2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それでも】夫に一言!!統合スレ42

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:49:49.39 ID:0krfuIg1.net
育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>970でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!

ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、
軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

夫側としての書き込みは禁止です。

スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。

前スレ
[転載禁止] 【それでも】夫に一言!!統合スレ36【父親?】・2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414320967/
[転載禁止] 【それでも】夫に一言!!統合スレ37 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420288210/
【それでも】夫に一言!!統合スレ39 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432514372/
【それでも】夫に一言!!統合スレ40
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436829948/

※前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439965223/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:19:52.52 ID:JTtxbUwu.net
育児疲れしてない?とかすごく聞いてくるけどだったら自分の事は自分でしてくれ…

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:30:17.98 ID:NvocODR6.net
スレ立て乙です

970踏み逃げやめてー

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:11:54.96 ID:Mv/9LVIa.net
>>1乙です!!ありがとう

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:52:08.96 ID:iuBsZMLV.net
スレ立て乙です。
夫はいいよなぁ〜いいとこ取りで
胃腸炎で嘔吐三昧の4歳娘の嘔吐物洗面器でキャッチしたり高熱で愚図る子をなだめたりそんなことしたことないね
いいとこ取りばかりでいいよなぁ
体調も全快で平熱で機嫌もいい娘の時の親子遠足や運動会出るだけでイクメン面出来て
チョロい世の中だよなぁ
何がイクメンだ、自分の子を育てるのはただの【父親】だろう

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:13:04.01 ID:T2qKzYrM.net
ホント男に少しでも期待したらダメ、頼ったらダメ、少なくともうちの旦那はダメ!!!
子供の安全なんて一つも考えてやしない!!!
子供を見ていてと頼んでも一緒にいてと頼んでもすぐゲームゲームゲーム!!!
おかげで子供が何度も危ない目に遭ってやっと学習した。遅すぎた。ホント私も悪い母親だった…
心配性だと言われても父親が緩すぎるんだから私がそのぶん気を配らなきゃいけないじゃない!!

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:23:59.27 ID:WTkHXfRo.net
>>1
スレ立てありがとう!!
テンプレも直してくれたんだねー

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:52:10.29 ID:2JISMoAY.net
>>1乙です
うちも、心配性だから預けて出れないんだよねーって言われるけど、子と二人っきりの時に子ほったらかしで寝るバカに預けていけねーっつーの。
俺みてるから美容院とか行っていいのに〜って一丁前の提案してくれるなら、まず私が他の部屋でなんかしてる時くらい寝ないで子と遊んでるところを見せて安心させてくれ。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:41:20.95 ID:2afJ7a86.net
ほんと、上の時から子供が病気の時はまるで役に立たないうえ、自分はぐーすか別の部屋で寝れていいよね。
ほんとうちもいいとこどりだわ。体調も機嫌も悪くない我が子見るくらい今時どこの旦那もできるわ!
息子かわいそうに。いがらっぽい声だし…。

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:04:35.74 ID:JPSaszVg.net
>>9
どこの旦那でもやらないからこんなスレがあるんじゃないの?何言ってんの。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:27:00.93 ID:Qw5itqkb.net
なぜ結婚したの?
見る目なかったの?

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:29:12.64 ID:7sMSBuXr.net
>>1乙!
本当踏み逃げヤメロ

今日は運動会だった
手伝い自ら進んで買って出るよそのパパ
親子競技に楽しそうに参加するよそのパパ
ハンディカム片手に子供と並走しながらビデオ撮影に勤しむよそのry
…をよそ目にスマホ片手に撮影するのかと思ったら日陰でゲーム
親子競技は私、撮影は義母任せ
60過ぎのバーサン右往左往させて何してんの?恥を知れよ
バーサン嬉しそうだからまだ良かったけどあんたのスマホカメラ機能ぐらいあんだろ?一枚でも撮影したのか?

そして、手伝いも片付けも何もしなかったくせに何故寝てる?せっかくみんなで集まったのに義実家で寝られても私することないんだけど!!!
地元じゃないから勝手に公園とか行けないし自分ちだから騒がせっぱなしにしとくわけにもいかないし。

ちょっとお手洗い借ります、とトイレに逃げてこんなところでコソコソ書き込みしてるなんてみんな知らないだろうが、書かなきゃやってられん

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:30:18.82 ID:7sMSBuXr.net
自分ちじゃないから、騒がせっぱなしにしとくわけにもいかないし
でしたすみません

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:41:13.99 ID:SUTG31EZ.net
なんで欲しがるからって一歳の子供にペンなんか持たせるんだろう。振り回して顔に刺さりそうだった。
想像力なさすぎて呆れる。馬鹿すぎる。
俺だって世話できるとか言うけどこんなんじゃ目離せないし預けられない。どっかおかしいのかな

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:12:29.82 ID:SzYD0S5N.net
いつだったか、どこに行ってもジトーっと陰気な夫について書き込みあったけど
うちの根暗夫も本当それ
鬱だかなんだか知らないけどどこに行っても家の中でも陰気で不機嫌

あまりに鬱陶しいから、昨日の朝の段階から、「明日は土曜日だから、ママと2人で水族館行って、美味しいものでも食べちゃおう‼︎」って夫抜きの約束をしてて、とても楽しみにしていた

今日夫は鬱だとかいってジトーっとしてるから完全無視して、予定通り娘と楽しく家をでたら
夫が必死に走って追いかけてきて自分も行く‼︎と駄々こね始めてビックリした
来なくていい、てか来るな
無理矢理ついてきて最後までジトーっとしてた。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:26:00.27 ID:ojir8TxW.net
ちょっと料理できるからっていちいちうるせえ
鼻で笑いながら「〜したの?これは〜するもんでしょ笑」じゃねえよ氏ね
余計な事言ってから美味い美味い言って食われても嬉しくないわ
食わなくていいから氏ね

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:16:41.29 ID:6oL6mVVJ.net
育児ドコー

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:20:56.78 ID:6oL6mVVJ.net
子の面倒見ながら食事作るのが、どれだけハードモードか分かってるんだろうか
あっさりライン一通で「食べてくるからいらない」ってさ、せめて謝れよ
それに子のミルクのお使い頼んであったんだから断って帰って来いよ
付き合いだか何だかしらないけど、仕事終わったら父親業があるんだよ
終業したら自由時間だったのは去年までで終わったんだよ
こっちは24時間母親業やってんだ
いい加減にしろ馬鹿

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:31:30.18 ID:ndWOUnxF.net
夫は医者。
うちの1歳児が私の食べてるものを
欲しがるので、仕方なく手作り唐揚を
少しあげた。しゃぶって、嚥下せずに
出して、ホッとした。
私は赤ちゃんの前で唐揚食べたことを
反省しました。
ところが、見ていた夫は大興奮。
ケンタッキー食べるかな!
(↑自分の大好物)

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:34:24.79 ID:ndWOUnxF.net
1歳児にケンタッキーダメだよと
言ったら、なんで?なんで?
だって。
医者に向かって離乳食や
乳児の代謝や消化の話を
するとは思わなかった。
そして仕事大丈夫なのか、
不安になった。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:14:11.76 ID:VHpvjfdi.net
みんなの夫は生活費入れてくれてる?子供のオムツやミルク代もらってる?

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:20:48.84 ID:PWfYCBN3.net
>>18
分かりすぎる…。
いつだって帰ってきたらご飯があって、洗濯物は終わって畳まれて片付けられてて、お風呂も好きに入れて、食べたあとの食器は自動で片付けられて、1日の終わりは気持ち良い布団で寝られると思ってるんだよね。
挙げ句の果てには、家はいつだって綺麗で当たり前、と…。
裏で嫁が色んな事を工夫しながらやってるなんて微塵も想像出来ないし、やってて当然で感謝もない。
ムカつき過ぎて、私は夫の世話は全部放棄したよ。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:27:58.15 ID:M0dFqzt9.net
財布管理あなたが責任もって管理したほうがいいよ、そうしないとミルク代とか子供手当てで…とか言いそうな勢いじゃないかと…

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:06:07.09 ID:klSnRqar.net
私が子どもと一緒に寝落ちして、
晩御飯食べてないの知ってるくせに、お菓子とジュース買ってきたからいいでしょー?ってさ。
お総菜あったから、これだけで足りる?って聞いたら、俺だけなら足りる!!(ドヤァ
私のぶんは?って聞いたら食べるのー?だって今日なんにもしてないじゃん!って言われた。
離乳食食べさせて、お風呂入れて、授乳して寝かしつけて、それでなんにもしてないとかふざけんな。
離乳食作れば、まずそう。とか言ってくるし!!
この無神経野郎。親の顔がみてみたいわ。

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:05:19.42 ID:I2l4GByg.net
>>18
付き合いも仕事のうちっていう職種や会社もあったりするよね。働いたことある?

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:20:10.15 ID:ipMpKeRs.net
キリッドヤア

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:45:50.67 ID:ToPITfen.net
朝から38度超えの発熱して、休日診療医に行きたいけど事故りそうとか察してちゃんしてる
いや、4ヶ月の赤ちゃん連れて何で私が送迎だよ馬鹿か
私が産後39度出た時自分で運転していきなよって言ったよな?
そして出かけに、赤ちゃんのだっこひもを引っ掛けて猫のフンだらけの道路に落としやがった
邪魔でしかない

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:30:12.43 ID:bDnknpW1.net
一言どころか夫にはいっぱい言いたいことあるけど、
何より、こんだけせっせと大事にしてる娘が、いつかパパーパパーって言い出して私より懐いたら淋しいな
女の子だと将来はともかく、一時期はパパと結婚するーとか言い出しちゃうのかな

夫はだらしないから、食事中の行儀とか娘を注意するのもきっと私だけだろうし
そういうときに、ママうるさいねー怖いねーとか言いながら娘と顔を見合わせる夫の姿が想像できて腸がにえくり返りそう

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:45:45.21 ID:9pTyx67r.net
自分が目悪いからって子供抱っこしたままテレビ近くで見せるな。子供まで目が悪くなるわ。
お風呂は入れるだけで着替えは私だから結局待ってなきゃいけないし、オムツは私まかせ、洗い物は汚れや泡が残ってる。離乳食も作れない。あー疲れる

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:15:04.30 ID:8Zx5/yIe.net
しつけとか、食事のマナーとか教えたこともないくせに注意するのだけいっちょまえなのが本当に腹立つ。お前は何様だ

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:29:26.71 ID:XvbmIL2d.net
>>28
大丈夫。ウチの娘は「お父さんとは絶対に結婚したくない」って言ってるから。子どもはよく見てるよー。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:41:40.84 ID:M0dFqzt9.net
本当周り見ないバカ夫だ
水曜日から入院で帝王切開なのに、今、お前と娘の予定を書いておけって言われた

カレンダーにずーっと前から書いてあるのに見ないよねーと嫌味を返した
そうしたら義親には伝えてあるのか、と言われて、むしろもう知ってるし、1カ月前から義母は休みを調節してるよ
あとあんたの休みだけだよって昨日義父から言われたのにそのドヤ顔での私への文句は何?
別紙にかいてもすぐふて寝
入院中保育園に行かせるのはなぜだとか意味不明だし、じゃあ義父に送迎のお願いしとけよとか何よ
お前が朝一番に送迎すれば済む話
もう少し負担をシェアしろよと言いたくなる

で、あげくの果てに
入院当日の説明聞きに来てくれない?ってなるべく早退方向でいいからとか我慢しまくって聞いたら無理だろうって
いや、手術当日だけ休む旦那なんて多分どんだけ家族に薄情だと周りからみられるぞ

早くからお願いしとけよとか言う癖に自分が一番楽する方向で調節するってさ、義妹といい何考えてるんだ、バカ兄弟

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:37:10.03 ID:UpZ8ziqk.net
子供が生まれて日々過ごしていく中で実は旦那のことは元々そんなに好きじゃなかったということに気づいた。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:27:32.17 ID:9n1Ljqjg.net
営業職で、普段から帰宅は子供就寝後、月末は深夜残業休日出勤当たり前の夫。

今日は月初の週末で久しぶりの休みだったのに、昨晩急に「出勤する」って言い出した。
最初は午後出社するって言ってたのに、今朝になって「やっぱり普通に出勤してどこかで代休取る」
普段密室育児だから、せめて午前中だけでも夫に面倒見てもらって、ストレスなく家事をしたいと思っていたのに。
不満をぐっと飲み込んで、いつ代休取るの?って聞いたら、「わからない、取らないかも」
意味がわからない。

じゃあ今日はせめて早く帰って来てねって言ったら「無理。早く早くって言うけど早くって何時?」て喧嘩腰。
家族で1日過ごせる休日なんて月に2〜3回、一緒に夕飯を食べるのだって5回くらいしかないのに。

がっかりだよ!!!!

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:58:50.27 ID:WfQfr8oF.net
>>34
それは旦那が気の毒

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:15:31.59 ID:ZwwkmGA6.net
>>25
小町に帰ってね

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:55:09.23 ID:l4uBYZZc.net
>>28
わかりすぎる…煮えくり返るわ、マジで

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:59:10.55 ID:hpBn5DP5.net
今まさに夫が行った言動で腹を立てるならともかく、
これから「こうなるかもしれない」という妄想で腹を立てて、
しかもそれに「わかりすぎる」って、かなり精神に異常を来たしているレベル。

心療内科で相談をするのが第一だと思う。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:06:36.36 ID:kio9E5Ol.net
自分の父親にそんな風に思ったことは一度もないけど、そう思うのって結構一般的なの?!

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:27:20.69 ID:UCDFsliL.net
切迫早産気味で旦那に一週間だけ食器洗い頼んだら箸置きとか大事なマグカップ無くされた。
どーやったら無くせられるの?間違えて捨てるとかありえないよね?

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:32:15.40 ID:gItoAfLQ.net
歯医者に行きたいと言い続けてる
土曜の午前に行けばいいといつも言ってるのに行かないのは誰だよ
挙句私たちに付き合ってるから行けないと言われたわ
家族と出かけることが付き合ってるってどういう意味??
気乗りしないなら子どもと二人で行くって言ってるのに
もうすぐ私が入院なのに体調悪いとか言ってくるしイライラする
最近の様子で上の子任せても大丈夫と思ってたのにまた不安になってきた

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:31:09.39 ID:ipMpKeRs.net
>>33
同じだわ。
自分はただ単に30手前で同棲してて別れるのも面倒くさいから結婚しただけな気がする。
勿論恋愛結婚だし死ぬほど好きだった時期もあるはずなのに、全く思い出せないんだよね。
何でこんなに合わない人と今生活してるのか不思議な位。
今は子も居て共働きで一日中二人で一緒に居ることってあんまり無いからまだいいけど
これで子が独立して定年して二人で余生を・・・とか本当に無理だわ。
子供が居るのに離婚とか熟年離婚とか全然意味わからなかったけど
今なら解りすぎて泣けてくる。

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:51:32.16 ID:e0MEvDOM.net
>>33
うちも同じ。恥ずかしながらでき婚だからなおのこと。

そしてその夫が子ども手当何に使ってるか不明なのが腹立つ。
手当を子の口座に移すわけでもなく、いつも金がないって言って、子ども手当は何に使ってるか聞けばキレて意味不明なことを怒鳴り散らす。
振り込み口座って変えられないんだよね。

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:06:57.12 ID:KG6OmdGo.net
もーーとにかく、子があれ投げただのこれ汚しただの実況するだけで公開私がフォローすのの待ってるだけなのがほんとーーーにイライラする!
最初に気付いた者が後始末やれやボケ
こちらの育児の愚痴は無視する癖に自分は仕事の愚痴やらここそこが痛いだのうるさいんじゃアホ
医者行けって何度も言ってもデモデモダッテで行かずに痛い痛いうるせーよダボ
あと一歳児にスマホアプリ覚えさせた恨みは忘れないからな

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:25:26.03 ID:PYQ3Gsnb.net
土日にご近所の旦那さんは洗濯干しをしている。
うちも私が作業をしている間にして欲しいと言ったら
やってもいいよ、でも十枚干しに洗濯物が干してあってそれが折りたたまれた状態になってたり
洗濯ばさみがいつもの場所になかった場合無言で殴るからと言われた。

怖くなって自分でやると言った・・・

仕事では数人で作業する上で次の人が作業し易いように同じ場所に物を戻すと。

分かるんだけど、2人未就園児が居て夕方は戦争状態、洗濯物たたむ前に
私が子の寝かしつけしながら寝落ちする・・・
ベランダに近い二箇所どちらかに洗濯ばさみは置いてある・・・。

リビングに放置している靴下とかハンカチ、まだ使うのか分からない
誰が片付けてると思ってるんだよ・・・。
もういろいろ悔しくて涙が出た。
自由時間が欲しいって言ってごめんなさい。寝落ちしてる時間は自由時間に入るんだって。
もう言わない。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:48:46.24 ID:tdau1poL.net
>>45
じゃあお前は会社で同僚が物をしまい忘れたら殴るのかよ?って感じだよね
何そのDV宣言。助けに行きたい

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:44:11.12 ID:cd6Pdmtz.net
具合悪い具合悪いって何回も言いますがそれならゲームは出来ないよね?具合悪くて昨日寝れなかったからって午前中から寝ますか。今日は来客があるから朝から部屋片付けてる私の横で。
本当に具合悪いならゲームも出来ないし競馬動画も見れません。
夜中に起きてきてやばい熱あるかも!!って言うから測らせたら思いっきり平熱。もういい加減にして。仕事行きたくない病なだけでしょ。
外に出るときだけ子供抱っこしてイクメン()気取り。沐浴は一回しかしたことないしミルクも数えるほど。寝かしつけは皆無のおむつ交換も報告のみ。それでいて俺のこともかまえみたいな態度でアホなのか。欠いてたら止まらないわ

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:00:19.95 ID:QXDSKXnH.net
>>45
最悪なDV旦那だな….無言で殴るよとか自分の妻に言う言葉じゃないよ。
怖くて一緒に住めないレベル。もう無言で出て行ったらいいよ。心配だよ

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:31:58.95 ID:585UUjPj.net
夫婦仲は悪くないし、子供の面倒もまぁまぁ見てくれるんだが
最近ちょっと気が利かなくなってきててヘイト値が溜まりつつある

普段から子供が危険な行動に関してあれこれ話題に出して「これはこう気をつけようね!」とか言うくせに
つかまり立ちできるようになったのが楽しい子供が家で好き勝手やってるのを放置してごろごろスマホやってるし
「いつも忙しいのにごめんねー」とか言って『俺はお前の苦労をわかってるんだぜぇ』って感じのくせに
いちいちなんやかんやと手間だけが増える注文ばかりつけてるし、
忙しいからって注文を無視すると延々1か月もずっと同じ注文を同じセリフで言ってくるし、
「今度、ストレス発散させてあげるねー!」みたいな事言って期待させといて
結局3人で外食とか買い物とかこれっぽっちもストレス発散にならない事したうえで
帰ってきて子供が寝付いた後「生活費がー」とか金に関する愚痴を垂れ流す…

発想を転換させればヘイト値抑えられそうとは思うが
いい加減思考力を奪うくらいには精神的にキてるのをわかってほしい


ホムベとはいえ、チョコパン作るのも大概しんどいんじゃボケぇー!!!!!!

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:42:31.89 ID:FqZt71XC.net
仕事してるとはいえいつもいつも自分の事だけ自分のペースでやってる癖に、ちょっと一瞬でも任せると(私はお風呂のシャワーが壊れたから業者さんにきてもらい対応していた。旦那は休みでテレビ見てた。)、途端に不機嫌になり「お前らに邪魔された!」とかほざく。
しかも私との喧嘩を自分は悪くないように話を作り上げて義母、義姉、義妹にいいつける。
旦那も間に受ける義実家家族も大嫌い!
毎日毎日離婚するか考えてる。
でも赤が0歳で今職のない私は子供取られそうで今すぐ離婚に踏み切れないでいる。
本当に嫌だー!

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:16:15.18 ID:hMikPNTQ.net
クリーニングにかかってたビニールを7カ月の子に与えてた!
「これお気に入りみたい〜〜」じゃねぇよ!
慌てて取り上げたら「ダメなんだって〜〜」
当たり前だろ!想像力!欠如!

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:33:17.59 ID:LLCMp93a.net
>>50
私は直接姑に電話して旦那と私の言い分を両方聞いてもらって姑を味方に取り付けたな。
旦那って自分が悪いことを全部嫁がヒステリーですまして、さも手伝ってるのにひどい嫁にいじめられる俺を演じるから絶対にそんな言い訳許さないようにしてる。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:55:44.56 ID:nI/TfXV3.net
休みの日に子供たちの寝かしつけを頼むと、明日の準備あるから〜と断られる
仕方なく寝かしつけしてリビングに戻ると、必ずさっきと同じ場所でテレビもパソコンもエアコンも眼鏡も付けっ放しで寝てる
どうせすぐ寝るなら子供たちと一緒に寝てよ
別にぼーっとしたくてお願いしてるわけじゃないのに、ほんと腹立つ
その辺にある、畳んでない洗濯物や子供のおもちゃを枕にして寝てるの見ると引っ叩きたくなる

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:02:44.59 ID:r0W094GN.net
2歳絶賛イヤイヤ期始まって毎日辛くてキツいと訴えてる時にキャバ嬢とご飯いつ食べに行こっか〜とラインしていた
世界一かわいいしおりちゃん(キャバ嬢)の写メ送って〜とか本気で引いた きもすぎる
一番キツい時期にそういう事やられて本気でキレた 死ねばいいのに

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:19.09 ID:+AX3kcXO.net
>>50
親権は収入ほぼ関係ありませんよ。
0歳だからこそ、親権は母親になる事多い。
母親が心身病んでなければほぼ大丈夫。
例え母乳育児でなくとも母親との生活を必要と考えるらしい。現在中心となっている母親との生活を重視してもらえますよ。

現在は仕事してなくても離婚したら絶対働きますしね。離婚仕向けてるわけではありませんが……別居中の私がマジレス。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:42:46.55 ID:PYQ3Gsnb.net
>>46
>>48
ありがとう。聞いてもらってスッキリした。

義母がスーパーお母さんだから、なんでそれが出来ないんだって比べられてるんだろうと思う。
比べられてもそれぞれなのにね。
ゆっくり私なりの歩調で出来る限り家事育児していくよ。
旦那には仕事してもらって。

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:55:46.62 ID:oDZjgfLR.net
ワンオペ育児が本当に辛くてすき家で牛丼作ってる方がまだマシなレベルって夫に訴えたら、多少眠れるんだからいまのが断然楽だろって言われた。

育児をなんだと思ってるんだ。
1歳児が家にいること忘れてないか?
本当に腹立つ。

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:44:17.65 ID:+IIusZb/.net
>>52
それはトメちゃんがまともな人でないと。。
>>55
そうなんですか?すごくいい情報!子供だけは何があっても死守したかったからw産後のモヤモヤで普段より気が立ってるんじゃ?って人に言われるし、後少し様子見ながら、その意見参考にさせていただきます。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:21:17.55 ID:1+L++orB.net
産後は実母が2週間来てくれて、その後は義実家に2週間お世話になる。
産後、赤ちゃんと同室で寝たら旦那が寝不足になるから「2階の客間で俺が寝て、夫婦の寝室で実母と私と赤ちゃんで寝たら?」と言い出した。
まぁ、そこまでは、あまり納得していなかったが分からなくもない。でも昨日、義実家ではどうやって寝るのか聞いたら
「おかん(義母)の寝室から一番遠い場所でお前と赤ちゃんが寝て、俺はその隣の部屋で寝る。一番遠い部屋なら、おかんも赤ちゃんの泣き声も聞こえないだろ?」
と言い出した。お互いの母親は専業主婦なんだが、うちの母親は寝不足になってもよくて、お前の母親は寝不足になったらダメだと言いたいのか?とイライラしてしまった。

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:27:50.92 ID:QSx4yX+J.net
一応、気を使わなくてもいいようにって配慮では?

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:33:57.14 ID:08FM4bkt.net
>>60
私も普通にそう思ったw

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:34:03.21 ID:zvGFLtHj.net
どうせ育児できない時間に帰ってくるなら、9時くらいに帰ってこないで12時くらいに帰ってきてほしい。
音たてて帰ってくるから子どもは起きるし、寝かしつけして、旦那の夕飯準備するのしんどい。
寝かしつけ完了して夕飯ができるまでは旦那はのんびりお風呂はいったり漫画読んでてむかつく。
その分残業して稼いできて欲しいんだけど。

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:08:09.31 ID:XYAO3gwI.net
>>57
お金がもらえる分ホントにすき家のがましかもって思った


平日0時過ぎに帰ってきて土日はたまにどっちか出勤の旦那
仕事で疲れてるから休日ゆっくりしたいのはわかるよ
でも家事は休日とか関係ないんだ
のんびり10時頃起きてきて競馬してんじゃねーよ
こっちは7時くらいから掃除したり洗濯機まわしたりしてんだよ

休日は離乳食あげるの旦那の役目なんだがホントにあげるだけ
準備や配膳、後片付けは私
なんなの

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:11:49.18 ID:FqZt71XC.net
ウチも赤ちゃんいるけど本当役に立たないよ、クソ旦那。
いるとかえって手間だから遠くに単身赴任すればいいのに。
面倒みるどころか毎度泣かしてるよ。ケガとかさせて。
怖くて、あずけたくないもん。

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:26:15.97 ID:VMRCKTnW.net
それむかつくわ。
>>60のような配慮だとしても義母には気を使うように、もしくは義母には気を遣うものだからなという遠回しな忠告に思えてムカつくw

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:16.32 ID:U+6Q+rwe.net
ずっと風邪ひいていて、咳もずっとしている夫。心配していたけど、咳が長引くので心配だし赤に移って欲しくないのもあって、医者に行って欲しいとずっと言っていた。
けど「そろそろ治りかけの咳だから」だの「マスクをしたら悪化するからしたくない」だの「もう治ったから」だの言いつつ結局ぶり返し、咳は治らないまま。ぶり返した理由も、薄着のまま寝ていたり夜更かししたせい。
さっき、折角赤が寝ていたのに、咳のせいで何度かグズグズ体を動かして、とうとう起きて遊びだした。こうなると2時間寝ない。
風邪ひいてないなら夫に責任とって丸投げできるけど、風邪ひいてるから赤に移ってほしくないから結局私が寝かすしかない。
頭にきて赤をおんぶして外に出てきた。駐車場で赤をあやしてるけどまだ寝ない。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:29:35.73 ID:erKtrR+3.net
>>64
なぜセックスしてしまったの?糞と。

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:49:41.60 ID:8m7Lm6Z3.net
>>42

専業主婦なら熟年離婚つらいけど、
仕事してるなら仮面夫婦でも子が理解できる年まで
頑張ったほうが良いかもな。

熟年離婚何んて流行る前に私が成人にたっ行ったら
離婚するからって15歳にして宣言されて、
その通りになった。

家事のできない父が一切放り出され
ポツポツと自営で家にいるので主夫はじめたよ。

母は某国家資格と食堂のおばちゃんと不動産で
お金があるから別れられたんだと思う。
本気で考えるならお金貯まるまで我慢。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:58:31.94 ID:bmYLLfEs.net
>>66
わかる!
うちも一緒!(子供は受験生だけど。)10日以上ずっと咳。夜中の咳で別室にに寝ていても起きてしまうくらい。
病院行ってと言っても行かない。
タバコもやめなと言ってもやめない。
子供も喘息ぶり返してきたというのに!

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:21:50.51 ID:o0UfR8KP.net
テスト

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:20:29.89 ID:kQcd7QyV.net
何で糞な男と結婚したの?見る目なかったの?
それともいい男には相手されないレベルなの?

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:23:41.98 ID:HxXmZckQ.net
今日は夫が何年も行きたがってた掘り出し物市の最終日。
散歩がしたくてぐずる子供を抱えながら9時に朝食終わって一人で寝室に行って以降全く起きてきやしねぇ…
さっき強制的に起こしたけど、まだパジャマ?とか言ってきやがる。
どっちかが子供抱っこしてないと大絶叫してぐずるんだから準備も何もできねーだろうが!!
イライラぶつけると逆ギレするくせに優しく言っても聞きやしねぇんだもんなハゲ

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:24:08.14 ID:bmYLLfEs.net
>>71
結婚しないと分からないことなんて沢山あるよ。あなたも一度結婚してみたら?

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:39:05.77 ID:kQcd7QyV.net
>>73
してるけど
わからないことも当然あるけど、死んでほしいほど使えないって結婚する前にわかるんじゃない?って話だよ
気が利くとか付き合ってたらわかるじゃん
会話とかでも常識があるとかないとかわかるもんじゃない

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:05:05.84 ID:kR2a9Tpg.net
さすがに「お互い1から始めて義務的に毎日やらなきゃいけない事をする際、どのような立ち回りをするか」っていうのを
通常の交際で確認することは難しいだろ

なにより子育てに関してはいくら子供好きでも
「女がやるべき、とっても簡単なお仕事」と思い込んでる人もいるし、
子供の性格や育児環境次第で難易度のアップダウンが激しいとこれっぽっちも考えない人もいるからね
それなりに大きい子供と遊んだことはあっても赤ちゃんと触れ合ったことがなくて
「赤ちゃんが揺さぶるだけで死ぬ生き物」だということも全く知らないとかも全然ありうる話だよ

というか、そもそも交際中に赤ちゃんや小さい子と触れ合ってるところを見るなんて
そうそうありえる状況でもないしね
ふれあい動物園じゃあるまいし

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:18:39.58 ID:kQcd7QyV.net
>>75
だから、それを交際期間で見極められるかどうかが『見る目』あるかないかってわけで
交際期間が1ヶ月とかなら難しいかもしれないけど、それなりに交際を重ねてたら人格がわかるじゃん
親を大切にしてるとか、靴を並べるとか、服を洗濯アイロンしてるとか、仕事に対する取り組み意欲とか、友人関係とか
そのあたりを交際期間で見極めるもんじゃない?
交際期間の言動でその人の人間性は見極められるじゃん
ここにいる人は、旦那が交際期間は気が利いて良い人だから結婚したんだよね?

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:30:05.78 ID:bmYLLfEs.net
>>76
それはわかっていて結婚しますよ。
まあ、結婚するとお互いさらけ出すから変わるけどね。
基本的価値観は分かっていても、細かい小さな部分の相違の積み重ねである日ドカンとくる。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:31:14.85 ID:bmYLLfEs.net
また、交際期間に子育ての時の状況なんか把握できるはずがない。

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:50:21.75 ID:d9I9ecfm.net
>>68
お金の問題というより、別れても一緒にいても孤独な老後になるだろうことがつらいなぁ
別れたって今更人生やりなおせる訳でもないし
子供はそのままで、夫だけ気の合う優しい人に取り替えたい

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:07:18.56 ID:kQcd7QyV.net
>>77
積み重ねてドカンはわかるけど
さらけださない中で見極められるかどうかだってば
言葉だけの優しさなのかわかるでしょ?会社だけの付き合いとかのレベルじゃないんだから
結婚だよ?人生を共にするんだから慎重に見極めるでしょ
>>78
場面場面の話じゃないって
子供がいようがいまいが関係ないよ
優しくて気が利いて仕事できてしっかりしてる人は子供のことも仕事も家のこともやるよ やろうと努力するよ
50歳70歳になったときも、その歳じゃないからわからないって話じゃないでしょ
お互いがヨボヨボになっても基本的にしっかりしてる人は相手を労って大事にするから
それを見極めろって話です

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:11:09.51 ID:7d+dHcZL.net
皆さん>>1読んで落ち着いてね。
スレチ相手にしちゃダメよー。

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:20:39.62 ID:phuxlbow.net
話の分からないバカが沸いてる…w

マイ愚痴
ゴミ捨てしてくれるのはいいけど、表に出てるゴミ袋だけ捨てて、ゴミ箱の中のゴミはそのまま
確認してよねー!

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:28:58.43 ID:+UpmTfre.net
>>80
それは自分がたまたま上手くいってる事での結果論。一緒に暮らして初めて分かる事もある。

夫を選ぶときは、独り暮らしをしたことがあるかじゃなく、家の手伝いをしてきたかで選ぶほうがいい。独り暮らしで身の回りやって来たとしても、自分に利益不利益の影響があるから。手伝いは、自分に利益がなくとも他人のために時間と労力を割けるかどうかが分かる。

うちのは独り暮らししてたが手伝いしてこなかったからまあ自己中な生活態度。共働きで二人目産まれたのに、休みの日こっちが疲れはてながら家事育児してても日中からグースカ寝てる。おきればネットゲーム。
今から計画して、熟年離婚コース。

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:18:51.80 ID:bmYLLfEs.net
>>82
ゴミ捨ててくれるだけいいねー。
うちはそれで朝から喧嘩。
秋晴れの天気がもったいない。
弁当づくりや朝食用意、猫の餌やりトイレ掃除、布団あげや洗濯があるのだからそれくらいしてくれてもいいのに。
例えしなくても「ゴミ出してこようか?」くらい言ってくれたら「ありがとう。私がやるからいいよ」になるのに。
ほんのチョットした気持ちなんだよね。

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:19:31.97 ID:/ZX/JknT.net
離婚とまでは思ってないけど、たまに本気でうんざりするときはある。つきあってた時はとにかく優しくて子供やお年寄りにも優しくて仕事も真面目で間違いないと思ってプロポーズ受けたけど、ふたをあければとんでもなく外面がいいだけだった。
子供も、可愛がりはするけど実践ではまるで役に立たず。意外に短気だし、自分は自由にしてるのにこっちが自由だとなんか嫌味をいう。
私も気が強い方だから黙ってなくて毎回すごいケンカになるんだけど、自ら謝ってくるのは私が本気でキレて一週間旦那のごはん作らなかった時だけ。
なにもできないくせにどっかしら偉そうだし。
見た目も10年前は、ニノに似てたのに今は髪もキャラも山ちゃんみたいで山ちゃんならまだ素敵な才能あるからいいけど雰囲気だけアレはきつい。
それにいつも見た目ディスられて、お前自分見てからいえよと言うと俺は男だからいいとか屁理屈。
はあ?あんたが綺麗な人がいいのと同じで、妻もイケメンがいいですけど!!
唯一仕事だけはできるのか日に日に出世はしてるけど正直やり直せるならやり直したい。
でもこの程度レベルなんだなと自分をたまに戒めてはいる。

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:21:13.40 ID:ucdwsru1.net
自分が体調不良で、39度の発熱。
ふらふらでとても動けないので、子のご飯を夫にお願いしたら
「何食べさせたらいいの?」
ゆうべの残りあるんだから適当に食わせろよ……と思いながら、頭クラクラ状態で説明したら、帰ってきた返事が
「あっそ」
だって。
そしてご飯食べさせたら当然のように「じゃ」と出ていった。遅刻だー、とわざとらしく叫びながら。

先に遅刻の連絡入れて子を保育園に連れてってくれてもいいんですよ?
頼まれたことやったら後は知らない、お前どうにかするだろ、って、家のこと子のことは全部そのスタンス。
結婚前は「俺子供好きだから!」「イクメンになる自信ある!!」→出産後、育児どころか家事の分担もなくなった……
ほぼ母子家庭だよと言うと怒り出すけど、普段一人で子の世話家事しつつ仕事行ってるこっちの気持ちなんてわかんないんだろーなー

とりあえず、今度お前が36度後半で「うわー熱出た!俺平熱低いから!!」と騒いでも完全無視すっからな!

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:13.15 ID:bmYLLfEs.net
そう、男性で病気したことがなかったりすると人の痛みが分からない。
女性の生理痛なんかも、気のせいくらいにしか思っていなさそう。

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:26:27.60 ID:7h8uU2nw.net
職場の健診で昼間一旦帰ってきてたらしい旦那(私と子は昼寝してた)
弁当の空容器が捨てられてあった
自分の分だけ買ってくるかな普通、別にいいけどさ

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:21:21.13 ID:8tHeEIZp.net
>>87
気のせいワロタ

そうね、平熱低いからしかり、本当自分には甘々で、ちょっとベッドの角で小指ぶつけたぐらいでいつまでもギャーギャー言うのな

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:54:17.75 ID:kQcd7QyV.net
>>85
見る目ないんだねぇ
見極める能力を培う努力をしなかったの?

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:59:25.25 ID:kQcd7QyV.net
>>83
> 夫を選ぶときは、独り暮らしをしたことがあるかじゃなく、家の手伝いをしてきたかで選ぶほうがいい。独り暮らしで身の回りやって来たとしても、自分に利益不利益の影響があるから。手伝いは、自分に利益がなくとも他人のために時間と労力を割けるかどうかが分かる。
だから、他人のために時間と労力を割ける人で労りの気持ちをもった人と結婚すればよかったじゃん
なんで探さなかったの?
妥協したの?

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:15:20.50 ID:aNsMikW5.net
まあまあ、ここは奥様方が育児でたまったストレスを発散するとこだから。
誇張もあるし、当然自分の非はかかないから、実際はお互い様なんだと思うよ。

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:23:15.11 ID:ucdwsru1.net
見る目あってまともな相手と結婚して幸せな生活を送ってるなら、なんでわざわざここ来て粘着してんのかっていうwwww

>>87
うちのダンナはしょっちゅう熱出た風邪引いたと騒ぐんだけど、自分は労れ、お前具合悪いのはシラネ、だよ
37度にすらなってない奴を労らなくちゃいけない意味わからんわw

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:41:32.30 ID:F5/gvdk6.net
普通、幸せで心が満たされてたら、わざわざこんなとこ来て荒らしたりしないよね…
よっぽど何か不憫な人なんだろうなと思う

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:07:18.05 ID:kQcd7QyV.net
>>93>>94
幸せだよ
子どもについて調べてたらみんなの不満を見つけて、なんで低レベルな人と結婚したり、もっといい人と結婚しなかったのか素朴な疑問があったから
>>93>>94は幸せですか?

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:18:42.23 ID:8ICsXgmv.net
いくら正論並べ立ててもスレチだしほっとけ〜

子供が具合悪い悪くなるとそれを見てすぐ「俺も〜」って言い出すの本当にイライラする。
あんた今の今まで煎餅ボリボリ齧りながらスマホ弄ってたじゃん。いい歳して構ってちゃんとか勘弁してよね。もう40後半なのに恥ずかしいよ?

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:11:20.13 ID:7lSf0uH9.net
>>95
ここは愚痴スレであって、その素朴な疑問にお答えするスレじゃありません
残念でした

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:18:48.57 ID:Pm/U7jKP.net
まあ頭悪いんでしょ
ほっとこ
自分で素朴な疑問とかイッチャッテる

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:21:27.86 ID:erKtrR+3.net
>>96
真面目にそんなやつとよく一緒に生活できるな。すごいな。我慢強いのに尊敬するよ。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:43:55.83 ID:B7aEcNm6.net
具合悪いって言うから夕飯も気にしてお風呂も沸かしてってやってたのにゲームって。頼んだことはしてくれてなくて確認したらそんなゆっくりメール見てる時間なんてねーよ!って逆ギレ。
それでもそれは夫にしかしてもらえないことだから頼んだらわかったわかった俺が悪かったよ。ってまたその言い方かよ。こっちには言い方がキツイだの怒りを生む言い方だの色々言ってくるくせに全部ブーメランだわ。
土曜日は用事があったのにゴルフ行くとか言うし。俺の唯一の楽しみなんだよってまた自分が自分が。イライラしかしない。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:10:39.54 ID:kQcd7QyV.net
>>97
そうなの?
ルールわからないから質問していいのかと思ってた
あなたは自分と同レベルで低レベルの旦那とは妥協して結婚したの?
やっぱしっかりした人から相手にされなかった?

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:13:43.16 ID:zd+Ad6Ug.net
明日から二人目予定帝王切開のため入院
同居の義母とは食費は半ば別で、食材が足らない時や余りそうな時はごちゃ混ぜにして使っているが、明日からしばらく私の生鮮食料品は無くした方がいいかなと思い、徹底的に野菜消費で今日の晩ごはんを作った
焼きなすと里芋をそのまま茹でたもので、(新ものなので皮付き)好きなだけ食べてと置いておき、更にマカロニサラダと牛肉の炒め物を出したら味が薄いだの何で里芋を剥かないかとか今頃焼きなすかよとか文句たらたらだった。
こっちも、時間たつと最初より塩気が落ち、味を濃く出来ないから好きそうな調味料置いておくのに、まだ文句?
思わず、明日から私がいないんだし、好きに自分の母親に好きなもの作って貰って存分に私のいない所で文句でも言ってりゃいいよ、お袋の味がすきなんだろ?、とキレた
お前、親を充分に頼れといつも言ってるんだろ?兄弟揃って頼ってな、このクソマザコン
出産の間の予備おこづかい無しにしてやるからな、別に連休中見舞い来なくていいからな、毎日出前一丁と日清焼きそばを具無しで食ってろ、このクソ酒飲み一家!

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:58:02.51 ID:yufk2ZPG.net
この時間に後輩と飲んで帰ってきて、イヤイヤ期真っ盛りの2歳児の世話と仕事をし体調が悪いと知っている私にお礼を言うわけでもただいまを言うわけでもなく「ねぇねぇ!後輩の店移転するんだってー」だと。
保育園送って行くときにあなたの不注意で娘は扉に手を挟まれて爪が割れましたけどその後は気にならないんですかね。他に言うことはねーのかよ

フーンって返事したら風呂にも入らずそのまま布団にバタンで大イビキ。んガッってなるのがほんとに気持ち悪い。気持ち悪くて寝れない

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:07:13.65 ID:ByOlSfaW.net
>>101
このスレでは悪いのは全て旦那だよ。世間一般ではお互い様案件でも、このスレでは全部の旦那の責任という発言も過去にあった。つまりそういう場所。自分にも落ち度があったとか見る目がなかったとかみんな分かってるけどここじゃスレ違いになるからみんな言えないんだよ。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:38:46.05 ID:BcXyFv/s.net
>>104
なるほど
皆さん自分に見る目がないのは自覚したうえで書いているんですね
わざわざ物凄く糞旦那と結婚してるから、そのレベルにしか相手にされないのかと

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:23:08.45 ID:7n3PH1dd.net
>>86だけど、まだ本調子じゃないっつーに、ダンナは残業でのんびり帰宅。
「だいじょーぶー??」とのんきに言ってきたから睨み付けてやったら、
「ぼくちん心配してあげてるのになんなのぷんぷん!」とばかりに足音ドスドス立てて自室に行った。

お前がのんびり仕事してる間、こっちは子のお迎え、料理、食べさせて風呂入れて寝かしつけて、って一人でやってたんだよ!
しかもいま後追い期だから、エンドレス泣き声聞きながらの家事でますます具合悪くなったわ。

仕事量多いのは分かるけど、こっち具合悪いの知ってたら、持ち帰れるの持ち帰って、子の世話手伝わないか?普通。
仕事を免罪符に家事育児ノータッチなダンナがホントうざいし憎い。氏ねばいいのに。

あー、痛みでよく眠れないまま、そろそろ朝の支度始める時間だ……糞ダンナはもちろん出勤10分前起床ですねわかります氏ね

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:30:35.60 ID:L7LDWEsN.net
>>102
明日、帝王切開なのに料理作るなんて偉すぎる!!作りおきとか生鮮野菜使いきりとかよく考えられてて、しかも美味しそう!
文句ばっかり言う旦那にこんな出来た嫁さんいないよと言いたい。
元気なお子さんが生まれてきますように!

