2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】28

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:22:32.02 ID:Cn8PRTTU.net
  r゛r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゛、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゛
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゛”:::::o:::::::゛”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゝ゛iー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ いっしょに「こどもちゃれんじ」の おはなしをしようね!
     ゛''ー--─''"´        \_______

「こどもちゃれんじEnglish」「Worldwide Kids」「しまじろうのわお!」の話題もこちらでどうぞ

・しまじろうクラブ
http://kodomo.benesse.ne.jp/ap/
・こどもちゃれんじ
http://www2.shimajiro.co.jp/
・こどもちゃれんじ English
http://www.shimajiro.co.jp/english/
・Worldwide Kids
http://www.benesse.co.jp/wk/

・こどもちゃれんじ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%98

・前スレ
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】27 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452904070/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:43:39.25 ID:HLqlzhIN.net
>1乙です

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:22:02.92 ID:MCeCh6Zq.net
乙です!

サンドイッチが今日届いたんだけど、本当に食い付きがすごいや〜特にマヨネーズ
でもマヨネーズの先っちょをかじられてぐにゃっと潰れてしまった。みなさんも気を付けてください

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:30:23.52 ID:ZacJ3vKN.net
1乙
オレンジジャムとハンバーグとレタスのサンドイッチをどうぞ

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:40:51.10 ID:Gk6lYYcV.net
1乙です

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:23:27.64 ID:5VHmQy7H.net
息子がサンドイッチご注文はなんですかー?と聞いてくるのにチーズサンドやハンバーグサンドを注文しても
ダメ!ママはトマトだけなの!とトマトサンドしか作ってくれないw
パパには豪華な全部乗せサンド作ってあげるのに…

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:28:18.90 ID:VkLzSeFM.net
ダイエットってことなのかな??

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:30:41.35 ID:kwLyxVAJ.net
ライオンポリスとガオガオさんて、同じライオンだけどまるで別の種族だよなー。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:22:28.89 ID:kDUJG4F+.net
そういえばぽけっとEnglishの年間契約特典の収納ボックスがまだ届いてない
年間契約で申し込んだ人、もう届いてますか?

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:36:29.09 ID:IYtmZpLg.net
>>9
5月号と一緒にお届けって書いてなかった?

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:42:16.31 ID:HW07w0VM.net
5月号と同じ時期に別送でお届けと書いてあったね。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:46:34.00 ID:kDUJG4F+.net
>>10>>11
そうなんだ!見落としてた
ありがとう

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:17:38.28 ID:6Hio+pZg.net
はてなんだバスがプラスチックで感動した。
てっきり紙だろうと予想してたからw
ひらりん食いつきいいね。親も遊んであげやすい。
届いて2日で自分の名前と父母の名前が読めるようになったよ。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:07:55.08 ID:JQ3ZJ0b7.net
>>13
ホント、はてなんだバス良かった!
やっとはてなんだくん置き場ができたし。

届いて2日で…ってすごい(; ³0³)
うちの3歳は、はてなんだくんに貼った「は」シールを取りたいって…
何で?と聞いたら、今までのおしゃべり絵本が読めなくなると思ったらしいw

うちは5歳のお兄ちゃんが食いついてるww

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:12:26.54 ID:BygBy02P.net
なぞりんマシーンものすごく食いついてる
光った方向に線を引いて絵を完成させて何の絵かこたえるカードが特に好きみたい
真面目な顔して長時間遊んでくれる
ペンの取り扱いが怖くてつきっきりだけど…

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:36:02.92 ID:yLYHGxl9.net
ひらりんはぜんぜん食いついてない

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:16.02 ID:gJUyfsZU.net
前スレからいるけど日記と顔文字やめない?

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:17:45.75 ID:JQ3ZJ0b7.net
>>17
顔文字って私のこと?
ここって、顔文字禁止だったの?
知らなかった。教えてくれてありがとうww

日記って何?日記を書いてるつもりはないが。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:26:01.94 ID:nU2vu14o.net
>>18
半年ROMってね!しまじろうとの約束だよ!

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:26:07.20 ID:iLdGngUO.net
今月のポケットのサンドイッチやさんセット、大きなカードケースに入れて補強した。
メニュー表も100均のラミネートフィルムで補強した。
ラミネーター持ってないけどヘアアイロンでできたので、先月の風邪のお世話セットも補強したよ。
あとはサンドイッチの箱だよね、なにか良い方法ないかな。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:22:38.26 ID:3pZl1r1w.net
ぷちやぽけっとの素材がショボいのにがっかりしてるんだけど下の子に使い回し出来ないようにするためなのかな?
と思えてきたわ

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:32:28.35 ID:bHMYcH7c.net
なるほど。
そうかその手があったか…
おもちゃの種類そのものを毎年変えるんじゃ
ネタ切れになるし、前後の学年のおもちゃの方が好みだったら
モヤっとするしね…。

結局モヤモヤは消えないわけだけど。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:16:57.79 ID:Am3jREeN.net
>>20
おお、ラミネートもカードケースもいいね!
扱いが雑だからネジブロックが来る前にシートを破りそうな予感がプンプンするもの…私もやってみよう。
ちなみに箱は昨夜昨夜踏まれて蓋が破壊されたよ…セロテープで修理補強しましたわ。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:32:09.38 ID:eDHKefTe.net
>>20
ラミネート、ヘアアイロンで出来るんだ!私もやってみよ。ありがとう!

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:27:52.20 ID:TmXcWKd3.net
カードケースいいね
サンドイッチセットのシート裏側が来月のエデュトイにも使うやつなのに既に破れたり折れたりしてるからどうしようと思ってたとこだったよ

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:43:15.97 ID:KWyra+aQ.net
サンドイッチやさんのマヨネーズ、押すところが固すぎてマヨネーズが出にくい。なかなか出なくて子はイライラして投げたりしてる。
不良品だろうなー。連絡しようかな。

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 07:22:54.63 ID:yuCqDK1P.net
連絡しな。うちのは全然固くなんてないよ

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:28:27.76 ID:8r9VJ2UN.net
うちのマヨはちょっと引っかかる

上にカードケースの話あるけどあのシートが入るサイズのカードケースがあるの?どんなのだろう
文房具屋さんとかにあるかな?

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:47:25.00 ID:w+vlVnTE.net
数日前からしまじろう園アプリにログインできなくなった
年度変わり前だからと思ってたのに年度変わっても相変わらずエラーになる

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:58:24.10 ID:Xk4A7wgR.net
>>29
>「しまじろう園」「まねっこえいご」「成長ムービー」「みまもルーム」は、2016年3月24日(木)をもってサービス終了いたします。
>これまでご利用いただき、ありがとうございました。

だそうですよ。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:05:09.95 ID:/HPJl0wN.net
うちのマヨも固いっていうかひっかかるな
ボタンの下側を押すと比較的スムーズに出ることがさっきさっき判明した

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:52:54.13 ID:LOLIvp1v.net
ぷち3月号のみずアートセット、今ごろ遊ぼうと思って開封したけど使い方がわからない…
ぷち通信?に書いてあったらしいんだけどもう捨ててしまった
これってどこかウェブで見れたりしないかな?誰かわかる方いたら教えてください

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:02:02.12 ID:guk/8OpE.net
>>26
うちのマヨネーズも普通に遊んでただけなのに届いた翌日に遊ばせようと思ったら固くなってた
さっき問い合わせしたらサンドイッチやさん一式交換になると言われた

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:18:20.96 ID:+qjmrY57.net
ステップの平仮名なぞるやつショボくてガッカリ。
もっと仕掛けがあると思ってた。

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:40:19.64 ID:ybRWuCnI.net
>>32
スタンプは、濡らしたハンカチ等を皿に置いて、ポンポン濡らして使う。
ペンは水入れたコップに逆さまに入れて水吸わせて使うか、ペンに直接水入れて使う。
てか、DVDにも出てなかった?

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:59:47.62 ID:LOLIvp1v.net
>>35
ありがとう!
DVD私はしっかりみてなかった…ちょっと確認してみます

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:25:28.59 ID:GoliMHoK.net
>>28
アマゾンで1000円くらいでかえるよ。
探せば600円くらいでもある。さがしてみて。
A2サイズなら大きめだけどどこも切らずに入ったよ。
ほんとはB3サイズの方が近いけど端を少し切らないと入らなそうだったのでA2にしたよ。

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:44:13.07 ID:lRP9ryY4.net
DVD、ポケットからほっぷになったけど、3月4月が一緒になっててやっぱり違和感。
ほっぷはほっぷだけにして欲しい。あとあんなにチラシいらんわ。

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:24:09.71 ID:8r9VJ2UN.net
>>37
詳しくありがとう!見つかった!

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:05:19.27 ID:JSi2t8CX.net
わおに突然出てきた桃井かおりみたいなぶっきらぼうな喋り方するオバハンは誰なの?
映画に出てる人か何か?

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:15:14.70 ID:lw5Fgcin.net
おうちアート2、3歳おためし。

楽しそうにやってるけど、なかなか高度な内容で着いていけてない子(2歳3か月)
追加で受講するか悩む。

ぷちのときは読み聞かせと、ダンスをやっていて、ぽけっとではとりあえず読み聞かせだけだけ申し込み。
ダンスもぷちのやついまだに見たがるけど大して踊らないし、着いていけてない気がする。
イマイチ使いこなしてない気がしてもったいなく感じてしまう。
3つやっても月にしたら1500円くらいなんだけど。

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:57:08.87 ID:oHcOkfwB.net
なぞりんマシーン透明シートがもうぼろぼろ
シートだけ交換できないかな

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:11:57.32 ID:jV2B5jnk.net
>>40
清水ミチコを知らないとは!

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:42:50.58 ID:wie50y8D.net
友人に紹介してもらったのでそれぞれプレゼント選んで先日初めて届いた荷物の中にプレゼント入ってなかったけど、別送?

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:39:15.56 ID:VOdQvSsJ.net
>>44
別送で届きましたよ!

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:58:48.67 ID:Es+rOfFg.net
>>43
清水ミチコのことか?と思ったがやっぱりそうなのかw
桃井と思われたなら本人喜ぶ気がするわw

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:22:41.89 ID:Gj4NgigG.net
まなおねえさんが代わってしまった…新しいお姉さんあんまり好きになれん

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:55:18.46 ID:uvIBcEy1.net
最初はそうだよねw
ぷちのきょうこお姉さんがももこお姉さんになって寂しかったけど慣れたw
今はほっぷ。
そのうち慣れるよ。

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:28:19.08 ID:bEYk+rSf.net
まなお姉さんって人気ある声優さんだったんだね。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:38:44.93 ID:qaT5knum.net
>>49
ググってみたらめちゃモテ委員長に出てたみたいね
声優って言うよりはアイドルタレント系の人だね

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:44:29.25 ID:rf0uDGSC.net
>>47
私もまなお姉さんの方が好み
愛嬌あるし、踊りはももこお姉さんの方が上手いけど、
歌はまなお姉さんの方が上手いし。
ももこお姉さんはアースのCMで半裸になってたの見たせいか女を感じてしまうw

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:21:54.94 ID:K887gsPc.net
まなお姉さんグラビアもやってたんだね
ショックじゃないけど子供には見せたくないなw

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:55:31.90 ID:4vxn8vkW.net
まなお姉さんって顔がふっくらしてて大きめだから子供が親しみやすい気がする
スレンダーで顔のパーツが尖ってる美人系より丸みがある可愛らしい感じの方がほうがウケよさそう

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:14:37.04 ID:IDjxI4Hw.net
最初まなお姉さん見た時は髪型や服に面食らったけど、今ぽけっとに来て1歳児にあの世界観は正解だと思ったわ
ももこお姉さん、話し方は好きなんだけどなんとなく物足りないのはなんだろう…

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 00:05:26.36 ID:r8Q5pZZe.net
まなお姉さんってそんなに素敵なお姉さんだったんだね
きょうこお姉さん世代なのでももこお姉さんになった時になんて可愛いお姉さんなんだ!と感動したよ
もしまなお姉さんの次がきょうこお姉さんだったらすごい反応されただろうな

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 00:53:53.14 ID:2fq53IUo.net
ももこお姉さん不評だね。わたしはけっこう好きだな〜。美人じゃないけど笑顔が可愛いし声も好き。子供がももこおねえさんって上手く言えずにモコモコおねえさん〜って言ってるw

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:21:32.87 ID:7YcRKoYz.net
うちはきょうこお姉さんからまなお姉さんに変わったのがイヤでぷちをすぐ退会した口なので、こんなに人気があったのかとびっくり!先行のDVDはきょうこおねえさんだったのに4月号からまなお姉さんで、あの髪型が私は受け入れられなかった。

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 05:49:08.15 ID:WONEPbyb.net
まなお姉さん、めちゃモテ委員長の人だったんだ…
めちゃモテ委員長は年齢を考慮してもど下手くそすぎて視聴に耐えられないレベルだったけど
まなお姉さんとしては好き
ももこお姉さんも、ダンスプラスコースのDVD見たらダンスかっこよくて好きになった

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:18:02.30 ID:K0RPaCvq.net
ももこお姉さん好きだなあ

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:41:00.87 ID:gTInIidM.net
ももこお姉さん好きだよ

>>55
>きょうこお姉さん世代なのでももこお姉さんになった時になんて可愛いお姉さんなんだ!と感動したよ

全く同じ
きょうこお姉さんみたいなキレイ系より、子供コンテンツにはかわいい系がいいよね

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:07:23.39 ID:zbuQs2Ys.net
きょうこお姉さんの濃い化粧が受け付けなかったから、ぷちからポケットになってももこお姉さんに変わったのは嬉しかったな

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:41:03.03 ID:W2XrkhG/.net
まなお姉さんは丸顔で体が細すぎない感じがおかいつのたくみお姉さんに通じる所があると思った。
歌上手だし良かったなー。
子供がまなお姉さん大好きだったからぽけっとに変わってどう思うかなーと心配してたけど、アッサリと「ももこお姉さん!」なんて言ってニコニコしてた。
そんなもんだよね。

ところでまなお姉さんは今年もぷち続投してるの?

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:08:02.47 ID:MLJ1E85q.net
ほっぷの4月号にひらりんの体験版が入っていたんだけど何故?
本物のひらりんは入っているし、体験版も前に送ってきて持ってる。
全年代、全員に体験版を同梱しているのだろうか…何も書いてないけど布教用なのかな?

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:43:59.25 ID:G7/ZeIB1.net
ぷちにまなお姉さんいるけど、ベビーのすごい髪型の人が私は好きw
子はあまり反応がない

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:38:16.82 ID:Y/gOmEQf.net
>>63
うちのには入ってなかったよ

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 16:44:33.65 ID:8YZjZaG0.net
プップーの白黒緑の台座が無いのって皆さんどうされたのですか?
自作された方などいますか?

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:10:17.34 ID:oZFbaLVw.net
>>66
うちは特に何もしてないよ

ぽけっとDVDの英語コーナーがなかなか良かったのでぽけっとイングリッシュ解約してもいいかなと考えてる。
sing&talkしまじろうとビーピーは娘が気に入っているから5月号までとってやめようかな。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:29:58.37 ID:pnWp5Zqz.net
>>40
コハクさんとかいう女の人でしょ?
桃井かおりって言うから、わおみてない人が清水ミチコだと思っちゃったんだねw
あの女の人は誰なんだろうね、私は知らないな。

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:04:23.92 ID:3TMsOKqI.net
わお、全体的にお勉強ちっくになったというか、こどもちゃれんじ寄りの内容になったね。
新年度になったから変えたのかな。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:17:52.08 ID:pnWp5Zqz.net
>>69
ね、しまじろうが、「なんで?」って聞いてるのに「しまじろーう、すぐなんでとか聞かないで自分で考えなよー」とか冷たいなぁって思った。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:39:10.98 ID:wHW7UX/W.net
そうそう、コハクって人。
清水ミチコ姉さんの話ではないですw
台本なのは分かってるけど、>>70の言うように、しまじろうを冷たく突き放したりしてて心が痛んだよ。
しまじろうも健気で、なんか見ててツラかった。

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:30:20.04 ID:sVJzQMrM.net
>>70
うんうん
人にすぐ頼らずに、自分で考える力を養いたいからそういう演出してますよってことだろうけど、あれはちょっと違う気がするよ

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:50:22.39 ID:iagrI3pn.net
2歳半で今ぽけっと取ってるんだけど、2015年のぷち7月号って頼めば売ってもらえるかな?
おしゃべりトイレちゃんと、トイレちゃんシールが欲しいんだ。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:01:54.83 ID:K2hEeu5x.net
在庫があれば取れるけど
7月号から自分が受講を開始した月までの空白期間の月号も全部取る必要がある。

オークションとかフリマサイトで状態のいいものを探したほうがいいと思うよ。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:23:09.53 ID:MLJ1E85q.net
>>65 そうなんだ。人によって違うんだね。何だったんだろう。

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:50:40.98 ID:85gJpQzf.net
>>73
去年ぽけっと取ってて、いろっちが欲しかったから問い合わせたら、ぷち8月号だけ受講できたよ!1ヶ月だけw受講。
去年の8月はいろっちの他にもおしゃべりトイレちゃんとか付いてきた。しまじろうパペットももらえた。
今年の7月号受付が始まったら、受講できるか問い合わせてみたらいいかも!

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:21:22.29 ID:oZFbaLVw.net
>>73
去年ぷちだとトイレちゃんシールは8月号の付録(絵本に付いてた)だよ
トイレちゃん絵本とは別の号だったよ

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:23:40.02 ID:Ga04aIJv.net
いま2歳8ヶ月なんだけど、いまだに歯磨きの仕上げ磨きを嫌がるから
ぷちのはみがきミラーが欲しいんだけど流石に1回だけとはいえ、ぷちをとるのもなぁって悩む…。
2.3歳ではみがきミラー使ってるって方いますか?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:45:52.38 ID:J+ktjkOt.net
はみがきミラー、届いた時(1歳)は興味ゼロだったけど、3歳の今の方が楽しんで使ってるよ

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:08:27.42 ID:I2IDPmbu.net
>>79 そうなんだ、ありがとう!
それなら、ぷち4月号だけ追加購入しようかな。
こどもちゃれんじは最近から始めたからぷっぷーも持ってないし、丁度いいかも。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:12:04.10 ID:5S38FbGP.net
空白期間全買いは無理だ…orz
一歳なりたての下の子がいるから、今年度ぷち受講は可能だけど今からトイトレ始めたくて欲しいんだよなぁ。8月号まで待ってたら3歳になっちゃうw

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:31:50.78 ID:qR0wkHws.net
4月からほっぷになる子がいます。
幼稚園グッズの名前付けをしていて、ふと以前(ぽけっと時代)に名前シール(名前部分は空白)をベネッセから貰っていたことを思い出しました。たしか大事にしまい込んだはず…が、見つかりません。
同い年の子を持つ皆様、このシールは届きましたか?もしくは私の勘違い⁈情報待ってます…

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:59:26.40 ID:QX/Q7O3l.net
友達紹介のプレゼントで選んでいれば
お名前シールはもらってると思うけど
受講者全員ってものではないと思う。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 04:27:38.05 ID:BnY9eXzy.net
>>82
たぶんぽけっとからほっぷに継続の人は全員に届いたけど
それは名前は印刷されてなくて自分で書くかスタンプするやつだったよ
一生懸命さがしてやっとみつけて名前欄が空白じゃガッカリだから探さなくてもいいかも

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 07:33:51.95 ID:3zsFf5RQ.net
>>82
この前届いた
けど、うちもどこにやったかな
どこかにしまったけど、薄いから見つけにくいよね

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:16:09.66 ID:JJCvHlFA.net
年間分購読しないといけないと言われるか、一か月分のみ受講でいいと言われるかはオペレーター次第です

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:05:39.41 ID:qR0wkHws.net
みなさんレスありがとうございます!
なんとなく思い出しました!が、どうにも見つからず…子がしまじろう好きなので、見つかったら家で遊ばせます

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:01:41.79 ID:bi5GR9PR.net
>>70
そこもそうだし、しまじろうにはまだ難しいかもね〜みたいな言い方が馬鹿にしてるみたいでもやもやした

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:25:53.27 ID:FgzV8P9E.net
>>86
いや、76みたいに受講している月や受講していた月の他のコースをw受講する場合は1ヶ月or2ヶ月だけで受講出来るけど、
受講していなかった場合は受講した月まで遡って全部購入させられるよ。
そうでなきゃ年間受講する人なんかいなくなるよ。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:27:46.22 ID:QFY0fRY9.net
>>73
もし取れなかったら百均の顔ノートのシールをトイレちゃん代わりにするのおすすめ
似ても似つかないけど子とオリジナルトイレちゃん考えるの楽しいよ

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:22:26.90 ID:vZ5JgIq0.net
しまじろうパペット、汚れてきて毛玉もついてきたので購入を検討中なのです。
しかし、同じものを2つ買うのなんて、現代人の贅沢病かな?とも思い躊躇しています。
もうひとつ洗い替えに買ったらある意味解決するのですが、
「パペットは大好きだけど2つは買わなくていい派」のママさんのご意見、アドバイスがお聞きしたいです。
もしよろしければアドバイスをお願いします。

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:22:31.71 ID:vZ5JgIq0.net
しまじろうパペット、汚れてきて毛玉もついてきたので購入を検討中なのです。
しかし、同じものを2つ買うのなんて、現代人の贅沢病かな?とも思い躊躇しています。
もうひとつ洗い替えに買ったらある意味解決するのですが、
「パペットは大好きだけど2つは買わなくていい派」のママさんのご意見、アドバイスがお聞きしたいです。
もしよろしければアドバイスをお願いします。

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:45:24.90 ID:wkv4zJiL.net
>>92
アドバイスではないけどうちは1つでいい派
汚れたり靴のマジックテープがつかなくなったりしてるけど
一緒に手入れしたりお風呂入れようねって洗ってあげたりして
しまじろうの替えはない、大切にするってことを教えてるつもり

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:08:52.14 ID:QFY0fRY9.net
>>92
うちもいらないと思う派
しまじろう二年前にもらって今でもおままごとに使うけど、これから遊びの幅が増えるししまじろう一匹にこだわる必要ないと思う

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:36:18.32 ID:QX/Q7O3l.net
使い込んで汚れていくのも
長く可愛がってきた証だと思うことにしてる。

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:49:09.47 ID:eNiaCIla.net
>>92
私もいらない派
この先、なんでもおもちゃの替えがあると思われても嫌だし、しまじろうが双子じゃないのに2つあるのもなんか違和感あるし、
この先他にも興味が移っていくから一生しまじろうを愛でるわけではないので一体で充分かな

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:52:17.04 ID:BnY9eXzy.net
うちは下の子の猪木しまじろうを新しいしまじろうに変えたくてウズウズしてるんだけど
上の子のしまじろうと自分のしまじろうを別のものとわかってるんだから
顔が変わったらバレるよね…

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:05:24.03 ID:Lad1JDP6.net
新しいの渡しても、子が「これじゃない」ってなる可能性もある。
うちは今上が6歳だけど、薄汚れて毛玉もあるしまじろうをいまだに大事にしてるよ。
自分ならどうせ買うなら違うぬいぐるみにするかなー。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:09:41.79 ID:I2IDPmbu.net
うちもアゴじろう変えたいよ…。
でも子供はこれで大喜びだから今更変えられないし、やっぱ”友達”として扱ってるから替えたくないなって気持ちもある。
ところで猪木のしまじろう持ってる人に聞きたいんだけど、アゴも気になるけど目もなんか怖くない?瞳孔が開いてるというか…。ぬいぐるみに慣れてないだけかな?
あと手を入れる穴が狭い気がするんだけどうちのだけかな?頭に指を入れる穴は皆ないのかな?

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:47:31.27 ID:gdDiQegf.net
>>99
そうだねあごじろうは目も怖いと思うw
頭にも指入れる穴あるよー。
でも指を抜く時たまに中の布が引っくり返っちゃうのかな?指を入れる所が行方不明になるよ。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:10:07.55 ID:BnY9eXzy.net
>>99
目も怖いし、デコも出てるよね、口周りの白い部分も丸くないし…
ケチのつけどころだらけで本当個人的には変えたくてしょうがないけどみんなやっぱり我慢してますよね

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:11:09.88 ID:BnY9eXzy.net
デコは出てるんじゃなくて広いんでした、失礼しました

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:44:58.92 ID:vy/ULqVT.net
ぷちを始めようか悩んでいます。
皆さんは同じDVDを毎日見させて次の月が来たらまた新しいDVDを毎日見るといった形なのでしょうか。
Eテレの夕方の番組を見ていると毎日内容が違うのですが、
DVDは同じ内容ですし、子供は飽きないかもしれないですが親の私が飽きそうです。
また、日本語と英語の切り替えを流すのもどのくらいの頻度でやってらっしゃいますか?

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:21:39.11 ID:wkv4zJiL.net
>>103
うちは上がってぽけっと
風呂上がりの身支度時に見せてるけど毎日飽きもせず見てるよ
2か月分セットだからどっち見たいか選ばせて、それで英語とかチャプター選んでもまあいいやみたいなw
親は確かに飽きるけど、覚えたら歌ったりリトミック一緒にやったり出来るからレパートリー増えて助かる

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:21:56.84 ID:/FPZRD5Q.net
>>79
横だけど、書き込み見て捨てる予定のおもちゃを入れてる箱から出して渡してみたw
確かに1〜2歳の時より使い方も分かって楽しんでる!
まだ捨てずに使うよ。ありがとう!

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:01:05.67 ID:QnIIXHsa.net
>>101
ケチのつけどころだらけ、に笑った
2012年度と2013年度(アゴ)を並べると明らかに中の綿の量も少ないよね

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:44:47.17 ID:8Dm8vaf7.net
>>105
役に立ててよかった
ベビーとかぷちの時のトイでも、意外と遊ぶんだよね
ころりんハウスとか、お花のうらにジグザグちょうちょついてるやつとかもたまに出してきて遊んでるわ

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 05:50:00.04 ID:fdQqKVZ7.net
お早う御座います
たいようのしまのカーニバルの1次先行のお知らせが来ました
去年は買い忘れていて、後から一般で購入したところ、1階席のいい位置が取れました
しかし幼稚園の祭りと重なってしまったので知人にお譲りしてしまいました
今年は早く買いたいのですが、早く購入したからといっていい席が取れるとは
限らないのでしょうか?早く申し込んでも運が悪いと1階の後ろの席や
2階席になったりするのでしょうか?どうなのでしょうか。
メリットは会員価格で少し安く購入できるというところでしょうか。

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 06:52:11.29 ID:ghIARuWh.net
そうです。
会員一次で2階席とかもあります。
2列目とかもありましたが、運次第な模様。
ちなみに、都内と千葉のみですが、夏冬のしまじろうコンサートと英語コンサートで一次で取れなかったことはありません。ハズれるとかあるのだろうか…?や
先日のスペシャルコンサートはアリーナとS希望にしたから取れなかったけど。

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:54:57.20 ID:uk9t+ABn.net
私もそれで迷ってる
クリスマスコンサートは、一般発売当日に発売開始とともにアクセスして一階席が取れたので、
今回のも、先行で二階席三階席になるのは嫌だなと思って迷ってる

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:55:00.30 ID:8Dm8vaf7.net
一次でコンサート外れたって言う人、このスレで時々見かけた気がするけど私の見間違いかな

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:29:26.38 ID:6O+kywbe.net
>>111
ノシ 
一次ははずれたことあるよ

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:57:23.35 ID:JD7I51X8.net
はてなんだくん、半年ほど前に届いてこれから長く使うからと無くさないように保管場所も気を付けてたけど
三歳の息子が片付けしないで遊び散らかしてる間にどこかいってしまった
探してはいるんだけど、もし見つからなかったらはてなんだくんだけ買ったりとかは出来るのかな?
オクやフリマでしか無いんだろうか
正直中古品には抵抗あるし外には絶対持ち出してない筈だからもう少し捜索頑張るけども

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:29:49.13 ID:5+5IsofP.net
売ってくれると思うよ

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:35:31.64 ID:J2hR9/D/.net
この前、はてなんだ必死になって探したら絵本の間に挟まれたな

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:37:28.15 ID:mHzqjpGq.net
はてなんだ、よくいなくなるよね
バスが来て少しマシだけど
この前、ダンナがないない探し回ってて、見たらレジの方にくっついてたわ
いろんなことに使うからいろんなとこに行っちゃうよね

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:58:41.71 ID:xJ4s+y8D.net
私ははてなんだくんのおうちって書いてある最初の箱にずっと入れてたよ。
バスが来たから捨てたけど、息子もドア?ノックしたりしてまんざらでもなかったw

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:23:18.09 ID:FKp588fv.net
購入しても新しいのが到着する前に
無くしたのが見つかる気がする…

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:36:00.97 ID:JD7I51X8.net
レスありがとう
まさに>>118みたいな事を何度も思って片付けたりして探してるんだけど、まだ見つからないんだ
折角先月末にタブレット届いて、遊びだしたところで無くなったから絶対見つけたい
子供って、思いもよらないところにしまいこんでたりするから「こんな所から!?」って所から出てきそうな気もするし
まだ片付けてない所もあるので、もう少し粘ってみようかと思う
捜索終了する頃には家の中が凄く片付きそうで一石二鳥かもしれないし

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:12:13.85 ID:Mol+g98Z.net
じゃんぷ購読中だけど4月号に新1年の先行申し込みがあって焦った。
6月までに申し込むと〜みたいな。

やっぱり小学校に上がるタイミングでやめる人多いから囲い込みにかかってるんだろうな。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:48:20.55 ID:JD7I51X8.net
そう言えば私も子供の頃小学生になったら教材来なくなったなw
昔から自動受講だったのかは分からないけど親も思うところがあったんだな

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:17:18.29 ID:5y3RWhNn.net
>120
あったあった。青田刈りにもほどがあるw

小学講座は大型ショッピングセンター内でもなにかイベントやってたし。
(タブレット教材の体験をするとくじ引きが出来て、記念品がもらえる)

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:37:42.91 ID:Wf1CO+W6.net
先行予約したところで届く時期が変わるだけでメリットないよね?
4月号のじゃんぷは親向け雑誌がほぼ小1コースの案内でうんざりした。

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:47:15.37 ID:uFDxM7z1.net
テレビのしまじろうを録画すると、画面の縦横比が地デジ前のサイズになってしまう。
他の番組は普通なのに。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:02:06.20 ID:J+MGaoFJ.net
ちゃれんじのトイトレ教材、効きますか?
親がダラなこともあり、トイトレがなかなか進みません。
ぽけっとのお試しDVDをずっと見てて、3/31には間に合わなかったけど4/25までに申し込んだらトイトレ教材もプレゼント!とあり申し込むか迷ってます。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:36:25.19 ID:5pSpPzHN.net
>>125
当然ながら…効く子と効かない子がいます
うちは効かない子でした
トイトレ教材自体は気に入っていたようですが、トイレに行っても教材で延々と遊び続けてトイトレは進まず
でも最近たまに、トイレちゃんに行くとかシールを貼る!とか行ってトイレに行くことが増えてきたので、即効性の効果は無かったけれど心のどこかには効いていたのかなという気もします
効いたらラッキー、子供のおもちゃをひとつ増やすくらいの気持ちで申し込むのがいいんじゃないでしょうか

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:40:32.79 ID:VcK9mksv.net
>>125
トイトレ教材自体は楽しんで遊んでるし、トイレは何するところとかも理解はしたけど、それくらいだったかな

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:37:04.00 ID:uzQqJfE5.net
>>125
うちは3歳2カ月で急にトイトレに本気出してきた頃に効いたよ。しまじろうとみみりんのやつ
本気を出す前はこれもトイレちゃんも普通の楽しいおもちゃと同じぐらいの扱いだったかな
トイレを始めるきっかけにはならなかったけど、始めてからの慣れや楽しい雰囲気作りには凄く役に立ったって感じ

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:21:40.92 ID:swS/6wQr.net
4月号のひらがな練習キット?って評判いいんでしょうか?
ひらがなの練習に良さそうだなと思ったけど、現物はすぐ壊れそうな感じなのかな?と思って

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:24:42.60 ID:iUplSp+E.net
>>125
一年前だけど、うちの子お試しDVDだけでオムツ取れちゃったよ
今、お試しDVDのトイトレ部分に子供が食いついてるなら、本物だともっとハマるんじゃない?

