2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デモとか】生まれたばかりの我が子を保育園に丸投げする人って最低4【失笑】

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:30:01.01 ID:gXu6nNbm.net
政権を揺るがすために共産党などが煽ってデモをやっている昨今ですが、そもそも我が子を育児放棄し保育園に丸投げするのはおかしくないですか?
子供なんてすぐ育って小学校に上がります。
そのたった数年間さえ育てられないような人が今後の子供の人生を支えられるとは思えません。
普通のママならそういう人は「おかしい」って思いませんか?

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458391965/
【デモとか】生まれたばかりの我が子を保育園に丸投げする人って最低3【失笑】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468555029/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:38:22.85 ID:gXu6nNbm.net
3歳まで自分で見なよ

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:48:43.03 ID:vRZ7BH+K.net
トイトレまで全部他人任せ…

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:07:27.22 ID:njX+wwrT.net
まだ続ける気なんだ!
バカにされ続け、最後は電波ちゃんの連投で終わったスレなのに…

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:47:13.38 ID:f5xxsEbK.net
スレタイ該当者の必死な姿にクスッとしちゃう

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:15:31.48 ID:8PskYhix.net
はいはい。では次のトンデモ理論よろしくね!

・丸投げ連呼とトイトレ自慢
・(こうだったらいいなっていう)兼業の子育て(妄想)
・愛着障害
・猿の実験
・インディアン
・キブツ
・黒魔術サイトからのコピペ
・ラットの実験←いまここ

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:48:32.58 ID:vRZ7BH+K.net
だからそういうのが必死すぎてウケるんだって…

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:01:13.71 ID:zHOqmGXS.net
またデモスレかw

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:08:48.93 ID:5N2WdnHJ.net
前スレは情弱なだけだったようにも思うけど
今度は知的ボーダーか

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:30:54.12 ID:FJdLMqOd.net
怖いね将来が。
情緒不安定な大人が増えるんだろうな。
そこでやっと気付くんだろうな。

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:35:24.36 ID:FJdLMqOd.net
なんでラットの母子分離の実験がトンデモ理論なのか。
馬鹿なんだろうか。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:46:07.52 ID:5N2WdnHJ.net
え。マジ?そこまでわからないの?本気?

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:48:55.87 ID:8ZRl8Ujz.net
知能がラット並みだから仕方ないさ

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:51:52.39 ID:syH7dIPp.net
生活のために仕方ないならわかるけど、
自分の後ろめたさを正当化するために
乳児から保育園のほうが社会性が育つとか
自立が早いとかいうから反発されるんだよ

自立や社会性はしっかりアタッチメントが出来た次の段階だからね
小児科医も言ってるし児童精神科医の本にも多く書かれてる基本的なこと
まぁ、そんなの読む時間もないだろうし
子供の心を慮る余裕もないだろうが
つけは後でまわってくるよ
思ってもみないところで

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:04:54.15 ID:4X8R3Zt7.net
>>14
だから、後ろめたさなんて微塵も持ってないのよ。情弱さんの為に教えて差し上げてるの。
もう何十年も三歳神話は否定され続けてるのよ?
反論したり妄想乙も結構ですけど、少しは調べなよ。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:17:14.91 ID:IrukCkUr.net
もう子供も大きいから、ツケ?はあ?って感じだわ。先輩保育園ママから総ポカーンなのにね。

三歳神話の証明がキブツとか猿とか黒魔術とかしか出せなくて散々失笑されてるのにまだ頑張るのね
どうぞどうぞキチンとした論拠を上げて下さいな。せめて2000年以降の論文でお願いね。
三歳神話って1960年代だっけ?覆されて何十年経ってる?

3歳まで大事に育てたのに!ってあまり思い込まない方がいいよ。
子育てはそこが全てじゃないから。

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:30:45.06 ID:6SetdT36.net
教えて差し上げるwwwwwww
尊大過ぎ馬鹿過ぎワロタ
保育園昔からありますけどね?
その人らが駄目なソースあるの?

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:31:48.36 ID:6SetdT36.net
あ、なんか混ざったw
教えて差し上げるは馬鹿にしか見えないからやめなよwwww

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:35:20.35 ID:IrukCkUr.net
お馬鹿さんにはお馬鹿さん対応ってもんがある

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:46:40.24 ID:3psewNaK.net
嫌味も通じないみたいしね。
教えて差し上げるって言われても気がつかないんじゃない?w

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 02:55:49.82 ID:E4QDVpRl.net
後ろめたさを全く感じてない人
子がとっくに成人して三才児神話?ああそんなのもあったねという人
はこんなところで吠えたりしない。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 07:26:31.07 ID:ZWQctAB4.net
おやおや。また根拠のない話を展開してますな。ある意味一貫してる。

まあ子供が大きくなればわかるさ。
繰り返しになるけど思い込みと決め付けで育児してると必ず「こんなはずじゃなかった」になるよ。
たまには先人の話にも耳を傾けた方がいいよ。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:18:38.35 ID:Lk0tW2db.net
先人の話っていうか自分はどうなのって話だよ
うちは私が2年保育だけど大したことないし親との関係もそんなに良くないし
夫は産休明けから預けられてたけどしっかりしてるわ

周りの医師歯科医師教師同士の家も保育園にまず預けてその後幼稚園行かせてるし
3歳4歳まで妻専業で手元に置いてるのかえってブルーカラーとか学歴コンプとか妻仕事出来ない家が多いわ

私の母も仕事続かないから保育園に預けられないみたいな社会不適合者だったし
夫の両親は立派だなあって嫁の立場からみて尊敬出来るような人だし
結局は保育園幼稚園じゃなくて親で決まるなあと周り見てつくづく思うよ

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:29:25.25 ID:ZWQctAB4.net
>>23
そそ。親の愛情の深さで決まるんですよ。
そして愛情=掛けた時間じゃないって話

低年齢から保育園だろうが、手元においていようが、それで子供の人生に影響が出る訳じゃない

だいたい子供が小学校に上がってしばらくすれば実感する話なんだけど、真っ只中にいる人はなかなか理解出来ないし見えてこないん
幼少期の子育て中ママは視野が狭くなりがちだから(それだけ必死だから必ずしもマイナスな事ではない)

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 12:05:00.08 ID:FsOWbROz.net
>>24
初めてこのスレでまともな意見を見た。
ポエムプギャーとか妄想乙とか2000年以降の論文を…とか言ってる馬鹿母ばかりなんだなとゲンナリしつつニヤニヤしながらヲチしてたけど。

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 14:54:36.38 ID:4d+LDJwd.net
>>24
影響は小学生じゃまだ分からんしな。
まだ始まってもいないかもよ、子供の人生は。

27 :24:2016/11/21(月) 15:04:39.73 ID:ZWQctAB4.net
>>26
子が小学生くらいになってくると、徐々に親が愛情のあり方について、気がつくって話ですよ。

ウチの子はとっくの昔に小学校卒業してますのでご心配なく。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:47:10.59 ID:is89rMiM.net
>>16
保育園の母なんだけど、
貴方は何故そんなに必死なの?

同じ保育園の母親でも考え方が違うなと思った。
やっぱり何か後ろめたさがあるのかな?と思わずにはいられないよ。

私は働かなくていいなら2歳くらいまでは親元がいいとおもうけど、
働いて将来の安定を考えるのも立派な愛情だと思う。
影響がどうかなんてわかりゃしないけど、
保育園に入れたほうが発育良くなるという考え方の親元でそだった子供は、
なんとなくその後の伸びは悪そうだと思う。
私は保育園で大人数で受ける刺激より
自分がその子だけを見て細かく与える刺激のほうが質は高いとおもうほう。
家庭で出来ることの想像力が乏しいのかな?と思ってしまう。

そこが人任せ感でるのではないかな?
集団の発育は3歳からでじゅうぶんだとおもう。

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:50:16.78 ID:is89rMiM.net
>>24
自分と照らし合わせると、時間だよ、とも思ってしまうね。
ちなみに貴方のお母さんは働いていましたか?

うちは働いていたので寂しかったですね。
けどそれを感じるのは小学校低学年の時だったなー。
だとすれば、小学校低学年に学童漬けにするほうが悪影響ありそうなきもする…

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:56:40.05 ID:E4QDVpRl.net
>>28
まさにこれ。このスレにもまともな保育園ママがいて安心したわ。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:58:36.78 ID:TMpz2RTM.net
>>28
ねぇなんでそんなに後ろめたい後ろめたいって決めつけるの? 決めつけると何かあなたにとって良いことでもあるの?

身に覚えのない話や勝手な持論を展開されて不愉快なだけだよ

例えば女性はやっぱり男より劣るよね(またはその反対でも)、って書かれたら不愉快に思うしその根拠を聞きたくなるでしょ? それと同じよ。 後ろめたさなんて微塵もないわ。

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:59:42.63 ID:4d+LDJwd.net
子供が将来大人になった時わかるよ。
漠然とした不安みたいなものにつきまとわれるのは厄介な人生だよ。
それが幼少期の過ごし方に起因してる事も少なくないという話。
母子密着の時間は人間の基礎だよ。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:05:33.38 ID:4d+LDJwd.net
>>12
読んでから言って欲しい。
人への応用も書いてあるから。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:06:34.86 ID:4d+LDJwd.net
治験というのは動物が用いられる事も知らないのか。

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:06:51.52 ID:eywKgFxy.net
>>32
中学生高校生くらいじゃ影響はわからないかもね

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:09:52.68 ID:TMpz2RTM.net
ちなみに全ての保育園児親の書き込みが私の意見と同じじゃないからね。一部変な保育園親もいると思ってる

別に低年齢からの保育園がいいとも悪いとも、三歳まで手元で育てる方がいいとも悪いとも思わない。

子育てで大切な事はそこだけじゃないし
そこにフォーカスあててもあまり意味がないと思ってる


私自身の親?「働きたかったのに結婚して専業主婦になった、母性本能が薄い、聞き分けの良い長男だけを溺愛した、夫の悪口を言い続けた」母親でしたよ

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:15:43.04 ID:eywKgFxy.net
>>31
いや、私は違うけど?
女は男に劣るよねという書き込みを見ても「はぁ…まぁ力は劣るね」と思うくらいで一生懸命反論したりしないわ

>>36
必死すぎて痛いよ…もうやめなって

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:16:56.42 ID:ZWQctAB4.net
何度も何度も覆されても覆されても
同じ話を繰り返すって…本当に大丈夫?

あまり言いたくないけど、人を説得するのに
私はこう思う、私はこうだった、私の知ってる○○ちゃんは、だけでは駄目ですよ

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:24:14.17 ID:az1SIXH4.net
こんなスレ立て、根拠のない保育園児否定続けてる方がよっぽど必死だよ
スレたてて相手を煽って、そんなに自身の子育てに自信がないのかと思う

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:11:32.71 ID:is89rMiM.net
>>36
こういうのを見ると親の反対を行くのかなー?なんて思ってしまうね。
十分なんかのトラウマありそうじゃない?

専業の母親、私はすごくすごく、うらやましかったなー。
どんな理由があるにせよ、小学校から帰ってお母さんが家にいる事のすばらしさは、
経験してないものからすると羨ましいだけだよ。
鍵っこ、レンチン、体育祭とか授業参観これない、リアル授業参観の紙捨て(笑)
けど、私も子供預けて働いてるよー。
ただ、働かなくていいなら2歳くらいまでは一緒がいいなとは思う。

41 :36:2016/11/21(月) 19:51:20.65 ID:KBqp2oeO.net
トラウマっていうか、愛情=時間じゃないって思いは実感してるかな。
母親は専業主婦になってこそ母親って考えで私にもそう教えてきたよ。自分の生き方を否定したくなかったんだろうね。

自分の親を反面教師にした面をあげるとしたら、
夫婦で子育てする、夫の愚痴は子に言わない、子供に差を付けない、自分の生き方を納得しないまま諦めない

かな。

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:23:36.95 ID:cPtAod9a.net
子どもにとっては朝から晩まで集団の中に入れられて他人に見られるより、母親と一緒&幼稚園のほうがいいっていうのは至極当然でしょ
残念ながら私もそれができなかったけど
40のように素直に羨ましいと言わずに酸っぱい葡萄のような物の言い方するからいつまでも嘲笑されるんだって

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:36:40.97 ID:KBqp2oeO.net
いや…流石に嘘はつけないからね
羨ましいとか勘弁して 本当に。

自分とは違う考え方があるって事理解出来ないんだね
道は一つじゃないんだよ

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:47:20.94 ID:SgeycN49.net
>>42
本当にお馬鹿ちゃんなんだからもうやめなよ。自分の書いてる事が小学校の学級会レベルだって事すら気がついてないでしょ?
論点ズレッズレだし。物の本質を分かってなさ過ぎ。

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:55:32.46 ID:cPtAod9a.net
早く給付金の支給二年に延長されないかなー

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:01:59.72 ID:anY9ricv.net
前スレだって散々理解力のなさを指摘されてもわからないどころか、
論破されても論破されても、同じ事繰り返してこんなスレで得意げになってるあたりお察しなんだよ。

子供を3歳まで手元に置いて育てたことが唯一のアイデンティティか、そのアイデンティティが羨ましい馬鹿か。
話はそこにないことすら理解できないんだから始末に負えない。

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:24:50.56 ID:E4QDVpRl.net
んーじゃあ何回も同じ事繰り返して暖簾に腕押しだなって諦めればいいのに
なんでそこまで必死に戦ってるのー?

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:28:00.94 ID:YuOCKlhc.net
>>46
すごい極端な言い方するねー。
すごく
「3歳まで手元で育てた」
って事にこだわってるように聞こえるけど、子育てに何か後悔でもあるの…?

いや、煽りとかじゃなく純粋な疑問。
あ、そんで私も子供保育園入れて働いてます。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:33:33.25 ID:YuOCKlhc.net
>>42
怖いのは、本気でその方が子供の発育にいいとか思ってる人がいるのではないか…という事。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:41:14.04 ID:anY9ricv.net
>>47
少しは理解できるかと期待してしまったのが愚かってことかね

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:41:37.95 ID:cPtAod9a.net
>>49
都合の良いように脳内変換か
い そ う だ 。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:46:00.80 ID:anY9ricv.net
>>48
やっぱりちゃんと理解できないんだね。
そんなに湾曲してしか理解できないなんて相当よ?

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:47:01.32 ID:anY9ricv.net
>>51
ああ、48みたいなのね。

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 00:21:18.93 ID:WUzPb2mV.net
>>46
ごめんね、何回読んでも意味不明かも。
話はそこにない、って、このスレタイ見たらほぼ「そこ」の話するスレだと思うんだけどね。

勿論子育てがそんな短期間で決まるものではないという事は当然なんだけど、
このスレ的にはそうではないのかしら?

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 00:24:38.75 ID:WUzPb2mV.net
>>46
あとそんな事は唯一のアイデンティティでもなんでもない事で、ただの育児の歴史なだけなのに。
しかも複数の人が書き込みしてる中、
誰にさして何を喋っているのかも理解できないや。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 01:05:10.54 ID:iXR561r/.net
>>54
スレタイも読めない人たちなんでしょ
韓国語か中国語で書けばわかるのかなあ?

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:08:43.69 ID:NvDEu/V4.net
>ただの育児の歴史なだけ

だって。まともにその「歴史」も理解でていないないのにね。片腹痛い。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:22:28.21 ID:RijhqKMF.net
>>54
その浅はかさはゆとりさんかな?

ってゆとりさんに失礼か。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:25:47.19 ID:RijhqKMF.net
>>56
是非韓国語と中国語で説明してみて下さいよ。まさか出来もしないのに書かないよね?
因みに中国語ってどっちの事かしら?
出来もしないのに書いたなら、英語でもいいですよ?

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:02:04.99 ID:CxXXsQd6.net
今日も託児母は元気だなー

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:26:45.84 ID:FJSOP5P9.net
ここで保育園下げの人達が騒いでる話って、想像の域を出ないんだよね。
しかも別に調べたわけでもなくただわーわー言ってるだけなの。
少しは本でも読めばいいのに。
厚顔無恥って言葉がピッタリ。

自分の育児に自信があるのなら、それなりに育児の経験があるのなら
他人の子育て批判なんかしないよ。
まともな母親ならね。
ましてや今子育て真っ最中ならばなおさら。
コンプレックスのあらわれなのかなんなのか。

すぐ「後ろめたい何かがあるの?」と出てくるあたりも
ああやっぱり自分が感じてるからすぐそんな単語がでてくるのね、と実感しましたよ。

ご自身のお子様がまだ小さいのなら、妄想でよそ様の子育て批判してないで
お子様にもっと目を向けた方がいいですよ。

揚げ足取りに必死な方もいらっしゃるので、一応記しておきますが
別に幼稚園でも保育園でもどちらでも問題無いと思っていますよ。
育児書や専門書等をみても差があるとの記述は見当たら無いですし、
自分自身の周りを見渡してみても、問題が起こっている家庭・子に
保育園・幼稚園それぞれの出身に由来するトラブルは見当たりません。

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:30:21.20 ID:FJSOP5P9.net
>>60
託児母なら今の時間帯には書き込め無いですよ

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:39:07.87 ID:urPsOKpv.net
>>60
預けて楽してるから元気なんでしょ
幼稚園ママ保育園ママ比較スレでも

「育児丸投げして稼いだお金で私立入れて、海外旅行行くんだよー
丸投げしたくない人は、幼稚園入れればいいさー(原文ママ)」

って明言してる人いたし
ここまでハッキリ開き直られると、逆に清々しいものがあるけどねw
ここでグチグチ言ってる人たちよりマシ

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:50:16.67 ID:v2hIh1ea.net
>>63
あの、その「海外旅行〜」っというのは
保育園児親からの嫌味で書かれたものですよ
奇しくも浅はかを証明してしまいましたねw

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:59:46.67 ID:eFFdsBRg.net
>>64
育児丸投げ賛同か…

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:22:39.07 ID:v2hIh1ea.net
>>65
どこをどう読めばそうなるのか…やっぱり御察しなんだね

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:43:00.81 ID:sDfqN2j8.net
仕方ないさ。理論も専門家の話も関係なくただだ、同じ話を繰り返せばそれが正解!
って信じてるキチなんだから。

前スレで論破されても挫けない根性は見上げたもんだと思うね。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:52:04.94 ID:gLeTp5sD.net
低年齢保育園児かわいそう。
表情が乏しい。
病気まみれ。
母を母と認識していない。

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:08:37.23 ID:eFFdsBRg.net
>>45
国「早いうちから保育所入れられても迷惑だから、せめて二年くらい自分で面倒みてよ」
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016112100721&g=eco

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:12:26.08 ID:urPsOKpv.net
>>68
表情が乏しいのか…それは知らなかった

まあ保育園児は病気になっても菌とウィルスの温床の病児保育に入れられるらしいからなーかわいそうだね

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:00:32.58 ID:WUzPb2mV.net
>>68
保育園にいれたら発育にいい!とか言う保育園母も頭おかしいけど
こういう決めつけ母も頭おかしそう。

このスレはまともな親がほんとにいないな。

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:12:06.65 ID:P4imhoCQ.net
まあここはムキになって反発する人たちを観察して楽しむスレですから

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:42:15.57 ID:pCbwDjmS.net
生まれたばかりでお母さんから離される赤ちゃん可哀想
幼稚園入るまでろくな刺激も与えられない専業子も可哀想

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:52:49.00 ID:t7iltcKw.net
生まれてから3年間もテレビ浸けで手抜きのランチで監視されまくりの児童館でマンネリ状態の毎日過ごすなんて取り返しつかない

子供にとっては育休や時短があるきちんとした会社で働いていて愛情たっぷりのお母さんと、お友だちが沢山いる保育園の両方あるほうが良いに決まってる

引きこもりが専業家庭でばかり起きる現実を見つめたほうがいい

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:13:33.47 ID:P4imhoCQ.net
>>49
>>51
まさに74がそれな


あなたたち、ここでも頗る評判悪いよ

●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1476887406/

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:21:20.31 ID:KPyljqK6.net
>>74
私は専業だけどこれは本当にそう思う。
保育園入った知人の子との発達の違いに焦る一方。
三歳までは母親といるのが一番!って言ってる人でももし近くの保育園が専業を受け入れてくれてお金にも余裕があったら競って入れてると思うよ。
それくらい現代では子供同士安全に自由に遊ばせる場所がない。
母親自身の人生を考えても育休や時短で戻る場所と安定した職があるのは羨ましい。
この先自分にはパートしかないと思うと陰鬱とした気持ちになる。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:22:44.13 ID:3pXoENvK.net
>>75
その手のスレを引っ張ってくるのはさすがに妬みにしか見えない
専業だってあちこちで税金泥棒とか散々叩かれるけどあんなの全部妬みでしょ

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:25:37.56 ID:3pXoENvK.net
>>76
保育園入れてもさすがに生後すぐに入れたりはしないわ
でも1歳半くらいからなら利用したいだろうなw
栄養士さんが献立作ってる給食とかウラヤマだもん

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:30:50.93 ID:KPyljqK6.net
>>78
もちろん乳児の時からというわけではなくて。
1歳過ぎて活発になると他の子への興味も高まるしもっと遊ばせてあげたいって思う。
支援センターや公園じゃ親が周りに気を使って手だししておしまいだし。
3年は母親だけで育てるには長すぎるわ…。
下の子もいたりするし子供にとって決してベストではないと思う。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:34:47.17 ID:yzf2tQGc.net
ここまた立ったの!?
自分の育児に自信がない人のストレス解消スレよね
>>4
前スレ最後、見逃したわ!
追い詰められた電波ちゃんがあれからさらに発狂したのかあ
読んであげたかったわw

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:37:57.53 ID:LnULBqwk.net
>>76
少なくとも自分が育休時短高収入の仕事についてたら絶対に専業にはなってないよね

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:47:35.00 ID:9nRjs9ZG.net
論点ズレてるけどここは生後すぐに預けることの是非を話し合うスレであって3歳まではずっと親ガーって話はどうでも良い
実際専業でも2歳の母子分離プレが大人気だしそこは意見の分かれるところ
乳児を預ける人を引き合いに3歳までは〜って言い出す人は何か後ろめたいことがあって()自分を正当化したいだけ

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:05:12.61 ID:4K3MwSp+.net
乳児の我が子を預けて仕事して、後ろめたさも罪悪感も寂しさも感じないのか
母性が欠けた人間って本当にいるんだね

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:25:11.73 ID:IkEqEN1J.net
>>81
結局さ、産休育休とれて復帰できる身分だと、どのタイミングでも専業主婦になれる。
わたしも、専業主婦が羨ましかったらとっくに仕事辞めてるよ。
正社員で権利が守られて、収入がある方がいいから仕事やめない訳で。
育児丸投げで結構、子供可哀想って言われて結構。
自分たち家族は幸せだって実感してる。
一方、専業主婦から子供抱えて正社員で就職するなんてすごく難しいよね。
その不均衡が、託児親叩きの歪みにつながってると思うよ。
個人的には、こんなところで暴れてないで、派遣でもレジ打ちでもいいから、社会と接点持ったらーと思うけど。

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:36:15.05 ID:jz6NswR9.net
可哀想なんてのは、主観的な言葉だからね。
言われた本人も、へ?私が可哀想?だよ。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:43:31.32 ID:cS7/Dps6.net
実際には乳児入れてる人ってほとんどいなくない?
余程事情がある人だよね
そういう人は仕方ないと思う
うちの保育園は非激戦区だから、入ってくる子はだいたい1歳から2歳の間だ

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:50:53.24 ID:IkEqEN1J.net
>>86
だよね、生まれてすぐって士業とかのバリキャリだけけど、休みも時間も融通きく人が多い気がする。
普通の会社員は1歳、激戦区で育休切り上げの人も7.8ヶ月じゃないかな。
生後すぐ預ける云々って実際とかけ離れてる。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:24:50.04 ID:ajMiBGLM.net
>>87
事実には興味ないし、知りたくもない人達だからね。
自分と違う子育てしてる家庭が許せないし、そんな家庭が幸せに暮らしてるなんてあり得ないんでしょうね。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:14:34.73 ID:uf/XjDqD.net
託児母たちはぜーんぶ自分達視点からの主張なんだよ。
仕事はいつでもやり直せるけど、子育てはやり直しは効かないぜ。
子供が心身ともに健やかに育つには何が良いのか、そういう視点が母性と共に欠落してるんだよ。
保育園児たちの悲鳴、ストレスからは目を逸らして。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:23:36.52 ID:y8HeuTFR.net
>>89
仕事辞めたら終わりだよ
どれだけ世間知らずなの
就職できない現実から目をそらしたくなるのは同情するよ…
仕事って、ファミレスとかのバイト的なやつ言ってるんならゴメン、それなら辞めても戻れるかもね笑

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:29:07.95 ID:l3vh4R52.net
そう、子育てはやり直しできないんだよね・・
時短だけど私は葛藤しながら仕事してるよ

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:45:05.74 ID:y8HeuTFR.net
>>91
こんな子にどうしてなったんだろう!
って後悔と親の仕事の有無って関係なくない?
そもそも、まだ時短できるくらい子が小さいのに子育てのやり直しを考えてるの?

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:04:06.33 ID:l3vh4R52.net
やり直しを考えてるじゃなくてさ。。

100%子育てに注力しなくてもいいのかなって迷うときあるね
仕事と両立しながらなんて、専業の子育てに比べたら質が落ちるのは当然でしょ

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:11:35.73 ID:TYSP0V54.net
私のまわりではどうでもいい仕事している奴ほど早く復帰してるけどね
席奪われまいと必死なのか知らんけど

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:35:03.03 ID:y8HeuTFR.net
>>94
復帰の時期と席の有無は関係ないよ
仕事してないでしょ

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:48:39.22 ID:TYSP0V54.net
>>93
それが普通
ここでゴチャゴチャ言ってる人たちは母性が欠如してるか虚勢を張っているか

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:48:35.67 ID:rkdHzOMz.net
様々な家庭のスタイルがあっても、親の愛情があれば子供はちゃんと育っていくよ
なんでそんな事が理解出来ないんだろう

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:47:12.54 ID:kWuCd1yF.net
>>90
技術職ならやめても仕事あるし、在宅もありだったりするけどね。
やめたら終わるような仕事、乳児期の子供放り投げてするのはもったいない気もするけど、
子供を大学まで出すお金に不安があるほうがダメ。
潤沢な資金を調達するために選んだ事ならば、誇らしい事だと思う。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:59:38.37 ID:kWuCd1yF.net
そもそも乳児期の子供を保育園に入れて働かなくてはいけない、この世の中がだめ。
生まれてすぐの数ヶ月の子供を預けざるをえない、この日本の経済状況が無しだわ。

保育園ない、保育園ない、って、まずみんなの給料が上がればここまで保育園に預けて働く人もいないだろうに。

@仕事したい人→経済的余裕がある人
A仕事せざるをえない人→経済的余裕のない人

本来@の人が入るべき保育の空きに、
Aの人が優先的に入るから保育園が足りなくなるんだよな。

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:49:56.64 ID:XqpTN1Ou.net
>>99
その通りだと思う。パート勤務でも優先的に保育園入れるように低年収世帯を最優先に入園できるようにすべきだ。
仕事を続けたいママさんよりも、夫の年収が低いから働かざるをえないママさんを最優先に保育園入園できるように制度設計が必要。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:18:56.82 ID:WMPUjoVc.net
>>100
いや、そうじゃなくて…
今現在既にその制度でしょ。

自分の意見的には逆なんだよな。
収入の為に働く人がいなくなれば、おのずと保育園あくとおもうんだよな。
本当にキャリア積んでる人の子供が入りやすくなると思う。

で、こんな風に生まれてすぐ預けて…みたいな話も、キャリアウーマンみたいな仕事に誇りを持つ親のする事なら
ある程度しょうがないとみんな思うんじなないのかい?

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:08:30.66 ID:gEvV1NJH.net
>>101
地域によるよー。
金コマ世帯いないとこに住んだらとしか。
うちの保育園、がっかりするほど金持ちだらけ

にしても、100の方はパートってのは分かった笑
保育園の制度設計全然知らないうえに読解力は皆無…

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:30:55.84 ID:MnzJpYl4.net
うちの地方は共働き当たり前の地域だけど、待機児童がいないから1歳未満の子ってほぼいないよ〜
お金に困窮してるから0歳児預けてるんじゃなくて、単に4月復帰しなきゃいけないから0歳児の入園が発生してるんだよ
待機児童関連が一番大きい
他にも職場が忙しすぎるとか、学校の先生とか、自営で育休無い人とか
そもそも育休取ってたら働いてるのとあまり変わらない額の手当も出てるからね

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:49:00.54 ID:0jj1JRh1.net
>>102
そうやって人のミスを鬼の首を取ったように喜んで馬鹿にして、あなた相当みっともないよ?
100以上に恥ずかしい存在。

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:52:26.36 ID:WMPUjoVc.net
>>103
そういう制度的な事もあるね。
0歳から入れないと保育園入れない地域もあるし。
1.2歳はどこも保育園そんな簡単に入れないから。

だから、0歳からわざわざ入れなくていいような制度改革が必要かと思う。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:08:19.46 ID:hoT7Bbxz.net
0才、1才児クラスの募集をやめれば良い。
せめて2才になるまでは家で育てて欲しいというのが政府の本音。0才1才な莫大な税金がかかるから。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:26:50.43 ID:hoT7Bbxz.net
そもそも認可の保育園は福祉施設なのに、利用に年収制限がないのがおかしい。夫の年収額を入園条件に入れるべき。
設定した年収を超える世帯は無認可を利用するか、幼稚園へ。
それで待機児童問題は解決する。保育園の運営コストもカットできて政府にとっても良いだろうし。
労働力不足は主に低賃金の単純労働力だから、パート勤務者を増やせれば解決。

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:38:31.43 ID:q0gtVhKn.net
パートレベルが出来るような単純労働してる層ばかりじゃないでしょ
夫が年収高い層は特に妻側もレベル高い仕事してる事が多いんだし

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:42:42.44 ID:2iH883ZA.net
>>93
専業になれば子育ての質をあげられるとか考えてるなら夢見すぎの無い物ねだり。
育児しかない人生を選んで育児に失敗してる人がどれほど多いことか。

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:44:41.55 ID:8qgVWEeO.net
国からしたら高収入女性が増えた方が税収も上がるんだから、パート勤務者は増えて欲しくないだろうね
高収入家庭が増えて税収も上がれば保育園への予算を上げやすい

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:46:28.81 ID:hoT7Bbxz.net
>>108
いや、だから妻が仕事続けたいなら無認可へどうぞという話。安い保育料で入れる認可は経済的に恵まれない世帯の為の施設に一本化すべきという意味。
正社員共働きで経済的に余裕のある世帯に対して保育料の補助は必要ないでしょう。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:46:55.04 ID:sQFTlSOI.net
>>102
パートしたいけど保育園に入れない専業さんなんでしょう
このスレそういう人が多いよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:49:12.07 ID:hoT7Bbxz.net
>>110
国が欲しいのは単純労働力だよ。だからそれを移民で解決しようかという話。
高収入で働いてるママさんもこのパート労働力に加わってくれればありがたいよ。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:53:32.79 ID:sQFTlSOI.net
>>111
年収が高い家庭にとっては認可は別に安くないのは知ってる?
最高額は無認可より高いところも沢山あるのよ
そういう家庭が入ってるからある程度、料金体系が成り立っているという側面をどうするか
低年収家庭ばかりになったら更に税金がつぎ込まれる

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:55:17.66 ID:sQFTlSOI.net
>>113
国がいま欲しいのは労働力より税収だよ
>>110に賛成

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:02:32.62 ID:hoT7Bbxz.net
>>114
低年収世帯のみになれば椅子もたくさん空いてコストは浮く。全国の認可保育園利用者に果たして高収入ママさんがどれだけいるんでしょう。
0才や1才児クラスやめればさらにコストは浮くね。

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:09:50.59 ID:hoT7Bbxz.net
>>115
国が欲しいのは介護労働者だよ。保育士も必要だけど、待機児童問題が解決できれば必要ない。
夫の低年収世帯→認可保育園
夫の高年収世帯→無認可保育園もしくは幼稚園

待機児童解決も、労働力確保もこの流れがは必要。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:18:23.32 ID:hoT7Bbxz.net
>>109
横からだけど、育児しかない人生て何?
正社員で働いてないママさんはみんな育児しかない人生という事?
子育ての質を上げるには乳幼児期の家庭内教育、育児にかける時間が必要。この時間を専業主婦みんなが生かせれてるとは思わないけど。

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:27:24.63 ID:8qgVWEeO.net
税収が上がれば人手不足問題も解決するよ

介護者不足はマンパワー不足で起こってるわけじゃないから。
単純労働者が増えたって国は喜ばないよ。

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:35:07.55 ID:0jj1JRh1.net
なんだかんだ言ってこのスレのびてるな。。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:40:00.70 ID:BRiFpUki.net
>>118
働いてるお母さんのいる家庭は全員もれなく育児の質が低いと思ってるの?
税収の件もだけど色々とおかしな考え方をする人だね

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:41:55.89 ID:BRiFpUki.net
>>119
全文同意だわ

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:44:16.84 ID:aWt442nj.net
>>116
認可が低年収の人だけで埋め尽くされたらなんでコストが下がると思ったんだろうw

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:48:09.16 ID:fpKoPMB0.net
>>118
乳幼児期に育児にたっぷり時間をかけているはずの専業家庭でこそ虐待の発生率が高く、その後の子供の引きこもり率が高いという現実。
机上の空論を語っていても仕方ない。
育児は母親一人でやるよりもある程度外注したほうがバランスが良いという面から目をそらしてはダメ。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:49:30.98 ID:WMPUjoVc.net
>>109
想像力がないのかな…?
私は保育園に預けて技術職していますが、
平日はどれだけがんばっても5時迎え。
これでも時短で身を切ってる方だけど、
幼稚園なら、午後からの習い事も親同伴で行けるし、
そうすると土日を家庭でゆっくり過ごせるし、
他にやりたい体験にも無理なく行かせらるる。
質は上がるよー。

親と、ってのがキモなんだよ。
一緒に共感して子供の状態を見ながらできるのはでかい。
園でスライドの習い事よりも金銭的にも内容的にも質が上がると思う。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:51:58.04 ID:WMPUjoVc.net
>>109
母親のトラウマかかえてる人かな?
未就園時なら、週2で午前中だけの設定保育がある所もあるし、
その年齢なら母親の気配を感じながら部屋で過ごすだけでも刺激だと思うよ。
2歳になると確かに母子だと手持ち無沙汰感はででくると思うけど、それはこのスレのお話ではないね。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:53:33.83 ID:WMPUjoVc.net
>>111
まず入園は勤務時間や祖父母疎遠など、収入低い人が優先的に入るから。

経済的に恵まれない人がちゃんと入ってると思うわ。
むしろ高収入のしっかり仕事してる人が預けられなくて困ってそうだけどね。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:56:04.01 ID:WMPUjoVc.net
>>112
裏を返せば、幼児預けてまで死に物狂いに働かなくても大丈夫だということじゃないのかな?

