2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎  ファイト兼業ママ  ◎part58

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:27:07.01 ID:qqCDVWR7.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

※前スレ
◎  ファイト兼業ママ  ◎part53 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453283103/
◎  ファイト兼業ママ  ◎part54 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455713822/
◎  ファイト兼業ママ  ◎part56 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1460074718/

※愚痴や不満はこちらへ
兼業ママの不満・愚痴スレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1454248489/

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458085316

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:28:22.58 ID:qqCDVWR7.net
良くある便利家電について

食洗機
・兼業には神に近い存在
・大きさは大事、小さいと調理器具入らない
掃除機
・ロボット掃除機はあれば時短、部屋も片付く
・コードレス掃除機もオススメ
洗濯乾燥機
ライフスタイルに合わせて選べばよし
・ドラム式洗濯機は1回量が少なめ、毎日複数回使う人多い
・縦型洗濯機は洗浄力は高いけど乾燥機能は期待するな
・他に乾太くん、浴室乾燥機と言う選択肢もある

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 09:09:15.97 ID:jRfRBnK4.net
>>1乙です
身体がガチガチでまったく疲れが取れないので鍼灸に行ったらそこから眠くてたまらない。
ここ数年疲れてない日がない

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 09:31:07.98 ID:TEat7bog.net
縮毛矯正が欠かせない癖っ毛なんだけど、メイソンピアソンで多少は改善されるかなぁなんて夢を見てしまった。
2万弱の櫛でサラサラストレートになれば苦労しないよ。。
それとももっと長く使えば効果はあるのかしら。。

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:23:34.50 ID:DMALoK8F.net
前スレのすぐ転職考えてるって人、今は職歴は役所の人が漏らさない限り、知られることはないと思うよ。
唯一、社会保険被保険者証には前職の情報が書いてあるけど、一度無職になって喪失するか、失くしたと言ってハローワークで再発行すれば記載は消えるんじゃなかったかな。

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:57:49.55 ID:j0vgaaeJ.net
癖っ毛がストレートになるなんて書いてあったっけ?
寝癖が直るくらいの話だったと思うけど。
縮毛矯正が必要な癖っ毛なのにそれは期待しすぎだと思う。

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 11:33:33.02 ID:QBm0L2/9.net
>>1

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:06:13.56 ID:JU7BA656.net
>>4
私はうねりが強い癖毛で、髪の毛下ろすなら同じく縮毛矯正が必要なレベル。
別のところでメイソンピアソンの評判見て、夢見て購入したくち。

個人的には、ブラシより風呂上がりのブローが大事と思う。
私は朝ブローしない派なんだけど(ひとつ結び)、前日風呂上がりにしっかり伸ばしておくと、
湿度が低い日ならブラシでなんとか復元できる。
あとは、ブラシ通す時に髪の内側からも手を添えて、ブラシと挟むイメージで梳かす。
髪の傷みもうねりに如実に反映されるので、アウトバストリートメントは欠かさない。

もうやってたらすまん。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:07:05.30 ID:JU7BA656.net
おっと忘れてた
>>1

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:17:46.83 ID:9fPdbxpb.net
ドライヤーもプロ仕様に近いタイプだと時短&ツヤツヤになるよ
家電でも調味料でも何でもプロ仕様を調べるとトータルで上手くいく

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:19:18.58 ID:7WGoZYsL.net
プロ仕様に近いと言えばホシザキの食洗機が神なんだがいくらなんでももう寿命が近い気がする。
壊れたら業務用導入したいけど無理だろうしどうしたらいいんだ。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:08:21.97 ID:cdcnMzkv.net
建築現場の施工管理やってる人っている?
転職しようか悩んでたら友達に
「うちの会社の施工管理、未経験で入ってくる人もいるからエントリーしてみれば?」
って薦められた。
施工管理って言っても要は現場の事務員さんで、
ワードで書類作ったり、エクセルでデータ入力したり、
搬入された資材の写真撮ってパソコンで管理したり、
休憩時間に現場の人にお茶汲んだりできればいいんだよ、と。
総務事務の経験があるなら全然問題ないって言われたんだけど実際のところどうなんだろう?

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:26:22.39 ID:d5sc5QUn.net
通信建設で施工管理してるよ
業務に関してはうちも>>12みたいな感じ
現場さんはぶっきらぼうでちょっと語気の荒い人もいるかも知れないけど基本女の人大好きだから自分の意見をハッキリ言えてニコニコ笑顔で元気に挨拶してヨイショヨイショでいれば皆優しいよ

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:54:26.66 ID:pRBBoW2U.net
そういうところってトイレが仮設の和式のだったりするんだろうけど
それが許せるならいいのかもね

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:23:42.37 ID:gFZKjw1J.net
>>12 現場に常駐するわけではないのでしょ?
私は建築の設備関係で現場の人たちが帰ってくる事務所で事務やってたことあるけど、普通の事務ができれば問題なかったよ。
>>13の通り、おっちゃんたちは気のいい人が多い。無理も言うけど仲良くなればこちらからも色々言える。

いまは未経験ながらCADのほうに転属して、始めは大変だったけど知識がついてよかったよ。もし転職するならに選択肢が増たなあと。

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:31:07.35 ID:W1br+Ir3.net
休憩時間とあるから、現場内の事務所勤務?

私は現場に出入りすることがたまにある仕事なんだけど
作業内容によっては塗料か何かの臭いがキツくて
気分が悪くなって倒れたこともあります
あと、音や振動も事務所内に伝わってくるし
職人さんは煙草吸う人多いし
そういうのが苦手な人はツライと思う

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:37:00.55 ID:gFZKjw1J.net
確かに、お茶汲みとか資材搬入とかあるからそうなのか。それだと現場の内容によっては確かにきついかもなあ。タバコ吸う人は多いね。
うちは地域の本部?の事務所だから喫煙エリアまで遠いしトイレもオフィス仕様だから問題ない感じ。

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:52:55.20 ID:0p51sID2.net
身近な現場のイメージで話すけど女性事務員さんは部署に一人だったりしない?
兼業母を絡めると、女性が一人なら急な休みの時に日々の雑用(お茶汲みとかお弁当手配とか)を男性にも頼めるようにするのはポイントだと思った
年齢にもよるだろうけど、そこの現場のお母さん的なイメージ

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:15:50.99 ID:U/I0cfLY.net
自分が休む時に代わりの人を手配できるか業務を任せられる相手がいる、早退欠勤をしやすいっていうのは大事よね
もちろん共働きだから旦那にも同じくらい休んでもらいたいけど、
世間の目として男性がちょこちょこ急な欠勤早退するのは厳しいからなぁ

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:32:41.92 ID:DMALoK8F.net
(良い意味でも悪い意味でも)男臭い雰囲気でOKかと、自分が居ないと回らなくなる急な業務が無いか、は大切かもね

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:53:46.36 ID:wRYhhv8Z.net
>>12
その内容で施工管理って言うの?
それって現場事務員じゃなくて?

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:05:20.20 ID:RuV6SqdE.net
>>12
お友達の会社の施工管理はそうなのかもしれないけど、実際は作業着着てメットかぶって安全靴履いておじさんに指示しないといけないと思うから、「施工管理」という条件で転職活動するなら条件など要確認かも?

主観だけど現場仕事は基本的に急な休みには対応しづらい気がする。
その日の工程終わらないと終われなかったりするし。
現場じゃないならごめん。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:34:46.17 ID:ghD3Nn69.net
育児都合で休んでも肩身が狭くなく、残業や急な休日出勤もなく、子供たちが大きくなったらフルタイムで働けるような、そんな仕事はないかね。。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 05:57:17.13 ID:WKdAlja1.net
うちの会社でマミートラックに突っ込んで一切責任のない仕事だけやればいいルートに入るとそんな感じだけど、
なんかそういう人ほど辞めていくんだけどなんで?
ちなみに圧力はいっさいかけず、みんなでいつでも休んでいいよーって感じで、
必須の会議とか一切エントリーさせず難しいメールも回さず枝葉の単純仕事だけ回す感じで、基本どの仕事でも居ても居なくてもいい感じのポジションにしといて、
3人産んだら計算上20年くらい時短取れると思う。
たまに要らないと思ったら子会社に飛ばされちゃう人も出るけど、子会社も都内だし給与は下がるけど扱いもあんまり変わらない。
でも子会社に飛ばされる前に辞める人も多い。
あからさまにマミートラックなのが意欲を削ぐのかな?よくわからないけど。
確かにそのルートに入ると決めたら査定は一番下しかつかないし(相対評価なので)、役職ついた人見たことないし、給与も40代後半で同期男性平均と倍違うと言われるがそこは仕事内容見合いなわけで。

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:09:23.37 ID:0wWH2IhS.net
>>24 さすがにそこまでおみそ扱いされたら辞める人も多いでしょ
子供が小さいうちはともかくその先の将来の展望見えないし

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:15:00.81 ID:WKdAlja1.net
>>25
でもそのへんのパートなんかより全然年収高くて賞与まで出るのに、文句も言われず好きな時に休みたい放題で残業なしの時短なんだよ?
辞めて私生活にせよ社会人生活にせよ、もっと展望のある状態になるわけ?って思うんだけど。
もちろん子持ちでもほどほどに残業とかしつつそれなりに昇進するルートも別にあるわけで、そっちは休むと普通に肩身も狭い。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:26:21.34 ID:VfA3Usip.net
子供が小さいうちとかはその手のマミートラックは魅力的だけど、ある程度子育てが落ち着いたらしっかり働きたいんじゃない?
あと評価がいつも悪い(相対的なのは分かるけど)ってのがやる気を削ぐと思うな。

私はそのマミートラック羨ましいけどね。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:32:46.89 ID:ddPHHGdL.net
復帰したてでそのルート乗りそうだけど、重要な会議に入れない、メール回さないはかなりくる。必要とされていないのをヒシヒシと感じてやりきれない。
部署みんな知ってるのに、自分だけ知らないんだよね?
当事者からすると相当やめろ圧力を感じるよ

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:16:45.35 ID:NIRPP1j6.net
施工管理について聞いた>>12です。レスくれた人ありがとう。
友人が薦めてくれたのは、店舗や商業施設等の建築現場の雑用だそうです。
休みの時は大抵その現場の下っ端の人が代わりに弁当発注やお茶くみはやるから大丈夫だと。
私の父が建築関係の職人なので、ぶっきらぼうで言葉が荒くて…っていう雰囲気は何となくわかるし大丈夫だと思います。
不安なのは>>21-22さんの言う通り、それって現場事務員でしょ?施工管理ってもっと難しいことやるんじゃないの?っていうところで…
友人に「うちの会社は建築系の中では珍しいくらい福利厚生がしっかりしてるから悪くないよ。
子供理由で休み早退あり、残業できないっていう条件で入ってきてる女性たくさんいる」と言われ、
それでも性格的に新しいところに飛び込むのが怖くて(下の子1歳で保育園入ったばっかりだし)悩んでます。

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:17:51.71 ID:P0EM2LTJ.net
24て男性で良く言われる窓際会社員で、
体のいい退職勧告だよね
それでもいいか!と思った頃に子会社に飛ばされて
仕事も扱いも変わらず給料下げられるんでしょ
そのルートから戻れるならともかく
それも無さそうだし

それがおかしいと思わないのは怖い

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:36:46.12 ID:9TZyi3rB.net
大黒柱で一家を支えるつもりで働いてる男性が不本意に強いられる窓際と
いつ突然休んでもよくて時短で残業なしの立場で正社員に居座りたい女性が置いてもらえる窓際とは
意味は全然違うんじゃないの
それで給与が下がるとのがいやとか元のルートに戻りたいとかどんだけ

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:38:34.31 ID:C0AC9jFb.net
>>26
ご本人は管理職ママなのかな。なんで?というか退職する時になぜ辞めるか聞くのか聞いてないの。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:55:16.96 ID:xmA9w4tY.net
大黒柱ねぇ…
男性の働き方がおかしいんだと思うけどね。
子供育てられないじゃん。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:56:51.26 ID:MhZ8Besx.net
>>26
片足マミートラックだけど、ミソっかす扱いされるとやっぱりしんどいよね。
辞めていく人たちは、お金のためだけに働いてないからじゃないのかな。
26の会社の人たちは、本人の希望でマミートラックにいるのに、辞めるなんておかしいってこと?

ここでもマミートラックで今は居心地いいけど、将来的なキャリアを考えて転職したいとかよく見るよね

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:59:59.84 ID:NM/SAyYF.net
>>31
下がるのは良いとして、戻れないってのが嫌なのはわかる気がする
下から「あのおばさんいらなくない?」って一生思われると思ったらいたたまれない
子供が小さいうちは「子供が小さいから仕方ない、今だけの辛抱だ」って言い聞かせられるけど、
使えないお荷物BBAとこの先ずっと思われるのはつらい

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:26:00.20 ID:wAQCxppY.net
>>24がその会社でどういうポジションで働いているのか気になる

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:29:11.03 ID:kzlGRbUO.net
>>24
そのマミートラックに乗れるのは専業の選択肢があるか、子供が病弱だったりして後者のキャリアが望めない場合だと思う。
そういう人は退職する割合が高い。

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:33:39.05 ID:/Oy/hNc1.net
>>下から「あのおばさんいらなくない?」って一生思われると思ったらいたたまれない
これだ

この間同僚が忌引きで急に休んだから普段回ってこない分野の業務をさばいたら(出産前までは普通にやってた)、3年目の子に「◯◯さんってこれもできたんですね、未経験なのかと思ってました」と言われた
そう思われてることももちろんだけど、私に直接言ってくるあたり舐められてると言うか見下されてんなと思った

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:33:56.60 ID:LhiAAu2Y.net
24は完全に退職勧告

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:57:27.15 ID:dI5IHBBh.net
>>29 現場事務所だとしたら、現場によって通勤時間が変わるのかな?施工だからできあがったら、一旦終了なのかなって思ったけど。
エントリーして面接で色々聞いてやっぱやめてもいいけど、友人にkwskできるならそうしたほうが良さそう。

マミートラックって言葉を知らなくてググってしまった。

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:07:52.44 ID:z4RIjFbx.net
子供の病気で1週間休み、久々の出勤!
病気が治ったて本当に安心したけど、それと同じレベルで会社に行けることが嬉しい!

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:11:26.27 ID:ljK/YEGM.net
>>24
多分わたし今その状態。
大手で時短で、たいした仕事してないのに給料は多分看護師並み。
辞めたいと思ってるけど、辞めたら年収半分くらいになるのはわかっているから、何とか思いとどまってる。
辞めたいと思ってる理由は、給料泥棒と思われてるんだろうなぁと感じるのと、子供が小学校高学年になったら社員でこんな働き方は許容されないだろうなぁと思うから。

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:20:07.89 ID:KHWDysl9.net
そもそも読んでいて>>24自身がバカにしてるよなーって、
にじみ出てるように感じてしまったんだけど。

それでいてなんで辞めるかわからないって言われてもな。
ちょっと穿った見方すぎかしら。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 09:32:50.00 ID:qXw+tGhk.net
>>43
私は24を、札束で顔叩きながら「何が不満なの?」って言ってるように受け取ったわ。

マミートラックにいる人の多くは仕事量を減らしたいだけで仕事のレベルを下げたい訳じゃないんだと思うんだよね。

そりゃ子供の手が離れたら辞めてもっと仕事させてくれる所に移るわ

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:36:14.31 ID:4AF/p/VM.net
人間は金だけじゃ生きていけないって学ばなかったのか、と思った

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:04:52.73 ID:DGck78C7.net
正直、お金をもらえるなら>>24でもいいや
会社に恩義があって生後半年で復帰したけど、できればもっと子どもといたい
保育園の呼び出しやお迎えに支障がないのがいちばんだと思ってしまう
今は 子ども>お金>やりがい とハッキリしてるからなぁ
うちにはない制度なので正直うらやましい
ひと昔前で言うところの腰掛けってヤツなんだろうけど、そういうポジションがあるなら厚顔無恥でも居座りたいんだぜ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:35:43.31 ID:j5VNnjIA.net
24の会社ってそもそもわりと大手で、就職も難関で、意欲の高い人材が入ってきてるんじゃないかな。
それだと、完全にマミートラックな働き方だと不満になる人も多いだろう。

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:34:18.82 ID:WwyHRUcg.net
>>24の気持ちも、マミートラックの人の気持ちもどっちもわかるからなんともいえない。
会社の制度は整ってるけど、保育園問題で時短もあまり使えなかったし、2人目もまた育休半年で復帰になりそう。
マミートラックの人には何でそんなに頑張るの的なことを言われた。
余計なお世話。
そう言われると、一生そのまんまでいいのと言ってやりたいわ。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:47:26.26 ID:cQAibR2Q.net
仕事復帰して1ヶ月、上司の当たりが強い気がする
同じことを他の人がしても、なんならもっと大きいミスしても何も言わない事が多いのに
私だけ揚げ足取るような事で注意されてる
復帰して間もないからきっちり指導しようとしてくれてるんだと思うようにしてるけど
なかなか精神的にくるものがあるわ…

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:16:21.70 ID:qXw+tGhk.net
>>46
子供が小さいうちはみんな貴女と同じように思うと思うよ。

みんなが色々言うのは、子供が18とか20とかもっと言うと結婚して別世帯になった後のことが考慮されてなさそうだからじゃないかな

30年近く軽作業ってモチベーション維持するの相当キツいと思うよ。

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:19:20.64 ID:/3xJwxO5.net
>>48
よくわかる。
うちは500人人未満の大きくない会社だけど、人手不足だから復職して上層部は戻ってきてありがとう!的な感じな反応だったけど、
職場のパートのおばちゃん(3人の子育て終了)には、早く2人目作って辞めちゃいなよ〜子持ちフルタイムありえない的なことをサクサク言ってくる。
女性が多い会社で時短使ってる人も多いから産前は働きやすい会社と思ってたけど、当事者になると色々言ってくる人いるんだね。


>>49
頑張れ。
その上司があなた自身でなく働くママが嫌いとか、そういうこともあるからあんまり気に病まないで。やるべきこときっちりやって、文句言われないように頑張ろう

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:21:38.03 ID:NIRPP1j6.net
>>40
1つの現場は半年〜2年くらいでまちまちらしい。
7時半以降に預けて18時までにはお迎えに行ける通勤時間と勤務時間がいいんだけどって友人に言ったら、
エントリーする時にそれを希望条件として書けと。
それを読んだ上で採用ってなれば営業がその条件を満たす現場を探してくるはずだから、と言われたよ。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:45:18.59 ID:7yeHvEmo.net
>>24は、その条件で勤労意欲がなくなるってのもあるけど、マミートラック以外の社員が>>24みたいな人たちならなおのこと辞めたくなるだろうな
と思わせる>>24の文章力は素晴らしい

54 :sage:2016/05/23(月) 15:51:08.88 ID:mzC7UQ9h.net
>>52
私も現場仕事だけど、現場によって通勤時間が大幅に変わってくるから30分ぐらいで行ける所で慣れた頃に2時間近くかかる所に異動とかよくある。
どこまでの範囲なら通勤可能か、家族のフォローがあるか結構ちゃんと話しといたほうがいいよ。

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:47:59.78 ID:6xeA6z1v.net
しかし>>24の職場を辞めた人はじゃあどこへ行くの?っていう。
もう一回フルタイムでバリバリ働ける職場へ転職するの?
それができないからマミートラックに入ってるんじゃないの?
やる気のなさが横並びだからやる気も削がれないけど給料も低いパートになるの?
結局、自分が辞められるだけの稼ぎが旦那にあるから、いやになったら辞めてるだけのような気が…

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:56:35.43 ID:N8JIL+2Y.net
>>55
子供が大きくなったらバリバリ働きたいんじゃないかな。24だとこのまま勤めてても戻れないらしいし。
単に辞めたいだけの人もいるだろうけどね。それが許される状況ならそれもアリだと思う。

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:26:31.99 ID:6xeA6z1v.net
>>56
素朴な疑問だけどそれって自分が何歳くらいで転職する想定なんだろう?
一番下の子を25才くらいで産んでる人が40才くらいで転職する想定?
下の子35才で産んだけど、子供が大きくなったからバリバリ働きたいといっても50才でバリバリコースに転職なんてありえないよね…

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:34:53.12 ID:VtDUCSbm.net
マミートラックは業績悪くなったら真っ先にリストラ候補になるだろうし、バブルが弾けた後に窓際の中高年のオッサンたちがどうなったか考えると『ずっと』は正直怖いなと思う。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:45:41.54 ID:N8JIL+2Y.net
>>57
転職自体を遅らせたら就職難しそう。
転職するなら早い方が有利って考えもあるし、
最初は時短でも、子供が大きくなった頃にはバリバリコースにも行ける可能性がある会社を探す、が理想
経験ある分野じゃないと難しいけどね…。

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:50:38.78 ID:BkDGj11F.net
総務経理(といっても簡単な伝票入力のみ)の仕事してて、復帰して1年経って今の生活にも慣れてきたし隙間時間で何か資格を取りたいと思うんだけどオススメありますか?
将来母子家庭になる可能性があって、そうなったら転職必須になるので資格面もある程度固めておきたくて。
簿記1級、簿財、医療事務は持ってます。
社労士は高卒で取れないし、税法はさすがに隙間時間では不可能だと思ってます。(頭が悪いので人の倍勉強しないといけないのもある)
スレチだったらすみません。

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 17:53:08.64 ID:Vg2FDLrq.net
転職は資格で決まるわけじゃないからなぁ

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:09:44.32 ID:jijG390h.net
まもなく復帰予定です。
育休中はカジュアル一辺倒だったために会社に着ていく服がなく1から揃えるつもりです。みなさんは何着ぐらいを着回していますか?
内勤事務なのでスーツである必要はないです。
昔の服だと顔だけ老けたオバチャンみたいになる…。

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:33:02.06 ID:Qmg+DnNV.net
>>60 私は社労士だけど、まずは短大卒、大卒資格とるってのはどうかな。社労士は稼げないけど仕事には困らない気がする。
でも母子家庭になるならやっぱり税理士かなあ。全部取れなくても転職に有利なことはあるよ。

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:00:04.83 ID:Nti2LXEF.net
税理士はワーキンプアだから勧めないよー。親が税理士で顧客受け継いでるとかじゃないと一般の会社員のほうがもらってる。外国語もできるなら仕事の幅も広がるけど。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:11:51.15 ID:nnyDRBX4.net
>>55
私は大手育休復帰後、時短マミートラック→辞めて中小のフルタイムに転職した
転職したことで「フルタイムで仕事任されるけど、残業会議なしの仕事」になった
今はやりがいあるし、会社近くなって子供の時間も取れるしでとても満足してる
そうそう、やりがいないのに通勤時間が無駄にかかるのも嫌だったんだよね

同期でマミートラックに乗って辞めた人はよく考えたら今みんな専業だわ
だいたい口揃えて「落ち着いたらパート」って言う
転職したの私だけだった

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:16:46.61 ID:BlCQOmHf.net
24は兼業母じゃなかったんだろうな。

>>62 各家庭の経済状況と、おしゃれ趣味と、会社の雰囲気によって全然違うと思うので好きにしてください

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:29:44.60 ID:DLuGwv6m.net
>>60
宅建はどうかな?

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:30:59.25 ID:ljK/YEGM.net
マミートラック走ってる人でも、子育てが一段落したらバリバリ働きたくなるのかなぁ。
今は全くそう思えない。。

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:02:14.25 ID:dT/e8Y88.net
小梨時代にバリバリやってたらなるんじゃないかな〜
孫が出来るまでの間は

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:15:13.31 ID:/96slL/E.net
マミートラック、時短の間と50歳過ぎたらは給料泥棒でも何でも受け入れられる気がするけど(自分も周りも)、時短解除〜50歳までが微妙に居心地悪い気がする

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:26:28.86 ID:PLCZdHw3.net
年金開始と定年ってそのうち一律65才になるんじゃなかった?
60才で辞めたいけど5年間無給で生活した後に老後に年金だけで暮らせるだけの貯金も用意できそうにない

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:30:22.04 ID:VPlnfCbt.net
マミートラックとバリバリの間にも働き方はあると思うんだが。

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:47:05.71 ID:jijG390h.net
>>66
少ない枚数で着まわすコツとかあれば知りたかったんだ。
確かにそうだよね、ありがとう

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:56:24.95 ID:ddPHHGdL.net
大都市圏かつ資金にソコソコ余裕があるならパーソナルスタイリストさん頼んだら?
どんな風に見られたいかをヒアリングしてくれた上で提案してくれるよ。
スタイリストさんが選んでくれた服着てると褒められること多い。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:11:47.79 ID:BkDGj11F.net
>>63>>67
ありがとうございます。
やはり大卒と名乗れるようになるのが一番選択肢が増えますよね。
通いナシでOkの短大が少なく躊躇してましたが少し調べてみます。
宅建も良さそう。
実務経験を積むのが一番ですが今の会社では限界があるし、転職が必要になったときに少しでも有利になるように真剣に考えてみます。


>>74
パーソナルスタイリスト、前に調べてみたきりだけど74さんのレス読んでたらまた気になってきちゃった。
子連れだとじっくり買い物って難しいからアドバイス貰えるだけでもだいぶ助かりますよね

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:17:23.96 ID:IrM9U9Z6.net
>>60
私も宅建いいとおもう
宅建事務の仕事とかもあるし…金融や不動産関係でも就職にプラスになるのでは?とおもう
私は独身時代4ヶ月ぐらい予備校通学してとったけど、独学でとってる同期もちらほらいたよ
時期的にも勉強しはじめるにはいいかも

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:30:36.21 ID:B7MLsfcl.net
>>60
行政書士取れば社労士受けられるよ
難易度は知らんが

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:46:01.23 ID:uXAlOEX2.net
行政書士は無駄に難易度上がり続けてるからやめといたほうがいいかも

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:46:02.52 ID:ghD3Nn69.net
>>75
旦那さん激務で幼児持ちの知り合いが高卒で、働きたくてもなかなか仕事が見つからず、産業能率大学の通信課程で大卒の資格取ってたよ。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:15:56.61 ID:XeUQebAC.net
マミートラックって言っても、乗ったら乗りっぱなしってわけじゃ無いよね?
むしろ職場によっては、いつかは必ず産前の姿で戻ってくることを期待して、マミートラックを用意してるような職場もあるはずで

私の仕事は組織の中ではあるけど、自分の名前でする部分が多いからなのか
あんたそろそろマミートラック終了して殺伐とした荒野に戻れや
みたいな誘いを受けることがあるわ
まだ小学生持ちなのにな

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:29:02.63 ID:tVNGkAUc.net
>>75
今すぐの転職は考えてないのかな?

隙間時間で資格取得するくらいなら今やってる仕事をキャリアアップさせてもらえるような実務の仕事を今すぐ始めた方がいいよ。

正直な話、30過ぎると実務経験のない資格なんて資格の内にカウントしないよ。

下手すると資格持ってて似たような業務についてるのに業務内容がショボいと仕事できない人なんじゃないかってマイナスイメージ。

中には資格書かない方が良いのにねってパターンもある。

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:04:12.43 ID:X0tWCIvR.net
私はバリバリからパートに転職。
履歴書の時点で子供に合わせて働きたいって書いて
それでも書類で通った会社の面接で子供が小学生の間は
放課後は家にいたいし、急な休みの可能性もある
さらには長期休みも欲しいって言ったら
なんか認められて時給は安いけど、子供が中学生になったら
フルタイム正社員にしてもらえるらしい。
パートから正社員の前例も多いし
前の仕事が今の会社が今後広げていきたい分野なのもあって
時給以外はものすごい好待遇なのでがんばる。

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:22:29.66 ID:DdC9FTPQ.net
宅建持ってて(子持ちが働きやすい職場に)就職できるの?
銀行だから一応持ってるけど大した資格じゃない気がするんだけど

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:06:07.14 ID:8EC9l/DT.net
>>80
地方公務員だけどわりとそんな感じかも
時短解除して本人が希望すればバリバリ系部署に行くこともあるし、昇任試験も受けられる
でも、局長みたいな出世の最高峰までたどり着くには早いうちに昇任試験受かってないと難しいから、マミートラック期間があると望み薄かな

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:05:31.96 ID:TZ6hlPQk.net
スレチかもしれないけど…。
子ども産んでから、職場での扱いが女子→おばちゃんになった気がする。
今日プロジェクトの打ち上げで、久しぶりに会社の飲み会に参加したけど、若い女子たちがちやほやされていて、自分も昔あのポジションだったなぁ…と遠い目。
いつまでも女子ポジションでいようとする先輩もいるけど、ちょっとイタい感じもし、かといっておばちゃんとして開きなおれる心境に至らず、もやっとしてます。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:34:56.50 ID:M80fj0WG.net
先週から職場都合による突然の配置換えできついポジションになってしまった
難しくないけど時間を取られる仕事ばかり、お迎えのリミットがあるから持ち帰り持ち帰り&持ち帰り
睡眠時間ゴリゴリ削るしかなくてしんどい
野菜食べさせたいからできるだけご飯は自分で作りたいけど正直無理
サクッと諦めて惣菜にすればいいんだろうけど割り切れない…

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 02:55:44.17 ID:m6I6L7eX.net
>>85
わかるかも。
わたしより年上だけど独身の女性は、まだ女子ポジションだから、子供の有無なのか既婚かどうかなのか、どっちだろ?
だからか、たまに会社の飲み会行っても思ったほど楽しくなくて、家で子供とご飯食べた方がよかったなーとなる。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:40:33.12 ID:Zb6hgD6y.net
惣菜買いまくってるよ、時短だけどw
ご飯作る暇あったら子供と一緒に遊んであげた方がいいかなと思って

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:40:50.55 ID:3ApTs5Ff.net
>85>87
分かる。
産休育休の飲めない一年少しの時期を間に挟んで、引いて見るようになったのかな、と思う。
飲みの席のポジションも仕事も、色んな引け目からもう「自分が主役」と図々しく思えなくなってしまって、特に飲み会はつまらなくなった。
独身時代の仲のいい友達や同僚の女子会とかも、本当につまらなくて、行ってないし呼ばれなくなったわ。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:09:34.14 ID:dSRNfVky.net
>>79
ありがとうございます。励みになります。

>>81
今の会社が好きなんです。単純に。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:09:58.87 ID:KdZkdMyK.net
すごいなあ、若い頃から添え物女子だったから、ちやほやされたことないし飲み会が自分が主役ポジションで楽しかったこともないわw
子持ちアラフォーになってふと周りを見ると、同年代のアイドル的だった人もみんなほどほどに老けて太って、
向こうで若い子がキャーキャーやってる群れとは別にまったりおじさんおばさん層で飲んで仕事の話して、やっと横並びの人間扱いされてる感ある

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:42:39.80 ID:BoNR4qWJ.net
ちやほやされたい人はまだ20代とかなの?
経産婦と独身女性じゃ周りの扱いが違って当然だと思うけど。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:08:55.78 ID:nYjxLLZe.net
うわべでチヤホヤされるより早く帰宅して子供をチヤホヤしたい。自分は産後のの飲みの席は育児の話できる人たちと盛り上がってしまう。これがおばちゃん化かな。でもそういうのは楽しい。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:27:43.44 ID:8RGyXJJm.net
若くてかわいい子がいてもちやほやなんてされてないし
されたいとも思ってないと思う。なんつーかそういう職場ってまだ多いのね…

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:31:32.91 ID:1sRqsm3d.net
私も20代のとき女子としてはちやほやされなかったし、むしろずっといじられキャラだったから逆に結婚して子ども産んでからのほうが一人前の女性扱いされるかな(母的な意味で)。色々楽だよね、子持ちだと。
かわいい路線だった人はもやもやするんだね〜。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:52:17.98 ID:C+H3A6V2.net
この春復帰したけど、私もおばちゃん化したなと思う。
飲み会じゃないけど、通勤途中でうずくまってる女性を見て
以前は誰かが声かけてるかもと思ってスルーしてしまったけど、なんのためらいもなく声かけたり
嫌だと思ってた職場の人と、イライラせず世間話ができるようになった。
ちょっと嬉しい

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 07:53:49.36 ID:YCH1ACet.net
子がアレルギー持ちなんだけど、妊娠中気をつけてたのにね〜って何度も言われるのがすごいストレス
その人の言う「気をつける」って、お酒を飲まなかったってことなんだけど、それはアレルギー関係ないしあなたが出産した40年前でも当たり前だったのでは…
男性社員がいる場で母乳がどうこう言うのもやめてくれ。病気でやむなく断乳したんだ

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:02:33.28 ID:mPmknbw6.net
>>96
それはおばちゃんではなくて、人間として成熟したんだきっと!
こういうのは子持ちだからこそ早めのルートでたどり着ける、人としての成熟よね

もう独身時代からちやほやとかイラネ
お酌もいらないからさせないでほしい、好きなように好きなペースで飲ませてくれ的おっさん女だったからなぁ
もうそういうだらだら長時間好きなように食っちゃべって飲むってのもしづらくなってしまったのだけが残念

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:09:55.83 ID:FzmnRZ62.net
最初に就職したところは飲み会が多くて仕事中でもチヤホヤ系、そういうのが嫌いな私は疲れて疲れて仕方なかった…。
次の職場はみんな本当に大人で男性も紳士的、プライベートには決して踏み込んで来なくて最高だった。
間もなくまた転職だけど、次はカーチャンのポジションからスタートだから気楽にやれるかな?

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:13:13.11 ID:0a4xkTvP.net
多分みんなより年上だからかもしれないけど子供産んでしばらくしてから同級生たちとの付き合いが復活してすごく楽しい。
独身もこなしも、バリキャリも専業もいるけど、昔より話題に幅が広がった気がする。
数ヶ月に一回の集まりが生きる希望になってる。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:30:31.51 ID:/PEqo/Ox.net
いいなあ
日常に余力なさすぎてLINE返すのもつらい

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:34:36.56 ID:O6hXYKPS.net
へー子持ちでも飲み会でちやほやされたい人もいるんだね。
若い子たちとは仕事でも人生でもステージが全然違うし。
正社員で仕事面で女だからって思われたくないというのが独身時代からあったから、あまりそういう感覚ない。
バレンタインのイベントも子持ちから貰っても嬉しくないだろ、って思う。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:37:10.52 ID:0tFMZI1Z.net
結婚してすぐ子供できたからかもしれないけど、男性ばかりの会社での会話がすごく楽になった。
がさつな男性ばかりと思っていたが、結婚と妊娠の話題はナイーブと思って遠慮してくれていたらしく、話がはずむ。
あと女の子しないでいいのがすごく楽!
おばちゃんになり切るつもりもないけど、もう恋愛()やら結婚()やら女子力()やらを気にしないでいいのがありがたい。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:39:49.87 ID:nkORLUbV.net
>>100
いいなあ
いろんなライフステージの人がいるのに話合うんだね

私は全国平均のちょい下くらいで結婚出産としたけど、周り独身子無しがまだ多くて少しずつ疎遠になってる
逆に仲良しグループの中でもサシで遊ぶことはなかったなっていう子がほぼ同時期に出産したから育休中は頻繁に会ってたけど、お互い復職したら休みが合わず…
あとは夫と共通の友達は家に来てもらったりするくらいか

子無しの頃、話の脈絡無く子供の話ばかりしたがる先輩にモヤってたから、気をつけようと思って気をつけ過ぎてるかもしれない
話題が狭い

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:49:39.62 ID:EWMNVM5j.net
独身のお姉さま方、小梨お姉さま方が多い。部署も違うけど、顔見知りの人だとなかなか話題がなくて悩む。

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 09:42:15.69 ID:bWqnneEC.net
うちは女性は全員既婚子持ちの小さい事務所なんだけど皆男を尻に敷いてて入ったばかりの頃衝撃だった
私は地味でブスないじられキャラ
まあいじられる内が華かな

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:37:03.79 ID:cgrhFBqg.net
>>106
男を尻に敷くって具体的にどんな行動?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:10:08.60 ID:g7rwakfm.net
男を尻に敷くっつーか、子ありマダム達の発言権が強いのはわかるな
確かに仕事し始めた頃、ああここの部署はマダム達が握ってるんだってのを感じた
みんなパートだったのにキッパリ自信もって言いたいこと主張してるのは凄いと思った
それでも皆マダム達を信頼してるからきちんと話聞いてた
まぁ確かにできることできないこと白黒つけて、まだるっこしいことなし!ってことにしておかないと
子持ち母はやってられないしなーと今になって思う

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:15:25.22 ID:Uic9FXns.net
昨日から育休復帰した
仲良かった先輩や同僚とすごい疎外感を感じて辛い
学校じゃないんだからって言い聞かせても復帰前とギャップがありすぎてどうしてもへこむー

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:29:48.88 ID:FLNYsVaf.net
>>109
わかる、わかるよ。
産休前には無かったグループできてて毎日ランチ行ってる
たまに誘ってくれるけどお客様って感じ。

PCのトラブルでお迎え間に合わなかった。
今は月末の忙しさもプラスされてるけど、サブマネの仕事と現場の仕事半々くらいでやること多すぎる
退社時間すぎても残ってるときの、まわりの雰囲気に心折れかけた

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:57:24.52 ID:aM+V9OfT.net
子どものお迎えがあって絶対定時に上がらなきゃいけない日の集中力と処理スピードは我ながら凄いと思う。

周りは好きに残業出来る人ばかりで、残業出来ない後ろめたさを日々感じていたけど、4月から来た上司に、時間内にやることをきちんとやって定時に上がる私さんの働き方は理想の働き方だから、周りに何を言われようと続けて、と言ってもらえ、泣きそうになった。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:10:43.91 ID:dHuKzTot.net
>>111
いいなぁ。上司によって職場は変わるよね。
私のところの前いた上司は能力重視だったけど、いまの上司は時間重視。
定時に帰る人間は暇なんだってさ。
それでいて家庭を大事にしているとか抜かすから「何もせずともいっちょまえの親づらできるから父親ってのは楽なもんですね」ってにっこり笑って言っちゃったよ。
いいんだ。産休入って戻る頃にはいなくなる上司だし、出世できるような会社でもなし。こうなったらネチネチ嫌味にネチネチ倍返しよ。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:25:45.31 ID:ESEfWDR5.net
復帰して一ヶ月、前ならやらかさないレベルのポカが多すぎる…
まだ夜3時間おきで頭ボーッとしてるからなのかな
すごいへこむ
前は仲良くしてた人にいきなり無視されるようになったのもへこむ
もっとしっかりしたいわ

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:08:06.06 ID:BWBqHo+G.net
>>112
あー分かる。
私も以前上司に「育児は家族みんなでやる時代だ。お前ばかり時短とってないで旦那さんにも取ってもらえ。
そうすれば残業できるだろキリッ」と言われた。
その上司は専業の奥さんがいて子ども小さいのに毎晩飲み歩いてる。
「oh!その手があったかぁぁ」ってオーバーリアクションしといた。
もちろん時短取り続けてる。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:18:37.29 ID:YtcN4jTs.net
きっと>111の上司は残業してる人にはそれなりにフォローしてそう。うまく言えないけど、どっちかを下げたり上げたりせずにそれぞれのちゃんとやってる所を見てくれてそう。
そんな上司がいいなという願望だけど。

うちの上司は評価とか意見ではなく、他を下げる私の最も嫌いな人種。自分の前で他の人下げてる奴を誰が信用するかってーの。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:53:29.65 ID:ebeviY+H.net
小梨の時の上司は、残業は仕事が出来ない人間がするものだと言い放ってくれていたおかげで、オンオフの切り替えがバッチリな随時と効率的な時間の使い方が出来た
もちろんうちの職種に限っての話なので全ての人が仕事出来ないとは思わないけど、仕事中にだらだらタバコ吸うために席外すくせに定時間際から仕事するような野郎どもがたくさんいたので胸のすく思いだったなー
その上司は今は別支社の偉い人になってるので私もそこに異動したいw

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:54:18.36 ID:ebeviY+H.net
あ、ごめん育児が抜けてる

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:01:47.31 ID:xgM23TFx.net
うちの上司は何年も前に、今ならマタハラな発言をしていたことを知ったわ。
隣の部署のお母さん歴10数年の人が当時言われてたんだけど、今も内心そう思ってるんだろうなって思ってる。
対外的にはみんな平等、子なしも子持ちも!って感じの管理職だけど、本当はどうなんだか.

