2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart103

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:23:59.57 ID:tkusbczS.net
関連スレ

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part51c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452658036/

【小3】小学校中学年の親あつまれ part8【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450314923/

■小学校高学年の親集まれpart46■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465468007/

★低学年の中学受験準備講座★ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455407613/

★☆高学年の中学受験 Part43☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1466507947/

【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

2014年度新一年生の保護者【平成26度】4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417011320/
2015年度新一年生の保護者【平成27年度】7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454421927/
2016年度新一年生の保護者【平成28年度】4 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1464430997/

次スレは>>980がたててください
スレタイには自動的に
[転載禁止]  2ch.net
が追加されます。
消す場合はメール欄に【ageteoff】を入れてください

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart101 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463722609/
小学校低学年の親あつまれーpart102 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465258169/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:15:41.00 ID:R/xOzvKa.net
1さん乙です
保守保守

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:18:34.46 ID:VXT1LLZg.net
>>1乙です!

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:21:07.68 ID:R/xOzvKa.net
人がいないから即死が怖いな

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:37:51.31 ID:hYWuM24x.net
ほしゅ

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:35:32.46 ID:R/xOzvKa.net
スレが落ちないか心配で眠れないw寝るけど

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:51:56.26 ID:2Uot2ww7.net
スレたて乙です

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:59:44.77 ID:P6I4ntMU.net
乙です
お世話になります

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:24:17.65 ID:p5W3xGOa.net
低学年女子って、この時期皆、口がわるめになる?
クラスのカラーかな
仲良しのお友達が何人かいるクラスで、もれなく口調がキツくなってきてる

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:12:35.40 ID:EGlPIPor.net
最近の女子も口が男子並みになっている子もいるよね。
男兄弟いるとかもあるのかしら・・

保守。

すれ乙。

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:00:15.27 ID:R/xOzvKa.net
おはようございます
今週も給食係エプロンがダウニー臭いー!前にも書いたけどマジ勘弁して!
ダウニーはアレルゲンなんだよぅ

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:11:10.15 ID:bYm50AVM.net
言葉尻や言い方もキツいけど、内容もきついよね
女子も男子もきつい気がする。しょっちゅう小競り合いになる理由もわかる
「落ち着いて優しく話した方が聞いてもらえるし、けんかにもなりにくいよ」と教えたりしてるけど、この時期はしょうがないと半分あきらめてる

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:28:51.39 ID:euGQjGxX.net
>>11
シャレじゃなくてアレルゲンなら、先生に相談してもいいんじゃない?

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:44:32.20 ID:Z+L08PCp.net
>>9
我が子は舌打ちを覚えてきて嬉しそうに披露してた
悪いのが格好いいブームって子供なら一度は通る道だけど
学校でどんな態度とってるのやら
説明はしたけど、子供が集まると特有の変なノリがあるからなぁ…

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:52:36.18 ID:R/xOzvKa.net
>>13
個人面談のときに一度、先生にお話したんだけどね
まあすぐに対応してくれるとは思ってないけど、どうなることやら

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:07:16.65 ID:2torkro4.net
柔軟剤使用禁止はむりでしょw
保管場所が一緒ってこと?柔軟剤のどこがアレルゲンになるのか知りたい
診断書は出るの?

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:10:47.34 ID:b7QbhqCJ.net
>>15
肌??鼻炎になるのかな。
とにかくあまりにも酷いのなら、自分用のエプロンを購入使用してよいか、聞いてみては?

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:34:41.73 ID:+EDtXK/v.net
親(>>11)が嫌がってるだけで子供は気にしてないんじゃない?ダウニー給食着。
自分も好きじゃないけど、クレーム入れようとは思わないなー

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:55:54.67 ID:2torkro4.net
うちは個人購入のエプロンを当番の週に持参するやりかただけど
学校備品にエプロンがあるということなの?
個人で持って行けばいいだけじゃないのかな
読んでると親が過敏に反応してるだけに思うんだけど
ダウニー臭は職場のニュースにもなってたしたしかに香りがキツイのもあるわね。

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:30:58.76 ID:tDrkeL8v.net
>>11
分かる!
1年間続くと思うとツラい

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:50:32.71 ID:EUID5zYl.net
>>19
エプロン、個人で持っていけない学校のほうが多いみたいだよ。

ていうか、ダウニーダウニー、文句うるさいわ。
洗ってないよりいいじゃんと思ってしまう。
うちもダウニーではないけど、柔軟剤使って洗ってるから、
自然派の人からしたら嫌なんだろうな。

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:23:29.89 ID:NBVDZiFR.net
>>11
わ、全く同じだー
アレルゲンではないけど、アレルゲンでないかと思うほどあの匂いが嫌で嫌で仕方ない

今泣く泣く洗濯機に放り込んだとこだよ
しかも洗っても匂いが取れないし

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:28:45.42 ID:euGQjGxX.net
>>21
それは香害にあったことがないから言えるんだと思うよ。もしくは鼻が相当バカなのか。
どっかのスレにも書いたけど、うちのお隣さん、我が家のマンションのベランダに面してない
部屋より内側の廊下にまで臭ってくるんだよ。
こういう家の洗濯物が凄いことになるんだなと理解したわw

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:30:45.49 ID:yLtbEp3I.net
給食エプロンといえば、消毒のためにアイロンかけてくださいといわれてかけてるけど
給食参観にいったら、子供たちは床にエプロンひろげて畳んでたわ
アイロン消毒の意味って…

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:33:38.77 ID:XXhYIYcx.net
>>1乙です

前スレ988ですが、1000の方ありがとう
話ししてみます

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:53:19.52 ID:aqSNL4jr.net
飲食の配膳に使うエプロンとか接客業の制服は微香か無臭が常識になって欲しい…
最近DSの柔軟剤売場が香水売場並に臭い…

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:10:31.50 ID:+SeUozoV.net
うちはレノアだけど匂いはある
蜂が寄って来るから匂いのしないものに変えたい
ダウニーは嗅いだ事ないけど匂い嫌いな人は何使ってる?

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:14:07.06 ID:d/TVhZin.net
エプロンの所が多いんだね
うちは白衣だからアイロンすごいめんどくさい、あと帽子も
でも、母校で同じクラスになったから白衣のタグに「昭和58年4月購入、1年1組」とか書いてあって自分も着たのかなーとか感慨深いわ

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:17:32.79 ID:2torkro4.net
こんなスレもあるみたい
臭いでかぶれたとかクシャミとかいろいろ被害もあるんだね


【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会6【迷惑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410305818/

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:19:01.96 ID:2torkro4.net
>>27
養蜂場のプロポリスの化粧品使ったら蜂が寄ってきたからうちも変えた
怖いくらい寄ってくるw

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:27:07.53 ID:Rrs9GCye.net
>>28
25年も使ってるってこと??
もう白衣じゃなくてツギハギの灰衣に
なってそうだけど

そこ以上に白衣というのに驚いた
うちはエプロンと呼んでるけど、正確には割烹着

当番だけじゃなく、全員が
配膳〜ごちそうさま迄エプロン、帽子、マスク(食事中は勿論外す)の完全防備
今の季節は暑くて可哀想

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:44:34.30 ID:T9me0KtA.net
>>24
アイロンは頭しらみ対策と聞きましたよ

しかし、床で畳んでて先生何も言わないのか…

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:00:11.44 ID:bpXf9lEh.net
割烹着を白衣と呼んでる可能性もあるよ

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:11:00.30 ID:n/zMxQyb.net
>>21
わたし、ダウニー匂いの人と同じエレベーターに居合わせると、咳とクシャミが出るよ

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:28:21.30 ID:F2bPwsUj.net
>>31
うちの地域は昔から「白衣」だな。

>>21
自然派じゃないけどダウニー嫌いです。あの臭さが憎いです。嗅ぐと吐き気を催すので本当に迷惑なんです。

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:29:46.26 ID:aqSNL4jr.net
うちも白衣だわ。大人用?と違って袖口のギャザーとかアイロンがけ面倒くさい…

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:41:03.13 ID:295C/Cvy.net
給食着が個人持ちじゃないところは大変そうだね
うちは幸い個人持ちだけど
給食着も体育着も同じエリアに引っ掛けてあるだけでも
持ち帰ってきたときに
他の子の柔軟剤の臭いが移ってきて吐き気がする
自分だけ臭いのは勝手だけどこっちに移さないでほしいわ

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:38:24.56 ID:+jWuyUu8.net
未だにダウニーの匂いがわからない
鼻がバカなんだろうか
かなり評判悪いからよほどの匂いなんだろうけど

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:50:18.98 ID:QogiQ4le.net
うちの小学校の先生がまさかの逮捕だわ
なんかもう色々信じられないw
評判悪い先生だったからまあ大して驚かなかったわ。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:57:11.39 ID:sF3wROTH.net
>>39
これ?
http://www.nikkansports.com/m/general/news/1668205_m.html?mode=all
3年前からじゃ学校は大パニックだろうね。

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:30:24.01 ID:5L56aKMv.net
>>38
ダウニーの子が遊びに来ると、帰った後もその子の匂いがなかなか消えないよ…

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:45:38.65 ID:2torkro4.net
>>40
うわぁ、最悪だね
ラップタオル撒いて着替えるよう徹底しよう

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:43:16.46 ID:IP6pSsnV.net
やっぱりその手の先生って「まさか」じゃなくて「やっぱりね」って感じなんだね

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:21:28.82 ID:kZeRVQVt.net
うちも柔軟剤を使うけど、給食の白衣を洗う時は入れないわ。
皆の食べ物を扱うのに香料の匂いはちょっと嫌だわ。

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:01:41.77 ID:WhN4Jlp5.net
少し前まで、給食白衣、他のと一緒に洗濯してたから、さらさ使ってたわ

今は、石けん洗濯に変えたから、石けんの匂いだけ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:05:19.72 ID:PKjaAeVK.net
我が家も、次男のエプロンだけ臭い
アイロンかけてるとくしゃみ出るわ
スメハラだよ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:16:39.21 ID:+jWuyUu8.net
>>41
臭いの?
それともいい匂いだけど強烈なの?

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:31:15.57 ID:xf6P0AWf.net
ダウニー、使ってる人はいい香りだと思ってるんだろうけど私は苦手
とにかく匂いが強すぎて、気持ち悪くなってくる

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:14:10.71 ID:LCtPiGyd.net
私はダウニーの香りもそれほど嫌じゃないけど、給食の白衣ににおいのきつい柔軟剤がついていたら、
給食を食べるのがつらい子には、気分を悪くさせそうでかわいそうだわ。
でも、そういうの今気づいた。ここ見てよかった。ありがとう。

息子は今のところ給食が苦痛ではないけれど、私は「給食」と聞くだけで気分悪くなってたし、においにも
敏感だった。自分の記憶って薄れるなあ。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:33:37.28 ID:5L56aKMv.net
>>47
私の嗅覚では好みじゃないな、鼻をつまみたくなる程の悪臭じゃないんだけど…
香水がキツイ人とエレベーターに乗り合わせた時の気分になる、頭痛くなる感じ

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 02:29:19.48 ID:TOvSKn2Z.net
>>47
粉っぽい甘ったるい臭いというか、原産国にもよるらしいのだけど
昔、参観日に教室内ファンデーションの香りが充満して車酔いみたいになってたのを思い出す香り。
アイロンかけると鼻にツンときてくしゃみが出る。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 04:57:40.93 ID:Q/b1BvZt.net
皆さん夏休みの旅行の計画はしましたか?

そろそろ計画しようと思ってますが
本人は海の見える遊園地?とか、クマがいるところとか、いろんなことを言うので
悩んでます

一年生一人なんですが、実際行ってみて楽しめるのはどういうところですかね。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:18:51.38 ID:N5Rx0Dk3.net
距離場所関係なく、旅のしおり作りとか
行く前から積極的に旅作りにかかわらせてみたらどぅ?

海が見える観覧車があって野良クマが出没する地域在住の者より

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:29:54.01 ID:SZ88u+WS.net
クマは見に行くとシャレにならんから止めた方がいいよ
住宅街や新幹線の駅前とかに出て人が襲われてるからby田舎者

自然の中で採集系は危険だから止めていくつか工場見学に行く予定

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:32:22.50 ID:s1wx948J.net
クマがいるところって動物園とかクマ牧場(閉園したっけ?)のこと言ってるんじゃないの?
野生のクマ見に行くアホはいないでしょw

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:37:23.27 ID:Rm2ng+NL.net
ダウニー系の柔軟剤
ほのかに香る程度なら問題ないんだけど
プンプンの人が多いイメージでほのかでも嫌に感じるようになった
あれは乾燥機使用前提の文化圏って話を聞いたよ
(ガンガン乾燥機使うなら柔軟剤入れないとふんわりしない、乾燥機使わないと柔軟剤の臭いが強く残る)

>>52
キャンプ場のコテージを予約したんだけど、野生の熊が近くに出没らしく事態の推移を見守り中w
どこ住みか知らないけど
熱海の星野リゾートはプールあり、壁のぼり有り、デザート作り体験有り 大人は読書などゆったり(全部屋内)
で運動好きなこどもと完全インドア派な自分のいいとこどりだった

>>53
旅のしおり(行程表)はうちの子も喜んだよ 時計をにらみながら大人たちを仕切ってたw

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:49:16.74 ID:Q/b1BvZt.net
>>53
そんな地域があるんですね〜
しおり作り、絶対好きだと思う!

>>54
さすがに行かないです
行くなら動物園ですねー

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:51:48.06 ID:Q/b1BvZt.net
>>56
熱海の星野、昨年行きました〜
本当にあそこなら遊びたい子供も
出不精インドア派の私も快適で!

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:12:07.78 ID:Rm2ng+NL.net
>>58
もう行ってましたか(うちも去年だ)
中高学年では物足りないだろうからいい時期に行ったと思ってる

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:17:29.11 ID:Wiry95ZD.net
>>52
地域も性別も書かずに…
アンケートスレの方がいいと思うけど。

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:23:08.62 ID:k2jP/189.net
観覧車+海遊びというと、思い浮かぶのは葛西の海浜公園かな
水族館にシロクマはいないけどw

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:34:08.73 ID:6t8BMO8s.net
>>56
乾燥機使ってないでしょ。
乾燥機で仕上げると、柔軟剤を入れなくてもフワフワに乾くのが事実なんだよなぁ

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:39:33.66 ID:uBdS0HRB.net
夏休みは電車で1時間の実家に帰省して旅行はしてないわ。
同級生は海外とか行くらしいけど、うちの稼ぎでは無理なのよね。

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:44:02.44 ID:k2jP/189.net
日常的に同じ匂いを使い続けると、鼻が次第に利かなくなっていって、
使用量がどんどん増えていく
香水もそうだけど、自分はそんなに気が付けないけど、
周囲は近づくのも嫌になぐらいの臭いになってしまいがち

海外の年配の人達が集まるバンケットなんかに行くと、
汗と香水と柔軟剤の臭いがまんべんなくシェイクされて、
一気に食欲が落ちて、一刻も早く用事を済ませて帰ろう、という気分になるよ

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:56:04.79 ID:Rm2ng+NL.net
>>62
勉強になった ありがとう 時短の時以外には使ってないや

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:58:04.76 ID:0gEjqblo.net
大体、香りつき柔軟剤の臭いって、一週間経っても消えない、
手洗いで下洗いしても抜けないうえに、その後一緒に洗濯物で洗った衣類全てにも移っちゃう

そんな強い化学物質、なんかおかしい、って思わないのかな

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:11:24.18 ID:v8dE/eUO.net
>>64
そうだよね、使用量絶対増える
だから気に入った香りのでも定期的に変えるようにしてるわ

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:21:58.81 ID:UgDDmL+H.net
私自身は柔軟剤使ってないけど、匂いで気分悪くなるというほどでもない
娘が持って帰ってくる給食着が、毎回柔軟剤の匂い強いなーと思いながらアイロンかけてるけど
一年生の時から三年生の今もずっと同じ匂いなことに今気づいた
給食当番が着る白衣は出席番号順でグループ分けされてて、グループごとに同じ番号の給食着を一年間着続けることになるんだけど
うちの子の前の子がずっと変わってないんだろうか
給食着自体はそれぞれの学年所有のものだから、学年が変わると違う給食着になってるのに同じ匂い…
うちの子の次の番の子には、前の子の家柔軟剤使いすぎ!とか思われてるかも

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:43:06.33 ID:4aHB+sm8.net
>>65
時短の時は使ってもフワフワにならんかったの?

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:13:51.70 ID:ziwBnl3b.net
>>64
それはあるね、自分で気に入った匂いがあってそのアロマを毎日使ってたけど
使っても効いてないように感じてたけど外から家に来た人はグレープフルーツの香りでプンプンだと言ってた
気を付けたほうがいいよね

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:02:05.59 ID:ipCVHJui.net
日本の学校とかいうサイトでIQを測って、それで高知能をたたき出したって
自慢してる人がいるんだけど、そんなんで自慢できるなんて草生える。
だから中学受験を考え始めたんだってw
うちはやらせてないけどそういうのって高得点出せるものでしょ?

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:29:04.81 ID:4o7j/yQL.net
>>71
うちは140超え、同じ幼稚園出身の子は98とかだったらしい
学年にもよるだろうけど、だいたい100前後が平均なんじゃない?
でも、98の子も普通にテストは100点取ってるし中学受験するらしい
うちは100点じゃないときもあるし、成績は普通だからあてにならんよ

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:34:18.10 ID:vVPUreG/.net
>>72
140超えてて、下位項目の凹凸なし?
ないならめちゃめちゃ羨ましいんだけど

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:10:01.75 ID:k2jP/189.net
私の兄は年が離れてて、小学校入学時には既に小学校の教師をやっていた
それで、仕事の勉強かサンプルか何かだと思うんだけど、
知能指数テスト関連の教材がいっぱい家にあった

私はパズル感覚でそれをしょっちゅう解いて遊んでたので、
問題慣れしてしまって、学校の知能指数テストで150ぐらい取ってしまった
もちろん本当の知能指数とはかけ離れた数字です
ただ、担任は普段の私を見ても有り得ないと慌ててたので、
申し訳ないことしたなと今は思う

なので、IQテストの精度って個人的にはあまり信用していない

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:14:23.45 ID:DbmYGxdW.net
>>73
無いよ、至って普通。
他のIQテストはやったことないから信憑性はわからんけど
あれでIQが高く出ても成績が良いとは限らないと思う。

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:14:55.48 ID:DbmYGxdW.net
あ、ID変わってた。
>>72です。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:33:05.72 ID:ipCVHJui.net
71だけどごめん、我が子にやらせてないのに書き込んで。
明日やらせてみる。

私個人に限った話だけど、実際にIQテストを受けようとなると、発達検査の過程で
医者の判断に基づいてからという認識でね。それなら専門家が見るから正確性もあるのかな
(入社時のSPIみたいに、>>74さんのおっしゃるような慣れもあるかとは思うけど)
だけど、ネットのIQテストで得点が高かった、それを真に受けてどうなのと思ったんだ。
私の知人も140越えって言ってたんだ。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 20:38:02.26 ID:ipCVHJui.net
それで難関中学狙いで受験を考えてると話してたんだ。

でもごめん、>>72さんは140越えしたお子さんを、客観的に見てどう思われてる?
ネットだからぶっちゃけで答えて欲しいんだけど、やっぱりちょっと知的に優れてる
お子さんだなと感じてるのかな?
平均は100くらいかなとレスしてるから、やっぱりそうなのかな。

ごめん、私正直、元レスのリアル知人を快く思ってないんだ。だから、先入観やらが
入っているのは認めるところだから、正直な感想を教えてもらえたらありがたいです。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 21:54:09.40 ID:upST05td.net
>>78
いや、ぶっちゃけて言うけどさ
勉強の頭は良いとは思わない。
裸で腰降りダンスしてたり、パンツを頭に被ってハッケヨーイとかやってる子だしね・・・。

優れているとしたら誤魔化したりする悪知恵は物凄く働くよ
サザエさんで言ったらカツオみたいな感じ。
あと、妖怪ウォッチの妖怪はランクまで全部細かく記憶してたり
危険生物を嬉々として調べてまとめてたりはしている。
ただ、それが受験に役に立つとは思わないし、将来は海に眠っている宝を探しに行く探知機を作ると言っているので好きなようにさせてるよ

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:00:47.50 ID:OsOo/zvd.net
よくわからんけど>>71が知人の子供をうらやんでることはよくわかったw

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:17:47.26 ID:Cb75XDnp.net
絶対みとめたくない!と鼻息荒いのも
そのまま優秀に育ったらムキーッとなるね

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:28:27.71 ID:41oQcRKZ.net
>>79
男の子って危険生物好きなのかな
うちの子も本屋で危険生物の図鑑を見つけると必ず買って熟読してるよ・・
今年の夏の上野の博物館はサメ特集だから、ストライクゾーンど真ん中だわ

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:49:20.29 ID:cT6ieQnX.net
1年生のお子さんいる方、週に何日お友達と遊びますか?

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 05:40:51.02 ID:8bvQLLwk.net
>>83
うちの1年次男は週2〜3回
うちの子が平日週2日習い事があるので
それがない日に同じ登校班の男の子と遊んでる
遊ぶのはどちらかの家か近所の公園
宿題とおやつ終わってからだから4時から5時までの1時間

近所に1年生は女の子ばっかりで男の子はうちとその子しかいないので
幼稚園は違うけど自然と仲良くなった感じかなあ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 07:41:27.12 ID:fU2ugndP.net
>>71
子供が起きたからやらせてみたよ。
うちの子、幼稚園の頃発達に問題があったから就学時に病院で本物の発達検査(wisc4)もやっている。

結果、今回のIQテストは140以上あった。
病院での検査より高めに出たよ。
というか、ほぼ短期記憶をみる問題しか出てないからかなり偏ったテストだと思う。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:04:26.65 ID:rTYCK5KE.net
>>85
IQテストは一つの指標に過ぎないって、やるまでもなくわかってたんでしょ?
じゃ、よその子の受験のことまでやっかむ必要はないんじゃないw
「幼稚園の頃発達に問題があった」なら、いくら偏差値が高くても
子供に合わない学校に入れることの危険性はわかってるはずだし。
なら、人の子のこと考えるより、自分の子に合いそうな学校を
調べてみる方が建設的だと思うよー。

87 :85:2016/06/27(月) 08:37:29.58 ID:fU2ugndP.net
>>86
私は71じゃないよ?

71で高く出るもんだよね?って聞いてたから本物のIQテストの数値がわかってるうちの子にやらせたら実際に高く出るもんなのかわかりやすいかなと思ってやらせただけだよ。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:43:13.15 ID:5+ueUUsa.net
まあねえ
2,3年の早期教育でIQが30も40も上がるなんて宣伝がある時点で
本当にIQの差で悩んでいるような家庭からしたらうさんくさいことこの上ないわけで
本当なら療育やら通級はなにやってるんだって話だよ

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 08:44:24.40 ID:rTYCK5KE.net
>>87
あ、そうだったんだ。ごめん勘違いしたわ

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:16:38.20 ID:b1d/f9yi.net
>>82
うちの小3娘は妖怪・恐竜・科学・昆虫・危険生物大好物だわ・・・・なんでだろうか。
でも借りてくる本はいつもそっち系。男子脳なのかな。

>>83
小1の下の子は週に1〜2回。家に呼ぶとお互い面倒なので
学校終わってからそのまま放課後校庭解放に5時まで残って遊んだり、
一度帰って近くの児童館で待ち合わせして遊んだりしてる。工作教室とかあるし。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:39:31.22 ID:A0z/5iCp.net
>>89
いやあの流れであの書き込みは、勘違いして当然かと

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 09:58:23.52 ID:fZ8pYmwH.net
この年齢のテストなんてアテにならないかと
同じ年齢でも月齢差でまだ理解度に差があるし、テストのようなものをやり慣れてるか否かでも全然違うし

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:02:45.20 ID:99ulA9TH.net
発達障害の子でも数年おき?に検査し直すみたいだし
年齢で変わっていくものなのに一喜一憂してたらバカだと思うわw

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:10:21.93 ID:1Paoyspl.net
子供が変な服装にこだわってて困る。
ピンクが大嫌いで暖色系を避けたがる傾向があり、
その上、化学繊維が嫌いで、何回も洗いざらしたクタッとした触感を好む
結果、よれよれのTシャツとデニスカが一番のお気に入りなんだけど、
この前の参観日、組曲とかBeBe着てる子がいたりして、普段からみんなああだと、うちの子野暮ったいよなあ、と思ってしまった

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:11:03.52 ID:41oQcRKZ.net
また話の流れが、しょーもない脇道にw

>>90
うちの小3姪っ子も図鑑系は大好きだよ
特に水の生き物を熱心に調べてる
男女に関係なく、子供が自発的に図鑑を熱心に見ているときは、
脳がすごい勢いでフル回転してるらしいし、親としては温かくフォローしてあげるのが吉

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:50:55.63 ID:tFCEfrwE.net
>>94
うちの子なんか絶対に上下で同じ継投の色ばかり着てるよ
今日なんか全身オレンジで登校するというコーディネート
ずっと服のセンスには口出ししてなかったけど、
そろそろ何が言った方がいいような気もする・・・

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 10:53:21.72 ID:fZ8pYmwH.net
>>96
それで靴まで同じ色だとくどいけど、靴だけ違う色ならオサレっぽい気もしなくはない
うちは男児だからか服には全くこだわりがないので私がコーデしてるんだけど、いい加減そろそろ自分でやらせた方がいいのだろうかと考える

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 11:02:11.17 ID:41oQcRKZ.net
ピンクを避ける女の子って少なくないよね

前に聞いたら、ピンクは子供っぽい、イエロー・オレンジは可愛くない
ブルーとパープルはお姉さんの色、っていう子がいたけど

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:13:30.30 ID:tFCEfrwE.net
>>97
さすがにオレンジの靴は無いので、今日はオサレに見えてるのだろうか・・・
うちも男児で保育園から身の回りのことは自分でするよう言い聞かせてたけど、
最近のコーディネート見てると指導した方が良かった気がしてならない

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 12:25:25.34 ID:8OzKJ3bp.net
自分で服を組み合わせていると「おい、おまえ!どうしてそのトップスにそのボトムスなんだ!」って子が
絶対いるよね。柄オン柄とか反対色すぎる奇抜な組み合わせとか。
それも毎回で親は普通の服を着ているからたぶん子供にまかせっきりなんだろうね。
いくら低学年でも「あいつはいつもダサい。」とか言う子もいるようだから
あまり変なようなら親も組み合わせのイロハくらいは口出してもいいと思うけど。
どうでもいいといえばどうでもいい話なんだけど、もしわが子だったらしばらく自分も一緒に選ぶかなとは思う。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:17:13.26 ID:C2iha5NW.net
タイムリーな話題だ。
うちの娘も何故その組み合わせ⁈というようなファッションセンスだ…。
うちは前夜に明日着る服をハンガーにかけるんだけど、まずは好きなように選ばせてる。
その後、柄に柄とか色の組み合わせが変だと私が上下どちらかを組み替えるようにしてる。
この柄にはこっちが似合うよとか、この形にはこっちがいいんじゃない?とか本人が選んだ服も上下どちらかは採用しつつ。
女の子同士可愛い服だ何だと話題に出るみたい。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:43:58.21 ID:vXD82iad.net
前日のファッションチェック良いね。朝から喧嘩になるともうめんどくさくて。
うちの場合、洗濯したらすぐ同じ服を着ちゃうのも直したい。週3回同じ服で行こうとする…

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:46:23.23 ID:6kwXyyvd.net
>>102
前日に準備するのオススメかも。
うちも毎朝バタバタしながらのファッションチェックは私がイライラするから、前の日の晩寝る前にゆっくり選ぶことにしたよ。
歯磨きしてもう寝るだけにしてからゆっくり選ぶよ。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:50:31.39 ID:ZXywpGtV.net
うちも前日になるべく明日着る服を準備させるんだけど、気に入った服を2組ローテし続けてるから
結局ほぼ毎日同じ服着てない?ってぐらいの印象になってしまってる
スカートもズボンも買ってタンスに入れてあるのに、上はスカート嫌いで全然履かないし、下はズボン嫌いで全然履かない

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:54:34.22 ID:fZ8pYmwH.net
>>71
このIQテストをさっき1年生の子どもにやらせてみたけど全問正解で140〜だった
一応時間制限はあったけど、時間的にはかなり余裕があってせかされるわけでもなく出来るし、これはあまりアテにならないなと思った
とりあえず6歳児向けのテストはめちゃくちゃ簡単だったからラクに140出ちゃう感じ
だだ、逆にこれを結構な数間違えてしまうとしたら色々と厳しいかも

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:56:20.15 ID:ZqWXviEK.net
一年の秋にもやったんだけど、先週また私の財布からお金抜いてお菓子買ってた…

下の子が双子で障害がある、いわゆるきょうだい児で私も余裕が無い育児をしているんだけど、やっぱりそのせいなのかな。

二週間に一度は旦那に下の子まかせて、二人で遊んだりしてるんだけど…
カウンセリング連れて行った方がいいのかな。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:17:42.09 ID:dHa9lzLk.net
>>71
うちは発音が怪しい子なので、年長の終わりに保健センターのようなところで知能指数も
調べてくれたけれど、130あった。
今小1で、勉強のほうはというと…orz
読みは、簡単な漢字まで大丈夫だけど、ひらがなもあやしい時がある。
公文のおかげで算数は得意だけど。でも、特別すごい!ってわけじゃない。

勉強はあれだけども、生活力はある感じはする。
あと、長男気質で、優等生でいたいタイプ。
一人っ子で大人の中で育った子にありがちだそうだよ@IQ高い
で、年齢とともにどんどん変化する(泣

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:46:36.07 ID:dHa9lzLk.net
× ひらがなもあやしい時がある。
○ 書き は、ひらがなもあやしい時がある。

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:59:36.62 ID:qEGI5Qng.net
もうIQ話はいいよー

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:14:35.65 ID:KJ0IqnLD.net
>>106
証拠があるならぶん殴ってでもやめさせる
他人の財布からも抜くようになる前に、まだ矯正がきくうちに…
子供だからと甘い顔したら本人が可哀想だ
きょうだい児だろうとなんだろうとダメなものはダメ!

つうか財布をきちんとしまおうよ

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:08:30.94 ID:VJ/G58pn.net
>>106
きょうだい児は色々と難しいから専門家と親が一緒にカウンセリングを受けるのが一番だと思う
今回の事は悪いことだけど諭すだけにして決して頭ごなしに叱ったりしないでほしい
下のお子さんの障害がどれ程のものか分からないけれど、カウンセリングの時間は作れるといいね、

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:14:45.11 ID:rAdtV7be.net
そもそも親が知らないうちに子供が勝手に出掛けてるのがおかしいよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:34:18.40 ID:lKKyvmci.net
>>112
えっ?

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:37:46.93 ID:xuv1l18Y.net
ありがとうございます

学校から帰って来る時間は下の子達と休んでいる事が多いので、遊びの行き先だけは聞くようにしていました。

悪い事だと分かっているのか、五百円玉無くなってるんだけど知らない?と聞いたらすぐ泣き出しました。

満たされない気持ちを買い物や好きな物食べることに向けてるのだとしたら、事情は違うけど子供の頃の私と同じです
でも昔を思い出しても自分が親にどうしてほしかったのかが分からず…

下の子の障害は中度の身体と知的で、健常なもう一人が活発な子でいっぱいいっぱいになっているのでやはりカウンセリング受けようと思います。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:43:56.62 ID:6dc4ASXZ.net
もう大きいのかな。
抱っこや頭や頬を撫でるといったスキンシップに勝るものはないとは思う。
あと言葉がけかなあ。
ほめるのもそうだけど、認めるというか。
問題を起こしたら関わってくれる、じゃなくて、普段のあたりまえの生活を頑張ったら
認めてもらえる、という方向で行くとか。
体は下のお子さんのほうを向いていても、顔は上のお子さんのほうを向く、というように
心がけるとか。

ありきたりだね。それしか思い浮かばないわ…
オーバーなほどの「大好き」発言って、意外と効果はあると思う…

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:45:07.22 ID:6dc4ASXZ.net
ごめんなさい、低学年でもう大きいのかな、もないよね。
3年生は中学年だったか。

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 05:13:10.24 ID:/ZxskJF6.net
ブン殴ったらダメよ〜

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:50:39.31 ID:6cl/ldeF.net
甘えられないんだろうね
お母さん大変そうなの分かっているから
自分でなんとかしなきゃと思っているけどあれ欲しいお金頂戴とか甘えられないのかな
お小遣いとかはあげているのかな?
まずはお財布を隠すことだね
構ってあげたいけど双子の障害児のお世話だけでもイッパイイッパイだよね

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:53:00.72 ID:VJ/G58pn.net
>>116
3年生までは低学年も兼ねているよー

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:57:27.72 ID:H2Kp1s6g.net
勝手に出かける事よりも低学年で知らないうちに買い食いしている事に驚いた。
でもそれだけストレスが溜まってたんだろうと思うとかわいそうにもなる。
あなたの事もすごくすごく考えてるのよという事や、ごめんねよりもいつもありがとう、あなたが居てくれて助かるという気持ちを伝えてあげるといいかもね。
そしてお母さん自身ももし少しでもどこかに頼れるなら頼って欲しい。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:58:20.52 ID:H2Kp1s6g.net
>>119
横だけどそうなの?
3〜4年生の中学年スレもあるよね?

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:58:32.92 ID:CV2Qfi03.net
>>117
じゃ、人の財布からお金取るのは良いの?
この場合の優しい対処は逆効果だと思う。
今は小さいし家庭内での事だから犯罪でもなんでもないけど大人になってからそれをやってしまったら犯罪だよ。
きょうだい児がいるからお金取りましたなんて言い訳はどこにも通用しないよ。
子供の将来真剣に考えるなら次は必ず厳しく対処して欲しい。
兄弟の事じゃなくても何かストレスが溜まった時繰り返してしまうと思う。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:01:38.44 ID:6cl/ldeF.net
>>122
ただ普通にお金盗むならぶん殴り案件だがこの場合理由が少し分かるからぶん殴ったりしたら『自分はいらないこ。誰もわかってくれない』みたいに余計闇を抱える気がする

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:02:46.32 ID:6cl/ldeF.net
双子に敵意が向かったりさ

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:06:21.16 ID:y1u3JRh1.net
>>122
外でお金取るのと全然違うって分かってると思うよ

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:07:04.70 ID:H2Kp1s6g.net
>>122
そんな風に決めつける方が怖いし、よっぽど悪影響かと
まずは心のケアからでしょ

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:10:06.26 ID:CV2Qfi03.net
一回目に心のケアは十分にされたのでは?
だから正解はその対応じゃないと思うよ。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:16:48.30 ID:IydajWZ+.net
>>122
お金を盗むのって、規範意識の欠落で単純なお金ほしさ、満たされないゆえの試し行為、
高学年くらいからはいじめ等色々な理由があると思う。
厳しくするだけじゃ解決しないこともあるので見極め大事かと。

心のケアについても十分したかどうかもレスから不明だよ。
いろいろ決めつけすぎ。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:21:47.26 ID:1mxbwTt0.net
>>121
1〜3年 低学年
3〜4年 中学年
4〜6年 高学年

低学年から高学年にいきなり切り替え出来るわけではないから、過渡期の中学年スレがある

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:26:11.74 ID:6cl/ldeF.net
今回は親のお金だったけど万引きしだしたりが怖いんだよね
まだ泣いて白状するだけ悪いと分かっているんだから治せると思う
知らないよって普通は嘘つくだろうし

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:15.84 ID:d75WXIHH.net
>>120
勝手に買い食い、奢り奢られはよく聞くよ
だいたいの親御さんはダメだけど小遣いなら好きにしてよいって人もたまにいる

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:40.08 ID:lEF1QBK/.net
先月だったかな?買い食いと、友達に奢った件で、先生から呼び出し&説教された2年生がいたわ

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:40.68 ID:VJ/G58pn.net
>>127
不十分だったからの再犯だと思うけれど、下が双子な上にきょうだい児って
普通の子供より大きなストレスがあるだろうから難しいだろうね

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:37.72 ID:TdrIx/O6.net
>>120
学区内に小さい駄菓子屋兼食料品店がある地域に住んでいた頃はよくあったよ。
おじいちゃん店主が園児や低学年のおつかいにも付き合ってくれるので、社会勉強がてらメモと買い物袋持たせて一人でおつかいさせたものだ。
今の地域は大きなスーパーとコンビニしかないので、子どもだけで行かせる空気ではない。
ということで、買い食いについては激しく地域によると思う。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:52.84 ID:ljsBPOMb.net
うちの学校も1年生から近所の駄菓子屋で買い食いしてる
で、近くの公園で食い散らかしてゴミまで捨ててる
一度、ゴミ捨てについては叱りつけたけど、
問題児で有名な一人の女の子は笑いながら逃げていった

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:27.93 ID:iqwqLveB.net
保育園の頃から一緒の男の子がいて、うちは娘で現在1年生。
男の子はいきなり手が出る子で、それで娘が怒っても「僕何もやってない」と言う。
何に対してもそうで、娘と一緒に通学路を外れたのに「娘ちゃんだけ行った」、
娘に対して「頭悪いね」と言ったので娘が怒ったら「僕何も言ってないのに」、
娘の消しゴムを見て「ちょうだい」、それに対し断ったのに「娘ちゃんは約束を守らない
悪いやつだ!」と一方的に怒り叩いて来たり、周りの子に言いふらしたりするという。

以上の話は、娘の話だけでなく、同じ登校班の子にも確認して裏がとれている話。
消しゴムだって、初めて使う消しゴムをいきなりその子にあげると約束するなんて
考えられない(普通のMONO消しゴム)。そういった話が、他にいくつもある。

その子が悪くても、その子がお母さんや先生に話す時には、全部その子は悪くなかった
ことになっていて、特にその子のお母さんが私に「娘ちゃんはちょっと意地悪よね、女の子の
お年頃になってきたのかな」と言ってきたのが納得いかない。
確かに娘はキツイところはあるけれど。

登校班もクラスも同じだし、何となくお世話係っぽくされてるところもあるし
娘も本気で嫌い始めてるから何とかしたいんだけど、どうしたら良いかな?