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:42:17.22 ID:ZJggn102.net
トイトレ話に便乗させてください。
夏に2歳になるので、トイトレを始めようと思い、ぷちの7月号のおしゃべりトイレちゃんが気になっています。
これもあくまで絵本のひとつという感じで、トイレへの興味へのきっかけ作りという感じでしょうか?トイトレのDVDも付いているようですが、これはどういった内容でしょうか?
親のトイレの様子などは見せたりしていて、すでにトイレへの興味はあるようなので、より実践的な(?)ぽけっとを先取りするやり方もあるかなと考えています。

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:01:01.45 ID:G0IfodSg.net
>>129
すぐに壊れたりってことはないけど、
ホワイトボードペンで書くので汚れやすい。
壁に付いたりしたら消せないし。
そういうのきにする人はあんまり使わせたくないだろうなーって感じだった。
うちは気にしないから自由に使わせてたけどうちの子は結構集中していろいろ書いてたし良かったと思うけど。

>>123
登録者には7月下旬から入学準備プログラムが始まるって書いてあったよ。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:54:02.63 ID:J+MGaoFJ.net
125です。
効かないかも、と考えてたら効いたときは嬉しいし効かなくても落ち込まずに済みそうですね。
先程トイトレ教材お試しが追加で届きました(契約してほしいんだろうなぁ)
とりあえず二ヶ月やってみようかと思います。
皆さんコメントありがとうございました。

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:49:47.45 ID:oWQzryyE.net
トイトレの教材は特に効果なかったけど、しーしーしーしーしっこっこ♪とかトイレ、トイレ、トイレちゃん♪とよく歌ってたので心の中では効いてたって表現に納得。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:14:57.07 ID:Y7pdGfnl.net
しーこっこ?しーとっとだよね?

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:38:06.32 ID:G/qOwKXL.net
先週のわお!をようやく観た。
さくらポンコツすぎてワロタ。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:03:46.62 ID:zdUYRSl9.net
>>135
こまけー事はいいんだよ

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:39:09.35 ID:fy+SAVv0.net
>>135
>>134ですが、間違えて覚えてたわ。
こまけーわ。

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:03:02.57 ID:T4yB4IE8.net
トイレちゃんにしまじろうが座ったパッケージのトイレットペーパーなんて売ってたんだね、知らなかった
かわいいからトイトレ始まったら買ってみる

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:59:11.11 ID:EMfivwC0.net
昔はしーぱっぱっだったのにいつから変わったんだろ

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:12:13.13 ID:v8jaqkyX.net
>>139
見てみたけどパッケージかわいいね!
でもペーパー自体にはしまじろうのプリントはないんだね…ちょっと残念

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:12:43.43 ID:q5a98gK4.net
なぞりんがどうしてもやりたい!というのですてっぷを受講したけど、2日くらい遊んでもう見向きもしない。
親はほっぷで辞めたかった。
もう継続するのやだなー

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:29:58.01 ID:y5/E0FtE.net
>>142 うちはそれで2週間くらいしてまた夢中になる→数日で放置→次のシートが届く→夢中になって数日で放置→2週間…を繰り返したよ。
今じゃんぷだけどいまだに思い出すとやってる。
後の方でくる名前シートがよかったな。
なぞりんに限らず他のおもちゃでもよくあることじゃない?

じゃんぷ、ここで散々言われていたのでどんなものかと思ったけど、なかなかよかった。
かきじゅんのマシーンも去年なぞりんやったし今さらいらないと思ったけれど、いい確認になってる。
ワークも2冊あるし。でも机のシートはいらない。

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:46.33 ID:s0qkvY3y.net
>>140
飛び散ってそうでいやだねw

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:48.41 ID:zUI+Yg02.net
うちはなぞりんに夢中になってる。
声かけても「今大事なお仕事してるの!」と手を休めないので、本当に仕事しているつもりになっているらしい。
今月はワークもたっぷりでやりがいあったようだ。
いろっち、はてなんだ、たっちい、なぞりん…うちの子は順調に夢中になって、本当にお世話になってるわ。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:53:52.01 ID:maWE9q5n.net
映画の本をもらいにいったときに、
リュックがあたるアンケート書いたら当選した

1歳のお誕生日号で来るやつと材質は似ていて
90cmの2歳半の息子にちょうどいいくらい
ちょっと散歩したり近場のお出掛けに使えそうで重宝しそう!

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:01:22.58 ID:79V4uzD0.net
ひなこおねえさんとまなおねえさんの間のDVDに出ていたおねえさんは何おねえさんだろう?
大型バスに乗ってますーって歌いながら運転手さんの衣装きてたおばさんぽい人

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:03:27.13 ID:kqRtSLwU.net
あゆみお姉さんかな?

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:37.62 ID:79V4uzD0.net
>>148
ありがとうございます

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:37:18.22 ID:CnQJ88jM.net
>>147
まなの前はきょうこだよ

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:31:51.48 ID:E9BxTXwg.net
>>147

大型バスなら、中ムラサトコさんって方じゃないでしょうか?

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:58:27.00 ID:MFV2/znG.net
きょうこお姉さんちょっと前なのになんだか懐かしい。
ビジュアル的には失礼ながらマニアック…?と思ってたんだけどみてくうちにどんどん好きになって、ももこお姉さんに変わっちゃって正統派なお姉さんになっちゃったなーとなぜかさみしかった。
で、どんどん愛着湧いてきたら今ほっぷになってお姉さんなしになってちょっぴり寂しいわ。

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:31:48.88 ID:WNUinLkK.net
>>151
その人さあ、検索するとなかなかヘビーな人生送ってた
あの歌聴くたびに彼女の半生思い出すんだけどもw

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:53:38.33 ID:uK6y6zNn.net
>>124
ならないよ?

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:46:36.48 ID:CelcJ6tI.net
>>152
私もきょうこお姉さん好きだった!
最初はやっぱり「ん?」って思ったけど、見ていく内に好きになったよ。
ももこお姉さんもほんわかしてて好きだったけど

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:59:30.87 ID:jW7x8Hx6.net
ももこおねえさんは、アースのCMに出てるね

今月からほっぷなんだけど、ちゃれんじ園に、にゃっきぃがいないのは何故?
ちなみに、わお!は見てない

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:15:31.58 ID:PirDEZBg.net
>156
にゃっきぃはじゃんぷから登場だったような

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:21:57.60 ID:XRjlF8ll.net
2012年度はじゃんぷからだったけど2013年度以降はすてっぷから登場らしい。

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/10(日) 21:13:45.30 ID:SYO66hQp.net
>>156
私もと気になって昨年度のほっぷ受講者に聞いてみたら途中で転入生として仲間入りだそうな。

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:57:41.50 ID:mT2M5Cy9.net
去年ステップとってたけど、4月号で「年中からの仲間入り!」でにゃっきぃが出てきましたよ。
お父さんは単身赴任?でお母さんもかなり残業ありで働いてるっぽいのに2年保育、
活発なにゃっきぃを家でみてたおばあちゃんはすごい!と、思いながら見てた。

わお!でぶうたが引っ越しちゃって、ぞうたは新しいお友達ができるのかが気になってる・・・

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:07:05.05 ID:l3eVy3ij.net
>>159
昨年度ほっぷ受講してたけど、今年のすてっぷ4月に登場したよ

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:09:53.54 ID:flqvQk22.net
何才?

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:11:35.59 ID:RrUVPI3u.net
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです


東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤
http://i.imgur.com/GztMhgF.jpg
http://i.imgur.com/GQcmC1r.jpg
http://i.imgur.com/Ww2gOu3.jpg


奈良小1女児殺害事件
2004年11月17日に奈良県奈良市で帰宅途中の小学校1年生の女子児童が誘拐の後に殺害・遺棄された誘拐殺人事件
小林薫
http://i.imgur.com/Uky1V3F.jpg
http://i.imgur.com/OSnelfU.jpg


2011年3月、熊本市で3歳の女の子・清水心(ここ)ちゃんを猥褻行為後に殺害
山口芳寛
http://i.imgur.com/J7H6jKF.jpg
http://i.imgur.com/jnOvTGk.jpg
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%8A%B3%E5%AF%9B


広島女児監禁事件
小学6年女児(12)が旅行かばんに押し込まれ連れ去られた事件
小玉智裕
http://i.imgur.com/WxJTJ04.jpg
http://i.imgur.com/ZI06XQ9.jpg
http://i.imgur.com/eUvFagz.jpg
プリキュア好き成城大生のバッグの中身と
http://nami-machi.net/2015/07/23/1319


メガネはメガネ障害者です

164 :159:2016/04/11(月) 16:42:57.18 ID:wz6nl8V9.net
>>161
そうなんだ!どこででてきたかは聞いてなかった。すてっぷで登場するんだね〜。聞いただけなので確かではないんだけど転校してくるという設定は合ってる?

>>162
ちなみに私が聞いたのは今年5歳になる子。

165 :156:2016/04/12(火) 01:40:28.54 ID:CDnevARX.net
鈍でごめんなさい
レスたくさんありがとうございます
にゃっきぃ、抹消ではなく、年中さん以降で出てくるんですね
安心しました 気長に待ちます

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:07:11.92 ID:HZ+Pwk4C.net
>>164
年中に進級とともに新しい友達がきたよとしか言ってないから転園なのか年中入園なのかまでの設定はわざわざされてないよw

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:43:26.73 ID:fvBK5fDX.net
今すてっぷ
幼稚園で布教DVD見たらぷちのぐーぱっぐーぱっって繰り返すのが男の子のイラストきなってたw
当時はうちのこ怖がって泣いた話をしたら同じ人が沢山いたから変更したんだね

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:13:21.32 ID:mpwoDmf4.net
ぴんくっちとおれんじっちは5月号?

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:53:02.10 ID:4jkO57Yj.net
>>167
幼稚園でDVD配られるの?
うちの幼稚園はポピーの紹介しかなかったな。

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:07:58.12 ID:3iH0sl+8.net
>>169
うん
今回初めてだけどワークとDVDが配られた
うちは学研が一番多いな

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:12:15.76 ID:JuV0WRKh.net
>>168
4月にきてるよー

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:45:24.95 ID:9UNX9Gbz.net
英語会員先行発売のコンサート当選した!
キコに会える〜!

それと、頼んだ覚えのない紹介プレゼント(お名前シール&タグ)が届いた。
紹介したのはしたけど、おすなばセット届いたし。
うれしいけど、謎…!

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:05:59.27 ID:A3bDZS9P.net
>>172
紹介プレゼントは、それぞれに届くんじゃなくて新しく始めた方の家に両方届くからお友達のでは?

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:27:57.40 ID:9UNX9Gbz.net
>>173
うちは紹介した側で、遠方に住んでるから別々に送ってもらった。それは先週ぐらいに届いたんだ。
ちゃんとうちの子の名前も入ってるし他の人のではないけど…ベネッセ側のミスかな?

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:37:18.37 ID:lYsg/uXQ.net
以前にはてなんだくんが無いと書き込んだのだけど、今日ひょんな事から子供が発見した
50個くらい入ってる積み木の箱の中に積み木と一緒に埋もれてた
本当子供って予想外の所にしまいこむね
取り寄せとかしなくてよかった

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:55:44.65 ID:7gZAei1I.net
今月から先取りでぽけっとを始めました。
4月入会特典のじぶんでできたというDVDなのですが、青い車のシーンで怖い!と泣き叫びます。車は変身場面がダメなのかなと思うのだけど他にもそういう子いるんだろうか、、
あとお父さんが痛いの痛いの飛んでいけのとこもちょっと怖いみたいだけど、車は部屋の一番隅まで逃げて涙浮かべるレベル。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:18:08.14 ID:cGZqPsfc.net
>>176
先取りしないほうがよかったのでは…

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:33:23.99 ID:sjSe4m18.net
このスレでは当たり前のように先取り先取りって出てるけど、よっぽど発達が早い、または4月(とか)生まれでそのまま受講すると子どもが退屈するという場合以外は、年齢に合ったのを受講したほうがいいと思う

ベネッセはいろいろ悪評もあるけど、子どもが食いつくようにうまいこと作られてるなーと関心することも多いし

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:25:30.33 ID:7gZAei1I.net
176です。子は5月前半産まれ、ぽけっとかぷちかで迷ったのですがぷちは中古屋でDVD3枚&いろっち&いろかたちブロックをだいぶ前にゲットしていて楽しんで見る&遊んでいます。
ぷちの年間のカリキュラムを見るとすでに理解してそうなことばかりで、ここから1年ぷちを取るのは物足りなくなりそう。
ぽけっとはエデュトイのサンドイッチに大ハマりし、DVDもそこ以外は楽しんで見てるんですけどね。もうすぐ下も産まれるので怖い〜と言って親に甘えたいのかなぁ。
下が産まれるので、はなちゃんで下の子の世話する気持ちができたらなぁと思ったのもあります。

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:28:08.80 ID:D8WuUkKw.net
>>172
うちもキコ公演当選した〜!英語コンサートは初めてだから緊張するわ

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:10:43.01 ID:T5wn685/.net
>>179
先取りの判断とかその家庭の自由じゃん
気にしなくていいよ

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:58:27.44 ID:ZhnjPr7W.net
うーん、でもちゃれんじのDVD見て泣き叫んで怖がって部屋の隅まで逃げる子ってあまり聞かないからみんなそう思ったんじゃないかな
このスレもずっと見てるけど、子供が怖がって泣いたとかって、ちゃれんじベビーの人のしか読んだことないや

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:52:41.89 ID:fHpwsdVy.net
>>179
青い車ってなんだろ?ぽけっと4月号じゃなくて特典のDVDなんだよね?車になるよーって言って、坂とかうんしょうんしょするやつ?
それだとしたら本来ぷちのDVDのやつだけど、
うちの3歳と2歳は気に入ってるリトミックだな。2歳の下の子は0歳からぷち見てるけど

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:19:53.01 ID:ZI0XriEr.net
お父さんの「いたいのいたいのとんでいけー」も、ぷちの2月か3月のものかな
>>182と同じく、泣くって意見あんまり見たことないし、子供の年齢にあってないんだと思う

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:32:04.78 ID:ykaDlO+q.net
>>184
親からすると、こんなのじゃ物足りないのではって思っても、子どもからするとそうでもなかったりするもんだよね

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:33:51.60 ID:+1SoFJjt.net
前年度のトイで遊んだりするしねw

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:44:08.97 ID:Vkm1yUAj.net
前にぽけっとイングリッシュのDVDで怖いシーンがあって
他のDVVDまで見てくれなくなってやめたって人いたと思うよ

188 :176=179:2016/04/14(木) 09:21:13.23 ID:QuR1zIqw.net
>>183
それです。あのDVDはぷちの内容ダイジェストなのか。怖がるくせにもう1回!と見たがります。
慣れたのか変身シーンだけ嫌みたいであとは親に甘えながらジーと見てました。
痛いの飛んでけーは私がよくやってるので、痛いことが起きる→やだ、怖いとかなのかも?と夫婦では話していました。
やはり泣くというのは珍しいんですね。
子の様子を見つつ考えたいと思います。みなさんありがとうございました。

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:29:14.79 ID:blm1ZfAj.net
今と同じ絵かわかんないけど、ぷちのリトミックは怖がって泣くってレス結構ついてた気がする

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:05:08.46 ID:VhNk+clI.net
早生まれの子が下の学年のを取るのはわかるけど、4、5月生まれで先取りする意味がちょっとわからない。親の都合で突っ走ってる感じ?
10月生まれの2歳半の息子はぽけっともベビーもぷちもリズムダンスもDVDみて泣いたことないわ。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:09:25.93 ID:8lza7wUP.net
いや、先取りは大抵4月5月辺り生まれか発達の早い子がするものでしょ?
判断は普通だと思うけど
ついていけていないとかじゃなくて特定の何かを怖がるっていうのもあるあるだと思うんだけど何でこんなに批判されてるの…?

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:10:59.83 ID:9y2LANWn.net
2年前?のぷちのリトミックの黒い何か(声はオッサン)は怖がってたというか嫌がってたな
最近のチラシ見たらリストラされれた模様

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:12:42.45 ID:kZ8odBKt.net
>>189
あれだよね、伸びてちぢんでとか走るよのプチリトミックのキャラだよね?
一時期それ見て泣く子の話題があったの覚えてる。かなり前だけど。
ちょっと顔と雰囲気が不気味なのかな?みたいな感じで話がまとまってた気がするなぁ。

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:13:22.51 ID:ffI7Ck6D.net
>>192
丸くてびょんびょん跳ねるやつかな?うちも怖がってた
あれの音楽が未だに頭から離れないわw

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:14:33.73 ID:0yHMHsFX.net
176 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/04/13(水) 19:55:44.65 ID:7gZAei1I
今月から先取りでぽけっとを始めました。
4月入会特典のじぶんでできたというDVDなのですが、青い車のシーンで怖い!と泣き叫びます。車は変身場面がダメなのかなと思うのだけど他にもそういう子いるんだろうか、、
あとお父さんが痛いの痛いの飛んでいけのとこもちょっと怖いみたいだけど、車は部屋の一番隅まで逃げて涙浮かべるレベル。



そもそも先取りしてる人ってそんなにいるの?

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:18:02.34 ID:qwcNIszW.net
ぷちのリトミックは去年から変わったのか、ここで「上の子の時は黒いので怖がってたけど変わったんだね」と書かれていたような
2013年度生まれで去年ぷち受講してたけど、リトミックは表現が難しいラベンダー色のポヨンポヨンした親子のキャラだったよ

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:21:49.71 ID:1NXtHl/F.net
うちも5月生まれだけど、年齢通りとってみたり先取りしてみたり退会してみたりまたとってみたりを繰り返してるよ。
別に好きにすればいいと思うけど。

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:34:46.74 ID:/jFky3wD.net
面倒くさっ

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:38:14.91 ID:Qg/bL+Zl.net
うちも4月生まれで、先取りでぽけっと受講してるよ〜特に問題なく遊んでる
保育園通いで上の子もいて成長早いような気がするから、ぷちだったら物足りなかったと思う
はなちゃんおせわセットをめちゃめちゃ楽しみにしてる様子

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:03:06.75 ID:cjdZTA/u.net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2201065.html

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:39:48.28 ID:3UE/9GmM.net
ぽけっとのはなちゃんおせわセットってぷち3月号に付いてたような紙のカードなのかな?
それならすぐに破られそう

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:33:08.93 ID:hQH4+sNv.net
4月1週産まれでぷち先取り
ぷちのDVD目当て
babyだとDVD少ないんだよね
子は楽しんで見てるし、いいかなって

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:43:48.96 ID:UIDHQ1jW.net
4月頭の方生まれでほっぷ先取りしてるけど少し前にひらがなを読めるようになったところなのでひらりんで遊び倒してるのを見ると先取りしてよかったと思ってる。
でも自分でやってみよう!のみつお君のマネをする様になって、何を言っても「ヤダ!」って言うのが困る。そしてDVDみたいに歌って踊りながら促さないと着替えを拒否するのも悩ましい

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:12:56.29 ID:ZhnjPr7W.net
別に先取りは好きにしたらいいと思うよ
泣き叫んで部屋の隅まで逃げるなら、その部分は見せるのやめたらいいと思うよ

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:05:30.40 ID:6iXyRdd3.net
うちは2歳8ヶ月で今月初めてほっぷ先取りしたけど、ミツオのコーナー?を面白がってるみたい。
私がダイニングテーブルに座ってたり、一息ついてたりするといきなり「みつおぉーーー!!!!」って最大音量で叫んでくる…。
あのお母さんが怒鳴るのを真似してるんだけどホントびっくりするし子に怒鳴られるの初めてだしショックだよw

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:57:38.74 ID:y3bIlXyE.net
トイトレのしまじろうとみみりんのトイ、ちょっと目を話たすきにトイレにはまってしまいました。今、乾かし中で、使えるかわからないです。皆さんお気をつけて。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:37:36.82 ID:CUEXJ7L+.net
こどもちゃれんじほっぷの入会を検討してるのですがヒラリンタッチ届いた方お子様の関心どうですか?うちは付録が届いても2.3日で飽きてしまう方で、さらにアンパンのおしゃべり図鑑もあるので、迷ってます。最近アンパンマンのおしゃべり図鑑も放置気味で(・_・;

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:57:56.76 ID:jHYhTBR5.net
>>207
自分の子供が2、3日で飽きるような飽きっぽい性格なのわかってるのに
他人の子供の食いつき具合聞いて果たして参考になるのだろうか

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:04:01.44 ID:zPojuL4u.net
>>207
力になれなくて申し訳ないけど、>>208と同意見かなぁ。
うちは毎月エデュトイ全部大好きで、毎日毎日なにかしらで遊んでるから、ひらりんも例外なくハマってるけど参考にならないと思うし…

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:17:58.85 ID:J885vslq.net
>>207
はてなんだやひらりんとアンパンマンの比較の話はここでもたまに見かけるけど、商品の質としてはやっぱり高いアンパンマンの方が上って意見が多い気がするよ
うちはアンパンマンの方は持っていないから比較はできないけど、ひらりんは喜んで遊んでます
ポケットのひらがなお風呂ポスターが届いた頃から急にひらがなへの興味が高まって、ひらりんタッチも届いてひらがなほとんど読めるようになりました
でも親の目から見たらひらりんタッチは4月号の時点では思ってたよりはしょぼい気もしています
大好きなしまじろう、はてなんだ、ヒラリンにズーランといったキャラがあってこそのうちの子の食い付き具合かなって気もします
ひらりんタッチだけが目当てでの入会は…お子さんが飽きっぽいならそんなに効果を期待しない方がいい気もするけど、
チャレンジは毎月エデュトイ以外でもDVDや絵本や役に立つ物もあるので試しにとってみるのはありなんじゃないでしょうか?

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:18:20.98 ID:J885vslq.net
めっちゃ長文になってしまった
すみません

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:33:43.37 ID:CUEXJ7L+.net
ありがとうございます。
付録はすぐ飽きてしまうと言っても、こどもちゃれんじイングリッシュの話で、英語タブレットとスイーツショップは親が期待してたほどはまらずすぐに放置され…
いろっちは大好きで未だに遊ぶし、はなちゃんのお世話セットも未だに健在で遊んでます。
要するにものによる感じで。娘はひらりんよりタッチーをずっと欲しがっているので、どうかなと…
でもアンパンマンのおしゃべり図鑑もあるし、かぶることを考えると迷ってしまうんですよね。

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:43:53.23 ID:v2IoEJ4Z.net
ぽけっとトイトレのやつ、まだオムツにしても全然教えてくれないから8月に回したのに
ここ数日急にトイレ行く!と言ってそれなりに成功してる
こんなことなら4月にしとけばよかったー!

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:14:20.03 ID:xeo5mchZ.net
>>212
ひらりんはひらがなを読めるようにすることに特化しているから、アンパンマンとは全然被らないよ。
アンパンマンのひらがなのとこって、いちいち
「ながねぎまんの、な!」

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:15:44.42 ID:xeo5mchZ.net
途中送信してしまった!
「ながねぎまんの、な!」とか言ってそれが「な」っていう事が全然わからないよね。
あれじゃひらがなは読めるようにはならないよ。

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:26:35.49 ID:jHYhTBR5.net
>>212
ああ、はまり具合がものに寄るのね。
アンパンマンもはてなんだくんもタッチも持ってるけど、
それぞれ用途が違うし子供が好きなときに出してきて遊んでるよ。

何か話聞いてると子供本人が欲しがったものははまるけど
親が良かれと思って与えたものははまらないような子に感じるから
ひらりんじゃはまらないんじゃない?

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 03:09:02.80 ID:QiRH3CvZ.net
>>216
その通りです!親の良かれと思ったものにはほぼはまりません(泣)が、いろっちやはなちゃんなどこどもちゃれんじで目玉になるようなものにははまっているし、最近ひらがなにも興味が出てきていて…
確かにアンパンマンのひらがなページはあまり役に立たず、タッチーも今回から使えるしいいかなと思いつつ、しまじろうイングリッシュのと、あと我が家はプップーはダメでした。遊んでもらえない時のショックも大きいので他のお子さんの反応を聞きたくてすみません。
たかだか2000円、されど2000円でケチってしまう自分が悔しいです。

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 05:40:09.85 ID:tDJhOgGE.net
ぷちのDVDに出ていたあつきくん子役タレントなんだね
民王に出てた

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:07:04.38 ID:XGEuLUa1.net
>>218
ちゃれんじのDVDに出てる子はみんな子タレだよ。会員から選んでるんじゃなくて、事務所から選んでるよ。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:59:52.90 ID:tDJhOgGE.net
>>219
そうなんだ?ありがとう。出演者を募集してるから素人さんもいるのかと思ってた

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 08:23:18.77 ID:6o5GsbKg.net
福くんも出てたらしいね

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:17:07.96 ID:kUILs/IZ.net
みいつけたの2代目すいちゃんも出てたな。

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:23:45.10 ID:W8tChE1f.net
いなばあのことちゃんもね

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:10:34.94 ID:PwknTfya.net
既出の質問でしたらすみません
ひらりんボードの「あ」がどう聞いても「た」に聞こえます
(家族もそう聞こえると言っているので私の耳がおかしいわけではなさそうです)
もし他の方もそうなら仕様として諦めるのですが皆さんはどうですか?
子供の名前に「あ」があるので特に気になってしまって…

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:16:19.00 ID:XGEuLUa1.net
>>220
たぶんそれ、昨年度のぷちのオープニングだけの募集じゃない?
ドラマとか見てると、あ、ちゃれんじの子だーってのたくさんいるよ。
福くんとか五十嵐陽向くんとかも出てたし、ちゃれんじは子役の登竜門とかってなんかで見たわ。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:34:04.19 ID:kbPVhJr1.net
>>217
うちもプップー遊ばなかったけど、2年後に遊んでるよ
イングリッシュのも、半年後くらいに遊び出したりしたよ
アンパンマンのもひらりんも両方持ってるけど、全然違うので比較にもならない感じ
うちはアンパンマンのは1歳から与えてて、3歳になるとたまにしか遊んでない
基本、言葉の音読だけで1歳でも使えてた
ひらりんは3歳くらいからじゃないと使いこなせない感じでひらがなの勉強
はてなんだくんも、コンテンツ的な感じだから2歳では全部使いこなすのは難しい部分もあった
まあまた半年後くらいに成長に合わせて遊ぶでしょと考えて置いてある

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:36:51.30 ID:kbPVhJr1.net
>>217
ひらりんははてなんだに子供の名前を覚えさせられるので、スタート時に「OOOOちゃん」と
合成音声感ばりばりに呼びかけてくれるよ

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:51:52.40 ID:HYovVGqe.net
今日のわお!のトリッピーのお父さんがみかんを持ってきて、みみりんが家を飛び出しトリッピーが怒るってシーン
あれは何歳くらいならちゃんと理解できるものなんだろう
うちの子はまだ2歳半のせいか「みかんいらないの?なんで?」って言ってた

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:45:09.74 ID:IyIL6Dl3.net
>>228
しかもしまじろう母がみみりんに「みみりんちゃんごめんなさいね」って謝ってて、難しすぎるわと思た

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:27:29.81 ID:N5bFub3m.net
資料請求は会員はできないとのことですが、上の子が会員で、下の子は非会員で下の子のを請求したいんですが、できるんでしょうか?

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:48:07.71 ID:53HMiYJZ.net
できるよー

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:58:43.21 ID:bJLEafhb.net
>>229
これしまじろう母が謝ったのが意味わからない。
こういう時ってとりあえず謝ったほうがいいの?
ごめんなさいねって言うより励ましてあげる所じゃないかなって思ったけど難しいわ。
それか、しまじろうが我儘言ってごめんなさいねって事なのかな。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:05:26.77 ID:N5bFub3m.net
>>231
ありがとうございます、保護者が会員かどうかという話かもと思ってました

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:02:55.14 ID:2m5pHQ04.net
>232
そもそもしまじろうがみかんが欲しいなんて言わなければ
みみりんが探し回ることもなかったのに…という意味かと思った。
でも子供には難しいよね。小学生でも理解は難しいかも。

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:09:45.92 ID:vuV6vVrQ.net
住んでる山口では
日曜日が「しまじろうのわお」放送日なんですが
オープニングの
衝突合体ウホホッのアハハッ
って曲の映像に
いつも両サイドにいる2匹の鬼がいなかったんですが
理由を知ってる方いらっしゃいますか?
私的には熊本の震災に考慮したのかなと思うのですが
考慮するなら最初の地球が爆発してるようなのをやめた方がいいのでは…と思いまして…
気にしなければいいだけの話なのですが
どうにもモンモンと考えてしまって気になります
ぜひ知ってる方いらっしゃったらお教え願いたいです

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:16:21.44 ID:gczVHmEn.net
地震関係無く前はいなかったよ
映画の時期に現れるんだっけ?

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:21:14.13 ID:vuV6vVrQ.net
>>236
そうなんですね!
今年に入ってくらいから見始めたので
いるのが普通かと思ってました!
通りで検索かけても特に話にあがってないわけです…
ありがとうございました!!

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:24:53.20 ID:IfDPWG0Q.net
そうなんだ…
うちも最近わお見始めたから知らなかった
あの鬼?がかなり気に入ったらしく、本気で踊ってたから残念だなー

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:27:44.80 ID:J2Inp0uC.net
うちの子はあの鬼に合わせて踊るのが大好きで、過去のわぉ!のDVDもレンタルしてたんだけど
過去のDVD見てると、ある時期から鬼がいなくなるのか分かるよ。
2014年あたりはあの鬼がいて、去年あたりからいなくなるみたい。最近鬼が踊ってたのは、当時のを再放送してたんじゃないかな?

