応じゃないのか…
フラット対応にしてくれれば第1候補なんだけどなぁ

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:47:50.68 ID:tSB8faoD.net
>>24
参考になるか分からないけど
かぶせ↓光っちゃってるから実際はここまで目立たない
息子がシャープでプツプツやってしまった傷あり
https://imgur.com/hYeJSG6
本体↓サラサラで綺麗
https://imgur.com/1YWEKOg

ホントに傷が付かないのはザラザラ加工の革だと思う。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:53:40.25 ID:bAM8cCKF.net
ごめん 見れなかった

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:55:11.19 ID:loj2+ZAi.net
>>22
スケジュールに整理券予約についての案内書いてあったよ

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:05:37.40 ID:/0xTwov1.net
>>27
アプリとったけど見れなかった。わざわざ載せてくれたのにごめんね

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:10:34.75 ID:Cnaxw2Rx.net
>>28
そうだったんだ、ありがとう
けど印刷してるQRコード、何故かアプリで読めないや
ググって2段目のこのページに飛ぶのかな

まんゆうも余裕で展示会予約できたし展示会予約はそんなに焦らなくても大丈夫かな
https://www.ohbacorp.com/ranselexhibition4.php

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:23:28.04 ID:bAM8cCKF.net
>>29
ごめんね こっちで見れるかな
http://imepic.jp/20170412/622820
http://imepic.jp/20170412/625200

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:35:35.81 ID:yiWIfVRo.net
>>31
見れたー!ありがとう!
分かってはいたけど、やっぱり傷結構目立つね。参考にさせてもらいます。
今日入学式を終えた1年生が幼稚園に遊びに来たらしい。憧れの子がステッチも背中も真っ黒のランドセルを背負って来たらしく、早速影響うけてたわ。あれだけ赤ステッチって言ってたのに希望がコロコロ変わるからなかなか定まらない

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:46:28.98 ID:Jfi3IB0H.net
カタログでしか情報知れない情報をネットに書きこんでる人は何?
こっちは個人情報と引き換えに知ってる情報なのに

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:52:23.53 ID:Cnaxw2Rx.net
ごめんね控えます

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:56:00.83 ID:Tx5t/dZQ.net
>>33
大した情報でもないのに必死すぎて引くわw

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:58:18.49 ID:74JjT2QC.net
>>31
コードバンは押された傷に弱いらしいね
でもそれだけ跡が残るほど引っ掻かれても剥けてないのは流石コードバンって感じだね

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:20:23.31 ID:rcsMPdjl.net
>>36
結構傷付いたとショックだったけどそういう見方もあるのね!

>>32
これはわざとやってるから、普通はこんな傷も付かないと思うし写真で見るよりは気にならないよ。

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:21:46.63 ID:4gNxp+ar.net
>>35
情報クレクレが焦ってるってマジ?

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:58:34.94 ID:Tx5t/dZQ.net
>>38
オオバのカタログなんて幼稚園から全員配布されるじゃん
そうでなくても遅かれ早かれホームページに載るし

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:10:24.47 ID:kcgd6Yfl.net
大峽のカタログっていうかランドセルのカタログって全幼稚園で配ってるの?大峽だけランドセル営業許されるのはなんで?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:20:19.12 ID:Tx5t/dZQ.net
>>40
知らないけどオオバも土屋もセイバンやなんかも上の子の時たくさん貰ってきたよ

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:33:42.16 ID:74JjT2QC.net
うちも近場の工房から大手まで何社もカタログ貰ってきたよ
ただ見本の革は付いて無いからそこもチェックしたい人は請求するべきだと思う
革見本は実際にキズ付けてみたり出来るから参考になるよ

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:30:19.51 ID:gbOx9hjt.net
うちは神田しかもらって来なかった。
しかも何故か2回も!
そんな訳で結構神田のお友達が多かった印象。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:34:36.42 ID:cwHvkoWF.net
USJはフードがイベント毎に変わって充実しすぎだね(´・ω・`)

キングスライムぷにぷにポップコーンバケツ
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2017/03/slyme1-900x600.jpg
http://i1.wp.com/gamestalk.net/wp-content/uploads/2016/12/ws000051.jpg
http://i2.wp.com/gamestalk.net/wp-content/uploads/2016/12/ws000069.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7Dmf0DVAAE5zuh.jpg
http://remichambre.com/wp-content/uploads/2017/03/580x410x170320.jpg.pagespeed.ic.PIaZhpNv5X.jpg

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:35:12.70 ID:r8jf7uGl.net
>>41
知らないのに、なんで全員なんて言ったの?

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:39:03.43 ID:tSB8faoD.net
生田今日届いた。
前スレで言われてたとおりでちょっと笑ってしまったと同時に良い広報がいないのだなと可哀想になった。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:40:53.97 ID:Tx5t/dZQ.net
>>45
オオバだけランドセル営業が許されているのかどうかについては私は存じ上げません
インターネットでわざわざ大切な個人情報と引換にカタログ請求をしなくても在籍園児全員に配布される幼稚園もございます

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:55:46.25 ID:RkwgTjO8.net
資料請求や購入時に幼稚園保育園名を書く欄がある店は園に配るときの参考にしてるんだろうね。
上の子のときは村瀬と中村が入ってた記憶がある。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:41:14.63 ID:364IVphR.net
>>22
昨年は大宮(ソニックシティ)もあったけど
場所の予約が取れなかったのかそれとも大宮ではあまり売れなかったのか>大峡

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:57:32.69 ID:hbLp002H.net
ランドセル買うとき、
学校のロッカーのサイズ確かめてからがいいと思います。
我が家、大きいにこしたことないと思って買ったらロッカーに入らない…
聞いたところ、ロッカーは開校当時から変わらないそうで40年もの。
まさに私が小学生だったころのロッカーそのまま。
隣のロッカーの子が土屋だったんだけど、
土屋でギリギリ…
そんな落とし穴があると思わなかった。
どうしようもないので、
入学式からランドセルを押して入れるように娘に言いました。
すでに傷ついてます…

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:15:50.97 ID:iJEbWZYt.net
コードバンの傷画像参考になるわー
綺麗に使う子だといいけど、うちの子は維持無理ぽいから表面ザラザラ系で探そうかな

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:18:22.28 ID:cPKeCM9j.net
ロッカーのサイズは学校公開の時に行って測ってくるといいよ

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:55:58.68 ID:RkwgTjO8.net
うちの学校もロッカー小さいからセイバンとかイオンで買った子らは押し込んでるよ。かぶせのカバー必須と言ってた。
前ポケットにマチがあるのがたいていアウト。
今のところフラットファイルも使わないから土屋でも問題ない。

ちなみに学校に行くのははやくて10〜11月の就学時検診だし普通の教室には入らないから入学してからしまった!となってる。

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:15:02.39 ID:jUE2RD87.net
そうすると上の子がいる人に聞くといいのかな

フラットファイルとクリアファイルの違いが分かってなくて、ランドセルにA4?入るサイズだよーみたいな人に聞いても混乱しそうだけどw

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:29:05.28 ID:RpQIEah8.net
ロッカーの大きさ気になって去年から小学生の様子とかみて
ランドセルの大きさ気にしてるんだけどわかんないね
大概見かけるのが下校中の4年生以上の子だからそもそも大きいランドセルの子が少ないのもあって
選挙の時にロッカーをチラ見出来ればなぁと思うけどなかなか難しい

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 06:32:24.69 ID:plDZboii.net
学校によるのかも知れないけど
夏休み前に学校公開日があって授業風景とか持ち物見る機会あるよ
学校見学の人も見に行ける
通う予定のホムペをたまにチェックしてみるといいよ

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:16:43.05 ID:Ev6BFV9t.net
うちの学校は1、2、3学期に1回ずつ学校公開があるみたい。
ロッカーにどのようにランドセルが入ってるかを見るだけでもいいかもね。
ランドセルを潰して押し込んでるのがあるかないかとか。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:54:47.79 ID:AIs8Feeo.net
学校公開あるのいいね。
秋の就学児検診と冬の入学説明会以外行くことなくて時期的に遅いし、行っても普通の教室には入らないから結局見る機会はないな〜。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:26:38.07 ID:fcQqeEnE.net
ttp://item.rakuten.co.jp/e-bag-morita/c/0000000172/?s-id=Shop_SmartPhone_Top_BigbannerLi_6
このモリタのランドセルってどこかのOEMですか?
たまたま見つけて、リコーダー入って便利だなと思った

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:48:09.98 ID:nkVpAOFT.net
>>59
ステマ消えろ

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:04:51.20 ID:MkNQX1xN.net
ここで話題になった村瀬のプレミアムレザーボルカ、公式インスタが今年も人気のもようと宣伝している。中の人ここ見てる?ちなみにボルドー推しだった

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:31:12.81 ID:ZtKMBKDa.net
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11172922676
これってどこのこと?

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:53:33.42 ID:5q1JCRR2.net
カラフルなコードバンはクロムなめしでしょ

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:21:40.93 ID:xvsfkWnw.net
>>19
トヤマかばんも去年新色で濃い紫出てたよ
今年のラインナップはまだ発表されてないけど継続されてるといいね

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:53:12.04 ID:XPBrRK1O.net
トヤマはフラット非対応なのがな・・・

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:58:35.97 ID:fcQqeEnE.net
>>59だけどリコーダー入るのは萬勇って前スレで見たから見比べたけどあまり似てないから違うのかなと
テンプレにも入ってなさそうだから聞いただけです
ステマでお金もらえるならいいのにw

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:49:57.18 ID:FvCmooim.net
>>61
去年一番に完売したからでしょ
ここ見てるとか自意識過剰すぎw

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:34:28.70 ID:iAQCraDZ.net
今年入学した者からの意見だけど、フラットファイルが入る入らないという問題ではなく、他に荷物が沢山入る方がいいという意味で容量ある方がいいと思った。
雨の日に道具箱持っていかないといけなくて、我が家はスッポリ入って傘だけですんだけど、周りの子は手提げ持って傘持って大変そうだったよ。
あと工房系ランドセルは1割くらいの子しか持ってなくほとんどがクラリーノ素材。ちなみに都内在住。
私も去年例に漏れずラン活踊らされたクチだけど、やっぱり軽くて丈夫で機能的なのが一番。
使うのは親じゃなくて子供。

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:49:59.65 ID:loqz198x.net
>>68
で、お宅はどこのランドセルを購入したんですか?

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:52:15.81 ID:CSW8HkpW.net
オオバのブログに、5月の展示会情報が載ってました。

御茶ノ水と宇都宮と北千住は整理券が必要みたいです。

整理券の申し込みは明日14日(金)の18時〜始まるそうなので、考えている方はお早めに!!

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:54:07.42 ID:r2C/w77W.net
他のお子さんがクラリーノだとかまで見てるって熱心だね。
私は、上の子はあちこち資料取り寄せて口コミも読んで悩んで結局牛革にしたんだけど、
入学後に他のお子さんがどういうランドセルを背負ってるかをチェックしたことがなかった。
やっぱり性格がダラだからかなー。

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 00:18:57.31 ID:lP1e6tGJ.net
私は上の子のとき最初は気になって他の子のランドセルを見てたよ。
いまは誰がどこのランドセルでもどうでもいい。
入学して半年もすればランドセルもただの箱。
しかしやたら重くて小さくて、なんで自動ロックと取っ手がないんだと子供から文句出てる箱orz

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 01:39:08.18 ID:IRFRJpWw.net
>>68
ここ読んでるうちに私もそういう考えになりつつある。
ということはフラットファイル対応なだけじゃなく
お道具箱が入るかどうかを重視した方がいいのか。
オオバが気になってるんだけど
トラピーズ型だからきっとお道具箱入らないよね。
オオバのトラピーズ使ってる人の感想が聞きたいです。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 08:11:25.07 ID:m8BTeLVb.net
>>59
この春3年生になった娘にランドセル選ぶ時、やはりサイドポケットが決め手でモリタにしました。サイドポケットに普段は折りたたみ傘を入れてて、急な雨には助かってます。
ポケット部分には水抜き穴があるから雨が入っても大丈夫!

あと他にもフィットちゃんであること、素材がクラリーノのタフガード採用、A4フラットファイル対応など申し分ないです。
何よりランドセルの内側が1枚通しで作られていて傷みにくく、教科書やノートが引っかからない部分は秀逸だと思います。
学年が上がってベルトが古くなったり窮屈になったら、無償で大きめベルトに交換してくれるサービスもありますよ。

娘だけでなく私も30年前にモリタ鞄のランドセルを使いました。東北ではイオンやデパート、百貨店に参入しているメジャーなカバン屋さんです。
東北はもとより、関東・中部・近畿には店舗がありますから実際に手にとってご覧になってはいかがでしょうか。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 10:04:42.35 ID:+o7P5pFx.net
1260gのクラリーノの1450gの牛革
肩ベルトなどがしっかりしてれば200gよ差はわからないとよく言われてますが、実際どうなんだろう。通学片道20分はかかるのでその2~gで迷ってる

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 10:05:32.30 ID:+o7P5pFx.net
75だけど
1260gのクラリーノと1450gの牛革です
失礼しました

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 10:06:41.30 ID:+o7P5pFx.net
ごめんよく見たらなんかいろいろ誤字があるわ

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 10:33:11.61 ID:8hu8htkk.net
>>74
私、東北出身なんだけど、盛田カバンって聞いたことあるなーと思ってた。
多分私も小学生のとき使ってたかも。
歴史がある会社らしい、古臭くてダサいサイトがなんとも言えないw

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 11:29:29.14 ID:gzfcjGve.net
色が迷う
赤はロリコンが好きそうだけど目立ついろでも目を付けやすそうだし

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:47:52.05 ID:osovMV8n.net
上の子がいる方、下の子のランドセルは同じものにしますか?

正統派のものを…と思い革のクラシックなやつを上の子が使っているのですが
全然入らないし、取っ手もないしこれといっていいことはない。
ただ普通に使えてるしぼろくはなっているけど見た目は気に入ってるので可もなく不可もなく。
来年の入学のときにきょうだい色違いのランドセル持たせたいなーというだけで同じもの買う人とかいませんかね

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 13:43:45.57 ID:CmWVR7Rx.net
山本と生田のコバ塗りが気になるが、
やっぱり途中で剥げてくるのだろうか?

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:11:50.88 ID:CjKFruNW.net
>>80
上は卒業しちゃってるけど同じ事悩んでます
私上でナイキも候補に入れた&コードバン傷画像をupした者です
弟を溺愛してる長男にナイキのこと相談したら「これはやだ」と言われた。お揃いか同じ系統にしてほしいみたい。
ちなみに上は山本だけど他もいいなと思って悩み中。

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:12:53.10 ID:+o7P5pFx.net
>>81
同じく山本候補なんだけどコバ塗りはげてるの見ると少し躊躇してしまう。生田ははげてなんぼみたいな感じだし。無料で塗り直してくれるらしいけど、男児だし6年間でどれだけ剥がれるんだろう…

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:15:29.54 ID:+o7P5pFx.net
>>82
先日コードバンの事について質問したものです。山本のコードバンだったのですね!私も山本のコードバンが今のところ1番の候補だったので、本当に参考になりました。改めてありがとう。ナイキと山本だとテイスト全然違うよね。でも弟くんの意見が1番なんじゃないかと思う。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:21:46.99 ID:lJjGuoe9.net
>>80
下の子が今春入学。私も兄弟色違いでと思ってた。
けど上の子より2万円高くなり断念したよ。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:35:02.03 ID:gGeUE5ba.net
>>73
ハーモニックの黒×キャメル使用して1週間経ちました。お道具箱は入りませんがさっそく配られたA4フラットファイル大の連絡帳袋が背中側にぴったり入ります。初日からクリアファイルサイズランドセルにしてなくて良かったと感じました。
取り外し可能の仕切板がついていて教科書筆箱を入れても半分は空になるので上履きまたは体操着くらいは入ります。
お道具箱は年に3回程度の持ち運びですし今のところはトピラーズの大きさで不都合は感じていません。
小柄の男児ですが軽くて大きすぎず、背中の当たり具合も良くて体に負担なく通学できています。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:35:22.03 ID:CjKFruNW.net
>>84
山本が候補だったんですね!
あの傷を見せておいてアレだけど、今でも凄く気に入ってるんです。違う方にレス貰ったように、確かに痛め付けられ方のわりに無事なんですよね。コードバンもピンキリだけど山本はすごくいいと思います。
次男にはまだナイキ見せてない〜w

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 15:14:05.05 ID:L00kHT20.net
なぜ下の子のランドセル買うのに上の子に好みを聞くか理解できない
色々見せても迷うだけだろうし、親が工房なりメーカーなり決めたらこの中から選べでいいと思うけどなぁ

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 15:26:00.93 ID:CjKFruNW.net
↑まず最近まで小学生だった男子の意見を聞きたくて

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 15:35:12.41 ID:MHyAsTVl.net
>>80
うち2歳差姉妹で同じランドセルの色違いになるかも
とりあえず同じ店で済むなら楽かな、くらいの気持ちで下の子に写真見せたら乗ってきた
姉は茶色で妹は赤か濃いピンクって言ってるからあんまりお揃いな感じは無いと思うけど
まだ新2年生のランドセルなので機能やサイズも新規格で問題無いし多分決まると思う

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 15:43:52.82 ID:L00kHT20.net
>>88
なるほど、人それぞれって事ですなー
でも、個人的には本人に先どれがいいか聞くかな
上を先に聞いても結局下の子の希望に沿ったの買うと思うし

と、カッコつけたけどうちは上には多分聞かないわw

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 15:45:12.71 ID:L00kHT20.net
アンカミスった>>89
です

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:01:49.71 ID:CjKFruNW.net
>>91
本人の希望は「黒か茶」だからある程度こっちで絞ってから決めてもらおうと思って。

あんふぁん5月号、ランドセルだらけだね!

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:11:48.74 ID:Hy2Do6Kd.net
>>80
お兄ちゃん大好きっ子な下の子の希望で兄弟同じ工房で買うのまでは決まっている
学校まで片道5分なので上の子のときは迷わず牛革にしたけど、低身長ギリギリな下の子の分はクラにするか迷っているところ
それでも最終的には同じ牛革黒でステッチのみ色違いに落ち着きそう

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:23:43.65 ID:Y5gPnGU8.net
今年入学した兄は池田屋の黒クラリーノ。
二年後に入学予定の妹も同じタイプの赤にする予定。
キラキラしたランドセルなんて見せたら、絶対そっちに食いつくから、なるべく見せないw

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:02:22.03 ID:rWscxvO5.net
うちは姉妹だけど違うところの
同じのにしようと思ったけど値上がりしてたし、下の子の希望のものがなかった
今回末っ子のランドセル探ししてるけど、せっかくだからまた違うところのして見比べてみたい
3年生のランドセル見てきたけど、クラリーノは小マチやポケットが潰れてるのがいくつかあったな
そして持ち手があるのにかぶせを持って引っ張ってる子がいたから、持ち手もあまり意味がないのかもと思ったw

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:14:25.93 ID:roeBhyD3.net
オオバ混みすぎ
繋がっても生年月日の選択項目が表示されなくて登録できない

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:18:01.43 ID:l25LuBx5.net
オオバの申し込みフォーム、生年月日が選択できなくて進めない
みんな同じ?

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:18:39.82 ID:kQJ5qBY9.net
大峽の会員メールで来てたURLから申し込んだらすんなり申し込めた

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:32:00.92 ID:HMkb+wFC.net
>>99
入場整理券って表示されましたか?