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:38.91 ID:ccRmcgHR.net
個人的経験から
私は幼稚園で友達のカバンから可愛い柄物ティッシュ盗んだり
近所の友達の家に遊びに行って、サンリオの鏡付き手帳とか盗んだりした(こちらは直ぐバレた)
兄は小学校低学年で母親の財布からお金を時々盗んでいた

貧乏じゃない
寧ろ先祖代々お金持ち

家庭不和と母親の家出
祖父母と両親の不和
父親の母親への暴力

この頃の楽しかった思い出は全くない
と言うか記憶が断片的で、幼稚園で友達と何してたかとか全く記憶にない
両親と会話した記憶もない
両親は仕事が忙しく兄弟で放置
気が付いた時には、兄のストレスのはけ口が私への暴力に変わっていった
運良く、家庭環境が幸せ満点な夫と結婚して分かった
どんなに大変で疲れていても、子供達に1日一回必ず「二人とも、私達夫婦の大切な子供なんだよ」と言葉で伝える事

盗みがエスカレートする前に改善出来たら良いね

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:15:40.43 ID:k43F9nzQ.net
>>136
先生はなんと言ってるの?

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:22:35.67 ID:xtC2lsk5.net
>>136
お互い自分の子の言うことが正しいと思い込んでいるから、もう距離を置くしかないよね。
担任に席やら何やら離してもらえばいいよ。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:32:32.69 ID:dH1ASJYu.net
そうやって双方の親が距離をおいてほしいと思っているのに
何故か突撃していくのが低学年なんだ

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:32:46.93 ID:xtC2lsk5.net
>>114
買い食いは一人でやってるの?
それとも遊びに行った先でお友達と駄菓子屋とかコンビニで買い食いしてるの?
お金を取ることも大問題だけど、あまりよろしくない友達とつるんでるんじゃないかとそっちも気になるよ。(学校で買い食いは禁止されてるよね)
皆が買い食いしていてお金を持ってこないと仲間に入れないとか、ね。
地域にもよるけど、うちの近くは毎日放課後ふらふらしてるのはあまり柄がよくない子が多い。
お友達関係、把握してる??

もしくは皆おやつ持参で来るのに、お子さんだけ毎回持たせていないとか。
水筒だって持たせないとのど渇くしね。

上にも出てるように、財布はとれないところにしまおうね。
色々大変だとは思うけど…。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:40:26.01 ID:iqwqLveB.net
>>138
消しゴムの話に関しては、担任は
『二人の話が食い違ってますね、周りの子は娘さんが「嫌だ」と言っているのは聞いたそうです』
くらい。詳しくは把握できませんと言われた。
登校中に通学路を外れたことは、他の先生が見ていて、二人に注意がいった。
これは私も忘れ物を持たせに追いかけて行った時に見たから、発言も経緯も見てる。

消しゴム以外、周りの子の話と娘の話は矛盾しない。
席を離してもらえるようにお願いしてみる。本当は登校班も別にしたい、出来ないけど。

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:18:33.24 ID:xtC2lsk5.net
>>142
把握できませんって言うのは、担任が相当のボンクラ&怠慢なのか、娘さんも普段悪いところがあってどっちもどっちの案件と思われているのかのどちらかだよ。

1年生になってまだ2ヶ月で通学路を外れるあたり、ちょっとやんちゃなのかなーと思うけど。
まずは娘さんに「通学路を外れるようなことをしていると、他のトラブル時に悪いことをしていなくても信頼してもらえないよ」と躾けるのが先じゃない?

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:21:30.46 ID:2LGiuyjr.net
キツいところがあるならどっちもどっちなのかもね
離れる為には引っ越すか越境通学or私立に転校するしかないんじゃない?

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:48:57.73 ID:F00c//9B.net
別に転校までしなくても、相手の親子に今は仲良くするのが難しいみたいなのでお互いに近寄るのは止めましょうって言えばいいじゃない
先生には、どうにもうちの子と相性悪いみたいで近くにさせないで下さいで離してもらう
登校班に関しては大丈夫なら136が毎朝着いて行くか、136が子供を送迎する
上に書いたのは実際私がしたことなんだけど、ターゲット変わらない限り136子がずっとやられる事になると思うよ

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:51:28.41 ID:2LGiuyjr.net
>>145
それ地雷になる可能性高いよ
多分相手は発達親子だろうし

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:07:47.62 ID:X4P83Pfq.net
知らない、覚えてないって言う子はタチが悪いよね
大きなトラブルになる前に、席だけでも離して欲しいと伝えるのは悪くないと思うよ
さらっと距離を置けたら一番いいのにね

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 12:20:00.73 ID:1kzuUqlz.net
同じようなパターンを知ってるけどだいぶ面倒くさいことになってたよ
ただ違うのは相手側が誰彼構わずしてたのと高学年だっからどっちに非があるか聞き取り調査で判明したことかな
先生も問題子に諭してはいたけど親子で悪くないと思ってるから結局変わってない
ただ学年が変わるときにクラスを離してもらえたからその子が被害に遭うことは無くなったみたい
ただ何回も被害にあってる子は嫌い過ぎて本当に意地悪しちゃったりもしてたらしい
そりゃ毎日の如くやってもいないこと先生にチクられて謝されたらやり返したくもなるよなあと思ったけどそういう子はやり返したら負けなんだよね

149 :136:2016/06/28(火) 12:37:01.92 ID:iqwqLveB.net
担任は新任の若い男の先生だから、仕方ないけど色々足りてない。

席を離してもらう他に、登校に付き合うことにするよ
色々そのほうが良さそうだしね。
皆さんどうもありがとう。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 17:37:49.34 ID:ljsBPOMb.net
うちの学校でも似たようなトラブルあるんだけど、
問題起こす子たちは覚えてない、知らないとは言わずに、
先生に叱られると全部白状して加害対象の子に謝罪するんだよ
でも、次の日も全く同じことを繰り返してる

こういうのも対処のしようがなくて困る

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:24:25.29 ID:qWXSo42v.net
小2の授業参観つまらんかった。学校はつまらなかった事を思い出したわw
先生の教え方が下手だから勉強嫌いになる子いるよね。

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:26:18.17 ID:oA7NLP83.net
給食食べるのが遅いって注意されたわ。
どうしたら治るのかなあー。

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 18:42:21.65 ID:FhSc5c3C.net
>>151
小3だけど、本当にうちの担任も授業つまらない。
算数の授業で、なんで先生と生徒が交互に1行ずつ問題を読む必要があるんだろう。
で、導入問題の解説に30分。
しかも、板書の漢字の書き順が間違ってるし。

それでも生徒にも親にも人気がある先生。
うちの子も授業がつまらない以外はすこぶる気に入ってるらしいし。

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:23:40.73 ID:pH15wzEs.net
授業参観、途中から飽きて退室したかったけど、
入口でたむろってる集団がいて出られなかった
それにも飽きれた

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:23:46.72 ID:mSiouYes.net
>>153
全く同じ!算数なのに全員で声揃えて読んでんの。しかも、いちいち席を立たせて、読んで、着席。時間稼ぎにしか思えん。
勉強できる子は暇してるし、できない子をフォローしてるわけでもなく。
算数の教科書2ページで40分時間潰してるだけ。
ドリルさせろドリル!ゲームぽくやるとか工夫しろ。

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 08:51:05.61 ID:b+o1ilMr.net
授業参観、入口一歩外でずっとおしゃべりしてる人達いてうるさかったんだけど、終了かと思って外でたら帰りの会も見学できて歌うたったりがあったので、その人達の後ろから見てたんだけど、ドアを一歩出ただけで、外にいる感は結構あるのね。
それで勘違いするのかな

教室の中にいるとドアがテレビ枠かってほどおしゃべり集団目立ってて煩いんだけど

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:04:32.43 ID:EMl1ho9g.net
でもまあ、3〜40人の生徒の親すべてを教室の後ろに収めるのって、なかなか難しいんだよね
今年の授業参観も、私は窓の近くにいたんだけど、親の入り具合がゆるゆるなのに誰も詰めなくて、
その結果入口付近がぎゅうぎゅうになってたから、近くにいた顔見知り2、3人と声をかけあって、
窓に添って移動を促しつつ、人詰めしたら、何とか8割ぐらいが収まった感じ

後ろの人と人との間が少し空いてても、後から来た人って、ぐいぐい中に入って来づらくない?
ああいう時に後ろでゆったり並んで参観してるのって、なんだかなあって思ったよ

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:13:34.10 ID:NXYIQ7PY.net
自分の子が窓際の方にいれば積極的に奥行くんだけどねー
わざわざ遠い位置で見たくないじゃない?

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:22:26.61 ID:oqz1FjMj.net
参観のときの立つ位置によって、見え方って結構違う?

今回私は、子供が窓際の席だったのだけど、
ちょうどよく5番目くらいに教室に入って奥から詰めた感じで、
ほぼ子供の真後ろか斜め後ろくらいでよく見えた。

周りのお母さん達も順番に奥から詰める感じだったけど、
奥にいるのはやはり窓際の席の子のお母さんが多く、
なんとなくみんな自分の子の後ろあたりにいる感じだったけど、
教室自体が狭いし、子供は座っていて親は立っているから、
割とどの位置からでも見やすいかな?と思ってたけど、そうでもないもの?

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:24:38.58 ID:nC8acvpD.net
何学年かまとめての参観日なら、移動しやすいように廊下から見る人はかなりいる。

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:25:29.68 ID:n8W5jcJQ.net
だね。うちも大体自分の子を見やすい位置に立つ感じ。
入り口ぎゅうぎゅうの件は、後から来た人が空いているところに入ればいいと思うけどね。皆そうしてるし。

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:27:58.37 ID:CNk1+uNc.net
うちの学校の一棟だけ廊下側の教室の壁が無いんだよね
授業参観はとても見やすいんだけど隣のクラスの授業の声聞こえまくりで集中できるのかな?と不思議
クリアの壁が予算で付けられなかったらしいけど比較的おとなしい学年が割り当てられるみたいだけどね

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:28:05.27 ID:lb54zPn0.net
>>159
まあ子供を見る、というだけならどこでもいいんだけどね
うちは書いてる最中、ノートのぞきにいっても良いって先生が言ってくれるから
遠い位置から動いて見に行くのもなーと。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:29:02.23 ID:n8W5jcJQ.net
>>159
低学年だと、ちゃんとノートとれてるかな、とか、とんちんかんなことやってないかな、とかチェックするために子供の手元が見える位置に行きたいのかもね。
前の方の席の子だと見えないけど。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:58:41.16 ID:qxMu2jC4.net
うちは上の子もいるから途中抜ける事も考えて廊下側しか選択出来なかったな

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 09:59:30.12 ID:oqz1FjMj.net
なるほどね。ありがとう。兄弟いると出入りするから入口付近にいたいのもあるね。

そういえば、ノート覗き込んだり、注意したりしているお母さんもいた。
お、参観って見るだけじゃなくてもこういうお母さんもいるのかーとびっくりした。
夫婦で来て、教室内でしゃべっている人も2組くらいいた。
ちょっと要注意家か?とかチェックしてしまったよw

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:01:03.56 ID:VUSRVCNd.net
参観の授業風景写真に撮ったり録画してる人がいたわ
禁止って書いてなかったけど、普通に禁止だよね?

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:26:42.06 ID:StrQivRu.net
>>167
うちの学校は写真は音がするから禁止だったけど動画撮影はOKだった

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 11:34:45.38 ID:8v1PbkIe.net
>>167
普段の授業形式はご遠慮(実質禁止)
グループの発表形式の場合は可(但し控えめに)
だった

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:13:38.82 ID:dyyEc602.net
>>162
廊下と教室の境の壁がないオープンタイプの教室、最近の流行りだよ。
中に入ると意外と音は気にならないという話だけど、
周りが気になっちゃうタイプの障害がある子には全く向いてないという話もあるね。

うちの小学校は全普通教室がオープン型で、
図工の時間とか廊下まで使ってかなり広く作業してるみたいで楽しそうではある。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:39:45.32 ID:x0gV9+0+.net
息子の一番仲良しの友達がスポ少入ってて、
一緒にやろうと誘われて本人はすっかりその気になってる
でもウチの子滅茶苦茶運動神経鈍くて(幼稚園から足掛け5年運動会で断トツビリ、逆上がりもできない)
下手くそで試合にも出られないのに当番や役員だけ回ってきて親はイライラ…
となるのが目に見えるようだからやらせたくない
ダメだと言ってはぐらかしていたら、体験だけでもいいから!と
困った

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:44:11.03 ID:a/XCKd77.net
「スポ小」が何か知らんけど体験行ったらいいやん。
それ以外の時間にパパと練習すれば試合にも出れるはず。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:51:53.43 ID:EMl1ho9g.net
子供の習い事の動機って大半が「友達とやりたい」だと思うけど、
やりたいという強い意欲を、ママの「ダルい」「ヘタクソな息子を見たくない」「面倒くさい」
で潰すのは、いかがなものかと思う
このままやらせずにいて、「どうしてやらせてくれなかったの?」と聞かれたら、
「どうせあんたは運動音痴で試合には出られないし」と答えるつもり?

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:52:46.41 ID:ummllS5k.net
>>171
うちもそんな感じで入ってるよ。
最初こそイライラしたけど他の学年に友達もできるし子供の身体能力になにが足りないのか見てたらわかるようになってきた。
最近少しマシになってきたかな。
相変わらず変な動きはしてるけど子供は楽しんでるよ。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:59:50.94 ID:x0gV9+0+.net
酷いとは思う
ただ本当に人並み外れて運動神経悪いから頑張った所で人並み程度にもならないと思う
(以前発達検査受けた時に、運動能力が障害ギリギリレベルなのが判明してる
普通に公園連れて行ったり外遊びもさせていたのに)
多少鈍いとか、頑張ればレギュラーもあり得るという希望が持てる程度なら
いっちょ頑張ってみるかと言ってやれるんだけどね

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:05:23.25 ID:EMl1ho9g.net
だから、それがダメか、OKか、無駄か、得るものがあるかを決めるのは、
お子さんであってあなたじゃないと思う
どういう結果であっても、自分で試して考えて納得するチャンスぐらいは、
与えてあげればいいのに

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:08:47.16 ID:x0gV9+0+.net
>>176
それはスイミングで懲りた
体力づくりのためのジム通いのようなものと割り切って、
進級できない事には目をつぶって通わせてるけどね

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:10:03.13 ID:qAo6D93B.net
>>171
上の子が2年生の時に、似たような感じでサッカーに入ったんだけど
本当にヘタくそで、家で練習してても上手くならなくて
お情けで試合に出させてもらっても、役に立たない&ミスをするわで
他の保護者から冷たい目で見られて、親は細かな雑用を引き受けて何とか居場所を作ってたけど
はっきりいって針のムシロだったわ…(涙)
で、4年生にもなると息子の親友君もだんだんと距離を取るようになってきたんで辞めました

息子がサッカーを一緒にしていなかったら、今でもその子と親友だったかも?って思う

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:11:54.12 ID:4W+VGfXO.net
うちも運動神経ひどいので>>175さんの気持ちわかるんだけど、それでもお子さんがやりたくて
物理的にできそうならお試ししては
お子さんが体験行ってもやりたいと言うならね
我が子も3歳から水泳に始まりスポーツやらせてるけど本当にひどかった〜ひどい(現在進行形
それでもうちの子はあまり気にしないというかできなくてもひたすら練習するタイプで、亀の歩みで
数年単位で上達する系
親の私は見てると辛くて辛くてアレだけど
毎日かかさず練習するので努力しているのはできるけど、例えば体力テスト全部はカバーできないので
やってないものは未だにやばいレベルw

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:15:57.55 ID:mayOlljz.net
運動神経悪すぎの子がいくような運動教室あったらいいのにっていつも思う。
それなりに需要あると思うんだけどなー

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:19:57.75 ID:x0gV9+0+.net
>>180
本当にそんな教室があったらいいのに
体育の授業で最低限の事をこなせる、を目指す難易度とカリキュラムで。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:20:06.63 ID:d53tymX9.net
スポ少は子のやる気よりも親のやる気だよ。
クラブチームならまだいいけど地元のスポ少に入ったらもう
土日は潰れて家族でのお出かけもままならないし試合や遠征もあるし
スポ少中心の生活にガラっと変わるからね。
親が一生懸命になれるならやらせていいと思うよ。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:22:48.73 ID:n8W5jcJQ.net
>>175
うちも親子そろって全く同じ系統の運動音痴だから気持ちがわかる。
どっぷりスポ少メインの生活になると、運動音痴以外のいいところが埋もれて自己評価が低くなりそうだし。

他にやりたいこと、得意なことはないの?
両方は出来ないから、友達がやるからやるーじゃなくてよく考えて選びなさいと諭すのはどうだろう。

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:36:12.52 ID:8v1PbkIe.net
「コツさえ教えれば」レベルならマンツーマンスタイルの体育教室であっという間に改善することがある
親が本読んで「理論的に教える」でも可
体が軽い、柔らかい、何となく話せば理論がわかる、親やコーチの言うことを何とか聞く
この時期逃すと運動系(特にバランス系)は苦労するよ

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:44:09.47 ID:QSlthQxn.net
うちの子もかなり運動神経悪いから気持ちわかりすぎる。
赤ちゃん時代から寝返りも歩くのも遅くて動きもトロくて、これは運動神経わるいなって思ってたから三輪車じゃなくストライダー乗せてた。そのおかげで自転車は年少で乗れるようになった。今はスイミングと体操習ってるだけ。
なんていうか、握力もないしフニャフニャしてるんだよなぁ。体の使い方がわかってない感じ

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:45:46.64 ID:QqkNIsLs.net
体幹鍛えてバランス整える教室行ったら立ち姿をみただけで癖を言い当てられてびっくりしたよ。
子供の苦手を克服する体操を教えて貰って得意にはなってないけど身体動かすのが楽しくなってきたって言うようになった。

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:48:01.68 ID:iqt9M75U.net
>>184
発達検査で運動能力が障害ぎりぎりっていうからそのレベルじゃないと思うよ
私は他の保護者が必死になるようなスポーツは自己肯定感が下がるから避けたほうがいいと思うな
本当に障害レベルになれば運動療法とかあるんだろうけどね

>>186
詳しくお願いしていい?

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 13:51:24.07 ID:qxMu2jC4.net
近くにスポーツジムない?
セントラルとかコナミとさか
そこにキッズ体育とかやってないかな。跳び箱マット鉄棒とかやるいわゆる体操じゃなく体育をやってくれるコースあるよ

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:00:16.45 ID:deNe/meU.net
団体競技は運動神経鈍い子にはツライと思うな〜。体操いいと思うわ。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:00:48.61 ID:8v1PbkIe.net
>>187
うん、>>171はそのレベルじゃないと思う
でもよく言う「うちの子私に似て運動音痴だから」ってのは違うよって言いたかった

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:05:57.76 ID:QqkNIsLs.net
>>187
スイミング併設の体操教室なのだけど
うちの子はお腹突き出す立ち姿でジャンプする時にドタドタとリズムに乗るのが下手なのよ
それ故走る時も前に蹴れなくて上に跳びながらだから遅い
お尻上げて雑巾がけ競争して太股の蹴る筋肉鍛えると良いと聞いてそこを鍛える簡単なストレッチを教えて貰った
だんだんぎこちない動きが減ってきてるからそれだけでも良かったと思ってる

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:06:40.52 ID:vkO/0Was.net
体育教室ってけっこうあるよ

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:12:52.85 ID:tdMSNia9.net
自分は小学校の頃ソフト部で毎朝毎晩練習に行ったけど選手になれなくて辛い思いをしたけど、それがあって、人には得て不得手があるんだって気付いたよ。

中学高校では文化部を選んで、平和で幸せな時間を過ごしw、今でも付き合いのある良い仲間ができた。

親だから辛い思いをするのがわかっててさせるのは辛いけど、本人が辛い思いをして気付かないといけない経験でもあると思う。

やりたいと言うならやらせちゃえ〜

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:13:38.13 ID:vco1zovB.net
うちも体育教室通ってるけど、本当にいいよ。
子供自身も楽しいみたい。
もちろん器械体操等も教えてくれるんだけど、鬼ごっこ等で体幹を鍛えているんだなというのが
すごくよくわかる。

私自身が、>>175さんのお子さんレベルだったんだけど、ずっと姿勢が悪いと言われていた。
仮に姿勢が良くても、体幹が鍛えられていない子はすぐわかる。
動きがぐにゃぐにゃしてたり、やたら動き回ったり。
よく動くから運動が上手というわけではなく、使い方が下手というのはあるんだなと。
私も、大人になって体幹を鍛えることの重要さに初めて気づいてジムに通ったら、超絶不器用から
ちょっと普通にまで近づけた。
運動が苦手な子って、たいてい生活面においても不器用なことが多い。

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:15:29.04 ID:8uRAGNVm.net
鬼ごっこで体幹が鍛えられるなら体操習わせなくても何かスポーツやってりゃ鍛わるでしょ

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:21:03.11 ID:QqkNIsLs.net
>>187
習い事スレでも前に話題になってたので探してきた
tp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412069185/925

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:23:42.28 ID:iqt9M75U.net
>>196
ありがとう
うちも運動神経と姿勢が悪いから調べてみます

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 14:25:04.79 ID:vco1zovB.net
そりゃ毎日毎日できたらいいし、大人がルール決めた中でできるんならいいけど、今は
そんな機会も少ない。

でも、鬼ごっこの、「急に止まる」ことと「逃げ切る」ことは、足や体幹を鍛えるのに
非常に適しているんだって。
テニスもちょっとは似たような動きがあるといえばあるけど、うちはテニス練習場までが遠いし、
なにより鬼ごっこのほうが子供は楽しいみたいで。
もちろん、1時間じゅう鬼ごっこしてるわけじゃないよw
いろんな方法で鍛えてくれています。

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:00:51.70 ID:CUfmQrZX.net
スポ少入るなら低学年から入らないとキツイよ。だから入るなら今って感じするな。
うちの息子3年生で、1年生から入っているけど交代要員にやっとなれた。
3年生から何人か急に入ったけど、試合に出ることも出来ないからつまんなそうにしてる。
それをえいや!ってがんばれる子と、どうせ出れないって子に別れちゃう気がする。すでに2ヶ月でやる気なくなってる子もいる。
運動神経よくするなら、みんなが言っているように体操教室からもいいかもね。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:09:24.91 ID:Iy2iLMha.net
周りの子供や保護者による事もあるよね
うちは周りから誘われたけど、土日潰して遠征も学習フォローの時間が持てないのも厳しい学力だから諦めたわ

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 15:30:35.62 ID:Ye2uVRbA.net
動機が友達とやりたい、だからなあ…体操やりたいわけじゃないからね
スポ少は確かに悩むわーいちど始めたら止め時が難しいしね

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:15:19.67 ID:xWAwjTzP.net
兄3人がスポ少入ってたけど大変だよ
土日は朝からお弁当と大容量の水筒持たせて、足りないから補充もして
親が監督やコーチの世話して
多少の雨が降っても練習
練習試合ってなると他校行くのに車出したり
親睦会や地区運動会にも出たりすると
その準備
夏休みもほぼ練習だし
親同士の派閥みたいなのもある
親も子供もよっぽど頑張らないと辛い

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:28:32.62 ID:cI+K0OXs.net
なんなんこの変な改行の人

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:40:16.10 ID:j+d6wi1E.net
1年生の次女、学校行き始めてから口が悪くなったよ。
注意しても、凄く面倒くさそうにハイハイ、って言った後にため息。
なんなのその態度は!って言いたいけど我慢してた。
学校行き始めのストレスとかもあるだろうからさ。
でも毎回宿題の度に、おいデブ教えてよ!とか、鬼ばば、ここのヒントは?とか言われてたら嫌になっちゃった。
そういう言われ方して教えてくれる人いると思う?何度言っても直らないね、もう教えないし見ないよ。勝手にしなさい。って無視した。
は?なんでー?なんで??と涙目で言い返してくるだけだったけど、やり過ぎなんだろうか。
どうしていいか分からないですー

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:41:25.94 ID:ummllS5k.net
>>204
本人は何がいけなかったのか分かっていないかも。
きちんと説明した方が良いよ。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:02:56.71 ID:QqkNIsLs.net
>>204
鬼ババなんて言われて返事しちゃうんだ

207 :175:2016/06/29(水) 17:05:03.07 ID:x0gV9+0+.net
思い切って始めちゃえ、という意見も
入らないほうがいい・体操教室お勧めという意見も
すごく参考になりました、ありがとう
あまりの子供の鈍さに親の私が腐ってたけど、やるやらないに関わらず前向きに進まないといけないね
うちの子も姿勢が悪くて、普通に椅子に座っててもグニャグニャして見える
座るのも歩くのも喋るのも遅くて、背は高いのに未だに体や指先の動きや滑舌がなんだか赤ちゃんぽい
小2にして「もうスポーツは捨ててせめて勉強で(それもたいしてできないけど)」と諦めかかってた

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:06:43.59 ID:tcX8NKAL.net
>>204
おいデブとか鬼ばばとか、学校行き始めのストレスってレベルじゃないよ…
第二次反抗期の男子じゃないんだから。
どこでそんな言葉遣い覚えてくるの?学校?
涙目で言い返してくるなら直る見込みはありそう
膝付き合わせてこんこんと説教するべき

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:08:57.69 ID:nZiInoTo.net
>>204
なんなのその態度は!って、なぜ叱らないんだ。
そこ我慢するとこじゃないよ。

うちも昨日の懇談会で「みんな口が悪くなっています」と担任から注意を受けたばかり。
今2年なんだけど、悪い言葉遣い=かっこいいと思う年齢らしく、
誰もが通る道だけど、学校では厳しく注意してます、ご家庭でもご協力お願いしますとのことだった。
女の子なんだけど2年生になりいきなり「うぜえ」とか「きもい」とか使うようになりビックリだよ。
都合悪くなると「ハイハイわかりましたぁ〜」みたいに言われてイラッとくる。

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:56:40.41 ID:4AtOYDlA.net
これが叱らない育児ってやつね…。
正直無いです。母に向かってデブとか言うのをストレスだからだと受け流す?
ナイナイナイ。あり得ないです。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:57:15.05 ID:j+d6wi1E.net
>>204
そうか、やっぱり怒るべきだね…
最初怒ってたんだけど直らないから小児科で少し相談したら、環境の変化でストレスもあると思いますよ〜〜なんて言われたから、あまり厳しくして学校嫌になったりしたら困るな、なんて思ってたよ。

これから夕飯だけど、またなんか言ってきたらきちんと説教します。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:58:21.62 ID:ZZTWIDG+.net
それ今〆とかないと大変なことになると思う
親に向かって、というか日頃世話になってる人に向かっておいデブとか鬼婆とか
それがいけないことだって今教えないと人間のクズまっしぐらだよ

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:04:20.49 ID:nZiInoTo.net
>>211
しょ、小児科受診?!
口が悪いだけで?!
いやー、街のお医者さんも大変だ…

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:05:23.19 ID:7AXMCISk.net
>>211
次女ってことは、上の子がいるんだよね?
二人子持ちでこの頼りなさは一体…

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:12:09.91 ID:hySn1FSR.net
>>213
小児科よりスクールカウンセラーとか他に相談に適した相手がいるよね…

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:12:52.59 ID:OqadEt9a.net
>>213
それは何かの受診のついでにじゃないかな

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:13:54.13 ID:Eh8J7mQG.net
>>211
親に向かって〜みたいな叱り方とか説教は逆効果かも…
そういう口の聞き方されると「私は不愉快だし傷つく」ということを
はっきり伝えた方がいいと思う。
とにかく鬼婆デブ呼ばわりで自分がどんな気持ちになってるかということを伝える。
あと逆にそういう口聞いてどんな気持ちなのか(すっきりする、カッコいいと思ってる)
聞いてみたらどうだろうか?

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:14:14.51 ID:HQX6MVE1.net
そんなん迷わず引っ叩くレベルの話だわ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:17:07.25 ID:0wTm0bd+.net
>>211自身は親からどんなふうに躾けられていたの?
私自身が子供の頃は、親に向かってそんな無礼な口きいたらぶんなぐられてもおかしくないレベルなんだけど。
言って良いことと悪いことを親のあなた自身がわかってないんじゃない?

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:17:24.50 ID:qxVp1l4g.net
あんまりムキになって怒ると
有効な攻撃、いいリアクションを引き出せると判断される場合があるから
冷たく注意だな

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:19:30.05 ID:AkLTF2/b.net
こどもに同じように言い返してみればいいよ
そこで嫌がらなかったら直る見込み少ないけどね

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:29:06.77 ID:LBkNMKBN.net
普段諭す方だけど口が悪い事に対してだけは即怒鳴り返したな
その後言われたのと似たような表現の言葉を子供に言い続けて実際に傷つくのを体感させ
もうヤダ止めて、そういう人を馬鹿にする言葉は二度と言いませんと頭を下げるまで許さなかった
それ以降友達が使っている悪そうな言葉は一切言わなくなった

これだけはってことの時には親も感情向きだしで怒っていいと思う

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 18:48:30.74 ID:iVeVQNjx.net
私、子供が口が悪くなると私も真似して悪く言っていたらやらなくなった。
先に「あなたが悪い言葉を使ったら、お母さんも悪い言葉を使うから、どんな気持ちになるか考えてね」って付け加えといたよ。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:07:55.56 ID:Xna5NiPE.net
学校行くだけで鬼ババやらデブやら覚えてくるなんて,空恐ろしい学区だね。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:14:18.67 ID:iqt9M75U.net
すぐにクラスメートのせいにしないほうがいいよ
そういうのはその子自身に問題があることも多い
例えばストレスだったり、いわれた相手のことを想像できない子だったり

もちろん放置しないで、いわれた相手が不愉快になることをはっきり伝えたほうがいい

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:24:24.29 ID:mayOlljz.net
おいデブとか、、その辺のDQNと一緒じゃん。

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:33:23.45 ID:yFU+sk2p.net
帰る時、うちの子の靴に砂が入ってたらしい。
やった子(うちと仲が悪い)がわかって先生から報告あったんだけど、
「掃除のとき砂が入っちゃってどうしていいかわからなかった」だと。
どうやったらうちの子の靴だけに砂が入るんだよ!って
小1時間問い詰めたい気分だわ…

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:36:14.27 ID:8uRAGNVm.net
間に受けて話す先生が馬鹿すぎる。
子供の頃は先生と言えば賢い大人の代表だったけど、この年になるとわかるよね、むしろ阿呆な大人の代表の方が多い。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 19:51:05.45 ID:rUE2+G7u.net
>>213
落ち着いて読もう

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:13:12.57 ID:bV1R66uU.net
いや、その言い訳が嘘なのは担任もわかってるでしょ。
でも意地悪子がそう言う以上、嘘に決まってる白状しろと詰め寄ることは出来ないよね。
いったん場をおさめて、これで意地悪子がまた何かをやって初めて「おかしいよね?」って言えるんだと思う。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:14:01.28 ID:bV1R66uU.net
とにかく、日付と担任から聞いた話はメモしておくといいよ。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:15:22.69 ID:9R+nfv/7.net
>>230
だから、それを親に説明しないと。
まんま伝えてどうする。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:18:17.14 ID:bV1R66uU.net
>>232
えー、親によその子のことを「あの子嘘ついてると思いますけどー」なんて、このご時世言えるわけがないじゃない。
砂入れられた親が「先生もこう言ってた!」って相手親に怒鳴り込まれたら、「うちの子を疑うなんて教師としてあり得ない」って責められるよ。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:25:49.79 ID:9R+nfv/7.net
そんなもん言いよういくらでもあるわ。
言いにくい顔をして「子供の言うこと何でアレですけど」だけで十分伝わる。それで親は安心する。
そんな事もせず、まんま伝えてどうする。
まあ、お前らのレス見てたら世の中そんなもんか。

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:35:45.77 ID:j6kxaqqg.net
>>234
あなたみたいに伝わる人ばかりならモンペはいないのよ
言葉尻や「アレなんですけどー」なんて表現を自分のいいようにしか解釈しない人なんてごまんといるんだから先生も外堀固めてからじゃないと迂闊に自分の考えなんか言いにくいんじゃない?
残念だけどそんな世の中なのよ

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:46:36.36 ID:hySn1FSR.net
うちも物を壊された件で事なかれ主義の担任と話したら「そんな悪意ない訳ないだろ」な事言ってたよ。
「わざとじゃないと思いますー」「そんな子じゃないですー」ってとにかくトラブルには関わりたくない感ありあり。

話にならんといじめ担当(?)の先生に事実確認したら、物壊した他害児だけじゃなく複数の子による集団いじめが判明した。
担任のいう事を鵜呑みにしちゃいけないんだなーと思ったよ。
もちろん親身になってくれるいい先生もいるけど、知らぬ存ぜぬ、私の責任じゃありません、なタイプの先生は要注意。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:49:56.68 ID:mc17bm1V.net
>>235
お前は何でバカ教師を肯定してんの?

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 20:54:48.32 ID:8CPmikpr.net
>>227
どうしてその子だと判明したんだろうね?
さすがに低学年だから誤魔化しきれなくて(周りからの報告もあって?)仲悪子が白状したのかね?
不自然極まりない稚拙さはあるけど咄嗟に「掃除で〜」の言い訳ができるのは悪知恵が回る子な気がするし
周りは見てて何もしなかったのか隠れて単独でやったのか等、状況を詳しく再度聞いてみながら出方を再考してみたら?
将来的にエスカレートしそうな要注意案件な気がする

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:02:16.92 ID:x0gV9+0+.net
>>233
>>235
同意

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 21:26:17.96 ID:JyCSO9Ht.net
てか>>227にはちゃんと伝わってるよね
担任は鵜呑みにはしてないし、227もそれをわかってて
小一時間問い詰めたいのは先生には対してじゃなくて砂入れた子に対してでしょ?

241 :227:2016/06/29(水) 21:47:20.97 ID:k/qqExXs.net
皆さんありがとうございます。
まあうちの子も黙ってやられてるようなタマでもなくて、
砂発見して即その場にいた先生に自分で報告して、担任に話が行ったような案配で。
(そういうところがある種の男子に嫌われる原因かもしれませんが)
仲良くないのは1年のときからでトラブルもちらほら聞いているので、
その子が犯人と聞いても驚きはしませんでしたが、こんな嫌がらせをされたのは
たぶん初めてですし、その子の仲間も合わせた複数でのトラブルも聞いているので
>>238さんの言われることはやはり心配です。

問い詰めたいのはもちろんその子に対してですが…まあ先生にもというのはありますね
まあもちろん言い訳を鵜呑みにしてないとは思いますが。
その子が頭下げて謝ったのでこの件は解決ですねという感じではありましたが…

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/29(水) 23:58:35.64 ID:dEWKcPYl.net
言葉が悪くなった低学年女子も、いたずらする悪ガキ軍団に締めたりない担任もあるある話だなあ
うちも低学年女子だけど、言葉が悪くなる子は多いよ
あとは親の対応次第だよね
うちは今のところ、友達とも良好で、担任からも特に注意はない
むしろやられてる方だけど、うちの子がしない確信はない
でも言葉が悪くなって、言葉の暴力になっていったら、
何をしたって絶対やめさせるけど
そうじゃなきゃ、結局は友達が離れていって、悲しむのは自分の子だよね

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 02:34:02.86 ID:eFF34fzV.net
ここ見てから気になりだしたけど小2って鬼門ね
学校でトイレに気に入らない子呼び出して殴る女の子がいて
不良の芽がこんな時期から出てくるもんなんだなと思ったわ

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 07:29:59.10 ID:aPEgZ9au.net
学校に慣れてきてるからね
良い意味でも悪い意味でも
ケンカはあるだろうけどやって良いこと悪いこと、まだ区別つかないでいる事もあるから小学生だからって安心しないでたまには親も見てて欲しいな

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:34:21.70 ID:ymYemhSr.net
年齢関係なく、親が見ていない子が何かやらかすんだよ

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 08:56:08.16 ID:HovHhwmR.net
「少年は手を離せ 目を離すな 」ってやつだね

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:34:12.41 ID:M7Yiktel.net
女子ってちょうどそんな年頃なんだ
うち男の子しかいないから母親に対して口が悪くなるのはまだ体験してない
全員家では甘えん坊でママママだわ
なんなら幼稚園のときとそんなに変わっていない

でも外での顔と使い分けるようになってきたな
友達と同じ下品な単語や悪い言葉を使ったりしてゲラゲラ笑ってるが、それはうち的にはセーフ
自分のできないこと等を笑い話にするのはOK、人のことは駄目。容姿のことは誰に対しても一切言わない、などなど話題にしていいこと悪いことを箇条書きにして一時期壁にはってたわ
指標があるとわかりやすいんでない?

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:50:52.02 ID:RoTRM86B.net
>>247
全員家ではと書いてるから1番上が何歳なのかわからないけど
男子が他人の容姿云々言いだすのって高学年から中学くらいからだと思う

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 09:58:02.75 ID:RbAqg08P.net
こういう>>241みたいな事例があった後、
相手の子供と、自分が何かで出会ったときってどんなふうにしているのがオススメ?

例えば習い事に迎えに行ったら、その子がいて(その子の親はまだ迎えに来ていない)、
その子が私の近くで、私を(〇のママがいるぞ風に)黙って見つめているときとか。

1「〇と仲良くしてくれているんだってね、ありがとう。これからも仲良くしてね」と機嫌を取る。
2「〇の靴に砂入れたんだってね。今度やったら許さないよ。」とくぎを刺す。
3(お前が悪者って知っているぞ)と無言で睨みつけておく。
4(あら、お友達かしら?と知らんぷり風に)にこっと微笑みかける。

どれが一番抑止力として効果的?