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:01:40.99 ID:eYJMrvJA.net
毎週新作ってわけじゃないんだ

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:35:36.63 ID:PW4vssjs.net
鬼は映画の時期に現れる。
映画のオープニングではあのポジションにしまじろう達が現れて鬼の振り付けを踊ります。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:46:48.65 ID:vuV6vVrQ.net
みなさん詳しくて勉強になります!
映画かあ…
映画を落ち着いて観れる年齢になれば
是非とも連れていきたいですね!
みなさん教えてくださってありがとうございました!

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:01:01.96 ID:IxkzAvXj.net
ぼくらの星のミラクル、最初は変な歌だなーって思ってたけど歌詞を見たら良い歌だよね
3歳の息子にはまだ難しくてわからないだろうけど

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:47:58.02 ID:w09FLDih.net
>>235
>私的には熊本の震災に考慮したのかなと思うのですが
>考慮するなら最初の地球が爆発してるようなのをやめた方がいいのでは…と思いまして…

ごめん凄くワロタw優しい人だな

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:45:38.81 ID:AqBTlWBf.net
>>224 今さらだけど…
はてなんだくんの音ってこもってるから、はっきり聞こえないよね。私は「え」が「ん」に聞こえて不良品かと思った。
去年のひらがなたっちも持ってるけど、そちらは音もクリアで発音がちゃんとしている。

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:21:28.48 ID:qvsfamJ9.net
毎月届くの25日とかで、
4月号届いたの28日だったのに、5月号が16日に届いたんだけど!
早すぎるよ〜
これでまた6月号25日とかに来るなら待ちが長すぎるからあと1週間くらい出すのやめとこ。

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:35:30.00 ID:dru+a092.net
ぷちを受講してる方と受講してた方に聞きたいんだけど、今月号についてたはみがきミラーとDVDのはみがきコーナーは効果ありましたか?
はみがきを嫌がるので、効果があるようなら受講しようか迷ってます。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:29:25.21 ID:DCfxYYX7.net
>>247
うちは、期待していた程の効果は無かったかな。歯磨きの度にぎゃん泣きする子で、ミラー持たせても全然ダメだった。
だけど、先にしまじろうを膝に乗せて、「しまじろうはちゃんとできたよ〜。」と言うと、
対抗心燃やして自分も仕上げ磨きさせてくれるようにはなったので、ある意味効果はあったとも言える。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:45:22.31 ID:vN7wf4Sg.net
ぷっぷーのあとに届く、はみがき絵本の方が効果あった
おもちゃの歯ブラシでしまじろう磨くやつ
ミラーは殆ど使わなかったな

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:24:18.13 ID:Hg4ZnvRU.net
しまじろうの公開収録イベント行ったことある人いますか?
時間とか内容とかどんな感じか知りたいんですが

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:26:10.88 ID:zXc5rmZl.net
肩と腕をホールドしてるからミラー持てない、ただの音が鳴るおもちゃ扱いw
効果あるって聞いたから期待してたけどうちはハマらなかったわ
歯磨き絵本についてた歯ブラシはよくかじるししまじろう磨いてあげてる

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:23:19.49 ID:dru+a092.net
はみがきミラーはあまり効果ないケースが多いみたいだね。意外かも。
レスくれた方どうもありがとう!とても参考になりました!!

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:40:28.13 ID:xbhjjFBW.net
こどもちゃれんじすてっぷイングリッシュ取ってる方いらっしゃいますか?

子どもが先取りでほっぷは1年分持っており(現在は退会)予告のリモコンゲームに興味津々で、入会するか迷っています。

アンパンマンのおしゃべり図鑑、こどもちゃれんじほっぷのひらりんを所持しており、今回ステッピーが来るとタッチペン系ばかりになるな…と少しネックに思っております。用途はそれぞれ違うとは思いますが。

中古でDVDだけ探そうかとも思ってますので、DVDだけで充分や、いやいや正規加入すべきなどアドバイス頂けないでしょうか?

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:45:22.48 ID:DIfQjKio.net
>>253
すてっぷを受講している訳ではないですが、同じ様な事を考えていたので。
うちは、ぽけっとを去年受講、今年は退会してほっぷはDVDだけオクで購入しました。でも結局、トイも欲しくなったので、主要なものだけこちらもオクで購入。
すてっぷは似たようなトイは持ってないのと、オンライン英会話オプションを試してみたいので、受講するつもりです。
DVDと欲しいトイだけ、中古で購入するという手もあるかなと思いました〜。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:14:05.84 ID:3+Q1Vooh.net
私はDVDの中古で、傷だらけ再生不良のに当たったことあるから、新品一択
出品者に言ったけど、うちのプレイヤーでは再生できますの一点張りでどうにもならなかったわ

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:16:46.89 ID:xbhjjFBW.net
最近の子供教材はタッチペンがなんでこんなに多いんでしょうね(・_・;?今はひらりんにハマっていてアンパンマン図鑑が可哀想で。そしてきっとステッピー来たらひらりんが…と思うと。

英会話オプションも確かに気になるんですが、まだ3歳になったばかりなので(まだ英会話オプション取るには早い)それなら来年まで待って正規受講がいいのかなと思ったり。引き続きアドバイスいただけると嬉しいです。

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:24:47.40 ID:5fiJfuqf.net
子供3歳ほっぷEnglish受講中
私だったらDVDの予告編をみせずにおいて子供が3日経っても欲しがったら受講するかな
英語の教材でそこまで食いつくなんてありがたいレベルだから

実際受講してみて合わなかったらまた退会しても
手元にある子供が欲しがった教材でしばらく楽しめるかもしれないし
先取りならそれで十分効果ある気がするな

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:37:25.71 ID:GezoJR3e.net
>>246
もう届いたの?受講されてるのはどれですか?

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:42:10.52 ID:CrH53zQH.net
>>258
よこだけど、うちも今月は早々と昨日届いたよ
ベビーを受講してます

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:13:02.44 ID:xbhjjFBW.net
>>257
確かに食いついてくれるだけありがたいですよね。
うちの子はDVDの予告見てる時だけ欲しがるので、みせてなければ普通なんですよね。まだ3歳だからか、目の前にあれば欲しがるけどないと忘れる感じです。ゲーム(教材だけど)は早いのかなぁと思いつつあまりにも楽しそうに予告で遊んでたのでついつい。

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:25:35.03 ID:hM1HAvNR.net
>>258
ほっぷだよー。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:48:29.58 ID:9Y++aVWZ.net
>>261
ありがとうございます。
babyですが今日届きました
ぽけっともbabyもお届け予定日が4月30日と4月25日なのにこんなに早く届くことがあるんですね

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:44:33.28 ID:Qm9HoyUp.net
こどもちゃれんじって、どの位でがらりとDVDパッケージとか変わるかわかる方いらっしゃいますか?

パッと見た感じ2012年と2013年でこどもちゃれんじもイングリッシュも変わっててそこからは中身がマイナーチェンジのような気がしまして。先取りで取るか来年あたりがらりと変わるなら年来通り取るか迷っております。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:17:57.55 ID:GV5xKier.net
年度途中で方向性が変わったこともあるからな…突然ほっこり系になって戸惑ったわ。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:18:27.24 ID:CkcepPZC.net
水でお絵描きの付録は誰得なの?
水浸しになってストレスでしかないわ

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:34:59.90 ID:fxPV3e78.net
>>265
子どもと普通に楽しんでるよ。
お皿にほんの少ししか、お水入れない。
あと、スタンプは水に浸したあと、タオルとかに余分な水分吸わせると
びちゃびちゃにならなくてすむよ。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:35:19.50 ID:sI9jD8qM.net
水でおえかき超お気に入りだよ
いつのまにか目と口がちゃんと描けているのに驚いた
(いろっち絵描き歌でいろっち書いてた)

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:37:30.63 ID:fxPV3e78.net
>>263
ぷちは2014と2015持ってるけど、結構内容違うと思う。お姉さんも違うし。

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:01:52.92 ID:CkcepPZC.net
>>265だけど和やかに楽しんでる人もいるんだ〜…
もう捨てたわ…

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:58:59.02 ID:Cdz6F7Nv.net
えっ…

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:40:53.21 ID:C7oqFOQY.net
うちはダイニングテーブルが無くて下の子に触られたら困るのと2歳本人も上手に遊べるか判らないからまだ出してないわ
>>265は水浸しになった後に片付けて今度遊べるように隠すとかせずすぐに捨てたの?

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:50.22 ID:ynjaj00R.net
私も最初水浸しになってたけど、DVDとか冊子をよく見たら布巾に水をしみこませて使ってて、それからは快適に遊べているよ
親も楽しいし
でも楽しめる教材って人それぞれだもんね、仕方ないね

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:53:19.93 ID:7H7MHHcX.net
うちは遊びすぎてぼろぼろだ
うちはスタンプとか水に浸したのを渡してた

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:55:44.24 ID:4f9avb8I.net
うちは小皿に濡れたキッチンタオルのせてる。
使い捨てだし良テーブル汚れないし便利。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:37:40.40 ID:wEeyPj0l.net
水なんて一番片付け楽なのにね
いつも適当に遊ばせてる

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:12.45 ID:0XmroOey.net
この流れで、何年か前のぷちの水遊びセットで、取説の絵が部屋のテーブルで水鉄砲したり水車使ったりしているようにしか見えなくて混乱したのを思い出したw
今でもお風呂おもちゃとして活躍中だけど
、本当は庭とかで遊ぶものだったのかな

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:44:19.06 ID:8DzLX5T1.net
共働きなので教材はいつもドアノブ配達指定していたんだけど、今度引越し先はマンションのオートロックで
宅配ボックスもない所だから不在配達だらけになってしまうだろうな
郵便局の人の仕事増やして本当に申し訳ない

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:48:44.03 ID:b8J1iEZi.net
いろっち絵描き歌!?
DVDに入ってたっけ?

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:26:01.60 ID:4r1QJL3a.net
うちもお水怖くて出してないや…
絶対ぴちゃぴちゃするのわかってるから覚悟がいるよね
もう少し暖かくなってから出そうかなw

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:32:36.04 ID:Jpuc9ZBj.net
体験教材のプレゼント可愛いね。今臨月でもあすぐ下の子が生まれるから生まれたら問い合わせしようとついつい戦略にハマるw

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:22:14.54 ID:C4LzvQ1G.net
>>278
入ってたよ。
まなお姉さんが歌いながら描いてた。

うちも水アートセットお気に入りだ。
スタンプは小皿に濡らしたキッチンペーパーを置いて、ペンは最初に私が蛇口で濡らして水を染み込ませてから渡してる。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:04:29.69 ID:JyiOktZV.net
ペットの水入れみたいな安定した陶器に少し水入れて渡してる
溢されてもそこまでの被害は無いかなーくらいの量
スタンプもペンもそこでちょんちょん付けて上手に使ってるよ

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:30:45.24 ID:BEzO9rT+.net
>>277
郵便局は自動で再配達してくれないから不在通知だらけにはならないよ。
うちも共働きオートロックで平日は最終指定でも家にいるか怪しいから土日に郵便局まで取りに行くことが多いよ。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:34:02.11 ID:0qXYAy1v.net
小皿に水含ませたティッシュ。
郵便局にある切手用の小皿のイメージで。
それで問題はないんだけど、紙がペラいからだんだん折り目がついて来てるよ…

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:44:24.17 ID:7xI/40J6.net
このスレって今年度ぽけっとのご家庭多い?

きょうだい受講だと同日届けみたいなのがあったような気がしたんですが私の勘違いでしょうか?
一人分届いてもう一人の分がまだ届かない

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:38:35.04 ID:N0VFcS9x.net
>>285
兄弟同時お届けサービスは自分から登録しないとだめだよ。
兄弟いるからって自動で同時お届けにはならない。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:44:21.34 ID:vwWNE/Oo.net
>>286
その申し込みをしたつもりだったんです。調べてみたらbabyだから同時お届けは出来ないみたいです
すみません

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:16:12.04 ID:rlqqNde8.net
コンサート当たった!嬉しい〜

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:18:12.82 ID:QOVLEbIC.net
今回の資料請求プレゼントは会員は申し込めなくなってるね
前回よっぽど申し込みが多かったのかな
資料請求にプレゼントつけるのはいいけど、会員にももう少し特別感があってもいいんじゃないの、ベネッセさん

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:34:13.77 ID:41HxCK/R.net
うちもコンサート当たったー!
が、しかし、最近の2歳児の暴れっぷりに2席買わなかった事を後悔…

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:47:23.15 ID:AMEdwD/e.net
うちも当選した!
前回まったく当選しなかったのでアンコール回で応募したけど、アッサリ当選した。
やっぱり、遅い回は人気ないのかな。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:20:14.19 ID:rlqqNde8.net
いつもアンコール回だけど、去年のクリスマスだけは落ちたよ
その他は当選してる
小さい子はお昼寝とかもあるし、人気薄なのかもね

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:05:34.54 ID:ZsfTgINK.net
うちもコンサート当たった!どの座席なのか早く知りたい!

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:16:01.10 ID:hAS/2OXC.net
コンサートたのしみだね!
お手紙も早く届かないかな。
前回、子に読むたびに喜んでたから早く見せてあげたい。

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:26:14.74 ID:KrHSKF6h.net
コンサート、早速セブンで引換してきた。後方寄りで微妙だわー

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 15:50:17.95 ID:6ZK4Ivd+.net
コンサート当たったー。
地方公演だけど、席順や、混み具合がどんなもんか気になるわ、早くチケット来ないかなぁ

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:27:09.37 ID:7pKsT8t+.net
なんか、このスレ見てると応募した全員当選した気がするよw
2ヶ月前に入会して、こういうの初めてだから緊張するな〜

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:24:25.02 ID:8HPqzUcq.net
コンサート、まさかの落選…しまじろうコンサートで第3希望まで全てハズレたの初めてだわ。地味にショックw

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:45:55.81 ID:GbLRZ4r2.net
コンサート当たったー
しかも前から6列目で楽しみ

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:50:03.86 ID:JECLZsSX.net
こどもちゃれんじほっぷを5月号から申し込みたいのに、無駄に開講号延長してるorz…

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:02:24.50 ID:RhyXtAvh.net
>>300
ほんとだ。。。私も5月号の申込み待ってるんだけど、まだ先になりそうだね。期間限定の紹介プレゼント欲しかったけど、間に合わなさそうだ。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:31:47.03 ID:uh3AppgZ.net
電話なら5月号申し込めるよ。うちも期間限定の紹介プレゼントが欲しかったから早めに申し込んだ。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:32:59.12 ID:uh3AppgZ.net
もう5月号もプレゼントも届いている。

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:28:25.60 ID:/2LYvk2m.net
>>302
そうなんだ!ちなみに、5月号からの入会でちゃんと4月につくようなエデュトイも来てる?(ひらりん、はてなんだ、差し替えカード)

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:50:48.12 ID:/2LYvk2m.net
あと電話で5月号からって言っても絶対開講号勧められるよね?なんて返答するの??5月号からの方が4月のエデュトイほぼついてお得なんでーって正直に言っていいものか…

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 06:17:46.50 ID:eamfRD3t.net
コンサート、第一、第二希望がアンコールありで、第三にアンコールなしの回入れてたら第三希望で当選した
チケットとれたのはいいけど、なんとなくもやもやするw

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:09:46.54 ID:HBjf5RF+.net
>>302
ありがとう!さっそく今日、電話で申し込んでみる。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:22:52.70 ID:uh3AppgZ.net
>>305
>>302だけど、4月号入会は全く勧められなかったよ。

うちはぽけっとなんだけど、私が自分で「4月号入会でもらえる特典は
つかないんですよね?」って聞いたら、上に確認してきてくれた。
ちなみに、4月号入会特典のぴんくっちとトイトレDVD絵本は付かないけど、
緑黒白っちはついてた。

あと、退会時も含めて「経済的な理由で(お金がない)」って言っとけば
それ以上追求されない。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:02:14.26 ID:ekYrbZ+e.net
babyの資料請求のおむつポーチかわいいね。来月予定日だから産まれたら忘れずに応募しよう。
娘のときの2013年のりんごのやつは半年前にどこかに置き忘れてしまってショック…

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:04:08.02 ID:/2LYvk2m.net
>>308
ありがとう!うちも電話してみよ。ぽけっと5月号からでいろっちついてくるのも不思議だけどラッキーだね!
LINEで4月号の500円引券が当たった…(それでもほっぷは5月号からが得だと思うけど)
開講号相当余ってるのかな(・_・;

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:24.31 ID:waP2tM/3.net
>>309
かわいいよね。
ただここって会員が多いから資料請求のプレゼントの話し出すと少し荒れるw

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:31.29 ID:/2LYvk2m.net
>>308
ありがとう!無事申し込みできました!ちょっと「え?!」て反応でしたが、特に4月号勧められることもありませんでした。図書カード間に合って良かった!

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:22:38.57 ID:DEFiVRZX.net
オムツポーチ、2010年度生まれの息子の時にもらって
下の子用にまだ使ってるよ。
ただでもらった割には意外と活躍して助かってるw
オムツ替えシートは全然使わなかったけど。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:32:16.68 ID:6ZQdVioT.net
今日ぷちが来た
英語乗り物図鑑で消防車はfire truck(fire engine)ってあって歌の音声もfire truckなんだけど、ぽけっとEnglishではfire engineなんだよね…
同じベネッセなら統一して欲しいわ

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:06:02.91 ID:l5U+eE+W.net
コンサートチケット、コンビニ受け取りだとすぐに座席もわかっていいね

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:51:56.37 ID:YKH8uYYh.net
でも自宅お届けだと手紙ついてるしチケットも絵入りだから子は喜ぶよね

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:20:01.98 ID:dW+n/M36.net
コンサートの自宅受け取りっていつごろ届くのかな
早く席知りたい

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:17:28.34 ID:IkRU5NM3.net
なぞりんマシーンの透明シートがめくれ上がって既に使いにくいんですがこういうものですか?

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:42:53.55 ID:dtvmjMnb.net
ぽけっとのねじブロック、車にする以外は無理矢理見立ててる感じだね。黄色のパーツは何に使うの?
透明ホース早速かじってるなぁ

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:08:05.73 ID:LyN6INxd.net
うちは赤いねじ?つなげるだけつなげてる。しかも横に。
ねじねじぎゅっとかする日は来るのかな?w

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:45:50.21 ID:PXxVdoZJ.net
コンサートチケット引き換えてきたけど、3階建仕様の2階真ん中列ってハズレじゃね?と思った。
コンサートとか舞台とか行ったこと無いからわからないんだけど、子供の背丈でもちゃんと見えるもんなのかな?

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:21:39.02 ID:YKH8uYYh.net
>>321
何歳?
3歳で行ったときは席に座ると見えにくかったみたいで、膝上に座ってみてたよ

会員先行で2階は嫌だよね…
私は最後尾に当たったことある

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:05:35.83 ID:xaIVRcr6.net
今年のぷちは、5月号から英語切り替え出来るの?

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:17:51.11 ID:SqCFPHZv.net
>>322
2歳半と1歳です。
2席しか取ってないから2人とも強制膝上だけど、初めてのコンサートなのに近くにしまじろうが‼感がなさそうでガッカリ。
会員のメリットって料金だけかなー

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:29:14.96 ID:Fv62nSUj.net
>>323
英語切り替え機能ついてます!

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:31:26.73 ID:p0aIDDnX.net
>>325
全コーナー切り替え可能なのかな?いいなぁ!
うちは、去年ぷちだったけど、どうしても英語切り替えが欲しくて、2014年のを中古で購入したよ。
ぽけっとからは、ちゃれんじEnglishと被るし切り替えになることはないだろうなぁ。。。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:36:03.18 ID:hvtNxuOU.net
ズーランが何の為に居るのか分からない

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:18:30.71 ID:51pV6gY4.net
ぷちの英語切り替え機能ってそんなに役に立つ?
我が家は15年度ぷち、16年度ぽけっとだけど
かなり前に
「確かに英語機能あったけど無理やり英訳してる感じのコーナーもあったから
なくてもいいかも…」な意見があったので
14年度をオークションで手に入れるの辞めたんだ。

まぁ、不経済なことなのでどこかで14年度を買わない理由を見つけたかっただけなのかもしれないけど
やっぱり14年度買って良かったですか?

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:22:25.44 ID:U0bAp/Vq.net
ぷちのDVD、5月号に5月と6月の内容が入ってるの変な感じ。
これって以前からそう?
まだ届いてない教材を熱心にアピールしてるようにしか感じない。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:25:07.46 ID:YKH8uYYh.net
>>329
そうだよ
3月はぷちの3月号とぽけっとの4月号が入ってる
ディスク代の節約と販促かなぁと思っている

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:28:52.94 ID:U0bAp/Vq.net
>>330
ということは6月号にはディスクは付かないのですか?
毎月DVDは付くのかと思ってた。

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:38:04.07 ID:YKH8uYYh.net
>>331
そうそう、付かないよ
隔月でDVDは届くよ

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:58:04.67 ID:RYydvt5K.net
>>329
もともとは、アンケートで
DVDが毎月付くと無くしやすい、壊しやすい、
特に、しまうのが大変(そんなに収納できない)って
声が増えたからってどっかで見た気がするけど、
どっちもメリットデメリットあるよねぇ

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:07:22.72 ID:zdx8EzWq.net
1年でDVD12枚とか凄く邪魔だから今のままでいいや

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:16:58.56 ID:p0aIDDnX.net
>>328
今のところ買って良かったと思ってる。私自身、英語ペラペラとかじゃないから、無理矢理英訳してる感とかはよく分からないけど、声質とかは自然な感じだったよ。
ちゃれんじEnglishもやってるんだけど、飽きるので、追加の教材探してたんだ。
耳だけ慣れてくれればいいと思ってるので、子どもが興味を持って見てくれればいいと思っていたけど、そういう意味ではかなりヒット。

経済的には、使用後に売ればある程度購入費回収できるかなともくろんでおります。。。

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:26:29.50 ID:peu8qDIc.net
>>327
うちの子はズーランがかなり気に入っていて、ズーランいつくるの?って聞かれる
はてなんだやひらりんみたいにおもちゃになって届くと思ってるみたい
ズーランは来ないんだよ…

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:32:22.30 ID:e3LiD04p.net
>>336
笑った。可愛いねw
確かに何のためにいるか分からないな。
ちょっと意地悪でひねくれ者だよね。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:33:01.79 ID:oVqQ7Jor.net
>>336
フェルトで作るとか

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:22:55.24 ID:zqS7lWi3.net
今年のくみたてキットはパーツが少ないね。上の子のときのと組み合わせて遊ばせてる。

あと、すてっぷの保護者冊子がないから調べたら今年からすてっぷとじゃんぷの冊子なくなったんだね…。
しまじろうグラブで見ろってかたちになったけど、私は冊子が欲しかったな。

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:38:06.09 ID:peu8qDIc.net
>>338
いいね!
作ってみよう
喜んでくれるといいな

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:48:32.47 ID:fAzHllWa.net
>>339
うちも去年先取りした時のと合わせて遊んでるよ。
2年分で丁度いい量だ。

そして同時に届いたじゃんぷの薄さ、覚悟してたけど萎える。
お手伝いノート去年と似たようなのだし布巾て〜。
子供も早く6月号来い来い言ってるわ。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:58:56.04 ID:uQVg7g+e.net
ぽけっと来たー
DVD長くなったのね30分もある
保護者向け冊子が小さくなってた

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:40:05.13 ID:4B7wTcD4.net
すてっぷでも昔はもっとちゃんとした親用冊子あったのか。あの見開きの紙だけで最初びっくりしたけど、冊子だと読まないから、ちょうどいいなと思ってたところだったw
見開き裏表の4ページくらいだったら読む気出る。
もちろんわざわざしまじろうクラブにアクセスしたりなんかしない。

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:05:57.54 ID:Sqry6Yxf.net
親用の冊子が豪華で子供用のメインの冊子がショボくなるよりはいいけど
読んですぐ処分するような通販の冊子とかいらないから
それこそチラシで済ませて欲しい

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:16:50.51 ID:sWY23gAR.net
こだもちゃれんじほっぷで一番子供が気に入ってる教材ってありますか?ひらりんとドーナッツ屋さん、すしかたちブロックが年間教材では人気でしょうか?年間で取ろうか、人気の教材の時だけ取ろうか迷っているので良かったら教えてください^_^

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:21:06.77 ID:Cqc6dAKC.net
顔文字はやめた方がいいよ

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:59:39.38 ID:sWY23gAR.net
ルールわかっていなくてすみません。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:58:20.03 ID:liFRBjZZ.net
>>345
人気教材はそんな感じで合ってるよ
とりあえず年間受講で申し込んで一旦退会してドーナツやすしパズルとかで再入会する予定にしたら?
なぜ年間受講かというとほっぷくらいになると子供が次号のお知らせをみて
食いつきが良く
親はやめる予定だったのが結局辞められなくなったりしたときに受講料月払いだと損だから

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:20:52.64 ID:SN5lMEmj.net
>>341
うちの子、布巾めちゃ喜んでたよw
あのお手伝い隊の冊子もテンション上がるらしく、早速頑張ってた。

しまじろうのマネして
「お手伝い、しましょうか?」
って振り付きでやってくれるのがめっちゃ可愛い。
いつも一人でキュン死にしてる。

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:53:40.17 ID:+frlaS92.net
>>345
単月受講はできないから、2ヶ月は取らないといけないから結局人気のエデュトイ集めようとしたら年間受講した方が安く済むと思うけど。

ひらりん、つみあげサーカス、ドーナツ、お医者さん、すしかたちパズル。
2ヶ月ごとくらいに人気教材だし。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:57:35.02 ID:joPlRFM3.net
いつやめればいいんだろう…ww@ほっぷ
3月生まれだし色々学ぶのにちょうどいいから末永く続けることになるのかな
私が小学生だった頃はお勉強教材としてはイマイチでみんな公文とかに移行していくイメージだったんだけど。
皆さんいつまで続けられる予定ですか?

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:01:30.29 ID:ZSVolD9m.net
こどもがしまじろう好きなうちは続けようと思ってる

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:14:48.39 ID:LmW8CmXV.net
>>339、341
良かった、去年のくみたてキットも混ぜて遊べるんですね!

ピンクいろっちが欲しいのと、くみたてキットにいろっちがくっついてたから、
ほっぷじゃなくぽけっとで先日再入会してしまいました。
上の子のはなちゃんもいるし、6月号で3人目になっちゃうから、その頃にほっぷに移行しようかなって。
でもいまだにいろっちで遊んでるし、幼稚園行き始めたけど平均より幼いんだろうなぁ。
こうなるとオレンジのいろっちも欲しかったな。

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:26:23.82 ID:+frlaS92.net
>>351
うちは今上の子がすてっぷだけど、ワーク大好きだしチャレンジ2年生までやろうかなと計画中。
小3から結構値段あがるし他の教材に移行しようかと。
ぽけっとぐらいの時はすてっぷで辞めるつもりだったけど、ドラゼミ、Z会、ポピーと比べてもしまじろうが良くできてるからじゃんぷまでは確実に取るかな。

>>353
いろっちは年長になっても遊ぶ子いるし、対象年齢が低いおもちゃで遊ぶからって幼いわけじゃないと思うよ。

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:00:34.58 ID:hIQJgRbU.net
発達早めだけど、三月下旬の早生まれの一歳なりたてに、ぷちはちょっと早すぎたので、昨日退会した
baby勧められたけど、エデュトイはほとんど上の子が使う状態で、きっと同じようになりそうなので退会で
10月だがの、いろっちが欲しかったけど、その頃に我が子はぷちの内容に追いついているのだろうか

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:04:11.18 ID:LmW8CmXV.net
>>354
確かに、そうだった。面倒みてくれてる上の子が、いろかたちブロックで上手い事作るから
最終的に取り合いになるくらい遊んでるんだった。
くみたてキットにいろっちが乗せられるポチがあるんだから、いろかたちブロックもくっつくよね!
届くの楽しみだな。

1番上の子の時は小3で顕微鏡とデジカメが付録で付いてきて、
おもちゃなんだけど顕微鏡カメラになるし良い教材だったよ。
個人的には小3までおすすめかも。小4からはみんな塾に行き始めるね。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:44:18.98 ID:Uh+GlTS7.net
ぽけっと5月号に作例シートあるみたいなことが親用の冊子に書いてあるけど来月以降につくのかな?今号には無かったけど入れ忘れ?

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:09:16.65 ID:N2Ca9JKN.net
>>357
4月号に付いてたサンドイッチ屋さんのシートの裏面だよー

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:11:04.53 ID:714S5Dv8.net
ベッキーかわいそう ベッキーかわいそう

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:54.63 ID:XvWIlLCn.net
>>355
誕生日同じくらいで今2歳、ぷち4月号から受講ひてたけど
毎月隠しておいて3ヶ月遅れくらいに渡してちょうどよかったよ。
いろっちの頃だけ受講して後から渡せばいいんじゃないかな。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:04.53 ID:Fa+yC4Mb.net
ぽけっとの、びりびりアートブックは、製作後はどうしてますか?

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:02.01 ID:H0pKBcZb.net
コンサートのチケット、自宅お届けにしてもらってたんだけどまだ来ない。
そういうものなのかな?

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:29:31.94 ID:hIQJgRbU.net
>>360
上が初夏生まれだけど発達遅めだったから、早生まれ発達早めの目安分かんなかったけど、三か月位か。
参考になったよ、ありがとう。

>>362
当選メールにチケットお届け日の目安書いてなかった?
うちは4月30日までに届けるとあったよ

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:38:01.54 ID:joPlRFM3.net
>>354
そっか、ありがとう!ずっと続けてると子にとってはおもちゃ増えて嬉しいかもしれないけど、親からするとこれでいいのか分からなくなるから参考になりました
自信をもってしばらく続けよう

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:24:27.42 ID:hD6QT1UO.net
>>362
都内住み、5月の公演のチケットが今日届いたよ。
場所や公演にもよると思うけどそろそろだと思う

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:22:52.97 ID:bpiQPQA8.net
じゃんぷ、親向け冊子なくなったけど小1コースのチラシは袋入りで大量にあった。
4月だけでなす5月もか。6月も入ってるんだろうな。入る気なくす。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:26:47.71 ID:X+6Wq8to.net
>>358
ありがとう〜
無駄に探し回っちゃったよw

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:46:46.28 ID:S2u02aLu.net
ほっぷ、付録はシートだけか!ケチ臭いなあと思ったけど、子は喜んでバスを走らせてた。親向け冊子の「振り返り遊び」ちょっとやってみようかな…

ほっぷからお勉強(ワーク)要素が出てきて、あ、そうか、チャレンジはおもちゃじゃなくて教材だったんだと改めて思い出したダメ母…

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:55:33.79 ID:HXVBmZA2.net
5月号ぺらいから封印したまんまだったw
今日は雨だし帰ってきたら出してみよう

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:16:00.06 ID:HKhKhHI2.net
コンサートのチケット届いた
けどテンション上がらない
後ろから数えた方が早いし端の方だし、ぴあで取ったら良かったかなーと後悔
どんな席になるか分からないのは理解してたけど、先行で買ったのにあまり良くない席だとやっぱり悲しいな〜

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:20:38.66 ID:LkWgG6P6.net
自分もよくない席だ。会員先行ならもうすこし優遇してくれてもいいのに。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:39:46.80 ID:3F42I0QR.net
先取りでぽけっとを受講中です。
ポケットのレジやぷちのキッチンセットが届くのが待てずに、トイザらスの大きいキッチンやアンパンマンのレジスターを買ったことがあります。
ちゃれんじだけでもたくさんのおもちゃが届いて量的にはある意味満足しているのですが、どうしても買い足してしまいます。
この度、シルバニアも少し買いました。
買うと、このペースでおもちゃが増えたら買い過ぎのような気もします。
みなさん、ちゃれんじ取ってたらおもちゃはなるべく買い足さないようにしていますか?
やはり買ってしまいますか?