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:32:15.18 ID:roeBhyD3.net
会員さん、もういっぱいですか?電話も出ないし。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:32:58.73 ID:yJfGUJGD.net
おおばすごいね
1分で売り切れたね

整理券のメール来たけど、生年月日選択できなくてやり直しばかりになる
とりあえず、整理券は取れてるのかな?なら安心

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:35:06.75 ID:kQJ5qBY9.net
名前と住所とかの下に
予約日時の書いてあって
その横に整理券の表示・印刷って
アイコンが出た

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:36:40.94 ID:kQJ5qBY9.net
でも整理券のメール、来てないな・・・・

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:38:16.37 ID:HMkb+wFC.net
メールが届いて入場整理券のurlクリックしたらショッピングページになる。
これは取れてないのかな。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:40:57.80 ID:roeBhyD3.net
完売ですか・・
入力できないってどうしたらいいの
入手困難すぎる

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:42:25.03 ID:l25LuBx5.net
フォームでつまずいてる間に完売なのね…
どうすりゃよかったんだ

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:43:28.44 ID:yJfGUJGD.net
>>106
整理券のない店舗なら並べば入れると思う

ネットも瞬殺になりそうだね
>>105
自分もこれ
これで登録しろってことかと思ったけど違うのか、なんなんだろうね

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:47:39.74 ID:7Jt7CUxI.net
みんな嘘に騙されんなよ

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:49:01.12 ID:roeBhyD3.net
>>108
名古屋住みで去年の前列は徹夜だそうです・・・
大阪と本社直営はどんな感じだったか知ってる方教えて下さい

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:29:54.55 ID:l25LuBx5.net
オオバ、すべて受け付け終了だって_| ̄|○

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:32:45.16 ID:1po8qBa8.net
>>80
上の子は女子&背の順一番前の小柄だから軽さ重視で合革にしたけど、下の子は体格普通の男児だし同じメーカーの革にするか上の子の時に第一候補だった近所の工房にするか悩み中。
下の子は色以外の希望が特にないから決めてがなくて決めかねる。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:40:22.47 ID:KxCqB1US.net
>>111
頑張ってメール本文から移動したとこののアドレスページ更新してたら、
ごくたまに受付中のページに移動できるからがんばれ。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:41:43.73 ID:mUELyrjl.net
えぇ…、東京とかは分かるけど、宇都宮会場とかあんなに何日も日程設けててほんとに全部受付終了なの?

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 19:56:47.57 ID:l25LuBx5.net
>>113
メールから飛んで何度もリロってたら取れたーありがとう!
整理券が印刷できたら安心していいよね?

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:13:39.34 ID:HMkb+wFC.net
>>108
登録したからか、入場整理券表示されました!

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:18:01.90 ID:+o7P5pFx.net
>>87
山本のレイブラックのコードバンが第一候補です!コバ塗りのはげはどうですか?はげて革の表面見えたりしてますか?ナイキ男の子心くすぐりそうですよねwうちも最初は第一候補ナイキの黒×赤でしたがクリアファイル対応だったのでそこからいろんなランドセル調べ尽くしました

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:18:43.61 ID:roeBhyD3.net
できました!
展示会はその場で支払いでしたっけ?

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:23:40.13 ID:JEvYiv5F.net
山本鞄2018年モデル公開きたぞ
http://www.kabankobo.com

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:35:01.03 ID:+o7P5pFx.net
>>119
ありがとう!レイブラックノイってなんだー!

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:36:14.50 ID:hXsclDQ2.net
>>119
山本、去年より値段上がってるのちらほらあるね。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:38:50.45 ID:+o7P5pFx.net
>>121
コードバン4000円あがってる…
レイブラックノイは人工皮革なんだね
ステッチの色もたくさんだ

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:41:30.08 ID:LAzd1mzs.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:59:27.40 ID:qQa/6chK.net
平日の夕方に整理券1分で終わりとか恐ろしいな
山本またトラブりそうだなー

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:14:08.44 ID:mUELyrjl.net
オオバの展示会、いくつか受付終了のところはあるけどまだまだ予約できるよー。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:16:14.19 ID:Dhz6HXFD.net
ヘルツみたいな横型ランドセル、
他にどこがありますか?

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:24:21.06 ID:9nnfdhWC.net
オオバの整理券数個受付終了してるけどほとんど全部整理券あるよね?私が見てるページとみんなが見てるページ違うの?
http://i.imgur.com/J0whonf.png

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:49:25.55 ID:fJPQV/5Q.net
大峡は、申込みの入力フォームで生年月日を選べない不具合があったっぽい。
多分それの修正作業をしてる間、受付終了の表示になってたんじゃないかな。
私も18時から申込みしようとしたら生年月日入れられなくて
電話にも出ないしで諦め気味だったんだけど
20時くらいにもう一度見たら、生年月日選べるようになってて申し込めたよ。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:03:13.22 ID:yHG+InXq.net
>>30
カタログ頼まなかったけどうらる教えてくれたお陰で整理券頼めたわサンキュー

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:43:16.86 ID:roeBhyD3.net
>>117
いろいろ撮ってみたw
6年使って3年押し入れに放置してあったものだけど参考になれば
http://imepic.jp/20170414/815550
http://imepic.jp/20170414/815930
http://imepic.jp/20170414/816390
http://imepic.jp/20170414/817000
http://imepic.jp/20170414/817480

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:12:41.37 ID:Cn3/qMNF.net
「安倍政権が吹っ飛ぶ」 加計学園問題で関係者が重大証言
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492065580/

【悲報】谷査恵子 高待遇の餌につられて海外に高飛びする
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492152228/

【特定秘密保護法】財務省「じゃ森友学園の資料開示しますね…」→黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り黒塗り
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492081247/

【第二森友】
安倍首相“お友達”加計学園に公有地36億円を無償譲渡&スピード認可
https://dot.asahi.com/wa/2017030600021.html
【第三森友】
安倍首相の親友が経営する加計学園の関係者を最高裁判事に任命  司法までオトモダチで支配
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170316/Litera_2998.html
【第四森友】
もったいない学会&縮小社会研究会関西シンポジウム
京大名誉教授「安倍昭恵夫人に言ったら、すぐに首相に話してくれて、すぐに予算8000万確保しました」
https://www.youtube.com/watch?v=8YZlQXBoevo
【第五森友】
安倍昭恵が「全国高校生未来会議」で自分の親族に便宜 文科省職員を総理公邸に呼び出し&圧力電話
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/03081659/?all=1
【第六森友】
順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か!約30億がタダに!?
http://light-shade.net/post-2079

今日のグッディ(4月13日)
https://youtu.be/fc7tOBHPFOQ?t=2669
財務省が出した圧巻の
真っ黒ノリ弁書類
http://i.imgur.com/Rfleqo1.jpg
http://i.imgur.com/0mYzif3.jpg
http://i.imgur.com/OvlIwSk.jpg

佐川理財局長「森友のデータはもうないんよ?」地検特捜部「いいんだぜ?強制捜査で家宅捜索したっていいんだからな…」佐「ぐぬぬ」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492071289/

【悲報】今治 加計学園説明会 反対派締め出しサクラ総出演のやらせ質問で収拾を図る
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492053810/

安倍、「内閣支持率は54%もあるので、森友学園の問題はもう充分です。あ、そうだ、民進党の支持率は、、ご承知ですよね」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492057810/

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:13:17.07 ID:Cn3/qMNF.net
右翼の90%は朝鮮人(韓国人)と部落民イギリスBBC
https://goo.gl/BVtAsa

安倍総理の事務所がヤクザに対立候補の中傷を依頼!
「敵の候補に対するネガキャンビラつくった。『あいつは北朝鮮人だ』ってやつな。山口組系工藤会の諸君バラ撒きよろしく」
https://goo.gl/gpwE61

安倍晋三首相自宅放火事件の闇
(最終回)奇怪ー安倍首相自身も自分の自宅放火犯 (前科8犯)に会っていた!!
2017/02/05
https://goo.gl/C5Kgq6

【これは酷い】右翼連中が自作自演で民主党の演説を妨害!韓国旗などを振り回す!過去には在特会会長も関与!
https://goo.gl/KBnDBw

【これは酷い】日韓共同声明の内容が判明!日本における「永住外国人への地方参政権実現」を約束!日韓議員連盟には安倍首相や麻生氏らが所属!
https://goo.gl/FT6Vts

「ネット風評監視サービス会社」の存在を知ろう(ネットでの世論工作・マスコミ支配図)
https://goo.gl/j1snmR

自民党片山さつきが2ちゃんねるの●を大量購入
https://goo.gl/8MttMl

片山さつきが「2ちゃんねらー」だったことを自白wwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/l97Jhm

【これは貴重!!! 自民党ネット工作員(ネトサポ)のリアルな活動風景画像 】http://i.imgur.com/DXZslnY.jpg

ネトウヨの構成員
統一教会の信者(約80%前後)
https://goo.gl/qRbU8O

参院選統一教会3000人が自民党を支援
https://goo.gl/qiMsJq

外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
https://goo.gl/iQjNKn

現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
https://goo.gl/AQAW5h
http://i.imgur.com/cEPKlkF.jpg
http://i.imgur.com/eqvtAgk.jpg
http://i.imgur.com/v00Zyzy.jpg
http://i.imgur.com/elA1Ynw.jpg

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:14:33.31 ID:Cn3/qMNF.net
安倍晋三
朝鮮人疑惑

韓国KCIAに反共の闘士として育てられた安倍晋三の愚かな過去の大発覚

ロスに遊学した安倍晋三は、岸信介の孫がアメリカにいるということで、KCIAの幹部の朴東宣に目をかけられて、反共の闘士として育てられたのだという。そのことは「小泉純一郎と日本の病理」にも書いてある。
https://goo.gl/xdrJSy

中国政府、統一教会を邪教指定していたことが判明w「邪教は厳罰に処す」
https://s.kabutan.jp/news/n201701290074/

安倍 vs 習近平
=統一協会 vs 中国共産党

わかりやすいw

岸家:毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が「ガン」と称する帰化人であったという。
毛利はその功績によって「ガン」を田布施周辺の代官に召したてた。このガンを岸家の先祖とする説がある。@wiki
また、安倍の大叔父の佐藤栄作は朝鮮人陶工の子孫である14代沈寿官に対して「半島のどの故郷からいつきたかは詳らかには分からないが自分の先祖が朝鮮からわたってきて山口に定着した…」と述べた
https://goo.gl/HAHmpS

安倍首相の父親「私は朝鮮人だ」
https://goo.gl/jCn5A1

麻薬売人&戦争犯罪者の孫
安倍晋三が日本人の年金を使って米国の軍事企業(クラスター爆弾製造会社等)の株を大量購入
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491654892/

三菱商事の核ミサイル担当重役は
防衛予算の殆どを懐に入れる三菱重工の重役
安倍晋三の実兄、安倍寛信

武器商人【殺戮政権】
稲田防衛相、夫が株を保有していた
三菱重工、川崎重工、IHIと安倍政権「武器輸出政策」のただならぬ関係!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/f056410c795e2a783f8028e2b67182de

安倍晋三のスキャンダルを知る人物、襲われる!

 安倍晋三の北海道霊園疑惑、何とこの情報を握る人物が、自宅前で襲われて金属バットで殴られ、全治2ヶ月の重傷を負っていたことが判明!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/60018/57690/16177932

日本の恥安倍政権「海外メディア」にも圧力 ドイツ紙記者が怒りの暴露
http://no-nukes.blog.jp/archives/8130361.html

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:15:10.51 ID:Cn3/qMNF.net
(「文鮮明先生み言葉選集」192巻より 1989年7月4日 韓国・一和修練院)

『(一番目は)国会議員との関係強化です。そのようにして国会内に(統一)教会を作るのです。国会内の教会ですよ。衆議員教会・・・。国会議員たちを120人以上束ねことのできる名簿を作成するように言っただろう?
 今からそのようにして、それ(日本の国会議員)が教会の組織になるようにするのです。そこで原理を教育するだとか・・・すべてのことが可能になるのです。
二番目は、秘書です、秘書。(統一教会から)国会議員の秘書を排出するのです。
三番目は、国会内の組織体制を形成するのです。
四番目は、党の収拾と連合。
五番目、行動結束と挙国。
それで自民党の安倍派などを中心にして、(勝共の)久保木を中心として、超党派的に、その議員を結成して、その(勝共議員の)数を徐々に増やして行かなければならないのです。わかりますか?』

現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

愛国やらせ『世界ナゼそこに?日本人』に多数の反日統一教会信者が!
「合同結婚式で海外信者と結婚」を隠しウソ経歴放映
http://goo.gl/sS8UqS

街頭デモで安倍政権を応援 旧統一教会系大学生集団「UNITE」の正体
http://dot.asahi.com/wa/2016062900245.html
統一教会シンパの安倍が朝日を目の敵にする理由
http://ameblo.jp/chanu1/entry-12195140161.html

1985年4月 朝日ジャーナルが統一教会の原理運動批判記事掲載時、朝日新聞東京本社に1週間で4万6000本の抗議電話がかかり回線がパンク
1986年12月5日号 朝日ジャーナルが霊感商法追及キャンペーンを開始。朝日新聞の藤森研編集委員(53)の自宅に嫌がらせ電話が1日百数十回

1987年1月24日 朝日新聞東京本社銃撃事件
1987年4月17日 文教祖が朝日新聞の合同結婚式ネガティブ報道に激怒の説教
1987年4月18日 文教祖が朝日新聞の霊感商法ネガティブ報道に激怒の説教
1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件(記者死亡)
1987年5月5日 朝日新聞東京本社に脅迫状(文面「統一教会の悪口をいう奴は皆殺しだ」)
1987年5月30日 文教祖が朝日新聞を攻撃しろと幹部に指示したと説教
1987年9月24日 朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 05:51:38.44 ID:VAx5fMYc.net
オオバの展示会、まだ空きがたくさんありそうですね。

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 06:43:39.56 ID:Y+NPeOAX.net
>>122
コードバンは去年と同じ値段だったよ。値上がりしたのは男の子ブルロッソ、アンティークブロンズ、リベルタ、女の子コスモス、ブロッサム。去年よりブロッサムは2000円値上がり。それ以外は6000円値上がり。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 07:45:17.42 ID:DhZedIRc.net
>>118
その場でクレジットカード決済のみらしいです

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:23:54.92 ID:KtQaDAKB.net
山本5000円も値上がりするとは思わなかったなぁ
据置って思い込んでたのがおかしいんだけど、値段上げても売れるやろ的な値上げはがっかりだわ

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:55:31.40 ID:McfDZIlv.net
土屋も数年前は四万代で買える物もあったらしいしねー。原材料の値上げとかもあるのかもしれないけど、本当殿様商売だよね。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:03:21.80 ID:eUKHrlDC.net
それで買う人もいるんだから、まぁしょうがないね

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:10:28.06 ID:eUKHrlDC.net
高いもの=良いものとする価値観の層もかなりいるから、その辺は戦略もあるらしいよ

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 10:28:21.32 ID:aswhZVD4.net
>>83
生田のコバの、6年使った画像とかを見てみたいんだけど、
どこかで見つけた?
山本はコバの補修は有料かな?

>>87
山本のコバは補修した?
気にせず使った感じ??

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 11:16:33.80 ID:ojNZ9/fK.net
ナガエが、フラットファイル対応サイズを出すみたい。

子が通う小学校はフラットファイルはほぼ使わず、今までのクリアファイル
対応サイズでもお道具箱は入るし、連絡帳袋が曲がるくらいの不便しかなかった。
ダンナは、大は小を兼ねるで大きい方が良いと言うけれど、下の子は華奢な女子
だし、上の子と同じ大きさで充分な気もして迷う。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 11:44:34.49 ID:KtQaDAKB.net
>>141
そんな層は夢こうろとかコードバンシリーズ買うんでないの
牛革は原価高くなったけど馬は変わらんとかなんかな
何にせよひっそり上げるような会社っていうのががっかりですわ

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:37:39.33 ID:sMqy4/Mh.net
うまい棒は値段据えおきで小さくなったし、毎年同じ値段じゃないと汚いって、なら他の買えばと思う

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:30:21.44 ID:5CJ1CtzW.net
ウチは今2年生なんだけど、何となく気になってここ覗いてしまうw
松山のコードバンにしたんだけど、今年は松山のマの字も出てきてなくてちょっと寂しい。
皆さんが素敵なランドセルに巡り会えますように。

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:37:42.62 ID:3j9jLgn6.net
>>142
補修してないです
男子がなにも気にせずガンガン使いです

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:43:45.64 ID:QWoOlweL.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:16:09.68 ID:3wkh4xgv.net
>>146
上が2年で下が今年長だけど、去年からずっと見てるよw
上は軽さ重視で中村にしたんだけど、下は松山にしようかと思ってる。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:51:32.61 ID:JrCrj4HJ.net
名古屋の三栄鞄のオーダーランドセルは店頭のみなのかな?

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:54:45.34 ID:NWCGig+c.net
前スレで早くからカタログ請求できるブランドで紹介されてたから頼んだLIRICOのカタログきたけどなんか意識高いね

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:42:17.32 ID:nBpUA17l.net
村瀬のレザーボルカプレミアム、カラー展開は去年も同じでしたか?

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:19:12.81 ID:P8yHsLmJ.net
今年入学の娘、栄伸のセミオーダーで、クラリーノ、フィットちゃんにした。
軽さと大きさ重視で買ったけど、まだ教科書2冊しか入れてないのに結構重い。教科書の他に毎日持っていく連絡帳セットや体操着袋など入れて持ち手で持つと大人でも重たいなって思うぐらいあるよ。
背負うから手持ちよりは
楽なんだろうけど、下の子も軽さ重視にします。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:29:31.18 ID:vhRv0CIh.net
私も上の子が使って軽さが重要だと思った
フラットファイル対応、軽さ(人工革)、丈夫さ(タブロック)、持ち手、自動ロック、デザインで選ぶかな

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:00:09.36 ID:Qgv2IXtv.net
榮伸のランドセル(ニノニナ含めて)も候補にあがってるので参考になります、ありがとう。

「ランドセルはしずかちゃん(ドラえもんの)みたいな赤がいい」って言ってた娘が突然「やっぱり茶色がいい」って言い出した。
通学距離とかを考えて中村鞄のハートモデルにするつもりでいたから、茶色を選べばいいだけなんだけど、今度は主人が「この茶色暗くない?」と。
確かに、娘も色だけ言えば池田屋のアンティークワインみたいな色の方がいいらしい。
で、池田屋以外でそれっぽい色のランドセルを探すと、めぼしいのはニノニナの英国アンティークかフィットちゃんのイートンクラブ。
赤よりの茶色って難しい。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:24:49.56 ID:E0v4ZUP4.net
プライベートレーベルのブーケプラムもちょっと明るめの茶色で、デザインも個人的には好きだ

あと山本のワイン系はダメなのかな?

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:30:49.31 ID:kcBdba5h.net
ランドセル選び、楽しそうで羨ましい。こちらは、学校指定のリュックが強制されてるから持たせてやれない。
祖父母も、がっかりしてた。悲しい。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:02:22.59 ID:qfsTKqxm.net
>>157
嫌み言うためにわざわざスレ開いて書き込みしてんの?性格悪いね

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:23:08.43 ID:iGAtOgUe.net
>>157
公立?私立?
転勤族だから、行った先でそれだと出費の面でも怖いな…

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:25:39.26 ID:gaYrFako.net
へ?
>>157読んでも嫌味とはまったく感じなかったけどな

そういう学校もあるんだね
子供が生まれてランドセル売り場を見るたびに、あと○年でランドセル買うのか〜、なんて考えてたから、ランドセルいらないと言われたらガッカリする気持ち分かる気がするよ

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:26:47.13 ID:boz1JU8C.net
ランドセル選びスレだからそもそもスレ違い

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:33:33.90 ID:42mvsdo2.net
うちはエスカレーター四季の私立ザマスから、公立の選べる立場は羨ましいザマス。

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:25:40.59 ID:gS5iQiDn.net
地域によってはランリュックというものもあるから私立公立関係ないんじゃない?

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:26:12.92 ID:4+rgCzgv.net
公立でも指定のとこあるしそんな嫌味か?
ランドセル選び大変だけど楽しいし
選ぶつもりで指定って言われたらガックリくるわ

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:28:33.59 ID:E0v4ZUP4.net
うん、わざわざ嫌味と取る方が卑屈な気がするw

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:16:53.66 ID:W7RTGvw2.net
嫌みというより僻み?
いずれにせよここは選びスレなのに、ここにわざわざ書き込む内容なのかとは思うけど
今年入学だったけど、クラスに真っ赤のランドセルは1人もいなかった
うちもワインだけど最初は私の好きな色で自分が気に入っていたけど、逆に赤に惹かれる
来年だけど、下の子は何色を選ぶだろう

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:27:32.90 ID:KYwHQQPM.net
昨日友達数人でランドセル持ち寄っていくつか観察してみた。
土屋オオバ山本神田屋プーマ天使の羽ももちゃんイオンなど
子によってフィット感が全くちがったりするので、やはり試着せずに買うのは危険だと思った。
ここによく出てくる土屋オオバ山本を並べると見た目からして山本が大きいんだけど中マチは山本の箱形?よりもギャザータイプの方が使いやすそう。
オオバは山本土屋よりもピッチが大きくて意外。ただ牛革だったんだけど質感の上等さにたまげた!
前スレに出てたももちゃん、こだわり派の人はやめた方がいいと思う。

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:01:43.34 ID:xnukN60f.net
>>167
ギャザータイプとはどのようなタイプ?無知でごめん。
ももちゃんカタログ取り寄せて一応候補に入ってたんだけど、どうだめだった?縫製雑?それとも革の質感?

