2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ175【育児】

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:36:25.82 ID:lblmxbHd.net
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問など >>2-6あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板でどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯からでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>950の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ174【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444289310/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:38:36.58 ID:lblmxbHd.net
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい117 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446544277/



・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/

【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part24 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1416491572/
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406294640/
■予防接種スレッド 28■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1431574489/
母乳育児スレッド その100 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1440394567/
【マンマ】離乳食Part67【オイシー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1442533934/
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part26 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429672589/
【乳児】0歳児の親専用スレッド276
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443766159/
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ145
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443160016/

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:39:12.63 ID:lblmxbHd.net
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/
 まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
 生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

3.産後の抜け毛、時期は? こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:39:35.87 ID:lblmxbHd.net
5.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。
  シロップ薬の甘い味が嫌いな子もいます。ダメなら粉薬に替えてもらっても。

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:39:59.71 ID:kBpxZQhm.net
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの
 人間関係を語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

7.乳児の便秘について
 .機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
 ※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:40:47.19 ID:kBpxZQhm.net
8.離乳期以降の小児の便秘について
 ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える・
 お湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず
  どんどん加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:46:30.48 ID:pj81O9T9.net
>>1おつです

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:29:23.09 ID:YRwMvUsI.net
1歳半の娘をもつ父親です
意見を聞かせてください
夜20時頃に寝かせた後、0から4時頃になると泣いて2、3回起きてしまいます
生まれた時からよく寝る子だったのでどうしたらいいのか分かりません、寝てるときは朝まで爆睡です
夜泣きという感じではないようなのですが夜泣きなのでしょうか

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:44:00.15 ID:rSRuCeHy.net
>>8
前スレ落ちてないからそっちに書いてね

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 08:26:29.36 ID:nBV0/9+5.net
>>1 いちおつ

前スレ手袋の人
指が分かれてるやつは3歳からのしか見かけないけどミトンタイプなら1歳からの伸びるやつ売ってるよ
ググれば出てくる

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 09:37:11.72 ID:bXA349UO.net
前スレ大学生の人
私も親戚の集まりではいつも子守りだったからその悩み分かる
集まりが何時間くらいのものか分からないけど、準備はそんなにいらないと思うよ
いないいないばあ、せっせっせ、たかいたかい、まてまておいかけっこ、みたいな8畳の室内で簡単な動きの遊びで結構持ったりするよ
じゃなければ人見知りで全く寄り付かないか(笑)

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 10:49:15.58 ID:/F4ruM/3.net
本気で学生に子守りなんか頼むかねぇ

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 12:43:21.70 ID:TFU6WukA.net
手袋、ファミリアとミキハウスで見たよ

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:30:33.64 ID:gxLolb1E.net
手袋、西松屋にも色々あったよー
小さいのは10さんの言うようにミトンタイプしかなかったけど

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:59:57.31 ID:0mJdhrz7.net
>>1乙です

相談お願いします。
1歳なりたての男児、寝るとき暖かくする方法についてです。
現在ベビーベッドで1人、親とは別室で寝かせているのですが、布団をかぶってくれません。
今は、肌着+薄手のトレーナー+ズボンに、年中使える6重ガーゼのスリーパー着せているのですが朝方冷えるので寒いかなと思います。
エアコン(乾燥する)、オイルヒーター(電気代がかかりすぎる)以外の暖房方法や羽毛のスリーパーを着せるなど
何かいい方法はないでしょうか?
今、考えているのは、パナソニックのパネルヒーターですが、これはどうでしょう?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002MWPL9O/ref=ox_sc_act_image_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
ちなみに地域は関東で東京23区と同じくらいの気温です。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:23:20.62 ID:i8ecq/Pz.net
>>15
エアコン+ちょっと頭のいい加湿器が1番楽だと思うけどなぁ…

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:25:13.17 ID:MhGcBZ4B.net
>>15
着せすぎるより、薄着の方が寒くなって布団に潜ると思う

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:56:19.20 ID:PMN9BD4W.net
>>17
一歳なりたてだと寒くても布団に自ら入るような賢いことはしないと思うなぁ・・・

>>15
これを直接寝てる子供に当てるってこと?
基本足元とか当たってる側を暖めるものだから遠くにおいておいて空気をじんわり暖めるものではないと思う。
直接これで囲むのは危ないしやめた方がいいと思う。
エアコン+加湿器がベストだと思うけどなぁ。
羽毛のスリーパー持ってるけど厚すぎて身動きとりにくくて嫌がりそう。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/28(土) 23:13:30.60 ID:gxLolb1E.net
>>15
エアコン+加湿器が良いと思う。
パネルヒーターは離れてたら暖かくないし、倒れたら危ないよ。
ちょうど1歳スレでも似たような話してるから参考になるかも?

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:14:53.68 ID:H1nmve9a.net
>>15
火傷なり火災に繋がりそうな可能性が高いものを子供だけしかいない空間で使うのは危ないし電気代安く済ませたいなら、やっぱり家族全員同じ所に寝るか、親のほうが厚着してエアコンとか使わないようにしてその分お子さんに回すとかかなぁ。
皆が言うようにエアコン+蒸気がでない、熱くならないタイプの加湿器が一番だと思う。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 11:21:15.58 ID:uLLzZ2ke.net
>>15です
パネルヒーター、どれくらいの暖かさか分からなかったんですが、危険とのことでやめようと思います。
エアコン+加湿器で1回やって、自分も隣に寝て様子見てみます。
ありがとうございました。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:01:44.94 ID:Tg42HxO2.net
2歳2ヶ月で今熱が37度7分ありました
みなさんだったら病院へ行きますか?
元気ではあるけど普段より大人しいです

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:08:12.08 ID:hNHNDY/t.net
>>22
平熱との差は?
食欲があるか、水分が取れているか、下痢便秘していないか、身体の痛みを訴えていないか
その辺りに異常がなければ、私なら様子見る。
一応休日診療はチェックしておいて、急変したら駆け込める用意もしておく。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:10:32.26 ID:Ir9EgNzP.net
>>22
これから夕方から夜にかけてもっと上がる可能性が高いので
最低でも病院で小児に安全な解熱剤を出してもらう事を目的に受診します。
出来れば熱の原因を指摘してもらえると見通しがつき安心できるので期待します
最悪大きな病気の兆候が見えて早めの対応で重症化を防げたらラッキーです

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:14:24.04 ID:5n42d/yx.net
前スレで手袋の質問してた人です(番号忘れましたすみません)
回答ありがとうございます

>>10
ググり方が下手なのか楽天市場みたいな形でしたら見れました
年齢ごとのサイズや素材等知りたかったので参考になりました

>>13
ミキハウスは知ってましたがファミリアは知らなかったり
ミキハウスは中心街にあるので高い服イメージで手袋なんて無いだろうと思ってたり
完全に盲点でした、ありがとうございます
少し遠いですが行ってみようと思います

>>14
西松屋さんにもありますか?
少し前に行ったら見当たらなかったので
もしかして市販の無いのかと焦って質問した次第です
見落としてたか、ちょうど出す前に見に来ちゃったのか・・・
もう一度行ってきちんと店員さんに確認します

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:15:53.10 ID:Mkt5xidK.net
>>22
元気があるなら明日の朝イチで病院行く。
今晩は消化のいいもの食べさせて様子みる。
熱は夜あがるだろうけど39度を越えたら受診する。私なら。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:24:39.26 ID:OXbSH6Qh.net
まだ妊娠中です、スレ違いだったらすみません
義母が産後一週間程度手伝いに来るつもりらしいのですが、それをお願いするか断るか迷っています。実母はいません
特別仲良くはない、ちょっと口調が強く苦手な義母なのですが、それでもいいと思う程産後は一人では大変でしょうか?
それともストレスになるくらいなら一人でやった方がマシ?
夫は6時〜19時くらいの勤務なのでお風呂の時見てもらうとか沐浴とかは手伝ってもらえると思います。休みの日は結構色々やってくれるようです

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:48:35.54 ID:P9QlWrDA.net
>>27
だんなさんがコンビニ弁当、汚部屋でも不満が爆発しないタイプなら手伝い要らないかも…
ただ、産後どんな状態かわからないから…
一応お願いしたらいいんじゃない?

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:09:25.85 ID:bmF4dR4s.net
>>27
近距離なら例えば晩ごはん持ってきてくれるだけでも結構助かったよ。
義実家で前日の晩ごはんを多目に作ってくれてて、次の日タッパーで持ってきてくれた。
昼ごはんは夫がコンビニで惣菜見繕ってくれてた。
お姑さんの苦手さ加減によるけど、こういう例もあります、ってことで。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 17:21:14.20 ID:P94rclgr.net
>>22
おうちにアセトアミノフェン(解熱剤)の座薬はあるかな?
あるならとりあえず様子見
38度5分を超えて熱でぐったりレベルになったら入れてあげる
39度超えても元気そうなら入れなくても良い
耳が痛そうとか、何かあったら夜間でも病院へ
熱以外特になければ夜間休日診療は色んなウイルス飛び交ってて子供にも負担なので様子見

31 :27:2015/11/29(日) 17:58:35.96 ID:OXbSH6Qh.net
レスありがとうございます!書き忘れてました、義母は長距離の所に住んでるので一週間丸々泊まりです
なので朝から晩まで義母と赤ちゃんとの空間です
夫は私が出来ない状況ならお弁当やカップ麺でも汚部屋でも気にしないですが、自分が私をサポートしきれないんじゃないかという気持ちで義母が来るつもりというのをハッキリ断らなかったようです。でも夫自身口喧しいと義母を嫌ってます
色々と言われるのが目に見えてるけど産後は一人では大変だと聞くし、一週間だけなら我慢すればなんとかなるかなと…

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:07:03.49 ID:Tg42HxO2.net
>>22です
前に貰った座薬があるので夜中上がったら入れて様子みて朝一番で病院へいきます
心配で眠れそうにないです
昨日から便が出ていないのでまずは浣腸してみようかなと思ってますがどうでしょうか

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:27:38.85 ID:wGBXZs5A.net
>>31
一週間泊まりはキツいなー私だったらお断りする
掃除しなくても死にゃしないし、洗濯も平日は子供のだけ回せばいいし、お弁当お惣菜で過ごしてみてキツかったらそのあと来てもらったら?

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:29:25.09 ID:MOt2XQCe.net
>>31
苦手な義母と一週間、しかも夫はほとんど家にいないなら私も断るな
産後のガルガル期で義母との関係悪くなっても嫌だし
実際、私は里帰りなし、誰もお手伝い来なかったけど何とかなったよ
里帰りしない人スレのテンプレはかなり参考になったから貼っておきます

里帰りしない人(里も来ない人)17 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445747614/

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:42:27.18 ID:rBlfVuKp.net
>>31
それは姑いない方が楽だと思うわ、里なし出産した人のスレ読んでいけそうか考えてからで遅くないよー

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:05:49.52 ID:DdoEzVGe.net
>>31
産後は気持ちの浮き沈み激しいし赤ちゃん育てることにいっぱいになり過ぎてちょっとした相手の態度や言葉が悪い意味で一生モノになる人が多いから、あなたの義母に対する評価が大好きや結構好き、でなければおすすめはしないな。
もちろんそうでない人もたくさんいるだろうけど。
家事や困ったときだけ執事のように助けてくれて赤ちゃんや自分には頼まない限りノータッチ、みたいな素晴らしい人はなかなかいないよ。
赤ちゃんに触れあいたがったり、子育て経験者としてアドバイスしてきたりストレスになることも可能性としては多いと思う。

37 :27.31:2015/11/29(日) 22:04:24.33 ID:OXbSH6Qh.net
たくさんのレスありがとうございます。
いただいたご意見と里帰りしないスレを元に夫と話し、やはり今回はお断りして2、3ヶ月後もし辛くなった時に頼りたくなったら相談するという方向でまとまりました
産後の大変さ<苦手な義母といるストレスというのがわかり、また上記スレで色々な工夫のし方があるのを見て目からウロコでとても助かりました!
相談させていただいて良かったです。本当にありがとうございました!

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:08:06.74 ID:jLG2r9N6.net
>>31
夫婦ともに苦手なら来てもらわない方が絶対にいい。
赤ちゃんが増えてあまり眠れないところに
口煩い義母の(本人にとっては悪意のない)お小言は
夫婦ともにかなりしんどいと思う。

長距離の場所に住む義母に来てもらうなら、
そのお金で家事代行頼んでは?
・冷凍の備蓄食を作ってもらっておく
・カロリーメイトやゼリー飲料など、片手でとれる
エネルギー源を用意しておく
・大掃除してもらっておき、汚れがたまらないように
・洗濯は夫に頼めるよう、休日まで洗濯できなくても
なんとかなるように枚数を多目に用意しておく

とか、色々。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:41:13.97 ID:P9QlWrDA.net
帝王切開や肥立ちが悪かったりして動けない可能性もあるから
断るならネットスーパーに入会して、サトウのご飯、冷凍食品など買い置きして色々準備をした方がいいよ

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:26:08.33 ID:O1WoBemY.net
子の後頭部に毛玉のようなものが絡み付いてしまいました。
入浴時によく洗ってみたり、ブラシで梳かしてみたり
しましたが取れません。
少しずつ解ければいいのですがぶんぶん頭を振るし、
後頭部なので寝てる時にはしたになってしまうし…
目が覚める時など頭を振るので、
さらに新しい毛玉ができていました。

取る良い方法はないでしょうか。

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:29:52.54 ID:0HhMBfW/.net
>>40
何ヶ月なのかわからないけど、抵抗なければ少しリンスをつけてほぐしてみては
またはカットだな

42 :40:2015/11/30(月) 11:53:50.26 ID:O1WoBemY.net
>>41
月齢書いてなくてすみません、4ヶ月です。
リンスはまだ早いかな…
滑らせれば取れるかもしれないなら、
ベビーオイルなどでも試してみます!
ヒントありがとうございます

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:08:46.63 ID:qBZUirpj.net
>>42
ベビーシャンプー使ってますか?
キューピーのは出来にくかった
人によるかも知れないけど、シャンプー使ってるなら
メーカー別のにするもの手です

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:26:07.57 ID:L2WTFyOX.net
>>40
4ヶ月ならこれからうつ伏せや座って過ごすことが増えてくればまた髪もどんどん生えるから、絡まったところは切ってしまっては?
ねんねの頃は頭こすってシーツの繊維と髪が絡まって毛玉になったりチリチリになっちゃうから、私はちょっとずつ切っちゃってたよ

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:30:14.59 ID:c8cJTvAJ.net
>>40
乾いたスポンジで優しく撫でると絡まった毛がほどけてのびる

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:33:35.42 ID:Um+ilhKX.net
昼の離乳食中にギャン泣きして眠り、すぐ起きてまた泣いて寝てしまったんですが、こういった場合昼は起きてから与えますか?
3匙ほどしか食べていません。3時に起こして与えるか悩んでいます

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:37:00.35 ID:7pVAT4ri.net
>>46 何ヶ月よ?

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:44:59.36 ID:Um+ilhKX.net
すみません、今週で11ヶ月です
母乳があまり出なくなったので先日からさつまいもやバナナなどの補食もあげています

49 :40:2015/11/30(月) 14:49:52.87 ID:GCmIoqyD.net
>>43-45
ありがとうございます!
教えていただいた方法試してダメなら切ることもかんがえます。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:07:46.30 ID:KoMGBZWC.net
>>46
一日のトータルで必要量食べれば良いかなーって感じで良いんじゃない?
おやつと夕飯で調節、ってもう時間経ちすぎた?

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:27:06.78 ID:3LqINqU/.net
1歳児の親です。
単純な興味で聞いてみます。
周りを良く見ると、歩けるようになった子(2歳〜?)ぐらいが小さなリュックを背負っているのをよく見かけます。
いまはママバッグで足りているのですが、子供にリュックを背負わせている方は、いつごろから背負わせているのでしょうか?またリュックを背負わせるきっかけや中身(おやつ?)も知りたいです。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:55.37 ID:BmlVBvwn.net
>>51
うちの子はあまり背負ってくれないですが、たまに背負うとミニカーや葉っぱを入れてます。
ママ友の子でよく背負ってくれる子はオムツとか入れてるみたい。
おやつは転んだり寄りかかったときに潰れそうだから入れないんじゃないかな?

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:50:55.42 ID:iv4iVTbx.net
>>51
1歳4ヶ月で背負ってます
子供自身が入れたおもちゃやオムツが入ってます
リュックに限らずカバンでもバケツでも物を入れて運びたがるのと
親と上の子がリュック背負うので真似してるんじゃないかと思います

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:22:14.91 ID:Um+ilhKX.net
>>50
ありがとうございました、結局起こしてお昼の残り食べさせておやつを抜きました。
お昼寝との兼ね合いでおやつ2回のノルマがきついです…

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:54:01.04 ID:/7pxOBbD.net
>>54
無理してまでおやつあげなくていいんじゃない?
栄養的に気になるならミルクを食後にストローであげてもいいんだし。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:01:42.33 ID:KoMGBZWC.net
>>54
べ、別にノルマにする必要は無いんじゃないかな?
食事で取りきれない栄養を補食で補うのが目的なんだから
母乳をあげていないならミルクでも良いんだし
もうすぐ1才だから牛乳に置き換えていける訳だし
どのくらいの量が適当なのかが不安なら、自治体の離乳食講座の後期食完了食コースとかないかしら?
保健センターとかすくすくセンターみたいなところにいる保健師さんや
保育園の公開保育で保育士さんに聞いてみるのもいいかも

うちの子はこの前1才になったところで
1日トータルで考える、1週間トータルで考えれば良いって保育園の栄養士さんに聞いたんだけどね
少し肩の荷が降りたよ

少しの野菜不足はミカンでも食べておけば良いって言われた時は驚いたけどね(笑)
そのくらい緩くても良いのかもしれない
お互いに肩の力抜いて頑張っていきましょう

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:21:32.59 ID:H0NkvqrM.net
>>51
オムツ2枚とお尻ふきをいれてたよ。
滑ってお尻から転んだ時なんかにクッションになっていいよー

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:55:14.46 ID:c8cJTvAJ.net
>>57
それってなんのために?
ファッションとしてリュック背負わせて形を作るためにオムツ入れてるの??

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:56:26.63 ID:Og8VPA0P.net
えっ

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:03:18.28 ID:Um+ilhKX.net
>>55 >>56
母乳もあまり出なくなったし、卵小麦乳アレもあり栄養面も心配なのでたくさん食べてほしくて土曜から補食も与えていました
明日相談に行く予定です、レスありがとうございました

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:58:12.92 ID:/7pxOBbD.net
>>60
乳アレあるなら乳アレ用のミルクもあるし下手なタイミングの補食が食事の妨げになるくらいなら要らないと思うなー。
相談して解決するといいね。

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:02:11.53 ID:vSyr4qwR.net
>>58恐らくリュック背負いたいブームの時の話なのではなのではないだろうか

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:46:28.52 ID:EWswZfL4.net
3歳すぎだけど、リュックは毎日使ってる。
中身は着替え(上下一組とパンツと靴下)と、食事セット(エプロン、スプーンフォークお箸)子が入れたおもちゃや小さいぬいぐるみなど。
1歳半からオムツ入れて使いはじめたけど、ちゃんと背負ってる子なら親の荷物が少なくなる、子もリュック好きで背負えてごきげんで歩く、とメリットが多い。
今は少ない荷物(財布とケータイと水筒と手拭きナップ)で出掛けられるから楽チン。
もう少し大きくなったら水筒も入れて持たせたい。

64 :57:2015/12/01(火) 08:10:49.77 ID:5laUuciP.net
>>58
なんのためにってw
子供が気に入って背負いたがるから、ちょうどいい大きさのオムツと一緒に使うお尻ふきをいれてただけだよ。お気に入りのミニカーとおむつ替えシートも入れてたかな。
雨上がりのコンクリートの道で滑って転んで後ろに倒れたことがあったけど、クッションになって傷一つ負わなかったから「こりゃいーわ」と思ってただけ。

ちなみにトーマスリュックだから、ファッション性は皆無だったよw

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:11:29.25 ID:+FzDM8wZ.net
>>64
みんな分かってるし気にしなくていいと思うよー
家の中だとこけても知れてるけど、外だとコンクリの上とかだとこけたら危ないしね。
頭打たないようにできて、子の鞄持ちたい欲求も満たせて荷物も軽くなるとかいいことだらけだね。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:29:51.67 ID:9YZZ9ECs.net
子供が雨などで散歩に行けないよと諭して理解できるのは何歳位からでしょうか?
2歳2ヶ月の子供は雨でも外に行きたがりえずくまで泣き叫びます
こちらもストレスで頭がおかしくなりそうです
死にたいとさえ思ってしまいます
諭すいい方法などありましたら教えてください

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:33:55.32 ID:iuzvRBuA.net
完全防備で雨中散歩決行

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:37:24.41 ID:N0+aTIIm.net
>>66
この際だから、かわいい長靴と雨ガッパを用意してしまう

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:37:47.13 ID:Wfnd9Lnp.net
>>66
お風呂の準備してから散歩…

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:54:40.00 ID:9YZZ9ECs.net
>>66です
おととい雨の中行って38度の熱を出しておしっこが出ず昨日病院にいったばかりなんです
熱があっても元気な子供にどうしたらいいかわからず心配とどうにかしてあげたいけど無理な状況にイライラしてしまい、
怒鳴り今死にたい位の気持ちです
車がないので起きたら抱っこ紐でSCにでも行ってきます
もうやだ

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:20:52.91 ID:RjSj6TMb.net
>>70
おつおつ
体調が今ひとつだから余計にグズグズしてるのかも
うちも体調悪いと手がつけられないくらい不機嫌になるから、分かるよ〜
こちらも看病してて寝不足だったりでタダでさえクタクタだし、心配だし、なのに当の本人は外へ出たがって騒ぎまくるというね…
親の心子知らずとはこのことだ
うちの場合も外に出れないとストレス溜まってますますグズグズするから、
完全防備で抱っこしたまま、ちょっとだけ散歩に出かけたりするよ
外の空気を吸わせるだけでも落ち着くこともあるよ

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:49:17.68 ID:l6vPKRWV.net
書き癖なのかもしらんが死にたいなんて簡単に書くな

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:51:43.62 ID:iRuwKQBq.net
そういう日くらいはテレビ三昧でもいいんジャマイカ

自分も狭いアパート暮らしの頃はきつかった
窓開けてちょっとベランダ出たり
共用廊下何度も往復したり
2歳じゃ走っちゃうかな
一軒家ならいつもと違う場所でご飯食べる。レジャーシート敷いて食べたり。

あとは雨具完全防備に着替えやタオルも持っていくといいよ。
幼稚園に入ったら雨でも登園だし、熱だけ出さないようにしてもう外気にあてるしかないだろうね。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 14:14:23.05 ID:6GimDMyw.net
熱があった子をSCのような人混みには連れていかない方がいいのでは?

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:19:10.76 ID:9YZZ9ECs.net
>>66

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:24:47.57 ID:9YZZ9ECs.net
>>66です
↑は書き込みミスですすみません
あれから抱っこ紐で近所のいつもすいてるドラッグストアに行ってカートでぐるぐる回りまくって帰ってきました
機嫌も治り、一緒にクリスマスツリーを出して今はうどんを食べてくれています
PMSの影響もあって死にたいなど書いてしまってすみませんでした
ありがとうございました

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:16:23.05 ID:KL/zRTxK.net
>>76
体調悪くて不機嫌な子を育児して自分の体調もイマイチならそう思う時もあるよね、でもここで真剣に諭してくれるとありがたいと思うわ。
何が言いたいかうまく書けないけど。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:38:48.65 ID:WI9Acuc9.net
保育園に通っている3歳児が、
夜になって急にお腹を下しました。
園で感染性胃腸炎が流行ってるので、多分それだと思うのですが、
家には1ヶ月半の子もいます。
3歳児を隔離するのは難しいのですが、
下の子に移さないためにできることは
なにがあるでしょうか?

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:41:24.54 ID:EWswZfL4.net
>>78
赤ちゃんを隔離する
最低限の世話だけやって、世話するときだけ上を隔離

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:41:55.89 ID:GUBco5/z.net
下の子に移った場合の準備をする

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 09:41:25.15 ID:Hipd54kN.net
>>78
一晩経つけど大丈夫かな
アルコールでノロは消毒できないから気をつけてね

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:03:09.30 ID:qFxf8lP4.net
1歳2ヶ月の子供が歩くようになったので近々3wayのマザーバッグを購入し、リュックメインで使う予定です。
それとは別に公園や買い物に行く時に最小限の荷物(長財布、スマホ、キーケース、ハンドタオルくらい)を入れて持ち歩くカバンも探しています。
できれば子連れじゃない時も使えるものがいいのですが斜め掛けだと公園に行くのに不便だし、リュックだとマザーバッグと2つ持ちするのに邪魔かな…と悩んでいます。
皆様ならどうしますか?

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:14:20.04 ID:w37J9BLO.net
>>82
格好を気にしないならウエストポーチかな
子供を抱っこしてもお尻をちょこっとだけ乗せれるよ
あんまり体重はかけられないけど
子連れじゃない時も使えるかは分からん
アウドトアならいけるだろうけど

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:28:14.85 ID:t+bWevz6.net
>>82
2weyとか3weyってどっちも中途半端だったり切り替えが面倒だったりして、結局よく使うどれかのタイプのまま使ってたな。
固定で使うんならもっと使いやすいのがあったのにと思いながら。

私はずっと斜めがけバッグとトートだったけど、斜めがけで公園で不都合感じたことはなかったよ。ガシガシ遊んでたけど。
ウエストポーチは腰にまたがらせる感じで小脇に抱っこするときに便利だけど、それじゃなかったらボディバッグのがかっこいいのあるかもね。
まあ、リュックのときに使えないか……

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 11:54:34.09 ID:x6EzA+de.net
>>78ですが、
一晩赤ちゃんを隔離して、
今朝病院に行ったら、胃腸炎ではあるものの
強い症状があるものではないので
人に移るのをさほど心配しなくていいとのことでした。
相談に乗ってくださった方ありがとうございました。
この機にいろんな消毒グッズ買い込んできました。

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 15:06:05.47 ID:c/3MEtdZ.net
>>82
うちはリュックと小さめの斜めがけバッグの2つ使いだよ。
公園とか邪魔になるときはグイッと斜めがけバッグを後ろに回せば前に落ちてこないし特に不便は感じてないな。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:14:43.70 ID:EZNFbf3V.net
>>82
小さい斜めがけポシェット最高です
屈んだときの胸チラも防げるし、貴重品だけ身に付けなきゃいけない場面で大活躍

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:14:05.32 ID:7BnM6np0.net
2歳半の男児持ちなのですが、息子が最近「ごめんね」を覚えて、悪いことをして叱ると泣きながら「ごめんね」といってくれるようになりました。
私が怒ってるときは「ごめんね」ですが、ちょっとした事(体がぶつかったとか、故意じゃなくものを落としたとか)で「ごめん、ごめん」と言います。
悪くないからいいんだよって言ってるんですが、旦那は口が悪いと言います。
「ごめん」は口が悪いのでしょう?
私は口が汚い方なので気を付けてはいるんですが、「ごめん」はいいんじゃないかと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:42:47.40 ID:pFZ9ObVV.net
>>88
覚えたから使いたいってのがあって、本当にごめんなタイミング以外でも使うんじゃないのかなー
大人でも些細なことでごめんって言う人いるけど、いいんだよー大丈夫だよーで済むし、そのままの対応でいいと思う
口が悪いってのがよくわからない。口汚いとは違うの…??簡単にごめんって言って済まそうとすること?

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:57:32.92 ID:c/k4vy/d.net
>>88
旦那さんのが口悪いよね
そう思うならどういう言い方をするのがいいか教えるとかしたらいいのに
罵るだけじゃ親じゃないわ

91 :88:2015/12/02(水) 23:37:37.83 ID:7BnM6np0.net
多分、口が汚いっていう意味で口が悪いって言ってるんだと思います。
私は本当に口調がDQNで、「これ、うまいわ〜間違えた美味しいね」っていう感じなので、旦那に口が悪いねと言われてしまいます。
なので、ちょっとした事で「ごめん」と言うのも口が悪いのが移ったのかとかと悩んでました。
よく考えれば、旦那もごめんって言っているので、今度言われたら聞いてみることにします。
ありがとうございました。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:59:33.21 ID:kf9i8r0U.net
「ごめん」と「ごめんごめん」って別じゃない?
ハイハイって返事して「ハイは一回」って言われるように
「ごめんごめん」って小バカにしてる感というか
とりあえず謝っとけ感があるというか
あんまり感じのいい言い方ではない気がする

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 01:41:43.07 ID:yydVbklS.net
>>92
正確なニュアンスは実際聞かないとわからないけど
>>88を読む限りだと「ごめん、ごめん」と読点入ってるし
小馬鹿にしたような軽い言い方をしてるわけではないと思う

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:53:18.39 ID:dYOCnY1x.net
質問お願いします
一歳2ヶ月の娘にクリスマスプレゼントなににしようか迷ってるのですが、育児板にそういう話をするスレってありますか?
おもちゃスレかとも思ったのですが、おもちゃに限定されてしまうのでもう少し広い範囲でこの歳ならどういうものが楽しめるか・喜ぶか、相談できるスレをご存知でしたら教えてください

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 10:01:12.40 ID:hNU5L2Fs.net
>>94
こういうスレがありますよ〜

【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447543785/

私も去年1歳で、お世話になりました

96 :95:2015/12/03(木) 10:03:45.23 ID:hNU5L2Fs.net
あれ?去年私が見たスレと違う…かも
すみません〜
でもクリスマスについて雑談するスレに間違いはないので、参考まで

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 11:20:05.45 ID:fYJl13Nc.net
>>82です。
>>83>>84>>86>>87
皆様ありがとうございます。ウエストポーチやボディバッグは思い付きませんでした。旦那のを借りて試してみようと思います。
公園で斜め掛けだと前屈みでよちよち歩きの子を追いかけるのに邪魔かなと思ってましたがそうでもないんですね。斜め掛けも探してみます。
ありがとうございました。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:40:54.58 ID:e1Ux+ysW.net
>>95
さっそくありがとうございます、読んできます!プレゼントでスレ検索してました…お恥ずかしい

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:14:43.29 ID:wz2id4/4.net
相談です
子が3ヶ月くらいからなんとなく絵本を読んであげていたせいか1歳過ぎても絵本が大好きでした
しかし現在2歳、幼児雑誌(ベビーブックやめばえ)ばかり何度も読んで一般的な絵本を嫌がるようになってしまいました
雑誌を隠そうかとも思ったのですが、本人が好きならやはり絵本は諦めてそのまま読ませておくべきなのでしょうか?

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:58:36.79 ID:cEn+6Mhx.net
>>99
新しいの買わないようにすればいずれ飽きるんじゃないかな?
あとは寝る前の絵本は幼児雑誌以外のにしようね、と決めるとか
うち一時期しまじろうの本ばかりだったんだけど、寝る前は普通の絵本読むようにしたら昼間も絵本選ぶようになったよ

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:25:49.09 ID:27U92FqM.net
>>99
追記で
図書館は行ってますか?
自分で選んで借りてきた本というのが嬉しいのか、図書館で借りた本はよく読むよ
もし利用していなかったら試してみて

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:51:33.68 ID:wz2id4/4.net
>>99です
レスありがとうございます
しまじろうを省略してしまったのですが実は我が家も雑誌orしまじろうばかりです
就寝前は一般的な本を読む…というのをぜひ真似させてもらいますね

図書館も最近利用してないので行って自由に選ばせてみることにします

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 23:00:16.86 ID:iDL7OOr+.net
>>102
うちもベビーブック好きでした。めくったり折ったりして遊ぶところがありますよね。これは遊ぶ絵本だからお布団では見れないんだよーって言うと納得してくれますよ。
あとはベビーブックだけじゃなく、気に入ったものを延々と要求するのはあるかも。うちも一週間くらい同じ絵本読まされたりしました。もう次のページに何があるか全部覚えてるじゃんと思ったけど、その次のページを覚えてて楽しみにワクワクしてるのがかわいかったりもして。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/03(木) 23:59:36.61 ID:HEGY1ZZ9.net
しまじろうもベビーブックも絵本じゃないもんね。本の形をしたおもちゃ。

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:46:27.33 ID:v985Edgn.net
保育園に通う姪(2歳)に小さいタオルハンカチをあげようと思うのですが
フックなどにかけられる輪っか(?)が付いたものの方がいいのでしょうか?
それとも付いていないものでもいいのでしょうか
細かいことですみません…

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:51:26.05 ID:ArNbfbrs.net
>>105
ついてたらついてたで嬉しいし、無くてもそれはそれでお出かけとかで使えてうれしい
ハンカチタオルは何枚あっても困らない
が、個人的には要らないかな

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:53:08.63 ID:Aqqq74yB.net
離乳食のことで相談させてください

手づかみ食べブームの9ヶ月、
手づかみ以外を嫌がって困ってます
今は主食+汁物(だし煮やスープ煮)+手づかみ(お焼き)+あればフルーツという献立で作っているのですが
お粥を数口食べては手づかみよこせ!と怒り、だし煮を数口食べては怒り、スプーンを払い頑なに口を開けません
手づかみするものがなくなったら泣き出して他のものは食べなくなってしまいます
ミルクを飲ませると落ち着くため、他は残してミルクを与えてしまい食後のミルクが全然減りません

スプーンを払われて周りは汚れるし、ミルクも減らないし
心が折れそうです
手づかみブームの時ってすべて手づかみにしちゃうのはやりすぎですか?
パンと野菜のお焼き、とか、オートミールのお焼きと野菜スティック、とか。
手づかみブームをどうやって乗り切ったのか教えてください。

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 08:54:29.77 ID:v985Edgn.net
>>106
どっちでもいいんですね!でも、そもそも要らないですか笑。
色々とセットにしてプレゼントしたいと思い、ハンカチもあげたいなと思いました。
ありがとうございました〜!

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:17:19.36 ID:AwYKkwti.net
>>107
うちは手に握らせてさえおけばスプーン口元に持ってけば食べたからな…。あとはおかゆだろうがなんだろうが手づかみで食べてたし。掴むという糧についたおかゆを舐めとって食べる感じだったけど。
諦めて食べたい様にやらせてた。おかげでテーブル、床近隣の壁全てに被害が及んでたけどね。

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:52:49.40 ID:MiJs8V8g.net
>>107
全部手づかみでいいと思う
それか柔らかすぎるものが嫌なのかも
お粥あげると被害が大きくなるからパンなりお焼きなり
食べさせおけば大丈夫だよ
うちはお好み焼きとかホットケーキとや茹でた野菜とか
よく出してたな
1歳過ぎてしばらくすれば飽きてスプーンも使うようになるよ

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:17:20.21 ID:6NUI0bBr.net
>>107
うちも11ヶ月で同じ感じ
>>109さんと同じで麺だろうがお粥だろうが手づかみさせる分を目の前に置いてその隙に食べさせてる
夕飯はほぼ全て手づかみ出来るもの+具材を大きめに切った野菜スープをあげて、食べ終わったら速攻風呂ってる

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:37:33.91 ID:t1LjQYdI.net
>>107
うちも>>110と同じ感じだったわ。
パン、ホットケーキ、おやき。
あとは茹でた野菜を一口大で用意して、
水分はお茶をマグで飲ませてた。
でもコーンスープとかぼちゃのスープだけは飲んだから、それだけはスプーンであげてたよ。

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:19:46.14 ID:Aqqq74yB.net
>>107です。
レスくださった方、ありがとうございます。
1歳過ぎてしばらくすれば…あと3ヶ月以上も続くのか…。
しばらく手づかみメニュー+好きそうなスープなんかでやってみようと思います。
夕食後速攻お風呂もいいですね、汚れてもすぐお風呂だし!と寛大になれそうです。床や壁は拭かなきゃいけないけど…。
ありがとうございました!お焼き大量生産します

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:14:51.05 ID:isJ47ST4.net
>>113
子供の席の下にレジャーシートか、いっそ新聞紙ひいておくと楽だよ。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 17:42:12.33 ID:ohyjbzFT.net
>>113
汁物も大きめの短冊切りにした大根とか人参とかを味噌汁にして煮込めばすごく柔らかくなるし手掴みもできるよ。
そのまま大人も味噌汁で飲めるし。
5部粥くらいなら頑張ればお焼きになるよ。
あとはさつまいもを主食にするとか。

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 20:17:18.96 ID:OAOXLDgz.net
11ヶ月なんですが、ここまで完母で最近母乳がほとんど出なくなりました
今は入浴後の授乳のみです、見たらほしくなるみたいで飛び付いてきます
頻回授乳してまた量を戻した方がいいですか?
1日2回のおやつ(20g〜40g)と、軟飯140g野菜100gお魚15g食べさせていて、お腹すいてるのか寂しいのかはわかりませんが授乳回数が減ってから機嫌が悪くなりました
食後暫くは機嫌よく遊んでいるのでお腹がすくのかな?可哀想だけどこれ以上離乳食は増やさない方がいいですか?

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:33:27.64 ID:ohyjbzFT.net
>>116
せっかく卒乳するいい機会なのに頻回にするなんてもったいないよ。
一歳過ぎるとおっぱいに対する執着も強くなるし本人も機嫌は悪くなれど忘れる方向に向いてるかもしれないのにわざわざ思い出させる方に向ける必要もないと思う。
食後しばらくして機嫌が悪くなるのは甘えたくなったり口寂しくなるんじゃないかな。
いつも甘えたり小腹がすいた時にくわえられたおっぱいがなくなってイライラしたりするんだと思うけど、子供は大人よりずっと順応性がある生き物だしだんだん慣れていくと思う。
離乳食の量も十分あげてるみたいだし、いつもお腹いっぱいじゃなくて空腹や小腹のすいた時もあることを経験して勉強することも意味があると思うよ。
機嫌が悪くなったときは遊びに誘ったり散歩して空腹や授乳を思い出すシチュエーションをなるべくなくすようにしたらどうかな。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 21:45:24.34 ID:fkXbif9n.net
指しゃぶりが酷い2歳児に、指しゃぶり防止のクリームをつけています。
一度でやめるくらい効果抜群で買って良かったと思う反面、自分のせいなのにこれで良いのかとモヤモヤウジウジしているのが本音です。
同じような方いませんか?

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:34:07.78 ID:sjWsZrrV.net
2歳児の指しゃぶりは親のせいでもなんでもないので気にする必要ないと思います
それよりその一発で効くクリームの名前をどうか教えてください

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:41:20.38 ID:Rp3cZ7Y/.net
>>119
低月齢くらいからずっとと書けば良かったと後悔しています。
それでも稀ではないことなら少しは気持ちが楽になるのですが…。

指しゃぶり防止のクリームは「チュチュベビー・バイバイスキンクリーム」です。
大人がなめてもかなり苦く感じ、口の中にしばらく味が残って食欲にも影響が出るくらいなので、食事前は避けるようにと店員さんがメーカーさんからきいたそうです。
ただ夜中無意識にしゃぶるときが困りますけどね。

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/05(土) 09:27:07.55 ID:u7QsFKX9.net
>>120
2歳の指しゃぶりは親のせいではない、てのを違う意味に解釈してるよ
0歳から2歳前後の指しゃぶりは親のせいではない、むしろ低月齢からは発達の目安だし、
成長を促す立派な行動だよ

寂しい云々は幼稚園ぐらいからの話

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 01:25:42.88 ID:xbA6bqDQ.net
118です。
クリームは一日で慣れてしまいましたorz
でも発達の目安と聞き、これを機に嫌な思いをさせず好きにさせようと思いきれました!
あぁ…書いて良かったです、ありがとうございました!

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 02:25:20.78 ID:fEDic+4I.net
私自身が低月齢から幼稚園卒園まで指しゃぶりしてたけど、寂しいとか精神的にどうたらとか全くなかったよ。本当にただの癖。
母は心無い人から色々言われたこともあって多少気にしてたみたいだけど、私はそんなこと一切考えたこともなかった。
幸せな家庭で時に厳しく時に優しく、愛されて育ったなって今も心から思ってる。
だからあなたのお子さんも大丈夫ってことにはならないかもしれないけど、気にしすぎる方がその気持ちが伝わっちゃうかもとは思う。
ていうか多分そのうちやめるからw
大人になっても人前でチューチューしてる人なんて見たことないし。

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 06:08:23.01 ID:JtTtM6r+.net
先週の日曜に38度の熱を出して翌日平熱、病院に行きましたが特にお薬も貰わず帰宅
その2日後に鼻水と咳が出たので病院に行き痰切りのお薬を貰い服用
一昨日の夜中39度まで上がり座薬で下げました
昨日1日は家の中のみで遊ばせ、鼻水はほぼ止まり夜も熱は出ませんでした
食料が尽きてきたので今日朝の早いうちに買い物に行きたいのですがまだ子供を外に出すべきではないでしょうか?
子供2歳2ヶ月でネットスーパー無し、旦那激務スレ住人です

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:09:27.19 ID:ALX2fWuE.net
>>124
そうはいってもその状況では仕方がないから、なるべく手短に行って戻って来るしかないのでは?

