2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい118

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:30:28.59 ID:RguG9DXf.net
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい114
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1438395983/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい115
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441338598/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい116
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444230691/
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい117
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446544277/

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ174【育児】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444289310/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]�2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 23:35:10.20 ID:AA6uas6U.net
>>1

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:04:21.75 ID:4tvXCvcN.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 14:51:37.68 ID:RHjURxdr.net
新スレのびないな
>>1乙です

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:34:35.66 ID:GXXxbcCb.net
姉と弟の兄弟について相談です。
5歳女児と10カ月男児がいます。
娘は弟が大好きと言い、良く面倒をみてくれます。
それが寂しさの裏返し?と感じる部分があり戸惑っています。
例えば、10カ月の息子に髪を毎回引っ張られる。
→親は息子を怒るが、娘は嫌な顔せずに息子をヨシヨシ。
→娘を抱っこして髪を撫でると、痛かったと泣き顔で抱きついてくる。
→赤ちゃんだけど、嫌なら怒っても良いんだよ?
と言っても、弟くん可愛いから抱っこしたい。
授乳中は邪魔しないけど、寝る前に寂しいと抱きついてくる等。
5歳なのに凄く気を使わせてしまっているのが申し訳なく心配です。

覚悟していた幼児返りも、妊娠中は酷くありましたが
息子が産まれてからは可愛い可愛いばかりで、無くなりました。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:48:59.64 ID:GXXxbcCb.net
私も旦那も末っ子かつ、兄ばかりで姉という存在を知りません。
なので、娘のその溺愛ぶりが親からの愛情が足りない故の
過剰な行動にみえてしまい、時々すごく可哀想にみえます。

弟を義父母に預けて、娘との時間を作ろうとしても
預けないで!一緒じゃないと嫌!!と、言います。
産後のガルガル期が、娘に来たような執着ぶりなんです。

お子さんが複数いらっしゃる方は、下の子の寝かしつけや
授乳をしてるとき、上の子にどう接してますか?
どうしても構えない時のフォローは皆さんどうされてますか?
また、姉と言う立場から弟や妹って
そんなに可愛いもんでしょうか?

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 06:01:45.37 ID:X2xb4EdT.net
>>6
>なので、娘のその溺愛ぶりが親からの愛情が足りない故の
>過剰な行動にみえてしまい、時々すごく可哀想にみえます。

>また、姉と言う立場から弟や妹って
>そんなに可愛いもんでしょうか?

穿って見過ぎだと思います。
3才の時に妹ができたことを今でも良く覚えています。
小さい子でも、自分より弱い者への保護欲があります。
そんな自分に酔ったりするのが楽しかったりするのに、親に不純な見られ方をしたら可哀想です。

更に個性として、リーダー性のある子ならリーダー的行動が顕著だと思います。大人びた子なんだと思います。

ただ、その個性は確かにアダルトチルドレンになりやすい面も持っていると思います。
甘えを抑圧しやすい性質なのかもしれません。
大きくなってから抑圧した甘えをこじらすかもしれません。親が完全でないことを見抜きやすく、反抗期が激しいかもしれません。ですが、生来のリーダーシップ気質が強い場合のACは、親が完全にカバーしてあげることは難しく、本人が大人になりながら補完していくものです。

>>5-6さんの心配する面も一面ですが、純粋で一生懸命なのが本人の望む現在です。
リーダー気質で賢い娘さんです。
弟ができて甘え下手やプライドも高くなると思います。
プライドを崩すような言い方はせず、ダメなところがあれば理論的に説明してあげるのが合っていると思います。
5さんが、愛情を真ん中にしっかり持っているので、子供っぽく甘えなくてもそれを感じられていると思いますよ。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 07:54:53.01 ID:PghK3eMY.net
>>5
娘さんのペースに合わせて良いと思います
甘えたいときを自分で決められるようだからそのタイミングに受け入れて、逆にもっと抱っこしてやりたいなら「お母さんが抱っこしたい」と話せばいいのでは
髪を引っ張られたとき怒るのに抵抗があるなら「弟くんに『いたい!』を教えてあげてほしい」と話すのはどうでしょう?

娘さんに育児参加させてるようであなたも抵抗があるかもしれないけど、責任は両親にあるという姿勢はいずれ伝わると思います
赤ちゃんのいる生活に慣れる儀式は、本人の納得いくやり方があるので様子を見たらいいと思います

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:07:11.17 ID:vJzvLV15.net
>>5
良い子すぎて心配になる気持ちわかる
6歳長女4つ離れて2歳次女がいるけど、長女はそこまで猫可愛がりしないまでも次女を邪険に扱ったり嫉妬したりはないね
歳が離れてるから妹はまだ小さいから優しくしないといけないとか、我慢するのは当たり前だときちんと理解している様子
それらは本人にとって苦じゃない様子だけど、母親に甘えたいとかそういう気持ちが無いわけでもないから下の子が寝ている時にはゆっくり話をしたり母長女タイムを大事にしてるよ
娘さんと同じように何されても怒らなかったけど、いたずらしたり、嫌なことをしてきたら叱ったりダメなことだと注意することも大切なんだと伝えたら「やめて!」とか「ダメだよ!」って、言うようになったよ
言っても聞かない時は相変わらずあきらめて付き合ってることもあるけどね
私自身も2歳下、8歳下の妹がいる長女
2つ違いの妹はライバルみたいな存在でよく母を取り合いケンカばかりだったけど、8つ下の妹は別格で可愛かったし、母親と同じ立場で守ってあげなきゃとか面倒見てあげないとって思ってたよ
きっと娘さんもそんな感じじゃないかな?
幼稚園でも年の差が少し離れた弟のいるお姉ちゃんはすごく弟のこと可愛がってる印象を受けるよ
異性の兄弟って一層可愛く感じるのかもしれないね

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:35:24.43 ID:ca1ZuU07.net
>>5
私自身5歳下の妹がいるけど、そんな風に親に見られてたら嫌だわー。
別に甘えられなくて無理してるわけではなく、本当に妹をただただ可愛いと思ってただけだったよ。
なんていうか、年が離れてると敵にもライバルにもならない、みたいなw
素直に「お姉ちゃん優しいね」「お姉ちゃんえらいね」で十分だったよ。
大人になった今でも妹のことは可愛いし、関係性は変わらないよ。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:45:45.62 ID:/Wu7XP2a.net
親がそれを利用しなければ大丈夫だよ。下のために何かしてねと要求したり、下のためにと我慢させたり。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:51:44.66 ID:opDTLmuo.net
>>5
私自身が5歳年下の弟が居ます
生まれたときから可愛くて可愛くて、30歳を過ぎた今でも可愛く思えます。
弟夫婦が泊まりに来たり一緒にディズニー行ったりもよくしている良好な関係です。
娘さんの気持ちはすごく分かります。
弟は無条件で可愛いので、怒りたくても怒れない。
でもそのうち弟が話せるようになり教官と新人みたいな関係になりました。
可愛そうではないですよ。いままでみたいに怒ってもいいんだよと言ってあげるだけでも充分気持ちをくんでると思いますよ。
私はお姉ちゃんなんだからと言われて育ちました。それは嫌でした。
母親は抜けてた人なので、母に変わって弟を守らなきゃとか勝手に思ってました。

うちの子供達は7歳女、3歳男、1歳男です。
はじめは我慢していた娘でしたが、真ん中弟が2歳くらいから「やめなさい、痛いでしょうが!」とか叱るようになりました。
5歳くらいから母の抱っことかは別にいらなくなったみたいで、末っ子授乳中は会話するのが楽しそうです。
私自身の子供の頃の話とか聞くのが好きらしくよく質問してきます。

自身を自律できてプライドの高めな人になるでしょうが、悪いことではありませんよ。
自分を頼ってくるダメンズにハマるかもしれませんが

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:56:04.05 ID:5p3LNKDm.net
>>5
そりゃ弟がかわいいのと、自分が構ってもらえなくて淋しい思いをすることがあるのは別次元なんじゃないかな。とても賢いお嬢さんと感じる。
私が淋しいのは弟のせいではない、とわかってるんだよ。髪を引っ張られても怒らないのは、言ってもわからない年齢なのもちゃんとわかってるからだと思う。
>>12さんみたいに、下がある程度わかるようになったら言うかもしれないし、>>9さんみたいに注意することも大事なんだよと伝えればすぐ理解する子だと思う。そこは親が選べばいい。

両親とも長女の立場に立つことが難しいときちんと理解しているなら、その長女の優しさに甘えずに対応していけばいいんだと思うよ。変に同情するのはやめた方がいいと思う。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:09:09.79 ID:NAnJ3ODH.net
>>5
4歳差の妹がいるんだけど、私は妹は可愛いけど
我儘で甘やかされてて我慢なんてしないでちょっとしたことですぐ泣いてお母さんに甘えて
私は我慢してるのに!と1日に何度も腹が立ったり憎たらしくなったりするのに
やっぱり可愛くて大事で守ってあげたくて何か苦しかった。
もし私の親があなたみたいに細やかに気を配ってくれる人だったら
たぶんあんなに苦しくなかったと思う。

あなたが上の子のことを放置せずしっかり見ているから
赤ちゃん返りもせずに済んでるんじゃないかな。
かわいそうとは思わないでいいと思うけど、
「髪を引っ張った息子さんを叱って、娘さんを慰める」
「赤ちゃんだけど嫌なら怒っていい、と言う」
「娘さんと2人の時間を作ろうとする」というお母さんの行動で
はっきり愛情を感じて安心していると思うから、
意味がないように感じてもそのまま続けてあげてほしい。

15 :5:2015/12/03(木) 10:43:34.01 ID:GXXxbcCb.net
>>7-14
レスありがとうございます。
5歳でも自然と理解してる、確かにその通りですね。
長女を優先と心掛けているのですが、
遊ぶタイミングで息子が泣いたり等
やはり我慢させてしまう事やテレビを見て貰う事が多いので、
過剰に心配してしまったかもしれません。

シルバニア等の細かいおもちゃも、今までは一緒に遊んでても
息子が動いてからは、私が息子ガードに回って満足に一緒に遊べなかったり、私に余裕が無いときは
別の大きなおもちゃで遊ぶように言ったりと残念な顔をさせてしまいます。

弟が絡まない部分、洋服やご飯は年相応に我が儘で親と喧嘩をするんですが
弟に関してだけは、まぁ仕方ないかと大人びた切り替え方をするので
普段とは違うその対応に、申し訳ないなぁ…と反省してしまいます。
正に弟に関しては、良い子すぎて心配でした。

16 :5:2015/12/03(木) 10:55:04.55 ID:GXXxbcCb.net
嫌なら嫌と教えてあげる。は、すごくよい言い方ですね。
長女に合ってると思うので、早速伝えてみます。
母親の代わりにしっかりしなきゃ!と思ってる部分はあります。
私が夜泣き&授乳で疲れて寝ていると、朝起きた息子を
代わりに面倒を見てくれてたり、助かるありがとう!と同時に
なんかまだ5歳児なのにゴメンね…と罪悪感が。
日々バタバタで、なかなか思うようなフォローが難しいですが
皆さんからいただいた内容を心掛けて、姉としての娘を尊重していきます。
聞いてもらえて嬉しかったです、ありがとうございました。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:47:04.39 ID:ki9gnkY0.net
>>16
〆たあとだけど

ごめんねとか罪悪感を持ちながら育児するより
ママを助けてくれてありがとう。娘ちゃんがうちの娘で本当によかった。弟も可愛がってくれてママは幸せ!
みたいな感謝と幸せな気持ちで育ててあげたほうが娘さんも幸せな気持ちになれると思いますよ。

ごめんね、悪いなばかりだったら、弟が産まれた事を悔やむような気持ちが混ざってしまいそうで

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:53:08.98 ID:8/iW6nGL.net
でもその位の気持ちで上の子に接してあげてるから、上の子も弟に優しくなれてるんじゃないの?
まず自分を気遣ってもらえてると娘さんがわかってるから下にも優しく出来るんだと思う
理想的な関係じゃないのかな

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:15:58.87 ID:3HF1bn8L.net
どんなに子供をかわいいと思っていてもイライラしたりムカツク、うざいなどと考えてしまうのは普通でしょうか?
2歳2ヶ月、自我が芽生えて気に入らないと大泣き(何故だかわからない)イヤイヤされるとほんっとうざいわ〜なんなの?うっせーな、ばーかなどと考えてしまうんです
いつも優しい自分の母親の様に接したいのにそういう事を考えるのは育児ノイローゼでしょうか?

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:16:53.97 ID:neUZdI58.net
年が離れている方が庇護欲が湧いて下の子に優しくできるらしいよ
3-4歳差以内だと、同年代だから愛情を取りあうライバルとみなすけど
それ以上離れると別世代の生き物と認識して敵視しにくくなるらしい
年の差もよかったのかも

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 13:15:21.33 ID:vJzvLV15.net
>>19
女神様じゃないんだからイライラしたりムカついて普通よ
大人をイラつかせるほどだから魔の2歳なんて名前が付いてる
いつもいつもニコニコ優しい姿を見せるのも良いけれど、自分のしたことで母親がイライラしてる姿、怒ってる姿、悲しんでいる姿を見せることも子供の情緒の発達にも大切だと思うわ

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 22:16:42.19 ID:iDL7OOr+.net
>>19
イライラして当たり前、子供は思う様にはいかないものだってわかってるからこそ苛立つこととか自己嫌悪に陥ることとかありますよ。
ノイローゼかどうかはまた別問題。イライラとか鬱々とかも、ある程度は普通のことだけど、ひどくなるとやっぱりノイローゼなんじゃないかな。
専門家じゃないから詳しくないけど、ノイローゼになっても当たり前、育児はそれだけ大変なことなんだって思ってた方が楽だよ。

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 06:01:16.74 ID:dH69f0Vu.net
>>19です
ありがとうございます
イライラするのは当たり前なんですね
母親失格なんじゃないか自分には子育て向いてないから保育園に預けようなどと考えていました
本心はもうちょっと一緒に居たいので今回の保育園申し込みは見送ります
ありがとうございました

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 06:26:27.42 ID:qGh4Ooig.net
>>23
保育園自体はいいと思うよ
離れた時間がより子供が愛おしく感じさせてくれたり、いろいろ成長も見られるからね
幼稚園まではあと1年あるから、それまで今の状態が続くよりはいいのかも
ダメ元で申し込みだけしてみたら?

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:07:11.11 ID:i+3RdYrk.net
3歳3ヶ月の息子のことで相談させてください。
長いですすみません!

やるべきことをやらずにボーッと自分の世界に没頭してしまう子です
急いでない時はいいんですが、保育園に通っているので朝はそうもいかず、
毎朝毎朝早くしてー!と怒ってる自分にも嫌になるし息子にもイラつきます。
保育園でもそうらしく、例えば靴を脱がなきゃいけない時に他の子に気が行って自分の支度が進まないとか、よくあるみたいです。

よく喋る子で、時々遅刻しかけると明日はもっと早く用意するとか自分で言うのですが、やっぱりダメです。
今日はすごく早起きして余裕あると思ってたのに、何か指示しても途中で他に気がいってしまい、私が何回か優しく諭すのを通り過ぎて怒るまで支度が進みません。
怒れば泣いて謝りながら急ぐんですが、毎朝怒りたくないし本当に疲れた。

実は私も子供の頃そういうタイプで、頭の中の世界で空想してるうちに時間が流れちゃうタイプです。
その後大人になるまで遅刻癖が治らなくて大変だったのでなんとか子供にはその轍は踏ませたくないのですがどうすればいいでしょうか?

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:11:37.54 ID:FYyUcxCi.net
コンサータだかを飲ませるとか

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:14:10.74 ID:i+3RdYrk.net
読み返したらだいぶ日本語が変になってたorz
すみません…

今日こそは早起きしたし余裕ある!と思っても結局いつもギリギリで、そういう日は殊更ぼやっとしてる子にイラついてしまいます。
優しく言っても耳に入らないみたいでスルー。怒って、もう知らない、もう置いてくよ!とか言うとやっと動くって感じです。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:15:51.05 ID:i+3RdYrk.net
>>26
すみませんリロってなかったorz
コンサータとは?薬か何かですか?

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:23:03.61 ID:1beyzdAH.net
>>28
それも相談事項ですか?

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:23:49.33 ID:ID2v5CzE.net
>26
いきなり何言ってんの

>28
精神科で処方されるお薬です
とりあえずお気になさらず
生活上の工夫については、保育園の先生と相談してみては?
園でも困っているほどであれば、保健センターで育児相談などを利用してみたらどうでしょう
基本は何かする時に気が散らないように周囲に余計なものを置かない
やることをイラストなどでリストにして、そのリストを消化するように楽しい雰囲気で誘導してみては

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:46:14.32 ID:i+3RdYrk.net
>>30
ありがとうございます。
ググったらADHDのお薬みたいですね。
親子ともに不注意の部分で当てはまることは確かに一部あるかも…

やることリスト良さそうですね。目からウロコでした。早速やってみます!
育児相談も機会があったら行ってみようかな

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:53:46.07 ID:ixAZgMVU.net
私も毎朝怒るのに疲れて、やることリストをホワイトボードに作ったよ
できたら可愛い磁石おいて「済み」にして、終わったら出かけるまで遊んでOK
自分で用意してほしいしやること決まってんのになんでやらないんだろうと不思議だったけど、3歳児なんてまだまだ先のこと読めないし毎朝のことすらきちんとは覚えてないんだよね
私は「あれやったの!?」「これもってきて!」「着替えて!」「食べるよ!」「遊ばないで!」などなど色々叫んでたのから、「次は何するんだっけ?」「遊ぶのは全部終わってからねー」の二言だけになったよ
まあうまくいかない時もあるけどw
今のところ面白がってやってくれる

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:03:10.70 ID:AtTwrY6t.net
>>25
>>30 さんに同意
『やることリスト』良いよ
声掛けよりもイラストや文字や絵本の方がスルッと頭に入るタイプかもしれない
本人も自分のペースで確認できるしね
もちろんそれだけで毎日ちゃんとできるようになるわけではないけども

自分で気を付けられるようになるのはもう少しあとじゃないかな
時間の概念も備わってない年齢だし

自分で調整してアレコレできるようになるのって、実は小学校入ってからという子も多いんだなと感じるよ
一つずつ当たり前になっていく

食事とかトイレみたいな、本人がやらなきゃどうしようもないことは「手伝えないから頑張って!」と話して、リストでも大きく書く

ほかは習慣やリズム作りとして挑戦中だと思っていいと思う
気分が向いたらやれるから頑張ってほしくなるし、手伝ったらヤル気が育たないと不安になるけどさ

気分に関係なく「やらなくちゃ」とやれるようになったり、流れ作業のように深く考えずにやれるようになるのはもっと後なんだ
まだまだ焦らずにねー

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:10:54.94 ID:QeqLCxYc.net
ADHDスレでオススメされてた朝とけいってアプリいいよ
しつこいくらいにスヌーズ鳴るから子供が気が付いてくれる

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:35:24.16 ID:E+ssNyL3.net
どうみてもADHDだもんな…
多分
>>25本人もADHDの要素があるみたいだし、工夫していくしかないよ
定期的にタイマーをかけるとか、視覚でわかるようにするとかね

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:22:11.73 ID:lvD+sGgo.net
ADHDの特徴そのままの文章ですね

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:27:11.97 ID:2kJIUwEA.net
同じ轍を踏ませたくないなら受診一択だよなぁ
あとは>>25が発達障害の勉強をして、工夫でなんとかしていけとしか

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:34:47.93 ID:Mi9cG8Il.net
3歳なら、とにかく声かけも必要じゃないかな。
もちろん絵にして示すのが一番いいけど、それにプラスして、「次、顔洗う」とか
「次、ご飯食べる」とか、とにかく「わかりやすくすることを伝える」。
それと、ルーティンにして、順番を変えない。
起床→トイレ→洗顔→…等。
すぐにではなくても、年中、年長になってそれが効いてくるように思う。
うちなんて、6歳になってようやく全部子供に任せて全部できてるわーと実感してるよorz
それまでは「ママーおしりふいて〜」とか「タオルで濡れないようにしてて〜」とか、
いちいち構ってほしがるというか、手伝ってほしがってたよ。
小学生でも、低学年までは時間割等手伝ってあげたほうがいいみたいだし、手伝いつつ、
「こうするとやりやすい」を示してあげればいいと思う。

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:27:05.20 ID:aSwsxqCQ.net
板マグネットにやること書いて、上から順に張っておく

終わったら一枚はがして入れ物にぽとん、としていき
最後まで終わったら何か好きなこと。
習慣になるまでは、一緒にやるといいと思う。

親は親で自分の家事や支度しながら口だけでヤイヤイ言って
タスク実行してくれる年頃でもない。

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 23:16:44.14 ID:i+3RdYrk.net
>>25です
みなさん沢山アドバイスありがとうございます。
ホワイトボードにリスト作ってタスクを可視化して、全部終わったら遊んでOKってのを早速やってみようと思います。

ADHDなのかな、初めてそんな風に言われたので正直ショックです。
時々ボーッとしてしまうくらいで集団生活に著しく支障が出てるわけではないのでそういうのとは違うと思ってました。

とりあえずみなさんのアドバイスを実践してみて、また行き詰まったら受診も検討してみることにします
ありがとうございました!

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:29:10.93 ID:HoWK3OKj.net
専門家があーだこーだ言ったわけではないからね
もしそうだったら話は半分に聞いて、子供に合ってればよし

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 09:16:52.17 ID:B5HOen54.net
>>40
>時々ボーッとしてしまうくらいで集団生活に著しく支障が出てるわけではないのでそういうのとは違うと思ってました。

>>25で、お子さんは「保育園でもそうらしく、例えば靴を脱がなきゃいけない時に他の子に気が行って自分の支度が進まないとか、よくあるみたいです。」とある。
つまり、すでに集団生活に支障が出てるんだよ。
あなた自身も「その後大人になるまで遅刻癖が治らなくて大変だった」とあるし、専門家の指導を仰ぐのが遅れると、同じ轍を踏む可能性は大だと思う。

43 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:27:35.45 ID:0cvxGJsJ.net
>>42に同意
甚だしく集団行動を乱すというわけじゃないから見つけてもらいにくいんだよね。
仕事の関係で発達スレとかよく見るんだけど、そこだと他害なしのぼんやりさんとか言われる状態だと思う。
障害と名が付くかどうかは別として、そういう困り感には早めの療育が何より将来のためだよ。
早く発達相談や小児科に相談してみてほしい。何もなければそれでいいんだし。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 18:16:58.89 ID:81ZHBeTs.net
私自身が今なら診断つくレベルのぼんやりさんでした。

大人になってからは自分の苦手なところを理解して対処法を考え出し、今現在も幸せに暮らしています。
しっかり者だと誤解されるくらいです。

今思うととんでもないことを色々やらかしましたが、
子どもの頃はそれすら自覚がなく、誰かが少し手助けしてくれたらもっと早くに生きやすくなったんじゃないかなと思います。

そんなに深刻にならなくても大丈夫かと思いますので、専門家にアドバイス貰ってみてください。

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:46:26.48 ID:p5zqjPbj.net
3歳の息子のことで相談させて下さい。
来年幼稚園、下に10ヶ月の妹がいます。
とにかく眠くなると機嫌が悪くなり、
私を叩いたり物を投げます。
「投げたら駄目!」とかなりきつく怒ると、
そーっとポトッと落とすのですが
また同じことの繰り返し。
私を叩いたら、私もおしりを叩きかえして
しまうこともあります。
しばらくするとコロっと忘れて「お母さん大好き」と抱きついてくるのですが
正直笑顔になれません。

外や他人にはおとなしいので、
3歳検診ではひっかかりませんでした。
でも親を叩くって異常ですよね?
やはり専門家に見てもらうべきでしょうか。

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:05:16.32 ID:iGKzmRUh.net
最近こんなの多いな
うちの子異常ですか?ってやつ。そう思うならこんなところで聞いてないで病院行けばいいし、否定してほしいなら違う聞き方したらいいのに

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:21:03.41 ID:elDnS0fM.net
>>45
眠いときだけなんでしょ?

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:46:47.95 ID:HoWK3OKj.net
>>45
物を投げたり叩いたりしたときは、そっと腕を持って物理的に行動を止めて、後ろから抱き留める。
強い注意や叩き返しは必要ない。新しいモヤモヤ気分を増やしてしまうから逆効果。

すぐに落ち着くと思うよ
幼稚園はプレとか体験入園ある?先生とも相談してみてね

49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 22:59:18.24 ID:p5zqjPbj.net
45です、
すみません書き方悪かったですね。
本当に障害があるのかなと悩み始めて
きたのですが、検診や幼稚園の面接では
問題なかったので、モヤモヤしていました。

やはり逆効果ですよね…
怒鳴ったらいけないと思いつつ、
ついイライラして大きい声を
出してしまいました。
幼稚園の体験入園は来年からあります。
様子を見たいと思います。

そういえば今思いだしたのは、
公園で、女の子から叩かれたことが
あって、息子はやり返せずに
固まっていました。
そして私のところにきて、泣きそうに
なりながら私を叩いたんですよね。

親なら叩いても許してくれると
わかっているからでしょうか。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:07:44.02 ID:PMmVyDZL.net
ポエマーかよ
改行注意

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:12:21.46 ID:JETelC9O.net
>>49
お友達に手を挙げずにイライラを上手に発散できてると思うよ
3歳なら親を叩く子普通にいるよ
まだ自分の気持ちや欲求を言葉で伝えることが難しいから態度で示す
親だから叩けるんだよ
叩くのはダメよ!だけじゃなく眠いなら眠いって言えば用意するよとか、誰かに叩かれたら痛い!やめて!って言えばいいんだよって代わりにどうすればよかったのか教えてあげるといいかもね

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:40:48.43 ID:jEv0qBVl.net
高学年女子の母です。
姉妹の次女のクラスのことで相談です。

1クラスしかない少数クラスですが、荒れてます。
低学年の頃からずっと落ち着かないクラスでした。
評判の良い先生がこれまで担任しましたが、全然ダメでした。

今回の担任は、明るく厳しい先生で、荒れた男児たちを愛情と厳しさで統率しています。
今までで一番、落ち着いて授業が進んでいるようです。
しかし手のかからないタイプの子はまったく蚊帳の外。
娘は真面目で大人しいタイプなので、ほとんど関心も持たれず
頑張ってもまったく評価されない虚しさを感じているようです。
今までの先生は、荒れ放題の男児は捨て、真面目な子を大事にする、といった感じで
運営されてきたので、戸惑いがあるのだと思います。

「先生は悪い子が好きみたい。」
「どうせ頑張っても、先生は感心ないし。」などと言います。
女子は比較的手がかからないように見えても、やはり高学年で色々あります。
クラスがずっと荒れていたせいか、上の子の時よりも女子生徒も
すさんでいるように感じます。
しかし荒れた男の子たちの前では、そんな女子たちの様子は見えにくいと思います。

先生の努力や対応は十分に理解できるものの、
娘にはどんな声掛けをしていったらよいのか悩んでいます。
ご意見お待ちしてます。

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:44:36.99 ID:bd05gnUq.net
>>52
褒められるために頑張るんじゃなく、自分のために頑張るんだってことを教えてみたら?
でも荒れたクラスで次女がちゃんとやってること、親は知ってるよって。

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 23:46:44.91 ID:ygXhEy8J.net
>>52
2学期末の懇談の時に
「うちの子は先生が大好きみたいで、よく家に帰って先生の話をしてますよ」
と言うと多分3学期から少しは対応が変わると思う

いや、マジでそんなものです

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 04:38:21.48 ID:6pI7flZc.net
相談に乗ってください。
3人の子持ちで上は中学生、真ん中が小学4年、下が2年で、今回はこの真ん中の息子に関してです。

3姉弟でこの子だけあまりにも出来が悪すぎて悩んでいます。
来年度は5年生になるのにまだ、九九も出来なければ時計も読めません。
更に身長は平均なのに体重が55kg。その為もちろん運動もドベでしかも音痴です…

産まれた時から巨大児で他の子よりもやや太り気味でしたが、スポーツの教室に通わせたりしても大泣きして通わなくなってしまいます。
同じように勉強も、理解力がなく宿題などもほぼ10点ぐらい。
国語の選択肢がある問題ですら間違え、やり直させてもその場しのぎで数分後にはもう、同じ問題が分からなくなっています。

細かいようですが、消しゴムでもちゃんと消さないので何を書いてあるのか分からず、水滴が垂れたプリントにそのまま消しゴムをかけて破いたり、異常に無気力でやる気がないんです…

他の姉弟は普通〜平均以上の成績で、スポーツも習い事も数年単位で続けています。
見た目も平均に比べると瘦せ型です。

食事制限やスポーツクラブの入会、塾や趣味系の習い事もやらせましたが、真ん中の子だけ3日坊主で何でも辞めてしまって…
この子のことが本気で心配なのですが、こういうお子さんを持つ方々はどんな育て方をしているのでしょうか。

時計も読めないって尋常じゃないと思いつつ、教えても数分後には忘れるので暖簾に腕押し状態です。
ちなみに障害などの検査もしましたが全て何もありませんでした。

長くなりましたが、何か解決の糸口はありますでしょうか。
宜しくお願い致します。

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 04:47:13.79 ID:NkXLsXBM.net
>>55
舌癒着症でggる

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 05:21:59.20 ID:OEdp8ON0.net
2年生でそれならまだ大丈夫じゃない?といいたいところだけど、4年生でしょ?
相談機関を変えたほうがいいような…
それでも何も問題ないとしたら、性格的にものすごくやる気がないとかだらしないとかなのかな?

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 05:35:51.21 ID:GfrMxUuk.net
>>55
すぐ障害って言うのも好きじゃないけど、さすがにそれは何かありそう…
いつ検査したのかわからないけど、もう一度別の所で検査してみたら?
クラスでも浮いてそうだな

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 05:39:31.72 ID:KHMg2i9Q.net
なんとかしたいと言いつつ、習い事を3日で辞めるのを許し、4年生になるまでその状態を放置してきたとは。
体重は、食事をカロリー計算し、運動を一定時間すれば、病気でなければちゃんとする。
勉強は、その子に合う勉強方法を根気強く探し、お金と時間をかける。
なんでも人並み以上の素養を持った子供しか育てられないのは親の怠慢だと自分たちを戒める必要があるのでは?

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 06:19:10.51 ID:JtTtM6r+.net
>>55
甲状腺に異常があるとか?
とにかくもう一度他のところで検査を受けてみては?
時計なんかは大人になっても生活に関わるから絶対根気強く教えるべきだと思う
来年5年生でそれはかなり問題な気がするよ…
お子さんの将来の為に今頑張り時じゃないかな

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 06:41:17.44 ID:6pI7flZc.net
>>55です。
皆さまありがとうございます!
全レスはマナー違反のようなので、まとめて返信で失礼します。

舌癒着症についてググってみましたが、そのような傾向は感じられませんでした。
歯科の定期検診も受けさせています。

親の怠慢と言われるとぐうの音も出ません…
先に野菜を食べさせた後に食事をとらせたり、マヨネーズなどの禁止、揚げ物はほぼ作らず胸肉や魚を中心にはしているのですが、どうしても他の2人の子の食事も考えると全部その子だけ低カロリー食とはいかなくて。
給食も先生にお願いしておかわり禁止にして頂いてます。

スポーツクラブや塾ですが、泣いても無理矢理連れて行っていたのですが、行ったところで不貞腐れて真面目に取り組まず、実質クビになっているようなところがあります。

家にウォーキングマシンも買いましたが、泣いてやりません。
しかし、遊びやゲームには集中してやる上ルールもすぐに覚えるので、本当にただの怠け者なのかもしれません…(ゲームは宿題後、時間制限を設けています)

やはり、もう一度公的機関で相談するレベルの案件ですよね。
とにかく遊びや漫画はいつでもやりたがるので、躾と怠け癖と言われてしまって…

他の姉弟は嫌々ながらもやる事はやってますし、同じように躾けているので頭を抱えてしまいます。
本人の性格もグチや文句、ため息も多く、その都度かなりキツく叱っても改善しません。

どうしてもフルタイムの共働き必須のため、つきっきりで面倒が見られないのも原因でしょうか。
太っている件は、甲状腺異常の可能性もあるんですね!
検査に連れて行ってみようと思います。

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:04:07.81 ID:UIyGWpHT.net
>>61
他の2人と同じだけしか食べてないのに、この子だけ太ってるの?
全て異常無しだったのは、体や脳の病気も含めて何にもないってこと?
兄弟と同じぐらいしか食べてないのにこの子だけ太っていく、無気力で体力ややる気もないって病院行ったら
まずは病気を疑って代謝や甲状腺や脳を調べたり血液検査したりしそうだけど、そういう検査はした?
もう少しこの検査はした、これは異常無かったとか、食べてる量や体重の変移とか書いてあったほうが
色んなアドバイスが出そうだけどな

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:35:43.27 ID:I7lMqRsp.net
>>61
普通に考えて知的障害があると思う。
検査はいつどこでしたのかな?

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:37:34.58 ID:ZERPkyLY.net
その状態で普通学級に居続けられるとは思えないんだけど。
支援級をすすめられたことは?

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:56:42.01 ID:YHNoYmsY.net
学習障害の可能性もある

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:28:57.49 ID:I7lMqRsp.net
>>61
勉強以外の遊びは、年齢相当の遊び方をするのかな?それとも、幼い感じ?

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:37:07.34 ID:wo++HmAV.net
>>61
健康学園だっけか?
肥満児の更正施設があるから
そこに入れるしか無いんじゃなかろうか
全寮制なので親に甘えたりも出来ないし
今は伊豆の方に一校だけ残っているはず。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:09:33.14 ID:NnSUkNfq.net
>>61やはり東日本住みですか?

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:17:17.64 ID:pbVnthWt.net
都内から行けるいわゆる健康学園だと、板橋、中央、葛飾、大田区民ならある。
ttp://academic2.plala.or.jp/tateyama/sazanami/
こんな感じね。

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:18:03.65 ID:H8HbcBPP.net
>>55
時計が読めないという所が気になる

小さな時には発覚しなくても遅滞傾向で最近差が開いてきて診断が下るという事もあるよ
専門医に診てもらったらどうかな?
療育センターを探して受診してみてはどうでしょうか?

手帳をもらって障碍者枠の中で生きて行った方が幸せというか親が先に死ぬので福祉の
枠の中に入れてあげた方が良いと思う
生活していく中では困らないけど、学年が上がってくると東大生の中に一般人が混じるような
感覚になって、お子さんがとても生きて行き辛くなってるかもしれない

就職も一般だと確実に無理だと思うけど、障碍者枠の中で採用してもらえるし…
今なら出る診断というのがあると思います

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:23:41.03 ID:rWjsksln.net
>61
前回、相談機関に連れて行ったのはいつ?
まだ幼児の頃なんだったら、もう一度児童相談所に相談に行った方がいいと思うよ・・・
身体的な病気がないか病院で検査した上で健康だとなれば、正直知的障害など
何らかの発達障害や精神障害を疑わざるを得ないレベル
他の兄弟児さんはきちんと躾けられているのなら、あなたの育児に特段の問題があるとは思えないし

これまで、小学校の担任の先生には何か言われたことはないの?
スクールカウンセラーの紹介とか
そこまでの状態だったら何らかのサインを出している先生がいそうだけど
ただ、先生は診断はできないし受容の準備ができてない親にいきなり障害云々の話はできないので
匂わせる程度のことしか言えないので、もし何か言われててもサインをキャッチできてない可能性はあるかな

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:51:49.55 ID:WZJuJl6F.net
釣りじゃないなら、中学生のお子さんに聞いてみたら?
2番目の子が、普通かそうでないか

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:53:34.31 ID:6pI7flZc.net
>>55>>61)です。
本当に皆さんありがとうございます。

障がいの件ですが、調べたのは療育センターのような場所と病院、保健師にも相談しました。
最後に調べたのは1年半ほど前で、特に異常なし。
ただ、やや注意力散漫な所があるけれど性格の範囲内だということです。

健康診断は、これだけ肥満なのに糖尿などの気もなくいたって健康。
ただ、甲状腺や脳波などは調べたことはありません。

食事ですが、他の姉弟よりもやはり多く欲しがります。
基本的におかわり禁止にしてますが、かなりひもじいらしく週に数回はご飯を1度だけおかわり可にしています。

おやつは、例えば3連プリンを買って置くと注意しても勝手に弟の分まで食べて、食べていないと嘘をつくこともあり、我が子ながら辟易してしまいます…

遊びは幼い印象はなく、年相応かと思いますが、体が重いのか外遊びはめんどくさがって行きません。
とにかく面倒なことが嫌いで、それを避けるためなら嘘もつきます(宿題は終わった、おやつは食べていない、ウォーキングマシンを使って運動したなどの嘘)

時計が読めないのも、11時42分など中途半端な時間が読めないらしく、質問しても11時…40…分かんない。とすぐに思考を停止する感じで。
何というか、極端な怠け者で面倒くさがり、楽な方に逃げるという印象です。

やはりもう一度、療育センターや保健師に相談必須ですね。
場合によっては健康学園でしょうか…
他の2人の子はスポーツをしているので、もしかしたら一般より食べているかもしれないです。
割とおかずも大人向けの質素なものなのですが、考え直します。

学校の面談でも特に問題行動もなく、友人もいるとのことだったので少し甘く見すぎていたのかもしれません。
旦那は私の躾の責任だと言うので、躾け次第で何とかなると思ってましたが、きちんと専門機関に相談し直してみます。
本当にありがとうございました。

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:58:46.62 ID:6pI7flZc.net
追記です。
>>72
上の姉は、その子は嘘をつく、ズルをしたり楽をする、すぐ拗ねるからもう勉強を教えたくないと言っています。

会話は普通で、むしろ耳年増というか少々こまっしゃくれたような大人っぽいことを話したりする子です。
勉強や肥満の面以外は至って普通に話せるし、特段頭が悪いという印象もなく、逆にずる賢いところがあるかもしれません。

釣りと思われるほど酷いんですね…
短所ばかり書きましたが、それでも可愛い我が子なんです…

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 12:15:43.45 ID:UIyGWpHT.net
>>73
療育センターや保健師の前に、健康診断じゃなくてきちんと小児科受診してほしい
代謝異常や甲状腺の病気なら、太るしやる気がなくダラダラ無気力になることもあるし
何かの病気なら、薬を飲めば体重も生活も改善するかもしれないし。
体がちゃんと健康なら、次は療育センターや保健師じゃなくて小児精神科ね
心理士や保健師は診断できないから、専門医を受診して下さい

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 14:49:03.32 ID:6pI7flZc.net
>>75
まずは小児科受診からですね。
それで問題なければ小児精神科に連れて行ってみようと思います。

皆さんありがとうございました。
ここら辺で締めさせて頂きます。

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:45:45.09 ID:KAqsyG48.net
姑関連で私が間違ってるかどうかの質問です。
義実家とは近距離別居で仲は普通です。
最近私が在宅で仕事をする事になり、子も動き出したので義実家で仕事をさせてもらってその間子を姑にみてもらう事があります。
そこで姑はよく二人で散歩に行きたい、出掛けてくると言うのですが正直少し不安です。
まだ60代前半で若いですが車通りも多いし道も狭く、何よりインフルやノロが怖いです。
なのでやんわり断るのですが私は過保護で間違ってるでしょうか?ガルガル期でしょうか?
前に勝手に電車で出掛けられた事や抱っこ紐で抱っこされたり初動物園に連れて行こうとしてたり(二人だけで)
なんだか目を離したくありません。夫は気にしすぎと言います。
子は6ヶ月です。

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:54:27.86 ID:7JX9Mk7Q.net
>>77
うーん、気持ちはわかるけどお姑さんにしてみれば、ずっと家に嫁と赤子と缶詰めってのもきついんじゃない?
私なら嫌だわ。
息苦しくて外に出たくもなる。
思い通りにしてってのはなかなか難しくない?その状況。
どこそこまで、○分で帰ってきてとか約束事を決めたとしても心配なことはかわりないんだよね?
ちゃんとしたところに預けたほうが双方幸せだと思う。
待機児童なんかでどうしても無理なら預ける時間を減らす等妥協が必要だと思うよ。

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:59:38.11 ID:n8oCdJtA.net
>>77
気持ちが間違ってるかと対応が間違ってるかは別の問題だよね
私も気持ちはわかるけど自分の思い通りにしたければ自分で見るかプロに頼むしかないと思う

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:00:33.82 ID:51VPWeVD.net
>>77
お金払ってプロに頼むのが一番よ

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:02:35.27 ID:QIcVg1cp.net
60代のおばあちゃんには正直任せられない、悪気はなくてもうっかりがあると思う

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:03:19.43 ID:1px73z5s.net
>>77
気持ちはわかるよ
ジジババに預けている間に事故に合う子が後を絶たないもんね
でも、皆言っているように嫌なら自分で見るか
お金を出して自分の納得いく所or人に預けるか
無料で都合良くはいかないもんよ

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:14:24.68 ID:1PJQrR7H.net
>>77
仕事はしたいと、子から目を離したくないって矛盾してないか?
私の監視下で、私の思う通りのことだけやって下さいね、タダで。ってすごいこと言っているよ。
保育園なりに預けるとしても、いろいろ目を瞑る必要はあるし、感染症なんて年中あるよね。

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:16:32.97 ID:bt98USfL.net
>>77
私が間違ってますか?と聞くこと自体がガルガル入っているような…
気持ちはわかるよ。ノロインフルも心配だよね。
初めてどっか行かれるのももやっとするね。
でも、在宅でしかも義実家で仕事させてもらってて、義母さんも、あなたの邪魔にならないように外に連れ出してくれようとしているのかもしれないし。
まぁ、孫タンと二人でお出かけ!したい気持ちはあるだろうけど、それ自体が気に食わなくて嫌なら、皆さん言っているように、プロに任せるべき。
抱っこ紐してくれるなんて、いい義母さんだと思うけど。
まずは土日に旦那さんと貴方と義母さんで出かける、次は旦那さんと義母さんで出かけてもらって、その差はなかったか、適当になったり危ないことしたり変なもの食べさせなかったか、旦那さんに確認してもらったら?
初めて体験については、えーっ私も行きたかったんですけどー!くらい言ってみたら?
でも六ヶ月で動物園は覚えてないと思うけど…

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:22:29.76 ID:8fggDLR4.net
うちの近所で似たような感じの人がいて
お嫁さんは仕事してて、お姑さんは児童館や育児支援センターに連れてっている人がいるよ
正直他のお母さん達よりしっかりされてて、ちゃんと子供を見てて感心する。
その辺はお姑さんの性格やタイプにもよると思うし
最初の頃は時間を作って一緒に行ってみたらどうだろう?