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:32:21.09 ID:FzmnRZ62.net
>>118
時代もあるのかもね…
10年前から上司の立場なら、まだ男女雇用機会均等法があったか無かったかの時代に入社した感じかな
女はお茶汲み、残業上等の時代に仕事して来た人が、形だけでも「男女平等、子無子有平等」を掲げてるだけでも、本当に凄いことだよなぁ
そうやって腹の中を収めて表面上だけでも変わる人が出てきたのって、結構凄いことかもね

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:36:52.41 ID:sdndqiZV.net
うちは時差ありきの仕事だから携帯で24時間対応なんだけど、家でやる分の残業代は申請してない人が多い。

会社での残業も多かったし出張も多くて小梨時代はなんてブラックなんだ!と思ってたけど
時短で出張免除してもらった身にはありがたい働き方だということがわかった。
出張以外は仕事も変わらないのに給料へったけど、やる事やってれば時短でも戦力になれる雰囲気があるし。
夜間授乳でどうせ起きるから夜中にやらなきゃいけないときも前ほど辛くないw

でも産後は異動したり辞めたりする人が多いからブラックだけど性に合ってただけかもしれない。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:46:33.87 ID:lwkzT7Aa.net
今日、仕事中に急に思考が開けた瞬間があった。
気づき、とか言うとオカルトっぽくなるけど、そんな感じ。

兼業キツいなって思うこともあるけど、こういうことがあると、仕事しててよかったーーー!!!って思える。

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:22:39.74 ID:3HfWdjZb.net
>>120
私は家に仕事持ち込みたくない人だから、辞めていく人たちの気持ち分かるわ
でも仕事時間を自分の都合に合わせて決められると考えるとそれも魅力的

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:02:37.16 ID:3i6q5mJH.net
産後、職場での扱いが女子→おばちゃんになったと書き込んだものです。
女性、社会人、母親としてどれも充実させたいという気持ちがあるんだけど、むずかしいね。
女性としては、ちやほやポジションではなくなり、仕事はマミートラック気味で、こちらも最前線からはずされてしまった感がある。
家に帰ると子どもたちにちやほやされるので、そこは充実しているのだけど、それだけじゃ飽き足らない自分がいる。欲張りなのかなあ?

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:21:44.79 ID:jB/Us5nd.net
すみません。

復帰して一年たちますが、子供の風邪が100%自分にもうつります。みなさんはどうですか?
どうやって対策してますか?


今は、自宅でできるヨガや太極拳で
体力作りをすることを考えてますが、即効性はないのでどうしたものかと思う次第です

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:22:15.93 ID:BLL/Y3UH.net
女性として充実って、職場でちやほやされることなの?

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:32:43.75 ID:P5CHfIle.net
空気読まずガンガン仕事を振ってくる上司。
同僚が愚痴って同意を求められたので私も昨日帰り際に急な仕事振られて…と便乗したら
私さんなんて大したことないでしょ、こっちなんてもっと!!と逆ギレされた。
忙しい忙しいって言いつつお茶淹れに行って15分も戻らなかったりネットでランチのお店調べたり
それでも残業し放題の同僚には仕事量の負担の面では頭が上がらないから謝ったけど悔しい。
残業不可定時ダッシュ、水一滴飲む余裕なく昼休みもおにぎり1個さっさと食べたら終了で仕事に戻ってるわ。
それより同僚はアラ還なんだけどこの人たち退職したらこの仕事量どうすんだよ…恐怖。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:37:46.82 ID:Unxfdz+B.net
5歳と2歳の兄弟持ちフルタイム勤務。
仕事と育児でオーバーワーク気味なのか、疲れが全く取れなくなった。
んで昨日から全然眠れなくなった。
クビになる妄想ばかり浮かんでしまって夜中に泣いた。
笑えない。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:34:43.77 ID:Unxfdz+B.net
すみませんスレチでした

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 03:20:15.03 ID:XMAQlolC.net
>>124
1人目復帰の時とにかくもらいまくり熱出しまくりで大変だった自分は、2人目の今回、気休めのつもりでビタミンCのサプリ飲み始めたら、うつりにくくなった気がする。
たまに、しまったもらった!って時も速攻で葛根湯飲んでみたら前より酷くならない感じ。まだ気を張ってるせいだけかもしれないけど。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:26:17.12 ID:PzAyx+Y5.net
>>123
既婚子有りでも魅力的な人には周りも寄ってくる。自分から話題を提供するのが上手なんだと思う。チヤホヤされたい願望ってそういった努力を放棄して、胸や顔やお肌で男を擦り寄らせてるイメージだわ。ゴメン。前者を目指すのは無しなのか。

仕事にやりがいがないのもあなたが転職する努力すればいいだけさー。

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:29:10.27 ID:RE6TuIvP.net
>>123
どういう扱い受けたら満足なのかな
煽りじゃなく疑問

自分の知ってる限りでは、
仕事で一人前にカウントされるというのと、ちやほやされるは両立しないので
123の状態はそんなもんじゃない?と思うけど
そうじゃないところもあるのかな

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:40:48.98 ID:eRw3s+3Y.net
久々に朝まで一度も起きず子供にも起こされず寝た!!
起きた瞬間から全然疲れてなくていくらでも仕事できそうな気がする。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:47:55.92 ID:E14GKUSN.net
>>124
乳酸菌をとってるよー
毎日、某機能性ヨーグルトを食べて、某トクホ乳酸菌飲料飲むようにしてから風邪ひきにくくなった

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 05:55:47.86 ID:5XtxLykS.net
>>132
わかる!
出産前まで当たり前だったのに、この幸せ感と言ったら!
今日もお互いお仕事がんばろ!

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:43:07.64 ID:yLAiNM3h.net
>>123
わかる!
私も育休終えて復帰したら見事におばちゃん扱いされてびっくりした。
産休入るまでは綺麗だとか結構チヤホヤされてたのに綺麗のきの字も言われなくなったよw
まあでも仕方のない事だよ。世間では女性は35から下手したら30からはおばちゃん。おばちゃんであることのほうが人生としては長いからね。
25歳と35歳の扱いは天と地の差だけど、35歳と45歳の扱いの差はそんなに変わらない。

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:58:08.96 ID:onuKCYUM.net
チヤホヤなんて、うちは最初数年だけだなあ。
モテ願望から不倫とかに走らないようにね。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:33:54.56 ID:w6eOcvCk.net
30過ぎてちやほやされたいっていうのはちょっと…
認められたい、とか、もう一段階上を目指すべきだと思う

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:47:44.75 ID:SzfmJJyE.net
子供の熱が続いてるけど、今日は旦那が休み取ってくれたから、出勤できる〜
でも元々今日は歓迎会の飲み参加予定だったのよね
参加したいけど…どうしよう

逆パターンの場合、私が休んで看病で、旦那は飲み行ってきてもOKにしてるから、私も飲み行きたい
でもなんでこんなに後ろめたい気持ちになるんだろう…

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:52:08.68 ID:qIs69Ksp.net
>>124
心がけていることは食生活かな。
・彩りを意識する(これだけで必要な栄養は揃う)
・良質なタンパク質と、ビタミン(果物)を取る
・発酵食品(納豆や味噌汁など)を取る
とか、基本的なことだけど。

おかげで2歳の子どもは滅多に熱を出さないし、
復帰して一年目こそは頻繁に体調を崩してた親も、
二年目からは、どんなに忙しくても体調だけは安定しているよ

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:59:08.65 ID:JxTolAGY.net
>>138
夫は、病児をみたことある?
私なら、任せて大丈夫そうなら、一応夫に確認して飲みに行っちゃうかな〜
夫が心配だから行かないで欲しいっていうなら、行かないかな

その後ろめたさは、自分の問題だよね
理想とする母親なら子どもが熱を出したら全てを放ってでも側にいるもの、みたいな
それとも他の人に非情な母親と思われたくない?
でも、ちゃんと親(父)が看病してるわけで何も独りで放置するわけじゃないし

ちゃんと自分の気持ちに折り合いつけないと、兼業していくの辛くならないかな

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:10:04.11 ID:1HL+yfft.net
子供が来年4年生で、学童いられなくなるから、そしたら仕方ない仕事を辞めてパートでもしようと思っていたのに、子供が自分で鍵を開けて帰宅できるようになった。
辞める理由がなくなってしまったー。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:18:55.84 ID:vv3a/uFI.net
まだ水曜なのにもう疲れた

最近夫婦そろって週中から疲れが出始め、終末グッタリなパターンが多い

疲労回復にいいと言うマカを飲んでみようかな?サプリ系で乗り切ってる方、どんなもの飲んでますか??

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:21:51.30 ID:mpaxZRbO.net
ちやほやされたい願望がある人がそこそこいることに驚きだよ。
出産しても身綺麗でいたい、魅力的でいたいとは思うけど
職場でちやほやなんてされたくない。
というか、職場で容姿や年齢でちやほやするなんてセクハラ以外の何者でもないじゃん。
そんなことを望んでる女性が働いてる人にもそんなに多いんだね。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:25:34.41 ID:cCQWmZrL.net
マスチゲンとかの鉄剤飲んでる。怠さが減ったよ。
あとはビタミンBとか。
グリシンも寝起きが良くなるよ。

にんにく卵黄とか疲れにきくのかな

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:26:24.46 ID:w6eOcvCk.net
流石にそんなに多いとは思わないけどな
一部でしょ
仕事しに来てるのにちやほやされてどうするんだろう…わからない
シングルマザーで男漁りに来てるとかなのか

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:30:11.01 ID:X3wnpyW9.net
>>138
39℃の高熱とか嘔吐の可能性ありとか元気ないなら帰る
割と機嫌よく遊べてるぐらいなら少し参加しちゃう

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:33:55.93 ID:LlxEWGQ5.net
女としてちやほやされる人と仕事できる女は並立しないよね
前者は自分が仕事できてるって勘違いしてる確率が高い
後者は見た目以外の能力も無いと成立しない

偏見とかじゃないけど、接客業だとあり得無いこともないのかな?

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:41:02.80 ID:eAlabiEG.net
>>141
平日はそれでいいとして、夏休みとか振替休日はどうするの?

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:41:28.44 ID:I78Sibay.net
ちやほやされてる新人とかの若い女子を見てあんな頃があったなと眩しく思う、くらいじゃないの。
今も同じようにちやほやされたい!とは言ってないじゃない。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:42:01.36 ID:tFWqNTC7.net
私も>>131と同じくちやほやと仕事で一人前は両立しないと思うなー。
母になったほうが、おっさん連中とはいい関係になった気がして、仕事もスムーズ。

営業の友達がちやほやで仕事とれてるところもあったけど、若い後輩には敵わないからと転職したのは、自己分析できてると思った。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:50:09.49 ID:Pt5EvT9O.net
接客業に限らず、お客さん=社外の人と接してる時間が長い人じゃない??社外の人はまあ、ちやほやというか、持ち上げてはくれるしね。

接客業だけど接客ばかりしてるわけじゃないから、仕事できなきゃ同僚や上司にあんまり良い扱いしてもらえないわ。
仕事できる人のほうが尊敬されるし頼られるから、男性からのあたりも柔らかいと思う。

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:50:22.80 ID:LuKUW+So.net
>>138
奇遇、私も今日歓迎会。
子供の状態にもよるけど、熱だけでまぁまぁ元気ならなら一次会くらいのみ出るわ。
ただ、兄弟もいるなら、なくなくキャンセルかな・・・。我が子たちよ、今日はお迎え要請しないでくれー。

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:53:05.38 ID:JY+WszE1.net
>>137
はっきり言っちゃうとスイーツ脳が抜けてないんでしょう
うちの70で退職したおばちゃんはある意味でちやほや?されてたけどね
人として人望集めて、おばちゃんさんがいないなんて困る!やめないでー!週2バイトでもいいからのこってー!
ってみんなに言われてた
そういうおばちゃんになるのが人生の目標だ

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:54:36.02 ID:3pSlPAKO.net
単に子供産んだからというだけでなく、妊娠してから出産、復帰するまでに数年あるから、
よく独身の女性がエッセイに書く、1年1年自分のちやほやされ方が目に見えて減っていくのがわかって憔悴する…という過程をタイムスリップして、
久々に飲み会に参加するようになったら突然ちやほやされなくなった!ギャップに戸惑う!
ってことなんじゃないかな。
まあ独身だとちやほやポジションの死守も死活問題と感じるかもしれないけど、実際のところ加齢に伴う妥当な扱いだから仕方ないw
若者をちやほやさせて成婚に繋げていくのが我々の役目と思う。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:55:28.49 ID:vRdfufZB.net
いやでもちょっとわかるよ、
20代の頃でもスカート履いてパステルカラーな日と
スーツでズボンの日だと明らかに当たりが違ったw
男性陣も無意識なんだろうと思う

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:57:27.34 ID:W+6DGMOh.net
>>142
ちょうど書こうと思ってたとこ
4月に復帰して、時短のくせにどうにもこうにも疲れがとれなくて、DSで色々あるけど一番効くのはどれ?って聞いたらアリナミンexプラスって言われたから、お高いけど買ってみた

寝る前に飲んでるんだけど、朝の目覚めが全然違うよ
CM的に言うと、朝起きたときからだるおもだったのが、眠いには眠いけど体は軽い感じ

とびきり疲れたときだけにしようと思ってたけど、毎晩飲んでる

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:58:13.25 ID:w6eOcvCk.net
たしかに、ちやほやされたいとまでは言ってなかったね。読み違えてた、ごめん。
別にちやほやとおばちゃんだけが道じゃないし、頼れるお姉さん的なポジションを目指すのはどうだろう。
いつも綺麗にして、生活感出さなければいけるかも…?

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:04:16.73 ID:1HL+yfft.net
4年生の夏休み、塾の講習やスイミング短期講習や、両方の実家に送り込んだり、等々で埋めようかなと考え中。
逆に専業主婦の家って夏休みどうしてるんだろ?
宿題もすぐ終わっちゃうだろうし、兼業の家の子はお金をかけて夏休み過ごしてる中、専業の家の子は夏休みの間何してるんだろ?

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:06:21.66 ID:yuG+ALVM.net
今年年長なんだけどいちいち感慨深くなる
0歳から預けて悲しくなる時もあったけど結果的に働いてて良かったー
至れり尽くせりの保育園だし病児保育にも困らなかったし
保護者会なんてものはなく卒園に向けての集まりが初の保護者会w
こんなに甘やかされた環境だったから小学校が不安でたまらん...

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:15:09.96 ID:2U/cCp3f.net
>>154 産休から育休明けまで1年もないが


>>159 同じ状況だった。小学校最悪よ。専業前提でできてるよ

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:18:51.09 ID:yuG+ALVM.net
>>160
ヒィィィ
子供会とかもどうなるやらやら

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:31:07.50 ID:370NOOBA.net
>>158
専業の家の子って、幼稚園の時からお母さんを含めての友達がたくさんいて、
代わる代わる家で遊んだり、近所の公園で子供達だけで遊んだりしてる。
1年生でも、どっかの家の兄か姉がいれば子供だけで遊んでる。
それで昼ごはんになれば、家に帰り、午後はおやつ持参でまた遊びにくる。

親を妹以外に遊び相手がいない息子が不憫になったわ。

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:31:32.90 ID:jF/ZyU7j.net
>>158
専業で十分潤滑な家計を維持しているうちの子は、もっとお金かけて過ごしてたりもするんで、そんな心配しなくていいよw

>>159
4月からPTAがらみで月に2日ずつ休んでる。
それとは別に家庭訪問、授業参観、学区探検付き添いなどなど…。小学校は無慈悲。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:31:52.96 ID:370NOOBA.net
失礼。
親を(誤) 親と(正)でした。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:35:24.17 ID:370NOOBA.net
小学校になってから、ママ友の大切さを感じてる。
行事の当番とか全部先に日にちが指定されてて、「都合の悪い人は誰かに代わってもらって連絡してください」だし、
「休むときは、友達に連絡帳を預けて学校に持ってきてもらってね」だし。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:37:44.69 ID:n2GXwbH9.net
ちやほや云々は子供産んだ歳にもよるんじゃないの?
25で結婚して26で出産、復帰したけど、34の独身先輩は女子扱い、26の自分は子持ち扱いでモヤったわ。産前は美人とかちやほやしてくれたのに!って。

でも、ちやほや女子扱いより、子持ちおばさん扱いの方が仕事やりやすいし、定時ダッシュしやすくていいと思うw

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:40:04.50 ID:Xxakgmmm.net
今時母親の半数は兼業だし小学校の先生だって兼業母たくさんいるだろうにね
企業も徐々に変わってきてるんだし、学校行事やPTAも変わらないものかなー

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:45:27.96 ID:GsFqO6Wz.net
>>165
連絡帳はそのシステムの学校多いのかな?
頼まれるほうも負担だし時代に合わない変なシステムだわ

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:46:59.77 ID:4uXt6eu+.net
親世代から共働きが普通の地域(北陸)に住んでるけど
向こうも基本兼業だと分かってるしあんまり無茶ぶりはないな。
今は無理解な地域でも子供が親になる頃には変わってるかもね

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:52:04.48 ID:HhVqJA3Q.net
人間だって動物だよ。
独身のメス(種まきができる相手)をチヤホヤするのはオスの本能なんだから仕方ないよ。
既婚子持ちは「種まきができる相手」から自動的に除外されるからね。
自分が逆の立場だって既婚子持ち男性よりも独身男性のほうに愛想よくしちゃったりしない?
それと同じだと思う。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:42:08.42 ID:YLa7PTxt.net
大きなミスをしてしまった…
今まで小さなミスしかなかったから凹む。
冬の賞与査定に響くぞと上司にも言われてしまった…。

なんか育児も仕事も毎日ただやっつけるだけで注意力が散漫になってる気がする。

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:19:19.67 ID:8HwOcCVC.net
ちやほやされなくなった嘆きを否定する意見が多いけど、女らしさなんか求めねぇキリッ、ていうのが正解とも思わないけどなー
なんつーか、おっさん上司のつまんないギャグに対してキャッキャ笑ってあげたり、バレンタインに義理チョコ配ったり、誰々くんその髪型似合うよねーとか
こっちはそういう女子としての努力を続けているのに、たかだか一年休んだだけで、向こうからは壁扱いされたらそれはそれでモヤるという…
女子社員プレイ全部止めたろかーーってギスギスするのもなんだかあれだし、
職場が男性と女性のノリを分けないところなら良いのに

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:32:35.21 ID:820G+sU1.net
なんと大変そうな職場

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:42:31.05 ID:dhubLN+s.net
女子社員プレイ…ああ、キャバ嬢とか…?

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:44:40.00 ID:mpaxZRbO.net
釣りだと思いたい

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:45:13.60 ID:URAeLp/5.net
単に職種や意識の違いじゃないかと思う。
仕事を円滑にする為ならもちろん褒め言葉も使うけど、それは相手の容姿を褒める事とイコールではないよね。
そういうノリがOKな職場もあれば、公私混同と判断される職場もあるのよ。
うちではそもそも、その女子?社員プレイ?というものは必要とされてない。
それで円滑にいく職場はそれで良いと思うし、むしろそれを排除してる職場もあるんだよ、ということよ。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:00:36.78 ID:3ToViogP.net
たまたまそういうプレイ?のない職場で働いててラッキーだと感じるけど
就職の時にそういう文化をチェックして会社を選んだわけじゃないもんな…

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:12:12.05 ID:VZ5GWGI3.net
女性として振舞うことを否定してる人はいなかったと思うけどな
過剰にオンナキャラを作ってまでやる必要性は感じないってだけで

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:17:15.89 ID:SzfmJJyE.net
>>140
最後の、自分の気持ちに折り合いつけないと…の一文でハッとしました、ありがとう

仕事で病気の子供の面倒見れないのは問題無いのに、飲みや遊びで…となると後ろめたくなってしまう
ちゃんと旦那でも看病含め対応できるのに
何がこう思わせるのか、自分の気持ちを整理しなきゃな
たぶん、理想の母親像と他人からの目、両方なんだろうなぁ

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:18:10.78 ID:uSQCu7vb.net
>>172
女らしさ=ギャグへの愛想笑い、義理チョコ、髪型褒めるってところからして、前提が違う
うちは個人ブースだからそこだけ雑談してたらブーイングが来るし、男女ともにそんな話題望んでない

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:18:11.17 ID:YLa7PTxt.net
チヤホヤって言うか、復帰して対応があまりにも違うとモヤモヤするから気持ちは分かるなぁ。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:48:15.86 ID:D+DSWpMl.net
ちやほやっていうか女性として扱われたいってのはあるかな…
子供産んだらオバハン扱い、20中盤で産んだ自分はちょっと辛い
旦那以外に色目使うとかじゃなくて、体型を整えてきちんと身綺麗にして以前と変わらず男性をヨイショしてるけど子供産んだら皆オバサン
ちやほやお姫様扱いされたい訳じゃないんだけどちょっとまだ自分には受け入れ難い

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:51:12.02 ID:PzAyx+Y5.net
仕事だから成果で褒められたいけどな。そういものをあまり求められない仕事だと女云々になるのかしら。

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:55:34.84 ID:hDxemsTX.net
そんな変わるもんかなー。
3回産休育休取ったけど、なんも変わんなかったわ。
ちやほやってのがどの程度なのかわかんないけど。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:55:40.08 ID:rNH4ZPN3.net
最近ほんとに疲れが取れなくて、原因不明の胃痛やら偏頭痛やらめまいやら。
思い切って午後半休取った!
これから全身のアロママッサージと婦人科(検診)と歯医者行くんだ
おかげで午前中、お茶飲む暇もないくらいバタバタ仕事片付けたけどリフレッシュしてくる!
こういう有給の使い方、復帰2年目で初めてだけどたまにはいいね

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:00:20.47 ID:9D7Mj0NM.net
>>171
冬の査定なんて長い人生のたった一回だよ
大丈夫大丈夫
ミスなんてみんなやってることさ
つプリン

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:00.92 ID:SenTGH5i.net
夫が
まだまだ男として見られたい!
仕事じゃなくて男性として、女子社員にちやほやされたい!
とか言い出したら張っ倒すわ

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:48.42 ID:9D7Mj0NM.net
>>168
今時、先生がネットにあげるくらいのこと出来ないのかなー
そりゃ連絡帳に自分で書くことが大事なのは分かってるから、そのシステムは残しておいていいと思う
ただ全ての情報を子供が書ききってくるとも思えないから、念のために確実な情報もあげといてほしい…

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:11:14.67 ID:LOmvXt/d.net
>>187
自分のカーチャンが身綺麗にして義理チョコ配って男をヨイショして「チヤホヤして!」って考えてるのも哀しいものがある

っていうかさ、男をヨイショしてチヤホヤして貰って嬉しいのか!?
そんなのキャバクラでやれよー

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:13:26.14 ID:Pt5EvT9O.net
ちやほや話題、みんな色々だね
ちやほやって、要するに仕事の評価以外の注目のあび方ってことだよね

私はちやほやはいいから労ってもらえればいいかな
ちやほやされる世代の若くて独身、健康なら心配する要素少ないけど、色々不具合抱えながら働く期間のほうが圧倒的に長いしね
妊婦〜復職子持ちになって、みんなが何かあると大丈夫?って声かけてくれるようになって身にしみる

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:31:11.78 ID:HhVqJA3Q.net
自分の都合のいい時だけ「女として扱ってほしい」はないわー。
チヤホヤってか優しくしてもらいたいなら旦那にしてもらえばいいのよ。
そもそも旦那さんの愛に満足している人は「会社の男性陣からチヤホヤされたい」なんて考えもしないか。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:33:32.47 ID:D+DSWpMl.net
>>183
それを前提としてレスしたつもりなんだけど…子持ちの癖に女扱いされたがるのは仕事出来ない腰掛けミソッカス女って前提で話されるのは心外だわ

でも自分ではちやほやとは違うつもりなんだけど端から見たら私が求めているのはちやほやなのかもしれない
私は恥ずかしい人間なのかもしれない
自分を見つめ直してみるわ

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:51:21.04 ID:EXjY/UmQ.net
>>192
いや、女性として扱われるのが悪いとは思わないんだよ
でも日本女性のチヤホヤって、「男より一段下に立つ事で庇護を受ける対象になること」になっちゃってるよね?
だから男性陣をヨイショしたりして、従順な女「子」ですってアピールをしなきゃならない

普通の先進国なら、会社でそんな事してたらロクな教育を受けてない女だと思われるのに、日本女性の意識は昭和のOLのまま
家では家事育児の殆どを引き受けて、会社では男を立ててチヤホヤを望み、責任あるポジションでは上手く男の影に隠れる

もうこういうのに、ちょっとウンザリしてるのよ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:52:45.57 ID:eN/JBRT1.net
今度、先輩社員が介護休職取る。
ある種の業務やってるのが私とその人しかいないので、休職中はほぼ私一人に。
私が産育休中はお世話になったので、しばらくはなんとか頑張りたいと思ってるけど、戻ってきてくれるか不安だ。
休職の理由の一つに仕事上の役割が重荷というかプレッシャーだからというのもあると聞いちゃったからなー…

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:53:11.53 ID:KnJDrgZm.net
チヤホヤっていうのが仕事ミスしてもいいよー仕方ないよーっていうのか、
お菓子買ってきたよーご飯食べに行こうーLINE教えてーなのかで違いそう

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:01:05.53 ID:SenTGH5i.net
どっちも嫌だなw

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:04:52.73 ID:U4N4jzCT.net
>>156
アリナミン前は飲んでたんだ。でも切れたあとのガクンとくる感じが余計にしんどくてちょっと飲むのやめちゃってた

基礎体力の問題なのかな?
アリナミン飲みながら体力作り頑張るわー

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:05:55.38 ID:U4N4jzCT.net
こんな流れの中教えてくれてありがとう

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:18:46.02 ID:SenTGH5i.net
>>194
先輩社員の立場になったことある
もう限界で逃げたかった…。自分は帰らなかったよ。
194さんも無理だと思ったら引き継いで逃げるか体制変えるか考えた方がいいかも

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:28:56.26 ID:eN/JBRT1.net
>>199
ますます不安だけど、後輩の育成は推奨されているので、なんとか仕事を分散できる方向に頑張るよ。

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:41:05.98 ID:YLa7PTxt.net
>>186
ありがとう。
先月のミスが今になって出てきて頭をひたすら下げてる。
完全に言い訳だけど、子供が熱のオンパレードだと次いつ出勤できるか分からなくて凄く焦る。
いつもだったら少し寝かせてチェックしなおしてたけどその時間がない。

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:51:37.87 ID:HXJ+bWOx.net
日本女性はー
普通の先進国ならー

うわぁ…

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:44:41.66 ID:XNKCcv92.net
2人の子持ちでチヤホヤされまくり、飲み会で隣に座りたい!隣に座れたらラッキーておじさんが沢山という先輩がいる。
スタイルがすごくよくて、控えめで頭の回転が早くて仕事が出来て冗談も言える。
接客業なんだけどお客さんからストーキング、連絡先を聞かれたり。
石田ゆり子に雰囲気が似てる。こういう人がいると華があっていい。私は見事に産後はおばさんキャラw70代の男性からはまだお姉ちゃん扱いされるけど…

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:59:50.14 ID:Xxakgmmm.net
>>194
介護って終わりが見えないから尚更しんどいんだろうなー
子育てなら小一の壁とかはあっても徐々に手を離れるっていう見通しは立つだけマシだものね

介護じゃないけど同じように責任重すぎて病んで辞めて行った先輩がいたわ
レベル高い人で一人では代替不可能だったので私を含めて後輩数名で部分ごとに泥縄の勉強して頑張った
2年後には3人で回るようになり新人を育てるノウハウもできて結果として私が産休育休取っても大丈夫だったので結果オーライ
ピンチをチャンスにできるといいね

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:08:32.46 ID:yrItuVYP.net
職場の人にチヤホヤ()されるの想像したら鳥肌立ったw

お子さんが小さいかた、解熱後はすぐ保育園行かせてますか?
1歳3ヶ月、今まで解熱した日がたまたま週末や私の休みにかかって上手く1日おいてから登園できてた
今回は過去最高に高熱だったし出来たら1日休ませて家でみてあげたいんだけど
明日せめて半日でも出勤しないと結構まずい
普段大して急がない仕事ばかりなのになぜこのタイミングで…

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:22:01.44 ID:tFWqNTC7.net
>>192
子持ちでも女扱いされたい、を成果を求める職場でされたいっていうのが、よく理解出来ないんだよね。
雑誌には、旦那とデートなファッションも紹介されてるんだから、旦那でいいじゃん。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:24:07.60 ID:1HL+yfft.net
チヤホヤされなくなったのを感じる=チヤホヤされたいわぁ、じゃないでしょ別に。

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:38:17.06 ID:PzAyx+Y5.net
>>202
スレチ気味すまん。煽りじゃなくって気になったんだけど他の先進国どこでも普通にある話なのかね?
私も、日本特有とまで言わないけど他の国より顕著なのかと実は思ってた。

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:51:20.21 ID:LlxEWGQ5.net
>>205
心痛みつつも、熱が下がって機嫌が良ければ翌日登園させてる
できればなるべく早くお迎え行ったりはするけどね…

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:52:20.44 ID:s6oVrxJ8.net
チームでの評価なので、時短中は後輩のバックアップにまわろうと思っていたら、三年目、中途採用の三十路後輩が驚くほど仕事が出来ないままだった。
ありえない出来なさで、最早フォロー不可能と確信した。引き継いだ顧客からのオーダーは激減していた。
更に仕事サボろうとばかりする派遣男子(三十路)が一人いて、出来ない仕事がこっちにくる。
唯一仕事できる同僚は負担増にキレまくっていた。
二人目欲しいから時間中は最大限仕事してまた育休取るつもりだけど、後輩育成って言ってももうどうしようもないわこれ。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:04:01.68 ID:TLvRBBdd.net
>>205
解熱後、平熱で安定するまで病児保育に行かせてる。
病児取れなくて旦那も休めなくて登園させたこともあるけど、案の定ぶり返したのであまりオススメはできない。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:12:04.48 ID:JY+WszE1.net
>>205
半日でも行きたいレベルなら行く
可能であれば病後児にお願いする

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:14:53.99 ID:JY+WszE1.net
そうそう、もちろんできれば夫におねがいするが一番だけど、
切羽詰まってるのにわざわざ悩むって事は、無理なのかと思って書かなかった

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:16:03.34 ID:yLAiNM3h.net
>>208
日本の男女格差は世界105位、先進国最低だからね…
そもそも男性と同じ立場で仕事する土壌が、制度的にも精神的にも成熟してないんだと思う

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:17:00.69 ID:AE9CYUrN.net
>>205
旦那さんと半休ずつは無理?
あとは、先輩ママが旦那さんの出勤まで仕事行ってバトンタッチってのもしてた。
ヘルプなしならすまぬ。

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:21:39.20 ID:krsT7Qnu.net
健康診断再検査になった…
時短だけど仕事終わらなくて昼休み返上してるからだろうか。フルタイム勤務の人の後任だから、なかなかつらい。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:32:22.31 ID:i40WEN2y.net
>>210
私も今日似たような状況に…
産休入る前にOJT担当してた新人が復職したら3年目社員になっていて、「しばらく見ないうちにマシになったなあ」と目を細めていたけど、やっぱりそうでもなかった!
メール1ヶ月放置って…
私ももう一回は産休育休取るつもりだけど(時期未定)、彼が異動して別の人が来てから引き継ぎをした方が他の人が困らないかもな…

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:45:07.01 ID:ArjBOu9a.net
似たような質問になるかもだけど、教えて欲しい。長文すいません。

4月入園一才児で先週水曜日夜から高熱が出て、木曜は夫が休み、金曜は病児保育利用で乗りきったものの
週明け熱が下がらない予感&今週は夫婦ともにお迎えコールがあっても抜けられない仕事の状況だと分かっていたため遠方実母に日曜日から1週間送迎、お迎えコール対応のために来てもらった。
結局日曜日夜に熱は下がって大事を取って月曜は休ませたんだけど、
今日は実母が
「電動自転車に○○くんを乗せるのが恐い」とか
「保育園の場所はわかったけど道に迷ったら恐い」
からと家で見たいとのことで休ませた。
明日以降も実母がいる間休ませていいものかと悩んでる。
実母は田舎の人だしこちらも無理言って来てもらってるからはしょうがないし子どもも家でゆっくりできるからいいとは思うんだけど、また保育園に行くのを嫌がらないかちょっと心配で・・
みなさんならどうしますか?

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:48:15.16 ID:hDxemsTX.net
休ませる。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:52:19.11 ID:THVMoKFz.net
>>218
世の中にはタクシーっていうものがあるんだが

実母が構わないなら休ませてもいいけど一週間保たずギブアップする予感
子供は嫌がっても何とでもなるっていうか何とかするしかない

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:54:47.41 ID:el6WKq2x.net
同じく、休ませるかタクシー
ただでさえお母さんに無理言って来てもらってるのに、慣れない自転車で事故られたら後悔してもしきれない
快復後に行くのを嫌がったらそれはまた別問題

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:57:16.84 ID:+ekVV+h+.net
慣れない人の子乗せ自転車怖い、は理由としては十分だよね

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:59:36.23 ID:ArjBOu9a.net
>>219>>220
そっかー。休ませるのはありなんだね。
タクシーも提案したんだけど実母は送って保育士さんとコミュニケーションとったりもちょっと嫌みたいで大変でも家で見たいと。
てか、アンケートみたいな書き込みしてスレ違いですいません。
とりあえず実母が家で見ても今日までのところ手こずってはいないようなのでギブアップとなるまでは休ませて様子見ます。

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:41:53.85 ID:iDTUcjdt.net
蒸し返すけどさ、チヤホヤされたいと言う事の何がそんなに反発を招くんだろう?
恋愛対象として見られたい、仕事ができると人から認められたい、利用価値があると思われたい、これら全てひっくるめてチヤホヤされたい、じゃないの?

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:48:12.85 ID:uSQCu7vb.net
女であるからを前提に、阿ってそれらを手に入れたいかどうかじゃないの

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:52:50.41 ID:r4ab6Q3Q.net
いや恋愛対象はキモイ
人から仕事で認められることをチヤホヤって言うかな?