お金ない、パート、保育園。みたいなワードが並ぶ人と

1歳では入れない、ブランクあると今後の仕事の計画が、家事と育児のバランスで悩む

みたいな人とに差がある気がしますね。
兼業スレではみんな色々葛藤してるように見えますが。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:58:24.79 ID:WMPUjoVc.net
>>124
小学校以降の子供の伸びが悪くなりそうなレスだね。

幼稚園でも保育園でも一定数こういう人いるんだろな。
家庭環境って大事だね。
親の想像力がないと子供はのびないもんね。

お家で絵の具、ねんど、落ち葉拾い、
画用紙、はさみ
そんな事も一緒にしてあげてなさそうで鬱…

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:59:13.34 ID:0jj1JRh1.net
>>109
>>124
あなたもその一人?
まさか見た聞いたそうに違いないの域を越えないわけじゃないよね?

>>121
1日24時間というのはみんな一緒だからね
仕事と育児両方の家庭と育児100%の家庭では、同じ力だったら質が変わるのは必至でしょ
母の愛情>>保育士の愛情
だからね

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:08:52.55 ID:gT+vWJu4.net
母親が育児に掛けた時間=愛情
ではない事は、ちょっと本を読んだりすれば
散々言われ尽くされた話
申し訳ないけど少しお勉強した方がいいよ

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:10:53.34 ID:QZ3xxGuv.net
>>131
それは兼業母への慰めの言葉だぜ…
真に受ける馬鹿いるんだ

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:14:12.39 ID:LwlEQBMY.net
>>125
現実はね、平日の習い事はね
親同伴の習い事よりも親が一緒に居なくていい習い事が大人気なんだよw

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:15:25.10 ID:LwlEQBMY.net
>>132
だから少しは勉強しなよ…

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:19:11.35 ID:QZ3xxGuv.net
>>133
平日3時からの習い事だったら送迎は誰がやるの?

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:29:41.29 ID:0jj1JRh1.net
>>135
125の文意も汲み取れず、想像力も働かない人間なんでしょ
察してやれ

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:18:49.45 ID:LwlEQBMY.net
>>135
送迎だけして、よろしくお願いしまぁすで
消えていくんだよ
問い合わせの電話でも、親が同伴マストかまず聞いてくる親も多いよ

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:39:03.80 ID:J6dHwBYY.net
子供が出来て専業になって子育てに専念したものの、辛い。
でも仕事をしようにもいまさら単純作業のパートなんかやりたくない フルタイムに復帰出来る程のスキルもないしその為の学校にいくのもちょっとね、
パートだと保育園料の殆ど持ってかれるしぃ
それは嫌

でもでもだってしながら携帯片手に子供の相手

そんな人がうんざりするほど日中の児童館や公園にいて、そんなのが目を輝かせて飛びつくのが親の同伴の必要ない習い事。
好きな言葉は「ママも息抜きが必要」

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:41:51.49 ID:bH5rNpSc.net
>>137
マジでわからないのか。。
文盲か?

125はどんなにがんばっても平日5時にしか帰れない。
専業(又は午前だけのパート)だったら幼稚園後に3時からの習い事にも行けるのにな。そしたら土日の習い事を減らしてもっと一緒過ごせるのにな。
やっぱり兼業でやれることは限られてくる。専業だったらもっと質を上げられるのに。

ってことでしょ

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:51:38.27 ID:e5AuIn5A.net
土日の習い事を親子で参加するワークショップにすればいいのに

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:51:58.43 ID:1xX5S6pB.net
>>131
ほんこれ
そうじゃないと専業の存在意義がなくなるから必死なんだろうけど、
専業よりはるかに質の高い育児をしてる人は腐るほどいるって知らないのかね
時間がないから出来ないって言ってる>>125みたいな人は個人の資質の問題
専業でも大したこと出来ないだろうな
逆に保育園じゃないと出来ないことも沢山あるしね

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:53:21.74 ID:1xX5S6pB.net
>>138
あーこれはあるあるだねw

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:54:51.81 ID:1xX5S6pB.net
>>130
母親一人で育児100%だからこその弊害があちこちで起きているというのをご存じない?

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:58:33.38 ID:e5AuIn5A.net
ああ。時間ばかりかけて結果これかい?
な、幼稚園ママは腐る程いるよね
ついでに小学校のPTAにもいる

こんな園の書類まとめるのに何日掛かってるの?みたいな。あれだけ時間かけてこれ?

でも本人は大変!大変!アピール。
ワードとかエクセルとか使えないんですぅで逃げるんだか本当にしらないんだかのママも多数

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:05:14.69 ID:a26N7z+2.net
>>129
子供がまだ小さいから分からないんだろうけど、
色々と経験すべき幼児期に親がべったり引っ付いていたお子さんは小学校入っても休みがちだよ
幼稚園入ってもお迎えすぐ習い事って過密スケジュールでお友だちと上手に遊べない子も多い

>>124
これは否定できない
親がいないと!って張り切りすぎる母親ほどこういう事態を招く皮肉

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:13:16.65 ID:WMPUjoVc.net
>>145
本当に視野が狭いね…ちょいビックリ。
煽りとかじゃなくて少し考えを改めないとやばいことになりそう。

何百人と見た専門家がそれを言っても乱暴だと言われるようなことを
たった少ししか見てない景色をスタンダードとするその意識。

めちゃ危険だわ。
そしてそれが危険なことをあまりご自分で理解してそうもないのも危険。

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:15:09.56 ID:WMPUjoVc.net
>>143
プレとか実家とかママ友とかベビーサークルとかベビー習い事とかベビーイベントとか知らんのだろうかこの人は…

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:20:16.37 ID:WMPUjoVc.net
>>131
けど時間があればより細やかな愛情をかけれて、自分にも余裕ができたりしない?
私も兼業だけど、時短なのに日々一杯一杯だわ。

幼稚園で午前中時間がある専業主婦なら、子供が帰宅してからの時間をフルに息子に使えるのに、
一緒に沢山サッカーできるのに、
ママ友と園庭で、母親がいる安心感の中、友達と遊べて、とても嬉しいだろうに。
そんな風に思うよ。
仕事は技術職だしなかなか皆がするものでもなく誇りをもっているけど、
いつも仕事と育児のバランスに頭を悩ませてるな。

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:22:07.30 ID:0jj1JRh1.net
>>146
相手にしないほうがいい
揚げ足とるのが大好きな割にはきちんと文章も読めない、想像力も乏しい人たちなんだって
147のようなこと書いたって自分達に都合の悪いことは見えないふり

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:26:54.27 ID:j6fHtgaa.net
専業じゃないと出来ないことがある。
でも保育園じゃないと出来ないこともある。
母親が働いていないと子供が学べないことも沢山ある。
子供の生活においてはどちらの質が高いということはない。
母親の子供に対する関わりについては時間がないので兼業で質が下がる人もいるだろう。
でも時間が短い分、専業より質の高い育児が出来ている兼業もいるだろう。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:30:36.21 ID:6sYGKNBu.net
>>148
時間があるからこそ雑になってしまうことがあることくらい働いていたら分かりそうなものだけど
隣の芝は青く見えるだけだよ

決められたママ友との関係に付き合わされたり、親の自己満足で習い事連れていかれるより、
保育園のほうが自由に沢山友達と遊べて子供は楽しいかもよ?

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:30:41.01 ID:bH5rNpSc.net
>>148
私も技術職で時短。同じ葛藤を抱えているから気持ちよくわかるよ!

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:34:49.92 ID:iwYr5jQg.net
>>145
あるね。
うちの小学校でもすごく大切に育てている感じのお母さんの娘さんが不登校に。
過干渉ってやつだろうな。
時間はあるからあれもこれもやってあげる!っていう親ほど、仕事という別の居場所を設けて少し距離置くくらいでちょうど良いのかも。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:42:59.71 ID:PtON6f9B.net
三歳までは保育園の園庭で駆け回るよその子たちを見てうちの子は羨ましがって辛かった
お友だちと遊ばせたくてもわざわざアポイント取らないと無理だし公園ジプシー
幼稚園入るまでは保育園の子は発達も早いし焦る一方だったわ

>>151
同意すぎる
時間がある分、テレビ見せちゃったりイライラしちゃったりね
専業だったら質の高い育児が出来る!なんて、やったこともない人は何とでも言えて楽でいいなと思う

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:44:06.71 ID:hoT7Bbxz.net
>>145
あなたの周りの出来事が全てと思うな。
乳幼児期の親との触れ合う時間はとても重要。
放置や虐待してしまう親はそもそも育児に向いてないから、そういう世帯は優先的に認可保育園に入園できるようにすべきだと思う。

認可保育園はそういう世帯と経済的弱者の為に存在すべきだね。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:52:01.50 ID:hoT7Bbxz.net
>>153
そんなレアケースなんていくらでも言える。
保育園卒の子は将来不登校にならないとでも?

家庭内環境に問題あったんだろう。そういう家庭は幼稚園だろうが保育園だろうが結果は変わらない。

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:53:10.49 ID:0jj1JRh1.net
>>145
>>153
私の周りでは保育園卒のほうが不登校になってるけどね
しかも高校や大学中退。幼少期に保育園や学童漬けにされてきた心の闇はそういう時期に来るんじゃないの

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:54:48.56 ID:DCt2kkQR.net
>>146
あら?何百人の専門家が、何万人もの子供を何十年にも渡って調査し発表され世のスタンダードになってることを否定してるのがあなた方なのにビックリしたわ。

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:56:12.26 ID:hE3TuyVg.net
>>157
身の回りの話よりググればいくらでも客観的なデータが出てくるから見たほうがいいよ
不登校と虐待の多くは専業家庭で起きる
ちなみに思春期の自己肯定感が高いのは兼業家庭の子のほう

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:00:54.95 ID:bH5rNpSc.net
自分たちに都合のいいデータかき集めて保育園素晴らしい連呼か
子供の寂しい気持ちや不安は一切無視

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:01:29.65 ID:hE3TuyVg.net
>>156
そうかな?
虐待や引きこもりについては母親が社会に出ている姿をきちんと見せて、
育児もある程度外注すれば防げたケースはいくらでもあると思う

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:02:35.56 ID:hE3TuyVg.net
>>160
データすらないのに子供は保育園だと寂しい連呼してるほうが無理あるよね?

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:06:11.16 ID:/RpTXI0E.net
>>162
見ても聞いても調べてもしない、ソースは脳内妄想のみ。
それだけでよくここまで騒げるよね。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:07:47.37 ID:bH5rNpSc.net
2時に園バスで帰ってお母さんが作った手作りおやつを食べる幼稚園児

早朝から夜まで人に預けられる保育園児

どちらが寂しい思いをするかデータを取らないとわからない?

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:15:28.50 ID:/RpTXI0E.net
>>164
寂しいって言葉の意味わかってないでしょ?
だからお馬鹿って言われちゃうんだよ。
寂しさって相対的な感情なんですが。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:17:19.34 ID:/RpTXI0E.net
>>164
手作りオヤツ作ってるお母さんは残念ながら少数派。 時間タプーリあるんだからせめてそれぐらい作ってやれよと思うね。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:17:30.46 ID:hE3TuyVg.net
>>163
パソコン持ってないの?

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:18:04.39 ID:0jj1JRh1.net
>>165
出た、詭弁w

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:19:23.13 ID:hE3TuyVg.net
途中送信

パソコン持ってないの?
って言いたくなる騒ぎっぷりだよね

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:20:16.25 ID:hE3TuyVg.net
>>168
朝からずっと2ちゃんしてる母親ではそりゃ子供は寂しいだろうと思うよ

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:21:57.39 ID:/RpTXI0E.net
>>167
誰に対して言ってるの?
私は貴方に同意して書いたんだけど。

妄想だけで保育園児は可哀想だの問題が起こるだの連呼してるよねって言いたいんだけど。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:22:04.59 ID:sx2D/QFI.net
>>164
ネットをする母親の後ろでぼんやりテレビを見てる幼稚園児

保育園でお友だちと園庭を駆け回ってる保育園児

どちらが寂しいかは一目瞭然だよねw

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:23:03.31 ID:/RpTXI0E.net
>>169
ああ、そういう事ね。ビックリしたw

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:24:58.16 ID:/RpTXI0E.net
>>168
浅いオツムじゃ理解できないんだね。
詭弁なんて言葉使えて頑張ったね!
でもそれも使い方間違ってるよ!

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:25:46.38 ID:bH5rNpSc.net
>>168
「相対的な感情」キリッ

言わせとけw

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:32:52.76 ID:/RpTXI0E.net
>>175
くやしいのぅくやしいのぅ

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:36:49.76 ID:0jj1JRh1.net
>>175
ここまで思い込みが激しくて自分達の都合の良いように解釈する人間ってほんとにいるんだねーw
まあ私には一切関係ないことだけど

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:43:38.32 ID:8qgVWEeO.net
またビックリした。
事実を根拠もなしに捻じ曲げてさわいでる当人からそんなセリフ聞くとは!
1度でもいいから客観的データでも出してみなって。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:43:49.13 ID:MO9DjC+V.net
>>177
そう思い込まないとやっていけないほどギリギリな精神状態なんでしょ

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:51:52.98 ID:8qgVWEeO.net
凄いねぇ。本も読まず半径500mだけの見聞と妄想だけで騒いでる輩のクセに、
都合のよいように捻じ曲げてるとか書いちゃうんだ。 いやそんなオツムだからこそ書けてしまうのか?

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:27:08.53 ID:53F2J6e6.net
専業の実態と本音は>>154の言うとおりだわ
昔と違って同年齢の子と遊ぶ場所も習慣もないのに核家族化で母親だけで下の子見ながら育児しなきゃならないって無理ゲー
美容院すら行けずにイライラしてるのにきめ細やかな育児を24時間365日出来る人は存在しないわ
むしろ保育園は貴重な場所だと思う
幼稚園みたいな妙なしがらみも付き合いもないし
保育園卒は小学校でもリーダー格になる子が多いみたい
赤ちゃんの頃から入るんじゃなければ保育園がいいなぁ

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:37:40.89 ID:XuN6sTSV.net
専業兼業どちらが育児の質が高いかはどちらも変わらん人それぞれって結論なのでやめ

それより高収入は認可を利用するなパートになれって話
税収に貢献してるのは高収入正社員女性で生涯納税額は専業の何十倍にもなるのに、
それを棄てて控除狙いの専業パートに成り下がれとかキチガイなの?

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:40:46.07 ID:YJ8Rv5Dl.net
保育園の税金云々言うなら幼稚園はどうなるんだろう
幼稚園にもかなりの税金が投入されてるんだけど…
無職なんだから、義務教育でもない幼稚園に行かせずにフリースクールを使えば良いと思う
月15万は下らないと思うけど
既存の幼稚園は働く夫婦のために保育園として使えば、保育園不足も解決するよ

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:02:55.03 ID:aAxDgAg0.net
ああ、そういえば前スレでは
母親が働く必要がない裕福家庭の子が幼稚園に行くって書いてあったわ。
幼稚園に税金投入する必要ないわね。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:08:40.22 ID:aAxDgAg0.net
>>183
実際、ウチの区では既に公立幼稚園は全て廃止、認可保育園がニョキニョキ立ってる

私立幼稚園がポツポツ残ってるけど、延長保育のない幼稚園は人気急降下、保育園ビックリの8時までの延長保育のある幼稚園が大人気で、ぎゅーぎゅー詰めで園庭で園児が全員集合出来ない

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:34:13.11 ID:WMPUjoVc.net
>>151
そもそも働いてる人ですか…?

その言い分で言うと親の都合で保育園にいれさせられて…になりませんか?
不思議な人だ。

隣の芝生っていうけど、私は2歳から保育園だから、2歳までは自分で見たよ。
色々工夫は必要だったし大変だったけど
働きながら家事育児送迎も、そんな楽なものでもないって思うの。

151が本当に働いているのか疑問になってきたw

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:36:17.49 ID:WMPUjoVc.net
>>158
そのソースは?
けどそれで言うなら保育園児のほうが学力が低い
就寝時間も遅い
等いろんなデータもあるね。
それを見て「乱暴」と思えないのも、すごく危険だね。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:38:12.93 ID:WMPUjoVc.net
>>162
常識を知ろうよ。

貴方の言ってることは
「子供を作らないことがスタンダード!」
って叫ぶ、子供いない人みたいだよ。

べつに子供作らなくてもいい。自由。
けどそれがスタンダードとされると違うと思うよ。
子供は保育園に通っていい。
けど乳児期から保育園は寂しくないスタンダード!は違うと思うよ。

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:39:44.69 ID:WMPUjoVc.net
>>164

これも極端だよー。
幼稚園児は早バス遅バスがあって、
しかも習い事も園でさせられて、年少の時はお昼寝もないし、結構過酷な私立幼稚園もあるからねー。

だから幼稚園か保育園って話でもないよね。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:39:55.26 ID:mc4CvP+9.net
子供の学力上げるには家庭内教育が大事だから、幼稚園保育園は関係ないよ。親の性質の方が大事。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:40:58.06 ID:Z9C03zY7.net
>>187
共働き率が高く保育園が充実してる都道府県ほど子供の学力が高いんだよ

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:42:58.10 ID:WMPUjoVc.net
>>185
自分の見てる景色が自分の全てなんだねー。

うちの近隣の私立幼稚園は評判良くて自然給食もあって、園庭も広くて
延長保育のあとは自宅までバスで送り迎えありだわ。
そのほか天下の横峯もあるし、
水泳に力入れてる園もあるな。

うちは保育園だけど、働いてなかったら色々選択肢あったなーとも思う。

園庭広くて毎日楽しく遊んでくれてるから、それだけでいいけどね!

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:43:18.83 ID:bHnpBi5d.net
>>187
前スレで散々紹介されてるよ。

んで保育園児は学力が低いのソースはどこに?

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:44:53.37 ID:Z9C03zY7.net
>>188
保育園は寂しいのが常識よって叫んでるのが頭おかしいって話でしょ
そんなに難しい話じゃないけど理解出来ないのかなぁ
赤ちゃんの頃ならともかく2歳3歳の幼児期にまで話が及んでるから否定されて当然
そのころの年齢の子なら母親しかいない家にいるより友達大勢の保育園にいるほうが寂しくないんじゃないか?とすら思える

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:45:48.16 ID:mc4CvP+9.net
>>191
たまたま。因果関係はない。
保育園行けば学力上がる、不登校にならないとか、そんな単純な話じゃない。
逆に共働き世帯の多い中学校区は荒れやすいという話もある。

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:45:50.66 ID:WMPUjoVc.net
>>190
本当だね。

うちは保育園だけど保育園で目一杯遊んでくるからそこは安心して、
ドリルや工作、絵本なんかは家で見てる。

水泳や体操は習い事でカバー。
英語体操リトミックは保育園でしてくる。

もしお勉強園だったら、
ママ友作りに奔走してたとおもう。
足りないところはあると思うから、家庭で楽しくカバーすればいいかなと思うよ。
働いていたらなかなかできないこともあって、
そんな時は専業主婦だといいなとは思うね。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:46:21.01 ID:bHnpBi5d.net
>>192
何行ってるのよ。全国的に幼稚園は減少方向、保育園は待機児童対策で増え続けてるよ?マジで知らないの⁈

保育園の方が幼稚園より多いんだよ、日本は。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:46:36.53 ID:8dBEdShn.net
>>192
隣の芝を見て青い!青すぎるわ!それなのにうちときたら!
って頭抱えているような母親なら専業でも兼業でも子供は可哀想だわw
2歳まで子供さん大変だったろうな

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:51:40.73 ID:mc4CvP+9.net
幼稚園世帯も保育園世帯もめんどくさい勘違い親が多いとこのスレをみるといつも思う。

いっそ、幼稚園保育園の施設を全て一元化して2才児からの5年保育制度を作って欲しい。
入園条件に就業の有無を入れず、基本希望者全員が入園できる体制。その代わり、0才児、1才児クラスを廃止して運営コストを下げる。
共働き世帯は早朝、延長保育をご利用頂けたら良い。

待機児童0の為にもこれしかない。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:52:05.18 ID:WMPUjoVc.net
>>193

今春実施された全国学力調査では、3歳から6歳の間の幼児教育の経験を児童生徒に聞き、学力調査の正答率との関係をみた。
調査開始以来初めての試みで、幼稚園に通っていた子の正答率は、小6、中3とも全教科で保育所に通っていた子より高かった。

調査では、幼保両方に通った経験がある場合は、より長く通っていた方を選んだ。
集計すると、幼稚園出身者は小6、中3とも6割、保育所出身者は4割。どちらにも通っていなかった子は1%以下だった。

学力調査との関係をみると、小6では、基本知識を問う国語のA問題の正答率は幼稚園出身者85.4%、保育所出身者82.1%で、幼稚園の方が3.3ポイント高い。
最も差があったのは、知識の活用力を問う算数のB問題の5.0ポイント。
この傾向は中3も同じで、6.3ポイント(数学B)〜3.4ポイント(国語A)の差があった。
どちらにも通ったことがない子の正答率は保育所出身者よりさらに低かった。


引用元-asahi.com(朝日新聞社):幼稚園出身の子の正答率、高い傾向 全国学力調査 - 全国学力・学習状況調査 - 教育


けどこんなもの、すごい乱暴なデータだよ。
幼稚園児のほうが〜のデータだってしょうもないよ。

こういうの見て「そうらしいよ!」っていう人って頭悪いと思うの。

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:57:00.77 ID:0VOWfXqk.net
育児に自信がなくて習い事詰め込んだり家庭でもあれこれやらなきゃって焦ってる母親には保育園は不安なのかもね。
まぁまだ子供さん小さいんだからそんな力まずのんびりやりなよ。
なんかほほえましいわw
2歳まで手元で育てようが保育園行ってようが何の違いもないから大丈夫よ。

>>196

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:57:33.05 ID:WMPUjoVc.net
>>193
http://blog.akaenatsu.com/?eid=88

ちょっと探しきれなかったけど、保育園の午睡の悪影響は小学校3年生まで続くというデータも。

夜の就寝時間が遅い子供は成績がよくないデータとあわせて、
学力でいえば保育園児のほうが幼稚園児より不利。


けどこんなのも家庭によるとしか。
この手のデータは保育園児に不利なものの方が多くない?

全然信用してないけど。

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:58:38.40 ID:WMPUjoVc.net
>>201
なんの違いもないと思うよ。
ただ、私はそうしたかったし楽しかったからそれでオッケーです。

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:00:03.55 ID:8qgVWEeO.net
>>199
似たようなコンセプトのこども園は既に大荒れってきいたけどどうなんだろね
働いてる親は園を手伝わない!ズルい!って専業さんの不満大爆発。

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:00:06.03 ID:0VOWfXqk.net
>>203
それならどうしてそんなに真っ赤にしてまで必死なの?
なんかノイローゼ気味っぽくてちょっと心配。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:01:57.24 ID:WMPUjoVc.net
>>205
全然必死ではないけど…
子供は来年小学校です。
保育園に入れてますよ。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:03:47.46 ID:MTdQC/bz.net
うちは1歳後半から保育園で大正解だったなぁ
沢山のお友だちと一緒に色んなこと出来て子供も卒園するまで保育園大好きだったわ
社交的で積極的な性格はあの頃に培われたのかな
親が手出ししすぎ与えすぎが一番良くない印象だわ

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:05:12.14 ID:P1rJkkKo.net
>>206
全然必死ではないけど…
(ID真っ赤、コピペしまくり)

いやいいんだけどちょっと笑ったw

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:05:18.75 ID:8qgVWEeO.net
>>200
データと呼ぶにはあまりに乱暴な話だね

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:07:00.84 ID:Zr4zwBq4.net
>>206
まだ小学校も入ってないならこれからだね
幼児期の専業兼業なんて何の関係もないって分かってくると思うよ
鼻息フンフンしてた自分を笑える時が来るさ
ドンマイ!

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:10:06.55 ID:mc4CvP+9.net
>>207
保育園卒の子に社交的な子がいるのと一緒で幼稚園卒の子にも社交的な子はいる。どちらも全く一緒。その辺りの子供の性質に影響が出てくるのは家庭内環境。つまり、遺伝や親の性質次第。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:14:15.63 ID:I1aNf3/0.net
>>206
レス全部読ませて頂いたけど、学歴などにコンプレックスある方かな?
幼稚園と比べたり専業のほうが質が高いとか言ってるのも全て習い事やら教育やらのためなのね
あれこれ詰め込むより伸び伸び遊ばせてやりなよー
子供の頭は遺伝の域を出ませんよ
いくら幼児期にやっても高学年あたりから先取り組をぐんぐん追い越す秀才たちがゴロゴロ出てきて泣くことになるかも

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:17:37.22 ID:+qCNzKZ8.net
3歳まで手をかけて見てたって、例えばその後子供が望んだような子にならなかったら怒鳴ったり、更年期障害でヒステリックに当たり散らされたりしたら意味がないし、
「あんなに手をかけてやったのに」なんて言われた日にはもうね
あんたが勝手にやってたんだろうと。ソースは私
これは極端な例だと思うけど、働いていようがいまいが保育園だろうが幼稚園だろうが、そんなことより、親が生き生きしてて楽しく子育てできることがいちばん大事だなって思うわ

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:17:44.46 ID:mc4CvP+9.net
>>204
親の手伝いの頻度に関しては専業兼業に差をつけるべきではないと思うし、そもそもこども園側も親の手伝いの頻度を減らすなど配慮が必要だね。

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:22:00.40 ID:P1rJkkKo.net
>>213
そうだね
専業(兼業)だったらアレ出来るのにぃぃぃとかグダグダ言ってるタイプが一番マズイ
いやたぶん専業だろうが兼業だろうが失敗してるよっていう

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:23:47.11 ID:b54CTnFy.net
ID:WMPUjoVcがまた怒涛の言い訳全レスを始めるのが楽しみw

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:27:32.96 ID:WbrwBJYI.net
>>212
うんうん、小学校後半から中学校になると現実が分かってくるよね

専業で育てた2年間で保育園と差がついてないか不安だし、
保育園に行ってる間に幼稚園と差がついてないかも不安なんだろう
生きづらそうだ

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:28:46.18 ID:P1rJkkKo.net
>>217
ID:WMPUjoVcの話だよね?
なるほどだからあらゆる意見に噛みついてるのか

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:31:18.32 ID:mc4CvP+9.net
>>182
現状制度のままの認可保育園なら、経済的弱者世帯やシングル世帯の為の施設になった方がマシだと思うね。高年収ママ世帯が椅子を取るべきではない。椅子は年収に応じて順番に、就業の有無を問わず与えられるべきだ。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:50:42.80 ID:t0GNibkH.net
>>219
今も生活保護世帯や母子家庭世帯、働けない事情がある世帯は既に配慮されてるよ。
それ以上の層は共稼ぎじゃなくても生きていけるから、保育料で傾斜をつけましょうという事になっている。

就業の有無に関わらずって何故?
低年収でも敢えて専業主婦を選んでる世帯を一番優遇するということ?
保育料も税収も大打撃で、絶対に立ち行かなくなると思うけど。

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:46:23.64 ID:mc4CvP+9.net
>>220
0才児、1才児クラスを廃止すればやっていけるでしょう。2才児〜年長児は誰でも就業の有無を問わず入園できる5年保育のこども園の創設が望ましい。保育料は年収に応じて設定する。

0才児〜1才児が一番コストかかるからね。
今のままの認可保育園制度では無理だよ。不可能。

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:51:06.37 ID:iOZrx7CE.net
>>220
そうだよね
母子家庭を装うために偽装離婚までする夫婦もいるのはそのせい

高学歴高収入の女性陣が専業やパートの人に比べてどれだけ納税に貢献してるか

それを無視して保育園の椅子取りゲームなんてしたら大変なことになるわ

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:53:58.44 ID:iOZrx7CE.net
>>221
今のままそれやると実質仕事クビになる女性が続出すると思うけど、そこのフォローはどうするの?

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:04:52.66 ID:MnzJpYl4.net
義務教育じゃないんだから、専業主婦の子まで保育する方が税金の無駄じゃないの?
就業者の2〜5歳児だけ預かれば良いんだよ。
働きたくないなら家で子供見れば良い。

そしたら保育園不足も解消するし、納税者は増えるし、就業者も増える。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:15:51.99 ID:mc4CvP+9.net
>>222
納税に貢献したい人間は他にもいる。国や会社も人材の流動性は必要だと考えてる。代わりのいない専門性の高い、レベルの高い仕事をしてる人間はごく一部だしね。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:19:00.60 ID:mc4CvP+9.net
>>224
無駄じゃない。幼児教育の重要性は近年政府や専門家も訴えてる。入園を希望する家庭は全て受け入れたら良い。
納税している事は別に威張る事じゃない。

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:22:00.96 ID:iOZrx7CE.net
>>225
ほほう
それで例えば東大卒のバリキャリを無職にさせたとして、代わりに誰を持ってくるの?

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:23:49.18 ID:mc4CvP+9.net
>>223
育休制度自体を廃止すべきかもね。会社もそこまで面倒見切れないし、人材もどんどん流動したい。
一回退職して、2〜3年後に再就職できるよう、学生の就職活動みたいにある意味一つのイベント化すべきかな。ママの再就職活動。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:25:54.40 ID:mc4CvP+9.net
>>227
本当に必要な人材ならば数年後再就職させるでしょう。そうじゃなければ新しい人材雇えて会社もプラスじゃないか。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:32:03.97 ID:Gu58890R.net
昔はそんな感じだったよね
子供が出来たら仕事辞める、みたいな

結果子供の数が減り続けてるんだけど
人口減少は国力の低下だよ

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:04:06.42 ID:q0gtVhKn.net
mc4CvP+9からは、高所得者層と正社員への妬みしか感じない
他人の足引っ張るより、自分が上がる方が早いし気持ち良いよ

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:06:37.28 ID:cHC8eYHh.net
>>229
じゃあ育休なし、女性は妊娠したら全員クビ、0〜1歳保育は全面廃止
2歳から専業兼業一律のこども園に入園可能
毎年女性の再就職のための就職活動を全国的に行うってことね

なんか、すごいねwでも結構面白い
就職活動失敗しちゃって貧困層に落ちた人たちは希望を持てそう
結局は何も知らないその辺の主婦より経験あるキャリアを欲しがるだろうから人材の流動化は大して起きないだろうけど

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:31:06.31 ID:2NpdQMog.net
もういっそのことバンバン子ども産んで
みんな養護施設へぶっこんじゃったら少子化に歯止めかかるんじゃない
乳児から母親と引き離しても何にも弊害はないってデータ出てるらしいしw国家で育てる
子どももきっとその方が社会性が育つんだろうね

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:32:26.25 ID:Gu58890R.net
>>233
完全に引き離しても変わらないなんて話はない

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:41:04.93 ID:Bq+YHkxo.net
>>231
確かにね
ま、妬まれるだけの立場ではあるよね

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:45:42.52 ID:2NpdQMog.net
>>233
1日に1時間くらい顔出して週末は家で過ごせばいいでしょ
保育園にいる乳児とそう大して変わらないんじゃ
親も育児家事に忙殺されずにイライラしなくて済むし子どもにも好都合

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:47:44.01 ID:oJN3uRkY.net
>>236
確かに専業密室で育てるよりはるかに良い子が育つかもねw

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:54:49.27 ID:2NpdQMog.net
>>237
でしょ?きっと母親ももっと輝くよねw

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:03:40.45 ID:B8T839Ix.net
>>235
妬む・・?w どこをどう妬めばいいの?
優越感を感じながら憐れみの目で見てるよ。

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:05:32.73 ID:gEvV1NJH.net
>>239
高所得者の正社員を憐れむって、さすがに無理あるよ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:07:07.10 ID:MnzJpYl4.net
人間の他者批判は(無意識でも)99%妬みかららしいですよ奥様

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:09:06.51 ID:2NpdQMog.net
>>241
お得意のソースはウスターですか?グレイビーですか?