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:04:55.90 ID:5LCdT6kK.net
仲良くしている情報を子供から聞いたことがあるなら1でもいいんじゃない?
聞いたことがないなら、仲良くしてもらってる〜なんて子供相手に白々しく機嫌とってもハア?ってなりそう
〇〇君だね、うちの子からよく聞いてるよ、こんにちは(ニコ
だけで良くない?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:09:57.72 ID:hUz1l8V/.net
2、3はまずいことはわかっているよね?

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:31:42.00 ID:aPEgZ9au.net
>>249
2.3はないなあ。
自分なら4。
仲良い時もあるならうちに遊びにおいでくらい言うかも。
小さいとやりすぎちゃうことは確かにあるけどさ
低学年ってもう一生の友人が出来てもおかしくない年齢だし見守りたいなと思うよ。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:56:32.38 ID:IGEn/7mg.net
先生の前でヒアリングもして相手が黒って確実に分かってる場合は、
もちろん言い方は考えるべきだろうけど2でもいい気もする

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:15:41.92 ID:VdwUbD1y.net
>>249
まず砂を入れたのか聞いたらいいんじゃない?

認めたら、「なんでかな〜?」で会話スタートで理解を示し、「悲しいから止めてね」で終える。

とぼけたら、力を込めてはりぱん。
は、無理だから「そういうの見たら止めてあげてね。」

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 11:46:19.83 ID:BPEoxqAV.net
まぁそうだね、事実かどうかを聞くね。
根性悪いヤツににこっと微笑むことはできないわ

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:42:18.68 ID:dVc3QAKQ.net
男性教員が腰でパンツを履いていてすげーだらしないんだけど。
見せパンありなんだよ。20代の教員て身だしなみどころじゃないね

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 12:43:08.12 ID:dVc3QAKQ.net
服装の乱れは心の乱れ!
大声でいってやりたい

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:08:43.23 ID:aMcYf1P3.net
3まずいのかー
子供に意地悪してくる子供なんて嫌いだ

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:16:59.83 ID:DjjIKKA2.net
3の睨みつけても、「あのかーちゃん目つき悪りいなぁ」で終わりそう

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:27:51.09 ID:XKrfqQl3.net
睨みつけると言うよりは意地悪してる子は真顔で見続けると効果あるよ
注意すると調子に乗ったりするから低学年は無言で見てるよアピールの方が聞く気がする
とりあえず一回注意して不本意ながらもはーいって返事して止めない場合のみだけど
あとは調子ノリタイプだと
うわー!そんなことしたらかっこ悪いよー?
とか言うと聞いてくれたりする
上記の方法は本当の問題児にはきかないけどね…

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 13:37:39.32 ID:HovHhwmR.net
基本的に子供って軽く嫌なことから忘れていくんで、
察して君ゲームをやっても、最終的にはあまり意味がない

ていうかこの場合、1と4以外は全部NGでしょ、人の親として子供と同じ土俵に降りたら絶対に駄目

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:05:44.38 ID:LTfj3PW4.net
>>261
ほんこれ。
大人が恐く言えば言う事聞くうちは2や3でも良いだろうね。
分かりやすくやるとあの親が恐いから今度は分からないよう隠れてやろうとかいう考えになる子もいるし。
そうなった時が恐い。イジメに繋がる。
うちはこの程度じゃ子供の話受け止めて終わり。
親は出ない。

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:26:46.41 ID:DD8aKVLo.net
私はうちの子に意地悪してた子と、他に同級生が数人いた時に
他の子には笑顔で「こんにちは(^▽^)/」と言って
意地悪子にだけ真顔で抑揚もつけずに「こんにちは(-_-)」と言ったよ。
意地悪子も先生に注意された直後だったらしくバツ悪そうにしてたから、抑止力にはなったと思う。
我ながら子供相手に大人げなかったかな、と思ったけどそこからはうちの子に絡まなくなったからよかったんだと思う。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:02:58.78 ID:JSnVCHTj.net
>>249
241ですが、私は読み聞かせなどでクラスに入ることもあります。
件の子はさすがに私に話しかけてきたりはしませんが、
その子とつるんでてうちの子とのトラブルの話を聞いてる子たちの中には
あ、○○のお母さんだーって話しかけてくることもあったりして、
でも普通に平等に相手してます。
まあ親としてではなく、ボランティアとして来てるので当然ですが…

今度読み聞かせ中普通に顔見てみようかなー

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:20:23.74 ID:E8eyEOhQ.net
私はあたかもそれに気付いていないかのように振る舞ってたな
うちの子が単純で、意地悪された後に先生介入の「ごめんなさい」解決さえあれば後は根に持たずあっけらかんと
「○○くーんばいばーい!!!」とか言っちゃうタイプだから、一緒にニコニコ「ばいばーい!」とか手を振ったり
公園で会った時も全力で一緒に遊んだり(鬼ごっこで手を抜かずにつかまえまくったりかけっこで後ろから追い抜いたり)した
そのうち迷ってる所を職員室に案内してくれたり「あ、△の母ちゃん」と私に挨拶してくるようになり、いつの間にかその子達から息子への意地悪もなくなったわ
でもこれは両方がまだ素直な低学年のうちだけの解決法だったとも思う

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 15:42:55.72 ID:ULS8yfM0.net
>>265
素直にあなたの性格が羨ましい

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 16:00:58.06 ID:aSI0SXCV.net
>>266
ほんと。
私も真顔で対応か可能なかぎり聞こえてないふりしちゃう。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:15:32.63 ID:DeO47dmD.net
私も真顔対応かな。周りに対して笑顔の時は視界に入れても目を合わせない。
いない者というか、全くの赤の他人としてスルーするようにしてる。
無反応が有効なこともあるよ。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:33:59.58 ID:b6eqs27L.net
低学年相手に性格悪そう やったった自慢はずかしい

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:46:25.23 ID:nUEx8hIJ.net
やったった自慢っていうよりそれしか出来ないよって話じゃないの?
自分ちの子に意地悪してくる子にたいして妙に大人な対応すると
逆に自分ちの子が傷つくって場合もあるんだし八方美人する必要はないと思うよ

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 20:17:52.64 ID:Os49anB+.net
>>270
それは大人の対応としてどうなのよ?って話になっているのかと
だいたい、元のレスも酷い虐めがあったわけではないのだし

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:00:32.30 ID:/dWY5rch.net
最初が肝心なこともあるよ
ってか元レスの靴に砂入れて素直に謝らず誤魔化すって結構悪質だと思うけど
そんな子に例えばスイミングとかで会ったら普通に挨拶できる自信ないわ

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:07:00.84 ID:9sYU/tKm.net
相談です。
2年の娘の友達と同じ習い事をしているのですが、一緒に私が連れて行きます。
しかし教室へ着くと、他のお友達のところへ行ってしまって、娘が近づくと逃げて行ってしまいます。
何だかいじわるな子だと思って、距離を取りたいのですが、大人気ないですか?
なんで逃げるの?って聞くと、(私はいいんだけど)他の子が私子のこと嫌いって言うんだもん〜って言ってました。
娘は嫌な気持ちになるので、もう関わらないようにするのですが、私自身も利用されている気がして気分が悪いです。娘は習い事は好きなので続けるそうです。
あと半年ほどでクラスが進級するのですが、そのタイミングでお友達は辞めると聞いたので、なんとか踏ん張りたいところです。

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:08:17.76 ID:nUEx8hIJ.net
>>271
元レスって>>272が言うように>>227の事例の場合どうするかって言う>>249の質問だよね?
それだともう既にいじめへエスカレートしつつあると言ってもおかしくないような内容だし
これが酷くないって言える感覚がちょっとわからないなあ
そもそももう幼稚園児じゃないんだし意地悪な子にも平等に接するのは義務じゃないと思う
もちろんしたい人や苦にならない人はすればいいけど
上手く出来ない人やどうしても許せない人までやらないとおかしいって言うのもおかしい年齢になってるよ

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:15:52.26 ID:nUEx8hIJ.net
>>273
どうして友達を一緒に連れて行ってるの?徒歩じゃないってこと?
車とかなら親に頼まれたりしてるんだろうしまず親に報告すべきではないかと
そうじゃなく徒歩だけど勝手に付いてくるとかなら一緒に行くのを辞めればいいだけじゃないかな

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:35:37.08 ID:aPEgZ9au.net
>>273
利用されまくりじゃない。
よその子を一緒に連れて行くのは何故?

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:37:24.15 ID:7wHH9As7.net
>>273
私なら迷わず距離をとる、そんな子供に馬鹿にされてまで一緒にいるのは勘弁だわ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:40:26.61 ID:m/z9VBk1.net
>>273
そんな意地悪をするならもう一緒に来るのはこちらも嫌だからやめようねってその子に言えば?
その位は言ってもいいんじゃないかと思うけど

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:51:06.26 ID:9sYU/tKm.net
距離を取ったら仲間はずれ的なものが始まったんです。
以前はお泊りもしていたし、放課後は家の行き来もしていたんです。
その子は同じマンションですし、お互いの下の子同士は仲良しなんです。
下の子達も同じ習い事をしていて、お互い病気の子が出た時など、持ちつ持たれつでやっていたりします。

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:54:54.08 ID:m/z9VBk1.net
>>279
下の子が仲良しならそんなに簡単に距離を置けないね。
それならそのお母さんに現状を相談してみたらいいのでは?

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:55:34.41 ID:VpF9SxeY.net
なんかちょっとよくわからないよ。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 21:55:40.76 ID:9sYU/tKm.net
ただ、本人はいじわるしてくる子はいないと言っているので、
嫌な気持ちにはなっているけど、その場その場だけで、
そこまで深刻に感じてはいないというのが救いです。
ただ、その話をすると嫌な気持ちになるので、もうこの話はやめようって言ってきます。
登校しぶりまではいってないので、静観しつつも、距離を取るしかないのかな。

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:00:56.75 ID:9sYU/tKm.net
こうしたことは学校の管轄で去年も起きていて、
その時はうちの子が登校拒否を起こしました。
当然その子の母親や、学校を巻き込んで
何度も当事者同士でも話し合って、解決に向かったのですが、
進級した時点でまたリセットされて同じ問題が勃発してます。
相性が悪いのでしょうね。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:01:28.38 ID:aPEgZ9au.net
あなたの知らないとこで娘も他の子に対しやっているとか?
うちの娘も嫌いって言われだして意地悪されてたからおかしいなと思って様子うかがってたら娘が結構強い事言ってた。
その場その場で娘を注意するようにしたら相手の子も意地悪しなくなったよ。
付き合いが長くなりそうだし家で遊ばせながらこっそり様子見てみたら?

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:07:39.41 ID:9sYU/tKm.net
すごく真面目なタイプで、人が嫌がることは言わないタイプです。
娘が真面目でつまらないから仲間に入れないんだと思います。
少し不真面目でルールを破る子でまとまっているので。
うちで遊んでいても、下の子からかって怒らせてるし、仲間はずれや、自慢をして、ちょっかい出してきます。
ゴミもゴミ箱じゃなくて、とそこらへん捨てたり、ひどい時は本棚やおもちゃ箱に入れられていたりします。
冷蔵庫勝手に開けたりと、躾がちゃんとされてなくて、私自身嫌なんですよね、もう。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:09:36.77 ID:p5KJmz8V.net
ご近所の子って付き合いが長くなるから、お互いが余程相性いいって様子が無い限りはむしろ付かず離れずな関係を保った方がいいと思うよ

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:09:51.32 ID:NnouM7v4.net
下の子>>>>>上の子

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:13:39.70 ID:9sYU/tKm.net
そうですよねー。
みんな後から入ってきたんですよ。
始めは1人だけで、寂しいながらも平和にやってたんですよ。
他の小学校のお友達もできてたりしてたので、
学校以外の友達ができるのも大事だなーって思って。
な、の、に…

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:20:37.59 ID:edL1SWEa.net
こちらに落ち度が無い前提で、意地悪や仲間外れを日常的にするお子さんて
家庭環境は普通なのかな
相手のお母さんとどんな話をしたら習い事の送りを引き受けるんだろ
個人的にはお泊まりも自宅に招くのも全力で拒否だな

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:26:03.69 ID:Vn2huBMu.net
相手のお母さんに伝えて送迎は別々にしたら?

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:26:41.94 ID:BPEoxqAV.net
>>279
習い事で持ちつ持たれつなんてやめなよ。
トラブルの元なんだからさ。
一緒に行くなんて、小学生の連れションだけにしな。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:37:38.51 ID:HovHhwmR.net
なんだろう、なぜか>>273さんにイラっとするものを抑えきれない自分がいる

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:40:35.04 ID:13ZngtSZ.net
>>292
わ、か、る…

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:41:34.74 ID:0hcRGGi+.net
>>292
自分の子供のこと言われてるからだろw

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:43:52.39 ID:w4SkOBDA.net
>>273
「娘さん、実はうちの子のことあんまり好きではなくて、一緒にいるのが苦痛みたいなんです。気の毒なんで、送迎は別にした方がいいと思うんです。」は?

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:44:52.61 ID:tZP4hU1A.net
>>294
これ

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:48:23.53 ID:b9eq+q7r.net
>>292
いじめっ子の親視点から見るとまあそうなるよね。

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:50:15.78 ID:HovHhwmR.net
お子さんとその友達の話はいいんだけど、
なんというか、273さん自身の心の闇みたいなものが迫ってくる様な感覚に襲われた

273さん、ここで色々書いて、自分が何を考えていたのか少し整理できたんじゃない?

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:58:33.57 ID:mbcLq0kk.net
0288 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2016/06/30 22:13:39
そうですよねー。
みんな後から入ってきたんですよ。
始めは1人だけで、寂しいながらも平和にやってたんですよ。
他の小学校のお友達もできてたりしてたので、
学校以外の友達ができるのも大事だなーって思って。
な、の、に…

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:59:30.62 ID:yos02V+P.net
>>295
それだな

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:59:35.70 ID:mbcLq0kk.net
学校以外の友達ができるのも大事だなーって思って。
な、の、に…

学校以外の友達ができるのも大事だなーって思って。
な、の、に…

な、の、に… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:00:41.90 ID:vPW2Bgxw.net
なんだろう、「古株のうちら親子は、もっと尊敬されてもいいと思うの」みたいな感じが

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:01:34.63 ID:hUz1l8V/.net
適当な理由つけて送迎やめたら?

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:08:20.73 ID:DD8aKVLo.net
うちもつまんない子というだけで嫌な事してないのにいじめの対象になりがちだから
途中までは>>273の気持ちも分かるなぁと思ってたけど>>288で台無し。

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:09:24.44 ID:DJ4114DD.net
後から入ってきたとか、そういうくだらない見下し感が、透けて見えてるんじゃないの?親からも子からも。
こどもはそういうの敏感だからねー。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:14:07.56 ID:emDPV/65.net
き、も、い…

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:18:54.32 ID:8OhKBEdq.net
公文、ピアノ、体操、ダンス
うん、どれも先に入ったから偉いとかないものばかりだね

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:31:12.64 ID:0hcRGGi+.net
なのにで手のひら返しの方がきもいわ

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:34:35.06 ID:Vn2huBMu.net
先に入ったから偉いって言いたいんじゃないのは分かるよ
エスカレートして最悪288が辞めなきゃならい事が嫌なんじゃないの?
あの子達がいなければ平和に好きな習い事出来たのになーって気持ちなんだろうと思う

最近マウンティングやら見下しやら妬みってすぐに言う人が多いけど、それってどうなのって思う

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:57:11.46 ID:HovHhwmR.net
うーん、見下しとかそういう話じゃないんだけどなあ

ちなみにうちの子は、どっちかというと、やられる事の方が多いです
前に書いたことがあるけど、片目にパンチされて病院に行った子の親です
この件については報告してなかったけど、1週間できれいに解決しました

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:05:11.25 ID:XAONtKlo.net
>>310
多分あなた空気読めてないんだわ。自分がそういうつもりじゃなくても、相手をそういう気分にさせてるってこと。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:07:41.87 ID:k13s/5Tk.net
誰が誰だかわからんw

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:09:18.60 ID:58/j3zuI.net
あ、なんか解った気がする
ここに書かれてた様なすんごいドロドロな気持ちを抱えつつ
大嫌いな子を黙々と送迎しているという事実が怖かったんだ

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:11:25.28 ID:5S722huN.net
>>312
だ、よ、ね…笑

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:15:41.40 ID:LVWolh9i.net
ここ、スマホの電源を、チョイチョイ切ってID変えまくる人がいるけど
紛らわしいから本当にやめてほしい。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:17:51.30 ID:AyR6hepc.net
>>313
それが大嫌いってほどでもないらしいぞ
まあ自分の子を「あの友達が好きじゃないっていうから」という理由で排除する後から習い事に入った子を送迎するのは馬鹿げてるわな
その子の為に長く続けてる教室やめるのもそりゃイヤだわ
後から来た分際で偉そうぶってるカッコウの託卵みたいでイヤだわ

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:23:43.33 ID:+r1z21FC.net
本、人、か、

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:29:55.10 ID:a+R2Md3w.net
>>310
なんで友達の送迎をやめないの?
送迎を別々にすることに関しては何も回答がないし、グタグタ続けても変なの湧くだけだよ

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:37:00.60 ID:AyR6hepc.net
>>318
涌いてきた単発に絡まれながらも最終的にまちがえてないか確認したいんではないか

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:40:22.10 ID:G1elHphB.net
あ、き、た…

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:43:11.32 ID:gIJveDaU.net
>>315
スマホの電源切るだけじゃIDは変わらないことのほうが多いっす
スマホは時間が経つと勝手にID変わったりする

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:46:02.64 ID:gIJveDaU.net
>>318
え?
>>310は元レスの人なの?
ID辿ると違うぽいけど

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:46:57.02 ID:58/j3zuI.net
>>318
310だけど、IDを確認してね、私は相談者とは別人だから

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:55:21.06 ID:/q15vjvh.net
は、か、た、の、しお

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:03:22.12 ID:A2QJ7j9d.net
315が電源切ってみたよ。
ID変わるかな?

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:26:14.52 ID:k13s/5Tk.net
>>323
「見下す」は何を見下す話?

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:53:14.75 ID:58/j3zuI.net
>>326
一つ前のレスに、相談者さんを叩くのはマウンティングや見下しや妬みに関する話だという人がいたので、
それは違うなあと書いただけ

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 04:44:51.14 ID:806V6Ewn.net
寝落ちしてました。
309さんの言ってることがほぼ私の気持ちです。
エスカレートすることはなさそうだけど、
子供本人が嫌…と本格的に思い出したら
辞めざるをえないかな、とは思っています。
ただ、下の子もしている習い事なので
できる限り続けたいとは思っています。
習い事自体は後1年半経ったら辞めるので、
何とか平和に過ごせたら…とは思います。
他の子達は今年の年度末には辞めると思うので、半年の我慢だと思っています。
送迎は私が言うと角が立つので、
子供に断らせようと思います。
お友達の親からは頼まれてはいないのですが、
いつも出かけるときにうちに突撃してきて、
今日は一緒に行けるよーって言いにくるので、
うちが断ると1人で行くことになるのかと思うと可哀想で一緒に連れて行っていました。
お友達の親はちょうどその時間はいないので、一緒に行っていました。

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 05:56:56.93 ID:H2NzJ0Ut.net
>>328
>送迎は私が言うと角が立つので、
>子供に断らせようと思います。
子供がうまく立ち回れると思う?
お互い一戦交えてスカッと解決って性格じゃなさそうだし
逆効果、ただ自分が言いたくないってだけじゃないの?
こここそ大人の知恵でうまく断る方便考えなよ

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:12:13.89 ID:AgTrwZ37.net
低学年の子に面倒ごと押しつけなきゃ乗り切れないなら習い事自体をやめさせた方がいいと思うよ
そもそも相手の親も前に問題を起こしてることは知ってるなら
実はまたこういうことがあって、って報告するべきだしね

下の子が仲いい、同じ習い事してるってだけで
上の子が登校拒否するほど嫌な思いをさせられた子相手にまた同じようなことを我慢させるのはどうして?

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:42:59.59 ID:ckyOCUtj.net
自分の子は習い事が好きだから辞めないって最初に書いてたよね?

なんで一番嫌な役目を娘に押し付けるのよ
この人、娘のためと言いつつ昨日から自分の気持ちばっか先に出てるじゃない

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 06:45:25.98 ID:jEhzvBA2.net
でも娘さんが嫌な気持ちになってるのなら言わせてもいいんじゃないかな
習い事の教室に着いたら仲間外れにするのになんで一緒に行くの?
意味が分からない、もう一緒に行かない
って

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:09:44.47 ID:7d1q6uKu.net
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

発達障害 爆発的増加) 心身障がい福祉センターおよび東部・西部療育センター
http://www.data-max.co.jp/2013/04/23/suii.jpg

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:12:51.96 ID:8QQrVqeC.net
仲良しなんだったら
最近〇ちゃんがうちの子と行くの嫌だって言ってるから暫く別で行くことにするね
また落ち着いたら一緒に行ってね
でいいじゃん

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:14:06.47 ID:k13s/5Tk.net
>>334
向こうの親からしたら唐突すぎるわw

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:32:37.81 ID:1yIAKEs1.net
>>334
はあなにそれ
娘ますます嫌われるよ
矢面に立ってない親が娘盾にするってどういう事?

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:37:33.22 ID:x+78yNtI.net
向こうの親から頼まれていないんだよね?
ただ向こうの子が勝手にきているだけ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:39:48.69 ID:SziofVyC.net
定番の「出先から直接行くね」

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:43:10.97 ID:WmKs5DdW.net
娘さんに言わせるくらいなら、相手が来るより先に来るか、「すぐに出られないから先に行ってね」はどうだろうか

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:46:56.08 ID:/K6eJBM2.net
>>338
ナイス

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:04:29.38 ID:+lEzu0ZY.net
>>328
それ、送ってもらえるから利用されているだけじゃん
嫌いな子でも親が送ってくれるから、連れてってもらおーって感じかね。
完全に親子で舐められておるから、親がキッパリと断った方が良いよ

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:13:46.56 ID:MkiBaThY.net
車でもなければ、連れて行ってもらう事にそれほどメリットは感じなさそうだけどな

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:22:40.40 ID:a+R2Md3w.net
習い事の時間に親がいないってことは、一人で通わせる前提で習わせてるはずだから一人で行かせたらいいんだよ
送迎してる事を向こうの親は知ってるのかな?
もしかして親子で馬鹿にされてない?
下の子同士でもそのうちトラブルになんなきゃいいけど
親も子も厚かましいし、この状況でなんで友達続けようとしてるのか理解できない

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:23:03.45 ID:AgTrwZ37.net
>>342
車だと思うよ
歩きで連れて行ってるなら利用されてるなんて言わないし
多分歩いてでもいけない距離ではないけど一人で歩いて行くにはちょっと遠いから
断るのも可哀想って思う程度の場所なんだと思う

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:25:56.95 ID:LpqKanLr.net
現状をまとめると

・一緒にいないだけで、いじわるしてくる子はいない
・娘は関わず、考えないようにしている
・そこまで深刻に感じてはいない
・この事について母親と話し合う気はない
・他の学校の子との交流はある
・相手は半年後に辞める予定
・娘は好きなので続けるつもり
・母親は利用されてるみたいで気分が悪い
・母親自身がその子に対して嫌になっている

これって完全に母親が一人で盛り上がってるだけじゃないかと思うんだけど

嫌な思いをしつつも、特にいじめられてる訳でもないし、
他の学校の子がいるから完全に孤立してるという事も無い
微妙にバランスを取っている状態で、わざわざ摩擦係数を増やす必要は無いんじゃないの
この状態で娘に「もう一緒に行かない」なんて言わせるのは酷い仕打ちだよ
お嬢さんに「ママがうまく断ってあげようか?」って言ってみたら?
多分、「いらない」って言う気がする

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:27:32.52 ID:AgTrwZ37.net
>>343
頼まれてるわけじゃないなら厚かましいとは思わないな
もし子供が連れて行って貰ってるってことを言ってないなら知らないのかもしれない
どっちにしろこの人自身がもうちょっと色々しっかりしないといけない
同じマンションで下の子は仲いいならそれなりに顔も合わせるだろうに子供を守る事も言えないのかと
下の子ガー下の子ガーで下の子の都合ばっかりしか考えてないしさ

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:28:53.71 ID:G6JezEGl.net
>>332
そうだね。嫌だという気持ちを言えないとだめだよね。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:29:53.71 ID:aHs8dX8C.net
習い事のトラブルで登校拒否が分かんないんだよね。学校トラブルなら学校マターだし、バレエとかなら先生マターじゃないの?
半年だか1年後だかに止めることが決まってる、とか書いてあるけど転勤族かな?
止めることが決まってるお客さんだと先生も案外冷たいし、お友達もそういう目で見てくることあるかもね

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:29:56.12 ID:806V6Ewn.net
その子はお隣さんで付き合いが長くなりそうなので、慎重になっているんです。
去年は子供は我慢してましたが、私からも先生に相談し、しばらく見張っていてもらったら、いじめてる決定的瞬間を先生が抑えたのでそこで話し合いに持ち込めました。
今回は学校の登下校+習い事なので、先生の目が届かなかったり管轄ではなかったり。
出先から直接行く、はまさにお友達の親が言っています。
下の子の病院が習い事の日とかぶっていて、まさに出先から、なんです。
先に行かすにしても、自転車では交通量が多くて危なく、徒歩では繁華街を抜けるしで、さほど遠くはないのですが、大人が一緒に行かないと安心できないです。
何かあったら後味悪い感じですし、先に行ってねと言っても待っています。
親と一緒に病院経由で行ってくれればいいのですが、きっと本人が嫌なのでしょう。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:30:22.05 ID:lZhFSemv.net
>>341
向こうの親は何も知らん可能性もあるじゃん

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:32:43.59 ID:SziofVyC.net
>>349
先方はそれでも一人で行かせてるつもりなんだから、ほっとけばいい。
あなたが心配で一緒に連れていっているのを知っていてそれなら、ぶっちゃけ親子で利用されてるだけだから、切るしかない。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:37:25.60 ID:nrhNgWwt.net
帰りはその子どうしてるの?
教室では娘さんをハブっておいて、シレっと一緒に帰ってくるの?

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:37:35.24 ID:Cb7j4W3p.net
>>349
あーもう、うだうだ後出しとデモデモダッテばっかりで、読んでてイライラしてきた
もういいよこの人、自分の好きにしなよ

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:38:28.40 ID:aHs8dX8C.net
真面目なお子さんと、イタズラ系の子供たちでノリが合わないんなら、こっちからは積極的には何にもしないでほっとくのも手だよね。親にも子にも言わず少しずつフェイドアウト。お子さん自身がそういう対応をしてるのがすごい。

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:41:26.00 ID:MkiBaThY.net
「うちもこれから歩いて行くことにしたの」という事にしてみたらどうかな
車目当てなら、2〜3度も繰り返せば離れていくと思うよ
しばらくしたら車に戻せばおk
よっぽど図々しい子でなければ、流石に「やっぱり一緒に」とは言ってこられないはず

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:42:31.22 ID:SziofVyC.net
車とは書いてないよ。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:42:45.90 ID:sJ9Ol2kk.net
お隣の子が半年後には辞めるのが確定なら、一旦休会したら?
で、その子が辞めたら復活すればいい

その間、違う習い事でもお試しにやっていてもいいしね

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:47:35.93 ID:Wmhq/mxe.net
>>354
こういう極端な性格二人が近所だからって親が付き合いさせようと思っても絶対うまくいかないよね
特に大人しい系側の子からしたら本当に迷惑

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:53:39.47 ID:YXJcWo7B.net
2年生とはいえ、こどもがたいして困ってないのに口出ししすぎじゃない?
あなたが嫌いなんでしょ、相手の子のこと。それを娘に断らせるだのあーでもないこーでもない言ってどうすんのよ。しっかりしなよ。

あなたの友だちじゃなくて、娘の友だちなの。

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:57:41.65 ID:q5qAOkoW.net
娘さんかわいそうすぎる。
登校しぶり起こすほど相性悪い子を、隣だからー下の子同士は仲良いからー習い事がー、という理由で我慢させ続けてるなんて。
自分なら357と同じで今の習い事を半年休会。
学校は来年はクラスを離してもらうようお願いする。
親にいけしゃあしゃあと「私じゃなくて他の子たちがあなたの娘ちゃんのこと嫌いなんだもーん」と言える子だよ?娘さんでは太刀打ち出来ないでしょ。
親や先生が叱っても、謝りつつ心の中で舌出してるタイプだよ。
娘さんも傷ついた自尊心を取り戻せるよう何か新しい居場所(習い事でも)探してあげてもいいかもね。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:58:46.37 ID:q5qAOkoW.net
>>359
前に登校しぶり起こしたって書いてあるよ。
今はあきらめて我慢してるんだと思うよ。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:02:34.96 ID:iApMNah1.net
学校の登下校からーの送迎トラブルなら、
習い事の日は学校までお迎え。相手の子がいたら、大人から今日は一緒に行けないからね。って伝えて別れる。
そのまま習い事に行けば良くない?
お迎えと一緒に行けない「理由」は絶対言っちゃダメだよ。
一緒に行けないって事実と別れの挨拶だけ壊れたレコードみたいに繰り返して、早くその場を離れる事だね。

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:04:21.58 ID:O59/Bjso.net
>>349
いや、だからさ、あなたとあなたのお子さんが、
いつもより早く家を出ちゃえばいいんだよ。

相手の親は下の子連れて病院。2年の子だけ遅れて家を出て、
あなたの家に来るんでしょう?

頼まれていないなら、自分達も何か用事作って、
いつも出る10分15分前に家を出ればいいんじゃん。

早く習い事に着いて、習い事先で宿題している子とかいるよ。
商店街通るなら、途中で買い物で寄り道してもいいし。

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:10:43.95 ID:G6JezEGl.net
でもでもだっての人って、周りがなんと言おうと自分の中で答えは出てるのよ。
ただ単にかわいそうーーって言ってほしいだけなの。
ミュンヒハウゼン的な感じよ。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:19:46.16 ID:Cb7j4W3p.net
ご近所付き合いが気まずくなるから、自分が娘の風除けになるのも、
結果的に冷たい人間になるのも嫌なんでしょ
もう結論は出てるじゃん

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:36:21.95 ID:806V6Ewn.net
2人だけなら仲良しで遊んでいるんですけどね。
学校のクラスは違うので登下校我慢するだけなら、ということで娘も気にしないようにしているようです。
ただその子達が娘を避けているので、お隣のクラスの子達が娘を避け始める流れが出来つつあるのが心配です。
でも、クラスにはお友達もいるし、嫌な思いはしてないようです。
なので、現時点は学校生活内では登下校以外問題なく、登下校も我慢できる程度なので見守るくらいにしています。
ただ、その関係が習い事のところで波及しており、見ていて明らかに仲間はずれにされてるので見ていて心配です。
他のママからすると、うちの子は真面目にやってはのに、うちの子はふざけてばかり、って感じで見ているようです。
娘も真面目にレッスンを受けたいので、交わらないのでここは仕方ないと親子で納得しています。
ただ、娘が近くにいるとわざわざ離れたところへ移動していくというのが、嫌らしいなーって見ていて思います。娘もこれが嫌みたいです。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:39:14.45 ID:MkiBaThY.net
で、送っていくというのは車でという事でいいんだよね?

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:44:09.38 ID:b/+c+GBC.net
書き込む前に推敲しようよ
支離滅裂で読解に時間かかるわ

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:44:36.17 ID:806V6Ewn.net
習い事の送迎に関しては、親には私子ちゃんと行きたいー!と言っていて、仲良しでよかったーって感じで相手の親は思っています。
早く出るも何も、お友達のクラスのが下校が早くて娘が帰ってくる前にうちに突撃してくるのです。
うちが先に出るというのは難しいです。
先に行ってといえば家の前で待ってるし。
事前に今日は無理といえば、親が病院行くタイミングで連れていくのでしょうが、お友達の帰りが5分でも遅れると予約に間に合わないようです。
他のお子さんたちは、1人で歩いて行く子もいれば、遅刻してでも親と来ていたりします。
我が家は自転車であったり、バスであったりです。
帰りも一緒に帰ることが多いのですが、最近は帰りに買い物するからー、と先に帰るようにしています。
娘も早くその場から去りたいようなので。
年末に進級テストがあるので、その子達はそこでテストを受けて終わるみたいです。
その他の習っている子の大半はこのタイミングでやめます。
娘は休会するとテストが受けられなくなるので休会は望んでいないです。
娘のように年末のテスト合格後も次の進級を目指してやる子の方が少数派です。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:46:21.41 ID:AtBYMnXy.net
習い事でそれを放置する先生もなんだかなあって思っちゃうわ
自分の子が通っている習い事でそんなことをする子が居たら叱責する
親が選んだ先生だから同じことなかれ主義なんだろうね

親が奴隷根性だと子供の人間関係も影響出ちゃうっていい例だわ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:47:30.96 ID:iApMNah1.net
あー代理ミュンヒハウゼン的で、相手が同意してくれるまで粘ったり。
同意しないと機嫌損ねて攻撃する人いるよね。
小2男児なんだけど、いつもトイレの個室に入る子に対して。「トイレの花子さーん!」って皆かからかうんだよねー(笑)
ってアッケラカンと言われて焦った。
うちの子が言うには個室に入るのはうんこ目的じゃなくて、落ち着くため。らしい。
自分の子供には注意と、加害者になりたくないなら個室に入る子との連れションをなるべく避けて。単独か、他の子と行きなさい。とは言ったけど。担任には言ってない。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:48:09.84 ID:/zSBK+xm.net
>>369
どうしても避けたいなら頃合いを見て学校まで迎えに行けば?
通学路に待ち合わせできるようなところはないの?

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:48:49.85 ID:zQ9pV5e9.net
多分最初は隣だし親切心で一緒に送ってあげてたのが、状況変わってきて嫌になってきたんじゃないの?
そうなってくると、きっぱりと相手の子なり相手の親なりに「今まで一緒に行ってたけど、これからはやめるね」と宣言しないといけない状況
でもお隣だし今後も関わりあるし、下の子同士には問題起こってないしでそこまでキッパリ決別宣言するのは躊躇うってことでしょ
習い事の送りは週に一回だとしても、お隣ならほぼ毎日顔合わせるんだろうし、角を立てずに切るのはすごく難しい気がする
なんか叩かれてるけど、お隣で子供同士の付き合いあると、なかなか2ちゃんで言うみたいにはっきりきっぱり切れないと思うわ
私も似たようなお隣付き合いで悩んだことあったから気持ちわかる
私の場合、子供同士は問題なくて親だけの問題だったのもあるけど、結局引越しで離れるまで我慢したよ…

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 09:50:11.93 ID:FhynFHZP.net
>>うちの子は真面目にやってるのに、うちの子はふざけてばかり、って感じ

意味がわからない
娘さんは必死にしてもついていけないほどどんくさいという意味?
それとも二つの「うちの子」は別人?

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:02:56.76 ID:LpqKanLr.net
>>369
そろそろ結論出して〆て
もう意見は出尽くしたでしょ

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:11:43.17 ID:806V6Ewn.net
書き間違えです。
娘は真面目にやっていて、他の子はふざけている、です。
娘は今のクラス内では上位レベルで、もっとできる子になりたい!と考えています。
他の仲間はずれにしてくる子の中には、抜群にできるからこそ、不真面目になってしまう子もいますが、送迎一緒の子はできない子で不真面目にやってます。
なので、レベル別指導になると、その子だけ別レッスンになって怒って、娘に当たり散らす時もあります。
娘からすると、ハァ?って思うようですが。

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:20:42.55 ID:pGvBqb25.net
来週保護者会なんだけど、子供下校させたあとやりますって書いてあったけど、面倒見てくれる人もいないし子供と参加して帰ればいいやと思ったけど、学校で子供待たせるのもダメと書いてあって、もう一年生だけど家で一人残して一時間ぐらい留守番って不安もあるのよね

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:21:21.58 ID:q5qAOkoW.net
習い事は何なの?
たもえばそろばんとかなら自由時間はほとんどないからまあ我慢できなくもないよね。
グループワークが多いような習い事なら複数に仲間はずれにされる状態はキツいね。

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:22:21.31 ID:q5qAOkoW.net
>>377
学校内に放課後スクールみたいなのはないの?
うちはそういうのがあってそこに預ける人が多いよ。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:22:50.03 ID:LKu8KPEG.net
>>373
そうだよねーこの後の関係考えると慎重に対応考えたいよね
うちはスクールバス内でのトラブルだったけど、時間帯を変えることで解決した
物理的に離すのがいちばんだと思うから、曜日か時間変えられればいいんだけどね

ただ相手を変えることはできないわけだし、習い事辞めたくない、送迎も断れないなら、
腹くくって現状維持を受け入れる(半年後相手が辞める保証もないわけだけど)
しかないんじゃないかと思うけどね…

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:23:12.73 ID:uPnhJwOF.net
今週からは親戚の家に寄ってから行くことになったとでも言えば。帰りは買い物で。

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:25:06.34 ID:pGvBqb25.net
>>379
そういうのあるのかな。来週の金曜日だから、それまで調べとこうかな

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:32:47.04 ID:LpqKanLr.net
>>377
うちは、一年生の時は他の小学校へ行った幼稚園のお友達の家に遊びに行ってもらった
向こうには連絡してお願いして、子供には手土産持たせた

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:40:39.11 ID:1yIAKEs1.net
留守番の練習少しずつ始めた方が良いよ

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:48:12.78 ID:jeEHKovQ.net
>>376
レッスン風景ビデオ撮影してお隣さんと鑑賞会しなよ。
進級テストのためにとか言ってさ。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:52:04.04 ID:jeEHKovQ.net
>>372
そうそう、対決が嫌なら相手が諦めるまではそうするしかないよね。 

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:57:57.36 ID:806V6Ewn.net
個人プレイの運動系の習い事なんだけど、
順番待ちとかはそれなりにあるから
その時にヒソヒソやられてる感じ。
別の曜日でもできるけど場所が遠くなるので敬遠してます、、
マイペースなところがあるので、習い事は基本個人のものばかりにしていたんですが、それでも、ほんの少しの待ち時間でこんな疎外感を感じさせられるとは。
ともあれ、間も無く夏休みですし、そこで少しずつ距離を取っていきたいと思います。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:12:17.60 ID:AyR6hepc.net
>>387
うまくできるといいね
がんばって

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:45:12.31 ID:WqU2ns5k.net
何でこんなに叩かれてるのか分からないわ

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:48:01.52 ID:O4PWoA5P.net
>>377
ウチは、保護者からそういう声(留守番が心配)が多く出たから、去年から放課後の校庭開放を1、2年生の保護者会の時だけ臨時で増やすことになったよ
ただ、雨の日は図書室で見てたのが見切れなくなったから、今回から留守番になった
同じ学校の人は、みんな留守番させるのかな?