30才だけど子供を産んで、自分がおばちゃんだって自覚があるから
ちやほやと言うか職場の花的な扱いをされるとびっくりしてしまうわ
自分の意識が変わったことで言うと、職場の若い子を子どもと重ねてしまうと同時に若いパパには一目置くようになった

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:52:50.87 ID:GsyO6itu.net
>恋愛対象として見られたい

子持ちでこれがキモい

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:54:30.52 ID:pVPzjCKY.net
思ってるチヤホヤがそれぞれ違うんじゃない?
チヤホヤっていう言葉も自分が上で周りが下から持て囃すっていう感じがあるし
対等な立場で仕事をしたい人が多いんだと思う

あとは綺麗って言われてたのが子持ちになったら言われなくなったーとか、仕事と関係ないじゃん!?みたいな

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:11:01.28 ID:IPnu/Xay.net
もうさ、チヤホヤ話は別のところでやってくんない?下らないにも程があるわ。チヤホヤされないのが寂しいならそれで良し。母たるもの、一社会人たるものチヤホヤだなんて!ならそれで良し。女同士の醜い争いにしか見えん。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:13:10.28 ID:iDTUcjdt.net
>>228
ありがとう、そういう事が言いたかったんだ。
何らかの点で人より優れて見られたい、って思わない人はいないはず。
それがどのベクトルに行くかはそれぞれだけど。

あと、女を女子とオバハンに二分して、ババアに人権無しみたいな世の流れがなぁ。
十代から今、今から老年へ常に老年のグラデーションの途中であって、今が一番若いしもっと老いる、という事実の方が重いのかな。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:13:10.45 ID:tFlUmtTR.net
二十代であろうが三十代であろうが、子持ちBBAが図々しいということでは。
職場の花は未婚の若い女の子に譲ろうよ。
自分が若い女の子の立場だったら、美人で多少若かろうが子持ち女が「チヤホヤされなくてショック」とか言ってたらいい加減にしろよ図々しいと思わない?
優秀な人材だったら、普通チヤホヤじゃなくて適正な評価をされているというと思うので、やはりチヤホヤされたいという表現はおかしいと思う。

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:14:04.05 ID:I+VAIBQ4.net
飲みの席でっていうのはわかる
うちは私以外の社員は独身なんだけど、自分は他の女子社員とは違うカテゴリに分類されてる気がする
普段からセクハラとか結構気にしてる上司が母乳の話とか普通に振ってきたりするし
一応まだ20代だし、チヤホヤはされなくてもいいけど女性扱いはしてほしい

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:33:03.90 ID:eRw3s+3Y.net
このちやほや話を旦那にどう思うか聞いてみたら
「子持ち既婚女性をちやほやしてる男性がいたら不倫未遂と思われてもおかしくないし、
まともな神経の男社員なら女として持ち上げるような扱いはしないのでは…」という感想だった

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:41:52.09 ID:V50TYxMw.net
20代
昼休みに雑談しているとたまに小梨の上司を始めとする男性陣に子供産んだんだからもうおばさんだね!やら
目尻にシワあるwやっぱり子供産むとおばさん化するんだね!やら
独身の子は30キロくらいの荷物運びを手伝ってもらえるのに母は強し!もう立派なおばさんなんだから1人で運べるでしょ?やら
いじりや冗談と称して色々言われる
それを見た独身の女の子たちも子供産みたくないおばさんになりたくないと聞こえよがしに言ってくるようになった
クソみたいなうちの会社
30〜40代の子持ちは数年前経費削減として一斉解雇、結局業務が回らなくなったから私が雇われたんだけど
デブでもブスでもないし見た目には気を使っているつもりだし仕事はやれる範囲でのはなしだけど真面目にやってるし成果は出してる
女扱いというか人間として扱われたい
同時期に雇われた子持ちママさんは即行で辞めたので私もあの時にさっさと辞めとけば良かった

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:03:50.05 ID:lfXQ7euW.net
>234
うちの会社だとセクハラ案件だよ。

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:04:54.23 ID:QMxp9BkG.net
本当にどうでも良いよ。
私は職場で女性扱いなんかしてもらわなくて別に良いし、できる限り平等であって欲しい。

母乳の話は、貴女を女性扱いしているかいないかではなく、
母乳の話題がセクハラにあたる認識が欠けている人が多いだけだと思う。
赤ちゃん居ると、親戚や近所の人が

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:11:29.93 ID:QMxp9BkG.net
途中で送っちゃった。
母乳かミルクか、世間話で聞いてくる人多いし。
嫌なら、私は不快ですってオブラートに包んで伝えるしかないかと。普通なら気遣って話題避けると思う。

>>234の会社の人は正直、頭おかしいから転職を考えた方が良いと思うよ…
セクハラで訴えて勝てるよ。

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:27:44.14 ID:fPwV4UeG.net
ちやほや話、ほんとにどーでもいい

>>138ですが、今日、復職後初めて会社の飲みに行けた
久しぶりに会社の人と、就業中は離せないようなバカ話、仕事話、愚痴や裏話できて、本当に楽しかったし、何よりリフレッシュできたよ

明日はまた休んで子供の看病だけど、先輩からの「最初はしょうがないよねー、少ししたら丈夫になるよ!」という言葉で、だいぶ救われた

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:32:40.12 ID:2RW0iAPY.net
仕事関係者に女の子扱いする人は時々いたけど、どれだけイケメンで仕事できても気持ち悪く感じてたから淋しく感じる人がいるなんて意外だ。

大半の人は結婚しようが子供作ろうが扱いを変えることはなかったから、そんなものだと思ってた。

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:33:46.69 ID:Jpv8CDrx.net
会社の飲み会の次の日に会社休むってすごいな
私にはできないや

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:37:42.19 ID:2RW0iAPY.net
私は逆に病気の子置いて飲み会の話は非常に不快。
おつきあいで仕方がないならともかく断れる状況なのに。
荒れるかもしれないけど、とにかく不快。同僚なら引く。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:39:38.46 ID:JHRVaClY.net
あなたはできないならしなければいいんじゃない?

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:41:40.35 ID:VwOHkO4s.net
>>241
父親が子供の熱で飲みに行くのも不快?
それとも、母親だけ特別?

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:42:20.57 ID:PzaFK9Ce.net
子供の病気で何日か休んで、飲み会の日だけ出てきてちゃっかり参加してまた次の日休みってことでしょ
すごい強心臓
そのぐらい図々しくないとやってけないのかしらね

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:43:27.27 ID:2RW0iAPY.net
>>242
私も旦那も勿論できないししない。ただ不快なだけ。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:44:48.35 ID:ymV76QoR.net
いったん終息したチヤホヤ話をほじくり返してまで議論することにこだわるのは、
あきらめの悪い、往生際の悪い20代既婚子持ち女だけだってことはわかった。

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:45:26.35 ID:Jpv8CDrx.net
私も、男女問わず病気の子供置いて飲み会楽しかったとか引くわ

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:49:55.31 ID:QMxp9BkG.net
ただの風邪レベルなら不快とは全く思わないなぁ。
ただの風邪で必ず両親が揃って看病する必要性を感じないけど。

会社の男性が、子どもが風邪ひいたんで飲み会ドタキャンします!と言われたら、
おぉーいいお父さんだなと思うけど、奥さんが付いてるなら大袈裟だな、という気もする。
もちろん個人の自由だけどさ。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:51:37.20 ID:Z7F7at+d.net
飲みに行かなかったから治るってもんでもなし、片親がちゃんと看病してたらいいじゃない?
そりゃ高熱で弱ってる最中だとそもそも行かないだろうけど、どうせ保育園預け始めで微妙に体調崩したような状態が長引いてるんでしょう。
うちの職場だと全然ありだわ、むしろ飲み会で会えて仕事の話聞いとけてよかったわくらいなノリ

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:54:42.18 ID:2RW0iAPY.net
>>243
勿論父親でも不快だよ。
奥さん専業でも、子供が熱でたら明日に回せる仕事は明日に回してなるべく早めに帰るようにするのがデフォだと思っていたけど、違うのか?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:56:23.06 ID:AO0voICI.net
いいお父さんだなーと思うけど、残念ながらデフォではないだろうな〜

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:00:34.12 ID:Cr05ui1q.net
むしろその日私が仕事休んで子供を見てたなら、
夫は翌日か翌々日まで続いた時に休めるよう、残業いつもよりしてきてくれる。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:01:20.51 ID:uSQCu7vb.net
>>250
ううーん、例えば1週間熱だけで小児科も当然行ってて対症療法で薬飲んでて、昼間は熱なしで元気に遊んでるけど夜になると微熱、ってよくあるよね。
何度もやる子もいるし、それに対して親がいつも全力で看病するのがデフォとは思わないなあ。
私は美容院だの歯医者だのでも遅刻早退中抜け余裕の職場だから、飲み会の日だけ出勤も出来るとは思う。

飲み会めんどくさいからどっちもやらないけども。

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:01:42.46 ID:x5PGQ321.net
可哀想話し始めたら、子供がいるのに母親が働いてることすら可哀想って意見もある訳で。存分に絡みでやればいいと思うよー。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:18:52.73 ID:THVMoKFz.net
やたらスレ伸びてるからまだチヤホヤ話かと思ったら別のネタだったでござるw
誰かウルトラマンのやめやめaa貼って

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:21:58.26 ID:Ob+htsBR.net
全力で看病しろとは思わないが、リフレッシュできて本当に楽しかった!とかわざわざ2chにまで書くのはドン引き

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:21:59.69 ID:VZ029lXE.net
フルタイムパートの人って多いのかな?
今は正社員で働いているけど、通勤事情があって自転車で通える会社に
転職出来ないか目論見中。
だけど、地元にこだわると条件にあった求人がなかなか無い。
いっその事、子どももまだ2歳で小さいので雇用形態にこだわらずフルタイムパートに
切り替えるのも手だよなぁ…と考えてる。
子が小学校に入るくらいになったら正社員登用してくれるような都合のいいところないかなー。

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:28:33.99 ID:JHRVaClY.net
                  /j 
                   /__/ ‘, 
                  //  ヽ  ', 、 
                    //    ‘      
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう 
               iヘヘ,       l |  ’ 
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ 
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ 
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/ 
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn 
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7 
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/ 
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{ 
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ', 
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   } 
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ 
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   / 
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   / 

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:32:30.02 ID:n2GXwbH9.net
病気の子供を置いて飲み会が楽しかった!と書ける心境がすごい。
子供の病気は仕方ないよとその場では言ってくれるだろうけど、決して本音ではないよね。
その胆力すごいわー

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:32:56.82 ID:n2GXwbH9.net
リロードミスです。失礼しました

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:38:09.30 ID:THVMoKFz.net
>>258
ありがとうw

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:48:33.64 ID:EXjY/UmQ.net
>>138は既に看病で何日も仕事休んでて、今日漸く仕事に行けて、前から入ってた飲み会に後ろめたいながらも参加して、飲んだテンションで書いちゃったんじゃないの?
んで、明日からもまた看病で休まなきゃならん。

そこまで責めることか?

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:20:23.77 ID:OwD3R/WW.net
キャンセルも幹事に迷惑かけるし父親がちゃんと見てるならいいじゃん
母親が参加してたって今日は旦那さんが見てくれてるんだね、って思うだけ
楽しかったって思うのもそれだけ普段家事育児仕事に追われてるからこそだよ、気にならない
気にしなくていいよ>>238

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:21:13.71 ID:eO8lyjxE.net
>>257
年齢によるんでは
小学校あがる頃に35以下でそれなりのスキルがあるならいけるかも
ただ、小一の壁を越えられるかって問題もあるけど

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:00:58.39 ID:wE+agSFb.net
自分が>>238の子供だったとしたら、自分が具合悪い時に親が飲み会行って楽しんでたとか嫌だなって思った

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:13:13.95 ID:VEoHiWgO.net
トメトメしいやつばっかだな
看病する人が居ればいいじゃん
飲み会だっていろいろ調整してやっといけるんだよ、話したい人もいたかもしれないし

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:26:22.63 ID:49YgkGMi.net
>>137
看病する人がいるんだから飲み会行ったっていいじゃん。
母親だから、全て我慢するのが当たり前?夫が良いって言ってるんだから良いでしょう。

変な時間に目が覚めてしまい寝れなくなった。明日起きれますように。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:26:45.17 ID:YvmgpqWb.net
まだ夜中に起きたりミルク飲んでる8ヶ月。珍しくすやすや寝てるけど、何となくミルクをあげたら、発熱してた。測ってないからわからないけど、38度オーバーだと思う。

4月からよく頑張ってくれてたな。夫以外頼れる人がいないから不安だらけだけど、頑張るしかない。
ただ、まさか休むことになるとは思わず、昨日までの仕事を把握してない・・・期日間近なのはないけど、突然休んでも大丈夫なように何か対策考えねば。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:27:12.23 ID:49YgkGMi.net
なんだこの安価 すいませんでした

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 05:45:39.25 ID:h+fkpFzZ.net
飲み会行くこと自体はいいと思うけど、同僚からしたら、ずっと休んでて飲み会の日だけ来て次の日からまた休むの?って思われるような。
そう思う同僚が理解がないと言われればそれまでだけど。

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:00:14.05 ID:M5iDB7kp.net
1人目は会議とか飲み会とかここぞというところで必ず発熱して仕事を頑張りたくても頑張れず、息抜きもできずで腐ったけど、
2人目はこの1年、熱を出すのもだいたい金曜夜で土曜朝に受診したら日曜には平熱で、復帰初年度の有休も使い切れなかった。
2人目になると復帰してもブランクなく頑張ってますねって言われたけど、どう考えても子供の性質に左右されてる。

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:11:47.92 ID:/Juuq2wl.net
いかん。
何もやる気にならない。
いつもだったらこの時間には夕食朝食自分の身支度連絡帳等登園準備まで終わってるのに…

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:22:53.18 ID:z6FyS/7x.net
>>270
いやそう思う方が普通
子持ちの自分も同僚にそんな奴いたら思わず半笑いになっちゃうわ

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:26:03.96 ID:7IrDHi61.net
飲み会のスタンスも会社業界によって全然違うからなんとも
うちは飲み会はスーツ着用でほとんど接待だし、休むと気まずい
昨日の話を蒸し返したくはないけど、チヤホヤの会社もあるだろうし

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:41:43.22 ID:VA/afmFa.net
今日旦那飲み会だって!子供とファミレス行ってくるわ!ご飯作らなくていいのって幸せ!

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:44:24.86 ID:/+AJUf3L.net
「あなたの常識世界の非常識」よね、何事も

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:45:33.94 ID:aIfOPDnQ.net
>>270
ここぞというときに熱をだす。

うちもだよ。それで上司にタイムリーすぎだろ!って怒られた。

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:47:27.37 ID:zs7xoFoY.net
>>274
これな。子の体調や旦那や職場環境によって大きく違うよね。

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:55:26.92 ID:DO031iOv.net
>>240
できないならしなくて良い
いちいち主張しなくて良い

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:16:40.63 ID:s8FzwTEA.net
つか昨日の時点で思ってたけど、ウルトラマンに止めって言われたら絡み行け

>>277
('A`)人('A`)人('A`)
今日は夫婦とも休めないって時、「この2ヶ月はこの旅行を心の支えに頑張った!」って感じの旅行の前日、
仕事を唯一替わってくれる上司が出張の日、
飛行機でうちの両親が遊びに来たとき

まぁ仕方ないって思えるようになったけど、飛行機の予約取るときは、チケットガード取るかどうか悩むようになった

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:21:05.66 ID:7JaKNnG1.net
>>280
わかる…。うちもそうだ。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:42:06.37 ID:1LtMmpPA.net
チケットガードって知らなかった!夏休み子連れで初飛行機旅行だから加入検討する
ありがとう

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:49:31.68 ID:CLcgshAL.net
朝から子供のイヤイヤで疲れたところに人身事故…
いや!って言われるだけなら、まだいいけど、叩かれるとストレス溜まる。妊娠中だからお腹を守らないとけないし。
子供を置いて寝室から先に出たら、「おいで〜ママきてよー」とずっと呼んでるけど、無視。
そのせいか私が先に出るときに、やたらと泣かれたわー。
朝にも余裕のある専業なら、優しいママになれるのだろうか。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:09:44.86 ID:fLuzSpJK.net
>>280
こんなのあったんだ!知らなかったよ
今ちょっとネットで見たら旅行代金30万全額保証で保険料1万弱だった
そろそろ初めての海外旅行検討してたからいいこと聞いた
このスレってこういうお役立ち情報もらえるから忙しくてもつい覗いちゃうわw

>>283
同じ路線かなー
慌てて出たのに遅延してるとガックリするよね

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:17:10.74 ID:Hx6insHa.net
>>283
どうだろうね。専業は専業でストレス溜まって構ってられない時もあると思うよ。私の感覚としては、第二子産前休業中(保育園は引き続き登園)が一番心穏やかに過ごせている。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:02:23.81 ID:0RavvYLS.net
>>277
あるある!
今週これで2日やすんだよ。
タイミング良すぎるよ(;´д`)

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:13:20.77 ID:Cb/FqN3a.net
こども1歳半、フルタイム勤務。上司に時短を勧められる。保育園激選区のため、時短にすると1歳4月ではほぼ不承諾。しかし上司はフルタイムの申請で、時短をとるべきと言う。自分自身はフルタイムでなんとかやっているので不満はないのでほっといてほしい。
こちらで制度はあるけれど時短を取らなかった方いらっしゃいますか?

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:29:10.85 ID:MrWpbhsd.net
>>287
時短とれるけどフルタイム復帰する人けっこういるんじゃないかな。
私自身もフルタイムで復帰した。平気?とは、聞かれることあったけど通勤時間も短いしできるかぎりご迷惑おかけしないように気を付けますのでよろしくお願いします!で、のりきった。

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:29:34.59 ID:ar9kwfM9.net
>>287
時短制度はあるけどフルで働いているよ
残業はほとんどしないで定時上がり
休みもとりやすいし、時間休もとりやすいからお金稼ぐため、てのもあってフルで働いている

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:44.53 ID:cl63BJK9.net
>>287
えっそんなの普通に周りにも大勢いるよ?私もそうだけど。
別に必要もない制度を利用する意味ないし、うちの家庭じゅうぶん余裕持って回ってるし。
時短にしたら給料だって減るし。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:41:18.02 ID:fLuzSpJK.net
>>287
なんでわざわざ時短薦めるんだろう?
会社としては定時で残業もできないフルタイムより時短で安く使う方がお得なんだろうか
それとも子供が可哀想っていう余計なお節介?

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:45.68 ID:/Juuq2wl.net
時短勤務取得の実績を作りたいとか?

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:52:55.74 ID:zoQhnF/X.net
>>287
復帰して両立に慣れるまでは、
少しゆるく働いたらどうかという上司の優しさではなくて?

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:05:18.66 ID:qbT+MFGZ.net
復帰して初めて給与明細受け取った。
す、少ない…
節約しないと貯金できないわ…残業できないのがこんなに痛いとは。

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:11:28.82 ID:aX2R0eiD.net
>>287
制度はあるけど人員が少なすぎて上司が渋ったからフル復帰した。
残業当たり前の業界だけど基本17:30ダッシュ、ただし振られた仕事は常に必死でやってたら給与も上がって社長ボーナスまで出た。子が丈夫だったし旦那も協力的だからできたことだけど。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:21:07.42 ID:DO031iOv.net
>>294
私も今日給与明細見て朝から沈んだよ
しかも育休中の住民税も今月の給与から控除されててほんと悲しい額に…

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:25:54.79 ID:h+fkpFzZ.net
それで辞めてしまった若者何人かいるが、年月の経過と共に右肩上がりに上がっていくから、少しの辛抱だよ〜
そうじゃない会社もあるとは思うが

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:28:15.39 ID:ONOgp1wL.net
時短じゃなきゃ開園時間合わないため時短中だけど、自分と家族の体調的に時短で良かったと思っている。
フルの人尊敬する!
夫は諸々のストレスで難聴とかいってるし、私は今朝から脳貧血でフラフラなまま。
唯一子供だけが元気だけど、まだ抱っこだからお迎えの時転ばないように気をつけないと。
脳貧血と脱力っていつ治まるのかな

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:29:12.03 ID:WIqt2Y8r.net
>>291
うちの会社は時短は0.5人カウントになる
1.子どもいない人8時間勤務+残業1〜2時間 1人カウント
2.子どもいるフルタイム8時間勤務 1人カウント
3.子どもいる時短6時間勤務 0.5人カウント
だから、2の人より3の人が2人いてくれた方が部署として助かる

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:47:45.21 ID:h+fkpFzZ.net
工数としては少ないけど人件費としては一人月かかるしね。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:08:15.88 ID:HdGzaq40.net
>>296
私は先月の給与が交通費込み2000円位で笑ってしまったw
私やっすい人材だなと。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:25:36.41 ID:0g9MphGL.net
287です。たくさんの方がフルで復帰されていると聞き安心しました。いろんな働き方ができるのが理想ですね。
上司によくよく話を聞くと、地下鉄まで物凄いダッシュしているのを見て心配になったと。長く働いてもらいたいからこそ時短をとってはどうかということでした。ほっとけとか言っていた自分が恥ずかしい!
結局、いつも早く仕事に来ているから15分早く出てお迎えに行くことで落ち着きました。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:33:58.56 ID:GugErSh5.net
おぉー良い解決策にまとまって良かったね。

会社としても、駅までのダッシュや保育園の帰り道に労災起こされても困るだろうしね。
私もダッシュ多いから気をつけよう。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:04:01.11 ID:Dcu2TX6a.net
ここ最近子供の熱で遅刻有給を繰り返してたんだけど、遅刻の時は母が見ててくれたから残業して帰ってた
んで、その辺りの届けを出してねーと総務に言われたんだけど、遅刻してるのに給料引かれないし残業代申請出来るんだよね
結果給料増えて嬉しいんだけど、申し訳ない気持ちになる…

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:29:10.75 ID:+o0iWI4g.net
>>270
まるっと同意
次の日も休まなくていいくらいの病状なら参加もアリだけど、前後休むって私なら嫌だわ

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:02:39.02 ID:hTjLW/mS.net
30レスも遡ってまでどうしても言いたいの?呆れるわ。

部下が昇進することになった。
自分が面倒見てきた中から出る初めての主任だ。
ああ、感慨深い!

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:29:22.63 ID:NOcXh/0n.net
豚切り
みなさん、二人目、三人目はどのようなタイミングでつくりましたか?よかったら教えてください

一人目で二年くらいの育休をとって4月から復帰しました
職場の人員配置ことも考えて連続育休でと思いましたが育休中に流産してしまい、予定どおり復帰しました
すぐにでも二人目が欲しい気持ちと、復帰したばかりなのにすぐに妊娠するのはという気持ちとでなかなか踏ん切りがつきません。仕事も楽しくなってきたし。でも子供も欲しいしのデモデモダッテ状態です
歳は今年30です
授かり物なので思ったとおりにいかないことはわかりますが、よかったら聞かせてください

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:59:39.53 ID:ZqAMVshP.net
>>307
上の子3歳で妊娠、4歳0か月差で出産しました。
育休一年取って復帰後、3年は働こうと思っていたので計算通りです。
職場が人数が少なく、産休育休入るとなると代わりの派遣社員を雇わないといけないので復帰後すぐまた妊娠は出来ないなと間を空けました。

また、つわりがひどい上に夫が激務で両実家も頼れず平日はワンオペなので上の子の手が離れてきたと感じたタイミングでもあります。
帰宅して子どもの夕食のみ作ったあとは布団に倒れ込み、子どもは一人でご飯を食べていましたので、これがオムツが外れていなかったり食事の補助が必要な年齢だったらやっていけなかったと思います。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:23:24.83 ID:ABxXuLI/.net
愚痴です
会社の自部署でトラブルがあってバタバタしてる人が多い中
時短の私は蚊帳の外というか手伝える事がなくて
帰る時もみんな長時間残業確定でピリピリしてるから冷たい視線がキツかった
妊娠前は第一線でやっていたしそれなりに評価もされていたので虚しくなった
自分で選んだことだから切り替えてまた明日からできることを頑張ろう

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:37:13.47 ID:ls/yigrO.net
>>307
うちは4歳差になる予定だけど
私も流産したから、すぐにでもという意見を押す
流産後思うように授からず
あっという間に保育園の二人目加点が使えない5歳差早生れになってしまいそうで焦った

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:56:41.25 ID:BvSNQ+F4.net
>>309
かといって終電まで残ってくださいと言われても困るしね
自分は今まで育休明けの先輩たちが楽な仕事を割り振られて早く帰るのを見てて、自分もそうだと思ってたら
私たち世代からは「今はもうそういう時代じゃないから」と産休前と同じレベルの仕事をふられるようになった
時短どころか子供のお迎えはいつも最後だし、熱出しても休んでそばにいてあげることもできないし、それはそれできついよ

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:29:58.17 ID:frbcjwAc.net
>>307
欲しい気持ちがあるならすぐに、に1票。助けてくれる親も歳を取るし、結局いつ妊娠出産してもあれこれ言われるのに変わりはない。本人が「これで万全!」て思ってるだけかも知れないし。
復帰して1年以内で産休入りしたけど、振り返ると復帰したてで戦力外だったからこそ、妊娠できた気がする。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:40:13.65 ID:qfRFRMr4.net
理想のタイミングをあげればキリはないけど、ここはもう頑張っておいては。
職場に申し訳ないなら2人目育休後に早く復帰するってやり方もあるし、チャンスは多いほうがいいと思う

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:49:35.82 ID:RdUG6rV1.net
大して何も考えずに2人産んだら考えに考えて産んだ同期より3年昇進遅れて、たまに馬鹿にされるのがいやだわ…。
情弱だったな…。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:12:58.79 ID:dts/5BxS.net
わたしも2人目悩む。約1年育休貰って、復帰して8ヶ月。
3歳差の4月産まれを狙うにはこの夏から妊娠しないといけない。

まだ復帰して1年経たずに妊娠する勇気が持てず、
4月から認可に転園したこともあり、ようやく親も子も軌道に乗ってきた所で、妊婦をやる気力が湧かない。

妊娠する気力が湧かないんだから時期じゃないんだろうけど、
親は70近いので急いだ方が良いという焦りと、
1年伸ばしたらすでに4歳差で、なかなか出来なかったら保育園の兄弟加点に間に合わなくなる焦りで悩む。

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:30:33.90 ID:q41Tc5Ee.net
一人目から軽く不妊だったので復帰直前から治療再開したよ
もう一年頑張ってるけど未だ出来ず…
幸い投薬と注射程度なので仕事に支障はないけど、年齢的なこともあって焦るわ

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:48:42.36 ID:AdFsroMU.net
1人目育休、半年ちょいで復帰。
三歳差で復帰三年目で2人目産休入る。
恐らくまた育休は半年で切り上げ復帰かな。
この春に昇進したし、3歳差は計画通り。2人目は不妊治療で授かった。
春産まれを狙ったけど、夏産まれになってしまった。
4歳差だと離れてるって思うし、2歳差なんて無理だの3歳差。

金曜日だし、旦那は飲み会だから夕飯はお弁当買って済ませようと子に何が食べたいかきくと、カレーライス。
母のルーを使わないスパイス調合のカレーはやだって言われるし。
カレーライスなんて売ってないだろう。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:07:55.76 ID:cZzSdPiU.net
それはスパイス調合のカレーが子供の口には合わないのでは。。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:13:22.66 ID:WTvGjCNk.net
レトルトでいいなら楽でいいじゃない。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:20:21.73 ID:Kzbp9C/R.net
>>314
情弱なんかじゃないよ
頭で考えたようにうまく行く人の方が少ない
今なら妊娠してもおk→不妊です、二人目ができませんなんてよくある
子供が生まれただけですばらしいのであって、
「自分はうまく行ったから、うまくできない奴はバカ」って馬鹿にする同期の方が、自分は想像力の足らない馬鹿だと公言してるのよ

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:23:32.87 ID:wBjXdaAm.net
いくら甘口で作っても、アンパンマンカレーが良いって言われるわ

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:25:38.33 ID:6ysK60Rv.net
>>317
ファミレスいっちゃえ!

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:26:06.89 ID:WTvGjCNk.net
>>314
昇進の年次ってだいたい決まってるからそういうタイミングあるよね。社長目指すわけでもないんだし、ゆっくり勤めるのも悪くないよ。
期待して昇進させたのにすぐ休むとかのほうが多分迷惑。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:28:31.94 ID:mqFtdHj0.net
うちは2人目迷って4歳差のときに決意したが、予想外の2人目不妊。
結局できたのは上が7歳のときだったよ…。
まあ7歳だとある程度物分かりがいいし、育児の戦力になるしいいことも多いけどね。

でも40目前の高齢出産になっちゃたし、リスクの確率を減らしたいならやっぱり早めがいいと思うよ。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:39:33.39 ID:rbbypIAJ.net
アンパンマンカレーの食いつきの良さは異常w

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:40:18.40 ID:zF4kWf3D.net
一人めは早生まれで育休なし復帰。子が1歳10カ月のときに第二子出産して、2カ月育休とって4月復帰。その10月に昇進して、1月に第三子妊娠判明。今妊娠7カ月。9月には3歳、1歳、0歳の予定。
42歳なのでもうタイムリミット優先。
その代わり、第三子は育休なし復帰。無認可とファミサポ押さえた。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:46:53.80 ID:ObVRczgR.net
>>326
42歳でそれだけ体力が必要な状況を超えてきてはるのが凄い!
私も産休のみ復帰した口ですが、産後体ぼろぼろだった…

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:50:54.48 ID:YG521sdI.net
4歳差で産んだけど、育休中に上の子年少なので保育料がガクンと下がってて、そこはちょっとメリットだった。
年齢差あると上の子少し分別ついてて楽な面もあるけど、その分我慢も出来ちゃうので神経は使ったな。

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:51:08.46 ID:Kzbp9C/R.net
>>326
育休なし復帰の先輩がいた!
しかも2回目って凄いパワフル!

今度育休なしで復帰するんですが(私も高齢出産)無認可は抑えますが、ファミサポは何を頼むんですか?
ほかに必要なものとかありますか?親は頼ってらっしゃいますか?

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:06:46.61 ID:TMmQ1f0j.net
>>317
アンパンマンカレーかプリキュアカレー買ってきて、母は好きなもの食べるに一票。

私もルー使わないカレーが好きだけど、子供に嫌がられるから2種類作ってる。

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:53:34.80 ID:ODF96f+U.net
>>326
横だけど、二人目の流れは現在42歳の幼児持ちの自分には目が痛いわと思ってたとこだったので少し勇気出てきたよ。ありがとう。

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 12:26:40.91 ID:jX9Bm0RI.net
>>318
私の体調都合で市販のルーを避けている&辛くないスパイス調合で取り分け不要で楽チン!を目指したのだけど、2歳児には合わなかった〜

>>322>>330
駅ナカでちょっといいお惣菜を買っていくつもり!ケーキもつけたくなる。
保険でアンパンマンカレーを探します…

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:06:11.28 ID:BV9nCs7J.net
>>307
30代での2人目はいつ生もうか考えるのじゃなく、この頃生んだらどう対応するのが最良かを色んなパターンでシミュレーションする方がいいだろうなと生んでみて思う
Second best, tomorrowですよ

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:14:12.40 ID:ech49pWN.net
私は1人目から高度不妊治療で、その時の凍結卵があるから3歳差を狙って2人目…と考えていたけど、流産してしまった。

高齢だし、もう無理かな〜、採卵からだし大変だよなぁ〜と思ったけど、一回だけ挑戦と思って、やりくりして2人目授かりました。
採卵いくつか出来たけど、無事に受精したのは一個だけだったから、本当に最後の最後の挑戦だったな。

仕事は半休をやりくりしたり、土曜日に診察出来るようにピルで調整してもらったり。
その代わり、土曜日は普通に丸1日潰れたし、上の子に見つからないようにコソコソ自己注射したり、なかなか大変だった。

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:06:13.18 ID:OeB1uSJ2.net
>>334
おめでとう!

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:37:20.37 ID:TIShH+PX.net
>329
実家の親は頼れないので、退院後2週間だけ里帰りするけどそれ以外は旦那と自分でやるしかなくて。
ファミサポさんには、自分たちが動けなかったときの保育園送迎の予定です。あとは家事のヘルパーさんも頼まないと産褥期つらいなーと。

昇進後の産休なので、育休まで欲しいと言えなかった…

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:42:12.55 ID:FshAd/RX.net
今日は定時ダッシュしてカフェに行ってお迎えは時間ギリギリに行く!
息抜きも大事!

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:43:48.72 ID:UZtnc9tm.net
うちはマクドナルド行ってきましたー
金曜日だしいいよねー

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:44:22.82 ID:UZtnc9tm.net
あ、子供連れてだけどね
遊具で遊べてよかったみたい

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:45:27.81 ID:OeB1uSJ2.net
>>336
成る程!勉強になります。
うちも親は遠方で頼れないので、頑張ります。
ありがとう

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:54:44.45 ID:sM5pQ0ki.net
今日は飲み会
私が飲み会だと夕飯は回転寿司行くらしく子供が喜ぶので複雑w
飲み会好きじゃないから憂鬱だー

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:00:31.40 ID:37pdBkaR.net
今月復帰で今週は初めて休まずに乗りきった!
子も保育園を休まずに頑張った!
お迎えは夫にお任せしてご褒美にオサレなスイーツでも…と思ったけど、田舎なもんで洒落たお店がなかったわ
なのでスーパーでお菓子買いだめしたったわ

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:03:44.02 ID:3PC6zI74.net
>>307です
たくさんのレスありがとうございました
不快に思われた方すみません

作るなら早いほうが、という意見が多かったでしょうか。仕事に対する思いも色々ありますが、確かに結果としてできなかったら後悔しそうだしうまく出来るとも限らないしチャンスは一回でも多い方がいいですよね...
来月からまた頑張ってみようかな

同じ兼業ママさん方からの意見、自分にも照らし合わせることができわかりやすかったです
復職のタイミングや年齢差のことも書いていただいて参考になりました
ありがとうございました

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:54:50.47 ID:T9Nn2akG.net
>>312
横だけど、うちの学童の指導員は復帰して3ヶ月ちょいでつわりが重いとか言って休み始めてしまった。
育休中の代行指導員さんから引き継ぎをおえて、その人が辞めた直後だったんで大迷惑。
もう一人すぐに欲しいなら復帰するなよと思ったわ。

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:39:08.50 ID:MuY7bnYa.net
>>344
その人がダメであって全員が全員そうなるわけではないのでは?
授かりものなんだから仕方ないんじゃない。妊孕性の高い人なら良いけど低い人だとそんな仕事の都合を待ってたら出来ないまま終わっちゃうよ。
不妊治療なんて早ければ早いほど良いんだから仕事を優先する必要もないと思うけど。

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:50:59.66 ID:U4L4uXLg.net
わざわざ>>312にそんな話当てつけてもなあ…
仕事によっては迷惑になる範囲も程度も違うし

「そりゃすぐ欲しいから復帰しませーん、妊活休暇とりまーす」みたいな制度が有れば良いけど、無いなら復帰するしかないじゃん

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:07:36.08 ID:xqU5+ubY.net
うちは復帰後ぐずぐずしてる間に5歳空き、39で産んだ二人目があと数ヶ月で2歳。
生理が産後再開後、最近やっと周期安定してきたなあと思ってた。
でもここのところ周期が4日くらい短いことがあってまだ産後の乱れかなあと思ってたら、更年期の前症状の一つで排卵がほとんどないためだったっぽい。。
自然妊娠だったんだけどホントにギリギリだったのだなあと思ったよ。ということで早く決断するに越したことはない。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:13:25.72 ID:d/lrjeki.net
うちはきっぱり一人っ子に決定した。うちにとっては良い決断だったわ。
二人目望むなら早い方がいいけどうんと若いなら10歳位歳開けるのもいいかも。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:18:32.12 ID:wgGOI/Ti.net
>>347
凄い、良かったね!
個人的には「まだ二人目はいいんじゃない?」って言えるのは20代までだ
30歳以降の人には「こればっかりは取り返しがきかないよ」って思う
33歳以降の人は
l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-‘ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-‘´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:40:59.11 ID:MWNPZJ7B.net
うちは34の時に高度不妊治療して1人目、今36で自然妊娠で2人目妊娠中
ほんのり2人目ほしいとは思ってたとはいえ、男性不妊で治療したから自然妊娠できたのは予想外だった…
育休明けてすぐの妊娠だから、上司に非常に言いにくかったけど
この時ばかりはマミートラックで暇な部署に異動されてて良かったと思ったわ

前でも何人か書いてるけど、兼業してるとストレスもかかるし、狙った通り行くとは限らないし
30代なら年齢差に余りこだわらず、挑戦した方がいいんじゃないかなぁ

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:41:23.42 ID:kGr9cFkR.net
あああああ、間違えて洗濯機に紙おむつを入れて洗ってしまったorz
水をたっぷり吸って洗濯物にひっついてるポリマーを一枚ずつ払い落として、もう一度洗濯機を回してる。
早く寝たい。明日も仕事なのに。

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:44:52.76 ID:MSPKMebP.net
2人連続で産めば良かったかなと思ってたけど
3年働いた後2人産んでブランク3年で復帰してきた人が実質4年目なのに7年目としての仕事を求められて苦戦してるのを見るにつけて自分は一旦復帰しといて良かったなと思う
キャリアと出産のタイミングってほんとに難しいね

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:51:44.38 ID:O+bXD1EC.net
2人連続で産んだ後に転職したよ
同じ職種だったけどペーペー時短社員から始められて、結果的には良かった

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:55:01.56 ID:RyXD90Lh.net
>>353
それ若くないと難しくない?

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:04:35.66 ID:03E3ckXg.net
>>354
36だったから決して若くは無かったと思う…
でも40オーバーだったら厳しかったかも

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:16:38.87 ID:7VtLAELn.net
転職は縁だよね。高スペックだけが求められてるわけじゃないんだってのが転職してよくわかった。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:18:29.81 ID:x+HAo0MF.net
うちの会社、復帰するときに人事に「1年はきちんと働いてね」と言われるわ
その言葉に強制力はないけど、たぶん復帰してすぐ妊娠したら顰蹙もの
時短制度はあるんだけど、申請させてもらえない部署もあるみたいだし本当ブラックすぎるw
すぐ妊娠しても何も言われない会社が羨ましい

昨年の4月に復帰して1年働いたから、今年は頑張ろうと思う(不妊治療経験ありなので)
忙しく疲れてて行動に移してなかったけど、上の流れをみて頑張る気になった!

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 05:34:55.78 ID:0Ls0o7Nl.net
>>351
絶望するよね。
塩入れて二回くらい回したらきれいに取れたよ。洗濯機が傷むらしいので自己責任で、らしいけど。
出勤前で時間ないのと手作業でとるの嫌すぎてやってしまった

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:06:58.62 ID:93w2KEPX.net
>>334
最初の一文が全く一緒。
悩んでたけど、やっぱり二人目頑張る。
ありがとう!