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:13:06.05 ID:B8T839Ix.net
>>240
んー、単純に働かなきゃいけないなんてかわいそう・・って思ってるんだけどな。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:14:20.65 ID:3byikyla.net
可哀想な対象の批判スレに一日中張り付く異常
お薬必要だと思う

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:15:16.10 ID:Gu58890R.net
>>243
へーぇ。好きな仕事に巡り合わなかったんだね。それはちょっとお気の毒…

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:25:04.98 ID:gEvV1NJH.net
>>243
高所得者の正社員でも働いている人は可哀想なんだ。 ウケる

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:32:16.89 ID:B8T839Ix.net
>>246
うん。どこに羨むポイントがあるのかさっぱりわからないんだけど。。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:20:19.15 ID:Bip1ToSl.net
>>247
羨めなんていってないよ、
なんとも思わないっていうんだったらわかる。
でも、正社員で高所得者、それも、働いているってだけで可哀想ってどれだけひねくれれば、そうなるのか笑
というか、自分の子供にも働くな、金稼ぐなんて可哀想って育ててるの?

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 07:46:18.17 ID:K6ntnBnk.net
受験や就職で失敗しちゃった人は>>247の思考になって当然
成果を残して認められた経験がないと働くなんて苦行だろうし他者が楽しそうに仕事してるのは悔しいんだろう
可哀想だがその手のコンプレックスはどうしてあげることも出来ない

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 09:25:34.98 ID:a16c3ADm.net
ここは専業vs兼業だと思っていたがどうやら違うようで、高学歴兼業ママvsその他の専業兼業ママのようだね。
そりゃかみ合わない。

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:03:39.12 ID:SLSSeRDE.net
>>233
>乳児から母親と引き離しても何にも弊害はないってデータ出てるらしいしw

そんな話は聞いた事が無かったから驚いた
ソースは???
逆に乳児期に母親から離されると愛着関係が築けないから思春期以降に問題が出やすいとかならよく聞くけどね

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:05:12.38 ID:a16c3ADm.net
好きな仕事につけなかったんだ、可哀相
仕事しないといけないんだ、可哀相
保育園のメリットわからないんだ、可哀相
乳児期に子供と1日一緒にいれないんだ、可哀相

可哀相な人間同士、認め合いなよ。ある意味似た者同士だから。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:21:26.03 ID:/mKgbuCM.net
>>243
働くのがかわいそう??
もしかして子供に高収入旦那の捕まえかたやら、
ヒモになる方法でも叩き込んでるのかな?
気持ち悪!!

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:47:29.91 ID:G0FVRLzE.net
何でも良いけどよ、子供を最優先に物事考えろよって話。
子供の為に仕事を犠牲にする事はあっても、仕事の為に子供を犠牲にすべきではないよ。
母親になったんだろ。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:48:59.64 ID:fIqAohbn.net
そうして少子化がさらに加速するのであった

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:52:53.63 ID:htssuBDp.net
>>254
まぁたそんな託児母が傷つくこと書いちゃって〜w
こいつら常に見張ってるんだから、フルボッコにされちゃうよ?ww

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 11:06:56.54 ID:G0FVRLzE.net
かかって来いヤァ。

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:29:02.48 ID:xR8BSDmJ.net
相手を煽ってソースは?データは?の連呼
理解力無いわね、なんでそんなに突っかかるの?自分たちの育児に自信が持てないの?
あっわかった!私たちに嫉妬してるのね!こんなところに書いてないで仕事しなよ

のパターンが今日も見れるのか
胸熱

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:48:05.21 ID:8OvGtngJ.net
なんかグッとくる意見がないね

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:08:38.92 ID:fHnXhmOn.net
高学歴高収入やりがいのある仕事しながら育児も完璧にこなす()母親共が張り付いているはずなんだけどねぇ…

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:29:24.09 ID:yCetRUyl.net
無職の頭じゃバリキャリを煽るのは無理ゲーだったでござる

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:55:48.76 ID:t+rmXHzc.net
来た来たw

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 15:09:34.35 ID:pJfc/wXc.net
さ ら し a g e

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 15:19:37.03 ID:pJfc/wXc.net
さ ら し a g e www

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:07:02.29 ID:pJfc/wXc.net
晒し上げ

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:42:52.93 ID:RgimpcZq.net
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=9306
こういう正真正銘のバリキャリはこんな便所の落書きに延々と書き込んだりしない

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:05:05.44 ID:fHnXhmOn.net
>>266
みんなわかってるってw
だからおもしろいんじゃん

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:13:18.97 ID:pJfc/wXc.net
晒し上げwww

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:25:55.65 ID:cNZCgmzr.net
自分的には
子に寂しい思いなんて一切させていないもん!
私達家族はこれで幸せだもん!
で噴いたなー。またやってくれないかな、あれ。

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 06:57:12.18 ID:QMSz4EuH.net
ここはいい方向に収束してる
乳児保育なんていいことさっぱりないからね…
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1472345605/

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:32:22.42 ID:gLDvM7k2.net
晒しage

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:46:56.87 ID:mdlASNtu.net
保育園マンセーしてた人は子どもが大人になってから後悔するよ。そういう人たちを何人も見てきた。
大学生や社会人になってからドロップアウト・・目も当てられない。

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:49:55.74 ID:vbbXt5Cl.net
>>272
専門家の方ですか?
大人になってドロップアウトした方々の原因どのような調査で特定されたのですか?

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:57:10.30 ID:QMSz4EuH.net
来た来たww

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 09:07:25.21 ID:HrzQTgRB.net
保育園下げの人って半径500mでしか物事理解出来ないし、論破なんて到底夢物語。
だから煽ったりヤンキーみたいからんでみたりするしかないんだけど、本当必死なんだよね。少しは本読んだり専門家の話に耳を傾けたりすればいいのに…
煽りが小学生レベル

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 10:13:11.03 ID:sG3EolFf.net
結局、専業とか兼業とかじゃなくて、自分(母親)ができること・できないことや子の個性を正確に把握してそれに合わせて環境を整えることが大事。
保育園だからダメ、専業だからダメってのは不毛だと思ってる。
一番ダメなのは、私の育児が正しい!って周りが見えなくなることかな。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 10:38:32.28 ID:mdlASNtu.net
>>275
また半径500mの人か・・
真剣に聞きたいんだけど、低年齢で託児する母最低スレで小学校レベルと揶揄する人たちに一生懸命何度も何度も保育園素晴らしいアピールする理由は何?

仮に我々が納得したとしてもスレタイに賛同する人が集まってくるわけだけど、ずーっと居座ってまた本読め調べろを繰り返すの?一体何のために?

そんなに保育園大好き保育園児は幼稚園児と変わらないもんを訴えたいなら
【保育園受かった】0歳から子どもを預けているママ【日本シャイン☆ミ】
みたいなスレ立ててそこで馴れ合っていればいいのでは?

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 10:39:59.44 ID:yg2pIm49.net
高学歴兼業って妬まれてるのがよく分かるね
そりゃみんな本当は素敵な職場で働きたいよなぁ

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:05:55.51 ID:HrzQTgRB.net
>>277
同意意見しか聞きたくないなら、2ちゃんむかないよ
ミクシ()にでも行けば?

傾向を調べるのに分母が多いほど、その傾向が強いって意味わかる?それぐらいわかるよね?

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:13:32.67 ID:QMSz4EuH.net
半径500mの人みたいに自分の育児に自信がない人たちが、保育園否定されて飛び付くのを見て楽しむんだってばw

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:18:20.57 ID:50Hymco7.net
>>277
自分たちが馴れ合いたいから、反対意見に噛み付いてるのになに言っちゃってるんだか
賛同しか聞きたくないならブログでもやれば?

私の兄は幼稚園出身だけどメンヘラです。
だから幼稚園出身者は終わってますよね。


って言われて納得するの?しないでしょ?
たった1人がそうだからって何いっちゃってるのって思うでしょ?

だから正確な因果関係を見る為には
1人より10人…より沢山の子供を長い年月追って調べた方がより正確な因果関係がわかる
でも個人では調べきれないでしょ?
だからそれを生業にしている専門家の話に耳を傾けろっていう意味がなんでわからないかな?

木をみて森を語っちゃダメですよ。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:40:47.73 ID:j7VBSfhd.net
専門家の意見に耳を傾けろと言われて、
切れるのって、
子供が病気になっても医者(専門家)の話よりばっちゃんの意見を聞くんだろうか?

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:45:08.18 ID:mdlASNtu.net
>>281
なるほどね。
半径500mの人の返答は全然響かないけど、あなたの言葉には納得できる。
やっぱり表現とか言葉遣いって重要ね。
ちなみに散々煽って申し訳ないんだけど、私自身は276にまるっと同意。

ただ、ここで専業disる人たちの情熱がどこから来るのか本気で知りたかった。
口を開けば「無職の妬み乙」「コンプレックス」。同じ兼業として虫酸が走る。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:50:51.00 ID:IvP3HwxW.net
トンデモ説でも100回言えば真実になるって信じてるカノ国の人たちみたいな輩の為に
不要な心配する保育園ママ達もいるかもしれないからねぇ

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:52:47.57 ID:mdlASNtu.net
>>284
なるほど。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:20:47.89 ID:mdlASNtu.net
だがここで保育園への偏見を正す説得するのはわかるが、専業disるのは違くない?一部の人のようだけど。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:07:18.00 ID:RN6rqASs.net
>>286
確かに違うね。
どちらも一部の人はキチですよ。

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:44:59.75 ID:mdlASNtu.net
>>287
だよねー。
私は働いてるけど母親は専業主婦で一生懸命私を育ててくれたから、
専業=就活失敗した無能集団
みたいに書かれるとムカつくんだよね。

こんな匿名掲示板でも、ワーママの品格を保った理性的な書き込みを見たいなぁ。
>>278>>279みたいに挑発的になるから余計反発したくなるんだよな・・
まあ煽った私がそんなこと言うなって感じだけど。

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:44:31.57 ID:I866n514.net
>>278
そりゃ就活勝ち組だもん。
いつだって専業になれるけどなる必要もなくて家庭も仕事も両方手に入れた人たち。
誰だって本当はそうなりたいのよ。
でもかなわないからせめて保育園を貶めて憂さ晴らししようとするけど、
逆に専業育児の問題点を指摘されてキーってなるだけっていう…。

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:54:13.71 ID:HDvNgu1c.net
ループしますので以下に該当する書き込みはご遠慮ください

別に働きたくなんかないわよぉぉぉ!

高学歴だけど育児に専念したいから辞めただけよぉぉぉ!

仕事出来る人ほど辞めるのよぉぉぉぉ!

とにかく保育園可哀想よぉぉぉぉ!

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:08:45.16 ID:7/Ze6SfO.net
そうじゃなくて保育園に長時間預けられる子供の心理面への影響を甘くみないで欲しいと言いたいのだが。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:48:44.06 ID:pvSToOP3.net
>>291
そうじゃなくて って、誰に対して言っているの?

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:49:40.85 ID:A/Dbgmls.net
2chに張り付いて他人様に何の根拠もない価値観の押し売りするような人間になるってこと?
それは困るなあ

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:23:02.24 ID:xWt+keq/.net
待機児童問題の本質は、保育園が少ないことでも、子供が多すぎることでもなく、「我々大衆から育児を奪い、「働く」という選択肢しかないほどに、賃金が低くされ、貧窮化させられているこの現代社会」なのです。

それは我々から自由が奪われているということです。

そしてそれら社会環境の流れは権力者によって恣意的に作られているものであります。

この「女性が活躍できないではないか!」という声が国民から上がっているように偽る流れは、権力者のにとって都合が良い概念であり、この概念を敷設することで、貧窮化という本質から目を背けさせ、女性の労働化と貧窮化を当たり前化、普通化しようとしているわけです。

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:43:45.04 ID:7/Ze6SfO.net
>>293
逆にあなたはなぜ何も根拠が無いと言い切れるの?
子供の顔色も読めない人でしょ。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:51:04.84 ID:VwvLOX6F.net
子供のために働くという選択肢も得られないほど劣悪な環境に置かれ貧困にあえぐ専業家庭が社会問題となっているわけだが

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:53:57.61 ID:VwvLOX6F.net
>>291
孤独な母親に長期間育児され刺激を得るべき大切な時期を逸してしまう子供への心理面への影響を甘くみないほうがいいよ

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:55:21.16 ID:VwvLOX6F.net
>>295
あなたの子供の顔色ちゃんと見てあげて
すごい形相でネットにかじりついてる母親の顔色をおどおどとうかがってるよ

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:01:08.67 ID:zveZM3Xs.net
このまま育児を蔑ろにする世の中が進むと思いやりのないサイコパスみたいな人達が増えるのかな。
嫌な世の中だ。

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:06:14.86 ID:wTWdK+3f.net
専業なら育児をないがしろにしてないと思ったら大間違い
むしろ逆
逃げ場の無い子供が心配

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:12:09.87 ID:zveZM3Xs.net
あなたよっぽど子供と一緒にいるのが苦痛なんだなってのは伝わってくる。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:14:57.90 ID:wTWdK+3f.net
>>301
言い訳ばかりで自己満足な育児してない?
あなたの子が心配

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:20:05.66 ID:FAAOl/E8.net
保育園児に問題が起きないと自分を保てない人たちがいるのね
専業も兼業も底辺を比べればそりゃどっちも問題アリよ

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:21:16.69 ID:zveZM3Xs.net
自己満足な育児?
育児と自己満足がつながる感覚がわからないや。
ごめんね。

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:28:45.43 ID:z96gLg17.net
>>289
専業で幸せに子育てしてるひとたくさんいるよー
幼稚園ママ関係愚痴りながらも、
バザーとか結構たのしそうだし、
仕事してると、2人目、3人目とか辛いけど、
ママチャリに前後に乗せてて、いいなーと思うこともある。
そういう人はこんなスレ興味ないはず
やはり一定数、仕事したいけどできなくてストレスたまっている層が存在してるんだろうね。

仕事は辞めるのは簡単だけど就職は激ムズ

これに尽きるとおもう、、、
今の政権はやはり保守的で、レジ打ちや派遣のパートとかで労働市場のM字を補填しようとしてるよね。
全然男女平等とは程遠い気がする…

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:29:34.66 ID:FAAOl/E8.net
>>304
保育園は育児を蔑ろにしてる
専業は家にいるから大丈夫って思い込もうとすることでは?

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:15:25.48 ID:fVvSpC8O.net
保育園入れる時に初めは泣く子が多いんだから、母親からしたらそりゃその時々で側にいてあげたいと思ったり罪悪感持ったりしてると思うよ。
でも人間は社会のある生き物だから、感情だけではどうにもならんよ。スキルのある人はお金だけじゃなくて、社会貢献したいとも思うだろうし。普通は子が中学生ぐらいになったら専業なんてヒマヒマだしね。
色んな葛藤を乗り越えて社会復帰してる人の傷口を抉るようなこのスレはどうかと思うわ。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:19:15.65 ID:fVvSpC8O.net
近所に保育園あるんだけど、個人的には朝から晩まで集団生活で疲れないのかなーとは思うけどw
子供だから大丈夫なのかな

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:25:51.38 ID:z7XjXK0J.net
>>297
自体が若いのか、貧困、孤独、スマホ見ながら育児
みたいな想像しかできていない所に視野の狭さを感じる。

そこそこ仕事してきて、その後に出産。
30代〜30代半ばで遅く産んだ経済的精神的にもおちついた専業って結構いるからね。
むしろ最近はそのパターン多い。
働く働くって、いやもうそこそこ働いてきて仕事おちついたし、なんだかんだ色々やったし、もういいかな、→出産→子供産んだらなかなか可愛い。楽しい。
みたいなパターンからすると
そんなもう、40前にもなってあくせく働きたくないんだよね。多分。

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:32:29.58 ID:fVvSpC8O.net
仕事してようがしてまいが、母親に精神的余裕があるのが一番だと思う
仕事は関係ないよ、母親の性格上専業が合ってるか兼業が合ってるかなんて人それぞれだし
絵本読んでって言われた時とか、これは何?って聞かれた時とか、今忙しいから無理って言うような母親にならなかったらいいんじゃない

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:37:49.55 ID:SYZaI4rV.net
>>309
自分も独身並みにあくせく働くのはごめんだわ
時短で高収入、美味しいとこどりで優雅にやってる兼業が一番いいな
専業も結局は家事育児に追われてあくせくしてしまうからね
時間はあっても色々やらなきゃいけない分、子供にもイラついてしまうっていう

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:38:43.90 ID:FAAOl/E8.net
>>307
幼稚園でもしばらくはワンワン泣くよ
みんな一緒だよね

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:42:44.77 ID:fVvSpC8O.net
>>312
幼稚園は時間が短いからなあ
うちの子は家好きらしいから、集団生活は幼稚園ぐらいの時間でよかったみたいだけど、子供の性格にもよるんだろうな

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:45:05.17 ID:icKfK7P4.net
この隙に自分語り!

旦那の稼ぎから言えば辞めても全然オッケーだけど絶対兼業。
まあその辺の男性よりよほどお給料が良いってのもあるけど。

専業の何が嫌かと言われたらコミュニティ。
児童館や幼稚園でのママ友付き合いとかぞ〜っとする。
子供をそれに巻き込むのも害悪としか思えない。
子供は保育園でお友だちとたっぷり遊んでるし自分は会社で気の合う仲間たちとワイワイやってるのが好き。
旦那と一緒に家事育児しっかりやってるから何の問題もなく子供も健やかよ。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:48:36.99 ID:FAAOl/E8.net
>>313
朝に泣くのと時間の長さは関係ないよ
保育園でも幼稚園でもずっと泣いてるわけはなくコロッと泣き止んで遊ぶから
ただそれとは別で体力的に疲れやすい子や集団が苦手な子はもちろんいる
そういう子は小学校上がってからも苦労してるみたい

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:52:16.85 ID:fVvSpC8O.net
>>315
親の私が1人好きだから似てるんだと思うw
フォロー頑張るわ!

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:25:45.80 ID:jg56hGEw.net
>>309
私の周りにもいるわ。そういう人たちって潔く辞めて家庭に入るよね。

>>311
ゆるキャリが一番か。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:54:39.60 ID:ctfn3zhf.net
私の個人的思想による子供のためランキングは

資産家専業>手に職専業>時短兼業>フルタイム兼業>一般専業>パート兼業>貧乏専業

だなー
そりゃ、子供のそばにいれるならいたい。
けど、このご時世、年金ももらえるかわからないのに、一馬力は一般人だと将来子供にしわ寄せがいきそう。そっちの方が保育園行くより可哀想と思ってしまうよ。
3歳児神話なんかより、正社員だったらその職を手離さないのが子供のためだと思う。
でもパートとかなら、3年くらいは一緒にあげればいいのにって思う。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:04:39.41 ID:NdO7yuGm.net
妊娠して仕事やめて子供が1歳になる時に限界感じて再就職した。
社会との繋がりが切れた事が耐え切れなかったんだよね。
子供は可愛いし愛してるけど、一方で自分が学生の頃から目指してずっと続けてきた仕事(夢っていうか生き甲斐に近かった)が遠くへ行ってしまう事に耐え切れなかった。
○○ちゃんのママ、だけの存在になる事が耐え切れなかったんだよねー

1歳過ぎてからの保活も再就職も大変だったけど専門職だったからかなんとかなったよ。

私のような人間は専業になったら子供は不幸なんじゃないかな。
旦那も育児に協力的で家族仲良いよ。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:29:29.88 ID:x0QptLg9.net
>>319
かなり似ててびっくりした。
うちは1歳3歳まで育休取ったとこだけ違うけど、他は全部同じ。
子供は最高に可愛いし家事育児は好きだけど、それ「だけ」じゃ生きてる気がしなかった。

今は好きな仕事して、帰ったら子供とべったりできる。
時短に加え夫の帰宅時間も同じくらいで割と余裕がある。
夫が掃除好きだから家はいつ誰が来てもOK、食事はオール手作り、子供を感情的に怒ることもなく、夜の読み聞かせが楽しい。
何よりも子供は保育園大好きで、毎朝「早く行って遊ぶよ!」と急かされる。
私的には今の生活は本当に理想。

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:23:19.87 ID:wVizbgj7.net
ついに自分語りスレに変貌を遂げたか

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:32:45.67 ID:paBr31sO.net
>>321
あなたよりマシ

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:35:57.12 ID:tex5SX1X.net
保育園の子って生活に困ってそうで可哀想に思う
首都圏で認可行ってる子って貧乏がほとんどでしょ
金持ちは入れなくて認可外に行くからね

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:42:50.09 ID:UrBG/X2l.net
>>323
頑張って煽ってるつもりかもしれないけど
イマイチパンチがたりないわ。
そんなんじゃ「妄想乙」で終わっちゃうよ?

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:48:33.78 ID:3j8NFvSS.net
>>323
まあ、実際のところそうなんだろうね

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 02:11:37.00 ID:IZiCtZ9m.net
やっぱりここは面白いなー

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 07:30:35.18 ID:MSKWLJwh.net
>>320
後半めっちゃ分かるわ
専業は楽だけど楽しくない
好きな仕事も家庭も両方手に入れられるってなんて贅沢でラッキーなんだろうと思う

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 07:31:11.36 ID:MSKWLJwh.net
夫が協力的だからこそだよね

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 07:44:08.42 ID:RbvOqU0K.net
>>327
専業は楽しくないって、、あなたの考えに過ぎないでしょ
世の中には専業でよかった、毎日楽しいっていう人がごまんといるわけだけど

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 07:53:59.21 ID:QXxvpvGJ.net
>>324
反論あるならどうぞ

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:01:03.94 ID:r8QCp+FW.net
>>329
知ってるよ
でもあなたはそうじゃないみたい

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:05:21.64 ID:RbvOqU0K.net
>>331
正解!
私は兼業
よのなかの

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:06:38.54 ID:RbvOqU0K.net
途中送信しちゃった
世の中の兼業全てが専業に対してそんな偏見持ってると思うな

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:08:06.42 ID:3uabC/IV.net
毎日ここに張り付いてて、全く仕事してるようには思えないけどねw

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:08:41.39 ID:3uabC/IV.net
>>333
自己擁護は見てて哀れになるから辞めてください

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:37:28.55 ID:PwxHbLsK.net
>>329
ほとんどの人は育休中に専業ライフ経験してると思うわ

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:53:41.91 ID:3j8NFvSS.net
ここで論点ずらして専業下げしてるのは…そういうことなんだってばw

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 08:53:59.50 ID:NEZYmBQ0.net
>>311
私も。
きっとここで仕事が!仕事が!
子供の発育が!孤独に母親だけで!
みたいに言ってる人、若いんだと思うわ。
確かに25そこそこで産んだとしたら、色々やりたいのもわかるもん。
取り残されて母親として孤独って気持ちもわからなくない。
そうなりたくないと必死な事も。

仕事は散々したからねー。
今はせっかく産んだ子供との時間が大事、って35くらいで産むとそうおもうんだけどあまり理解できないのかもね。
けど私個人としてはこんなに子供が可愛いなら仕事ばかりせず早くに産めばよかった。25くらいで産んだ人裏山って思う。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 09:05:40.72 ID:RbvOqU0K.net
>>337
なんだ、キチ相手にしちゃったか

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 09:56:10.36 ID:xCTpsTvV.net
>>338
35の若さで散々やってやりきった気になれる仕事って、なんて単純作業??
むしろ油がのりはじめて一番楽しい時期じゃん。
底辺からすればそうかもしれないし、貴女には想像がつかない世界かもしれないけどさ、
あんまり底レベルな妄言を堂々と書き込まない方がいいよ、恥ずかしいからw
あ、恥という観念があれば、こんなスレに嬉々として書き込まないか。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:50:33.94 ID:Mg87IbJd.net
>>338
確かに35まで粘って産んだならもう疲れきってるかもね
30前くらいに産んで育休後に復帰してのんびり働くのがベストだわぁ

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 11:51:47.05 ID:Mg87IbJd.net
>>311
そうそう、これが一番

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:50:36.49 ID:3j8NFvSS.net
>>342
落ち着け

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:05:56.94 ID:/gH0TcEW.net
>>343
ムキになってどうした?

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:11:01.61 ID:NNdZbqbt.net
みんなそんな楽しく仕事を続けられるような恵まれた立場ではないのですよ。
こんなところで保育園を叩いてるっていうのは…まぁ察してやれよ。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:35:33.93 ID:9ZNYwaBX.net
>>345
そういうことだねw
こんなスレタイに寄ってくる専業が育児楽しいと思ってるわけもなく
私は育児も仕事もどちらも楽しいけどなぁ

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 14:58:09.84 ID:NEZYmBQ0.net
>>345
働いて保育園にいれてるけど、
同じにしないでほしい。
専業で育児が保育園より下とか子供の発達に…とか言ってるのは理解できない。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:01:25.71 ID:5SH86Y7o.net
数日前にとあるスレで

「幼稚園で20代ママに避けられる。若い子同士がいいのかな?
私は30代であなたの歳にはバリバリ仕事してたわとか言っただけなのに。」

とか何とかやたら年齢と仕事にこだわった書き込みしてた痛い人いたな

>>338かな

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:02:33.13 ID:5SH86Y7o.net
>>347
うわぁ出たw

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:03:00.41 ID:20RxCvl1.net
>>340
あなたみたいな高レベルな仕事に就けてるママさんは割合的にはほんのごく一部ですよ。あなたの周りはみんな優秀だから気づかないだけで。
ほとんどはママさんは事務、接客、営業やパート勤務の平凡な方々です。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:05:50.37 ID:HELnlXuR.net
>>350
そうだろうね
ほとんどは仕事続けられなくて専業になるか無理しながら続けるかの人たち
高学歴高収入の兼業はそんなにいない

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:19:27.58 ID:20RxCvl1.net
ごく一部の高学歴高収入ママさんをモデルケースに語っても意味ないよね。そういう家庭は兼業しようが専業しようが勝ち組だよw

ボリュームゾーンの一般的なサラリーマン家庭の専業兼業の話が聞きたいね。兼業ママさんの仕事は事務、営業、接客、看護士保育士などかな。

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:39:50.14 ID:xCTpsTvV.net
そこそこの年収でキャリアも切りたくないから子供出来ても仕事続けてるんでしょ、多くの母親は。
なに?352の言い分だと、
わざわざ仕事しないと大変なの!って頑張ってる家庭の母親にクローズアップして、こんなスレ立てて、
みんなで子供カワイソー、母親もカワイソー、保育園児pgr
専業の私たちは幸せだな〜ってやりたいの??
ますます胸くそ悪いスレだわ。
自分たちが色々ネジ曲がってる自覚ある?

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:59:09.77 ID:XA1Z5ChB.net
>>353
そうしないとやっていけない人たちなんだよ
察してあげなよ

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 16:26:46.25 ID:NEZYmBQ0.net
>>348
そんなに色んな所に書き込む時間ないよ。

自分は同じ決めつけをされたら不快になるのに、
自分は平気で他人にそれをするの?
単純におかしいと思わないかい?

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 17:02:34.51 ID:Er8AXVVU.net
>>355
そもそも自分が決めつけてるのに他人にそれをされたらおかしいって言うの?
単純におかしいと思わないかい?

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 17:52:57.12 ID:3j8NFvSS.net
託児母が発狂してるw
おもしろすぎww

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 18:26:57.26 ID:FHstuFmU.net
>>357
まあ落ち着きなよ
見苦しいよw

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 18:29:29.06 ID:FHstuFmU.net
>>355
ものすごいブーメラン刺さってるね

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:19:54.30 ID:Y8OOBmzq.net
469 :Ms.名無しさん:2016/11/28(月) 11:19:07.99 0>>468
見てきた。イラっとする書き込みがあったから貼っとく。

0311 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/11/27 22:37:49
自分も独身並みにあくせく働くのはごめんだわ
時短で高収入、美味しいとこどりで優雅にやってる兼業が一番いいな

470 :Ms.名無しさん:2016/11/28(月) 13:59:14.60 0「時短で高収入、美味しいとこどりで優雅」

見事に本質を言い当てていますね。
そりゃ、当事者だものね。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:19:28.87 ID:Fow16Fp8.net
あげ

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:16:58.10 ID:Y/gl7V6h.net
幼稚園だろうが保育園だろうが家庭内教育が一番大事じゃないかな。そこを疎かにする家庭は教育育児面では良くはならないよ。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:28:09.98 ID:Y/gl7V6h.net
認可保育園の中でもピンきりだからね。
認定こども園みたいに遊びを含めて幼児教育に力を入れている保育園もあれば、そうじゃない託児所に違い保育園もある。

幼稚園も園によって特色に差があるし、幼稚園の方が良いとか保育園の方が良いとか、そういう事はあまり重要じゃない。

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:38:40.16 ID:Y/gl7V6h.net
>>353
あと、353も勘違いしてるけど経済的な理由で子供の為に仕事を頑張ってる家庭に対してここの専業ママさんは特に悪口は言っていない。むしろそういう子供の為に頑張ってるママさんは応援したい気持ち。

ここで色々言われてるのは、自分の為に!自分が輝く為に!楽しい仕事を離したくない!
と熱弁してる兼業さん。
そんなに高キャリアな仕事で稼いでるなら無認可

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:41:12.12 ID:Y/gl7V6h.net
無認可へ行きなよと思ってしまう待機児童ママさんがたくさんいるんだよね。世帯収入の低い順に認可へ入園できるようになればね。これは政府が悪いんだけど。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:11:30.31 ID:KN+nIN4y.net
>>365
ん?点数横並びだったら世帯収入低い順に認可保育園入れるんじゃないの?
フルタイム夫婦のほうが点数高いから、休職中やパートの母親が入れないんじゃなかったっけ?
預けてないからよくわからないけど。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:22:25.78 ID:KN+nIN4y.net
間違えた、休職中じゃなくて求職中だ

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:53:26.36 ID:CAE6mmi/.net
本気で働く気があったら認可がはいれなかったら無認可いれて働くよ

無認可は保育料高いしーぃとか言ってるのは結局働きたくないかキャリア関係ない単純労働しか選択肢にない人なんだよ

子供が一生無認可保育園に通う訳でもないんだし 無認可から認可か認証には途中から転園できる場合が殆どなんだからさ
目先の数万の事しか頭にないんだよ

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:12:56.47 ID:4j7FMHYT.net
>>364
高キャリアなら無認可行けって気持ちはすごくよく分かるんだけど、
実際問題、他人の子供のためにわざわざ自分の子供に我慢させたり不利になる様な選択をする親はいないんだよね。
ましてやお金もあるのに。
社会制度の問題なのかもしれないけど、社会だって高額納税ができる人と雀の涙な人、またはこれから働き口探しますって人を比べたら、高額納税な人に働き続けて欲しいし。
無認可って響きが、なんか嫌だよね、ちょっと不安になる。
認可と無認可を比べたら結局、認可が魅力的なんだ。建物は古くても園庭も広くて子供は裸足で走り回って泥遊びでぐちゃぐちゃになって遊んでる。
いくつか無認可も見に行ったけど、園庭が狭いこと多いし、そういうのカバーしたいのか分からないけど、幼児教育()に力を入れてますって所が多い。みんな靴下はいて小綺麗でお行儀良い習い事してるんだけど、無菌室みたい。
管理する側は楽かもしれないけどさ。
どうせ小学校行けば机に座ってみんな勉強するんだから、小さい時くらい真っ黒になって伸び伸びやって欲しいよね。
高収入な親が入れたくなるような無認可がないことが問題じゃないかなぁ。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:48:43.15 ID:oLgX65fP.net
>>369
全文同意
そもそも認可のほうが無認可より高かったわ
お金なんてどうでもいいからベストな環境を選んだだけ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:01:33.35 ID:umjJ6yGA.net
>>369
あなたは資本主義と社会福祉の関係を分かっていないようだから、説明するね。
高額納税者ってことは高所得者ということだけど、
ではその高所得はどうやって得られたかというと、本人の努力とかだけじゃない。
資本主義社会では、多くの非正規や低賃金労働者が支えてるとも言えるわけ。

非正規だから正規より働いてないとか、怠けてるとかはまさか思わないでしょ。
それどころか、正規労働者よりも過酷な労働をしている低賃金労働者はいっぱいいる。

納税は、資本主義で生じたその不公平をならすための機能でもあるんだよ。
だから、高額納税者がより高福祉を受けられるべき、という考えは間違い。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 12:50:10.17 ID:4j7FMHYT.net
>>371
全文あなたのいう通りなんだけど、
実際問題、子持ちで求職中の人を優先して、正規フルタイムに仕事を止めろって事にはならないよね。
お金はあるしベストな選択をしたい、できれば、困ってる人を押し退けたくもない。
だから、高品質な無認可があればいいなぁって書いたんだ。
誤解を与えてごめんね。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:08:03.08 ID:0FvoEle3.net
>>372
都心だとお受験教室とか英語学童が母体の無認可あるよ。
小学校受験とかインター入れるならそれもあり。
けど、我が家みたいに中学受験させる家庭だと就学準備も兼ねて大人数に慣らしたいから、やはり認可がいいなあ。
あと、何回か書かれてるけど無認可より認可が安いはまちがい。
加えてうちの自治体は夫婦どちらかの納税額の高い方で保育料を算定するから、奥さんがバリキャリかパートかは保育料には関係ない。
まあ、奥さんがフルタイムじゃないと入園式できないけどね。

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:08:56.53 ID:0FvoEle3.net
ごめん、入園式じゃなくて入園

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:16:53.96 ID:PsmZ+qlu.net
>>371
>>納税は、資本主義で生じたその不公平をならすための機能でもあるんだよ。
>>だから、高額納税者がより高福祉を受けられるべき、という考えは間違い。

低所得者を優先して欲しいっていうのも間違いだよね?