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:46:38.54 ID:RfChlYc2.net
>>168
ごめん中マチというか小マチのこと
伸縮するタイプの方が出し入れしやすくたくさん入るなと思った。でも逆にあんふぁんモデルなんかは小マチなんて不要!で大マチたっぷりだから使い方次第かも

ももさんは、革もそうだし作りも。
切りっぱなしの部分がやたら多くて背中側下部の補強の一枚がない。イオンですらあった。他工房ご自慢技術、菊寄せが全っっっくできていない。下のベルトにクッション材がないなど
友達は実家が地元で親が選んだらしい。
直販だからお買い得と考える人にはいいかもしれないけど、職人の拘りが詰まった手作りランドセルを期待する人は泣くレベルだと思った。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:49:11.83 ID:tiT+EluG.net
とても参考になるけど、ランドセル持ち寄りって人間関係に響きそうw
イオンとか持っていく人とか度胸あるな

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:18:13.48 ID:xnukN60f.net
>>169
詳しくありがとう!あんふぁん大マチすごいよねーでもうちの息子は全然関心しめさなかったよ。ももちゃん菊寄せだめなのか…結構こだわってるタイプなのでガッカリしなくてよかったw今日の朝までカタログ眺めてたけど

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:31:31.35 ID:/yBZ2q6N.net
そのももちゃんを持ってきた人は凹まなかったんだろうか…

イオンといっても24色の安いのから刺繍ゴテゴテの10万くらいするやつもあってピンキリだから別にイオンはいいんじゃない?

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:45:24.01 ID:MeJho3LP.net
>>167がももランドセルならいいけどランドセルママ会(笑)の他の人がももランドセルでスレ見たらならどういう気持ちだろう。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:09:42.97 ID:xjBx6/xU.net
>>167
参考になります。

だけど他工房ご自慢技術の菊寄せをしてないからダメなの?
しなくちゃいけないみたいに上から目線に聞こえるんだけど。
あと、ももちゃんの職人さんも何十年も拘り詰まった手作りランドセル作ってるんだから
製品以外のところをdisるのは、ももちゃん検討していなくても気分良くないわ。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:15:52.34 ID:UeP4baco.net
169です
ママ友とじゃできないよね〜とリアル友達とやったので問題無しです
ちなみにももの友はランドセルに興味無しだったけど ランドセルって奥が深いな.. 孫には拘って選ぶわwと言っていた
ねらーで他スレ在住者.私のレスも了承済みだよ〜

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:20:44.44 ID:6/kpTg/V.net
好きなアーティストの話になって2ちゃんねる見てるとは昔職場で話したことあるけど、さすがにママ友とは話さないわ…
相手には了承住みの書き込みとはいえ、マウンティング凄そう

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:25:34.83 ID:UeP4baco.net
>>174
製品以外の事を書いたつもりはないよ
工房希望の人は角の処理は要チェックで重要ポイントじゃない?
例えば切りっぱなしの部分が多いと書いたけど、ベルトのリング部分の小さいとこだけじゃなくて、背中側の革はくるまれていないんだよ。普通はくるんでさらに下部を二重に包むでしょ?
気にならないならいいけど私は製品として気になってしまう部分なので書いた。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:26:29.27 ID:xnukN60f.net
>>174
菊寄せの技術も製品のことだと思うけど?

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:28:13.02 ID:UeP4baco.net
>>176
だからママ友じゃないって
ジャンル違うけどオタク仲間みたいなもん

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:29:06.90 ID:5CTor1KY.net
>>178
オオバ買っとけば間違いないってこと?

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:33:55.89 ID:xnukN60f.net
>>180
今日大峡のカタログ届いたけど菊寄せのことは開いてすぐのページに載ってたよ。息子は興味しめさず山本のレイブラック一筋なんだけどね。
工房系で買う人は菊寄せとかこだわる人が多いと思うし書いてくれた人は何も悪くないと思う。山本も菊寄せには自信あるみたいだし、私も工房系で菊寄せ下手くそだったらすごくガッカリだったと思うわ

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:36:39.24 ID:7XlPItZb.net
>>178
ちょっとわかりづらかったね。すみません。
私が気分良くないって言ったのは
泣くレベルって事に対してです。
プレゼントしてくれたそのお友達の両親も気の毒に感じて。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:40:42.30 ID:E0v4ZUP4.net
主観は入ってるかもしれないけど、>>169ぐらい率直に書いてくれるのは参考になると思ったけどなぁ

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:41:59.27 ID:xnukN60f.net
>>182
そこでしたか。でも確かに泣くレベルって言われたももちゃん可哀想だけど、6年間使うやつと思ったら確かに泣くレベルかもw手作りランドセルってうたってるだけに期待してしまうと思うし。
私は山本のランドセル戦争にできるなら参戦したくなく、ももちゃんなら背当ても内装も黒にできるのでレイブラックと同じ感じにできるかもと思い真剣に検討してました。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:48:10.57 ID:flrwxaX/.net
ID:UeP4bacoはID:xnukN60f?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:49:09.90 ID:xnukN60f.net
違います。私はももちゃん検討してたけどママ友さんたちの持ち寄り会聞いてやめたやつです

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:57:19.86 ID:UeP4baco.net
>>182
私/友達の関係がカラっとしてるのでついそのノリのまま書いちゃってごめんなさい

どんなランドセルでも6年使えるだろうし
拘りポイントも重さサイズデザインと人それぞれだもんね。
他の工房と少し色が違ったから書いちゃいましたm(__)m

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:00:56.33 ID:UCeEt6dU.net
m(__)m(ったくつっかかってくるやつマジうぜーな、情報提供してやってんだから感謝しろや)

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:27:37.60 ID:DHqPc8Ht.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)です

千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/OMLdE6L.jpg
http://i.imgur.com/MoxYfd2.jpg
http://i.imgur.com/01TYSRK.jpg


首が右側に曲がってる
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
http://i.imgur.com/CWxktDU.jpg
http://i.imgur.com/Vu397FF.jpg
http://i.imgur.com/2C13pno.jpg

耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
右耳の上半分が後ろに曲がってる
http://i.imgur.com/KeyFm2z.jpg
http://i.imgur.com/oFp3Aje.jpg
http://i.imgur.com/MtF2nlc.jpg

左耳
http://i.imgur.com/00ptDTF.jpg

アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
http://i.imgur.com/kCzsGG5.jpg
http://i.imgur.com/YqiA2pT.jpg

●メガネはメガネ障害者です

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:34:50.06 ID:tiT+EluG.net
ママ友じゃないヲタ友で同学年の子餠こんなに揃うってすごいね
で、御本人が持ち込んだランドセルはどこのだったのだろう

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:39:37.36 ID:JRNQRi5i.net
同学年ではないかもよ

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:43:21.68 ID:tiT+EluG.net
そうか
フィット感の話もあったし、まだ使い込んでいない最新のを持ち寄ったものとばかり
すんません

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:48:16.98 ID:SVPizdEH.net
オオバ、真っ先に除外されてもおかしくないのに人気なんだね

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:10:45.97 ID:8C0GihW4.net
土屋あたりで良いやって思っていたし息子もそれで良いって言ってたのに、なんとなく見ていた山本のweb見て息子が「これがいい!」宣言
マジで?って何度も念押ししちゃった
購入が難しいイメージなんだけど…買えるのかな?
とりあえず、GWに店舗に行ってきます
混みそうだね〜

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:49:15.29 ID:xnukN60f.net
>>194
山本男の子好きそうなのあるもんね~種類ごとに販売時間ずらすみたいだけどなかなか難しい戦いだと思うよ…ちなみに何を気に入ったの?それにもよると思う

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:04:25.74 ID:rIzTR0+Z.net
池田屋はカタログやDVDで見るほど物は入らなかった。
1年生なのに、袋に入れた体操着と給食袋と800mlのステンボトル全部は入らない。
息子は正しいダンスィなので、傷がつきにくい壊れにくい
6年完全保障で選んだので気にはならない。

土屋のモカブラウンが上品でいい感じだと思った。

うちの子の学校にはキラピカ系ランドセルは約120人中一人しかいなかった。
流行は終わった?

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:18:21.99 ID:rIzTR0+Z.net
自分は大峡のデザインが好きじゃないので、いい材質でも買おうと思ったことは無いけど、
ランドセル自体は高級感があふれていると思う。

デザインも色味も土屋が一番好きだけど、娘は選ばず、息子はアレなので選べなかった。
入学式の翌日にはハンマー投げ方式でアスファルトにすっ飛ばしていた。
黄色いカバーのお陰で難は逃れたけど。

ランドセルヲタの元小学校教員です。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:17:57.97 ID:ZAUQ5wSa.net
>>194
全部web販売は今年初めてだからどうなるかはわからない。
パニックになった去年も、ここか前スレで結局買いたかった人は買えているのではという書き込みもあったから意外とすんなり買えたりしてね。

山本いいなーと思うけど奈良も東京も遠い。試着は絶対してから買いたいから無理だ。

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 04:56:53.38 ID:C3C7t78a.net
>>147

142です。
やはりコバ塗りは普通のフチより覚悟が必要なのかな。
ありがとう。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:24:49.18 ID:pcQASol4.net
>>197
>入学式の翌日にはハンマー投げ方式でアスファルトにすっ飛ばしていた。

うちもやりそうな予感しかないので、かぶせは傷がつきにくい、ついても目立ちにくいカラー選ぼう…参考になりますわ

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:55:52.10 ID:VMseC+RU.net
山本はレイブラックのデニムとか赤ステッチは需要が少なくて作ってる数が少ないものは1分とかで無くなってたからそういうの買うなら気合いが必要。
青は30分くらいあったと思う
まあ今年の生産数はわまだからんけれども

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:34:25.88 ID:uwbRkhkO.net
>>197
私はあのデザイン好みだから他が第一候補なのに気になっちゃう。革は最高だよねえ
ランドセルハマるわー。一人一個しか変えなくて残念。

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:48:48.82 ID:XuialXvL.net
村瀬のレザーボルカ傷が目立たなそうだなーと思うんだけど1480g。やっぱり重いかな?

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:49:35.62 ID:XuialXvL.net
>>203だけど
ちなみに身長高い痩せ型男子

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:52:20.84 ID:UKDeGTh0.net
そんなん通学距離やら荷物とかで誤差だと思うけど

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:59:30.40 ID:daNJZsKp.net
タカシマヤのランドセルカタログをパラパラ見てたけど、女子向けのどでかいリボンがどどーんと付いてるのとか、刺繍ビッチリのパールカラーのランドセルとか選ぶ人ってやっぱりいるんだろうか。
需要があるからそういうデザインのが作られてるのかもしれないけど、自分の周りにいないだけなのかな。
工房系のパンフばっか見てたから、なんだか浮世離れしたランドセルに見えた。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:04:51.57 ID:R3lZEosc.net
>>206
リボンランドセルは毎年早期完売モデルですよ

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:37:50.73 ID:GR5YNcF1.net
中村、注文開始したよー

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:09:16.32 ID:m/BXLWDv.net
パールカラー!キラキラ刺繍!なランドセル女子が多すぎて
シンプルな工房系だと逆に浮いてしまう学区もあるからこればっかりはねえ
ってうちの学区なんだけどさorz

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:26:33.11 ID:uwbRkhkO.net
今の主流はツヤ消しですがツヤありだと古くさいですか?

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:52:05.72 ID:/8FCOPFo.net
【池田屋ランドセル】資料は届きましたでしょうか/ご存知ですか?意外なチェックポイント!

なんだこんなメールきた

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:09:54.64 ID:mluoL4cS.net
>>210
子供の希望でつやつやコードバン選ぶお家もいますよ
今は色々なランドセルを持つ時代なので古いとかは無いと思います

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:11:24.38 ID:mluoL4cS.net
>>210
補足で
ツヤなしが増えたのは傷が付いた時に目立ちにくい利点の為です

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:57:09.42 ID:ZDyYS9aD.net
仮に艶無しが流行ってるとして
この親は子供が艶ありが良いって言った時に流行ってないから艶無しにしなさいって却下するんだろうか

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:00:36.88 ID:uwbRkhkO.net
>>212
ありがとうございます!
選ぶときはピカピカがよくても、高学年になって恥ずかしいとかいう雰囲気じゃなければよかったです。
いろんなランドセルを持つ子が増えたし、
逆に気にならないかもしれませんね。

216 :194:2017/04/17(月) 21:05:25.56 ID:03yOrBAK.net
>>194です
皆さま、レスありがとう
正に赤のラインの奴が欲しいんだそうだ
(実は息子、赤いランドセルが欲しいって言ってたのをやんわり説得して無難な色に誘導したんだ)
ダラな親からしたら、ガッツが必要な買い物がシンドいよ
でも欲しいって言ってるから、ダラなりに頑張ってみる
GWに上京するからついでに店舗言って、本人にファイナルアンサーをさせる

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:19:40.60 ID:ZDyYS9aD.net
>>215
よっぽど攻めたデザインじゃなければこのご時世特別浮くって事は無いと思うよー
子の好みと見た目と機能性の折り合いをどうつけるかだね

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:25:14.14 ID:pcQASol4.net
>>216
もしかして前スレか前々スレで赤ランドセル欲しい息子さんが云々て書き込んでた方かしら?
違ったらゴメソ

219 :名無しの心子知らず:2017/04/17(月) 21:41:22.24 ID:2qPY/gaEt
ヤフオクの中古ランドセル見てみたけど、おそらく6年作用後のランドセルでも無茶苦茶ボロボロのってあんまないね。
セイバンとかすごい綺麗なの多いし。
1つ大峡で傷みが目立つのがあるけどね。
持つ子にもよるだろうけど、革でもクラリーノでも、今はそんなにボロボロになるのないのかもね。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:40:58.49 ID:SV8JEDHT.net
赤ランドセルが欲しい男の子ってよく聞くよ

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:58:26.83 ID:lNfU1pgQ.net
戦隊シリーズのリーダーは赤なのに赤は女の子の色って言われても納得いかんわな

222 :194:2017/04/17(月) 23:54:06.42 ID:Wo9EEwaj.net
再び出てきて、どうもすみません
前スレは見てないけど、赤が良いって男の子は割といるんだね
攻めてる色だと浮いてしまう土地柄で、黒で赤のラインもかなり目立つ方だと思う
でも本人が欲しいって言うから頑張ってみる
それではROMに戻ります〜買えるといいな〜

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:18:58.12 ID:Xa7I/I20.net
今年入学
うちのクラスの女子は茶色とパールピンクが一人であと全員赤だった

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 00:22:25.10 ID:RIdS4GKQ.net
山本のデザインって全体的に「やぼったい」イメージなんだけど(現物見たことないから作り・質感は知らん)、どうしてあんなに大騒ぎになったのか…

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 02:49:35.66 ID:b8dAKOJu.net
女の子の黒ランドセルは良くて、
男の子の赤ランドセルは駄目。
納得できないよ

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 03:02:05.80 ID:EEjPcZc4.net
>>224
生産数少ないし、デザインが好きな人は好きだよ。特に子どもは可愛いと飛びついてた。先に見せてたのが土屋、池田屋だったせいもあるけど。

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 04:53:56.93 ID:Zy3LpCS5.net
完売、再販、完売、再販商法。

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 06:38:36.48 ID:GWQN0x/i.net
>>225
女子は高学年になると地味を好む
男子は高学年になると無難を好む

6年間使わないなら男子の赤もまぁありかなとは思う

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 06:59:55.95 ID:ZDwOmycy.net
山本は野暮ったいとは思わないな
色味が落ち着いたラインナップで刺繍や個性が欲しいけど
ゴテゴテキラキラしたくない人にはピッタリだと思う
自分は色味は好みだけどデザインが好みなのがなかったから購入しないけど

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 07:18:58.70 ID:VcWf2AD8.net
コスモスとかブロッサムはまぁ野暮ったいという人がいるのもわかる気がする
自分は可愛いと思うけど
男の子のは野暮ったいとは感じないけどなぁ

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 08:03:14.30 ID:tRkr+WUg.net
山本の男の子向けデザインは好きだなー
女の子向けは好みが分かれそうな気がする

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:15:56.74 ID:ux1vfDnU.net
村瀬5月の終わりにしか見に行けそうに無いんだけど、さすがに完売モデルは無いかな?ちなみに男子

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:34:33.29 ID:2Xj5iM7v.net
うちなんか6月10日11日の山本買えなかったらオオバ予定だよ
山本が販売他より遅くて焦る

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:42:42.29 ID:ux1vfDnU.net
>>233
確かに山本買えなかったら厳しいよね…私も山本第一候補だったんだけど、手に入れられなかったら悲しむのは子だからやめたよ。1人減ったから頑張ってね

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 09:56:28.57 ID:QIAnelT4.net
山本は希望のものが買えなくても夢うろこがあるから

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 10:04:50.28 ID:0LSo0lKi.net
伊勢丹モデルの発表を待って村瀬予定

ただ6/7に買えなかった時に
村瀬残ってるかな・・

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 10:55:55.04 ID:6YGw1db0.net
横型ランドセルって、
ヘルツ、リリコ、キッズアミ、他にありますか?

どれがオススメですか?

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:59:26.92 ID:nhaGsrtx.net
>>233
大峽だったらどこで買う?
大峽のネットが6/6山本が6/10でうちは両方逃したらどうしよう

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:56:56.39 ID:2JiPAknu.net
うちの子(男子)が紫のランドセルがいいと譲らないのだけど、男の子で紫背負ってるの見た事ありますか?
ここらは圧倒的に黒が多く、どうなんだろうと
村瀬のアメジストなら地味目の紫だから許容範囲かなとは思うのですが
他のパンフ見せてもシルバーとか奇抜なものを選ぶorz

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 15:18:50.29 ID:3KgQ1GeC.net
>>239
村瀬のインスタでアメジストの男の子いたよ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:20:39.59 ID:5Jvh+sIa.net
>>239
スドウのダークパープルは男の子が使うことを想定して作ったらしい
明るいパープルと2種類出してる

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 16:41:44.76 ID:sspTXHv3.net
>>239
上の子のクラス、黒は多いけど、それと同じくらい?意外と青系が多い
明るい青〜群青色がいて、確か青紫っぽい子がいるよ
うちの息子も紫がいいと言っていた時期があったんだけど(仮面ライダーのチェイスが好きだから)
なかなかいないし、物もない。で、別に誘導するも次は主人公の赤がいいと言い出し、今はドライバーの色の明るい青になった(白にいかずに良かったw)

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 17:22:47.56 ID:+qV9PWIm.net
スドウのダークパープル×黒や茶、ブラック×赤はかっこいいと思う。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:04:20.51 ID:WbDILpEE.net
>>239
登校時間に家出るからランドセルたくさん見るけど、いまだに紫の男子は実物みたことないなー
限りなく茶色にちかいワインぽい子は見たことある

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:05:36.07 ID:LSmZ/siY.net
>>225
どこの工房・メーカーかわからないけどカブセは黒で本体は赤というランドセルの男の子がいたよ

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:06:35.11 ID:Y7EqlDfK.net
関西なので阪急カラーならちょいちょいいるかな
紫というかマルーンだけど

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:57:02.88 ID:k8GKA9II.net
マルーン素敵だよね
ランドセルのために東京からわざわざ阪急百貨店に遠征しようか迷う

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:49:02.13 ID:iZ+1ibrX.net
阪急にはマルーン色のランドセルが売ってるの?いやはオシャレだなあ。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:16:35.26 ID:r4sxe/MZ.net
>>248
阪急電車のカラーだから売ってるんだろうね
確かにあの色のランドセルは男女問わず持てるし上品だね。

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:24:08.47 ID:b8dAKOJu.net
女の子ので、駄目な色ってないんじゃね。
男の子は、黒、青くらいしかないけども

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 21:30:36.58 ID:VcWf2AD8.net
グリーン、ブラウン、キャメルもいるんじゃない

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:47:33.19 ID:3KgQ1GeC.net
高島屋のリボンランドセル、都内は完売出てるみたい

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:09:06.55 ID:eSp/YEOY.net
子の名前が色関係な場合、名前に近い色のランドセルは避けた方が良い?
例えば瑠璃ちゃんでネイビー、琥珀くんでキャメルのなような感じです
子はその色かもう一色が希望で、名前じゃない方へ誘導するか、気にせず好きにさせるか決めかねてます
のちのち恥ずかしくなるかな?