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:30:25.00 ID:tBgYEOEA.net
>>105

調べてたって書いてるってことはお前小梨だな?
小梨の分際で知った風な口きいてんじゃねーよ、ハゲ

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:35:29.32 ID:BcXyFv/s.net
>>108
子どもいるよ
男児一歳半が

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:25:12.45 ID:OoBiPGu2.net
張り付きすぎだろ…

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:15:20.08 ID:fR9SOO+8.net
さっき大喧嘩。
小学生長女の忘れ物を叱る私を叱った夫。

学校に忘れ物に気付き、長女に軽く聞いたらガン無視。
さらに聞いたら、うーんうーんと言うだけ。
語気を強めて聞いたら夫登場で私叱られる。

子供にいつもそんな風に追い詰めるような聞き方をしたらダメでしょ。
だって。

長女の学校に忘れ物をするのはほぼ毎日。
最初の段階で言えば、忘れ物教えてくれてありがとー、明日気をつけようで終わり。
宿題や教科書だったら一緒に取りに行く。
子供が三人いて未収園児がいるので正直外に出て行くのは気軽ではない。
忘れ物の度になだめすかして、それでもダメなら叱ってをしても長女に効果なし。
夫は一度も叱らず取りに行かず。
夫いわく、
フォローするのが母親の役目だから失敗や忘れ物に目くじら立てるな。
そんな事やっていたら子供がかわいそう。
だって。
言っている事は正しいだろうけど、自分一人で趣味のゴルフに1日行き、
高校以来会っていないのにも関わらずこの前まで既婚女友達の異性関係の悩みを聞き、
私が1人で出かけたいと言えば文句をたれて、私が体調を悪くても自己責任で済まし、
けなす事しかしない奴に言われたくない。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:37:40.58 ID:zB3g6HtN.net
とにかく食い意地?がはっている旦那。

以前は風邪気味の子のためにカットしたスイカを全部食べられて大喧嘩になった。

昨夜は私が寝てる間に、離乳食の炊き込み御飯を製氷皿タイプに小分けして冷凍したものを1トレイ全部食べられた。しかもカレーにかけて。

夕ご飯時に、「子供用に作ったから味薄くてごめんね」って話したし、何より製氷皿にブロック状になってるものを取り出して疑問無く食べるか?その感覚が意味不明。
しかも白ご飯は普通に冷凍庫にあったのに。アホか。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:06:07.84 ID:J390pqtl.net
めずらしいご主人ですね

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:07:34.67 ID:6pBB3ZrZ.net
>>112
それ、旦那何か障害もってない?

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:18:56.54 ID:ck97lglM.net
子供の相手も世話もほとんどしないくせに、私が子供をしかったりすると、優しい声でヨシヨシとかやってる お母さん怖いねーとか。
ちな歯磨きや着替え。怒ってるんではなく、叱ってる程度。

じゃあ、お父さんにやってもらってねと、投げ出して寝室逃げてきたら、しばらくして泣き叫ぶ声。
結局無理やり押さえつけて、手が出た子供に殴り返したらしい。

ふざけんなクズ。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:31:23.61 ID:zB3g6HtN.net
>>113
>>114
さっきどういうつもりで食べたのか純粋に知りたくて聞いたら
(どうしても炊き込み御飯にカレーをかけたかったのなら百歩譲って許そうと思った)
「子供用のとは分からなかった」だって。
おかしいよね、やっぱり。

言ったことはやってくれる旦那だけど、人の気持ちを察するとか、「もしかしてこれはこういうことかな?」とか行間を読むってことを全くしない。
目の前のもの、ことしか見えないので、冷蔵庫の中とか、物を探せない。アスペってやつ?

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:50:14.63 ID:L7LDWEsN.net
粘着がいなくなったと思ったら重複スレ立ってて引いた
アフィ目的のまとめサイト管理人が最近荒しや創作してるって他スレで言われてたけど、それかな?

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:48:45.17 ID:4l8Hhf4F.net
1歳半の子供いたらあんなに書き込めないだろ

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:22:33.33 ID:GVqk/ZPa.net
>>118
確かにここに書き込んでるひとは暇な人ばかりだもんな。私も暇でこれから遊びにいくよ

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:26:32.84 ID:bK/F6gxx.net
寝る前に艦これしながら歯磨きするのやめてほしい
歯を磨いてる間にゲームしてるんだからいいでしょって感じみたいだけど
ゲームの方に気が行って手元がおろそかになってるから結局一時間も歯を磨いてる
風邪気味だったり仕事で疲れてるみたいだから、なるべく早く寝られるように
泣く子をどうにかあやして帰宅後すぐに夕食にできるようにしてるのに
それで朝ぎりぎりに起きたり「眠い〜」って不機嫌な態度だったりでこっちまでしんどいよ

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:09:11.53 ID:nJeZjFWU.net
私がダウンした時子供をみてもらいたくてゆっくり眠れるように別室にしているのに
夜遅くまで起きてないで早く寝てよ

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:09:46.43 ID:Jx7imfxy.net
あーもう信用しないで自分でさっさと買いにいけばよかった
ほ乳瓶用意してないってどんないじめだよ
おかげで四時から起きっぱなしで寝れないよおっぱいは枯れた
いいよね1人で寝室別にして寝てるんだから
一人目母乳だったじゃん、って3ヶ月からね
産後一週間で母乳になるわけないじゃん
病院でミルク足してんのみてんだろ
本当肝心な時に使えない

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:24:16.37 ID:XU9xJVN0.net
くっそ!くっそ!くっそ!
最近旦那に対する気持ちがすり減っていくばかりだ。ホルモンはもう落ち着いたはずの産後8ヶ月。
何度言っても脱いだ服は片付けねーわ、仕事遅くても夕飯一緒に食べようと作って待ってるのに残すわ、夜風呂入らないでそのまま布団に入るわ、風呂上がり素っ裸で家中歩くわ。
本当気持ち悪い。汚い。馬鹿なんじゃないの?
何が、そっちだって上半身裸でいるじゃんだよ。授乳してんだから当たり前だろ。馬鹿か。しかも片乳だけしか出してねーよ。馬鹿。

そんな馬鹿だから不倫したってすぐバレんだよ。あほ

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:26:24.06 ID:X6epfCSM.net
>>123
わかるー!
うちの旦那もほぼ一緒。気持ち悪い!!
子は1歳だけどほんと別れたくて今日離婚マニュアル買ってくる予定

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:32:05.57 ID:No4sigcM.net
夫がたまに(私の生活が)いいなぁとか言ってくるのがストレス。
子供がそれほど手がかからないから会社行く方が大変なんだろうなとは思う。
でもそういうことは離乳食、授乳、オムツ交換、子供のお風呂、寝かしつけ、家事全般一通りやってみてから言ってほしい。
●オムツ交換も離乳食食べさせるのもできないくせに言わないでくれと思う。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:25:14.96 ID:WI+H+s+j.net
昨夜一才半の息子が珍しく夜泣きした。
それに対して夫
「あーもー、うるせー!!なくな!!せっかくグッスリ寝てたのに!!」
と布団かぶって、子に背中向けるかたちに寝返りうった。

怖い夢見ただけだったかもしれないのに、
バカ(夫)が幼稚にまくしたてるから、余計に泣く息子。
息子は何も悪くないのに、おとうさんごめんなさいごめんなさいって感じでギャン泣きしながら、バカの背中にすがりつく。
「いいから寝ろって!!」と、息子を振り払うバカ。

普通に抱っこしてやれよとか、あやしてやれよとまで、求めてないよ。いつまでも父親になれないバカを相手にね。

でも、これは酷すぎる。
息子がかわいそうで、近所の歩道連れ出して散歩しながら泣いた。

情けない。
本当に情けないよ。
昇給の見込みもない万年ヒラ介護員、
ATMにすらならないくせに、何威張ってんの?

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:31:41.38 ID:WI+H+s+j.net
平日機嫌がいいときは、
そろそろ二人目、今度こそ女の子!!女の子!!って、
今いる息子の入浴さえ今まで五回しかしなかったくせに(もちろん渋々)
女児だったら率先して入浴もオムツt交換もするってか?

きめぇ。
心底、きめぇ。
てゆーか、私は離婚準備を密かにすすめてんのに、
同じ空気を吸うのももはや苦痛なてめぇと二人目とかw

寝言は得意の昼寝して言えや。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:40.55 ID:No4sigcM.net
>>126
それは許せん…。
後半のセリフ、そのまま言ってほしいくらいだわ。

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:41.51 ID:WI+H+s+j.net
今晩は、バカにロヒプノール盛るわ。
起きていても視線はスマホかテレビ、
あげくのはてに超高音質ヘッドホン装着してネトゲ。
息子に興味なんかないんだろ?
そのせいで一昨日は、テーブルによじのぼってんのも気がつかず、転落させてただろ?
そんで、お母さん(私)がトイレに行ってるうちに、テーブルから落ちたよ!!って、何で私が責められるんだよ?

一生寝てろや。
二度と目ェ覚ますんじゃねーぞ?

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:43:33.60 ID:WI+H+s+j.net

しかも、同じテーブルでバカはテレビ観てたんだぜw
長文連投ごめんなさい。

泣かせてよ。

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:10:23.69 ID:2A3wWMho.net
>>129
いいねぇ
結構強い眠剤だよね?
結果報告ヨロ

うちのバカは子供とお馬さん見に行くとか約束させてたからマザー牧場とか動物園とか連れてってやるのかなって思ってたら、競馬場連れて行きやがったよ

イギリスとかみたく綺麗な競馬場ならいいけど汚いオッサンが罵声飛ばしながらゴミ投げてくイメージだしオムツ替えは小だったからトイレの脇でササっと替えたとか子供(女児)が可哀想すぎ…
しかもちゃっかり勝負に出たとか言って負けてきてんじゃねえよ!
バカは一生勝てねぇんだから予想してろよ

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:03:41.05 ID:OkituB1G.net
ロヒプノール長年服用してたけど、耐性つきやすいから気をつけてねw

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:19:34.38 ID:/IuJoajr.net
>>127うちは性別分かる前から男だったらおむつ替えしない宣言されてたよ。産まれたのは女の子だったけどやっぱ女の子はいいよなー可愛いわーを連呼。これが男だったら…云々言ってる。女の子だしお風呂何歳まで入ってくれるかなーとか言ってくる。
結局女の子でもおむつは替えないしお風呂も湯船に浸かるだけ。まぁ触られたら気持ち悪いと思ってるからいいんだけどさ。なんか子供を女として見てるというか性犯罪者みたいで気色悪い

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:25:10.81 ID:IB1EAdr3.net
とにかくダイエットして体型戻して子供と外で明るく遊ぼう
夫のことは置物だと思って、外でいきいきと生活しよう
そのうち子供が手かからなくなって育児と仕事ちゃんと両立出来るようになったら別れて、今度は素敵な人と育児の邪魔にならない程度に楽しくやろう

って今から計画してやる!
口に出してなんてやらない

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:27:47.65 ID:kSi6xl2g.net
うちの発達障害気味の夫。

子どもの布おもちゃを洗濯機で洗った。

子どもの名前の漢字をほかの人に説明するときに
間違ったことを言ってる。(たとえば、「源」という名前なのに
「元気の元」という。ぜんぜん違う字)。

ほかのパパさんに子連れ海外旅行のコツを聞いているときに
調子にのって「やっぱりうちは睡眠薬かな!」と口走って
どん引きされる。
(本人もまわりも、子どもの睡眠薬など使ったことも見たこともない)

子どもの歯磨きをえらそうにやってる。パンツ一枚のほぼ裸で
自分の性器の上に子どもの頭を乗せてる。その異様さに気がつかない。
(指摘したら、自分の服を着る暇がなかった、だそうで)

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:57:30.97 ID:59Pq2i//.net
>>135
悪いけどなんでそんな男と結婚したの?煽りではなくて普通わかるよ

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:57:31.15 ID:1z2CHnNF.net
明日旦那が有給
普通に考えたら、今日飲み会っておかしくない?だってみんな明日仕事なわけじゃん
ノー残業デーでも無いしさLINEなんかおかしいし
やっぱ風俗行ってんのかなー別にいいけどさ
お腹大きい妊婦だしそもそもそういう事好きじゃないし
でも明日朝早いんだよ、子の最後の運動会なんだよ、絶対早く起きろや
あと布団干してシーツ綺麗にしたんだから風呂に入れや
部屋が酒と脂の臭いで起こされるとか最悪なんでね
妊婦だから匂い敏感なんですわ

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:14:45.94 ID:0bBQ0qIM.net
>>135
>子どもの布おもちゃを洗濯機で洗った。

これは教えないと分からなそう、うちのアホも一度やったよ

>子どもの歯磨きをえらそうにやってる。パンツ一枚のほぼ裸で
>自分の性器の上に子どもの頭を乗せてる。その異様さに気がつかない。

これも、ポロンしてなければセーフということで大目に見てあげて
うちのアホは1日ぐらい歯磨きしなくたって死にゃあしねえよとそのまま寝かしつけるからね

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:38:13.57 ID:BhqNrwX/.net
別れたいけど旦那が自由になるのは許せない

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:58:45.88 ID:BxQo+4yg.net
私は向こうが自由になってもいいからさっさと別れたい。
具体的に離婚話出したら怖じ気付いてはぐらかしてて笑った。

まあ低収入じゃあ再婚なんて無理だろうし既婚モテも無くなるし、職場でのイクメンキャラも台無し。さらに仲良しの友達はマイホーム購入した上に二人目も出来てるのに、自分は離婚なんてあの見えっぱりが言えるわけないし。
孫使って親孝行も出来なくなるしね、まあでも私は本気だから。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:32:32.27 ID:Yp5+DPGz.net
家事で手伝って欲しいこと頼んだときに「俺もう寝るで」って言われるのがすごい腹立つ
洗濯物畳むとこまでやったんだから自分の分くらいタンスに入れろよ
こっちだって寝たいんだよ!時短だけどパートしてるし妊娠初期でつわり辛いし1才長男の世話は保育園の送迎も含めて全て一人でやってる
朝は夫の弁当だって詰めてる。弁当がなければ30分は余分に寝られるのに
夫はもっと早起きするけどそれは夜風呂に入らないからと、起きてからボーッとする時間が必要だから。こっちは夜遅くまで家事して、起床と同時に弁当つめて朝御飯作って子供に食べさせて…自分のことなんて全て後回しだと言うのに
ほんと腹立つ

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:52:47.78 ID:kZvwBLCX.net
奴隷だね

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:22:12.25 ID:AKkl8lHj.net
8ヶ月の子の日々の成長について話したら「ちょっと早いくらいで普通でしょ?」と返された。
なにその知ったかぶり。普通って何を基準に普通?
我が子の日々の変化を喜ぶわけもなく興味深く聞くわけもなくPC画面みながら適当に答えるならもうお前には話すことは何もないわ。
夫との会話がつまらない

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:35:10.62 ID:9HvYvL5Q.net
具合悪いって言ったら思いきり睨まれた。それでも子供をいろんなとこに連れ出してくれて助かったけど、洗濯掃除皿洗い全て溜まりっぱなしで結局休めないのが母親なんだ。
イクメン気取ってるけど何か違うんだよな。2歳児連れてゲームセンターに行くのは本当にやめてほしい。お菓子もジュースも与え放題だし、そりゃ子供も喜ぶわ。それで嫌がる子供に歯磨きするのは私なんだからムカつく。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:14:14.12 ID:DiqLKTwC.net
食洗機かったら

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:16:41.53 ID:O1ETFR1G.net
毎回疑問に思うんだけど、>>141みたいな方は何で育児環境悪いのに次の赤ちゃん生もうとするの?
私は二人ほしかったんだけど、旦那が自分優先で今後も直りそうにない、核家族で頼れる身内が近くにいない等の理由で二人目はとっくにであきらめてるんですが…

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:42.28 ID:DanwqgRN.net
>>146
将来の自分の味方を増やすため?
こんな夫だから家族計画なんてちゃんと話し合えないままデキちゃうから?
私も不思議に思っている。

男の子が産まれたらこんな父親のようになって欲しくないし、
女の子が産まれたらこんな夫と結婚して欲しくないね。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:52:39.66 ID:J5heqKSZ.net
なんで2人目?って偉そうに意見してるけど、バカ旦那を捕まえて1人産んでる時点で同類だよ。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:17:01.64 ID:JVUGqCQy.net
だよね

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:32.68 ID:zs2Tr1ld.net
きれい好きで片付けや掃除をやってくれるのは助かる、だけど片付け方が空いているスペースに何も考えず閉まっただけで使い勝手度外視。しかも一度閉まったらどこにあるか思い出せなくて、結局次探すときにいろいろなところをガチャガチャ探し回る。
見える範囲がきれいならそれでいい人なんだよね。。
使いかけでちょっと置いているだけのものを勝手にわけわからん場所にしまわれたりするのもストレス。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:38:00.25 ID:k27CmiAx.net
子供生まれる前と生まれた後で変わった旦那がほとんどなんだから、1人目妊娠前に見抜けとか、無茶言うな。
でも2人目はそんな旦那の姿見てるんだから何で作ったのか理解し難いってのは同意。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:27:04.69 ID:J5heqKSZ.net
>>151
必ずこの類の反論があると思ったけど
人間の根本はそんなに簡単に変わらない。
見抜けない同類です。

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:33:31.05 ID:k27CmiAx.net
>>152
あなた前ここで喚いてたいい旦那捕まえて私幸せあなたたち本当に見る目がないのねウフフさんですか?

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:48:58.67 ID:J5heqKSZ.net
>>153
いいえ。
愚痴への説教禁止ルールを破って「なんで2人目」との書き込みがあったので意見しました。
1人目でなんで「そんな旦那と」と言われたら反論するくせに2人以上の人に上記内容の書き込みをする脳の構造に興味がありますね。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:55:21.11 ID:YqtTqTqd.net
ヘイガールズ
気楽にやろうぜ〜


今日は早く帰るという私と子どもと三人で取り付けた約束破って飲み会(ただの同期会。接待などではない)の予定入れたからガンプラ一つ破壊してやろうかと今ガンプラ選定中。事故に見せかけた完全犯罪がいいから手前のやつにしよう。こないだ仕上げたばかりの力作。

私が乳腺炎で苦しんでる中藁にもすがる思いで貼ったキャベツ湿布を笑いながらハンダゴテしてたっけね。うふふ。

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:03:01.86 ID:u64qtsyu.net
なんで2人目作ったのか不思議不思議さん達はちょっと想像力が足りないと思う。
「そんな奴と作った」という認識自体違う。「そんな奴だから」赤ちゃんができるのだ。

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:04:34.75 ID:jZVy9p3f.net
子が喘息なのに禁煙しない旦那は親の自覚がないな。
治療しろ。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:40:51.14 ID:DsTa+B1F.net
>>155
乳腺炎の苦しみを笑う旦那のガンプラなんて、全部壊しておk
もっとやれ

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:39:31.67 ID:BIsoRjPv.net
自分の旦那なんだから自分は勝手に苦しめばいいと思うけど
子供はかわいそう
旦那のせいで自分は悪くないって子供にはなんにも関係ないのに

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:43:28.95 ID:lINtneMH.net
>>159
日本語でおk

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:49:17.45 ID:i5XAQXKM.net
いや言いたい事分かるよ

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:08:02.01 ID:CsOG7+Mb.net
エスパー登場w

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:50:23.66 ID:i5XAQXKM.net
>>159
>>157に対してじゃない?
このスレに書くような夫を捕まえたのは自己責任だけど
子供は喘息なのにタバコ吸われて苦しんでるなんて可哀想
夫を禁煙させるでもなく、その夫から子供を引き離すでもなく
ただ夫を悪者にして自分は関係ないという風に愚痴るだけじゃなくて、
子供は何も悪くないんだから母親が対処してやれと言いたいのかと

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:47:55.68 ID:K/MCZPLk.net
愚痴スレなんだから斜め上のアドバイス()してる時点でスレチ、無視した方がいいと思う。
>>1も読めない馬鹿が何偉そうに語ってるのかねぇ

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:57:29.20 ID:GzFrmsek.net
>>163
そんなまともなこと言ってここの連中に通じると思ってる君も愚かだよ

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:10:01.50 ID:TBgUdY7m.net
>>164
そうやって都合の悪いことには耳を塞いで、アタチは悪くないもんってデモデモダッテで生きてきたんだね。

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:14:37.40 ID:oIo8fqoO.net
男のくせに身嗜みに時間かけすぎ
平日はあまり絡めないから久しぶりに家にいるパパに遊んでほしくて子供がグズってるのに優雅にお風呂、シャワー、ドライヤー、髪の毛セット…
私は家事と子供たちの世話でバタバタ、自分の顔すら隙を見て洗ってるのに
だいたい自分の身嗜みやりたければもっと早く起きて済ましておきなよ

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:23:32.89 ID:DY360Tp+.net
>>153
それ私です
ちなみに男です

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:06:25.54 ID:OdAKNo+i.net
2ヶ月息子がわんわん泣いて何回も夜泣きに起こされて旦那は隣で爆睡してるとだんだんイライラしちゃう…私が「疲れたよ。眠たいよ」って愚痴こぼしてやっと起きて息子を少し見てくれるんだけど、もうちょっと育児に協力して欲しいな…世の中こんなもんなんだろうか…

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:10:08.32 ID:JdM8lRZa.net
>>169
専業主婦なら当たり前かな。旦那さんに手伝わせて仕事に支障をきたしたらどうするの?もちろん博打風俗とかは論外だけどさ。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:31:15.57 ID:OdAKNo+i.net
専業主婦なら仕方ないよね。でも息子にギャン泣きされすぎて隣で爆睡する旦那に、もう自分にお金いらないんで育児ほんの少しだけ手伝って下さいって思ってしまった。

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:40:34.55 ID:SSip1QWe.net
2ヶ月ならまだまだ大変だよね
でも旦那さんが起きて旦那さんが寝不足になっても
仕事中なら居眠り出来ないしイライラ溜まるし仕事に差し支え出て悪循環
ぐっすり寝る姿を見ると腹立つのも分かるけどここは乗りきって頑張れ
日中お子さんの横に転がって休めるときは休んでね

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:48:10.27 ID:SIOHm6WO.net
専業だから一人目も二人目もむしろ寝室わけて夫には寝てもらっていた
寝室分けれれば起きなくて苛々することもないかもしれないよ
あと昼間は赤ちゃんが寝ている時はとにかく寝た方がいいよ
家事はなんでも後回しで寝るにかぎる

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:02:20.76 ID:OdAKNo+i.net
ありがとうございます。
色々と試行錯誤してストレス貯めないよう頑張ってみます。

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:59:18.07 ID:WLjXeK0P.net
泣いても気づかず爆睡はイライラするだろうけど、愚痴聞いてくれて言えば手伝ってくれるなら優しいご主人だね
専業で1人で見る気なら、絶対寝室分けた方がいいよー
イライラするし、気使うし、良いことない

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:12:57.69 ID:ApphtLxo.net
専業なら当たり前とか、頭おかしい
男だって、自分の子なら面倒見て当たり前でしょ
夜中ちょっと起きて30分程度子守りすることがそんなに仕事に支障きたすの?
母親だけが細切れ短時間睡眠でフラフラしながら24時間子育て+家事をしなけりゃいけないって……

1日一人で子の面倒見たお父さんが、「仕事の方がよっぽど楽」と言ってるブログあったよ
育児だけしてその感想だったみたいだから、それに家事を追加したらどんだけなんだよっていう

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:43:17.12 ID:JdM8lRZa.net
>>176
夫婦で働いてお互いに子供の面倒見るのはもちろん当たり前だよ。でも専業主婦は旦那さんの仕事手伝わないでしょ?それも当たり前だし、旦那に子育て手伝わせるのは申し訳ないよ。

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:47:31.27 ID:QBXhX4gb.net
家事はある程度自分のペースで手も抜けるし
旦那は激務で休みも少なく帰宅も遅かったからうちは爆睡してくれて逆に助かってた
でも毎日7時とかに帰宅する旦那なら腹立ってたかも
あと母乳だったから旦那では泣き止まないというのもあった

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:49:41.59 ID:urEXSGyh.net
どうしたのいきなりこのスレ

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:52:13.94 ID:ApphtLxo.net
あー、今日は土曜か、なるほど。
巡回ごくろーさん、ハゲ

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:22:35.92 ID:1M/Hg1VN.net
家で一言以上言われてるおっさんどもが憂さ晴らしね

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:23:23.48 ID:Jn1B9k81.net
専業主婦だけどうちは双子だから手伝ってもらわないと身がもたない

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:25:12.96 ID:TgK1SVRo.net
私が今日誕生日だし流産手術終えたばかりだから
丸1日、子の面倒をみて欲しい、私はゆっくりさせてほしいと
前々から夫にお願いしてたのに
結局今まで起きず。

あそこのカフェ行って〜ラーメン食べて〜ってワクワクしていた私がバカでした。
期待して裏切られるのは何回めか…

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:45:29.95 ID:UWrI4ELm.net
>>167
自分の洗顔くらい早起きして済ませておきなよw

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:47:06.64 ID:ndDPD4cT.net
自分の食事後回しにして授乳して、ようやく夫に子を任せて自分も食べ始めたら
「⚫️したんだけど!早く食べて!」
は?てめーが替えろよ。なんで食事中の私に言うわけ?
食べ終わってベッドに連れてきてと頼めば
「今動ける状況じゃねえよ!わかんだろ!」
わかんねーよイヤホンつけてパソコンで映画見てるだけの人間が3歩先のベッドに子を寝かすこともできない道理なんか。
余計なこと言わなければ別にムカつかないのになんでいちいち煽ってくるんだか
基本いい人だけどパソコンに向かうと自己中になるの勘弁してくれ…

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:13:40.52 ID:ix6vCMPj.net
>>183
その気持ちわかるよ
私も今週末の夜の添い寝やってもらえる話だったのに風邪ひいたから子供にうつるとまずいと言って、朝から寝室にこもってずっと寝てる。
期待させられた分ほんと腹立つよね。
風邪は不可抗力としても、一言ゴメンくらい言えないもんかね。

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:37:15.62 ID:oIo8fqoO.net
>>184
ごもっともだけど。今日は下の子が朝5:00前に泣いて起きて、上の子もつられて起きたけどまだ眠いもんだから盛大にグズってて、両方あやしつつだから自分のことは後回し。なのに旦那はのんびり自分のことだからそりゃイラッとするよ。
早く起きられれば起きたいけどまだ下の子夜間授乳あってあんまり眠れないからそこまで余裕ない。ダラですまんね

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:49:33.70 ID:ApphtLxo.net
>>187
想像力のないハゲのあおりだよ
子育てしたことある人なら、洗顔もスキンケアもまるでする暇ないって分かるよ
大変だよね

うちのハゲ予備軍は、休日たまーに風呂後の子の取り上げしてくれるのはいいけど、こっちが髪濡れたまま化粧水も塗ってないバスローブ姿なのに
「上がったならあとよろしくー」
と子を押し付けようとしてきてた。2〜3回、めっちゃキレたらしなくなったけど。
自分が楽するためなら、人が風邪ひいても肌ボロボロなってもいいんだなーと思ったわ。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:58:24.82 ID:pNUAllgo.net
>>183
起きてくると期待してる分、諦めて他の予定を入れづらいんだよね。家にいるしかない。
ここで「じゃあ起こせばいいじゃん」と考える人いると思うけど、何度も裏切られると悲しくて起こす気力がなくなる。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:32:28.48 ID:jmqAT9ln.net
本当に旦那がおかしい。
今悪阻きつくて切迫流産で自宅安静で身動き取れないんだけど、気兼ねしたくないから旦那にお金渡して買い出し頼んでるんだけど、必ずお願い通りにしてくれない。
こんな事が多々あるから、
例えばマックなら、テリヤキバーガーのポテトMセットでドリンクはバニラシェイクでプラス料金でMサイズでとか全て詳しく伝えるのに(悪阻だから指示したものしか受け付けないから)
商品がなかった場合の代替えも伝えているけど、商品が無かったわけでもないのに、テリヤキだと5分かかると言われたからとかの理由で、
食べられもしないチキンフィレオセットで、シェイク沢山飲みたいからMにしてって言ってるのに、
Sサイズに勝手にしてきたり、本当に本当に殺意沸く。
しかも買い出し頼んでるから悪いから残りの料金は返してもらってなかったけど、残りの料金で自分はセットのシェイクMサイズにして、ナゲットまでつけてる。
本当に私の気持ちなんてどーでもよくて、自分が楽して自分だけ良ければいいんだね。

何故頼んだ事をそのまましてくれないんだろう?
カルビーのポテト薄味って注文したら、必ずコンソメパンチになって、食べられないと言ったら、俺はコンソメ派だとか言ってムシャムシャ食べてる。
普通じゃないよね?私は悪阻で切迫で動きたくても動けないんだよ、あなたの子供宿ってるんだよ?発達障害?優しさのかけらもない‥

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:03.62 ID:EAdRyAdY.net
もうネットで注文した方が早そう

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:10.30 ID:bfVRu4it.net
>>190
それはひどい
自分が一番なんだね、ガキのまま
目の前で肉まん半分こしたら小さい方をさりげなくかつ迷わず渡してくるタイプだろうな

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:06.55 ID:fLRlos/M.net
素直に病気だと思う
いろいろ真剣に考えた方がいい
産まれたらストレスの対象にしかならないだろうし

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:50:22.28 ID:7DA4jk3s.net
>>190
つわりが酷かった自分としては、心の底からムカつく野郎だな
顔面に蹴り入れてグチャグチャにしてやりたい
頑張ってね

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:41:01.70 ID:XQpRNj5l.net
つわりでそれしか食べられないことの深刻さを理解してないと思われる
ハンバーガーなら何でもいいやーとかポテチが食べたいなら何味でもいいだろとかその程度にしか考えてなそう
人様の旦那ながら、殴りたいね

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:23.43 ID:8Jn+zwFR.net
マックなんか食べちゃダメだろ お互いアホ

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:55.35 ID:a7dgqlxf.net
>>196
つわりの時は食べられる物限られる人もいるんだから別にいいじゃん

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:56.13 ID:eSFxAQ6T.net
妊娠中マックやらコンビニ弁当食べてたら子がアレルギーになった。

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:32:49.57 ID:UM6G6ST/.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1435934990/911-913

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440300264/41

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:56:06.06 ID:9qbUlY92.net
>>190
何か読んでて笑ってしまった…コンソメパンチ買ってきてムシャムシャ食べてたら腹立つねw

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:04:10.17 ID:41Os779E.net
>>190
真面目になんでまだ結婚してるの?
かなしくなるほと思いやりがないね。

ちなみにアマゾンやネットスーパーでなんでもかうようになったよ。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:17:45.53 ID:l/zF5fFo.net
妊娠中とかで買い物を任せられないのは辛いよね。うちは旦那が店に行っている時は常に電話している。
値段や産地なんかを細かく指示だしながらじゃないと、ちゃんとしたものは揃わない。
一応、感謝の気持ちと共に最後にはお菓子かスイーツを買ってもいいことにしているけど、そのスイーツ代のことを考えると324円で配送してくれるネットスーパーが最強だわ。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:21:42.06 ID:gF72DFrO.net
マックなんて食うななんてバカはどうせハゲだよね
友達に、マックのポテトしか食べられなくなった子いたわー

取り敢えず>>190はネットスーパーや生協を利用して出来るだけ旦那と接触しないことをオススメ
ストレスも妊婦の大敵よ

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:25:09.27 ID:41Os779E.net
>>203
ジャンクフードはだめですよね。
食べたことがないけど臭いでやられそう。
うちはお姑さんはまともなのにわがままな旦那に辟易。35のおっさんが、ママ、ちゃんと僕の好みに合わせてもらわないとと言ってる。むしろ同居でたすかってるが、、、

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:45:47.93 ID:KWcv5f0T.net
おーい、う⚫ちしてるよーと離乳食作ってる最中に言ってきたので、満面の笑顔で
「気づいてくれてありがと!オムツそこの引き出しに入ってるよ☆」と返しときました。

家事、ましてや離乳食やってんのになんで私がオムツやると思ってるんだろ。
お前の手と足はなんのためにあるんだっつの。

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:35:11.63 ID:z8AhBBRy.net
>>205
私も寝てるのに起こされたことあるよ…
「見てるから寝ていいよ!」って言った30分後に…「寝てるところ悪いんだけどさオムツ替えて」だって
無言で替えて布団に戻ったけど勿論寝れませんでしたよ、えぇ…

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:46:34.71 ID:meNRPpDZ.net
>>201>>203
愚痴にアドバイスイラネっつってんだろが。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:51:52.00 ID:xrmTnz/P.net
ちょっと疲れたって言うと、「自分で欲しくて産んだんでしょ?」って返ってくる。
もちろん何も手伝ってくれない。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:02:12.05 ID:PNHtbK8d.net
>>208
そんなことが言える人間性を疑うわ。

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:10:41.48 ID:hDLXg3NG.net
自分の意思で仕事してるのに、弱音吐くってどう言うことと言ってやりたいわ。
家族のためって言い訳しそうだけど、独身時代も働いとっただろうが。

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:26:43.82 ID:cdTDg5g3.net
学校幼稚園の行事やら、子供会行事やら、スポ少やら、本当に一切手伝ってくれない。
理由は居心地悪いかららしい。アホか!!!!

末っ子の運動会にはついに来なかった。
父性というものが一切ないんだなとそれで確信した。
育児一切手伝う気がないなら二倍稼いでこいや!!!

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:39:31.60 ID:0fVtdySQ.net
休みのたびに熱出されて申し訳ないけどうざい
実家帰って欲しいなー
週末は○○行こうねとか話してたのに
どうせなら平日に猫目や
休みの日子ども2人とお前の世話なんか無理

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:50:13.20 ID:gF72DFrO.net
ごめん>>203だけど、私マック容認派だよー

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:50:15.08 ID:Sh20otZc.net
旦那の唯一の家事は廃品回収の日に新聞を縛って外に出す事。月1か2くらいしかない。
それも私が出来るならやっちゃうけど、今8ヶ月妊婦で重いものが持てない
やろうとすると止められる
それなのに朝から頼んでるのに、月1とかしか無いのになぜやらないのか
何ヶ月出してないんだよ
業者もう回収行っちゃったよ
もうしまうところ無いくらいに新聞が溢れている
小さい事だけどイライラしてしょうがない

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:35:50.26 ID:1u5Jc7M/.net
私立受験は親のエゴとか言ってる人こそ、全く実体わかってないね。
毎日塾送り迎えして、学校の宿題と塾の宿題を一緒にやるんだよ
どれだけ大変か解ってる?
親も物凄く努力してる。お金払うだけだと思ってるのかな
努力しているからエゴじゃない

とは言わないけどね
それら別物だからw
逆に、尻を叩くだけ叩いて何でも一番に一番にと親子で頑張っても
いざ、模試で好成績を取るも
「こんなに出来るなら公立でもやっていける」と梯子を外すのも貧困層

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:32:00.66 ID:41Os779E.net
>>215
私立中学いけば東大に受かるならいいんだけど、そこまでの価値はないよ。

公立いっても有名私大ぐらい私ですらいけたし。宿題なんて塾に行ってたら子供だけでできるでしょ

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:25:17.37 ID:UWcS/e9R.net
あーそうですか、あんたの考えはよーくわかりました。
まさか妊婦をニートやタダ飯食らいと同じだと思ってるなんて想像もつかなかったわ。
健康な妊婦さんは臨月間近まで仕事できる人もいるだろうけど、初期から切迫気味でシロッカー+マクドナルドして産むまで安静って言われてる妻によくそんなことが言えるね。
てか一人目の時も二人目の時もそう思ってたってことだよね。
冗談っぽく言えば何言っても許されると思ってんじゃねーよバーカ!
しんどいのに休憩入れて家事してんのが阿呆らしくなるわ。
座るのも立ってるのと同じであまり良くないって産院で言われたけど、あまりにもムカつくから内職再開してやる!
内職で稼いだお金で妖怪ウォッチバスターズ買って子どもと一緒に遊んでやる!

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:39:46.42 ID:41Os779E.net
>>217
あんまり無理しないでね。ゆっくりやすんでください

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:59:50.61 ID:xe/FZeZ4.net
仕事もちょっとあっただろうけど競馬やってきたのバレバレなんだよ!
競馬サイト隠しながらスマホで必死に結果チェックしやがって。
コソコソするなら完全にバレないようにやれ。
子供たち私に全部ぶん投げで自由な時間たくさんあって金も使えていいよなお前は。
明日の子供の運動会は働いてもらうわ。

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:01:33.30 ID:mwtOHwqj.net
>>217
それなんてうちの旦那。
私も安静指示出たときに、ニート呼ばわりされた。
子どもが産まれて、しばらく仕事してなくて(といっても生後2ヶ月で求職活動して3ヶ月で社会復帰したけど)その間もニート呼ばわり。
家事育児にてんてこまいでもフォローなし。
まあ、うちの旦那は嫁が風俗で働いても水商売してもなんとも思わないクズなんだけどね。

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:47:12.11 ID:rV2jjo2m.net
>>217
入院させて貰って、全て旦那に丸投げしたらどうだろう?難しいかな。
我が家は義実家が近いから「ママン助けてぇ」で義母登場だから意味無かった。双子妊娠して仕事しながら家事の大変さをわかって欲しかったんだけどね。

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:02:21.96 ID:UWcS/e9R.net
>>218
優しい言葉ありがとう。
お腹の子に何かあっても嫌だし、内職も休憩しながらやることにするよ。

>>220
お互い大変ですね。
うちのはいざ外で働くって言ったら、男のいる職場は駄目、働くことで俺に負担(家事分担や子守)がかかるのも駄目、家のことはちゃんとすること。とか言いやがるクズです。

>>221
シロッカー手術で1週間程入院した時に丸投げしたのですが、料理をやろうとしない旦那なので1週間で食費が3万超え、上の子達は寂しさからか情緒不安定になったので可哀想で…。

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:46:49.50 ID:S9fzU7S5.net
>>190です、しょうもない愚痴にコメント頂きありがとうございます。
よく分からない悪阻で、急に食べられるものが変わったりするので、ネットスーパーでの買いだめは基本的な物しかしていません。
旦那に頼むのも本当に嫌なんですが、自分の気持ち悪さがMaxで(食べ悪阻)欲求が勝ってしまったら頼んでいます。
すごく下手に出て「仕事帰りに疲れてて悪いんだけど」と必ず添えて、詳細に伝えています。
沢山頼むとテンパるのは分かりますが、ポテチとかパンだと普通分かりますよね。
切迫でなければ悪阻でも自分で買い出し行ったほうが早いんですが、動けない間くらいは言う通りにしてほしいものです。
色々アドバイスも頂きありがとうございました。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:27:44.57 ID:/4AeFN24.net
自分がチャイルドシート着けるの下手なだけなのにつけれねぇ!あぁ!無理無理。とか言ってベルト着けずに車乗せようとした。子の命よりも自分がなんだなー。
もちろん私が着け直したけど後部座席で口開けて寝てるの見ると濡らしたガーゼ顔に貼り付けたくなる。寝かしつけしてる横でバタバタやるし早くいなくなってくれ。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:08:02.52 ID:vUEb9jQM.net
イライラする。夜も昼寝の時もいびきうるさいし、起きてきたらまずタバコ吸いに外に出る。吸殻はゴミ出しの日に自分で出さない。戻ってきた時に息も服もくさいし。苦痛。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:09:45.27 ID:+jBNr5FP.net
ハタラケヨ

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:50:26.24 ID:eTdydOOC.net
何もしないお前がため息をつくな。
ため息つきたいならそのスマホを触るのをやめて少しでも子どもをあやしてからにしろ。
何もしないお前がいるからイライラが増すんだよ。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:06:39.31 ID:RIbXH9R/.net
一日中寝てたくせに私が寝ると言えば怒る。こっちは週末でも7時起き。明日は別行動ってことで、って?今日もそうだっただろうが。
子どもがかわいいことだけが救い。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:44:36.20 ID:CCaOa7Ei.net
>>228
ずいぶん寝てるのにしんどいの?夫婦ともに怠け者

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:37:48.27 ID:6LkjeCoA.net
一緒に食料品の買い物をすると人混みでイライラして気分悪いから子供と同じ商業施設内の遊べる所に行かせてるんだけど
先週は携帯ばっかりいじってるのを目撃して注意
「だって一緒に遊ぼうとしておもちゃ触ると怒るから」とか言うから「お店屋さんごっことかしてあげると喜ぶよ」とアドバイス
今週は買い物行くのもわかってて明け方から釣りに行って夕方帰宅
そのまま買い物に行って別行動して合流しようと思って旦那と子供の所に行ったら子供用の遊び場スペースの椅子座って寝てやがった
本当に蹴り飛ばしたくなったけどとりあえず叩き起こした
子供(2歳女児)がすぐ横で遊んでたし臆病なので一人でどこかに行くような性格じゃ無かったからよかったけど、ホームセンターのような商業施設なので店を出るとすぐ目の前が駐車場で出入りも激しい
不審者の連れ去りだって怖いしもうこいつ信用できないしありえないと思った
それなのになんで「なんか冷たい…」「そんな言い方しなくても…」とか言われなきゃいけないんだよ
どうしたら優しくできると思うんだよ。あーむかつく
本当になにもなくてよかった

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:39:39.80 ID:6LkjeCoA.net
全然一言じゃなかった…
もうなんか信じられなくてムカムカして寝れないわ

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:55:33.89 ID:5WJHShQI.net
ほんと そんな言い方しなくてもってどう答えたらいいの
それともすり替えようとわざと言ってるのかな
あんたのことなんて二の次だよ
なんで子供より自分が優先されると思ってるの

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:31:16.12 ID:xnqIeQlF.net
切迫早産で自宅安静中。なのに、身内の結婚式に出席することに。途中で帰っていいらしいけど、それってどうなの!?と、言うと行かないよりかはマシだと言う。私の体調などお構いなし。先生にはダメだと言われたのにね。

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:45:59.32 ID:8YUeITAT.net
妻を労ったり気遣うと死ぬ病気にかかってて、愛も恋も冷め切ってる場合の、気持ちの落としどころってなんだろ
楽しみを外に見つけたらいいのかなぁ

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:08:52.06 ID:RIbXH9R/.net
>>229
ナマケモノw 森に帰っとけ

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:18:36.93 ID:3EBIO+D6.net
子をトイレに連れて行ってから寝室に連れてきてって言ったのに!
連れてきた時ちゃんといった?って聞いたら、うんって言ってたよね?嘘つきが!
そのあと子に「パパにトイレ行きたいって言ってきな」って言って行かせたら「あれ〜?さっきは出なかったのに〜?」って聞こえるように大きい声でわざとらしく言ってた。
嘘つきは治らんな。バレバレだよカス
これだからイマイチ信用できないんだよ

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:00:37.97 ID:ygnbuA9T.net
今日は子供の運動会で、5時に起きて弁当作って自分や子供の用意してバタバタなのに
役立たずの1名はずーーっとスマホいじりかトイレ。
子供と遊んでやってと言っても、さっき遊んだと。
それはお前がゲームしてたことだろ。
いい加減やりすぎだと言うと、無理無理無理!だと…。
何様なんだ?役立たずはいらねーわ。
やっと今時間ができたし、あまりなにも腹立ってるから思わずカキコ。
運動会行ってもめんどくさそうにするんだろうな。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:43:53.40 ID:8YUeITAT.net
24時間不眠不休で育児して
子供はかわいいし、大事だけど

夫は、無責任な友達と酒飲んで、盛り上がっておごるからーって女の子呼び出して
今度タコパしようやーってLINEしてる

言うと、めんどくさいわーって、ママ怖いねーって子供にくっついて、都合がいいときだけ

もう愛情も無いみたいで、肩を抱いたり、手に触れることすらない

まだ、愛されたいって思ってるけど
いつか諦めがついて、何もつらくない時が来るのかな

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:01:03.32 ID:CCaOa7Ei.net
>>238
うちは旦那にスキンシップしてもらうと、ほっとする。旦那好みの女でいたいから、朝4時におきて脱毛したり運動したりしてる。今は26だけど歳とったら旦那に相手にされなくなるのかもね。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:06:36.62 ID:8YUeITAT.net
>>239
悲しいね
ありのままでも、愛して大事にしてくれる人とお互いを気遣いあって一生暮らせたらいいのにね

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:28:30.30 ID:RRFNV1Sh.net
>>239
朝4時に起きて努力しないと旦那が愛してくれないという愚痴でしょうか?
なんか、それはそれで愛されているのか大いに疑問だわ。

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:46:48.71 ID:rittNYZs.net
いつもの荒らしってかハゲ野郎だよね?

理想の嫁になったつもりで書き込んでるの?気持ち悪っ

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:53:12.74 ID:GvXILeWM.net
スマホいじってる報告よく聞くけど、スマホで何やってんの?
課金ソシャゲ?