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 11:49:08.57 ID:a+R2Md3w.net
>>387
個人的な習い事なら、嫌なこともバネにしてどんどん上手くなるよ
自信に繋がるしね
頑張って

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:14:21.17 ID:IoB4ADZv.net
>>377
試しに今日にでも、20分くらいの留守番させてみたら?
一年生だと大人ぶりたい年頃でもあるし、親が思っているよりしっかりできるかもよ

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:17:20.67 ID:IUvYvDkU.net
小学生になったなら留守番1時間くらい出来るようにならないとね
非常識な時間帯ならともかく

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:11:37.30 ID:O59/Bjso.net
うちは、参観の後に保護者会なのがキツイ。
子供だけは参観から帰宅し、親が保護者会に残らなくてはいけない。
家で留守番は出来るけど、子供に鍵を持たせるのが気乗りしない。

うちの学校は結局、校庭や廊下で子供達が待っていることが多い。
図書室とかでまとめて預かってくれたら出席率上がりそうなのにね。

働いているお母さんとかは、せっかく休みとって参観に出たんだから、
休みの日くらい子供を学童に行かせずに一緒に早く帰ってあげたい、とかで帰っちゃう人もいる。

保護者会の出席率が上がる努力をしている感じがしないので、
学校はあまり保護者会の参加率をあげたいとかは無いのかもしれない。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 13:30:35.77 ID:AgTrwZ37.net
うちも参観の後に保護者会だけど
低学年は事前申請すれば終わるまで宿題をやるって名目で図書室で預かってもらえる
前はなかったらしいけど何年か前にPTAから要望が上がって検討してくれたそうだ

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:27:41.82 ID:kz31IQxh.net
>>377
うちは保護者会や、放課後の保護者参加イベントのときは図書室解放してくれる。
あといつもやっている放課後の校庭解放(親の許可あれば家に帰らず5時までいれる)
またはすぐ裏の児童館兼学童にそのまま行ったり(これも親の許可あればOK)

放課後なるなら学校側も考えてほしいよね。特に低学年。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:32:39.25 ID:Wmhq/mxe.net
4月の初めの学級懇談会だけは図書室預かり有りだったなあ
その後からは預かり無しだし、校庭で待たせようにも集団下校だしで私も>>394さんと同じく留守番させることより鍵持たせる事に抵抗があるから懇談会出席してない

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:40:43.69 ID:DarbDIWo.net
参観の後に保護者会だし
何故か個人面談が夏休み中に行われるうちの学校ksすぎ

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:06:54.73 ID:QavGeDSn.net
長文です
数日前、小2の娘の頬に傷の様なものがポツポツあって本人に聞いてもわからないというしなんだろ?ぐらいに思っていました
そして今日 下校中の娘とそのお友だちの様子を見てあーこれか!と思いました
「お母さんと待ち合わせしてるから今日はここでバイバイなんだ」と言う娘にお友だちは「えー!いやだー」と言いながら娘の頬をプニプニします
以前から娘に「私のほっぺが気持ち言いいって皆さわるんだよー」と聞いていたので微笑ましく見ていると急に一人の子が力も込めて頬をつねりあげました
それを見てもう一人の子も同じようにつねりました 娘もさすがに痛いのか強めにやめて!と言ってもゲラゲラ笑いながらさらに強くつねります 私も「それはさすがに痛いよ!やめて!」ときつめに注意したら駆け出して逃げていきました
娘の頬を見ると爪のあとがついて真っ赤になっています
いつもあんなに強くつねられてるのかと聞いたらその二人にはたまに強くやられるとのこと
「私がちゃんと伝わるように言わないからダメなんだよね 二人は悪くないよ」と真っ赤にした頬で明るく笑顔で言う娘を見ていたら涙が出そうになりました
本人は大丈夫と言いますがもっとエスカレートしたらと心配です
現状では娘もお友だちもいじめ的な感じではないようですが先生の耳に入れておいた方がいい案件なのでしょうか

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:36:46.51 ID:x+78yNtI.net
>>399
連絡帳で知らせておくべき案件
あるいはお嬢さんは我慢してしまいがちみたいだから、
子供の口から先生にいわせる練習にしてもいい

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:37:45.98 ID:3C58Eo/t.net
>>399
書いて担任に伝える場合連絡帳ではなく、連絡帳に手紙を挟んで提出

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:39:26.93 ID:lZhFSemv.net
>>401
なんで連絡帳に書くんじゃあかんの?

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:40:23.22 ID:x+78yNtI.net
あ、そうだね
連絡帳直書きじゃなくて手紙のほうがいい
ときどき連絡帳の取り違えがあるから

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:44:22.82 ID:pUsk3iO+.net
よく分からないけど、そういう時は先生に直接話したらダメなの?下校途中なら、そのまま学校に引き返して先生に相談しちゃえ〜と思ったんだけど、もしかしてモンペ?

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:49:09.20 ID:MKCv2mzl.net
こういうのは親が助け舟ださないとエスカレートするからなぁ
連絡帳→改善されないなら直接電話
あんまり酷い場合は相手の親に伝えてもらうようお願いする

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 16:56:45.19 ID:CnA8l5pQ.net
連絡帳を他人に見られるより、挟んだ手紙を落とす方が可能性高そう

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:00:27.85 ID:lZhFSemv.net
長々と手紙書くくらいなら、連絡帳に簡単な状況説明だけ書いて、会って相談したい旨を伝えればいいんじゃね?

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:08:08.69 ID:QavGeDSn.net
399です
アドバイスありがとうございました
相手の子達も私の見てる前でやるくらいだし私が注意したらハッとして顔色を変える位なので
いじめてやろうという意図はないと思い先生にお伝えするのはどうなんだろう?娘自身が解決しなければいけない問題なのか?と悩ましく思っていたので背中を押してくれるご意見、助かりました
来週、個人懇談会があるのでその前に簡単にお手紙でお伝えしておきます

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:33:59.86 ID:1HJZkpaG.net
>>408
注意して顔色変えてるからこそ、本人たちにイジメの意識があるんじゃないのかなあ?
今度からは大人の見てないとこで…とか考えてる可能性もあるよ

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:35:53.76 ID:1HJZkpaG.net
>>406
手紙を書いたことあるけど、連絡帳に貼り付けて、さらに連絡帳にも手紙を貼り付けてること書いておいたよ
1年間ありがとうございましたのお礼の手紙だったから誰かに見られても問題ない内容ではあったけどね

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:19:45.61 ID:o9g56Utp.net
そうそう、大人の顔色見て焦るってことは加害意識があるって事だから先生に伝えても良いと思う。

息子がかなりアチャーな事をクラスメイトからされてたけど加害者側は顔色1つ変えず続けてたから説教したけど
息子も加害者児童も、本当に悪い事・いけない事だとは思っていなかったみたい

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:01:26.14 ID:1yIAKEs1.net
>>408
うちは大概本人が解決出来るよう促す方針だけども
体に傷がつくような事は親が出てやめさせないといけないよ。
意図がなくても取り返しつかない事になるケースはたくさんある。
とにかく手が出たら、それも一度だけじゃない、相手も複数ならすぐに親が入ろう。

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:36:03.67 ID:H9hGXjUO.net
先生から注意されても、ほっぺが気持ちいいから触ってただけなのに…って言いそうな子達だね
実際に現場を見れたのはラッキーだよ
親の私が見たので間違いない、と早いうちに先生に報告したほうがいい
娘さんがはっきり嫌と言えるようになるのももちろん必要だから、そこは要練習

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 20:22:57.55 ID:qhSnCvvE.net
相談なんですが、息子が同じクラスの子に定規が隠され先生に言って先生が怒ろうとしたらどこかに逃げてしまったみたいです。
先生は月曜日に探させると言っているんですけど、学童が一緒でその子に定規どこ?って聞いても無視されたみたいです。
もし見つからなかったらその隠した子の親に連絡してもいいんですかね?
学童で宿題をやっていたら、腕をつねったり引っ張ったり遊ばないとコロすぞ!と言われたりしてたみたいです。
先生方には何回も叱られてるんですが、なんも効き目がないみたいです。

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:19:02.51 ID:1yIAKEs1.net
>>414
連絡も先生からしてもらった方が良いよ

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:32:09.32 ID:vItKWze5.net
連絡帳に1ページあけて書く。
そして先生に読んでもらったらそのページを切る

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:01:14.51 ID:7X+7bLGm.net
切って保管しておくってこと?

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:09:28.37 ID:m9TfytkD.net
え。女子の顔に爪たてた傷ってあり得なくない?
自分なら、相談したいことがあるから電話くださいって連絡帳に書くわ。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:10:33.58 ID:vItKWze5.net
そう。
先生の見ましたって判子もおされてるし、日付も書かれてる。後日他の人にも見られない。
イジメ問題で苦労したママから伝授されたの。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:13:08.05 ID:806V6Ewn.net
習い事での仲間はずれ相談を昨日からしていたものです。
結局子供と話したら、あれだけ好きな習い事だったけど、もうどうでもよくなった、辞める、となりました。いじわるな子たちが辞めたら復帰するかも、と話していました。
私が話したことによって、プッツンと切れてしまったのかもしれません。
新しく何の習い事にしようかなー、とウキウキし始めています。

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:15:46.39 ID:1yIAKEs1.net
>>420
毒親乙
もう報告にく、る、な、

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:39:20.41 ID:AyR6hepc.net
>>420
一気に片付いてよかったね
次は楽しく通えるといいね

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:46:09.81 ID:l5CX6Zqx.net
>>420
お、つ、か…

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 00:35:22.56 ID:Suz8kUFc.net
かゆ、うま

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:51:11.31 ID:FlpTOCDD.net
これって釣りだよね、この人も娘さんもコミュ障としか思えない

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:53:20.27 ID:aVsSukhc.net
釣りじゃないなら、娘さんの諦めの境地(母親に対しても)が想像できて悲しい

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:56:23.62 ID:FlpTOCDD.net
釣りじゃないなら、そこは心が折れないように守ってやるのが母親の仕事だったろうに

428 :名無しの心子知らず:2016/07/02(土) 04:23:48.14 ID:tYPLt9zv.net
好きな習い事で結構上手だったのに人間関係で辞めちゃうなんてもったいない

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 06:17:25.54 ID:ubP7jAKK.net
元々好きな習い事なんだし、いじめてくる子が近いうちに辞めるのが分かっているのだから、先生に話して休会という形にさせてもらうのはどう?
実は私自身、中学年の頃に英語教室で男子からやられてたので半年休んでたんだ。
その間は、簡単な洋書と辞書買ってもらって、解らないところ母に教わりながら自宅で読んでいた。
メンバーが入れ替わった時に教室からお知らせが来て復帰したんだけど、それからは楽しく通えたし、自宅で洋書読んでた経験は中学以降の成績につながったよ。
お子さんが好きな習い事なんだから、ただ辞めてしまうのではなく、先につながるようなフォローをしてあげてほしい。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:33:19.50 ID:VleJPwEl.net
休会も退会もしないでも、ちょっと遠いところで別曜日にやってるんでしょ。半年だけそっちいけばすむ話じゃない。
遠いから〜が、どのくらい遠いのか、物理的可能なのかにもよるけど。

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:25:38.63 ID:Qr03mR51.net
>>420
お子さんも実はかなり疲れちゃってたのかもね。
休会という形でまた始めるにせよ、すっぱり止めるにせよ
今は休憩が必要ってお子さんが判断したのなら、それでいいんじゃないだろうか

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:31:58.75 ID:FQBslX2S.net
昨日主人と話してましたが、
多分娘はアスペルガー傾向があるのではないかと話してました。
もともと雑談ができず浮いていたので。
幼稚園時代では気にならなかったのですが、
小学生になってから色々違和感が出てきました。
女子ならこの子と遊びたい、となるところ、
娘はこれで遊びたい、となっていて、
興味がない話や遊びに対しては
つまんない、わかんない、って態度がだだ漏れなので。
もうこの話は低学年スレではない気がするので、
該当スレへ移動します。
夫婦で傾向ありなので、家族内で唯一の定型の子だと思っていたのですが、
どうやら我が家は定型ゼロみたいです。
ありがとございました。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:44:09.42 ID:byiTDzIF.net
>>432
日にちもIDも変わってるんだから、名前欄にレス番号ぐらい入れなさいよ。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:46:21.16 ID:OAl7I2CH.net
昨日授業参観に行ったら廊下に道徳でやったらしい「ぼくのわたしのゆめ」ってのが貼ってあったんだけど
ケーキ屋さんとかサッカー選手とかに混じって「大人になったらユーチューバーになりたい」ってのがあった
しかも複数、本当にあった!と驚いたよ

実際うちの学校には二つ上の学年に結構稼いでるユーチューバーがいるのが噂になってるから
そのせいもあるのかもしれないけどね
上の子のママ友だから実態知ってるけど家庭崩壊しかかってるけどな…
子供が子供のうちに稼ぐとろくなことないね

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 08:51:28.91 ID:vkNlR01X.net
うわ感じ悪

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:18:49.73 ID:S4ifspk2.net
普通じゃない子供って親か家庭環境に絶対問題のある子しかいないわ
特に母親に。酒か男はつきもの。

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:31:49.71 ID:IKnHknql.net
ユーチューバーはうちのクラスの子の男子にも人気の職業?だったわ
私あまりyoutube見てないからよく分からないけど、個人発信のタレントみたいなもんだよね
今の子たちの6割ぐらいは、大人になった時に今はまだ存在していない職業に就く、みたいな話もあるし
将来はハイパーメディアクリエイターみたいな肩書きでも恥ずかしくなくなってるかも

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:45:57.24 ID:5kTIHtAW.net
アスペ傾向があって定型の女の子たちと
うまく接することができないのも、それで
他の子が意地悪な態度をとるのが事実でも、
本人がそういう性質上あまり気にしてなかっ
たり、本人なりに我慢したりかわしてたところを、
こじらせた母親が焚き付けて辞めると言わせた感はある。

まあ距離をとるのはいいんじゃないか
娘以上に母親のために

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:41:53.33 ID:qEza1HVF.net
母親がたきつけて辞めさせたんじゃなくて、今までは「後もう少しだから!」「進級が!」とか「下の子が!お隣だから!」と無理して付き合いや習い事を続けさせていたんでしょ。
娘も本心では前から辞めたかったのを、母親に気を使って続けてたんじゃないの?
本人がボロボロに壊れる前にいったん辞められてよかったと思うよ。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:45:16.29 ID:FlpTOCDD.net
>>439
最初のほうの書き込みで、「習い事は好き」「成績上位」「辞めたくないと言っている」
という書き込みが並んでたのは読んだ?

まあ母親が病んでるのは、昨日からありありと文面に出てたんで、娘は色々と影響されてるだろうね

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:49:51.47 ID:s92fWEi+.net
じっくりスレかと思った

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:51:04.73 ID:ogSrdY4t.net
テイストが似てるね。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 11:53:12.74 ID:qEza1HVF.net
>>440
読んでるよ。
でも子供って上手く気持ちを説明できないもんだよ。
習い事「は」好き、「いじめがなければ」やめたくないっていう本心を、母親がちゃんと読み取れなかったんだと思う。
成績もよくて、子供なりに親からの期待も感じていたんだろうしね。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:06:15.29 ID:YvHu1s/Z.net
両親が傾向ありだと子供は定型でも影響受けて集団から浮いてしまう事がある
両親に自覚があるのは救いなんだけど
両親も自覚だけで定型との違いをきちんと把握できてないように見受けられるので
問題はそこらへんからきているんじゃないかなと思った

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:13.42 ID:TGYHedbk.net
両親が傾向アリで子供が真っ白ってのもそうそうないんじゃないの

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:28:15.91 ID:qEza1HVF.net
でも、その隣の子とやらは、ひとんちの冷蔵庫勝手にあけたり、ゴミをそのへんやおもちゃ箱や本棚に入れたり、自分ちの娘が帰ってくる前に突撃してくる子だからね。
距離を置いて正解だと思う。
アスペとはまた別の問題。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:33:02.87 ID:pjIDkrSU.net
ゴミその辺にポイする子結構いるよね。
うちの近隣の子たちもうちの庭にポイするからこないだみんなが遊んでる時に
なあああんでこんなとこにゴミが落ちてるのおおお!?
って大声で言ったらそれ以来なくなった。
捨てに行くのが面倒なんだろうけど許さん。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:14:27.16 ID:szuCEV/Q.net
>>447
>ゴミその辺にポイする子結構いるよね。

そうなの?汗

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:19:59.30 ID:CyXdvslJ.net
子供の頃、乾いたゴミならいいけどアイスとかみたいなベトベトしたゴミは処理に困るのはあったな。
自分の子には外で遊ぶ時は何枚かゴミ袋に出来る袋を持たせよう。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:34:10.43 ID:m4oLrrro.net
アスペルガーの特徴
・自分のホームベース変更が困難
・意見を変えず、間違いは認めない
・アドバイスが通じない
・聞きたくない話は受け付けない
・他人との適度な距離感が掴めない
・他人への情が薄い(好きも嫌いも)
・矢面に立つのは嫌い、それぐらいなら逃げる
・極論に走りやすい

もし娘さんが傾向ありなら、止めると言いだす直前まで、続ける気満々だったとおもうよ
やりたくなかったら、母が何と言おうと、とっくにやめてる
唐突に「だったらいいや、いらない」と激変するのも、アスペルガーの特徴だ

ところで、下の子もいたよね
家族全員ってことは、その子も?

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:02:00.22 ID:fatbOscD.net
>>450
わ、うちの子もアスペルガーなのかな

例えば買い物に出かけて、子が欲しいなと思うものが二つあって、私に欲しいと言ってくる
でも私は一つなら買ってあげるから、どっちにするか決めなさいと伝える
そうすると、じゃあもう二つともいらないと言い出す
二つ買ってもらえないんじゃ意味がないと
(二つセットのものではなく、全く別のものなんだけど)

聞きたくない話は受け付けないとか、アドバイスが通じないとかもそうだ
ただし、これは私だけで旦那には当てはまらないけど

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:38:39.42 ID:7uHK5dTi.net
>>451
上のが当てはまるからと言ってアスペってわけでもないよ
素人がコレに当てはまるって言っても結局素人判断だし
性格や環境でも上に当てはまる子はいるしね
心配なら病院行って診断するしかないよ

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:46:19.73 ID:QVYnM9KS.net
このスレ見てると自分も息子達もなんか病気なんじゃないかと思ってくる

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:48:21.67 ID:DsMyplCE.net
>>450
あれ?うちの子殆ど当てはまる…

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:16:09.59 ID:XuWKRi72.net
すみません長文です。

小1の娘ですが、自分の気持ちを言うのが苦手です。
お友達に叩かれたり蹴られたりしても、嫌だとかやめてとか言えずにヘラヘラしてしまいます。
なので、お友達も悪い事とは思っていないのか親がいる前でも平気で叩いたりします。
見かねて親が「痛いから止めてね」と止めに入るとその時は止めるのですが、
しばらくするとまたやられているようです。
娘には「嫌なことは嫌って言っていいんだよ、お友達にちゃんと言わないとわからないよ」と言うのですが
「別に嫌じゃないしー」と言いおちゃらけてごまかします。
家でも、自分の気持ちを上手く言えなくてこちらから「どうしたいの?」と聞いても
「言いたくない」と言って、自分の気持ちを伝えようとしません。
ちょっと天邪鬼なところもあって、気に入ったものがあってもあえてそれを選ばずに
一番気に入っていない物や事柄を選んだりするところがあり、変に我慢してるのではと心配です。
私と二人きりの時に、娘を抱きしめて
「悲しい事とか嫌な事はお母さんには教えて。お母さんは絶対味方だからね」と言うと、その時は「うん」と言ってくれて
「お友達に叩かれると痛いけど、なんか言えない。でもお友達は嫌いじゃない」と言います。
先生に直接相談したら、娘とお友達を呼び出して話してみると言ってくれました。
ですが、直接話しても素直に言わない気がするのと、相手のお友達がますます叩くようにならないか心配です。
どうしたら、自分から「嫌だ」「止めて」と言えるようになるでしょうか?

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:25:20.23 ID:FdbkCZb3.net
>>455
もう既に言えるんじゃないの?
お子さんの中では嫌なことを嫌っていうより、おちゃらけて誤魔化したいのかもしれないし、それを否定するってお子さんを否定してるよ

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:34:21.81 ID:vJnw/s+1.net
家で我慢させすぎということはないですか?

思うのだけど、生まれつきの気質だから慣れとか場数踏むしかないとは思う。
けれど、同じく「ルールを守る」というのも、躾の部分も大きいけれど、生来の気質が
大きく関係してる。
生まれつきルールを守るタイプに、あれこれ制限すると、ますます自分の意見を言えない子に
なるんじゃないかなと思う。
「まーちょっとくらいいいんじゃない?」といえる親にならないといけないかなと思う。

基本的なしつけはしておいて、「今日は特別ね」とか、自己主張できる場を設けておくというか。
そうすると、例「おかーさーん、今おやつたべていい?」と「言ってみようかな?」となる。
ただし、生来ルール無視の性格の子は逆効果。

また、すべてにおいて選択をさせる。
「温かいお茶と冷たいお茶、どっちを飲む?」「今日のハンカチどっち?」など、必ず選ばないと
いけないようにするのが良い方法だとか。
普段、そういった訓練をすることで、自分の意見をいう・自己主張の訓練になると聞きました。

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:38:17.58 ID:XuWKRi72.net
>>456
そっかー、親が心配し過ぎですかね。
おちゃらけて済ますには、叩き方やキックが結構酷くて見ていられなくて。
でも確かに、娘がいいって言ってるなら変に首つっこんでも子供の世界もあるのかなぁとも思います。
本当に自分の気持ちをあまり出さない子なんで、低学年のうちはいいけど、この先いじめられないか
やられ放題なんじゃないかとモヤモヤしちゃいました。
しばらく様子みて、下手に動かない方がいいのかな。
あーでも、叩かれてたり蹴られたりしているのを黙っていられる自信がない…。ダメ親です。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:10:35.80 ID:XuWKRi72.net
>>457
自分の気持ちを言えない子なので、家ではできるだけ自分で選択するように聞いているのですが、
優柔不断なところもあり、何事も決まるまで相当時間がかかります。
でも、答えがでるまで待つようにしてるのですが
私が無意識に何か我慢させてしまってるのかな。
義母には、逆に子供に何でも聞き過ぎるって言われるので、それが反対に子供に負担なのか…。
ルールなどは、厳しくしていなくてかえってゆるいくらいかも知れないです。
それがまた良くないのかな?
難しいですね。ちょっと、よく振り返って考えてみます!

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:32:11.96 ID:+5HnyX0+.net
>>459
間違っているかもしれませんが、自尊心が低い状態とか?
存在価値がない、蹴られても叩かれても仕方ない人間だと感じているとか?
素直な気持ちを出すと嫌われてしまうと怖がってるのかな?

家で何かお子さんが言った時に、良いことも悪いことも、全部共感してみたらどうだろう?
「そうだよねー」「へーそうなんだねぇ」「お母さんもそう思うよ」
自分の気持ちを否定されない安心感がわかれば、変わるんじゃないかな?と思います。

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:37:36.77 ID:FdbkCZb3.net
>>458
お気持ちはわかりますよ、もちろん
自分の子供が叩かれていい気持ちがする親は一人もいません
ただこの先いじめられるようになったときがチャンスなんですよ
言いたいことを言わないで我慢するとこうなるよって話もできます

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:54:02.22 ID:XuWKRi72.net
>>460
素直な気持ちを出すと嫌われてしまうと怖がっているのかも知れない。
もしかしたら、そうかも知れないですね。
自分に自信がもてるように、肯定してあげるようにはしていたつもりなのですが
特に気をつけて安心させるようにしてみます!

>>461
いじめられるようになった時がチャンス
目から鱗でした。いじめられないようにどうしようかとばかり考えていましたが、
初めて自分で乗り越えなきゃいけない機会なのかも知れないですね。
辛いですが、それまでに子供から目を離さずしっかり見守って、
ちゃんと気持ちを伝える大事さを教えたいと思います。

みなさんありがとうございました。

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:50:11.80 ID:DwzFX4G+.net
>>462
しめた後だけど、お友達って女の子?特定の1人じゃなくて、たくさんのお友達が、あなたの娘さんのことしょっちゅう叩いたり蹴ったりするの?

いろんな性格の子がいて当たり前で、娘の周りにもひかえめでお友達に嫌と言えないタイプの子は何人もいるけどさ。
だからと言ってその子を(しかも親の前で)叩く&蹴る子は滅多にいないよ。
嫌と言えることは大事だけど、わざわざそんな超問題児と真っ向勝負する必要ないんじゃないの?

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:51:44.62 ID:VWxmWoFJ.net
>>455
相手の子は、お子さんが「やめて」と言う位でやめてくれるような素直な子なの?
言っても一緒だから、そういう状態になってる可能性はない?
うちの子は、発達に少し問題がありそうな女の子に意地悪のターゲットにされてて、
まだ戦ってる最中だけど、その子は「やめて」と言ったくらいじゃやめないよ。
でも、先生に相談して、指導して貰ったり、席を離してもらったりしたら、グループ
が分かれて、またその子も先生の目が気になるのか、学校では少し大人しくなった。
うちの子は元々大人しくはないけど、幼稚園時代にはされたことのない意地悪をやられる
うちに、どんどん自己評価が低くなっていってるのも感じたよ。そういうところはない?
勿論、本人が強くなるのも大事だけど、相手を変えることは簡単ではないから、物理的に
離してもらう方がきいたみたいだったよ。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:13:14.80 ID:cKR/ULG0.net
>>463
叩いてくる子は女の子です。
気が強い子で、でも見た目はそんな事するような子には見えないです。
優等生っぽいタイプだと思っていたので、バシバシ叩いたり蹴っているのを見て
本当にびっくりしてショックでした。
叩いている時は、からかっているつもりなんでしょうが結構強めです。
また、よくないことに娘が叩かれてもヘラヘラしているせいか
他の子も娘を叩くみたいなんです。(同じクラスの子とか、同じマンションの別のクラスの同級生とか)
ですので、娘には自分でちゃんと「止めて」と言えるようになって欲しいです。

>>464
親が「止めて」と言っても、娘が「大丈夫だし」とおちゃらけてしまうので
叩く子はあまり悪いと思っていないのかも知れません。
叩いたり蹴られたりして大丈夫だなんて言わないようにさせたいですが
本人が大丈夫と言っている場合、親はどうしたら良いのかどこまで介入すべきなのか凄く悩みます。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:47:17.31 ID:tpUzcEgt.net
幼稚園?保育園?の頃はどうでした?
3歳くらいの子供の第一次暴力ブームの頃にも
イヤだ、止めて、を言うのが苦手だったのかな?
園児時代に、貸してどうぞ、イヤだ止めて、
あたりの喧嘩やコミュニケーションをやってれば
小学校にもなって身体的な暴力はしないと思うんだけど
相手の暴力女児にしろ、他の子にしろ、幼いというか変な感じ
うちは女の子の精神的な攻撃に悩まされたりしたもので

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:04:59.97 ID:U+D/CcE5.net
>>465
うちはそういうのをみた時に「お母さんが悲しい気持ちになる」って伝えた。
お母さんは貴女が大事だから、貴女が人から傷つけられると辛い。
知らないところで傷つけられたらもっと辛い。
そんな話しをした翌週に戦おうとしてくれたらしく
でも、出来なくて大泣きしていた場面を先生が目撃して話し合いをして貰えた。
それでうちは解決したみたい

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:18:41.97 ID:xYoDjuki.net
>>467
他人の気持ちを大切にする子なら、「お母さんが悲しいから」は有効だろうね。
私が同じ立場なら、やられたのと同じことをやり返しなさい、と教えるかな。
うちの娘は自分からは手を出さないけど、やられたら2倍返しくらいする。
国家も同じと思うけど、不当な暴力にはきちんと暴力で返すのが大事だよ。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:22:06.24 ID:cKR/ULG0.net
>>466
私も、小学生にもなれば女の子だし暴力的な事はないかと思っていたので
小学生でも叩いたりするんだ。幼いな、なんかおかしいなと思います。
ただ、いじめっぽく叩いたりしてるのではなく本人はからかっているつもりなんだろうと思います。
娘は幼稚園の頃も、はっきり嫌と言えないタイプでした。

>>467
「お母さんが悲しい気持ちになる」と聞いて、戦おうと頑張るお子さん偉いですね。
健気で読んでて泣きそうになってしまいました。
嫌と言えなくても、大泣きしたら先生も気付いてくれそうですが、娘は我慢してしまうタイプです。
でも私も467さんのように言ってみます!本当に悲しい気持ちだし、娘には傷付いて欲しくないですものね。

みなさん、ご意見ありがとうございます!
色んなケースが知れて、色々対策できそうです。
相談して良かったです。

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:01:00.66 ID:gpBNYA/2.net
最近の子は女子のが強いよ。

ふざけてだけど蹴られたり(蹴りあいのじゃれあいもしてるみたいだけど)
下校時刻に後ろからランドセル抱えられて振り回されたり、電話ボックスに押し籠められたり
いつも女子にやられてる。@同じ通学路同級生男子とうちの息子。
普段は仲良く遊んでるからまだ見守ってるけど。

男子はオレは手を出さないよ!というけどエスカレートしたら相談するかな・・・

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:14:30.87 ID:ch+3kzNI.net
>>470
女子の方が強い子がいるのは分かる。
男子数人+乱暴女子1人のグループで集団で軽い虐めがあったんだけど、首謀者は女児だった。
からかう命令出してたのも、手が出たのも女子だった。
男子はその女子に従ってしまってたものの、先生が状況確認したら「実はからかってました」と素直に自白。
女子は言い訳したり、巧妙な嘘をついたり、往生際が悪かった。

もちろん優しい女子がいるのも分かるから、女児批判じゃないです。
ただ女子の方が陰険、狡猾な子が少なからずいるのは事実。

うちの子は「謝ってくれたから許す」と言ってるけど、正直、あの乱暴女子とは今後一切関わってほしくないと思ってる。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:51:19.58 ID:QOsuELie.net
>>470
女子のが強いって女子の何が強いの?

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:52:30.86 ID:VNarTht0.net
昔からそういう女子いたけどな
大きくなると手を出さなくなって意地悪になってたってだけで

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:17:00.49 ID:MyMKo/W5.net
>>472
幼児期〜幼年期は身体も社会性も女子の方が発達が早い

社会性を帯びて嫌な部分が発露するのも、女子の方が早い
(子供は親世代の悪いところから順にコピーし始めるため)

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:48:35.04 ID:PZF3kheM.net
うちの娘の事で悩んでいます
うちは3姉妹で上から小5、小2、年長さんです
上の娘は明るいタイプで、世話焼きです
真ん中は姉妹の中で一番しっかりしていて学校の成績も一番ですが
ちょっとコミュニケーション下手です
一番下はまだ幼稚園なので評価は難しいですが
多分真ん中よりは一番上に近いタイプかな?と思います

真ん中の子は一番上が2年生だったときよりははるかに何事にもしっかりしていますが
当然今5年生の姉に比べれば何をしても勝てません
しかも一番上は明るいタイプなので、一番下は何か困った事があったり
遊んで欲しかったり甘えたい時などは一番上にべったりで
真ん中の事は一番上がいるときは眼中に無いと言う感じです
この状況に真ん中が臍を曲げてしまいました

とにかく最近一番下に対する態度が冷たいです
自分からは話しかけもしませんし、一番下に近寄りさえしません
一番下から話しかけれても最低限の相づちのみで
すぐに距離を取ります
私も真ん中に「お姉ちゃんなんだから妹には優しくしないと」と言いましたが
「一番下にとってのお姉ちゃんは一番上だけでしょ」とまで言いました
その時は「そんな事はない」と懇々と言い聞かせましたが
態度は改まりません
でも極力避けているだけで虐めたり意地悪したりはしないので
注意もし辛く悩んでいます
どう指導していけば良いでしょうか?

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:52:58.84 ID:rWlL8mju.net
>>475
「お姉ちゃんだから」は一番言ってはいけない言葉
ましてや今現在次女さんが拗ねているのに親が焚き付けてどうすんの
意地悪もしていないのだし親なら平等に見守っていればいいんじゃないのかな
文章からしても三女に甘いのが伝わってくるよ

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:54:22.55 ID:13QFcBzI.net
まず「お姉ちゃんなんだから」はNGワードじゃないかね

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:04:11.52 ID:Fki1xE0Q.net
真ん中が一番つらい立ち位置だと思うよ。
も少し甘えさせてあげたら?

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:06:50.22 ID:Zvuwr7Xi.net
>>475
今はそういう時なんじゃないかな?
手が出たりしないなら好きにさせてあげて下の子へフォローしておこう。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:10:18.47 ID:YMascweA.net
よってこない妹にどう姉として接しろというのか
次女には指導もなにも必要ない
母親まで一緒になって追い詰めてどーする

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:12:12.13 ID:Bc0N2RS+.net
原因は年長児なんだから
そっちの対策は?
まだ素直に言うこと聞くでしょ

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:17:22.01 ID:PZF3kheM.net
ですがまだ長女がいると良いんですけど
次女と三女が2人だと夫が「遺産相続バトル開始直前のお葬式」と
揶揄したほど、ギスギスした陰鬱な空気が家中に流れるんです
大抵その空気に耐えられなくなった三女から二女に話しかけたり
遊びに誘ったりするんですけど、物凄く冷たくあしらわれて
いつも泣きそうになっています
ですから腹が立って拗ねたりするのはわかるんですけど
もうちょっとどうにかならないかな?と
大人の私たち夫婦でも見ているだけで胃が痛くなるようなギスギスっぷりです

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:19:52.34 ID:YMascweA.net
>>476-481は全スルーですかそうですか
釣りでしたか

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:23:46.77 ID:PZF3kheM.net
>>483
お姉ちゃんだからはもうちょっと節度を持って接して欲しいという意味で
ついつい言っていました
下の子にはもちろんフォローしていますけど
それでフォローのために下の子構うと真ん中がますます不機嫌になってしまいます

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:25:20.54 ID:YMascweA.net
>>484
3女にフォローって具体的に何してるの?

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:26:11.20 ID:dhRR4PPk.net
>>482
長女と比べると〜
妹と比べると〜

人と比べてばかりだね。
姉妹といえども人格も違うから、姉妹で比較しあってどうすんのよ。

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:45:44.08 ID:MyMKo/W5.net
お母さん自身がコミュニケーションが不得手、次女さんに近い性格なのかなあ、という第一印象

似たもの同士というのは、ついつい厳しく当たりがちだけど、
そこは大人が自分をコントロールすべき部分だよね

自分からあげられそうなアドバイスは、次女さんの中に溜まったガスを少し抜く作業が必要だということかな
姉妹3人だと、自分の立ち位置が見えなくなって、精神的に余裕の無くなるケースが時々ある
月に2度ぐらいでいいから、お母さんと2人でお出かけして、ゆっくり話をする時間を持つといいと思う
別に特別扱いで遊びに行くとかではなく、SCに買い物程度でいいから、
姉と妹のいないところで、親とコミュニケーションを取る時間が必要だと思うよ

ただし、その間はママのお説教はNGね、他姉妹の話とかもしなくていいから、
2人で楽しい時間を過ごすのが大事だと思う

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:30:22.69 ID:4BbKx/93.net
3人の真ん中は難しいよ
自分がそうだったし3姉妹ならなおさら

お母さんと二人の時間、
それも無条件に可愛がられる時間を
持ってあげてほしいな

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:36:33.12 ID:xojqo3tw.net
同族嫌悪かね。

女三人でしょ?母親がうまく立ち回ってあげないと思春期までに何とかできなかったら
このまま一生続いてしまうよー。

うちだったら、安定している長女巻き込んで、長女に次女を立てさせつつ三人で遊ぶ
ようにさせるかなー。その辺り長女はうまく立ち回れませんか?

