2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチスレ Part.9

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 07:36:30.43 ID:DODmyNen.net
ゲーム、アニメが大ヒット中の妖怪ウォッチについて育児板の視点で語りましょう

育児、子どもに関係ない話はできるだけご遠慮ください

ゲーム:http://www.youkai-watch.jp/
アニメ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/index2.html

■アフィブログ転載禁止
■スレ立ては>>980を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
■顔真っ赤で敗走した基地外40代フリーターには構わないようお願いします。


※前スレ
妖怪ウォッチスレ Part.8 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1418424317/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:18:49.94 ID:c50we+a9.net
1000!!

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:09:17.31 ID:mmaL9DT/.net
pad予約合戦まであと2時間

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 08:37:03.06 ID:LzRU7s2N.net
用心して7時すぎから並びにきたけど、店頭告知もなかったせいかまだ10人もいない…w
一応都内のヨーカドーなんだけどなあ

妖怪パッドって今までのメダルが読みこめるのはいいよね
他に何があるのかよく分からんのだけど、アプリ追加とかできるのかね?

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:45:01.78 ID:AwuMNr2b.net
ザラス店舗で予約してきた〜。
定員割れで抽選なし。

>>4
価格を考えると、追加拡張てきなものはできないんじゃないかなぁ。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:49:44.58 ID:MjMcU/AQ.net
>>5
何個用意された店舗?
ザラスも200から900個まで店舗によってさまざまだから。
200個の店舗でも定員割れなのかな

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:55:01.93 ID:AwuMNr2b.net
200だったよ。

おもちゃ板の方でも、100のイオンとか65のエディオンとかでも
定員割れ抽選なしって報告もあってたよ。

なんか今見たら、尼もちょこちょこキャンセル復活してるね。
当然すぐに無くなるけど、地味に見てたら買えそうなレベルだと思う。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:57:15.67 ID:LzRU7s2N.net
トイザらスも定員割れだったんだね
うちヨーカドーだめならトイザらス行く予定だったけど、50個限定なのに15人くらいしかこなくて3人分予約できた
でも予約終わったら残りがあってもさっさと片付けてたから、当日販売分にまわすっぽかった

トイザらスは500くらい用意してるみたいだし、当日販売分も結構でそうだね

追加要素はやはり無しかな〜
アップルみたいに妖怪パッド2とか3とかに変わるのかなw

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:08:17.55 ID:o4yKzOMv.net
どうもテンプレ嵐がいるようですね
正しいテンプレはこちら
↓↓↓

ゲーム、アニメが大ヒット中の妖怪ウォッチについて育児板の視点で語りましょう

育児、子どもに関係ない話はできるだけご遠慮ください

ゲーム:http://www.youkai-watch.jp/
アニメ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/index2.html

※前スレ
妖怪ウォッチスレ Part.8 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1418424317/

次スレは>>980さんお願いします
part.7から自動で[転載禁止]の文字が入っています

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:16:45.80 ID:HEYIhjbh.net
ネット販売の予約無理だろうなと思っていたら旦那がポチり成功。時期が時期だけに名目に困る。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:25:15.09 ID:KoF1P3J1.net
お年玉ではどうだろうか
昔はお年玉に福袋とかあったし

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:36:02.98 ID:OaFTnC9Y.net
妖怪パッドあまりの人気無さに定価割れ投げ売り必至。
みなさんもそろそろ学習して転売屋に煽られないようにしましょう。
わざわざじじばば総動員して一家族で複数当選して定価買いして
喜んだりしないようにしましょう。

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:42:09.86 ID:KoF1P3J1.net
ウォッチを夏にドカンと投入してパッドをクリスマスにぶつけたほうが良かったんじゃないかな

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:48:37.63 ID:0lxlYjsg.net
準備が間に合わなかったのかな、夏ウォッチ追加、クリスマスにパッド作戦。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:49:42.64 ID:HEYIhjbh.net
クリスマスにウォッチと真打をあてたくてこうなったんだろうけどやっぱパッドの時期微妙だよね

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 11:50:09.49 ID:/ld14PGQ.net
ここに居るって事は世間の人より一つでも多く情報を仕入れようって思ったり何かしら共有しようと思い居るんだと思うんだけど転売ヤーや限定品に過敏になりすぎて世間とは妖怪に対しての温度差がありそうだね

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:23:15.39 ID:OaFTnC9Y.net
ちなみにわたしの近所のおバカ主婦はジバニャンのチョコボーもネットで
箱買いしていて、溺愛してる飼い猫にも食べさせていたため、
猫の調子が悪くなり動物病院行きとなりました。
先生からは、猫にチョコ与えるとは何事!とこっぴどく叱られたそうです。

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:27:30.67 ID:8hYobmdw.net
>>15
お年玉でしょ。

零式ほど盛り上がってないやね。
でもそれなりに売れるだろうね。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:32:13.68 ID:XWhKP0cD.net
やましろやのpadは送料930円だからか中々売れないね。

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:33:14.21 ID:wpU1AQBx.net
夏の零式戦争の頃はパッド11月発売だったよね。
ガチャやその他発売予定でパッド11月になってるのいたるところでみたし。
ただ当時8月、9月の争奪の酷い時期で、みんなクリスマス前のパッド発売はやばいっていってたら
1月に変更になったんだよね。
当時のスレ見ればでてくるけど、生産大量にしてからの発売に安堵の声の方が多かった

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:43:35.26 ID:2xkqgE9o.net
>>20
買い手の声を聞いて発売を遅らせたってこと?
ただ単に生産が間に合わなかっただけじゃないのかな、と思った。
バンダイ側からしたら、販売現場が戦場だろうがクリスマス商戦で売れれば万々歳でしょ。
むしろクリスマス前に発売したかっただろうなぁと思ったよ。
それができそうにないから、やっつけ内容の真打ちを滑り込ませたのかな、とか。ゲスパーだけど。

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:41:12.51 ID:0lxlYjsg.net
売る側にしたらクリスマス前の争奪戦が起こったほうがいいもんね

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:45:37.88 ID:Z7f0QJWu.net
>>21
真打はバンダイがうってるわけじゃないから…
レベル5の完全版商法は伝統。

妖怪パッドは単に生産が間に合わなかったからだろーね。本当はクリスマス商戦の本命にしたかったと思うよ。10000円クラスのおもちゃは、クリスマス逃すとあんまり売れない。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:52:33.92 ID:SPi1GW6T.net
>>9
テンプレ乙です
>>980>>1

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:57:21.89 ID:SPi1GW6T.net
iPadminiの10分の1とはいえ、妖怪に関してはせめて中華Padのスペック
いえいえ3DS本体くらいのスペックはないと

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:41:09.11 ID:MjMcU/AQ.net
>>7
ありがとう。200の店舗か。

また来週も予約販売しそうだな。
お年玉もらったウハウハな子供をおもちゃ屋に来さすために。
発売までに毎週予約やってそうw

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:02:59.23 ID:krekDOPL.net
>>14
クリスマスに旧商品をはけさせたい作戦じゃないかな。
リカちゃんの新製品の家具が発売日26日になってたし、お年玉と年末年始に帰省する孫に何か買って
あげたいジジババ狙いだよね。無駄に買い物したくない親の心をわかってないよ。

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:19:11.30 ID:8hYobmdw.net
妖怪padのポーチ予約やってないけど発売日に買えるかな?

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:35:54.49 ID:LvplTbw8.net
ポーチとか激しく要らないwww

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:54:33.11 ID:1aJxbx+6.net
正午頃、たまたま立ち寄ったベイシアでパッド予約できた。30個限定だったようだけど、まだ数ありそうだったな。

でも値段が値段なだけに、これ買うならDS本体+ソフトの方が長く使えて良いかなと思えてきた。

今年長だけど、DS解禁しちゃおうかな。悩む。

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:11:58.51 ID:dOaJZNXB.net
うちの年長、入院することになってDS解禁したけど
妖怪は難しくて全然進められてないよ。
絶対に手伝わないって約束でやってるから飽きて来てる。
同級生でやってる子でも親や上の子が手伝わないで進められてる子あんまりいないみたい。
解禁してすぐやるソフトじゃないんだろうね。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:33:40.07 ID:8hYobmdw.net
>>29
それ聞いて安心したわ。
専用ケースだし妖怪padの予約したから発売日に売ってそうだね。

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:28:48.51 ID:jtyqMIz8.net
>>5
うちも定員割れで予約できた。@千葉
400個に対して200も人いたかどうかレベルだった。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:46:56.65 ID:vg1BWoA8.net
愛知県住みで昼過ぎにトイザらスに行ったけど、まだ予約受付けしていた
子供が欲しがってないから見送り
やっと普通のオモチャみたいになってきたね
子が欲しい時やイベントの時に満遍なく手元に行けるようになって欲しいな

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:12:19.63 ID:OaFTnC9Y.net
パッドって言っても大きさ手のひらサイズの電卓なみだよ。
メダルの大きさと比較したらわかるけど、実物はきっとがっかりする子が多いだろうね。
今の小学生、既にipad持ってる子もいるし。

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:13:49.47 ID:690WFbVd.net
子供も私も妖怪ウォッチをテレビてわ一度も見たことがないのに映画を見に行くことになったわ
予備知識なしでもわかる内容なんだろうか

