2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ185

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:58:24.20 ID:o8tL9ukI.net
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい


※前スレ
絡みスレ184 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443170211/

2 :950:2015/10/02(金) 11:00:57.13 ID:o8tL9ukI.net
次スレ立てました

絡みスレ185 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443751104/

3 :950:2015/10/02(金) 11:03:21.26 ID:o8tL9ukI.net
間違えて2げっとスマソ…

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:43:30.16 ID:KhXKWwgC.net
前スレ終わりage

>>1

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:03:42.68 ID:HzfDGjJR.net
自分の子はまだ1歳だから、従兄弟の子どもたちの運動会見に行ってきた。
我が子も楽しそうで良かったわ。
さっき寝たので、私も飲み始める!

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:10:04.19 ID:DoP0SzNX.net
>>1
乙!

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:38:27.30 ID:7hlM1iOQ.net
>>1
乙です!

前スレの999
じっくりの名付け

妹夫婦が付けたかったにしてもうちが先に考えてた名前なのにとでも言いたいのかね
妹旦那さんが望んでたとわかった時点で第一子の候補だったことは
飲み込んで譲ってあげてたら出来た人だったのに
自分達が付けたかったくらい良い名前(一部)なら自分の子の名前じゃなくても
従兄弟がその名前で嬉しいとは考えられないのかね

私も第一子生んだときに近所の半年早く生んだ人から
「その名前候補だったんだよねー。うちが先に付けてたら
その名前に出来なかったでしょ(私さんに譲ったのよ)」的なことを
言われて正直良い気はしなかったわ
その人とは生まれる前に名前の話しするほと親しくなんてなかったし
向こうは全然違う名前つけたのに
(キラキラとは違うけどちょっと読みづらい漢字)

名付けって結構人間性出るんだなと思ったわ

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:40:41.56 ID:EbLTHqrZ.net
カレンダー270、271
なんだかなあ。世の中には少食な人もいるって分からないんだろうなあ。心外だわ。
お弁当で喜ばれるおかずを食べて気持ち悪くして救護室送りになるような胃腸が弱い人も稀かもしれないがいるんだよ。
見栄えが良いからと沢山のおかずを入れたってそもそもたべられない物は食べられないんだよ。
見ただけで胃がもたれるんだもの。
うちの両親は調理師なのでメシマズではないし私も人並みには作れるよ。量を食べられないだけで。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:41:55.24 ID:TkW73kPh.net
そんな病的な特殊例を察しろって無茶だわ

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:45:51.73 ID:sfhMtGck.net
1乙

1歳289
ドヤァ!!!

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:49:49.80 ID:0on7EgZO.net
もとのカレ裏264がメシマズと聞かれたのはおかずの量ってより
種類が少ない上に玉子焼き以外調理するものがないからじゃない?
もしそんな稀有な胃弱や少食だったらみんなはどう?って聞くのも不思議だから
普通に食べられる事前提で話されるのは当然じゃないだろうか

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:54:36.94 ID:3ED0Gude.net
>>1おつ。

一歳過ぎでもうそんなに喋るのか、それとも親が「ほら!◯◯っていった!」って思い込んでるだけなのか。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:55:45.11 ID:HboayGC5.net
>>7
あの人、今回の件で妹夫婦も「あきちゃん」て名前つけなかったらうちが譲ってあげたのに!とかリアルで言いそう

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:10:58.62 ID:HfqM/gJ8.net
>>10
でたでたって感じだよね。
こういう空気読めないというか、相手がイラッとすることをさらっとやる人って、リアルはどうなんだろうと。
やっぱりネットと同じようにさらっと嫌味なこと言うのかね

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:11:13.10 ID:iF+Ls3On.net
いちおつ

>>10
わざわざ第一子って書くあたりがねw

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:23:56.32 ID:vv6mO91p.net
>>10
これ書きに来た。
あの流れで良く書けるわー。
これこそまさに空気読めないってやつね。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:24:21.67 ID:bbMVQwiQ.net
>>14
リアルで話せる人がいないからここでドヤァ!してるんだと思うよ

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:26:04.45 ID:7hlM1iOQ.net
>>13
それ言いそう
本人じゃなくても親とか周りに愚痴りそうだよね

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:50:35.73 ID:HEtSJycD.net
一歳ドヤァの人、ブログやってないかなあ?
この先どうなるのか見ていたい。
今は親の思い込みで何とでもいえるけどこの先はね。
強く思えばネコだってマグロおいしいなと話すんですよ

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:53:27.38 ID:8E5wIlB+.net
>>19
気になる
なんてブログ?

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:53:53.82 ID:115B7Ax2.net
言葉が異様に早かったらちょっと前で言うアスペかもしれないね
そうなると親の努力の賜物というわけじゃなくなる

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:02:34.35 ID:4pmmwOhg.net
>>20
TVのペット特集みたいな番組に出ていた猫のことかな。
マグロ旨いなあって言ってる!って飼い主は言うが、自分には聞こえなかったわ。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:03:47.60 ID:h7XKi/Gg.net
こないだテレビで見たけど、アスペルガーの子は8ヶ月で話し始めたんだっけ。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:06:23.52 ID:cfvvz1Mo.net
>>23
たぶん同じの見た
あのお母さんも初めは「うちの子天才ドヤァ」な気持ちだったのかなと思うとなんかいたたまれないわ
話し方がモロだったもんなぁ

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:06:26.59 ID:6if3r/I3.net
成長が早いからって喜んでいられないのか。

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:09:50.61 ID:h7XKi/Gg.net
ギフテッドの子は4ヶ月で喋り始め、1歳でひらがなを読み、計算ができてたと言ってたな。
それはそれで浮きまくって苦労したらしい。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:11:45.93 ID:yjz8aY0H.net
保育園スレの1歳多動かもって子
1歳なってすぐならあんなもんじゃないのうちなんかもっと凄かったよ
入園してまだたった二カ月やそこらじゃまだ慣れてないし何もかも楽しい時期だよね
グレー判定するにも早すぎな気がする

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:17:24.75 ID:NBuV690s.net
早すぎる発達も問題なんだね。
何事もほどほど、普通がいいね。

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:41:03.61 ID:lAMIwmez.net
うちの子も8ヶ月で発語しはじめ1歳半で100語超える単語数だったけど
3歳になった今どうやら自閉?か何らかの発達障害っぽい様子がうかがえるので病院予約して受診待ち…
普通と違うというのは喜ぶべきことじゃないね

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:45:32.27 ID:sS842fhg.net
ドヤァの人、この間の低月齢のうちの子おっぱい欲しいって喋るんですの人と近いものを感じる

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:02:39.42 ID:XIvduMOP.net
幼稚園の署名話
あんなの広告と同じ扱いだよw
政治的な活動には参加しない、でおkじゃないの
出さないと怒られるの?
それ例えば役員さんが創○の公○党支援の署名集めようとプレッシャーかけるのと何が違うのって思っちゃう
高校無償化よりは幼稚園無償化の方が少子化には効くんじゃないとは思ってるけどさ

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:30:58.08 ID:+xv6lm75.net
一人っ子
貼られた小町の発言にマジレスしてる
あそこは金持ち喧嘩せずだなあといつも思う
余裕のある一人っ子親の楽しそうな書き込みと
2人目ダメだったお金にも精神的にも余裕のないトゲトゲした書き込みが交互で
どうやっても相容れないだろう

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:08:45.60 ID:FxFxmz2S.net
子作りスレ416から荒れそうだなーと思ってたら案の定荒れてる
余計なこと書き込まないでくれ
書くなら絡みに書こうぜ!

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:05:09.61 ID:C9YyouBo.net
チラシ499
ああいう食事とアレルギーって関係あるの?

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:21:59.12 ID:ED0EJ8t+.net
>>34
ない

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:26:44.94 ID:CVxcceXV.net
>>32
一つ前でhissiが貼られてるのに…ところが相手が誰にも叩かれず、15時間もスレが止まったから便乗して貼っただけかと
いつも盛り上がってるスレがhissiを貼った後にスベって止まるって相当では?
hissiを貼ったのに他のスレでも相手が叩かれないのは大失敗だね

hissiがスベってんの初めて見たwww

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:35:40.61 ID:wyGxH8dr.net
>>32
ポジティブな理由の一人っ子と
ネガティブな理由の一人っ子では
どう頑張っても相容れないよね
それがあのスレの面白いところでもあるんだけどさ

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 06:13:35.36 ID:CVxcceXV.net
一人確定613
子供が一人っ子なら病弱な親を殺しても免罪ってとんでもねえ
複数産まなきゃ子供に殺されて当然と言いたい荒らしか?

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:31:40.38 ID:1picnqzR.net
1歳289の人って、1歳3カ月で発語30でワンワンとかコンコンって言ってるレベルでしょ
そこまで発達早すぎって訳じゃないような

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:42:09.19 ID:h7XKi/Gg.net
>>39
30個カウントしてるのがまたね…
あとお風呂場にひらがな表を〜のくだりもどや感満載。

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:42:16.94 ID:o8eowZz8.net
離乳食開始33
何がどうお許しくださいなんだかわからないし、その情報いらねーよ

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:35:18.73 ID:CuZTCD3K.net
嫌いの薬局に文句言ってる人。
昔ながらの院内処方の病院行けば良いのに

本当に子供の容態が悪ければ小児科の方で院内処方にしてくれるところもあるのに
たかが1分もかからない事に日付跨いでまでいつまでも文句言うとか馬鹿みたい。
言うのもためらうとか言うけど、そこまで馬鹿でかい声で喋る訳じゃあるまいし誰もあんたの話なんて周りは聞いちゃいないから

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:50:21.09 ID:5s6Iw7e1.net
モヤ66
聞かれたら「ファミレス行って」とか言えばいいんじゃないの?

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:03:31.46 ID:u8bUcJ76.net
>>42
え、大声で何分もインタビュー続ける薬剤師あったことないの?
あれほんと嫌だよ
学生の頃膀胱炎になったときに「ちゃんと行為の前はシャワー浴びてる?」とかきかれてほんと頭きたよ

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:07:20.88 ID:fp7P2AQB.net
私も薬剤師が病状しつこく大声で聞かれてくるからイヤ
病院と違って他の人に丸聞こえなのに。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:10:01.10 ID:58s4wkSV.net
1歳スレの放置親まとめられてるww

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:13:04.17 ID:u8bUcJ76.net
>>45
薬局って静かだから、他の人のもすごい聞こえてくるよね
処方の確認しなきゃいけないのはわかるけど、いくらなんでもそれは…ってとこ多い
挙句「先生に確認します」って言い出して翌日になってから「処方正しかったので取りに来てください」とか、
子の病気だったりすると腸煮え繰り返るわ

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:21:49.72 ID:gbsjA0DB.net
>>27
保育士の言い様ってのもあるだろうけど
判定じゃなくてグレーかも?ってことだから
早めに教えてもらう(普通でも「正直てこずってます」って連絡)のは悪いことではないと思う
普通の活発とは違う何かをプロとして感じたのかもしれないし

それより同じ保育園668の方が正直心配だ
そんなことあそこで質問して意味あるのか?
土だけ別建てで自分で書けばいいだけではないのか?

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:32:21.39 ID:qKyr5u93.net
>>47
先生に確認するとさらに報酬点数10点つけられるんだよね

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:00:40.77 ID:gugTWgKv.net
2,3歳321
空気読まず人の神経逆撫でする発言をしても気付けない性格だから
幼児連れで出掛けてもストレス感じないんだろうな

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:04:16.63 ID:UK+xZBMd.net
名づけ総合
旦那が外国人ツバキの人
ヲタク認定

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:13:05.67 ID:kHi5jKf/.net
うぜー
それは薬剤師がおかしいだけであってシステムそのものまで文句とかもうモンペの域だわ
みんな具合悪いんだから他人の病状なんて聞いちゃいねーから
自意識過剰で気持ち悪

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:21:41.21 ID:rnLisDOp.net
>>50
しんどいスレとかナーバススレみたいに、悩んだり落ち込んだりしてる人達ばかりがいるスレじゃないんだから別にいいだろ

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:26:12.88 ID:CuZTCD3K.net
合理的なシステムで皆が当たり前に利用してる事を、多少嫌だなと思っても受け入れてる人が殆どの中、
わざわざ嫌いや絡みでまで文句言ってる奴ってよっぽどコミュ障か人間的に欠陥あるんでしょうな
自分がハズレの薬局に当たったからってシステムそのものまで嫌いなんて極端過ぎてもうね
嫌なら正当なクレームとして配慮求めれば良いだけなのに腸煮え繰り帰るほど腹が立つって怖い
マトモな薬剤師は馬鹿でかい声で話さないし患者への気遣いも出来るわ

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:27:39.65 ID:2zL902rd.net
幼児食19
お弁当大変なの…ドヤァァァ!
20の気持ち分かりすぎる、その上追い討ちをかけるように「お宅のメニューも是非!」って
あのスレはドヤ母大杉でしょ

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:28:04.67 ID:C39vDkQn.net
>>39
あれはどうか知らないけど発達が早いからってドヤァしてると恥をかくこともあるって話じゃないの
そもそもどんなに親が教えても子が溜め込むタイプだったら言葉が出るまで時間かかるしね

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:30:57.02 ID:gugTWgKv.net
>>53
ここ絡みスレなんだから他人の愚痴に被せて正反対のワタクシ発言する人に絡んでも別にいいじゃない

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:36:30.90 ID:rnLisDOp.net
>>57
うん、だから私も絡んだだけだけど?

>2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:38:48.91 ID:5dkUL0YQ.net
>>52
>みんな具合悪いんだから他人の病状なんて聞いちゃいねー
いや、薬取りに来ただけの老人とか家族の付き添いのおばはんとか
興味しんしんで人の話し聞いてるよw

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:47.63 ID:40fWxLsH.net
2、3歳の321はみんなと違う私おかしいかな?の誘い受けがうざい

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:40:53.06 ID:1gkOgAVi.net
出産準備品460
ただのデブじゃねーかwww

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:58:27.72 ID:IMYGZb1P.net
>>58
だから貴方も絡まれてるんじゃないのー?
自分は絡みスレ住人に絡むけど自分が絡み返されたら顔真っ赤って格好悪い

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:08:58.66 ID:BDTVmL0Q.net
>>42
病院の多い地域に住んでいるけど、
院内処方だったのって紹介入院した基幹病院での入院中しかなかったな
そこも通院に切り替わった時に院外でって言われたよ
調剤薬局乱立してるし、疑問視されるような薬剤師少なくはないと思う

この間も子供の間接炎で処方されたと伝えてるのに成長痛ではないんですかー?とか

今の問診システムだとどうしても変なのが目立ってしまうから、
患者側も過剰な防衛反応出たりしてきちんとしてる薬剤師さんがとばっちりを受けたりして辛いだろうね
院内処方だった時代の方が体力的にも精神的にも楽だったな

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:11:09.68 ID:Pw0tVRse.net
>>62
>>57に言えよw

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:22:07.90 ID:IMYGZb1P.net
>>64
言いたい事あるなら自分で言いなよ
2、3歳321にはイラっとしたからそれに絡んでる人に絡むつもりないや

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:27:29.09 ID:rnLisDOp.net
え?なにこの人

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:46:44.30 ID:cxndfXdO.net
チラシ515
こういう人見るたびいつも思うんだけど、なんでさっさと病院行ってやらないんだろ
たとえ少々元気や食欲はあっても熱があるなら体力消耗してあっという間に急変することもあるだろうに
日祝とか夜の診療時間外に熱が出たとかなら様子見もわかるけど
おそらくまだ乳幼児だろうに診療時間内に病院連れて行かないのは本当に意味がわからん
素人判断なんてあてにならないのに

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:52:17.42 ID:Pejwd7OU.net
>>54
全文同意
先生が処方した薬が絶対ってことはないのにね
そういうこと頭からすっぽ抜けてるんだろうな
二重体制でチェックって大事だと思うわ

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:52:58.73 ID:2vyi5RWh.net
>>67
高熱で病院に行っても他に症状がなければ「様子見」って言われるだけだよ
せっかく苦労して行っても無駄に終わる
こっちがどんなに他の病気を疑っても検査なんてしてくれない

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:54:16.34 ID:e2p5Etbe.net
>>69
んなこたない

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:57:05.71 ID:B+nSHiN1.net
2〜3歳321もある日突然カッとなってああなんかもう何もかもいや!と衝動が沸き上がる事もあるんじゃないかなーなんて

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:09:05.83 ID:5c3Ntj+6.net
>>37
またまた、ポジとネガと収入別で枝分けさせたらどうなるんだろうw
年収スレに行けという話題も割りと多いしね。
どちらかといえば、裕福な人が多い印象。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:18:15.54 ID:x/yXAWPc.net
>>67
勝手に解熱剤飲ませてるみたいだし
私なら怖くて自分の子にはできない対応だわ

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:22:27.59 ID:05Fwybpv.net
>>69
様子見という判断をするのも、他の病気の検査をするかしないかを判断するのも、医者の仕事。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:36:27.81 ID:H7RwpHRR.net
>>74
本当にその通りだと思うけどね
酷いところだと聴診器すらしない

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:37:34.29 ID:1v+vXvGA.net
>>73
ほんとだ、飲ませたって書いてあるね
突発する年齢なら座薬が一般的では?
まぁ、よその子だから別にいいけど

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:51:46.48 ID:f0gkCmb/.net
昨日受診して処方された薬飲ませても熱が下がらなくて今朝病院に問い合わせたら「そんなすぐに下がらない。その状態なら様子見して」と言われた。
受診してどうにかなるなら今すぐ病院行きたいよ。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:54:10.52 ID:Zlp4wpSv.net
>>68
うちは日曜に救急で行ったらいつもと違う先生の処方が間違ってて問い合わせてくれたので薬かわったことある
なのであの二重チェックありがたいと思ったわ

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:56:37.43 ID:05Fwybpv.net
>>77
チラシ515本人?
あの文面で前日受診済みと読み取れる人は、天才か狂人しかいない

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:58:55.71 ID:FVTaonnM.net
>>77
受診云々は置いといてそんなすぐ熱が下がるかよw
どんな魔法のお薬w

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:05:19.03 ID:yinPOK4+.net
>>80
チラシ見てないし>>77の内容だけを見て思ったんだけど、解熱剤飲ませて1度も熱が下がらないのはまずくないか?

飲む→下がる→また上がる→繰り返して完全解熱
という効き方が正しい

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:07:09.62 ID:FVTaonnM.net
>>81
チラシに39から41度の熱が38度までしか下がらないって書いてある
そこまで下がってれば十分下がってるって言えるよね

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:14:28.45 ID:MI5pFt7K.net
心配だろうけど41度から平熱まで一気に下がるわけがないよね
むしろそこまで下げちゃうと防衛機能として熱が上がってるわけだから根本の治療としてはまずそうなイメージあるわ

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:23:39.47 ID:rR+UdgT/.net
医師の手書きの処方箋ならともかく、受付の事務員が医師のメモを見て、パソコンに入力するところもあるからね
そういうとこだと処方箋ミスがあったりする

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:05:47.55 ID:fpxk8XkY.net
1度以上さがれば解熱剤はきいてる判断らしいよ。

うちの子、院内処方で、生後半年以内には通常処方しない薬を処方されて、副作用で入院したよ。薬剤師のチェックは大事だね。

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:46:22.40 ID:KCAr+ssq.net
解熱剤で熱を下げたからって病気が治る訳じゃないからね
様子見てよっぽどじゃないと処方されても使わないな

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:53:52.82 ID:RfqUmz8S.net
高熱が続くと体力消耗するから39度ぐらいで夜眠れないときは解熱剤使ってあげてって言われたな
確かに眠れなきゃ回復しそうにないなと思ったわ

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:57:21.51 ID:EX0jxEaU.net
チラシ530
朝まで熱があって喉がガラガラで鼻水出てた子を運動会に参加させたってこと?

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:06:07.91 ID:KCAr+ssq.net
眠れない食べられないとなったら使おうと思うけど
高熱でもよく寝て多少は食べられるから使ったことないまま10歳になった
でもかかりつけの病院からは「38度超えたら使って」とだけの説明で処方される
その言い方だと38度超えたら使わなきゃいけないと思っちゃうよな

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:16:28.07 ID:fU/GFnwn.net
ミルク育児636
抱っこが大変だからって子供はもっと欲しがってるのにミルクを缶表示より少なく飲ませてるって最低だな。抱っこが大変だからって自分勝手すぎるだろ

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:23:56.24 ID:gugTWgKv.net
>>88
我が子が頑張っている姿見たさに朝の書き込み時点では熱があった子を参加させたんだよね
病気の子に無理させるのも酷いけど保育園で風邪菌ばら蒔いておいて
私は月曜休み取ってるから大丈夫ってのも酷いわ

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:32:36.63 ID:IcXFAmq5.net
ぶり返していいようにって。
子供がまたしんどい思いしていいのか。

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:46:51.54 ID:X9sQK0fA.net
出産準備465
そんなことも相談しないと決められないのか

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:47:53.65 ID:NzR3o46a.net
>>89解熱剤のタイミングよくわからないよね…
下がってもまた切れたら上がっちゃうし、そしたら今度は6時間ほどあけないといけないしでどこで使ったものかと思っている間に熱が下がってる
冷蔵庫に座薬が貯まる一方ですわ

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:23:57.07 ID:lbYjCG5E.net
生まれたて赤ちゃん
この間から容姿貶すレスがあるけど同じ人かな

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:07:22.16 ID:8bryoR3i.net
喉ガラガラで鼻水なんて書いてない

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:08:30.80 ID:S7AJfW56.net
吹いたレス
あのスレ好きでちょくちょく覗くんだけど、最近変なのがいて気持ち悪い。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:10:58.63 ID:kJBh1ejs.net
>>96
最初の書き込みよく読め

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:20:05.59 ID:YOiQwOYz.net
準備品
スヌとか略するのがいかにもオタっぽくて笑った
ガチの人はそう略するのか…スヌーピー、て言った方がかわいいのに…

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:21:57.27 ID:Opll/Z2e.net
>>96
書いてるよ、朝の6時に

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:25:23.72 ID:8bryoR3i.net
>>100
わざわざそこまで遡って見てなかった。すみません。

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:32:40.59 ID:Lq7CCv59.net
>>99
作家の田辺聖子が重度のスヌーピーマニアで、
「スヌー」呼びしてたなあ

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:32:56.30 ID:mh8fDtqt.net
「この風邪の感じはしばらくおやすみになりそうだ。」なのに強行か…

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:56:06.07 ID:zGI3Hi9v.net
>>99
わざわざディズニーは嫌い宣言からだから
巧妙なスヌーピーsageかと思ったわ

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:53:57.43 ID:CuZTCD3K.net
モヤモヤ
すごいどうでも良い事に噛みついてるバカがいるな
ニット帽は先端コンドームじゃなきゃどうでも良い
サンバイザーだって紫外線は夏だけじゃないんだからおかしい事じゃない
下らんわ

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:27:32.71 ID:gvhvWkRF.net
>>105
同意、今日みたいに暑くて太陽サンサンな日は
優先順位が紫外線>おしゃれの人がいてもおかしくないし
衣替えの10/1を過ぎたから、夏ファッションはNGと考える人がいるのも事実
結局、他人のファッションにあれこれ口出しするのが無粋ってことね
(秋でも暑い日にわざわざニットコーデ☆ミャハ、と子供に着せる親はバカだと思う)

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:40:59.05 ID:B3TAAc2Y.net
一歳
なんでいつも〜できない系からうちは〜できる系のレスがすぐつくの。わざとかな。リアルで他所の人の話を被せて話し出してくる人くらいイラッとするわ。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:43:43.83 ID:rR+UdgT/.net
>>107
もう絶対わざとだよ
なんかストレス溜まってる人だよ

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:47:57.39 ID:vA0vVpoC.net
いや自慢したくてしたくて仕方ないんじゃない?
たぶんリアルでママ友とか居なくて、もう出来るの?すごーいって言ってくれる人が居ないんでしょ

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:48:33.84 ID:uYazRL1T.net
リアルで相手にされてないとか
夫婦仲が悪かったり両親、義父母とうまくいってなかったりで子供の成長をともに喜べる人がいないとか
自分の育児に自信がなくて安心したいとか

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:03:45.49 ID:eFzE4CBq.net
親切868
予定日2週間前の出産は普通じゃない?