うちも三男が生まれてギスギスしてた次男をうまくとりなしてくれたんだけど、
私が言うことより長男の言うことのほうが重かったみたい。
だから次女さんも長女に認められるってことが何より嬉しいかもしれませんよー。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:37:02.06 ID:hbLroO8x.net
私も姉妹の真ん中っ子だったけど、やっぱりこの状況で「お姉さんなんだから」は無しだと思うよ
頭がいいんだから言うこと聞いてくれればいいのに、って思うのかもしれないけど、
頭が働くからこそ、自分の状況や周りの態度に傷つきやすくなったりもする

とにかく、姉妹仲良くを強制しないであげて、次女はそれでいい、ってお母さんが認めてあげてください
次女の前で三女をフォローしたりも立場がないからやめてあげてね
それで、たまには買い物やお風呂をその子とだけやるとか、それぞれに甘える時間を作ってあげてほしいな

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:50:25.85 ID:xojqo3tw.net
489です。
レスして思ったけど、次女は三女が懐かないことより、長女が取られて悲しいのかも。

もしそうなら、うちの場合も難しい次男に、次男は長男といっつも一緒で仲よかったよー
赤ちゃんの頃は長男が次男をいつもあやしてて可愛がってたよーとかまめに思い出話して
長男次男の仲を特別、と、思わせるようにしてました。やっぱり年が近いから思春期にも
一番の相談相手になって欲しいし。なので、三女をお母さんが引き受けて、長女と次女が
二人で仲良くできる時間をつくって、とにかく家庭内での次女の居場所を作ってあげられる
といいかもしれません。

しつこくごめん。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:05:21.26 ID:Bm1K0PJE.net
>>491
そうなると三女が疎外感を感じてツラいんだよねと三女の自分は思う
兄弟の3人って難しいからそらなら4人の方がいいと聞くけどホントそうだなと思うよ

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:54:36.96 ID:/zrBPI2v.net
>>491
「○○よー」がバカっぽくて、全然文章が入ってこないわ

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:54:43.47 ID:13QFcBzI.net
>>484
わたしも三女のフォローって具体的に何なのか知りたいわ。

てか、節度を持って、って小2に求めちゃう? それは気の毒だわ…

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:01:12.67 ID:TRMaq5l+.net
三女が長女のとこに行くなら、ママが次女と組めばいい

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:05:16.08 ID:MyMKo/W5.net
いや、3姉妹の幼少期に次女と三女がギクシャクするのは、ほんと良くあることだから
で、良いおねえちゃんを求められる長女さんが、実は一番ストレスが溜まってるんだよ
その辺も気にはしてあげてね、お母さんは大変だけど、長い目で見てやってよね

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:41:36.41 ID:Bm1K0PJE.net
>>496
それはその子達のタイプにもよると思うよ。
三姉妹三女の自分の場合は次女とギクシャクというより、長女が我が強くてそこにつかないと家庭内で生きにくいから長女側につくことが多かった。
必ずしも長女がよくあるセオリー通りの良いお姉さんだとは限らないし、それぞれの性格と親の介入の仕方で全然違うよ。

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:47:49.30 ID:kSMdYoC/.net
自分が三女なんだけど、幼少時はとにかく3歳違いの次女とよく喧嘩したよ
何番目っていうのもあるだろうけど、数歳差っていうのが喧嘩しやすいんじゃないの

3人で仲良くじゃなくて、
母も入れてTPOに合わせてペア2つのが上手くいくんじゃないかな

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:59:30.92 ID:DNuxBepz.net
三姉妹って、ウチの三姉妹みたいな可愛らしいアニメもあったせいか憧れるんだけど実は結構難しいんだよね。
私の周りの三姉妹は、大人ななったら大体疎遠になってる。
長女と次女が絶遠だったり、次女と三女が絶遠だったり。
なんでだろうね。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:05:01.26 ID:iJudUMvs.net
>>493
え?どこが?

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:38:21.31 ID:Bm1K0PJE.net
>>499
やっぱり女3人って難しいよね
自分は長女となるべく関わりたくないわ

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:38:57.31 ID:kqThYsRO.net
三姉妹は親の振る舞いが難しいよね。
今、娘二人いて、三人目を産め埋め攻撃されてるけど経験者として無理。

私は三姉妹の長女。
「お姉ちゃんでしょ」と理不尽に叱られ役になりなんでも実験台。
次女は親に甘えたくても三女に付きっきりの親から長女と遊べと言われ放置され寂しさ募る。
三女は、親業に慣れて手抜きし始めた親から放任され、進路相談も適当で絶望。

三人とも親を信頼してない。
今は仲良くなったけど、思春期は姉妹それぞれ険悪で、
私は早く実家を出たくて県外の大学に進んで転勤族と結婚した。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:56:33.75 ID:fntyGTH8.net
なんで低学年スレで相談するのかね?
三姉妹いるんだから、問題は次女って決めつけることもなかろうに

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:01:03.45 ID:gFTMyFYw.net
>>502
私も三姉妹の長女だけど似たようなものだわ。
進学就職は実家から通える所しか許してもらえず24歳で結婚して実家から離れたわw

ずっと仲悪かった。
今姉妹全員が大人になって初めて本音を知って仲良くなったわ。
誰も親を信用してないし、それぞれ不満があるんだよね。
妹の視点から見るとかなり違って見えるわ。

私はキャパなしで一人っ子。
息子でよかったと思う。
娘だったら母にされたことそのまましそうで怖い。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:10:19.02 ID:NkopIJ8l.net
>>503
だよね。
じっくりスレ案件じゃないかな。

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:14:28.87 ID:MyMKo/W5.net
まあでも、大体のヒントは出そろったんじゃないの?
大事なのは、3人それぞれのテリトリーを確保してあげることだと思う

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:02:15.70 ID:iJudUMvs.net
何人兄弟でも、一人っ子でも、いろいろメリットデメリットがあるんだよ
三姉妹がどうこうではない

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:12:47.09 ID:Bm1K0PJE.net
結局兄弟姉妹間の相性と親の育て方が大きいもんね。

>>504
私も子どもは一人っ子にした。
今は姉妹間でそこまで仲が悪いわけでもないけど、自身の経験からかなんなのか2人目を欲しいとは全く思わなかったのとやっぱり私もキャパ無しだから。
息子で良かったのも同じだわ。

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:29:29.15 ID:MyMKo/W5.net
息子が色々とややこしくなってくるのは思春期以降だから、
小さい頃に色々と済ませてくれる女子の方が、最終的には楽かもしれないね

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:43:05.25 ID:dOMspB/x.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart103 [無断転載禁止]©2ch.net

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:25:23.79 ID:i8wKEu4c.net
息子だからとか娘だから関係ない。個体差。
大変な娘もいるし楽な息子もいる。以上!


今日は着衣水泳の授業だ。@小2
空の2Lペットボトル持参だけどペットボトルファイトをしてる姿が目に浮かぶw
男子も女子もぺこぺこぽこぽこ叩きまくるんだよねぇ・・・

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:34:26.27 ID:Gp4kBPt8.net
>>511
それも違う

楽な子どもなんていないよ
大変さの種類とか時期がそれぞれ異なるだけ

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:58:09.36 ID:MwahekWj.net
いやー楽な子いるよ…
うちの次女が赤ちゃんの頃から、存在忘れそうになるぐらい良く寝て聞き分けも良くほどほどに食べる真面目な子だわ
時々愚図ったり拗ねたりしても上の子と比べたら可愛いもんだし
暇な時間はずっと本読んでる

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:58:13.50 ID:di8eFtSC.net
そうかな、個体差はもちろんだけど我が強かったり大変そうな子は大変そうだよね。
男の子と女の子も結構違うよね。
男の子の方がなんだかんだ言っても単純だから扱いやすいし、女の子は気難しい子が多いかと。
でも大きくなってパートナー的な存在になりやすいのはやはり同性の女の子かな。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:03:30.75 ID:gM46Kevi.net
うちは今すごく大変だ。
ちょっと発達のグレーも入ってるけど診断降りずレベル。
このまま高学年に突入すると確実に浮くからカーチャンは何度でも同じこと言い続けるしあの手この手考えるからね。
すぐには治せなくても3年くらいかけて何とかなればと思う。はあー…大変。
上の子はほぼ心配なしの優等生タイプだからもし子供が上の子だけだったら自分子育て上手すぎwwwとか盛大に勘違いしてたかもw

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:04:09.24 ID:+O5MHMnb.net
>>513
次女が何歳かわからないけど本当に楽な子育てだったかわかるのは
自分が死ぬときではw

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:08:58.09 ID:MwahekWj.net
この前スーパーで50代ぐらいの叫んでる知的障害のおじさんと、それをなだめてる両親らしき髪真っ白の老夫婦を見たよ
そういう家の子育てに比べたら、少なくとも0歳から低学年まで楽させてもらった我が家ががその苦労を超える事はないと思うわ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:15:26.43 ID:32On/5ep.net
大変さの種類や時期が違うだけで楽な子なんていない、という事はないよね
均等ではなく、グラデーション状にさまざまな大変度合の子がいる

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:16:44.76 ID:k53+nuQr.net
うちの長男も夜泣きやイヤイヤ期もほとんどなくてトイレトレとかも簡単に終わって小2の今も反抗はするけど基本的に素直な良い子
今から思春期に来るであろうの反抗期は絶対大変だろうと覚悟してるよ
絶対どっかで辻褄合わせが来ると思ってる…
自分があんまり世間様に顔向けできる反抗期を迎えたわけじゃない(警察のお世話になったことはないけど)からある程度はしょうがないと思ってるけど真面目な反抗期ですんでくれたらいいなあ

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:23:06.81 ID:+O5MHMnb.net
>>517
いやだから次女いくつよ
後天的に色々あることだってあるよ

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:23:39.66 ID:32On/5ep.net
小さい頃良い子で思春期大変という子もいるし
ずっと良い子のまま、大人になっても特に問題なく順調という子もいる
イイコだから反抗期が大変になるとかその逆というのは
「その可能性もなくはない」と言うだけの話

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:30:45.76 ID:MwahekWj.net
次女はこのスレ該当だよ、7歳
苦労を感じる程度にしたって、一人っ子と兄弟ありとではまた違うよね
親自身のキャパだってあるし
そりゃ事故とか病気とかで後から大変だったとしても、それはもはや子供の個性とは違う次元の話だし
みんなが必ず同じだけ苦労してるというのはちょっと違うと思う
別にそう信じたいんなら否定するつもりはないけどさ

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:34:54.27 ID:hgCKDOJ4.net
順調に来て崩れると、親も慣れてないから、より大変に感じちゃうのかもね。

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:35:59.68 ID:Gp4kBPt8.net
そりゃ、「うちの子は楽ちん」とレッテル貼りして、そのまま手を抜けば楽な育児にはなるでしょうよ
子育てを楽にしてるのも大変にしてるのも、親の考え方次第で変わるんだよ

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:37:16.06 ID:32On/5ep.net
なんだ精神論か

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:40:47.79 ID:+O5MHMnb.net
7歳で子育て楽って言われても説得力ないわ
今までは育てやすい子どもだったとかならわかるけど

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:46:14.91 ID:v/xQQJzX.net
自分の子は楽な子と表現してもいいけど
他人の子はいくら大人しくて育てやすそうでも
口が裂けても「楽な子」と表現してはならない

そんな話かと思っていた
>楽な子などいない

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:46:18.42 ID:Gp4kBPt8.net
>>525
幼少期にオキシトシンばんばん分泌させた子供と、そうでな子とでは就学後の社会性構築にも影響はでるでしょう

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:53:09.43 ID:A97H1Onz.net
女の腐ったような男の ちっぽけなメンツ 
http://itainews.link/2016/07/post-4536.html

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:53:22.88 ID:Pa1wCVyV.net
>>526
同意

自分の元友人が中学校行って出来た彼氏の影響と反抗期で大変なことになってたから
自分の子もそういうことがないとは言い切れないしとても怖い
今はネットとかもあるしさ

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:59:05.05 ID:2VJ+DgyJ.net
うちの男の子もほんと楽だし賢くいい子
このまま育ってくれたらもはや神に感謝レベルだわ

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:04:03.55 ID:sbcKrJE4.net
>>524
一理あるわ。

親が楽ちんと手抜きして、問題に気づかない
気づいてても見て見ぬふりをしたらずっと良い子で楽だちんだし
特に問題がない、ごく普通の我儘や拘りもいちいち心配して
問題だと親が思えば、すごくしんどい育てにくい子の出来上がりw

一人っ子だからそのへんがよく分からないんだよね。
複数いたら気づくし分かるのかもしれないけど。
実際、子供の眼が悪いの三歳児検診まで全く気づかなかった。

育児って力の抜き方とここぞってポイントが難しいわ。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:22:34.04 ID:9LxHQDSr.net
でも実際そう言う親御さんが居るね
懇談会で「うちの子は本当に親思いの良い子でぇ〜」ってウフフして
「ちょっとおてんばさんな所もあるけど、何も見てなくても自分で全部やってくれるし出来るから〜」って更にウフフしていたお宅のお子さん
先生が苦笑いする位のいじめっ子
兄弟や小さい子を平気で突き飛ばす、自分の思い通りにクラスメイトに指図し断ると無理矢理連れ回す問題児
クレクレ凄くて皆の遊ぶ約束に私も私もと強引に割り込んでは
家族の約束があって行けないと断ると「うわぁ〜可哀相〜」とわざわざ手紙で渡してくる性格の子供に育っている事すら気が付いていない
いつも親御さん自身が三人組で連んでヒソヒソしているが
総じてお子さん達が問題児

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:14:52.37 ID:DvqDDtiT.net
うちの子は育てやすいって言うのも叩かれるんだね
小さいしださいわ

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:22:51.47 ID:+O5MHMnb.net
>>534
文盲おつ

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:43:04.66 ID:qpLF7e0J.net
子どもが、良い性格で、お友達もおおく、能力的にも大変優秀だから、
子育てが楽だと、言っているのを、どうしても認めたく
ない人がいるようだね。

学校でも、塾でも、いつも、褒められているような子。
でも、そういう子は、実在する。
ソースは略します。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:46:30.69 ID:DvqDDtiT.net
>>535
ああ、一番性格悪い人だww

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:54:51.46 ID:076mZubo.net
>>536
そういう子は社会に出てからの不条理や挫折に耐えられなくて病んだりするから、本当に最後まで分からないもんだよね。
ソースは身内。

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:57:11.22 ID:32On/5ep.net
そうなる人もいるし、ならない人もいる
それまで順風満帆だったから挫折しやすい、という訳ではないしその逆も然り

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:03:32.13 ID:x0AnWTmd.net
色んな子がいるでいいじゃん

手のかかる子も掛からない子もいるし
途中で挫折する子、途中でやる気出す子
色々いるんだし
いやそんなの〇〇だからってネガキャンする必要もないじゃん

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:03:57.64 ID:di8eFtSC.net
どうしてもどこかで大変な目に合わないと気が済まない人が居るよね。
皆が皆そうなるわけではないでしょ。

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:05:09.65 ID:076mZubo.net
まぁウチの子は周囲も認める育てにくい子だし自分も不器用だから
自分の子が育てやすいと言えるお母さんは選ばれし親子なのだなぁと素直に感心しますよ。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:08:12.49 ID:v/xQQJzX.net
うまくいって毎日楽しんでいそうな人がいたら釘を刺したい性格の人は五万といるのだから
やはり他人の子であろうが自分の子であろうが、
子育てを楽と表現すること自体が地雷なんだと思うわ
ネットではともかく、リアルで
「うちの子は賢くていい子でほんと育てやすくて〜」
と身内以外にのたまってる人はちょっと変わった人だなあと思うと思う
そんな人に会ったことないけどね

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:21:08.12 ID:Gp4kBPt8.net
>>536
それよりも、あなたの句読点の付け方が気になるわ
夏休みは子供に勉強を教える機会も増えるし、
あなたの文章は、ちょっと直した方がいいレベルだと思う

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:22:15.33 ID:+O5MHMnb.net
>>537
だったら何?w

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:23:28.01 ID:UQLZALTF.net
手がかからない子が、本当は甘えベタなだけなこともあるよね
うちの姉はこのタイプで、自分が子育てするようになって子ども時代を思い出すのか「私は他の姉妹に比べて手をかけてもらえなかった」て言うようになった
母親はショック受けてる

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:31:14.33 ID:B2dJtZ8X.net
育てやすいにも色々あるし、親がどう感じるかもいろいろ。ここで語っても仕方ない。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:34:36.51 ID:9LxHQDSr.net
うむ
問題は、放置しているのに「手が掛からなくて」と子供のSOSに気が付かず全く見ていない家庭

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:37:09.11 ID:yZY1d4rk.net
>>522
なんかいろいろ頭弱そうだね

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:37:13.60 ID:hmRvmn2U.net
私自身が、「手のかからない子」ってやつだったと思う
母が家で習い事を教えていて、妹の世話は長女の私の役目だった
勉強は、ものすごく優秀という訳ではなかったけど、勉強した分は普通に成績が上がって、
高校も大学も、親から指定された、そこそこ名前の知られてる女子高と女子大を卒業した
その後普通に就職して、4年後に結婚して、子供が姉弟2人

反抗期も無かったし、刑罰も無いし、中学以降は先生に叱られた事も一度もない
親はきっと、うちの長女は手がかからない良い子だった、って言ってると思う
でも、親に良い子のラベルを貼られて、そのまま生きてしまった人間の中に、
どんなにどす黒い闇や荒波が有るかなんて、他人には分からないでしょう?
子供の頃に大人達に言いたくても言わずに終わってしまった自分の中のドロドロは、
今、自分の子供達に向けて投げつけられている
もちろん、学校や友人、旦那や両親だって気が付いていないけどね
自分の悪い気持ちを見せない方法は、ずっと小さい頃からやってきたことだから

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:38:16.46 ID:V5fqnivR.net
ていうか低学年くらいって子育て一番楽で楽しくないですか?
まだまだ素直で可愛い、まわりも素直でいじめなんてまだない。
2年までの勉強は簡単で大したストレスもない。
幼稚園の頃よりマナーもよく安心してどこにだって連れていけるし。
いいことしかないんだよなぁ。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:43:31.89 ID:kTddCVU4.net
幼稚園までは、病気しないように怪我しないように気をつけて育ててたけど
小学校に入ったら勉強や人間関係がプラスされて、ああ、まだまだ大変なのはこれからなんだ…と思った。

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:43:33.51 ID:boPv/knX.net
>>550
小説になりそうな話だね

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:48:06.80 ID:+/0jwcSr.net
ちっこい子でもガス抜きって大事だよね

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:49:21.52 ID:LJF2Ed0n.net
>>551
確かに今イージーモードだなぁと感じている
学年上がったらまたいろんな悩みが出てくるだろうから、今をじゅうぶんに楽しみたい

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:49:34.16 ID:QG5X1jjp.net
>>551
羨ましいわ。
うちはもういじめみたいなのはたくさんあるし、子供は勉強苦手で必死にやらないとついていけない。
習い事も増え、毎日毎日車で送り迎えばかりで本当大変。
幼稚園までがどれだけ楽だったか…。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:53:51.70 ID:+/0jwcSr.net
そういえば、自分も反抗期って無かったな。
でも大学進学の一人暮らしではっちゃけて、大学二年で中退した。
アメリカに3年間行きっぱなしで、やりたい事を色々やって気が済んだのか、今は普通。
良い子も内心は以外に大変なのよ、小学生低学年ぐらいだと上手く表現できないけどね。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:01:43.64 ID:DvqDDtiT.net
>>543
たいして手がかかってるわけでもなさそうなのに大変大変言っても地雷でしょ
ちょっとでも楽そうに見えると多方面から欠点見つけて突っ込んでやろうっていう腐った性格が悪いだけで子供の性質なんてそもそも関係ない話だねこりゃ

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:19:15.24 ID:3KaKpZzX.net
完璧主義だったり要領悪かったりで大変大変ってなってる場合もあるよね。

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:30:36.96 ID:ZIkebC93.net
育てやすい育てにくいじゃなくて、親の容量がいいかどうかや度量の広い狭いな気がする

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:30:58.55 ID:ZIkebC93.net
容量じゃなくて要領ね

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:37:21.13 ID:AgoGQUZ5.net
でも確かに容量大きいと緩やかに子育て出来そうw

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:38:10.40 ID:GBCX8r9y.net
みんなそれぞれ大変なんだろうけど、うちよりは楽よね?と
身近なママ友に胸を張って言えるし、賛同してもらえる自信もあるわw

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:38:20.51 ID:VMGpPaWs.net
それは見た目の話も?

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:42:05.08 ID:GBCX8r9y.net
>>564
誰へのレス?

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:44:49.32 ID:v/xQQJzX.net
>>558
自分の周りは軽い口調でたいへんと口にする人は多いよ
自慢と取られないための処世術なんじゃないの?

ネットですら「育児が楽」なんて言えば
やれ子供は我慢しているだの
社会人になってから苦労するだの
子ども本人を見てない人からのゲスパーがたくさんなのに
リアルで影でpgrされるリスクを考えたら口が裂けても楽なんて言えないわ

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:50:55.40 ID:+/0jwcSr.net
うちの子もけっこう楽な方だと思う

活発な割りに身支度も片づけも宿題も早いし、遊ぶのも大好きだし
でも、たまにお腹いたくなって抱き付いて来るから、
この子なりに戦うものはあるのかなと思ってる

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:57:21.32 ID:yZY1d4rk.net
>>560
それなら複数子どもがいる親は、子ども全員育てやすいと思うか育てにくいと思うかとなるね
いろいろ読んできた感想では、上は育てにくかったけど下はやりやすかったとか、その逆とかあったから
親にとって育てやすい育てにくいはやっぱりあるんじゃないかと思う

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:59:46.67 ID:yZY1d4rk.net
うちの子育てやすい=うちの子は良い子

とさえ思わなければ大丈夫なんじゃないかな?
育てやすいってのは親目線だから、学校など社会に出れば良い子とは限らない

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:26:11.82 ID:uOjevjyg.net
>>569
それだね
親の評価と他人の評価は異なることもあるってことさえ念頭にあれば
親が育てやすいと思っていようが別にいいと思うよ
実際好き嫌いある子とない子ってだけでも親にとって育てやすさは違うし

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:42:25.35 ID:H8PEYrtp.net
友人の話をたくさん聞いてから出産したので、子供ってどれだけ育てにくい、育児ってどれだけ
修羅の道なのかなと思っていたら、もちろんしんどかったけど、自分の思っていたよりは
修羅じゃなかったw

「育てやすい」というより、「自分と相性がいい」と感じると、子育てが楽に感じるのかなって。
私自身が神経質な子だったから、同じタイプじゃ育てにくかっただろうし、かといって何にも感じない
とかやんちゃすぎて、という子でも、合わなかったと思う。
神経質と書いてしまったけど、そんな私でも真面目だった(怒られるのが嫌)し、感情の起伏が
激しくない(怒る体力がなく、そんな自分を見られたくない)子だったし、親にしてみれば
育てやすかったそう。
やんちゃすぎる、という言葉も、言葉が悪いけど、自分がおとなしくて損をしたし教師にも否定されてた
から、元気だと安心するよなあ、と、いろんな子をみて思ってる。

どの性格がいい悪い、じゃなくて、親との相性だね。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:00:38.35 ID:QG5X1jjp.net
>>571
相性あるよね…、わかる。
どの子も自分の子だからそんなこと思いたくないんだけど、小2の長女とは何やっても気が合わない。
なんとかしなきゃ、と親学やペアトレのクラスを受講してる。
子供の気質は変わらないから、せめて自分が変わらないと。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:29:43.56 ID:CS/CFXGz.net
>>572
いいお母さんだね。
私は実母と相性悪くて辛かったから、温かい気持ちにさせられたわ。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:46:08.26 ID:n0auDbQz.net
>>565
あ、ごめん。容量の話。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:54:03.25 ID:RpGGZA/P.net
器量のこと?

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:16:02.63 ID:YnyvxYRT.net
絶対的に手がかかるかからないってあるよ
重度障害で一生親の世話が必要とか高IQ運動神経よくて食べ物好き嫌いアレルギーもなしコミュ力あって
クラスの人気者
とかさ

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:29:03.94 ID:IEvFAUo2.net
>>576
極端過ぎ

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:31:34.66 ID:qpLF7e0J.net
>>576
凄い天才と、重度の知的障害の間に、色々な知的レベルの人が連続的に分布する。
普通と言える人達の中でも、つまりクラスの子どもの間でも、利口な子と授業について行くだけでやっとの子で
大きな差がある。
手がかかる、かからないも、色々なレベルが有ると思うよ。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:37:31.37 ID:YUSrSShz.net
まぁ「うちの子、手が掛からない!」って言っている親の子に限って
外では色々とやらかして迷惑掛けまくりなんて話も良くあるしね。

親だけの手が掛からないなんて話しは信用できない

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:44:03.80 ID:+XvDCGPO.net
今の時点までは、うちは育てやすくて特に苦労しなかったなぁと思ってるんだけど、たまに思い出すと、悩んだり困ったりも色々あった。
でも忘れちゃうんだよねー
私自身が忘れっぽくて鈍感なので、思春期とか複雑な頃は色々もめそうな気がする
でもハタチ頃にはそれも忘れてそう

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:47:33.56 ID:5nZ8Mkkg.net
>>579
ウチはこんなに苦労してるのに、手が掛からない子なんて許せない。
そんな子は親の前ではいい子で他所で迷惑かけまくりの悪い子に決まってる。ムキー!

と、こうですか?

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:54:37.06 ID:ySVdOD8i.net
ループしてきたな。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:01:37.59 ID:IiIKAjyl.net
頭の良い(狡猾という意味で)の子だと、
低学年でも親の前と子供たちの前だと余裕で使い分けるだかな
逆にうちの子のクラスにいる暴力多動の子は親も手を焼いてるから分かりやすい
まぁ、良い話ではないが

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:05:59.63 ID:+K8bA2lg.net
>>581
必死だなぁ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:07:26.66 ID:+/0jwcSr.net
>>579
そりゃそうよ、小さくたって人間だもの
良い子に見えたって、ちゃんとそれぞれ凸も凹もあるよ
良い所も悪い所も、まるごと認めてあげられる親になりたいもんだよね

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:08:53.18 ID:+/0jwcSr.net
>>576
高すぎるIQは、逆に脳の障害が心配されたりするものだよ

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:13:53.43 ID:O8Iphrqw.net
暴力多動って、生まれつきだよね。
知的能力も生まれつき。
容姿も生まれつき。
健康も生まれつき。
みな環境にもよるだろうけど、環境による改善には限界がある。
だから、育てやすさは大部分は、生まれつきで決まってしまう。

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:51:57.35 ID:ooyCk35E.net
妊娠中にマザーロー飲んどけって結論

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:08:21.26 ID:3HPahh26.net
生まれつき知的能力の遺伝がもしあるとしたら超嬉しいしそれならばうちは期待しかないけど
残念ながら環境も大きいんじゃない
能力100%を引き出せる環境を作るのが親に出来る全てだと思う

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:13:28.38 ID:MwahekWj.net
親にとってイージーモードの子とハードモードの子はいる、と言いたかっただけ
それも自分の子供同士を比べての実感で、7歳の時点で上の子の時と比べて下の子が格段に楽だった
だから育てやすい子とそうでない子は実際にいると思う
と言っただけなのに
育てやすいからいい子とは限らない、とかこの先どうなるか分からない、とか親が楽だと思っていても子供自身は〜とか
なんか特定の結論しか受け付けられない人がわざと歪めて読んでる感じ

少なくともうちの場合は生まれてからの7年間で比較すると、同じ兄弟でも上は大変、下は楽
今後もずっとそうに違いないとは一言も言ってない
今後の事は誰にも分からないのは否定しない

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:28:32.29 ID:gM46Kevi.net
確かに今までとこれからは違うね。
子育てなんかとうに終わった世代の人が
この子は小さい頃は手がかからなかったけど成人してから大変だったとか
逆に小さい頃手がかかった子は成人してから落ち着いてしまったってと寂しそうに言ってた。
子供の事で悩まなくなったら…つまらないよねw

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:34:21.50 ID:03aIy0as.net
子供の事で悩まなくなる日は来ないとばっちゃが言ってた

いや死ぬまで言ってたよばっちゃ
自分が心配されるような状態になってもずっと母と叔父を心配してた
あれ見てると子育ては死ぬまで終わらないんだと思うわw

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:45:10.38 ID:uOjevjyg.net
育児記事の「小さい頃に手が掛かった子はちゃんと育つ」というフレーズをお守りにしているよ
もちろん手がかからない子もほとんどがちゃんと育つんだろうけど
現在他より手がかかっているから、希望がわりに

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:24:26.98 ID:+/0jwcSr.net
上の方に、オキシトシンの話をした人がちらっといたけど、
科学的に証明されてる話だし、
今の年齢でも十分有効だから、ケアしておいて損は無いと思うよ。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:07:58.81 ID:qWUer41z.net
息子の小学校では全校一斉に学期末に漢字と計算のテストが行われる日がある。
計算はドリルからでるけれど、漢字はドリルの範囲とは言い難いものも。(とはいっても漢字検定レベル)
漢字も計算も1問1点で100問テスト。
98点以上なら一応?賞状がもらえる。
頑張ったらゲームが欲しいっていいだしたんだけどどうしよう。
いま旦那と相談しているけど、95点以上か98点以上か100点満点のどれを基準にするか相談中。
一年生の時は漢字は98点以上2回(一学期はない)、計算は95点以上1回だった。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:14:42.21 ID:EKEEnOdy.net
友人の子が、年々苦手になっていく…
小さいときから天邪鬼だったけど、最近見る度に嫌な子になってる
注意されてもでもでもだってでエンドレスで口答えするし、
平気でウソつくし、なんでもかんでも人のせい、
人の間違いは喜々として指摘する
ほんとかわいくないし、後ろから引っ叩きたくなるわ。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:22:13.35 ID:+K8bA2lg.net
>>590
書き方の問題だと思う
我が子自慢ととられる表現するか、>>590の最初数段のような表現するかで受け取る側が違って感じることがあるんだと思う

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:23:56.25 ID:QbraxSWj.net
>>594
ちなみにどんな論文?興味ある
ググったけど自閉症児における連続投与が社会性障害症状の改善に効果を示す可能性関連の報告しか見つけられなかった
(根本治療にはなり得ないが、という前提)

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:30:10.80 ID:nUWh5HRu.net
>>596
わかる
私の場合はママ友の子で、子ども同士は仲良くないし異性なんだけど
ママ友グループが出来上がってるから集まりに子どもたちも参加するんだけど
なんかいろいろエーと思うことが多くてうんざりする

でもきっと1番エーと思うのは、ちゃんと注意しない母親に対してなんだろうな

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:30:39.17 ID:1x1dca0F.net
>>595
100点なら1回でOK
98点なら2回かなー
2回とも100点ならオマケ追加
頑張ったらいけるかも、くらいのレベルでないとやる気なくすし

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:40:48.27 ID:qWUer41z.net
>>600
98点は二回で1個は名案!
98点は結構とれそうな気がしている。
私は100点でひとつ(漢字も計算も両方100点ならもちろんふたつ!)99点以下なら無し、
旦那は95点で買ってやれよ、ただし1個にしたらどうだといっていて、落とし所難しかった。
100点でひとつ、98点は貯金タイプは良さそうだね

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:55:41.26 ID:+/0jwcSr.net
>>598
論文じゃなきゃだめ?
自分は某大教授の講演会でオキシトシンをテーマに話を聞いたけど、
オキシトシン自体は母体の行動をつかさどるホルモンとして、20世紀初頭にイギリスで発見されてる

でも、最近オキシトシンが注目されてるのは、子供の細胞分裂促進や精神面への影響についてだよね
これは、論文名を探すのは、ちょっと時間がかかると思うんだけど

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:25:21.72 ID:QbraxSWj.net
>>602
ああ、お忙しい所ごめん!
オキシトシン自体とその生理作用についてはわかってるから興味を惹かれたんだ
特にその「(自閉症ではない)子供の精神面への影響」について
幼児のオキシトシン分泌量が測定され比較されたものが根拠となっているものがあれば是非読んでみたいなーと思って
自分で探したり聞いたりしてみるよ
お手を煩わしてしまってごめんよ

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/04(月) 22:29:59.51 ID:QbraxSWj.net
大事な事を言い忘れてた
興味深い話を提起してくれてありがとう

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:13:49.66 ID:Av+DuToA.net
私の感覚が古いのか教えてください
低学年で「○○ちゃん好き」と相手に言うのはまだわかる
でも「中学校になったら付き合おう」とまで言うのは理解できない
今時そんなものなの?
なんか怖いんだけど…

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:36:35.25 ID:y9DuLQ6r.net
>>605
その子の親が子とのコイバナの時に言ってるんじゃないの?
「中学になったらつきあいなよ」って
同じ低学年でも三年生にもなったら女子なら特に漫画等で知識も増えてるしませた子ならありえるかも

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:47:53.34 ID:1rtEb0WE.net
>>605
来年は忘れてるよ

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:22:33.19 ID:fvWTh60k.net
>>605
今付き合うわけじゃないからいいじゃんと思ったww

来年どころか夏休みあけにはお互い話題にもしなさそう。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:42:56.07 ID:X7X2EByt.net
>>595
亀でごめん
計算の誤答は(ケアレス)ミスだから100点必須で構わない
漢字は習ってないなら仕方がない
解答用紙が返ってくるのなら「何を間違えたか」の判断じゃない?
点数に関係なく「ミス0=満点」って基準設けるのもあり

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:50:01.10 ID:0qfBT1xc.net
>>595
頑張ったら、というのがどのくらいのレベルを考えてるか聞いてみたら?
ご主人と相談もいいけど、お子さんも目標設定に関われば納得しやすいじゃない?

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:26:25.26 ID:AukNKvg/.net
>>605
大人になったら結婚しようね!

みたいなもんじゃないの?
高学年で言ってるならえぇ!って思うけどさ

612 :595:2016/07/05(火) 08:42:11.62 ID:sVS3EkZc.net
>>610
学校からは9割(90点以上)なら問題無し、それ以下なら頑張って欲しいっていわれている。
1年生の時は漢字テスト2回、計算テスト3回あって、その全てが90点以上とれているから親の本音でいえば今まで通りで問題はないし、漢字は好きで、漢字検定をとりたいというから、1年生3学期に10級受験して合格。
先月は9級受験していま結果待ち。9級合格したらゲームを買う約束をしていた。
ところが欲しいソフトが3つになっちゃったから、今回の漢字テスト計算テストで「頑張ったら更にふたつ欲しい!」みたいな発言がでちゃったんだよね。
切り替えが上手で、しっかりやることやってから遊ぶから買ってあげたい気持ちと、最大で3つのゲームをやりきれるのか?とも思うのと、明確な結果をだしたらご褒美は必要だよなあと思う気持ちでぐるぐる中。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:51:00.83 ID:i/5bnV4g.net
いますぐ付き合おうよりいいなと思っちゃったw

614 :595:2016/07/05(火) 08:55:52.54 ID:sVS3EkZc.net
習ってない漢字はでないけど、ひねった問題がでるというか。
川上のよみがなを書きなさいとか。
上をカミって読ませるのって範囲だっけ?教科書にもドリルにもないぞ、みたいな。
計算の方が苦手で、間違いなくケアレスミスはしてくる。
でもだからこそ、計算テストは甘くしてあげたくなる気持ちもあるけど、この先、2学期3学期とテストはあるわけだし、98点99点ならポイント1、100点なら即ってのは名案かなあって。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:56:24.57 ID:g788V0BF.net
>>605
「小学生でお付き合いはまだ早い」と
どこかから聞いたか自分で思ったかで、
それなら中学校になったら!ぐらいの気分じゃないかな
むしろ無邪気な部類の子供に思える

そして、恐らく中学に入るころにはすっかり忘れているから安心していい

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:56:32.79 ID:y9DuLQ6r.net
>>612
うちの子も似たような時がたまにあるけど
前のゲームをクリアかもしくはある程度攻略しないと次のゲームは遊べないルールにしてる
それまでは買っても親が預かってる

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:02:14.80 ID:0qfBT1xc.net
>>612
学校や親の基準じゃなくて、子供が自分で「頑張る」をどう考えてるかってこと。
自分では○点以上だったらゲームを買ってもらえるような結果だと思うのか?
あまりに少なく見積もってたらそこは親の考えを言って。
今まではこういう点数だから、頑張るといえば私たちはこのレベルを求めているって。
間違いなくケアレスミスはしてくるというなら、計算テストは満点とかね。
ミスを減らすような対策練習を事前に一緒に頑張ってテストに臨めばいいじゃない?
せっかく人参ぶら下げるんだから、練習させないともったいないw
ゲームを3つやり切れるかどうかは、その後別の話じゃない?