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:18:04.91 ID:VyVtTQQM.net
青空(そら)、葵翔(あお)みたいなドキュンネームならばかにされそう

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:18:56.76 ID:zPVwgrce.net
桃香ちゃんがピンクのランドセルとか?
全然気にしたことも無かった

翠ちゃんが緑色のランドセルみたいな珍しい色だったら流石に「どんだけミドリ好きなんだよ」
とハタから見て内心は思うかもしれないが、紺とかキャメルとかなら気づきもしないのでは

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:32:46.21 ID:AwDMh8iF.net
>>253
自分の名前が好きなのはいいんじゃない?
うちも姉弟で色の名前だけど、姉の方が弟の名前の色のランドセル背負ってるわw
いままで気にしたこともなかった

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:43:53.04 ID:Lc+89gxT.net
そんなの気にする人はじめて見た、というか聞いた

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:53:09.13 ID:g51mzfWw.net
当て字だったりうわぁ…な名前ではないの?

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 07:58:35.82 ID:Vmb8RX+G.net
名前の事はスレ違いだから置いといて、同じ系統の色だとどんだけその子の親はその色に執着というか思い入れあんのかな、子供が選んでも親が押し付けたのかなとは思う

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:00:38.61 ID:aLRBtzbH.net
桃姫でもも=ピンクみたいな感じ?

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:05:09.27 ID:ZtKhdjwv.net
他人の子の名前とランドセルを結び付けた事も無かったわ
そこまでよその子の名前もランドセルも興味無かった
関連性を教えて貰ったらそれはそれで素敵って思うけど

関係ないけど女の子でネイビー見かけたけど意外といい感じだね
どんな服にも似合いそう

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:06:14.61 ID:Vmb8RX+G.net
258ですが黒青系の名前の男児とか赤桃系の名前の女児なら何とも思わないかも

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:14:38.60 ID:4csaVWXj.net
名前との関連なんて全く気にしたことなかったなあ

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 08:27:14.91 ID:XGB1raL/.net
瑠璃と紺って遠くね?

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:22:30.05 ID:XEzPEGey.net
みどりちゃんが深緑でなく明るい緑とかだったら気になるかもしれない。
気になるといっても、緑好きなんだな〜名前がそうだからなのかね〜とちらっと思うくらい。
黒紺深緑ピンク赤水色茶色あたりはそもそもよくいる色だから名前との関連なんて気にしない。

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:27:53.62 ID:NUWae9uU.net
高島屋の山本のってアンティークブロンズとグレースシルバーと同じかな。79920円もするけど。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:46:59.97 ID:6179QXOI.net
同じっぽい。阪急でも買えるよね。
私山本ミキハウスが牛革なのに高過ぎてびっくりした。
総コードバンでいうとこの10年くらいで山本が
25000円くらいの値上げに対してオオバは
70000円程アップで恐ろしいわ。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:02:52.81 ID:pL2PxB7a.net
男児なんだけど背当て全部赤って目立つかな?

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:23:01.40 ID:O95do4Fz.net
ID変わりますが>>253です
皆さん色々な意見ありがとう
まとめてで失礼します
フェイクですがみどりちゃんで村瀬のターコイズとか土屋のピスタチオとかミントグリーン系を選ぶ感じです
ピンク等のメジャー色ではありません
たまに緑を身につけているとみどりちゃんの色だね!と園などで言われ、段々避けた方が良いかなと思いはじめていました
皆さんの意見を参考にもう少し考えてみます

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:31:56.46 ID:jMYPaM/e.net
ナチュラル系の服が好きなのだけど、
ランドセルをなにいろにするか迷ってる。
女子で、普段は、薄いピンク、水色、生成り、黄緑あたりを好んで着ている。
柄もハートとか星より、花柄とかレースが好き。
赤だとランドセルだけ浮く気がする。
かと言って、薄い色だと汚れが気になる。
ナチュラル服が好きな子はなに色を選んでる?
茶色の服は着ないけど、茶なら馴染むかな?

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:50:58.40 ID:mIL4R2WH.net
>>270
キャメル辺りが合わせやすそうな印象

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:06:55.55 ID:KBAxEcGx.net
とにかくマチ幅重視というなら、村瀬かフジタになるのかな?
上のサイズ一覧では12.5より大きいのは二つだけになってる。
最新のだと大きくなってる可能性もあるからやはり地道に調べるべきか。

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:11:47.00 ID:qp4bpzGi.net
>>270
真っ赤じゃなくてボルドーっぽいのなら合うんじゃないかな

でもうちの娘もわりとナチュラル系ファッションでランドセルは赤×キャメルのコンビ(かぶせの赤がパッと目につく)だけど別に浮いてないと思う
小学生だしランドセル背負ってて当たり前という感じ
色というよりむしろデザインの問題かな
ナチュラルファッションでパールカラー刺繍盛り盛りスワロキラキラとかはさすがに合わない気がする

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 11:39:09.96 ID:jMYPaM/e.net
269です。

土屋のモカブラウンとか、
キャメル、薄いピンクが気になってるけど、汚れがどうかなと。
水色とかラベンダーの人もそうだけど、
気にせず薄い色買ってるのかな?
アイボリーとか真っ白に近いものもあるよね。
薄い色で高学年ぐらいの人の意見が知りたい。

真っ赤じゃなくてボルドーとかワインなら合うのかな?
パープルとかもあり?

パールカラーは避けるつもり。
刺繍もなしかシンプルなレース柄っぽいのかなと思ってる。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:09:47.09 ID:ZtKhdjwv.net
>>270
ナチュラル系のならランドセル森ガールって言うのがあるよ
色は暗めの深い赤とかならナチュラル系の人も好きだと思う

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:40:09.77 ID:1U67jYSp.net
薄めの色だと汚れが目立ちますかね?
キャメル希望でちょっとガサツな女の子なのですが。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:16:50.94 ID:eQi1X9pg.net
女子のランドセルはそんなに傷とか汚れはつかないって高学年や中学生の娘さんがいるママ友からは聞くよ。
濃色も好みの色があるっていうならいいだろうけど、仕方なしにってなるのなら濃色選ばなくたって大丈夫なんじゃないかな?

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 14:43:26.69 ID:pfqHo52b.net
集団下校とかに遭遇したときにいろいろランドセル見てるけど、やっぱり男子と女子ではきれいさが違うわ…
女子でかぶせがナミナミとかへこんでるとかあまり見ないし、いると目立つ。
男子はもうベッコベコの子からきれいな子まで様々。
同じメーカーでも違う。
うちの息子はどうなるか…

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:25:54.61 ID:N+FZGccm.net
これから資料請求をしてみようと思うのですが
やはり人気は山本なのでしょうか?
工房系で軽めのもので探してみようと思うのですが
おすすめはありますでしょうか

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:33:25.13 ID:8nIVzeuk.net
>>279
人気は老舗の土屋ですよ。

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:02:04.56 ID:fcfZreIa.net
4歳上の姪っ子がララちゃんランドセル使ってて
早割で3万いくらで買えたって話を聞いた。
義理の両親もそのくらいの出費で考えてる気がする……

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:28:32.45 ID:qp4bpzGi.net
トヤマの新作出た
ボルサデニム 黒と紺
牛革ボルサに加工してデニム調になってる
ツートンのフォレストブルー×ブラウンもおしゃれかも

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 19:15:15.33 ID:mIL4R2WH.net
>>279
とりあえずテンプレに貼ってある工房のサイト片っ端から見てから好みを決めたらいかが?
軽さが一番なら工房やメーカー問わず合成皮革(クラリーノなどね)製のものを選べばいいと思う。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:27:17.20 ID:qp4bpzGi.net
>>279
ごめんだけど質問が大雑把すぎて答えにくいな
一般的には>>283の言う通り合成皮革の方が本革より軽い傾向
そして合成皮革のランドセルを出している工房はたくさんあるわけで違いと言えばむしろデザインや色そして子供本人の背負い心地だから
まずはどこかの工房のサイトを眺めたり子供に好きな色とか聞いたりしてぼんやりでもイメージを作ってからもう一度聞いてみたらどうかな

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:04:19.36 ID:zPVwgrce.net
予算とか大きさとか機能とかは何でもいいのだろうか

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:28:42.59 ID:6CT0hrm7.net
山本ageがここはすごいけど数少ない信者とか競争率あげてそれを眺めるだけの愉快犯が山本ageしてるんだと思う
第一希望はスレに名前出すと競争率あがるだけだから名前出さない
私も第一希望はスレに名前出してない
買えたら名前出す

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:46:57.41 ID:N+FZGccm.net
>>279です
皆さん色々とありがとうございました
ランドセル関係のものを見はじめたのが
ここ数日だったので、別スレがたっている店の名前を出してしまいました
量販店のお店以外ははじめて聞く名前ばかりです

とりあえず、かたっぱしから資料請求して
娘と一緒に色やデザインから、まず選んでみます

ありがとうございました

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 09:40:14.46 ID:G/pozO88.net
池田屋からメルマガくるようになったんだが…

山崎渉様 
 こんにちは。
 池田屋のぬるぽです。 
 毎年この時期になると、
 初めてランドセル選びを経験した、
 4年前のことを思い出します。 
 実は私、そのときはまだ池田屋に入社する前だったため、
 ランドセルのことも、ランドセル選びの現状も、
 全く知りませんでした。 
 唯一、わかっていたのは、
 昔よりもランドセルが
 カラフルになっていたことくらい。 
 ひとまず、特に準備もせず、
 ランドセル選びを始めてみたのですが、
 まさか、ランドセルを選ぶのに、あそこまで悩むことになるとは...

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:22:17.76 ID:5XmCZahL.net
娘が桃色系のピンクか土屋のアトリエを気に入ってるみたいなんだけどフラット非対応なんだね。フラット対応で同じような雰囲気のランドセルが見つからない

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:33:30.94 ID:nPVkzkdA.net
269、273です。

女子はそれほど汚さないというレスなどを参考に、
いろいろ考えた結果、
とりあえず子どもが好きそうな薄い色で探してみることにした。


できれば、工房系で、シンプルなデザインで、
薄いベージュや、薄いピンク希望。

思い通りの色がみつからなければ、
工房系のキャメルか茶かボルドー。
または、工房を諦めて色優先で探してみるか、と思う。

パープルは子どもが好きじゃないと言うのでやめた。

森ガールもナチュラルな雰囲気の刺繍だったりでかわいいが、
鋲がハートというのが引っかかってる。
もう少しシンプルだったら。

工房系で、
キャメルじゃなくてもっと薄いベージュとか、
いちごみるくみたいじゃなくて淡いピンクとか、
あるだろうか?

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:33:40.09 ID:h3CxA2FK.net
>>289
アトリエの内装が気に入ってるなら、松山に内装持ち込みとかどう?

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:38:30.29 ID:r3Fl54pg.net
>>286 愉快犯の主犯格って船井総研やウィルゲートの事?
しかしひどいやらせだよね。

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:41:33.21 ID:5XmCZahL.net
>>291
ありがとう内装持ち込みとかできるんだね。調べてみます。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:46:28.90 ID:KArmyWCX.net
フィットちゃんって肩痛くなりやすいとかありますか?同じ下校班のフィットちゃん2人だけ肩が痛いって本当に辛そう。
うちは土屋で重たいは言うけど痛いは聞かない。
今年もランドセルを探しているけどもうランドセル熱が冷めたから安い!軽い!みたいなのでいいかなと考えているからフィットちゃんどうか知りたいです

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:54:29.17 ID:wmAkohuw.net
ニノニナのランドセルって人気ありますか?
ラ・フルールという刺繍の入ったやつが気になるのですが
刺繍はほつれたり汚れたりしやすいでしょうか

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:58:49.73 ID:Ha4eF4v2.net
上の子は試着時にフィットちゃんはよかったけど天使のはねは痛いといってたよ。
ちがうモデルでも同じ結果だったから天使のはねがあわないんだろうなーと思った。
不安なら試着が一番だよ。教科書と同じくらいの重さのもの入れて。

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 10:59:30.34 ID:6eYAzXUk.net
A4フラットって小学校入ってどこまで使うものなのか?
これがよくわからないから絞り込めない

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:00:57.22 ID:Edz8aBmn.net
>>296
試着するときになんか本持ってったの?

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:04:06.06 ID:Ha4eF4v2.net
店によっては置いてあるんだよ。
ただ持ってけ、って意見もよく見るから持ってく人もそれなりにいるんじゃない?

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:24:39.43 ID:99ZEGocx.net
>>297
新一年でA4フラットファイルは使ってないけど連絡帳入れがA4フラットファイルよりも少し大きめでギリギリピッタリ入る感じ。
パンパンになるけど今は教科書と給食袋と体操服袋もまとめて入る。
フラットファイル使うから対応のにする・ファイル使わないから非対応でいいって考えるより、手持ちやランドセル横にぶら下げる荷物が増えてもいいかどうかで考えるのもありかなと思う。
学校が徒歩5分以内とかなら手持ち荷物が多少多くてもそんなに大変じゃないかな…でも雨の日は傘も持つからね。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:28:00.26 ID:pgMT4QeL.net
広い試着スペースがあるとこはキッズスペースがあって本が置いてあるよ。池田屋と土屋はあったけど、店舗によっては無いとこもあるかも。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 11:34:33.04 ID:+Gue8mnL.net
フラット非対応だと連絡帳入れが案外ネックなんだよねー
上の子の土屋はよくある市販のA4サイズのだと大きくて、
でもB5だと子がプリントを入れたりするのに大変そうなので
B5とA4の中間のサイズを探してやっと楽天で1件見つけて使ってる。
今年も新調しようと楽天のショップを見たら男の子カラーが売り切れで買えなかったわ。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:07:29.99 ID:tbfvVz4h.net
>>208
情報ありがとうございます
コードバン注文できました

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:26:30.15 ID:PeoWtyGU.net
池田屋のメルマガ長すぎて読む気うせるわw

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:33:21.30 ID:RqRE9htJ.net
学校配布のA4対応の連絡袋って横24pだし縦もあるしでフラット対応でもストンとは入らなくて結局A5の連絡帳にそって半分に折って入れてる
色々持ち物あるし両手は空けておきたいから容量大きめが何より大事だな

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:26:34.81 ID:3456wRRv.net
A4の連絡袋、上の子のふわりぃ(横23.2cm)にはストンと入るのに、下の子の堀江(23.5cm)にはギリギリなんとか入るくらいでストンとは行かない。
カタログ値と実物は違うもんですね。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:44:45.07 ID:FMUa3mAi.net
箱がチャチだと潰れて広がったんだな。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:45:46.44 ID:pi+vezto.net
2年生の子供のランドセルはフラット非対応で上履きとか体操服は手提げで持って行くけど
手提げにショルダーストラップがついてるので斜めがけにすればいちおう両手は空いてるよ
荷物対策の一例としてご参考まで
フラットファイルは使わない学校だし特に困ってないみたい

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:52:30.81 ID:wmAkohuw.net
合同説明会って行く人いるのかな〜

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 14:56:19.09 ID:3456wRRv.net
>>306
補足
どちらも新品の時点での話です。
上の子の時は連絡袋持ってランドセル選びに行ったので。
この年のトップバリューはふわりぃよりさらに余裕があったけど、少し押しただけでペコペコへこんだので除外しました。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:40:46.49 ID:rNrBcsVC.net
過去スレが見られなくて質問させてください。
モギのランドセルについて強度の心配があるという話題があったのでしょうか?
モギ大峽モデルを第一候補にしてますがちょっと気になったので、
実際にモギをお使いの方知り合いが使ってる方、意見をください。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 19:50:37.39 ID:R0fFZjHe.net
>>311
モギは貸し出しサービスやってるから自分で触ってみた方がいいよ

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:30:37.20 ID:FJ4dky76.net
男子、黒×赤、A4フラット対応、(できたら持ち手あり)

山本のレイブラック以外で赤が奇抜すぎず良いの無いかな?
ももちゃん前の方のレスでの評価悪くて悩む

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:42:10.49 ID:8nP9iilE.net
池田屋

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:47:53.66 ID:R0fFZjHe.net
村瀬のストライカとか

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:51:42.49 ID:YtCMlIUz.net
全く同じランドセル探してますw
村瀬のストライカも候補に入れてるよー。でも息子はしっくり来てない感じ
神田屋のオーダーもいいなぁと思ったけど内装が微妙なんだよなぁ

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:13:23.82 ID:6zyglpni.net
>>316
生田は?
まだ今年度用にホムペが更新されてないけど

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:16:27.75 ID:NZgbb/Mx.net
オオバもトラピーズで持ち手ないけどクロアカあるね
やっぱり男子は赤好きだねー
スドウがフラット対応だといいんだけどなぁ

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:20:51.55 ID:YtCMlIUz.net
生田も考えたんだけど息子は背当て白は嫌なんだと…背当ても黒.赤.黒×赤がいいらしい。
あれやこれや見せすぎて目がこえてしまったらしく完全に私のせい。
スドウは細かい所まで指定できるみたいだから本当にフラットに対応してほしい。もう悩みすぎて頭の中も検索履歴もランドセルだらけ

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:21:48.77 ID:V6S/iWF0.net
あれ、生田ってオーダーできなかったっけ

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:22:52.60 ID:MnxWJcKx.net
伊勢丹カタログ発表になったね。伊勢丹スペシャルというカタログを掲載しているサイトに。男児ランドセルでニューユナイテッドとくるピタのコラボのブレードのデザインがドラクエみたいで好き。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:24:18.03 ID:6zyglpni.net
>>319
生田は背当ても変えられるし取っ手もつけれるよ

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:26:46.43 ID:qIqi5p6k.net
コキチカは6/3発売だね。土曜日かー。混みそうだなー。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:28:10.87 ID:YtCMlIUz.net
>>322
ありがとう。でも生田は背当て黒無いんだー背当ても黒のみか赤のみか黒×赤がいいらしくて。
生田はパステル系しかないんだ。2018年度分で黒が追加されてたらいいんだけど
注文の多い息子ですまん

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:29:59.09 ID:6zyglpni.net
>>324
本当だねー

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:38:24.37 ID:zUOYNDAd.net
お子さんが自分の好みをはっきり言ってくれて羨ましい。うちの娘なんてあんまり興味ないみたいで、色も女の子だから赤でいい、くらいしか言わないからこっちもテンション上がらないな。
イオンのふわりぃってどうなんだろ。35,000円でランドセルとしてはかなり安いよね。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:50:59.01 ID:2IEzVk0k.net
>>324
近藤はコードバンだけどオーダーできるよ

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:26:17.82 ID:+Gue8mnL.net
イオンで3万5千円出すならララちゃんの4万円の方が良くない?

329 :名無しの心子知らず:2017/04/20(木) 22:47:20.63 ID:ADtc+L5nh
ここで1年勉強させてもらって、年長息子のランドセル探し開始。
黒川、山本、池田、中村、イオン、松山と見て、絶対外せない希望が絞れてきた。
緑色(深緑)、フラットファイル対応、自動ロック、牛革かコードバン。
黒川と山本がデザイン的にも作りの丁寧さ的にもこの2つで悩んだけど、黒川だとグリーンのワイド対応はない。山本は去年から何度か下見して息子もここが一番のお気に入り。でも買えなかった時に落ち込みたくない。

ここで知ったけど、今年は全然話題に上がらない松山。旅行かねてはるばる実物見てきたけど、いい感じ!山本か松山かのどちらかで決めたい。

松山、今年は人気ないのかな?
今年もう予約したよーって方いますか?

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:35:03.59 ID:R0fFZjHe.net
萬ゆうのアーデルナイト
伊勢丹三越の42ページにもオリジナルの黒赤が載ってる。はっきり見えないけどかっこ良さそう。

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:47:47.85 ID:FJ4dky76.net
>>330
赤がワインでいい感じだね
候補に入れさせて頂くね

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:49:09.95 ID:B0v6Sg4/.net
アディダスの赤は?
高学年男子にはスポーツブランドが人気だよ。

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 22:53:06.03 ID:YtCMlIUz.net
>>332
アディダスいいよねー軽いし。Nikeがフラットだったらなーと思う。村瀬のストライカ明日から発売なんだけど本革じゃないからそんなにすぐ売り切れないかな?伊勢丹もチェックしてみる!皆さんいろいろ情報ありがとうございます

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:13:51.06 ID:R0fFZjHe.net
>>333
三越 背面カラーキューブランドセル
で画像が少し出てきたよ

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:26:45.54 ID:YtCMlIUz.net
>>334
見てきた!シンプルでかっこよかった!大丸×村瀬のもあんな感じで候補に入ってるんだけど、背当て全部赤って変じゃないよね?考えすぎだと思うけど女かよー!とか言う子供いないかなって思ってw

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/20(木) 23:38:16.61 ID:JvHoMoPP.net
娘はボルドーがいいらしいけど
ボルドーでシンプルでクラリーノで丈夫ってのがない

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:05:09.21 ID:8RWjqEGZ.net
>>336
シンプルってどこまでかわからないけど、
フィットちゃんのロイヤルロータスか池田屋のシンプルステッチは?
どっちも丈夫だとは思う

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:11:21.54 ID:JzHm+Lph.net
>>335
似てるね!スドウみたいに黒がドスンと入ってる方がより男っぽいだろうけど、赤だけでも気にならないな。男子ももっと堂々と赤使いたいよね。
何でも嫌み言う変な子がいない事を願う!

