2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ212

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:43:28.14 ID:m/9TBh2L.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」等の投稿は禁止です

<a href="../test/read.cgi/baby/1458478393/950" target="_blank">>>950</a>を踏んだ人は次のスレを立てて下さい。

※前スレ
絡みスレ211
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458478393/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:57:45.70 ID:jLfDLpBb.net
>>1
ここだけが心のオアシスだわ

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:12:35.38 ID:SdfkYe24.net
>>1


自分の中では子供を競馬場に連れて行く人は「今のパチンコ屋ってキッズルームあるんだよぉ〜★」って言う人と同じレベルだわ

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:14:38.98 ID:pSuIegLO.net
うちの近所の競馬場は、幼児向けの遊具が充実してるから普段競馬やらない家族もそこで遊んでるよ
私も競馬には興味ないけど、そこには行く
地域的に、遊びに行くのにはあまり抵抗がない人が多く感じる

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:20:20.08 ID:Vho+Wny1.net
>>4
それは民度の低い地域なだけでは
団地とか皮革加工業とか多そう

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:21:12.40 ID:TqJt4X7k.net
本気のギャンブル目的なら競馬場行く必要ないしな

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:23:49.49 ID:pSuIegLO.net
>>5
残念、加工業とかそういう工場系ないんだよね
これ以上言うと特定されそうなので控えておく

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:24:50.19 ID:YLQRbJZU.net
最近リニューアルして昔よりかなりファミリー向けになってるよ
妊娠前にたまに行ってたし、家族連れに偏見はないけど、子供そっちのけで競馬に夢中になってる親は困る
一回子供に体当たりされそうになったのに、父親にヘラヘラ謝られた時はイライラした
その後、またぶつかりそうになったから注意したら父親ダンマリだし

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:25:27.07 ID:jZhK8BPa.net
今まで2つの市に住んだんだけど、
一つは>>4みたいな競馬場のあるところ
もう一つはフードコートとか充実しててそれ自体が観光スポットになってるところ
だったから、この流れに驚いてるw
この辺では特になんとも思われないからどうでもいいけど、2chでは今後競馬場で遊ぶ話は出さないようにするわ、勉強になった

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:25:53.70 ID:C8KmwgLU.net
自分は競馬に興味がないから連れて行くつもりは全くないけど
よく新聞広告に地元競馬場が載ってて
ヒーロー戦隊が来るという広告を見たことがあるな
ギャンブルしなくてもそれ目当てで行く人も多そう

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:29:28.79 ID:asBkXfQj.net
私は子連れで競馬場なんてとんでもない!と思っちゃうなぁ。
勧められても行きたくないし、
競馬場の良さを語ってる人が必死に見えちゃうわw

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:30:54.17 ID:QWfBz/jK.net
>>1 乙です
チラシ344
23日帝王切開低体重降臨
疑問形だが誰も触るなよ〜あの人 コテつけてほしいわ

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:31:42.12 ID:AQMJu4/i.net
いつだか絡みであった
「乳児をカラオケに連れて行くなんてありえない」みたいな流れを思い出す

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:32:27.65 ID:eP8DlCYw.net
カラオケと賭場じゃ比較にもならん

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:33:51.19 ID:ACcl6S/4.net
>>13
こういうレス見るとだからなに?と言いたくなる

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:34:07.65 ID:TqJt4X7k.net
無料で母親の入院延長とか有り得るの?
林先生案件なの?

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:35:02.45 ID:AQMJu4/i.net
カラオケと賭場が同じと言いたいわけじゃないよ
自分の知ってる競馬場のイメージだけで信じられない!ありえない!って言ってるあたりが似てると思っただけで
私は競馬場行ったことないからファミリー向けのイメージも子供連れてくなんてありえない場所ってイメージも何にもないけどw

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:35:51.91 ID:dXhM+Zf9.net
>>15のレスも同じだと思うw
そもそも、絡みなんてだからなに?と言いたくなる内容しかないと思うけど

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:36:58.79 ID:OoEdGCZj.net
>>12
目が滑る文だったw

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:37:22.65 ID:vlLJq1qw.net
カラオケは個室だしなあ…
子連れで居酒屋みたいなもんじゃない?
タバコ吸ってる人もいるし酔っぱらいもいるし居酒屋なんてとんでもない!みたいな人もいれば
子供も食べられるメニューもあるし座敷だし!みたいな人もいる

ここら辺は価値観があう合わないの問題だよね
子連れ居酒屋だの、子連れ競馬場が問題ないと思う親はそういう親同士で仲良くできるだろうし
信じられないと思う親は離れて行くだけ

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:39:44.83 ID:tF369V51.net
>>17
行ったことないからありえない!って言ってるんだけど。
行ったことないのに賭場のイメージが悪くないって逆に分からない

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:40:35.00 ID:KK7SIBjM.net
母親はヘアカラーやパーマは必要ないって流れに似てる

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:40:42.90 ID:C8KmwgLU.net
>>12
誤爆だったみたいよ

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:41:30.47 ID:BXa2UIxP.net
>>12
今はチラ裏のみだけど退院したらいろんなスレに半コテ状態で出没しそうw

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:41:55.04 ID:dXhM+Zf9.net
競馬場がどういうところかわからないから調べてみたら
馬との触れ合いイベントとか、馬車の運行とか
馬や動物好きのうちの家族は、ちょっと行ってみたいと思ったわ
おっさんたちが集まって賭け事しているコーナーには行きたくないけど

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:43:26.56 ID:W2uGia20.net
>>25
多分だけどレースしてない日だったらいいんじゃないかな?

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:43:41.27 ID:AQMJu4/i.net
>>21
行ったことないからイメージ悪くないなんて言ってない
行ったことないし近くになくて近寄ったこともないから、いいとか悪いとか言えるほど知らないってだけの話

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:44:23.77 ID:53xyXI3K.net
馬と触れ合うのに競馬場行くくらいならふれあい系の牧場行くわ
馬以外の動物もいるし

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:44:48.14 ID:QWfBz/jK.net
>>23
だったねw
親切スレに移動した様子だけど あれは答えようがないな
念のため言うとヲチじゃなくて自分の巡回先が彼女とかぶるんだ

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:49:17.93 ID:vlLJq1qw.net
競馬、パチンコについてはそれだけで拒否感持つ人がいるのも理解した方がいいよね
今はファミリー向けだの綺麗だのいわれても、そういう人たちにとっては「だからなに」としか言いようがない

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:49:18.14 ID:5KVbxwmQ.net
あちこちに出没してる低体重さんは一刻も早く退院してリアルな人間と会話した方が精神的に安定しそう
というか消えて欲しい

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:49:25.67 ID:/Q5pBlpl.net
>>29
私も

親切スレで今日1回質問してるんだから202ですがって書けばいいのに、帝王切開のくだりから書かなきゃ気が済まないのかな

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:50:44.67 ID:C8ogPw2T.net
賭け事で行く以外にも、純粋に競走馬が好きで競馬場に行く人も結構いるよ。

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:52:00.01 ID:C8KmwgLU.net
低体重さんの文章はけどけどうっさいわ〜
親切スレは行ってないからわからないけど
親切な人がせっかく答えてくれてもデモデモダッテ言いだしそうだ文だわ

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:54:24.95 ID:Sj0MqpxE.net
触れ合い動物園とか乗馬体験とかできるところより競馬場のが近かったら競馬場行くかも
私も昔調べたことあるわ
確か競馬やってない日とかに馬に乗せてもらえた、しかも格安か無料だったような
結構都会の競馬場ってファミリーに対して敷居下げてるところあるよね

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:55:02.71 ID:SdfkYe24.net
>>28
それなんだよね
遊具で遊ばせるにしろ、動物と触れ合わせるにしろわざわざ競馬場である必要がないというか…
でも、こう思うのも近場に色々行ける所があるからであって、競馬場に行く人達は他に行くのが難しいのかなあと思う
だから結局は住んでいる地域によって思う事は違うんだろうね

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:56:47.02 ID:jz0E1Y0d.net
無駄無駄
賭け事って聞くだけで拒否反応なんだから何言ってもすごい勢いで言い返してくるよ
身近な人が賭け事にのめり込んでて不快な思いをした経験があるとかなのかな

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:57:49.35 ID:C8KmwgLU.net
モヤモヤ54

そのぐらい大目にみてやれよw

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:58:05.31 ID:KK7SIBjM.net
競馬場って街中にあったりするんだけど

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:58:16.65 ID:L8n/XWzP.net
いくらライトな催し物とかCMやってみた所で根本的な場の持つ意味は変わらないよ。同じことやるなら競馬場である必要はないし避けたほうが良いと思う
個室で落ち着けるしお兄ちゃんも一緒に遊んでくれるから昼間ホストクラブ行ってます、みたいに聞こえるわ

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:00:04.77 ID:VXssnoBl.net
身内にギャンブルする人がいなくたって、できればそういうことには
子供にはのめりこんでほしくない
そういう場所に気軽に出入りできるようにはなってほしくないと思うのは
親としては自然な感情じゃないの

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:00:06.18 ID:cgg703wg.net
賭け事に生き物を使うことが許せない

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:01:09.08 ID:UvFVNtsB.net
競馬に抵抗ある人はすごくあるんだとこの流れでわかった
うちも近くに競馬場あって、レースない平日に遊びに行くし、友人家族も結構行ってる
私の父がJRA関係の仕事してたのもあってあまり抵抗なかった
でもパチンコやスロットは大嫌いだから嫌いな人の気持ちもわかる

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:01:17.50 ID:yA4eODxI.net
うちの近所は公園少ないから競馬場の広場は少ない外遊びの選択肢の1つ
そこで競馬やってなけりゃ入場料かからないし
でも他所から越してきたママ友が外遊びの場所少ない〜マンネリだよ〜とか言ってても教えることは無いなぁ
どんな反応されるかわからないし

まぁ競馬場自体そんなにあるものでもないし、近所になければギャンブルやらない人はわざわざ行くことは無いよね

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:02:01.07 ID:7vGqQmOR.net
親が2chにのめり込むのは良いのかね

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:02:31.85 ID:uNyiUT28.net
>>45
は?

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:02:39.78 ID:RcWC4EmE.net
田舎すぎて競艇場で遊びまくってたから複雑な気分。ヒーローよく来てたし。

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:03:00.46 ID:ACcl6S/4.net
>>45
何の話してんの?

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:04:36.79 ID:vlLJq1qw.net
>>37
寧ろ身内に誰もやってる人間がいないからこそ拒否感あるかも
昔のドラマとかにあったような、耳にペン挟んだおっさんが競馬新聞片手に馬券投げ捨てて暴言吐いてる風景しか思い浮かばないw
似たような人は結構いると思うよ
今さら今は違うのよと言われても、価値観はなかなか変わらないよ

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:04:40.22 ID:C8KmwgLU.net
>>45

こういう、ちょっと斜に構えたことを言ってドヤとなってる人が嫌いだわw

でも競馬場の話題はいつまでたっても平行線なんじゃないかなー
嫌悪感ある人は何を言われても嫌だから

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:05:05.13 ID:urK4H/yh.net
競馬場でイベントとか聞くと住宅展示場を思い出すわ

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:05:17.26 ID:CFq0UWwa.net
うちの市では子連れお出かけマップみたいなやつに競馬場載ってるわw
民度が低い地域とか田舎とか馬鹿にされるのかなw

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:06:44.41 ID:dKdk1826.net
日曜の午後に子が競馬中継見て喜んでるから、実際走ってるの見せたいなとは思ってた

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:09:24.52 ID:53xyXI3K.net
>>49
いくら施設を綺麗にしてもそういうおっさんが来なくなるわけじゃないしね

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:10:23.82 ID:2j09cBpu.net
>>52
そう思うなら黙ってれば?

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:13:20.89 ID:CmxDzsYe.net
例えば家から五分の所に競馬場、一時間の所に公園や動物園とかいうなら競馬場に遊びに連れて行くだろうな
近くに競馬場無いからまったく無縁の話だけど

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:16:03.19 ID:cjXRT7PX.net
テレビの力って怖いね
耳にペン挟んだ乱暴なおっさんって競馬場に実在するのかなー
牛乳瓶の底みたいなメガネかけて必勝ってハチマキ巻いてる浪人生みたいなもんだと思ってたわw

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:17:05.04 ID:46VvTN0j.net
ま、親が気使って色々排除しても、子供がどんな風に成長するかはわからんよね

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:18:32.44 ID:e3rCDWac.net
知らない人ほど、イメージで批判するねw

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:19:01.94 ID:53xyXI3K.net
>>57
前スレ1000が挙げてるみたいな人はいるみたいだからね

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:21:15.16 ID:vW/QnOIM.net
実家近くの競馬場はカオススポットとして市内のそういうの集めたHPに紹介されてたわ
まぁ受け入れられない人は無理なんじゃないの?
ファミリー向けにも改装して綺麗にして集客して注目されないと馬も肉になるやつが増えるんじゃないの
働き口が潰れたら肉になるしかないし

勝てなくても肉だけどさ

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:21:38.45 ID:gBrWAGx0.net
>>59
胸を張って「見たことないからよく知らないけどイメージが悪い!!!!!」だもんね

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:23:15.26 ID:hKpO9J0q.net
>>57
たくさんいるよ
関東ギャンブル路線と言われる電車に日曜日に乗ると新聞持ったそんなおじさん見る

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:27:27.54 ID:WYjUjuyo.net
新宿にある競馬の賭け事だけ出来るところ?みたいなのには
マンガみたいなオジサン達いっぱいいたな
競馬場の広場に行くには出入り口は他のお客さんと一緒なの?
賭け事やってる場所を通らなきゃいけないのかな
私は漫喫好きだけどいくら無料のドリンクバーと漫画あるからってパチンコ店には行かないし
競馬場に連れていきたくない人の気持ちはよくわかる

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:27:51.16 ID:jLfDLpBb.net
>>45
たしかに子どもには2ちゃんなんてやってほしくないなww

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:27:51.62 ID:urK4H/yh.net
>>62
それってダメなの?
競馬場のことよく知ろうとも思えないけど。
元スレの周りの、競馬場に子供を連れて行くなんて!って反応が極一般的だと思うなぁ。

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:28:57.23 ID:WYjUjuyo.net
競馬場のことよく知らなくてイメージだけの人の方が多いと思う

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:28:58.32 ID:e3rCDWac.net
知らない人は、まず場外馬券場と競馬場の区別がついてない
あと競馬場でも馬券売場ゾーンと公園ゾーンは結構離れてる
親が買う人は別として、馬券目的の人は公園側を通らないし覗かない
まぁ知ってる人と知らない人が相容れないだろうのは同意

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:30:46.79 ID:FOSxzDWm.net
競馬場じゃなく場外馬券場のそばよく通るけど、みんな歩きタバコする道に座り込む唾は吐くでガラは悪いしめっちゃ汚い
土日はそこ通る路線バスもそんなオッサンばっかり
建物綺麗にしたけど何も変わらない

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:31:36.54 ID:CNMQZKu/.net
パチンコと満喫を並べる意味がわからない
パチンコ屋に満喫並みの漫画並んでるの?よく知ってるね

近所パチンコ屋はイベント時にはバニーのオネーさんが窓際のバーカウンターみたいな所に並んでるわ
なおかつ渋滞道路の脇に店があるからものすごくよく見えるんだよね
子供が興味津々で困るわ
絶対性癖こじらせるわ

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:31:42.84 ID:dKdk1826.net
なんか放射能とか安保とかを連想した
イメージと戦ってるって言うか…

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:31:58.27 ID:zpdmqi8R.net
近所に大きな公園のついた競馬場あって、小学校の遠足でも行ったりしてた
公園と馬券買ったりするとこは全然別の場所だったよ
公園に行く場合は馬券買う人どころか馬すら見ない
割と大きくなるまで「けいばじょう」って名前の公園だと思ってた

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:32:22.75 ID:0FvKWL59.net
行ったことないけど、全く行く気起こらないしイメージ悪い
JRAってちょくちょくイメージアップしようとしてるけど未だに効果無いのはお察し。どんだけやっても実際の客層が客層でどうにもならない
パチスロ、消費者金融の謎の感動系CMと同じw

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:32:37.39 ID:vlLJq1qw.net
最近のパチンコ屋はレディースルームがあったり
無料ドリンクや託児所もあってパチンコやらない女性も利用したりするアピールが一時期あったりしたけど
それ聞いてパチンコ屋に良い印象抱けるのかを考えてみればいいんじゃないかな?

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:33:08.02 ID:46VvTN0j.net
一応公営ギャンブルなんですがね

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:33:08.73 ID:CNMQZKu/.net
>>73みたいなのは行ったことない派の悪いイメージつくよね

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:33:46.11 ID:CNMQZKu/.net
>>74
節子、それ、蒸し焼き多かったからや…

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:34:43.87 ID:UvFVNtsB.net
遊びに行くって書いたけど、田舎でも街中でもなくて大きい公園も動植物園も近くにある
遊びにいく場所の選択肢の1つってだけで、遊ぶ場所がそこしかないってわけではない
遊び場ではおっさんには会わないし
ちなみに中山

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:37:59.54 ID:Y10pK6a3.net
行きたきゃ行け、避けたきゃ避けろってだけの話なのにね

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:41:04.24 ID:hwnjWHiO.net
子供の友達が競馬場近くに住んでいるからよく子供広場行くけど、子供は普通の公園だと思ってる
駅から直の地下通路から公園ゾーンに入れる作りで、公園ゾーンは競馬場からはだいぶ離れているからフードコート降りなければレース中のおっさん達には合わない
そして地下通路には警備の人がいるから変な人はいない
わかる人いると思うけど中山ねw

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:42:23.54 ID:CIVHedYR.net
>>80
少し上で同じ場所の説明してる人がいるからもういいよ…しつこい

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:43:17.30 ID:WYjUjuyo.net
>>70
パチンコ屋のチラシに「漫画○冊!ドリンクバー無料!」って書いてるんだよ
漫喫がオープンしたのかと思ってよく見るとパチンコ屋のチラシなの

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:46:19.49 ID:Xj1JPYB+.net
競馬場肯定派はなぜこうも必死なのか
否定されても行きたきゃ行けばいいだけだろ

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:46:38.72 ID:hwnjWHiO.net
>>81
ゴメン気づかなかったスルーしてwwww

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:49:26.03 ID:tF369V51.net
>>27
だからそれが「(いい印象も)悪い印象もない」ってことでしょ?
そもそもどちらの意見もなく私知らないから何とも言えないけど〜って何で絡んだの?w

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:50:26.42 ID:dXhM+Zf9.net
>>83
否定派も、別に行かなきゃいいだけだし
そういう人たちもいるのね。でいいのでは

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:50:41.00 ID:e3rCDWac.net
いや、否定派もたいがいかと思うよw意識高い系(笑)っぽい
相容れないんだから、どっちでも好きにしたらいいでしょ

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:51:33.05 ID:Xj1JPYB+.net
>>86
だから行きたきゃ行けば?

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:52:51.05 ID:urK4H/yh.net
>>83
私も思った
競馬場に悪いイメージしかなくて、それを覆そうとも思わないし、
何を言われても行く気にもなれないんだから
必死乙としか思えない。

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:52:58.66 ID:PmeU9e4P.net
場外馬券場と競馬場の違いがわかってない人がいると思う。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:55:38.97 ID:3gUuwwu1.net
低体重入院中の人あの適当な返事は何様だw
昼のわー(棒)もそうだけど色々と酷いな

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:55:53.57 ID:uNyiUT28.net
>>87
競馬場に子供を連れて行かない人は意識高い系?w
全然高くないでしょうに

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:57:16.87 ID:zpdmqi8R.net
別に否定派を競馬場に行かせたいわけではない
普通の公園みたいな感覚で遊ばせてるだけなのに、イメージでDQN扱いされるのが心外なので
そうではないよと説明してるだけ
別に競馬場を毛嫌いするのは勝手だけども

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:57:22.45 ID:VAzVvdFO.net
親切214
私も冷たくレスしたけど親切に答えた人だっているのに鬱陶しいな

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:59:49.28 ID:RFRO9HOG.net
>>91
低体重児産んで辛いの!ワタシの可愛い赤ちゃんが心配なの!というようなことをつらつらと書き連ねて同情して欲しい、優しくして欲しい、語りたいただ話を聞いて欲しい

ということかと

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:23.00 ID:vlLJq1qw.net
絡み元のチラシが、ママ友に競馬場に行ってるのが子供から伝わって共通のママ友たちからもやめた方がいいと忠告されてる的な内容だからな〜
ネットの他人がどこに出入りしようと構わない人は多くても
リアルママ友が競馬場に行ってると知ったら引かれるか心配されるかって案件になっちゃう可能性はあるんだよね
競馬場で遊ぶのは普通と思わない人が結構いるってことは知っておいた方がいいんじゃないかな

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:03:53.66 ID:e3rCDWac.net
>>92
意識が高いって意味じゃなくて色んな話に耳を傾けたりせず
頑なに自分のイメージを変えようとしないとこが意識高い系(笑)
かくいう私は競馬好きな友人に引っ張られて何度か行ったことあるけど
別に好きでは無いかな。馬券売場の空気嫌いだし場外馬券場は論外

ただ競馬場自体の空の広い隔離された空間は都会の中では貴重だし
公園部分は別空間だからあんまり一緒に考えなくてもと思うよ

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:26.99 ID:uNyiUT28.net
もういいってwwほんとしつこいなー

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:06:52.06 ID:ysHX8mgG.net
必死だね

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:07:49.63 ID:j+V3aZa7.net
ID変えて続けるような話題ではない

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:11:56.70 ID:eJZhW7qE.net
>>96
ほんこれ
もはや元レスと関係ない話になってるし

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:12:50.00 ID:yA4eODxI.net
結局チラシの人はどう返信したんだろうね
自分だったらどう返信するかなぁ
この流れ見てたらどう返事してももう行きません、気づかせてくれてありがとう!以外は必死な言い訳乙になりそうだし

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:16:02.63 ID:X1rbCo3K.net
うちでよく行ってたのは阪神競馬場。
レースのない日にしか行かないのとリンク先の図でいうと4・6・7番のエリア。
写真には写ってないけど公園は白い山型のボヨンボヨンするやつもある。
小さいこども連れて「競馬場に行った」と聞くとこういうイメージなんだけど違うのかな?

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:16:44.69 ID:X1rbCo3K.net
>>103
リンク忘れた
http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/rcmap/index.html

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:16:53.01 ID:PmeU9e4P.net
もうお腹いっぱいです

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:18:05.42 ID:hwnjWHiO.net
>>102
実際は返信難しそう、素直に気づかせてくれてありがとうでも本当にわかっているの!?ってなりそうだし

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:22:40.87 ID:46VvTN0j.net
競馬場に嫌悪感あるのはまだわかるんだけど、いちいち共通のママ友達に話して、
更に話聞いた複数のママ友がメールしてくるのはウザすぎる
こっちからFOしたい案件だけど、色々付き合いあるだろうしなあ

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:30:16.69 ID:nEMS5DhH.net
競馬も一昔前に比べてだいぶイメージ変わったけどね。
「頑張ってるお馬サンが大好きです(o^−^o)」みたいなOLツイ友がいたり
するせいか
少し前の荒々しいギャンブルの世界の印象が薄くなってたけど
世間的にはやっぱり良くないイメージなんだね。気を付けなくては。

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:45:09.56 ID:SyukL979.net
カチムカ506
要点とずれるけど、新築にケンタと2歳男児連れてくるなんて
元々10時にくる予定ならお昼は自宅で用意するだろうから、臭いの少ないかつ部屋を汚されない料理が気になるなー
そして最初からショッピングセンターで落ち合えば良かったのにさ

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:46:05.24 ID:apSreX6w.net
JRAも乗馬はいいよね
世田谷の馬事公苑とか結構楽しい

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:48:20.45 ID:s4H7KZgS.net
>>108
うちの地元の競馬場は去年改装が終わって、夕方の情報番組が軒並みグルメとかイベントのレポートしてたなあ
地方競馬もローカル番組で取り上げられるし、あまり悪いイメージはなさそう
世間的というより地域性(民度ではない)の問題かも
競馬のイメージが賭事なのかビジネスなのか、で
国内最大シンジケートのホースパークなんかは家族連れや観光客で賑わってるけどね

112 :TooruShiraogawa:2016/03/27(日) 23:48:55.50 ID:LZiNKMNU.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしい。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になり。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすため。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢。

過去の震災は怪我人が出たから予言の削除を求めるものは思想犯です。一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:49:21.39 ID:SdfkYe24.net
競馬場の話はもういいわ
鞭でしばくぞ

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:50:49.66 ID:EOKtrAdX.net
ここまで長々と話を引っ張るクセにIDが変わる0時を過ぎた途端レスしなくなる不思議

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:54:12.44 ID:yA4eODxI.net
>>106
>>107
難しいし鬱陶しいよね
自分の身にも起こり得るからうーん…と思ってしまった

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:08:46.00 ID:PB8oDJsU.net
>>113
馬用の一本鞭で人間叩いたら皮破けてしばくどころのレベルじゃなくなるよ
ちゃんと人間用のやつを使おう

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:13:45.35 ID:m5qVhjdW.net
チラシのアニオタ
自分の趣味のTVを子供と一緒に見ようと思ったことないわ
幼児向けならまだしも

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:03:18.76 ID:qsDY0B2k.net
一言23
八つ当たり過ぎない?
ついてかなかったのは子供小さいからしょうがないとはいえファミサポも苦情に怯えるのも自分のせいでしょ?
あれはさすがに旦那可哀想だな

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:04:35.04 ID:Tgg030bb.net
そもそも子供から競馬場って単語出てくるから尚更不審がられたんじゃないの
隣接の公園がちゃんと隔離されているなら、公園だとか広場とか言っても子供が納得しそうだけど

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:55:38.38 ID:doIv7Qks.net
>>117
オタクってああいう「うちの子、普通とは違う好みなの」みたいなエピソード好きだよね

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:49:53.08 ID:RxB+euz5.net
一年生 477 478
普通に「中学受験するからこのくらいやってるよー」と書くか、黙ってようと思ったなら黙ってりゃいいのに
「とてもここには書けないわー(チラッ」ってwww
こんな清々しいほどのミサワは久しぶりに見た

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:57:15.90 ID:grw3HMjj.net
自転車スレ、パナは60年以上前からの自転車屋で
むしろヤマハが20年前電動自転車から入った
歴史が浅いってのはあまり知られてないのか……

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:15:23.38 ID:zNF2paSX.net
>>122
若い奥さんが多いだろうしねぇ
さすがに60超えてる人は稀かと

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:27:43.27 ID:4F5LipJh.net
>>111
地域性わかる、うちも競馬場がある街だったから小学校の遠足で競馬場に行ったことある。
馬の絵をみんなで描いたわ。
消防署に見学にいって絵を描いたこともあるから同じ感覚なんだろうな。
今なら、クレームとかくるんだろうか。

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:41:07.43 ID:rgCfDuPE.net
もういいよ競馬場の話は

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:50:17.30 ID:qsDY0B2k.net
0歳490
必ずいるよね
こういう特別な例え出してくる人

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:00:07.95 ID:GntdKo0P.net
>>122
創業者が自転車屋出身だもんね

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:08:16.20 ID:0bFxru9/.net
>>126
元レスの人、外食して支払いまではそれぞれの事情があるから理解できるけど
手作りでケーキ作って「疲れた」っておいおい、って感じだわ
近所の外食店行けるなら近所のケーキ屋でケーキでも買えばいいのに

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:12:00.51 ID:YPrDt16q.net
>>128
わざわざ1人でケーキ作っといて、それで「疲れた」はないよね。
ほんと「買ってこりゃいいだろ」としか言えない。

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:14:02.32 ID:4F5LipJh.net
>>129
また新たに追加かな。
0歳でおせち作って疲れたの人もいたなぁ。

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:19:42.64 ID:U9p+XRTy.net
どうでもいいけど、子ども産んでから友達家に呼ぶとき、
近場の子はみんな気使ってごはん食べてから来てくれるし、ほぼ必ず手みやげにみんなで分けれるしっかりめのお菓子買ってきてくれるから
こちらで何を用意するかいつも困るわ

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:42:28.73 ID:OlqPFOLJ.net
うん聞いてない

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:44:50.79 ID:4xmyj38q.net
嫌い788の子供が失明してだっさいデカ眼鏡かけざるを得ない状況でも同じ事言えるのかな

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:47:58.51 ID:BlKOmTVo.net
>>133
あれは眼鏡が嫌いなんじゃないでしょ

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:58:41.80 ID:ez7jw8ms.net
2人目育児716
世間知らずなの?