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:20:28.38 ID:lmoU+CMw.net
>>243
うちはソシャゲしてる
ソシャゲ=課金ってイメージかもしれないけど
課金せずに遊ぶには時間をかけなければいけないのがソシャゲなんだよね
その時間の半分でも子どもと遊んでくれればいいのに

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:23:44.50 ID:EzOe1q41.net
うちのはスマホでYouTubeばっか見てるなあ…子が見て見てーって話しかけても夢中で返事もしない
で、寝る頃になって私と子の布団に潜ってきたり無理矢理添い寝しようとちょっかいかけてきて、子にウザがられて逆ギレ
普段子供とスキンシップして遊んだり世話したりしないから、嫌がられるの当たり前だろと言いたい

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:59:46.04 ID:Ex+1+ime.net
「大河原宗平 集団ストーカー」で検索。これが日本の現状です。子供の将来が不安です。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:47.16 ID:Ex+1+ime.net
「大河原宗平 集団ストーカー」で検索。これが日本の現状です。子供の将来が不安です。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:09:42.21 ID:T89l0h6n.net
>>222
一週間で食費3万って、高級寿司か焼肉でも食べに行ったの?
一食4千円としても三万は超えないが

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:24:40.72 ID:aSyCJFto.net
この三連休は初日クラブイベントでオール、二日目は友達たちと遊びの打ち合わせ兼飲み会、今日は友達が結婚するからお祝いで飲むと。
平日は平日で仕事だと子供の寝てる時間に会社に行って寝付いた時間に帰ってくる。なのにわたしより稼げない。
あなたは休みに入ってから一度も子供抱いてないの気づいてる?
子供におはようのキスしたらそれで良いと思ってるのかな?
帰りにご機嫌取りで買ってくるコンビニスイーツも乳が張るからありがた迷惑です。
もうずっとこの調子。こども産まれたら変わるかと思いきや増えるという。
我慢の限界まで我慢。我慢できなくなったら、もう終わり。

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:34:07.01 ID:+2Ig8iu/.net
>>249
我慢は絶対良くないよ!できるなら義両親も交えて話し合うくらい父親の自覚をここで持たせないと我慢の限界まで我慢して良くなることはないよ
無理しないで爆発する前に話し合ったほうがいいまじで

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:36:14.30 ID:8YUeITAT.net
>>249
収入が自分の方があるなら、別れた方が良いような
お金があれば、素敵な出会いもあるものだよ

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:02:34.78 ID:7DIZMtvO.net
>>248
1食4,000円なら、1日で12,000円だと思うんだけれど。
1週間で、30,000円なら約7,200円/日だから、約2,400円/食だよね。

節約とは程遠いけれど、高級とも言えないぐらいじゃないかな。

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:06:39.58 ID:ov1ZH6Jc.net
子どもが泣く。私は手が離せない。夫はシカト。
「抱っこしてくれないなら近所迷惑だから窓閉めてきてくれる?」って言ったら、無言で窓を閉めに行った。抱っこしてあげてよ・・・。
いつもの事なんだけど呆れて何も言えない。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:15:03.59 ID:uRNgJzbT.net
なんで理解のない旦那が多いんだろうね
向こうにも不満があるのかもしれないけど理解ある旦那さんもいるのに切ない

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:17:39.35 ID:zq3SnAgc.net
>>252の国では一週間4日しかないのかww

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:28:59.83 ID:KqGUSi3a.net
>>233
え?行くんですか?何周かにもよるかと思うけど、やばくないですか?
多少の外出なら大丈夫なんですか?

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:33:39.90 ID:Tm4uDB52.net
>>248>>252も、どっちもひどいなw

全食外食やコンビニ系で済ませて、
朝数百円、昼1500円、夜2000円くらいで、一週間で3万行くか。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:44:21.99 ID:7DIZMtvO.net
>>257
いやいや、1週間で三万円の食費が高いか安いかを言っているんじゃなくて、>>248の計算がおかしいってことなんだけれど。

そして、>>255の計算も。

みなみに、我が家も1週間で3万も使ったら破産するw

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:48:54.33 ID:53z4aJeI.net
>>258
第一に朝食7日で1500円もかからんよ。昼も7日で3000円 夜は7日で7000円。それでも月に四万円超える…。自炊してたらこんなもん

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:49:26.95 ID:Tm4uDB52.net
>>258

>1週間で、30,000円なら約7,200円/日だから、約2,400円/食だよね。

>>248だけでなく、お前の計算もおかしいんだよ。
3万円を7日で割ってみるんだ、話はそれからだ。

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:58:20.08 ID:7DIZMtvO.net
>>260
ホントだw
台所で1週間分の米粒数えてきます。

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:07:24.04 ID:W+bZTVUt.net
>>256
233です。
行く頃には36週。先生には参加しないほうがいいと言われましたが、親族内の話し合いで少しだけでて帰るということになりました。
夫は、出ないよりかはいいと言っています。先生に言われたことを言っても俺の言うことを聞いていればいいとキレるので、当日何もないことを祈るしかない。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:16:21.50 ID:3fjefrXt.net
子が以前に比べてよく寝るようになってくれたとはいえまだ体の疲れが取れないから寝られる時に寝ようと必死なのに、
自分が構って欲しい時だけすり寄ってきて、こっちが寝ててもお構いなしに起こしてくる
しかも大事なことがあったからかと思いきやくだらない買い物報告でわざわざ起こすか普通
同棲期間含めたらもう8年ほど一緒にいるんだから、私が一度目が覚めたら寝付くのに時間かかるの知っててやってんのか?
今朝は今朝で必要のない目覚まし時計セットしっぱなしで朝早くに無駄に起こされて「どこか行くからセットしたの?」って聞いたら寝ぼけながら「あ、今日は無いよ〜」ってハァ?
まじ貴重な睡眠時間返せよ
子が泣いててもいびきかいて寝てられる人はやることが違うよな
あーねむ。今日の夕飯は勝手に食べててくれ

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:39:46.69 ID:uu1VuO6g.net
鈍感な私に代わって、まだ話せない息子の成長の変化や何が食べたいかなど夫が気づいて教えてくれるんだけど、毎回「なんでそんな事も気付けないんだ」と小言がついてくる。
最近はイヤイヤ期にさしかかってギャン泣きが多くなって、それもやっぱり夫が原因に気付いて解決して小言言われて、自分が悪いんだけどちょっと疲れた。
小言やめてくれって夫に言いたいけどこちらに非があるから言えない。もっとマシな女選んでくれ。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:41:13.91 ID:XcKlxISE.net
>>262もう決定事項?当日何かあってからじゃ遅いから意地でも行かない方を選んでほしい。キレても放置してさ。医者の判断より自分の判断の方が正しいと思うのがよくわからないね。
あなたとお腹の赤ちゃんが心配だ

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:04:58.41 ID:KqGUSi3a.net
>>262
旦那さん異常だよ‥
旦那の機嫌よりお腹の赤ちゃんの方が大事じゃない?週数的に大丈夫かもしれないけど、無視して安静にしてなよ‥

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:23:57.95 ID:T89l0h6n.net
あ、確かに私バカだ
1日一食で済むわけないのにね
1日は三回食事があるのか
私も米粒数えてくる

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:01:18.90 ID:oJflPBaB.net
>>262
うわー

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:16:35.66 ID:d0SPlyoh.net
>>262
先生に事情話して入院させてもらいなよ。

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:58:10.08 ID:lsi3+X7X.net
>>217
>>222です。なんかすみません。
旦那がどんな使い方したかわかりませんが、シルバーウィーク含む入院だったので、旦那だけの食費ではなく子ども達の食費も含んで3万超えでした。
料理は無理でもお米炊くくらいしてくれればもう少し金額を抑えられたのになぁとモヤモヤ。
魚や肉を焼くだけ、うどんを煮るだけならできるだろうにやろうとしない馬鹿にイライラ。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:58:48.97 ID:7TGwjM3r.net
>>262
もしも万が一、早産になったり赤ちゃんやあなたに何かあったとしても「こんな事になるとは思わなかった、お前がもっと本気で嫌がってたら…」とかもしくは「式が台無しだ!」とか逆切れしそうな旦那さんだから、どうにかして欠席して欲しいと他人事ながら思う…。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:56:03.95 ID:ZpHnpxn4.net
入院いいと思う

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:12:17.17 ID:p6U31Tod.net
いくら言っても無駄だよ。本人も祈ることしか出来ないらしいしw
旦那がとか義母がじゃなくて自分で決めろよな。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:13:07.60 ID:p6U31Tod.net
義母は登場してなかった

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:47:27.84 ID:muMsix2l.net
>>262
お腹の赤ちゃんより旦那の機嫌とる方を優先させるなんて頭おかしい
旦那も大概だけど、あなたも十分、異常だから
そんな態度で子育てするつもり?大丈夫??

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:59:52.83 ID:f+urx1WK.net
別にいいんじゃないの
気にしない 気にしない

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:31:19.92 ID:JQu9/7LI.net
262です。
次の健診の時に入院できないか、先生に聞いてみます。色々とご意見ありがとうございました。

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:08:53.60 ID:lbmHZYkV.net
たぶん育児に対してもそのスタンスだから今後も頑張ってね
あなたとあなたの身体と子供より自分優先外ヅラ優先な父親なら
すべてを母親が判断して決定して行動するようにしないと
あなたも子供もボロボロになるよ
いつか変わってくれる確率なんてほぼない
旦那の家族も止めないとかキチガイだらけじゃん

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:13:31.95 ID:pNLoS+tP.net
>>278
愚痴にアドバイスイラネ

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:38:34.39 ID:Dg7f1q41.net
一歳一ヶ月の子に夕飯を食べさせ
始めた夫。私は大人の食事を
仕上げて少し遅れて、でも
急いで食卓に。
子がギャン泣きして、私に
すがりついてきた。
夫曰く、ポイポイ投げるから
腕を掴んで「ダメ!」と言ったそう。

まったく食べなかった子が、一歳になって
やっと食べる意欲を見せてくれて
良かった良かったと喜んだばかり
なのを忘れたかな〜。
お父さんが強い力で
掴まえて声を荒げて
怖がらせて、食べるわけないだろ〜。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:51:02.93 ID:oCgneUgs.net
自分が楽したいがためベビーカーのフックに重い物をぶら下げ、ベビーカーが後ろに転倒。
子は私が抱っこしてたから無事だったけど、「このフックそんなに重い物かけられないよ?ちゃんと手で持ってよ」と言ったら「(ウザそうに)あーもうわかったわかった」

生後3ヶ月時にミルクをあげてもらおうと哺乳瓶を渡したら「ちゃんと溶けてるかな?」と飲み口を親指で押さえて上下にシャカシャカ。
慌てて「そこ触っちゃダメ赤ちゃん口つけるとこなんだから」と注意したら「(ウザそうに)いいよ別にこれくらい」と飲ませようとしたのでミルク奪ってほかの乳首に変えたら不機嫌。

ウザそうに対応されるのがムカつく。
私ごときに小言言われるのが嫌なんだろうねそうですよね。
バカにしてる。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:04:57.64 ID:PnYAbUhm.net
めんどくせえ女と思ってんだろうな
こういうタイプは浮気しそう

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:28:31.51 ID:+oWBJ7iQ.net
>>281
バカにしてるとかではなく、「細かすぎるうざいと思ってるだけだと思うよ。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:08:02.93 ID:wHJZEKGZ.net
娘に対してうるさいとか落ち着きないとか言うけどお父さんが帰ってきて嬉しいからテンション上がってるだけなのにその言い方酷いだろ
普段はそこまでキャーキャー騒いでないって言ってるじゃん
休日でさえ自分の趣味優先して娘と一緒に来ないくせにアレだこれだ育児に対して横槍入れるのほんとやめて

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:25:29.00 ID:84D1N0SZ.net
>>281
いやーでも飲み口を指で押さえてシャカシャカはだいぶ嫌だな…

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:40:29.49 ID:mFogfWal.net
在宅で働いてる夫のことを最近良く思えない。
起きてくるのは昼ごろ、午後仕事、夕食後夜中までゲームして寝る。
私は毎日6ヶ月の子供と朝5時に起きて生活してるのに。夜中だってまだ何度も起きる。
本人は今までどおり甘えてくるけど最近時々鬱陶しく思ってしまう。
夫の仕事だけでは生活できなくて夫実家に援助してもらってるのに、私が働くって言ってもそんなことしなくていいって…
じゃあどうするつもりなんだよ〜
お義母さんそろそろ援助辛いから同居しようって言ってるんだよー
怒るの疲れるし、もう全て諦めよう、心を殺して生きよう。

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 09:41:38.52 ID:oCgneUgs.net
え、これって細かいの?
ベビーカーのフックに重い物かけるのとか普通に危ないし飲み口指で触ったりとかって衛生的にナシだと思うんだけど。
私の口調が悪いのか、別に普通に注意しただけなのに。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:03:21.51 ID:LdkrNMO7.net
>>281
それ細かくないよ、全然普通。
飲み口に指紋べったりついた飲み物なんて大人でも嫌だし
ベビーカーに重い荷物下げないなんて常識だよ、注意されて当然

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:23:44.42 ID:NDrzL/PP.net
全然普通

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:09:20.58 ID:OKbyPGdZ.net
普通の範囲は人それぞれだからね
夫婦でここがズレてると本当にしんどい
でもそういうことって多々ある

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:07:26.65 ID:Ed1f6eue.net
旦那がミルク作るときに指で粉ミルクすりきって測ってたときは怒ったなぁ。

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:34:08.18 ID:XB2TbaPI.net
うちは固形ミルク手でつまんで哺乳瓶に入れたわー
もちろん怒ったけども

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:56:07.30 ID:Z/Srssl7.net
固形ミルク使ってないけど、指だとダメなのか〜
確かに不潔ではあるねぇ
トングとか使うのかな?

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:00:00.95 ID:UwBXjdnf.net
産後の生理がはやく戻ったほうで、
PMSが超きつい。妊娠前よりヘビーかも。おそらく
産後疲れとかいろいろ重なっているせいだと思うんだけど。
夫に「つぎの生理ってもしかして年末年始ごろ?せっかく
旅行考えているのに、嫁ちゃんがこんな調子だといやだなー」って
いわれた。

どうもすみません。
でもPMSって本人もつらい。夫につらい気持ちにさせているのは
申し訳ない。でもつらいんだけど。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:13:39.01 ID:qKxELRfR.net
>>293
袋を一個づつちぎれるから指を使わなくても哺乳瓶に入れられるよ
お母さんの手はマメに手を洗ってるから手づかみでもあんま問題ないけど男の指はけっこう汚いんじゃないかな…トイレも外出ても何触ってもそんな手を綺麗に洗わない人が多いし

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:52:16.02 ID:ktSxylVj.net
眠るなら自分の部屋行けって言ってるのに、リビングで眠って、
子どもに乗られたり踏まれたりしてイライラするのやめろ。
そうなるのが分かってるから毎回毎回言ってんだよバカ。

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:45:25.12 ID:/2+KCo1Q.net
飲み会になるならもっと早く言え

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:02:48.90 ID:XkHcvLy3.net
>>294
私も同じ症状になったけど、
婦人科でピル貰って一ヶ月飲んだら治ったよ。
産前のバランスに戻った。
体質に合うならおすすめ。

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:10:32.28 ID:WnwXySr4.net
>>281うちもあーわかったわかったってすぐ言うよ。終いにはお前は俺のやる事全てを否定したいんだろとか言い始める始末。
やり方間違ってるから言ってるだけなのにね。子のためじゃなくて自分が楽するため、自分が自分がだから本当に疲れるしむかつく。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:05:36.06 ID:23Siri3J.net
そもそも、ちんこ触った手を洗ってないんだから細かいことは気にしなさんなってことですね

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:01:42.78 ID:u6Eevrbm.net
>>286
思い切って離婚するか人生諦めよう。必死さのない自営業ってありえん

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:18:14.40 ID:JwdCmDlR.net
このスレ住民だったけど自分はようやく離婚を決意した
金銭的不安は大きいけど、この先ずっとこのストレスを感じながら生きるのは無理だ

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:41:46.87 ID:EWEV5xpE.net
>>298
横で申し訳ないけど、授乳中はピル飲めないよね?
ちょっと気になったもので


こっちが注意とかするとすぐ家を飛び出していくダメ夫
これから子を風呂に入れるとか、あなたには関係ないんですね
平日は子が寝てからしか帰宅しないから、子の世話は私が全部やってるけど、家にいる日くらい手伝ってもらいたいのに

子どもが生まれても常に自分中心、自分が主役じゃないと腹立てるとか、どんだけ精神年齢低いんだよ
俺はATMか!?と怒ってるけど、自らATMに成り下がってんだよ
ATMと思われたくないんだったら、父親らしいことなんか一つでもしろやクズ

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:58:55.49 ID:56v4jT5B.net
>>303
ピルの件、
私は断乳して生理再開してからのトラブルだったけど、
確かに授乳中だと難しいのかも。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:53:23.57 ID:EWEV5xpE.net
>>304
やっぱり断乳後じゃないとダメなんだね、ありがとう。
私も産後早めに生理再開して、産前より生理痛イライラがひどくなったから、なんとかなんないかなーと思ってたんだけど……

生理中くらい子の風呂手伝えクソ旦那!!

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:47:17.23 ID:ZaSaKVkt.net
自分の子供なのに手伝うって……

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 07:41:57.13 ID:8bme413h.net
父親はおむつ替えただけでイクメン、母親は全部やっても当たり前
子が産まれて二ヶ月半経つけど、手伝ったり労ってくれたのは三週間くらいだけだった
両実家の手伝いもないし疲れたなぁ
今も自分が遊びたいから五分くらいあやして笑わせてまた寝に行ったよ…
興奮してミルク飲んでくれないよ…

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:11:26.97 ID:aWUSHp5Q.net
専業主婦なら仕方ないな

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:23:11.36 ID:U8Ey/3Q8.net
以前、旦那には何も期待しない、むしろ知らないおっさんが同居してると思え、知らないおっさんなんだから家事も育児もしなくて当たり前、あら洗い物してあるわ、洗濯物干してあるわ、ありがたいわねー、知らないおっさんなのに。っていう書き込み見たことある。
笑ったし妙に納得したし、旦那には期待しちゃいけないものなんだと学んだ。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:20:18.27 ID:GQhBE94q.net
>>309
わらったww

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:02:15.86 ID:YE36zgaB.net
私は子ども達は私の連れ後で、旦那とは再婚だと思い込んでるよ。
自分の子どもでも無いのに、養育してくれて、戸籍にも入れてくれて。って思ったら何もしなくても何とも思わない。それどころか感謝できちゃう。
現実は私も働いてるのに、家のことや子どものことは女の仕事と決めつけ何もしない。私の給料も家計に入れてるのに。
私の仕事の都合で1日だけ、それも日中のみ子どもの相手してもらっただけで、ぐちぐちうるさい。もう子どもも5歳なんだから、そんなに手はかからないのに。
再婚連れ子設定はオススメだよー。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:19:26.74 ID:HW1VhZRB.net
それが上手くやりすごす秘訣だよね
そういうことしなくても普通に上手くやってる夫婦を見ると落ち込むわ
考え方が違うのは当たり前だから何かあった時に怒ったり無視する人じゃなく
とりあえず向かい合ってくれる人を選べば良かった
他人に少しはよく思われたいって気持ちのある人を選べば良かった

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:28:28.45 ID:ioX4zzYn.net
疲れたと愚痴ったら「1日はじまったばかりでもう?」とか言われたわ
もう?って何?
こっちは休みないんだよ!体調悪くてもお腹壊してトイレ往復でも赤ちゃんは
待ってくれないんだよ!
24時間ずーーっと一緒なんだよ!!
お前帰ってきて寝顔見て、朝ちょっと見るだけたろ?
その時だけなら余裕あるわな?ご飯も風呂もゆっくりでいいわな
こっちは朝くるの怖いわ、夜になるとまた朝から家事と
赤ちゃんの相手かと朝くるの怖い
朝からすっきりスタートとかできねーわ
それでもう?とかしねよ

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:42:18.60 ID:fS/GsqvQ.net
エロ話注意



わたしのネットの時間は子育ての情報と
子どもに必要な生活用品の調べ物ばかり

でも夫のスマホにはエロ動画や
お気に入りの女優の画像が何百と詰まってて
暇さえあればそれを見ている
気持ち悪くて気持ち悪くてダメだ

子どもはまだ2ヶ月なんだけど
家にいるオッサンが汚物にしか見えない

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:07:14.67 ID:83WnuXkr.net
夫が私の妹(妊娠中・夫より10歳若い)に
「おっぱいはお父さんにはついてないからねー
男は無力だからねー」などと言って不安をあおり
妹が「えっ男性はなにもしないってことですか。
じゃあうちは完全ミルクにします」と言い返した。

ばかな会話。

夫は、母は偉大だ、お父さんは無力だトホホと
軽口を言って妹ちゃんに笑ってほしかったと弁解するけど
初産の妊婦さんの立場ではそう聞こえないし
そもそも自分についてないおっぱいのことを軽々しく話題にしないでほしい。
正直言って、おっさんのセクハラ。気持ち悪い。

夫は

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:38:02.41 ID:O8h40OcN.net
その後>>315の姿を見た者は誰もいなかった

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:55:18.22 ID:V8GChkNp.net
イクメンぶって「俺が代わりに見てるから寝てきなよ」とか言ってくれるのは有り難いが、旦那の「見てる」は「ベビーサークルの中に放置して隣で寝てるかTV見てる」だから実質何もしていないに等しい
寝返り前ならまだしも走り回る1歳児なのに
私がサークルから出して遊ばせてる間にイタズラしたから叱れば「ずっとサークル入れておけばいいのに」
狭い所に閉じ込めっ放しにされたらお前は楽しいのかと
体動かさなきゃ昼寝もしないっての
離乳食食べさせるのを任せたら、子がスプーンを払い除けて自分の服が汚れたのにカッとなり、反射的に手が出てた
最低だ
子供と過ごす時間を増やすために勤務時間を減らしたらしいが、家でゴロゴロしてるだけなら働いてきてほしい

もう私も>>311さんを見習って子連れ再婚したんだと思い込もう…

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:27:27.41 ID:DX8loYN3.net
>>316
わろたwww

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:57:27.88 ID:qt48fF1c.net
仮病で会社を休んだ夫
今日したことと言えば領収書をもらいに耳鼻科に行って、それ以外は寝たりツムツムしたりTVを見たり

そのくせ私がちょっとソファでケータイをいじれば
「掃除機かけたら?」等と言ってくる

専業だからいつもは家事は100%私だけど
仮病で休んでるんだから気づいたらクイックルワイパーくらいかけてくれてもよくない?

しかも急に今日ディズニーランドに行く→やっぱやめると言い出して、子供を泣かせるし

一体なんなんだ、会社に行ってくれ
亭主元気で留守がいい

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:51:56.37 ID:KeJ5I3KV.net
夫喫煙者、ヘビーとまではいかないけど休みの日見てると2.3時間に一本くらい。
上の子妊娠中から外に出て分煙してもらってるけど
ひと昔前は電子タバコに変えたいとか言い出して、調べてみたら普通のたばこより良くないような感じだったから話して却下させた。
そして今度言い出したのは最近日本で発売されたとかの電子タバコのようなタバコ。
もうさ、あんまり言いたくないけど夜寝室来るだけで呼吸からタバコ臭くてすごくイライラするし、
タバコやめる気ないくせに煙やら有害物質気にするなら普通のタバコ吸ってろ。
最近日本で売られるようになった訳の分からないもの吸いこんで、
それを子供達や私に撒き散らさないで。
それをつい我慢できなくなって言ったらずっとだんまりだわ。うざ。
そんなにまでして吸いたいか?

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:18:05.13 ID:p2KHkwMy.net
寝起きに「だるい…しんどい…」ってそれ寝すぎだからだるいんだろ
こっちは寝不足なのにさ、もうほんとイライラする
ATMとしてもスペック低いくせに、仕事疲れアピールしてんじゃねーよ
そういうのは稼いできてからにしてください!

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:29:49.67 ID:btKKtwuc.net
自分には趣味のバイクや車だなんだってお金使うくせに、子どもが病院行くのにタクシー使うと金かかるだろとか意味がわからない。

そもそも車1人一台必須の地域で車使わなきゃ病院も行けないってのに自分しか運転できない趣味の車なんか買うからだろ。
まだバイクのローンもあるし。
やっと電動自転車を買ったけど、それも高い高いって…
金銭感覚が合わない。
これからもこうやってお金の事でイライラするんだろうなー。
結婚相手間違えたかな…

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:59:03.65 ID:u6Eevrbm.net
>>322
というかカスと結婚した自分を責めないといけない。僕とおもわれてるんたわね

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:00:40.31 ID:O2N1uBwc.net
>>315
セクハラなの?でもあなたはそんな男とセックスしてしまったわけです。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:02:06.92 ID:O2N1uBwc.net
>>311
賢いよ。アナタなら子供となんとかやっていけそう、

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:41:29.46 ID:tB8iGUW1.net
>>319
いやまず仮病で会社を休む社会人はいないぞ…

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 04:43:00.62 ID:dZ6asbMA.net
おっさん設定とか再婚設定で乗りきれるくらいの家事育児しなさ加減じゃないうちのダンナ。
子どもが起きてる間は家にいない。帰ってきたら食う風呂飲む寝る。

知らないおっさんが夜中上がり込んでご飯勝手に食って食器放置、風呂入ってバスタオルや臭い服をそこら辺にポイッ、
TV見ながらお酒飲んでうるさいしグラスそのままだし、朝になってやっと出ていったかと思えば布団は畳まず放置されてる。

殺意しか覚えないわ……

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:18:59.85 ID:O2N1uBwc.net
>>319
酷すぎるな、仮病でディズニーいくといっていかない。子どもは一瞬喜んだだろうに

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:20:42.37 ID:KZX2D5rl.net
>>320
タバコ臭いのイラつくよね。
ただうちの旦那最近その新しいのに変えたけど、全く匂いしなくなったよ。
健康にいいとかは別になくて、ただ匂いが軽減するっていうアイテムらしいから、タバコ止められないバカ旦那が健康被害も変わらないのにわざわざ匂い対策してくれてるわー、と失笑しながら見てる。

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:11:24.28 ID:OSPy4TcO.net
>>320
結婚する前にタバコ吸う人だってわからなかったの?

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:12:59.16 ID:OSPy4TcO.net
>>321
結婚する前に稼ぎとか職種教えてもらわなかったの?

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:13:48.30 ID:OSPy4TcO.net
>>322
結婚する前に価値観の違い見抜けなかったの?

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:04:42.64 ID:BTc8edX0.net
>>332
書き込む前にスレチだって気付かなかったの?

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:23:48.35 ID:tB8iGUW1.net
>>320
電子タバコで本数を減らしたい気持ちがあるなら禁煙外来一択で禁煙すすめる。
15年と20年のヘビースモーカーなうちも一発禁煙成功した。

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:23:43.47 ID:WdiOTeos.net
愚痴です。
夫が付き合いで月5000円のローンみたいなものを始めてしまった。子供の学資で数千円数百円の差を調べて悩んでたのに一体なんなの。って言ったら俺が稼いできたお金なんだから自由にしていいだろって。お前だって息抜きで金使ってるだろって。もうなんか悲しくて泣けてきた。

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:36:04.66 ID:r3aflwFG.net
子が熱出してもう5日になって看病疲れもピークで、トイレ以外子の側から離れられず妊婦なのにまともにご飯も食べてない

それで早く帰ってきた夫に弁当買ってきてと頼んだら、俺は別に飯要らないから!弁当買ってきて誰食べるの?子は食べれないと思うけど…まさかお前の飯じゃないよね?と言われた

ふざけんな
毎日外で自由に好きな昼飯食べて、いびきかいて寝られるテメーとは違うんだよ

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:53:17.87 ID:6IPXYTj7.net
>>336
わかる
「俺はそんなお腹すいてない」って
いやいやお前、自分の事しか考えてないのかよ
自分がよければそれでいいのかよふざけんな
ほんと共同生活向いてないわ
結婚前は優しい人に見えたのに、あれは何だったんだろう…幻覚か

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:27:43.56 ID:4EWXAseQ.net
>>335
ローンみたいなものって何だよw
まずはそこを聞き出さんと

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:30:26.15 ID:hWcqy4Zj.net
>>338
実態は335も把握してるんじゃない。
書き込むのに省略しただけかと。

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:37:53.61 ID:4EWXAseQ.net
エスパー登場

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:47:16.38 ID:Afxf6eBh.net
いやいや、これはわかるわ

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:14:24.73 ID:4EWXAseQ.net
単発がわいてるな

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:33:58.62 ID:GN9oLVMI.net
テレビの音量下げろや
うるさすぎて会話に支障出てるし、頭痛くなるし、何よりこんな小さい子供の耳に悪影響出ないと思ってんのかよ
スピーカーかイヤホンつけろカス
指摘したとき逆ギレすんなよイヤホン買えよ

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:57:26.44 ID:OSPy4TcO.net
>>333
スレチって?

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:01:52.53 ID:CPBUx1/1.net
>>344
あんたみたいな恥ずかしい人のことだよ

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:53:49.61 ID:ZQxETvwI.net
働いてるだけましやない

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 02:03:37.38 ID:hMBRO0QZ.net
仕事から帰ってきて赤ちゃん構いたくなるのはわかるけど、寝ぐずりしてるから数分様子見てって言ってるのにすぐ抱っこしたがる→赤が寝ないの負のスパイラル
いい加減にしてくれ。後々大変なのは私なんだから。世話してくれるのは有難いがイライラするわ

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 05:09:42.02 ID:M7U62n4w.net
>>345
きびしぃ〜

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:41:23.42 ID:5xSg3dGL.net
こっちが我慢してると何一つ察してもらえないから、子供の愚痴、辛かったことは全部伝えてる
やって欲しいことも全部ストレートに頼んでる。玄関にその日のゴミが置いてあっても「捨ててきて」って言わないとスルー出来るボンクラだから
もうすぐ二人目が生まれる+上の子入園でドタバタイライラしそうだからそれも伝えてる
「そんなにネガティブにならなくても」だとさ
大きな子供のあんたがしっかりしてりゃまだマシなんですがねえ

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 13:55:54.69 ID:KZE2OOgc.net
ほんとにさ、子供のことで休んで欲しい時には、散々休んでたくせに急にしんどいけど仕事いくわとかいっていくくせに、別になんにも予定ないとか私だけで出かけたい用がある時に急に休んでかまってほしがるのいい加減うざいんだよ!
なんで一人行動できないの?
おまえは一人でなんでも行って、怖くないの?とかはあ?えっ!はあ?
ここ日本ですけど。一歩出たら撃たれるとでも?
飯くらいひとりでいけるじゃん!映画も一人でいけるじゃん!一緒に出かけようと思ってたのにとか言う割にダラダラしてるし、あんたみたいな友達いない人にはわからないかもしれないけど私には約束があったりするの!
休みでも、手伝ってと言ってもダラダラと動くだけでたいして役に立たないし、沸点低くてすぐ子供に怒るしもう最近ほんとにうざい以外なにものでもない。
もう転勤でもしてくれないかなー。
>>311さん見習ってうちも連れ子設定にするかな…

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:47:28.36 ID:dhHZ4J8q.net
私が洗い物してる時に、赤がギャン泣きしてるのにその隣でスマホいじってて無視
は?馬鹿なの?つんぼなの?普通泣いてたら抱っこしたりあやしたりするよね?
なんで私がいたら無視なの?
こっちは手に洗剤つけてるんだからすぐ行けないじゃん
ってか、別に私がいたからって、あんたがあやしたっていいでしょうよ
お前の子供なんだよ!!

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:18:32.14 ID:QkhE1X2X.net
子供4歳
冗談ぬきで3年ぐらい家の中でまともに子供と向き合って遊んだことがない
積み木なりブロックなり折り紙なり本なりままごとなり。
公園とか外に連れ出すのは得意みたいだからそこは本当に感謝しているけど
とにかく家の中でじっと座って子供と向き合って会話して遊ぶというのが
全くできないというか苦痛なんだろうね
まぁつまり面倒くさいと。
本当に1分も遊んだことないわ
それで2人目ほしいとか兄弟いた方がいいとかさ、頭狂ってる

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:53:56.34 ID:kn/y2Z8H.net
洗って取り込んだ赤ちゃんの服を夫が踏むので、踏まないでと言ったら、外に飛び出して叫んでた。
怖かった。

夫は布団も踏むので、以前に布団踏まないでと言ったことがあります。
あと、寝ている赤ちゃんの布団の上の頭の上の部分に布団を踏んで立つので、転んだら
危ないからやめてと言ったことがあります。
私がおかしいですか?

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:42:17.60 ID:TdFfzJi2.net
何て叫ぶの?
家から追い出しな

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:54:58.75 ID:zq7j3FaL.net
>>353
おかしいです

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:59:49.46 ID:Lng8Hot5.net
夫が50手前で20万の安月給。私は30。妊婦でも働いてないのが許せないらしく、生活費3万要求の上、食費までださなくなった。食べるくせに料理まずいのが不満らしい。コーヒーとアイスは常備してないと機嫌悪くなる。
私は貯金切り崩してます。夜中にテレビみてゴロゴロしてると、お菓子買ってこいと命令。ペットを虐めるので注意したら逆ギレして、『実家へ帰れ』と。実両親は頼れないのわかってるのにひどすぎる。妊婦だから働けないし母子寮に逃げ込もうか迷う

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:02:11.81 ID:3gHHOYJD.net
なにかメンタルの病気でもあるの?
人様の旦那に失礼だけど異常だし怖い

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:03:38.25 ID:3gHHOYJD.net
ごめん番号ぬけてた。
>>357>>353

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:16:47.43 ID:NDSlvAvE.net
>>356
何それ怖い。なんかのホラー映画の設定?妊娠は病気じゃないけど、決して普通の上達じゃないことを理解度してないね。
今日、放送していたドラマ「コウノドリ」を一緒に見た方がいいよ。

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:19:42.84 ID:otSkgymm.net
喉が〜と先週からゴホゴホ言ってた旦那
外出先から帰ったら手洗いうがいはさせてたものの風邪ひいたらしく、マスクしろうがいしろ病院行けと何度も強く言っても仕事が〜で行かなかった旦那
バッチリ私と2歳児と3ヶ月にうつりましたよ!
ほんとありがとうございます!!
昨日は私が高熱で寝れず今日は2歳児が咳、3ヶ月が鼻詰まりで寝れず大迷惑です
年明け早々全く同じことして2歳児にインフルうつしたの忘れたのか!
もうホント嫌
病院イヤ別室隔離イヤ市販薬イヤなら帰ってくるな!!
2人抱えて小児科行く私の身になってみろ!!
あああイライラする
明日は夜勤明けだけど運転手兼車待機として連れてく
あんただけ寝かせるもんか

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:33:28.57 ID:PvZPv15+.net
>>327
もはや、妖怪知らないオッサンだわね。

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:45:30.63 ID:otSkgymm.net
夜勤明けから帰ってきたと思ったら釣り!?
ざけんな!
寝不足看病してるってわざわざ言ったのに?
耳つんぼなの?バカなの?
行かないとは言ったけど行きたそうな雰囲気出すな
息抜きならいつもしてるだろーが
ざけんな

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:31:42.07 ID:hqQ8rRAv.net
>>361
ほんと。誰かに退治してほしい。

その妖怪、散々説教してようやく「わかった、育児任せきりで悪かった、これからはがんばる」と言ったので、翌日私の風呂中の子守り頼んだ。
(と言っても子どもは寝てるので、起きたら対応すればいい状態)
久々にゆっくり半身浴して普段できないムダ毛処理とかして出てきたら、子が何回か泣いて起きたらしく、「なんでこんな時間かかったの?」と文句。

ハイハイ、お前はやっぱり母子家庭にとりつくただのおっさん妖怪だわ。
そっちは毎日別室ですやすや寝てるからわかんないかもしれないけど、夜中何度も起きるとかデフォなの!
たった1〜2時間その対応して文句?私が見るの当たり前って考え方、なにもかわってないのね。

もう二度と頼まない。あとお前の世話もやめるわ。飯も洗濯も自分でやれ!

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:54:40.61 ID:k9gTiVaP.net
>>352
育児や妻のフォロー何ももしないのに2人目、
3人目ゴネるカスがお宅以外にも多いことにビックリするわ‼

仕事してるだけの独身者と一緒。本当に所帯持った自覚皆無だわ。

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:50:54.66 ID:k5zbnsXI.net
>>364
世話丸投げしてる人ほど、簡単に欲しがるイメージだ。大変さがわかってないんだもんね。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:35:52.69 ID:JCsMwzbM.net
旦那はいつも土曜も仕事。
今日は午前中買い物の用事があって、さっき帰ったらまだいる。
なんでまだいるの?と言ったら体調悪いからと見え透いたウソを言った。
いるなら子供2人も連れて買い物なんて行きたくなかった。
昼には帰るのわかってて、なんでいるんだろう?
自分はいつも1人でのんびりできて独身の頃となんら変わらない。
子供と遊ぶだけ、いわゆる育児はしない。
金にもドケチだし、ほんと騙されたわ。
まだいるよ早く仕事行け!

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:45:05.15 ID:bvOmGqHh.net
>>366
だからそんな男の子どもをなんで二人目までつくったの?一人目でわからなかったの?

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:11:22.19 ID:S5cEQMq8.net
>>367
だからスレチなのになんで気付かないの?

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:50:54.03 ID:QSO/j7n1.net
>>368
的確

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:00:40.66 ID:SqXSK2Nn.net
出不精なもんだから、シャンプー一本さえ通販利用しやがる。

さっき2才の子が足の指を机のカドにぶつけてギャン泣きする事40分。
やっと昼寝してくれたと思いきや、クロネコのピンポーンで起こされた。
荷物はもちろん、バカ旦那のヘアケア()商品 
抜け毛防止だか何だか知らんが、いい加減諦めろやハゲ。

しかもシャンプー一本だけなのに、またバカでかい段ボールだよ。
誰が処分すると思ってんだよハゲ
今まで一度たりとも、段ボールの処分までやったためしがあんのかよハゲ

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:30:51.47 ID:KArQRj09.net
>>370
昔から禿げてたのか?禿と結婚するのはすごいなとおもった

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:56:39.09 ID:baHCEMvp.net
育児に完璧を求めすぎだよ。
少しは手抜きさせてくれ。
1人で小さい二人を育ててるんだから。

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:14.16 ID:k9gTiVaP.net
>>370
>シャンプー一本だけなのに、またバカでかい段ボールだよ。
わかるっw本当に過剰包装甚だしいわ。アマゾン。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:24:43.13 ID:CuurjfZs.net
>>370
分かるわ。ウチのクソ豚もだ。尼とか愛好するのはご自由だが、その後の空き箱の処分は絶対しない。『オークションで使うし』で溜めてやがるが、使った試しは殆どないので結局こっちが処分。

着もしない服とか思い出の品()やら、溜めて下さるのは結構だが、肝心の金は貯めな(ry

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:21:16.85 ID:StvK00zy.net
確かに友達とご飯行かせてくれたのはありがたい
でも帰ってきてさぁ交代ってなった時に「あー俺も遊びに行きたい!」って捨てゼリフ
お前普段育児も家のことも何もしなくて夜空けることいっぱいあるだろ
その後、近況報告のメールして息子の様子聞いたら「泣いてるけど?」だと
もう死ねよ
1年に1回仲のいい友達とご飯も行けないのかよ
せめて引き受けたならこっちに気を使わせないようにしてほしい
楽しい気持ちがふっとんだ
何だこれ

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:25:34.75 ID:oEnl6e7r.net
もうイヤイヤ期のぐずりきついって相談したらごめんねいつも辛い思いさせて…だって
だからなんだよ、ああ?口だけならいくらだっていえんだよ お前は何すんだよ?なんもしねーよな?
1日面倒見てみろ もちろん携帯禁止な

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:30:08.37 ID:KZAfH2EZ.net
もーうざいうざいうざい!ムカつく!!
たった1日一緒にいただけですごいストレス!!
いつまでも体調悪いアピールいらねんだよ!
私が体調悪い時には体調悪いアピールいらないからとか言っといておめーもじゃねーか!
はーほんとハズレだったよ。ふとってきたし、チビだし、ハゲそうだし。育児全く頼りにならんし。
そのスペックで人のことはけなすし。
仕事だけはできるみたいだからどんどん出世して早いとこ、一人で海外でも県外でもどっかいってください。

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:05:00.04 ID:Zk9JpRNe.net
>>366
なんで二人作ったの??

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:55:14.25 ID:xI9+IFDP.net
本当に虚しい。
結婚して5年目。明日私の誕生日。
毎年誕生日前日から必ず風邪ひく旦那。風邪人にそんな欲求しなくても‥って思われるかもしれないけど、5年間毎年だし、しかも風邪ひく原因が自己管理出来てないから。
忠告しても薄着で寝るし、布団準備してもかけないし、こたつでスマホしながら寝るし、栄養あるご飯作っても残してお菓子やたばこばかり。
気を付けても風邪引くなら仕方ないけど、自ら引いてるとしか思えない。
結婚して一度も祝ってもらってないし、祝うっていってもコンビニケーキとかでもいいし、むしろおめでとうとかなしかしら言葉があるだけでもいいのに。
「お前は風邪で苦しんでる人間に誕生日おめでとうと言えというのか?」だって。
子供に移るとかも気にしてないみたい。
つくづく愛されてないわ。

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:12:23.07 ID:otSkgymm.net
風邪で体調悪くて子供にキツく当たりすぎてしまった
そこからグダグタと考えてしまってつい旦那にそれを言ってしまった
じゃどーしたらいいの?だって
そーだった精神弱い人グダグダ悩む人相談されることが嫌いだったね忘れてた
あなたは子供の世話も自分の世話も家事も全て文句言わずやってくれて自分の悩みにもずっと付き合ってくれてしっかり稼いでくれるて何より自分を好いてくれる都合のいい性○処理機が欲しかったんだもんね忘れてた
わー忘れてた忘れてた
離婚なんて考えられない信じられなーいって言ってるけど隣にいる人は考えてますよ
面白いね

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:45:13.99 ID:tDpgIN4h.net
夫が一歳のとなりで寝たんだけど、泣いてもまったく起きないのに横で寝るのやめてほしい
寝相で蹴ったりしたらどうすんの
じぶんのこと過信してる夫ほんと嫌い
歯ぎしりもほんと不快
はやく自分の快適なベッドに移動してほしい
勝手に私の布団で寝て明日腰が痛いとか言ったら殺意芽生えるわ

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:53:35.34 ID:tDpgIN4h.net
なんかこのスレみたら我が家がいっぱいいたわ
みんな夫なんて嫌いだよね、騙されたよね、今更信用できないよね
自分のことは大事にされたいのに妻のことは都合のいい存在でいて欲しいんだもんね
1人目のとき産前産後モラハラ激しくて本気で離婚考えた
2人目欲しいだって?もう2度と産みたくないよ

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:29:01.58 ID:GBjBBpzT.net
自分のことは棚に上げるスレに改名したらいいよここ。いや良い意味で。棚に上げても許されるスレ的な。みんな、自身の不明とか至らない点はそれはそれで自覚しつつそれでも爆発しそうな気持ちを吐き出してるんじゃないの。次からテンプレに入れとけ。

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:38.30 ID:EAr9I+Rg.net
休日に家で子を見るのがなんでそんなに嫌なんだ
付き合ってた頃、大型犬の子犬をもらってきて世話は家族に丸投げしてたけど、それと同じような感覚でしかないのかな

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:05:41.15 ID:QUP2mgFv.net
日曜日なんてなくなれ!
早朝から飲酒と寝るの繰り返し。朝から酔っ払いの相手は疲れる。
男は外で働いて、家事育児は女の仕事って言うならもっと稼いでよ。

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:44.87 ID:24SN78Xx.net
6歳と4歳の娘をお風呂にたまには入れて欲しいと話したら、
夕飯後は無理(ダラダラお酒飲みながら食事して、そのまま寝てしまうから)、夕飯前なら入れると言ってくる。
これから寒くなるし、子供も風邪気味だし、夕飯後すぐ寝るのは消化に悪いから、夕飯後が良いと私が話すと不機嫌に。
いつも俺を思い通りにさせようとするとか、自由にさせてくれないとか。
夕飯、パッパと食べて食休めしてくれるなら良いけど、旦那の食べ方はダラダラ食い。子供にも夕飯後にお菓子やら色々ダラダラと与え、1時以上は余裕で食べてるから、私は嫌なだけ。
次の日習い事、学校、幼稚園、何があろうとも自分のペースで事を運ぼうとし、子供の睡眠時間とか健康を深く考えいないみたい。
その癖、少し体調悪くなって病院行くの遅れると怒る。

きっと夕飯前に入れるにしても、言い訳して中々やらないだろうけど。
本当に期待するだけ無駄。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:07.09 ID:9F2s/K90.net
>>383
言わなくても分かってるからテンプレなんか必要なし

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:54:50.02 ID:KP4IlriT.net
外ではイクメン(笑)面して子供の面倒見るくせに家ではテレビに子守させて自分はスマホ見ながら寝てる
昨日もお出かけして疲れたからご飯いらない!って自分だけ外出後ずっと寝てる
お風呂入れる係なのに今行くって言いながら起きてこない
しょうがないからお風呂入れて寝かしつけやっと終わったと思った頃に起き出して夜中ずっとゲーム
それが父親のやる事か…
共働きなのに母親にくる仕事が多すぎる。

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:06:51.38 ID:24SN78Xx.net
6歳と4歳の娘をお風呂にたまには入れて欲しいと話したら、
夕飯後は無理(ダラダラお酒飲みながら食事して、そのまま寝てしまうから)、夕飯前なら入れると言ってくる。
これから寒くなるし、子供も風邪気味だし、夕飯後すぐ寝るのは消化に悪いから、夕飯後が良いと私が話すと不機嫌に。
いつも俺を思い通りにさせようとするとか、自由にさせてくれないとか。
夕飯、パッパと食べて食休めしてくれるなら良いけど、旦那の食べ方はダラダラ食い。子供にも夕飯後にお菓子やら色々ダラダラと与え、1時以上は余裕で食べてるから、私は嫌なだけ。
次の日習い事、学校、幼稚園、何があろうとも自分のペースで事を運ぼうとし、子供の睡眠時間とか健康を深く考えいないみたい。
その癖、少し体調悪くなって病院行くの遅れると怒る。

きっと夕飯前に入れるにしても、言い訳して中々やらないだろうけど。
本当に期待するだけ無駄。

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:15:34.15 ID:WHsvkI6X.net
夫が5歳の子供にずーっと小言言ってる。
しつけが大事なのは充分わかってる。
こっちだって頑張ってるよ。
でもまだ5歳なんだから、そんなに完璧にできないんだよ。
躾の厳しい幼稚園でも家でもそんなに色々言われて子供はいつくつろげるんだよ。

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:23:59.09 ID:RBV/+0x9.net
何でも私に聞いてくる。開店時間、場所、催事などなど。
調べればすぐ出てくるだろ、自分でググれカス。
育児のいろはも、自分では何も調べずに、わからない、知らないと言う。
私だって知らなかったよ!自分で調べたりしてるんだよ!
ネット環境あるクセに甘えるなカス。お前のスマホはゲーム用ですか。
ほんとウザい。

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:26:33.32 ID:4qwflloL.net
共働きの名残で出産してからも変わらず家賃、生活費折半
新たにかかるオムツ代や子の衣料品などは全て私の財布から
さすがに少しお金をもらおうかと思ったら給料1桁しか貰ってない月もあり、今の状態ですらマイナスだったことが判明・・・
愕然としたけど出したくても出せなかったのねと諦めがついた
4月からは0才児を保育園に入れて働かないといけないからその分しっかり父親業してください

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:27:19.62 ID:WHsvkI6X.net
共感してもらうことを諦める。
期待することを諦める。
いつも心がけてるのになかなか難しい。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:36:24.72 ID:rWDu4UGJ.net
>>392
給料一桁?!