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:40:48.59 ID:G/zCaGGX.net
>>375
いや、それは間違いじゃない
社会福祉は基本的に、低所得者のためのものだから
理由は前述の通り

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:43:20.27 ID:oLgX65fP.net
>>375
同意
ちなみにフルタイムのほうが世帯年収が高い家庭が多いけど、低年収のパートより保育園優先されるのは当たり前のことだと思うよ

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 13:50:35.96 ID:G/zCaGGX.net
>>377
それをしたら、ますます格差が広がって、社会として良くない

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:02:09.16 ID:y3GEfm8z.net
資本主義で生じた不平等っていうけどさ、ふつうは資本主義でお金がお金を生み出し働いてもそれを超えられないっていうのを不平等っていうわけで、
他人よりスキルや学歴で労働環境いいことで生じた賃金の差っていうのは不平等じゃないはずなんだよね

ひとえに高給いいなぁっていう嫉妬はカンガルー対カンガルーの争いで、働かないでも生きてける資本家の存在を忘れてるだけなんだよね

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:21:09.94 ID:CAE6mmi/.net
え?低所得は保険料超安いじゃん。
優遇されてると思うけど?

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:24:02.42 ID:G/zCaGGX.net
>>379
今の正規と非正規の差、ホワイト企業とブラック企業の差はつき過ぎてきてるから、いろいろと問題が発生してるんだと思う。
ホワイトな正社員は既得権益だからね。
このままだと、生活保護のほうがマシという低賃金労働者が増えて、既得権益層にとっても良くない社会になると思うけど。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:34:00.33 ID:y3GEfm8z.net
>>381 いやいや、経営者が既得権益よ
サラリーマンは被搾取者ですよ
鵜飼の鵜みたいに働かされてるんじゃん
飲み込む魚が多いってだけで

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:46:34.13 ID:Y/gl7V6h.net
認可保育園は高年収ママがキャリアを捨てずにすむ為に存在する施設だよ。そんなの当たり前だし、今後はさらにそういう世帯が待機児童にならないよう優先的に配慮して欲しいくらい。

これは学生時代から努力してきたご褒美みたいなものだから、他の兼業世帯がむしろ認可は遠慮して欲しいわ。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:47:48.72 ID:KN+nIN4y.net
>>383
365で書いたことと矛盾してない?

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:49:11.81 ID:G/zCaGGX.net
>>383
何に対しても言えるけど、努力しても報われなかった人もいる。
そういう人を切り捨てて、自分は運が良かったとかは考えずに、
努力した結果なんだから当然と考えた結果が、
今の格差社会を生んでいると思う。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:57:05.84 ID:rbu/MLiJ.net
>>385
それは仕方がない。
実際に運だけではなく努力と能力の差は大きいから。
低年収家庭には高年収に比べてそれなりの補助もあるでしょ。欲張っちゃダメ。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:59:04.92 ID:G/zCaGGX.net
>>386
そうやって格差が固定していって、封建社会に戻るのかもね

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:05:11.27 ID:rbu/MLiJ.net
>>387
共産党にでも投票してみたら?

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:39:22.14 ID:pCcKHn/3.net
保育園児→やんちゃ、幼稚園児→おっとりなイメージがある
コミュ障で苦労した経験から子供には保育園でたくましく育ってほしいな
ちなみに2年保育&過保護専業母に育てられました

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:44:23.87 ID:bPi4/SqH.net
今の時代実力社会だよ。学生時代勉学を頑張って結果を出した人は社会に出てラクができる。

認可保育園は低所得者の施設じゃない。高キャリアママ達の施設です。今後そういう風に入園条件を変えてむしろ定員は減らして欲しい。税金の無駄使い。

一般職や、パート勤務程度なら幼稚園の延長保育を使って。それまでは専業で良いじゃん。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:47:43.77 ID:y3GEfm8z.net
>>385 そりゃ社会で成功しやすい人としにくい人はいるけれど、
諸外国に比べて産まれで社会階層が固定されるというほどでは無いからなぁ

別に切り捨てと言われるほど切り捨てられてないし生活保護もバッチリあるし高収入世帯より手当もわさわさつくし
高収入の人の貧乏具合を知らないからなんとなく裏山しく思うかもしれないけど実際カツカツだよ
死ぬほど働いてても働いて無い人との差が大して無い
やる気なくすレベル

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:53:59.10 ID:bPi4/SqH.net
>>391
同意です。子供もただ育てるんではなくて、習い事にもお金かけたいし、住む場所も人気校区に住みたい。小中学校から私立も行かせれば行かせれてあげて恵まれた環境で教育を受けさせてあげたい。

これらを叶えてあげるとお金は飛んでなくなる。いくら高所得だからと言われても教育費や住居費は無限にかかる。だから認可は譲れない。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:45:33.19 ID:G/zCaGGX.net
>>390
例えば就職氷河期世代だと、学生時代勉学を頑張っても、ろくな就職ができなかった人が多かった、とくに女性は。
今の30代前半未満の高学歴キャリア女性が活躍できるのも、氷河期が終わって大卒の就職率が大幅に改善したから。
そういうことも知らずに、高学歴キャリアだから優遇されるべきというのは浅薄。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 19:16:24.28 ID:EW2AuNw/.net
>>393
氷河期でも優秀な人は良い職つけてるよ。
時代のせいにするのって一番カッコ悪いなあと思うわ。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 19:32:42.52 ID:G/zCaGGX.net
>>394
氷河期に就職率が悪かったのは事実だからね。カッコ悪いか知らんけど。
そして日本は新卒一括採用だから、新卒時で良い職に就けるかが決まってしまうのは、あなたも分かってると思うけどw

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:03:28.71 ID:0FvoEle3.net
>>395
今の30代前半世代の新卒入社離職率とか考えると、そうともいえないでしょ。
第二新卒とかいう言葉ができたのも、この世代だと思うけど。
そのかわり、能力あれば転職でステップアップしてるよ。
たしかに30代後半は、新卒一括採用的な古い思想で、無名の会社に入社したくなくてロースクールとかね。
結果、人生棒に振った人とか多いよね。
でも、その人の責任だし、世代のせいってのお門違い。私はあなたのいう、ろくな就職ではないところから転職して今があるから。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:18:58.85 ID:G/zCaGGX.net
>>396
何歳?それによる。一括採用を思想と言ってる時点で、少なくとも30代前半とみた。
30代後半と前半は、ちょうど氷河期かそうでないかの境目だよ。
30代前半だと、良い就職できたと思う。

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:29:36.52 ID:G4UmjCi7.net
リーマンショックって知ってる?

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:31:14.44 ID:tDoL8KW0.net
>>397
40前後だけど思い通りの就職出来て内定もいくつももらってた自分としてはキョトン
まあ確かに同期の採用人数は極端に少なかったわ
でも就活も競争だからね
負けた人が可哀想だから保育園譲ってやれと言われても困るなあ

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:43:03.00 ID:G/zCaGGX.net
ちなみに氷河期の底が2000年辺りで、5年後の2005年辺りから、
戦後最大の好景気と言われて、新卒就職率もグンと上がった。
そこの5年で、30代後半と前半では命運が分かれた。

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:52:33.48 ID:y3GEfm8z.net
いつの時代もコミュ力高くて学歴もそこそこあって意欲を示せれば需要あったよ
リーマンショック時もそんな感じだった
さすがにリーマンショック時に接待で豪華に奢ってもらって交通費で稼ぐとかはできてる人はいなかったけど

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:04:28.06 ID:G/zCaGGX.net
>>401
確率の問題を言ってるのであって、そりゃ人それぞれなんて言ったら、何も話ができなくなってしまうw
女はこれだからって思うわ。私も女だけどw

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:24:00.30 ID:0FvoEle3.net
>>397
53年午年だよ笑
新卒一括採用はあなたが書いてるから引用しただけで、当時からそんなものなかったけど。
早慶だからかみんなプライド高くて、院に流れたりわざと単位落として就職浪人とか。
私もぜんぜん入りたくない会社だったけど、とにかくどこでも入れ、入ったら3年がんばれ、それから考えろって言われて、転職1回いまにいたる。
仕事はそこそこ、プライベートは充実。
それでいいと納得している。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:35:45.17 ID:y3GEfm8z.net
>>402 就職が確率の話だなんて就職活動したことないんじゃないの?
好まれる人材とかカラーとかあるけど確率じゃないよ
カラーにあった分野で実績もある有能な人は不況時でもせっせと採用されたって言ってるの
好景気の時は取り合いになって接待がついてくるだけ
遊んで企業研究も怠って特に志望もなく出遅れてた人はいわずもがな

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:52:50.48 ID:IBUVG3I5.net
ここってBBAばっかなんだな
びっくりしたわ

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:13:27.66 ID:4j7FMHYT.net
>>405
まぁそれなら安心だね。
保育園に預けて仕事しながら子育てして
ある程度、みんなの子供が立派に育ったから、スレのタイトルに対する実証込みの反論として
ここでレスしてるって事だし。
なんか話題が就活情報になっちゃってるけど。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:39:40.25 ID:IBUVG3I5.net
>>406
ただ単に高齢出産でしょw

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:57:40.97 ID:4j7FMHYT.net
ストレートでも大卒で22、院卒で24、博士で27
それから就職して、仕事頑張って、一定の評価と結果を出して、
空いた時間で恋愛して結婚して新婚生活楽しんで、妊娠、出産・・・。
うまくやらないと高齢出産が免れない。
若い時期って、本当に大変だね。

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:11:02.95 ID:EW2AuNw/.net
>>406
それだね
うちももう子供は大きいけど何の問題もなし
子供が小さい人ほど保育園ガーとか何も分からないまま騒いでみたくなるのかもね

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:35:46.57 ID:kCXF889a.net
>>74
激しく同意したわ…

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:53:53.94 ID:4j7FMHYT.net
>>409
今日の終わりにいい話が聞けて良かったです。

就活論議を聞いてても分かる様に、働いてる母親達は一定の努力をしてきたし、その矜持も自負も十分にある。
こういう人達が子供持ったら、それは仕事以上に一生懸命子育てすると思うよ。
誰だって仕事以上に子供や家族が大切だから。
それに対し、保育園育ちが不幸だとか、発育に問題があるとか、あんまり現実的じゃない意見だと思うわ。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:23:36.25 ID:nS3tEGwZ.net
保育園だろうが、幼稚園だろうが子育ての影響上全く関係ない。どっちも同じ。家庭内教育が全て。乳幼児期にいかに子供と触れ合う時間が取れたかが大事。
放置してしまう家庭は保育園育ちでも幼稚園育ちでもアウト。そういう家庭に陥りやすいか家庭の割合も各々同じだしね。

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:22:46.36 ID:USDOi1ga.net
>>412
子供と触れ合う時間確保するのは保育園ママのほうが圧倒的に不利じゃん

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:30:52.09 ID:IdLhGDgw.net
託児母は乳幼児期に圧倒的に子供触れ合う時間は少ないじゃん。
保育園児って乱暴なイメージ。

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:49:22.11 ID:5RT3ia9R.net
それでも子供に影響ないんだから、単純な時間の長さじゃないっていい加減理解しろ

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:51:53.58 ID:IdLhGDgw.net
なんで影響ないって言い切れるのかを聞きたいな。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:54:07.69 ID:USDOi1ga.net
>>414
そうなんだよね。
そういう子が小学校に入ってうちの子と交わるのが嫌だから、小学校受験考えてる。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:57:26.05 ID:IdLhGDgw.net
そうだよね。
乳幼児期から託児されてる子って攻撃性が強いというか何というか、やっぱり影響あるよ。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 10:00:47.32 ID:IdLhGDgw.net
本当今は小学生から荒れる子が増えているみたいだし。
悪いけど保育園とか学童保育の子たちにあまり良いイメージがない。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 10:36:41.97 ID:USDOi1ga.net
>>419
習い事も保育園ママが送迎できない時間帯を敢えて選んでいるんだけど、それでも祖父母を使って捩じ込んで来る人がいて…
全然ついていけないみたいだし、それどころか授業妨害するし、明らかに浮いてるんだよね

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:13:04.44 ID:w0WgNdOa.net
素晴らしいお母様方、
今日も朝からご苦労様でーすwww

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:22:21.33 ID:XVZl0M0p.net
マジレスすると

乱暴なのは保育園児
陰湿なのは幼稚園児

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:26:13.83 ID:NxwLUNAB.net
>>413
>>414
自分が働いただけで子供と触れあえなくなるような親だから今子供がそんな風になっちゃったんだよ

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:37:53.97 ID:w0WgNdOa.net
>>420
素朴な疑問なんだけど、
何で420は自分の大事な子供を
そんな底辺だらけの劣悪な環境に置いてて平気なの?
私立一択だと思うんだけど…。
せっかく、保育園にやらず幼稚園を選択したのに、これじゃ結局、同じことだよ。
質のいい教育も育つ環境も、5歳で終わりじゃないよ、むしろこれからだよ。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:11:06.10 ID:USDOi1ga.net
>>424
通学手段でちょっと迷ってるんだよね…
アドバイスありがとう

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:40:52.32 ID:z5Ea+hxt.net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:46:48.04 ID:5RT3ia9R.net
>>416
前スレから散々言われてるよ

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:54:26.72 ID:e562NNdl.net
保育園が荒れるのって結局のところその地域の民度の問題だからね。
そういうところって幼稚園も似たようなもんよ。
目くそ鼻くそってやつ。
高収入の人たちが住むエリアの保育園は全く荒れないから収入と比例してるのかも?

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:00:06.69 ID:s+7Wp94V.net
私立小親から見ると、公立小の子って
挨拶もロクに出来ない粗雑な子ってイメージ
親も給食助かるーとか言ってるし

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:10:37.01 ID:vB9ZvzIW.net
中高一貫親から見ると私立小の子ってまだ小さいのに重いランドセル背負って交通機関でもみくちゃにされていつも疲れはててるイメージ
近所の友達とも遊べずに電車でポカーンと口開けて寝てる子見ると胸が締め付けられる
でも学力がぱっとしない子には受験回避に良いのかな

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:15:21.26 ID:DHhcM0hd.net
これすごく共感したw

375 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/11/29(火) 21:52:29.49 ID:1fN38KB8
幼稚園以外に世界のない、我が物顔で幼稚園にいて幼稚園ドップリな暇人ママ達
中でも、明らかにダサくて学生社会人時代はパッとしなかっただろうに
幼稚園でリア充デビューしたようなママが特に嫌い

年度始めの懇談会で
「3人目なんでぇ、もう私ベテランなんです(ドヤ)でも初心者ママが多いんで、ベテランママオーラは消しますね〜☆」
って鼻高々で自己紹介した、超ダサいスッピンメガネの高齢オバさんママ
仕事もせず、幼稚園って狭い世界で天下なんだろうなぁ…
10年近く来る日も来る日も幼稚園でダベってて本人は楽しいんだろうなぁ

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:25:34.08 ID:QwRDq9FQ.net
>>430
スクールバスって知ってる?

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:26:38.45 ID:LBBvAv73.net
小学校入って少しすれば、幼稚園あがりも保育園あがりも大差ないよね。
双方ディスってて馬鹿みたい。

434 :429:2016/11/30(水) 14:27:09.59 ID:s+7Wp94V.net
ね、430みたいになってくるでしょ?

だから勝手なイメージで物事語っちゃだめなのよね
429みて何勝手なイメージで語ってるかなー?って思った幼稚園親沢山いると思うよ
429読んでむっとした人ごめんね

ちな。ウチは保育園から私立小からの附属中高だから430さんと同じ中高一貫校親でもあるよw

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:30:32.73 ID:w0WgNdOa.net
>>425
車か運転手使えばいいのに…

436 :429:2016/11/30(水) 14:31:13.60 ID:s+7Wp94V.net
>>430
あとね、公立小は下校後に友達と遊ぶけど
私立小の子は下校前に放課後に学校で遊んでくるんだよ
ゲームなしで体動かして遊ぶし、帰りは結構疲れてるかもね

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:32:16.22 ID:fh5Kv63f.net
>>434
で?っていう

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:34:28.56 ID:RANu0TZC.net
同じマンションの私立小の子は朝7時に家を走って飛び出していくわ
休日は公立に通ってる弟の友達と混ぜてもらってるみたい
のんびり家遊び出来なくてなんか可哀想だわ

439 :429:2016/11/30(水) 14:35:53.14 ID:s+7Wp94V.net
>>437
だから、イメージだけで話をするのはバカげていますよ、って話

そこまで言わないと分からない?

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:38:30.45 ID:s+7Wp94V.net
>>438
学校にもよるだろうけど、朝7:30から学校があいててみんな朝礼が始まる前まで友達と遊ぶんだよ
だからどんどん早く学校にいくようになるんだよ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:39:32.99 ID:jxLVQlnC.net
>>431
幼稚園とか子や家庭の世界が自分の全てになってしまうのは大人として悲惨だよね。
生き甲斐となる仕事がある人はそれとは別に個人の世界をきちんと持っていて素敵。

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:40:48.11 ID:w0WgNdOa.net
幼稚園通わしといて公立小も視野に入れてる親が一番中途半端だよね。
結局、底辺層と一緒で残念な事になるのに。
私立通わせる財力もないなら、保育園親バカにしてないで、お前も働けw
まさに目くそ鼻くそwww

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:44:31.15 ID:jxLVQlnC.net
>>438
うちの近所の子もそれだわ。
大変そうだなあと思って見てる。
朝の学習とか家での時間はきちんと取らせてあげたいから通学でかなりの時間を無駄にする私立小はナシだなー。
地元のお友だちみんなでワイワイ公園や家に集まって遊ぶ楽しさとか小学校のうちくらい公立ならではの良さを味あわせてあげたいわ。
でも中学は絶対私立w

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:47:21.16 ID:eKSlhsVA.net
>>442
それが言いたかったのねw
>>425がピエロだわ

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:56:26.77 ID:BgCFoiFg.net
>>443
私立小には私立小の良さがあるんだよ
経験ないからわからないんだろうけど

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:58:15.85 ID:LBBvAv73.net
>>425は習い事にも熱心だし、幼稚園→私立小学校にいれる財力はあるみたいだけど。
>>420の言い方はイラっとしたけど、>>429よりはましだった。

本当、幼稚園、保育園関係なく、一定数変な親がいるね。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:00:12.58 ID:yKyLGXDi.net
>>445
いちいち絡むあたり色々と察するものがあるわ…

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:03:58.65 ID:Rn8nROtX.net
>>447
悔しいのう悔しいのう

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:05:29.96 ID:cPX6+caU.net
>>443
分かるよ。私立小はメリットはあるけど、デメリットも多いからね。
親の自己満足と安心感という点でついつい私立に入れたくなっちゃうけど子供にとってベストかは微妙。

姉弟それぞれ私立公立行かせたけどもし地域の環境が良くて勉強も出来る子なら公立のほうが良いと思うよ。
大学進学まで考えると尚更ね。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:07:27.03 ID:svr5ozjE.net
>>448
後悔してるんだね可哀想

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:14:04.79 ID:Yuh+J/Cb.net
今まで保育園児可哀想〜乱暴者〜とやってたのに、私立小親に上から目線で語られたら、鼻息荒く必死に言い返してて笑える

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:14:14.76 ID:bE+gy/kO.net
エスカレーターの私立小に入れちゃうと学力が心配
結局受験し直すなら私立のメリットないような気もするし

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:18:22.60 ID:PbRMpGU6.net
>>451
幼稚園でも保育園でも私立でも公立でも結局親次第でどこも変わりはないってみんな分かってるのにね

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:18:47.24 ID:w0WgNdOa.net
>>446
このスレタイ見てやってきて、
内容読んで書き込みしようと思った時点で
お察し下さい()案件では?
貴方も含め。
何をいまさら。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:22:28.81 ID:USDOi1ga.net
>>436
>>440
へ〜そうなんだ!
いいこと聞いたわ、ありがとう

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:26:04.47 ID:kCv0Qn7C.net
>>452
私立小は環境重視で入れるんだよ
偏差値重視派は中受

大学が付いていてもそのまま大学まで進学する子は意外と少ないよ (幼稚舎除く)
ウチは幼稚園〜高校までのカトリック一貫校に通わせてるけど、高校くらいまでに将来進むべき道をゆっくりと自分で定めて大学受験して欲しいと思っていれたし、現にそんな感じ

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:29:35.13 ID:QwRDq9FQ.net
>>442
幼稚園にも私立小にも入れられなくて残念だったねw 中学も公立でしょ?
高校受験がんばろうねww

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:32:36.79 ID:vNDd7swH.net
>>456
ぬるま湯になって勉強しなくなるってよく聞くし、そうなるとやりたいことも何も出来ないような気がするけど、内情は実はハードなの?

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:34:16.78 ID:VOyx2CqA.net
環境の良い地域に住めるだけの財力があって子供の学力が高いなら公立→中受一択

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:39:45.30 ID:kCv0Qn7C.net
>>458
学校と親と子によってあまりに違い過ぎて、なんとも言えない

深海魚はどこの学校にもいるのは確か

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:42:38.94 ID:9EyZq3hK.net
>>459
そんなエリアに代々住んでる家庭の子は
代々私立小一択、の現実

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:46:11.98 ID:3ZqSQYew.net
>>461
と妄想してるのは出来の悪い子を持つ親だけという真実

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:46:17.42 ID:w0WgNdOa.net
>>457
中受で灘です。
お気遣いなくwww

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:48:14.24 ID:3ZqSQYew.net
>>463
そのコースが一番の勝ち組だね

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:48:18.75 ID:9EyZq3hK.net
>>462
妄想、って言っちゃうあたり知らないんだねぇ

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 16:00:22.90 ID:4776yLXk.net
一定の財力があり親の学歴が高く御三家行けそうなほど賢い子は最初から中受コース

そんな頭はないし無理だから諦めるけどお金ならあるしせめて環境で底上げしたいって家庭は私立小コース

金なんてねぇぞ逞しく生きろオラオラァ!な家庭は高校受験コース

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 16:02:22.27 ID:lVIQt6xE.net
>>465
知ってる、と勘違いしてるんだねぇ

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 16:13:20.71 ID:RNHthK0n.net
なんだかんだで高校で慶應のニューヨーク校にぶち込むのが一番いい気がする

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 16:15:25.95 ID:9EyZq3hK.net
>>468
1番ありえないw

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 16:27:08.84 ID:LBBvAv73.net
保育園親も幼稚園親も両方やったけど、地域性の方が大きいか。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:27:33.07 ID:aLwqkIH5.net
絡みに言いつけにいってフルボッコされるってどんな気分?www

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:37:39.83 ID:w0WgNdOa.net
LBBvAv73って、何でここにいるか分からないくらい
いい人だね。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:16:51.80 ID:rZb0AKLL.net
>>472
とりあえずあなたは読点の多用と変な所で改行するクセ直しな。
読みにくいし、頭悪いのモロバレ

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:50:02.42 ID:0VHI3Qz7.net
>>473
ご丁寧に毎回上げてるしね。
スマホアプリ使えないお婆ちゃんなんでしょ。
自分のIDが真っ赤なのも気付いていないんじゃない?w

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:26:32.20 ID:N+SRwxYW.net
晒しage

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:39:37.25 ID:N+SRwxYW.net
>>474
自分のID真っ赤だからわざわざ日付をまたいだ書き込みかな?
深夜に、本当にご苦労様です。
スマホアプリ()ってwww
よっぽど暇で、2ちゃんのエキスパート()な事が唯一の自慢かな??
お子さんの学力じゃ到底勝てそうにもないもんねwww
アプリ()も使える2ちゃんエキスパートさま、ちーっっすwww

あと、晒しageってご存知?

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 09:38:08.17 ID:0VHI3Qz7.net
>>476
無駄な改行と読点が減ったね。
あとはもう少し落ち着いて、草減らそうか。
大丈夫、やればできるよお婆ちゃん!

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 09:53:46.99 ID:W2Lzytyv.net
あれ?前スレの電波ちゃん再訪?

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:00:20.33 ID:Ez6mMNMD.net
まさに目糞鼻糞

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:04:13.65 ID:N+SRwxYW.net
>>477
うわ〜。本当にまた出た〜www
貴女の反応速度にはびっくりだわ。
ちょっと煽ったらこれだもんw
よっぽど暇なのかな?
さすがアプリ()も使える2ちゃんマスターさまは違うね。
スレの監視、ご苦労様ですw
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いしますw

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:08:25.89 ID:msoY7ZhI.net
あ!また電波ちゃん劇場が始まった!

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:14:27.47 ID:N+SRwxYW.net
前スレのデムパ??

あっ、常駐の皆様ですか??
糞スレの保全と監視、ご苦労様でーすwww

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 12:46:08.57 ID:N+SRwxYW.net
さすがに常駐してるの指摘されたらイタいから静かになったねw
健気に日付跨ぐまでじっと待ってて悔しさ爆発させてる人とか
絡みに保育園児の親なんだけど〜とか見え見えのウソついて告げ口して、逆にフルボッコされてる人とかww

ここの幼稚園児親って
4スレも使って飽きもせず糞スレを立て続け、
アプリ()使えるアピールしながら適切な監視と保全を行い、
保育園児と親をpgrし続けてるみたいなんだけど、
それで一体、彼女達は何を得られたんだろう。
まさか、それしか楽しみはないのか?

と、デムパな荒らしはすごく疑問に思うんだけど…。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:08:56.04 ID:KMuLbsfb.net
1スレから見てるけど保育園親と幼稚園親の知能レベルに差がありすぎて議論になってない
専業やってるとここまで脳が退化するのかと思うと仕事辞められないわ
上に変な保育園親が沸いてるけどこんなのと一緒だと思わないでね

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:34:55.71 ID:N+SRwxYW.net
こんな議論がいつまでも堂々廻りするスレを1スレからずっと見てても退化しそうだよ〜。
保育園親的にはこのスレの4000近い書き込みから何か得られるものはあった?
(仕事辞められないわ〜以外で)

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 15:54:21.12 ID:z3maXnkf.net
得られたもの
ポエマーさんのポエムは面白い

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:32:52.05 ID:I+0Ul1iP.net
例の「日本死ね」ブログ、やはり山尾志桜里の自演だったと確定!w 流行語授賞式に山尾登場w [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480583126/

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:37:53.00 ID:dZSC2Bof.net
保育園親だけど、私の住んでる地域保育園でもリトミックとか英語の授業あるよ。
幼稚園じゃなくても水準高いから保育園がーとか幼稚園がーってなる事が無いし、周りも保育時間の長さだけで決めてる親多い。
お受験したけりゃ保育園からでも問題無いし、公立小も教育力入れてるから中受までお金かけなくても良い地域だから楽だわ。
教育気にするなら子供育てる地域をまず選んだ方がいいんじゃ無いの?

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:52:15.88 ID:I+0Ul1iP.net
>>1


369 名前: 垂直落下式DDT(愛知県)@無断転載は禁止 [JP] :2016/12/01(木) 19:44:54.16 ID:TlQEprlX0


日本史ねなんて保育園で絶対教えない言葉なんだがなぁ
死ねが肯定されたら子供達が「ムカついた!お前死ね!」とか平気で言うようになって、咎められたら流行語大賞でしょ?賞取れるって事は使っていいんだよ?とか逆に説教されそうだわ

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:34:45.77 ID:PvdGFsnE.net
777 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2016/12/02(金) 08:11:16.08 ID:C53SjsQl
兼業→ブス、低学歴
専業→美人、高学歴
やっぱり稼げないバカがダラダラ働いてるんだろうねw
母親の知り合い達を見ると美人はさっさと稼いでから専業になって独身時代の貯金でいろいろ楽しんでるよ
稼げない池沼が兼業とかいう卑しい身分になるんだろ

518 Ms.名無しさん 2016/12/02(金) 08:42:37.63 0
今、本気で子持ち様の子供が事故死病死犯罪に巻き込まれて殺される、
が起きたらさぞスッキリするだろうと思ってる

ああ、心が荒んでるわ〜

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:19:10.74 ID:+wCDW2ML.net
幼稚園までなら3歳とかだよね?
それまですら育てられない人もいるんだなという印象

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:31:29.67 ID:k+fpfA0Y.net
子育てに専念すると専業になったくせに
児童館や公園ではママ友とおしゃべりか
スマホ、昼はマックやフードコート、
好きなワードは「たまには息抜き」

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 08:00:47.34 ID:FTHwY8Bw.net
>>491
そうやって3歳までの期間を甘く見て手抜き育児するから将来引きこもりになるんだよ

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 08:01:30.86 ID:FTHwY8Bw.net
まあ不妊子梨には分からんだろうけど

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:04:25.99 ID:cuBmWUD9.net
>>492
3歳までだと子供は好き勝手に動くから、おちおちママ友と話せないよ。
一瞬たりとも目が離せない時期。
その期間を見てないならではの感覚だね。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:40:05.92 ID:QcmCKqxQ.net
>>495
甘いね
ちよろいよろワーンになってはじめて子供に駆け寄ってる

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:40:28.95 ID:bBu6y9ZZ.net
>>138
>>492
常駐しているようだけど、同じこと書いてもつまらないじゃん?
もう少し捻ろうよw

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 10:46:34.42 ID:cuBmWUD9.net
>>496
ありえない、いつか事故るよそれ

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 12:20:20.42 ID:R0BRMKzF.net
有料室内遊具施設でそれやってる人多いよ
鼻ほじったりしても止めないから子供はいつまでもほじり続けてる
きったねーのなんの
基本的な躾ってこういうことかぁと納得してる
そういう子供が将来馬鹿になるんだろうなぁとお察し

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:28:31.46 ID:MSEh97Uw.net
>>1



みなさん、覚えてますか?「保育園落ちた日本死ね」はね、
フローレンスの駒崎さんが拡散したんでしたよね。

で、なんで、駒崎さんの会社の人、こぞってU-CANの宣伝みたいなことしてるかな?


http://s.ameblo.jp/todaipapa/theme-10098169376.html
http://sugoii.florence.or.jp/1157/


フローレンス駒崎さんの拡散した「日本死ね」が流行語大賞をとってて
フローレンス駒崎さんのとこの社員がやたらユーキャンの通信教育受けてて
その流行語大賞の主催がユーキャン

ちょっと不自然だなって思いません?

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:04:03.56 ID:3Lapdflb.net
>>490
これな。美人な専業主婦は腐るほどいるけど、キレイな兼業なんて見たことない
時間が無いのか知らないけど血色悪い上にシミだらけの顔をカバーもせず、髪はぼさぼさ、クソダサい服
専業はみんな子が幼稚園行ってる間にマツエクやネイル、エステに行って小綺麗にしてる

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 09:35:18.89 ID:mJUnNhse.net
>>501
専業ってどんだけ虚しいかよく分かるなw

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:53:54.34 ID:CfW6Jn5/.net
>>502
虚しいってw
元々ブスなのに磨くことすら許されないなんて、哀れね

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:59:43.69 ID:A9GtOmdI.net
>>501
と、小汚ないBBAが今日も満たされない思いを願望に載せ
安い菓子でもかじりながら暇に飽かしてネットに投稿。
とりあえず501がマツエクとエステティックとネイルに憧れてるってことは分かった。
税関、辛いだろうけど、頑張ってね。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:26:50.83 ID:A9GtOmdI.net
>>503
三十路の汚い顔したおばさんの全身を磨かされてるエステの女の子が哀れ。
そんな汚いもの見るために業界に入ったんじゃ、ないだろうにね。。。

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:01:51.01 ID:VDXuSNap.net
くだらない。実にくだらない。
このスレも大概くだらないけど、
その中でも最低レベル

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:43:46.50 ID:3Lapdflb.net
>>503
ほんこれ
かわいそうね

兼業の嫉妬が気持ちいいww

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:53:15.73 ID:LB3b2lCw.net
近所の老人以外誰も見てくれないけどマツエク()ドヤァ!
毎日綺麗にメイクにスーツで出掛けていく兼業には負けないわ!

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:04:38.82 ID:A9GtOmdI.net
マツエクもネイルもエステもやってる人は10代からやってるのにわざわざ三十路のBBAがドヤァってよっぽど嬉しかったんだろうなぁ。
自分の事、美人だと思ってるマツエクバシバシの年増ってたまにいるけど、なんかすごく痛々しいよね。。。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:35:20.47 ID:qBxesX9T.net
>>508
>>509
何とも思っていない人からしたら鼻で笑うレベルなのに、必死になっちゃってまあ…w 面白いからいいけど。
まだわからない?
あんたたちのように期待通りの反応をしてくれるお馬鹿さんがいる限り、このスレはなくならない

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:49:31.15 ID:7za3X3KU.net
>>510
黙って見てられないあなたもハァハァ必死すぎw

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 07:46:28.81 ID:g/8PnOXQ.net
晒しage

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:30:54.36 ID:Kd7ltj6V.net
>>509
わたしも30代だけど、マツエクいいなーって思っちゃうw でも、やめとく(笑)

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:45:54.00 ID:LnclAE60.net
>>23
社会不適合者の育児と普通の3歳まで家で育てられた人比べられても困る
そんなの保育園児以下なのは当然じゃん
なんで偉そうに語ってるの?