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:13:20.54 ID:sUj0aACp.net
>>124
確かに迷うところだけどもう熱はないんだよね?
ならスーパーへサッと行ってサッと帰って来るくらいなら大丈夫じゃないかなぁ
てか食料ないなら背に腹はかえられんから行くしかないし
なるべく人の少ない早い時間に行っちゃった方がいいね

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 08:17:26.04 ID:CrRKMG/1.net
>>124
セブンミールもない?ないならスーパー行くしかないけど。

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:02:27.98 ID:e+tmIB8n.net
私も行っちゃう
ベビーカー乗ってくれるならベビーカーの方がいいかもね
気をつけて行ってきてね

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:23:59.94 ID:JtTtM6r+.net
>>124です
結局8時頃にだっこ紐で急いで行ってきました
セブンイレブンも無い地域なのでこういう時困りますね
なるべくまとめ買いしているつもりですが1週間も拗らされるとは思っていなくて…
後学の為に皆さんどんな対策をしているかお聞かせ願います

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:32:24.03 ID:UMUAVXNu.net
>>129
1週間後のストックは普段からしてるんだろうし、それストック以外の策を書きます

ネットスーパーもセブンもない地域ってことは失礼ながら程々に田舎というかまだ個人商店が多い地域ということは無い?
私もそういう地域なんだけど、地元商店の八百屋や魚屋で普段から子連れ買い物するようにして親しくしておいて、
2人目産後の時はそういうお店から配達して貰ったよ
今時は結構お年寄り世帯とかにも配達してるお店多いのでそういうのもお勧めします
魚屋さんは調理済みの煮魚とか持ってきてくれたりして、ほんと神だった…

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:32:44.76 ID:ZERPkyLY.net
>>129
災害時の備蓄食料も兼ねて、レトルト常備。

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:34:51.35 ID:rGBFGRWo.net
>>129
こっちで聞いた方がいいかも
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:52:58.36 ID:ykKMWrP6.net
>>124
うちはまとめ買いしないから
何を買うか決めて出掛けて決めたものだけサッと買って帰る
常に食料常備や備蓄はあり得ないわ。
最悪24時間食べなくても死なないと思ってあまり余計な買い物はしない。
出掛けられない時は冷凍食品を買う

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:56:33.19 ID:qtqS5RHZ.net
>>133
家族が寝ついて一週間買い物に出られない状況を想定して、どう備えているかの話だと思うんだけど?

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 09:58:37.70 ID:l/XVLm5d.net
あり得ないわ(キリッ
ズレっぷりがすごいな

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:08:29.25 ID:fp4ukcmM.net
24時間食べなくても死なない(キリッ

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:21:59.14 ID:Z7ZXCE85.net
ローリングストック法とやらを軽く取り入れてる。
まぁツナ缶とかレトルトのパスタソースがちょっと多めにあるくらいかな
防災用にも別にあるから、最悪それ開ける

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:46:12.67 ID:+wcKoT8N.net
普段食べるもので日持ちするものを1〜2つ余計に買って古いのから消費してるので、病気や台風やなんかでも4〜5日は買い物なしでも大丈夫かな。
一週間となるとたいへんだったね。

干し野菜とか冷食野菜とか冷凍保存してるし。
おかゆレトルト、水、補水液は消費期限をスマホのカレンダーに書いて入れ替えてるけど。

うちの子は具合悪くなるとゼリーやプリンを食べたがるから、なるべく切らさないようにしてるわ。
うちも夫激務で私まで倒れられないので、マスクと手袋とウイルスキラー系スプレーは常備してる。

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:47:45.67 ID:ykKMWrP6.net
>>134
それでもまとめ買いはしないって話
病院に行ったついでや、短時間出掛けて買いに行くよ
まとめ買いしても一週間経つ頃には野菜は傷むし肉や魚もそんなに冷凍庫には入らない。
うちは日立の両開きタイプだからそんなに小さくない。
病気になったら何日で治るかなんてわからないから備蓄みたいな買い方はしない

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:52:08.41 ID:amqcO5wL.net
どう備蓄してるかって話だから、備蓄してない方は書き込まなくていいと思います…

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 10:56:29.88 ID:hR8lWa8R.net
ID:ykKMWrP6さんは中高生部活スレにも書き込んでいるから
お子さん、大きいんでしょ
乳幼児の頃の苦労を忘れちゃっているなら無理して書き込まなくて良いのよ
他に親切に答えている方がいるし

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:05:20.68 ID:CrRKMG/1.net
いくら子持ちでも子供大きいと乳幼児持ちとは感覚ずれるよね。
通院のついでにスーパー寄るのも病気の子供には負担だってことさえ
忘れるんだね。
それより食材の傷みの方が気にかかるようで。

うちは共働きだからいつも生協で一週間分まとめ買い。
多少の傷みは気にしないw
忙しい時用にレトルト缶詰等多めに備蓄。ネットスーパーにも頼ってるけど、なかったら相当不便だ。

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:14:04.32 ID:JtTtM6r+.net
>>124です
ありがとうございます なるほどレトルトなんかを蓄備しとけばいいのですね
お肉やハンバーグ、茹でた野菜などは冷凍庫にいつも入れてありますが1週間買い物に行けなくなるとは思わなかったので空っぽになりました
冷凍食品も買いだめしておこう…
田舎は田舎でも離島なので個人の商店はおばあちゃんがやっているような所しかなくて配達は厳しいですね
こんなときにどこか一件でもあればと思います
雨も多かったので病院のついでに買い物に行って などは考えませんでした
なるべく休ませてあげたかったので…
長々と居座ってしまいすみません
助かりました ありがとうございました

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 13:08:44.33 ID:ZPElmVVz.net
離島という特殊な環境は先に書いたら?

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:51:05.20 ID:sUj0aACp.net
さすがにあのレスから離島は想定できなかったわ…

なんか離島って近所の人がそこそこフレンドリーで
頼んだら少しの時間くらいなら子供を見ててくれて
その間に買い物に行けそうなイメージがあるんだけど
これはばらかもんの読みすぎだろうか

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:53:17.19 ID:22+/m6JT.net
隣家がスーパーより遠いのかも知れぬ

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 22:35:27.28 ID:F1IQy9ai.net
>>143
ファミサポや家事派遣みたいなシステムもないかな?
登録しておいてお金はかかるけど買い物をお願いするとか。
あとは離島とは言え数日あれば荷物も届くだろうからレトルトやフリーズドライや冷食なんかの保存食を子が寝込みだした時早めから通販で頼んでおくとか。
ネットスーパーみたいに生鮮食品や即日翌日は無理でも最低限食べるに困らない程度なら何とかなるでしょ。
アマノフーズのお味噌汁、フリーズドライなのに野菜がすごくおいしいからオススメだよ。

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:00:33.59 ID:mApQmdp+.net
アマノフーズのどんぶりも美味しいよ

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:05:09.94 ID:g+/TuZab.net
>>148
にゅうめんもおいしいよ。

ちょっと働いていたことあるけど、オンラインで買えるものと、デパ地下やスーパーで買えるものの種類が違うよ。
福袋ならぬ福箱は箱によって何が入ってるかわからないけどお値段的におすすめ。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:15:41.86 ID:OEdp8ON0.net
子供が、いつものようにただの熱かーと思ってたら、どんどんどんどん吐いて、
みるみる弱っていってから、とにかく経口補水液や飴やお菓子を用意しておかないと
不安になった。
自家中毒だったんだけど、でもそうなったら結局病院行くしかないけど。

震災経験してからはレトルトも用意しているけど、主に缶詰を買うようにしてる。
温めなくても食べられるし、消費期限も長い。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:37:05.46 ID:3V6cI5d9.net
締めてるのに親切なおせっかいBBAだらけだな

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:02:56.75 ID:3M9Zxs9K.net
横だけど為になった
備蓄ってあまりしていないんだけど、子どもが居ると必要だよね
フリーズドライとレトルトと缶詰ポチろう

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:10:18.29 ID:GykqFAGI.net
>>124です
たくさんレスありがたいです
ファミサポはありますが病気の子供は…と思っていたのですが買い物を頼むことも出来るんですね
その発想はなかったので今後お願いしようと思います
アマノフーズのお試しセットも早速注文しました
じっくりスレでもないのに本当にありがとうございました
為になりました

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:21:46.21 ID:KAqsyG48.net
姑関連で私が間違ってるかどうかの質問です。
義実家とは近距離別居で仲は普通です。
最近私が在宅で仕事をする事になり、子も動き出したので義実家で仕事をさせてもらってその間子を姑にみてもらう事があります。
そこで姑はよく二人で散歩に行きたい、出掛けてくると言うのですが正直少し不安です。
まだ60代前半で若いですが車通りも多いし道も狭く、何よりインフルやノロが怖いです。
なのでやんわり断るのですが私は過保護で間違ってるでしょうか?ガルガル期でしょうか?
前に勝手に電車で出掛けられた事や抱っこ紐で抱っこされたり初動物園に連れて行こうとしてたり(二人だけで)
なんだか目を離したくありません。夫は気にしすぎと言います。
子は6ヶ月です。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:27:35.38 ID:WypuiUoR.net
>>154
こちらで
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい118 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448980228/

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:29:13.41 ID:XwVoBjuL.net
>>154
6ヶ月位の時はまだよくても、歩き出すころになったら怖くて預けられないなと思っちゃう
私は姑だけじゃなく、実母でも少し怖いな
親でさえ突然走り出したり手を振りほどいてヒヤッとすることがあるのに、
これが60代がついていけるのか?と思ったとき無理だと感じた
今から預けてると、もっと大きくなっても預けることになるよね。
子のタイプや姑のタイプにもよると思うけど、うちは男児で力も足も強かったので、預けないことにしている

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 11:44:07.11 ID:KAqsyG48.net
>>155
誘導ありがとうございます、行ってきます。

>>156
今というより先の事を考えると…ですね
その考えはありませんでした。うちも男児です。
ありがとうございました>>155のスレにいってきます。

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:05:16.90 ID:E+Ei32gn.net
1歳の子どもがいます。
携帯(ガラケー)の目覚まし機能を使って朝起きているのですが、子どもが早朝に携帯をいたずらして電話をかけていました。
どのような対策が考えられますか?
携帯のアラームを使わないのが一番でしょうか?

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:09:54.67 ID:3oTJ2uFl.net
>>158
普通にロック(待ち受け画面で暗証番号入れないとそれ以上起動しない)ではだめなの?

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:25:56.36 ID:WATS9dpF.net
>>158
使用しなくなった古い携帯があればそのアラームを使うとか

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:45:21.42 ID:ff1wu2gj.net
>>158
ロックをかけるか、音量大きくして枕の下に挟む

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:03:23.32 ID:/1/+nFmB.net
子供の手が届かない高い場所に置く、だけでもいいよね

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 14:09:46.33 ID:UGW3RR/2.net
>>158
届かないところに置く

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:09:29.38 ID:mwSMiIsq.net
>>158
時間設定の自動電源オン出来る機種なら、アラーム時間に起動するようにする

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:36:50.51 ID:f+NyvQiG.net
>>158
目覚まし時計をポチる
ケータイは服のポケットに入れてバイブレーションでアラーム

166 :158:2015/12/07(月) 16:51:07.04 ID:E+Ei32gn.net
皆さまくだらない質問にありがとうございました。
参考になりました。
以後、間違いが起こらないようにします。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:31:06.63 ID:FZfEwHdb.net
一時間以上苦戦してるけどこどもに座薬が入らない。なにかいい方法ないですか?
これまでほとんど使わず5歳になって、病院でも他の薬ないですかと伝えたけど吐き気止めなのでこれ以外出せないと言われ、トライしてるけどいやがっちゃう。
もう二つ無駄にした。
5分ほど体内にいれておけば溶けると書いてあるけど全然溶けない。
押さえていてもおしりからツルッと出てる。
出ないように確認すると凄くいたがるので、頻繁に見ないようにしてるけど、あっという間に出てるみたい。
やり方も色々ググってみたけどもう心理的抵抗強いみたいで抵抗が酷い。
取りあえず吐いてないから座薬無視して水分とらせ始めてよいだろうか。
PMS(尋常じゃなく気分の浮き沈みが激しい)の始まりと合間って明日からの日々が恐怖。
こどもはいやがるけど一時間たったあげくにまだいやがるから薬が効かないと治らないよ、他の薬も飲めないんだからね!といったらメソメソ泣いていて本とかわいそうで辛い。

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:04:13.01 ID:Enpu569s.net
>>167
座薬の先端部分をお湯で温めて少し柔らかくして、子供の姿勢がまっすぐにならないよう背中を丸めさせて入れてあげる。
入れたらそのまま手を離さずに座薬を押さえてる。
くらいしか浮かばないなぁ。
ごめんね。

吐き気が耐えられる程度ならむりしていれなくてもいい気はするよ。

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:23:44.20 ID:kiqBsRjF.net
>>167
うちは先にワセリンを大量に※に塗り込んでから挿入するよ
潤滑油がないと痛いんだと思う
吐き気がそれほどでもないのなら無理にいれなくてもいいと思う

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:41:45.83 ID:FZfEwHdb.net
>>168 >>169
ありがとうございます。
どちらの案も出来てなかったので、次回あったら試してみます。助かりました。
結局様子見ながら整腸剤飲ませて寝かせました。
トータルでos1を十口も飲んでないので今度は脱水が不安だけど、本人が飲むのも嫌がるので無理はさせず明日起きてから様子見て仕切り直しします。
煮詰まってたのでこのスレで聞けてよかったです。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:50:45.70 ID:5dWfeHEc.net
ふかし芋500グラム(650キロカロリー)
ケーキ1切れ(300キロカロリー)

乳腺炎防止にはどちらのほうがよいと思いますか?

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:35:32.37 ID:yt7nL2No.net
ふかし芋200g

あなたは食べ物の内容で詰まる人?
自分は食べ物は関係なくて冷えで乳腺炎になったよ

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:44:45.81 ID:A+x3uC1c.net
>>171
カロリーで詰まる人もいる
脂肪分で詰まる人もいる
冷えで詰まる人もいる
なにやっても詰まる人もいる
なにやっても詰まらない人もいる

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:28:57.86 ID:mMyE5O+E.net
座薬の話。
同じくワセリンを塗って人差し指第二関節まで入れて、その後お尻ふきか何かで15分ほど押さえてくださいって看護婦さんに教わったよ

爪は切っておいてね

15分間は結構長いので禁断のスマホを触らせたり動画再生して気を紛らわした

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:39:51.01 ID:Q2SyAfjz.net
二人目妊娠中のママ友への出産祝いなんですがディズニーのメリーを考えいます
二人目だから持ってたりしますかね?
ディズニー好きだからどうかなと思うのですが無難な物って何でしょう?

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:00:58.38 ID:5BD9G9wb.net
>>175
おむつとおしりふき
おもちゃも服も絵本も、もういらないって人も消耗品は必要だから喜ばれる
それか商品券

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:14:53.72 ID:2032Jh+k.net
>>175
赤ちゃんでも上の子でもお母さんでも使える肌触りの良いバスタオル

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:16:18.91 ID:7xqBXALC.net
>>175
持ってるかどうか聞けないならやめといた方が無難。

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:21:49.84 ID:bB4rnULX.net
>>175
同性二人目だと出産にあたり購入したのは消耗品やガーゼだけ、何でも揃ってるっていうパターンもある。
聞けるような仲なら聞いたほうがいいと思う。

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:21:56.24 ID:97JrBpDn.net
二人目でも新しい服はうれしい(逆に買わないことが多いのでありがたい)というのも
聞いたことがあるから、私なら服にするかな。

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:28:11.13 ID:UrdRW66N.net
>>175
メリーはほぼ持ってるか親族からもらうことが多い。
おむつ、お尻拭きは合わないメーカーだと悲惨だからやめとく。
二人目だと新しい服は買ってないことが多いし服なら被ることはほぼないから私も服に一票。
普段着系より余所行き系が喜ばれる気がする。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:46:12.62 ID:Q2SyAfjz.net
>>175
服か〜〜
男児だからなかなか悩むのでメリーあるか聞いてなければメリー、あれば商品券にします
ありがとうございます!

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:30:31.83 ID:ylj7kG9+.net
>>182
締めた後にごめん
ひとり目何歳か知らんがもし2歳〜4歳くらいならバギーボード嬉しいよ。というか私が最近二人目生まれて頂いた中でかなり大ヒット商品なんだわ。
もちろん必要かどうか、持ってるベビーカーに付けられるか確認してからがいいけどね。6000円くらい。

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:46:49.99 ID:FsHayz0K.net
嬉しいは嬉しいけど出産祝いなら赤ちゃんの贈り物がいいなと私は思う

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:29:41.10 ID:fM7MLOxf.net
質問させてください
現在もうすぐ七ヶ月の子がいるんですが部屋が乾燥して風邪を引いたので加湿器を買い足そうかと思ったんですがいいのを買おうとすると結構いい値段するし、
それなら石油ストーブ買ってやかんで加湿したら一石二鳥だしいいかなと思ったんですがやっぱり子供が小さいうちは石油ストーブは危ないですか?
一応今は超音波加湿器と石油ファンヒーターでやってるんですが加湿器は全然効果ないみたいで湿度は30%前後
今はリビングの赤ちゃんエリアにはホットカーペットしか暖房器具は無くて同じリビングに石油ファンヒーターがあって歩き出せるようになるまではこの環境は変える予定はないです
なので恐らくこの冬は石油ファンヒーターに子が近づくことはないと思うんですが来年の冬は2歳前です
もちろんストーブに囲いはするつもりなんですがそれで大丈夫なんでしょうか?

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:29:54.92 ID:bK5OcRlZ.net
子ども9ヶ月です
車で1時間ぐらいの距離に住んでいる義両親が、2週間に1度ほど孫に会いにきてくれます
来てくださるのはありがたいのですが、毎回滞在時間が長いことが少し負担になっています
だいたい10時頃に到着、子と遊んだりお昼を食べたりした後お昼寝され、14〜15時頃に帰られます
子は家族以外がいると上手く寝られないようで、帰られる前頃には寝ぐずりしてしまうし
授乳も家事もままならないのでもう少し早めにお帰り頂きたいのですが、何かよい方法はないでしょうか
義両親は定年退職済みのため、午後早い時間に予定があると伝えるとじゃあ別の日に、となってしまいます
夫から義両親には言いづらいようです。そもそも来られるのが平日ばかりなので、夫から言ってもらっても
私からの伝言だとすぐ分かってしまいます
この程度の頻度なので我慢すればよいのかもしれませんが、しんどい日などに訪問が重なるとついイライラしてしまうので
いざとなれば早く帰って頂ける、という方法を持っておきたいです
よろしくお願いします

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:30:57.73 ID:fM7MLOxf.net
間違えました
恐らくこの冬は石油ストーブには近づくことはないと思う、です

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:47:56.93 ID:ynGZkUeZ.net
>>185
危ないと思います
歩き出すまででもずりばいなどで移動したり、お座りしていろんなものを触ったり振り回したりします
ストーブだけならまだしも、熱湯入りのやかんが落ちてきたら大怪我してしまうので私なら怖くてできないです
安い加湿器とか、洗濯物を室内干しするとかで様子を見てみてはどうでしょうか

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:53:20.37 ID:UrdRW66N.net
>>186
車は持ってる?
あるなら何かしら理由つけてこちらからいきますって言うのは?

それか向こうが来てから午後から用事があることにするとか。

どれもこれも無理ならバレるの覚悟で旦那さんから言ってもらうしかないんじゃないかな。
昼寝が問題なら子供だけ寝室で寝かせて、義両親にはリビングで寝てもらうようにするとか、あなたが抱っこしたまま寝かせるとか。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:02:19.83 ID:UrdRW66N.net
>>185
ストーブにおもちゃや紙投げ込んで火事になるとかもあり得ると思うよ。
ボールを投げてやかんに当たってこぼれて火傷とか。
私が子供の頃は普通にあったんだし囲いしてちゃんと見ていれば100%無理ってことはないと思うけどね。

そもそもファンヒーターを歩くまで近くに置いておくってのもどうかと思うけどな。
ハイハイやズリバイで近づいて指突っ込むとか倒すとかあり得ない話じゃないと思うよ。
エアコンと加湿器で対応が今は一番安全で話が早いと思う。

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:02:41.25 ID:DJ9bDL/D.net
>>185
危ない
子が何かしらやってストーブややかんが倒れる場合を除いても、地震でやかん落ちる→囲いの外にいる子に湯がかかる等のリスクがあるので絶対やめたほうがいいと思います
危ない目に合わせるくらいなら乾燥してるほうがずっとマシ

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:16:22.39 ID:bp0r6lDu.net
ファンヒーターはまだしもストーブはないわ

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:47:07.88 ID:5IXXE2US.net
>>185です
皆さんありがとうございます。書き方が悪くて伝わってなかったみたいですが子がいるエリアには石油ファンヒーターは置いてません。
もうずり這いやお座りしますがエリアを区切ってるので子がファンヒーターのところへは行けなくしてます。
そうですね、おもちゃやボールが飛んだり地震なんかのアクシデントで火傷したりすることもあるかもしれないのでやっぱり今はやめておこうと思います
加湿器買います

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:08.45 ID:mFU+jeZV.net
>>193
質問内容とは違ってて悪いんだけど
今は赤ちゃんエリアにホットカーペット、というのが気になった
ホットカーペットで低温やけどや熱中症で脱水症状起こす子もいるから、それも気をつけてね

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:02:18.25 ID:BcTrg2tW.net
川の字で寝てる家庭は掛け布団どうしてるのか聞きたい。
親と同じ掛け布団で一緒に寝てます?
その場合シングル?ダブル?
それとも一人一枚掛け布団使用?

現状シングルベッドを2つくっつけて、私のシングル掛け布団で一緒に寝てますが、布団がかかってないことがしばしば…
子供用布団を用意した方がいいのかしら

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:31:07.33 ID:Eyj0e8tB.net
>>194
ありがとうございます
はい、なるべく付けないようにして子が寝た時とかなるべくこまめに消すようにしてます
うつ伏せに寝てるのと大人が座って感じるのとじゃ結構熱さが違いますもんね

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:40:23.90 ID:iatsd/eH.net
>>195
一歳の子供と川の字で布団で寝ています
敷布団はシングル、掛け布団はシングルとダブルです
その日寝かしつけする担当がダブルの掛け布団スペースに寝ています

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:41:47.73 ID:iatsd/eH.net
すみません
敷布団はシングル2枚を並べています

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:10:57.88 ID:HodiRMrG.net
>>195
ワイドダブルサイズのベッドに親子三人川の字です。
布団はクイーンサイズのものを一つ。
親も子も暑がりなので親ははしっこから足を出したりして寝てるし子は段々上にずり上がりつつ横になってくる。
子は一歳5ヶ月。
一歳過ぎてから一緒に寝るようになりました。

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:41:25.21 ID:wxongPKl.net
>>195
布団生活だけどダブルとシングルに母と2歳6歳で寝てる
掛け布団共有はすき間ができて寒いから別々にしてる
ダブルで寝てる私はシングル掛け布団、2歳は転がるのでスリーパーと子供用毛布
シングルで寝てる6歳は掛け布団は暑いからと、シングルの毛布だけで寝てますが、蹴飛ばしまた潜りの繰り返しって感じです

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:10:26.65 ID:j5Y9dLNy.net
>>185
うちも超音波加湿器だけど、
あれ、熱が出ない分、内部がかびやすいとかも聞くから、
たまにオーバーホールしてあげてね

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:05:37.09 ID:x3b/bJsw.net
関わりたくない親子が児童館のようなプレイルームにいて
子どもがその場所で遊びたがった場合、みなさんどう対処されてますか?

子どもは、別にその子と遊びたいわけじゃなく、プレイルームで遊びたいだけのようなんですが
遊びたいものが年齢的に似てるので、同じ場所にいたらその親子の子に寄って行ってしまいます。

向こうの親子とは、おもちゃの取り合いの時に
向こうの対応がちょっと信じられないものだったので
私が一方的に関わりたくないと思っています。

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:19:01.20 ID:Q+byglHr.net
関わりたくないなら行く時間を変える、別の場所を探して合わないようにする
相手にどうこうして欲しいというのは無理
自分が出来ることをする方が早い

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:21:32.64 ID:ZT4Om3e4.net
>>195です
ありがとうございます
やっぱりダブルの布団を買った方がいいですね
冬布団は高いから二の足踏んじゃうけど、風邪引いたら意味ないですし!

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:40:31.13 ID:ubll4lRC.net
シングルを買い足した方が良い気がするよ!一人一枚。

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:10:04.47 ID:0yURQ8kR.net
シングル3枚並べて寝てる
布団干すの楽なのよシングル…

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:39:29.45 ID:ZxKybqLT.net
>>206
布団と布団の間に隙間出来て子供はまりません?w
ベッドくっつけて寝るのも隙間の段差が痛いんだよなあ

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:05:02.19 ID:1GRu5VUU.net
>>186
これを機にいい嫁キャンペーンをやめる

これから先はもっと言わなきゃならないこと増えるよ〜
夫が頼りにならないなら自分が腹くくらないと

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:22:10.02 ID:Rd7UKBWq.net
>>186
下手な嘘つくより正直に言ったら?
迷惑とかじゃなくて
「今日はすみませんが○時まででお願いたいんですけど…
子供のお昼寝の時間が○時くらいになっちゃって、
この時間に寝ないと夜大変で!」みたいな

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:12:05.55 ID:HodiRMrG.net
>>209
察してくれるといいけどじゃあ一緒にお昼寝しましょ!ウフフみたいなタイプだと暖簾に腕押しだよね・・・
うちの子他の人がいると寝なくって〜(だからカエレ!)とうまく言えるといいけど。

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:19:03.06 ID:7RWuAwG+.net
11ヶ月の子と何して遊べばいいかわかりません。
つみき、絵本、はいはいでおいかけっこ以外どんなことをすれば喜んでもらえるでしょうか?

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:42:48.94 ID:XcKt3uUU.net
4ヶ月児、3週間程からケホケホ軽い咳をしてます
先週の健診の時に相談した際、酷くならなければ様子を見てと言われましたが
どの程度様子を見ればいいでしょうか
咳は良くも悪くもならず現状維持ですが長く続いているので少し心配です

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:46:57.98 ID:lTJHrOq5.net
>>212
私なら明日病院連れて行って書いてある通り話す。長引いて心配だからって

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:19:49.53 ID:0yURQ8kR.net
土日前に行ったほうが安心だね〜

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:20:29.16 ID:/cBmw7EF.net
>>212
3週間はとっくに様子見の範囲超えてると思う
私なら2〜3日で病院つれてくわ
赤ちゃん4ヶ月の間中ほとんど咳してることになるよね

あとは強いていえば部屋の湿度くらいじゃないかな

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:21:09.68 ID:eOacY8uo.net
>>212
どの程度加湿してるのかな

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:29:21.61 ID:VOfvxJIq.net
私も、3週間ほど咳が続いてたけど、エアコンの掃除をしたら治った、っていう…

218 :212:2015/12/10(木) 20:37:15.84 ID:XcKt3uUU.net
皆さんありがとうございます!
さっそく明日病院に行くことにします
湿度は50〜60%です、埃の可能性もあるのでエアコンの掃除もやってみます

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:03:37.49 ID:dmmMIxM8.net
>>211
・赤ちゃんの腰くらいまでの高さの段ボール箱を与える
中に入ったり物を出し入れしたり押して遊んだりする
・柔らかくて長い棒を与える(ジョイントマットの端パーツや業務用長スポンジ等々)
オーボールをつついてゴルフ的な遊びをしたり親子でチャンバラもどきしたりする
・ホワイトボードとマグネットシートを与える
マグネットシートは誤飲しない大きさで丸っこい形に切る
貼ったり剥がしたりして遊ぶ
剥がしたのをしゃぶり始めたらそっと取り上げて他のシートを貼る

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:45:49.39 ID:j7jWEGtu.net
>>218
埃の可能性があるなら、布団に掃除機かけてみて

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:08:35.19 ID:d0HnUmfb.net
>>211
本人が退屈な感じでなければ十分じゃない?
あとは100均でボール買ってきて転がして追っかけたり取ってきたりはいどうぞしたり
あとは芝生のある公園に連れていって芝生の上でハイハイさせたらめちゃめちゃ楽しんでた
ただ、芝や落葉を口に入れることがあるのでそれを許容できるなら、になります

お座りで色々遊べるなら、タッパーとか鍋の蓋とか渡すとガチャガチャして楽しそうだったりするけど、だいぶうるさくなるのでそれも許容できるなら

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 06:55:35.63 ID:sxCDM0WH.net
>>211
ここも参考になるかも
【イートー】赤ちゃんと遊ぼう! その2【マキマキ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259848443/

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:38:40.62 ID:kW+e3l6I.net
4ヶ月児
向きグセが強く、いつも下になっている方の耳の穴周りが赤くなっていてカサカサしていて、耳垢が多く少し臭います。
熱はなく、痒がったり痛がったりする様子(しきりに耳を触るなど)はありません。
今の時期、耳鼻科も風邪の患者さんが多いと思うので行くかどうか迷っています。
やはり診てもらったほうが良いでしょうか?

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:56:22.20 ID:uqLoYNBP.net
>>223
自分なら行く
外耳炎だとかだと可哀想だし

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:59:31.61 ID:kW+e3l6I.net
>>224
ありがとうございます。
やはり今日中に診てもらうことにします。

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:57:30.08 ID:PAvxk3Tq.net
一歳半の子がキッチンで遊びたがり、コンロのスイッチを触って危ないので囲いをしてしまおうと考えています。
オープンキッチンのためベビーゲートは使えません。
おくだけとおせんぼスマートワイドがいいかなと思いますが、なにか他にいい案はありますでしょうか?

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:47:53.11 ID:pPvtxQmx.net
>>226
一歳になったばかりの子と猫がいるので、あらゆる所へ対策している
置くだけのヤツ、ゲートのヤツ両方使ってみたけど、大人が跨ぐやつってかなりストレスになるんだよね。
腰痛にもなるし
ドアつきのベビーサークルとか使えないかな?

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:49:34.98 ID:SiWJ8jQM.net
うちは、ソファをキッチン側に向けて(つまり子のほうに背をむける)置き、その横に同じような高さの
棚をおいてバリケードにしてたw
もちろんどれも子供が登れない&押せない高さと重さで。

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:11:24.85 ID:7WmGPznP.net
ベビーゲートも手作りの柵もあるけどゲートの開け閉め面倒だから全部柵にすればよかったと思ってる
だっこしてたり食器持ってたりすると開け閉め大変
突っ張り棒が設置できるなら手作りだと安く済むしサイズも思うように出来るからおすすめ

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:41:16.27 ID:Air27VDG.net
チクチクする何か、よく聞く人工芝とかと同じ考え方で
いいのがあればいいんだよな

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:32:50.26 ID:dBnw33Cu.net
1歳の子供の予防接種なんですが自宅から歩いて5分の小児科は同時接種が2本まで、車で20分の出産した総合病院は同時接種5本まで打てます
ずっと総合病院で予防接種を進めてきましたが任意のものを1本打つのを忘れてしまって近い小児科で受けたいのですが今後も同時接種が2本以下なら小児科で‥というような使い分けはしない方がいいでしょうか?
小児科には鼻水や湿疹で診てもらったことがあり検診は総合病院でやっています

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:44:30.52 ID:GVgmJSbv.net
>>231
親がスケジュールをしっかり管理してれば別に使い分けても問題ないよ
うちも都合に合わせて2つの診療所で受けたよ

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:16:29.06 ID:KWSNPGti.net
マグマグの消毒について質問です
哺乳瓶乳首拒否のストローが使える4カ月児なんですが
持っているリッチェルのストローマグだとボトルは煮沸消毒できず、薬液消毒はフタボタン適応外なのですが
やはり別々で消毒するしかないでしょうか?
年末帰省の際に新幹線移動なのでお守り代わりに持って行きたくて悩んでいます

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:19:36.73 ID:o//OrG0E.net
>>233
アンケスレにも書き込んだ者だけど、そういうことなら煮沸か薬液かどちらか一方で済むマグを買い換えるとかは?
どのみちうちは三ヶ月で哺乳瓶消毒やめたので同じ状況でもやっぱり消毒はしないだろうな。

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:40:46.65 ID:KWSNPGti.net
>>234
何度もすみませんありがとうございます
5か月すぎたら消毒やめようと思っていたので買い替えは考えていません
3か月で消毒やめたんですね
そういえばうちも白湯をスプーンであげていた時はコップとスプーンを熱湯で流すだけだったので厳密な消毒は必要ないのかなとも思ってきました

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:03:50.67 ID:dBnw33Cu.net
>>232
ありがとうございます
週明けにでも小児科に電話してみます!

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:04:06.47 ID:fy14KQob.net
>>235
哺乳瓶の使わない乳首の穴広げて普通のストロー刺したらダメかね

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:09:51.86 ID:n6y60b/J.net
お願いします。

10ヶ月男児、今朝から鼻がつまるようでくしゃみを何度かしており、腫れぼったい感じの顔をしています。
熱を測ってみたところ37.5度でした。
平熱は7度前後なのでそこまで高い訳ではないのですが、
土曜の午前という事があり受診すべきか悩んでいます
ちなみにかかりつけの小児科は土曜休診で、受診するなら別の初めて行く小児科になります。
とても混むみたいなので、下手に行って病気もらっちゃっても嫌だなとも思います…
食欲はあり、機嫌も悪くありません。
今まで病気をした事がなかったので、受診の目安がいまいちわからず…
みなさんだったらどうしますか?

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:42:20.39 ID:u4KplduA.net
>>238
同じく10ヶ月で何度も病気で医者にかかってるけど、うちは咳こんで一日止まらないと翌日医者に行くことにしてる。
くしゃみと鼻水なら寒いんじゃない?とも思うけど。
腫れぼったい顔というのが気になるけど、鼻水がかなり詰まってるのかも。
鼻がつまると大人もそうだけど口呼吸になってボーッとした顔になりがち。
とすると、様子見が不安なら混んでる小児科より比較的安全な耳鼻科に行くかな。

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:45:14.54 ID:tMuEt+iY.net
診察受付時間ギリギリまで様子見るかなー
今行ったところで様子見ましょうって終わるだろうし。
熱が出たりぐったりしたら行くかな
診察開始したら混み混みだろうし、行くなら諦めて終了ギリギリに行く。
もしかしたら空いてるかもしれない!

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:46:57.16 ID:w99bke4M.net
>>238
我が子の場合だけど、鼻が詰まったら耳鼻科。
熱が出たら小児科って分けてる。
鼻詰まり始めたらその夜にはズビズビになって寝苦しそうになるから、翌日には行くように準備するよ。
土日挟むから、可能なら今日行った方が良さそう。

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:54:04.68 ID:n6y60b/J.net
>>238です。
そうなんですよね、もう少し熱があがったりしないと様子見と言われるかなと思いまして。
こんな時は耳鼻科に行けばいいんですね!
午前ギリギリまで様子見て、熱が上がったら小児科、熱が上がらず鼻だけなら耳鼻科に行ってきます!
本当にありがとうございました!助かりました。

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:25:48.11 ID:vPti1iRN.net
クリスマスに七面鳥を食べてみたいのですが、子どもでも食べられますか?羊肉のように、食べにくかったりしますか?食べたことがある方、どこで買いましたか?ご自分で調理しましたか?
近所の精肉店では扱っていないようですし、この季節のローストチキンのように調理されたものが売っていれば便利なのですが。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:39:58.09 ID:p3G0LFay.net
>>243
脂肪が少ないのでさっぱりめ、全体的にササミな感じ
グレービーソースなど、こってりした味と合わせる食べ方が多いかと
コストコにはありそうだが、通販・七面鳥でぐぐると
手軽なサイズのローストターキーがヒットするよ

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:07:34.17 ID:W/BY1PIT.net
>>243
スモークじゃないなら食べやすいけど
油がサッパリというか、固まらない脂だから常にギトギトヌルヌル。
家族だけで食べるならチキンの方が扱いやすい。
パーティのテーブルに長時間置くなら、冷めても脂が固まらないから温めなおしも要らずおいしく食べられるのでおすすめ

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:43:58.22 ID:XWEM8maM.net
>>243
プ□フーズっていうマニア用食材屋で購入
ここで買うならついでに焼けると倒れるピン買っておくと良いかも
私はないから、温度計ブッスリ刺してた

冷凍を解凍するのに丸一日以上かかったと思う
2日3日前から塩水に漬けたり準備してたような記憶
気をつけるのはレンジのサイズとターキーのサイズ
売ってるものの中で一番小さいの買ったけど、前使ってた安いオーブンレンジには限界ぎりぎりだった
作るなら是非、感謝祭のターキーの焼き方を読んでからやるかどうか決めると良いと思う
チキンよりうまみが強くておいしいけど、家族構成が夫婦に男の子二人で一般的に売ってるチキンじゃ2羽焼かないと喧嘩になります、みたいな状況になるまでは私はもういいやーってかんじ

247 :233:2015/12/12(土) 20:52:59.32 ID:oSs60tam.net
>>237
ちょっと漏れが心配なのでそれは今回は見合わせますごめんなさい

色々と参考になりました!ありがとうございました!

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:21:10.96 ID:DQ22AoYc.net
質問失礼します。
哺乳瓶の消毒は、もうしていない6ヶ月なんですが
これから消毒が必要な時ってありますか?
レンジで消毒するやつが大きくて場所を取っているので捨てようか悩んでいます。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:44:55.16 ID:PZuZZkr6.net
>>248
1才の子がいます
消毒器、正直使ってません
マグのパッキンなどを消毒したいときはまな板とかと一緒にハイターに付けてるし、次の子が生まれるまでは要らないと思います

でも茶碗蒸しやプリン、肉まんを蒸かすのに便利なので捨てはしない予定です

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:20:25.68 ID:DQ22AoYc.net
茶碗蒸しやプリンが作れるんですか?!
確定一人っ子なので大きいほうは捨てて小さいほうだけとっておこうと思います。
ありがとうございました。

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:40:42.50 ID:PTa5n5iM.net
うちはジャムとかピクルスを作るから瓶を滅菌するのに年に数回使ってる

252 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:04:47.31 ID:2idIJh66.net
>>250
実質蒸し器だからねぇ。
蒸し器として活用するなら大きい方を残した方がよさそうだけどね。

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:18:00.08 ID:PZuZZkr6.net
>>250
ちっちゃいやつ(哺乳瓶一本でピッタリ)だと小さい肉まん2つが入るかどうか
茶碗蒸しは器が入るかどうか、なので
取っておくなら大きい方をオススメします!

昔、蒸し太郎っていうレンジで蒸し器があったけどアレと構造は同じよね
肉まん食べたくなってきた

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:27:02.48 ID:W8oNlr1D.net
つたい歩きが大分出来るようになったのでそろそろ外で歩かせてみようと思います。
その際持参した方がいいものがあれば教えてください。
まずは近所の公園に行くつもりです。

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:35:29.14 ID:2idIJh66.net
>>254
つたい歩きで外歩きさせるって早いね!
靴はもう慣らした?
家のなかで慣らしてから出た方がいいかも。
家のなかで歩き回ってても外だと怖がって座り込んで立ちすらしないってこともある。
靴がまだならシートみたいに最悪歩かなくても座って楽しめるように敷物を持っていくといいかも。
とは言え初めはあまり気負わずに買い物ついでにちょっと寄るくらいが気楽かもね。

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:35:44.55 ID:ozb+TJjx.net
つたい歩きなのに外を歩かせるの?
手をとって歩かせる?
ちゃんと歩けるようになってからでいいんじゃないの?