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:19:43.47 ID:f67JfINt.net
百貨店モデルもいいの色々あるねー
大丸はネームプレートもつくし
娘いないけど、伊勢丹のカットレースランドセル可愛い

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:22:28.55 ID:SZU62bdK.net
>>336
ttp://item.rakuten.co.jp/bigmories/kzmr-bm7012/
どう

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 03:30:32.83 ID:9l0E2ERl.net
男子は扱いが乱暴だから、傷ついてもイライラしないのを選んだ方がいいよ。値段の事だけじゃなく。 自分の子が乱暴じゃなくても、お友達がロッカーから適当に出したりもするし。

あと不審者対策で、万が一の時はランドセルを捨てて逃げるのが基本なんだけど、防犯教室でそれを聞いた子ども達がえーっ!と言ってたのが印象的だった。
親の思い入れって自然に伝わるし、たかがランドセルという視点は持ってた方がいいと思う。
あの時何であんなに悩んだのか、今になって疑問に思う小2の母でした。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:20:57.94 ID:PEKoYrLN.net
>>338
そうなんだよースドウとかNIKEみたいにドンと入っててくれたらいいんだけど、どちらもクリアファイル対応…何にでもケチつけてくる子ってたまにいるからね。もう少し話し合ってみよう。ほんとありがとう

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:29:48.55 ID:b3pJS9I5.net
>>313
伊勢丹のオーダーメイドランドセル

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:56:35.13 ID:OLjkmXlx.net
>>341
それはただ単に大事なものが入ったカバンを捨てちゃっていいんだ!というえーっであって、思い入れとか関係なくたぶんリュックでも手提げでもえーってなると思うけど。
それこそボロボロにしてる男児でも言うでしょ。

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:58:00.33 ID:wJ3DuhC8.net
>>342
http://item.rakuten.co.jp/bunbougu-shibuya/bambino/
背あては黒中が赤とか

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:03:17.16 ID:OJS6Absv.net
>>321
ありがとう!
コキチカのみ6/3か・・・

コキチカ狙いじゃないけどヤバそうだな

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:17:17.91 ID:wJ3DuhC8.net
革じゃないけどカザマランドセルの新モデルゼロブラック カザマはまだ画像載ってないのでこっち貼っとく
http://activefashion.web.fc2.com/001/kazama/16f18.html

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:55:54.62 ID:hNcdopP3.net
直接触れる部分の背当てが黒って、熱吸収して夏に暑そうなんだけどそんなことは無いのだろうか

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:02:18.75 ID:VdM9RoOa.net
同じく思った
通気性とかこだわってるところ多いから黒系は少ないんじゃないかな

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:35:49.05 ID:wJ3DuhC8.net
オールブラックは人気あるし増えてるね。
通気性は良い生地がたくさんあるし背中からはみ出る部分は少ないからそんなに気にしなくてもいいような。太陽を背にして登下校なら完璧?白い背あてで黄ばんじゃってるのも見たからそれもやだなと思った。

高島屋のウルトラマンランドセル買う人いるのかな。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:08:42.62 ID:b1ecHlOt.net
>>350
昨日高島屋のHPで見て、ウルトラマン命の息子には絶対見せられないと思ったところだわ。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:16:27.76 ID:wJ3DuhC8.net
高島屋ははわりと独特なのが多いね
ウルトラマン命なら見せられないねw
大きいリボンやレースゴテゴテも、上級生になってジュニアモデルみたいな子ならいいと思うけど・・・

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:35:30.72 ID:b1ecHlOt.net
池田屋の見本を見てシルバーがいいと言った息子でもあるしね…。親としては目立ちすぎるランドセルはちょっと。

ここら辺は6年間使うみたいだし、丈夫なものがいいんだけど絞り混むの難しい。

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:01:57.70 ID:PF+qMyf+.net
>>337>>340ありがとう!
どれもいい色 案外あるのね。検索不足でごめんなさい

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 11:53:51.52 ID:8RWjqEGZ.net
>>349
背当ては黒に限らず濃い色は服への色移りが怖いから革では作らないって工房の人が言ってた
濡れて擦れると絶対ないとは言い切れないからって

通気性にこだわってる所は革の背当てが多いから黒はあまりみないのかもね

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:26:55.46 ID:EVIYuNke.net
自分が良いなーと思ったランドセルが地元や隣県にない百貨店のモデルで、工房みたいに出張展示販売会とかしてないから、実物を見に行くのは難しい。
オンラインショップで購入可能だけど、実物の色ってカタログといくらか違うだろうし、実際に背負わせないで買うのはやめたほうがいいよなあ。
百貨店モデルの割には値段も高くないし、欲しい機能も全部ついてるんだよなー。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:40:18.06 ID:VdM9RoOa.net
>>353
うちも同じで池田屋のシルバーにめっちゃ食いついたw
ウルトラマンランドセルなんて絶対見せれないわ
どんなんでもいいけどシルバーだけはやめてくれと子供に言ってる
今の所黒系基調のキャメルツートン系が良いらしい

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:45:19.65 ID:GcSx4IGE.net
>>353
実際見るとそんな派手でも無いし、
浮かないよ。

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 13:30:16.62 ID:ukbBEowZ.net
どこのか分からないけどゴールドかぶせの子のはすごく目立ってる

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:11:49.27 ID:xxKBbcD1.net
今年新一年生に山本買ったけど、教科書入れたら重さ3キロ。
ついに「肩が痛い」と言い出した。
お店で試しに背負った時は重さが気にならなかったけど、
教科書の重さも考えれば良かった…。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:49:42.03 ID:bL5q9bfy.net
軽さは重要って事よ

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:14:50.08 ID:cf1K0+7u.net
>>356
連休の旅行先に設定してみたら?
うちは上の子の時に、夏休みの旅行ついでに見てきたよ。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:23:34.64 ID:+Wk/koTg.net
コバ塗りってさ、自己満の部分かな?
スドウのオーダーにしようと思ってるんだけど、コバ塗り\2000ってあって、そこまでしてするものなのかなと思って。

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:30:00.76 ID:qXdC3LfM.net
小さい子は軽さで選んだほうがいいよ。115cm以上あって身体もしっかりしてる子は重くても大丈夫だと思う。

あとはランドセルとの相性は絶対ある。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:41:15.29 ID:jRaW0iKH.net
bebeのシャノワールのピンクは、高学年には厳しいデザインでしょうか?
私は、見る分には可愛いけど、使うとなれば派手で飽きそうと思うのです。
ピンク希望の猫好きの子で、夫は刺繍とかないから派手じゃないって感じで…もう感覚が麻痺してきてます。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:42:56.02 ID:AS77ec4v.net
フィットちゃんのカタログ箱入りかよ。
なにが届いたかと思った。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 16:46:30.35 ID:hNcdopP3.net
>>365
見てきた
かなり甘い感じのピンクだね
可愛いけど…自分だったら他のに誘導するかも
薄いピンクに少し濃いピンクってのが、ちょっと気になる

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:46:55.90 ID:+Wk/koTg.net
>>365
高学年になってもswimmerのアイテムやら好きになる子もいるから、皆が一同に落ち着いたカラーにしたくなるかはホントそのお子さん次第なんだよね。
あとここまで甘いピンクと服や他の持ち物も合わせていかないと浮きそうな印象。

ただシャインノワールはANNA SUIみたいで、自分とこが娘だったら勧めちゃうかも。

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:48:20.79 ID:+Wk/koTg.net
甘いピンクと じゃなくて、甘いピンクだと です。ごめん

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:16:25.34 ID:JcK4ZbLG.net
>>365
シャノワールかわいいね。
363の子は、これに合いそうな服装をしている?
ナチュラル系の服装に合うものを探しているものです。
いちごみるくみたいな色だと、うちは浮いちゃうので、もう少しくすみのある色だったらいいけど、
ツレはくすんでると華やかさがなくて残念と言ってた…

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:16:59.67 ID:atrvpgMI.net
>>364
肩ベルト・背中クッションなどなど子供それぞれに向き不向きはきっとあるよね
合わないもの背負ってたらやっぱり身体もしんどいと思う

上の子の時に土屋と中村は背負わせた瞬間「背中がなんだか変」って言って5分でお店から出て来たよ
背中のクッションかな?うちの子には合わなかったみたい
1時間かけて足立区の本店まで行ったのにランドセル選び正味10分

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:44:42.13 ID:k3toGw44.net
スウィートなピンクは一年生が背負ってたら本当に可愛いんだよね
でも夏休みこえて日焼けで真っ黒になると微妙な感じになる
色白な子ならいいけどうちの子は地黒なので、高学年になるにつれバツゲーム状態になったわ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:49:17.17 ID:PEKoYrLN.net
1周まわってアディダスの黒×赤もいいかなと思って見てきたら背中の方の下の角の部分から接着剤丸見えで萎えたわ。やっぱり工房系か百貨店モデルがしっかりしてるのかなー

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:59:58.31 ID:pBRPO75K.net
>>370
素敵なくすんだピンクの小4位の子がいて良いなーって眺めてたら
小学生持ちの友達に薄汚れてあの色味はなんだよって説明された
経年劣化で好みのピンクが出来上がるのを楽しむなんてどうだろか

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:04:18.86 ID:jRaW0iKH.net
>>367>>368>>370
ありがとうございます。
甘い。言葉が思いつかず派手と書いていましたが、派手ってより甘いんですね。勉強になります。
今のところ、こちらがえらんだ服をきてくれるので大丈夫そうなのですが、服を合わせなくちゃ浮くってのは、趣味が変わらないにしても、6年間しんどいように思うので、少しずつ別のものに誘導してみます。
bebeは百貨店にだいたいあるみたいだから、困るなぁ…。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:06:54.06 ID:bv93YXYC.net
8万6400円かー高いな

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:17:01.43 ID:wJ3DuhC8.net
淡い色は可愛いらしいけどそれを選んだ純真な幼女も数年すれば反抗期に突入する
親の気持ちより他人の視線が大事
くすんでる、薄汚れて汚い使いたくない
大人な色に変えてと言ってくるかも
ランドセルを買う園児と5,6年生じゃ別人だもんね

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:19:43.36 ID:SZU62bdK.net
娘は明るいピンクや紫、水色がいいみたいなんだけど
素朴なこけし顔娘にはなんだかんだ真っ赤なランドセルが一番よく似合ってて可愛かった
でも絶対本人納得しないんだよな

でも数年は水色とか絶対いやだと思ってたけど
娘が水色がいいというなら水色でいいかという気持ちが自分に生まれてきて正直驚いている

トヤマに水色があればいいのになー

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:39:51.54 ID:WbK88ldn.net
土屋みたいな水色のランドセルをもっと他のところも作って欲しい

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 19:50:05.51 ID:MaKXUtHm.net
>>360
肩ベルト、短くしてみたらどうかな?
うちも山本で最初ゆるくしていたら重心が後ろにいってしまって重いって言っていた。
肩も痛そうに帰ってきてしまったなと思っていたんだけど。
一つ穴の位置、短くしてみたら超軽い!ってうきうきしていたよ。

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:15:52.37 ID:/bi4bUcx.net
去年トヤマで購入した者です。
パープルのランドセルをお探しの方、トヤマのパープルは青紫?のような色で実物はとても素敵でした。
背当てとステッチの色を選べば、男の子にも女の子にも合うと思います。
先程ホームページを見たら、今年は紺色×パープルも出ているようなので、
また一味違うかっこいいランドセルではないかなと思います。


残念なのは、全体的に写真が地味でイマイチ良さや色味が伝わらないことですね、、、。そういった部分に力を入れていないのだと思いますが、
ぜひ実物を見ていただきたいですね。

我が家はパープルではありませんが、親子共々気に入っております。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:28:30.04 ID:qPyZVKY/.net
>>364
相性、ありますよね。

うちは土屋が合わなかったみたいで、背負って早々痛い…って嫌がりました。

色味とか最高に可愛くて、候補だったので、残念でした。

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:20:21.12 ID:JcK4ZbLG.net
>>374 >>377
薄汚れてくすんだピンクになる…
ってことは、最初からくすんだピンクでも、
あの子汚れてああなっちゃったんだねとか思われる可能性もあるということだね…
くすみピンクだと落ち着いてみえるから、
キラキラピンクより高学年になったときにいいかと思ったけど、
ただ薄汚れてるだけの色に本人が感じる可能性もあるから、
やめた方がいいのかなと思ってきた。
キャメルか茶かボルドーにしようかな。
ちなみにうちの子はどこのを背負っても痛いとは言わない。
何も入ってなくて軽いからかなと思っていたのだけど、
痛いと言ってる子は軽くても?

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:21:43.50 ID:PEKoYrLN.net
ニノニナ更新されてるー新作の牛革アンティーク土屋っぽい色合いで可愛いね

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:34:31.38 ID:UOFaQD+6.net
>>381
娘が紫がいいと言うのでいろいろ探してますが、パステル?っぽい紫が多いので、こちらを見て気に入りました!すごく上品な紫ですね。できればクラリーノがいいのですが、トヤマはクラリーノないようですね。
クラリーノでトヤマの紫のような色があればいいのですが。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:37:29.51 ID:VLU3ADIn.net
>>383
くすんだピンクと汚れて薄汚れてるやつの違いはさすがにわかるんじゃなかろうか

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:10:32.65 ID:jRaW0iKH.net
淡いピンクより、濃いピンクのほうが合わせにくい、人を選びそうに思うのですが、そうでもないのでしょうか?
赤よりとかでなく、ピンクの濃いものです。
きついなーと思うのですが、娘にとってピンクであることが一番重要みたいなので、無難に持って行くにはどうすればいいのか…。
363です。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:20:29.90 ID:IIltgDF2.net
>>387
ランドセルカバーで対応するのも考えてみたら?
落ち着い色のランドセル買って子供にカバーで可愛いピンクにお着替えてさせてみたらって提案するのもいいし
子供の希望のピンクを買って高学年になったら落ち着いたカバーで対処するとかでもいい

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:48:06.36 ID:JcK4ZbLG.net
>>386
372さんが見たのがそうだったんだよ。
薄い色は日焼けして退色することもあるみたいだから、
くすみピンクは6年後にどれだけくすんでしまうのかと思ったら、やめようという方向になってる。

>>387
濃いピンクは、そもそもそういう色の服を着る、黒も着る、白Tでも濃いピンクのロゴとかが入るのが好きとかだったら、似合うんじゃない?
うちは黒も濃いピンクもほとんどないから、合う気がしない。
でも全体の雰囲気はパッと明るくなっていい気はする。
合わせにくいと感じるなら、赤よりのピンクを、これがピンクだと誘導してみたら?
メーカーによって○○ピンクって名前で赤に近いものもあるし。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:48:27.12 ID:jRaW0iKH.net
>>388
カバー!透明のをつけている子はよく見かけるのですが、可愛いのもあるんですね。赤ピンクくらいのランドセル+カバーで、勧めてみます。
ありがとうございます。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:59:54.65 ID:jRaW0iKH.net
>>389
服は黒、濃いピンクはなく、パステルっぽい色が多めなので、赤よりに誘導してみます。
雰囲気が明るくなると言ってもらって、何か気にしすぎてたかなと、色が与える印象は一つじゃないですよね。
誘導するけど、娘の希望はピンクなので、気張らず選んでみます。
ありがとうございます。

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:50:07.35 ID:75/xJUz7.net
フィットちゃんもエメラルドグリーンが出るのね。
まだ少ないけど定番化してくのかな。

しかし女子はほんと刺繍とかがちょっとでもついてれば女子用となるから色の選択肢多いね。
男子定番色の黒も青も緑も。
女子定番色のピンク、赤、水色、ラベンダーなんかはやはり男子が背負っているとちょっと…となる。
まぁそもそも見ないけど。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:00:18.86 ID:u5Un8x49.net
濃いピンクだと赤と同じ感覚でどの服装でも合うと思うけどなー

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:01:19.17 ID:dU7ytdnF.net
男子用はつまらん。選べる色が少ないから

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:04:52.40 ID:MyXT0H+i.net
>>393
ローズピンクとかじゃなく本当のピンクなんじゃないの

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:28:04.80 ID:5B5vQDUe.net
意外とそういう「どピンク」はいないよね
ピンクでもローズピンクとかチェリーピンクとか、そういうピンクが多いと思う

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:49:19.07 ID:2jsQ8A/X.net
黒い学生服、セーラー服だったら黒赤がいいのかな

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:57:42.19 ID:MyXT0H+i.net
くすんだベビーピンクじゃないけどベビーピンクなら
三越伊勢丹のヴェルニカランドセルとプライベートレーベルランドセルがデザインも上品で良いと思ったよ
色もグレーよりじゃないけどベージュよりで落ち着いてる
ヴェルニカにはすぐ完売するくらい毎年人気で去年は他と迷ってるうちに売り切れちゃって後悔してる
因みに人気のベビーピンクやキャメルよりもローズピンクの方が洋服に馴染んでしっくりきたから実際に試着って凄く大切だなと思った

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:00:40.68 ID:MyXT0H+i.net
プライベートレーベルは三越伊勢丹じゃなくて
確かイトーヨーカドーかイオンに売ってて入学式で背負ってたの見たけど
可愛いくて上品な女の子に見えたよ

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:03:56.68 ID:swMvDiKd.net
プライベートレーベルすっごいかわいいけどかなり高い

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:14:34.30 ID:5B5vQDUe.net
プライベートレーベルはヨーカドーか高島屋あたりじゃないかな
ポイント10倍とか付けばまぁ値段もギリ許容範囲内かな…
デザインが控えめながら可愛くて良いよね

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:19:45.02 ID:5B5vQDUe.net
あ、高島屋オリジナルの本革のは許容範囲内の値段じゃなかったわw

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:30:52.28 ID:IKVi6i2n.net
>>398
私は今年のヴェルニカ狙い。
去年店頭で見たけどカタログで見るより落ち着いてて素敵だった

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:57:08.22 ID:gODB3Efb.net
横だけど、ヴェルニカ知らなかったから見てみた。シンプルながらもかわいくていいね!
情報くれた方ありがとう〜
子はヴェルニカの方が好きだろうけど、私はコキチカと大峡のやつが超タイプだった。
ググったら争奪戦とか書いてあって、競争激しそうだけどがんばらないと買えないのかなぁ....

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 08:59:52.47 ID:N4NFA0yi.net
プライベートレーベルヨーカドー気になってる
実店舗で見れるのいつからか問い合わせねば
色味確認したいのだけど店舗によって置いてる色違ったりするのかな

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:47:23.90 ID:Lu6O/uos.net
コキチカオオバいいよね。子と好みが合うならバーガンディにしたかった。背カンは動かないやつなのかな。
似てる大丸のヌメ革コンビは、ローズもあって持ち手もあるけど、1540gってあるから、拒否されそう…

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:55:58.68 ID:AobwvrhN.net
プライベートタカシマヤは店舗にはほぼ出ないって言ってたから現物見ず予約しちゃった
ヨーカドーはGW明けから順次展開だってさ

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:57:07.25 ID:LXhMIRtu.net
シャリーテンプルとか、そっち系のランドセルはどうでしょう?

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:05:18.80 ID:bM2kyjBd.net
>>408
ブラウンのハーフ被せ背負ってる小四の子が近所にいて凄く素敵だよパッと見は潰れも無いし
同じのをと思ったんだけどハーフ被せはパンパンにランドセルに詰めようとすると閉まらないってクチコミ見て止めた
近所の子は特に不便は無いって言ってたんだけどうちの子はガサツ女子だから諦めた

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:16:58.83 ID:LXhMIRtu.net
>>409
ありがとうございます。
ブランド自体、洋服としてのイメージしかなかったので
見た目重視なだけかなと思っていたので
とても参考になりました。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:18:49.11 ID:hBPp5Ka8.net
伊勢丹にコキチカのこと聞いたら、新宿は安全を考えて開店前に入場の順番を決める抽選をするようです。三越伊勢丹のカードを持ってる人優先で入場できる整理券とのこと。詳細を入れたカタログを間もなく送りますとのことなので、お願いしてみた。
買えるかな〜。頑張ろう!