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:50:44.77 ID:g/8PnOXQ.net
>>513
なぜやめとく?509は自分がマツエクできないから妬みで言ってるだけだよ?
30代だろうが40代だろうが、身だしなみに気を遣うのは大切だよ。もちろんやり過ぎはイタいけど。
それに、マツエクすると毎朝マスカラを塗る必要がなくなるから、メイク時間を大幅に短縮できる。ワーママにこそ有用。

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:54:22.19 ID:XUPd49ex.net
>>514
あははほんとだw ウケるww

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:39:56.65 ID:6l3UzQ05.net
専業=社会不適合者ってこと?
いざ仕事すれば意外とちゃんと働ける人もいると思うけどな

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:45:36.83 ID:qOGoh1Lz.net
社会不適合者に育てられた奴が憶測で専業家庭の育児を語ってたわけだ
まともな専業主婦に育てられたらそんなことしないわな

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:56:06.31 ID:g/8PnOXQ.net
あるいは自分自身も保育園に通ってて幼稚園児の生活がどんなものか全く想像つかないけど、とりあえず保育園が一番!って奴か

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:06:23.36 ID:CTWF5ww4.net
単に毒親に育てられただけて自分は働いてもない奴が憶測で兼業育児を叩くのと同じだな

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:15:19.23 ID:qOGoh1Lz.net
>>520
落ち着け
誤字を見逃すほど悔しかったか

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:18:01.96 ID:psW0WvsO.net
>>521
そうピリピリせず落ち着け
ブーメランを指摘されて悔しかったのか?

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:20:35.74 ID:GqWxMBZz.net
社会不適合者に育てられた奴が憶測で専業家庭の育児を語ってたわけだ
まともな専業主婦に育てられたらそんなことしないわな


放置親に育てられた奴が憶測で兼業家庭の育児を語ってたわけだ
まともな兼業主婦に育てられたらそんなことしないわな


どちらもその通りだね!
めでたしめでたし♪

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:27:44.01 ID:5MxqeWLv.net
>>1


【悲報】「保育園落ちた日本死ね」と書き込んだ母親、年収1000万円の上級マダムだった

[無断転載禁止]©2ch.net・
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480923773/

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:37:23.62 ID:jdvUQtU5.net
託児母が痛いところを突かれて発狂w

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:07:10.99 ID:zvGVFH28.net
無職母が見事な反論にぐぅの音も出ず発狂w

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:25:09.44 ID:RUR/fUpe.net
>>509
幼稚園の教師しているんだけどたまにこういう母親が本当にいるから困る。
小学校受験考えてるっていうから、ものすごくオブラートに包んで、マツエクとかネイルとか控えめにして下さいって言うんだけど逆ギレして、オシャレできない幼稚園勤務かわいそう論に発展したorz
あの母親も501や、503みたい思考だったんだなあって、今すごく合点がいった。
いい年して子供幼稚園に預けてやることはそれかよ、みたいな。
参観日の時もスーツで来たんだけど、びっくりするくらいミニのタイトスーツでくねくねしながら来てて唖然とした。
本人いつまでもいい女気取りで、周りから浮いてるのもあんまり気がついてないみたいだったし、最終的に近所カフェのバイトの男の子にしつこくして、家族で引っ越していったわ。
トラウマがよみがえったので、カキコ。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:46:23.72 ID:VCT/wO80.net
>>526
見事な反論?w 困ったらブーメランという言葉と相手の言葉を使って返すだけで、見事な反論ねぇww

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:48:48.06 ID:vBssCIsg.net
>>528
悔しいのぅ悔しいのぅw

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:57:35.60 ID:VCT/wO80.net
>>529
憐れだな…

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:57:58.49 ID:hyKfQlmI.net
特大ブーメランを指摘され保育園叩きを封じられた専業が発狂w

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:04:05.10 ID:/6t/rpGF.net
ま、誰かを叩けば自分に返ってくるということを痛感出来たのでは?ドヤァ!

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:06:00.59 ID:ehCRyayU.net
なんでそう痛い人たちをからかうんだろう

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:58:56.67 ID:g/8PnOXQ.net
>>521
>>530
まともに相手する必要ないじゃんw
今日も専業への嫉妬が心地いいなぁってニヤニヤしながらスルーして、スレタイ賛同派と馴れ合っていればいいんだってw

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:04:19.29 ID:lc/NzpvQ.net
>>533
やっぱ他人から嫉妬されるのって気持ちイイからじゃない?
ここに来る専業は仕事ウラヤマー兼業ウラヤマーって言ってるようなもんだから
煽ってあげるとムキになるからちょうど良いんだと思う

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:11:35.45 ID:S05Yu2R8.net
>>523で終わってたね。
こりゃ反論したくてもスルーするしかないわな。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:21:16.63 ID:5FjGw9tN.net
マツエクなんてBBAの若い時にはなかったんだが

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:27:20.88 ID:7vsByFtF.net
まともな人はこのスレからいなくなり、
変な常駐だけのこったクソスレ

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:30:49.03 ID:LwPPt1le.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:36:44.95 ID:S05Yu2R8.net
>>538
まともな人…?ポエマーさんのこと?

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:45:08.65 ID:ryvnG2jp.net
マツエクなんて社会に出てると身だしなみの1つだから当然やってるのにやたら気張ってる人がいるねぇ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:55:18.29 ID:DbRckMJ3.net
み、見出しなみぃ?

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 07:34:20.59 ID:+ynZfhr+.net
落ち着けw

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:25:16.08 ID:wH3R/AAJ.net
>>538
まともな人?最初からこのスレにまともな人なんていたっけ??

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 13:06:19.09 ID:Hl5241a8.net
初期は満たされない専業親が兼業の子供はかわいそうで猿pgrを楽しんで、兼業親が発狂気味に噛みつくってスレタイ通りの平凡な糞スレだったんだけど、

だんだ学術()的な話になってきて、ついていけない一部の専業親が素敵ポエムを量産し、味方を援護。
そしてこの辺りがスレの最盛期。

しばらく両者、膠着状態だったんだけど
小受組の公立pgrが、中受組のカウンターで完全に沈黙。

なぜか専業がエステとマツエクとネイルの話をはじめ(子供関係ないのかよw)
ほっとけばいいのにコンプを刺激された兼業が再度発狂、これを美魔女気取りのBBAが煽りまくる!
「あぁ〜嫉妬されるの気持ちイ〜」

傍目にはとても気持ち悪いので、次の話題に期待してるんだけどなぁ。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 13:15:31.21 ID:LO3h8biZ.net
兼業ズルーイ!の専業が保育園叩きでストレス発散→逆に専業育児pgrされて発狂→3歳児神話→ポエム→マツエク(イマココ)

おっぱいポエマーさんの再降臨を待ってる

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 13:53:41.14 ID:CUD41JU/.net
初期は兼業ズルーイ!の専業なんていたんだ?w

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:17:13.47 ID:ZMOrho86.net
そういえばこのスレにはポエマーさんいないね
お忙しいのかしら
新作ポエム早く読みたいな

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:49:26.60 ID:vNfy7WkZ.net
>>501
子持ちのオバサンでもエステとか行くの?

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:42:13.05 ID:4i7sKpiO.net
>>547
今でも見え見えなのがいるじゃん

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 16:00:24.57 ID:Hl5241a8.net
>>549
マジレスすると、
子持ちオバサンの年齢層なら、
貧乏人かよほどの情弱が行くのがエステ()で、
普通の人ならクリニックへ行く。
501があんまり誇らしげに書いてるから、さすがにかわいそ過ぎてみんな指摘出来なかったんじゃないかな…。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 16:11:51.19 ID:wH3R/AAJ.net
>>550
今いるのは兼業コンプ刺激して一部の顔真っ赤にしている人達を優越感に浸りながら眺めている専業

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 16:31:46.15 ID:Hl5241a8.net
>>552
うーん、知能が低いとめちゃくちゃ安いことでも優越感に浸れて幸せな気持ちになれるんだなぁ。。。
あなたはそのまま、その小さな幸せを集めて
貧乏ながらも素敵な家庭を築いてね。

世界って結局みんなに優しくできてる事が分かって本当に良かった。
なんか暖かい気持ちになれたわ。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 16:51:08.02 ID:KVLi+CJ0.net
>>552
おもしろいもんねww

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:18:58.35 ID:kcPxF4on.net
>>552
どんな言葉も結局僻みにしか見えないよね…w

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:21:25.96 ID:UvR6G+v/.net
>>550
いるねw
嫉妬されてるぅ〜っていうのは自分が嫉妬してますっていう告白でしかない

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:22:58.19 ID:UvR6G+v/.net
>>555
兼業は眩しいだろうけどそんなに僻まないでwって思うよね

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:29:33.05 ID:+ynZfhr+.net
>>552
客観的に見る限り真っ赤になって頑張ってるのはどう見てもマツエクさんのほうなんだが

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:30:35.40 ID:+ynZfhr+.net
>>556
ほんこれ

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:36:28.60 ID:J4M7PxQJ.net
いつでも専業になれるけど好きで働いてるバリキャリの私は高みの見物

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:44:34.36 ID:kcPxF4on.net
>>554
暇潰しにはちょうどいい

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 18:12:24.24 ID:KtggcoCo.net
兼業コンプ刺激したいのに出来なくて悶えてる専業を見るのが好きwww

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 18:30:12.56 ID:tNJGyUoE.net
>>560
それが結局のところ一番の勝ち組だよ。
旦那が高収入だろうが有能な人で周りからも好かれて居心地良かったら仕事は辞めない。
疎まれて居場所がなくなった人たちが仕方なく専業になるわけで。

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 18:38:49.91 ID:ZQP5S1x3.net
つか本物の専業主婦はここにはいないわけで

エステだの何だのおっさん臭がすごくて鼻曲がるw

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 19:12:28.34 ID:vFbriH3v.net
>>562
は??なに言ってるの?
兼業がコンプ刺激されてるんじゃんwww
全然こっちは悔しくないしw
嫉妬されてキモチイイと思ってるしねw

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:10:43.33 ID:HXQzldaA.net
マツエクだってエステだって専業じゃないと出来ないじゃん
ショッピングも映画も
あー専業で良かったあwww

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:30:13.53 ID:BFgbNWt0.net
歌舞伎町あたりで道端にしゃがんでたむろしてる子たちと話してるみたいだ…

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:48:26.32 ID:jmaQBs2a.net
>>566
子持ちのオバサンがエステ行く必要ってあるの?
オバサンの体を見てるのなんて気持ち悪いオッサンしかいないでしょ

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:48:39.79 ID:ufTCvqmj.net
やっぱり専業が必死だとよく分かった
つかアピールポイントがしょぼすぎて草

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 21:44:43.95 ID:D4K/tQnx.net
>>566
まあ、その4つが兼業だとできないのかはよくわからないけど、趣味に没頭する時間を毎日作れるのは、私的には嬉しいかな。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/06(火) 21:56:20.02 ID:D14uPfa1.net
いつのまにやら専業のショボい自慢で兼業の優越感を煽るスレになってるぞ

乳児保育の問題点はどうなった

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 08:47:50.10 ID:DyY8tfy8.net
>>570
私もそれ。
休日は一日中子供の相手だから、平日に趣味の時間を作れるのはありがたい。夫に感謝。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 08:58:02.62 ID:mVClW7nc.net
学校の問題児の親はだいたい兼業。
やっぱり目が行き届かないんだな。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 10:01:30.40 ID:7afmotIR.net
不登校引きこもりの親は全部専業。
働かない親を見てるからだな。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 10:15:53.32 ID:i+h+h5Pd.net
>>573
そういうのはよく耳にするね…

>>574
全部ってw
両親共に教師だけど不登校になっちゃった子いるよ。全部っていうのは盛りすぎでしょw

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 11:05:21.79 ID:MEX0x1Zi.net
>>574
そういうのはよく耳にするね…

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 11:35:16.94 ID:E6gARqec.net
>>573
それ、どういう情報?
あなたのおこさんの学校の話?
それとも、どこか知らない他校の誰かさんに聞いた不確かな印象のこと?
とりあえず、学校の規模と、あなたのいう問題児の数、だいたいってごまかしちゃってるけど、ソノウチ、何人が専業親で、兼業親なのか書いてるくれる?
どうせできないんでしょ?
あなたの勝手な妄想で願望なんだろうから。w

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 12:54:23.97 ID:7DF5gJHF.net
オバサンとオバサンが言い合うスレw

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:25:34.60 ID:mVClW7nc.net
貧乏人は働け。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:26:13.74 ID:mVClW7nc.net
そして子供作らず一生働け。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:10:13.44 ID:E6gARqec.net
>>580
うっわぁ〜
図星つかれて発狂?
しかも怒り収まらず怒涛の連投??
さすがにここまで頭悪いのはちょっと…(困惑)
昨日大人気を博したマツエクおばさんよりさらに酷いのに絡んじゃったかも。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 15:40:30.58 ID:oH6zcZO/.net
山本太郎、安倍首相をメッタ斬り!
「TPPはゲームセット、完全に詰んだ!」


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マィトレーャの任務です。

非常に間もなく
マィトレーャをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マィトレーャは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:08:06.95 ID:r5ccUOrG.net
>>579
マジレスすると夫の年収平均だけでも兼業家庭(正社員)のほうが高い。
そこに嫁の年収が加わるから格差は広がる一方。
専業は貧乏でもアホでも誰でもなれるから貧困家庭が増えていて夫の年収も低い。
一番低いのはパート家庭だけどそれは苦しくなった専業のなれの果て。

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:23:56.39 ID:mVClW7nc.net
>>583
ネタニマジレスw

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:24:42.34 ID:zZG7MEbK.net
>>583
それってどこからの引用?

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 16:43:37.24 ID:wuTc9V9+.net
点数足りなくて入れない

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 18:18:22.50 ID:DYaouCHD.net
>>584
まあそう狼狽えるな

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 18:53:23.02 ID:z8u1GBj2.net
>>585
託児母の大好きなブーメラン突っ込み待ちだぞ
言わせんな恥ずかしい

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 19:16:58.72 ID:D4BCIuS8.net
>>583
これどっかのスレにデータ貼られてたよね

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 19:38:13.67 ID:u0y3OVNO.net
内閣府調査より

共働き世帯の夫の平均年収451万
専業427万
共働きの世帯年収726万

月に自由に使えるお金
共働き世帯の妻2.3万
専業の妻1.0万

兼業の圧勝です本当にありがとうございました

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 19:48:23.57 ID:ONLKykvD.net
>>590
そんなの当たり前でしょ。
正社員兼業=専業より高学歴=旦那も高学歴=高収入ってこと。
パートはその逆だから専業より低くなる。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:01:07.13 ID:z8u1GBj2.net
>>590
調査対象の平均年齢は?

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:30:45.72 ID:LS37bAof.net
オバサンとオバサンの言い合いw

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:34:52.11 ID:E6gARqec.net
>>593
ここ、育児板なんだけど(困惑)

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:11:40.00 ID:E6gARqec.net
>>590
専業みじめで涙出てくる。
これにプラスで、虐待あんど児童数

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:15:36.38 ID:E6gARqec.net
虐待&虐待タヒ、引きこもりも多いんだっけ?
さすが専業(笑)!

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:21:38.99 ID:KTovy9Dv.net
赤ちゃんから保育園の小姑の子供3匹と敷地内別居だけど、やっぱうちの子と比べてうるさくて乱暴。
よく言えば人懐こい、悪く言えば大人で構ってくれるなら誰でもいいって感じで全力で甘えてくる。
常に自分だけを見ててくれる大人(母親)がいないって何かしら影響あると思う。

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:13:54.41 ID:15WZALZH.net
情緒面で影響あるよね
なぜ認めないんだろう

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:29:54.47 ID:hbkl/wO/.net
引きこもりと不登校が多いことから考えて専業育児って情緒面で影響あるよね
なんで認めようとしないんだろう

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:35:16.58 ID:beMn33jg.net
>>597
たぶん小姑のほうは、

義姉(妹)の子はいつも母親の顔色を伺っていてオドオド人見知りだし社会性が育ってない。
良い子に振る舞おうと頑張っていて痛々しい。
過保護過干渉なのって何かしら影響あると思う。

って思ってるよ

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:40:44.15 ID:z8u1GBj2.net
>>590
まさか2ちゃんから拾ってきて胸躍らせながらそのまま貼った?
>>591もそうだけど、馬鹿なんだから口開かないほうがいいよ

>>597
わかる。母親からの愛情が不足した保育園児のウザさは異常

>>598
ここでずーっと幼稚園叩きしている時点で認めているようなものでしょ

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:46:20.89 ID:sb2fkafX.net
>>601
アホすぎてソースも探せないの?
ちょっとググったらすぐ出てきたよ
そんなんだから一生貧乏なんだよ

>>600
ほんこれw
>>597はタイプの違う他人の育児を認めたくないだけ
色々コンプ抱えてるんだろうな

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:48:16.21 ID:sb2fkafX.net
>>599
虐待もそうだよね
一番大切な母親が日中イライラしてるとこずっと見ていたら情緒に影響ないわけない
このスレで憂さ晴らししようとしてる時点でお察しだわ

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:50:38.33 ID:i+h+h5Pd.net
ここにいる保育園ママが一斉にグクッてそうだねw
私、見つけられなかったからリンクはってほしいな…

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:54:31.81 ID:EFNNHlWV.net
>>590って確か10年くらい前の調査結果だよ。
うちは専業だけど、兼業が当たり前になりつつある今ならもっと差が開いてるように思う。
周りのママたちも女の子は手に職付けさせたいと勉強頑張らせてる。
自分が専業で生活大変だからこそ娘には同じ道を歩ませたくないんだよね。
保育園幼稚園に差はないんだからそれなら夫婦で家事育児分担しながら共稼ぎするほうが家庭として健全だなと今になって思うわ。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:56:58.64 ID:TEwaYUDJ.net
>>604
いやID:z8u1GBj2が顔真っ赤にしてググってるの見たよw

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:02:36.11 ID:X7AWEdBy.net
つまり正社員兼業は専業って低学歴で貧乏だわpgrしてて
専業はパート兼業を見て貧乏育児丸投げpgrしてるってことね
見事なマウンティング

パート組かわいそ
専業の仲間なんだからそんな責めんなよ
未来の自分じゃん

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:24:52.98 ID:EJ7YfEZj.net
>>592
共働き世帯の夫の平均年収451万(30代後半)
専業427万(30代前半)
の可能性があるということか。。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:31:50.40 ID:E6gARqec.net
>>608

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:34:41.82 ID:E6gARqec.net
>>608
統失かな?
さすがにここまでくると妄想力とか幸せ回路がものスゴいことになってるね〜

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:46:51.05 ID:E6gARqec.net
>>601
スレ立てしてまでずーっと保育園叩きしている時点で認めているようなものでしょ

糞スレ立ててまで頑張っちゃってるのはどっち?
ものすごいブーメラン刺さってるけど、
怒りの余り前後関係すら理解できなくなったのかな??

そんなんだから底辺から抜け出せないんだよ?

お ち つ い て か ん が え て !

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:52:43.62 ID:i+h+h5Pd.net
>>608
あー、M字カーブがあるから…かな?
よくわからないけどw

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 00:07:23.12 ID:q3999rQd.net
余裕ないのな

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 06:01:04.96 ID:yRKn8LRV.net
>>597
幼い頃から他人にあずけっぱなしで良いはずないのにね。
兼業の下らない意地につきあう子供は気の毒。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:07:06.07 ID:BF9rxano.net
幼稚園だろうが保育園だろうが、子供の成長に差はみられないって、もう当たり前の常識なのになにいつまでも必死なのかとても不思議なんだけど…
差がある差があるって言ってなにかメリットでもあるの?

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:20:05.45 ID:sRrgllP4.net
>>614
専業の自己満足と見栄に付き合わされる子供のほうがよほど可哀想に思える。

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:29:05.62 ID:iB/y/ShN.net
>>608
20〜34歳の男女およそ500人を無作為に抽出したもの

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:31:11.05 ID:gepo7MQ9.net
>>615
仕事辞めなきゃ良かった兼業のほうが良かったっていう後悔を紛らわすことが出来ます

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:37:16.28 ID:+EJbQYTr.net
>>618
なんでそうやって煽るのよ
意味ないでしょ

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:51:31.25 ID:GEJQv+2t.net
>>617
ダメじゃんw

>>615
逆に聞きたい
差がない差がないと言ってなにかメリットでもあるの?

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:02:31.11 ID:mnpCOSir.net
>>620
いやいやそこは

仕事辞めていれば良かった専業になってもっと子どもと触れあっていれば良かったっていう後悔(将来への不安)を紛らわすことが出来ます

でしょw 託児母流の返しするならww

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:07:13.85 ID:+EJbQYTr.net
>>620
嘘も100回言えば真実になる、みたいな
かの国みたいな輩が不愉快
事実無根なレッテルを子供に貼られるのが
さらに不愉快


で、あなたはなんで差がある差があるいいたいの?

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:38:48.66 ID:pcvT8Y78.net
>>618
少なくともここに来てる専業は絶対それだよねw
差がないという人は一般常識を語ってるだけ

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:39:36.42 ID:GEJQv+2t.net
>>622
感じていることを書いてるだけかなー
例えが悪いかもしれないけど、
「中国製の電化製品ってすぐ壊れるわ。やっぱ日本製じゃなきゃね、特に精密機器は。」
と書いたら
「そんなことない!使用環境が悪いだけだ!一部の粗悪品を見て全てを語るな。データは?ソースは?」
と反論されて、いやいやでも自分がいくつか使って実感したことだし、そもそもここデモスレだし、昨日みたいに変なデータ出してきて都合が悪くなるとあやふやにして逃げる人たちと、語りたくないんだけど。。
といった感じかな

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:40:57.26 ID:yRKn8LRV.net
>>622
そりゃあ預けられて泣いている寂しい子供を見たからだよ
事実無根じゃないから言われ続ける

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:46:18.19 ID:+EJbQYTr.net
>>625
だからさ、幼稚園だって預けられて泣き続ける子も嫌で脱走する子もいるじゃない

木をみて森を語る事の愚かさは散々言われてると思うんだけど…なんで理解出来ないのか
とても不思議

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:47:02.14 ID:mnpCOSir.net
>>625
今朝もエレベーターで
2歳くらいの女の子「保育園行きたくない(ギャン泣き)」
母親「行かないとママが仕事できないの!」
のやり取り見たわ…
こっちの胸が痛くなる

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:59:23.43 ID:ucZbcUFe.net
>>627
おなじ風景、幼稚園児でも見られるよw
お母さんは「園バス乗り遅れるじゃない!早く!」って子供を引きずっててた

だからさ、主観だけで全てを語るなって意味、本当にわからないのかな?

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:15:15.92 ID:7Ym8QBnG.net
>>626
>>628
ごめんね、何で語っちゃダメなんだろう?
母乳育児スレで「母乳最高!人工乳はちょっとね。。」
自然派育児スレで「なるべくベビーフード使わないようにがんばるわ!」
と言うのと一緒じゃない?
(どちらのスレも覗いたことすらないけどw)
自分たちが感じたことを書いちゃダメなの?

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:16:23.10 ID:yRKn8LRV.net
>>628
幼稚園児に2歳の子はいません。
そして幼稚園より長い時間の拘束。
その違いは大きい。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:17:12.65 ID:5MysVPkb.net
旦那の年収が平均で500にも届かないのに専業してる母親の神経が分からない。
子供の学費も十分に出してあげられない、貯金もできない、年金制度が破綻しかけてて、結局子供は低学歴か頑張っても奨学金で苦しむことになる。
しかも働かなかった母親は老後全力でたかってくる。
こんなんじゃまともな結婚もできない。

それでも母親は知らんぷり。
絶対に働きたくないから。
そんな自分を正当化したくてこんなスレまで立てて必死に保育園児下げ。
本来なら他人の家庭に口出すことでもないのに、言わずにおれない。
後ろめたいからね。子供の人生ダメにしちゃって。
専業の子供って、本当にかわいそう。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:26:27.49 ID:ucZbcUFe.net
>>629
いいんじゃない?ただ反論や間違いを指摘されるのが嫌ならブログに書けばと思うけど

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:28:30.49 ID:ucZbcUFe.net
>>630
だからさ、差が大きいって思ってるのは
よっぽどの情弱か60代以上の世代の人だよ

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:32:03.81 ID:mnpCOSir.net
>>633
違うよ、世間一般の認識だよ
認めたくないだろうけど

>>631
中央値って知ってる?

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:33:40.00 ID:5r6uMOa0.net
>>631
それ専業兼業関係なく、貧困家庭の子は可哀想って話では?
まぁ私も借金進学してる子とは付き合うなって言うけどさ。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:34:32.11 ID:2HQUNBHS.net
共働きしてるのにギリギリな家庭もあるしね

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:35:14.76 ID:ucZbcUFe.net
>>634
あらら。やっぱりご存知ないんですね。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:40:53.60 ID:5MysVPkb.net
>>634
スゴい狭い世間で生きてるんだね。w
ほぼほぼ妄想と願望の世界かな?

母親もまともに働いてなら生涯年収で最低ラインで2億円はあったのにね。
それだけあれば、底辺家庭でもまた色々状況は変わるのに。。。

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:42:09.05 ID:7Ym8QBnG.net
>>634
そうだね…うちの園長も保育園の話をするとき眉をひそめるし。。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:45:17.32 ID:gc3uBF/U.net
ウチの義母も「昔から言われてる」とか「常識よ」とか大好きよ
抱き癖がーとかアレルギーは我儘とかとセットの言葉で

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:47:06.19 ID:gc3uBF/U.net
>>639
どんどん幼稚園が減ってるからねぇ
保育園が増え続けてるから
認めたくないんだろうね
自分の仕事まる否定だもんね

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:48:36.93 ID:5r6uMOa0.net
さすがに夫婦共正社員共働きでカツカツな家っていうのはあまり聞かないけど(老後も厚生年金2人分入るしね)、幼稚園児の父親の平均年収650万だっけ?一人っ子で母親もパートしてりゃ学費1000万と老後資金3000万は貯められるでしょう。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:51:02.82 ID:7Ym8QBnG.net
>>636
それが一番悲惨だね…

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:56:16.20 ID:5MysVPkb.net
>>642
わぁ、優雅だの、嫉妬されるの気持ちいーっとか言ってるわりに余裕ゼロ過ぎて以外としょぼーい

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:57:07.16 ID:gc3uBF/U.net
>>644
やめなよ…

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:58:23.03 ID:h74kL1t8.net
私が治療のために入院もしなきゃいけないような病気になってしまって
娘を幼稚園から保育園に転園させたことがあったんだけど最悪だったよ。
娘が来るまで頂天にいた子が
運動も工作も音楽もできるうちの子を
やっかんでいじめる。いじめる。
幼稚園のお友達は習い事ざんまいで
その中で娘のレベルは普通〜なのにさ。
ヤツら平日の習い事なんて誰一人
時間的にもやらせてもらえないからね。
母親は何かにつけて自分の仕事自慢してて
「ライターです(ドヤッ」
実際は
今話題のDeNAネット改ざん記事程度でやんの。
親子共々底辺の中でいい気持ちになりたい
マスターベーション母子。
一生狭い世界で生きてろよ。

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:04:37.39 ID:h74kL1t8.net
思い出した。
その娘、年長になっても
トイレで先生にお尻拭いてもらってたわ。
幼稚園でそんな子、皆無だよ。
「せーんーせー!うんちーでーたー」
ってトイレの中から叫んでた。
恥知らずな親の子は恥知らず。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:09:13.58 ID:gc3uBF/U.net
なんだ私怨か

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:13:48.35 ID:5r6uMOa0.net
>>644
私育休中の正社員だから専業じゃないのよ

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:14:48.98 ID:5MysVPkb.net
>>646
入院してたのに、なにかにつけてライター自慢されてたの?!
どこで?、どういう状況で?
そもそも保育園って病気だからって飛び入りできたっけ?
娘が来るまで頂点にいた子云々の話はやたら詳しいけど誰から聞いたの?先生??
幼稚園から来たあなたのお子さん、運動も工作も音楽もぶっちぎり過ぎてやっかまれていじめまくられてますよ〜って教えてもらったの?

作り話が大味過ぎ、やり直し!

あと、朝っぱらからマスターなんちゃらとか、正直、かなりキっツいんですけど。
欲求不満かな。w

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:19:02.74 ID:mnpCOSir.net
>>643
ここで専業下げしてるのは全部その「悲惨な家庭」なんだから、あんまり刺激するなってww

>>646
ワロタwww
託児母が何て言い訳するか予想できる?
「底辺が住む地域に住んでるのねカワイソウ」

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:20:02.37 ID:5MysVPkb.net
>>647
退院したんならそんなガイジのいるところから、
早く幼稚園に戻してあげればいいのに。
創作にマジレスしてもしょうがないけど。

あと、朝からそっちのシモい話もちょっと…

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:27:09.31 ID:h74kL1t8.net
一時枠みたいのがあるから
病気優先してもらえますよ。
入院はずっとじゃないのよ。
月に一回ぐらい。

そうだよ。
先生から言われたの。
Aちゃんは今まで自分が一番だと思ってたのに
Bちゃんの方が何かにつけてできるから
いじめるんですって。
親が子供に一番であれ!って親で(例の屑ライターね)
子供に強要してるから
歪みがBちゃんに向いてしまうんです。

それ親は知ってるんですか?って聞いたら
なんかよくわからないけど
保育園からはやんわりとしか伝えてないって。
虐待でもしたんだろーね。
気味悪すぎて
治療が済んだからソッコー元の幼稚園に戻ったわ。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:27:13.22 ID:5MysVPkb.net
>>647
あと、年長になってもお尻ふけないガイジが
あなたのお子さんが来るまで運動も工作も音楽も頂点にいたの?

下ネタ必ず挟んでくるのはまぁいいとして
もうちょっとプロットをしっかりさせよっか?

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:29:55.06 ID:5r6uMOa0.net
>>653
凄いね、守秘義務違反じゃん。
元の園に戻れて良かったね。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:30:49.23 ID:5MysVPkb.net
>>653
で、子供が幼稚園に戻っても、
その子が年長になるまでコツコツコツコツ保育園を監視してたの。w

本当にご苦労様なんだけど、通報はされなかった?w

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:32:56.62 ID:h74kL1t8.net
>>651
一応、都内の高級住宅地って
言われてるから
保育園もそれ程かわらないだろうと
思ってたからビックリだよ。
うす汚い昭和感満載の少年もいたわ。
夫婦で官僚とか母が大使館勤務とか
ちゃんとした人もいたけど、
割り切ってんだろうね。
私には無理。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:36:59.09 ID:h74kL1t8.net
>>656
年中途中から年長途中までおりました。
そんなに細かく書かなきゃわからないって
あなた、ばかなんだね。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:42:14.55 ID:h74kL1t8.net
>>655
守秘義務違反だよねー。
他にもいろいろ聞いたけど
特定されそうだからやめとく。

その屑ライターが必死でさ
保育園内であったことを
ネットに書いてたのが原因で
保育士との写真撮影禁止になった。
そうまでして儲けたいのかな。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:42:26.05 ID:5MysVPkb.net
>>658
で、最初にした質問だったんだけど、
ライダー自慢はあなたがことあるごとに何度もされたらしいんだけど、
どこで?どういう状況でされたの?
入院中に何度も病室まで押し掛けられたの?

治療が済んだらソッコーで幼稚園に戻したんだよね?

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:45:21.01 ID:7Ym8QBnG.net
>>653
なんか、いろいろとスゴすぎてもう。。。

とりあえず娘さん元の幼稚園に戻れてよかったね。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:50:53.95 ID:h74kL1t8.net
>>660さんて
保育園知識あります?
私も入園するまで知らなかったけど
意外と保護者会回数多いんです。
出席率も意外と高くて、懇談中に
「えっと、私ライターなんですけどー」

って言うのよ。毎度毎度ご苦労様だわ。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:56:20.78 ID:h74kL1t8.net
私も文系卒だから
大手の編集やらライターが
友人にいたからね。
ネットの落書きに毛が生えたような
仕事でドヤられて衝撃でした。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:58:53.56 ID:gc3uBF/U.net
月一回の入院でずっと保育園に預けてたの?
病気で具合が悪いのに頻繁にあるという保護者会に毎回出席できたの?