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:13:44.15 ID:u8bUcJ76.net
予定日より正産期意識したほうがよさそうな人だよね

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:27:22.21 ID:/RJkWzrw.net
一歳スレに限らず育児板は、〜できないからのうちは〜できる系多いよね
あと「◯◯な(◯◯できる)うちはまだマシだったのか」みたいなやつも空気読めよと思う

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:33:12.04 ID:DGuogYcG.net
ここで思う存分、自慢するといいね


「ウチの子、天才?」ー子供自慢・親バカスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325280951/

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:34:07.40 ID:jTfObh7D.net
>>109
本当にこれだと思うわ>自慢

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:44:43.46 ID:oybZ90oR.net
たぶん「○○できない」の○○だけ読んで反応しているんだろうなと思う
>>109の言うようにすごく自慢したくて語りたくて我慢できないんじゃないかな
流れや「○○できない」人の気持ちなんてお構いなしで、自分語りしたくてしょうがないんだろうなと思う

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:59:39.33 ID:40fWxLsH.net
いつも思うけど1歳や2歳で人より少し早く出来ることがあったからってなんだって言うんだろ
子供の自慢なんてのは子育て終了して結果出したときにすべきだと思うけどね

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:09:38.91 ID:1qnXlUAA.net
本当の天才はできるのが早かったりするのかな?
そう言った事で判断できるのなら、早く才能を見つけて伸ばしていって欲しいよ
人類の発展のために

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:09:49.53 ID:hFTgNviK.net
チラシ565
夫に「やめな」と命令してる妻もあまり体裁良くはないような

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:15:56.26 ID:whwlsOam.net
>>119
というか、「やめて」だろうが「やめな」だろうが、「え?なんで?別にいいじゃん」
で終わりだと思うわ
「やめな」がドスのきいた姐さんのような言い方なら別だろうけど

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:16:34.48 ID:1picnqzR.net
リアルでは自慢なんてできないから2ちゃんで言ってるんだよ

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:21:27.56 ID:uYazRL1T.net
自慢するならカラッと自慢したらいいのに
えっ!うちはこうだけど〜チラドヤァってするからいけない。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:28:54.67 ID:epZMjDVa.net
嫌い650
すごいのきたな
なんでお茶だけピックアップなんだろ
あんだけ言い切ったら国産品全部アウトじゃん

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:38:04.90 ID:sa13ujKY.net
チラシDSの流れ
公共の場所で騒がれるくらいならDSしてる子のほうがまだいいって意見を時々見かけるけど、DSをできるような年齢の子が電車の中や家以外でのちょっとした暇な時間さえ静かにしていられないのってやばくないか
まさか自分の子のことではないのだろうけど、DSしてる子批判の流れになるといつもこういう擁護意見が出てくるから、もしかして自分の子がそうだから擁護するのかと勘ぐってしまう

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:48:20.49 ID:2vCW/YlH.net
チラシ573
園児が300も走るわけがないw考えたら分かるだろうに

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:12:04.41 ID:lMUwjzRZ.net
私自身、喋るのが早かったみたい。
(母に母子手帳を見せてもらったら8ヶ月で発語、1歳で二語文、1歳半で大人と会話とか書いてあった
あまりにも自分の子と発達速度が違うので、自分の子が遅い?と不安になった)
だけど今は別に天才でもなんでもない普通の人間。
ただスタートが早かっただけで、最終的には他のみんなと同じ。
大人になってから周りを見たって、あの人は何歳で発語、この人は何歳で二語文とかわかるわけじゃないしね

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:52:11.67 ID:Tf49yfQz.net
>>120
三原じゅんこ?思い出した。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:13:36.31 ID:Q9iARIn+.net
さかなくんさんは、はいはいの時にすでに魚の絵を描いてたと言ってたよ。

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:30:55.02 ID:k/eiBz5R.net
わろた
さすがさかなくんさんだわ

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:46:15.28 ID:B2sTGZSO.net
やっぱりさかなクンさんは神だった

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:17:50.34 ID:s0A7agsY.net
>>124
所詮余所の子だしとりあえず静かにしてこっちに迷惑掛からないなら
ゲームしていようが別に気にしないって考えなのでは?
私は電車でDSやってる子供見てもスマホ弄ってる大人と同じく何の感情も湧かないや

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:17:56.52 ID:I/O6APli.net
さかなクンさんのお父さんは有名なプロ棋士だよ
プロ棋士はサヴァンやとんでもない高IQが多いと言われてるし、
さかなクンさんもそういうタイプなんじゃないかな
お父さんも結構変わった感じの人だよ

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:17:41.07 ID:B3pImLUm.net
さかなクンさんの話を聞くたび、お母さんが偉いなと思う。
子供の特性をちゃんと良い方向に向けてあげられて。

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:30:56.22 ID:7Rdg5Boc.net
>>105
何が先端コンドームニット帽だよ?
何でもコンドームに見えるくらい欲求不満なんでしょ
若い女に嫉妬してるだけの更年期サンバイザー婆
日焼け防止したってすでにシミだらけのくせにババアが悪あがきすんな!
サンバイザーで顔隠してチャリに乗るな!
クルマも買えない貧困層が日焼けなんて気にするな
日焼けを避けてるから精神を病むんだ
アホ中年

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:12:24.29 ID:hpBn5DP5.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:20:16.00 ID:PaQhAagY.net
電車や病院の待合室で時々大きい音出してDSしている子を見かけるので、
それは正直イラッとするわ。
あと家族ぐるみの集まりでよその家にあがる段階からDSいじってずっとそのままの子とか、
子どもと一緒にいるのに親がひたすらスマホいじってる人はないわーと思ってる。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:24:47.91 ID:5BbNO8oB.net
モヤ 148
確かにそうだわと同意した後によく考えてみると、
うちは新生児期に帽子をかぶらせる機会は無かった
その頃外出したのは退院の時だけだった

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:26:24.14 ID:Rgvqy6Ra.net
どこに住んでるの?
うち都内だけどそんなのほとんど見ない

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:46:40.38 ID:t9S5Cjv9.net
正直何でゲームばかりそんなにダメなのかわからない
待ち時間に周りに迷惑かからないならそれが本だろうがゲームだろうが書き取りだろうがどれも変わらん
話しかけられても無視とかしなければいいと思うけど。

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:49:29.04 ID:eXSUICnY.net
DSやってるとして、ソフトが勉強系のだったり写経とかだとしても嫌だ躾なってないわって思われるのかな?

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:51:23.22 ID:t9S5Cjv9.net
そういう家なのかと言われるかもだから一応付け足すと
うちに液晶を使うゲーム機は1台もないし
全員ガラケー

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:57:45.87 ID:B2sTGZSO.net
でっていう

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:11:00.62 ID:s0A7agsY.net
抱っこ紐にケチつける年寄りと同じ心理なんじゃない?

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:12:26.90 ID:PdW9UNtV.net
カチムカ162の「いちを」
名前カワイソ792の、孔明が陰陽師
名付け総合401、琉はわかりません
…頭弱い書き込み連発にクラクラきたw

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:13:22.26 ID:6LpoR8+2.net
>>140
DSやる場所によるんじゃない?
ゲームであろうが勉強系であろうがファミレスや病院でやるのはどうかと思うし。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:15:55.66 ID:zOWRbKBa.net
ファミレスと病院での待ち合いを同系列に出すのがおかしい。

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:20:19.26 ID:zvmTAmT4.net
ファミレスで使う方が嫌だけどな
外食=楽しいことなのに自分の世界に入ってるのが嫌だ
家族で会話して楽しんで食事したい

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:38:04.63 ID:kgHmTzo2.net
ファミレスはやる気のない時に行く場所だと思ってるので、個人的にゲームはOK。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:40:42.05 ID:9cqgCU/k.net
>>143
国交省にベビーカーマークで苦情を入れた老人かな?
楽してそうにみえる他人が許せない、便利な道具を使うなというアレね?

自分がベビーカーにしろゲームにしろ自分の家庭でそうしたいなら
そうすればいいと思うけど
よその家庭に自分の信条を押し付ける人は老害って感じ。

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:41:17.61 ID:u+9fxpA9.net
友人と遊ぶ時に携帯いじらないようにしてるけど、ゲーム容認派はいじってるの?
メールとか確認したかったり送信したい時は一言断ってからすることもあるけど、極力使わないようにしてる

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:44:30.15 ID:tD4FuKkL.net
電車とか病院とか待ち時間にマナー守ってゲームしてればいいんじゃないの?
電車でゲームしてるイコール1日中ゲームしてる!って思ってたけど今の子って忙しいからゲームする時間がないんだよなぁ
旅行の電車だったら一緒に景色楽しみたいとかわかるけど、別にいつもの電車ならいいんじゃないかと。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:44:41.38 ID:zOWRbKBa.net
>>150
唐突に何だ?
「ゲーム」のワードが見えただけで書いたのか?

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:47:13.24 ID:9cqgCU/k.net
一言断れば何してもいいと思うタイプが一番迷惑だと思う。

煙草吸っていい?とかさぁ・・・
断れるわけないじゃんね。
そこまで言うならこっそりトイレにでもいってメールの送受信をやればいいのに。

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:48:39.03 ID:u+9fxpA9.net
>>152
要はみんなで楽しむ場所で自分の世界に入って何かするのは失礼だしさみしい事だと思ったんだけど、家族で居る時と友人と居る時とでは同じではないのかな
両親幼い時に亡くしてるから感覚がちがってたらごめんね

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:49:35.51 ID:zvUDz0VL.net
そんなの免罪符にもなんにもならないわ。

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:51:06.35 ID:t6YKL8bn.net
>>153
タバコと、メール送受信を一緒にするのはどうかと思う
メールの度トイレ行く方が感じ悪いわ

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:51:46.50 ID:9cqgCU/k.net
友人に対してはそこまで気を遣えと思うけど
家族に対しては家族が許してるなら問題ないし
ましてやもっと家族団らん楽しそうにしろと他人が口出しする筋合いのものでもない

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:52:02.22 ID:C4h4vBQY.net
>>152
ちょっと上のチラシのDSの流れでしょ

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:52:23.02 ID:9cqgCU/k.net
>>156
つまりメールすんなってことだよ

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:56:19.38 ID:BWkFkw0C.net
>>158
子供がDSをやってる話なのに、150が前置きなく大人の携帯の話を持ち出したから突っ込まれてるんでしょ。

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:59:58.27 ID:jQAMkvVI.net
1歳400
出たよ最強母乳外来信者
別に崇拝するのはいいんだけど、他人にその考えを発信しないで欲しいわ

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:03:42.06 ID:t9S5Cjv9.net
>>136あたりから大人のスマホも話題に入ってると思う人もいるだろうね

ところでみなさん今子供は何してるの

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:04:52.39 ID:9cqgCU/k.net
塾よ

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:05:19.30 ID:hpBn5DP5.net
携帯電話を電話機以外として使わないから、全く理解できなかった。

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:06:03.78 ID:9cqgCU/k.net
>>162は?
実は子育て世代なんてここにはいなくて
子供も大きくなったひとりぼっちの老害しかいないのかもしれないわね

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:06:55.99 ID:t6YKL8bn.net
>>165
自己紹介かw

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:08:39.03 ID:9cqgCU/k.net
育児という言葉は小学校就学前の乳幼児の子育てを指すから
小学生以上の子供の親は除外だから当たらずとも遠からずかもねえ。
それで166は?

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:10:27.05 ID:PdW9UNtV.net
>>162
大きいのはまだ寝てる
小中学生は部活とスポ少
おにぎりと水筒持たせて送り出したら、暇なんだよw
>>166
ブーメランだなw
乳幼児の親が、子供放って
書き込みしているとでも思っているのかね

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:11:02.89 ID:hpBn5DP5.net
育児板は男性でも子無しでも書き込んで問題無い板だと意識していない人が多いよね。

子供のいる既婚女性、そして子供が大きくても小学生〜中学生程度である前提になっている人がいるよなー。

妊娠中もいれば、子育てを終えた人が見ていても何の問題も無い。

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:13:40.39 ID:zOWRbKBa.net
>>167
育児の定義はそうかもしれないけど、
ここの板なんて小学生だけでなく中高生スレまであるしね。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:13:43.66 ID:t6YKL8bn.net
>>168
>実は子育て世代なんてここにはいなくて

といってるから、>>165も子育て世代ではないってことかw
って言いたかっただけだよ

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:15:35.28 ID:9cqgCU/k.net
乳幼児の親と分かればここぞとばかりに叩こうと
手ぐすね引いてるんだろうなって感じだね>>162
おまえの同類だよっていうwww

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:17:56.75 ID:PdW9UNtV.net
>>171
こちらも言葉足らずでごめん
165を揶揄して、同意したつもりだった

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:51:33.52 ID:bDnknpW1.net
わざわざ口出す気はないけど
病院でもファミレスでも、少しでも何もしない時間があればDS触ってるような子は
何もせずに大人しく待つことの出来ない子なんだなーとは思ってしまうな

将来そういう大人になるんだろうなとも思う
ちょっとでも会話が途切れるとスマホとか触り出すような人、多いよね

悪いことだと断言するほどでもないけど、好意を持たれるかどうかというと、そうじゃないのは仕方ないんじゃないの?
良い印象もたれないから、表だっては言われなくても、こういうとこで書かれるんだよ、しゃーないよ

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:54:50.76 ID:B8WKKAoS.net
そういう時でもなきゃゲームする時間がないんじゃないの
小学生にもなれば習い事や宿題やスポ少なんかで平日も休みもいっぱいいっぱいだから

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:04:44.15 ID:JE9eOKYJ.net
別に人の子がゲームしてようがどうでもいいじゃん
難癖付けて結局うちの子はそんなことしない躾の出来たいい子って言いたいだけ

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:25:21.95 ID:y68YwmMO.net
ファミレス電車病院どれも大音量とかじゃなければ気にならないな
観光地でずーっとDSしてる子はちょっとびっくりしたけど

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:31:03.25 ID:6UjI6dLC.net
>>174
子供に要求する前に、自分ができないとねw

病院の待ち時間を何もせずじっと待ってる大人なんて、
自閉と車椅子のお婆さんしか見たことない。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:36:20.47 ID:yip+A28L.net
むしろそうやって他所の人や子供の行動をいちいちチェックして
2ちゃんに書き込む親の方がまともじゃない気がする

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:37:56.62 ID:jrvINsuR.net
動物園の檻の前でDSやってるように見える子がいて一瞬驚いたけど
もしかしたら写真撮ってるのかもなと思った
カメラ機能とかすれ違い通信とか、どこにでも持ち出して
中毒にさせる仕組みがうまく出来てるよね
うちの子はまだ園児乳児だからDSは与えていないけど
将来お出かけの時は持ち出し禁止を徹底する自信正直ないわ

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:48:43.32 ID:uKwAWieB.net
動物園とか水族館だとみんなDSで写真撮ってるね
親もスマホ中毒みたいなのが多いしそれ見て育てば子供もそうなるわな

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:50:14.02 ID:v9gq8fyL.net
ねずみ王国の待ち時間にゲームしてる人も多いよね

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:50:24.68 ID:a3+AnYQv.net
一人でいる時はスマホ見ちゃうけど、誰かと一緒なら見ないな
無自覚な依存症の人は結構いそう

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:51:46.60 ID:bDnknpW1.net
うちも赤ちゃんだからまだ関係ないけど、そんなお利口さんに育てる自信はないから、結局スマホやDS触るようになっちゃうんだろうなぁと思う

でもいいことだとも思わないから、2chに何か書かれてもいちいち反論しないと思うw
まぁ正論はそうなんだけど、理想通りにはいかないんだよねーで流せばいいよ

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:05:35.91 ID:ksCRhonz.net
電車や待ち時間に本を読んで静かにしてる→お利口さんね
電車や待ち時間にDSやって静かにしてる→躾のなってない依存症

自分の時代になかった便利な道具を受け入れられない老害みたい

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:09:13.97 ID:K49CtaOC.net
静かにやってればなんとも思わないけど、
周りに聞こえるような音を出してやらせてるのはかなりイラっと来る

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:10:59.63 ID:BWkFkw0C.net
>>136に戻る、と。

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:18:18.34 ID:I/O6APli.net
所構わずDSやってるような子は、それ以外にも顔をしかめたくなるような要素たくさんあるんでしょ
夢中になって周り見えてなくて、ぶつかったり邪魔だったりうるさい子多いじゃん
座る姿勢も大体だらしなく脚投げ出してるとかだし
お行儀よくきちんと静かにやってる子ってレアだよ

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:51:20.71 ID:u5vmE6Cr.net
>>185
本っていうよりも漫画じゃないかな
それも待ち時間分として数冊持ち歩いてる、みたいな

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:02:44.68 ID:Gffh3+pa.net
お前らの旦那も四六時中スマホやってるけど別に普通に社会人やってるだろ?

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:26:07.69 ID:47h1WvDt.net
歩きDSや邪魔になる所で座ったり寝てDSはイライラする
DSでもスマホでも迷惑かけてる奴はみんな嫌い

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:37:31.69 ID:gGCZOx9s.net
>>185
同意
待ち時間に世界の名作全集とか偉人の伝記とか読んでる子にも同じこと言うのかね
子どもにしてみたら、同じ「楽しく待ち時間を過ごせるもの」でしかないのに

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:59:59.59 ID:Dnj/W/iJ.net
有名人

「障害認定楽しいじゃん」
冗談でもこういう事を言うクズがいるのが信じられない

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:15:27.14 ID:2Pb1KFOv.net
>>193
あんなスレにモラルとか求めない方がいいんじゃない?
障害認定まではいかなくとも普段から子供の言動から容姿に至るまでケチつけまくりじゃん

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:43:21.79 ID:ZxbyaCdu.net
1歳スレ母乳話、そろそろ専スレでやってくれ

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:48:06.81 ID:v9gq8fyL.net
>>193
多分同じ人なんだろうけど以前も水頭だのダウンだの障がい児認定してる人いたよね

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:50:27.26 ID:5VLjzv84.net
妊婦愚痴974
実両親義両親に関わらず両親からのお祝いに内祝いって渡すものなの?
したことないや

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:53:00.59 ID:wx09QrnQ.net
2〜3歳368
外に出たわけでもないのに1時間に1回手洗い強制って潔癖すぎないか
もっと乾燥する季節になったら子供の手がすごい荒れそう

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:53:03.27 ID:8zV1tkrS.net
>>197
常識的には渡すものなんじゃない?
親しき中にも礼儀あり、でしょ

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:20:49.85 ID:4NhvF9Zq.net
〜ないや、〜でいいや、とかの「〜や」で終わる書き込みを見るのは育児板くらいなんだけど
不思議とみんなもれなくバカっぽい

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:32:24.59 ID:25SKbM+V.net
>>200
わかるわバカっぽいよね

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:36:01.05 ID:8nzhCg7H.net
>>200
わかる
〜しちゃうや って書込みを見てムズムズした

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:46:44.52 ID:R95k/h1Q.net
>>200
「〜しちゃったや」とかリアルでも使ってるの聞いたことない使い方も結構よく見て独特な板だと思ってた

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:58:44.62 ID:ETl8jPON.net
ママ友苦手355
そんなんだからポツンなんじゃないかな
深入りしなくてもいいけどママ友に対して敵意持ちすぎ

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:35:32.43 ID:GzoaasU7.net
愚痴系スレで最後に「糞が」と言う言い方が嫌い

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:01:02.88 ID:t6YKL8bn.net
嫌い689
放射能は歴史的に初だと思っているのならおめでたいな
それ以前も、検査してないだけで日本はだいぶ被っているんだけどな

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:07:53.50 ID:hpBn5DP5.net
チェルノブイリとか第五福竜丸とかくらいは、そんなに興味が無い人でも
聞いたことくらいはあるだろうにねぇ。

ましてや、興味がある人であれば東トルキスタンやウイグル自治区くらい知っているものだろうし。

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:10.03 ID:zOWRbKBa.net
>>206
必死かけてごらんよ。
コンド○ム帽子大好きの放射脳だから。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:11:54.28 ID:rL1kSHdn.net
>>208
なにそれ痛すぎw

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:15:40.51 ID:B2sTGZSO.net
チェルノブイリの事故は生まれる5年以上前だけど、東日本大震災の時に結構テレビでやってたから原発事故があったんだということは知ってる
チェルノブイリの場所とか事故った理由とかは知らないし、それまではチェルノブイリという単語自体聞いたことすらなかったけど

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:28:05.06 ID:zJvnaa/g.net
こんなとこで若いアピールすんなや

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:34:27.27 ID:B2sTGZSO.net
>>211
若いアピール…?
ここ育児世代が集まってるしチェルノブイリの事故当時まだ生まれてない人たくさんいると思うけど。

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:37:20.11 ID:mtFZy4CW.net
嫌い675
子供が成長するの見届けたら死んでもいいと病気でもなんでもない人が言うのが死ぬ死ぬ詐欺みたい
と言ってる感覚が意味不明
別に子供が成長するの見届けたら死ぬって言ってるわけでもないのに曲解しすぎでは

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:38:59.14 ID:4Cmcyh8C.net
生まれてなくても常識として知ってるよw

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:39:14.47 ID:vZdcMmwI.net
産まれてないとかはどうでもよくて、その事故を知らないっていうのがアレだって話じゃない?

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:42:35.75 ID:hpBn5DP5.net
>>210
その世代であれば、中三に学校で習ってるハズだよw

逆に70年代生まれ以前になると、学校で習っていない可能性が出てくるけど、
それでも「単語自体聞いたことすらなかった」とか言ったら、
「またまたご冗談を」とか言われるレベル。

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:49:41.44 ID:Q2wSxIDP.net
中学2の国語の教科書にチェルノブイリ関連の小説が載ってた
ドイツが舞台だったけどマドンナBとかいう子の父親が原発関連の仕事しててチェルノブイリの事故後離婚になった

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:53:34.64 ID:I/O6APli.net
西日本の中年以上の人は、雨の降った次の日は外で遊ぶなと言われて育ってるよね
黄砂が飛んでくる地域の線量は結構高い

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:56:33.38 ID:9jyCa6sa.net
>>181
水族館はDS連動で、接続すると詳しいお魚の説明がDSで見れたりするのよ

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:56:37.32 ID:S4uj3ADC.net
あれだけ被曝を恐れているのに、汚染された日本から脱出しないままで被曝対策頑張ってる自分ageができるのだろう
東日本sage西日本ageを始めたけど、西日本を中心に飛んでくる中国由来の物質のことはどう考えてるんだろう
釣りだとは思うけど

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:58:18.33 ID:9jyCa6sa.net
URL張り忘れた
http://www.enosui.com/newsentry.php?eid=00416
江ノ島水族館
ニンテンドーDSを持って“えのすい”へGO! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)


222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:00:00.25 ID:DMn+OWQT.net
ただの釣りなんだから考えてるわけないでしょ

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:05:39.58 ID:hpBn5DP5.net
チェルノブイリ事故⇒1986年
中学校学習指導要領にチェルノブイリが追加⇒1998年

だから、1984年以降に生まれた人は、チェルノブイリを習っていないわけが無い。
もし知らなかったとしたら、中学すらまともに行っていなかったことになる。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:15:17.99 ID:vZdcMmwI.net
おおー
授業でもやるし、公開される情報なんかも増えるし、下手したら後から産まれた世代の方が詳しく知ってるよね
チェルノブイリは授業でn◯kの報道特番か何かを見させられた記憶がある

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:17:11.94 ID:v9gq8fyL.net
90年生まれだけど>>210同様3.11で初めて聞いたよ
教科書に載ってた記憶もテストに出た記憶もないや

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:19:47.63 ID:I/O6APli.net
>>225
なんでわざわざ自己紹介するの?w

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:19:52.45 ID:R3K18wDl.net
>>225
200が言ってたのこれか

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:21:45.82 ID:mtFZy4CW.net
時系列なるほど〜
ただ習ったから頭に入ってるとは限らないしなあ
私は1978年生まれでチェルノブイリ事故のことは何となく聞いたことあって、親も放射能警戒してた記憶がある
学校で習ったことはないけど、生活に関わる情報だったから覚えてる

チェルノブイリ事故の後無頓着な親の元に育って福島原発事故で初めて放射能ガーってなったんなら
ああいう考え方になるのも無理ないかも
放射能回避偏差値70()とか面白いこと書いてあるけど親から譲り受けたIQは低そうな感じ

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:24:32.43 ID:fygSKt5n.net
>>227
ザ見本て感じです

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:27:20.90 ID:Gzz4YMk4.net
学校や家庭で話題にならなくても普通にテレビや新聞見て20年くらい生活してたら目にしてそうだけど。

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:29:11.80 ID:hpHQ3NJ3.net
チェルノブイリもだけどその前の核実験期もかなりの放射性降下物あったよね。
元放射脳としては放射能が気になるのはわかるけど、今現在ほとんど出てないよね。土壌以外。

そして予測変換に普通に放射脳が出てきて軽く吹いたw

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:29:26.22 ID:tD4FuKkL.net
頭が悪い人は自分が知らない事はみんな知らなくて当然と思っている

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:30:24.59 ID:ui8zzGZl.net
テレビも新聞も目を通さないか見ても関心もないし覚えてもいない馬鹿かじゃない?
自己紹介通りよ

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:11:10.22 ID:YIaQEU3f.net
嫌いの放射脳、ベッラベラとよく喋るなーw

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:15:08.34 ID:2yTHRFS+.net
チェルノブイリといえば月の子

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:20:10.80 ID:YIauX0DR.net
>>235
アレクセイ乙

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:22:02.88 ID:jNmtycE4.net
>>235
なついww私は授業で習った覚えのない1986以前生まれだけど、
思春期にまとめ読みしてチェルノブイリすごい調べたわ…

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:27:20.52 ID:8S9nWcbk.net
>>235
今私が言おうとしたのに

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:09:43.06 ID:bvP9zCnK.net
ひええみんな若い!もしかしてブルーハーツ知らない?

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:18:37.77 ID:nKWwstg5.net
近代史はさらーっと流すだけの先生多いよね。
うちは父親が健康オタクなのもあって、雨に濡れるな!とかやけに騒いでたのを覚えてる。1978年生まれだけど。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:18:52.42 ID:boKSWS7O.net
ブルーハーツは今でも度々CMに起用されてたり、彼らに影響されてバンドを始めた人たちが有名になってインタなどでそれを知ったファンが調べたりとか
自分もせだいじゃないけどもっと若くても知ってる人はいくらでもいると思う

チェルノブイリも含めて全てに言えることだけど、どこまで常識と思うかは人それぞれとはいえ
知らなくて当然で終わらせちゃうのは自分の幅を狭めちゃうから損だなと思うな

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:36:12.01 ID:X0KV1B70.net
>>228>>240
同い年だけど事故のニュースの記憶あるわ
雨と一緒に放射能が降ってくるっていう話も覚えている
傘や窓に汚れが付いていると「放射能が!」って恐怖だったw
親が「放射能は目に見えない」と言われて余計怖かった

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:56:43.04 ID:kZSvZjpw.net
私は「TVからは放射能(放射線)が出てるから近くで見るな」と言われて育ったわ
放射能って意外と身近なのよね

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:12:31.81 ID:Yjqgw8k+.net
なんかあちこちで放射能の話題見るな
同じ人?