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:05:55.68 ID:N4NFA0yi.net
>>407
ヨーカドー情報ありがとう
高島屋のは高級感あってさらに素敵そう
何色でしたか?差し支えなければ教えてください

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:16:01.18 ID:rFWuBb2E.net
東京で自社工房を見学出来て、ランドセルも買えるお店を教えてください。

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:16:22.93 ID:rFWuBb2E.net
東京で自社工房を見学出来て、ランドセルも買えるお店を教えてください。

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:24:56.32 ID:ypcqBCSL.net
>>413

>>3
>>4

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:56:43.56 ID:bZhORanh.net
>>412
うちはネイビー
ピンク系のほうが人気みたい

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:32:02.63 ID:KDD+Wmpc.net
オオバのアウトレットって終わっちゃったの?
ショック

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:41:05.10 ID:STknjhW2.net
高島屋のカタログ見てたら、どれも良さそうで迷う

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:02:36.22 ID:DGB7LM4l.net
>>418
迷ってるうちに在庫切れいくつか出てるから早くしたほうがいいですよ

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:03:42.42 ID:B/lUqleb.net
高島屋、優待会で一割引だったから小一コラボで決めてきた

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:08:31.73 ID:i45qlhiU.net
>>416
410ですありがとう
私もネイビー推しw
でも子はブラウン系が希望でいくつか候補があるのだけど高島屋は売切れ出てるんだね

去年まで某工房で検討してたから百貨店系完全乗り遅れで焦る

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:15:07.37 ID:xi/pAxCc.net
>>420
ランドセルで1割引は大きいもんね。

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:06:02.22 ID:bUZglj+W.net
コキチカオオバが好みだけどA4ファイル対応してないんだよね
ファイルは綺麗に持ち帰ってほしいからダメかなー

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:39:41.71 ID:ufFbosX8.net
>>423
コキチカに似たデザインの大丸松坂屋オリジナルのは対応してるよ。多分村瀬製。
親的にはこういうデザインいいなと思うのだけど、うちの子に勧めてみたら、ぬめ革部分を「このランドセル、段ボール貼ってあるから嫌」となw シンプルだけどおしゃれで良いよね。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:51:03.65 ID:HpkxZYrR.net
>>424
むしろ大丸松坂屋の方がA4フラット対応で良いと思う親からしたら
でも本当に親の好みであって子供受けは良くないよね
さて、どうするか

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:25:54.21 ID:n12zB2hQ.net
>>425
うちも候補に上がってて親の心は決まってた。しかし、やはり子供がデザイン的に好みでは無かったのと実際に持ってみたら親ですら重く感じたので候補から外れた。でもデザインも良く作りも丁寧で値段だけの価値はあると思った。自分が欲しいくらいだわ

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:44:19.26 ID:4EO4jQLa.net
コキチカのと似たデザインでバッグ出してくれたら買うわ
A4非対応が残念すぎる

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 05:37:12.60 ID:sN3oDHAa.net
コキチカオオバ、去年初めて見たときからデザイン全然良いと思わなかったけど、自分は子ども達と同じセンスだったんだなw

段ボールまでは思わなかったけど、あのヌメ革部分邪魔だしイラネと思ってた

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 05:45:29.61 ID:PKe4rMaw.net
>>424
段ボールワロタ。
即日完売って聞いてたから大人気なんだろうけど、親に人気があるんだね。まあランドセルって親の自己満もあるからなあ。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:17:47.36 ID:8tLA9y6B.net
>>424
段ボールw確かにw

コキチカオオバ、去年見たときは私が一目惚れで凄く欲しかったけどA4フラット非対応と時すでに遅く完売で泣く泣く諦めた
今冷静に見ると確かに雨風に晒されるのにヌメ革邪魔かもな
今年もA4非対応なのか

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:47:26.76 ID:99EmyISj.net
Qpotのランドセルってどこが作っているか知ってますか?
新1年生の子で持ってる子がいて娘が釘付け。フラット対応、取手つきで機能的にはありかと。でも高学年で飽きますかね

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:49:55.05 ID:LUTIWSLq.net
以前いらした黒のつや有りで決めてる方、
どこあたりにしぼってますか?
よければ教えてください。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:01:47.09 ID:xB95fGz+.net
もうなんだかだんだんわけわからなくなってきた。
高島屋も売り切れが出てきてるし、気持ちばっかり焦る。
まだこれ!っていうものが決まらないし。。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:17:01.96 ID:9dcmGci2.net
>>432
うちも今のところツヤあり希望です
オオバかスドウか、黒川にもあるけど前の方で質の問題が出ててどうしようかな
と考えてたら、子が自動ロック指定してきたからオオバは除外かぴょんちゃんか...
ツヤありがいいと言ったくせに、ポンとツヤ消し見せるとそれもいい!と言ったり
もう三越行って決めた方がよいかもと悩んでます。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:21:30.07 ID:dkNg0T6D.net
>>433
わかる
見れば見るほど選べなくなってきてる
工房系で探してたけど、百貨店も見始めたらもうわけわからん…

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:23:08.19 ID:JOp18kfv.net
この土日でいくつか工房を見てもう決めそう
本当は松山で持込をしたかったけど、持ち手付けられないんだもんな
高島屋とかもう展示はあるけど数は少ないって書き込みなかったっけ?
工房系だとついついコードバンがよく見えて、やっぱり重いからファミリアクラリーノが気になってたんだけどな

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:31:36.33 ID:JOp18kfv.net
質問です。
反射素材を側面に予め縫いこんであるタイプとないタイプがあるんですが、反射素材があると締まらない感じがします。
反射素材ってやっぱり要りますか?
反射素材のキーホルダーを付ければ十分でしょうか

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:37:53.98 ID:+1Am50Ka.net
>>437
安ピカとか安全そうだけど、デザインが好みではないのと、学校にもよってはキーホルダー禁止も聞くし。学童とかで日暮れに下校することはなさそうだから、そこまで重視しない方向で考えてる。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:09:24.56 ID:ALf+2phQ.net
>>437
日暮れだけでなく、曇りの日や日差しのない日を考えてうちは反射材は重要視してる

高学年になったらクラブ活動やらで少し遅くなるし、冬は暗くなるのも早いし

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:07:03.09 ID:0OBkapfk.net
うちは反射材が機能するほどの時間帯に下校は無いと思うから有無は気にしてないわー

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:31:42.74 ID:ACjexaj8.net
ニノニナ可愛いんだけど実物を試す前に発売日が来てしまう・・・
どういう感じなのか写真だけじゃわからないなぁ

発売していきなり売り切れるってことないだろうか

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 16:28:41.81 ID:Ag8iwAlu.net
>>436
松山オプションで持ち手つけれるよ。
重くなるけど。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:06:42.94 ID:aBBuJo5w.net
犬のキャラクターが箱に書かれていたランドセルメーカーしりませんか?
昔自分が使っていたメーカーがしりたくて検索してもでてきません
20年前くらいです

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:11:16.88 ID:fu77m47s.net
なんかほんとネットでいろんな情報入るしネットで買えるし変なことになってるよね

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:25:28.18 ID:QDnh8bJJ.net
>>444
悩みすぎて訳わからなくなってきたよ
ママ友はオシャレかどうかだけで選ぶらしく、もう決まってるんそうな。ある意味羨ましいよ

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:28:02.76 ID:omJqpNxH.net
私はもう軽さと丈夫さだけでいいわ

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:36:33.45 ID:fu77m47s.net
軽さと丈夫さで選ぶと何になった?
池田のクラリーノ???

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:00:21.13 ID:2FkgZom2.net
池田はベイマックスだからな…

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:09:22.84 ID:7opCcJ8Z.net
>>441
ニノニナかわいいね
過去のお知らせを見てみると、発売してすぐ売り切れっていうのはなさそうかも?
でも、東京の展示会終わったらガクッと減るんじゃないかなーと思う

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:37:47.90 ID:JOp18kfv.net
>>442
ありがとう
今日革見本がとどいたんだけど、そこに持ち手付けられると書いてあった
ホームページでは付けないと書いてあったのにさ
しかし松山重いね

>>446
私も知りたい

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:58:41.85 ID:sN3oDHAa.net
天使のはねとかフィットちゃんの丈夫なやつあたりじゃないの

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:02:42.19 ID:sv0NYYvR.net
>>450
よくある質問が古いままになってるんだと思う。
注文方法のページには持ち手のこともでてくるよ。

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:50:14.50 ID:LUTIWSLq.net
>>434
レスありがとう。
うちもぴょんちゃん、モギあたりで考えています。
つや有りはシェアが少なくなってきてるのかな。迷うなー。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:22:51.50 ID:gQt9ucKq.net
候補に上げている物それぞれに機能面や色で諦めなきゃいけない部分があって禿げ上がりそう
重視している点で違ってくるのを承知の上で聞きたいんだけど、上のお子さん等で実際に購入して使用されている方
何を諦めたり妥協したのか、使用している内に気にならなくなるのかお聞きしたいです

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:39:56.40 ID:DTO6iVD3.net
工房で本革フラット対応持ち手安全ナスカンに可動背かん
全て込みで高学年でも使える無難なシックな赤を購入
唯一の欠点は重さ
子供もランドセルを大層気に入ってくれたし重さも特に不満を言わなかった
が暫くして何々ちゃんのランドセルは横に素敵な刺繍があるの〜次はアレを買ってねって満面の笑みで言われた時に何買っても同じだなと思ったよ

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:49:35.31 ID:JOp18kfv.net
反射材、松山持ち手についてもご意見ありがとうございました。
悩み過ぎて禿げ上がりそうよ

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:56:08.84 ID:/axMU/i/.net
今年の新1年みてたら、ほんとに色とりどりで明るい色も多い
白に紫のリボンのランドセルの子すごくかわいい
ずっとシンプル推して子供も納得してシンプルなの買ったけど、入学したらどうでもよかったわw

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:58:45.01 ID:l+HPbpus.net
>>454
私も今二個目のランドセルで禿げ上がってるけど、正直買ってしまえばどれでも気にならない。とおもう。
一個目はフラットと持ち手を諦めたけどお道具箱入るし持ち手は無くても不便ない。
クラス1重いらしい(授業で比べた)けど苦痛はない。むしろ一番すげーという感じ。キズつけようがなにしようがそれがランドセルの勤めと思いイライラもしない。
でもまた買うとなるとまよっちゃう。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:59:21.39 ID:pxAmTNuV.net
>>455そりゃ、子どもに選択肢見せないまま勝手に選んだらそうなるでしょうよ
かわいそうに

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:01:32.39 ID:LUTIWSLq.net
うちの上の子女児、1400グラムくらいで自動ロックではないランドセル。
毎日重たいもの背負って筋肉ついてるね、
手で毎回ロックして安心だね、
となんとなく言っていたらそこがうれしいポイントになってた。
ランドセル持ちじゃんけんしたとき、他の子は軽いけど私は一番重いんだよと話してくれたり。

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:04:19.55 ID:DTO6iVD3.net
>>459
女児だもん見せない訳ないじゃん
お友達が変われば好みも変わるんだよ

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:06:39.10 ID:c9IMxafB.net
>>453
男の子ですか?
ぴょんちゃんのうさぎの素押しって男の子にはどうなんだろうと悩む。
目立たないかもしれないけど、「お前ウサギ〜」と言われたら嫌になるかもとか。

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:12:02.70 ID:nB/qINFy.net
人のを見て羨ましがるのあるある
うちの子はリリコの横型を大層羨んでいた

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:15:30.54 ID:Uep02D+Z.net
>>454
上の子現在2年生

最初フラット対応にすべきか悩んでて
幼稚園のお友達で小学生の姉がいるおうちのお母さんに聞いたら
うちの学校ではフラットファイル使わないとのこと
そこでフラット対応は条件から外した

持ち手についてうちは基本的に行き帰りとも自分で背負って歩く生活だし
女子だけどガサツな子で持ち手があるからといって丁寧に持ち手を持ってくれるとは限らず
肩ベルト持ったりかぶせ持ったりするのが容易に想像できたから持ち手はなくてもよいと判断

娘は当初パープルのランドセル希望で親の希望は牛革だったのでスドウを見に行ったけど背負ってみて娘にはしっくり来なかったみたい
娘自身が色はあきらめて背負い心地を優先すると決めた
娘は試着して黒川とトヤマがよかったそうで
親としてはその2つは指革が切りっぱなしでなく縫ってあり丁寧な仕事ぶりが好印象だったのでどちらでもよく
最後は娘が悩みに悩んでトヤマのツートンに決定

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:48:24.58 ID:+5EdzB0+.net
うちも上が2年生女児
フラット対応、持ち手有り、自動ロック、立ち上がり可動背カン、両側安全ナスカン、肩ベルトにDカンナスカン、ポケットに鍵用Dカン、クラリーノ

フラット対応はうちは今の所どちらでも良かったかも
ファイルの日常使いはないし連絡帳入れは半分に畳んで使ってる

他の機能は下の子のランドセルでも絶対欲しいと思ってる

見た目は入学してしまったら本当何でもいい、どの子のもかわいい
一年生は黄色カバーな学校なので、今年ようやくかぶせお披露目なんだけど刺繍の子もいろいろあって楽しいよ

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:54:32.03 ID:xB95fGz+.net
>>465
ちなみにどちらのランドセル??

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:56:24.05 ID:8tLA9y6B.net
>>454
新1年生で去年同じく禿げるほど悩んだ
本革が良くてここで出てくる工房系色々探したら機能であっちは○○ついてるけど△△は無い、こっちは△△対応してないけど、○○はある…とかが多過ぎて本当に毎日毎日資料請求のカタログ読みあさったりネット見まくったりしてたよ
もう希望全て叶えるのはオーダーしかないのかってところまで追い詰められた(金銭的に無理)
結局最終的には本革の選択肢を捨てたw
クラリーノセイバンやフィットちゃんだと欲しかった機能がすべてついてる上に軽いし、シンプルで予算も安めの見つかったから万々歳だった

今毎日娘が背負ってるけど、軽さと背負いやすさ(立ち上がり背カン他)重視して良かったと思ってる

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:57:48.65 ID:LUTIWSLq.net
>>462
男児ですよ。
うさぎについてはまあ気にすればするのかもしれないけど、
牛革のいい肌触りでかっこいいと思ってくれればそれに越したことはないかなと思ってます。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:59:20.45 ID:+5EdzB0+.net
>>466
奈良のカザマランドセルです

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:04:09.27 ID:iOsc2MEU.net
学年一小柄だったから軽さと背負い心地を一番重視し、娘の希望も考慮していくつかピックアップ。
試着して痛がらない、フィットしてるものを購入。

フラット非対応、持ち手なし、手動ロックだけど特に不便と思ったことはない。
使い始めは手前のポケットが小さい、というかマチがなくて物が入らないので微妙と思っていたが
学校のロッカーが思ってたより小さくてマチありだとぎゅうぎゅうでかぶせが擦れるとの話を聞き、むしろ良かったのかと思い直した。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:18:46.75 ID:cNsbst2M.net
>>469
持ち手はあったほうがいいなぁ、うちは左利きだから両側に安全ナスカンあると最高だよなぁと思っていたところなので参考になります。ありがとう。
下の子にも絶対欲しい機能とのことだからやはり便利なんだね。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:28:46.76 ID:UEeLqOdn.net
牛田のランドセル検討中ですが、どんなですか?

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 06:33:42.08 ID:D18LSqbg.net
今年長
早い人だと年中の時から探してると聞いて慌ててネットで物色
メーカーも種類も多すぎて決める手がかりも分からない
機能性や重さ、と娘のお気に入りのデザインと選択幅が多すぎてキメキレナイ

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:18:15.58 ID:CqON3v8Q.net
キャメルで、鋲がシルバーのキラキラしていないシンプルなリボンのランドセルを見かけて、どこのものか探しております。
ご存知の方いらっしゃいますか?

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:46:01.06 ID:55RKmBi7.net
>>474
これじゃイカんのか?
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/baby/0700002769/0700001164/0700001165/product.html?p_cd=0001284894&sub_cd=001

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:47:01.05 ID:LH7zfV6S.net
>>474
ハッカキッズ?

オーダーできる所でリボン鋲を選んだのかもしれないし

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:49:15.94 ID:1fa9warV.net
>>474
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/entrance/0900000819/0900007851/product.html?p_cd=0001284549&sub_cd=001
売り切れました

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:51:20.07 ID:1fa9warV.net
あ、鋲が〜リボンの、までひと続きなのね
どこかにあるといいね

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:41:29.39 ID:DVgNeeit.net
横型ランドセルかわいいと思うんだけど、あまり人気ないのかなぁ

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:44:10.59 ID:CqON3v8Q.net
書き方悪くてすみません
鋲 リボン 選べる
で検索しても同じようなのが出てこなくて
リボンの鋲は、大人のバッグにも付いていてもおかしくないような上品な感じで、キャメルとマッチしてとても素敵でした

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:05:59.06 ID:mFmKOUPs.net
>>479
黄色のカバー付けない学校ならいいけどね

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:07:57.93 ID:gCmK/FEu.net
>>473
上の子がいる>>464だけど
実際使い始めてしまえばよほど子供の希望と違うランドセルでもない限り愛着も湧くし
使い勝手もよくなるというか使い方に慣れる
うちフラット非対応だけど小さければ小さいなりの入れ方をしてるし本人にとってはそれが当たり前になってる
だからあまり「最も素晴らしいたった1つのランドセルを探さねば」みたいに思わない方がいいと思う
親目線である程度候補を絞ってしまっていいと思うし(予算・材質・試着する機会があるか…など)
5個くらいの中から子供に選ばせればよほど外れない限り本人は満足すると思う

個人的には背負い心地が悪いと全て台無しだと思うから試着できることが大事

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:14:36.85 ID:7HRvXTEK.net
>>455
池田屋に刺繍シールがあるよ。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:14:44.98 ID:srP1UFXf.net
>>480のを探そうと検索してみたら、helzのランドセルが素敵だわー
使い勝手とか全く気にせずデザインだけで決めるならこれにしたいわ

そして肝心の478さんのは分からなかった…

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:27:09.50 ID:xlPFoPKi.net
>>480
ニノニナのリトルベリー?
クラシカルキャメルという色がある。ブラウンとのコンビカラーだけど

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:42:08.55 ID:65IEkeiy.net
リボンの鋲なら村瀬にもあったわよ
オーダーできる

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:58:31.68 ID:5oKRqQPY.net
女の子は別として男子は絶対6年間の無償保証書付きが必須ですよ。

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:07:09.04 ID:7qD6egIx.net
無償じゃないとこなんてあるの?
見たとこだいたい故意じゃなければ無償だったけど片道送料負担や代替えの送り方に少し違いがあった。

ちなみに山本で修理依頼したときは
依頼翌日と修理後に、ヤマトと玄関先で交換
送料往復無料でとても便利だった。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:01:23.16 ID:GlgDGs27.net
側面に刺繍入ってるのって6年間ちゃんと持つのかな
糸が切れてボソボソになりそうで怖いけど可愛い

490 :472:2017/04/25(火) 11:24:56.22 ID:CqON3v8Q.net
みなさん、探して頂いてありがとうございました
1番近いものがサーティワンコラボのイトーヨカドーフィットちゃんのキャラメルリボンでした
じっくり見たわけではないので見間違いもあったかもしれません
ランドセル単体より、背負っている子をみるとより素敵に見えていたのかも

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:51:15.66 ID:lnXFw9hm.net
>>454だけどまとめてのレスになってしまいすみません
皆さんありがとう
まさに持ち手の有無等機能面の中でどれを重要視すべきか分からなくなっていたので参考になりました
うちも小柄な女児なのでやっぱり軽さも重視して試着で娘がしっくりくる物があるのを祈るのみだ
しかしランドセル選びで禿げAAが出てきそうなぐらい悩んでる人多くてワロタw
経験された方お疲れ様でした!検討中の方禿げ上がる前に無事決まりますように

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:53:22.94 ID:j8JwxDVe.net
三越伊勢丹×大峡のスーパータフで今春、入学。ザツな男子で、道を歩きながら振り向きざまに壁に側面ズリッとしたりしてますが、いまのところ傷もなく(黄色い1年生カバーしてるのでもともとカブセは保護されてるけど)きれいです。
が…!重いですな!!(1360g)

体格も大きいし、牛革で全然オッケーでしょ、と考えてましたが、教科書等々入れた状態で親が片手で持つと「重ッ!」と思わず声が出ます。子ども自身は文句も言わず背負っていきますが。
大抵のランドセルは、あのクソ重たいバーキン35に本を詰め込んだのより更に重いわけですよ。知らんけど。
私立の子がランリュック背負ってるの見ると、軽やかで合理的よな〜と思います。

それはそれとして。うちは、持ち手のついてるタイプにして良かったです。親が便利。習い事や学童の迎えに行って、ちょっと預かるときなど、下の子のベビーカーの荷物フックにも引っ掛けやすい。
あと、息子の学校は、やはりA4フラットファイルサイズで正解だった。

製造元としては、オオバなんて、周りのきちんとした良識ある(私だけひとり前のめりにラン活部だった)ママたちは誰も知らないだろうし聞かれもしないし、完全自己満足。でもマットなツヤ感と縫製が気に入ったから、いいのです。…今年度は黄色いカバーで見えないけどね!