病気に関してはこれから家にいても感染したりするし
こまめに手を洗ったり除菌したり
出来るだけ早くお風呂に入れてあげるとかすればかなり違うと思うよ
あと、指やオモチャは舐めないように気を付けたりするとかかね。

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:29:33.22 ID:QGVjBrGP.net
心配なら、プロに任せるしかないと思うなあ。
心配する気持ちがあるなら、それって「間違ってるか」とか「他の人と比べて」など、そういうこと
ではなくて、「自分で納得ができるかどうか」だから、他人と比べても意味がないというか、その気持ちは
消えないと思う。
仕事を持ったら、誰かに(それがプロでもそうじゃなくても)預けて「任せて」働こう、と腹をくくるしかない。
その気持ちが消えないのだったら、仕事をやめるか、安心できそうな人を探すしかないと思う。

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:39:38.22 ID:xE2LKCjA.net
>>77
自分の都合で子供を見てもらってる、有難い
って気持ちが持てないならプロに任せた方がいい
自分の家に嫁と孫とで押しかけられて外出すら制限される姑可哀想だわ

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:56:20.95 ID:Mg4XXt2x.net
>>77
間違ってるかどうかの二択なら間違ってるね。
あなたはその時間にお金を得てるんだよね?クチ出すならお金も出さなきゃだよ。

その報酬の半分お姑さんに渡してる?
ま、私ならそんな安い金で制限多いシッターなんてやりたくないけど。

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:03:59.13 ID:QGVjBrGP.net
「私がみるから、保育園なんてかわいそうなところにいれちゃだめよ」とか言われたんじゃないかな。
もしそうだったら、「外は危険なんで」といえば、音をあげてくれるかもw

90 :77:2015/12/07(月) 13:05:21.48 ID:KAqsyG48.net
たくさんの返答ありがとうございます。
ガルガル期だということがよくわかりました。
いつも子を奪われるので(この発送がガルガルてますね)面倒みてもらってる、お世話になってるという事が抜けていました。
仕事は期間限定のものなので安請け合いしてしまいました。
次同じような事があれはもっと落ち着いて考えプロに任せる事も視野に入れます。
ありがとうございました。

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:06:30.02 ID:HPWv5C3A.net
面倒見てもらってるのに、奪われると言う表現w

92 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:11:14.52 ID:M3KC8fVV.net
これガルガル期って言うか?
ガルガルって子供預けるのも嫌なもんじゃないの?
自分の都合で子供の面倒見させておいて逆に図々しく感じるけど

93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:13:28.31 ID:1px73z5s.net
自分の性格の悪さをガルガル期と誤魔化すのいくない
ガルガル期だよって誰も一言も言ってない

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:17:21.99 ID:/kjDXbAQ.net
>>90
はあ?ガルガル期じゃねーよ、お前の性格が悪いんだよ!
どうせ釣りだろうけど二度と来んな

トメさんからの相談は受け付けますので。

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:18:57.27 ID:OCVF5Art.net
>>90
6ヶ月の0歳児をシッターなり託児所なり保育園なり預けたらいくらかかるかわかってる?実親でも大変な0歳児の世話を姑に押し付けといて随分な言い分だね
もう少し自分の言ってることやってること考えたほうがいいよ
ガルガル期()とか気持ち悪い言い訳してないで仕事なんてやってないで自分で子を見たほうがいいよ

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:49:55.34 ID:uRG8modX.net
何でもガルガル期のせいにしてはいけない
散歩に行かれるのがイヤなら、今すぐ自分の家で子供見ながら仕事するか
プロに頼めばいいじゃない

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:32:26.49 ID:S3YwDjMQ.net
体重のことで相談します。

年長6歳、次女は118cmの27kgです。
食事は子供茶碗半分の白米と、おかずは大人の3分の1食べればいいほうです。
お菓子は毎日3時に1回。量は普通。ポッキー1袋とか、お煎餅1袋とか。
ジュースは外食のときのみ。
フルーツはたまに夕飯や朝のデザートで出します。
運動量は幼稚園に行って、帰ってきたら近所の友達と外で遊ぶ、と言った感じで体を動かす習い事などはしていません。
3つ離れた姉がいますが、現在135cm33kgで、見た目は細く見えます。
長女が年長のときも似たような運動量に食事量でしたが、やはり細めでした。

次女が体型を気にしだしていて、フォローはするのですが主人や義父が太ったとよく次女に言うので、ご飯を残してしまったりお菓子をゴミ箱に食べずに捨ててしまったりします。
主人達には注意していますが、聞く耳持たず、なのか聞いていても忘れるのか改善されません。

小学校には入れば自然と運動量も増え、ほっそりするのでは?と私は思っていますがどう思われますか?
主人は私が食事を与えすぎ、運動をさせてないと言ってくるのですが特に太るような生活は送っていないと思うのです。

幼稚園の頃はムチムチだったけど、小学校にあがって変わった、変わらなかったなどの経験談があると嬉しいです。
よろしくお願いします

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:28:31.10 ID:GoCv/lps.net
お菓子をポッキー一袋って、ひと箱じゃないんだよね?4本入りの一袋とかだよね?
おせんべいも1袋じゃなくて1枚入りを1袋だよね?

義父にはまず会わせないようにして、父親がそういうなら言った時に注意しよう
母親がかばってくれる姿を見せた方が良い

自分は小学校教諭をしてたこともあるんだけど食事の量と体形には、そんなに差はなかった気がする
運動量の違いはあるかもしれないけど
でも遺伝的なものが大きいんじゃないかな?あとは一度小児科に受診してみて、内分泌系に異常が
ないかどうか、発達曲線とかとの関連もあると思うし…

うちの娘は10歳で122センチ、一番前でヒョロヒョロ。本当に全然食べなくて全然運動しない。
双子の息子も10歳で122センチ。クラスで一番食べるし運動するけど一番前。ヒョロヒョロ。
二人とも身長も体重も生長曲線の一番下のラインをなぞって(本当になぞって)成長してる。

片方が死ぬほど食べない、片方が死ぬほど食べるけど身長も体重も同じだから何をしてもダメなんだと
割り切って生活してるけど一応小児科は受診して手のレントゲンとか撮ってもらって、このままで良いと
診断してもらってはいるよ。

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:30:50.18 ID:sW2grK95.net
おせんべい1袋、ポッキー1袋、
実際は中身が何本(枚)かな?

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:33:09.61 ID:sW2grK95.net
もたもた書いてたら>>98さんとかぶった

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:36:49.37 ID:Sd2keBjD.net
相談内容とは違って申し訳ないけど、
幼稚園児が体重を気にして食事を満足に食べられないって大問題だと思うんだけど。

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:16:03.06 ID:f+NyvQiG.net
>>97
旦那はモラハラが趣味なのか
義父からそういう育てられ方をしたのか
ちょっと義実家から距離を取った方がいいよ

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:22:00.19 ID:JvehcyLO.net
心身ともに健康な幼稚園児なら容姿を気にする=食事制限
って発想にならないような気がするんだけど。
家庭内で女性の価値は容姿にあって細身じゃないとダメ
みたいな価値観が蔓延してないですか?

お菓子一袋の実量が分からないからなんとも言えないけど
大人になるまでに体重が先行して太めになることも
逆に身長が先行して細身になることもあると思う。
周囲が容姿の事でヤイヤイ言う方が問題だと思うけど。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:37:26.77 ID:ihLcXYS3.net
私も体型をあれやこれや言われたんだけど、今でもトラウマになってる
体重が多いことで病気になってるならともかく、女の子にあれやこれや言わないほうがいいよ
そんな小さいときから気にするタイプなんだし、摂食障害になったらどうするんだ

あともしできれば、スイミングとか運動系の習い事をやらせてみては?
そしてママが味方になって、たくさん動いていっぱいご飯を食べると健康的に
スタイルも良くなるから大丈夫、と言ってあげて欲しい
まだ6歳なのにかわいそう

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:40:50.76 ID:92oQRCIX.net
かわいそうがるのはいつでもできる
まず、曖昧なオヤツの量をハッキリすることからじゃないの?

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:42:47.71 ID:d8SHH23R.net
>>97
つまり経験談募ってる場合じゃないってことです。
娘さんの体重じゃなくて、心の傷を心配すべき段階まで来ちゃってます。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:50:21.70 ID:llzN6R4z.net
>>105
煎餅一袋が10枚入りとかの大袋の事だと思っちゃってるの?

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:53:33.23 ID:sBLMN+dM.net
>>107
97の直後から言われてるから

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:54:37.92 ID:GoCv/lps.net
>>107
そういう突っ込みは良いから
これだけの人が曖昧だと思ってるのは、お子さんが太目だからでしょ?
太目のお子さんが大袋ひとふくろを食べてても何の不思議もない
だから皆が聞いてるんだよ

でもお姉さんが細めという事は、この人のさせてる食生活がそんなに悪いとも思えないし
だからこそ少しくらい運動しても細くなるとは思えない
また、小学生になると男子がデブとからかう事も増えてくる

まずは一度受診して、内臓やホルモンの異常がないかどうか、また身内の小さい時の体型
がどうだったかじゃないかな?身内じゃないと他の人の成長につれての体型の変化を
聞いても何の意味も無い気がする

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:10:50.94 ID:LRAux0cR.net
年長の子どもがダイエットのような「太る=食べ過ぎ」って知識を持ってることに驚く。
仮に太めの子がからかわれても、自分じゃどうしていいか分からないのが普通じゃないの?
周りで似たような食事制限してる人がいるとしか思えないけど…。
ところででも小三で135センチ33キロって細目?
ウチの子男子だけど四年で25キロないわ。男女差かもしれないけど。

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:18:49.49 ID:0VD1cMzJ.net
>>110
3年前のデータで、小4女子の平均が133.4cm 29.8kg だから、大きいけど細目とは思えないな。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:22:41.29 ID:M2TF5YpK.net
>>110
デブデブいう父と祖父がいるんだからそういうことも言われるんじゃない?

113 :97:2015/12/07(月) 18:07:18.94 ID:S3YwDjMQ.net
>>97です
皆さん親切にレスありがとうございます。

ファミリーパックに入っているポッキーや煎餅の中の分けられた1袋です。
ポッキーなら4本とかでしょうか、煎餅なら2枚だったり1枚だったり。
ファミリーパックの中の1袋だったり、小さいものなら2袋と言った与え方をしています。

あと長女の体型は細めというか着痩せするタイプです。
細めに見えるのでママさん達に細い細いとよく言われます。

丸くても可愛い、これから体型はいくらでも変わるよ、食べないほうが体に悪いよと伝えていますが主人や義父に言われる言葉に傷ついています。
現状を主人や義父に言っても、影に隠れてお菓子を食べてる、食べさせてるんだろ、などと話になりません。

特に肥満体型に偏見はなく、おかしなことに私も義母も標準よりは太めの体型です。
というかむしろそういった傾向の女性を好んでいると思います。
その遺伝子を次女が引き継いでしまっているのでは?と主人に言ったこともありますが関係ない、本人の意思の問題だよ、と。

次女のメンタル面を先に考え対応していきたいと思います。
主人や義父には何度も繰り返し注意していきます。

114 :97:2015/12/07(月) 18:09:36.97 ID:S3YwDjMQ.net
あと診察をお勧めしていただいた方もありがとうございました。
検討してみます。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:15:22.09 ID:A+5l4sQv.net
6歳で118cm27kgって、十分肥満だと思うんだけど?

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:33:38.59 ID:f+NyvQiG.net
>>113
その環境で『外見のことを気軽に口にするのは下品だ』ということをどうやって子供達に教えるのかな

母親のせいにしたり本人のせいにしたり、まったく一貫性がないのも笑えるよ
上の子とも比べてるのでは?

毎日顔を合わせる肉親から言われて食事や運動を楽しめるわけがない
それらがどれだけのストレスになるのか深刻に考えられる頭が旦那にはないんだね
このままじゃ思春期以降もっと酷いことになるよ
一番弱い存在だけを虐待して、外ではまともぶってる家庭の関係性とすごく似てるわ

「愛情表現だから」「あいつのため」みたいな態度に押しきられてない?
あなたがすべきなのは義父と旦那の発言の否定だと思うけど
ただもしかして体型のせいで言えない?
遠回しに義母とあなたが言い返せないのを義父と旦那は楽しんでるんじゃないの?

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:36:09.26 ID:seKuxdAS.net
問題がとっ散らかってるな。
次女の生活改善と、夫・義父の子に対する発言・態度は切り分けて考えないと。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:32:53.01 ID:GykqFAGI.net
3才息子が先週から熱を繰り返しています
保育園も1週間休ませています
保育園ママ達のグループラインでとびひの子どもを保育園行かせてもいいかなとラインが来たので
とびひはうつるからやめたら?と返したら総スカンをくらいました
今の時期免疫を下げたらインフルエンザの可能性もあるしなぜ総スカンをくらったのか正直わかりません
建前で子どもにうつされたらたまったもんじゃないですが人付き合いにむいてないんでしょうな

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:41:39.38 ID:i656nyvt.net
>>118
総スカンの内容を具体的に

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:54:05.35 ID:udJQ7Jsz.net
とびひに関しては、
「病変が広範囲の場合や全身症状のある場合は学校を休んでの治療を必要とすることがありますが、
病変部を外用処置して、きちんと覆ってあれば、学校を休む必要はありません」
というふうに日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会・日本皮膚科学会・日本小児感染症学会連盟で統一見解出してるのよねー…。

その子のとびひがどの程度の症状なのかわからないからなんとも言えないけど
言い方如何によってはそりゃ総スカンも食らうかもね

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:03:57.84 ID:7JX9Mk7Q.net
プールとかは休ませるけど幼稚園じゃなくて保育園だしなあ。
みんな仕事あって休むのも大変なんだろうし。
てか保育園でもグループLINEとかあるんだ…

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:17:03.02 ID:56DVG37y.net
>>121
保育園LINE、結構ベッタリよ。
平日にゆっくり話せない分、週末に誰かしらの家でパーティーとかやってる。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:36:44.61 ID:Rpp5baWT.net
()

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 22:49:22.85 ID:d6muZlrV.net
何も言わずに連れて行って万が一誰かにうつったらまずいから聞いとこ!だめだよなんて言えないだろうし、言っておけばもしうつってもいいって言っちゃった手前文句も言えないだろう感がすごい。
とびひの子を行かせてもいいかなって保育園ママLINE()で聞く意味がわからないよね。
悪かったところをあげるならやめておけばと断定したことかな?
医師と保育園に聞けを優しくいえばよかったかも。
ただ、そういうグループは今後も何かある度に誰かを吊るし上げて事を治めるだろうから抜けていいんじゃない?

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 06:50:39.42 ID:z6+ngODF.net
>>118です
総スカン内容は「みんな助け合い」「うつるって…」みたいな事を書かれました
病気の子どもを平気で保育園へ行かせる地域でこの間も胃腸炎が大流行し、入院した子も居たので慎重にと思ったのですが…
感染する可能性のある子どもを保育園に行かせることがまず分からないのですがどうなんでしょうか?

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 07:28:55.27 ID:RV+fLALJ.net
ああ、これは総スカン食らっても仕方ないかも

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:06:36.64 ID:eDogDEiv.net
>>126
ごめんなさい
なぜ総スカンをくらっても仕方ないのでしょうか?
万が一でもうつる可能性があるのなら登園させるべきでは無いのは間違ってますか?

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:12:27.52 ID:ucHRZ8ym.net
>>125
>>120は見た?休ませる必要ないみたいよ

みんな「うつるのに」って思ってはいても物は言いようで、
後で何か言われてもあれだから保育園や皮膚科に聞いてみたらいいかも〜とか本人元気なのに休ませるの辛いよねーとか、
相手の気持ちに沿いつつ、判断は園に任せる言い方する人が多いと思うけどね

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:21:56.49 ID:chbjEAb4.net
正論じゃない上に価値観の一方的な押し付けが
良くなかったんでは
何事も言い方次第で全然印象変わるのに

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:21:57.38 ID:wuPuCsj7.net
>>127
あなたはたまたま1週間休むことが出来る環境なだけで他の人もそうとは限らないってのは分かる?
それで「万が一」のために休ませろというのは暴論
私も休める環境ではあるけど他人には絶対押し付けないわ

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:23:51.84 ID:uBkwKNkU.net
相手の多きな間違いは、ママ友に聞いたこと
ダメなことなんてわかっててやってるんだよたぶんね
馬鹿に馬鹿って言っても事態は何も良くならないのと似てる

質問されたら質問された人が答えなきゃいけないわけじゃないよ
園や病院が良いと言ったならこちらにはどうしようもないこと

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:25:51.06 ID:4tcnf7X5.net
>>127
118本人なのかな?
IDが安定しないみたいだから、名前欄に118と入れて。

とびひの子を登園させることの是非と、そのグループでの処世術は別にしたほうがよかったね。
幼稚園じゃなく保育園だし。
真実だとしても、それを声高に主張し続けると暴論になっちゃうんだよ。

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:39:22.79 ID:yk5w5tDF.net
「とびひはうつるからやめたら?」

「どぉかなぁ、とびひは移るもんねΣ(゚д゚lll)休んだ方が良いのかなぁ。。。」

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:45:03.53 ID:FAopQJNF.net
>>127
ママ友に聞くのも間違ってると思うけど、あなたが判断するのもおかしいでしょ。

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:47:02.02 ID:FAopQJNF.net
>>133
きちんと処置してあれば登園おっけーみたいだから先生に聞いてみてー!
〜皮膚科がこの辺だとけっこう評判良さそうだよー!

とにかく素人がいいとかダメとか言わないことだと思うわ。

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:48:50.22 ID:gzm0c6X1.net
>>133
お子さんが病気だ怪我だと聞いても、直接そこに触れないようにしてる。
「○○か〜それはママも大変だ!無理しちゃダメだよ(>_<)」みたいな。
「私にできることあったら遠慮なく言ってね」は、相手によって使い分けるw

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:15:56.27 ID:sFiDz0+D.net
ママ友なんて、答え有りきで聞いてるというか、同意を求めてるだけ
それに反論したら干されるわ
医学的に聞きたいなら、医者に聞くでしょ

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:47:43.14 ID:BronIsFs.net
まぁ本当に「うつるからやめたら?」って文章だったらちょっと感じ悪いとは思う。
極力仕事休みたくないのは保育園ママなら分かることだからもう少し違う返し方なら良かったのかもね。
でも正直この程度で総スカン食らうってことはもともとグループで浮いてたとかあまり好かれてなかった可能性が高いから、このグループは切り捨ててもいいと思う。
てかうちも保育園だけどLINEグループとかないわ。仲良いお母さんや役員のお母さん数人としか交換してない。これからもないといいなぁ…

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:49:06.86 ID:z6+ngODF.net
>>118です
そうですね…言い方がありましたね
クリスマスやお正月の時期というのもあって神経質になっていたかもしれません
今日ラインで皆さんの言い方を参考にお医者さんがいいというならというつもりです
自分が休ませればいいですもんね!うちは念のため今週いっぱい休ませます
ありがとうございました

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:53:10.35 ID:Yc6e6TKi.net
いやもう何も言わずにいたほうが…

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:55:21.33 ID:gJCO+GVm.net
>>139
他の誰かが、そのことについて触れるまで黙っときな。

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:56:35.28 ID:QP5J17ej.net
>>139
気持ちは分からんでもないけど、休ませたらあなたも仕事休むの?
何かその子のとびひが、あなたの職場の人まで飛び火してない?

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 12:57:42.44 ID:gJCO+GVm.net
>>142
118は実家とか預けるあてがあるのかもしれないよ

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:01:20.26 ID:ucHRZ8ym.net
結局>>120の「休ませる必要はない」とこは目に入らないままなのか

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:03:28.79 ID:gJCO+GVm.net
>>144
「病変部を外用処置して、きちんと覆ってあれば」ね。

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:11:56.70 ID:ucHRZ8ym.net
>>145
冬なんだから、普通に冬用の服着て、制服のジャケットやスモック着てたら
きっちり覆われた状態にはなってるよね

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:16:47.39 ID:gJCO+GVm.net
私につっかかられてもなー。
近所の保育園は制服ないとこもあるし、スモックのとこでも、スモック着ないでこの時期でも半袖で走り回ってる子も少ないし。
とびひになっちゃってる子が大人しくしてるとは思えないんだよね。

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:25:03.99 ID:j7rXOjlq.net
>>147
つっかかってるのは145に見えるけど…
患部を覆うってそんな難しい処置じゃないでしょ
わざわざ鍵かっこで強調して言うほどのことじゃない
それでも園側がダメだというならそれは仕方ないし従うべきだけど

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:30:20.17 ID:ucHRZ8ym.net
>>147
つっかかってないよ?
服着てたら覆われてるよねって思っただけで
プールがあって薄着の夏はうつることもありそうだけどね

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:59:33.60 ID:z6+ngODF.net
>>118です
荒れさせたようになってしまい申し訳ありません
認可外なので仕事はしていませんのでその辺は問題無しです
皆さんの言われるように何も言わないでおきます
すみませんでした ありがとうございました

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:15:17.89 ID:wuPuCsj7.net
>>150
自分は仕事してないのに保育園のお母さんたちに休ませるべき!って主張してたの…?
そりゃ干されるわ

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:39:53.17 ID:hlGp3fOg.net
>>150
何その盛大な後出し
仕事してなくて保育園に預けてる時点で、良く思われてないんじゃないの

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:43:04.61 ID:XnW3UYBM.net
病気や介護かもしれないからそこ叩くのはどうかと思う

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:48:55.92 ID:QP5J17ej.net
もう3歳なんだよね?
幼稚園に転園したら?
嫌味じゃなく。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 14:57:49.97 ID:wuPuCsj7.net
クリスマスやお正月の時期なので心配とか言ってるからイベントのためにうつされるのが嫌なんだね
認可外だし預けるのは好きにしたらいいけど、それで私は1週間休ませてますドヤァって
もともと空気読めないからこその今回の総スカンかもね

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 15:12:27.60 ID:ba7GHue8.net
あっちでもこっちでも総スカン
生きにくそうな人だなーと、ちょっと同情

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 15:17:15.34 ID:9nrgOLQ2.net
2ちゃんもやりすぎなんじゃないかな。
理想論というか、厳しい部分もあるし、それは正しいんだけど
所属するコミュニティの事情っていうのもあるからね。
幼稚園だと少しでも風邪っぽいと休んでくださいムードだけど
保育園なんて青っ洟垂れてるのがデフォだったりするし
「うつるからやめたら?」は2ちゃんのレスならありだけど
ママ友に伝える言いぐさとしてはおかしいと思う。
あなた2ちゃんやめたら?だよ。

>>153
それでも、長期に休んでも平気なわけでしょ。
わが子が病気の時だけじゃなくてうつされたらいや、で休めるぐらいなのだから。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 15:24:59.24 ID:8oknTH7w.net
誰でも休む病気じゃないもので休んだら?って言われたら腹をたてると思うけど
「大丈夫だよおいでよ」
って言ってほしいからLINEで皆に聞く母親も付き合いづらいだろうなあ

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:04:35.55 ID:CN/0m0Zo.net
仕事してなくて保育園に預けると良く思われないのか。激戦の認可保育園に嘘ついて入れてるならともかく、なんでだろう

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:10:30.92 ID:6wy5ljX0.net
>>159
あなた読解力が乏しすぎるわね

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:18:28.29 ID:oD9Rpdm2.net
>>160
>>152読むと、そう書いてあるけど?

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:26:30.98 ID:C9pqhXOn.net
>>159
そりゃ汗水流して働いているお母さん達の中で、悠々と働いていない主婦が保育園に預けてて
感染症が心配だから一週間休ませるとか騒がれたらイライラすると思うよ
相手の気持ちになって物事を考えられない人は孤立していくんじゃないかな

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:52:38.85 ID:SP1O/du/.net
仕事してないとか今までの言動とか色々積もり積もった
上での総スカンだったんだろうね多分

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:20:45.46 ID:FAopQJNF.net
>>159
そりゃどこに預けようと休ませようとその家庭の考えだからどうでもいいけどさ。
でもそのコミュニティーで、こういう事は言わないほうがいいなって事あるじゃん。
あなたも発毛日本一コンテスト会場で「ハゲは気の毒」「育毛剤は気休め」なんて発言できないでしょ。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:26:25.30 ID:Wwsgg9L6.net
>>164
>発毛日本一コンテスト会場で「ハゲは気の毒」

これは言って良いと思うの。
そう思ってみんな発毛させたんだろうしw

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:46:32.96 ID:m2a4HLvs.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:05:18.28 ID:z6+ngODF.net
>>118です
何度も出てきてすみません
今通ってる保育園は比較的仕事をしてない方が多いのでその辺りは確かにあまり気にしていませんでした
ライングループもたくさん居すぎてそのとびひママが仕事をしているかはわかりません
私自身そろそろ幼稚園に行かせようと思っていたのでやはり4月から私立の幼稚園に行かせようと思います
起こらせてしまった方々本当にすみませんでした もう少し周りの方の環境も考えていこうと思いました
ありがとうございます

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:09:48.05 ID:FAopQJNF.net
(もう願書提出終わってないか?)

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:10:48.85 ID:uBkwKNkU.net
(うちの地域はまだ期間中)

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:12:07.71 ID:G/PkBAMS.net
句読点使おう 改行せず読点なしで文書続けるのは読みにくい

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:13:10.52 ID:z6+ngODF.net
それから>>155のイベントの為にうつされるのは嫌って当たり前じゃないですか?
誰が好き好んでサンタさんを楽しみにしている子どもに感染させたいのでしょうか?
お正月じいじばあばに会いたがっている子どもに我慢させるなんて私は嫌ですけど
皆さんはとても心が広いのですね 驚いております

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:15:52.40 ID:xf44WAYP.net
いや、もういいから、悔しいのはわかるけど
>>167も不要なレスだけどありがとう言った後に逆ギレすんなよ
ありがとうが台無し

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:17:23.39 ID:cD1JmZhu.net
そうです、私達の心は空より広く海より深いのです。

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:17:36.22 ID:Kse5QbEC.net
なんというか…そういうところだろうな

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:20:56.37 ID:6wy5ljX0.net
これだけ言われても全く伝わっていないことに驚いております

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:21:08.16 ID:D/NHi9+5.net
>>171
あなたは保育園に対する考え方が他の保育園ママとかなり違っているみたいだから結果的に総スカンだったのね。
働くために預けてる人とはそのあたりのことは分かり合えないと思う。
幼稚園に行きなさいね。

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:21:11.78 ID:FAopQJNF.net
>>174
そう思うw
最初はママ友もおかしいと思ったけどさ。

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:21:18.74 ID:qKctBwGV.net
でも正直ゲスパーして叩きすぎだったと思う
まあ2ちゃんなんてそんな場所だけどさ

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:21:58.99 ID:/B7wwYUo.net
>>176
子供二人とも幼稚園だったけど、こんなの幼稚園でもわかりあえないと思うw

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:24:21.01 ID:qKctBwGV.net
もう絡みでやりなよ
次の人も相談しにくいわこんなここぞとばかり嬉々として叩くレスが続いてたら

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:24:44.28 ID:z6+ngODF.net
>>172
えぇ〜〜?じゃああなたはこの時期に何かうつされても何も思わない鋼の精神の持ち主なんですね
すごいですね!
それとも病気でも平気で登園させるバイオテロリストさんですか?
他スレでうつる病気の子どもを外に出すのはテロリスト!との書き込をみてなるほどそうだな、と1週間休ませていていましたが人によって違うのですね

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:25:45.09 ID:qKctBwGV.net
>>181
お前も絡み池

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:26:23.16 ID:hlGp3fOg.net
>>171
え?何キレてんの?
元凶は自分でしょ

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:27:09.66 ID:10yIugdc.net
>>181
そうです、私達の心は鋼のように強いのです。

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:31:23.90 ID:FAopQJNF.net
>>181
まず「うつされる」というのが間違ってるよ。
自分や自分の子だって不顕性感染していて気づかないうちに菌やウイルスを撒き散らしてるかもしれないよ。
確かに体調悪い子を連れ回したり登園させたりする非常識な人も一部いるけどさ。
ってか時期関係なくいつだって具合悪いのは嫌だわw

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:34:24.88 ID:wuPuCsj7.net
>>171
嫌だからといってクリスマスを理由に、事情を抱えているかもしれない他の人にまで休ませろって保育園で叫ぶのは心が狭いどころか頭がおかしい人です

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:36:59.88 ID:z6+ngODF.net
>>186
仏教か草加学会ですか?

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:37:17.88 ID:hRrMfEHq.net
幼稚園に行ったら、「保育園では○○だった!」と声高に主張しそう

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:38:00.16 ID:4tVZkB3O.net
そうです、私が変なおじさんです

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:44:44.12 ID:xf44WAYP.net
>>181
そりゃ、移されたらどこで貰ったんだとは思ってガックリするわよ
でも>>181のように自分が休ませられる環境ならママ友が行かせようとしてるところへ「休ませろ」とは言わないな
黙って自分が出来る自衛をするだけ

っていうかID真っ赤で冷静じゃないみたいだから夕ご飯でも食べてきたら

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:52:44.22 ID:naT2lheg.net
>>187
もはや返しにキレもないことだし、次は小町でも行って
2ちゃんで総スカンくらいましたが
何故だか分かりませんって書いてきなw

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:53:21.33 ID:ucHRZ8ym.net
でもうつされるって言っても、水ぼうそうでも麻疹でもなく、とびひでしょ?
たかが、って感じじゃない?とびひ…

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:53:32.12 ID:LOL2eFXR.net
>>189
ワロタ

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:54:16.35 ID:wuPuCsj7.net
>>187
同意してもらえなくて残念だったね
まあこれがあなたがどこでも孤立する原因だ

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:54:26.81 ID:LOL2eFXR.net
簡単に休ませろなんて、言わないでほしいよ

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:59:34.46 ID:hRrMfEHq.net
>>192
体質次第で「たかが」ではないな。

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:03:03.80 ID:fWqTo3hS.net
LINEで聞いてくるママ友に1番むかつく

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:04:15.19 ID:Wq9i82wE.net
兼業様のストレス発散会場はこちらですか

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:06:22.94 ID:naT2lheg.net
じぃじばぁばサンタさん
色々とぞわっとするw

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:06:54.24 ID:1tkyJfJv.net
働いてないのに保育園に入れるなんてぇぇぇぇぇぇ生意気よぉぉぉぉぉ

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:07:46.38 ID:naT2lheg.net
>>198
非常に驚いております

を付け忘れているのでやり直し

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:33:16.76 ID:z6+ngODF.net
>>190
どこでもらったか分からなければ怒りようもないですが明かにその子が登園してその病気にかかったとしたら恨まれるのはその子ですよね?
誰がうつしたか明確であればあるほど休ませた方がいいと思うのですがそうではないですか?
自分の子どもが今の時期に「病気だけど来ちゃった〜〜」と明かに同じ病気にかかってもなにもいわないのでしょうか?
帰省など重なって行けなくなったとしてなんとも思わないのですか?
私は赤の他人にうつされて自分の予定を変更されるなんて嫌ですけどね

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:00.25 ID:QklOxZWq.net
>>202
3歳息子くん、放っといて大丈夫?

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:38:12.49 ID:z6+ngODF.net
>>192
とびひで画像検索したことありますか?
自分の子どもがあんなのをうつされたらとても冷静ではいられないとおもいますけど
犯人がわかっていたら尚更そちらに矛先が向かうのにも関わらず病気の子どもを登園されるのですか?

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:39:39.01 ID:ucHRZ8ym.net
とびひぐらいでどうこうなるような免疫弱くて体力無い子は、
そもそも保育園入れちゃいけないと思います

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:40:51.82 ID:naT2lheg.net
犯人www
そろそろ実際のところはLINEになんて書いたのか正確に教えてほしいな

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:41:37.05 ID:z6+ngODF.net
>>203
もう寝ていますので大丈夫ですよ
先程まではお婆さんもいましたので

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:30.81 ID:cXyQ3z4w.net
>>204
句読点の使用、適切な漢字変換、誤字脱字の確認がされておらず、非常に驚いております。

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:42:41.23 ID:c8AZ58MW.net
お婆さんなんかワロタ

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:43:15.59 ID:Vvoap91V.net
>>207
そこは祖母って言おうぜ

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:44:53.62 ID:wuPuCsj7.net
>>205
そもそも親が極端に神経質で過保護だと体力も免疫もなかなかつかずひ弱に育つらしいね

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:01.32 ID:naT2lheg.net
まだ三歳のお子さんをお婆さん()に丸投げして自分は2ちゃんで連投だなんて非常に驚いております

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:46:12.62 ID:LOL2eFXR.net
あのーー、あなたの質問は、なぜ総スカンをくらったのか?ではなかったですか?
その理由をみんな書いているのでは?
なんで休めって言っちゃダメなのキーーー!!になってますよ?

人付き合いに向いてないのでしょうね。
とびひはレスの流れ的に、きちんと覆うなどの予防をすれば移らないようですし。
同意されなかったから怒ってるのですか?

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:47:12.75 ID:LOL2eFXR.net
まさか盛大な釣り?
大成功ですね

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:02.82 ID:z6+ngODF.net
>>206
ラインにはとびひはうつるのでやめた方がいいと思います
と書きました
皮膚病は犬猫のノミの様な物で防ぎたくても相手がきづいていなければ防ぎようがありませんよね
シラミを持ったまま平気で登園させるような方も居ますし、命に関わらなければなんでもありなんですね
インフルエンザなどは命に関りますのでここに居る常識外れな方々はくれぐれもうつさないようお願いしますね

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:50:44.44 ID:8oknTH7w.net
これはまとめの人だな

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:52:53.28 ID:z6+ngODF.net
>>210
お婆さんは祖母ではなく家に来ていただいているお婆さんです

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:56:20.13 ID:z6+ngODF.net
>>213
では、あなたのお子様の保育園でとびひの子どもがいて
「明日も登園しますが多分大丈夫です」と言われて、もしうつっても
「まあしょうがないよね〜」で済ませられますか?本当に心から?

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:58:19.62 ID:xf44WAYP.net
釣りらしいからスルーでお願いします

次の方どうぞー

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:11.31 ID:AzYYGKCt.net
>>217
そんなのはあなたじゃないと分からないのですよ
ハウスキーパーやらシッターやら家政婦さんと書かないと伝わらないのですよ

お婆さんって言われてあなたは想像できるのですか?
素晴らしい思考回路をお持ちのようで驚いております

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:00:45.57 ID:LOL2eFXR.net
なんでひたすら予防すれば移らないを無視するのかな
非常に驚いております
レスになってなくて残念でございます

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:04:40.64 ID:PR3QG7vb.net
家に来て子の面倒見てくれる謎のお婆さんw

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:06:46.83 ID:A9ZSo4lf.net
>>222
それだけ読むと乳母が雇えてお金持ちで専業なのに保育園に入れてて空気の読めない人になっちゃうw

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:08:15.52 ID:z6+ngODF.net
言い返せないと釣り扱いですか?
ひたすら予防ってなんですか?予防していればうつらないのですか?
私は今回のことだけでは無くて前回の胃腸炎についても思うことがあり書きました
妊娠中に風疹をうつされた方も居るので
そういった体制をもう全体的に変えなくてはと思ったのですが私が只変わり者なのですね

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:09:58.60 ID:+DeuRSLe.net
>>224
うん。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:10:24.89 ID:6wy5ljX0.net
裕福な専業vs兼業の構図に誘導しようとしているんですね
アフィカスっぷりに驚いております


はい解散

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:11:00.28 ID:z6+ngODF.net
>>222
すみません 私が幼少時からお世話してくれている方なのでお婆さんと書いてしまいました

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:11:44.11 ID:PR3QG7vb.net
>>224
>そういった体制をもう全体的に変えなくては

そんな壮大な話だったっけ?
総スカン食らった理由についての相談じゃなかったっけ…

ところで、謎のお婆さんについてkwsk!

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:12:32.80 ID:CiuN0410.net
>>224
とびひのママ友がおかしいと思ってるよ
わざわざなんでLINEでお伺いしてくるのもムカつくし
自分は「とびひは移るから登園やめたら」とは絶対言えないけど、別の人が言ってたら「うはwストレートw」とにやけるよ

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:13:52.26 ID:y4TWA027.net
釣りだったんですね
非常に驚いております

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:14:13.05 ID:4X5PQRmF.net
やっぱり乳母なの?
そのお婆さんは雇ってるの?ボランティア?

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:15:33.08 ID:LOL2eFXR.net
>>224
>>120
これ読んでなおどう思うか教えて

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:17:20.61 ID:z6+ngODF.net
>>226
そういうのでは無いですがそう見えるのは兼業の方が多いからなんでしょうね
まとめに乗せるのは禁止でお願いいたします

保育園があまり良くない所というのがわかりました
もう辞める方向で来年から幼稚園に通わせようと思います
保育園を幼稚園のプレ的な物と思っていたので環境の違いに驚いております
どうか皆様バイオテロリストにならぬようご自愛ください

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:22:23.74 ID:z6+ngODF.net
>>232
それはこちらの予防では無くて相手の予防に任せる形ですよね?
はっきりいって今までの事があるので相手に任せるのは危険と考えております
>>228最初から胃腸炎で入院した子も居たのでと書いてますか

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:23:19.46 ID:naT2lheg.net
>>215
幼稚園でも騒ぎとなりますので入園は遠慮していただきますようお願い申し上げます
おっしゃるとおり外の世界には車も走っていますし風邪の人も歩いていますし危険がいっぱいです
今後はむやみに外出なさらぬよう、ましてや不特定多数の子どもが出入りする場所には決して近づかないようご忠告します

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:24:17.99 ID:JV9ciRVH.net
・・・逆にさ
自分がバイオテロになる可能性だってあると思わない?
外出させなければ良いと思うだろうけど
急な来客とか、謎のお婆さんとかに移す可能性だってあるよね?
治ったと思って外出したら実はまだ菌が排出されていたとかだってある。
逆ももちろんあるだろうけど、完璧に自衛するのは不可能に近いんだよ
だから予防に力を入れるしかないと何人か書いているんだと思うよ

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:27:05.06 ID:wheP/QhE.net
謎のお婆さん、高齢だと抵抗力もないだろうしね

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:29:24.95 ID:bAVIIpZD.net
絡みスレ193 [転載禁止]©3ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449015025/


取り敢えず、みんなまとめて移動しましょう。

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:30:15.12 ID:z6+ngODF.net
すみませんがもうすぐ就寝の時間なので失礼致します
どうかお子様を大切になさってください
子供を守れるのは親だけなので
お婆さんはお手伝いさんです わかりづらかったですねすみません

ここで色々な意見を聞きましたが私は私のポリシーでやはり自分の子どもにリスクを背負わせたくないのでこれからも自己防衛していきます
それでは皆様お休みなさい

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:31:34.15 ID:Yc6e6TKi.net
もう終わりでお願いします

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:37:21.37 ID:qwIjQODl.net
>>239
とびひがうつったら堂々と通わせてうつしまくればいいじゃん
インフルエンザでも風疹でもなんでも保育園には正直に報告せず、風邪で休ませますとだけ伝えて
熱が下がれば通わせればいいよ。兼業ならみんなやってるんだろうし、兼業が困っても知ったこっちゃないし

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:39:44.97 ID:Kvr/93GP.net
幼稚園でもバイオテロ余裕であるよね
むしろ幼稚園のほうが休ませやすいからって気楽に登園させる母親多い

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:41:36.89 ID:z6+ngODF.net
>>236
すみません最後に
前レスにも書きましたが分かっていながら撒き散らすのは明らかなテロだと思います
分かっていながらラインでお伺いして、尚且つ登園させるなんておかしいでしょう?
潜伏期間などでわかっていないものまで責めようとは思っていません
分かっていながら登園させるのがおかしいと言っているんですよ

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:42:53.23 ID:Cg7HfcPN.net
>>243
さっさと寝ろよ

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:44:44.80 ID:z6+ngODF.net
>>241
そんな頭のおかしいことを何故する必要があるのですか?
すみません 本当に就寝の時間なので失礼させて頂きます
皆様お子様を守ってください 今度こそお休みなさい

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:45:33.44 ID:2fJT+76v.net
謎のお婆さんでございます。
この度は、雇い主がこのような〜以下略

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:47:22.40 ID:hlGp3fOg.net
>>245
とっとと寝ろ、しつこい

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:50:48.82 ID:/pON/yje.net
↑ここまでまとめブログの創作

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:57:13.56 ID:wuPuCsj7.net
幼稚園なんて行ったら尚更
いま咳しましたよね?休ませなさいよぉぉぉ!
ってなる

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:03:08.56 ID:MNl5IBCL.net
.
.
.
.
.
ID真っ赤な兼業様www
スレの主旨も忘れ叩くのに必死www
.
.
.
.
.
.

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:05:02.65 ID:kY4uwoyD.net
フルタイムで働いてると夕方からこの時間までは忙しいはずなのに、3時とかに終わるパートとかなのかな
パートが専業叩きってどっちもどっちー

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:30:45.17 ID:0HXzh5An.net
>>251
16:00に終わるけどフルタイムパートなんじゃね?w

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:32:01.99 ID:wuPuCsj7.net
>>251
今どき専業vs兼業ヒャッハー!
なんて見苦しくて非常に驚いております

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:33:19.84 ID:ZN58RxSV.net
9時就寝って早いな
ババアか

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:37:25.45 ID:1CkdVNXD.net
このネタを兼業による専業叩きにするのはさすがに無理ありすぎ
サンタさん来るからとびひNO!にはさすがに専業でもドン引き
日頃行かせる必要もない保育園や婆さんに育児丸投げしてるから知識もないのでは?

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:43:36.14 ID:WWbqO5DV.net
まず絡みに行かずにここで続けてることにドン引き

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:44:58.60 ID:naT2lheg.net
書き込み時間チェックして専業兼業パート判別したつもりになってる人にドン引き

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:49:25.48 ID:xeI2xMkm.net
やっぱ子供産んで環境がかわると独身の友達とは溝が出来るのかな?

かれこれ15年以上の腐れ縁の友人がいるんだが今度、新居に遊びにくることになって食べたいものいきなりリクエストしてきたり引っ越し祝いってあげた方がいいの?とか聞いてくるし・・

なんかこんな人間だったっけ?ってかんじることがしばしば。この子以外にもやっぱり独身の友達は気が利かない人が多いかも。
みなさんは独身の友達とうまく付き合えてます?

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:00:00.62 ID:+DeuRSLe.net
今はみんなもう既婚だけど、まだ独身だった頃は確かにちょっとギャップ感じたりした
話す話題も変わってくるし、相手が子供できるまでは疎遠になってたかも
ただ、>>258の内容はちょっと違う気がw
それは独身同士でもナシでしょw

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:01:40.92 ID:gkJvo8xU.net
今度は子持vs小梨?

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:14:56.71 ID:QP5J17ej.net
何か話引きずるようだけど…
生後5カ月の子がいる。独身友が、赤ちゃん見に来たい、と言うから、朝から掃除したり、旦那にケーキ買いに行かせたり、授乳時間ずらしたりしたのに、2時間遅刻してきた。
メールで遅れてます、と連絡はあったけど理由がマラソン見てた、だった。
図々しいけど、出産祝い持ってくると思ってたら手ぶらだった。
赤ちゃんいるってのに、咳しててマスクもしてなかった。

赤ちゃん持ちの友人ならもうちょっと気がきくような気がする。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:15:48.47 ID:xeI2xMkm.net
>>259
確かに人としておかしいって話ですね。
まぁ住む世界が違うってことにしときます。

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:18:07.46 ID:xeI2xMkm.net
>>260
私の友人がおかしいだけなのでお気になさらず

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:19:45.73 ID:cR1f/Y+2.net
>>261
私の独身の友達は、遊びに来るにも「◯◯君何時くらいならいい?」って聞いてくれるし、家に入った瞬間てあらってくれるし、
もちろん出産祝いもくれたし、その上「何か食べたいものある?」って聞いて手土産も持ってきてくれるような子ばかり。
その人は独身だからそうってわけじゃないと思うし、独身の人に失礼。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:20:41.11 ID:xeI2xMkm.net
>>261
子がいないから分からないんだと諦めるしかないですよ。

266 :261:2015/12/08(火) 22:22:13.56 ID:QP5J17ej.net
>>264
そのとうりだわ。
独身の人ごめんなさい。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:30:32.69 ID:9bdwxqk3.net
>>261
似たような感じのことをされて(私の時は確かサッカーの試合)
しまいにはドタキャンされ
翌月にしれっと遊びに行っていい〜?ってメールで聞かれたので
子供がいるなかで色々と用意してお待ちしていたのに前回ドタキャンされたので、もう勘弁してくださいとメールして絶縁したことがあるw
自分の結婚式の写真をお披露目したいからって言って我が家を指定して何人も連れてこようとしていたくせにドタキャンとか本当にキツかったんだ・・・。

今は絶縁して良かったと心から思っております。

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:41:25.02 ID:+DeuRSLe.net
子供いなかったらまあいいやってなるの?それ…
独身でもCO案件じゃない?
子がいないからわからないとかいうレベルの話じゃないよ

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:50:39.45 ID:w71JKCbS.net
>>268
一種のマウンティングだと思う。
既婚な私、子持な私を無意識で友人より上だと思ってるんでしょ。
あの子は独身だから〜あの子は子どもいないから〜

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:00:09.81 ID:k5d2vlaE.net
>>269
は?