取り合えずしりもちつきまくりだから、汚れてもいい服、手を拭いたりするタオルかな

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:38:32.64 ID:cRteTiE3.net
>>254
くたびれて歩き拒否されたとき、連れ帰るためのもの
ベビーカーとかだっこ紐とか

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:42:38.81 ID:PZuZZkr6.net
>>254
個人的に、外遊びはつたい歩きではなく、室内でしっかり歩くようになってからをオススメします
裸足より靴の方が歩きにくい、室内より外の方が歩きにくい
でも気になるものは多いのでハイハイであちこち散策して服も手もドロドロ...の可能性もあるかと
逆に芝生のある公園などで外をハイハイさせるのも楽しいですが(もう寒いか)

その上で、持っていくアイテムは
オムツ、おしりふき
水分補給のマグ
自分の水筒
最悪捨てても良いタオル(遊具などが濡れてる汚れてる時に拭く)
着替え一式(下着から上着、靴下まで全部。水たまりや噴水対策)
帰りたくないクズリ対策のおもちゃ
です

とはいってもうちの子も1才で外遊び初心者なので、これから装備は変わっていくと思います

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:59:21.63 ID:6cyDNdLd.net
他スレで出てたことで気になることがあったので質問です。
小さじ2分の1と小さじ1ってどう違うんでしょうか・・・。
恥ずかしながら今までキッチリ分量を計る料理などをした事がなく、いまいちわかりません。
でもこれから子の離乳食も始まるし・・・と思うと知らないでは済まされないなぁ、と思ったので。
そのスレの内容だと小さじ2分の1の方が小さじ1よりも多いような内容だったのですが、小さじ2分の1って小さじ1の半分じゃないんですか?

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:07:30.91 ID:OSl7+P95.net
>>258
どういう流れなのかわからないけど、小さじ二分の一は半分でしょ。
計量スプーンセットとかだと、小さじ二分の一のスプーンもあるよ。

ただ、持ってるだけで結局使ってないけどw

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:32.64 ID:OSl7+P95.net
レス番間違った、>>258さん>>259さんすみません。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:11:41.25 ID:LNz9lA/x.net
>>259
後半の内容で合ってるよ
0歳スレの人は細かくやってるんだろうけど小さじ1だろうが半分だろうが誤差だし人間なんだから極端にあげなければ大丈夫よ

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:31:16.65 ID:Qx/YkTBT.net
>>259
大さじのことじゃない??
大さじ1=15ml
小さじ1=5ml
大さじ1=小さじ3

だから大さじ二分の1は小さじ1より多い、って話では。
ちなみにmlはgとは違うから注意ね。
ぶっちゃけ大さじ二分の1も小さじ1もほぼ変わらないし、大さじ小さじで考えるのも離乳食の初期だけでそのうちgで考えるようになるし、更にそのうちそれすら計らず目分量になるから適当でもいいと思うけどね。

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:25:31.21 ID:neU13ph+.net
>>259
私もそのレス見てたけど、
ママ友は>>260さんのいうような軽量スプーンセットを使ってるんじゃないかと
で、おそらくになるんだけど大さじ・小さじ・小さじ1/2セットなのに
ママ友は大さじ・中さじ・小さじだと勘違いしてると私は解釈した

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:58:33.54 ID:FMMf5/Pp.net
>>259
元レスは、
「小さじ1あげなきゃならないところを小さじ1/2しかあげてないみたい
目安量の半分しかあげてないことになるけどいいのかな」
だよ?小さじ1/2が小さじ1の半分って意味でしょ

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 07:59:04.14 ID:v64hJWZ6.net
>>264
中匙www
すっごいすっきりした

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:13:10.66 ID:hy7zGxeJ.net
>>254
徒歩3分とかの近所で歩いてすぐ帰れるところなら手ぶらでいいよ
近所の公園行くときはカギと小銭と携帯しか持っていってない
親子ともに汚れてもいい服きて、お風呂にいつでもはいれるようにしとくといいかな

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:38:37.25 ID:pY3qkLa+.net
0歳スレに書いたの私だけど、まさかここで話題になっていたとはw
>>259わかりにくい書き方でごめんね
>>264の言うとおりで、計量スプーンの三本セットを大さじ、中さじ、小さじと解釈してたって話でした

269 :259:2015/12/14(月) 09:34:48.94 ID:zMTviNS4.net
みなさんありがとうございます。計量スプーンも色々あるんですね。知れて良かったですw
元の性格がダラなので最初の離乳食のことがちゃんと出来ることはかすごく不安で悩んでた時に読んだので勝手に混乱してしまいましたw
離乳食始まるまでにあと2ヶ月くらいあるので少しずつ料理関係勉強していきます!

270 :259:2015/12/14(月) 09:37:42.74 ID:zMTviNS4.net
×離乳食のことがちゃんと出来ることかは
〇離乳食がちゃんと出来るか
何度もすいませんorz

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:45:13.27 ID:EA9+CxeX.net
>>266
え?中さじって変なの?
我が家は大さじ、中さじ、小さじの3本セット(柄のところに15、10、5って書いてある)なのにと思って調べたら、あんまり中さじはセットにしないんだね。
勉強になったわ。
確かに中さじを使うことはない。

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:21:58.74 ID:1OBGmV+x.net
断乳後の睡眠について
母乳は止めるとぐっすり寝るようになると聞くし
実際に上の子も断乳後から夜もぐっすり、昼寝もいつでもどこでも勝手に寝て
それまでは音に敏感だったのも全く無くなったのですが
これってミルクの子でも同じような現象があるのでしょうか?
夜は元々比較的ぐっすり寝てる子が多いかもしれませんが…

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:36:22.41 ID:FpolwYXt.net
義祖母から娘にクリスマスプレゼントを頂きました
義祖母は車で三時間ほどの所に住んでいて毎月何かしら仕送りをしてくれたりいつも気遣ってくれるのですがいつもしてもらってばかりでたいしたお礼も出来てません
毎年お歳暮に悩むのですが義祖母は義父の会社の会長をしていて沢山お歳暮を頂くらしく食べ物はいらないみたいでむしろ頂いたお歳暮をこちらに送ってくれたりもします
食べ物以外で日頃の感謝も込めてお歳暮に何か送りたいのですが何かいいアイデアはないでしょうか?
育児とはちょっと板違いな気もするのでいいスレがあれば誘導お願いします

274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:38:55.14 ID:7PHivWK6.net
>>273
お子さんが何歳なのかで、レスが若干変わると思う

275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:42:30.28 ID:URPT5Med.net
今週末に幼稚園の発表会なのですが、「髪型はみつあみで」という指定がきました。
娘は髪が短かった期間が長く、たまに一つか二つに結ぶくらいしかしたことがありません。
ためしにやってみましたが髪質がかなりさらさらなことと(他の人にも、結ぶの大変そうだねといわれます)
長さの問題なのか襟足が残ってしまったり結んだところからピョンピョンと髪が出てきてしまいます。
あと最後に結ぶときにどうしても少し崩れてしまいます。
とりあえず練習はしてますが娘が途中で飽きて動き出すし、自分の不器用さに泣きたくなります・・・.
不器用さと慣れてなさが問題なのはわかっているんですが、少しでもマシになるようなコツはなにかないでしょうか。

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:45:32.82 ID:K4WQJwU9.net
>>275
ワックスつけてやると纏まるからやりやすいよ
ぴょんぴょん出てくるのも大分マシだと思う

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:53:05.41 ID:FpolwYXt.net
>>274
ごめんなさい子は七ヶ月で義祖母は80歳位だと思います
ちなみに去年はマフラー、一昨年は寝る時用の暖かなベストをお歳暮として送りました
義家族によると義祖母は寒がりなので温かいものがいいらしいのですがなかなか思い浮かばなく…何も困らない生活をしてらっしゃるので下手に趣味の合わないものや安物を送るわけにもいかず…困ってます

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:33:43.75 ID:RU1t6j0O.net
>>275
リーゼのまとめ髪つくれるアレンジフォーム いいよ!
泡ででてくるしつけすぎても髪の毛べったりにならない

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:31:32.77 ID:PybGJCk8.net
>>277
足を突っ込むクッションとかはどうかな?ソファやダイニングに座って使うやつ。義祖母さんとの関係にもよるけど、貼るホッカイロを箱でドーン、プラス子の写真を額に入れて贈るとか。

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:48:08.33 ID:msdPC3oX.net
>>277
靴下は?贈り物には向いてないかな?
うち義祖母には靴下何回か贈ってるよ。
それこそ寒がりだから暖か仕様の何足か。喜んで履いてくれてる。
あとはカシミヤの膝掛けとかどうかな。

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:37:06.90 ID:FpolwYXt.net
>>279
>>280レスありがとうございます
足つっこむ暖かいクッション考えてました!ただなんとなく大きい物は邪魔になるかなと躊躇してました…
子供の写真はメールではあるけど実物では送ったことないので送ってみます!
靴下やひざかけいいですね
邪魔にならないかな趣味悪くないかなとか色々考えすぎちゃうんですけど、今年は足つっこむクッションか靴下かひざかけにします!決めた!ありがとうございました!

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:39:25.70 ID:jogY550z.net
4ヶ月男児です。
うつ伏せ練習を嫌がるので、本当に機嫌の良いときに少しだけやらせてたのですが、ついにベッドに仰向けになるのも嫌がるようになり、抱っこかバウンサー以外では大声で叫びます。
横にならないとうつ伏せも寝返りもできるようにならないし、運動不足にならないかな?と心配です。
心配しすぎでしょうか?

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:45:17.79 ID:MTYN2359.net
嫌がるのにやらせる意味があるのか、と思う
他所の子とか、まして親の希望のペースでやるものではないと思うが

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:49:54.18 ID:cjIn/mhq.net
>>282
うちの子もうつ伏せ嫌いで練習一切やらせなかったけど普通に自分から寝返りするようになったよ。
お座りやあんよも同様でやらせると泣く、自分からやる分には全然泣かない。性格だと思うよ

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:04:30.71 ID:F7A2Qnvc.net
>>282
自然と体が成長してできるようになるものだから
別に練習は必要ないよ
大人が何か新しくできるようにするのとは話が違うからね
転がってるのがメインの4ヶ月児に運動不足も何もないだろうし

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:45:22.82 ID:Qx/YkTBT.net
>>282
うちの子はうつ伏せ嫌いでずっとしたがらなかったけど5ヶ月の頃に自分で寝返りした。
でもその後もあまり寝返りせずうつ伏せも怒るからたまにしかさせてなかったら9ヶ月まで基本仰向けで暮らしてたよ。
寝返り返りするときに頭を打つのが怖いみたいだったから9ヶ月になって柔らかいところで一緒に練習して段々うつ伏せに慣れさせていったら10ヶ月でずりばい、11ヶ月ではいはいがやっと出来るようになった。

色んな子がいるから親が手助けして慣れさせるのはそこまで悪いことじゃないと思う。
でもまだ4ヶ月だし今はゆっくりでもいいんじゃないかな。
とりあえずバウンサー以外のところで仰向けでいいから泣かずにいられるようになるといいね。
バウンサーの角度が変えられるものなら徐々に平らにしていってみたらどうかな。
一緒に遊ぶときに布団で一緒にゴロゴロしてみたり、なるべく楽しいことだと思えるようにするといいと思うよ。

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:26:40.81 ID:E8+jWhDk.net
6ヶ月半です。
あまり食べる事に興味があるように見えないのですが離乳食は初めても大丈夫でしょうか?
じーっと見る時もあれば無関心の時もあり、よだれを出したり手を伸ばすこともありません。

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:05:54.62 ID:LNz9lA/x.net
>>287
うちの子よだれなんか全然出なかったし親が食べてるところジーッと見ることなかったけど始めちゃったよ
それでも拒否することなく食べてくれた
6ヶ月半だし支えてあげてお座りできるなら試しに始めてみてもいいんじゃないかな
ダメなら中断すればいいだけだし

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:16:10.45 ID:DXcPNWRV.net
>>287
うちも6ヶ月半ではじめたけど、手を伸ばすとかなかったけどもう6ヶ月半だし始めなきゃって感じでスタートさせましたよ。

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:23:59.65 ID:KSuXbZTV.net
>>275
うちの子もサラッサラだから、きつめにひとつくくりしてから三編みしてる。

ヘア用輪ゴムでひとつくくり。
その上からヘアゴムで補強。
三編みをしてヘア用輪ゴムでくくる。

これで落ちてこないよ。

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:26:55.88 ID:8uV/F9u3.net
>>254です、レスくださった方ありがとうございます。
まだひとりでは歩けないけど両手を持っていたら結構早く歩けます。
外でもだっこから降りたそうにするのでそろそろなのかなと思っていました。
スレを見る前に靴を買いに行き、駐車場から家までの少しの距離を歩かせてみたらごきげんで歩き回っていました。
公園とかだと触りたい座りたいで大変なことになりそうですね…
今は敷地内のみにしておいて、しっかり歩けるようになったら皆さんのレスを参考にして公園に出掛けてみます。
ありがとうございました。

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:02:53.70 ID:kVyc5OH+.net
起てば歩けの親心、ってやつだな

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:07:50.65 ID:IgtTL4iv.net
子供のクリスマスプレゼントにWiiUを購入したいのですが
ソフト(マリオメーカー)入りの方がいいのか
プレミアムセット+パッケージ版を購入した方がいいのかよくわかりません
両方のメリットデメリットを教えていただけませんでしょうか

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:33:19.27 ID:9cCx+0BL.net
>>293
ソフト入りって、「Wii U スーパーマリオメーカー セット」のことだよね?
メリットは、セットの方が安い、(他のソフトで遊んでいてスーパー〜を遊ぶ時に)ディスクの入れ替えが不要、ディスク紛失や破損の心配がない。
デメリットは、飽きてもソフトを売ることができない、本体ごと持って行かないと人の家で遊べない(どちらにせよセーブデータは本体に保存されてますが)。

お子さんが家でやるだけならセットの方がいいかと思います。
あとスプラトゥーンやピクミンも面白いので、もしお財布に余裕があれば是非。

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:01:42.43 ID:rjCPODOu.net
皆さん野菜って買ってから何日ぐらいなら離乳食に使ってますか?
本には「買ってきたらすぐに調理してフリージングを!」と書かれていますが、
当日調理できない時は翌日調理してフリージングしてます。
じゃがいもやたまねぎなんかはしばらく経っても平気かな?
キャベツはまるごと買ったら何枚か剥けば平気かな?とも思うのですが…
3回食になって週1回のストック作りじゃ持たなくなってきました。
よく食べるお子さんをお持ちの方はどうされてるのでしょう?

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:09:43.70 ID:R7FZ4tGp.net
>>295
加熱して冷凍するのなら大人が食べれるなと思える範囲ならあまり気にしなくても良いのでは?
離乳食初期ではないのだよね?

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:14:37.97 ID:IgtTL4iv.net
>>294
ありがとうございます
持ち出すことは無さそうだからセットにしようかな

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:55:44.93 ID:QzI3BUfH.net
>>295
カビでも生えてたんならともかく、たいして細かく気にしてないよ
いもや玉ねぎなんて保存食みたいなもんだし

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:26:16.68 ID:rjCPODOu.net
>>296
>>298
ありがとうございます。
10ヶ月後期3回食です。
結構ゆるくていいんですね、早速土曜に買ったたまねぎ煮ます

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:27:50.89 ID:TpRvHTb3.net
>>295
初期は気にしてたけど、3回食以降は気にしない。
大人と同じ基準で考えてる。

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:00:40.90 ID:fSLFAIZA.net
テーブルチェア買おうか考えてるんですが何歳くらいまで使えますか?
子は七ヶ月で離乳食は二回食です
普通のハイチェア買ったほうが無難でしょうか
テーブルチェアのほうが邪魔にならないからいいなと思ってるんですが…

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:02:51.14 ID:Sq39tADu.net
私もまったく気にしてない。
冷蔵庫買い替えたら葉物野菜のもちがよくなってますます古い野菜使ってる。
イモ玉ねぎなんか新物でない限り家庭での保存期間は誤差の範囲じゃないかな。

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:13:22.91 ID:3GxRlM4p.net
>>301
大体3歳くらいまでじゃないかしらね
まあどちらが良いかは生活環境にもよるね
長く使えることや食べこぼした時のお手入れや発達の面ではハイチェアの方がやっぱり良いよ

こっちの方が色々話聞けると思うよ
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 27【ベビー用品】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445014972/

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:03:53.58 ID:u0jmIUaZ.net
>>303
ありがとうございます
テーブルチェアは歯並びとかにも影響するみたいですね
そちらのスレにも行かせていただきます

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:34:09.43 ID:18RkI6LO.net
クリスマスツリーの大きさを教えてください。
できれば、玄関に120cmとか
12畳リビングに100cmといった感じで教えていただけると嬉しいです。

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:35:42.39 ID:kmnDGgdR.net
>>305
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1424098924/

こっちかな

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:36:37.07 ID:18RkI6LO.net
>>306
誘導ありがとうございます!
すみませんでした。移動します。

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:17:09.03 ID:Cbx8UPQQ.net
うちには小梨の姉夫婦がいます。
義兄が豪州人でお正月に帰ってくるのですが、この優しい2人が
「姪っ子ちゃんに何か良いものあげたい」
と言ってくれております。
「私達や友達は小梨だからあまり玩具とかわからない、なんでもリクエストして」
と言われてるのですが、
うちの子(もうすぐ1歳)が喜ぶようなもの(姉からは300ドル予算)でおすすめはありますでしょうか?

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:31:39.99 ID:tj2AwBUO.net
三ヶ月の娘が定期検診で
「心雑音がある」と言われて来月、検査するけど
同じように「心雑音がある」って言われた方いますか?

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:32:11.47 ID:ZZJ9J8zG.net
>>308
向こうの絵本とかは?

311 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:45:46.17 ID:1ECttFpd.net
>>309
意外とそれなりにいると思います、うちもそうだった
その後どういう経過になるかは結構いろいろで
問題ないと判断されるケース、とりあえず様子見になるケース、
本格的に専門医に診てもらうことになるケースとか様々
問題なしになることも結構多いみたい
心配なのはすごく分かるけど、まずは検査を待つしかないよ
うちは心疾患が判明してその後手術したりしたものの
今は全く普通に元気な小学生です

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:48:20.91 ID:F/wJMH7s.net
>>309
産まれてすぐにそう言われて、エコー検査(?)したことがあります。
症状の名前は忘れたのですが、産まれてから心臓の弁が閉じなきゃいけない弁が閉じない症状でした。
お母さん心配で生きた心地しないですよね…。

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:33:37.35 ID:BWkNm593.net
>>308
少し先を見越してキッチンセットとかは?
うちは一歳過ぎたくらいからままごとに興味示しはじめてた。
引っ越しの都合で二歳の誕生日に買う予定だけどママ友は一歳4ヶ月で買って子も食いついてるみたい。
少なくとも3〜4才まで使えるしいいと思うよ。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:51:05.35 ID:Cbx8UPQQ.net
>>310
絵本もいいですね。ありがとうございます。
>>313
キッチンセットは私も大好きだったので、玩具の好みの似ている娘もきっと気に入ってくれると思います!
アドバイスありがとうございます。

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:50:17.82 ID:JtPzhUdX.net
1歳9ヵ月の男の子がいます。
普段はベビーカーにのせたり手を繋いで歩かせる
のですがバスがうまくいきません。
ベビーカーは畳むのですが抱っこすると暴れて抜け出します。
ベビーカーとマザーズバッグをもちながら子を確保し続ける
のはしんどく視線が痛い…
ベビーカーを諦めて抱っこひもだけにすると、
降りてからが大変で思うように進まず、
最終的に11キロの子を抱っこして過ごすことに
なりクタクタになりました。
お菓子でつるのはだめでした。
みなさんどうされてますか?

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:56:15.91 ID:02PjCD8u.net
>>315
子乗せ自転車

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:57:06.15 ID:02PjCD8u.net
途中で送っちゃった
その状況なら、バスを諦めて、子乗せ自転車はどうだろうか?

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 17:58:30.69 ID:jfbi9yEt.net
>>315
同じくらいの月齢だけど、バスのときはバッグと抱っこ紐で、
普通に座席に座るか、立ってるときは片手をつないで車内のポールをつかませてるよ。電車の時も同じ。
揺れる車内で立ってると体幹が鍛えられるとかで、多少揺れても転ばなくなった。

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:07:44.62 ID:d5pw3Jsf.net
>>309
うちの子、今高校生でサッカー部(幼稚園から現在まで続いてます)ですが
心臓弁膜症です。
三尖弁、僧帽弁の閉鎖不全があります。
産まれて1ヶ月検診の時に心雑音を指摘されエコー検査をしました。
弁からの血液の漏れ(逆流)があり漏れた血液が心臓の壁に当たり雑音がするそうです。
17年前の対応では無治療様子見
順調に体重が増え、成長しているので1才で様子見は終わりました。
乳幼児期はエコーやレントゲンを撮ったのはその1回。
病名もつきませんでした。

高校に入ってから、いわゆるスポーツ心臓(心ブロック)になり、学校の健康診断で引っ掛かり専門医(校医)へ
そこでは最新のエコーではっきりと血液の漏れが見えるとの事で
学校宛の文書に心臓弁膜症と書かれました。
ただし、今のところ長距離走や部活動の参加には問題がないけど
体調の変化に注意。息切れや胸の苦しさがあればすぐに休憩をとるように
と、書かれていて
心配なので大学病院に行ったら
医師が、え!こんなの生理的な範囲で診断つくものじゃないよ
と言われ、異常なしとなり
現在は異常なしという状態です。

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 19:20:50.44 ID:MYW8/L4s.net
10日位前に熱を出す風邪をひいて10日経った今も痰が絡む咳をしてます
鼻水も出ますが自宅で吸引しててあまり出なくなりました
なんとか痰を取って咳を収めてあげたいのですが耳鼻科か小児科どちらに行くべきでしょうか?
子は七ヶ月で8日に熱が出た時に小児科を受診して抗生剤をもらって飲み切りました

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:17:51.40 ID:RP2ssHPc.net
>>315
バスに乗るときは抱っこ紐じゃだめなの?
荷物になっちゃうけどその頃はいつも両方持って出掛けてたよ

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:25:49.82 ID:iVkirtRc.net
>>320
私なら小児科
薬を飲みきっても痰が出るということでの再受診
薬は10日分だったの?

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:31:25.01 ID:d+fU+k0J.net
>>309
私の子も今日心雑音があると言われエコー検査しました
子の結果はまだ知らないのですが、私自身も心雑音言われたことがあったけど、心電図で異常なしだし今まで何不自由なくピンピン生きてるので、大丈夫だろうと気楽に考えています

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:46:10.04 ID:1uawL1qA.net
>>317
自転車だと降りた瞬間に動き回って。
役所とかベビーカーに縛ってれば用事が進むんだけど…
でも検討します!ありがとう!

>>318
立たせるのはしたことがなかったから一度
させてみます!本人が楽しんでくれれば
うまくいくかもしれない。ありがとう!

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 20:47:11.98 ID:d5pw3Jsf.net
3ヶ月検診まで何も言われた事がないなら重症ではないと思うわ
その通りでありますように。

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:09:44.42 ID:BWkNm593.net
>>324
マザバをリュックにするととりあえず片手はあくから便利だよ。
バス内でちゃんと立っててくれるならいいけど、あっちフラフラこっちフラフラされたらベビーカーもあるし大変そう。

>>321も言ってるけどベビーカーの下にでも抱っこ紐入れておいてバスに乗る前に抱っこ紐に入れてベビーカー持って乗車、降りたらベビーカーに乗せて出発、にするのが一番無難だと思うよ。

327 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:05:36.10 ID:DZnEBHjb.net
>>320
痰がらみの咳なら私も小児科に連れてく
長く咳してるようなら大人でも肺炎になる事あるから早めに再診した方がいいよ

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:05:45.61 ID:z5KRmB8u.net
>>322
>>327
遅レスでごめんなさい
薬は五日分位でした。すぐに治るだろうと様子見してたんですがこれだけ長引かせてしまいした
今日受診しようとしたら受付終了で診てもらえるのは月曜日に…
月曜日一番で診てもらいに行きます
ありがとうございました

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:11:15.88 ID:F2g178dI.net
>>328
今日耳鼻科がやってるなら、行っておいで

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:18.69 ID:z5KRmB8u.net
>>329
ありがとうございます
やっぱり不安なので調べたら近くの一度行ったことのある小児科が午後からやってるみたいなので行ってきます!

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:50:14.54 ID:qO4Uo3/U.net
>>326 >>321
そうなんです車内が珍しい物だらけらしく
ウロウロして席にも座ってないんです。
いつか腕抜けるんじゃないかってくらい
ずっと引っ張られてます。
リュック!!目から鱗です!
ベビーカーと抱っこひもの両方持ちに
リュック購入して色々試してみます。
ありがとう!!

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:02:48.42 ID:GeLKehEp.net
>>331
あ、抱っこ紐で乗るならリュックだと肩のあたりがよく分からんことになるから気を付けてー
素抱っこや手繋ぎで乗るならリュックが便利だよってことで。

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:41:41.59 ID:f5XBIBQS.net
パパ目線ですがブログ書いてます。

良かったら見に来てください(^^)/
http://blog.livedoor.jp/ebisan05/

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:16:02.25 ID:F54f+CFw.net
>>331
リュックなら、ヒップシートとかヒップバッグタイプの抱っこ紐べんりですよー

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:58:51.48 ID:cnCnhulD.net
娘と良好な関係でいたいのですが、皆さんは躾やコミュニケーションをとる上で心がけてることはありますか。
出来ればお子さんが成人以降も仲が良いって方に、こんなふうに接してきたよみたいなアドバイスお待ちしてます。

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:10:14.88 ID:sfhWJ7+g.net
>>335
娘さんは何歳なの?

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:36:57.78 ID:JcUYELi+.net
>>335
そんな先の事より夫婦仲を良く保つ方が難しいし、それが子供との関係に繋がる。
うちはずっと仲が良かったけど、娘に持病がある事がわかり
通院のために志望校を変えなくてはならなくなり、他にも予定を変えたり思うような友達付き合いが出来なくなったりするのが納得できないし
連絡なく帰りが遅いと私と主人が心配したりするのが物凄くストレスになるらしく、また遺伝性の病気なので一気に関係が悪くなった。
病院のカウンセリングを重ねたり家族で話し合ったりしてやっと大人として付き合えるようになりどうにか良くなったけど
ゲームの攻略じゃないんだから、こうすればこうなる、これをしなければこうならないなんて方法はない。
何が起きるかわからない。

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:42:15.92 ID:o8ej6AmM.net
>>335
娘の立場でレスして申し訳ないけど、
いつまでも子ども扱いするのをやめて、一人の大人として尊重してあげたらどうでしょう。
私は母の、大人としてのあなたの判断を尊重するね、という基本姿勢が嬉しかった。

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 08:50:05.98 ID:cnCnhulD.net
娘は一才なので今から心配するのも早いですが皆さんのアドバイス参考にします。
ありがとうございました。

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:01:07.56 ID:ovmQ90dj.net
は?1才?
自分の親子関係や友達関係って続いていないの?

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:27:40.42 ID:CF96s0fE.net
>>339
溺愛しすぎない。
毎日学校であったことを話してもらう。
プライバシーに深入りしない。

今の時期は、まだ少し早いけど、
とにかく褒めて育てる。
もちろん危険な事や迷惑かける事をしたら、
ちゃん話して聞かせる。

無視が一番ダメ。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:32:06.01 ID:cnCnhulD.net
参考になります!
ありがとうございました。
では締めますね。

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:00:28.79 ID:8HfKfYwF.net
>>341
へー。参考になるわー
それで成人まで良好な親子関係を保てるのね。
ご高説有難う御座います。
こういう質問にドヤっと答える人っているのね

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:15:55.67 ID:h+j/635R.net
ひねくれてるなー
そりゃ子育て失敗するわw

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:41:19.14 ID:CF96s0fE.net
>>308

あと、豪ドルだと思うので、高すぎない程度に頼んだほうが良いかも。
2万円ちょっとなら、私なら洋服などを頼むと思うけど。

ご参考
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2391291.html#bmb=1

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:47:43.75 ID:CF96s0fE.net
>>345
「あと」というのは間違いです。
>2万円ちょっとなら、私なら洋服などを頼むと思うけど。

洋服は年齢が上がって着れなくなると悲しいので(まあ、大事に取っとくけど)、下記サイトでみたら、バナナインパジャマのグッズが良いかも。

>ご参考
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2391291.html#bmb=1

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:01:15.30 ID:CF96s0fE.net
>>333
みましたよ!可愛すぎですね。
写真がもっとあると良いかも。

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:02:50.20 ID:U3bU6U56.net
なんだ、ただの馬鹿か。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:10:16.72 ID:CF96s0fE.net
なんか皆さん幸せそうで良いですね

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:48:19.37 ID:Lim9XAWO.net
>>346
ありがとうございます。
とても参考になります!

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:40:30.43 ID:KNQ7ZiBj.net
質問させて下さい
よく育児は想像していたよりずっと大変だと
おっしゃるママさんが多いですが、
想像ってどのくらいの想像だったのでしょうか?

子供がまだいない私の育児の想像は

・睡眠時間毎日2時間未満

・精神的にも肉体的にも追い詰められて自殺寸前の精神状態になる

・例えではなく実際に1分も子供から目を離せない、
 そのためネットはもちろん必要な短文のメールすらほぼ出来ない

・20時間労働で半年以上休み無しの超ブラック企業よりもずっと過酷

こんな感じの想像なのですが、実際の育児は私の想像よりもっと過酷なものなのでしょうか?
子供が欲しいけど想像しただけで育てる自信がありません

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:54:09.66 ID:h+j/635R.net
>>351
そんなかんじだけど、リアルにそれが責任としてのしかかってくると、想像を絶する
でも、すごくすごく幸せでこんなに愛おしいと思える、本当に可愛い子を前にしたら、屁でもないけどね
メール返す余裕もないのは自分でもびっくりした

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:54:26.53 ID:xY+AkVNG.net
>>351
私は子が一日中泣き止まなくて、ずっとあやさなきゃいけなくて3時間ぐらいしか寝れないかと思ったけど、
私の子は新生児期からぶっ通しで寝てくれて、空腹で起きないから体重増加不良で寝てても無理矢理咥えさせろと指導されるぐらい本当に寝る子です
おかげで毎日たっぷり睡眠がとれて、
里帰り中なのですが、仕事をしている実母から「あんたの方があたしより寝てる、羨ましい」と言われるぐらい
疲れれば母や旦那に丸投げできるし、大変さは子の性格や周囲の協力がどれだけ得られるかによる

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:01:48.96 ID:jO8/NN3K.net
>>351
想像ってだいたい妊婦時代にするものだと思うんだけど、妊婦生活がキツイ人(ずっとつわりが続く、不眠気味になる、腰痛や骨盤が痛くなる、貧血気味になる等)からすれば
「産めば楽になる!」と希望をもって耐えたのに出産したらさらに過酷な数ヵ月が待ち受けていた…なんだこれ聞いてない(泣)

て感じでしょうか。
あなたはそこまで悪いほうにさ想像できてるなら案外「こんなもんか」と楽々育児を楽しめるタイプなのかもしれませんよ。

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:14:39.94 ID:OJzkahwD.net
>>351
そんな感じで想像しておくと、思ってたより楽かも?と思える瞬間がたまにあるかもしれない。

睡眠時間も周りの協力があれば、たまに数時間まとめて眠れるし、子供がよく寝るタイプなら4ヶ月頃には夜中に起きる回数も減る。
多少は目を離せないこともないし(というか1分も目を離せないが文字通りだったら、料理やトイレいかれないじゃない)
メールだってネットだって出来ないこともない←子供のお昼寝中とかね
ブラック企業にいたことないけど、専業なら子供といっしょに昼寝したり、家事をあきらめてダラダラ出来るから若干楽かと

まあ大変なのは事実だけど、だからって怯えることもないよ

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:16:21.73 ID:2NlGtyZK.net
>>351
里帰り無し、旦那激務、よく泣く子だったけど、あなたの想像ほど大変では無かったよ。
家事を完璧にしようとしたら、しんどいというか無理だろうけど、
家事は手抜きして赤ちゃん寝たら一緒に寝てたら体力的には大丈夫だったし。
メールくらい抱っこしながら出来るし、そもそも即座に泣き止ませないとどうにかなるわけでも無いし。
ややブラックな所で働いてたけど、そっちの方が何倍も辛かったよ。
やっぱり我が子見てたら可愛いなーって思うし、面白い仕草とかに癒されるから頑張れた。

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:26:41.63 ID:/hIHU7r6.net
>>351
子の年齢にもよるだろうけど、私はどれも当てはまってないな。
うちも新生児期から比較的よく寝る子だったから睡眠時間も一番大変な時で夜中3時間起きに泣くたび起きてミルクってくらいで確かに熟睡出来なくて眠いは眠いけど産後でアドレナリン出てるしあんまりきついとは感じなかった。
ネットも普通にしてるしメールも返せるしその辺も支障ない。
部屋の中を子供仕様にして危ないものを排除しておけばその中にいる限りはずっと見続けておかないといけないってこともないよ。
もちろんある程度見てはいるけど、そんな四六時中見つめ続けてるなんてことない。
夜とか自分が寝てるときは見てられるわけないしどっちにしろ完璧は不可能でしょう。

あなたみたいに最悪のイメージをしてると意外に大丈夫じゃん!ってかえってすんなり育児出来るんじゃないかな。
後はどこまで完璧を追求するかじゃないかな。
それこそ執事みたいに全部完璧にしようと思えばキリはないけど抜くとこ手を抜いて大事なところだけはしっかりしておけば何とでもなると思う。
旦那さんの協力とかどれくらいできるかにもよるし。
金銭的に問題ないなら例えばミルクにすれば母乳のことで悩まなくていいし頻回授乳がない分辛くならないからそういう選択をすることもできる。
長文ゴメンだけど、要約するとなるようになるってことで。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:32:30.66 ID:/hIHU7r6.net
>>357に追記だけど私自身結果的に完ミで子を育てたのでああ書いたけど、ミルクにはミルクの悩みもあるしどっちが楽か大変かって意味で書いたわけではないです。
他の人も書いてたけど家事とかを完璧にすることは諦めて休む時間がなければ家事を削って休む、くらいの気持ちでそれを旦那さんも許してくれる、むしろ代わりにやってくれるってのが一番大事かも。

359 :351:2015/12/21(月) 00:44:02.13 ID:StgNYG2b.net
皆さん様々な経験談&ご意見ありがとうございます

16歳の時に姉の赤ちゃんを数日あずかったことがあり、
(うちは母親が他界しているので私一人で面倒をみた)
その時は1分どころか本当に0,5秒も目を離せず
常にあやし続けて常に赤ちゃんにべったりで
本当に地獄のような数日間でした

なので自分の子となるとあの数日間の何十倍もきついだろう、と想像しています

レスにあるように私は完璧にしようと考えすぎているのかもしれませんね
16歳の時子守をした時も完璧に子守をしなければと無意識に思っていた記憶があります

>やっぱり我が子見てたら可愛いなーって思うし、面白い仕草とかに癒されるから頑張れた。

育児は大変でもこれがあるから頑張れるものなんですね
私は経験上自分が守らなければいけない対象を溺愛する傾向があるので
もしかしたら実際に産まれたら溺愛して幸せかもしれません

産後アドレナリンが出るというのも初めて知りました
少し勇気が出ました
たくさんのご意見ありがとうございました

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:53:20.57 ID:/hIHU7r6.net
>>359
自分の子と人の子では感覚が違うと思うよ。
私の母もいくら自分が育児経験あって自分の娘の子だと言っても、やっぱり人の子は怖いと及び腰でした。
突然16の時に任された姉の子と、事前に準備して勉強して産院で色々教えてもらって1から取り組む自分の子では全く違うと思う。
子と一緒に成長していく感じ。
周りの子はまだかコールに辛い時期だったりするのかな。
あなたが産むんだから周りの声は気にせずあなたと旦那さんで決めたらいいと思う。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:45:13.57 ID:pd32uMr2.net
>>359
知識もほとんどなかろう高校生時代に
よく面倒みれたね!すごいよほんと。
みんなが言ってるように「こんなもんか」タイプかもねw
産まれる赤ちゃんの性格が大きく作用するけど、あなたに可愛い赤ちゃんがやってきますように…☆

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 07:32:06.07 ID:OJzkahwD.net
>>359
16歳の時が何年前かわからないけど、その時に経験したことがあるなら、楽勝までは行かなくても、産んだ直後に楽かもしれない。
自分も自分の子を産む数年前に、日常的に甥姪のお世話を一部分だけやってて(オムツ替える・ミルク作って飲ませるなど)
数年のブランク後に産んだけど、意外と覚えていて「産後の回らない頭でいちから新しいことを覚える」苦労はないかも。
それにしてもよく16歳で赤ちゃんみたねえ…本当に偉いわ

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:44:33.44 ID:xN9cmqi2.net
質問させてください
23日にママ友親子がうちに遊びにくる予定なんだけど
10日程前にそこの子がノロにかかったらしい
「もう症状治まって全快だから23日予定通り遊びに行くね〜」と言われたんだけど
ノロの菌って1ヶ月ぐらいは便から排出されると聞いたことがあるので心配で…
ランチをうちで食べる予定で、そこの子は食べるとすぐにもよおすことが多く
その日も多分ランチ後に高確率でトイレを使用するだろうし…

うちはノロにかかったことが無いので判断ができないんですが、
そういった状態の子が遊びにくることはそんなに心配することではないんでしょうか?

364 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:20:11.44 ID:HZRix1I/.net
>>363
ノロは平均2〜3週じゃなかったかな
私なら明日あたりに子が熱出したと嘘ついて延期する。さすがに家の中には入れたくない

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:33:31.90 ID:/hIHU7r6.net
>>363
保育園とかはそうは言っても一ヶ月休ませるわけにはいかないしみんな来てるけど自宅とは別だしねぇ。
私も適当に言って誤魔化すかな。

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:54:38.48 ID:BG8iGOnp.net
>>363
飛沫感染だから食事前やトイレの後によく手を洗うことで防げるものだけど気持ちの問題だね
ちなみにうちの年長児が親しくしてるお友達もノロになって3日で治ったと通園再開しててちょっと心配したけどクラスで感染する子は出なかったよ
ちゃんとトイレで用を足せて何でも口に入れない年齢であれば大丈夫だとは思うよ

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:20:51.97 ID:o87S/UFq.net
>>363
運悪く貰ってしまって悲惨なXmasも無きにしも非ずだから、私も理由つけてお断りするかな

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:21:05.11 ID:xN9cmqi2.net
363です

断ったほうがよさそうですね…
ありがとうございました!

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 17:55:46.22 ID:iKza6LI/.net
変な質問だし答えてくれる人がいるのかわからないが、
よろしくお願いします。
新宿の小田急と渋谷の東急って、どっちが売ってる靴の種類おおいでしょうか。

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:38:09.88 ID:V1JOuhZp.net
>>369
ここ育児板だよ
それともベビー用か子供用の靴の話?
それなら大体の年齢を書いた方が適切なレスつくよ

371 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:52:02.88 ID:iKza6LI/.net
>>370
おお。そう。子供靴。5歳男児のスニーカーか長靴探してる。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:18:18.71 ID:ejc/PAxm.net
小田急じゃないかな

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:20:42.50 ID:zUGQBIrc.net
先週から子供が風邪をひいています
小児科にかかって薬を出してもらったんですが、昨日なくなりました
ほぼ治りかけで、鼻が出る程度
週末には帰省するので、念のため今日小児科にかかって追加の薬をもらった方がいいのか悩んでいます
みなさんならどうされますか?

374 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:39:37.45 ID:tTwX62xG.net
>>373
その状況を説明して、念の為薬貰いに来ましたって伝える
そして鼻吸ってもらって帰ってくる
朝イチが終わりかけに行って、風邪貰わないようにするかな

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:45:27.21 ID:Y+3r8+nY.net
>>371
新宿小田急、そのくらいの子供のスニーカーは確実に色々ある
たしか22くらいまでなら色々選べるよーって言ってた気が
シューフィッターさんも常駐みたい
小田急に一票

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:22:23.62 ID:OV13O8+c.net
スレ目を通したけど既出だったらごめんなさい
1歳9ヶ月の子、寝相が激しいのと布団を被りたがらないから、朝目がさめるといつも脱出してる
肌着+厚手のパジャマ+ねんねこ?のような子供用着る毛布を着させてる
朝は寝室のエアコン15分ほどかけて部屋を暖めて、リビングも暖かくしてるけど、起きてからしばらくは手足がカチンコチンに冷たくて唇が紫になってて心配になる
大人の私は着込んでるし、毛布の中からでるから部屋は十分暖かく感じてる
子供ってこんなもの?それとも暖め足りない?対策するならパジャマ?エアコンの設定温度?@東海地方

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:24:39.56 ID:zUGQBIrc.net
>>374
そうします!
いつも空いてる時間があるので、その時間にさっと行ってきます
ありがとうございます!