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:53:06.97 ID:VRfv2v2y.net
>>372
来る予定の物はなるべく買わない様にしてるよ。
ドーナツ屋さんだけはどうしても欲しかったみたいなで西松屋の可愛いのを買ったくらいかなw
他のかぶらないのは時々買います。

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:03:17.92 ID:kC5O7rOk.net
>>373
わかる!
でもドーナツ屋さん我慢してる
早く欲しい

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:20:25.81 ID:liT63I9g.net
>>372
女児だけど基本は大きいおもちゃは買わずにたまにガチャガチャとかしてるぐらい
でもメルちゃんとかリカちゃんとかこの先もお友達と遊べそうな、将来共通の話題になりそうな大衆的なおもちゃは買ってる(クリスマスとかイベント時)
特にメルちゃんははなちゃんと服を共有できるから可愛いお洋服見つけると財布の紐が緩む…

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:29:37.03 ID:5+uZEuts.net
キッチンは木のものが欲しかったから届く前に買ったなー

>>375
メルちゃん共有できるんだ…おもちゃ売り場の展示品でよく遊んでるから悩んでたんだけど買おうかなw

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:52:24.81 ID:XWeq65Uh.net
>>375
めるちゃん&はなちゃんの服、てづくりが意外と簡単なのでおすすめ!
子の服とお揃いで作ったり、子の古着で作ったり。
サイズアウトしたけど思い入れのある服がよみがえるよ!

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:08:15.90 ID:73CtOwJv.net
ぷち時代にぽけっとイングリッシュを先取りしてて
現在ほっぷイングリッシュ受講中なのですが
今年度のぽけっとEnglishの5月号だけ違うので少し悔しい…

一応ほっぷEnglishは継続中だから5月号だけダブル受講したいけど
その場合も1号だけの受講ってことでダメなんだろうか?

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:05:51.82 ID:907A9g8C.net
新規入会の方、教材届くまでどのくらいかかりましたか?電話では10日前後と言われたのですが、やはりそのくらいかかるのかな?待ち遠しい…

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:10:47.81 ID:wVXrFCFZ.net
ねじブロックだめだー
パーツ同士をくっつけてもちょっと子供が車ころがしみたいにして遊んだら
連結部分がぽろっと外れてしまう
外れると子が怒る→くっつけてやる→外れる→子が怒るの繰り返しで
数分後には泣き出す始末
ねじねじ部分はいいけど他の連結部が弱すぎる

なじなじを躊躇する事無くできたって子とが解っただけ収穫はあったと思うしか無いな

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:41:50.05 ID:CCXSQ7PJ.net
はなちゃんとメルちゃんの服が共有できるってすごい!偉い!

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:31:34.04 ID:tcru5vC7.net
>>380
わかる!うちも同じ状況だー。
いろかたちぶろっくは結構しっかりくっつくのに。。。

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:17:02.47 ID:zSPjw5sg.net
>>378
別講座の新規受講扱いになるから一号のみをダブル受講とかはできないはず
詳しくはベネッセに問い合わせてみて
悔しいのはわかる。先取りあるあるだよね。

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:46:23.02 ID:IhjDPh3V.net
378です。
ですよね…
ダメ元でベネッセに特攻してみようとは思います。


全編リニューアルなら諦めもつくのに
なんで特定の号だけ、しかもその一部分だけなんだよ…orz

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:46:34.64 ID:n6srCd/w.net
見てみたけどバースデーのしまじろうなんだね
うちも去年ぽけっとイングリッシュだったからちょっと気にはなるけど絶対欲しい感じでもないかなあ
前のマットはイマイチというか対象年齢がもっと上のおもちゃだと思った

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:02:12.07 ID:us+FWt4l.net
変わるのが我慢できない人は余計な出費がかかるから先取りしない方が良さそうだね。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:20:09.37 ID:46BoF/Jl.net
>>384
もし5月号だけ買えたとしても、去年のしゃべるしまじろうだと対応してないんじゃないの?

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:36:26.66 ID:qrJGXGRt.net
マットは集合住宅では気を使ってノビノビ遊ばせてあげられないんだよね
うちのも二つ折にしておもちゃ箱に突っ込んであるわ

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:18:05.84 ID:oQ9l/HL7.net
5月号まだ届かないな
今までこんなに遅くなったことなかったのに

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:25:14.07 ID:/DPeaRhO.net
昨日スタジオアリスに撮影しに行ったんだけど、子どもをあやすためのおもちゃが大量に入った箱の中に大量にしまじろうパペットがいて和んだ
古いデザインのも多くて、緑の服だった頃もあったんだねぇ

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:47:57.93 ID:wsQsGpH3.net
ちょうど先日病院で緑のしまじろうを見た。
しまじろうを愛してるうちの一才児はしまじろうと認識しなかったようだw

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:01:17.63 ID:yO+ZXGyf.net
わお!の前身のヘソカの中古DVDが売ってたので買ってみたら、懐かしのらむりんがいたわ。
しまじろうの着ぐるみの顔もなんか違うし時代を感じたわ。
でもアニメはCGじゃないから逆に違和感が無くて良かったw

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:34:43.39 ID:RMtVCyCt.net
しまじろうのアニメCGならではのぬるっとした動きが苦手だわ

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 17:57:33.77 ID:dRwU2nc/.net
ほっぷとほっぷEnglishだけど、ぬるぬるしたCGアニメがある一方
Englishでは10年くらい前に作ったんじゃないかと思うようなアニメや鼻の下が長いしまじろうが出てきて微妙な気分になる

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 19:02:39.00 ID:KMQyI6Zq.net
なぞりん目当てで、すてっぷ始めて2ヶ月のの4歳児です
5月号ワークについてた寿司のゲーム、「こんなぬるいのもうわかってるだろう」と
1回やって終わらせるつもりだったけど、これすごいね
子がじゃんけんを理解してなかったこと、皿の数は数えられても寿司の数を数えられないことが
発見できた。
じゃんけん、理解できてると思ってたんだけど、いざ勝負になると、
負けてるのに自分の勝ちだと主張し出す…
最初は「ママの勝ちー!」「○○子の勝ちー!」とこちらがアシストしてたんだけど、
ふとやめてみて「今どっち勝ったかな?」に変えたらめちゃくちゃだった
弱点に気が付く教材ってすごいね

ひらがなや数字のドリルをさくさく進めるから安心してたけど、
まさか寿司の数でつまずくとは思ってなかった
ヘラヘラ作り笑いして「わかった〜」って言うクセも発見した…
教えたけど分かってるのか分かってないのか
皿の数をさくさく数えてるからって安心できないんだねー
引き続き毎日やろうと思った
長文すまそ

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:05:21.88 ID:DLih6kGW.net
>>389
うちも今日不在票入れられてたよorz
郵便局の取り置きも5/5までで帰省予定だから、明日無理矢理取りに行くわ…

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:05:11.83 ID:n6srCd/w.net
ヘソカ、Amazonプライム動画で見られるので最近よく見てる

>>394
うちの子も、しまじろうの顔がヘン!って言ってるわ

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:04:59.88 ID:XrbZN1dn.net
>>397
おお、ほんとだ!
全然知らなかったわ。
ありがとう!

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 03:26:24.15 ID:538s4IwY.net
コンサート2階の後ろだったw
本当に悪い席が来るんだね

次からは一般で買おう
行けなくても子は分からんし

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:20:12.53 ID:nGvcjTS0.net
>>397
まさに昨日見てた
みみりんのリボン、らむりんがあげたものだったんだね
なんだか切ないわ

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 07:50:22.18 ID:Rx5fMgdW.net
ほっぷ 保育園コース
お迎えが最後になる話を読んであげたら、実際最後になることがある息子は哀しそうな顔して聞いてて、その後はそのページを避けてた。
その後の言葉遊びの話はケラケラ笑ってただけに心が痛くなった。

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:05:04.43 ID:9JA0Ys+0.net
コンサート、普通(?)のも英語のも一般にチケット回るもの?

403 :TooruShiraogawa:2016/04/29(金) 08:33:37.86 ID:wiLMoWuL.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
非農業雇用拡大アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなど近年も干ばつインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム3年連続干ばつ米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きて。
今と逆で客が店員に「有難う」と思う。ビニール値札の商品過剰包装を無くす。
江戸時代約260年平和らしいが産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、
1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件2011東日本大震災重軽傷4桁、福島第一原発事故震災避難17万人、
預言邪魔され熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。

一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:36:37.83 ID:7ZyQJ+KV.net
>>402
一般分は別に取っておいてあるみたいだから一般でも買えるよ
でも人気の曜日や会場だとすぐ完売しちゃうことも多い

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:49:27.45 ID:ca8BsiYq.net
>>402
毎回同じ列を同じプレイガイドで購入できてるからそれぞれのプレイガイドに何席ずつかは分配されてると思うよ。
ただし発売日忘れて出遅れた時は2階席の最後列とかしか残ってなくてやめたことはある。
コンサートの曜日や時間にもよるけど、人気の回は発売開始時間に張り付いてないと売り切れるかも。

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:49.62 ID:njSZjXa2.net
プレイガイド経由だと割り当てられる座席が決まっていると
そういうことはよくあるみたいだけど
某地方都市の会場の会員先行で
昨年と全く同じ座席番号でびっくりした。

わりといい席だったのでこのまま来年以降もあるといいなぁと
思いつつも、そろそろ運が尽きてくるんじゃないかとは思っている。

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:19:59.38 ID:79Z/e5yN.net
ほっぷ ペラペラ。
差が酷い。
1ヶ月単位で購入出来ないって、うまい商売してんね。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:56:53.90 ID:2yyDKAqx.net
そうは言うけど、トイの内容を平均化したらいろっちもはてなんだもなぞりんもなくなるよ。
毎号微妙なトイが届くよりは、今の形が絶対嬉しいはず。

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:23:30.36 ID:2G9eKTH0.net
5月号のねじブロックは、いろかたちブロックも、いっしょにあそべますか?

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:32:52.97 ID:nXhQ7c6k.net
>>408
そうなんだよね、しょぼいしょぼい言う人いるけど、月1600円(年払いだと)で絵本もトイもDVDも送料も含まれてるってかなりコスパいいと思うよ。
こんなこと言うと回し者みたいだけど、他の教材ってワークしかないのにちゃれんじより高いし…。
親がしょぼいと思う月のも子供は喜んで遊ぶからよく出来てると思うけどね。

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:43:55.60 ID:zb0MST4M.net
ほっぷ5月号確かにあまりにもペラペラだった…
でも本人は風車の付録がストライクだったらしくめちゃくちゃ喜んで遊んでる

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:19:09.37 ID:gBBjPGB2.net
ほっぷ届いてから気づいたけど知育プラス申込しようと思ってたのに忘れてた…

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:04:07.52 ID:lE6cbV+L.net
>>409
遊べるよ

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:10:23.88 ID:XrbZN1dn.net
ねじブロックを心待ちにしてた割にうまくネジネジが出来なくて早速放置気味の2歳半。
ペットボトルの蓋もうまく開けられないし不器用なのだろうかw
諦めずに遊んで覚えてくれるといいなぁ…

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:25:42.30 ID:wn8HeZfv.net
ぽけっといんぐりっしゅぽけっと受講中の方、
お子さまのご様子はいかがですか?
How are you ? I'm fine.など、機会があれば発語されていますか?
単語なども習熟度いかがですか??
DVD観ていても使う機会ありますか?

416 :TooruShiraogawa:2016/04/29(金) 20:05:48.40 ID:wiLMoWuL.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
非農業雇用拡大アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなど近年も干ばつインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム3年連続干ばつ米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きて。
今と逆で客が店員に「有難う」と思う。ビニール値札の商品過剰包装を無くす。
江戸時代約260年平和らしいが産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、
1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件2011東日本大震災重軽傷4桁、福島第一原発事故震災避難17万人、
預言邪魔され熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。

一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:48:51.35 ID:qVVfT6y9.net
>>412
すてっぷだから違うかもしれないけど、5/9くらいまでなら申し込めるって書いてあったような
一度問い合わせてみたら?

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:34:19.61 ID:SF4wafIl.net
オクでぴんくっちやオレンジっちが高額取引されてる…

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:10:23.64 ID:yrjbUU4+.net
うちの子はDVD見るたびに「おれんじっちどこ?」と聞くよ。
オクで入手したい気持ちわかるわ。

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:33:11.37 ID:ZyDsnpmw.net
オレンジっちとピンクっちで1万円…
これにそれだけ出すなら最初から受講してればいいのに
もう今から遡って受講してももらえないんだっけ?

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:08:32.12 ID:/WIHP8Zz.net
1万はすごいね
相場はもう少し安いかな
今ぽけっと以上の子だともらう機会ないから、そういう人達も買ってるのかも?

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:39:46.94 ID:/qIgeBxZ.net
ほっぷ5月号から入会したけど、名札作りきっとまで付くんだね。4月号のエデュトイ全部付いてる感じになるのかな?

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:27:48.69 ID:l/khyk5O.net
>>422
4月号分のひらりんのカードは付いていましたか?

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:58:08.76 ID:RJUKco4o.net
先日、間違って質問してしまいました。
ぽけっといんぐりっしゅと投稿しましたが、
ほっぷの間違いでした。
ほっぷいんぐりっしゅをご受講中のお子様がいる方は、
どのような感じですか?
How are you? I'm fine. などでてきて、
子どもには難しいんじゃないのかな??
なんて思ってしまうのですが、
みなさん、普通に発語されていますか?
親が話しかけていますか?
なかなか試す機会もないように思うのですが、
ぽけっと、ほっぷと受講している子は、アウトプットのため英会話教室に通ったりするんですか??

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:21:39.51 ID:/qIgeBxZ.net
>>423
4月号分のカードは付いていませんでした(涙)
ほっぷの4月号カードはどんなのでしたか?
オークションで買おうか迷うところ…

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:44:43.15 ID:poMhd0j/.net
息子、DVDに出てくるできたお兄さんが気に入らないらしい
まぁそのうち慣れるさ

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:22:42.63 ID:TusP7Avk.net
>>424
うちは耳だけできればいいやと思ってそこまで求めてない
たまに覚えてたのを使っていたり、歌とか歌っていたり
習熟度とかにこだわる人は、しまじろうじゃなくて他のやってると思うよ

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 20:50:38.24 ID:xW9OUa4U.net
上の娘の時のいろっち持ってるけど今はオレンジっちとピンクっちなんてのもいるんだね

5才半と下に4才いるけどいまだに組み立てたりごっこ遊びで現役で遊んでるから本当に息が長いおもちゃだわ

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:10:10.55 ID:oXvxdCPq.net
>>425
そうなんだ〜。読みが外れた。webの4月号の案内のところには、カードは4,5月号分が4,5月受講者に付くって書いてあったんだけどね。
逆に名札は付かないと思ってたけど。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 01:13:21.06 ID:UGZRoLNx.net
>>429
私もそう記憶してたんだけど、今見たら4月分カードって記載がないね。

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 02:35:31.42 ID:hladK9XC.net
>>430
同じく。ウェブにはそう書いてあった。これってベネに言えないのかな?

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:07:29.14 ID:24AfEL21.net
Webサイトには「教材の内容等は変更になる場合があります」て書いてあるからなー。電話してゴネた人だけ貰えるってことはないんじゃ。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:38:16.05 ID:gcZQkpi0.net
>>425
4月号のカードは
しまじろう、とりっぴーが電話する?してくれるカード
くまさんにおやつをあげるカード
おやつやさんカード
チャレンジえんのみんなの自己紹介カード
チャレンジえんのみんなのさがしものを手伝ってあげるカード
でした。説明ヘタでごめんなさい。

コンサート当選した〜!
前から2列目、中央の座席群の通路側。
目の前過ぎて首がいたくなりそうだけど、こんなに前で見られるなんてうれしい。
さすが、陸の孤島と呼ばれる地域だ…一般で買っても余裕だったに違いない

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:21:30.87 ID:hladK9XC.net
教材の単品購入(バックナンバー)できた方、どういう風に頼みましたか?担当により買えたり買えなかったりと聞いたのですが。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:42:33.94 ID:hladK9XC.net
こどもちゃれんじほっぷ5月号から入会された方で、開講号の募集ページにスマホタブレットカード4.5月分は4.5月の入会者にお送りしますと確認された方、ベネッセに問い合わせしてもらえませんか?

本日ベネに問い合わせたのですが、過去のページは確認できなず、5月入会の人はカード2しか送れないの一点張り。

私は5月号からでもカードが揃うと確認したのでわざわざ5月号から入会した口なので、同じくそういう方がいらっしゃれば問い合わせてもらえたらと思います。

確かにホームページに書いてあったのに、書いてないくらいのことを言われ、ゴールデンウィーク明けにホームページ担当者から連絡が来ることになっています。

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:48:02.59 ID:KrVFdAW4.net
問合せしてもらえませんかって…
担当から連絡くるなら待ってればいいじゃない
わざわざ5月号から入会したっていうなら、カード欲しければ4月号も購入したら?
続けて取っている方としたら、その言い方は不快だよ

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:51:25.24 ID:taTExuQR.net
ひらりんのカードのこと?
4月も5月も1度やってそれきりで飽きたみたいだから譲ってあげたいくらいよw
平仮名を既に知ってる子にはあまり楽しめないかも

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:59:35.86 ID:24AfEL21.net
たった2000円払えば、4月号まるごと手に入るのに。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:06:00.83 ID:LiVTXAEH.net
問い合わせしてもらえませんか?

すごいこと言う人だね
ま、2000円も出せないような人だもんね
かわいそうに

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:07:05.93 ID:dlBF8gT2.net
>>434
そのときに入会していなかったなら単月購入はまず出来ないよ。
遡って入会するときまでの全てのバックナンバーを買わなきゃ。
入会していて他のコースのを買い足したくてなどなら対応してくれる可能性もある。

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:12:12.97 ID:lebIEOp6.net
わざわざの意味がわからない
ひらりん欲しくないけど4月号のものも付いてくると書いてあったので入会した→じゃあ返品して解約すれば?
4月号のものも付いてくると書いてあったので4月から入りたかったけど5月から入った→じゃあ4月号も買えば?

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:27:20.77 ID:8NUkYvji.net
App StoreにあるしまじろうTVというアプリが以前のしまじろうクラブっぽいんだけど告知あった?
LINEのたまひよの公式アカウントも3月でお別れになっていつの間にか新しいアカウントが作られてるからしまじろうTVも告知なしかな?

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:34:03.33 ID:7jwOF9eU.net
>>435

悔しい気持ちも分かるけど、人を巻き込もうとするのはやめないか。少し冷静になって。
あなたみたいに入ってなくておかしいと思った人は個別に問い合わせするだろうし。
情報共有は全然ありだと思うけど、自分でもう行動してることを、さらにわざわざ他人にお願いしなくても。

あと、>>429ではもらえるのが"受講者"となってて、あなたは>>431で間接的にそれに同意してるけど、>>435では"入会者"と書いてる。
もし、"受講者"って書いてあったとしたら、4,5月分は、"それぞれ"4,5月分受講者に送るって意味なのかなぁと思ったり。4→4、5→5っていう、ごく普通の、二回に分けて送るという意味で。

ベネも商売だから、4月号の案内で5月号から入ってもカードが揃うなんてことを書くとは思えない。5月号の案内ならまだ分かる。既存会員のいつものイラッとパターンだけどさ。

ベネは以前も、分かりにくい文章だか告知不足で、退会時の会費の計算方法の変更を一年延ばしたりしてるし。

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:38:50.02 ID:GoKruOCR.net
私が4月号受付延長のお知らせをHPで見た時はひらがなタブレット(本体の名称?)は、4、5月受講者に〜って言い回しだったような。
カードは年間予定のところに月毎で紹介あったから、もともと5月号のみだと思ってたよ。
まあ、4月号申込み受付中なんだから、それが当たり前か。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:41:56.85 ID:7jwOF9eU.net
>>434
4月号締め切りに間に合わなくて、5月号からになっちゃったけど、4月号も何とかならないか?って聞く価値はあるかも。他の通信はそれで送ってくれたところもある。割り増しでなく普通料金で。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:48:02.69 ID:KrVFdAW4.net
>>445
いや、この人はお金は払いたくは無いんだと思うよ
ベネは過去の号が欲しければ遡って全号買ってください、が基本だから無料で4月号送ってくれる訳はないし

447 :445:2016/05/01(日) 22:02:33.60 ID:7jwOF9eU.net
>>446
あ、ごめん、分かりにくかった!

"割り増しではなく普通料金で"と書いたのは、暗に、その一号分だけ無料だとか、デットストックで割引価格で買えると思わないで欲しかった。つまり"有料"ってことを遠回しに伝えた結果でした。
この書き方だと、年払いの場合、4月号分は上乗せされないって思わせかねないね、ごめん。

448 :445:2016/05/01(日) 22:04:10.11 ID:7jwOF9eU.net
>>446
あれ、むしろちゃんと伝わってるのか、失礼‼︎
この件に関してはROMに戻ります!

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:05:40.28 ID:KrVFdAW4.net
>>447
こっちこそごめん
レス先>>435かと思っちゃったんだ
ごめんね

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:42:08.42 ID:tcTsQnv1.net
>>442
以前からあるよ
親向けの冊子にのってたのを見て私はダウンロードしてた

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 00:21:25.30 ID:W93AQSsP.net
さすがに4月の教材全部まるまる付くのは解せないなぁ…
だいたい、『前月のそれがないと遊べないor遊びが少ない』場合に、前月の教材も付く気がする。
今回はひらりん付くし、カードも5月分はあるしね。
うちは教材揃わないのがモヤモヤしちゃうタイプ(私が)なので、4月から入会していてよかったー!!わーいわーい!!
…マァ、そこまで大したカードでもないけどw
それより、ひらりん+ポスター+お風呂ポスターという連動がすごい。
どんどんひらがな読めてきてる。
ポケット3月号はお風呂ポスターだけでショボいと思ってたけど、かなり効果的だわ。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:20:02.10 ID:d0WQWmPO.net
うちもかなりの勢いでひらがな読めてきてる
しかも「しまじろうのし!」とか「とりっぴぃのと!」とかベネッセの回し者かという覚え方w
親はほとんど教えてないのにひらりんで勝手に覚えてて少し寂しい

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:00:10.20 ID:M/tyDNoN.net
うちは地方だからチケットはすぐに買わなくてもいいやって思ってたら
希望のところは△だらけだよ
1次から申し込んどけば良かったー

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:03:20.39 ID:SRh71gNI.net
>>438>>439
時々こういう言い方する人いるよね。たかだかひらがなカード3枚の為に2000円払う価値ないと思うな。ちゃれんじは通年とって平均2000円だけど月によって差がありすぎるから2000円も払えないってバカにするのもどうかと。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 12:58:04.72 ID:nM1wveoT.net
たかだかカード3枚のために

『問い合わせてもらえませんか?』

言っちゃうような人だからケチくさいと思われても仕方ない

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:52:44.97 ID:Ug/aG5ty.net
ほっぷ4月号はひらりんのカード以外に、毎月の絵本とワーク、DVD、プラスコース1号無料があったから継続してて満足。
今月はかぜパワーの歌と風車が大ヒットで外出時には必ず持って行きたがる。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:27:00.87 ID:GcqfWGj8.net
>>454
価値がないと思うのは勝手けど、その2000円の価値がないと思っているカードがついてこないと騒いでみんなも電話してくれませんかとか言うからバカにされたんだと思うよ

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:54:45.10 ID:iELd0r43.net
>>454
ちょっと前に話あがってたけど、通年取ったら月1600円強だし、差がありすぎるっつったって、おもちゃも平均的にしたらそもそもタッチペンなんて作れませんけど。
4月号から欲しいなら4月号から取りゃいいだけな話で、みんなそうしてるからね。
バカにされるのも仕方がない。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:53:38.75 ID:qq4NLmas.net
前にも誰かが言ってたけど、子どもがすごく食いついてくれる絵本・エデュトイ・DVDに送料ついて2000円しないなんてすごいお得だと思うんだけどなぁ

ぽけっとのサンドイッチとねじブロック共通の大きなシート、A2のファイルがなかなか売ってなかったからA3のファイルを二つ買って張り合わせて入れてみた
おかげさまで破れないし、サンドイッチも倒れずに置けて便利です
教えてくれた人、ありがとう!

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:21:38.08 ID:VOMANdFz.net
ほっぷのワークとワークプラス、子どもが喜んでやってる
お勉強しなくちゃ!っていいながらいそいそテーブルに出してきて笑えるw
何もしないよりかは親的には安心するね、これ

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:22:47.50 ID:1KditxS3.net
はなちゃんのお世話ハウス、娘が気に入って使い続けた結果あばら屋になってしまった
屋根は閉まらないし壁は破けてるしどう見てもゴミ
でも捨てるのはかわいそうで、どうしよう

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:32:06.04 ID:U8fooVjQ.net
あんまりに寝ないから「先に寝るよ!」と怒って布団被って寝たふりしてたら、ポンポンしながら「かわいい、かわいい、お母さん」ってはなちゃんのうたの替え歌を歌い始めた。
イライラしたのを反省したよ…

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:42:47.09 ID:ars6uDPE.net
>>462
かわいいね

うちはほっぷだけど、マナー忍者とかライオンポリスとかマネしてて助かってる

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:56:17.34 ID:WbWiqNhS.net
ファーストから始めて、現在ほっぷ先取りのもうすぐ3歳女児
とうとう、絵本巻末の年間スケジュールやDVDのおしらせでまだまだ先のでおもちゃを見て
「こっちで遊びたーい。どこにあるの? お母さん出して!」
って言い出した
このスレでそんな書き込みをたまに見かけてはいたけど、ついにうちもか〜って感じ
まあ5月号はしょぼかったからな…
ひらりんのカードが先月より枚数少ない上に1枚は裏が白紙だったのには親子で仰天しちゃった

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:00:09.70 ID:pQBXWWN1.net
裏が白紙はうちも仰天だった
なんかつけろよーってかんじ

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:22:21.64 ID:nrZm1c6y.net
ぽけっとのサンドイッチ屋さんにもいろっちや色形ブロックがくっ付くもんだから、
上の子がパンのお顔をブロックに付けて、面白オブジェ作ってゲラゲラ笑ってる。
まだまだ、いろっちで遊びそう。
てか、接続部の規格が一緒になっただけでずいぶん広がったような気がする。大きなおもちゃセットみたい。

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 05:10:41.90 ID:I2iuqyjB.net
>>466
うちはサンドイッチの具材を靴だって言っていろっちに履かせて遊んでるよw
赤青黄以外靴が無いからね…
接続部分の規格が統一されてるのいいよね

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:38:41.46 ID:da9GNAbw.net
ぷっぷーの食べ物や動物のパーツを乗せる部分、ボタンみたいなのを子供がポチポチ押してたらまだ来ていないイロッチの歌が流れた
どういう仕組みなんだろ

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:05:23.10 ID:eyQFn+U0.net
>>468
押すボタンの組み合わせじゃなかったかな?子が指で押して「くろっち」とか言ってるけど緑黒白は台座が無いから載せてもプップーは認識してくれないけど

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:33:27.53 ID:i6urTfu0.net
ほっぷ5月号から入会した場合でもネジブロックのシートは付きますか?
前のレスで4月号の絵本についていると書いてあったので。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:20:42.33 ID:7Q9lKkot.net
ねじブロックはほっぷじゃなくてぷちだよー。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:20:59.04 ID:7Q9lKkot.net
ちがった。ぽけっとだ。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:43:20.70 ID:bwXx05mL.net
ぽけっとのねじブロックのシートは4月号の綴じ込みだったから5月号から入会してもシートだけ付くことはないんじゃないかな。5月号の絵本や親向け情報誌の中でも作例が紹介されてるよ

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:44:13.83 ID:bwXx05mL.net
あ、4月号の絵本に綴じ込んであったって事だよ。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:51:07.52 ID:5v7hBItC.net
>>468
プップーはボタン組合せで音声がいろいろ変わるみたい。違ったらごめんだけど現在ぷちだったらこんな感じ
(←前方 ●押す ○押さない)
●○○○ りんご
○●○○ ぶた
○○●○ あおっち
○○○● なし?
●●○○ おにぎり
●○●○ なし?
●○○● ぞう
○●●○ あかっち
○●○● なし?
○○●● きいろっち
●●●○ バナナ
●●○● ライオン
●○●● くるマンボウ(英語)
○●●● これもあかっち?
●●●● なし?