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:43:08.33 ID:W8OCcJWv.net
5歳年中、夏から本人の希望でスイミングに通ってるんだけど、次のスイミング行きたくないと言い出した。
これまで水が好きな事もあって、早くプール行きたい行きたい、プール大好き!
と言っていたのに急に…
どうやら先週初めての事をして、それが上手く出来ず(足がつかない所でうまく泳げず、息が続かず怖かったと言っていた)
それをまたやると思うから、今度は行かない、怖いからと…
私自身も小学生の6年間ずっとスイミングに通っていて、厳しいコーチで辛かった記憶があるものの、頑張っていました。
こういう場合、1度くらいなら休ませてあげるべきなのか、頑張らせるべきなのか…
1度休むと嫌なことがあったら休む癖がつきそうだし、無理矢理行かせてプールが嫌いになってしまうのも悲しいし、どうなんでしょうか?
怖かったら先生に言ってみたら?とは言ったのですが…

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:17:44.17 ID:Dv1tgN54.net
>>271
5歳の年中ちゃんからじゃなく
お母さんからコーチにこないだのレッスンから怖がっていると相談は出来ないのかな?
怖いからやめたいと言ってるが…と271の内容丸ごとコーチに言っていいと思うけど

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:41:47.37 ID:TdNnKjps.net
>>271
見学はしてる?してるなら、実際に見ていてどんな感じなの?
ずっとプールに行きたがっていた子が、たった一回の出来事でトラウマの心配をするほどの怖い目って一体・・・??

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:42:42.36 ID:4mZ9XDy+.net
5歳で足のつかないところって事故じゃなくて?
よっぽど級がすすんでるのかな?
私も親がコーチに確認に一票

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:02:20.50 ID:hi76FFdg.net
年中で足がつかない怖さは本当に怖いと思う
親が先生に確認して、納得できないようなら辞めるかも

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:31:05.23 ID:FnJAP9O6.net
うちなら子供には
「出来ないことから逃げたら一生できないままだよ。」という。
休み癖というより逃げ癖がついたら困るのは子供だから。
先生には子供が言っていたことを報告しておいて、様子をみながら進めてくれるようにお願いする、だな。

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:02:10.40 ID:8MC84sMO.net
>>271
スイミングが嫌なんじゃなくて、溺れる恐怖が嫌なんだよね?
だったらその恐怖を緩和してあげた方が良いと思う。
怖かったんだね、ってちゃんと受け止めてあげて、でも、ちゃんとコーチがいるから溺れそうでも助けてくれるよ、それで死んじゃうなんてことはないから大丈夫だよ、って安心させてあげたら?
行きなさい、なんて無理に行かせても嫌な気持ちのまま泳ぎだしたら、身体強張っちゃって余計泳げなそう。
コーチにも、こういうことが怖かったようです、子どもには溺れそうになってもコーチが見守ってるから大丈夫だよ、と伝えてあります、って言っておくのはどうかな?

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:08:51.17 ID:rwaaDPMb.net
>>271
プールが嫌いになってしまうのも悲しいしって言ってるけど、もう嫌いになっちゃったんじゃないかな。
お子さんにしては初めての壁にぶつかっちゃったんだね。溺れる恐怖って大人でも恐怖だし、トラウマの様になっちゃってるんだと思うよ。
うちの子も同じ年で水泳ではないんだけど打ち込んでたことに失敗しちゃってやらなくなっちゃったことがあった。しかも理由を聞いても話してくれなくて。まあ、見てたら理由はわかったんだけど。
じゃあママと一緒にやってみようっていってまたやれる様になった。
その様子だとまたプールに行くことからだね。まず浅いところから少しずつ慣らしていって前回つまずいたところまで持っていく。
スクールだとそこまでつきっきりで対応してくれない様な気もするけど、先生に相談してみては?小さい子を相手にしてるスクールだから、そういう前例もあるだろうし。
ダメならあなたがプールに連れてってつきっきりでやって慣れてからまたスクールにって感じになると思う。
これを乗り越えたらお子さんにとってものすごくいい経験になると思う。

279 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:34:37.81 ID:bD5jM0RA.net
>>278
長い割にあまり参考にならない内容だね

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:35:50.84 ID:OaSxwfFJ.net
>>276
このやり方は子供にとっては不登校になり兼ねない

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:42:02.70 ID:97JrBpDn.net
5歳まで習っていたけど、次行きたくないとかは良くあることだったよ(周りの子も)。
足がつかないところでというのもあったし。
うちの息子はそれがむしろ楽しかったみたいだけど(引っ越したのでやめた)、怖いと思う
お子さんもいると思う。
引きずっていかないと行けない、泣き叫んでいる、というのであればやめるのもテかなあ、
と思うけど、イヤイヤでも促せば行けるのなら、先生に「怖かったみたいで行きたがらない」
と相談して、足がつくところでやらせてもらうのも、先生にずっと持っててもらうのもいいかも。

休ませてもやめさせても、長い人生そんなに影響はない、と、先輩ママさんに聞いて、確かに
そうかもなあと最近思います。
幼稚園さえしっかり行っていれば、あとはいいや、くらいがいいかもしれないね。

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:44:55.01 ID:JCCV4X6U.net
水泳が嫌でやりたくないならまだしも今回の相談の子は命の危機を感じて怖くなっちゃっただけだし逃げ癖とは違う気がする

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:53:00.85 ID:dkbH9fzt.net
自分で一度決めたことならやり通せっていうのはまだ5歳児には早いかなぁ。
うちの小学生だってまだあるよ。
新しい泳法が難しいから、コーチが変わってちょっと厳しそう、とかね。

まだまだ不完全な5歳、今の段階なら親が思うほどトラウマにもなってないだろうから
1ヶ月、半年、場合によっては1年休んでもまたやりたくなると思う。
けど、まあそれは最後の手段として取っておいて、親ができる事と言えば
コーチに相談したうえで、お子さんにはとりあえずもう1回行ってみようか?
で、それでも嫌ならちょっとお休みしようか?って言ってみたら?

多分行ったら楽しくなるし、先週できなかったこともできてると思う。
できてもできなくても無茶苦茶ほめる。
ちょっとでも進歩してる事を見つけてやれるようになってるよ!頑張ったね!って。

それでも嫌がる様だったら暖かくなるまでお休みもありだと思うよ。
寒くなってきたし、たくさん着てる服脱ぐのもめんどくさいとかっていうのもあるかもしれないからね。

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:11:23.97 ID:fA/XrMSO.net
>>271
元コーチの立場から言うと、是非親御さんからスクールのフロントかコーチに直接言ってください。(電話でも可)
フロントに伝えておくと、コーチの入水の合間の時間に折り返し親御さんに電話をすることもできると思います。

怖かったことなど、小学生でもうまく言えないと思うし、レッスン中は他の子もいるので子供さんからゆっくりと話を聞く訳にもいかない場合も有ります。
また、コーチが危険だったことに気づいていなかった場合は、今後はそこに気を付ける事が出来ると思います。

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:46:07.16 ID:wkrerQ9T.net
希望する場所に良さそうな土地が見つかって注文で建てようかと思っています

今、第一子を妊娠しています
第一子という事もあり、引っ越しのバタバタな時期をどこに当てた方が良いのかなど先が読めないです

業者との話し合いで、急いで建てればちょうど出産前に間に合いそう、ゆっくりすれば産後で3ヶ月くらいの時期になりそうです
両親、義両親の手は借りることが出来ません

妊娠出産子育てをしてみて、引っ越しは出産前か産後かどちらが良いと思いますか?

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:49:53.18 ID:K4Oq03qJ.net
>>285

一軒家で子育てライフ3軒目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447335049/

こっちで聞いてもいいかも。
ちなみにうちも双方手助けなしの生後3ヶ月で引越し。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:53:04.02 ID:Ha0VK59J.net
出産前に間に合う、と思っていても早産になるかもしれないし、微妙な感じで工期が伸びるかもしれない。
とするなら、産後1ヶ月以降で離乳食のはじまる前が良さそうな気がする。
生まれる前に引っ越しなどでドタバタして体調に差し障るのが怖い。

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:54:16.05 ID:tLVpjIUq.net
出産前のほうがいいと思うけど家できて引っ越しできるのがギリギリ予定日付近なら産後三ヶ月以降のほうがいいと思う
予定日に産まれればいいけど2週間3週間早く産まれたりする場合もあるわけだし

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:58:48.59 ID:MO1APWFS.net
予定通りに建築日程が進まない、ってのは割とあるある。
予定日前後に伸びてイライラはらはらするなら
産後に充てたほうが良いのかなという気はするが。
引っ越し早産ってこともあるしね。
引っ越しはどちらにしてもほぼ業者にしてもらうのがいいと思うけど
主産に間に合うといっても、正期産でも3週間は誤差があるし
間に合うのが出産の2か月前、とかなら身一つのほうが
準備も引っ越しも片付けも楽だと思います。無理しない範囲でできるなら
ただ切迫などで安静指示が出たり入院する人も少なくはないです。
ママ友6〜7人に一人ぐらいはいるんじゃないかと思えるぐらい珍しくないです。

ギリギリだとどうしても無理してしまうと思うし
自分の体調も悪いかと思います。

赤ちゃんがいると大変だけど生後3〜4か月なら一番落ち着いてる時期とは思います
泣くけど動き回るわけじゃなく
新生児の頃ほどの緊張感はないかな。

ようは妊娠過程も建築工程もすべて予定通り順調なら産前だけど
予定通りいかないことも多々あるということです

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:12:26.70 ID:mhKme+gk.net
切迫で入院、早産になった私としては産後をおすすめしたい
産前は本当にどうなるか分からないし、引っ越しとなるとどうしても動かざるを得ないので無理をして大事になっても困るし

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:25:41.91 ID:wkrerQ9T.net
たくさんのレス有難いです

早産や工期の延長の可能性
みなさんのアドバイスを読んで確かにハラハラしながらだと落ち着かないと思いました

産後に引っ越しにしようと思います
1人考えていましたがアドバイス貰ってスッキリしました
ありがとうございました

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:41:01.92 ID:budzCU+R.net
>>291
余計なお世話かもだけど建てたばっかりの家ってどうしても接着剤とかの揮発性物質の臭いが残ってて臭いんだよね
ホルムアルデヒドとか法律厳しくなってもやっぱり臭いもんは臭い

赤ちゃんいるなら建ってからしばらく換気を繰り返して落ち着いた頃に引っ越しするといいよー我が家は少し後悔したので…

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:20:08.07 ID:97JrBpDn.net
ゆっくり引っ越すほうがいいね。
大きくなればなるほど、預け先も選択肢が出てくるだろうし。

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:34:11.38 ID:hi76FFdg.net
でも母乳だけで良い時が一番動きが取れるかもしれない
人見知り出るまえで母乳やミルクだけ、の時が少し預けるのも本当に簡単

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:25:58.13 ID:wkrerQ9T.net
新築の家は特に換気大切ですよね
赤ちゃんは何かと敏感なので覚えておきます

ゆっくり設計して産後3ヶ月過ぎくらいまでは延ばせそうなのでその頃に引っ越しの計画が良さですね

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:57:05.26 ID:XDkq5Mhn.net
ベビーシューズについて相談させてください。
10か月の娘が歩き出したので靴を考えているのですが、
ちゃんとした靴とベビーフィートそいうゴムでできた靴、
どちらがふさわしいでしょうか。
現在10センチの足なので、11センチか11.5センチの靴を
買う予定ですが、歩きはじめにおすすめなお靴があったら
教えてください。
しばらくは家の中で履かせて、歩く練習をするのですよね?

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:00:50.76 ID:SvCQOp/K.net
>>296
こちらが参考になるかも

子供の靴の選び方 Part7 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1421472220/

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:09:03.89 ID:uE0KIn/J.net
>>271です
みなさんありがとうございました。
今朝、もう一度聞いたらやっぱりプールに行く、と本人が言ったので連れて行って、コーチには私から話してきました。
見学する場所はあるものの、息子のクラスがやっている場所が死角になってほとんど見えないので、私もどんな事をしていたのかわからなくて…
スイミングの後どうだったか聞いたところ、楽しかったー!といつもの調子で戻ってきたのでとりあえず安心しました。
ありがとうございました。

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:41:35.07 ID:dkbH9fzt.net
>>298
乙でした。

これからもこういう壁は度々あるかもしれない。
その都度強く大きくなっていくから。
無理はしなくていいけど上手いこと転がして適当にガンガレ

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:39:52.39 ID:97JrBpDn.net
>>298
よかったね〜!うちの息子も、発表会の練習が嫌だ休みたいとずっと言ってて、否定せず
そうかあ、しんどいね〜といいつつ、休ませず行かせてたら、総練習の時に上手く行って、
それ以来すごく自信がついたみたいだった。
親が見て「自信付いたんだな」ってわかるってすごいし、なんだかこっそり涙出たくらい
うれしかったよ。

逆に自信失ってしまう出来事もこれからあるだろうけど、お互い上手く寄り添えるようにしたいね。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:52:28.05 ID:nvyfCxTC.net
久しぶりのまともな相談者に泣いた

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:50:14.35 ID:yboJ/Gdr.net
すみません助けてください
1歳の子供と主人の3人家庭、
夫婦それぞれ実家は新幹線の距離で
主人が数日間の泊まり込み勤務と連休を交互に繰り返す勤務形態です
主人の勤務中は大人しく日中を過ごし20時には眠る子供が
主人の休日は興奮してしまうのか日中は大暴れで
夜もどんなに寝かしつけても何度も起きてしまい、
別室にいる主人を探して歩き回り、ぐずり始めて
日付が変わった頃にやっと泣き疲れて寝るような状況です
勤務中の大人しい子供の様子を知っている主人が「俺が家に居るのが邪魔なのか」と言い
私も休日のストレスから「主人の勤務中は楽なのに」と思ってしまっていた事もあり
否定の返事をできなかった結果、微妙な空気になり
主人がネットカフェで寝泊まりするようになってしまいました

主人の休日でも子供を落ち着かせられる方法はありませんか?
せめて夜のぐずりと興奮だけでもなくしたいです

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:01:23.30 ID:EtDNQ/JK.net
>>302
???
子供はパパが好きだからそうなんでしょ??
それがなんでいきなり「俺がいると邪魔」ってことになったの?
普通そんなに懐かれたら疲れるかもしれないけど嬉しいんじゃない??
なんかご主人誤解してない??

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:02:53.21 ID:LgmVuntz.net
>>302
寝かし付けに旦那も隣で転がっててもらえないのかな?

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:03:02.05 ID:pCrlx0ZI.net
>302
「諦める」一択
別に、休日のご主人が興奮させるような遊びをしたりちょっかいをかけたりしてるんじゃないよね?
だったら今の状態がそのままお子さんの性格なんだよ
大人でも性格を変えるのは難しいのに、1歳児にできる訳がない

とは言え、あなたも疲れてるのは分かる
だからご主人に「決して邪魔なんじゃない。だけど、子に振り回されて疲れてるのは本当」と
自分の状況と気持ちを説明したらいいんじゃないかな
今の大変さは一過性のものかもしれないし、だけど大変なのも本当だし
その辺、言葉で伝えなよ
お子さんの問題というより、大人同士のコミュニケーションの問題だと思うよ

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:06:18.67 ID:oDWnb5vp.net
休日の関わりあいがどんなものかがよくわからん。
なんか夫婦間でお互い言葉足らずというか話し合いが足りてなさそうに思える。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:17:50.26 ID:gzdBBoLB.net
>302
子供さんはお父さんと触れ合いたいんだよ。
言葉がしゃべれないから必死にアピールしてる。愛情を注ぐのに限界はない。
常に子供が求める以上に、これ以上いらないだろってくらい愛情を注いであげるのが親の務めだと思う。
旦那さんは俺はやってるよっていうはず。
私は大変なのよアピールするとますます遠ざかるからメリハリつけて私はこうして欲しいって言うべきかな。
たまには子育てストレスから解放される時間も欲しいもんな。
たまには旦那さんに子供さん預けて友達とランチでも行ってきなよ。用意周到に計画立ててさ

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:18:44.02 ID:dSXnGcCw.net
>>302
父親がいて喜ぶ子供を落ち着かせようとするよりもまず夫婦でちゃんと話し合えばいいのに。
旦那さんが自分を邪魔者と思うところからして夫婦間の意思疎通が上手くいってないように思う。

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:21:03.74 ID:5nysdrcF.net
旦那が帰ってこなくなったのは、子どもの反応のせいじゃなくて、あなたのせいだから、改めるのは子どもじゃなくて、あなたの気持ちや態度では?

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:21:49.62 ID:Bnpozze+.net
>>309
ほんとこれ。

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:26:50.99 ID:nveTtJin.net
子供の方をどうにかする方法を聞いてるんだよね?
旦那さんが休みの日は子供を連れて外で遊びまくるで疲れた頃に帰ってきて風呂飯寝る。それ以外は外遊び。この位はやってることかもしれないけどもっと遊び倒してあげたら?
もう少ししたら話がわかるようになるだろうから1年も我慢しないうちに子供は成長すると思うよ

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:29:22.98 ID:0vEi3Tkp.net
だんなさんがお休みなときに気力体力を使いきってるから、だんなさんが不在のときに早寝してるんじゃない?
つまり、そういうメリハリの生活

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:31:25.38 ID:yboJ/Gdr.net
素早いお返事ありがとうございます
全レスでなくまとめてのレスで失礼します

寝かしつけの際、主人が隣にいると気になって遊んでしまい
別室にいると探しに行ってしまいます
食事も主人がいると興奮して歩き回ってしまいますが
主人がちょっかいを出しているわけではなく
逆にとても静かにそっと見守っている主人へ子供が突撃しています
普段はできている寝かしつけや食事などが普段通りにできないのと
夜間に何時間もぐずり続けられる事で私が疲れきってしまい
「邪魔なのか」と聞かれた時に否定できませんでした
せめて夜間の長時間のぐずりと大泣きさえなければまだ余裕があるのですが
これだけ主人が気になっているようなのに
寝かしつけを主人がやろうとすると更に大泣きで
もうどうすればいいのかわかりません

私が態度を改めるべきなのはご尤もなのですが
どうしてもその余裕がないのも事実なので相談した次第です

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:38:28.39 ID:5nysdrcF.net
寝かしつけなくて良いじゃん、別に。遊んでもらったら満たされて、眠たくなったら寝るよ、一歳でしょ?
家族を邪魔に感じるほど、寝かさねばと思い込んでいるあなたの問題だよ

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:45:28.76 ID:yboJ/Gdr.net
外で遊んでみてはとのレスで思い出しましたが
主人の勤務中は気分転換を兼ねて毎日買い物がてら
公園やプレイルームなどで遊んでから帰宅していました
休日は初日にまとめ買いをしてしまうので外出が減っています
体力が余っているのではないかと思ったので
積極的に外へ連れ出してみようかと思います

>>314
私は夜に寝なければ仕方がないので
眠くなるまでそのままでも良いと思っていますが
眠くても眠れず遅くまでぐずる子供と疲れる私を見た主人が寝かせたいようです

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:49:51.33 ID:mFU+jeZV.net
普段いない分、お父さんがいると嬉しくてテンションあがっちゃうんだね
夜泣きも興奮してるからじゃないかな?
旦那さんが休みの間は、いつもの生活スケジュールは諦めたらどうかな?
大人だって連休中はいつもより夜更かししたりするでしょ?

寝るのは旦那さんも一緒、もしくは旦那さんとお子さんが一緒に寝て、あなたは別室というのは無理?
旦那さん一緒だと遊び始めるかもしれないけど、泣いてないなら放っておけばいいよ
寝室から危ないものは撤去しておいてね

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:53:28.50 ID:EtDNQ/JK.net
>>316
寝かしつけを主人がやろうとすると泣き叫ぶのでどうしていいかわからないって書いてたよー

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:56:17.17 ID:XApWQkdg.net
まずは、旦那さんに帰宅してもらうことが大切だと思うよ
子どもがパパのことを大好きなせいで、家族がバラバラになりました、なんて悲しすぎるよ

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:57:33.75 ID:pCrlx0ZI.net
夫婦とも、お互いに相手を思いやり合っているようでいて噛み合ってない
会話が足りてないから自分の想像(妄想?)で相手の気持ちを判断してる

やっぱりさ、言葉で言わないと分からないことがいっぱいあるよ?
思いやりは美徳だけど、それだけじゃうまくいかないんだよ
お子さんが手に負えないならそれでもいいじゃん
「大変だね」「大変だよ」って会話しなよ
笑顔を添えたら険悪にはならないよ

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:57:56.45 ID:5nysdrcF.net
>>315
今度は、ご主人に責任転嫁?
普段通りにいかない事に不満を見せるから、ご主人は邪魔者にされている気持ちにそうなったんでしょ?勤務時の普段と非番の普段がある家庭なんだって、頭切り替えたら?

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:26.74 ID:SqkRCF6R.net
寝かしつけの時、ご主人にも寝室で一緒に寝たフリしてもらう訳にはいかないのかな。
パパ=非日常じゃないんだってことを根気強く理解してもらうしかないと思う。
大人だって休前日はソワソワするくらいだから、1歳にソワソワを抑えろなんて無理だよ。ましてご主人が姿を見せなくなると、さらにレアキャラ認定されると思う。

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:08:07.71 ID:bjNh0ImI.net
日付変更でIDが変わりそうなのでIDが違ってしまったらすみません

まずはできるだけ外に連れ出すなどして体力を使わせる
その上で夜間に寝ないのは主人に諦めてもらい寝室で子供にとことん付き合う
普段通りの流れが出来なくてもそれは仕方ないという事と
決して邪魔ではないが疲れてしまっていることを伝える

この辺りからやってみようと思います
夜分遅くにたくさんのレスありがとうございました

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:10:17.74 ID:EO6e4XMz.net
数日おきにしかいないのに、ちゃんと父親と認識してなついてて、いいことじゃないか。
「寝ぐずりでうるさくしててすみません」ってご近所さんにお詫びだけして、「そのうち寝るよ」と構えときなよ。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:35:40.12 ID:cCQBvd6K.net
「お父さんが大好きなんだよね」とか「お父さんが帰ってきて嬉しいね」と子供に声をかけるていで旦那にきかせるといいよ。
うちも似たような感じだったけど、うちの夫は疲れて帰ってきたのに待ってましたとばかりに子供にまとわりつかれてイライラしても、歓迎されてる愛されてるのがわかって気分良くなるそうだよ。

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:01:18.37 ID:Pw3KvSE8.net
>>322
寝室行って寝かしつけたりせずに、気がすむまでリビングで起きてたらいいと思う
起きて遊んでても泣くの?
子が眠くなるまで、子に付き合ってリビングで3人で遊んであげたら?夜中まで

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:16:27.28 ID:hN4M27KP.net
>>324
これいいよね
旦那さんがいる前で「今日はパパがいるから大興奮だね〜嬉しいんだねえ」って子供に言えばいいよ
そうしたら俺が邪魔なのかって旦那さんが拗ねることもないんじゃないかな

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:09:40.16 ID:UEe708UR.net
>>324-325を両方実行すれば解決するよ

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:00:48.72 ID:FLlfxbFx.net
問題を整理できてないから難しくなるんだよね。

子供が寝ないのは仕方ないから諦めよう。
だって本能のままに生きる年頃だもの。うちも遊び足りないと泣いて寝ない。もっと遊びたい!って言ってるんだと思う。思い切って遊ばせると満足して寝るよ。

生活リズムにこだわりすぎてイライラしてるのは自分の心の問題。あなたのワガママなんだよ。こうしてほしい!と押し付けてるのは自分で、旦那や子供のせいじゃないから責任転嫁しないこと。子供が寝るのを諦めると疲れないしイライラもしないよ。

それがわかった上で旦那に謝れば伝わるよ。
ついきっちり真面目にやろうとしてイライラしてしまってた。邪魔?って言われたとききちんと否定できなくてごめんって。でも別に寝てほしい時に寝なくてもいいやって思うことにしたからお願い帰って来て、と。

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:11:22.17 ID:WUqPSwmr.net
年中の息子がとにかくマイペース。
大騒ぎするタイプではないけれど、園からは集団行動が乱れるきっかけを作りがちと注意される。
例えば、
・皆で輪になって歌っている時に真ん中に出ていって踊り出す→他の子が追随
・音楽会で歌の発表をしている時に親の姿を見失って寂しくなったため一人で段の上で座り込む
など。
習い事でもしょっちゅうグダグダになっている姿を見る。
集中力が足りないのかなと思うんだけれど、絵本(スイミーとか)を通しでスラスラ音読してくれるところを見ると、集中出来ない訳でもない気がする。
習い事も大好きで、自分からどんどんやりたいことを発信して来るので4つやっているんだけど、見ていると個人で習うものの方が向いている気がするし、本人もピアノを習う時に色々体験した結果個人レッスンを選んでいた。
園からは多少言われるものの、習い事では相談しても年中ならこんなもんですよーって返されるから深刻ではないんだろうけど、集団で何かを教えてもらう時に集中出来ないと小学校に行ってから苦労しそうなので少しでも改善したい。
この場合どんなことに気をつけたり、何をさせたら良いのだろう?

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:22:59.16 ID:OndaOLsS.net
>>329
それちょっと放置してるのまずい状況じゃないかな
年中なりたての春ならまだしも、もうすぐ年長でしょう?
相談に行って診断受けたほうがいいと思うよ

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:31:25.00 ID:C3i85U+x.net
>>329
普段は駄目駄目でも好きなことには集中力を発揮できるのは発達障害あるあるですよ
確かに年齢的なものもあるかもしれないけど
それを判断するのはここの住民でも親でもありません
然るべき機関に相談してください
幼稚園の先生や習い事先の講師などは発達障害に対しての知識も浅く
期間限定の付き合いなのでそのことに関しては無責任だと思った方がいいですよ
保健所か自治体の支援センターに一度相談してみるといいと思う

何もなければそれでいいんだし、あれば早ければ早い方がいい
相談が遅れて困るのは親じゃなくてお子さん自身だからね

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:51:33.62 ID:PXiJmDk7.net
>>329
文字を一文字一文字追っての音読なのか
何度も読み聞かせた上での暗唱なのか
、一度聞いただけでスラスラの遅延エコラリアなのか

333 :329:2015/12/10(木) 14:02:24.03 ID:iAovI1iE.net
入園の時点で園が発達疑いの子はダメっていう所でプレでも面接でも引っかっていないし、これまでも周りの男児と比較して落ち着いているとか理解力があると言われたことはあるけど、逆の評価はないので障害を疑ったことはなかったんだけど…。
ただ確かに周りの男児とはタイプが違って、戦いごっことかには入っていかないし、皆の様子を一歩引いて見ていたりすることはある(戦いじゃなければ一緒に遊んでる)。
歌の途中で踊ったのは年少で、先生からは皆が笑うのが嬉しくてそうゆう行動をとっていると言われた。
音楽会はつい先日の話。
ADHDのことをググっても当てはまるところはあんまりないんだけど、保健センター行って、気になってる様子(音楽会でのこと)を相談したら良いのかな?

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:06:14.17 ID:C3i85U+x.net
>>333
疑いたくないならそのままにしておけばいいと思うよ
何をしたらいいんだろう?って質問したから相談しなよ、とアドバイスされても受け入れたくないみたいなら仕方ないね

335 :329:2015/12/10(木) 14:08:53.59 ID:WUqPSwmr.net
>332
暗唱ではなくて、普通に文章を読んでいます。
年初時は
「ス」「イ」「ミー」「は」
という読み方で、今は
「スイミーは」「およいだ」
みたいな感じ。
スラスラというところより、赤ちゃん向けではない長さの絵本を最後まで音読出来るっていうところで集中力はあるかなと思って。
もちろん初見の本も読みますよ。

336 :329:2015/12/10(木) 14:11:44.17 ID:WUqPSwmr.net
>334
疑いたくないというか、そこまでとは全く思っていなかったし、疑ったことすらなかったからどう動いたら良いのかがわからなくて。
行くつもりが無いとは書いていないですよ。

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:15:53.99 ID:lRtCnmf5.net
発達障害なら本人も困るけど、振り回される周囲の子たちも可哀想だからなぁ…。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:33:55.86 ID:RBB2ljN8.net
現状で周囲に迷惑がかかっているのは事実なので、然るべき機関や病院なとで
どのような傾向があるのか、サポートが必要なのかを見極めてもらうのがいいかと。
幼稚園だから周囲も多少は仕方ないな、と思ってくれる場合もあるけど
小学校の授業を座って静かに聞けないとなると、クラスで吊し上げ食らうかもしれないよ。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:36:23.09 ID:PXiJmDk7.net
別に発達障害のレッテルを貼っているのではなく
もしそうだったら早めに療育するのが本人にも周りにもいいからね
多分発達障害ではないのだろうけれども、万が一そうだったのなら困るだろうからそういう所に相談に行ってみてって話ね
専門家にかかって否定されてから、じゃあどうやって改善いこうかってことじゃないかな?

ちなみにいままでは集団を乱したり、飽きてグダグダになったときはどんな指導をしてきたの?

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:37:54.58 ID:5Ow00xKT.net
何もしなくて良いんじゃない?っていう意見が欲しそうだね。
まぁ、個性派で多少自分でも周りから浮いている自覚しながら成長する人も多いし、構わないと思うよ。協調ばっかりが良いわけでもないし、周りもいろんな人が居ることを迷惑に感じる人ばっかりでもないよ

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:43:29.95 ID:d8AnHkP2.net
>>329
クラスに1人はこういう子いるよね〜って感じ
障害かどうかは全くわからんが、まだまだ周りの目を良い意味でも悪い意味でも気にしない時期だよね
エピソードを読むとマイペースって言うかまだまだ子供だから意識が狭い、集中力がないっていうより甘えん坊だと思う

集団における集中力をつけさせたいって、そういうの社会性を身につけるのが幼稚園なんじゃないかなーと思うんだけど
幼稚園からは御宅のお子さんはこんな事をします、っていう報告じゃなくてこんな事をして困るから家でも指導しろって言われてるの?
そしたら幼稚園の先生にどうしたらいいか具体的に聞いた方が良いと思うよプロなんだから
この年齢の習い事で集団より個人が良いって、そりゃ当たり前だよね
みんなの前でふざけたり気が散ったり注目されたり褒められたり怒られたりっていう経験を通じて楽しい、面白い、恥ずかしいとか色々感じて行動が修正されていくんだし
恥かいても「見守る」1択だと思う
お母さんがいないからグダグダしちゃうのを怒って矯正するよりも、自分で恥ずかしいからがんばろ、お母さん見ててくれるしって思うのを待つ
できたら褒める、自信をつけるの積み重ねだよね

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:05:10.93 ID:QXwPzYIg.net
ここの住人の本人や子供達は年中時代やれと言われたことを素直にやって、やるなと言われたらすぐやめて
空気を読んで場を乱さない子供だったのか…
まだたった4歳か5歳でしょ
注意されたときに素直にやめられれば上等じゃないの
発達障害を疑うのは注意されたときに癇癪起こしたり注意されてることも理解出来ないときかと思ってるけど

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:10:42.07 ID:OkZCMlHw.net
小学校のクラスでも先生の話の途中に立ち上がって「あ!飛行機ー!」って窓のほうに走っていったり、
課題を全くやらず椅子にも横向いて座ってたりする子がいる
はっきり言って迷惑だし浮いてる
障害ではなさそうだからそういうタイプの子は一定数いるんだと思う
でも好きなことにしか集中しない、周りに合わせられないってのは幼稚園の間に矯正しないと小学校でもっと苦労すると思う

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:18:22.56 ID:9E519ucX.net
>>343
ふーん、この程度で「迷惑」とまで感じて嫌悪を示すんだ。
監獄育ちですか?

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:37:55.48 ID:OkZCMlHw.net
>>344
そりゃ迷惑だよ
一年生ならまだしも三年生だし
授業参観ですらそれだからまともな子どものお母さんたちはみんなウンザリしてる
騒ぐお子さんの親からすれば出来なくて当たり前って思いたいのかな

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:47:37.67 ID:5Jf5XDik.net
>>345
子供はウンザリしてるの?

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:51:28.39 ID:lRtCnmf5.net
>>344>>346は同一人物?
だったらIDつけてコロコロ変わってうざいからちょっとコテつけてくれない?

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:53:11.55 ID:5Jf5XDik.net
私は1日ID変わってないよ
検索してみ

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:54:33.99 ID:QLi+FV56.net
>>345
否定されたら、すぐ対立側の親の意見だと思いたがったり、迷惑に感じる自分たちをまともって言ったり
こんな親に育てられたら、どんなクラスで過ごしたって、大して伸びないから大丈夫だよ
のちのち騒いでいる子のほうが大成して、悔しがるんだよ

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:59:34.51 ID:TObGhBdY.net
>>347
どうした、自分と違う意見は荒しが一人で自演していると信じなければ、立っていられないの?

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:09:25.03 ID:TcUBg+gO.net
小学校中学年にもなって先生の話もまともに聞けないような子供は迷惑以外の何物でもないわ
そういうのに便乗する子供も出て来るし学級崩壊の元凶にもなる
そういう親に限って他の子が出来て自分の子が出来ないのをおかしいとも思わず放置でむしろ逆ギレするんだよね
相談者さんはちゃんと悩んで対処しようとしてるんだから大丈夫じゃない?

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:19:37.73 ID:TObGhBdY.net
必死だねぇ。あぁ、あれか、自分の子ができないのを、学校とかその子のせいにしているんだな
脱線好きな生徒の存在ですら、無理矢理没個性させずに、クラスの強みにできるような教師を知らないんだな
スレチだね、絡みかなw

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:21:21.72 ID:OkZCMlHw.net
>>346
その子は男の子ですが女子の間では嫌われてるみたい
授業中に突然立ち上がって大声で騒いだりするので怖がる子もいるそうで
その割に自分の好きな体育だけは熱心で大縄に引っ掛かったを子をひどく罵ったり
迷惑で済んでるうちはまだしも学級崩壊とか実害が出ないうちに別のクラスになるといいな

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:31:41.52 ID:QHrCJtOx.net
>>353
やっぱりその程度w
その子を含めた成長を考えられるよう子どもを導かず、排除することしか考えられないんだね

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:04:29.45 ID:fwP1NvSR.net
なに、障害の子の親が暴れてるの?

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:05:25.44 ID:MESN4uyM.net
>>354
そりゃ大人になってもID変えながらあちこちで絡み付いて騒ぎ立ててる変な人から見たら小学生の問題行動なんて屁でもないわなw

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:21:39.49 ID:Nhq8cXwP.net
自分の価値観以外は自演で絡んでいるだけよ(フンガー
って 本人が障害持ちかと

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:21:45.67 ID:Pw3KvSE8.net
幼稚園でも、みんなで歌う時に1人で踊り出したり発表会で座り込む子はめったにいないのに(いたとしたら加配が付いてる子ぐらい)
小学生で授業中に、飛行機ーって席を立つとか、ほんとめったにないと思うよ
支援級と行き来してる子ぐらいじゃないの?

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:26:03.22 ID:ylp/rIOG.net
>>358
騒ぐ子、昭和の光景が浮かんだわw校庭に犬入ってきたぞーで大騒ぎに。みたいな

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:36:35.71 ID:5Ow00xKT.net
>>358
8時間も前に締めた質問に、既に出ている同じようなアドバイスをするような節穴な目で見てきたんだろ?
信用できないw

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:42:51.56 ID:OkZCMlHw.net
>>356
なるほど
子じゃなくて本人が問題児ね

>>358
そう、めったにいないですよね
ほとんどの子がもっと小さい頃からきちんと集団行動出来てるわけで
障害あるなら仕方ないとも思うんだけど

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:54:26.76 ID:5Ow00xKT.net
多様性を認められず、排除しか考えない…あっトランプ支持者だな?
こんな風に子どもが育たぬよう注意しよう

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:03:52.84 ID:5Jf5XDik.net
>>353
ああなるほど
大声を出したり罵ったりは怖いだろうね
先生が普段からどう対応してるのかは聞けるだろうけど、話してもらえてる?
その子と家庭が通級や外部の療育などをやっていたのかどうかは伝わらないよねたぶん
正直あなたの懸念通りなにか事情がある子でかつ何も対策されてない状態だったら、その程度じゃ済んでないと思う
何かしらやってるんじゃないかな?

得意なものを張り切ること自体は大目に見ていいんじゃないかな
認められることが少ないだろうから余計にね
大人が内心ハラハラして見守ってるとなんとなく子供達に伝わるもん

自分の子供の頃はそういう子は学年に一人はいたけど、授業がやりにくいなと思ったことはなかった
本人がバツが悪そうにしてる表情の方が忘れられない
本人も苦しいんだなと思ったもんだよ

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:42:40.51 ID:MESN4uyM.net
>>362
問題児を迷惑だと思うことすら許せない貴方自身が多様性を認められないタイプなので、気を付けないと子供もそう育つよ

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:14:27.64 ID:DXKhyg3y.net
>>364
くやしいのぅ、くやしいのぅ

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:27:19.45 ID:TcUBg+gO.net
迷惑なんてひどぉぉぉい多様性よぉぉぉぉ

いえリアルで口に出さなくても暴れっ子は迷惑です。
障害じゃないなら家庭でしっかり躾てください。

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:32:16.72 ID:Pw3KvSE8.net
自演っていうのかどうかは知らないけど、さすがにこれは1人で暴れてるなってわかるね

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:36:29.68 ID:elXn0mxa.net
>>336
だったら診断行ってみた方がいいよという意見が優勢みたいですよ
この程度で障害?と思うならそのまま様子見ていればいいと思う

音読が上手いというのは発達障害を否定する要因にはならないからねえ
うちの子は気が散りやすいので多動の子がいると授業に集中できなくて
ものすごくストレスみたい
でも教師にはそういうの伝わらないんだよね
大人しい子って損だわ

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:41:39.69 ID:W4NjDU+A.net
>>367
でも、8時間前に締めた質問に、既出アドバイスしちゃうような節穴の目しか持ってないんでしょ?

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:55:05.25 ID:pQkJv6Gu.net
>>363
なんかわかる

そういう子がいなくて秩序だった授業を進める事の出来るクラスの方が効率的なのは勿論わかるけど
色んな子がいる中で学校生活や集団生活を学んでいく方が逆にいい経験になるんじゃないか、と思う
どうやったら上手く一緒に学べるのか、とか、授業ではやんちゃだけど運動でリーダーシップをとれるならそれはその子のよさだ、とか
異端児として排除するよりは、お互いにフォローし合ったり個性を尊重したり、と
子ども同士その中での解決策を見つけられるような柔軟性を持つのも授業と同じように大切だと思うけどな
先生の力量も問われるだろうけど

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:02:14.48 ID:QHrCJtOx.net
>>370
良かった、この感覚が普通だよね
ほんと、良かった

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:04:29.94 ID:MESN4uyM.net
そういうのも程度の問題だからね
色んな子と触れ合うのは大事
けど授業妨害になるほどの子供は周りからしたらいい加減にしてくれってなるのも当たり前

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:12:04.52 ID:KFci3IF3.net
友人たちが出産祝いにきてくれることになりました
しかし内一人は病み上がり、しかも原因不明の体調不良です
その友人は体調次第で早く帰るかもしれない、とのことです(別の友人談)
穏便に訪問を遠慮してもらう言葉はありますか?
遠慮するとしたら体調不良の友人のみになると思います(みんななかなかスケジュールが合わない)

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:14:29.65 ID:aim7Pf6C.net
なんだ、モンペが数名暴れていただけか

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:20:30.50 ID:eOacY8uo.net
>>373
一人だけ排除するのは無理だよ。
あなたか赤ちゃんが体調を崩したことにでもして、全員断るしかない。

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:20:57.07 ID:KFci3IF3.net
>>375
ありがとうございました

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:22:32.56 ID:6Wuwo6IT.net
このスレの育児放棄どう思いますか?
http://hokkai.hostlove.com/heart/20151210184444/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b7df91f9ec528816aa6975b37968817d)


378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:24:40.86 ID:TcUBg+gO.net
>>372
ほんこれ
当該親と先生にしっかりしてほしいね

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:41:04.89 ID:liTHHOxQ.net
そういや床に寝転がってウワーンの子供の放置話でも、該当する親がじゃあ出掛けるなってこと!?って逆ギレしてフルボッコされてたなぁ

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:04:26.91 ID:pQkJv6Gu.net
>>371
普通かどうかは分からない
ただどうか、それにどう対処してきたか
先生の対応やクラスの雰囲気はどうだったかで
親御さんがどの程度を授業妨害と感じるかも変わってくるから難しいよね

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:09:53.86 ID:pQkJv6Gu.net
>>370
>>380を間違った
ただ子供時代にそういう子と共に学んだ経験があるかどうか、それがどの程度だったのか
それにどう対処してきたか

ですごめん

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:14:11.06 ID:aim7Pf6C.net
ほとんどの親が>>370な考えだから、モンペとしては、なんで問題児排除してくんないのムキーってことね

迷惑はすぐ排除を教えた子どもに、老後迷惑がられて排除されるのがオチだろ

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:15:16.49 ID:8UanGU1d.net
3歳1ヶ月の娘について相談させてください。

先ほど寝かしつけの際にふざけいて、私に叱られた娘が不安げな顔で「ママは娘ちゃんのことが嫌い」や「ママはいなくなる」言われてしまいました。
娘のことは大好きですし、いなくなる気なんてもちろんありません。

私自身PMSがひどく、イヤイヤ期の娘に対して暴言を吐いたり、娘自身を否定するような言葉を言ってしまってた時期もありました。
半年前からピルを服用しているのですが、その前までは特にひどかったと思います。
普段から躾が厳しすぎると言われたこともあります。
完璧主義で家事に手を抜くこともできず、料理や掃除をしているときは邪魔されるのが嫌で、今も常にテレビかDVDを見せてしまってます。
今でも時間や自分に余裕がないときは、ついガミガミ言ってしまってたり、厳しく怒ってしまう(当たってしまう)こともあります。
怒るときもあれば甘えさせることももちろんありますし、家事の合間に一緒に遊んだりもします。
また、怒りすぎたときは落ち着いてから何で怒ったのか説明して、謝って仲直りしています(謝れば済むことではありませんが・・・)。

続きます。

384 :383:2015/12/10(木) 21:18:49.14 ID:8UanGU1d.net
娘はわりと大人しめではあるものの、お友達と遊んだり習い事を楽しんだりは出来ているのですが、私がいないと大泣きしてしまいます。
たとえば家の中で私が隣の部屋に行く程度は大丈夫なんですが、旦那に預けて私だけ出かけるのは大泣き(1時間半くらい泣く)してしまいます。
パパのことも大好きで、家に3人でいるときは、よくパパに遊んでもらってるんですが、二人で公園などに出かけたりお留守番したりは無理です。
それでも2歳前まではパパと二人でも大丈夫だったのですが、2歳になったあたりから「ママと一緒がいい」「ママと離ればなれは嫌」と言うようになりました。
習い事の役員をしているのですが、役員で打ち合わせなどをしているときは、同じ部屋や隣の部屋で他の役員の子達と一緒に遊んで待っていられます。
でも嫌なことがあると「○○ちゃんにぐいってされた」などと言って泣きべそで私のところへ来ます。
また来年度から通う幼稚園も、私と一緒にいく月1回のプレなら楽しんでますが、本人は「絶対に幼稚園には行かない」などと言っています。
イヤイヤ期もしっかりあり、今は絶賛反抗期ですが、基本的には育てやすい親からみてもいい子だと思います。

この状況は母子分離ができていない状況なのでしょうか。
私は今後、娘に対してどのような対応・対処をしていけばいいのでしょうか。
長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:20:13.52 ID:QLi+FV56.net
>>380
普通だと思うよ
ここでは、匿名だからモンペが思いっきり偽正義を振りかざすんだ
教師の質は確かに重要だけど、自分の子どもがどのように考えたり、行動したら良いのか、親も教えられるはず

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:30:34.62 ID:Wdek4wp+.net
ただ迷惑だって言われただけでここまでムキーっ!!!ってなれる親だから子供も落ち着きがないのかな

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:51:39.54 ID:OlPycZSZ.net
>>379
それ嫌いスレだよw
問題児親はどこでも迷惑がられると極論を持ち出して被害者にすりかわり、批判の矛先をそらそうとするのが手だから生暖かく見守ってあげることにしてる。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:53:59.34 ID:ZxKybqLT.net
>>386
くやしいのぅ、くやしいのぅ

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:25:55.98 ID:bjNh0ImI.net
>>302です
閉めた後ですがご報告をしに来ました
頂いたアドバイスをもとに日中は家族で外出をし
夜は無理に寝かさず好きなだけ主人と寝室で遊ばせようと
「お父さんがいて嬉しいんだね」と話しかけていたところ
普段よりは遅いものの、21時には主人と眠ってしまいました
休日に申し訳ないけれど子供を疲れさせるためにも
日中は毎日買い物に行きたいと伝えると快く了承してもらえました