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:26:35.37 ID:Skt4zcyx.net
>>376
唇が紫とかダメだろ・・・

うちも布団なんてすぐに飛ばすから、電気代とか気にしてないで、
エアコンで室温調整してる
そもそも、そこまで室温低いと、加湿も効果薄いしね

379 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 09:34:16.84 ID:mu6sj+9k.net
質問です
年中5歳、1番になりたくて横入りしたり押したりとか、
○ちゃんとは遊ばないって意地悪言ったりは、まだあることですか?

うちの子の仲良しがそんな感じで親は叱ってるようなので気にしてなかった。
昨日お迎えに行ったら「あんなんだと遊ばせたくなくなるよね」って言ってるグループがいた。
深刻に考えた方がいいことなの?
うちは園でしか遊ばないから、降園後も遊んでると感覚が違うのかな?

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:31:49.30 ID:qgZDv7wF.net
>>376
それ、本当に寒さだけでそうなっているの?
1度小児科で相談した方がいいよ。本当に

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:38:55.68 ID:d4SAJAaZ.net
>>379
よくある事だと思うけど、親は気にしてちゃんと躾た方がいい案件

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:52:02.33 ID:qxOJf38b.net
>>379
親が注意してもやめないならまだ知能が遅れているから他の面でも心配。何をされるかわからない。
みんなと同じことが出来るようになってから仲良くしたら?

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:07:19.58 ID:yg1fd6LI.net
>>376
唇が紫ってのはよくないと思うな
電気代かかるけど、夜間も暖房入れた方がいいのでは

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:30:26.07 ID:oxxlL733.net
もうすぐ11ヶ月の女児、食べ過ぎで
困っています。
子供用の小さいお茶碗にごはん、
チキンナゲットは8個食べてもまだ
欲しがるからやめさせ、野菜スープ、
いちご5つ、まだ足りなそうで蒸しパン
ひとつ上げました。

泣いても「これでおしまいよ」
とあげない方が良い?
下手したら3歳の兄の残りご飯も
欲しがります。

バタバタとはや歩きで歩くので、
カロリー消費が高いのでしょうか。
下痢はしていないです。
先日、おっぱいを卒業しました。

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:33:19.45 ID:OV13O8+c.net
376です、まとめてお礼になります。
まずは室温をケチらずしっかりエアコンで温めて2,3日様子を見てみます
ちょうど今週末にインフルエンザの予防接種受けに行くから改善しないようなら相談してみます
親切にどうもありがとうございました

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:54:38.18 ID:9WE0H3n9.net
>>384満腹中枢が働いていないのかも。
いっぱい食べる分には心配なし☆
なんて思わずに平均的な量まで減らすようにしないと
太っても運動すれば大丈夫!なんて思っても実際に太ると運動しにくくなるから痩せないし
運動神経も鈍くなるよ
発達に遅れや不安のあるお子さんだとしたら尚更親がコントロールした方がいい。
知的障害のあるお子さんが巨大化しているのは満腹中枢がはたらきにくいから。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:06:13.34 ID:HAS2hS0A.net
>>384
異常なほどものすごく食べまくってるようには見えないけど、ナゲット8個とかたんぱく質に片寄りすぎだと思う。
スティック野菜をあげるとか増やすなら野菜にしたら?
いつまでも欲しがるようなら食事の最後に果物を少しあげてそれを食べたら食事は終わり、それ以降は何もあげないを徹底して習慣づけては?
食後すぐは泣いても遊びに誘ったり他に興味が出ると泣き止むならわざわざ追加しなくても切り上げていいと思う。きりがないよ。

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:36:07.12 ID:+Bm+t4t4.net
少し前に、ノロの話が出ていましたが、やはりノロって構えてしまいますよね。
うちの子供のクラスの子も、胃腸炎→3日目で完治と、登園した子がいました。結局は誰にもうつりませんでしたが。
ちなみにうちの子が、そのお子さんの家に上着(薄手)を忘れてたんですが、ノロ明けの日に返されました。
皆さんならその服どうされますか?私は家の外の納屋に袋のまま置いてますorz
考えすぎでしょうか…

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:05:21.35 ID:UM0cKAaW.net
>>388
浴室乾燥でブオーののち、お日様に干す
ウイルスは熱に弱いから

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:05:29.97 ID:zfyn8Ej2.net
>>384
387さんも言ってるけど、全体量より気になるのはたんぱく質多すぎな事かな。
量を欲しがるなら増やすのは炭水化物、次点で野菜類だよ。内臓に負担がかかるからたんぱく質だけは守ったほうがいい。
そして欲しがるだけあげるのもあまり良くないので、MAX量決めとくといいよ。それ以降は無いよ、おしまいって教えるようにと私は指導された。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:13:52.46 ID:7WAcHLDz.net
>>389
バイオテロ乙

392 :384:2015/12/22(火) 18:20:13.18 ID:oxxlL733.net
ありがとうございます。
ナゲットには野菜と、豆腐、卵も
入れたのでやはりたんぱく質多いですね、
気を付けます。
発達障害は考えても見ませんでした。
小児科で聞いてみます。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:31:07.23 ID:yD5iNp/4.net
>>388
上着に吐瀉物や排泄物が直接付いたわけじゃないんだし普通に洗濯して使えばいいじゃない
気にし過ぎ

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:37:59.50 ID:iNKwmyDh.net
ノロは1ヶ月くらいで自然に自滅するらしいよ
ホテルとかはノロわれたらその部屋だけ1ヶ月封鎖するって聞いた

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:38:29.45 ID:+Bm+t4t4.net
>>388です。
天日干しはいいですね!ありがとうございます。

気にしすぎですね…ありがとうございます。
私が潔癖気味なので、子供に潔癖がうつらないよう気をつけます。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:40:08.79 ID:UoWUPt0M.net
>>394
逆に、自然消滅に一ヶ月かかるから消毒なり滅菌なりが必要ということ

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:41:45.39 ID:UM0cKAaW.net
>>391
ググってみたら浴室乾燥って意外に温度低いんだね
じゃあアイロンかドライヤーならいいんじゃね

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:42:30.54 ID:+Bm+t4t4.net
>>394
リロってませんでした。
菌は1ヶ月で消滅ですか。始めて知りました。ありがとうございます。

そう言えば、前にママ友さんが胃腸風邪になって1週間経たないうちに、サークルだかの調理実習に参加していて、え…と思いました。
リアルには言えませんが。

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:15:15.50 ID:22oIUM3c.net
>>398
そういうのはモヤスレかチラシにでも書きな

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:43:33.34 ID:at4fL1kD.net
>>398
あまり潔癖になりすぎて他人に厳しくしてると、いざ自分たちがノロにかかったときに全部返ってくるよ〜
幼稚園保育園に通うような子がいる場合はある程度は慣れや諦めも肝心だよ、精神衛生上

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:54:44.96 ID:OV13O8+c.net
376です
予定変更があって急遽今日に予防接種へ
問診時に相談したら酸素濃度を測ってもらい問題ないとのこと
室温調整に気をつけ、酷くなるようならまた相談してねと言ってもらえ安心しました
ありがとうございました

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:06:41.86 ID:pq/ik/P6.net
>>401
着せすぎて暑いから布団入らない可能性は?
部屋をもう少し温めて、肌着とパジャマだけにしてみたらどうだろう?

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:14:44.96 ID:1NPGdJvs.net
>>388
そのままクリーニングに出せば?

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:18:30.32 ID:+Bm+t4t4.net
>>388です。色々とありがとうございます。
もう子供が集団生活をしているので、慣れと諦めで行きたいと思います。

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:25:38.86 ID:1NPGdJvs.net
>>401
ついでだとちゃんと診れないんだから
チアノーゼを主訴にちゃんと受付して受診した方がいい。
予防接種と健康保険を使った診療は同日には出来ない。
パルスオキシメーターで酸素飽和度を測ったのも予防接種前の診察の扱いになっているから相談に対しての検査にはなっていない。
朝方に出る神経発作もあるし、脈が遅くなっている可能性もあるからきちんと受診した方がいいよ。
もし、アレルギーや鼻水の薬をのんでいたりしたらそれも報告した方がいいし、チアノーゼが出た日を覚えていれば記録して持っていく方がいい

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 21:26:33.11 ID:VE/RkJYl.net
てか胃腸炎=ノロじゃないんじゃないの?周りにうつったりしてないならノロの可能性低そう

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:08:55.50 ID:+Bm+t4t4.net
>>406
胃腸炎ってウィルス性とか色々あるんですよね?
うつらないのもあるんですね。検査自体余りしませんもんね。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:11:16.17 ID:1NPGdJvs.net
>>407
ウィルスや菌を10日くらい培養して結果が出た頃には治っているから。

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:13:38.37 ID:OV13O8+c.net
>>405
色々心配して下さりありがとうございます
薬も飲んでいないし、鼻炎アレルギーとかこれまでも何度か検査してもらい今のところないです
おっしゃってくださったこと、留意して記録とってみます
それから着させすぎてないかも気をつけます

410 :351:2015/12/22(火) 22:24:05.89 ID:TrC1ZCXg.net
>>359です
その後も皆さんレスありがとうございました
皆さんのおかげで子供を産む自信が少しつきました!
ここはスレタイ通り親切な方ばかりですね
本当にありがとうございました

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:33:14.84 ID:1I6qUI7N.net
>>407
一応採血して白血球分画を調べればウイルス性か細菌性か単に胃腸が悪いだけかはぼんやり分かるけど確定はできない。

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:34:31.85 ID:m35gW12k.net
>>405
横だけど、予防接種と健康保険使った診察、同時に出来たよ?
事務手続きが面倒で受け付けてないだけじゃないの?
定期と任意接種受けつつ診察受けて薬も処方されたけど?

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 22:53:29.71 ID:/hXC5KR+.net
>>412
予防接種 保険診療 同時
とかで検索してみると、原則できないってのが出てくるね。
慢性疾患の診察なら可能、という記述も出てくるけど。

予防接種を受けられるかどうかの診察をしただけ、っていう扱いになるのかな?

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:42:57.88 ID:m35gW12k.net
>>413
うちは乾燥肌がひどくてついでに相談したけど、熱が出てたら診察はしてもらえるけど予防接種はできないよね?
予防接種と同時に保険診療ができないって、熱があるとかのパターン?
きちんと検査しようと思ってたら、「予防接種のついで」にはしないだろうし

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:48:56.66 ID:UKjygO69.net
症状によるんじゃないの?

予防接種実施に差し障りありそうな症状なら診察、関係なくて後でも大丈夫なら診察しない とか

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:26:53.41 ID:KuXub9+F.net
流れ豚切りすいません。
落ち着いてからでいいのでアドバイスください。
もうすぐ半年になる子供ですが、チャイルドシートに座っていても寝返りをしたくて落ち着いて座ってくれません。常に泣いてます。みなさんどうしていますか?車の中がうるさすぎるw

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 02:34:16.07 ID:8ljDhaOh.net
>>416
仕方ないと諦めてる。昼寝の時間に合わせて寝てもらう。
うちもほぼずっと泣きっぱなしだよ
前向きにできるまでの我慢だと思ってる

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:14:02.07 ID:63xCxy5X.net
>>405は混合診療のことを言ってるんだろうけど
同一の病気に対する治療に関しての事で今回の場合は混合診療には当てはまらないよ
保険診療と予防接種も同日にできるし認められてるよ
例えば、保険の効かない健康診断の胃カメラでポリープが見つかってその場で切除することもある
そういう場合も健康診断の費用は全額自己負担、行った治療には保険が適用できる

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:20:54.91 ID:8F1fOTfC.net
悪いところがないか調べる健康診断で悪いところが見つかって処置するのと、
Aの予防接種で、Aと全然関係ないBの診療をするのは、別物では?

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:21:45.19 ID:8F1fOTfC.net
あ、ごめん、同じこと言ってるんだね。

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:56:12.54 ID:/o9wvNeX.net
明日で生後5ヵ月になる子についてです。
先週からずりばいが出来るようになり、完母でしたが運動量が増えてきたからか、母乳量が足りないような気がしています。(1時間に一回飲む時もあるし、夜中は2時間に一回起きる)
まだ6kgほどしかないので、離乳食は来月中頃からにしようと思ってたのですが、ミルクを足して混合にするか、離乳食早めにするか、はたまた両方するか迷っています。(離乳食開始時期の条件は満たしています)
ミルクアレルギーの疑いありで、今アレルギー用ミルク注文してるので、数日は完母の予定です。
みなさんならどうするか教えて下さい。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:12:06.92 ID:Qpwl/d2s.net
>>416
煩くても我慢
車内なら他人に迷惑かけない、子の安全には変えられん

>>421
そのまま母乳でいいと思うけど
離乳食始まって、月齢より離乳食欲しがるようならミルク足すとかかな
喉が渇いてるだけとかもあるかも知れない

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:13:52.36 ID:kp0aK+vM.net
>>419
チアノーゼが出るなら1度きちんと受診した方がいいんじゃない?
止める理由はあるの?

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:20:01.53 ID:AdUFvGA1.net
>>423
頓珍漢
誰もそんなこと言ってない

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:13:47.54 ID:HLuLvx4n.net
>>416
気を使う同乗者がいなければ放置。そのうち泣いても無駄と悟る。
ただ、位置がズレてて苦しくないか念のために確認してみてもいいかも。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:48:38.26 ID:DtvKSgoZ.net
病院池な質問すみません。病院変えたほうがいいのかアドバイスお願いできますか?
便に関する質問です

ノロウィルスから二週間近く経つけどまだ泥状便が一日一、二回続いてます
食欲は普段よりも旺盛(粥ばっか食わせてるせいかも)元気もあり余ってます
医者は「元気だし、回数も少ないから薬は飲ませない。様子見を続ける」という方針です
でもまだ下痢気味だし、違う病院行って病気もらってくるのも嫌だしとデモデモダッテ状態になってます

やっぱ黙って病院池でしょうか?

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:58:45.51 ID:4AA6Wrmf.net
>>426
うちの子がノロかかった時はそれくらいまで緩い便が続いてたよ
その頃からは本人も元気だったし、整腸剤だけで様子見
子供の下痢は長く続くものだと医者も言ってた
いずれ落ち着いてくるから、脱水にならないように水分補給は欠かさないようにね

というわけで、私なら医者の言う通り様子見る

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:58:49.02 ID:Q6br6F52.net
>>426
お子さんおいくつですか?
お粥とかたくさん食べてると、大人でも軟便になるよ
ひょっとしてお粥のせいで便がゆるいという可能性はないのかな
下痢にしては回数も少ないし…
臭いは下痢の臭いなんだろうか

もし便の臭いが普通なら、いったんお粥など流動食系はやめて、消化の良い普通のご飯を食べさせて様子を見ては?

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:41:17.78 ID:I/Rz4hRH.net
>>426
下痢は無理に止めるものでもないもんね
元気で一、二回なら病院行かないなー

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:49:37.48 ID:DtvKSgoZ.net
>>427-429
ありがとうございます
子供は二歳です。もともとゆる便だったけど粥のせいでもっと緩くなったのかもしれませんね。幸い悪臭はしません
クリスマスだけどケーキは控えてもう少し様子をみてみます

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:42:55.81 ID:ORfcUeK1.net
保育園には通っていないのですが、先日一時保育を利用しました。
その後子どもが感染症に罹ったのですが、保育園に連絡した方が良いですが?
うちの子がウイルス撒き散らしてるかもしれません…園で貰って来た可能性もありますが。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:45:08.64 ID:/o9wvNeX.net
>>422
なるほど…確かに乾燥してます。
とりあえず今のままにしてみて、離乳食始まったらまた考えてみます!
ありがとうございます!

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:46:05.29 ID:zLXjv0Zl.net
>>431
しなくていいです

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 16:53:21.81 ID:ORfcUeK1.net
>>433
ありがとうございます。

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:51:07.42 ID:zDtfRsvJ.net
>>421
私なら離乳食はじまるまで完母で頑張る。アレルギー用のミルクが合うかはわからないし、合わなくてアレルギー症状が出て離乳食開始が遅くなる可能性もあるから。
今離乳食を始めるとすぐ年末年始で病院が開いてない時期に入ってしまうから、年始病院がはじまったら離乳食をはじめて、体重増加の様子を見てミルクを足すかな。

ただ、>>421さんはつらいよね。病院開いてるうちにミルクが届くなら、ミルクを試してみても良いと思うよ。
もし体重が停滞してるなら、どちらが良いか病院に確認した方が良いね。

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:52:33.24 ID:zDtfRsvJ.net
リロってなかったorz
締めてるのにごめん。

437 :名無しの心子知らず:2015/12/23(水) 18:37:20.26 ID:nfSuFJOPD
ネットショッピングでベビー用品を購入するなら高還元サイトを経由するとキャッシュバックがあります。
公式サイトのキャンペーン+還元サイトの還元(購入額の1%〜最大100%)で2重取りできて節約できます。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/431449108.html

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:29:49.92 ID:/o9wvNeX.net
>>435
いえいえ、ありがとうございます。
長くなるので端折ったんですが、病院に行ってアレルギー用ミルクのサンプルを貰って合うか確認済みでして、実店舗では大缶しかなかったのでネットで小缶を買ったところでした。(家族に預ける時くらいしか使わないので)
体重は子どもなりに増えてはいるのですが、日増し10gくらいで少ないので、金曜日アレルギー検査の採血結果を聞きに行くときに今後どうしたらいいか聞いてみます。小児科のアレルギー外来なので聞いてくれるか未知数ですが…
ありがとうございます。

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/23(水) 20:32:22.85 ID:4py1aWsZ.net
小柄で気になるのかもしれないけど、体重の増え方に神経質になっても、良いことはないよ。

440 :379:2015/12/23(水) 21:56:29.44 ID:HLuLvx4n.net
>>381-382
お礼が遅くなりすみません。

親や先生が止めれば止まるし叱られてきちんと謝れるんだけど
何日かしてまたやってしまうらしいです。
送り迎えで会った時の印象では特に幼い感じはしませんでした。

どうせ私はポツンだし、様子を見つつ今まで通りのスタンスで行こうと思いました。

ありがとうございました。

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 12:56:09.52 ID:m0CZ8FZ+.net
来年から小学生になる長男がいます。
入学祝いに国語辞典と漢字辞典をプレゼントしようと思うのですが、おすすめの辞典はありますか?
書店でもAmazonでも、小学生向きの辞典が何種類もあって、どれがいいのか絞れません…。
どれも大差ないのかもしれないけど、長く使うものだし…と思うと、あーでもないこーでもないで決まりません。
経験者の方、何か決め手になるものはありましたか?

また、最近とても漢字に興味を持つようになって、漢字検定を受けてみたい!と言い出したのですが、それも基本は過去問と漢字辞典を使って学習…で間違ってないでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:08:08.39 ID:5rSVc8Q6.net
>>441
もしリサーチできるのであれば、入学予定の小学校が、辞書を購入するときに目安にする「○○語収録」がどのくらいなのか調べてから買うと、買い換えの必要がないよ。
あとは実際お子さんが自分で見て、ピンときたもの。

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:37:12.26 ID:S1gyL/6w.net
低月齢スレに間違って書き込んでしまいました
改めてお願いします

10ヶ月児
2週間前にノロだと思う症状があり
(オムツ持って病院行っても検査してくれなかった)
1週間前に元気になりました
さっき抱っこした時にゲップの感じで吐いたのですが
この吐瀉物にもノロウイルスって残ってるのでしょうか?
便はウイルスが排出されると聞くのですが
こういう場合がよく分かりません

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:05:34.13 ID:GGmNcydi.net
>>441
辞書の学習は4年位からなので多分しばらくはおもちゃ代わりに使うと思われます。
私立とかでなければ学校からの指定はないと思いますのでお好みでいいかと。
本人が本屋で確認した方がいいと思うけど、幼稚園生じゃまだひきやすさとかわからないよね。
うちの子達は好きなドラえもんを選ばず、ひきやすさでベネッセを選びました。
国語・漢字の出版社は揃ってる方が楽です。
中学生、高校生で買い替えるものと思っていてください。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:57:19.84 ID:Agawep29.net
北国住みの抱っこ紐をしたときの服装に迷います。
出来ればコートの中に抱っこ紐をしたいのですが、ママコートじゃないとキツイかなぁ…。
今は私が普通のコートを着てその上にジャンプスーツを着せた子を抱っこしています。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:09:56.15 ID:hgwk1YDs.net
>>445
普通のコートの中に抱っこ紐してるよ
窮屈だろうと思ってワンサイズ上のコートも買ったけど
実際やってみたら私はいつものサイズで大丈夫だった
抱っこだとあたたかいから中に着る服は少し薄着にできるし
とりあえず手持ちのコートでやってみたらどうかな

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:15:30.52 ID:Agawep29.net
>>446
手持ちのコートでやってみたら、前ボタンが閉まらなくて。前は開けて着るんですか?

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:49:22.59 ID:hgwk1YDs.net
>>447
開けて着てます
私は開けっ放しだけど、ボタンとボタンホールにゴムひっかけて
留めてる人も見たことある
開けてても前は覆われてるのでそこまで寒くない
首元はすーすーするのでいつもタートルだけどね
あと抱っこひもにはケープつけてる

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:56:58.97 ID:0DWzcBZg.net
>>443
小児科に電話してそのまま聞いたらいいんじゃないかな?今ならまだ開いてる時間だし。その方が安心できるでしょ

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:34:38.20 ID:S1gyL/6w.net
>>449
ありがとうございます
小児科は盲点でした
電話してみます

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:51:42.85 ID:Y7F/USDs.net
>>441
元書店員です。

複数の辞書で同じ単語を引いてみると、例えば文章+図解でわかりやすいとか、説明がわかりにくいとか、他にも文字の色を変えてある・類語や似たような言い回しがかかれているなど、辞書の特性がわかりやすいです。
またお子さんの使う教科書と出版社を合わせる・漢字辞典とセットで考えるというのも一つの方法です(国語と漢字辞典がセットになって持ち運びのバッグ付きの物もあります)
近所に辞書を使う年齢の、同じ小学校に通うお子さんがいるなら聞いてみるか(指定があるのかなど)または2月頃に入学説明会があるのでそこで個人的に先生に相談するのもいいんじゃないでしょうか。

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:18:59.80 ID:S1e6O/Jj.net
>>441
辞典についてはたくさん回答が出ているので、漢字検定についてお答えします。

子供さんの場合は辞書を引くのに手間取り、勉強どころではなくなることも考えられますので、あえて辞書なしでも良いかと思います。

まずは過去問を買います。対象の漢字がポスターになっているものにするか、コピーして壁に貼ってあげてください。あとはひたすら繰り返し練習です。
書き込みではなく専用のノートを用意し、親が厳しく採点してあげてください。
試験は紙に印刷されたものですので、ネットではなく、近い形式の「紙の本」が良いです。

1月に締め切りの回がありますが、無理せず、ほぼ満点が取れるようになってから受検したほうがお子さんの自信につながるかと思います。
頑張ってくださいね。

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:54:24.80 ID:m0CZ8FZ+.net
440です。
たくさんのレスありがとうございます。

教科書と同じ出版社をチェック
本人が気に入ったもの
国語辞典と漢字辞典はセットで
3〜4年で習うまでのオモチャとして

曖昧だったのが、かなり明確になりました。
息子と本屋へ行って、同じ単語を複数の辞書で見比べて特徴をつかんでみようと思います。

漢字検定のアドバイスもありがとうございます!
まずは10級の漢字を、息子と一緒に一つ一つ大きな紙に表にして作ってみます。

〆ます。ありがとうございました!

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:20:04.95 ID:M8vJAwlT.net
「リサーチして買い換えなくても済むように」っていうアドバイスもあったじゃん…

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:01:24.64 ID:xAyqcF2x.net
アドバイス全部取り入れなきゃ死ぬの?

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:44:37.45 ID:3+S3gPhx.net
質問させてください。
未開封のテープオムツMがあるのですが、もうすぐ7ヶ月で小さめの子なのでパンツSを使っています。
足をバタバタするのでパンツタイプが履かせやすいのですが、
今後テープMを使う機会はありますかね?
無くても困ることが無いようなら売るか譲るかしようと思っているのですが。

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:47:23.97 ID:atikX5ej.net
>>456
うち、1歳4ヶ月の普通体型だけどテープM使ってるよ。
バタバタはやめてくれるようになった。

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 09:51:05.76 ID:6LPxpbig.net
>>456
万が一、万が一だけど入院した時は
何でだったか忘れたけどテープ型を使うように言われたわ。
足に何かつけていたかも

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 10:31:18.29 ID:3+S3gPhx.net
オムツの件ありがとうございます。
とっておいて大きくなったら使いたいと思います。
入院したことあるのですが、確かに足に機械を付けていてパンツタイプ使えませんでした!
ありがとうございました。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:08:02.99 ID:IKm88FRI.net
オムツ替えの時におとなしくなってくれるかどうかは結構個人差あるよ

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:02:28.35 ID:Qxgo3sYQ.net
すみません、子供の言い間違いの様なスレがあったと思うのですが、
スレタイが思い出せません。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:08:44.62 ID:p+Z7F3F1.net
>>461
子供のいいまつがい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1295094764/

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/26(土) 18:46:24.62 ID:3wEIKBNm.net
>>462
ありがとうございます!
いいまつがいだったのですね。ずっと言い間違いで探していました。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:33:57.19 ID:1YFWDL/g.net
小学6年生の娘について悩んでいます。
ややサイコパスのような傾向があるのが気になっています。
他人の気持ちを推し量ることがとても苦手です。
息をするように嘘をつき、罰や脅しに動揺しません。
ばれたら叱られるようなことは隠ぺいします。
数年前に、万引きをしたこともあります。
反面、成績は小さいころからかなり良く、友達付き合いもそれなりにはあります。

サイコパスなんかじゃないというお墨付きにしろ、
サイコパスだと診断されて対処法を教わるにしろ、
専門家にかかりたいのですが…。
ネット上ではこういう話に「病院つれてけ」とよく言われますが、
そもそもサイコパスに詳しい精神科自体がなかなかないのに、子供ともなると…。
「親が責任もって○せ」という人もいますし、
もしこの子がこの先なにかしでかすかもしれないのなら、
そうしたほうがいいのだろうかと悩んでいます。

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 22:00:06.51 ID:ppA6C434.net
>>464
佐世保の女子高生の事件のwikiにサイコパスだといえるとコメントしてる精神科医がいます。
東京の病院でこの先生に診てもらえそうだけど、相談者さんの地方がわからない。
自閉症(ASD)と診断はない?
やはり児相に相談なりして病院を紹介してもらうとかはどうですか?

親が我が子を…とそこまで思っているならばやれること何でもしてみたら良いと思います。
あまり背負い過ぎないようにして下さい。

466 :463:2015/12/27(日) 22:27:00.57 ID:1YFWDL/g.net
>>646
ありがとうございます。
地域は関西圏です。
都市部のほうですので、探せばあるかと思うのですが、全く見つかりません。
児相は隔離されて適切な対処をしてもらえないケースもあるということから
不信感がぬぐえないんです。

最初は自閉症やアスペルガーを疑って、
小3〜4の頃に教育関係の機関が行っているカウンセリングに1年程通いました。
担当者は20代の女性で、遊具を使ってのセラピーが主で、
自閉傾向なしとのことでした。
知能テストでは高い成績を出していました。
学校生活での優等生ぶりと、
罪悪感や共感する能力の希薄さの落差がひどくて理解に苦しみます…。
様子を見ながら注意していくしかないのでしょうか。

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:43:07.20 ID:9jSVEZJv.net
>>466
佐世保のは、発達障害と人格障害って見解もあったね。
大きい病院の児童精神科とか当たってみるとか。いい医師に当たったら、専門の医師に紹介とかあるかも知れない。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/27(日) 23:54:58.41 ID:XgFCbgzA.net
http://brain-care.net/?page_id=364
これとか。
反社会性パーソナリティでも出てこない?

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:23:23.76 ID:wY0zYNRu.net
>>466
住んでる自治体に教育センターとか発達支援センターなどはないですか?
もしあればそこで一度相談してみて、必要なら発達検査が出来る病院を紹介してもらってはどうでしょう
もしくは「発達障害 検査 病院」で検索すると児童精神科医のいる病院の
一覧が出るので、直接電話して予約をしてみてください
発達障害かどうかは分かりませんが、相談するだけで気持ちが少し楽になると思います

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:55:52.10 ID:EZ7dvxsN.net
>>466
児相に、子どもの発達相談に行って隔離されるようなことはないと思う
保健所や児相で発達相談、専門の病院を紹介してもらう、受診って流れか、
直接病院予約して受診でいいと思うよ
専門の病院が無いって、そりゃサイコパス診断しますって病院は見つけにくいよ
児童精神科とか小児精神科ってとこに行けばいいと思うよ
保健所や児相(もしかしたらスクールカウンセラーも)に聞いてみたら、
その地域で子供の発達障害や精神障害を主に診てる病院を教えてくれるよ

471 :463=465:2015/12/28(月) 16:26:57.46 ID:+p5a0bcx.net
みなさんありがとうございます。
教えていただいたことを元に検索していて、
娘はおそらく情性欠如型なんだろうなと思いました。
可哀想、というセリフを娘から聞いたことがありませんし…
そもそも物に対する感想をあまり抱かないようです。

夫と話し合いながら、スクールカウンセラーや児相、その他相談機関に
相談することを視野に入れていきたいと思います。
みなさん、親身になっていただきありがとうございました。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:41:03.37 ID:e2j/STkd.net
もうすぐ二ヶ月の赤ちゃんがいます。子が寝ている時だけが心休まる時間です。
でも月齢が上がるにつれ、起きている時間が増えると知り、恐怖です。
ずっとだっこしているものでしょうか?
あと、少し大きくなって、子が泣いたり不安になった時、おっぱいを求め、くわえると安心するそうですがミルク
育児の場合はどうするのですか?
求められてもあげられません。

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 19:58:37.59 ID:v/6XRCFm.net
>>472
完ミで卒乳まで育てた者です。
ミルクの時間以外は泣いたら抱っこしてゆらゆらしたり歩き回ったり遊んだり泣かせておいたりおむつ変えたりとにかく色々したよ。
でも母乳あげてたとしても成長するにつれリズム整えたりするから困ったら即おっぱい!とはしなくなるし、子の方も単純におっぱいじゃ解決されてくれなくなるから同じだと思う。
別にずっと抱っこしておかなくてもいいと思う。
多少ぐずったりしても声かけつつ家事したり、座って休憩してる横に寝かせて適当に片手であやしたり、なんとでもなるよ。
半年も過ぎるとはいはいやズリバイできる子も増えてただ受け身で泣くだけじゃなくて、自分で楽しいこと見つけに行くようになるよ。
私的には一ヶ月までが地獄、そこからは成長するにつれて楽になっていった印象です。
もちろん悩みは尽きないけどね。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:06:16.47 ID:xtPNNX0m.net
>>472
1才2ヶ月の男児もちです
私も去年の今ごろはそんな感じでた
寝てるときも抱っこのままじゃないと起きる敏感背中スイッチだったので一日中抱っこしてた気がする

大丈夫
起きてる時間が長くなるけど、赤ちゃんが一人で過ごせる時間も少しずつできるから
寝返りが出来るようになる6ヶ月くらいまでは抱っこ抱っこだった気がしますが
そのあとは一人で遊べることも出てくるし
動けるようになったらもっとです
そしたらまた違う大変さも出てくるけど、それはそのときに心配すればいい

あと、お腹がすいた訳じゃないけどなにかくわえたいときは
おしゃぶりという手もありますよ
赤ちゃんによってはメーカーを選ぶことがあるらしいので、好みを見つけるまではいくつか試してみてください

また、支援センターや児童館でベビーとママが遊びに行けるところがあると、そこで保健師さんや先輩ママと話が出来たりして息抜きになることも
母親業、大変だと思いますが、お互いに楽しみましょう

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:08:38.35 ID:k2A+7GuC.net
>>472
寝てる時間が減るけどその分成長もするわけで。そしてお母さんも一緒に成長するんだから、そんなに怯えなくても大丈夫。
ずっと抱っこが無理なら、おんぶすればいいじゃない(手が空くから家事出来るし)
子供が不安なときは抱っこして(抱きしめて)あげればいいんでないの。
母乳育児の人だって、ところかまわず乳をだすわけにもいかないんだし、不安になるのが家の中だけとも限らないもの。
不安な気持ちは良くわかるけど、子供もお母さんもみんな一人一人違う組み合わせなんだから、お互いに試行錯誤して、これだ!って方法を見つけるしかないよね

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:19:27.14 ID:sH8aPTYQ.net
>>472
起きている時間が長くなるにつれ、機嫌よく一人遊びしてくれる時間ものびるよ
泣くのも「おもちゃに手が届かない」とか「うつ伏せ疲れたけど自分で戻れない」とか
要求がはっきりしてくるから、抱っこ以外の対応が正解ってことも増えるし
今は起きてる間ずっと抱っこなの?
そういう子は昼寝が足りてないことが多い気がするけどどうだろう

私は完母だけど、泣き止ませるためや不安を紛らわすために授乳するってのはしてないよ
抱っこしたりあやしたり、それができない状況(車の中とか)ならおしゃぶりに頼ったり
本当におっぱいじゃないとどうにもならない時って
お腹が空いてるか喉が渇いてるときだけだと思うし、心配しなくてもいいんじゃないかな

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 20:33:13.07 ID:e2j/STkd.net
もうすぐ二ヶ月の赤ちゃんがいます。子が寝ている時だけが心休まる時間です。
でも月齢が上がるにつれ、起きている時間が増えると知り、恐怖です。
ずっとだっこしているものでしょうか?
あと、少し大きくなって、子が泣いたり不安になった時、おっぱいを求め、くわえると安心するそうですがミルク
育児の場合はどうするのですか?
求められてもあげられません。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 21:45:25.34 ID:2BPXVe6X.net
1歳半の娘の事なのですが、ここ数日間肩を上下させる動きが目に付くようになりました。1日に五、六回程度です。チック症になってしまったのでしょうか。それとも1歳児の仕様でしょうか。すごく心配しています。すれ違いでしたらすみません

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:35:09.71 ID:U7mbs5J8.net
そんなこと心配しなくてよし
上手だねと褒めてあげなよ

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:03:15.99 ID:e2j/STkd.net
471です
子も私も成長する、徐々に楽になる
そう考えてあまり怯えずにやってみます。
レスくださったかた、ありがとうございました!

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:39:12.75 ID:wY0zYNRu.net
>>478
新しい動きができるようになったから楽しんでるだけじゃないかな
もしチックだとしても指摘したらひどくなるから、気になるだろうけど
そっと見守るのが一番だと思います

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/28(月) 23:42:47.14 ID:uD154Oil.net
>>478
1歳か2歳はじめくらいの頃、うちの子もしてた!
懐かしい〜
うちはなんかわざとらしい感じでしてたからブームだったんだと思う
477さんのお子さんはどう?
今3歳で、そういえばそんなことしてたな〜と忘れてたくらいで、今は全くしないよ

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:16:38.29 ID:bi+NqZTm.net
半年前娘が生まれたんですが義両親からはお祝いは何も頂いてません
結婚は数年前にしましたがその時も結納もお祝いもなにもありませんでした
さすがに娘が生まれた時は口では「お祝い送るね」とは言ってくれてたんですが特に何もありませんでした
義両親は特にお金に困ってるという感じでもなくむしろ裕福な方だと思います
お祝いが欲しい訳ではないんですが、今後の付き合い方をどうしていけばいいのかわかりません
一度娘を連れて義両親のところに行った時は抱っこしてくれたり急にお邪魔したのにもかかわらず、用事を抜けて会いにきてくれたりしたのですが…
義兄弟のお子さんには結構おもちゃ買ってあげたりしてるみたいです
お祝いをしてほしい、何か欲しいという訳ではないんですが、今後娘が大きくなった時に辛い思いをさせてしまうんじゃないかと考えてしまいます
義両親は私の事は結婚前からよく思ってなかったみたいでそれも原因かなとも思います
よく思ってなかった理由は当時夜の仕事をしてた事、服装が派手だった事、主人が義実家の後継を断った事だと思います
結婚まで一度挨拶程度しかお会いしたことなかったので他に思いつきません
今までは結婚してからお正月は必ず帰省してましたがあちらからしたらそれも実は迷惑なんじゃないかなと思ってきました
主人は昔から義両親と特に仲がいいわけではありませんが義両親はとても主人のことを想っていると思います
私はどうしていくべきなんでしょうか

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:19:40.64 ID:BMQIDz6q.net
>>483
ご主人がもらっているか、家業を継がなかった事を理由に一切の援助を辞退しているかじゃない?

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:28:20.06 ID:7KC6fbIY.net
>>484
すみませんID変わってますが>>485です
ありがとうございます
それはありません

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 05:29:20.27 ID:7KC6fbIY.net
間違えた>>483です

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 06:02:34.32 ID:F6JMHHLQ.net
>>483
育児と直接関係ないので誘導
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★71 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1438591017/

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:22:13.82 ID:6FtHEzxL.net
>>477
上の子も下の子も缶ミで育てています、下はいま3ヶ月。
低月齢のころは気持ち張っていて疲れるよね、寝てる子がフガフガ泣き出しそうになるとうわぁー、起きちゃう!と思ってこっちまで泣き出しそうになったり。

確かに起きている時間は今より増えるけど、指しゃぶりしたり、メリーとかおもちゃを見たりするようになるのもあるから、起きている=泣いてるってわけじゃないよ。
よく寝るか、よく飲みたがるかは結局のところ子によるんだと思うけど、泣いてるからミルクか抱っこしなきゃいけないと思わずに、
いつも寝てるところとは違う場所に置いて足掴んで遊んだり、お腹マッサージしたり、バウンサー導入して目線変えてあげたりいろいろしてあげると次のミルク時間まで過ごせるかなと。
赤ちゃんもただ寝転がってるだけじゃ飽きてきて泣いてたりもするしね。

いまは横抱きゆらゆら抱っこかな?それ疲れるよね、肩もはるしね。
3ヶ月くらいになって縦抱きできるようになると抱っこもちょっと楽になるし、慣れてくるからきっと大丈夫だよ、育児楽しんでね。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:53:31.59 ID:uzTeW9cU.net
1歳後半〜3歳くらいのお子さんがいる方に聞きたいです。
そのくらいのお子さんが複数いる友人宅に遊びに行くのですが、食事は持ちよりです。
手土産に自宅近くのケーキ屋などでケーキを買って行こうと思うんですが、子ども含めた人数ぶんあったほうがいいですか?
チョコやクリームは食べられるかわからないしうちの子はまだ離乳食なので幼児の親の気持ちがわかりません。
大人分だけだと気を悪くしちゃうかな…ケーキ屋以外に寄ると遠回りになり抱っこひもと荷物でちょっとしんどいです。
1大人の人数分のケーキのみ
2大人ケーキプラス子どもにプリンかクッキー(アレルギーが不明)
3人数が何人分と決まってないロールケーキやホールケーキ
4おもちゃか絵本を事前に買っておき持っていく
どれがいいでしょうか?ほかにいい案があったらお願いします。

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 09:59:01.70 ID:sogLEdXY.net
>>489
3

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:00:07.18 ID:uzTeW9cU.net
大人分とは、友人、友人旦那さん、友人妹さんと私です。(旦那さん、妹さんも面識があり仲良くしてもらってる)幼児は3人です。

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:08:13.88 ID:VYG++E2N.net
>>489
ロールケーキとかパウンドケーキが嬉しいなぁ。
ホールだと残ったときの保管が大変だし。
年末年始に行くなら色々買い込んでて冷蔵庫のスペースもあるし。
普段子どもには食べさせないけど、こういう機会で特別にって数センチぐらい切って食べさせるかもだし。
ケーキ屋に売ってるクッキーとかフィナンシェとか見た目かわいいのを少し持っていってもいいかも。

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:35:20.43 ID:o4FHwgDA.net
>>489
アンケートスレ立ってるよ
【聞きたい】アンケート@育児板13【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451312993/

494 :477:2015/12/29(火) 10:53:34.79 ID:rcYkNigc.net
>>479 心配しないようにしてあげたいです
>>481 今日になって肩の動きが頻繁になったとともにテレビを見ている時目をギュッしてたので胸が苦しくなってしまいました。まだ1歳半なのに何がいけなかったのだろうか… 肩に関しては義両親が面白がって笑っていたので反応しないで下さいと伝えました。

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 10:58:04.22 ID:ynT+IzpK.net
>>489
食事の他にってこと?
クッキーや切り分けできるロールケーキなんかでいいんじゃないかな
生クリームやチョコレートは3歳ならまだ与えないって人も多そうだね

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:06:05.14 ID:TWG6dMAE.net
>>489
クッキーやマドレーヌとかの焼き菓子が嬉しいな
子どもにまだ食べさせてないご家庭の場合、親が食べてると食べたがってギャーってなる子もいるから
アレルギーなければ焼き菓子ならお子さんも食べられるんじゃないかな?