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:40:43.83 ID:4Rimo586.net
>>206
こういう隠れたスレでコソコソやられても反論出来ないから卑怯この上ないよね
絶対に見つけ出して反論してやるよ
私の一番嫌いな人間だ
逃げ隠れてから自分の言いたい事だけを書き込んでる姑息な中年
東京、東日本の現実を読みなさいおバカさん

空調フィルターからウラン
東京タワーから約300mの距離にあるマンションの空調フィルターから、
高濃度のウランが検出された。調査をおこなったのは、欧州放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バズビー博士。
セシウムやロジウムなども検出
近年に建設されたマンションでは、24時間空調が義務づけられており、常に外気を取り込んでいる。
外気の取り込み口にはフィルターが設置されているため、空気中に漂うチリや細かいゴミなどはここに吸着される。
ECRRのクリス・バズビー博士は今年6月に東京都内のマンションで、このフィルターに付着したチリをこすり落として採取。
γ線スペクトルなどを検査したところ、多数の放射性物質が検出された。鉛210やセシウム137、ロジウム102など、都内の一般的なマンションに通常存在しない物質ばかり。
中でもウラニウムは約3,000ベクレル/kgという高濃度で含まれていることがわかっている。
ほとんどのマンションでありうる
バズビー博士が資料を採取したのは、東京タワーから300mほどの距離にある20階建てのマンションだという。
http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:42:43.09 ID:AZhnLu6Z.net
いいから巣にお帰り

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:29:17.12 ID:qujF+b6b.net
>>231
なんだか冗談か工作で書き込んでるのかしらないけど、とりあえず、
最低でもこれくらいの動画を見てから書き込んでね
一回じゃ難しいから何度も何度も見たほうがいいよ
見たくなきゃ好きに生きてもらえばいいけど、放射能を心配する人間を馬鹿にするような書き込みはやめてね
高校生むけの講演だけど、文系や高卒では難しいのかなあ・・・

広瀬隆氏「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −前編−

小出裕章氏講演「福島原発事故の真実」

ぐーぐるで検索して

どうでもいいなら、こっちもどうでもいいからスルーしてねw

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:21:47.17 ID:4Rimo586.net
さっき調べたら、東京では1日10個のプルトニウムを吸い込んでるとか!!
プルトニウムが目の前に置いてあっても被曝しないんだって
吸い込んだら1兆倍で被曝するんだって! 1兆倍って体内のプルトニウムがマシンガンのように
肺を電子銃で遺伝子を切り裂きながら猛烈に撃ち抜いてる感じだね

体内被曝怖いわあ
チェルノや米ソの核実験でも飛んできてるから肺がんもグングン増えた? タバコにも放射性物質多いから、そのせい?
体内被曝の恐ろしさ 怖い〜
フクイチの被曝はチェルノの1000倍っていわれてるからね
レベルが違うよね

東京じゃプルトニウム1日10個吸い込んでるって。。。。。
そりゃあ芸能人もバタバタ
逝くわ
歌舞伎役者もバタバタ逝ったねえ
かわいそうな東日本
放射脳なんて馬鹿にしてくれたキチガイさん、とっとと逝けよ!
よくも馬鹿にしてくれたよねw
ざまあみろ いい気味

動画で検索どーぞ 1分動画
本当は東京にもプルトニウム飛散(経産省)-Plutonium falls

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 03:43:53.33 ID:4MeFuTeu.net
そりゃ芸能人もこっそり海外や西日本に避難するよね俵万智は石垣島、今井美樹はイギリス、、キリない

放射性物質 ピカって臓器に溜まるらしいね
膵臓に溜まったら糖尿病 、多いよねー
みんな、メタボなんて言われて自己責任にされてるけど、ホントは被爆のせいでしょ
血液、リンパにのって脳にいったら、うつびょうかな?脳梗塞? くもまくか出血?どれも多いよねー
キリコも小室さん嫁も、鬼奴も若いのにねぇ おかしいよねえ
心臓にたまったら心筋梗塞かなぁ
のどは甲状腺がん  福島の子供はいっぱいだって、これは現実だよねー 
フクイチで爆発したけど広島原爆200発だか300発分とかいってるし
風にのって吸い込んだんだろうねー
公園の土、道路、庭、畑、川底 栃木で氾濫したからそろそろ飛んでくるかなぁ
黄砂なんて桁違いだよねー  プルトさんが入ってるかどうかだし
東京の奥様、なぜ逃げないの?
子供がかわいくないんだね
会社、学歴、渋谷、六本木、大好きだからねww

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:19:47.47 ID:EHnp+9ys.net
>放射脳なんて馬鹿にしてくれたキチガイさん、とっとと逝けよ!
>よくも馬鹿にしてくれたよねw
>ざまあみろ いい気味
結局これが言いたくて放射能放射能喚いてるんでしょ?
人間性が最下層過ぎて哀れ

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:47:58.26 ID:ZQNhBywu.net
この人前までは放射能放射能言ってたのに、放射能と放射性物質の区別がつかない人はアホみたいな書き込みが絡みであってから、
きちんと放射性物質って言うようになって、素直な人なんだなと思ってるw

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:22:34.27 ID:roHBaQKi.net
チラシ658の「夫さん」は撒き餌なんだろうか?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:25:52.81 ID:/Ps7EdC6.net
>>252
旦那さんはよく聞くけど、夫さんは新しいよね。
内容も、母親は毒気味ではあるけど、子育てってみんなでするものって・・・って感じ。
協力する側が言うセリフであって、頼る側が言うセリフではないような。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:39:27.21 ID:nyVCBcvZ.net
>>253
同意
そのセリフを人をアテにする側が言うのは違和感ある
アテにしといて母親が自分の思い通りにならないことにご立腹なんだよね
年一回のここ一番でまず伴侶は何してんの?と思う

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:45:18.17 ID:sVW2cGOT.net
煽られ洗脳されやすいタイプでもあるよね

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:49:03.35 ID:nKWwstg5.net
夫くん、はたまにみたことある

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:32:51.98 ID:iKZt2qA3.net
旦那様って言う人は、三船和子のだんな様世代だと思うよ

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:49:12.72 ID:oo62RKZa.net
>>256
それは義母とかが夫を名前にくん付けて呼んでる時以外でもってこと?

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:52:08.95 ID:r032A8Mt.net
モヤモヤ196
全然関係ないからこっちに書くけど義実家の世帯年収とか嫁でも知ってるもんなんだな
義実家は飛行機の距離のせいか収入までは知らんわ

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:14:26.94 ID:7T6wlJKV.net
>>259
職業がわかればある程度推測できるんじゃね?

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:20:31.58 ID:RLFxbnIh.net
うちは姑が自ら世帯年収を話してきたよ
あと旦那さんなら実家の年収知ってて、嫁に話したりするかもな

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:25:50.00 ID:BSqTrT6c.net
低学年
放課後遊びの話になると、宿題や家庭学習やる時間ないんじゃないの?
うちは遊ぶ時間なんてないわーって人現れるけどさ時間ないならそれでいいってか仕方ないんじゃないの?
どの人も宿題少なくていいわねーとか家庭学習はいつしてるの?みたいに下げてるのがきになる。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:27:13.83 ID:iROuzriR.net
そういえば義実家の年収知らない
そんなに裕福そうには見えない(失礼)けど昔からの先祖代々からの持ち家+湧水+地熱エネルギー?利用だかで家賃無し光熱費1万以下らしいから貯めてはいるんだろうなあ

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:28:51.82 ID:bJpPQXzm.net
23歳384
子供関連のスレでいきなり自分の異性関係語りだすとかきっも。
ずれてるのはそこじゃないよ

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:35:25.78 ID:L7/D3ID9.net
>>264
あれ、わざとズレた事言って小さい恋人()の擁護してるだけに見えるわ

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:52:22.04 ID:u6FUBs1t.net
23歳w

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:54:41.05 ID:pQm+T/8N.net
>>263
うちは夫が義父と同じ職場に勤めてた時期があり、夫ホワイトカラー義父ブルーカラーで
夫が義父よりかなり稼いでるのは知ってたけど
生活に余裕あるのは断然義実家の方だったわ
持ち家、畑もあって家で食べるだけの野菜を作り養う子供もいないからなのかな

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:00:48.80 ID:n0wPQTuw.net
義実家じゃなく実家だけど、うちの方が断然年収がいいけど裕福なのは実家だな
ローンなし持ち家、子供の学費やサイズアウトで毎年買い替える衣料がないだけでずっとラクになるんだろうな

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:06:06.58 ID:KJWNAfOT.net
うちの親80までローン抱えてるからうちと同じくらいカツカツな生活してる
義両親は裕福な家同士の結婚で、家は祖父に建ててもらい土地も所有してて年金+家賃収入で悠々自適
同年代なのにすげー違い

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:08:16.45 ID:GOEDX3Rl.net
今日から絡みの内容をチラシに書くっていう取り組みでも行われているのかな
ここは年収スレになったようだし
完全に乗り遅れた

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:10:40.73 ID:AZhnLu6Z.net
義実家の年収どころか、義父母がそれぞれバツイチ同士の結婚で
その上義母には前夫の元に残してきた子供がいて、
一人っ子の旦那だけどそちらに異父兄弟がいる
という事すら結婚して数年経つまで知らなかった

今はもう舅は無くなって姑一人なんだけど、
もしもの時には遺産相続の手続き等が面倒臭そう
義父が亡くなった時に、これは息子の取り分とか分けずに姑が持ったままだから
半分丸々渡す事になるんだろうなぁ
私には口出す権利無いから黙ってるけど

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:37:27.95 ID:/fxOGmSu.net
>>262
私はすぐに面接と言い出す人が気になるわ。
環境が違うんだろうけど。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:00:22.89 ID:e+C4RIXP.net
モヤ207
生後一ヶ月の子を長時間連れ出すのはどうよってのはあるにせよ
それが鼠かどうかは関係ないと思うんだよな
混んでるってのは並ぶ時間が長いってくらいで隣の人と触れ合う距離にいるわけじゃないし
それならよほど上の子と一緒に児童館とかのほうが何かに感染する可能性高いと思うんだけど

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:57:48.19 ID:KJWNAfOT.net
>>273
上の子と一緒に児童館を比較対象にする?
全国から人が来てるネズミと近所からしか来ない児童館、人の多さが違いすぎるよ

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:59:29.65 ID:upQ4TGax.net
>>274
でも広さも違いすぎない?

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:08:14.22 ID:ZQNhBywu.net
うーんでもディズニーも隣の人と触れ合いまくりじゃないかな…
アトラクション並んでる時もだし、パレード、食事、お土産買う時も
何かあったって病院だって近くにないし、普段の生活圏外というのが不安じゃない?
児童館とか支援センターだってそりゃ連れて行かないに越したことはないけど、
一応子供見てるボランティアや指導員がいるとこ、赤ちゃんスペースや混雑の有無を選んで行けるし

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:11:26.68 ID:t+Ak+nc9.net
>>273
鼠だと滞在時間の長さがうかがわれるよ。
江戸川区民や浦安市民で行ってパレードだけ見て一時間で帰ってきましたって可能性もあるかもしれないけど
朝から晩までいたのを想像するよ

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:25:05.51 ID:KJWNAfOT.net
元スレのモヤモヤされてる人は、書いてないから上の子が行きたいとダダこねたとかじゃないと想定するけど
上の子の遊びを我慢させる訳にいかないから連れていく児童館と、自分が行きたいがために連れていくネズミはこれまた違うよね

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:33:10.03 ID:up6a/upa.net
年パス持ちなんだろうね

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:42:26.06 ID:A4YwvrQw.net
>>278
それそれ、上の子のためかどうかだね
どちらも上の子のためだったとしても児童館の方が下の子のためも思ったけど…という苦肉の策な感じ

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:43:21.72 ID:EMa9G50R.net
>>250 >>251
こっちは放射能被爆の大きさでマウンティングして遊んでるだけ
あなたたちを助けようなんていう高尚な気持ちなんてサラサラないから
放射性物質くらい最初から知ってるってw

子供に話すように書き込むことを心かげてるからね
難しく書いたって読まないし、理解できないから、子供が喧嘩するように
馬鹿っぽく書いたほうがわかりやすい
別にたかが匿名文字列で賢いなんて思われたくもないからw
あなたみたいに2ちゃんにどっぷり自分の人格を投影してないから
書き込みキャラなんて馬鹿でも基地外でもなんんでもいいわw

しかし、みなさんほんとに放射能のこと素人すぎじゃない?
わざと、原発工作員がとぼけて書きこんでるのかと思うほど低脳なこといってるね
チェルノブイリから被爆してるからいまさら〜  って、
それがまさに原発カルトに洗脳された考え方じゃんwww
ちゃんと理解してる芸能人はみんな東京から逃げてるからね

逃げられない貧乏人は残念だったねw
脳やら低脳やら基地外やらばかやらすき放題言ってきた分は
これからも100倍にしてお返し書き込みしますからw

東京で一日50個のプルトニウム吸って肺の中で1兆倍の被爆しててね〜
被爆は距離の二乗に反比例しますから
あ、難しいこといってもわからないね!

体内だと0.00001ミリなんていうミクロの距離まで近づくから1兆倍で被爆するってことだよ!
ここまで丁寧に教えてもまだ意味わかんないかw

ほんとに大学出たの?wうぇ

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:00:41.50 ID:GPZ8SURX.net
放射能の話かやっと終ってやれやれと思ってたのに。
読んでないけど。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:11.59 ID:kevw5scm.net
>>281
私は放射能が怖い
だからあなたの書き込みを一生懸命よんでるけど良くわからないのです
どうすれば助かるのですか?
自分だけ助かるなんてずるくないですか?
私たちを助けるのはあなたの義務だと思います

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:24:17.52 ID:4eY7fr15.net
>>281
どうか後生です。助けてくだせぇ。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:26:17.08 ID:MVat5bi2.net
大学出たけど、大学で放射能の話なんて学んでないよw
もちろん小中高でもw

危険なのは分かるけど、2chで何の議論をする必要あるの?
読んでないけど、原発容認派と反対派の争いみたいな?そんなの該当スレで話したらいいんじゃないの〜

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:26:27.79 ID:EMa9G50R.net
>>283
助かるかどうは、それは被爆を1ミリでも少なくすることですね
それ以上はめんどくさいので省略します

1時間も2時間も講演するような話をここで書けるわけなあいから、つっこみどころの多い書き込みになるのは当たり前

下の有名な先生たちはけっこうわかりやすく話してくれるけど、何回も何回も
寝るときに聞きながら寝るようにして理解しましょう
原子力工学って難しいからね、化学の授業を超難解パズルにしたような内容だからね

いろんな学者の話を聞いても、すぐに信じないこと!
こいつ、うそ言ってんじゃねー?くらいの気持ちで聞かないと
放射能なんて安全だ- 自然界にも昔からあるしーなんて平気でいう
悪魔みたいな学者もいっぱいいますよ


この先生がたは丁寧に教えてくれますよ
信じる信じないは動画を見てから考えればいいんですよ

広瀬隆氏「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −前編−

小出裕章氏講演「福島原発事故の真実」

ぐーぐる動画で検索して

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:28:29.24 ID:t+Ak+nc9.net
放射能をNGにしたらあぼーんだらけでまともな書き込みも読めなくなっているのかな

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:29:14.08 ID:t+Ak+nc9.net
あ、自分のも読めないや

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:30:58.02 ID:X0KV1B70.net
>>283
煽るなやw
ってか放射能の人、いい加減消えてほしい
タダでさえ西の農作物や海産物が売れるからって東京に流れて地元じゃ値上がりして
逆に東北関東の物が店にあふれてるってのに
もっと安全連呼して地産地消を推進すべき

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:31.18 ID:44hTmPwJ.net
嫌いスレに自分語り大好きファオタがわらわら湧いてきてうぜー

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:35:45.10 ID:kevw5scm.net
>>286
私はあなたを信じます
他のみんなは悪いことを見て見ぬ振りをしているんだと思います
あなたの話がもっと聞きたい
このスレでは邪魔をする人がたくさんいるからあなたの話がちゃんと聞けないです
もっと良いスレは他にありませんか?

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:39:45.14 ID:EMa9G50R.net
>>285

ナンドッも繰り返しますが、2ちゃんねるで昔からさせてる
学歴競争、就職企業の競争、出世の競争
年収の競争、それの延長しているだけ
いかに被爆が少ないかの競争をしてるだけ
何もおかしなことではありませんね

みなさんも、ちび、でぶ、はげ、低学歴、田舎もん、おっさん、おばさん
不細工、ヤンキー、どかたを馬鹿にするでしょ
ごく普通の感情で見下すでしょ?
それと同じことをしているだけ

ごく普通の人間が行うマウンティング合戦、学歴競争、子育て競争
を新しく出てきた被爆回避競争で遊んでるだけ みんないっしょ

被爆競争は新しい分野だし、いままで勝ち組だと信じていた東京の人が
突然、負け組になったから焦ってるしイライラしてスルーを決め込んでる

誰だって負ける競争はしたくないからね
たとえば高卒で負けたからといって学歴競争の話でスルーしていても、
一流大卒からはネットじゃ馬鹿にされるよね
それと同じことを放射能問題で仕返ししてるだけだよ

東京は被爆競争の負け組だからねw
いままで勝ち組だと思ってた奥様が「スルースルー!」って不機嫌になるからますます面白いよ

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:40:43.10 ID:F/CVA322.net
やだ、いつからここ放射能スレになったの?

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:44:53.21 ID:EMa9G50R.net
>>291
隔離誘導がまあまあですね 
そういう隔離のような工作はすぐに見抜きますからw
私は煮ても焼いても食えない放射能みたいな人間ですよw

放射能に興味のある人間は自分から進んで検索します
私は何も知らない人や見て見ぬふりしてるママに教えるお節介が大好きなんです

脳よばわりしてる層が一番嫌がることをするのが大好きです

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:46:03.35 ID:r032A8Mt.net
どうせいつか死ぬんだからたかが放射能とかどうでも良いわw

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:52:52.24 ID:EMa9G50R.net
>>289
それは当然考えましたよ
煽るとみんなノンピカ食品を求めるからね

でもここは育児板でしょ
子供を持つ親がノンピカを求めることは悪くない
東京の一流の学校はこっそりノンピカを取り寄せてるだろうから
全国で子供にピカが回ってこないように、二流三流のママに教えたほうがいいですね

あなたがのんびりしてる間も、一流の私立学校の親たちは西日本の農産物を
取り寄せて給食で子供たちにたべさせてます

放射能スルー!!なんていいながら自分の子供には西日本産をたべさせてる
汚い連中ですよ

一緒になってスルーしてたら、山の手ママに騙されるよ

出し抜かれるよ!

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:55:36.52 ID:bg5GQ6mA.net
世の中には色んな人がいるなぁ

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:01:40.90 ID:EMa9G50R.net
言いたいことも2ちゃんで言えない、こんな世の中じゃ ポイズン!

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:36.48 ID:AZhnLu6Z.net
スルーで

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:04:51.00 ID:kevw5scm.net
>>298
「ポイズン」まで自分で言っちゃだめだよ…
信じてたのに、がっかり…

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:08:27.82 ID:6km7SVX6.net
放射脳まだいたの?早く巣に帰ってくれよ

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:40.29 ID:wCCPxCcx.net
なんかオタクの人がおすすめアニメとか漫画聞かれて語り出したみたいな感じ…

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:12:44.67 ID:PDaw7LWV.net
こういう人って3.11以前は何と戦っていたんだろう

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:14:22.57 ID:X3RIfUeL.net
0歳110
久々に卒業アドバイスきたわー

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:19:49.23 ID:EMa9G50R.net
>>303
なかなかいい切り口だね

311前も見えない敵と戦ってた気がするw
匿名掲示板ってみんな見えない敵と戦うもんだよ 開き直るけど

311前は普通に学歴競争とか収入とか幸せ度とか車とかだよね
ネットを見渡すとそんな感じだったよ

昔、書き込み場所の集計では東京からの書き込みが大多数だから
東京の人間は放射能のこと口にしたくないんだよ
だからスルースルーって考えないようにしてるんだ

あいつら開き直って生きてるw

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:02.14 ID:nw8YfGOz.net
>>304
三度見してしまったよ。
9年前からずっといたのかな…

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:24:42.46 ID:zMpdwgn+.net
久々にうぇっての見たなぁ

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:15.43 ID:AZhnLu6Z.net
妄想激しすぎる
西日本在住だけどウザいです

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:25:59.22 ID:nd/Ga+7S.net
>>304
10歳でエッ?ってなった
誤爆じゃないのか…

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:29:22.78 ID:gxkLNV5B.net
卒アドか

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:34:08.14 ID:eR3cctcU.net
低学年スレ、マウンティングし合いがひどい

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:38:01.02 ID:BSqTrT6c.net
>>311
うちのほうじゃ毎日遊んでるのは放置子だけとか遊んでる子ははねとめはらいがいい加減とか、遊んでる子は勉強も習い事もしてない馬鹿な暇人とでも言いたげだよね。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:39:10.47 ID:dHGUm8Oi.net
2〜3歳スレ
「息子は恋人」を肯定する書き込みが暑苦しいw
別に言いたきゃ言えばいいけど文句もくるだろそりゃ

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:45:18.79 ID:IRQxJsxQ.net
>>313
叩いてる方も暑苦しいしツンデレ母もうざい

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:50:03.06 ID:bax5EGW7.net
311
東京の鼻高奥様とマウンティングするときは放射能を出してやるとKOできるよw
スルーで逃亡するから

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:57:13.27 ID:BUNlnyK5.net
2、3歳スレ
話ずれるからこっちに書くけど、
男児=ママ大好きで紳士な恋人
女児=お世話好きなおかん
って位置付けが何だかなー
女児だってママ・パパと結婚するーって言い出す年齢あるし
おかん化よりも両親大好きなエピソードのほうが微笑ましいと思うけどな

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:05:02.13 ID:F1txid1h.net
>>313
叩いてる方が気持ち悪いとしか言わないんだから
何が?ってヒートアップしてる感じ

個人的には気持ち悪いって過剰反応する方がどう捉えてんのかなって気持ち悪いけど

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:19:04.33 ID:vSBVRC5F.net
>>317
感受性に乏しいんだね

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:22:28.80 ID:6yR0mWUi.net
>>316
分かる
子供から大好きって表現されるのを嬉しがってるんだろうに
女児のほうはなぜそこを省いておませな行動のみを取り上げるのかとw
我が子かわいいは誰でもそりゃ当たり前だけど取って付けたように
「女の子が◯◯するのと同じような感じ、それもかわいい」とか言われても…と思う

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:25:58.53 ID:IpONDfYY.net
>>313
肯定してる人たちだって息子は恋人とは言ってない
だいたい最初のレスの人も「今はまだまだ子供でしかなくて大変なことばかりだけど、もう少ししたら違うのかな」ってニュアンスで書いてると思うんだけど
恋人に噛みつきすぎ

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:29:49.34 ID:6yR0mWUi.net
>>320
もう最初の人のレスからはだいぶ話がそれてるから
最初のレスを持ってきても意味ないと思う
それに「息子は恋人です!」ってガチで思ってるんだろうなんて話ではなく
単に比喩としてそういう表現を持ってくることが気持ち悪いってだけでしょ?
まさにあっちのスレで出てた王子・姫呼びと同じで、感覚的にうわぁって思う人も少なからずいると思うよ

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:43:48.63 ID:IpONDfYY.net
>>321
自分は2、3歳スレの375だから、374はなんでそんなに小馬鹿にするわけ?373はおかしなこと言ってないじゃんっていう思いが消えなくて。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:53:36.51 ID:GPZ8SURX.net
発達不安
1歳と10日で指差しの時にアッとか言わないとかもうさ…
指差しがでてないこだって沢山いる頃じゃないのかしら。
吐き出しスレだし何書いてもいいんだろうけど、ちょっと考えないのかな。

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:57:43.46 ID:6yR0mWUi.net
>>322
思いが消えないと言われても困るw
まあ馬鹿にしているレスであることは否めないけども
373の書き込みの大意にではなく、小さな恋人という表現につっかかっているんだと思う

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:01:49.12 ID:bax5EGW7.net
絡みスレなのに放射能喧嘩しに乗り込んだら、全逃亡でワロタw

絡みじゃないじゃんw
物影に隠れてウジウジする、ウジウジスレに名前変えた方がいいんじゃない?

人に喧嘩売ったら何倍にも返ってくるって学習できて良かったね♪

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:04:06.31 ID:+lKldrZh.net
>>323
医者に遅いと言われたから不安になったらしいじゃん
だからじゃないの

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:37:55.49 ID:r032A8Mt.net
>>325
放射能は専用スレがあるから誰も相手にしないだけ
基地外でも良いからルールは守れよ

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:37:56.06 ID:IpONDfYY.net
>>324
最初のレス持ってきても意味ないって言われたから、最初のレスをだした理由を述べたんだけど。
小さい恋人って文字見ただけでつっかかる人は文の意味も考えないのか。
ってあなたに言ってもしょうがないね。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:43:05.66 ID:g5reP0xQ.net
まあ、否定してる人たちが過剰反応しすぎててちょっとおかしい感じする。
その表現が嫌いって人がいるのもわかるけど、そんなに噛み付くほど
おかしな内容のレスないし。アスペかっていう。

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:45:01.36 ID:UbUsu7vT.net
>>329
がっつり肯定派の人が言っても白々しいだけです
あと個人的にはあなたのレスだけが痛々しかったわ

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:47:26.83 ID:g5reP0xQ.net
>>330
それはごめんねw

でもがっつり肯定派って訳でもないんだけど。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:48:08.00 ID:GNCu039u.net
>>328
むしろあの流れで文章全体を否定されたと思って反論するほうが意味考えてないのでは

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:09:57.50 ID:+W6ZqIjk.net
0歳119
…がうざい。あと、こういう誘い受けのチラッチラッな感じが嫌い。

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:17:51.15 ID:Go1W/e+t.net
>>333
うざくはないけど、そんなん自分の好きにすればいいのにって感じ

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:20:46.74 ID:q5o24Z4d.net
あんな簡単な判断も出来なくて大丈私夫か?って思うまじで

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:27:09.00 ID:6km7SVX6.net
>>304
それあぼ〜んされてて気付いた。書き込みした人ここで暴れてる放射脳さんだわ

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:33:51.08 ID:jA6PcQQq.net
子供を恋人呼ばわりはトミーズ雅とかアッチ系の人かと思ってしまう

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:50:32.48 ID:kGbQ05jj.net
>>332
あっちの374と376にレスしてるんだから流れ関係なくない?

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:18:51.00 ID:wu03lO6k.net
小さい恋人は、使う人を選ぶ言葉だと思う。
同じ感じで、ペット飼ってる人が「この子はペットじゃない!家族!」って言うのも、息子やペットに対して過剰な行動してる人が言うと
うわーってなるけど、普通に感じの良い人が会話の流れとかでサラッと言うと微笑ましく感じるかも

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:24:02.80 ID:vlljiHYJ.net
発達障害様子見スレ
自分語りっぽいから絡みで
普通ルートから何度もドロップアウトしかけたり、色んな人に数え切れないくらい迷惑かけたり、相変わらず死因:うっかりになりそうだけど
色んな人に助けられて何とか世の中の隅っこで生きてるよ
世の中捨てたものじゃないし、優しい人もたくさんいるよ
発達障害でも多分何とか生きていけるよ
親から見たらふつうの子供の三倍くらい手が掛かっただろうし、心配もお金もかかっただろうけど

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:24:04.93 ID:Ei57kIAd.net
私が息子を産んだとき、男の子は小さい恋人よ
ほんとかわいいわよってことあるごとに言ってきた息子2人もちの知人が
離婚したと思ったら子供たちは旦那と姑のもとに置いてきて
サクッと自分だけ遠方に引っ越して新生活スタートしたから
それ以来小さい恋人とかいう人は警戒しているw

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:26:55.33 ID:t+Ak+nc9.net
>>341
恋人は捨てるものよ

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:27:21.87 ID:GNCu039u.net
>>338
いや2〜3歳スレでのやりとりの話をしてるんだよ
あっちでも話噛み合ってなかったでしょ

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:32:46.28 ID:SKGJGfBS.net
>>340
具体的にどんな障害を持っているんですか?