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:09:45.14 ID:a2dL3jse.net
私は今、育休中で妊活してる。
年齢も34歳だし、早く妊娠したかったから、子が一歳になった時期から妊活してるけど中々出来ない。今度、人工受精に挑戦する事にしたよ。
もし授かれたら、育休3年か4年取る事になって、仕事のブランクが心配だけど、頑張るしかないね。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:01:01.40 ID:ybfv1kCh.net
私は1年半休み後、2年は働こうと思ってたら復帰10カ月で予定外に2人目できてしまった系…。
復帰1年3ヶ月でまた休みに入るよ。
どうしようと思ったけど、意外にもみんな温かく迎えてくれたよ。
仕事より2歳と妊婦の両立がきつかった。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:11:32.18 ID:5Q5uB5K9.net
とある仕事(授賞など名誉あること)を子の運動会を理由に休んだ同僚
それは別に良いんだけど、ふとこれが父親だったら運動会という理由で休む人がどのくらいいるのだろうかと思った

前に、こどもが病気のときの母親の飲み会参加の話あったのを思い出したよ
その内容や、本人が行きたいかどうかもあるけど、
こどもを理由に欠席が許される周囲の状況かとともに、そもそもの女性側の意識?もあるのかな

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:21:48.63 ID:1FXghfU5.net
どんなもんだろう
子どもの入学式と生徒の入学式が重なって、自分の子どもの入学式を取った先生のニュースで一時期騒がれたよね

うちの会社には転勤して初日に、子どもの引っ越しの手伝いを優先して休んだ男性の同僚はいたけど

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:26:07.59 ID:pE8Z9RHf.net
>>344
子どもをいつ作るのかは確かに本人の自由で止める権利は当然ないけれど、雇うほうからしてみればはっきり言ってそんなの関係ない。
人道云々と言われようが、復帰して数ヶ月で妊娠して休むなんて、迷惑の一言に尽きる。

雇われる立場しかなったことない人には理解できないかもしれないけど、雇うほうからそう思われるのは仕方ないと思っていたほうがいい。
でもそのために子どもを我慢する必要は全然ないと思う。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:38:48.40 ID:T/NnkcLu.net
>>364
迷惑と思われるのなんてみんなわかってるでしょ。
わかってるから悩むけど、まあそんなの気にしてられないわよってのが結論なんだよ。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:49:37.71 ID:+Fi3Pm1h.net
>>363
あれは可哀想だったね…一旦休暇ok出したのにマスコミが騒いだら処分、でしょ?上司と教育委員会がクソだなと思ったわ。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:51:17.47 ID:NSJqyZ3v.net
>>366
それで騒いだ国民がクソだと思った。

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:58:09.99 ID:kWLLedSE.net
騒いでる人の声が大きいだけで絶対人数としては少ないはずだと思うんだけどね
うちの周りだと上に聞いた段階では本人も迷いもあったかもしれないけど、上からも許可出たんだしそりゃ休むわっていう意見しかなかった

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:11:31.35 ID:1FXghfU5.net
とはいえ、自分の子どもの運動会と自分が働いている小学校の運動会が重なったら、仕事を優先せざるを得ないよね
小学校の先生をやっている友人は見事に重なって、行けなかったみたい

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:22:22.78 ID:lCmPc5Ig.net
うち両親教員だったから入学式卒業式もほとんど
きてくれなかったよ…大学のときに初めて
この日ならいける!と喜んでたww
運動会もほとんど来てくれなかったな。
近居の祖父母とお弁当たべてたから寂しいとかは
なかったけど、でも来てほしかった。

子供相手の仕事だと自分の子と行事かぶったり
緊急時なんかも仕事優先しなきゃいけないし、
ほんと大変な仕事だと思う。

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:37:20.20 ID:XaEU1Le9.net
大変だけどね、先生の質もイマイチだよね
子が入学するといろいろガッカリだ

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:48:34.72 ID:Cy+tPSfT.net
>>369 私は教師なら入学式や運動会は仕事優先にすべきだと思うけどね。
重病で入院したとかならもちろん子供優先で当然だけど。

先生は夏休みとかは取りやすいし公務員だから各種の休暇も充実してる。それを使って入学式とかに行けない分どうフォローするかを考えたらいいと思うし、それも嫌なら教師なんていう仕事選ばなければいいと思う。

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:54:28.65 ID:akZw57qC.net
モンペだねぇ

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:04:03.60 ID:93w2KEPX.net
入学式なんて顔見せ程度だと思うから、先生の子供の入学式と被ってるなら、そっち優先で全然構わないや。
運動会は一緒に頑張った時間があるし、卒業式は思い出もあるから、職務優先して欲しい気持ちもあるけど…

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:05:20.67 ID:dx1kr7VZ.net
>>372
そういう教師は特別論止めようよ
小中の先生なんか土曜出勤当たり前だし、高校の先生なんか残業で深夜帰宅だよ

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:05:24.08 ID:kWLLedSE.net
それで頭も人柄も良い人材はみんな教師なんていうブラックな仕事から離れていき
他の仕事もできないような人材だけが残って>>371という負の連鎖

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:51:57.18 ID:RjN4KJiH.net
>>375
中学なんて部活で月の休み1日とかザラらしいですよね
医者とか先生とか介護とか人のケアをしなきゃいけない人程きちんと休むべきなのに、
(じゃなきゃやってはいけない見落としとかするかもしれない)
そういう人程ブラックで、身を粉にして働くのは当然と思われてるよね
自分の子を大事にしたいのに大事にできない人が、他人の子を本当に大事にできるかって端から見ると思う

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:59:06.71 ID:q4hLI2+l.net
>>369
教師は、夏休み以外は殆ど休み取れないんじゃない

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:03:14.83 ID:jR1ZGFRr.net
中学生の頃なんて顧問ウゼーぐらいにしか思ってなかったけど
本当に休みなく働いてくれてるよね。

正社員からパートに転職して初めての給料明細を見て
それはもう時間も半分以下だけど給料は1/3しか無いし
これにボーナスも無いのかと思ったけど
雇用保険の数百円しか引かれてなくてワラタ
額面と手取りの差が数百円。
扶養内ってありがたいわ。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:26:29.22 ID:dx1kr7VZ.net
>>378
顧問持ってると夏休みも皆無

友達の高校教諭は出産前は毎日23時帰宅の生活してたから、辞めるか悩んでたよ
教師がプライベートと仕事を両立できないなんて本末転倒だわ

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:45:11.13 ID:+Fi3Pm1h.net
数日前に「病児保育に登録しにくる母親の7割が同業者と言われた」って書いてた人いたけど、あれ多分学校の先生なんだろうな
とふと思った

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:54:39.91 ID:e5nGuv9w.net
母が小学校教諭だったけど、入学式運動会卒業式授業参観、全て来なかったわ。
夏休みも今はそんなに休めない&子供が問題起こしたら駆けつけないといけないから、夏休みも自宅待機みたいなものだよ。
万引きやら水の事故やら、呼び出されて大変そうだった。

教師は大変だよ。三兄弟みんなが就職で教諭を選ばなかったわw

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 13:56:20.69 ID:MB3Y6hg8.net
夏休みって言っても休みなのは子どもだけだし、研修とか部活とか大会とかあって大して変わらないよ。
これだけ教師はブラックとか言われてるのに、さらに人員削減とかする国がアホだわ

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:15:22.58 ID:kfAVD1Bo.net
まあそれでも子供が好きだからやってるんじゃない
親族に教員多いけど、基本は子供が好きっぽくて法事でも子供たちをかまいまくってるわ
教員にかぎらず、好きな仕事だと多少大変でも頑張って家事育児と両立する気になるね、限度にもよるけど

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:22:09.65 ID:8sGFh3Jb.net
親が仕事休んでPTAや行事に協力するのが当たり前っていう学校側の態度は、
教師がブラック体質に慣らされてるのも一因だと思うな。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:24:24.92 ID:GlAYUX6U.net
>>385
あー、いろんな意味で世界が違うのね…

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:39:39.18 ID:72DBUHKk.net
小学校の子を持つ小学校の先生は自分の子のPTAはどうしてるんだろう。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:00:17.87 ID:8QRVlzR9.net
教師ってさ、大学出てそのまま先生になるの
一般社会に出たことない人がやってんだよね
教師の採用要件に社会人経験何年とか入れて欲しいわ

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:03:49.15 ID:jE2xY7AJ.net
身内が予備校の先生を数年し、公立の教師になったんだけどこれも社会に出てない事になるのかな

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:17:00.86 ID:NSJqyZ3v.net
>>384
好きでやってんじゃないのってよく言うけど、それと労働環境とは何の関係も無いよね
ブラックの社長が「こいつら好きでやってんですよ」って言うのと一緒だと思う

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:27:10.89 ID:OJKEM83U.net
それ本当そうだよ
子供が好きで教師になるんだったら日常的に自分の子供を可愛がるのは諦めてください、ただし重病なら許す(>>372)とか意味不明すぎ

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:34:10.58 ID:b7rnD5tj.net
>>388
こういう事見る度不思議なんだけど、社会人してそれなりに給料もらい始めた人が、わざわざそれを擲って
やっすい給料、残業代なし数千円で休日出勤の休み月数日、モンスター相手のサービス業、
問題あったら午前2時でもクソガキ探しに行かなきゃならない、学校に数人うつで休職するような職に
わざわざ就職すると思うんだろうか?

社会の現実知らずにそのままきらきらした希望だけもって、教職につきたい!って言う人は多いと思うんだけどさ
一回社会人経験して年齢も重ねて視野も広くなった時に、こんなブラックにわざわざくる人はどんだけいるんだろう?
それでも教え導きたい!って高い志を持ってる人がたくさんいれば成り立つんだろうけど、そんなにいるのかね?
どうしても先生と呼ばれたい自己顕示欲の塊とか、ロリペドの皆さんとかばっかり残る可能性もあると思うんだけど
社会人経験のある人を〜ってやった大阪市の校長達を見ると、自己顕示欲の塊の問題児率が異様に高かったし

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:36:57.45 ID:2o5kZ20V.net
>>388
大阪の民間人校長とか見てると社会人経験あるからってなんの足しにもならないと思う
教員養成の段階でもっといろんな経験させるべき

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:38:16.10 ID:72DBUHKk.net
大阪市の社会人校長の失敗はすごかったね…
全員が全員ではないということはもちろん知ってるから全叩きされてるのを見ると違うだろって思うけど、
新卒教員があの頻度でダメだったら一瞬で教育が崩壊するし、やはり清い理想で教育を志してくれる学生を教職にするのが一番いいということを教えてくれた実験ではあったと思う

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:46:10.08 ID:T5o59FGv.net
そういう志高い学生さんのやりがい搾取にならないようにしないとだよね

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:46:37.75 ID:1FXghfU5.net
PTAの行事が平日の場合、先生をやってるママさんは年休を取って参加してるよ

ブラックやら、定額使い放題と揶揄されてもなお働くのは、それなりにやりがいがあるんじゃないかな

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:48:43.12 ID:T/NnkcLu.net
>>396
そういう「やりがい」頼みの労働環境じゃいかんけどね

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:13:32.88 ID:EcyXOiZD.net
小さい子どもいると自分じゃなきゃダメな仕事ってキツイよね
高校教師だと復職後数年は副担任にしてくれたり配慮のある学校もあるけど、小中だと担任以外の枠が少ないし
美容師も指名で予約入ってたら休めないよね
親が頼れない人はシッター登録してるんだろうけど、すごく稼いでる人じゃないと割に合わなそうだな

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:22:49.75 ID:xYiBOaha.net
同じクラスに小学校の先生をしているお母さんがいるけど、PTA役員候補に上がるたびに
「自分には生徒たちが待っている。PTA役員なんてとても引き受けられない」と主張していると聞いた。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:36:29.53 ID:krr07Tjh.net
役員候補にあがるって状況がよくわからん
他薦方式なの?そんなやり方やめればいいのに

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:46:01.19 ID:xYiBOaha.net
他薦方式。
クラス名簿が配られて、その中から1名名前を書いて提出。
上位5名(5位が同票だと同票の人全員)が「役員候補」になり、その人たちが学校に出向いて全員で話し合いということになる。
働いているお母さんだと出られないこともあるので、委任状を出して欠席すると「委任したんですよね(どう決まっても文句ないってことですよね)。」と言われて、欠席裁判で役員にされることもある。

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:59:30.99 ID:1rTMkAY6.net
>>399
他の兼業のお母さんに「私だってお客さんが待ってる!」と反感買いそうだ…。
でも先生もPTAも、「子供のために」という共通項があるからビジネスと割り切るのは難しいだろうね。
保育園の先生も、「何故保育園に預けて他人の子の面倒見てるんだろう」という気持ちになると言うし。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:00:58.51 ID:akZw57qC.net
うわー最悪だわそれ
全然フェアじゃない

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:03:27.40 ID:XaEU1Le9.net
そんなこと言い出すと子どもに関わる仕事全部そうじゃないか?

学校の先生なら役員しなくていいとか、
これからは難しくなるだろうね

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:19:07.50 ID:LSnA5yfx.net
全然違う話題だけど
今日ドラム式洗濯機買ってきちゃった
今3人目妊娠中で洗濯干しがけっこうしんどかったから楽になりそうでにやけるw

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:32:44.67 ID:xfubQcbf.net
>>405
いいないいなー!
私も3人目妊娠中で7月に買う予定!
早く買いたいー!

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:50:25.11 ID:zK+SuvgY.net
子乗せ自転車
上の子の時に買った七年物
ベルトの締まりが怪しくなってきたから自転車屋で聞いたら、
七年前の部品なので在庫が無いと思われる

じゃあ、子乗せ部分の交換は?

30,000円と、結構します。
年数も経ってますし、チェーンのサビも気になるので、それなら新しいの(50,000円)を買った方が…

新しいの買うなら電動がいいんだけど

130,000円です

どうしよーーーー!!!!

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:52:48.78 ID:3oigAUCC.net
ほんと先生保育士は大変… 数増やして複数担任にして、ちょっとは休みやすくしてあげてほしい。企業の仕事だって誰かしかできない、ってしないよーにある程度調整するし。
数減らすとか、国はバカだな… 自分の子の先生だったら、って想像できないのかねえ

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:55:25.90 ID:3oigAUCC.net
>>407 たかっ!
うちの12年ものは、部品交換繰り返しながら(後ろ半分はもう買った時とは別もん)まだまだイケてるけど… 石橋の、子乗せ専用。

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:55:53.48 ID:Dt4KXpYz.net
兼業として考えると残業増やして足しにするとか

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:06:55.56 ID:r/AzMN1v.net
うちはドラム式捨てて、縦型+衣類乾燥機導入した!
両方一気に回せて楽だ…。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:20:56.88 ID:EfFNVL9J.net
>>407
チャイルドシート交換で3万って高くない?

子乗せ卒業しても自転車に乗り続ける予定なら電動にしてもいいんじゃないかな?
後ろ乗せの年齢で、さらに次の子の予定(3人乗りする予定)がないなら
普通の電動自転車にチャイルドシート付ければ
もう少し安くすむかもしれない

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:57:56.66 ID:TI/073nD.net
そう言えば、高校の担任が当時3歳未満の子供持ちだったなー。いま思うとすごいわ。

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:16:54.29 ID:+Fi3Pm1h.net
教員ネタでこれだけスレ伸びるとはやっぱりここ教員が多いんだろうなw

>>411
うち縦型と乾燥機のダブル使いだけど、早く寝たいときに洗濯が終わるの待たないといけないのが辛いや…入れたらそのまま乾燥までやってくれる方が楽だった

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:18:15.16 ID:03E3ckXg.net
>>414
私はドラム式の時も最後まで待って干すものと仕分けしてたから、そんなに変わらないな〜

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:21:09.86 ID:QJlSNymy.net
>>387
同じ役員の人は下の子の育休中でやってるよ。乳児持ちは立候補以外では免除対象になるんだけど、終わったらできないからやってくれてるんだと思う。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:36:12.19 ID:LSnA5yfx.net
>>406
3人目一緒ですね!出産がんばりましょー!

うちオール電化だから乾太くんの選択肢はなかったんだ
深夜電力使って毎回乾燥まで済ます予定
乾燥かけちゃいけない素材のものはほとんど着ないから
乾燥前に取り出さずに一気に最後まで終わらせるつもり

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:44:26.76 ID:WEo95x3P.net
女が多い職種で辛い思いしても家庭と両立させていきたいと思えるぐらいの給与が貰えるのが、
教師含む公務員、看護師、銀行員ぐらいしかない世の中だもんで

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:49:06.85 ID:rXfhRfMW.net
うーん
士業、薬剤師や放射線技師を始めとする資格コメディカルら辺はいけそう

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:53:43.57 ID:NSJqyZ3v.net
みんなぶっちゃけ職業何なの?

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:00:04.90 ID:pJGoquTN.net
>>388
完全に偏見だけどこういう発言する人、パン職を数年で退職して普段はパートみたいな人に多い気がする。仕事の一部しかやってないのに社会をわかったつもり。

保育士ほどじゃないけど、先生も責任の割に安い給料だと思うなあ〜。私には無理だ。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:05:50.07 ID:pJGoquTN.net
>>420
建築士。男社会だから男性陣と肩を並べて張り合うなら大変だけど、マミートラックの乗り心地はそれなりに良いと思う。

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:16:53.38 ID:lJfJtdCl.net
>>420
歯科医師。
子どもの突然の体調不良などで早退・欠勤してもいいという契約だけど、私を指名して予約してくれている患者さん(主に小児)を別の男性の歯科医師にお願いすることになるので心苦しくて結局早退・欠勤しづらい…

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:23:04.55 ID:O/w+f+DS.net
システムエンジニア。子持ち男性がいるので割と理解あるし家で仕事がある程度できるので子供が熱出して休んでも寝てる間とかに仕事ができて両立させやすいと感じてる
やることやってれば休んでも文句言われない職種

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:28:57.41 ID:t/FnRtnK.net
通信機器メーカーで開発。
マミートラックバリバリだけど自分で業務調整して休み取れるし、給料は多分看護師と同じくらいかも。
でも一度辞めたら同程度の待遇はまず無理だな。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:33:59.45 ID:2o5kZ20V.net
編集者
時間かけて作る系の本が多い会社だから、わりと自分のペースで仕事できる
女性の上司も多いから女性が仕事続けやすい職業ではあると思う

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:34:33.34 ID:2E3XIxsJ.net
>>420
銀行員
時短とりやすいし、育休明けに外勤から内勤になったから助かっている

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:40:50.25 ID:19KtWmxo.net
>>420
ただの事務員。担当は経理。
中小企業でのんびりまったりルーティンワークやってます。
給料は安いけど休みは取りやすいし家から徒歩10分なので、
家事も学校行事もきちんとできるからそこはガマンする。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:41:04.91 ID:bJicT1+v.net
美容系。の契約取る営業。
技術者だから指名されればやるけど基本的に営業。
だから私が休むと店舗で契約取れるチャンスが減るので中々休めない…。
売り上げがいい時や店舗ノルマ達成してれば自由なんだけどね…。

店舗の売り上げの為に残業して、お迎え遅くなるとなんだか悲しいわ。
お金と子供で、お金を優先した気分。
自分のお金になるわけじゃないのに。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:45:30.46 ID:AyqmPUSE.net
他人の職業には正直興味ない

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:49:26.19 ID:T/NnkcLu.net
編集者いいなあ、なってみたかったな〜。
理系だから科学雑誌の編集とかやりたかった!

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:50:21.12 ID:t/FnRtnK.net
えーそう?
うち女の子いるから、どういう職業だと長く続けられるのか興味ある。
一度辞めても再就職しやすいのが理想だけど、今思いつくのって医師や看護師、薬剤師くらいしかない。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:52:07.13 ID:QZhwdcAo.net
介護の私、空気。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:53:19.59 ID:A+6/OS+w.net
私も空気の一般事務

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:53:27.27 ID:03E3ckXg.net
弁理士…マイナーだからこのスレでも何回かお仲間を見かけた程度。
でも時間自由、在宅可、転職容易、需要有りで女の子にも良いと思う。
男の子は営業力が必要かも。

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:56:07.53 ID:q4hLI2+l.net
この流れ勉強になる
周りのママと職業の話なんてできないから、本音が聞きたい

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:56:19.33 ID:MpvZLqPZ.net
この週末は職業話になりそうね

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:56:44.25 ID:msOUHlkm.net
>>432
情報システム会社だけど、育児や旦那転勤でやめた人の同じ会社への再就職制度あるよ。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:00:16.71 ID:x265LrT7.net
代わりはいくらでもいる事務
本当はやってみたい仕事があるけど
いわゆる大企業なので辞める勇気がない

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:01:16.10 ID:gY62Prki.net
>>432
うん、私も興味ある。
友人の業種は片寄ってるし、なかなか知り合い程度のママさんにはなかなか聞けないから単純に好奇心だけど。

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:20:03.15 ID:NxrJTqvN.net
システムエンジニア
女性社員は私一人・・。
だからモデルも何もなくて未来が見えない

442 :名無しの心子知らず:2016/05/28(土) 22:39:45.10 ID:TkireFVHc
薬剤師
やりがいのない=暇な職場で長年我慢した甲斐あって、子育てはかなり楽
ただし、給料もそんなに良くない

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:29:12.96 ID:tdcE5K3D.net
一般事務。3人も育休取らせてくれて感謝してます。女子社員はほとんど育休取ってます。給料安いけど、有給取りやすいし、急な休みでも周りのフォローが厚いので辞めさせられるまで居続けたいな。
子持ちでも能力あって頑張れば昇進ルートもありそうなので、いい会社なんだと思う。私はまったりマミートラック。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:31:32.57 ID:2E3XIxsJ.net
>>432
427だけど、うちの会社も再就職制度あるし、使ってる人もいるよ!でも待遇は少し下がるらしいけど。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:32:17.68 ID:ggXd6AIh.net
保育園栄養士、管理もとって今現場リーダーやってるけど時短フルタイムパートだから手取りで12万とか。
フルタイムより前後30分短くで一応休みとれなくはないけど、旦那が助けてくれなかったらできないと思うわ。
残業なしとかでそこそこスキルあっぷもしたけど正社員目指して転職予定!
この給料で責任増えるばっかりでボーナス無しじゃモチベーション保てないのです(´・ω・`)
好きだけど、栄養士は給料が低すぎるよー。
専門職だし、命にも関わるからもっとあげてほしい。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:35:23.91 ID:x4IjLTZF.net
行政保健師
4月から異動+初めての分野の担当になり、分からないことだらけストレスだらけ叱られまくりで胃薬飲んで出勤してる
出勤途中に涙が出てくる日もあるし、色々と限界を感じる
給料安くていいから、ノルマなしルーティンワークの仕事に転職したい
誰か近くで紹介してほしい

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:36:53.29 ID:tkVpe3CU.net
他人の職業に興味ある人もいるけどない人も多いし
自分語りネタは延々続きやすいので聞いた人適度なとこで締めて欲しい

ここ最近の二人目の流れ見てると急いだ方がいいかなと言う気がしてきた
あまり年が近いと育児大変だから三歳差以上にするつもりだけど、
旦那とも再度話し合わねば…

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:37:13.20 ID:r/AzMN1v.net
いつも給食ありがとう…むちゃくちゃ感謝してる
ほんと保育園関係者(経営者除く)の給与増やしてくれるならもっと保育料払う

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:37:31.33 ID:yjL60plE.net
病院薬剤師
慢性人手不足なので、辞められるよりはと、時短勤務や子供の急な病気での休みも理解あり。
でも当直免除は小学校入学までなので、その時転職予定。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:38:36.18 ID:5Q5uB5K9.net
基礎医学系研究者
大学に所属してると、育休なんてゆっくりとれない
選択肢としては、稼ぎは夫に任せて育児期間は研究に専念することも可能
ただしこの場合育休手当等とないし、そもそも研究費集めが大変だけど
皇族の方々が羨ましいと思うときがある

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:39:43.56 ID:t/FnRtnK.net
保健師ってことは看護師も持ってるんでしょ?
いくらでも仕事ありそうなイメージだけど。。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:40:12.30 ID:kfAVD1Bo.net
国家公務員
子持ちの先輩は多いけどマミートラックがないので夫や親の協力なければ詰んで退職
育児のための制度は整ってるけど状況が許さないので実際は使えない

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:42:57.93 ID:CbZzx74/.net
私も書籍編集者。
雑誌と違って社内でチームを組んで仕事するわけではないので、子どもの病気で休んでも会社に迷惑はかけない。
仕事の成果が本の売上という目に見える形で出るので、数字を出しさえすれば残業ゼロでも許されるし評価される。
妊娠出産や育児の経験を企画にダイレクトに活かせる。自分の強みにできる。
これ以上なく子育てと両立させやすい仕事な気がします。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:44:47.43 ID:STYneekd.net
建築設備の図面をCADで書いてる。
始めは、赤書き通りに書いてーってやってた。最近は中身も自分で考えて描いてる。
部署の人数は多いので、急な休みでも他でなんとかしてくれる。
直上司は子梨女性だけど、とりあえず表面上だけでも理解してくれてるので助かる。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:53:27.76 ID:PSgGMl06.net
工場勤務。田舎なので工場か介護ぐらいしか仕事がない。
誰にでも出来る仕事で、やりがいも無いし給料も安いけど
急な休みも問題無しなので、子供が小さい間はここで頑張る。

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:57:33.98 ID:wdZ1Hi9k.net
>>452 さん
私も国家公務員ですが、子持ちの先輩も多く、周りの理解もあり、制度もわりと自由に使えて恵まれているなと感じています。育休からの復職後は比較的余裕のある部署やポストに配属させてもらえます。
451さんは、大変な状況なのですね…。キャリアの方ですか?私はノンキャリなので、恵まれた環境と感じるのか…。仕事はやりがいがあるし続けたいですが、これから大変な部署も待っていると思うと、恐怖も感じます。


個人情報に踏み込み過ぎて、不快な思いをされましたら申し訳ありません…。スルーされてください。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:58:06.28 ID:GLtRo3w5.net
雑誌編集者
自分は時短で取材撮影に行きづらいから、外注してその進行管理と、目次とか細々したところの担当してる。幸い編集長とデスクが現役イクメンで本当に助かってる。

来週校了なのに子が胃腸炎で熱もある…

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:59:49.95 ID:4vHTXA5b.net
みんなが自分語りするからスレたっちゃったみたいよ

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:00:39.79 ID:krr07Tjh.net
よかったね
いつまで続くのかと思ったし

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:01:11.49 ID:4+0GGbyH.net
>>447
>自分語りネタは延々続きやすいので聞いた人適度なとこで締めて欲しい

これはよ

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:08:36.18 ID:koW6zPbU.net
誘導一応貼っとくけど、タイトル的には盛上らなさそうね

兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:13:12.76 ID:zK+SuvgY.net
>>420
私も気になる
具体的に聞きたい
医師→内科医、外科医
公務員→教員、警察官 って感じで

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:13:16.37 ID:x6bJ6Fwe.net
>>446
仲間がいた。保健から福祉分野に異動ですか? 事務の中にポツンと保健師一人とかだと、つらいですよね。

新卒で行政保健師になったので、看護師には怖くて戻れない。辞めると年齢の壁で正規に戻れないから、しがみついている。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:14:51.05 ID:zK+SuvgY.net
>>409
>>412
やっぱり高いよね?
他の店行ったり、ちょっと考えるわ
買い替えは贅沢だよなーと思い直した!
ありがとう!!

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:16:58.65 ID:T/NnkcLu.net
>>463
病院は雰囲気全然違いそうだしね…

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:18:07.23 ID:giUomuaE.net
人の職業の内情を聞いたところで自分には何の関係もないし、ただ妬ましくなるだけだから早くこの流れ終われー
と思ってたらスレたったのね

子が2歳になったからそろそろ2人目を…と思ってたら、結構責任ある立場で新しいプロジェクトに参入することになってしまった
復帰後から今まではおみそな扱いだったから、上にもあったけどその間に2人目に踏み切っとけばよかった

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:29:46.90 ID:03E3ckXg.net
まあでも実際、ネット上でサラリーマンとそう変わらないような仕事してる人と話せる場って少ないよね。
他のどの板に行っても、何言っても自慢と受け取られるし。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:38:23.15 ID:nOX8ALrF.net
私は自分の職業は置いといても、薄給でもホワイトな仕事の旦那ですごく助かった
高給で専業させてくれるけど激務、っていうのより、収入も家事も育児もなんでも半分ずつっていうのが自分には合ってた
育休こそ取らなかったけど、ほぼ毎日定時で帰宅(しかも職住近接)というのはありがたかった

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:42:13.17 ID:gY62Prki.net
無駄なスレ立てたらダメだよ。嫌ならスルーすればよいじゃん。話したい人もいるんだし。まず板のルールは守ろうよ。

こうやって読んでいると自分の裁量で仕事進められるパターンか、完全にサポートに回ってるか、資格職ってパターンが多いんだね。

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:44:01.22 ID:x+HAo0MF.net
資格があるとやっぱり強いよね
パートでも資格職は時給が全然ちがう
うちは女児なので、ちゃんとした資格を取るように言っておこう
ただ、私自身は高校の教員免許だけあるけど全く何の役にも立たないわw

今の仕事は超男社会で働く母親のモデルロールが皆無
結局男性並みに働くしかなくて旦那と実家の協力の下、なんとかやってきたけど限界を感じる
それにもし私の後に女性が来ても、私のように働かせるのは酷だなと思う
どうにかしたいけどそんなバイタリティもなく、異動、退職の文字がよぎるよ

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:14:28.40 ID:Sdi9BI8z.net
産後新しい部署でサポートに回ってて出世なにそれ状態だから、資格職の人も自分の裁量で働ける人も羨ましい。
とはいいつつ子育てメインでやりたい私には、このままがベストなのかな…

私も中高の教免持ってるけど、頑張ってとった割には持て余してる。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:26:58.55 ID:Srn4n6uC.net
ここって資格があってバリバリ働いてる人達が多いのね

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:42:38.96 ID:ZROoTfYK.net
結局のところ幅広い業界に有利な資格ってなんだろう?

銀行員で若い頃から資格資格言われていろいろ取ってきたけど、銀行以外では何の役にも立たない
メジャーなところでFP2級持ってるけど、それも転職活動では別に必要ないし
専用機器ばっかり扱ってるから、Excelなんかも単純な表計算程度しかできないし
営業ノルマしんどくて違う業界に転職したいけど、新卒で就職して銀行でしか働いたことないし他所ではポンコツ扱いになりそうだからなんとかしがみついてる

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:49:40.68 ID:yO9j2/Zz.net
薬剤師も教職も持ってるけど、どっちも使わない会社員やってる。
でも教職の母や薬剤師の妹より給与もいいし働きやすくて制度も整ってるしそれなりに評価もされてて最高と思ってる。
高校同期で理系に進んだ女子は結婚出産してもまだ働いてる率が高い。
文系は公務員と教師以外は専業主婦しか思い当たらない。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 05:52:41.06 ID:u8/fRe/Y.net
ここ読んでたら、資格じゃなく
続けやすい会社に入ることだと思ったわ
資格あったら再就職とか割のいいパートとかには
有利だけどね

ただ、続けやすい会社というと、都心に限られるのかな

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:51:29.13 ID:104UbXAC.net
資格や職業よりも希望すれば産休育休をフルで取れるか、時短は使えるのかっていうのが育児しながら働くには大事だなと実感してる
もちろん希望する働き方にもよるけど

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:51:39.69 ID:A8qQZ2Nd.net
>>474
文系で会社員だけど働いてるよ〜
うちの会社では、理系の人ほど現場への出張と転勤が多くて出産後に続けにくい状況。
文系は転勤が免除されてる訳じゃないけど、本社にコーポレート部門が集約されてるから、実質転勤少なくて働きやすい。

本当に仕事と企業によるよ。
私の高校の友人は文系も理系も専業主婦率ゼロwこれも高校と地域によるねー

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 06:57:56.30 ID:MhemYZiw.net
国家公務員。
都市部なので職員の数が多いし、代替も都合がつきやすいので育休・時短が取りやすく女性が続けるにはいい職場だと思う。DQNも少ないし、周りも穏やかで良識のある人が殆ど。
ただ、娘には資格を取ってもっと上を目指してもらいたいな。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:02:08.69 ID:/bDPQBgc.net
今日は休日出勤なんだけど、電車の中が、部活の試合に向かうらしき中高生だらけ。
当たり前だけど親の姿はなく、休日に親子で過ごせるのって短いんだなーと思った。
と同時に、親は朝食の支度だけしてあとはいってらっしゃーい→もっかい寝る、ができるのかね。
ちょっと楽しみでもある。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:02:49.30 ID:/bDPQBgc.net
すみません兼業ドコーでした。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:30:50.42 ID:oz30PhXa.net
休出お疲れ様!
部活に行くぐらい大きくなったら、一緒に歩くこともなくなるよね
寂しい反面、試合の応援が楽しみ
仕事と重なっても休みを取って応援に行きたいな

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:59:09.61 ID:hcnls9jd.net
>>430 わたしも… 同じ業界でも、会社次第だと思うし

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:02:42.53 ID:hcnls9jd.net
と思ったら同意見あり、スレも立ってた。ごめんよ

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:09:38.53 ID:xfAzVXm0.net
編集者って兼業しやすいんだ
すごくあこがれたけど、

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:12:02.79 ID:xfAzVXm0.net
途中送信してしまった

残業や休日出勤当たり前な職場だと思ってた。
漫画やドラマのイメージがそうだからなのかな
生まれ変わったら、編集者になりたい

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:28:13.44 ID:rLPwrtEr.net
>>446
亀でゴメン、大丈夫?辛そうだね
異動で今までやってきたことがガラリと変わるの、本当に大変だと思う
誰か相談できる人いないのかな
体調崩してまで働けないよね

私は既卒でこの春に入職して介護系に配属
介護保険法と縁がなかったから辛い…

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:47:18.04 ID:aO05LBbv.net
>>473
銀行員は特殊業務だから事務経験者にはならないらしい

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:53:45.19 ID:7QZMfu/z.net
>>476
同感。
産休育休丸々取れる雰囲気の所は羨ましい。
資格あって人手不足だから退職復職には困らないけど、看護休暇や時短をサクッと取れるかどうかは本当に会社内でも配属先によって違ってくるから資格だけでも括れない。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:05:42.20 ID:kBy0z9qb.net
>>485
マスコミは意外と両立しやすいよ
テレビもいまや子持ち女性だらけ

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:11:34.25 ID:gX8X07zU.net
子供出来たら退職当たり前の会社で初の産休育休取得して復帰して子供はもうすぐ小学生
でも未だに後に続く社員いないわー
寂しいわー

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:37:34.72 ID:nLrDplVg.net
>>490
私は初の女性専門職で、もちろん前例もない中
産休育休をもらって時短無しのフル復帰して7年
最近になって退職者が出たので募集かけてるのを見たら
産休育休の欄には実績無しって書いてあった。
出産を希望する人間はもう要らないって事かとちょっと凹んだよ。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:16:39.61 ID:J1lQ4GL2.net
うちの会社は産休育休取れます、って会社説明会で大々的に言い出した世代が今まさに出産ラッシュに入っていて、同時期に何人も休んだり時短になって上が頭抱えてる
たぶん本当にこんなに取られるとは思ってなかったのだろうけど
大きい会社じゃないから周りも大変

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:52:31.49 ID:wHNIlxpk.net
>>489
いやー、局に出入りする仕事だけどテレビ局の女性社員の未婚非出産率は高いよ…
部署によるだろうけど、第一線の人ほど仕事だけであっという間に40代突入な感じ
自分はフリーランスで出入りしていて、徹夜続きにはなるものの納期さえ守れば自宅で作業できるからなんとかなるけど、あそこに勤めて子育てする自信ない

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:37:09.77 ID:LavPfWuX.net
>>487
やっぱりそうだよね
ノルマが嫌ならパートになるしかないなー

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:19:13.02 ID:ojZegGJD.net
>>493
そう?昔はそうだけど最近は子持ち率高いよ
そもそもそんなに女性正社員の数も多くないけどね
下の子たちは20代で産んでる
育休も時短も取れるし昼間の番組だと残業もないから現場も可能
でも慌ただしいのはもうイヤだと非現場に移る子もいる

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:13:47.47 ID:ah1ps6A7.net
>>492

うちの会社もまさにそんな状態で
30人強の部署で傷病休暇中1人・育休中2人
これから産休入る社員が2人
私がこれから産休入る2人のうちの1人
中途で何人か採用して何とかしのいでるけど
これまた若い女性ばかり採用してる
産休入る前に一から新入社員教えることになり
結構しんどいけどこの子たちが出産する頃に
私たち世代がサポートできるようになっていれば
もっと働きやすい環境になると思ってがんばってる

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:33:08.85 ID:SG9CF8Rz.net
建設会社の積算。
入社した頃は女性社員なんて50人中事務員さん含めても5人くらいのとこで、女性は結婚したら退職する人が殆どだった。
少しずつ女性が増えて来て、結婚してもはたらく人が増えて、出産する前に退職って流れになった。
数年前に産休育休とった人が出て、今は復職後時短も可能に。
まだ若い子たくさんいるし、会社が変わってくれて助かってる。

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:56:41.78 ID:KPIXRU16.net
編集は週刊誌が一番大変そう。知り合いいるけど締め切りに追われて結婚出産どころか女すててる。
月刊誌のビジネス等の最新情報を常に追わなくてもよい独自路線系は出産しても働いてる人はいるみたい。新聞社も文化面にママさん記者多いと聞いた。

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:25:25.67 ID:2TKNhSZY.net
フリーのイラストレーターしてて、編集してる友人にうちの雑誌に載せてあげるから格安で仕事してって言われたので断ったらあーあ折角使ってあげようってのにって捨て台詞吐かれたんだけど出版関連に携わると人って傲慢になるの?

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:30:19.89 ID:WHumbsjE.net
業界でなく個人の問題

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 15:30:44.03 ID:IXe44EtJ.net
>>499
スレチ

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:33:45.58 ID:NblqDYBe.net
豚切り

この4月に時短復職、子は1歳2ヶ月
時短の長さを1時間単位で調整できるんだけど、今2時間減らしてだいぶ給料落ちたから、1時間でも延ばそうと考え中
今は6時半起き、18時帰宅の20時半就寝。1歳で21時半就寝にしたら遅すぎるかな
必要な睡眠時間は個性あるかもだけど、みなさんの子はどのくらい寝てますか

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:40:02.60 ID:3siwSylJ.net
>>495
給料も福利厚生も準キー局が最強だと思う。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:46:34.61 ID:z7IQYHzb.net
今34歳で1歳4月で復帰なんだけど、
私たち世代は29歳〜32歳で結婚、高齢出産にならない34歳まで1人目産むっていうのが流行ってたのに
ちょっと下の世代は26〜28歳に結婚、30歳までに1人目産むってのが流行ってる気がする
合わせて30代後半の人も2人目産んでるから、復帰する人も時短取る人も多くて、遅番いないと成り立たない仕事なのに会社大丈夫なのかなと思ったりする

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 16:55:11.70 ID:z7IQYHzb.net
>>502
うちは1歳半、20時半就寝、7時起床、園での昼寝は2時間

1歳は11〜13時間の睡眠が必要なんじゃなかったっけ
それでいうと園で2時間昼寝してくれるなら大丈夫ってことかな

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:10:09.21 ID:qGa3QnkH.net
>>504
ものすごいわかる
うちの会社もまったく同じ状況
どの企業も試行錯誤してるんだろうね

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:14:12.84 ID:A85KjmQo.net
>>502
そのくらいの頃は、6時〜6時半起床、18時半お迎え19時半夕食で20時半〜21時就寝だった。
寝つきがいい子だったので遅くとも21時半には寝ついてたかな。

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:34:07.22 ID:RhDtrCrA.net
定時でも保育園のお迎えには間に合うけど時短にしてる人いますか?
そういうのってやっぱり駄目かな・・・定時だと余裕がなさすぎてポキッと折れそう

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:48:41.66 ID:Vy9ZC33s.net
>>508
少し違うけど、30分時短でも間に合うけど(定時は無理)、余裕持って行きたいから一時間時短してる
片付けやら区切りよく終わらせるやらで結局あがるのが20分ぐらいおしてしまってるので、これでいいかなとおもっている…

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 17:56:53.42 ID:VcGOVYaq.net
>>508
定時でお迎え余裕だけれど、残業メンバーに数えられないために夕方時短一時間申請している。うちは時短使った日数だけ月末に報告、その分給料差し引かれる方式なので、月によっては時短ゼロの時もある。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:15:01.10 ID:2GYamzOS.net
>>502
子供1歳半フルタイム。
朝は6時半起き、7時半に登園で19時前に帰宅、21時〜21時半に就寝。
園でお昼寝が2時間半〜3時間。
土日は起床が7時〜7時半になるからちょっと疲れてるのかなと思ってる。
参考になれば。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:31:04.48 ID:VYSMmxk1.net
銀行から他職種に転職したママいないかなー?
今考え中

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:35:28.41 ID:ndVrF7ea.net
>>512
うちの経理さん、もと都銀の行員だよ。
数字に厳しいし、もう彼女なしでは回らないレベルに仕事が出来る人。
その代わり、周りが良い加減に見えて本人のストレスは凄いと思うよ…。

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:37:12.12 ID:jcIPkaxv.net
>>508
早出にしてもらってるので、定時でも間に合うけど、時短とってるよ。
夕方に時間の余裕が欲しいのと、時短でも残業して、定時まで働いてくときもあるけど、その日の仕事量によって調整できるようにするため。


専業の義妹が第一子に男児出産。
2人目も男だったら、食費のためにパートでもするって言ってるらしい。
私は2人目妊娠中で、上と同じく男児予定。
正社員だし、三人目いこうかと思ってるとこもあるけど、きついかなー。
ちゃんとライフプランを立てないとだめか。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:38:57.12 ID:sqFl2AX3.net
>>504
うちの回りも同じだ
私たち30オーバー世代と若い子世代の妊娠が重なって、更にアラフォーの二人めとかに重なって産休フィーバーだ

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:44:56.75 ID:1Hh3pnsq.net
組織的にはどうするの?
派遣大量投入?