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 12:47:08.71 ID:hAQOyvYp.net
487さんありがとうございます
きっと大丈夫 の言葉を信じてやってみようと思います。
沢山の方からすぐにアドバイス貰えて助かりました

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:15:37.14 ID:b32+rGl6.net
>>494
まだ数日だし、そこまで深刻にならなくても。目をぎゅっとするのはうちのも1歳なりたてのころに1週間くらいやってたけどなくなったよ
体の動かし方を学ぶ時期だから、わーこれ面白い!みたいに首振りしたり手をグーパーしたり頭を床にぶつけてみたりするものだよ
1歳では稀だけど仮にチックだったとしても、ほとんどは自然に治るから大丈夫。反応しないで!とかピリピリせずに、あーまたやってるなー面白いのかねぇとのんびり構えるのが子にとってもあなたにとっても一番良いと思うよ

499 :477:2015/12/29(火) 14:57:56.03 ID:Bz+6y1aC.net
>>482 さんのお子さんもなのですね。ブームはありました。十ヶ月の時にびっくり顔が可愛くて笑っていたら頻繁にするようになってしまい、無視したらなくなりました。

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 15:01:34.88 ID:Bz+6y1aC.net
>>498さんありがとうございます。とてもためになります。長い目で見る必要があるようですね。実は私も小学生の頃酷いチックがあり、母にボコボコにやられていたので娘を見ていると当時の自分が見えてしまい敏感になってしまっているようです。気長に頑張ります

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 15:21:36.64 ID:WEn9EQBV.net
>>500
ぼこぼこに…って、そうされたから余計になったのでは…可愛そうに。
長い目、暖かい目で見ていれば全く問題ないと思う。たくさん抱きしめてあげたらいいと思う。

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 17:40:29.07 ID:sogLEdXY.net
>>498
いや、あなたの回答、背筋が凍るわ…

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:12:58.21 ID:Ul/w4WsN.net
なんで?

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:38:05.66 ID:3E4bLiSL.net
>>494
一度気付くと目についてきになっちゃうよね
チックだとしても一過性のものが多いから見守ってあげるのが一番だとおもうけど
もしかしたら何か違う要因(病気とか)があるかもしれないから、長く続いたり
回数が急速に増えるようなら一度小児科等で相談してみた方がいいかもね

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 19:47:13.25 ID:aEEFILta.net
>>498の子の現在が、他人から見て「普通」なのかどうかもわからないのに
大丈夫と言われても
それだけ色々出ていたら発達障害はあるんじゃないの?と思ってしまう。

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 20:07:40.09 ID:b32+rGl6.net
>>498です、確かに医師ではないので不正確なことを言いました。数日のことで思い詰めてるようだったのでつい。長く続くようならてんかんや他の病気の可能性もあるから病院に行ったほうが良いと思います
>>498にあげている症状は周りの子や2ちゃんその他で似たような質問があるものを挙げたので我が子が全部やっているわけじゃないです念のため
色々すみませんでした

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:27:41.15 ID:Bz+6y1aC.net
>>501 母も酷いチックの私と一緒にいてとても辛かったと思います。沢山抱きしめます。沢山レスしてしまってすみません。励みになりました。

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/29(火) 22:29:21.48 ID:Bz+6y1aC.net
>>504 ほかの病気の場合もあるあるのですね!したまつ毛がさかまつげだと言われているので、今後ギュッとするまばたきが増えるようでしたら再度受診してみます。ありがとうございます。

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 01:11:27.38 ID:0fkcWSzJ.net
http://www.niye.go.jp/pickup/post1/

質問じゃないんだけど、いろいろと勉強になったよ 習い事させよーてずっと考えてたけど、それより、田舎の方に住んで、もしくは連れて行って思いっきり遊ばせる方が子どもにとってはいいのかも。

510 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 04:17:38.93 ID:OdNaXvQi.net
だめな子はなにしてもだめ向いてる習い事の方がいい

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 04:45:23.85 ID:IPN6w5Ts.net
>>510
何してもダメなら、ダメじゃん

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 08:52:49.72 ID:XZwTbfuw.net
3歳4ヶ月の娘の癇癪がひどくなって困っています。
私は今妊娠しており、前月末に切迫早産で入院、2週間ほどで退院してからは自宅安静になっています。
退院後から、保育園から帰宅後に30分ほと玄関の靴を投げ散らかすようなことが続いていました。

先週木曜日から発熱して保育園は休ませているのですが、2日ほど前から癇癪がひどくなってきました。自分の思いが少しでも通らないとイヤだイヤだと大声で喚きおもちゃを投げ散らかします。今日は夜中と明け方にも暴れていました。
昨日から私の母が泊まりに来ているので、かえって不安になっている(私がいなくなるかも、と考えている?)のかと考えて、抱きしめたり大好きと伝えてきますが、どんどんひどくなって手に負えない状態です。
癇癪を落ち着かせるよい方法はありますでしょうか。

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 10:24:34.09 ID:IPN6w5Ts.net
>>512
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10102444430

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 14:19:55.46 ID:IKqrGZN5.net
>>512
友達の子供が、下の子が生まれてから癇癪が酷くなって、保健師さんか市の担当者かに相談、
療育手帳もらって、療育に通わせているよ。テストも受けさせてもらえるみたいだよ。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 15:54:34.99 ID:wARXpI4u.net
>>512
今までもそうだったのか、今まで以上なのか、最近になってそうなったのか、で対応違ってくるような
上記2つなら専門家が必要かも知れないし、最後のなら下の子生まれる不安とかあるかも知れない
うちは4歳だけども、やはり妊娠中で一時期癇癪酷くなった
抱きしめて大好きなこと、赤ちゃん生まれても大好きなのはかわらないこと、赤ちゃんとはどういうものか、色々と寝る前とか落ち着いた時に毎日話してたら次第に落ち着いたよ
今ではお腹に話しかけたり、赤ちゃんのお手本になるとお手伝いしてくれたり、生まれたらミルクあげるんだとか、楽しみにしてくれてます

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:10:05.85 ID:H7n2JcQF.net
ちょっと育児という範疇を超えているかもしれません、すみません。

年中さんの長男と、2歳の双子の男女がおり、両親と同居している母です。
先日、よく子供たちの相手をしてくれる、少々遠縁な親戚のお兄さん格の人(30歳ぐらい。A君と言います)に対し
ぐずって泣いた長男をまぁまぁとなだめた所「Aくんはあっちいってよ!」と思い切り抵抗し
鼻の付け根あたりに数発後頭部で頭突きをし、かなり鈍い音がしました。

A君はその場で表情をゆがめつつ、温厚な笑顔で痛みを我慢しつつ長男を許してくれてその日は帰りました。
私も長男に、「Aくんにごめんなさいは?」と厳しく促し、長男も素直に謝りました。

すると後日、A君から電話があり「鼻の骨、ひび入ってたんだ」との事でした。
私はその場で再度長男の事を詫びると、「診断書と領収書送るけどいい?」と彼に言われ少々驚きました。
要するに、治療費を請求してきたというものです。

お金を払う事自体が苦ではありませんが、

@A君に治療費を払う事は、長男への教育上いかがでしょうか?
A親戚内でシビアにお金を請求されて意外でしたが、A君の人物をどう再評価すべきでしょうか?
 一部では、「A君はみみっちい、男らしくない」という声も頂きました。

保険関係の仕事をしている主人に相談すると、「それはしょうがないね。会社をちょっと休んだかもしれないから休業補償も上乗せすべきかも」
昔からA君に非常に優しい私の父は、「我々の責任だし、それにA君にはいつも孫を可愛がってもらってるんだから」と。
それもあり、治療費は支払おうかと思っています。

なお、A君は昔から私にとっては弟分にも近い存在であり、お互いの母親同士のつながりです。
「楽しく優しく、礼儀もきちんとしたお兄さん」として長男も大好きな存在です。
それだけに、今回の件はかなり驚きました。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:18:08.79 ID:bqvlLJ3v.net
>>516
ちょっと何言ってるかわかんない
何に驚いているのかもわかんない
治療費払わないでバックレる方が教育上悪いだろうし
人物の再評価する必要もない

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:19:29.69 ID:IzRAnR/L.net
えっ、釣り?ってかなり驚きました

治療費を払うことと長男の教育がどう関係するの?
親として詫びること、長男を躾けること、ごっちゃにしたらダメでしょうが

骨にヒビが入るほどの怪我を負わせておいて今の時点で治療費も払ってないのに
聞きたいのは長男の教育とA君の評価?
人としておかしい

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:25:22.05 ID:Ers+tT+5.net
>>516
釣り針デカ過ぎて飲み込めません…

親戚だろうが相手にそこまでのけがをさせたなら、当然治療費+菓子折りもってお詫びにいき、子供にもお詫びさせるのが当然でしょ。弟分とか関係ないし。
わざとじゃないにしても、自分がけがをさせてしまったらお詫びする、ってのが子供に対しての正しい教育じゃない?

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:25:35.30 ID:6WyxzSMm.net
>>516
@治療費を払う方が教育上望ましいと思います
A必要なことをはっきり言ってくれるしっかりした人、でいいのでは。
 私なら「言いづらかっただろうに言わせてしまってごめん」と感じます。

許してくれて帰宅した辺りを読みながら、「病院すすめたり
治療費の支払いを申し出たりしないのかな?」と意外に思った。
なので質問内容にびっくり。
あちらから請求されたら確かに気分良くないかもだけど、
本来は怪我をさせた側から申し出るべきだと思うから
至らなかった自分が悪いと思うしかないのでは。

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:36:14.41 ID:3fsP2ciD.net
>>516
教育と治療費は全く別問題。
そんなの言わなきゃ長男には分からない。
ただ払いっぱなしじゃなくちゃんと長男連れてそのお兄さんのところに行ってもう一度謝らせるべき。
そのときは確かに叱って謝らせただろうけど、骨折するほどのことだとは思ってなかったでしょ?
ああいうことをしたら人はこんなに大変なことになるんだというのを見せるべきだと思うし、あなたももう一度謝った方がいいと思う。

その彼がお金を請求してきたのはあなたに支払いの意思が全く無さそうだったからじゃない?
普通はどれだけ親しくて縁近い関係でも家族じゃないなら治療費は払う。
むしろそれ以上に謝罪の気持ちを形にして渡すけどね。

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:37:27.18 ID:IPN6w5Ts.net
みんな食いついてあげて親切。

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:49:46.79 ID:uCaKeUcx.net
質問者がキチみたくまとめられる未来が見えた!

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 16:50:34.59 ID:wARXpI4u.net
>>516
親しき仲にも礼儀あり

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:53:27.85 ID:SeFol8LY.net
A君がマジでかわいそう

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 17:55:37.25 ID:7gtQqEDf.net
>>516
鼻血は出なかったの?

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 19:49:58.98 ID:ZjHq9fYe.net
>>516
釣りにマジレス、転載禁止で。

年中ならこども保険入ってない?
個人賠償責任保険ついてない?
あなたの家の車の保険についてるかもしれない。
旦那さんが保険関係ならきっと入ってると思う。

診断書取るにもお金がかかるし、治療費に上乗せしてお見舞い金と菓子折り持参で親子で詫びてきなよ。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:07:27.20 ID:H7n2JcQF.net
>>516です。
皆さん、ありがとうございます。鼻血は出ませんでした。
数十キロ離れに住むA君はもともと「人柄の良さ」では親戚全体に定評があり、バツが悪そうな、でもらしい穏やかな口調で
「治療費と診断書代になっちゃうけどいいかな?いろいろ言い出したらキリがないんで」と請求してきたので少々驚きました。

私ら親戚内(一地域内にかなりの数が住んでいます)はそのあたりなあなあな面があります。
いつの間にか私の家からそこそこ近くに住んでいる、親戚内の御大ともいうべき
A君の祖母に話が漏れていて、「A君は男らしくないね。やめさせな。私からも注意するから」
と唐突に言ってきたので少々迷ってしまいました。

改めて「何回か通院するだろうから、まとめて領収書を送って下さい」とA君には言いました。
年始のあいさつでまた会うと思うので、そのときに改めて長男ともどもお詫びはしたいと思います。

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 20:16:35.37 ID:LfL13lYR.net
人柄が良いのと怪我させられて治療費のことを言うのは関係ないでしょうが
本当なら怪我させた方がその場で病院代なり払うのでと申し出るのが筋でしょ
親戚云々言うならこんなところで相談しないでその大御とやらにさっさと黙らせて貰えば良いじゃない

やっぱり人として感覚おかしいわ

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:03:32.07 ID:7gRCq5GN.net
>>529
超同意

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:23:15.28 ID:DSGiXeQB.net
>>489です
今日友人宅訪問してきました。皆さんのアドバイス大変参考になりました。
ロールケーキはクリームたっぷり系で、置いてある焼き菓子も洋酒を使っていたりブラウニーだったりしたので、プリンを子ども分買って行きました。大人はロールケーキを食べ、お子さんたちもアレルギーはなくプリンを喜んでもらえました。
ありがとうございました。

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:46:14.83 ID:jiakctxk.net
自分だったら年始の挨拶の時にお金渡して足りない分はまた請求して欲しいって言うかな。
こういう時っていくら包めばいいのかな?
5万で大丈夫?

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 21:58:12.52 ID:Ag2TiQvv.net
多分隣家(親戚)が数キロとかの田舎なんだろうなー
あーこわい

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:06:22.89 ID:EkjlrkIS.net
A君みたいな人ってありがたい存在?

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:16:52.45 ID:3fsP2ciD.net
>>528
それってそのA君は暗に慰謝料や迷惑料を要求するつもりはない、実費のみ請求するからって言ってくれてるんじゃない?
いい人だね。
それでも私ならいくらかお金と菓子折り持ってすっとんで行くけど。

御大とかいうのに言われたってあなたはあなた、あなたの家の問題でしょ。
人が良いとか親戚がどうとか関係ないわ。
なあなあにしたいなら、その近くの親戚間だけにしといたら?
例えばあなたの息子がその御大の孫に半殺しにされたとしても笑って許せるならね。

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:29:35.02 ID:XZwTbfuw.net
>>512です。
レスありがとうございました。
私が退院してから急に癇癪がひどくなって、本人が風邪をひいてからさらにひどくなり、夫も私も急なことで戸惑っていました。
ちょうど私の母が泊まりにきたのとタイミングが重なり、母もキレて板挟みになり、途方にくれてご相談したしだいです。

癇癪が以前からあるか、と言うと、たまにはありましたが、まあ年齢相応じゃないの?というレベルです。知的なことや発達的なことで指摘を受けたことは今の時点ではありません。むしろしっかりしてるねと言われることが多いです。
こう毎日朝昼晩と続くと、何らかの障害もあるのかも、と考えてはいました。

ただ、ご意見を参考に、まずは本人が安心できるように声かけしてやって、それでも癇癪が続くようなら障害を疑って専門機関に相談してみます。

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:32:23.99 ID:ePCsK2iu.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:37:05.49 ID:Ers+tT+5.net
息子が知り合い(親戚のAくん)を怪我させたんだけど治療費請求されたの〜どう思う?って、近所の親戚中にふれ回ったから、
穏便に済ませようとA祖母はそんないいかたしたんじゃないの?まさか面と向かって「うちの孫に怪我させてそのままですますつもりか」ともいえないし。
それを聞いても父親と旦那が治療費負担を当然と考えてる時点で察すればいいのに

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:10:49.09 ID:D4D3e/ue.net
お金を払うのは苦じゃないって言ってるけど
ほんとは払いたくないし、子どもがさせた怪我なのに請求するってどうよ?と
思ってるんだろうなあ

普通だったら治療費と菓子折り持って夫婦でお詫びに行くよね
どんな田舎に住んでるかわかんないけど、人柄がどうとか御大がどうとか
怪我させたことと何の関係があるんだろう

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:20:16.29 ID:zs3W3hju.net
ホント払いたく無いのがみえみえ
たかがヒビくらいで?って思ってるんだろうけど、結構痛いんだよね、ヒビ
本来なら此方から治療費出しますって言うところだよ

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:23:26.73 ID:Ers+tT+5.net
>>539
人柄がいい→このまま放置しても強硬手段にでることはないだろう
御大→だって身内のえらい人もこういってるし

一応2chでも世間一般的な意見(子供のやったことなんだから〜を期待)をあつめて、旦那と父親を説得しようと思ったらフルボッコだった←イマココとゲスパー

旦那・父親がまともなのが救いだわ

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:43:16.11 ID:xY89dFua.net
なんでみんな相手してんの…

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:47:13.30 ID:kmq5AjYM.net
親切な人が多いからだよ

544 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:59:32.34 ID:u7oIUBsw.net
自分の都合いい解釈しか出来ない人なんだろうなと思いました

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:42:20.19 ID:sW6KWAXf.net
>>516が普通にksですな。
自覚ないだろうけど。

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 06:45:10.73 ID:VFgbZNUZ.net
今月末で半年になる子供の母です。
離乳食を始める時期についてなんですが、きりもいいしお正月からしよう!と思っていたのですが、考えると病院が休みだから休み明けのほうがいいのかな?
考えすぎでしょうか?

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 07:21:34.35 ID:Fv97rwn5.net
>>546
考えすぎではなくそれが普通です。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 07:25:27.60 ID:SCEaqfNO.net
>>546
きりがいいとかじゃなくて、離乳食開始や新しい(アレルギーのでやすい)食材を試すなら病院があいている日時・時間帯を選ぶべきだと思う。
さすがにお粥1匙で、病院レベルの騒ぎになる確率は低いと思うけどw
お正月あけも病院混むだろうから、あえてずらしてもいいんじゃないかな。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 08:06:38.05 ID:BwS+RPPD.net
>>546
うちも昨日で6ヶ月だったけど、年末年始に向けて12月の最初から計算して離乳食始めたよ
年明けても病院も混むし、6ヶ月半くらいから始めるのが無難じゃないかな

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 08:13:04.77 ID:aUZDQRdy.net
>>546
お正月休みの間に離乳食の関連スレを読んで、本も買って読んでおいたほうがいいよ。

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 08:28:56.70 ID:A5plAIVf.net
545は釣り名人

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 10:55:45.60 ID:bgdkatWi.net
意地悪だねー。
最終的には自分で正当な回答述べてるんだから
そうだねでよくないか?

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 11:23:20.68 ID:s73JMKCs.net
弟分のくせに、なに請求しちゃってんの?謝ったのに。
だって親戚の年寄りらはA君sageしてるし。
か、金なんか惜しくないんだからねっ!

ってスタンスだからかと。

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:33:29.40 ID:HD9ayMLa.net
このA君って、人良すぎ?

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:47:38.32 ID:cshOB6da.net
気に入らない相手の顔面に数回の頭突き食らわすって、普通の子はやらないよ

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:49:25.30 ID:HD9ayMLa.net
>なお、A君は昔から私にとっては弟分にも近い存在であり、お互いの母親同士のつながりです。
>「楽しく優しく、礼儀もきちんとしたお兄さん」として長男も大好きな存在です。
>それだけに、今回の件はかなり驚きました。

って言ってるじゃん。
ぐずった所をなだめたら暴れた、との事。

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:51:35.94 ID:25Iv+ir7.net
野菜を食べない子供たちが市販のかぼちゃスープや
ビシソワーズは喜んで食べるから、ハンドブレンダーを買おうか迷っています。
末子も離乳食から幼児食の時期になり、今さらな気もします。
電動泡立て器、ミニチョッパー(玉ねぎ1/4個くらいしか入らない)はあるので
ハンドブレンダーで作ると言っても上記スープしか思い浮かびません。
チョッパー機能でハンバーグや餃子も楽々!とあっても
付属ケースが小さくて1〜2人分しか作れないみたいだし、
それならフープロのほうが適している?

ここだと離乳食用にブレンダーを買った方が多いようなのですが、その後どんなふうに活躍してますか?
もしくは全然つかわなくなりますか?

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:35:28.84 ID:HD9ayMLa.net
きっちりと治療費を請求してくる事で、A君の人柄が損なわれたりはしないかな?

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:36:43.71 ID:QJfcG2WB.net
>>557
ハンドブレンダーって付属の容器じゃなくても使えるんじゃない?
私は普通にボウルや鍋に突っ込んで使ってるよー

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:44:18.33 ID:cshOB6da.net
>>556
>「Aくんはあっちいってよ!」と思い切り抵抗し
鼻の付け根あたりに数発後頭部で頭突きをし、

年中さんでこれだよ?

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 16:49:54.36 ID:A5plAIVf.net
>>557
すぐ使わなくなるよ

562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:18:12.32 ID:xYzp/zIZ.net
>>559
ハンドブレンダー機能は別容器でも使えるけどチョッパーは専用容器じゃないとうまくいかないと思う。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:30:22.74 ID:B93GI3Bf.net
>>557
ポタージュスープやバナナジュースやミックスジュースは結構作るよ
あとはトマトソースを作るときも、最後になめらかにしたり
肉をミンチにしたりはあんまりしないけど

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 17:51:54.67 ID:bgdkatWi.net
マジックブレッドどうよ?高いか

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:29:36.13 ID:QJfcG2WB.net
>>562
いや、チョッパーは持ってるとあるし、ブレンダーの話でしょ?

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 18:44:34.40 ID:RalnHcZF.net
マジックブレッド使ってたけど、容器のツメが折れて使えなくなった。
容器のサイズも決まってるし、今なら買い直すよりはブレンダーが欲しい。

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:30:22.48 ID:BwS+RPPD.net
離乳食用に2000円のブレンダー買ったけどいいよ
コーンスープやビシソワーズ、フルーツジュースも一瞬で出来る
コーンスープなんて、コーン缶と牛乳とコンソメ入れて、ブレンダーで混ぜて火にかけるだけ
美味しいよ

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:11:22.16 ID:XxmM2O0T.net
カボチャ(人参玉ねぎ入り)スープ作る時以外ブレンダー使わないけど、子どもが大好きで熱の時も下痢の時もこれだけは食べてくれるから手放せない。

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:16:01.08 ID:HD9ayMLa.net
>>553
「人柄が良く、楽しく優しい」のと「治療費をきっちり請求する」のって
かなり矛盾してない?

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/31(木) 23:24:38.16 ID:qHFeA6+O.net
自演までして必死ですなぁ

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 00:20:49.33 ID:z/9ijmVY.net
完母の方はどのくらい母乳が出てるのでしょうか?
私は搾ると細い線が2本ぴゅーぴゅーでて、あとはポタポタしたたるので、出てると思ってたのに50ミリ程度
スケールでは40でした。
産後二ヶ月で混合は疲れてしまいました。
でも回数減らしたら乳がチクチク痛みます

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 00:49:12.58 ID:qMrDVDlg.net
>>571
産後2ヶ月はまだまだしんどいね。お疲れ様!
私は完母で、細いけど片方6〜7本出てる。
2年半前第一子のときは2〜3本のみでミルク足してた。そんな量だったけど、夜間は添い乳だけで何とかなったからしんどい時期は乗り越えられたよ。
母乳育児スレが参考になるかも?ただしあそこは出すぎて困る人たちが多い気もする。当時完母()に憧れてた私には辛かったw

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 01:17:05.77 ID:OqVWqB3m.net
自演ていうか完全に>>569>>516だよね?
矛盾するしないって以前に全く別のベクトルの問題だと思うわ。
いい人なら親殺されても泥棒入られてもニコニコしてなきゃいけないの?
早いところ慰謝料と治療費持って行ってきなよ。

574 :名無しの心子知らず:2016/01/01(金) 02:12:04.76 ID:Jbvh8lnJe
「人柄がいい」からクソガキに怪我させられたのに
慰謝料も請求せずに治療費通院費のみで済ませようとしてくれてんだろ
相手が相手なら生活めちゃくちゃにされるだろ、一方的な加害側なんだから

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 02:44:45.98 ID:2sD3b9EK.net
>>573
擁護するための自演ていうかまとめ用にネタ自演だよね。まとめサイトってIDまで表示されないから別々の人が書き込みしてるかのように見える。

576 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 03:17:09.57 ID:75WrTOyh.net
>>571
一人目の時そんな感じだったよ
搾乳するのも大変だった
ポタポタ滴るのを集めてって感じで
それでも完母だったけど、女児で1回の哺乳量が少なくて済んでいたからかも
二人目は産院の助産師さんのマッサージにより開通して、太め3本細め4本くらいでピューピュー出る
二人目だからと言うよりマッサージのおかげだと思う
その代わり凄く痛かったけど…

577 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 07:46:27.32 ID:64URu/o3.net
>>571
完母だけど差し乳だからかピューピューなんか出ないよ
出ても一本二本くらい
今七ヶ月半だけどずっとそんな感じだなあ

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:36:46.51 ID:z/9ijmVY.net
571
574
575
回答ありがとうございます
母乳でいけるか、いっそ完ミにしてしまおう
悩んでいました。中途半端に出るもので。

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:40:56.09 ID:6N6L6ZRH.net
ブレンダーの件質問した者です。
ミニチョッパーは持っていて、パナだったとおもうのですが
チョッパー用の容器付きのブレンダーを見つけたけど
小さすぎて微妙そうだなという意味でした。

ジューサーは持っていないから、フルーツジュースや野菜ジュース作りにも使えそう。
とりあえず安いもの買ってみようかな。
ありがとうございました。

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 09:16:00.75 ID:OqVWqB3m.net
>>579
それ持ってるわ。
チョッパー容器そこまで小さくはないけど中身の切れ具合が片寄るのが気になるわ。
どれもあんなものなんだろうか。

581 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:14:45.61 ID:vPCDSo+o.net
4ヶ月、最近寝返りを覚えて隙あらば寝返りをしてます。
さっき寝かし付けていたところ(隣で寝たふり添い寝)、寝返りしてギャン泣きが止まらないので
起きて見てみると、下の歯茎から血が出ていました。
歯は生えておらず、爪は短く、鋭利なものが近くにあった訳でもなく、何が原因か不明です。
授乳すると普段通りに飲み、ニコニコ笑いました。
病院に行った方がいいでしょうか?
行くとしたら小児科ですか?

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:46:44.76 ID:nlNioXfX.net
私なら行かないかな
翌朝には止まってるはずだし、今の時期病院行くのは危険

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:55:58.47 ID:umncV0u0.net
私も行かない。
処置のしようがない。

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:20:32.23 ID:5oB26s7l.net
>>581
血が止まってるなら行かないな
歯が生えてくる前ってグズグズしたり、何かを噛んだ拍子に血が出たりもしてた
もしかしたらそろそろ生えてくるのかもよ?

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:09:24.76 ID:mahrvxWx.net
お宮参りをした神社から、お清めした生米と稲穂が送られてきました(どちらも少量)
米は炊いて食べてとあったんですが稲穂の扱いに困ってます
精米出来る量でもないし、そのまま置いててもポロポロ落ちてくるし、どんど焼きで納めるのも違う気がするし…
こういうの頂いた方いますか?

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 10:32:28.52 ID:cBcULJIp.net
>>585
神棚のあるお宅なら、三宝に半紙か、かわらけに置いて
7日(松ノ内、または小正月)まで捧げれば充分かと
普通のお宅なら半紙か白いきれいな皿に稲穂を置いて
目線より高い位置に安置、そのまま半紙に包んでどんど焼きに納めても良さそう
生米も皮をむいて1粒2粒なら口にできるよ

お宮のお下がりをいただいた時の一般的な感覚で書いたので
正解かはわかりません、ごめんね

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 15:58:08.80 ID:mahrvxWx.net
>>586
なるほど、どんどもありなんですね
実は届いたのが秋の話で、米は既にたべましたが稲穂はどうしていいかわからず
封筒にそのまましてたのを年末見つけて…という感じで
何もしていなかった事に反省しきりです
神棚はないので鏡餅と一緒にお飾りしてどんどに納めるのことにします
ありがとうございました

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 19:40:42.30 ID:tfGqP+OZ.net
どんどって何だ?

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 19:47:04.02 ID:2YXvx9LS.net
>>588
「どんど焼き」で検索

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:23:59.52 ID:aejEp/cX.net
おいしそうだわ

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:37:20.97 ID:BDtgM9tX.net
4ヶ月の終わりの子が「んーっま!んーっま!」と、やたらと「ま」を言うようになったのですが、これはただの喃語ですよね?
お腹が空いたのかと思って授乳しようとするとギャン泣きで…。まんまではないのかな

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:50:44.59 ID:MDrdvvMS.net
うちの地域は「とんど」だ@西日本

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:53:59.20 ID:O0D1jgyd.net
>>591
「ママ」かな?

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 20:57:33.51 ID:+yDaO7M+.net
>>591
さすがにまだ発語ではないかな
4、5ヶ月ころから唇閉じて発声するようになるね

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:23:18.06 ID:eHgTRcLq.net
「おっ!口からなんか音出る!おもしろい!たのしい!たのsおいうわなにをする
やめろいまパイ気分じゃねえんだこうなったらギャン泣きしてやる!」
ってところか

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:21.53 ID:v0LAqnvS.net
離乳食の食べさせ方について
5ヶ月から離乳食を始め、現在9ヶ月
特に問題なくなんでも食べてくれますが、8ヶ月ぐらいから食べてる途中に椅子から脱走して遊び始めるようになり都度イスに戻したり後を追いかけたりして食べさせてます
椅子から降りられないようにすると体を反り返らせて泣き食事どころではなくなってしまうので椅子から降ろしてしまいます
遊びながらでも食べさせると機嫌よく完食します
こういう食べさせ方はやめた方が良いでしょうか?
一歳ぐらいまでは食べ方など無理強いせず食べることを楽しむように、という意見や離乳食初期のうちからしっかりイスに座って食べさせる習慣をつけた方がいい等色んな意見があって悩んでます…

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:39:50.31 ID:Jeft34bf.net
>>596
イスを変えたら解決したよ(バンボ→ハイチェア)
降りたがることもあるけど泣いて食事どころではないってことにはならなくなった
少しして毎回イスの上に立つようになったから、足載せるところにちゃんと足がつくように高さ調整したら落ち着いて食べるようになった
でもうちの場合、自然卒乳して真剣に食事するようになったのも関係あるかも

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:46:24.38 ID:3Kbqt8Yg.net
足載せるとこにちゃんと足がつくって大事って聞いた
大人もショットバーみたいな足がつかない椅子でがっつりご飯は食べにくいよね
足がつくことで踏ん張りがきいて食べやすくなるらしい

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/02(土) 22:17:06.68 ID:crTvpKAK.net
>>596
うちもちょうど9〜10ヶ月のころ、離乳食時に歩きたくて立ちたくて仕方ない時期があった
イスの種類複数、テーブルや食器などを変えて色々試したけど、
うちの子の場合は泣いて食事にならなくなっちゃってダメで、保健師に相談したら
「歩かせてもいいけど、親と食器は動かさず、子どもが自分から戻ってきた時にあげるようにして。
歩き回ってるのを追いかけて食べさせるのはダメ」
と言われたので、一応、毎回座るよう声はかけつつも、そのようにしていた

そうしたら歩くブームがひと段落してだんだん座っていられる時間が増えてきて、
そのうちお腹いっぱいになるまでは座って食べてくれるようになったよ

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 00:47:38.09 ID:LMZbC59r.net
質問失礼します。
既婚女性板で質問したら、育児板の方がよいとのことで、
スレッド検索してこちらにきました。

明日、電車を乗り継いで2時間かかる旦那親せき宅の新年会に参加予定で、
それにあたってのアドバイスをいただければと思います。
スレが適切ではなかったら、お手数ですが誘導いただければ幸いです。


1.7か月男児持ちですが、夜7時以降は眠くて機嫌が激悪です。
 (毎日7時半就寝→5時起きるのリズムです)
 明るかったり、ちょっとの物音でもすぐに起きてギャンギャン。
 新年会は丁度7時からなのですが、
 狭いところで寝かせたりはできません。
 普通の2LDKに親戚一同がみっちりです。
 おっぱいが大好きな息子ですが、他の人と距離が近すぎて
 ケープなどを使っても授乳するには抵抗があります。
 だましだましミルクを飲ませつつ、
 泣いたら家の外に出て抱っこひもでゆらゆらし、
 寝付いたら部屋へ戻り、起きたら外へ…のループしかないと思っているのですが
 他の参加者の方の迷惑にならないように
 他にこういう工夫をしたらいいなどのアドバイスがあればいただきたいです。
 (旦那はおそらく深夜のお開きまでいるつもりです)

2.コトメさんからはお洋服(おそらく6千円程度@西松屋)トメさんから現金で出産祝いをいただいております。
 旦那は頑なに内祝いをいらないと言うため送っていないのですが、
 (旦那は「きっといらないというと思う」と言う。本人たちに確認はしてない) 
 やはり何か差し上げないと心苦しいです。
 小学校高学年の男子が好きそうな3千円〜くらいのものがあれば教えていただければ幸いです。
 ちなみに、トメさんには菓子折りを…と思っています。

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:12:34.66 ID:purKEzdi.net
>>600
それは、新年会に参加しても誰も幸せにならないような…
あなたも赤ちゃんもしんどいし、親戚の人たちの迷惑にもなりそう
不参加の選択肢はないのですか?
別に馬鹿正直に理由を言わなくても、赤ちゃんが体調悪いとか風邪気味で、
うつしてしまったら申し訳ないからと言えば、角も立たないのでは

内祝いについては、こういう場合、男の人の言う「うちは気にしない」は信用できないと思う
そもそも、男の人って実家の冠婚葬祭のマナーに詳しい人は少ないのでは?
親がやってるから自分は知らない=そんなことやってないだろう、必要ないと思っていることも

要る要らないじゃなく、こういうのは香典祝儀と同じで贈る決まりだからという感じで、お返ししてしまえばいいと思う
そして小学生の男の子へのプレゼントじゃなく、菓子折りでもタオルでも、無難に内祝いらしいものを差し上げればいいんじゃないかな

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:23:52.48 ID:48hIn5e6.net
>>600
その状況、そもそも最後まで参加しなきゃダメなの?
深夜のお開きまで旦那さんが居たいならそこまでは付き合う必要はないかと。
近くにホテル取れるなら挨拶して少し経ったら598とお子さんだけ失礼しますーってしちゃえばいい気がする

高学年のお子さんの好みが明日探れないならお取り寄せのお菓子とかが無難でいいかな
商品券系が有りなら図書カードとか

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:29:03.71 ID:79h3ATNf.net
>>600
うちは小学生にはリクエストがない限りは図書カードが定番化してるよ。
あと、598さんとコトメの子以外の子供も参加するの?
そんなにひしめきあってる感じなら、正直7ヶ月の子のぎゃん泣きより周りの大人の声のほうがうるさそうだから、外に出るより台所とか少し離れた所であやしたら?
どこに住んでるかわからないけど、泣き止むまで外とか、母子ともに風邪引きそう。
旦那さんは深夜までって、あなた達は途中で帰るの?それとも皆で泊まり?

604 :598:2016/01/03(日) 01:35:20.75 ID:LMZbC59r.net
>>601
レスありがとうございます。
本当は不参加にしたいのですが、旦那が親戚にどうしても赤ちゃんの顔を見せたいと主張していて…
でも、赤ちゃんも辛いですよね、もう一度相談してみます。ありがとうございます。
内祝いについて
レスのとおりただ旦那が無知なだけな気がします。
的確なアドバイスありがとうございます。
きちんとしたものをお渡しすることにします。


>>602
レスありがとうございます。
近くにホテルとかは思いつきませんでした。ちょっと検索してみます。
どちらにしろ私と赤ちゃんだけでも先に帰ることを了承してもらわないとですね。
お取り寄せのお菓子、喜ばれそうです。
商品券などは失せ物だし、使いやすいですよね行く道でも買えるし軽くて便利。
素敵なアドバイスをありがとうございます。

605 :598:2016/01/03(日) 01:49:27.28 ID:LMZbC59r.net
>>603
レスありがとうございます。
図書カード検討してみます。
子供はコトメ子以外に3人ほど参加予定です。
お邪魔するお宅の間取りが少し説明しにくいのですが、
玄関入るとすぐに台所で、
リビングと台所がつづきというかオープンな感じになっていて、
参加人数が多いため玄関の土間近くにまで座布団や敷物を広げて座っています。
後のお部屋はお風呂場やご夫婦の寝室だけでちょっと離れてあやせそうなところがないんです…。

母子ともに風邪をひきそうとのご指摘、ごもっともと思うのですが
他に方法が思いつかなくて…。
赤ちゃんに風邪をひかせるのだけは避けないといけないですね。
やはり参加しない方が無難な気がしてきました。

私はできれば途中で帰宅したいと思っています。
アドバイス本当にありがとうございます。

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 01:49:50.17 ID:PSjYSN5s.net
仮病使うに賛成〜
会わせたい気持ちはわかるが
わざわざ夜じゃなくてもいいと思う。
たった1日とはいえ可哀想。
田舎だったら仕方ないのかな

607 :598:2016/01/03(日) 01:59:28.34 ID:LMZbC59r.net
>>606
レスありがとうございます。
やっぱりかわいそうですよね、あまり田舎ではないのですが…。
仮病使うことも含めて考えてみます。
アドバイスありがとうございます。感謝します。


皆さま、短い間に沢山アドバイスをいただいて本当にありがとうございました。
いただきましたお言葉を参考に主人と相談してみます。
ちょっと眠気が限界にきましたので本日はこれで失礼します。
もしまだアドバイスをいただけるようでしたら、
いただけると嬉しいですが、お礼を申し上げるのが明日になるかと思います。

おやすみなさい。

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 02:54:03.80 ID:PRTS/3Fh.net
2LDKの狭い家に(賃貸?マンション?)ぎゅうぎゅうになるくらい親戚詰め込んでどんちゃんするくらいならみんなでどこか宿とって泊まりで宴会したらいいのに。
近所も迷惑だろうに・・・

>>607
そんな状況だったら授乳どころかオムツ替えもままならないんじゃない?
外は寒いしせめて寝室を授乳やオムツ替えに開放してくれるくらいじゃないなら行くべきではないと思うわ。
どうしても赤ちゃん見せたいってだけなら別の日に伺って会わせたらいいんだし。

内祝いは私ならコトメにはちゃんと渡す、トメには内祝いとしては渡さず後から赤ちゃんのメモリアルグッズ的なものを渡すかな。
ただいつお祝いを貰ったか分からないけどもう7ヶ月なら内祝いとしては今更感あるけどね。

609 :589:2016/01/03(日) 04:25:10.35 ID:0s7s9nRt.net
>>593
>>594
>>595
レスありがとうございます。
そうですよね、たまたま出ちゃってるだけですね。
離乳食もまだなので、誰がまんまなんて教えたんだろうと思ってました。
ありがとう

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 07:03:57.36 ID:PDW8ylbV.net
>>600
それは私も欠席でいいと思う。
昨晩から子供が熱出したとか、下痢が酷いとかなんでもいいよ。
電車2時間乗り継ぎだってこの時期混むし赤ちゃんには負担だよ。
また普通の休日の日中に伺えばどうかな?旦那はがんばって説得すればいいと思う。
てか、その状況で赤ちゃん連れてくと言う旦那、どうなのよ…大人でもしんどいわ…

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 07:13:18.06 ID:79h3ATNf.net
>>600
途中で帰るとしても、2時間かかるんだよね?
正直内祝どうするかより、もっと考えなきゃいけないことがあると思います。
義理両親が話のわかる方達なら、相談してみて義理両親のほうから旦那さんに「またの機会にして!」って言ってもらうとか。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 07:34:41.50 ID:79h3ATNf.net
途中送信してしまいました。
子供のお披露目したいなら、新年会とは別に、親戚全員が入るようなお店借りて違う日に昼間にやろうって話すとか。
お店がだめなら旦那実家に相談するとかしてみたら?

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 07:58:27.61 ID:Ylrh1quM.net
>>607
にちゃんでは欠席意見が多いけど、昨今あまり気にしない親も増えてるし旦那さんにはピンとこないかも。

後日場所を設けるのも、また親戚一同集めるのも大変だし、もしそうするなら自分たちで主催しなきゃいけない。
大変じゃないかなぁ。

それにもしまた来年1歳半とかで参加しなきゃいけないならそれはそれでキツいです。
次回以降も欠席や早退の可能性があるし、抱っこであやせるいまのうちに軽く顔見せておくのはいいと思いますよ。

あなただけ先に帰るなら、最低限の荷物だけ持って帰ればいいし。
もちろん旦那説得して、家族そろって早めにおいとまスマートだとは思います。
我が家は夜遅くなりそうな会合はそんな感じで顔出しだけしてました。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 08:10:07.99 ID:79h3ATNf.net
>>613
自分達で主催が大変って、子供のお披露目するなら普通は親が自分達で親戚を招いて主催するのが本来の形じゃないの?
ちょっと待てば一歳の誕生日もあるし、相談者さんが新年会に参加するのが不安なら、一歳のお祝いを兼ねてお披露目するとかいろいろ提案してみるほうが良いと思うよ。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 08:57:07.77 ID:0d6IOqOE.net
>>597
>>599
594ですがうちもバンボ使ってるので椅子変えてみます
それでも収まらなければこういう時期なんだと諦めて後を追って食べさせることはやめます
アドバイスありがとうこざいます!