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:32:48.99 ID:wCCPxCcx.net
>>342
捨てたらアカン

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:34:03.20 ID:CP+nJwlH.net
>>344みたいに伏せてる事をナニナニナンデ?って聞いてくる人って大人になってもいるよね

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:40:24.65 ID:boKSWS7O.net
>>342
納得しかけてしまった

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:40:29.78 ID:H9ptek5o.net
つーか元スレにADHDって書いてある
ただ個人的には診断無しで「私障害持ちだけど将来何とかなるよ」と名乗られるほうが
微妙な気がするけどな

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:44:11.71 ID:nKWwstg5.net
お口の恋人ロッテ

みたいな感覚で使ってるのかな。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:48:00.23 ID:SL7CHCWB.net
おじいちゃんお口くさーい

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:03:26.63 ID:qujF+b6b.net
>>327
放射能隔離しようとする原発カルトの工作には従う義務はありません
てか消えろ
カルト爺

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:19:00.45 ID:kZSvZjpw.net
もしかしてドMで母乳大好きで中学生に麻薬飲ませて逮捕された
ゅぃゅぃこと○松裕○郎さんが復活したの?

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:21:25.29 ID:/Ps7EdC6.net
チラシ702
702が消えたらいいと思う。

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:33:55.48 ID:lsYMhiMa.net
白い恋人食べたいな

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:34:31.95 ID:yKfComCf.net
面白い恋人ってあったね

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:37:23.03 ID:X3RIfUeL.net
カレ裏370
他人のふりしてるけど359本人乙と言いたくなる
喧嘩売ってるように見えるって気持ち悪い怖いと言ってるあなたこそ喧嘩売ってるし

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:39:51.79 ID:44hTmPwJ.net
双子
あんだけ言われてたのに横型ベビーカーで行ったんだ…
本人は結果オーライだろうけどなんだかモヤモヤするわー

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:10:11.90 ID:6Oj3HVvY.net
>>356
あなたはカレ裏の364本人なの?

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:26:29.89 ID:INGffoH1.net
1歳スレ健診不安な流れ
テンプレ追加意味なしw
もう1歳半健診スレでも立てて不安がってろよ
510みたいな不安なふりしてドヤァもウザい

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:31:32.91 ID:+pW9Ywyb.net
>>359
510は釣りだと思ってた

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:12:19.40 ID:+vv/bMYV.net
>>352
自分もそれだと思った
実刑喰らったか執行猶予ついたか知らないけどまた図に乗り始めたかな
大量備蓄したツナ缶と粉ミルクが見事に不良債権化したからいらついてんのかもね

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:26:32.60 ID:TBbOZXlL.net
1歳510と514のドヤ顔w普段どんなキャラなのか気になるわ

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:33:05.90 ID:6GvieIKK.net
最近1歳の痛いレスの話多過ぎw
1歳に関連する色んなスレに居る。

普通は2歳以上の方が不安になるはずなのにビックリだ

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:37:26.99 ID:cK0hzdUr.net
>>357
同じく。
>自分自身、妊娠前はベビーカー邪魔と思っていた
とかも書いてて、そんなら尚更横型で行くなよと思った。

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:38:00.24 ID:kZSvZjpw.net
>>361
本当にそうっぽい
古いリンク辿ってみたらツイッターがまだ生きてて、最近ガンガン書いてるようだわw
どこかにヲチスレないかしら

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:39:12.43 ID:zDAAzq5s.net
>>362
釣りかと思ってたけどガチの人なのかな?
相談ぶって自慢とか性格悪そうだなー

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:09.39 ID:IO4Pg7gn.net
>>343
噛み合ってないよねー
レスした相手とは一度も話してないんだから

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:55:45.85 ID:V2L+tubg.net
1歳の人は絶対大丈夫だと思ってるけど誰かに大丈夫だよと言われたかったんだろうな
で、あわよくば賞賛されるのを期待してたように見える
リアルでもうざい言動多そう

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:59:36.40 ID:IO4Pg7gn.net
ID変わったけど>>367>>338ね。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:06:55.65 ID:+vv/bMYV.net
>>365
2011年12月までは難民にスレがあったけど少女買春の逮捕記事が出てからめでたしめでたしとdat落ちしたんだよね

今はないけど、またうざくなってきたら専スレ立てて、ゅぃの大好きなTwitterで前科を拡散してやろう
確か新聞記事の画像はまだうちのHDDに残ってたはず

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:07:09.78 ID:DjP2/+nA.net
>>368
あれくらいなら出来る子は普通にいると思うわ
空気読んで黙ってる人が多いだけで
我が子自慢なんて身内ぐらいしか聞きたくないのわかってるものw

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:16:53.99 ID:opc7MZc0.net
1歳スレの「アレできない、コレできない!健診どうしよう!!」具合を見ると、
うちの自治体が実質1歳9ヶ月で1歳半健診するのが納得だわ。
職員もパニクった母親の相手するの大変だもんね…。

モヤモヤ223
出身校の話なんて、グループ間で頻繁に出るわけでも無いだろうに、
ひた隠しにしなくちゃとか、波風立てたくないようにとか
大げさだし、なんか自意識過剰。
223自信がよほど出身校を自慢したいんだろうな。
その割には「ひた隠しに隠す」とか日本語変だけどw

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:20:22.59 ID:tBreBcPO.net
>>356
違います。
ただでさえ元スレで色々言われて
「暇だからってツッコミに返事した自分の馬鹿。」
と思ってたのに。
妄想で
「気持ち悪い」
とか絡まないでもらえます?
「気持ち悪い」
って言葉は大嫌い。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:22:43.78 ID:zDAAzq5s.net
>>372
おもった。
知った時にサラッと嬉しそうに、同じだー!って言えばよかったのに、なぜああなるのか。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:31:55.44 ID:AZhnLu6Z.net
>>374
でも、聞いたと同時に
「同学年のはずだけどこんな人絶対いなかった」と気づいてしまったら
固まって口をつぐんでしまうのは解るなぁ
開けちゃいけないパンドラの箱に触れてしまいそうな危険な香りというか
そんな嘘を平気でつく人なら、それこそ嘘で陥れてでも排除しようとしてきそうだし

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:35:24.42 ID:sVW2cGOT.net
>>372
>>374
女の仲良しグループに後から入って、ただの世間話からもし致命的な亀裂のキッカケにでもなったらって中々の緊張感だと思うなあ
ひた隠しに隠す、はわざとに思える

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:48:06.10 ID:o8ku8BBJ.net
>>372
1才9ヵ月で1才半健診をするのは
その頃のほうがはっきりと発達障害の特徴が出るからだよ
1才半でできるはずの事が出来ていなくても遅れは遅れだけど、追い付くと思っている人が指摘を受け入れないから。

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:57:51.62 ID:8gF4SG3k.net
昨日の>>200の書込みが普段思ってることそのままだったんだけど、自分だけじゃなかったと思ったら今日はとにかく目についてしょうがない
ないや、しちゃったや、するや、だったや、
マジでなんなんだそんな言葉子供に教えるの?
既女の妊娠週数スレでも多くてほんとイラつくわ

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:58:19.30 ID:X0KV1B70.net
>>375
うん、そういう嘘を平気でつける人間って
ばれて自分が恥かいたら逆恨みして
さらにどでかい嘘を周りに吹聴して相手を陥れてきそう
そら恐ろしいわ

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:01:40.52 ID:X3RIfUeL.net
>>373
絡みスレで何言ってんの
しかも私はあなたに気持ち悪いとは言ってないんだけど
そんなに嫌いならその言葉NGにすれば?

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:05:57.09 ID:Ysu1NXJ9.net
>>378
私もあれ大嫌い
見るとイラつくわ
どんなにまともな内容書いてても、最後に「〜や」が付いてると読んで損したくらいの気分になる

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:10:01.38 ID:t0X8eGRd.net
>>379
ママ友に学歴詐称なんて、普通じゃないレベル
何がなんでもバレるわけにはいかないね

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:13:41.68 ID:Bg9vdtp9.net
〜やは方言なのかな

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:17:04.07 ID:uQvh+ext.net
トゥナイヤイヤヤイヤイヤ ティヤッ‼︎

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:18:16.04 ID:k85TtNAK.net
〜や、を見かけるとどうしてもカツオの声になってしまう

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:19:40.38 ID:wLL9YHCR.net
北海道だけど「〜や」は話し言葉で使う
でも自分はネットでわざわざ使わないや

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:22:24.13 ID:POIEIeM4.net
>>386
www

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:31:02.49 ID:u3tyNIzg.net
>>386
嫌いじゃない

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:49:30.21 ID:V9Ik+BQ1.net
「〜だわ」っていうのを「〜だやぁ」って言うよ静岡人
静岡に来て5年経つけど、いまだに慣れずゾワゾワする
耳で聴いても文字として読んでもゾワゾワするよね「〜や」って

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:57.34 ID:EUPPQr07.net
チラ裏726、727
可愛すぎワロタ
いい気分で寝られるわ

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:55:21.80 ID:t6Sxrzwy.net
>>389
静岡だけど聞いたこと無いわ

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:57:53.45 ID:V9Ik+BQ1.net
>>391
横に長いし中部東部西部で方言違うよね
私の住んでるとこだけかも?

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:58:33.96 ID:dmJJAkVX.net
>>391
静岡でも西の方じゃない?
遠州弁と三河弁は酷似しているから

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:00:42.44 ID:FhVWUEQs.net
>>390
あんな書き込みを可愛いと思えるあなたの心の清らかさに驚いたわ。
おやすみ。

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:08:22.69 ID:KwmQXCeZ.net
豊橋のあたりの人は「〜だがぁ」って言ってた記憶

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:08:30.86 ID:yQs/k63i.net
〜ないや
は童話で出てくるかな。風の又三郎とか。
絵本に出てくる言い回しだから、育児板でよく見るんだろうなと思ってた。

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:11:19.68 ID:QbkLCbNK.net
>>392
静岡県西部で使うね、それ。
そこに住んでるなら慣れるしかないに。

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:13:29.53 ID:J/LX7uH/.net
〜や
は、東京方言かも。
私はあまり気にならないや。

だや、するや、しちゃったや
は使わないよ。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:22.26 ID:7sVsNcvZ.net
とりあえず安田美沙子みたいな気持ち悪い京都弁でなければ何でもいい
文字で〜やわぁとか見るのは嫌い

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:36:52.09 ID:udYmcu6l.net
>>372
自分の学歴を波風立てないようにひた隠しって、どこまで自慢気なんだろうって思うよね
慶應とか学習院?を転勤先の地方で隠してるのかな
地方を馬鹿にして周囲を見下してる心がよくわかるよね
2ちゃんねるって変な人が多いわ

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:41:38.16 ID:DxJKfdql.net
なぜ地方の話になるのか
地方民でもこんなに劣等感持ってる人ばかりじゃないよね
あまりの卑屈さにびっくり。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:49:07.39 ID:VAEHibKr.net
>>400
東京からの転勤族はみんなそんな書き込みするわ
あの人たちは転勤するたびに地方で出会った友人の悪口をおみやげにして引っ越していくからね

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:56:05.37 ID:qPcK68Z7.net
この流れで>>386は秀逸だけど>>398にはイラっとした。

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:09:16.77 ID:ipJRweEt.net
中学生スレ ID:ePrPgUrB
何人かの人も書いているが、あの感じの悪さはなんなんだ…
見下し感がある割りには子供の成績も今一つなのに。
「中学受験をした」「国語の偏差値だけは60ある」だけにすがっているのがなんだか哀れ。

歯牙にもかけずに蹴った滑り止め校が、高校受験では今やもう手の届かない位置にランキングされてて、「本当は受かってたのに」な親の諦め切れなさと「本人が蹴った」という言い訳を書いているけど
本命落ちてからの親の態度に思うところがあって、子供が滑り止めも辞めたんじゃないかとゲスパーしてしまう。

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:32:57.81 ID:wba6ZAph.net
夫に一言52
うちの兄嫁も電話してくるけど、うちの母は超迷惑してるわ。
なんで夫婦で解決しないのか、巻き込むなと言ってる。
でも、お嫁さんに逃げられても困るので話きいてあげてる。

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:20:11.23 ID:vqkOVJGp.net
>>398
東京で、〜や、って見たことも聞いたこともない
しちゃったや、しちゃうや、は気持ち悪い

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:28:32.89 ID:qvEKVE5i.net
>>385
確かにカツオよく言ってるw

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:34:23.92 ID:qvEKVE5i.net
>>402
鬼女の転勤妻スレたまに見てたけどそんなことないけどな
今度はここに決まった、と書くといい所だったよ〜と書いてくれる人多かった
確かにそこはいいところだったし今でももう一度住みたいぐらい

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:48:32.11 ID:Z+4A+SBl.net
>>407
姉さん、ひどいや!

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:23:13.15 ID:J/LX7uH/.net
>>407
東京弁だから
下町の方は使わないかも

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:27:40.65 ID:zi/YZrTI.net
>>410
下町も東京とちゃうん?

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:48:17.85 ID:H15AcIsH.net
高学年977
「納豆にパセリとしらす」って言いたかっただけちゃうんか、と。

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:52:38.46 ID:E/H0GCXq.net
〜やでイラッとする人
大変だなと思う

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:30:36.54 ID:Xr0vqKwW.net
>>393
三河弁はじゃん、だら、りんが語尾だよ

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:36:30.71 ID:A9xW0UbQ.net
>>404
むしろ、もし入学したらら滑り止めのはずが
その後落ちこぼれて付属校に上がれないという
最悪のコースを辿ったかもしれないね
本当は頭良いはず、こんなもんじゃないはずと思いたい親の感情と
今までの流れからして、多分もうあまり伸びしろ無いんだろうな感のギャップが微妙

本命に落ちて滑り止めどうする?となった時も同じく
「本当はこんなもんじゃないはず」感漂ってたのかもしれないね

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:44:32.54 ID:H15AcIsH.net
>>414
だめだ、違うとわかってても薬師丸ひろ子が邪魔をする

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:50:35.43 ID:J/LX7uH/.net
>>416
りんしか合ってないわw

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:50:57.06 ID:Xr0vqKwW.net
>>416
1989年のCMか……

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:58:03.30 ID:/AW8KX1C.net
りん ってどうやって使うんだ

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:39.92 ID:aEfTTG+w.net
薬師丸ひろ子が分からない
ググってやっと分かった
若い頃ボーイッシュで可愛かったのね

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:01:45.33 ID:co3GPGE4.net
>>419
やめりん

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:04:18.61 ID:1TwYOIAb.net
>>419
食べなさい→食べりん
やりなさい→やりん
着なさい→着りん

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:07:26.85 ID:udYmcu6l.net
ちゃん
りん
しゃん

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:10:10.54 ID:tMNLmSgs.net
>>419
しりん
みりん

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:12:39.95 ID:udYmcu6l.net
このスレ、ババア大杉w

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:14:22.31 ID:04Dtk8Rh.net
東北弁のらいさいと同じか
しなさい→しらい、しさい
食べなさい→食べさい、食べらい
おいで、来て→こざい

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:16:12.73 ID:+SmJYQP1.net
>>426
しなさい→しりん
食べなさい→食べりん
おいで、来て→来りん

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:19:30.70 ID:Xr0vqKwW.net
>>419
〜じゃん→〜なんだけど、
〜だら(ぁ)?→〜だろ?
〜りん→〜しろ、〜しなさい

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:23:22.20 ID:Xr0vqKwW.net
>>420
流石に二十代の自分でも名前くらいは知ってるから世間に疎すぎな気が……

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:26:00.03 ID:J/LX7uH/.net
>>420
つい半月前まで、ど根性ガエルに出ていましたよ
あまちゃんや泣くなはらちゃんにも出ていたから過去の人ではない

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:29:42.99 ID:HvbGGCGp.net
テレビばっかり見てんだね

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:32:38.48 ID:KoJF7XA9.net
2〜3歳ID:9XbakXby
親がメンヘラで子供が可哀想って言われたらどう思うんだろう

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:33:46.05 ID:Xr0vqKwW.net
>>431
薬師丸ひろ子知ってるくらいでテレビばかり見てる認定は痛い人すぎない?

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:39:55.55 ID:twWpDapa.net
>>431
430が映画でなくテレビだとわかる時点で

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:49:25.87 ID:aEfTTG+w.net
>>429
私も二十代だけど知らないものは知らないからそう言われてもな
顔は知ってたから名前と顔が一致しなかったというか

>>430
そのどれも観てないです

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:49:52.52 ID:vmgp9ROb.net


437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:50:13.29 ID:7X7pWxpR.net
>>433
こんなスレにも張り付いて毎日暇そうでいいね

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:55:38.29 ID:znvEV94T.net
>>432
子供が育てやすい大人しいという所にメンヘラが発達由来で子供は知的に遅れがあるのかもと最低な事考えたわ

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:57:49.35 ID:bV6Vs3WN.net
>>435
芸能人に疎い人が薬師丸ひろ子を知らないのは別に不思議じゃない
突っ込まれているのは、なんで知らないことをわざわざここに書いたのかなってことだと思った

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:59:44.94 ID:aEfTTG+w.net
>>439
薬師丸ひろ子の若い頃が可愛かったから単純にそれを書きたかったんだ

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:03:57.65 ID:7X7pWxpR.net
>>429では世間に疎すぎるって突っ込まれてるのに>>439は見当違いでは?

亀だけど〜やわぁって見ると京都より宮崎辺りの方言かと思ってしまう

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:24:54.20 ID:5xPaT2Yx.net
薬師丸ひろ子の名前は知ってても顔は分からないだろ。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:34:48.44 ID:6aft3u9c.net
方言から薬師丸ひろ子にまで広がる流れにワロタ

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:55:23.49 ID:cjrpb+xm.net
混合900
聞かれたから「完母です」って答えただけで(ドヤってさすがに被害妄想が過ぎるわ。
その人は何て答えたら良かったんだ。
ついでに混合で1ヶ月半6kgはミルクやりすぎなんじゃないか?

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:59:31.00 ID:2BWR5MB4.net
妖怪どうしてやろうかちゃんりんしゃん

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:02:51.48 ID:t+ESyWHk.net
>>444
自分が一番完母に拘っててワロタw
書き方もネチネチネチネチネチネチしてて気持ち悪いわー

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:03:40.17 ID:t+ESyWHk.net
あ、自分って444さんじゃなく元スレの人のことね

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:07:13.46 ID:twWpDapa.net
>>444
ミルク一日一回か二回でもやり過ぎになっちゃうの?
体重だけではデブか否かを判断できないよ。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:08:16.63 ID:0AJjih3Q.net
2〜3歳のあの流れなんだ?
メンヘラって自己紹介してるんだから
人の気持ちがわからないって言っててもなるほどそーいうとこメンヘラなんだねってスルーすればいいのにみんなで噛みついちゃって
単発IDばっかだし
というかもともとあんな育児疲れでイライラして殺気立った人にわかんなーいって絡めもうと思うなんてそーいうとこもまたメンヘラだからなのかな

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:14:42.35 ID:Am5USMvt.net
>>449
単発のメンタルこそやばいよねw

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:20:56.15 ID:SzVpxpBl.net
親切916
いやいや用事もないのに子どもと母親が新幹線の通路歩き回ってたら迷惑でしょ…
何とか下の子預けられたらいいけどね

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:26:15.66 ID:cjrpb+xm.net
>>448
それならミルク減らすように指導が入ると思う。
書いてて思ったけどもしかしたら減らしてる最中かも知れんね。そこはすまんかった

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:37:04.70 ID:KoJF7XA9.net
そういうをそーいうって書いてあると、違う言葉みたいに見えて一瞬分からなくなる

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:42:02.73 ID:cBYH1gZU.net
しかし混合900みたいに完母なんでっていうのをドヤだと思うのは被害妄想激し過ぎる
最近完母に対してやたら敵対心を持つ奴が多いというかその人は普通に母乳出るから完母なだけだろうに
完母というとやたら母乳信仰に捉えられたりミルクあげても大丈夫なのよとか的はずれのアドバイスする奴がいたり何なんだろ

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:42:43.30 ID:PEng1R1F.net
>>445
彼はクビなのだろうか

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:52:16.35 ID:NyFfG6yP.net
断乳202
昔とはいえ、4歳までπ吸ってた話はキモい…
よゐこの濱口が小学4年くらいまで吸ってた話よりは気持ち悪くはないが

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:03:31.47 ID:M5bYYS+v.net
何この流れ弾
気持ち悪い

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:04:57.19 ID:xkTUPX3c.net
1歳スレのテンプレにある「1歳半検診」が気になる
自治体によっては「1歳半健診」ではなく「1歳半検診」表記なの?

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:09:43.24 ID:td5q88cN.net
>>458
1歳半「健診」だよね。
妊婦健診も検診と書き間違えてる人多い。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:13:50.27 ID:xkTUPX3c.net
>>459
確かにそれも多いね
チラ裏とかでも○歳検診、○ヶ月検診と見る度に気になってた

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:14:11.96 ID:D2a5XeWD.net
健診が正しいね

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:19:45.60 ID:9r9CRFDQ.net
そもそも『完』と言う表現にモヤる
普通に母乳、ミルクで良いじゃん
何だよかんみかんぼってwわけわからん変な用語流行らせるなや

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:23:35.10 ID:hAxYqEkl.net
>>462
そのくらいでモヤるとかさすがに言いがかりすぎる

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:24:53.04 ID:ZND7Tyy9.net
>>462
完ミ完母なんていう表現を今は普通の会話でも使うのかな
自分の頃はなかったからそんな表現を使う人はねらーだなと思っちゃう

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:25:50.06 ID:wrz+8RAD.net
>>462
前にミキティがテレビで「うちは完母でぇ〜」って言ったら「今はそんな言い方するの」みたいな流れになってた
リアルでは言わねぇよ!とツッコんだわ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:37:05.95 ID:TUafbfI0.net
うちは産院の看護師もミルク指導の人も完母完ミ使ってたわ
自治体の保健師も使ってたけどな

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:38:28.49 ID:QJN+/mqG.net
>>396
分かる分かる、サザエさんや宮沢賢治、裕次郎映画とかのイメージw
「そりゃあ参ったぜ、姉さんも人が悪いや」
これだと哉とか也?国語苦手だから適当だけどw
ここであがる「いらっとする○○や」は、
よく千秋とかが使ってるイメージ

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:50:36.68 ID:Bm9iLo8v.net
自分が妊娠するまで、完ミって「缶ミルク」のことだと思ってた

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:50:48.38 ID:m1XjQzXh.net
>>466
何市?

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:54:46.37 ID:TUafbfI0.net
>>469
言わないよw関西の方だよ

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:59:05.28 ID:Xut2Svob.net
なんで?別に恥ずかしいことじゃないのに

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:07:10.74 ID:nEEG96eb.net
>>471
恥ずかしい恥ずかしくない以前になんで見ず知らずのアンタに
>>466がそんなことまでいちいち答えなきゃならんのさ?w

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:13:04.26 ID:3SkkEU37.net
>>466のことを知りたいんじゃなくて
「完ミ」「完母」を保健師が使っている自治体を知りたいんじゃないの?

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:14:51.83 ID:6gWrelzR.net
どうせ嘘なんでしょうよw
2ちゃんを信じちゃだめよ

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:17:33.41 ID:Wjm4dmuh.net
そこの看護婦と保健師もねらーなんでしょ
育児板は自称看護師とか保健師の書き込みも多いし

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:22:15.59 ID:QJN+/mqG.net
混合か母乳かミルクかって感じで話すようにしてるけど
時々うっかり完ミとか言いそうになるw
やっぱりねらーってばれるよね?気をつけよう

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:26:49.06 ID:Wjm4dmuh.net
今までも、母乳、混合、ミルクでわかってたからね
わざわざ完母完ミと言い改める必要もないでしょう
特に職業上では、他で通じない言葉は使わないはず

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:28:41.43 ID:ZJ3T1XAd.net
完母、完ミは医療業界で普通に使いますよ
それだけで=ねらーとか笑える

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:30:03.23 ID:Wjm4dmuh.net
>>478
こちらではつかわないよ
ちなみに関西だけど

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:32:32.24 ID:ZJ3T1XAd.net
>>479
あなた医療業界の人じゃないよね?
看護婦じゃなくて看護師ですからね?

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:35:09.70 ID:Wjm4dmuh.net
一行目だけ見たのね
それは変換間違いでしょ
同じレスの下の行ではちゃんと書いてるよ
なんでそんなに完母完ミ表現にこだわるの?

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:36:27.72 ID:EkWYvy0n.net
>>476
大丈夫、気づく人もねらーだからw

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:39:00.97 ID:TU/QhgDi.net
そうだよね
看護師も保健師も妊婦もねらーなら問題ないね

でもねらーでも育児板住人でなければミルクと誤解する人もいるので注意が必要かも

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:40:13.44 ID:TU/QhgDi.net
>>483
×ミルクと誤解
○缶ミルクと誤解

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:42:32.34 ID:qPjj8NkA.net
>>449
メンヘラって自己紹介すればなんでもありになるね

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:44:36.67 ID:l84OH/ck.net
>>485
免罪符にはならんよね

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:44:51.89 ID:q6RZtncI.net
ミルクの人ほどこういう話題に噛みつくよねw

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:46:49.85 ID:GwswlGNa.net
>>487
またそういうことを言うw
そうやってミルクに噛みついてくるのは母乳の人だよねって言われるよw

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:47:28.50 ID:e7CW5Nzm.net
私メンヘラですって自己紹介して>>449を煽り倒せばいいのか
みんなで噛みついちゃってーとか言う辺り煽られたらすぐにブチギレそうだけどw

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:52:12.29 ID:Xr0vqKwW.net
母乳相談行った時は助産師さんが完ミや完母って表現ある程度使ってたな
母乳相談にくるお母さん達が使うし、そういう言い方があるのは色々なお母さんが来るから知っておいた方が良いとかなんとか

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:55:24.75 ID:oMBXoKW+.net
知っておいた方がいい、というのとあえて自分が使うのは別よ

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:04:26.72 ID:QJN+/mqG.net
>>482
ねらー同士ならいいかw
知らない人に完ミ?とググられて2ちゃんを見つけて
「わーあの人2ちゃんねらーなんだー」となるのは避けたいかもw

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:22.11 ID:t+ESyWHk.net
完ミでぐぐっても3ページ目まで2ch無し
4ページ目あたりからまとめサイトは出てき始めるが2ch無し

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:41.77 ID:iWa6xyTV.net
完ミ完母、四年前だけど保健師さん使ってや助産師さん使っていたよ@東北
ベネでも見る単語だしねらー語とか気にした事なかったな

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:24:54.40 ID:OHqmx/gB.net
知恵袋や小町でも普通に完ミ完母って出てくるから
ねらーでなくても授乳に悩んでググった人にはある程度浸透してると思う。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:28:52.44 ID:BcA4Q0ri.net
わかりやすいねw

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:09:45.92 ID:m8ucyjEE.net
>>482
にちゃんねら
 わかるあなたも
  にちゃんねら
         みつを

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:13:18.72 ID:d9I9ecfm.net
2ch見始めたのは産まれて数ヶ月してからだけど、入院してた産科の若い女医さんも、その他スタッフも完母って使ってたよw
うちの病院は完母推進なんですけど、希望あれば母乳なんちゃら教室も〜みたいな
あんまり疑問も持たずに完全母乳の略かなって思ってたけど、2ch用語だったのね
今ここでそれを知ったw

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:14:58.78 ID:Am5USMvt.net
一度でも母乳以外のものを口に入れた場合は完全母乳とは呼ばないはずなのに、
母乳推進院がノルマ達成のために適当な言葉の運用してるからおかしなことになった
あと某最強ブログが酷すぎる

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:16:20.04 ID:d9I9ecfm.net
ちなみに子供はまだ居なさそうな年齢だったから育児板住人ではないと思うよ
いま思い出したけど、2ch見てるとは思えないキャラの友達からのLINEにも、最近完ミに切り替えたんだーって書いてた
今は2ch用語って訳じゃないと思うなぁ

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:17:04.06 ID:aEfTTG+w.net
>>498
私もwど田舎の県で出産したけどスタッフさん達皆完母完ミって使ってたよ
たまひよにも使われてたから一般的なワードかと思ってた

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:24:23.11 ID:YjwQMsyV.net
レス禁443
メンヘラだからフルボッコされてるんじゃないだろうに頭わりーな

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:28:25.17 ID:9r9CRFDQ.net
で、わざわざ『完』を付ける意味は?
『完全』と言う表現に母乳ミルクそれぞれ嫉妬やコンプレックスがドロドロ渦巻いてそうでなんか嫌い
なんでミルク、母乳じゃダメなん?