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:18:27.70 ID:zVM5gQTV.net
>>133
嫌いなポイント多分そこじゃないと思う。
そしてあの双子ちゃんとその親自身、あの眼鏡のことをダッサイデカ眼鏡だとは思ってないと思うよ。

あの子達はいつもあんなに活発なのかな。それとも多少「好き勝手やって!」と指示というか演出があるのかな。
エヴァちゃんも、今田に唾吐き&暴言吐いてるのをみたせいで、この先どんなに可愛くなっても第2の土屋アンナみたいになりそうと思ってしまう。

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:10:49.97 ID:kh6hUmOv.net
嫌い795
嫌いと言いながらしっかり見てるの偉いわw

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:54:12.35 ID:kBXGYjMy.net
>>137
前のやつなら少しだけ見たわ
ベネとかだとあの番組絶賛でぞっとする
どーせ、孤独だからベビマやヨガとかいってママ友作りましょうみたいな内容でしょ?
本当に非常事態ならテレビ撮影してる場合じゃないけどね

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:08:09.88 ID:0bFxru9/.net
子供服のお下がりもらう人
「こども本体」って何かすごい言い方だなw
前にここで不思議な言葉づかいしてる人がつっこまれてたけど、意外と多いのね

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:28.12 ID:u4Itb3VS.net
今育児中のママってこーんなに大変!生物としても不自然!母親ばかりに無理を強いすぎ!
もっと助けてあげて!気遣ってあげて!でも余計なこと言ってストレス与えないで
あーヨチヨチ可哀想でしゅねー

みたいな構成でちょっとぬるいなと思ってしまった
実際なるほどと思う部分は有ったけど、なんだろう残念な感じ
それほどでもないママほどドヤってきそうというか
まああの手の番組も必要だとは思った

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:23:41.16 ID:79zswHGN.net
モヤモヤ78以降
まるで噛みつき亀の池みたい…
そんな自分も噛みつかれた。
冗談も通じないのかしら。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:55.85 ID:4o0xG+do.net
>>141
で、泣き付いて来たの?

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:42:48.49 ID:DjdM+Y7x.net
モヤ89
後でって2階までだから長くて数秒後だよね?
ちゃんと何が悪いか説明してるし良いお父さんだと思ったけどな
押した瞬間に止めんかコラ!くらいに怒ってたら納得したんかね

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:48:05.38 ID:vR5Yz1nS.net
>>143
同じこと思った
「押して良い?」「いいよ」とかいう流れなら「オイオイ止めろよ」と思うけど
子供は何も言わずに押しちゃって後から気づいたんだろうし
ちゃんと理由もつけて注意してるんだからいいじゃないかと

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:50:33.77 ID:YzqcmAgk.net
>>143
父親が押したことにモヤモヤしてるのかと思った
子どもってボタンを押したい生き物なのに父親が押して、父親に押されたから子どもは違うボタン押した、つまり子どもが違うボタン押したのは父親のせいなのに父親本人はそれに気づいてないっていうモヤモヤなのかと思った

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:52:40.56 ID:qsDY0B2k.net
>>141
冗談て…
お祝いの話なのに葬式とかナナメな事言うからじゃ?

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:55:08.09 ID:4xmyj38q.net
嫌いスレはクソトメがいっぱいw

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:06.00 ID:vR5Yz1nS.net
子供はボタンを押したいものだと言われても、エレベーターとかで他人も乗ってるのに
○○君、二階おせるかな?それは違うよ、2はどれかな?押せたねエライエライ!!とかやられても
それはそれで「自分たちしか乗ってない時にやれよ」とモヤモヤしそう
実際たまに遭遇するけどイライラする

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:58:08.20 ID:DjdM+Y7x.net
>>145
それならそれで私より先の2階で下りるのにモタモタ子供に押させてんじゃねえよってモヤモヤ書き込みしてそうw

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:04:23.84 ID:W9/0YgP+.net
>>146
何で葬式の話が出てきたのかと思った
冗談とかそれ以前に話変わりすぎだし育児関係ないよね

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:13:54.18 ID:YzqcmAgk.net
>>149
たしかにそうだね
子どもにボタン押させるのは同乗者がいない時にしないと迷惑だから、この人はどう転んでもモヤモヤするか

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:15:36.47 ID:7Q4iSbxr.net
0歳500前も同じような愚痴見たことある。そんなに叔母の事がストレスなら限定公開にするなりブロックするなりすればいいのに…面倒臭い人だなぁ

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:24:00.32 ID:1YElnbBC.net
モヤモヤ
別にいいけどモヤる話なのに外野のお祝いの話しつこいな

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:31:31.51 ID:XXkMBgcq.net
辻171
いくらなんでもあの言い方はないだろ

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:40:37.50 ID:jhm7PRQ3.net
モヤ102
年寄りは思い出話を繰り返す生き物だという事を知らないのかなぁ…

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:50:54.90 ID:vkAblnSp.net
>>155
言葉のあやとは言え憎たらしい子って言われ続けた事に対してでしょ

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:09:57.67 ID:wj+swnR/.net
おかいつスレ
たくみお姉さんの8年をなんだと思ってるんだって高校球児だって小学生くらいからそれこそ8年位努力してるだろう
現地に行けない祖父母とかもいるだろうし。
朝はやってるんだから朝撮れば問題ないのに時刻が入るのがイヤだとか録画いっぱいになっちゃって消すのが面倒だとか
そんな気持ちなら見なくてよし!

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:16:07.52 ID:TwUIQHCc.net
幼児向け番組を親が必死にのめり込んで見てるのが気持ち悪すぎる
頭が幼児なのか

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:19:45.01 ID:fdjsm+W3.net
>>158
同意
涙が出た…とか見るとうへぇってなる

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:20:10.94 ID:rgCfDuPE.net
自分の興味ないものなんてそんなもんじゃない?

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:26:38.70 ID:wuxCuAEO.net
今は幼児親でも その幼児が成長して高校球児にならないとは限らないわけで…
画質は悪いけどサブチャン使えと意見する人も見るが
いざ子供が甲子園出場→予約録画セットして応援へ→帰ってみたら画質悪い
→幼児番組は糞!甲子園優先しろ!!とダブスタになるのが目に浮かぶw

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:34:47.81 ID:ydclE/ZY.net
→帰ってみたら撮れてたのは幼児番組
→幼児番組は糞!

もあると思いますw

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:37:24.08 ID:cZLj7aKk.net
入園準備スレ723
このスレに書いてどうすんだろ、チラ裏案件でしょ

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:38:35.55 ID:XukpP3fr.net
気持ちはわからなくもないけど、いいかげんにEテレは幼児番組(ファンの親)の為だけにあるんじゃないことを理解してください。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:52:16.56 ID:GosRlOvW.net
モヤモヤ99
最中とコーヒー
久しぶりだな、お持たせに関連したアテクシの常識話

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:59:55.32 ID:Y8O+fdwi.net
>>165
こんな事いう人には
最中なんかいらんアンコ嫌いっていってやりたい

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:18:44.28 ID:+jU2AxEN.net
>>162
子供の頃、アニメとったら最後に相撲になってたの思い出した

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:20:39.54 ID:lADUhZeW.net
>>163
チラ裏まではいかないだろう
1歳スレで大丈夫

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:21:36.15 ID:Hc9hRVd8.net
>>167
子供の頃は野球中越嫌だったな
アニメなくなるし、延長で番組ずれるし

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:57:22.72 ID:s8DGLNbl.net
>>169
同じく、それでプロ野球嫌いになった

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:20:13.49 ID:4xmyj38q.net
嫌い819
金も出さない部外者が偉そうに何様?wと見事にブーメランで笑った

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:47:33.51 ID:TJk5QPTi.net
>>169
それはわかるけど、Eテレは朝やってるからなあ。
いないいないばあ、おかあさんといっしょ、みいつけたの順で撮りたい人はビデオテープに撮ってるの?

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:48:41.10 ID:VE+bepcr.net
>>155
どう読んだらそんな解釈になるのよw
もうちょっと自分の読解力に疑問を持ったほうがいいよw

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:49:29.12 ID:Kt6UXnnm.net
嫁が突然死んだ。スレ
なにこれアドセンスクリック案件か?

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:54:24.31 ID:rsGLYWI3.net
嫁が突然死んだスレまだ誰も書き込んでないし、絶賛スルー検定状態

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:54:30.75 ID:3Yx3EZJE.net
>>174
触れちゃいけないやつだと思って触れてないw

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:03:27.34 ID:D2x3Uaar.net
チラシ416からの425
純粋に知りたかったのに低月齢かよ… ずっこけたわ。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:03:27.69 ID:T12OdRbn.net
新生児950
あのスレ踏み逃げ多すぎ
立て方わかりません><もよく見るけど、新生児質問ならいざ知らずほぼ雑談なんだから書込する暇あるならスレ立てぐらいしてくれ
1すら読んでないからスレ番なんて気にしてないんだろうな
自分が立てたからこっちで言っとく

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:05:44.74 ID:T12OdRbn.net
レス番だったね、ごめん

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:10:27.25 ID:jD1AxhCi.net
チラシ426
な、なんだこいつは

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:11:01.80 ID:kTm1ne0L.net
>>178

自分があのスレ卒業するすこし前にスレ立てごたごたが続いて、現行スレはスムーズに立ったけど、また上手くいかなかったのね
三ヶ月じゃどうしてもうまい流れの定着は難しいのかねえ

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:12:09.87 ID:mxNN1JlO.net
>>177
同じくww
ちょうど今日、郵便局員さんがポストに入らなくて・・・って持ってきてくれたけどさすがよく出来てるわ。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:36:48.48 ID:VdAnCAqO.net
年収500-600 197
自分が何か有益な情報提供してるわけでもないのに刺々しすぎる。

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:40:14.14 ID:iUJXJl0A.net
>>174
ホントはまだ死んでないってw

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:41:31.63 ID:VdAnCAqO.net
>>174
本当なら×1スレで相談した方が具体的なアドバイスありそうだけど、死んでないらしいからね

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:44:31.13 ID:Gze2nPYL.net
突然死んだ→死んでない
どういうことなの…

少し前もなんか謎の漫画?のスレがあったし変な人多いなぁって感じ
謎の漫画は気になって調べたら気持ち悪すぎて吐きかけた

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:52:11.80 ID:mxNN1JlO.net
1歳113
やることやってりゃ、妊娠してもおかしくないんだから気持ち的にも物理的にも胸が張り裂けるならナゼにできないようにしないのかと。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:58:02.08 ID:4o0xG+do.net
>>187
誰もあんたの話なんて聞いてないよ、と思った
しかもこないだって言い方が気持ち悪い
そして「胸が張り裂けそう」()

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:59:27.25 ID:MMeJ2sPD.net
自分が死にそうな時に夫は2chでスレ立ててるとか嫌すぎるわ

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:00:58.46 ID:BbqjNvx9.net
嫁が死んだの9はこの前チラシかどっかでたっちゃんやらかずくんやら言ってた人かしら

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:07:51.09 ID:A3HOWcvl.net
嫁死んだ
既にまとめを見ているような錯覚に陥った。
あとは心臓が止まるのを待つだけとなりましたってスポーツの試合前実況みたいなテンションだな。

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:18:31.63 ID:0bFxru9/.net
>>190
ああいう、人の話題に乗っかってすぐ自分の話に持ってこうとするウザい人いるよね

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:29:45.21 ID:lADUhZeW.net
>>191
ごめん不覚にもワロタ
おとといやってた相撲実況と同じだよ
「稀勢の里、白鵬の結果を待つだけとなりました!」
もうあのスレに付いていけなくなった
お手上げ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:51:52.75 ID:zthN8is+.net
>>189
しかもまだ生きてんのに「嫁が突然死んだ」ってスレタイ

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:54:08.51 ID:qsDY0B2k.net
1歳ビュッフェ話
まぁ騒がなければいいんだろうけどほんの数年も我慢出来ないのかな?
私も外食大好きだから行きたいのはすごくわかるけど月齢にあった場所ってあると思うんだ
おんぶするとかとんでもない人までいてびっくり。たまにみかけるのはそういう心理なのか…
あれ、靴が服や机、酷いときはお皿についてても気にしないのか気づかない親がいて嫌な気持ちになるんだよね

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:00:04.00 ID:lADUhZeW.net
嫁死んだ21
嫁が死にそうなのに、なぜ今エロ画像スレの話ができるの?
スレ立てずに父子家庭スレで間に合わないのか

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:19:56.86 ID:4xmyj38q.net
>>195
騒ぐ以前の問題
料理置き場のすぐ側に席取れればまだチラ見しながらダッシュで取るとか出来るけど
遠い席だったら連れ去りやら椅子から転落やらテーブルのものイタズラとか、不安要素しかないよ
先日ファミレスで子供三人を席で待たせて母親はドリンクバー諸々取りに行ってる間に、
1歳くらいの子がテーブルの上のものぶちまけてたのを見てしまったよ

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:20:53.21 ID:sJU0hTJj.net
お願いします!とか人が死んだ(脳死?)ってのに随分軽いんだなぁ>死んだ
ちょっと病気して入院した程度の話にしか見えない
今日の夜中や明日以降また何らかの出来事書き込んで数日後にはまとめに載るんだろうなぁ

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:27:50.53 ID:A3HOWcvl.net
1歳127
頭悪そう

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:28:10.57 ID:sedrKMEf.net
0歳
また痛い父親か
嫁死んだスレにでも籠もってればいいのに

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:34:34.81 ID:EE6EY/gP.net
>>195
私も最初のほうでビュッフェ良いよって書いたけど夫含め家族で出掛けること想定してた
みんな母子のみでの外食話をしてたのね

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:37:28.38 ID:ikEtS5m8.net
自転車
今日はパナのステマすごいなw

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:38:00.21 ID:SuyZQ61L.net
>>199
パン屋って大体狭いからベビーカー迷惑だよね

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:47:58.86 ID:29r+PdsL.net
陣痛685
3人も産んでまだ傷も癒えてない人によくあんなこと書けるな

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:49:29.55 ID:NWc4VSHc.net
ママ友相談のつくね話が面白すぎて…
しかし2chは人様のおもてなしやプレゼントにケチつけた人は当たり前のように叩かれるけど限度があると思うわ
お呼ばれして手土産持っていってつくね数個だと愚痴りたくもなると思う

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:08:00.91 ID:Vxi6DwXx.net
嫌い827
身勝手過ぎる

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:09:24.56 ID:ZfShYbAp.net
妊娠37週622
早生まれ早生まれうるさいよ なんだよそのテンション
安産菌もキモい

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:28:14.75 ID:YX1ALDOp.net
嫌い838
こういうこと無責任に言う人なんなの
ロリコンなら言い出しかねないと思うけど、人の親なのに

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:41:52.80 ID:N5SY8yd3.net
1歳126
鼓膜が逝ってたって破れてたってことじゃないのか?聞こえなくなるわけじゃないと思うけど違うのかな
こういうレスは何を言って貰いたくて書いてるんだろう

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:46:10.66 ID:DIE4tICp.net
>>209
あなたは悪くない。所見見落とした医師が悪い。かなあ
個人的にはその医者にはもうかからないでなんていう医者も信用できないというかなんだかなーと思うわ。
もちろん見落としたのは悪いけど

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:47:41.02 ID:HKpVplYr.net
ちらし446
本人だけどさ
見舞いになんか行かないよ、大人じゃん
私が手術した時も出産の時も旦那は仕事を優先してるし
酷い、涙が止まらない、なんて言うわけないw期待してないわw
今回だって先週から40度超の発熱しているのに土日も仕事に行って、俺は具合が悪いんだって子供達にあたり散らして、ばっかじゃないの?が本心
とっとと実家に避難したよ
みんな旦那さんと仲良くて良いな〜
ちなみに、子が小さいからやることやってんじゃんって言われるの嫌だから書くけど、旦那は男性不妊で夫婦生活は5年以上はない(子供は体外)
と、言うわけで、ROMに戻ります

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:48:12.90 ID:sQojkYZt.net
>>208
> 嫌い838
> こういうこと無責任に言う人なんなの
> ロリコンなら言い出しかねないと思うけど、人の親なのに
ほんとそう思う
ネットだからしょうがないけど真相はその子にしか分からないのに言いたい放題
変に情報を小出しにするマスコミにも問題あるけども、まず知らない人だったと言ってるし誘拐拉致ととるよね普通

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:50:11.87 ID:Ag/RFT9x.net
>>208
人の親かどうかはわからないけどね、育児板は別に小梨でも書き込んでいいから
ただ、万が一合意だったとしても立派に犯罪なわけで彼女は被害者なんだけどね
頭のいかれたロリコンは法律なんて知ったことじゃないんだなと改めて恐ろしくなったわ

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:52:01.14 ID:dE24WCRy.net
>>213
当時13歳だからね
どんな事情があろうと未成年者略取だわ

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:56:50.18 ID:yWmJQ1Sf.net
ニュー速なんかでも連れていかれる方が馬鹿とか、本人の意思で着いてったとかいるけど
中1なんて小学生と大差ないし、弁護士なんて言われたらテレビでしか見たことないし、警察に呼ばれたくらいには着いていかなきゃって気になるでしょ
大人だって騙されるのいるくらいなんだから
子育てしてりゃわかりそうなもんだけど

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:59:28.29 ID:fKXUxPsZ.net
関係ない話だけど、合意でも犯罪って言葉で援助交際して相手がお金払わないからって警察に行った馬鹿の事件思い出した
悪い事している自覚ないんだろうけど、そういうのは育った環境なのだろうか

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:59:34.29 ID:/RBsO7k5.net
何をどう考えても騙して連れ去った人間が悪だよね
少女を連れ去って監禁してやろうと思うクソ野郎が存在しなければ事件は起きなかったわけだし

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:02:40.97 ID:/RBsO7k5.net
あと、嫌い838は中学生の女の子なんてませてるしーという書き方があのスレに時々現れる女児下げ女児コンプのように感じる
ませてようがませてなかろうが嘘ついて誘拐した成人男の方が絶対的に悪だわ

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:03:28.57 ID:Ag/RFT9x.net
>>216
あまりにも無関係な話題だけど、援助交際ってただの未成年者買春だよ
少女の判断力の未熟さにつけ込んだ悪質な性犯罪
少女の動機がどうであれ、悪いのは大人
当たり前じゃない

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:04:49.61 ID:CtaFi+uY.net
>>218
「ませてる」って表現を使われる時点で子どもってことだよね
中学生なんてませてて身体つきも変わってくるけど、思考はまだまだ子どもだからこそ危うい時期なのに

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:05:46.86 ID:le7xojYB.net
>>216
そうやって被害者を貶めて侮辱しようとする意図はなんなの?
恥ずかしくないの?

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:08:34.34 ID:fKXUxPsZ.net
どうしたん?
普通の倫理観なら売春なんかしないでしょ
別に買う側は無罪だよぉーとか言ってないよ

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:10:48.53 ID:Ag/RFT9x.net
>>222
普通の倫理観があったらこの流れで>>216は書かない

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:11:13.80 ID:yWmJQ1Sf.net
>>222
未成年の場合、その普通の倫理観に育たなかったってのも親含めて周りの責任だと思うよ

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:12:34.92 ID:fKXUxPsZ.net
>>224
やっぱ環境かぁ

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:15:16.89 ID:le7xojYB.net
>>225
あなたの育った環境を思い返したらわかるんじゃない?
無関係な事件に対して無神経な話題を持ち出すような人間に育つ環境の異常性

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:16:41.11 ID:iVYxlcSL.net
相手したら余計に喜びそう……

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:16:56.71 ID:MmF11eaC.net
なんかわからんけどワロタ

無関係な事件に対して無神経な話題を持ち出すような人間に育つ環境の異常性

ってコピペして置いとくわ

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:18:25.74 ID:Fq/XHA+6.net
2ちゃんそのものだね

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:21:05.36 ID:agsuBwgF.net
>>224
一理ある。
毒親から逃げたいけど若くて社会性もないから風俗ってのはよくある話だし。あとは親が浮気とか親に捨てられたとか、倫理観が壊れちゃってるからあんなことが出来る。

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:22:44.04 ID:9B8D0kT2.net
あまりにも人道に外れた無神経さだったんでつい向こうで触っちゃったら喜んで逆ギレしてくれたわw

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:24:14.43 ID:YX1ALDOp.net
せっかく家に帰れたのになかなか心休まらないだろうなあ
早く静かな生活に戻れますように

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:26:52.88 ID:W1UKfNgw.net
どうだろね
逃げ癖ついてるかもしれないけど

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:29:29.31 ID:CtaFi+uY.net
ID替えても中傷や侮辱は罪に問われるケースがあるよ

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:31:31.91 ID:W1UKfNgw.net
ん?>>233の事?