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:05:00.86 ID:zn+grxXG.net
うち、かれこれ一年半給料0桁。
もう、ウケル。
稼げばそこそこだったのは知っている。
でも、子供が小学生になって4年生の今まで、働いたのが実質半分ってなんだよ。
はたらけよ!

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:19:24.58 ID:O5ThY1yY.net
>>385
朝から飲酒するようなカスが稼げるわけないだろ?最低600万 普通に800万稼げばまだマシだけど

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:35:25.38 ID:rWDu4UGJ.net
なんで好きなことして夜更かしして朝も好きなだけ寝てたてめえが昼寝してんだよ
こっちは夜中何度も起こされ朝も早くから起こされて寝不足なんだよ!!!

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:00:58.00 ID:wR7/+Rna.net
膝に乗せてるだけで自分はテレビ見てて、そりゃ子も泣くよね
せっかくパパの方見てるのに無視しててさ、何が「俺が抱っこすると泣くから」だよ
赤ちゃんなんだから、色々あやしたりとか少しは努力しろ

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:36:46.72 ID:qXAkrYKM.net
里帰りから戻った頃は旦那に対して、
もっと育児に協力してくれ、育児の苦労を共に体感してくれ、旦那だけダラダラしてたらむかつく、休日に子を預かってくれたら凄く嬉しい!ってスタンスだった。

一年経った今は旦那のことが凄く嫌いになり、
もう私と子に触れないでくれ、平日は出来る限り仕事から遅く帰ってきてくれ、休日はいくら遊んでもいいから家に帰ってくるな、に変わった
そして先日ようやく離婚のことを口にした
旦那は離婚する気がないので、裁判離婚にむけて進むことになりそう。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:54:08.96 ID:O5ThY1yY.net
>>399
特に旦那さんに落ち度がないからあなたが慰謝料払うしか別れられないな。

まあここの人たちとちがって潔いよ

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:21:05.05 ID:4qwflloL.net
>>394
ほんと、びっくりですよね
フリーターや大学生の方が余程稼いでそう
数年前に働いていたところを突然バックレ辞めして、結局叔父さんがやってる工場に落ち着いたんだけどそんな給料
もうパートしてる主夫だと思うことにしてます

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:46:08.64 ID:37Hyh6El.net
>>399
旦那さんを嫌いになるような事でもあったの?
うちはいわゆる産後クライシスで旦那を嫌いになって、離婚するつもりがないから仲良いふりしてる
思い切りがあって羨ましい

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:50:28.90 ID:YdlBTxy4.net
1年の間に旦那の事が嫌いになった理由は何だろう

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:27:57.76 ID:AV0EDCmX.net
ちょっとイライラすることがあって、このスレみつけました。
みんな色々ありながらも頑張ってるんだなって思えた。

掃除、片付けがもともと苦手なのに、怪獣2匹(3歳と0歳)が散らかすので、なかなか片付かない。家事もそんな感じなのに、ご近所さんから、たっかい革靴貰ってきて、キ~プが大変だからケアしてね。
って、私ははなから、自分にはできないからって言ったら、「妻なのに(主婦なのに)」て?
だ、か、ら、やりたい家事もそんな感じなのに、仕事増やすなよ。
それでいて、できてないと文句いうくせに!
自分が大事だと、思ったのくらい、自分で管理してくれ!
バタバタしすぎて、大事な書類すらなくす駄目主婦に頼るな!
書いてて自分が情けなくなったorz
どうやったら、探さなくてものが出てくる部屋が作れるのか知りたい

みくだりはん突きつけられるのは私のほうかもな~

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:42:37.38 ID:a7HlbR7V.net
子どもに寝る前の絵本読む約束をしたなら守ってください
全く読まなくてもう寝る時間がどんどん遅くなるから結局私が読んだわ
読んだ後に「パパ、私との約束破ったね」って落ち込まれるしさ
しかもやらなきゃならない事があって読まないとかじゃないじゃん
スマホのゲームしてるからとかバカじゃないの
読んでからやればいいじゃん禁止してないし
読み終わってから寝室きたから「もうママに読んでもらったからいい…」としょんぼりしてる子に
「風邪で辛いんだよ、もう寝る」って吐き捨てるなよ
風邪だって布団で寝ないで半袖短パンで朝までソファで寝てるからじゃん自業自得
8ヶ月妊婦の私にうつすなよ、マスクしろよって言ったら怒ってたけど何も間違った事言ってませんよ
あー長すぎるねごめんなさい

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:46:18.79 ID:6zuhsq6p.net
>>404さん
私の旦那も片付けてくれない!
服も散らかしっぱなしで私が整理すると、あれがないこれがない!と私が怒られる。
いやいや、畳んだだけなんですが。床にパンツをあえて置いているなら頭おかしいですよ
散らかりすぎて旦那の服の置き場がないのに整理していい?と聞くと
自分でやるからやらないで!といわれる始末…
もう1000回は片付けろと言っているのにいつやってくれるんだか…
小さなイライラが積み重なって、もう離婚したい。

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:03:28.67 ID:O5ThY1yY.net
>>405
完全にクズじゃん。はやく離婚しなさい

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:17:49.01 ID:uVSbOpkW.net
今日は朝早くから地域の運動会で、
旦那さん仕事で疲れているかなと思って
家で休んでてもらったけど、
子ども会役員の私は1日手伝いでへとへと。

私達が帰ってからもずっとぐーたら。
午前中ちゃんと寝たのか?
iPhoneばっかいじりやがって。
お疲れ様。の一言くらいほしかったわ。
リレーで頑張ってる旦那さんとか
羨ましい限りだ

帰ってからも洗濯畳んだり子供をお風呂に入れたり、終わらない家事。
疲れた

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:20:20.44 ID:egekIqX4.net
アフィ目的の煽りってどこのスレでも同じような事しか書けないのな
育児スレなんか煽っても反応ないだろうに

410 :409:2015/10/18(日) 22:22:24.17 ID:egekIqX4.net
>>409

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:33:54.45 ID:K+k7vd8t.net
休日出勤との事だが帰ってくるなり、開口一番風邪ひいたかもーと言いながらスマホで女にいそいそ連絡。
そのくせ食事はこっちで食べる。女んとこで食ってこい。2歳児の世話は皆目見ないよのに、女にはホイホイ世話焼いてる模様。たまに電話で咬んでるからバレバレ。で、生活費は入れないゴミ男。

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:48:46.05 ID:Xk14ylrQ.net
6ヶ月の子ども寝かしつけて、家飛び出してきた。
育児できるんでしょ?人の話半分で、できるできるって返事は一人前だもんね。
夜泣きも一人で面倒みてね。今日から何もしない。何もしたくない。
夜泣きが辛いから家事あんまりできなくなるかもって言ったら、
「勝手にやっているだけでしょ」と言われ、
妊娠線を見て「グロ注意だね」って言われ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなりたいけど、子どもはかわいすぎる。
頭冷やそう。子どもに申し訳なくて、涙が止まらない。

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:39:47.53 ID:E8Mn3Kfe.net
>>412
そういう時は、ファミレス入ってホットミルクやハーブティーがおぬぬめ。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:40:36.06 ID:AV0EDCmX.net
>>412
大丈夫ですか?
夜泣き辛いですよね
なのに、旦那がそれじゃ飛び出したくもなりますよね。
うちは、堂々と休日用事つくって子ども面倒みさせますよ?
義父母呼びたがりますが許してます。いない間苦労してほしいけど、それくらいのヘルプはまぁ仕方ないですからね。
たまには息抜きは必要です
堂々と息抜きしましょ。
できれば仕事に支障がでない休日がおすすめ。連休ならなおよし。仕事だからって、言い訳できませんからね

とにかく、一晩くらいなら赤ちゃんも大丈夫だと思いますからゆっくり休んでください

そして、ちゃんと辛い気持ちを伝えてください。察するっていう、機能はないと私は思ってますので、私も近々ぶちかまそうかと思ってます!
無理はしないでくださいね!
寝不足が一番よくないから、とにかく、ねてください

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:42:43.39 ID:O5ThY1yY.net
>>412
気持ちわかるよ。少しは落ち着いた?
なるべく早く戻ってあげて。
私まで怒りがおさまらないけど、
妊娠線をグロいって。。そんなこという人だと何から何まで酷いんだろうけど。

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:46:40.58 ID:AV0EDCmX.net
>>406
404です!
なんていい奥さん(ToT)
すばらしすぎる!
うちは、恥ずかしながら逆ですorz
でも、もし何回言っても聞かないなら、私はやりません。一切!
床やソファーにぐしゃっと置きっぱなら、つかったやつだなと判断して洗濯機に放り込んでます。ずぼら万歳。
あまりストレスためすぎないで、くださいね

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:55:22.80 ID:6lS1L2d2.net
わたしが風邪を引いて寝込んで
夫がご飯を作ってくれる…わけがなく
揚げ物と袋入り野菜を買ってきてドヤ顔された。
病時の食事っていうものがわかってないし、そもそも
何も作れない人なので、よろよろとわたしが台所へ。
レンジを開けたら、発泡スチロールの揚げ物容器が入ってた。
「へ?発泡スチロールってレンジしちゃいけないの?」と40男。
姑は木の器をレンジにかける人だから、馬鹿が遺伝しているのがわかった。
子の離乳食とわたしのご飯を作って夫は揚げ物と袋野菜を
食べてもらった。好物だから堪えてなかった。

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:00:02.16 ID:Nc0zDhzc.net
今日丸一日麻雀でいなくて、帰ってきて速効ご近所パパと飲みですか。
明日は遅出だから
って知るか!
こちとら明日は下の子10カ月検診じゃ!
上の子保育園送ったらそのまま保険センターいくから、起きなきゃ朝ごはんどっかで買えよとメッセンジャーで送ってやった。
あと、今日帰ったら話が少しはできると思ってた。勝手に期待した私が馬鹿だったけどねって送ってやったわ!
最近ご近所のみが多すぎ!
毎回許すと思うなよ!
育児してから行けや!

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:03:57.33 ID:Oq6fICpi.net
旦那に腹が立ちすぎて、丸二日口きいてない。
でも特に不都合はないことに気づいた。
ご飯つくらなくていいからむしろ楽!
息子が色々分かってしまうようになったら無理だけど…。
明日も口ききたくない。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:10:11.79 ID:Hv1apYnl.net
>>419
そうやって家庭崩壊していくんだろうな。2歳になると子どもは微妙な空気をかんじるよ。あと女が胃袋満たしてくれると自然に離婚となる恐れも…

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:10:30.66 ID:4gBmy2cz.net
>>400>>402
原因は日々の積み重ねかな
これまで旦那の言動や行動でイライラする事が沢山あって、妊娠中も鬱になったけどなんとか我慢してきた
離婚の最も大きな理由は、最近になって発達障害だと告白してきたこと。
僕は発達障害だから空気が読めない。だからいくら頭にきても笑って許してって。

もし信頼関係があったならば理解して支えてあげようってなったと思うけど、
私からすれば旦那を見限る良いきっかけになった
もはや旦那と一緒に居るストレスは、離婚後の金銭的な不安や片親の不安、世間体等を上回ってる
結婚生活で患った鬱の診断書と、旦那の発達障害の後出し行為で、離婚裁判に勝てるといいんだけど。

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:11:30.19 ID:Hv1apYnl.net
>>418
あなたとかかわりたくなくて、育児したくないからご近所のみしてるんじゃ…

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:14:13.40 ID:Hv1apYnl.net
>>421
離婚は間違いなくできる。でも旦那さんに過失があるかといわれれば微妙。

発達障害と鬱は夫婦ともにリスクあるから離婚理由にならない。やはり慰謝料払う必要あるかも。でも離婚したほうがいいとおもうよ

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 06:47:15.33 ID:cwYCgNV8.net
>>423
なぜ慰謝料を払う必要があるの?
妻にも落ち度がなく、性格の不一致が理由なら財産分与でおしまいじゃないの?

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 07:17:15.58 ID:Z4+A0P07.net
>>412です。
>>413さん、>>414さん、>>415さん
暖かいお言葉ありがとう。
昨日はあの後日付が変わる頃に帰宅して、夜泣きは対応してくれたみたいで、今まで眠れました。
主人は仕事、子はまだ寝ていて、起きたら昨日の分2人で遊びます。罪悪感がすごい。
今日話し合って、何が辛いかを伝えて、それでも理解してもらえないなら黙って実家に帰るつもりです。
ありがとうございました。

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:46:32.89 ID:g7z2hSvF.net
すっげーきもい。最高にきしょい。
昨日異様に擦り寄ってきたから全力で振りほどいて逃げたけど、最近の私が怒ってる事に対して反省したのかと思って私も1日考えようとしたけど、今朝起きたらスケベな動画付けっ放しで下半身丸出しに汚い逸物の先にティッシュ絡まして大イビキかいてた。

子供が見たらどうするの?反省なんて全くしてなくて、ただ性欲処理したくて擦り寄ってきただけだったんだね。
金は稼がない、子の事は無視な癖に性欲だけは人一倍。
大嫌いだわ。早くお金貯めなきゃ。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:15:59.86 ID:dkAqZEbg.net
>>424
落ち度がなくても旦那さんから別れたいと言われたら、慰謝料払うよ。それと同じこと。実際は恐らく50万円くらいだけど。
私も別れるのは賛成だけど相場をしっておいたほうがいい。
だから浮気してくれたらさっさと別れられるわけだよ

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:18:15.90 ID:dkAqZEbg.net
>>425
あんまり無理しないでね。

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:22:30.43 ID:JxTSwsDO.net
>>426
人のご主人に失礼だけど、おぞましいわ…

うちも旦那があまりにしつこいので昨晩は夜の相手をした
その為に珍しく寝かし付けをしてくれた
何かメリットがないとやらないんだね
「Hさせてくれる○○ちゃんは好き、させてくれない○○ちゃんは嫌い」だと
嫌いでいいからもう夜の店行っていいよ
仕事と家事でクタクタなのに子供より手の掛かるオッサンなんて相手にできんわ

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:17:05.51 ID:G7qhbVBI.net
このままこの生活が変わらなかったら、子が2歳になったら保育園預けて正社員で働いてお金稼いで離婚するって決めた!
給料安くて勤務時間だけ無駄に長くて子と遊ぶ暇もなく疲れた眠いって常に目半開きで、お金全然足りてないのに社員旅行でお金徴収されても気にせずにしょうがないじゃん〜なんて言ってる父親べつにいらない!
産後、義母から守ってくれなかった事も、ましてや義母のことを可哀想って言った事も謝ってはくれたけど一生根に持つからな!
一回離婚したいって言ったのに、何故か今チャラになってると思ってるのか余裕ぶっこいてるけど、焦ってないだけで長期戦で実行してやる!

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:24:45.86 ID:UzUCLT2O.net
旦那が休みの日には外食してたんだけど、
いつも手伝ってくれることなく、自由に激辛や激熱の物を頼み、ゆっくり時間をかけて食べる。
私は短時間でさっさと食べて子供のお世話して疲れる。
外食はまだまだハードル高いなと思いつつ、練習の為に子と二人でフードコート行ってみた。

そしたら、身の回りの安全確認しながらのお世話は慣れてるから全然平気だし、
旦那に気を遣ったり、指示出したり、メニュー決まるの待つ必要ないから凄く楽だった。

なんかもう旦那いらない。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:30:04.67 ID:MTdS+A9H.net
>>427

>>397だけど、そうなのかな?
性格の不一致が原因の裁判離婚だと、どれだけ不一致なのかの証拠が必要みたい。
だから夫婦生活で患った鬱と、結婚前は隠していた旦那の発達障害は、証拠になると思う。
うまくいったら後者の理由だと慰謝料が貰えるのではないかな、、
まだ弁護士雇ったりしていないので素人意見なのだけど

私は離婚がしたくてたまらないけど旦那がしたくないと言うので、
ストレス離婚するにも大変になりそう。
しかし奴と縁を切る事を考えだしたら、脳内が幸せになってきた
頑張りますノシ

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:31:38.21 ID:mFnXXl9e.net
>>432
>>427の言ってる事はかなりいい加減だから相手にしない方が良いよ
夫側にしろ妻側にしろ慰謝料を取るのは重い有責があり証拠が無いと難しい

今回の場合、夫が婚前や出産前に発達障害があると隠していたのは重大な有責
発達障害は遺伝性が無視出来ず出産前検査では分からない障害だからね
ただ裁判になればそれは言葉のあやとか簡単に覆されてしまう為
夫が発達障害であるという医師の診断書が必要

婚姻後夫の言動で鬱になったというのは妻の主治医がそれを認める診断書を書いてくれれば
やってきた事の程度や揃えられる証拠にもよるけど離婚理由にもなるし
夫が発達障害で無かったとしても有責となり慰謝料がプラスされる可能性が高い

離婚は割りとすんなり通るけど財産分与とか養育費で揉めると思うから
離婚に強い女性の弁護士に相談出来るよう応援してる

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:24:16.58 ID:Q5fPLHNS.net
別に貴方が陽気にただいまーバタんっバタンって帰ってきたことに怒ってたわけじゃないんだよ。
やっと寝る雰囲気に入ったくらいだったからテンション下がっただけなのよね。
それでおかえりの言い方が少し冷たかったかもしれないね
それで「なんでそんな言い方するの?」ってお前が機嫌悪くなったからブチ切れたんだろーかよ
娘が食べられないバター醤油のキノコ炒め貴方すきだよね
娘キノコ好きだから食卓に並べたら食べたがるよね
けど貴方は私と一緒にご飯食べたいって言うよね
そういうの考えて行動した挙句なんでそんな言い方すんのってさあ
寝かしつけの時にバタンバタンしといてそれかよ糞が
ごめんの後になんでその一言が出てくるのかが意味不明

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:51:20.82 ID:mSc4AsVC.net
>>429
わかるわー。うちもやりたい日は食器洗いやら片付けをしてる。普段からやってくれよ。
こっちは会社→お迎え→こどもの食事→お風呂→寝かしつけ→大人の食事→片付け→保育園の準備で11時。あなたがスマホいじってる間に休んでないの知ってて誘ってくるなよ。断れば機嫌悪くなるし、なんでそのくらいわからないんだろう。

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:12:22.35 ID:M53GwVfZ.net
>>435
うちもそんなかんじだわ
普段は絶対にしない気の利いた行動をすると思ったら、夜誘ってくるパターン

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:34:09.88 ID:HoW2wxZG.net
ヤりたいから動くってことはいつもは面倒くさくて家事分担してないって自覚があるってことでしょ。
確信犯でムカつくは。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:15:06.05 ID:0c/2migt.net
ちょっとスレの意向と違うかもしれないけど

夫のことを嫌いになりたくない。
出産して見事に関係が変わってしまった
今までみたいな恋人の延長じゃいられなくなった
生む前からそんな事わかってて、子どもが生まれる事は嫌でもなんでもないけど今の関係が壊れるのは嫌だって散々泣いたのに、変わらないよ、大丈夫って言ってくれて
里帰りだったから戻るまでの間、早く三人で暮らしたいね、早く会いたいねって話して、思ってたのに、現実は全く違った
私自身が出産って経験して生活が変わったから考え方や態度が変わったのもあるけど、本当に今までの好きだった気持ちが嘘だったかのように消え失せてしまって悲しい
って直接言ってもあんまり興味なさそうな感じだし、別に何も変わってないと言われるのがまた切ない
子どもは可愛いしすごく好きだけど夫が家に居たりソファーでふんぞり返ってスマホゲーしてるの見てるとめちゃくちゃ嫌な気分になる
色々気を使ってくれたりしてくれるのは何となく感じるけど物足りない
何してほしいのか分からないけどなんかもうヤダ
支離滅裂でごめんなさい

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:16:37.26 ID:H6P+j6ih.net
>>438
今産後どのくらい?
産後3ヶ月くらい、遅くても半年くらいすれば元に戻るよ

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:21:46.71 ID:TWRnJpmM.net
>>438
気持ちわかるなー
うちは子供が八ヶ月くらいから旦那に対してイライラするようになった
子供は2歳になったけど、やっぱり産前みたいな感情は戻ってこないや
いつか戻るのかなこれ…はぁ…

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:01:47.50 ID:4BYYZdKq.net
>>439
愚痴にアドバイスイラネ

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:10:05.08 ID:ccVsShA9.net
真夏サンダルの日でもよそのお宅にあがるならフットカバーなり靴下なり持って行くな。
急に訪問する事になった時はコンビニとか通りがかりの百均とかで調達してた。子の靴下の替えはいつも持ってるから問題なし。
昔からの友人間でも、互いの家にあがる時に裸族の人みたことないな

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:40:48.79 ID:7MDa8W/B.net
起きた子の寝かしつけして自分も寝ようと思ったら夫のいびきがうるさすぎて眠れない。ほんと無理。なんであんな轟音たてて寝てられるわけ?子どもは生まれたときから聞いてるから慣れてるのか物ともしない。
リビングに逃げてきたけどリクライニングした座椅子快適。真剣に耳栓を検討しようと思う。

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:31:37.45 ID:Ek2aaiSC.net
〉443
つ 首の下にタオル

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:12:03.40 ID:La7A9JF4.net
私も娘も本当に虫が苦手。
虫が出たら娘とキャーキャー言って逃げるんだけど、いつもそれ以上にありえない様な雄叫びをあげながら逃げ回る旦那‥
娘が怖がって「父さん、虫怖いよ、取ってー」って泣き叫んでるのに、「お父さんも怖いー」とか言って絶対私に取らせてくる。
私だって怖いし。

風邪とか引いても、腰が曲がりそうに痛くてもいつも「俺も痛い」とか言う。
それ言われるのが嫌で旦那にはもう全く弱音吐かなく(吐けなく)なった。
そしたら、私は強いから頼りになるなぁとか言ってくる。なんなの?張り合ってる?
ゲイ?いつからこんな乙女になったんだろう。
いつもいつも自分の方が弱い立場でいたい守られたいのか?
きしょいわ。普通男なら嫁や娘に無理してでも格好つけたり、男のプライドとやらがあるはずだよね?(良くも悪くも)
結婚前から別に男らしかったわけではないけど、ここまでじゃなかったし、頼りになる部分もあった。
だがそれは演技だったんだね。
親しき中にも礼儀ありで、よそ行きの旦那の方が良かった。
週末婚とかにしたい。もうこれ以上嫌なとこは見たくない。

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:19:37.04 ID:9Pk+P9jy.net
旦那の貯金がないのが原因で生活費切り詰めてるのに、なんでカットに4000円もかけてんの?
1000円カットと何が違うの??
私は1000円のとこ切りに行くかセルフカットなのに髭剃ってくれないからやだとか引くわ貧乏人は自分で剃れや

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:29:12.96 ID:rGrZTPB8.net
現在、3ヶ月の息子の一日のサイクルが、7時起き→19時就寝。
このリズムを作るのに苦労したのに旦那は『朝も夜も寝顔しか見れない』と愚痴。
仕事復帰するので来年度入園の保育園の見学・手続き等は『俺やっても分からないから任せる』とか。
休みとかの日は夜泣き対応手伝ってて
何度もお願いしてるのに、リビングでアニメ見ながら寝落ち。
休みの日、見ててあげるから昼寝しなよって言ってくれたのでありがたく寝たら
息子にギャン泣きされたらしく15分で起こされた挙げ句『やっぱママじゃないとダメみたい』と自分が昼寝。

アホかと。これで仕事復帰しても、今までと同じく丸投げされるんだろうなぁ。
離婚しようかなぁ。旦那のお世話しなくて良いなら、負担がだいぶ減るもんなぁ。

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:57:13.01 ID:tdG9u0Cd.net
>>447
そうそう、乳児抱えながらなんでハゲの世話しなきゃなんねーんだよって感じだよね。
3ヶ月だと精神的にも不安定で母体もまだまだしんどい時期だろうし、もう少し落ち着いてから離婚考えても遅くないんじゃないかなー

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:02:42.06 ID:NTZeVdcw.net
抱っこも何もしないならせめて黙って寝てろよ
ギャン泣きする赤に怒鳴って泣き止むわけないじゃん
うるせえのはお前だよカス旦那

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:49:23.24 ID:5l8iXg6U.net
旦那の「あ〜疲れた〜」って言う疲れたアピールがうざい。
疲れてるから家のことも子の世話もしないよ!っていうふうに聞こえる

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:18:47.34 ID:+Ts06MJ5.net
もう半年も美容院行ってないから行きたい、
と言ったら一言「行けば?」

収入下がったくせに毎週外食行きやがって
その金があれば髪の毛切れるんだけど!
あと2歳児の面倒ぐらいちゃんと見ろ!

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:23:11.47 ID:fcJaZxgP.net
>>438
皆んなそうだ 子供の為に熟年離婚しようと思ってる

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:16:03.27 ID:ll1SyR3+.net
>>452
私も子供が育ったら離婚しようかと思ってる。
一方早く死にたいと思い始めている。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:17:23.13 ID:Af75lEl/.net
私はお見合いで旦那と結婚した。
お金持ちで優しい。でも
旦那は子供が2人できたら抱いてくれない。毎日抱いてほしい。ふしだらとおもわれるから誰にも相談できないよ

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:44:36.97 ID:K+eShDIu.net
何で食洗機に自分の使った食器2〜3枚入れるだけの事ができないんだろう
食べ残ったおかずもテーブルに放置か、前は真夏に刺身でそれやったよね
干からびさせた冷蔵庫の野菜に延々とグチグチ言う癖にダブスタだろ
あと寝る前にチャッとシャワー入ってよ…ヘアワックスと脂でベタベタの枕カバー毎日洗うのしんどい
しまいにトイレットペーパー切れたら交換しろや、ストックすぐ取れるとこにあるだろ!

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:35:07.66 ID:sKbAqnoi.net
>>455
うちは皿を全部下げて水で軽く流して水に漬けておいてくれるんだけど、そこまでするなら、いっそ洗ってくれと思ってしまう。
実際、そこまで下準備してあるから軽く洗剤付けて流すだけで10分もせずに食器が洗い終わる。何だか分からないが食器洗いは男の仕事ではないと頑なに思っているのが不思議。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:14:53.34 ID:pp1mKFGh.net
同居して浮気され、もう水面下で離婚の準備進める。

共働きで疲れて帰ってきてもずっと携帯ゲーム、息子は姑がいるから見ない。だけどその姑からもっと育児してと言われるの私なんですが?
もっと息子見てあげてーといったり、義母さん体調悪いから手伝ってあげてといっても効果なし。
たまにデリヘルいってるのも分かってるから、もう気持ち悪いのと一言も喋りたくない。

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:34:57.88 ID:K+eShDIu.net
>>456
水につけておいてくれるだけですごくありがたい旦那さんに思えて羨ましいw
うちのはシンクに置いても水で流さないから翌朝汚れが乾いてて面倒すぎる
そしてテーブルに置きっぱの皿もあったりして、意味がわからない
ごくごく稀に洗ってもコップ用のスポンジで油汚れ洗ってたりね…

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:11:50.41 ID:2U4mi2PA.net
あーイライラ
私がキッチンでバタバタしてる今朝、「はぁ人生がすごい速さで過ぎてくよ」とかほざいて尻触ってきた
朝は洗濯して子供2人着替えさせて朝ご飯作って食べさせて授乳してってやることいっぱい、申し訳ないけど寝ぼけた戯言聞いてる暇なんてない
慰めてヨシヨシしてほしかったんだろうけどそんな余裕毛頭なくて邪険に扱ってしまった
生温いこと言ってる暇あったら子のおむつくらい替えるの手伝ってほしい

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:34:03.39 ID:FqGz1AAy.net
腰が痛い腰が痛いっていうけど、言わないだけで私だって腰痛いわ。
後追い真っ盛りだから離れられないし家事、外出は抱っこ紐付けてるし。
腰が痛い中仕事へ行くのと家に居られるのとは違うのはわかってるけど
そっちは仕事が終われば自由だけど
こっちは夜布団入るまで、布団はいっても心も体も休まらないんだよ。

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:23:03.33 ID:tlItzIlT.net
口先だけいつもありがとう、子育て手伝えなくてごめんね
もう聞きあきたわ それを言われても私の疲れは取れないし気持ちも晴れるわけでもない
なんも言わないよりいいのかもしんないけど余計神経逆撫でされるわ

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:58:02.41 ID:Y/stjG9y.net
なにも言われないし、家事育児は私がするべきことだと思ってるし言ってくるから、せめて言葉だけでもと思ってたけど、言われてもイライラするのね

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:48:04.05 ID:f/PINErJ.net
>>461
うちの夫がいた。謝ればやらなくていいと思ってるんだろうね。

いつものことだけど、早朝起床の子に付き合って離乳食準備して食べさせて片付けて着替えさせて、洗濯して、大人の朝ご飯用意して食べて片付けて、出かける用意してやっと自分のことしてっていう間に夫がするのは朝風呂のみ。
帰ってきてからも夫が一息入れる間に私は子どもの昼ご飯。手づかみ食べを楽しそうにやるようになったから見てあげてって言っても部屋こもってゲーム。
いつものことだけど、子育てで夫がいないと困る場面が全くない。これでいいのかな。私もうすぐ仕事復帰だけど。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:52:06.92 ID:Fxjspt/p.net
口だけだってわかるからイライラするんだよね。
うちもそう、とりあえず「ごめんね」「いつもありがとう」って言っとけば良い夫を気取れて自分が満足!って感じ。
謝るぐらいだったら自分の歯ブラシぐらい自分で新しいの出せば?って話だよ。
目の前に新しい歯ブラシ置いてあるのに、自分で新しい方開けて取り替えて古い方捨ててっていう作業を絶対にしない。いつも私がやってたけど、ほっといて見たらもう3ヶ月ぐらい同じ歯ブラシ使ってる。
後追い真っ盛りの子供の世話もしてんのにおっさんの世話までできねーよ。
やっぱりお母さんが一番なんだね〜お母さんがいないとだめだね〜とかもよく言うけど、そりゃそうだ子供と遊んでないもん。

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:23:47.95 ID:O5D18S5q.net
保育園の申し込みに必要な書類を期限内に持ってきてくれず、喧嘩になった。
そんなに必要ならお前が会社に言ってくれだってさ。
入れなかったら仕事やめるのは、私じゃなくあなただよと言ってしまった。
毎日ひまで良いね、とか言われるけど産休育休、たった半年で復帰なんですけど。
夫の年収は、私の三分の一で産休中の今ですら家計負担は私が7割。
全部ぶちまけたら、お前って本当性格悪いなだってさ。
米ひとつ炊かない、稼がない、オムツ替えない、風呂も入れない。何のためにいるの?

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:32:10.21 ID:YaMrJPyt.net
>>465
旦那のための食費とか家事の手間とか差し引いたら、その旦那いない方が経済的にも精神的にも楽なんじゃね

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:04:23.11 ID:TYp5DNjO.net
>>465
うちも産休中の私の給料の方が旦那よりも多いwで、何もしない。仕事に家事育児に追われ、日に日に気持ちが冷めていき正直、結婚している意味が分からなくなりつつある。
こういう家庭が増えているんだろうね。離婚率アップするのも当然だよね。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:14:42.80 ID:W9/9Mb2X.net
そのしわ寄せが子供にいくんだな

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:16:15.52 ID:GImiNK8a.net
夫のご機嫌とりに疲れた
外出すると些細なことに不機嫌になり私や子どもに当たり散らす
先日子ども2人と私だけで外出したらすごく気楽で楽しかった
もう夫と出掛けたくないし、出掛けないなら家族やってる意味も少ないなぁ

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:35:04.73 ID:SumoeNvX.net
>>445
ごめん、不謹慎にも雄叫びワロタ

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:37:03.00 ID:O5D18S5q.net
>>466
だよねえ。喧嘩して本人にも告げてしまった。結婚してる意味ないよ!って。

>>467
そうそう!離婚したら保育園入れるし、実家近いし楽!とか思ってしまう…

私が学生の時に父を亡くして寂しかったので、娘には結婚するまで父親がいて欲しいんだけどね…

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:37:27.68 ID:Fxjspt/p.net
子が私の上で寝ちゃったからそのままの体勢で食べやすいのから食べてたのに、これ冷めちゃった〜って言ったら、自分が違うのばっかり食べてたからじゃんwだって。
本当腹立つ。あんたが抱っこしててくれれば満遍なく食べられたんだよ!手伝いもしないのに小バカにしてくんじゃねー!

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:45:57.06 ID:rgvxOS7l.net
>>471
離婚しても死ぬわけじゃないから、大丈夫じゃない?

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:53:09.39 ID:O5D18S5q.net
>>473
そうね。リアルに検討中。
産後クライシスってやつかなー。
お互い忙しくて薄い交際10年〜結婚2年、結婚前に気づけば良かった。
30代半ばで焦ったかなあ。

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:56:05.38 ID:BkHf1rBJ.net
離婚する程嫌いじゃないけど、もう一度自分の命を削ってまでこの人の子供が欲しい!と言う程好きでもない。
面倒なことは全て丸投げ、面倒じゃないことも丸投げで、そんなんで二人目とか私にそこまでのチャレンジ精神はない。
いつか夫と義実家親族の前で言ってしまいそうな自分が怖い。
私は今いる子供との生活で充分幸せです。
自分の行動を棚にあげて、うちは二人目は…とか言葉濁して私のせいにするのをやめろ。

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:03:42.74 ID:f/PINErJ.net
いつもありがとう、何もしなくてごめんねって言われる度『ううん』って返してたけど、次から『うん』って返そうと思う。すごくみみっちい反抗だけど。
私ももう「この人の子どもがほしい!」ではなくなったな。でも自分の子どもがもう1人ほしいから頑張る。

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:08:44.79 ID:K6M9H62O.net
西松屋の服買ってくると「ふむ?んんん………エルフィンドォール!」ってハリーポッターのテンションで言ってくる。むかつく。

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:37:15.47 ID:UbQRabdz.net
現在2人目産後2週間。
里無しの為、上の子(昼間は保育園)の世話と家事(掃除洗濯)は夫。
夫と上の子の夕飯は近距離義実家に任せ。

凄い大変、凄い疲れてる、体調悪いアピールがすごい。
だが共働きで夫がやってくれている事に加え、買い物や料理まで
私普通に毎日してきたんですけど。。。何がそんなに大変かわからない。
週末に上の子を●●に連れて行ってあげてと言えば「疲れてるのに我儘おしつけやがって」
帰宅しても下の子の顔すら見に来ないで「疲れてるから、お前の我儘聞いてやってるだろう」

私が今出来ないからお願いしてるだけなんだけどなー。
もうなんか… 色々と終わったなー。
あと2週間は休ませてもらうけど、もう頼るまい。
子供とはしっかり向き合って貰いたいが為に頑張ろう…

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:41:04.78 ID:D0Po/ZAO.net
うわークズだねー

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:14:06.59 ID:Goqt7KSR.net
何か最近、旦那ってのび太ソックリだなーと思う。
まるでドラえもんとのび太の様な関係性だ。

旦那を育てるとか手で転がすとか、旦那に関しては無理だった。
褒めて伸ばすのも効果なし。ただただダラで動きたくない時は持ち上げられ様が何しようがテコでも動かない。
やるまで待つのがいいのかもしれないけど、子供に対する子育てだけで精一杯なのに、何で旦那の事にまで育て方で悩まなきゃいけないの。
何でも私がやってくれると思ってる。子に関する事は、旦那に任すと子に危険が及ぶからつい自分で何でもやってしまう結果、私に甘えてしまう旦那、
旦那の事だけなら放置してればいいけど、子に関する事はそうはいかないじゃん。
どうしたら自立してくれるんだろう

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:39:22.03 ID:eW6HK+vs.net
>>480
映画ののび太はなかなか頑張ってる。

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:51:59.63 ID:ctnYAUdd.net
深夜に喧嘩して朝超不機嫌で出ていった
私を無視すんのは構わないけど子供まで無視するのはほんとやめてほしい
父親を好いてる子供が可哀想
ゲームに熱くなりすぎて深夜に怒声出したりモノに当たるな子供が起きるからってキツく言ったけど、そんなにご機嫌損ねること?
趣味だから好きにすればいいと思ってたけどそんなにイライラしながらゲームして楽しいのかしら

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:25:26.42 ID:cEMSF1ax.net
掃除や洗い物をしてくれるのはいい。
でも、部屋の隅や棚の下の誇りを掃除しないのも、洗い物を一二個残しておくのも、排水溝を絶対キレイにしないのもムカツク。
言えないから、寝静まる夜中に一人で起きて朝までにキレイにするようにしてる。
私がやりたいの!!
時間の無駄なの!!
子供と遊んでてよ!!
なんで子が泣いてるときはパズトラなのよ!!
情況把握して動いてよ!!ばか!!

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:56:37.64 ID:ufbrvnQs.net
>>482
FPSやってると怒りっぽくなるから
銃ぶっぱなすゲームやってたら止めさせるべき
夜中に奇声あげてひとりでバカみたいに怒りだす旦那こそ粛清されるべき

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:54:30.74 ID:N7bCEJCd.net
父親はフラっと出かけられていいよねえ
私がふらっと出かけたら家庭が破綻するよ
お父さん、あなたは会社でお前の代わりはいくらでもいるんだぞと言われてるかもしれないが、家での父親の代わりはあなたしかいないんだよ
寝顔見てにっこりしてるだけじゃお役御免だの

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:57:38.15 ID:N7bCEJCd.net
>>477
タグねw

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:51:27.45 ID:ctnYAUdd.net
>>484
うわ、まさに銃で殺し合うゲームしてるよ…
怒りっぽくなったりするんだ、思いあたる節がありすぎる
ゲーム脳()とか言ってる旦那だけどちょっと自分を客観的に見て欲しいもんだわ
いい大人なのに分別つかないなんて情けない。辞めさせられるもんかな、はぁ気が重い…

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:02:07.28 ID:vZHh10SD.net
旦那は休日の午前中は趣味の自転車
午前中って一番忙しいんですけど
帰ってきたら「ごはんは??」じゃないよ
午後からお出かけといっても2時からじゃ近場しか行けない
ストレス溜まる

育児大変って愚痴いうといつも対策を言ってくる、そうじゃない
子どもいなかった時の事は忘れたほうがいいって
おまえもいつでも自転車乗れると思うなよ

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:02:24.11 ID:5bsl4ruS.net
運動会とかオープンスクールに自分の親招待して自分はバックレるのほんとやめてほしい
アンタは来れなければ来れないで別にいいのに何故に「代わりにじいちゃんたちに来てもらうから」になるんだよ
来てもらうじゃねえよ正直大迷惑
いくら言ってもTPOお構い無しに騒いだり声掛けたりするから子どもたちも最近はイヤがってるのにさ
親関係だから文句言いづらいし言うとケンカになるしでもううんざり

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:17:54.77 ID:kBIU48Dr.net
子供の為に離婚しない人いる?
そういう人は子供が成人するまで我慢する?

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:39:01.26 ID:OF7k571n.net
夜泣きで泣き叫んで起きた子に、イライラするこいつ!!とか言うのやめろ
そもそもお前が夜中までゲームしてサッサと寝ないから眠くてイラついてるだけだろうが
さらに言うと子が起きてるうちは絶対ゲームしないという約束で復帰を許したのに
普通にゲームすんのもやめろ
しかも邪魔されたからって怒るな
文句言ったら逆ギレ風にやめるのも腹立つ
いい加減子どもは大人の思う通りにならないということを学べ

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:42:34.13 ID:wYG7+sGm.net
夜10時頃、授乳してやっとウトウトし始めた2ヶ月の娘。ドヤ顔で『俺見るよ』と旦那が言うので任せて私も寝る準備をしていたら、首も座ってないのになぜか高い高いし始めた。
止めてとお願いしたが、時すでに遅く娘覚醒、寝たいのに眠れず寝グズリで大泣き。
旦那は泣き喚く娘を私に任せて、自分の部屋へ逃亡。
おかげで朝までコースの2時間睡眠です。


お前もうイラネ。

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:15:23.21 ID:B3llBO2m.net
読んでるだけで腹立つわぁ。みんな同じようなもんだね。
生後三週目なんだけど、「俺が寝かしつける」と言いながらミルクをやってもなかなか寝ない赤。挙句、添い寝してたら旦那が寝そうになってる。「ウンチしてない?」って聞いたら、ウンチ大量で、後はお願いと寝室に逃亡していったわ
(^o^)
結局おっぱいあげて寝かしつけました。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:16:26.25 ID:B3llBO2m.net
ゲームやってる夫多いね。
私だったら、速攻で捨てるわ。

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:41:44.04 ID:HcmAJdXC.net
出掛ける時に1人バタバタ準備して、終わったよーと声かけると、どれどれ…と立ち上がりあのんびり支度する姿にイラつく。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:05:06.72 ID:Ak/D+Fmj.net
>>495
それむかつく!
こっちは赤の準備と自分の支度同時進行でやってさて出ようと振り返るとふんぞり返ってスマホぽちぽち旦那…
しかもうちはパンツ一枚でぐでっとしてるから余計腹立つw

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:28:00.67 ID:5bsl4ruS.net
>>495
あるある
しかも遅いなあとかぬかすんだよね
おまえは何なんだといつも思う

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:46:46.37 ID:Bn8EyOXk.net
うちはさっさと自分の準備だけしてさっさと車に逃亡する
起きるのも自分の準備ができるギリギリを逆算しての時間だし
こっちが子供の相手しながら離乳食だ〜着替えだオムツだ洗濯物干して〜洗い物して〜ってしてるのに
あげく遅いと「まだ?」って様子見に来る
いや、手伝えよ…せめて子供見てろよ
言わないと分からないとかいうけど私の状況見れば猿でも分かると思うんだけど…脳みそ足りないのかな?