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:59:26.04 ID:5MysVPkb.net
無いです。
退院して保護者会何度も出られるなら幼稚園じゃダメなの?
でも、まぁいいや。
お疲れ様でした。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 11:28:36.70 ID:1B6tI/qY.net
保育園ヤバいね
都内の高級住宅地でもこれなんだ…

>>664
絶対に認めたくないんだね
すごい痛々しいよ

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:33:13.10 ID:k60RaAFz.net
>>600
別にうちの子オドオドもしてないし私の顔色伺うとかないけど…何でそう思ったのかな?
逆に絶対的に愛されてるって自信があるからすごくノビノビ育ってますよ、ご心配なく。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:42:22.97 ID:BkVPvoSg.net
ようちえんでも、保育園でもママと離れたくないと言ってもらえる人羨ましいわ。

おじいちゃんがいいが登園拒否の常套句なのですもの。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 13:04:33.28 ID:5MysVPkb.net
>>667
600の真意はそういう事じゃないと思うよ。
言葉そのままにしか取れない方?
小姑のほうも、きっとご心配なくって思ってるよ。

まぁあえていうなら、
今どき、近距離別居でも何かと難しいのに、
小姑と敷地内別居とかいう複雑な環境で
しかも母親は小姑の子供をネットで悪し様に言っちゃうくらいにはよい関係も築けてない。
子供ってそういうのすごく敏感だから、かわいそうな環境ではあるよねぇ。
ママはいとこちゃん達のあら探しに忙しそうだし。w

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 13:47:23.41 ID:+7MTwEiF.net
保育園母的にはID:5MysVPkbはどうなの?w
保育園の知識ないと自分で言い切ってる割には誤字と途中送信連発させて昨日から真っ赤にしてるんだけど…
まともな保育園母だってたくさんいるだろうに、こういう存在で霞むわ…w

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:08:54.67 ID:vtL8NgEH.net
>>669
そうですね…愛情不足の子供が敷地をウロウロしてる環境は理想的ではないし、私も正直ストレスが貯まってるのかもしれないです。
でも、ただ自分の子供を自分で育ててるだけで過保護過干渉って…と少し驚きました。
そういう考え方があるんですね。
幸い、私の子供はいとこ達と遊ぶのすごく楽しそうなので私が心の中だけで勝手に見下して態度に出さないように気を付けます。
アドバイスありがとうございました。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:15:34.88 ID:5MysVPkb.net
ごめんね、今更だけど
保育園親どころか親でもないんだ。

このスレ、ゲスいタイトルで目立ってたし、こういう事言って楽しんでるゲス相手なら何言っても良心痛まないかなって思ったんだけど。
うわぁって人中心に絡んでみたんだけど。w
いまいちスッキリしなかったわ。
ネットでストレス発散ってなかなか難しいね。

幼稚園親も、まともな人はいるだろうに(このスレに?)貧乏連呼とか、嫉妬が気持ちいいおばさん辺りを仲間内で粛清したらどうかな。w

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:40:47.13 ID:8TPdrorb.net
ああ、中受で灘とか妄言吐いてたBBAか

>>671
バカ相手にするとうつるよ

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:43:17.06 ID:DaYZ06DM.net
>>671
仮にも身内の子供たちにそこまでドロドロした悪意を抱いて暮らしてるなんて哀れで涙が出ました
そういうところも専業の弊害ですね
敷地内をそんな女性にウロウロされて小姑さんもお困りでしょう
子供さん、病んだ母親から少しでも離れ活発ないとこに遊んでもらうことで少しは社会性が育つといいですね

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:49:05.73 ID:k60RaAFz.net
保育園が悪いとは思わない、ただ赤ちゃんから預ける事に疑問感じる。
免疫もまだ発達してない赤ちゃんを預けて、案の定しょっちゅう病院にお世話になってる人とか見るとほんと謎。
保育園でうつされるのが原因で子供が熱出したりツライ思いしてるって分かってるのにそれでも預けるって信じられない。
お金にもキャリアにも代えられないんじゃないの?子供の健康って…
常に鼻水出して咳してる3歳未満の小さい保育園児って多いよね

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:53:55.34 ID:O0pjjMhs.net
>>624
同意

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:54:02.22 ID:O3YVgR/l.net
>>675
そんなことより小姑と敷地内別居ってどうしてそんな変なことになってるの?

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:58:28.75 ID:Ke0roDdt.net
兼業保育園が天然魚なら専業子は養殖魚
結局は天然のほうが身が引き締まって美味しいし価値も高いんだよね
さて、なんでか分かるかな?

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:59:36.51 ID:1Ezr5VA1.net
>>676
渾身の例えを完全スルーされたからって自己レスしないのw
そんな上手でもないよん

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:05:47.38 ID:7BgbCckj.net
周りを見ていて思うけど幼稚園あがりの子は小学校をすぐ休んじゃう。
しかもトイレが汚れてたとかそんな理由。
中学までとてももたないって子が結構多いんだよね。
あと専業の上の子は大人の顔色を伺って良い子でいなきゃと思い詰めてる子が多い。
たぶん大切な時期に下の子の世話で親に放置されて見てくれる人がいなかったから。
保育園行けてたら楽しく遊べて先生もいて何とかなっただろうに。
小さい頃には分からなくても大きくなって色んな問題が出てくるものだよ。

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:06:22.55 ID:k60RaAFz.net
>>674
お困りなら是非自立して出て行ってほしいですね…。
たかがカキコミに涙まで流すなんて、なにか情緒面に問題を抱えられてるのでしょうか?
社会性は3歳からでも十分育まれるので、愛情不足の子供に社会性()を育ててもらう必要はないですね。
大人に構ってほしくて、わめいて自己アピールする子って本当苦手。そこまでしないと振り向いてもらえないんでしょうね、保育園では。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:08:40.96 ID:O0pjjMhs.net
>>675
同意
ある有名人で休業して妊活までして子供を出産したのに早々に子供を保育園入れて仕事復帰して、案の定子供は病気のオンパレード
入院までさせてさ
産んで終わりかよ
少し落ち着いて子育てしろよ
子供はペットじゃないんだよ

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:09:46.72 ID:wJL1d0Yj.net
>>664
明らかに話がおかしいよねw
たぶん頭の病気なんでしょう
どちらにしろ完全に私怨

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:09:49.21 ID:k60RaAFz.net
>>677
しかも小姑2人です…。両方子連れで出戻ってます。
土地も家も私の主人名義なのですが、人数を考えて母屋は義実家にゆずって今は離れに住んでます。
育児は保育園と親にまかせて彼氏やゲーセン通いです、2人とも。
だからイライラするのもあるのかもしれないですね。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:10:40.46 ID:wJL1d0Yj.net
>>682
有名人()にまで噛みつき始めたw

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:10:45.08 ID:8TPdrorb.net
大丈夫、ここにいる高学歴高収入ワーママなんて100%デタラメなんてみんな知ってるw
託児母お得意のソースは592でブーメラン刺さって、地域性()は646で覆されて、ちょっと立場悪くなったキチは立ち去っちゃって、魚に例えるお馬鹿ちゃんまで出てきて、今度は自作自演よ!って?w

>>679
私が624ですが何か?

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:11:58.79 ID:wJL1d0Yj.net
>>684
シンママ、ゲーセン、出戻り
保育園どうこうじゃなく完全にスレチです
ありがとうございました

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:12:56.95 ID:AZtpzawr.net
いやいや私が624だけど?
何勝手に名乗ってるの気持ち悪い

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:13:59.54 ID:0gKF+vuv.net
624は私
われながら上手く書けたと思って自演してしまいました
本当にごめんなさい恥ずかしい

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:16:41.53 ID:NCzUBbVs.net
>>624ですが…いきなり話題になってビックリ。
皆さんにはポエマーと呼ばれてるのかな?
新作「中国製」は時事ネタを絡めてみたつもりです。
話題になってるなら嬉しいな。

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:18:00.82 ID:p4yVK79H.net
ちょw
自作バレ恥じてるんだからやめてやれw

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:18:37.01 ID:8TPdrorb.net
やっぱりね。ここの専業下げに単発IDが多いわけがわかったわ

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:21:56.95 ID:vtL8NgEH.net
>>687
そうですね、ごめんなさい。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:22:28.56 ID:VVSIAMjg.net
>>681
それが3歳じゃもう手遅れなんだなー
脳の発達が周回遅れになるよ
だからみんな母子分離プレやらスクールやら一時保育やら必死で探してるの
散々あちこちで言われてるのに出戻り小姑見張ってる毎日って大丈夫?

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:24:05.80 ID:B5pkNUdf.net
>>692
自演バレ悔しいのぅw

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:24:43.46 ID:5r6uMOa0.net
>>684
小姑2人は義父が死んだとき相続放棄したの?それとも祖父母からの相続の際にご主人だけが養子縁組したのかな。
凄い環境ですね。ご主人が3世帯分のお父さん役させられそう…。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:24:46.92 ID:O0pjjMhs.net
>>685
でもそう思わない?
何のために子供産んだの?

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:25:44.07 ID:8TPdrorb.net
>>695
この恥ずかしい状況でよくまた出てこれたねww

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:26:54.45 ID:aqLDhqp5.net
>>624ですがポエムもマツエクも全部私

託児母って言葉も流行らそうと何度も使ってるけど私以外は使ってくれないのが悩み

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:28:16.41 ID:hjJoi1n0.net
>>697
有名人は子供産むことがその後のキャリアに利用出来たりもするし全く別人種の話かと

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:29:44.36 ID:hjJoi1n0.net
>>696
だよね
保育園云々よりそんな環境から逃げ出すべきだと思うけどな

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:34:21.09 ID:5MysVPkb.net
>>684
ものすごい家柄と親族になられると、
本当に大変ですね。
旦那様も妻が明らかに病んできているのに、
何の対策もされていないようですし。
家庭板の釣りネタみたいな話が現実に起こっているなんて。
同情を禁じ得ません。w

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:37:42.76 ID:qeZck0tn.net
>>698
あれ?顔赤いよ?w

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:38:44.46 ID:LewAqWcc.net
ID:5MysVPkbみたいなのはどうかと思いつつも言ってることに間違いないのが困る

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:41:09.14 ID:5r6uMOa0.net
>>701
まだ相続が長男優位の地方だと、他の兄弟が相続を放棄する代わりに本家に起きる面倒ごとの片付け一切が長男の責任になるから、逃げるのも難しいんじゃないかな。
義母への財産が残って無ければ逃げれば済むけど(近所のしがらみはあるけど)残ってたら次の相続の時揉めるだろうね。お兄ちゃんは前回たくさん相続したんだから今回は諦めろ!って。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:43:35.38 ID:mFT8/aWl.net
単発IDバレて発狂してるw
こりゃ埋まるの早そうだな

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:54:15.02 ID:k60RaAFz.net
>>694
て、手遅れなんですか!?
やばいですね、もう幼稚園の存在意義ないじゃないですか。
でもまだ親に甘えたい盛りの、なぜ親から離されないといけないのか理解もできない小さい我が子を泣き叫ばせてまで預けるくらいなら、うちは周回遅れで構わないです。
3歳のうちの子は4月からの保育園を楽しみにしてます。
お友達と遊ぶの楽しみ!って言ってるの見てるとちゃんと理解ができる歳まで待って良かったなって思うので全然大丈夫です。

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:56:10.30 ID:5r6uMOa0.net
なんで3歳4月から保育園なの?
僻地で保育園しかないの?

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:00:40.46 ID:eJJNGP3c.net
>>706
そんな自分もまたIDコロコロですかw
恥ずかし〜い!

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:04:22.93 ID:cFIRlWnS.net
うわぁすごい伸びてる!

冬のボーナス出たわ200万弱ってとこ
きょうの仕事はちょっと大変だったけど成果も出たし評価されて気持ちいい
子供の塾の送迎とお弁当で忙しいけど毎日充実してるなぁ
ここに張り付いてる専業さんたちはきょう1日何してたんだろw

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:04:33.39 ID:k60RaAFz.net
>>702
あれ?戻られたんですね。
ストレス発散ならお散歩とかどうですか?

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:07:18.19 ID:4/HfPIdS.net
>>707
残念だけど幼稚園でも泣き叫ぶよ
身体も声も大きい分、阿鼻叫喚
3歳までべったりだと尚更子供には地獄みたいね

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:07:51.33 ID:mFT8/aWl.net
>>711
触らないほうが…

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:12:53.55 ID:k60RaAFz.net
>>708
4月に第二子出産予定だからです。
今も主人の会社の経理をしてるので働いてるといえば働いてます。
家で、子供が寝てから仕事できるので預けなかったという状況です。
家の向かいが保育園で徒歩1分なのと、主人にここら辺の子で幼稚園行く子いないとか、小学校までかなり遠い地区なので登校班?で友達いないとかわいそうと言われて保育園にしました。
保育園の前をお散歩で通るたびに、先生に早くおいでね〜って声かけられるかなりの田舎です。

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:16:01.11 ID:k60RaAFz.net
>>712
泣き叫ばぶことが問題じゃなくて、理解して通えるかを問題にしてるのですが

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:16:30.52 ID:5MysVPkb.net
>>711
暇だからずっと居るよw

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:35:13.20 ID:O0pjjMhs.net
>>700
なんか悲しいね

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:38:15.92 ID:BiNaPEWj.net
>>715
あなたの家の状況を思えばそんなこと問題にしてる場合じゃないだろうに旦那さんに頭上がらないのね

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:39:20.18 ID:BiNaPEWj.net
>>710
ボーナス嬉しいよね
自分でお金稼いで社会的評価も得られる達成感すごくよく分かるな

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:41:23.22 ID:5MysVPkb.net
>>717
ブーメランだね。
いい加減、学習してね。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:42:39.87 ID:1SBby2MK.net
保育園に入れて働いています。
家計の為です。
幼少期はできるなら親と一緒がいいと思います。
けど、子供の将来の養育費に不安があります。
子供に不自由させないように、きちんと働き続けようと思いました。
いつも仕事と家庭の割合で悩んでいます。
まわりもそんな人が多いです。
習い事との兼ね合い、家事育児。
悩みながらの毎日です。

子供にとっては、お母さんが家にいて、
お母さんが機嫌がよいことが一番だと思います。

ここで色々言ってる保育園のお母さんいますが、ちょっと片寄っていると思います。
けど、保育園児でも家庭環境によると思います。
保育園でよかったのかな?と思う特徴的な事はいくつかありますが、
保育園というより園によりますよね。

仕事は楽しいですが、ぶっちゃけ潤沢な資金面があれば働かないかも。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:47:51.42 ID:dp9bigV0.net
>>721
改行の仕方がポエムっぽいw

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:52:20.91 ID:xkFy2Jhu.net
>>721
悩みながら育児してるのは専業も同じ
実のところ一緒にいられれば良いってものじゃないんだよ
ここは専業の意見も片寄ってるように見えるけど本当は子供同士触れ合う場所が少なくて毎日悩んでるし不安
お金や将来への不安ももちろん大きいし良い環境があれば働きたいっていうのが本音
保育園羨ましいよ

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:54:51.59 ID:hayQiRzv.net
今現在3歳子供、専業つきっきりで育てたけど、子供は幼稚園行きたいーって言う。
習い事も週3回行かせて、同年代の子供達に触れあわせてはいるけどやっぱり保育園や幼稚園に行ってみたいみたい。
二人目が産まれたら2歳位で保育園入れてもいいかなとは思う。だけどやっぱり6ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けている人を見るとなんだかなあと思う。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 16:59:14.73 ID:xkFy2Jhu.net
>>724
分かるなぁ
2歳くらいで保育園ってすごく良いと思う

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:18:42.08 ID:58/oTysJ.net
つきっきりが良いなんて、親のエゴだからね
そのエゴからのストレスで虐待とかほんとアホ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:20:25.98 ID:mnpCOSir.net
うわぁ〜追い詰められて単発ID沸いたんだ?!
>>692 GJ!!
次スレはワッチョイ導入か

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:30:30.09 ID:58/oTysJ.net
専業なんてアホな事してるとこなんて、かなりの低収入だよ

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:32:51.28 ID:k60RaAFz.net
子供の気持ちを「そんなこと」で片付けられる自分本位さが育児にも反映されてるのではないですか?

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:41:04.52 ID:lI7YGbMN.net
>>729
あなたの家が抱えてる問題の大きさに比べたら理解がどうのって自己満足に浸ってる場合じゃないってことでしょ。
あなたこそもう少し子供の気持ち考えてあげないと。
DQNの放置子と毎日一緒に過ごさせたあげく母親はギスギス。
「お友だちと遊びたい」とか言ってる子供の気持ちを思うと胸が痛むわ。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:42:29.93 ID:JmMxVrPH.net
>>727
はい自己レス乙でぇーす!www
下手くそだねホントw

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:51:37.04 ID:k60RaAFz.net
>>730
子供はいとこ達と楽しそうですよ。子供の気持ち優先した結果が今です。
大人からしたら、うわーな家庭環境ですが笑
鬼の首取ったかのように「家の問題」っておっしゃりますが、私も子供も毎日楽しく過ごしてますよ。
専業主婦の育児って、別に母子べったり密室育児ばかりではありませんよ。
普通に同い年の子と関わる機会もあります。
胸が痛むとまで言って頂けるのは嬉しいですが、たぶん家庭環境の割にそこまで悲壮な生活送ってないですよ笑

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:22:49.72 ID:vtL8NgEH.net
なんか今日は朝から、保育園に赤ちゃんから預ける育児こそ正義!みたいな自分の中ではとんでも理論を目にして、ムキになってカキコミしてたけど、今子供と一緒にカレー作りながら「いやいや、実際めっちゃ可愛くて良い子に育ってるやん!」って我に帰った。
子供が哀れとか色々言われて、ムキになって反論してたけど私と子供が今ニコニコ過ごせてるっていうのが全てだなって。
ロム専に戻ります。

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:32:17.00 ID:7mVxM5Cv.net
>>733
IDいちいち変えなくてもw

散々小姑やその子供を貶めておいて、家庭環境ヤバスwってレス付いたら子供は楽しんでます!キリッ
一番問題アリアリなのは貴方自身なんだろうね乙でした

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:32:52.29 ID:7mVxM5Cv.net
>>730
ほんこれだわ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:39:34.45 ID:X4G+LIS7.net
>>732
〆てるのになんだけど、小さい時は分からないだろうけど子供は周りの環境に染まってるよ
あなたがどんなに良い子良い子と思い込んでも多分このままじゃDQNの仲間入り
真剣に早く引き離してあげてほしい

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:41:04.05 ID:X4G+LIS7.net
>>733
つか赤ちゃん預けることこそ正義なんて意見どこに…?
なんか一人だけ別の世界にいる不思議ちゃんなのね

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:44:57.17 ID:5MysVPkb.net
>>733
最後、露骨なまでの路線変更と自己正当化を見ちゃったよ。

三匹(ほんとにこう書いたw)の小姑の子供、
うっとおしくて正直苦手
気持ち悪くてストレスなんじゃなかったっけ?w
家庭環境っていうかあなたにうわ〜だわ

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:47:48.38 ID:X4G+LIS7.net
>>738
本当にそうだよね
親子ともに社会性が未熟なのってこういう母親のせいなんだろね

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:03:50.70 ID:Om+7IxwP.net
これまたすんごいのが降臨してたのね!
こういうおいしいヲチ対象が現れるからこのスレ好きw
託児母ガーって草生やしながら芸なく喚いてるだけのいつもの人よりずっと場を盛り上げてくれてるよね

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:15:03.97 ID:Fs/LUKgz.net
6月5日の川崎での合法デモを妨害したサヨクに対して公安がガサ入れ しばき隊激怒 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481189957/

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:22:11.08 ID:1SBby2MK.net
>>732
お友達との関わりが濃厚になってくるのは3歳ぐらいから。
これからいくらでも友達と遊ぶ機会はたくさんあるんだから、
子供との時間は今だけ。
毎日楽しく過ごせるなら、母親のそばが断然いいと思います。
親にしっかり甘えられた子が後々自立していくと思う。
2歳ぐらいから保育園がいいわー、なんて、
親の都合でしかないと思う。
イヤイヤをしっかり受け止めてあげることものちの思春期に大事になってくるというし。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:52:37.21 ID:dvk9nvg8.net
>>742
ママの側が一番!だなんて保育園に預けてる人だから言えること
イヤイヤ期を受け止めろとか専業じゃないから育児の苦労が分からないんだろうな
お友だちとの関わりは3歳からで良いとか保育園でやすやすと関わりを得られてる人が偉そうなこと言わないでほしい

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 20:04:15.02 ID:RhBKGWYg.net
ここで3歳まで預けないの可哀想って主張してる人って二言目には社会性ガーって言ってるけど、他の色んな大事な事には目を背けてない?
社会性って、まだ言葉も話せないような子供にとってそこまで重要とは思えないけど…。
人見知りだって成長過程には必要だし、怖い思いや嫌な思いをした時にすぐに駆け寄れる母親が常に側にいるのって子供にとってはすごく良い事だと思うけど。
自分の子供は可哀想じゃない!って思い込みたいばかりに3歳まで自宅で育ててる人をサゲしてるように見えるな。

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 21:22:51.78 ID:9TMLwp7g.net
>>744
こんなスレに群がるような病んだ専業母に3年間も育てられるのは害悪でしかないよねってことでは?
同じく保育園カワイソーってのも育児丸投げ放置の病んだ兼業母の話でしょ
まともな専業&兼業ママなら変わりはないって結論がとっくに出てるんだから一語っても無駄

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 21:39:51.37 ID:OFHi9PZm.net
>>744
よく分かるよ
でも3歳までは絶対母親と一緒にって主張してる人も大事なことから目を背けてるよね
乳児は問題外だけど例えば2歳近くならもう赤ちゃんじゃない
行動も活発になって色んなことに興味を覚える歳
多様な遊びや沢山のお友だちで一気に成長するんだよ
でも現在の専業育児は環境に限界があって児童館で遊んでも他人を気にしてすぐ駆け寄ってあれダメこれダメ
そういう縛りがない保育園のような環境でのびのび遊ぶことは子供の発達にとって良い刺激になる
でもそこは目を背けたいから3歳まではーって主張してるのかなと思う

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 21:59:19.32 ID:KY7yzpYi.net
いや、本当にね、目を背けてるんじゃなくてね、じっくり子供の成長を何十年と何千人と専門家が調べた結果なんだよ

どうしてその結果を素人が否定するのか
それこそなんで目を背けて認めようと
しないのか、
本当に不思議なんだよ

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:00:09.03 ID:SqZEmnPf.net
ttp://www.daiwa.jp/sodatte/article/s0004.html

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:03:49.83 ID:sd+7m95G.net
>>747
色々な調査の結果、影響がないことが明らかになってるし3歳児神話も否定されてるもんね
なんでそれを素人が否定するのか目を背けようとするのか分からないよね

>>746
3歳って基準は単にその歳にならないと幼稚園に入れてもらえないからってだけの話だからね
今後は2歳入園が主流になると言われてるけどそうなったら今度は2歳からは社会性大事!って言い出すんだろうw

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:05:58.55 ID:lI7YGbMN.net
>>748
うわぁ専業だと兼業とはこんなに経済格差あるのか
分かってはいたけど悲しくなるわ…

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:57:21.18 ID:5MysVPkb.net
>>747
だってそれじゃ、本当は働きたいのに「子供のため」泣く泣く専業を選んだのにばかみたいじゃん。
とにかく幼稚園児に比べて保育園児が愛に餓えてて躾もされてない猿じゃないとさ、
仕事と育児を両立できてる兼業より圧倒的に専業が劣ってるって事じゃん。
だから、専門家に否定されようが何だろうが3歳までは母親が育てないと絶対ダメなの!ダメになるの。
子供が保育園で楽しんでるってウソなの。保育園児は泣きっぱなしでかわいそうなの!

あ、でも3歳からは別にいいよ幼稚園に入れられるからね。お迎えの時間の関係で引き続き働けないんだけど全ては「子供のため」だよ?

あとね、保育園に入れるのは育児丸投げなんだけど、
幼稚園に入れるのは別に全然丸投げじゃないよ。

理論的学術的には全く説明できないんだけど!とにかく!そうなんだよ!!

毎日幸せで満たされてるんだけど、なぜか上記の事をしつこく主張したくなるよ。
だからわざわざスレ立てして毎日他人の家庭に口出しするよ!時間はあるからね!!

兼業育児って最低なんだよ!

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 23:26:08.53 ID:LrN/1uab.net
https://www.youtube.com/watch?v=O2rJCriOnEQ
【バービー】バービーを好きすぎる女性【人形】

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/08(木) 23:27:55.33 ID:RhBKGWYg.net
色んな調査の結果とか三歳児神話は否定されてるって人に素朴な疑問なんだけど、そういう結果があるから保育園に預けてるってこと?
調査の結果、情緒面や将来に影響ありませんよ、大丈夫ですよって結果がある、ってだけで積極的に母親と離しましょう、母親以外が養育しましょうって話ではないよね?
私、このスレ覗くまで小さくて保育園に預けてる家庭って経済的な理由とか育休の関係でどうしてもって仕方なく預けてるのかと思ってたから軽く衝撃。

「私が育てなくても影響ないんだ、ラッキー!なら預ける」って感じなの?
あえて子供のためを思って赤ちゃんの頃から保育園に!って人も多いの?

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:32:11.53 ID:OoX8+5DE.net
>>746
多様な遊びを自分が提案してあげようとはおもわないんだ?

人任せだな〜。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:36:16.59 ID:OoX8+5DE.net
>>743
後出しごめんなんだけど、3歳までは手元で育てました。
なぜ書かなかったかというと、煽る人がいるから。

児童館、公園、友達のおうち、近くの幼稚園の週2の集い(親子保育園みたいなかんじ。みんなで塗り絵したり、クリスマス会したり)
実家いったり…
夏はプールと、確かに入園は待ち遠しかったけど、色々やりきったよ。

保育園が、じゃなくて親がやろうとは思わないの?保育園に夢持ちすぎだよ。

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:38:17.53 ID:OoX8+5DE.net
>>746
みんなそういう環境探したり、ベビーサークル入ったり、習い事みたいなことやったりしてる人はいるよ。
自分が与えられないから外注するの?
たかだか幼少期がその調子だと小学校、中学校と家庭での働きかけはどうするの?

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 06:21:06.45 ID:84Zwu1CF.net
>>748
これ、身も蓋もないな。
対処法、かかわらないようにするってこのスレ読むかぎり正しいと思う

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:39:55.61 ID:Xvi8r6x+.net
>>755
煽られてまんまと自白wやっぱりねw
発言が偏ってるから成りすましてるってばればれだったよ

要は3歳まで親元が一番!って言いたいだけなんだから最初から堂々と専業アゲすればいいのに
出来ないあたり自信がないんだなあ
典型的な密室育児しちゃいましたタイプ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:52:13.16 ID:pm5VVC/T.net
>>756
そういうことで私頑張ってる!って満足して終われる人と、
もっと自然に自由に子供を遊ばせてあげたいと考える人がいるんだよ。

知らないだろうけど2歳児クラスは本当にあの手この手で色んな体験をさせてくれる。
たまのイベントや習い事で会うだけの子たちじゃなくて、
毎日同じメンバー、大好きな先生やお友達と安心出来る環境で色んな刺激を受けられるのが大きいんだって。
2歳って1つのターニングポイントとなる年齢だし漫然と過ごさせるのはね…。
だから専業さんも一時保育に長蛇の列を作るんだけど空きがないみたい。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:52:32.97 ID:WLya/Imf.net
>>753
私が親から貰った教育、周囲の応援や期待、将来自分の子供に対する「こうやって生きていって欲しい」姿、自分自身のやりがいetc
などがあり、それまで言われてきた三歳神話的なことも勿論散々調べて、私と夫どのような家庭を築いていくか、話し合って決めたよ

夫は自分自身の子供への愛情は揺るぎないものと確固たる自信があるから保育園に行こうが子供の成長には関係ないと思ってる

そんな「ラッキ〜♪」みたいなノリで決めるわけない

事実、家族仲良いし子供も問題なく育ってるよ

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 08:29:19.40 ID:RI+MVyFN.net
>>753
3歳になったとたんに
「3歳になったからこれから私が育てなくて良いんだ幼稚園入れちゃおラッキー!」って思ってるの?驚き。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:03:48.37 ID:oqUlhE4Y.net
2歳からが大事と力説してる人の的外れ感

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:19:43.71 ID:oqUlhE4Y.net
「毎日同じメンバー、大好きな先生やお友達と安心出来る環境」ってあなたの大嫌いな漫然とした環境とかわらないじゃんw

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:37:56.48 ID:4ChBYEsV.net
>>763
母親一人では出来ないことが保育園ではできるのは当然でしょ。
そもそも専業だろうがきちんと外と触れあわせないと子供は病むし
保育園で外と触れあっていても親がきちんとしてないと子供は病む。
そんな当たり前の話なのに親元がベストなのよキーッ!ってなってる人の的はずれ感がすごい。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:39:38.58 ID:4ChBYEsV.net
>>751
読み飛ばしてたけどほんこれだわw

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:40:11.14 ID:1Yxy8aSk.net
>>760
何歳から入園させた?

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:50:15.72 ID:1Yxy8aSk.net
>>760
あと、激戦区?

768 :760:2016/12/09(金) 10:59:34.44 ID:WLya/Imf.net
なんで?

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:03:30.25 ID:oqUlhE4Y.net
>>764
ごめん、よく知らないんだけど保育園って>>759のいうように「毎日あの手この手でいろんな体験」みたいな事してるの?
それこそ、毎日同じ場所同じ遊具同じメンバーで園庭に放流してるイメージだったからさ。
親元がベストとは言わないけど、自宅で保育してる母親だって子供が退屈しないように、色々できる事はしてるんだよね。
プロに委託しないと!って自信のなさの表れとかじゃない?
私といてもつまらなそうっていう。
あと毎日そんな新しい体験させてくれる保育園ってある意味、幼稚園より楽しそうだから保育園も検討したいw

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:06:01.47 ID:1Yxy8aSk.net
>>768
子供の入園を1歳にするか2歳にするか迷ってるから参考にさせてもらいたかっただけなんだがw
まともに答えているのあなたくらいだし。
まあいいわ。

771 :760:2016/12/09(金) 11:15:07.02 ID:WLya/Imf.net
>>770
なるほど
私1人の体験じゃ役に立つとは思わないけど、
都内激戦区在住、上の子は一歳で下の子は10ヶ月で入園だよ
下の子は0歳保育からじゃなきゃ絶対入れないからその年齢から入園

上の子が一歳で入れたのもたまたま近所に一歳からの認可保育所がその年に新設されてあきがあり入れた

いつから入れるかは、母親の状況、子の状況、激戦区なのか否かで大きく変わるからあまり参考にならないと思いますよ

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:23:49.18 ID:1Yxy8aSk.net
>>771
自治体によって計算方法が全然違うしね。いつから入れるかを聞きたかったわけではなくて、もし非激戦区なら育休最長取ることを迷ったりしなかったかな?と思いまして。

>下の子は0歳保育からじゃなきゃ絶対入れないからその年齢から入園
とあるけど、兄弟加点とかない地域かな?

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:27:50.62 ID:oqUlhE4Y.net
保活スレへどうぞ

774 :760:2016/12/09(金) 11:28:23.11 ID:WLya/Imf.net
>>772
会社員じゃなくて私は自分で仕事してたから、参考にならないと思う

兄弟点があっても一歳からじゃ無理な状況

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:32:57.40 ID:1Yxy8aSk.net
>>773
まあそう冷たいこと言わないでよw
私自身あなたと似たような考え方だから、入園時期を迷ってるんだし。
保活スレ今殺伐としているから2歳入園なんてスルーされそうw

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:57:29.79 ID:bFWWqyo+.net
15年分の政党支部の政治資金収支報告書でも、やはりガソリンプリカを購入していた。
その額なんと50回、104万円分もあった。
断言する。こんなにガソリン代を使うことはあり得ない。

国会議員の仮面をかぶった詐欺師・山尾志桜里容疑者の身柄をただちに拘束し、家宅捜査して証拠を押収し、
兵庫の元県議会議員のように刑事裁判にかけるべきである。
このアマだけ刑事裁判にかからないのは絶対におかしい。

詐欺の被疑者・山尾志桜里容疑者 42才
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:59:55.10 ID:oqUlhE4Y.net
>>775似たよう考えでもないよ
私はスレタイの「産まれたばかりの」の子供を預けるって事にひっかかってるだけ。
正直、2歳からでも3歳からでも似たようなもんだと思うし。
ただ、普通の母親なら赤ちゃん預ける事に対して内心我が子かわいそう、ごめんねって思うはずなのにここの人たちって「いやいや、子供のためだしw逆に自分で育てるとかないわーw子供かわいそうだよ」って意見多くてつい反論しちゃう感じ

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:55:31.38 ID:5CYEJ6Vs.net
スレタイは、生まれたばかりの子を保育園に〜なのに、なぜか幼稚園の比較が出てきたり。
保育園親の「子供を預けている私は悪くない」という必死な主張が悲しいわ...