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:52:57.03 ID:W1UKfNgw.net
よくわからないまま寝るわ
面倒なのに絡まれたなぁ

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:22:29.48 ID:DYg2Sy5z.net
中学生を連れ込んだ事は何にしたって犯罪だから罪は償うべきだけど
連れ去られた・監禁されて逃げ出せない状況だったって言うのがもし狂言なら中学生もなかなか悪よのぅ…
合意か強制かで男の罪もかなり変わってくるだろうし
ニュース見る限りではスーパーに一人で買い物行ったり、宅配の受け取りを笑顔で対応してたって話もあるし
精神衰弱等の症状も見られないみたいだし
いつだって逃げ出せたでしょ?と思うところもあるからなあ
まあテレビ観てるだけの人間には本当の事は何もわからないんだけどさ

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:49:08.82 ID:7aAIzISi.net
>>237
いつだって〜って一度でも暴力振るわれてたら恐怖で中々逃げらんないでしょ
訓練されたガチムチの軍人だって捕虜になった途端に絶望して死ぬのいるのに、中学生に何言ってんだ

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:19:52.78 ID:FcRRdVCe.net
>>224
どんなにまともな家庭でもありうる事だよ
DQN家庭の子だけが道を外すとでも?
そんな単純な事なら育児含め人生楽勝だよね

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:24:59.11 ID:9Mi1g2Ma.net
>>239
親含めた周りの責任って書いてあるじゃん絡むならちゃんと読めや

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:26:23.23 ID:kw18GtQd.net
1歳141

子の姿は見えないけど近くにいて、その近くにいただろう弟がアイロンかけてるのにきづかないもんかね

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:31:56.56 ID:3aTr73B1.net
>>237
尼崎で一家でころしあいさせた主犯はおばさんだからね〜大人の男が逆らえなかったのだから、精神を支配されると逃げれないんだよ

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:59:10.78 ID:48QLP/O4.net
>>237
痴漢の冤罪を思い出した

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:27:04.75 ID:sIaZU0zK.net
こうやって周りの下世話な婆どもに肴にされんだから気の毒だよなぁ
自分の娘が同じ目に遭わされても同じこと言えんのかよ

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:37:34.97 ID:FcRRdVCe.net
>>240
本人だけの問題もあるって事なんだけど?資質の問題も少なからずあるでしょうに
自分は悪くない、回りのせいって人のせいにする人生って楽よね

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:46:00.65 ID:FcRRdVCe.net
思春期なんて道を外しやすい時期だし
この犯人は許せないのは当たり前だけど
ちゃんと育てても環境が悪くなくても、どこに穴があるなんてわからないって

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:49:06.23 ID:Tr2bV0Pd.net
思春期入りたての中一女子と二十歳過ぎたばかりの男の組み合わせで食事や寝床は用意してもらってたら簡単にストックホルム症候群になってしまいそう。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:49:53.43 ID:07dPOihT.net
>>208
分かる
どう見ても誘拐なのにね。被害者本当に可哀想だ

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:53:38.92 ID:UVqvD1yA.net
双子
さすが1年未満年齢差で妊娠発覚()する人は頭弱いな
離乳食ずれるから年子はもっと大変〜☆ミルクも2本用意しなきゃ〜☆て知らねーよ
首座ってない子複数育てるのと年子を育てるのと全然違うと思うんだけど。スレチ過ぎて腹立つわ

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:53:39.68 ID:4/4oLnPv.net
ストックホルムだよね
13歳になったばかりの子なんて子供だもん
嘘の情報まで流して被害者の女の子を貶めたい人は何の理由があるんだろう?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:57:10.49 ID:KbiMCqhz.net
πをttって書く人何なの?
義務教育すら受けてないの?
頭悪すぎでは

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:58:26.81 ID:FcRRdVCe.net
貶めたいんじゃなくて...わからんならもういいわ

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:08:20.76 ID:RSgqIjG9.net
>>251
それ書きに来たw
中卒なのかしらね

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:11:07.01 ID:vgePUKZb.net
titi(乳)の略とかw

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:11:50.44 ID:+VK7eqlK.net
乳→titi→tt

とかw

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:19:03.91 ID:SMmEPQp1.net
>>255
まさかのDAI語?w

監禁事件の犯人を援護してる人はニュー速とかから流れてきた変態だよね?
完全なる飼育とか見て妄想爆発させた系かな。
大の大人でも詐欺にあったりするのに、ましてや中1なんてまだまだ子供なのに可哀想だわ。

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:20:07.35 ID:ay3Tgmh7.net
>>241
子供がいようがいまいが、アイロンを放置するとかあり得ないわ
大人だけしかいなくても危ない
弟もちょろちょろしてる子供がいるって知ってるんだから離れるなら一声かけろと思う

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:23:23.98 ID:2BreV0oN.net
>>251
なにそれ?と思っていたら、πって記号を知らないからπがttに見えてるってことなのか!
以前、鬼籍って単語を知らないから鬼箱に見えてた奥さまがいたのを思い出した。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:23:40.74 ID:Wv1o7vUb.net
>>256
援護じゃなくて擁護じゃない?

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:24:11.97 ID:hGEgwpwm.net
モヤモヤ
友人に子持ち多かろうがまだ子供育てたことない人に察しろは無理だろ

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:30:09.82 ID:lef/UGdY.net
>>249
産後2ヶ月で妊娠発覚って他の年子とは一線を画してると思うわ
産後1ヶ月やそこらで作ったってことだよね?
もうすごいとしか言えないw
でも11ヶ月も開いてたら全然違うよね
下の子離乳食の頃上の子なんて離乳食卒業してるだろうし

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:31:02.21 ID:aqYW4dV3.net
産後1ヶ月ってまだ悪露が続いてげんなりしてた頃だわw

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:32:10.75 ID:W/a74zBm.net
妊娠発覚したばっかりで、当たり前のように健康な赤ちゃんが産まれると思ってるのが羨ましいわ。
今からそんなこと心配する?みたいな書込してるし。
若い人なのかね。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:34:36.50 ID:v4vV8BuN.net
1歳126、父親っぽいなと思ってたらやっぱり
まさに132みたいなレス期待して書いたんだろうな

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:36:33.83 ID:2rQRGUiI.net
>>261
双子じゃない同い年の兄弟って昔同じクラスにいたけど、見事にどちらもヤンキーだったわ。

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:59:34.75 ID:rGxtS+Hj.net
>>263
発覚は、悪いことが明るみになったときに使う表現

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:01:11.27 ID:1L3ISTIi.net
>>266
この場合は発覚であってると思うけど

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:07:44.50 ID:zfptatSb.net
>>263
わかる
私は妊娠した嬉しさよりも、不安のが大きかった

流産経験もあったから、まずは健康に無事産まれないことにはウキウキできない
挨拶文句みたいなものなんだけど「元気な赤ちゃんを産んでくださいねー」とかも地味にグサッときた
元気じゃなかったらどうなるの?って(多分この人は障碍のある子供が産まれたらFOするんだろうなぁ…そして私は別のコミュニティに入っていくんだろうなぁ…)

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:10:14.97 ID:W/a74zBm.net
>>266
わかってるから大丈夫よ。
教えてくれてありがとう。
本人が発覚っていうからあえて使わせていただきました。

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:10:28.72 ID:7ufun1nF.net
>>268
それはさすがに繊細チンピラというか被害妄想激しすぎるわ

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:13:41.30 ID:ieJSKwUG.net
わかるわかる
健診も楽しみというより不安だった
でも今思うと同じ時間過ごすなら楽しんだもん勝ちかなとも思う

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:14:13.29 ID:zfptatSb.net
>>270
そうかなぁ
ナーバスな時期だったのかも
妊娠に対して「元気な赤ちゃんが産まれて来ると信じて疑わない派」と「もしものことも十分にありえる派」に分かれるのはなんでだろう
どっちでも結果は同じだけど

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:15:24.79 ID:dE24WCRy.net
2人目の時の方が色々心配だったなぁ
1人目は「どんな子でも無事に産まれてくれさえすればいい!」だったけど、
2人目は「もし障害があったらどうしよう、私の死後上の子に背負わせることになるのは親のエゴなんじゃ…」とか、初期はすごい不安だった

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:18:58.26 ID:Sd5f+owj.net
>>268
さすがに被害妄想すぎ
リアルでは絶対口に出さない方がいいよ
煽りでも何でもなく

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:20:09.17 ID:9Mi1g2Ma.net
>>272
あなたは「他人の善意まで悪意にとってしまう派」だよ。
ノイローゼだったじゃない?

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:21:18.82 ID:SMmEPQp1.net
嫌いスレ
誰も触れませんように、釣られませんように!

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:21:59.53 ID:b0Wd/ajH.net
>>272
不安なのはわかるけどさ、励ましの声をかけてくれた人の好意を勝手に悪くとって相手を悪く言うのは…こういう場でも
お腹の子にも失礼よ

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:23:33.90 ID:QAbaNLjL.net
>>272
不安な時に言われてグサッとくる気持ちはわかるけど
それを善意で言った人が配慮のない無神経な人みたいなのはおかしいよ
障碍ありかも?なんて前提で心配なんてされたら逆にすごく失礼だと思うけど

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:41:37.30 ID:TjAHOvSa.net
「元気な子を産んでね」がダメなら何て言えば良いの…
「お身体大切に」だと、切迫早産で云々なのに〜と言われるだろうし

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:41:39.72 ID:WKxbI///.net
チラ裏464
読んだ人を感動させようオーラぷんぷんの文体だな。
夫を「彼」と書くのも私的には「結婚しても旦那を一人の男性としてリスペクトしてる女性らしい妻」
を気取ってるようでむずがゆい。
で、その数レス後に「なんか涙が出た」とかお決まりの返事レスもらって、よっしゃ!とほくそ笑んてるんだろうなぁ。

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:42:51.32 ID:lyLlJvKt.net
新生児996
人の話題に乗っかって自分語りってやつか
しかも気持ち悪い

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:45:32.37 ID:/RBsO7k5.net
>>280
夫のそばに行ってきます。とかゾワッとしたわ
レス付けてるの自演じゃねーの

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:46:45.76 ID:Q/tJtfca.net
>>280
464は最後の一文を書きたかっただけだと思う。
全体的にあざとい印象。
私も469は自演だと思う。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:48:04.05 ID:iSfhM1dH.net
>>281
せめて下注意って書いて欲しかったわ
読んでぞわっとした

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:48:44.14 ID:iC4lA95e.net
だぁにギュッてして寝よっと☆

的な、申し訳程度に育児を絡めただけの頭の悪い文

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:50:44.94 ID:Q/tJtfca.net
>>285
いっそそう書いてくれたほうが潔いw

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:51:12.11 ID:WKxbI///.net
>>282-283
ほんとだw最後のひとことがこのむず痒さの原因だわ。
「もう寝よう」とか「子供の寝顔見て来ます」だったらこんなにゾワッとしなかったかもw

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:55:02.48 ID:EREvtxFM.net
>>280
私は適当に流し読みしてたから最後の夫のそばに行きます、で旦那が死んでて書き込んでる本人も死期が近いのかと勘違いしたわw
でも読み返したところで469がなんで涙が出るほど感動したのかさっぱり分からなかった

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:58:22.58 ID:Ieg5flK5.net
>>280
最後の一文の前の「〜しなくてはね。」も最高にウザい

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:04:02.81 ID:KN2RUt9B.net
今日は春厨が各スレに湧いてるね

291 :TooruShiraogawa:2016/03/29(火) 10:18:38.30 ID:H9c8GayY.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。

過去の震災は怪我人が出たから予言の削除を求めるものは思想犯です。一人一人に伝える必要がないなら教会もないでしょう。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:05:24.21 ID:n9CmqfnO.net
>>279
個人的にはお体大切には好ましい
切迫早産でも体を大切にすることには変わりないし

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:14:57.24 ID:0k4tMg9u.net
嫌いスレのレッテル貼り凄いなぁw
誘拐された中学生の子を自業自得だとか御察しの過程だとか好き放題言って
絡まれたらお前の子供もさらわれない様にねの煽りに
男の大学生だと言ったら今度は犯罪者認定w
結局どの立場でも他人を貶さないと気が済まないその根性の悪さに恐れ入ったわ

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:18:52.06 ID:tZo5TQES.net
チラシ466
パイするってなんか気持ち悪いな

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:35:14.47 ID:StoL9cd/.net
>>281
書きに来たらあったw
注意書き無しだし突然の自分語り最悪
他所の旦那の性欲強い話とかホント気持ち悪い

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:53:55.68 ID:XNDCrVjW.net
人生疲れた
なんで腐女子ってちょっとでも腐女子の話題が出ると
ワラワラ集まってきて自分語りのオンパレード始めるの
自己顕示欲強すぎだよ
腐女子趣味そのものよりも、ああいうしつこくて空気読めない所が気持ち悪い

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:17:01.52 ID:QAbaNLjL.net
>>296
腐女子だから、というよりオタク全般がそうだよね
何ヲタでもだいたいそういう感じ

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:23:09.01 ID:qeM2KBmI.net
なんか今日変なやつ多いキモい。春だから?

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:36:23.99 ID:qxSbkYKw.net
低学年
ランドセルカバーのメリットデメリットを聞かれて、ランドセルの傷も思い出!って人はランドセルカバーに親でも殺されたの?

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:41:18.07 ID:mpSKuWlt.net
>>299
そもそも19の書き出しが「ランドセルカバーって必要ですか?」だから、「傷がついても思い出になるから、カバー無し」の答えでもおかしくないし、
カバー無し派がムキになってレスをつけてるわけでもないのに、「○○に親でも殺されたの?」って、
覚えたてで使ってみたかったの?

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:44:20.62 ID:61Zy3Bel.net
>>300
28はムキになってるというかアンチランドセルカバーなのか、馬鹿にしてる感じはするけどね

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:49:46.33 ID:PwS5KInW.net
>>300 シーッ!

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:05:49.80 ID:zizI4cnQ.net
チラシ483
転職板で「転職活動中なんだけど、子供のオムツがどんどんサイズアウトするーMがもうキツイ!5ヶ月でLって早いのかなぁ?」とか書けば、どれだけ板チかわかると思うのに、なぜ逆は普通にやってしまうのだろうか

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:18:45.33 ID:WKxbI///.net
>>301
アンチじゃないけど、無くても別に困らなかったよ。馬鹿にされてると思った?自己肯定感低くない?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:22:06.16 ID:SMmEPQp1.net
>>303
ちょっと前に、「育児板で育児関係ない話を書き込む人は、話の内容じゃなくて自分の状況(子持ちだから私は育児板!)で住み分けしてるのかな。」みたいなことをこのスレで読んだけど、多分そんな感じだと思う。
そういう人はやっぱり育児板しか見てないのかな?
ここだとスレチだ!とフルボッコされるけど、専スレとか該当するスレいけば盛り上がることもあるのになと思ってしまう。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:51:07.24 ID:O4dORumj.net
>>305
>>281の絡み先とかまさにそうだよね

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:09:31.59 ID:URilLe/l.net
そんなことより
子供産んでから、妻の性欲がハンパないんですけどw
子供が生まれる前は淡白だったけど、子供が生まれて今が三十路。
今はチンコしゃぶって大きくなったところで上に乗ってパンパン跳ねて一人で果ててるw

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:10:12.75 ID:3meKarCQ.net
春はキチガイが芽吹くねぇ

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:41:34.11 ID:jQu3ysrQ.net
>>307
幸せそうでなにより
頑張って少子化に歯止めかけてくださいねー

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:52:09.28 ID:mlXC2NeV.net
チラシ502
いくつの誕生日だよ とつっこみたいけど我慢
春休みだから? チラシの流れがいつも以上にカオス

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:05:23.92 ID:13jaBKn+.net
嫌い856
ホント、家庭環境大事だね。
嫌いの856はよほど下世話で陰湿な家庭に育ったんだね…お気の毒。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:41:46.85 ID:UWyhoqWZ.net
しんどいスレの優しい口調から怒鳴り口調になるの
自分が旦那や自分よりでかい大人が自分がなんか粗相した瞬間顔色変えて怒鳴ってきたら怖くないのかな
絶対DVとか言うなよって思う…
気持ちはわからんでもないけどさそれって本当にしちゃダメな時に咄嗟に怒鳴る時なんじゃないかな

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:57:18.07 ID:mKdSgrRj.net
モヤモヤ166
そういうのがわかっているなら早めに出ろとしか

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:02:50.47 ID:0k4tMg9u.net
>>313
時間にルーズな人の典型的な言い訳乙だよね

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:23:44.64 ID:eDUKUJrQ.net
>>313
全部想定の範囲内のような気がするね
「少し」が166にとっては20-30分くらいなのでは?
5-10分程度ならわからないとまでは言われないはず

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:27:34.59 ID:mpSKuWlt.net
>>313
「遅れそう」とか、こまめな連絡もしてないだろうね。

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:42:18.54 ID:m+kv4wA7.net
>>316
遅れるとわかった時点で連絡すればいいのにね。
まぁ余裕もって出ろとしか言えないわな。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:50:00.44 ID:aKEkCUSp.net
>>312
あの流れ、だいたいの人は「私もついそれやってしまうけど良くないよね」みたいな感じだけど
一人だけ「え、いいんじゃん?」とか「十分いいお母さんに思える」とか言っててドン引きした
子供に「〜っつってんだろ!」「バカかお前!」なんて怒鳴るのが
良いわけないだろうに…

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:09:11.25 ID:UWyhoqWZ.net
>>318
わたしもわたしもっていうのもあれだけどさ、あの褒め方怖いよね
もっと酷いか同じことしてるのかなーって思うわ
かなり怖いよね。ニコニコしてる人がいきなりあんな暴言で怒鳴りつけてくるとかw
駐車場で手離したとか道路に飛び出すとか友達のこと叩くとかそういう時にしかそんな豹変できない

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:14:14.10 ID:mpSKuWlt.net
チラシ514ID:/kzvoFhBが怖い

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:56:30.43 ID:LeFOVpn2.net
>>313
子沢山で大変なのかと思ったら、2ヶ月の赤ちゃんだけみたいね。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:12:36.63 ID:No5ZS8XJ.net
1歳スレの127 即2レスついて批判されてるけどなんでなのかな。

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:15:21.57 ID:dkXTpRKk.net
>>322
五大アレルゲンは注意してもしすぎることはない

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:25:43.21 ID:SMmEPQp1.net
嫌いスレの、手遊び歌の歌詞が嫌いの流れ
昔ガチャピンが歌った「食べちゃうぞ!」という歌が世のお母さん達からクレームが来まくって放送自粛になったという話を思い出したw
たかが歌、されど歌なんだろうな。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:26:03.61 ID:xCTu0eSC.net
>>322
129も言ってるけど、いくら確率が低かろうと
自分の子供がアレルギーだったら生きるか死ぬのが二択だからねえ…
実際うちの長男は数値振り切るレベルのソバアレルギー持ちなので
旦那が軽い気持ちで勝手に食べさせるようなことしてたら死んでた可能性高い

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:33:48.46 ID:0k4tMg9u.net
>>324
あれは歌詞もだけど、ガチャピンのあの見た目と声で言われたら大人でも恐怖だと思うw

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:36:33.18 ID:97vLfQJp.net
>>324
でもさすがにマヨネーズかけては貧乏臭くて嫌いは言い掛かりだと思ったw

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:26:41.51 ID:DeQ0Uh2s.net
一人っ子確定36 38
うっかり孕む事を想定するのは「確定」ではない

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:50:48.16 ID:vQnUMHvQ.net
夫一言
すごい病んでますね。って書きたい。

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:31:32.21 ID:3domanUX.net
例の妻が死んだスレ
釣りだったみたいだけど、あのレス数で爆釣りって…ねえ
春だなー

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:35:15.30 ID:dYONkKjd.net
爆釣→ばくちょう、な

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:37:40.47 ID:+3gcMbiQ.net
チラシ529

ほほえましいエピソードだけど
天才ではない

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:07:18.31 ID:dkXTpRKk.net
>>332
530が469と同一人物に見えるw

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:19:10.44 ID:CEE31Rdd.net
>>331
今年に入って1番タメになったレスだわ
釣れまくる事を指す2ちゃん用語かと思ったら、普通に釣り用語だったのね…

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:20:08.46 ID:dkXTpRKk.net
えー…

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:25:41.75 ID:B0Ov5mP2.net
1歳208
おもちゃの貸し借り出来てた風で感動って‥馬鹿じゃね
強奪とか謝ってばっかりなら公園でも行けばいいのに
迷惑だわ

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:29:25.88 ID:sxXcVnf2.net
年収300400
いくら安いからといっても競売物件(特に現在入居中)はないわ
いわくつき怖いよ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:33:37.49 ID:13jaBKn+.net
>>337
カバチタレって漫画原作のドラマにあったエピソードを思い出すわ。
ヤクザに雇われた、借金苦の家族が住まわされるのよね。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:33:39.86 ID:jTWb1Z5Z.net
>>336

その女の子の母親のスキルとこの母親のスキルの差がねぇ…

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:40:59.97 ID:13jaBKn+.net
モヤモヤ118〜139
最終的にキレて、小梨認定とかみっともないw
あのスレは絡まれやすいから、書き込む方もストレスだわな。

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:07:40.85 ID:k+/A/x7P.net
モヤモヤ
全力で飛び跳ねる父親は論外だけど、一歳そこらのジャンプもろくにできない様なよちよち歩きの子をトランポリンもどうかと思うけどね

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:26:26.10 ID:y+rZHfl0.net
>>336
普通の人は自分の子がどうぞ出来たら感動するよね。
相手の子がどうぞしてくれた訳でもなし、相手の親が自分の子に危害が来る前に先手を打っただけなのに・・・

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:39:28.77 ID:YpHUx3ls.net
その後のパンツはレス待ちで張り付いてるのか

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:25:23.93 ID:zVFhvWKl.net
チラシ544
何あの突然のメンヘラ宣言

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:30:56.04 ID:VszXwqjC.net
>>344
朝起きて恥ずかしくなるだろうなw

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:10:06.17 ID:RWBK6vO9.net
>>344
元スレでも酔っ払ってるの?って聞かれてたけど(自分に)酔ってるんだろうね

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:34:47.87 ID:ypA9BpTF.net
>>343
連載中

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:41:00.97 ID:cOdqSMgf.net
保育園準備792
つまんな過ぎてびっくりする
現実世界でもああなんだろうな

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:45:14.45 ID:c80M/hK+.net
>>348
つまらないわ古いわ
何故あんなくだらなくてどうでもいいことを書いたのか…

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:01:10.69 ID:dvAAtHQi.net
>>348
最後の「ってか」がより一層寒さを増してるね

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:01:32.22 ID:5py8XLqR.net
元スレみてないけどガリゾーで再生された

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:18:25.28 ID:05xYZaZu.net
ビックリ834
普通の内容なのに表現が超キモい

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:29:49.74 ID:f6KXFLs8.net
>>351
ガリゾーワロタw
あの声と口調で言われたら許せるかもしれない

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:45:05.02 ID:SltzcV0F.net
チラシ546
ご馳走とケーキ作って待ってたということは
誕生日会を予定してたのに急に帰れなくなったということだろうか
それなら旦那は今日は無理って連絡くれそうだけど
子供はそれでもずっと待ってて待ちくたびれて寝ちゃったのか
それとも連絡なくて今か今かと待ってて待ちくたびれて寝ちゃったのか
どっちにしても繁忙期なら休日とかに計画してやればいいのに

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:53:05.63 ID:W6G3jMVZ.net
おかいつ85
>>1も読まずに噛みついて恥ずかしい人w

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:53:20.18 ID:vMyQBjJh.net
>>354
待ちくたびれて寝てしまったって、お腹すかせたまま寝たのかなと思ったわ。
ご馳走は置いておいて質素な食事にでもしたのかもしれないけど、本当に休みの日にするとか
肉は食べさせるとかにすればいいのにね。繁忙期なのに朝4時に起こされる旦那も気の毒。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:53:35.67 ID:x8l5yum6.net
夫に一言

何か変なのがいる。遊び惚けてる旦那に一言、なのかと思えば擁護したり。後出し構ってちゃんにデモデモダッテとかうざい。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:58:48.19 ID:UvQOYeQk.net
>>354
年度末なんだから、どう考えたって忙しいし、しかも文句言えるほどの子供なら初めての年度末でもないんだろうに
心底旦那が気の毒だわ

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:00:36.13 ID:1UUqkdZ7.net
>>357
帰省先に友人がついてきて旦那とべったりのデモデモダッテの人はエネmeぽいなと思った

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:41:11.02 ID:u6Hxpd4Z.net
産後173
なんで足腰が悪い実母と祖母がいる古くて寒い家だってわかってるのに里帰りしたんだろう
長い妊娠期間中にファミサポ登録するなり自分の家で過ごせるようにすればよかったのに
愚痴ってるけど完全に自分のミスなような…何にせよ体調悪いみたいで心配だけどさ

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:02:01.63 ID:kGWbPc4Z.net
おかいつ83
天狗と猫のカップリングって…
人外好きのケモナーとかレベル高すぎるだろ

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:06:43.35 ID:RkAP9FSc.net
>>361
あれわざとオタクのフリしてキモく書いてるよね?
カプ板ってそういうとこじゃないし

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:11:02.71 ID:fue3vbpc.net
寧ろカプ板をなんだと思ってるんだw

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:55:39.90 ID:m7g2td3s.net
周りに30半ば近くのおばさんが第一子です。って言う人が割と多くて焦る

子宮腐ってるのに、よく産めたねっていう単純な驚きと

体力無くなってるだろうし育児頑張れって気持ち。

授業参観では、婆さん扱いで涙目www

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:58:39.20 ID:JDl8fKc6.net
>>354
思った。
男の人は女ほど記念日にこだわらないんだから、直近の週末あたりにやればよかったのにね。
3月末職場の空気の読めないあたり、あの奥さん自身は働いたこともないのかしら?と思ったわ。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:58:42.84 ID:WmPh/Z6M.net
>>364
は?チラシにでも書いてれば?
ここ雑談スレじゃないし改行うざいしsageてないしなんなの

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:04:18.89 ID:UAMpLMrM.net
>>366
ネタ投下したいんでしょ。

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:05:00.74 ID:PdKKD+bG.net
おばさんが第一子ってことは50代〜60代くらいか

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:09:44.13 ID:vW9bOP1N.net
>>365
誕生日って当日に祝う家庭が多いのかね?
うち、子供の時からパーティは必ずその週の土曜日(父親の休みの日)だった
誕生日当日は夕食に好きなものをリクエストできるシステム
みんなそうしろとは思わないけど、祝われる人に誕生日パーティいつにする?とか聞かないもんだろうか

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:20:56.79 ID:He1WSu51.net
>>369
サプライズが好きな人なんじゃない?
個人的にはサプライズは好きじゃないけど

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:37:17.98 ID:5qpOrLPl.net
むしろ「焦る」ってことは自分自身に子がいなくて「このままじゃ子宮が腐っちゃーう」ってことじゃないの?