ゲームもマンガも読んだことがない

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:23:46.05 ID:1aJxbx+6.net
>>31
年長では難しいんだね。どうもありがとう。

ウォッチは両方持ってるけど「DSない、おみくじやらない、メダランドやらない」なので、メダルを全く生かしきれない。

細々とウキウキぺディアとグッズ買いのみにシフトしようかな。

38 :21:2014/12/27(土) 20:36:06.17 ID:Ap/8jAQn.net
>>23
あ、うん、バンダイが真打ち売ってる訳じゃないのは分かってる。ごめん紛らわい書き方して。
ゲーム、主流グッズどっちもレベル5が総本山で指示してるんじゃないかな、と個人的に想像してた。

あとよく分かってないんだけど、トイザらスとかの予約金って、発売されて支払うとき、差し引かれるのかな?
某有名人ブログ見てたら妖怪パッド予約金1000円でびっくりした。
真打ちの時は300円だったよね。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:44:12.23 ID:IzYagsp6.net
>>38
辻ちゃんか

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:18:43.22 ID:jtyqMIz8.net
いま近所のセブンに行ったら、
メダルとメダルケースあります。子供のみおひとり様1個だった。

メダルは売切れてたけどケースが残っていた。
たまたま娘4歳連れていたので初めてケース買えたです。

メダルケースってメダル付って知らない人多かったのかな?ラッキー!

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:22:13.84 ID:mTXYRH4q.net
小一女児、クリスマスでDS解禁した。ソフトは真打。
まだ、蝉をつかまえるとかそんなレベルだけど、戦闘モードになった時に戦える気がしない。
私も平行して自分のデータ作ってるけど、同じように出来る気がしない

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:38:58.54 ID:np/01IPz.net
いまのところダークニャン無かった報告無いね。
年明けまで持つかな?

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:42:45.01 ID:HEYIhjbh.net
今まで女子向けPad系玩具がうらやましかった息子。やっと男子でも楽しめそうなものがでて楽しみにしてるんだけど、妖怪Padカメラ機能ついてないんだね。ポケモンのですらついてるのに。それであの値段かぁ。強気だよね。

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:45:39.81 ID:690WFbVd.net
メダル?だっけ、いらないんだけど、変なのが予約した席のそばに来ないことを祈る、、、
月曜日を今日予約した限りは空いてるんだけどどうなるかなぁ

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:09:48.23 ID:vGCVtTJc.net
5歳の息子がpad欲しがってるけど、聞こえないふりを貫くことにした。
2014年後半は妖怪関連買い過ぎた感あり。

でも個人的にスティーブジョーズが欲しいとちょっと思ってしまったw

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:14:30.47 ID:nGPWuGk0.net
>>31
やっぱりゲームは想定通りの小学生対象?
メダルやアニメは小さい子もはまっているけれどね

>>43
タカラトミーの、親とLINEできる玩具あるでしょ。
あんなの子ども向けに出る時代なんて恐ろしいと思った・・・

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:21:14.31 ID:eJ4o4wBA.net
うちの5歳も8歳も妖怪パッドは全然欲しがってないわ
ゲームの方を2人で連携してやるのが楽しいみたい
ゲーム内のアプリも充実してるし、Level5いい仕事してるねって思う
カメラ機能もないなんて知らなかったわ

買いたい人には行き渡るといいね

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:25:38.82 ID:eJ4o4wBA.net
>>46
妖怪パッドは幼稚園児向けなんじゃないの?

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:38:55.29 ID:LvplTbw8.net
妖怪パッド、上の子がポケモンにはまった時に買った
ポケモン図鑑というおもちゃみたいなものなんだろうと思ってる。

5000円くらいするわりに、画面が小さくて白黒で、ちゃちいゲームしかできなくて。
それを買わずにDS買った方が良かったーと思ったものだ。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:59:14.03 ID:nGPWuGk0.net
ポケットカメラって周辺機器があったのを思い出したw
こういうのは随分性能が上がったもんだねぇ。
おもちゃを見ていると、モノの進化がよくわかるわ。

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:00:42.59 ID:945p/fRG.net
>>42
一週間持たないかも〜とかあったけど、なくなった報告ないよね。

年明け行くつもりの映画館を数日前から混み具合チェックしてるんだけど、結構ガラガラでびっくりした。
上映30分前でも半分埋まってなかったり。
郊外とはいえ都内だし、トイザらスやディズニーストアなんかもあるSC敷地内の映画館なんだけどな。
皆さん公開すぐに観に行ったからかな。
あの調子ならメダル年明けでも大丈夫かも

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:15:15.89 ID:np/01IPz.net
>>51
メダル残ってるといいね。
お子さんがウォッチ好きならメダル無くても映画を見る価値あると思うけど
それでもメダルあるほうが嬉しいもんね。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:27:18.36 ID:7HnSpESh.net
メダル?だっけ(ドヤァ

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:31:28.87 ID:gluLAWie.net
今日映画みてきたけど、ネット予約する前にメダルあるか電話して聞いたよ
行ってみたら無かったのと行く前に知ってるのとではがっかり加減が違うから

夕方からの回とはいえ、半分くらいしか埋まってなくて拍子抜け
噂通り、席のない1歳にもメダルくれた

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:37:50.77 ID:HEYIhjbh.net
子どもしかもらえない、しかも500万枚って相当だよ。地域によるかもだけどそうはなくならないよね。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:20:11.17 ID:xTUOwwXT.net
【自民】山田美樹氏の運動員が人身事故を起こし、一時意識不明の被害者が救急搬送される近くで山田氏らが街頭演説を続行、「開票後の月曜まで待ってくれ」と身分を隠す★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419680702/
http://www.peeep.u★s/c676ef45

868 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:08:26.81 ID:T1azUGUS0
議員板、落ちたみたい

870 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:09:08.64 ID:ydP2fn+00
>>868
ネトサポ怒りのF5アタックか
この板が落ちるのも時間の問題だな

873 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 00:10:07.36 ID:UjA35tkhO
>>868
おやまあ

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:21:34.26 ID:E9OO6DF9.net
パッド、
なんで発売日前に転売屋が予約販売受け付けてんの?

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:47:31.91 ID:f4EoufbY.net
ほんとだ。
白式も零式もクリスマスにその辺で叩き売りしてたし在庫抱えて大変なんじゃね?
ネットの予約は瞬殺だったみたいだね。
トイザらスでpad予約してたけど、夜でも全然余裕で予約できたよ。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:12:38.90 ID:AX+JwYAu.net
必死だね
情況見極められないなら、転売やめればいいのに
ニワカ転売屋はトータル損してる人も多そう

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 07:15:09.22 ID:ORYeT6X/.net
>>46
ゲームの方は、親の助け無しの1年生は途中で詰まってた
その子はイベント会話をとばしてしまうからわからなくなるみたい

同じ1年生でも、会話をしっかり読んだり、親も別データで進めててアドバイスできたり強い妖怪を交換してあげられるとエンディングまでいける模様

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:58:24.99 ID:EyjhHec/.net
クリスマスが一番高くなると踏んで半年前から零式集めまくってたら
いきなり大量放出で損したとか?
でも転売屋も定価で買っておけば損はしないよね

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:08:51.96 ID:sz9Yijrm.net
定価のものを定価で売っても買い占める時にかかったコストは回収できないよ
オクだと手数料送料かかるし

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:16:51.72 ID:bNP0OxVX.net
映画はメダルより、ジバポップコーン容器と、フユニャンドリンクボトルのが
なくなってるね。
フユニャンドリンクは再入荷あったみたいだけど、ポップコーンはもう入荷もなし
のとこが多いみたいだな。

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:23:44.49 ID:bRyruRNa.net
>>61
もうおとなしく駿河屋にでも売りつけるべきw

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:58:46.69 ID:nC2ZKHUi.net
ヤフオク販売手数料は落札額の5.4%
販売するには月額380円(税抜)のプレミアム会員費要
税込で年間4925円も取られるのです

うぃっす。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 10:34:17.76 ID:nC2ZKHUi.net
てか、ニャフーなにやってんだろね。
妖怪見つけた、のURLが全部一緒だから末尾の番号変えるだけで
妖怪全部揃っちゃうのが暴露されてるよ。
どこに言えばいいんだろ?