明日以降はどうなるかわかりませんが今夜は静かに3人で眠れそうです
しばらくは夜に寝なくても仕方ないという気構えでいようと思います
具体的な子供への対処をアドバイスしてくださった方々、本当にありがとうございました

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:34:38.86 ID:5Jf5XDik.net
肝心のアドバイスをしてなかった
>>329
例に挙げてるような感じだと、自治体に相談に行っても小児精神科などの診察を勧められるわけでもなければ療育を勧められるかも疑問だなという程度。
「月1程度で○○の教室っていうのがあるので気になるなら行ってみますか?」くらいは言われるかもしれないけど
それだけで何かが変わるわけでも、子供に決定的な何かがあるという意味でもなかったりする。

でも相談すること自体は役に立つかもしれない。
あなたの悩みが『家でやれることは?』だから、もし相談先で何か子供に合うものがあれば参考にできるという点でね

療育の手法って実はどんな人にも役に立つみたいなんだよね
大人でも応用して仕事や生活で実用してる人いるし、知育玩具として有名メーカーから売られてるものも実は療育の現場では昔からあるものの簡易版だったりするらしい。

素人の私が言うことだからやっぱり必ずあなたの手で調べてほしいんだけど、周りを見渡す眼球運動とかに着目するのはどうかなと思った。
周りの人の反応がもっと目に入れば、自力で最適な行動を学んでいきやすいからってことらしい。
言葉で説明するだけじゃ限度がある年齢だしね。

それと気分の切り換えの積み重ねもあればいいのかもしれないけど『否定せずまず気持ちを言葉にしてやって受けとめる』『何かできたことを誉める』の繰り返しが重要、っていう子育ての基本みたいなことになる。
これも療育の用語で言えばABA(応用行動分析)に当たるみたいだね。

詳しくは療育経験のある親御さんのブログとか療育方法の本を調べてみてください。

集団生活になると「みんなと同じようにしないとダメなんじゃ」って焦ることもあるけど、否定して指示すれば成長するわけじゃないので、比較は程々に。
気になる行動があるならメモしておいたら良いと思う。
いつかたいていの子が壁にぶつかるのだから我が子の特性を親が知っておけばいい。
もし他人の手を借りたり本人が主体的に解決したいときに、事実の羅列があるのは役に立つ。
心配して決めつけるためじゃなくてね。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:38:41.79 ID:DLiTv46r.net
>>387
絡みでも生温か〜い空気になってて笑ったよw

>>389
よかったね!
これからも落ち着いた生活が送れるといいね

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:40:21.03 ID:0+PwKgfE.net
流れ切って申し訳ありません。
相談させてください。

1歳4ヶ月の娘がいるのですが、最近グズることが多くなってきました。
ただ、問題はグズることではなく、娘がグズって泣き出すと隣の部屋の住人が(マンション住まいです)壁をドンドン叩いてうるさいアピールをしてくるのです。
私のマンションは壁が薄く、隣の部屋の生活音が丸聞こえなのですが、この場合、子供をグズらせてしまっている私達が非常識なのでしょうか、子供の泣き声に反応して壁を叩く隣人が非常識なのでしょうか?
因みに、壁をドンドン叩かれるのは朝〜夕方です。夜泣きはしません。
管理会社に苦情をいれようと思ったのですがどっちが悪いのか良く分からなくなってしまったので…

ご意見よろしくお願いします。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:44:24.68 ID:Hu3lwZ3g.net
とおおおくうえからくるすとーかーぐみうるせーよ だまってあるくと 付きまとったことに習いから まけたくないストーカー根性!!!><
単に 低能でバカで卑しいから 性的興奮情緒不安定で声出す痴女痴漢めんへら しつこい めいわく きしょい  しね

balck9009 DQN風 red35 90年代風
他 whit1023echi336 ガラガラの整備された二車線大通りさけ わざわざ信号待ちで引っかかる可能性が高い裏道使いはほぼ歩行者目当てのストカー

★ワーストストーカー 30分たたないで二度ツキマトイ★
★めんへらこけし頭ショートボブ★ 厚手フード 大きい水玉W色こぶり立体的ビニール児BP-ま 千鳥格子ボックス クロ厚底 紐★
1st 路上擦れ違い盗み見 この先閉店の店と企業・・とくになにもない  つーnd 最寄コンビニしれっと真後ろ通り停止線守ってればつきまとっていいんでしょ

微妙じじいりーまん 中肉低背
れじでなくかごわかいって     いわれるんだよねおれはそうおもわな  いんだけどちょ しこきすけべト

★★★大肉低背 ユトリ男二人 これゆとり?超↑細工 (メンヘラ痴女痴漢は極めて↑細工 見たことないザンネン↑細工)
楽のしそうに眼が言っちゃってる 「ぶるんぶるん・・・・・・・・ぶるん」
垢タータンチェック無造作マキマキが 不和糸ベージュティでぃべあマスコットぶら下げ  連れ 黒字に垢>>>
てかてか台形性おい型 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/302523/tg1000601/

大肉中背 故意児にオレンジイニシャルスニーカー 
中大肉超低背 まっさきあいすにとっしん グレイ上着

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:53:46.15 ID:SLY8VSqW.net
>>392
隣家に挨拶済み?
防音に配慮してる?
とりあえずこれらを前提として、
どっちが悪い云々じゃなく、神経質なお隣さんに当たってしまった不幸なので
苦情云々言ってもしょうがないと思う。
日中家にいるんじゃお年寄りなのかな。

まずは防音の強化、娘が普段いる部屋を変える、隣家にもう一度挨拶。
できれば同じような家族構成を想定した住宅に早々に引っ越した方がいいね。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:07:16.24 ID:UqonDeNX.net
>>392
引っ越せ
1歳4ヶ月でうるさいなら、魔の2歳時なんて壁ドンドンだけで済まなくなりそう

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:59:11.38 ID:0pY5GvEm.net
>>392
壁を叩いて抗議するのはいい行為ではないけれど、そこまでするって事は、相手も相当迷惑しているんじゃないかな?
普段から「いつもうるさくしてすみません」とかの挨拶や、日頃のお詫びをしている?
赤ちゃんだから、子供だから仕方がないと言うのはその親の考えであって、やはり集合住宅でよそのお宅に迷惑を掛けるのは良くないと思う。
相手も夜勤がある人だったり、病気で寝ている可能性もあるし。
壁の防音は難しいし、音の伝わり方や響き方もマンションに寄っては想像以上に相手に聞こえてしまうから、相手にお詫びした上で早々に転居した方がいいと思うよ。
友人はマンションの上の階から苦情が来て、菓子折持って子供とお詫びに行き、防音対策や日頃の挨拶もかなり頑張った結果、相手との関係も良くなったそうだけど、色々考えて戸建てに引っ越したよ。

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 05:42:50.49 ID:ROwf8jXL.net
>>382
まだ3歳なんだし、ママと離れたくないと言うのは仕方ないことかと
泣いても笑顔で幼稚園に送り出して、お母さんも一人の時間を持てた方が
帰ってきた娘さんに優しくできていい環境になるかもね
24時間一緒に居たらイライラもしちゃうよね

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 05:44:02.48 ID:ROwf8jXL.net
レス番間違えた
>>383へです

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:14:49.34 ID:ppxXHMcU.net
>>392
お隣は子どもがいない家なのかな
子どもがいる家は泣き声とかギャーギャー騒ぐ声は日常だから何とも思わなくなるけど
いない家にとっては、騒音以外の何者でもない
世の中子どもに優しい人ばかりじゃないし、子どもだから配慮してというのも
ちょっと違うと思うので、引越したほうが良いよ

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:08:33.63 ID:MndGG7qu.net
>>392
壁が薄いということだけど、ファミリー向けのマンションではないのかな?
同じマンションには、あなたの家みたいな小さな子供のいる家族も住んでるのかな?

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:24:44.25 ID:viuNewCx.net
仮にここで相手が非常識だって言われたら相手の迷惑を無視して管理会社にクレーム入れるのかな?

冷静に相手の立場になって考えてみると分かるけど
赤ちゃんの声がウルサくて不快→怒鳴り込みたい気持ちを抑えて壁ドンで気づいてもらえれば→管理会社から注意受けた

これ結構理不尽じゃない?
隣人の心が狭いと思うのはアナタの感覚であって、赤ちゃんの声が聞こえたら壁ドンしないにしても「我慢を強要」してる訳だよね…
赤ちゃんは泣くものだから我慢して当然なのは同居の住人までで他人に強要するものではないよ。
周りへの気遣いがシンドイなら集合住宅は辞めるしかないね。

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:48:09.70 ID:YC7O9F8H.net
>>384
母子分離、焦らなくていいと思いますよ。
うちの子も2歳から保育園でしたが年少まで送っていったら大泣き。年長まで友達と遊んでいても揉めたりすると親の方へ寄ってきて頼るし、子供だけを友達の家に預けるのも無理という感じでした。
小一の今も内気で、心配ですが子供なりに頑張って学校へ通っています。
入学当初は子供だけで通学できず、送り迎えしていました。
7歳になってやっと、親抜きで友達と遊べるようになったかな。
私もヤキモキして、悩んでいましたが母子分離!と突き放したようになっていたらますますベッタリになっていたような気がします。
完璧主義とのことですが、子の成長にかんしては親の思うとおりに育つ子なんていない、自分も大人になった今でも至らない所があるんだし。と思い始めたら私は楽になりました。

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:31:02.27 ID:SiWJ8jQM.net
仮に、防音対策しっかりして(といっても、愚図りだしたら窓を閉めるとか、普段いる
部屋を隣家から遠いところにするとかくらいしかないだろうけど)いるのにドンドンする
人ならば、管理人に言われようが、モヤモヤは晴れないままなんじゃないかな?
むしろ変なほうに行きそうで怖いと思う。
引っ越す方向がよさそうだけど…他になにかあるかなあ。

子供を愚図らせない、ということってかなり難しいよね。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:43:36.63 ID:WXVYw9Gn.net
>>392
あなたがしなきゃいけないのは、管理会社経由で壁ドンドンのクレームを入れることではなく、
菓子折り持ってお隣に謝罪にいくことだと思う。

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:08:20.42 ID:8E2izH2P.net
>>392
苦情入れるより防音がしっかりしてる所に引っ越しした方が良いと思うよ
子供がぐずるのは止められない
相手がうるさいと思うのも止められない

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:41:28.08 ID:xuC2bSrz.net
>>383
あたしも家事とかしっかりしたい派で
PMSも結構ひどい。
だから家事の合間に子供と遊んだりしてたら
夫になんでもうちょっとかまってやらないのって言われた。
かまってるつもりだったけど夫からみたら
子供はもっとママと遊んで欲しそうにしてるよと。
家事の手を抜くのは多分嫌だと思うけど
ちょっと大人はレトルトにしてみるとか
食洗機ないなら食洗機を購入を検討してみるとかどう?

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:48:12.23 ID:vMn632Zt.net
あたしって見ると本当にこんな人いるんだなと笑えるw

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:27:53.54 ID:3qbwYM8N.net
なんであたしって書くんだろう

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:40:21.76 ID:YY24nOD6.net
ここで疑問書くとじっくり答えてもらいたいみたいじゃん
ご感想は絡みへどうぞ

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:47:37.13 ID:viuNewCx.net
そりゃ馬鹿だからでしょw

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:58:24.11 ID:guJtAv70.net
>>392です。
皆さんご意見ありがとうございます。

仕事中なので個別にレス出来ませんが申し訳ありません。

私の住んでいるマンションはファミリー向けで、小さいお子さんが住んでいる部屋も多いです。
お隣さんもおそらく小学校低学年位のお子さんが二人ほどいると思われます。
今年の夏ぐらいに隣に引っ越してきた為、こちらから挨拶はしておりません。向こうからの挨拶もありませんでした。
すみません私が非常識だったのかもしれませんが赤ん坊がいる場合、後から引っ越してきた隣人へも挨拶はするべきだったのでしょうか…
あと、見た目で人を判断してしまうのは良くないと分かってはいるのですが、妻がたまたま隣人を見かけたときに、ものすごく柄の悪い感じに見えたらしいので(私は見たことがありません)、なるべく接触はしたくないと…
引っ越した方が良いと言う意見が多かったので、なるべく早く防音のしっかりした物件を見つけて引っ越すようにしたいと思います。

皆さんありがとうございました。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:01:17.17 ID:8E2izH2P.net
とりあえず引っ越すつもりというのを先に伝えておいた方が良いと思うよ

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:58:42.87 ID:zvJqtEKP.net
>>411
相手が入居の挨拶をしなかったのは残念だけど、隣同士で半年近く暮らしているなら「おはようございます」とか「こんばんは」とか日常の挨拶はする機会あったよね?
そういう時に「子供がうるさくてすみません」とか一言添えられたら良かったね。
たかが挨拶でも、後々のこういったトラブルを回避できたりするし、子供を持つとご近所の方に何かしら助けてもらう機会も増えるよ。
特に集合住宅は、壁や床を他人と共有している環境だし、子供を守る意味でも周囲への気配りは必要だと思う。
今回は、相手の柄が悪そうに見えようと、迷惑掛けてしまっているのは事実だから、一度菓子折持ってお詫びに行ったら?
意外とそれがきっかけで解決するかも知れないし、相手も>>392が転居検討中と知れば、あと少しの我慢だとなり、抗議も止むと思うよ。

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:19:07.45 ID:1ANBKYw+.net
隣人が後から入居しても、怖そうでも、
先に「赤ちゃんがうるさくてすみません」て
下手に出ておくと、後々良かったりするよね

負けて勝ち取るというか、先に腰低くしとくっていう
まぁ舐められる可能性もあるけどw

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:26:22.63 ID:q+72ylEx.net
>>406
× あたし
○ 私(もしくは わたし)

大人になったんだから変えたらヨロシ

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:59:19.74 ID:mCKaob7D.net
>>383
私も同じ状況、娘三歳児。イライラ回避のために家事はなるべく子どもが寝てからやる(翌日の料理、洗濯。料理はレトルトも使う)怒りたくなっても一呼吸おく。(できないことも多々)自分が三歳児だった時に同じことできたか考えてみるなどを実践するようにしてます。

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:35.79 ID:mCKaob7D.net
>>383
あとはやっぱ一時保育。うちは週2でプレに行くようになって少し楽になった。最初は大泣きだったけどひと月くらいで馴れて今は娘も楽しみにしてる。先生いわく年長になっても毎日ではないけど分離不安で泣く子はいるからキニスンナって言われました。お互い頑張りましょう

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:57:35.74 ID:enlEdM3N.net
>>411
ファミリー向けマンションで、子供二人いる家族が引っ越してきて隣人に引っ越しの挨拶もなしなんて、
あなたよりも隣人家族の方が非常識だと思う。
早朝や深夜にドタバタしてるわけでもないし、昼間のグズグズ程度で壁ドンだなんて神経質だなぁと思うけど人それぞれだから仕方ないよね。
非常識な隣人が菓子折りで黙るとも思えないので、
構造しっかりした物件に引っ越しするしか無いかなぁと思う。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:10:39.67 ID:pv0IX1Fz.net
子どもがいるのに挨拶もなし、壁ドンドンするあたりかなりDQNかも
早めの引越しがお勧めだね

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:21:34.78 ID:VKXWrPuo.net
相談させて下さい。子ども(7ヶ月)の寝かしつけについてです。

6ヶ月までは寝る前のミルクで寝落ちするか、ベビーベッドに寝かせて暗くすれば5〜10分位で寝ていました。最近はベッドに置いて側から離れると泣くようになりました。

暗くした寝室で抱っこしていれば寝るのですが、夫に寝かしつけを頼んでも「寝かしつけようとするから寝ないんじゃないの?ほっとけば眠くなるでしょ」とテレビを見ながらリビングで子どもを抱っこしていました。なかなか寝ないので結局寝室で私が抱っこしましたが…。
私としては21時までには寝室に行って寝かしつけたほうがいいのではと思うのですが、「神経質になりすぎ」と夫に言われてしまいました。
生活リズムを作るためには赤ちゃんが明るい部屋にいつまでもいるのはよくないのではと思うのですが、私が神経質過ぎるのでしょうか?

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:30:44.92 ID:Pr3zRNlT.net
>>420
無理に寝かしつけよう寝かしつけようとやっきになると、その気迫が伝わるのか寝ないことはあるので
どこかで諦めることも必要、て点では旦那さんはあってる
でも明るいテレビの部屋にいるのは当然良くない
就寝時間には暗い寝室に連れていって、しばらく頑張っても寝ないときは安全だけ確保して自由にさせて、
わたしは自分は寝たふりからのガチ寝や布団かぶって携帯ポチポチとかしてるよ

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:49:40.22 ID:gIxdGswy.net
>>383です。
まとめてになりますが、レスありがとうございました。
一時保育は2歳前まではよく使ってたんですが、半年ほど前に久しぶりに利用したところ、その後2週間ほど1〜2時間も夜泣きが続いて、そのせいで寝不足になり、それでイライラしてしまっていたので、そうなるくらいなら・・・と思って利用していませんでした。
今後は焦らずに娘はこういう性格だと思って、私も家事に上手く手を抜けるようにして、もう少し遊ぶ時間などを増やしたいと思います。
これで締め切させていただきます。
ありがとうございました。

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:03:52.55 ID:IJsyop1T.net
この板であってるかわかりませんが相談お願いします。
スレチならスレチなら移動しますのでご指示願います。

先日妊娠が判明し、出産予定日は来年7月中旬との事でした。

しかし、
・私が今の職場に就職したのが今年の7月で、育児休暇は1年たたないと貰えない
 ギリギリ貰えるはずとは言え、丸1年ですぐに育児休暇をとるのは周囲からよく思われない。
 ずっと今の職場で働き続けたいならなおさら
・結婚式を6月前半に予定しており、お腹の大きな状況で執り行うのは出席者に迷惑がかかる。
・将来的に子供を三人つくる(私の希望です)には、今の貯金では心もとない。

以上の理由で夫から出産を反対されています。

私としては
・職場については、入社時から育児休暇を取る。休暇が明けたら引き続き働きます。と宣言してある。
・式については、お腹の大きな状況で式を挙げた友人が居るため、問題ないと思う。
・貯金については、今からでも節約し、最悪子供を二人までとすれば何となると思う。
と考えています。

なぜ避妊しなかった云々のご意見については返す言葉が無いのですが、
この状態で産むべきであるかそうでないかについて第三者から見てどう思うのか。
ご意見いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:16:07.68 ID:H7mtNbdb.net
>>423
子供を産む選択しかしていない人たちにわざと堕胎のカードを示して、「産め!」といわせようとしているようにしか見えない。

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:18:11.91 ID:aEtv3XRN.net
>>423
育休に関しては会社の方針と雰囲気次第
今予定してる式場をキャンセルして、授かり婚向きのプランを用意してる(最短三ヶ月くらいの準備期間で進める)式場に変える&入籍も早める
9ヶ月はお腹相当大きいよ
三人希望してるから今はやめとくって理由は意味不明

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:22:35.90 ID:aEtv3XRN.net
つーか社会人同士で結婚予定があるのに彼氏が怖気付きすぎ
腹くくれと言いたい

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:28:35.97 ID:Fjc3+4BR.net
避妊しなかった彼に不信感
私だったら生まない。その代わり結婚も白紙
彼とは終わりにする
年齢にもよるけど25くらいだったら次があると思う

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:29:19.36 ID:Fjc3+4BR.net
避妊してなかったくせに中絶しろという彼に不信感という意味ね

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:29:42.00 ID:JntIjcTg.net
順調に行くとは限らないし式場は一旦キャンセルしてもいいんじゃない?
早産やずっと入院なんて事態もありえないわけじゃない
あ、堕ろすんなら別だけど

このパターンて、産んで二人でがんばるか、堕ろして別れるかの二択じゃない?

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:31:06.41 ID:aEtv3XRN.net
そうだね
堕ろした後そのまま付き合い続けていけるとは思えない

431 :423:2015/12/12(土) 17:31:20.58 ID:IJsyop1T.net
>>424
すいません、他にどこで質問してよいかわからかったもので

>>425
休暇については上司に確認してみます。
9ヶ月での式はやはり厳しいでしょうか・・・式場に早められないか確認します。
ちなみに、入籍は既に済んでいます。

>>426
ご意見ありがとうございます。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:33:21.23 ID:3Tkii8RF.net
他人に殺人の選択を委ねるとはすごい根性だな

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:39:01.63 ID:aEtv3XRN.net
うん、妊娠後期に安静指示になっちゃうこともあるから三月や四月に早められるならそれに越したことはない
入籍済みでそれかー

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:39:41.37 ID:ltW2/OFu.net
>>423
>>424の通りなんでしょ?
もう既に決めてるのに、これからあなたが作ろうとしている家族に
何ら関係も責任もない第三者(しかもねらーw)に何を聞こうっていうのさ
お腹の子供の命がかかってるっていうのに馬鹿じゃないの?

いま書いた事をそのまま未来の旦那になるかもしれない人に伝えて
自分たちで判断しなさい

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:44:55.79 ID:X0+YKLVv.net
>>431
9ヶ月はね、歩くだけで股関節が悲鳴をあげて家から数百メートルのスーパーですら疲れたり貧血で休み休み行くレベル
1.5リットルのペットボトルですら持つとお腹張るから旦那いないと何も買えなかった
結婚式でドレスなんざ絶対無理無理

と言うのが私の経験かな

何かなー彼なんだかんだ言い訳して堕胎させようとしてない?
突っ込みどころ有りすぎ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:48:21.07 ID:Uyi5t25d.net
相談です。長文すみません。
つわりをこじらせていて辛いです。
つわりが絡むので汚話有り、またメンヘル系の話を含みます。
苦手な方はすみません、スルーしてください。

現在妊娠9w、妊娠判明は4wでしたが、3w頃からすでにひどいつわりがはじまりました。
上の子(3才半)の時は多少のにおいづわりと食べづわり程度だったのですが、今回はとにかく吐きづわりが壮絶です。
少し食べては吐く、何も食べなくても胃液を吐く、水も吐く、という状態でした。
もともと食べることが大好きで、一番の楽しみ・ストレス発散方法だった私にとって、心身共につらい日々で…。

続きます

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:48:38.91 ID:KSseT70J.net
>>431
その状況で生んでも生まなくてもこの先うまく行かないだろうなって想像つかない?
ここにいる人には目に見えるようだけど

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:49:03.80 ID:Uyi5t25d.net
そんな中、水もとれないということで、先日産婦人科で吐き気止め(プリンプラン)が処方されました。
それが私に合ったようで、薬が効いている間は水分は吐かなくなりました。
ウイダーインゼリーくらいしか口にできなかったのが、かなりさまざまなものが食べられるようになりました。
ですが、やはり、食事の後は何を食べても気持ち悪くなり、ほとんど毎回吐きます。でも、食べることの大好きな私には「口にできる」だけで嬉しく、吐いてはしまうものの、少しずつ食べられるものを探しては食べるようになりました。

そんな中、最近、過食症のような症状が出て来てしまって…。
「どうせこの後気持ち悪くなって吐いてしまうし、普段食べられないのもつらいし、食べられる(吐き気止めが効いている)あいだに、食べられるものを食べられるだけ食べておこう」のような思考になり、すごい量を食べて、そのあと気持ち悪くなって吐いてしまいます。
食べる→気持ち悪くなる→吐く→おなかがすく→食べる、のエンドレスがつらすぎます。
なのに、過食の衝動が止められません。

泣きながらむさぼり食べては吐く日々があまりにたつらく、心療内科に行き相談しました。が、妊娠中で服薬できるわけでもないため、話を聞いてもらって「つらいですね、無理しないようにしてくださいね」でおしまいでした。一応、一ヶ月後にまた行く予定ではありますが…。

続きます

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:49:34.10 ID:Uyi5t25d.net
続き、これで終わりです


結局吐いてしまうので栄養がとれていないのかいつもフラフラ、薬が切れると常に吐き気、吐きすぎで胃が荒れてひどい胃痛で、食べ吐きしている時間以外はほぼ寝たきりです。
寝たきりのストレス、心身のつらさから過食に逃げ、過食と嘔吐で体力を消耗して余計に身体がつらくなっているように思います。
吐き気と胃痛で眠れず精神もやられてきている感じで、気力もなく、悲しいつらい、で一日が終わります。
もう、どうしたらよいのかわかりません。
突破口が見えないのです…。
つわりが終わっても、もしこの過食が治らなかったら?という不安も強いです。

相談内容があやふやで申し訳ないのですが、何をどうしたらいいのかわかりません。
なんでも結構です、アドバイスいただきたいです。

440 :423:2015/12/12(土) 17:49:53.15 ID:IJsyop1T.net
皆様ご意見ありがとうございます。

正直な気持ちをそのまま夫に話してみます。
結婚式については難しいようですので見直す方向で考え直します。
ありがとうございました。

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:50:50.06 ID:Pr3zRNlT.net
>>439
心療内科ではなく、産科にそのまま相談した方が良い
まだ時期的に助産師外来は早いとは思うけど、妊婦へのメンタルカウンセリングもやってくれたりするよ

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:51:36.59 ID:H7mtNbdb.net
>>439
現在のあなたのその状況で、上のお子さんの世話や家事とかはどうなってるの?

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:53:34.89 ID:X0+YKLVv.net
>>439
間違いなく入院レベル

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:54:36.51 ID:P9mA5RIP.net
>>423
仕事に関しては会社との話し合いしかないね。
今の貯金が心もとなくて堕胎と言うなら結婚式やめれば?
妊娠中はいつどんなトラブルがあるかわからないし、安定期や初期を狙っても披露宴で中座しっぱなしの新婦とかもいるよ。
それに堕胎してその後順調に妊娠できるかだってわからないし、既婚にしてはお腹の子の命を軽く考え過ぎてない?

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:55:44.74 ID:P9mA5RIP.net
>>444
リロードしてなくて〆後にごめん。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:15:48.87 ID:Uyi5t25d.net
ありがとうございます。

産婦人科、次回の診察が来週なので相談してみます。
入院レベルですか…。

上の子の世話と家事ですが、11月中はフラフラで吐きながら最低限を、子どもに隠れて泣きながらやっていました。本当に最低限で、園の送り迎えもつらく、夕食もお惣菜やうどんなどでした。
運よく、12月は、夫か転職を控えていて有休を消化できる一ヶ月で、今は夫に家事・送り迎えなど、丸投げしている状態です。それは本当にありがたく、幸運だと思います。

夫は今の状態に理解があり、いたわってくれています。
ですが、過食するものも、主人が買ってきてくれているような有り様で、本当にに情けないです。
今も夫と上の子で、スーパーにみかんを買いにいってくれています。
優しさに感謝しつつ、でもつらくて申し訳なくて。

1月からは夫も新しい仕事がはじまります。今のような生活はできません。
子どもの送り迎えのために、ファミサポには登録し、来週顔合わせです。
念のため、夕食が作れなくても子どもの分だけでも栄養のあるものをと、生協の宅食も申し込みました。
不安だらけです。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:28:12.25 ID:Uyi5t25d.net
上の子の世話のために、倒れて入院という事態だけは避けなければと、食べること・栄養を摂取することに必死になっていたのが過食のきっかけのひとつかもしれません。
吐いても少しは胃に残ると聞いたので、吐き気が少なくなったタイミングで、少しでも食べられそうな時に、少しでもカロリーのあるものをと必死に食べるようにしました。
その必死な気持ちや、それに加えて
、ストレスの捌け口や快楽としての「食べる」という行為への依存、などがぐちゃぐちゃにからまってしまっているような状態に思えます。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:44:27.83 ID:Mq8sKyKO.net
育児方針について相談です。
今私は入院しており、姑と夫に3歳の娘の面倒をみてもらっています。
娘の発表会のときに、娘は自分ではお気に入りだけど私達親はダサいと思う服を着ていきたがったそうです。
私なら娘がお気に入りの服を着せてあげて、娘が大きくなってそのときの写真をみたとき「この服大好きだったんだよ」と話すと思います。
夫と姑はダサい服を着て変な子と思われるのは可哀想という思想で、とても説得して違う当たり障りない服を着せたようです。

今日の私との面会準備のときも、娘が「父さん髪しばって」とお願いしたのですが夫は「父さんはしばれないからおばあちゃんにやってもらいな」で娘だだこねで結局しばらず髪の毛垂らしてきました。
私なら父さんにしばってもらい、鏡で出来映えを娘に見せ娘が納得したら多少ボサボサしててもよしと思います。

私が退院したら期間限定で同居になります。娘や夫の話では他の件でも姑は世間体や見映え優先でかなり厳しくしつけているようです。
私は世間体や他人と比べてどうとかを全く気にしない性格で、常識やルールを守れば自主性に任せる、本人のやりたい事最優先で失敗しても自分で学べるようなるだけ手や口を出さないよう気をつけています。
退院したら世間体派が姑と夫で2人、自由派は私のみだから私が夫達に合わせなくてはならないのか、娘に母さんはこういう考え、でも父さんやばあちゃんは母さんとは違う考えと理解してもらい現状維持でいいのか、皆さんの考えを教えてください。

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:52:20.05 ID:7Ek6IMUl.net
>>448
任せてる以上は、自分の思い通りにはならない。
お祖母ちゃんにはお祖母ちゃんの、お父さんにはお父さんの考え方がある。それで良くない?
そうじゃなかったら、お祖母ちゃんもお父さんもお母さんも同じ人になってしまう。
気に入らないなら無理にでも退院して自分でみるしかない。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:54:00.72 ID:6n+Vp9J9.net
>>448
その辺のさじ加減は人によって違う、でいいと思う。どちらが正解ってもんでもないし。
それぞれの方針が常識的でぶれがないのであれば、無理してどちらかに合わせる必要はないかと。

個人的にばあちゃんはしつけが厳しいくらいが理想かな。

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:57:03.87 ID:865Br49+.net
>>448
旦那さんとお姑さんに黙って一任。
「任せる」とはそういうこと。
あなたの不在中、孫にみっともない格好をさせたくないんでしょ。
個人的にはお姑さんの方針の方がよさそうに思えるし。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:58:13.64 ID:Y4P6CuR1.net
家事も子供も全部面倒見させられてなおかつこんなくだらん難癖付けられる旦那とトメさんカワイソスwww
マジで>>448はクソして寝ろwww

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:06:09.69 ID:6vTYJVQC.net
>>447
私も長期の吐きづわりで本当に苦労したから辛いのわかるよ。プリンペラン効かず7キロ落ちたけどケトン出なくて入院にはならなかったよ
あまり長期間頻繁に吐くと食道や胃が裂けて吐血するから、吐いても食べたほうがってことはないと思う
過食傾向は産科に相談してね。食べる楽しみはつわりが落ち着いたら好きなだけ謳歌できるよ。あまりカロリーとか思わずに吐きにくいもの、吐いても負担のないものを口にするのがいいんじゃないかな。吐くと体力消耗するからね
私の場合は果物のジェラートとアイスティーなら負担が少なかったよ

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:16:33.10 ID:Mq8sKyKO.net
448です。先程の質問は退院後の話であって今はお任せするしかないので、姑の方針が不満とかは別にありません。私には身寄りがないので頼れるのは姑しかおりませんし。
ただ方針が違うように見えるので娘には混乱させてしまうかな?と心配になっただけで。
入院したのも同居するのも夫のDVが原因で、退院後姑は夫の見張り役として同居してもらいます。

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:19:02.70 ID:EoSC6e9+.net
>>448
そんなことどうでも良くない?ろくなご飯を与えないとかたまにしかお風呂に入れないとかならまだしも、服だの髪だの細かいこと気にしすぎ。
私も3人目を妊娠中、切迫で子供二人を2ヶ月旦那と義母に見て貰ったけどとにかくありがたくて申し訳なくてそんな小さい不満なんて一切持たなかったけど。
むしろ「あそこのお家は今お母さんがいないから〜…」って周りに言われないようにキッチリ育ててくれてるとしか思わないけどなー。ダッサイ服着てボサボサに結われてたらそう言われそうだし。
退院してからもお世話になるなら育児方針もある程度譲歩した方がいいと思う。この内容だけじゃ全然厳しい躾をしてるとは思わないし、子供本人のやりたいことを最優先するのがいい育児だとも思えない。

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:21:06.11 ID:cjcpBqg9.net
>>454
入院前だって父母の方針が違ってたんじゃないの?正直今さらでは。
それに、しつけのズレより、もっと大きな問題をどうにかするほうが重要では。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:21:36.36 ID:EoSC6e9+.net
てかタラタラ書いてたら何その壮大な後出し…
役者に電話して母子シェルター行きなされ。

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:22:56.99 ID:Y4P6CuR1.net
壮絶な後出し来ましたなw
>>448みたいな育児方針のズレ()なんてそのほか諸々の問題に比べたら鼻クソみたいな問題だから気にすんなとしか

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:26:00.46 ID:Lmr5uVTJ.net
もうそれ躾とかの問題じゃないでしょw

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:31:01.51 ID:Mq8sKyKO.net
>>456
DVの件はほぼ解決?結論が出ているので入院の事のみ書きました。
姑にDVの件がわかったときに相当ショックは受けていましたが息子(夫)の非を全面的に認め、退院後同居して姑がいてもなおDVがあったら離婚なり私や娘と夫を別居させるなりの措置を取りましょうと考えも一致しています。
私が持病があり働けない事(ドクターストップです)、私に身寄りがない事、姑は私の味方でいてくれる事もあり即離婚せずワンチャンスとなりました。

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:40:10.67 ID:hsF+m+Dd.net
くわばらくわばら

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:47:23.30 ID:1XFfg4FM.net
>>447
とりあえず、柑橘類は吐き気を呼ぶので、ミカンは食べない方がいいよ
気休め程度かも知れないけど、少しは楽になると思う
私も、知らずにグレープフルーツジュースを飲んで吐きまくってたから

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:42:23.72 ID:4fPA3RGr.net
自民党・義家弘介 女子中学生に結婚を申し込んでいた!

母校でもある北星余市高校関係者の元には、女子中学生をバイクやBMWに乗せ、頻繁に訪れていた。

「『塾生なんだ』といって、いろんな子を連れて来ました。ある日、義家君が『この子の親に結婚を申し込んだんだ。でも断られた』というので、
『中学生と付き合うなんて、やめなさい』と忠告したら、連れて来なくなった」

週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
http://i.imgur.com/56HLJor.jpg
http://i.imgur.com/8dBe50i.jpg

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:46:55.09 ID:X0ZQD8Y8.net
>>460
>DVの件はほぼ解決?結論が出ているので入院の事のみ書きました。
じゃあ後出しもするなやw
ゴミ男とその親に娘任せて自分は安全地帯で2chかいw

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:49:47.23 ID:CZjuPdT/.net
メンヘラだから仕方ない。入院も本当かどうかw

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:57:51.66 ID:mgrTxnvu.net
>>460
DVのくだりは必要ないと判断して書かなかったんだったら最後まで書いちゃダメだと思う
相談したい内容より濃い話が出ると、相談したい内容すっとばして濃い方の話をどうこう言ってしまうからね

DV関係ないなら、教育方針は夫婦で話し合うべきじゃないかな
多数決で決める事ではないよ、あなたは母なんだから退院したら母としての思いやご主人の父としての思いをゆっくり話し合ってみてはどうかな

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:15:33.53 ID:19eUygTt.net
どうせ精神病院

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:21:32.05 ID:o4nHyacx.net
根本的にDVは治らない
DVが治るぐらいなら、教育方針のズレなんて些細な事直ぐ解決する

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:10.11 ID:i4F9uaXp.net
730 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2015/12/12(土) 21:04:42.65 ID:Mq8sKyKO
子育てちゃんとやってるメンヘル母と、何回専門家達に言われても子を叩くぽんこつ健常父と、どっちがマトモかなんて育児板住人にはわかってもらえないわな。

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:41:08.65 ID:pXsTxNs4.net
つわりの>>436です

本当につらくて、誰かに聞いて欲しかったみたいで、一つ一つのレスが嬉しいです。

柑橘系のアドバイス、ありがとうございます。
調べて知ってはいたのですが、口当たりの良いものを求めて、つい柑橘系にはしってしまいました。
何を食べてもどうせ吐くし、みたいな投げやりな気持ちももってしまって…。
でも、確かに、吐かない方が良いに決まってますよね。
自分にとって吐かなくてすむ食べ物があるのか、それは何か、もう少し真剣に探してみます。

相談させていただきながら気づいたのは、自分が意識していた以上に、ものすごく、今自分が鬱状態なのだということでした。
無気力でネガティヴで、うごけない。
とにかく横になりたい。
つわりの体調不調とあいまって、一人では何もできない状態です。

今まで上の子に対してですが、私はイライラなどの沸点も高い方で、穏やかに楽しく、あたたかな育児できてきたように思っています。(もちろんイヤイヤ期などには、キー!!となったりはしていましたが。)
それが今は、自分で信じられない程子どもに対して心と体が動きません。
泣かれても、ぐずられても、なんだか他人事のようで、気力もなく、ソファで横になりながら口先でフォローはするものの、ほとんど対応を夫に任せてしまっています。
こんな自分が嫌です。
こんな状態が続くのは、本当に嫌です。
つわりが終わったら、鬱も過食もぴたりとなくなる??と信じたいですが、そんな簡単なものとも思えず…。
怖いです。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:09:53.42 ID:v7uhnPrW.net
>>470
大変そうだね。
処方されている薬、プリンプランではなくプリンペランかな?
私は医療関係ではなく全くの素人なので申し訳ないのだけど、やはりつわりが重くて入院した経験ありです。
入院する前はプリンペランを処方されていたのだけど、飲むとすごくお腹が空きしっかり食べられるのだけど、その後全て吐く状態で、体重の激減と胃の痛み、耳鳴り、目眩、頭痛と様々な症状が出て入院しました。
結局つわりは20wまで続いたのだけど、プリンペランは胃や腸をすっきりさせて、食欲upの効果が強かったようで、薬を変えてもらい点滴も併用したらかなり楽になれたよ。
なので過食の原因も、もしかしたら薬のせいかも知れないし、ここまで体調を崩していたら、多少心も不安定になると思う。
さらに妊娠中はホルモンバランスも関係してくるだろうし、まずは産科に相談すべきじゃないかな?
私は総合病院の産科だったので、入院中に内科や耳鼻科にも診てもらえて色々助かったので、今通っている産科がお産専門だったり、少し頼りなかったら紹介状もらって転院するのもいいと思う。
今は色々悩み過ぎず、できる限り休んで頑張って。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 04:04:30.76 ID:8VLhCOdc.net
>>470
プリンペランは中枢にも作用するので個人差が大きいけど不安感や焦燥感が副作用として出る人も稀にいる
現況がそれによるものかどうかはまだわからないけれど、もしかしたらという事もあるので
まずは精神状態も含めて早めに担当医師に相談してみてはどうかな
状況が少しはかわるかもしれない

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:33:37.73 ID:es7chuPJ.net
>>470
ほんとにつらいよね
つわりがここまで重い人は少ないしなんで自分だけ、なんで何もできないんだ、と思いつめてしまうだろうけど、とにかく体を休めることを優先してね。
家のこと何もできなくてもいいんだよ、お腹で赤ちゃん育てるという大業を成してるんだからさ。任せられるところは旦那さんに任せちゃえ
私もつわりで寝たきりで辛くて人生観変わるレベルの出来事だった。でもつわりが落ち着いたら鬱っぽさも無くなったよ。むしろ1つ1つの食べ物の美味しさを実感して人生バラ色ハイな気持ちになれた
つわりが落ち着いてもまだダメな食材もあったけど、最終的には産んじゃえばスッキリできるよ。出産直後に飲んだ水の美味しさを忘れないw

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:57:47.58 ID:s0dFcYNE.net
>>468
なんかすごく納得w

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:37:34.48 ID:rApEAeXU.net
ゴミ出しについてのご相談です。
私が住んでいる地域、ビン缶ペットボトルなどの資源ゴミは、リサイクルステーションに出さなければいけない決まりになっています。
このリサイクルステーションは、燃えるゴミなどの置場より広域を対象としているため回収拠点が遠く、
生後7ヶ月の息子を抱っこして、歩いて段ボールなどの大きいもの、ビンなどの重いものなど持っていくのが大変なんです。
夫は早い日は朝7時ともなればもう出勤してしまってたりするので頼めないし。
この遠い拠点での回収は月曜日の朝7時から8時、週2回、もしくは毎週日曜日の朝9時から11時。
その他、日曜リサイクルステーション車輌部というのがあり、幸いうちから近いので、今までは車でそこに持って行っていました。
しかし、朝9時から11時は息子の朝寝や離乳食とかぶり、夫は日曜も仕事でゴミ出し頼めないので、殆ど出しに行けなくなり、
スーパーの回収ボックスに持っていける缶やペットボトル以外のゴミが溜まり、酷いことになっています。
ズリバイが活発な息子を考えると室内には置いておけないし、雨に当たってぐちゃぐちゃになった紙類は出せないので、
ビニールで覆って外に何とか置いていますが、一体いつ持っていけるやら。
それに、やはり遠くにある回収拠点には車では持ち込めないので、たくさんのゴミを持っていけないし、
日曜日の車輌部は、車で持ち込める拠点ですが、いつも人でごった返しゴミ出しに時間がかかります。
雪国で、これから雪が降ったりもっと冷え込むことを考えると、エンジンを切った車に息子一人残して出しに行くのも心配だし、
抱っこ紐で抱っこしてったら、雨や雪の日息子は濡れてしまう。
こういう状況で、皆さんだったらゴミ出しどうしますか?
何かお知恵がありましたら教えてください。
ちなみに、子育て支援センターで保育士さんや他のお母さんに聞いてみましたが、
みな平日のステーションが近く、そこに出しているそうで、困ったことがないそうです。

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:45:21.09 ID:bXjcXQ86.net
>>475
・お子さんはおんぶ紐にする
ママコートでも良いが寒冷地ならアウトドア用品店に
リュックの上から羽織れるアウターがあるので防寒
・ごみ出し用台車を購入、積雪地でも集積場までは押せていけないかな?

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:04:52.88 ID:PTa5n5iM.net
>>475
自治体によっては出すのが困難な家庭対象に家まで回収に来てくれる制度があったりするから役所に相談してみると何かあるかも
あとは代わりに持って行ってくれる人を探すか、溜められるだけ溜めて子どもを預かってくれる人を探して車輌部へ捨てに行くかだね
ファミサポとか使えないかな?

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:14:42.16 ID:3bvKYfxA.net
>>475
シルバー人材センターとかない?
一時間1000円くらいで来てくれるよ
月イチで溜まった分出してもらえばいいんじゃないかな

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:21:51.55 ID:pXsTxNs4.net
>>436です

皆様、あたたかい言葉とアドバイス、ありがとうございます。
本当に、心に染みます…。

ご指摘の通り薬は「プリンペラン」です。打ち間違えていました。
プリンペランの様々な作用、知りませんでした。
もしかしたら、過食や精神不安定がプリンペランの作用かも??という可能性は、すごく希望になります。
産婦人科で相談してみます。

「人生観変わるレベル」…本当にそう感じます。今までかかった、そこそこ重症だった病気等よりずっとつらく、それが長期間で、出産までが気が遠くなるほど長く感じます。

でも、赤ちゃんに会える、という希望があること、必ず終わりがくること、ですもんね。
なんとか乗り越えてがんばります。

もしつわりが終わっても精神的な不安定さが続いたらとても不安でしたが、それも、今考えても仕方ないですね。
良くなると信じます。
ならなかったら、またその時対策を考えます。

おいしく水が飲める、おいしくごはんが食べられる、その日が必ずくることを、楽しみにしたいです!

暗闇のように感じる日々を吐き出させていただき、言葉をいただき、励まされました。
レスをくださった皆様、本当にありがとうございました。

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:30:53.27 ID:d6s1wwHb.net
>>475
混んでても待つ覚悟で、車で行くしかないんじゃない?

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:35:58.14 ID:y4ybJmRn.net
>>475回収の回数多いからこまめに捨てれられていいなあ
うちは月に1回。

>>480と同じく待ち時間あったとしても車で行けばいいのでは?