子宮腐りかけの年で子供ふたり産んだけど、幸いふたりとも元気ですけどねぇ

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:37:26.16 ID:k+/A/x7P.net
幼稚園娘の誕生日当日に、娘がケーキを前に待ち侘びて父親がダッシュで帰宅するも娘に
玄関で仁王立ちで「五分遅刻!」とどやされるCM思い出したw
あれで家を買って家族の絆は強くなったと言う謎の〆にワロタ

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:40:23.85 ID:Xtg+i0df.net
>>371
構わなくていいよ

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:43:10.28 ID:zq9gUAPO.net
嫌い
焼きいも売るような時期に窓閉めても煩いのか?どんなボロ家だよ
あと少ししたら夏に選挙もあるしまぁた0歳親が煩い!って発狂すんだろうな
お前らが子育て支援何とかしろと煩いから政治家は選挙頑張ってるのにね

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:44:59.16 ID:wHWBc9tE.net
語尾だら
何だあの流れ

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:53:23.02 ID:M+YwMWee.net
今更だけど子を産んでみてびっくりの831
どんな理由があるにせよ子殺しの犯人にお疲れ様でした、大変でしたねは無いわ
人が一人亡くなってるんだぞと
たとえどんなにつらくても人殺ししていい理由にならないし
赤ん坊でも母親と子供は別人なのに
こういう殺人行為を肯定するやつ大嫌い

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:53:55.71 ID:05xYZaZu.net
>>374
そもそも大音量で名前連呼するのが選挙活動のメインだってのがおかしいわ。
公約や人柄に自信があれば駅前で街頭演説や問答でもしたほうがいい気がするけど

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:26:13.43 ID:3RBdTuMx.net
>>374

ボロ家じゃなくても家の前の道を通られるとうるさいと思うけどね

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:32:57.27 ID:3RBdTuMx.net
モヤモヤ199

そういうことかって結論出すの早すぎじゃない?
絵のほうが絶対に良かったというのも主観でしかない
クラスで半々ずつ出すと決まってるなら児童の希望を聞くわけにもいかないし、どの親も「出された作品よりもう1つのほうが絶対に良かった!」と言い出したらキリがないのに
先生も大変だな…

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:33:49.72 ID:y+rZHfl0.net
>>376
養子に出すとか施設にやるとかその気になれば何でもあるのにね。
そういうことまで頭が回らないことも含めてノイローゼだったりするのかもだけどさ・・・

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:37:56.12 ID:YEkJ/Cq0.net
>>376
どんなに辛くてもって老々介護の末に殺人してご飯食べずに死んだおじいちゃんに向かって言ってやんなよ

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:44:01.13 ID:05xYZaZu.net
>>381
子殺しの話にどうして老老介護がでてくるんだバカか

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:44:44.11 ID:5py8XLqR.net
じっくり
小2の子供の提案を、相手先に打診、てそんなに引くほど非常識か?
勝手に決めてるとかじゃなく、ちゃんと打診してるならアリだと思うんだけど…
この人、暗に相手が非常識、私が常識的!て言いたいみたいだなぁ

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:48:30.71 ID:PdKKD+bG.net
>>376
お疲れ様でした、大変でしたねが肯定にとれる国語能力よ

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:48:33.75 ID:7Osundcq.net
>>381
どんなに辛くてもやっちゃいけないことをした後悔から
おじいちゃんはご飯を食べずに命を断つ道を選んだのでは

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:11:18.60 ID:YEkJ/Cq0.net
>>382
>たとえどんなにつらくても人殺ししていい理由にならないし
じゃあこれは子殺し以外はつらかったらやってもいいよって事なの?

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:14:58.58 ID:iqZdwcLG.net
>>386
あんまり言いたくないけどアスペなの?

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:17:23.41 ID:YEkJ/Cq0.net
そうだよ?それがなにか?

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:19:13.82 ID:3RBdTuMx.net
>>386

話が飛躍しすぎだし極論に走りすぎ

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:19:35.27 ID:sxdCUA3d.net
親切287
完全に個人的な妬みだからこっちに書く。

子ども7ヶ月で、今まで1人でお風呂に入れたことないって羨ましい。
バスローブなんてどっちでも良いじゃん。わざわざ質問スレで聞くことなのか。
真冬でもあるまいし、7ヶ月なら首どころか腰も据わってんじゃないの。
ワンピースをかぶる1〜2秒目を離すのが心配って、今までどうやって育ててきたのさ…

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:39:08.53 ID:xZTsNy8m.net
子乗せ自転車743
ナニアレ恥ずかしい

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:46:02.92 ID:j2ED4fb8.net
モヤモヤ199、後だしの内容見る限り、子供が先生に嫌われて嫌がらせされているというより
199が先生嫌いだからどんなことでも気にさわるんじゃないだろうか…

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:56:20.31 ID:NHhej8Cd.net
>>392
同じこと思った
内緒話禁止は聞いたことあるし、そんなに変なルールだとも思わない

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:57:21.01 ID:2Wp8LMcb.net
>>391
とりま2ちゃんの力()
笑った

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:05:14.49 ID:Vf21jcXh.net
>>367 この人か。
「うちの子は活発で友達も多くて」と言う親の子供って、大抵乱暴者で親が思うほど良い子ではないことが多い気がする。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:21:47.88 ID:Vf21jcXh.net
親切797
ばっかじゃないの

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:22:34.79 ID:Vf21jcXh.net
297だった

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:29:58.44 ID:tsyX3saP.net
兼業587
設計問題と居住者の出身地の因果関係なんてないのがわからないなんて頭悪い。
地方の兼業ママも馬鹿にしてることにも気付いてない。
噛みつきたいならここにすればいいのに。

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:57:39.08 ID:3YGBB3F5.net
0歳の ID:40duVqO4
なんか触れちゃいけない人な気がする

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:59:42.77 ID:FfStmMRq.net
>>392
さらに先生に嫌われてるとしたら子ではなくて親のほうではないかと
何となくクレーマーっぽいw

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:00:22.06 ID:a4wvcPJV.net
親切300
誤字多いしそれぐらいで死にたいって産後メンタルにしてもないわー

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:02:38.68 ID:LLT5hTOf.net
>>399
あの人前にも見た
四 に見覚えがある
最近低月齢スレから来たのかな

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:10:25.82 ID:FaoEyCmo.net
妊婦愚痴
単発IDで荒らしが暴れてるから愚痴れる雰囲気じゃないの気付かないかなぁ

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:33:47.95 ID:cDTNAmpu.net
モヤモヤ220
そういう性格の子って、自分が嫌われているとか被害妄想じみた幼さで自分アピするよね
卒業後も私は年賀状貰ってたとか、私私な感じが滲み出ているわ

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:45:27.10 ID:Wu2xcjpF.net
>>399
これ書きにきた

目視出来るくらいの垢やフケが毎日積もるって誰の
そして四って何

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:47:23.39 ID:Vf21jcXh.net
四ヶ月の「四」かなぁ

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:51:56.12 ID:L4FRYHa+.net
>>405
こわいから触らないけどほんと誰のなんだろ気持ち悪い
四ヶ月の四だと思ってるけど他に誰もそんな表現使わないのになんなんだろう

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:53:13.68 ID:kodRAlQ9.net
2ちゃんのこと、「2では〜」と表現する人たちがいるから、その亜種かな。

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:57:03.04 ID:toSQWZ05.net
>>403
いつものことって感じだけど、あの程度で暴れてるとか思うならブログでも書いてたほうが幸せになれるかもね

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:15:19.86 ID:3RBdTuMx.net
おかいつ120

ぜんっぜん面白くない!

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:19:04.61 ID:ZXWKK0b6.net
おかいつスレはあと二週間くらいはいつも以上に育児無関係な話が続くんだろうね

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:58.22 ID:1GOLaR8X.net
>>404
モヤモヤ220だけど、
当時は、自分が嫌われてるなんて微塵も思わなかったよw
生徒に人気の先生だったし、自分も先生に可愛がられてると信じてたわ。
でも、段々と「あれ?露骨じゃない?」って思うようになってきた。
大人になって、当時の同級生で集まると
「お前、嫌われてたよね〜w」って言われるレベル。

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:52:06.05 ID:8KzdgB9w.net
親切300
自分もレスしたけど、そんなに盛り上がる話題でもないのにレス付きすぎw

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:54:35.64 ID:qAuJ2Rto.net
嫌い898
小学校高学年で友達の家遊びに行くのに送迎するの?
私立だったり田舎でものすごい遠い友人宅なんだろうか

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:15:08.16 ID:bcAw3Fu9.net
>>414
私立かすごく学区が広いのかなと思って読んでた。
世話いらない年齢でも他人がいるって落ち着かない状況だし、自由にできない不便さがあるから呼ぶ方が大変だと思ってたけどあああいう考え方もあるんだなあと思った。
自分も来てもらったほうが楽派だけどね。

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:54:26.09 ID:rbk9YKM0.net
>>414
小学校が別でも幼稚園が同じだった友人ならあるでしょう
最寄り駅が2つ先の子が同じ幼稚園
高学年でも遠いね

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:55:14.62 ID:L0awzzfj.net
>>383
あまり家に招きたくない人なんだと思う。
相手が非常識ってことにしてお泊まり会を阻止したいんだろうなと思う。

子供の小学校は4年で一泊の宿泊訓練あるから
それまでにお友達とお泊まり会した方がいいのかな
親無しの外泊経験がなくて大丈夫かなと思ってるので
私ならお泊まり会のお誘いはありがたいしお返しに招くけどなー。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:57:17.82 ID:TkYk6Dnc.net
>>411
最近特に酷い
親の感想スレになってるわ

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:07:08.51 ID:YCtJS4Ha.net
>>417
幼稚園で2泊3日のお泊まり旅行あったけど、それまで親無しの外泊経験なかった子はたくさんいただろうから
小4ならなおさら経験がなくても大丈夫だと思う
私も正直、ただの友達同士でお泊まり会なんてめんどうだし気を遣うしやりたくないな

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:11:48.85 ID:za7sMEHS.net
じっくり小2お泊まり会、ものすごく驚いた。
子供がお友達の家に泊まりにいくって結構あることなんだね。
考えたことすらなかった。地域性かなあ。

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:13:21.89 ID:IwjtCiRh.net
自分が子供の頃にお泊まり会の経験あるかないかでも変わるんじゃない?

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:15:18.06 ID:j8nKFA4x.net
>>419
横だけど、幼稚園で2泊ってすごいね。
そんなに長くてホームシックになる子とかいないんだろうか。
うちの近くの幼稚園は、一旦帰宅して夕方集合して翌朝昼前には自宅に帰ってくるよ。

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:18:01.79 ID:YIzf4eaF.net
>>418
気持ち悪いよね
数えてんぐで泣けてきたとか、何でもかんでも卒業に結びつけて一喜一憂して

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:19:10.84 ID:D1n4n/wT.net
>>412
あーやっぱり自分語り大好きな、面倒くさいタイプだね

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:23:04.77 ID:U/UK7Tx8.net
>>411
暇そうな人めっちゃ多いんだが育児してんのかな
NHK板と分ける必要あんのかしら

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:24:35.56 ID:YCtJS4Ha.net
>>422
そうなの、私も説明会で聞いた時はえー2泊!?と驚いたよ
登山あり牧場あり、海でキャンプファイアーあり、と盛り沢山なので意外とさびしがったりする子はいないらしい
自由参加だから、親から見て無理かな?と思う子は最初から参加しないのかもしれないけど

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:40:04.87 ID:L0awzzfj.net
>>419
うちの園お泊まり会なかったから、子供には小4が初になるんだよね。
だから子供の小学校では4年までに、お泊まり会するお家も多いみたい。

祖父母の家には親無しのお泊まりあるけど、他人じゃないしなと思う。
子供の頃、私も普通にお泊まり会してたからお泊まり会に驚きはしない。

誰も泊めたくなくて客用布団はないけど子供のお泊まり会仕方ないかな。
面倒だとは思うけどね。


じっくり404
親の目の行き届いた同性の友達とのお泊まり会と、思春期以降の異性とのお泊まり会は別物だと思うわ。
そんなもの存在するの?オールのこと?

大学生になっても彼氏と旅行やオールは禁止されてたけどな。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:40:13.15 ID:c80M/hK+.net
>>425
以前NHK板から追い出されて育児板に隔離されているんだよ

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:40:36.06 ID:PCUhmPlp.net
>>425
お兄さんの隣に座ってた子がかわいかったとかね
そこまで見る余裕ない
と言うよりあの時間って結構忙しいからほぼ見られないわ
育児無関係な話するならまとめてNHK板行けばいいのに

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:41:35.56 ID:PdKKD+bG.net
実況板でやればいいのに

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:43:50.05 ID:3ihSdJyp.net
実況やNHK板はロリが多そうで敬遠したくなる気も分かる
古いイメージだけど、ょぅじょキター!!!とかやってそうw

育児板で隔離された中で楽しくやってるなら良いんじゃない
チラシとかでやれたら鬱陶しいけど。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:51:12.65 ID:3RBdTuMx.net
まさにチラシ595がおかいつの話題w
育児どこよ?自分の感想だけじゃないの

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:57:01.08 ID:1GOLaR8X.net
モヤモヤ242
ホントにゲスいな…
「本当は欲しくて欲しくて仕方なかったんです!でもなかなか授からなくて…」
と、不妊カミングアウトでもすれば満足なのか。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:02:59.87 ID:3RBdTuMx.net
>>433
ほんと酷い。
本当に数年先でいいと思ってたけど予想外に出来てしまったのかもしれないのに。そこは素直に祝福してあげようよ、と思うわ
小梅攻撃に嫌気がさす気持ちも理解してやれ。心狭いわ〜

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:07:01.15 ID:dwRQVIvp.net
ちょっと亀だけど夫に一言の、旦那さんがDJブースのあるバーを経営しているというやつ
やっぱDJ(クラブとか)好きな奴はクズなんだなーと思った
自称マジメ、自称一途なヤリチンやヤリマン、違法薬物や不倫やってるクズばっかりだわ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:16:07.41 ID:k+/A/x7P.net
モヤモヤ237
私ならそんなことしないってw
未就学児の子供死んだことあるの?

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:16:58.56 ID:OomskKu5.net
0歳748
わざと間違えただろ

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:23:00.78 ID:ECVB0pnJ.net
嫌い901
幼稚園の体験保育に自ら行っておいて、相手の親がその場にいないから在園児と遊ぶのが嫌いって
園児って勝手に遊びに出られる訳じゃないし、在園児と遊びに行ってるのだろうに

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:31:19.87 ID:9lztku4v.net
>>437
わざとって言うか予測変換で誤タップして訂正しないんだろうね
あ、これおもしろくね?って思うんだろうね
育児板は予測変換タップミスのレスコジキ特に多いなと思う

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:05:54.91 ID:Mtmp5D+b.net
>>438
ちょっと何言ってるかわかんないよね
行かなきゃいいのではとしか

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:12:43.84 ID:k+/A/x7P.net
>>438
書きにきたら既にw意味が分からなくてどう言う状況か聞いたら907で説明してたけど
やっぱり意味が分からない
その状況なら同じ体験入園にきた子に絡まれて親は知らん振りしたなら気の毒だなと思うんだけど、在園児って書いてるし
寧ろ在園児に絡まれる事で園の様子が分かったんだし判断基準になるんじゃw

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:25:18.52 ID:WvNcCk51.net
勝手に来て文句言うとか当たり屋みたいだよね

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:41:12.00 ID:sBZ4jR3N.net
>>441
> 寧ろ在園児に絡まれる事で園の様子が分かったんだし判断基準になるんじゃw
そうだよね
園児がよその親に絡んでるのに先生の目が届きにくいってのも「そういう園なんだ」でいいじゃんね

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:46:58.14 ID:jDr5DKhw.net
ていうか、自分は嫌いだけど子供のために連れて行ってるんでしょ?
行きたくないけど行って、でこの嫌いスレに書いてる
それが何でこの人がこんなに突っ込まれるのかわからないけど
色んなシチュエーションの中に幼稚園の在園児と遊ぶパターンもあっただけで

擁護するからって自作自演ではないよw

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:53:52.91 ID:ANlQnrAv.net
自分の子より年上の子や、知らない子と遊ばせるのが苦手だったり苦痛、ってたまに見かけるけどな

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:55:44.75 ID:leO4CsUH.net
>>439
多いねー
そして触れてあげちゃう人も多い
つまんないのに

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:10:38.10 ID:s2KfI4UZ.net
嫌い911
キリッって音がしそうだわ
誰に嫌われたくなくて連投フォローしたんだろ

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:17:28.14 ID:gZVUz2KF.net
チラ610
お金出してまで産院が一緒程度の他人の子供とスタジオで写真撮りたくない

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:18:13.87 ID:Fv/9GHl6.net
そりゃ余計なお世話だ

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:18:38.65 ID:5py8XLqR.net
>>448
なんかすごい濃密な関係なんだなー、て思った
スタジオ撮影なんて例え親同士が20年来の親友でも一緒にやるって発想無かった

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:20:37.66 ID:0uR+wahP.net
カレ裏53
お返しも安くないのは分かるけど、頂き物に文句言うとかないわー
知ってたらお返しもらった時になんかアクションあるでしょうに悪く取りすぎなんじゃないのかな
その後の言ったほうがいいよ的な流れもなんかもやもや

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:28:04.03 ID:YLKkM05I.net
>>451
エルゴの偽物は、安全性・耐久性に問題があって、落下事故が多数報告されてるよ

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:31:13.48 ID:iQBhT9Qt.net
>>452
エルゴが正規品か偽物かっていうこと自体じゃなくて、「お祝いをくれた人のことを疑って悪く言うのはおかしい」ってことでは?

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:32:30.45 ID:Lc4jI3Zu.net
2人目妊娠
この間もうちも〜うちは〜って延々続いてたけど今日もかよ。最近ひどくないか
前はそんな事なかった気がするんだけどな

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:42:23.23 ID:gNEDgjlS.net
>>454
misonoしか出てこないw

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:47:28.49 ID:Wi4VDQKH.net
>>448
私も理解できない派w
でもインスタとか見てるとそういう人結構いる
あと一緒に旅行行ったり
あぁいうのをリア充と呼ぶのかただのお花畑なのか…

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:51:55.98 ID:0uR+wahP.net
>>452
>>453そうそう
貰っても使わないもの迷惑なものってありがちだけど、くれる気持ちやわざわざ買ってまで祝ってくれた気持ちが嬉しいから本人に直接何かを言う流れが理解出来なくてさ
言わずに使わなきゃいいだけじゃないのかなーって

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:53:17.35 ID:Gfrn1mu0.net
>>448
一緒に遊んで素人写真撮るならわかるけど、高いお金出してスタジオで写真はさすがにねえ
自分なら我が子以外の余計なものは一切入れたくないけどねw
今後20年30年と続く仲になればいい思い出になるだろうけど
どっかで付き合いがなくなれば謎の写真になるだろうな

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:10:21.09 ID:OJn4+go8.net
まじかw
自分の子だけならいつでも撮れるから、せっかくだから一緒に撮ろうってなったんだよね
トータル2万くらいだったし

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:15:01.48 ID:gZVUz2KF.net
>>459
自分が良いならいいんじゃない?

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:41:08.13 ID:2m6kM1/w.net
>>460
だったら最初から絡まなきゃいいじゃん

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:03.81 ID:xufOSsnU.net
絡まれて怒ってるのねw

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:50:07.54 ID:DX9US9GL.net
絡まれて怒るような人は絡みスレ見ちゃダメよw

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:36.82 ID:bxtqk6kb.net
チラシ598
母親2人、乳児2人、幼児1人で5人じゃないの…?
運転手が別にいるのかな

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:00:49.90 ID:CrZEIuAN.net
2人の母親のそれぞれが、乳児と幼児連れなんじゃないの?

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:11.95 ID:lplBOhcm.net
そういうことか!
頭弱くてすまん

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:13:29.99 ID:F/bVKjxV.net
1歳252
ドッヂボール始めたならすぐ帰れば良いのに。よちよち歩きの子の親も何してたんだって話だわ
小さい子が居るからドッヂボールはしないだなんて小学生に期待しても無理だろ

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:22:37.31 ID:ztvE2Xm1.net
>>462>>463
ウワァ
ヲチスレだと思ってそう

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 03:08:08.78 ID:tpaexYhf.net
モヤシャワー
一時間とかいいな
個人病院だけど30分だったし日勤帯の時間だけだった

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 05:43:05.40 ID:dK6TDHdC.net
絡みに乗り込んできて言い訳する時点でお察しだわ

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 06:41:55.04 ID:dK6TDHdC.net
モヤ284
ちょっと何言ってるのかわからないのは私だけ?

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 07:12:06.57 ID:q9rHKCyD.net
>>471
別に良いとか微妙は、もうスレタイに要らないと思っただけ

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 07:33:22.40 ID:dK6TDHdC.net
>>472
ああ、なるほど
スレタイの話か

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:05:26.92 ID:eIA9PpCR.net
「別にいいけど」がスレタイから無くなると「別にいいけど」を付けたレスしたら「別にいいならいいだろワザワザ書き込むな」と言う絡みが出そう。

全然よくなさそうなのに「いえね、私は別にいいのよ?いいんだけどね?なんか気になっちゃうっていうかね?」って言い訳がましさが滲み出てる人に合わせるのもなんかな。

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:37:06.14 ID:TzC5RczJ.net
おかいつスレがどうも暑苦しいというか…
寂しいのはわかるけどねぇ…

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:38:49.61 ID:OsTgFp0+.net
正直、今日、しかも放送直後におかいつスレ見に行って文句言ってる方がおかしいと思うわ
専スレで盛り上がってるんだからほっときなよ

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:39:37.88 ID:cfA7e3ye.net
わかるわ
涙止まらないとか号泣とかどんだけだよって思う
正直気持ち悪い

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:40:18.55 ID:TzC5RczJ.net
>>476
絡みでなにいってんの

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:41:26.15 ID:JovKxIiJ.net
うんこ触りに行って、臭い!臭ーい!て言ってるようなもんじゃん

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:42:01.88 ID:TzC5RczJ.net
>>479
うんこってことは認めるのねwww

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:43:41.23 ID:QJ38uxzM.net
おかいつスレはいつでもキモい隔離うんこスレ、てのは周知の事実
普通はわざわざホヤホヤうんこ触りに行かない

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:43:51.77 ID:QNjiU2SD.net
>>476
だったら専スレにこもっとけよ気持ち悪い

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:53:36.61 ID:q9rHKCyD.net
>>474
外すって事は良し悪し関係なくって意味のつもりだった
言葉足らずでごめん
それだと嫌いスレと被るかな

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:01:33.52 ID:HMAZK/Uz.net
スレタイ変える必要なんてないでしょ
むしろテンプレに嫌いスレとかカチムカスレを追記した方がいい

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:27:03.38 ID:ZWAkrSqg.net
最近おかいつスレ見に行ってないけど、先代歌兄姉の卒業の時も最後の一ヶ月間は育児関係なくお別れモード(涙)、な進行だったけどな
それ以外でしたい話がある人も構わずレスしてたけど、大半が卒業の話題
新年度になったらネット解禁になった前兄姉の現況拾ってきて貼りまくるスレになり、新兄姉を叩いたり擁護したり自称絶対音感がマウントしたりして
多分6月過ぎたあたりから通常運行になってくると思うけど
流れぶった斬り&スルー上等な人以外はしばらく行かなくていいんじゃない?