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:04:08.83 ID:sz9Yijrm.net
ジバニャンのポップコーンバケツは入荷停止になってるんじゃ・・・
作りが甘くて、すぐばらまくし

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:08:43.09 ID:j9DCYDmG.net
零式、ブックオフで2980円になってた。
新品だったけど。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:19:12.79 ID:Acdf43HB.net
pad高いしスルーしようと思ってたのに
今日MrMax行ったら予約まだ受け付けてたから予約してもうた
妖怪ムダヅカイめ
消費税分くらいの割引があったので良かった

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:20:46.63 ID:3lbmygdZ.net
>>37
うちは年少だけど真打やってるよ。

ストーリーも時には読んであげてやるけど
適当に進んでやってる。

お金とかアイテムもなんとなくわかってるみたい。

でもどっか手伝ってやらないとだめだからやっぱ字が読めないと一人じゃ進められないかな。

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:28:28.92 ID:k+0umWn/.net
年長児だけど妖怪ウォッチ1の体験版だけで満足している。
体験版じゃ無いのは鬼が出て来るから怖くてイヤなんだって。

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:36:33.67 ID:WCqBiL/O.net
毎週放送してるキッズステーション、39話のUSOの回飛ばしたんだね…
娘がHDD操作して全消去しちゃって、録画してたやつ消えちゃっててさ…
内容変更したのが放送されるかと思ってたけど、やっぱりやらなかったかーと残念。
もう見れないのか…と私がショック。
妖怪にとりつかれてるわー。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:43:23.29 ID:qVe9Mgyl.net
>>72
38話は1月10日にやるみたいだけどねー

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:58:11.97 ID:bRyruRNa.net
>>66
これでパソしかない人もマスターニャーダいけるね。

>>71
怖がる子多いね〜

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:16:32.28 ID:nC2ZKHUi.net
USOは配信分で歌と踊りが変更になったらしいから、JASRAC絡みの
クレームかな?

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:36:17.61 ID:WCqBiL/O.net
>>73
今日の朝のコロコロアワーのときに39話とばして40話やっててさ。
サイトの番組表見ても今後の放送予定に39話は載ってなかった…
だからもう見れないのか…と年末の朝っぱらからorzになってたよ。
またやるかな…
>>75
USOの歌と踊りが変わってしまったのか!
そうなるとやはりリアルタイムの放送を消してしまったのが悔やまれるけど仕方ないね。
変わってしまったやつでも放送してくれるとネタバレリーナも好きな娘が喜ぶんだけどなぁ。
難しいのかな。

気長に待つしかないね。
お二方ともありがとう!

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:05:07.28 ID:Is3kVT5n.net
妖怪かくれんぼのメダランドポイントプレゼントって交換するとメダルが減ったりするの?
子供がプレゼントに応募したいと言っているからポイント交換したら駄目なのかなと気になっている。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:19:17.71 ID:oLyFTuGI.net
>>77
減らなかったよ
今も12枚ある

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:54:18.06 ID:8q9iQ0if.net
妖怪チェック診断テスト
アンドロイド版
癒し系〜!「コマさん」タイプでした!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test&hl=ja

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:09:33.33 ID:rgqXm53m.net
タイプが「コマさん」ならここに報告しなさそうw

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:19:07.71 ID:Is3kVT5n.net
>>78
有り難う!じゃあ交換してみようかな

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:37:26.51 ID:1dp4f7cN.net
実写版 妖怪ウォッチ PART3
https://www.youtube.com/watch?v=kXFT8jSdlFc

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:02:51.21 ID:mFKbqcKt.net
誰かも書いてたけど、うちの近所のしまむらでも零式が2800円くらいで売ってた。
5、6個あったよ。
2週間前に必死で手に入れてたのがバカみたいだw

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:54:22.74 ID:YRQgK4/f.net
昨日今日と家を掃除していて「かたづ家来欲しいわ〜」と何度思っただろう。

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:02:28.53 ID:Y9lAFlg+.net
アライ魔将も召喚したい

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:19:55.00 ID:AUp9Rznz.net
>>84>>85
うちも召喚したがってた
子供たちがちらかし家来なんだよねー

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:43:58.28 ID:VE+y1hfI.net
頭の中でアライ魔将の「お清めじゃ〜!」が聴こえる
私はかたづ家来

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:02:52.80 ID:GmWeLq3J.net
あらい魔将はゲームだとイベントで手に入って戦闘でもそこそこ使えるから
入れてる人多いよね。私もずっと使ってたからアニメで出てきて嬉しい!
手にシュッシュ持ってるのがかわいい

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:16:44.62 ID:z3YuG6CE.net
でも、兜が汚れてたら首はねられるんでしょ?
私は怖いw

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:55:24.64 ID:R3yRn/42.net
ニャフー
画面上のメダルは減らないけど、使えば無効になるんじゃないの?
そうでなければポイントも全部重複してもらえるし、Aコース、Bコース
両方応募できる、ってことになっちゃうよね?

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:17:32.49 ID:zPFwVC78.net
AコースかBコースかどっちかしか応募できない
ポイントは全部もらえて、その上でコース応募もできるでしょ

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:57:03.58 ID:iqjPhkiu.net
育児、子どもに関係ない話はできるだけご遠慮ください

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:00:50.26 ID:EDUy4dA+.net
ジバニャンとウィスパーが合体してぶち猫模様になってブチニャンとか
映画のクライマックスね
メダルはまだまだ無くならないみたいね

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:24:36.06 ID:FRu1n8KG.net
何も考えずにネタバレする人って本当に減らないね
今日インフルで倒れてた長男が復活したから二回目観に行って来た
難波のTOHOだから人はまだ多かったけどメダルは貰えて長男大喜びで良かった!
まだまだ余裕があるって言ってたから500万枚ってやっぱり凄いね

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:30:43.18 ID:W5/xudyK.net
映画館に入る直前に見終わったばかりの幼稚園のお友達にネタバレされたぜ。
大人気ないけどイラっとしたわw

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:41:01.30 ID:WvE2VFVZ.net
子供はネタバレされてもワクワクが減るどころか増すくらいなので気にしないだろ

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:44:23.48 ID:tGw/c0MU.net
こういうところで何の気なしにネタバレしちゃう人って日頃から頭(気)使ってないんだろうなぁ。

しかし来年の冬に映画第二弾ってそのころまでこの人気維持できてるのかな。夏あたりに妖怪ウォッチ3でもでない限りきつそうな気がするんだけど。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:45:54.92 ID:BHifasiK.net
>>95
相手の親も怒らないものかね。
自分の子がそんなことしたら叱り飛ばすけどね。

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:18:44.07 ID:z3YuG6CE.net
わーい。うんちくま届いた〜
ポイントたくさんって書いてたから5000くらいあるかと思ったけど3000だった。
召喚の音がなんだか豪華だね。
子はサンタからだと思ってるみたい。
そういうことにしておこう。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:27:32.28 ID:QpSDGlV0.net
妖怪ウォッチのマスクが近所のドラッグストア探してもない
数日前までは沢山おいてあったのに!!!
見た時に買うべきだった…

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:10:32.74 ID:cN5u2Tv2.net
今更かもだけど、トイザラスのサイトで妖怪pad予約復活してるよ〜
予約当日寝落ちしてどこも買えなくて、今朝のヨドバシ予約も忘れてたので
予約できて良かった…!

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:29:50.17 ID:MXfWwy6i.net
アイフルホームのCMで妖怪映画が出てた
なんか叩き売り感半端なくて不安になってきたわ

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:34:05.70 ID:tGw/c0MU.net
妖怪Padのターゲット年齢層は園児〜低学年あたり?

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:25:00.39 ID:vTNRQWIF.net
>>101
怪魔メダルも1限で予約販売してるね。
でも商品代金より送料の方が高くて笑った。
うちの子は零式ゲットできて満足したのか、
魂が抜けてる感じ。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:07:46.79 ID:6y+rZqEd.net
子供が零式鳴らしながら興奮してるから何事かと思ったら、コマさんメダルで怪魔のえんらえんらが召還されてた!w
なんだかこっちも興奮しちゃったww

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:20:38.84 ID:SLBEIYZ9.net
>>105
バグ多いよね、子供はレジェンドが出たりして大喜び!それはそれでいいなと思うー

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:29:55.53 ID:pdqGin3M.net
今日子供と旦那が映画に行ったら午後の遅い時間で
ガラガラだったって@都内
アナ雪みたいに中高生や大人が連れ立って行くわけでもないから
メダル500万枚あまるんじゃw

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:37:09.93 ID:BGBWShmF.net
あまるくらいが普通だからねw
映画観に行った子どもみんなに行き渡るといいな

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:05:19.96 ID:zOg2PxS1.net
うちも今日の夕方回見てきた
ガラガラとまではいかなかったけど、
先週のように当日全席完売とまではなってなかった
うちの子、初映画だったんだけど、大好きな妖怪ウォッチだから大丈夫かな
と思ったけどやっぱり寝ちゃった
幼稚園児にはちょっと長すぎるよー
何時ものアニメくらいのボリュームの短編集だったら飽きずに見られたのにな

メダルも無事もらえました
そのうち大人にばら撒き出すんじゃないかとヒヤヒヤしてる
500万枚配り切りました!って言いたくて仕方ないんじゃないかと

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:19:41.11 ID:FRu1n8KG.net
公開前は3〜7日持つかとか言う意見が多かったけど年内は持つって言ってた人達の予想が正しかったね
中学生以下に500万枚なんてよくよく考えたらそう簡単に無くならないよね

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:09:47.07 ID:fvRivO7D.net
>>109
初映画で、暗くて大音量で怖がった
じゃなくて、寝ちゃったのね
大好きな妖怪でも寝るなんてかわいいねw

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:20:02.16 ID:bTD2/jkD.net
誰かブラザーのサイトで年賀状とかミニトレイとか印刷できた人いる?
箸袋を印刷して、子のお正月用の祝迎箸に使おうと思ってるんだけど、上手くいかない
出来たらミニトレイも作りたいのにな―
お正月に子ども用に飴とか入れておけるし

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:21:26.41 ID:bDvIxURf.net
>>109
大人にばらまいて何の問題が?
余らしてもしょうがないし

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:39:08.21 ID:AjUYggtz.net
コロコロの漫画が下手くそで
子供が読まない。

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:48:36.35 ID:Zc0xu4a7.net
うちが見に行ったTOHOの館で大人ばらまき初めたら、いい気しないね〜
公開初日から、明日にはなくなるかもといい続けてたのに、余ったから大人にもとか言い出したら
あれだけ煽ったのは初動人数稼ぎたいからだったのか!?と腹が立つわ

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:57:21.42 ID:BgnQfv8H.net
大人にもばらまいて欲しい
うちの子長期入院してるから映画行かれないし

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:57:43.29 ID:xexqwVIF.net
>>114
女の子だったら「ちゃお」の絵の方が可愛くて丁寧で好きかも
にゃんだふるデイズでまとめて出てる

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:02:17.95 ID:NybC19wt.net
>>116
そんな状況に大人が映画を観に行くより
ネトオクで落としてあげようとか思わないの?
映画を観に行くより安いだろうに

釣られてみた。

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:05:32.58 ID:TKAw2CA/.net
>>118
転売屋おつ!