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:48:22.28 ID:INGAl0je.net
わかるわ
「俺ジーパン履くだけだし」と言って、こっちが子の支度とか慌しくしてる時にスマホ
準備出来たから行くよーって言うとのろのろ着替えて「タバコ吸ってくるわ」って
はぁ?人をイラつかせて何か楽しいのかね

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:13:54.35 ID:WcK15vWA.net
うわー分かりすぎる流れ…
パンいちで後から用意して「遅いよ。本当に計画性がないよね」と小言言われて殺意わいたわ

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:48:25.09 ID:JvSukwfQ.net
私がいっぱいいてワロタ
赤のミルクは準備しないなのに、昼飯なに?とかも腹立つ。
ミルクなんだから、代わってくれれば仕度できるし、大人なんだから勝手に食え!!

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:04:59.87 ID:OF7k571n.net
分かるわー
旦那が自分の準備しかしないのはデフォなのね
手伝いもせずスマホポチポチもあるあるなのね
俺の準備すぐ終わるしとか偉そうに言ってるくせに
ゆっくりし過ぎて結局待たせるのなんなの
ムカついたから先に外に出ようとしたら「少しくらい待っとけよ!」とか意味分かんないですけど

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:30:36.71 ID:P16ZKJly.net
>>502
うちの旦那かと思った。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:49:12.65 ID:bu5O/WuK.net
>>502
自分ところもその流れだったので、
こっちは二人分の準備してるのになんでそっちの方が遅いわけ?
いらいらするし二度と一緒に出かけないわ。
ってキレ返して以降は真面目になったよ

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:56:41.27 ID:SAhIuJ/J.net
また週末がやってきたよー。はぁ。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:23:45.44 ID:5RSzCPgf.net
旦那、夜勤だったために朝帰ってきて8時頃寝て、16:30頃に起きてご飯食べて子を風呂に入れた後、さっき21:30に見た時には寝てた
なんだこいつ…
こっちは朝から洗濯掃除して子と支援センター行って買い物行って昼寝ぐずりなどに付き合い夕ご飯を作ってと、
やることたくさんあったのに、あいつは風呂入れただけか←風呂上がりの服着せたりなどはもちろん私がやるパターン
なんか疲れる…

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:14.67 ID:U4/xkTJp.net
>>502
えっ?旦那と子どものお世話をさせていただくのが女の仕事でしょ?まあスマホいじってるのはバカとはおもうけど。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:18.09 ID:U4/xkTJp.net
>>505
うちはお金持ちで多忙の旦那を支える。週末も海外に出張にいくから、細かいところをやってあげるのが生きがい

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:55.03 ID:dwkw3FDQ.net
508
スレチ

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 05:47:54.02 ID:QK7hGkTb.net
「育児は手伝わないから」って産まれる前に宣言されて、それでも産んだのは自分だから文句は言えないけど
疲れたとか眠いとかぐらい言うのさえ許されないのは辛い。
まともに生活費もいれてもらえないし。それも見抜けなかった自分が悪いんだけどね。
どうしたら夫みたいな人間が出来上がるんだろう。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:00:51.87 ID:1BvuKquE.net
昨日も23時過ぎて帰宅。弁当の準備があるから週末も仕事かと聞こうとすればキツイ口調で言葉被せて仕事!ってなんなん?休みなく働いてるからイライラするのは当然だのキレ口調で言ってないお前の受け取り方の問題だの。こちらに非があるとでも?
二言目にはお前の汚い言葉使いに散々傷付けられた。俺をバカにした。もう傷付きたくないから話さない。これ以上俺を追い詰めるな。って同じことお前に返したるわ。
挙げ句に誰も味方がいない。俺は鬱だとか何の話ですか?病院に行かねぇ奴が勝手に鬱とかほざくなや。どーせ俺が悪者。俺が謝ればいーんだろ?そしたら事が収まるって収まらない事態に悪化してますが??上っ面の謝罪なんかいらねーよバーカ。

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:12:59.61 ID:1BvuKquE.net
>>511続き
子供がおかえりーって出迎えてもボソッとあぁ。だけ。皆揃って夕食も無言。流し込んでさっさと自室にこもってスマホ。
私に対しての怒りで無言はいーけど子供関係ないよね?子供に普段通りの会話もできないの?
毎日子供が幼稚園であったこと報告してくれてんのにへぇ。ふぅーん。って興味なしですか?
子供の寂しそうな顔わかりませんか?

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:39:40.65 ID:c2feA25u.net
姑も一緒に出かけるんだけど10時に家出れば間に合うのに
姑迎えにいくからと朝の7時に出ていったんだけどバカなの?
「お母さん来たら赤ちゃん見てもらえるからその間に嫁ちゃん家事捗るじゃん」っていうけど
姑の家近いけど往復40分かかるしその間赤ちゃんと私だけだし何より行く途中で姑拾っていけばいいのに 段取り悪い…
その間にお前が赤ちゃん見てれば私も身支度できるし家事できるんだよ!
ちょっと面倒みてと頼めばすぐ姑呼んでその間自分ゲーム
姑好い人だけど気を使うし私が呼びつけたみたいで気まずいんだよ

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:33:46.06 ID:1pT9saUX.net
ちょっとの時間子の相手するだけなのにテレビ任せにするんじゃねーよ、遊んでやれよ!
服とか靴脱ぎっぱなしで片付けない、くだらないゲームで夜更かしして体調崩す。
おっさんの面倒までみたくないんだよ!

吐き出したけどここで良く見る愚痴だな、どこも一緒ね。

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:56:37.48 ID:T+k7M/CB.net
男児産んだから夫みたいな男にはするまいと
着々と計画立ててるわ。
世の中では夫下げは良くないって言われてるけど
sageられて当然だし、悪いお手本として使わせてもらうわ。
義弟が出来る男だからそっちが見本。

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:05:52.96 ID:OifU8fOv.net
私ばっかり子育て大変だから少しでも楽させてあげたい、ってその気持ちはすごく嬉しいんだけど、
頼むから気持ちだけにしてくれ。
いつも余計なことしかしない。
いっそ何もしてくれない方がマシ。余計ストレスたまるわ。
何もしないでって言うとへこむからオブラートに包んで言ったけど理解してないし、これはこうだからやめてねっていちいち言うのもう面倒くさい。

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:09:22.54 ID:A1sR21fY.net
いつもはダラダラCATV見てるのに今日は朝から洗車
わざわざ電動ブラシ借りてきてワックスもかけてピッカピカ
明日パパとママ乗せるんだもんねえ磨いちゃうよってか
ばっかじゃねえの

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:28:35.67 ID:U4/xkTJp.net
>>517
洗車やってくれるだけいいじゃないの?うちもレクサスとプリウスなんだけど高圧洗浄機でさっさと掃除してる。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:52:29.83 ID:XKU1MkYw.net
>>518
レクサスとプリウスでお金持ちってw

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:16:37.52 ID:U4/xkTJp.net
>>516
そうなの?うちもお風呂いれてくれるけど嬉しくて泣いてしまったよ。

明日帰国するから楽しみだよ

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:18:33.33 ID:U4/xkTJp.net
>>519
うちよりお金持ちなんだね。よかったね。レクサスは故障せずによく走るよ。子どもがおおきくなったらプリウスからアルファードに乗り換えるよ。

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:05:39.99 ID:0+t1RtH4.net
>>510
ひどすぎる。子生むか生まないなんて双方の合意で、言い出しっぺが全てやるってものじゃないでしょ。あなた、私が悪いと言い出す時点で洗脳されてるよ。
家庭板案件。離婚推奨。


うちの夫は子がほしいの言い出しっぺだけど、休日に一歳の子の風呂も入れてくれないし、コンセントカバーいついつまでに付けてと言っても、何もしないわ。週末が鬱なのもわかる。
でも、あんたんがなにもしないから一人っ子にしたいって言ったら合意してくれた。それだけはマシ。

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:30:08.33 ID:LbalY8kR.net
好きなだけ寝ていられて羨ましい

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:24:10.50 ID:gWUrwprC.net
>>523
週末くる度に全く同じこと思ってる

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:41:17.29 ID:JeFTYW1a.net
>>523
飲んで朝帰りして昼過ぎまで寝て夕飯食べてまた寝てる
捨てたい

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:01:48.96 ID:U4/xkTJp.net
>>510
二人のお子さんなのにひどいね。
旦那さんに人の道を問いたいよ。
うちは赤ちゃんなんだけど毎日Skypeで話してるよ。
私は馬鹿なのに裕福な生活してて申し訳ないけど生活費いれてくれてなくて結婚してるいみがないような

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:55:14.98 ID:psiGodTf.net
>>516
>>376
>>461
一体どうして欲しいのwww

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:06:45.70 ID:6J4Dfwdt.net
亭主元気で留守がいい。少なくとも子どもが赤ちゃんのうちは母子家庭時々3人家族くらいでいい。役に立たないのに同じ空間にいるから原辰徳。
大人を気にせず赤ちゃん都合のスケジュールで生活できるの楽だし、なんなら夕飯も外で食べてきてくれると手間が省けて良い。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:23.97 ID:tgxbZUiX.net
夫の夜の相手するのが本当にやだ。
毎日育児で疲れきってるのに、相手したくない。嫌悪感しかない。
男の性欲ってなんなの本当に腹が立つ。
普段は良い夫だから義務感だけで相手してるけど。
そろそろ言葉に出そうでやばい…

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:54:33.44 ID:JG6VX+yP.net
解るわ
ブチ殺したくなるよね こっちは嫌悪感しかないのに

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:56.65 ID:03daIOEc.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/118
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:56:36.79 ID:naJUhVqz.net
>>528
わかる。
平日はシングルになったつもりであてにしていない。変に早く帰ってこられると子も私も調子狂うんだよね、悪いけど。
深夜に帰宅して食事してそのままうたた寝すんのもやめて。発見したらTV消して電気消して夫は見なかったことにして寝室戻るわ。

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:27:35.78 ID:vOuXITJ+.net
>>532
何のために結婚してんの?

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:51:39.71 ID:naJUhVqz.net
>>533
本当だよね。
自問自答してるわ。

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:57:36.77 ID:nWWV+VjF.net
>>529
私は性欲あって相手してもらうのが楽しみなんだけど、それをみすかされてるというか、可愛いとかいわれると愚痴がいえなくなる

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:48:11.43 ID:tgxbZUiX.net
>>535
羨ましい…
私は子を産んでから、性欲は消え去りましたよ…

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:07:21.66 ID:RPVTiGJo.net
>>528
全くだわ。休みで家に居ると、イライラしかしない。機嫌いい時だけ5分遊ぶという育児参加の自称イクメン()とかね。普段でもご丁寧にわざわざ帰って来てから、晩ご飯というクソ面倒な奴。しかも起きて待ってないとうるさいて、キモすぎる。こっちも仕事なんだよ。

夫源病とやらかもなーと思うわ。離婚も視野に入れてるけど、マジうざい。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:31:31.23 ID:nWWV+VjF.net
>>536
二人目がほしくなってきた自分がいます。
ますます忙しくなるけどもう30だし、兄弟いたほうがいいかなと。自分におもいこませてます。

お互いにできる範囲でがんばりましょ

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:32:15.24 ID:bZGjUlsV.net
昨晩物凄くお腹痛くなったんだけど
横で寝ている後追い中の7ヶ月児が横を離れるたびに目を覚まして泣く。
だからトイレと布団を何往復も。
その間夫は寝てるけど、多分半分起きてる(子の泣き声等で)
子が泣いたら慌てて戻って、寝たらまたそーっとトイレ行ってを4.5回繰り返してたんだけど、
最後は夫のバカデカイ咳で子供大泣き。
慌てて戻ったら流石に夫が起きてあやしてたけど…なんなのこいつ。
割と激務だからなるべく負担かけたくなくて
私が自分一人で背追い込もうとしちゃうのが余計夫をダメにするんだろうけど。
トイレと風呂ぐらい、何も気にせず入りたい。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:40:53.63 ID:uSBTqxk8.net
>>539
体調悪いのに旦那にも子どもにも気を使ってて優しいよ

私は夜中に腹痛でトイレに1時間こもって
寝室戻ったら、泣いてる赤子をだっこした旦那に
ものすごく恨めしげに睨まれた

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:54:32.53 ID:8AJ/0NnL.net
>>540
お腹いたい方かわってくれたらよかったのに(にっこり)

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:55:05.89 ID:4zZWET5E.net
家族で食事してても、ずーっとテレビ
上の子の話し相手や注意しながら下の子に離乳食やって…ってバタバタしてる間も、旦那はずーっとテレビ
口に運ぶのは、自分とテレビの延長線上にあるもののみ、それ以外は視界に入ってない
上の子に「これおいしいでしょ、お手伝いしたんだよ」と声をかけられても「そうなの?あまり気にしないで食べちゃった」
かといって、テレビの内容について「さっきのクイズの答え何だった?」聞いても「ちゃんと見てなかった」
半分食べたところで休憩とか謎の言い訳して横になるのも意味不明だし、行儀悪過ぎて腹立つ
その癖子供たちには座って食べろとか野菜も食べろとか注意だけは一丁前
食べ終わってもご馳走様もなけりゃ皿を下げることもしない、ただ横になってテレビ眺めるだけ
何のために家族で食事しているのかわからない、いないほうがよっぽど子供たちのためになるわ

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:53:45.14 ID:28+TOXa3.net
今日は午後から家族で外出。
帰宅後、3歳娘を9時までには寝かしたいと思って、バタバタと夕食、後片付け。
夫は食後すぐには風呂に入れない人なので、
私が先に入って、さあさっさと娘と一緒に入ってくれと促すも、
のんびりアイロンがけなどをしてて全然入らない。
結局風呂上がって電気消したのが8時半、娘が寝たのが9時半。
寝かしつけてる間に夫は隣で先に寝てるし…。

毎週末こんな感じで正直うんざり。
時間を逆算して行動するとかできないの?
物事の優先順位つけられないの?
仕事ではやるけど家ではやる気ないの??
こっちは365日頭の中でスケジュール立てて、それに沿って行動してるのに。
自分だけ休日モードで羨ましいわ。
私も子どもの食事や昼寝やお風呂や寝る時間を気にせず、自分の好きなタイミングで行動してみたいよ。

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:19:08.42 ID:bas2MpvH.net
これまでは子供とよく遊んであげて良い父親だなぁと思ってたのに、携帯ゲーム機買ってから様子が変わった。
子供と遊んであげる時間が短くなったし、ゲームの良いところ?でちょうど子供がいつまでもギャン泣きしてたからイラついたのか、
「うるさいな〜。ギャー(←子供の泣き声)じゃねえよ」と言った。
長いこと泣いてたしやりたいこと邪魔されてイラつく気持ちもわかるけど、
いままでそんな言葉使いしたこともなかったし普段可愛がってたから余計可哀想に思えてショックだった。
自分でもまずいと思ったのかその後あやしてる私の横に来て様子伺いしてたけどモヤモヤする。
ゲームやりたいなら子供が寝てるときかせめて別な部屋でやってくれ。
寄ってってるのにかまってもらえないとか可哀想だわ。

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:14:56.46 ID:3DjFtf/7.net
珍しく3連休だった旦那
今日の夕方「結局3連休は自分の時間が全くなかったなぁ」とぼやいた
全く…なかった?え?
寝かしつけ出来ないからって朝寝昼寝夜の寝かしつけ全部私でしたが…その間の時間は?
私が子供と一緒にスーパーへ買い物に行ってた数時間は?
車の中でタバコを30分間くらい吸ってましたよね?日に何度も何度も
更に添い寝だとすぐ起きちゃう子だから私が子の昼寝に付き合ってた2、3時間はなかったことになってるんですかい?
私が夜寝た後も朝方まで起きてましたよね?その時間さえも自分の時間ではないと…?
『私だってなかったよ』って反論したら「子供と一緒に添い寝してた時間、あれは自分の自由時間でしょ?」だと…
なんかもう…言葉にならないわ…

546 :545:2015/10/26(月) 00:16:35.69 ID:3DjFtf/7.net
訂正
×添い寝だとすぐ起きる
◯添い寝じゃないとすぐ起きる

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:36:58.93 ID:i9U1GiJE.net
ぶん殴ってやりたいねw
うちも休日になると自分の時間とやらがなくて一日中不機嫌だわ。独身や新婚時代と同じ過ごし方ができると思ってるのがおめでたい。
その後も暗に子をどっか連れ出して俺を一人にさせろよオーラ出してきて面倒な事になるから黙って出掛けたりするわ。
奴への怒りや何で自分だけとか考えないようにしてる。子も最近じゃパパとも言わない、何故か家にいるオッサンで空気扱い。子と私で楽しそうにしてると仲間外れとか私のせいで俺に懐かないとかほざいてる。バーカバーカバーカ
4んでも涙出ないかも知れない

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:38:01.97 ID:rj1ZbP4x.net
8キロの子供おんぶして家事して腰が痛いと言ったら、「どんだけ運動不足なの」ってテメーやってみてから言えよ。
自分はどっか買い物行ってもすぐ「足痛い」とか言って白けさせるくせに。
労ったら死ぬ病なのかなコイツ。
金稼いでる奴は毎日返ってきたら無条件にお疲れ様って言ってもらえて良いね。
ちょっとでも言い返したら「そんな事で不機嫌になられても」。
なってねーよ。何も言わせてもらえない。一言も言い返さない家政婦雇っとけやボケ。器小さいんじゃアホ。
全然自然体でいられない。ずっと気使って喋ってる。面白くないのに愛想笑い。あーーーーーウザ。

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:06:07.84 ID:K7JLgHU8.net
ポケットにティッシュとかゴミ詰めるなって言ったけど、
ポケットにおにぎりとは斜め45度だったよ!
洗濯物がしもつかれみたいになったよ、どーしてくれんだ!

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:48:36.02 ID:ibilw0ds.net
子供ができたら自分の時間減ったりなくなるのは当たり前じゃボケ。

自分の時間ガーとかいってる奴に限って、子がほしいのじゃ、一人っ子は可哀想じゃ言うのよね。本当に腑に落ちない。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:49:57.41 ID:yX10FhnV.net
>>549
盛大に笑った!ごめんなさい

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:01:45.88 ID:0FuAnrhQ.net
>>549
うちはたこ焼きだったことがある。洗濯前に未然に防げたけど一瞬、ゲロがポケットの中に入っている?!と慌てたよ。

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:35:55.98 ID:5c+mWUBg.net
>>549
ダンスィのままって感じなのね

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:36:17.29 ID:PiTKZYlA.net
ポケットの中にはビスケットだろう…

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:13:29.31 ID:i3Gcbjzz.net
初めてこのスレきたけどもうイライラが我慢できなくなったので吐き出していく

土曜の夫

朝10時に起きて自分の朝食だけ作って食べる(トースト2枚・ソーセージ1袋・目玉焼き4つ・カップラ)
録画のバラエティをみつつソファで大イビキで寝落ち
昼頃朝寝から起きた11ヶ月子供の起こされ起きる
1時ごろ私作昼食(昨晩の鍋に具材を足したおじや)をバラエティ番組みつつ1時間かけて米2合分食べる
3時ごろテレビみながらまた寝落ち→途中でベッドに行って5時まで寝る
5時半子供を風呂に入れる(だけ。 風呂洗い・着替え準備・風呂上がりローションぬって着替えさせるのは私)

私が子に夕食を食べさせてる間ゴチになりますを見ながら夫が言った
「俺がんばって(録画した番組を)見たからHDDの容量が空いたよ!(ドヤ顔 お前の録画したのも早くなんとかしてよ」

私4時起きでおめーが昨日一人でダラダラ23時まで食べてそのまま放置してた食器片づけて洗濯(3回)して床掃除して
ゴミまとめて離乳食の作り置き作って洗濯もの畳んで寝かしつけして、ってしてるんですけど?
毎日座れるのはごはん食べる時だけでそれも5〜10分程度であとずっと何かしてるのにテレビ見る暇あると思ってんのか
おめーが寝かしつけでもしてくれたらその間消化できるんだよデブ

今までずっと子の世話の合間や睡眠時間削って家事やってたけどアホらしくなった
目も前でやってるの見てても録画番組消化してないの攻められるんだもんね
4時間睡眠の私が平日7時間・休日14時間寝て2日間歯も磨かない睡眠時無呼吸口臭デブの世話する必要なかったわ
ご要望どおり今日は子供が寝てる間にいつもしている夕食準備やめて録画消化
1か月くらいメシ抜きでも持ちそうな3桁デブなんだから水とパン粉でも食ってろ

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:00:39.66 ID:ibilw0ds.net
>>555
あなたの夫はうちの夫?
でも風呂に入れてくれるだけマシだと思った(笑)

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:44:52.21 ID:ZnHqIWvy.net
>>555
夕飯が準備されてなかった時の旦那の反応、報告期待してるね。

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:51:45.07 ID:Yv0lCdq0.net
>>555旦那さん何歳?糖尿病とか高血圧で長生きは無理だね。病気確実だから高い生命保険をかけたほうがいい

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:14:03.45 ID:jPlPUrTJ.net
水とパン粉食ってろにワロタw

うちは夕方からグースカ寝出した(今日は仕事休み)寝たい時に好きなだけ寝られる人はいいよなぁ
こっちは0歳児の世話で毎日寝不足で風邪ひいたの全然治らないし、しんどいって言ってんのに
旦那は普段と殆ど同じペースで生活、何か手伝うとかほぼ無し

一応、体調どう?とは聞くんだけど、しんどいと答えても薬飲んで早く寝なよーとか言うだけ
いや、だから夜中も授乳で満足に寝れないって言ってんじゃん?んでなんで今あんたが寝てんの?風呂いれる時間ですけどいつも通り私一人でやれってことすか?

かといって、あれこれ手伝わせると疲れたオーラ出しまくって、ほんとに体調崩して余計めんどくさくなるし
仕事で疲れてるのもわかるけど、もうちょっと体力つけてくれ…

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:02:38.56 ID:9fZsuULk.net
ここ見ると恵まれてるのはわかるんだけど、帰宅メールくれるなら寄り道でどこによるかまで先に書いて欲しい……
帰宅時間逆算して子供のごはん(1歳)あげつつ風呂入れるかどうかも考え、夕飯の準備してほかほかごはん食べれるように考えて……
ってやってるのに帰宅予定時間に寄り道したから寄り道した場所から帰るね!
とメールくると凄いいらっとしてしまう

出来立ての揚げ物食べたかったよ。
この時間に帰るなら少しは子供のごはんも半分くらいしてもらえそうだと期待した私が馬鹿だったよ
早く帰ってくるとか言いつつ本当いつも中途半端な時間で辛い……

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:10:59.58 ID:AvTCsb6Y.net
>>560
帰宅連絡しろと10000回くらい言ってるのにいまだにまともに連絡できないうちの旦那に比べればそんな……
しかもたまにLINE入れてくるとしても、「今から帰るー」って、
おまえ毎回現場が違うんだから、何分後に家着くのかわからんかったら意味ないだろ
休日も直前にならないとわからないから全然予定立てられないし、いきなり「今日休み」とか言うな

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:33:58.47 ID:w6+MFb+B.net
>>438
わかるよそれ。でも産むまで絶対にわからない感情の流れだったな。
小梨夫婦がいつまでも恋人同士のような雰囲気なのも理解した。
人間が、おなかで作られるって心身ともに変化するんだな。
男には一生理解できないだろうけど。

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:03:11.81 ID:uaj0Eeh9.net
ぎっくり腰になった
痛くて動けない私を目の前になーんにもしない旦那
湿布貼って鎮痛剤飲んで少しずつ少しずつ家事してた
堂々とゲームする神経がわからん
いつもよりはやくベッドに横になったけど、一歳児は私にまとわりついて休めもしない
子どもが旦那の方に行ってもゲームやめないからかまってほしくてこっちに来る
もう寝る時間だよ、と寝室に子ども放り込んで寝込んでる私にはなんの言葉もない
また痛い痛い騒ぐから大人しくはやく寝ろよって子どもに言ってまたゲーム再開
なにこの拷問
子どもも可哀想で涙出てくる

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:18:47.30 ID:mN8Lah1C.net
>>562
>>1くらい読めやクソが

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:59:24.09 ID:ibilw0ds.net
ここってゲーム依存、テレビ依存、スマホ携帯依存のカスばっかり。

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:01:40.11 ID:pjcnCQ84.net
>>565








567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:26:12.38 ID:tCvKQ3u+.net
>>549
育児どこー?

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:26:20.98 ID:w6+MFb+B.net
>>564
すまん

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:09:56.70 ID:fG/ns81E.net
>>563
横だけどギックリやった直後は温湿布じゃなくて冷やさなきゃダメだよ!
慢性的な腰痛はあっためたりだけど急性のやつはとにかく冷やして安静に
無理かもしれないけどお風呂も湯船に入るのもだめだよー
手抜きしまくってとにかく休んでお大事に!

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:07:15.22 ID:kP1Zl+fs.net
>>569
温湿布って書いてなくない?

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:50:28.41 ID:2JXPvUc4.net
>>563
ちなみに私もぎっくり腰をよくするんだけど、病院→患部注射が速効性あってオススメ。
それまで這いつくばり激痛を我慢しながら移動していたのに、病院→注射後はコルセットするとスタスタと歩けるようになるよ。
薬もかなり強いものを処方してくれるのでオススメ。確かに安静にしていても治るけど旦那がその状態なら諦めて病院に行くことをオススメするよ。

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:40:06.82 ID:Yx89rwyz.net
ぎっくりのひどいやつは、車どころかトイレも無理で、救急車呼んだよ
妊婦だったから、なにもできないと言われ、予定日超過だったから産科に入院させられ、保険が利かず一泊五万
血涙だったわ

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:01:08.36 ID:kYjvO49b.net
ぎっくりの者です
病院に行ったんだけど、まだ授乳中だからなにもできないと言われ湿布もらって帰ってきました
治ったらこれを機に断乳しようかな
旦那はもうすぐ趣味でしてるスポーツの大会があるからスポーツも休めないし、唯一のストレス発散のゲームもやめられないから私の手伝いはできないらしい
家にいない方が諦めつくし、ずっと出掛けててほしいわ
これでも、俺はいつまで我慢したらいいんだ、俺は同居したいと言ってるのに俺の意見はなに一つ通らないとか意味不明なことばかり言ってくるから話す気にもなれない
期待してなかったつもりだけど、こうなったらこうなったでイライラしてしまう

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:14:13.21 ID:2SC7TDTJ.net
普段仕事オンリーで家事育児全くしない。その負い目からか休日は基本何でも言えばやってくれる。
言えば上の子公園に連れてってくれる。
言えば皿洗ってくれる。
言えばぐずる乳児を抱っこしてくれる。
言えばそこのティッシュとってくれる…

言われなければどれも自主的にやらない。仕事の疲れでウトウトするか雑誌見てるかスマホ。こどもが泣いても気づいてないのか私の指示待ちなのか動かない。
家事育児に旦那操作が加わり、負担が減ってるんだか増えてるんだか。

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:08:02.97 ID:BV1kT6MB.net
スマホ依存って病気だよね
何年か後にスマホ依存外来出来てそう

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:14:20.93 ID:ljP6/qyP.net
休日に旦那がスマホでドラクエばっかりやってるから、少しは子供と遊んで欲しい旨を伝えたところ、
こっちは仕事で疲れてんだよ。企業戦士なんだよ。お前は家事育児だけやってりゃいいから呑気でいいな。ニート。
とのありがたい言葉を頂きました。

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 16:30:11.88 ID:/AXJ8F+U.net
幼稚園の同級生に毎朝、姉妹連れて登園するパパがいる。
休みの日も習い事の送り迎えとか、子供の遊び相手とかしてくれるんだって。
ため息しか出ない。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:03:07.89 ID:8AEzVjKo.net
在宅で仕事してるんだけど、家の事ができないなら仕事するなと言われた。
雨が降ってきたと報告してくれたから、それならついでにと洗濯物の取り込みをお願いしたこと。
急ぎの仕事が入り昼食をすぐに用意出来なかったこと(どっかで食べてくるわーと出かけてった)。
幼稚園のお迎えをお願いしたこと(休みの日はいつも行ってもらってる)
毎度そうなら言われるのも仕方ないけど、これくらいのこと多めに見て欲しい。
働くことに反対なのは根本的には変わらないんだろうな。

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:54:11.96 ID:jcultQ34.net
専業だから家事は全部するよ。
だけど脱ぎ散らかし、出したもの出しっぱなしは止めてくれ。
授乳中なのに「ヨーグルト食べるスプーンがないなあ」とか言ってないで、目の前の引き出しから出せばいいだろ。
子育てのことで意見すると「オフクロに失礼だ!謝れ!」ってお前は馬鹿か。
毎回原因はお前かオフクロさんだろうが。馬鹿か!
ストレスで排卵止まったら「疲れてるのかなぁ」じゃねーよ。お前達がストレスなんだよ!

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 03:15:58.86 ID:b1xH4KRS.net
旦那に見殺しにされそう

今現在は病気は心疾患(死なない程度)と喘息くらいだけどこれから歳をとったらどうなるのか…今心配な事がありこれから検査。
週一の休みで実家新幹線、今まで何度も死にかけてるけど頼まないと家にも帰ってこない
死にかけの時は小梨の友達に誘わないでって言うのありかな?
旦那は基本死んだと思って普段は勘定にも入ってないけれど…

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 04:24:49.63 ID:uLGOZDy8.net
昨日いきなり内職しろよお前って言われた。一万でも違うって言いますけど、あなたがギャンブルやめれば済む話ですよね。この年で貯金がこれしかないなんて!って言いますけど結婚前から貯めてなかったのはどこのどなたですか?母親に借金ありますよね。
無駄遣いしてないのにって言いますけどゲームソフトを買い一週間くらいしたら全くやらなくなるのは無駄遣いじゃないんですか。
そんでもって週末はゴルフ。仕事してるんだから趣味くらいやらせろ!って言いそうだけどじゃあ私は?育児してるんだから趣味くらいやらせろ!って言っても言いわけ?
勝手に定積の額増やしたのお前だろ。そのせいで毎月足りなくなるんですけど。貯金貯金って貯金も大事かもしれないけど日々の生活も大事でしょうよ。お風呂の温度一度下げるだけでガス代だいぶ変わるんですけど

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 04:51:27.36 ID:1IUN3iTt.net
毎日毎日どんだけ頑張って寝かしつけてると思ってんだよ
夜中にガサゴソガサゴソしやがって
子が起きて泣いてしまったら気軽に「泣いちゃったよ〜」とか言ってくんじゃねーよ
テメェが起こしたんならテメェが寝かしつけろよ
もうかなり長い間、子はあんな時間に目覚めて泣くことなんて無かったっつーの
最近子供にじゃなく旦那のガサツな生活音やイビキに起こされてばっかりで本当に吐きそうなくらい腹立つわ
今もすっかりイビキかいて寝やがって何なんだよもう
虚しくて仕方ないわ

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 09:30:38.25 ID:2U2OIcVX.net
>>581
昭和の極悪夫ですな。甲斐性ないのに偉そうで。あと内職ってあんまり儲からないんだな。別れたほうがいいかも。

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 11:28:42.36 ID:u3BcCtgC.net
先日、夫が1日中遊びに出かけた。趣味のスポーツ大会とやらに
出かけたのです。エントリー代、交通費、準備もろもろで1日3万円ぐらいの
遊びだと思う。
夫もこの1年間は大会に出られなかったので、まあいいかと送り出しました。
「嫁ちゃんが好きな甘いものを冷蔵庫に入れてあるからね、食べてね」と
言っていたし。

送り出したあと、冷蔵庫を見たら、見切り品(その朝の時点で賞味期限切れ)
のかちかちのおはぎ200円20%オフ(つまり160円)が入ってました。

遊び帰ってきた夫に出しました。

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 12:14:22.00 ID:JFMdDO5n.net
>>584
ごめん、ワロタ
固くて不味そう
値段じゃないけど、160円と3万円じゃわりに合わないよな、やっぱ

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 12:34:18.74 ID:Fb8bf9Bs.net
ちょっとのことで、すぐすねる夫。最近じゃまたすねて生活がしんどくなる思ったら言うのもだるくなった。しんどい、、、めんどくさい。そのくせすぐぐさっとくるようなことを私に平気で言う。逃げたしたいけど妊婦だし、実家には帰れんし鬱です

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 12:49:10.88 ID:ZWaINb5Q.net
>>584
地味に爆発出来る仕打ち…そしてナイス切り返し!!

ここから自分の話
今週末、大型動物園に行く予定でチケットも安く押さえてあったのに
今朝になって子供が出銭楽しみだね〜と言い出したので動物園じゃないの?と聞いたら
昨夜、旦那が動物園より出銭の方が楽しいから変更しようと言ったとの事
叩き起こして確認したら出銭の方が楽しいんだもんって…
なぜ何時も勝手な思い付きで此方の段取りをぶち壊すんだ?脳みそ綿飴なのか?

子供は行く気満々でお父さんが約束したって喜んでるから反故にするのも可哀想だし
買ったチケットは有効期限長いから良いけど出銭じゃ予算3倍だよ
自分が行きたいからって子供操作するな!!行きたきゃ一人で行け
そして鼠に食われて帰ってくんな

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 12:55:18.89 ID:fXPgygr9.net
ディズニーランドでいいじゃん。器小さいな君は。

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 13:26:05.78 ID:PX/ap7BS.net
反古にするか悩むほどの暴挙だとは思わないけど、せめて旦那も子供に言う前に嫁に相談しろとは思う
出費は小遣い制なら旦那の小遣いから差額引くとか

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:05:43.45 ID:Mt/qy4h1.net
貧乏って可哀想だね。子供もディズニーがいいんだろうけど、お金の事で夫婦喧嘩か。

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:42:01.44 ID:/ubM4F3r.net
スレチだが、ハロウィン最終の週末に子連れデズニとか悲惨ですよw

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:42:19.46 ID:BRAekRRk.net
最近パパ見知りが始まった。
で、夫がなんでお前だと泣き止むのに俺じゃダメなんだ!!チッと舌打ち。

肩こりすぎて片頭痛と吐き気も相まってブチギれた。

丼だけ忙しいか知らんが、8時には家帰ってきてるくせにぼーっとTV見て、ちょこーっとあやすくらいで特に何もしないあんたにどうやってなつくんだよ!
そこまで手のかかる子じゃないから助かっているものの、はいはいで動き回ってても放置、人がご飯作ってても泣いたら、ママー!って、私の仕事だけを増やすのやめろよ!
こっちだって仕事もしてんだよ!しかも今忙しくてバタバタしてんのお前も一緒に仕事してんだからわかってるだろ!!
舌打ちしてるヒマあるんなら、子供が危ないことしないように後追っかけてろよ!
風呂入れてあって、ご飯も掃除も洗濯もしてある家に帰ってきてるんだから、寝るまで子供ちょっとでも相手してろよマジで。

と、言いたかったが、頭ガンガンしてたから言えなかった。

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:11:26.64 ID:KsIkSen8.net
>>592
これコピーしてメールすれば。

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:13:17.32 ID:rlPXJFRF.net
>>592
丼だけ忙しいとは?

旦那さんは親子丼とかつくってくれるの?

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 16:13:52.40 ID:OoMAFv+I.net
>>594
丼だけ=どんだけ→どれだけ

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 16:22:46.90 ID:FRyqY16P.net
育休中の夫があまり子育てをしない

夫の育児担当時間中に子はいつもギャン泣き
泣いたままベッド上に放置されている
大抵ゲームをやってるか大量のDVD借りて来て見てる
この間買ったソフトの累計プレイ時間がもう100時間超えてた
今も子どもが泣いてるけど、全く構わずテレビ見てる

ミルク4時間前に20mlしか飲まなかった
今も全く飲まなかったと言うので
見かねて哺乳瓶持って代わりに飲ませてたら
それが男の育児やる気を無くさせるんだよ!とブチギレ
手を出すなお前ムカつくんだよ!
俺の担当時間に出てくんな!と物を投げられた
タブレットも鈍い音立てて机にぶつかっていた

前も同じように何度もキレられている
ごめんなさいと言って戻ったけど
育休とっとと解除して働けよと毎日思ってる
イクメンとドヤ顔で周りに言い回ってないで早く会社行けよ
夫には本当に助かってます〜と
気を使って言うのももう疲れた
コイツ何のためにいるんだろ

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:09:16.67 ID:p/K6NYyJ.net
キレて物投げとかそれDVじゃん
何が育休だよ?あんたは育児を大義名分にして仕事サボってるだけだろがって言ってやりたいよね
そんな役立たずの顔立ててやる必要なんてないと思うわ

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:12:36.84 ID:ZWaINb5Q.net
>>589
何かもう全てが人任せな上に無計画なのが苛ついてね
旦那の預金から出すそうだから勝手にすれば良いと思っておくよ
人込み嫌いなのに更に混んでるって行きたくねー!!
動物園行きたかったな〜ホワイトタイガー見たかったよ…
貧乏は辛いねー本当に辛い!!年収1億くらいあれば器でかくなるかなww

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:17:59.54 ID:0NM6uubp.net
>>598
出銭ってなんだろって、いまググろうとして「でぜに」って入力してわかった

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:27:00.20 ID:XxxRT9rI.net
厳密には育児してくれない夫ではないんだけど

引っ越してきたおとなりに長男と同い年の幼稚園男児がいて、園も一緒、もちろん毎日バス停で会う

子どもたちはすごく仲が良いし、私も親子ともども仲良くできるならしたいと思う
でも、最初からあちらはほかの人と仲良くするつもりがないようでバス停の他のお母さんとも元々喋らない

相手のお子さんには毎日話しかけてるし、何度か私も話しかけてみたら普通程度には返ってくるけど、明らかに迷惑ですオーラ
なので連絡先聞けるわけなんかない(まぁ塀隔てて隣だからピンポンどころか呼べば聞こえるレベルだけど)

それを夫に責められる もっとコミュニケーションしろ、と
私自身あまり人付き合いが得意じゃないから、そういう内向的な人をこじ開けたいとは思えない
でも、毎日今日は喋れたのか?とか聞いてくる
主人はたまに会うと喋りかけたり遊ぼうとしたりしているらしいけど、あちらのお母さんが子供を早々に無理やり連れて帰る

結局ママ友づきあいを「毎日」しなきゃいけないのはこっちなんだよorz
戸建て持ち家同士、普通にいけば子供たちは12年は一緒に幼稚園や学校に通うだろうし、近所づきあいなんかお互い死ぬまでなんだよ。。
主人には上記のことを話してはいるけどもっとコミュニケーションを、の一点張り
精神的にきついわー・・・・

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:39:33.98 ID:C92jLtHK.net
ディズニーって書いてよ
出銭って銭湯の一種かと思ったわ

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:51:03.87 ID:9/qBcVru.net
子供が泣いてもスマホかアニメに夢中
夕飯準備してるからすこしの間見てて欲しいって頼めば、返事はあるのに結局スマホで子供は調理してる私の足元にまとわりつく
再三、言うと「ママが好きなんだよ〜」
違うだろ、あんたが相手しないからだろ

夕飯を囲みながら家族で今日あったことを話したいって言って買ったリビングテーブルで夕飯中もスマホ
話しかけても空返事
1日の中で旦那が子供にすることってなんだろ
休日でもオムツひとつ替えない
何度か頼んでやっと替えてくれる
気分がいいと可愛がるけど、それ以外は自室にこもってスマホとアニメ
旦那が家に居ようがいまいが私と子供の1日は何も変わらない
なんか疲れたなぁ

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:06:17.09 ID:Re7TxjRB.net
>>602
うちのことかと思ったわ

疲れた、眠い、だるい、って言うくせに夜のお誘いしてくる
こっちは毎日子供に振り回されて本当に疲れてるんだよ!一刻も早く寝たいんだよハゲ!気持ち悪い!
相手して欲しければ少しでも育児手伝え気持ち悪い!

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:19:56.14 ID:BINbjj1x.net
子供と意志疎通しようとしない旦那って害なだけなんだよね
コミュ障って乳児の頃の親の態度も関係あるらしいじゃん

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:52:24.19 ID:U+OvxM8q.net
>>604
これ本当?長子の私だけコミュ障なんだけど
ちなみに高校まではたくさん友達がいて中退して引きこもってからコミュ障になった
子にはこんな人生歩んでほしくないから今のうちから遊んだりあやしたりすればいいのかな

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:13:10.65 ID:1yv9Me9D.net
一人目も二人目も出産後に子供と私だけ義実家に預け、自分も行くから〜と言っといて全然来ないで家で一人スマホゲームしてる
疲れたから行けないじゃねえよ義母に子供丸投げしてないでお前も手伝えよ誰の子供だよ

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:33:10.42 ID:5t599prq.net
旦那が食費くれません。今妊娠中で働けないため健診も自分の貯金切り崩し食べてます。
旦那も食べます。このまま貯金がなくなったらどうなるのかな。
産後働いたとしても食費や子供のオムツやミルク、、、。
お金ないから保育園には預けれないから言われた。実家も頼れないし、、じゃあしばらく働けないじゃん。どうしよう。マタニティーの服も買えてないや。

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:08:20.42 ID:yINcDcUH.net
>>605
一人目は母親も発狂しながら育てるし最初のクライシス来るしね
やったことないから知らないけど、泣いてるのにほっとかれた事が多い子や
最初の親の認識あたりで顔を見て遊んでもらった事が少ない子は
自分の考えを人に伝えるのが苦手になったり表情の少ない子になるらしい
自分が何を主張して要求しても無駄だって深層心理に残るらしいよ
泣いてる乳児ずっとほっとくと、そのうちまったく泣かなくなるらしいし

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:14:24.18 ID:bdhrbEUw.net
>>606
手伝う……??

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:18:52.35 ID:+ik/QIXO.net
「家族サービス」という謎の言葉をよく使う夫なんだけど、とりあえず子連れで出かければいいと思ってるらしい。
準備は妻、出先でのだっこは俺と言うテンプレっぷりで、出かけて帰ってきたら1日分の役目を果たしたつもり。
帰ったら自室でニコ動でゲームの実況動画試聴。部屋から実況動画のギャハギャハ下品な笑い声が聞こえてほんと不愉快。
私の1日の育児はまったく変わらず普段通り。手が離せないときには頼めば子ども見ててくれるだけましか。

別に特別出かけなくていいから、子どもと向き合ってもっと遊んでやればいいのに。絵本読んでやったことなんて一度もない。

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:49:11.27 ID:G/r4AqsM.net
>>608
あーそれを戦国直後生まれの母親は抱き癖をつけないように子を放置させて新生児が泣いてもしばらく泣かせておけばそのうち泣き止む。子供との根比べだとか言ってたな。
この時代の親ってこんなのなのか?
旦那も私もコミュ障だわ。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 03:18:52.69 ID:hKHAAyKy.net
うちの旦那は二日目に出したメニューには手をつけない。昨晩余って冷蔵庫で保管してたものは腐ってるとでも思ってる?
ってゆうか、献立少なかったら嫌かと思ってこっちは品数増やしてんのに。嫌ならその日にたいらげろや。もう明日からは一汁一菜にしてやろうかな。食材もったいないし、腹立つ。子ども似るのかなぁ…

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 06:11:43.12 ID:F+neLij1.net
予定日超過の妊婦で病院に2日に1回通っている。病院が片道40分と少し遠いこともあり通院が結構しんどい。
で、今日も病院に行く予定なんだけど、昨夜、旦那が
「明日はおでんにしたら、いいよ!」
とおでんの具材を勝手に買ってきた。旦那の中では「おでん=簡単夕飯」なんだろうけど、半日がかりで煮たり、意外に下ごしらえが面倒な料理がおでん。
おでんが手のかかる料理だと何度も説明しているのに何で忘れるんだろう…。私が嘘をついているとでも思っているのだろうか。
しかも、おでんをどうしても食べたいとかなら、喜んで作るけど
「体調が優れない妻のために妥協しておでんの具材を買ってきた」
というのが、ありありと伝わってくる。
今日、病院に行って、おでんを作ることを考えると本当にゾッとする。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 06:44:41.82 ID:OIRRth0w.net
>>611
お母さん何歳w

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:03:15.50 ID:Lf9sfoHl.net
>>613
おでんなんて食材さえ揃ってれば、ゆでたまごと大根の下ごしらえだけすれば済む
簡単料理のひとつじゃない
保温調理鍋を活用しよう

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:16:43.03 ID:WXG+yRG9.net
旦那に、自分の両親や身内の悪口言われたことある人いる?

