2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【育児の】ママの趣味の時間 2時間目【合間に】

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:02:55.51 ID:wR1gxgPz.net
子育てしながら、趣味を楽しんでいるママ達の集うスレです。
手芸・読書・スポーツ・音楽鑑賞・ネット関係etc…
どっぷりハマってる人もこれから趣味を始める方も仲良く語り合いましょう

前スレ
【育児の】ママの趣味の時間【合間に】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188431807/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:12:05.58 ID:wR1gxgPz.net
前スレが終わってからお使い下さいませ。

ちなみに私は前スレ980ですが、試験終わって今は子供のコスプレ服作りにはまってます。
作ったのはプリキュア、雪の女王、などなど。作って着せて撮影。

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:15:49.97 ID:qLsPEIEC.net
下げますね

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:35:13.16 ID:CLV7vyI7.net
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと発言していた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。

なぜそんな凶悪犯罪者である朝鮮人なんかの子孫に
我々日本人は侮辱されなくてはならないのか?

5 :名無しの心子知らず:2014/12/30(火) 17:58:05.43 ID:yhZPYCure
端切れでシュシュ作るの楽しい。
チクチク手縫い。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:34:06.83 ID:mVzalR83.net
前スレで英会話始めた者です。相談に乗ってくれた方、ありがとう!
毎日やってたら楽しくなってきたw
この勢いで今年はガイド試験チャレンジする!

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 07:50:09.39 ID:KygJeGH4.net
前スレ989さん、TOEIC700で働ける語学重視の業界ってどちらでしょうか?

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:33:49.15 ID:Cy0Mgxrc.net
あげ

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:44:42.84 ID:6+NYMKXt.net
良スレ!前スレ探してもなかった
5ヶ月で抱っこかおんぶしてないと泣いて呼ばれる
ほんとはミシンとか編み物したいけどこれからハイハイも始まったら危ないかー

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 14:58:54.03 ID:INNmMcJD.net
>>7
特許、知財業界だよ。
700は最低ラインで、800は必要。自分は別の国家資格持ちで中国語が多少できるから英語悪くてももなんとか小さいところの拾ってもらえたけど、条件いいとこに転職なら800〜850は欲しい。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 15:06:12.52 ID:PCG61B1/.net
>>10
ひょっとして弁理士資格もちでしょうか。
専門職プラス語学ですよね。ありがとうございました。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 17:39:52.53 ID:PCG61B1/.net
ひょっとして弁理士資格もちでしょうか。
専門職プラス語学ですよね。ありがとうございました。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 17:40:36.00 ID:PCG61B1/.net
なんか二重書き込みしてしまいました。すみません。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 13:36:47.97 ID:k7Ut9Jmj.net
ネットゲームやってる
子どもが寝た後でPS4でGTA5
幸せな時間だ。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:28:11.43 ID:9Iefbzm9.net
粘土こねてる。最近は鶏っぽいもの作成中。
でもこのスレ見てたら英会話とかにも興味が湧いてきた。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:18:52.96 ID:1nBVXRj8.net
>>15
通話中の画像・音声の乱れ、鶏・犬の鳴き声など、イレギュラーな出来事を楽しめて、
ある程度独学も得意なタイプの人なら、激安系マンツーマンオンライン英会話はいいよ〜。

私が入っているところは、小学生以下で週に一、二回なら、親のアカウントで利用可能なので、
ついでに園児のレッスンも、発音がきれいで陽気な子持ちの先生にお願いしている。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:47:07.48 ID:mmXRUrpz.net
英会話良いですね!

スミマセン、TOEIC受けたいのですが、まずは何から勉強したら良いですか?
テキストもいろいろあってよくわからなくて。詳しい方いますか?

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:55:56.73 ID:ka0sPIo/.net
>>17
TOEIC受けるなら、公式必携。ナレーター本番と同じだからね〜。
他の本はいらない。
でも一番効くのは、洋書読んだり英語字幕で洋ドラ見たりして、とにかく毎日英語に触れること!

最近、子どもと一緒にお菓子作っている。
イチゴショートケーキとかマカロンなんかは、日によってうまくいったりいかなかったり。
でも、そんなところが燃える。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:57:07.75 ID:OIP7KxuA.net
洋裁手芸が趣味。好きが高じて少しずつ洋裁の仕事が増えてきたー!
子どもは春から幼稚園。本格的に勉強して、自宅で洋裁教室とオーダー衣装を仕事にするぞー!