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:31:56.33 ID:+qnLnT0c.net
名詞と区別付かないからじゃないの

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:20.76 ID:o+R+JklF.net
混合と区別するため?

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:36:02.64 ID:OnwrgjuL.net
自分も混合と区別するために便宜的に使ってるだけだと思うわ
母親以外の立場の人間でも使ってるってレスが散々出てるのに
嫉妬とかコンプレックスとかに繋げるのは無理がある

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:40:08.59 ID:0AJjih3Q.net
そもそも完母とか完ミとか2ch用語だと思ってたけど実は違うのでは?
2chで知ったからそうだと思ってただけなのかも

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:42:47.04 ID:t+ESyWHk.net
いやだから2ch用語じゃないよね、て話の流れだったよね?

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:43:49.40 ID:7Uk3T7O+.net
>>507
今ではネット用語なのではと思った
病院にいたけど、完全母乳という言葉はあったけど完全ミルクと言う言葉はなかった15年前

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:36.07 ID:0AJjih3Q.net
でもいま知ってる人はネラーみんなネラーならいっかみたいになってない?

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:45:28.82 ID:OOQ3Ec+w.net
でも全部ミルクでやってる人と全部母乳でやってる人と混合で母乳寄りミルク寄り
それぞれ/お互いで共感できること全然理解できないことある気がするわ
簡単に言い表せる言葉として便利だなあと思う
完全っていう言葉がパーフェクト、満点みたいな意味で使うこともあるから
そうでない人を否定するように受け取られてしまうんだろうね
まあそうなら若干被害妄想ではあるが

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:48:52.99 ID:EJ1v8wgg.net
しかし以前はそこまで厳密に差別化されていなかったよ
そんな言葉が出てきだしてから、完ミ完母にこだわる人が多くなったと思う
母乳混合ミルクでいいと思うけどな

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:49:42.20 ID:EJ1v8wgg.net
と、ここで言っても流行には逆らえないけどねw

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:54:56.66 ID:vVz4A6Z2.net
どれも選択肢の一つでしかないのにね

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:04:13.68 ID:OvJHEHJY.net
ガルガル期、完母、完ミは2ch語だと思ってた

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:15:21.10 ID:WS93oLul.net
出所は確かじゃないけど、2ちゃんで流行りだしたんじゃないの?
産院や病院で使われ出した訳ではないと思うけど

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:21:56.64 ID:AXbQgN4S.net
>>512
お白湯や麦茶を飲ませた事があれば完全母乳ではないから
ミルクを混ぜたかどうかだけの話じゃないんだけど
お白湯やお茶はいいのよと言う人がいて混乱するのよね

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:25:02.70 ID:vVz4A6Z2.net
どうでもいいじゃないそんなことw

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:27:52.86 ID:d9I9ecfm.net
白湯や麦茶w
混合との区別のために便宜的に使ってるだけで、完全って言葉にさほど意味はないと思うよw

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:49:35.39 ID:zIjH6CEf.net
どこのスレに来たのかと思っちゃったわ。

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:00:15.83 ID:1f9tYc1v.net
完全の完だから頑なというか、聞く人によってドヤァに聞こえたりこだわりに聞こえたりするのかも

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:13:59.94 ID:hxEIr64+.net
>>502
メンヘラが先にスレ住人叩いたから叩き返されただけなのにね
自分の発言がどう受け取られるか理解出来ない想像力乏しいメンヘラの元に産まれたお子さんが可哀想

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:44:21.56 ID:ZdJGMVyF.net
チラシ756
本人の中に上の子=親から色々してもらえるズルい存在って認識があって
二人目が出来たら下の子だけ可愛がる毒親になりそう

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:49:42.03 ID:JxU13CMH.net
1歳629
もう、なんかなーw

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:41.68 ID:uBfhzGNs.net
最近ここ雑談多いな
些細な事で他人に絡むくせに、自分はスレ汚しまくりw

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:09.69 ID:U3vmUpOh.net
パート195
マクロwww
久しぶりに声出して笑ったwww

社内で自分にしかできない特殊なパート事務仕事って
弁理士とかかと思ってた私恥ずかしい

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:12:15.78 ID:QlWT/+57.net
>>526
たまにいるよね
ああいう自信満々なお局勘違いオバちゃん
あなた居なくなったら覚えるのも早いし若い子雇いますがな

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:37.57 ID:YOqNon+Y.net
私にしかできない〜みたいな事を社員や他のパートが言ってたなら
分かるけど自分で自信満々に言っちゃう辺りがイタいな
ただただ新しい人に教えるのが面倒くさいってだけなのにドヤァされてもね

「私がいないとできない仕事」「私にしかできない仕事」って就活生や新卒の新入社員かよ

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:41:46.74 ID:ZOW+cLo6.net
友人がいないコミュ障だって言っても結婚できとるやんwって言いたい時が多数ある

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:44:47.75 ID:SUj8miRV.net
パート
長く勤めてるから簡単にできる事
って言ってるけど、199が長く勤めてやっと覚えただけで
普通の人は、結構短期間で慣れちゃうのかもしれないよなあ

それと、育児が無かったら絶対いない、って言い切る職場に縛られているのは
希望にかなう内容がそこしかないからだろうに。
辞めていいよって言われて、本当に喜んで辞められるのだろうか

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:03:38.53 ID:Lrc8KhHd.net
人生疲れた147
病院の付き添いって風邪とかでしょ。旦那がこども過ぎる。
そりゃ147も人生疲れるよ。

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:12:28.85 ID:jjoV6Ay7.net
親切
相談者も新幹線がベターですねと納得してるのに後から後から新幹線がいいよ新幹線がいいよってしつこいわ
ちゃんと一通り読んでからレスしたらいいのに

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:31:46.74 ID:cyhtZdsA.net
>>528
「自分にしかできない」ポジションを失いたくなくて新人にマトモに教えないパートおばちゃんってよくいるよね…
比較対象ができると自分の立場が怪しくなるってのがわかってるからなんだろうけどさ
口癖は「自分がいないと回らないからこまるわ」

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:39:36.18 ID:Whj2iAnv.net
>>532あれ相談者がちゃんと〆てないから後から後から私も私もってなっちゃうんだと思うよ

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:43:18.69 ID:8B37n261.net
>>532
相談者はまだ「車でも大丈夫だよ!」な意見待ちに見える。

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:47:02.56 ID:ucdwsru1.net
夫に一言スレ >>71
定期的に「男を見る目ない」だの「なんでそんな男とセックスしたの」だのキモい書き込みしてる人だと思うんだけど、
なんか今日は幸せな結婚をした奥様設定で来てて失笑wwwww
早く巣に帰れ

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:48:07.53 ID:8B37n261.net
>>536
他スレのレス番に安価つけちゃイヤン

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:50:23.43 ID:C2sasSnv.net
>>533
社員にもゴロゴロいる
業務効率化とかに凄く抵抗する

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:55:51.71 ID:ucdwsru1.net
>>537
失礼、絡み久々で間違えたわ

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:08:27.42 ID:udYmcu6l.net
絡みじゃなくて、隠れグズグズスレw

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:14:27.64 ID:OnwrgjuL.net
じっくり945
>いじめなんて、あったことない人のほうがやばいよ
>いつもいじめてる側だったんだよ
>優しくて幸せな人がストレスぶつけられるんだよ

いくら過去にいじめられてた人を励ますためとは言えドン引き
本気で言ってんのかねこれ

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:18:50.01 ID:PFbmJeq4.net
絡みID:udYmcu6l
最初の書き込みで普通に絡みを使っときながら気にくわなくなったら否定とかギャグなの

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:38:47.72 ID:c95Qu/aq.net
>>526
自分も笑った
内容も店舗名と店番、会社特有の〜と得意げなとこで吹き出してしまった

むしろこんな仕事で鼻高々の先輩風吹かした婆さんなんかいない方が捗る
仮にいないと会社が回らない人材なら、とっくに特例破格の好条件で正社員とか、かなり手当がつく段取りになるはず
現実はあくまでもパートとして使い勝手がいいだけじゃないかな

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:12:17.98 ID:m8ucyjEE.net
>>523
思ったw
普通に生きてるだけでも上の子が損する一方なんだから
写真くらい上の子重視で!てやるくらいでちょうどいいのにね

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:21:31.64 ID:SUj8miRV.net
写真に関してだけ言えば、上の子が一番多いと思うわ
2番目、3番目となると写真の枚数は目に見えて少なくなるし
下の子の写真に、上の子も一緒に写るし

そもそも、普通に生きてるだけで上の子が損する一方って
極端な人だな

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:32:42.74 ID:AkPCpHxw.net
>>545
物質的には上が得するけど何かあったときに我慢させたり上が空気を読んで譲ったりする事は多いと思う。

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:38:40.89 ID:IxDXlrIA.net
抱っこ紐594
有用なスレなのにまったく何の役にもたたない無駄な愚痴レスはやめてほしい

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:42:15.43 ID:Am5USMvt.net
下の子だって「あなたはまだ小さいんだから」って我慢させられることはたくさんあるよw
何より上の子は両親と過ごせる時間が長いのが何より羨ましい
私は一番上の兄と10歳離れてるから、兄よりも父母と生きられるのが10年も短いんだと気付いたときはすごい悲しかった
上の子だって下の子だってそれぞれ立場や言い分がある

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:45:58.75 ID:zHO1SHLT.net
>>541
このレスはないよね

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:49:04.55 ID:i6QNFH9b.net
1歳664
頭悪そう。
一歳半健診に、
要注意くらいそう、とか、「課題」とか。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:43.75 ID:c4nb+rsk.net
1歳カオスw
昼寝の時間は普通13時って誰のなんなのさw

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:24:37.91 ID:kbOue5uE.net
>>546
わかる
上の子の時はカツカツだったから国立大に行かせたけど下の子は経済的に楽になったから好きな専門と私大に行かせてるとか聞くもの
それがいいかどうかは置いておいても我慢せざるを得ないことはあるよね

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:29:40.65 ID:PFbmJeq4.net
上にも下にもそれぞれメリットもデメリットもあるけどそれで大体はトントンになるだろうとこを
上の子のメリット部分を削って下の子に合わせるのはなんか違うとは思ったなあ
チラシの人は下の子の立場だから上の子は厚遇されがちだからと思っているのだろうけど
兄姉から見たら下の子の方が厚遇されてたと思う部分はあるだろうね

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:44:16.65 ID:O4V3fthB.net
姉妹がアナ雪のそれぞれに感情移入してるのをよく見たわ
まぁ一長一短だわな

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:51:46.09 ID:QJN+/mqG.net
>>552
うちがそうだったな。
下に二人いるから地元方面の国公立大のみ可、駄目なら就職と言われてたのに
弟は私立に仮面浪人の後すぐ退学して予備校のち都内の私大に大学院までw
妹も少し遠方の私大に…w
でも1人目特有の、下が産まれるまでの猫可愛がりや赤ちゃんから弟妹かわいがれたメリットもあったからプラマイゼロかな。

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:53:08.47 ID:jmxcgd4Z.net
視点にもよるからなあ
例えば上の子の通園の為に新生児期から外出させられる下の子、という構図はよくあるけど
親からしたら「上のせいで下に負担をかけている、上が生まれた時はこんな無理させなくても良かったのに」となるけど
上の子本人は「下がいるせいで自分だけ園が終わった後に遊べない、自分だけが損してる!」としか思ってないとかね

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:55:22.25 ID:DxJKfdql.net
その場合、下の子は何も感じてないから、上の子だけマイナス

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:57:01.53 ID:WOYQ+Hc1.net
まぁこればかりは答えが出ないね

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:57:48.99 ID:WOYQ+Hc1.net
でも>>553に同意かな
下の子に出来ないことはしないって意味不明だ

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:58:56.37 ID:jmxcgd4Z.net
>>557
下が物心ついた後でも似たような構図が続くわけで

つか下は産まれた時から上がいるから上の為に我慢するのは当たり前と思っているけど
上は自分が王様だった一人っ子時代の記憶がある分、下のせいで我慢させられてるのは理不尽、と考えがち

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:59:18.01 ID:YjwQMsyV.net
夫に一言のへんなの
いい旦那つかまえたんかしらないけど、旦那に見る目なさすぎだろ

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:04:40.06 ID:Rz/ImEPO.net
例えば、親がケーキを真半分にして与えても、年齢での食べうる量が違うから
下の子には充分でも、上の子には足りなくて満足感は少ない場合があるんだよね。

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:09:50.58 ID:Vf5qT316.net
そんなこと言い出したら双子でも感じ方に個人差あるわい

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:10:20.31 ID:Bo3UC60q.net
0歳
背もたれかじられたくらいで死にたくなるなんて豆腐メンタルだなぁ

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:18:43.11 ID:YBP3k/T7.net
つまり上がケーキを沢山貰えるのが当然だし、写真も沢山撮って貰えて当然、と
すげー

自称「長子だから差別されてた」と主張する人って
この手の「自分が下より優遇されて当然の筈なのにそうならないから自分が損してる」思考の人が時々いるような
どっかで「高校生の時に妹だけが服買って貰えて姉の私は買って貰えなかった事があった、私は親に差別されてた!」とか
涙ながらに訴えてたのを見た事あるけど
服なんてそれこそ姉は新品妹はお下がりってパターンの方が圧倒的に多かっただろうにそれは忘れたのか
それともそれは当然のこと、妹が新しいのを買って貰えるなんておかしいという発想なのか…と思ったよ

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:20:11.48 ID:32ZEE1T0.net
>>565が次女なのはわかった。

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:21:15.68 ID:2djflN+/.net
歪んでるなぁ
どういう育て方されたら>>565みたいになるんだろう怖い

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:31:21.98 ID:3UNcrzis.net
お、おうです

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:36:55.47 ID:Ux3GXdHv.net
>>565のちょっとわかるけどなぁ
損だ損だと言う長子って常に自分が主人公で、もうちょっと違う視点も持ったら?って思うもん

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:39:24.05 ID:fad9/8gy.net
絡みを雑談・持論語りに使う時間が来たようです

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:11:34.51 ID:Eho+fCwx.net
まあいいんじゃない、深夜だし

長子は常に自分が主人公と言われてドキッとした…

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:13:17.24 ID:vA6lq29E.net
>>544とか>>557はまさに「自分が主人公」型の長子なんだと思う

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:26:46.93 ID:VtOV5AM6.net
一人っ子のワイ高みの見物
人付き合いしていて特に第一子だからどうとか末っ子だからこうとか感じた事は無いです
個人差、人それぞれ、十人十色

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:11:14.44 ID:3WspkWea.net
長子だから損した、次子だから損した、ってのは親の育て方が下手くそだったんでしょ
そんなこと考えたこともないくらいどっちの立場でも満足な家庭はたくさんあるよ

子供に何か我慢させるときにあなたは大きいんだから、あなたはまだ小さいんだから、ってやってたらそれぞれが立場に不満出てくるのは当たり前

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:48:28.56 ID:Djx4apQE.net
自慢だけど末っ子長女だから得しかなかった

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:01:47.09 ID:7n3PH1dd.net
>>561
あれ男だよ、毎度荒らしにきてるだけ

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:09:22.39 ID:Un+Cbaav.net
>>575
地雷

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:13:13.50 ID:rg/RjuRr.net
うちの母は兄3人の末っ子長女
50過ぎても未だに甘やかされてる気がするw

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:13:25.38 ID:00KAoAWn.net
遺産問題で揉め、親の介護で揉め、親の愛情は半分以下になるきょうだい持ちは可哀想。
割とマジできょうだいはいらないし一人っ子の娘が羨ましい私。

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:16:49.05 ID:AEpdo5m+.net
揉めない家もあるからなぁ
いざというとき自分しかいないってのもプレッシャーになる人はなるよ

と、親子二代一人っ子の私が言ってみる

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:24:08.25 ID:00KAoAWn.net
>>580
それは羨ましいな、自分は職歴なしニートがきょうだいにいるから、きょうだいを嫌いにはなれないけどいなくても良かったのに感が強くてね。
逆にプレッシャーにもなるのね、娘に迷惑かけないよう夫婦の老人ホーム代も貯めてるから、プラス面しか目にいかなかったよ。

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:25:52.49 ID:dSxGTsxY.net
>>575>>578
上で長子は自分が主人公とか言われてるし
一人っ子も我儘とか言われるけど
一番甘やかされてヒロイン気取りで我儘なのは末っ子長女だと思う
今まで出会った末っ子長女は全員それw
うちの叔母もそうなんだけど、おいしいところ総取りで
面倒事は兄嫁たちに押し付けてうまいこと逃げる
それで感謝も何もなく当たり前の顔をしてる
本人としては優遇されるのが平常運転なのよね、生まれた時から甘やかされてるから

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:28:48.98 ID:dSxGTsxY.net
友達のお母さんが小児心理の専門家だったんだけど
お菓子はどんと長女に渡して、長女に分配させるシステムだったって言ってた
いつも長女がたくさん取って、残り少量を下二人に渡すので
ある日下二人が切れてお母さんに文句を言ったら
「あんたらはいつもお姉ちゃんのお世話になっているんだから文句を言うな!」と
一喝されて終わりだったそうだ
その姉妹は今でもものすごく仲がいい
どの世界でも一番大変なのはトップだっていうのもあるし
(スポーツの世界で一番苦しいのはトップの子だとシンクロの井村コーチも言っていた)
少々の長子優遇はあった方がいいんだろうね

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:29:25.87 ID:WaUwwhOT.net
ああ、うんそうね
自分も末っ子長女だけど否定しないわ

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:29:33.80 ID:A8i7uyag.net
絡み長子
超どうでも良い雑談をいつまで続けるんだ

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:30:49.06 ID:fzY43509.net
こういう話題になると、男男女、女女男の真ん中っ子が一番損だよと言いたくなる

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:33:37.79 ID:bKGN1e0Y.net
だんご三兄弟も次男をdisってるからな

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:40:39.32 ID:D14z3OZB.net
だんこ三兄弟は名曲

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:04:36.50 ID:faWONSUU.net
嫌い780
実際にはおとなしい親子より親子そろってうるさい方が疎まれてると思うわ
誰も口には出さないけど

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:10:22.08 ID:kQ0un7S5.net
いい年して未だに自分の境遇をあーだこーだ言って被害者ぶったり他人をdisったりする人間は嫌い
皆同類

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:12:55.40 ID:nWj/Lh5W.net
>>583
面白いな
こんどやってみよ

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:13:32.58 ID:7OoSx5vJ.net
境遇のせいにしてるけど結局個々の人格じゃないの

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:15:45.91 ID:UBB7T8U0.net
777(2): 10/07(水)00:58 ID:mORZO3XY(1) AAS
>>769
滑るのが怖くて立ち往生ならまだしも、わざと意地悪して後方睨みながら滑り台の途中で止まってる女児には流石に殴りたくなったわ
怒鳴ってないで回収しろよクソババアと怒鳴り返したい

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:25:18.37 ID:AokanBNj.net
多胎195
それを聞いて何になるんだか
羨ましいとかすごーいとか言ってもらいたいのかしら

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:28:19.30 ID:/gjSvbLm.net
>>594
思った
昨日の2〜3歳メンヘラ母と同じパターンに見えるわー
生後半年で双子ディズニードヤァって透けて見える
それ親が楽しいだけで双子はベビーカーから動けないからしんどいだけだよね。
羨ましくもなんともない

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:47:07.72 ID:TlhvY+GU.net
兄弟の扱いの話
やなせたかしか誰かの話だけど、親は長子を立てておくと、満たされた長子は下の子たちにも正しく接することができて不満が少なくなるとか見たことある
トトロのお母さんがさつきから先に髪を梳かしてあげるのもそれなのかな
うちはひとりっ子だから実践する機会がなさそうだけど

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:47:32.58 ID:M7JHBFir.net
ディズニーが羨ましいとは思わないけど
年子と双子の3人育ててて今までも1度もしんどいと思わないというのは羨ましいですわ
双子だけだけど、中学生になっても進路とかいろいろとまだ時々しんどいので

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:47:35.45 ID:7sQlC7C6.net
ディズニーが羨ましいとは思わないけど
年子と双子の3人育ててて今までも1度もしんどいと思わないというのは羨ましいですわ
双子だけだけど、中学生になっても進路とかいろいろとまだ時々しんどいので

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:48:14.35 ID:7sQlC7C6.net
連投になってしまった失礼

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:54:08.29 ID:B3DmMwsf.net
>>596
そんなのやなせたかしじゃなくても誰もが知ってることだし言ってることだよw
だけど哀しいかな、そんふうにうまく行かないから世の母親はみんな悩んでるんですぜ。

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:12:31.06 ID:N1v0hP04.net
へー誰でも知ってるのか
子育て歴浅いから知らなかったよ

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:14:32.08 ID:GaT3+8fF.net
チラシ
職場から預かってるものを返却しなければならないのと子供連れていくことは離して考えればいいのに
赤子連れてくのは義務じゃないんだし

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:33:48.33 ID:QRhigzyj.net
>>602
自分もそれ思った。
子供連れた状態で持っていけるくらいのものなら送れよ!とも思った。
チヤホヤされたいのか、単に自分が外に出たいだけなのか。

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:40:48.09 ID:RG1OtHat.net
カチムカの育休旦那
まさか大島(鈴木)みゆきさん?

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:03:42.25 ID:7sQlC7C6.net
ニュースの公立小中一貫の流れ
小中一貫になったら、中学生男子が小学生女児を襲うことしか考えられない人が何人かいて気持ち悪い。
そりゃ可能性は0ではないけれど。
逆に、あそこで女児が危ないと書き込みをしている人達が道行く中学生男子をみてそんな想像をしちゃってるってことでしょ、キモいわ。

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:22:53.08 ID:Z1gDneev.net
>>605
しかもその流れになったもとの記事には中3の姉が中1の弟に
殴る指示をしたって書いてあるのに男子中学生はー…ってキモい

女性専用車両のインタビュー受けてる画像思い出した

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:26:44.91 ID:S3khym7C.net
>>597
元スレ見てないけど生後半年の子をディズニーで連れ回しても何とも思わない人だし
何事も子供より自分優先で生きてるから子育てでしんどい思いもしないんじゃないかな

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:27:39.08 ID:MYbv5b2k.net
ダンスィ887
ノロや手足口病やおたふくは健康な子供でも集団生活をしていれば罹ると思う

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:58:02.24 ID:qJr3GF6n.net
じっくり962
こういう、子供の同級生のことを
まるで自分が同級生としてずっと見続けていたかのように語る人ってちょっと怖い

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:20:08.32 ID:LcmmgmKu.net
チラシ856
どういう意味なのかがわからない

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:41:49.64 ID:qmjWtxMp.net
低月齢954
950に「次スレ立ててね」と書きつつ「立てようとしたけど駄目だった」って何だ?
踏んでもないのに立てるなら宣言した方がいいと思うんだけど

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:49:52.70 ID:QREc1Neo.net
>>598
双子でも1人は私立の有名女子校受かって、1人は落ちて公立って家も知ってるけど、同時期に受験は何かと大変そうだね

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:50:59.03 ID:xXIxsGhQ.net
いとこの双子は片方が熱出して帰ったらもう片方も熱出てたとか聞くから不思議

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:00:02.15 ID:WgLI9v3I.net
多胎
それ、放射能汚染の影響でしょ

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:02:06.72 ID:DHHccUWd.net
>>605
公立小中一貫になったら男子中学生が怖いので私立か引っ越すって、そこまで言うなら好きにすればいいけど
それなら小6男子なら大丈夫なのかとか、中学や高校や大学に進むのに同級生や上級生は心配ないのかとか色々と疑問
そこまで心配なら我が子を小学校から男女別学にして二十歳になるまでずっと親が送迎しとけと思うわ

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:13:40.22 ID:MYbv5b2k.net
>>614
小松さんお久しぶり

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:25:50.92 ID:cgpQnuap.net
>>611
あれはテンプレコピペミスったんじゃないかな?
スレ立てる時は宣言したほうがいいのは同意

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:31:35.99 ID:nWZ+o8zD.net
>>617
954をよーく読んでみた?

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:31:14.23 ID:PolKYf0h.net
>>618
ごめん!よく読んでなかった

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:33:25.59 ID:NwDxvIq4.net
>>615
女子幼稚園も存在するよ

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:47:23.40 ID:huaeFJwy.net
>>583
それだと、年功序列で一番歳とった人間が一番偉いっていう不公平な社会の教育だよね
今の老害日本そのもの
日本も最近は実力社会なんだから、そういうのはおかしい教育じゃないかな?

うちは、部屋の中央にお菓子を置いて、笛の合図で一斉に奪い合う実力社会で教育してるわ

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:58:28.25 ID:q+0WzTsK.net
>>583
うち、それと似たような事され続けた

現在、表面的には仲良くしているので
実の親も、周りの人間たちも、私の夫でさえも
ものすごく仲のいい姉妹と思っているようだけど
私の心の中では憎悪しかないわ。

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:05:04.81 ID:fzY43509.net
兄弟平等が一番だと思う
年功序列も早い者勝ちも良くない

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:05:10.47 ID:Ux3GXdHv.net
>>583
夫の家がそのシステムで、長男は兄弟仲いいと思ってよく集まりたがるけど、
弟妹たちはまったくそんなこと思ってなくて、長兄に対してものすごく気を遣う変な兄弟になってるわ
両親祖父母叔父叔母とはフランクに話せるのに長兄に対してだけは敬語だし、手土産も毎回頭悩ませて選んでる

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:21:04.43 ID:S3khym7C.net
チラシ884
2,3歳のメンヘラといい多胎の生後半年TDLドヤァといい
最近はマウンティング仕掛けて反撃されたら別スレで愚痴るのが流行りなのか?