482 :475:2015/12/13(日) 14:24:04.06 ID:rApEAeXU.net
皆さんお知恵をお貸しくださりありがとうございました。
車で持っていくしかないのでは?とのことですが、今日もそうですが、
丁度ゴミ出しの時間に、息子は眠くてぐずるので、今日は離乳食を早め、朝寝させたら出しに行こうと思っていましたが、
息子がぐっすり眠って起きず、結局出しにいけませんでした。

ということで、平日、遠い回収拠点に防寒、おんぶで台車に乗せて出しに行くか、
シルバー人材センターやファミサポ活用検討してみます。
残念ながら自宅に回収に来てくれる制度は無かったので…

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:01:22.13 ID:JjEcJibx.net
>>482
寝てても寝たまま連れていけばいいんじゃないかなー

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:46:21.73 ID:d6s1wwHb.net
ぐずっても寝てても、連れていけばいいのに
置いていくのは論外だけど、車で泣くのは仕方ないのでは?
ゴミ捨ては生活に必要な事だから、親の都合で振り回してるとは思わないし

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:49:22.32 ID:cWQtupnC.net
ゴミを出すのにファミサポやシルバー人材センターに頼むことなんてないよ。
そんなことしてたら年間何万掛かかるのよ。ゴミを出すのにさ。
お子さんの朝寝の時間は貴重なパラダイスとして手放したくないのかな?気持ちは分かるけどね。

どうしても日曜日に行きたくないなら民間の資源ゴミ回収業者に頼む方法もある。
業者は自治体に問い合わせるか、資源ゴミ回収 地域名 あたりでググるか、オーソドックスにタウンページを探すか。
注意して欲しいのは必ず値段を聞くこと。業者によっては1トン車で3万円とか言ってくる。
別の業者に聞いたら玄関まで来てくれて1年分の新聞雑誌の山を2000円で引き取ってくれたよ。

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:59:34.06 ID:0pDN6oIc.net
>>485
そこまで溜めておけるかね

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:06:23.33 ID:sxQWC4x6.net
夫に朝早く行ってもらうしかないのでは

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:17:10.36 ID:z+/AQyOu.net
>>475
困ってるのは紙類だけって事だよね?
大きいイオンモールに古紙回収やってる所あるから調べてみたらどうかな?

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:22:35.86 ID:NR48NYiD.net
日曜日なら、旦那さんに頼めば?

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:22:53.86 ID:9lnoi6te.net
燃えるごみに出すのもやむを得ないのでは?

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:43:14.56 ID:7ENO5G15.net
うち7時からだけど旦那が10分前くらいに出しちゃうわ

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:50:54.26 ID:aPzcrtpR.net
ファミサポたのむくらいなら、二ヶ月に一度くらいは旦那さんに午前休とってもらってゴミ出ししたら?

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:52:23.32 ID:J2NwJI5H.net
春までしのげば、お子さんも大きくなるし、なんとかなりそうな

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:32:06.48 ID:K7fSLmYf.net
>>482
毎週毎週出しに行く訳じゃないんだから、今日はごみ出す!と決めた日曜は子供のスケジュールがずれたり離乳食一回飛ばしてもいいと思うよ
代車や外部に委託よりよほど簡単だし
臨機応変にね

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:54:26.82 ID:tfU35m9H.net
真面目な人だなぁ〜
私だったら、子どもが寝てるなら起きても安全な環境にして
寝かせておいて、チャチャッとゴミを捨てますよ。
まぁ遠い回収場所に捨てに行くのに何分かかるかにもよるけど。
往復で30分なら、そうするなぁ。
そして離乳食の準備の時間に間に合うように、帰ります。
起きて泣くのは可哀想かもしれないけど、
だからといって命が危ないわけじゃないし、疲れれば泣き止む。
もちろん、散歩させるのに良い気候なら連れて行けば良いし。
どちらにせよ、週に1回ぐらい、ゴミ捨て優先しても良いと思うなぁ。
私も1人目の子が乳児の頃、
ベランダで洗濯物を干してる間中、泣いてたし、
ゴミを捨てに行く時も泣いてたけど、
みんな生活の中で子どもを育てて、
子どもも親との生活の中で親を見ながら育つのだから、
そんなに無理しなくて良いと思うなぁ。
それとも、もっともっと時間かかるのかな?
なんか勘違いしてたら、すみません。

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:14:31.88 ID:NZoaiYim.net
往復30分で子供を置いてくのは、さすがに無いわ

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:21:45.83 ID:0fiwPncy.net
安全な環境にしても、子供が泣き喚いてたら近所の人が事件性疑って通報して家の前警察やら野次馬で人だかりできてるかもねw
たとえ子供が無事でも近所には子供を置いて出掛けた虐待親として知れ渡り村八分

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:23:22.92 ID:7ENO5G15.net
10分で限界だわ私は…
まあもうちょい臨機応変に対応出来たらいいね

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:24:03.04 ID:Is7wG6qT.net
いくら安全な場所でも子供を置いてくなんてありえないと思うんだけど。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:24:27.63 ID:azIsqdB6.net
えっ放置とか怖い
安全対策しておいても何があるか分からないし、突然意識なくなったりしたらどうするの
小さい子から目を離すことを堂々とアドバイスしないでよ

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:25:25.72 ID:ceo01kqB.net
往復3分ならわからないでもないけど、それでも置いていかないよ。
寝てたら起きちゃうのはしかたないし、離乳食の時間もずれるのもしかたない。

上の子がいたりするとその都合で、二回食までは今日は離乳食省略、
悪いけどミルク多めにするからね〜なんて日もあったなあ。
三回食で食べられるもの増えれば、出先で食べる選択肢も増えるから、どうにでもなるけど。
生活リズムを整えてあげるのは大事だけど、たまにリズムが崩れるのも悪いことじゃないと思うな。

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:25:44.56 ID:VLOTliHf.net
30分放置はありえないわ
車で行くなら寝ても問題ないんじゃないの?
>>494に同意なんだけど、月に1回くらい時間がずれたって全然良いと思う
そんなにガチガチな考え方だと、この先疲れちゃうよ

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:56:06.53 ID:kOWHlXCo.net
>>482
旅行でリズムずれた生活を二三日続けたけど、
帰ってきたらすぐ戻ったよ。
こどもはすごい。

月に一、二回じゃリズムは崩れない。
ベビーシート付いてるんでしょ?
寝たまま連れていけばいい。
あと抱っこひもの雨雪対策は、
ゴミ出し関係なくあったほうがいいよ。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:00:05.59 ID:4jUPrZNe.net
抱っこ紐の雨雪対策は同意だけど(雪国ならなおさら)、
そんなに頻繁にゴミ回収してんなら、晴れてる日だけ行けばいいのでは?
資源ごみなら1,2回飛ばしても支障ないでしょ
そんなに毎日雨雪降ってるの?

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:04:44.60 ID:mYHb4SaL.net
月1くらいで車で持っていく、子は撥水のケープ着けて抱っこ紐
その日の離乳食は12時、5時にするでいいんでない?
今7ヶ月ならあと2ヶ月もすれば3回食で親と同じ時間帯で食べれるからもう悩まなくて良くなるでしょ

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:05:20.59 ID:jcdMlhQp.net
なんで7ヶ月の子が寝てるからって出かけられないの?
抱っこで運べないぐらい大きい7ヶ月児?
20kgぐらいあるの?

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:03.65 ID:RNQWZJ8B.net
動かしたら起きちゃう子なんでしょ
それで起きちゃうのが忍びない&睡眠サイクル崩れるかも、てのを気にしてるんだと思うよ

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:45:40.49 ID:2d8Vr7+l.net
頭でわかってても起こすの可哀想だと躊躇するよね
私がそうだっただけかw

困っててもなんとかなるなら動けるまで腐らないしそのままでも良いと思う

でも出来るなら月1で月齢上がるときには家にゴミが少ない環境にしてあげてはどうかな?
予防接種や健診と一緒で泣かせて可哀想だけどお子さんの(環境の)ためってことで

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:47:29.04 ID:fC6eWyA+.net
寝たままが無理で泣かれても今日はごめんねーで連れてくしかないんじゃないの。
一人目だと気になるのかもしれないけど朝寝しなくても離乳食の時間が変わっても大丈夫だよ。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:51.04 ID:IeLVRW6S.net
リサイクルステーションまで車で行っちゃまずいのかな?
うちもリサイクルは遠い場所で子ども車に乗せて捨ててくるよ。

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:37:03.79 ID:4jvYn08r.net
現在中2の息子。
去年の冬に、息子がインフルエンザにかかった。
インフルにかかって4日目が私の友人の結婚式で行くか迷ったけど、熱も下がって食欲もあり、でも学校には行けないからとゲームをしていた息子を見て、旦那と姉である娘が「行っても全く問題ない」と言ってくれて、結婚式に行った。ちなみに日帰り。
帰宅後、息子が不機嫌そうに「俺がインフルエンザって時に遊びに行くんだ?」と訴えてきた。
旦那と娘が「遊びじゃないし、おまえもう元気だろ」と言うけど、息子は「病人放って遊びに行くとか最低だ」と決して許してくれなかった。
私が留守の間、様子見として義母が来て昼ごはんを作ってくれたはずなんだけど、息子は納得がいかない様子で、その場はとりあえず私も謝ってしまった。

それからずっと「俺の母親は、俺が病気の時に遊びに行く酷い母親」だと言い触らされてる。
クラスメイトの注目を浴びたいだけならいいんだけど、変に素直だから正直に状況を話しているみたい。
女子からは「お母さん別に悪くなくない?」と言われ、男子からは「お前の母ちゃん最低ー」と言われているらしい。
お母さん方に相談しても「男って少し熱出しただけで騒ぐよねー」「ウチのもインフルエンザの後半はピンピンしてるしゲームしかしないのに病人気取り」と言う人は男児持ちで、女児持ちのママさんからは「子供がかわいそう」「普通だったら結婚式キャンセルする」と言われる。

長いから分けます。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:38:41.78 ID:4jvYn08r.net
続き。
私としては正直、もう中学生だし大丈夫よねって考えがあった。
結婚式は半年以上前から決まってたことだし、それに向けて仕事の調整もしてた。
職場の子持ちの女性たちに「中学生の子がインフルエンザにかかったらいつまで仕事休むか?」と聞いたら
「中学生なら熱が下がるまでの2〜3日かな。仕事休み続けるの悪いし、『中学生にもなる大きな子供の看病に1週間も休むの?』って他の人たちに言われると思う」という意見を貰って、やっぱそれで良かったんだ、とも思っていた。

反抗期も入ってるし、放置してればいいや、と思ってたんだけど、1年経った今でも息子は言い張る。私のことを、病気の子供置いて遊びに行った母親だと。
あまりにも息子がしつこいもんだから旦那も「あの時の結婚式は何ヶ月も前からカレンダーにも書いてた。そんな時にインフルにかかったお前が悪い。しつこい」と謎のキレ方するし、
娘は「そんなにお母さんに構って欲しかったの?マザコンなの?(笑)」と言ってしまい、息子と口論。
しまいには今になって話を盛りに盛って「俺がインフルエンザにかかって苦しんでいる時に浮気していた母親」と言い触らされてる始末。
去年のうちに話してたから、一部の保護者さんたちは「子供ってそういうとこあるよねー」と流してくれてるが、クラス替えしたあとなので何も知らない保護者さんからは白い目で見られる。
息子に対してどうしたらいいかな?
思春期反抗期真っ最中だから、何言っても無駄だとは思ってるんだけど、なぜ自分の母親が浮気してるって嬉々として話すのかわからない。
しかもそんな状態なのに、高価なクリスマスプレゼントをねだってくるのが腹がたつ。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:41:23.56 ID:lZeoEU8a.net
>>512
直接息子と喧嘩した?

個人的には、息子さんが心底反省して謝ってくるまで、世話をしなくていいと思う。

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:41:36.69 ID:Z442Y5e/.net
>>511
真剣に病院を考えてみたら?
息子さんとも、そっちの方向で話した方が良いと思う

515 :420:2015/12/13(日) 20:45:01.05 ID:Q1YCeY2s.net
>>421
私も気を張りすぎていたんですね…。
寝かしつけの時は暗くして、ある程度まで寝なければ諦めて気楽にやってみます!
ありがとうございました!

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:45:57.67 ID:qybVdvll.net
ほんとは自分が悪いってわかってるけど、母親が謝るものだからひっこみがつかなくなった
頭の病気

のどちらかでは…
とりあえず、いい加減にしなさいよ何考えてんのあんたはしばいたろか!!!ってブチ切れてみるといい風穴になるんじゃないかという気はする

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:51:47.41 ID:5WDXKa3A.net
「アンタが無責任に触れ回った浮気の噂のせいで、学校に行ってもヒソヒソされる!
アンタが誤解を解いて回らない限り、学校には行かないからね!」
ってキレていいレベル。

もしくは、虚言癖の病気扱いして、精神科に連行する。

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:56:13.81 ID:Z442Y5e/.net
でもごはん作ってくれた義母がガンだったりしてね
何を言ったんだろww

519 :511:2015/12/13(日) 20:57:13.64 ID:4jvYn08r.net
511です。

>>514
当時、一応息子のために急遽日帰りに変更して二次会も参加せずに日帰りで結婚式から戻って疲れ切ってた時にブチ切れられたので、私とかなりバトルした。
でも最終的にはやけくそみたいに「じゃーあんたが熱出たら毎回いくつになってもママがそばにいればいいわけね!ごめんなさいね気が利かなくて!」みたいなノリで謝って終了きた覚えがある。
息子的には家族の誰と喧嘩しても「謝ったほうが負け」だから、息子的には自分が正しい!ってなってるんだと思う。
全く同じ性格の弟がいるもんだから嫌すぎて母性なくなってきた気がしてまずい。
本当、息子のご飯とか作りたくない。

病気を疑って病院に連行したい。なんかしら病名つけてほしい。
看病しないと怒鳴るくせに、病院に一緒に行くことは全力で拒否するんだよね。
「マザコンと思われる」って。意味わかんない。
思春期拗らせてるよね。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:59:43.31 ID:Z442Y5e/.net
息子を「マザコン」って呼んだら?名前じゃなくて。
息子さんが嘘を外で言わなくなるまで。

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:01:56.00 ID:bd7hNg3H.net
あまちゃんであまちゃんで僕ちゃんしょーがないわね〜なんだろうけど、当事者はたまったもんじゃ無いわな
うちだったら胸ぐら掴んで本気でいい加減にしろよ?って伝えて謝るまで家事放棄するかな

謝罪が負けって厨2病の頃あるよねww

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:04:48.99 ID:HE44G+Ke.net
お世話拒否に一票。
父親も姉も母の味方だから、余計拗れたのかもしれないけど、学校で浮気云々は人として許せん。

523 :511:2015/12/13(日) 21:20:16.97 ID:4jvYn08r.net
>>518
その線はないと思う。
私が結婚式行く準備してる時からブツブツ小言は言ってた覚えあるし、
来てくれた義母も、息子の前では言ってないけど「なんでこの子ブチ切れてるの?」と言ってた。

家事放棄したいけど、したらしたで今度はそっちを言い触らすんだろうな。面倒臭い。
味方が欲しいだけなら、去年男子が味方についた時点でやめてればよかったのに。
とりあえず、マザコンと呼び続けながら部活の服洗うことだけ放棄しよ。
汚れがひどいからいつも別で洗ってて二度手間だったし。
今年はクリスマスプレゼント買ってやんないわ。

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:20:25.51 ID:kVjJBgFZ.net
>>512
お世話放棄にもう一票
浮気だなんて嘘までついて親を陥れようとするのは許せないよ
私なら二度とこの件については口にしないと謝るまで無視かな

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:27:19.78 ID:GHctgM/l.net
世話放棄は「育児放棄されてる」とか言い触らしかねないと思うなー
不倫云々は家庭の話だからそこまで大事にならないけど、育児放棄とかだと学校まで話が行ってややこしくなる
知り合いの子が中2病拗らせてあることないこと言って児相まで出てきたからな

526 :511:2015/12/13(日) 21:31:35.59 ID:4jvYn08r.net
>>524
そうなんだよね。
散々私のことを悪く言っておきながら、クリスマスお正月で貰えるものは、当たり前に貰えると思っているところがもうね。
そんなに私のことを悪く言うなら出てけ!と旦那がキレた時に出た息子の名言は
「親は子供を育てるもんだろ!」だよ。
そりゃそうだけど、子供のお前が言うな。

>>525
私が1番面倒なのは本当これ。
今年の担任は、生徒の話を間に受けすぎる真面目な人だからなお困ってる。

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:34:52.18 ID:m3O0QTsM.net
ねらーが言うのも変な話だけども
浮気とか言い出すあたり、ネットにありがちな女叩きに毒されちゃってない?

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:37:43.83 ID:cRteTiE3.net
>>526
先手を打って、学校でやってる教育相談みたいなので虚言癖や厨二病について相談してみるとか

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:39:30.56 ID:aFvZhO+u.net
それこそ児相や保健所でやってるガチの教育相談に行った方がいいのでは・・・
親の社会的信用を失墜させるほどの虚言って立派に非行だよ
親や家族だけでどうにかできるならもうとっくにやってるだろうし、できないなら
他者の手を借りた方がいいと思うなあ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:52:50.23 ID:qybVdvll.net
中二病こじらせて「虐待されてる俺」を演じたくなってるのかな

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:55:42.16 ID:bd7hNg3H.net
確かに事の重大さを理解させることが必要かもね
自分の母親をそこまで貶めるってちょっと病んでるわな

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:00:10.67 ID:bV/kp+i5.net
最初は厨二病こじらせまくってると思ったけど
浮気まで言い出したのなら、ちょっと虚言症入ってる?

なんか大沢息子を思い浮かべてしまった
でもあの子は家庭に問題ありだけど、相談者は普通の家庭っぽいよね
ちょっと第三者機関に相談してもいいかも

533 :511:2015/12/13(日) 22:09:52.02 ID:4jvYn08r.net
児相や保健所に私が相談するって考えはなかった!
先手打ってた方がいいかも。
思春期で反抗期で単なる厨二病の悪化版かと思ってたけど、さすがに浮気云々を広められるのは我慢できん。息子ぶっ叩きたい。
幸い身内は事情知ってるから「息子くんはママ大好きだから嘘つくんだよねー」「思春期大変だー」程度だけど、クラスメイトの保護者にまで伝わると駄目だわ。
私の母性が枯れきってしまうことも怖い。
思春期男子を子に持つママさんたち大変だね。

これでもフルタイム勤務だから、時間がある時とかに児相や保健所とかの教育相談に行ってみる。
みなさんありがとう!

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:11:20.21 ID:cRteTiE3.net
>>533
がんばれー

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:36:06.60 ID:PANS85Ni.net
>>533
私だったらそんなこと言われた日にぶん殴るか無視始めるわ…。
愛情深いお母さんなんだね、お疲れ様。
頑張ってねー!

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:37:54.65 ID:bZtqTyv2.net
大した話ではないのですが相談させてください。身バレ防止の為フェイクありです。
現在11ヶ月の子どものいる母です。
住んでいる市の子育てセンターで知り合ったママ友A(同じ月齢の赤持ち。)に、我が子の入らなくなった靴を貸しました。
実母が買ってくれたものの数回履いただけでサイズアウトした物です。
ところが数日前、失くしてしまった、と告げられました。
どうも履かせたまま抱っこしていて道端に落としたようです。
すぐに戻って探したそうですが見つからないとのこと。
そこでAが買い直すか、靴のプレゼントを申し出ているのですが、ぶっちゃけサイズアウトした靴を新しく買ってもらっても二度と履くことがないので必要ありません。
靴自体はすぐにサイズアウトするのを想定して有名メーカーのアウトレット(踵に糊の跡程度)で購入したので高価なものではありません。
しかし同価格の安物メーカーの靴をもらっても嬉しくありません。また趣味に合わない靴をもらっても困るので‥。
そこで相談なのですが、この場合、靴の値段を告げ、現金でもらう方がいいのか?もしくはAに任せて新しい靴をいただいた方がいいのか?
個人的にはよくあることだと思うし弁償もいらないと思うのですが、今後も付き合いがあるのでお互いの気がすむようにしていたほうがいい気がするし‥。
なんだかまとまりの無い文章ですみません。
初めての子育て、ママ友で慎重になっています。
よろしくお願いします。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:48:49.94 ID:Avq22aJ9.net
サイズアウトした靴なら、私ならもういいよと言うわ。あっても履けないものだし
新しいの貰ってもそれは実母が買ってくれた物ではないし、ファーストシューズとか記念に残すものなら貸さないし。

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:51:25.23 ID:IFx6Q4Wl.net
>>536
まず確認したいのが、我が子が入らなくなった靴を「貸した」のね?
入らなくなって、もう履くことはないのに、あげるという選択肢はなかったの?
そのお友達にしたら、ただほど高いものはないという感じだね。

私ならば、履かない靴なんて、もう相手にあげたものだと思って、何も受け取らない。
ましてや現金だなんてとんでもない!!

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:52:54.49 ID:jU1sG/Fc.net
>>511
↓この色々な人の発言内容は何故あなたが知ってるの?

女子からは「お母さん別に悪くなくない?」と言われ、男子からは「お前の母ちゃん最低ー」と言われているらしい。
お母さん方に相談しても「男って少し熱出しただけで騒ぐよねー」「ウチのもインフルエンザの後半はピンピンしてるしゲームしかしないのに病人気取り」と言う人は男児持ちで、女児持ちのママさんからは「子供がかわいそう」「普通だったら結婚式キャンセルする」と言われる。

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:53:16.41 ID:s0dFcYNE.net
>>536
アウトレット購入であること・サイズアウトしたものを云々をそのまま伝えて(趣味に合わない〜、安価な〜の部分は省いてね)
「今新しい靴を買ってもらっても、今はいている靴があるから数回しかはかないうちにサイズアウトの可能性もあるし、別に弁償してほしいとも思っていない。
でももしどうしても気になるなら、今度どこかでご飯(お茶)するときに、デザートでもおごってw」という感じで話してみたら。

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:53:17.37 ID:es7chuPJ.net
>>536
靴の新調は断る、値段は言わない
向こうがそれでも別途何か渡してくるようなら受け取る、ごめんねで引き下がるならそのまま終わる
大前提として子ども用品は極力貸さない。お下がりするならいいけど貸してなくされたり汚されてママ友とギクシャクするのが目に見えてるから

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:01:44.07 ID:bZtqTyv2.net
レスありがとうございます。
実はファーストシューズの様な布の靴は買わず、外でつかまり立ちできる様にと普通の靴を初めに買ってもらいました。
ですので我が子にとってその靴が初めてという意味ではファーストシューズです。
私から貸すつもりはなかったのですが、サイズアウトしてーという話をすると、Aの方から貸して!と打診があったので貸しました。
A自体は甥っ子のお下がりなどをたくさんもらったりしているようで、借りれたりもらえるものは活用する、といった感じです。
あげる、ならまだしも簡単に貸すものではないですね‥勉強になりました。

やはり弁償はお断りします。
それでもAが食いさがる様ならまた考えます。
ありがとうございました。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:02:25.88 ID:ozb+TJjx.net
>個人的にはよくあることだと思うし弁償もいらないと思うのですが、今後も付き合いがあるのでお互いの気がすむようにしていたほうがいい気がするし‥。
と書いてるので、>>536的には弁償は不用なんだよね。
でも相手が弁償したいと申し出てるから、無下に断るのも悪いから落としどころを探してるってことかな

一度弁償しなくていいよ。と伝えて、それでも弁償したいと言ってくるなら、ランチをおごって貰うとか、子供のオヤツを買って貰うとか、その辺りで話し合ってみてはどうだろう?

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:12:50.80 ID:NiAVSl9f.net
将来かなりのモラハラ夫になりそうで、そのほうが心配

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:12.10 ID:ggEz5PPI.net
里帰り中の義姉について。
私は主人の両親と同居、4歳男児がいます。
主人の姉は結婚して同市内に住んでいましたが、義姉のご主人の転勤で県外に行くことになったあたりで妊娠が分かり、つわりや仕事の引き継ぎなどを理由に、ご主人だけ県外に、義姉は実家(私たちの家)に妊娠6ヶ月から住むようになりました。
正直、嫌だったけど初産で見知らぬ土地も大変かと思い、産後までの我慢と思ってたのに、生後4ヶ月の今もいます。毎週ではないですが、義姉のご主人も週末泊まりにきます。
先日、私が職場で風邪をもらったらしく、喉痛いからマスクもしてたけれど、家族、義姉、赤ちゃんみんな熱出してしまいました。病院では風邪だと診断され、みんな薬飲んで数日で治りました。
私が風邪持ち込んだと、義姉からかなり攻められて、何かもう嫌です。
早く県外帰ってほしい、と私の主人から言ってもらうべきか、直接言うべきか、または我慢するべきか。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:33:47.13 ID:Jwoj9qpP.net
>>545
風邪引いて、またうつしたら叱られるので実家に帰りますねで4歳連れて実家に帰れない?
それかホテルに泊まりますでもいいと思う。

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:35:29.20 ID:XOcaRGHT.net
>>545
四歳のお子さんがいるご家庭だし、誰も風邪を持ち込むなは無理がありますよね
家に帰って義姉さん親子のお体を守ってもらうのが現実的だと客観的に見ても思います
そのようにご主人から伝えてもらうのは失礼にあたるものではないでしょう

548 :545:2015/12/14(月) 00:43:11.28 ID:ggEz5PPI.net
主人も私も、義両親に頭上がらないから何か言えないんだけど、義姉と赤ちゃん気づかう感じで言ってもらいます。ありがとうございます。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:54:29.62 ID:51JzcbiG.net
義両親に頭上がらないような関係で同居させてもらってるなら、余計なこと言うならあなた達が出ていってねって言われる可能性が大きいんじゃないかと

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:56:47.01 ID:6Pf+eeYS.net
義姉のご主人 ねぇ…

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:06:08.49 ID:j4ePjuqp.net
>>545
義姉の生家なんだから、義姉の妊娠がわかった時点であなたが気遣って別居するか実家に帰るべきだった
もう遅いけど

552 :545:2015/12/14(月) 10:28:57.62 ID:ggEz5PPI.net
私たち夫婦は結婚当初はアパートに住んでいて、新居を構える際、同居を条件に新築費用をかなり出してもらいました。まさか、義姉がこんなにも住むとは思ってなかったから、話が違う!と思っていたんだけど、

私が出て行く選択肢考えてなかったです。追い出す事しか考えてなかった。
何かすっきりしました。

義姉は年明けに、旦那のとこ行く、と言っていますが、先月は年内って言っていたし、こうきやって延びていくんだと思ったら、私が出ようと思います。
長々とありがとうございました。

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:29:34.99 ID:SnMXJ+2I.net
>>551
それは違うでしょ
長男の嫁なんだから

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:33:42.68 ID:5KllWsMg.net
>>552
その家、名義はどうなってるの?
義実家・義姉の生家ってわけじゃないんだね

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:40:06.87 ID:Y/0pu/tF.net
>>553
たぶん551さんは、頭が上がらないって書いてるから
相談者の経済的事情とかで居候状態に転がり込んでる、とかをイメージしたのかもね。

実家頼みで別居をずるずる伸ばした人って割と離婚してるケース多いと思う。
友達も9か月ぐらいまで別居して帰ったけど夫に父親の自覚がないとかわかれてたけど
そりゃそうだろ、って思った。
3年実家にい座って離婚したという人もいるらしいけど。

だいたい同居ってことで新居のお金の件とは取引終了してるから
義姉に対しては、義理を果たせばそれ以上に卑屈にならなくていいと思うけど

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:42:18.08 ID:2LK8QLwT.net
帰りなさいと言わない親が変だよ。家を義妹夫婦に売って、同居してもらい自分達家族3人が出ていけば解決

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:45:59.90 ID:/3o81Gks.net
自分の娘と娘が産んだ孫の方が可愛いんだろうね
誰も帰宅を促して無いのならおかしな家庭だね

558 :545:2015/12/14(月) 10:52:03.73 ID:ggEz5PPI.net
>>557
泣いてしまった。
そう、義両親が何故居座る事に何も言わないんだろう、私には他県の実家に帰るのは嫁に来たくせに、みたいにいい顔しないのに、と思ってたから。

家の名義は私たち夫婦でローンも私たち夫婦が支払ってます。
義姉の旦那は他県で働いているし、長男だし、
この家に住めないと思います。

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:53:17.63 ID:4epXkOAD.net
義姉がおかしいんだから年始まで待てばいい

今は寒いから引っ越しするのも赤ちゃんには負担かもと自分を納得させて
出て行くのは春になってからでも遅くないよ
それまでには自治体の検診も始まるから義姉も帰らざるを得ない
今出て行くのは自分が損するよ

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:57:38.16 ID:Q8MVYv8O.net
風邪引いたら怒られるんでしょう?年末年始は風邪引いたことにして実家に帰れないのかな?
赤ちゃんにうつしたら大変!また叱られてしまう!と土下座する勢いで大袈裟にやって
申し訳なくていられないのでクリスマスから実家で過ごしますね、そちらも家族水入らずで楽しんでくださいねとは出来ないの?

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:59:56.61 ID:bnoMjnom.net
義姉が居座ってる間の生活費は?ちゃんともらってるの?
なあなあにされてない?

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:04:17.89 ID:Or5aDj2S.net
>>558
545さんが本当に気の毒だ
義両親のダブスタなとこはやんわり意見できるならして、赤ちゃんに風邪うつしたら云々〜とか言ってすぐにでも実家でゆっくりしてほしい…

563 :545:2015/12/14(月) 11:05:49.47 ID:ggEz5PPI.net
ありがとう、何か涙止まらない。

生活費もらってないし、仕事帰りにオムツ買ってきてと頼まれたり、その代金もくれたことないし。

私の夫が、義両親の自営を継がなかったので頭上がらなかったけど、何かもう疲れた!
年末年始は息子連れて、風邪気味を理由に実家帰ろう!ありがとう!

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:08:10.14 ID:bnoMjnom.net
それもう義姉夫婦に家売って生活費の精算して義親とも同居解消でいいよ。

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:09:18.86 ID:4epXkOAD.net
4歳のお子さんは保育園?仕事にも保育園にも実家から通えるなら
また風邪もらってきたらマズイんで〜って、すぐ帰るのもいいかもね
でもキレて意見して出て行くみたいなのはオススメしない
自分が帰りにくくなるから

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:09:27.62 ID:QBU734I5.net
>>544
わかる。
いまのうちに自分がどれほどアホなこと言ってるのか
思い知らせとくべきだと思う。

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:14:55.93 ID:wRFtL18C.net
自営継がないのなんて、親子関係の問題だし、あなたが引け目に感じることないよ。
そういえば年内にお帰りになるんでしたっけ?何日くらいですか?
私も実家でゆっくりしようと思うのでお会いできないかもと思って。
お買い物の清算はどうしましょうか?ってにこやかに聞いてみては。

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:30:20.56 ID:4epXkOAD.net
県外の実家って書いてあったね
年末年始までガマンするしかないか

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:43:19.37 ID:fNC+AZil.net
ここであまり感情的に動くのは得策ではないんじゃ…。
545さんが離婚や別居を考えてるなら別だけど。

お姉さんが出て行けばいいんだし、とりあえず風邪を理由に実家に帰るなりしてご家族に今の状況について考えてもらうようにしたほうがいい。

お義姉さんに言いたいこともいろいろあるだろうけど、関係拗れるとこの先やっかいだからそれは最終手段にしたほうがいいと思う。

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:24:09.93 ID:TSYyDTiK.net
お姉さんが帰ったところで、彼女がいた間のご両親の態度とかを見ると今後の同居が上手くいくと思えないな
ご主人に実家に帰る旨をほのめかしてみたらどんな反応をするだろうか

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:45:02.01 ID:np7rmr5k.net
思いつめないで、まずはご主人と話し合うのが大切だと思う
ご主人が545さんの味方になってくれるのか、それとも義姉の味方をするのかで、今後の対応が変わってくるよ
行動する前に、味方になってくれた場合となってくれなかった場合の、その後のプランを練っておいたほうがいい

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:13:48.90 ID:BLpHuFwl.net
とりあえず今までのおむつのレシートとか取っといてあることを願う…
ほっといたらどんどん助長されるのが義実家パワー

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:09:02.18 ID:ytyv9GzI.net
質問です
家族でのクリスマスの過ごし方がわかりません。
夕飯はクリスマスっぽくするつもりです。(ケーキとかチキン)
誕生日はバースデーソングを歌うけど、きよしこの夜を歌うのはなんかなぁ…と。
クリスチャンでもないので教会にも行かないし。
みなさんはどのように過ごしますか?
楽しい過ごし方などありますか?

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:10:02.43 ID:3okNyrAG.net
4ヶ月も居座るなんて予防接種どうするんだろ?
行ったり来たりしてるのかな?
義姉を帰して、義母も好きなだけ派遣すればみんな幸せだね。

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:25:07.63 ID:ZP5t//C9.net
>>573
きよしこの夜とかジングルベルとか赤鼻の〜とか歌ったりしてたよw
手作りで簡単なプログラムを印刷して「何々ちゃんのおうた」「お母さんのおうた」とか書いてた
後はサンタ帽を被るとかしか思いつかない

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:29:02.41 ID:MuPAQyGN.net
家にある適当な楽器(鈴とかカスタネットとか)を持たせてクリスマスぽい歌を歌うとかも音楽好きなら盛り上がるかも。

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:32:32.93 ID:MuPAQyGN.net
まだちょっと早いけど、九州電力のホームページで良い子認定ってやつがあって、サンタ会議で良い子認定してくれるのを上映しても盛り上がるよ。
写真アップして褒めて欲しいことを選択すると、サンタが褒めてくれて良い子認定されたきみにプレゼントを持っていくよーってサンタがメッセージをくれる。

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:33:26.47 ID:MuPAQyGN.net
>>577
年齢スレと間違えました。
まだちょっと早いかもはなしでお願いします

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:53:50.27 ID:GMfwKYHd.net
>>577
それってビビックのだよね?
前はやってたけど、今はやってないみたいだよ。
あれ良かったよねー。
5年前ぐらいに当時4歳の子にやったら大喜びだったよ。

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:05:28.12 ID:5tcDS4ew.net
>>555
この間、身近でそういう理由で離婚した人がいてびっくりした
別に体悪くしたわけでもないらしいし、娘を追い出せよ実家!とか
離婚した後、子持ち職なし娘はどうするつもりなんだろうか、とか思ったけど
割とありがちなのかね?

なにはともあれ、適当に息抜いてがんばれ545
ダンナが味方になってくれることを祈る

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:10:22.42 ID:wUDuQLO7.net
>>579
ビビックよかったね。
私もこの板で教わって利用させてもらったよ。
あれ、これ、この前撮った写真、なんでサンタさん持ってるんだろう?とかって言われて焦ったっけ。
震災前だったしな・・・

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:22:20.88 ID:j4ePjuqp.net
>>573
飾り付け子供と楽しむといいよ

教会も教育の一環として行ってみるといいかもよ

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:04:43.39 ID:xocur61g.net
>>573
一緒に料理するよー
うちは小さいから、ピザの生地買ってきてトッピングいろいろ。ケーキもスポンジ買ってトッピングいろいろ。
あとはテキトーにBGM流しながら食べる…

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:14:15.77 ID:HkzTlV9Y.net
>>573
子がいくつか分からないけど、去年9歳と、2歳と3人でケーキ作ったよ。
市販のスポンジにクリームだけ塗ってあげて、あとチョコペンでジバニャンの縁取りしてあげた。あとはご自由に〜ってジバニャン色のチョコペンとアラザンやカラースプレーとイチゴを渡して色を塗ったり飾ったりとても、楽しそうだった。
子供と楽しむって意味では準備の時間が一番楽しいと思う!

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:15:09.20 ID:aVxiQdQ4.net
1歳7ヶ月男の子持ち、私は現在育休中です
夫とは社内結婚です
年明けに会社の同僚(こちらも社内結婚)の結婚披露パーティーがあり、私達夫婦も招待されたのですが、
夫が子どもも一緒に連れていきたいと言っており困っています
子どもを社内の人に披露したい、休日は子どもと一緒にいたいというのが主な理由だそうです

・結婚式というのは新郎新婦が主役
・1.5次会なので立食だし、お酒の場であること
・そもそも子どもは呼ばれていない
ということを私が説明して反対したのですが、まだ納得していません
挙げ句同僚に連れてきていいか聞いてみる!と言い出しています
どうやったら諦めてくれるでしょうか
もう夫には事後承諾で実家か一時保育に預ける手配をしてしまうのが一番な気がするのですが、
それはそれで文句を言われそうなのでできれば夫に納得してもらった上で預けることにしたいです

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:20:36.30 ID:egwoIQpW.net
>>585
親馬鹿全開過ぎるw
社内の人に披露したいならあなたがパーティーでも計画したら?って切り捨てるかな
子供の披露したくて無理矢理連れてくなんて本当に最悪だわ

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:23:05.41 ID:9Se21eFZ.net
>>585
連れていく選択肢はありえないから、旦那さんより先に同僚夫婦に連絡して、旦那さんからの要請にyesと言わないようお願いしておく

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:25:36.90 ID:cHwDveNb.net
育休中に職場に赤ちゃん見せに来るバカと同じ感じ?
ほんと、子の披露したいなら自分で企画して招待しなよ。見たい人だけ行くからさ。

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:27:29.29 ID:qPpU+aTp.net
子供自身の疲れやインフルも考慮してあげてほしいよね

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:29:36.57 ID:dQZNkwT4.net
子どもを見せびらかしたいなら、写メでも十分だよね
インフルエンザシーズンだし、万が一を考えて人混みは避けたいと言ってみては?

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:30:55.79 ID:y8E1wWan.net
休日子どもといたいなら披露宴行かないで家にいれば良いのに
人生で一度の主役の座を子どもに奪わせる気なのか
人の褌とはまさにこのことですね
新郎はもしかすると断れなくて許すかもしれないが、新婦の立場なら今後の付き合いはなくすだろうね

同僚に根回しするのが良いんじゃないかな

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:39:49.00 ID:aVxiQdQ4.net
皆さんありがとうございます
やっぱりあり得ないですよね……
新郎と夫はそこまで仲良くないのですが、新婦と私はプライベートでも仲良くしているので、失礼なことはしたくないです

頂いた理由を交えて再説得し、もしダメだったらバッサリ切り捨てます!
子ども大好きなので感染症が心配と言ったら諦めてくれるかな
同僚には根回ししていなかったので、夫より先に二人に連絡しておきます!
ありがとうございました

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:05:32.48 ID:5XZFkkcg.net
親戚の結婚式ならいざしれず、他人だからね。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 14:16:57.70 ID:YC9Lw11B.net
>>592
同僚に旦那がなんか言ってきても断ってって根回しはいらないと思う
余計な気を使わせるし、断られた旦那が同僚と気まずくならないかな

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:28:34.55 ID:5pYicWmq.net
結婚式に夫婦を招待して、子どもも連れてきちゃダメっていうのはどうなんだろ?連れてきても大丈夫って思ってるかもよ。
預けられる人ばかりじゃないし土日は一時保育やってないし。
今回の人は連れていかなくてもいい環境があるけど、そうじゃない人はどっちかが欠席するしかないのかな。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:29:31.93 ID:M0t0oGQM.net
>>595
ちょっと何言ってるのかわからない。

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:31:44.44 ID:+16dLyy/.net
>>596
は?わからないの?

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:41:15.31 ID:ZxhDDcJ9.net
>>595
普通は連れていかないよ。
預けられる先が確保できないなら、片方が欠席する。
ごく当たり前のことだとおもうけど。

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:45:01.56 ID:5ErY1udu.net
>>595
どっちかが欠席するしかないんじゃないの?
連名で招待受けても諸事情で旦那だけ出席とか珍しくないと思うけど

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:45:50.10 ID:zyArH9nC.net
いや、分かるけど新郎新婦は592夫婦に子供がいるの分かってて二人を連名で招待したんだから、子供を連れて行ってもいいんじゃないか?ってことだよね。

でももし仮に新郎新婦が子供連れてきてー☆って積極的に言ったとしてもだめだと思う。相手は結婚式あげるということでハイとか寛大になってたりもするかもしれないけど、子供いないから子連れで自分達の結婚式を台無しにされるかもなんて想像つかないもん。
そこは招待される側が冷静になって今回は連れていけないけど今度子供と新居にお邪魔させてね、と社交辞令するところだと思う

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:51:24.59 ID:ZxhDDcJ9.net
「新郎新婦の甥姪に小さい子がいて、離乳食幼児食も対応するし、飽きたとき用に別室に授乳もできる子供用控え室と預かってみてくれる人を用意してある」
ぐらいまで言われたら、家族参加も検討するけど
>>595はお子さんまだ小さいのかな?

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:52:42.53 ID:FCNhl2UJ.net
最初に子供を招待されてない時点でお察しくださいってなもんよ
普通はどこかしらに預けてくるもの

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:55:13.42 ID:5pYicWmq.net
なんかごめんなさい。もう相談者さんは締めてますよね。
便乗で聞きたいのですが、私も来年日曜日の結婚式に招待されています。子どもはそのとき1歳なりたてです。夫は平日休みで土日が忙しいので休みがとれるかわかりません。両実家頼れません。
もし夫の休みがとれなければ、連れていくよりは欠席のほうがいいでしょうか。
理由は子どもを預けられないからと言ってしまうのは一般的に非常識ではないですか?
私の結婚式のときも、1歳児持ちの友人が夫が一人で子ども見られないから三人で行ってもいい?と聞いてきてそうしてもらったので、連れて行くことがそんなに悪いとは思っていませんでした。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:10:35.14 ID:dfNTI5/p.net
>>603
友人から子供も一緒に、と招待されてるなら出席しても良いと思うよ
後は子共が騒いで新郎新婦や周りに迷惑かけないか、
自分自身子連れで楽しめるか
子供の疲労
を考えて出席するか決めたら良いんじゃないかな

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:12:35.88 ID:h+nyqqSK.net
>>603
この流れでまだわからないって、馬鹿なの?

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:13:03.75 ID:MMzpudXL.net
子どもをあずけられないから欠席って、
非常識どころか子持ちの招待客の欠席理由でいちばん多くて
無難で納得できる理由(というのもヘンだけど)と思うよ。

非常識なのは、
そこで相手方に配慮を求めて出席することだと思う。

結婚式は新郎新婦だけじゃなくて
その親族が絡むから、新郎新婦がよくても
他の親族や参列者が不快に思ったらアウトなんだよ。
で、子連れは高確率で不快に思われたり非常識と思われること。
嫌な話だけど、
新婦側はなら新郎側の、新郎側なら新婦側の参列者をみて
あれこれ品定めするもの。
そのお友達が婚家で不利な立場になったら困るでしょう?

ただ、そのあたりがなあなあのところもあったりするけど、
それもせいぜいいとこまでじゃない?
新婦の友人とか同僚なら
そこまでして参列すべきではないと思う。

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:15:04.77 ID:A2tRXVXv.net
北海道とかの冠婚葬祭が緩い所の人なんじゃない?

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:18:09.87 ID:FCNhl2UJ.net
>>606の全てに同意

子供っていう爆弾を抱えて人様の大切なイベントに参加するってリスクがデカ過ぎる…
うちは身内の兄の時ですらお嫁さんに配慮して甥姪不参加にしてたわ

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:21:31.63 ID:n1K/i0W1.net
ごめん、ついこの間1歳過ぎの子連れて夫婦で出席したよw
最初の相談者と同じ、うちも社内結婚で新郎新婦も社内で両方ともとても親しくしている。
結婚式出席者も社内の人ばかり(社交辞令でもうちの子供に会いたいと言ってくれる人ばかり)という状況で、何度も新郎新婦に口頭確認、招待状もこの名前入りで貰った上で出席したよ。
ただ、やっぱり静かにして欲しい時に声を出す、お昼寝してベッド貸してもらう、抱っこしてる方はまともに料理食べられないでクタクタでした。勿論行き帰りは家からタクシー。
新郎新婦も来てくれて嬉しかったと言ってくれたけれど、親がグッタリしてしまうことは念頭に置いておいてくださいw

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:24:41.65 ID:n1K/i0W1.net
付け足しで>>601の言ってる条件、
小さい甥姪がいた、離乳食はマルチアレルギーなので完全持ち込み、授乳室は立派なのがあり、ベビーカー貸し出しOKでした。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:15.90 ID:A2tRXVXv.net
夫婦二人の名前の招待状を貰っている人と
子供の名前も入った招待状を貰った貴方と同じだと本気で思っているの?