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:19:08.86 ID:xtdur30r.net
91 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2016/01/28(木) 16:34:51.98 ID:gJnbjPEc
覚え書き ◯→押す

前 後ろ
◯×◯◯ みどりっち
◯×◯× くろっち
×◯◯× しろっち

ひとつ前のプップーは緑白黒も対応してたけど新しいのは別のが割り当てられてるのかな

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:18.18 ID:/DjMXPnv.net
>>470
5月から入会したけど、シートもちゃんとついていたよ。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:51:37.45 ID:RpUfOnEh.net
>>477
ただの興味本意なんだけど、その場合裏面はどうなっているの?4月号の綴じ込みだと、サンドイッチ屋さん仕様。
ベネッセはわざわざ5月入会者用に裏面なしバージョンも作るのかな?と思って。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:52:41.78 ID:0Jn9ptUd.net
>>473
憶測なら回答しなくてもいいのに

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:46:56.79 ID:z5riCN98.net
>>478
サンドイッチ屋さん仕様だよ。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/04(水) 07:31:47.26 ID:5U/AkgKE.net
>>480
そうなんだ。ありがとう。
DVDは、途中入会者用に入会前のトイが出てこない編集がされたりしてるので、このシートも何か工夫してあるのかな〜と思って聞いてみました。
さすがに、シート1枚作り分けはしないか。

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:49:39.22 ID:8wQr+857.net
すてっぷ5月号
おてつだい隊DVDのおかげで、毎日お手伝いしましょうか?お手伝いしましょうか?をニコニコ連呼
洗脳並にすごいね、これ
親としては嬉しいけど、自発的じゃなくて、DVDの真似してるだけなので意味ない気もするけど…
とっ掛かりとしていいのかな
褒められてやる気に繋がるから結果的にはいいのかな

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:57:40.27 ID:PvB1E0c7.net
自発的にやらなきゃ意味がない、って人いるけど、そんなことないと思う
自発的にやらなきゃ意味ないなら、教育するのも自発的じゃないから意味がないことになる

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:35:04.38 ID:mLI/Q1ZQ.net
>>482
うちはそれと旦那と子供で作ってくれた母の日プレゼントのお手伝い券いっぱいとで
相乗効果がすごいよ。それにもお手伝いありがとうシールがついてる。
いつまで続くかなぁ ものすごくうれしいんだけど、少し前に横で野菜切りを手伝ってくれて
ちょっと指切らしちゃったから結局目が離せない事も多々。

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:22:39.93 ID:tp5IxIQ3.net
今日はしまじろうの誕生日だからエリアベネッセで何かやってるかと
思ったらゴールデンウィーク休みだった

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:48:28.97 ID:YZv0Smr/.net
ここって通年で取らない人に否定的だよね。
最低2ヶ月受講で4000円と思うと魅力的なエデュトイでもそんなもんかなーと思うけど。
ひらがなタブレットとか4000円出して買うかっていうとちょっと高いかなと思う。

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:19:46.84 ID:qFHcgw+q.net
そりゃひらがなタブレットだけで4000円は高いよ
通年でとってる人はエデュトイだけじゃなくて例えば子供がしまじろう好きだからとか毎月届く絵本やワークだったり何かしら価値を感じて続けてるんだと思うよ
通年でとってる人が多い場所で、5月号だけで全部手に入ると思ったのに違ったから誰か問い合わせてとかそういうことを書かれたら、この人何言ってるんだろうって気分になるのは仕方ない
全部欲しいなら毎月取るか、不満ならわざわざベネッセじゃなくてもアンパンマンとか他の知育おもちゃ買ったら?って気分になるよ
否定的っていうのとは違う気がする

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:39:04.36 ID:9bP6Itmh.net
>>486
好きなトイの号だけ取る話題も多いし、別に通年じゃないと否定的とか無いと思うけど?
この前のひらりんカードの事で、そう思ったのかもしれないが、あれは書き込んだ人が変だったから叩かれただけでしょ

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:43:24.83 ID:yLXi6SVd.net
>>486
私も487に同意だな。
つか、2ヶ月だけ受講している人も大抵の人は納得してその金額出してるわけで、
受講費出したくないけど教材は多く欲しいとか言ってたらそもそも受講しないで市販のおもちゃ買ってろよってなるよ。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:27:36.19 ID:VMqfG6I+.net
ぽけっとのサンドイッチ屋さん、四角のパンがぷちの時代のさかなつりと果物とパンを置くボードにぴったりはまる。丸もぴったりじゃないけど入る。
子が発見して勝手に遊んでて感動した。

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 08:54:17.19 ID:lKmGwgZy.net
>>490
ぷちの何月号にそのボードがありましたか?

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:46:07.97 ID:9vsbYVoV.net
ボードはベビーのパンが四角で果物が丸のパズルのことかな?

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:17:34.21 ID:a7/7OLj7.net
ドーナツ屋さんとサーカスが待ち遠しい。
去年はドーナツ屋さん5月だったんだね。

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:31:19.51 ID:1EBjko5J.net
英語のコンサート、チケット引き換えしてきた
5列目の中央あたり。いい席で良かった!

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:43:25.55 ID:ZJpz1M1R.net
>>490
ベビーからとって今ぽけっとだけどその付録は無かった

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:55:38.60 ID:nO1vT7qL.net
ベビーは生まれ月によってぷちに移行する時期が違うから貰ってない子もいるでしょ
4月生まれは1歳11ヶ月号までベビーだし逆に3月生まれは1歳すぐでぷちになる

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:54:58.65 ID:kVg89f6O.net
Englishはじめたんですがくだものピースを欲しがってる
問い合わせてみようとは思ってますが参考に特別号も後から購入できたよーって方いますか?

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:05:15.79 ID:1EBjko5J.net
>>497
去年3月号から受講して、後から特別号購入しましたよ!

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:50:45.45 ID:kVg89f6O.net
>>498
レスありがとう!
前にもらった見本を覚えてたみたいで
ガッカリしてたから良かった

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:52:07.03 ID:t8oG8LF8.net
>>492
ベビーか。うち12月生まれだから届いてなさそう

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:22:58.70 ID:VQaPAeaW.net
ベネ、すごい赤字なんだね

ぽけっとのびりびりアートブック、もう使いましたか?
12月生まれな上に発達遅めだからしばらく温存しようかなぁ。
のりとか使うし、一回しか作れないと思うと出すのを躊躇してしまう。

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:34:47.91 ID:mYjKenBY.net
82億の赤字か〜。
まずは豪華なDMを辞めるべきだね。
DMの印刷費、送料と広告費用でどれだけ使ってるんだか。
でも原田の場合だとこれでまた現会員に対して削減行いそうだけどね。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:20:50.10 ID:a7/7OLj7.net
82億!?
それはヤバいね。本当にDMとか豪華すぎなサンプル配ってる場合じゃないじゃない…
で、削るのはエデュトイだし

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:23:50.04 ID:XN3Ui4fc.net
DMと資料請求時のプレゼント、無駄だと思うわ。
あれで釣って個人情報集めてさらにDM送りつける人増やしてるわけでしょ?
あとじゃんぷで1年生の案内いれまくるし、幼稚園からもらう冊子にも何度かDVDついてた。
そら赤字にもなるわ。

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:32:51.84 ID:b1gXNXpo.net
よくわからん、教材サンプルでもないスタイだとかワンプレートだとか配ってる場合じゃなかろうに…
スタイ貰ったからって、よし!やってみよう!ってなるかいな…

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:39:14.73 ID:p75sjrMM.net
ならないな〜やっぱり実際に本受講するかはエデュトイの年間ラインナップを見て決める
下の子のベビー悩んでるけどやっぱり3年前の上の子のやつと比べてショボそうで決め手に欠ける

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:00:58.97 ID:SjiIR4jZ.net
新規開拓のためDMに力を入れる→会員にする→教材年々しょぼくなる→退会
って結局会員増えないじゃん。
新規に躍起になって、捕まえた会員を留める努力しないのはなぜ?

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:26:31.21 ID:Tc9vx4af.net
>>501
11月生まれで手先不器用だからまだやらせてない
1回こっきりだから悩むよね

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:26:48.45 ID:nk+tBMqq.net
>>497
問い合わせたけど、その時期からやってる人のためのものだから、売ることはできないと言われたよ

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 07:38:43.64 ID:nw/uLXuI.net
>>507
携帯と同じで新規加入の数字が重要なのかね?
いまは他社からのMNPが優遇されてるけど既存顧客は養分ていわれるのも似てるよね
同業他社もあるけど基本一人勝ちだから小学講座で戻ってくるとか勝手に見込まれてるんだろか

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:32:44.69 ID:78SioTva.net
会員が減ってるのが原因だよね
既存会員の満足度が上がればやめないし、満足度が高ければ変な販促やるより口コミで新規も増えるし
今は続けててよかった!という継続会員へのサービスがあまりないから、先の教材がしょぼいと聞くとやめてしまう人もいるのでは
前にしまじろうの仲間たちDVDが特別に来たことがあったけど、一年間継続特典で、毎年特別なしまじろうDVDが届くとか何かほしい
お試しDVDを全会員に三枚ずつ配るよりよほど効果があると思うんだけどなあ
あのお試しDVD、一枚も配らずに放置してあるわ

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:37:38.69 ID:pwp9fYK2.net
>>511
あのDVD、1枚は自宅用あとは捨てたよ。
ベネの評判的にも配れないし

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:49:50.56 ID:Ws16mNnP.net
変なノート送ってきたことあったよね

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:08:58.36 ID:nw/uLXuI.net
そういえば結局届かなかったなw

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:20:33.60 ID:KrHAdvpl.net
豪華なDMつくっても乞食根性な人を集めやすいし本当に無駄だと思う
そういう人は結局買わないしね、こんだけ赤字だしといてまだボランティアしたいのかな
上でも出てたけど今いる会員の満足度あげて口コミしてもらうのが一番
子育て中の親ってすでに受講してる人が「これいい!」って言ってるのを聞くとうちも何かしなきゃ!と焦ったり欲しくなる人が多い印象
はじめての子なら特にね
DMは昔ながらの漫画で十分だと思う、もしくはweb広告でクリックしたら漫画がサクッと読めるとかさ
あと最近はフリマアプリやオクで中古を買えちゃうからそういう対策も必要かもね

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:26:18.22 ID:pg99Wiv8.net
>>501
びりびりアートブック、しまじろクラブでデータダウンロードできるので、印刷さえすればできるよ!

517 :501:2016/05/07(土) 16:12:58.26 ID:xvy2yWd4.net
>>508
>>516さんから朗報が!

情報ありがとうございます
やらせてみます

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:33:43.89 ID:lrD0nqkY.net
>>492
490です。そうそれです。
そうか、そんな頻繁に変わるものなんですね、失礼いたしました。特に四角がぴったりで自分も嬉しかったので書き込んじゃった…。

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:37:50.70 ID:Tc9vx4af.net
>>516
>>508ですありがとう!
追加がいくらでもやらせてあげられるけど、破くこと覚えたら見境なくやりそうで怖いw

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:58:15.08 ID:la05XaPa.net
コンサート、旦那が休めなそうで4歳、10ヶ月の二人を連れていくことになりそう
赤ちゃんってコンサート見てくれる?
泣かないといいんだけど…

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:43:33.01 ID:2DN41ny8.net
ビリビリアートブックで遊ばせてて片付けしようとしたら、大事なサンドイッチ屋さんシートがビリビリにされてた…

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:39:14.10 ID:x7JjBueE.net
>>521
ガーン!これは辛い!けどやぶってる姿想像したらかわいくてちょっと笑ってしまった・・・
うちも気を付けよう

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:24:30.05 ID:YhLBjn/U.net
初めてしまじろうコンサート行こうと思ってるんですが毎年チケットってヤフオクとかチケキャンとかそういう所にけっこう出ますか?希望の会場は大阪です。

まだ一般発売があるのも知ってるんですが席わかった上でチケット確保したいので後買いしたいんで…

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:39:51.86 ID:Ebo8+T72.net
ダフ屋の養分になりたいの?

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:22:17.53 ID:x5+fAODH.net
一般販売の方なら席分からなかったっけ?
ぴあだったかな、前買ったとき入金前に席がわかった気がするけど
それとも前の方の良い席を確保したいって意味かな?

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:41:36.23 ID:e4pHp0J5.net
2年前、うちが行ったときは、席選んでから購入出来たよ。確かローチケだった気がするけど、ごめん、うろ覚え。でも、選んでから購入出来たってのは確実だよ。着ぐるみとの触れ合いを期待して、通路側の席を選んで取ったから。

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:18:13.20 ID:CRtwmrlA.net
うちは一般でも当選してから自動で席振り分けられたけど。地方です。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 15:53:37.82 ID:LkBQyXEt.net
e+は選べたよ。
プレイガイドによって違うのかね?
うちは毎回一般で席選んで買ってる。
ものすごく後ろしかなかった時は買うのやめた。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:43.95 ID:YhLBjn/U.net
たくさんレスありがとうございます>>523です。プレガによって席わかってから購入できたりもするんですねー!ちょっと調べてみます。情報ありがとうございます!

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:35:51.03 ID:ZkygCsiw.net
HPが6月号の案内に変わってたけど、トイについては8月号までに入会した人全員につくと書いてある。
前にもちょっと出たけど、6月号の案内でその予告をするメリットはあるのだろうか。。。
ちなみに、ちょっと見た限り、ぷち、ぽけっと、ほっぷはそうなってた。

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:54:23.34 ID:Q0rzBOGk.net
>>530

HP少し見てきたよ。
無いとどうしようもないエデュトイについて、そう書いてあったねぇ。6月号の案内なんだから先のことは書かなくてもいいのに…ってまぁ思うよね。

ただ、例えばぽけっとなら8月号入会でも「はなちゃんお世話セット」はつくけど、7月号の「はなちゃんねんねセット」(布団)はつかないからややこしいね。
すてっぷのなぞりんマシーンも、本体は届くけど、それ以前の号のカードはつかない。
本体に組み合わせて使う付属品がある場合は、遅い入会だと本体は来ても、付属品のフルセットは揃わないってことだね。
このへんのことが前のあの人に伝わらなかったのか、はたまたベネのミスか。結果報告ないから分からないけどさ。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:23:57.63 ID:PYBwLFbt.net
>>531
最初に問い合わせた方じゃないけど、私も5月号からの入会だったので、問い合わせてみたよ。
確認してくれたけど、詳しい理由は特になく、「4月号分のカードはお付けできかねます」との回答だった。

ちなみに、4月号をバックナンバーとして購入はできるけど、キャンペーンでやってたオプション教材は付かないとのこと。

素直に4月号からとるべきだったな。ケチ臭い読みが外れました〜。

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:20:43.83 ID:OsLp9n7k.net
最初から継続してる人間からすれば
むしろそうでないと困る。

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:00:59.09 ID:oMJ48H8y.net
>>532さんのような反応が普通だと思うんだよね
前の人は他の人にも問い合わせてみてよ!だったから

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:22:09.45 ID:8y7o/nB8.net
うん面倒くさいから4月から入会すればいいと思う

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:06:30.77 ID:PYBwLFbt.net
532だけど、ぽけっとを継続受講してて、ほっぷはひらがなの教材だけ、ダブル受講したかったんだ。来年の春まで待ちきれなくて。

5月号で4月号分も付くならと、欲が出ちゃって5月入会を選択しちゃったよ。

そう言えば、8月号先行入会キャンペーンも始まってるね。毎年の事だけどやっぱりすごく豪華。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:36:19.87 ID:yr5BRAWP.net
8月先行キャンペーン豪華だね〜
4月から継続でやってるけど、ぷちのトイトレDVDと冊子欲しい…
売ってもらえないかな

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:56:48.43 ID:CzpP2sGc.net
しまじろうの教材の電気製品が色々と頻繁に故障するのですが、うちだけでしょうか??
たまに落としたりはしますが、特別乱暴には扱っていないと思うのですが・・・。

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:28:43.75 ID:V9Pu7NHd.net
>>538
babyからはじめて今ぽけっとだけど、
電気系トラブル一度もないよ。
運が悪かったのかな?
通常使いで布系のおもちゃの縫い目が裂けたとき問い合わせたら新しいのと交換してくれたし、
相談するだけしてみたら?

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:58:07.00 ID:/Il3QiEw.net
>>538
ベビーからほっぷ受講してるけど、うちもないよー
ただ、電池が少なくなってくると誤作動みたいな感じになる
電池替えると復活したよ

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:59:47.02 ID:aNffA+aR.net
>>538
家のトイは電池が少なくなるとバグり出すよ。交換すると直るから交換の目安にしてる。

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:45:37.10 ID:1wUeJfFX.net
おぉ、うちのはてなんだくん最近痰が絡んでるみたいな感じだから電池を交換してみようっと

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:25:40.49 ID:8y7o/nB8.net
>>542
風邪か お大事に

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:27:04.82 ID:l1Eudv0x.net
>>538
うち初期不具合があって交換お願いしたときに
壊れたらもう一度買えるんですか?って聞いたら
一年以内なら在庫があるから壊れたら新しいのに交換してくれるって言ってたよ

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:00:47.13 ID:RIGRpbzw.net
>>543
はてなんだは高機能だなぁ

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 05:07:02.53 ID:gSDuRKDF.net
仕事が電子工学系なんだけどしまじろうの教材って
たまに最新技術入ってるから驚くわ
えぇ これ使うって感じ
電子技術以外の分野でもそんな感じが見受けられる教材がある

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:00:12.35 ID:n//3sqLV.net
電子透かしが展示会のデモとかじゃなくて実際に使われてるのは
はてなんだくんで初めて見た

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:39:12.32 ID:GSZ3GQSr.net
英語のコンサート外れた。キコが出る回だったので人気だったんだろうな。一般会員先行の抽選を申し込むか、先着順の一般で頑張っていい席狙いに行くか迷う。。。

そう言えば、Englishぽけっとのマイスイーツショップの仕掛けに驚いた。おやつピースはICチップか何かで判別していると思いきや、物理的な仕掛けだった。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:01:45.37 ID:Ks1fFDkl.net
原田退任で何か変わるのかなあ

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:51:15.41 ID:nul4ENPQ.net
会員へのサービスが少しでも向上するといいなぁ。
体験DVDやらプレゼントのばら撒きにばかりお金使われててモヤモヤ

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:51:57.23 ID:yg2vgrlg.net
無料バラマキの結果会員減って大赤字になってるんだからバカみたい

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:25:45.38 ID:pLdbAbK2.net
>>549
退任するんだ!知らなかった
任期短かったね
次はどこへ行くんだろう
すっかり疫病神のイメージ

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:59:24.11 ID:DvUHxwhT.net
もう退任するのか、意外と短かったな
新規獲得に力を入れるのは大事な事だけど、肝心の会員向けサービスの質が落ちたら、そりゃユーザーは離れるよね

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:14:21.26 ID:4CAqfFz8.net
3歳年少で、8月特大号を期に入会を検討していますが、平仮名は簡単な絵本が自分だけで読めるくらいになっています。今は書くことに興味があるようで、市販のくもんのワークをやっています。
うちのような場合は年中コースを受講したほうが良いのでしょうか?
平仮名以外の部分で年中コースをとることへのデメリットがあれば教えてください。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:38:00.11 ID:q0SVX8Ep.net
>>554
今年年中の娘。
そんな風に学習の進みが子と合ってなくて、だいぶ遅いと思ってたけど、生活面の学びもあるから先取りせずにこれまで来てる。
学習だけの他の通信は先取りしてやったりしてるけど、ベネは年齢通り。

年少の時の生活面は、友達や先生にごめんねやありがとうが言えるかって感じだったけど、
年中に入って、お友達と自分でやりたい遊びが違う時はどうするか…や、頼まれなくても自分で気付いてお手伝いしましょうか?って声掛けしてみよう…と、内容も成長したものになってきてる。

生活面も年中レベルで大丈夫な感じなら先取りもいいと思うけど、どうかな?
あとは、学習だけの通信とか、本屋のドリル買ったりとか。

556 :555:2016/05/11(水) 21:40:20.57 ID:q0SVX8Ep.net
>>554
ごめん、まとまってなかった!
つまり生活面でもお子様の成長に合ってそうならいいのでは?ってことです。

あと、もう市販のやってるみたい、ごめん!

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:51:16.35 ID:odTRE2CF.net
うちもちゃれんじに学習の効果は求めてないな。
学習面を期待するなら先取りか(先取りしても足りるかどうか)他のドリルをやったほうがいいよ。
この年齢はこれが出来ればいいとかこういうのに興味があるのか、という目安として使ってる。
うちは年長なので小学校へのモチベのためもある。
ドリルは小2まで進んでるけどちゃれんじはちゃれんじで大好きだし楽しくやってるよ。
友達がみんなやってるからちゃれんじごっことか園でしてたし、先取りしたら輪には入れたかなって感じ。

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:52:14.73 ID:lTJoz59U.net
>>557
本人が楽しいなら何よりだよね
難しいことばかりじゃ息切れしちゃうしできるレベルのことを楽しみながらやるのも大切な気がする

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:16:48.26 ID:CBjRc411.net
>>554
うちは4月産まれで、年齢通りのほっぷと先取りのすてっぷをW受講してるけど、
エデュトイはすてっぷの方が食いつく。(ひらがなはとっくに読めてて書きに興味があるため)
でもすてっぷの絵本やDVDにはまったく食いつかない。
ほっぷはエデュトイは食いつかないけど、DVDと絵本は大好き。
ワークはほっぷもすてっぷも喜んでやってるけど、すてっぷは問題を私が説明しなきゃ出来ないものもある。
どっちかっていったら一人でもスイスイ出来るほっぷのワークの方が好きかな。
出来るって自信がつくような感じ。親から見たら簡単すぎるんだけどね。

市販のドリルやらせてるなら、ちゃれんじは年齢通りでいいんじゃない?

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:39:36.62 ID:+u90Fs4g.net
パポナ虫よけネットのCMももこお姉さんじゃん!
さっき見てびっくりした

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:05:41.47 ID:tmbBSD4+.net
>>557
横から失礼します。
年長で小2のドリルをしているのは、私立小学校や中学受験を考えたりしているからですか?
私自身、先取り学習をした園児だったのですが、小学校の授業がつまらなすぎて辛かったので…
皆がそうだとは限らないのですが、分かりすぎても辛い事もあるので、少し気になってコメントしてしまいました。
蛇足ごめんなさい

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:55:51.89 ID:Wuehllpd.net
子供の頃先取りしてる生徒が授業中知ったかぶりをして苦手だったなあ〜。とりたてて先取りしてても皆賢くもなかったし。実感としては受験期には個々の元々の自頭の良さがものをいうイメージです。実際に先取りしてる方が後々優秀な大学に行けるとかありますか?

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 03:43:19.65 ID:n1V5vTO+.net
557じゃないけど
親が強制しなくてもドリルをとくこと自体が好きな子っているよ
新しいことがわかるのが楽しくて、九九とかどんどん覚えちゃうのよ
楽しく勉強してるならそれでいいじゃない

ちなみに先取り学習してる子が頭良く見えるのは小三の単純な割り算まで
それ以降は賢い子、ただの先取りの子ってのが明白になるよ

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:38:24.09 ID:aiK6992v.net
>>526
自分語りになってしまうけど、中学受験のためにずっと先取り学習だったよー
でも塾で先取り学習で、チャレンジは年齢通りをやっていた。
チャレンジは、教科書別だから先取り学習には向いてないよね…

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:24:15.77 ID:nwJ7gRqM.net
うちも2年生まで先取りさせた、cmやmlなど日常の内容が多くて本人楽しんでたから
はこのかたちは6枚でできる!とか工作の延長上で楽しそうだよ
この先は特に先取りしない予定

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:52:53.80 ID:00ZqT2yp.net
保育園で小2まで先取りする。
早生まれの娘は早々についてけなくなって、ちゃれんじはじめた。
先取りも入学後に苦労するっていうけど、ついてけないのは悲しいよ。
先取りの子が羨ましい〜

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:18:23.41 ID:v3BCVDu3.net
557だけど、小学校受験するよ。
本人の能力次第では中受もする。
先取りはさせようとしてなったわけではなく、本人がドリル好きで進んだ結果小2までいっただけの話。
強制は本人のためにならないけどやりたくてやってるなら、で付き合ってる。
授業がつまらなくなるのは困るけど、ちゃれんじのワークは復習として機能してるし
授業も本人なりの意義を見つけて受けるように指導するとか色々やりようがあるかと。
志望校に行けたら先取りが無駄になることはないけど。

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:30:53.24 ID:JgmxbaI4.net
この年代の先取りなんてたかが知れてるわけだから、本人がやりたいようにやらせるのが一番だよ

中受でつるかめ算解くときに連立方程式使うなとは塾で言われることも昔はあったけど、そういう求められている解法を間違わなければ受験にも影響ない

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:51:02.30 ID:Wuehllpd.net
>>562です
書いた後に不躾な質問をしてしまったかなと思ったのですが、皆さん丁寧なレスをありがとう
先取り学習の良さがわかった気がします
まだ入園したばかりですが、これからは子どもの学びたい気持ちのシグナルを受け取って先取りも視野に入れてみますね

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:10:16.14 ID:1psVOuth.net
うちは小学校受験とか考えられない地方住みだから素直にへぇ〜っと思ったわ
今ほっぷで、なぞりんマシーン欲しくて4月からすてっぷとw受講にしてみた。
すてっぷに、子が好きなにゃっきいが出てくるからそっちのDVDをやたら見たがる
DVDの構成も各年代で全然違って面白いね。親の私は「おねえさん」やパペットしまじろうが出てた頃が妙に懐かしくなるけど、子は成長中でいつまでも赤ちゃんじゃないんだな…とちょっとしんみり思う。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:10:33.65 ID:+GBmAkg+.net
ほっぷEnglish 5月号のCDどこでも何してても英語の歌が聞けるから、これはいい!って思ったけど…
何で『ジングルベル』が入ってるの?
思わず子供に「またクリスマスが来るね…ってまだ5月だしっ!」って言っちゃったよ!

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:14:41.59 ID:izU/JzMx.net
ベッキー復帰おめでとう!ゆかのおかげだね!

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:41:43.27 ID:BEw2rIR+.net
今2歳なのですが、
ぷちの8月号はトイレに行っておしっこをするための教材、
ぽけっとの8月号はトイレに慣れてオムツを卒業する教材の認識で良いのでしょうか?
今回の号を逃すと、ぽけっとの8月号のしまじろうみみりんと一緒にトイレというトイは来年まで取れないのでしょうか。
トイトレが順調に行った時の場合、あったら良いなと思いましたが、
受講は最低2ヶ月と聞きまして、
8月号と9月号最低でも取らないといけないということは、
ぷちぽけっと合わせて取る場合8千円程かかります。
トイトレに限ってそれだけの価値があったかどうかお聞きしたいです。

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:44:36.06 ID:pJt/NPUo.net
コンサートチケット当たったけど、チケットが自宅に郵送されてくるまで
座席はどこか分からないんだね。
早く来ないかなぁ

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:48:29.81 ID:1hTSY3ix.net
ぷちの8月号はトイレちゃんだけど、
ぽけっとの8月号はトイトレじゃなくて、はてなんだくんじゃない?
みみりんとしまじろうのトイレのも、今年はもうもらえないんじゃないかな?
8月号お試しキャンペーンの所にも、年間ラインナップにもどこにも載ってないよ

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:52:23.35 ID:7aVzpnH8.net
ぽけっとのトイトレは4月か8月か選べるよ
4月を選択しなかったら自動的に8月についてくる

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:08:33.31 ID:7aVzpnH8.net
あ、ごめん途中入会の場合か
流し読みしてた

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:50:16.45 ID:WU1JT+n9.net
ぽけっと8月号特大号でもトイレのおもちゃついてくるよ。先行で送られてくる方じゃ無くて、8月で送られてくる内容の所に写真あるよ。

考え方次第だとは思うけど、トイトレだけが目的だったら個人的には8000円の価値はないと思う。
ただぽけっとの8月号先行キャンペーンだとはなちゃんやなんだくんもついてくるし、その他のワークやなども考慮すると、+4000円はお得かなと思う。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:08:12.55 ID:1hTSY3ix.net
本当だ追加の方で届くんだね!
失礼しました

トイトレエデュトイ2つのために8000円は高いなぁ。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:10:18.07 ID:mcRjbvkX.net
同じく、価値ないと思う
そのトイがあると100%スムーズにトイレトレーニングがすすむものならまだしも、
個人的には特に効果を感じなかったので、
トイレトレーニング成功させるぞ!というより、トイレに親近感持つ程度にしか使わなかった
トイがなくてもオムツは全然取れる!

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:11:17.78 ID:WU1JT+n9.net
ちなみに、ぷちとぽけっとのトイトレの差は>>573さんの認識で大体合っていると思う。
ただ、そんなに厳密に分かれているわけでは無いと思うので、新たに入会するのであればどちらか一方で十分な気もします。
もう2歳になっているとのことなので、ぽけっとがおすすめかなぁ。

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:37:28.33 ID:BEw2rIR+.net
>>573です。
コメントありがとうございます。
はてなんだくんやはなちゃん、余り興味は無かったのですが、
コメント見て調べたらかなり好評なトイなのですね。
結果的におむつ外れまでいかないといけないので、
はてなんだくんやはなちゃんもついたぽけっとを取ってみようと思います。
ありがとうございました。

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:34:30.48 ID:PgH3QzzR.net
しまじろうコンサートって膝上鑑賞なら
2歳の間は無料だけど、実際のところ
膝上でおとなしく見てくれてますか?

父母+公演日当日2歳11ヶ月の娘を膝上鑑賞のつもりで
チケット2枚しか取らなかったものの
最近体重も増えて公演中にずっと制止できるか自信がなくなってきました…。
父母どちらかひとり+娘ので座席使ったほうがいいのかな?

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:52:40.70 ID:X6T99tZn.net
>>583
その子によるとしか
でも椅子に座らせるより膝上の方がステージがよく見えるから膝上の方が良いんじゃないかな
とりあえずみんなで行って公演中に困ったら親一人外に出て椅子に座らせてみるとか一旦出て落ち着かせるとかしてみたらいいんじゃないかな

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:26:23.24 ID:Qz8t1t7L.net
>>583
講演始まってしまえば子供は案外夢中ですよ

うちはいつも子供の席も確保してきましたが、低くて見れないので結局
膝上でずーと見てみます。席は荷物置き場になってます。
毎回コンサート行ってますが5才になっても膝上です
(幼稚園のクラスでは一番小さい女の子ですが)
辛かったら夫婦交代で子供を座らせればいいんじゃないかな
途中休憩も有りますしきっと大丈夫ですよ

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:53:32.51 ID:a/G47AZD.net
ぽけっとEnglish、待てないタイプの娘。
4方向のページを気になった順にペラペラめくる、ボタンを次々と押す、DVDもつけてー!!と叫ぶので仕方なくつけた、しまじろうは顔を触ってと話しかけてくる、
いろんな音がごちゃごちゃして頭痛くなりそうで一旦避難。
まずDVDで流れを読ませるべきだったな。

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:45:39.91 ID:JENBTtBH.net
>>586
それは大事かも!
英語だけじゃなくて、普通のやつも
DVDからだと、今月やることとおもちゃの使い方が
子供自身で分かるもんねーうちも、そうしてみよ。
でも、子供っておもちゃに最初に食いつくよね
なんとかDVDからの取り組み方できないかな

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:48:47.68 ID:8kkp/jUf.net
うちもおもちゃから手を出すから遊び方親も子も理解してなくてこれはどうやってするの?使うの?ってなる
DVD先に見るように誘導してみよう

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:29:15.66 ID:ZJRlFxYz.net
ポケットイングリッシュのおもちゃ、トイレちゃんが書かれてて娘が思い出したように
家のトイレに座りに行ったわ。
トイトレが停滞気味だったから思わぬキッカケが出来てうれしい。
お風呂には水車の絵も書かれてて「これうちにもある!」と喜んでるw

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:23:51.62 ID:Z9CwPUDZ.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

<新田恵海>出演したと疑惑のセクシーポーズビデオの新作第2弾を配信! 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463131919/

5/12配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/7wdzBD4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:10:17.02 ID:2mcEAvwT.net
>>587
うちは子供にバレないように開封しといて、さりげなくDVD見る?と新しいDVDをかける。
そしてDVDが終わったら「じゃーん!届いてるよー!」と渡す。
毎回、早速使いこなせるよ。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:12:30.91 ID:Q4OviMeu.net
>>412
亀レスだけど、プラスコースの場合も申し込み月から年度内ならば
過去に遡って受講ができたはず。覚え違いだったらごめん。

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:38:45.17 ID:adHIxKjc.net
>>412
あああぁ〜‼︎そうだった‼︎
うちも忘れた〜‼︎
確か7日までだったわ〜。
届いた時はまだ少し時間あるしと余裕ぶっこいてたけど、そのまま忘れたわ〜。
>>592さん、情報ありがとう‼︎

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:24:28.49 ID:Q4OviMeu.net
>>593
ベネッセに問い合わせてみてね。間違ってたらごめんなさい。
ただ、どう考えても在庫余ってるだろうし駄目な理由は見当たらないかな。
無事受講出来ると良いね。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:54:01.83 ID:HXGCNfKO.net
くまちゃん、わんちゃんみたいなかわいい動物のイラストの服が嫌いな1才7ヶ月息子
すっくのサンダルの小さいサイズは動物モチーフのデザインしかないから、ちょっと不安だったけど好きな青色を購入
さっき届いたんだけど、案の定絶対履きたくないと泣くわ怒るわ広告まで一緒に丁寧に箱へしまって玄関に持ってくわで、なかなか大変だった
おだてて結局履いてくれたけどね!