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 18:59:05.93 ID:s2Fd2Uv7.net
>>512

>>473なんだけど、自分の周りで転職した人って他業種で成功してる人ってあんまりいない
保険会社に転職して年収100万以上増えたって人もいるけど、私はそもそも金融商品販売が嫌で転職したいんだよね
最近は年収下がってもストレスから解放されるなら他行の事務パートとかでもいいかなって思い始めてる

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:12:48.30 ID:z7IQYHzb.net
>>516
>>504だけど、うちは店舗のメンバーを異動させて人数調整してるよ
前はだいたい5人いたら1人は時短みたいな感じだったけど、育休3年取れる会社だからみんな辞めなくて時短の割合がそれ以上になりつつあって独身や小梨は遅番が多くなって大変そう
派遣で14時〜21時みたいな感じで入ってくれる人がいればいいのになと思う

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:51:07.59 ID:RhDtrCrA.net
>>508です。ありがとう。
子供が通う保育園が最終何時まで預かってくれるのか上司にきかれ、正直に7時と答えたら
え・・・何で時短?みたいな変な雰囲気になってしまった
理由は皆さんと同じで余裕が欲しいのと残業避けなんだけど言えなかった
今度きかれた時はちゃんと説明できるようにします。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:58:58.19 ID:104UbXAC.net
>>502
私もほぼ同じ条件で悩んでた
全部1時間ずつ早いだけで月齢も同じ
もう少し自分が仕事と家事育児の生活に慣れたら仕事を1時間のばそうかなと思ってた
でもどうやら子供が18時前になるとすごく眠くなるようで、寝かさないようにしてご飯お風呂とすると19時半には寝る
18時に寝てしまうと2時間弱寝てご飯お風呂になるので遅いと寝るのが22時近い
なので、うちの子の場合は今の17時ごろ帰宅が合ってるのかなぁと思って当面このままにすることにした
未だに休みの日は朝寝と夕寝してるしね

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:59:28.47 ID:NblqDYBe.net
>>502です
まとめてですみません。みなさんありがとう

保育園では2時間以上寝てるから睡眠時間的には大丈夫かな
時間やりくりできるか頑張ってみます

ところで遅番ある仕事してる人は子が小さいうちは遅番免除だよね?いつから免除なくなりますか?遅番勤務してる人は子の世話は夫にお任せとか同居とかですか?
私も遅番ある仕事で小学校上がって時短解除になったら遅番免除なくなるんだけど、夫も同業多忙で夜頼めるのは休みのときのみ
実家が近いけど同居ではないから毎回となるとどうなんだろう、と今からあんまりイメージができず

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:25:38.92 ID:rCoQ7+/X.net
うちは定時5時半だけど毎日大体残業有、今年から小学生で学童は6時まで、延長不可、お迎え必須。
旦那実家近いけど全く援助無し。
ファミサポさんに家に迎えに行ってもらって家で過ごしてるよ。
ファミサポさん一人では穴があくので何人か契約してる。正直面倒臭い。
たまに早く仕事終わってもキャンセル料かかるので買い物してから帰ったりしてる。
保育園は楽だったなあ。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:58:36.97 ID:UChwfs5a.net
>>317
ココイチとすき家はお子様カレーのテイクアウトあるけどダメ?スパイスにこだわる人ならダメか。

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:31:47.04 ID:8tvWD3rH.net
うちの自治体は学童19時までが当たり前すぎて、こないだ兼業母の集まりの時に世間の学童は18時で終わる方が多いらしいと話したら、
18時まででどうやって仕事続けるんですか…?って全員に困惑された。
19時だと通勤に1時間かかっても、定時に帰れない突発的な用事が入っても、大抵どうにかなるもんね。
家に帰ってからの時間は少なくなるとはいえ、1時間違いで大違い。

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:38:38.56 ID:U7OGcQjv.net
>>521
うちの会社時短は小3まで、時短じゃなくなったら遅番もやらないといけない
今は該当する人がそんなに多くないから、正社員は本社か支店へ、営業職社員は閉店時間の早い店舗(20時閉店)へ異動させてもらったりしてる
店舗の人は最低でも月の出勤日数の3分の1は遅番をやらないといけないんだけど、旦那さんの休みが土日だと月5日くらいは土日に遅番にしてもらって(土日は忙しいから最低でも半分は出ないといけない)
残りは親に来てもらうとかやってるみたい
親を頼らずやってる人は見たことないかも
うちの会社はここ5年で時短が小学校上がるまで→小3に引き上げられたから、520の会社もそうなればいいね

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:45:53.65 ID:u8/fRe/Y.net
学童や保育園が遅くまでやってると
助かるけど、お迎えに間に合わないんで、と帰れるなら
早い学童のほうが子のためでもあるよね。

うちの同僚は上と15歳も離れて産んで、
しかも上が女の双子。
毎晩残業してるけど帰って何もすることないらしい。
子も母も同い年なのに、
大変ねー、と快く帰してくれるのでありがたい。

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:55:23.70 ID:ndVrF7ea.net
>>524
うちは時短いくらでも取れるから会社はOK。
問題は学童が小3以降預かってくれないこと。
隣の市の方が、学童も副担任制度もいじめ対策も段違いに良いから引っ越すつもり。
こんなとこで子育てやってられん。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:57:46.44 ID:xP7d3G/m.net
「お迎え間に合わないんで」って言って帰れるなんて桃源郷と同じくらい理想の話すぎて仮定が虚しいわ…

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:09:12.67 ID:f2Rqglkz.net
お迎えがあるなら仕方ない、くらいの理解はある職場だから、ほんとは保育園9時までだけど6時半までってことにしていて、普段は定時ダッシュしてる
残業になりそうな日は「今日は母がヘルプで来ているので大丈夫なんですー」で通す
おかげで責任ある仕事から逃げられてる

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:16:21.94 ID:NblqDYBe.net
>>521です

いろんなケースありがとうございました

先輩にロールモデルがいなくて、みんな辞めちゃうか正社員→契約社員になって短時間契約で働くかのどちらかで正社員で頑張る母が全然いなくて悩んでました
今年小学生になった子持ちの先輩が特例で時短継続してるから、もしかしたら将来的に>>525のようになることに期待

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:33:54.54 ID:TfHybleD.net
うちは少人数の店舗なので責任者との信頼関係(可愛がられているかどうか)で遅番無くしてもらえる。
それでも全員に気持ちよく納得して貰うために、頑張るのだけどね…。
決まりもないようなもんだからなぁ。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:24:24.77 ID:ui1BJPxe.net
>>517
そうなんだ、私は銀行事務が嫌で営業したいくらいなんだけどw
保険会社って保険のおばちゃんってこと?
先が明るくないよなー
そしてまた周りが女だらけか…

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:36:01.63 ID:ZX2Ye4s5.net
>>529
調べたらすぐバレるじゃん

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:37:18.70 ID:OVK8odgd.net
>>517
スレチですが、義理母が地銀の元一般職で結婚と同時に(規定があって仕方なく)パートになってもう還暦すぎたけど再雇用されてまだ働いてるんだけど、パートだけど一般職とほぼ変わらない仕事内容、かつサビ残もあって大変らしい。
しかももうすぐ130万の壁がなくなるから、元々6時間だったけどフルタイムに変えるらしい。

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 05:06:57.83 ID:Bvx+9akE.net
>>528
実際に帰らなくてもなんとかなる方が、私にとっては桃源郷だわ。

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 05:20:21.17 ID:IyAfTo7e.net
実際に帰らないって子供はどうしてるんだろ?
ファミサポなりシッターが迎えに行くの?
それともまさか閉園時間過ぎてから迎えに行くとか?

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 06:51:20.86 ID:vCubJEyG.net
だからそれを小1の壁といって帰らせてくれる職場に転職するか、出来なければ辞めるか、
>>522さんのように面倒くさくてもファミサポを使ったり高額でも民間学童に入れたりするか皆悩むのよ…。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:02:35.22 ID:OlkWZ3vg.net
流れ無視だけど、保育園児もちの人は毎日洗濯してる?
4月から通いだしたら思ってた以上に洗濯物多くて驚いた
これからの季節は臭いも出てくるよと友人に言われて、今の2日に1回だとまずいかなと
洗濯機も2人暮らしサイズだし買い換えも検討中

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:22:16.32 ID:5yStKKh9.net
>>536
うちは夫の定時が16:30、車で保育園まで10分、家まで10分だから、夫に送迎頼んでるよ。
とは言え、自分も時短で定時ダッシュだけどね…。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:23:45.26 ID:36z5BKYg.net
保育所時代は、当時うちの洗濯機小さめだったのもあって、日に3,4回まわしてたよ(私が洗濯好きなのもある)
子が全部学校にあがったら、1日1回になった。洗濯機も倍の容量だけど。

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:26:59.00 ID:WyOQLH0s.net
>>538
量より匂いが問題に感じるので、少ない日も子供の物は毎日洗ってるよ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:33:00.74 ID:BPYfrp7B.net
>>502
子が1歳の時は5:00〜5:30起床、19時帰宅、20:30就寝で昼寝3時間だったかな。
休みの時も変わらず、ただ19:30就寝だった位。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 07:52:24.20 ID:OYmIK6jj.net
>>538
帰宅後に毎日洗濯機まわしてる。
カワックついてるからそれで乾燥。
朝弱くて起きれない・・

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:03:25.76 ID:X7m+d2qh.net
私も帰宅後洗濯して部屋干し
休みの日しか外干しできない

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:05:47.98 ID:h12K0/By.net
>>538
帰宅後、ご飯・お風呂の後にそこまでで出た洗濯物と一緒に回す→寝かしつけ前か寝かしつけた後に干す
朝は何もしない
夫は元々朝シャワー派なのもあって、お風呂時のタオル類が夜のうちに出ないので、前日に着てたものも一緒に翌日洗濯
よっぽど汗かいたりした日は洗面器にハイターと一緒に浸けておいてもらう
たまに寝落ちて干せなかった時は、夫に干してもらう約束
ちなみに縦型、乾燥無し
子は1人、2歳

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:07:10.20 ID:h12K0/By.net
ちなみに夜干しだけど、翌日が晴れなら外干し
花粉時期と雨(曇り)予報の時だけ部屋干しか浴室乾燥

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:10:29.32 ID:pcpY94/c.net
>>517
同じく銀行員。私も金融商品の営業がつらい
こども産んでからなおさらついていけなくなった
知り合いがハローワークで銀行員は使いにくいって言われたと聞いて転職する勇気もでず…
本当はノルマない毎日同じ時間に帰れる事務に転職したい
お互い頑張りましょう

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:13:43.02 ID:1pqq3Z/p.net
縦型+乾燥機
ダンナが夜お風呂のあとに回して乾燥機にイン
私が朝乾いた服をそれぞれのカゴに仕分けるって感じ
外干しなんてもう面倒くさくて出来ない

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:44:44.11 ID:2Y1nwrof.net
うちも毎日お風呂後まで出る洗い物を洗濯して、寝かしつけ前に浴室乾燥のためお風呂に干してる
夫単身赴任だから寝落ちで朝までそのままが嫌で少し寝るの遅くなるけど干してから子と寝るようにしてる
ドラム式だから本当に疲れたときは乾燥までやっちゃう
子の食べこぼしや泥汚れなどひどいときは帰ったらすぐに予洗いやつけおきしておく
子1人2歳
園外履も毎週持ち帰りで洗ってて、前日夜から浴室に置いておけば翌日には乾いてる

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:52:27.57 ID:OlkWZ3vg.net
毎日やる人が多いんだね、ありがとう
うちは浴室乾燥なし、縦型乾燥機能なしだから夜部屋干しだと秋冬は厳しいんだよな
乾燥機能つきに買い換えるかな

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:00:01.86 ID:fvTQnr1t.net
>>504
まさしくその世代かも。25結婚 26出産(出来ではない) 27復職 30出産復職 。後輩も同じ感じが多い。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:01:30.19 ID:fvTQnr1t.net
>>550
除湿機いいよ。浴室乾燥で夜ずっとやっても乾かなかったのに、除湿機入れてからほぼ乾いてる。量は大人2人 保育園2人 浴室パンパンの量。

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:05:34.07 ID:2Y1nwrof.net
>>552
横からごめん

来春単身赴任終了し、この秋からは2人目生まれるから来年は大人2人園児2人
どこに干して除湿機稼動させてるか教えていただきたい

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:11:41.85 ID:5YTB+oZt.net
>>504
うちの会社のうちの事業部は、5年前に会社の合併に伴い、若い20代の女性社員の大半が退職してしまい、34歳ぐらいならば、独身の子しかいない。

私はアラフォー(というか40過ぎ)だけど、去年芸能人の出産ラッシュと同じように2人目ラッシュで、1人目の子の年齢は違うのに、同時に産休が3人となった。
まぁ3人とも同じ業務じゃないから、会社からは何も言われなかったけど、1人でも欠けると若い子がいないし、回らない感じがひしひしと感じられる…。
ゆとりじゃないはずなのに、本当にすぐ辞めちゃうんだよなー、今の若手社員。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:19:53.93 ID:AYTf9obv.net
>>553
うちは脱衣所(1.5〜2畳ぐらいか?)に、最近売ってる強力突っ張り棒を渡して服を干し、除湿機置いて密室状態にしてる。
大人の服30枚とかでも数時間であっという間に乾くよ。
15年前からこのスタイルで5台目(壊れたのでは無く実家に譲ったり)なんだけど、三菱とパナソニックがよく働いてくれた。
まあお値段なりです。

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:38:19.37 ID:Sw0Q4ay3.net
お風呂上がりに洗濯し、何度も0歳児と共に寝落ち…
でも朝出勤前は辛い
悩ましい

>>550
うちの縦型乾燥機能付きのは、洗濯→乾燥コースでは乾ききらない

タオル何枚かとかならしっかり乾くんだけどw

なので、冬場の室内干しはサーキュレーターで風当てて乾かしていたよ

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:04:32.43 ID:IXQpwkcW.net
ドラム式に買い換えるなら夏〜秋に新製品がでるから6〜7月くらいが底値よ
本当の意味ではボーナス期が底値と思うけどそこになると一気に在庫がなくなるから余裕があるならその手前での購入おすすめ

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:32:44.57 ID:CXaYL+zt.net
洗濯機、5年前にシャープのドラムのを買い未だ故障知らずで有難い限りだけどもっと容量多いのを買えば良かったと最近よく思う
子どもの園での汚れ物だけでも大した量になるんだね
しかも大きくなればもっと増えるなんて怖すぎ

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:46:28.32 ID:0vCNh/Qb.net
あれ?洗濯機は9月が底値だと見たよ。

前も7月頃底値→実は9月の話の流れをどこかで見たなと思ったので
一応検索してみた
http://www.recycle-rescue.com/blog/?p=323

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:57:49.15 ID:GV2L0t3w.net
話ぶった切る。

今3人目妊娠中のペーパードライバー。
流石に子供3人になると自転車移動が難しくなるからペーパードライバー講習に
行きたいなと思っているのだけどどのタイミングで行くのがベストか悩んでいる。

産休入って子供を産む前に平日行くか、産後旦那に見てもらって土日に行くか。

出産を機に脱ペーパードライバーした人はどのタイミングで行きました?

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:58:55.63 ID:GV2L0t3w.net
って兼業関係ないね。スレチだったorz

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:22:51.95 ID:cSQnAzeb.net
>>559
各機種を店頭で現物を見て比較しつつ、メーカー、機種、色、左右開き全部希望を考えても
全種類在庫が選べるっていうのが昨年は8月だともうダメだった。
なんでもいいから安いのの中から選ぶなら9月は本当に安いのかもしれないけど、10年使うと考えると安物買いはしにくくて昨年は見送った。
服のセールでも30%引き初日で買うより50%まで待ったほうが物はないけど安いよね、この辺は価値観の問題だと思う。
価格比較サイトだと本当に価格変動チャートに張り付いて希望のものを底値で買ってる人も多いけど、
兼業だと底値が来たと分かってもすぐに動けるだけの時間があるわけじゃないし。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:24:08.63 ID:fvTQnr1t.net
>>553
浴室に元々物干し竿があるのでそこに隙間がほっとんどないくらい干してる。
うちはアイリスオーヤマので1.4万くらい。たまに満水まで溜まるとものすごく嬉しいw

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:30:27.20 ID:MpE+rRnP.net
>>560
一昨年まで10年ペーパーだったけど、育休中に自分で練習して(初めの一回初め旦那助手席で一応教官?的にいてもらった)
いまやどこでも運転できるよ。
まずは人通りが少ない道で何回か操作の練習してみては

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:37:27.81 ID:MpE+rRnP.net
>>560
質問の答えになってなかった、ごめん。タイミングとしては出産後2ヶ月目くらいの旦那の休日だったよ。妊娠中は判断力が鈍るとか聞いたし、破水したらどうしようとか考えて産前は練習しなかった。
子どもが寝てるとき旦那に見てもらって一時間とか。四回目くらいで多少慣れてからはチャイルドシートに乗っけて平日も近くのスーパーとかいったり。
今は車にリアカメラも付いていて駐車も簡単だしわざわざ教習所に行くまでもなかったかなぁ。でも、最近は教習所に託児所があったりするよね。

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 12:38:39.72 ID:PXwN/o4n.net
週末タイムリーにドラム式買ったばかり
店員さん曰く、新機種発表して値下がりする頃には生産終了するのが最近のパターンらしく
欲しい機種があるならギリギリまで待つと買いそびれるかもしれないらしい
更に私の欲しい機種がパナの最上位機種だったんだけど、それは6月末で生産終了の噂があったので購入にいたりました
まだ届いてないけど楽しみすぎるー

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:06:00.87 ID:pmhwuBIH.net
乾燥ドラム式を4月に買ったけど便利すぎる。
2人分保育園の汚れ物を下洗い含めて入れておいて、子どもと寝落ち。帰ってきた夫がスイッチポンする運用。縦型だとこれが出来なくて、寝かしつけの後起きて干したり干し忘れたり、夫の汚れ物は次の日の洗濯になったりしてたから、すっきり気持ちいい。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:08:19.08 ID:0vCNh/Qb.net
>>562
なるほど。ありがとう。参考になりました。
9月に2人目が産まれるのに伴い洗濯機買い換えるつもりだったから
予定日間際に買いに行かないとならんのかーと思ってた。
7月下旬くらいのボーナス商戦狙ってみます!

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:11:24.55 ID:gLIDpRly.net
>>567
いいなぁ。羨ましい。
ちなみに電気代どれぐらい変わりました?

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:30:15.39 ID:2oO5HdrN.net
>>555
>>563

情報提供ありがとう
量が増えると乾かなくなるから悩んでいたところだった
うちも浴室に干して除湿機プラン参考にさせてもらいます

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:32:00.04 ID:/9TdCLDn.net
浴室乾燥あるけど、浴室内が濡れてるとそれを乾かすために電力を喰うというのを見て、勿体なくて入浴後に使いたくない。
洗濯は朝派なので、出勤前に干す時浴室乾燥することはある。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:06:08.42 ID:X88dckoK.net
>>569
ちょうど1年前の電気代より少し安いくらいかな。2008年製の洗濯機+電気浴室乾燥から、最新機種への入替だから節電効果があるのかも。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:09:07.62 ID:gFGz/pxY.net
うちも最近日立の一番安い機種に買い換えた。前のは東芝。

音はうるさいけどシワにならずに乾くことに感動してます。
ポイント10パーセントで10万で買えた。

浴室乾燥機はほとんど使わないな。干す時はエアコンの前か和室に干してる。冬場でも一晩で乾くよ。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:27:37.16 ID:FX/g1Mfl.net
8末に2人め出産予定。仕事の都合と、あと自分は育休取るより働いている方が精神的に楽なので(上の子数ヶ月育休とって疲れた)、無認可も押さえて産休復帰の準備してたんだ。
そしたら、隣の部署の女性社員たちから「育休とってくれないと困る!」とクレームが。あとに続く身にもなって下さいって。とは言っても、個人それぞれだと思うんだけどモヤモヤする。うちの部署は産休復帰了解、とあっさりしてるんだけど。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:34:29.49 ID:mtAgfhRb.net
>>560
ペーパー教習は分からないけど、普通の教習で妊婦さんは断られたという話を聞いたことがあるよ
まぁ万が一のことがあるといけないから、教習所側もリスクを避けたいんだと思う
私も産後の方がいいと思うな

発熱でお迎え要請きて慌てて行ったら確かに熱はあるけど案外元気だった…
子供は普段は時間的に見れない番組見れてご満悦だし、母ちゃんはゆっくり家事をすることにする

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:37:35.13 ID:gHLApd21.net
>>574
確かにそう言いたくなるのも分かるな
うちも先輩が産休だけで復帰して以来、男性上司はやればできるんでしょ?本人のやる気次第!と思ってしまった節がある

一応権利だから育休は認めてもらえるけど「○○さんは産んですぐ復帰できたし、君もね!待ってるよ!」とか何回も言われてすごく嫌だった
その先輩に悪意が無いのは充分承知してるんだけどさ

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:42:03.34 ID:+4datrmS.net
>>574
愚痴スレには休まない同僚ウザスの書き込みがあるw
嫌がらせされてるならともかく
よそはよそ、うちはうちでスルーできないもんかね

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:45:24.00 ID:upvYHKPR.net
兼業やってると多方面から色々言われすぎて、突然他人の言うことは全部どうでもよくなる悟りを開く瞬間がある気がするw

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:45:30.87 ID:W65QhGQH.net
>>574
まぁ気持ちはわかるよ
仕事の納期で「××さんは3日でやってくれたよ?できるでしょ?え、君できないの?」みたいなのと同じなんだよねw

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:05:12.94 ID:twOPcT/+.net
>>560
ペーパードライバー向けの派遣型講習やってるところもあるから、
今のうちに探してみてもいいかも。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:20:29.75 ID:kZTlOZZI.net
>>574
保育園が激戦で産休復帰しない限り入れるの無理って言ってみたら角が立たなかったかもね。人間って「大変そうな人」には優しいから。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:22:30.06 ID:gLIDpRly.net
>>572
ありがとう。やっぱり新しいとエコなんだね。
うちも検討してみます。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:33:24.79 ID:FX/g1Mfl.net
573です。
0歳復帰でないと入園できないのは、一応わかってもらえているので、せめて来年4月復帰にしてと言われました。
まあ、人は人で受け流せばいいんですが、ランチで捕まってずっと言われ疲れてしまった。
私育休向いてないから、ダメなんだよねーと言って逃げて来ました。

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:02:49.74 ID:ZX2Ye4s5.net
>>567
縦型の洗濯乾燥機でもそれ普通にできるけど???

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 20:49:20.22 ID:WyOQLH0s.net
前に使ってたのが縦型乾燥なしだったということでは?

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:24:49.04 ID:v/BuhvEo.net
人事から昇進試験の案内メールきたけど悩むー
受けてみたい気持ち半分、万一受かったらやってけない恐怖半分

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:32:43.19 ID:+fltughL.net
復帰してから心臓に毛が生えた。
すいませんと言いながら心の中では謝ってない。
勿論本当に申し訳ない事もあるけど。
図太くなった。
いいのか悪いのか…

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:47:27.26 ID:ffEWkDEj.net
しかし図太くならないとやってられないなと思う、育児だけでもそうだけど、育児しながら外で働くなんてのは繊細すぎるとダメだろな

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:56:03.66 ID:o7RLsB9i.net
>>567
なんでも乾燥機かけちゃうってこと?
うちもドラム(昨年時点のパナ最新)だけど、縮むんじゃないかとタオルと子供の肌着くらいしかかけてない…
全部かけちゃえるなら楽だなー
縮んだりシワシワになったりしない?

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:07:29.72 ID:mFohkwzu.net
>>574
出産時期、一緒!
私は保育園激戦で0歳4月復帰予定と言ったら、先輩ママに、有り得ないと言われたよ。
人は人で気にせずいこう。

>>586
復帰の年に昇進試験受けて、同じような気持ちでいたら落ちたw
結果的には落ちて良かったかな。
翌年は自信も取り戻して、受かりたい!と思えるようになり、受かった。

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:14:55.78 ID:gdLRqOvA.net
今、やり残しの仕事に気付いた…
しかも、他部署の担当者に迷惑かけちゃってるはず…
明日、謝ろう。
あー…やらかした…

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:23:47.06 ID:yNWUy2wO.net
>>587
いいよ。私もそう。てゆーか忙しすぎて考えたり落ち込んだりする暇がないって感じ。
会社一歩外出たらダッシュで家に帰って超特急で夕食作り、お迎え、離乳食、旦那の食事準備、皿洗い、風呂準備、風呂、寝かしつけと休む暇ない。しかも寝落ちして5時起きでまた朝からフル活動。
繊細な心のアタシ、なんて浸る暇がない。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:26:29.57 ID:89I10Q2M.net
>>588
やっぱり図太いのって良い?そうならなきゃやってらんないんだけど
子供が小学校になって授業参観やら保育園より出番が増えて休み取るのも多くなった
ビクビクしてるんだよなぁ
休んでるけどw
何か不手際なかったかな…と思ってもしょうがないことでビクビクして疲れてる

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:27:25.23 ID:PqUzjbCE.net
子供が土曜に行ってた習い事で仲良くなった子が、進級したら平日15時のクラスが増設されたので移動してしまった。
そりゃ幼稚園児ならわざわざ習い事で土曜を潰したくないよね〜。
うちも一瞬移動を考えたけど、17時くらいならまだファミサポに送りを頼むとかして頑張れなくもないけど15時は不可能すぎ!
子供も仲良しがいなくなってモチベーション下がって行きたがらないしつらい。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:54:00.82 ID:kydN8e7x.net
>>574
同じ状況。仕方ないので聞かれるたびに
「1年くらい育休取れればいいんですが、私にはその能力が不足していて」
みたいな妙な言い訳するはめに。
長く取りたい人もそうでない人もいる、それだけの話だと思うんだけどな。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:27:36.32 ID:aaSoKW0h.net
>>583
社会が子育て支援が当たり前みたいな雰囲気になってきているから忘れがちだけど、周囲の人に理解してもらう努力や気配りは働く親として必須のスキルなんだよね。

その同僚はそれを分かってないと思う。そんな姿勢じゃ理解ある人もいずれアンチになると思うわ。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:22:17.76 ID:n3QSRClN.net
昇給の前年に産休入りしたけど、育休中に昇給していたことがわかって嬉しい。
こんなこと書いたら子供より金なのかと怒られそうだけど、
やっぱり働いてお給料もらう生活の方が自分には向いてるや。
昇給で自信もついた。
特に自分は家事スキルが夫以下ってことにプラスして家では超ダラで、
育休中は平日は最低限やって土日は夫に家事してもらうダメ嫁だったから。
家庭内の名誉挽回をはかるために時短使わずフルで復帰して、
会社では他の育休復帰組にやや嫌味入りで
「フルタイムなんて偉いね〜^^」と言われたりしたけど、
がっつり働いてそれを理由に家事を手抜きさせてもらう方が精神衛生的にいい。
働いてれば気兼ねなくお金で解決できるし(タクったり時短のために家電買ったり)
体力的には負担もあるけど時短使わなくてよかった。

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:52:35.27 ID:TP48sYNT.net
>>589
566とは別人だが
わたし春にパナの割と最新のを買った。ジーンズとかは折りジワみたいのができちゃうので、乾燥かけない。ほか、かけないのはブラウスとかくらい。 ジャージなんかは、終了時間の1時間前で取り出しちゃう。
縦型の乾燥と違ってあまり高温でないので、縮み少ない気はする。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:55:01.98 ID:28uzkAud.net
乾燥機は縮みより、摩擦による生地の痛みの方が気にならない?
毛玉とか毛羽立ちが…

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:19:57.32 ID:km2Vuwg6.net
そんなのが気になる服は入れないよ!
普段はポリ100のブラウスとスカート着てる
子供の園の体操服もポリ混だし、毎日洗濯してるけど痛みは気にならないな

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:58:07.12 ID:kwhKCFs3.net
>>567 だけど、夫のワイシャツはクリーニング(自分で出してもらう)、オシャレ着はまとめて週末に洗濯のみで干す、にして基本的になんでも乾燥かけちゃう。保育園児だから服はすぐダメになるし。
あと大人は服を買う時に「乾燥機かけても平気か」基準で選んでる。無印ユニクロGapで通勤できるから出来ることかもしれない。

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:09:25.75 ID:hynsGAEK.net
>>595
その言い訳は、ブランクがあっても即戦力として復帰できる実力がないと1年以上育休取る資格なし、とも聞こえて他所で反感買う気がするなぁ。

保育園の事情で仕方ないんです、と言っておいた方が無難な気がする。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:18:57.72 ID:TBl7EbQ6.net
まあ実際、0歳4月くらいじゃ、保育園入れない自治体たくさんあるしね。都内激戦区はどこもそうでは?うちの自治体もそうで本気で入れたい人は産休後復帰し無認可加算もらってる。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:49:06.35 ID:KhSXUfMr.net
>>574のように、年度途中で無認可で復帰する人は、認可保育園を理由に育休切り上げっていう嘘は難しいのでは
こういうのって、育児(家事)が向いてる人、向いてない人がいるってことだと思うんだけど

時短とか育休とる人は肩身狭く感じないで、私は働いててもなるべく育児したいのでって胸張って言えば良いんじゃないの?
嘘を強要するのは違うんではないかな

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:53:40.09 ID:KhSXUfMr.net
>>603は、認可外加算ポイント欲しいからと言えってことだったのね
でも自治体によっては、認可外加算よりも、育休取るほうがポイント高いところもあるよ

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:58:23.60 ID:mXlXVWdR.net
堂々としたいのは皆本音だろうけど、相手煽るようなのは精神力使うし面倒くせーと思うから当たり障りのない回答を出してるんじゃないか。
そのロジックを今詰めるのか。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:11:55.88 ID:maRSmYs7.net
育休取らない人に詰め寄る女性社員は
怒りのぶつけどころを間違ってるねぇ
自分が育休取るときに
○○さんは育休取らなかったのになんて言ってくるやつがいればそいつに怒りをぶつければいいんだよ

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:14:52.43 ID:S/qMDJ7g.net
どんな言い繕いしたって、育休たっぷりとりたい人からすれば「余計なことすんな」だよね…
頑張れば産休のみでも仕事出来るんじゃん!と周りに思わせるのは変わらないんだから

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:14:55.44 ID:FbGxKz49.net
>607
本当にその通りだね…

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:18:37.01 ID:Y4JeBxe6.net
>>608
いやいや、一緒くたにしか考えらない単細胞なんだからほっとけばいいだけ
いちいち他人を気にする方も悪い
人は人自分は自分でいいんだよ、ほんとに

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:20:15.22 ID:ujQixsva.net
でも二人めってなんだか知らないけどむちゃくちゃ可愛いから、意外と育休取りたくなっちゃうかもなんて。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:21:57.07 ID:PFrgZ/22.net
>>604
認可に入るためのポイント加算で認可外通園はあるから、
もう保育園の都合でとかでいい気がする

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:26:42.40 ID:h3m+lm05.net
朝っぱらから、イヤイヤ炸裂で、ママいや!会社行って!と言われたから、早めに出たわ。
いざ行くってなると行かないで〜と泣くのはデフォか。
五分の違いで電車も人も余裕があって良かった。
働いてると逃げ場があるのはいいなーと思う反面、喧嘩別れ的に出てきたので罪悪感。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:30:59.75 ID:PFrgZ/22.net
あ、変なタイミングで書いたので流れを読めてなかった。ごめん
産休育休人それぞれの理由で選択できたら良いのだけどね

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:34:14.37 ID:2CwHqECg.net
0歳児4時覚醒したのでひととおりの家事を済ませたところで、普段なら起きてる時間に夫が起きてこないことに気付く→遅出とのこと
保育園の送りは遅出の時はやります!とか言ってたくせにギリギリまで寝てるし、そもそも聞いてなかったから私が連れてくつもりで用意してたしで朝からイライラしてしまい、保育園の用意をまるっと忘れて登園してしまった…
後から夫が持ってくることになったけど、どこに何をセットするか分かんないから先生に丸投げしたらしい…次回に備えて覚えてこいやイライラ
普段なにもしないくせに休みの日に父子で散歩連れてってイクメン気取りのテンプレ夫に嫌気がさします

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:37:07.10 ID:arOv74q5.net
>>615
兼業ドコーな旦那の愚痴はよそでやって

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:44:30.95 ID:E3LX4lny.net
>>597
自分が書いたのかってくらい同じw
メリハリって大事だなあと思うわ

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:20:57.46 ID:ejX8yYMs.net
私が熱出たー
39℃超えって子供の頃以来だわ
立ち上がるのも辛いので夫が子ども達の世話してくれたんだけどリビングから始終怒鳴り声と悲鳴と泣き声が…
うるさいなあ5歳はともかく1歳に怒鳴っても仕方ないだろうよと思いつつ自分もテンパった時はあんな感じなんだろうなと反省した
ひさびさに静かな家で寝てるけど仕事の引き継ぎと有給休暇の残りが気になって寝られない…

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:55:34.17 ID:iuPwUwSf.net
>>613
私は疲れてイライラのピークが夕方で、大抵三才の子供を迎えに行った後の甘える時間と被ってケンカになる。
お風呂の時間がとか、明日起きれなくなるとか理由説明してもダメで、コレやりたいの!!パワーが強すぎる。
寝る前になんとか仲直りして幸せな夢を見て欲しいけど、たまにすべてを超越して腹の虫が治まらず、そのまま寝待ち。
翌朝はリセットされてるけど、同じく罪悪感半端ない。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:52:53.35 ID:dvPmxGst.net
>>619
専業主婦だってその時間帯はイライラするよ。
母親なら誰もが味わう気持ちだ。
罪悪感とかあまり思い詰めないようにね。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:41:49.85 ID:AbkT8PnY.net
>>473

うちの母親は満たされない感が、強かったらしく
ありとあらゆる簿記やら調理師やら水泳指導員やら
とにかく資格は多方面でたくさん持ってるけど
月20万稼いでる財源は一級建築士。
国家資格はどれも強いのよね。

一級建築士も建築科卒のアドバンテージはあっても
子育て終了後のアラフィフで取ったから
みんながんばろーぜ。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 12:44:00.83 ID:9nV7nLpg.net
>>621
すげーお母様かっこいい!あやかりたい

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:18:07.22 ID:4p1YoQwt.net
何がどこで役にたつかわからないよね。
しかし>>621のお母様は凄すぎる。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:39:59.85 ID:dvPmxGst.net
そういや昔「ハケンの品格」ってドラマのヒロインもありとあらゆる資格を持ってたな。
大泉洋の「おまえ、産婆さんもやんのか!?」ってセリフでお茶吹いたのを思い出したw

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 14:51:54.27 ID:iuPwUwSf.net
>>620
ありがとう。
みんなそうだとは思わなかったし、思ってもみなかった。
書き込みして良かった。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:54:26.46 ID:wsMOrU62.net
>>621
そんなお母さまみたいになるのが理想だわ

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:56:11.24 ID:JyMD87S0.net
建築士って試験時間が長くて大変らしいよね
620お母様すごいわ

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:10:24.60 ID:VXtG5/n+.net
私は4月出産だったから、育休ぴったり1年で復帰した。
元々、働いてる事が好きで頑張っていたから早めに復帰するかなーと産前は思っていたのだけど、なんだかんだ1年で専業気分終わるんだって思ったから色々楽しみながら色々こだわってみたりもして凄く楽しかった。

経験してみて良かったなって思った反面、旦那の給料だけじゃこんな生活出来ないし、自分は自分で時間考えながら家事するよりフル稼働の流れで家事した方が楽だと実感したなぁ。
専業主婦を尊敬したし憧れる。
もっと楽だと思っていたよ。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:20:55.85 ID:FCO6t6NN.net
みんな大変

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:28:34.78 ID:tQNy+IFd.net
2日連続のお迎え要請きたー。明日は覚悟決めて休むべきなんだろうな。
月末月初&明日から中途入社の人いるから、なんとか仕事行きたかった。
頭では子ども優先って分かってるけど、病児併設園だからつい大丈夫かなって考えてしまう。息子ごめんよ。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:37:01.45 ID:mnVnpPEO.net
パートで育休とった方、とる予定の方いますか?
職場では一応条件がクリアできればとれるんだけどパートで取ってる人みたことないし、上司に話したら、え?みたいな顔されてそのままスルー。
やっといい職場にありつけたのに辞めたくない。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:03:50.13 ID:jgnJFG5z.net
上司に断った上で本社の総務に相談してみたらどうかな?コンプライアンスのしっかりした会社だといいけど。
ちゃんと権利があるのだから頑張ってほしいけど、体に障らない程度にね。
私は派遣で取ったよ。みんな当たり前のように取ってる。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:06:46.63 ID:Kl4MLa6f.net
会社によるとしか言いようがないよね
うちもパートでも取れないことはないけど取ってる人はいない

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:08:53.86 ID:ce3vSGf1.net
うちもパートでとった人は結婚前は正社員だった仕事が早い人で、上司が引き留めたとの噂の人だけだ

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:10:39.77 ID:qgFccnVy.net
>>631
自分は違うんだけど、パートでも当然のように育休が取れる地域にいるよ
保育園にもかなり沢山のパート育休母が存在する
この前話した人は会社で私が初めて!って言ってた
どの会社にも初めての育休母が居るんだし、サジェストしてみたら?