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:51:49.75 ID:huaeFJwy.net
>>622
ワロタw
無理矢理、長子に権益を与えるんだから、そりゃ子供時代の判断力もないときに
暴君に支配されたら憎悪もわくよねw

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:55:17.13 ID:Ilhn4NR4.net
レス禁
>>1読めない奴は書き込むなよ

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:55:17.84 ID:3jbWgxl3.net
嫌い785
商品券貯まっちゃうなんてヘソクリ貯まるみたいで羨ましいw
私は商品券貰ったらすぐに使っちゃうから。

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:03:47.40 ID:iNH8fP8I.net
普通だら71
犬の赤ちゃん返り()で犬優先ってドン引き
こんな飼い主がいるから犬が人間よりも自分が上って勘違いするんだろうな

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:08:08.99 ID:huaeFJwy.net
>>628
商品軒が知らない間に貯まって5万くらいになってる
金券で替えると簡単だけど、デパートで買い物する楽しみがあるからそのまま

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:09:48.99 ID:lPn2EJTm.net
>>628
私もだwお金も飛ぶしって言ってるけど、どっちにせよ物をもらっても内祝いやらお返しやらでお金は飛ぶんだから、それがいやならそれこそ換金してそのお金で返せばいいのでは…と思った。

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:14:15.60 ID:/gjSvbLm.net
1歳
続々と自虐風自慢のミサワさんが集まってきてる

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:20:01.45 ID:J+EDSsXD.net
>>630
絡みスレに来るのは危険じゃないw?

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:26:49.39 ID:twMAjzFQ.net
>>583はその後仲が悪くなった兄弟の話だと思って読んでたから意外だったw
その後反論レスもついてるけど、583のやり方で兄弟仲がいいってことは
長子がよっぽど下の兄弟の面倒をよく見て下からも慕われてたんだろうなと思う
子供の性格によって親もやり方変えないと、こればっかりはセオリーはないよね
長子が面倒見のいい抱え込むタイプの子なら殊更に持ち上げた方がいいのかもしれない

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:34:25.68 ID:hy8QVr7S.net
アメリカ人の友人はお母さんが「皆!見てー!あなた達のお姉ちゃんが今日人を助けたんだって!妹も弟もあなた達きっと私が見てないところで普段からそうしているのよね!(涙)
ありがとう!愛してるわ皆!だから今日はお姉ちゃんの好きなものを食べに行くわよー!いえーい!」みたいな常に皆ageスタンスで子育てしてきたって言ってたな
関係ないけど思い出した

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:46:02.09 ID:bKGN1e0Y.net
1歳752はドヤってるつもりかもしれないけど、その間こどもは放置かと思うと心配になる案件だわ。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:46:08.56 ID:/YOuuekD.net
>>635
ちょっと暑苦しいけど、自分がお姉ちゃんなら嬉しくて下の子にも優しくできるし、
自分が下の子ならことあるごとに喜ぶお母さんを思い出してよい行いをしそう
なんだかいいね

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:57:54.90 ID:fzY43509.net
>>636
サークルとかに入れてるんじゃない?

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:01:28.25 ID:/gjSvbLm.net
お掃除完璧でキレイな暮らし!は出来るかもしれないけど1日の大半をサークルで過ごす1歳児思うと辛いな

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:07:21.47 ID:dhGJ65gz.net
1歳752
酷い悪阻でも掃除育児頑張ってるアテクシ凄いでしょって風にしか見えないのは何故だろう

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:08:28.00 ID:bBFzP/AI.net
>>621
うちは片方が分けて、分けなかった方がどっちかを先に選ぶシステム
文句は一切出ない

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:17:37.08 ID:xKiQLNCs.net
>>641
その方法いいよね〜
私の親がそうしてくれたから、子どもにも同じようにやってる。
綺麗に二等分するようになるw

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:17:40.34 ID:q+0WzTsK.net
>>641
昔テレビで、それやってるの見たわ。その番組ではケーキの切り分けだったけど
すごくいいシステムだなあって感心した
試してみたかったけど、まだ子は一人だから試せないでいる

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:24:45.83 ID:IV9j0VaO.net
おやつは絶対に公平に分ける人って
例えばお小遣いとかカラオケやお泊まり解禁はどうしてるの?
上が5年生からなら下の子をそれまで待たせるの?
それとも同時解禁?

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:32:07.61 ID:xKiQLNCs.net
うちは何年生になったら、という感じでなるべく公平にしてるなぁ。
2歳差だから、上の子もよく覚えてるし。
下の子の自転車を予定より1年早く買った時は、ものすごく上の子に気を使った。
3DSだけはそういうわけにいかなくて、同時に買い与えたけど。

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:35:45.90 ID:2sRsWXH7.net
最近の1歳スレにミサワ発生→ものすごい勢いで叩く流れがちょっとこわい
ミサワもめんどくさいけど叩く人もネチネチしすぎてこわい

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:58:18.71 ID:/YOuuekD.net
>>641
うちもそうだった!
幼いうちは二等分だったけど、大きくなってからはフルーチェなど
ヨーグルト多めフルーツ少なめと、ヨーグルト少なめフル多めに分けて好みのほうを選んでた

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:09:18.32 ID:jyCcIZ6p.net
>>646
わかる。ミサワはなんとなくスルーできるけど765みたいな叩き方はミサワより嫌いかも。

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:12:18.27 ID:Rz/ImEPO.net
子供達が小さくて、兄弟の年の差のために食事の量。たとえばサラダや煮物の量に差がつく場合は、おやつの量にも差をつけるよ。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:14:57.85 ID:D14z3OZB.net
一生ハタキかけてろは勢いに笑ってしまったw
1歳スレのミサワ達は極端すぎる。
適当に、というのはいい加減にってことではなく、適度にってことなのにそれをわかってなさそうというか。
家事育児それぞれバランスとりながらみんな出来る限りやってるだろうに、そんなもんでいいんですねみたいなのとかはさすがに感じ悪い。

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:36:27.35 ID:36ZjwFXP.net
子無し専業でなら「これだけ時間をかけて毎日丁寧に掃除してます!」っていうのはたぶん褒められるべき誇れることなんだろうけど子持ちだとちょっと違うよね
半分の時間にして子供と遊んでやれよ、と思われる
子持ちであのドヤァは要領悪い自覚すらないからそりゃ叩かれるわw

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:52:32.96 ID:AEpdo5m+.net
今時ハタキって、自然派さんなのかと思った

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:04:43.43 ID:faWONSUU.net
ハタキがけと掃除機かけるだけで午前中いっぱい掛かるって物凄く手際悪い気がする

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:06:06.79 ID:bTHWPgkr.net
わかった!
それくらいうちは広いんザマスよ〜おっほっほ!なんじゃない?

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:17:32.80 ID:yQEcBH0T.net
ていねいなくらしってやつかな

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:18:58.34 ID:HeyjKFbl.net
実際未収園児見ながら全室掃除したら午前中は潰れる

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:24:24.21 ID:nY3Od2YK.net
1歳780は違う角度から喧嘩売ってるよw
夫婦平等を唱える私どう〜チラッチラッ?ってか

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:26:29.81 ID:/gjSvbLm.net
>>657
あれ絶対わざとでしょw
協力的で帰りも早い旦那持って幸せな私ドヤァ

1歳スレは絡み見て面白がって煽りに行く人やら天然ミサワやら入り乱れてもう駄目だなw

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:27:09.28 ID:AEpdo5m+.net
1歳スレ最近なんかすぐゴタゴタするね
前まで割とまったりしてたのに

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:31:26.60 ID:D14z3OZB.net
ちょっと前は0歳スレがすぐ荒れていた

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:38:41.53 ID:95PzM+xV.net
育って移動したのかw

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:40:15.95 ID:GaT3+8fF.net
0歳スレの迷惑荒らしどもが育って移動しちゃったんだ…('A`)

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:42:57.95 ID:AokanBNj.net
私も0歳スレにいたアレな人達が移動してきたんだと思ってた。
1歳前半の親の書き込みにおかしいの多いし、1歳半健診で荒れたのもその人達なんだろうと。

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:43:12.79 ID:D14z3OZB.net
あと完璧さんも移動してきてる。
白湯あげるなんて勉強不足!ありえない!みたいな人

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:45:14.89 ID:52UnKxZO.net
ワロタw一時期0歳児スレはもうダメだって話題になってた記憶あるわw

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:46:47.22 ID:l3086NHi.net
親切934なんかいらっとする。

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:51:04.64 ID:fRwcBXJP.net
>>664
何それワロタw
勉強不足はどっちなんだかw

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:10:13.59 ID:ihxYv61x.net
>>666
2ちゃんでこんばんは〜なんて書き出し滅多に見ないからどうしたかと思ったわ
なんか友達にメールしてるようなノリだよね

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:10:28.99 ID:d20N9BoN.net
>>664
あーそれ最近低月齢か0歳に白湯や麦茶あげたら卒乳楽になるよって書いたらやんわり否定されたわ
職業・保育士って書いたら良かったのかな 割とリアルに0歳児の保護者に言ってるんだけどさ

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:10:47.00 ID:sxizp+Xl.net
>>657
掃除の話はお腹いっぱいなんだよw

>>658
協力的ではあるけど、夫の帰りが早いとは言ってないよ
仕事激務で出張多めだけど、協力的な夫持って幸せでごめんねw
共働きならそれくらい当たり前だと思ってたけど世間は違うのね

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:12:11.20 ID:/gjSvbLm.net
本人か。
仕事激務で出張多めなら旦那さんもうちょっと楽させてあげないと身体壊すと元も子もないよー

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:13:49.60 ID:wnqJIMmy.net
掃除機や食洗機は壊れたら買い換えればいいけど夫は買い換えられないもんね

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:14:57.41 ID:L3Xh3Pm3.net
じっくり983
あんだけ長文書いといてなんだその理由

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:27:46.26 ID:D3SIhdqN.net
>>673
970といい、立てれないなら踏まなければいいのに

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:29:50.63 ID:JT+JTVIQ.net
最近あちこちに出没している基地外放射脳の正体

【ゅぃゅぃ】母乳大好き小松さん【ドS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1324100440/
【ゅぃゅぃ】マスク・ドM・小松裕一郎【ミルクシャリシャリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1334322180/

福岡反フジテレビデモ運営、逮捕されるttp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51752748.html
◆中学生に麻薬飲ませた容疑で逮捕

福岡中央署は10日、麻薬取締法違反(他人施用)の疑いで、福岡市中央区
鳥飼2丁目、自称自営業小松裕一郎容疑者(36)を逮捕した。逮捕容疑は
昨年7月、同区のホテルで女子中学生=当時(14)=に興奮作用のある麻薬
の錠剤(MDA)1錠を飲ませた疑い。容疑を否認しているという。同署に
よると、2人は出会い系サイトで知り合い、錠剤をのんだ直後に少女の体調が
急変し、病院に救急搬送されて事件が発覚した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:25c410b0f26cd44c2938e4abb9639038)


676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:31:25.31 ID:bam3lTaO.net
>>673
思ったw
つらつらと正当性と私たちサイドは常識的というような内容を並べてるけど、
実際の所微妙なんじゃないかと偏見を持ってしまうレベル

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:36:06.27 ID:v7vOZk2H.net
0歳スレ一時期酷かったよね
950踏んでも雑談やめない次スレ立てない
スレ違いの雑談もやめない
誰かがそれを注意すると、細かいうるさい別にいいじゃん嫌なら出て行け

0歳スレが落ち着いたと思ったら1歳スレに行っちゃったんだね

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:42:45.74 ID:p7mYq6a9.net
>>675

GJ

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:47:23.00 ID:W+L/tz7B.net
うわああ
東京の奥様大変よ! 福島も東京も似たようなもんだしね


福島県で子供の甲状腺ガンが約50倍、被曝が原因。国際環境疫学会が満場一致で採択。日本の疫学会は反発
http://hayabusa3.2ch...cgi/news/1444171184/

「被ばくで発症」と主張
2015年10月7日

東京電力福島第1原発事故後、福島県で見つかっている子どもの甲状腺がんの多くは被ばくで発症したものだと主張する分析結果を
岡山大の津田敏秀教授(環境疫学)らのチームがまとめ、国際環境疫学会の6日付の学会誌電子版に発表した。別の疫学専門家からは「結論は時期尚早」との指摘がある。

研究チームは、福島県が事故当時18歳以下だった約37万人を対象にした昨年末時点までの甲状腺検査の結果を分析。
年間発症率は事故前の日本全体と比べ、20〜50倍と算出した。さらに福島県内でも地域によって発症率が最大2・6倍の差があった。

http://www.daily.co..../07/0008462714.shtml

工場洗顔って軽く見られてるけどホルモン系だからヤバイよ

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:02:55.38 ID:sxizp+Xl.net
>>671
よっぽど旦那さん家事育児に協力的じゃないのねw
買い換えたら?

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:03:45.04 ID:6xkeMdq2.net
わざと誤字して吹いたに貼りに行ってる奴と放射脳は同じ人なのか

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:09:49.75 ID:JT+JTVIQ.net
>>681
何度もID変えて自演してるね

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:13:48.47 ID:sxizp+Xl.net
>>672
おたくは母親が倒れたら買い換えきくの?

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:21:44.68 ID:HeyjKFbl.net
>>670
激務で出張まで多いご主人じゃ大変だね
一歳児持ちな上、兼業で頑張ってるあなたを尊敬

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:24:45.97 ID:o5c/bkz3.net
マザバ
お店で実物を見ることや買って試すこと、それをレポすることって「スネーク」なの?
自分が今までイメージしてきたスネークとは違う気が…

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:24:46.19 ID:0STppYyO.net
0歳287
月齢間違えるってどういうことだ?誕生日の日付で○ヶ月とはまた違った数え方ってことなのか?アプリで管理してて9ヶ月になったと思ったのに8ヶ月27日って理解できない私が馬鹿なんだろうか

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:30:24.23 ID:q6BfFNo0.net
>>685
スネークは尾行したりする人だと思う

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:37:19.48 ID:HeyjKFbl.net
ダンボール被って

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:39:10.66 ID:D3SIhdqN.net
>>686
わけわからんね…
今月◯日で△ヶ月って数え方じゃないのかね?
30日経ったら月齢ひとつ増えるとか?2月は日数少ないからズレるとか…?
やっぱり良くわかんない

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:42:37.51 ID:iPDFcGh+.net
>>688
ちょw大佐の悪口言わないでw

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:42:42.57 ID:W+L/tz7B.net
>>681
>>682
文句あんのか?ワレ

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:43:42.35 ID:o5c/bkz3.net
>>687
>>688
そうそう、そういうイメージ
こっそりチェックしてるよってことなのかな
まあいいんだけど、「見てきたよ」「買って使ってみたよ」でいいのではないかと思って

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:27:29.46 ID:TgJYIFyG.net
>>686
6日生まれじゃないのにどういうことだろうね?
本人また来て解説してほしい

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:37:31.92 ID:F4rl80N7.net
>>670
うそー!旦那さん激務で家に居ないのに更に母親まで働いてるの?
ザッと見周りはみんな一歳なんてめっちゃ可愛い盛りなのに可哀相…
いちおううちは育休三年あるし最悪働かなくても旦那の稼ぎで余裕だし、
きのうも旦那がちゃんと夕飯時には帰ってきて夜の風呂入れ歯磨き寝かし付け、
えほんの読み聞かせとかぜーんぶやってくれるよ
ローン抱えちゃうと大変だねー、働くお母さん頑張れo(^▽^)o

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:38:13.81 ID:Y4GY64ZW.net
マザバ903のリアルスネークもどういう意味なんだろう

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:45:15.38 ID:g1O0HBVI.net
蛇革のマザバ?

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:45:41.45 ID:LSbP+mZc.net
>>689>>693釣りなのかね?意味不明だ。私だけ理解できないんじゃなくて良かった

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:47:01.54 ID:1lucYy07.net
>>694
なにこれウザい

じっくり
つねくられたのはともかく、投げたのが当たるのはどんくさすぎる

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:49:09.71 ID:aLI6ZvNG.net
>>695
マザバスレは見てないけど、2ちゃん語だかネットスラングだかでスネーク=偵察だよ。

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:49:43.58 ID:XINHoU/a.net
>>686
子の誕生日がわかんなくなるって、そんなバカな

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:50:52.11 ID:F4rl80N7.net
>>698
クスクスwww

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:51:23.03 ID:6vCuny6q.net
>>698
釣られなさんな。
まあそれはおいといて、死角から投げられたら避けようがなかったのかなーとは思った。
あのこは学級委員タイプでやんちゃな男子からうざがられるタイプっぽい。
だからって学校の対応は糞だけど。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:51:34.90 ID:1lucYy07.net
ああ、そういうことね。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:08:41.15 ID:u+mqyLyA.net
その後スレ
あの流れは寒いし、さっぱりわからないのだが
T代って、タシロなのか…トモヨさんかと思った

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:42:43.82 ID:3GXUkIKh.net
>>595>>596
だからそういう意見いらないよ、わざとか
なんでって反抗期だからだよスレタイ読め。
放置できないからここで悩んでるんだよ。
あんたらの子供の反抗期語れよ。
絡みたいだけなら絡みスレがあるよ!
ピッタリだと思う、行ってらっしゃい!

>>589さんみたいに話してくれるのすごく参考になる、ありがとう。
できたら>>584を書き込む時にそう書いてくれたら説得力あったのに。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:44:36.41 ID:3GXUkIKh.net
誤爆

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:23:45.07 ID:mRSMX/4H.net
お、落ち着け…。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:50:53.88 ID:0o743YgT.net
>>686
元レス見てないから的外れなこと言うかもしれないけど、
長男の育児日記の書式が30日毎に「生後○ヶ月」って書かれてるタイプで
なんじゃこりゃと思ったことがあるから
もしかしたらそういうことかも

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:49:09.64 ID:BA2xDOoE.net
>>698
頑張って最高の煽り考えたつもりなんじゃない?

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:04:56.40 ID:0kGxCYRK.net
>>702
親が悪い子がいたらあなたが先生の代わりに注意してあげなさい
って言っているんじゃないかな

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:34:34.88 ID:0JJc8bxQ.net
チラシ931
安心しろーって安心できるはずないじゃないか
母親だけじゃなく、父親と別れるのも心配で仕方ないんだろうに
しかし、2週間も口きかないってすごいな

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:39:50.82 ID:xbLLOwMQ.net
>>711
ああいう家はそのうち子供が家に帰らなくなるよ
ソースは自分

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:47:40.07 ID:0okpFEO7.net
低月齢質問
湯船で洗うなんて発想がなかったから
質問してる人やレスしてる人の話見て、確かにそういうのもアリだなぁとは思ったけど
「ほとんどの人が湯船で済ませてるよ」って言うほどメジャーなの?

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:56:32.91 ID:u9HEviSz.net
>>711
昔両親が喧嘩してる時毎回熱出たの思い出したわ
今も酷い喧嘩の場面は覚えてる
すごいストレスだよね子どもには
どうにかしたれよほんと

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:04:28.72 ID:woJ2PUKC.net
>>713
どこかで湯船に移行する必要があるし、湯船で一ヶ月過ぎたら浸かって洗うのは結構メジャーな方だと思う
親に聞いたら自分もそうやって洗われてたみたいだったし

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:14:04.37 ID:TCkSQG4d.net
>>713
私も湯船で洗う発想がなかったので、自分の膝に乗せたり、バスチェアで洗わせてる
湯船の中で洗う方が普通なのね

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:31:21.08 ID:YZ3ZIjeu.net
1歳
0歳児スレにめんどくなって見るのやめてて、1歳になったから1歳スレ見始めたんだけど、
つまりこのめんどくさい人達はずっとくっついてくるのかorz 

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:35:04.01 ID:6vCuny6q.net
>>717
うちも・・・

0歳はスレ立てスルーとかだけだったけど、1歳はマウンティング多くてびっくり。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:35:54.38 ID:rX9OmiES.net
チラシ926
守るべきはキャラより法律だろ
926が勝手に抱いてるキャライメージなんかよりも大事なのに先にキャラ崩壊に文句言うんだ…

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:38:08.05 ID:suEcWJB5.net
>>717
ここ数ヶ月〜半年くらいは平和だった

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:38:22.72 ID:MqQnpT/p.net
じっくり、詳細もわからないのに出しゃばり女子と決めつけるのは酷いと思ったけど
それに対するレスで出しゃばり女子で間違いないと思った

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:39:08.16 ID:Maer0IAy.net
ちょうど今1歳半の世代なのねw
同月齢お母さん気の毒に。

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:40:45.84 ID:o7C8yNOw.net
>>719
法律をガチガチに守るようなキャラだったのに残念、
キャラ崩さないで=法律守って ってことじゃないの?

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:41:34.67 ID:ZUgjzuPd.net
ダンスィ
冬場に半袖とかノースリーブって発達障害の子に多いんじゃなかったっけ

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:43:20.79 ID:gBefbEym.net
>>719
嫌味で冗談めかして書いてるだけでしょ
元々のキャラだってよく思ってないんだろうし

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:46:04.07 ID:VFnYhbVt.net
>>724
嫌で着ないなら感覚過敏の可能性はあるかもね。
でも男の子って一番強いの競ったりするよね。
こんな寒いのに半袖!ってびっくりされたり褒められたり、とにかくすげーって言われたいから頑張ってるんじゃない?
うちはすぐ寒い寒い言って朝大変だから足して割って欲しいw

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:53:26.22 ID:rx32RQcp.net
>>709



728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:32:36.05 ID:woJ2PUKC.net
つわり170
何故画像ありきのインスタでつわり酷い人を探そうとしたのか……

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:38:57.84 ID:zgqGWz8o.net
>>721
すごいよねぇ
>>親としては「悪いことは悪いと言える勇気」キリッ
>>「書面で」キリッ

親もモンペ臭がする

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:49:17.43 ID:XDYdagdV.net
>>729
モンペの自覚の無いモンペという感じで最強
文面からも「私どもは常識的な親ですが何か?」臭が漂って来る
あれだけ強く対応を求めておいて、学校側が会いにくると言えば「会いたくない、文面で(キリッ」
今の担任も途中で変わったりしてね…シャレではなく

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:04:18.84 ID:1tnmRzDU.net
じっくり12
アテクシの考えた脚本通りに事が進むとでも思ってるんだろうか

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:19:43.11 ID:k71pdAHu.net
レス禁止442
こんな些細なルールすら守れないヤツって端から見ててもむかつく。
更年期ババアか?