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:12:49.71 ID:yzeXwGca.net
あのくらいの時間で寝ちゃうなら元々映画向いてないんじゃない?
我が家の年少児もお友達たちも楽しく見たよ
これからはDVD借りたらいいんじゃないかな

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:17:39.73 ID:B78Cy84Y.net
>>120
だよね。
うちの二歳児も四歳児も普通に見てたよ。
ちなみに二歳は初映画だったから、暗くなったら泣くかなと思ったけど全然だった。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:19:59.44 ID:BgnQfv8H.net
>>118
昼間はどうせ病院通いだし、妖怪ウォッチは私も好きだから
メダル貰えるなら気分転換がてら見に行ってもいいかなって程度だよ

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:26:27.35 ID:B2h+/Ip6.net
>>122
メダルを貰った子供「え?お母さんだけ妖怪ウォッチ観に行った・・・の?」

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:39:38.13 ID:qXFhMeoU.net
入院してる子にメダルあげたら喜びそうだから大人ももらえたらいいのに、くらいの話に突っかかりすぎじゃない?

>>109
お子さん早くよくなるといいね

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:03:09.93 ID:Zc0xu4a7.net
>>116
そういう事情があって、できれば大人にも欲しいな。と思ってるご家庭は貴方のとこだけじゃないよ。
そして今までに見に行ってるそんな親子は貰えてない。

公開前ならそんな希望が出るのもわかるけど、
どんな事情があろうと、対応の変更を望むのは配慮不足だわ。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:07:06.40 ID:WMFiIR1/.net
>>125
とかいってお宅の息子が長期入院したら同じように思うのでしょうな。メダルごときでギスギスすんなよ、欲求不満?

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:12:34.16 ID:zV6BJ2xO.net
ひざに乗ってる子にはほいほいあげるところもあるんだから、
もらえたらいいのにね

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:22:06.71 ID:ffoS9YzX.net
ここで何を言おうが大人が貰えるようになることは無いだろうから良いんだけどさ
長期入院しているとか子供の同情を利用して貰えるようにして欲しいとか書かれることにモヤっとする。
本当に子供のために欲しかったら大人も貰えるようにとか言わないで何としても手にいれようとするでしょ

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:34:32.02 ID:zikfsZrF.net
それでこの貫禄か

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:35:04.91 ID:zikfsZrF.net
ありゃ、誤爆した。失礼をば。

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:38:25.71 ID:bDvIxURf.net
大人にばらまいても転売屋以外誰も損しないんだから、
「大人も貰えたらいいね」でいいじゃないか

132 :名無しの心子知らず:2014/12/30(火) 02:46:07.97 ID:Nh4iLSwwJ
>>112
うちエプソンだけど
早速ダウンロードして箸袋作ってみたよ
年賀状や迷路もあるし使えるね、ありがとう!

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:58:40.37 ID:TKAw2CA/.net
映画代払ってるんだし大人にばら撒いても何とも思わない
余ったからって映画観てなくてもばら撒いたら流石にいやだけどw

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:16:24.11 ID:GP6pJgrQ.net
500万枚って日本の人口で割ると24人に一枚だよ。
映画を見に行くような小学生以下が全員行っても余りそうなんだけど。
だいたい女の子はわざわざ映画見にいかなそうだし。

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:36:05.89 ID:s2194MKv.net
>>112
出来たよ〜
年賀状だけしかやってないけど

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 06:54:15.79 ID:B78Cy84Y.net
そんなにカッカして怒るような事なんだろうかね。
入院中の我が子にできたらあげれたらいいな程度のことでしょ。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 07:10:22.63 ID:/cXq/s4r.net
毎週違うメダル配布とかだったら、
興行収入すごいことになってたかな。
独占禁止法とかに当たるのかな。

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 07:14:01.07 ID:QcAtqyC6.net
更年期障害が早く来る人もいるみたいだしね。
オクでも300円〜500円位だし、喜ぶなら買ってあげてもいいのかなとはおもうけどね。

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 07:25:47.28 ID:Z0KYsxhw.net
逆に、オークションから入手する方法に対して「転売!転売!」って鼻息荒くなるのも解らんわ。
今や幻の品でもなんでもないメダルたんだし、経費や時間を考えたって大したことない金額になってるんじゃないの?

他人(転売ヤー)が得することに腹を立てるのもね…

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:12:32.29 ID:SfU0afGQ.net
500万て中学生以下の3人に1人だよ
余裕でしょ
焦ってた人達は妖怪商法に踊らされてるよ
いろんなものが品切れ続いてたし

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:19:55.15 ID:HbhB9ucL.net
昨日初めて大吉メダル出たー!うれしい!

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:47:21.24 ID:DXh52wuh.net
自分とこの子供がもらえた後なのに、大人にもばらまくなんて!!なんて心狭すぎじゃない?w
子供に行き渡った後に余って大人にも配り始めるならいいと思うけど。

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:50:48.48 ID:Z0KYsxhw.net
>>142
他人が得することを「ずるい」と思う人がいるんだよ

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 10:20:44.39 ID:MRok/D17.net
なんか伸びてると思ったらまたこういう流れかぁ

最初から子どものみってなってるからルールは守ってくれた方がいいな。子ども向けの作品だし。大人のファンが気の毒だけど。
だからいずれ出る映画のブルーレイに付ければいいんじゃないだろうか。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 10:25:18.15 ID:bTD2/jkD.net
>>136>>142>>143
ほんこれ

そもそも>>109>>115が心が狭いだけの可哀想な大人なのに、
そうなったら良いなと儚い希望を書いてるだけの>>116
フルボッコにするなんて、ホント意味不明

>>116には、出来るのなら私がダークニャンメダルを分けてあげたいよ
うち2回観に行ったから2枚あるし、お正月ももう一回行くかもしれないからさ

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 10:28:50.87 ID:bTD2/jkD.net
>>135
レスありがとう
普通に(何の障害も手間も無く)出来ましたか?
なんかうちはダウンロードが上手くいかない・・・

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 10:52:08.06 ID:GebPZMqV.net
>>137
だろうね。
隠れオタの妹がタイガーなんちゃらとかいうアニメの映画は毎週特典か何かが違ってチケットが手に
入らんと嘆いてた。特典はオクでイイお値段で出ていた。
グッズには興味がなく単純に映画をみたい派はチケットが手に入らないってことになりそう。
妖怪ウォッチだと転売屋がムキになってチケットを買いあさりそう…。やつら、情報が早いし。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:34:02.63 ID:Zc0xu4a7.net
>>145
心が狭くてゴメンね。
うちは下の子に障害があって映画館へは連れていけないので、もちろんできれば大人にも欲しかったわ。
すでに150万人観ている映画、そんな事情のある家庭くらいいくらでもいたと思うけど。
我慢した家庭も一杯いるだろうに、自分の子のためにルール変えてほしいっていうのはちょっと…

映画館に残り枚数を問い合わせると明日にはなくなるかも、もっても今週、クリスマスあけには…
等言われ忙しい年末、渋い顔する上司に何度も頭を下げて早退させてもらい、やっと見に行ったのに
結局余ったから大人にも〜となったら、映画館への不信感も半端ないわ。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:41:49.24 ID:K+AGqHz2.net
たかがメダルで早退とか無いわ…
そっちの方がドン引き

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:43:01.52 ID:Z0KYsxhw.net
>>148
ご事情はお察しするけど、
そんなこと、バーゲンセールやら賞味期限切れかけの半額シールと原理は変わらないよ。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:48:15.31 ID:K7CBELVU.net
つうか、そもそも子供をターゲットにしたアニメなのに、
なんでメダル一枚でそんなに真剣になるの?
世間では、前の晩から並んで前売りを買うとか時計を買うのに必死とかそういうのを見て、
ありえないっていう目で見てるひとが大半だよ。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:55:14.06 ID:Tzq7Y9BS.net
>>148
いい大人が映画の為に早退ってそれって自己責任でしょ?