送料無料2000円でこの履きやすさは有り難い
でも普通のデザインの13センチがほしかった・・・

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:43:13.98 ID:QD5X5Upe.net
4月、5月のじゃんぷの内容が教材よりチャレンジ1年生の広告冊子が多い。
入る気なくすと以前書き込みしました。
今日はとうとう、DMがきた。
そんなことより今ある教材を充実させてくれた方が継続したくなるんだけどな。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:14:52.89 ID:UaK0zkgo.net
>>595
今送料無料なんだ!
ちょうどサンダル欲しかったから買ってみる。ありがとう!

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:15:01.19 ID:4cTXq0A3.net
サンダル、小さいサイズが欲しいよね

14とかまだまだ先だよ

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:43:09.75 ID:UGGU3jGu.net
>>596
うちにも今日来たわ
引くぐらい凄まじい量だよね
本当この分を他のところにまわしてくれたらいいのに
ただこどものテンションだけは上がって、目覚まし時計の色も勝手に決めてたw
まだ継続するかもわからないのに・・・

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:49:35.61 ID:UaK0zkgo.net
2歳で靴のサイズ12cmだからベビーのサンダル買うよ
ベビーの方が安くていいね

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:21:27.77 ID:LsfRoYw4.net
じゃんぷ受講中なんだけど、電話でお手伝い宣言をしよう!みたいな
ハガキが来て、どうせ自動音声対応なんだろうと思って電話したら
ちゃんとOPのお姉さんが出て対応してたのでちょっとびっくりw
あれ何の目的なんだろう?

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 01:28:51.54 ID:cbf2Jma0.net
>>601
自動じゃなくて、お姉さんが電話で話を聞いてくれるって事?
うちにはハガキきてないや。待ったらくるかな。

6月号はいよいよおじぎ草がくる!
猫&一歳の弟がいる環境で無事に育てられるか不安だわ。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 16:55:45.26 ID:splYZCsm.net
できたお兄さんが気になる。どこかでみたことあるような…何してる人ですか?

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:09:22.47 ID:7jM4SAfR.net
チーミーと勘違い?はないか
なんとなく声優ぽいよね

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:09:25.44 ID:EbiUZ33p.net
できたお兄さんはキャラ的にも格好もチーミー?たのチーミー?だっけノージーのひらめき工房とかに出てくる人とキャラかぶりだと思う

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 17:53:52.52 ID:iAfFMofL.net
できたおにいさんは芸人のはっぽうくんだったと思う
発泡スチロールで工作する芸をしている

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/18(水) 18:58:53.81 ID:4aU8C/E7.net
>602
最初はお姉さんが聞いてくれて、その後「じゃあしまじろう
に代わるから、お手伝い宣言してね」と言われ、
子供が宣言するとしまじろうの音声が流れる。
コラショのメッセージもあったよ。
その後もう一度お姉さんに代わって「ありがとうね、
これからもがんばってね」そして親に代わり
「○○くんしっかり言えましたね。お電話ありがとうございました」で終わり。

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:56:25.73 ID:C1khucAc.net
芸人なんだ。いろんな人が出てるんだね。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 03:09:21.51 ID:wXEWZfGh.net
しましましっぽは、だ・あ・れ?

うふふふふ〜〜

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 10:59:40.36 ID:BTJgN/LS.net
ぼくだよ〜〜

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:35:47.40 ID:lruccxlo.net
すまずろ〜だど〜

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:08:22.21 ID:1cubUVKe.net
じゃんぷ不評なのになんで受講する人があとをたたないんだろ?と疑問だったけど、うちも受講してしまいそう。
今子供はすてっぷ、中学講座まではなんだかんだお世話になりそう。
ベネッセ株も買っちゃった。ちょうど赤字で暴落したし疫病神が去った分期待を込めて。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:22:45.46 ID:WG5E2+1j.net
チケット来た
1階の後ろから2列目、最悪

今まで一般で3回買って、3回とも1階の前の方だったからショック

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:41:23.85 ID:dnpVD1Ph.net
いつも思うんだけど、座席抽選なのに
席が悪くて文句言ってる人たちってなぜ先行予約するんだろう
人気のある場所曜日時間は良い席がとれる確率がぐっと減るのわかってるのに
どうして一般プレイガイドで座席指定して買わないで文句言ってるんだろう

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:52:05.61 ID:dfTVKtIA.net
会員先行=会員なんだかはいい席に決まってる!
って思ってる人は多いとおもう。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:52:30.35 ID:dfTVKtIA.net
×なんだかは
○なんだから

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:05:43.84 ID:YibdQTtG.net
泣いたらすぐ出られるように端っこの後ろがいいと思ってた

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:12:11.12 ID:FzSmd3Xg.net
抽選だから変な席になることは分かってても実際ひどい席だったらがっかりするのは仕方ないよ
というか会員先行から良い席埋めていってほしいって正直思う
今回初めて先行で買って、自宅郵送にしたらしまじろうからお手紙が来て子供が喜んでたからまぁいっかって感じだけどうちもひどい席だったw
コンビニ引き換えだったら、会員先行のメリットって人気の会場でもチケットがほぼ確実に買えるってくらい?

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:53:54.77 ID:6yGARQPT.net
あとは会員価格で少し安くなるのが、先行のメリットかな。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:54:21.62 ID:tcr9RpLG.net
>>618
あとは最安値になるかな
郵送だとお手紙+チケット絵入りでいいよね
うちはお友達と一緒に応募していて引き換えあちらだからお手紙なくて少し寂しい

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:08:10.82 ID:x68xJNj4.net
一般で買ったことないのだけれど、座席を指定して買うのって、良席だとどの辺りから指定できるの?
使ったことあるかた教えて下さい。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:11:30.20 ID:Bboa+xgH.net
地方だけど一般販売で1階10列目センターを選べたことがある。
脇の方ならもう少し前の席もあった記憶。

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:51:24.35 ID:wXp+BvRg.net
一般でも会員ならしまじろうのサイト経由すれば会員価格で買えるよー

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:14:52.28 ID:IMssOiQq.net
>>623
その場合でも席選べるの?

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:02:56.60 ID:gj/H1FAi.net
4列目センターで喜んだことあるけど、14列目の方が見やすかったw

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:58:42.80 ID:wXp+BvRg.net
>>624
ごめん自分は一般で買った事ないからわからないけど、コンサートの公式サイトには一般販売期間中(先行抽選、先着順共に)も会員ページを経由して各プレイガイドで購入すれば会員価格で買えると書いてあるよ。

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:56:43.28 ID:Md00QXle.net
ぷち6月号のパズルとしまのお帽子たのしみ
はやく届かないかな〜

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:18:08.42 ID:S9g1AFD0.net
そういえば、ぽけっとははなちゃんだ
楽しみ

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:44:15.75 ID:hWgVKqLI.net
出かける時は 帽子をポン♪を歌うとかぶってくれるから(しばらくしたらポイッするけど)しまじろうの帽子楽しみだ
でもしまじろうパペット汚れたまま放置wしてあるから帽子来るまでに洗濯しておこう…

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 18:22:42.67 ID:gwh1VPz+.net
>>624
今日、英語のコンサートで試してみた。会員専用ページから行っても
チケットぴあだと、最終決定前に席が分かる。
(選べはしない。)
ローソンチケットだと、最後まで席は分からない感じだった。
ちなみに、会員専用ページからのはすごく繋がりにくく、人気の会場だと繋がったときには売り切れだった。
ちなみに、一般ページからチケットぴあ行ったときには、人気の会場も取れそうだった。一番後ろの席だったから取らなかったけど。
一般販売でいい席選べるって人は、どうやってるんだろ?ここでは書かないかw
プレイガイドからこういうチケットとるのほぼ初めてなんだけど、手数料結構取られるのね。。。1枚につき300円以上も。ちょっとびっくりした。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:40:24.71 ID:jqpIWLqR.net
>>630
おつかれ。そして報告ありがとう。
一般でも最初に席選べるわけでは無さそうだね。
最終決定前の席が気に入らなければ最初からやり直すとかして良い席出るまで頑張ってるのかな。
手数料とか良い席出るまでの労力考えたら、ほぼ希望日時が通る会員先行枠で席選べなくてもいいかなと思った。

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:03:53.71 ID:es/jcf+8.net
>>627
うちはほっぷだけど、到着が楽しみだよね。
やっと欲しがってた積み上げサーカスだよ。子供の大本命のドーナツ屋さんまで長いけどw
ドーナツ屋さんのおもちゃは待ちきれずに違うのを間に合わせに買ったけど
やっぱりほっぷのがいいらしい。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 00:25:31.58 ID:EcVMGa98.net
>>627>>629
しまじろうの帽子が届くんだ?去年はなかったような
それでもDVDのお陰で帽子を被ってくれて助かった

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:40:53.03 ID:hvvhjYCK.net
一昨年は帽子ついてた
でもすぐ脱げるしかぶせるの大変だしであんま出番なかった

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:57:28.64 ID:4B05sSme.net
帽子懐かしい
子供が気に入って自分で被ってたw

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:56:11.00 ID:v76kMUUZ.net
>>614
いやいや
人気の日程や会場は一般プレイガイドまで良席が残らないから、座席選べても意味ない

申込人数が多い分変な席も当然来るけど、良席が来る可能性も高いのはやっぱり会員先行だよ
一般だと人気の回なら確保すらできないかもしれないんだからね

「先行なのに席が悪い」っていうのはよく分かってない人なんだと思うけど、しまじろうコンサートに限らず普通のコンサートや舞台も

637 :636:2016/05/23(月) 14:08:40.99 ID:v76kMUUZ.net
>>636
途中送信スマソ
普通のコンサートや舞台でも、人気のものは二階の端と最前列が同じ先行で出て、一般では数枚しか売らないものだよ
自分がどっちの席になるかは運次第だけど、申し込まないと良席は手に入らない

もちろん余ってる公演なら一般で自分の好きな席買ったら良いと思う

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:04:33.04 ID:rZLIfEc0.net
>>630
投稿ありがとう!おかげで効率的にぴあでとれました。
ちょっと面倒だけど席確認ができたのはほんとによかった。残りわずかの回は3階とかでそりゃそうだよね、って感じだけど一階の若干後ろあたりでまあいいのかなという席をとりました。

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 10:06:26.33 ID:OFKKVBnq.net
一階の後ろより三階の方が見やすかったりするよねライブなんかでは。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 11:15:06.21 ID:niOCRNzV.net
2013年度生まれですが去年のぷちにしまじろうの帽子入ってなかった
あるといいのになぁとは思ったけどその前や2014年度生まれの人にはあるんだね

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:10:03.94 ID:kb7Dq2Vg.net
2013年のしまじろう帽子は通販で帽子を買うと貰えた
他の学年は違うのか

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:14:38.70 ID:L2H9+Hxy.net
2013年生まれはしまじろう用帽子までそんな扱いなのか

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:26:25.97 ID:juS23JpW.net
2013年生まれはいのじろうだしエデュトイはしょぼいしいいとこない

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:28:48.82 ID:nJSZfUYA.net
2012年産まれで帽子付いてたけど、ほとんど使わなかった。
取れ易いし。綺麗だから欲しい方にあげたいよ

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:46:04.31 ID:ciV8wCc4.net
はなちゃんが届いた!

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:36:48.24 ID:V9newMbL.net
しまじろう母の息をはくような発語が好きになれない

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:44:14.95 ID:rX0J5x9A.net
我が家にも着いた。
はなちゃんかなり気に入ったみたい。

最近は次回の教材について分かってきているけど、はなちゃんについては催促がすごかったのでひと安心だ。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:15:59.75 ID:dnYKHx/A.net
同じマンションでもぽけっとは今日届きほっぷはまだだ

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:54:46.58 ID:s3ONwNWx.net
うちの子ははなちゃんに興味なかったなあ
しまじろうは大好きなのにはなちゃんはあまり好きじゃないらしい

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:54:16.95 ID:ICmdxxbK.net
>>646
わかる
妙に色気出してくるところが気になる
もっとはつらつな話し方がいいな

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:17:20.91 ID:taWieoNz.net
>>646
今年長の子がベビー受講のときからずっと同じこと思ってた!
あの独特な一語一語鼻にかかるような話し方がすごく気になる
今はあまり母出て来なくなったから忘れてたけど、ベビー〜ぽけっとの時は毎回DVD見るたびに違和感あった

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:20:13.82 ID:KKnqKDVM.net
はなちゃんはパペットみたいにペタンコじゃないだろうから不在だと再配達になりそう
ぷち3月号の絵本にあったはなちゃんのお知らせを見てうちの子「はなちゃーん」って楽しみにしてたからすぐに受け取れないのが申し訳ないわ

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:28:11.32 ID:w8kRVQSU.net
うちははなちゃんポストに押し込まれてたよ。
思ったより厚みが無いからつっこめたみたい。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:39:35.80 ID:ZbQb1J3T.net
先取りだし男児だしで、はなちゃんには全く興味示さないだろうなと思ってたんだけど、せっせとお世話しててびっくりした(おむつとボタンはもちろん自分じゃできないが)

他にもいろっちハウスの仲間に入れたり、ねじブロックで一生懸命ベビーカー作ってあげたり、しまじろうと一緒にプップーに乗せたり
意外だったし何よりすごくかわいくて笑えるわ
ありがとうベネッセ!

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:15:31.21 ID:03niGnUs.net
一軒家の人はドアノブ配達とか便利だと思うけど、みんな申し込んでないのかな。住宅事情によるけど。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:21:08.39 ID:lP0xW7Zp.net
現在ほっぷの年少男児。はなちゃんが届いてから1年前ずっとお世話しっぱなしだよ!以前はしまじろうを連れて歩いていたのに。はなちゃんに授乳までしてあげてるよ…!はなちゃんのおかげで妹に優しく出来てるし良いことづくめだけど、可愛がりすぎで心配w

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 02:22:37.32 ID:lP0xW7Zp.net
1年前ではなく、1年間の誤りでした

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 03:33:25.53 ID:jEgvotWR.net
男児も結構お人形遊びとかおままごと好きよね
うちの息子はよくおままごとで人形のお世話してるからはなちゃんのことも喜んでお世話するだろうし楽しみだ

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:03:43.43 ID:h2vWOPGk.net
はなちゃん、思っていたよりつり目で気が強そうだな
まあトラ?だから強いのには間違いないけどw

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:28:11.48 ID:FJKWwSQM.net
今はなちゃんが届くのは2013年度生まれ
はなちゃんもしまじろうみたいに特別仕様か?

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:19:44.18 .net
スレチだけど、ベネッセはこんな女の漫画をたまごクラブに載せるらししいよ
薬物使用や窃盗の過去、ニコ生で基地外放送の実績を持つ女生主
妊娠中にたまごクラブディス放送もしてたのにベネッセも落ちたものだわ


たまごクラブ7月号に「子宮の中の人たち」登場
2016-05-24 19:38:27NEW !
http://Archive.is/Pz1no


たまごクラブbyベネッセ 問い合わせ的な?
https://blog.benesse.ne.jp/shop/faq/cat7/02_2/post_47.html
https://enquete.benesse.ne.jp/forms/o/we040f7618/form.php

YouTube板
【アメブロ・盗作・暴行】 EMI 野口絵美 【薬物・窃盗・ザリガニ】38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1457396704/

既婚女性板
【 夫は自己破産 】EMI 野口絵美 14【本名 眞榮城絵美 ?】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1463283886/

育児板
【子宮の中の人たち】EMI 野口絵美 12【乞食薬物暴行悪行ざんみ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1463056435/

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:21:11.90 ID:L+X/ptaF.net
ベネッセもあれかもしれんがスレチと分かっていてコピペする>>661も基地外

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 07:33:58.91 ID:0W3sn4ia.net
たまひよスレがないからしょうがない気もする

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 08:46:18.81 ID:6gmuC3lt.net
その人の漫画twitterで見てたけどそんなひとだったんだ。
まぁひよこクラブ買わないしそっちはどうでもいいや。

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:30:32.51 ID:mwUIxQKs.net
何か月も先のエデュトイの宣伝をするのは購入(継続)意欲を高める目的だけでしょうか?
それとも
欲しいものがあるけどすぐには手に入らなくて待ってから手に入れるという体験が子どもの成長に役立つ
などという専門家の意見があってのことなのでしょうか

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 09:58:07.45 ID:r941NleN.net
宣伝プラス見通しを立てて遊べるから?

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:15:49.47 ID:FVpR0qTA.net
しまじろうコンサート(たいようのしまのカーニバル)、席を選択して買えないのか

クリスマスコンサートの時は席を選べたから会員先行ではなく一般で買ったので今回もそのつもりだったんだけど、席が選べなく、めっちゃ悪い席にあたった
こんなことなら会員先行にしとけばよかったー

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:19:25.04 ID:D5NpY/1W.net
>>665
ここで答えられる人はいないんじゃ…
コールセンターに問い合わせて結果書いてくれると嬉しいかも

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:34:23.39 ID:YH5HOENf.net
コンサートだけど、e+だと申し込み時に席もわかるよ。
時間前にスタンバイしてたのに、うっかりブラスザを閉じてしまいそこからアクセス制限でなかなか繋がらなくなっちゃった。
やっと繋がったと思ったら2階の最後列。
子供が楽しみにしてるから泣く泣く申し込みボタンを押したけど、失敗したなぁ…。

670 :669:2016/05/25(水) 10:35:49.17 ID:YH5HOENf.net
>>667
ごめん、席が「わかる」じゃなくて、「選ぶ」だったね。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:36:27.18 ID:5aTJuHPz.net
事前にサイトで希望会場の売れ行き見ておいたから人気無さそうな日時で購入してみたら10列目が買えたので良かった。
午後の公演だから朝ゆっくり起きて眠くてグズらないように調整しなくては。

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 10:49:42.16 ID:FVpR0qTA.net
>>669
うちも2階の最後列
同じく泣く泣く申し込みボタンクリックしたけどさ
あー後悔
いつでもクリスマスコンサートみたいに選べると思ってた
2階の最後列って、ちゃんと見えるんだろうか
前回は1階の10列あたりだったから、連れてって「見えない見えない」言われてもなあ

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:06:46.44 ID:A8D/2rdY.net
私なんて三階席の最後列だったよーw
自分のスケジュールがなかなか確定できなくて先行で申込できなかったから仕方ないな…

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 11:58:14.41 ID:om1g+GmX.net
ぷち届いた〜
雨で公園行けなかったから助かる
バナナの早坂ひららちゃんかわいい

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:22:30.82 ID:i09S2pNO.net
ジャムジャム体操踊ろうよ〜♪だったんだね
オンザロードだと思い込んでた

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:02:42.81 ID:n4d5oqw0.net
♪ジャムジャム サイコー おどろうよ
じゃね?

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:07:59.91 ID:OHiNeD1M.net
>>675
https://youtu.be/lZRNUvDOzmY

コンサート行くたびにCDつき絵本買ってるんだけと、ハッピージャムジャムは毎回入ってるんで、もう歌詞全部歌えるわ…

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:49:54.11 ID:3TOBM9Ll.net
わが家にもはなちゃん来た。かいがいしくお世話してる姿が可愛いwところでミルクやくすりは量が減ってるのに、スープは裏面カラッポではないんだね。

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:53:57.81 ID:zwrOTzDh.net
娘がはなちゃんを持ち歩いていたら、行く先々でしまじろう?じゃないよね、リボン…みたいに言われ、しまじろうの知名度にびっくり。

しかし、やってるのにうちには届かなかった、みたいに2名から言われた。
そんな時代もあったのかな。
若い親御さんだったけど…

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:19:59.51 ID:BfQiDkPT.net
コンサート初参加です。
CMとかでコンサートの様子見るけど結構子どもたちは席を離れたり、席で踊ってるよね?
今回、ほんと真ん中の席で通路に出るとか難しそうなんだけどそういう場合とかはその席の場で踊ったり立ったりするものなのだろうか。
後ろの人に迷惑かかるよね、でもかき分けて通路まで出すの?とか思った。

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 22:08:36.05 ID:ImY3In3p.net
>>680
基本は自分の席で見ます
通路に出てる子は出ちゃった子であって出るのが普通って訳ではありません
真ん中からかき分けてまで出る子はそうそういないかな
マナー的には無しなんだろうけど、無理に席に戻してグスグズになるくらいなら通路で楽しむ方が良いのかなと私は思ったり…感じ方は人それぞれだと思います
前の方の席は別のノリがあったりするのかもしれないけどよくわかりません

歌のときはステージの方からみんなも一緒に〜みたいな感じになるので、座ったままでもいいし立って踊っても大丈夫です
後ろの迷惑になるので親の膝上に立つのはなしかな

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:35:19.08 ID:NkevBab9.net
>>665
元社員ですが、
もちろん続けて欲しいといった気持ちはありますが
どちらかというとお子様の成長に合わせて
次はこんな学びを届けます。
年間、年齢またいで内容を考えているので、
今年は年間通してこんな学びをお届けします。
小学校の勉強にこう繋がりますよー

といった意図を伝えたいので
先の教材の告知をしていました。
今のやり方は分かりませんが、

私もママになり、視野が狭くなって
イヤイヤ期に悩んでましたが、
誰でも通った道だなー、年間通して、年齢またいでの
成長を考えるのも大事かな。と思ってます。
でも、継続の営業かなって思っちゃいますよね、

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:43:26.96 ID:NkevBab9.net
コンサートも色々ご意見ありますが
どうしても会場的にホールでやるので
良い席、悪い席が出てしまうんですよね。

お客様から様々ご意見頂き、
凄く悩んだ末にサプライズ演出
(キャラクターが1階席の奥や2階席に出てくる。
ステージから降りて通路を練り歩く。)
を行うようになった経緯があります。

私はキャラクターと
タッチできたりするので
通路側の席が当たった時はちょっとラッキーと感じますよー。
ホールという場所で席での公平性って難しいんだなと遠くの部署から思ってました。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:44:34.57 ID:srK0U2GA.net
>>682
視野が狭くなってイヤイヤ期に悩む…の一文はいらないんじゃ。視野関係なく悩むし親だって人間だからイライラするよ。
今日は盛大にイヤイヤされて機嫌が悪かったけどはなちゃんのぬいぐるみを開封したら泣き止んでかいがいしくはなちゃんのお世話始めた。先月のネジネジギュでベビーカーも作った。
しまじろうに何度も助けられてる感謝。

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:50:11.67 ID:NkevBab9.net
>>684
ごめんなさい。
直近で悩んでいたので。
出すぎてしまいました。
以降ROMります。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:54:31.97 ID:pAh1MwnX.net
>>684
同じだー
うちもちょうど夕飯作ってるときにグズグズはじまったんだけど、ナイスタイミングで郵便屋さんがきた
はなちゃんだー!と一気にご機嫌になり本当に助かった

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:17:22.61 ID:CKEUZJDc.net
そういえば、はなちゃんはイノキじゃなかったね、よかった・・・

DVDでしまじろうがお世話をするコーナーのBGMが、定番だけど我が家のベッドメリーのオルゴールと同じで何だか懐かしくて涙出そうになったわ
旦那もはなちゃんのお世話遊びしながら、赤ちゃんの頃を思い出すなぁ〜ってしみじみしてた

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:14:58.98 ID:iaLTcFl3.net
"元"社員さん、業務で知り得たこと、書いて大丈夫?
辞めてるからいいってことにはならないと思うんだけど。
ちょっと心配になりました。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:29:29.09 ID:6M2mWjxO.net
本当に元社員なのかも分からないのに、真に受けてピュアねw

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:30:02.70 ID:U4OAy55b.net
このスレの人のために親切心で答えてくれてるんだろうし別にそこまで気にしなくてもと思うわ
>>684も揚げ足とってキツいこと言ってるし

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:38:20.73 ID:en3Km/p8.net
>>674
うちはまだだ〜@東海
DVDは6月分もすでに見てしまったんだけどバナナダンスのひららちゃん可愛いよね
おにぎりの歌?も声が可愛いすぎて感動w

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 05:32:32.53 ID:kU6aLueR.net
最近、2歳なりたての子が昔SCで無料配布されてた0〜1歳用と1〜2歳用のたいけん版DVDと数ページの絵本に超くいつく
はんぶんこ、動物の名前、手遊びを楽しそうにやってるんだけど、これは受講するべきなのか・・・?

でも体験版には「過去の人気教材を短く再編集したものです」と書いてあって普段の教材はこんなに楽しがるものばかりではなく期待外れになる可能性もあるのか・・・
そしてやるとしたら年齢的には「ぷち」なんだろうけどと5月生まれだから「ぽけっと」の内容も興味もちそうだ・・・いきなり2つ受講は早計か・・・?
とHPみながらもんもんと悩み中

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:47:49.31 ID:+7CUTSeW.net
ぽけっと4月号か5月号のDVDで「ロリーナバターをぬーりぬり ぺったんぺったんこ〜」って歌が流れるんだけど、ロリーナバターって何ですか?

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:58:10.50 ID:SM4tJrcj.net
>>692
体験版で食いつくなら、普段の教材でも大丈夫だと思うよ。トイに関しては、食いつき具合のばらつきがあるけどね。

ぷちかぽけっとについては、今後のラインナップを見ると、年齢通りのぷちがおすすめかな〜。ぽけっとは後半のトイがちょっとぷちに比べ見劣りするかなという印象。
もちろんあくまで個人的主観ですが。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:04:15.59 ID:SM4tJrcj.net
>>693
ロリーナバターって何?w
「お次は」とか言ってた気がするけど、帰宅したら見てみる。
なんかすっごい気になるw

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:58:25.30 ID:dozqMK7t.net
>>679
それってまだぷち受講者なんじゃない?
それとももう子供が大きかったの?
それなら、はなちゃんの後に受講したとかじゃん?

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:38:54.47 ID:Y56O1jji.net
はなちゃん登場何年前なんだろうね
この間40代くらいの方に
「はなちゃんだよね?うちの子もしまじろうやってたけど、そのころははなちゃんいなかったんだ〜」
って言われたよ

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 10:38:48.83 ID:Tc95DMF/.net
実家に90年中頃と思われるしまじろうの絵本があったけど(20年くらい前?)既にはなちゃんは登場してるな

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:38:44.05 ID:GZZjD798.net
>>690
>>684くらいの内容でキツイとか2ちゃん向いてないんじゃないの

700 :679:2016/05/26(木) 11:51:07.87 ID:Q0//pVMo.net
子供三歳って話してましたが、男性だったからよく分かってないのかも。
帰宅したらはなちゃんいたりして。

もう一人は40歳にはならないくらいの女性でした。

ほかにも2つぬいぐるみをだっこしていたのですが、同じ日に同じように言われ、はなちゃんへの注目スゲーと思って書き込みました。
はなちゃん気に入りすぎて持ち歩くものが増えました…

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 12:37:49.26 ID:dozqMK7t.net
>>700
まぁ、私が知ってる限りここ6年くらいは、はなちゃん毎年あるよ。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:38.76 ID:Tod0PFEm.net
うちに来たはなちゃん、顔がすごく横長なんだけど普通?
カレーパンマンくらいの横幅なんだけど…

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:24:43.24 ID:8jQgu0Fc.net
>>702
2012年産まれだけど、はなちゃんは見本通りだったよ。
カレーパンマンみたいってどれだけ!凄い見てみたいw

昨日、ほっぷが届いてたみたいで園に送ってから気付いた。
帰って来たら一緒に遊ぼう。
サーカス楽しみにしてたから絶対喜んでくれる!

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:41:06.37 ID:kU6aLueR.net
>>694
なるほど、ありがとうございます。
今後くるやつも合わせて考えた方がいいのか

基本的なことを聞いてしまいますが、内容は毎年変わるものですか?

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:45:39.92 ID:pG8ZSJZd.net
今月で1歳の子にBabyを考えているのですが1歳以降はあまり情報がなくて
やってらっしゃる方いかがですか?
HPで紹介されている1歳までの教材は魅力的なんですが、
1歳以降はなんだかそれほどでも、、な感じがしています。
来年度からのぷちの予約とお誕生日特別号は申し込むつもりですが、
後1年近くあるので今からベビーもやるか悩んでいます。

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:18:25.43 ID:hFtJCYf8.net
>>693
ビリビリ破って遊ぶアートブックだよね?
のり〜のバターをぬ〜りぬりじゃないかな?サンドイッチの紙に、バターみたいに糊を塗って貼りつけて作るみたいだから多分。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:18:35.01 ID:n9Jay9ik.net
>>702
是非うpしてくださいw

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:09:01.59 ID:oE0KAa5x.net
702じゃないんだけどさっき届いたうちのはなちゃんもなんか横長のような…
そこはかとないカレーパンマンフォルム…
http://i.imgur.com/YoiXw3F.jpg

しまじろうは猪木だしはなちゃんはカレーパンマンとかどんな罰ゲームだ

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:20:49.99 ID:ZvUnkIKf.net
>>708wwwwwwwwwww

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:39:45.52 ID:+7CUTSeW.net
>>706
うわー!それだ!ありがとう!
カルピスバターの仲間か何かかと思ってググっても出ないから頭を悩ませていたよ。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:40:27.58 ID:cE1knjjN.net
>>708
なぜしまじろうもうpしないんだ!!