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:08:04.43 ID:fVAwDUjZ.net
1歳のお祝いを兼ねてお披露目するから親戚の皆さんまた集まって〜ってものスゴイお花畑に感じるよ。
それだけ大勢の食事の用意をするのに一体幾らかかるのか。
新年会に集まる際にはお年賀としてみんな幾らか包んでると思うけど、1歳の誕生日だからって
招待されたらお祝いを包まなきゃいけない感じだし、招く親も大変だし招かれる親戚も正直迷惑だと思う。
自分たちの財布だけで完了できるよう親戚宅の近くで宿を取るのが一番いい。
赤ちゃん泣いても「眠くなったみたい、じゃあ私達はこれで〜」って抜けやすいよ。

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:11:02.52 ID:fLLG8X3J.net
今日の今日で宿とれるかな?

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:17:59.71 ID:3rP/nYOj.net
夜7時過ぎは寝る時間だから機嫌が悪くなるって旦那さんは知ってるのかな
旦那に赤ちゃん抱っこさせて、ずっと面倒見てもらえば?
どんだけ大変かわかると思うけど
狭いところに人がみっちりいて、ぐずる赤ちゃんがいたらどう考えても迷惑かかるし

欠席できないなら部屋を取って、新年会は1時間くらいで退席がいいのかもね

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:25:25.50 ID:79h3ATNf.net
>>616
新年会に連れてく時点で充分お花畑だよ。

迷惑だと思う人は招いても来ないだろうし、面倒かもしれないけど、親戚付き合いってそういうものじゃないの?
別にお披露目会をするのが当たり前と言いたいわけじゃなくて、そんなに親戚に会わせたいならそういう方法もあるのにと思っただけだよ。

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 09:54:26.98 ID:fVAwDUjZ.net
>612でも>614でも「自分たちで開催するお披露目会」にこだわってるじゃない?
私は>613さんの言う通りだと思うよ

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:03:33.96 ID:mF1i7tsD.net
早めに行って準備を手伝って
赤ちゃんは7時に寝ますからってみんなが集まる前に旦那さん置いて帰ればいいよ

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:04:39.96 ID:nQ+guTle.net
>>619
旦那さんは新年会って年に一度だけこの日しか会えないようなちょっと縁遠い親戚もいるからこそ顔を見せたいと考えてるんじゃない?
相談者さんは改めて親戚に声かけるなんて案は微塵も考えてないと思うよ。

集まる家の家主に事前に話しておけないかな?寝室ちょっと貸してくれたら楽だよね。新年会開始時間よりちょっと早めに到着して、人が沢山集まる前にとりあえず授乳(ミルク?)、おむつ替えをしておく。人が集まったら挨拶して先に抜け出す。
人がワイワイ多いならすぐいなくなっても誰も気にしないと思うよ。

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:05:58.09 ID:79h3ATNf.net
>>620
強行してまで新年会に連れていく程どうしてもお披露目したいなら、新年会とお披露目は別にしたほうがいいのではという意味です。
旦那さんがそこまでしたくないと言うのなら、そこまでして新年会に連れて行きたくない相談者さんの気持ちもわかるかなと。
わかりにくくてすいませんでした。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:08:33.95 ID:2lmBJxzn.net
「新年会で御披露目」にこだわってるんだから、「別に席を設けて改めて御披露目」なんて受け入れるわけはないわな。

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:09:11.85 ID:W6GB93C9.net
>>607
>>613さんが良いこと書いている
・赤ちゃんの親戚への顔見せは短くても早い方が良い
・開始から30分〜1時間で早退してもOK
後の面倒や手数を考えたら、割りきってしまおう
・電車の混み具合はわからないが、2時間かけて帰るなら
おんぶ紐やベビーカー(空いている路線なら)使用でお子さんは寝かしてしまう
・また、明日が仕事始めの企業も多いから、今夜の宿は取りやすいと思う
…年始の親戚つきあいはお勤めと思って、頑張れ

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 12:13:57.54 ID:As+mGSLf.net
>>607
新生児ならまだしも7ヶ月なら顔出さない方が失礼というか、親戚付き合い避けてるのかな?と思っちゃうな
先に帰る分には何とも思わないけどね
お店とか赤の他人の集まりじゃあるまいし、親戚の子が泣いてるのを迷惑だなんて思わないよ
仮病使って欠席するにしても旦那が酒の席でボロ出したり何かで後々バレたら余計面倒だよ
1番に行って来る人来る人に挨拶
全員揃って乾杯してグズグズ言いだしたらそろそろ失礼しますって家族で帰るのが1番スマートだと思うわ

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:07:27.95 ID:UjoSrQuZ.net
とりあえず無理して行かない
それだけ狭い場所に人が集まるなら、何うつされるか分からんし
お披露目会だ何だは、後々の空気で考える

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:29:58.13 ID:JfhNZbeS.net
>>516です。
一昨日、年始の挨拶絡みで私の母の実家でA君と会いました。
治療費に2割程度上乗せして払いましたよ。
とにかく終始穏やかに子供達と遊んでくれて重宝する存在です。

ついでながら、私が見落としてしまった、「息子達の靴の脱ぎ置き方が乱雑だった」のを
A君は「靴をちゃんと揃えてなかったけど、長男君に言ったらすぐに直してくれたよ」と 穏やかに報告してきました。
これって、私にいちいち言うような事ですかね?
誰にも何も言わず、整えてくれる事こそ「配慮」ではないでしょうか?
長男からも、「(Aくんに)ちゃんとくつそろえるんだよ…よし、いいよ」と事後報告されましたが。

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:35:29.96 ID:PDW8ylbV.net
>>627
だよね。そういう時のための仮病!子供の健康には変えられない。

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:48:06.84 ID:JPRlH4dJ.net
釣られクマー

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:48:09.23 ID:tSsYad+e.net
>>628
あなたがそんなのだから、A君もいい加減治療費くらい貰おうって思ったんじゃない?

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:48:58.15 ID:epTOjJjy.net
>>631
釣りクマよ

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:07:04.53 ID:+za/J5v+.net
>>628
つまんね。やり直し

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:36:43.24 ID:K5YczNj+.net
まもなく5ヶ月の子について質問です。
あまりおなかが空いて泣くことがないため、
授乳間隔をどのようにあけていけばいいのかわからずこまっています。
体重は6.8kg程でさして大きい方ではありません。
最近遊びのみが始まってきてきちんと飲めているか心配なこともあり
だいたい三時間おきのままにしていますが、
そろそろ間隔をあけた方がいい、の目安などはありますか?

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:12:12.36 ID:Q+Bs2jQv.net
>>628
荒いよー
ヘタだなー

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:16:34.48 ID:Q+Bs2jQv.net
>>634
遅くとも1〜2ヶ月で離乳食始まるし今は同じペースで良いんじゃない?
離乳食始まってもしばらく授乳は続くけど離乳食後はミルクにしたり減らしていけるよ。

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:22:57.67 ID:bl5G9w+H.net
>>634
私は離乳食が2回になってしばらくしてから離乳食の本に載ってるそのまんまにあわせていった気がする。
起きたとき、10時離乳食後、14時、18時離乳食後(最初は17時)、20時半(就寝時)
です。
ちなみに離乳食本には最後の授乳は就寝時ではなく就寝後22時とあるけどそこは無視した。
それまでは結構バラバラで4時間あくことはほとんどなかった。
授乳間隔あけるのはある程度食べる量が増えてからで大丈夫だと思う。

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:32:23.74 ID:K5YczNj+.net
>634です
>636-637
レスありがとうございます。
欲しがって泣かないのであれば間隔をあけた方が良いのか
悩んでいたので、このままで良いとわかり安心しました。
4月から保育園にいくため5ヶ月から離乳食を始めますので、
そちらのすすみ具合を見ながらあけていきます!

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:34:34.94 ID:Rpt9Mh86.net
小4女児同士の双子の母です。2人は同じ小学校の違うクラスに在籍して
居ます。
11月の終わり頃に、双子の妹の方が、同じクラスの女の子にずっといじめに
遭い続けていたことを、帰りの会で発表し、先生に助けてもらいました。
それでいじめが解決して良かった、と思えたのですが、非常に恥ずかしがり
屋で目立つことを嫌う(作文コンクールで賞を獲って生徒全体の前で表彰
されるのを嫌がり、「賞なんて獲らなきゃ良かった」と憂鬱がるほど)性格の
双子の姉の方が、妹がいじめを帰りの会で告白したことによって「お前の妹、
すげーなあ。」と自分も注目を浴びることになってしまったのを嫌がり、
妹にずっと怒っています(いじめ発表から2週間ほどで姉のクラスにも情報が
行き渡って、それから冬休みの今もずっと文句を言い続けています)。
姉の恥ずかしがり屋な性格に配慮できなかった妹を叱るべきなんでしょうか?
それとも、いじめの相談をしただけで何も悪いことをしていないのに妹を
責める姉を叱るべきなんでしょうか?
とりあえず、「冬休み明けて3学期になったら、みんな忘れてるわよ。
〇〇(妹)とあなたは違うクラスなんだし。」と姉の方に言い聞かせているの
ですが…。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:37:33.62 ID:KsVlyRJt.net
妹を叱る必要ある?

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:41:00.35 ID:rcFS6Vic.net
何その理不尽姉。
「誰もお前になんか興味ねえよ、勘違いするな」と言ってやりたいところだけど
それじゃ解決しないよね。

妹を叱るって選択肢が準備されているのに驚愕。何を叱るのか。
一連の問題のなかで妹の行動が悪い点は何でしょう? 姉に配慮し、いじめられ続けろと?
怒るならいじめた連中に怒れと言いたい。できないなら黙ってニコニコしてろと。

うちも双子持ちだけど、我が家でそんなことがあったら姉がフルボッコになります。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:49:18.61 ID:NliIElDU.net
>>639
妹を叱る必要ないし、姉を叱るんじゃなくて諭さないと。
逆にどうすれば妹をイジメから救えて姉自身が望む形の結果が得られたのか親子で話し合ってもいいかもね
もし、姉の方が注目を浴びる以外に何かしらの被害を被ってるならそれは解決してあげないといけないとは思うけど

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:55:53.41 ID:PDW8ylbV.net
姉の方に、妹とは姉妹ではあるけど別の人間なんだから外野の言う事は気にするなと言うのは?
姉がそれが原因でいじめられてるなら問題だけど、これからもこういう問題はあるかも知れないし、
私は私とスルーする能力も必要だと思う。

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:56:32.99 ID:RMsnG8t3.net
妹を叱る選択肢があることに驚きよ。本気で思ってんの?

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:00:43.96 ID:RMsnG8t3.net
あ、上に同じようなレスがあった。失礼しました

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:17:18.75 ID:Rpt9Mh86.net
すみません、姉は日頃から本当に恥ずかしがり屋で、授業参観日は「必ず私の
クラスの方にはお母さんが来てね、派手な格好しないでね、目立つところに
立たないでね。」と指定されるほどなんです…(男親が授業参観に来ると
目立つので。父親が嫌いなわけではないです)。

「双子だからおそろいコーデしよっか♪」、「お友達沢山呼んで盛大に
お誕生日パーティーしようね!」なども、幼い時からずっと姉だけが嫌がって
拒み続けて来ました。

なので、さすがにかわいそうになってしまって…。

姉「いじめ相談なら、先生にだけこっそり言えば良かったのに。なんで
クラス全体に発表なんかしなきゃいけないの? 私の性格や気持ちも考えて
よ!」
妹「○○ちゃん(いじめをしてた子)がいつも傍に居て、私を見張ってる
ような状態だったから、ああするしかなかった。」
姉「それならお母さんかお父さんに、電話で先生にいじめられてることを
言ってもらったら良かったじゃん!」
妹「…いじめられてることを話してスッキリしたし解決して良かったけど、
いじめのことを話すのに凄く勇気が要って、一番大変だったのは私だった
のに。○○(姉)はいじめられたことがないから、私の気持ちが分からない
んだ! 先生だけじゃなく、クラスメイト全員にも分かってもらって
やり返してやりたいって思うくらいの気持ちが分からないんだ!!」

とこのような状態で、お正月もずっと言い合いでは互いが気持ちが荒むだろう
と、今は妹の方だけ私の実家に預かってもらっています。

多分これでとりあえず、互いに頭を冷やしやすくなるのではないかとは思うの
ですが…。

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:42:57.30 ID:KsVlyRJt.net
なんでそこで妹が実家行きなのさ

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:52:24.41 ID:RMsnG8t3.net
姉をかばいたいんだなーって感じだね、文章からにじみ出てる

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:56:57.93 ID:g9PjRyvd.net
どちらかが本人によく似てるのかもね
それでかばいたくなるとか、昔の自分を見ているようでイライラするとか

姉の方が手がかかって大変でかわいいのかもしれないけど、
妹のように自分をもって主張できるようにならないと女の子は将来大変だと思う

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:57:21.62 ID:KsVlyRJt.net
「実は私は妹の立場にあたるもので、当時の母の教育方針が正しかったのかお聞きしたくて…」とかかな

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:25:51.49 ID:Rpt9Mh86.net
すみません、正直目立ちたがり屋でない分裏方タイプな姉の方が毎日
積極的に家事を手伝ってくれて助かっているもので、つい姉の方に評価が甘く
なってしまいました…。どうせなら自分が助かる姉の方が自分の傍に居て
くれた方が楽だから、っていうのもあって妹を実家の方に預けてしまったん
です。まー姉は味付けの好みにうるさいからそうなる側面もあるんでしょう
けど…(妹は食べられればなんでもいいようなタイプ。好き嫌いも
ありません)。

でも、それとこれとは別として、判断しないといけませんよね…。

姉を諭し、私の実家から帰ったら妹にはいの一番に「あなたは何も悪くない。
よく頑張ったね。」と言って、抱きしめてやろうと思います。

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:25:55.62 ID:8EIYoIuZ.net
>>639
妹をフォローして姉を教育すべきだと思う

言動と行動を見た感じ、姉は全然恥ずかしがりやじゃない。
一ヶ月近く妹をネチネチ攻撃してるのも相当な攻撃性だし、妹への言動や参観日の件を見ても
自分優先で人の気持ちを考えられず、自分が良ければ他がどうなろうと構わない単なる我儘娘にしか見えない。

学校でも家庭でもいじめられて、家から隔離されて、姉大事な母親を持った妹の方がよっぽど可哀想だ。

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:29:01.73 ID:KsVlyRJt.net
単なる内弁慶だよね。

いじめ被害者である妹は、家庭内差別の被害者でもあり、か。
祖父母宅でくつろげてるといいけど。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:08:43.58 ID:OeZKHvWZ.net
これが毒親かー

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:25:59.95 ID:0n3G8Q00.net
いじめにひとりで立ち向かったのに、意味わかんないことで姉に怒られるし
母親は姉の味方だし
妹ちゃんは祖父母宅のほうが居心地いいかもね

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 21:48:37.41 ID:fZ8LDOkm.net
姉、ワガママすぎるわ。
普段、引っ込み思案なんじゃなくて察してちゃんの強烈なやつ
自分の気に入る接し方をした人だけを受け入れるワガママだよ。

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:02:10.08 ID:Rpt9Mh86.net
649です。

私にとってはどちらも同じように可愛い娘なので(姉には家事をより積極的に
手伝ってくれるなどの良いところもあるし)、勝手に決めつけて「ワガママ
すぎる」とか言わないでくれませんか? 上に有った「お前になんか」とか。
私が妹の方に理不尽に厳しすぎる、とか私への批判はまだ受け付けられます
が、会ったこともないくせに姉への理不尽な悪い決めつけによる批判・罵倒は
私が耐えられません。もちろん、妹に対してのもそうです。今、ここでは
妹に対してのそれは全くありませんが、私はもしそうなったら同じように心が
苦しくなります。

ただ、話を聞いてアドバイスをくださったことはありがとうございました。
参考に致します。姉妹への接し方を反省しております。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:04:13.07 ID:tSsYad+e.net
姉は、母親が自分優先して妹を蔑ろにしてくれるのわかってて言ってるんだよ
妹が可哀想すぎる

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:04:23.48 ID:mc5LTmCO.net
あーあ。

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:05:48.66 ID:tSsYad+e.net
会ったこともない人間達に相談持ちかけたくせに…

661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:09:34.15 ID:pNfEj7Ut.net
>>657
会った事もない人達に相談しといて何よそれ。
あなたが今まで出した情報から判断して姉がワガママすぎ、
て感じるのが一般的な意見なんだよ。

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:12:48.07 ID:Rpt9Mh86.net
だって、親なら自分の子供の性格を悪く言われて嬉しいはずがないじゃない
ですか。

言葉を選んでくださいよ!!

例えば「うちの子がいじめをやってたみたいで…。」ってママ友に相談
されて、「あなたの子供が性格悪い証拠ね。」って言いますか? 「まだ
幼いからね、色々あるわよ。もしかしたら悪気無くやったことが誤解された
だけかもしれないし。」とか言いません???

663 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:14:31.62 ID:MCtsbEHT.net
ちょっと何が言いたいかわからない

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:14:50.75 ID:0n3G8Q00.net
反省してるってことは、やはり姉と妹を差別してたってこと?
本当に差別してたんだとしたら、これから死ぬ気で挽回してね

もし相談者が妹の立場になったら、と考えてみて
子どもの心の傷って大人になっても癒えないよ

665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:16:47.16 ID:j6HHgGsq.net
妹可哀想ー
ただそれだけ

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:18:44.20 ID:zG1J7MR1.net
最近ここ釣り堀化してるね

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:19:25.86 ID:SFE0HKUB.net
2ちゃんで言葉を選べとかさ何言っちゃってんの

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:21:56.70 ID:mc5LTmCO.net
つまらん。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:22:58.21 ID:jyVVfrRe.net
釣り丸出しじゃないか。

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:23:12.77 ID:tSsYad+e.net
>「まだ幼いからね、色々あるわよ。もしかしたら悪気無くやったことが誤解された
だけかもしれないし。」とか言いません???

こういう考えの人間がいじめをしたり、助長させたりするんだよね

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:24:56.91 ID:48hIn5e6.net
>>662
確かに自分の子を悪く言われていい気分の親はいない
ただ、客観的な意見もちゃんと聞かないとね
普通はリアルで注意してくれるのは親と学校の先生ぐらいだよ
大人になるにつれて誰も本当のことなんて注意してくれなくなるんだから

672 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:25:03.64 ID:82OEJjgS.net
♪とか?乱用とか頭悪そうだな

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:25:24.86 ID:pNfEj7Ut.net
例えが訳分からん。バカでしょ?
あ、言葉選ばないとねw

優しい答えが聞きたいならそれこそママ友に相談すればよかったのに。
顔も名前も知らないからこそ本音の意見が聞けるんだから、厳しい言葉
言われた位でキレるなよ。

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:00:22.10 ID:5/kboluj.net
ここで釣って速攻でアフィにまとめるんでしょ
相手してる人、まとめブログにのっちゃうよ
ちょっと前のAくんの話もさっそく載ってたよ

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/03(日) 23:19:20.50 ID:8EIYoIuZ.net
芯が強くてしっかりした妹と内弁慶の我儘姉にしか受け取れない内容を書き、
子供が悪く言われるきっかけ作ったのは>>662なので、これから家族のことを書くときは言葉を選んで書き込んで下され

そうか、アフィなら変な母親と可哀想な妹はいないんだな
ネタであることを祈っておこう

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:05:14.89 ID:gyXmHkcX.net
駄目親にして駄目娘あり、か…

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:30:57.51 ID:KpINIf6X.net
>>662
顔も知っててこれからの付き合いのあるママ友と日付越えればID変わって誰か分からなくなるような掲示板の人とは訳が違う。

参観日は姉の言う通り、毎回あなたが姉のクラスに行ってたの?
その姉の発言だけ聞くと恥ずかしがりだなぁーと言うより、お母さんに見に来てもらいたいかもしれない妹の気持ちは考えないんだなぁと思った。
お揃いも誕生日パーティも、もしかしたら妹はしたかったのに出来なかったと考えたら同じように可哀想だと思う。
実際どうかは本人しか分からないけど。


あなたがそんな風だから妹はいじめのことを親に相談できなかったんじゃないかなぁ。
とりあえず抱き締めて云々は勝手にしたらいいと思うけど、姉の方にはもういつまでもグチグチ言うなと言ってやって欲しい。

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:57:53.89 ID:gyXmHkcX.net
>>600さんは新年会に行ったのだろうか

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:16:35.81 ID:C/Fm1cNY.net
マグマグってどのくらいまで使わせてましたか?
2歳4ヶ月そろそろやめねばと思うのですがハラハラ見るストレス考えたらなかなか止められず…
グラスやマグカップでも飲めるのですがご飯以外の時間のちょこちょこ飲むように常にマグマグ出してます
あまりよくないでしょうか?

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 10:00:10.17 ID:Ny+QIJrK.net
>>679
外出時は2歳半くらいまで使ってたかな
自宅では2歳前にやめた
パーツが細かくて洗うのが面倒だったので

うちの子はご飯以外にはほとんど飲まないし、飲んでもやたらにこぼさない
からあまりこぼしたことないんだけど、下の子がいるとか来客が多いとか
こぼすことが多いなら掃除大変だしマグマグ使っててもいいんじゃないの?
逆になぜあまりよくないと思うのかがよくわからない

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 11:15:12.39 ID:C/Fm1cNY.net
>>679です
ありがとうございます 私も別になんとも思ってなかったのですが、ママ友にまだ使ってるの?よくないよと言われてしまったので…

うちの子はご飯以外で水分をたくさんとるのでマグマグまだ使うことにします
ありがとうございます

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 11:47:30.77 ID:hH7eUn3G.net
660です。
今日、姉に妹からのメールが入っていて、それで機嫌が治ったのできっと
仲直りできると思います。
私の実家に行っている妹に、私の両親が姉妹へのお年玉をそれぞれ渡し、
「こっちはお姉ちゃんの分。おうちに帰ったらお姉ちゃんに渡してね。」と
言ってきてくれたのを、メールで報告して「帰ったら○○(姉)の分渡す
ね!」と言ってきたからです。
現金だなぁ、とは思うのですが、お金が入って単純に嬉しかったと言うよりも
妹が自分の分を渡さずにこっそりガメるということをしなかったということが
姉は精神的に嬉しかったんだと思います。
どちらもとても根は優しい良い子で、元々仲の良かった双子なので、きっと
これから仲良くやっていけるはずだと信じています。ただ、今回は姉の性質が
ちょっと悪く出てしまっただけで…。
みなさんありがとうございました。

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:10:23.39 ID:gyXmHkcX.net
もういいよ
妹以外はクズなのは分かったから

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:27:03.47 ID:hs8FUh2u.net
がめるかもという発想自体がゲスいわ…

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:04:52.19 ID:3xS2ZQNp.net
かわいそう、という気持ちが生じてしまうのは親として仕方がないのかもしれない。
例えばだけど、私も息子が私以外の誰かに叱られるのは、それがどんなに当然でも
「かわいそう」と思ってしまう。
でもそれを「行動に移す」ことはよくないことだと自覚しているよ。
例えば先生に「怒りすぎじゃないですか」というとか。
それと同じで、姉の意見を親として聞いてあげるのはいいけど、妹を叱るなど、
行動に移すのは良くないことなんだと思う。

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:34:52.97 ID:Bz6qQsVw.net
アーフィー♪アーフィー♪アフィアフィアーフィー♪
アーフィーアーフィーアーフィー♪

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:38:16.09 ID:SRFaJuDg.net
可哀想な妹はいなかったんだね!

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:39:59.42 ID:G5rhdRu6.net
クズな母姉もね!

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:59:34.79 ID:viOiohKT.net
>>681
そのママ友は何を根拠にそんなこと言ったんだろ?うちも2歳児がいて外でぱっと水分補給できるから重宝してるよ。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:36:15.53 ID:Kd0M7Wi2.net
カードゲームのUNOの箱にカードをしまいづらいのと、箱が破れてきたので
別の箱や袋がないかなーと思ってます。
UNOお持ちの方、あの箱ずっと使ってますか? 使うのやめた人はどういう風にしまってますか?

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:42:14.85 ID:qOwK/jyZ.net
>>690
外箱、うちも結構ボロボロになるまで使っていたなぁw
今はヘアゴム(輪ゴムだと溶けるから)でまとめて、巾着袋にしまっている
修学旅行へもそのまま持っていった

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:46:23.84 ID:mzOYbDof.net
>>690
ジップロック

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:55:38.57 ID:OY8MOE9b.net
>>690
買って直ぐに無理矢理入れたみたいで壊れたから、
100均のチャックの付いた丁度良さげな袋に入れてる

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:01:36.03 ID:e8K9AQuO.net
巾着いいよ巾着

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/04(月) 19:20:11.88 ID:pjdTrxbr.net
こういう教師がいる学校には入れたくないな
元ネタも勿論だけど、これが大学教授なの?って感じ。
https://twitter.com/nomisukebot/status/676716867189276673

696 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 06:51:11.79 ID:hdptbHsQ.net
最近2歳4ヶ月の子供の睡眠時間が異様に伸びたのですが病院に、いった方がいいと思われますか

以前 夜8時半就寝〜朝5時起床 お昼寝1時間

今 夜8時就寝〜朝6時半起床 お昼寝3時間

ちょっと異常ですよね?

697 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 07:00:27.25 ID:+m7u+R3d.net
>>696
睡眠時間としては普通だよ。
運動量が増えたからよく寝るだけじゃない?
それを差し引いても何かおかしいと思うなら受診してもいいと思う。
何か親の勘が働いているのかもしれないから
病院に行った方がいいか?と思っている人を止めるようなアドバイスは出来ないわ。
実際見てないし。

698 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:06:18.97 ID:nqShyPSA.net
>>696
トータルで4歳児のうちと同じくらい(昼寝なし)だけども、おかしいとは思わないよ
でも>>697の通り、母親が何かおかしいと思うなら行ってみたら?

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:50:55.30 ID:xWfOP379.net
>>696
これ、自分が朝起こされる時間が違うから、
主観として随分と違った印象を受ける気はするなぁ

でも気になるなら病院行って、なにもなければ
安心できるのがいいと思うよ

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 09:10:18.18 ID:wgvI1Diq.net
>>696
うちの2歳10ヶ月も年明けから同じ状態。
帰省とか色々年末忙しかったから疲れが溜まってるのかなー寝てくれたら楽でいいわーくらいに考えてた。
あと気温が暖かくて寝室が冷えすぎなくて気持ちいいのもあるかな、と。
病院に行くと他の病気もらいそうで怖いよね。

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 09:15:29.73 ID:kbjZNPoi.net
年末年始でバタバタした疲れで睡眠不足だったのでは?
睡眠時間が長いだけで元気なら、無理に受診する必要ないと思う。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 09:20:04.95 ID:zgAgHQGH.net
伸びる時(成長期)に睡眠が長くなるともいうね
決定打は母の直感だと思うのは皆さんに同じ

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:20:29.88 ID:LsDhrZBW.net
1か月半の男児です。服について相談です。

今は 短肌着+コンビ肌着+2way を着せています。
肌着を長袖ボディにしようと思っているのですが、
その場合は ボディ+2way の組み合わせでいいのでしょうか。
肌着2枚からボディ1枚に変えたら寒いでしょうか。

気温は東京都内と同等、室温20℃、湿度60%です。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:41:10.40 ID:R0DLtT2e.net
>>703今の時期洋服何着せるスレがあったと思うよ
誘導できなくてすまん
検索してみて。

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 10:44:13.42 ID:zgAgHQGH.net
どうぞ〜

【暑い】今日ベビに何着せる?8シーズン【寒い】 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441451301/

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:31:23.84 ID:LsDhrZBW.net
>>704
>>705

701です。ありがとうございます。
こちらのスレ・過去スレみてみます。

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:53:01.74 ID:hdptbHsQ.net
>>696です
質問しっぱなしですみません
年末年始忙しかったから疲れがたまっていたのかもしれませんね

もう少し続くようなら様子見て病院へ連れていきます

ごはんもよく食べるし元気で機嫌もいいので大丈夫そうですね
ありがとうございました

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:49:02.01 ID:p+dGhppt.net
>>690でUNOの入れ物聞いた者です
箱が破れてしまうのはよくあるみたいでちょっと安心したw
まずジップロックで試して、ファスナーつき袋や巾着袋などサイズ合うものも探してみます。

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:05:03.53 ID:knSihucJ.net
質問おねがいします
動画サイトでプラ製の白いたまごの中にいろんなアンパンマンキャラの人形を入れて
次々開けていく様子を撮影して上げている人がいて同じようなことをしたいんだけど
検索しても、そのものずばりのおもちゃは売っていないようです
人形とたまごの入手方法を教えてください
人形はできればガチャガチャ以外の方法で手っ取り早く集めたいのですが
ガチャガチャしかないようでしたら機種?を教えてください

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:23:31.24 ID:CTiaAgNo.net
>>709ここは育児板だから詳しい人いるかな…?

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:36:45.15 ID:Hg8sL7Mz.net
>>709
それは、
それいけアンパンマンわくわくたまご
ってやつじゃなくて?
うちの妹の子が集めていて、ガチャガチャを見つけたら6回引いてと頼まれていて
意識してチェックしていたけどかなり前の話だな…
一時わくわくたまごにとりつかれていたので思い出したけど違ったらごめん

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:46:24.11 ID:MrPFnr3d.net
>>709
たまごのカプセルは
イースターのたまごカプセルが
「イースターエッグ」として
イベント用品にあるよ。
アンパンマンは
アンパンマンの指人形だと主要メンバーがセットになっていて2000円くらいで売ってる

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 11:47:47.00 ID:/pCkNJTy.net
>>709
↓でググってみて アマゾンでも出ます
たまご型 カプセル
人形すくい アンパンマン

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 12:05:25.73 ID:knSihucJ.net
>>710->>713
みなさんお答えありがとうございます
>>713さんの検索でいけそうです
元の動画はもしかしたらたまご型の容器も含めてガチャガチャの景品だったのかもしれないですが
親の私がガチャガチャをまわすのが嫌いなのでサクッと買えそうなのが助かります
どうもありがとうございました

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 14:40:25.71 ID:S/D3aA/L.net
7月に出産して9月後半には生理が毎月来てるんだけど、3日ぐらいで終わる。産後の生理ってこんなもの?みんな妊娠前と量変わらない?

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:00:52.42 ID:fvX3Ew1l.net
>>715
軽くなるとはよく聞く
私は日数変わらないし量増えて生理痛も酷くなった

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:02:26.62 ID:aodneY05.net
>>715
産後は、はじめて生理がきたときくらい量が少なかった。
で、普通くらいに戻ったと思ったらまた量が減った。
育児で体重が高校生のときくらいまで減ったから、それも関係してるのかも

718 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 15:27:07.52 ID:3BHRvyMb.net
生理話注意





>>715
出産後は軽く少なくなったわ。
産後はじめての時は本当に量も期間も少ししかなかった。
その後ある程度は増えたけど明らかに減った。
前が2〜3日目はタンポンしないといけないくらいだったけど今はしたら快適だけどなくても問題ないかもなくらい。
生理痛に関しては悶えるほどだったのが全くなくなった。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 17:08:41.02 ID:ybMlXVLG.net
>>715
5月出産で6月から再開したけど、妊娠前と比べると量も痛みも多少増えた。
でも産後1年は不安定だからなんとも言えないかもって病院で言われたよ。

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 18:14:43.73 ID:PDNPNN3U.net
>>716-719
みなさんありがとう!2人目も希望してるから心配で。もう少し様子みてみます。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 20:17:30.09 ID:iXgrx06b.net
11ヶ月の子が先々週卒乳したのですが、今週辺りから指しゃぶりをするようになりました
それまでは全然していなかったので気になっています
元々母乳がほとんど出なかったためミルクオンリー、寝かしつけの時だけお乳をくわえさせるような状態でした
卒乳後は抱っこゆらゆらで寝かしつけをしていますが、その際に親指をしゃぶります
このまま癖として残ってしまうかもしれない指しゃぶりをさせるよりは、またお乳を与えるべきなのでしょうか?

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/06(水) 21:08:37.75 ID:vGGju5Py.net
>>721
せっかく卒乳したんだからまたあげるのはよくないのでは
他にねんねアイテム代用できないかな
タオルとか縫いぐるみとか
そう言う私自身も指しゃぶり癖があって、右の親指だけが吸い過ぎて切れて血まみれだったらしい
今も左右の大きさ違って、右の親指だけが大きいよ
最近指しゃぶり始めたのならまだ間に合いそう
寝るときに何か持たせるとかしてうまくねんねアイテム移行出きるといいね

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 01:47:31.78 ID:0/TPc4KX.net
>>721
私も指しゃぶりで苦労したもので、出来るなら癖をつけないようにしてあげてほしい
うちの子も断乳して指しゃぶりしはじめたから寝かしつけの時はバスタオルで包んで抱っこしたり、吸っちゃう手を握って防いでた
しばらくして添い寝で寝るようになってからも同じようにバスタオルで包んだり、手をつないだりして防いでた
今では吸わずに眠ってる

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:03:49.85 ID:zkFbKlxo.net
ちょっと頭がこんがらがって訳分からなくなったので質問させてください。
保育園への入園、申し込みについてです。
上の子が2014年10月生まれ
2人目妊娠中で2016年7月予定
下の子が1歳になった4月から2人同時に保育園に入れて働きたいのですが、この場合申し込みはいつになりますか?
ちなみに、下の子が生まれて半年頃に隣の市に引っ越す予定です。
申し込みはその市に住んでないとできないようなのですが、この場合申し込みに間に合いますか?
ちなみに引越し先の市は待機児童は0、求職中でもどこかしら入れるようです。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:30:35.94 ID:1LBPRali.net
>>724
4月入所の申し込みは、前年の秋からの自治体が多いです。
今年の入所申請の書類なら出てるから、それで時期を確認しておくとだいたい同じころになるかと。

転居を伴う時はややこしくて、現住所と転居先を両方一応読んでおく。
基本的には、転居先の締め切りに間に合うように出すんだけど、
現住所の役所に提出してそこから経由することが多いので、
早めに出すよう言われることが多いです。

この場合、提出するのは転居先の申請書類です。
転居先の住所が確定してないと申し込めない場合が多いと思います。
(ただし、待機がいない地域なら一斉申込みのあとの二次募集とかで間に合うかも)

転居先の申請時期に既に転居が終わってるなら、現住所の役所は無関係。
ということを抑えつつ、役所に詳しく聞いてみた方がいいですよ。

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:32.30 ID:vg2twfL5.net
>>724
2016年7月 誕生
2017年1月 生後6ヶ月引っ越し
2017年7月 1歳誕生日
2017年9/1〜 願書配布
2017年10/1〜10/7 願書受付
2018年4月 入所

月日はこちらの自治体を参考にしたが、似たような時期(秋)が多いと思う
引っ越して手続きを新しい役所でする時に、ついでに
保育所事情を相談すれば、今後のタイムテーブルを教えてくれるはず

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:06:31.24 ID:zkFbKlxo.net
>>725
>>726
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
転居先の願書受付は10月のようなので引っ越してから多少時間にも余裕ありそうですね。
引っ越した時に保育園の相談も市役所にしてみようと思います。
ドタバタしてタイミング逃したらどうしようって不安だったので少し安心しました。
ありがとうございました!

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 12:03:19.52 ID:TaYckm7g.net
10ヶ月頃夜間断乳、11ヶ月で自然卒乳した1歳なりたての子に「もうおっぱい飲まないの?」と話し掛けたところ、号泣しました。
直前までニコニコしていたのに、みるみる顔が歪み、グズグズとかはなく突然号泣。
私の顔を見たり声を聞くと余計激しく泣き、だっこしようとするとハイハイで1mほど逃げました。
・質問する5分前まで一緒においかけっこして大笑いして、ずっと傍で遊んでいるところを見ていた
・ひとりでお気に入りのマグネットで遊んでいるとき話し掛けた
・いつもはだっこすると泣き止むのに泣き止まない
・30分ほど前、ドアに指を挟みほんの少し泣いた(すぐに気付いてドアを開けた)
・夫が帰宅して経緯を話していると泣き止み、ニコニコしてマグネットで遊び始めた
・夜間断乳は知識のないまま突然決行した為、翌朝とても傷付いた様子で、その日はおっぱいを飲んだらただひたすら泣いたり眠っていた(ぐったりしていた)
・夜間断乳後、極端に母乳量が減り、飲む回数も減りくわえなくなった
何が原因だと思いますか?
おっぱいに嫌な思い出があって、思い出すのも嫌だったのでしょうか?

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:10:19.65 ID:qmqroUsC.net
>>728
なんでそんなこと聞いたの。
1歳なりたてでもこちらの言ってることはけっこうわかるものだよ。
子はやめたくなかったかもしれないのに親の都合?で断乳し
せっかく忘れようと頑張ってたかもしれないのに
そんな意地悪い質問されたらかわいそうと思ったよ。

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:10:41.52 ID:egV9QWR8.net
>>728
すごく好きだった人に昨日まで一緒に笑ってたのに突然振られてそれ以降一言も話しかけてくれなくなって、
すごくショックだったけど月日の流れが癒してくれてまだ好きだったけどもうすっかり前向きに過ごしてたのにある日突然その人に「俺のこともういいの?」って聞かれたと思えばいいんじゃない?
あなたはそんなクソ男みたいな真似したってことだよ。

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:11:22.50 ID:GsADRXbo.net
>>728
気にしすぎじゃない?それにせっかくパイを忘れたところを何故わざわざ思い出させるように言葉にしたのかな
泣いた理由はわからないけど探る必要もないと思う。卒乳したんだからしばらくはパイ関連のことは想起させないようにしとけばすぐに授乳のことも忘れるよ

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:23:11.27 ID:4guaTRX7.net
3歳男児に疲れました。
機嫌が悪いとおもちゃを投げたり
私を叩いたり。
思わず私も叩きかえしてしまった。
他人には手を出しはしないけど、
親やじじばばを叩くことがあります。
何度も、投げちゃだめ、叩いたらだめと
言っているのに…

来年幼稚園。
このクセを直すのは無理なのでしょうか

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 13:40:43.17 ID:H1j3PLCK.net
>>728
うわー、何で断乳、卒乳したのに「おっぱい飲まないの?」なんて今更聞いたの?
何が目的で?

おっぱいに嫌な思い出が?って、思いっきり断乳がトラウマっぽいのに
ハイハイで必死に逃げてるってことはまた嫌なこと言われると思ったんじゃない?