現状余ってる状況で病気で映画見に行けない子がいてメダル貰えないから余るなら子供の変わりに欲しいなってなんて無い書き込みに目くじらたてて叩く方がおかしいよ

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:56:03.00 ID:rlF6HZrt.net
子供のインフルエンザや自分が寝込んでたのですっかり忘れてた
妖怪Pad
さっきトイザらスに行ったら普通に予約できた
今回は潤沢なんだね〜助かった

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:59:37.25 ID:bBtJN/d1.net
>>137
期間毎で特典が変わるのは一般的
例えば、ライダーやアイカツですら元日からはコレとか配布している
アニメ映画だと1〜2週間で絵柄を変えて四種類位まで特典を用意することもザラ

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:29:18.72 ID:B78Cy84Y.net
>>148
心が狭いの通り越して、クソトメ気質だよ。
自分が苦労してるからって、ネットで適当に呟いた程度の事に噛みついて
「あんたも苦労すればいいのに」みたいなのって、ホント醜いわ。

「色んな事情がある子にも行き届けばいいね」って思えないレベルの人間性だから
上司に仕事の調整もつけさせてもらえないんでしょ。
ホント、同じく障害を持つ子供の親として、こういう「自分の苦労だけが特別」みたいな
言動見ると心底嫌になる。

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:29:29.38 ID:sCdmLZPE.net
大人にも配る事≠欲しくても貰えない子どもに配慮する
だからややこしくなってるような

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:43:28.65 ID:I27KVS9M.net
マジレスすると、映画館に連れて行けないレベルの障害を持つ子に
ダークニャンメダルが分かるのだろうか
そもそもメダルが何か認識出来るのだろうか

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:59:30.73 ID:CpLcDjPH.net
ふしぎアイテムズ2を見かけたので買って帰ってきたら
旦那も買ってきた...
4歳児には本物のウォッチより
ふしぎアイテムズのウォッチのほうがピッタリ
零式もDXも付けて喜んでるw

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:10:49.02 ID:xexqwVIF.net
>>157
それは酷い
身体の障害かもしれないのに

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:35:31.26 ID:2fjVGfpn.net
ジバが溶鉱炉に落とされかけるのはT2のパクリ
そこから救出する方法はアニメで古典妖怪がでて来て
調伏させられそうになった件と同じ
大オチのつもりなんだろうけどホースとかサムイし
いい加減引き出しのなさに呆れるわ
子供の付き添いだからしょうがなく見てるけど
久々の大人が子供と一緒に楽しめるアニメとかどんだけレベル低いのと思う
皆さんもあまり踊らされないで冷静になった方がいいわよ
こんだけ興行収入が伸びてるのもメダルあってのおかげでしょう
前売り特典がカード、入場特典がキーホルダーだったら
これほど多くの人が見に行ったかしらね

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:56:01.32 ID:Tzq7Y9BS.net
>>160
ネタバレを平気でするあなたが言っても何の説得力も無い
個人的な感想ならチラシの裏にでも書いときな

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:00:09.53 ID:2fjVGfpn.net
子供にネタバレしてるわけじゃないでしょ
大人の貴女達がネタバレされて楽しみ奪われたムキーなんてまさか思わないでしょう
所詮子供の映画だよ
しかも相当レベル低い

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:02:33.93 ID:2fjVGfpn.net
ネット見てる時点でどこで何ネタバレされても文句は言えないのよ
嫌ならネット断ちでもなんでもすればいいじゃない

もちろんリアルではこんな話しないわよ
便所の落書きに何書こうと文句言われたかないわ

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:35.81 ID:3MqWXcN0.net
座席予約やらで夜中に頑張ったり、見せに連れていくのも並んだりしてメダルを子供が手にいれたのに
後から大人も普通に貰っていたら気分は良くないわ

ただし、子供が闘病中とか障害があってとかで映画を観なくてもバンダイから慈善事業としてプレゼントとかされるのなら別に良いなとは思う。

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:14:17.07 ID:s2194MKv.net
>>146
普通にメルアド登録してダウンロード出来たよ
何でしょうね?
パソコンのセキュリティーとかですかね?

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:21:10.79 ID:Tzq7Y9BS.net
>>163
あぁネットだから何しても良いとかそういう思考回路の人か。
ここは育児板だからある程度の良識は持ってないと恥かくよ

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:24:29.88 ID:bDvIxURf.net
これで>>164がバーゲンやアウトレットで買い物してたら笑う

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:26:48.23 ID:Zc0xu4a7.net
>>155
子供が入院してることを理由にする方がいたので
皆がそれぞれ事情がある中やりくりしてるのですよと言いたかったまでですよ。

>>157
身体の方ですよ、アニメやゲームは楽しんでます。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:30:24.09 ID:x2jywv1S.net
>>164
しつこいなー。おまけのメダルごときになんでそんなに必死になるの?
書き込み頑張ってないで障害のある子から目を離さないであげてね。

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:30:35.76 ID:KATY1geA.net
どうでもいいな

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:32:32.22 ID:9GTqNLiD.net
>>169
別人に噛みついてる貴女も余裕が無いわね。

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:24:53.82 ID:aBQ5cfOn.net
>>160
アニメの出来は残念ながら同意だけどいきなりどうしたw

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:47:48.66 ID:eiMgJr+Z.net
やっぱり色々だね〜。お正月以降のキャンペーンで残りのメダルと
もう一種類フユニャンでお選び頂けます!
みたいなの始まったらどうしよう、でもメダル関係なくもう一回行こうかな〜
なんて思ってた。
仮面ライダーとか、年明けに突然キャンペーンやったりしてたからさぁ。

映画の最後に出てきたフユニャンメダルを手に入れるチャンスが欲しい。

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:52:52.50 ID:F/FXMrJP.net
フユニャンはなんとかしてほしいなぁと思うけど今さらどうにもならないよね

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:56:09.29 ID:eiMgJr+Z.net
>>174
あとはDVDの特典かなぁって思うけど、あの絵柄とは
ちょっと違ったバージョンになりそうな気がするんだよね〜。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:01:18.69 ID:uGnR4178.net
食玩にDVDなんてあるんだね!
今日セブンで初めて見たわ。
病院帰りだったからご褒美に買ってあげれてよかった。400円で6話。

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:05:27.73 ID:AqUTJwzB.net
フユニャン、ダークニャンなんてホームレスに時給800円払って
入手させるより安い値段でオクで落とせるじゃん。

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:26:52.56 ID:lriRsQw6.net
>>177
今はNot for saleのお品物だし、オクにしか無いのかもしれないけど、
それに手をだすとオクの出品者が利益を得てしまって
違法行為の片棒担いじゃうんじゃない?出品者に気の毒だし、オクはないわ〜。
ホント、おすすめされても絶対に無いわ。
転売屋さんには申し訳ないけど。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:10:47.31 ID:pjr/E9FB.net
ねぇ、純粋にギモンなんだけど、
フユニャンメダル欲しい人って、子供がそんなに欲しがってるの?
それとも欲しいのは親の方?

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:25:35.00 ID:eiMgJr+Z.net
ごめん、うちの子はそれほど欲しがってはいない。気がしてきた。
応援ハガキで当選したガッツフユニャンメダルがあるので。
親の私としては、お話の流れでスクリーンに映し出された
フユニャンメダルの輝かしさが忘れられないだけで、
年末ジャンボで7億当たって欲しい気持ちの方が強いですけど。
それでもオクで買う気は、無い。

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:33:08.32 ID:5wLwJHAs.net
>年末ジャンボで7億当たって欲しい気持ちの方が強いですけど

7億あるんならケチケチしないで買えよ、と突っ込みそうになった

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:41:00.00 ID:yrGWYdCj.net
ダークニャンはともかく、フユニャンはそこそこの値段だと思うよ
レジェンドみたいに高額ではないけど

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:45:20.32 ID:iTq80PHe.net
物語の内容からして、見終わったら
フユニャンメダルほしくなる子供多いだろうなぁ
再版するならDVDかBDの初回購入者特典あたりが妥当かな

映画館の混雑が苦手なので年明けに子供と見に行こうと思っていたが
意外に入場者プレゼント残っていたりしてw
田舎の、たんぼの真ん中に立つ複合施設

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:49:15.44 ID:eiMgJr+Z.net
>>181
ソレとコレとは別なんだよ…。
たんまりお金があったとしても、転売屋からは買わないね。
子からウォッチが欲しいって言われて、店頭で売ってなかった時の気持ちは
いずれ何らかの時に、転売ヤーにも思い知って欲しい案件でしょう。
店頭には無いのに、オクでは定価以上でたくさんひっかかる、みたいな。

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:24:25.78 ID:wmIuR7xT.net
映画を見てフユニャンカッコいい!とはずっと言ってる。
だから、メダルあれば喜ぶだろうなぁとは思う。
それでも、妖怪ウォッチ関係をオクで買うのは気持ちが悪い。
絶対にまともな人が出してると思えないもん。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:47:32.86 ID:X4aWrB20.net
「安くて構造も丈夫なのはわかるが、刑務所製の家具はなんかね…」というのと同じ感覚か。

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:48:48.47 ID:zgVYYy2F.net
自分は仕事だったから今日子供と旦那が映画行ってきたよ(東海
スクリーン2つで時間ズラして1日10回ぐらいやってたらしい
でもまだメダルあったって
入る時の半券と引き換えだったからチケット持ってる子だけに配ってたそうだよ