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:47:57.12 ID:iFSuJGFX.net
4月生まれの子だとはなちゃんにオムツはかせられる?
10月生まれには全然無理

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 16:13:41.66 ID:wyMMwOhZ.net
>>705
ベビーもプチも毎回食いついて喜んで遊んでるよ!
うちは逆に1歳からのバスが欲しくて早くに申し込んで、ついでにベビーも始める?って流れだったけど、結果的に喜んで遊ばなかった教材 今のところないよ

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:31:31.30 ID:qQLITwPt.net
>>708
見本と違うwwwwww

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:42:14.45 ID:SM4tJrcj.net
>>704
あまり変わらない定番のトイとそうでないトイがある感じかな。このスレ見てると、去年はどうだったとか色々情報が得れて面白いよ。

>>712
11月生まれのうちの子も全然ダメだ〜。
ボタンも引きちぎられそうw

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 17:48:25.19 ID:iYuM8W4S.net
カレーパンマン見たかった

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:10:21.30 ID:X0SGhCWU.net
今届いたけどうちもカレーパンマンだったw
正確にはカレーパンマンっていうか餃子みたいな形?

http://i.imgur.com/34bBorX.jpg

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:25:09.67 ID:jXTaBi01.net
>>712
6月産まれだけどギリギリできる位だよ。
でも几帳面なのか綺麗にできないとキーキー怒って困る。
ボタンは大丈夫だけど。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:27:06.26 ID:cbom+rXg.net
うちのはなちゃんも餃子顔
郵便で運ばれてる間に潰れた?と思ってたけどうp画像と一緒だわ…

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:54:44.46 ID:n9Jay9ik.net
うpありがとうw

2012年度(ほっぷ)のはなちゃん
http://imgur.com/wQu1ZMK

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 18:56:07.62 ID:n9Jay9ik.net
うpありがとうw

2012年度(ほっぷ)のはなちゃん
http://imgur.com/wQu1ZMK.jpg

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:16:29.85 ID:zxUYNLb7.net
なんで2013年生まれだけこんな仕打ちなのよ…

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:38:43.08 ID:Ui87jej8.net
ほんとそれ…
でも餃子顔なんてここ見なきゃ気付かなかったわー。自爆wwwww

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:07:16.86 ID:kU6aLueR.net
>>715
レスありがとうございます!
過去スレもみつつ、おそらくぷちのみの方向で考えたいと思います。

スレタイの「ナンデモ質問シテネ!」がスレ自体のことなのかしまじろうの常套句なのか迷いましたが
ここで聞いてみてよかったです。ありがとうございました

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:08:12.16 ID:ClFxUrfc.net
原田の最後の仕事。花ちゃん…

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:09:00.74 ID:tg4vhU1L.net
>>721
可愛い

2013年は本当ひどいなw

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:35:31.71 ID:dozqMK7t.net
>>712
10月産まれだけど、余裕だよ〜上の子のはなちゃんがあったから、2歳前にはオムツもボタンも出来てた。

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:49:10.86 ID:6m3VGNPU.net
うちも餃子だった…けどこれはこれでかわいいと思うことにするw

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:55:30.95 ID:5mBMms4D.net
はなちゃんのオムツつけるのめんどうせぇぇぇぇ
脱がして渡される、脱がして渡される何回繰り返してんだーー。
ボタンがとめられるようになっただけマシか。たまにボタンホールに腕入れようとしてキレてる。

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:04:02.93 ID:1/52T0AX.net
>>655
うちのドアノブは引っ掛けられない形状

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:10:03.79 ID:VOpuxw0o.net
なぜ2012年度も2013年度もしまじろうとはなちゃんをセットでうpしてくれないのw

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:12:11.84 ID:cWUMuVpG.net
うちのはなちゃん見返したら丸顔でも餃子でも綺麗な楕円だったわ…2012年生まれ

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:12:26.22 ID:cWUMuVpG.net
餃子でもなく、です

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:57:33.07 ID:w3iK/0jB.net
3月生まれ。
ハナちゃんが届いたから、夕食作ってる間の時間稼ぎ…と思って渡したのが間違いだった。
腕を通せなくてイライラ。ボタンはめられなくて、イライラ。オムツなんてもってのほか。しまいには「おせわちゃんとできないよーー!」と号泣。
頑張って上達しておくれ…。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:01:08.26 ID:SjfJIo8S.net
はなちゃんスプーン持ちなさい
自分で食べなさい
ってスパルタしてて面白い

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:27:45.20 ID:eqWs3URv.net
>>735
お子さんにそう言ったことある?

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:48:15.76 ID:SF3HRIyz.net
もしもしだから画像荒いかも
http://mup.2ch-library.com/d/1464270258-DCIM0219.jpg
いのじろうはザキヤマみたくケツアゴっぽいしハナちゃん口歪んでるしいいとこなし…
横長顔はこれはこれでいいけど、しまじろうよりかなりオレンジなのが気になる

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:00:59.90 ID:y3LUnwHl.net
>>734
はじめて新生児をお世話したあの頃の自分を思い出す

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:16:34.66 ID:qsd2dDtU.net
>>737
か、かわいくないw

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:22:15.47 ID:i9YhbtoR.net
>>737
しまじろうケツアゴうけたw

この流れでうちもうp
去年届いたはなちゃんなんだけどちょい餃子入ってたw
ttp://imepic.jp/20160526/836390

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:25:20.35 ID:Y56O1jji.net
>>740
これぐらいの餃子感ならちょうどいいんじゃない?
可愛い

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:37:56.03 ID:XYJklIqt.net
>>740
しまじろうの脚が短かいのは曲がってるだけ?

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:39:12.39 ID:CE1ggANh.net
>>742
ソファに座ってるからじゃないの?

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:39:33.19 ID:Q0BTLxYC.net
ぽけっと受講中だけど
かなり前にフリマだったかオークションだったかで手に入れた
しっぽがプリントじゃなかった頃のはなちゃん、
実家に置いたままだけど無性に顔の形が気になる…

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/26(木) 23:41:01.11 ID:i9YhbtoR.net
>>742-743
そうソファに座ってるから短足に見えるねw

2013年度からしまの服が変わったんだね

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:01:41.31 ID:kWzQ2Fhw.net
靴はブルーの方が可愛いなと思った
帽子が無くなったから靴の色をブルーにしたのかな?

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:11:47.83 ID:252NqhuT.net
>>740
このはなちゃんはかわいいと思う。
なんとなくノイタミナアニメ臭がするけど。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 00:15:02.45 ID:YTeQDhkg.net
>>747
その例えわからないw

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 05:29:50.95 ID:btLq1/zL.net
>>730
うちもドアノブに引っ掛けられないから、ドアに立てかけて下に置いていってくれるよ。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 07:17:06.83 ID:jeu9rpfZ.net
はなちゃんのお世話グッズを食べてしまう…もう月齢的になんでも食べるを卒業してるはずなんだけど、うちの子は食べる。特に紙を。
困ったな…

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:26:40.43 ID:1nryk0CH.net
うちに来たはなちゃんはそんなにカレーパンマンじゃなかったhttp://i.imgur.com/E2LPsph.jpg

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:27:28.60 ID:1nryk0CH.net
でも若干猪木だhttp://i.imgur.com/2YnDwFH.jpg

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:29:42.29 ID:T65h8VS/.net
>>750
うちもだよ。なんかダメと分かっててわざとやってる感じ。
なんか注意書きに誤飲の際を考慮してふやけやすい素材になってるっぽいこと書いてあった。
だからスプーンの先とかふにゃふにゃw

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:33:40.68 ID:I1o701lj.net
>>751
これ見たらヒゲ?エラ?の辺りを上にマッサージしたら
昨日の餃子はなちゃんたちも751のはなちゃんみたいになりそう

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:40:25.22 ID:YTeQDhkg.net
むくんでる的なw

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:58:37.02 ID:8pB5PsdA.net
>>750
うちもうちも!
ボロボロにして『ポポイする!(ポイする)』って捨てようとするよ。。。
11月生まれにはまだ早いのかな。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:21:04.94 ID:2o/meRPa.net
>>712
はなちゃんのオムツ履かせるのやっぱり難しいみたい@9月生まれ
服の着脱はすぐ出来るようになったんだけどオムツは何度説明してもダメだ
広げる途中でマジックテープが思わぬ所にくっついてキーキー怒ってる

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:20:32.20 ID:o+pN41ox.net
うちの娘ハナって名前なんだけど、DVDでハナちゃん出てきたら、ハナちゃんはコッチよ〜って自分指差して怒ってる。ややこしいよね。でもかわいい。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:43:55.03 ID:1nryk0CH.net
うちは早生まれだけどごっこ遊びが好きでお世話カードも着替えもやれてるから月齢の問題じゃなくて好きかどうかの問題だと思う
そのかわり色形ブロックなんて何度教えてもいまだに組み立てできなくて投げて遊ぶ物になってる

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:50:17.07 ID:6J2MIjvc.net
5.6月号で退会して、ドーナッツ屋さんが欲しいからまた8月に入会しようと思ったら、6月号の宣伝で10月号にドーナッツ屋さんのトッピングが付くって書いてあったね!
ネットにはないけど、急遽追加になったのかな?こういうことって結構あるのかな?

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:22:31.37 ID:D14eszBA.net
11月生まれだけど下に0歳児がいて毎日着替えやおむつ替え見てるからか興味があるからかわからんけど最初から理解してやってあげてたよ

5月号巻末のはなちゃん写真を見るとすでに餃子ちっくじゃない?今回は型紙の段階から餃子風なのかもね。

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 17:40:44.18 ID:3d6bUWkS.net
>>760
どんなトッピングですか?知りたいです

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:11:45.82 ID:252NqhuT.net
2013年4日生まれの3歳の子ですが、内容的にぽっぷを受講しようと思ってる。
その場合、来年のお誕生日記念号はちゃんと4歳のが来るのかな?
そもそも1学年上のものを受講するデメリットってある??やったことある方の体験談お聞きしたい。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:52:47.75 ID:wqih+u1x.net
>>763
2012年生まれ、ぽけっと、ほっぷ一学年上を受講。
誕生日記念号は先取りとは関係無く、現在の年齢に合わせて届けてくれます。
ちゃんと誕生日月に受講継続していることが条件だったはず。
メリット
・親が子供の成長具合に合わせて絵本やトイを出すタイミングを調整できる。
デメリット
・きれいに丸一年早く出して与えるならいいが半年後に出したりすると
季節感がズレて変なことになる。ソースは我が家。
・翌年トイが改良される可能性がある。ただ個人的には近年、改悪の方が多い気がする。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:47:00.86 ID:qXcBp3Yo.net
>>762
横だけど、ボーダーとかのプリントがしてある透明カバー?をドーナツに被せたらトッピングになるみたい

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:35:43.93 ID:iABZ3igQ.net
>>749
ドアノブの申込書に引っ掛けられるドアじゃなきゃだめって書いてあったけど
こっちが下でもヨシとすればOKってことかな。
再配達申し訳ないからドアノブ申し込もう。

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:19:49.69 ID:v/jg6gmo.net
あれ、わおの番組編成変わった?

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:52:32.99 ID:bvLrTz52.net
今日再放送だったみたい

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:00:46.87 ID:v0xfqL6x.net
コンサートなんですけどなんか予習させとくと楽しめるものってあります?
教材ベース?わおベース?
教材は年齢によってわかれるからそれはないか、

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:21:07.62 ID:iXB4X2gh.net
コンサートのHPに予定曲とか動画があるからそれ見せとくくらいでいいと思う。
ハッピージャムジャムとわお!のエンディングとか、踊りたいなら踊り覚えておくといいかもね。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:17:28.84 ID:8nMo2c4C.net
>>768
それでぶうたが居たのか!

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:44:52.55 ID:v0xfqL6x.net
>>770
ありがとう!的確なアドバイス!

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:50:52.34 ID:aoHTJulv.net
はなちゃん2日で飽きた…
初日は大喜びで、昨日はまあまあ遊んで
今日は見向きもしない。
あんなに欲しがっていたのに早過ぎる

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:35:59.48 ID:HZjmVPXL.net
>>773
一緒だ。宣伝期間が長すぎるからか、実際来てもすぐに冷めて全然遊ばない。ちなみに男児。

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:07:42.23 ID:QfFhEAdk.net
うちはトイは届いてから2〜3日は夢中で遊ぶ
3、4日目から飽きて放置したあと数ヶ月〜1、2年後に思い出したようにほどほどに遊ぶ
そうこうしてたら下の子が手先を使うように成長してきて上の子のトイ(ベビーやぷち時代)で遊び出して、上の子がそれ見て取り上げてまた遊んでるw

というわけで2013年のベビーからのトイと絵本を全部取ってある…

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:23:48.61 ID:7BXbJE0x.net
>>773、774
去年はなちゃん来た我が家(男児)だけど、最近やっと興味出て来て一生懸命面倒見てます。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:42:48.14 ID:2ngVl0tK.net
わろたっちゃんwwwww

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:51:24.33 ID:43QmEQJz.net
今度初めて行く英語コンサートで絵本を買おうと思っているのですが、CD付きを買うか絵本のみにするか迷ってます。、CDなしだとあまり楽しめない内容でしょうか?過去にコンサートの絵本買われた方どうだったか教えて欲しいです。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:57:15.48 ID:D46qeBSN.net
じゃんぷはもう届いてる?
下の子のぽけっとは先週半ばに届いてるし、いつも前後しても翌日には来てたのに、こんなにずれるのは初めて
上の子が毎日ポスト開けてがっかりしてる
明日、電話してみようかな

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 05:05:11.21 ID:FnPNAVls.net
>>778
CDつきしかないと思うよ

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:55:36.43 ID:tE15SmXb.net
すてっぷのお手伝い隊エプロンって毎年の定番トイでしょうか?
デザインとか変わりますか?

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:38:16.92 ID:gYArc+9z.net
すてっぷのお手伝いエプロンって
最初は張り切るんだけどそのうち飽きてきて駄々こねはじめてカーチャンがブチ切れるところまでがワンセットだと思うんだ。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 09:46:02.70 ID:BJVQLnlH.net
>>779
一応、1日までは待たないものなの?
うち25日前後に届くけど、1日の夕方まで待っても来なくて電話したことはあるけど。

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:52:36.57 ID:WInLSwjM.net
>>782
笑ったw

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:55:46.58 ID:tE15SmXb.net
>>782
ワンセット、ということは定番トイなんですね
ありがとうございました

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:29:16.08 ID:k/9nquAz.net
>>779
こちゃれは兄弟同送出来るから、電話して来月からしてもらえば?

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:33:40.10 ID:V+78TM0z.net
こちゃれ…

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:51:12.74 ID:YkLKtqIb.net
こどちゃれ ならまだわかるわ

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 14:57:32.80 ID:6hp55vRD.net
なんのことか分かんなくてスルーしてたw
略しすぎw

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:03:44.10 ID:c80bHPyv.net
こどちゃ だと別モンを思い出すなー

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:11:21.59 ID:+BOGkFnQ.net
昨年の8月にぷちから始めてもうすぐ一年
この一年は一括支払にしたけど、今後は欲しいトイがある月(プラス一月)だけにするか、
今まで通り継続して受講するか迷ってる
ぽけっとの今後のラインナップに今までほどの魅力を感じないんだけど、
でも色や物の形とか大小はちゃれんじをやってなければまだ理解できてなかったかもしれないし、
トイだけが魅力なんじゃなくてDVDや絵本もすごくよく出来てるんだよなぁ
やっぱり継続して受講した方がいいかな?

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:15:57.48 ID:qEvtmufg.net
>>786
ベネの人?
社内用語だよね。

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 15:40:20.63 ID:nw3buZlZ.net
ぽけっと6月号のどこにドーナツやさんのトッピングのこと書いてありましたか?

えほんとぽけっと通信見てものっていなくて(>_<)

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:12:10.11 ID:9CZAnzlr.net
>>792
ベネの人?
何で社内用語を知ってるの?

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:12:58.10 ID:xbnHwPvp.net
ドーナツ屋さんはぽけっとじゃなくてほっぷだよ

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:33:38.84 ID:noiDw88Y.net
>>793
別紙のかずの本に載ってたよ。
ドーナツが表紙の変形された本
トイの予定表にトッピングなかった(気がする)から何か嬉しかったw

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 16:43:10.73 ID:GV2L0t3w.net
>>779
じゃんぷ届いてるよー。
うちは下の子のほっぷが先々週の末に届いて、じゃんぷは先週の木曜だったかな。

私が台所仕事してる間に自分で全部オジギソウセットしたからちゃんと出来てるか、芽がでるか心配。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:36:45.21 ID:qEvtmufg.net
>>794
全然関係ない一般会員ですよ。
以前電話で問い合わせたときにオペレーターが言ってたから。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:42:14.05 ID:CBhFrY5D.net
>>798
どんなオペレーターよw

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 17:43:34.28 ID:LycZsVyU.net
電話保留したつもりが保留出来てなくてオペレーター同士で話したのかな?

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:06:11.11 ID:YkLKtqIb.net
2013年生まれ、昨年度のぷちの4月号だけ取ったため、プップー+ゾウ・ライオン・ブタのトリオのみ持ってます。
最近、プップーの音が鳴る仕掛けに気づき、乗せたものを判断する4つの突起部分を指で押してパターン研究にハマってる息子。
が、どうしてもバナナだけ押す突起がわからない。母が押してもわからない。
オクで出品されてる食べ物シリーズ見ても台座はなさそう。
食べ物シリーズをお持ちの方、どこを押せばバナナになるのか教えて下さい。

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:08:27.17 ID:gGGiRwVR.net
>>801
プップーの口から3つ押したらバナナにならないかな?

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:48:06.40 ID:kcUVKwTw.net
このスレを●でググると幸せになれると思うよ

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 18:49:25.86 ID:k/9nquAz.net
こちゃれって一般的な略称じゃなかったんだ?!
ママ友たちが使ってるからてっきり世間的にそういうものかと…

805 :779:2016/05/30(月) 18:52:42.01 ID:D46qeBSN.net
レスありがとう
今日、きょうだい同送の依頼をしました
上の子のビーファの頃から取ってるけど、こんなに遅いのは初めてだよ

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 21:36:09.16 ID:YkLKtqIb.net
>>803 >>802
すみません。同じ話題出てたんだね。
ならないです…何度やってもゾウになる…壊れているのか。すっきりしましたありがとう。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 22:58:14.89 ID:JvAuJaRE.net
>>806
去年と今年では英語モードの導入でボタン配置が変わってるからこのスレじゃなく前スレ調べた方がいいよ

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:24:54.82 ID:kqnYo2kd.net
>>807
昨年度のぷちって書いてあるからこのスレの>>475で合ってるんじゃ

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:47:04.40 ID:v49GyxjC.net
>>808
>>475は2014年度生まれのぷちだから今年度のプップーのことなのでは?

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:37:08.72 ID:n+3KcGqV.net
>>801は昨年度のプップーだから黒白緑いろっちの音が入ってるやつで
>>475は今年度だから代わりにくるまんぼの英語版が流れるやつ

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:20:51.74 ID:ouEdejcx.net
>>806です
みなさんありがとう。
色んなパターンをやってみましたが、何度やってもゾウになるので故障だと思われます。
下の子もいるので他の色っちがと食べ物シリーズだけオクで落札しようかと思ったけど、バナナがゾウになったら混乱するしやめときます。

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:06:02.42 ID:RYY+sm4/.net
>>804
一般的ではないけど、時々使ってる人を見かけるから特に違和感なかった、こちゃれ
ママ友仲間が多い友人(ママ友の8割ベネッセ会員らしい)がこちゃれって言ってたわ

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:20:45.35 ID:7PyrU1eR.net
こちゃれは聞いたことなかったけど、こどもちゃれんじって長いし呼びにくいから公式の略名あってもいいのにね。
こどもがちいさいのもあって毎月しまじろうが来たよーって言ってるけど
もっと呼びやすい名前あればいいのにな。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:22:14.51 ID:B3lK+Qlm.net
>>813
ぷちとかほっぷでは駄目?

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:52:16.20 ID:BL/T075Q.net
>>813
我が家は「しま」と呼んでる
子供がしまじろうって言えなかった頃、そう呼んでたからなんだけど

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:39:09.78 ID:hZg1fMMt.net
うちは「しまちゃん」だw

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:53:17.82 ID:jUgnfLR6.net
今月コンサートだ
先行で後ろの方だったけど、コンサートの日程見てたら行く会場の残席⚪になってた
そんなに席余ってるのかー
会場が人気ないのかもしれないけど

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:21:10.97 ID:TS60BTz4.net
コンサートまであと4日だ
ちゃんと座ってられるかが問題だ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:24:41.25 ID:wVe7z6cx.net
今月号ぷちのバナナダンスを真剣に踊ったら筋肉痛。
1ヶ月やり続けたらやせるかなw

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:21:24.59 ID:r/WRy52q.net
コンサート行く人は子供用座布団持っていったほうがいいかも
小さい子だと前の大人の頭で見えないよ
それと大人はじっとして背もたれに背中付けて座って、帽子やお団子ヘアも控えてほしい
先月行ったんだけど前の席の親が前のめりになったりごそごそ動いたりして子が全然見えなかったみたい
子供はもちろん動いたり踊ったりして全然構わないというか、そのためのコンサートだからいいんだけど
子供が楽しめるように大人は少し配慮して欲しい

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 14:28:10.69 ID:invK45Z7.net
子供向けのホールイベントには昔よく参加したけど、子連れだと鞄ごそごそとか子に話しかけたりで、前のめりはある程度仕方ないし
背の高いお父さんが前になる事だってあるから、見知らぬ誰かに配慮求めるのは何か違う気がするけどなぁ

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:27:29.45 ID:4xagY2K/.net
席有りのイベントはそういうのも含めて運次第だよね
前の方の真ん中の席取れたーと喜んでいたら目の前に背が高い人が座って見えにくかったとかもあるしね
帽子脱いだりお団子NGは当然としても前のめりになるなは言い過ぎ

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:10:32.07 ID:m4rUFBfe.net
普通の髪型や帽子なしだったら前のめりでもなんともないけど、お団子やら帽子があると見えにくいって事じゃないの?
帽子もお団子も普通に座ってりゃ気にならないものだからそういう事かと思ったんだけど…

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:22:08.67 ID:VDJlYKky.net
前のめりになるなは観劇などの基本マナーだよ
開演前の放送でも「背中は座席につけて、前のめりにならずにご観劇ください」と注意が流れるものもあるよ
まあしまコンに当てはまるかは知らないけど

825 :821:2016/06/01(水) 19:13:58.69 ID:hLWmq+4e.net
多少荷物ごそごそしたり、物を落として前屈みになる位はいいと思うよ。お互い様だし
けど終始前の席の背もたれに肘ついてる人やずっと左右に揺れてる(リズムに乗ってる?)人もいて…
大人でもそういう人の後ろは見にくいのに、子供なら余計見えないって少し想像してほしい
背の高い人でも背中付けてたらそんなに見切れないものだけど、前屈みになると本当に見えないし、その後ろの人が左右にきょろきょろしてさらに後ろはもっと見えない

普通のコンサートや舞台なら係員が飛んできて注意するし、こないだも前田敦子が帽子取らないで退場くらってたから常識だと思ってたわ

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:31:37.86 ID:vJ7axH+M.net
ごめん。単純な疑問なんだけど、前のめりになると、なんで他の人が見えにくくなるの?
背筋を伸ばしているより、前のめりになった方が、座高低くなり後ろの人の視界広がるんじゃないの?

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:42:19.54 ID:S6timimE.net
大人だってリズムに乗ったって良いじゃない
親子で楽しむコンサートでしょ?
意識高い人は大変ね

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:44:30.74 ID:Tyfb8uHl.net
子供だってお母さんがイスにじっと座ってお行儀よくただ眺めてるより、
一緒に軽く身体動かしたりしながら見た方が楽しいでしょう
そういう為のコンサートだと思うよ
見えにくいならお膝に乗せて見せるとか色々やり方あるじゃん

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 19:53:27.78 ID:Dk3Gx/GN.net
>>826
後ろの人が舞台が見えづらくなるから(そもそも座席は前のめりを想定して作られてないから)ってことかと。
確かに、観劇とか古典芸能では座席に背中をつけて鑑賞するのが一般的なマナーだけど、しまじろうコンサート程度でそんな事言ってもなぁ、という印象。

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:16:33.73 ID:jtkQT9ZP.net
>>825
なんか、想像していたのが違っていたみたい
ごめんなさい
前の人がずっと横揺れしてたり後ろの人が肘ついてきたりしたらさすがに止めて欲しいとお願いして良いレベルだと思う
自分が想像していたのは、例えば膝上に小さな子どもを乗せている親とかで
その場合は親も背もたれに背中つけたりしないだろうし子どもと一緒にリズムとったりするだろうし、そういうのもダメは求めすぎかなって思ったんだ

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:17:55.63 ID:KlwUtVhb.net
いや、そう言ってるんじゃないかな?

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:33:44.90 ID:EBPTKLEX.net
子供が見えにくい席だったならなぜ子供と席を代わってあげなかったのか?
膝に乗せてみせれば良かったのでは?

833 :821:2016/06/01(水) 21:43:33.05 ID:hLWmq+4e.net
なんか荒れさせちゃったかな、ごめん
>>830位は普通だしそんなに前のめりじゃないと思うよ
前のめりホントひどかったんだよー

もちろんうちも膝に乗せたり休憩中に家族で席交換したりしたけど、真ん中のほうに何人もそういう人がいると大して変わらなかったな

自分の子供に夢中になりがちだけど、これから行く人は後ろにも小さい子供がいることもちょっと考えて振る舞って欲しいなっていう程度のつもりで書きました
うまく説明できてなくてごめんね

834 :821:2016/06/01(水) 22:02:41.87 ID:hLWmq+4e.net
連投ゴメン
>>826
前のめりになるほど見にくくなるよー
ここの図が分かりやすいです
http://s.webry.info/sp/tenu.at.webry.info/200409/article_18.html

私もしまじろうコンサート程度で全員ぴったりつけろとは思わないけど、なるべく背中付けた方が後ろの人が見やすいということは覚えておいてもらいたいな

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:12:35.71 ID:CFyJnlLg.net
歌舞伎ならともかく、しまじろうスレで言われてもな
背中ぴったりくっつけたらノリ辛そうー

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:45:10.91 ID:kd2b9bRA.net
>>825>>833-834
本当に>>821

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 22:53:06.91 ID:vJ7axH+M.net
>>829
>>834
ありがとう。前のめりってそう言うことだったんだね。足元の荷物を探ったりするための姿勢を想像したから、いまいちピンと来なかったけど、リンク先見てよくわかった。
コンサート行くとき頭にいれときます!

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:55:21.38 ID:JK58pPqA.net
前のめり、真後ろもだけど、斜め後ろくらいの人も見にくくなるのよね
クラシックコンサートで斜め前の人がずっと前傾姿勢で、ちょうど真ん中の指揮者の位置にかぶってて、イライラしたよ
しまじろうコンサートで子供がそれで見えないということになったら、そっとお願いにいくわ

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:29:24.11 ID:QU+QtB17.net
>>836
あっ間違えてたごめんなさい
>>825 >>833-834 = >>820です
ありがとうございます

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:37:56.85 ID:U0gGQZJ9.net
>>836
>>820の間違いかな?
821私だけど他に書き込んで無いし

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:49:24.61 ID:Nk/ZCGec.net
解約が電話オンリーなの、コミュ症にはハードル高い…でも電話しなきゃ…

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:26:33.12 ID:bQlLRfAS.net
>>841
相手も仕事だし、マニュアル通りにやってるだけだから、事務的にやれば大丈夫だよ。
多分、解約理由と、次の号まで取ってみませんかという勧誘をされると思う。
解約理由は、ここで教えてもらった「経済的理由」を使えばokだった。
勧誘に対しては、もう家族で決めちゃったんで〜。とか言えば大丈夫。
気が重いだろうけどがんばれ

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:27:08.86 ID:XIix51+a.net
うちが解約したときはオペレーター出ず音声のみだった。
ここではオペレーターが出て理由聞かれた〜とか書いてあったりしたから拍子抜け。
そして本当に解約できたのか不安になったw
どういうシステムなのか謎だわ。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:41:06.43 ID:v1JaG/5O.net
エリアベネッセ前回行ったとき、次は七夕ですね〜って言ってたのに
今月いっぱいで閉鎖のお知らせきた
いろいろ厳しいのかなあ

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 12:58:23.41 ID:BcKuK9TR.net
解約、引き留めもなくあっさり出来た。オペレーターに寄るのかな?

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:22:16.19 ID:BszONMSp.net
>>844
体験ステーションと多摩や青山みたいな主力の所以外は全部閉鎖するみたいだね
テナント代高くつきそうだもんなー

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:37:04.43 ID:KCJqVc7z.net
>>843
繁忙期は自動音声になるよ

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:19:40.37 ID:saEpp8gw.net
エリアベネッセは原田の企画だったしな〜

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:20:06.00 ID:TYI9FQdn.net
荻窪ですか?

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 17:54:53.83 ID:59Zv6J22.net
荻窪も閉鎖みたいだね

>>846
多摩とか青山とかそんな遠い所紹介されてもって思ってたらそういう訳だったんだ
近所に二つあったけど、どちらも駅近のいい場所だったもんなー
それである講座に行ったら二人しか受講者いなかったりしてたしw

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:28:49.04 ID:fTpTwNCC.net
エリアベネッセ閉鎖地味に淋しい…。子供がしまじろうのおうちって言って地味に気に入ってたから。
エリアベネッセで、教材DVDで毎月やるダンスを年齢ごとに集めてやってほしかった。そしたらお金払ってでも通うけどなぁ。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:36:00.70 ID:TrbPiT+D.net
エリアベネッセはうまくやれば児童館の高級版みたいに出来そうだったのにな
教材試せるしキャラクターに親しめるし、新規ユーザーにも既存ユーザーにも展開できそうだったのに軌道に乗る前に閉鎖で悲しい

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:39:35.04 ID:LLvpXGD1.net
エリアベネッセのイベントに何度か参加して思ったけど、会員しかいないwww
新規会員獲得のためのお店だったのかな。
1度会員じゃない友達親子と参加したけど、無駄にテンション高くて引いてたw

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:23:07.81 ID:gTIY7NyH.net
>>853
確かに会員ばっかだった。
でも最近のイベントみたら、会員じゃない人対象とか会員用とかに何となくわけて募集してたわ。
首都圏のほうはエリアベネッセたくさんあるのね。
うちの地方は1ヶ所だけだわ。

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:25:29.86 ID:9qp7zjff.net
がーん。調べてみたらうちの近所エリアベネッセも閉鎖だ〜。
いつもなかなか予約取れないほどイベント人気だったみたいなのになー。
採算あわないなら有料でも良かったのにな。

はなちゃんのボタン、不良品があるみたい。
通りで初日にボタン取れそうになったわけだ。
うちの子の扱いが雑すぎただけかもしれないけどw

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:48:50.62 ID:tx7TTs8t.net
82億円赤字だしてるから金かかるところから締めていくのはしょうがないかな・・・

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:21:02.33 ID:bAEWZkd9.net
エリアベネッセ閉店情報ありがとう、近くの店舗も閉店だった
夏休みにちょこちょこイベント行きたいなと思ってたから残念
先々の教材のお試しができて継続判断の材料になるから重宝してた
近々行ってこよう

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:41:21.57 ID:7JcfUTUT.net
ちゃれんじはBabyから始めて、ずーっととるんだろうなぁと思っていたのに、はてなんだくんからいらないような気がしてきた。
おむつ外れ関係のグッズも揃ったし。
一つ気になるのは、来月末生まれなんだけど、3歳の誕生日号はギリでもらえないのかな?

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:21:26.03 ID:ZYGuFrlZ.net
コンサート行ってきた
ガオガオさん人形高いわぁ
みみりんだけ欲しいのになんで3体セットなんだ!