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:30:59.46 ID:iFnMCeML.net
だいぶ前に1回だけ見て、育児関係なさすぎて見るの辞めたわ
結構前からあんな感じなんだね
なんで育児板でやるんだろ…

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:31:54.94 ID:VKTn7jMx.net
>>485
8年前?から全く変わってなくて草

うんこ触ると臭くなるぞー

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:36:53.84 ID:PCGNAZ4B.net
>>486
>なんで育児板でやるんだろ…

キチガイだからさ

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:40:37.85 ID:6QTPb1CW.net
>>486
NHK板で女性丸出しのカキコして出ていけと言われた経緯があるとかないとか
元々がNHKからの隔離スレだから こちらでも隔離して生暖かく見ていれば良し

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:43:27.41 ID:ZWAkrSqg.net
前から、直接育児が絡んでなくても親が見て感想を言うスレだったけどな
でも親目線だからどうしてもうちの子話が絡むことが多くて、それはNHK板では嫌がられたからこっちで好きなようにしゃべる感じ
今は「育児どこ?」って言って流れを止めるの流行ってる(?)みたいだけど、前は板全体がそんなにうるさくなかったんだよね
その代わり育児板に来てるからには子有りなんだろうという暗黙の了解が強かった
人の親としてあるまじきレスを責められて「だって小梨も来ていいんだもーん」みたいな人もあんまりいなかったしね

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:45:39.70 ID:B2qQ2//b.net
オタママスレと同じようなもんだと認識してる
スレの中ではどうぞご自由に、他のスレでは自重してくれ、て感じ

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:49:44.69 ID:YQ45sfz1.net
2〜3歳184
ええ…引くわ…

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:51:45.89 ID:CtcWMuns.net
モヤモヤ264
どんな理由があっても周りから見たら、普通にケチで非常識な客と変わらないし。
心苦しいくらいなら外食しなきゃいいのに。

ああいう話題の後に
「私も該当してますけど、理由があるあんです。他の非常識親とは違いますよ」
的なレスする人は何なんだ。

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:55:36.32 ID:CAL8oPz5.net
>>493
誰も聞いてないのにね
あなたの場合は仕方ないよー、大丈夫だよー
って言われたいだけの言い訳がましい人間なんだよ

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:56:45.28 ID:9Q44JZXO.net
低学年
74がわざと悪意ある書き方してる(いちいち〜とか)から相手の親がイヤな人みたいな流れになってるけど、別に悪いことしてないと思う

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:44:16.71 ID:ChLM0pw9.net
>>492
しかもあの程度のレスで救われるとか軽いなw

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:58:43.95 ID:rFb1cNKl.net
>>492
私は滅入ってる人に向かって>>185>>186のレスにひいた
まあ誘導入ってるようにしんどい系は反感買いやすいから>>184も愚痴るスレ間違えたねとは思うけど

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:02:19.67 ID:Ytjyem+5.net
>>497
子供なんて産まないで犬だけ飼ってれば良かったはないな…
保育園は現実的な解決策だよ
少し離れると気持ちがリセットされて、前向きになれるし、8時間ぶりに会った我が子はいつもよりかわいく感じる

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:05:39.91 ID:p0SXDg/U.net
まぁ思うのは勝手だけどね
しんどいスレなら叩かれなかっただろうに

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:06:16.68 ID:PoFJ81Am.net
>>497
「>>」記号むやみにつけないで

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:12:32.59 ID:e5OU4ID0.net
>>497
滅入ってるだけならいいけど、さすがに犬だけ飼ってればは普通のスレだと叩かれたりドン引かれるでしょ
即誘導されるのも納得の内容だと思うんだけどな

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:13:26.18 ID:rFb1cNKl.net
>>498
本人も自分に自己嫌悪とあるからよっぽど参ってるのかなと思ったよ
保育園や一時保育は現実的な解決策のひとつだと思うけど、書き方が意地悪だなと
それだけ犬だけで良かった発言がまずいんだけどさ

しんどいへの誘導は適切だったと思うんだけどその後誘導で荒れてる理由は184が叩かれたより分からないw

>>500
目障りでごめんうっかりした

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:14:17.73 ID:rr8+/JKf.net
今初めてしんどいスレ見てきたけど、あそこで愚痴言って気持ちが軽快するとは思えないw

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:20:36.71 ID:85UdQ2+W.net
自分に自己嫌悪って頭痛が痛いみたいなもんか

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:08:50.75 ID:cSY7WS+6.net
>>497
あんな内容で犬だけとか言う人がそんなに滅入ってるとは思わなかった。悩みの重さは人それぞれだけど、あれはさ…
更に誘導と叩きは無視で救われました〜とか擁護する価値ないと思うよ

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:22:04.91 ID:3viDEaQq.net
というか犬だけ飼えばよかった気がして自己嫌悪してるってレスじゃなかった?
犬だけかっとけば良かった!って言ってるわけじゃないのに勝手にそう受けて叩くのはおかしい

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:28:51.85 ID:X+Pb2+I1.net
184 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/03/31(木) 01:03:39.98 ID:9c4i+RMQ
こなしだった頃に白い目で見てた駄々っ子…
自分の子もついに地べたに座り込んで手繋ぎも抱っこも拒否して喚くようになってしまった
買い物に行くのが憂鬱すぎるし、犬の散歩にも絶対付いてくるし紐の一部を持たせないと怒るし犬のオモチャ欲しがって喚くし
ガーデニングの真似したがって花を引っこ抜かれたり水やりすぎてたり掘り返されたり
手洗いも歯磨きも着替えもオムツ替えも入浴前も必ずと言っていいほど一悶着ある。疲れる。
子供なんか作らずに犬だけ飼ってれば良かったような気がしてきて自己嫌悪…
2歳半の育児疲れる…この先もっと酷くなるのかと思うと眩暈がしそう

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:31:56.10 ID:j0Ge4RKw.net
嫌い
子供服ブランドでダサいダサい連呼してる人って、大人と同じコーデがお洒落()とか思ってそうなオサレ意識高い系で苦手だわ
動物どーんみたいなダサいと言われる子供らしいデザインの服って小さい内しか着れないのに
選択肢狭めて残念だなぁと思うわ
我が子なら何着せても本当に可愛いからダサいなんて思った事もないし

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:32:55.92 ID:59RGn2lp.net
子供がいるところに犬飼ったけど世話が思ってたより大変で子供だけにしておけば良かった
って犬猫板で書いたら同じくらいフルボッコでしょ。
思っちゃうのはしゃーないけど心の中に留めとけよ

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:34:02.42 ID:p5dAooTH.net
犬とだけ暮らしたかったんだね

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:41:11.72 ID:iEknPETT.net
犬の散歩についてくるってことは
1人で留守番させるつもりなのかな

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:01:06.71 ID:EphYB/XT.net
>>511
旦那さんがいる間に行ってるとかじゃない?
私の知人は早朝と夜の2回、旦那さんと子供に留守番してもらって散歩に連れていったりしてるよ。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:04:27.52 ID:P9vRxd5j.net
励ましつわり290
語尾が統一されてないのと顔文字が無理
職場によるだろうけど、体調万全でないのに復帰されてもそれはそれで迷惑
体調不良をおしてでも出勤するのが美徳みたいな価値観ゆがんでるわ

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:08:45.39 ID:4IxFPtfj.net
>>508
私もよく嫌われるミキハウスとかファミリアとか子どもらしくて可愛いと思う
でも私もベビードールとかグラグラ系は大嫌いだし好みってあると思うよ

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:14:21.34 ID:h+62NVgo.net
ファミリアの淡いピンク、淡い水色のベビー服はホント赤ちゃんの時期によく似合うよね。
胸元のワンポイントはダサい絵柄って思ってたけど、赤ちゃん・ふわふわな手触り・白とのツートンカラー、が加わると途端に可愛らしく見える不思議。

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:22:40.47 ID:urL4DzM5.net
>>508
姑がよく買ってくれたけど、私もミキハウスは苦手だ
ベビド、ANAP、mcsisterみたいなギャルママ御用達みたのも苦手
私はfoインターナショナルとかアメカジっぽいのが好きだけど、それも嫌いな人は嫌いだろうし
人それぞれ好みなのに、そこまでイライラしなくてもいいじゃないの?
意識高い系とはまた違うよ

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:24:53.70 ID:DLlskGPf.net
ファミリアは赤ちゃんらしくてかわいらしいとは思うけど、ミキハウスは色がいちいちダサいと感じる
本当に好みだよね
肌着は質がいいと思うよ

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:27:23.80 ID:DPYFeJ0y.net
ここ嫌いスレの報告スレなの?
あそこは、私怨スレなんだからそっとしとけよ
好みでないブランド服を姑から贈られてストレス溜まり、ストレス解消に書いてるだけだろ

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:29:27.55 ID:PxEKEtaP.net
貧乏だからファミリアもミキハウスも縁がないわ

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:31:03.37 ID:N79/RaRy.net
>>516
ミキハウスは、デザインはさておき
生地は良いと思う

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:32:17.10 ID:VKt/gUJd.net
基本的にロゴどーんの服が嫌い
ミキハウスのあの動物とか王冠マークとかmcなんちゃらとか
ブリーズ系が私も好き
ブリーズ系で変なママさんに会ったことがないから

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:33:26.16 ID:7zoIkiR9.net
>>520
生地よくてもそんなに年数着ない

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:36:55.19 ID:NwpXjr9t.net
>>522
しっかりした生地の服はお下がりに回せるって言うよ

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:38:31.22 ID:j0Ge4RKw.net
>>521
何でそれをここで言うの?嫌いスレに帰れば?
>>522
肌が荒れやすい子とかはやっぱり生地の質が良い方が良いから長く着るとか関係ないのかもよ

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:38:56.75 ID:7zoIkiR9.net
>>523
下の子が同性とは限らないし、お下がりを意識して子供服は買わないし
意識して買うくらないなら新品を新たに買うな

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:39:06.47 ID:p0SXDg/U.net
>>521
私もブリーズ好きだけど、パーティーパーティーだけは変な人に出会いそうな気がする

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:39:37.41 ID:5XT47C8Y.net
>>519
同意だわ
ブランド拘りないけどベビドやヒョウ柄はダメだ
ベビドやヒョウ柄=DQNという訳ではないけど、DQNは必ずと言っていいほどベビドやヒョウ柄を着せている

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:41:33.29 ID:t3xS3ilK.net
>>524
そのレスがその人とは限らないし、わりと2ちゃんでは人気ないし
せめて嫌いスレから誘導しなされ

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:41:52.69 ID:YQ45sfz1.net
大阪のおばちゃんは!?大阪のおばちゃんはどうなるの!?

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:42:02.76 ID:XlNjreVL.net
ミキハウス、けしてオシャレではないんどけど
子供らしいダサさって言うか、なんか純真な感じがするから好き。
着させてるお母さんにも悪い人いなさそうなイメージw

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:43:10.21 ID:j0Ge4RKw.net
ベビドやヒョウ柄なんて大人でも着れる
子供らしくないと言う意味では避ける
いつでも着れるから小さい内は赤ちゃんらしいのを着せたいと思う

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:45:22.98 ID:7zoIkiR9.net
>>524
なんで>>521にキレてるの?
ロゴどーんとか嫌いな人は沢山いるし
むしろあなたが意識高い系に見えるw

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:48:24.42 ID:YQ45sfz1.net
>>532
○○系の服は変な人がいない、会った事がないからって言い切ってるからじゃないの?

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:51:41.35 ID:fVCL5G8v.net
>>533
関係ないと思うわ
勝手に嫌いスレの人認定気持ち悪い

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:54:02.61 ID:5s0Bd+QM.net
子供服って好みはあるよね
ミキハウスとか赤ちゃんとか幼児が着るイメージだわ
だから幼児でも幼稚園年長でプレゼントされるとストレス

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:54:31.00 ID:KLMVdW6E.net
>>526
辻ちゃんが義弟?にあげた出産祝いがパーティーパーティーで、有名人スレで「なんだあの服は!?」と話題になってたのを思い出した

ファミリア、ミキハウス、赤ちゃんならではの可愛さだから小さいうちに一回は着せたいなと思ってたけど、もっと安くて好みのブランドもいっぱいあったので買ったことないまま1歳になってしまった
お祝いの定番だと思ってたけど服くれた人も意外とそこは外してきた…

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:55:43.94 ID:8eAPUPeU.net
プレゼントされてストレス溜まるなんていつもイライラしてんのかね

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:57:06.55 ID:j0Ge4RKw.net
>>532
誰も聞いてもいないのにこの服は嫌いとか言ってるから、該当スレに行けと言ってるだけで
別に同じ人だと思ってるとかどうでも良いしいちいちID見てもいないんだけど

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:58:10.88 ID:9SobstgF.net
>>521
ブリーズ系ってガチャガチャしたデザインも多いし
言っちゃ悪いけどベビド亜種っぽくなってる子結構見るよ…

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:59:01.01 ID:t3xS3ilK.net
ミキハウスを着せないからといって、ベビドやヒョウ柄や大人と同じ様な服を着せるわけではないでしょ?
ID:j0Ge4RKwが極端過ぎてぞっとする
世の中の子供服はミキハウスとヒョウ柄だけじゃないよw
意識高い系はID:j0Ge4RKwだわ

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:01:14.64 ID:83UtH1vN.net
別にどこの服が好きでも嫌いでもいいと思うけど、
「私は◯◯の服が好き」と「◯◯の服で変なママさんに会ったことない」を並べられると
なんとも言えず微妙な気分になるw

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:01:15.28 ID:4dphPn5h.net
>>521
ブリーズはネトヲチ大賞2回とってる人がよく着せてるから個人的には男児服はイメージ悪い
女児服は落ち着いてて可愛いのもあると思う

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:01:30.93 ID:AY6yecq/.net
>>531
ベビドやヒョウ柄を着せたいなんてレスはないけど…。
ミキハウス以下はヒョウ柄レベルか…。

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:02:34.02 ID:83UtH1vN.net
>>540
別に誰もベビドやヒョウ柄もしくはミキハウス、なんて前提の話してないと思うけど…
何を読んでそのレスになったの

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:03:39.19 ID:sMluAq0q.net
ミキハウスの件は嫌いスレなんだから許してやれよと思う
子供服のスレとかで言ってるなら分かるけどさ
別に鼻息荒くする事ではないような

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:04:37.09 ID:cdx2QQ2B.net
>>544
ID:j0Ge4RKw

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:05:20.81 ID:w2THyDS1.net
>>531はすぐ上で「ベビドやヒョウ柄は嫌だ」という書き込みがあるから
それに同意する形でレスしただけでしょ?
ミキハウス嫌いの人たちは自分に向けられたレスだと思っちゃったのかな

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:06:03.96 ID:83UtH1vN.net
>>546
その人もそんなこと言ってないじゃないの

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:07:15.18 ID:cdx2QQ2B.net
>>547
508 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/03/31(木) 12:31:56.10 ID:j0Ge4RKw
嫌い
子供服ブランドでダサいダサい連呼してる人って、大人と同じコーデがお洒落()とか思ってそうなオサレ意識高い系で苦手だわ
動物どーんみたいなダサいと言われる子供らしいデザインの服って小さい内しか着れないのに
選択肢狭めて残念だなぁと思うわ
我が子なら何着せても本当に可愛いからダサいなんて思った事もないし

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:08:29.03 ID:w1XmczQn.net
ごめん、ベビドもパーティーパーティーも大好きだわ

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:08:44.91 ID:31nb7mRT.net
ID:83UtH1vN

ID:j0Ge4RKwは今出てこれる?

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:09:12.80 ID:PCGNAZ4B.net
面倒くせーから服贈るならMoujonjonにしとこう

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:09:56.90 ID:83UtH1vN.net
すぐ自演疑う人って自分が自演してるからそういう発想になるんだろうね

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:11:11.24 ID:w2THyDS1.net
>>549
ごめん、それをコピペしてレスされても意味がわからない

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:11:49.34 ID:PCGNAZ4B.net
ID:aKbagJS5みたく嫌いスレに告げ口に行くバカもいるし…w

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:12:06.20 ID:j0Ge4RKw.net
ミキハウスみたいないかにも子供っぽいデザインの服はその年齢相応の可愛さもあって小さい内しか着れない、
ベビドやヒョウ柄は大人でも着れる、って言ってるだけなのに何でゾッとするだの意識高い系だの言われなきゃならないのか不思議

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:12:37.45 ID:Gws1VNnD.net
ID:83UtH1vN=ID:j0Ge4RKw

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:13:34.88 ID:zwWqOifA.net
>>556
自分の意識高い系レスはいいのね

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:13:36.30 ID:QNjiU2SD.net
みっともないね〜

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:13:44.07 ID:zy9xY/bh.net
>>551
出てきたじゃんwだっさ

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:14:41.25 ID:p5dAooTH.net
西松屋でいいじゃないの

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:15:43.34 ID:zwWqOifA.net
>>560
IDは二つ持てるからね

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:16:14.55 ID:j0Ge4RKw.net
特定のブランドsageしてる人が意識高い系で苦手だって言ってんのにそれに文句言ったら何故意識高い系?
着れるもんは何でも着れる方が良いのが意識高い系なの?意味がわからんし自演疑われるのも意味がわからない
出てきちゃったって、他人なんだからコントロール出来るわけないじゃん

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:16:49.91 ID:3WP9EsMN.net
>>561
西松屋のケツにでかでかと動物ついてるロンパースを愛用してるw

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:17:47.52 ID:zy9xY/bh.net
>>562
>>553ってことなんだと思うよ

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:18:04.59 ID:PxEKEtaP.net
ユニクロと無印が一番身の丈と好みに合ってる

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:18:38.23 ID:X+Pb2+I1.net
ケンカハヤメテーってなる展開になるたびに動物のお医者さんの玄関開けて〜〜♪を思い出す

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:18:51.76 ID:K13QCHNM.net
スレ間違えたかと思った

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:18:53.11 ID:X2ZohYao.net
無印の虫Tシャツは妙なリアル感が嫌いというか怖い

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:19:07.27 ID:ubiNbYtk.net
>>563
嫌いスレなんだし、人の好みなんだから別にいいんじゃないの?
あなたの一番最初のレスだって、人様の子供服に意識高い系だの文句つけてるわけだし
子供服スレで言うなら分かるんだけど、嫌いスレなんだからあえて言ってるわけなんだし

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:19:08.20 ID:ciHh5I6A.net
毛玉ついてる服着せてるだけで虐待とかいう人もいるんだからな。
ブランドというかメーカーで勝手に妄想膨らませるのも当たり前なのか。
とにかくブランド志向強くて他人をsageる人は距離置きたい逃げたい。

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:20:44.75 ID:X2ZohYao.net
「ベビドはDQN御用達」も2ちゃんだとなんだかんだで定着しちゃってるよなあ

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:20:49.83 ID:8eAPUPeU.net
>>556
自分こそ嫌いスレに帰れよ

521にキレときながらここで話を延々とするのは矛盾してない?他人はダメで自分はいいの?

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:21:04.17 ID:85UdQ2+W.net
>>569
あのペッタリしたプリントよくあるけど蒸れそうだよね

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:29:07.64 ID:t3xS3ilK.net
ID:j0Ge4RKは
>子供服ブランドでダサいダサい連呼してる人って、大人と同じコーデがお洒落()とか思ってそうなオサレ意識高い系で苦手だわ

とか言ってるからな
ミキハウスの可愛さをを理解できない=大人と同じコーデがお洒落の服を着せてるドキュンママ
扱いだからな

ミキハウスが苦手だとオサレ意識高い系扱いも違和感だ

私はミキハウス好きだだけじゃダメなのか?

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:34:21.01 ID:LZ9qQPyA.net
チラシ ID:JhUx2uhx
この人みたいに、自分が最初に他人を煽る時には普通の言葉遣いなのに
自分がちょっとでも煽られたら途端に「〜なのかしらw」みたいなネカマくさい口調になるたまに人いるけど、
なんかいかにも余裕無さそうで見てて恥ずかしくなる
無駄に草生やしてると余計に

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:37:17.03 ID:mXmui1sQ.net
>>575
話の本筋とあんまり関係ないけど

>ミキハウスの可愛さをを理解できない=大人と同じコーデがお洒落の服を着せてるドキュンママ
>扱いだからな

大人と同じコーデがお洒落、な服を着せてるってだけでDQNママ扱いも
それはそれでどうかと思う

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:40:18.36 ID:KLMVdW6E.net
チラシ635
ママ友が635の娘にデレデレ?ってどういうことだ
あと、うちの息子ママ友息子と同じでチビだったけどおたくと違って今は大きいんです自慢?

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:44:45.59 ID:CqAafAD+.net
>>578
635娘は相変わらずチビで安心、とママ友がマウンティングしようとしたら635息子の方はでかくなっててマウンティングできず残念でしたwってことかな

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:46:56.15 ID:MuG9cgGg.net
>>578
性格の悪さが滲み出てるよね

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:57:05.41 ID:fPXXpvGQ.net
>>577
まだいんのか、キチBBA
嫌いスレのID:2nvnzYFPは大人だね
絡みには動じず、また嫌いスレでレスしてたよ

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:59:04.21 ID:mi4m/l6j.net
>>581
うん大人だったw

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:03:35.26 ID:8eAPUPeU.net
モヤモヤ314

うん、大人げないw
チョコなんて結構な確率で選ばれそうなのは予想出来るだろうに
嫌いなら最初に言うか最初からホールはやめない?とか言えばいいのに

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:09:18.69 ID:QhyUsatt.net
>>581
誰と勘違いしてんだよキチBBAはお前だろ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:10:54.40 ID:v+Z2Ij7T.net
>>583
最初に言うも何も二人で買うものなのに相談する前から子供に選ばせたことにモヤモヤしてるんでしょ

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:14:40.36 ID:dhA8OcJU.net
じっくりの小2娘と旦那の云々は釣りだろうなぁ

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:18:23.52 ID:uo+y9HYQ.net
>>584
嫌いスレにIDも変えずID:2nvnzYFPはまだいるから誘導するなりして
話し合え、相手にしてもらるかは分からないけど

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:19:19.12 ID:QhyUsatt.net
>>587
お前病気だよマジで

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:24:25.99 ID:QNjiU2SD.net
たかが他人の嫌いなものの吐き出しに対して話し合えとかw

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:25:05.81 ID:+bElPsoD.net
大人っぽいコーデを子供に着せる母親に肯定的な>>577
子供らしさが一番!なID:j0Ge4RKwと同一人物とは思えないので
なんかモヤモヤする流れだ

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:26:00.75 ID:8eAPUPeU.net
>>585

最初に人数が多いからホールで買おう、と決まったときの話してるんだけどな

自分がチョコ嫌いならその決断は結構危険だと思うけどね
その子の親は一応最後にこれでいいか確認してるし
あとでチョコが嫌い…お金が高い…とモヤモヤするんなら最初に決める時点で言えよと思う

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:36:55.64 ID:v+Z2Ij7T.net
>>591
普通はケーキ見てからどれにするか決めない?
まあこれでいいか確認された時によくないと言えばいいだけの話だけど
子供が喜んでたら言いづらいってモヤモヤしてるんだと思うけど

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:41:26.69 ID:8eAPUPeU.net
>>592
もちろん誰だって店で決めるだろうけど、書いた本人はチョコが嫌いなんだし、チョコのケーキなんてどの店でもたいていあるんだし最初に言えばいいのにと思うわ

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:46:49.12 ID:p5dAooTH.net
ケーキ?私チョコきらーい 違うのにしてね!
とかは大人げないと思う。スタイリッシュな伝え方ないかしら?

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:57:04.65 ID:v+Z2Ij7T.net
>>593
普通に店内でケーキ見て相談しながら選ぶつもりだったんでしょ
まだ選ぶ前の時点で最初からあれは嫌これは嫌って宣言するのも我が儘っぽいし

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:58:16.78 ID:85UdQ2+W.net
ベビー服606
「〜や」とか「先っちょ」とかなんかゾワゾワする

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:01:00.38 ID:gvsaDtNR.net
>>594
チョコケーキって、数あるケーキの中でもカロリーが高い部類らしいよー!

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:04:11.80 ID:hREJ8MhK.net
>>588
お前がな

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:04:42.80 ID:XlJnJukp.net
丸高衣料最強説

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:05:32.16 ID:ZWyFKlOB.net
>>594
私もチョコ好きだけどアレルギーで食べられないのよ…(嘘)
スタイリッシュではないか

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:08:32.23 ID:p5dAooTH.net
>>597
なるほど ママ世代はカロリー気になるものね
子供がそれでも!!ってなったら大人として譲らなきゃな場面だね…

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:09:47.60 ID:p5dAooTH.net
>>600
スタイリッシュ難しいね
子供には好き嫌いするなとか言ってると余計に

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:25:56.85 ID:t5QHJNC8.net
>>600
アレルギーとまで言わなくても、食べると気持ち悪くなって、ごめんね…でいいんじゃない。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:35:28.23 ID:CV1YGsNc.net
普通にチョコレートが苦手だからそれ以外にしてもらえると嬉しいって言えばいいじゃん

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:41:19.26 ID:XlNjreVL.net
じゃあそれにしよっか〜って言いつつ、
「私はチョコダメだから私の分だけ1切れ別で買うね」って言うかな。
相手がそれで「じゃあ変えよう」って言ってくれればラッキー。
変えてくれなくても1切れ分ぐらいの余分な出費なら仕方ないと思えるし。

てか、食べる段階になって「実は私嫌いだから要らない」って言ったんだろうか?
その方が気まずいよね。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:41:55.79 ID:8eAPUPeU.net
>>604
だね
>>594の書き方が極端

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:47:02.05 ID:85UdQ2+W.net
>>605の方がうざい
察してちゃんかと思うわ

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:50:33.04 ID:8eAPUPeU.net
>>605
でもそれだと、さすがに相手ママの立場だと605にチョコケーキのお金割り勘いくらね、とは言いにくくない?
チョコケーキのお金の負担させられないよ、となり605はショートケーキ1つの負担だけになって結果ワガママな奴だな〜と思っちゃうかも。

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:52:07.34 ID:8eAPUPeU.net
我ながらチョコケーキの話題で真っ赤にしてて笑えるわ
子供が腕の中でずっと寝てるんでね…

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:55:29.41 ID:p5dAooTH.net
何だかんだで、よその家の子がチョコケーキと選んだ時点で、モヤモヤな結果になりそうね

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:10:55.22 ID:KQ4lwSG1.net
スレ立て議論スレ
昨日から随分しつこいけど、やっぱり日本語崩壊してて何度か読まないと理解出来ないし、
年少スレでも賛成する人ゼロだったのに、なんでそんなにスレ立てたいのかな
別にスレ立てても私にはなんの害も無いから良いんだけど、ちょっと病的で怖い

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:21:00.94 ID:XlNjreVL.net
>>608
そうなったら、別のにしようとかピースにしようとか言えるんだけどね。
選んだのが大人ならはっきり言えるけど、子供に言われちゃったらちょっと言いづらいよ。

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:30:38.58 ID:q9rHKCyD.net
>>611
元スレにも年中スレ反対と書いたけど
だから昨日発案した人とは人違いだよ
一学年上と下では状況が違うから年中スレは反対と書いたつもりだった

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:32:27.69 ID:XjbIj+30.net
>>613
人違いだったのか、ごめんね
正直なに書いてるのかよく分からなかったの…

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:33:16.50 ID:XjbIj+30.net
>>614
ID変わってるけど>611です

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:38:05.37 ID:4IxFPtfj.net
>>614
大丈夫
あれ多分誰も意味が分からないよ
私もスレ立てたい人がまた来たようにしか見えなかった

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:39:46.69 ID:K13QCHNM.net
>>616
私もそう見えた

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:19:59.40 ID:t5QHJNC8.net
モヤモヤ322
もし同じ年少で字が読めない子がいたら、馬鹿だと思ってたのか。
自分自身が一番子供を馬鹿にしてるんじゃ。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:25:30.76 ID:IddPe01n.net
>>618
「(発達障害があるのに)読めるなんてすごいね」と、言ってもいない( )の部分を勝手に読み取るってことは、常に子を発達障害児だからって目で見てるからだよね
文字の読み書きは、学習障害でもない限りは無関係なのに

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:48:44.43 ID:hHYk3WFN.net
発達の種類によるけど、文字の読み書きはむしろそういう子の得意分野で、やたら低年齢で読み出したりする子がいるんだよね
そこを突かれたような気になっちゃったのかもね

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:52:20.16 ID:HYsiPQuD.net
発達障害のある子だと、年相応のふるまいができず普段から迷惑かけていて
お母さんもいたたまれない気持ちや、疑心暗鬼になったりしてるのかもね。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 19:07:22.72 ID:KV5sE9r/.net
0歳816
おむつゴミ箱ぐらいは別室に置いた方がいいんじゃないの

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 19:32:38.17 ID:QtjzS7Ik.net
>>619
()の部分を〜なんて書いてなくない…?