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:33:04.24 ID:d8/nQtMs.net
うちの子も映画見てからフユニャン推しになった。
ストーリー的にフユニャンを入場プレゼントでダークニャンが前売り特典のほうが枚数と出演時間的にしっくりくる気が

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:16:02.84 ID:QU/coXrs.net
前売り発売のタイミングで元祖本家に出てこないダークニャンとか
いきなり出されてもポカーンだったでしょ
フユニャンメダル、フユニャンG、ダークニャン、
売り手はそれぞれにレアリティをつけておきたいのよ
他のメダルもそうだよ
レジェンドとか大吉とか
希少性を煽っていくしかブームを長続きさせる方法はないからね
頭のいい家庭は妖怪から一歩引いてる気がする
メダル発売のたびに抽選のハシゴしたり
最近ならクリスマスプレゼントに真打買っちゃう家庭は
流されやすくてちょっと残念な感じ
ホント、妖怪がいいリトマス紙になってくれてるわ

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:34:41.15 ID:Tzq7Y9BS.net
>>189
流されるも何も欲しがるのは子供。
それに付き合って子供の為に色んな情報を仕入れるのが親。
なんか見下した感じに取れる文脈だけどそもそも解釈が貴方とここの人達と違うと思うよ

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:41:04.70 ID:eiMgJr+Z.net
ダークニャンは映画を観るまで所在不明のシークレット妖怪なイメージ
なので、前売り時点でダークニャンメダルはないなぁ、と思う。
フユニャンは映画を最後まで観たお子様全員にメダルを手にして欲しいと思ったけど。
ガッツポーズのフユニャンは、それはそれですごく嬉しい良いメダルなのだけどさ。
映画のスクリーンで、ケータが受けついだメダルをリアルで手にしたいって
それだけなんだけどね。
製作者側のレアリティ戦略なら、前売り特典のフユニャンメダルは
もう再配布は難しいのかなぁ。
DVDって半年後くらいに発売かな?(踊らされてる、イチ保護者。)

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:51:25.92 ID:AnTnrrIy.net
そんなにフユニャンメダル欲しいなら送ってあげるよ。
親子+小人で買ったから余ってるし。ガッツも2枚あるし。

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:57:35.15 ID:Z0KYsxhw.net
>>190
欲しがるのは子どもって、当たり前じゃんw
まぁその家々それぞれだけど、
わざわざ早朝から長蛇の列をつくってまで「子どもに付き合う必要があるのか」で意見が別れるのは仕方がないと思う。
店舗などで容易に入手できるようになるまで子どもに我慢させるのも大切なことだと思うし。

「ここの人たち」皆が、そこまでしてまで欲しい人たちばかりじゃないよ。

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:02:20.51 ID:JOYeD2px.net
妖怪クイズ、面白かったね。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:09:49.14 ID:gsD4QcR8.net
子供がみたがったから最後までみちゃったよ。妖怪クイズ。
大人も子供もそれなりに楽しめる内容でよかった。

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:08.81 ID:y+eD2R69.net
妖怪クイズなんてやってたのか
うちの子好きそうだ
見たかったな
まんまとレコ大見てたわorz

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:59:01.17 ID:LZW3bYSZ.net
妖怪クイズ面白かったんだ!
録画しといて良かった。
レコ大で着ぐるみ出てくるからそっちを見てた。
フユニャン出てきたら大喜びしてた。
紅白は声の出演もあるみたいだから録っとこう。

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:04:59.84 ID:JOYeD2px.net
妖怪ウォッチと鬼太郎の共演はさすがNHKだったね。
民放じゃしがらみがあってできなかったかも。
妖怪好きだけど、けっこうレベル高いクイズだったな。

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:31:09.00 ID:GW+FAt50.net
妖怪チェック診断テスト
アンドロイド版
まぁまぁ、当たっているズラ(笑)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:41:23.18 ID:01JvilGe.net
二歳児が妖怪ウォッチ好きで、300円位の食玩のウォッチ発売したみたいだから旦那に「あったら買ってきてよ」とお願い。DX妖怪ウォッチ買ってきたよ…。音が結構うるさい

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:08:41.95 ID:FBEMu0ey.net
>>200
本物のほう買ってきたのねww
今はもう店頭に普通に並んでるもんねー
食玩のほうが売り切れてるくらいw

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:35:05.51 ID:7GCc80u6.net
Level5に言いたい。youtubeでゲーム実況で稼いでいる人たちがいますが、
宣伝にもなるから放置しているのかも知れませんが、あれ見れば、ストーリーも
ラスボスも全てわかってしまうので、見ればいいや。買わなくても。ってなりま
せん?かなりとも売上に影響しているでしょう?RPGやアドベンチャーなどの
ゲーム実況はするべきじゃないんじゃないですかね?

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:52:37.91 ID:5yfpJaEP.net
直接どうぞ〜

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:53:10.23 ID:T34q7sJ2.net
>>202
激しくスレチな上に、ここに書く意味が分からない
レベル5に直メールしろよ

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:53:44.50 ID:sjHcn+oA.net
>>202
スレチ

子供に妖怪ウォッチの「ウォッチ」ってどういう意味?って聞かれたから「時計って意味だよ」って教えたら事が「観察する」って意味と思ってたって言われて笑ってその場は流れたんだけど今、調べたら「時計」や「観察する」ってのも含んだ「ウォッチ」なんだね。
子供に謝らないと

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:04:35.25 ID:eKo+BOHh.net
いったんゴメーン

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:58:52.75 ID:01JvilGe.net
>>201 後は年を迎えるだけだから今日暇つぶしにおもちゃ屋のジョーシン行ったらDX零式沢山売ってたよ。妖怪ウォッチ難民は解消されたんだねぇ。でもやっぱり幼児には過ぎた物だわ…「せっとおん」って言ってずっと遊んでるけど

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:59:47.27 ID:aMrB7Vcp.net
玩具実物見たこと無いんだけど、時計機能あるの?
アニメでは無さそうだけど

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:33:39.68 ID:vz3g3drS.net
>>208
無いよ。
でも、妖怪ウォッチ型の時計はある。

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:53:28.91 ID:hNMCnGPE.net
今日、父親と息子二人で映画観てきた。メダルも貰えた。初回のせいかわりと空いていたみたい。

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:04:34.62 ID:iPp6FZDC.net
紅白は何時ごろ妖怪の歌やりますか?

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:13:03.85 ID:C3T+VUdq.net
>>211
妖怪ウォッチの企画は前半に2回あって、1回めは19時30分頃、2回めは20時28分頃と
予想してるサイトがありましたよ でもあくまでも予定だからなんとも…

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:52:03.46 ID:iPp6FZDC.net
>>212
ありがとうございます!

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:43:33.69 ID:wbbdcYNq.net
トイザらスに行ったら、ウォッチ、どちらも余っている様子だった。特に初期型。
メダルも1人1種につき3個まで、4種類あったから、12個買えるようになってた。
子どもが多い地域なんだけどなぁ。

クリスマスで行き渡ったのね。妖怪パッドも予約受け付け中だったわ。

早くもたまごっちみたいに過剰生産気味じゃないの?バンダイさん。

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:43:02.71 ID:PkzGcTBb.net
まだお年玉需要があるから在庫多めに確保してるだけなんじゃない?

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:48:57.53 ID:eKo+BOHh.net
足りなくて高騰するよりいいじゃん

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:48:31.42 ID:lytthnCB.net
うちは親戚からのお年玉でお正月に買う予定。

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:56:02.97 ID:vz3g3drS.net
作らないと「品薄商法」、頑張って作ると「過剰生産」ってww

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:17:27.80 ID:j1SGsMEL.net
皆様あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:29:37.00 ID:otS5s4Uc.net
紅白のアラシニャン可愛かったー
主役なのにケータの扱い悪すぎw

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:14:08.94 ID:Nv5eIpt1.net
宝石ニャン達の着ぐるみがお金かけてないの丸わかりだった。

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:17:45.87 ID:kQtrNoUc.net
コマさんのリズム感ない風の歌い方がかわいかったw

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:29:57.31 ID:z2FWwMeQ.net
妖怪チェック診断テスト
アンドロイド版
まぁまぁ、当たっているズラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:33:03.99 ID:g1DB5PNm.net
>>214
店にないのが当たり前になっちゃってるけど、
おもちゃって、店頭に置いてあるのを選んで買うのが普通だって。
普通になっただけだって。

お年玉握りしめて店に行ったら幾つかの中から選んで買える、
子供にとっては理想的だよ。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:51:45.14 ID:5Fyp3cWu.net
まあいつでも買えるとなると欲しくなくなるのが人間だからね
ただでさえ勢い落ちててpadも余ってる状態、
このままズルズル垂れそうだね

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:12:06.98 ID:g1DB5PNm.net
いつでも買える、あまたの選択肢のうちのひとつ。
くらいに落ち着いた方が一般人にはありがたいなぁ
今がおかしいのよ

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:06:19.49 ID:C6dgPKTl.net
アラシニャンかわいかったw
大野くんだけなぜ大野さんなんだ?と一瞬思ったけど「コマさん」だからだねww
子どもも喜んで見てたよ

228 : 【大凶】 【541円】 :2015/01/01(木) 03:35:47.76 ID:3KKmzXXO.net
うちはガキ使でジバニャンの元ネタが見れて喜んでたわ

おまけに初詣で神社に行ってコマさんの元ネタも見て感動してたw

229 : 【大吉】 【164円】 :2015/01/01(木) 07:51:38.27 ID:cQNyKuOd.net
ジバニャンの元ネタってなんだろう?
101回目のプロポーズ?