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:18:04.21 ID:oc+A2Ttu.net
うらやましい〜
私も洋裁が趣味だけど子1才&部屋が狭くて無理
本当は子に服作ったりしたい

21 :14:2015/01/31(土) 00:18:06.24 ID:A/ABHeLR.net
>>16
ありがとう、探してみる。なんかわくわくしてきたw

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:20:53.98 ID:SywXC1y0.net
>>20
洋裁やる時間を作るのが一番大変だよね
子供が寝てからミシンやってるけど、うちも狭いからたまに起きてくるよorz
手縫いとか刺繍、編み物ニードルもいいよね!

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/14(土) 01:20:41.82 ID:yNXJn4oH.net
何故か最近、墨絵を始めてみた。
道具も子供の書道道具で済ませてるので安上がり。
(本当は墨絵用の筆とか使うらしい)
下手くそだけど、なんだか心が落ち着く。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:25:32.24 ID:DrcMP4It.net
ダイエットの為にウォーキングを、と思ってたけど、
ただ歩くのはつまらない…そんな時にIngress知った。
奥様エージェントの皆様、居たらよろしく。

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:33:03.48 ID:uQh4Dsg/.net
>>19さんは、どのようなステップで技術を身につけていったのか教えて頂きたいです。独学で本を見ながらとか、例えばこんな物を作るのから始めたとか…
入園準備を機にミシンを買ったので何とか活躍させたく。

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:38:01.77 ID:SsrGlaAb.net
>>25
横ですが、高い目標あげないで小さいところから取り組んだらどうかな?
ランチョンマット、クッションカバーとか枕カバー作ってみたりすると、ミシンの基本的な使い方とかを学べる機会になる。
家の中のものだからちょっと失敗しても平気。だんだん小物とかに手を出していくと楽しくなるし、生地の選び方とかも学べるよ〜!あとは図書館とかで、初めてのミシン、とか初心者向けの薄い本を見て使い方を学んだら楽しくなるよ!

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 00:40:03.01 ID:SsrGlaAb.net
私も寝てる時間とかで子の服作ったりするようになったけどたくさんの失敗を経たものです。。
一気に作るほどの時間は持てないから毎日ちょっとずつだわ。

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 10:47:13.52 ID:/rQEi/hk.net
私も子供の入園準備をきっかけに洋裁にハマったな。
私は本よりもネットを活用することが多いかも。
結構色んな人が無料の型紙を公開してくれてるから、それをプリントアウトしてちまちま作ってる。
今の時期だとネックウォーマーとかマスクとか、簡単でお勧め。

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 16:09:18.81 ID:698g0K8C.net
>>25です。早速アドバイスありがとうございます。
そうですよね。少しずつ失敗しながらも頑張ろうと思います。
枕カバー良いですね!直線が良い練習になりそうですw
あとは本は図書館でも沢山ありますもんね。レベルが高いものがやはり見栄えも良く目がいってしまいますが、初心者向け探してみます。

ちなみに育児に絡めると、
ミシンをやるのって子供が寝た後くらいしかないですよね。皆さんわざわざミシン出したりしながらチョコチョコ進めてるのでしょうか?
あと出来れば子供が喜ぶ物を作ってあげたいのですが、何かありませんかね?

何度も教えてクレクレですみません。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:33:58.49 ID:Lh8ktp46.net
横ですが3歳女児持ちです。
甚平&斜めがけポシェット、エプロン、三角巾、手提げバッグ、アナ雪のエルサドレス、マスク、枕カバー、
あたりが本人に好評だったかな。
本を買ったり、ネットで適当に検索したり。
枕カバーなんかは家の枕のサイズを測って適当に四角に縫っただけ。

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/16(月) 22:43:44.06 ID:OQNY7DZ5.net
私も横からですが。
うちのミシン古いからか、結構うるさいので夜は控えてる。
下の乳児が昼寝してるときに縫ってる。上の子は、絶対触らないでねー、と言ったら横からじーっと見てる。
自分もやりたくなったようで、クリスマスに子供用の針無しミシンを買ってあげたので並んで一緒にミシンかけしてるよ。

エプロンと三角巾を作ったら喜んでお手伝いもしてくれるようになったよ。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:21:28.86 ID:wA8lB2Hw.net
いいなぁ、大きくなったらそんな楽しみも増えてくるんだろうなぁ。
エプロンとか可愛い!今から楽しみだわ!うちはまだ7ヶ月だからかぼちゃパンツとかベストとかオムツポーチとか作ったよ!
あとは1歳に向けてリュック作ってあげるんだー!今から布探しが楽しみ