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:26:58.42 ID:0nM0rOFu.net
>>616
そんなのしょっちゅうだ。とにかく会うのが面倒だから、なんやかんや理屈こねて回避しようとする、その稚拙な訴えのなか親批判がでてくる。

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 10:24:52.95 ID:WXG+yRG9.net
>>617
ありがとう。すごく腹が立ちませんか?
私は両親大好きだし、旦那に無理強いなんて絶対しない大らかなタイプだし、正直かなり援助してもらってるのに、言葉の端々で、
あぁ、この人うちの両親嫌いなんだなーって伺えて、なんでなんだろう、こんなに良くして貰ったら普通感謝しないかなとも思う。
恩着せがましいとかなら嫌だけど。

私は義実家の事絶対悪く言わないし、褒めるようにしてるのに、何が気に入らないのかさっぱり分からないよ…
文句言うのやめて、って一度言ったことあるけど、そんなつもりはないって言われた。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 10:55:09.05 ID:bH8eE+wc.net
夫曰わく、夕飯作るのは切って煮込むだけで簡単なものだと思ってるらしい
義実家行くのも私もリフレッシュ出来てると思ってるらしい
旦那に「私の実家に長期滞在してもストレス溜まらないの?」と聞いたら「人によればむしろ妻が実家でリフレッシュしてるから、夫は嫁姑問題がない分リフレッシュ出来るらしいよ」だと。
夫は以前守ってくれなかったからそれを指摘したら「じゃあ行くのやめる?」だと。そういう問題じゃないだろ

義父母は本当に良い人だし、甘えられるところは甘えるけど、100パーセントリフレッシュ出来てるわけねぇだろ

でも義父母には本当にお世話になってるから孫見せにジジババ孝行しないと。

こっちが押し掛けてるなら私も旦那にセーブかけられるけど、義父母が是非来てと何度か連絡してくるから難しいなぁ

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:56:39.34 ID:f727/6XG.net
>>616
あるけど、はたからみれば納得だから仕方ないと割りきってる。
毒両親毒洗脳兄弟孫含む。
関わったら終わりだから、他人の家のことを話してると思ってスルーしてる。

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:40:31.88 ID:9Xu6MYu7.net
>>613
うわー考えただけで面倒くさい。大根の面取りとか、こんにゃくの下茹でとか、ゆで卵の殻むきとか地味な作業が結構あるんだよね。コロッケとキャベツ買ってきて、俺今日これでいいよ!と言ってほしいわ。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:14:24.68 ID:4Qyv21Mz.net
はんぺんでもそのまま食ってろよ
なんて言えないのが、現実なんだよね

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:51:18.23 ID:PYP0viY5.net
おでんならセブンで買ってきてくれと思う
それなら鍋もお皿も汚れないし

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:17:09.76 ID:nt0OJ8vY.net
お前は何がいい?って聞いてくれたら100点だねw

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:07.58 ID:9Xu6MYu7.net
遠慮したつもりで簡単なものでいいよと結局料理させる夫って図々しいよね。

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:05:53.53 ID:Kxkrug+k.net
疲れた。
下の子体調不良だからいつもは私と一緒に寝てる上の子を夫と一緒に寝かせる手はずにして、先に私は下の子と寝室に行った。
が…
普段は9時就寝の上の子が、10時になってもバタバタしてる…

ちなみにうちは大型の子育てマンションで、上にも小さい子がいるんだけど9時過ぎて足音とかうるさいと夫はすぐに管理人室に通報する。

もう10時になるのに!寝なさい!って怒りに行ったら「時間なんか見てなかったよ。そんな事でそんなに怒るなんて嫁子はおかしい!」と責められた。

おかしいのはお前だ!

昨夜も看病でほぼ眠れてないのに、怒りで今夜も眠れない。

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:52:32.29 ID:f727/6XG.net
この流れで、料理好きの夫の手料理(イタリアン)で五キロ太った。
夫の体質には、小麦粉とオリーブオイルとチーズは痩せるらしいんだけど、私は肥える一方…
和食作りたい…食べたい…納豆が恋しい…

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:04:34.94 ID:wSnszFpR.net
納豆ごはんなら自分でささっと食べられるんじゃ?
料理上手な旦那とかうらやましいなぁ。
でも私は潔癖気味だから旦那には料理とか洗い物で台所いじってほしくない。
生肉触った手洗わないであちこち触ろうとするし、衛生観念が違いすぎる。
おかげで台所関係は手伝い頼めず全部やってる。もう少しなんとかならないものか

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:39:31.86 ID:t+CezYar.net
料理とは無縁の夫に、圧力鍋使うと離乳食で使うにんじんが5分で柔らかく煮える感動が全く伝わらないんだぜ。

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:03:35.49 ID:Rmj5VuHf.net
うちの旦那も台所の使い方の価値観が違いすぎて、勝手に気を利かせて作ってくれたりすることあるけどストレス溜まる
調理前の汚れ物は放置、調理中に使った素材や器具は開けかけの使いっぱなしで放置
パンや野菜、乾物なんでも冷蔵庫から出しっぱなしで袋の口も全開、すぐゆすげばなんてことない卵溶いたボウルとかもカピカピ
木のまな板の野菜切る面で生肉や魚介、油物を平気で切るしすぐ洗うなりゆすぐならまだしも何度言っても包丁まな板ともそのまま放置

一人暮らし長くて疲れてても料理が苦痛でないのは偉いと思うけど散らかし放題な上やたら時間かかるし、使いたい食材ある?とか聞いてくる癖に話半分にしか聞いてなくて変なことになるから消費計画狂うし
そもそも旦那が料理より子供の相手まともにしてくれればこっちがもっと早く食事の支度できるんだよ
2歳児の食事の時間がそんだけずれたらグズグズになったり眠くてロクに食べず遊ぶんだってば

超しっかり遊んでるよ!と言うけど少し集中して遊んだあとはスマホばっか見て子の気配にすら気づかないだろーが
わざわざ手の届かないところに置いてあった図書館から借りた本を足元にばらまいたまま、子にペン持たせたまま目を離してラクガキさせるまで放置して気づかないし
ベッド下にしまいこんである突っ張りポール引き出してギシギシガコガコいたずらしてんのに間近にいて気づかないし
離れて家事してた私が途中で気づいて慌てると急にコラッて取ってつけたよーに叱るけどおせーよ

子が私の添い寝じゃないと寝なくなり私が家事残して添い寝で寝てしまっても洗い物ひとつ洗濯ひとつするでもなくソファで寝てるだけ
旦那休みで私が子を保育園送ってってそのまま仕事行くから洗濯物干し頼んでも忘れてて夜に園から持ち帰りのおねしょシーツ洗おうとしたらそのままだったし
仕事休みで保育園お迎え行くの嫌がるからいつもと同じで食う口増えるだけだったし
有休消化で今月家にいて助かることも多かったけど来週からまた仕事行って朝から夜までいないと思うと正直ホッとする

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:55:31.54 ID:FEQXmO0O.net
無能な働き者は銃殺せよっていうね

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:14:37.48 ID:2zhHeVT8.net
>>621
それでコロッケ買ってきたら油物がどうこうと難癖つけるパターンwwソースは私www

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:21:13.82 ID:pCR5g9wU.net
橋本病とバセドー病を併発してしまった。

旦那には病状を説明しても「怠け病の一種」程度の感覚。
体調が悪いと病気のせいにするなと言い、保育園の送迎もただの甘えだからと一切拒否。

検査する気もない癖に、いつも決まって「こんなに眠いなら、バセドー?とか何とかという病気にかかっているかも!だから子供の面倒見れない!」と言い出し昼寝やゲーム、スマホをしに寝室にこもる事にものすごくイライラしてしまう。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:59:21.28 ID:5nuVvh86.net
>>633
私も甲状腺に持病あるから気持ち良くわかる。ほんとダルいんだよね
旦那さんにも医師から病気についての説明を一緒に聞いてもらったほうがいいかも

病名出てるってことはちゃんとした専門病院に通ってるんだよね?
私は普通の総合病院で投薬しててもよくならなかったけど、
専門病院に転院して病気に合った治療したらよくなったよ
お大事にね

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:16:19.62 ID:8wU1PHz9.net
>>632
ソースはブルドッグにしろよ。コロッケなんだし

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:19:04.58 ID:fSPxUOtx.net
おでん奥さんは体調不良を言い訳に、大根の皮をむかずにぶつ切り、灰汁抜きしないこんにゃくをめんつゆに入れておでん炊いたらいいよ!

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:39:41.80 ID:1VI0RZlw.net
>>635
ソース違い
よっておたふくでも可

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:27:29.68 ID:+cK/TWJn.net
料理って同じメニューでもどこまで手をかけるか人によって全然違う
家の旦那は子供より野菜食べないんだけど何とか工夫して混入してる
休日ご飯作る間子守りするのが嫌だからって「母さんはもっと早く作ってたけどな…」って
お前の母ちゃん大きく切って炒めて塩コショウで終わりのメシマズじゃねーかよ
実家では母ちゃんの料理食べたく無いって親子揃って人に作らせる癖に何言ってんだ?
食べなきゃ放置で大人になっても生のレタスすら食べられない子に育てたく無いんです!!

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:30:47.88 ID:pFZnZ2a/.net
夫の給料使い込みが判明した、というか何年か前から薄々感づいてはいたけど、二人目妊娠・出産、夫の転勤、引越してからのゴタゴタがあり見て見ぬふりをしてた。
それが、今年に入って家を建てようか、となり、お金のこともハッキリさせないとこれから子供の学費もどんどんかかるし、頭金も貯めたいから、責めないように話した。
そしたら逆ギレ。
もう1円もいらない、と捨て台詞を吐いてふて寝。朝もほぼ無視で、いつもよりたいぶ早く出て行った。

いつまで独身気分でいるつもり?
働く意欲が、とか、飲み会のお金が、とか言ってたけど、結局自分が使えるお金が少なくなるのがいやだからでしょ?
車が命らしいけど、あなたの収入では分不相応ですから!もっと先のことや子供の事考えたら、うちにはそんな余裕ありませんから!

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:16:04.04 ID:+cK/TWJn.net
>>639
将来見通しをつけての金銭管理が出来ない成人が居るって結婚しから知ったよ
頭に来るけどバカにつける薬は無いから早目の対処をお勧めする
家も紆余曲折、緑の紙2回で旦那が泣きついて子供が30歳になったら
夫婦関係の契約更新という条件で通帳、カード、携帯暗証番号を私が管理している
それまでの使い込み額400万、今の小遣いは4万
大変だと思うけど頑張って下さい

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:42:39.16 ID:0KYSUhcZ.net
>>639
うちはお金持ちでもなんも愛がない結婚してしまった。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:41:26.46 ID:+HOsYgfL.net
>>625
私が風邪でダウンしてた時、
(夕飯の茶碗洗うの)明日の朝でええよ
って言ってきた
気を使ってるつもりなんだろうけど、お前がやれよって思ったわ

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:51:41.48 ID:g2jFUbH/.net
うちもあったw
風邪ひいてて辛いって言ってんのに、休日の昼ごはん「パスタとかでいいよ」って
そりゃレトルト使えば楽だけどさ…

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:02:48.14 ID:pnTgkLfV.net
なんで「俺が作るよ」が出てこないんだろうね。
うちもそうだけど絶対自分がやるって発想がない。
自分でやったとしても自分のだけ。
妻や子供の事は考えてないのよね。

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:10:50.43 ID:UQ4+re5Y.net
2人目どうするスレの
267の旦那さん家事育児びっくりするくらい協力的やで。
ここのうんこ製造機旦那どももそのスレの267の爪の垢煎じて飲んでほしいわ。

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:22:47.12 ID:gaxatF5z.net
23時半くらいに帰ってきて少ししたときに子どもが泣いて起きた。
再入眠させようと部屋に入ったら旦那がついてきて、起きたのー?寝てたのにねーとか言いながら抱っこして明るいリビングに連れてってポカーン
子が興奮するから無理に奪い返したりしなかったけど、結局グズグズになって泣くわ転がるわで今寝た。あのとき無理にでも抱っこすれば良かったと後悔中。
そして旦那は、ええ寝てますよ、とっくに寝息立てて。なんで旦那って寝かしつけの邪魔するの?仕様?

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 01:45:40.05 ID:aLQ886J6.net
うちも散々邪魔された挙げ句
「寝かしつけなんて必要ない、寝ないのは眠くないから。むしろ泣かせて疲れさせれば勝手に寝る」
とのたまってたので、一度切れて旦那に子を任せてリビングで寝た(と言っても子が心配で全然寝れなかったけど)
もちろん泣かせっぱなしになんかできるわけなく、抱っこであやして寝かせてたよ
それ以来、夜中に行動する時の物音に気を使ったり、寝かしつけてる最中に声かけてくることもなくなり、少しはマシになった
寝かしつけいらないとも言わなくなったな

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:05:09.73 ID:pKbNLnSM.net
育児家事といつもごめんねって言ってコンビニでケーキ買ってきてくれたのに、それ食ってやがんの
しねよ

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:39:24.02 ID:0tqDrdRe.net
>>619
ずいぶんまともな旦那さんじゃない。100%リフレッシュできなくても、かなり恵まれてるような気がする。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:24:44.37 ID:8vP5i/bP.net
結婚して四年経つけど一度も炊飯器のスイッチ押したり、洗い物や料理なんてしてるところ見た事無いよ。ご飯がない時は「コンビニので良いよー」が決まり文句。みんなこんな感じ?旦那が料理できるところ羨ましいわ…

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:29:20.82 ID:MhMbxI9K.net
>>649
私は619じゃないけど、義両親がどれだけ良い人達であってもやっぱり義実家滞在は気疲れするもんだよ、神経質なタイプだと特に
子供が小さいと離乳食やオムツで色々と自宅とは違うから地味にストレス貯まる
そりゃ義両親が感じ悪いって人よりは恵まれてるだろうけど、愚痴くらい言ったっていいじゃない

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:36:53.99 ID:8vP5i/bP.net
義両親は気使うよねーー気緩めてリフレッシュなんてできないよ。>>651お疲れ様。

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:48:58.62 ID:9J1kfVWY.net
一緒に遊ぶくらい誰だって出来るんだよ
ゲロとかウンコまみれの服を手洗い出来てからイクメン名乗れ

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:24:48.93 ID:TgINJ5wM.net
料理する旦那だけど、使う食材のジャンルが違うから、食費かさむし、食べたいものは食べられない。
唯一離乳食作るのだけは許されてる感じで、キッチンに入るとにらまれる…
主婦が二人って生活しにくいし、さっきも使いきれなかったネギとベーコンとキュウリ捨てて、なんだかストレスだよ。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:24:17.71 ID:5hOIxEKP.net
夫婦が風邪でダウン、子供スペシャル元気という最悪な状態の中、熱がより高い夫が一日中寝てる。
食事や子供の世話全部私。
ちょこちょこ起きてきては熱が上がったアピールとか何なの。
さっさと解熱剤飲め、病院行けって言ったよね?私は病院行って薬飲んでるからなんとか動けてるだけで私だってしんどいんだよ。
寝てるのは構わないけどせめて謝るなりありがとう言うなりしろ。
無償の愛で寝かせて欲しいならかーちゃんがいる実家にでも帰って寝ろ。
ごめんねありがとうがあるだけでこんな気持ちにはならないのに。

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:40:53.89 ID:NuTuBjE3.net
わかる。こっちがしんどいと言う前に自分が先に辛いアピールするよね。

喧嘩して旦那が出てった。多分実家に泊まるんだろうけど。
私も出ていきたいけど哺乳瓶拒否の乳飲み子いるから出来ない。
旦那はいいよ、自分出ていったって子どもの命にはなんら影響及ぼさない。
土日だけ夜の添い寝代わってもらうのが唯一の拠り所だってのに、自分は喧嘩した勢いで役割も捨てて実家でゆっくりぐーぐー寝るのね。ほんと羨ましい。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:30:09.93 ID:XMj2frYG.net
寝かしつけという大義名分で、やっぱりテメーが寝てやがる。子はヒャッハーで、寝そうにない…。
夕方はママからの電話に、なぜか仕事激務アピールとそれでもイクメンなボクチンすごくない?にしてやがった。
なんなんだ。このクソ野郎は。

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:52:47.01 ID:bzxvT9GH.net
>>657
うわぁ…
ママンにイクメンアピールとか…よその御宅のこととはいえヒクわ…

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:16:19.41 ID:Axn9Ltn1.net
>>657
今度録音して、夫婦喧嘩の時にBGMとして流すんだ
どの口で抜かしてんだよと

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:21:20.81 ID:MhMbxI9K.net
子供を「見てる」ってのはベビーサークルに放置して隣でテレビ見てる事でも、録画した幼児番組見せっぱなしにして隣でスマホいじる事でもねーんだよ!

遂に旦那を怒鳴り付けてしまった

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:51:48.41 ID:iNuqkt2K.net
寝ぐずりひどくて「抱くの嫌になってきたから代わって〜」て半笑いで言ったらマジな顔で「嫌になるとか言ったらダメ」ってハァ??
子供生まれてから夜泣きひどいから一度も一緒に寝てない人には抱くのが嫌になる気持ち分からないんですかね?
嫌になるって口に出したくもなるさ、あんた抱かねーし寝かせねーし泣き止ませねーもんな!
明日は仕事休みだから頼んだんですけど?次の日仕事ならまずまず頼まないし!!!

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:00:29.56 ID:4/tif24u.net
明日から2泊で旅行なんだけど、すべての荷造り、段取り、後片付けは私がやって、
テーマパークで子と遊ぶだけでイクメンでしょ俺ドヤァってやるんだろうなー
と思うとなんか気が重い…
私だって子が喜ぶことだけやりたいよー

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:31:31.21 ID:Er0uSGBv.net
宿泊旅行できるなんてすごい
自分のとこは、揉めるのが目に見えてるし
ストレス溜めて帰ってくるのは確実だから
恐ろしくて行けない

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:26:59.43 ID:p7qBHgN+.net
明日は幼稚園の面接なんだけど、私と夫のスーツ、スリッパ等、色々用意してたら夫が『わざわざ高い金払って(面接料や入学金の事)までスーツ着なきゃならねぇの、こっち(夫のみ)は行かせたいわけじゃないのに』だって。
夫は幼稚園は値段が高いから、安い保育園に入れたかったんだけど、次の子が今すぐにでも欲しいから保育園は無理って話し合ったのに上記の事を言われ明日は、私と子供だけで面接行くことになった

あはははは

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:01:31.76 ID:PfIrWUUm.net
手伝うよと言われて何か頼むも、結局2人がかりになるだけなのがイライラする。頭悪い?オムツ変えるよ→あ、両足抑えてて。洗濯者干すよ→洗濯者シワ伸ばして一枚ずつ渡して。ゴミ捨て行くよ→一緒に行こう!ウゼェェ!!

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 05:02:37.35 ID:PfIrWUUm.net
変換ミスすみません

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:11:21.20 ID:g+ky8N8z.net
赤ちゃん泣いてても聞こえないフリで寝てる。
オムツ替えたこともお風呂入れたこともない。

でも、他人が居るときにあやすのだけは上手い。
これがイクメンと呼ばれる男の実態か。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:10:11.43 ID:uFbZvVAs.net
>>650
旦那は料理や子育て出来すぎて、私は落ちこぽれ扱いされてる。
私はグラビアやってただけで頭悪いから…。そのくせ毎日夜は相手しないといけない。

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:14:39.09 ID:kd8a6VVf.net
何もできないならそれくらいやりなさいよ

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:04:39.00 ID:iYMYzFzW.net
>>669
>>1くらい読めカス

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:59:08.32 ID:Hnrc2mYx.net
>>665
分かる
うちは洗濯物干して→子ども押さえてて→?
下の子のオムツ替えて→上の子押さえてて
とかだ
その間他のことしたいから頼んでるのに、自分でさっさとした方が早い

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:14:34.20 ID:UySizH4V.net
(*^^*)(´・ω・`)

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:24:22.30 ID:AC4sYSW6.net
休日の睡眠時間が18時間。何かの病気か。
毎週笑点始まる頃に起きるんだけどw

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:05:47.36 ID:CaLo8CDt.net
自分が稼げないのを私のせいにするな!
家事力低い、子供の相手もできない、稼げないってなに考えて生きてんだよ

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:28:43.34 ID:qn5WGBvg.net
安月給の上おっさんでプライドが高い。ATMにもならない。消えてくれないかな

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 17:48:35.22 ID:MmEK8+MC.net
>>673
うちもそんなだった。
離婚も考えてたよ。
でも、数年したら旦那が心筋梗塞で倒れた。幸い、何事もなく復帰できて、いまは睡眠時間も通常なったよ。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:40:02.63 ID:ncxU6ZZA.net
家事育児保育園送り迎えも全部してくれるのはありがたいけど、私の預金口座から勝手に1000万引き出してた。指摘したら逆ギレして婚姻後の稼ぎは半々だから引き出す権利があると。普通話し合うだろ!

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:55:54.90 ID:A+CaEiBO.net
>>677
何に使ったが問題

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:40:29.34 ID:eTGI5qs8.net
休みの日くらい子を風呂に入れてくれてもいいのに、夕方6時に寝やがった
そのままリビングで凍死しろ

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:41:59.09 ID:yeE4oeXt.net
>>679
ウチの食っちゃ寝豚と同じ。休み不要、用事とストレスが増すだけだ。

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:03:57.09 ID:/Q/k25Op.net
勝手に食材使われて殺意わく

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:06:12.44 ID:zovTawNp.net
ずーっと海外ドラマ見てる。
仕事から帰ってきたらパソコンでDVD。
お風呂はかろうじて上の子と一緒にはいってくれるけど、そんぐらい。
赤子の寝かしつけ終わってリビング来たら、上の子5才が一人で夕飯食べてんの。
旦那は自分のご飯を速攻で食べ終えてからパソコンにかじりついてDVD。
「孤食させんな」て注意したら不満げな顔。
パソコンでDVDが観れるってこと教えなければ良かった。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:09:42.20 ID:7YbE+taJ.net
外出先で、子(2歳)がマグのお茶を飲み干したから、「ペットボトルのお茶買ってきてほしい。」と言ったら紅茶買ってきた。
「これもお茶でしょ?」ドヤァッて、正気?それとも病気?朝から晩まで水分補給といえばジュースかビールしか飲まないあなたみたいになってほしくないんだよ!子を引きずりこむな!

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:13:17.70 ID:yeE4oeXt.net
>>683
ウチの豚も、いちいち麦茶とか指定しないと分からないみたい。頭悪すぎてほんと使えないよ。

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:22:45.69 ID:kd8a6VVf.net
>>673
うちもそうだw
笑点では起きないけど、暗くなると起きて掃除機かけるとか言い出す。
これからご飯なんだけど…と言うと5分で終わるから!ってそんなんで済ませるなら明日やるから今やるな。無駄に動くな。

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:17:13.76 ID:VW9DRLlO.net
子供から風邪がうつって、三週間くらい治らなかった。
声でないと仕事にならない仕事なのに声枯れも全く治らず治すように様々な努力と薬も欠かさずのんでたけどなかなか治らなくて苦戦してて
先週の休みに家族で温水プール行く予定にしてた日も熱はないけど、次の日は仕事だし悪化したくないし今週にプールの予定を延ばした、旦那も了承済みでその日は他のとこいった。
そしたら子供が昨日から熱で保育園早退、今日も下がらないから、明後日の温水プールもだめかもね、熱下がっても体調次第だから難しいかもね。
って言ったら、は?熱ないなら大丈夫でしょ、行くから。だって、バカなのかなあ…
呆れて何言ってんの?咳とかでてたら行けないでしょって言ったら、じゃあ先週行けばよかっただってさ、先週私が体調悪かったし今更言われてもなんなのコイツ…としか…
今日今の時点で38度なのに、明日も朝下がってたら保育園行かせるでしょ?とか言ってるし、なんかほんとバカなのかなあ。
もう帰って来ないでほしい。
旦那の携帯着信拒否した。

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:25:21.55 ID:k8EFp+BR.net
今月、子の児童手当半年分6万もらってるはずなのに、ソッコーてめえの趣味に充てていた。
(プレステ?4万だ4万)
子の名義の通帳作りたい、てか夫への金一封なわけじゃないのに、何で当たり前みたいに着服してんの?
経済的DVで、役所に相談すべき?
子のためにつかえない手当なんぞ、バカ(夫)に自腹で返納させようと思ってる。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:59:26.23 ID:k8EFp+BR.net
ちなみに、バカ()にはロヒプノール効かなかったから、レボトミンとセロクエルをMAX量飲ませた。
起きていても見当違いなクソバイスばっかなわりに、●のあからさまな臭いしてきても、
ボクちゃんきがつかなーい、
つまり役立たずは一生寝てろ。
何なら死んでもいいし。

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:06:08.96 ID:5MUIWpCR.net
>>676
そんなクソ旦那が復帰してどこが幸いなんだよww完全に災難じゃねーかwww

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:09:02.98 ID:EnnFi4nz.net
>>688
盛ったのかww
セロクエルは眠剤じゃないのに身体が動かなくなるからすごくしんどくなるよね。
100mgぐらいで大人しくなるなんじゃないかなぁ〜

私は盛らないけど、そそのかして飲ませてるよ。
デパスいいよ〜楽になるよ〜整形外科で、肩が凝るって行ったらすぐ処方されるよ〜って。
すっかり依存症。
ざまぁ。
医者の言うこと鵜呑みにする奴は精神薬飲める器じゃねーんだよ。
精一杯育児してるメンヘラをゴミみたいに扱うからだバカ。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:20:11.17 ID:qOaGceFY.net
薬盛るってすごいww

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:39:19.80 ID:/3VDSU7O.net
旦那にムカついてるけど薬盛るのは妄想でしかできない。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:03:31.53 ID:RrJR6xrb.net
薬盛るのは傷害罪と聞いた事あるけど。
私の旦那への復讐は、旦那の衣類とトイレのマットを一緒に洗濯する事だな...一応それで気持ちはスッキリするから不思議。

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:30:40.54 ID:6BaUeZWS.net
>>693
それいいなぁ…
いつもトイレマットだけ単独で洗うの勿体無いって思ってたんだよね

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:55:29.79 ID:RrJR6xrb.net
>>694
そうそう、トイレマットも綺麗になるし、洗うという行為がイライラを鎮めてくれるのかもしれない。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:39:16.07 ID:cL9iNsEt.net
>>683
>>684
なんかセットで笑わせてもらった

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:39:29.72 ID:ECzMNg1w.net
>>660
ビデオ見せてるときにスマホいじるくらいいいのでは?

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:50:49.24 ID:cL9iNsEt.net
>>697
幼児番組つけっぱで育児してるつもりになってんじゃねぇ!公園でも連れてけ!ってことなのでは?

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:49:27.45 ID:u+V3243G.net
幼稚な旦那ばかりで癒されるわ

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:54:35.79 ID:u+V3243G.net
愚痴がプレステにスマホとか情けないよね
旦那捨てたら?

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:18:56.61 ID:WCqI9V3U.net
今日に限って休みだった旦那
弁当作んなくていいから午前中はのんびり寝てようと決めていたのに変な違和感で起きた
目を開けると目の前には下半身裸の旦那が私の脱がそうとしているところだった
妊娠中でお腹が張りやすいし気持ち悪くて全力で嫌がっていると無理やりしようとする旦那に朝から吐き気
適当にぱっぱと済ませたかと思えば起きて携帯のゲーム。丸一日ゲームを手放さず話しかけると邪魔するなと言い昼になると腹が減って気持ち悪い、何作る?と聞いてくる。てめーが作れや!動け豚!!

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:43:19.81 ID:eLKOtjhB.net
微妙に発達障害ぽい夫。ちなみに姑は発達障害(本人は困ってないから
自覚なし)。

45歳にもなって、洗濯の仕方を知らない。
このあいだは、ジーンズと赤ちゃんの服をいっしょに洗って
全部水色にしてしまった。
そのとき言葉を選んで注意したんだけどぶんむくれて聞いていなかったぽい。
今日は頼んでもいないのにわたしのほぼ新品のワンウォッシュの
ジーンズを洗剤たっぷりで洗って、まだらにしてしまった。

わたしが赤ん坊を寝かしつけているあいだに「善意の僕」が洗濯しているので
「こういうことをしてはいけないんだよ、洗濯にはルールがあるんだよ」と言っても
被害感情ばかりで話が通じない。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:54:07.67 ID:eLKOtjhB.net
「買いなおせばいいだろう」と威張ってる。
姑そっくりでげんなりする…どう接すればいいんだろう。

先日はマンションの駐車場の抽選会に出てもらったら(わたしは子守)
はずして、逆ギレされた。
「嫁ちゃんのクルマなんだから嫁ちゃんが出ればよかった」
「そうすれば僕ちゃんはこんな時間のむだを
することなく、もっと遊んでこれた」
「僕ちゃんはプレッシャーもストレスも感じずにすんだ」
といわれた。

数年前の抽選会はわたしが1人で参加(夫は遊びで外出)。
その以前の、駐車場を敷地内に借りれなかったとき
慣れない土地で不動産屋をまわったのはわたし。

抽選会には、どの家も基本的に「家長」が出ていて
夫が出たがらないのはおかしな話だし。

子供に社会の仕組みやがまんすることを教えなくてはいけないのに
夫にはその素質がない。そもそも姑にも舅にもない。
やばいところにとついでしまったと落ち込み中。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:12:59.65 ID:sgbHrxJD.net
>>702
発達障害なのに、何故結婚したの?

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:15:14.26 ID:sgbHrxJD.net
>>693
君の排泄物がついてるんだからそりゃ立派な復讐だな(笑)

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:26:23.50 ID:zsLEuBuQ.net
>>703
デキ婚?

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:35:54.39 ID:vEyKiuBL.net
旦那が最近9時前には帰宅するから、憂鬱
せっかく子ども寝かして、のんびりタイムなのに、下に降りるとリビングで夕飯の食器もおやつのくずや袋も片付けず、そのまま放置で居られるし凄く不愉快。

子どもが赤ちゃんの頃は早く帰宅して欲しいと思っていたのに、今では帰り遅い日を毎日願っている。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:35:41.17 ID:5K5QbKAB.net
>>707
すごいわかる…
しかも子が寝るくらいに帰宅されてドタバタされたりするのがものすごく嫌。
一番嫌なのは、子供をやっと寝かしつけてリビングに戻ると夕食を食べながらアニメ見てること。
本当に嫌。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:32:48.68 ID:od4jEffX.net
私がスマホいじってるのは離乳食メニュー調べたり夕飯の献立考えたりするためであって、
おまえのくだらないゲームやしょーもないまとめスレと一緒にすんな
私が子どものことで話しかけてるのに、スマホいじりながら空返事するのやめろ
いつもニコニコ旦那ageする妻が良妻とかいうけど、↑なことされてニコニコ出来るかよ馬鹿か

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:22:27.25 ID:57zAK+Vt.net
祝日まじ最悪だわ。
子供たち連れて出かけてくれたからいない間はまだいいけど、多分お昼過ぎには帰ってくるんだよな。
夕飯時にいるのがいやだ。
休日出勤してくれよ。
今わたしも夫も土日休みだけど、わたし平日休みの仕事に転職しようか考えてしまうわ。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:51:31.81 ID:OiCqkrpR.net
>>703
旦那も大概幼稚だけど今時家長って何時代だよw

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:56:03.23 ID:C01fbzoB.net
>>710
週末の子どもが危険にさらされるだろ

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:41:47.83 ID:FV5o2DK3.net
なんでお風呂に1人で入りたいってお願いしたのに、脱衣所で子ども抱っこしたまま出るの待ってるわけ?
出た瞬間に、抱っこ代わってよってどういうこと?
自分はゆっくり1人風呂、ゆっくり化粧水つけて、髪乾かして、お茶まで飲むくせに
私はお願いしないと化粧水すらつけらんないのかよ。
あーうざい。祝日休日いらない。

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:22:45.10 ID:osWPYKrO.net
朝無言で子どもを連れて出た。
この1年半そんなことはなかったから何事かと思ったけど、掃除したいところもあったしそのままにしておいた。
1時間半ほどして帰ってきて、まだ遊びたいと泣き喚いてる子無視してゲーム始めた。
何考えてるのか全然わからない。
どんな神経してるんだ。

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:51:33.56 ID:u7A0ml0Z.net
>>710
結局自分が可愛いだけの君。とんでもない男と何人も子供つくってもわからないんだろうけど

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:59:16.91 ID:cxbPkCgN.net
旦那が友達と麻雀しに出掛けた。
午前中は洗濯して買い物してお昼…と1歳半の娘を連れて一人でやったけど、旦那がいる時よりも動きやすかった。
俺一人で遊びに行くなんて〜と言いながら出掛けていったけど、むしろ出掛けてもらった方が楽だわ。
亭主元気で留守がいい、とはまさにこのことか。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 14:59:53.04 ID:R2Y+8Xk2.net
>>702
やべえそれ私もジーンズ洗いのルールぜんぜんわかんないわ。
夫のジーンズを裏返さないで洗って怒られたことがある。

なんかここの奥様たちの話読んでると自分にブーメラン?なこといっぱいあるわあ。

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:34:47.97 ID:QdWethL9.net
>>701
ごめん、旦那さんマジ無理。

719 :ユトリにストーカーが多い ごまかしながら粘着性犯:2015/11/03(火) 16:51:53.60 ID:STJ3/i7P.net
にほんぜんこくに赤田ら化の軽石の悪影響が ゆかたごりらか? ぎとぎとおでんのたまごか? へきえきがか?
男子供4人組ストーカー ストーカーに性欲を叫んで  遠くへ登ってゆく

まだいけるかな
あああああああああああああああ

建物すぎた 上左 みられるみられてるかな 最後尾のちゃりちゃっくがらわるい

すけBEぼー 2
ちゃりておし 2

ユトリ男しょうちゅう?性ししゅんきつきまとい

ストーカー相手宅前で 性欲を叫びにカエル のぼってくは児ウ談へ

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:48:30.64 ID:OOFLFl50.net
新築の家で色々やりたいのはわかる
エクステリアとか、私だってあれこれ考えていじりたい
でも今一番大事なのは、あと2ヶ月で赤ちゃんが来るってことなんだよ
ベビーベッドをどうするとか、チャイルドシートとか、もうその基本な事から全く考えてくれない
家の中のポストカードを置く場所なんてどうでもいいんだよ
家の中が落ち着いてから決めれば?て言ったら今やらなくていつやるの⁈て怒られた
上の子がしっかり育ったから今回も大丈夫だとか上の子に話していたけど、何言ってんだろう
環境も全て違いすぎる
あの時はお金も時間もあったし部屋の間取りも違った
今は上の子はもうすぐ小学生に上がるし、間取りも時間も無い
金だって全力投球出来ない
マタニティブルー()なんだろうか
9ヶ月の大きい腹なのに「赤ちゃんなんて妊娠しなきゃ良かった」と泣いてしまった
もう嫌だ

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:20:03.92 ID:Q9RgWlDh.net
休みだとペース狂うからやだ
抱っこしても短時間で、こっちが歩くスピードについていけなくなってるのに気づかないで先にどっか行って、電話で一方的に怒ってくる
次からどこ行くにもベビーカー持ってく

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:26:17.70 ID:6yFnTS4k.net
>>721
先にスタスタ行くの本当に腹立つよね。
スーパーでいなくなったり、声かけずに遠くに移動してて他の店にいたり。海外旅行中にもそれやられてさすがにブチ切れたわ。探す方がどんなに不安な気持ちでいるか分からないんだろうね。

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:49:20.26 ID:n8UGiJwU.net
やっとウザい休日も終わる。

豚は今日以後、休み無し()らしいので清々するわ。

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:56:18.83 ID:8fWgs326.net
旦那のタブレットに「瞬間彼女」とかいうアプリがインストールされていた。これ、出会い系だよね…。
とりあえず履歴とか確認してみたら登録すらしていない状態。
うちの旦那、出会い系、好きなんだよね。実際に会ったりとかはないんだろうけど、女の子と連絡してっていうのが、好きなんだろうな…。こういうのって治らないのかな。
がっつり出会い系というわけでもないけど、旦那と私自身が出会い系ぽいので知り合っているだけに凄い不安。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:41:54.50 ID:u7A0ml0Z.net
>>724
因果応報だよ。いかがわしいサイトでであうということはそういう関係なんだよ。せめて優しく旦那をほめてあげなさい。そして暖かいシチューとかたべさせてあげて。すると家庭がこいしくなるから

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:11:42.72 ID:cEkEUW5Y.net
挽肉こねたボールに食器を浸けるな
なぜ最初に拭かない
たまに旦那が夕飯手伝うと片付けが嫌だ
子供には「パパが作ったよ♪」
一品だけな

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:19:26.87 ID:2CRnIAsY.net
>>726
コンロ周りもギットギトにされるわ。

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 01:10:44.50 ID:RScGRy2S.net
祝日は仕事休めるよと言っておいて午後から出社。でも19時には帰るからこどもたちと夕食一緒に食べれるよと言っておいて21時帰宅。
あげといてさげるのやめてほしい。
もう慣れたけど。こどもたちも慣れてるけどなんかむなしい。

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 05:34:21.92 ID:K3FvpSdo.net
朝のもこみち見て、「もこみちは何処へ向かっているんだろw」とか、無職のお前に言われたくないだろうよ。少なくとも、お前よりは確実にちゃんとした方向に向かっているわ。
別にもこみちファンでもなんでもなきけれど、たまに朝起きてきて、馬鹿みたいなこと言ってて腹立つわ。

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 06:56:08.32 ID:u848HsUb.net
二人目妊娠中でお腹もかなり出てきた
昨日買い物して帰宅した際に冷蔵庫に色々入れる夫に「それは私がやるから洗濯物取り込んでほしい」と言ったら「嫌だよ」
「お腹が張るからお願い」と言っても「嫌だよ」
多分夫も本気で拒否する気はなかったと思う。ジョークみたいな
でもそういうの嫌いだって前から言ってるし、気遣い出来ないんだからこっちからお願いしたらさっさと引き受けろよ
無言で取り込んでたら後からくっついてきて手伝おうとするけど邪魔だし、ご機嫌とりなのか抱きついてくるけどそういうのいりませんから
「何か手伝おうか」とかそういうのにしてって言ってるのに全く出来ないし、ほんと頭悪い

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:17:09.61 ID:S/NVwZJG.net
偉そうにのたまうが、ここが何板かも分かってないポンコツ>>729であった。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:20:45.04 ID:hbdhaja1.net
>>729
わかる。うちもテレビ見て一人で馬鹿みたいな事よく言ってる
昨日は旦那が仕事から帰ってきて、私が抱っこしてた赤ちゃんにただいまを言うわけでもなく顔も見ずに、どかっと座ってテレビの石原さとみ見て「綺麗だなぁ〜」とか、返事するのも面倒くせえ
他にやる事ないの?そんなに暇なの?もっと仕事してくれば?

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 08:59:17.90 ID:aiihbu5F.net
数ヶ月ぶりに旦那に子供を任せて一人で外出した。
一人の時間を満喫して帰ってきたらベランダに通じる窓の鍵が開いてた。
開け閉めできるようになったから気をつけなきゃねって話してたのにこれだ。
いちいち言わないとわからないから本当に面倒くさい。危険予測できるようになってほしい。
ごはんも買って済ませりゃいいのにやたら脂身の多い肉買ってきて焼肉やったらしくフライパンが油でギトギト。
おまけに脂をシンクに流してシンクも脂まみれ。誰が後片付けすると思ってるのか…
掃除が大変だから油はキッチンペーパーで拭いて捨ててと指摘したら
「なるほど」の一言でごめんもなし。余計なことしないでほしい。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:29:49.84 ID:Gf3tN53a.net
旦那に「娘お願い」とか「ちょっとオムツ変えて」とか言うと必ずと言って良いほど「え?俺?」と言う。この家に私が頼む相手が他にいるか?お前には何か見えてるのか?くだらないことで時間稼ぎだかなんだか知らないけど手間とらせんじゃねぇよ

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:57:04.12 ID:/ZwXt5Ur.net
>>734
>お前には何か見えてるのか?
怖い((((;゜Д゜)))でもワロタw

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:59:23.51 ID:70W0Fw2h.net
>>734
あーうちのもそれ
いちいち「え?俺?」ってやめてって言ったら、夫曰く私が「アンタに決まってんでしょ!耳たぶぎゅう〜(はぁと)」夫「いてててて」までがワンセットで一緒にじゃれあいたいらしい…うちのはいつまでもガキくさいというかアニメの見過ぎで困るよ

一言
うちの夫は中学からの同級生なんだけど、子供の頃から私がちょっかいかけるとニッコリしながら「ぶっ飛ばすよ?」とか「殺すよ?」みたいなことを言うのが口ぐせだったんだけど、
こないだ子をお腹に乗せて遊んでたら旦那が思いっきりネコキックされてて私が可愛くて爆笑してたら、私に向かってニッコリ「殺すよ?」と言ってきてムカついた
子供がいつか真似したらどうすんだ。
叱ったらもう口ぐせだから直らないと開き直るし…

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:36:36.58 ID:VozMSddD.net
>>736
きも

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:38:27.12 ID:70W0Fw2h.net
>>737
うん、ガリヒョロのキモオタだよ

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:51:41.42 ID:jNYVEw7y.net
>>736
ネコキックって?
キモヲタ同士の結婚?

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:20:56.11 ID:r/p5oIGB.net
子どものリズムに合わせるから産後毎日寝坊も許されず早起きして、
お世話して朝食から洗濯から掃除から全部一人でやって、保育園へ送って仕事。
休みの日は保育園へ送らないだけで朝やることは同じ。
夫は休みの日はのんびりゆっくり起きてくる。

子どもの面倒はたまに見てくれるけど基本的に一緒に遊んだり出かけるだけのいいとこどり。
オムツ替え、お風呂、着替え、寝かしつけなんか全くやらない。
自分がご飯先に終わって、私が自分のほとんど手つけられず子どもに食べさせてるのに、
ごはん終わった自分はそれを横目に寝室に行って昼寝。
もちろん食べ終わった洗い物なんかしない。というか家事は一切しない。

仕事忙しいの知ってるし、共働きだけど向こうの方が稼ぎがいいし、
育児家事一人でこなすの慣れてしまったから、もうこっちから文句言わなくなったけど
たまに私がうっかりやり忘れてることとかがあると、馬鹿にしたみたな口調で指摘してくるのが
すげー腹立つ。気づいたんならお前がやれよ。
ていうかよく私に文句言えるな。どんな神経してんだよ。

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:04:41.03 ID:0AuB7Uh3.net
>>740
そう。9割キッチリこなしてるのに1割のうっかりで鬼の首とったようにいうのな。
お前が1割でもやってくれたら負担違うんだよ!と毒付く

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:49:13.06 ID:dUSaZ+T1.net
>>740
減点法は銀行員や公務員的でいやだわ。まして家族からいわれると萎える。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 17:10:33.80 ID:Z7hxdSSh.net
今日は夫が午後休だったので「どこかでいっしょにランチしようか?」と
誘ったら、「いや、一人でいろいろ済ませたいから」と断られた。
まあそういう日もあるよね、せっかくの平日午後だもんね、と思い
私は1歳児を連れて、習い事、公園、スーパーで買い物。
スーパーにいるときに夫が「手伝うよ」と合流してきた。
うれしかったので、自分1人で買う予定だったものよりは少し多めに
買い物をした。夫はかごに自分用のお菓子や肉を入れていた。合計3袋になった。
いざ駐車場で2台のクルマに荷物をわけるだんになり、夫は袋をふたつ持って
「おれはこれ以上無理だから♪」。一袋置いていこうとした。
私は赤子、習い事荷物、マザーズバッグを荷揚げしなくちゃいけなくて
さらに買い物まで持つとは思わなかった。
唖然としていたら「そういえば今日は嫁ちゃんがほしがってた
新車の試乗してきたんだ♪(どや顔)」

なんか涙が出てきた。そのクルマに私が試乗する1時間を
プレゼントする気はないのかな。180cmの大男なのに
荷物を持つやさしさはないのかな。
結局荷物は持っていったけど、ぶーたれてた。

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 17:14:10.56 ID:Z7hxdSSh.net
黄体期に入ったせいもあり、夫に対するこちらの感情の沸点も低い。
授乳中でなければピルでどうにかするんだけど。
黄体期の対策で妙案ありませんか?