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:07:14.44 ID:IGiW5f0B.net
子供にとって望ましい順って普通に

1)親にふんだんに金があり母専業
2)親にふんだんに金があり母ある程度時間に融通の利く兼業
3)普通に大学資金と老後資金がある母専業
4)普通に大学資金と老後資金がある母兼業
---超えられない壁---
5)借金進学や老後の仕送りをさせられる(幸福度は借金額や仕送り額に反比例)

でしょう?
子供目線なら金がふんだんにあるなら母専業が良いし、借金進学や老後の仕送りさせられるくらいなら働いて欲しいと思うのが普通じゃないのかな。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:36:51.27 ID:WLya/Imf.net
家族の数だけ様々な生活の形があるのに
なんで他人の生き方について
アレコレ言うのかとても不思議

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:53:05.99 ID:5p1V7RtO.net
>>779
母専業で借金進学したけどそんなに嫌でもなかったけどね。そもそも奨学金なんて社会に出て2年位で繰り上げ返済できないようじゃ大学進学する意味ないし。国立の授業料上がっているとはいえ、私立に比べたらずっと安いしね。

ただ、母が兼業で0歳から私を保育園に預けていたら
ふんだんな金で選択肢が広まって今より幸せだったか
それとも母親と隔離されて寂しい思いをして情緒不安定になっていたか
はわからない。つか、比べようがないw

でも老後の資金を当てにする親は駄目だw それは全力で働けだわw そんな専業いないでしょw

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:02:15.65 ID:FRBsQu1n.net
>>779
専業の場合は親の資質が子供の成育にダイレクトに影響するし母子ともに孤立しがちな現代では環境としては子供にとってベストと言えきれない部分がある。
一番は親がまともで愛情深い専業もしくは兼業。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:08:59.89 ID:IGiW5f0B.net
>>781
私は無借金で国立行ったし親の老後資金も心配要らない状況なんだけど、親御さんは子供の学費は無いけど老後資金3000万は貯めてる、って感じ?

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:12:10.28 ID:oDqGQYjN.net
>>769
もう卒園してるけどうちの園はしてくれてたな
その歳にあった知育遊びを日替わりで
ほかには各種イベントに紙芝居に劇、泥団子作り大会やら狼と羊ごっこやら何やら子供たちが大勢だからこそ楽しめるものを毎日
子供たちはイキイキキャーキャー嬉しそうにやってたよ
育児をプロに委託するというよりそういう経験をさせたくて行かせる人も多いね

>>782
ほんこれ
子供にとっては専業だろうが兼業だろうが大切にしてくれる親なら何の関係ないもないしどっちが上とか無いよね

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:19:19.03 ID:nDm5YrQv.net
>>779
子供目線では余裕ある専業ママ、
余裕ある兼業ママどちらでも同じ
寂しがりやなら専業が良いだろうし、保育園大好きだったり働いてるママを誇りに思う子供には兼業が良いんだろうし

ただ専業は母親自身が身体的に楽
楽しいかは別として兼業よりは絶対楽
専業は子供のためと言ってる人でも実は子供目線というより自分目線だよ
でもそれでオッケーだと思う
自分の人生なんだから好きな生き方すればいい

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:19:45.75 ID:nDm5YrQv.net
>>784
いい保育園だね羨ましいな

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:19:46.73 ID:5p1V7RtO.net
>>783
資金なんて聞いたことないけど、退職してたいぶ経つけど頼られたことはないからそうなんじゃない?w
うちの場合は「大学なんて義務教育じゃないんだから、学びたければ自分で何とかしなさい」という方針だったからかな。親自身もそうだったし。
ただ、私が自分の子供にもそうしたいかは、また別よ?

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:25:39.75 ID:IGiW5f0B.net
>>787
実際に貯金が減り始めるのって、父親が死んで厚生年金の額が減ったり要介護になってからだよね。施設入所費とか。まぁでも娘が専業なら介護できるか。
私は年金消えそうだしインフレだし既に所得制限超過で奨学金使えないしだから仕事辞める選択肢無いんだよね。

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:25:43.70 ID:es0Sl2HS.net
順位付けしないと安心出来ないの?
子供目線ならどんな親でもその親が一番だよ

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:32:45.28 ID:5p1V7RtO.net
>>789
ほんこれ

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:02:40.26 ID:Dhwf338L.net
>>782
同意
いまの育児事情や社会問題を考えると専業が子供にとって一番だとはとても思えないわ…

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:30:23.61 ID:OoX8+5DE.net
>>759
そんなの園によるでしょ…
この人いつもの人かな?
なぜ自分が見た景色が世の中の全てだと思い断定するんだよ
そんな態度で子供と接したらいつか子供がぐれるぞ

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:39:22.12 ID:OoX8+5DE.net
>>769
園によると思う。

けど、結局は日替わりの担任で仕事でみられているし、
親ほど細くは見れないし、
うまく言えないけど、2歳やそこらってまだまだ一人で遊んでる事が多いと思う。
そんなに刺激刺激って、
生まれてまだ2年だよ?家の中でも十分刺激的なんだよ。

ご近所さんやママ友達作って定期的に家に行ったり来たり、
おなじみの公園で午前中たっぷり遊んで、
お昼はお母さんが作るご飯の気配を感じて、ゆっくり食事をとり、
いつもの布団で眠る…
とっても健やかだと思う。

保育園押してるのは若いママなんじゃないかな?
世界観が狭すぎるよ。
わたしは若くないので、ゆっくり育児できるの羨ましいよ。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 16:57:28.79 ID:jwheCTjs.net
>>779 ほんとこれだとおもう
もちろん、まともで愛情深い母親であることを前提にして、ね

>>781の奨学金2年で返すの当たり前ってスゴいね
奨学金の平均って300万オーバーらしいから、初任給と2年目で150万ずつ返すってことか
利息ぬきにして

昇給考えると住宅ローンなんて一馬力10年で完済しちゃえそうだね
年金なくなったってそりゃ老後も子にたからず生きていけるよねすごいなー

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:07:18.56 ID:gKvmaAqU.net
>>792
パート終わったの?
なりすましさんは退場してね

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:10:54.62 ID:EYx7cQeG.net
>>791
本当にそうだよね
専業は子供にベストとか思ってるお花畑ママ羨ましい
いくら頑張っても保育園の子の経験値や発達のスピードとは全然違うし焦ってしまうわ

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:13:42.81 ID:3ceRcagt.net
>>793
みんなー!
やっぱこの人ポエマーさんだったよー!!

本当に性懲りもなくよく何度も出てこれるなぁw

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:23:22.71 ID:Xa6iOIkk.net
>>793
ポエマーさん?有名人なのね。

あなたはたぶん3年間で親として変化出来なかったんだと思う。
高齢みたいだからその影響は大きいんだろうけど、2歳を赤ちゃん扱いしてたでしょ?
赤ちゃん言葉で話しかけたり何でもヨチヨチやってあげて手を出して。
そうじゃなきゃ2歳すぎても刺激は必要ないとか一人で遊ぶとかそんな可哀想な子にはならない。

子供は狭い世界に閉じ込められて苦しかったかもしれないよ。
思春期になっても発達や自立の遅れを招く。それが不登校につながる。

乳児を卒業しても子供を赤ちゃん扱いする成長出来ない親についての文献は沢山あるから勉強してみると良いよ。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:31:10.93 ID:BztJOKxJ.net
家にいようが母親が毎日頑張ってれば刺激はあると思うよ
うちの子は色んなところに連れ出していたおかげか2歳ならもうお友達とちゃんと遊んでたなあ
それこそ専業の子でも色々だと思うよ
外部に興味しんしんな子もいればまだまだお母さん無しじゃ何も出来ずに泣いてばかりの子もいる
単純に発達の差だと思う
後者の子だと保育園なんてとんでもない!って思うんだろうけどそういう子ほど入れてあげるとぐっと成長出来るんだけどね

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:36:00.93 ID:7KXo/AQR.net
>>793
「〜の気配を感じて」ってフレーズ大好きだねw
おっぱいがある。いつでもどんな時も。

あと担任が日替わりなんてことはない
園 に よ り ま す

家事雑用もやらなきゃいけない母親のほうがよほど細かく見れない場合も多い

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:36:42.54 ID:7KXo/AQR.net
>>799
これは同意だわ
園によるし母親によるし子にもよるよね

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:00:52.73 ID:Ak/XpSkL.net
>>799
母親の与える刺激なんて保育園に比べたら〜みたいに言われてなんかモヤってたからスッキリした。
そうだよね、

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:04:52.56 ID:Ak/XpSkL.net
>>784
へー、楽しそう!
保育園によるんだね。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:29:34.00 ID:Ak/XpSkL.net
>>796
保育園の経験値や発達スピードとやらに預けられる必要のない普通の子が合わせる必要あるの?
子供の人生ってこれから何十年とあるんだよ?
そんな差、すぐになくなるしそんな事気にして小さいうちから預けるのってもったいない気がするな

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:32:18.78 ID:3p657LvF.net
>>804
まあそこは各家庭によって考え方が違うんじゃないかな
そんなことより小さい頃から習い事たくさんさせなきゃって頑張る人もいるし
そんなことしても身につくのは一部で差はつかないって考えの人もいるし

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:40:42.05 ID:Ak/XpSkL.net
>>805
そもそも保育園って自分では保育できないから預ける場所なんじゃないの?
社会性を身につけたいからとか発達スピードを早めるために入れる施設って認識じゃなかったわ。
預けずに済むなら育てたいって人ばかりではないのね

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:47:51.21 ID:3p657LvF.net
>>806
基本はそれでしょ
でも今では幼稚園との差もなくなってるし3歳まで待てない人は専業でも預けるためにパートに出て保育園に預けたりする
そもそも幼稚園もプレが大盛況だわ

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:58:01.95 ID:xJ4+rzer.net
保育園叩きの人に共通してるけど
預ける=自分で育てていない
って前提が間違ってるんじゃないの?
その理屈だと幼稚園や小学校に入れたらもう自分では育てていないことになる

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:02:06.86 ID:GnMP4QpC.net
そこなんだよね、すっごく言い方悪いけど3歳まで待てないくらい育児が苦痛なら最初から産むなよwっていう。
生き甲斐とか社会との関わり〜うんぬんで赤ちゃんから預けてる人っていつまで自分が主人公の人生送ってんの?って思う

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:24:43.86 ID:WdMU0yq4.net
>>809
同意
何を犠牲にしてでも子供を守る育てるのが母親だ
アクセサリー感覚で子供を産むな

811 :sage:2016/12/09(金) 19:27:19.72 ID:KDu4eqIV.net
もういくら言葉を尽くしてもお互いに結論ありきなんだからしかたないよね。
805の人とか見え透いた悪意に対し真摯に対応してるんだけど無意味だと思う。
自分がマトモだと思ってる人はもうこのスレに触らない方がいいんじゃないかな。

やりたい人は引き続きウンコの投げ合いを楽しんでさ。

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:35:16.63 ID:tUttMo9g.net
うんこ投げるよ
幼い子供から母親を奪って労働力に加担させようとしている今の世の中の流れは絶対に間違っている
子供の情緒の安定を無視している

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:52:46.50 ID:Ak/XpSkL.net
>>808保育園叩きじゃなくて、「赤ちゃんから」預ける人叩きかな

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:56:30.54 ID:Ak/XpSkL.net
てゆーか、小さいうちから子供預けてる親の謎の専業叩きが本当に不快
自分を正当化したいのは分かるけど、ちょっと無理ありすぎるわ

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:20:19.39 ID:laQ76W9l.net
>>814
そりゃ自分を正当化したいために他者を叩けば同じ目に合うのは仕方ないんじゃない?
私は専業でも保育園でもどっちでもいいと思うけど

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:37:33.88 ID:3ShDOygn.net
>>808
全くその通り
自分に都合の良い理論でしかないんだよね
専業が保育園親は自分で育ててないくせにwって絡む限り、
専業なんて密室育児してるくせにwって貶められるのは避けようのない展開
ウンコぶつけといてぶつけ返されたらやだぁぁとか騒ぐのバカ丸出し

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:40:38.40 ID:NasdTmnT.net
>>810
子供のために何を犠牲にしても良いなら働いて老後資金を自分で貯め税を納めてください
少子高齢化が進んだ今、未来の子供たちのお荷物となってるのは高齢者と専業主婦です

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:42:05.80 ID:Ak/XpSkL.net
>>815
私も専業でも保育園でもいいと思うよ。
赤ちゃんの頃から預けるのは別として

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:45:30.87 ID:Ak/XpSkL.net
>>817
そんな理由で赤ちゃん預けてるの?w
嘘でしょ?w3年間働かないくらいで取り返しがつかなくなるくらいひっ迫した家計ってどんだけよ

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:49:36.78 ID:0zfo8egr.net
>>809
えー母親だろうが自分の人生は自分のもので子供が主人公じゃないよ?
それは子供にとって重荷だと思う

自分は家族大事だし育児楽しいけど仕事も大好きだわ
子供はとっても元気な良い子で家庭円満だよ
育休中の専業ライフも悪くなかったけどそれだけってのは勘弁かな
人生長いんだから自分のポジションって大事
母親だろうが子供以外にも生き甲斐あった方が子供ものびのび育つよ

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:51:15.95 ID:3nwWucGU.net
>>819
専業のほうが貧乏で納税に貢献してないのは事実でしょ

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:34:01.25 ID:Ak/XpSkL.net
>>821そう思いたいだけでしょ。じ
納税に貢献したくて赤ちゃん預けてるわけでもないのに屁理屈こねないでね

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:38:47.39 ID:Ak/XpSkL.net
>>820
子供にとって重荷とか子供以外に生き甲斐あったほうが子供ものびのびとか、実際子供に聞いたわけでもないのに思い込みすごいねw
そうあってほしい!って希望的観測入ってない?
子供に堂々と言える?あんただけの世話で終わる人生とか勘弁だわって

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:46:10.07 ID:IQcgUW+t.net
>>823
え、マジで育児以外の生き甲斐何もないの?
ヤバイね今まで本当に何もしてこなかったんだね
自分の母親が育児以外に何もやることなく鼻息フンフンして家でじっと待機されてたら怖くて逃げ出すわw
子供カワイソー

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:55:22.91 ID:laQ76W9l.net
>>823
さすがにそこ絡むのは兼業への僻み丸出しで恥ずかしいわ
専業でも育児以外のやりがいあること見つけるのなんて基本でしょ
自分の人生は自分のもの
子供の人生は子供のもの
そこを混同すると時間と手間をかけられる専業であるがゆえに尚更子供に疎まれる存在になりかねないよ

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:59:48.98 ID:HvlaboOG.net
>>821
まあ各種データを見る限り事実だね。
ただでさえ少ない年金を専業が受け取れる可能性はかなり高いし、
老後も子供に負担をかける確率は高いと言える。
>>817に同意。無職なんだから納税はしなくても良いけど、それなら4人くらい産んでこそ一人前じゃないかと。
口には出さなくても世間はそう思ってる。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:00:26.95 ID:HvlaboOG.net
>>826訂正
×受け取れる
○受け取れない

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:02:26.32 ID:z8Ubop6/.net
ID:Ak/XpSkLなんてウンコ投げてるどころかウンコそのものなのに何でそんなに構うんだろう
昨日は兼業側についてた子梨さんが今度は専業のふりして潜り込んでるんじゃないか

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:07:40.93 ID:laQ76W9l.net
>>828
そう?別に●とまでは思わないけどな
保育園への偏見も持ってなさそうだし普通のママでしょ
ただ近視眼的なところがありそうだからちょっとなって程度
赤ちゃん預けるのは私も反対だから頷ける部分もある

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:14:24.11 ID:Ak/XpSkL.net
赤ちゃんから自分で育てた母親と産まれてすぐ保育園コースの母親がそもそも同じ土俵で育児語るのが問題なのかもね。
育児にかけた時間や経験が圧倒的に違うじゃん。
朝と夜しか関わらない分、子供に対する愛着とか愛情が薄いんじゃない?
日中は子供いない人と同じような生活満喫してるんだし。
育児において引け目があるから納税額がどーのとかどうせ貧乏のくせに!みたいな視点でしか反論できないんでしょ。
本気で側にいる母親より、稼ぐ母親のほうがエライ!って思ってるなら母親失格だと思う。
私が人生の主人公(キリッ とかせめて3年間だけ我慢してあげてーって感じ

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:19:22.62 ID:laQ76W9l.net
>>830
なんでそんなに赤ちゃん預けてる親に敵対心燃やしてるの?
そういう人はある程度ワケありで好きで預けてる人ではないと思うけど
経験うんぬんの話は3歳児神話信者への反論であって0歳保育のことじゃないと思って読んでたけど

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:28:33.87 ID:bXBybhyk.net
>>830
いちいちアゲてるから釣りだと思うけどマジなら育児辛い人?
乳児預けて日中独身気分でズルいまで読んだけど。
うちも友達が無認可に0歳預けてショッピングとかしてた。
楽してるなあと思って当時は複雑だったけど、さくっとエスカレーターで名門私立小に入れてた。
そこの子は姉妹そろって元気な良い子だし上手いことやる人はやるんだなあと。

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:31:15.37 ID:Ak/XpSkL.net
好きで預けてるわけではないってだーれも言わないよね?
それが不思議なんだよね。
言わないどころか、専業のほうがおかしいっしょ的な意見も多いし。
じゃないと食べていけないんだよ!しょうがないでしょ!ほっとけ!って言われたほうがまだマシというか…

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:32:12.85 ID:laQ76W9l.net
>>832
あー分かるかも
まあ人生そんなもんだよね
何事も楽しんでるもん勝ちだなと最近思う
育児も苦労した人ほど報われるってものじゃないのが現実

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:33:20.96 ID:laQ76W9l.net
>>833
そもそもここにいる兼業さんで乳児預けてる人なんていた?
全部は読んでないからアンカー打ってみて

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:35:51.32 ID:SPjV6E9J.net
>>833
要は悔しくて悔しくてたまらないんだねw
読まなきゃいいのに

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:36:55.61 ID:Ak/XpSkL.net
>>832
ううん、逆なの。すっごい可愛くて楽しいし子供も楽しそうに過ごしてるのに、赤ちゃんすら自分で育てられない人に我が子をかわいそうだの専業で育てると子供の重荷になるって言われてすっごくムカついてるのかな。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:45:29.86 ID:Ak/XpSkL.net
>>835
いた?っていうか、じゃあ逆になんでここまで専業サゲなの?
兼業がどーとかより赤ちゃんを預ける事を一貫して批判してたつもりだけど…

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:50:20.82 ID:Ak/XpSkL.net
>>836
うん、たぶんそう。
悔しいのと、なんで屁理屈こねてまで赤ちゃんかわいそうって認めたがらないのかなって気持ちかなあ

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:57:40.98 ID:Ak/XpSkL.net
>>824
子ども産む前は仕事っていう生き甲斐あったし、これからはまだ分からないけど、子どもが小さい「今」は子どもだけが生き甲斐かな。
お母さんが必要な時期の子どもに応えるのってそんなにかわいそうかなあ?
育児以外の生き甲斐って、育児が落ち着いてから探すのでは遅いの?
赤ちゃん預けてまで生き甲斐って追い求めるべきもの?

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:31:18.93 ID:VvbcGBfS.net
>>837
真面目に言うんだけど、とりあえずもう一度、素直な気持ちで809とかの意見を読んでみて。

あなたがそうだとは言わないけれど、
子供からすれば母親に、あなたのために私の人生を捧げたわ、キャリアも捨てたわって言われることがどれくらい怖くて、重荷に感じるか分かる?
子供は素直だから背負わなくていいプレッシャーまで背負うことになるのよ。
ニートやひきこもりの引き金のひとつが、そういう自分のない親からの重圧だと言われているの。

あなたの為って言葉、言う方は自己陶酔に浸れていいんだけど、
言われる方は責任押し付けてくるなよ、子供を自己実現の道具にするなよ、と感じると思う。
自己実現は子供を使ってすることじゃなく、あなたが自分ですべきなの。

そうやってあなたの言うように、3年間は全部捧げろって極端に走らなくても、
上手に仕事と家庭の両立をさせてる人はたく
さんいるの。
お母さんはあなたが大事よって言いながら仕事も頑張るって、別段おかしいことじゃないのよ、うまくやってるだけで。

あとね、母親が家庭以外(仕事とかね)で頑張ってる母親以外の顔を見せる事っていいことだと思うよ。私も小さいとき母がバリバリ働いてるとこ見に行って、眩しいっていうかちょっと誇らしい気持ちになったもの。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:42:11.07 ID:E4UpE1t+.net
都会に住まなきゃいいだけ
ただのエゴ

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:56:18.29 ID:/OTkIUFW.net
>>841
まだ3歳の子にキャリアを捨てたとかはさすがに伝えた事ないかな。
ていうか、うちの子にとってはお母さんがいる今の環境が全てなわけだから、よそには赤ちゃんの頃から保育園に行ってる子がいる事自体しらないしプレッシャーもくそもないわけだけど。
3歳の子どもが、お母さんがすげー育ててくる重いわーまじプレッシャーとか思わないよね?
あなたが言ってるの例えって小学校とか中学生の物心ついた子どもに対する過干渉ママとかに近い気がする。
私も子ども3歳になったら働くつもりだし、産前の仕事については子どものため!って手放したわけでもなく自然とそうしたいって思ってした事だから押しつけはしないかな。
でも子どもの心配してくれてありがとう

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:07:50.35 ID:8el4u6j2.net
あとお母さんはあなたが大事よって言って子供に伝わるのってやっぱり年齢によると思う。
まだミルクや離乳食の子どもにとっては、そんな言葉より触れ合いが物を言うと思うからさ。
自分でも頭固いと思うけど、母親が育てるのと保育士が育てるのでは違いがあると思う。
お母さんが誇らしい、眩しいって思ったのも3歳以降じゃない?記憶に残ってるくらいだから。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 01:24:01.80 ID:8el4u6j2.net
たった3年間育てるのに、引きこもりやニートの引き金になる可能性まで危惧しなきゃいけない世の中なんだね…。
3歳になるまで育てるって珍しくもないし、 普通の事だと思ってたけど、「あなたのために全て捧げたのよー」なんて恩着せがましい発言かましたり子供に粘着するような人間のする事って思われるのも悲しいな。
お金に余裕もある、可愛いし見ていたいから3歳まで育てて保育園に入れるってそんなに子供にとって悪い事なのかな。
そろそろ消えますね。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 07:08:44.35 ID:ubJZ4Ucm.net
>>841
失礼だけどあなた少し思考がおかしいよ
やっぱり乳幼児に母親の愛情をあまり感じずに大人になるとあなたみたいな大人になるんだな
良い例だ

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 07:19:23.43 ID:ubJZ4Ucm.net
なんか841みたいな人って子供や人に対する思いやりがないんだよね

身体がしっかりしてきて他者に興味をもち始める3歳くらいになるまでは、余程の理由がない限り母親が側にいてあげた方がいいよ
自然に子供が自立、離れていくのがわらかるから
子供の成長に合わせて仕事しても悪くないんじゃない?
子供を思うなら

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 07:25:10.61 ID:irg+5kiO.net
朝から晩まで携帯持って2chに張り付いてる人は、専業主婦だったとしても良い母親とはとても思えないんだが

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:20:15.14 ID:fUTnawYy.net
>>848
ほんこれw
子供のために全てを捧げてるの!
って言いながら1日2ちゃんしてるの笑えるわ
働いてる人のほうがよほど子供のためって考えてるのかもね

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:30:40.77 ID:B2AAAKj9.net
>>847
3歳までって区切りに何の意味もないよ
実際は2歳頃から体もしっかりしてきてお友達に興味持って活発に動き回ったりしてるからね
その頃から保育園もしくは母子分離プレに入れるのが子供にとって一番良い
一番悪いのはその一年間を幼稚園入れないからって乳児の時と同じように過ごして無駄にしちゃうこと
ぼんやりしてた子は大きくなってもぼんやりしてるわ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:31:58.21 ID:OpbHrUQ7.net
>>848
毎日張り付いてるわけではないんじゃない?
個人的には核心に近づいてきた昨日あたりから目が離せない。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:44:09.89 ID:4PKnUMk5.net
核心??
ずっと読んでるとウヘェなんだけど…

半分以上のレスがなんの根拠もない想像だけの思い込だけの煽りにしか読めない

人それぞれ、家族の数だけ育児の形があって正解なんかない
自分の価値観だけで相手を批判したって何も生まれませんよ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:49:51.71 ID:0sOuKEEo.net
専業になった人って単に就職失敗して条件悪い職しかなかったから育児と両立できず続けられなくて辞めたわけで。

条件良い仕事につけてたら時短取りながら3歳前から保育園使って嬉々として働いてたんだろうなぁ。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:52:32.49 ID:fUTnawYy.net
>>851
核心()いったいどこが?
自分を否定されたくない人たちの必死の自己弁護しか書かれてなかったけど

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 08:58:24.64 ID:4mrNU0VM.net
>>853
だね。
ttp://www.daiwa.jp/sodatte/article/s0004.html
だから、何言われてもほっておいてあげればいいのに。
ムキになって反論してる兼業もほんとに仕事してるのかな?って書き込み多いし。

2人目産む産まないは圧倒的に専業有利だと思う。
兄弟いないのかわいそうーとか言われると、そうだね、ママの都合だねーとは思う。
保育園預けてかわいそうと言われても、なんとも思わないけど。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:03:43.89 ID:dJjNSk9t.net
>>854
これだわ
子供は3年間は(なぜか限定w)親のそばにいたいのよ!っていくら喚いても自己弁護でしかないのが丸見えだから気味が悪い

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:28:23.06 ID:ywmAn3pU.net
>>855
そう、一人っ子自体は別に悪くないけど専業なら複数産めるのに一人っ子ってのは許せないわ。
どんだけ怠けてるの?って思う。
せめて少子化に貢献すべきなのにさ。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:00:08.09 ID:AWMcAZxD.net
激戦区ではない、経済的事情を抱えているわけでもないのに赤ちゃん預けて仕事している人っているの?

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:19:46.99 ID:zJArVXWA.net
韓国は嫌いだけど、韓国で良いなと思うことは専業主婦でも保育園に入れること
送迎バスがあるし、預けるのも朝8時から夕方17時までだから母親も自分の時間が持てる
日本も少子化だから子供を大事に育てるためにそういう制度を設けて欲しい

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:53:14.20 ID:8GFtC3X+.net
>>830
保育園スレとか、兼業スレみてみるといいよー。
子供預けて働きながら生活するのは専業より大変だよ〜。
日中は独身みたいに…なはずない!
仕事のストレスなく、子供とゆっくり過ごせるのって羨ましいよ。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:56:21.03 ID:8GFtC3X+.net
>>853
そうかなー。
私のまわりは31.2で結婚、35〜37で出産が多くて私もそうなんだけど、
みんなスパッとやめて、子供にデレデレだよ。
今までの貯金あるし、旦那様が稼ぐ人なら、別に心配もないし。
みんな、それまで賃貸マンションだったけど一軒家買い出してる。
インスタにゆるだら子供との生活あげたり…
25くらいで産むのと、私のまわりみたいに高齢で産むのでは全然違うだろうね。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 10:58:36.66 ID:8GFtC3X+.net
35まで働いて、37で産んで、40前からまた働きならが育児…正直しんどいわ〜。
けど、最近このパターンの出産育児そこそこ増えてる。

25で産んで30歳なら、働きたい!輝きたい(笑)ってなるのかもしれないよね。
けど、すべての人がそんなはやく出産できるわけではないからねー。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:42:22.70 ID:ubJZ4Ucm.net
>>850
2歳代の母子分離プレだって最初は親子教室みたいな母親と一緒みたいなのが理想じゃない?
そこに保育園ねじ込んでくる意味がわからない
保育園は長時間完全に母子分離
まだ、お話も出来ない子供の負担は大きいよ

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:54:50.42 ID:ubJZ4Ucm.net
それにもうひとつごめんね
子供が大きくなってきてるのに乳児の時と同じ様に過ごしてる人なんているの?
ちょっとよくわからないや
どんな子育てよ

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:19:55.89 ID:gH0uObkp.net
>>863
保育園も最初はお母さんと同室、少しずつ時間増やして慣らしていくのが普通
そのための期間を設けてるよ
何も知らないのにドヤって的はずれなこと言うのは見苦しい
3歳までは〜って3年間をパッケージで考えてると子供の成長を阻害するから気を付けな
よその子が保育園やプレで色んな体験してる時に自分の子は家でぼーっとしてるとかいうことが無いようにね

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:26:12.43 ID:xF61izIb.net
>>861
高齢出産だと確かに身体もキツいだろうしもう仕事に戻れる体力あるわけないよね。
そりゃ専業になるしかない。
うちは福利厚生充実の大手だからか30すぎて出産して時短で復帰。
子供が中学入る40代半ばくらいからじょじょに一線に戻ってそのうち管理職って人も多いな。
その辺は会社の待遇や社風の差だろうね。産みにくい企業の人は可哀想。
子供にデレデレなのはみんな同じだろつけど、だからってそれしか残ってないって人は周りにはあまりいない。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:27:42.60 ID:xF61izIb.net
あ、>>861は高齢兼業なんだね。
ごめん専業になるしかないとか言って。
キツいかもしれないけど頑張って。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:43:27.41 ID:l2STQzMc.net
>>865
家でぼーっとするなというけどさ
色々やらせようと頑張ってはいるけど空回りってママ多いよ
ママ友付き合い、児童館、習い事、色々組み込んでるけど母親がすぐ介入するし初対面の子と遊べと強要するし子供のためになってない
かといって放っておくと一人と変わらないしとかグダグダ悩んでる
近くの保育園から同じ歳くらいのお遊戯してる子たちのキャアキャア楽しそうな声が聞こえてきてたまらないんだとか
孤独で気の毒な母親が多いわ
3歳まではとか口では言いつつ実態はそんなもん
行政も何とかしてやればいいのに

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:06:03.49 ID:gTBKaZAy.net
668 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/12/10(土) 10:30:44.92 ID:hRSonT5h
リアルでは絶対言えないけど高齢出産。
祖母か母かわからなくて気を使う。
実際孫でもおかしくない年齢なのに、初めての子だから分からなくて〜☆みたいにされても大人が子供服着てるみたいな不気味さがある。
本来婆の年齢で出産するって、生理的な不気味さを感じるんだよ。
よく成人した時は高齢者だみたいな事言うけど、その前に10歳になる頃にも50とかだよ?
江戸時代なら寿命だわ。
てか正直、35過ぎたらもう諦めなよと思う。
療育施設に行く機会があるんだけど、本当に高齢母ばっかりなんだよ。
少子化解消どころか社会保障費食い潰してんだよ。

若いわね〜って言われるけどアラサーだから若くねーよこれが普通だよ。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:22:59.68 ID:NjDDr4oi.net
育休2歳近くまでとってそれから保育園、母親は時短ってのが一番だよ
子供にとっても母親にとっても人生トータルで見た時も
問題はそれが許される女性は高学歴の勝ち組でほんの一握りしかいないってこと
0歳で預けたり仕方なく仕事を辞めて専業になるしかない女性がいる現状を何とかしなきゃね

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:33:44.45 ID:VvbcGBfS.net
>>857
そういうこと言うと、専業を産む機械みたいな話になってくるから微妙な問題だし、言えないよね。
少子化に貢献しても、貧乏子沢山ならまだしもニートひきこもり量産されたら本末転倒だし。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:37:27.86 ID:VvbcGBfS.net
>>861
高齢婆のインスタゆるだら生活かぁ…

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:46:56.60 ID:rHzy13tv.net
>>872
確かにキツいwww

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:58:18.01 ID:Oyl4+eVF.net
>>872
貴方もいつか高齢になるんだよ。
やはり若いんだね。
若くで産むのは本当にいいよ。
これだけ妊娠出産する人が少ない中、若いのに偉いね。

仕事してたら30なんか仕事がノリに乗りまくって出産どころじゃなかった。
私のまわりはこのパターンが多い。
ここまで働いて、あとは隠居が理想w
私は働いてるけど正直身体きついわ。
こうなると「専業は輝けない!兼業が一番ー」とは言えないでしょ(笑)
だから、人によるんだよね。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 18:48:18.20 ID:irg+5kiO.net
また偽兼業が来てるの?
さっさと子供と遊んでやりなよ

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 19:12:59.64 ID:LPwSFBYm.net
>>874
そりゃ高齢だったら専業でも兼業でも輝く()のはちょっと難しい
でも働いてるだけ良かったかもよ
専業の世界は高齢にかなり厳しい
汚物のように接してるもん

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 19:15:32.61 ID:LPwSFBYm.net
>>859
へえそうなんだ
やはりそういう育児環境が専業に必要とされてんだろね

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:33:31.81 ID:RdUJs0eG.net
ここのBBAとBBAの争い怖いな

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:32:03.07 ID:E6AblEhE.net
>>869
容赦なさすぎてワロタw

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:08:14.67 ID:2bjS+315.net
>>876
田舎住まい?
置かれてる環境の違いもありそう。
私は35で出産。まわりもだいたい30〜34の出産がメイン。あとはちらほら37.8で産む人も。保育園も明らかに若いママは少ない。場所住んでる地区にもよりそうだね。

みんな仕事、遊び、そこそこやった後の出産だから、
あまり兼業とか復帰にこだわりのない人ばかり。
年齢重ねてるからか群れたがらない人が多くてサッパリしてるし。
仕事してるの私くらいかもw

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 07:17:56.31 ID:aIcvRuLf.net
>>865
慣らし保育なんてあっという間に終わる
すぐに母親と引き離される
で体調崩す

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 07:22:20.19 ID:aIcvRuLf.net
0〜2歳のまだまだ母親と一緒にいたい時期に無理矢理保育園預けられて、頻繁に体調崩させて発達に良いも何もあるかって

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 07:35:24.05 ID:aIcvRuLf.net
保育園で病気まみれの方が子供の成長、情緒の安定を阻害してるよ
自分に置き換えてみてよ
次から次と体調崩す毎日だよ
しんどいよ
あんなにまだ小さい子たちがさ

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 07:50:12.95 ID:nGMk1agu.net
そして病気になってしんどくて心細くても病児保育に預けられるからねー…。
可哀想だね。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:00:48.32 ID:6ay4vnpo.net
>>880
わたしも同じ、けどみんな保育園
地区によるのね

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:03:34.97 ID:6ay4vnpo.net
>>885
我が家も都内激戦区なのだが、、?