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:10:35.61 ID:gFA8XEDn.net
うちの娘は中学生になったら誰々くんにヤキモチをやく、と宣言しているw
もちろん家でしか言わないけど
付き合う付き合わないやってる女子はちゃおとか読んでるらしい。
告られて付き合う男子は割とお調子者で、そして二ヶ月と持たないww
小2です。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:39:36.99 ID:gyZuecNI.net
>>612
笑ったw全部欲しくて必死に知恵を絞ったんだね

個人的な考えだけど、ご褒美は一つずつというルールを作った方がいいと思う
ご褒美の喜びっていうのは、ドーパミンばんばん出て気分いいけど、
慣れて来ると麻痺して際限が無くなるから、いっぺんに何個もなんて許したら、
この先1個買ってもらっっただけでは満足できなくなる
どんな形にせよ線引きは必要だよ

更に言えば、もうゲームご褒美始まっちゃってるから意味無い話だけど、
頑張ったご褒美っていうのは、形の残らないものの方が望ましいと思う

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:44:14.99 ID:EucLZ8WE.net
>>619
横レスだけど形の残らないものって何だろう?食事とか?
私自分でいうのも何だけどずっと成績良かったけど
何かご褒美みたいなのもらったことなくてどうするか悩んでるんだよね

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:46:02.92 ID:J+1Ur1sW.net
自分も何もなかったな
親からしてみたら成績よくて当たり前だったんだろうし
自分も勉強をご褒美でつるって発想ないや

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:50:35.67 ID:gyZuecNI.net
>>620
好物の外食でもいいし、ちょっと贅沢なケーキとかでもいいし、
遊園地に行くとか、遊び系でもいいと思う
うちは、目標クリアしたら焼肉を食べに行く
なんだかんだでゲームソフトの方が安くつくw

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:54:28.65 ID:eIuyzXvr.net
うちは習い事を続けたご褒美はある
級が上がれば頑張ったご褒美、二年に一回の大会が終われば頑張ったご褒美
勉強はこういう動機付けはしたくないなあ
100点とかはいまだにとても誉めるようには心がけている

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:56:35.19 ID:Zl0NuSDq.net
低学年の時はテストはまとめや実力テストでも
特にテスト対策の勉強はしないし、100点とって
当たり前で、ご褒美ゲーム自体うちはない。

まあ、そこは家庭の考えだし、お子さん自身が欲しいもの全て手に入れるために知恵を絞ってる感は面白いけど

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:01:43.61 ID:ihsV9Qym.net
でもこの場合、親からぶら下げてる人参じゃないからねー
子供から指定して言い出したことなら、あまり無下にしたくないな
ゲームが欲しいのに別のもの提案されたらやる気なくなりそう
計算とか漢字とか練習で結果が出るものは人参方式でもいいと思うけどなー
勉強ほめるなら結果じゃなくてプロセスだと思うし

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:07:49.68 ID:y9DuLQ6r.net
うちは剣道の試合で褒美制にしてるな
行けば廻る寿司3位焼肉2位ジンギスカン優勝ゲーム等本人の欲しいもの
試合時期と夏の盆の小遣い誕生日が被るので複数ゲームがかぶることが稀にある

普段のテストは実母が百点一枚につき100円
百点以外は温情なしで小遣いくれてる
欲しいもの買うためにちまちま貯めてるわ

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:12:45.82 ID:g788V0BF.net
激烈運動音痴の息子がスイミングで進級したら焼肉、とご褒美でつってる
でももしスイスイ進級できる子だったら多分やってないw

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:16:24.43 ID:pjHg1Pnl.net
>>627
だね
やっぱり努力の対価みたいな感じが良い

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:19:25.51 ID:gyZuecNI.net
家族で焼肉って、なんであんなにテンション上がるんだろう
そんなに良い肉っていうわけでもないのに

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:24:15.90 ID:pfchczGb.net
遊玄亭は特別な日

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:07:50.30 ID:AMUsqZdR.net
入学してすぐの保護者会で、テストで100点だからおもちゃを買うとか、成績表でよいがいくつでお小遣いがいくら、というご褒美はやめてくださいという話があったよ
それでもやってるおうちもあるけど、
勉強ができる、やいい点数が取れたという達成感が、ご褒美によって別の満足感にすりかえられた時に、
これから高校生くらいまでは続く勉強生活の中で、モチベーションが続くんだろうか

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:31:37.85 ID:yt+apM9C.net
うちもご褒美は肉だな。
硬筆展で金賞だったらステーキ、銀ならケーキだったけどかすりもせず。
近いやつだと終業式で作文を読むんだけど、それの学年代表に選ばれたらステーキ。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:39:07.80 ID:20lbniOU.net
それが「「学力」の経済学」 っていう本によると、ご褒美は特に問題ないらしいよ。
結果に対する褒美じゃなくて努力に対して褒美を与えると特にいいらしい。
今日の宿題が終わったら一口アイス、ドリル一冊終わったら回転ずし、大会や発表会に参加したら焼肉、みたいな。

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:46:58.00 ID:AMUsqZdR.net
面白そうな本が知れたわ、ありがとう
プロが言うならそうなんだろうね。児童心理学のプロにトークン方法というのを聞いた事があるのも思い出した
こちらは家のお手伝いだけど
うちは今のところ、勉強できるようになりたい、とか、
勉強できる子に追いつきたい気持ちがあるから、
そこを伸ばしていって、
つまずいた時にまた考えようかな

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:01:23.64 ID:gyZuecNI.net
あーそう言えば、うちの子はドリルやりながら
「1頁終わるごとに煎餅一枚ずつ食べる」
とか勝手に決めてやってるわ

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:24:17.88 ID:fw6o8TcN.net
前に100点で100円あげたことがしばらくの間あったけど、その後子供から別にいいって言われた
何か子供なりに思うところがあったのかな?普段お金を使わないせいかもしれないけど
欲が少ないので人参を探すのが割と大変…

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:26:29.15 ID:zbAHUgKG.net
宿題したら昨日の自分よりデキル自分になれるんだよと煽るとやる気を見せることがある。

638 :595:2016/07/05(火) 13:04:07.10 ID:sVS3EkZc.net
みんなありがとう!
幼稚園時代から去年にかけて、スイミングやっていたんだよ。
その時は合格したら食べ物系のご褒美だったけど…
確かに、希望する食べ物がかなりレアで高額だった。
フグとかフカヒレとかorz
進級が色々あって頭打ちで、相談して辞めてサッカーにしたから、進級のご褒美は無くなっちゃったのもある。
(タイム級入ったから週1だと厳しくて、週2〜5通いたい、無理なら辞めたい、みたいな…)
一通りレアな食べ物を食べたせいか、ボリビアにいきたいとか(バーモントカレーが1000円らしい)要望はかなりハードになってきた。
そんな中の、頑張ったらソフトが欲しい!だったから、ソフトくらいなら…みたいな気持ちもあって親も麻痺しているのかも…

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:06:38.18 ID:A3oBjC8+.net
この年でフグとかフカヒレとか知っちゃうと大人になる楽しみが減りそう。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:07.54 ID:1zpDFmrI.net
ボリビアってなんだ?うちの子の富士山登りたい、のほうが現実的な願い事だな。

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:17:53.79 ID:pfchczGb.net
>>640
エルネスト・チェ・ゲバラのファンとか

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:18:16.82 ID:AMUsqZdR.net
うーん、言ってる事はわからないでもないけれど、
本質からズレていってる気がする
親の芯が通っていないような?

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:23:00.92 ID:VsJ4uIn6.net
うちも、欲しいものが高額だったので、悩んでお手伝いポイントを貯めたら買ってもらえる、という
ことにしたよ。
私もネットで、ご褒美制にしたら成績が上がり、それの学力はその後も継続して保たれた、みたいな
内容と、お手伝いでご褒美をあげると「労働=報酬」という意識が芽生えるというのを読んで、
ご褒美制も悪いものではないと思って。
勉強もお手伝いも、目的を持ってでもいいからするのとしないのとでは、したほうがいいのかも。

ただ、どこまで通用するかわからないね。
高学年になってきて小賢しい気持ちがでてくるとまた変わってくるかも。

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:28:30.52 ID:AMUsqZdR.net
>>643
あのトークン方式?って、応用心理学に基づいてると思うんだけど、そもそもの自閉症の療育プログラムとしても、
小さいうちはよくても、大きくなってから破綻する事があるらしいんだよ
成功例もあるし、失敗するところもあるらしい
講演で聞いた内容だと、ご褒美を減らしていって、最終的にはナシでもよい行動を取れるように目指すんだって

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:35:08.66 ID:VsJ4uIn6.net
>>644
そうなのね。私が見たのは、高校生での実験の結果だった。
けれど、うちの息子に関して言えば、>>643で書いた通りと>>644さんの言う通り、
大きくなってきたらなくす方向のほうがいいのかも。

でもまだまだ素直だから、今のうちに「やる気を起こす」「モチベーションを保つ」
最終的に「引きこもり・ニートにならない」w方法を見つけてあげたいし、自活できる
生活力もつけてやりたいなあ。

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:35:19.33 ID:NISF9wnI.net
ポイント制はどうなんだろう。クレカとかでもあるじゃない。
なにができたら2ポイント、これができたら1ポイント、みたいに設定。ポイント20でケーキ、ポイント50で外食、とか。

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:40:03.81 ID:AMUsqZdR.net
>>646
言葉足らずでごめんなさい
トークンて、説明を聞いた限りではお手伝いを1日して1ポイント、継続して何ポイント貯まったら、好きなお店で外食、みたいな感じらしいよ
年齢が高くなっても成功例があるなら、年齢に応じて使いようがあるんだろうね

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:20:44.64 ID:pqgKgk0N.net
>>644
確かに、ご褒美制はやりすぎると
ご褒美=見返りがないと頑張らなくなる危険はあるよね。
継続して頑張っていけるように、毎回じゃなくて
期間を決めて総合的に評価するとか、ある程度我慢させることも必要かも。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:32:54.95 ID:1zpDFmrI.net
皮膚科の痛い治療のモチベアップにご褒美の手は使ってる。そうでもしないと病院行きたがらないからね。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:08:26.45 ID:oWbN3u1b.net
夫は大学生になってもテストの点が良かったらお小遣いもらってたわw
たぶん成功例なんだろうな。
ペーパーテストいつも高得点で、資格とか就職なんかもペーパーで落ちたことない。
向上心だけはあるわ。

だから息子も塾で10番以内、習い事の試験合格、テスト100点とかでお小遣いあげてる。
それを私が金銭出納帳で管理していて、息子が欲しいものがあったら支給してる。
子供なりに考えて貯金してるよ。
自分のお小遣いとはいえ親が査定してだめなものは却下してるけど
夫とゲーセン、中古のゲーム、漫画、本等をある程度好きなように買ってる。
おもちゃを買ってたこともあったわ。

いつまでこのままか分からないけど小学生の間はすると思う。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:54:35.97 ID:N5Dr0M//.net
うちの息子は、習い事複数+野外活動参加が家計を圧迫していて
頑張ってそれなりの成果を出さないと全部辞めさせると約束したから
習い事自体がご褒美かな…

御着せがましく言いたくないが、月謝以上に送迎や弁当がしんどい。
これで中学年になったら、運動系の部活が追加され、さらに
本人は中学受験もする気なのだから今以上にストイックかつ
ハードな生活を余儀なくされそう…
そして、来年からはもう1人の息子も就学し同じ生活へ…
これで小学生マジ楽しい、もう幼稚園(外遊び系のびのび)に戻りたくないと
言うのだから末恐ろしい。
まあ、技術をマスター出来るかどうかは別として、過密寸前位の
スケジュールが居心地良いというのは理解できるが

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:57:10.20 ID:G08jfOtR.net
>>650
塾で10番以内の母数は何人くらい?

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:10:56.49 ID:v2mhdWgI.net
>>651
送迎やお弁当頑張ってるお母さんも
たまにはお父さんにお褒美もらおうww

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:21:39.92 ID:DuoOrmO6.net
低学年で塾で順位とか出るんだ!
すごいね
子供も親もパワフルだなー

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:58:21.22 ID:YUDjZDJe.net
順位は出ないけど課題を達成した子のランキングは発表されるな
あれ?順位づけになるのか?

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:06:06.46 ID:/AAMCb19.net
毎月メルマガみたいに順位のメールがくる。
宿題も考慮されての成績なので、宿題をきちんとしてると自ずと順位があがる。

低学年でも順位を出すのは、競争させると伸びるのという先生の方針みたい。

657 :595:2016/07/05(火) 21:00:57.23 ID:sVS3EkZc.net
テストを終えてきた息子と話しをしました。
頑張ったらって何点だったら頑張ったと思う?
「100点!」
うんうん、じゃあ100点とったらゲームにしようか?
「99点じゃダメ?頑張ったと思うんだけど」
ああ、99点でも頑張ったと思う。
「ママは何点とったら頑張ったと思う?」
えっ…でも頑張って練習してきたよね?
「じゃあゲーム3つ⁉︎」
いやいや、えっと、ごめん、賞状もらってきたら頑張ったなと思う。
「じゃあ98点だね!」

…ごめんなさい、私しっかり決めてなかったので言い負かされてしまいました。
本人は結構自信があるみたいで、漢字は自信がない問題が1問(ナイしょ、のナイは町内の内だよね?みたいな)で、それが合っていたから100点かも、という状況みたいです。最初にそれを聞いていたら満点だけの約束にしたのにな。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:05:22.25 ID:p3V2hUAd.net
すごいなー。
学校の漢字テストでゲームソフト2つか…。
ものすごく頑張った成果だとしても、せめて1つだなーうちなら。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:07:54.89 ID:VMu6JbEH.net
ブレッブレだし、弱すぎるね。
「そんなことしたら、あの○○さんに叱られるからやめなさい」って注意するタイプ?
なんで言い負かされてるの?
「ダメなものはダメ」という強権発動してもいいんだよ、親なんだから。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:09.43 ID:LGfs1XW+.net
一年生の一学期でソレかぁ…
ぶっちゃけ、甘やかしすぎだよ

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:12:28.81 ID:AukNKvg/.net
>>657
低学年に言い負かされるってよっぽど意志が弱いのか馬鹿なのかなって思うわ

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:15:27.78 ID:zbAHUgKG.net
甘やかしてきたから舐められてるっぽい。
その状態で、母の考えを決めないで話をした時点で負け。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:15:28.41 ID:5+jkTPma.net
テストの点で何か与えてると子供が中学くらいになった時大変だよ
お金や高価な物を貰わないとやらなくなるし
下手に持ってるといろんな悪い事に巻き込まれる可能性は高くなる

上の子の同級生にそういう子がいるけど
定期テストのたびに1万円とかそんな単位のお金動かさないと勉強しないって嘆いてた

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:16:14.62 ID:x75PUGVU.net
完全に子供になめられてるねww
つか、テストなくても、口で丸め込まれて
なんでも買ってあげちゃいそう。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:17:18.04 ID:x75PUGVU.net
>>663
ヤ○ザみたいww

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:02.50 ID:5+jkTPma.net
>>665
本人がそうなる可能性もあるけどそういう子に目をつけられて
お金を巻き上げられるようになったり何か買わされるようになったりするって意味だよ
お金持ってる子ってそれが普通になっちゃうから遣い方も荒いし悪い子に目をつけられやすい
本人がそうなるかターゲットになるかは本人のタイプによるけどね

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:25:26.92 ID:pe6V9ljY.net
全然大丈夫だよ
そんなバカな子は一部
高学年中学校となると、点数がいい子が減ってきて本人もいい点取れればそこそこ満足するようになるから
うまいことお小遣い制に移行すればいいだけ

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:30:45.40 ID:Uk6RGMkn.net
うち、漢字検定に合格したらゲームソフト買ってやると約束しているけど
それでも今3年生で5級に合格したらって条件だよ
ちなみに1年生の頃はゲームは買ってない
その学年より上の級を取ったらレゴとか望遠鏡とか買ってあげてたけど

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:33:43.15 ID:iwbZxy4b.net
>>660
本筋には関係ないけど二年生だと思う

低学年のテストは満点当たり前くらいでいないとまずいけど、頑張りは認めてあげたい
98点2回は失敗したのね、残念

うちの場合は100円かスーパーのロールケーキくらいだから安かったな…
私も食べられるしw

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:35:05.88 ID:c8tl0EID.net
勉強しないと将来賃金の低い職業にしかつけなくて、寝る間も無く働き美味しいものや楽しいこととは無縁の人生を送ることになるよ、と教えて勉強させているw

あなたが習い事をたくさんできたり、色々な所に連れていってもらったりできるのは、お父さんとお母さんが一生懸命勉強したり働いたから、とも

このやり方も賛否両論かもだけど、物欲があまりない子なんだよね
本当は勉強の楽しさ、喜びが伝えられたらベストだけど、漢字や計算の反復系に楽しみを見出だすのは難しい

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:58:22.81 ID:5+jkTPma.net
>>667
少なくともこんな低学年の100点取れても普通のテストでゲーム何本も買い与えてる親が
そんな上手に移行出来るわけないよ

金銭や高価な物がご褒美になるのは本人が壁を感じて乗り越えるのに何かが必要になったり
挫折し掛かって勉強自体が嫌いになりかかってるとか勉強の習慣がなかなか身につかないとか
先の見えにくい努力が必要になった場合にわかりやすいご褒美を提示してあげるといいというだけであって
どうでもいい時にまで鼻先ににんじんぶら下げとけばいいってわけじゃない

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:05:02.37 ID:pe6V9ljY.net
正直公立ならクラスで五番あたりの能力じゃいい大学どころか将来勉強で身をたてるのは難しいレベルだからね
うちも100点か上の方のように学年以上の達成度にしか反応してないわ

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:08:44.67 ID:d9RcC/Sn.net
ご褒美制度はかなり参考になった

674 :名無しの心子知らず:2016/07/05(火) 22:08:46.44 ID:XVCaiLuN.net
100点とれて嬉しい!宿題嫌だったけどコツコツ努力すれば報われるんだーじゃ
ダメなのかな?
うちはジジババも含め言い過ぎぐらい褒めまくる。褒めすぎもそれを目的としちゃうから
よくないみたいだけど本当にすごいと思うから褒めまくってるな

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:11:50.49 ID:o/0e9eE5.net
小2の子がスイミングのテストに受かったら買って欲しいものがある…
といってきて7月に出る妖怪ウォッチとかかなあ?まあ買わないけどとか思いながら何が欲しいか聞いたらスイカだった時は落スイミング送った帰りに帰りにスーパーで買ってあげたわwまあ落ちてたけど級が上がって初めてのテストだから受かるとは思ってなかったけど
その2.3日前に実家で食べてるんだけど食べたくなっちゃったんだろうなあ
もうちょっと普段から食べたい物を聞いてあげようと反省したよ…

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:13:02.97 ID:pe6V9ljY.net
すいか可愛いw
それは私も買ってあげちゃうわ

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:14:05.98 ID:6SyfmNA6.net
うちはご褒美は好きなアイス一つくらいだ
頑張ってるなって姿が見えた時に100点だったらとかそんなの
100点のたびにはキリないからやらないけど
漢字テストとかは合格点が高いから大変だろうけど
授業と宿題を真面目にやってたら取れないものでもないよね

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:18:47.91 ID:9jvTJ05R.net
習い事や資格試験と学校のテストだと全然別問題だからゴッチャに
しないで欲しいわ
2年生1学期の漢字テストなんて問題数も少ないよねえ…
でもまあ口は達者な子だね
営業向きか

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:28:12.07 ID:HU/N8mYX.net
何とか今年中に泳げるようにしたいのですが、どれくらいやれば良いでしょうか?
スイミングは長期休み毎に短期のみです。
この夏は学校の水泳学習には2週間(見学時間多い)、短期5日×2クール
みっちりとやらせてみますが、これでもクリアできないかなー。

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:33:34.24 ID:d9RcC/Sn.net
>>679
何年生?性別は?泳げるようにしたい目標は?今はどの程度できるの?情報少なすぎてアドバイスし辛い

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:37:06.34 ID:g1sj5uD7.net
>川上のよみがなを書きなさいとか。
>上をカミって読ませるのって範囲だっけ?教科書にもドリルにもないぞ、みたいな。

流れぶった切ってごめんなんだけど、上をカミと読む読み方って小学校では習わないの?その事に衝撃を受けた。
ちなみに今子ども(1年生)がやっている学校支給ではない家庭学習用のドリルだと
おく上、上ぎ、かわ上、とし上、上る、上がる
のよみかたをかきなさい
という問題があるけど、学校ではその漢字の全ての読み方を習うわけではないの?

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:38:30.67 ID:GVVTBV89.net
>>679
うちはスイミング通ってるけど
一年で4泳法マスターする子も居れば
3年経ってもバタ足の子もいるので
その子による

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:39:04.93 ID:HU/N8mYX.net
2年生女子。
今ヘルパーなし12.5はクリアしてる
でも短期のみだから、春休みできてても夏休みになるとまたヘルパーあり25からになったと、
ここ1年はこのレベルを行ったり来たり。
いつも3日の短期1回のみだから、今年は5日コース×2セットにしようかな、とか。
これで夏休み中に学校水泳教室ものは合わせて3週間は泳ぐことになる。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:40:10.67 ID:HU/N8mYX.net
あ、今年はまずはクロール25です。
クロールクリアできれば背泳は比較的早いと思うので、平泳ぎまでを4年生までにクリアしたいな、と。
バタフライはいいや。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:44:23.98 ID:z+7EVKs1.net
>>681
普通に1年生で川上(かわかみ)で習ったよ〜。
うちの息子は当時、川上、川下がこんがらがってたわw

音訓を習うのは3年生なので、3年生からは一緒に音訓両方習う。
2年生までは最初は「うえ」とだけ習って
違う単元で違う読み方も習うようになってたよ。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:18.67 ID:1rtEb0WE.net
一年生の漢字の読み方問題って逆に難しいよね。
「おく上」「上ぎ」ってなんのことかと思ったわ。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:11:15.85 ID:o/0e9eE5.net
今見たら文章ひっちゃかめっちゃかで読みづらいな…ごめんw

この間日記の宿題でお茶漬けをおちゃずけって書いてて一瞬悩んだわ
つけるだからづだよなと直させたけど普段漢字でしか書かないし見ないから混乱した

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:13:00.18 ID:23J1+SGr.net
>>670
うちの場合、漢字と計算はタイム測るとやる気が出る
前回より早くしよう!みたいな

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:14:08.38 ID:LGfs1XW+.net
「しっちゃかめっちゃか」

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:23:35.73 ID:g1sj5uD7.net
>>685
なるほど、1、2年生は一つの漢字を習ってもその時に全部の読み方を覚えるわけではないんだね。

>>686
そうそう、教科書も今はまだほとんどひらがなだから読みにくいよね。
漢字ってその一文字だけで意味を持つからすごいよね。
でもやっぱりこうやって1から覚えるのは大変だ。

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:27:12.06 ID:9VIvS6JU.net
>>675
かわいいなー。
甘くておいしいスイカ、丸ごと届けてあげたいww
>>686
私も「おく上」って何じゃ?と悩んだわw

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:38:13.31 ID:AMUsqZdR.net
>>657
釣りではないなら、テストでいい点取るために勉強頑張る以前に、完全に足元見られてるね
子供も親も何のために勉強してるかわかってないと思う
そして親が小さいうちにコントロールできない子供は思春期には完全に軌道修正不可能になるってさ
小さい頃には親や教師、まわりの大人の言うこと聞いてる子でも反抗期に崩れるけど、
それまでの関係性や信頼によって、ちゃんと軌道修正できるみたい
フグ、フカヒレ、ボリビアの人だよね?
やはり芯から親がズレてる
釣りではないよね?

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:42:16.54 ID:AMUsqZdR.net
ごめん。既に流れた話題でした。
泳げない子は夏休み、決まった距離を泳げるまで講習があるんだけど、うちは完全にそこに行くの決定だな
幼稚園から習ってる子でも、苦手だとなかなかうまく泳げるようにならないのに、
習う以前に、顔をつけたり浮いたりが怖いレベルだ

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:58:30.56 ID:Enj0mgWV.net
学校でちゃんと講習してレベル引き上げてくれるなんて羨ましい。
うちはずっと息継ぎが上手くいかなくて級が上がらないんだけど、学校はほったらかしだよ。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:01:42.39 ID:SbSF0kpc.net
>>681
もしかしたら教科書によっても習う読み方が学年によって違うのかも?
こちらでは学校から配布されている教科書準拠のドリルでは、「上」はうえ、あげる、あがる、のぼる、の4種です。
空も「そら」だけで、「くう」の読み方は1年生では教科書やドリルではでてこないです。
ただ外部の漢字練習帳や漢検ではでてくるので、外部ツールを全く使っていないなら知らないままかもしれません。

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:08:07.07 ID:hyrLRu0U.net
>>695
文科省が何年生で習う漢字って決めてるよ。
教科書ごとに出てくる順番が違うので習う順番は全国ばらばらだけど、同じ漢字を習ってる。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:13:30.58 ID:SbSF0kpc.net
>>696
あ、漢字そのものじゃなくて読み方。
明るいと日を習っても「明日」って読み方はでてこない場合もあるんじゃないかなって

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:20:09.98 ID:upB9140G.net
>>697
漢字そのものも読みも、文科省が決めてるってことなんじゃないかな
でなかったら、使う教科書によって習った習わないが出てくることになるよ

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 03:39:40.26 ID:smPpArxV.net
>>698
教科書違うと、新出漢字が出てくる順番は変わるんだよね。
うち、6月に転校したんだけど、それもあって漢字の総まとめテストは苦戦したわ。

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 06:59:04.71 ID:YoHS3ps9.net
授業で泳ぎ方を習った記憶がない
夏休みのプール解放で近所の年上の子達に教えてもらって泳げるようになった
50mはいけるし、無問題と思ってたらスポーツクラブのインストラクターに全然クロールになってないと言われ直すの大変(というか直しきれてない)

なので子にはスイミングで綺麗なフォーム覚えてほしい

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:10:40.03 ID:4vNxfu2t.net
>>683
利用しやすい室内プールが近隣にあって、お子さんにやる気があれば
自主練すると効果的かも。ヘルパーなし12.5を余裕でできるように
復習しとけばロスもないじゃない?下の子がいてちっちゃいなら連れてけないけど…
うちは週1でスクール通ってるけど、項目によってはなかなか身に付かないことがある
進級テスト前になると、室内プールで親御さんが特訓してるの見かけるよw

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:12:10.31 ID:UJqRwPlO.net
まさに、園児と未就園児がいて、
連れて行っての特訓は厳しいかなー。
帰省中なら何とかできるかもだけど、
帰省中は私も忙しいしね。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:17:00.96 ID:jdWR+csN.net
低学年のうちは100点で当たり前だと思ってた。
間違えても100点になるまでやり直して、やり直しの100点を貰ってくる。
赤ペンの色を替えて書いてくれているので、家庭学習でそこを復習させてた。
ペーパーテストを毎週沢山持ち帰るけど、テストの量は学校によるのかな?

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:18:07.42 ID:KHaDQDpp.net
定期的に「小学校のテストは満点が当たり前」って出るね。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:28:11.13 ID:Fk+bgr1e.net
私自身もそうだけど、自分がそうだったからじゃないかな
でも今の1年生って自分の頃よりも学ぶ量、速度、宿題が多い気がするからどうなんだろうね

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:31:11.94 ID:QZ7io/Tu.net
実際低学年はそうじゃない?
たまに100点じゃなくても単純なケアレスミスか名前書き忘れか回答欄間違えたくらい
3年生くらいになると少数とか最初の躓きと言われる分野が入ってくるからわからないけど
健常児の2年生以下でわからないからテストで点が取れないことが続くなら子供じゃなく親のせいだしね

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:34:43.67 ID:5zJU2/Z+.net
うちの地域は一年生だけで下校班を作ってる
一度走って帰ってきたのがわかったので走らないように言い聞かせ&防犯教室でも走らないよい指導されたので
うちの娘は歩いて帰ってくるんだけど同じ下校班の子達が走ってるので娘だけ置いていかれてる
特に下校班に意地悪な女子がいて最初は娘にベタベタしてたけどあることがあって今はもう一人の女子とベタベタ、娘を仲間外れにしたいみたいで
特に女子2人が走ったりしてる
気になるので迎えに行けるときは行って様子見たりしてるけど
娘に一緒に走れというのも何だし、一人で帰ってきていいんだよと言っていいものか悩む

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:45:30.52 ID:SbSF0kpc.net
>>703
算数検定や漢字検定は1学年下のものをうけても100点とれない子は普通にいるから教科書レベルであっても100点で当たり前じゃないと思うよ
学校で行うテストといっても業者の準拠テストならまだしも、学力テストも満点が当たり前ではないし

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:58:06.64 ID:Fk+bgr1e.net
>>708
703が言ってるのはそういう意味では無いかと
もちろん出来ない子も居るのは前提の上で低学年から100点取れないようじゃどうなの?ヤバいんじゃない?という意味も含まれてるんじゃないかな
自分もリアルでは絶対に言わないけど内心ではそう思ってる

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:01:32.60 ID:QZ7io/Tu.net
>>708
誰も検定の話なんてしてないと思うけど
公立の学校で行う程度の授業内容の確認テストのことでしょ
わざと内容ずらしてるのかな?

それがたまに間違えて帰って来たとかその時は勘違いしたくらいならともかく
わからなくて書けないところがあって点が取れないなら間違いなく親のせいで点が取れてない
低学年の理解度って親次第だし宿題だけでもやってれば100点(が取れるベースがあることが)当たり前だよ

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:12:37.90 ID:SbSF0kpc.net
うちは先生がつくる確認テストが難しいんだよね
業者の準拠テストの方がずっと簡単
小テストが難しいからこそ業者テストが簡単に感じられるのもあるのかもしれない
先生のつくる確認テストが漢検、数検並みだから100点とかクラスに一人いるかいないかだよ
じしゃくのしゃくってどう書くの?こんなの知らないよ!って辞書で調べてた

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:14:49.94 ID:a6zZ6t3X.net
2年生なんだけど、漢字が上巻の半分も終わってなくて怖い、残りどうするんだろ
他の学校のママ友に聞いたらほぼみんな習い終わってた

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:18:54.00 ID:AOGLp5tY.net
5月が運動会の学校とか?
他の学校と比べても意味ないような

石をシャクって他に石神井くらいしか浮かばない

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:19:47.44 ID:Xt/U/IbV.net
>>711
それのどこが悪いのかわからない
辞書で調べる過程もアリだと思うし

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:20:40.12 ID:Xt/U/IbV.net
>>713
石楠花、濁点つくけど盤石

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:29:53.11 ID:c6fAttde.net
>>711
磁力のある石だから「磁石」だよ、とか、そういう説明してあげたらいいのに。コツ掴むとみるみる覚えるよ。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:36:45.39 ID:fJxB3ca5.net
>>712
うちも終わってない
ついでに、先生が作るテストなんてものもなくて
業者のむちゃくちゃ簡単なテストがたまにあるだけ
学年末総復習テストみたいなのもない

まぁ、地域の中でも学力テスト点低い学校である理由が良くわかるわ

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:40:34.82 ID:SbSF0kpc.net
>>714
悪いんじゃなくて、むしろ良いことだと思っているよ
ただ、教科書にもドリルにもでてこないのにテストにでてきても別ツールで学んでないと100点はとれないね
100点が当たり前のテストではないってこと
公文通っている子が強くて先生は公文の回し者か?とは思った

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:41:19.38 ID:zacMkD00.net
>>707
親子で解決じゃなくて、先生に相談するといいかもね
うちの子の学校では登下校班ごとに担当の先生がいて、
ちゃんと言い聞かせてくれるよ
意地悪で置いてくるのは、近い距離ならまだしも遠いと危ないよね

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:45:30.08 ID:hyrLRu0U.net
うちは先生によってばらつきがある。
2年の時にクラス全員正解するまで漢字の小テストを毎日実施
宿題もドリルと先生作成のプリントってクラスがあった。
3年は新任と若手が多くて1年生みたいなことしてて漢字覚えられない子が続出らしい。
学年で宿題量、テストは統一してほしい。
1年での成長に差が出すぎるわ。

理解してるのに勘違いとか早とちりでテスト間違える子(せっかちダンスィ系)と
理解力が乏しくて本気で間違ってる子の違いは先生も分かるみたいよ。
前者は通知表で普通に丸がつくけど、後者はがんばりましょうがついてしまったり
知的ボーダーを疑われて先生から発達支援センターとか紹介されてるみたい。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:54:09.19 ID:awrBRAX5.net
>>718
良いかあ?それ。別ツールで学んでないと点数取れないって。
一応教科書にもドリルにもでてこないけど、先生は教えてる範囲のことなんだよね?
個人的には教科書にもドリルにもでてこないなら、
チャレンジ問題として別枠でやって欲しいと思うわ

うちは先生の採点の甘さが気になってる。100点のテストもよくよく見たら
これはちょっと採点甘過ぎだろうってとこがあって心配になったわ。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:01:15.32 ID:ilDIxv3h.net
教育に力を入れている家庭は元々公立の学校教育には期待してないし
力を入れてない家庭は学校主導でなんとかしないといけないし
レベルの高い(?)問題は後者の子が学べる機会になっていいと思うわ

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:07:24.32 ID:fJxB3ca5.net
>>722
学校のテストが常に100点だからと安心していたら
中〜高学年でいつの間にか簡単には埋められない程の差がついている事に気づく
みたいな悲劇は避けられるかもしれないね
そこで焦ってプラスαの発展学習させる家だって出てくるだろうし

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:09:54.49 ID:UzlL0Quh.net
>>721
横だけどうらやましい。>>718の先生の目的は100点取らせることじゃなくて語彙をふやしたり
自主学習をさせることなんじゃないの?で、それを>>718もよくわかってると。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:11:43.93 ID:hyrLRu0U.net
>>722
学校があてにならないと思うから塾にいかせたり、家庭学習もさせてるけど
学校もきちんとしてほしいと思ってしまうわ。
何のための学校なのかと。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:11:59.87 ID:SbSF0kpc.net
>>721
日本語が拙くてごめん。
辞書で調べていることに対してね。>良いこと
あとは結果的に本来のテストは容易に感じられることも。
ただ、習ってないことを小テストでだすのは親も良い別ツールを探してこないといけないのはきつい

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:19:55.47 ID:ilDIxv3h.net
目的は小テストで100点を取ることではなく、知らない言葉を学ぶことだと思えばいいんだよ
テストで間違えたら普通の子なら確実に覚えるでしょ

知り合いにも「習ってない言葉がテストに出た!」と激おこで抗議してた人がいたわ
先生も色々大変だな

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:24:56.51 ID:ghowNIN0.net
漢字といえばキラキラネームの子がクラスにいて
「夢」は「ん」とも読むんだよねって子供に言われて一瞬返答に詰まったよ
人の名前は当て字ができて海と書いてソラと読ませたりできるんだけど
辞書にはのっているのが本来の読み方だよって説明した

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:32:53.18 ID:vtH1Sjpd.net
>>727
まあそういう考えもあるけどね。反転授業ってやり方もあるし
でも低学年にそれはないんじゃないかと思うよ
先生が教えた範囲越えてテストに出しといて、知らないことは覚えましょうって。
何のためのテストだかわからんじゃないか。

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:36:42.38 ID:xfMMgA2C.net
範囲外の点数であからさまに通知表に差が出るとかだと嫌だけど
おまけや応用問題のあるテストの方が
子供も楽しいだろうな 先生大変だろうけど

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:37:46.94 ID:ilDIxv3h.net
>>729
小テストなんだから別に100点じゃなくたっていいじゃない
そこまで成績を気にする親なら日頃から勉強させてるだろうし

うちの学校だと、漢字ドリルノートにその漢字を使った言葉をたくさん書かなきゃいけないから
習ってなくても一通りの読み方や子供に分かるような言葉は宿題を見ながら教えてるよ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:51:53.33 ID:Aw9kzDaU.net
低学年のテストの点数は、おおよその目安としてしか見てないなあ
100点も80点も60点もいろいろ持って帰ってくるけど、それ自体はどうこう言わない

大体はケアレスミスだけど、うっかり間違いも含めて、そういう答案には、
子供の勉強になる要素がいっぱい詰まってるから、むしろ有り難いとすら思うよ

社会に出てもそうだけど、人間っていうのはミスを犯す生き物だから、
それがどういう種類のミスなのか、それを防ぐには何をするか、ミスをしたらどうすればいいか
いろんな話ができて、むしろ、100点取れなかった答案の方が親にとっては有り難いぐらいだと思ってる

あと勉強については、今は基礎的なものを山ほど反復練習させるのが一番かなと思ってる
漢字も読みも、そんなに量をこなさなくてもいいけど、本はいっぱい読ませてる
算数は、あま難しいことに時間を使いたくない
その代り、単純で簡単な計算ばかりを3倍量やらせてる

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:57:26.29 ID:ghowNIN0.net
100点よりも大切なことってあるよね
うちは見直しが甘くケアレスミスが多い
記憶力は良いから覚えるだけの科目は点が取れるけど
応用で式を正しく導き出すのは雑に計算するので答えはあってるけど式が正解してないとか
小学生のうちはやればいい点を取れば良いじゃなくて
何を考えて何をどう取得していくかが一番の目的だと思う

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:58:35.40 ID:vtH1Sjpd.net
>>731
うん、そうは思うよ。別に100点じゃなくてもいいと思う
おまけの問題が楽しかったのもわかる。教科書通りのテストじゃなくてもいいとは思う

でもテストに出すなら何らかの形で教えるべきだと思うんだよね。低学年なんだからさ。
親が見てやったり別ツールを探したりって、親の力に寄るってどうなのかなって。
世の中の厳しさを教えてくれるのはいいけどさw

去年1年生の時、漢字は反復がいちばんって考えの主任先生で
2学期までに1年間の漢字を終わらせて、あとは復習に当てますって。
先生が作った漢字ドリルの中には教科書外の読み方もあったけど、
宿題で繰り返し出されてて練習すれば、きちんと点が取れるやり方だった。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:15:39.86 ID:Aw9kzDaU.net
>>733
うちも、答えが○で式が×って多いわ
途中に入れなきゃいけないものを飛ばして書いて×とか

本人は、答えが合ってるし、式は形になっていけど自分は分かってるからいいんだ!
って言い張って、それだともっともっと難しい問題になった時に答えが分からなくなるんだ、
っていうのを納得させるのに、すごく時間がかかった
今も半分ぐらいしか納得してくれてないw

でも、100点だと安心してうっかり見過ごす弱点を炙り出してくれてるんだし、
面倒くさいけど、やっぱこのミスが貴重だよなあ、って思う

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:31:10.74 ID:RghlDU4+.net
小学校はまだいいけど、中学になるといかに良い塾に行かせるかだもんね。高校受験には中学校の授業なんて全くあてにならないから、集団生活を学ぶ為に行くようなもん。
自分の経験話ですが。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:46:54.31 ID:L7rAKS/Z.net
>>736
それってどの程度のレベルの話?
難関私立を受験する人なら、確かにそれはそうだと思う
でも自分の経験だけど、小中は塾に行かず、
教科書と参考書だけ延々と暗記した程度だけど、
首都圏の県で上から2番目程度の公立には問題なく合格できたよ
大学受験はさすがにそれじゃ無理だったけど

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 11:49:13.14 ID:pSAPjwF1.net
学校では習ったことでキッチリ100点をとるという肯定感の積み重ねだけで充分だわ
言い方悪いけど1教師が無駄に捻った漢字の読み書き数問プラスするメリットって。。どれだけその子のその後の人生のためになるのかな
前者のメリットは確実にあるだけに余計なことしてほしくないな

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:11:45.28 ID:xfMMgA2C.net
>>738
好奇心や向上、向学心を育むメリットは十分すぎるほどあると思うのですが
教師の能力と親の理解と協力は必要だけどね

合わない子や親はいるだろうね

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:17:07.02 ID:G4UxF5E3.net
2年生ぐらいまでは見直しさえちゃんとやれば苦労なしで100点は取れるけど、
勉強の難易度はジャンプアップしていくから、学年が変わって急に満点が取れなくなったら、
うちの子なんかは、がっくり来て意欲減退してしまう気がする
だったら、多少遊び問題を入れて、難易度に波を出してくれるのはかまわないかな

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:23:48.66 ID:pSAPjwF1.net
そこでの向上心の変化なんて全体で見たらむしろデメリットしかなさそうですけどね
私も教職だったんですが無駄なベクトルに時間かけさせる教師っているんですよね、残念ながら
学習で最優先なのは効率ですよ

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:34:36.22 ID:5zJU2/Z+.net
>>719
ありがとう
通学路に路駐してたりして危険な場所もあるし気になってるんだよね
やっぱり一度先生に相談してみようかな

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:40:51.75 ID:G4UxF5E3.net
効率優先なんて言葉を、内心で思っていても口に出して言う教師が実際にいたら、
それはすごく嫌だな、親として
単純な100点の積み重ねで得られた向上意欲は、それが出来なくなった所で終了じゃないですか

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:49:47.76 ID:pSAPjwF1.net
効率的だから低学年の子でも意欲が出る
勉強なんて簡単!僕出来る!っていかに大きくなるまで思わせてあげるかが親と教師の手腕
ちょっとした挫折、違ったアプローチを与えるのはもっとずっと先でいいし、その判断も慎重になるべきだと私は思う

まぁ大体の子供が残念ながら高学年では並みになってしまうので、ここまで考えてあげることもないのかもしれませんが

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 13:00:14.53 ID:G4UxF5E3.net
大半の子供が挫折する方法論を一般論的に語られても、
それは納得しろという方が無理でしょう

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 13:05:02.24 ID:RghlDU4+.net
>>737
それは貴方が優秀なだけで、自分のように塾で効率的に教わらないとダメな人もいます。。

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 13:05:55.43 ID:NMfIaxHH.net
応用問題が含まれるテストの頻度にもよるような気がする
たまになら習ってるところ合ってるんだからよく頑張ったよ!
こんな読み方もあるんだね!覚えようね!
と言えば本人も納得するだろうけど、
すべてのテストを百点とらせない問題にしていたら
774さんの言ってることも理解できるな

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 13:09:53.34 ID:hyrLRu0U.net
>>737
もう時代が違うと思う。
センター廃止になるしどんどん変わっていく。

私立の一貫校を中学受験しないなら大学受験を見通して
小中学からいい塾を探して備えていくのが必要になってる。

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:33:19.71 ID:d3GJDZJO.net
先生のつくる確認テストが漢検、数検並みとか。
漢字なんて単純に知識の問題だし、それで応用問題とかいわれてもね…
教科書の題材文じゃない国語の読解問題とかならわかるけど。
算数も数検なみでも教科書延長上の応用問題ならわかる。

この教科書延長上の応用問題…ってのがクセものなんだよね
今後大学受験がこういう形になってくから、
普通の頭だと学校だけじゃ対応できないかなーって考えてる

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:36:00.96 ID:LtegI9R4.net
1年の初めて成績が出る前の懇談会で、テストでいつも90点なのになんでこの成績なのかという質問も多いのだが、学習態度はもちろんだが1年生はテストが90点台が普通(よい)、常に100点が大変よい、90より下はがんばりましょうだと考えてくれという説明があった。

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 14:53:39.97 ID:NMfIaxHH.net
>>749
うちの学校はそっちの応用テストの方があるわ
習ってない漢字の読みを問うようなプリントは逆にない

うちの子に限って言うなら、見たこともない文章読解や文章題に取り組むのは大して文句言わないけど
習ってない読みを問われることのある家庭学習用漢字ドリルは毛嫌いしてる
考えても知らんもんは知らんから単純に楽しくないんだと思う
それを学校で毎回出されたらそりゃやる気なくなるんじゃないかなあと思うのだけど…

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:29:32.61 ID:iY+X9ZX2.net
小学校入ったら

子供会費
父母会費
コミュニティ会費
後援会費

全部で3500円ぐらい。
自治会費合わせたら5000円近い。
児童数も多くないしイベントとか特にないんだけどね…。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:35:13.28 ID:RPS/NA6e.net
月3500円?