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:21:55.26 ID:6q8a0hud.net
>>618
字が読める読めない以前に
園の中をフラフラ漂っている子ならバカだと思われるんじゃないかな
発達障害児の詳しい特徴なんて普通の子の親は知らないから

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:36:33.25 ID:cUlpSrhP.net
発達障害って言うより、知的障害だよね。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:50:48.43 ID:jpyyhDnB.net
入園準備
雑談やめて!みたいなのがちょこちょこ出てきてウザい。有益な情報が〜とか言ってるけど、スレの内容なんてウチはこうしたよ!みたいな支援センターの雑談みたいなノリだろ。、

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 20:51:46.14 ID:ysQ7W/NH.net
年収500-600
この流れいつまで続くんだろ…

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:11:06.22 ID:yz56dwK2.net
チラシ669

私に読解力がないのか、言わんとすることは3回読んで何となくわかった
ただ、文章全体から伝わってくるアホっぽさ・・・

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:13:15.70 ID:07CEhrVK.net
>>625
軽度発達て書いてるから知的な遅れはないんだと思うよ
たぶん集団行動が苦手、お友達と遊ぶのが苦手なタイプだから
一人でフラフラしてるんでしょう

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:15:30.06 ID:0LdQSsKw.net
>>628
未変換のひらがながアホっぽさ倍増だよね。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:53:03.47 ID:cSY7WS+6.net
>>628
睡眠剤で支離滅裂になってた541と似てると思ったけど、7時じゃ違うか

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:57:07.97 ID:h+62NVgo.net
>>628
自分は旦那に休み取ってもらったり、退社後わざわざ帰宅して母乳あげてから歓迎会に参加してるのに、同僚は(大した理由もなさそうなのにあっさりと)行かないよ、って言ってて腹がたつ、そんな人今まで見たことない、みたいな。

同僚より自分のほうが大変な立場だけど無理して都合つけてるのに!って偉そうな上、何が何でも参加しなきゃっていう変な責任感も気になるのにあの変換だから違和感あるよね。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:34:34.82 ID:XFNx9wGx.net
>>627
長々やっててびっくりするね
そんなヒマあるなら医学部再受験でもして世帯年収上げてればいいのに

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:43:57.83 ID:DC+rkmNb.net
チラシ685

意味がちょいちょいわからないのは
私だけか

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:43:57.82 ID:cYq7RHXZ.net
入園式何着る735
アーティストさんとのやり取り楽しむって何だろう
オクみたいな普通のやりとりじゃないのか
履歴書にコミュ力ありますキリッって書く人みたい
件のサイトはよく利用するけど中の人かと邪推してしまうわ

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:08:05.13 ID:myTMHNI3.net
>>634
園の応対に不信感を抱きつつ、不信感噴出のきっかけになった昼寝布団を新調できることに喜んでる
みたいな?

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:18:46.84 ID:g1qAp+PO.net
妊婦愚痴431
また変なの湧いてる
ああいう人が不妊様なのかなと思う今日このごろ

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:25:57.88 ID:rTCWq+47.net
じっくり448
「こんなことあります」って普通ねぇよ気持ち悪いな

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:48:12.69 ID:aM4rDrhE.net
人生疲れた828関連

828読んだ時には「こういう、色々うまくいかない時あるよなーお疲れ様だな」と思ったけど
その後の流れで他の人も本人すらも道譲ってくれた人をクソババア扱いしてるのに引く
自分が通行中の道を通るのが大変そうな人がいたら道を譲ろうと思うのも、
譲って無反応だったらお礼くらい…と思うのもごく自然な反応じゃないの?
子連れ主婦がバカにされてるとか関係ないと思う
最初は自分が悪いことだけどって言い方だったのに、最終的に「育児ってたくさんの悪意にも出会うよね」とか
まるで道譲ったおばさんに悪意があったかのような言い草になってるし…

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:50:26.78 ID:DLlskGPf.net
>>637
鬼女の週数スレで、唐突に不妊ガーとか言い出してんの、お前か

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:51:55.05 ID:W0OFpZZO.net
>>627
本来はこんな収入じゃないと思ってる人達の鼻息が凄まじい

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:54:36.02 ID:fKPbWPXA.net
>>638
447も448も相談者とは状況が違うよね。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:58:03.87 ID:eWqh+BC0.net
吹いた921
ネタ投下から丸2日経ってもそんな話誰もしとらんがな

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:17:32.66 ID:0QTNIUX6.net
>>641
もっと少ない年収の人よりも余裕なさそうで何か可哀相に見えるよね
一番たち悪い年収なのかな

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:24:58.46 ID:bqrPFHw2.net
0歳817
すぐ上でテレビを一時的に見せてるって話題があってからの
「テレビ見せると障害の原因になるから見せないキリッ」ってなぁ…
前にも低月齢スレで夜寝てくれない子持ちが少なくないスレなのに
「夜更かししたら発達障害になるからきちんと寝かせてるキリッ」てのがいたけど
こういう人らはどういう気持ちで書くんだろうな

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:31:23.68 ID:oPV1oN0/.net
>>637
そもそもあのスレにまともな人がいたことある?

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:33:18.86 ID:aAehPn5q.net
>>644
同級生たちがリッチな生活してるのを目の当たりにしてる分、自分と比べて僻んでるんだと思う
周りも高卒DQNだらけなら年収500万でも不満持ちようがないと思うし

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:59:28.64 ID:dy6bTZzE.net
>>645
そういう人らの小型まともな子に育つとは思えないよね
親と同じく歪んだ意地の悪い子になりそう

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:08:36.20 ID:Ezb15vIo.net
>>639
主婦への悪意だの社会全体の風潮だのの大層な話にすり替えてるけど
要は道を譲ってくれた相手にお礼を言わず、それを指摘されて逆切れしてるだけだよね
みっともないわ
ありがとうを強要するなって言ってやりたいって息巻いてるけど
本当に自分の子供の前でそれ言えんのかね

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:08:56.98 ID:4rqyFmuz.net
保育園見守るスレ
なんか前もこんな時間に変な人が相談してたなぁと思い出した
今まで2chで毒親だって人の書き込みは何度も見たことがあるけど、親が毒だとこういう思考回路になるっていうことを初めて知ったので、なんか興味深かった
釣りじゃなければだけど

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:12:37.66 ID:wFUKhNt/.net
>>650
なんであんなに他人事なんだろうなあ
あの人もその親も、反応がよその子の話を聞いてるみたい。
うちの子をよくも!!!ってモンペみたいな反応はやりすぎだと思うけど、自分の子がいじめられた事に対しての、子供へのフォローって大切だと思う…。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:16:47.71 ID:sMztyeDO.net
>>650
先生が誰だかわからないんですとか言っちゃってるしね。
○○先生「だけに」言ってね、って言われた訳じゃないんだし、担任にも相談しつつ○○先生が誰か確認したりしないのかね。
他人事すぎてびっくり。

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:27:18.74 ID:4rqyFmuz.net
>>651>>652
ゲスパーし過ぎなのかもだけど、今まで嫌なことがあっても心を無にして時が過ぎるのを待つってやり方で生きてきたから
こんなにも他人事なのかなと思った
虐待は繰り返すとか言うけど、毒親も繰り返すのかな

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:33:01.64 ID:sMztyeDO.net
>>653
私はちょっと頭が軽くアレな人かとゲスパーしてしまったよ。それかアスペ。
なんか他人に対しての心の機微の読み取りができてないというか、予測がたてられてない。
先生に相談したらどうなるかわからないみたいだし、いきなり相手の親呼び出しにまで発展してるし。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:05:40.35 ID:iUiLqHEN.net
なるほどとか言いながら納得してない感が凄いよね。大人に言えば制裁してもらえると思わせるなんて!みたいな。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:22:13.04 ID:oax4R3KK.net
チラシ699
ごもっとも
短い文章なのに698を読んでもやもやした心がスッと晴れた

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:14:35.49 ID:Ew9qyGaz.net
>>656
正論すぎわろた

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:17:40.05 ID:+8qIToae.net
年収300 505

また家買え厨が現れた。しかも無駄に上から目線。
定期的に現れる家買え厨はなんなんだ。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:28:06.07 ID:Y6fuOzXU.net
2〜3歳220
何かうざいわー。一言何か言わないと気が済まないタイプかしら

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:40:13.50 ID:1ZBGghTx.net
>>659
日付変わってるから来週の一言さえなく、後半の本文だけならウザくなかったかも
46と同一かと思った

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:57:35.30 ID:pMMwSdwB.net
>>658
家買ってローンが苦しい人
お仲間作りたいんでしょ

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:04:02.96 ID:lrTX4F5p.net
チラシ700
妹とセンスが合わないんじゃなくてあんたのセンスがおかしいんだよ
勝手に前向きに解釈すんなw

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:08:34.53 ID:BKAdohYv.net
>>662
ああいうTシャツとかって誰が着るのかと思ってたけど、700みたいな人が着るのね
そして、そのTシャツなにそれー(哀)って言ってもポジティブに、ウケタ!って思って喜ぶんだね

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:15:58.26 ID:NdsWhulp.net
>>662
だよね
ていうかチラシ699はフリフリ着せろなんて言ってないのにその結論おかしくないか?

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:26:15.64 ID:RjD5mhDW.net
>>658
また出たね
しかも、築3年で1500万とかどんな田舎だよ
老後は買い物難民になってマンション欲しいって言ってそう
そして修繕費用の事は一切頭に入れないのがね
あんな低収入なら、家買ってる場合じゃないわ
ローン破綻する人が沢山いる理由が分かる

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:26:42.21 ID:9DHdULt1.net
フリフリが似合う可愛い娘タンでごめんね><って言いたいんでしょ
こういうタイプは何言っても可愛い娘がいる私に嫉妬してる!としか思わないよ

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:32:21.77 ID:aPWF1fAD.net
チラシ700は精一杯の嫌味返しのつもりでしょう
そして、義妹のことがものすごく嫌いなんだと思う

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:40:18.92 ID:YeJLjUpI.net
ああいう変わったTシャツ着ちゃう私☆て前にどっかでも見た
園のお迎えもこんな柄で行っちゃうわ〜浮いてるかしら〜困っちゃう〜!みたいな
同じ人かしら

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:41:03.56 ID:aPWF1fAD.net
カレンダー90
何気に、うちの夫は大手に勤めてるのって言いたいだけの人でワロタ

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:43:16.75 ID:UKlezXnl.net
>>668
いたいた!
チラシの人みたいな感じで服の説明してたけど、面白いでしょ?面白いでしょ?みたいな胸焼けする感じが似てるね

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:46:32.09 ID:+3bF+4Cw.net
さっむいわ痛いわ絶対ドン引きするわそんなシャツ
社会人がそんなもん来てニヤニヤしてるとか本当に気持ち悪い

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:51:45.47 ID:HFcivJqK.net
>>667
同じ事を思ったw
あのレス読んでなんで根本的にセンスが合わないって気付くのか意味不明
大らか気取って嫌み返ししてるんだろうね
真ダサに書けば良かったのにアホだなー

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:59:26.91 ID:XwhY5XWI.net
100歩譲って面白シャツ着てるのが男の子だったらまだ
ああネタとして着せてるんだなーって思えるけど
女の子で、しかもかわいい子がそんなの着せられてたら
ネタなのか本気なのか判別できなくて、お、おう…ってなるわ
なにそのシャツwっていじって悪く取られても困るし

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:03:23.22 ID:NdsWhulp.net
詳細なへぼTシャツ描写で大うけする予定だったんだろうなー

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:18:28.14 ID:Ls+WIttE.net
>>668
ダサママかな、ネタTシャツで盛り上がってたことがある。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:19:37.86 ID:YeJLjUpI.net
>>675
ダサママスレは見たこと無いから違うなー
チラシカレンダーか園児を見守るスレとかだと思う

ダサママスレならダサTも報われそうねw

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:23:58.57 ID:68vokhAm.net
ダサTの人はコンプ拗らせてるのに絶対に認めないみたいな面倒くさいタイプに見える
本人に似合うものを、せめて人に会うときくらいは着せてやればいいだけの話なのに

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:24:58.55 ID:BU/4cS5F.net
突っ込んだ700への返し方がものすごい負けず嫌いが透けて見えて気持ち悪いわ
こんな面白いTシャツ着せる私☆の中身はものすごく性格悪くてプライド高い
自称サバサバに通ずるものがある

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:25:08.54 ID:/m0Tuy8h.net
家着とか保育園の活動着なら面白Tシャツでいいと思うけど、義妹に会うってことはある程度のお出かけじゃないのかなあ?
おしゃれしろとは言わないけどへんてこTシャツはないわー(同居だったらごめんだけど)
一緒にごはん食べに行くのも恥ずかしいと思われててもおかしくない

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:29:15.36 ID:BU/4cS5F.net
>>678
レス番間違った
突っ込んだのは699で、返しレスは700だった

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:31:18.33 ID:aPWF1fAD.net
別に親の好みで着せるのは、小さいうちはありだと思うけど
元スレにも書いてあったけど、ダサい服を着こなしてはないよね

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:31:27.11 ID:lrTX4F5p.net
>>674
そんなシャツ着せちゃうあなたのセンスが好きwみたいなレスを期待してたんだろうなあと思う

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:34:00.56 ID:CgZKXpUd.net
私が義姉ならあれ?痛い人なのかな…?と思って付き合いたくないなw
経験上服装のセンスが変わった人は全てのことにおおお…ってなる率高い。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:36:26.63 ID:seTZ6crt.net
ママの選ぶ服は着ない!と言われる日は早そう

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:37:45.18 ID:P4OSTw8j.net
なにがアレって私と義妹はセンス合わないから仕方ないて思ってそうな所で
突っ込まれてる意味をいまいち理解してない点だ

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:40:04.90 ID:seTZ6crt.net
>>685
そこで>>683

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:44:09.50 ID:ihN4HuNb.net
>>684
そうなるためには、義妹にセンスを矯正してもらわないと…

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:47:52.79 ID:wPsg8nYS.net
便乗してるチラシ704もなかなか痛い
スカウトってだいたいが悪徳ビジネスじゃん…

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:48:04.10 ID:1vSz/8LF.net
>>677
あれ読んで知り合いかと思ったわ
娘は色白天パおめめクリクリの美少女なのに、まさにダサTに謎の柄パンツ
これウケるでしょー!って毎回違う自称面白シャツ着せてて、お、おう…ってなってたわ
一度だけフリフリ系着せてて周りは大絶賛の嵐
私の趣味じゃないのに旦那が着せろってうるさい!って最後まで否定してた
自分なりの拘りがあるんだろうけど、趣味じゃなくて似合う物を着せてやればいいのにと毎回思う

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:48:35.83 ID:6zpSgQ99.net
>>683
義妹の損してるってそういう意味合いもあったんじゃないかな。あんたのせいで娘ちゃん敬遠されちゃうよって。
女の子って幼稚園からオシャレだよね。あんなん着てたら可愛くてもハブられそう

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:09:22.19 ID:DvZabbuu.net
嫌いスレは酒に親でも殺された勢いだな
酒飲みに行ったら母親は不潔な存在かぁ
あそこまで敵視してるのは勝手だけど、流石に兼業の人の飲み会は別だと思いたい

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:17:06.23 ID:9mY3kkK1.net
0歳児不安539はじゃあなんであそこ見てるの?としか
うちも含め上が怪しいから下ももしかして…って人が多いスレであんなレスされたらちょっとイラッとするわ

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:25:41.10 ID:K4/kwwdH.net
>>689
リアルで子供にダサT着せる人見たことないんだけど
お子さんが美少女ってことはお母さんも美人なんだよね?

チラシの人もその人も何を拗らせたらそうなるんだろう。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:29:25.03 ID:jBZLM8YO.net
>>692
8ヶ月で名前呼んでも振り向かないって実際気にしすぎだと思うからあのレスはいいと思うけどな
1歳間近だから次スレもROMってるけど0歳のほうは赤ちゃんに求めすぎな雰囲気あるわ

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:30:50.28 ID:4+UL71Nu.net
>>674
思ったw
Tシャツ描写の後の「〜だの」が自虐風自慢的でいい味出してるわ

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:43:10.69 ID:+Viecalp.net
>>691
もともとお酒がそんなに好きじゃない人なのかな?
「たまにお酒飲んでストレス解消してる母と2ちゃんに他人サゲすることを書くことでストレス解消する母、どっちが嫌?」と聞いてみたい気もするw

私もそんなにお酒好きじゃないけど、酒の席でバカみたいなとりとめのない話をするのは好きだったから、そんなに酒飲みたいなら家で飲めばいいのにって言う人もたまにいるけどそれはまた別の話だよね。
もうちょっと子供の手が離れたら行きたいわ。

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:44:33.61 ID:4+UL71Nu.net
モヤ336
三人称のHeの意味での彼では?彼氏とはさすがに邪推だろと思ったけど、モヤスレに突っ込むのも野暮なのでこっちに

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:45:54.07 ID:AnL54aFU.net
>>691
子供の時周りにいた大人が下品な飲み方する人達だったんだろうなあって思った

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:54:41.83 ID:DvZabbuu.net
ママ飲み()が嫌いな人がいるのは分かるんだけど、流石に945みたいな子育てに休みなんかあると思うなんて言われたら引く
実際そうだけど、たまに好きな事したって良いじゃんね
他人に迷惑かけるわけじゃあるまい、家族が理解あるから預けて飲みに行けるわけだし

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:55:16.15 ID:z83yC34i.net
亀だけど

>>650
あのズレ方はなんなんだろうね
毒親スレも時々のぞくけど何ていうかあの人はもう少しトーンが違う気がする
自称毒親育ちだの自分の育ちが足りてないだと言う割に自ら親と絡みまくってるし不思議
>>654読んでそっちの要素もあるならまだ合点がいくわ

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:55:31.42 ID:DvZabbuu.net
×子育てに休みなんかあると思うなんて
◯子育てに休みなんかあると思うな、なんて

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:58:08.99 ID:6UpaEteR.net
>>695
この部分が全部なかったらここまで叩かれてなかったと思うわ。
これがあるだけですごく不快。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:59:00.48 ID:7zY1HQ3G.net
>>699
母性神話信者っぽいよねー

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:01:24.36 ID:unvQE7hv.net
モヤモヤ
パートナーの呼び方アレ嫌コレ嫌にモヤモヤするわwww
人それぞれでいいじゃない

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:01:29.49 ID:Ezb15vIo.net
>>699
同意
ちょっとくらい休ませてくれよ

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:02:07.93 ID:y7Bu6SoM.net
アスリートタイプのママなんだろ

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:05:08.92 ID:uBnoL8Q3.net
>>704
だからスレタイ通り「別にいいけど」って話なんじゃないの?

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:06:35.84 ID:+Viecalp.net
>>699
あれ釣りかと思った。そもそも休みがないならなぜ2ちゃんに書き込める暇があるのかw

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:23:01.46 ID:K4/kwwdH.net
>>699
945にレスしてる949が怖い。

母親が飲み会に行っただけで不潔ってw

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:44:58.20 ID:5HQzGVOa.net
0歳児883
子どもが一人遊びしてると退屈だからテレビつけちゃってるという人に対して、アンカつけてまで、自分は子どもが一人遊びしてても構うからテレビ見る気になれない、ってレス。
意識高いのは素晴らしいと思うけど、こういうことをさらっと言っちゃう人って、実生活でも周囲に不穏な空気を産み出してそう。

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:50:19.88 ID:AnL54aFU.net
嫌いスレの人達みんな1読んで絡みに来ればいいのに

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:10:58.99 ID:UKlezXnl.net
>>710
ああいう人はうまくいってる時はいいんだけどつまづいたり悩んだりした時に、「私はこれだけやってるのにここまで(意識高く)やってるのに!」ってノイローゼになったり、全てが嫌になって育児放棄になりやすいタイプだと思うから気をつけてほしい。
あの調子じゃ場を凍りつかせて距離置かれそうだしね。

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:12:40.60 ID:t601mgpK.net
>>710
一人で遊んでるなら、構わない方が自主性育ちそう
好きにさせてあげたい派だなあ

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:15:55.74 ID:UKlezXnl.net
チラシ721
ひどい親。子どもの責任なわけないだろ

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:23:32.03 ID:P+Lnp2Ft.net
自分は上の子も下の子も見てなかったんだから721のせいだね
上の子供のせいにするなんて母親としても最低

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:30:07.13 ID:IF3h8s1r.net
そのあと立て続けに批判されててちょっとワロタ

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:30:52.42 ID:UKlezXnl.net
>>716
批判がだんだんヒートアップしててワロタ

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:32:17.61 ID:Dt2Rvcni.net
>>713
私も一人遊びの時はそっとしといてあげたい。
ちょっとした話しかけはいいかもしれないけど0歳児スレの人のレスからは構いたくてしょうがない感じが溢れ出てたからこのままいったら過干渉になりそうと思った。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:37:16.11 ID:dy6bTZzE.net
うちの2歳児も家では一人遊び一択で全然構ってくれないから、
暖かくなってきて公園通いできるのがほんとうれしい
公園だと親や周りの子と普通にキャッキャ楽しく遊ぶんだけど、
家の中だとレゴとかお絵かきとかピアノとかに1人で没頭しちゃう

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:45:44.37 ID:lrTX4F5p.net
すくすく子育てだったか、赤ちゃんがおとなしく1人遊びしてるときはいろいろ探求してるときだから
必死に構おうとしなくても見守ってればいいんだよみたいなこと言ってた記憶があるなあ

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:47:53.38 ID:tThv3Nqs.net
>>714
食いつき方がピラニア的

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:02:49.02 ID:P4OSTw8j.net
原因が、かもしれないから原因なのでに変わってるから結局私は悪くないけどってのが透けて見える気がする
よくある階段落ち皆さん気をつけてねヨヨヨタイプの方がまだマシに見える

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:18:28.90 ID:sMztyeDO.net
チラシの脳出血は釣りコラボかな。
こんな短時間で同じ場所でコラボするなんて雑すぎるわ。
真っ先に釣られちゃったけどw

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:24:24.74 ID:P4OSTw8j.net
>>723
えぇ…さすがにあなた純粋すぎてやばいわ…
壺とか買わされそう…

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:29:10.64 ID:W7faP6mn.net
3歳児でももう少し疑うってことを知ってるw

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:35:33.59 ID:BU/4cS5F.net
どっちかっていうとチラシ744みたいな人の方がゾクゾクする

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:38:21.15 ID:AnL54aFU.net
あらそう?

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:40:07.01 ID:Len/BPpM.net
>>718
過干渉わかる
助けてって言われた時だけヒントをあげるくらいがちょうど良いと思ってる
放牧だけど放置とは違うニュアンスをなかなか理解されないわ

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:01.68 ID:sPt2yyEo.net
保育園スレと保育園準備スレで「慣らし保育」について互いに誘導しあってる
いくらテンプレでも全て正解とは限らないって事かな
もしテンプレに誤情報が含まれてるなら問題だな

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:58:57.33 ID:nH3WJLPg.net
その辺は子の性質にもよるからねー
乳幼児の間は過干渉なくらいに構って教えてあげないと駄目な子もいる
子の様子見て、「この子には」どうしてあげたらいいかな?と考えるのが大事じゃないかな

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:00:55.44 ID:VCF5FB51.net
>>729
準備スレは、保育園・兼業・育休の3つのスレに迷惑が掛からないようできた隔離スレだから
そっちの人が誘導したら準備スレ使うべきなんじゃないかな
もう落ちるの前提で「慣らし保育と職場復帰を語るスレ」を作ってほしいわ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:50.81 ID:dy6bTZzE.net
>>730
構ってあげないといけない子は、構ってほしがるからわかるでしょ
一人目だと子の性質よりも自分の想像が優先度勝っちゃって、不必要に先回りしすぎたり過干渉になってる人も多いと思う
小さな親切大きなお世話、みたいな

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:03:12.06 ID:pVcwq+e0.net
一人遊び中構いすぎると集中力育たなさそう。
ほったらかしっぱなしもダメかもしれないけど、構うのが正義と思い込んでる人って
過干渉ヘリコプターペアレントまっしぐらって感じがする。
子どもが結婚したら相手をいびりそう。

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:03:58.71 ID:VCF5FB51.net
>>731は「慣らし保育と職場復帰の感想を語るスレ」でした
子がギャン泣き、心が痛くて復帰やめたくなってきた
みたいなことはココにドンドン書いてくれ!だから他には書くな!と言いたいw

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:05:54.75 ID:br47WLkt.net
>>733
想像力が負の方向に豊かすぎて怖いわ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:11:13.35 ID:Len/BPpM.net
>>730
勿論個性は尊重するよ

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:15:52.68 ID:JvWlzcul.net
>>729
保育園スレで少し受け入れるような流れかもね
準備スレはテンプレに慣らしまでとはあるけど、慣らし中の準備に関することはって意味なんだと思ってたわ
まあどっちにしろ、心が折れそう話は大勢でするのは鬱陶しい

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:16:05.83 ID:cyx+vWUu.net
保育園準備中968
レスないからレスくれくれって…
案の定刺々しいレスしかないわ

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:20:38.82 ID:sPt2yyEo.net
>>734
幼稚園にも慣らし保育あるし働いてる人も居るけど、それに保育園は付けなくて良いのかな?
この件はまずスレ立て議論スレと保育園スレに聞いた方が良い

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:23:05.49 ID:oGBGZ6Zb.net
>>732
これはあるよね
上の子より下の子の方が根本的なところで自立してたりするのってそういうのもあるのかなって思う
一人目はどうしても至れり尽くせりになりがちだけど、それが当たり前の子に育っちゃうのはちょっと怖いね

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:23:37.78 ID:GIF7KNVw.net
ママ友相談
いつまでつくねの話してるんだろ、そして流れも寒い

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:31:16.80 ID:nH3WJLPg.net
>>732
>>730で言ったのはむしろ逆のパターンだよー
それが発達に影響がない範囲なら子のペースに任せておくのがいいと思うけどね

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:33:51.67 ID:dy6bTZzE.net
>>740
まさに至れり尽くせりに育てられた長子が私だw
しっかり者のお姉ちゃんと言われる反面、妹たちの方が甘え上手ではあるけどしっかり者だし、
生きる力みたいなのは強く持ってると思う
手取り足取りも大事だけど、基本的には自分で試行錯誤したり先輩を見て真似てモノにするのが成長には大事ね

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:42:00.55 ID:/2UUEyUj.net
うちの4歳は構いたいどころか延々と喋り続けて遊ぼー遊ぼーうるさいからむしろ私に構わないでくれって言いたい