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:30:32.75 ID:9baU3dvt.net
設備も対応もそこまで揃ってる式場は少ないし、なにがごめん出席したわwwなのか。
相談の答えになってない、チラ裏でやってろ

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:02.92 ID:5pYicWmq.net
レスありがとうございます。
友達には子ども出席のことは聞けていません。
預けられなかったら連れて行ってもいい?って聞かれても友達も返事に困っちゃいますよね。
東京ですが、上の子は家で旦那さんが見てるけど下の赤ちゃんは連れて参加とか、夫婦と子ども二人で参加とか結構見てきました。親族ではなく友人同僚関係です。
夫なしで一人で1歳連れて参加はいろんな意味で無理ですね、まだ1歳というものが想像できず非常識な質問をしてすみませんでした。
ちなみに、ファミサポとかシッターに披露宴のときだけ子どもとロビーやカフェで待機してもらうというのは現実的ではないですか?
友達にお願いするのではなく自分で手配しようとは思っています。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:31.31 ID:n1K/i0W1.net
いやこのくらい前提条件があっても疲れるよっていうことが言いたかったんだけど。
あと、ホテルとか専門式場だったら普通このくらい対応してくれるよね?結婚式挙げたことないのかな?

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:35:51.10 ID:n1K/i0W1.net
>>613
シッターバージョンも8ヶ月の時だけどやったことある。
個室が準備できないとしんどいかもです。

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:37:05.95 ID:A2tRXVXv.net
問題点が疲れるか疲れないかなの?
やっぱりあなたおかしいよ

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:38:38.04 ID:n1K/i0W1.net
問題点というか、せっかく結婚式に出席するほど大切な人なのに、子供連れで疲れてあまり楽しめなかったら、可哀想じゃない?

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:39:59.65 ID:Q7fo3mFU.net
>>614
煽られ耐性ないなら引っ込みなさいな。
レストランやリゾートでのウェディングも増えてるから、そこまで対応してないところも多いから、それ故の>>601
の条件でしょうが。

>>613
シッターはともかくとして、ファミサポの意味を考えて。
シッターを頼むなら、ホテルなら部屋を自分でとる。
ロビーやカフェなんて、他のお客さんの迷惑を考えなよ。

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:27.53 ID:07/EipIw.net
>>613
ファミサポとかシッターが一番いいと思う。友達に聞いたら普通は「お子さんも是非一緒に」っていうよ。社交辞令で。
親戚じゃないならそれを本気で連れてきたらちょっと引く。あなたと新郎新婦の間ではそれでいいかもしれないけど、他の列席者はどう思うかね。
自分で手配は当たり前だと思う。というか自分の子のことだから自分で選びたいよね。いろいろ調べてみたらいいと思う。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:45:03.31 ID:MMzpudXL.net
都内なら大丈夫かもしれないけど、
ホテルや専門式場によるよ。
ハイチェアとかベビーベッドをだして参列者の横に置く程度のことしかできないところもある。
待機場所も、カフェやロビーは他の客の迷惑だし、
なにより子どもがかわいそうだよ。基本は家かホテルの一室とって待機じゃない?
とにかくリサーチしないと。

子ども連れてきてる人は、
親族でなくて友人同僚関係だとしても、きちんと新郎新婦や式場とと打診や打ち合わせしてのことじゃない?
そうじゃなければ運がいいか、いい意味で緩い雰囲気なのか。

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:45:48.83 ID:wHnMyFqP.net
ファミサポの人を結婚式場まで連れてくってこと?
居住地域で育児支援するのがファミサポだよね。

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:47:43.37 ID:AQlniXM1.net
>>613
シッターにしろ知らない人、慣れない場所でいきなり母親と離れたら、一歳ならギャアギャア泣き通しってこともあり得るよ
それなら一時保育とかの方がマシじゃないかなあ?
一時保育も、自治体によって1歳からとか年齢に制限があったり、予約が取りづらいこともあるので要確認だけど
そして初回でいきなり預けられるわけではなく、事前に慣らしで預けてくれと言われるところが多いと思う

家族以外に子供預けるって事前準備もいるし、思った以上に母親は身動きとるの大変なんだよね

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:51:41.69 ID:ZBW2EDls.net
>>622
日曜日にもやってるの?

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:33.22 ID:rSw3DyzL.net
>>623
うちの市の委託は土日も一時保育やってるよ
そういうとこ結構多いはず

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:57:48.32 ID:A7zvEKxy.net
>>624
「〜はず」で語らない方がいいよ。
土曜はやってても、日曜にも一時保育やってるとこはそれほどないよ。

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:59:47.83 ID:MMzpudXL.net
お金はかかるけど、
帝国、ニューオータニ、ドームホテルは
ベビールームがあって、
予約すれば一見さんでもOK.
ホテル内利用でなくても居場所がわかってればOK

結婚式やコンサート、観劇で利用する人多し

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:47.39 ID:rA0779fb.net
保育園でやってる一時保育(かよってない子向け)なら土日もやってるよ
日本中調べたわけてはないから625みたいに言われたら終わるけどw

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:06:25.66 ID:5pYicWmq.net
いろいろありがとうございます。
あまり泣かない子なので、ほかの方の迷惑とかまで考えが至りませんでした。
ファミサポは低月齢のとき私の通院に付き添ってもらったことがあります、麻酔を使う検査をしたので…でも基本自宅ですね。
土日は一時保育やってないんです、平日なら何回か預けているので良かったんですが。
私の結婚式二次会来てもらった友人なので、出席したい(欠席だとしても気を悪くさせたくない)のですが、あとは遠方の義母に頼みこむのを最終手段にしようと思います。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:10:29.34 ID:DZSdhCoL.net
なんかズレてる。

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:30:48.36 ID:LYlQ9zS2.net
うちはどうしても夫婦で出席したかったから
3ヶ月の乳児を民間の託児所に預けて出たよー。
二週間前に、3時間お試しで預けた。大丈夫だったから、当日は7時間預けた。
料金は入会金とかもあり合計20000円くらいかかったけど、必要経費として普通かなと。

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:59:26.51 ID:tcKRySKJ.net
招待状に名前入ってない人間はそもそも呼ばれてないんだから
連れてっていいと思う方がどうかしてる
例え方が変かもしれないけど
介護老人の世話してる人が、当日代わりに世話してくれるアテが無いから老人も結婚式に連れていっていいか?って言い出したら
それはねーよってなるじゃん
なんで子供ならなんでもアリだと思っちゃうのさ

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:32:46.12 ID:mN3GWphi.net
>>631
これがすべてだよね

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:40:23.26 ID:PLsRhjsR.net
めちゃめちゃ納得した

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:41:47.70 ID:gcG56dSl.net
>>613
1歳でファミサポ&ロビー待機が可能かといえば可能な子もいるでしょう、ってだけだなー
保育園行ってる子とかならともかく、それまでお母さんべったりでいきなり2時間の母子分離を泣かずにクリアできる子は半分はいないかと
常に最悪な事態を想定しておかないと、親も子も周りもみんな不幸になるからね

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:19:35.87 ID:5pYicWmq.net
皆さんレスありがとうございました。
子どもなら何でもありだとは思っていませんし、まだ招待状ももらっていない打診の段階です。連れて出席はなしで最善の方法を考えています。
夫が休めれば一番良し、駄目なら義母(飛行機の距離、仕事ありなのでダメ元)、式場の場所によってはホテルの一時保育、それでも駄目なら欠席にしようと思います。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:28:54.54 ID:y8E1wWan.net
「子どもなら何でもあり」は別の人へ向けたコメじゃないかな

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:35:14.72 ID:YtliTrcH.net
>>636
よく読んできて

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:48:55.17 ID:GqsaegvI.net
>>よく読んできてキリッ

指摘されたご本人かしらね

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:50:09.22 ID:YtliTrcH.net
>>638
何行ってるの?

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:39:52.02 ID:kNVoaB+6.net
お願いします。
先日、市がやってる親子で参加する催し?に行きました。娘は胸あたりのロングヘアで、おもちゃで遊んでいるときにサイドの髪が少し顔にかかる感じになっていたのですがそこに保育士が来て
「この子は他の子と関わりを持ちたくなくて、髪の毛を使って他の子を遮断しているねー。お母さんも同じような髪型だけど、同じ理由かなー?」と言われました。
娘はお友達が大好きでいつも一緒に遊びたがりますし、その時は1人でたまたま集中していただけなのに、しかも私の髪まで指摘してきて失礼じゃないか?!と思いながらその時は「はあ…」としか言えませんでした。
もちろん遊ぶときに髪をまとめてあげなかったのは失敗でしたが、そんなめちゃくちゃ長いわけでもないし、私も普通の肩までのセミロングなのにそんなことを言われるなんて、と思い主人と母に相談したら
「それはちょっと保育士さん変じゃないか?クレーム入れたほうがいい」と言われました。
相談なのですが、これからも通う予定の催しなのに、クレームを入れてもいいと思いますか?
それともそんなたいしたことではないでしょうか?

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:49:52.89 ID:phVYXaPq.net
>>640
毎日通う保育園の保育士が言ったならばクレームを入れるけど、たまに参加する程度のイベントならクレーム入れずに放置するかな。
また別のイベントであった時にまた何か変なこと言ってきたら、次は言い返しちゃえ。
そんな癖のある人、他の人も何かしら色々思うことがあると思うよ。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:51:05.52 ID:C/qfR7eR.net
>>640
変な人に当たっちゃったね。
その催しがどのくらいの頻度であるかわからないけど、私なら次からさりげなく避けるようにするかなぁ。
今回のことだけではクレームまでは入れないかな。

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:53:35.59 ID:oDvy8Vs4.net
「子供の本当の姿を見破るアテクシ」がやりたいだけでしょ
は?何言ってんのこいつw でスルーでおk
心理学とかかじって使いってみたいお年頃なのね
次言われたらはっきり「あなた失礼ですね、全く当たってません」って言って、また言われたらクレームでいいんじゃない?

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:53:48.46 ID:kNVoaB+6.net
>>641
ありがとうございます!
言葉足らずで後出しで申し訳ないです、保育園みたいに毎日はないんですが、週一で定期的にあります。幼稚園に入るまでなので、あと1年以上通うことになります…。催し、という言い方はおかしかったです、すみません。

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:57:50.30 ID:kNVoaB+6.net
その保育士を避けたいですが、毎月一回参加者のお母さんを1人ずつ個室に呼んでその保育士と一対一で面談があるので避けられない感じです…

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:02:44.63 ID:M5kuAGyM.net
>>645
何その個人面談w怖いねw
特に話すことないなら別室なんて行かなくていいんじゃない?強制参加なの?

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:03:55.01 ID:oY2kl9Ii.net
>>640
想定外すぎる事を言われたら、咄嗟に頭が働かなくて言い返せないよね。
接触を避けられないなら園の責任者にクレーム、というか「先日こんなことを言われてショックだったんですが・・・」って下手に相談するかな。
普段から問題がある保育士さんなら、そこで話聞けるはず。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:06:35.69 ID:YcCmwDI9.net
>>640
失礼な保育士だね。
長い髪って綺麗なのに。
でもそんなことを言う保育士とは関わりたくないので、私なら今回は何も言わない。
次の催しでも同じように絡んで来たら、名前をチェックして相談と言う形のクレーム入れる。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:09:52.38 ID:kNVoaB+6.net
また言葉足らずですみません!その教室は、市役所の中の一部屋でやっている教室になります。その教室の責任者はその保育士です。ボス感が半端ないです。その場合は市役所の子育て支援課の窓口に言ってみればいいでしょうか?

面談は強制です。はい!○○さん!部屋行くよー!と呼ばれます。最近その人が横切るだけでドキッとするようになってしまいました。

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:15:26.77 ID:X5Bie+xp.net
責任者がその保育士なら私は残念だけどその教室やめるかな
市とか上部組織から指導入ったとしてもやりづらそうだし、第一そんな偏った思考の人の教室なんて通わせたくない
君子危うきに近寄らず。

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:16:43.36 ID:Ba/hqq2/.net
それって強制なの?
止めるという選択肢はなし?
ただ楽しく遊びたいだけなのに、面談とかマンドクセ

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:20:30.26 ID:kNVoaB+6.net
娘が毎週すごく楽しみにしていて…ボス保育士以外はすごくいい保育士さんたちばかりで、すごく楽しそうにしているんです。カレンダーを見て、せんせーのところまだいけない?と毎日言っています。
娘が教室に気に入ってなかったら光の速さでやめるのですが

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:31:52.41 ID:M5kuAGyM.net
教室に行くときだけ髪縛っていけばいいじゃないの
娘さんも楽しみにしてるなら髪結ばないと行かないよとでも言えば大人しく縛らせてもらえない?
その人に合わせるのしゃくかもしれないけど、何か言われないように対策して行けばいいんじゃないの?

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:35:19.18 ID:oY2kl9Ii.net
ボス感出してるなら、多分その人に意見できる人はいないと思う。
言われたところで聞く耳持たないだろうし。
お子さんの意思を尊重して通い続けたいなら、黙っているのが一番。
ご主人かお母さんに一緒に行ってもらうのも手かな。

私はキツイ性格だから、行くとしたらボイスメモ設定して、嫌な事言われたら喧嘩上等で言い返すけどねw

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:04:30.42 ID:T6e//SKR.net
保育士さんも「子供のことに関してはベテラン」という教諭並みの自負心を持っているからクレームつけたりせず
先生先生と立てておいたほうがいいと思う。いつどんな形でお世話になるか分からないし。

それと市の教室で偉そうにしているのなら単なる保育士ではなくて
保健師や心理士のような別の資格職の方である可能性もある。
ボスみたいにしてるのは役職があるなどそれ相応の立場にいる人だからかも知れないよ。
あまり波風を立てるのは得策ではないと思うな。今後教室に行きづらくなるなら娘さんが損するだけだし。

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:07:12.49 ID:7coNU2Xg.net
なんか髪型についてまた言われたら、
そーなんですかぁこの髪型かわいいでしょーうちの子にとっても似合ってて好きなんですー!みたいなケラケラ返せばいいんじゃないかな
間に受けず暖簾に腕押しだなと思わせたほうが勝ちだよ。何言われてもへーそーなんですかーウフフで笑って済ます

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:29:37.40 ID:R1oeuZtU.net
毎週通ってるような教室なのに、その子が普段友だちと遊びたがる子だってわかってないんだね
子どものことちゃんと見てない覚えてない人と面談しても得るものなさそう
子どもを遊ばせる場として割り切って何言われても適当にスルーでいいと思う

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:41:41.75 ID:kNVoaB+6.net
みなさん、たくさんありがとうございます。
大人気ないんですが、髪の事を言われた次の週も、わざと髪を下ろしていきました。(遊ぶとき邪魔にはなってしまうので、顔にかかる部分はピンでとめました。)そしたら教室に入るなり、「はーい!娘ちゃん、髪くくるよー!」とゴムでくしゃくしゃのポニーテールにされました。
「これからも、教室にきたら髪をまとめるというのを習慣にしていきますね!」と言われました。

確かに何か他にも資格を持っていそうなオーラはありますね…。

主人にも、「うちは楽しく遊ばせるのが目的なんだから、何言われてもはぁ〜そうですかー!で流せばいい」と言われました。
普段から人の話をそのまま全部受け止めてしまうのでスルーする力も頑張ってつけたいと思います。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:59:48.44 ID:ARCN6GWk.net
髪くくるのって丁寧にやらないと引っ張られて凄く痛いよね?
娘さん嫌がらなかった?
遊ぶときには髪をまとめる方がいいということに関してはもちろん一理あるけど、元が思い込みの決めつけだしちょっとやりすぎじゃない?
他に娘さんの気持ちがうつるような場を探してシフトできないものか

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:20:41.69 ID:Yoyc1gDQ.net
「もしかして髪が長い子嫌いなんですかあ?」と真面目な顔して聞いてみる

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:50:20.30 ID:CflRkYj5.net
元体育会系とかなのかな
昔の人って、活動したりするときは髪の毛はまとめるもの、っていう感覚があると思う
室内でもプレイルームとかだと体使って遊んだりもするだろうし
家事や仕事の時も髪をまとめないと、だらしない、といわれた世代や地域なんじゃないかな。

真顔で「それはここのルールですか?最初の規約では聞いていませんが…」
「不衛生や危険なら束ねてきます。そうでないなら、今はこの髪形が気に入っているようなので
このままにしたいのですが」と。
ほかの保育士もいる場でお伝えしたらどうかな。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:52:30.81 ID:t4STj+IJ.net
>>658
あれ、上ではご主人クレーム入れた方がいいって言ってるって書いてあるけど…話が食い違っちゃってるよ。

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:02:53.05 ID:kNVoaB+6.net
>>662
すみません、主人はクレーム入れたほうがいいと言いましたが、私が「これからも通うし、娘が遊びにくくなったら嫌だし…どうしよう」と言ったらスルーのことを言われました。

髪をわざと下ろして行ったのはささやかな抵抗だったのですが、頑固だったかなとは思います。髪以外のこともいろいろ言われてきてるので溜まってしまってました。
子どもの髪はまとめていた方が遊びやすいですが、私の髪まで指摘してきたのが腹が立ちました…。

次回行った時に勇気を出して、髪をまとめるのは教室のルールなのか聞いてみます!

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:12:47.14 ID:ssrNGB1/.net
そんなルールあるわけないのわかっててわざわざ聞くのか…
なんか、どっちもどっちで変な人。子どもだけが被害者だなー

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:15:08.16 ID:uVnBQ0QT.net
郷に入れば郷に従え

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:20:23.30 ID:T6e//SKR.net
結んであげないのなら小さい子の髪なんて伸ばさなければいいのに。
育児板のスレで見たけど、だらんとしたままの幼児の長い髪が大嫌いって意見を見たよ。
確かに不衛生な感じがすることは否めない。そう思う他所の親もいるということは知っていたほうがいい。
いっそ二人ともショートカットにして、あはは切っちゃいました〜ってやればいいのに。

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:20:57.02 ID:VofiggIK.net
一体それは、何の教室なの?

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:27:33.06 ID:kIF4yzup.net
なんでそこまでしてそこに行かなきゃならないんだろうか…
いくら子供が行きたがってるって言ってもまだ未就園でしょ。
他に楽しいところがあればすぐに忘れちゃうって。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:33:10.26 ID:PjeLGvbx.net
お年をある程度重ねた人に、長く下ろした髪は子どもらしくないみたいに受け取る層がいるよね
一つでも二つでも編み込みでもかわいく結んであげたら娘さんも喜ぶかもしれない
勝手に髪さわられるのも嫌だしさ

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:35:16.26 ID:+W9LSIPN.net
>>666
私も女の子が長い髪下ろしてるのあんまり好きじゃない。小さい子は結んでた方が可愛いと思う。
まぁその先生は嫌だけど、下ろしてると危ないし衛生的にも気になるから幼稚園や保育園では長い髪は結ぶように言われる事が多いよ。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:38:46.79 ID:AdX2Gr9J.net
なにをする教室なんだろう
内容によっては髪はまとめた方がいいだろうし、なんとなく問題がありそうな雰囲気を出しちゃったのかね
自分のことを言われて嫌だったんだろうけど、まあそういう印象を持つ人もいるのかくらいでいいんじゃない?
クレーム入れてもその人は変わらないだろうし、そこまで固執する必要があるのかもわかんないな
他にもいろいろ言われたって、何を言われたんだろ

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:40:48.35 ID:mugZKekm.net
>>663
意固地になっても得るものが少なすぎるような
あと一年も通ってたら子供自身が変な雰囲気を理解してしまうパターンもありうるよ
すぐ辞めなくてもいいかもしれないけど、他にも楽しい場所はあるはずだよ

上手くいかないことがあったときにいろんな道を探す方法をいずれ子供にも教えていくんでしょ
自分のせいで上手くいかないことなら向き合って解決したらいいけどこの場合は違うじゃん
柔軟になれ

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 14:42:50.60 ID:t4STj+IJ.net
面談があるし、保育士であり心理士っぽい感じもあるから、その手の教室なんじゃないかな

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 15:06:36.20 ID:FZuKv1Nq.net
普通の幼児サークルみたいなもので面談は聞いたことないな
悩みのあるお子さんの集まりみたいな感じなのかな?

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 15:59:22.19 ID:eVIVW236.net
私も、髪の毛は結んであげたほうが遊びやすいとは思うけど、それと人格否定は話が別だと思う
遊びやすいように結わえてあげてと言われたなら、相談者さんもここまで意固地にはならなかったんじゃないかな?
でも、その人をまともに相手にするのは無意味だし、まだ教室に通うつもりなら表面上は言うことを聞くふりをして、心の中でこっそり毒づいておくのが得策だと思う

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 16:02:14.59 ID:VofiggIK.net
視界を広くして色々見えるようにしてあげた方がいい子なんじゃない?

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 16:09:57.66 ID:9FJhXc4U.net
・よっぽどボサボサで清潔感がない
・本当に髪で視界が遮られて周りを見れない
・髪が口に入ってかみかみしちゃう

どれ?

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 20:10:14.28 ID:xOKcCLnC.net
>>677
ボス保育士が頭オカシイも追加。

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 21:44:12.82 ID:PhFnrJyb.net
市のやってる、言葉が遅い子や発達に問題がある子向けの教室なのかな?
保育士はいけ好かないけど、髪の毛結んであげなよ。

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 21:50:33.69 ID:Ba/hqq2/.net
髪を結ばないのがささやかな抵抗って、反抗期の厨二みたい
結局言われて結ぶことになるんだから、いやな思いするだけじゃない?
保育士も変だけど、まずは子どもの髪を結んでからのことじゃないかな

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:24:00.25 ID:8oKxJKB0.net
保育士も鬱陶しいけど大人気なく反抗してる母親もバカだよね。

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 22:24:55.81 ID:YTY/UEDi.net
アクティブに動き回るとわかってるのに髪を結わかない子って、正直イヤだなぁ。
食事時に髪をまとめないのと同じぐらいの不快感。

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:44:06.29 ID:+XxClWPm.net
多くの人は普通にその場でお友達と遊ぶの好きですよーってその場で言って、でも視界が遮断されてると遊びにくいかもなーお友達が声かけにくいっていみだったのかなーなどと反省し次回からはまとめていくと思う。

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:02:18.21 ID:Mgv1M+hz.net
最初は偏った知識の暴言保育士だなぁと思ったけど
相談者が書き込むごとに、違和感が。
一方の話だけを聞いて100信じてはいけないってこういう事なんだろうね。
(もちろん言われた事は事実だとして)

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 03:57:38.78 ID:R9Xg1N5+.net
まぁ普通の感覚の持ち主なら、2回目からは下を向いても顔にかからない工夫をしていくよね
こんなだから「この子は他の子と関わりを持ちたくなくて、髪の毛を使って他の子を遮断しているねー。
お母さんも同じような髪型だけど、同じ理由かなー?」って言われたんでしょ
母親はその保育士をまさに遮断してるし、完全に当たってるわw

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 04:15:18.58 ID:qDXi3AnV.net
>>685
サイドはピンで止めたって書いてあるよ

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:30:26.80 ID:h5Z/8Ctz.net
保育園だと
大体どこでも長い髪そのままはダメだから
規律にうるさい人には目をつけられる
くくっていくとか編み込みすればいいよ

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:35:03.55 ID:m2AyXMRd.net
>>685
あなたその保育士本人じゃないの?
決めつけいくない

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:39:36.05 ID:Y10Bu0ye.net
まぁ相談者のお察し具合を考えると、保育士が一方的に変人とは言い切れない。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:02:51.13 ID:q1wLI5ss.net
ま、保育士のいうこと聞けない親はモンペ予備軍だよね
大体モンペの言い分って、先生のほうがおかしい、だからね
あとやたら攻撃的、そして絶対におれない
全部あてはまってる

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:16:36.35 ID:CO1Vkbmx.net
相談者です。みなさん本当にたくさんありがとうございます。
読ませていただきよく考えたのですが、二回目はちゃんと髪がかからないようにしていったのに、無理やりくくってしまわれることや、(くくってしまわれそうになった時私が持っていたゴムでくくろうとしたら止められたり)、
それにやはり保育士の言い方がどうしても許せなかったです。
本当二回目から家でくくっていけばよかったんですが、それが解決しても他にもまだまだ腹の立つことを言われたりするので教室に参加するのを考え直そうと思います。
子どもを楽しく遊ばせるのだけが目的なので、公園とかでもいいですよね。
ありがとうございました。

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:39:39.34 ID:Dq6xDiLN.net
4ヶ月の女児持ちです。
最近泣き方がギャーとかキーとかって感じになって、何か訴えてるんだろうなとは思うのですが、その泣き声ですごくイライラしてしまって悩んでいます。
大抵その泣き方は空腹時なのですが、娘はかなりムラ飲みが酷くて、泣く前にあげても泣いてる時にあげてもまともに飲んでくれず、
泣き疲れてうとうとしないとちゃんと飲まないので、泣き止んでうとうとするまで抱っこでなだめています(これはひと月くらい前から)
泣き方がうるさくなったのは2週間くらい前ですが、ここ数日私が我慢できなくて、うるさいって怒ったり泣いたりしてしまいます……。
生理が再開したせいもあるのかなと思うのですが、怒鳴ったり泣いたりしたら子どもによくないと思うのにイライラしてしまいます。
実際にはしませんが、物を壁や床に投げつけたくなる衝動が起きそうになります。
こういうイライラはよくあることですか?それとも受診レベルだと思いますか?
普段はとてもかわいくて愛しいと思うのに、キーとかギャーっていう泣き声を聞くたびに、その泣き方やめて!って叫びたくなります……。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:58:04.42 ID:AHNoFhEz.net
>>692
受診できるなら、受診してみたら良いと思う。
私もそのくらいの時はイライラしてしまって、夜中に5分だけ夫に預けて車の中で叫んでたw
昼間だったら枕に顔埋めて布団かぶって叫ぶとそんなに近所迷惑にはならないよ。

空腹で泣き叫んでても、外に出たら泣き止まないかな?周りの景色とか空気の冷たさとかでお互いに気分転換できるよ。
もし旦那さんや両実家、一時保育とか預けるアテがあるなら、数時間だけでも離れられたら良いんだけど。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 11:07:55.95 ID:vlOY8xcr.net
>>692
よくあるかどうかは人それぞれだと思うけど赤ちゃんの要望を聞いてあげたいからこそ
イライラもするんだよね

気休めレベルの話かもしれないんだけど(根拠は不明)お母さんに気付いてもらうために
赤ちゃんは母親の癇に障る泣き方するらしいと聞いたことがある
他所の子の泣き声なら気にならないのは自分の子じゃないからとか

4ヶ月位だと気が張ってたのが緩んできたりする頃なのかもね
私は受診レベルだとは思わないけど、気が楽になるなら受信してみてもいいと思う
あとはリフレッシュかな〜、誰かに預けられるなら1時間でも買い物行ったりしても
違うと思うよ

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:15:22.86 ID:7ic11vhP.net
>>692
毎日大変ですよね。そういう気分の浮き沈みとか、頭がキー!っとなることよくありました。
受診していいレベルだと思いますが、受診ってなんか行きづらいというか、ハードル高いですよね。
近くに良さそうなところがあれば受診してみたらいいし、子育てサロンで保健師の人に相談してみてもいいし、電話相談もいいと思いますよ。
私は受診うまくできなくて、泣く、叫ぶ、玄関に避難、枕にあたる、パパにあたるくらいはしてました。

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:20:54.69 ID:baBhMqSu.net
「母親は子どもと一緒に泣いて子育てする」って何かで読んだな
泣くくらい辛いのはおかしなことじゃないよ
受診して少しでも気持ちが楽になるならいいんじゃないかな

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:01:34.27 ID:Dq6xDiLN.net
>>693-696
ありがとうございます、まとめて失礼します。
特別なことじゃないと知って少しほっとしました。
ここで話を聞いてもらって少し楽になりましたが、保健センターに電話したら明日訪問してもらえることになったので、頼ってみます。
本当は出来れば受診は避けたいので……。
気分転換も大事ですよね。週末久々に美容室の予約入れてみたので、夫に子どもを見ててもらってリフレッシュしてみます。

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 16:35:03.00 ID:7ic11vhP.net
>>697
よかったですね、頼れるものは何でも頼ったらいいですよ。保健師の人とかそれが仕事なんだし。
産後のホルモンバランスの乱れのせいで元々の性格とかあなたが悪いわけじゃないし。
美容院いいなー。私も行こうかな。抜け毛ひどい時に行くとよくないかな。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:47:19.21 ID:KIAWCyWc.net
>>697
お疲れ様です
ちなみに赤ちゃん側の問題として、赤ちゃんの鼻つまってないかな?後なにかテレビとか音のするところで飲ませてないかな?
当てはまらなかったらごめんだけど
首が座り始めて遊び飲みしちゃうのと、可動域が増えたから無意識かわからないけどちょっと気になる音に反応してパッとよそ向いたりしちゃうから、
パイから不本意に離れちゃってキーッとなることあるよ
対策は静かな部屋で飲ませる

鼻つまりは鼻水垂れてなくてもなんか奥の方でズゴッて音がなってたりすると、実は鼻水つまってて苦しくて飲んでる途中で離して泣いちゃうことあるよ
うちは新生児からやけに苦しそうに泣くので耳鼻科で新生児から見てくれるか確認して、鼻吸いの機械もオリーブ管じゃなくて鼻のかなり奥まで入れられるほそーいホースで吸ってもらってだいぶ良くなった
ご参考までに

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:27:47.40 ID:FCH3nm4V.net
先週、独身友達と妊娠中友達を交えて我が家でお茶会をしました。

妊娠中友はじゃっかんつわりがあるからという理由で食べれる物を持参。私はお茶菓子と娘が食べれるようなおやつを用意。独身友達2名は手土産としてケーキと娘におもちゃを買ってきてくれました。

妊娠中友が「ケーキ食べれないのに嫌味?」とか言い出ししまいには私が冷蔵庫の開け閉めをした際に盗み見したらしく、あれなら食べれそうだのちょっと作ってよ〜とか言い出す始末。

出産祝いは指定してくるし。
なんなんだよこいつは・・・
これって妊婦様になってますよね?FOしようかな・・

独身友達はそれなりに楽しそうにしてくれていたけど・・なんか申し訳なかったなぁーと。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:30:19.17 ID:rWAOqEun.net
>>700
妊婦さまだねえ。
産んだら産んだで子蟻様になるだろうね。
私ならそっと離れる。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:31:59.97 ID:OOqCtFes.net
>>700
友達関係でモヤモヤしている人。 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432812909/

友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時43引目 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444882526/

友達をやめるとき 118 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445213345/

育児板案件じゃないね。

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:31:51.52 ID:1I5LUH12.net
子供の習い事について相談です。
2歳からベビースイミングを始めて現在4歳年少です。
最近スイミングを嫌がるようになりました。
2歳の時はよく分からない感じで何となく通っていて、それなりに楽しそうにしてましたが特別プールが楽しいという訳ではなさそうでした。
今に至るまでそれは変わらずですが、嫌がってる今も受講中は楽しそうにしてる場面も見受けられます。
ここ数ヶ月、「スイミング嫌い。楽しくない」と言っていて親としてこのまま続けさせるべきか、辞めさせても良いものか悩んでます。
本人がやりたいと言い出した事なら続けさせるべきと思うのですが、もともと親が勝手に始めさせた事なので物事がはっきり分かって来た今、嫌がるなら辞めさせるのも1つでしょうか。

正直言えば経済的にもそんなに余裕は無いので子供が楽しく無いと思う習い事に無理してお金をかけるのはもったい無いなと思う節もあります。
ですがここで簡単に辞めさせるのも教育的にどうかと思うのです。でもまだ年少だし、やめ癖とかにあまり影響もないような気がして迷ってます。
習い事をやめさせる時の基準と言うかどう考えたら良いのか教えてください。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:34:26.81 ID:ahLonPj+.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:39:26.39 ID:s+XHc3GF.net
>>703
スイミングなら一旦やめて短期だけにして
小学校入学の時に再入会でいいんじゃない?
学校でやるから、それまでにはしっかり泳げるように1年生になったらまたやろうね
と約束して必ず再入会したら?

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:47:06.67 ID:HsE+0S8Y.net
>>703
次の進級テストに合格したら辞める、とかは?
とりあえず今の目標だけ決めてから辞めたら、辞めクセとか気にならないかも

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:05:55.52 ID:TXElwc+r.net
>>703
何メートル泳げるようにとか
目標をクリアしたら辞められることにするのがいいと思う

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:10:30.29 ID:y6xNuKy8.net
>>703
正直スイミングって、よほど素質のある子以外は2歳からやってても小1から始めた子にすぐ追い付かれたりする
お金も時間も限りがある中、嫌がるのをなだめながら行かせるより様子を見て再開する方がいい気がする
やめ癖とか、何でも途中で投げ出すとかそんな影響は出ないと思う

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:14:45.31 ID:ixfwsfAc.net
うちの子のスイミング仲間でもスイミング嫌がってる子がいるけど、クロールができたら、◯秒切ったら、バタフライができたら、メドレーできたらかっこいいよね…とか、盛り上げて続けてるわ。
スイミングは学校ではもちろん将来ずっと役立つし健康にもいいことだから、可能な限り続けてほしいなと思う。

でも、嫌がるなら一度やめてもいいんじゃないかな。
どうせ小学校に入ったらやるんだし、スイミングやってる子は多いから、友達の影響でやりたくなることもあるだろうし。
ただ、全国どこもかわからないけど、人気のスクールはキャンセル待ちでなかなか入れなかったりするし、小さな子はしばらく泳がないと泳ぎ方忘れたりするから、短期教室や定期的にプライベートでプール行くとか必要かもね。

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:23:28.17 ID:exaJCWTJ.net
相談させてください。
二歳になりたての娘がいます。
少し前に一度、主人が職場に持っていったけど食べる時間がなかったからと残してきたおやつ(タッパーに入れて一つずつラップしてあった)を主人の鞄から娘がいつの間にか出す→ラップ全部むく→中身ボロボロにして遊ぶ
ということをしていたため、ものすごく激しく怒ったことがありました。
私は洗い物をしていて振り返ったら中身が散乱状態で、普段主人はリビングに鞄を置かない為、何で今日に限って持って入ってきてるのか!?という主人に対してのイラッとした気持ちも一緒に娘にぶつけてしまい、そこは反省しています。
今妊娠9ヶ月で最近は自分でもイライラしているなと自覚することも多く、この時はおそらく娘が産まれてから二年間で一番怒ったと思います。
泣きすぎて吐いたそうです(イラッとしすぎた為主人に任せた)
それが一週間前くらいで、それ以来注意する程度でも泣くようになってしまいました。
例えば食事中に立とうとするので低い声で名前を呼んだり、こら!そんなことしないの!といった程度でも泣きます。
長い為続きます

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:32:02.07 ID:exaJCWTJ.net
ダメでしょ、と真顔で注意すると『ママ?ね?ママ?』と笑って欲しい、みたいな顔で泣きながら私を見て、怯えているように見えます。
少し怒ると号泣してしまうし(この件の前までは泣きはするもののそこまでではなかったような…)、気のせいかもしれませんがこれをしてもいいか?といちいち聞いてくるようになりました。
何より怒ったときの反応が怯えているように見えることが心配です。
私の低い声や真顔の時はびくついているようにも見えます。
これは怒りすぎたことがトラウマになっているのでしょうか?
それとも自分が怒られているということを理解するようになったのだと前向きに捉えてもいいものでしょうか?
もう少し前は怒っても全くこたえてなくて笑ってる程だったので、余計不安です。

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:36:15.62 ID:LC4y5w8n.net
>泣きすぎて吐いたそうです。

とあるように、旦那さんからの伝聞ということはそのあとすぐにフォローはしてないのかな?

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 03:58:37.83 ID:ZhsVFQXr.net
>>710
まだ二歳、でももう二歳。
お母さんの言ったことは大人が思ってるより理解してるよ。
言い過ぎた事を娘さんに謝って、スキンシップを沢山とってあげてたらどうだろう。
たぶん娘さんも予想以上に怒られて、どうしていいか分からないんだと思う。
大きいお腹で大変だとは思うけど、赤ちゃんが産まれると
娘さんは「お姉ちゃん」になっちゃうんだから
産まれるまでは、出来る限り娘さんと絵本読んだり
お話ししたり母娘の時間を楽しんで下さい。

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 06:06:07.28 ID:e27nZXwz.net
>>710
表情が読めたり、ママが怒っているという事がちゃんと理解できるようになっているという事だから
泣くから注意をするのはよそうと思わないで
いけないことはいけないとしっかり教えられる時期がきたという事じゃない?
心の傷を気にして泣かせないで教えられるという考えならすみません。

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:05:48.31 ID:JtvgvX3/.net
怒られたことがわかるようになった成長の証し、と思って喜んでいいと思う。
正直、3歳前までの記憶って、もちろん残っている人も中にはいるみたいだけど、
ほぼ残らないそうだよ。
うちも今息子6歳で、そのくらい前後のイライラさせられる時期に感情をぶつけて
しまって「トラウマに…」とか気にしたこともあったけど、今から考えると、
何歳であろうとある程度感情をぶつけられる、という経験も必要なのかもな、と思う。

もちろん殴るとか叩くとかの体罰とかという意味ではなく、「お母さんだって怒るし、
怒ると怖いんだ」っていう「怒られ体験」は、必要かもな、と。

あとで「怒りすぎた」と謝ることもあるし、気持ちが切り替わったら引きずらないように、
と気を付けているんだけど、割合素直に育っているほうだと思う。

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:14:07.72 ID:iQRNIgYm.net
精神的に不安定になる怒り方って親がブレてることだと思う。
昨日は笑ってたのに今日はすごい怒るみたいな。
大人でもコレされたらビクビクするしね。
叱るべき所はキッチリ言って問題ないでしょ。

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 09:50:41.41 ID:0JvP5JMK.net
>>710
PTSDですね。児童心理に詳しい心療内科に行くといいですよ。
どうケアするといいか的確に教えてくれますよ。

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:18:51.20 ID:8+pdMLXm.net
>>717
PTSDじゃなくてASDでしょ

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:23:42.06 ID:/pbZpaeR.net
相談させてください。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

結婚10年、来年夏に第二子の出産を控えている妊婦です。
上の子は保育園に通っており、出産時四歳です。
実家が毒、義実家は新幹線四時間の遠方ということで、上の子出産の時は、里帰り・手伝いなしで乗り切りました。
が、私はもともとメンタルが強い方ではなく、産後うつにもなってしまい、本当にボロボロで大変でした。
また、今回の出産では上の子がいるため、少なくとも私の入院中に上の子を見てもらう環境は必須です。
(夫の仕事はだいたい7時〜21時、入院中全日休むのは不可能)
第二子を妊娠するにあたって色々と考えたのですが、夫は「うちの親を頼れば良い」と言ってくれ、また義母も「手伝えることがあれば行くからね」と言ってくださいました。
義実家との関係は今のところ良いと思いとます。10年たってもまだまだ他人行儀な空気ではありますが、ものすごく気を使ってくださる優しいご両親であり、また盆正月しか会わないためこじれるようなタイミングもありませんでした。
帰省の時は、子どものことをすごく可愛がってくれます。また、夫と義両親の関係はとても良好です。
口にはあまり出しませんが、いつも私たち家族のことを心配してくれている義両親です。
なので、甘えようか、と思って妊娠を決めたのですが、今になって不安要素が色々と出て来てしまい、皆様の客観的な意見をいただきたい思いました。
ちなみに、来ていただくなら、義母だけでなく義両親に来ていただくことになると思います。(義父を一人で家に置いて家を開けることは難しいとのこと)
ちなみに義両親が我が家に来たのは、上の子が生まれた時の一度だけです。
また、来ていただく期間、お手伝いの内容などは、私たちの申し出を最大限かなえたいと言ってくたさっています。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:27:04.11 ID:/pbZpaeR.net
続き

不安要素は
・特殊な事情で申し訳ないのですが、私は摂食障害で、過食があります。20年治療を続けているので「夏までに治す」ことは難しいかと思います。治ればそれが一番良いのですが…。
今まで義実家に帰省したときなどは、さりげなくおかわりさせていただいたり、夫が買ってきてくれた食べ物をこっそり部屋で食べたりしてしのぎました。
帰省はいつも数日なので、ごまかしつつ、という感じでした。
「たくさん食べる嫁」という印象はすでにあると思いますが、それが病気かどうか、気付いているのかは不明です。
さすがに何週間も同じ家で暮らし、家事をお任せするようになると、私の異常さが目に余ってしまうのでは?と不安です。

続きます

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 15:53:24.23 ID:exaJCWTJ.net
>>712
主人に任せてしばらくしてから行くと、泣きすぎて吐いたぞーと言われ『ママにごめんなさいしようね』と主人が言うと謝ってきたので、抱っこしてあげたりはしました。

>>713-715
ありがとうございます。
成長したととるべきかどうかとても悩んでいました。
怒りすぎたというのはありますが、怒られている事が分かるようになった、と思っていいようで良かったです。
出産まで今まで以上にたくさんスキンシップをとったり遊んだりしようと思います。

>>716
今までそこまで怒るほど食べ物で遊んだことが無かっただけなので、親がブレているというわけではないと思います。
叱るべき所は叱りますが、叱り方に注意するべきですよね。

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:00:09.18 ID:44etiqom.net
・我が家は特別汚い訳ではないと思いますが、我が家に犬がいること、また義父がとても潔癖
(義実家におじゃましている間、ほこりを取るモフモフの小さなモップのようなものでずっとほこりをとっている感じ)なため、私の行き届かない部分が気になってしまうのではないかと不安です。
夫は「こっちで掃除道具用意して、気になったら勝手に掃除してもらう、でいいのでは?」と言っていますが、それでいいのかわかりません。

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:01:32.53 ID:44etiqom.net
・お願いすることは、上の子の送り迎え、食事作りくらいかな?と考えていますが、上の子は18時まで保育園ですし、むしろ暇なのでは…?と思ってしまいます。
私が退院したら、送り迎えをファミサポに頼めば、義両親には入院中だけ来ていただいて上の子のお世話お願いすれば後はなんとかなるのでは、とも思うのですが、甘いでしょうか。

・夫は「一ヶ月くらいいてもらってゆっくりしたら良い」と言っているのですが、果たしてそれが「ゆっくり」できるのか、想像ができません。
親に甘えた経験もあまりないので、頼るさじ加減というか、どう頼りどう甘えるのかというイメージもわかず、一般的な「産後にお手伝いをしてもらう生活」もピンときません。

このような状況なのですが
・私の入院中のみ来ていただく
・産後しばらく来ていただく
のは、どちらが良いと思いますか?
また、しばらく来ていただく場合、どれくらいの期間が良いと思いますか?
もしくは、他のアイデアがあるでしょうか。

長くなってすみません。よろしくお願いします。

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:04:24.54 ID:44etiqom.net
すみません、ミスでIDかわってしまいました。
719=720=722=723です

うまくまとまらず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:17:49.49 ID:YAYRvUgH.net
>>719
義父さんもセットであることと、摂食障害をカミングアウトせずおきたいようなので入院中のみで頼む方がいいと思う
それか入院中は保育園を休ませて義実家に上のお子さんだけ預かってもらう(前後の土日で旦那さんが送迎)のはだめかな?