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:42:06.50 ID:xfMMgA2C.net
>>752
児童数少ないから余計に高いんだよ
そういうのは総会で決算資料予算資料は配布されるから
憶測で不満言うより、それを見て判断したほうが賢明だよ
逆に総会ですら資料出ないような会は疑っていい

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:59:09.02 ID:iY+X9ZX2.net
>>753
毎月

>>754
ありがとう。児童数少ないから高くなるんだね。
後援会以外は資料来てて凄い額の繰り越しになってた。
子供会・父母会はイベントはないけど小さな集会を年何回か開いてるみたいで
その弁当代が一番大きな出費だったかな。
払うだけ払って参加しないスタイルが8割ぐらいだと思ってる。

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:24:22.50 ID:xfMMgA2C.net
>>755
会自体が解散してしまうと自治体からの公金補助などが無くなるので
消滅、解散ではなく適切なダウンサイジングが必要なんだろうね
でも「改革しよう!」って軋轢生んでまでの負担でもないし痛しかゆしってところかな?

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/06(水) 18:29:24.45 ID:RPS/NA6e.net
年4万五千円も払わされて つきあいたくないつきあいにかりだされて
踏んだり蹴ったりとはこのことですね

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:05:26.25 ID:BCauCLW/.net
なんで放置児の親って学童入れないんだろうね
月1万ほどなんだから子供のためにも入れたれよって思う
自転車であっちこっちフラフラしてピンポンして
親は子供の行動知ってるのかなあ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:50:20.12 ID:KiqV1dDz.net
>>758
うちも、毎日遊びたい。と言われてるらしい

学童行ってるのにw
いざ家に来たら色んな部屋に入り放題、物は物色される。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:51:28.20 ID:3JaavPUL.net
>>758
去年、隣のクラスの子がそうだった
近所だから、しょっちゅう突撃してくるから、本人にお母さんに遊びに行くって言ってきた?とか聞くと言ったと言い張ってたが、母は仕事で不在
クラスで問題になったらしく、それで、ようやく学童に入れてたよ
その母、見たからにDQNなんだけど、料理が得意なのか、麻婆豆腐の素とかレトルトとか冷食使うとか信じられないとか言ってらしいけど、1年生に1人で留守番(遊びまわってたけど)させて仕事行ってるほうが信じられないわ
何か人とズレてるんでしょうね

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:52:16.63 ID:vSps+kF4.net
学童って仕事してなくても入れれるの?

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:58:56.68 ID:3JaavPUL.net
>>761
求職中でも入れられるよ
○ヶ月以内に就職しないとダメみたいだけど、保育園よりは全然、ゆるい

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 01:01:57.32 ID:zIbn2Szm.net
うちの地域は週何十時間以上働いてなくちゃだめとか決まってるし、証明書提出必須だわ
地域で全然違うんだね

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 02:19:12.59 ID:ZqfBPI8e.net
世田谷区だけど、週に何日&何時間以上って決まってるし書類出さないといけないわ
ただ、要件満たしていれば全員入れる

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:20:25.17 ID:i7pZ40eB.net
子供会5000円、学校の父母会500円のみだなー(年払い)
後援会の寄付は青天井だけど

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:23:39.35 ID:nX50BXDH.net
求職中から学童申し込みできる地域なんだけど、申し込みしないままパート始めたのが4月半ばで、
それからも申し込みせず、ギリギリになって「7月からの預かり」で申請して通らずに、夏休み中はパートを全部休むってママを2人知ってる@1年生と2年生のママ
「夏休みだけの預かりはないし、みんな夏休みのために早くから申し込んで、順番待ちしてるよ」って情報は4月の時点で教えてあげてたんだけどね。
それでも二人とも「やっぱり学童入れなきゃだめかしら?」なんていってて、のんびりしてた。一人なんて7月に入って「民間学童知らない?」って言ってきた。
一定数そういう、危機感(学童にはいれなかったら子供が心配・仕事に迷惑かける)のないママはいるんだろうね…

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:57:58.94 ID:RyMbas/q.net
毎日放置子に突撃されて上がりこまれて送迎させられてるおうちがあるわ。
先生に相談してたけど嫌なら入れなきゃ良いのにと思ったわ。
うちも一時期放置子の突撃来たけどたまにしか入れなかったから来なくなった。
行儀が悪いわけでもないけど毎日来られるとやっぱり鬱陶しいからね。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:04:42.13 ID:XwqaqsbU.net
そのパターンで、当時低学年だった子が、夏休みにお弁当持ち、1人で夕方までお留守番してたなあ
それだけのせいじゃないだろうけど、今色々と問題起こしてるよ
ところで発達障害の子がクラスや学年にいて、大変なところいませんか?
うちも身内に障害者がいて、差別ではないんだけれど、
通常の授業が妨げられてるし、その子のパニックで休み時間がつぶれたり、他の子にストレスがかかる状態
しかも学年に複数いて、クラス替えがあればよいということじゃない
知的遅れがないから、6年生までこうなのか

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:09:49.49 ID:mwG0JmVm.net
>>768
発達障害児に迷惑をしてるスレがあったはず
低学年関係無いし専スレいけば山程愚痴れるよ

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:15:01.62 ID:GlBS8nS8.net
>>761
学校による
子の小学校は求職中では不可
常に満員のため年度途中で加入はほぼ無理

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:16:54.57 ID:Vv2vHMe+.net
>>768
ママ友の上の子の学年にもいて授業中パニックを起こしたりで複数の保護者からクレームも入ってるけど
そのまま6年生まできてしまったそうだよ
その子も知的障害はなし、でも感情のコントロールができないらしい

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:19:47.34 ID:5amNwDx7.net
さっき交通当番に行って来たんだけど帰りに危ない場面を見た
わかり辛かったらごめん
大きめの信号のない道路を車が待ってて集団登校の子たちが渡っていったんだけど
渡り終わるまで待ってた車が走ろうとした直前に後ろの方を歩いてた1年生っぽい子が
「あっ、プールバッグ忘れた!」って叫んで班長さんらしき子が止める間もなく突然横断歩道を逆走し出した

幸い車もスピードが出てなくて接触することはなかったけど道路挟んで反対側にいた私も叫んだよ
思わず帰ってすぐに学校へ連絡しちゃった、私が怖かったわ…
ああいうの駄目って教わってると思うんだけど、慌てちゃったのかな

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:30:33.89 ID:uMTtVhDX.net
>>772
朝からお疲れ様。
子供はそこにどんな危険が潜んでいるか考えず反射で行動することあるからね。近所でそれで事故になった事があった。
うちの班は前は班長、後ろの方に高学年つけて忘れ物は班長に言わないと取りに行けないことになっている。

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:36:17.82 ID:KiqV1dDz.net
>>768
支援級すすめても、親が納得しないと無理だよね。
うちも入学のときに学年で数人、普通級にいた。

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:02:33.21 ID:5ZH1SeyN.net
お友達に唾かけたり、授業中に隣の子の椅子を蹴り続けたりする男子や
気に入らないことがあると目をつけた子を殴る女子とかいるんだけど、
こういう子は支援級とまではいかないよね?
ターゲットにされたら怖いわ

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:09:38.84 ID:GlBS8nS8.net
今朝登校前に子が鉄棒から落ちた
頭から落ちて首もぐねんとなったけど直後に立ち上がった
気分が悪くないか痛いところはないかと確認したけど大丈夫とそのまま学校へ行った
その後保健室で見てもらい「外から見た感じは大丈夫そうですが念のためプールは見学、休み時間も安静にします」と先生から連絡あり
学校へ行かせず病院へ行った方が良かったのかな
帰宅後病院へ行かせるか悩む
いつも行っている小児科はCTのような中身を見るような機械はなさそうです
どの程度家で様子見しますか?

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:12:59.39 ID:JQnC7PVQ.net
問題児はうちのこの学年だと各クラスに2〜3人はいるな
授業妨害したり落ち着きない等で目立つからわかるんだけど目立たなくて地味に問題あるこ(勉強についていけない等)も入れたら結構な人数だと思う
支援クラスもあるけど問題児の親は我が子の異常さに気がつかないor見ないふりだからなあ

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:19:37.24 ID:wH+sxlMT.net
>>776
心配ですね。
帰宅してからでも、病院に行ってみては?
どの医療機関に行けばいいか相談できる電話窓口があれば、まずそこに聞いて
病院を紹介してもらうといいと思います。

私自身が頭を強打したときは、48時間は気を付ける、1週間は様子見と言われました。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:31:01.17 ID:7MSdhi+h.net
小2息子の友達のAくんに困っている。
うちの息子がBくんのお家で遊ぶ約束してきたらそれを聞いていたのか、うちに迎えにきて「Aくん家一緒にいこー」と誘いに来る。
この間は、約束していないのに急にうちに来て、
「息子くんちで遊ぶ〜」と言われて、他の子が来る約束があったから息子が「今日は約束があるから無理、ごめん」って言ったら、「じゃあ俺も入るわ〜」って言ってくる。
息子はその子が久々にうちに来るのを楽しみにしてたから、今日は無理!って何回も言ったら、Aくん泣きだして、入れろ!入れろ!って叫びだした。息子はどうしても無理!ってドア閉めちゃったんだけど…。

息子、普段断ることがなかなかできなくて流されるタイプだから、断ってるのを見て嬉しく?思ったんだけど、かわいそうだっただろうか?と悩む。

うち狭いから1日に呼ぶお友達は1人って決めてるしな…今日学校で、息子くんが約束したのに意地悪した!って先生に言いつけてそうだ…Aくんいつも都合のいいように嘘つくんだよね

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:36:24.91 ID:7MSdhi+h.net
Aくんのお母さんもちょっとずうずうしくて…
幼稚園の頃、息子が園庭でお友達と約束しているのを見ていて、
「息子くんちで遊ぶの?どこで待ち合わせした〜?」って聞いてきて、「え?◯◯だよ〜また明日ね〜」って言って別れて、待ち合わせ場所でお友達を待ってたらAくん親子が登場してうちの子もよろしく〜って来たり…やっぱ子は親に似るよね

長文で愚痴っちゃってゴメン

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:55:48.93 ID:GC4MhWkG.net
>>776
うちは友達に突き飛ばされて後頭部を強打した時に、何度も吐いたので病院に行った。
CTとか一通り検査したけど何ともなかった。
首がクッションになったみたいだし普通にしてて元気そうなら大丈夫だと思うけどね。
それにしても、登校前に鉄棒ってどんなシチュ…

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 09:59:49.57 ID:iMA5l0kc.net
自宅の庭でじゃない?
うちも庭に鉄棒置いてるから普通に朝遊んでる

783 :>>776:2016/07/07(木) 10:15:16.08 ID:GlBS8nS8.net
>>776を見て、看護師に電話相談できる窓口にかけてみました
吐く、ぐったりする、発熱、首をかしげる、目つきが悪くなる・・・などの症状がない限り家で様子見で大丈夫とのこと
でも私も48時間はしっかり様子を見るようにと言われました

>>781
それは怖い思いをしましたね
お子さん何ともなくて良かった
登校の集合が家の前の公園なんです
普段準備ギリギリで遊ぶ時間なんてないのにたまたま早く用意ができて遊んでいたら鉄棒から落ちたわ…

お二人ともありがとうございました

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:17:09.66 ID:GlBS8nS8.net
>>783
>>778を見て、だったわ

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:52:07.19 ID:xSGpX1zT.net
午後から2年生の授業参観だー。今回は親子レクレーションで長縄跳びだって。
高齢出産だったしヘルニア持ちだし、勘弁してほしい。
こういう時に若いお母さん羨ましい。
子供もそう思うんだろうなー。

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 12:54:35.99 ID:Eymgf2FH.net
ちょw若くたってこの陽気に縄跳びとかやりたくないんじゃない?

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:08:36.82 ID:VVt4HrrU.net
>>785
今日の午後に長縄⁉︎
今何度あるんだろう?本州以南なら35度近くはあるんじゃないの?
それはキツい、キツすぎる…

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:11:39.76 ID:VVt4HrrU.net
今現在の東京の気温が35.2度で35度超えてた
785さんが関東より南の地域の方ならさすがに長縄は中止になるんじゃないかな

と願っています

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:28:07.21 ID:0fB3zEx5.net
気温が何度か(30℃だったかな?)になったら市から園庭や運動場の使用を禁止されてるけど
>>785さんのお住まいの自治体はそういうのないのかな?

長縄って鬼門だよね。
マタニティビクスのインストラクターが言ってたけど
参観の縄跳びでジャンプして尿漏れする経産婦が一定数いるらしい。
骨盤低筋群を鍛えねばと思うわ。

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:36:39.84 ID:GJMX2ttS.net
小学校の授業で親子一緒になにかするとかないわー
そもそも来れない親もたくさんいるだりうし…
その学校だけなのか自治体全体でそうなのかなんか変なの

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:53:57.90 ID:+QJ67V1C.net
そこ絡むとこか?

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:21:32.73 ID:It5FYvhB.net
親子レク、という名称で各学年PTA主催であるよ。
基本的に土曜にやる。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/07(木) 22:19:23.87 ID:dfUkLe2g.net
PTAの学年レクっていらない気がしている
学年全体では遠足やら各行事で子供達は仲良くなるし、うちの学校は地域班といって、近所の全学年まじえた班を作るんだけど、そこで遊び活動もする
平日に来られる親も限られてるし、遊びはこれ以上いらないよ
無駄に授業時間削られるのが何だかなと思う

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:23:31.75 ID:quSpI3QJ.net
同じ市内でもPTAが盛んな学校は、主催でミニ運動会とかやってたよ、春に
自分の子の学校はないけど

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:29:57.39 ID:gqaq/rHw.net
うちの小学校は授業参観の日の中休みに子供対保護者のドッジボールがある。
ドッジは子供も意外と強くて結構大人が熱くなるw

子供たちも親と遊べて?楽しんでるし、
親も参観だから参加も多いし、親同士打ち解けるし、他の日に改めてやるよりいい。

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:51:29.94 ID:6GPq3od6.net
去年から親子レク取りやめになった。
小さい子いる人には負担だという声が上がったので。
うちは小さい子はいないけどほっとしたわ。

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 02:57:36.18 ID:vFbY0Pdm.net
園時代にドッジしたら、上手な園児に思い切り当てられて、
子どころか親すら歯が立たない事が情けなかった
小学生時代から好きだけど下手だったもんな

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 06:51:55.04 ID:MrWSZl/X.net
長縄跳びは体育館の中でした。
数日前の高学年のPTAでは熱中症の父兄が出て救急車きた、って噂も聞いたけど…。
窓大開放でやってたので、親は皆出入り口付近に固まって、わずかに入る風を求めてたわ。
目立たないところでひっそりと赤ちゃん連れのママと一緒に座って長縄跳びには参加しませんでした。
若いお母さんや細いお母さんの軽やかなこと…そして、意外に父親参加が多かったことにびっくり。
昨日までしょっちゅう熱中症警報出てたのに、今日は豪雨警報だわ…こちら九州中部です。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:04:56.25 ID:G39sYzN1.net
うちは、入学時に引っ越してきたから、親子で知り合いいなくて、レクは助かったけどなー。

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:14:34.39 ID:Ql7qLfnl.net
>>798
785?
日付と共にID変わってるんだから、日にち跨ぐときは初出のレス番号名前欄に入れて

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:30:53.60 ID:pUjTOZO1.net
PTAの親子レクなくなってほしいわ。
来なくちゃ子供が可愛そうな雰囲気になるから働いてるお母さんたちもわざわざ休んで参加してて気の毒。
赤ちゃん持ちのママ友が欠席で返信したら小さい子がいても誰かが見てくれるから大丈夫よ〜なんて役員がしつこく誘ったらしい。
子供の学校は2学期だから今から憂鬱。
高学年になると参加必須な運動会的な内容ではなくなって出席者も減るらしいんだけどね。

>>798
おつかれさまでした。
体育館もこの時期は蒸し風呂だよね。

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:35:37.46 ID:wODaItTx.net
こういうのは中学になっても続くの?私立に入れれば自由になれるの?

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:51:46.40 ID:aUcOz7tm.net
うちの小学校も来週PTA主催の親子行事があるわ
体育館でミニ運動会だとさ

想像しただけで熱中症で倒れそうだわ、ちなみに中国地方の結構暑い地域
なんでこの時期なんだ…

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:00:01.81 ID:gJcWUrDX.net
>>802
うちは私立小学校なんだけど、保護者会や授業参観の参加率は恐ろしく高い。PTA総会もみんな来る。
頑なに来ない人はクラスで1〜2人。
母親が行けない場合はおばあちゃんとかなるべく代理の人が来る。(代理の人も来れないのが1〜2人)
学年レクといった行事はないけど、授業参観が体育で、親も参加型だったことはある。
この時はドッヂボールだったものの、親は外野で内野には当ててはいけないルール。(内野にパスだけ)
小学校の間は6年間ずっと参加率は高いのに、中学に進学した途端、親の参加率は一気に下がる。
PTA総会だと参加する親がむしろクラスで1〜2人になる…

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:18:33.98 ID:Hzc3DAB4.net
自分も子供も東京だけどそんなのないや
今のところ出てきてるのって西日本だけ?

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:00:41.08 ID:Ai0sjJrM.net
東京多摩地区だけどあるよ

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:19:15.19 ID:rdVTicM5.net
23区右下だけどドッジボールをやったって聞いたような気がする

808 :794:2016/07/08(金) 10:21:13.60 ID:quSpI3QJ.net
東京都下だけどあるよ、市内の別の学校だけど

友人の埼玉の子もあるって言ってた

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:37:26.32 ID:wODaItTx.net
>>804
ありがとう
絶対に係わらない
あの人変わり者 で通す 絶対にだ

というのも
自分が子供の頃 頑張っている生徒がやり方が悪いと叱られているのに
帰ってしまった生徒は叱られないという理不尽を嫌というほど味わったので
心中する覚悟が無いなら一切かかわるなってのが座右の銘だから

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 10:38:18.72 ID:fwFulCjD.net
埼玉あるよ。
去年は参観日の後にレクをやったけど
今年はレクだけみたいだから参加しないわ。
それだけのために仕事休めない。

811 :806:2016/07/08(金) 10:49:07.36 ID:Ai0sjJrM.net
レクだけ単体で放課後にあるけど、自由参加で子どもはほぼ全員参加だけど保護者は半分以下だ

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:10:08.59 ID:IImRD9Xj.net
こういうのは学年が上がるにつれてどんどん参加が減っていく
学校に行くだけでも喜んでくれるから、喜ばれている間は都合をつけて行こうと思ってるけど、
仕事を休むのが本当にキツいわけでも無い人は、
ヤダヤダだってダルいもーんぐらいの感覚で避けたがってるんだな
なんか耐性低いなあと思うけど、嫌なら無理していかなくていいんじゃない?

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:18:16.56 ID:rdVTicM5.net
どうしても仕事が抜けられないワケでもないのにそういう事に参加しない人ってやっぱりお察しな人が多いわ
そりゃそうだよね

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:30:29.84 ID:a5M+D3lk.net
働いたことがない人?
パートならともかく、フルタイムの人が仕事休むのってそう簡単じゃないよ。
子持ちならなおさら子の病気なんかで有給飛んでいくし授業参観や個人面談もある。
レクの優先順位は低いわ。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:36:05.82 ID:Y4djHy1O.net
「どうしても仕事が抜けられないワケでもないのに」

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:45:59.59 ID:rdVTicM5.net
>>814
いや分かりにくくてごめん
仕事が抜けられない人は仕方がないけど、パートでシフトを変えられたり、そもそも働いてもいないのに来ない人の事を言いたかったんだ
この前もクラスの顔合わせがあったんだけど、専業なのに来てない人は協調性に欠ける人だったからさ

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:48:51.54 ID:w564+YIh.net
普段から行事だ子供の体調不良だで休み優先を周囲に理解してもらってるわけだからそりゃレクまでは休みを取りづらいでしょ。
自分は専業主婦だけど働いてる人をそんなふうに思ったことないな。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:51:22.36 ID:4DrtUtWS.net
人にはそれぞれ事情があるかもしれないよ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:52:21.87 ID:w564+YIh.net
>>816
そういう意味ね。
でも他人のレクや顔合わせの欠席なんかいちいち気にしないわ。

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:13:24.39 ID:IImRD9Xj.net
いや単純に、上の方でレスしてる人達の殆どはウダウダ言いつつ、
ダルい行事の悪口で盛り上るために、
仕事ののある人や妊婦や子持ちをダシしにしてるのが潔くないなあと思っただけ

低学年だと子供が喜ぶという一点だけでも意味はあると思うけど、
何が何でも参加しなきゃいけない行事ってわけでもないんだから、
嫌なら行かなきゃいいだけで、行事そのものどうこう言う必要はないんじゃないの?

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:17:37.52 ID:Y4djHy1O.net
レクに限らず、高学年になると行事にいつも来るメンバーは殆ど決まってる
教育熱心・役員大好き・つるむの大好き(一人では絶対来ない)
大体どれかに当てはまる

めったに来ないのはやっぱり親子ともにお察しな人な印象
超多忙自営業や看護師とか忙しい人でも毎回欠席ってのはまずない

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:18:36.72 ID:dkUqb5Ew.net
皆リアルで頑張ってるから、ネットでダメな自分を吐き出してるんだよ〜きっと
私は人が好きだから行事も好きだし、いろんな人と話せると楽しいけど、
もうそれ自体が苦痛なんだろうなあというお母さんがいるのもわかる

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:38:05.47 ID:gqaq/rHw.net
こういうイベント関係は個人の向き不向きあるからねぇ・・・。

子供3人いても「3人の小学校生活で絶対PTA役員やらないで過ごしてやる!」
っていうお母さん(普通に社交的)がいて、そこまでいやか・・と思ったけど
まー、面倒なのは面倒だよね。
自分は役員やってて学校関係の組織、人間関係、内情とか知って、
地域やOBOGボランティアの苦労(感謝)とか先生たちとの距離も近くなって
子供に顔覚えられて群がってくるのも楽しんでるからやってよかったと思う。

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:39:47.80 ID:J6kIAofW.net
>>822
正直あんまり人と話すの好きじゃない。

人が好きとか、話すのが好きってのは、どんな感覚なの?

話好きの人を見てると、仲良しの輪を広げたいとか、情報収集とか、具体的な目標があるってより、単に話しをするのが好きに見えるんだよね。内気な自分には凄く不思議。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 12:50:24.38 ID:pUjTOZO1.net
>>823
役員はすでにやったし、部長してたこともあるからそういうこともよく分かってる。
でもそういうの苦手。
無駄なことをしがらみでやめられないだけな部分もあるしね。
だけどやるからにはちゃんとしなきゃって余計にしんどくなってしまう。

絶対しない!とも強く思えないし、そういう人みたいに悪運強くもないし
役員になっても毎回部会休んで参加しない人みたいな図太さもないから仕方ないんだけど。

教育熱心で役員大好き、つるむのが好き、過保護気味で心配だからって人もいるけど
本当に心底楽しい人が多数だとも思えないんだよね。
面倒だけど仕方なく子供のために参加してる人が多数だと思うわ。

親子レクに関しては、幼稚園じゃないんだしやる意味がないと思ってる。

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:06:00.16 ID:msp6ECGt.net
親子レクとか子供が喜ぶんだからいいじゃない、低学年の内は親が学校行くと照れ臭そうにしながら喜ぶ子いっぱいいるよ
必要ないとかいらないじゃなくて子供の事優先で考えようよ、低学年の内だけだよこんな事でも喜んでくれるのって

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:10:16.72 ID:dkUqb5Ew.net
>>824
基本的にヒトが好きなんだと思う
皆それぞれ違う事考えてて、育児に関してもぽろっと自分とは違う視点を持ってるお母さんがいて、感心したりびっくりしたり
こどもも皆それぞれ可愛いから、そんな事言うのか、とか考えてるのかー、ときゅんとしたり
まあ正直親がひどいとことか、子がひどいとことか、親子でひどいとこもあるから近寄らないし嫌いだけど
あの人はほっといてほしいんだろうなあと思う人もいて、自分と違って興味深いけど、そこもまた、近寄らないようにしているよ

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:13:30.20 ID:38bCGY0U.net
価値観は色々だからね仕方ない
うちは嫌そうな顔されて「もう行かないよ!」と切れたら「嬉しくて楽しかったからまた来てよ!!」とツンデレだったわ
自分自身両親忙しくて全然来て貰えなくて「来てくれない方が楽で良いし!」と強がっていたけど
本当はうちだけ来てない…また来てくれないんだ…って毎回ショックだったから
低学年のうちは夫婦入れ替わり立ち替わり参加してる
流石に高学年に成ったらウザがられるだろうなぁ(遠い目

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:15:58.44 ID:wODaItTx.net
>>824
まったく同意
せっかく一人でいるのになんで話しかけてくるのか分からない
しかも 私が仲良くしてあげるわどうよ的に上から来る 
もし子供のためというなら 母親がストレスを家に持って帰って
アンタのためにママ頑張ってこんなに悔しい思いしたわよ アンタのせいよ
ってなるかもってことは想像出来ないかしら? 
私は子供のためを思うからおばちゃん達の井戸端会議には絶対に参加しない
子供と一緒にいる時が一番幸せ

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:26:26.48 ID:xvjGMoy2.net
>>816
専業でも来ないとか、それぞれ理由があるだろうし
欠席だからと言っていちいち協調性ナシとかそんな目で見ないな
各家庭の事情もあるしね。816は頭おかしい人だ。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:59:52.44 ID:IImRD9Xj.net
人間って大人になったらもう性格は変わらないけど、
自分の性格を理解して、自分をコントロールして欠点をカバーする事ができる
それが大人になるってことだ

と、昔の上司に言われたことがある
誰でもやってる訳じゃないし、>>829が釣りだったらゴメンなさいだけど、
829の人は子供に八つ当たりする前に自分のコントロール方法を考えた方がいいと思う

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:14:27.38 ID:wODaItTx.net
そのとおり
子供に八つ当たりしたくないし自分も傷つきたくないから
自分の敵を排除するよう先回りしている

家に来られても居留守するのわかったみたいで
最近はポストに手紙入れておいてくれるみたい 助かるわ

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:39:29.93 ID:jvoDffCj.net
>>832
相当深い傷を心に負ってるね。
世の中、そこまで酷い人たちばかりじゃないよ?
あなたはもう2chは見ずに、学校行事にも参加しないほうが良いような気がする。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:46:03.81 ID:IImRD9Xj.net
こういう人は、子供が高学年〜思春期に入ったら毎日が地獄だと思う

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:49:27.64 ID:TKermJoV.net
同じに思われてそうな824さんがかわいそうだと思った

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:57:53.64 ID:koRek+rr.net
>>834
子供が親を相手にしてくれなくなったらってこと?

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:58:42.46 ID:wODaItTx.net
>>833
学校行事は面談だけ 2chで争いみて逃げる勇気正解 ってニマニマ

>>834
今も地獄よ? 
なんで高学年や思春期?


>>835
824さん来ないかなぁ〜

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:01:59.35 ID:IImRD9Xj.net
>>836
高学年〜思春期の子供転がしとか、距離感コントロールの超メンドクサさを思えば、
顔見知り程度のよそのママをあしらうのなんて、
足指で鼻ホジしながらでも出来るぐらい楽ちんだよ

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:06:31.60 ID:wODaItTx.net
顔見知り程度のおばちゃんにはムカつくけど
自分の子供にはムカつかないなぁ
身内より他人とのつきあいのほうが楽なものなの?

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:07:39.78 ID:CgehuRIR.net
むしろ2chのほうが本音出てるから酷いと思うけどな。家でモニョモニョしてないで、そとに出て井戸端会議にでも参加したほうがいいよ。

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:07:44.57 ID:vFbY0Pdm.net
まあ皆スルーしようず

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:10:30.02 ID:jvoDffCj.net
>>837
2chを実生活の参考書がわりになんてしたら、それこそ不幸になるよ。
もともと存在なんてしなかった「敵」なのに、あなたは自ら作り出しちゃってるよ。
だから現在地獄なんだよ。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:15:59.27 ID:wODaItTx.net
うーんと
おばちゃん達の集まりが強制だったら地獄
今は逃げているから安定
リアルだとマウンティングババアが言うことが正しいらしくて太鼓持ちおばちゃんが大変そう
にちゃんはかりそめの会話だから残酷な本音が聞けておもしろい

でも さっきおばちゃんの方が自分の子供よりラクって人
子供と仲悪いのかな? そりゃ地獄だよね

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:26:02.17 ID:38bCGY0U.net
他人は連絡しなければ挨拶していれば後は関わらなくても構わないが
身内、更に我が子となると思春期の反抗や躾やらを投げる事が出来ないから大変て意味じゃないかな

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:45:35.95 ID:4Y2TGrJN.net
思春期に比べたら、まだまだ低学年の子は天使、可愛いよね〜

>>843のレスの粘着感はキ印入ってると思う
あんま触らないほうがいい感じ

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:47:30.31 ID:jvoDffCj.net
>>843
他人であるよそのオバチャンとは意見が合わなかろうが大喧嘩をふっかけられようが、
一生つき合う相手ではないのだからどうにでも放置できる。
でも我が子とはしっかり向き合い、どんなに反抗されようが責任持って育てていかなければならない。
逃げたり放置したりすることは許されない。ってことだよ。
あとね、「子供と仲悪いのかな?」って見解、どうにも違和感覚えるわ。
仲が良い悪いってのは一線を引いた間柄に使われる表現で、
もっとも近い関係上にある「親子」に仲が良いも悪いもないのよ。
書き込み見てると、あなたとお子さんの関係性に不自然な距離感を感じるわ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:58:31.84 ID:WgXnLE6/.net
>>821
どれにも当てはまらないわ
専業だし、他に予定さえなければ行くだけ

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:00:04.37 ID:wODaItTx.net
どうもぉ キ印でぇすっ

844にはなんか愛を感じる なんか説得力ある

自分の子供をかわいいと思うし不器用な所を可哀そうだと思う

たとえばですよ
ウチの子がなにかでうまく出来ないとします
上手く出来ないのはウチの子です よそ様には関係ないことです
両親とも無理して今出来なくてもいい そのうち本人がやる気になるだろうと気にしていません
誰にも迷惑かけていません
でも何か一言ケチつけないといられない人はたくさんいますよね
そういう人達に惑わされて子育てがブレるより
そういう人達と関わらない方が私たち一家が幸せになれるというのが結論です

みなさんは優秀な御子をお持ちでいいですね

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:07:32.92 ID:T5V4+YIF.net
>>846
話に水差すようだけど親子で仲がよくない、ってあるよ
自分が母親とそうだったから
たとえ親子でも相性ってあるみたいで子供の頃から母親が好きじゃなかった

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:27:53.51 ID:YhoP84Of.net
>>832>>833も方向は違えどめんどくささは同レベルよ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:32:55.29 ID:6jflL1jc.net
スレ間違えたかと思ったわw

学級懇談会終わった!
会の最後に「今生活面で悩んでること」をお母さん達でシェアする時間があったんだけど、
みんな似たり寄ったりのことで悩んでて安心した。
有意義な時間だった。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:37:30.31 ID:GI10MhnC.net
>>851
乙です。
私も個人面談が終わりました。
気になっていることを相談できて良かった。

一年生の教室に行くと、ひらがなばかりで可愛い。
「もちもの せいかつののおと」とか。
上の子の時は感じなかった。
ひらがなを可愛いと思うほど余裕がなかったんだろうな。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:44:32.32 ID:1+Urfmy7.net
自分も面談終わった。
うちは上にも兄弟ありだけど今までで一番ちゃんとした先生だと感じた。
今までの先生が決して悪いわけじゃないけど
親もわからなかった子供のクセや心の動きを知る事が出来た。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:29:36.81 ID:X8Cnzl2n.net
来週面談だけど、相談することがいまいち思いつかない小2。家庭生活的には、もう少し早寝させたいとか、もう少しちゃっちゃっと動けるようにしたいとか、しつけの悩みはあるけど
学校関係では、勉強の悩みも苦手科目も特にないし、友達関係もトラブルもないしで、
学校の先生だから聞きたいみたいな悩みが思いつかないんだよね…

先生の方から、おたくのお子さん全然ダメダメですけどって言われたら困るな

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:35:33.66 ID:kgW1mhQ9.net
「毎日楽しく過ごせているようで、親としては安心してます」と、何も問題ない事を学校に伝えるのも大事よ。

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:49:11.13 ID:X8Cnzl2n.net
あ、それだ、本当、学校には感謝してるって言おう

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:58:54.79 ID:xgzZbQTm.net
子が、同級生に私の見た目のことをアレコレ言われたらしい。
腕にホクロが多くて変、茶色くなってるのが変(目立たないけど茶班がある)…など。
体型とかならともかく同級生の母親をそこまで見てるもの?
正直、その子の親を疑ってしまったわ。わりと仲良くしてたんだけどな。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:16:46.99 ID:4jhQxCob.net
正直、親御さん濡れ衣可哀想だと思う
子供は残酷に他人と違うところをよく見つけるよ
よっぽどひどい見た目じゃない限り
親も「〜については言ってはいけないよ」って指導をしようと思わないし、気付いてもいない可能性高し

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:26:19.72 ID:0C5EYPPZ.net
>>857
親は知らないと思う。
知り合いの子が同じこと言ってた。
難癖つけたいだけだろうししょせん子供の言う事だ。ほっとけ。
まあでも、お母さんのそういう話はやめよう〜って言うくらいは良いかもね。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:29:30.24 ID:D/EtZCWH.net
息子が喧嘩して帰ってきた…
相手の子には息子が意地悪した!って言われたけど息子は相手も悪口言ってきた!だから謝らない!とか言ってるし
取り敢えず息子には自分も悪かったんだから月曜日に謝りなって言ったけど土日はもやもやだわー

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:41:24.28 ID:IImRD9Xj.net
>>860
小2男子の喧嘩なんて、放っておいても大抵は次の日には元通りになるものだし、
親はあまり感情移入しない方がいいと思う

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:54:29.50 ID:+ykCQWIn.net
>>858
>>859
レスありがとう。頭が冷えました。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:55:26.36 ID:D/EtZCWH.net
>>861
ありがとうレス読んで泣きそうだ
息子は昨日家に呼んで仲良く遊んでた子と今日は喧嘩してみたりと、とにかく口喧嘩くらいなら毎日でも!って感じで正直よくわからないんだよね
自分は小学生の時こんなに喧嘩した覚えないし

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:15:16.61 ID:p9yNTGru.net
>>863
あのさ、喧嘩は成長の証だよ。
複数対1でもなく手が出るわけでもないなら静観すべし。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:16:25.03 ID:dN9p83+y.net
最初の「あのさ」、いる?