230 : 【ぽん吉】 【1898円】 :2015/01/01(木) 10:13:24.36 ID:3KKmzXXO.net
そう、バスの前に飛び出して「僕は死にましぇーん!」ってやってた

子供とTVを見てると元ネタに遭遇して解説することがよくあるけど、
これも製作者の狙いらしいね
親子のコミュニケーションツールみたいな

パクリの言い訳としか思えないけどw

231 : 【大吉】 【1074円】 :2015/01/01(木) 12:11:17.18 ID:3xDm4oPF.net
淀橋、妖怪ウォッチお年玉福箱来たにゃん。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:15:41.09 ID:DNSZ46oS.net
真打、パッケージよりダウンロード版が欲しいって言うから、初めてゲームダウンロードしてるけど
凄く時間かかるね!
今まで更新データくらいしかダウンロードしたこと無かったからビックリ。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:15:42.51 ID:Oa8y+AFa.net
ヴィレバンのハッピーバッグ買ってきた
クッションとフードタオルとメダルとバッグに3250円は高いなーと思ったけど子供がすごく喜んでるから良しとするww

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:01:54.47 ID:szsBVx2A.net
>>229
金八先生ネタをやってたよ。

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:16:34.27 ID:WJwVoAEW.net
今日朝一番の回で映画見てきた@東京東側
メダルも無事子供3人分もらえたよ。
館内はガラガラだった。みんなアリオの初売りに
いっちゃったかな。元旦は1000円で見られてオトクだった。

そしてやっぱりフユニャンメダルほしーーーい!という流れになり、
たまたま売ってたゲラポスティーニと他のメダルを
ついつい買ってしまった

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:19:17.56 ID:mGSb2OAN.net
元旦から子供に時間を使うのが嫌なのかな?
夜の部を予約したら、まだ6名しか予約席がされていなくて閑古鳥w
人がいなすぎで怖いw

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:28:46.45 ID:vB8mtAdB.net
わざわざ夜に映画を見に行かないし

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:30:06.73 ID:95eITMMA.net
>>236
何か書き方がやらしいな。
子供に時間を使うのが嫌とかではなく、みんな元日(夜は「元旦」ではないよ)は親戚や家族でのんびり過ごしてるんだな、でいいじゃん。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:31:45.98 ID:vB8mtAdB.net
>>238
そこまでは思わない

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:35:31.85 ID:l7VGrYa9.net
>>236
映画より大事なことをするからでしょ。
家族で親戚でじいちゃんばあちゃんと。お正月の夜だよ?
集まってお喋りしたり、ゆっくり食事する機会だもの。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:03:30.13 ID:bFeGx+jA.net
妖怪チェック診断テスト
アンドロイド版
まぁまぁ、当たっているズラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test

242 : 【大吉】 【1049円】 :2015/01/01(木) 16:53:43.26 ID:3xDm4oPF.net
そうだよね。
昔は元旦に初売りや営業するお店とかむしろ少なかった。
元旦から散財するとその年一年散財することになるから、ってんで、
元旦は家でのんびりとTV見ておせち料理食べるってのが日本の伝統だったから。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:19:02.81 ID:3+tAGvfX.net
>>241
宣伝乙

244 : 【小吉】 【245円】 :2015/01/01(木) 17:41:29.84 ID:kQtrNoUc.net
元日の夜に子供連れて映画に行く方が少数派でしょうに…

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:30:57.57 ID:cR13dWrW.net
>>242
なんか元旦を1月1日のことって解釈している予感

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:55:13.45 ID:95eITMMA.net
>>245
>>242は時間が書いてないからセーフ。午前中のことを言ってるだけかもしれん。
>>236は…

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:18:03.82 ID:cR13dWrW.net
>>246
セーフかなあ
>昔は元旦に初売りや営業するお店とかむしろ少なかった。
じゃあ、今は1月1日の午後からなら、営業する店が増えてるの?って話だし
1月1日って営業するかしないかどっちかな気がするよ

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:27:48.44 ID:V1lvhZNh.net
そろそろ妖怪関係ない。続きはどこかよそでどうぞ。

>>233
ヴィレバンでそんなのあるんだ。知らなかったよ。
メダルも入ってるんだね。気になるなー。明日行けたら見に行ってみようかな。

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:29:42.86 ID:AupOMiw3.net
嫁いびりの姑多すぎ

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:31:20.83 ID:S3llRd3K.net
お天気Twitterで読んで、へーって思った。

『元日』の「元」という文字は、「ハジメ」とも読みます。一年の初めの日と言う意味で、一月一日のことを言います。
そして、『元旦』の「旦」という文字は、「アシタ」と読み、元日の朝のことを言います。

だって。

今日は本当に寒くて、せっかく映画の日だったけど遠出が面倒で行かなかったな。
セブンイレブンのシールは、もらってきたよ。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:36:50.23 ID:YCO39MQ/.net
子供がテレビのCMを見ては「土蜘蛛だ!」って反応するのだが
節子、それ市川猿之助や…

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:38:57.91 ID:l7VGrYa9.net
auで妖怪のぬり絵やらカードやらもらった。
ホームメーカーもコンビニも車も電話も妖怪にまみれてもうカオスw
あと空いてるのはどの業界よ?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:41:18.59 ID:V1lvhZNh.net
ヴィレバンハッピーバッグサイトで見てきた。メダル、オレンジフレームなんだね。オレンジなかなか手に入らないから欲しいかも。

うちもセブンでシール貰ってきた。
ペットボトル、チャームがついてるやつも対象商品かと勘違いしてしまった。チャームも欲しがったので対象商品のペットと合わせて買ったからペットボトルがいっぱい…

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:26:02.97 ID:mGSb2OAN.net
>>240
うちは子供連れて映画のほうが大事だわ
ジジババなんかいつでも会えるしそれぞれなんだよ。
19時30上映で12名で燦々としてたわ、やっぱ1日から子供に時間使うの嫌なんだな(ww

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:33:12.77 ID:AupOMiw3.net
>>254
子供に時間を使うのが嫌って、みんなそんな夜に子供出歩かせないでしょ。

と、釣られてみました

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:34:52.90 ID:mGSb2OAN.net
大事な夜なんだから2ちゃんやってないで
団らんして来いよw

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:35:13.34 ID:fi2xiOkM.net
>>252
遊園地系?
ナンジャタウンとか雰囲気合ってるしコラボしたら面白そう

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:41:49.37 ID:AupOMiw3.net
>>256
お前がな
うちは、もうみんな寝ました
お休みなさい

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:44:04.00 ID:3evLGMXY.net
>>212
今朝子供に録画見せるために出演した時間チェックしたんだけど
1回目17分経った頃、2回目が1時間半より少し前くらいだったから丁度そのくらいでしたね。

子供向け企画はきちんと9時までに終わらせるのはありがたいね。
まあその後の金爆と本家アナ雪も見せたんだけど。

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:40:28.40 ID:F7hYCTxw.net
>>257
東京ドームシティが既に…

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:47:17.29 ID:fVX3UZHy.net
>>252
葬儀屋

「おじいちゃん!
今キャンペーン中だよ!」

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:10:23.45 ID:f/ag5JHC.net
>>257
ナンジャももうやっておりますわよ。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:57:09.44 ID:xPl4PQRv.net
昨日の新聞広告、等身大フユニャンと背比べした子がたくさんいたと思われる
見開きバーン!! だったな

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:50:27.65 ID:DJPTRvoT.net
>>263
ええー、何新聞?
朝日はサザンと長淵の全面広告しかないずらorz

265 : 【鶏】 !dama:2015/01/02(金) 15:30:34.54 ID:3hIVdT2n.net
>>261
ちょw


今日本屋行ったら来週ジバニャンがくるよ!って告知して整理券配布してたからもらってきた
ショッピングモールの当日先着は並ぶの辛かったから事前に配布してくれるのありがたいわ

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:32:28.32 ID:xPl4PQRv.net
>>263
読売新聞
70センチメートルの目盛りつき

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:09:17.23 ID:7P2GuQQg.net
等身大ジバニャンが袴着て明けましておめでとうニャンってね。
2面バーン使って、縦にして使う感じで。

映画にのりおくれるな〜って映画の宣伝でした。

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:16:41.93 ID:sVIxlPX/.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:17:20.67 ID:sVIxlPX/.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apps.amk.youkai.check.diagnosis.test

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:59:53.00 ID:RhONC9R9.net
>>264>>267
確認してみたけど、うちにある読売新聞別刷りでは等身大フユニャンだ
「明けましておめでとう! 2015年、合言葉は『ガッツ』!!」
近畿です

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:15:26.37 ID:POINkFmv.net
おもちゃ屋お菓子売り場ガチャガチャどこ行ってもすっからかん
ネットじゃなくて、子供がお年玉を使って買いたがってる場合
どこで買えばいいんだ……