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:21:49.30 ID:69buf7JI.net
頼れるところがあるなら頼った方が良いと思うよ
産後の生活はまだ慣れないし分からないけど、あまり長くいてもお互いに気疲れしてしまいそう
入院中+1〜2週間にして、あなたはその間に最大限休ませてもらって今後に備える
もしくは義両親にはホテル滞在をお願いするとか
過食は最悪バレることもありうるかもしれないけど、産後だからお腹が空くんです〜って体では乗り切れないかな
義両親の前でバクバク食べるのは気がひけるだろうから、今回も部屋で休んでる間にちょこちょこ食べてしのぐのが良さそう

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:19:23.22 ID:Ev61SnDq.net
来夏の出産ってことは、まだ初診に行ったかどうかくらい?
義実家で里帰り出産は無理なのかな?上の子は保育園お休みして。
安産の為に散歩してきますーで買い食いすればなんとかならないだろうか。

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:25:30.72 ID:A8OTOLoj.net
義実家に連れて帰るって言っても、両親は4歳を家で見られるのかな?
昼間保育園行かせてる方が子供は楽しいし祖父母の負担も少ないのはあるよね

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:33:24.13 ID:UdUmiCAH.net
入院中+1週間程度が良いと思う
ついでに大掃除もしてもらえてラッキーくらいに思ってみるとか
妊婦だから掃除も行き届かないわよねー
妊娠中も産後もお腹すくわよねー
でオッケー

実際、ちょっと多く食べるくらいの私は産後は毎食米1合+おかず大盛食べてた
それでも夜中お腹すいてサツマイモとかつまんでた
授乳が始まるとお腹すくもんね

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:54:46.54 ID:VyBwI7lX.net
>>726に同意

メンタル弱めで産後うつの経験も有りだしね
産後なんて実両親にでもちょっとしたことでムキーってなることもあるぐらいだし、どんなに優しい義両親でもきっと想像以上に疲れるよ
産後1ヶ月来てもらったとしても、色々耐えれなくなって途中で帰ってなんて言えないし、
入院中+1・2週間でお願いしておいて、体調とか見ながら延長出来るのであれば更にお願いしてみては
と言っても、義両親も予定とかあるだろうからそこら辺は考慮して

過食については、授乳でお腹すくーって言ったらどんどん食べさせられそうだけど、部屋でこっそりがいいんじゃない

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:57:01.38 ID:N46JAc3H.net
>>723
腹割ってほぼ話しちゃうってのはダメなの?
そして入院前入院中退院後もお世話になるのがベストだと思う
あれ嫌これ嫌きらわれる呆れられるの嫌で選択肢狭めて無理したり、自分を責めたり子供にあたるより、すみません!掃除もできません!まじもお子供2人とかムーリー助けて!
ってやった方が良いよ「あなたの場合」
うちは上の子が4歳だけど精神的にくると夜泣きとかするやや繊細タイプだったから、妊娠中におばあちゃんち(近所)へお泊まりの練習して入院中幼稚園への送迎&お泊まり、退院後もしばらくごはんだけは作ってもらったし、
さらにヘルパーさんに洗濯物干しや料理の下ごしらえ風呂掃除とか頼んだ
私も1人目で無理した反省で人の手借りまくったけど、やっぱり楽すると良いよ体が楽だと気持ちも楽
どこまで助けてもらえるかは本当に人によるから、話し合ってちょっと試して実際やって不便なとこやここは大丈夫ってとこ修正して、って自分たちなりのやりかたを作るんだよ
お互いを尊重して礼節をわきまえつつ、負担ならきっぱり断ってもらえば良いから上の子や夜ごはんは1カ月くらいお願いしたいとかまず言ってみる
頼られる相手も覚悟が必要だからね
1人目やったんだし里なしで頑張れた人もいるし死ぬ気で頑張れば一人でできなくはないんだよね
でも120%頑張り続けると壊れるし、100%だと疲れるし、余裕を作るには自分の力を50%くらいに抑えるのがコツだと思う
周りに任せていいんだからね、頑張るなら楽するために頑張ろう
甘えるって、ベタベタする事じゃなくて相手を信頼する事だと思うよ
2人目生まれて生活が軌道に乗るまで一生のうち1カ月〜長くても数ヶ月だから、みんなで乗り切ろう!!!
って親戚家族協力して行くのも良い思い出になると思うよ
あ、毒な人には触らなくていいからね

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 18:04:21.57 ID:YQpdZB8Z.net
>>723
上の子つれて、義実家に里帰り出産させてもらうのがいいと思う
人を家に迎え入れるより、自分が行く方が楽だと思う
過食についても、自宅であれこれ食べて隠すより、
義実家だから食べられない、明日1人で買い物に出た時に食べようとか
少しは自制しようとする気持ちになれるかも

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 18:22:29.87 ID:02PjCD8u.net
過食に関しては、まず医師に相談したら?
産科なり、かかりつけのせいしんかいなりに

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:05:11.15 ID:n1cJowDd.net
>>733
20年治療を続けてるって書いてあるよ

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:29:44.30 ID:iVkirtRc.net
>>734
それでもアドバイスだらけだからねぇ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:46:14.83 ID:i8QYmNgX.net
1人で家に置いておけない義父は、家事が出来ないとかその程度?
足が悪いとか、認知症があるとかレベル?

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:57:54.53 ID:bhJdAhrL.net
>>719
・あなたの文章から人格と聡明さがにじみ出てること
・書かれた義両親さんが愛情深そうなこと

そのことから、最大限甘えていいと思います。
なんなら、折を見て摂食障害についても話してもいいと思いますし、旦那さんから伝えてもらったほうがいいかも?(毒親被害の後遺症で良くある、とかも伝えてもらったり)

とりあえず来てもらって、いつまで居てもらうかは様子を見て決めるってことはできない?

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 21:50:16.36 ID:SDQQQ5NU.net
>>719
私は入院中と、2,3日でいいと思う。
自分も親が毒気味で頼る選択肢はなかったので同じく4歳差で生んだ。
うちは入院中は夫が上の子を見てくれたけど、退院後は次の日から出張で居なかった。
でも幼稚園に行ってたからその間は子と一緒に寝てなんとかなりました。

自分も人に頼る感覚がないので、そもそも頼るのがストレスになると思ったので、
宅配スーパーとか出前でなんとか乗り切った。
保育園の送迎だけ旦那さんやファミサポとかに頼って、マイペースにするのがいいと思うな。

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:33:59.21 ID:44etiqom.net
たくさんありがとうございます!
一つ一つ、しっかり読ませていただいています。

『ついでに大掃除もしてもらえてラッキーくらいに思ってみるとか
妊婦だから掃除も行き届かないわよねー
妊娠中も産後もお腹すくわよねー
でオッケー』
という言葉や
『甘えるって、ベタベタする事じゃなくて相手を信頼する事だと思うよ』
という言葉など…。

心に響く言葉を引用すると全レスのようになってしまいそうなのでたくさん引用するのは避けますが、
みなさんからのレスで気づかされることがたくさんあります。
励まされます。

最初の投稿後、ちょっとばたばたしてしまっているため、具体的な内容については明日またレスさせていただきます。すみません。
引き続き、何かアドバイスやご意見あればよろしくお願いします。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:09:27.22 ID:8tq6kdXn.net
相談失礼します。
2歳4ヶ月の女児持ちです。

最近イヤイヤ期なのか言うことを聞かないことも多く、そういったときにナマハゲ的なものについ頼ってしまいます。

例えば
がおーさん…元は紙袋をかぶり全裸にバスタオルを巻いた私。お風呂に入りたがらないので、がおーさんが来るよって言い続けてもダメだったので登場したら効果覿面だった。
その後何かと、言い聞かせてもダメなときにがおーさんが来るよ、で脅して?いる。

おちよさん…某アプリの幽霊。寝ないと来る。最近は、子が、おちよさん可愛いよーと言うのであまり登場はしない。

もっないないおばけ…そのまんま

お尻かじり虫…パンツを履かないor替えないときに来る。地味にお尻をくすぐる。

ルンバ鬼…子が昔、目を離してる隙にルンバのスイッチ押してしまい起動。それ以来電気量販店でルンバ見て泣き出すレベルに。やってはいけないことをして、あまりに反省しないとルンバ鬼が怒りに来る。

こんな感じで、最初は言い聞かせるのですが、聞かないときはつい、見えない脅威に頼ってしまいます。
これってあまり良くないですよね?
ですが、このやり方にすっかりどっぷりと浸かってしまい…
もちろん、怪我をするようなことをした時なんかは、両手を握って目を見て〜なんて育児本みたいなことしてますが、全てにこのやり方をする余裕がなく。
これではまずいなと思ってます。
どんな叱り方が正しいのでしょうか…

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:31:35.38 ID:sgpO8PQI.net
切れて感情的に怒るのでなく、ちゃんと手間かけて叱ろうとしている姿勢
が偉いと思う。 

742 :719:2015/12/19(土) 09:57:53.25 ID:8n03oIuu.net
おはようございます。719です。

みなさんからの案を見ながら考えてみると
「とりあえず予定日少し前くらい(?)から、入院中含めて産後2週間弱くらい」
「状況次第で延期させていただくかも」
というのがいいのかな?と思えてきました。
ばれたら…嫌われたら…関係が壊れたら…と不安はすごくありますが
信じて頼ることができたら、いい思い出にできたらいいな、という希望を持ちはじめました。
頼ることのコツなども教えていただきありがとうございます。
また、礼儀を大切にすることは必要でも、
場面によっては「授乳中なので〜」とか「すみませんができないのでお願いします〜」など、軽い感じでも大丈夫なんですね。
かなり自分がガチガチなことに気づかされました。

私と上の子で義実家に里帰り、との案もいただきましたが
お恥ずかしいのですが、私はかなり主人に頼っている部分があり
身心共に不安定な時期に夫のいない環境で過ごすことには不安を感じます。情けないのですが…。
また、義実家はスーパー・コンビニに行くにも車が必要な田舎な上、私は免許を持っていないので身動きがとれなそうです。

上の子ですが、今まで年2回数日ずつしか義両親に会っていないので
義両親に対して、遊んでもらった記憶がある…?ような…?程度の認識のようです。
そのような関係ですので、上の子だけを義実家に預けた時に
食べるのか?寝るのか?普通に生活できるのか?となると、なかなか難しいかもしれません。

ただ、どちらも私の想像で「無理かも…?」と思っているだけなので
もしこれらの利点が大きいようでしたら、もう少しつめてイメージしてみようかな、と思います。

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:58:37.15 ID:Vt94uKbW.net
まとめの臭いがプンプンするけど
みんな張り切ってアドバイスするんだろうな…

744 :719:2015/12/19(土) 10:04:03.00 ID:8n03oIuu.net
いただいたアドバイスの中に、義両親に打ち明けては?というものもありました。
これは今まで全く考えていなかったことなのですが、もしかしたら良い道なのかも…?とも思えました。
もちろん、すごく怖いですが。

そこで、みなさんのご意見を伺いたいのですが、正直「過食」は引きませんか…?

(ここからはメンヘル板等に移動すべきか悩みましたが
一般の方々のご意見が聞けたらと思い、この場にとどまらせていただきました。
もし板違いでしたら移動します)

叩かれるのを覚悟で正直に言うと、嘔吐もありの過食なのです…。
不快になられた方もいらっしゃるかと思います…。本当にすみません。

小学生の頃から患っていて、実親からさんざん気持ち悪いと泣かれたりやめろと叩かれたりしてきて
でもある意味その「気持ち悪い」という感覚は普通だろう、と受け止めています。
なので、小学生の頃から
「私は誰とも一緒に住めない。実家を出たら一人で生きていくんだろう。むしろそのほうが楽だろう」
と自然に思っていました。
夫には結婚前に打ち明けました。
何故か全く偏見のない人で、むしろ支えてくれる人で
そのような人と出会えるなんて、なんて私は運がよいのだろうと思いました。
もちろん、夫は特殊な人なのだという認識です。

みなさんひとりひとりの感覚が違うこと、またみなさんと義両親の感覚も違うことは理解しております。
その上で伺いたいです
・打ち明けた方がよいと思いますか?
・打ち明けるなら、どのような言い方なら嫌悪感が少ないでしょうか?

ちなみに、義両親は、私が精神的に弱いということは理解してくれています。
また、 打ち明けるとしても、さすがにあえて「嘔吐もしています」の部分は言わない方がよいのではとは思っています。
(義両親に使っていただくトイレと私の使うトイレは分けます)

文章をまとめるのが下手で、また長文になってしまい申し訳ないです。
また>>740さんに気付かず書き込みをはじめてしまってすみません。
>>740さんの後でかまいませんのでよろしくお願いします。

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:09:45.15 ID:0RFONh1a.net
はっきり言って板違いになってきてると思う。
打ち明けるかどうかについては旦那さんと主治医に相談したほうが、あなたに合った道が見つかると思う。

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:16:50.96 ID:s0LFjTfD.net
>>744
私は別に引かない。そういう病気があるって知ってるから。
摂食障害もここ数年でテレビに取り上げられたりして一般認知度が高まってると思うから引かないなあ
胃腸炎の人に嘔吐下痢があっても引かないでしょ?
つわりで食べつわりしたり吐きづわりしたりしてる人見ても大変だな、って思うだけで引かないし。
そういう病気なんだからしょうがないって思うだけだけどね、個人的には。
まぁ実際に過食の人と間近に接したことはないからそこはわからないけど

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:20:33.10 ID:LEToUA/i.net
>>744
産後の話はまとまったようなので、カミングアウト云々はスレ違いです
メンヘル板か、義両親絡みなら家庭板でも良いかもしれないけど、とにかく移動してください

748 :719:2015/12/19(土) 10:29:12.37 ID:8n03oIuu.net
転載の可能性のご指摘ありがとうございます。
転載禁止でお願いします。

やはり板違いですね。ありがとうございます。
こちらはこれでしめさせていただきます。

みなさんからのアドバイスを参考に最善の道を模索します。
本当にありがとうございました!

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:35:21.37 ID:OUirMApx.net
あながち板違いとは思わないけどね。他ならぬ育児にも関する支援をしてもらう上での悩みなのだから。

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 10:56:50.95 ID:JkESF6ds.net
そうだね
でももう相談者は〆ちゃったから

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:20:00.07 ID:Vt94uKbW.net
というか本人かw

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:24:18.04 ID:xHwCLvBC.net
私の兄の嫁さんが重度のアルコール中毒で入退院を繰り返してるんだけど、
やっぱりカミングアウトしてくれるまでに数年かかった。
300kmくらい離れた市に住んでるから、なかなか気づかなかった。
うちの両親は、それならそうと早く言ってくれれば良かったのに。大変だったね。何かできることあったら協力するから。という反応。
参考にしてね。

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:37:11.19 ID:W0ut0N8J0.net
>>748
名前欄に !id:feature と入れると転載ダメと表示されるよ!

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:37:58.32 ID:W0ut0N8J0.net
あれ?
ここじゃならなかった…ごめん

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:01:10.18 ID:EHP9ekRq.net
みなさん、クルマ買うなら何がいいですか?
レクサスはスピンドルグリルが格好いいとは思うな〜
マンション住みなんだけど、カイエン運転してる若奥様がいて素敵だと思った。

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:07:10.76 ID:wm4My8fm.net
車スレあるよ。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:07:46.77 ID:Z1m3bHsM.net
ここにまで来た

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:08:25.93 ID:RvdoG6dG.net
>>755
こっちくるなバカ

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:09:57.80 ID:+PgQK9DU.net
どんだけレクサスに恨みがあるんだよw
1000〜1400万の貧乏スレに戻れ

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:52:22.57 ID:f944UkTm.net
>>740
全然ok。
4才児、今でも鬼に頼ってます。
普段はおちゃらけたり、親を舐めた態度をしますが、鬼登場するとがんばって寝ようとします。
うちは、寝室で遊んだりしたときに鬼(旦那)が寝室のドアをドンドン叩いたりしています。
子供に言っているのは、何時までに○○しないと鬼来ちゃうかも?とかです。で、必ず守ってくれる人がいるようにしています。
なので2人必要なんですが、どっちかが不在の場合は電話をするようにしています。鬼電です。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:26:26.02 ID:W0ut0N8J.net
鬼から電話、うちは妖精さんで気持ちよく寝るよ
怖くないものもやってみたらどうかな?

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:01:22.55 ID:8qjSqGF7.net
>>744
IDが「言うう!」w

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:11:52.13 ID:xKkO1lmz.net
>>762
お、本当だ。言うのがいいな。
ついでに自分もそう思う
毒親と過食嘔吐セットは結構ありふれてる
精神的に乗り越えても、摂食障害だけ残ることも
古傷みたいなもんでしょ

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:55:32.55 ID:rGSz9jgw.net
>>740
うちは就学前は「夜中の人」だったなぁ。
夜遅くまで起きて遊んでると、夜中の人に会っちゃうって言ってた。
連れて行かれるとかそういうことは言ってなかったけど、
「そろそろ隣の駅あたりまで来てるよ。」とかいうと、急いで片付けて寝に行ってた。

今は小2で、うちではもう夜中の人を引き合いに出すことはなくなったけど、本人は今でも小さい子のいる家には様子を見に行ってると信じているらしいw

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 09:10:58.51 ID:jKdY47AW.net
子取りとか子捕ろが寝かしつけの鬼に近いのかな?

「お店の人」とか他人を使うより超常の存在に頼る方がいいと思う。

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:24:47.91 ID:splf3t9A.net
3歳過ぎた今年の冬はサンタさんが通じて楽だ…

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:38:10.83 ID:2TvJmPvn.net
子供のころ、寝ないと山姥が来るよ!!と脅されたな…
悩んでイライラして無闇に叱りつけるより、そういう存在に頼った方がいい気がするな
そのままでいいと思う

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:47:28.26 ID:pZd5iAKP.net
>>764
「夜中の人」ってちょっとオカルトめいてて怖いw

「うちは地元の地名+鬼」だったから、旅先でも「たいへん!鬼怒川の鬼が寝ない子探しにきてるよ!」とかやってたわ。
そして毎回会社帰りやなんかの夫が子供を守るために退治してくれる設定になっていたので、子供が小さい時は夫激務でろくに子供が起きてる間にろくに触れ合えなかったけど、小3の今でもお父さんは強くて立派で自分を絶対守ってくれるイメージみたいだ。

こういうの、大きくなったら家族のあるあるネタで笑える話題になるしいいと思うわ。

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:57:50.65 ID:cJtivYsC.net
鬼怒川の鬼は強そうだな

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:11:04.96 ID:2TvJmPvn.net
>>768
ちゃんとお父さんが守ってくれる設定というのがとてもいいね!
今もちゃんと子供の中で強いお父さんてあるのが素敵だなぁ
いいお母さんだね

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:41:32.98 ID:FKTA7UQ4.net
>>768
なんだかジーンとした

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:41:08.63 ID:sr9txNkA.net
>>768
素敵だね見習うわ

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:42:37.30 ID:WWrZzC1r.net
じっくり相談するほどのことでもないかもしれませんが、相談お願いします。

小学生の子供がクラスの友達の家でのクリスマスパーティーに呼ばれました。
持ち物はプレゼント交換用のプレゼントだけで、あとは何も持ってくる必要はないそうです。
手土産などは必要ですか?また必要であればどういったものが良いのでしょうか。

クリスマス会で食べられるお菓子のようなものが良いかなと考えておりましたが
食事は出してくれるので、勝手にお菓子を持っていったらかえって迷惑ですか?

また手土産を持っていくタイミングですが、行き帰りは旦那が子供を友達の家まで送っていきますが
行ったときに「今日はよろしくお願いします」で渡した方が良いのか
帰るときに「今日はありがとうございました」で渡した方が良いのかどちらでしょうか。

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:52:18.31 ID:LlMVxXWI.net
>>773
自分だったら、大袋の中で小分けになってるお菓子は持っていくかな
それならその場でも食べられるし、みんなで持ち帰ることもできるし、その家で食べてもらうこともできるから
それとお母さん向けにルピシアとかアフタヌーンティーとかでクリスマスの紅茶でも持っていく
基本は送り届けたときに手土産として渡すけど、お母さん向けの物はお迎えに行ったときのほうがいいかも

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:52:55.09 ID:bmqezZLU.net
渡すなら親が帰りに、その一家が食べられるようなお菓子かな
そのほうが相手も「帰りに何を持たせようかな?」など気を遣わなくてすむから
子供に持たせるのは、他の子との兼ね合いもあるからやめるべき

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:56:31.59 ID:bwb4nI2m.net
>>773
おうちの人に手土産はいると思うよ
場所を提供してくれているし後片付けの手間も考えたら手ぶらはないわ。
飲み物か個包のお菓子がいいんじゃないかな
みんなで食べてもいいし、持ち帰りにしてもいいし、おうちの人で食べていただいてもいいようなもの。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:21:58.09 ID:fhbBB6bI.net
>>773
全員のアドバイスをまとめると、ハッピーターン最強

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:28:29.81 ID:U3bU6U56.net
いや、パイの実緒志

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:28:56.76 ID:U3bU6U56.net
× 緒志
○ 推し

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:40:09.80 ID:Qiq8zCKP.net
〜系が来るよがトラウマになる場合もあるから安易に使うなと言いたい

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:55:33.79 ID:WWrZzC1r.net
皆さんありがとうございます、小分けになっているお菓子が良いということですね。

さらに質問なんですが、こんなことまで聞かないと分からないのかと思われそうなのですが
この場合の手土産は、コンビニやスーパーなどどこでも買える数百円の安価な値段のお菓子で良いのですか?
ちゃんとしたお菓子屋のものにする必要はないでしょうか。

また、渡し方も悩みます。
お菓子を大袋のままそのまま渡すのはなしですよね?
でもレジ袋などに入れて渡すのもなんか安っぽいし、
かといってちゃんとした菓子折りでもないのに紙袋に入れて渡すのも変ですよね。

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:12:54.56 ID:sA1+JxUO.net
あんまり仰々しく高い箱菓子持ってこられても返って困る向きもある。
子供に持たせるお菓子のランクでマウンティングとか勘違いされてもいやだし。
所詮子供の飲み食いなんだから手ぶらではお邪魔させない程度の、普段使いの小分けになる
袋菓子でいいと思うよ。となるとやはりハッピーターンかw

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:15:26.67 ID:bwb4nI2m.net
クリスマスパックのお菓子でいいさ。
多分スーパーに色々あるわ

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:21:39.11 ID:nBTE6XjK.net
バケツサイズのハイチュウポップコーンはやめてあげてくださいw

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:26:38.08 ID:P29sfRJb.net
確かに今ならクリスマスパックあるね
でもわたしがもらうならハッピーターンかなw
100均にかわいい袋たくさんおいてあるよ

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:53:08.83 ID:kxejxTsh.net
ハッピーターンは魔法の粉が手に付いたり床に落ちるからキノコの山とかカントリーマァムとかがいいなと言ってみる

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:05:55.21 ID:Swg7ipdz.net
え、でもお昼食べさせてもらうのに袋菓子なの?

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:07:41.49 ID:aUt/NlxG.net
>>781
袋は100均にあるラッピングのビニール袋にいれてるよ
それか、家にある可愛いビニールバッグとか
いくつか常備しておくと便利

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:40:10.19 ID:fhbBB6bI.net
>>787
こういった場合の袋菓子は入場料というか参加費代わりのようなもん。

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:41:46.78 ID:jUaIAX1u.net
可愛いのや季節の物を用意しておくのも良いけどイケアのジップロックも重宝するよ

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:48:22.17 ID:knfjBIu6.net
子供が小さいからまだイメージわかないんだけど、お昼ご飯の準備、片付け、場所の提供、託児とあるのにハッピーターンしか持ってこないのが普通なの??
自分の時はどうだったか。

792 :773:2015/12/20(日) 21:16:03.67 ID:WWrZzC1r.net
ありがとうございます!確かに今の時期スーパーにクリスマスパックありますね
あれなら色々お菓子が詰まっていて自分でも貰ったら嬉しいのであれにしようと思います
また、袋も100均でいくつか買ってストックしておこうと思います

私では思い浮かばなかったことなのでありがとうございます

あと、食事と書いてしまいましたが、時間帯的にガッツリとした食事は出ないと思います
ケーキなど食べ物を用意してあるので、持ってこなくても大丈夫ですと言われました

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:17:25.49 ID:fuOZKmBa.net
>>791
とりあえずそれで
次は(パーティーじゃなくても)自分の家に招くまでがお礼です。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:11:47.74 ID:ZT/P30Wo.net
最低でも1500円くらいのお菓子かと思ってたわ…。

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:19:11.71 ID:IHQBYUl/.net
そう思うなら自分はそのくらいの値段のお菓子を渡せばいいだけでしょ
子供の付き合いで場違いな価格のもの渡されたら返って迷惑に思う人も多いけどね

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:24:08.13 ID:C0dIgdAd.net
300円やそこらのお菓子が常識の世界で生きてるんだw

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:28:04.15 ID:7utIXQ/Y.net
子供用のお菓子なのに300円pgrとかいちいち考えるの?
よかったこんな意地汚い人が周囲にいなくて

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:28:05.21 ID:ZQiu7kg9.net
持ちつ持たれつの何かがあるのかもしれないし、書いてないだけで会費の取り決めがあるのかもしれないし、
本人が〆てる以上、ここでとやかく言っても無駄かと。

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:32:14.07 ID:C0dIgdAd.net
子供用のお菓子の話なの?相手の親に手土産の話でしょうにw

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:32:54.86 ID:C0dIgdAd.net
300円でいいよね?なんて思うような意地汚い人が知り合いにいなくて良かった

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:34:53.88 ID:/VMdavbo.net
>>799
みんなその場で子供たちが食べられるようなお菓子がいいねってていで話してるのに
何いきなりあさっての方向に噛みついてるの?

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:37:43.17 ID:xQvvNv1l.net
そのうち菓子折りとか言い出すんだろうか
>>792を見ると、3時のおやつをクリスマスケーキにするぐらいの軽いものじゃないの?

803 :773:2015/12/21(月) 00:59:02.17 ID:HOmkDzry.net
さっそく明日スーパーで買ってこようと思ってたんですが、流れ見るとちょっと不安になってきました…

会費とかは一切なくて、「プレゼント交換するのでプレゼントだけ持ってきてください、ケーキなど食べ物はこちらで用意してあるので大丈夫です」とだけ言われました。
時間帯は2時から6時の4時間です。

時間帯的にご飯は出ないと思うのですが、ケーキ「など」と相手はおっしゃっているので、ケーキ以外にもお菓子など出して下さるのかなと思います。

呼んでくださるのは、家同士の距離が遠く子供が自力で行くのはちょっと難しいため
普段はお家の行き来など付き合いがないお宅なので、今まで持ちつ持たれつといったような関係は築けていないです。

自分で書いていて、やっぱり今回はちゃんとしたお礼で1000円ほどのちゃんとしたお菓子を渡した方が良いのかなと思いました。
皆様回答下さったのにすみません。

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 02:57:42.07 ID:jk1kpO1S.net
えっ今時って子供のクリスマス会とかお誕生日会とかも菓子折りっていうかちゃんとしたお菓子持っていく感じなの?
自分が子供の頃ってパーティーパックとか飲み物とかパーティーグッズとかそんなもんじゃなかった?
何人集まるかわからないけどそんなちゃんとしたお菓子人数分もらっても困らない?
うちが田舎だからなんだろうか
いやよく見たら何人かがちゃんとしたお礼派なだけなんだけどこの流れ怖いわー

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 05:04:15.50 ID:97P57f55.net
>>803
足りないと思うならイチゴでも渡せば?

あまりやりすぎると、気を使いすぎる人として次回からは呼ばれなくなるし
803の家に遊びに行くときは半端なお菓子じゃダメかも
なんて思われて敬遠されて子供の交遊関係に水を差すことになるよ。
子供の日常のお付きあいなんだから大人の付き合いと同じに考えない方がいいよ。
次はそこのうちの子に遊びに来てもらえればいいんだよ。

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 07:03:09.25 ID:3co0/jlj.net
こればかりは一緒にいく人に聞いたら?
バラバラじゃない?シチュエーションによって

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:13:09.06 ID:zTjcbgQG.net
普通ここで聞く前に参加する子のお母さんと相談したりして足並み揃えないの?

なんか面倒くさそうな母親だなあ

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:21:58.08 ID:jbJ5vSIC.net
親付きで行く園児のパーティーなら1000円くらいのこじゃれたケーキ店の菓子、
小学生が一人で行くならみんなで食べられる袋菓子300〜500円分でいいんじゃなかろか。
小学生になると、特に別地域の子と仲良くなった場合、親同士は連絡先知らなかったりするから、
足並み揃えるのもなかなか難しくなってくるんだよね。今時は連絡網もないし。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:22:59.92 ID:S3LYazOd.net
呼ばれてる他のお友達の親も同じような距離感で相談できないってことじゃないの?
ママ友とかいないからこういうことあったらどうしよう、
参考になるわーと思って見てたよ。

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:33:00.09 ID:iboRx4fa.net
うちもこういうパターンあるわ。
こういうの、人によって感覚違うから困るよね。幼稚園と小学校でも違うし。

うちはだけど、送っていくときに「夫の実家からいっぱい届いたから、よかったら食べて〜」てちょっと良い果物とか地酒持っていってるよ。
私もこういうことあるけど、子供を送っていく時に「これ、貰い物のワインなんだけど、何本も一気に貰って困ってるからどうぞ!いやいや、あってもついつい飲んじゃうから」って感じで。

お酒好きな人ならお酒とか、好みがわからなかったら苺かお高そうなチョコ、焼き菓子。ママが好きなものを持って行ってるよ。
「ほら、子供に見つかっちゃうから隠して隠して!あとでこっそり食べてね!じゃ、よろしくー!今度はうちに来てねー!」と勢いで帰ってきちゃう。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:39:58.11 ID:nlI3fByn.net
>>810
三百円までじゃないと叩かれるわよ

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:46:58.55 ID:xQvvNv1l.net
アルコールって、超ハードル高いと思うんだけど。

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:00:46.91 ID:8v5ihQO5.net
>>773
相手が食べもの用意してくれるなら、自分ならその家庭にお礼をする。
何年生なのか知らないし、男女もわからないけど
そういう事をすると「ぬけがけ」って言い出す子もいるしね。

品物は>>773が皆の意見を聞いて決めればいいと思うけど
もし自分ちでパーティーをする予定がないのなら
迎えは自分が行ってきちんとお礼の言葉を言った方がいいんじゃないかなと思う。
そしたら次に話をするときも話しやすくなるんじゃないかな。

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:04:39.98 ID:8v5ihQO5.net
ごめん、「そういうこと」ってのは参加する子どもたちに出すお菓子を
持って行くってことね。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:10:20.03 ID:I6LsRbN9.net
じっくり810
ありもしないパーティーのお誘いを妄想して
一人芝居のシナリオまで考えているなんて、心配だわ

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:14:19.21 ID:UNH78P2v.net
それをわざわざここに書くあなたのメンタルも心配だわ

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:20:22.59 ID:HZRix1I/.net
たかが子供の集まりで酒なんか貰っても困る…

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:43:57.83 ID:9/KBUG0Z.net
小学生の子どもの友達を誘って、子どもたちが集まってクリスマスしようとしたら
本日はお招き頂きまして…みたいなノリで親に菓子折り持ってこられても困るよね…

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:50:42.39 ID:acZ+5ctl.net
うちは弟が仕事の付き合いでクリスマスケーキやアイスをいくつか貰うのか買ってくるから
いくつか引き取って子供たちに勝手にパーティーさせてる。
>>818
全く同意

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:00:27.09 ID:aqTUAoip.net
招いたり招かれたりのやり取りで、思ったことを適当に
・大袋入り小分け菓子、カントリーマァムやコアラのマーチ、
ぱりんこあたりは、食べさせやすくてうれしい
ルマンドやパイの実やハッピーターンは粉や食べカスが嫌
・1.5〜2リットルペットボトル飲料、なっちゃん、午後の紅茶など
・送っていった時に、「差し入れです、みんなで食べて」と言われれば
皆で食べたり、残ったらお友だちに帰りに小分けして持たせたり
半端な数は家庭で消費したり、ホストの意向に任せられる
・「手ぶらで来てね」で手ぶらは気にしないが
箱入り菓子折りはかえって恐縮してしまうかな

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:14:18.74 ID:dE/HttAN.net
>>810
そういう勢いある人苦手だわ

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:28:30.86 ID:acPnpklb.net
いろんな意見あるからお友達の生活レベルによりそう。
〜普通のおうちならスナック菓子やペットボトル差し入れ、せいぜいヨックモックシガール箱無しくらいとか。
ある程度のお菓子はホスト宅が用意してるだろうし、安いお菓子ばっかりいらない気がする。

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:36:32.68 ID:I6LsRbN9.net
そこにママ達も加わるなら話は違ってくるけどね。

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:48:50.01 ID:5FFkn/K/.net
何を持って行くかで悩むより、自分の家でパーティーをしたときに、何を持ってきてもらえたら助かるかで考えたほうがいいんじゃないかな?
そうすれば、必要で的確なお土産が選びやすいと思う

825 :773:2015/12/21(月) 10:53:52.71 ID:HOmkDzry.net
皆さんありがとうございます。
後から色々実はこうで〜実はこうで〜と言うくらいであれば最初に詳しく書いておくべきでした。

子供の年齢は小学5年生です。
クリスマス会は子供のみが参加します。

呼んでくれたお宅のお子さんとは、最近仲良くなったようで普段から家に行き来したりという付き合いはこれまで一切ありませんでした。
そのため、そのお宅の親御さんとも授業参観などで見て顔は知っている程度です。
また、呼ばれた他の子の親御さんとも同じような感じで、連絡先は知りません。

家同士の距離が遠く、子供が1人で自力で行くのは少し難しいです。
そのため、今回も最初は子供に断らせようと思いましたが、せっかくのお誘いということもあり旦那が送り迎えをするということになりました。
そのような状況のため、「気軽に」こちらの家に呼ぶというのも難しいのです。

相手のお宅の生活レベルは分かりません。

気軽に行き来出来る関係であれば、数百円のお菓子で「今度はうちに遊びに来てねー」で関係を構築すれば良いと思うのですが、
それが難しい場合でも、数百円程度のお菓子で問題ないでしょうか?

すみませんが、もう1度回答頂けると嬉しいです。

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:06:33.86 ID:jbJ5vSIC.net
それなら、1.5リットルの炭酸飲料か午後ティーと、ポテチの大袋、
相手が女の子とかならちょっとお高めのフレーバードポップコーンとかでいいような。

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:07:02.05 ID:I6LsRbN9.net
>>825
そうは言っても学区内なんでしょ?
休みの日に迎えに行って遊びに来てもらえるじゃない
もう5年生なら来年の夏休みには片道5kmくらいなら自転車で行き来出来るし。
ここで袋菓子が出て、それが納得いかないなら果物か焼き菓子くらいしかないんじゃないの?
自分の納得出来るものが一番いいんじゃない?
家の離れた子だからみんなを呼びたくて呼ぶんだろうし
うちにも来てねと呼ぶのが一番のお返しだと思うけど

呼びたくないから物品で終わらせたいという意味のお礼は何がいいか?
って事かな?

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:08:45.14 ID:4Pf+wUi8.net
もう、あまおう1パックでいいんじゃない?

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:13:33.06 ID:0rDFLeaJ.net
>>828に同意

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:16:08.19 ID:acZ+5ctl.net
>>828
いいねいいね、ケーキに載せてデコるよ!

831 :773:2015/12/21(月) 11:27:03.87 ID:HOmkDzry.net
>>827
>呼びたくないから物品で終わらせたいという意味のお礼は何がいいか?

はっきり言ってしまえば、そうです。
ただ、断じて「呼ぶのが嫌」ということではありません。

今回旦那に送り迎えして参加しよう、と決めるまでに軽い喧嘩とかもあり、相当悩んだので…。
呼ばれたこちらがそんな風になってしまったのに、
気軽に呼び返すというわけにもいかないため、物品でちゃんとしたお礼をした方が良いのかなと思いました。

「家に呼び返せない」ということが前提のお礼であれば、もしこちらが受け取る側であれば
300円程度の袋菓子であれば「こっちは色々もてなしたんだからもう少しちゃんとしたもの持ってきてもいいんじゃないか」と思うかもしれないと思いました。

グダグダ長引いてすみません。
800〜1000円ほどの、高すぎない焼き菓子にしようかなと思いました。

皆さんありがとうございます、書き込んで自分の中で整理が付きました。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:30:30.90 ID:I6LsRbN9.net
行かせなければいいのに…

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:35:59.48 ID:4MKi6vL9.net
もし自分が手ぶらで来てねって言ってたら、手土産なんて持ってきてくれるだけでなんでも嬉しいしありがたいな
娘さんと相談して、娘さんの好きなお菓子に、自分が貰ったら嬉しい紅茶や果物なんかをくっつけてもいいし
皆で食べるか、後で食べるかはそこまで気にしなくても、行くお宅のお母さんが良いように決めてくれると思います

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:36:36.97 ID:4MKi6vL9.net
あら、〆後にすみません

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:42:17.72 ID:3co0/jlj.net
この質問参考になったわ〜

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:57:54.09 ID:9RSAOsm4.net
公立なら300円、私立なら1000円が妥当かもねー

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:10:24.93 ID:2BxwQfai.net
いちご最強でしょ

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:14:28.32 ID:gwiZGfWf.net
>>740
イチゴだって、300円から10000円まで、ピンきりだぜ

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:14:57.69 ID:gwiZGfWf.net
へんな安価ついた…

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:15:28.80 ID:UcQK25Ag.net
手土産云々よりも母親が送迎時に挨拶もしないことのほうが気になるわ
その歳までこういう付き合いもしたことないってよっぽどママ友関係()避けてきたんだろうけど、最低限のマナーってあると思う
やたら豪勢な手土産にすれば、失礼でもなく二度と呼ばれることもなくお互いにいいよ

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:18:48.37 ID:4NHuqaWk.net
>>840
なんか一人で盛り上がってるみたいだけど、「母親が送迎時に挨拶もしない」なんて書いてないし、ママ友関係避けてきたとも書かれてないよ。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:20:58.47 ID:xWUllRCw.net
>>838
一粒500円のいちごもあるしね
ももいちご食べたい

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:22:00.51 ID:kncTlqM1.net
むしろ、自宅も遠いし今後も付き合う気がない
自宅に呼ぶのも嫌
相手が手ぶらでいいと言うなら、
子供同士の事と割り切って手ぶらで行かせた方がいいんじゃないの?
懇談会で会ったときにお礼を言う程度でいいじゃない。
お互い様の付き合いは出来ないけど自分の評価は上げたいと思うから大袈裟になるんだよ

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:08:21.93 ID:sCGfJNLf.net
「もらいものにケチつけるのは浅ましい」ってばっちゃが(ry

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:18:35.15 ID:pXJ7tA8P.net
自分の子ども時代はほとんどの友達が手ぶらだったな。
飲み屋のママさんの子だけが酒屋経由で瓶ジュース1ケース
持って来られてびっくりしたわ。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:22:24.05 ID:aqTUAoip.net
>>841
さかのぼって読むと、旦那が送迎と書いてあるよ

最初は時間の都合がつかないのかなと思ったけど
相談者本人が人見知りなのかしら?
できれば初めて招くお子さんなら
親御さんと顔を合わせて「よろしくお願いします」
「お預かりします」のやりとりはしたい所
かたい考えかもしれないけど、手土産より言葉のやりとりが重要
旦那さんだと、送迎しても玄関先に子供だけ放置とかありそう…

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:32:10.95 ID:75Cc8pwl.net
書かれてないことまで勝手に想像して決めつけて
あたま大丈夫?

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:36:28.80 ID:kncTlqM1.net
>>846
5年生だってよ
5才じゃなく

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:37:46.90 ID:zTjcbgQG.net
本人絡みスレにいるからそっち行けば

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:23:23.63 ID:3GPzv+G1.net
てかさ、そんなもん自分で考えて好きなようにしろよって話だわw
じっくり相談しなきゃ分からない話か?

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:07:01.92 ID:8eqndtm9.net
そんなこと言い出したら全ての相談が好きなようにしろって話じゃん

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 16:14:29.57 ID:BG8iGOnp.net
ちょっと前のゴミ出しの話もそんな感じよねw
まー本人がじっくり相談にのってもらいたいんだから仕方ないさ

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:52:26.02 ID:+elFFLLV.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1300458541/350
         ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:00:06.88 ID:Du9pyPYj.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:00:37.42 ID:Du9pyPYj.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:26:16.30 ID:42MHKQst.net
小4の娘の友達で気分屋の子がいます。仲が良い時はべったりなんですが
突然娘を仲間外れにしたり。そのやりかたも娘が外されてる、とわかるような
外し方。かと思えば娘が自分の悪口言ってないか探りの電話をしてくる。
それで娘もキレると泣きながら謝ってくる。・・・の繰り返し。
その度家で泣いてます。
担任の先生に相談したらそのお友達は他の保護者からも何件か苦情がきてる、
その中で娘さんが一番近い所にいるから注意して見てます。これからは
もっと強力に見て学年の担任達とも連携をとっていきますと言われました。

とりあえず学校側も理解してくれたし、と思ってたらまた揉めて帰ってきた。
理由は些末なものです。喧嘩した後妖怪ウォッチの妖怪をあげる、とくれた。
それは欲しかったものなので頑張って育てて強くした途端に「返せ」と
言ってきた。娘はもらったし頑張って強くしたのに「それは自分の弟に
あげるから返せ、元は私のだ」とずっと強く言われたと。

うへぇ、となり「もうYちゃんとゲームで遊ぶな。その妖怪はYちゃんに返しな。
返すまで言ってくる。それを最後にして二度ともう遊ぶな」と言ってしまいました。
あまり

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:30:39.14 ID:42MHKQst.net
あまり口出しするべきじゃないと思ってたけど年中Yちゃんに振り回されて
泣いてる娘。言い返して泣き落としに合うと許してまたやられるのスパイラルなのに
懲りずに付き合う娘にさすがにうんざりしてます。
他に友達もいるのに。もっとひどい目に合わないとわからないのかな。

ちなみに相手の母親は過剰に過剰を重ねた恭しい、明らかに距離置いてますという
態度をとられてますので鼻白んでます。そこまで仰々しくする?ってくらい。
だから会ったら挨拶程度にしてます。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:37:46.66 ID:9lpANzxu.net
>856
構造的にはDV加害者と被害者の関係と同じだね
相手はバタラー、娘さんはバタードの立場

バタラー怒る→バタード泣く→バタラー謝って過剰に優しくなる→バタード許す→以下ループ
この関係は、もちろんバタラーが一番悪いんだけど、バタードの方にも問題がある
何故ならバタラーを許してまた接触を持ってしまうから

結論を言えば、逃げるが勝ち
だから「二度ともう遊ぶな」というアドバイスは適切だと思う

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:47:18.88 ID:RQjR/5C9.net
幼稚園の時からずっと嫌がらせしてくる子がいて
856さんのお子さんと同じようにスパイラルに嵌ってる
親は子供の才能を伸ばすことに熱心で社交的なタイプ

学校が離れて小2になった今でも
日曜学校で会うとやっぱりネチネチ嫌がらせしてくるらしく
意地悪されて泣きながら帰ってくる
幼稚園の時は毎日だったわ
小2だもの、普通は泣かないよ
泣くほどしつこい嫌がらせしてくるんだよ

もう5年も我慢してきたんだからブチ切れていいよね
週末幼稚園のママと子供達でランチしようと誘われてるので
きっちり文句言って謝ってもらおうと思ってたら
さっきその子のママの顔本見たら「出しゃばらないで子供の喧嘩を見守る素敵な親☆」
みたいな内容の記事をシェアしてた
お前 見守ってないでちゃんと自分の子注意しろよ

夫に相談したら、学校も違うんだから教会行くのやめて
縁を切ればいいっていうんだけど
なんであの子のせいで毎週楽しみにしている日曜学校行くのやめて
夏の教会キャンプも諦めなきゃならないんだろう
納得行かない でも逃げるが勝ちなのか・・・ 切ないわ

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:50:46.90 ID:vnVISX1P.net
ぶちギレても構わないけど、それに周りが引いて>>859親子がハブにされる可能性は?