あったら良かったもの:
・ポケットの中のチェーンフック。
今後、鍵とかSuicaを持たせるのに、ついてる方がよかったなー。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:57:51.70 ID:UK+04Tu7.net
ラン活部とかキモすぎ
インスタでやれ

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:12:34.49 ID:KvqXl89/.net
山本に決めてるから違う意味で禿げそうだわ

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:23:38.10 ID:1fa9warV.net
>>492
これなに?誰かのブログコピペ?

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 12:25:55.56 ID:Z7rYbV4A.net
>>494
心配で禿げるね。今回はネットのみ販売だから特に。

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:58:25.58 ID:/UBfIBTS.net
生まれた頃から山本のコスモスのワインがいいなーと思ってたけど
子どもが全然ワインいいと思ってないし買える気がしないしもういいや

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:23:32.43 ID:zby4Uw+M.net
>>497 ランドセルは親の希望を背負わせるものじゃないものね。子が好きなのが一番よ

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:30:47.46 ID:NRr8yE3C.net
ノムラのランドセル気になってます。実際買われた方、使われた方おられましたら使用感や丈夫さなど教えて下さい

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 14:32:37.52 ID:vHYelbue.net
     *      *
  *     +  ハゲです
     n 彡 ⌒ ミ n
 + (ヨ( ´・ω・)E)
      Y     Y    *

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 15:41:51.49 ID:RnHIDLFn.net
萬勇カタログキター

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:56:29.03 ID:cNsbst2M.net
>>497
そういうのわかるよー。親と子供の違いだよね。
しかし、6年間毎日使うのは子供だもんね。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:38:49.93 ID:65IEkeiy.net
>>498
わかってはいるけど、刺繍キラキラハートと王冠みたいなのは勘弁してほしいと思うのはダメですか

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:45:17.86 ID:yUWu7tWy.net
>>503
子が希望してるなら、自分が許せる範囲のハートを探してみては

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:47:39.33 ID:Qqd3DHSm.net
山本のコスモスワインは一番人気だし、販売日他のランドセルより遅いから買えなかったらまじでオワコン

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:07:45.11 ID:29GqvGu2.net
山本は子どもの心も親の心もどっちも掴むわ。
うちの子もワインは選ばないんだけど、ここのなら水色やチェリーピンクでもいいと思える。
むしろ買えなかったらブロッサムでさえありかもと思ってる。

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:17:07.02 ID:/UBfIBTS.net
山本やコラボとかの限定物以外でも瞬殺とかってあるの?
でも去年の山本も想定外だったし今年もどこかそういう工房が出てきたりするのかしら

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:27:20.32 ID:DAwvaX94.net
萬勇のカタログうちにも来ました。牛革の表面に型押ししてあるから娘が微妙な感じ。
近藤かばんのカタログも手元にあるけど、ここは表面ツルツルの牛革。爪で引っ掻いてみたけど傷もつきにくい。堅実な作りの昔ながらなランドセルってイメージだけどカタログデザインのせいか娘は見向きもしない。

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:38:59.63 ID:F0vZreE5.net
山本の後に近所の家具店にカザマあったから見たけどめっちゃチャチかったんだが、山本が凄いのかカザマが凄くないのかどっちなんかな
工房系で他を見る機会ほとんどないんだけど、生田とかオオバとかは山本と同等レベルの品質ですか

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:57:30.11 ID:z/o+3I8i.net
オオバ山本は同等だとおもうわ
他見るとげんなりって分かる気がする。
生田は触ってないからわからないけどカタログがね〜迷走中って感じ。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:30:52.95 ID:/GRZRBO7.net
山本を検討されてる方コバ塗りがはがれるのは、許容範囲内ですか?
何かカバーなど対策考えてますか?

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:38:34.68 ID:Z7rYbV4A.net
>>511
山本は剥がれませんと言ってたよ。もし剥がれても6年保証付いてるから夏休みとか長期休み利用して補修してもらえばいいんじゃない?

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:41:43.07 ID:AneSQDlh.net
上2人のがオオバと生田だけど同等に見えるなあ

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:44:33.86 ID:z/o+3I8i.net
ポロポロ剥がれるようなことはなくて
まあアスファルトや壁に擦ったりすればだんだん削れるといった感じじゃない?
そういう味はいらない場合は迷うね。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:10:52.26 ID:yUWu7tWy.net
実際には山本ランドセルのコバ塗り剥げてる画像とかよく見るからなぁ

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:27:18.72 ID:4kfj79fm.net
革財布マニアのような人のサイトがあって
コバ塗りの解説で山本のコバを絶賛してるんだよね。だから革好きには味ある剥げすらウケると思う。回し者ではないです。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:37:56.10 ID:nGqX2VpY.net
子供はコバ塗りのハゲは味とかではなくただボロくなっただけにしか思えないんじゃないかね
まぁやんちゃな男の子はランドセルがどうなろうが気にしないだろうけど

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:41:10.36 ID:LH7zfV6S.net
ランドセルのハゲは大人から見てもボロに思うわ

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:59:08.86 ID:/GRZRBO7.net
509ですみなさんありがとうございます。
私も息子も山本のデザインがすごく気に入ってます。でもコバ塗りだけがネックで剥げた時の事を考えたら親の自己満なのかなと悩んでました。
もう悩みすぎてハゲそうな1人です

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:11:07.14 ID:sMhM7oGv.net
>>519
はげたときは保証で塗り直してくれるって誰かが書いてくれてたけど?

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:19:59.51 ID:/GRZRBO7.net
>>520
すいませんそこに触れてませんでした
塗り直しお願いするのも何か悪い気がしてたんですが購入した際に、もし剥げたらお願いしようと思いました。その前に争奪戦に勝たなきゃですね

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:03:59.57 ID:Fu1kDQOV.net
生田のコバも気になってるんだけど、生田の使い込んだコバ情報がなくて決めかねる。
コバだったらやはり山本のコバの方がいいのだろうか。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:15:02.51 ID:F0vZreE5.net
ふむふむ、507ですが、生田は実物無理してでも見に行く気持ちになってきました
子供の希望が黒×茶系のツートンなんだよなぁ

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:08:17.79 ID:o8glL1Pd.net
上の子山本使用2年目だけど普通にコバ禿げてるよ
コバだけでなくかぶせ側の本体下角も少し禿げてしまった
1年の時の黄色のカバーが小さすぎてかぶせの下まで届かなかったのと、
玄関前にせり出してる家のザラザラの外壁に登下校時ガンガンぶつけるから…
禿げ方も別に味は感じない
子供は男児なので傷は全く気にしてない
親も大雑把なのでまあこんなもんかと

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 02:23:36.87 ID:hbakZiCW.net
>>462
卯年だしいいかもよ

山本、コバに関しては保証外だったような気がするんだけど

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 06:43:23.98 ID:sx625pHu.net
>>525
山本は往復分のランドセルの送料は負担しないといけないけどコバ塗り直してもらえるよ。

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 06:49:33.14 ID:iX4vhivt.net
お店持ち込みは不可で工房持ち込みか送付
だったか

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 06:53:31.82 ID:Tc6oqhUS.net
でも自分だったら面倒で送らない気がするし、最初からそんな手間かからない物を選んだ方が良いな

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:35:05.48 ID:m++TzwV0.net
【社会】男児に下半身の写真送らせる、鎌倉市の非常勤職員井上真吾容疑者(29)を逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000099314.html 

【強制わいせつ】京王バス運転手・鎌田祐一容疑者(39)逮捕 女児の尻や胸触る 余罪20件以上か
http://www.asahi.com/articles/ASK4S3SR6K4SUTIL011.html

【週刊文春】DeNA採用担当者が就活女子大生をホテルに連れ込み
http://bunshun.jp/articles/-/2280

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:39:16.99 ID:PTSlyBp2.net
>>524
それ、逆にヘリ巻きだったらボロボロだったねぇ。

壁にガンガンやらなくても削れるときは削れるから、気になるならお直しきくコバ塗りの方がよいかもとも思うよ。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:47:06.76 ID:MLw7eCjO.net
素人感覚だとヘリ巻きの方が修理簡単そうだけどなぁ
見た目はコバが良いと思うけど

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:54:57.00 ID:PTSlyBp2.net
ヘリ巻き削れたら革を交換しなくちゃ直らないよね?ペンで塗るとか?

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:57:12.46 ID:MLw7eCjO.net
テープ的なもので巻いてるわけじゃないのね
オーダーサイトだと色選べるから別パーツだと思ってた

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 08:03:17.73 ID:PTSlyBp2.net
ごめん私が言ってたのヘリ返しだった(全面交換)
ヘリ巻きは本革ランドセルはだいたいテープ状の革だね。一周ほどいてとなるとそれも大変そうだ。やってくれるのかな。

カチカチざらざらでキズ付きません!という生地が一番かも。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 08:05:56.70 ID:MLw7eCjO.net
確かに一周解くのも大変ですねー
男児ならボロボロになるのは致し方ないのかも
自分も子供の頃は色んなところにランドセルポイーだったもんなぁ

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 08:48:18.33 ID:8VfKZPxD.net
うん、男子はしょうがないよ。うちは長男オオバなんだけど、削れたところは白いのが見えてるし、本体だって年数経てば革の表面がパリっと剥がれてくる。ランドセルはどれもコーティングするから仕方ないんだろうし私の場合はずっとキレイを求めてないから気にならないけどね。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 08:57:04.52 ID:GqFpwYGg.net
子供にしてみれば、お母さんはなんで傷とか気にするんだろ〜って感じなんだろうね。
コキチカ早く展示されないかな。見に行きたい。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:40:14.40 ID:Md8GWQFK.net
うちの3年男子、土屋のランドセルなんだけど
ランドセルを普通に立てた状態でかぶせの上のアールの部分に両手をついて体重をかけて
パコパコ潰してたのを見てびっくりだよ。
訳わかんない、なぜそれする? なんか面白いの?
まったくもって意味不明。

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:49:07.43 ID:/VPB8dir.net
そんなもんでしょ

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:58:03.00 ID:/sgRiEO/.net
男子あるある

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 09:59:54.47 ID:MoR4WvRM.net
パコパコするのが面白いんでしょ
>538の息子は正しいダンスィ
男子に良い物を与えて期待しすぎるのは疲れるだけだよね

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:01:02.01 ID:/5KGth2B.net
子供の頃下校時ジャンケン負けた子が電柱まで数人分のランドセル担ぐゲームよくやってたけど
今それして友達のランドセル傷付けちゃったりしたら大問題になりそうだな

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:01:25.23 ID:24RDVts0.net
被せの部分下にして芝滑り(実際はコンクリート滑り)やってる男の子とかいるからね
あれもしここの住人が自分の子供がやってるとこ見たら卒倒する

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:11:59.75 ID:FM5I2lHo.net
男の子には池田屋がいいのかも。故意の破損にも修理の対応してくれるから。

ただデザインがどうしても子どもと親の好みに合わない。もう少しカッコいいデザインのもの作ってくれたらいいんだけど。

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:13:06.28 ID:PTSlyBp2.net
インスタ#ランドセルで上に出てくる落書き男子に笑ってしまった。あれはショックだわ〜。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:22:49.79 ID:pFarCz+5.net
丈夫さで言ったら池田屋なのかな。
男児で6年間使うから丈夫なのがいい。本人興味なさそうだし。
親としては村瀬(クラリーノ)も好みなんだけど丈夫さではどうですか?

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:25:41.86 ID:zFa+oo4V.net
>>545
いいね稼ぎの自演宣伝乙

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:29:09.41 ID:wny3FXV2.net
あーでもミシンの縫い目に落書きされるっていうのうちの上もやったわ
被せの縫い目に沿ってなんか白いのがついてるなあと思って息子に聞いたら
色鉛筆でなぞっただってorz

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:43:54.23 ID:q2CtiXl7.net
山本×阪急のブラック×ブル買ってきたー
山本のレイブラックの1周グルって巻いてあるベルト?が青色なのが気になってたんだけど、阪急のはブラックだったから即決
すっきりしたー

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:47:49.16 ID:PTSlyBp2.net
>>549
おめでとう!
並んで買う感じでしたか?

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 10:50:33.55 ID:q2CtiXl7.net
>>550
>>550
並ぶかなと思ってオープン40分前から並んでましたが私だけでしたw
オンライン見てもまだ売り切れてないみたい
たぶん山本がまだ販売してないから皆そっちで買えなかったら買うのかもしれないね

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:01:11.91 ID:VwIlhV99.net
ココ見てると皆さん詳しくて出遅れたのかと思うけど
リアルじゃ今のところランドセルの話なんてしてこない
ひょっとしてママ友は口に出さないだけで調べて牽制してるのか・・・

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:01:17.46 ID:u3Iy3CHK.net
東京の人間は地方のメーカー敬遠しちゃう。
野菜とか魚ならいいのに何でだろ。
山とか田園風景に合わせてるのかな。

土屋とかサザエさんカラーが好きよ。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:20:41.08 ID:cnrUfEp6.net
>>552
ここにいると麻痺するかもだけど、実際はそこまでヒートアップしてるのはごく一部の人達かも

うちは去年7月くらいからここ見だして完全に出遅れたと思って慌てて調べて8月頭に決めたけど、幼稚園のママ友はみんなまだこれから決めるって人が多かった
近所のママ友は土屋狙いだったからネット販売開始に参戦したと聞いたが

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:26:32.98 ID:8VfKZPxD.net
>>551
ほんとだオンラインも残ってるね。
存在を知らない人も多そう。

三越伊勢丹もデジタルカタログ更新来てたー。
うちは5月にぴょんちゃん展示会と土屋、スドウ、山本、三越、大峽展示会に行って試着しようと思う。最悪大峽オンラインの日までに決めないとと焦る。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:31:50.15 ID:q2CtiXl7.net
>>555
確かに存在知らない人多いと思う。
私も昨日阪急のデジタルカタログ見れて今日買いに行った。
山本本家より1万高いけど、ポイント7000円分ついたから実質3000円くらいしか変わらないし、ネームプレート代と思えば全然割高じゃないよ。むしろ買えるか分からない争奪戦に参戦しなくてすんでほんとによかった。
レイブラックのブルー狙いの人は阪急穴場だよー

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:36:09.53 ID:j5dtFSdf.net
ここ数日子供が幼稚園からいろんな工房やメーカーのカタログ持って帰ってきてる。そんなせいか、ママ友みんな考え始めてるよ。
ランドセル屋も幼稚園回って営業するんだね。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:54:32.83 ID:TrKCb7aZ.net
ファミリア今年度のモデル発表された
ラインナップは去年と一緒

とりあえず、伊勢丹とファミリアを見比べて決めようかな〜

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:57:54.44 ID:tfy31B0z.net
何で今になって百貨店モデルなのさ。
このスレは「あの百貨店のランドセル素敵ね〜」
「やっぱりいいものはデパートにしかないのね〜」
だった時代が馬鹿らしくて本家本元を探してお徳に買う情報の交換の場所でしょ。
デパートも必死なのはわかるが時代だよ、時代。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:02:47.98 ID:7Ix+Lqt8.net
>>559
ランドセル総合スレだから百貨店の話でもいいのでは?テンプレにも百貨店の名前並んでますし。いつからお得に買おうスレになったのですか?

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:08:16.67 ID:8VfKZPxD.net
>>559
>本家本元を探してお徳に買う情報の交換の場所でしょ。

そうなの?このスレって時期によって住人のタイプが違う感じだよ。
早期にここに集まるのは、とにかく自分の拘りの物を確実にゲットしたい人が多くて「お得だから工房!」とは思ってないのでは。
工房=質と技術力
百貨店でも製造元が確かで気に入ったデザインあれば買うでしょー。

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:08:44.31 ID:sx625pHu.net
早めに行動してたら好みのものが売り切れになっててガッカリしなくていいよ。去年友達が山本を検討しようとしたらあの騒動でお店が閉まってて試着しに行くことも出来なくて諦めたと言ってた。

5月までに親の好みと子どもの好みのランドセルを擦り合わせておいたらいいんじゃないかな。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:13:55.45 ID:+DGV1KvM.net
デパートだと、同じメーカーでも細かいところがオシャレだったりするじゃん
1万は高いんだけどさ
金具がダサい工房多いから

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:15:51.98 ID:+DGV1KvM.net
山本のホームページきちんと見れてないのかもしれないけど、背中部分って合皮?ソフト牛革?

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:15:58.70 ID:MLw7eCjO.net
個人的には工房→日本のモノづくり→良いモノと勝手に変換して踊らされてるわw
百貨店も調べるとどこかの工房のOMEが多いと思う

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:19:40.75 ID:sx625pHu.net
>>564
ソフト牛革だよ。

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:21:34.33 ID:MLw7eCjO.net
>>564
一部商品は人工皮革って書いてあるから、人工皮革の製品以外はソフト牛革じゃないかなー
多分

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:23:28.06 ID:+DGV1KvM.net
高島屋見てきたけど、リコーダーケースで萬有と分かるし、
村瀬はロゴ付きだったから分かった
同じ名古屋の松本というメーカーのがシンプルで金具や裏の色がオシャレで良かった
直販はしてないみたいで残念

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:24:27.13 ID:+DGV1KvM.net
>>566-567
ありがとうございます
ソフト牛革でカラーでも服に色移りは大丈夫でしょうかね?

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:29:04.55 ID:ZzoL8GJ8.net
ランドセルの口コミで「色移りした」って見たことないな、そういえば

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:32:33.79 ID:WzGL+JVt.net
>>568
店員に聞いたら小学一年生コラボもマツモト製だって言ってた

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:53:54.38 ID:MoR4WvRM.net
>>565どこかの工房のOMEが多いと思う
百貨店が工房持ってるわけじゃないから全てOEMで正解だよ
>>568
松本、ヤフーに店あるっぽいけどここが直販なんじゃないかな?

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:00:55.33 ID:7Ix+Lqt8.net
>>563
分かる。金具さえこれで無ければってやつ多い。男児だけどおっこれいいかもって思っても盾とかのカシメであぁ…って思う

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 13:31:26.78 ID:47VwNou0.net
ナチュラルな服装の娘にくすみピンクを探していた者です。
イオンのプレッピーGIRL(オルビアピンク×サクラ)、どう思う?
ツレに見せると、ピンクともベージュともどっちつかずで地味、これならキャメルの方がナチュラルでいいんじゃないか?と言われた。
確かに地味ではあるのだけど、それが服装にマッチする色合いってことで探していたんだよね。
もともと工房系×牛革で探していたから、色だけでいくとイオン×クラになり、それでいいのか?と思う自分もいる。
くすみピンクが薄汚れて見えるかもという話もあって、ほぼ諦めていたので、これをやめるならキャメル×工房×牛革になると思う。
あまりない色だし、地味だし、薄汚れて見えるかもしれないから、やめた方が無難??

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:10:53.37 ID:QgVULliZ.net
>>574
服装に合ってて娘さんも気に入ったならいいじゃないかな
でもイオン系なら子供の好みも変わる事を念頭に入れて様子見できる余裕あるから
慌てて買う必要ないと思うよ

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:18:25.74 ID:QgVULliZ.net
>>574
あとそのピンクってお洋服にも多い色だから
その色の服を買う時にランドセルと被るからと躊躇することになるかもしれないけど大丈夫?

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:05:59.52 ID:+DGV1KvM.net
>>572
ほんとだヤフー店ありますね
しかし高島屋で見たのはやっぱりなかったわ

中村鞄のカタログが届きました。
工房の中では牛革ボルサ+背側も牛革で1250は軽いですね
シンプルで良いなあ
軽いけど丈夫じゃないなんてことはないですよね?

…また選択肢が増えてしまった

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:14:39.29 ID:o8glL1Pd.net
>>577
中村は去年重さのカタログ掲載値に詐称疑惑なかった?