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:54:09.38 ID:914klrwU.net
チラシ767
白々しすぎワロタ

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:02:33.39 ID:Yo6+KIgf.net
嫌いスレ

前スレのラストから一人っ子親VS兄弟親の雑談が始まってうっざいなーと思ってたから新しいスレで注意したのに3の捨て台詞が酷すぎるw

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:03:41.85 ID:aQd5ZR3g.net
>>746
雑談というか、兄弟親が突っかかるのがスレチなだけでしょ

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:06:21.00 ID:ZV5B3o8u.net
>>745
半角の句点とか書き方に特徴ありすぎるのにID被りとか無理があるよねw

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:11:25.15 ID:K4/kwwdH.net
嫌い6
性格悪いな〜。
リアルでそんなことしてたら余計なお世話の嫌われ者だと思うわ。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:13:15.43 ID:aQd5ZR3g.net
>>749
でもまあ実際、中卒が大学受験生に上から勉強教えてやろうかみたいな物言いしたらイラっとするようなものだしわかるよ
お前のアドバイスなんて需要ねーよっていう

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:19:32.62 ID:rJycVpOQ.net
>>745
書きに来たら既にw

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:26:50.88 ID:sDFSmtTm.net
>>750
アドバイス不要の人からしたら、どんな人のアドバイスも需要ないでしょw

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:29:32.29 ID:sDTmRu8r.net
>>746
子育て経験値にワロタ
ビッグダディの子育て経験値()凄そう

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:36:07.12 ID:dy6bTZzE.net
実際ビッグダディの経験値はすごいでしょw
全く尊敬しないし参考にしようとは思わないけどw
自分より年上の子やたくさん子育てしてる人には、聞かれない限り育児の話は自発的にしないなぁ
私が知ってる程度のことはわかってる相手だもん、失礼だと思う

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:37:54.32 ID:PcwTN3nS.net
>>746
捨てぜりふ正論だと思うけど

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:40:04.06 ID:llQoON6a.net
>>749
リアルなら一人っ子親のアドバイスこそいらないと思った

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:40:24.29 ID:CtUyOvn2.net
子育て経験値は、量より質かと

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:40:41.94 ID:r0p87DZs.net
一人っ子は一人の子だけに手厚く接する時間があるから、複数持ちとはまた別の経験値持ってるんじゃないの?
何にせよ複数産んだからって経験値が違うドヤァは恥ずかしいと思う

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:41:53.70 ID:aQd5ZR3g.net
>>757
語るなら量だよ
1人の個性に対する質を極めたところで汎用性ないもの
複数育てたらわかるけど、子によって全く違うんだから

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:42:55.38 ID:/2UUEyUj.net
100人産んで育ててから出直してほしいわ

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:44:32.23 ID:u57HM6Rc.net
>>758
嫌いのは、一人っ子な上保育園や実親にほぼ投げてるのに偉そうな育児論振りかざすな、でしょ?
手厚くすら接してない人のことだよ
あらすじだけ読んで書いた読書感想文みたいな薄っぺらい話聞きたい人なんていないよ

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:46:05.11 ID:MV7Yc/5a.net
>>753
そりゃ子供二人育ててる人が、乳児一人の母親から育児論語られても困るだけ
二人育ててから言えと、あとは妊婦が子持ちにアドバイスもウザーなだけ

一人っ子親の嫌われる所は
世の中二人、三人の子持ちが多いのに、ビッグダディとか極端な例を持ち出す所

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:48:41.01 ID:RjD5mhDW.net
私、年収300万〜400万住人ですが、一人っ子親がよく出て来て教育費ガーと荒らしてるよ
お金がないから二人親に嫉妬してるだけだと思われます。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:49:39.14 ID:NdsWhulp.net
チラシ695
全く育児に関係ない胸糞の思い出話をものすごい力技で育児にぶち込んだなー

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:55:24.89 ID:MV7Yc/5a.net
一人っ子に下の子の話とか分からないでしょ?
でも何故か入ってきたりするんだよ。

個人的には嫌いスレの流れにあった
節約の話で子供の数を語りだしたり
二人産んだら教育費を用意していない様な言い掛かりをつけられたりするのは嫌いに同意

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:00:04.30 ID:i3kZ/tcq.net
>>749
マジレスすると、リアルで言えないからあのスレなのでは?
だってあそこ、嫌いだけど人には言えないスレだよね?
それをいちいち>>1も読まずスレチしてるあなたの方が性格と頭が悪いわ

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:08:10.20 ID:r0p87DZs.net
子供が何人いようが専業だろうが保育園だろうが育児論を他人に振りかざす人は誰でもウザい
子供によって全く違うんだから自分以外の子供に対する経験値は全員ゼロでしょ

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:10:08.42 ID:W4CEnqoz.net
>>767
専業で何人も育ててる人の話はすごく勉強になるし助かるけどなぁ

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:13:12.98 ID:K4/kwwdH.net
小学生以上になると同じようなタイプの子供がいるか
同レベルの教育環境や価値観が近しい人同士じゃなきゃ意味ないんだよね。
教育のことだったら量より質。

兄弟育児の悩みなら量だと思う。
二人以上の育児に一人っ子の育児は参考にならないし、逆も然り。

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:14:24.46 ID:oax4R3KK.net
>>759の言う通り汎用性なんて無いんだから複数持ちでも一人っ子でも育児論なんて意味ないよ
ましてや一人や二人の差でドヤ顔するほどではないわ

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:16:17.31 ID:oax4R3KK.net
>>769
これだね
二人産んだからって一人の人に先輩面するのも滑稽な話
ジャンルが違う

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:17:20.08 ID:FyUy5XeY.net
>>770>>771のようなことを、一人っ子親が複数子持ちの人に言ってたら、そら嫌われるだろうなと思う

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:19:50.34 ID:scmrMfB7.net
チラシの。全角半角
あれは性格悪いとかじゃなくて頭の良し悪しとか理解力じゃなかろうか
しかし特定のブラウザでみたら全然わかんないのかな

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:20:23.87 ID:EmuwTFqQ.net
2人産んだくらいで一人っ子親を見下すような人は周囲から笑われてると思うよ

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:20:56.09 ID:5mS+TRRK.net
1人目育児中で、まだ2人目産んでない長子育て中の人も語るなって事か。
2人目産むまでは、経験値ないから育児語っちゃいけないのね。

知らなかった、気をつけよう。
10歳離れた子を産んでもその10年間育児語っちゃいけないんだな。

2人目産むまではとにかく黙って、2人目3人目産んだママ達にハイハイ勉強になりますーって聞くだけで語らなきゃいいのかな?

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:22:34.51 ID:5mS+TRRK.net
>>768
専業で一人っ子の人の話は
全く役に立たないよね
一生育児について語っちゃいけない
可哀想な人生だよね

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:23:30.44 ID:NZeEcZN6.net
>>775
一生語らなくていいよ
その手の自分語りは時間の無駄だから

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:23:51.94 ID:/2UUEyUj.net
育児のアドバイスが役に立つかなんて一人っ子親だろうが複数持ちだろうが人によるでしょ
どんな親でも上から目線ならだいたい役に立たないし、一人っ子親でも二人親でも役に立つことは役に立つ

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:24:36.17 ID:GbEWz+Il.net
>>775
何かそのねちっこい物言い、何人産んでも育てても、口を開かないで頂きたい

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:25:26.48 ID:y1SkKmWt.net
子供の数でマウンティングするとか心底くだらない
複数持ちは複数の、一人っ子親は一人なりのお互い知らないことを知ってるんだから参考にしたいならすればいい

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:25:45.48 ID:NXtIFXuV.net
モヤモヤ353
子供いなくても公園でお弁当食べたり花見したりフリマのぞいたりバーベキューしないのか?
子持ちが子供連れて会うなら公園で遊んで、自宅に呼んだりはあると思う。
私が独身の時や子供がいなかった(5年間)は、子連れの友達と子供のいない人が混合で集まるのは公園だったけど。
子供がいないと、そういう広い場所じゃないと周りの人の迷惑になっていそうでヒヤヒヤしたから公園で良かった。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:26:05.39 ID:cQvhoDYt.net
>>777
了解。一生語らない。
役に立たない一人っ子なんて親も子も死んだ方がいいね。
そうする。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:27:34.66 ID:1q/4v/9A.net
>>777
ほんと時間の無駄
そのまま一生語らないで欲しいよね

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:27:50.99 ID:Len/BPpM.net
相手の立場に立ったアドバイスが出来るかだと思うの。

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:28:17.82 ID:GFdYREOL.net
>>779
分かる〜
例え2ちゃんでも黙ってて欲しい

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:12.38 ID:Len/BPpM.net
うちの場合は〜でアドバイスされても困るって話なんだと思うの。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:24.49 ID:I4HyyAEh.net
>>777
超同意

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:29:49.51 ID:pG4CdZdX.net
>>779
だよね

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:17.39 ID:Hr8Xfif8.net
チラシ
鬼の首とったようなって言ってみたかったんだろうな

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:52.26 ID:Hl35OR8y.net
775の人気に嫉妬w

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:33:21.66 ID:FifRqig0.net
嫌いだけど人には言えないスレの話なのに
一人っ子親がファビョーンしてるのがウザー

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:35:03.39 ID:sLGyHvem.net
経験値ガーって暴れてるような人がすんごいイヤーな姑になるんだろなw

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:36:15.74 ID:dy6bTZzE.net
>>791
マウンティングでもなんでもなく、場違いだったり弁えないアホは嫌われるだけなのにね

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:38:05.11 ID:KMX8G3EM.net
>>775
また一人っ子親は極端な事を…。
下の子もいないのにズレたアドバイスを二人目産んだママさんに上からしたとかの話じゃないの?
あとは、二人目産んだ人は教育費用意してないとかでき婚だとかゲスパーしたりとかさ
二人目の教育費とかはみんな用意してるよ。
ビッグダディみたいな子沢山ならまだしも
平均の出産人数での話でしょ?

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:42:15.92 ID:bFbv9mGN.net
嫌いスレは私怨スレみたいなもんだからなぁ
一人っ子親はリアルでウザイから書いてるだけななのに…
なんかスレチでキレられてもね。

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:42:43.72 ID:Hl35OR8y.net
>>746
兄弟親の代表として出てきて面白かったよw
自ら進んで雑談を始める強さ!きっと沢山子供を育てた経験値から来るんだろうねww

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:43:46.13 ID:j2adQXHB.net
>>781
子供いなくてもお弁当食べたり花見したりフリマ覗いたりバーベキューしたりしないのか?って
それって全部、小梨の人は子供いないから楽しめるものばっかりじゃない?
子持ちが危ないから日に近付いちゃダメ!と
子供と遊んでる間に小梨が親子の分を焼いて提供するの?フリマに飽きて愚図り出したら別行動?小梨に我慢してもらうの?
小梨が次は公園でと提案するなら別だけど、子持ちが公園でって言うのは変だと思うわ。
しかもいい感じのレストランで集まるような友達なら余計に。そういうのは子持ち同士でやればいい話でしょう。

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:44:21.02 ID:pHGdF75d.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:45:33.60 ID:IHKqSpsZ.net
>>792
いや知りもしないのにアドバイスしてくんなって話だから
時代が違う嫁の育児など姑になってもスルーだよ
一人っ子親の方こそ、時代が変わってるのに嫁にアドバイスしそう
現代でも上から知りもしないのに語り出すくらいだし

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:48:29.83 ID:Yo6+KIgf.net
>>775
極論を言ってキレるの、リアルでもやってるならみっともないよ

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:49:26.39 ID:Dt2Rvcni.net
私も一人っ子親だけどID:5mS+TRRKと同列にしないでほしい
ID:5mS+TRRKは怖いよ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:52:53.96 ID:Yo6+KIgf.net
嫌い9

色々と酷いわ

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:54:19.56 ID:IHKqSpsZ.net
そうそう一人っ子親は極論だから嫌いスレで嫌われてるんでしょ?
なんで一人っ子じゃないとでき婚扱いなの?
一人っ子じゃないとビッグダディなの?
知らない事を上から極論で語るから嫌われてるんだよ
嫌いスレと絡み見てても分かる

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:58:12.07 ID:Yo6+KIgf.net
まあ私は兄弟の親だけど経験値ガーとか言ってる同じ立場の親はアホかと思うわ
どんな親でも優劣なんてつけられんよ
それに優劣つけたい人間がいるからおかしくなる

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:00:12.29 ID:2ItmHc62.net
嫌いスレはリアルであったウザイ事を書く便所の落書きなのにね
嫌いスレの一人っ子親が早速ピラニアしてるけど
お前に言われてるわけじゃないからいいだろうと

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:00:17.21 ID:ig/zTV1F.net
なぜか上から目線の一人っ子親も、なんだかんだ上に立とうとする複数親も同じようなもんだよ
まともな親からはどちらも嫌われるタイプ
意外と似た者同士で友達になれるんじゃない?

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:00:42.28 ID:ir5UnIUS.net
この一連の話を「優劣」と捉えるのもなんか感情的で頭悪そうだわw

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:01:31.87 ID:dy6bTZzE.net
>>804
「私は兄弟の親だけど」と予防線張ってる時点で説得力ないよw

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:02:56.93 ID:ig/zTV1F.net
>>804
そうそう
一人っ子親で上から目線のやつがウザいって言ってる人自身が、
経験値はこっちが上よ!と息巻いて結局同じことしてる
そのブーメランに自分じゃ気づかんのだろうね

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:08:46.66 ID:+bOazD7A.net
下の子が産まれたとたんベテラン母ぶってあれこれ育児論語るお花畑さんのほうが世間的には多いイメージ

そしてもれなく何1つ参考にならない

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:10:21.05 ID:hyLqDmSB.net
>>810
二人目産んだ途端に、一人っ子は我儘論をかざしてくるママ友いたわ。

2歳や3歳なんてみんな、あるがままの我が儘な部分があるのに。

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:13:14.35 ID:sRseP22B.net
>>803
複数産む人は子供が高卒上等な人だとかね
なんでそうなるんだろう

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:17:38.84 ID:fXU/0U6c.net
嫌いスレでの私怨と一般論をごっちゃにするからおかしなことになる
一人っ子親って〜っていうのを主語にしてる人も十分極論で妄想がひどいよ

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:18:53.92 ID:AnL54aFU.net
>>762
厚労省による出生動向基本調査によると、夫婦の最終的な子供の出生数が2005年で2.09人、2010年で1.96人になってるから今はもっと少ない可能性が高いよ

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:19:51.63 ID:+/X6gO2a.net
>>810
いるいるw
勘違いしてる痛い複数母

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:24:09.39 ID:DvZabbuu.net
嫌い9は日本死ねの保育園入れなかった人かな
幾ら何でも極端すぎというか嫉妬乙というか
取り敢えず9の旦那が突然死んで母子家庭にでもなれば良いのかな?

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:32:29.53 ID:F+k4xTme.net
>>814
そりゃ一人っ子親がいる位だからそうでしょ?

1.96なら二人で何か問題あるの?

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:33:39.38 ID:F+k4xTme.net
>>813
実際私も見たからね
妄想だけなら嫌いスレにわざわざ書かないよ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:34:02.74 ID:AnL54aFU.net
>>817
問題ないない、ごめん
これからもっと一人っ子親が増えてくるよっていうただの情報

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:40:05.07 ID:sPt2yyEo.net
>>766
えっ?ここのスレタイを何度も読み直したわ
嫌いスレに代わりに反対意見を絡みスレにレス禁止とは書いてないよ

もう絡み延長案件かな
絡み延長スレってもう需要ない?

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:40:20.05 ID:2dkJl0tv.net
一人っ子スレの複数子家庭sageが酷くてスレ見なくなったな
自分の兄弟コンプ拗らせからの一人っ子選択の人がそこそこいたから仕方ないのかなぁとは思った

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:44:31.89 ID:vp4+A80D.net
我が子の幼稚園のクラスに一人っ子って、あんまりいないな
マイノリティーな存在なのに絡みや嫌いスレでは、いっぱいに出てくる不思議
嫌いスレの人も、一人っ子親自体が嫌いなわけじゃないわけだよね
二人目育児と一人目じゃ違うから、そこを知ったかぶりされたり
教育費云々やでき婚扱いしてくる事が嫌いなだけでしょ?
なのに一人っ子親は、複数親自体をディすってるから荒れる

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:46:14.67 ID:vp4+A80D.net
>>820
嫌いスレの1だと思う
嫌いスレの1を百回読めば分かるよ

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:48:26.67 ID:6zpSgQ99.net
子供何人でも何歳でもいいけど、問われた時だけアドバイスして欲しいw

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:49:09.49 ID:00zPHcus.net
平均以上の子持ちだけど、一人っ子家庭は子供がある程度大きくなれば
家で静かに過ごせる時間が多そうで羨ましい
でも静かすぎるのも寂しいから賑やかすぎるのも疲れるけどやっぱ今のままでいいかな

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:52:06.80 ID:sPt2yyEo.net
>>823
それは分かったけど、新嫌いスレに一度もレスしてない人を書いた人と勘違いしてスレチと煽って、他スレの安価を絡みスレに書く方が悪い
絡み延長案件だが絡み延長スレは、やはりもう要らないのね

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:54:01.03 ID:vzkz9har.net
嫌い9は母子家庭が嫌いと言いつつ結局ナマポや手当て 頼みの人に論点すりかわってんじゃん
母子家庭で保育園優遇されるのが嫌いなら、死別で働いてる母子家庭も含まれるだろうに
いちいち反感買う物言いだな
返しもレベル低いし釣りだろうな

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:57:35.40 ID:lOU9oC1N.net
一人っ子親をディスる複数親も、複数親をディスる一人っ子親もはたから見れば同じ。
コンプこじらせた大変な人たちなんだなぁと思う。

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:59:38.57 ID:JXlLHJ/8.net
>>827
母子家庭も手当頼みも両方嫌いって言ってるじゃん。
釣りってどこらへんが?世の中母子家庭大嫌いな人たくさんいるよ?

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:59:53.86 ID:WmibOykF.net
>>822
地方だとまだ少ないんじゃないの
都内は増えてるよ
私立小だとさらに多い
元スレ読んでないけど、ここではお互いけなしあってるようにしか見えないから同レベルだよ

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:00:10.21 ID:/2UUEyUj.net
生めば生むほど経験値()とか言ってる人はもちろん片手じゃ足りないくらい生んでるんだろうね
すごいわー経験値だわー

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:00:44.44 ID:Yo6+KIgf.net
>>807
優劣と書くことが何故頭が悪そうで感情的なのか具体的に教えて欲しいわ
具体的にこうだと言えなくて何となく…ならそれこそただ感情的に書いてるとしか思えないんだけどw

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:00:44.55 ID:OOqT9o13.net
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:06:41.32 ID:43SJ/C9Y.net
>>821
兄弟サゲはそんなに見たことないな
それより煽り耐性がないことにイヤになる
それこそコンプこじらせた人が妬みで書いてるような書き込みにいちいち反応する住人がいて面倒くさい

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:09:27.83 ID:Aq5wZ+ND.net
子供みたいな喧嘩してたのね

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:11:00.47 ID:gpBCaJLz.net
>>834
荒らしに煽られるとキタコレと言わんばかりに荒らし叩きのふりしつつ兄弟下げ始めるじゃない
あれが本当に嫌で見るのをやめた

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:12:39.62 ID:Len/BPpM.net
兄弟何が悪いのか知りたいけど、見に行くのもなんか、ためにならなそう

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:19:16.07 ID:4ANe04IU.net
見て不快になるならそれはクソスレ
読む価値すらない

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:20:51.48 ID:A/9zJg3x.net
兄弟いるから上から目線で語る親はリアルでウザイから書いてるだけななのに…
なんかスレチでキレられてもね。

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:21:29.65 ID:P1Bjmbw5.net
嫌いだけど人には言えないスレの話なのに
兄弟親がファビョーンしてるのがウザー

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:22:44.05 ID:E5jXeDM+.net
>>830
そんな多い?
子供の関係でも職場でも二、三人が多いけど
都下だからかな
寧ろ育休の関係で一、二歳差で一気に全部方をつけちゃおうって人が多いイメージ

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:22:52.14 ID:B8uKOl7Q.net
2人以上産んだ方こそ、時代が変わってるのに嫁にアドバイスしそう
現代でも上から知りもしないのに語り出すくらいだし

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:27:34.48 ID:hK3UqjKY.net
そうそう
兄弟児親で上から目線のやつがウザいって言ってる人自身が、
経験値はこっちが上よ!と息巻いて結局同じことしてる
そのブーメランに自分じゃ気づかんのだろうね

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:29:07.93 ID:GbEWz+Il.net
無駄なレス消費だなぁ

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:29:38.01 ID:bHEgsaJ4.net
実際私も見たからね
2人目産んで急にマウンティングする親
妄想だけなら嫌いスレにわざわざ書かないよ

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:37:22.08 ID:K86fF1Me.net
田舎の公立は一人っ子そんなにいないの?
都心の私立だけど今のクラスで5人いるよ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:39:10.47 ID:EEthETyV.net
実家のある九州だと学年100人前後で5人もいないっていってたよ、ひとりっ子

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:40:31.32 ID:nZQGUl/n.net
>>844
何かそのねちっこい物言い、何人産んでも育てても、口を開かないで頂きたい

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:43:25.63 ID:c5xceljR.net
何でも少数だと叩かれやすいもんだ

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:43:29.88 ID:LqqDucEU.net
上手いこと言った私どやぁ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:45:16.75 ID:f8p0iMRE.net
小鳥と私と鈴と…

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:47:08.98 ID:EOrWN7wb.net
それを見抜いた私どやぁ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:47:11.09 ID:Len/BPpM.net
みんなちがって みんないい

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:55:43.42 ID:/IDXIrsL.net
病んだオウムが一匹

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:03:18.34 ID:UUWFz7An.net
>>836
最近は嵐すらも飽きられてスルーされてるよ
やっぱ一人っ子で良かったってまったりやってる人ばかりだから読んでて楽しい

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:06:28.32 ID:40QSbUTa.net
なぜそのスルー力をここでは発揮できないのか

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:11:07.86 ID:YPVkAw30.net
楽な女児しか育ててないくせに育児語るな
>男児親
楽な単胎児しか育ててないくせに育児語るな
>多胎児親
歳離れた子しか育ててないくせに育児語るな
>年子親

年子で男女2人ずつ双子含めて産むしかない

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:12:17.84 ID:YeJLjUpI.net
>>857
1人ぐらい発達障害の子入れとかないと駄目そうだなw

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:22:26.07 ID:UUWFz7An.net
>>856
絡みとは住人が違うんだろうから当たり前だと思うけど‥

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:23:21.34 ID:Gi0EL8Vm.net
>>858
www

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:23:34.97 ID:S1ZDe86T.net
>>857
ワロタwww
生活破綻するわww

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:25:03.65 ID:OezGMr1V.net
>>847
九州で一括りにするとは何て乱暴な

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:26:46.00 ID:Mpuz+j6X.net
>>857
一人っ子期間が長くないと一人っ子親の気持ちが分からないから
一人目は単胎で二人目は10年経ってから産まないと

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:33:40.68 ID:9LdUd2Yn.net
一人目男児(発達障害)
十年後に二人目女子
年子で双子

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:34:25.36 ID:GmbfudGh.net
一人っ子親 コワー

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:37:09.97 ID:vH4r+Yig.net
スレ読んでないからよく分からんけど、
両実家は遠方で夫は薄給激務な設定の方が良いんじゃない?

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:38:34.96 ID:Ijo2Yfst.net
>>859
あなたが言われてるんだと思う

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:39:40.85 ID:b3v24Oeg.net
第2子まで期間空いたのは治療してたということになれば、不妊の人の気持ちも分かる
双子なら帝王切開が多いので、上2人で経膣分娩、下で帝王切開、となるし
完璧な構成だな

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:44:20.74 ID:lwY32TFd.net
じゃあ上完母、下完ミも追加で

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:46:57.52 ID:+Viecalp.net
そこまで揃った人に育児語られたら、次元が違いすぎてやっぱり「へぇ…」としかならないw

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:47:52.25 ID:hRHyrAY4.net
嫌い27
少しは言語習得について勉強したらいいのに
こういう無知のせいで、言語難民やチック持ちや自我が不安定になる子が増えるんだよなぁ

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:47:59.27 ID:Mpuz+j6X.net
バツイチやシングルマザーの気持ちや
若ママと高齢出産の気持ちも入れといて

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:48:18.04 ID:lrTX4F5p.net
上は専業で幼稚園、下は兼業で保育園ってのも必要ね

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:48:43.88 ID:3JehI0W/.net
上の子は幼稚園で双子の後に働きはじめて保育園にも入れなきゃね
双子だけ粉ミルクで後は母乳もか

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:49:21.05 ID:MtjWouUn.net
実家義実家遠方・旦那激務のワンオペ育児と
義実家同居も追加しよう

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:50:31.85 ID:Pjf8KU/G.net
上の子の時は年収300万から頑張って、双子を生んだ後は2馬力で世帯年収1500万位までいかなきゃね

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:50:39.41 ID:4TApLVFt.net
カオス

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:55:28.22 ID:Len/BPpM.net
イヤイヤ完璧

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:56:04.63 ID:rYVglfiQ.net
不妊治療後二十歳で
一人目障害あり男児自然分娩で完母で保育園
20年後に高齢二人目女子で完ミで保育園
年子で双子男女で帝王切開で混合で保育園
両実家遠方
夫激務で兼業年収二馬力一千万
その後離婚で母子家庭一馬力三百万

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:56:32.05 ID:rWYpgKba.net
あとは新生児期は抱っこでしか寝なくて乳頭混乱による哺乳瓶拒否も入れとくか

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:01:10.27 ID:vxlsnaR5.net
20年以上も結婚してて子供四人も作っておいて離婚とか何があったw設定がカオス

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:01:45.53 ID:h8BsjEe3.net
離婚じゃなくて死別で

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:02:36.24 ID:E5jXeDM+.net
>>879
逆に離婚理由が気になり過ぎるわwww

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:03:06.26 ID:E5jXeDM+.net
>>882
一気に朝ドラへ格上げ

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:04:51.59 ID:uQDBs4O+.net
なにこの雑談みたいな流れ

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:05:11.72 ID:Mpuz+j6X.net
そのドラマ見たい
誰か売り込んで

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:06:29.68 ID:Aq5wZ+ND.net
>>885
仕様です

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:14:33.41 ID:Yo6+KIgf.net
これで離婚理由が不倫だったら子育て関係は叩かれなくてもフルボッコだわw

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:18:18.76 ID:lMrcw3O9.net
不妊治療後二十歳で
一人目障害あり男児自然分娩で完母で幼稚園
20年後に高齢二人目女子で完ミで保育園
年子で双子男女で帝王切開で混合で保育園
両実家遠方
夫激務で兼業年収二馬力一千万
その後離婚で母子家庭一馬力三百万
その後連れ子再婚する死別

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:19:21.09 ID:E806ApSm.net
一人っ子親必死すぎw

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:22:42.80 ID:Len/BPpM.net
最後は長男が20で子供できて、双子と孫のダブル育児とかまで想像した。

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:23:07.48 ID:Yo6+KIgf.net
>>871
2か国話す人はどう頑張っても70パーセントしか習得出来ないと聞いたことがあるなー
まあ日常会話なら70パーセントでも十分なんだろうけど
それよりあの人の教育方針に口出しするな、というのは思いきりブーメランだよね。日本語だけで十分と思ってる親の教育方針はどうなるんだろうね

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:25:05.82 ID:Ehesw3hm.net
一人っ子がかわいそうと言われるのは、親の期待や関心や意識や理想や見栄を全部押し付けられるからなんじゃないの

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:25:09.16 ID:lwY32TFd.net
だから嫌いスレだけで言ってるのでは?