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:02:52.28 ID:70W0Fw2h.net
>>743
なんか、基本は優しい人なんだろうけど気の利かなさにモヤモヤくるねw
本来マザーバッグからなにから全て持って欲しい勢いなのにねw

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:33:18.36 ID:SP+baV/3.net
>>743
いい人自慢にしか聞こえないわ

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:38:31.69 ID:c2btWWqj.net
旦那と中古ブランドショップに入ったら、エルメスのバッグが安くなってて買ってくれた。
会計後、これクリスマスプレゼントってことで!だって。前倒ししすぎだし、それならもっと良いもの欲しかった。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:39:24.14 ID:UwB9IbVt.net
>>747
育児どこ?

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:06:51.80 ID:9+6anFxz.net
>>729
うちもニュースとか見ては偉そうにご意見してるよw
少子化とかに食いついてるけど、まあお前みたいな低収入で嫁の育休中の手当てあてにしてる男ばっかじゃ誰も産まないよな。言わないけど。
高収入毒女とかにも食ってかかってたから、まあ高収入毒ならわざわざ結婚するメリット無いし好きに生きたら的な事言ったら面食らったような顔してたよ。
マジで30代子持ちで手取り20万も無いような男がテレビ相手に偉そうにご意見してないで、とっとと転職活動でもして稼いで来いよ。

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:23:05.09 ID:G3wymzQO.net
同月齢の子がズリバイし始めててうちのは全然寝返りもほとんどしないからそれをポロっと言ったら、
「そうやって親がプレッシャーかけるのが一番良くないわ。いま本人にとってその状態がベストなんやからそれでええやんか。少しくらい他より遅かったからって……(ry」
と、くどくどと説教してきやがった
は?別にそんな深刻な気持ちで言ったわけじゃないし、毎日一人で子育てしてて24時間子と一緒にいて少しは気になるから、ちょっと言ってみただけなのに、何なのおまえ?
てか、子ども見ててって頼んだのに横に寝かせて自分はスマホ眺めて笑ってて、子がそっち見ててもひとつも気づかないくせに、その方が子にとって良くないんじゃないんですかー?ねぇどんだけ偉そうな口聞くの?馬鹿なのしぬの?
私がお風呂入ってる間に泣かれたからって、たった10分程度泣いてる子を抱っこしてたからって、
「はぁ…はぁ…」とかものすごい疲れたアピールしてきて何それ?本当に気持ち悪い

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:44:20.79 ID:CSd3n43F.net
子供の風邪が移って具合が悪いとメールしたら先に寝てて良いと返事来たけど、
あんたは離乳食もあげられないし風呂にだって一人で入れられないんだから任せられないじゃん。
仕方なく起きてて面倒見てたら大丈夫の一言もなし。結婚してる甲斐がないわがっかり。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:16:50.44 ID:CSd3n43F.net
そういやつわりのときも以前子供から風邪もらって高熱出したときも、言われないと飲み物一つ買ってくることすらできない能無しだったわ…。
なんなんだろコイツ。自分から動くとかできんのか

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 05:22:09.62 ID:46SQqSLr.net
もう一緒に寝たくない。
お前の咳で子供が起きるし、
遅く帰ってきてガシガシ歩くからスリッパの音で必ず私が目が覚める。
抱っこして泣かれるとしんどいアピールするくせに、
外だとベビーカー押すよ、抱っこするよって。
挙げ句の果てには寝かし付け中に無神経な音出して起こしちゃうし。
それで子を安全な所に置いて離れて子が泣くと、パパだよーって抱っこ。
何かもう大っ嫌い。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:16:05.38 ID:qlfVjToS.net
毎年この時期から春先まで頻繁に風邪を引いてて
初期の段階で早寝するとか飲み会キャンセルするとかタバコやめるとかすりゃいいのに
なにひとつ言うことを聞かずに長引かせる
好きで風邪引いてるとしか思えない

子供や私にうつるし、リビングのソファ占領して重病人アピール鬱陶しいから自室で寝てろよ
遊ぼうとする子供に「パパ風邪引いてるんだから!」って冷たくあしらって熱もないのにハァハァ
休日リビングでお菓子食べながらずっとテレビ見てたら、心優しい幼稚園児だって心配しなくなるわ

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:15:58.29 ID:mrWLRZP7.net
約束したお風呂掃除だけはやって欲しい
妊娠中で前屈みになるのつらいってわかってるのに、ゲームして忘れてたって何だよ
つわりでつらくても頑張って毎日夕飯作ってるし、お弁当作ってるし、掃除洗濯してるのに、夕飯食べたら食器そのままでゲーム三昧
唯一のゴミ捨ても全て用意して玄関で手渡ししなきゃやって貰えない
なんなんだ

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 13:29:41.55 ID:WdkJsoCG.net
チャイルドシートのベルト位置を直すようお願いしたらなんか変、確認したら何ヵ所か間違ってた
取説くらいちゃんと読めよ!馬鹿すぎる
ウロチョロ2歳児+お腹大きいから頼んだのに結局私が直したわ
仕事もそうなんだろうなー要領も効率も悪そうだわーと常々感じる
男のプライド()があるだろうから言わないけどね
他人sage発言ばっかりしてるけど使えない男だわほんと

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:10:08.36 ID:J+Yv4dWk.net
旦那の稼ぎだけじゃ生活できないから仕事始めたけど、旦那が車使ってて私はバスで子の保育園送迎
仕事始めたとしても、変わらなそうだなと予想はしてたけど、全くその通りでした
休みの日は昼まで寝て、お風呂は入れてくれるけど、仕事の時間の関係で週2くらい
その他の家事、育児は全部私でしんどくなってきた
仕事の時間が私の方が短いからって楽だと思ってるんだろうなぁ
しばらくそのまま来てしまったから、もっともっとって言えない空気
せめて「送り迎えありがとう」とか「働いてくれて助かる」とか言葉だけでもほしい

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:05:14.81 ID:E+eAuvYD.net
>>757
無理無理、絶対出て来ない、そんな言葉。ソースは私。私は産休取って時短復帰。いいなー4時に帰れて。とは言ってくれた。
4時に仕事終わっても双子の乳児が待ってますけどね。俺は仕事してて疲れるんだよー。私も仕事してるって知ってる?って感じ。
何度も離婚上等でケンカしまくって、やっと少しは役に立つようになって来たよ。やっぱり言わなきゃダメ。優しくだと聞かない。キツく!厳しく!犬のしつけと同じ!

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:31:11.55 ID:cPAh2TYZ.net
>>758
キツく厳しく言ってたら耐えられないから離婚したいって言い出すよ。
ソースは私w
まじで殴りそうになった。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:38:23.97 ID:PelD44fA.net
>>758
>>759
自分語りイラネ

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:04:46.05 ID:kWCSEatE.net
>>757
やってくれとは言わないけど、その言葉でどれだけパワーが出てくるか、疲れが取れるか、
。。。男が仕事で大変なのは百も承知なんだよね。
逆に夫にありがとう攻めしてみるとか。。。。?でっかい子供だよね。ほんとに。

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:47:09.96 ID:KWYEMlL7.net
風邪のひきはじめにさっさと休んで治せばいいものを、出歩いて悪化させて熱だしてしんどいだの喉痛いだのグチグチ言うかな〜。本当に面倒くさい。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:49:00.22 ID:KWYEMlL7.net
育児ドコーだ、年明けまでROMります。

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:02:54.03 ID:MlWu3ruX.net
これから子供を寝かせるって時に、旦那が思いつきで録画してあった海外の大人向け自動車番組(スポーツカーがたくさん出てくる)を、私が止めるのも聞かず見せ始めた
案の定、超食いついた1歳3ヶ月、すっかり興奮して全然寝ない
責任取らせるため寝かしつけを旦那に任せて小一時間、さっき寝室の旦那からヘルプ要請あったけど無視してやった
いつも軽い気持ちで人の注意を無視するけど、親子共に大変な事になると思い知れ

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:25:15.60 ID:hyVB3Xm0.net
自分の機嫌で息子を注意したりしなかったりするのほんとやめてほしいし巻き込まれてうっとおしい。
あと出掛け先くらいスマホやめろ。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:25:06.91 ID:tB+Dtj6D.net
上に「仕事の」ってつければ何でも許されていいよな。
仕事の飲み会、仕事の麻雀、仕事のゴルフ、仕事のボーリング 仕事のビアガーデン、仕事の忘年会
一着8万のスーツ買うのも、一本5万のゴルフクラブ買うのも仕事で恥かかないためだし、平日も休日もゴルフの打ちっぱなしに行くのも
仕事のゴルフのための練習なんだと。

こちとら子供が産まれてから一人の時間なんて一切無いし、一人で出かけたのなんて病院と1年ぶりの美容院ぐらいなんですけど。
母親は上に「育児の」って付けても何も許されないのにね。

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:37:12.16 ID:EV95wqnb.net
仕事の風俗通い
仕事の不倫
仕事の借金
仕事の女装
仕事のグルメ

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:21.83 ID:SPqy0nE7.net
>>767
仕事の風俗通い→風俗ルポライター
仕事の不倫→別れさせ屋
仕事の借金→青年実業家
仕事の女装→ビジネスおねえ
仕事のグルメ→彦摩呂

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:10.75 ID:EV95wqnb.net
育児の風俗通い
育児の不倫
育児の借金
育児の女装
育児のグルメ

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:16:19.75 ID:cpBUg+8o.net
幼稚園の年少娘に「抱っこして〜」って言われると「重い!」「パパだって疲れてる!」っていちいちキレる
「抱っこ!」なんて言われるのもあと2年もないぐらいだろうに。パパ大好き!なのもあとちょっとなのにねぇ

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:54:40.80 ID:E6P5EP8L.net
>>770
うちは高学年の娘も旦那と一緒にお風呂にはいってる。
ずっと旦那が可愛がってるけど、なんか気持ち悪い。もう胸もおおきくなってきてるのに

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:59:43.81 ID:FPOY5CDs.net
5ヵ月赤の夜泣きで抱っこトントンしてる別部屋で、アレはずーっと海外ドラマ。
まだこの時間も海外ドラマDVD。
1人目の時は夜泣きとか寝かしつけも結構やってくれたくせに
2人目は全然やってくれない。退化するとかなんなの。
40overで手取り14を補うために深夜バイトに出てるとはいえ、
3時間バイト→3時間DVD観てて次の朝に「眠ーい」とか言われても
自業自得だろとしか思えない。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:32:11.63 ID:cjcO8DUR.net
起きたいときに起きて、寝たいときに寝る。
子どもの生活に合わせる気皆無。
昨日は朝6時に子どもが起きて、私も起きたら、じゃあ俺いまから寝るからー。おやすみ。
って。仕事から帰ってずっと動画サイト巡ってたらしい。
で、離乳食のあげかたもわからない。
予防接種、健診なにそれ?
やらなきゃいけないの?っていう感じ。
それで、子どもと一緒にどっかいくー。
ママ怖いから出ていくー。
とか言い出す。意味がわからなさすぎる。
共働きなのに、休みの日は寝ていたいから、とか、寝溜めする。とか平気で言って、家事育児ほぼ私。
いい加減にしてほしい。

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:00:16.38 ID:6mTpQ5zu.net
>>773
たしかに専業主婦なら育児家事は全てやるべきなんだけど、共働きだと旦那さんががんばるべきだわ。

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:09:36.58 ID:j0p5GVtz.net
>>772
現役世代で年金暮らししてどーすんのw

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:28:40.67 ID:3cXLilzC.net
>>758
>>759
めっちゃ参考になった

昨日私のキャパオーバーのため、軽くバトってしまったよ
最後の方旦那黙っちゃって、なしのつぶてでしたw
言ったらすっきりしたけどこれが何度もってなると、家庭がリラックスできない場になるなぁとかモヤモヤ

あと軽くスレチだけど、12月からいろんな職場でストレスチェックみたいのが始まるらしい
形式によるかもだけど、その中の項目に「家庭でリラックスできない」的なものがあった
子育てについて揉めたり、家庭でリラックス=スマホゲームな旦那だったら、速攻チェックつけそうで嫌だなぁ
直してほしいところを言っただけなのに、思い込む旦那多そう

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:06:00.97 ID:la93oL8s.net
このスレの旦那は全員アイナロハで根性叩き直されてきたらいいのに

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:22:27.34 ID:2EDBjz3x.net
仕事で部下や後輩に、
効率良く〜しろ、言われなくても気をきかせろよ、何回同じことを言えばわかるんだとか言っている夫って

家では妻におんなじようなこと思われているんだろうね。

そう考えるとせいせいするわ‼

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:34:56.99 ID:rjmObW7p.net
>>768
亀だけど、彦摩呂で噴いた

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:32:31.36 ID:TKiSjaSL.net
今週末は旦那泊まりの外出のはずだったのに、風邪だからまたキャンセルだって。せっかくのんびりできると楽しみにしてたのに、またゴロゴロされるのか。げんなり。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:42:38.82 ID:bOJgc0a+.net
今朝から体調不良の息子が受診の結果RSウイルスなことがわかって、報告のメールしたら「俺も頭が痛くて吐き気が…」と二回も送ってきた。
なんでいつも人の体調不良に被せてくるんだろう…構ってちゃん鬱陶しい。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:48:02.15 ID:CbDsuSNf.net
このあいだちょっとけんかしたときに
「嫁ちゃんはネットばっかり!」とかいわれた。
たしかに子を寝かしつけたあとにパソコンを開いたり
添い寝のときにこっそりスマホを見たりしている。
でもそれは、子供服を買っていたり
外出予定の行き先の赤ちゃんカフェを調べていたり
発達不安を調べていたりしている。
夫はSNS中毒で、ミクシイ、FB、ツイッターを徘徊して
ずーっと接続している。
いっしょにすんな!

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:54:57.73 ID:YoDfcxDR.net
>>782
わかるわーアプリで遊んでるのとアトピーやアレルギーの情報収集の為のネットを一緒にしてほしくない

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:24:37.41 ID:DfwNjMPx.net
>>687
子ども手当てって何で子ども名義の口座じゃ駄目なんだろうね?
子ども手当てなのに臨時収入やった!と勘違いしてる夫の多いこと

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:45:53.67 ID:la93oL8s.net
子供名義の口座は親が入れるのはともかく勝手に引き出しちゃいけないからじゃないかな?
子ども手当の目的は育児にかかる費用補助だから使うのは親だし

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:08:09.88 ID:eJ44AQdd.net
それにしても、いれば父親名義指定って言うのが解せない。
母名義だと貯金しちゃって、市場が潤わないからか?

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:07:48.45 ID:MBJa1aGp.net
>>786
うちの自治体は手続きする時、父親っていうより家計を握ってる人みたいなニュアンスだったよ

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:22:28.51 ID:1MioKv1K.net
ウチなんかその手当をテメーの趣味なミラーレス一眼カメラ代の一部に化けましたわ。ほんとウザい。名義どうにかならんかね。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:23:47.10 ID:1MioKv1K.net
>>788
手当を→×
手当は→○

もちろん、経済的余裕はほぼ皆無。

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:42:54.75 ID:MA+j+W0F.net
産まれたばっかの子どもが泣くからおっぱいやりに近寄ったら旦那に「ほーら、おっぱいきたよ〜」って
そうだけどさ、お母さんとかママが来たって言えよってちょっとイラっとした

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:13:28.57 ID:eJ44AQdd.net
>>787
自治体によるのかな?
一人目でわからなかったから、3人の通帳持って行ったんだけど。
なんで?って聞いたら決まりなのでって。
四年経って、今年から特に確認もなく二人目の分も同じ口座に入るよ。

育休の旦那が、家事育児の手伝いすぎ(?)でぎっくり腰になった。
私、そんなにこきつかってない…
動けない旦那の世話が増えてなんだかな…
ほどほどにしておいてくれ。不慣れなんだからさ…

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:30:11.55 ID:Mf+xwCG0.net
>>786
うちは収入が多いほうって言われた。

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:32:01.45 ID:9OCDqEvZ.net
子供が産まれても生活変えなくたって良いんだから羨ましいわ
帰ってきてゲームしてたかと思えばうたた寝
明日は会社の人と飲み会だって
こっちは夜中に何回か起きて授乳、子が長く昼寝しないから家事してると終わる
やりたいことなんて何も出来ない

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:44:36.10 ID:f4aPMvUm.net
一歳の子供にテレビ見るの邪魔されたからって、まだこんな時間なのにさっさと一人で寝に行きやがった。
捨て台詞に「何で俺が寝に行くか考えろ」だとよ。は?お前が気分よくテレビ見れるように子供をお前に近づけないようにしろと?
子供はお前にかまってほしくてちょっかい出してるだけなのに、無視されて「こっち来んな」とあしらわれ、可哀想。
お前はそうやってちょっと自分の思い通りにならなけりゃすぐ逃げられていいよな。
寝かしつけも何も関係ねーもんな。今日は風呂も私一人で入れたし、お前何もしてねーじゃん。それでも父親か。

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:46:10.43 ID:IrTJW+6r.net
旦那名義の口座作って自分が管理すればいいんじゃないの?

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:50:09.21 ID:J0jHmrar.net
>>793
あぁ…。本当だよね。
子どもが産まれても妊娠前と変わらないワークスタイル。
子どもに振り回されることのない生活。
家に帰れば子どもはいるけど、あくまでサブ。
やっぱり母は強し。なのかね。む

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:09:32.52 ID:ebjY+HbO.net
>>795
そんなうまいこと口座作って渡してくれるような旦那なら、悩まないと思う

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:09:44.28 ID:la93oL8s.net
旦那の口座は代理人カード作って通帳印鑑預かり、子ども手当振り込まれたら即貯金用の別口座なりに移動、がベスト?
使い込む旦那はおっ思ったより残高あんじゃんラッキーみたいな感じで何で多いかとか考えずに使ってそう

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:06:04.07 ID:MBJa1aGp.net
そうやって父親が自分の趣味に使い込んだりする事を役所に相談して、口座を自分のに変えてもらった方がいいんじゃないかな?
これも役所によるのかもしれないけど、父親名義だと支障がある場合は母親の口座に変更できるから相談してと言っていたよ

マイ愚痴
旦那が「パパ今日は喉が痛くて辛いんだよ…絶対熱があるよ…」と年少娘に具合悪いアピール
見かねた娘が体温計を旦那に持っていって計らせたら、36.4度w
子どもに心配してもらおうとするなよ情けない

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:57:06.42 ID:iv04yszr.net
>>794 分かるよ〜〜 うちも一緒
亭主関白気取り?笑わせんな、共働きなのに家事も育児もロクにできないくせに
なに自分の権利ばっかり主張して威張っちゃってんの?って感じ
子供が走って抱きついてきたり、ちょっと足踏もうもんなら「いってーな!」ってマジ切れ
唯一一緒にお風呂に入れる休日だって「言うこと聞かない!」って怒って子供残してさっさとお風呂から出てくる
それでもパパ、パパってまとわりついて来るのもあと1年かそこらだろうな
後で後悔したって遅いしフォローしないからね!

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:09:13.34 ID:ArlfLWx1.net
なんで子供が熱が出ても「今日飲み行って来るから」って普通に言えちゃうのかな
たまにだし別にいいんだけど「大丈夫?」とか一言でないわけ?
当たり前なんだよね
そのくせ薬剤師の友達に「ステロイドは使わない方がいい」って言われたからとか普通に言ってきやがる
食物アレについても調べてももわかんないから〜じゃねえよ
たまたま休みの日にアレルギー科行く日も駐車場で待ってるってなんなの?
お前が娘の風呂入れるの下手くそになったのも夜勤の10ヶ月間休みの日すらめんどくさがって数えるほどしか一緒に入らなかったからだよね?
まじでイクメン(笑)だわ
お前みたいな子供遊ばせる場所でスマホポチってる親大っ嫌い
だから二人目作る気失せたんだよ

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:52:14.80 ID:AKtAsRI7.net
ちょいシモかも

分かるわー私は二人目欲しいから頑張ったけど、正直義務的だったし、産まれたらもうそんな気にならないと思う
なーーーーんにもしないんだもん。家族に関することで自発的に考えて行動するってことがない
夫がATM、ってありえないって思ってたけど、そう考えないとやってられない
働いて稼いでるのはありがたいけどそれだけだ…私への労いはなしなので、私も家事育児やるけど夫への気遣いは無い
子供が幼稚園入ったら働く予定だから、益々すれ違いかも

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:58:11.32 ID:cMwBuCbL.net
子供にスマホを貸すなって口を酸っぱくして言ってるのに
何でスマホを貸し出すんだろう?
子供はフィルタリングも何もしてないスマホで延々とyoutube

グロとかエロとか暴力的で見て欲しくない動画なんて山のように上がってるし
スマホはどうだかしらないけどパソコンだと関連動画として勝手に次の動画が再生されたり
最期に色んな動画のサムネが出て来る
いつ上記のような動画を目にするかも分からないと説明してるのに聞きやしない
まだゲーム実況動画しか見てないけど、変な動画に興味を持って見始めたらどうするつもり?

なのに子供が3DSでゲームやってると
「目が悪くなるって言ってるだろう!眼科で(ryうちの親も心配(ry」って説教をはじめる
本当にイミフ

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:30:58.59 ID:rR3ZK3Tx.net
>>794
本当に父親なんかな?。ただの遺伝子のネタにすぎないな。お子さんが可哀想だね。おそらくおおきくなると会話しなくなるよな。

テレビを買い増ししても別の部屋にこもるだけで解決しないしどうしたもんだろね。

うちは子煩悩ででかけるんだけど私は外に行くのが嫌いだから家で待ってる

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:33:19.77 ID:rR3ZK3Tx.net
>>802
うちは子どもを産んでくれはばいいと、何も期待されてない。ただ旦那のために体型維持して帰りを待ってる

お姑さんと旦那が子育て頑張ってる。私はちょっとやってるだけ。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:36:00.02 ID:ZZM5p6B1.net
>>805
スレチ

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:57:35.51 ID:l8gzTiqJ.net
里から帰ってきて3日、元々期待はしてなかったけど飲み会残業飲み会で帰りが遅く、更に休日の今日は遊びに出かけてしまったよ。
育児やりたいからって、夫帰宅前に添い寝で就寝した私達から赤ちゃんひっぺがすなよ。
酔っ払い&風呂入るのメンドクサで汚い体で添い寝しようとしないでくれ。赤ちゃん氏ぬから。夜中起きても乳やれないくせに。
育児やりたいのならまず早く帰ってきて、私が家事してる間にいくらでも抱っこしとけよ馬鹿

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:29:33.10 ID:tiENrKy7.net
>>786
うちは私が世帯主だから私の口座だよ。父、母ってより収入が多いほうみたいだね。でもなんでどちらかでもOKじゃないんだろうね?

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:35:31.01 ID:Yj1yKi8B.net
>>807
ある程度の月齢になると、家にいてもうっとおしいだけだから、いないのは羨ましい

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:03:44.58 ID:WLpmYBv2.net
結婚失敗したみなさんみてると可哀想だね。愛されてないんだな。

ほとんどが人間扱いされてない…

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:24:09.05 ID:Z36fKhd7.net
育児給付金の6万、遣い込みやがった。
うちわけは、実家のパパとボクちゃんのプレステ。
子供名義の貯金にあてようと思ってたのに、何なの?
ていうか、舅もフツー断るでしょ、これからどんどんお金が必要になるんだから、って。

死ね。親子ともども死んでしまえ。
節約のために、そこらんで鳥葬でいいっしょ。
葬式とか贅沢言うなやあつかましい。

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:15:35.09 ID:4ZKQvd41.net
>>811
プレステとか本当に嫌だなぁ

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:45:57.56 ID:a/hXSRmG.net
添い寝やりたがるのは良いんだけど、寝たら起きない夫。
今から私は病院に行かなきゃいけないんだけど、
「託児なんて可哀想、俺がみるから」って言うからお願いしたのに、怖くて置いていけない。

やりたがるけど中途半端っていうのが迷惑。
何かあってからじゃ遅いんだよ!

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:00:15.13 ID:PiKtPN8A.net
>>811
もはや何故一緒に住んでるの?というレベル。離婚しないならあなたまで疑われるからさっさと離婚しよう。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:58:40.69 ID:kRRDobOi.net
吐き出し書き捨て

なんでいつも杓子定規なんだろう
「友達と遊んでて途中で抜けるのは友達に迷惑をかけること、
でも子が途中でお菓子を食べたい気持ちも分かる」って言ってんじゃん
それを友達を待たせちゃ悪いだ自分勝手だなんだと…
そもそも帰宅してお菓子を食べようとしたとこだった子を急に誘いに来たのは向こうだっつーの
子にしてみればズレた予定を消化しようとしただけだ
そりゃ誘いは受けたけどまだ低学年だよ?
お菓子のこと思い出して突発的に遊びから抜けても致し方なかろう賃貸の敷地内で遊んでるんだし
私だって相手を待たせちゃ悪いとは思うよ、でも子の気持ちも分かる
その上での意見なのに、それを子の気持ちも考えず頭ごなしにガーガーと…
大体、自分勝手だって言うけど自分の価値観でしか考えてないのはどっちだよ
少しは子の気持ちも考えてやれよ私が午前中からその子と下の子と出かけてる間
家で一人でぐーたらしてた癖に

ごめんイライラが止まらないから書き捨て失礼しました

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:18:24.94 ID:GkDgNxey.net
言えば子のお風呂、歯磨き、トイレ、買い出し、家事手伝いとなんでもやってくれる夫。
でも言わなければなーんにもやらない。
iPhoneかiPadで延々ニュースや自分の趣味の動画見てる。
これ地味にストレスたまる。
専業主婦だから普段はいいよ。
でも今私妊娠9ヶ月で軽く安静指示でてて、外出も禁止なんだよ。
昼間子と2人軟禁状態で、家事以外は安静にしときたいからあんまり子の相手もできてないんだよ。
帰ってきたら少しでいいから遊んでやってくれよ。
それも言わないとわからない、がっかりだ…。
上の子もお腹の子も私1人の子じゃないのにな。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:34:18.70 ID:xvs245N0.net
もう興味ないからどうでもいいな

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:28:53.72 ID:OhTXzVvf.net
>>813
うちも寝たら子供が大きい声出しても起きない
しかも午前中は起こしてもずーーーーっとウトウトされるから怖くて子供の昼寝の時間しか預けられない

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:51:02.78 ID:zgbpiGfQ.net
せっかく3時間かけて掃除して整理整頓して気持ち良く過ごせるように頑張ったのに旦那のせいでもうゴチャっとしてる。
洗濯してくれたのは本当に有難いけど取り込んだ服はキッチンカウンターに置きっぱなし。
自分が出したドレッシング、飲んだジュース、使った調味料はテーブルの上に置きっぱなし。
脱いだ服は椅子の上に積みっぱなし。
ただでさえ子供のオモチャで散らかされて片付けるのに一苦労なのに旦那のせいでもっと負担が増える。
何度言っても改善してくれない。
私がやるから調子にのるんだと思って放っておいた事もあったけどそうするとホンットにいつまで経ってもやらない。
なんでこんなにだらしなくていい加減なんだろ。不潔だし。もう愛なんて無くなったよ。

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:18:09.65 ID:7KkopyXO.net
駐車しているクルマの後部座席でわたしと子が授乳したり
のびのびさせたりすることがあります。
そのあいだに夫は用事を済ませに(コンビニとかトイレとか)
出て、帰ってきて無言で、いきなり後部座席のドアをあけるんだよね。
授乳中だったり、子やわたしがちよっと体重をドアにかけていたり
する可能性が頭から抜けてしまうらしい。
コンコンとガラスをたたく程度のことがどうしてできないんだろう。
一回ころげおちてやろうか。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:21:38.41 ID:M4UqcPue.net
大丈夫じゃないなら大丈夫って言うな
ほんとおまえの口先だけの性格どうにかしろよクズ
何言っても信用できないわ馬鹿死ね

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:24:58.83 ID:uJnQd1EI.net
自分の子なのに育児はどこか他人事なのが本当に不思議。
こっちが家事と育児に追われてバタバタしてるのを見てるはずだが
「自分の仕事じゃない」と言わんばかりに無関心でスマホやテレビ。
子に「パパもうテレビおしまい」と言われても見てた。

あなたの子、まだ2歳なんだよ
どんどん成長して昨日出来なかったことが今日は出来たりする
とっても貴重な時期じゃない
どうでもいいバラエティー番組とか、池上彰の特番(しかも去年の)とか、
いま消化しないとダメかな。
指摘するとキレられるから言わない。
でも私にはさっぱり理解できない。

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:19:28.90 ID:+UQlySZG.net
2歳の子が夕食時に納豆パックを自分で開けようと頑張って勢い余って肘がコップに当たり中身をぶちまけた
わざとじゃないのはわかりきってる、危ないから注意はするけど怒ることじゃない
それなのになんなの?「腐れガキがいい加減にしろよ」って大声出して怒鳴り散らす
わざとじゃないんだからそんな風に怒鳴ることじゃないって言ったらふて腐れて逆ギレ
そこからは口もきいてない、顔も見たくない

不満ばかり溜まっていく
仕事から帰ってくれば愚痴ってばかり、あそこが痛いここが痛いと臨月間近の私に俺の方がしんどいアピールウザい
家事も何も手伝ってくれない、子どもの相手もしてくれない、ソファに座ったらひたすらスマホゲームしてるだけ
在宅とはいえ私も仕事して土曜は一人で子どもの相手して、お腹も頻繁に張って体調は最悪なのに

揚げ物してるのに子どもが私の側に来て危ないから注意するとソファに座ったまま大声で子どもを怒鳴る
そうじゃねーよ、一緒に遊んで相手してやってよ、構ってもらえないからこっちに来るんだろうが
おもちゃ片付けろ捨てるぞって怒鳴るんじゃなくて一緒に片付けようって何で出来ない?だいたいあんたが出しっぱなし使いっぱなし置きっぱなしだから子どもが真似するんだ
スマホゲームばっかりして自分の思うようじゃないと不機嫌になって当たり散らして言葉も汚いしうんざりだ

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:51:29.95 ID:aN9oHKNG.net
こっちは夕食中断して寝かしつけやってんのにチンタラスマホ見ながら飯食ってんじゃねーぞ
とっとと食って寝かしつけをかわってくれ飯が冷める

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:51:19.06 ID:/bOiIAEK.net
>>823 全部うちに当てはまってる
なんかもう幼児が二人いるみたい
ただし、好奇心旺盛で無垢な幼児と、何もしないくせに文句しか言わないクソガキオヤジなんだけどね

子供の寝かしつけしてるのにでかい音でテレビ見るなよ
「消して」って言うと「俺は家でゆっくりテレビ見ることもできないのか!」ってキレるから
百歩譲って「音小さくして」って言ってるの
芸人が大声出したりガチャガチャうるさい音楽番組とか「消せよバカ野郎!」って怒鳴りたく鳴る

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:34:57.07 ID:3jD5SSc+.net
>>825
なんで消せってちゃんと言わないの?

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:47:40.05 ID:dJBjVrSP.net
ここの旦那たちのこと聞いてると耳が痛いわ
うちは夫と妻の役割が逆転してるから、旦那が家事してるときに私がスマホいじりながら子ども見てたりする
育児もかなりやってくれてるのに「自分は子育てできてない。嫁ちゃんがやってるのが子育てだ」ってかなり謙虚
私が散らかしっぱなしのゴミも「こらー」って言いながら片付けてくれる
結婚して七年、ことあるごとに私と結婚して幸せだって言ってくれる
私にはもったいないわ

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:56:56.04 ID:Pdu0Hpud.net
>>827
え、なんでわざわざ書き込むの?自慢?

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:04:31.54 ID:6eAbn/Ge.net
>>828
夜3時に書き込む内容でもないよね(笑)

一言。
下の子が朝食のパンを落としたらしい。そのパンが、元入っていたケースにまた戻してあったから、気付かず
私は綺麗なパンと同じ入れ物にしまったらしい。
そんな事実知らないから、上の事やってしまったけど、旦那がそんなことで怒鳴る。
知っていたなら、除けておいてくれたら良いのに、私が悪いとか怒鳴っていた。
何で、私が何でも悪いの形にしたいのかな?

そうそう、旦那の服とバスマット一緒に洗うとスッキリ〜って書き込み見たけど、
毎日バスマット洗わないし、バスマットで洗った旦那の服を自分や子どもの服と一緒に洗う事も
あるでしょ、ちょっと汚いかなと思って気になった。
私も真似したいと思ってたけど、、、。

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:54:05.60 ID:xFqigsQ5.net
バスマットと一緒どころかトイレマットとか床拭き雑巾と洗ってる
旦那の洗濯だけ別に回しているし最後のすすぎ以外は風呂の残り湯

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:11:18.50 ID:1HTctLuX.net
ワロタ

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:27:37.85 ID:TYZ9l62a.net
>>830
洗濯機が雑菌だらけだね。大丈夫かな?自分の服も

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:04:53.60 ID:um4D4MIh.net
今日は旦那が家にいる。
息が詰まる。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:06:26.60 ID:um4D4MIh.net
バスマット毎日洗わないの?

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:18:11.35 ID:UZfqgtvA.net
結局ふて腐れたままの旦那、今朝になっても子どもが一生懸命話しかけてるのにシカトして空気悪くする一方
前々から出掛ける予定だったから、私に不機嫌な声で「行くの?」と謝りもせずに聞いてきたから行かないとだけ返事したらまたふて腐れて寝室に引きこもった
私も子どもも何も悪いことしてない、一方的にキレて不機嫌になって空気悪くしてるのはそっちなのに謝ることも出来ないのか…
元気いっぱいの子どもを張りまくりのお腹で相手するわけにもいかず、実家に避難した
子どもをシカトするような父親といるよりずっといいわ

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:22:16.14 ID:vt0Z4LMc.net
自分の実家帰るといい父親ヅラしてるけど
実態は最悪。雨の日に子供がチンタラ歩いて動かないって言って恫喝する。

自分はガキの頃さっさか歩いたのかね?
思い通りにならないとギャーギャー騒ぐあたり自分が3歳で止まってるんじゃ?

返品したい。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:35:29.08 ID:Tby7gksJ.net
外食の時は、いいパパぶって子とジャンケンしたり自分はご飯食べず子に食べさせたり(子は一人で食べることできる)
家ではしないんだもんな。ジャンケンねだられても知らんふり

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:42:05.55 ID:i+o2Ymm9.net
>>833
ウチはまさかの今日明日休みだ。今日なんかほんとなら休日出勤だったくせに、とりやめやがった。ほんと鬱陶しいったらありゃしない。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:09:48.89 ID:dNaOYnx0.net
いても腹立つけど、いるときにずっと寝てるのが本当に腹立つ
さっきやっと起きたよ。
私は6時半から子供のごはんやら相手やらでバタバタしてるのに。
金曜から私は具合わるくて必死で最低限の家事と子供の世話してたけど、
昨日は朝から晩まで友達と車イベントへ行ってた。
いないのはいいけど1人楽しんでるのは腹が立った
さっき起きたばかりの夫に昼御飯作るのが悔しくて泣けてきて、部屋にとじこもった。家政婦じゃねぇんだよばーか

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:27:13.67 ID:J4ENoGPi.net
寝室に馬鹿みたいに着信音なる携帯置いてリビングでテレビ観ないでよ…ぶち殴るぞ。こっちは子供の夜泣きで睡眠時間まったく無いんだから、携帯叩き割らずにリビングに持って行ってあげただけでも有り難く思えよ……

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:59:52.23 ID:dNaOYnx0.net
昼12時まで寝てたのに、また午後3時から今もまだ寝てる
殺意しかない

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:59:58.30 ID:344l0HX7.net
>>841
うちも同じだ
疲れてると言いながら休みの日はソファーでずっと寝てる
何かあったら起こしてって言うけどやらなきゃいけないことは山ほどあるんだよ
起こしてじゃなくて自発的に動けや
共働きなのに何で自分だけ休みがあると思ってるのか謎
自由時間は子供が寝てる間だけっていい加減気づいて欲しい
お前が寝てることで数万倍ストレスがたまるんだよ

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:12:31.42 ID:V8Dh2H03.net
うちは堂々と寝るために休日はひたすら体調悪いアピールだよ

「父親スイッチ」みたいなのがオフになるともう子どもと会話すらしない
家事も手伝わずひたすら寝るか自分だけの時間

昨日の夜洗い物しててふと顔を上げたたら、
ソファに座ってテレビ見てる夫の膝によじ登ってきた子供が落ちる瞬間だった
足元で子供が大泣きしてるのに、夫は両手を頭の後ろで組んだまま微動だにせずテレビ見てた
「ちょっとなにやってんの!」って怒鳴ったら
「何もしてねぇよバカが!」だって
本当に何もしないよね 目障りだから自室から出てくんなくそが

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:50:35.89 ID:6YzPedpv.net
>>843
子供大泣きしてるのを無視してテレビって酷すぎだね

うちのカス旦那
昨日旦那が夕方オムツ一回替えて、夕飯時にまた泣いたから「濡れてるからオムツ替えてくれる?」って言ったら「俺さっき替えたし」だって
オムツ一回替えたらその日の育児は終了なんですかー?
平日はほぼ子供とすれ違いで顔も合わせないのに、休日も自分のご飯とテレビ優先ですか、独身時代と変わらない生活でいいご身分ですねー

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:06:51.55 ID:6PK92WLa.net
うちは離婚してくれって言われてるわ
子供のいる生活にウンザリなんだって

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:29:44.07 ID:3guikzuA.net
独身気分でいたいなら結婚すんな、子供作るな、って感じだね。
どちらも免許制度にしたいわ。
適性がないやつは無理!

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:34:06.41 ID:QRpuRpr2.net
>>846
同意だわ。そのくせ言い出しっぺは夫なんだよ。
子がいるって社会でいきるためのステータスみたいなところもあるから。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:38:39.03 ID:cH78rcOG.net
うちはいよいよ離婚しますわ
ストレス貯めて生活するより多少苦しくても心の平和を選ぶことにした

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:54:09.39 ID:njr0teYN.net
男は子作りは大好きだけど、子供が好きなわけではないんだよね。テレビ、ゲーム>子供とか
死ねばいいのに。

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:13:41.14 ID:/qvDyvQG.net
>>848
すんなり離婚できました?
自分も離婚を本気で考えているのだけど相手が離婚をする気がない
明後日に弁護士の無料相談に行く予定。
どこスレに行けばいいんだろ

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:50:45.49 ID:QajNIjHU.net
数日前から旦那が風邪気味で、咳と鼻水酷いから
「薬飲んでマスクしろ!」っつってんのに何かと言い訳してマスクせず
結局今朝になって7ヶ月の子にうつってんじゃねーか!!
鼻水ズルズル流して苦しそうだし昨晩は寝られなかったみたいで何度も起きて泣いてたし
ふざけんなよ!!

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:01:43.54 ID:4YC7nFqw.net
ここにいる人たちの夫が雷に打たれて真人間になりますように

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:18:00.57 ID:OYjLoDhc.net
いやむしろ落雷で芯で欲しい。
そしたら保険金で息子と楽しく生きてくから。

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:19:13.62 ID:eFNswhlj.net
>>852
雷に打たれてフィニッシュしてくれた方がいいんですけどね

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:05:49.90 ID:Hc6cujvf.net
疲れたー肩こりだー頭痛だーとさわぎながら
マッサージに出かけた。
いいなーそんな程度でマッサージにいけて。
わたしはマッサージどころか免許の書き換えすら
行けていないんですけど!

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:31:48.67 ID:Oy/LJ7wC.net
毎週毎週具合悪いとか、なんとかしてほしい。こっちは仕事も育児も目一杯で休んでるひまなんかないのに、夜誘ってくんな。寝たいんだよ。

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:41:05.58 ID:VZGJbof0.net
>>856
具合悪いのに夜誘うとか意味がわからない。

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:56:25.77 ID:cH78rcOG.net
>>850
離婚するならちゃんと養育費の公正証書とっといた方がいいよ!
うちはすんなり離婚出来るけど友達の所は3年揉めてるから相手がその気ないなら調停してちゃっちゃと終わらせた方がいいよ
離婚って板あるのかな 私もそっち行きたい
誰か知ってたら誘導お願いします

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:30:28.47 ID:iK5pMFcO.net
>>849
>>1
>「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:42:35.40 ID:uv9lz1/I.net
>>854
フィニッシュに声出してワロタ

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:59:49.32 ID:Jmmt0xr+.net
>>849
>>1も読めないの?バカなの?

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:40:41.64 ID:EFL27pLQ.net
俺は平日は寝顔しか見られない!お前と違って接する時間が短いんだ!って私が抱っこしてたら子を奪うけど5分も立たないうちに腰痛い重いもう無理でパスされる。
それで休日は子を構うのかと思いきやゴルフに出掛けるわ、家にいるかと思えばアニメ見て子が泣いてもTVから目線を外さず手だけ。ゴルフも雨の中やって帰ってきたら疲れたー頭痛いー腰痛いーのオンパレード。そりゃそうでしょうよ。
今日から出張でいないの嬉しすぎる。自分と子供のペースは乱されないしご飯を気にすることもない!

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:08:09.02 ID:Dkb7AnU3.net
>>858
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その103 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1444425388/

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:32:04.05 ID:h38jNfAw.net
>>851 「マスクしなよ」って言うと「マスクすると苦しい」とか「マスクしても風邪はうつるらしい」とかゴチャゴチャ言うわ
子供にうつるリスクを1%でも減らそうって気を使うのが親だろうが!