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:18:05.50 ID:DlXxsYUu.net
>>631
うちはパートというか、契約社員さんなら育休とって戻ってきてる人多い

正社員、契約社員(月給制、昇給あるけど昇進などなし、ボーナスでる、社保完備)、アルバイトパート(時給制、ボーナスなし)っていうくくりだから、パートっていうと扶養内の主婦とかが多い
パートは社員じゃないから育休っていう概念なくて一旦退職、戻る時再契約って感じ
契約社員さんは育休制度あるから使う人多いよ
経験者を重宝する会社だから、パートでもママさんの再雇用は多い

社則とか契約内容によるんじゃない?

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:31:33.52 ID:wxo8IGtE.net
制度的にOKなら自分が1人目になるくらいの気概で行った方がいいのでは

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:47:03.29 ID:tQwx7WgE.net
>>631
会社にパートで育休取得者複数いるけど、
専門性の高い職場で、簡単には替えのきかない人材だからというのがあると思う
正直会社によるだろうし、交渉するしかないのでは…

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:49:45.74 ID:mnVnpPEO.net
630です。ウジウジ考えるよりやっぱり相談したほうがいいよね。
検索しても権利はあるって書いてるサイトしかなくて実際に取ったって人は見つけられなかったからここで聞けてよかった。
相談する勇気でた。皆さんありがとう。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:40:18.26 ID:/nbID0AP.net
>>639
うちの会社、何人かパートの育休いるよ。
資格職とかじゃないし給料も安いけど、2人目だから保育園絡みでだろうなーと思ってる。

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:44:52.98 ID:BJ0ikJMh.net
権利はあるけれど、枠を空けておけるかって所なんだと思う。
うちは、その後1年以上働くって条件で育休取れるってあるけど、パートさんの場合会社がパートさんを頭数として数えていたり、その分野で必要な人材なら枠を空けておくんだけど、新しいパートさんを見つけやすい場合は雇っちゃった方が安上がりだったりするから…。

うちはパートさんでも専門職なので、大手なのにパートさん内で差別的に育休取れる人とそうじゃない人で分けられてる…。
可哀想だと思うから、私のチームは枠を空けて待ってる。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:58:37.25 ID:zzBUmAtG.net
>>618
あなわた
39℃なんて何年ぶりだろう
夫が子2人の面倒見てくれるのは助かったけど家中追い回して離乳食たべさせてたから寝室も洗面所もベビーフードだらけになってて笑ってしまった(嫌味じゃなくて頑張ったなーと)
子の看病以外で有給減るのきついけどぐっと休んで早く治してがんばろうね

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:20:07.37 ID:pmdRivxS.net
>>639
うちも契約社員っていう名前だけど要はフルタイムパート(時給制・休みの日数と勤務時間は社員と同じ・ボーナスなし・社保完備・1年更新)が
いるんだけど、育休あるしみんな取ってる
復帰後は時短も取れるよ
産休育休で抜けた人の仕事はチーム内で分担するか異動で他の人がやる
席は空けておいてくれないけど、同じ事業所内(通勤場所が同じ)には戻れるって感じ

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:35:27.33 ID:wbSpHt78.net
雇用枠より保育園枠が欲しい。
子が1歳時点で仕事なければクビでいいから育休という名目だけくれないかな・・上の子が3歳⬆だと今さら幼稚園いれるわけにもなあ

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:38:19.12 ID:ouQb0iOj.net
時短取ってる方、勤務時間って決まってる?うちは最大2hなんだけど(これって法律なのかな)、9時からだったら何時まで(16時半 とか17時とか)と社則に載ってる。
勤務表の関係なのか30分単位で決まってて、15分毎ならば、色々助かるんだけどなぁ(電車の間隔で)と思う今日この頃・・・

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 21:58:53.76 ID:kdbtVbiX.net
2人目欲しいけど以前妊娠した1つ下の子が妊娠報告後すぐに辞めさせられたのを見て以来女性社員の間で子供作る=クビの構図になってて誰も子供欲しいとかもう1人とか言わなくなった
上の男性たちは子供作ると何考えてるの?働かせて貰ってる癖にバカじゃねーのと圧力掛けたり
少子化問題を見ては今の若い奴らは自分の贅沢する事しか考えてないとなじる
未だパワハラが横行していて嫌になる

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:08:29.15 ID:K/O7wURR.net
>>645 10分刻み、1日合計6時間以上勤務でOKです。
ただ私は契約社員で小学校入学までの時短。正社員だと小学校卒業まで。入りかたの違いで仕方ないとは思いつつ、同じ仕事もしくは正社員より仕事してるのにもやもや。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:11:08.66 ID:aFgBeXj8.net
>>645
うちも30分おきで最大2時間。
最大までとるひとはあまりいないかな。
今の勤務時間だと保育園お迎え時間まで余裕あるから時短短縮しようか考え中。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:41:28.42 ID:0qLCPkOh.net
>>645
うちは10分単位で最大2時間時短にできる。
下の子が小6終わるまで取れます。
かなり恵まれてると思う。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:09:06.11 ID:HhiBWb96.net
>>648
復帰してから時短短縮したよ
早く帰れるのはいいけど、そのために朝早く行って仕事したり昼休みもおにぎり片手に仕事したり
何か効率悪くて馬鹿みたいだなって思ったので

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:15:35.38 ID:QWAq/+hL.net
相談です。
来月、人事主催の研修が一泊二日であり、参加を迷っています。

県内でやるので、宿泊せず通いも可能。
子供はもうすぐ3歳。寝るときに不在はあるけど、朝起きて母がいないのは経験なし。
私は妊娠8ヶ月。
研修場所まではターミナル駅で乗り換えがあり、ラッシュに巻き込まれるかも。研修場所は駅からも離れているので通いも不安。
参加見送りも可能だけど、通常であれば必須研修なので、人事受けが悪くなると思われる。(体調が許す限り是非参加を、と言われた)
どれがベターでしょうか?

1 一泊二日で参加
2 日帰りで参加
3 不参加

1でも2でも保育園へのお迎えは間に合わないので、旦那に頼めます。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:19:20.32 ID:kbdfDAOa.net
うちの会社の時短はほぼパートと同じ
3歳までしか時短にできないのでほんと移行期間て感じ
今は勤務時間を後から減らすのは難しいよとアドバイス受けてこの4月から復帰して2時間時短にしてる
子供も保育園に慣れてきた感じだしもう少し仕事時間を延ばそうと思うけど、
2時間時短だとお迎えに行ってからでも病院に行きやすいから悩む

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:24:40.70 ID:kbdfDAOa.net
>>651
産前休取らないの?産休に入ってしまったら参加できなくても仕方ないんじゃない?と思った
どのくらいの必須さかはわからないけど、人事に確認して産気づいた時に誰かが責任持って車出してくれるとか対応してしてもらえるなら参加かな

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:25:58.75 ID:Z2qjHfw4.net
妊娠8ヶ月なら不参加一択。
人事受けなんてどうせ産休育休入るんだから気にしなくていいよ。もしもの時責任とれないでしょ。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:29:50.30 ID:HhiBWb96.net
>>651
妊娠中なら泊まりはやめとけば
市街地で病院までワンメーターの場所とかならともかく、駅から離れた場所なんて
体調が悪くなった時に自分も大変だし周囲にも迷惑をかけるのでは

日帰りで行くか、例年ある研修なら来年に回せないか人事に相談したら

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 23:52:43.67 ID:Kl4MLa6f.net
>>651
不参加に一票
子供のことだけなら別に行けば良いと思ったけど妊娠中なら別

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:03:16.84 ID:124sCwlj.net
>>651
体調に問題なければ、私なら泊まりで参加。
日帰りは往復がきつそうなので。
研修場所で呼べるタクシー会社の電話番号を予め調べておいて、万が一のためにペットシーツとかを荷物に入れておく。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 05:25:31.69 ID:10fOgvBq.net
>>651
今後の同僚のためにも、妊婦が出張可能だと前例を作るのは良くないんじゃないかな。
私はもともと出張の多い仕事で、妊娠中も出張行ってた。後から妊娠した同期も同じように出張たくさん行ってたら、切迫になって緊急入院したよ。
私は後先考えず行って、たまたま大丈夫だっただけで、あまり妊婦が何でもできると周りに思わせるのも考えものだと反省したよ。そして二人目を考えている自分の首もしまっているんだ…

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 05:33:42.70 ID:10fOgvBq.net
ごめん、勝手に出張と脳内変換してしまったけど研修だね。失礼しました。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:12:19.56 ID:HIcXA7Dr.net
私もその頃似たような状況で家から中距離のところに一泊二日したけど、
仕事は夕方には終わって家事もしなくていいご飯も出てくるから久々に寝たい放題寝てすっきりして帰宅したw
行くときは可能な限り早く行ってラッシュ避けした。
何があるかわからないと言えばそうだけど、私は通勤が1時間以上あるから、
危険度だと会社で働いてるのと変わらないような気がした。
まあ行っても行かなくてもいいような気もするけど、研修なら歩き回るわけでもないだろうし、
行きたい気持ちがあるなら県内なら体調良ければ行ってもいいんじゃないかな?
特に上の子いるんなら1日でも子と家事抜きでゆっくりできるのも休息かもしれないし…往復のしんどさと天秤だけどしょせん県内だよね?
どのくらいの距離なんだろ?北海道だったらちょっと無しかな…。

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 06:48:11.06 ID:BK0vheBb.net
>>651
人事系の仕事しててたまに必須研修を産休育休予定の人が受けるかどうかで話題になるけどうちは無理してうけなくても復帰して落ち着いてからどうぞ、というスタンスだな
周りも気をつかうし万が一何かあったら困るし、空調とかその人のために配慮しきれないからね
でも復帰してからだと育児で大変で逆に研修なんて受けられない!と結局妊娠中に受ける人も多いけどこっちはハラハラしてます
人事受けが悪くなる、というのはその研修が今後の昇進に必須要件になってるとかじゃなくて?それなら今後のあなたのキャリアプラン次第かな

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:01:30.33 ID:jY2hthY7.net
体調許す限りっていっても、現地で体調崩したときに周りに迷惑をかけるし、責任は行くことを決めた自分にある

私なら人事うけより自分とお腹の子のほうが大事だから、行かないな

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:05:45.72 ID:SlnfU0mK.net
小1の壁を乗り越えられそうになくて、年度末で退職を考えていたら、上司から自宅に近い支店に異動できるよう人事に話してあげるよ、と言われた。
通勤時間は今1時間から半分の30分になる。でも、時短は終わる。実家は頼れないし、夫は毎日終電帰りでワンオペ。
せっかくの上司のお言葉だけど、やっぱり無理だよな〜。それともやるだけやってみた方がいいかな。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:06:29.93 ID:4RtL1ZmK.net
>>631
どうしてもやめたくないなら産休あけ復帰だね
>>644
同じく。
1歳時点とは言わない、次の4月まで在籍だけさせてほしい

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:29:04.55 ID:SRWILj2z.net
>>651
その頃中距離移動はしたけど、体調さえ良ければ行けるとは思う
朝不在初体験は遅かれ早かれ産んだときに発生するし問題は無いかと

ただし何かあったときに産院に駆け込めないリスクと周りの気遣い
必須ではない人事研修で社内的問題ということを秤にかて
決断したら良いんじゃないかな

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:30:50.84 ID:liVpecmu.net
>>663
フルタイム、通勤1時間、実家頼れず夫激務、下の子未就園児でやってるよ。
小学生は思ってたより大変だけど何とかなってる。
宿題にマル付けしたり音読聞かないといけなかったり、給食無しでお弁当の日もちょくちょくあるし、参観日も年に5回。
でもどうにかなってる。
どういう事を想像して無理だよな〜って思うの?

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:39:47.79 ID:U8Pka5nh.net
>>663
同じくそれで何が無理と感じるのか知りたいな。
周りを見てるとそのくらいの条件が小1生を持つ兼業の中では普通じゃないかという気がするので。

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:43:12.93 ID:0dK8TulC.net
学校休みでも学童あるし、小学生って7時半前には出発するよね。
楽勝だと思うけどなぁ

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:45:12.95 ID:0dK8TulC.net
ああ、時短がないからかな。
定時が19時とか残業当たり前なら確かに無理かも

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:47:29.20 ID:HB1vFd0O.net
ここって20時お迎えの人もちらほらいた気がするんだけどその時間の人はシッター雇うか働き方変えたりするの?

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:02:38.51 ID:2uFiw13s.net
同じ学童の子のお母さんで、うちは一人で鍵開けて20時くらいまで一人です〜入学当初は一人で家にいられなくって毎日外で泣いてて近所の家にいれてもらったりしてたけど今では一人で留守番できるようになりました〜って言ってる人いた。
びっくりしたけど生きていくためにそうせざるを得ない人もいるのかなと思った。。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:07:56.19 ID:SRWILj2z.net
自分がそうだったな。学童終わって帰っても鍵っ子だった。
たまに鍵忘れて入れなくて近所でずっと待ってたりもした。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:47:45.64 ID:RNczKyeO.net
今日は下の子の1才の誕生日。
以前からの根回しが功を奏して、今日は午後休が取れた。
夕の離乳食はキレイ目に、あとヨーグルトケーキ作ってみる。
上の子+親は、下の子をだしにお寿司。

6月アタマの1週間に、下の子・上の子・夫の誕生日がつまってて、
夫へのプレゼントが用意できてないんだけど、現金じゃだめかなあ。

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:30:05.81 ID:fOn6IAo8.net
うちは上の子の4歳の誕生日。
今日は彼の希望でタコパ。(仮面ライダーの影響で食べてみたい)
プレゼントは旦那が午後休で買いに行ってるはず。ケーキは…忘れてた‼︎電話して追加しよう。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:18:24.12 ID:SlnfU0mK.net
>>663です。
小学生がどんな生活かいまいち想像できなくて、大げさに考えてすぎてるのかな。周りに誰にも頼らずにフルタイム兼業やってる人がいないのもあるのかも。

おっしゃるとおり、時短がなくなって残業がデフォになるのと、一人っ子甘えん坊早生まれ男児という、子どもの性格的に心配がある。(保育園は5時に迎えに行ってるのに、お迎えが遅い!って文句言うタイプなので。)でも、私自身がもう疲れちゃってるのが一番大きいかも…。

ありがとうございます。もう少し悩んでみます。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:30:25.89 ID:Zs1/eYuz.net
会社の定休日がイレギュラーありだけど水曜と日曜
小梨のときは友達や夫と予定合わせづらくて不便だなと思うこともあったけど
子持ちになってから平日休みのありがたさを噛みしめてるわ
病院が空いてるのが特にありがたい…

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:41:13.75 ID:h/ShPCk5.net
>>671のケースとはちょっと違うが、
私は昨年育休で小2の子を学童入れずに家で過ごしていたけど、
放課後や長期休みに学童入れていないor入れているがっていない
兼業の子の同級生がしょっちゅう家に入り浸って正直困った。
やっぱり小2くらいじゃ家で1人留守番って無理があるんだろうなと。
まして小1じゃなおさらだよね。

ただうちは今小3だけど、急に大人になって
「1人留守番ウエルカム」になってしまい学童行きたがらなくなったよ。
ここから先はもう親なんかいてもうっとおしいだけになると思う。
とりあえず小1の壁はずっと続かないことは確か。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:46:38.01 ID:goj8ZCDr.net
>>651です。
色々なご意見ありがとうございます。
研修は産休の1ヶ月前ですが、研修の翌々週から早めの休みに入ります。
研修は昇進者が対象のもので、復帰後も自己申告すれば受講は可能ですが、2人抱えては厳しいから、今年参加しないなら、なかったことにしてしまおうと思ってます…。
バリキャリ志向の先輩にこれ以上の昇進は望まなくても、いい配属が得られるよ!と言われました。

1人目よりも2人目のほうが元気な妊婦で、研修中のトラブルについては何も考えてなかったです!
タクシーや近くに病院についても調べて、今後のキャリアと合わせて考えてみます!

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 15:48:21.40 ID:ZKsaKBJ4.net
>>675
私自身は通勤20分だけど激務気味な仕事をしてて
夫は協力的だけど通勤2時間と言う環境だった。
女児だけど同じく早生まれのひとりっ子で、性格的に心配だった。
なので卒園と同時に私が仕事を辞めて
夫会社近くの環境のいいところに引越して
パートに転職したけど、うちの子に関しては辞めて正解だった。
けど学童に馴染める子なら辞める必要は無いと思うので
年度末とは言わず、やれるところまでやってみて
どうしても駄目なら辞めるのをお勧めする。
うちの子はとにかくのんびりしてて、フォローしまくって
ギリギリ平均の下限に入るレベルなので、兼業だったら
低学年の時点で浮き上がれないところまで沈んでたかも知れない。
けどそこまでの問題が無いなら子供は順応できる。
親がしんどいのもわかるので、身体を壊したりするぐらいなら
さっさと辞めたらいいけど、今より楽をして今の収入が
手に入る事はあり得ないと思ってた方がいい。

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:05:59.03 ID:4PDYRM4i.net
新小1持ちだけど、学童とか云々より宿題とか勉強の進捗みてやるという負担が加わったのが大きいわ。
帰り遅い家の子はどうしてるんだろう。

681 :662:2016/06/01(水) 16:17:25.90 ID:SlnfU0mK.net
>>679
ありがとうございます。うちの息子もマイペースで、親のフォロー必須なタイプだと思うんです。私も、パートとか、もう少し時間の余裕のある働き方を探してみようかな。
今の仕事を辞めたら同じ待遇は望めないのはその通りですね。やれるだけやってみてもいいんですが、仕事柄、年度途中に辞めづらいのが難しいところです。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:19:03.14 ID:QBVZHASc.net
もっと小学生持ち兼業ママさんの話が聞きたい
今どきの小学生はみんな親に勉強見てもらうのが普通なのか…
同僚ママの話だと先生も親指導前提で宿題出してくるらしい
書き取りや音読は親のチェックが必要とかドリル採点も親がやるとか
いや採点くらい先生やってよと思う私は昭和すぎるのか

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:27:34.50 ID:4PDYRM4i.net
小学校、宿題の量は学校や担任によるみたいだけど、親のチェックはどこも必須のようです。
新生活に疲れてるだろうし、子供も帰宅したらダラダラしたいだろうけど、宿題やらせなきゃならないのが今はきついー
下がいると宿題につきっきりというわけもいかないし。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:31:28.30 ID:h/ShPCk5.net
うちの学童は宿題をやる時間を設けてくれるのでとりあえず宿題だけはやってある。
ただ分からないところをみてくれたり採点はしてくれないから結局後で親のチェックは必須。
うちは出来が悪い子で苦労したけど、自主性があって賢い子はそれほど苦労しないのかも。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:34:08.03 ID:MlK/Nz7O.net
うちの地域は最近それで民間学童に入る率がぐっと上がった。
親はサインするだけのところまで毎日宿題を仕上げて帰してくれるから。
18時まで帰宅で本来なら学校併設の学童で間に合う家庭も次々入れてる。
単に時間や手間だけじゃなく、宿題に親がダメ出し(訂正)すると親子仲が悪くなるのを懸念してる家もけっこうある。
せっかく毎日一緒に過ごせる短い時間に宿題が原因で家族がギスギスしたくないっていう。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:14:55.73 ID:bXc70zBY.net
小学生の話参考になるわ〜。まだまだ入学は先なんだけど今は宿題を親が見ないといけないとは。
自分のころは小1、小2なんて日常的に宿題なんてなかったし親が勉強を見ることはなかったよ。
初めてちゃんと勉強したのって中学入ってからくらいかも。今の子達はさぞ将来賢くなるだろうなぁ。
しかし兼業家庭が増えてるのに、親が宿題チェックなんて時代に逆行してるような気もするね。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:18:55.83 ID:+0LGXKXk.net
共働き家庭が多くて親子の触れ合いが少ないからそう言う部分で強制的に時間を作らせてるつもりなのかもねー

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:22:10.00 ID:2uFiw13s.net
宿題チェックしないと、一年生の終わりくらいになっても自分の子が読めないひらがながあることに気づかなかったりする親もいるらしいよ。
チェックといっても一年生のうちはたかが知れてるけど、上の子三年生で、答え見て丸付けしないと時間かかる。。
丸付けって何年生までやるんだろ。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:28:52.67 ID:yiMP+1HX.net
>>687
それかもね
あと何でも学校に丸投げしたがる親への牽制

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:31:15.02 ID:Rgh16B3q.net
丸投げったって勉強こそ学校でやることでしょうよ…

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:37:23.68 ID:HIcXA7Dr.net
危険な親のチェック項目の1つとして宿題チェックの有無を設定してて、
その辺の幾つかを満たすと要注意として児相に報告してるとかなら分からんでもないが、
学力という意味ではまったく親のチェックなんて無かった我々の子供の頃はそんなにダメだったか…?という思いはある

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:48:33.64 ID:HfaWP2ui.net
自分は両親共働きで、中学受験の勉強も自力でやってたけどなぁ。
今は親の時代とは違うんですよ!と良く聞くけど、どう違うか、正直ピンと来ていない。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:52:16.97 ID:HfWhjNDO.net
昔より先生の仕事量が増えてるんでしょ。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:57:03.48 ID:QfJR0bZQ.net
うちは学校から「子供の学習状況を親が把握するために
親御さんがさんすうドリルの丸付けをしてください」と言われたよ。
まあ、一理あると思った。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:03:17.81 ID:jLprBSB9.net
うちの子が九九ができないなんて!漢字がこんなに苦手なんて!
って親が学年ラストあたりに今更な怒鳴り込みしてくるって小学校の教師やってる友人が言ってたの思い出したわ
見ない親はテスト結果も通知表の内容も何も見てないらしい
子どもに関心ない親への牽制かね

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:07:45.01 ID:9cRanoim.net
小3の時は学童で宿題やってた。
終わったかどうかの口頭確認はしてたけど、内容チェックはしてなかった。
学童終わって、今は中学受験塾に行っているけど、同じ感じ。ただ、宿題が多いので曜日ごとのノルマは、一緒に決めて、暗記関係のテストの問題出したり等のお手伝いは、週末してる。

成績は入塾時40くらいだったけど、50過ぎまで上がってきた。
毎日見てあげられたら、もっと成績あがるかも知れないけど、物理的に難しい。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:09:36.35 ID:i7lhKxmj.net
前にお迎えファミサポ頼りと書いた親援助皆無の小1持ちだけど、宿題採点確かにある。
でもプリント1枚裏表程度だし時間かからないな。
子供は宿題好きで勝手に学童の合間にやってくるので、採点して、合っていても字が汚いとかならやり直し。
田舎だけど、保育園でも字の書き取りや算数が保育中にあったので、小学校でいきなり宿題でつまるとかは無いな。

6時に子供とファミサポさん帰宅、明日の用意はこの時間に済ませる。
私が7時頃帰宅、ご飯作ってる間に子はピアノ。
7時半ご飯、8時半過ぎにお風呂、寝るのは9時半目標。
子供は毎日疲れていて寝かしつけがいらなくなったから、片付けや翌日分の調理は10時ごろからやってるよ。

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:12:06.95 ID:9cRanoim.net
3年までは、公文に行ってたんだけど、本人の自主性にお任せ状態で、全く見てなかったら漢字の書き順がエライことになってた。

公文をやめた今は、週末に必ず漢字テストしてチェックしてます。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:37:21.50 ID:ZfL+9l99.net
幼稚園児だけど習い事の宿題勝手に自分でやってるよ

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:27:10.95 ID:VDSDipdb.net
習い事とは全然違うでしょう。
習い事のは、先生がちゃんとみてくれるよ。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:27:36.21 ID:HIcXA7Dr.net
そ、そりゃやるだけなら小学生もやるけどね…
暗唱なんか親の見てないところでやるのはやるうちに数えちゃいけないのよ

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:31:36.14 ID:0dK8TulC.net
ちゃんとやるかやらないかは子供の性格にもよるよね。
自分が小中学生の時も、びっくりするくらい勉強できない子っていたし。
そういうのは親がちゃんと見てあげないといけないと思う。
普通はそこまで見てあげなくてもちゃんとできると思うよ。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:33:42.52 ID:VDSDipdb.net
子供が小1の頃の宿題なんかはササっと採点してあげられたけど、高学年で少数の掛け算割り算1とかなると一目ではわからなくなってきた。100問とかだと時間かかるし。
理系でしょって言われるけど、そろばんやってたでもなし、フラッシュ暗算みたいなことできないよ。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:35:20.10 ID:dRFnNSVh.net
姪っ子は小1の頃から1人で勉強する子だった。
今も学校から帰ったら、宿題公文式読書を毎日欠かさず、しかも恐ろしく丁寧にやる。
ありゃもう性格だわ。
うちの子は私に似て杜撰だろうな…。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:40:43.35 ID:JIQoR2cM.net
>>650
647です。確かにお昼休みは30分でかけこみでたべるか、食べずにやりすごしてるわ…
時短短縮してる人の話聞けて良かった!
昼休みのこともあるし、今でも勤務時間+30分働く日もあるのにその時間は無給だからなんかもったいなくて。
前向きに考えるよ、ありがとう。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:20:32.81 ID:Y5phVOp8.net
子どもの体調不良で休む時、どんな内容で連絡していますか?
「下痢で発熱しててウイルス性胃腸炎と診断されました、休みます」と病状説明も入れてメールしてます。子無しが多いので、「子どもの体調不良で休みます」だと、「なんで?」となるかなぁと詳しく書いてきたのだけど、ふとそこまで必要か?と思い始めて。
下痢とか知りたくないよね...

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:23:14.74 ID:JcovPNhj.net
トータル1時間程度の休み時間の間に30人分の計算ドリルの丸つけして、ひらがなや漢字の丸つけしてノートトラブルの仲裁や連絡帳チェックお返事書きとか普通に無理だと思う…

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:33:14.78 ID:4+RMaHXH.net
>>706
病状の具体性(病名とか症状)を伝えるよりも、「子の体調不良のため本日休みます。現状、医師の判断と病状から明日、明後日も休む可能性がありそうです。」とか、一緒に仕事する人に直接影響しそうな連絡事項を伝えるようにしてる。
小梨の人やおっさんは、子供が罹患するウイル性胃腸炎がどんなもんなのか知らないだろうし、そんな連絡もらっても「うん。…で?」ってなるかと。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:35:00.41 ID:/E+C/UdI.net
>>706
内容を伝えるのは、休む日数や自分にうつる(職場に持ち込む)リスクがあるかの目安にもなるので
連絡して良いと思うけど、病名が診断されたのならそこまでの病状連絡は必要ない気がするなぁ
逆に病院行く前なら「熱を出して〜」「お腹を壊して〜」とか状況を言うしかないけど。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:38:05.95 ID:s6zlt8rF.net
>>706
休んでから病院行くから、発熱ですって簡単に伝えるくらいかな。「熱ぐらいで保育園からお迎え連絡くるの?」「子どもと一緒に休んで何するの?」と純粋に聞かれたことあって驚いたけど、まぁ想像力ない人もいるから最初くらいは説明してもいいかもね。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:40:48.07 ID:Y5phVOp8.net
>>706 です。皆さんのお話、参考になります。
「子の体調不良で休む、何日くらい」の情報が伝われば充分ですよね。職場では聞けないし、ありがとうございました。

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:22:53.14 ID:iBaxf63E.net
本当小学生ママさんの話ためになるなぁ

中受とか視野に入れると本当働いてても大丈夫なのか不安だ。
でも、中受するなら兼業の方が収入面ではいいし…子どもの性格と地頭がいいのを祈る…

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:44:14.72 ID:GKoL0Qoi.net
>>712
中受は地域に必ず、兼業の親が贔屓にしてる、親にあまり負担がかからない塾があるはずなので口コミ大切!
親のサポートを必須にしてる塾に入れると金の無駄になります。

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:00:07.83 ID:dG1iwhl2.net
小1で今のところ宿題はプリント1枚と音読
学童で宿題の時間が設けられていてプリントは終わらせてくるため、家では音読だけ聞けばいいので大した負担ではない
私にとっての最大の小1の壁は、長期休暇中のお弁当作りだ
去年まで通っていた保育園はお盆休みすらなくて、ありがたかったなぁとしみじみ思うわ

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:09:50.49 ID:JewimAN8.net
小2、3才持ちフルタイム勤務だけど(夫は夕方出勤の夜勤ありで月の半分がワンオペ)宿題は丸つけだけかな。学童でやってきてる。夜に採点、朝直すって感じかなぁ。
学童でやると遊びたいから字が汚い事が多々あるけど。
最近の小学校はクレームを恐れてか、先回り先回りで準備品とか教えてくれるから会社の昼休みに買いに行ったりでとりあえず何とかなってるよ。
むしろ、転園した下の保育園がなんでも後だしで毎日イライラしてるわ。
辞めるのはいつでもできるからと思いながら気づけば勤続20年だ。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:21:53.24 ID:QAj/Pjoi.net
うちの小一は学童で宿題しないことの方が多いなあ。男子なんでそんなものかと思ってたし、友達との付き合いもあるのかなあと。
あきらめて私の帰宅時に迎えにいく代わり17時に集団下校で帰らせて私が帰るまで家でやらせてる。
放課後の校庭開放が16時半までだし今後の学童待機の可能性や四年生以降のこと考えるとその時間にならしとくのも良いかなと思ったりする。
予定通り終わってないことも多いけど、全くやってないのに帰ってから気づくよりまし。。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:34:25.55 ID:QAj/Pjoi.net
ところで、皆さんは小学生のお子さんに宿題以外に何かやらせてる?
ウチはドラゼミをなんとなく続けてるだけ。平日は無理なんで週末まとめて。
量的にはこれで手一杯なんだけど公文その他に通う人とかも多く気になる。
低学年スレ覗いてみたけど、皆さん共働きには無理てくらい習い事させてたりするし、参考にならなかったり。。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:36:16.42 ID:fGzUbByg.net
>>714
自分かと思うくらい同じ!
学童ってお盆休みあるのかしら…確認しなきゃ
 
小一の壁って、学童のお迎え間に合うかどうかだと思ってたから
今年度から19時までになって余裕だったけど、夏休みが〜

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:57:50.97 ID:uhHUt7Kt.net
現状契約社員で時短が3歳までしか取れないからその後の生活をどうするか悩みすぎて禿げそう
通勤1.5時間、ただし親が近所で頼れるので全面的にバックアップは期待できる。
2人目作って産休育休使って問題を先延ばしにするか、辞めて近所でパートor派遣探すかの2択なんだけど…仕事と職場は気に入ってるのでできればこの会社を続けたい気持ちが強い
本当は今の会社で正社員になれれば一番嬉しいが(正社員だと小学卒業まで時短とれる)正社員になる道は残念ながら見えず…
子が3歳まであと少しあるので様子見の状態。あーどうしよー

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:01:30.13 ID:UkCfyACx.net
>>717
うちはコラショ好きだからそのまま続けてる3年生。
学童が低学年で終わりの地域だから、放課後の居場所作りのために少しずつ習わせてるよ。
高学年では習い事仲間と教室の前後に遊んで時間を潰すようになるのがデフォらしい。

うちは今のところ英語ソロバンピアノだけど、周囲は学研公文スイミングダンス空手サッカーが多いかな。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:17:27.99 ID:OxjoRwAL.net
今まで旦那が寝かしつけして私が家事してたんだけど、最近子供が私とというか、
家族みんなでじゃないと寝なくなってしまった。
誰かが起きてると、遊びたがって寝室から走っていってしまう。子は2歳。
私は寝かしつけしようとすると本当に寝てしまうので、朝家事するように変えたんだけど、
旦那が帰り遅いから大人の晩ご飯がやっぱり22時くらい、寝るのも23時とかになっちゃうし、
私がもともと夜型だから早起きして家事するのがしんどい。一人の時間だけど全然楽しめない。
これっていつまで続くのかな…前みたいに夜ゆっくりお酒飲んだり、マンガ読んだり息抜きしたいわ。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:44:25.21 ID:EzsSHQ6T.net
>>721
うちも2歳くらいの時、そうだった。
ママ一緒に寝て〜って来るのは今だけって思って付き合って寝てた。
途中起きて…と思ったけど、働いているともう眠くて眠くて、子どもと一緒に寝ちゃっていたな。

パパと寝るのも慣れてほしくて、月に一回くらいは夫が夕食からお風呂など全部やってもらえるようにして、私は同僚と飲みに行ってた。
一回でも私の顔を見てしまうとママ、ママだったから、お迎えからパパにやってもらって、ママ今日いないよ〜って言うと、なんか悟ったように大丈夫だったらしい。
でも次の日はやっぱりママ!ってなったけどね(笑)。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:25:09.95 ID:CdM/Wd2r.net
学習系の習い物の話。
うちは保育園年中のあたりで子供の方から塾に行きたいと言ってきた。
保育園だと祖父母送迎で週に5個も6個も習い物の子が多くて、公文の子も沢山いて話をよく聞いて羨ましかったみたい。
うちは自分と旦那しか送迎が無理なのでそんなにできないし、公文は親が面倒くさそうなので、年長から普通の学習塾に入れた。低学年は土曜のみの兼業に優しい塾ですw
黒板が前にあって集団で授業うける、昔ながらのタイプ。プリントの採点なんかは個別にやってくれる。
高学年になると中受対策コースに移行するので、そのまま在籍予定。
ど田舎で公共交通機関が無いのですが、無料送迎バスがあるので高学年になったら一人で通えそう。


正直小1程度で塾なんて意味あるの?と思ったけど、本人は凄く楽しみみたい。今週末は塾で四谷大塚の統一テストだよー。
ちなみにチャレンジやドラゼミもやってたことあるけど、到着した日に全てやってしまって学習習慣付けるという意味では役に立たなかったw

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 00:36:19.75 ID:/FD3MoHl.net
4月に復帰して、なんとか遣ってきたけど、ここにきて仕事ではミス連発、夕飯はついに冷食三昧
それでも疲れてフラフラしてくる


725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:28:53.14 ID:NmjlE8lr.net
うちも冷食算三昧になってきたよ・・・肌も荒れてきて会社で若くてきれいな子と話すのが恥ずかしかった
子供と寝落ちして今起きた
持ち帰った仕事やらないといけないけどだるいな・・・もう一回寝て朝方にやろうかな

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:25:07.28 ID:+0ARnUBT.net
同じ。まだ夜間のみ授乳してるんだけど寝かしつけのときに体力も一緒に吸われてる気分になるわ
冷食三昧どころか大人の食事はもはや準備もしてないのにこの有り様
ずっと口内炎できてるわ
キューピーコーワゴールドプラスを気休めに飲んでるよ

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:53:33.00 ID:NmbQW7ZD.net
私の仕事は祝日も普通に勤務があって、旦那はカレンダー通り。
ある祝日の日、旦那は冠婚葬祭の用事がある。私は仕事。
私の県では、手続きすれば(かなり面倒だが)祝日に市内の指定された保育園で預かってもらえるので、その制度を利用しようとしたら両親共々その日は仕事である事が原則らしい。

私は子供の風邪とかで有給が残り一日しかなくて、いつ使い切っちゃうかヒヤヒヤしてる状況だから休みたくないんだけどな…

実家は他府県、母は足が悪く丸一日怪獣みたいな子供達の世話なんて無理。
とりあえず、何とか…何とか…と懇願してみる予定だがお役所仕事に融通なんてものは無いだろうなぁ…困ったな…

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:06:18.04 ID:yBAWdl0g.net
懇願てどこに?
シッターかファミサポ使えばいいだけでしょ?

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:08:16.30 ID:+0ARnUBT.net
>>727
認可外で祝日やってるとこないの?
もう調べてるだろうけどお節介でごめん

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:17:41.88 ID:awEwAI6+.net
>>724
歯が抜け落ちてるけど大丈夫??

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:39:08.85 ID:fDck2x4j.net
旦那さんが冠婚葬祭につれてったらいいんじゃないの?

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:08:55.25 ID:BAlTRqX4.net
お役所仕事だから融通きかないんじゃなくて、1人に融通したらみんなにしなきゃいけなくなるんだよ

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:18:21.28 ID:kwC+VGYo.net
原則両親仕事、だから、例外もあるんでしょ
お願いしてOK出れば、別に何の問題も無くない?

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:29:41.59 ID:w/BKaUbA.net
>>727
日程がいつ頃か知らないけど、その規則がある上で役所にこれ以上頼るのははっきり言って無謀だし時間の無駄。

それより他のレスにもある通りシッター使うべきだよ。まだ登録してないならすぐ登録して、初めて使うなら面談なり顔合わせもできるから、その準備に時間使った方がいいと思うよ。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:59:54.12 ID:KXLrlUIS.net
>>727
仕事上絶対休めないわけじゃなく有給の残りが理由で休みたくないってなら
懇願だのより休んだほうが良いと思うけど
有給使い切ったらもう休めないわけじゃなく給料に響くだけでしょ
痛いけどそういうのも必要経費だと私は割り切るな

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:08:45.41 ID:KzwzggYo.net
冠婚葬祭に子供連れて行けないの?
冠婚葬祭だから親戚なども来るのでは?
みんな喜んで見てくれると思うけど、、甘いかな。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:13:09.59 ID:kbR8QIO4.net
結婚式なら直前で子連れ変更は無理がある気がする

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:15:42.42 ID:BZ8WpoQo.net
>>736
冠婚葬祭の内容にもよるけど、前もって決まってるって事は結婚式かな
結婚式なら、新郎新婦の意向で子供お断りって事もあるね
折角の晴れ舞台のビデオによその子の叫び声が延々とかよくある不幸話
法事ならつれてったらいいと思うけど

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:22:21.80 ID:G571s6Ub.net
結婚式なら式場がシッター&待機場所を手配してくれる可能性はある。金かかるけど。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:23:26.41 ID:YlUsky2f.net
結婚式で場所がちゃんとしたホテルとかなら割高だけど託児できるかも

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:27:19.32 ID:kbR8QIO4.net
まぁでもそこまでするなら普通にファミサポなりシッターなり登録した方がいいと思う。
その勤務体系なら今後もまた使うことあるよ。

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:42:17.45 ID:0BwwKikG.net
>>707
無理ったってそれが先生の本業だからねえ
先生の激務は知ってるけど本末転倒も甚だしい
保護者が声上げて状況改善するならやるけど先生自身がそういう考え方だとこっちがモンペ扱いになるのかね?