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:20:32.26 ID:+DGV1KvM.net
それでか…
今さっき過去のブログを見てたら同じA4フラットなのに100g軽いんだよね
そういうことか
持ち手がないことも同時に発見したので候補から外しました

別の工房のマイスターによると、届いた革の厚みはマチマチなので、牛革は伸ばす(すく?はぐ?だったか忘れた)
けど、コードバンはできないからどうしても軽いものをという子には軽く出来たものを渡すって言ってたわ

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:10:52.05 ID:ZzoL8GJ8.net
>>574
こんな事言うと元も子もないけど、そこまで服装と合わせることを考えなくてもいいんじゃないかな
シンプルなランドセルなら色味なんて大抵なんでも合うと思うよ

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:22:51.42 ID:WSeQMT+B.net
>>574
デザインや色は突飛なものでなくシンプルなので、親子ともに気に入ってるなら、いいんじゃないかと思います。毎日使いの鞄って地味な方が使いやすいと思う。
イオンみたことないけど、頑丈さとか質が納得できるなら

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:28:22.65 ID:WSeQMT+B.net
>>574
ごめん、途中だった。579です。
細かいところ、気にならないなら、壊れても、色でイオンじゃなく工房系牛革にしとけば〜とかならないならイオンかな。私はあーしとけばーって凹むタイプだ……

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:29:44.13 ID:Q0WLSG1B.net
ナチュラル服で色にこだわるなら土屋で選んだらいいんじゃ

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:35:56.04 ID:ML28pQFs.net
>>537
どこ住みかわからないけど、コキチカの公式インスタによると、今日から新宿伊勢丹のみサンプル展示するらしいよ。

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:36:50.73 ID:9OEJvf3e.net
土屋のピンクは素敵よ

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:43:07.19 ID:zh+V8atW.net
今日、薄ピンクのランドセルの子みたけどめっちゃ汚かったよ多分三年生くらい
うちの地域は雪降るからほとんどクラリーノが多いと思うんだけど、シワの入り方とかがやっぱり合皮丸出しだった
クラリーノなら濃いめの色の方がいいと思う

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:57:35.37 ID:7H9QDg96.net
土屋は色が素敵だけど機能面が残念すぎる
何もない

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:09:01.15 ID:4j0UBHcs.net
>>574
娘さんだけナチュラル志向なの?
本人に選ばせてあげればいいと思うけど、親がそんなふうな口調で貶してたら嫌になるだろうな

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:12:09.75 ID:pAEdHVFq.net
娘の希望はパール系の水色。
好みじゃないよ。母は。
せめてマットな水色なら。。を

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:14:26.80 ID:MOKdGwpf.net
>>574
キャメルのほうが可愛いデザインのランドセルや機能も優秀なランドセルが見つかると思う。あまり無い色に拘るよりキャメルで色々な工房見るほうが楽しそう。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:20:55.68 ID:DThg18Al.net
>>587
そーなんだよねー。
ピンクに限らずどれも素敵な色味なんだけど、機能面がね・・

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:37:53.54 ID:VqBmRrXb.net
伊勢丹見てきたよー
うちはコキチカ狙いじゃないんだけど、見たら素敵だった
フラット対応なら候補に入れたのになぁ、残念

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:39:01.51 ID:47VwNou0.net
572です。
確かに、イオンのなら急いで買うこともないね。
だけど、工房のキャメルとかにするなら、なくならないうちにと焦ってた。
服装に合わせると考えなくてもいいのかもしれないけど、赤や茶・水色・ラベンダーではしっくりこなくて。
くすみピンクを背負ったら馴染んだんだよね。キャメルやボルドーもいいんだけど。
ただ、そう、イオンのランドセルで頑丈だとか聞いたことないので、悩んでた。
やはり後で工房系にした方がよかったと思いそうな気がするから、色で選ぶのはやめておいた方がいい気がしてきた。
土屋は機能面で除外しちゃいました。
そして、薄ピンクのランドセルの子、めっちゃ汚かったんですね。
牛革だとまた違うのかもしれないけどみつからないし、やはりやめようかな。
キャメルかボルドーに絞って、いろんな工房を見せて、その中から娘に選ばせてあげた方がいいのかな。
娘はこだわりは強くないのか、くすみピンクもかわいいって言ってたけど他のも見てたし、どれがいいとも言わなかったから、娘がこれ!って思えるものに出会えたら買いなのかな。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:27:25.01 ID:cnrUfEp6.net
ランドセルの赤って王道だから私服なんでも合うと思うんだけど
森ガール系でもギャル系でもシンプル系でも
淡いナチュラルな色の服が多いならランドセルまで淡くしてぼやけさせるより赤ランドセルで引き締めた方が可愛い気がするんだけどな

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:46:42.62 ID:7H9QDg96.net
真っ赤なランドセルほんと可愛い
まる子に似てるうちの子には猛烈に似合うんだけど娘はパール刺繍系が良いって言うんだなぁ
別にパールでもいいけど刺繍は汚くなりそうだから避けたいのに洗脳失敗した
CMってこわい

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 18:46:55.80 ID:Tc6oqhUS.net
>>594
自分もそう思う
それに、今の服の好みがずっと続くとも限らないし、「あの服とランドセル全然合ってない」なんて人を見て思った事もない

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:00:22.47 ID:p/QBZPCd.net
1年生になったばっかりだから登下校の迎えによく行くんだけどやっぱり赤いランドセルがどの学年でも可愛いなと思う
1年生用の黄色いカバーつけてても目立って可愛いし高学年の少し大人っぽい子でも似合ってる

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:31:58.56 ID:Qy/wzLHz.net
よその子の事だし色々あるんじゃないの
この人の場合赤系だと普通だから別の色に固執してるだけだと思う
子供の希望がパールブルーならそれで良いと思うけどね
イオンにあるでしょ多分

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 19:50:09.11 ID:PTSlyBp2.net
高島屋の大きなリボンのランドセル見て、いいなーいいなー可愛いなーといつも思ってる。
女の子うらやましい。断然赤がいい!

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:06:28.36 ID:9DIoA7dl.net
イオンの伸びる小マチ、最大時に横から見るとビミョーだな。
まあ子どもはそんなこと全く気にしないんだろうけど。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:13:33.20 ID:sx625pHu.net
大丸松坂屋のフルールリボンと高島屋オリジナルのブラウンドットが自分の好みドンピシャ。でも子どもの好みには合わないだろうな。茶色なんて嫌で終わりそう。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:25:19.30 ID:vUm3umYd.net
うちも阪急コラボの山本買ってきました
子どもも並んでるランドセルから、コレー!と即決でした
去年のうちに山本の工房見に行ったりしていて、親は山本が良かったので買えてほっと一安心
梅田店は30個くらいみたいでしたよ

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:30:19.41 ID:LgTW506a.net
親(というか自分)は赤や濃いピンク・茶色を薦めたり誘導かけたけれど
娘曰く「(赤・茶色・濃ピンク)は重そうに見えるからイヤ」と断固拒否された

最近人気の色(パール系、薄紫、水色、キャメル)は
子供から見たら軽そうに見えるのかなるほどって思った

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:31:28.18 ID:7Ix+Lqt8.net
>>602
>>602
おー!おめでとうございます。
最初に阪急モデルの山本と書いた者ですが博多は数点と言ってました。

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:42:17.23 ID:WSeQMT+B.net
パール、ピンク、ハートに心奪われる娘だけど、親としては、赤っぽいピンク、ハートでない小振りな刺繍。くらいにしてほしい。
他の子とも浮かずに済みそうだし。
真っ赤の小物って選んだことないんだけど、ランドセルだと赤が合うのはなんでなんだろ…見慣れてるから合ってるように思うのか、10代の若さと相性がいいのか、私がセンス0なだけで、赤はもしかしてめっちゃ合わせやすいの…か。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:48:05.05 ID:yzCYZDiC.net
男は黒
女は赤。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:05:00.90 ID:Tc6oqhUS.net
>>605
女の子に赤は鉄板だと思う
七五三の着物の色にも昔から多いし、昔は成人式でもダントツで多かった
自分も赤いランドセルが可愛いと思っていたが、今一年生の子が選んだのまさにパールでピンクでハートのランドセルだったわw
でも別に浮いてはいないよ、今は色んなランドセルがあるし、あまり気にしていないっぽい

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:09:52.67 ID:WSeQMT+B.net
生田フェスタって混むのかな?背負って散歩、キーホルダー作れるみたいだけど。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:19:36.54 ID:PTSlyBp2.net
百貨店オリジナルってデザインが毎年コロコロ変わるのかな?
去年版のカタログでいいなーと思ってたのが結構なくなっててちょっとショック

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:36:25.32 ID:BxmL9bsR.net
純粋な赤って、あまりいない。
娘の学年女子35人中、赤は1人。土屋かな?山本かな?と有名な見覚えのあるものはいくつかあったけど、大半はパール系、薄い色系の刺繍入り。
うちは都内に転勤になった地方民なので、ランドセルは前任地の工房で濃いピンクでハートのステッチにしたけど、地味すぎたと娘に言われてしまった…
転勤しなければ、前任地で同じ工房の同じような定番な色のランドセルが大半だったんだろうなと思うと、ホント学校によって無難な色が変わるんだなと実感した

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:50:29.88 ID:WSeQMT+B.net
>>607
そういえば宮参り赤だったし、七五三は子供が青ブームで、私は赤かピンク着てほしい〜ってなったの思い出した…勝手な親だわ。
ピンクは、近所の子のランドセルが、ほとんど赤って聞いたので、浮きそうかな〜と。学年変われば変わっちゃうかもだけど。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:56:29.04 ID:Qy/wzLHz.net
うちの近所だと女児はワインとかチョコにブルーとかピンクのツートン多いな
今は色々あるんだなぁと去年までは思ってた

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:15:52.99 ID:rsF8CvV2.net
今日は大峡、土屋、中村のカタログがまとめて届いた。
私は大峡が良いが、妻は土屋が良いと言っているからこれから話し合いだなぁ。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:23:05.40 ID:1/KDCW/A.net
>>5リンク変更

◆名鉄  http://www.e-meitetsu.com/mds/event_brand/2018randoseru/
◆阪急阪神 http://web.hankyu-dept.co.jp/ecshop/categoryPage.do?gid=1202

まだ載せてないデパートもあるね

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:45:44.32 ID:DVUVnF+6.net
本革で、スドウ以外に女の子用の白のランドセルがある工房知ってますか?

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:12:17.88 ID:j5dtFSdf.net
地域だけでなく、世帯収入によって選ぶものが違う気がしてきた。
上の層は地味だけど造りはしっかりした工房系、下の層はパールやら刺繍やらキラキラ系。

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:19:00.21 ID:wnJK2NoX.net
思い込み

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:23:58.54 ID:/iLxp+Wj.net
>>616
共感できるわー

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:26:05.12 ID:dHcXJjw5.net
値段でいったら工房よりデパートに売ってるブランドキラキラのが高くない?
シンプル工房は親主導、キラキラ刺繍は子主導のイメージ

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:05:36.78 ID:w8p4ROaU.net
工房系はほっこりていねいな暮らし派プラス見栄っ張り
キラキラ系は楽〜に大らか子育派プラス
ってイメージ

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:07:06.73 ID:w8p4ROaU.net
途中送信しちゃった
楽〜に大らか子育派プラス適当に安く済ませたい
ってイメージです

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:53:31.09 ID:5yAIbqPT.net
>>616
上層とか下層とか
真の上層は私立で指定だろうに

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:55:56.07 ID:X2kBWW5o.net
うちの近所の新1年生は圧倒的に茶が多い。
次が赤。あとはチェリーピンクの様な濃いピンク。
おしゃれな子はキャメルか黒で少数。

紫とパステル系はほぼ見ないです。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:41:27.84 ID:7fjxVNkM.net
>>616
平均的な工房製よりも刺繍コテコテの天使のはねやフィットちゃんの上位モデルの方が値段高いし
大峡でもパールカラー売ってるけどね

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:27:34.84 ID:UsS0as1H.net
都会は工房系ランドセル、田舎は量販系ランドセル。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 06:48:45.16 ID:/iSseYML.net
首都圏の某国立は自由なのに昔ながらの赤と黒ばっかり。まあ、特殊な例だけど。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:14:03.26 ID:jm04MwqH.net
>>616
上層って年収2000万以上?

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:17:27.64 ID:gCNtH7pV.net
上層とか下層とか都会田舎とかどーでもいい
ランドセルスレで何言ってんのて感じだわ

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:53:15.21 ID:sgD7HJml.net
2chに書き込んでる時点で親として既に終わってるからなwww

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:54:51.22 ID:MOsDceSh.net
ホントホント、一生で(おそらく)1度しか買わないランドセルだもの。収入なんて関係なくこだわる人はこだわるだろうし、3月になってギリギリのとこで残り物をホイッと決める人もいるでしょ。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:58:48.41 ID:eZjXCSuU.net
勝ち組は工房なんて興味なくておじいちゃんおばあちゃんとかとデパートで試着しながらその場で好きなランドセルを決めた子

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:06:55.71 ID:TIZqURwu.net
>>616
一人目の時にランドセル考え始めたあたりはなんとなくそんな風に思ったこともあるけど、結局子どもが欲しい色やデザインなど意見を取り入れてあげるのが一番だと

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:30:44.89 ID:L83Kubzw.net
上層はむしろ私立で指定ランドセルか、デパートの外商がお持ちになる中から選ぶのでは・・・

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:31:26.85 ID:gFwDFzyK.net
雛人形を選ぶときもそうだったけど、調べ出すと変に詳しくなって私が本気になっちゃうんだよね…

>>631
これが一番良い気がしてきた

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:56:43.54 ID:SsISzbEl.net
ランドセルが学校指定のところがいいような気がしてきた。
みんな同じだから、牛革がいいとか
あの色がいいとかそんなの関係なくなるから。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:12:37.81 ID:scRRijDt.net
>>615
村瀬の本店で見たよ
ウェディングドレスのやつ。受賞歴で写真が出てくるけどそれと同じかどうかは覚えてないな
柄が少ないのと2つ並んでた記憶

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:32:35.02 ID:QTNR/g5G.net
上層は2ちゃんねるやってないだろうしね。夢こうろや山本のミキハウスモデル買う人は金持ちだとは思う。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:34:35.96 ID:N78pPtxB.net
デパートでおじいちゃんおばあちゃんと買って、そのあとデパートのレストランでご飯食べて、お家で買ってきたランドセルを何度も背負って鏡をみてみたり、夜は小学生になった自分を妄想しながらランドセルと寝る。

こっちの方が子供は幸せだよね。
ネット注文して三月末にもランドセルが来ないとか悲惨だわ。

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 09:43:42.75 ID:t2cFcYZE.net
山本はいいけどミキハウスのは1万でも嫌だわ

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:03:30.02 ID:/Kl0bsLG.net
工房はスポンサージジババの態度がデカイ上に邪魔だったわ。

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:04:26.06 ID:mBaO5pQP.net
去年の騒動が無ければ夏休みに祖父母同伴で試着購入のつもりだった一般家庭も多かったと思うよ
上2年生だけどその年は山本も8月で問題無かったし、祖父母関係無い家庭は秋の就学前健診くらいにようやく準備始める感じだったから
同じ年の差のママ友達とはなんかランドセル商戦変なことになってるねって話題になってる

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:09:21.02 ID:t2cFcYZE.net
ランドセルってやっぱり自分が孫に買ってあげたいものなんだろうか
買ってもらうとこっちが金額気にしちゃうから
制服とかでいいよと言ったんだけど不満そうだった。逆にわるいことしたかな。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:10:23.44 ID:O2Tfpm3x.net
>>641
ホントだよねー。バカみたいにこの数年で値上げしてるしさ。
早く買わないとなくなるよー。夏じゃ遅いよーってめちゃくちゃ煽るし。

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:15:08.60 ID:iRtAXrh5.net
>>642
祖父母に買ってもらうって多いよ
机が父方ランドセル母方とか
向こうが言ってくれたなら甘えたらいいのに

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:16:47.18 ID:5yAIbqPT.net
うちの姑も生まれた時から「ランドセルはうちが買うから!勝手に買わないで!」
って言ってた
工房のカタログ揃えたけど百貨店でしか買わないとの一点張り
百貨店に行っていざ子供が決めたら3万しか持ってないと
百貨店で3万でランドセルっていつの時代だよ

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:18:18.64 ID:KR2pagJ+.net
>>639
去年はミキハウスも山本だったよ
HPにも載ってたけど今年は消えてる
ミキハウスていうブランドが嫌いなら仕方ないけど、服に関しては何度洗ってもヘタらないから個人的にはいいイメージだわ

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:38:58.28 ID:pKRv5Laf.net
>>646
そうミキハウスが嫌いなんです
山本のデザインはよくて持ち手も付いてるのに
ミキハウスと書いてあったらやだな〜と。

やっぱり祖父母は自分が買ってやりたいたいんだね。
制服なら金額想定できるけどランドセルは7000〜17万と幅広いのに、人に出してもらうんじゃあ好きに選びにくいなあと思って。寂しがるなら頼もうかな。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:42:01.96 ID:x+vkD7Pd.net
フライングして先取りしたつもりのデパート系「読めないバイヤー。マイナス社員」
売れないのは後手だったからではなく、ニーズが無いあるよ
今年こそ思い知れニダ
悪いことは言わない、早くスペースを他の商品に入れ替えた方が被害が少なくて済むニダ
大怪我しないうち再来年は業界から撤退するニダ

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:46:18.11 ID:74UfNv/l.net
>>641
いやいや、一昨年も7月中旬時点で売り切れのモデルは結構あったよ
選ばなければ買えたけどね

昨年はNHKでも今時のランドセル商戦はGWと煽ってたな

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:59:53.84 ID:QTNR/g5G.net
10年前は冬休みに。3年前はお盆に。今はGWに。加速しすぎだね。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:11:35.26 ID:B8Uukeud.net
>>638まさに我が家ワロタw夏休みが楽しみだなぁ

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:18:26.05 ID:7fjxVNkM.net
>>650
加速しすぎだよね
自分が子供の頃は就学前健診のタイミングで学校指定業者に注文するか
年明けに百貨店で買うか生協で注文するかだったのに

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:22:41.04 ID:AgakThEy.net
>>638
想像して涙出てきた

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:28:22.53 ID:2BqQZc/c.net
一昨年もそれなりにいろいろ検討してた人は夏休み前に買ってたよ。
買ってなくてもある程度目星つけてる人が多かった。
山本は去年ほどではないけど売り切れたのは一番早かったような。
テレビがGWから商戦開始!と言っててイオンにもランドセル並んでたけど、GW終わったら一旦しまわれてたわ。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:08:24.51 ID:2QATQRUa.net
上の子は秋に買ったけど、夏以降でいっか
セイバンが丈夫で軽くて、他検討するの面倒だから下の子もセイバンにする
ただ派手なのばかりでオーダーにするつもりだったけど
クラシックってシンプルバージョンが出てた!
希望のキャメルもあるからもう決定

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 12:39:29.27 ID:0vsc7bGm.net
バンビが販売開始。
A4クリアサイズのみっぽいけどね。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 13:37:36.57 ID:/SMrI/hx.net
>>655
クラシックみてきた!いいね!
天使のはねのアクが完全に抜けてるw
クラリーノレミニカだったら良かったなー
Fはちょっと心配

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 13:48:35.23 ID:nn9biSMz.net
>>457
うちの子の学校はパール系は一人だけで、あとはピンクチョコ系の無難な色だった。昔からの赤は殆どいないけどね。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 13:50:39.65 ID:nn9biSMz.net
>>653
10年前はそうだったな…上の子の時はまさにそんな感じ。

660 :名無しの心子知らず:2017/04/27(木) 20:02:06.21 ID:PdSG6sqR1
>>638
確かにそうだよね。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:56:14.17 ID:0vsc7bGm.net
黒川鞄工房
「スムース牛革ビッグは、ヒアリングの結果、販売を見合わせます。
 モニタリング等のご要望を盛り込んだ<ビッグ2>をあらたに開発中です。
 先行内覧会では、スムース牛革<ビッグ2>のイメージサンプルをご覧いただける予定です。
 <ビッグ2>はより進化していますので、ご期待ください。」だって。

フラットファイル対応の学習院型にしたけど、重くなりすぎたから変えるのかな?
でも今開発中って、いつ頃販売になるんだろうか?

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:28:48.20 ID:NoP6UDhJ.net
>>661
ビッグは元々黒しかない予定だったのを多色用意するみたいね。イオンの未来ランドセルみたいな小マチもデカイとかコクヨあんふぁんみたいなデッカイのを想像。でも先行内覧会でもイメージサンプルしかないんじゃ候補にするには情報少ないかな

663 :名無しの心子知らず:2017/04/29(土) 07:12:02.00 ID:Nm6C5H9pc
土屋の副会長が、過去のインタビューかなんかで同じランドセルでも値段上げたらよく売れたって言ってたよね。
安い?物ほど過剰に包装してると。その方が良い品だとお客が思ってくれると。
そんな感じで業界全体が値上げして、客側は踊らされてるんだろうな。

総レス数 663
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200