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:51:58.89 ID:lmHctoNm.net
人の相談に便乗して長文の愚痴を吐き出すのは良くないよ

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:10:36.88 ID:42MHKQst.net
>>858
DV加害者と被害者に納得。実際娘は依存ぽくなってた。
もう絶対これはやばい、と思ってもうYちゃんとは遊ばない、
できればもう通学も別にして欲しいと言いました。
娘は自分で「これはおかしい」とは気づいていました。でもどうしても
お友達でいたい、そう言って涙目になる娘見て愕然としました。
わかっちゃいるけどやめられない、って奴です。

同じクラスになった時に一番初めに仲良くなった子です。
それがすごくうれしかった。だからお友達でいたい。
なので「じゃああなたに分かりやすい仲間外れをする子は
お友達なの?」と聞くと「違う」と。
本人もわからなくなってきてるので話はそこでやめました。
だけど「やっぱりママはYちゃんと離れてほしい。これ以上
家で泣くあなたを見るのは辛い」とだけ伝えました。
酷なのはわかってます。だけどこれ以上依存してたら
シャレにならないと思いました、。

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:24:51.10 ID:qgZDv7wF.net
>>856
その担任
相手のお子さんの親には
856さん子の親御さんはクレーマーです。
子供同士の事は子供同士で解決出来るように導いていきますのであたたかく見守ってください
とか言ってそうだわ

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:35:30.35 ID:9lpANzxu.net
>862
子ども時代の友だち同士の共依存ならまだしも、これが成長して
男女交際でのDVを伴う共依存関係だったら「酷だけど」とは言えないよね

残念だけど、今の娘さんは共依存にどっぷり嵌まって且つその問題点を自覚できていない
問題点を自覚できないということは、行動や人間関係のパターンのみを誤学習して
しまっていて、また繰り返す可能性があるということだよ
娘さんの将来を考えたら、ここでしっかり教えておいた方がいいと思う
単純に引き離すだけじゃなくね

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:41:29.81 ID:RBF/A9WG.net
1歳779
あれ絶対わざとだよね

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:42:07.26 ID:RBF/A9WG.net
ごめん、誤爆

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:52:09.86 ID:RQjR/5C9.net
>>861
そうねごめんなさい
次に相談します

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:13:09.56 ID:oJO8JaDG.net
>>861
同じように依存されていた子が、悩みすぎてハゲつくってたよ。子供は学校か家しか社会がないし、結局卒業して離れるまで依存が続いてて可哀想だった

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:14:19.20 ID:oJO8JaDG.net
すみません、>862宛です

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:51:23.30 ID:O1pGjM+U.net
転載禁止です
友達とのFOをどう進めたらいいかアドバイスください
友人の子2歳児と娘0歳を初めて遊ばせた日に、友人の子が娘を羽交締めにして首が締まっているのに自分からは止めに入らず、あげく愛でてるねー愛情が強いねーハァトと言ったことにモヤモヤしています
泣いて嫌がる娘にそれでも尚接触しに行き押し倒したり乗っかったり、ここまで乱暴な子とそれを注意しないとは思わず、何度も子を泣かせてしまったこと反省しています
その後年賀状のやり取りや今後のレジャー施設など友人は好いてくれてるようですが私は気が乗りません
「この前遊んだときに首に手がかかったり乗っかられたのが怖かったみたいで、大きい子を見ると泣くようになったからしばらくは遊べない」と言ったらFOに向かっていくでしょうか・・・

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:53:34.83 ID:cp3xqFpN.net
0歳も新生児と11カ月とでは段違いなわけで

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:31:42.76 ID:WzOSogpb.net
それ思ったけどここまで乱暴な子と言ってもまだ2歳だし質問者にとって子供の月齢は関係ないんじゃない?
おそらく愛だのなんだのと言って2歳児の行動を止めない友人の性格自体が無理なんでしょ

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:50:23.24 ID:C8pF59tw.net
2歳の親はおかしいけど相談者もおかしい。
そこまでちょっかい出される前に止めなよ。
年齢も違うしなんだかんだ理由つけて会わなきゃFOにむかってくでしょ。
この前遊んだ時に〜はあなたがスッキリしたいがために言いたいだけなんじゃない?

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:01:10.55 ID:6ioD2972.net
うちも小さい頃2歳の子から首絞められたことあって、2歳ってこういうことするの?と思ったけどそんな子はその子だけだったよ
びっくりするよね、でも親も子もちょっとおかしいから距離おいた方がいい

FOするなら約束断り続ければいいんじゃない?
その言葉は割りとCOぎみだと思うけど、何か言ってやりたいのなら今後逢わない相手だし好きにしていいと思う

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:44:30.46 ID:kp0aK+vM.net
>>870から連絡せずに、連絡が来たら無難に返信して会ったら挨拶するくらいでだんだん疎遠にならないかな
誘われたら断るというか誘われないように予防線はる。
何年かたってその子がまともになっていたらまた交流を再開したら?
その時は870の子が戦いに夢中で加減知らずだったり
男の子や大きい子には何してもいいと思ってダメージ与えすぎて嫌がられる可能性もあるから
今はやられたことを責めない方がいいよ
ママ達のネットワークってこれからどんどん広がるから
今トラブルを起こすと幼稚園、小学校、中学校まで影響する地域もあるし慎重に

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:05:08.87 ID:yHMGYXPb.net
うちの2歳は私がギューッてするのを真似して0歳弟にギューッてする時首絞めてるみたいになってるよ
当然止めたり手を添えて助けるけど
2歳じゃまだ力の加減も分からないし盛り上がると止まらないからまああることだと思う
問題はそれに慣れすぎてる親だよね
直接言わずにその都度理由つけて断ってれば角立たずに距離置きできるのではないかと思う

877 :856:2015/12/23(水) 08:14:14.91 ID:+DzT/3Zy.net
アドバイスありがとうございました。
娘と話し冬休み明けから一緒の登校も辞めてFOしていくそうです。
そう簡単に気持が切り替わる訳でもなくモヤっとしている感じでしたが
ここで依存を断ち切る一歩にしなきゃと思いました。
ただゲームの事に関してはやはり腑に落ちないらしく早々にキャラを
返してそれでもう二度と一緒にゲームしないとキッパリ言ってました。
たかが妖怪、されど妖怪ですよ、もう。

依存の事も担任に相談したので来年度はクラスが別れると思います。
娘の友達だし挨拶はしっかり出来る子だったのであまり嫌な眼で見たくは
なかったのですがYちゃんの母親の言動(これはまた別な問題)もあり
早々に疎遠にしたいです。親子そろって仲間外れにする連中に
さっさと見切りつけたいです。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:20:03.06 ID:kp0aK+vM.net
>>877
ちゅ、中学は大丈夫??

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:32:00.00 ID:+DzT/3Zy.net
>>878
入学前に中学校に申し送りしてもらう。幸いクラス数も多いしクラスが被る確率は
申し送りすれば落ちると思う。
中学校側もそういう処理が多いから慣れてるらしく上の子が入学する年度の時も
他の保護者が申し送りをしてもらってクラスを離してもらってたと聞いた。
あ、そういう事あるんだって驚いた。
ただなんでもかんでも要求を呑んでくれる訳じゃないからこればっかりは
学校側の判断にまかせるしかない。でも何もしないよりマシかな、って。

でも娘も改善しなきゃいけない部分もあるから学校側だけに頼るんじゃなくて
自分達でも解決していかなきゃね。もっと視野を広げて人間関係を
構築して欲しいよ。固執して仲間外れになっても涙目で耐えるなんて
もうしなくていい経験です。

880 :870:2015/12/23(水) 09:13:30.94 ID:O1pGjM+U.net
レスありがとうございます。
アドバイスいただいたようにこの前の件は言わず、その都度はぐらかすようにしてFOしていく方向でやってみます。
年の差で遊ばせるときにこういことがあるとは知らず、手加減のできない友人の子を乱暴と言ってしまい申し訳なく思います。
自分の子が大きくなって同じことをするかもしれないし、今回のことはよく覚えておきたいです。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:27:37.61 ID:oCE+hZtS.net
>>879
今まであったことを淡々と箇条書きにしたものを一緒に読んでみたらどうかな?
客観的に説明された文章で見ると娘さんも気持ちが整理されやすくて納得がいくんじゃないかと思うよ
友達って何だろう?ってなると大人でも答えが出にくいけど「自分はこういうことを友達にしたいとは思わない」という意志ならば、ハッキリ持つことができると思うんだ

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:03:10.34 ID:sKfk8TNp.net
>>880
いや、普通はしないしやっても止めるよ
叱らない育児してるのかもしれないけど、失敗してるみたいだから逃げるが吉

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:40:10.30 ID:+DzT/3Zy.net
>>881
ありがとう。むすめと良く話し合ってみる。自分が悪い、と責めてる感じがあるから
そのフォローもしなくては。

単純に聞きたいんだが・・・今回の事はどっちが悪いんだろうか。

・他の子からもらったランクが上の妖怪を娘にあげたが、しばらくした後に
「やっぱり返せ。もらった人に悪いし弟にあげたい」と言ってきたYちゃん。

・欲しかった妖怪を貰いランクを上げて主力にした妖怪を返せと言われ
「なぜ今頃返せというんだ。もらった時より自分でランクを上げたんだ。それに
もらったものはもう自分のものだ」と拒否した娘。

結果返す事になったんだが、娘もあげたものを突然返せと言われる事に
納得できてない。
そして何より・・・今まで子供関係の事に過剰な口出しをしてきたYちゃんの母親に
またこの人が言わせてるんだろうなという疑念がぬぐいきれない。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:45:43.68 ID:6tNOe38L.net
妖怪が悪い

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:51:37.54 ID:ZNdNrvaY.net
妖怪のせいなのねー
そうなのね!

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:55:23.09 ID:+DzT/3Zy.net
だよね、何もかも妖怪が悪いんだよね。
何もかも妖怪のせいだと思って気分変えてくよ〜。

しっかし本当に妖怪侮れません。

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:01:32.61 ID:C8pF59tw.net
そういうトラブル聞くから基本交換して欲しくないと言ったわ。
もし交換するなら、帰ってこないつもりであげなさいと。
そしてやっぱり返してといわれても大丈夫なように人からもらった妖怪(ポケモン)は交換に出さないようにとも。
ポケモンと違って妖怪は元の親が出ないから、もともと俺のだった!とか言い張られたら終わりな感じ。
いらないっていってもやるやる言っといて返せとかもいるしね。
育てたのに返せってのもひどいけど、基本自分でやるもんだから仕方ない。
同じ妖怪捕まえてそっち返せば?

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:09:08.96 ID:tFsLypY2.net
>>883
どっちが悪いとか言ってたらキリがないよ
子どものやり取りでそういうことがあるかもしれないとは予想が出来ることじゃない?

>>887
>もし交換するなら、帰ってこないつもりであげなさいと。
>そしてやっぱり返してといわれても大丈夫なように人からもらった妖怪(ポケモン)は交換に出さないようにとも。

これが善処だと思う
こういうことを教えきれてなかった親も言ってみたら勉強不足でしょ
だから勉強代だと思って今後はそういうことがないようにするしかないじゃん

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:22:51.04 ID:KiZS+Far.net
貸したものは帰ってこないと思いなさい

は、一歩間違えると搾取される側になりっぱなしになる
貸したら必ず返してもらいなさい。
返してもらえないときは友達や親に相談しなさい
返してくれない友達には2度と何も貸すな。
くらいに言わないと、お人好しになって利用されちゃうのが残念だけど現実

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:30:04.41 ID:tFsLypY2.net
今回の場合(一方的に)貸したものの話じゃないでしょ

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:48:11.40 ID:g1Ke1fi9.net
>>889の後半は正しい教え方だと思うけど、今回の件とは違う
ポケモンでも妖怪でも、1度交換したキャラをやっぱり返せなんて言う方が本当は悪いんだけど
それも含めてYちゃんとのお付き合いをやめるためなら、今回はあきらめて返すのが賢明だろうね

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:23:16.69 ID:PGgzUvC7.net
>>889
貸したものは帰ってこないと思いなさいってのは、だから安易に貸したりするなってことでないの?
帰ってこなくていいようなものしか貸さないっていう

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:33:04.64 ID:KiZS+Far.net
>>892
それでも、貸す側にとっては価値がなくても
取る側には「返さなくていい相手」リストに載るんだよ。
次は何ならとれるのか?と狙われるし
返して欲しいと言ったらキレられる。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:36:32.03 ID:tFsLypY2.net
>>893
これ以上続けたいなら今回の話とはズレてるから他所でやって

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:37:06.66 ID:7gguqNS5.net
>893
一度借りパクした相手には二度と何か貸すことはないな
それも含めての>892でしょ
あなた大人?

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 18:05:49.72 ID:XGBQVQ6o.net
>>870
以前モヤかどっかに同じこと書いて叩かれてたよね?
執念深いのね…

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:06:18.99 ID:4BpA2Rmh.net
>>883
「どっちが悪い」ってどっちかだけが悪いみたいな考え方は良くないと思う。
どっちがより悪い?なら当然相手の子だけど
子供とはいえいい加減学習しない相談者娘もそろそろ考え方を変えないとね。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:20:15.11 ID:0OBFqZ7R.net


899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:25:23.21 ID:a3CZ5aYj.net
っさん

900 :856:2015/12/25(金) 16:15:39.60 ID:wRI0yz9m.net
妖怪ウォッチの妖怪交換で子供同士が揉めた・・と相談したものです。

娘も返す事に納得し早々に返しました。その後も何度も仲間外れにされたり
悪口を言われたりしてたのに突然ベタベタと仲良くしてきたり、のYちゃんに
心底疲れたらしく妖怪を返した時に自分から一緒の登校も断りました。
塵も積もれば山となる・・というのか「もういい。他の子と仲良くする」と。
娘も嫌な時ははっきり言うなり自ら距離を置くなりしないといけない、と
悟ったようです。
返す時に「ママにゲームで揉めるならもう一緒にゲームで遊ぶなと言われた。
私ももう疲れた」と言ったら「一緒に遊びたかったな」と泣かれたそうです。
正直、心痛かったです。

それ以来登校は別、教室でも離れて遊んでるそうです。今日スーパーで
相手のママさんと会いましたが顔見た瞬間そっぽむかれたので
まぁそんなものかな。元々うちの子と仲良くするの嫌がってたようですし。
あまり気持ちいい終わりじゃないけど、これで良かった。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:26:14.77 ID:PrwrV1Js.net
>>900
火曜に相談して、もうそんなに進展が?本州の小学校は火曜から冬休みじゃないの? 登校も別で教室でも別ねー。へえ。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:31:03.72 ID:CgOBAXTj.net
>>901
進展の早さは私もモヤモヤしてるけど、冬休みは今日からだよ@埼玉県

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:40:35.09 ID:wRI0yz9m.net
>>901
今日が終業式でした。なので昨日も今日も登校です。

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:45:14.78 ID:Mug+3gsS.net
うちは今日まで学校あったわ@神奈川
お友達のところは火曜日で終わりだったみたい
同じ区内でもバラバラだから何とも言えないね

>>900
乙でした

>私ももう疲れた」と言ったら「一緒に遊びたかったな」と泣かれたそうです。

どの口が言うのよねぇ
自分勝手だね
娘さんは今後穏やかに過ごせますように

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:46:22.90 ID:1JHdDhw5.net
>>901
そんなの市町村で違うよ
うちは都内だけど二期生だから今日まで普通に5時間授業らしいし

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:46:24.36 ID:/PzxNKEh.net
>>901
大恥かいたね。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:49:23.79 ID:Eof4Qu9D.net
なんてかんでも釣りにしたい人が常駐してるよね、ここ。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:21:17.93 ID:4NB3GpcA.net
>>901
バーーーカw

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:26:06.41 ID:FhlSD+T9.net
>>901

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:21:47.68 ID:lZyMA1FF.net
>>901
叩かれてるけど、ネタくさいのは私も同意だわ

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:23:13.43 ID:lZyMA1FF.net
しかし、9レスほぼ単発だわ

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:39:59.99 ID:zP/HlW+Y.net
どこか変な流れだっけ?

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:56:58.18 ID:PHddAb9Z.net
市町村どころか、市内の学校でも違うわうち。
たまに始業日間違えたかとドキっとする

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 22:04:11.52 ID:9ed5YHQV.net
本州かどうかもわからない

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:53:54.90 ID:0ggQmgPF.net
>>710で相談したものです
あれ以来、そんなにひどく怒ったことはないのですが、娘の怯えるのがどんどん酷くなってる気がしています。
通常の注意(食べ物は投げたらだめ!とか)でも泣いてしまいますし、『ママ怒ってないよ!だから泣かないで』と何度も言ってたらなまじ喋れる分泣きながら『ママ、怒ってない、ママ、怒ってない
』とエンドレスで言うようになりだんだんこちらがイライラしてきます。
そして多分イライラが顔に出ていて、娘は余計に泣き止まないという悪循環のような…
ママ?ねぇ?ママ?怒ってない、ママ怒ってない?ねぇ?と機嫌をうかがうような顔で毎回泣かれてだんだんこちらが参ってきてしまいました。
こういう場合カウンセリングとか行くべきですか?
行くなら私だけでしょうか?娘とカウンセラーさんでは会話にならないと思います。

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:20:41.68 ID:F3oTJwnZ.net
>>915
叱り方を変えるとかは?
「食べ物投げたら駄目!」じゃなくて「食べ物は大事だよ」「投げたら食べ物が可哀想だよ」と柔らかい言い方にする
あとは叱った後じゃなくて普段何気ない時から「○○ちゃん可愛い!ママは○○ちゃんが好き」と言うようにする
もう実践してたらごめん

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 12:38:43.66 ID:6LPxpbig.net
>>915
小児科で相談したら?
トラウマになりすぎる場合
何らかの原因があるのかもしれないから。

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:03:07.07 ID:/HxiTeu+.net
>>915
保健センターとか児童相談所の電話相談とか心理士面談とかくらいかなぁ

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:16:10.98 ID:aZzfIBWD.net
>>915
赤ちゃん返りも入ってるかもしれないし、長い目で見ていいんじゃないかな。

後はとにかく注意するのを止める。と言うか注意する状況をなくす。
あらかじめ「ご飯の時間に遊んだらおしまいね」と言っておいて
遊び出したら即全部下げる、みたいな。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:25:25.69 ID:/ncJy2+4.net
>>915
注意した理由と怒ってないことを説明したら、あとは泣き止むまでほっといたら?
自力で泣き止んだら、泣き止んだねーって抱っこしてあげるぐらいでいいと思う
怒ってない?って何度も聞かれても、3回目ぐらいからは「さっき言ったよ」って流してもいいんじゃないかな
まともに受け止めれば受け止めるほど、子どもの中で「大層なこと」になってしまって、余計に気にするようになりそう

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:31:02.99 ID:i5vu3gTO.net
妊娠中と産後、同じ感じになったよ
うちは3歳なりたてだったけど
打たれ弱くなってこちらの機嫌を伺うようになった
怒ってる?はよく聞かれたし、ママ大好きと頻繁に言うようになった
なるべく怒らないようにはしたけど、産後2、3ヶ月で落ち着いたよ
一過性のものだといいですね

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:02:22.22 ID:lnje8fWu.net
>>915
怒るのはあなたが嫌いだから怒るわけではない、ということを
しつこいくらいに毎回説明してみたらどうだろう
妊娠9ヶ月ならもう赤ちゃんを迎え入れる環境になっていたり、なんとなく雰囲気で察したり
子供なりに変化に対して不安な気持ちがあるんだろうね
赤ちゃん返り、大変だよね…

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:11:04.73 ID:eQ9OkyDx.net
>>915
上でもレスしたけど、児童に詳しい心療内科に行ったほうがいい。行かなかったの?
早く適切な対処しないから悪化したんだよ

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 15:50:03.30 ID:/3q/EED3.net
>>923
PTSDの定義もわかってないのに、お説教できる立場かい

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:15:47.07 ID:/ncJy2+4.net
大げさにしないほうがいいと思うけどなー
泣いてても、そろそろ本読もうかとかおやつ食べようかとか普通にしてたほうが
子どももあれ?って肩すかしされて普通に戻ると思う

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 16:27:21.40 ID:DWDpQgq/.net
子供って泣きながら自分の感情を整理するって説もあるしね
好きなだけ泣きなーって放置しておくとスッキリするのかその後けろっとしてることも多々ある気がする

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:07:52.12 ID:ztookpAg.net
>>915
2歳ってそういう時期よ
思うように出来なくて泣く、指摘されて泣く、自分が悪いんだと反省して泣く、母親がイライラしてるのも悲しくて泣く、なんでも泣く、泣いて気を引こうとしたりもする
「怒ってないよ泣かないで」ってズルズル引きずって無理に泣き止まそうとするから子は余計に気持ちが混乱して泣くし、あなたにオムウ返ししてイライラするんだよ
いつ泣き止むのかは子ども任せて泣かせてあげなよ
今後、注意して泣き出したなら「ごめんなさいだね。もういいよ」でキッパリ終わって気分切り替えたらいいのよ
おしゃべり上手みたいだし、そのうち真似してごめんなさいって言えるようになるでしょう

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:46:36.82 ID:eQ9OkyDx.net
>>925
心療内科に行くのは大げさでもなんでもない
そういう偏見が日本は強すぎる

お医者さんが大げさにしなくていいよ、っていうならそれでいいじゃない

>>915さんの娘さんはこれ以上素人判断しないほうがいい
安心のためにも病院行った方がいい

こんな掲示板に児童心理学が詳しい人はいません

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:51:44.18 ID:SWOjzbnP.net
717 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/12/18(金) 09:50:41.41 ID:0JvP5JMK
>>710
PTSDですね。児童心理に詳しい心療内科に行くといいですよ。
どうケアするといいか的確に教えてくれますよ。

718 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2015/12/18(金) 11:18:51.20 ID:8+pdMLXm
>>717
PTSDじゃなくてASDでしょ

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:52:41.87 ID:SWOjzbnP.net
>>928
>これ以上素人判断しないほうがいい
オマエガナー

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:06:57.70 ID:LM0pK6Uj.net
ID:eQ9OkyDx
キチガイがアドヴァイスしてんのかコワイコワイ

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:10:40.81 ID:w4N2JmdA.net
旦那がリビングの半分を筋トレスペースにして、健康器具やダンベルで筋トレをしているんですけど、怪我をしそうで怖いと子供が生まれたときから言い続けて一年ちょっと。
「たまに使うから」
「筋トレしないと体がなまるから」
「けがしないって」
と、一向に聞く気配がない。
強制的に分解したら、また組み立てられた。
その半分のスペースで子供を遊ばせられるのに。
どうしたら良いでしょうか?

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:19:56.74 ID:V9SeoPhS.net
毎回分解して使う時に組み立てる方式にしたら?

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:26:45.98 ID:wyqiRKe+.net
他に部屋余ってないの?

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 20:56:35.24 ID:NwS1LfQM.net
>>933
本当にジムとかにある筋トレ器具だから簡単に分解できないんですよ
>>934
あるんだけど、
そこも、大きい机と棚が一緒になった家具が半分をしめていて、あとは寝室しかない。

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:03:01.05 ID:11eRc00r.net
>935
机と棚の部屋、半分スペース空いてるじゃん
そこに入れてしまえ
リビングは家族のもの、机の部屋は旦那の領地
分けてしまえばストレスも減るよ

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:07:49.58 ID:wyqiRKe+.net
子供を遊ばせる以前に、その器具に手足や頭を挟んで大変なことにならないかが心配。
936案に賛成。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 21:58:32.34 ID:Sjv4WtFP.net
>>927
オムウ返しがじわじわくるw

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:12:47.85 ID:w4N2JmdA.net
>>936
移し変えるのも考えたんですけど、重いし分解して組み立て方も分からなくて。旦那は全く危機感なしで。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:13:42.44 ID:w4N2JmdA.net
>>937
あたしも同感です

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:18:24.71 ID:11eRc00r.net
>939
でも一度バラしたんでしょ?だったらバラすだけならまたできるんじゃない?
バラしてしまって机の部屋に全部運んで、旦那には「ここで組み立てて。リビングで
組み立てたらまた同じ事するから。あなたが何と言おうと子供が大事だから」って強く言えば?
理屈言っても分からないバカ(あなたの旦那さんなのにごめん)には根気で勝つしかないよ

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:34:11.72 ID:w4N2JmdA.net
>>941
それは、良いですね!
やってみます!
うちの旦那はバカとゆうかアホなんです...
ありがとうございました!

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:47:44.83 ID:gUBN/Zrk.net
もうお母さんなんだから、「あたし」「とゆうか」はお止め

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:13:43.19 ID:aNCX69ry.net
子供を育てるのにお金かかるとは聞くけど(特に高校と行くなら大学)具体的にどのくらいかかるのでしょうか。
高校の場合、市立と公立両方の金額が知りたいです。
現在4才と2才の子持ちで双方ともに18才で200万降りる学資に加入済み。
今までのんびりしすぎた自分が悪いんだけど、月日が経つのが速すぎて「これあっという間に高校入る年齢になるんじゃ・・・」と思って急に焦ってきたorz

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 12:16:13.47 ID:vNGDt0uA.net
>>944
「学費 どのくらい」で検索すれば、いくつも出てくるよ。

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:53:11.45 ID:erQZOdwR.net
第二子を計画出産で4/1か、4/2にするか選べる状況にあります。
たった1日ですが長子と1学年差または2学年差になるかの大きな違いになってしまいます。
そして4/1だと早生まれにもなってしまいます。

禿げ上がるほど悩んでいます。

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:57:23.82 ID:T9Zf9Qz5.net
>>946
早生まれ嫌なら4/2一択じゃないの?

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:08:31.54 ID:+g9CaLJ/.net
クラスで一番小さい子がいいか
クラスで一番大きい子がいいか

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:11:47.09 ID:3sYC++1K.net
選べるなら二学年差がいいんでないかな
年子だと幼稚園の行事のときのタイミングとか全然考慮されない感じ

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 14:13:18.21 ID:o0HMA/94.net
自分なら2日にしといて
万が一それより早く生まれることになってしまったらそれも運命と思う。

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:34:58.32 ID:6LFxcL+O.net
>>950さんに同意。
4/2予定にして、4/1になっちゃったら、まぁそれが希望だったのね、と思うことにする。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:40:37.45 ID:V3kLZ/0j.net
>>945
うわぁー。なぜ思いつかなかったんだ自分orzありがとう!

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:53:26.87 ID:hPSPv+T3.net
二人目妊娠希望なんだけど、
私が持病を持ってて薬を飲んでる関係で一人目は不妊科管理下の指導で妊娠でした。
普段は同じ病院内で持病ので違う科にかかってます。

一人目は特に問題無く出産出来たので二人目は不妊科にかからなくていいかなぁって
思ってますが自分勝手過ぎるかな

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:19:27.84 ID:0i2Vxo1L.net
>>953
今は薬飲んでないの?
持病の科でそれでいいか確認すればいいじゃない
1人目と2人目では母体の状態も違うし同じ様にはいかないよ
自分勝手というか随分甘くみてんだなって感じ

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:52:38.51 ID:HNgnW3HF.net
>>953
不妊科管理下の指導のおかげで問題なく産めたのではないの?
つぎの妊娠出産も問題ないだろうと思えるのは何故?
私は1人目と2人目では違う妊婦生活、出産だったよ。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:03:00.58 ID:hzYWjurV.net
>>954
普通でも上の子が居る状態の妊娠出産の方が甘くないからね
他に子供が居ない初産だったからなんとかなったのもありそう

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 18:04:06.59 ID:W7WKIXMl.net
>>953
管理下で産んでなんともなかったから管理下じゃなくてもいいよね?という発想の根拠はどこにあるんだw

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:47:42.30 ID:X5dMvko1.net
すみません、変わり者、と言うのは
見た目とかもなのですが(TPOを気にしない)
一旦遊びに来ると、夕食まで帰らない。
家はひとりですが、その人は三人子供がいるので
3人共連れて来る(その時は娘さんだけにしてと頼みました)。
家で出したおやつを持って帰る、あればお茶も持って帰る。
帰ってほしいと促すと、家の近くまで送ってと
食い下がる。
みたいな人です。
もう関係は断ちたいですが、他に遊べる子がいない、
うちの娘が可哀想だと思わないの?と言われて
います。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:50:35.99 ID:X5dMvko1.net
>>958の前です。
順が逆でした。こんばんは。

娘の幼稚園時代に娘と親しくなったお子さんが
いたのですが、ちょっと変わり者のお母さんで
子供同士は親しかったので、しばらく家で遊ぶ関係でした。
今年、私達は隣の市に転居したので友達関係も
終わり、娘は新しい幼稚園や習い事の友人が、出来たのですが
秋くらいから再びそのお母さんから連絡が来て、
こちらに遊びに来たいとのお誘いが頻繁になりました。
もう習い事で急がしくて娘も私も時間がとれないと話すと
「うちの旦那はB地区の出身で力がある団体と親しい」
と「私と仲良くしておかないと怖い事になるかもね」と
言い出しました。 
夫に相談すると弁護士に相談しておこうと
言います。
弁護士は大袈裟な気もするのですが如何なものでしょうか?。。すみません。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:52:53.68 ID:auIWJWFW.net
立派な脅迫ですから警察でもいいくらい

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:06:09.25 ID:cRc3b69o.net
弁護士は相談だけでもお金がかかるし脅迫なんだからストレートに警察に相談で良いんじゃない?
うちも似たような事があったけど丁寧に聞いてもらって自分の携帯を警察に登録してもらって110番したら
自宅に急行するシステムに登録できますけど、どうしますかって言われたよ

その時には相談して、家の外で被害に遭う事もあるかもしれないから登録をやめたけど三か月に一度
警察から電話がかかってきて、登録を延長するかどうかを聞かれたよ(電話の登録は辞めたけど重点的に
様子をみる家庭みたいな登録があるらしくてそれに登録してもらってた)

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:12:04.89 ID:X5dMvko1.net
>>960
レスありがとうございます。
実はその会話はICレコーダーに録ってあるんです。
引っ越す前に別のお母さんから、
「あの人には気を付けた方がいい」と言われていて
引っ越した時も住所は教えていなかったので。
今は私の携帯に連絡が来ます。
うちの娘のしている習い事を一緒にさせたい、
そうしたら自分にもママ友が出来るし娘も楽しい、とも
言っていて、そこは送迎必要だよ?と言うと
「(私)さんの娘とうちの娘を一緒に送迎して
くれたら大丈夫だと思う」と……
当然断るんですが、そこでまた旦那は力のある
団体に顔が利くから〜と言い出したり
今自分は幼稚園で役員もしてて、リーダーの
ママから気に入られている。と説得が始まります。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:23:01.93 ID:X5dMvko1.net
>>961 ありがとうございます。
警察の方がいいかも知れないですね。
実際に仲良くしていたのは2ヶ月くらいなんですが
その女の子は実子なのに施設にいた事もあるそうで
訳アリ家庭みたいでした。
夫の遅い日に夕食を出したんですが、娘さんは
勿論、その(元)ママ友も一緒に食べて行ったり。 
ごはんは当たり前みたいにお代わりする人で
帰り際に「さっきのお菓子は?」と持ち帰ったり……
明日は夫が代休なので警察に相談してみます。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:27:18.86 ID:M6OsGP6j.net
すみません、子どもを授かったのですが、お腹をさすって可愛いね愛おしい!って気持ちがまだないのですが、こんなものでしょうか

子どもを授かったのに、普通に冷静に生活してる自分が異常なのかなと思いました

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:36:28.88 ID:NvmY8GOr.net
>>964
わざわざそんなこと気にしなくていいんじゃない?
つまりがひどくて辛い気持ちだけの人もいるし、
動き出したりお腹大きくなってきてやっと愛おしさがわいてくる人もいるし、
生まれてもなお大変なだけで可愛いと思わない人もいる。
つまりその人の状況や性格による。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:37:27.80 ID:0fpUZP/B.net
>>964
多分そんなものだと思う…
生まれるまでそんな気持ち芽生えなくて、生まれた瞬間ふおお可愛いー!!!って出産でナチュラルハイになり
新生児(生まれてから1ヵ月まで)の間は反応もないし割と無で世話をし、喋ったりあやして笑うようになったら毎日可愛い可愛い食べちゃいたいってなったよ、2ヵ月すぎてくらいかな。

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:53:56.14 ID:UsMITOTH.net
>>964
私二人産んだけど二人ともお腹の中の時は愛情なかったよ
妊娠は喜んだけど、話しかけたりもそんなにしなかった
でも生まれた瞬間からめちゃくちゃ可愛かった

妹は、お腹の中にいるとき名前もつけて毎日話しかけてたけど、産むとき辛すぎて1ヶ月くらい愛情わかなかったらしい
今は愛情たっぷりに育ててる

人によると思うよ、気にせず体調だけ気をつけてね
おめでとう!

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:57:03.85 ID:cRc3b69o.net
>>963
それがいいよ

ちなみに着信拒否にしなかったのは何故?
(もうしない方が良いと思うけどね。警察の指示をあおいだほうがいい。)

警察に行くときにはスーツなどきちんとした格好の方がいいよ
全然対応が違うから

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 20:59:23.66 ID:OfD7JjxV.net
>>963
凄いのに捕まっちゃったね。
常識無いみたいだし、逃げる一択なのに、隣の市に引っ越しても食い下がってくるのか…。
やっぱり警察に相談だと思う。だって、脅迫だよね、相手方の発言は。ICレコーダは絶対常時持ち歩いてね。
携帯は着信拒否すると、逆上されそうだから、電話は出たり出なかったりのらくくらりかわして、相手が諦めるか新たなターゲットを見つけるまで辛抱するのが、ベストじゃないかな。

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:28:20.23 ID:M6OsGP6j.net
>>965
>>966
>>967
ありがとうございます。自分で冷たいお母さんになりそうな気がして怖くなりました。産まれてしばらくしてからじゃないと分からないのですね

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:59:06.40 ID:X5dMvko1.net
>>969
>>968
アドバイスありがとうございます。
着拒しなかったのは、転居後に初めて
連絡が来て、話した時に うまく言えないですが
普通じゃない感が倍増してた事と、拒否にすると
逆上しそうな感じもしました。
後はその(元)ママ友が4人目を妊娠したと
言っていたので刺激になるのも良くないとおもい。
以前からも「二人目まだ授からないの?」
「ちゃんと旦那に愛されてる?」と聞いて
来るような人なので。
二人目は予定ないから、と言ったりしてましたが
「少子化なのに」とか「本当は愛されてないんでしょ?w」みたいな……
とりあえずその人は「赤ちゃんがいる状態」が
好きみたいで
経済的にも厳しいみたいなのに気にしないで産むみたいです。
うちの娘がしている習い事も「(私)さんの紹介で
タダとかにならないの?半額でもいいし」と
安くしてほしいと言うくらいなのに。。
私もそんな紹介してどうこう出来る身分では
ないので、と話をしましたが
そこをなんとか、みたいな無茶を言う人で。
きちんとした服装でしっかり相談して来ます。

向こうの娘さん的にも、今いる幼稚園にいる
お友だちと親しくした方が幸せだし楽しいと
思いますし。

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 02:07:16.42 ID:DytXT6Jx.net
>>970
次スレよろ

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 05:38:01.99 ID:ozL7C5Yk.net
やんわりと変わり者って言ってるけどそんなレベルじゃないよね。どう見てもキチママ

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:33:55.66 ID:Owsks7d1.net
970いないから、いってみるよー

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 08:43:10.80 ID:Owsks7d1.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい119 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451259522/

アンケートスレが、現行の13スレ・新スレの14スレ共に落ちてしまっているようです。
新スレが立ちましたら、リンク貼りをお願いします。
(アンケスレも立てようとしたら弾かれてしまったので)

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 12:00:31.02 ID:naf8Coxt.net
スレ立ておつです

踏み逃げはマナー悪いぞ!

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:04:23.07 ID:izWlKIzX.net
>>959
あなたを特定したいとかではないけど、Q州方面にお住まいじゃない?

そのママの言動とか、真ん中の女の子を一時施設に預けてたとか、
昔に2ちゃんで伝説のプリマになった「赤踏ませ奥」のエピソードにすごくそっくり

もし踏ませ奥と同一人物なら、全力で逃げなきゃダメだ

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:30:32.40 ID:8DCubIHw.net
>>977
こういうレスが一番要らない
本当にそうだったらどうするんだろう…

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:31:41.65 ID:CJQuwgfK.net
アンケートスレ、新スレ立てました。
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451312993/

すぐ落ちないよう、保守お願いします。

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:44:05.99 ID:li508QCg.net
>>975
乙です!

>>978
どうするというか、今回の場合は相談者に危機感や相手の情報を与えるという意味で役立つんじゃないかな?
私も踏ませ奥って知らなかったからまとめ流し読みしてきたけど

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:12:05.39 ID:D/wwi0Bo.net
>>980
踏ませ奥は2ちゃんねら〜なんだよ?
警察行くと言ってて相手はキチだとわかってるんだからそれ以上要らんやろ

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:24:45.12 ID:VeOid12B.net
相談させて下さい。
私には21歳の娘がいます。こないだ病院にいったら性同一性障害といわれました。本当は男でいきたい、でも周りにカミングアウトすると多分友達は離れる。だからこのままで生きる

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:26:34.96 ID:VeOid12B.net
といいました。
確かに娘は男の物が好きで、ランドセルは黒。髪の毛を縛ることを拒絶して、スカートを履かせれば泣いて叫ぶ

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:30:53.38 ID:VeOid12B.net
私自身もやっと生まれた娘なので、大事に育ててきたけど。それを聞いて娘への愛情が一気に消えました。恋愛対象も女性。
本当に普通のごく普通の娘が欲しかった。今、どうやって娘と接すればいいかわかりません

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 00:38:54.23 ID:yQ6S1V3t.net
>982
あなたはあなた。娘さんは娘さん。
違う人格だし、歩む道、人生も違うんだってことは分かってるよね?
娘さんはあなたのお人形じゃないよ

その上で、愛情が消えたならそれでもいいし、理解できないならそれでいいんじゃない?
ただ、そうであるなら、娘さんを自由にしてあげてね
くれぐれも「世間の常識」ってやつを持ち出したり、あなたの基準に当て嵌めるようなことはしないでね

好き嫌いは理性でコントロールできるようなことじゃない
それは娘さんもあなたも同じ
好き嫌いの基準が重ならないなら、せめて相手の価値観を否定しない距離感は保とうね
大人なんだから

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:04:49.75 ID:BMQIDz6q.net
>>982
そういうフォローやカウンセリング込みでの診断、告知じゃなかったなら
病院変えたら?

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:26:20.64 ID:U3wzGTu3.net
他の板から誘導されてきました
長文になりますがよろしくお願いします

中学生になる娘がいるのですが人とのコミュニケーションの取り方がわからず、学校でもいつも一人でいるらしく
いじめられたりはしてないみたいなのですが今まで友達ができたことが一度もないと言いすごく悩んでいます
一度精神科に連れて行ったのですが先生には幼稚園にほとんど通わせなかったのが原因なのではないかと言われました
というのも、旦那が娘をかなり溺愛していて幼稚園を何ヶ月も休ませて遊園地や旅行に連れて行ったり
当時は経済的に余裕があったこともあり恥ずかしながらほぼ毎日のように家族で遊んで暮らしていました
3年間のうち幼稚園に通ったのは多分10〜20日ぐらいだと思います(それも遠足や劇など楽しそうな行事がある日だけ行かせていました)
普通はその時期に友達の作り方を学んだりするそうなのですが娘の場合は幼稚園にほとんど行かなかったため
そのせいでコミュニケーション力が身に付いてないのではないかということを言われました
さすがに小学生になってからは私も旦那に言い聞かせてちゃんと小学校に通わせることになったのですが
娘は集団行動に慣れていないためか入学したばかりの時点で学校に行くのを嫌がり

988 :987:2015/12/29(火) 08:28:14.15 ID:U3wzGTu3.net
(長くなったので分けました)
行きたがらない理由としては体育で服の着替え方がわからなくて先生に怒られた、授業中に漏らしてしまった、
列の並び方がわからなくて笑われたなど色々ありました
毎朝お腹が痛い、フラフラすると言い理由をつけて休みたがり確か出席日数は半分にも満たなかったと思います
勉強がついていけないので小学4年生から6年生までは保健室登校をさせて先生にたまに保健室に来てもらい勉強を教えてもらっていました
中学生になってからは本人もこのままじゃいけないと思ったようでちゃんと通うようになり今はほとんど休まず通っています
ですが、最初にも書いたとおり友達ができない、人とうまく話せない、コミュニケーションの取り方がわからないなど言って悩んでいます
娘がこうなってしまったのはやっぱり幼稚園にきちんと行かせなかったのが原因なのでしょうか
今更悔やんでも遅いのですが、旦那も私も今になって本当に後悔しています
どうしたら今からでも娘のコミュニケーション能力を培うことができるのでしょうか
ちなみに娘は私や旦那と話す時は明るくて饒舌なのですが、他人といる時は嘘のように大人しくなり終始俯いて一言も喋りません
長文になってしまいすみませんが本当に悩んでいます
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:35:16.98 ID:5lqqWIXi.net
>>988
幼稚園に行かなくても家庭でフォローしていれば問題は少なくなった。
着替えなど最低限の躾もしなかった家庭に問題があります

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:48:39.12 ID:0EG6SXru.net
旅行三昧で散々甘やかした挙句いきなり学校行けって言われてもそりゃ無理でしょ
溺愛って書いてるけどこんなの虐待だよ

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:50:07.41 ID:ZzMUgeDT.net
服の着替え方やトイレはきちんと家で教えるべきだった。
幼稚園ならそれらの失敗も受け入れて次に繋げられただろうけど、それが出来ないまま小学校に入ってしまった。

きちんと幼稚園通わせてあげれば良かったのに。
溺愛じゃなくて単なる甘やかしだよね。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:51:22.98 ID:55AjMVgB.net
>>988
娘さんと同じ立場でした
厳しいことを言いますが三年保育で学べなかったことを思春期で習得するのは倍以上の時間が掛かります
とにかく中学高校は卒業させてあげてください
でないとあなた達が居なくなったら孤独死まっしぐらです

方法としては他人とコミュニケーションを取らせるしかないです
学校じゃなくても何かしらやらせて一人の人間として他人と接して経験値を上げてくしかない
他の子が自然と出来ている空気を読んだりすることが出来なかったりするから辛い思いもします
でもこの先もっともっと地獄を味わうなら今の若いうちの苦労も仕方のないことだと思います

とは言え三年保育が無かったことが全ての原因じゃないですよ>>989さんの通りです

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:52:27.15 ID:dOIPSM+d.net
今から幼稚園入り直す訳にも行かないからねぇ

不登校児の扱いに長けているフリースクールみたいなところに行くしかないのでは?

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 08:58:14.98 ID:yQ6S1V3t.net
>987
幼児期にコミュニケーション能力に問題があったり生活習慣が身につかないという特性があって
育児相談や発達相談に行けば、そういった訓練の場を紹介してもらえるけど
発達が遅い・問題があるタイプの子のための教室ね
中学生だとどうだろう?
保健所や児童相談所で、思春期向けの精神科デイサービス(グループ活動)を紹介してもらったり
まずは少人数から慣れる為にフリースクールを探してみたら?

幼児期からの基本的な生活習慣やコミュニケーション能力が身についていないのに
年齢だけ中学生になったからっていきなり中学生なりの能力を求められてもそりゃ無理だよ
幼児期からやり直すつもりで、家庭での躾や他者とのコミュニケーションを学んだ方がいい
専門機関での相談を勧めたのもそのためだよ

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:18:43.96 ID:qrO6wNlq.net
親の甘やかしが過ぎるとこう育つのか…こんな子に育てないように気をつけよう

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:34:09.28 ID:sogLEdXY.net
>>987
知能は100以上はあるの?
なんらかの理由で幼稚園に行かない子はたまにいるけど
人間は本来持っている力があれば中学生になるまで深刻な影響を残すことはないよ。
学校でカウンセリングを受けたりしてはいると思うけど
きちんと予約を取って1ヶ所の病院にしばらく通うようにした方がいいと思う。
多分通院は3ヶ月に一回くらいになると思うけど気長にフォローが必要だと思う。
高校は私立で手厚いところを探して
出来れば支援学校の高等科に入れるような準備もした方がいいかもしれない。
教育相談も受けてみて。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:22:14.88 ID:8RfhR3/9.net
中学校へは保健室登校じゃなくちゃんと普通に行ってるのかな。
だとしたら娘さんは立派。中学校を卒業する頃には、かなり成長する気がするけどな。
私のいとこは、親が手取り足取り先回りしすぎて不登校のちアラフォーニートになってしまった…

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:26:05.65 ID:nbSJvZzC.net
年末年始に親戚の集まりがあれば参加してみたらどうかしら
なければご実家へ帰省でも
その場に居て、大人数で過ごす
困ってることは言わなくていい
年長者が多いとよりよいと思います

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:26:49.64 ID:g2XIQdVc.net
うめ

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:27:20.72 ID:g2XIQdVc.net
よい年末年始をお過ごし下さい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
385 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★