しかし私も夫もド田舎出身で家庭指導どころか学習塾にも行ったことがないので全然実感湧かないよう
>>704が書いてるみたいに子供の性質なのかね

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:42:38.18 ID:DMHmDATi.net
結婚式の会場手配の託児したことあるけど、授乳の必要のある乳児でも無い限り家でシッターに見てもらったほうが楽だし安いよ。
しかしまあ有休使いきっても無休でも休める制度があるんなら有休使ったほうがよくない?
役所に懇願したりシッターの手続きした上にお金も払うとか考えたら…。

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:48:39.35 ID:dsqLkkkY.net
役所側の者だけど懇願とか勘弁してほしい
自分以外の人が融通きかせてもらってるって知ったらどう思うの?

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:51:11.17 ID:B836eGmg.net
話題が変わりますが、出張と休日出勤の多い仕事なんだけど、子持ち女性も多い職場。
みんな実親に頼るんじゃなくて夫の協力とかでしのいでいるんだけど、一部に、夫が激務でワンオペだからムリムリーって平日昼間以外は働かない人がいる。
たまに、あんたの旦那のために私たちが仕事かぶるってなんかおかしくないか?
って黒い気分になる

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:51:16.05 ID:9amPV5B5.net
>>718 うちの市の学童はお盆休みないよ。
でも地域や経営者によるよね

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:51:38.05 ID:+NOtXDtK.net
私も有給使い果たすに賛成。病児保育とか使うとき始業時間に間に合わないので遅刻欠勤しまくってるよ。
会社も給与減る欠勤よりも無駄な残業のほうへの目が厳しくなってきてるような気がする。
賞与とかも多少減らされてるんだろうけど気にしてないというか他に方法がない。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:52:50.26 ID:B836eGmg.net
744続き
みんな色々事情はあるから、とは思うけど、子持ち女性同士、完全に協力するって難しいなあ、と思う

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:53:57.82 ID:9amPV5B5.net
>>745 それを補完できない、職場のマネージメントが悪い。
自分が同じ立場になってみたら?あんたみたいのが居るから女性の敵は女性って言われるのよ。トメトメしい

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:54:33.29 ID:+NOtXDtK.net
>>745
そんなこと言い出したら専業主婦養ってる男性社員にもっと文句言われそうなので黙ってる。夫の手を借りても迷惑かけてるのは明白なので。

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:56:00.90 ID:w/BKaUbA.net
>>745
それで責めるべきなのは、出張や休日出勤に対応できないその人ではなくて、全体の業務量や配置をコントロールできてない管理職や人事、役員なんじゃないの?

資生堂ショックでも話題になったけど、なんで女同士ってこう足引っ張り合うんだろう。

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:13:30.62 ID:WHPCvu2h.net
女性の敵は女性ってのは変わらないよ。
体制が整ったとしても。
図々しすぎる人もいれば嫉妬深い人もいるし。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:00:38.92 ID:8y07xNsj.net
>>745の職場に、実家の助けがあって出張も休日出勤も何の都合も考えずいくらでも行くWMが現れて上司に気に入られたら、
今度はあんな人がいたら夫しか頼れるあてのない私たちが冷たい目で見られて迷惑するとか言われるんだろうな〜目に見えるようだわ…

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:14:39.45 ID:xNpfQQio.net
勢いでパート辞めて求人情報を見る毎日。
家から近くて残業もほとんどなくて賞与とか年間休日数の条件とかもよさそうな正社員の求人があったんだけど、
下の子1歳だしできれば提示されてる時間より30分〜1時間早く帰りたいんだよなぁ。
事務経験はあるけど大したスキルじゃないし応募諦めるしかないかぁ。

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:29:11.91 ID:8vyy/NeQ.net
>>753
もし本当に白い目で見る人がいたとして、
前提条件を考えず白い目で見る方が悪いのであって、その上司は悪くないと思う
女の敵は〜というより、違いを受け入れず横並び大好きな日本人気質がよくないのかなと思った

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:42:27.74 ID:UkpdkghB.net
>>745の言うことわかるんだけど、
>>755
>女の敵は〜というより、違いを受け入れず横並び大好きな日本人気質がよくないのかなと思った
がなるほどなと思った

休日出勤や出張ありきの仕事なら出られない人は評価や給料下げられるべきだし、そこまでてはないなら出てる人が不公平にならないようにしてほしいよなとは思う

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:19:18.12 ID:0BwwKikG.net
家庭環境が違っててもそれぞれ尊重できるようになるといいのにな
制度的にも気持ち的にもね

平等と公平は似てるようでちょっと違うなと思った
それぞれの働きたいスタイルで働けるのが平等
働きに見合う報酬(給料も休暇制度も)があるのが公平

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:32:35.58 ID:zKRx09TV.net
>>745は休日出勤したり出張したりしたら手当つかないのかな?
相応の手当ついてるならそれで気持ちの折り合いつけられそうと思うんだけど、額が少ないのかな

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:53:14.88 ID:O76Lu4nT.net
>>754
事情話て確認だけしてみたら?
もしかしらずーっと求人出してて、もう時短でも子持ちでも何でもいいから人欲しい!状態かもしれないし、それに電話で問い合わせするだけならそこまで労力かからないでしょ

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:03:23.63 ID:CRHYx9PZ.net
>>754
人事部ではないが採用に少し関わってた時期があるんだけど、公表していた条件から多少ズレが生じたとしてもその求人で「外せない条件」をクリアしてればOK出したりしたことあったよ。もちろん、それに応じた報酬調整はあった。
その求人でもし働く時間や退社時間が重要条件ならゴメンナサイって事になるだろうけど、聞いたり直接交渉してもいいと思う。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:17.47 ID:Csr+CQ8W.net
>>755
他人を尊重できない、横並びが好きなのってどうしてだろう。
嫉妬が生まれ易いから?
書き込まれてる職場でのエピソード見てても、だいたいの場合は「あの人はズルい」が根源になってる気がするんだよね…。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:06:57.63 ID:fR47WTJ3.net
>>745
もしあなたの旦那さんが長期出張行ったら、病気で入院したら、あなたの夫の出張や病気を何故補わないといけない⁇って言われるんだよ。
もっと想像力を働かそうよ。

会社がその働き方を容認してるんだから、同僚がとやかく言うべきじゃないよ。会社が無理だと判断したら配置換えやクビもあるでしょ

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:09:57.45 ID:lR83417X.net
>>762
確かに罪(社内規定)を憎んで人を憎まず、なんだろうけど、なんとも難しいよねえ。
日本人は良くも悪くも情緒的だよなあ。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:29:31.41 ID:jJe6bLOk.net
出遅れたけど、祖父母の保育園お迎えからの習い事はひとりっこなのかな?
上の子だけ祖父母が引き取って、下の子は保育園で母のお迎え待ちって不可だよね。
来年度、年少になるから祖父母に平日の習い事をお願いしたいけど、ちょうど下の子が0歳児クラス入園予定で気になった。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:49:16.31 ID:fL5EEvFu.net
保育園によるから、保育園に聞いた方がいいと思う

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:46:22.05 ID:m+jsfHXn.net
>>759
>>760
ありがとう!
聞くだけ聞いてみるって言うのもありなんだね。
クレクレで申し訳ないのだけど、その場合どういう風に問い合わせたら失礼に当たらないのか教えてもらえたら嬉しい。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:11:15.84 ID:j4/pyjOp.net
え、そんな事も自分で考えられずに働けるの?

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:20:26.97 ID:25tmKp46.net
勢いで辞めちゃうくらいだから脳みそ無いんじゃない?

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:05:14.12 ID:ZPRnhDmk.net
豚切り

ボーナス査定きた。復帰してから10年ずーっと最低評価。
相対評価だから時短は仕方ないんだよねと毎回言われて最低。
でも、今年はよく頑張ってくれたと一つ上。
これでも普通扱いぐらいなんだけどさ。
でも嬉しい。

このスレも10年以上いるよ。ファイトの会話にいつも助けられて働き続けられたよ。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:15:37.41 ID:u7p2vGUI.net
なんか転職ってスキルのあるなしではなくて
むしろわがままを言った方が上手くいくと思ってる。
育休取りたいでも時短がいいでもなんでも
転職の面接ででそんな事を言うなんて
出来る人なんじゃないかと錯覚してくれるw

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:46:21.76 ID:m+jsfHXn.net
>>767
>>768
ひどい言われようw
せっかく採用側の立場の人がいるんだから、悪印象にならない聞き方教えてもらったっていいじゃんw
そういう情報交換はダメなの?

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:47:25.37 ID:NmjlE8lr.net
>>763
前にネットの記事で読んだんだけど
育休とか病休者が出た時に、いくら休む人のせいじゃない、会社のマネジメントが悪いと言っても
実際に他の人に仕事のしわ寄せが行くのはよくあることだよね
表向きは「皆で力を合わせて頑張ろう!」と言ってても、心の中では仕事が増えて負担に思ってるし
自分への感謝が足りないんじゃないかと感じて相手にいらっときたりする

だから誰かの代わりに負担が重くなった人には善意で頑張ることを強いるんじゃなくて
報償(出世とか手当てとか)で報いるべき、という提案だった
なるほどーと思った

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:47:25.96 ID:fL5EEvFu.net
実際育休時短欲しいなら予め言っといた方がお互いのためにもいいしね

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:50:48.41 ID:s0vijrWr.net
>>769
おめでとっ!他人事ながらウルっときたわ。

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:53:10.85 ID:kWoS/CeM.net
妊娠中・産休中・育休中・復帰直後・小さい子持ち・残業不可・時短取得希望みたいな条件付きでも転職してる人が実際いるのは
このスレ見てなかったら想像もしてなかった。
そんなの募集時に書いてるはずもないから、みんな個々に交渉して会社がそれを受け入れてるんだよね。
視野が広がるわ。

776 :726:2016/06/02(木) 18:19:54.13 ID:NmbQW7ZD.net
祝日の保育の事で書き込んだ726です。

思った以上にいろんな意見を貰って有難かったです。
何人か気付いてた様に旦那の冠婚葬祭ってのは結婚式の事で、子供は連れていけないんだよね。

有給を使うのが1番妥当だと思うんだけど、その祝日の曜日が仕事が一番忙しくて基本的に休む事を避けなければならない曜日だったので、余計に何とかしたいなと思ってしまったのよ。

役所の書類には、両親共々就労等で…と書いてあって、この「等」に冠婚葬祭は入らないか最後の希望を託したいなと思ってはいるんだけどね。

ファミサポやシッターは、ちょっと子供が小さくて私自身が不安なので、利用するくらいなら無理して仕事休むかな…という気持ちかな。

無認可は無さそうだったわ…

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:07.45 ID:hemzDrzs.net
>>775
未満児2人育休中に転職したけど、もう何でも出来ますって顔して面接に行った。
二次面接で「時短もありますが…」と人事部長が言ってくれたので食い付いて今に至るよ。

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:49:14.65 ID:e8X69z2f.net
>>769
おめでとう。
実際は絶対時短関係あるよね。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:49:28.50 ID:QNCkdID/.net
そろそろ時短解除すべきか迷う。
送り迎えはなんとかなるとして、業務量増えてやっていけるか課題だ。
持ち帰り仕事とかで子供と過ごす時間がなくなるのは嫌だけど、時短にしてる限り仕事任されないし評価低いしで、ジレンマ。

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:55:49.66 ID:WevaI5xK.net
初めての突発的な仕事でお迎えいけなかった
旦那に代わってもらったらかなり文句いわれた
時短の意味ないねだって
一番大きな取引先の案件で社員総動員してるなか、私は時短だからって帰れない。
私が悪いのか。なんか色々嫌になった

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:58:32.63 ID:e8X69z2f.net
>>780
乙です。
ここで吐き出して口先だけ大感謝しておだてよう。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:05:15.54 ID:rZkG4NgL.net
>>780
文句言わず「時短取れなくて大変だったね」とでも言ってくれれば、こっちだって急だったのにありがとうってお礼言えて終わる話なのにね

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:48:54.65 ID:kwC+VGYo.net
>>771
それは情報交換の域を超えてるでしょ
自分で考えろって話

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:07:50.40 ID:9FZ9RHgD.net
子供がしんどいのも嫌だけど、熱があるけど元気っていう状態で休むのが気がひける
休んでも看病というより軽く遊びに付き合うだけって感じになるから、
自分が休んだ分の負担が周りにいってることを考えると申し訳なくなる
それでも休むんだけどさ

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:15:47.92 ID:ITBqdJmw.net
熱があるけど元気、は子供が母にくれた休息時間だと思えばいーのよ
遊んで昼寝して美味しいもの食べて早く寝ればいいさ。
んで会社にはなかなか熱下がらなくて大変でした、と言っておけばok

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:23:28.89 ID:rna7Ond0.net
>>785
うちの子、5分前まで微熱で元気に体操披露してたのに急に頭痛いと言い出し→熱急上昇→ひきつけ連続3回のトリプルコンボで大きな病院に救急搬送されたことあるよ。

子供が小さいなら様子を見ながら遊ぶのも必要なことだよ。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:10:17.72 ID:Vqw8UqsI.net
>>785
横だけど、あなたの言葉になんか心が軽くなった
どうもありがとう

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:28:50.78 ID:9FZ9RHgD.net
>>785
ありがとう
休息時間っていいね
4月復帰したばかりでまだ有給も余裕あるし気持ち切り替えて行くよ

>>786
確かに急変することがあるし遊ぶのだって大事だよね


吐き出しにレスありがとう!
明日は子供がくれた休息だと思って遊ぼうと思います

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:42:48.69 ID:w/BKaUbA.net
>>766
普通にそのまま聞けばいいじゃん。アポ取る電話で「求人へ応募したいのですが、募集要項に記載されているの退勤時間についてはこの時間が必須条件でしょうか?」的な。
悪印象なのは、面接の段階になって「勤務するなら1時間早く退勤したいです。」って突然言われること。

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:00:19.30 ID:2QRxUHNz.net
先日、時短短縮検討していると話をした者だけど、申請だしたら、上司にお迎え大丈夫なの?大丈夫ならこちらはとても助かるよ!と言われた。表向きだけかもしれなくても、こんなに感謝されるとは思わなくて、びっくりしたと同時に嬉しかった!
お迎えもギリギリになるわけではないし、がんばろうと思う。
背中を押してくれた方ありがとう!

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:05:40.72 ID:6wLOf5mJ.net
4月から時短で復帰したけど、立場が微妙。
職場は長時間残業休日出勤上等、子ナシ独身ばかりで、妊娠前までは自分もガリガリガツガツやってた。
終業が19時なので時短取ったけど、責任ある仕事は任せられないし業務時間内バッタバタだし給料下がるし、覚悟はしてたがやる気が削がれる。

夫は、サラリーマンなんだからそんなに真剣になりすぎるな、上手いことやれ、本気で仕事したいなら独立しろ、みたいなスタンスで取り付く島も無いし。
なんだかなぁ。

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:13:14.72 ID:JTwSQmpD.net
>>791
私も出産まで10年はそんな感じだったけど、お陰でスキル資格経験と大きな貯金が出来た。
お陰で育休終わって就活した時、かなり選択肢があった。
今はマッタリ大手に移ったよ。
全員残業月10時間とかだし、育児休暇が年20あって気楽。
転職も悪くないよ。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:35:08.97 ID:NGtwCXfu.net
夜のお皿洗い、洗濯、朝の送りは旦那なんだけど、俺はめちゃめちゃ偉いといつも自画自賛。
他の家事全てと、子供の迎え〜寝かしつけ、細かく言えばお金の管理等も全て私。まぁ有難いので感謝は伝えてる。

けどさっきいきなり、明日から仕事で朝早いから全部やってね、と言われた。仕事といえど相談しろや。イライラがとまらん。妊娠8ヶ月で体きついのに…。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:56:08.68 ID:/FD3MoHl.net
>>730
歯も痛くなってきた
って書こうと思ってたんだけど、途中送信しちゃって、そのまま寝落ちしてたw

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:13:27.48 ID:IRFa0xSv.net
クズ男と結婚するから

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 02:37:21.78 ID:hF1i1lPV.net
>>787
私はあなたのような素直に受け取れる素敵な方に和んだ、ありがとう

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 02:38:17.35 ID:hF1i1lPV.net
>>795
毒は引っ込んでろ

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 04:52:50.59 ID:C7LGMo9C.net
会社で、女性社員とキャリアを考える会みたいなものを後輩が作り、
是非入ってと誘われた。
これが実質ママ社員の会。
後輩は親近居の両親に保育園の送迎から晩ご飯まで頼んで
本人は残業しまくり。
もちろんそれでも苦労はあるんだろうけどさ。

こっちは昼休み削って定時上がりにかけてるから
ランチに参加するヒマもないわ。
なんて断わろ、、、

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:07:55.30 ID:1DvrLfWs.net
>>798
お誘いどうもありがとう。
嬉しい!けれど、今は難しいの。ごめんなさいね。
とお伝えしてみてはいかが?
子育てが落ち着いたら、きっとゆっくりランチも出来るわ!

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:09:16.77 ID:V0O943x+.net
後輩がすごい嫌いなら仕方ないけど、基本ランチに参加はできないと思うと断って名前だけでも入っておいて
もしそのうち時間のある時期ができたら参加したらいいと思うけど。
WM何年もやってるとやはりWMで繋がった人が後に仕事で関わったら仕事もやりやすかったりするし
長年働くなら横のつながりはあって無駄なことは本当にない。
女性社員は横とか縦の繋がりを本当に作りたがらないけど、組織の中の仕事はデスクの上だけで完結してるものでもない。

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:55:39.30 ID:MrCyZP1j.net
女性社員は横の繋がりを作りたがらないか…
私は情報もらえるし、割と業務外の人とランチするのは好きなんだけどね〜
もうすぐ産休に入るから、育休中の先輩に話をききたい気持ちもあるけど、迷惑かなーなんて思うところもある。

産休まであと少しで、残作業して、ゴール!と思ってたのに、ここにきて、作業増。
後輩に1ヶ月以上前からお願いしてた仕事が未だに未着手で終わらない、と…
それを相談もせず、誰かに進捗きかれるまで放置している志向が理解出来ない。
やっぱり子持ち妊婦には遠慮して言いにくいのかな。
残業不可や時短でリーダーしてる人は何か心がけてることある?

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 06:58:18.99 ID:nr5803q6.net
進捗は定期的に聞いてやったほうがいいよ。
うまくいってないことほど自主的には言ってこない。当たり前だけど。
逆に言うとあの仕事どうなってるのかな、全然何も聞いてこないな?という仕事は止まってるか失敗してるかそもそもやってないかなんだけど。

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:16:10.87 ID:zkSOCMgw.net
>>801
ちゃんと着手してても思い込みで進めてたりするから
さりげなく様子を見るようにしてるよ
さりげなく確認出来ないようなら声掛けもする
あと仕事の期限は早めに設定してる
最悪1〜2日遅れても対処出来るようにね

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:27:20.72 ID:SqUHCdMB.net
>>801
育休中の人こそ、組織の情報を欲してたりするから連絡するのもありなんじゃないかね。反応悪ければ連絡はそれまでにすればいいし。

それにしても進捗は放っといたら進まないのが世の常よね。うちの2歳の子の着替えと一緒だわ。

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:36:11.38 ID:Yn7lZs4l.net
>>791
同じだ、以前の自分と比べて悲しくなるよね…後輩にどんどん抜かされて焦るしね
でももう割り切ってまったり働かせてもらう事にしたよ、子もいつまでも小さいわけじゃないし
今できる事をちゃんとやってればそのうち程よいポジションに流れ着くかなと
私は自分のスキルへの自信も、転職するバイタリティーもないので
791さんのように前向きに行動できる人が眩しいわ

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:09:46.68 ID:6T0HI8mk.net
4月末に復帰。課で復帰記念ランチ会を開いてくれるらしい。涙が出そうにありがたいけど、既に休みまくりでほとんど仕事できてなくて、他のメンバーは残業出張しまくりだから申し訳なさすぎる。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:12:49.97 ID:E4jg4Jav.net
>>804 2歳の着替えの進捗ワロタw
わかるよー。

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:09:26.61 ID:A5AydsP0.net
兼業でさくらさくらんぼ保育の園に預けている方はいますか?家族など頼れる人がいない状況でこの園を選ぶのはハードルが高いだろうか。
ずっと洗濯ばかりしていそう。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:25:03.67 ID:cH+yhKHD.net
このスレの人は社員の人はパートにしたり辞めるタイミングとかって考えた事ある?
うちの部署は育休明け、旦那の転勤が辞めるタイミングなようなんだけど、私は育休から復帰したし、旦那に転勤は無いし、どうするのかなーって考えてる。
小1の壁があるけど、それを越えられそう。
このまま定年まで働く!って人いるのかな?

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:25:22.07 ID:NzxtUu8N.net
>>809
私は辞めないつもり。今のところ。
旦那も私もいま20代でヒラだけど課長まで出世しなければ転勤はない。
もし旦那が今後出世して転勤させられたら
自分の会社は全国に支店があるから旦那と同じ地域に転勤願い出すよ。
地方→首都圏は希望者が多いから難しいらしいけど、
首都圏→地方はわりと通るそうなので、都内勤務の現状では融通ききそう。
もしダメだった場合は旦那には単身赴任してもらう。
正直旦那がいないと家のことが回ると思えないからなるべく離れたくないけど…
自分が会社辞めるとしたら、子供がグレたりしたときかなあ

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:51:31.90 ID:pMIycQQH.net
>>809
夫婦ともに転勤ないし、私の方が稼いでるから辞める理由はない。ただしクビになる可能性と小1の壁は高い。
職場至近の高い所に住みかえるか、いっそ辞めて郊外に引っ込み3人目を産むか、色んな選択肢を考えてしまう

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:15:09.30 ID:aq4YDEeI.net
>>809
育休明けにみんなポンポン辞める部署なの?
後に続く人の事考えない人ばかりなんだねぇ

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:38:16.30 ID:uVj9ejxe.net
>>809
時短が小3までなので、その時

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:43:46.99 ID:tYgjLkpi.net
>>813
時短が小3まであるの羨ましい
うち小学校上がると同時になくなるんだよね
それで同じように困るママたちが数人いるからみんなでどうしようか悩んでる
小さな会社だし、みんなで総務部長に掛け合うしかないかな

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:46:56.61 ID:uZY4iYdL.net
>>809
定年まで働く気満々だけどキャリアアップできるなら転職したい。
あとクビもあるかもしれないけど、会社自体が定年まで存在するかはかなり謎

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:59:39.85 ID:xA20mgxL.net
>>809
夫は転勤の可能性が低いけれどあり。双方の両親の援助はないので、結構大変だけど夫が割と協力的、社内も育児に寛容だから、今の所辞めるつもりはない。
キャリアアップをするつもりもない(向上心低いw)し、給料安いけど、まぁ居心地の良い会社だから。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:02:46.94 ID:/38qZdoT.net
>>809
時短が切れるタイミング(3歳)で、会社が時短延長してくれるなら働き続けるかも。いまは、一人目の時短が切れる前に二人目出産したので、二人目3歳までは働く。

延長しないといわれたら、転職するつもり。派遣やバイトなら、時給1300円は欲しいなぁ。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:23:39.54 ID:rpx1rqFc.net
子供が未満児のときは、明日にでも辞めたいと毎日思っていた。
以上児になったら、小学校入学したら辞めようと思っていた。
小学校に入ったら、学童いられる間は頑張ろうと思った。
そして小3の今、時短が終わるまで(小学校の間)は今の会社で頑張ろうと思っている。
でも時短が終わって中学生になったら、子供もできることが増え、わたしもフルタイムで頑張ろうと思うようになるのかもしれない。。

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:41:56.67 ID:P47tMACI.net
>>809
私も知りたい。
時短は小3までだけど、小学生になったら厳しい気がする…勉強みてあげるのとか、学童問題とか、長期休み問題とか。
両実家遠距離だし、旦那も深夜帰宅ではないけど、9時ぐらいの帰宅だからな…
再就職制度あるから一旦退職して中学生になったら再就職かなとは思っている…

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:42:40.93 ID:OmRw5370.net
>>814
うちも中小で時短は未就学児までだけど、先輩が今年時短延長を特例でもぎ取っていたよ
1人許せばみんなも、ってなるから、そのタイミングで特例措置の社則追加出たよ
時短継続できなければ辞めるって言ってたから交渉したんだと思う
人数多ければ交渉しやすいだろうし頑張って!

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:56:13.68 ID:2HcFEA/4.net
辞める気無いよ。
旦那の会社クソだし、私は今の大手の会社にしがみつきたい。企業年金貰うんだ。

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:56:33.47 ID:4RnFjU6C.net
転勤がない、子供産んでも定年まで働けるから、っていう理由で地方公務員になったから、定年まで勤める。予定。
旦那も近隣自治体の公務員なのでこちらも転勤無し。
宝くじ当たったら辞めるわw

公務員福利厚生最強!と思っていたけど、時短は小学校前までなんだよね。
ここ見てるとそれよりも長く時短取れる会社が結構あるみたいで羨ましい。
旦那の方が通勤時間短くて帰り早いから学童入れればなんとかなると思うけど…習い事とかどうなるのかな。まだ漠然としてる。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:00:59.56 ID:9BXIYzF4.net
転職を考えていて、とうとう受けたこと無いTOEICを受けることにした。
とりあえず行き帰りとか土日の夜を勉強時間にあてるつもりだけど、何点とれるんだろ
せめてかける点数とれるといいんだけど

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:08:18.17 ID:ffu+0ICl.net
TOEICの点数って、有効期限あるの?
学生のとき頑張って何度も受けたけど、さすがに10年以上前の点数だし
履歴書には書けないよね…。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:12:24.89 ID:rMItD2Nz.net
二年間だよ

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:17:42.06 ID:BSQYgtE5.net
やはり、時短って3歳か小学校入学までか、小学校3年まで、ってところが一般的だよね。

うちの会社、合併するまでは小学校入学までだったのに、合併したら小学校6年までに変更していた!
正直、6年生まで時短取る必要あるのかしら?
今、うちの子は5歳と1歳だけど、1歳の子が小学校6年生になったら、私、もう定年近いよ。
マミートラック乗るだけ乗ろうか、いつ時短解除して良いかタイミングがわからない。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:21:21.13 ID:rMItD2Nz.net
タイミングは来なきゃ来ないで時短してればいいんじゃないの?
子供すら5年前まで存在しなかったのに1歳の子が12歳になるまでのことなんか今から分かるわけないじゃん。
選択肢あるのがうらやましいよ

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:31:33.95 ID:SqUHCdMB.net
時短じゃなくて学童終了ギリギリピックアップだと間に合うフルタイム。小学校入学以降どんなに厳しいことになるんだろう。怖いわ。
自分の仕事自体は好きだからずっと続けていきたいんだけどな。

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:33:25.86 ID:M4khgmin.net
>>826
うちも12歳までだけど、ジジババ居ないと学童後がなあ
こうなったら午後も預かりカリキュラム充実の私立に入れてしまおうかと思えてくる

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:36:08.10 ID:P47tMACI.net
この流れで学童についてしらべたんだけど、学習塾が学童やってるなんて知らなかった…
こういうのが近くにあれば働き続けられるかも!まあ、まだ子供は1歳だけど。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:36:44.79 ID:rUr7TUEr.net
>>821
私が書き込んだのかと思った

やめられる選択肢がないから悩める人が羨ましい
仕事好きだし頑張るよ

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:51:39.03 ID:B5m3RH4Q.net
>>831
私は仕事が嫌いだけど、辞める選択肢無いから頑張るよ
今の職場は時短期限なし
ただし子はもう小4
解除したら土日出勤、夜勤ありきの職の為中学までは引っ張りたいw

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:59:00.36 ID:kSnZm+jj.net
疲れたー。金曜の夜いったん横になったら動けないー。体力消耗しきった。だが子供を風呂に入れなければ。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:08:32.79 ID:QKMUydM3.net
同じく風呂入れるのが面倒で仕方ない…
子を入れると同時に自分の風呂も終わるんだ、頑張れ自分。
金曜日はしんどいね。

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:56:29.81 ID:6f6Vfa02.net
>>834
わたしも子どもを風呂に入れるという1日の最後の大仕事がツラくてたまらなかったが、小学生になった娘がひとりで入れるようになった!
そして3歳児も超適当ではあるが自分で洗えるようになった。
3歳児のほうは最後仕上げをする必要があるけど、すごく楽になったよ。

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:08:45.44 ID:8sEF2c7d.net
風呂なんか2日に一回で良いよ。
夏場はそうもいかないからサッとシャワーして終わり。
小学生にもなるとサッサと出たがるからいいけど、3才児は延々遊びたがるのがまた面倒

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:13:09.65 ID:gaP4VWQD.net
お迎え行ったら、なんか皆目やにが出てるんです〜。と言われた。もちろんうちの子も含んでる。明日は土曜だけど、病院かあ。と一瞬凹む。でも子も頑張って登園してるんだからな。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:41:38.67 ID:4q4/ws9J.net
わー、タイムリー!年長双子が今日初めて自分たちだけで風呂に入ってくれた!上手に洗えていない場所や、泡が残ってるところをお互いに教えあってるみたいだった。その間私は夕飯作ったり、洗濯物片付けたり。夢のようだった。
会社から、在宅勤務してみないかと打診があった。うちの会社では初めて。これから時短勤務者を中心に在宅勤務を増やしたいらしい。私の部署では対象者は私だけ。そろそろ時短解除しようかなと思ってた矢先だから悩む。
本来3歳までの時短勤務を小学3年生まで延長してくれた。元々ある有休に追加して年5日の有給看護休暇もつけてくれた。会社への恩返しと、これから続く人のためにやろうかな。その前にダラな私に務まるのだろうかー。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:03:19.10 ID:N/MMzG/j.net
安定した所に勤めてる人多いんだな。裏山。
うちの会社は今の形態のままあと十年持つかどうか。在籍してる間に力付けておかないと。

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:08:36.48 ID:sEB7NKv+.net
まあ産休やら育休やら子持ちやら許してくれる会社、となったらある程度余裕があるところよね
結婚妊娠で即追い出されるようなところも現実には多いわけだし

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:34:24.35 ID:Q+RbVRax.net
復帰してから保育園送迎、洗濯、子どもの食事、風呂寝かしつけを全部夫にやってもらえてる。仕事で疲れてるからありがたいんだけどたまに私は子どもにとって必要なのか疑問になる。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 23:08:22.05 ID:C7LGMo9C.net
子どもはお風呂に入るとリフレッシュして
元気になるが、自分は逆で睡魔が襲ってくる。
このギャップがつらい。

本当に学校ってところは
女は産んだら働くなと言わんばかりだ。
うちの学校はとくに酷い。
旗振り当番だけで有休の大半がなくなる。
子どもには申し訳ないが、うちは集団登校はムリだ。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 23:42:10.83 ID:OwnbolQe.net
>>842
そんなことになったら旗振りだけファミサポとかだめなんかな…
怖すぎる

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:08:04.08 ID:hUr8LsEE.net
うちの実家の方は保育園余ってるけど、子供いたら>>842みたいにあの手この手で女が仕事を続けられないように社会が縛ってくる。
よく都心に集中するから保育園が足りなくなる、余ってるところへ分散すればいいという声を聞くけど
このご時世に保育園が余ってるというのは地域のほうに訳ありっていう方が多いんじゃないかな〜
兼業が住みやすい地域で保育園余るはずないじゃん、とよく思う。

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:13:47.28 ID:poP7KJPX.net
うちは全国トップレベルに共働きが多いけど、保育園余ってるよ
そしてトップレベルに親との同居近居率が高い

親と距離のある我が家は最初から負けの見えた勝負だわ
だって学童が17時まで、小2で終わりなんだから

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 01:54:35.51 ID:XkR4SwoX.net
賞与査定の時期になった。
私はパートだから関係ないんだけど、ガンガン仕事振って自分はさっさと帰る上司の査定が良いらしくて
モチベーションを保てない。
仕事の手は抜きたくないけど、頑張っても社員の査定が良くなるばかりで自分は何も認められないのかと
思うと虚しくなる。
元々自分も社員だったんだけど、なるべくパートさんに負担にならないような働き方してたから尚更。
転職考えてるけど来年上の子小学校入学だからまだ動かないほうがいいんだろうな…
悩む。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 05:59:36.00 ID:aaJ+TGTd.net
>>841
有能すぎる。
寝かしつけとかできたらたまに残業したりできるのになあ。

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 06:58:55.68 ID:FlrzVaE9.net
>>845
全国トップレベルに共働きが多いってどこに統計があるの?
単純な興味

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:31:29.69 ID:LAIulNqx.net
北陸の方が共働き率が高いと統計にあったような。雪国は固まって住んだ方が効率的。
共働きが多いかどうかって地域の学校にも影響あるから大事だよね。
某観光地生まれで、全員自営業、夫婦ともに働かないと回らない地域で育ったから、昭和の時代だった事もあり子どもは2歳になったら放牧が基本だった。
特に寂しい事は何1つなかったけど、そこそこ専業率の高い地域に引っ越してきたら未就学児のうちは母親が片時も目を離さないのが普通とかな空気になってて驚いた。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:41:01.62 ID:RM6hP8al.net
>>808
うちは軽く取り入れてるっぽい園に行ってるよ
めっちゃ歩く、泥遊び、リズム遊びとかはあるけど
洗濯って泥遊びのことかな?確かに洗濯物が多少増えたりするけど余り気にならないよ
汚れる時は最初から汚れてもいい服(お下がりとか)きてくから汚れ取れない時は普通に捨てるしw
教育方針まで宗教的にさくらさくらんぼだと大変なのかしら

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:42:33.13 ID:RM6hP8al.net
てか兼業じゃないと保育園入ってないんだから質問自体謎だよ
まあ地区によるんだろうけど

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:35:05.09 ID:PSCApDzb.net
>>848
専業率は夫の年収に応じて高くなり、夫の年収800万くらいが一番専業率高い。
でも、1000万超えると専業率が急に下がる。
これは労働社会学の統計。
だいたい夫が高収入な家庭は妻も高学歴で高収入な職についてることが多い。
つまり自己実現で働いてるってこと。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:56:57.59 ID:X4SNZ9S6.net
>>852
それは>>848へのレスなの??

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:59:50.49 ID:poP7KJPX.net
都道府県の共働き率はちょっと調べれば出てくるので、子持ち女性の場合に限ったデータ

http://m.huffpost.com/jp/entry/5629450?1406671770&utm_hp_ref=japan

「所得、離婚率などさまざまなデータを調べてみたが、育児女性1000人あたりの保育所数と有業率の相関が0.84と極めて高かった。」

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:00:52.97 ID:/ziG+rU6.net
>>845が旦那の年収が800万以上の人が多い地域に住んでるんだよってことかな?
2馬力なら軽く1000万こえるだろうし外注でなんとかなりそうだけどなー

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:01:43.62 ID:yQbZCVSn.net
>>852
だから兼業ママは両極端だよね。
生活のために共働き系と、キャリア系と。

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:21:12.37 ID:t0t/SIbk.net
キャリアは求めてないけど、生活のためだけでもないな、私が働いてる理由は。
男性には自己実現って言わないのに、どうして女性はそうやって分けようとするのかな。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:21:22.69 ID:T0DinAOO.net
我が家は生活の為に共働き。ワープア層。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:47:00.03 ID:r7ooyUiM.net
>>858
うちもー

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:02:21.96 ID:FNfSouVA.net
二馬力とは言うけど、私は最近まで時短だったし、フルの今でも残業出来ない。
旦那も子供の発熱、用事や私の仕事都合で休んでもらうこともある。
実際は1.7馬力くらいだよ。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:06:31.18 ID:AJUsL1d0.net
私は我慢したくないから共働き。
ある程度欲しいものを買い、美味しいものを食べ、たまには旅行。
生活だけなら旦那だけでもなんとかなるけど、ちょっとした贅沢ができるのがいい。
秋になったらシャインマスカットたくさん食べるんだ、、、

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:13:42.25 ID:Q4V8ahs5.net
800万で専業って都心部だとカツカツじゃないかなー

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:14:21.86 ID:sCTUCyRk.net
>>858
うちも生活のため
でも帰宅が七時半だから、夕飯は近所のお惣菜やさんに宅配お願いしてる…
節約にはならないけど、夕飯準備のイライラから解放されてすごく楽になった

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:20:15.60 ID:z31owe5R.net
惣菜やの宅配いいなあ。そういうのあったらおかずだけ頼むわ。

うちは私の帰宅が遅い時は、夫が子連れで外食しちゃうから、高くつく。
夫が酒飲みだからたとえサイゼリヤでも結構な値段になっちゃう。

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:22:42.01 ID:JuUW5k/D.net
うちも食べてくだけなら旦那の給料で充分。
だけど旦那にこの先何があるかわからないし、両実家ともに決して金持ちではないし、あとうちは家庭に特別な事情があるから将来のこと考えて私も働くに越したことはないんだ。
旦那はそこそこ高収入の職だから、それを知ってる人からは「なんで仕事続けるの?専業になって支えればいいのに」みたいな空気はちょっと感じる。

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:27:41.65 ID:NDjgHQjV.net
>>861
同じく
ちょっと夫の職場近くの田舎に行けばうちのマンションよりやすい戸建てがいっぱいあるけど
治安教育周辺環境の良いところが良い、とか言ってたら高くなっちゃったし、
夫の給料だけでも一応暮らせるけど、今後の教育とか、自分のある程度の小遣いとか、おいしいものおいしいお酒を時々楽しんだり
ケーキ買って帰ったりとかそういうこと考えると兼業しかない
つつましーーーーーく専業で生きるとか無理だ。向いてない

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:32:24.75 ID:X4SNZ9S6.net
わかる
毎週末の外食と子供たちの被服費とついつい無駄遣いしてしまう光熱費を節約できるなら専業でもやっていけるだろうけど、その我慢より働いて稼ぐほうを選んでる

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:59:37.21 ID:Oz8Qb2rL.net
自分の周りだと別に専業だからってつつましい人なんて全然いない。
時間ある分外食外出旅行とかもたくさんしているイメージ。
自分も働いてない時の方がお金使ってたかもしれない。
兼業の今は時間ないから必要最低限の買い物になってしまうし、美味しいもの食べるというよりは作れなくて外食とかつまらない使い方している気がする。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:10:41.56 ID:5bgv3xTk.net
専業主婦が自由気ままにお金を使えるほど夫が稼いできてるってことだよね。
一般的な専業主婦は、夫が稼いだお金だし...と、無駄遣いしないようにしてる気がする。
でも確かに自分も育休中のがお金使ってたなw
家にいるの勿体ない!とか思って出掛けまくってた。

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:13:28.35 ID:JuUW5k/D.net
私と同じ職の管理職で、子供2人、奥さん専業という人がいるけど、マンション買って、家族で飛行機に乗って旅行とか行ってる。
管理職だから私よりは確実に給料いいけど、うちの旦那よりは確実に低いはず。
よっぽど奥さんがやりくり上手なのか、実家に援助してもらってるのか。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:30:29.21 ID:4uZv07n5.net
実家の援助あるなし大きいよね。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:38:38.84 ID:bDR/+wTt.net
マンションの頭金2000万とか融通してもらってたらかなり余裕あるもんね
マンション買うとき、私達より若い夫婦は二組しかいなかったけど、両方とも親がついてきてて
良いなぁ、きっと援助してもらってるんだろうなぁと羨ましく想ったわ

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:13:20.38 ID:JxamDh3S.net
>>854
ありがとう
総務省のホームページでちゃんとしたの見てみるわ

えっと…
>>852もありがとう…?