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:24:04.98 ID:EgHGSeaP.net
>>732
幼稚園の時って

年少→(何かあったとき)言葉にできなくて、叩いたり噛みついたり引っかいたりは「良くないことだけど、まだ年齢的に仕方がないよね、お互い様」
年中→「まだ仕方ないよね(といいつつ、本音は年中にもなって叩くのはないわー)」
年長→「…(ないわーないわー親なにやってんの?)だったきがする。
3歳何ヶ月かわからないけど、まだ出来なくても仕方ない(けど根気よく教えていかなきゃ)って年齢だと思うよ。

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:38:51.25 ID:5Bn2KzyM.net
3、4歳児は言われたことは分かるけど
それを意識して行動するのはまだ無理で
できるようになるのは5、6歳って見たよ
理解はできるからダメなことはダメでちゃんと言い聞かせるのは3,4歳でも大事
だから出来なくてもあまり怒っちゃダメ

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:01:02.40 ID:TaYckm7g.net
>>728です。
早めの卒乳が寂しかったのでつい言葉にしてしまいました。
当時は夜間1時間に2回ほど泣いて起きていたから寝不足で、私の勝手な都合でいきなり夜間断乳しました。
その時子はもっと寂しい思いをしたのかと思うと本当にすごく後悔が残ります。
子には今後寂しい思いをさせないよう努めたいと思います。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:16:02.45 ID:ap7nZhs4.net
>>732
なるべく、投げる前叩く前に止める
腕を振りかぶった時におさえるのは難しいから出来る時だけでも、気づいた瞬間に止める
それで、気持ちを言葉にして共感する「○○したかったんだね」「出来なくて悲しかったんだね」「嫌だったんだね」
その後、でも叩いたり投げたりはしてはいけないと言い聞かせる
育児書に書いてあるお約束だし、すぐに効果が出るわけでもないので気長に繰り返さなきゃいけないけど、
だんだん「○○したいの、嫌なの」って自分で言えるようになって、投げたり叩いたりは減っていったよ

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:01:53.76 ID:e06eeU/f.net
>>732
親や祖父母だから安心してストレートに感情表現してるんだろうけど、カチンときたらたまにはやり返して叱るのもいいさ
ただダメ!やめなさい!と言われるだけだと、じゃあこのイライラする気持ちはどうしたらいいの?ってなる
他の人も書いてるけど、子の気持ちを汲んで投げる叩くの代わりにどうすればいいのかを教えてあげるといいよ
「上手にできなかったの?なら手伝ってって言えばいいんだよ」とか「眠いの?嫌なの?なら叩くんじゃなくて眠いとか嫌だって言えばいいいんだよ」って感じでね

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:07:14.29 ID:27/PsYGl.net
>>736
卒乳は必要なことなんだしどんなタイミングでも子はある程度寂しい思いするものだと思うよ。
そこの問題じゃなくてそれを親の気分でぶり返したり気持ちを押し付けたりしちゃダメってこと。
後悔するなら断乳のことじゃなく、無神経な言葉を言ったことだよ。

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:09:37.78 ID:LTqk8iZm.net
>>722
>>723
ご本人からの体験談も交えて、ありがとうございます
やっぱり癖にしてはいけないんですね
まだ間に合うとのことで、今日から対策してみます

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:44:32.86 ID:aQJx/cDm.net
うちは1歳と8ヶ月になろうってのに、
卒乳どころか、おっぱいないと夜寝ないで1時間でも泣きわめくな

嫁には「お前がこんなモンスターを育ててしまったんだ」と
冗談半分で言うが、残りの半分は冗談じゃすまねぇ状況だ

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:59:02.53 ID:I2KyFVvr.net
>>741
父ちゃん、最後は余計な一言やで

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:33:57.38 ID:p90c2kPg.net
釣られてみる
>>741
うわぁさいあく
嫁は笑って聞いてるとしても、実は凄い傷ついてるんじゃね?

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:34:47.67 ID:zof2+7nO.net
>>741
冗談になってない

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:59:46.77 ID:bjGPr2yk.net
>>732
逆に今年度から満3か2歳組に入園させておけば、違ってたかもしれません。

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 18:29:56.41 ID:WEletmMo.net
育児にこうしたらこうなったはない教のものですが呼ばれた気がしたので来ました。

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 19:02:56.14 ID:gF2mlV2a.net
730です。
タメになるレス、どうもありがとうございます。
今、3歳4ヶ月です。
外では友達に叩かれた時も、くやしくて
泣きそうになりながらその子ではなく
私を叩いてきました。
「やめてって言うんだよ」と教えましたが…

やはり今の年齢は理解できても
実行するのはまだ難しいですよね。
でも気長に、しつこく教えながら
成長を見守りたいと思います。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 20:44:51.61 ID:bjGPr2yk.net
>>746-747
こうしたらこうなったかもは親切ではありませんね
申し訳ありません

似た月齢の満3ですが、こっちもお友達より私を殴る
内弁慶タイプで幼稚園でストレスを貯めて来て、降園後にボコられた事が何度かあります。
春休みが終わったら新入同級生のあなた方と合流しなきゃいけないのに、役立たずでスイマセン

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 21:55:11.43 ID:GD0U4PaK.net
>>728
いっぱい釣れたね

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 21:56:59.50 ID:GD0U4PaK.net
なんか釣りばっか

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/07(木) 22:25:43.77 ID:rZCN2IX7.net
>>749
私があまりに馬鹿なことをしたので釣り認定されてしまっても仕方ないですが、事実です。
誰に話しても半信半疑なリアクションだしムキになって釣りじゃないと反論するような内容ではないけど…

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 06:22:35.14 ID:9ODhBPaw.net
>>751
www

753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 10:32:52.40 ID:iUdQPA4C.net
五ヶ月半、部屋の作り方についてアドバイス下さい
普段17畳の長方形のリビングダイニングにおり、子はリビングのソファとダイニングのテーブルの間に置かれたベビーベッド、
もしくはソファの前に置かれたバウンサーにいます(昼寝の時だけ)
今は寝返りするだけなのですが、最近前に進もうとする仕草をみせます
ズリバイが始まったらベビーベッドでは狭いので床にマットを敷いたりとなると思うのですが、
私達が床生活ではない為、どの範囲までマットを敷いたら良いのかわかりません
サークル購入も考えたのですがベビーベッドもあるし、ハイハイが始まったら色々冒険させた方が良いのか…と悩んでおります
ご意見よろしくお願いします

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:10:02.17 ID:DJcjqwEk.net
>>753
マットに抵抗なかったら、這い出す前に部屋中敷き詰める方があとあと楽だと思うなー
ちょっと高いけど大判のジョイントマット良いよ。かわいい抜きのあるマットはすぐほじられて囓られてダメになったけど、大判のだといじられにくいから痛まないし

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 11:12:05.90 ID:uOOr9XR4.net
>>753
うちは敷いてない、テーブルの下だろうがすぐに行くようになるよ
行ってほしくないキッチンやテレビ台の前に作った柵やベビーゲートで通れないようにしてある

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 12:03:37.90 ID:k2LlOm+3.net
>>753
うちはリビングに大きな低反発ラグだけ。床暖なのでジョイントマットはダメかと思って敷けない。
子供は7ヶ月で、兄と犬と、ベビーゲートで仕切ったキッチン以外は自由。犬のハウスに入ってしまったり、兄弟間や犬とで時々いさかいが起こったりするけど、動けて楽しそう。この辺は親の考え次第だと思う。
あとはフローリングでも、住まいが木造かコンクリか、コンクリでも直床か二重床かで衝撃吸収性が異なるから、コンクリ直床とかの硬い床なら全体に何か敷いたほうがよさそう。

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:29:43.26 ID:iUdQPA4C.net
>>753です、有難うございます
部屋がこんな感じ(http://imepic.jp/20160108/481230)なので、ゲートなどつけることも出来ず…
マットに抵抗はありませんが17畳全てにとなると厳しいですよね
木造ですが絨毯など敷いておらず今は床丸出しです

758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:30:39.88 ID:iUdQPA4C.net
何度もすみません、画像こちらです
http://imepic.jp/20160108/481230

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:47:25.14 ID:NxNHQYrt.net
うちも床生活じゃないから、
テレビとソファーの間に小さい
ラグをしいているだけ。

床暖房がないなら床まるだしは
寒いかも?
でも正直、マットは必要ないかも…
ゲートも、親が気を付けていれば
いらないよ。
うちはキッチン周辺でも遊ばせてる。
しゃもじとかおもちゃがわりだよ。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:51:41.09 ID:KqlTLA1e.net
私ならとりあえずキッチンだけなんとか囲って、あとは自由に動けるようにするかな
ソファ辺りの空間にウレタン入った厚目のラグ3畳分くらい敷いて基本はそこが居場所

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:55:13.38 ID:jIgHk+Zk.net
>>757
間取り似ててうちもゲートつける所がないんだけど、ソファを片側くっつけてもう片側と壁に簡易ゲートしてる

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 13:57:51.74 ID:NQUYryDn.net
>>753
おもちゃ置いたり子供の遊びスペースは作らないのかな?
私ならソファーからテレビ側の壁までマットかラグ敷いておもちゃ置いて基本そこで一緒に遊ぶ
ちなみにうちフローリングにマット敷いてるけど、敷けてない所におもちゃぶん投げられてボコボコだよ
フローリングが傷むとか防音関係は気にしなくていいのかな

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:25:53.74 ID:kHTUBMCg.net
ソファのあたりに元々ふすまがありそうな間取りだけど
撤去されているのかな
そこ仕切れたら楽そうなのにね

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:34:57.46 ID:UB6f/tqR.net
低学年と幼稚園児の冬休みと春休みについて
似た期間の長さみたいですが、どっちが難易度高いでしょうか?
年末年始みたいに人手が多くない分春休みですか?
それとも天候が悪い方の冬休み?

まあ家庭によるとは思いますが
低学年は学童に入っておらず、幼稚園児は全く預かり保育を利用出来ない専業主婦の場合でお願いします。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:39:23.24 ID:Lgmg6IVk.net
難易度ってなんだ?
理解できない私が馬鹿なのか

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:52:14.94 ID:zpIikRpX.net
いや、何の難易度が知りたいのか分からないね

767 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 15:02:08.44 ID:mMOsAm0+.net
>>764
宿題があるし、年末年始を挟む分、冬休みの方が家庭での世話としては大変だと思う。

で、いいのかな?

768 :751:2016/01/08(金) 15:02:59.29 ID:iUdQPA4C.net
元々仕切りがありましたが、ジャバラに畳む木の板?で、重いし邪魔だしで撤去してあります
賃貸ですが戸建てなので音は大丈夫ですが、傷は気を付けないといけないですね
とりあえずソファの前のテーブルとバウンサーを退けて遊ぶスペースにし、ベビーベッドは簡易サークルにしようかと思います
予想通りはいかないと思いますが……
沢山の意見有難うございました!

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:01:32.52 ID:UB6f/tqR.net
>>765-767
>>767の言う通り世話についてどっちが多いかです
低学年は冬休みですね

幼稚園児は春休みでしょうか?
冬休みが終わっても僅か2ヶ月半後の春休みの心配で不安です
ちなみに今は生まれて初めての学期休みです
今回は12/23-1/11と3/26-4/10です

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:15:19.56 ID:W/drO9Oo.net
>>732,746
もう見てないかな。
叩かれた時に「やめて」だけだと、3歳児が相手だったら
やめてもらえないことも多く、ママはああ言ったけどダメじゃんってこともある。
「やめて」でダメなら「逃げる」「先生に言う」などのワザもあると教えてあげて。

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:24:03.10 ID:LhiEoBWP.net
>>769
何がそんなに心配で不安なんだろうか
生まれて初めての休みってことはちょっと前までずっと家で一緒にいたんじゃないの?

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:27:45.34 ID:t7TEIIZU.net
>>769
夏休みだってあったでしょ?

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 16:32:18.23 ID:D/lCw0lW.net
>>769
幼稚園以上の子に、難易度考えるほどお世話することなんてないでしょ
幼稚園入る前に毎日家にいた未就園児のころより大変なこともないし

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:04:16.96 ID:zpIikRpX.net
妻の負担を心配する夫とか
子供いない人が身内の子を預かるとか
そういう立場からの質問かと思ったけど、母本人なの?
すごく心配性な人なのかな
今の冬休みはどんな感じなのよ

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:09:33.03 ID:dqWKARok.net
夏休みはどうしていたんだろう?
自分は夏休み>冬休み>春休みかなぁ。
夏休みは自由課題があるし、絵日記とかチェックが面倒くさい宿題があるから。
冬は書き初めとプリントだから楽
春休みは宿題が無い分気楽だけど、新しい環境になるから精神的に不安定になりがちかも。

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:13:10.74 ID:bCOE2QEC.net
フォロミへの切り替えについて教えてください。
以下⚫️話あり




以前離乳食で牛乳を試したところ、少しだけ⚫️がゆるくなった気がしました。
1週間空けてまた試したところまたゆるいような、でも気のせいといえば気のせいなような…
その後栄養士さんに相談したところ、牛乳やフォロミは1ヶ月経ったらまた試してみてと言われました。
腸内環境をリセットするために1ヶ月は空けた方がいいとの事でした。

この度ミルクがなくなりそうなので、フォロミへの切り替えを考えています。
現在3回食の食後80mlずつ+寝る前150mlの計4回ミルクを与えています、
この場合4回すべてフォロミに変えていいのでしょうか?
それとも朝食後の1回のみで試すべきでしょうか?
その場合80mlをまるまるフォロミで良いのでしょうか?
牛乳で⚫️がゆるくなった気がしたので、慎重にいくべきなのか悩んでいます…。

777 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:14:58.37 ID:bCOE2QEC.net
すみません、最後の一文
どの程度慎重にいくべきなのか悩んでいます
と書くつもりが抜けてしまいました

778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:32:43.35 ID:zpIikRpX.net
月齢は?

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:41:49.13 ID:NQUYryDn.net
>>776
それこそ栄養士さんに聞いた方が…と言うと身も蓋もないか
ミルク1缶とスティックタイプのフォロミ買って1日1回ずつフォロミ増やしていくかな
スティック使いきって問題なければミルク缶終わったらフォロミのみにする
80ml全部フォロミにしないとゆるくなった時それが原因ってわかりにくいよ
今何ヵ月かわかんないけどゆるくなるなら牛乳は1歳以降でいいんじゃない?
牛乳とフォロミは別物だからそんなに慎重じゃなくてもいい気はするけど
お子さんの様子見て自己責任で

780 :774:2016/01/08(金) 21:40:15.20 ID:bCOE2QEC.net
>>778
すみません、書き忘れてました。11ヶ月です。

>>779
そうですよね…栄養士さんに相談できる機会が少し先になってしまうので、こちらでご意見伺えたらと思いまして。
朝食後80mlをフォロミに置き換えてみて様子を見ようと思います。
牛乳はしばらく保留にするつもりです。
栄養士さんにフォロミは牛乳みたいなもんだからと言われてどう進めたらいいのかわからなかったので参考になります。ありがとうございます。

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/08(金) 21:42:32.50 ID:n74tjhZm.net
フォロミは牛乳みたいなもん、は、中身の話ではなく役割の話だと思う。
育児用ミルクのかわりになるものではなく、栄養のある飲み物という位置づけ、というか。

782 :774:2016/01/08(金) 23:45:08.66 ID:gXA5ZMjd.net
>>781
そうなんですか。
その栄養士さんは「牛乳みたいなもん」「牛乳に近いから」→だから1ヶ月空けて、とおっしゃってたので成分的にも牛乳に近いのかと思ってました。
牛乳でくだしたならくだすかも…みたいな言い方だったので。
でもそれならそこまで心配する必要ないかもしれませんね。
ありがとうございました。

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:00:44.64 ID:Y2bWX4mC.net
くだらない質問なんですがお願いします
1歳の子がいます
お正月に義実家から300円、義姉夫婦から200円のお年玉をもらいました
去年は覚えてませんが同じような金額だったと思います
1歳の子のお年玉ってこんなもんですか?
義姉には3歳の子がいますが0歳のときには500円、1歳からは千円渡してます
ポチ袋に100円玉入れるかな〜って感じなんですが普通なんでしょうか?

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 04:11:11.46 ID:Nm5DpDUu.net
うちはまだ0歳の子だけど義実家親族からは3千円ずつ貰った
義両親の親戚多いからかなりの金額になった
なんか親族間で年齢により金額が決めてあるらしいが最小金額が3千円だとか

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:31:15.17 ID:oRPslJSd.net
>>783
その家の考え方じゃない?うちは義実家からぽち袋で、祖父母→3000円、伯父1→2000円、伯父2→1000円をそれぞれもらった。(3歳)
別途誕生日や入園、七五三のお祝いはどこの家も万単位だよ。
…釣りではないよね?

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 06:35:44.92 ID:HgFwNcr1.net
>>783
それだけなの?

うちは、赤ちゃんの時は数千円〜一万
(福袋かってあげて、と)
子供がお金に興味を持った頃には子供に666円(硬貨全種類)と私達に福袋かってあげての数千円〜一万だったよ

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 07:12:22.76 ID:+lKiQf1l.net
福袋買ってあげてw

お年玉の金額に「普通」なんかないでしょ
家それぞれの考え方によるし

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 07:23:17.88 ID:SP7wQFQm.net
うん、お年玉は人それぞれだね。
平均的には3000円が多いのでは。
ただその時期にあげても自覚がないし、大きくなって解るようになったら適した金額包んでくれる…ことを祈ろうw

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:08:55.15 ID:u9MwB+YI.net
>>783
金額は親戚ルールがあるから数百円でもいいと思うけど
先に1歳で千円渡してたらそれに合わせてくか、親戚ルールを教えてくれるかしてくれてもいいのになと思う
旦那さんから、ルール教えてか決めようって話してもらったら?

うちは同い年だけど1年目の金額に開きがあったから、
その時は高い方に合わせて低い方が追加でおもちゃを買って合わせて
翌年以降は話し合いで低い方に合わせてもらった

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:43:22.42 ID:Y2bWX4mC.net
>>783です
釣りではないです
1歳の誕生日には1万円義実家から戴きました
0歳のときはまだそんなもんかと思ってましたが1歳でも数百円かーと思ってしまったのでお聞きしました
確かに普通はとかないですよね‥
姑とは仲がいいので姪っ子にはお年玉千円でいいもんなんですかね〜と聞く機会があれば聞いてみます

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:49:34.15 ID:iw35Rkee.net
う、うちは赤ちゃんせんべいの現物支給だったよ
たしかに現金より本人は喜ぶわな

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 08:52:12.75 ID:ORZgGbBC.net
うちは3歳で900円だったよ
お財布に入ってた小銭だって
0、1、2歳はお年玉無かった
ちょっと変わった家だから普通ではないと思う

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:05:39.77 ID:lCCXmOLo.net
「こっちは○○してやったんだから、相手も○○(同額)するべきだ」って考え方はやめた方がいいよ。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:34:52.76 ID:AS+ieDht.net
まだお金の概念が分からないうちはお年玉なんてなくてもいいのになあって思うんだけど、そこまで気にすることかね?

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 09:43:15.67 ID:O/sjseMd.net
>>783
それって親に渡されたんでしょ?
子供は誤飲の危険があるよね

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:32:35.88 ID:uALH2C/F.net
うちは実母から1000円、兄から500円だったなー
子を思って用意してくれるだけすごくありがたかったけどなー
お年玉なんてお祝いとかと違って気持ちなんだし金額とか関係ないでしょ、ましてや0歳1歳って…
モヤモヤするならやらなきゃいいのに

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:50:02.81 ID:duCjWfnW.net
>>795
たとえお札だとしても1歳児にお年玉渡す親はいないでしょw

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:53:03.02 ID:HgFwNcr1.net
>>797
お札なら真似事で子に持たせるけど
硬貨なら袋に入っていても嫌だわ
親に渡すのに数百円?

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:59:06.74 ID:EMEpMO87.net
>>798
数百円じゃ福袋買えないもんね

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:04:44.20 ID:j2jjHL5U.net
福袋買ってって斬新w

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:10:57.42 ID:Imf1J4Cz.net
1歳でお年玉千円頂いたわ
別に無くてもいいくらい
数百円でも貰えたら有難いわ

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:15:49.80 ID:j2sbFEGB.net
お年玉は全部子どもの口座に直行してたから金額なんてどうでもよかったわ。
5000円とか1万円とかくれる親類もいるけど、自己満足だからトメな石。

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 11:16:37.40 ID:j2sbFEGB.net
ごめん、「トメな石」じゃなくて「止めないし」でした。
手が勝手に書き込み操作してたよ。Shift+Enter

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:15:46.55 ID:LhPaPcEe.net
念のため転載禁止でお願いします。

昨年初めて出産しました。
同じ町内に義実家があり、そこに住んでいる義姉が妊娠した(未婚の母になる予定)ので
私の子供の服やベビー用品を貸してくれと言われています。
私達夫婦は2人目を考えているので、義姉の子供が使い終えたらまた我が家に返すつもりだそうです。
義姉や義実家と不仲ではないですけど、我が子が使用して義姉の子供が使用して、また我が子に使用するのはなんか嫌です。
お下がりともまた違う気持ちです。
それに義姉は低収入で実家住みのまま未婚の母になるつもりなので、
今後も子供の服などは貸してほしい(お下がりではないので返す。そして私達夫婦の第二子に着せて構わない)
ということを義姉と義母となぜか義妹からお願いされました。
何言ってんだ感があるのですが、産後の疲労が抜けなくて頭がちゃんと回りません。
こういうのって普通なのでしょうか?
乱文申し訳ありません。

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:21:41.30 ID:yTa5iJuR.net
かわいそう婆スレが以前はあったと思うのですが、もうないのでしょうか。検索してもみつかりません

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 12:26:51.79 ID:wUVBsivv.net
>>804
友達に貸す約束をしてしまったから無理、でいいと思う。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:46:45.84 ID:fMT44bli.net
七ヶ月の子が先月私と共に風邪を引いて、熱は一日で下がったんですがその後痰を絡んだ咳が二週間近く続きやっと完治したかなと思っていた所、昨日からまた痰を絡んだ咳をするようになりました
熱は今の所なく元気なんですが、やはり病院に連れて行って薬をもらったほうがいいんでしょうか
こんな短期間で何度も長期間薬を飲ませるのも抵抗がありますし、この時期の病院に行って余計に悪くなるのも怖いです
熱もないですしなんとか今の段階で薬以外で治せたらと思うんですが、今家で出来ることはないでしょうか
ちなみに先月病院で診て貰った時はもしかしたらRSウイルスだったのかもしれない、と言われ(熱が出た時に行った病院では特に何も言われなく、
治らなくて一週間後に行った病院でそう言われたため検査はしてません)RSウイルスであればしばらくは咳が続くというのを見たことがあるような気がするんですが、その場合でも薬は飲ませ続けるものなんでしょうか

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 13:54:16.89 ID:3ZVCsadp.net
>>807
完治せず3週目に入ってしまったんだから、私なら今日連れていく
加湿は足りてる?

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 14:40:47.21 ID:uALH2C/F.net
>>808
説明不足ですみません、先月風邪を引いたのは先月の月初めなので治ってからは二週間位経ってます
とりあえず病院行ってきます

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:05:47.83 ID:LhPaPcEe.net
>>806
レスありがとうございます。
しかしながら最初に「子供の服とかベビーバスとかって誰かに譲ったり貸したりする予定ある?」と聞かれ、
「いえ、特には」と何も考えず返事をしてしまったので、
その作戦は使えないんです。すみません。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 15:40:26.34 ID:G86nrbSe.net
>>804
もう今後確実に使わないものは貸すと言うかあげるけど、2人目も考えているので服や物の貸し借りはできない。
2人目ができた時に人が使ったものを子どもに着せたくない。
と、旦那がハッキリと言えばいいのでは?
あなたが言ったら角が立つから必ず旦那に旦那の意見として言ってもらう。

義姉の子が産まれたらお祝いでお金包んで内祝いはいらないから赤ちゃんにベビー用品でも買ってあげて。って渡しては?

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:02:44.40 ID:UyP86rpL.net
>>811
全文同意

「必ず返す、借りるだけ」というワードが固定なのは女三人でアレコレ勝手に決めちゃってて視野が狭くなってそうだからちょっと頑固かもしれない
御祝い金=オムツなどの消耗品または子供のための貯金、だからもらうものはもらうけどそれではほかの育児用品に当てられないと思ってる可能性があるから
最初からあなたが表に出るのはやめたほうがいい

保健師さんにでも相談して外部から説得してもらうのもありかも
お下がりをもらえそうな支援センターでの交換会やフリマなどの情報をドンドン回して、ターゲットを反らせればいいけども

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 16:03:39.51 ID:UyP86rpL.net
安価つけわすれた
>>812
>>804

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 17:49:56.23 ID:XsOU7NY9.net
>>805
私もあのスレ大好きです一人目出産後よく書き込んでた。二人目出産してまた書こうと探したら落ちちゃったみたい。テンプレ含め前向きな面白いスレだったよね残念。

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/09(土) 22:02:06.34 ID:yTa5iJuR.net
>>814落ちちゃったんですね。
教えていただきありがとうございます。

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 10:21:26.11 ID:OZr+q7nl.net
>>804
ベビーベッドとかベビー用品は親族間で貸し借りすることはたまにある
服は貸し借りじゃなく譲ってる
ハッキリ無理と言わなくても、貸せるものは貸してあげて、服も1人使うと結構ヨレヨレにもなるからあげてもいいと思える服だけ譲って、置いときたいものは置いておけばいい
今はできる限りの協力はしますよ!って姿勢さえ見せておけばいいと思うけどね
そんなこと言ってても生まれてみたらお下がり着せたくないとか服の好みが違って案外クレクレ言われなくなったりもする
譲れないなら事あるごとに服をプレゼントしてあげてもいいし
あとは2人目を早めに作るかだね

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 12:40:10.76 ID:BjICOvY7.net
>>804
何言ってんだ感は間違ってないと思うよ。
未婚も低収入も個人の勝手なのに図々しいなと。
自分の子ども同士のお下がりは良いけど、私は他人からのお下がりが苦手なので断ってしまうなァ。
角が立ったとしても今後も延々とクレクレされたら迷惑だし。
旦那さんは何て言ってるんですか?

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 15:09:26.98 ID:GMQ6eqVv.net
永遠にクレクレされそうだよね…
その服可愛い!着なくなったらお下がりに回してね、なんて言われたとしたらムカムカするし
服はNGにして、バウンサーやプラスチックのおもちゃくらいなら貸してあげるかな、私なら

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:03:01.71 ID:+T9NZviG.net
私には当時結婚していた時に小さい女の子が1人いました。
子供のことはすごく大好きでしたけども、旦那とはあまり良好な関係ではありませんでした。
そんな時に私を想ってくれる人に出会い離婚することになりました。
子供の親権はほしかったのですが、経済面とかの問題で私は旦那の方に親権を譲りました。
その後、私は彼と一緒にずっと暮らしていました
旦那には最初の辺は子供に会わせてもらえましたが、あることをきっかけにその後会うことを禁止されました。
数年経ち、私は親の体調がよくないこともあり地元に帰ることになりました。
彼との関係は続いています、彼も待っていてくれると言ってくれました。
しかし、ふと子供の事を思い出してしまい子供に会いたいと凄く思うようになりました。
子供も私に会いたいと言ってくれています。
でも、旦那は会わせるかわりに今の彼との関係をやめて再婚することを望んでいます。
子供のことは大好きです。彼のことも本当にいままで大切にしてもらって同じように大好きです。
でも、子供のことを考えると好きでもない旦那と再婚してまで一緒にいてあげた方がいいのかなと考えてしまいます。。どうすればいいのでしょうか

他スレで板チと言われたのでこちらに書き込みさせていただきました。その時にふと子供のことを、、ってとこを指摘されたのですが
これはずっと子供のことを考えていたのですが彼とのこともあるのでそういう気持ちを抑えていたということです

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:06:58.02 ID:oDG06Tql.net
板チというのは、育児板ではないということです。結婚もされてなければ独女などもありますのでそちらへどうぞ。

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:12:54.42 ID:WKX17BZ6.net
>>819
じっくりとマルチすんな

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:05:17.84 ID:He/pdJfX.net
じっくりの次にこのスレ開いたから盛大に吹いたw

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:15:08.56 ID:o1C3SQqw.net
どうすれば、ってしらねーよwて思ってしまったわ。

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 22:54:58.42 ID:BjICOvY7.net
>>819
気持ち悪いお花畑だな

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:46:13.38 ID:2fa+olWh.net
知ってる方いたら教えてください。
飛行機の距離に里帰り中です。
里帰り先でベビー布団を購入したのですが、これを飛行機で預ける事は出来るかご存知の方いますか?

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/10(日) 23:54:07.62 ID:gxXGf0Wg.net
>>825
郵送じゃだめなの?

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:07:07.92 ID:dDW/Bye3.net
>>825
布団は預かってもらえるけど、
航空会社によって預けられるサイズ違うよ。
ANAなら3辺が200cm以内とか。

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:12:12.97 ID:4LUL8eTc.net
>>825
宅配便にしたら?

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:15:32.35 ID:4i3/Ws8U.net
>>825
航空会社に聞いた方が早い

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:25:07.78 ID:Zsx3tdj9.net
823です
宅急便は布団だと家財扱いで1万ほどだと言われました…確かに飛行機の大きさによっても違いますね。
>>827さんありがとうございます。サイズ測った上で航空会社に聞いてみます。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:51:42.41 ID:eeJVldus.net
>>830
ゆうパックとかなら三辺計170で3000円以内とかだよ。
ベビー布団ならその大きさに収まるだろうしどうだろ。

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 00:53:25.70 ID:IDzNxl2m.net
>>830
うちは圧縮袋に入れて畳んで段ボールに入れて郵送した

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:00:12.83 ID:89XG8RkG.net
空港まで持っていけるなら
ANAとJALは1000円で家まで届けてくれるよ

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:02:36.87 ID:eeJVldus.net
>>833
へー!勉強になったわ!

圧縮袋ってもしも何かの拍子に中身が戻って段ボール破ってドーーン!みたいになったらどうなるんだろうといつも思ってしまう・・・

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:08:46.73 ID:7x702bIM.net
>>834
想像したらわろた

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 01:33:17.57 ID:IDzNxl2m.net
>>834
テロにならないように圧縮後、粘着テープで密封して紐できつく縛った上で梱包したのでご安心ください

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:39:06.67 ID:eeJVldus.net
>>836
そっか、テープで縛れば大丈夫か!
普段収納するときにドキドキしてるもんだからつい・・・

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:03:44.46 ID:QBpluS+2.net
九州→関東にベビー布団送ったけど、はこブーンで1500円位だったよ。

空港→自宅の配送サービス、知らなかったわ。
調べてみたらJALで羽田から関東1740円だった。集荷が国際線ターミナルと書いてあったから、里帰りに関しては使いにくいかな?
けど旅行時は助かりそう。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 09:12:47.73 ID:yrTalXDW.net
実家用として置かせてもらって、新しいの買った方が楽だよ

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 10:12:41.89 ID:IN8yl+/I.net
近距離や車で行ける距離ならともかく、飛行機の距離なら持って帰りたいな
次いつ実家行くかわからないし

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:07:48.16 ID:x2cPlG7W.net
0歳児持ちです
バカな質問で申し訳ないんですが…咳が出てて鼻水も出てます
熱はなくて元気も食欲もあります
これって風邪なんでしょうか?
こういう症状がある場合、支援センターなどに行くのは控えるべきでしょうか
寒くなってから鼻水は出てない時の方が珍しい、咳も薬を飲めば落ち着きますがなかなか治りません(病院には見てもらってます)
治ったと思ってもまた出たりするのでなかなか外出が出来なくて困ってます
なるべく支援センターにも行きたいんですがこれらの症状があると風邪でなくともやはり嫌がられますよね

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:30:48.24 ID:lsOv5Thj.net
やめてください、他の子供にうつります

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:32:42.79 ID:la3SOP3D.net
これって風邪なんでしょうか?って
医者にかかってるなら医者に聞きなよw

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:39:20.33 ID:X7uU+K8M.net
親の立場からすると、移されたくないから来ないでほしい
風邪だから病院行って薬飲ませれば治るよ
うちも12月にRSかかって、鼻水すごかったけど治ったよ
出かけたいのはわかるけど、お子さんのためにも我慢してね

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:52:28.98 ID:Zsx3tdj9.net
>>825>>830です。
皆様ご親切にありがとうございます。
次の話題になってますが、一応、今後の参考になる方もいるかもしれませんのでご報告だけ。
ANAで聞いたところ、サイズに収まっていれば可能とのことです。
宅配関連は大きくて重量がない布団だと持ち込み、複数割引を考えてもはこブーンが一番安かった。
飛行機の距離に里帰りとなると実家にいる期間も4ヶ月以上と長く、冬だという事も相まって荷物もかなりあります。
距離もあるので宅配料金もそこそこしますので複数になるとあっという間に1万超えるな、と思っていたところでした。はこブーンの存在すら知らなかったので本当助かりました。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:54:49.02 ID:Jh2kpSD7.net
完全個室の産婦人科で出産後、入院中です。
14〜20時の面会時間、入院期間に有給の取れた夫がフルに面会に来るのですが
完全個室でもずっと男性がいるのは他の方は気になるものなのでしょうか?
特にうるさくしたりする事はなく、私がうとうとしている間にあやしてもらったりしています。
また、夕食はレストランでの食事なのですがその間は一旦夫には外に出てもらって
また食事が終わったら来るとの事ですが、大丈夫なのでしょうか。
産科に入り浸っているように思われてしまうかな?と心配になります。
率直な印象やご意見を伺いたいです。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:02:02.84 ID:0E1Fmp3D.net
はっきり言って他人の旦那のこと見てる余裕なんてない
同室ならいつもいるのはわかるだろうけど、わかったところであれこれ気にする余裕もないw

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:05:53.35 ID:nnT5G+Xx.net
ほとんど個室にいるんなら全く気にならない。


849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:08:00.77 ID:nnT5G+Xx.net
ほとんど個室にいるんなら全く気にならない。
私も完全個室(トイレのみ部屋にある)だったけど、お風呂前とか洗濯室とか授乳指導室前にいたら嫌かも。

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:12:02.70 ID:EgrqwB+b.net
>>846
気にならない
廊下を一人でうろうろしてるのに出会ったら気になるとは思う
女性側は新生児連れてパジャマだし
私の出産した産院は旦那さんが部屋に泊まってそこから出勤する人もいますよって言われたよ

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:14:02.90 ID:QBpluS+2.net
>>846
うちの夫は平日10-20時、土日14-20時で入り浸ってましたw
総合病院の個室でしたが、回答としては、全く問題ない。誰も気にしない。
基本部屋にこもりっぱなしで、会うのは回診にくる看護師さんくらい。
お昼ご飯は買って持ってきてた。
私も隣の部屋の家族がいつ来てたかなんて知らないなぁ。

沐浴指導とかで私が抜ける時は部屋でひとりで赤ちゃん見てもらってたけど、里帰り出産だったから限られた子供との時間を満喫したみたいで喜んでたよ。
休み取って来てくれるなんて、ありがたいよね。
ご主人とふたり、育児頑張ってください!

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:48:00.68 ID:Jh2kpSD7.net
ありがとうございました。
安心して新生児と三人の時間を過ごします!

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:43:03.75 ID:eeJVldus.net
>>846
友達が入り浸ってるんじゃないんだから誰も気にしないよ。
うちも個室だったけど泊まってそこから会社に行く日もあったし、そうしてるご家族も結構いるって聞いたよ。
でもあなたがずっと旦那さんにいられることにストレス感じるならうまく言って短くしてもらってもいいんじゃないかな。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:43:49.69 ID:eeJVldus.net
締めてたね、ごめん。

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:54:54.82 ID:MpCXGs1J.net
1歳2ヶ月の息子がいます。
5日前の夜にいきなり水下痢が始まりその2.3時間後に嘔吐。
その日、嘔吐は2回で下痢は4.5回で熱はなく、水分を取らせて様子見しました。
次の日にはケロっとしていて嘔吐も下痢も発熱もなくご飯も普通に食べたので何だったんだろう?と思っていたら次の日に下痢2回(水下痢ではない)と発熱(37.6)でご飯も水分も普通に取れました。
そして昨日今日、下痢はあるのですが発熱なし、嘔吐もなし。
しかししんどいのかほんとにずっと寝てます。
起きてる時間は4.5時間くらいで、起きても遊ばずずっとカーペットに転がっている状態です。
ご飯も食べるし水分も取れているけどぐったりしていて、けど病院で他の病気をうつされるリスク何かを考えたら病院に連れていくべきなのか様子を見ていいのか迷ってます。
今日まで病院は休みなので行くとしたら明日の朝ですが、皆さんならどうしますか?

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:00:19.96 ID:Iz9Y/0R0.net
>>855
むしろ5日も前から不調なのに今まで病院行ってないのが理解に苦しむ、連休前から調子悪そうだったんだよね?
病院で他の病気が〜なんて悠長なこと言ってていいのはもっと本人が元気な時だよ
ぐったりしてるなんてよほどつらいんでしょ
朝一で行って人が少なければ空気中の菌も少ないからとにかく明日早く行くべきだよ

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:17:08.04 ID:dVdv8bLo.net
4月に二人目を出産予定です。

上の子は3歳で旦那は入院中連休は取れず、また出産予定の病院は中学生以下立入禁止(面会も禁止)なので上の子を連れて行けず…予定では計画分娩、上の子を車で3時間程の義実家に連泊させるという予定でした。

しかしそれだと上の子のストレスがすごく、また計画分娩にも費用がかかるためどうしたものかと悩んでいます。

市内に産科の一つしかありません。
助産院が一つあるのですが、助産院だと息子もつれていけるし、計画分娩にせずに陣痛をまっていられるなーと思うのですがなにかあった時はやはり不安ですし3歳の息子を立ち会いさせる事にも不安あがあります(トラウマになりそう…)

助産院がどのような所かも正直あまりわかっていないのですが、気にしすぎでしょうか?やはり病院、息子は義実家が無難でしょうか
中々決断出来ず困っています。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:24:00.84 ID:MpCXGs1J.net
>>856
連休前から体調は悪かったのですが、木曜の夜に嘔吐下痢、金曜日は元気で土曜日の夜に下痢発熱、日曜月曜にぐったり
といった感じで病院に行くタイミングを失ってました…。
夜間救急に行けば良かったかも知れません。本人がしんどそうなのに、ちょっと考えが甘かったです。すみません。
明日朝一で病院に行ってみようと思います。ありがとうございました。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 17:26:42.43 ID:1T4Od9nT.net
>>857
面会禁止は厳しいなぁ
可能なら義実家近くの立ち会いや面会可能な産院を探す
または助産院に見学に行って不安が解消されるならそこにするかな
市内に産科が一つしかないなら助産院で何かあればそこに回される体制にはなってるとは思うけど

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:38:45.27 ID:ZMaBn9Vn.net
>>857
トラウマになりそうな状態なら子供は別室でお手伝いの人が見てくれたりすることもあるよ
助産院の方がその辺は柔軟だから見学オススメ
ただ問題があれば病院に搬送になるんだけど
市内に産科が一つなら現在の病院に搬送されるだろうから
結局上の子はストレスあろうがなかろうが義実家に預けるつもりでいないとダメだね

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:40:41.83 ID:TBrhC8Dn.net
>>857
4月って転院するのにまだ大丈夫な地域なの?

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:57:25.65 ID:dVdv8bLo.net
855です、レスありがとうございます

>>859>>860
市で産科が一つ、助産院が一つ
市で出産が出来るところはこの2つですが、市の端と端で時間的には30~40分かかります。そのため今の病院ではなく隣市の病院に搬送と記載はありました。
隣市の病院だと今の病院ほど面会は厳しくないと聞いていますが確認はまだしていません(今の病院は過去に新生児にRS感染があったため厳しいみたい)

>>861
市に出産施設が2つしかないため市内の転院でしたら問題ありませんが、隣市のおしゃれな個人病院などはもう予約がいっぱいだと思います。

搬送になると母一人子一人じゃダメですね…やっぱり義実家に頼らざる終えませんね…
義実家付近の産院も探せばあるとは思うのですが旦那が仕事でこれないのと、義両親と距離がありますので私と子だけお世話になるのは抵抗があります…

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:22:23.72 ID:/yFpoRR1.net
「頼らざるを得ない」

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:27:30.09 ID:fdiUUq+D.net
>>862
出産で入院する間だけでも義母に来てもらうのは?
個人院ももしかしたら空きがあるかもしれないから聞くだけ聞いてみたらいいかも

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 06:34:19.40 ID:xRpgHKIU.net
>>857
今3歳なら4月には年少か年中だし幼稚園には行かないの?

私も似たような状況だったんだけど
計画分娩にして、入院少し前に義母に来てもらって慣れておいてもらったよ。
入院中は自分がいないわけだから
私の母だと夫が気をつかうし
何より義母が張り切ってたw

自然に陣痛を待って色んなケースを想定してハラハラするより
お金で安心を買ったと思ってる

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:43:15.10 ID:whTrtdey.net
今日から離乳食始めた五ヶ月です
子の病気で毎月大きな病院に通っており、午前8時前〜午後12時過ぎまで出掛けています
来週の月曜日が通院日なのですが、リズムをつけるためにいつもの時間(11時)に出先であげるべきでしょうか?
それとも、まだ量も少ないので次のミルクのタイミング(14時頃)でも大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:51:54.70 ID:APgbTBBw.net
>>866
はじめたばかりで出先でわざわざあげるほどの量でもないだろうし、寒い時期とはいえ初期の初期なら新鮮な状態であげたほうがいいと思うから私なら14時にするか、1日飛ばしてしまうかなぁ

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:56:32.20 ID:kvIMJzKf.net
>>866
私も865さんと同じ考え
午後の掛かりつけが開いている時間にあげるか、診察で864さんも疲れるだろうから1日飛ばしてもいいと思うよ

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:07:28.64 ID:RGFeQc7x.net
>>838
遅レスでごめんだけど
1000円なのは別のサービスだよ
搭乗手続きの時に普通に荷物預けるのと同じように預けて
受け取りが自宅やホテルで出来る
わざわざ国際線ターミナルなんていかなくていい
JALだと手ぶらでおでかけ宅配便サービスって名前
ANAだと宅空便って名前

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:24:19.09 ID:whTrtdey.net
>>867>>868
午後はどの科も手術などで診察はやっておらず、全て予約制なので変更がきかず…
まだ初期なので、子の様子を見て午後にあげるか一日抜かすか決めたいと思います
ありがとうございました!