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:38.96 ID:YeZMEJoc.net
何気ないことなんだけど
「パソコンの液晶画面ちゃんとフォルダ作って整理しろ、整理しないの大嫌い」とか言われた。
じわじわムカついてきて仕方ない。でもぐっと黙っちゃった。
なんか言ってやればよかった。
でもすぐ言い訳屁理屈で「オレ悪くない」だもんね。育児もいいとこ取りだしね。
ていうかお前の洋服ダンスやよくわからん部品とかきちんと整理しろよ。私が片付けてもすぐにごっちゃごちゃだし。
赤子産まれたんだからもう少し整理して住みやすくしろや、こっちはあんまり寝てねーんだちくしょー。

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:05:06.84 ID:LpKRSbMX.net
>>865
わたしそれ、普通のゴミについて言われて(卵の殻を洗って捨てろ、だらしないの大嫌い)
「ごめんなさい、私今卵の殻洗って捨てる余裕ないので、これからゴミ捨ては全部あなた担当でお願いします」って言ってやったわ。
そしたら二度と小姑みたいなこと言ってこなくなった。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:43:59.61 ID:IDt4swmD.net
私と子どもがご飯食べ始めたらゲームするの本当にイライラする
子どもはゲーム触りたがってまともにご飯なんて食べない
だけどゲームの邪魔されたら、ちゃんと座ってご飯食べなさいって言えるから私たちがご飯食べ始めたらゲーム始める
私たちがご飯食べてる時はおかずを酒のあてにしてちょろちょろ食べて、片付かない
片付かないどころか作ったご飯もまともに食べないで夜中に夜食を作る
それがで朝シンクがぐっちゃぐちゃ
床にはライターと小銭がほぼ毎日の確率で落ちてる
キッチンに立つとぐずる子どもなだめながら朝から片付け
あの人が最低限の片付けさえしてくれればこの子は朝からぐずる必要なんてないのにと思ったら悲しくなる
いない方がよっぽどまし

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:20:33.30 ID:ATtOrHax.net
昨日は私が寝不足で早く寝たんだけど、夫が寝るときに子供がベッドで90°回転してたらしく元に戻そうとして起こしてた。
その後泣いてる子をこっちに任せてさっさと寝ようとしててムカついたわ。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:47:31.82 ID:YeZMEJoc.net
>>866
卵の殻洗わないとだらしないってカルチャーショック。言うならまずやれよって思うよね。
小姑夫って面倒くさい。
でもそうやってスパッと言えるの羨ましいな。私は瞬発力ないのと言い争いが面倒でスルーしちゃうから。出産後で家事には文句一切言わないからマシかもだけど。

今回は共有パソだったので。久々に旦那が起動して整理し始めてちゃんとフォルダの場所を教えた後に文句言ってきた。
いつも余分な事を最後に付け加えるからムカつく。
出産前みたいにゆったりネットなんてできないし、液晶画面まで気がまわらない。たまに起動したからって文句ばっかり。気にするとこそこかよって(汗)
まず自分のもの片付けろよ。
せめて「整理しといたほうが使いやすいから整理しようね」とか言えないのかと。あと皿洗うならすぐ洗え!途中で寝るな、寝るならやるって言うな!
結局私が洗うことになってるし。
赤子の前でイライラしたくないけど、また同じような事あったらたぶんブチ切れるわ。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:56:17.18 ID:YeZMEJoc.net
一度「ずいぶん大人になったな。昔はあれこれ言ってたのに」とか言ってきた事があったので「それは私が言わないでいい事は言わないだけだし、スルーしてるだけだよ」と言ったら
「俺だって同じだし。じゃあ何で反論しないんだ。言えばちゃんと聞くぞ」と畳み掛けてくるので「言ってもあれこれ反論してくるじゃん、それが疲れる」と言ったことはある。
そういう屁理屈っぽいのがイヤになる。
文句言うならもうそっちで勝手にやれや。赤子の世話でいっぱいいっぱいだよ。グダグダ言うなら飯作らない。
連投すいません。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:47:05.22 ID:3wZTNj2M.net
ロジック旦那面倒だよね…
暴力ももちろん嫌だけど、屁理屈の精神攻撃も嫌だわ。

お昼はキムチ鍋の残りに野菜と鳥団子とうどん入れて食べようと、出先でメニューを電話までして伝えたのに、焼きたかったからとこたつでパン生地発酵させてた。
食べきれませんから…

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:12:44.75 ID:nETKmSfl.net
>>871
うちすごい屁理屈こね太郎だよ。
「男のくせに重箱の隅つつきやがって、小姑みたいだな」って言ったら「お袋にもそう言われた」だって。
実の親からも小姑認定されてるんだから世話ないわ。

2歳の息子が口達者なんだよなぁ…
いつか私も息子に「小姑みたい」という日がくるんだろうか。

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:40:43.01 ID:uviJMzbn.net
>>865
ごめん、私もフォルダ作って整理しないの、嫌い。
旦那がお気に入りをすぐに増やすから、
(しかもオークションとか、期限付きのものとか)
旦那の名前のフォルダ作ってあげたのに、
そこに入れてくれない。
データ作るのは良いけど、とにかく整理しない。
パソコン共有したくないぐらい。

今、出産直後で入院中。
持病の薬が足りなくなるのが分かってたので、
陣痛で入院が決定した時から
旦那に、私の薬箱を3日以内に持ってきてと伝えたのに、毎日忘れてくる。

洗濯物渡して、持って帰って洗ってと伝えてるのに、
なぜか毎日、忘れて帰っていく。
仕方ないから自分で洗剤を買ってランドリーで洗ってたら
お金がもったいない!と文句言われた。
忘れて行くなら文句言うな〜!
持って帰られて、持って来ないのよりはマシだと思おう。

私の父が、私の大好きなミカンを差し入れてくれたんだけど、
私が寝てる間に旦那が1つ残らず食べてしまい、
後からお〜い!私の分とっといてよ〜!と責めた。
今朝、仕事に行く前に来てくれて、
「みかん食べてごめん。買ってきた」と言って、
スーパーの袋を渡してきた。
「わざわざありがとう!仕事頑張ってね」と送り出して、ふと見たら
袋に入ってたのはミカンではなく、柿だった…。
刃物持ち込み禁止の病院内で、
どうやって食べれば良いの…

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:54:06.38 ID:20Bw24Lx.net
>>873
いやそれヤバイよ。

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:43:34.34 ID:3wZTNj2M.net
>>872
挙げ足とるのを至上の悦びとしてて、ほんとに嫌だよね。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:19:35.19 ID:QO9wIucE.net
>>873
わざとだったりしてw

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:48:36.63 ID:WHYuXHLG.net
夫の愚痴を2ちゃんに書こうとして
メモ帳に下書きしたまま放置→夫に見られる→大ゲンカ勃発
第二子の1歳の誕生日会も中止(私両親呼んでたのに)

鎮火まで3週間かかったが
1年たった今でもささいな喧嘩をするたびに
「おまえは家族のためにがんばってる旦那の悪口を
インターネットに書き込むようなやつだからな」ってメールがくる

勝手に会社始めて年収下がってるのに金遣いは変わらないわ
こどもは絶対に二人欲しい、手伝うからって懇願されたから産んだのに
子育ては手伝わないわ

喧嘩するたびに物に当たって
ふすま破るわビン缶投げ飛ばすわ(賃貸なのに)
酔っぱらうたびに広い家に引越ししよう
俺は金持ちになるからって
そんなこと何年言ってるんですかね

つくづく金さえあればこんな生活から抜け出せるのにって思うわ

娘二人には旦那に頼らなくても生きていけるようにしてほしいわ
ホントは素敵な旦那をみつけて欲し行けど

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:11:38.37 ID:2LdYZmuu.net
>>877
手伝うとか言ってる時点で当事者意識ゼロのゴミカスじゃんwww気づけよwww

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:23:14.89 ID:jFP8zfly.net
>>877旦那もダメだが、あんたも同類だよ。2ちゃんのために下書きなんかするって…。2ちゃんに悪口言ったの反省してる?どっちも性格悪いし、反省しない似た者夫婦

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:30:46.14 ID:zETD6/ej.net
下書き放置はうっかりってレベルじゃないけど愚痴を2chに書くのは別にいいだろ
それすら駄目と思うような奴は見に来るなよw

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:24:59.85 ID:xM8lKco2.net
赤ちゃんがもう目を閉じてねんねん言って寝るところだったのに、突然あ"ー!!!とか叫んでんじゃねぇよ
なんか障害あるわ絶対

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:45:42.59 ID:XXY+cBLb.net
>>877
他人事じやない
気を付けるわ

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:31:27.66 ID:LdEYHupi.net
>>879
は?おまアホ
てかなんでここにいんの?

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:36:06.48 ID:QeP3i28X.net
>>879
ウケるwwww

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 04:29:55.96 ID:Wia9nK9N.net
仕事から帰ってきて疲れているのはわかるけど、ぼくちゃん大変アピールがひどい
ため息つきまくり、しんどいしんどいいいまくり。

そんなに言われたらこっちも気分悪いからやめてって言ったら、
じゃあ僕はひとりで我慢しないといけないのか!?とブチ切れ出す
きもいしねしゃべんな

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 05:42:20.33 ID:f88hhZBl.net
2歳になって急に寝かしつけの難易度が上がり、体力もついてきて寝るまでも相手に疲れ切って保育園の洗濯や流しの片付けできないまま寝かしつけで一緒に寝落ちてしまうことが増えた
子が夕飯作る間もくれずべったりだから前は帰宅してから作ってた旦那の夕飯もロクに用意できず申し訳ないと思ってる
でも、帰宅後1人の時間がたっぷりあっても洗濯のつけおきや皿洗いのひとつどころか風呂にも入らない旦那にモヤモヤする
疲れてるんだよね、分かるよ。でも、私も同じなんだけどな…

ローテーブルの上に微妙に食べ残しのあるポテチの袋置きっぱだし
子が先に起きてリビング行くことも多いから机の上のものは気をつけてっていつも言ってるのに。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:31:03.56 ID:6AmdA3m8.net
>>886
わかる
疲れてるんだろうけど自分の風呂くらいは済ませて欲しいわ
うちは体力使う仕事だから帰ってきたら確実に汚いのに、そのまま居間で寝落ちされる
部屋が汚れるし臭くなるから、帰ってきてすぐ風呂に入って欲しいのに夕食後だらだらスマホいじってそのまま…
汗臭いのに風呂入らずに寝れる神経がわからん
てか、口臭いから顔近づけるな
今度寝たらファブリーズかけてやろう

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:56:50.25 ID:qYkbl8Lw.net
>>877
誕生日会まで中止は悲しい。
うちの旦那も似たタイプだけど。
私も一度、
喧嘩というか向こうが一方的に怒ってきた時に
(待ち合わせ場所が分からなくて私が遅れただけ)
ブチ切れてる声を携帯のボイスレコーダに録音してたら、
途中で微妙にバレて、携帯壊されそうになったり、やっかいなことになった。
しかも後から聞いたら雑音ばかりだったし。
携帯ボイスレコーダじゃだめだ。
ペンタイプとかじゃないとと思った。
二次災害に気をつけよう。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:35:27.30 ID:Ee0SbS/E.net
>>881
旦那さんどうしたの?後日談として聞く分には笑えるけど当事者としたら後はよろしくと言って立ち去りたくなるね

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:06:33.73 ID:a3pKeSvH.net
>>885
分かる、同じ同じ
どっちが大変とか比べる気はないけど私だって大変だっつーの
相槌適当になったし、私も愚痴垂れ流してる
安らげない家庭になってしまってるけど、お互い様だわ

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:22:07.18 ID:o3Pp+KEv.net
>>879
2ちゃんに書いたの反省してる?



wwwwwwww

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:42:32.11 ID:8g3yyoOp.net
ちょっとした家事(洗濯物畳んだりゴミまとめたり)しただけなのに「俺すっごい家事した!」といちいちアピールしてきて面倒くさい。一回一回やる度に褒めなきゃいけないのか。褒められるべきことじゃないよやって当たり前なんだよ共働きで収入もほぼ同じなんだから。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:40:57.43 ID:ZGdmT0j+.net
>>885
>>892
>>888
>>887
育児どこ??

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:01:22.28 ID:vjC3mWVE.net
>>893
育児どこ?

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:56:18.66 ID:ZGdmT0j+.net
>>894
1も読めないのか

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:23:35.14 ID:ytXHKkUn.net
>>895
育児どこ?

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:08:38.12 ID:2LdYZmuu.net
>>1>>1がってうぜーよタコ

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:15:27.52 ID:N2TLeI/b.net
>>897
そんな言い方しなくても
スレチだから言われても当たり前の事じゃないの?

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:38:23.32 ID:17nQC/+U.net
>>1より
>育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

この基本ルールをわかっていない人が多いのだよね
育児に関係ない夫への愚痴は家庭板で

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:49:51.32 ID:mwNh0iuj.net
休みはお風呂いれる約束なのにお風呂は?って聞くと忘れてた、と。
こっちがごはん作ってる間にお風呂入れてればいいのにテレビ見てぼーっとしてるだけで、
今度はお腹いっぱいだからちょっと待ってって何なの。はやく寝かせたいんだが。
普段一人で見てるからペース崩されていらつく。でも夫が休みの日くらいは少し手伝ってほしい

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:59:22.62 ID:lW/rhH88.net
>>900
こっちは子供のタイミングとか生活リズムに合わせてるのに旦那は自分の動きたいペースで動くよね
うちも「お風呂入れて〜」「まだ入りたい気分じゃない」とかしょっちゅう
あなたの気分なんかどうでもいいんだよ子供は寝る時間から逆算するとお風呂入るのこの時間しかないんだよ
どうしてわからないかな…もう子供中心で自分のペースなんか全くないんだってことをさ

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:12:21.21 ID:ApRCTPf/.net
自分中心で家事も育児もやりたくないのミエミエだし、実際やらないのに
外ではよき夫・イクメンアピールするのがほんと腹立つ

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:16:11.85 ID:bW8/byeV.net
>>900
ものすごいわかる
言われないとやらなくていいものだと思ってるよね
こっちは言わなくても習慣になってることはやってもらいたいのだが

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:17:44.01 ID:UOVOn7tA.net
インフル予防接種したからかいつも8時に寝る子がなかなかぐずぐずでなかなか寝なくて愚図りながらやっっっと寝て10時過ぎ
家事一通りして一人で夕飯食べてたら旦那帰宅
なんか最初から機嫌悪くてうぉい!箸置き使えよ!!ってきれてきた
つかれた

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:26:28.65 ID:6ehIjlW9.net
旦那がなんと!!
37.0度の熱でうなされながら寝込んでいる!!それで家事と育児まるごと放棄できるから本当いいですよね。保冷剤とか使って大袈裟なんじゃ。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:40:10.17 ID:Kp0zbdpa.net
寝かしつけしてる間にさっさとお風呂入って歯磨いて電気全部消して、私たちがいる寝室のドアまでご丁寧に閉めて寝る体制作ってるけどさ、私歯磨きまだだし洗い物したりまだやること残ってるんだけど・・・
自分のことが終わったら今日は全部終わりってなれるのが羨ましい、仕事から帰ったら家にいる間はずっとリラックスで気楽でいられるって素晴らしいわ

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:48:31.21 ID:Diqd5G0u.net
普段寝かしつけはおっぱいでしてるんだけど、相談もなくいきなり旦那がいわゆる泣かせる寝かしつけを始めた。
保育園に行くときどうするのとか、ママがいないときどうするのとかいわれたけど、いつも遊ぶだけでなにもしてない癖に偉そうに言われて腹立った。
嫌になったら私に丸投げしたり、イライラすると押し付けて外に行ったりするのに、なんで上から目線なんだ?
いつも寝かしつけてるのは誰だ?
今も結局私に丸投げして、多分リビングでゲームしてる。
なんかむかつく!

908 :ふかいめいわくばればれ:2015/11/11(水) 23:51:35.63 ID:7DdWbKu+.net
みてさけられたYJ2とほちゃり いかくごえだしいかりまっくす でれあいおやおそとでそそうさす
まえにいればまえがふえうしろにいればうりがふえきっかいほーむ でるどあによってくるほいほいしゃりょう
じりちかより
ぱんくいひんじゃくゆとりーまんメガネせんとうにどこにたとうがぼくのじゆう すとーかーがしやすいいちにたつ
すまふぉみながら直前でターゲットよりすぎ、意識がすとーかーあいてにいっちゃってるおなじようなかっこにしてみました//v//赤紫うけねらいの ちかんのおっさんなみのひっつめちじょ
真後ろ通貨で避けられた確かめよう方向転換で寄り付く中肉低中背あたまくろ全体的茶系リーマン
となじの0じからあごひげめがねきもおとこがんみ<迷惑視線除け拒絶行為>もうわけないはまったくないいったんやめまたちらみそしてじろみ
がんみちかよりぷらぷらつきまとい店内買い物ストーカーはザンネンキチガイ年齢性別問わず(視覚でケースぶつかってすぐ移動の者にすいませんはあいて無理やりクレーマー10陰かわいそうなりすまし)
 おおかれすくなかれはあるがどこのせみでもいけばすからつきまといギョウ夢チュウが けつまづかせるほど老若男今日大杉 店内買い物ストーカーの1/10倍未満  
がみいんさけひとどうりない出入り口 いっそいでぴったりあとつけおとこ完全なるすとーかー
しごとぶりあぴりさぽーとあんどさぽーとあんどおこってないおこってない {かんちがいいけてる/モろきモ}リーまん/{モろめんへら}YJK くりかえしくりかえしグレイ犯行 きをひきたいこえそうおん 
おりるまぎわのがんみりーまん あえてしょうめんにすわりたがり せをむけても盗み見るゆうせんせきのざんねんめがねぶたYD 
れ**いOL ゆとり女子学生 かいさつでてすぐりーまん かいだんにもたれけーたいみるのはこっち  がんみにだいたい男女比なし

電車がすでに発車したのち、エスカレータやエレベータにはめもくれず、エンジニアブーツ異常のどすんどかん足音ならすざんねんYDめがね
どっときせいのかなのぼり表示のかいだんをのぼる、よけてすぺーすがある中に異常に右による すり寄り痴漢も当然の権利

ふだんのすとーかーぐせでおおぜいに当然の権利を主張
流石カルトまき狂 みずからをう**にして(ゾロ増加中)

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:00:54.45 ID:/g6w28TN.net
>>892
なぜ結婚したの?女性が家事をするのは当たり前でしょ?

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:02:44.14 ID:/g6w28TN.net
>>885
うちは旦那を奉るようにしてる。旦那の愚痴すらきけないのは最低の妻だよ

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:46:15.25 ID:plITdDZb.net
>>889
ただ単に機嫌が悪かったんだと思います。
今朝はクッション投げつけられて、それが赤ちゃんに当たり大泣き。
それに対しうるせー!!となんども怒鳴ったりまぁ酷かったです。

赤ちゃんを抱きかかえて家の外へ逃げたら少しして落ち着いたようだけど、本当に離婚を考えました
鬱で病院通ってるけど鬱じゃなく発達障害では?と思い始めてる
もしくは人格障害みたいななにか

お金貯めよ…

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:00:26.12 ID:yqpDaq/r.net
>>911
怖いよ
鬱ならいっそ自殺して欲しいね
加入から三年経ってれば保険金も満額降りるから

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:39:53.40 ID:YLfMrnyK.net
生後2ヵ月
昼〜深夜は常に抱っこじゃないとグズグズ(寝る時も)なので、3時くらい〜朝の寝つきのいいときに授乳の合間に家事をやってるから基本睡眠時間は合計で4時間ないくらい
昨日ちょっときつくて旦那(転職前有給消化中)に、「ごめん、茶碗洗いだけでもお願いできるかな」というと軽くいいよーというので任せといたら、さっき見たらフライパンと炊飯器のお釜だけ洗ってあった
しかも夕食後になんか作って食べてたみたいで茶碗増えとるし…
グズグズの子どもの面倒みれないなら家事だけでも助けてくれよ〜!
有給消化中で転職活動もろくにしてないし、12月まで無職みたいなもんやろ!

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:51:35.77 ID:OS87k4FT.net
>>911
こわすぎ…すぐ離婚したほうがよさそう

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:04:10.76 ID:03zlmeem.net
>>911
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 68 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1446361336/

2ちゃんで一番有名な発達障害関連スレッド

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:16:07.13 ID:ncuTSWOJ.net
>>913
ブチ切れていいと思う。しかもまだ産後2ヶ月だし、家にいるなら洗濯と皿洗いくらい全部旦那にやらせていいよ

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:06:45.39 ID:2dnrp3u+.net
>>911
これが本当なら赤ちゃん守るためにすぐ家を出るべき

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:35:29.76 ID:YZApwJ2Q.net
まだ腹の中の我が子(女の子)に、「歩けるようになったらゲーセン連れてく!メダルゲームやらせる!」とのたまう我が夫。
義母もゲーセン好きだから大々的には反対しないけど、本音ではぜっっっっったい反対じゃ!!
バカじゃないの?!
なんでなんでも吸収する多感な時期にメダルゲームなの?!
普通にお外で遊ぶとかなんで出てこないの?!
「友達と遊ぶ時になったら知らないって恥ずかしいよ?」とか言ってきたけど、女の子だから大きくなってゲーセン行ったってプリクラするぐらいだろうし、ついでに私は旦那と付き合うまでメダルゲームやったこと無かったけど恥ずかしいなんて思いもしませんでしたが?
うひー原辰徳

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:36:39.15 ID:YZApwJ2Q.net
一番下間違えた
「腹立つ」変換ミスです

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:59:32.00 ID:xEFvGquz.net
突然の原辰徳w

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:01:21.62 ID:OSG4Huic.net
子供が遊ぼうと言ってるのに面倒くさいのか
全然気持ちよく遊ぼうとしない。
携帯持ってトイレにこもった遊ぶ気になったかと思えば
トドみたいに寝そべりながら動かずに子供と接している。
子供の世話しないならせめて遊んでやれと思うが、それすらもしない。
注意すると「疲れた」「もう嫌だ」が口癖。
ドケチだから生活費も微々たるもの。
そんな嫌なら一人で暮らせよバーカ。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:33:46.68 ID:DN2ODLjS.net
>>920
島田いちのすけw

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:44:07.90 ID:cbEuKqTg.net
1乙

朝、スマホでスケジュールチェックして、
「今日は何もないな」とつぶやいたら、旦那が
「何もないだって、いい身分だねー」と言った。
朝から言い合いしたくなかったから無視したけど、
お弁当作りとか子の習い事や通院などがないだけで
家事育児はいつものようにありますよ。会社勤めの仕事と主婦の仕事を一緒にしないでほしい。

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:45:34.46 ID:cbEuKqTg.net
私なんで今更1乙したし…

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 14:12:39.96 ID:SiZawDfe.net
>>923
わろた
書き込む内容忘れたわwwありがとう

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 14:59:45.30 ID:88XM9Fjl.net
夫がお菓子好きで、四六時中がさごそがさごそ何か食べてる。
わたしが補充しなくなってから、自分でいそいそ買ってきて
ためこんでる。

子の授乳中は集中させたいから、袋菓子の音をさせないでくれと
頼んでいるのに、わたしと子が授乳しはじめると
自分もおやつ!ビバ自由時間!といわんばかりに
いそいそとお菓子を食べ初めて、その袋の音で子供が
振り返って、授乳が遊び飲みになる。

さっきソファのところに空いた菓子袋発見。
すっごいむかついた。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:04:35.29 ID:6Q3lMm56.net
>>923
ワロタw

ウチのもそんな感じだわ。多忙で毎夜遅い&休日出勤なのはお疲れだってのは分かるけど、いちいち『暇な奴が羨ましい』だの、『子と1日中一緒にいてみたいわー』と言いやがる。
もちろん休みでもトドのように昼までゴーゴー鼾かいて寝てるか、菓子やら食い散らかすだけ。ご希望通り、子が遊びたそうに見ても息子の事はスルー。

そんなこんなで仮に休みで向こうが居てもイライラするだけなので、いつのまにやら会話も消滅。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:07:41.56 ID:AX35sTYU.net
なんでこんな風になっちゃったんだろ
喧嘩ばっかりだし愛なんかなくなってきた

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:03:05.79 ID:3RSTAxbJ.net
>>912
自殺じゃ保険おりなくない?

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:27:51.93 ID:i4GM5ZOz.net
>>929
私と夫が入ってるやつは一年経過したら自殺でもおりるよ

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:01.86 ID:yL6y12FB.net
旦那にキレて怒鳴ってばかりいたら、私にあだ名をつけてきて「武闘派ー!」と家の中で呼んでくるようになった。子供は1歳で、言葉を覚える時期だから本当にやめてほしい。イライラする。

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:50:11.82 ID:2IJGkfeF.net
武闘派ワロタww

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:56:11.75 ID:UBuMaAtH.net
>>928 まさに同じ心境です
「オレのことどうでもいいのか!」とか言うけど
何度言ってもこっちの神経逆撫でする行動ばっかりする夫なんて愛なんかなくなるわ
子供産まれたら子供中心の生活になって当たり前なんだよ!

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:09:18.75 ID:LeePss5K.net
稼ぎ少ない癖に買い置きしてある菓子や食品を勝手に食うな!!
夕飯はたっぷり用意しといただろうがヴォケがぁ!!
子供の友達などに出したりする為の菓子なんだよ!!
てめーの夜食じゃねー!!
肉も勝手に使うな!!
それは夕飯用の肉なんだよ!!
てめーの朝飯じゃねー!!

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:30:05.95 ID:gl04zhEx.net
旦那はいつも6:20出発だから、子が起きないようにコッソリとかつ時間に合わせて速やかに弁当作ってるのに
今日5:55に起きていきなり「今日6:00出発やった」って言ってがさごそと支度しだした
弁当は途中だし冷めてないし、子は起きて泣くしめちゃくちゃだった
昨日のうちに言えよクズ!てか、なんで「ごめん」の一言もないんだよしね!謝れ!!腹立つわ
弁当腐ればいいのに弁当腐ればいいのに!!
あーもうこの時間に子を起こすとかなんなのムカつく

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:36:12.93 ID:JEulSZuN.net
>弁当腐ればいいのに!
ささやかな願いが、なんか可愛いw

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:23:30.90 ID:SI3auXLi.net
弁当腐ればいいのにwww
あなたのせいにされちゃうよw

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:42:14.31 ID:aHifM90o.net
夫の職場の人「ポイント貯まってるから出産祝いになんか買っていいよ」
夫「よっしゃ炊飯器買うたろ!」

一 升 炊 き

家電に関しては相談してからにしてよ…
親子三人でなぜそれが必要だと思ったのか
というか今使ってる炊飯器の方が釜も厚くて性能が良さそうなんだけど。どうすんだこれ

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:31:02.18 ID:5UEG8sSz.net
うわぁ、旦那バカだねww
一升炊きなんて町内会の集まりとか相撲部屋に寄付位しか思いつかない
ポイントとは言え出産祝いだから無下に出来ないし。
がんばれ

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:52:02.63 ID:LeePss5K.net
>>938
4人お子さんがいる6人家族のママ友は一升炊きで毎日8〜9合炊いてるって言ってたw
お子さん1〜2人でも男の子だったら将来重宝するかもよ?

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:08:17.94 ID:aHIMdvk7.net
もっと家族を増やそうよ☆っていう遠回しのアピールだったりしてw

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:41:25.93 ID:aHifM90o.net
相撲部屋わろたw
本当バカだよね。げんなりする
何がめんどくさいって夫を傷付けないよう使わない理由を伝えないといけないんだよ
ちょっとキツく言ったらすぐへそ曲げるから始末に終えん

ちなみに子は乳児だし今のところ兄弟を増やす予定も無いorz
いっそ煮物専用機にしてやろうかな

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:46:31.19 ID:iu540uJr.net
炊飯器で炊いたサツマイモって美味しいよね。
角煮はトロトロになるし、おでんはしみしみ。
ケーキも焼けるし、パンの発酵だってできる。
嵩張る万能調理器具だと思えば腹立ちも少しはマシになる、かも。

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:01:30.21 ID:XLViIX5D.net
離乳食時期になれば野菜まるごと放り込み放題できていいかもねw
知人の実家は2人兄弟の4人家族で一升炊きを1日2回炊いてたらしいから大食漢家庭ならありえる…のかも

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:09:27.86 ID:JQHjDHiM.net
>>942
煮物専用機いいんじゃない。
煮物じゃないけど
ケーキとかも巨大なのが焼けそうw

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:58:25.40 ID:cxPUIpeV.net
シチューもカレーも炊飯器ポイッで火が通るし案外いいかもね、煮込み&炊飯器ケーキ専用だ!

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:59:58.96 ID:EnL1YrdO.net
一升炊き炊飯器が意外と羨ましい流れになっててワロタw

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:38:41.62 ID:eYjy4W6i.net
ほしくなってきたわ

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:20:14.16 ID:00MKQVy5.net
1時間かけてようやく子が寝そうだったのに、旦那が寝室にやって来て、起きた
そして旦那は布団に入って5分で寝た
なにこれ…殺意しかない

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:03:04.85 ID:YlolWrme.net
結婚式に行った旦那が忘れ物したと電話してきた
芳名帳の一枚が事前に渡されて、事前に書いて当日受付渡すシステムでその紙を忘れたと。どうしよう〜とかこっちが持って行こうか?って言うのを待っててまずイラついた
結局昼寝中の子を起こして高速(近道なので)のって急いで行っている途中に、ギリギリになりそうとメールしたら、今聞いたら後日でもいいみたい!とかマジふざけんなよ
しかもこういうの2回目
私だけならまだしも、子供がかわいそうだろ
確認してから連絡してこいよ

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:37:40.70 ID:D6YkpsNu.net
子供産まれてから年中だるい具合悪いお腹痛いって言ってる
休日は「体調悪いんだから!」ってずーーっと寝てる
育児も家事も手伝わず、寝るための言い訳でしょ

世の中に共働きで子供のお弁当作りから家事全般までこなす旦那さんがいるとか夢みたいな話に思える

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:50:34.59 ID:IfkMF6bg.net
仕事から帰ってきたら子とちょちょっと遊んであとは自分の自由時間
まだ低月齢で夜中に起きないとだから、私は何かしたくても子と一緒の時間に寝ないと身体がもたない
明日もゆっくり起きてきて午後から出掛けよう!!とか言うんだろうなぁ
なにが「会社の人に休みの日は奥さん外に出させるべきだって!」だよ
いいから数十分だけでも一人で子供見ててよ
子は大好きだけど、子と一緒に出掛けたってなんの気分転換にもならない
隣で歯ぎしりしてるしムカつくわぁ

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:06:41.69 ID:hvZsgVkp.net
なぜか寝かしつけてくれると言うのでこれ好機と久しぶりに1人でお風呂に入ってたら、大泣きしてるのが聞こえて早めに切り上げた。
息継ぎが出来ないくらい泣いてるのに、自分は肩まですっぽり布団の中、子は旦那によじ登って泣いててそれはそれはもうひどい有様。
あー夜泣きするわと思ったら案の定、そして上階からの床ドン。
あんだけ泣いてるんだからまず落ち着かせないとって思わないのかなぁ・・・触れることすらしてなかったし。
そもそもあんなに泣かせなければ夜泣きもしなかったし床ドンもされることもなかった。なんかもう・・・はぁ、やっぱ育児に関しては戦力外なんだな。
昔から長風呂が唯一の息抜きだったからつらい

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:16:08.19 ID:gv6mHKs0.net
俺はいつ休んだらいいんだ!次から次へと用事言いつけられて自分の時間が持てない!(漫画、ゲーム、スマホいじり、菓子食ってTV等)と言う旦那に
「は?自分の時間?そんなもん子が生まれてから1分たりともないよ?次から次へと用事しなきゃいけないのは私も一緒だし、
夜寝るどころか初めて座ったわって所で当然のようにあんたに襲われるんだよ?いつ休めばいいの?
全然できないって言ってる事だって、時間が短くても私が食事用意したり授乳してる間は普通にやってるよね?
私は全くできないけどそれで文句言った事あったっけ?
この後はお風呂入れるって分かってるんだから先に着替え用意してくれたらスムーズだよね。
私が子にかかりきりって言うけどそうやって率先して参加してくれる事で10分20分と時間が作れるんじゃないの」と言ってやった。
旦那逆切れ、あげく人生こんなはずじゃなかった云々絶望してる様子。いつまでも中高生みたいに過ごしたきゃ結婚なんてするなよ。

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:39:27.36 ID:c8xD7Qf3.net
死ね

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:12:01.73 ID:llFV7obl.net
毎日夜のお相手もとめてくる。 そりゃあ旦那はエリートだし私はなんも取り得ない女だけど、売春婦じゃないんだよ。
そのくせ32にもなって、おっぱいおっぱいというだけ。

ただ吸われると気持ちよくなるし、いつも何もしない旦那に丸め込まれて留用で腹が立つ

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:54:00.32 ID:Lcauw3UU.net
あっはーん

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:06:36.94 ID:5Y4nHd5R.net
飲み会でたらふく食ったくせに帰りにコンビニでカップ麺買って食い散らかし
リビングの電気もテレビもつけっぱなしですげーイビキかいて寝てた。
朝方気付いてベッドにうつってもらったけどまだ寝てる。このあとお昼ごはんできたとこを見計らって起きてくるんだよなぁ。
子が遊ぼう、起きてと言ってもうるせーって押さえつけやがった。

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:45:41.41 ID:92N3XaoG.net
このスレ見てると自分の旦那がマシに思えてくる。
沐浴が下手、オムツ替えが下手くらいでイライラしてはダメな気がしてきた。

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:08:04.32 ID:p3Pc9uKN.net
>>959
マシならよかったねー(棒)

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:26:55.10 ID:ewszAcI7.net
辛いんだけど話くらい聞いてくれないかな。子供の友達の親の話だから子供のいる前で話しにくいのもあるけど、気楽に相談ができる相手じゃないって息がつまるね
もっと色々話しやすい人と結婚すればよかった

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:15:40.00 ID:qLleBkTO.net
今月分の生活費まだ入れてくれてなくてお金ないから!って言ったら謝るどころか切れてきた。
確かに金はある。貯金口座に。
貯金切り崩せってか!
その上家事も育児もしないでまだ寝てる。
氏ね!
激務を言い訳にしたらなんでも許されると思うな!まじで殴りたい。

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:54:15.81 ID:h5oQBNNv.net
>>961
そんなもんだよ
女みたいに黙ってうんうんとも聞けないしもうそういう面で頼りにしてないわ

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:12:23.88 ID:vGOtmfq5.net
本当にこんなカス旦那いるの?ネタじゃないのか?

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:33:31.74 ID:b6TkpPqF.net
お嫁ちゃんお茶でものんだら?
俺が子供見てるから。

というので、お茶入れてたら
子供が転んで泣いてた。

子供を見るというのは、
もし自分のほうに来たら見てやる、
ということだったらしい。

私も私だけど、泣いてる子を
夫に渡した。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:53:41.47 ID:R02uDJaH.net
>>958
あーすごいわかる。
だいたいやること一緒で、ソファで寝落ち。臭いつくから本当イヤ。カーテンも開けっ放し。外から丸見えだって何回いわせんだよ。
こないだは日付変わって帰ってきたと思ったら、バタン!!とドアしめて、子供が起きてしまった。からのいつものようにソファで寝落ち。

いいですね〜いつまでも気ままで。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:09:39.02 ID:R02uDJaH.net
「(子供へ)今日は沢山遊んでもらってよかったね。普段ほっとかれてるもんね」
あ?おめー今なんつった?こっちは睡眠不足でフラフラの中、全力で子供の相手して家事やってんだよ。おめーみてーにスマホ片手に適当にやってねえよ!!
「暇だろ?雑誌買ってきた」
ああ??いつ読めんだよ?だいたいそれおめーが読むから買ってきたやつじゃねえか。

あああああああ思い出したらほんっとムカついてきた!!

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:19:47.60 ID:V1RTwPYz.net
ソファで寝て風邪引いて可哀想なぼくちん…で余計面倒臭いことになって
マスクもしないから子や自分にうつるんだよね
ソファも臭くなるし本当嫌だ

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:22:33.95 ID:EzdNzTbU.net
数ヶ月ぶりに友達と会って家に帰ったら家がごちゃごちゃ。
寝かしつけで寝落ちしないでと今まで何度も何度も何度も何度も言ってるのに。
寝落ちしそうならある程度片付けるか、最初から洗濯機回さないでよ。
私はあんたが飲み会の日でも片付けして、洗濯も干してからねてるよ。
仕事のある平日に。
なんでいつも眠りにだらしないの?
私より早くに寝て、遅くに起きてるのに!
夜中だって子が泣いて対応してるのは私であんた寝てんじゃん!
土日だって朝私の方が先に起こされてるよね?!
遊んで帰って家事せず寝るだけの日を1日くらいくれよ!!!!!!

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:40:43.53 ID:Uf09m4pM.net
つファブリーズ

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:50:37.52 ID:sTguEaRF.net
年に数度の帰省や旅行の時以外、休日に自発的に起きることが皆無
早くて11時、ほっとくと昼過ぎまで寝てる
休日の午前中に子供連れて公園行くと、パパ+子供の組み合わせがいっぱいだよ・・・
「ママはお掃除してるから邪魔しないように」「朝から遊べるなんて休日ぐらいしかないですからね〜」
「休みの日ぐらい奥さんにゆっくりしてもらわないと」とか、なんていい旦那さん達なんだろうって思う

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:14:12.23 ID:cGRPlXtK.net
>>971
なぜそうやって旦那さんにてつだわせるのかな?
結局楽になりたいだけなんだろうね。

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:19:51.33 ID:Q3IfPPtI.net
未だに半袖パンツ姿で窓全開で腹出して寝てる旦那に再三注意してきたのだが、案の定風邪ひいて私と子にうつしやがった。
熱でフラフラの中、傘差して抱っこ紐で病院まで連れて行き、熱のせいで機嫌の悪い子をあやしつつ家事こなさなきゃならなくなって、自分の薬すら飲む時間ないから余計に治らない。
だけど旦那はフットサルやら買い物やらで連日出かけて遅くまで帰らず。
帰って来て半袖パンツ姿に着替えてた時は殺意を覚えたよ…

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:39:11.89 ID:V1jkN7iC.net
どんな政治思想をもっててもいいよ。
家庭の中で政治の議論するつもりもないから、私と考え方がちがってようが、おまえの考え方が明らかに偏ってようが、なま温かくスルーしてやってるよ。
ただし、政治活動に参加してきて帰宅したあと、世の中を憂えて陰鬱になってつらくなって寝込むのはバカだと思う。
世の中が僕ちんの嫌な方向に向かってる…つらい…って寝込んで、息子が遊んで欲しがっても無視とか何なの?
うちが貧乏なのは社会的貧困問題じゃなくてお前がマトモに働かないからだろ!
仕事早退して反安保デモとか行ってんじゃねえよクズ!
震災直後は乳児だった自分の息子を放置して福島の子供たちを救えってデモ行きまくってだな。基地外?

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:44:32.36 ID:UuJKBQn1.net
あーあーコントローラー取り上げて床に叩きつけたらスッキリするだろうなー
ぐーぐー寝てるのを大声出して起こしたらスッキリするだろうなああああ
いいなー子の泣き声が聞こえない耳持ってて
遊びたいだけ遊んで寝たいときに寝れて

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:38:23.18 ID:cwErAN5O.net
>>974
昨日(土曜日)の朝に地元(ど田舎)の交差点の歩道で安保反対のプラカード持って立ってる集団いたわ
全国的にそういう活動やる日だったんだねきっと
家族よりもそういうのが大事なら一生独身で共産と添い遂げればよかったのにね
あえていいとこ探すなら数年後、左系の教師にお子さんがモラハラされなくて済むというのが救いだね

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:59:36.09 ID:hl+Hqrep.net
子供を寝かしつけている時、旦那が爆睡してムカつくという書き込みが時々あったけど、何故、爆睡できるのか判明しました。
なんと
「赤ちゃんの鳴き声は不快に感じない」
からだって!
イクメン気取った答えでムカついた。それじゃあ、鳴き声で私が飛び起きるのが、まるで赤ちゃんの鳴き声を不快に感じているみたいじゃないですか!

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:33:18.67 ID:y3/KCUjb.net
赤ちゃんの鳴き声は不安になるよね。
暑いかな寒いかな痛いかな何か不快かな、て気にならないってことですかね。
泣いているのに心配にならないとか鬼ですね。
って言ってやりたいわ!

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:37:44.34 ID:ZO+wp+OY.net
私が体を拭いてる数分くらい頑張ってよ。一緒に湯船に浸かってたら俺だと泣くから急いでね。とかいざ泣き始めたらあやす訳でもなくほらー!早く!って。
新生児の頃に1回しかお風呂に入れたことないから泣かれるんだよ。別に自分の好きなことをしてる訳でもないのに体拭いてるだけなんだよ。そのくらいさせてくれ。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:42:58.26 ID:AKpIUFz6.net
里もない来ないで誰のヘルプもなくずーっと一人で子供たち育ててきて
自分の時間や買いたいものなんか後回しどころか
息抜きすらまともにしたことないのに私がストレス溜まってないかのような対応。
神様仏様じゃねーんだよ。
訴えてももっと子供と遊べたの煽って神経逆撫でするだけ。
お前は独身の頃と変わらず自由。
なんだこれ。

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:39:02.12 ID:WaqfsyBL.net
8ヶ月の息子より昼寝してるよ、新生児か老人か
起きたらどうせ寝すぎて眠いわーwとか言うんだろうな

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:05:01.03 ID:sL288Kbu.net
>>981
うちと全く一緒で書く手間が省けました。ありがとう。

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:52:34.26 ID:uAx2O/PL.net
生理二日目で昨日は家事が進まず、今日も結構痛いし貧血気味なのに、私と子が起きてきた9時まで朝食も作らずテレビ鑑賞してた旦那。

先に起きたんなら朝ご飯くらい作れよ。何で週5でフルタイムパートしてる私が平日に加えて休日まで全ての家事炊事洗濯しなきゃいけねーんだよ。

具合悪い中で家事してんのに、「ダラダラ効率悪く家事やってるから昼食の時間が遅くなる。子どもが可哀想」とか言いやがった。
じゃーお前が作れよ!キッチリ良い時間に食べれるようにお前がやれば済む話だろが。
という内容をも少し綺麗な言葉遣いで言ったら「何をしたら良いかわからない。指示してくれなきゃどこからやれば良いか分からない」だと。

何もやらないなら文句だけは絶対に言うな!すっごい殺意芽生えるから‼︎仕事家事育児保育園関係全部やってる私にこれ以上ストレス与えるな!

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:16:06.17 ID:+bDAhTu9.net
くっそムカつくな!

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:13:56.69 ID:Bg1x8KNQ.net
>>970
次スレは?

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:02:20.32 ID:cGRPlXtK.net
【それでも】夫に一言!!統合スレ43 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447592464/

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:05:29.39 ID:KRhI0mat.net
>>986
乙!

旦那が糞すぎて子供の前でも取り繕うのが難しい。
あんなクソを子供の前だからと立てる必要があるんだろうか…

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:48:25.05 ID:Ik4XPvH6.net
うちもそう。クズの糞なのにそんな奴でもパパパパと慕う子が不憫で哀れでしょうがない。そしてそれに応えないあいつには怒りしかない。でも子の前ではおくびにも出さないからストレス溜まる

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:17:22.16 ID:mLKrosRT.net
明らかに向こうが悪いのに平然としてるのがムカつく。謝ってくれればそれでいいのに普通に話しかけてくる。少しは申し訳無さそうにしろ!

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:29:43.18 ID:bKfg5Eo2.net
ほんとむかつくわ。人の育児リセットするな
寝かしつけで先に寝るな。ゲーム機窓から投げ捨てたい

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:31:35.47 ID:ckZkSESv.net
午前中ずっと寝てて昼にご飯でめが覚めて小遣いがないとまた寝てパチンコ行ってそっこうで負けて帰ってきてパソコンでガチャやって腹へったから吉牛買ってといわれ、零歳児かかえた父親の休日ですかそうですか。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:35:08.37 ID:bBM1MeJb.net
こっちが爆発してる間は流石に顔色うかがうけど、イライラ抑えて離乳食やったり寝かしつけたり始めると機嫌なおしたと勘違い
なかなか起きてこないと思ったらいつの間にか外出中
隣で子供が泣いてるのにごろ寝スマホ
先週から鼻と咳が酷い私には仕事があるから子供預かる暇はないと風邪薬を与え、今週自分はちゃっかり病院へ
もうあれのことは家族とは思わずただの同居人だと考えられるように努力しよう…

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:43:10.21 ID:9fZHMnaE.net
>>992
何度言っても医者行かない糞旦那が多い中、自分から病院に行くなんて素敵な旦那様。よってスレ違い。出て行け。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:49:59.86 ID:VA+kHGeW.net
最近頭にくることしかないわ

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:51:23.67 ID:Pkh9CkxZ.net
>>993
えぇ…
病院行っても行かなくても、まだ手のかかる離乳食児を世話する病気の奥さんを放って行くのは素敵でもなんでもないよ
先に自分が完治してその後子供の世話を引き受けてくれるなら分かるけど。

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:52:51.62 ID:VA+kHGeW.net
>>986
乙!

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:55:19.31 ID:VA+kHGeW.net
次スレあるし移動しましょうか

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:57:07.25 ID:VA+kHGeW.net
埋め

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:58:44.27 ID:VA+kHGeW.net
埋め

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:59:43.26 ID:VA+kHGeW.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
369 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200