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:31:16.75 ID:YAxC85FN.net
>>717
うちはあと3ヶ月くらいで抜けるから流し読みしてるけど、うんざりして2歳スレをロムし出した。懐かしいまったり具合だったw

最近、どうでもいい自分語りがひどいね。友達いない人が喋りたい欲を満たすために住み着いたのかな。
あと「皆すごいなぁ」から始まる正当化だか言い訳だかの自分語りもうざい。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:42:02.82 ID:BsFDDqap.net
じっくり
次スレ立てた者だけど、

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:42:38.47 ID:ruxdNygs.net
じっくり3
6か月まで手元で育て、保護されて今7か月
産後鬱って一月でよくなるもんかな
相当の事やらかしたんだろうから親元に帰す前提でのアドバイスにもやるわ

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:46:02.25 ID:BsFDDqap.net
やだ途中送信

通りすがりだけど見ちゃったから立てたんだけど、あまりにもスルーされててちょっと悲しいw
もうたてまい

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:49:22.45 ID:Maer0IAy.net
>>735
保護されるレベルだもんねぇ
手元に返す前提のアドバイスはなんか違和感
爺婆と同居でも、ころされる赤ちゃんはいるのに。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:51:27.84 ID:v1vy/Qvk.net
>>736


もう立ててやる必要ないよ
住人が困るだけだから放っておいたらいい

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:54:00.49 ID:aQWVRB3p.net
>>736

育児板あるあるだね
自分も前に通りすがりに立てたが、お礼はなしで文句レスだけは数個。
二度と立てまいと誓った。

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:04:59.37 ID:+jJisbWE.net
モヤモヤ387
わざわざブランド名を出してるところから
「メジャーなブランドしか分からない人には喜ばれなかったわぁ」という
ミサワ臭が漂う。
てか、あまりにもくたびれてたから微妙な反応なだけだったりしてねw

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:10:28.60 ID:Maer0IAy.net
>>740
そもそもマイナーブランドじゃないよね?
そこらへんのSCにホイホイ入ってるよね

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:12:20.53 ID:V259dPHm.net
>>740
あれ、ブランドっていうか単なるメーカーの名前だよね
私は好きだけど、ブランドとは思わん
西松屋やバースデイよりワンランク上ぐらいでベルメゾンと同等ぐらいな感じ
なので、高級じゃなくてかなり気軽で安価で
ブランドとしては低いとこだろうってニュアンスでマイナーって言ってるのかなと思った

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:14:22.73 ID:zEDG1G+5.net
値段的にはGAPくらいかな
高級ブランドじゃないと喜ばれないって意味だと思った

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:24:38.13 ID:GpOOqrC4.net
地元の友達の出産祝いにプチバトー持ってったけど誰も知らなかったの思い出した

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:25:32.21 ID:rX9OmiES.net
>>723、725
最後にガッカリとあるからいい意味で意識高い系だと思ってたんじゃないかなぁ
法律守って、を暗に言いたいにしても手前のイメージ優先な言い方はどうかとモヤってしまった

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:26:28.25 ID:ffX8mR/Q.net
キムラタンかなと予想
一昨年くらいの福袋祭りから変なの増えた

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:38:43.72 ID:gBefbEym.net
>>745
いつもツンとしてて、なんて書き方いい意味には取れないな
最後の「ガッカリだよ」も桜塚やっくんしか浮かばなかった

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:00:11.39 ID:Fw7tsRMV.net
モヤ396
10代後半で出産=DQN
て思考なのか?アホか

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:00:58.63 ID:V259dPHm.net
>>746
740のこと?
なら3can4onとhashashだよ
イオンの専門店街でおなじみの

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:06:51.39 ID:MqQnpT/p.net
>>748
それ普通の思考だから

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:12:15.16 ID:XDYdagdV.net
>>748
ごくごく稀な例外はあるのかもしれないけど
ほぼそれで合ってると思う
どの程度の層から下をDQNと捉えるのかの感覚の違いかもしれないけど

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:14:32.94 ID:NMd4dqpa.net
>>748
一般的にもそうでしょ

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:18:26.01 ID:+jJisbWE.net
そもそも「10代後半に見える」ってだけで
元スレの母親も20代かも知れないしね。

残念ながら、10代後半で出産=DQNのイメージでしかないや。
たまにうんと年上に青田買いされて、若くして結婚・出産したようなママもいるけど。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:23:11.10 ID:pr0fdn1S.net
>>753
それはそれでゾッとするな、気持ち悪いレベル

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:23:54.16 ID:8vd4zaEs.net
高齢ババア乙

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:25:22.53 ID:gsMGcFyF.net
10代で妊娠出産よりは高齢ババの方がましw

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:30:01.98 ID:3ubVfpDH.net
>>756
いや年齢による

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:30:40.95 ID:NMd4dqpa.net
10代のDQN出産も高齢初産も嫌い

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:31:18.86 ID:pr0fdn1S.net
まぁ今の日本で普通に暮らしてたら10代後半で出産てあまり機会ないからなー

とはいえ42歳初産と18歳初産のどちらを選ぶかといったら…18歳

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:33:29.49 ID:Maer0IAy.net
18歳初産で夫42歳とかだったらもっと嫌だなw

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:47:31.58 ID:PGMNKH8m.net
友人の近所に10代後半夫婦が子連れで引っ越してきたらしく「若いママ羨ましい!」って言ってたけど、
DQN臭しかしなくてまったく羨ましくない

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:25:02.46 ID:5xb5FzRf.net
おかいつ535
都会だろうが田舎だろうが知り合いのいない土地は誰でも孤独だと思うが
>ずっと都会暮らしだったから
これが言いたかったんちゃうんかと

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:29:55.97 ID:F4rl80N7.net
いや、田舎の何も娯楽もない不便な土地に移住した時の絶望感は凄いよ
都会なら一人でも気にならないほど娯楽も充実してるが田舎はねぇ…

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:30:08.54 ID:woJ2PUKC.net
10代後半だと一番ありえるまともなパターンでも就職先の男性社員とすぐ結婚すぐ妊娠くらいだしなぁ

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:31:40.47 ID:woJ2PUKC.net
>>763
どのくらいの田舎かにもよる
自分なんか本屋さえあればそれでいいし
逆に本屋がなければ都会でも不満しかないわ

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:02.19 ID:V259dPHm.net
都会の孤独と田舎の孤独は違うとは思うけどね
都会なら知人や友人はいなくても、外に出れば人がいるし、いろいろな施設やイベントがあるし、
自分と同じ状況の人もみつけやすいし友達も出来るかもしれない
田舎は自分と共通点のある人もいない、外に出ても同年代がいない、子育て支援もない、
そもそも人がいない…という寂しさ

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:40.91 ID:+jJisbWE.net
>>754
リアルの知り合いがそうなんだけど、
学生時代に超年上に見初められて、卒業と同時に結婚・出産、
その後、年上夫のDVと姑のいびりが酷くて夜逃げ・離婚。
それから15年後ぐらいに再婚して第二子を設けた子がいる。
再婚相手もこれまた超年上だった。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:34:39.44 ID:rO0CcLfK.net
>>766
わかる
例えば東京→大阪→福岡は大丈夫だった
むしろ楽しかった
でもそこからど田舎は本当に辛くて鬱になった
ジジババは子どもを可愛がってくれるけど若い人は少ないしイベントは殆どないし育児サークルも機能してないしコンビニまで1キロみたいな田舎は辛すぎた

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:34:59.14 ID:Fw7tsRMV.net
ごめん、やっぱり10代後半で出産はDQNだと思うわ

昨日SCで中学生みたいな女の子二人組がそれぞれ乳児抱いて授乳室でぎゃあぎゃあミルクあげててヤバいなぁと思ったんだったわ

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:35:35.31 ID:yMj5sBo5.net
>>765
私もだ。本屋と百均は近くにあってほしい

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:35:42.35 ID:+jJisbWE.net
>>765
本当の田舎は本屋に行くのに車で半日がかり。
仮に近所に書店があっても、
隣に鮮魚コーナーがあったり、ジャンプが一週遅れで発売されるレベルよ。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:16.13 ID:DGTaROgR.net
最近の一歳スレが本当もういやだ…二歳見るにはまだ早いしなあ。いよいよ二歳見るようになってきたらまた二歳もこんな感じになるのかなとか考えてしまった。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:16.95 ID:F4rl80N7.net
田舎に本屋なんてないよ
だから田舎もんは本なんか読まない教養ない土人ばかり

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:51.92 ID:W6BwhP2P.net
江戸時代じゃあるまいし未成年はそこそこの年齢に達するまで子ども産むべきじゃないよ
江戸時代だって乳母さんや近所の人や家族がいて一人で育てていたわけじゃないし
その子の旦那や性格にももちろん左右されるけど
仕事で乳児院関係に関わっているんだけど育てきれないと言って泣きついてくるのは大体未成年が多い感じ
彼氏が逃げただの相手がわからないだの親にバレたらまずいだの赤ちゃんも本人も不憫だ

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:58.63 ID:woJ2PUKC.net
>>766
子育て支援はむしろ人の流入が減りつつある都市部近郊くらいの田舎のが充実してるよ
大都市より手厚く感じるな

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:09.65 ID:88vjvwq+.net
>>771
そのレベルを田舎とさすのなら余計に田舎と都会のぼっちは辛さが違うだろうね

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:24.75 ID:cdgqF/DY.net
>>771みたいなレベルの超ど田舎でないなら、
車が運転できるなら言うほど困り感無いと思うわ
良くも悪くも地方の均一化は著しいしね
車無いと詰むけど

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:49.60 ID:m9YfZxOw.net
>>772
成長して移動してきたら同じことになるよね

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:59.94 ID:Maer0IAy.net
じっくり34
それで良いのかw
いやマジレスではあるんだけどさ…

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:42:14.83 ID:woJ2PUKC.net
>>777
そうそう
都会からみて田舎と感じる程度の地方なら充分車があればなんでも揃うんだよね
郊外に大型店舗も多いし、若者対策で子育て支援みっちりやってたりするし
逆に都会のが子育てセンター満員やら車移動不便やらで自由が利かなかったりね

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:43:04.90 ID:yMj5sBo5.net
>>772
二歳スレって二歳三歳入り乱れるから変なのもおとなしくなれば良いけどね。
現在二歳持ちだから来年の今くらいにめんどくせぇ流だなと思うようになるのかと思うと若干楽しみだわ

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:51:10.21 ID:ffX8mR/Q.net
都会のぼっちは珍しくないからぼっちでも辛くないけど
田舎のぼっちは周りが固まっててのぼっちだからつらいと思うわ

>>749
教えてくれてありがとう
なるほどドヤるようなものではないね
買っているだけにそう思う

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:58:43.46 ID:kUFXMFw8.net
田舎は孤独な上に自由も制限されるもんね。
夜とか雑音がなさすぎて蛙が鳴く季節になると少し嬉しかった

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:00:39.12 ID:3ubVfpDH.net
>>773
あんたは2ちゃんねるあればいいから本必要ないだろ

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:02:46.25 ID:+jJisbWE.net
モヤモヤ404
一字一句から性格の悪さが滲み出ててびっくり()
「うわぁ、完全にガイジなのに必死wwwこりゃ2ちゃんでネタにしないと」って
いそいそと書き込む姿を想像すると、大変醜いわ。

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:03:04.64 ID:KdRsoGZa.net
じっくり メンヘラの人

「そんな旦那じゃ鬱にもなる」とか「離婚して子供を迎えに行けば」みたいな意見があるけど、
相談者の旦那への不満関連の話は正直かなり嘘くさく見える
最初は「おむつ替えくらいしか自主的にしてくれない、こっちが指示しないと動かない」という察してちゃんな愚痴がメインっぽかったのに、
旦那を当てにしすぎだろと指摘されたら毎日友達連れてくるって言い出した
けど「すぐ友達と遊びに行ってしまう」「私と子供のことも誘ってくれるけど」という最初の書き込みと
矛盾してるんだよなー

どういう状況で施設に預けることになったのかも結局言わないし
色々胡散臭い

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:05:26.73 ID:m1vwMhAq.net
>>784
家庭板荒らすの辞めたら?

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:13:51.19 ID:rx32RQcp.net
>>786
子供が子供と子供を作っちゃった話でしかないからねぇ。

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:51:31.86 ID:ozHSafR2.net
>>777
田舎からコンプの塊で育って東京に出たようなカッペ育ちの地方批判がうざい
いつも田舎は何もなくて〜 田舎は働くとこも〜

そんなクソ田舎、しらねーよ!
東京でクルマも家も持てずに会社を往復するだけのカッペ育ちの人生より
最初から地方大都市で優雅にくらしてんだよ!
東京はたまに遊びにいくだけでいい♪

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:05:33.67 ID:woJ2PUKC.net
>>771
程度の話をしただけなのに本当の田舎は〜ってむきになられても困る

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:39:04.59 ID:sX7+A+8W.net
0歳
身だしなみ整えて頑張ってる人は頑張ってるんだよ
誰だってできなくはないでしょ、やる気ないだけでしょ
言い訳ばかりで手抜きしてうだうだウザいわ
ダサいママは子供が大きくなってもダサいまんまだよ
そうやっておばさんになるんだよね
別に好きにすればいいけど
小綺麗にしてるママはコミュ障でも友達できるよ

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:51:37.08 ID:Sb6Secjn.net
>>791
絶対絡みに書かれてるだろうなと思ったら案の定w
ダサママとおしゃれママは相容れない存在だからスルー安定
大人の女性としての最低限の身だしなみができない時点で色々お察しだわ

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:54:55.49 ID:suEcWJB5.net
いや、最低限の身だしなみとオシャレか否かは違うと思う
そういうのはセンスの問題でしょ
時間かけりゃオシャレになるならこの世のダサい人は2割は減ると思う
ダサセンスが時間かけると余計にダサくなるのはよくあること

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:55:08.77 ID:sSyEckZ8.net
あなたの考える大人の女性として最低限の身だしなみの定義を教えてください

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:56:59.69 ID:sx7LezD5.net
チラシのレスは良くて、レスのレスはダメなのか。
レスにハテナついてたから返したらそれはダメなのか。
延々と雑談がダメなのはわかるけど。
自分が反論するのはよくて、それに反論されるのは気に食わなくて汚い言葉で罵るとか、怖い怖い。
レスのレスのレスだから、自分のがルール違反なんじゃないの?
とりあえず、自分のレスのレスがダメでしたらそれは申し訳ない。今後気をつけます。

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:57:06.03 ID:XT5lwnUX.net
最低限の身だしなみって、毎日お風呂入ってて髪とかしててファンデーションに眉くらいはかいてヨレヨレじゃない服を着てる事だよね

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:05:19.66 ID:woJ2PUKC.net
>>796
眉を書かない程度に整えてるだけじゃダメなのか……

そんな書かないとみっともない眉にするのもどうなんだとよく思う

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:06:26.26 ID:3ubVfpDH.net
>>787
荒らしではない。またにしか投稿しないし

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:10:29.06 ID:B2WwDVRR.net
投稿w

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:13:47.31 ID:d6DF6wcO.net
化粧は大人としての最低限のマナーなんだよね。わかっちゃいるが…

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:18:46.39 ID:osdRjmIZ.net
オシャレは自分のためにするもの
身だしなみは立場、場所など相手を考えてするもの
と習ったんだが…

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:21:59.58 ID:Jx7imfxy.net
>>797
茶色系で毛の細い眉毛だと描かないくらいに整えているだけでも素敵だけど
黒くて毛の太い人は書き足す位に整えてではないと野暮ったさがある気がする

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:22.91 ID:0okpFEO7.net
>>791
小綺麗にしてる人はみんな同居だったとかアホかと思うわw

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:44.35 ID:GgwDTE6W.net
フケまみれとか臭いとかじゃなきゃスッピンでも何とも思わないわ
体調の戻りもそれぞれだし無理しておめかしする必要は無いんじゃない

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:24:14.23 ID:Maer0IAy.net
おめかし・おしゃれ≒身だしなみよね

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:47:53.31 ID:8vd4zaEs.net
フケ、体臭、口臭、爪の中まで黒いさえなければ別にどうでも良いよ
どうせみんなブスだからわざわざブスな人の顔なんて見ないから

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:51:55.16 ID:woJ2PUKC.net
>>802
野暮ったいのとマナーは別だと思うけどなぁ
そこまでいくとお洒落の域だし

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:52:30.79 ID:VFnYhbVt.net
深刻そうなのに申し訳ないが1歳のサングラスの流れになんかワロタ

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:53:39.68 ID:woJ2PUKC.net
>>808
あれは書こうかと思ったwww

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:04:07.96 ID:m852swM5.net
1歳860

教材費が安くない教室だからこそ、4ヶ月間ずっとギャン泣きって
周囲からするとクッソ迷惑だよなー…
まあ859みたいに母親のことは尊敬、子供も成長して素晴らしい!って思える人もいるんだろうけど

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:17:31.27 ID:ZvR7dg1z.net
>>803
同意だわ
つか、同居民は楽で時間あってお洒落できていいわと思われてるんだね。中に入ってみるとそれはそれで大変でお洒落する時間外出する時間ないんですが。まあでも、一般的に楽してるイメージなんだろうから仕方ないわな

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:20:34.04 ID:YZ3ZIjeu.net
>>720
ありがと
後半年したら帰ってこようかな

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:25:06.15 ID:6VZzSsso.net
じっくり980
小2くらいなら、間違ってエプロン袋が当たったくらいで先生に言わないし、学校から家に電話なんか来ないよな。
家から学校にこういうことがあったと問い合わせて、何か根が深い問題がないのか、確認するだけだよね。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:46:30.96 ID:sJzCJwZN.net
1歳は幼児教室行かせる親なんて競争心バリバリなんだから、ギャン泣きで参加できないような子供は気分いい見下し要員だよ。
意外と迷惑でもないかもよ。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:13:24.67 ID:djkgwcuQ.net
チラシ967
虫注意と書いてくれよ
気持ち悪い

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:15:10.32 ID:9BWvsJpz.net
保育園児 927
園長先生にそんな風に言われるなんてよっぽどだらしないんだね。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:30:04.16 ID:elMpvJ8h.net
>>816
オムツ処理程度で遅刻するなんて毎回時間ギリギリか微妙に遅刻してるんだろうね

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:31:49.92 ID:zXqfPKl+.net
嫌い836
自分では面白いと思って上げた記事がチヤホヤされなくて怒ってるんですね、わかりますん

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:50:58.44 ID:5xb5FzRf.net
でもまあリアルもそんな感じだよね
かわいい子はどんなにつまらなくても意地悪でもちやほやされるし
ブサイクは何やっても相手にされない

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:00:17.37 ID:WaYG3ilm.net
>>813
見た目があまり良くない子なんだろう

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:03:26.17 ID:mobUZV9J.net
>>810
思ったw
というかほぼ本能で生きている1歳児がギャン泣きするほど嫌なことを強要するのが素晴らしいことなのか疑問
そこまで幼児教室って将来に影響するものなんかねぇ

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:23.39 ID:0okpFEO7.net
混合909
どうでもいいけどwin-winのwinはいいことの数だけ書く訳じゃないと思うw

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:38.97 ID:lzDoRo2F.net
乳児湿疹

過剰反応のユーセリン信者がいい加減面倒くさい

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:54:39.39 ID:lln0WTp3.net
有名人614
呆れるのを通り越して笑ってしまった

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:44.40 ID:/JuInaMz.net
>>772
子が同い年な訳だから、来年も再来年も嫌な流れもずっとついてくるんだよね…
0歳卒業出来て嬉しかったのに1歳でモヤるって事は月齢も近いミサワがいるんだなと諦めたよ

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:58.77 ID:y8Hqmor2.net
じっくりスレは変な人が(2人?)現れてしまった…

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:42.21 ID:u+mqyLyA.net
>>826
あれは端末2台使いだろうなぁ
あぼんしたけど、片方のID末尾がNGで笑ったわw

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:07:22.18 ID:ffX8mR/Q.net
チラシ969
本当にそれが普通かもしれないなんて可能性を感じるわけ?ばかじゃないの?
そうじゃないならなんでそれに最近の子を全部一緒くたにまとめようとしたの?ばかじゃないの?
ああいうわかりきったことを普通なのかな〜って書く奴イッライラするわ。
んなわけないじゃんわかってんでしょって。

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:10:59.31 ID:djkgwcuQ.net
>>824
この前離乳食でなんで病院開いてるか関係あるの?と言ってた人と同じ人じゃないかな
いつも日本語が若干変だし

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:17:32.59 ID:tzCU1lCh.net
年収300〜スレのゲスな人
飲み会だなんだで終電逃してタクシー=風俗かパチンコで間違いない、なんて随分なゲスパーだよね。
あなたの旦那はそういうクズかもしれないけど。
我が家で言えば(そもそもほっとんど終電逃さないけど)風俗もパチンコも行かない誠実な人だし、よそもそういうお家が多いと思うんだけどねー

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:36:36.83 ID:+v4aKelx.net
>>825 それまでにはいい加減良い意味で2ちゃんに慣れてほしいwしかしなぜああいう感じの人たちが増えてしまったんだろう。それまで2ちゃんには縁のない人たちが一気に増えたってこと?

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:52:30.52 ID:zq/qVsmz.net
2ちゃんにも世代交代の波が!

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:14:45.78 ID:88vjvwq+.net
>>830
そもそもタクシーを言い訳に使ってるって事は終電がない時間に帰宅してるわけで
徒歩なりで帰宅できる範囲にパチンコ屋や風俗店がない限り
それらがある町で遊ぶ→終電で最寄り駅へ帰宅→整合性とれる時間まで時間を潰すってプロセスになるから相当非現実だと思う
最寄り駅でパチンコしてたとしてもあれって12時には閉まるからやっぱり時間潰すのは必要だし
結論ありきでゲスパーにしたって無理がありすぎるわ

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:22:03.60 ID:cFrrvJP5.net
24時までパチンコが開いてる地域あるんだね
うちの近所は23時には外照明消えてるし駐車場入口もチェーンはってあるわ

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:41:06.24 ID:cMrAdqdh.net
親になる世代が個性を大事にするゆとりちゃんたちに変わってきたからとかかな
とは言え変な人はどの世代にも一定数いた訳で
上の子が5歳だけど産まれた頃は鳥間と呼ばれてる人やシナさんとかなんだか上から目線のなんとかさんとかいたよ
少し前にも変なのいたしね、狂犬だなんだ言ってる人とか

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:46:38.86 ID:VFnYhbVt.net
鳥間懐かしw

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:45:15.10 ID:C8MZroeN.net
2人目育児
語尾に←つけるのって痛い人がよくやってる
どういう意図かしらないけど面白かった試しがない

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:49:36.15 ID:6JlCZy8x.net
パチンコ店の営業は23時までって風営法で決まってるから地域によって遅くまでやってるとかは無いはず

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:59:34.26 ID:OT7DnqcI.net
>>838
風営法では1時まで
あとは各県の条例による
埼玉は新台入替の前日は休まなきゃいけないとか、三重は年末年始はオールナイト営業が大丈夫とか

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:02:01.63 ID:1amrHJ9d.net
>>838
833だけどごめんじゃあ自分の記憶違いです
23時ならなおさらそこから終電終わりまでわざわざ時間潰してまで嘘ついてパチンコやる人なんて稀なんじゃないかな

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:15:30.99 ID:pIjGfTvC.net
1歳

どうした?ID変わった911がまた暴れてる?

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:20:11.36 ID:im96CAqG.net
>>841
いや、すごいねw
ドン引きw

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:22:20.90 ID:Uyqfc8ao.net
1歳
ほんとすごいよねw
あの調子で同じ感じにスレ移行していかなきゃいけないかと思うと・・・
しかし今0歳スレはあのトレーダー?の変な男がいるんだっけ?
あれよりマシか?

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:31:42.49 ID:987AzlhS.net
>>841
何か書き込めばあのキチがレスをくれるスレになってるw

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:58:44.30 ID:Ew7t7KnX.net
見事にファビョってんな

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:11:31.06 ID:Sn13UUgo.net
>>830
でもストーブも買えないのに飲み会で終電逃してタクシーに1万使うって普通じゃない
よそもそういうことしないお家が多いと思うわ
風俗とかパチ屋とかはなさそうだけどタクシー帰宅を何度も繰り返すってすごく頭悪いよね

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:16:45.20 ID:vvpn2jQw.net
設置費込みで100万越えの薪ストーブが買えないとかかな

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:23:46.33 ID:hwcMKivB.net
旅行スレ44
旅行スレでこれ言ったら意味ないけど、そもそもそんなポイポイ食べ物投げて
手づかみグチャーする様な時期の1歳児を旅行に連れてかないで欲しいわ。
ビュッフェならガヤガヤしてて騒いでも平気とか、交代で食べればって言うけど
それを見た他人はどう思うかね。
生活圏内のファミレスならともかく、折角旅行に来て食べ物グチャーポイポイ!
な光景見せられたら堪ったもんじゃないわ。
だからって部屋食も室内汚す事になるし。
何で手づかみ食べする時期くらい旅行なんて我慢出来ないのかね〜。
本当あのスレは時々親の自己満みたいなのが居てモヤモヤするわ。

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:30:38.75 ID:UdXw18tk.net
>>761
羨ましくは全くないけど、近所の10代で出産したDQN夫婦の息子が東大行ったり、やはり近所の10代シンママの子供が医者になってたりするのを見ると
若い卵子の方が優秀な子が産まれたりするんだろうかー?とも思ったりもする
もちろん偶然かもしれないけどw

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:41:57.50 ID:Ze+PFF9G.net
シンママで医大に行かせられるのは凄いね
シングルになった経緯は知らんけど母親も優秀なんじゃないの

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:59:37.93 ID:0wv+9vhp.net
>>846
そりゃ、ゲスだと思うよ
でも、それは匿名だからズバリ言うんだよ
あなたの想像を上回る経験値の高い人間だって見てるんだよ
旦那の養護するのはまだ旦那のことを信用してるってことだね
周囲は何の信頼関係もないし、書かれた情報をもとに、あ!それあるよね!って推測をストレートに書き込んでるだけ

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:03:01.16 ID:tS/3nMDY.net
そういやストレートで東大の医学部行った友人は母子家庭の母親お水で放置子気味の育てられ方した人だったな
10代後半で産んだからかいつ見ても凄く若い感じだった
医者になって母親に家買ってあげて母親泣いてたな

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:39:18.55 ID:F7QLZHv3.net
シングルになるような何かしらの問題を抱えた遺伝子なんて羨ましくもないわ
離婚なんてありえないと思ってる
離婚する家庭って人を見る目がないというか、発達障害やらどちらかが人格的問題を抱えてそう
ネットでしか言わないけどね

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:59:08.36 ID:67s0IuVR.net
死別かもしれないじゃない

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:18:12.75 ID:nNX1Zrrn.net
https://youtu.be/lVAXXxzM0pM

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:34:34.22 ID:fXlJOh/1.net
>>853
その性格の悪さwあなたもお子さんも人格的問題を抱えてるの?
そして旦那さんは人を見る目がないのかボンクラなのね

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:05:14.65 ID:0wv+9vhp.net
1歳は幼児教室行かせる親なんて競争心バリバリなんだから、ギャン泣きで参加できないような子供は気分いい見下し要員だよ。
意外と迷惑でもないかもよ。

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:38:18.97 ID:uvJB+9O3.net
>>850
誰だったか忘れたけど、俳優でシングルマザーからの東大だったか早慶だったかいたはず
母親がお酒飲んでべろんべろんに酔っ払って帰ってきたら受験勉強中断して介抱してたとか

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:45:39.72 ID:fNpkHp09.net
幼児教室なんて育児サークルに毛が生えたようなもんだと思うけどなぁ
ドラキッズとキッズパルしか知らないけど

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:51:40.63 ID:J0Zp0Wz3.net
1歳 ID:wZO/Xg+T

寝てんのか朝の支度中?

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:54:45.99 ID:+9ELP8F9.net
>>837
どういう意味?語尾に特徴ある人なんている?

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:20:14.49 ID:NeMk6GLd.net
1歳がキチふれあい広場になってるw
でっていうとか言い出したらあのスレ書くことないだろw

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:15.20 ID:d5TyTiPs.net
>>861
ひとり変なのいるよ
ハートマークや←使ってブログみたいな書き込みの人

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:31:27.69 ID:/AUZyPre.net
カレ裏夢落ち話
え、全部夢じゃないのか?

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:42:21.73 ID:fDFsvFLj.net
>>849
海外(イギリスだったかな)の調査では
むしろ母親の年齢高いほうが子供の知能高いってさ
単純に優秀な女性は学業や仕事で忙しくて若いうちは出産しづらいだけな気もするけど
その調査だと父親の年齢は関係ないって話だった

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:44:48.15 ID:3qQalYgx.net
>>859
うちは一歳からドラキッズだけど確かに最初は育児サークルみたいなものだわw
でも七田とかは違うよね?