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:51:02.02 ID:u+jemCb2.net
>>859
お、同じ公演かも。
ガオガオさん登場したらすごい歓声だし、ガオガオさんぬいぐるみも高いのに結構買ってる人いたし、欲しいって泣いてる子もいたねー。
そんなに人気なのかとビックリしたわ。

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:17:34.03 ID:3rpk9RbT.net
>>859
多分トリッピーのせいだよ

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:37:29.51 ID:Y2aOyggl.net
トリッピーが人気無いってこと?
うちの子トリッピー目当てで買ったけど、マイナーなのね

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:30:06.53 ID:AQ2kz5Ic.net
ガオガオさん人形大きかったね

なんだか今回あまり深みが無かった…
宝島が一番好き

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:46:59.52 ID:uV8d18tY.net
ガオガオさん人形なんてあるんだね
去年は無かったから欲しいな
ちなみにサイズと値段教えてほしい

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:27:55.45 ID:UBsdH1MU.net
公式に載ってるよー
40センチで3900円税込み

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:43:58.92 ID:dq7UThz6.net
ぬいぐるみ仲良しセットのトリッピーがリストラされて代わりにガオガオさんになったのかと思ったw
ガオガオさん単品なのね
単品でその値段はきついなー

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:25:05.58 ID:u+jemCb2.net
>>864-865
http://kodomo.benesse.ne.jp/open/hiroba_concert/summer16/goods/
公式だと、45cmになってるね。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:53:22.84 ID:Ws7ibXo6.net
>>858
うちもそこからいらない気がしてて止めようと思ってる。
来月末誕生日なら今月末に来ないかな?
確認した方が良いかもね。

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:04:07.11 ID:kZcA3aWH.net
息子がビーピーで遊びたがったという理由だけでしまじろうイングリッシュに申し込んだ。
だから積極的に英語を学ばせようという気はなかったのだが、息子は次号にもはまりにはまり本家しまじろうへの興味がどんどん薄れている。
親としては本家を疎かにしてほしくないからイングリッシュやめようかなー

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:19:31.26 ID:Iytc21bq.net
うちも今年からイングリッシュ取り始めたんだけど、イングリッシュの方を気に入ってて本家のDVDとかあんまり見なくなってしまった。
エデュトイも英語の方が楽しいみたいでネジブロックもはなちゃんも大して遊んでない。
覚えた英単語を披露して大人に褒められるのが嬉しいせいもあるかもしれない。
なんで本家は一括支払いが終わった段階で辞める予定。

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/04(土) 22:20:10.82 ID:1lvYgSqZ.net
>>858
うちもベビーから取ってるんだけど、レジセットやレストランセット凄く遊んでるよ。
逆にねじねじやはなちゃんとかはいらなかったかな。
ほっぷの積み上げサーカスも大はまり。
ぽけっとで止めようと思ってたけど、ドーナツ屋さんやお医者さんセットも楽しみにしてる。

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 00:36:28.10 ID:+nlduogl.net
ぽけっとやめて英語やろうか迷ってる
ぷちのときよりDVD見たがらないし、付録も来た日に触ってあと放置してるから

イングリッシュよりワールドワイドキッズって人は少数派なのかな?ベネもどっちかっていうとイングリッシュ押しだよね?

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:05:06.86 ID:/LQsqXUO.net
コンサートグッズって公式に載っているもので全部ですか?

874 :858:2016/06/05(日) 08:30:07.53 ID:xPyBRd/d.net
>>868
はてなんだくんスタートからずーっとはてなんだくん関係になっちゃうからやめられなくなりそうだし、アンパンマンのおしゃべりDXがあるしなぁと。
フォトブック、直接頼めばいいんだろうけどタダならタダの方がいいもんでw確認するね。
>>871
はなちゃんを遊ばなかったのはやめようと思った理由の一つではある。どのトイに食いつくかは子供によるんだろうけどね…

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:54:23.96 ID:1ih0zfAa.net
>>873
コンサートのオリジナルグッズは写真が載ってるので全部だと思う
あとはハサミとかお箸とかすっくの商品も置いてるよ

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:06:27.18 ID:s+4wpqTu.net
>>875
すっくの商品、最後の回の公演に行ったら売り切れだらけだったや。

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:24:05.65 ID:fUVIoLG2.net
>>873
売ってるすっく商品。
良かったら参考に〜
http://imepic.jp/20160605/337730

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:00:20.67 ID:m546Td6s.net
パズルセットのイラストの方、去年の使い回しじゃん!
そこは変えてくれないと持ってたら被る…

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 10:06:56.06 ID:nzO6vrTv.net
昨日コンサートで買った絵本のページが開けてすぐ1枚取れてしまった…普通に開いただけなのに。お値段の割に作りがショボいのね…

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:08:42.10 ID:j497rfXy.net
こどもちゃれんじの窓口に連絡したら
交換してくれるんじゃないかな?
以前DVDの不具合で連絡した時、担当部署に取り次いでもらって
折り返しの連絡になったけど対応してもらえたよ。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:10:19.46 ID:1hOSezs9.net
>>879
紙が薄いなーとは思ったけど、そこまで脆いのは今まで無かったよ

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:07:06.34 ID:1QcC7Lgn.net
私も8月号から一旦止めようか迷ってる
レジは欲しいから12月号からまた取ろうかな
アンパンマンのことばずかんがあるからはてなんだくん要らないかなと思うんだけど、
はてなんだくんはクイズ形式みたいだから違う物として楽しめるのかな?
先輩方、はてなんだくんどうですか?

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:46:43.13 ID:rZKTfe/8.net
うちは8月号からぽけっと→ぽっぷへ変えることにした。
でもはてなんだ君は共通なのね。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:58:26.48 ID:fJDy1ER3.net
ぽけっとは8月〜11月までなんだくん一色でちょっと飽きそうだよね。12月のクリスマス特大号やらで、今までのなんだくん対応の本を編集したのが、特典として付きそうな気がするし、うちもその期間はほっぷにしようかな。
ほっぷは、ドーナツ屋さんとかカルタとかあるよね。

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:38:47.45 ID:iQvxGDBN.net
どっちも一長一短なんだろうけどうちの子は断然はてなんだくんが好きだわ。
ことばずかんと違って対象年齢をしぼってあるから全問正解できるのが良いみたい

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 17:26:20.20 ID:2VNsRxsx.net
>>877
はなちゃんの服めっちゃ高いw
クオリティすごいのかな

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 17:35:33.76 ID:lfWm2EiH.net
うちも8,9月号だけじゃぽっぷにしようかな。
9月号ははてなんだくん使いそうだけど、持ってない人には付いてくるのかな?

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 17:38:17.05 ID:4GY+zsF1.net
>>886
そうでもない。なんなら糸がほつれやすく始末が雑で粗悪品。
メルちゃんの服が着せられるからそっちの方が安いから諦めもつく。
絶対に友達に薦めたくないレベルだよ。

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:05:47.39 ID:fJDy1ER3.net
>>887
ほっぷ8月号でもひらがなおしゃべりブック付くから8月号でもなんだくん貰えそうな気がする。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:09:53.56 ID:voBXWiz9.net
たまさぶろうの声がBBAの声にしか聞こえない

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:14:55.38 ID:/gCVvL6z.net
わかるー
たまさぶろうのキャラと声が合ってないよね

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 01:13:53.19 ID:T6/wVe/T.net
はなちゃんの服、ハンドメイドで売ってるよね。作り手によって品質はバラバラかもしれないけど、丁寧で可愛くて既製品より安いのが多い気がする。
と、ハンドメイドサイト見てたら、1着ポチっちゃった。息子は全然はなちゃんにはまってないのにw

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 09:08:02.19 ID:k7cF9SNZ.net
>>892
そうそう。安くて可愛い。あと型紙公開してるサイトもあるから
自作に興味ある人はチャレンジしてみるのも良いかもね。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:01:48.40 ID:rZyBxsGx.net
2人目が産まれるから今年度のbaby見てみたらしょぼくなりすぎ
特別号のマットも今までの方がいいし、タッチのきりかぶとかもなくなってるし

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:17:50.20 ID:jTSAHXLA.net
ほんとださすがにbabyは劣化を感じる・・・
うちも二人目うまれるから見る前から受講しようと思っていたけれど、この劣化を知ってしまうと悩むなぁ

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:38:46.07 ID:r8avN7Je.net
はてなんだくん、3歳の知育にはいいと思うけどなー。
長いものを全部タッチしてね!とか、間違い探しとか、探し絵(ウォーリー的な)とかあるし。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 17:40:14.85 ID:GqyqXEqL.net
8月特大号から入会の人、ぽけっとだけは通常の特大号の付録のみなんだね。
ぷちやぽっぷは5月くらいに届いたパズルも付くのに、ここでも現ぽけっと学年の差別を感じるわ。

8月号ぽっぷのドーナツ屋さん狙いで入会しようかと思ってたから先行申し込みした方が色々もらえてお得だね。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:23:51.27 ID:cSWJG9Qk.net
はてなんだくん、上の子のがあるからやめたいけど、毎月届くの楽しみにしてるからなー
上の子だけのときは、親の判断でやめたり再開したりできたけど、二人分同時に届くのに下の子のだけ無いってのは、かわいそうだし

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:24:48.41 ID:Ge8iUjeY.net
ぽっぷって書く人は同一人物なんだろうか

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:54:40.68 ID:HcqkTKR4.net
>>899
だとしたら子の先取り考える前にケアレスミス無くせと言いたいねw

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 19:55:50.95 ID:ltMCauXc.net
しまじろうとぎゅぎゅぎゅって歌詞の曲って原曲はある?聞いたことあると思うんだけど気のせいなのかわからん。既出ならごめん

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:25:21.60 ID:GqyqXEqL.net
>>899
897だけどこのレス以外は違う人です。
上の人がぽっぷって書いてたからてっきりぽっぷだと思ってたわ。
先取りというより個人的にドーナツ屋さんが欲しかっただけなのでほっぷの詳細よく見てなかったです。恥ずかしい。

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:07:14.39 ID:5vOesVhy.net
ぽけっとの、はなちゃんお世話セットをラミネートされたかたにお尋ねします。
バラバラにしてラミネートですか?それとも、シートごとですか?

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:43:28.76 ID:T6/wVe/T.net
>>901
Wheels on the bus go round and roundって歌とにてる気がするけど、気のせいかなぁ〜。
ワールドワイドキッズかちゃれんじイングリッシュで入ってた。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:41:22.32 ID:gaM+p+Nw.net
>>904
たぶんこれだよね
えいごであそぼでも流れたことあると思う

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:42:25.50 ID:b+MkEG6r.net
>>903
ラミネートしたことないのかな?
シートごとラミネートしたら切り離せなくて困ると思う。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 00:04:35.69 ID:R++1t7+2.net
>>904 >>905
ありがとう!原曲聴けて嬉しかった。英語だったような気がほのかにしてたので、英語であそぼで聴いたのかな。とにかくスッキリしました

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 02:18:07.72 ID:+VAWoATE.net
>>894-895
ウチも2人目出来るからショックだ…
上が2012年生まれで次の年からガラッと変わって切り株とか出てきたから、2人目出来たらまたやらなきゃーなんて思ってたのに…
切り株欲しかった…

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:21:39.86 ID:UQ2EWGKu.net
2013年生まれだけど切り株なかったよ
立っちの頃のトイ何だったかな

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:17:01.57 ID:3TJ662HR.net
ころりんキャッスル?

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:38:33.93 ID:BGuJVchz.net
ころりんキャッスルって1歳じゃなかった?
何かカップみたいな積み木とか木で出来た車みたいのだったかな?
とりあえずハイハイとかたっちとかに関係無さそうな物だった

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:17:00.74 ID:cIBHHwyD.net
切り株たっちで掴まるには軽すぎて危ないよ
そのわりに場所もとるしたぶん苦情が多かったからなくなるんだと思う

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:41:58.95 ID:o/VAOuxh.net
はなちゃんのお世話セットって結構分厚いけど、ラミネート加工出来るの?

前に出てたアイロンとかでやったら出来るのかな?

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 09:48:59.99 ID:uxubFykF.net
ラミネートしてもまわりに空気多く入りそうだしすぐ剥がれてしまいそう〜かなり高温でやれば大丈夫なのだろうか…

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:11:06.16 ID:a/JvUe/A.net
6ヶ月のベビージムも虹の棒が倒れやすすぎて面倒
もう少しなんとかならないかな

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:20:57.23 ID:o+pRS2yW.net
>>915
今年度のやつ?
今までのものだったらワザと倒れやすく・抜けやすく作ってあるらしいよ。
安全性の観点から

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:20:21.99 ID:PkugLRKf.net
あの虹の棒ってセットしても子が引き抜いて振り回して家具を殴りまくってて無意味だった

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:23:29.51 ID:y6bg5rKa.net
>>914
下の子がかじるから、私もラミネートしたいけど、やっぱり失敗する確率高いのかな。
ラミネートのコツを教えて下さい。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:46:24.24 ID:zFi5q/+W.net
安全面重視したら使い物にならないダメパターンね

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:42:17.72 ID:gypysalH.net
4月号からぷちを受講してるんだけど、ゆれる、の時に、どの方向に動けばいいのか分からない…
画面のアニメに対して、鏡のように動くべき?
それとも、画面上で右に動いたら、こちらは左に(キャラと同じ動きをするように)動くべき??
みんなどうしてるんだろう。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 16:09:22.42 ID:1SlqgDoc.net
はなちゃんの服のボタンが自分でできるようになったー!!と大喜びしていたら、ポロっとボタンが取れてしまって息子がっかり
ベネッセのわりには簡単に取れてしまって私びっくり
先取りしてるからまだ口に物を入れることもあるので、一緒にいるときでよかったー

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 16:12:23.82 ID:Uyl654oT.net
>>920
どっちでもいいんじゃない?

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 17:29:36.54 ID:o/VAOuxh.net
>>921
それ、不良品かもよ。こどもちゃれんじの会員HPに対応書いてあったよ。

>>920
気にしたことないw

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:32:36.75 ID:gQdVuwy2.net
そうか。うちのはなちゃんのボタンの糸もすぐほつれたのは不良品だったからなのか。
新しい洋服送ってくれるんだね。
ボタンぐらいこっちで縫いつけるから、洋服より前の可愛い顔のはなちゃん送っておくれー

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/07(火) 21:55:33.74 ID:sxVOW3Nt.net
>>920
私も最初気になってた。
とりあえず画面と同じ方向で揺れてたけど途中でずれてくるからどうでもよくなった。

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:33:12.52 ID:+Yb7ndoy.net
>>923
「教えてくれて、ありがとう!!」

不良品だったんだね
取れたことにすぐ気づけてよかったわ
ありがとう!

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:44:16.04 ID:qlQhu0Ob.net
>>926
うわー、そのセリフってこどもちゃれんじのどの場面でしたっけ?気になるけど出てこない…w

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:49:24.97 ID:+Yb7ndoy.net
おしゃべり電話での、しまじろうのセリフです
今日雨だからそればっかりで遊んでたもので、耳から離れなくてつい

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 01:20:13.56 ID:qlQhu0Ob.net
>>928
ありがとうございます。おしゃべり電話というとぷちの教材なんですね!私の子はすでにほっぷで、おしゃべり電話はない時代でした。「教えてくれて、ありがとう〜♪」としまじろうママが歌う場面が過去DVDにあったような記憶…はて思い出せない。

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:23:49.11 ID:X8IDnl1s.net
>>922 >>923 >>925
ありがとう〜
気にせずやるか…

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:33:05.27 ID:n9qpVgV4.net
>>929
聞き覚えある!
トイレかな?
頭から離れなくなったじゃないかw

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 08:21:28.22 ID:WeL+Z1Lc.net
3月生まれで1歳2ヶ月。
4月からぷち受講してるけどまだ早かったかも。
ぷちのみなさんはどれくらいできるものですか?
うちはダンスは手叩いたり横揺れしたりする程度、リトミックは叩いたり揺れたりするけど音楽には合わせられない、プップーは裏のスイッチをいじるだけ、食べ物パズルは自分やぬいぐるみでもぐもぐするばかりでパズルとしては遊べない。
歯磨きミラーが役に立ってるのと、しまじろうの世話(歯磨き、帽子被せようとしたり)してるから購読して良かったとは思ってるんだけど、来年はもう1回今年度のぷちを見せた方がいいのかなぁ。

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 08:50:46.95 ID:b2m9bUch.net
>>932
そのくらいできているなら年度通りにとり続けて良いんじゃないかな
うちも3月生まれでベビーから購読していて今ほっぷなんだけど、ぷちの頃は届いてすぐは全然遊べなかったなー
半年くらいしてまた出してみるとびっくりするくらい食いついたりしていたよ
ぽけっとの途中から届いてすぐに遊べるようになってきた
ほっぷの今は、エデュトイやワークはできるけど情緒面がまだ幼いからかマナーとか約束事とかは理解しているのかしてないのかって感じだけど本人は毎月しまじろうが届くのを楽しみにしているよ

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 08:52:31.76 ID:DwHo6FoN.net
>>932
うちも3月生まれ1歳2ヶ月
ダンスリトミック興味なし
ぷっぷーは動物はめたり食べ物口から食べさせたりはしてる
食べ物パズルははめれないけどガチャガチャ頑張ってる
でも友達のもうすぐ2歳を見るとぷちじゃ物足りなさそうだったよ

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 08:54:41.47 ID:d2NRNPZ/.net
1歳2ヶ月なんてそんなもんでしょ。
まだ歩いてない子だっているくらいだし。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:42:37.90 ID:USUwRjy9.net
>>930
子供が揺れる方向に合わせてたよ


今年度のぷちは食べ物パズルがあるんだね
昨年度は無かった気がする

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:31:17.32 ID:nmD0yVcl.net
>>932
同じく3月生まれの1歳2カ月。
発達早めなので行けるかな?と思ったけど、何もかも早すぎると感じたので、6月号が来る前に退会した。
でも、退会した翌週位から急にプップーで遊べるようになって、今は絵本とかに興味出てきたから、そのまま受講しても良かったかな?と思った

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:45:15.17 ID:WeL+Z1Lc.net
3月生まれでもみなさん学年通りで受講されてるんですね。
今月号はおにぎりにぎにぎとか丸いりんごとか、まだ離乳食の子には早かったなーと思ったもので。
もともと歯磨きや帽子などの生活習慣を身につけさせることがメインの目的なので十分なんですが、もっと活用できたらいいなと欲が出てしまっていました。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:33.84 ID:kon35RZy.net
>>713
亀だけど、レスに後押しされてベビー初めてみました。
早速なかなかの食いつきようで、お誕生日号のケーキに大ハマりしていて
申しこんでよかったよーありがとう。
5月生まれに、上の子のときのぷち見せて目を離したら
仕掛け絵本はビリビリにしてハムハムしていた。
でも来年には確かに物足りなさそう。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:04:13.38 ID:5WV2ErIu.net
12月生まれだけど丁度いいと思うから
3月でも少し寝かせるだけですぐにフィットすると思うな
逆に4月生まれの子からしたら絶対に幼すぎるような気がする
やっぱり9月生まれくらいの子がジャストフィットするように出来てるのかな

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:56:20.06 ID:gKKPimnh.net
3月生まれでぷちから始めて今ほっぷだけど、今でもぷち時代のおもちゃで遊んだりするなw
ほっぷのワークはちょうどいいと感じる

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:25:58.93 ID:AsWm9Z/X.net
9月生まれでも内容が遅すぎでしたよ

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:32:42.73 ID:x2GKSzv/.net
>>940
上の子9月生まれでbabyから始めて現在ぽけっと
内容によって既に出来てる事もあればまだの物もあるし…って感じでちょうど良い位
特別不満は無いかな

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:33:18.04 ID:Z0DZIEfC.net
3月生まれでぽけっと。
やっぱりちょっと早いので未開封で温存してる

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 19:22:32.52 ID:WXOF5Tnj.net
9月生まれの発達早めだけど、知ってる内容だからこそ子供が楽しめてる感じがしてる。
ただ絵本はもの足りない。つまらない。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/08(水) 23:33:02.35 ID:mEAd+bDn.net
同じ教材でも年度によって来る月が違うし、何月に合わせて〜みたいなのはBaby以外はテキトーだと思ってるw
ざっくり1歳代ならこのくらい〜みたいな感じだと思う。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 12:36:55.36 ID:Z9gloztO.net
去年一月うまれでぷちとってて、内容はまだ早いかなと思ったけどDVDで覚える事も多かった
大きい小さいや、赤青黄色はおかげで周りの子よりも早くに理解できてたから早いかなくらいでいいのかもと思った

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:17:10.19 ID:q9grMPI9.net
はてなんだくんが音割れ?するようになってしまったのですが
同じような症状になったことのある方いらっしゃいますか?
電池交換してもダメです
何度か子供が床に投げちゃったから壊れたのかな…

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:24:51.36 ID:GA2WUEHW.net
うちも何度も落としてるけど音は割れてないよ
多分交換してくれるから問い合わせてみたら?

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:16:28.80 ID:HgjKv9eF.net
ウチの1歳5ヶ月(早産だったので修正だと1歳2ヶ月)は今月あたりからぷちのシールやらトイやら遊べるようになってきた
問題は1月生まれの息子…
4月からすてっぷ始めたけど、まだ平仮名読み書きできないから本人は楽しんでるがワークの内容についていけず一緒にやってるとこっちはイライラしてしまう

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 19:20:18.25 ID:IL17haoT.net
>>949
遅くなってすみません、948です
ご提案通り交換お願いしようと思ってベネッセのHPをもう一度読み直していたのですが
よく考えたらすでに退会していました…
ちょっと考えます

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:33:55.92 ID:bkaHTmYG.net
>>950
すてっぷだと読めてる前提だから最低でも読みが出来てないとワーク出来ないかもね

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 08:57:03.53 ID:yjIns3EC.net
わお!に、はてなんだくんが出てきてビックリした。
前からだっけ?

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:03:40.28 ID:2rp3Eu8q.net
突然のはてなんだ君の登場に子が大喜びでかわいかったわ
前からなのかな?

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:04:12.52 ID:2rp3Eu8q.net
かぶってた、すまん

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:09:12.90 ID:CA6azoVS.net
先週は出てた。
前々からアニメの中にドーナツとかオジギソウとか教材が出てたけど、まさかコーナーになるとは。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:14:03.04 ID:O8kFadnJ.net
ほっぷの内容が変わってる!
10月はメモリーゲーム、3月はことばあそびせっと(しりとり)の予定だったのに、
10月→ドーナツトッピング
3月→メモリーゲーム
楽しみにしていた、しりとりがなくなってるなんて!!

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:29:59.88 ID:Pts2/7Tj.net
なくなるというか、次の学年に持ち越しになるのかね?

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:30:38.56 ID:Pts2/7Tj.net
てか10月ってトッピングだけ??

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:43:30.02 ID:A+dKO/GG.net
もしトッピングだけなら、ドーナツセット持ってない子かわいそうだよね。本体ないのにトッピングだけとは…
と、いうことは、もしかしたら10月から入ったらドーナツセット付いたりして…?

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:04:08.42 ID:uIr5l62i.net
>>959
鉛筆があるよ…(震え声)

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:47:01.86 ID:UoCGOo42.net
>>960
たぶんそうだろうね

>>961
えんぴつ…orz

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:44:17.80 ID:G2RTwlPJ.net
>>957
しりとりって、1月号おふろでしりとりセットとは違うもの?

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:14:34.92 ID:0e1L1/J5.net
ほっぷ、エンピツもショックだけど来月のふりふりお料理セットの方が酷いかも
おにぎり作るやつに型抜き2個って、どちらも入園する時に百均で買ったわ…

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:21:59.40 ID:vWbCW4ak.net
みんな歯ブラシ無料プレゼントお忘れなく!今月末までよー

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:36:30.58 ID:YoL86MGQ.net
>>965
なんの特典?
おしえてください!

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:27:05.14 ID:vWbCW4ak.net
>>966
ほい
ttps://enquete.benesse.ne.jp/forms/o/webc558653/form.php

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:26:28.13 ID:nrqhTECh.net
>>963
あ、本当だ。1月号につくのね!
すごろくの絵しか目に入ってなかったわ。
教えてくれてありがとう。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:00:00.76 ID:N2w5h7uC.net
4〜6月号はぽけっとを取ってたが、4月生まれ3歳には易しすぎたようで退会。
改めてすてっぷの8月号先取りお試しを申し込んで届いたところなんだが、これってすてっぷ4〜6月教材のほとんどがもらえるよね?
>>964の言うとおり7月号はいらないし、だいぶ節約になるような。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:32:49.40 ID:UoCGOo42.net
>>964
あれ、しょぼく見えるけど意外といけてるみたいな書き込みが前にあったけど、どうなのかな

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:55:17.64 ID:X9SB+LAv.net
>>967
ありがとう!応募しました〜

ぷちもラインナップ変わってた
ザクザクお料理セットがなくなって、いろっちの色に連動した、はんぶんこドーナツが3個つくみたい

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:25:37.89 ID:QJfURCtb.net
うわー、うそーん

最近チャレンジ始めたばっかで、しまじろうパペット大事にしてたんだけど
子どもがまだヨダレでベタベタするから手洗いしてあげようと思ってたのに、旦那が勝手に洋服と一緒に洗濯機で洗濯してた
他に手洗いするつもりのぬいぐるみも洗われてるし

旦那としては、私の「しまじろう洗ってあげないとね」しか覚えてなくて善意でやったんだろうけど
パペット大丈夫かな…
一応見た目大丈夫そうだし、綿はほぐして形整えて干したけど心配

ガンガン洗濯機で洗ってる人います?
問題ないといいな

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:31:49.03 ID:7J+0ugm8.net
うち、今までに何度も洗濯機であらったよ。
形を整えて干せばそんなに変なことにはならない。

ただ、もしかすると靴のマジックテープが早めに
つかなくなった原因にはなったかも。
街中で見たよそのしまじろうも同じことになっていたから、
使っていればいずれはそうなるのかもしれないけど。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:42:18.03 ID:jXf4yllD.net
>>969
ポケットからすてっぷへ2つも先取りしたの?
それともほっぷの間違いかな?

確かにお得だよなぁと思うけど、ほっぷ以降はトイ以外のワークなどの教材も充実してるから
普通に継続で取るのも悪くないなと思ってる

とかいう私も、一個上の学年のもお試しにこの機会に取ってみた。

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:00:22.06 ID:bW8uFlQ7.net
ほっぷ8月号、あそこまでいろいろなエデュトイをお得に詰め込んでいるのに
4月号と5月号に付いていた、例のひらがな学習カードは含まれないんだな。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:25:36.93 ID:9CPiEsy2.net
>>967
ありがとう!
こんな企画全然しらなかった!!

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 05:18:22.55 ID:3PakvABB.net
今年の英語コンサート行った方どうでした?
自分のところは1ヶ月先なのでかなり先のことに思える。。
初めて行くんだけど、歌とかたくさん歌う感じかな?

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:10:11.93 ID:umZ73ouT.net
普通の夏コンサート行くんだけど、1階席の後ろから2列目。前の方とか2階、3階は演者が来るけど、1階の後ろ席の辺りって来なかったですよね?
後ろの扉から入ってくることありましたっけ?

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:04:50.18 ID:AG9hSnbS.net
>>978
東京のときは一番後ろの壁に絵が出る演出があってキャラやダンサーが通ったよ

うちは下手寄りの通路席でガオガオさんとにゃっきいが来た

ただ会場によって多少通る場所や演出が変わるかもしれないから違ったらごめんね

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:06:57.26 ID:r5tN9DIF.net
夏コンサートこっちは9月だわ
夏休みも終わってからだから長く感じる
去年はロボットの国で我が子受けはかなり良かったから今年も楽しみ

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:51:38.50 ID:OB5afIR1.net
>>977
先日行ってきました!
ストーリー仕立てになってて、なじみの歌もたくさん歌いましたし、ダンスや全員で参加できるコーナーもあったりで、すごく楽しめましたよ!
kikoの公演だったので、登場した瞬間感動して涙出そうでした(笑)

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:22:25.57 ID:TqnwvzXZ.net
>>971
ドーナツ3つあったら半分こしなくてもいいよねぇ

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:25:24.22 ID:lnRn6rPQ.net
ほっぷ始めたんだが、はてなんだくんの紙教材がすぐ折れ曲がりそうで怖い。
我が家では、ぽけっとの教材で紙のものはラミネートかブックコートフィルム(図書館の本にかかってるやつ)で保護してる。
ググってみたら公式Twitterで、ラミネートは読みとってくれなくなるのでダメとのこと。
試しに名札あたりをコートフィルムかけてみようかな…。やったことある方いますか?

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:38:43.37 ID:aE82wmG0.net
はてなんだくんの絵本や名札を図書館のカバーフィルム?でコートしてるけど読み取ってくれるよ〜
でも公式がダメっていうならメーカーの差とかあるかも。自己責任で〜

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:42:02.89 ID:lnRn6rPQ.net
>>984
ありがとう!
自己責任は承知の上でさらに質問させてください。
ちなみにどこのメーカーのものですか?
ニチバンと埼玉福祉社のものをもっているのでどっちにしようかと。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 10:03:02.93 ID:aE82wmG0.net
>>985
ニチバンのカバーテープを使っています!普通にサクサク読み取ってくれますよ〜。我が家では下の子が遊びたがる為、カバーテープの存在がなければ即ボロボロでゴミ箱行きでした

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 10:28:22.46 ID:qVT/Tq1M.net
≫967
私も応募してみた
ここ見てなかったら知らなかった
教えてくれてありがとう!

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 10:39:33.70 ID:d23Ya9Wh.net
967だけど思いの外レス来て嬉しい
親子でニコニコ!歯みがきBOOKていう小さい冊子に書いてあったんだけど、ちゃれんじに入ってたものじゃなかったのかな?
Doクリアのハブラシを薬局で見たら130円くらいするし無料は有り難いね

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 11:16:52.69 ID:QJfURCtb.net
>>973
ありがとう
乾いたしまじろうは一応なんとも無かったから良かったよ
マジックテープは洗濯機と関係あるか分からないけど、次から手洗いする!

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 11:17:03.66 ID:OB5afIR1.net
>>982
笑った!確かにそうだよね〜

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:28:12.53 ID:fR7phtQ4.net
>>986
ありがとう!試してみます!

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 20:39:46.70 ID:3PakvABB.net
夏コンサートの情報ありがとうございます!
kiko観れたなんて羨ましいですわ。
うちは一列目のど真ん中なんですが、子が舞台に上がりたがってしまわないか心配
まあ何とかなるかなー

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/13(月) 22:32:06.77 ID:Im83QkNa.net
>>971ドーナッツ嬉しい〜
ザクザクおりょうり100均みたいでやだからやめちゃおうかと思ってたけど、継続を決意した

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:47:23.69 ID:GaGMV1aq.net
埋めようか

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:47:43.32 ID:GaGMV1aq.net
次スレあるよね

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:47:59.32 ID:GaGMV1aq.net
長谷川亮太

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:48:20.37 ID:GaGMV1aq.net
唐澤貴洋

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:48:53.21 ID:GaGMV1aq.net
ちばけんまで検索

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:49:19.03 ID:GaGMV1aq.net
法律事務所クロス

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/14(火) 04:49:34.27 ID:GaGMV1aq.net
>>1000なら洋懐妊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200