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/17(火) 16:49:02.31 ID:tJ8dcRUZ.net
洋裁母さんたちは、生地は店まで買いに行きますか?
通販で買いますか?
私は生地見て質感とか厚みとか他の生地との相性とか、実物を見たいんだけど、乳児連れて生地屋うろうろするのもしんどいし、交通費と通販の送料おなじくらいだし…
で迷う。
一人でゆっくり買い物できれば一番なんだけどね。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:32:09.53 ID:yENg4Eoz.net
日暮里みたいな生地屋はどこも狭いから、子連れ特にベビーカーは避けたいよね。
でも子供に好きな生地を選んでもらうのも楽しいから、ユザワヤとかなら広いし一緒に行くよ。まぁそれでも私が夢中になっちゃうから子供は飽きて愚図っちゃったり。あとは子供のセンスに任せると、とんでもない生地を選ぶ可能性も…w

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:55:45.36 ID:wA8lB2Hw.net
私はど田舎に住むようになってからは完全にネットに頼りきりだよ!
質問者さんと同じように吟味しないと無理ーだったんだけど環境がそうさせたようだ。。
でもネットの方が見たいものまとまってて良かったり、レアな生地をみつけられたり。
でもやはり手にとって見たいから帰省した時は絶対にっぽりにいくんだー、と心に決めてる。

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:22:34.14 ID:5o7NsSDO.net
今年に入ってからつまみ細工に手を出した。
といっても基礎が全然わからないまま手を出すのはさすがに不安だったので
フェリシモのキットだけどw
一枚の小さな布切れを組み合わせてお花になるの楽しい。

目標は、娘の七五三の髪飾りを自分で作ること。

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:47:41.15 ID:V6lOAJp2.net
娘さんの七五三かぁ。素敵だね。
女の子だと色々と喜んでくれそう。

最近字の練習をしてる。
普段字を書く機会があまりないけど、子供が入園するから名前など綺麗に書いてあげたいなと。
詩を移し書きしたりするのも結構気分転換になるよ。

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/28(土) 23:19:48.72 ID:7imXnM4S.net
>>37
趣味とはまた違ってしまいますが、私も時々字を書いてます。
ぺんてるのkakunoという子ども用万年筆が話題で買ったのですが、安いとはいえ万年筆の書き心地が気持ちよすぎて。
某サイトで文通相手もできたので、字を書く習慣をつけたいです。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:39:28.67 ID:ZvcWqipZ.net
あみぐるみにハマってる
子を一時保育で預けた園で、かなり気に入って遊んでたと先生に聞いて作り始めてみた
鍵編みなんて数年ぶりだけど、まずはダイソーにあったあみぐるみのキットで練習してから
ネットで無料編み図を探して参考にして編んでる
子が気に入って遊んでくれるから作りがいがあるよ

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:50:59.67 ID:xmR0LVb9.net
>>37です。
>>万年筆いいですね。kakuno、初めて知りましたが興味もちました!
主婦って字を書く習慣がないので、手紙など機会があると良いですよね。
私もママ友に物を渡す際にはいつも一筆添えるようにしてます。

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/08(水) 10:13:38.83 ID:Lcbn0jk2.net
週末は旦那に娘を任せてお揃いのヘアアクセ作る!

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:28:04.38 ID:Or9+9n6F.net
うちは、2歳ムスメに絵本バッグ縫ってみた。自分の持てる全ての技を込めたかも(ウソ)ってくらい充実感。

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/20(月) 17:13:01.15 ID:mbdxhwkl.net
おまいら娘を甘やかして育てると、京急の駅で蹴り落とされた
JKみたいになっちゃうから気をつけるんだな。

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:59:43.48 ID:DUkYDrsw.net
娘が小さい鞄を肘にかけて動くのにはまっているので小さいトートを作った
娘の好きな猫の刺繍もした かわいいがまだ言えなくてかーいー!だけど気に入ってかーいーかーいーいいながら歩いてる
お前がかーいーよ

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:22:10.77 ID:F+0xKdAD.net
釣り
海はいいよー

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:48:19.93 ID:1qqHyR3/.net
欧米だと子供に身長が伸びるサプリを飲ませるのが常識になってるみたいだけど
日本だとこのサプリだけなのかな?
http://topic123.xyz/seityou.html

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:35:51.75 ID:10VXbVN1.net
旦那と死別して三年は彼氏をつくったよ。かわいいと褒めてくれるからついスキンシップを許してる。女だって性欲はあるから。子育てだけじゃ辛い

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:23:26.07 ID:01KY2w42.net
趣味?