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:16:10.61 ID:uYnE/AS1.net
東大生の親の年収は一般の平均よりもはるかに高いのは有名でしょ
1000万以上が役半数くらい
DQN親とか水商売シンママとかの子供が東大に、というのは本当にレアケースなんだろう

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:21:26.71 ID:PeE4sVob.net
>>858
香川照之かな?離婚原因も父親だし、母親の浜木綿子がすごいしっかりした人だったんじゃないかな。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:22:44.72 ID:1GVWH/43.net
浜木綿子みたいに稼げる女優とそこらへんの一般人シンママ一緒にしちゃだめよね

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:37.03 ID:SGFDOsZn.net
リトミックとかやってる音楽教室を連想した。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:28:21.94 ID:bnL3Rwpx.net
>>867
でもレアケースの話を聞きたいなぁ
親に財力知力があって子供東大とか、それだけ環境整ってたら誰でもそうするし
まあ子供がよほど地頭悪かったらあれだけど

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:29:13.25 ID:X16pI1Rn.net
>>830
信じられないかもしれないけど、男ってこんなもんだよ

夫の嘘、女遊びについて相談させて下さい。
高級焼肉店での飲食代とタクシー代でおこずかいが無くなってしまったので、お金が欲しいと言ってきました。
http://loveloveclinic.com/archives/11478
二日連続で風俗に通う夫に不信感で一杯です 
http://okwave.jp/qa/q7064841.html

嘘付きで裏切り者の夫(風俗通い)を許せる日は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1393203568
新婚半年ですが旦那の風俗行き(ヘルス月1回)が辞められなくて困っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1094640055

ちょっと意味合いは違うかもしれないけど、タクシー代というキーワードはけっこう出てくるね
サラリーマンが風俗代を捻出するためや誤魔化すための重要なポイントではあると思う
中には弁当代200円を毎日節約して貯めてるような涙ぐましい男性もいるけどね

風俗アンケート「風俗遊びのために日頃節約していることは

1.タクシーに出来るだけ乗らないようにする

1.タクシーや新幹線はなるべく使わず、高速バスなどで
交通費をうかしています。

1.仕事帰りに上司や後輩と飲みに行っても、2軒目に行かないようにしています。
特に週末は朝までや、終電を逃してタクシー代がかかってしまう場合が多いので、
これを節約すれば40分フリーくらいのお金を節約することができます。

http://www.tokyo-harem.com/enquete/151-200/187.html

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:32:19.87 ID:hwcMKivB.net
育児も関係ない気持ち悪い底辺夫の話を長文で貼らないで下さい

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:00:04.29 ID:qEXT1pF5.net
0歳スレの時、何回か代わりにスレ立てしたことあるけど、また1歳で踏み逃げ、雑談ありそうだね
久々に変な人も現れたし
他の人の迷惑にならないように夜中に暴れたり可愛いところあるんだよねw

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:02:22.56 ID:SGFDOsZn.net
>>864
わかりにくいよね。

あの息子と夫にもう一度会いたい…と泣いている夢を見た。

なら理解できるんだけど、本当に落胆してるとしたらネタっぽい

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:02.58 ID:yYvqR7zu.net
>>874
人の迷惑にならないようになのか?w
だとしたら可愛いけども夜中寝れなくて情緒不安定なだけな気がw
1歳の砂場、親を見るとか顔も見ずにいうとか親子の態度に腹立つのはわかるけどなんだかなという感じ。

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:22:30.94 ID:TjvEelx1.net
やたらめったら母子家庭を見下した事書く人たまにいるけど、こういう人が自分の子がどんなに配偶者に苦しめられてても世間体ガー!とか言って離婚反対するんだろうな
そしてその子は親は毒で頼れませんと語ると
本当に毒だわ、猛毒親

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:23:53.83 ID:5VRq0N8d.net
優しくたしなめればいいのにね
相手もまだ小さいんだし大人げなさすぎ

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:24:10.15 ID:LhJffr4V.net
>>877
それって自分の親のこと?

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:24:30.14 ID:5VRq0N8d.net
1歳の砂場の件ね

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:25:15.50 ID:NeMk6GLd.net
>>874
噂をすれば起きたみたいだよw

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:07.82 ID:hwcMKivB.net
>>877
そんな偏見差別主義者の性悪が旦那から捨てられないと言う謎の自信が何処から来るんだろねw
自分ならこんなのが母親じゃ子供まで差別主義者になるだろうから捨てるわ
子供の配偶者にもこれだからボッシーはと罵るか、ボッシー理由に結婚の邪魔するクソトメ化は明白

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:27:03.87 ID:O7FVW771.net
>>871
レアケース1
ガテン系漁師さんの子供が東大に合格
レアケース2
母子家庭の子供が国立医に合格
(ただし両親とも医師)
↑これはむしろ当たり前かw

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:31:37.50 ID:LhJffr4V.net
でも正直自分の子の結婚相手がボッシーとか両親ナマポとかは嫌だわ…

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:35:44.16 ID:uHth0/cM.net
ネットにボッシーだのナマポだの蔑称書き散らす親もいやですぅ

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:59.44 ID:IhhI1OWO.net
>>885
でも正直自分の子の結婚相手が母子家庭とか両親生活保護とかは嫌だわ…

でいいのにね

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:43:01.32 ID:2AWp94On.net
>>885
2ちゃん見なければいい

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:44:32.71 ID:/AUZyPre.net
両親がWでDQNよりは、ちゃんとした母子家庭のがマシ

って展開マダ?

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:47:52.66 ID:pFLRoT1i.net
>>888
それはどっちもどっち

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:49:05.79 ID:X16pI1Rn.net
結婚相手の親がちゃんとした持ち家もないような親だったら嫌だな
老後は家賃でお荷物になることが予想できるし

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:49:56.17 ID:TjvEelx1.net
母子家庭はいいやん
両親揃っててもゴミ舅(または姑)が付いてくるよりマシ

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:51:14.10 ID:OnWDe6rG.net
>>891
もれなく夫がいなくて子ども以外に頼れない姑ついてくるんじゃない

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:53:31.05 ID:2ypdgXoB.net
>>892
嫌すぎる!

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:55:10.01 ID:1GVWH/43.net
もや430
あなたのキャラがしょぼい、とか私が声かけたらそんな対応されない、とか
子供が悪いことして注意して貰ってるのに、外見で判断するとかDQN思考ってこうなんだなー、て感心した

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:57:13.03 ID:X16pI1Rn.net
>>894
さっそくここに来てコソコソ反論してるとこがやっぱりあなたの人間性が出てるんだよw
見た目がしょぼいとか変だと、いくら正論はいても相手されないから
いままで生きてきて自覚あるでしょ

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:58:53.58 ID:1GVWH/43.net
>>895
申し訳ないけど別人ですよ

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:02:45.38 ID:X16pI1Rn.net
どうでもいいわ

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:07:18.80 ID:PnXs2bjl.net
幼稚園選び706

タムロしてるDQNママもだるいが706も感じ悪い

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:39.92 ID:519anfDC.net
これは恥ずかしいw

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:23:32.35 ID:wqZ/a0Pc.net
>>885
こいつら100パーセント伝説の丸い子を思い出す口調ですぅ

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:14.38 ID:pIjGfTvC.net
1歳の基地外は、幼児教室の911なの?

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:37:48.09 ID:XdQum8Vc.net
夫婦仲が冷えきってて親がイライラギスギスしてる家庭より
離婚して片親でも親がリラックスしてる家庭の方が子供にはよい影響を与える
って大学の発達心理学で習ったなあ

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:43:47.46 ID:jtKo9vbt.net
片親でリラックスってどんなんだろう
実家が裕福とか養育費を普通以上に支払ってくれる相手だったとかかな

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:30.92 ID:AkcBawII.net
リラックマになればいいんじゃね

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:52:23.47 ID:1GVWH/43.net
リラックマは異性の家に転がり込んで居座ってるから、シンママでリラックマ、は危険だなw

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:53:59.54 ID:TQzLHFxB.net
真性だら512
真性だらが原因の病気の話はやっぱりスルーされる。
1は病気になった時のみシャキる!

真性だらじゃなきゃ予防できる話はスルーって怖いね
怖い以前に苦しめるのは可哀想
子供に負担をたけてまでだらだらするなんて理解できないわ

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:38.42 ID:qEXT1pF5.net
>>876
情緒不安定でスレで発散させてるのかな?
子供に影響なければ可愛いもんだw

>>881
睡眠時間短いw

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:00:18.55 ID:+hOmrtz4.net
真正だらの虫歯菌の人
虫歯菌の感染を完全に防ぐのは不可能だと言われて顔真っ赤にして反論してるけど、なんだか滑稽だわ。
そこまで必死になる理由がわからないし、普通に仕上げ磨き一日一回する方が楽だろう。
ここまで書いて気づいたけどあの人だらじゃなきたシャキだわ。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:00:39.35 ID:zP3vNEy0.net
>>906
逆じゃね?真正だらでもそれを貫くために子供が風邪をひいたりしないように努力してんだと思う
真正だらって勝手なイメージだけど母親自身のお風呂に入るのが二日おきとかで、入っていない時に子が風邪ひいたら病院行くの大変そうだし

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:01:33.76 ID:ltnmn8jN.net
母子家庭でまともな人見たことないんだけどマジで紹介してくれない?
偏見じゃなく事実だと思うわ

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:02:24.05 ID:AkcBawII.net
>>905
マジかwそれはあかんww

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:06:20.68 ID:nuePuONx.net
>>910
離婚だけじゃなくて旦那病死でまともな人なんかワンサカいるけど…?それもシンママだよ

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:07:21.01 ID:QrDezUbD.net
幼稚園100
普段の園での様子が気になる
年長になるとリレーは本気だから、周りの子供達が一番迷惑してるだろうな

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:54.81 ID:LhJffr4V.net
>>910
死別だとかちゃんとした職業についてるならいいんだけど
離婚で母親が夜のお仕事系だった子は見事に母と同じ道行ってるよ
父親違いの兄弟もちで最近は風俗にまで手を出しちゃってると聞いてなんだか悲しい気持ちになった

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:12:04.54 ID:oG2LIjFE.net
どんだけ狭い社会で行きてるんだ

夫に先立たれて、1人で子供育て上げたひと3人は知ってるわ
みんな正社員で働いていたからなんとかなったのかもしれないけど
あとは子供がある程度大きいとうまくいくのかなと見てて思う

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:12:34.95 ID:dKSojqC0.net
人として問題あって結果母子家庭の人もいれば、その結婚に問題があって母子家庭の人もいるでしょうに

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:15:22.81 ID:XOMvCZT1.net
>>912
死別の子なんて自分は特別、みんな自分に同情して当たり前と思っていて傲慢だし
親はうちの子可哀想!不自由させたくない!うちは特別!
で、ろくでもないわ

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:20:26.17 ID:mFU68cRW.net
母子家庭関係なく、まともじゃない人の周りにはまともじゃない人しか集まらないしね。

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:00.25 ID:1amrHJ9d.net
>>918
それだよね
回りの片親家庭にまともな人いないって人は自分の家が両親揃ってるくせに底辺周辺にいる事を恥じた方がいい

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:21.46 ID:SdROiPAv.net
>>917
その決めつけ怖い
母親が夜のお仕事の人なんか周りにいないから分からんが>>918なんだろうね
いちいち他人の家庭の事情にまともじゃないだなんだ監視してるのがもうアレだわ

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:25:02.78 ID:p+NI5yVf.net
死別の子って精神的にも打撃強くて大変なのは事実じゃない?それを同情されて当たり前と考えてるに決まってるって思考がキチそのもの
キチって自分がおかしいって気付かないよね

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:25:33.93 ID:ltnmn8jN.net
なんで底辺にいることになってんの?
あなたたちの周りはいい人しかいないの?
両親揃っててまともな友達がいっぱいいますのでご心配なく…

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:32:09.54 ID:jgcgtPK5.net
明日自分が母子家庭になるかもしれんのに…

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:32:47.31 ID:dKSojqC0.net
母子家庭に変なのが多いというならまだしも、見たこともないのなら周りにはまともな人はいないということになるな

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:33:21.34 ID:cg+d9utP.net
いい人っていうかまともじゃないと思われるシンママはいないな、看護師だからシンママは職場にまぁまぁいるけど皆普通だよ
底辺シンママしか知らない底辺環境が正常だと何がまともか分からないよね

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:09.70 ID:JGpQC0El.net
周りに(知り合いが)10人しかいない人もいれば1000人いる人もいるしねえ

どっちにしろ少ない例だけで全て分かった気になるのは浅薄過ぎるし
そういう考えの親がまたそういう人間を育てると思うと怖い

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:27.84 ID:za7wTOxP.net
>>924
言えてるwでも自分はまともってそりゃアータ無理があるわよ

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:21.58 ID:70XYwFnm.net
ウトさんの家は村でも1、2を争う貧乏シングル家庭だったけどウト兄3人は国立卒から海外の大手商社、国家公務員や一級建築士なってるよ
ウトさんは勉強が嫌で板前になったけどw

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:47.36 ID:nDy6qOeC.net
>>928
ウトさんそれはそれでカッコいい

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:44:46.93 ID:F/JkY+3y.net
>>906>>908
真正だらスレ住人が絡み見てるなんて意外

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:48:22.83 ID:1amrHJ9d.net
逆に更生済みだけど芸能人の宇梶さんなんて母親は著名人で両親揃っててもあそこまでグレたわけだし
親の再婚切っ掛けでグレる子供もいるしね

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:24.78 ID:uvJB+9O3.net
プロ野球選手の大野雄大とかシングルでも凄く成功してる人なんていっぱいいるのにね
(同じプロの九里は学生時代とんでもなかったけどw)

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:04:37.82 ID:cvahsKhR.net
カレ裏516
手取りは落ちても、パートじゃなくてあえて内職選ぶ理由っていっぱいあると思うけど
一方的にネガティブな推測したうえに気まずいわとか向かいの奥さん気の毒
外に出てまで働きたくはないけど、おこずかい程度に稼ぎたいだけかもなのに
なんで勝手に金に困ってることにされてんだろう

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:07:11.31 ID:uEA0SHCe.net
>>933
下に見ないと心の安定が図れない人なんだよ
または自分がカネコマだから他人もカネコマだと思ってるか
両方って可能性もある

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:12:37.57 ID:tgXhVOh5.net
もともとは子の結婚相手のことでしょ
子の結婚相手には嫌と思う人は嫌で、良いと思う人は良いでいいやん
ここでどちらかに結論が出てもそれが一般論にはならないし
子の結婚相手に良いか嫌かって個人的な問題じゃん

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:14:06.09 ID:HUfeqspL.net
カレ裏、内職するような人とは仲良くできないってことだよね
すごいなw

内職ってそんなにネガティブなものかね
うちの隣の高級分譲マンションの小金持ち専業奥様の間で
暇つぶしの内職が流行っているよ
ボランティアより、少しでも稼ぐことで自分の存在意義を
確かめたいらしい

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:13.84 ID:AgyJJ4PU.net
おかいついなばあ

なんでいちいち出演者にケチつけながら毎日見てるんだろ。
いっしょうけんめい踊れば「悪目立ち」だからといって気楽に踊れば「真面目にやれ」というんだろう。
女性が見てるからか、どうしてもお姉さんたちへの評価が厳しくなるね。
まあ、ゆきちゃんやゆうなちゃんに対して「プロ意識が足りない」と言い切る人もいるからなー。
それこそ、もっと力抜いて楽しみなよと思う。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:31:57.01 ID:YiC+E7G/.net
>>934
友達が下を見ないと平静を保ってられないの!ってタイプだ
あそこのうちの子よりうちの子のほうがまし、とか言ってるんだけど
私がいない時はきっとうちの子のとこを他の人に言ってるんだなーと思ったら友達付き合いがバカらしくなったわw

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:44:59.37 ID:TQzLHFxB.net
>>930
普通だら住人でも、真性だら見るから絡みくらい見ても不思議じゃない

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:45:26.73 ID:HUfeqspL.net
内職する人は風俗嬢並に恥じていて
人に見られたくないはずって思い込みなのか

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:51:34.13 ID:EXlxrohV.net
妊婦愚痴72,75
優しいレスつけられてるけどそんな深夜まで居座るような友達DQNくさいし、本人もDQNで今までそういう生活してきてたからじゃ?とゲスパー

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:01:56.63 ID:eCn6T/kw.net
>>940
母ちゃんが造花を作っていたら
アルプス工業のドカジャンを着た父ちゃんが酔っぱらって乱入
家の中めちゃくちゃ、泣く母ちゃんを小学生の息子か慰める
みたいな想像したのかな

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:13:43.46 ID:hhU7Yq7q.net
内職のイメージって昭和枯れすすきのイメージだったとレスしただけで社長の愛人とか全力レス貰って辛い
何であんな怒ってんの?良いじゃんお手軽ゆるふわに稼げてるんなら

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:23:01.80 ID:MfO1Vdfs.net
ここ数日モヤスレに変な人沸いてるなあ…

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:26:46.95 ID:oMCX6FU4.net
>>943
今はガシャポンのカプセルに景品入れたり、スマホケースのデコとかネイルチップ作成とかの内職があるんだよ
家が職場ってだけで納期がある仕事で報酬に相応しい質も要求されるからゆるふわってわけにはいかないよ

昭和枯れすすきがわからなくてぐぐったよ
おばあちゃんは昭和生まれだから色々疎いのは仕方ないけど、よその人に言うのはやめようね

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:29:15.67 ID:hwcMKivB.net
外でもできる仕事を、家庭優先したいからと内職してるだけとか普通にあるよね
むしろうちの地域はミシンのある戸建ママとかはタオルのヘム縫い内職とかやってる人多いわ

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:29:56.68 ID:1amrHJ9d.net
>>943
あの程度で辛いとかそれこそゆるふわすぎてネット向いてないわ
相手を否定するレスつけたら反発もありえるくらいいい大人ならわかるでしょ

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:31:16.63 ID:1KOCOyF6.net
人生疲れた211
確かに甘いもの勝手に食べさせた義姉も悪いのかもしれないけど、なんだかなぁ。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:34:47.44 ID:hwcMKivB.net
確執278
働かなきゃいけないのはともかく認可保育園に預ける費用もなくてトメに預けなきゃならないほど困窮してるのに子供産んだ事に呆れる
お金が無くて働かなきゃいけないって事なら旦那も稼ぎは低いんだから保育料なんてたかが知れてるのに

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:36:56.70 ID:0wv+9vhp.net
0944 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2015/10/09 13:23:01
ここ数日モヤスレに変な人沸いてるなあ…
ID:MfO1Vdfs(1)

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:40:46.47 ID:hwcMKivB.net
>950
あ、キチガイさんちゃんと次スレお願いしますね

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:41:07.60 ID:IIG1QVQW.net
950を荒らしが踏んだのでスレ立て行ってくる

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:42:19.11 ID:hhU7Yq7q.net
>>945
私20代なんでおばあちゃんでなくてごめんなさい。でも在宅ワークなら妊娠中にやった事あるから分かるよ。データ入力程度だけど。
内職の言葉のイメージをレスしただけで何でそんな必死に怒っているの?
ちなみに最初に内職()ってレスした人とは違うよ。

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:43:36.31 ID:IIG1QVQW.net
次スレ

絡みスレ186
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444365766/

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:44:45.11 ID:XjLgHMFF.net
1年生347

昔から遅れがあり親子教室通ったり、言葉教室や通級を勧められたりしてるのに、
何をのんきなこと言ってるんだろう。
これからどんどん学習面で遅れていく子供がかわいそうだわ。

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:52:48.23 ID:4Aqldiwy.net
>>953
あれ別に怒ってなさそうだけどな
怒ってるというよりおもしろいこと言おうとしてる感じ
>>954


957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:54:27.93 ID:FkogDGy7.net
>>954
乙〜素早い決断ありがとう
こちらの専ブラから見たら950が飛んでいたよ、嵐か

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:54:46.51 ID:K4G5IKmH.net
>>943
なぜか過剰反応してるけど元スレでもあなたは別に怒られてないと思うけど

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:58:51.47 ID:bZcAe2XD.net
>>937
前にスペステの話のときたくみ姉を褒め称えつつなおちゃんを貶し続けてる人がいた
単なる意地悪根性ってだけじゃなく、他の出演者や前任者のファンが執拗に叩いてるケースも多そう

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:58:55.49 ID:q+i5yqbo.net
>>948
「何〜食べさせてるだ!」のせいでDBのチチがふてくされてるようにしか思えなかったわw
悲劇のヒロインぶり過ぎ

>>954乙です

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:28:44.13 ID:quIqZgLM.net
>>954


1歳スレ
次スレ立てるためにわざとスレ立て番号踏んどいて、不備があったら修正よろしくとか「健診」が「検診」のままだったり
スレ立てする気で踏んだんならテンプレはしっかり準備しとけばよかったのに

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:50:20.03 ID:v5KZ2Lc8.net
正直言って検診だろうと健診だろうとどーでもいいから立ててくれただけで乙だわw

最近見てるとこスレ立てが多いけど、まー乙の少ない事。

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:54:07.02 ID:70XYwFnm.net
離乳食
人によって味覚も違うんだから
おぇってなるくらい苦手なものもあるよ
そんな事くらい分からないのかね

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:00:46.98 ID:HNcH8Dmf.net
>>961
なぜかスレ番が全角になってたw

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:02:38.79 ID:pIdYrYot.net
>>962
>>954に乙したかどうかのツッコミ待ち?

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:14:43.53 ID:v5KZ2Lc8.net
>>965
本当だ…ブーメラン過ぎる。
>>954乙 ーーー!!

ROMります申し訳ない。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:19:42.42 ID:K4G5IKmH.net
>>954
乙です

チラシ9
子が泣くから仕方なくとか言って財布やケータイで遊ばせる人ってなんか好きじゃないわ

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:30:25.01 ID:W6Kwu0ik.net
カレ裏540
自分の扱いは悪くないから誰かの子が画面割ったかもって凄く嫌な考え方だな

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:30:44.28 ID:9/AhDK8W.net
>>954




カレ裏
ベビーカーのネットからカバンを出して
その中からiPhone取り出して
落として壊して
カバンに入れてネットに戻す
貴重品入れたベビーカーからそんなに長い時間目を離すものなのか

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:31:59.29 ID:W6Kwu0ik.net
言い忘れた>>954スレ立て乙です

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:36:13.87 ID:uvJB+9O3.net
>>966
ワロタ

ごめん、ふと見たら次スレだったから変な人に踏まれる前に最近スレ立ててないしいけるだろうと慌てて踏んで立てたんだ
とりあえず関連スレの更新はしたけど、
検診うんぬんの話は真面目に知らなかった

>>954
華麗なスレ立て乙!

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:38:57.97 ID:uvJB+9O3.net
>>964
アプリの次スレ立て機能で立てたんだけど、何でか全角になってるね
次立てるときは気をつけよう……

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:09:10.41 ID:G2vZa29B.net
>>954
乙!

>>967
え、じゃあどうすればいいの

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:14:49.85 ID:N1I5yPmf.net
>>973
親なんだから他の事して泣き止ませなよw

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:23:29.06 ID:RuE50dNi.net
>>974
こうじゃなきゃダメ、ああじゃなきゃダメ
そこまで熱心に教育して育った結果が、ここのみんなと同じ2ちゃんねる生活する親になるんでしょw

こだわっても全然、意味なかったねw
素人育児論だかしらないけど、子供にノーベル賞取らせるか大臣にならせてから講釈してくれよ

匿名ネットで素人育児論なんて語られてもウザいだけなんだよね
そんな偉そうにしてて、ボロ賃貸に住んでたら大笑いだよ

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:26:00.25 ID:t0p4J18L.net
いつもの煽り屋かあ

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:29:41.83 ID:0lmx9/jW.net
財布や携帯で遊ばせるなと言われるのが逆鱗なのか…とんでもないな

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:38:16.58 ID:yPFU/c1a.net
長距離移動の時はどこかのスレに書かれてた安物財布に使わなくなったポイントカードやはずれた宝クジ入れておいたもの渡すと食いつき凄くて助かってる

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:42:17.64 ID:G2vZa29B.net
>>974
975はちょっとよくわからないけど、他のことして泣き止ませる意味がないというか。
財布触りたいって言ってんだから触らせとけばいいじゃんって感じなんだが。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:43:16.05 ID:/AUZyPre.net
>>979
触るだけで済むと思う?

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:45:22.86 ID:58vq363A.net
クレカで支払いしてくれるとか?

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:46:30.66 ID:N1I5yPmf.net
>>979
どうすればいいの?とか他人に聞くような人だったからもう少し頭使ったら?と言いたくなっただけだよ。
他に遊べるものを用意するなり少し抱っこして移動するなりなんかできるでしょ。
元スレ読んでないから幾つくらいの子に対しての事だかわからないけど

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:51:49.26 ID:Ty1W9LVl.net
>>982
なんだ、ただの思い込みか

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:55:59.65 ID:0lmx9/jW.net
躾より子供の欲求が優先なのね
理性を育てない育児、素敵です

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:56:07.95 ID:G2vZa29B.net
>>980
済んでないけど一緒に回収すればいいし、散らばるのが嫌だから触らせないっていう方がなんだか親の都合のような気がして嫌なんだけど違うのか

>>982
わざわざあやすのが面倒くさいのに触らせてはいけないなんて、じゃあどうすればいいのみたいな意味でした。
なんかすみません

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:02:51.52 ID:3T/WVSHw.net
公園で財布の中身ばらまくとかならともかく自宅の部屋でのことでしょ?
別に親がいいなら触らせりゃいいじゃないの

小さい子が財布好きってすごくよく聞く話だけど
何でそれが躾しないだとか理性を育てないだとかってことになるのか分からない
煽りたいがためにわざと話ずらしてない?

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:04:28.57 ID:fNpkHp09.net
まぁでも財布って汚いよね

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:05:32.59 ID:/AUZyPre.net
クレジットカードをかじりそうなぐらい小さな子が、「自宅なら良くて外ではダメ」なんて分別つくと思う?

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:05:59.32 ID:G2vZa29B.net
そんなこと言ってたらなにもできん

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:06:57.28 ID:G2vZa29B.net
あ、989は>>987でした。
外ではそれこそ面倒くさいから渡さないよさすがに。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:08:33.60 ID:cxK9eq7H.net
財布さわらせるくらいで躾がどうとか、あんたはどこの皇族?って笑ってしまうわ
更年期のイライラを他人の躾にイチャモンつけて解消するからタチが悪い女

こういう人いっぱいいるから注意してね
お前の自我流躾なんてだれも聞きたくないんだよ
悪臭ばらまくなって

年収800以下の底辺のくせに!
ここまで言いたくなるほどうざい
この手の更年期婆の相手してても時間のムダだから「思うのは勝手  思想の自由」と、普段は読み流すけど
今日は暇だから相手してるだけ

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:10:04.48 ID:cxK9eq7H.net
そんなに子供のこと心配してるわりに、放射能の話題は一切スルーしてんじゃん?
馬鹿と呼ばれても仕方ないよね
財布さわらせる危険性の何億倍の危険性が放射能あると思ってるんだか

これだから馬鹿って救えない

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:11:57.27 ID:3T/WVSHw.net
>>988
いやなんでその年齢で分別つける必要があるの?
外ではそれこそ親が気をそらせるとかして対処すればいいだけでしょ

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:13:40.27 ID:zZIxZ98r.net
財布いじらせるの、小銭の誤飲が怖いよ。

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:14:27.11 ID:zZIxZ98r.net
>>993
外でできるなら家でもやれよ、って話でしょ

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:15:58.04 ID:LBrXClO6.net
>>995
そんなの好きにさせればいいだろw
なんで他人の子供が家の中で財布触ってることまで制限させたいんだ?

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:17:41.11 ID:3T/WVSHw.net
>>995
意味がわからない
家だと止める必要がないなら家では止めなくてもいいと思うけど?
家ではオッケーだけど外では駄目なんてこといくらでもあるでしょ

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:18:43.76 ID:cxK9eq7H.net
馬鹿が何年議論したって結論出ないってw

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:20:07.15 ID:Xf3tJl92.net
だらしない人たちが騒いでるのねw

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:20:32.56 ID:Xf3tJl92.net
次スレに持ち越さないでね

絡みスレ186 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444365766/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200