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:33:07.39 ID:3eG7Zes3.net
>>892
思うだけで口に出さないなら良いんじゃない

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:39:41.77 ID:JXlLHJ/8.net
こないだ得意げに低月齢の赤ちゃんに英語DVD見せてるって言ってる人いたなー。
確かに幼少期は他の子より英語の語彙は多そうでドヤれそうだけど、20年後どうなんだろね。
仕事に活かせるレベルの英語に仕上がってるのか、仮にそのくらい英語話せても活かせる仕事に就けてるのか。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:40:18.30 ID:GmbfudGh.net
>>890
同じく思った

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:42:08.11 ID:/2UUEyUj.net
言語は本人が必要だと思わなければ習得できないよ
逆に言えば必要に迫られれば早い遅いはあれど誰でもしゃべれるようになる
親がなにしたって結局本人次第

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:46:01.35 ID:sPt2yyEo.net
>>889
何で最初10代で不妊治療するの?
22歳結婚5年恵まれず次は15年後でも良いのでは?

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:54:07.31 ID:DfasKiQx.net
>>898
同意
そんなもんだよね

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:56:18.77 ID:Ign0c8oT.net
>>898
ライン工のブラジル人とかフィリピンパブの姉ちゃんとか
どう見ても学はなさそうだけど日本語喋って逞しく生活してるもんね

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:02:00.20 ID:N0+R0hD/.net
>>898
そうなんだよね
私産まれてから7歳まで海外で育って日英独トリリンガルになりかけたけど、結局どれが何語かよくわからなくて混ざっちゃって、
間違えるの怖くて一時期失声症になった挙句、今は日本語のみw
幼少期の他言語共生って案外難しいよ
かたや、海外行ったことない友人が、外国人の彼氏欲しい!と高校英語も怪しいまま外国人シェアハウスに飛び込んで半年でペラペラになった
もちろんネイティヴな英語ではないけど、言語ってツールだから通じる&制御できることが一番大事なんだよね

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:05:42.73 ID:Ijo2Yfst.net
「長文の自分語りはウザい」というのも習得し損ねたみたいね

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:08:10.09 ID:UUWFz7An.net
>>867
絡んでもないのに絡まれても
ってあらスルー失敗w

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:08:26.27 ID:hRHyrAY4.net
>>903
あなたのうざさには敵わないと思うよ

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:13:38.93 ID:lrTX4F5p.net
早くから始めさえすれば誰でもバイリンガルになれると思ってる人っているからねえ
小さいうちから外国語教育するのは勝手だけど、ちょろっと身についたからといって
それを日本語環境の中で劣化させず維持していくのがどれだけ大変かわかってないよなと思う

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:15:29.22 ID:b5mUXlgl.net
>>893
上の子は放置されるから可哀想
下の子は我が儘に育つから問題
とか悪意ある一般論を言い出したらキリがないわ

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:19:30.46 ID:4X+MVZ9T.net
一人っ子可哀想なんか誰か言ってたっけ?
一人っ子親のアドバイスいらねーの流れじゃないの?

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:29:55.71 ID:KA1r/zKb.net
チラシ814
入園してもそんなに話ししてない。挨拶程度で良いと思う。
友達作りに行ってるわけじゃないし、ニコニコ挨拶して、ツンツンしてなきゃ特に浮かないと思うなぁ

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:33:41.99 ID:JXlLHJ/8.net
>>902
語学の苦労は自分がしてるから、子どものうちから慣れさせて苦手意識なくしてあげたい親心は分かるものの、そうやって混乱してしまうのが怖いよね。
両親最低どちらかが英語話せないと難しいって言うものね。

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:38:06.09 ID:bc0KdsMi.net
まあ今産まれた子がバリバリやる頃には同時翻訳の電話だの会議ツールだので複数国同時会議なんてあたりまえになる気がする
コミュ力になるような語学力しかいらなくなるんじゃない

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:44:41.00 ID:UKlezXnl.net
幼児英語って結果求められないからおいしい商売なのかもとこの流れを見て思った

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:45:36.48 ID:EdoLg7wU.net
チラシのID:huiVCmWg
児相通報されたと
釣りかキチガイか

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:59:10.18 ID:qweDiJjH.net
しんどい481
こういううちの方が大変、羨ましいとか書く奴本当嫌いだわ

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:59:24.10 ID:UYxOfmOv.net
広尾の公園では英語が飛び交ってたわ
ああいう環境じゃなきゃ身に着いていかないよなぁ

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:03:16.37 ID:3LGE++9R.net
離乳食マンドクセ67
さすがに8ヶ月でミルク以外の水分あげたことないってマンドクセ通り越してないか?お風呂上がりもミルクなのか

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:11:35.54 ID:LRtpO5VT.net
>>906
ほんとおっしゃるとおりだわ
元スレの人は、早く始めれば始めるだけしゃべれるようになるのにやらないなんてありえないって感じで言ってるよね

幼児期に英語圏で育って英語しゃべれても、日本のフツーの小学校中学校行ってるうちに忘れちゃうとかもよく聞く
維持するのってたいへんだよね

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:12:00.03 ID:UHJ7H+a1.net
>>915
あのあたり大使館とかインターナショナルスクールあるからね
日本人しかいないような場所だと話す機会がない

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:12:05.61 ID:h7qFmQxl.net
スレチになるから一歳スレに書かないけど
引越しの時は各部屋に番号振って玄関入って直ぐにその番号書いた間取りの紙をデカデカと貼る
部屋入口にも番号の紙貼るとなおよし
荷物も置いて欲しい部屋ごとに番号振っとけば、引越し屋さんが勝手に荷物の仕分けしてくれるから、凄く楽
小さい子見ながら山積みの段ボールと格闘しなくてすむ

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:21:17.74 ID:Ehesw3hm.net
語学は話し相手がいないと無理だよ…

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:33:49.19 ID:B7ZzCD0G.net
お風呂上がりでミルクなにか問題あるの?

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:36:24.79 ID:4+kP4f2K.net
チラシの虐待疑惑の人
5か月の子供が入院したら、面会時間どころか
24時間でも一緒にいないといけない状況かと思ってたんだけど
虐待疑惑があるから、面会時間が決められてて面会できないんだろうか

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:37:00.70 ID:jSagFrCw.net
>>917
旦那3歳から2年間アメリカいて喋れるようになったらしいけど、今はさっぱり
旅行に行っても高校生以下英語だよ
筆記はそこそこできるんだけど、ヒアリングスピーキングできない
使い続ける機会がないとダメだなって言ってた

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:37:57.96 ID:EMe4bte+.net
>>922
現状では加害者が分からないから、看護師さんが24時間付いてるんじゃない?
それかむしろNICUにいるか…

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:39:04.32 ID:PdoF6h5z.net
>>922
24時間付き添い出来ない病院もあるからなんとも言えない

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:43:51.33 ID:YD9K8YXI.net
0歳953
妨害可哀想といっても開業中は多少は妨害しないと二人きりの時は家事が何もできなくなってしまうと思うのだけど
吐き戻しが酷いタイプならなおさら
おむつ替えるときだって妨害するでしょ

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:57:04.02 ID:A1EEUKzJ.net
>>926
というかそもそも寝返り「妨害」って何?
寝返りしそうになったら寝返りするなー!って無理矢理止めることだと思ったんだけど違うのかね
寝返り防止クッションとかのことなのか?
それだとまたレスも変わってくると思うんだけど


ついでに0歳957

四の人は同一人物?コテになってますよ

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:01:52.62 ID:DfasKiQx.net
>>927
四の人書きに来た
シーツが垢まみれってなんなの…
言葉の選び方も独特だしお触り禁止物件ぽい

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:03:36.06 ID:LbsJqsOT.net
兼業718
くそ面倒くせー
行きたいなら行きたいって言えばいいし、行けないなら断らずに済んだんだからそれでいいじゃん
新人しかもこれから面倒かける側になること請け合いの状況なのに、飲み会ごときで仕事のモチベーション下がるとか何様だよ
うちの会社にいたら蹴飛ばしたいくらい面倒くさいわ

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:06:29.20 ID:YD9K8YXI.net
>>927
離れたときにうつ伏せにさせないってことじゃないの?
寝返り防止クッションも寝返り妨害してることに変わりないと思うけど何が違うの?

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:07:16.92 ID:uw4ebOib.net
毛と垢の海怖すぎワロタ
どういうことよ…風呂入れてないのか?

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:52:05.32 ID:8hgldp+W.net
ベビーカー221
なんだかずっとずれたレスしてて怖い
育児ノイローゼなのかな

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:57:37.27 ID:FvbBWiny.net
>>916
完ミだったけどお風呂上がりのタイミングで最終ミルク飲ませて寝かせてたし風呂上がりにミルクってそこまでおかしくないよ。
お茶や白湯拒否されてたりもあるし。
練習さえも一度もしてないって意味ならちょっとアレだけど。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:04:19.77 ID:jSagFrCw.net
じっくり べったり母子
病気とかあるにしても母親から自立して生活してる人がほとんどだからね
家にまで母親が来たがるのは非常識だし、それを許す相談主もすごいわ

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:20:21.28 ID:jNuXIC94.net
0歳 四の人
垢の海ってなんだ?黒いシーツでも敷いてるのか?

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:24:14.21 ID:qweDiJjH.net
>>933そうだね、ごめん。うちはタイミングが違ったからミルクじゃないだけだったよ

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:36:50.58 ID:Dh/Wt6gZ.net
>>635
亀だけど同じこと思ってた
minneとかtetoteなんて素人ばかりだろうに…
別にそれはいいとしてわざわざアーティストさんって
言い方が気持ち悪い

そして何着るの住人はそもそも服の趣味、
世代や年収、体型wも物凄いギャップありそうだから
話が全く噛み合ってない
あそこで何か意見するのって不毛だと思う

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:49:13.44 ID:E8+iIkCt.net
>>934
最後の姉のエピソードを読む限り、持病説よりも共依存説の方が高い気がした。
姉妹揃って親離れできてない感じだし、母親も子離れできてない感じ。
たまにいるよ、そういう人。

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:13:20.33 ID:NgU/Tjxw.net
>>938
私も病気はないと思ってる

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:24:18.48 ID:GExpIfhC.net
じっくり 母娘べったり
あれ、ママ友の旦那はどう思ってんだろうね?
あまりに嫁と母親がべったりで。
気持ち悪いわ

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:32:54.92 ID:Ons8wrCI.net
0歳スレの四uzeeeeeee
その垢が幻覚でないなら今すぐ風呂入れてやれし、入れても洗っても出るなら病院行けよ
病んでる人なんだろうけど本当に子どもいるのか?
子ども可哀想だろ…

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:51:40.12 ID:E0TZx5BY.net
チラシの虐待疑惑の人
数日後虐待で逮捕されて一連の書き込みがワイドショーで読み上げられる所まで想像できた。
なんか怖い。

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:59:21.24 ID:nODx3WLM.net
>>942
あれが釣りじゃないならなんかあの母親は障害持ちなんじゃないかと思うわ

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:40:05.04 ID:+tqLAmVV.net
>>942
私も子供たちが同じくらいの時に下の子が頭蓋骨骨折させてしまったことがある
理由も上の子が抱っこしたがって、重くてそのまま倒れたからと、ちょっと似てる
当然病院から児童相談所には連絡されたけど、いちばんの心配ごとは「子供とられる云々」じゃなくて、子供の容態だった
そして上の子が「自分のせいで妹が病院から帰れない」と落ち込んでいるのが気がかりだったよ
あの人は心配するところがズレすぎて違和感が残るわ

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:08.41 ID:GKdfKN7y.net
>>944
ああ、違和感はそれか…

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:19.39 ID:RMx0w4g6.net
保育園準備10
洗い替えのこと全く考えてなかったから全然足りないや。てへぺろ。って馬鹿すぎる。
育休スレとかでも産後ボケで頭回らない〜w
みたいな人いるけど、こんなボケボケで職場復帰できるんだろうか。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:13.86 ID:gdD/g2Le.net
>>946
同じ事書きにきたw
洗い替え用意してないとかさすがにバカすぎる
アスペ案件

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 06:36:13.44 ID:d1MJy+We.net
>>946
そんなボケた状態で復帰されても職場は迷惑なだけだよね

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 06:44:36.21 ID:Z3cDDCnO.net
>>946
しかも社会人でしょ
部活やってる学生でも分かる
大人のくせに指定数や基本設定しか考えられないなんて

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:01:58.69 ID:4toVz52C.net
ほい次スレ

絡みスレ213 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459555280/

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:04:10.69 ID:ElcJpaxK.net
>>950
スタイリッシュスレ立て乙!

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:46:47.42 ID:bNSx3+ui.net
>>950乙です
>>946,947,948,949そんなに言うこと?
初めてだったらわからないと思うよ

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:49:18.03 ID:4+/bYqDi.net
スレ立て乙です!

>>952
言われたことしかできないなら、仕事するのに足手まといどころか、子育てしていく上でも不安しかないけど

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:10:15.70 ID:2tYn8xjg.net
保育園からもらった用紙に「お手拭き3枚 エプロン2枚」と書いてあったんじゃないの?
それで洗えがえ出来ると思ってたら毎日3枚2枚使うって、そんなに使うのか!足りないと今気づいた!
ってことだと思ったけど
初めてなら毎日どんだけ使うかとかわかんないのかもよ

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:13:41.18 ID:T5g65Z0b.net
デキる人は用紙見たその場で確認するんじゃ?

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:14:20.94 ID:HKPdjfN2.net
いや、あのスレ見てれば想像できるでしょ
少なくとも毎日の持ち物の数なのか?っていう疑問をもってもいいはず

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:21:00.25 ID:2tYn8xjg.net
>>955
デキル人w

みんな10に厳しすぎるやろw

>>956
普通はそうだけどね。初めてでテンパっててそこまで頭が回らなかったのかねぇ

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:24:26.01 ID:4+/bYqDi.net
そもそも保育園は洗い替えの枚数まで指定しないと思うの。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:28:06.20 ID:Mr+Lx7wI.net
>>954
持ち物の紙もらったときに「書いてある倍用意してくださいね!」って言われたよ、うち。
言われなかったら書いてあるだけしか用意しなさそう。
ただでさえ、え、こんな要るの!?って枚数書いてあったりするし…うちはズボン9枚常備で倍の18枚用意だったもん…

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:37:44.21 ID:yOYjLegd.net
向こうのスレでもスルーなのが物語ってる

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:38:01.18 ID:2tYn8xjg.net
>>959
ほんとほんと。そんなわけないんだけど「保育やらずに着替えの時間ばかりじゃないの?」って思っちゃうぐらい着替えるしオムツの減りも凄い

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:46:20.91 ID:1MGpT3gY.net
>>950乙!

>>954
幼稚園しか経験ないから、そんな感じで書かれてたら私もうっかりそれだけ準備しそう
1日あたりの使用数、とか書かれてなければ同じうっかりする人多そうに思うわ
保育園の人って最初から何もかも察してなきゃいけなくて大変なんだね

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:49:43.68 ID:Pmtx4Xx3.net
>>950乙です
厳しい人多いな
産後、頭がうまく働かなくてうっかり抜けちゃうことくらいあるあるだと思うんだけど
社会復帰の心配までしてるけど、最初はそりゃいきなり以前どおり動けないし
会社の人たちだって、復帰直後そこまで期待してないでしょ

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:51:24.41 ID:9dGQjuWh.net
>>959
18枚!
そんなに必要なんだ。
保育園児ってたくさん服を持っているイメージあったけど、想像越えてた。
お手頃価格でジャストサイズな服を探すの大変そう。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:58:04.71 ID:Z3cDDCnO.net
>>954
それ一時保育の子の用紙が間違えて配られたんじゃないの?と思った
幼稚園入園前に保育園の一時保育をよく利用してたけど、予備を入れてそれ位でもおかしくなかった

>>962
部活やってる学生でも察せるんだから、幼稚園親でも察っそうよ

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:02:24.09 ID:5inOY6W9.net
部活やってる学生部活やってる学生うるさいな

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:06:49.94 ID:Pmtx4Xx3.net
うっかりすらも許さない人がいるな
こういう人は、絶対うっかりなんてしない人なんだろうか?
察っそうって言葉もおかしいけど

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:08:30.29 ID:2+15Qh43.net
民間の一時保育に2回預けたことあるけど、2回とも朝と同じ服でズボンに米粒つけて帰ってきた
これは園がイマイチなのか

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:10:24.85 ID:Z3cDDCnO.net
>>967
一時保育と同レベルは、うっかりレベルじゃないだろう
うっかりで許せるレベルなら>>946は最初から絡みに書かない

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:13:26.45 ID:a2/NkULT.net
>>965
「っ」がひとつ多いよ

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:46:00.74 ID:5OE6SlAV.net
モヤモヤ
逆にその他の人達は自分の子ども放置でずっとおしゃべりしてたのかな。
愛情云々はうっとうしいけどなんかあのレスに違和感

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:47:47.73 ID:2tYn8xjg.net
>>967

それでアスペ認定とか厳しすぎるよね
自分はどんだけデキル人なんだと

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:50:19.63 ID:a8SqH9Ju.net
保育園って入園前の準備も大変ってイメージだったけど、想像以上なんだね。
いっそのことお金徴収して、保育園での服は全部保育園からの借り物ってことにしちゃえばいいのに。
全自動で乾燥まで出来る洗濯機を数台保育園に置いて、服はサイズ別に色違いで大量発注。
個々にサイズアウトする度に枚数揃えて、大量の洗濯物を持ち帰るより効率的な気がする。

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:50:50.38 ID:Dpem/kRy.net
>>971
モヤ368の子につきっきりの人に「子供見ないでおしゃべりばかりでモヤモヤ」って書き込まれるんですね、わかります

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:59:40.86 ID:1XuDqKjX.net
>>973
うちはお金払いたくないので着替えいりませんって親が出てくるね。
手を掛けすぎなんだと思うわ。泥遊びやプールの日は別として、食べ汚しや少しの汚れ程度で着替えさせて
脱いだものを先生がさっと洗って袋に入れるなんて無駄だと思う。

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:09:30.07 ID:Mr+Lx7wI.net
>>975
ちょっとした食べ残しやらでは着替えてないよ。
その泥遊びやらであり得ないレベルで汚れまくるから着替えたくさん必要なんだよ。
お金で解決は認可だと難しいと思う。所得が低いほど入りやすいんだから、認可って。

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:16:44.81 ID:a4N1Pt/T.net
>>976
認可保育園の一時保育に預けたことあるから書いてるんだけどね。
泥遊びもプールもしてない日に、エアコンがガンガンにきいた部屋で過ごしてるはずなのに
持たせた着替えもエプロンも全て使いきって帰ってくるんだよ。ちなみに食事でそんなに汚す子ではないんだけど。
室内で絵の具遊びやクレヨンで汚れたとしても、そんなものは家で親が洗えばいいと思うし
先生が流す必要あるのかな?汗かいたら肌着だけ着替えとかでいいんじゃないのかと思うわ。

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:22:56.68 ID:fQK8cyh+.net
その辺は園によるな
こんだけでもう着替えさせるの?ってくらい神経質にやらないと文句言われるんじゃないの

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:24:23.86 ID:a8SqH9Ju.net
>>975
お金払いたくない=園の方針に従わないなら退園して下さい、でいいのに。
小学校と違って義務教育じゃないんだし。

って、うちは幼稚園児だから保育園がどうなろうが関係ないけど。
保育園のお昼寝布団のシーツが市販にないサイズ指定で手作りしないといけないとか、
(漫画情報なので実際がどうかは知らないけど)
忙しい親達に何させてんのってことが多くて不思議に思う。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:27:43.84 ID:fHpv2CZA.net
着替えさせる子を選別する手間をかけるくらいなら、一律全員着替えさせるほうが簡単だからね

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:29:59.06 ID:YX0MdfNA.net
>>979
幼稚園は教育施設だけど、保育園は福祉施設だからね…
保育に欠ける家庭のための福祉制度だから、基本的に園側に選択権はない

色々な方針の園があって保護者の負担も様々なのに
園の方針が合うところを選ぶには首都圏とかは待機多すぎるけど
地方により幼稚園代わりに保育園のところもあるらしいし色々だね

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:39:07.66 ID:MxrT/LCp.net
>>980
本当にこれ
裁量にしたら先生によってもまちまちだろうし 一律が園に取っても先生にとっても(作業量ではなく)気が楽。それで良い
要らないトラブル、モヤモヤもない
それこそ親が家で洗濯頑張ればいいだけ

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:10:03.90 ID:quZENEYO.net
18枚は多いけど、毎日2組の着替えはいるよ。年齢が小さければ小さいほど必要。

私は制服の注文で洗い換えも入れて取り合えず2枚用意してたら、一枚で十分だったことがある。
制服は行事の時のみで月に一回着るかどうかくらいだった。
上の子の保育園は制服を毎日着用だったから、下の子もそうだと思ってたよ。

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:18:30.86 ID:Pmtx4Xx3.net
>>969
他スレでもこの人見たけど、自分の思い込みで勝手に前提作り上げて
話しちゃうひとなんだな
だから、話がかみ合わなくなるようだ

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:25:01.01 ID:B8L0YV77.net
>>950乙です
最近、幼稚園関係のスレに日本語不自由な人がたびたび来て鬱陶しい。
年少と年中と満三がどうたらとか、やけに区分にうるさい人。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:38:11.57 ID:N6c7z+xM.net
>>983
ザ・引きこもり専業主婦って感じだね

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:46:47.47 ID:1MGpT3gY.net
幼稚園だと朝行ってスモックに着替えて、帰りはスモック脱いで制服に着替えて帰ってくるし
そのスモックは週末持ち帰りだから、保育園が毎日そんなに着替えるなんて想像もしてなかった
朝外遊びして、お昼ご飯でエプロン汚れて、お昼寝前に着替えて、おやつでまたエプロン汚れて、時々おもらしか水道で服濡れて
となると確かにかなり着替えがいりそう

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:52:50.57 ID:quZENEYO.net
>>986
え?何で?
保育園だから、少なくとも働いてるんだけど。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:36:10.01 ID:IDUEoi8f.net
長いなぁ、絡みの絡みに移動ドゾー

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:49:38.92 ID:RXqS86Ev.net
引きこもりメンヘラ保育園は二人目でもわたわたしてるわ
一人目の時と入れる年齢が違うから、同じ園でも準備が違って…
同じ園じゃなかったらはげそう

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:08:37.13 ID:iNpqQiJq.net
>>987
園にも寄るだろうけど着替えまくるのは0〜1歳くらいでしょjk

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:38:12.52 ID:Mr+Lx7wI.net
>>987
幼稚園でもどろんこのとこなんかは三回くらい着替えるらしいよ。
園の方針次第としか。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:06:49.73 ID:2+15Qh43.net
2〜3歳249
「正しい」ってのが引っかかる
嫌なことされて嫌と言えるのは良いことだと思う、もちろん伝え方はまだ未熟だけど
気持ちが伴ってないのに上部の対応だけ学ばせても人の気持ちが分かる子にはならないんじゃないかな
そして自分の例え話がまるで伝わってなくてワロタ

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:07:58.59 ID:i9ic+EHa.net
インスタで「保育園用に買いました〜」って
ユニクロのレギンス10枚くらい並べてる人がいてちょっと引いてたけど
保育園ってそんなに着替えが必要だったんだね
洗濯も毎日出来るとは限らないだろうし、お金もかかって大変だな

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:09:11.89 ID:RXqS86Ev.net
>>994
私かと思ったわ

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:47:18.83 ID:6dXfEvMV.net
>>994
そして水道代が跳ね上がる

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:23:30.63 ID:P2Ta/bdY.net
デニム系色落ちするから別洗いだしね

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:59:29.81 ID:xPDooDjY.net
うちの園はデニム禁止だわ。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:35:37.72 ID:fHpv2CZA.net
レギンス禁止の園もあるしね

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:36:37.64 ID:LAWE33lg.net
次スレ
絡みスレ213 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459555280/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200