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:40:56.80 ID:YREfJ+h3.net
大家族でもない限り、専業は寂しすぎて私には無理。

875 :851:2016/06/04(土) 13:43:51.69 ID:fu24bJiS.net
なんか的外れなデータ投下したみたいでスマソ。
うちは仕事の関係で旦那と別居中。
二重生活のコストや交通費考えると、仕事辞めて一馬力になっても家庭の年収は大して変わらなそうだ。
それでも辞められないのは旦那に何かあったら怖いからだな。
一度辞めたら今の収入は得られないから、リスクヘッジのためだけに働いてる。

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:54:35.34 ID:aaiR4jlV.net
>>852
夫の年収が1,000万を超えだすと、事業主社長クラスが増えるから
妻を役員に入れて給与だして所得分散させてるケースが多そうな気もする
名義役員でも給与や不動産所得がある都合で専業にカウントされないし

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:11:35.97 ID:5FjqZUwC.net
生活の為もあるけど、
専業だと主婦業しっかりやらないとなのが嫌で兼業してる。
在宅なので仕事に波があり、暇な時は専業みたいな生活なんだけど、
旦那の帰りが遅いとか、小さいことでイライラしていまう。
忙しくて深夜も仕事してる時の方がストレスが無いわ。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:47:34.65 ID:yNffqJpj.net
今2人目欲しくて頑張ってるけど、夜に夫の帰宅を待ちきれずに寝てしまってタイミングがとれない。
2歳の寝かしつけに30分以上かかると一緒にうとうとしてしまって起き上がる気力が…

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 14:54:10.87 ID:pnVGjzqo.net
寝かしつけっていつまでしなきゃいけないんだろう
暗闇の中に転がってる時間を何かに当てたいもったいないと思ってしまう
自分の視野だけに画面が投射できればいいのに

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:41:23.54 ID:0qdDoURW.net
経済的な事もあるけど、子供が自立した時になにもない人になりたくない。技術職だから、子供が手を離れるまではなんとか現場を離れずやっていくつもり
姑が専業主婦歴40年の人で、孫ちゃんかわいそう!家庭に入ったら?!とうるさい。
あなたみたいに子供に依存したクソトメになりたくないんですっていつかいってしまいそう

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:52:46.38 ID:dd8X5SCf.net
うちは年長のお昼寝なくなったあたりから布団に入って数秒で寝るようになったよ。
最近小学校の運動会練習で疲れきってるので夕食終わりくらいからもう半分寝てるw
寝かしつけに1時間かかっていたのが嘘のよう。
ちゃんと親の体力が落ちてくる頃には子供は手がかからなくなってくるよー

しかしあれね、会社の人見てると未婚既婚子持ちこなし

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:43:23.74 ID:oq7IKyQw.net
消されたか

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:55:17.44 ID:RM6hP8al.net
>>879
普通に携帯かまってるよ

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:10:09.01 ID:hUr8LsEE.net
消されたわろたw

実母がいわゆるWM凄母なんだけどこれはこれでとてもうざい…。
別にその母の元で育ったことは対して批判も反発もなく、ちゃんと育ててもらったと思いはするんだけど、
私は私という人間なのにWMとしていかに生きるべきかみたいなことを先人として説いてきてとても面倒臭い。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:14:49.75 ID:Xd2n2Uf6.net
寝かしつけはゆっくり子供の相手できる貴重な時間だ
寝落ちさえしなければ…

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:21:12.06 ID:T0DinAOO.net
寝落ちで変な体勢で寝て真夜中に目が覚めて回しっぱなしの洗濯物と食洗機に入れてすらいない食器に毎度がっかりしてる

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:25:37.47 ID:O03KL27J.net
うちは寝かしつけ時に私が携帯触ってると見てくるし
「お母さん、こっちむいて!トントンして!」だから無理だ
諦めて1分でも早く寝てくれるようにひたすら寝かしつけてる

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:10:51.26 ID:Tgguhecp.net
>>842
古い話にレスしてごめんだけど、こういうのってそろそろ外注考えたほうがいいような
たとえば1学年に児童が50人いるとして、一人につき雑費を月に500円徴収するとすると
そしたら50人×500円×6学年=150,000

月に15万もあれば、旗振ってくれる人の一人や二人、調達できると思うの
これだけ共働きが増えてるのに保護者のマンパワーで補うとかもう無理

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:14:05.63 ID:f4mp9BdU.net
>>888
それ、未だにベルマークやら牛乳パックやら集めてる全国のPTAに言うたって。
時給換算して別のことやった方がよっぽど稼げる。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:18:25.07 ID:poP7KJPX.net
>>889
まあその辺は、寄付の精神や環境保護の精神を培うという教育目的もあるからさ…

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:18:59.73 ID:pxBTh5VB.net
えっ旗振り当番1人や2人って何…?
1人2人雇って立てない人の代わりに立ってもらって残りの人はお金払うだけ払って自分が立つの?

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:22:33.60 ID:8rZTWs7k.net
>>891
よく頭悪いって言われるでしょ

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:25:48.69 ID:Xd2n2Uf6.net
共働きの多い国は外注派と労働規制派に別れてる気がする。
金持ちの国(ドバイとか)は外注派だけど、これはもう日本には無理だと思うわ。
近所の私立小学校は何人も人を雇って毎日通学路に置いてるけど、これをやるにはかなりの学費がかかってる。
旗振りは通学路ごとに毎日10〜20人程度を2時間拘束しなきゃいけないから、>>888理論だと時給350円以下の労働になってしまう。

しかしヨーロッパの様に学校を父母参加の元運営するには、日本は労働環境や住宅環境が厳しすぎる…。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:31:56.49 ID:/ziG+rU6.net
そういうのはお金出したくない、自分たちでやろうって人が出てきて無理じゃない?
月に500円でも出すのが厳しい家もあるだろうし

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:32:28.49 ID:vE3/UWqn.net
うちの旗振り当番は場所によって毎日は立ってない。学区が4キロ位あるから無理なんだと思う。親は生徒1人につき年一回だけ旗振りすればいいから、それくらいならできる。あとはシルバーの人が毎日朝と帰りの時間見守ってくれてるけど、たぶんボランティアっぽい。

バザーとかは無くしていいと思うんだけど、運動会の自転車整理とかできそうなものはお手伝いしたいな。

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:33:24.19 ID:Tgguhecp.net
>>888です
ごめん、500円は例というか
別に月に1,000円でも2,000円でもいいのよ。何なら傾斜負担で1万円でも出すよ。

旗振り当番で朝に1時間とかじゃないのかな?
仮に時給1,500円×20人=30,000として、登校日が月に20日で60万か
児童数多ければ回りそうだけどな。シルバー人材センターに頼めばもっと安くなるかも。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:54:54.81 ID:WLoIzgNY.net
合理的にお金で解決したい人も居れば、子供の様子を父母や地域で見守りたい人も居るでしょうしね

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:22:04.93 ID:K+K6/uYG.net
個人的に、幼稚園の願書の行列代行の業者とかに親戚のふりして旗振りしてくれって頼めないかな。

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:24:48.81 ID:jXpo8t3N.net
PTA代行業が公に認められて、金払うか労働力出すか選べたらなあ

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:40:32.17 ID:jifN1Fn5.net
PTAは任意で入会しなくても良いんだから
仕事と家庭との両立無理って思ったら入らなければいいのよ

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:52:52.17 ID:Ir86a3+w.net
子供が先日の私立中学の子みたいに扱われたら、と思うとそうもいかないよね…

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:57:35.49 ID:gIzXWZB1.net
>>900
それができれば苦労しないよw
うちの所の小学校は保護者証がPTA会員証を兼ねてて問答無用で全員配布
どっちにしろ保護者証ないと校内に入れないから拒否権はない

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:03:21.05 ID:ADl4ClBr.net
>>888
うん。それがさ、給食費も払えない家庭がある中で、それは出来ないと言うのさ。
実際給食費払ってない家庭はなさそうな地域だし、そんな情報地域の役員が知るはずもないから、建て前としてだろうね。
それならせめて選択制にしてほしいんだが、そういう意見もなんだかんだと理由をつけて握り潰される。
面倒なんだろうね。

退職者の良い小遣い稼ぎになるだろうにさ。

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:12:13.70 ID:ADl4ClBr.net
ちなみに代理もNG。親が責任を持ってやれ。
下の子を連れて行ってはいけない、誰かに預けてください。
出来ない人は集団登校はできません。

ファミサポに登校の付き添い頼むという、
なんだかなーな解決策しかないらしい。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:14:23.53 ID:jifN1Fn5.net
>>902
PTA非加入だと校内に入れないって本気で思ってるの?

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:24:24.10 ID:1in+3ywo.net
公立小学校より親の出番少ないなら私学も心揺れるけどどうなんだろ。学童の質が良いって書き込みも見るし、兼業に優しいならチャレンジもしたくなるな。少なくとも旗振りはないよね。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:31:36.37 ID:f5ZXJd4U.net
戦後GHQのもとPTAが発足したときから全く進歩していない地域もあるのね。。
うちの小学校は働いている人多いから、PTAもそれに合わせて変わっていってるよ。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:41:52.67 ID:h7jXf4Me.net
>>906
甘いよ
専業を楽しんでる層がうじゃうじゃいるのが私立小だよ…
3泊4日の合宿に親が同行とかあるんだぜ…

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:42:23.39 ID:5o8BYO6Q.net
>>900
PTAに自分ちの子どもが全く世話になってないと言い切れるならそういう選択肢もありだけどね。
無駄な仕事も多いけど何かしら恩恵は受けてるし、そういうことを自分の出来る範囲でお返ししていこうと思わないのかな。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:50:35.78 ID:jifN1Fn5.net
>>909
そういう子供を人質にとったような脅しを言う人のせいでPTAの悪しき風習が変わらないのよね
確かに良い活動はあるけど強制されるくらいならなくなって構わない
それなのに恩恵受けてるでしょって思想を押しつけられても困る
例えば被災地の被災者に対して
何もしないくせにボランティアの恩恵受けやがってってあなたは思うってこと?
PTAもボランティア活動だしやりたい人がやるものだよ

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:53:01.17 ID:gIzXWZB1.net
>>905
なんでそういう解釈になるのか謎
今時セキュリティ上保護者証なしに校内に入れるほうが問題でしょ
その保護者証に兼PTA会員証って書いてあって純粋な保護者証だけのカードが存在しないんだよ

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:57:31.10 ID:1in+3ywo.net
>>908
素晴らしく分かりやすい説明だね。ありがとう。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:03:09.80 ID:SVCirXs2.net
>>911
横からすまんが便宜上そうなってるだけで
いざ加入しない人が出れば対応してくれる
もし学校が対応しないと言ったのなら大問題だな

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:28:50.92 ID:watujMVo.net
親がPTAに加入していないことで、子どもが加入している親の子と比べて不利益になるようなことはしちゃいけないんじゃないの??
だから、旗振りについても「旗振りしない(=PTA非加入の)親の子どもは、集団登校できません」はNGになる認識だけど。。

うちは仕事の都合で役員引き受けが現状難しいから、入学当初からPTA非加入だけど、特に困ったことはない。

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:31:20.98 ID:5o8BYO6Q.net
>>910
脅しじゃなくて感謝の気持ちだよ。
みんな誰かの世話になりながら毎日生きてるんだよ。
自分も出来る範囲で誰かの面倒をみて還元していこうって気持ちは全くない?
PTAのやり方を改善していくとか、自分は参加できないけど違う方法でっていうのは同意できるけど、学校に行ってるのに『嫌ならやらなきゃいい。好きな人がやればいい。』は、大人としてどうかと思うけどな。

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:32:16.62 ID:NMbO9quX.net
私も>>888と同じように合理的に済ませてほしい派。
最近ニュースになったPTAコサージュ裁判みて思ったのは、
ああいう出費は公立なら国か自治体、私立なら学校が物品費として負担してほしいわ。
旗振り係もファミサポとかにお金出して依頼するスタイルになればいいのにね。
旗振り係を率先してやりたい保護者やお金出せない家庭は自らをファミサポに登録すればいい話だし。
まだうちの子供は未就園児だけど、就学する頃には変なしがらみがなくなってるといいな

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:34:28.09 ID:poP7KJPX.net
どっちにも同意だけど、さすがに「金で解決すればいい、やりたい人はご勝手に」はどうかと思う
確かに兼業は仕事で社会にコミットしてる訳だけど、他にもコミットせねばならない社会があるのが親だからなあ…
かと言って毎回平日の活動に参加するのは難しいし、何ともかんとも

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:44:00.61 ID:Xd2n2Uf6.net
金で解決と言うのならば、ドイツみたいに税金50%〜払う代わりに子供関係の休暇がしっかりとれる労働者の権利を得るべきなんじゃないだろうか。
お金で子供関係の雑事を仕事にトレードするぐらいなら、子供の存在って何なのさと思う。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:46:17.13 ID:ZdcRVXUN.net
私はシフト制の仕事だから子が保育園児の今は土日毎回休むわけにいかないのが少し不便なんだけど、小学生になったら便利かもなぁ。
役員会とか平日だし、学校行事は毎週あるわけじゃないから出られるし、小1の壁さえどうにかなれば…。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:09:22.11 ID:oNldg8Qa.net
仕事で疲れて、平日は帰宅後は夕飯作りに追われ、風呂入れて食べ終わったらぐったりぐったり疲れてる。寝る前に子供とゴロゴロしてたら、いつの間にか子供の手のひらが少し大きくなってて、何だか寂しくなった。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:17:58.48 ID:jifN1Fn5.net
>>915
感謝の気持ちはないの?とか大人としてどうなの?っていうのが
やらないなんて非情ねとでも言いたげな脅しじゃん
世の中には素晴らしい活動がたくさんあるけど
あなたはそれらすべてやってるの?
自分が好きな活動を選んでやるっていうのは悪いことじゃないでしょ
あと「嫌ならやらなきゃいい」なんて私は書いてないのに勝手に増やさないでくれる?
最初に書いたけど
仕事や家庭を犠牲にしてまでやることじゃない
誰かの役に立つ活動はPTAだけじゃないよ
このスレには多忙なお医者さんもいるだろうけど
PTAするより仕事バリバリしたほうがよっぽど世の中のためになるでしょ

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:24:49.57 ID:uYzog1DB.net
いちど接続切れたからID変わってるかも、>>916です。
確かに書いたことストレートに人前で言ったら角が立つどころじゃないけど
任意といいつつ半強制的にお金を出さなきゃならなかったり
各保護者がボランティアで旗振りとかの労働を提供しなきゃいけない体制が
悪い意味で日本的でなんだかなあ…と思って。
ファミサポも、お迎え代わってもらっているのお金で解決といえばそうなんだけど
一応は利用会員と協力会員って名目で成り立っているわけだから
PTA活動もファミサポやシルバー人材の方という形に変換できたらいいのにな。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:33:22.75 ID:ro4hrjNB.net
わがままな大人が増えたもんだ。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:37:19.57 ID:SVCirXs2.net
仕事してるとPTAやりたい気持ちはあっても出来ない
強制くじ引きで役員になっても何もせず逃げ回る人よりは
最初から加入しないほうが迷惑かからないかと思い自分も非加入だ
今のところ特に不遇は受けていない
そういう選択をせざるを得ない人もいるのに
感謝がないだの恩返しする気はないのかだの人の良心につけ込んだ批判はどうかと思う
小さな子供保育園に預けるなんて可哀想〜の批判に似ている

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:50:40.91 ID:SOW+yq/Y.net
PTA、兼業が多い学校だけど、だいたいの兼業もなんとかやりくりしながら都合つけてなにか引き受けてる人が多い
私の場合も、いろいろ言われたくないのもあるし、やはり地域のつながりをないがしろにした地域なんて殺伐としてていやだし何かあった時にやっぱり地域のつながりがあったほうが助けてもらえることもあるかもしれないから引き受けてる
かなりしんどいけど、全体として、ある程度はお互いの事情に配慮しながら活動してる
落書きや空き家が多い地域はあっと言う間に治安が悪化すると言う。やりたい人がご勝手に、と言う人がご近所にいたら正直いやだわ
活動方法への個別の疑問や不満はそれぞれ当然あると思うけどそこも含めて活動しながら狭い範囲だけでも助け合いながら活動していく地域に住んでてよかったわ

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:00:18.10 ID:ro4hrjNB.net
>>925
全面的に同意。
こうやってなんとかやりくりしている側から言わせてもらえば、逃げ回ってる奴も最初から非加入の奴も同じだっつーの。

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:01:28.13 ID:20FqxUx9.net
ウチは、旗振りはない学校だけど、放課後校庭開放の見守り係は、親がやってるけど報酬もでる仕組みらしい。
具体的にいくらもらえるかは説明会も行ってないので知らないけど。
ところで、こないだ、小学生の読み聞かせボランティアに参加したけど、行って良かったと思った。朝の会で終わるから、30分くらいの遅出で会社行けるし。かける時間のわりに良いボランティアだと思った。フレックス勤務だからってのもあるが、今後も参加する予定。
小一の壁って具体的に宿題見てやったりとか時間的に余裕がなくなるのもあるんだけど、私にとっては保育園とちがって中の様子や友達関係が全くわからない上に学習内容も増えていくのが不安も壁のひとつなんだよね。
学級崩壊もあるとも聞くし。いじめも心配だし。とはいえ専業と違って子の話きく余裕もあまりなく察知が遅れそうだし。
参加してみて、普段の様子を見たので、学校公開ではわかんなかったこともわかったりした。
ptaも良し悪しあるけど学校の内容がちょっとでも分かるのは良い点とは思う。

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:08:12.84 ID:bR60XXWa.net
>>925
みんなやってるんだからやれて当然って考えが
日本人のブラック社会そのものだわ

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:11:05.45 ID:JJJx0Fci.net
>>926
やりたく無い人や非加入の人にそんな事求めなくて良いんだよ、好きにやれば良いのにそういう人に自分と同等の事をさせようとする思考が間違っている。
参加したい人がすれば良い、嫌なら参加しなくて良いのに何で半強制的なの?そもそもPTAは任意な訳だからやりたく無い人までやらせるのはちょっと違うなぁと思うよ。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:11:52.30 ID:5AIEy4ts.net
>>915
うわー、めんどくせえ

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:12:35.84 ID:CN3tUnoh.net
>>903
外部に頼まなくても、払えない人に旗ってもらって、その人にお金払うとかでもいいよね
時給2000円くらいでできればお願いしたい

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:26:32.14 ID:ZobLwCuM.net
>>925
PTA活動なくなったら落書きや空き家が増えて治安が悪化するような地域に住んでなくて良かったわw

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:28:37.44 ID:GidyEtoV.net
PTAで3役やってたけど、「兼業でもやりくりしてなんとかやってる(ドヤ」「やらない人はズルい」みたいな考え、非常に迷惑だった。

雰囲気悪くなるし、嫌々やる人がいるとモチベーションが下がるし、何より改革の邪魔でした。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:31:35.08 ID:SOW+yq/Y.net
>>928
うーん、なんか隣人に恵まれない地域にお住まいのなのかしら
このあたりは、やれて当然と言うよりは、やれる範囲のことはやるのが当然、やらない人もいるけどまあそういう人もいるよね、という考え方の地域だと理解しています
事情によってはできない人がいるのも仕方ないと思うけど、地域に無関心な人間が多いと治安が悪化しますからね

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:32:04.18 ID:RM6hP8al.net
>出来る範囲で協力

PTAは出来る範囲を超えているのですが

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:34:56.44 ID:SOW+yq/Y.net
>>932
無意味なPTA活動ばっかりだったんですね
それはお気の毒

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:35:55.51 ID:ciqvepAM.net
そもそも入りますか?なんて選択肢なかったわ@ド田舎。

ぶった切ります‼
業績良くてご褒美でた(寸志)何に使おう。梅雨入りだし除湿器かなー。ルンバもマキタも欲しいけど、ハードディスクDVDデッキも欲しい。予算は5万円。全部買えないな。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:39:08.55 ID:ZobLwCuM.net
>>935
それなw
出来る範囲で〜やりくりして〜ってズレてるのよね

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:41:06.83 ID:uf7eQTpW.net
こういう人がいるから参加するのが偉いみたいな風潮になるんだろうね
PTAに加入しない=地域に無関心ってわけじゃないだろうに

>>934がどういう仕事してるのか気になる
同じ職場にいなくてよかったー

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:42:34.02 ID:Lwj8LKlR.net
つまりみんな

会社がPTA活動休暇をくれて
誰の迷惑にもならず
それを当たり前のように認めてくれて
子供の笑顔が見られて
誰にも役員を押し付けられず
全員が積極的にやる

なら喜んで参加するのよね

日本じゃ無理だわ

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:48:30.67 ID:hUr8LsEE.net
結局、保活で大したことしなくても保育園に入れる地域が良いように
兼業が大して無理しなくてもできるようなPTA活動で代々回してる地域に住むのが小学校時代は正解ということなのかな。
都内で公立小学校が選択制だから各校リサーチしたけど、うちが選べるところで兼業が仕事を辞めなきゃいけないほどの活動をしてるPTAは無かった。
地域的なものなんだろうけど。

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:51:38.37 ID:oSCLK8Su.net
子が未就学児だから現代のPTAの実状知らないんだけど、母親しか参加しないの?
うちは夫婦ともシフト勤務で平日休みもあるから、分担すれば参加可能って思ってるけど、平日に父親が参加すると雰囲気悪くなったりする?

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 23:51:46.59 ID:wZHMtBy+.net
>>937
コードの掃除機しかないおうち?
個人的にはマキタかルンバ勧めたい
後戻りできないぐらい掃除ラクに感じるよー!

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:01:33.53 ID:cXiEvfjM.net
>>942
実質PTAじゃなくてMTA(ママTA)になっている所が多い気がする。
委員会に代理でパパが出てくる事例はうちの学校では殆ど無いと思う。
会長もママだし。

漠然とした印象だけど、やっぱり兼業率の高い学校のPTAが、兼業でも
寄与しやすいようになっているんじゃないかな。甘いかもしれないけど。

うちの地域の兼業率は、パート、アルバイトは除いて1/4くらいらしい。

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:02:45.51 ID:5vvNrFUM.net
>>942
父親も参加してるよ。
都心の小学校で、今年初めて役員になったけど、同じ係で父親が二人参加していて、
どちらも共働きで、自分の方がたまたま休み取りやすかったから出席したと言っていた。
そして、その二人が部長と副部長を引き受けてくれた。母親と分担してするっていってたよ。
私の入った係りはほぼ全員が働いている母親だったから、
みんなに負担のない活動にしようということになったよ。
共働きの家の父親は働いている母親に理解があるから好印象だよ。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:11:22.74 ID:cXiEvfjM.net
>>945
そういう学校や委員会、よいねー。

友達の小学校なんて(埼玉)、フルタイムだから無理だと言い続けたのに
くじ引きで某役員にされ、あらかじめ委員会相当欠席しますよと言っていたのに、
有給を取れない仕事の日の役員会を2回くらい休んだら、「役員になったからには
それなりに仕事を果たすべきだ」と委員長から家に電話ですごい剣幕でくどくど
言われ、次の役員会も休めない日だったので、遅れ出社できるご主人に代理で
出てもらったら、また電話で「いえ、ご主人にお仕事をわざわざ休んでいただく
ほどのことでは…(困惑)」と言われて怒り心頭だった。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:21:01.53 ID:S1X60hbd.net
みんな平の役員ならまだいいじゃん、やる人いなくて会長だよw平の人の200倍位仕事ある。こんな忙しいと思わなかった。
先生や親との連絡が目まぐるしい。選出のアンケートにフルタイムなんで役員できません!って書く人の多いこと…。フルタイムで働いてるのは自分だけじゃないって想像もつかないのか。
民度低いのかな、うちの地区。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:28:24.03 ID:0Kn6Ad6P.net
>>883
うちの子携帯タブレットに興味津々すぎて無理だ…
よけい寝ない

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:29:20.24 ID:uLCm2mI0.net
>>947
え?
フルタイムだから出来ません、は正当な理由だと思うけど

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:31:08.79 ID:ALRn4RPm.net
>>943
やっぱりその二つですよねぇ。
毎日クイックルワイパーと週末掃除機だから、ルンバほしいなぁ。5万円じゃ買えないか。


ところでマキタってどこに売ってる?家電量販店で見かけたことがない気がする。
一回見てから買いたいんだよなぁ。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:37:51.74 ID:qTkBYoU6.net
兼業でどこかで無理とかもして頑張っている所に役員の負担が迫ってきたら逃げたい人もいるよね。
でも、役員になるあの人は自分と同じくらい大変かもしれない。
みんなでやっていけば負担は減るんだけどね。
みんなが頑張ってるんだから頑張ることを強制するブラックじゃなくてさ。

それでも誰かは手を抜いて、誰かに負担がかかるんだよなぁ。
どうしても皆より楽をしたい人っているよね。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:39:39.15 ID:qJQgU8ri.net
>>950
コメリに売ってない?全国区じゃなかったらごめん

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:40:09.50 ID:S0EQ7Nya.net
そもそもPTAって何のために存在してて何の活動してるのかくわしく把握していない

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:41:14.47 ID:S1X60hbd.net
>>949
え?じゃあ誰がやるの?
もしかして専業の人にやってもらえばいいとか思ってる人?
フルタイムだからこそ負担を減らすような活動にシフトしながらやっていくしかないと思うんだけどなぁ。
今時小学生持ちでフルタイムじゃないほうが珍しいよ。

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:42:38.30 ID:S0EQ7Nya.net
すみません
専用スレあるのにグダクダ書いちゃった
移動します

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:54:05.78 ID:wHAFEp5U.net
>>954
フルタイムに限らず病気の人、介護中の人、妊娠中の人、本人が出来ないと思えばそれが認められるのが普通
人手が足りないならその人手に見合った活動をすればいいだけ
今のPTAは全員に何かしらやらせるために作ってるような活動も多い
誰がやるの?って言うけど、誰もやらないならそれはもう必要とされてない活動ってことよ

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:54:36.82 ID:cXiEvfjM.net
>>954
うちの校区、フルタイム兼業率は1/4です。23区内です。ま、ここではあまり
PTAだけの話題になるとスレ違いだね。私も控えます。
>>947
やろうという人が誰もいないのって、そのもの自体必要ないのかもとも思うよ。

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:12:57.57 ID:/L2JoMt2.net
>>950
うちはアマゾンで買いました
でも近所にあるLBCという服屋兼雑貨屋にもなぜか売っていた

スレの流れがやや早いから次スレ立てた方が良さそう?
もう深夜になりつつあるし話題も一段落したから980ぐらいでいいかな?

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:18:28.01 ID:ZcUehiqe.net
たてたよー


◎  ファイト兼業ママ  ◎part59 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465056978/

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:10:30.27 ID:QKa73+iD.net
華麗に乙カレーです>>959

あと4年の間に変わるといいなぁ小学校のPTA……。
同じ市内に住む会社の先輩(小学生姉妹持ち)が、「誰もやりたがらないから苛々して立候補して会長になった。いま折り紙で動物を300匹折ってる」って文化祭時期に言っててヒャーってなった。
近隣の子ども向けの縁日の出店に使うとかで、毎日睡眠時間足りずにフラフラしながら仕事してた。
PTA、面倒だとかできたらやりたくないとか思われないような仕組みになればいいのに。せっかく子どものための組織なんだから。
最初は「こういう組織があったほうがいいよね!」って作ったんだろうし。それで最初はとてもよかったんだろうけど、だらだらと毎年同じことをやり続けるしかしてこなかったからこうなんだと思うんだよなぁ。

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 05:55:03.23 ID:czkSAggq.net
教養委員やった。
講演やらフラワーアレンジメント講座とか、
お母さんの教養を高めましょうという
兼業には縁のない委員だけど
他よりラクそうだったから、やった。
結構面白かった。
でも絶対に、必要はないね。
やりたきゃサークルでどうぞだ。

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 06:00:19.68 ID:czkSAggq.net
>>942
うちの学校だと、父親が来るなら
委員長とかにはさせられないので
初回は旦那を行かせる。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 06:28:31.62 ID:/ZsZqME+.net
PTAの強制話で思い出したのは職場の組合。役員を引き受けさせられたので、その機会に、くだらない親睦活動にやたら金と手間をかけるのを止めようとしたら、伝統がー出資者の協力がーうんぬん。
入退会をもっと自由にして参加も自由にして、誰でも役員をやれるようなものにすればいいのにと思ったよ
子の学校PTAは主要役員以外はその都度ボランティアを募る方式なので割と外側から協力させてもらいやすくて助かってる
でも主要役員の人は毎回の人事管理大変だろうな

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 07:20:50.67 ID:NL2lAoFR.net
>>961
うちは中学のPTAで平日昼間に合唱の会とか読書の会とかやってる…そんな暇な人いるのか今時

学校の想定する母親って40年は遅れてるよね。何もできない母親にも子供のために何かできれるようにってベルマークとか

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 07:25:29.92 ID:fAld9I/V.net
昨年PTAの委員になったんだけど、ぶっちゃけ、委員会全体の成果物自体、一人でやったら3日あれば完成するんじゃないの?と思ってしまった。。一応二十人超はいるんだけど。
意見をまとめたり、仕事を全員に渡るよう細かくわけたりて言う部分に大幅な時間を割いてる気がしたよ。
あと、一定数、全く委員会にも出席せず、音沙汰もなく、一年終わる人もいた。うちは委員一回で義務果たしたことになるから、それでクリアになるんかいなとはモヤモヤしたけど、心臓強い人はどうぞ。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:00:58.25 ID:gInNNEFR.net
>>965
専スレへどうぞ

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:09:26.48 ID:nVuJApXo.net
そういや今、保育園の役員とかPTAの連絡ツールが完全にLINEに移行してきてるんだけど、
どこでも必ず1人2人LINEやってませんという人がいてその人に連絡が回ってるのかどうかよくわからなくなってくる…。
職場でLINEをやること自体禁止されてるという人もいるんだけど、職場ってそんなことを縛る権利があるのね〜

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:31:33.81 ID:ALRn4RPm.net
乙です。

コメリ!!近所にある。後で見てこよう。ありがとう!

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:48:31.46 ID:Vo+08xVE.net
>>943
横からごめん

ルンバ検討中なんだけど、仕事行ってる間に稼働させる感じ?
ストレスにならないレベルにきれいにしてくれてるかな?もう週末に掃除機かけるまでがストレス。。
夜動かしたらうるさい?

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:58:13.84 ID:vnZY7XLG.net
>>967
ママ友にガラケーいるよw

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:58:59.61 ID:uHDcEkIV.net
>>969
家にいないときにやる感じ。スケジュール機能がついてるのと、ついてないのがある。
ついてないのの場合は、出社前に起動させていく感じかな。
人がいるときにかけると、うるさいので気になると思うし、近隣のひとのこと考えると、7or8時から18時くらいまでが、使える時間帯かな。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:04:42.66 ID:uHDcEkIV.net
>>969
全部に答えてなかった。うちは、平日にルンバかけてると、週に一回か、二週間に一回の掃除機で充分と感じてる。
ストレスなくなったよ。

最近、ブラーバも投入したんだけど、ブラーバは夜中でも平気な静かさで床のペタペタもなくなるし、細かいごみならとってくれるから、ルンバと併用すると、週末掃除機は一ヶ月に一回で済むんじゃないかレベルまでになった。
機械達の入らない隙間だけケアしてあげればじゅーぶん!!
便利家電最高!

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:13:57.59 ID:jjpiVEsl.net
平日は床自体が見えてない感じなだけど、それでもルンバ的なもの買った方いますか?
買ったら床片付けるようになるってネットのブログで読んだけど、いや駄目でしたみたいな方とか・・・

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:21:34.22 ID:nVuJApXo.net
>>970
それが今はガラケーでもLINEできるらしくて参加してる人いるよ。
スタンプはさすがに送れないみたいだけど、どんな画面で見てるんだろ

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:27:17.17 ID:InUPWutj.net
>>967
今はどうだか知らんが、インフラ系のシステム開発のチームだった時は禁止のお達しが出てたよ。

正確には会社関係の人間への連絡に使うスマホには入れるな、だった。
会社の人とプラベで会うこともあるから私は使えなかった。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:31:36.17 ID:czkSAggq.net
>>973
床に物を置きがちだけど、
とりあえずソファやテーブルに上げることでルンバ使ってる。
また下りてしまうけどね〜

うちは戸建だがリビング階段なので、音がうるさくて夜は使えない。
出勤後はセコムが反応するので使えない。
土日の買い物時とか。
ブラーバは静かだから平日朝に使う。

コードレスはマキタよりダイソンおすすめ。
うるさいけどね。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:34:35.47 ID:dKkzDY2g.net
PTAで、LINEやってない人にだけ会話まとめてメールしなきゃならないので、LINE始めてほしいと言われてアカウント取った。
逆にメールに慣れてない人が結構いるんだよね今は…

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:36:41.07 ID:czkSAggq.net
>>965
あんな人数いらないよね
人数いるから進むものも進まない

シャキシャキ進めるとあの人怖いとか
働いてる人はちがうよね〜 ←悪い意味
と言われたよ

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:43:50.26 ID:jjpiVEsl.net
>>977
ありがとう!

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:23:23.37 ID:EgEKwTWi.net
>>978
こわーいとか言ってるバカほんとウザいよね。頭の中身が幼稚園女児と同レベル。
でもそのまま社会で揉まれる事なく自分のレベルの低さに気付かずに人生終えられるんだからある意味羨ましいわ

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:23:52.95 ID:vnZY7XLG.net
メールに慣れてないとはなんぞや!?

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:36:01.70 ID:b2HQGbO3.net
PTA、労働するだけが参加じゃないと思う。
お金払えないけど労働できる人、その逆があってもいいと思う。
選択肢がないのが時代遅れ。
お金も払わないし、労働もしないっていうのは、すげぇと思うけど自分には関係ないからとやかく言うつもりはない。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:46:22.11 ID:qVinQ+cW.net
>>981
結構いるよ。
ラインが浸透してもうだいぶ経つから
機種変してからほぼメールは使ってないって人。
だからラインやってないと連絡が取り辛いって言われた。

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:32:21.33 ID:UmIAns7k.net
もはやルンバでしか掃除してないわ…
朝食食べたりハミガキしながら寝室や廊下をササッと走らせて、一番面積が広いリビングは最後にスタートしてそのまま出勤する

ちょうど一年前に2014年製のスケジュール機能なしのを買ったけど、Amazonで5万きってたよ

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:39:13.37 ID:bG4/urce.net
ブラーバとルンバ、どっちが一つを導入するなら、どっち?
今度、広い家に引っ越すので、どちらか検討中。
今はコードレスのダイソン。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:43:47.30 ID:guY9pCtR.net
>>967
機密情報に関わるような仕事だったらLINE禁止あるよ
というか、そもそも私物が一切持ち込めない
IT系だと新製品の開発だったり官公庁のシステムいじってたりね

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:46:40.07 ID:guY9pCtR.net
>>967
ごめんなさい、ちょっとズレてた
職場の中で禁止じゃなくて、プライベートだろうが何だろうがそもそもLINEをやっちゃダメってことか

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:57:11.38 ID:fAld9I/V.net
>>983
大学生でもラインしか使えない子いるらしいね。新人研修にメールの書き方やるときいた。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:13:31.23 ID:tPgAJBn8.net
プライベートでもLINE禁止ってのはさすがに嘘だろーとは思うわ。

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:17:58.94 ID:vnZY7XLG.net
まあ断り文句なんでしょ
私もLINEなんか本当はやりたくないし
なくても全然生きていけるし

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:30:47.45 ID:JLbJ1h7K.net
無料アプリみたいなものを、さも使うのが義務のように言われてもなあ

マキタ使ってる方、騒音はどんな感じ?
夜使えるレベルなら導入したい

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:33:01.66 ID:ZFf46BQR.net
>>985
うちはオールフローリングなのでブラーバにした。
拭き掃除が出来るのがいい。
手で拭くのにはかなわないが、クイックルワイパーするのとは遜色ない感じ。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:35:33.35 ID:a3PsW4rE.net
皆様、脱毛ってしてますか?
脇だけ始めたけど、昨日手足処理しながら、この時間がなくなるなら高くても脱毛したいなと思い…
医療なので短期間だけどプラス20万くらいかかるから迷ってます

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:50:44.11 ID:ixHSzl78.net
ITだけどうちもLINEもSkypeもダメ。
会社とは完全に別にして社内持ち込みしないならオッケーなんだけど、面倒くさすぎる。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:05:34.27 ID:tPgAJBn8.net
>>993
やってるー。腕足脇は独身の頃から少しづつ始めた。んで、育休中に指の毛と鼻の下。どれも気にしなくて良くなったので本当に満足してるよ。
全部医療。ただ人気があるところは土日の予約とりづらかったりするので気をつけてね。

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:06:15.83 ID:2bA9eoDZ.net
兼業ドコーだし。、

職種によってはプライベートでもLINE禁止、TwitterやSNS禁止、いくらでもあると思うけど。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:20:15.95 ID:8iYcpZb8.net
>>991
マキタの騒音・・・普通レベルかと。ダイソンよりはうるさくないw
掃除機自体の音より、家の壁とか周りの環境によるんじゃないかな。
うちは賃貸だけど夜21時くらいまでなら掃除機かける。
でも集中的にかけるのはお休みの日だなあ。
毎日はかけられないw

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:23:13.57 ID:vnZY7XLG.net
フローリングにパズルマット敷き詰めてるけどもういらないかな?
女5と3
これがなければブラーバ導入できる!

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:29:26.63 ID:a3PsW4rE.net
>>995
ありがとうございます!
兼業で時間なくて…からの質問であまり関係なくなってしまった
やっぱりやろうかな。鼻下もいいなぁ

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:38:03.57 ID:Q8ho4F/G.net


1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:38:20.25 ID:Q8ho4F/G.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★