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:20:58.27 ID:MJde25it.net
>>863
息子さんも大人になったら今回の喧嘩のことなんて覚えてないよきっと

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:25:39.54 ID:mimtvBBF.net
至って普通のアドバイスに、泣きそうとかアホなこと言ってるからじゃないの?

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:26:43.40 ID:D/EtZCWH.net
>>864
どっちかというと息子対複数とかそんなかんじ
特に女の子は徒党を組んで息子の悪い所を責めるかんじでしかも親に言ってくるから私もその子に何と言っていいか悩む
喧嘩は成長の証か、勉強になります。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:27:45.08 ID:D/EtZCWH.net
>>867
きっつ

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:30:18.48 ID:D/EtZCWH.net
>>867
悩んでてアドバイス貰ったから嬉しくて
何か気に障ったみたいでごめんね

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:36:23.51 ID:ymZVL8zD.net
図星からの負け惜しみ

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:48:50.56 ID:IvylVwt5.net
喧嘩はどこまでが喧嘩で、どこからが暴力・虐めか判断が難しいから怖い。
自分が子供の時は、物凄く荒れていて、女子ですら殴り合い上等だったけど、
今は口喧嘩すら御法度みたいな雰囲気で、やり返せとも言えない…
年を追う毎に子供の成長を喜べなくなっている自分がいるorz

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:02:51.81 ID:T2TfXyds.net
女の子達ってホント頭いいよなーって最近心底思うわ
うちの子にも女子達が一部の男子を従えて名前やらなんやらでからかってきたりハブったりしてくるみたいだけど
親の私の前ではいい子ちゃんだし習い事や行事で会う分には空気読んで楽しく遊んだりしゃべったりしてくる
まさに飴と鞭みたいなギャップ
一時期相当悶々としたけど、ぼやっとした息子に世間の荒波を教えてくれてるんだろうと今は静観してるよ
子が適当に流したりスルー力を身に着けた(身につけさせて貰った?)せいもあるけど

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:44:52.93 ID:OJ5OXwUt.net
>>801
レクどうでもいいけど、体育館は蒸し風呂じゃないよ
うちの子バスケ部だけどそんなこと言ってたらバレーもバスケもなんもできない

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:49:16.56 ID:FQyLkvWB.net
>>829ってすごいな
子どもが自立したら何を目的に生きていくんだろう

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:15:03.61 ID:by75dqjw.net
>>874
意味不明…
うちの子の学校の体育館は違うから他も同じはずってどういう思考なんだか

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:41:55.44 ID:pTcejvCd.net
今日担任から連絡が来て、息子が公園で上級生(3、4年)と遊んでるのを見かけるといわれ、その子達と遊ばないように言われた。
学校の中でも上位に入る位の親共に要注意人物らしい
今まで雨が振らない限り外遊びしてて
徒歩7分くらいだから一人で行かせてたんだよね
やっぱり親もついて行かなきゃダメだね

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:47:57.67 ID:S9FjVldH.net
3.4年生でそんな注意人物って何したんだ
万引き常連とかなのか

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:49:24.87 ID:NfsNqPQN.net
学校側が「遊ぶな」って、釣りレベルにすごいな

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:48:32.02 ID:wULfqPyY.net
>>876
そういう意味じゃないと思うけどアスペ?

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:51:19.70 ID:cj8DOOQb.net
876宛なの?874じゃなくて?

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:05:59.12 ID:olmCWbV1.net
私立だと体育館も冷暖房完備

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:13:28.10 ID:zMPuXodR.net
>>882
そういう学校もあるんだ?いいな
自分の頃でも蒸し風呂だったのに、今のこの暑さじゃ昔ながらの体育館は相当暑そうだよね

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:15:22.59 ID:gf1Sz9tQ.net
>>878
私はその現場みてないけど、BB弾入れたエアガン?で鳩を撃ったりして遊んでるらしい
うちの子は後ろについてそれを見てたり、BB弾拾ったりしてたみたい
今の所普通にいいお兄さん的に遊んでくれてたらしく、息子も好いてるから、急に遊ぶなとも言えないから、私も公園ついていってFOしていこうと思ってる
同級生の友達は、家に呼ぶようにしようかなとも考えてるよ

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:17:10.15 ID:ZZD3j2st.net
>>884
>>800

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:39:16.32 ID:G2kATrLv.net
>>884
怖いね。先生がそんな風に言うなんて筋金入りじゃない?
放課後遊ばなくなったとしても学校は一緒だから変に目をつけられないといいね。
いま3,4年てことは中学でまた一緒になる可能性あるし、
先生に詳しく事情を聞いてマジヤバだったら中受も視野に入れといた方がいいかも。
生き物虐待とか、そいつらヤバ過ぎ。

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:47:04.26 ID:EVXJpTX6.net
ヤバイヤバイ言っててもなにがいったいヤバイのかさっぱり分からない。思い込みで人を悪く言ってはいけない、とおばあちゃんに習わなかった?

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:48:54.81 ID:s1Ku8gV5.net
>>886
今は鳩撃ったぐらいで、先生から連絡いくんだ。
生き物虐待って言われるかも知れないけど
昔はヘビ振り回してたり、蛙に爆竹詰めたりとか普通にあったから
男の子なんてそんなものかと思ってた。
今は要注意人物にされたりするんだな

要注意って万引きとかカツアゲとか、窃盗関係なら言われても仕方がないけど、時代が違うんだね。
でも、考えてみると確かに自分の子が鳩撃ってたら叱るな

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:55:22.90 ID:FRQpYe7A.net
>>888
昔はそんな遊びをしていた男子いた気がする。
でも先生に知られると物凄く叱られていたよ。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:58:43.84 ID:G2kATrLv.net
>>888
というかね、学校の先生が保護者に注意を促す、というのが普通じゃないでしょ。
このご時勢、特定の家庭を名指しして保護者にそんなこと言うなんて珍しいんじゃない?
ほんと、思い込みならいいんだけどね

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:08:56.10 ID:WZ9ncpin.net
>>890
んー、その先生が普通じゃない可能性も否定できないからなぁ
だって、他の保護者にあの子は要注意なんて言えないよ
言ったらPTAが出て来て大問題になったりするし
それを言ってしまう先生側に逆に違和感を覚えるわ。

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:09:39.22 ID:TpeYyfz6.net
どちらの可能性もあるよね
その子たちがよっぽどである可能性と、変な先生である可能性と

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:13:43.88 ID:G2kATrLv.net
>>891
それは否定できない。でもそこまで変な先生なら保護者の間でも噂になってると思うけど・・・
低学年だから、まだそういう噂が入ってこないだけかもしれないね。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:30:35.04 ID:TvZa1u25.net
質問させてください
いつも週の最後の日に体操服や上履きを持って帰ってくるのですが
その日に休んでしまった場合は連絡帳に休むことと親が下校時刻に取りに行くと記入して取りに行くので問題ないでしょうか?
学校ごとに違うかもしれませんがアドバイスお願いします

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:40:39.32 ID:cHopfo4W.net
鳩撃った「ぐらい」の感覚のすごさ

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:00:38.70 ID:NZdzt74S.net
>HIROKO HIROKO
>?@yanko165
>本当にあまりにもすさまじいので
>スクショ添付します
>https://pbs.twimg.com/media/Cm2FSzHVYAAyPyh.jpg

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:46:03.93 ID:U42U9O3o.net
猟奇事件を起こしてる少年達は、必ず前段階で動物虐待をやってるからね

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:35:15.96 ID:pLN76osp.net
パチンコ、スロットは「割制御」で出玉調制中のとき100万回まわしてもしても大当たりしません
これは詐欺(犯罪)です
本当はパチンコ店は逮捕されなければならないのです



パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11(水) 05:55:06.97 ID:KxXsd8ybi
割制御くわしく

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11(水) 05:58:50.10 ID:1UC8MbMq0
>>32
島ごとにIN枚数などからOUT枚数を判断して還元します
この島ではこれ以上出さないと店側が決めた場合、何をしても出ません






899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:43:21.64 ID:gf1Sz9tQ.net
私が知ってるのが鳩だけだから
他にどんな事があったのかは知らない
だけど、先生いわく「親」含め要注意人物らしいからやっぱり、これ以上かかわり合うのは危険かなって


鳩撃ってるだけって言うけど、それが猫や犬に変わるかもしれないし
人間狙うようになるかもしれないし

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:47:50.29 ID:T0D3A6q4.net
>>897
それだよね
昔はっていうけど昔だって生き物は大事にって言われてて>>889の言うようにすごく怒られてたし
蛙に爆竹詰めて喜ぶような子たちは後々何かしら問題を起こしてた
付き合わされてやってる子は男子でもトラウマになってたりしてるしね

一度や二度ならともかく何度もそういうことをする子っていうのは昔からやっぱり要注意人物で
大きくなるとそれなりのクズに育ってたよ

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 07:52:01.35 ID:nLaIcHvD.net
親が反社会的組織の組員とか?
子どもと仲良くなって屋敷に出入りするようになって中学生くらいからズルズルとそっちの社会に入っちゃうとか?

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:14:00.96 ID:84dAse10.net
今まで何人もの子供を見てきた学校が言うなら間違いないよ。

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:14:21.71 ID:Sj02Rku8.net
既に数回補導歴があって反省もしてない家庭で
示談で収まった未遂は数え切れないほどあるっていうなら
そういう兆候のなかった子が仲間に入っていたら注意喚起されるかも?

でもこの注意が言った時点で877家庭もしばらく学校の要監視家庭だろうね
子供の交友関係を確認もしてない放置親扱いだろう
下手したら他の保護者があのグループと遊んでいる子として警戒して
同級生を誘っても遊んでくれない家が出てくるんじゃないか?

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:26:05.32 ID:Vej99S7w.net
子供がある1人の子に首絞められたり鉛筆で刺されたりすることが続いたので学校に相談した。
そしたら今日の授業参観時に、相手のお母さんが「すみません、うちの子が」と謝ってきたんだけど、
「あの子は長女で、下に6人いるんで何かと我慢することが多く、すみません」と言われた。
小2で下に6人いるなんてこと、あるのか…?毎年産んでなきゃ無理だよね?

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:29:58.09 ID:Va1GKOIj.net
>>904
連れ子有同士で結婚してさらに子供産まれたり
そういうパターンもあるかもよ

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:30:56.95 ID:cHopfo4W.net
双子もいるとか、連れ子再婚とか、いろいろゲスパーできるね

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:47:48.40 ID:FbGvPlu9.net
つまり7人兄弟ってこと?
すごいな…
改善は見込めないかも知れないから距離を取るしかないかな

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:49:30.94 ID:bY3/BlUx.net
下に100人いようが、こちらには関係ないことだよね…

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:56:10.13 ID:zMPuXodR.net
>>908
本当にそう
だから何?あなたがそういう環境にしたのだからきちんと娘さんのケアをしてとしか

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:56:57.67 ID:BaeRSP4f.net
身バレしそうなぐらい特殊な兄弟構成だけど
>>904の加害者や関係者がこのスレ見てないといいね

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:09:00.82 ID:aObVtSEF.net
見ててもいいじゃん
小2以下子供7人とか異常
子供はストレスに決まってるし周りにいる人にも実際迷惑かけてるんだし

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:19:23.47 ID:/yYggkyU.net
サカキバラ、ネバダクラスのヤバい子が身近にいるなら、教えてくれる先生ってかなり良心的な気がする。

身近な弱い子が狙われている訳だし。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:24:17.48 ID:FbGvPlu9.net
904の家庭を探る意味もあったかもね
どんな家庭なのか、知ったとして深く介入するのは出来ないだろうし
教師って言わないけれど生徒の家庭環境は指導してたら見えてくるもんだし察すると思う
相手に連絡したけど謝りはするけどなんとかするまで出来なさそうだからとかもあるだろうし
知ってて知らせないよりは良いんじゃないかな

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:38:18.27 ID:Vej99S7w.net
ああ、連れ子とか再婚もあるか。
そこまで想像できなかった。
4月に転校してきた子なんだけど、初っ端から大荒れなんだよね。
ほんと、下に6人いるとかこっちには関係ないことだから正直勘弁してほしい。

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:07:43.19 ID:YfTR8Cly.net
戦前か! 自民党がHPで“「子供たちを戦場に送るな」という偏向教育を行う教員”の通報を呼びかける密告フォーム
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11742007/

http://i.imgur.com/LeUT8EA.png

通報を促す木原みのる自民党衆議院議員
http://i.imgur.com/OLZzoQv.jpg

自民党topページからも調査ページへのリンクが貼られている
http://i.imgur.com/7xhF53N.png

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:07:13.64 ID:+L38mxtH.net
>>915
マジだった。
有り得ない。
野党頑張れ。
投票したよ。
スピードとかさ…あり得ないよね。
戦争は絶対いや。

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:19:39.02 ID:TpeYyfz6.net
スレチもいい加減にして

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:35:21.44 ID:u9ZRLbGW.net
むしろ、うちの学校のお便りが
九条を守る会からの戦争法案反対の署名を配ったことを密告したい

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:38:08.19 ID:OGkssp9F.net
本当にサヨは目的のためならルールを破る、法も犯す確信犯のくせに
よくもまぁ護憲とか言えるな
法よりも信念の方が上だから
関係ないのか?

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:40:23.11 ID:3gpHb35O.net
>>903
公園行ったらその場にいる子と遊ぶなんてよーくあることだけどねw

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:47:50.40 ID:6lFM9KfF.net
学校でそんなチラシ配られたら即地元の議員にお知らせしに行くわ。
今年だけで何回のスクランブルあったと思ってんだか。
アメリカだっていざとなったら日本なんか見捨てる可能性あるし自分の国は自分で守るしかない。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:15:58.12 ID:C+u3zYs3.net
>>915
いい活動じゃないか。
日本を滅ぼそうとする中国朝鮮の手先は、学校から断固排除しよう。
戦争に断固反対する者は、中国人が攻めてきたら降参するのか?既に中国人は、日本領土である尖閣に攻め込んでいるぞ。ここを取られたら次は沖縄、その次は本土だ。
降参すればいいと思っている甘ったれへ。
降参しても、男は殺され、女は輪姦の後殺される。
戦争する覚悟のない民族は滅びます。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:50:04.34 ID:NTQXa2Fc.net
>>922
何言ってんだか。沖縄なんか半分取られかけてるよ。
翁長の長女は中国の共産党幹部と結婚してるしな。留学時代から目をつけられてたんだろうけど。
誰も戦争なんかしたくはないけど中国がアメリカに転覆させられるまでは自衛は必要。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:05:48.96 ID:b9LyBzVU.net
いいから、他に行ってくれ
限りなくスレチ

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:29:16.69 ID:H9ZjvdyA.net
BB弾と左翼に流されてスルーの>>894が可哀想になってきた
息子の公立学校は父兄の札を下げて校内に出入りできるから、
その方法は普通に可能だと思う

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:29:17.84 ID:0OTJ8uBY.net
憲法改正へ
レッツゴー
自衛隊を日本国軍へ
レッツゴー

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:05:56.83 ID:eiRd9Lxk.net
>>925
スルーってか、それくらい人に聞かなくてもやってみればいいじゃないよ
ダメなら門あたりで引き止められるだけなんだからさ

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:19:35.16 ID:JbDqP8yj.net
>>916
お前のような戦争は絶対嫌という感情だけの低脳が敵に利用されて、戦争を招いていることに気づけ。
戦争を防ぐのは必要十分な軍事力。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:40:20.62 ID:cLHUkOOa.net
>>918
それヤフーニュースに出てなかった?

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:23:55.68 ID:NZdzt74S.net
>>923
>翁長の長女は中国の共産党幹部と結婚してるしな。留学時代から目をつけられてたんだろうけど。


それデマ

http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316225.html?PAGE=2
>そんな内容で、一部のネットメディアにリークされ、同じタイミングで自民党議員や番記者たちも噂を広めていた。
>それがネトウヨたちに転載されて一気に広がった。
> しかし実際は、娘は結婚も留学もしていない。

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:29:41.23 ID:cLHUkOOa.net
マスゾエさんはハーフなんだよね。
保育園じゃなくて変な理由持ち上げて、外国人学校作ろうとしたりと、素行だけで半島人認定したくなるけど。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:33:20.62 ID:q5WpkxX/.net
ここは何板なんだ?

1学期だけの育休代替えの先生が子どもたちのことをよく考えてくれてはいるんだけど、どうやら、ばあばの感覚で甘やかしてるのが多かったみたいで、周囲のママさんが憤慨してた

2学期からの先生は、もう少し厳しくしてもらいたいな

ちなみに個人面談は11月しかないという謎の遅さ…

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:15:00.09 ID:zdGp/pnT.net
>>932
うちの学校は10月下旬

登校班の班長の女の子がキツイというか怖いらしい
全員を呼び捨てで呼ぶ 新一年生にも呼び捨て
みんなちょっと来てといいつつ1人の子には何で来たのw?と言ったりするらしい

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:41:26.63 ID:HPeAQf8m.net
明日選挙だもんな
ステマの一種みたいな感じ?

下校班早くなくしてくれないかな
ご近所と近すぎて仲悪くなっちゃいそうだよ

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:23:18.98 ID:ygyiPneJ.net
>>930
週刊誌の言う「実際には」なんて、事実かどうか分かったもんじゃない。
「それはデマ」と言う情報がデマなんじゃないの?
そう思われるような行動を知事はしているのだから。
板違いの指摘もあるが、小学生の自分の子供に、日本の国を残してあげたいだけ。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:06:42.72 ID:4tdlpdNa.net
小学二年生の息子に初めての国語辞典購入しようと思うのですが、
皆さんはどの出版社の辞典を使用されていますか?

旺文社の「小学国語新辞典」にしようかと迷っています。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:12:40.38 ID:LuyBA5Kh.net
>>936
辞書の話は定期的に挙がるけれど、毎回各社見比べて好みのを買うのが一番って結論

実際に同じ単語でも会社により書き方が違うから、本当に好みだと思います

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:14:43.11 ID:YvNvnSwd.net
>>936
「新レインボー小学国語辞典」。本屋でほぼぜんぶの小学生向き国語辞典を見比べて、いちばんまともと思って。
ネットでざっと検索してみてもあまり評判見ないね。
でも親としては判断間違いなかった、よかったと思ってる。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:18:17.08 ID:yaDAyQZM.net
うちも旺文社。
漢字辞典はドラえもんのやつね。
ドリルより見やすいみたい。
下の子の漢字辞典は同じのにするつもりだけど、国語辞典は変えようかなーと。
別に旺文社が悪いってわけじゃなくて、同じのがあってもね、ってくらいの感覚です。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:25:51.56 ID:4tdlpdNa.net
>>937
>>938
>>939

早速のレスありがとうございます!
すみません、定期的にあがる話題だったのですね。
検索不足でした。

近所に大きな書店がなく、私が体調を崩しているためネットで購入しようと思っています。
旺文社一択だったので、選択肢が広がりました。
ネットで見本を見て息子と一緒に選ぼうと思います。
ご親切に回答いただきありがとうございました。
とても助かりました。

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:31:52.44 ID:ky3mgqn1.net
>>933
年功序列で班長を決めるとどうしても変なのが上にくることもあるから困るよね󾭛
うちは班全員(親含む)+各担任の親任制だから、発達障害だけど普通級ごり押しでやっかいな6年生なんかは除外されてる。

班長を決めたのが学校側なら注意くらいはしてくれるんじゃないかな?

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:15:52.46 ID:H9ZjvdyA.net
人生は矛盾と不都合と不合理の連続よ
小学校はその第一歩だと思ってる
子供には転ばない方法よりも、転んでも起き上がる知恵と活力を教えたいわ

とは言いつつ、うちの子の学校周辺は数か月に一回不審者が出没して
下校時の子供たちに声をかけて来る怪しい地域なのに、なぜか集団登校が一切ない
子供の帰りが少し遅くなっただけで、母親はソワソワして何も手に付かなくなってしまう小心者だわ

943 :おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi :2016/07/10(日) 00:46:38.16 ID:LtjDMNPl.net
>>942

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:04:27.88 ID:DVxmQ6Nb.net
>>943
私にもやってってば!!

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:50.63 ID:1uaJf6Oa.net
うちの子、本当にお気に入りの子ができたみたい
今まで好きと言ってたのは、学年で一番人気のクラスも同じになった事がない子だった
今回は同じクラスで仲良くしてて、なんでもできる上に性格も穏やかな感じみたい
私も好印象だから、興味を持って聞いていたせいか、
学校の話はほぼその子だ
相手も一学期のドリルをどちらが先に全部終わるか、うちの子だけと競争してるらしいんだけど、
低学年でもう好きな子できちゃうと、ヤキモチ妬いたり失恋したりが気の毒だわ

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:18:50.02 ID:Z0lSeFFr.net
親に言う間はキャッキャッと一緒に楽しんでたらいいんじゃないかしら

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:08:18.72 ID:6fA1B+PZ.net
失恋してすごい成長するからなあ…
それより学校楽しそうでいいね
うちは男子だけど懇談でいろんな男女をヒューヒュー冷やかしてると聞いてビックリした
冷やかしちゃダメでしょと注意されたらしょぼんとしてたらしい
他人のことではなく、自分が冷やかされる対象を見つけて欲しいわ

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:19:21.01 ID:aGtEg+74.net
>>945
いいやんいいやん、失恋もヤキモチも低学年の軽いうちから経験したほうがいいと思うよ。

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:14:56.58 ID:JttAIHgK.net
>>936
いずれ学校で辞書の授業があるから、収録語数のラインを学校に確認したほうが無駄にならないかもしれない。
卒園記念品とかで辞書を貰ったり、事前に買ってた辞書の語数が少なくて、勉強に支障出ることがある。

950 :945:2016/07/10(日) 23:52:26.27 ID:1uaJf6Oa.net
レスくれた方々ありがとう
そうかそうか、今はまだ親も楽しめばいいのか
ヤキモチも失恋も軽い間に経験というのも目からウロコだわ
クラスで普通に意地悪されて学校嫌になって担任に相談してり、トラブルはあるけど、
仲良しの友達とは異性同性問わず穏やかに過ごせてるみたい
そしてまだ冷やかすというような知恵はまだ皆になさそうだ

951 :おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi :2016/07/11(月) 00:12:25.95 ID:0T/VrWGv.net
>>950

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:14:06.83 ID:tHQxouhC.net
これは何をしてるAAなの?

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:55:00.39 ID:C2mCe3el.net
>>923
>>935
スレチだけど見かねたので貼っとくね

平成27年 第 7回 沖縄県議会(定例会)
http://www2.pref.okinawa.jp/oki/Gikairep1.nsf/AllDoc/20150706040830

知事(翁長雄志)
私はもう三、四年前から、うちの娘は、1人は県内でずっと勤めていますし、末っ子の女の子は今埼玉のほうの大学に行っているんですよ。
一度も中国行ったことないんですよね。ところが長女は中国の上海の外交官と一緒になっていると言われているんですよ。
そして、娘は中国に留学していると言われて末娘はね。こんなものがどうもネットであるようで、
だからそういうことを信じる方も大変多いようでありまして、本会議場でうそつくわけにいきませんから、
こんなことでもないよと言いたいので、何で哲司議員が僕と中国が仲よしだと思うのかなというのも大変疑問ですね。
(以下略)

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:12:15.11 ID:9StMdlhp.net
学校からアンケートが来た。マークシート。

マークシートの項目以外に気付いた点があれば、
記名して文章を書いて担任に出して、って紙も来た。

いろいろ担任に対して不信感のようなものもあり、
改善を希望する点もあるのだけれど、それを書いて出していいのか悩む。
担任と私の関係が悪くなれば、子供にも悪影響があるだろうし、、、

担任止まりになる紙ならば、連絡帳や面談のときに言うのと変わらないし、
でも上に上げるアンケートになるなら、担任の立場を悪くしかねないし、
そもそも、担任に握りつぶされる可能性もあるし。

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:38:03.64 ID:r1ASIqlv.net
>>954
そうなの!授業参観の感想とかでも担任提出だからうかつなこと書けない

不信感って面談までには至らないようなこと?
連絡帳に書くにしても、言葉に気をつかうことには変わらないから
私ならアンケに書くかなー。きつい表現にならないように、
〜という事情があるので〜していただけると助かるみたいに。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:40:43.15 ID:qVV/zZ5u.net
>>954
うちも来たよー。
前なんて面談の時に直接用紙を渡させられたんだけど、これって意味あるのかな?
だって目の前でアンケート用紙を開けられたら無記名なら言えることでも見バレしたら言えないような人だって
いると思うんだよね。

何か言いたいことがあったら書いていいんじゃないのかな?
担任にっていうか一般的にこれはこうしてほしいから改善していただけたら幸いですと
言い方とかに気をつけて書いたらいいんじゃないのかな。
うちの学校だとアンケートはまとめられて意見とかも報告としてまとめられたものが届けられるよ。
だから上には話がいくと思う。
すごく個人的な話までのってて、配慮がないなと思った時もあった。
個人名がバンバン出てくるようなものなら書かないが吉。
逆恨みされるアンケートって嫌だね。じゃあ聞くなって感じ。
でも、そう思うから躊躇してしまうのも分かる!
私は書いてはいるけど、何回も言い方が悪くないかチェックはしてる。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:00:02.99 ID:+qpU8TbY.net
アンケートは子どもに持たせるか、アンケートボックスを設置して投函する形にして欲しい

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:10:00.34 ID:Ncjghi3U.net
どんなアンケートも記名式だからいいことしか書けないんだよね
自分はもう全部出してないw

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:20:30.43 ID:lne3avi+.net
>>957
それいいね
わざわざ出しに行くのも手間だから
子供に持たせるか○日後の行事の日に箱に投函、好きな方で出してね
みたいなやり方なら手間もなくいいと思う

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:22:12.16 ID:wleAk/Zb.net
授業参観アンケートはボックス式だわ。
でも、筆跡で分かりそう。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:25:37.12 ID:evVRiXLt.net
去年のアンケート、記名式だったけど初めてだったし批判じゃなく建設的なことを書いてみたけど、その集計と回答まとめの手紙で全然実現しそうにない感じだったし、今年書いたってまた同じ回答なんだろうなと思う

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:30:07.65 ID:hqGpf6Mw.net
うちはプール開きが6月中旬で終わるのが9月初め。
梅雨時だから寒いわ中止になるわで結局あまり入れないし、
暑い盛りの9月にはプール終了。
プール開き1ヶ月ずらして欲しいんだけど、そういうことってアンケートに書いても無駄かな。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:33:01.39 ID:bp+rLV5S.net
書いてもいいんじゃない
無駄になれば無駄になってもいいし

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:33:10.18 ID:mZc0THtq.net
どこの学校もそんなもんだよ。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:44:23.77 ID:xTVMfHZ1.net
>>962
東京住みだけどそんなもんだよ。夏休み希望者に補習する感じ。
入れるか入れないかわからんなら、その分きちっと授業に当てろってこと?
うちは週2で2時間分プールに当ててるからわからんでもないけど。
秋に運動会なければ9月中旬までプールに当ててもいいのかもだけどね。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:50:42.83 ID:8aX4eASS.net
>>962
1年生の時に運動会が6月になったので、プールを2学期もしてほしいと運動会のアンケートに毎年書いてるけど
1学期のみ(6月中旬〜先週まで)元の回数も少なく梅雨時で入れないことも多いままw
水道料金とか維持管理が費用面で大変なのかもと思ってる。

3年だけど、プールテストの合格は自由に5メートルだった。
ちゃんと教える気がないのかなとも思ってしまう。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:52:58.43 ID:bp+rLV5S.net
うちの学校もそんなもんだ
日本海側だから天気が悪いことが多くてこれまで2回しか入れてない
泳げない子はいつまでも泳げないままだよね

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:02:26.13 ID:hqGpf6Mw.net
うちの自治体は、9月初めに近隣の小学校で合同の水泳競技会があるから、
無理にそれに合わせてるのかと思ったけど、全国どこでもそんなもんなんだね。
じゃあやっぱりアンケートに書いても無駄かあ。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:03:15.26 ID:PTetTGEm.net
まあプール本番は夏休み始め頃の自由プールとプール講習会だよね
6月からのプールは、そのウォーミングアップみたいなものかなと思ってる
プール開き前の掃除を後にずらすと、水温上昇と共に藻が増えて掃除の負担が倍増するし、
屋外プールは9月に落ち葉が増えると、水質管理も大変そうだしね

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:16:08.63 ID:JZVb9WPu.net
>>966
プールの授業でちゃんと泳ぎ方教えてくれるの?
うちは全く出来ない子にけのびくらいは教えてくれるけどそれ以上はなし。
泳げる、けのびは出来る、何も出来ないでグループ分けして適当にやってるみたい。
でも中学は泳げないと成績悪くなるらしいから学年の半分以上はスイミングスクール通ってる。

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:26:47.98 ID:8aX4eASS.net
>>970
教えてはいるみたい。
1、2は底の浅い小プールでスイミングの幼児クラスみたいなことしてる。
3年生からは25mプールで3年生はけのびから教えてるみたい。
最終日はテストで自由に泳ぐだったみたい。
スイミングにいってる子も多いから、息継ぎできる子はしていいし、好きに泳いでって感じらしい。
うちはテストの日欠席したので夏休みの補習かと思ったら
スイミング習ってるからテスト受けてないけど免除だった。

中学のことは知らないんだけど私は中学は泳げて当たり前、時間内ずっと泳いで合計何メートルか自己申告だったわ。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:15:26.70 ID:9StMdlhp.net
ここ読んでみて、やっぱり記名アンケートは書かないことにした。
担任に全然関係ないこと、プールの回数増やしてとかならいいけど、
小学校低学年の子にとっては、
担任が学校生活の8割の命運をを握っていると言っても過言じゃない気がするし、
担任に嫌われたら学校生活そうとう大変になりそうだからやめとく。

ホント目安箱みたいな無記名ボックスがあればいいのになあ。

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:13:48.61 ID:cL4DiC2V.net
>>972
それが正解。
やめておける程度の内容なら書かない方が良いよ。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:19:59.53 ID:DIMSdS82.net
具体的にどういう点が不信感を感じるのかがわからないとなんとも言えないよね

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:02:53.53 ID:G/ucQn5T.net
校長直結の目安箱いいね

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:11:20.55 ID:ldON8kgG.net
>>972
学年主任か教頭に手紙出せば?
内容はわからんけど、無記名ではあってもその担任のクラスの保護者という部分は明かすつもりなんだよね?

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:45:38.75 ID:lne3avi+.net
>>975
暴れん坊将軍で、将軍直結の目安箱なのに中身を抜く悪い部下の話を思い出したw

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:02:05.55 ID:tHQxouhC.net
部下を打ち首獄門じゃー

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:41:31.43 ID:PTetTGEm.net
参院選前に政治関連のスレチが続いた時に思ったのだけど、
学校の先生、特に中高年の先生が左寄りに傾くのは、
過去の流れとして仕方ない事と諦めるしか無いと思ってる

3年前、入学前の学校見学で高学年の授業を覗いた時、
ちょうど江戸時代あたりの東アジア関連の歴史をやっていて、
それが、思想的にかなり偏った内容でびっくりして、他の学校にしようかなと思ったほどだった
でも、いろいろ調べてみたら、同じ公立でも優秀な先生が集まりやすい学校ほど、
左寄りの傾向が強いと知って、ある程度は織り込んでいくしかないと判断した

その代り、歴史については、子供に色んな立場や、なるべく多くの視点から見た本を読ませて、
大人になったら自分自身の考えで判断できるようにしていきたいと思ってる

980 :おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi :2016/07/12(火) 00:05:52.13 ID:eWAyrGV6.net
>>979

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^౪^)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^౪^)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

981 :おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi :2016/07/12(火) 00:10:17.27 ID:eWAyrGV6.net
ごめん…間違って絡みスレの次スレ立てた
このスレ立てられない

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:08:59.99 ID:Kub8uixx.net
立てたんだけど、urlの張り方がわからないのと、
テンプレのスレが今も生きてるかをチェックできてない
びんたんで一発作成というので立ててみた

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:11:21.01 ID:Kub8uixx.net
ちょっとごめん。スレタイも変だった
ガラケーからさき立てた事なかったものだから、本当にすみません

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:14:26.59 ID:KBJsvUey.net
>>981
私にもやってって言ってるのに…

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:41:46.31 ID:HNRowiUA.net
かわりに貼ります
スレ立て乙です

◆小学校低学年の親あつまれーpart103 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1468256822/

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:13:22.01 ID:0S0YUpUR.net
>>979
「偏向教育」してきたって言うなら、とっくにリベラル優勢になって当然なのに
リベラルが政権取ったのなんてほんのわずかな期間だけじゃない。
心配することないよ。日本の学校教育の力なんて思想に影響しないわ
むしろ親とか友だちの考えの方が影響する。
うちは夫も私も左寄りだけど、小2の子どもはトランプばんざい!とか言ってるわw

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:18:21.94 ID:RuTqucZR.net
>>986
あれ、逆効果になってる気がする>教師による左寄り教育
私も偏向教育受けて一時的には感化されたけど、
その後それに気づいてから却って嫌悪感を抱くようになったもの

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:32:20.27 ID:bCqD244G.net
小学校で政治的な教育ってあるんだ?
全然記憶にないわ

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:49:35.34 ID:Vs9uIFq2.net
ないよな

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:52:42.62 ID:u89mrafF.net
>>988
年代が違うかもねw「滝山コミューン」っての読んでみて。
あとは直接何か思想を教えるという形じゃないから気づかないかもね
「班活動と連帯責任」とかなかった?
あと教科書自体が「偏向」してるとか言われるしね(私はそうは思わないけど)

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:01:12.69 ID:u89mrafF.net
あとは地域によっても違うかもねー
大都市圏と地方では違うだろうし、東京と沖縄でも当然違うだろうし
偏向教育がーみたいに言われるけど、記憶にないくらいなんだから
先生の影響力なんてホント大したことない。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:02:59.38 ID:AXqIpkLE.net
スレ建て乙です!

>>988
子供たちは意識してないと思うけど、大人になって憶えてたら「あれ?」と思う事もあるかもしれない

私が学校見学で見かけたのは、
「豊臣秀吉が朝鮮半島をメチャクチャにしたせいで、日本と中国の国交が途絶え、
外国の進んだ文化が全く入ってこなくなって、日本そのあと長い間世界から取り残される暗黒時代に入った」
(細かいてにをは以外はほぼこの通りに言ってた)

いつかこの先生が担任になったら嫌だなあと思うけど、どうしようもない
今は絵本でも児童文学でも、多様な切り口の歴史本があるから、選別せずに色々読ませとくのは、
社会授業のない今のうちかなと思ってる

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:06:11.93 ID:RuTqucZR.net
>>991
地域や時代もあるけど、そういう先生が担任になるかどうかが一番の問題
このクラスではバリバリ、隣のクラスでは何もなし
そんな感じだし

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:14:02.54 ID:bCqD244G.net
>>990
連帯責任はあった(開始前に教師が脅す)けど、実際に悪さしたり著しく努力しない子と同じクラスにならなかったから
連帯で罰を実際に受けた覚えもないなあ
クラスに一人いるかいないかの努力してもできない子はほぼ別枠で参加してたらokみたいな先生が多かったよ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:14:52.18 ID:AXqIpkLE.net
あ、中国じゃなくて明だったや
どうでもいいけどごめん

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:27:54.14 ID:pO9+KuSZ.net
左寄りの偏向教育をされた記憶はないけど
担任が草加で選挙の度に親に電話がきたのは覚えてるわ。
私が20歳になったら私宛に電話が来るようになって、結婚して家を出てからも、
今でも選挙になると実家に電話がきてるらしいわ。
知らぬ間に洗脳でもされてたかしら。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:44:18.83 ID:DQ5lKHI0.net
うちの親はバリバリの日教組だったから、夏になったら原爆のパネルを学校で見せたり
反戦教育的なのは盛んだったなあ。
その頃の反戦教育は悪いと思わない。
その後に、日本の加害責任ガーとか入ってきたのが問題なんだよ。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:45:32.10 ID:u89mrafF.net
ものを考える力をつけて欲しいとは思うけど、低学年のうちにできることったら、
読書を好きになってもらう、くらいなもんだけどね。
あとは稚拙でもいいから自分の考えを持てるように、親が意見を聞くようにするとか。
さらに文章で書ければそれに越したことはないけど
先生の考えに影響されるのって、まあ中高生くらいからかなー。
それでも若年層は自民支持が多いってんだから、大して影響してないことがわかる

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:47:59.54 ID:SdNVEHzu.net
自分も担任がそうかだったから、そうか信者の子がひいきされてる?みたいなことが話題には、なってた
先生自体は嫌いじゃなかったし、多少、洗脳?されてたかもだけど、20歳以降の執拗な選挙の度の勧誘にアンチになったくらいだから、両親の思想が大きいと思う(友人のそうか信者はもれなく両親も信者)

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:50:59.94 ID:u89mrafF.net
政治の話はこれでおしまいかなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★