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 17:59:05.86 ID:tvbaU4PP.net
シッターか一時預かり利用はだめなの?
ファミサポとかさー
子供面会禁止でもその区域や階だけとかなら、夫に赤ちゃん見てもらっててシッターさんにつれてきてもらった子供と1F待合室とかで面会とかも無理?
個人的には懐いてない義実家に一人だけ預けられるなら、赤の他人+夜はパパありの方がマシそうだなぁと思う

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:00:00.02 ID:tvbaU4PP.net
>871は>857宛です。ごめん

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 19:57:39.85 ID:kFDKJqHA.net
引越ししてネットの口コミを見て評判のいい小児科で今日予防接種を受けました
問診票に、咳がちょっとでますと書いたのですが先生は、まあちょっとの咳なら打っちゃいましょうーと診察もせずにいきなり注射を打ったのですがみなさんの病院では予防接種の前の診察はありますか?
以前行ってた病院は胸の音と喉を診てくれて喉が赤くて注射が打てなかったときもあって今日何も診察がないのがちょっとびっくりしました
病院によってだとは思うのですが割と診察無しというのはあるんでしょうか?

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:20:17.76 ID:AosdJEK0.net
>>873
うちの子のかかりつけは、見るからに元気なときも胸の音と喉を診察します。
人気すぎて回転率?上げるために診察省いたのかなぁ…
口コミ良くても不安になりますね。

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 21:25:50.97 ID:nB0G2qEA.net
スレ違いだったらすみません。
この時期幼稚園や保育園で胃腸炎流行りますよね?
胃腸炎は普通の鼻や咳の風邪と違って、ウイルスが含まれた下痢や嘔吐物からの飛沫感染しかしないのでしょうか?
それとも普通の風邪と同じように、同じ空間で過ごしてるだけで移るのでしょうか?
園の中で嘔吐や下痢があって、その汚物が乾燥したものが空気中に残っていた場合のみ感染するのか、それともその場にいるだけで感染するのか…無知ですみませんが、わかる方いたら教えて下さい。

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:23:50.66 ID:tvbaU4PP.net
>>875
ウイルスによる
アデノだったら嘔吐物以外も感染ルートだし
ノロとかの強いウイルスだと、嘔吐からエアロゾル状で空気中に飛んだウイルスを感染するくらい吸ってしまうこともあるかも
ttp://wired.jp/2015/08/21/vomiting-machine/
(研究例。嘔吐恐怖の人とか無表情な出来の悪い人形が怖い人はみない方が良いかも)

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:48:40.40 ID:HkYA2c69.net
>>873
医師によって考え方が違うっぽいよ
引っ越したりでいくつかの医院で接種したけど、診察して鼻が出てる喉が赤いとかあれば接種しない先生もいたし、
熱が無ければうっていいよーと、風邪引いててもうつ先生もいた

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:37:29.39 ID:BGR5kyWX.net
855です遅くなってすいません。

>>865
9:00~16:00までで保育園に通っています。来年は年少さんになります
助産院は見学には行きますが、やはり安心をお金で買う…ではありませんが病院で計画分娩にしようと思います
 義母は車を運転出来ないのでこっちに来ても不便(車がないと買い物にも行けない田舎なので)で…その辺りは旦那と旦那の会社と話しあって上手いことやっていけたらな、とは思います

>>871
ファミサポやシッターは田舎なのでありません…上記の通り保育園にかよっているので昼間の対応は出来ますが旦那は2交代制で朝番の仕事でも帰りは19時を回ります、そのため保育園の終わる16時から旦那が終わる時間までの空白をどうするか…と問題が発生します。
管理職の為、夜番を朝番に変えることが出来ても勤務時間を短くする事は出来ないので…
旦那の職場に確認をとりいけそうなら友人などに空白を対応してもらおうとも考えてはいます。
どっちにしろ助産院はやめて病院出産にしたいと思います。
ありがとうございました

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 03:31:42.09 ID:IyXI9Yj4.net
誘導お願いします。
6ヶ月頃から使うベビーチェアをどれにするか迷ってます。どのスレで聞けばいいでしょうか?

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:27:57.84 ID:aKR5BGTS.net
>>879
赤ちゃんグッズ相談スレかな。
URL貼れなくてごめん

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 05:52:08.09 ID:ZvPJsP4o.net
ここだよー

【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 27【ベビー用品】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1445014972/

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 08:36:44.36 ID:GRPNhuX/.net
>>869
こんなサービス知らなかった!
GWに帰省するから早速使いそう。ありがとう!
しかし最も荷物が多かったであろう里帰り出産の時にゆうパックで倍以上払ったのは悔やまれる…。

883 :871:2016/01/13(水) 08:47:17.04 ID:Sqw3v3At.net
>>874>>877
レスありがとうございます
診察なしで打つというのはやはりちょっと心配なので他で予防接種は進めようかなと思いました
いろんな考えのお医者さんがいるんですね
勉強になりました

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:34:03.88 ID:fn4HEqCL.net
>>882
JALは知らないけど、ANAは普通に機内に預ける荷物と宅空便の合計で重量測るから、オーバーするくらいの大荷物だとゆうパックのほうがお得だったと思うよー
安いけど自力で空港まで持っていくのと高いけど家まで集荷に来てくれるのと、上手く使い分けたいよね

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 16:41:15.84 ID:/j8ux9ee.net
育児に関係あるかどうか分からないのですが、相談させてください
今日燃えないゴミの日だったんです
燃えないゴミ置場に近隣のアパートの子供が遊びものにしている1台の幼児用自転車が置いてあって、うちの子供の見ている前で持って行かれました
2歳になるうちの子供が 自転車持ってっちゃダメよー! って言ってましたが、ボロボロのガタガタでしかもゴミ置場の前に乗り捨ててもう1週間になるので、私は収集員さんに声をかけませんでした
所有者はもう引っ越しているようで、ただの遊び道具になっており、アパートの子供達が毎回道に放置したり叩いてカゴを壊したりやりたい放題されている自転車でした
今回もゴミに出したのではなく、ただの乗捨てだったようですが、私は収集員さんに声をかけるべきだったのでしょうか
うちの子供のものではないですし、遊んだこともないのですが、自転車がゴミに持って行かれたことを少しショックなようで…
この場合私はどうしたら良かったのでしょうか

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:01:24.86 ID:GKa1MCbm.net
>>885見た目ボロボロで1週間も放置されてる、しかもごみ置き場に。
誰がどうみてもゴミじゃん。
明らかに誰かの持ち物とわかっててまだ新しくて・・・とかなら一旦清掃員を引き止めるかもしれないけど
誰のものでもなくボロボロならどうするもなにも、することなんて何もないよ。
そもそも1週間も放置されてたならアパートの子ももう使う気ないんじゃないの?
子どもにも別に「あれはもうボロボロだし危ないから捨てるんだよ」って説明すればいいだけでは。

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:07:40.29 ID:emNBlH5K.net
保育園通いの子ども(もうすぐ2歳)が最近、私の足に抱きつきながら「ミームラー!」のようなことを言います。
クラスで流行っているようなんですが、ミムラの元ネタか何かあるんでしょうか。
見つけた!なら、みっけた!と言えるので、ミムラ?がふしぎです。テレビか何かでしょうか。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:14:17.41 ID:ioLbGEO/.net
>>885
マンションの管理者とか個人宅とかの誰かが譲渡されたわけでもない、誰にも所有権も決定権もない、捨てられたはずの物なんだよね?
気にしなくていいと思うよ

そうやって遊べる自転車は便利だったのかもしれないけど
どの家庭でも「自分の子に必要か」「迷惑にならない遊び場と収納スペースを確保できるか」をこれから考えて、買うか諦めるかすればいいだけから

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:19:48.69 ID:yivzaBom.net
>>887
バンビーノというお笑い芸人さんのネタで出てくるセリフの「ニーブラ」ではないでしょうか?
ユーチューブ等でネタは見られると思います。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 17:25:42.58 ID:u6F2nrJJ.net
>>885
あそこはごみ置き場だからあそこにあるものはゴミなんだよ、きっとあれはゴミに出してあったんだよ、あそこに物を置いておくとゴミってことになるから気を付けようね、でいいんじゃない?

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:43:29.25 ID:1dFYO5Vx.net
>>887
めちゃくちゃかわいいねw

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:46:09.59 ID:s3y+8PMH.net
>>880
>>881
ありがとうございました!

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:13:48.83 ID:/j8ux9ee.net
>>886
>>888
>>890
皆さん、本当にありがとうございます
なんだか自転車を引き止めなかった私は冷血漢(女性ですが)なのだろうかとしばし悩んでいました
子供には壊れたからゴミになったんだよ
だからおじちゃんたちが持って行ってくれたんだよ
物には寿命があるから大事に使おうね!
と言ってみたところ、壊れちゃったから自転車さんはバイバイなんだね!と納得できた模様です
ありがとうございました

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 19:38:47.07 ID:/x8P0mpl.net
>>893
うちの市では、幼児用でも自転車は、燃えないゴミとして出せないわ。
ゴミの日とは別にお金払って引き取りに来てもらう類のものだわ。
子供への言いきかせ方はそれでいいと思う。

895 :885:2016/01/13(水) 20:10:00.86 ID:emNBlH5K.net
>>889
ニーブラ、見てきました。これのようです、ありがとうございます!

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:12:17.03 ID:1zn6oKsx.net
>>894
分別方法は今関係ないでしょ

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:15:02.69 ID:WjA0HtkX.net
物には寿命があるから大事にって、いい言い方だねー。
私も我が子にその機会があったらそう教えよう

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 20:57:57.14 ID:ZvPJsP4o.net
うちでは寿命がきてないけど不要になった物(おもちゃや洋服)は卒業、壊れてゴミとなり捨てるものは引退。と言っている

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/13(水) 21:58:54.42 ID:zdwAEgfP.net
ミームラー!にめっちゃ癒された…

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 08:39:05.99 ID:xOwNPPaN.net
>>878
田舎なのでーってよく言う人いるけど、田舎だからとすでにあきらめちゃってる場合が多い気がする
ちょっと探しただけで、全国どこでも行きます宿泊でも対応しますってシッターさん、いくつも見つかったけどな
まぁ確かに費用はかかるけど、このご時世、お金を出して情報取得のための骨を折れば、
無理と思ってたこともそれなりに解決するよ。
それ(費用)が無理なら上の子には我慢してもらうしかないけど、
空白四時間とかならシルバー人材(元保育士さん)とかもいたりするし、
行政にも相談してみると意外と解決したりするかもよ

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:49:56.10 ID:q+x8M2J1.net
春から高校生の息子が、高い目標を持っています。
具体的には持ち偏差値全国で61くらいから、偏差値72程度の大学を目指しているんです。

でも、生活態度はゲームか部活ばかりで、一向に勉強しません。
「ゲームばかりでいいのか?」と問うのにも疲れましたし、
もう手の届くところか、少し上を目指す程度でもいいんじゃないか、とさえ思ってしまいます。

こういう場合、
1.まだ今のところは高いところを目標にしていても何も言わない
2.そこは難しすぎるんじゃないか、とそれとなく諭していく
3.目標高いのだからガンバレ、と応援する
どれがいいのでしょうか?

他に手だてはありますか?

正直、親としてはそこまで高みを求めていないのですが…。

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:04:53.58 ID:2gDwkySE.net
もし良かったら教えてください。
姉に出産祝いを渡そうと思いますが、幾らくらいが相場なんでしょうか?
2万では少ないと感じますか?

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:06:07.88 ID:4MsJ6E5Y.net
>>902
貴方が独身か既婚か年齢などで変わって来るのでそれだけでは答えられません

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:20:42.43 ID:9J7hl6Y9.net
妹からお祝い貰えるだけで嬉しいと思うけど
うちは妹の立場だけど兄から3000円くらいの肌着セット(なにがいいか聞かれて私がリクエストした、兄は29歳)もらったけどすごく嬉しかったな
兄弟間でプレゼントとかしたことなかったから気持ちが嬉しかった
二万円は多いとさえ感じてしまった

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:28:58.93 ID:qfVxmHAZ.net
>>902
冠婚葬祭のマナー、出産祝・金額・相場で検索すると
兄弟間は1〜3万と出るね
2万でもかまわないし、あなたが独身で若いなら1万+赤ちゃん小物でも良いかも
(学生さんなら、小物だけでも可)
あなたが既婚子供ありだったら、もらった金額をお返しすればいい

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:45:07.43 ID:v8N1Jj8C.net
>>901
もう高校生なんだから放っておきなよー
親が言ったって勉強しない子はしないし、する子はする
学校でみっちり勉強してるのかも知れない
信用することも大事だと思う

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:51:48.41 ID:q+x8M2J1.net
>>906
そうか、信用かー。
確かに信用してないかも。反省した。
ありがとう。

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:40:07.25 ID:G9JgHfN6.net
>>901
まだ高校生ですらないんでしょ?
私も中学の時はそれくらいだったけど高校行って勉強が難しくなったり中学とは違って賢い子も回りに増えてきたりするとなかなか中学の頃と同じようにはいかなくて、得意不得意も目立ってくるし大学受験の時にはそれなりに落ち着いたよ。
やる子はやるし、やらない子はやらない。
高校生活は長いから今から言っても長続きしないし、結局伸びる子は言わなくても勝手にやる。
男の子は最後のスパートでかなり伸びるし今は好きにやらせては。

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:03:46.34 ID:q+x8M2J1.net
>>908
そうですね、口出しはなるべくすまい、と心がけているのですが、
目標が高すぎるのが気になって、「もっと落としたら楽なのに。」
と感じてしまうんですよね。

多分本人は「あそこが世間一般に賢いと認識されているから」くらいの気持ちで
志望しているんだと思うので、現実を見た方がいいんじゃないかと思うんですよね。

実は中学受験で最高峰を目指してかなり根詰めた勉強をした子ですので、
もうあんな経験しなくていいんじゃない?とも思っている私がいます。

とりとめのないことを言ってすみません!
とりあえずは本人の好きにやらせてみよう、と思います。

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:08:14.85 ID:wa3/40ZH.net
根をつめて勉強していないんだから、そもそも問題が発生していないのですがそれは

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 17:19:31.22 ID:q+x8M2J1.net
>>910
あ、すみません。話がちゃんと整頓できてなくて伝わりにくいですよね。

大学受験で根を詰めて勉強しなくてもいいんじゃないか
そのためにもランクを落としたところを狙った方がいいんじゃないか、と
先回りして心配というか、危惧していたのです。

でもここに書いてみて、滑稽な杞憂だな、と自分でも感じました。
それにランクを落としたって一生懸命勉強するなら同じことですしね。

なんかほんと、すみません!

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:34:12.57 ID:6aeOG/Jc.net
2chやめようかなーと思ってます
でも育児(0歳児持ち)のことでわからないことがあったり気軽に相談できるところはあったほうがいいかなと思うんですけどオススメのサイトとかないですか?

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:41:41.88 ID:wUpJ9QPD.net
>>912
http://women-sp.benesse.ne.jp

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:58:42.89 ID:cMqMStpe.net
もうすぐ5ヶ月の子供がいます。
寝返りしてうつ伏せ状態(スフィンクスのような状態)でいることが増えたのですが
最近はそこからやや上半身を前に倒し、お尻を突き上げる動きをしています。
突き上げてキープではなく、うつ伏せのままジャンプしたがっているような、
何度も同じ動きをしています。
これは何をしたがっているのでしょうか?

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:37:51.66 ID:4dJCeGZx.net
>>914
そうやって運動したがってる?のかな
うちの子もそんな時期があったよ
特になにかを達成したいわけじゃなく、その動きが面白いからじゃない?

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:46:17.50 ID:Eo7hRYuj.net
この春から年少さんで幼稚園に行きます
幼稚園の工作で使うからサランラップの芯を持たせろって言ってきて困るwっていうのをどこかの雑談で見た覚えがあって、
今サランラップ使い終えたから必要なら置いておこうかなと迷ってます
くだらない質問ですが知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:46:29.38 ID:c1j/7ScI.net
>>914
前に進みたいのかも?うちもよくやってたよ
気がついたらしなくなってたから、今のうちに動画撮っておくと良いかもね

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:48:38.17 ID:ksm4/zc8.net
>>916
それは幼稚園による、としか。

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:55:57.42 ID:V+EWVkmj.net
>>916
園によるけどスペースがあるなら取っておいて損はないと思う。
マイクによし、リレーのバトンによしで。
あと綺麗な箱とか工作に使えそうなものは結構とってるよ。
最近の幼稚園小学校は割と親切で今度こういうのを使いますって月のお便りで教えてくれたりする。
ラップは一月で使い切らないことがあるから取ってる。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:37:18.97 ID:Zu3PZiWf.net
>>914前進の練習してるけど、脚の力に比べて腕の力がついてこなくてつんのめってるとか?
うちの子もらっこ抱きするとそんな感じから、江頭の逆立ちを目指してるみたいな動きするよw

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 21:37:27.81 ID:m7psQZ3L.net
>>901
相応の高校に行かないと現役進学は無理かもよ。
実力より上の高校に入るなら大学受験は浪人覚悟した方がいい。
偏差値61なら61の学校に入り学校の勉強は授業で消化して予備校の勉強に力を入れるべき。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/14(木) 22:50:56.94 ID:U8B84UUr.net
>>916
うちは下の子4年だが、未だにラップの芯は取ってあるよw
小学校の授業でも廃品使うしね(教科書に書いてあるくらい)
不要な物を工作に再利用!ってのが美しいのかもしれないが
このご時世空き箱のために物を買ったりという本末転倒現象が多いけどね。
そういう親の意向がよく通る幼稚園なら再利用工作は減少傾向にある。

スペースがあるのならラップだけでなくめったに出ないガムテープはセロテープの芯、
ティッシュ箱などロボや車になりそうなほどよい厚みのある空き箱もつぶさず
取っておくことをおすすめする。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 03:44:07.59 ID:S7M50Q2v.net
ラップの芯の質問した914です。皆さん回答ありがとうございました
芯はこのまま置いておくことにします!

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:01:52.24 ID:JGnE9/ay.net
病院の待ち合いの小さなキッズスペースに先客がいたら入らない方がいいのでしょうか?
初めての育児でそのあたりの常識がわからないので、教えていただけますか?

925 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:10:26.05 ID:/LRpSi3t.net
>>924
自分の子供が、他人にうつる病気持ちの場合には入らない
多分ここまでは意見が分かれない

あとは、いろんな考え方で意見分かれると思うけど、
入らないのが風邪とかもらいにくく無難ではあるし、
何回か様子見で他の親子の行動を確認してみたらいいんじゃない?

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:46:45.37 ID:+yHWpLdJ.net
嘔吐用のカップ持ちながらキッズスペースにいると間違いなく冷たい目で見られる
そういう子がいたら絶対近寄らせない
鼻水だらだらで遊んでる子がいるときも近寄らせない

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 09:57:19.61 ID:pgi/v32/.net
>>926
うぉー、そんな子いるのか…嘔吐用カップは、さすがに静かに待機してる子しか見たことない。。
病院、薬局のキッズスペースは遊ばせない、本も触らせない私は潔癖だけどさ。

928 :899:2016/01/15(金) 11:22:55.02 ID:zwTcwMBY.net
>>921
学校の授業はあまり役に立たないってことなんですね。
経済的に裕福な方じゃないんで、浪人とか予備校とかちょっと辛いんですが、
将来への投資と思って老後資金削るかー。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:43:42.05 ID:uuZa7DNb.net
外出時の離乳食について教えてください。

11ヶ月です。
とてもよく食べる子で、食べ過ぎて心配なぐらいなのですが
小児科の先生や保健師さんにも相談し、体重などから食べるだけあげて問題ないと言われています。

来週遠出する事になり、その際の離乳食を悩んでいます。
和光堂のランチセットはあまり好きではないようで途中から嫌がってしまいます。
キユーピーのランチボックスなら食べますが量が少なく…、
そういった場合何を足すのが無難ですか?
バナナを出先で買う?→糖分が多すぎるかも?(10g以上あげた事はありませんが多分あればあるだけ食べてしまう)
パンを買う?→どういったパン?食パンでいいのか(今まで食パンしかあげたことがありません)
出先でご飯をお湯でふやかす?→ちょうどよくご飯だけ手に入るか?など…
よく食べるお子さんをお持ちの方は出先の離乳食どうされてますか?

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:47:15.37 ID:TZQpKQSs.net
キューピー二箱でいいんでね
開けたら全部食べなきゃいけないわけでもないし、適当だと思うところまであげたら?

931 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:47:54.48 ID:/LRpSi3t.net
毎日のことじゃなく、たまの遠出のときなら、
糖分が多すぎるとか気にしなくていいんでない?

ランチボックスが量だけの問題なら、一食分にこだわらず
多目に持っていけば解決と思います

個人的には、「ぽんちゃん」を重宝させてもらった

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:49:56.84 ID:qjRxoUI2.net
>>929
キユーピー二箱買うか、バナナなり食パン持って行ってあげてもいいと思う
1日や2日バナナやパンを多く食べたところで死なないし

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 11:59:07.42 ID:FNrQjZDc.net
>>929
11ヶ月でよく食べるなら大人のご飯ふやかさなくても食べられると思うよ。
柔らか目がいいなら、ごはんをとりわけてランチボックスに混ぜる。
9から11ヶ月のBFってとろみ部分が多くて内容少ないよね。
大人の固さのご飯がとろみと混ざってちょうどよくなるよ。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:04:27.00 ID:YGifwhWB.net
>>929
キューピーのは120gだし少ないから必ず下のどれかを足してる
バナナ半分or食パン一枚(耳はとる)orロールパン一つorキューピー瓶70gのやつ
外出先での一食のバランスまで深く考えなくていいと思うよ

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:10:57.50 ID:uuZa7DNb.net
>>929です。

二箱!目からうろこです。なんでかBFは一箱しかあげちゃダメだと思ってました…
バナナもたまになら多めにあげても大丈夫なんですね。

>>933
そうなんです、とろみ多いですよね。
全然足りないみたいで困ってました。
出先で私たちがご飯を頼むことがあればご飯を混ぜてあげようと思います!

とても助かりました!
全レスしませんが、皆様ありがとうございました!

>>931
ごめんなさい、離乳食 ぽんちゃん でググっても出なかったので、ぽんちゃんの正体だけ教えてください…

936 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:18:14.06 ID:CQeGDHZg.net
>>929
1才なりたての子がいます
食事をする場所は決まっていますか?
そこに設備はどの程度揃っていますか?

電子レンジがあれば、おかずはカップタイプのにして(キューピーにあった気がする)
チンするご飯を持っていく
もしくは、食べなれてるパン(食パンで良いのでは)を持っていく

もし出発から食事までの時間が短いなら、小さいタッパーにご飯だけつめて持っていくこともあります
あとはブロッコリーの茹でたのとか、さつまいもの蒸かしたのとか
おやつにもなるし

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:25:16.24 ID:oTO0rdVF.net
5ヶ月なりたての子の手足が冷たいので、眠っているときは足元に湯たんぽを置き、ベビー毛布を胸辺りまで掛けています。
(手は万歳しているので諦めています)
が、足を動かして毛布から足を出してしまいます。
スリーパーは着せていますが爪先までは掛からず、足を動かしたときにお腹まで捲れています。
なので眠る前より手足が冷えていることが多々あります。
2ちゃんでは手足が冷たくてもお腹や胸が温かければ良いと見ますが、
産院でコットに寝かせられている時、手足が冷たいからと
真夏で室温が27度くらいなのに湯たんぽが入れられていました。
なので暖かい方が良いのかな?と思っています。
どうすれば手足を温められますか?
就寝時の靴下は良くないと聞き、レッグウォーマーは嫌がって脱いでしまいます…。

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:28:15.37 ID:+p423Ltp.net
産院での産まれて数日レベルと5カ月ではだいぶ違うのでは…
気になるならスリーパーの裾にスナップボタンでも縫いつけたら?

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:40:46.79 ID:Se7hoJT8.net
>>937
暖めなくていいと思う。凍傷になりそうなくらいキンキンに冷えてたら別だけどさ。
布団跳ね除けるってことは暑いんだよ。
ということに私も子がちょっと大きくなったくらいで気がついて、以来足首から下は敢えて出して布団をかけるようにしてるよ。

940 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:59:32.27 ID:HMffZ/2q.net
>>937
937さんと同意見
暑ければ布団を蹴飛ばし、寒ければ親の近くに転がってくるよ
ただ気になるならタオルケットでも書けてあげる(でも多分蹴飛ばされる)

我が家では、親の私は寒くてお腹を壊すようなときでも
息子は暑いらしくて、布団をかけると汗かいてしまう
あんまり暑いと怖い夢とか見そう

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:08:57.70 ID:/LRpSi3t.net
>>935
ぽんちゃんは、「ぽんちゃんミニ」でググれば出るかな?
離乳食ではないのですが、お米だけからできたポン菓子みたいなもん

アレルギーとか脂分、塩分とか気にしないで使えるのと、
そのままでよし、湯でふやかしてよし、と使い勝手がよかった
離乳食初期に、粥を準備しにくいときにも使えました

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:19:29.03 ID:iOMD2hrr.net
保育園について質問です
現在、娘は1歳児クラスで子供20人に対し先生3人(多いと4人)で見ています
0歳児クラスは、引戸で仕切られた隣の教室で、朝等は引戸を開け放して0歳1歳ごちゃ混ぜ、先生もごちゃ混ぜの状態です
見た感じ、0歳児の先生は3人〜4人なのですが、先日園だよりに「0歳児17人を7人で見ています」と記載がありました
その7人というのは0歳児クラス1歳児クラス両方の先生のことなのでは?と思い、
その場合「0歳児と1歳児37人を7人で見ている」というのが現状だし、それは適切なのかご存知でしたら教えてください
適切でないのであれば、知識をつけてから、園にも聞いてみようと考えています

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:43:17.18 ID:RddhLCY1.net
>>942
厚労省 児童福祉施設 職員配置 最低基準 でググったらすぐにヒットしたので
ここであれこれ聞くより、前後のページも読んで自分で勉強した方が早いよ

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:59:11.02 ID:U4GUuYGv.net
>>942
保育士 配置基準 で検索すると
園児一人あたりの保育士の配置基準が出る。
ただしこれは、子どもの4月2日の年齢ではなくて満年齢でカウントするし、
配置基準なのでその人数が常に勤務していることを求めているわけでもない。

朝や夕方、全員揃わない時間に複数年齢をまとめて保育するのは珍しくない。
あと、うちの保育園は担任の他にパートの先生が何人かいる。
朝しか見ない(早く迎えに行っても見たことない)とか、
朝は見ないけど延長保育の時間には必ずいるとか。
そういう人をカウントしているのかも。

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:01:13.53 ID:8qrIVQZe.net
言っても、すぐどうにかなる問題ではないし、言ったことで「うるさい保護者」認定されるかも
改善させたければ、役所の担当課にリークすれば?

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 19:33:02.48 ID:rG0Q3AUF.net
>>937
どんなタイプのやつか知らないけど、湯たんぽはいますぐやめたほうがいいと思うわ

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:47:34.14 ID:x3bgSfFp.net
>>946
なんで

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:11:58.86 ID:lsrTwMMM.net
やけどするからじゃない

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/15(金) 21:19:08.99 ID:oOw6ZbZb.net
>>942
0歳児クラスの子ってほとんど満1歳超えでしょ
たぶん人数は足りてるんじゃない?
あなたが0歳児の親ならまだしも1歳児の親なら園に聞かなくてもいい話じゃないかと

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 01:09:15.58 ID:MGnkWBLZ.net
>>947
タオルケットや布団は暑かったら蹴っ飛ばせるけど、湯タンポは暑くてもどうにもできず気の毒だわ
湯タンポ使うよりエアコンで室温上げてあげたら

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 03:30:24.39 ID:j60HHEKu.net
うちの3歳、冬でも半袖です。着せようとしても着ない。まわりに白い目で見られるし、どうすればいいの??

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 06:07:08.87 ID:I8bs9UyB.net
>>951
うちは「お母さんとお揃いにしよう」とか言って誘導させたよ
誘導も無理そうなら子供が着なくても上着を手に持って出かけるのは?
暑くて一時的に脱いでるんですよ〜って雰囲気を出してたら白い目も幾分かマシになりそう…

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:39:36.73 ID:x1v5gtmi.net
くだらない質問かもですが
両親で出身/方言が違ってどっちも普段地元の言葉で会話している子持ち夫婦さんいれば
お子さんの喋り方がどうなってるか教えて下さい
うちは関西弁と標準語なので混ざってエセ関西弁みたくなったら嫌だなとふと…

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 09:44:32.34 ID:Mu3/sERT.net
>>951
周りの視線なんて、大半は自分の心が作り上げている幻だから気にしない。
半袖しか着ないことで、子どもにどんな問題が起きるか考えてみる。
風邪をひきやすいことくらいだと思うけど、長そで以外の方法で対策をしてみては?

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:08:32.78 ID:0pGZ/HIh.net
>>951
うちの3歳はすこーしもさむくないわーってコート脱ぐけど、風邪も引かないから気にしてないよ。
目が気になるから、持って歩いてるし、たまに着ようよ寒いよ?って声かけてる小心者だけど。

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:12:46.10 ID:65+eQ4S9.net
>>951
周りが変に思う理由
・親がバカなのか?
・親がこだわりの育児をしている変な人なのか
・知恵遅れ等の感覚のおかしい子なのか
・落ち着きがなく不器用で力の加減が苦手な子で自分で着替えられないから諦めて意固地になって親も放置しているのか
・親が「子供の自主性を尊重」という名目で季節や気候に合った服装をするという躾を放棄しているのか

と、思うだけで特に干渉しないけど積極的には関わりたくないと思う人がほとんどだよ。
価値観の合う親子を探して仲良くしたら?

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:25:50.60 ID:1nFu4s3H.net
>周りの視線なんて、大半は自分の心が作り上げている幻
本当そうだわー

958 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:34:57.93 ID:yKRmruhb.net
>>953
うちは私が関西、夫が標準語で関東在住。もうすぐ3歳の息子は「あかんだよ」(か、にアクセント)とかエセ関西弁がよく出るけど、保育園行ってるからベースは標準語。
親バカだけどエセ関西弁かわいいと思ってたから気にしたことなかったw
関西生まれで関東在住の高校生の従姉妹たちは関西弁と標準語を上手に操ってるから、そのうちうちの子もうまく使い分けると思ってる。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:43:18.33 ID:uN8+LFGY.net
>>953
あまり気にしなくていいと思う。
ちょっと違うけど、うちは夫婦で関西弁だけど別の地方に在住。
子が幼稚園に上がったとたん今住んでいるところの方言ばりばり。
関西弁なんて全く話すことは無い。
姪も関西弁と広島弁の親の元で育ったのに今住んでいる別の地方の方言ばりばり。
親の影響よりも友達や先生の影響の方が強い、というのが結論。

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 10:58:15.73 ID:0rXJG3Qs.net
>>958>>959
ありがとうございます
そうか、両親の影響だけじゃないですもんね
夫は絶対関西弁で育てたいと言ってるし私も関西弁好きだからそうなってくれたら嬉しかったけど
関東だし女の子だし基本標準語になるのかな〜

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 11:09:14.68 ID:hqawBba1.net
>>953
夫が外国籍で日本育ち
義両親の日本語は片言に近い訛りがあるけど夫はがっつり関西弁だよ
英語はあまり得意ではないとも言う
学校でお友達と話す言葉が一番慣れやすいみたいだね
自然に接して大丈夫ですよ

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:14:51.54 ID:6SdWAsOO.net
ベビーカーに鍵かけるのって少数派なのでしょうか。
近所の支援センターは小さなデパートの中にある。ベビーカー置き場は支援センターのドアの外にあって、中からは見にくい位置。
今日も8台くらい置いてあったけど、すべて鍵かかってなかった。
見ててハラハラするんだけど、みんな気にしないものなのだろうか?

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:18:39.56 ID:6SdWAsOO.net
付け足し。ちなみに、そのベビーカー置き場にはポールが立ってて、鍵は簡単にくくりつけられるようになってる。

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:27:18.00 ID:DbG2KM1t.net
自分はかけるけど他人がかけてようがかけてなかろうがどうでもいいから割合は知らん
自転車はどこでも鍵かけるのが主なのにベビーカーかけないのは違和感あるかな

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:27:24.35 ID:5bIuD89Q.net
>>962
私は別につけてない
支援センター行ってもつけてる人見たことないなー注目して見たことないから気付かなかっただけかもしれないけど
単に私はめんどくさいからだけなんだけど、高級なベビーカーだったらつけてるかも
つけたいならつければいいんじゃない?

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:27:33.50 ID:vlOgYLwa.net
関東で健診やデパートなどにたくさんベビーカーがあるのを見たけど、
鍵をつけてる人はあまりいなかったなぁ

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:29:18.18 ID:n3grN7n0.net
私がそうなんだけど気にする人は抱っこひもや歩きで来るんじゃないかな
友達から盗まれた話聞いてから盗まれる確率低いだろうけど視線外にあるのは不安

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:37:54.74 ID:fuClv1U8.net
気にし過ぎとは思うけど
物が何でも自分の所有物をセキュリティ無しの状態で目を離すのは嫌だな

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 14:51:44.67 ID:pVLD7nL0.net
うちの周りでは鍵かけている人見たことない
私も最初は鍵かけるものかな?と思って用意したけど
結局使わなかったな

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:56:04.12 ID:k089koS0.net
一歳児に三輪車を購入予定ですが、横のガードは取り外せた方が後々便利でしょうか?
3歳頃までずっとつけたままにしている方いますか?

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:08:56.96 ID:oVWN4Uiq.net
>>970
2歳前くらいで自分で乗り降りできるようになってからは邪魔だから外したよ
自分でロックしようとして指挟んだり無理やり乗ろうとしたりするから危なくて
ガード付きの三輪車は大体のが取り外せるようになってると思うけどね

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:11:45.20 ID:oVWN4Uiq.net
おっと、>>952 次スレ立てて!

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:11:29.76 ID:AK73fc9P.net
950さんいないっぽいからやってみる
ちょっと待ってて

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:36:05.10 ID:AK73fc9P.net
立ったよー

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ176【育児】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452947026/

975 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:15.25 ID:oVWN4Uiq.net
>>974 華麗なスレ立て超絶乙!!

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:04:12.69 ID:KusyCASg.net
ベビーカー盗まれた時
同じの持っててまわりから疑われた

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:29:44.82 ID:bRAZvsK6.net
>>976
疑われるほうにも問題あり

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 09:40:32.59 ID:6rDzaF6q.net
ベビーカーって名前書くとか所有者わかるような細工何かしないものなの?
まだ無いけど使うときは一応何かしようと思ってた

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 10:12:41.56 ID:MK3zA0mg.net
これじゃ売れないだろうなって程度に大きく名前をマジックで書いてる

980 :質問:2016/01/17(日) 10:32:36.72 ID:pwtRz9vz.net
3月産まれでもうすぐ5歳になる4歳10ヶ月児がいます
秋頃から英語?アルファベットに興味があるらしく目にするとAとかBとか指差し呼称します
現在ひらがなと数字を半分くらい鏡文字で書いたりしてる程度です(読めるが書くのはまだまだと言った感じ)
ひらがな数字の理解が半端な状態でも興味があるようならアルファベット表などを見せてやらせてみますか?
私は全く英語が出来ない親です

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 12:58:22.32 ID:/q9J3tMj.net
>>980
アルファベットくらいひらがなや数字と同じ感じで教えてもいいのでは
英語できる出来ないに関係なくアルファベットはみんな読めると思う

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:17:45.30 ID:5MiI62rj.net
>>980
今月5歳のうちの子も全く同じような感じ。
でも平仮名、数字の方が大事だから、
アルファベットは勝手に覚えるだけにさせてる。
今アルファベット覚えても意味ないし。

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 13:18:41.32 ID:Mr1ktfry.net
年中なら本人に聞けばいいのに、って思っちゃうんだけど。

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:08:42.77 ID:7AS3ZrwE.net
興味ある時期に教えてあげるのはいいと思う。
子供はすぐ覚えるし。
ただその分すぐ忘れるから適当にやればいい思う

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:30:08.37 ID:NHJVFZtK.net
皆さんならどうするか教えて下さい。
近所に2つ公園があるのですが、自転車とボール遊びは禁止です。
自宅に庭もありません。
子供がボール遊びや自転車の練習させるには、例えば本当は駄目だけど夜中とか明け方に練習させるか、迷っています。
ちなみに道路ではさせたくないです。
皆さんならどうしますか。

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 14:52:40.15 ID:ys5VQY8G.net
禁止されてるなら早朝だろうがやりませんよ
そんな当たり前のこと人に聞かないと判断できないの?

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:02:51.83 ID:NHJVFZtK.net
それであなたならどうやって自転車の練習させますか?
今のところ県外の公園も探しているけど、それだと練習出来るのが月に数回であまり練習にならないと思って困ってます。

988 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:07:26.31 ID:ls5lxfxM.net
>>985
アンケートスレありますよ

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:07:54.52 ID:ys5VQY8G.net
うちは広い庭があるので練習に困ったことはありません

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:10:05.03 ID:H2aSMcuH.net
ここで「人の少ない時間帯なら大丈夫なんじゃない?」とお墨付きもらったら練習しに行くの?
ないわー、ないないw

991 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:10:40.09 ID:NHJVFZtK.net
>>988
ありがとう。
たぶん叩かれるだろうけど、いってみますね。

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:12:08.62 ID:NHJVFZtK.net
>>990
それであなただったら、どうやって練習させますか。
私も公園で練習が良くないのはわかってて、どうすればいいか迷ってるんですよ。

993 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:30:09.15 ID:mWQL8F3B.net
ボール投げはキャンディーボールなら家のなかで遊ばせてる
自転車は車に積んで大きい公園に行くかな

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:35:37.70 ID:NHJVFZtK.net
>>993
ありがとう。
ボールは私も自宅しか現実的に無理かなと思いました。
公園はやっぱり県外の公園を探してみるのが一番ですね。
あまり練習出来ないのは仕方ないけどやらないよりマシだと思って色々探してみます。
具体的なアドバイスありがとう。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:36:13.03 ID:+qUZfP80.net
ボールや自転車がたくさん置いてある園庭開放に毎週連れて行ってたよ〜

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:38:25.62 ID:+qUZfP80.net
あと、腕や体を使いたいなら風船遊びで結構体力消耗してくれる
自分のエクササイズも兼ねてバランスボール買うのも良いよ
元々卓球してたので家にピンポンがたくさんあるんだけど
それ追いかけてるのも楽しそうだよ

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:42:51.37 ID:NHJVFZtK.net
>>995
園庭解放は自転車は厳しいけどボール遊びなら出来そうです。
問い合わせてみますね。
参考になりました。
ありがとう。
もう閉めますね。

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:49:46.30 ID:1qNZUQmu.net
離乳食開始前の5ヶ月です。リズムはほとんど整っていて6時半10時14時18時お風呂上がりの20時半授乳を最後にすぐに寝つき朝まで授乳はありません。

完母ですが事情により完ミにするところです。18時20時半の間が2時間半しかないのですがミルクの場合3〜4時間空けないといけないというのが気になります。この場合18時を17時半にして3時間後の20時半にした方が良いでしょうか。
あまり食?に関心がなく空腹で泣くこともなくいつも押し売り状態で上記のスケジュールに落ち着きました。

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:28:28.05 ID:qg/zj985.net
>>998
ミルクのほうが腹持ちいいから、またリズム変わってくると思いますよ。ミルクに慣れるのと離乳食でまたリズム変わるだろうから、やってみないことにはなんとも。
2時間半と3時間だとそんなに変わりないから私ならそのままにしちゃうかな。

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:47:59.24 ID:7W6UUK60.net
>>998
2時間半しか空かないのが気になる、でも時間をずらしたくないという場合、
私なら20時半のミルクを減量する。
たとえばそれぞれ100mlずつ飲ませる予定だとしたら、18時に100ml、20時半に70〜80mlくらい飲ませるかな。
産院でそういう飲ませ方(2時間置きに減量したミルクを飲ませる)
もアリだと教わったので。
本来はミルクを規定量飲まない(飲めない)赤ちゃんへの飲ませ方らしい。
参考までに。

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:33:36.38 ID:SDtn9m8Q.net
うめ

1002 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:34:26.18 ID:SDtn9m8Q.net
うめー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★