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:00:06.10 ID:m/yOXAbH.net
裁縫ができるなんてうらやましすぎる

…何を思い立ったか保育士の勉強をしてるよ
資格を取ったところで、それを使う場所もないけど、明日試験だからがんばってくる

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:16:38.53 ID:fvWCPWdr.net
月一回だけどお花を始めてみた。
フラワーアレンジメントの方が実用的だったかな、とも思うけど続けていきたいな。


48さん試験、がんばって〜

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:37:27.73 ID:Luy68fF7.net
マイクラ始めた。
妊娠中はずっと同じ姿勢は辛いと諦め、産んでからはゲームに気をとられたくなかった。
最近一晩中寝るようになったので始めてみた。楽しい!
やらないで良かった。赤ん坊から目を離していたかもしれない。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:44:41.03 ID:dGqma8tk.net
ママっ子だったけど、随分パパと遊ぶ楽しさに目覚めたみたいなので
月に一度、昼間の数時間見ててもらって
私はヨガに行くことにした
初回はちょっと後ろ髪引かれる思いもあるけど
リフレッシュしてくるー!

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:37:06.11 ID:LM06WldT.net
ベランダにプランターを置いて野菜の栽培を始めた。
排水の溝が土だらけになった。

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:20:31.90 ID:5zM1DKBC.net
その土は流さないようにね
排水管つまるよ

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:42:47.23 ID:+EN/uj0V.net
>>53
イクジドコー

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:58:35.97 ID:75yS5Qna.net
>>55
育児中の趣味として楽しんでいるのでは?

>>51
マイクラきになる。
ハードはなに?pcかな?
自由度が高いと聞くけどどう遊んでる?育児中だとちょこっとやるっていうのが難しいのではと手を出せずにいる・・

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:49:23.63 ID:sCuOYNsk.net
娘がピアノ習いだしたので、伴奏位弾けるようになれたら…と思い練習中
子供がいる時は練習できないので(一緒に弾きたがるから)
幼稚園行ってる時に密かに練習してる。

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:35:41.19 ID:f9H9FVLt.net
子が寝たら裁縫したいんだけど、
甘えん坊の猫が膝に乗ってくるので無理ポ

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:18:35.83 ID:r+rlBNia.net
洋裁の通信教育申し込んだぜー。できるか不安だけど頑張る。

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:58:17.07 ID:U7SdoiuT.net
餓狼伝説SPECIAL

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:52:51.58 ID:GXdBZFnm.net
PCエンジンのネクタリス。

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:07:53.41 ID:/oj4P6Tn.net
子が寝たあとにちょこちょこ編み物するのが幸せ
帽子とか髪飾りとか小物作るのが好きなんだけど、悲しいことにもうすぐ3歳の娘は頭につけるもの大嫌いでつけてくれない
もうちょっと成長してオシャレに興味出したら、手作りのもの喜んでくれたりするのかなー
いつか上の子か下の子が編み物に興味持ってくれないかな、フェルトやビーズでもいい
親子で一緒に手芸するのがささやかな夢

63 :名無しの心子知らず:2015/10/20(火) 08:56:19.02 ID:qhkUNQu20
子供が小学生になったので空いてる時間にバレエ始めた。

超楽しい

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:24:41.95 ID:RD/zoTWB.net
こんなスレあったのか
3歳娘の七五三用につまみ細工でかんざし作ってみた
よく見たら手作り感あふれてるけどパッと見は良い感じに出来たので満足
なかなか時間とれないけど今年は子供のカーディガンとか編んでみたいな

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:27:57.26 ID:ud77AfBm.net
ゲームアプリの攻略記事を書くのにハマってる。
どハマりしてるゲームについて存分に熱く語れて報酬もらえるとか最高だわw

66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2015/12/17(木) 05:46:18.99 ID:yn2Pj+2k.net
子供が小学校行くようになってから週一でバレエ始めた。
もちろん子供の頃やってたとかじゃなくてまるっきり初心者。
でもすごく楽しい!!やりきった感がある!
そして毎週筋肉痛(笑)

67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:27:04.30 ID:JYnapPKZ.net
週一でテニス
体動かして発散したら、また一週間育児がんばれる!

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:31:09.61 ID:Z0XIQx2v.net
ドラマ鑑賞
録画したのを夜中に1人で観てる
って、こんなの趣味とは言わないかw

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/15(月) 07:36:25.64 ID:Mxe9kB9d.net
>>68
ありあり!
今期は火村が面白いよね

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 09:09:51.27 ID:6bNQorL5.net
娘が寝てから、お洋服作りをたまにしている。
昨夜はロックミシンをかけていたら、うーうー言って目を覚ました。
ミシンの音のせいじゃなくて、たまたまだと思いたい・・・。
吹き抜けのすぐ下にあるテーブルに置いてるから、音まで抜けまくり。
ミシンがこんなにうるさいとは盲点だったな。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:26:45.70 ID:5ObomCzq.net
趣味で絵を描いてます。とある冊子の挿絵の仕事も少々・・・。後は高認試験受けるため勉強中です。

総レス数 71
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200