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:07:03.36 ID:kkk5Tcg1.net
地区じゃなくて学歴や職歴だと思うよ
社会的地位が高ければ仕事は40代からが本番
ようやく役職がついて会社を少しずつ動かせる力がつく
低ければ40代までに仕事内容も年収も頭打ち
ましてや派遣や契約やパートなら、仕事自体が無くなりだす時期

そりゃあ辞めたくもなると思うわ

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:08:48.40 ID:6ay4vnpo.net
880に返信したつもりが自己レス
けど、23区とか神奈川でも同じ地域でも結構違うよね。世田谷も杉並も駅チカは仕事できるけど、結構陸の孤島多いしね。

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:51:41.37 ID:uOb8ngYC.net
保育園で働いてるけど、0歳はやはり可哀相だと思う。
鼻水常にたれてるし、前日に高熱出ても下がれば翌日保育園連れて来られるし。
寝ていても時間通りにミルク飲ませなきゃだから、起こされちゃうし。

1歳もまだ、集団には向かない。噛み付き多発だし、保育士の愛情取り合いだし、庭遊びも好きなだけさせてあげられないよ。
スケジュール決まってるから。

2歳からは、保育園っていいと思うけど、朝7時から夜20時までいる子は不安定になりがち。

ちなみに我が子は三年保育の幼稚園に通わせました。
012のあいだは、公園や子育てひろば行ったり、友達と遊んだり、リトミ習ったりしていたよ。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:54:41.65 ID:t0gVR3QO.net
>>883
幼稚園卒は小学校休む日が圧倒的に多い
大事な義務教育なのに受けられなくてそのうち不登校にもなって可哀想
3歳までの大切な時期に密室で育てるとそうなる
ひ弱な子供に育てられて気の毒で仕方ない

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:01:19.69 ID:k95ya4Tt.net
>>880
仕事も遊びもやり尽くしてからってのはアリだよね
仕事もろくに出来ない20代で専業になると人生損してるもんね
ちなみに都内大手だけど最近の若い子たちはしっかりしてるのか何なのか20代でさっさと複数産んで復帰してからも元通り現場に戻ったりする
これが一番の勝ち組かも
高齢出産は専業で育てようが絶対に周りから浮くしキツそうだな

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:03:20.72 ID:7PXIXBXP.net
>>889
参考になるわ。保育士さんって自分の子供を幼稚園に行かせてる人多いよね…。
やっぱり2歳がベストか。8時-16時くらいなら負担無くていい感じかな。

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:07:27.59 ID:YTaeibxx.net
幼稚園で働いてるけど子供同士上手に遊べない子が多い。
極端にワガママだったり引っ込み思案だったり3年間母子だけで過ごして外とふれあってこなかったってすぐ分かる。
発達も遅くて保育園ではとっくにやってることが出来ないことが多い印象。
逆に先取りしすぎて早くも周りを見下す言動を取る子とか。
あとはママ同士のしがらみに縛られて遊びたい子と遊ばせてもらえなくて我慢してる子もいる。
我が子は保育園に2歳から入れたけどめきめき成長して頼もしかったな。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:08:54.77 ID:2qLBeRVk.net
>>892
2歳から時短で保育園がベストだよね。
早くても1歳の終わりかな。
乳児預けるのはやっぱり無いわ。

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:12:06.81 ID:tJ/ldoTO.net
>>893
参考になるわ
幼稚園の先生って言えない愚痴を抱えてる人多いよね
子供を巻き込んでのドロドロした世界だし大変だろうなと思うわ

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:14:10.80 ID:uv2rrKgQ.net
総合すると>>870で終わってたね
育休も2年になるしみんなが理想的な育児出来るようになると良いね

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:21:37.20 ID:Qoa2eKOH.net
>>896
育休2年は保育園への入園が出来なかった場合だよね?2歳まで家で面倒を見たいからという理由だけで2年も取得できるのかな

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:21:52.35 ID:SnwY6Rah.net
>>892
保育士だけど我が子は幼稚園なんて周りにはいないよ?
やはり働く身にはまだまだ圧倒的に不便だから
たまにその手の書き込み見かけるけど一部の人のことをことさらに取り上げて保育園攻撃に使ってるだけ
ただし自分が働いてる園だと同僚に気を遣わせるから別の園にするのが普通

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:41:53.37 ID:7PXIXBXP.net
>>898
え、ほんと?私の知っている保育士さんは辞めた人含めて子供を幼稚園に入れている人多いな。保育園に行かせている人もいるけど。
保育園での扱いを知ってるからこそ、出産後いったん仕事辞めて子供を幼稚園に行かせて、ある程度大きくなったら復帰するというスタイルかと思ってた。
まぁ保育士の知り合いが多数いるわけではないので、あくまで私の周りでの話ということで。

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:56:56.42 ID:gzHH0pOe.net
みんなすごいね、仕事してないと輝けない!とか社会的地位の話してる人ってやっぱ、ドラマみたいにいっぱい会議とかプレゼンとかするようなキャリアウーマンなのかな?
私は結婚前ずっと事務員してたけど、普通に仕事だるかったしお金のために働いてただけだから子供預けてまでしがみつきたい仕事とかではなかったな。
今は主人が会社経営してて、お金も大丈夫そうだし働かないで済むなら子供といたい感じ。
あと兼業の人がよく言うようにぼーっと過ごさせてたり密室育してる専業の人って現実にはあまりいないと思うよ。
実際、家でぼーっとしてくれるほど子供って甘くないし笑

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:20:16.62 ID:0pG5MpOu.net
兼業で働いてるお母さんも、もし仕事辞めて自分で子供見ることになったら絶対、子供のためにお出かけや他の子と関わる機会作って頑張ると思うんだよね。
仕事して、疲れて帰って子供が寝るまで大変だと思うけど専業が楽してるとか怠け者みたいには思わないでほしいな。
仕事の疲れとはまた違う疲れってのが一応専業にもあったりするから。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:29:12.54 ID:bG2FhiKq.net
>>900
小さい頃なりたい職業に就いたからね
ずっとその職につく為に努力したし
肩書きがそうなっても数年で脱落して
しまう人も多いから

子供も母親の職業が自慢みたいだし
自分もそうなりたいと思って努力してるし
いろんな生き方があってもいいじゃない

選択肢も正解も1つじゃないよ

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:29:39.61 ID:bG2FhiKq.net
>>901
専業さんも兼業さんも真面目に語ってる人はごく少数で、殆どはお互いを煽りあってるだけの中身のないレスばっかりなんだから
あまり真剣に受け止めない方がいいと思いますよ

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:07:27.02 ID:iUAwYp9J.net
>>899
私の周りの幼稚園の先生は幼稚園は色々とややこしくて子供を縛るの知ってるから保育園でのびのびとって人が多いわ
まあ統計見ると別の保育園に預けてる保育士さんがほとんどだね

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:28:08.46 ID:7PBEn/9P.net
>>902
素直に尊敬するよ
うん、いろんな生き方あるのに見下すのってなんでなんだろうね

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:47:11.61 ID:7PBEn/9P.net
ただここで小さな子預けて、専業の子に対して発達遅れてカワイソーしてる人に関して言いたいのは本当に楽そうだねって言いたい。
あなたの子を成長させて発達させたのは、保育士さんや保育園のお友達であってあなたは出産前と同じように仕事してただけでしょ?
しれっと子の成長や発達を自分の手柄にして、一生懸命子育てしてる母親を見下すの恥ずかしいよ。
一度、育児に関して全責任を一人で負ってみてそれから出直しておいでよ。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:21:55.66 ID:e4Y4NlkR.net
>>906
みんな育休でそれは体験してるよ
それにあなたの理論だと、実家に手助けして貰ってる専業主婦は「全責任を一人で負ってる」とは言えなくなるね
それじゃ親として失格なのかな?
一度あなたも一社会人としての重要な仕事と、親として自分の子供の両方に責任を持つような立場になってみたら良いよ
そうしたら自分が如何に恥ずかしい事を言ってるのかわかると思う

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:29:18.60 ID:7PBEn/9P.net
>>907
あなたは、小さな子供を預けて専業の子カワイソーって思ってる人なの?
そうじゃないなら、あなたの事じゃないからスルーしてね

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:32:52.87 ID:7PBEn/9P.net
親の手助けって、たかが数時間だよね?
実家帰ったら親に子供任せて自分はゴロゴロしてる人?
もう仕事してるほうがエライって選民意識やめようよ。
する必要がない人だって、世の中にはいるんだよ?

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:47:28.99 ID:E6ajHUVG.net
>>903
こんなスレタイで兼業側のまともな論客来るわけが無いよね

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:51:12.94 ID:MmhExbft.net
その「する必要がない人」がみんな専業という偏見はどうなのかねえ
する必要がなくたって、自分が家庭という狭い世界だけで終わりたくない人間は沢山いるのよ
だいたい「同じように仕事してただけ」ってそんな訳ないでしょう

私は親が遠いから手を借りたことすら殆ど無い
ゴロゴロどころかその数時間すら無い
親が近い人は楽そうだね
親に子育てして貰って
でもそれより何より、自分の人生と子の人生、両方が充実してることが一番大事なのよ

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:53:39.80 ID:lE2JClGo.net
オバサンとオバサンの低レベルの言い合いw
結婚したのに幸せじゃないの?

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:00:31.05 ID:7PBEn/9P.net
20代だけども…でもまあ年齢って関係ないよね

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:02:28.47 ID:7PBEn/9P.net
>>911
する必要がないのに、したい人がいるのは理解できるよ。
でも、子がまだ赤ちゃんなのに自分の気持ち優先しちゃう人はわりと嫌いかな

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:06:17.65 ID:lE2JClGo.net
>>913
20代前半なら若いって言えるかも
でも子供がいたらオバサンってイメージ

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:15:42.74 ID:MmhExbft.net
毎日2chに張り付いて、「私は一人で育児に責任負ってるの!」って語られてもなあ…
子供放置でスマホばっかり見てる親は世界中が割と嫌いだと思うよ

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:35:45.12 ID:nsCo7ZNt.net
ここで赤くなってる人はDQNか高齢か髭かメンヘラポエマーのどれか

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 14:38:24.06 ID:wNE8V+fv.net
>>907
全く同意。
育休2年近く取ってるし専業ライフは満喫済み。
ぶっちゃけもういいわ。
あとはたくさんお金をもらいながら楽しく育児と仕事を両立していくよ。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:08:32.24 ID:7PBEn/9P.net
>>915
もう子供の母親はみんなオバサンでいいよw

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:15:57.34 ID:7PBEn/9P.net
>>916
あんたこそ日曜日くらい2ちゃんより子供の相手してやりなよ、平日預けてるんでしょ。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:18:33.33 ID:uATDCmQn.net
>>909
貧乏でも働きたくないし能力もないから切り詰めて生活してる専業がいるのは知ってるけど、
子供の将来も考えずに自分が楽することばかり考えてる人って見下してしまうな。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:02:21.05 ID:7PBEn/9P.net
>>921
貧乏でも働きたくないほうが私は引くけどな。私はもし貧乏になったら働くと思う。
教育資金も老後の資金もクリアしてて、楽しちゃいけないってストイックだねw

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:14:54.22 ID:95MPJnJg.net
>>922
どの生活レベルなら満足できるかって個人差あるもんね
質素な生活で安上がりに済む人はお金そんなにかからないだろうね
まあうちの旦那は専業さんがヨダレたらして羨ましがるような年収だけど、
自分も同じくらい稼いでるし会社楽しすぎるから仕事は辞めないかな

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:39:40.29 ID:IXPeD0A/.net
専業=貧乏って世間では当たり前の認識なの?私は今まで逆に兼業さんって大変だな、本当は子供といたいだろうなって思ってたからそういうお互いの認識のズレが争いの元なのかもね。
専業だろうが兼業だろうが最低でも2歳までは一緒にいてあげるべきって考えは変わらないけど

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:54:37.25 ID:YfNthuf+.net
当たり前じゃないよ
ここの一部の人間が言ってるだけ

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 19:12:39.61 ID:MhV0Z5Fx.net
>>907
両立は無理だよ。そうなると子供を諦める選択になる。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 19:50:49.03 ID:8lX4JIVn.net
>>924
実際に兼業のほうが夫の年収ももちろん世帯年収も一月に使える金額も全部高いと言うデータがあるから専業のほうが裕福でないのは確かだろうね

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 19:58:39.03 ID:qJB5Qpvy.net
母親は仕事を辞めるべきじゃない。
育休や時短を整備して2歳で仕事復帰をスタンダードにすべき。
そうすれば虐待や密室育児やノイローゼなど専業特有の社会問題はなくなり0〜1歳保育も減る。
一旦専業になるとバイトみたいなパートの道しか残されてないけど兼業なら独身の時から培ったスキルや人間関係を維持出来る。
母親としてじゃない個人の居場所が確保できる。
何より国の税収があがる。
母子にとっても国にとってもこれがベスト。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 19:59:58.32 ID:qJB5Qpvy.net
あと専業世帯の貧困問題も解決。
老後にナマポ寸前まで転落して税金のお世話になる家庭も減る。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:52:27.82 ID:IXPeD0A/.net
>>927
そうなんだね。
なんで兼業のほうが夫の年収も高いんだろう?

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:00:17.32 ID:IXPeD0A/.net
正直、私の家の世帯年収より稼いでる世帯だとしても大事な0歳〜2、3歳の育児を外注しなくちゃいけないって考えると、私は育児選ぶなあ…
仕事よりも、子供が一番成長する期間に立ち会いたいって気持ちが強いわ。
あくまで個人の考えだけどね。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:21:36.99 ID:AMLAar+z.net
>>931
収入ってその3年間だけの話じゃなくて一生の問題だからね
平日昼間を外注することで子供の発育に影響あるなら考え直す人もいるかもしれないけど
自分が終日立ち会いたいだけっていうなら仕事を手放さないほうがゆくゆくは子供のためになると考える人もいるんじゃないかな

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:22:59.44 ID:AMLAar+z.net
でも0歳預けるのは賭けだなと私も思うしやらないな

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:43:23.06 ID:IXPeD0A/.net
>>932
一度辞めるともう取り返せない世の中ってヤダね。ばりばり働くお母さんが2年後でも3年後でも同じ立場に社会復帰できる会社が増えれば良いのにねー。
世の中の働きたい母親は大変だね。育児と両立って言っても子供が寂しがったり気持ちを汲んであげられない時も少なからずあるだろうし、心苦しい時もあるだろうにね。

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:50:04.48 ID:Rd1EiqiM.net
>>934
いや今は専業の母親のほうが気の毒な状況なんだよ
孤立しがちで子供を自由に遊ばせてあげられる場所はどんどん減ってるし、
育児を手伝ってくれる家族の数も減っているし母親1人への負担が大きすぎ
結果的に子供が放置されて寂しい思いをしたりイライラをぶつけられたり被害を受けている
客観的に見て子供にとって完璧な育児が出来ている母親なんて少ないんじゃないかな
兼業は国から大事にされてるけど専業ももっと社会としてバックアップしてあげてほしい

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:52:10.96 ID:Aw1y/t1L.net
将来、◯◯したいって気持ちを汲んであげられない方が可哀想に思えるな
世には「経済的理由で◯◯させて貰えなかった」って思い続けてる人が物凄く多い訳だし

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:52:35.16 ID:UCDNRqEh.net
保育園だから子供が寂しいってものではないし専業だから子供は寂しくないってものでもないからね。
離れてることの弊害があるならずっと一緒にいるからこその弊害ももちろんある。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:53:17.56 ID:UCDNRqEh.net
>>936
これもあるね。
もっとも大切な思春期になって悩みが増えそうだ。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:01:01.29 ID:UCDNRqEh.net
>>935
どちらかというと現代は放置系より母親一人の密度が濃すぎることによる弊害のほうが問題になってるよ
子供の気持ちを全て汲んであげたいという衝動による過干渉からのヘリコプターペアレント

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:23:13.66 ID:IXPeD0A/.net
>>939
うーん…。母親一人の密度が濃過ぎるのが問題だから保育園に入れましょうってのも違う気もするけど。
そういう過度の過干渉しちゃう性質の母親は保育園に入れようが子が小学生になろうがずっとそうだろうし…

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:46:39.45 ID:UCDNRqEh.net
>>940
別に保育園だけが方策じゃないでしょ。何でもフォローの方法はあると思うよ。
でもまああなたの言うとおり結局は子供に寂しい思いをさせるか過干渉してしまうか、母親次第であって保育園とか専業とか関係ないだろうね。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:03:21.99 ID:6ffSJN7q.net
>>939
ほんこれ
専業家庭もっと助けてあげられたらいいのにね
子供の世話はもちろん家事も旦那の世話もしなきゃならないし、家にいるからっていつでも子を構ってあげられるわけではないし心苦しいだろうに
かといって手をだしすぎると成長を阻害するんじゃないかとか難しいよね

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:05:39.20 ID:6ffSJN7q.net
そもそも専業で母親一人って無理あるんだよね
実家とか頼る母親は叩かれがちだけどいくらでも人手を借りるべき
大勢の人で育てたほうが元気な良い子に育つよ
昔はそうしてたんだしさ

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:41:53.65 ID:0aaLeROt.net
人の生き方の多様性を認められない視野の狭い母親を持った子供が1番不幸だよ

今自身が必死に批判してる専業・兼業になったらどうするの? そんな嫁が来たらどうするの? 孫に貴方は可哀想な子なのよと言うの?

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:05:37.20 ID:FsPEoitg.net
総合するとやっぱり0才1才クラスは廃止すべきだな。2才から希望者全員入園が一番良い。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:52:07.94 ID:GyYshrYS.net
全然総合になってないですよ

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:55:38.96 ID:OTr472rK.net
2歳とか大事な時期かつ言葉もどんどん増えてきて楽しい時期
集団生活もまだまだ難しい発達段階だ
そこも他人様に丸投げ推進したいか

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:01:46.98 ID:GyYshrYS.net
>>947
>>944

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:35:14.49 ID:UZsSrmMB.net
>>947
発達遅い子はまだお友だちと上手に遊べないかもね
発達のスピードはそれぞれだから焦らずやりなよ

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:39:48.67 ID:kT5TrPbH.net
>>945
賛成!
それが子供にとってもベストだろう

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:49:26.33 ID:Pc8xZB7L.net
次スレ
【デモとか】生まれたばかりの我が子を保育園に丸投げする人って最低5【失笑】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481435762/

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:50:22.45 ID:GyYshrYS.net
まだやるつもりなんだ…

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:52:29.77 ID:KEbAs0vY.net
3歳にやたら拘ってる人いるけどさ。
2年保育が一番って人からしたらまだ発達の途上でお母さん大好きなあんな小さな子を
3歳になった途端、待ってましたとばかりに幼稚園に丸投げして母親失格ねって思われてるわけで。
こんな可愛い時期に自分の手で育てなくても平気なのが信じられないって言われてる。
その意見にも納得出来るなら2歳入園を叩くのも分からんでもないわ。

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:54:22.54 ID:K30Tz/Fo.net
0才1才クラスは廃止で良いよ。運営費としては大赤字だし。2年育休取れば良い。
2才からとなると運営コストは大きく下げられる。幼稚園も2才からの4年保育にすれば待機児童ゼロになるんじゃない?

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:10:17.83 ID:OTr472rK.net
単発IDの人の相手したくないけど
幼稚園は時間が短いし夏休みとかの長期休みもある
子供に無理なく母子分離していき小学校入学に向けて過ごす機関
児童福祉施設の保育園とは完全に違う代物だ

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:16:21.52 ID:OTr472rK.net
>>949
2歳のお友達と遊ぶ事と、2歳から1日の大半の時間を母子分離で集団生活を強いられるのとは違うだろ
子供の心と身体の負担を考えて欲しいだけです

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:39:56.80 ID:K30Tz/Fo.net
>>951
既婚女性版でやるの?

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:41:35.69 ID:K30Tz/Fo.net
>>955
保育園は福祉施設だもんね。じゃあ、0〜1才クラスは年収の低い世帯にのみ解放したら良いよ。他は2才からで充分。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:48:33.57 ID:Pc8xZB7L.net
>>957
IDコロコロ対策。育児板ではワッチョイ導入できなかった。
今でもモロバレだけど、ある程度抑止力にはなるかなと。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:53:30.11 ID:Pc8xZB7L.net
>>955
次スレでもよろしくです。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:11:21.70 ID:GXSoyy3J.net
>>953
ほんこれ
我が子の大切な教育を幼稚園に丸投げするとか信じられないわ
しかも3歳からなんて早すぎる
子供が可哀想
得意気に保育園批判してるけど4歳まできちんと手元で育てた私からすると目くそ鼻くそだわ

>>956
3歳でお友だちと遊ぶことと3歳でいきなり見知らぬ集団の中に放り込まれて机に無理矢理座らせることは違うよ
しかも仕事とか事情があるわけでもないなに自分が楽したいだけでしょ
子供の心と体への負担を考えてあげて

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:18:56.73 ID:9f9e1BsX.net
二歳でも三歳でも四歳でも保育園でも幼稚園でも変わらんわw
福祉と教育の違いもいまの現場では皆無
なんの説得力もないのに自分の都合の良い年齢で線引きして情けない奴らだな
自己弁護カコワル

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:25:25.99 ID:pY4yn5GR.net
>>939
同意。こっちの問題のほうが今では深刻だと思う。
3歳までべったり幼稚園入れてからもべったり小学校でもべったり。
2歳くらいから保育園が一番良いって意見が多いのも頷ける。
2歳と3歳で劇的な変化があるわけでもないから別に3歳でも良いんだけど、脳が完成するのが3歳までだからその前に。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:09:14.41 ID:oGfYyr2F.net
必死だなw

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:12:43.10 ID:hitKzsCx.net
>>955
その無理なく母子分離が上手くいってないから小学校で欠席が増え、
ゆくゆくは引きこもりになっちゃう子が専業に多いんじゃないの?
それともそこだけは個人差で押し通すのかな?
それなら2歳から保育園で自由に遊べる環境を楽しんで、すくすく育ってる子たちがいる事実からも目を背けちゃダメだよ。
母親同伴でちょろっとママ友の子と触れあうのと、自然に出来た仲良しのお友達と駆け回りながらたっぷり遊ぶのとは全然違うよ。
そんなのうちの子まだ出来ないっていうならそれは発達の差。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:16:18.58 ID:hitKzsCx.net
>>962
これには同意するよ。
それぞれの子に適した年齢があるってことでしょ。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:40:36.72 ID:psllRx1B.net
>>965
2才からの保育園のメリットに関しては同意だな。希望者全員入園できるようにして欲しい。
0〜1才の乳児期の保育園は経済面以外はデメリットが多いように思うので個人的には反対。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:01:06.78 ID:aYB6Q/za.net
>>965
あなたのは極論すぎるよ。
専業の子に引きこもりが多いってデータあるの?多いんじゃないの?って無責任にも程あるでしょ。
2歳から預けるのも、もちろん良いしメリットもあるだろうけど、だからって3歳からだと引きこもりコース決定!とか本当にそんな頭でっかちな考えで大丈夫?って思うわ

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:03:44.28 ID:aYB6Q/za.net
2歳からがベストって持論も頷けるし、納得できるんだけどその説を通すために他の子育てしてる母親を不安にさせるような発言するのはどうかと思うって話ね

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:08:15.48 ID:0aaLeROt.net
あれ?データは当てにならない
データデータなんなの?データなんて関係ないわ!って頑張るのが
専業の専売特許でしょ?

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:13:10.92 ID:pUySrdea.net
>>970
私も気になるな!データどこにあるの??

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:14:28.04 ID:0aaLeROt.net
>>971
意味わかってないでしょ?

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:19:57.56 ID:pUySrdea.net
え、専業の子に引きこもりが多いというデータはどこにあるのか知りたかっただけなんだけど…

だって>>965にそう書いてあったから

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:22:15.69 ID:0aaLeROt.net
>>973
今まで散々専業さんはデータなんて当てにならないって頑張ってきたのに
なんで今更データ出せなんて矛盾してるでしょ、って話よ

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:34:08.38 ID:hitKzsCx.net
>>968
引きこもり家族調査委員会の調査結果ね。
引きこもった子供の母親は6割専業、2割パートと発表。つまりほとんど専業。ググってみな。

さらにこんな記事もあるよ。

「3歳までの母子密着が、生きる力の乏しい子どもを育ててしまうことはデータ的にもはっきりしている。
徳島大学の調査では3歳までに集団保育を体験した子どもたちは、
親の手元育った子どもに比べて
学齢期になった時に不登校になる率がはるかに少ないというデータもある」

あとは自分で探してね。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:37:46.83 ID:hitKzsCx.net
これも貼っておくね。
独立行政法人の労働政策研究機構の調査。

<有業母親の子どもが不登校になる確率は低い>
無職母親に比べ、有業母親の子どもが不登校になる確率は低い。具体的には、無職の母親に比べ、
正社員の母親の子どもが不登校になる確率は 6.3%ポイント〜57.6%ポイント低い。
非正社
員の母親の子どもでも不登校になる確率は 4.2%ポイント〜46.1%ポイント低い

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:44:06.26 ID:pUySrdea.net
>>975
その引きこもりの対象は
父親 の 平 均 年 齢 は 61.6 歳である。
父親の 3 割 は 65 歳以上である。
父親 の 3 割は現在,職に就いていない。

とあるね。
その年齢なら母親も専業主婦比も高くなるような…

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:44:54.48 ID:hitKzsCx.net
きちんとやっているお母さんを不安にさせたいわけじゃなくて、
こういう発表がここ数年で次々とされてるのにID:OTr472rKみたいな人は何をやってるんだろうと。
我が子に集団生活なんてまだまだ難しいとか言い訳してるうちに子供の大切な経験の機会を奪っていることに気付いてほしいな。

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:54:45.75 ID:hitKzsCx.net
>>977
母親の平均年齢は50歳後半。
定年前だし主婦業を主にしていた女性が多いとはっきり書かれてはいるけど、途中で辞めたのかは分からないね。
ちなみにその年代の女性が子育て世代だった20数年前は共働きより圧倒的に専業が多かった時代。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:02:34.82 ID:pUySrdea.net
>>975
母親の平均年齢58.9歳ねw

この表は子供が0-3歳の頃専業だった場合、引きこもり率が高くなるなんて書いてない。
あなたの言うとおり、今から30年近く前は圧倒的に専業主婦が多かったわけだから、そもそも母数が違うじゃんw

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:09:24.56 ID:hitKzsCx.net
>>980
そうだよ。だから書いたんだけどなぜそんなに噛みつくの?
どちらにしろ専業の子供が引きこもりが多いという事実は変わらないよね。
普通に考えて専業=0〜3歳専業だったと考えるのが自然だし、専業が多かった時代にその時期だけは働いてたかもしれないよ!ってのは無理があるわ。
不登校率の高さから見てもそれがゆくゆくは引きこもりにつながると考えられるけどね。

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:28:15.06 ID:pUySrdea.net
>>981
だーかーらー

1980年は
専業70% 兼業30%

現在ひきこもってる平均30歳の母親(59歳)
専業60% 兼業40%

なんで乳幼児期に専業だった子は引きこもりが多いってなるの?

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:37:51.36 ID:hitKzsCx.net
>>982
こらこら、都合良く改竄しないのw
その兼業にパート20.9%を含めてるよね?
50代パートが0歳〜3歳までは兼業だったって常識で考えられる?
調査書にもパートは専業主婦に近いとはっきり書かれてるでしょ。
つまり引きこもりの親は専業8割、兼業2割ね。

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:48:11.12 ID:hitKzsCx.net
ちなみに引きこもりの初年齢は早くて小学生。中学生など10代も多い。
完全に母子分離の失敗例だよ。
これに不登校の子も足すと専業兼業の差はもっと広がると見られる。
専業の子は兼業より思春期における自己肯定感が低いと言うデータもある。
もちろん個人差があることだからこれ以上は言わないけど、保育園カワイソーとか言ってるひまがあったらきちんと集団を経験させるなり努力をしてほしいなと思う。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:49:46.02 ID:pUySrdea.net
>>983
え、パートって兼業じゃなくて専業の部類なんだ?!じゃあ

1980年は
専業90% 兼業10%

現在ひきこもってる平均30歳の母親(59歳)
専業80% 兼業20%

になるね。で、どこをどう読めば乳幼児に専業主婦やると子供が引きこもるという解釈になるの?

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:23:47.78 ID:hitKzsCx.net
>>985
あのね、そんなに必死だから流してあげたいとも思ったけどw

引きこもりの親の年齢については平均値を取り上げてるんだから、その当時の専業兼業の割合も当事者たちの平均値を持ってこないと成立しないでしょ?
まさか引きこもりの親全員が58歳だと思ってる訳じゃないよねw
その計算が終わったらアップしてね。
ちなみにあなたの設定した1980年というのは兼業が数少なかった最後の時代。
そこからの10年間で専業と兼業はほぼ同数になってるよん。

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:27:00.51 ID:hitKzsCx.net
じゃあまた後で見に来るから結果発表よろしく。
最後まで不登校話からは目を背けているのが印象的だったよ。
そっちのほうがどちらかと言うと乳幼児期の過ごし方と直結してる気がするのにね。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:32:29.60 ID:aYB6Q/za.net
>>986さんは、兼業さんって事だよね?
乳幼児の頃から預けてたの?
なんでそこまで専業の子供を引きこもり予備軍にしたいのかな?
今3歳まで育てて専業してる人も、子供が保育園なり幼稚園に入ったら働いて兼業になる人も多いと思うし。
2歳は良くて3歳はダメ!ってちょっと極端じゃないかな?
0歳と2歳比べるならまだしも…

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:44:12.76 ID:aYB6Q/za.net
>>984
「完全に」母子分離の失敗例とかあなた所々にすんごい思い込み激しい所が見えるけど。
不登校や引きこもりってその子の特性とか学校でのいじめとか、いろーんな原因があると思うんだよね。
データを見て信じてるのは分かったけど、兼業か専業かのデータだけを見ないで、色んな視点から考えても良いんじゃないかな?
私は保育園カワイソーとは思わないけど、あなたは3歳まで自宅保育カワイソーって思ってるみたいだね。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:03:11.26 ID:D1qwBvFq.net
>>988
発端は>>947でしょ
2歳はダメ3歳はオッケーっていうデータも根拠も無い決めつけをしてた人は反論出来るんだろか

引きこもりの親に専業が多いのは分かったけど、個人的には
>「3歳までの母子密着が、生きる力の乏しい子どもを育ててしまうことはデータ的にもはっきりしている。
徳島大学の調査では3歳までに集団保育を体験した子どもたちは、親の手元育った子どもに比べて学齢期になった時に不登校になる率がはるかに少ないというデータもある」ってのが気になる

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:12:30.75 ID:+8rYrBzL.net
すごく読み込んじゃったわ

徳島大学は引きこもりとか不登校の研究にやたら力入れてる大学だよね
とにかく三歳まで親元でってのが決してベストでないってことは分かった

優しい虐待の発生要件の一つにも母親が専業であるっていうのがあるんだよね
保育園より過干渉やら過保護やら不登校のほうが重大な問題に思える
自分は育休2年目だけど戻れる仕事があって良かった

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:16:47.95 ID:gI7V1wvk.net
ここでファビョってるのは
保育園入れてスレの住人?

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:42:37.96 ID:aYB6Q/za.net
なんかいつの間にか2歳からか3歳からか論争になってるね。
0歳〜1歳はさすがに自宅保育できるならしたいよねって人がほとんどなのね。

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:43:41.84 ID:oGfYyr2F.net
>>986
え、なんで私?
p.8のグラフ見てあなたが計算しなよw
あなたがこのデータ持ってきて引きこもり率ガーって言い出したんだから。

995 :971:2016/12/12(月) 16:46:29.54 ID:oGfYyr2F.net
あ、ID変わったけど私が971です。
計算終わったら次スレで発表してね。

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:46:39.78 ID:aYB6Q/za.net
3歳の子をこの春から保育園に入れる予定の私の率直な感想は、うちの子や私の育て方を見た事も無い人にいきなり「あんたの子、引きこもりになる可能性高いよ、データもあるよ」って言われてもな…ってとこかな。
そういうデータがあるってのは参考になったし知れて良かったけどね。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:46:47.35 ID:oGfYyr2F.net
うめ

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:47:05.13 ID:0aaLeROt.net
>>993
くだらなすぎて離れて行ったか
書きこむ気力がなくなっただけだよ
いつまでも同じ住人が書き込んでると
思わない方がいいよ

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:48:24.27 ID:oGfYyr2F.net
次スレへ

【デモとか】生まれたばかりの我が子を保育園に丸投げする人って最低5【失笑】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481435762/

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:48:54.68 ID:oGfYyr2F.net
1000

総レス数 1000
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★