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:16:35.47 ID:POINkFmv.net
あ、メダルの話です
何でもなんでもネットで済ませてた弊害がここに……

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:12:39.80 ID:YW++IclO.net
>>261
事前見積もりで限定妖怪メダルをプレゼント
めっちゃ集客しそう

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:12:55.61 ID:3bucCX+l.net
買い物もネットで済ませる時代になってしまったが、
きちんと現場に足を運ぶことの大切さを学んだ作品ですね。

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:27:20.62 ID:NTDlzo2e.net
メダルは3章が欲しいけど他のはもういいかな。
3章は復刻あるのかなぁ。

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:29:12.63 ID:eg322s2R.net
昨日トイザらス行ったらメダルたくさんあったよ!
といってもレジにたんまり置いてあって、でも個数限定も無いから買い放題だったよ。

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:57:54.42 ID:NwocHTnV.net
トイザらスって確かにメダルあるけど、私が行った時はいつもZと古典の1と2しかない…
1〜4章が欲しいんだけどなぁ

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:57:24.16 ID:l3xqN+9m.net
http://pbs.twimg.com/media/B5xfaDtCQAAUgAc.jpg

279 : 【小吉】 :2015/01/02(金) 22:21:17.14 ID:3qWURh2u.net
>>278
これは・・・

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:25:36.93 ID:MVYUzij9.net
>>278
これなに?

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:33:16.58 ID:ZcMvuH8L.net
>>278
水木しげる風?

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:30:06.13 ID:KAOJEJOv.net
>>270
東京の読売はジバニャンだった。
ジバニャンも可愛くて子どもが喜んでたけど、フユニャンもいいなぁ〜
両方載せてほしかったけど予算的に無理だったのかな。

今日、ようやく映画に行ってメダルも余裕で貰えた。
半分諦めていて「しょうがないよ、映画が観られればいいよ」なんて言ってたけど貰えて大喜びだった。
寄ったトイザらスにはメダルもあって、お年玉で5パック買って「今日はいいことばかり〜幸せ〜」って大満足でした。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:38:29.42 ID:POINkFmv.net
イオンモール内のトイザらスだったから余裕で売り切れてたんだよなあ……
ゲーム屋さんとか行けばあったのかなー

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:56:49.55 ID:MVYUzij9.net
近所の本屋で妖怪ウォッチカレンダーが108円で投げ売りになってた。子供大喜び。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:16:12.08 ID:xIwJrROD.net
映画やっと見てきた。結構空いてたしメダルも無事もらえて一安心
旦那と同じタイミングで瞼が重くなったようで、二人ともマスターニャーダに会ってから
ウバウネと戦うまでの記憶が全く無い

>>251
うちと同じだw確かに似てるしね

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:37:09.08 ID:UWRGh3ry.net
よくがんばった方だよw
私はケマモトに向かう電車乗ってたはずなのに気づいたらウバウネと戦ってたよ

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:55:01.05 ID:mzX4qxce.net
1月3日(土)08:00〜09:55 テレビ東京
妖怪ウォッチスペシャルだよー
コマさんシリーズの中から3つの人気エピソードを一挙放送だって

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:30:10.02 ID:BFCZYCbh.net
>>286
私はぱるるのシーンで寝てた
あの子誰?

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:35:11.67 ID:K6TZCqq/.net
ばあちゃん

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:34:13.51 ID:qWwrqO+0.net
>>282
近畿の読売はフユニャンだったけどジバニャンもいるんだね

291 :263:2015/01/03(土) 09:16:44.60 ID:x6QCAX2L.net
レストンクス
そっか、読売かー
残念ずら

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:30:19.19 ID:9x9MAGfM.net
>>287
やっぱモノや情報がなんでも揃うのは東京だな。
大阪も名古屋もその他の地域もksなんだな。
人おおいけど東京最高! 東京最強ッ!!

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:49:52.31 ID:MbRhYtky.net
>>287
ありがとー。
知らなくて8時にここ見てテレビつけた。
うちの地域は7:00〜3時間放送だったけど。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:57:41.19 ID:VlCsqxaW.net
初おみくじ神社&お賽銭チケット使ってみた
相性良い妖怪選んだし妖力も高いの選んだのに
ミス&復活なしで小吉w
大吉にならなくてもせめて敵を倒してくれよー
子供がガッカリしてたわ
バンダイ酷過ぎやで

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:38:08.64 ID:dmHif0Nv.net
ドリンクに付いてたシールに応募してみたら当たった!
私はテンション上がったけどこどもはイマイチみたい。
なんだよーせっかく当たったのにー

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:23:06.50 ID:6XcKREEt.net
>>287
うわー今知った
昨日2時半くらいまで起きてたのに!
寝る前にここチェックしとけばよかった!残念ズラ
子には内緒にしておこう…

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:00:32.02 ID:x6QCAX2L.net
>>296
録画しててまだ見てないけど、どうやら過去回をまとめただけのものっぽいよ
もう見なくて良いかなという気がしてるorz

10 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 投稿日:2015/01/03(土) 08:56:32.10 ID:YpBTUxIG0
2時間スペシャル コマさん
手抜きすぎ 
子供もあきれた

12 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 投稿日:2015/01/03(土) 09:58:56.62 ID:sJsq60Zz0
新作一つぐらい出てくるかと思ったけど、全部再放送(笑)父親と子供荒れてます(笑)

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:38:15.14 ID:TFh/BsJl.net
>>285-286
3日目に席ほぼ埋まって小さい子がはしゃいでる中観に行ったけど、
後ろの方の席から大人のイビキが子供らのポップコーン落として泣く声より大きく聞こえたわー。


昨日とんねるずと錦織&修三のテニス対決みたいなの見てたんだけど
修三が石橋挑発するのに「ム〜リ〜」とか「ごめんごめん一旦ごめ〜ん」とか言ってて面白かった。
小さい子がいるのかな、それとも仕事の関係で詳しいとか?

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:56:20.86 ID:r+J8owdg.net
>>298
修造はCMで妖怪体操を踊ってるよ

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:00:55.40 ID:st+PtODz.net
>>298
修造の子ども、小学生くらいで3人じゃなかったかな?

auのCMで妖怪にとりつかれてたから
必死に勉強したようにも思えますw

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:32:22.62 ID:saPplv5u.net
とんねるずのスポーツ王見てたら唐突に松岡が妖怪たいそうしてて草生えた


メダルまだあるのってどこだろ?
地方政令指定都市だけど、妖怪ガチャがあるようなショッピングモールや
大きなおもちゃ屋は全滅、ガチャもコンビニの棚もすっからかん
車でさっと行ける範囲はいろいろ行ってみたけど疲れた

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:54:04.35 ID:sxsx0J5q.net
>>298
auが妖怪ウォッチとコラボ中だから、勉強してたりして。
修造の子供って、もう大きくなかったっけな。

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:54:56.65 ID:fYuqfpqL.net
>>297
過去のコマさんシリーズ(全部ではない)と映画の情報だけだったよ
映画の情報、特にゲスト声優のアフレコとインタビュー映像なんて何回使い回してるのかとw

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:07:10.07 ID:CmXiVazw.net
元日に天王寺動物園に行ったけど、売店の前にメダルガチャがあったwww

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:37:38.21 ID:sAag3ZNn.net
>>296
見たけど過去の放送の再放送だったよ
最後の15分位は映画の宣伝
本編にはコマさんコマジロウとウィスパーしか出てこないし
完全な手抜きだよ
初めてみた人は本編のジバにゃんとかケイタの話も見せてもらえないから妖怪ウォッチってこんなアニメなの?って首を傾げるレベル
コマさんとコマジロウとウィスパーファンの為の手抜き放送だね
内容はコマさんが都会に出てきてもう帰ろうかな?って所にコマジロウがコマさんを追い掛けて上京の話〜コマさんバンダイ(名前は微妙に違う社名)の社長になる話〜コマさん鼻曲がり署の話
必死に見る程でも無かったです (u_u)

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:06:22.20 ID:QrpigtKK.net
ここの書き込み見て慌ててテレビ覧見たら、
うちの地域はセーラームーンスペシャルでそもそもやって無かったわ…

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:40:03.61 ID:n3YuN+oN.net
>>295
なにを今さら…
あれ当たる人の方が多いから…

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:57:43.34 ID:pAcCZJun.net
>>297
>>305
正月の穴埋め番組だろうに
むしろなんでそんなに必死になるのか

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:01:20.93 ID:6XcKREEt.net
295です
みなさん放送内容教えてくれてありがとう!
コマさんシリーズまとめはちょっと気になるけど、見逃してがっかりするような内容じゃなかったようで安心したよー

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:01:32.08 ID:j+7Hi2w+.net
>>307
当たる人多かったら喜んじゃダメなのか?

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:03:58.85 ID:iK9B1+zz.net
>>307
当たらなくてすみません

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:12:41.77 ID:TFh/BsJl.net
>>299-300>>302
あ、修造か。
そうなんだ。
au使いだけど知らなかったや。
ありがとう。
見てみたいなー。

使い方が結構自然だったからお子さんともふざけて使ってるかもしれないねw
見てて楽しかったわー。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:23:23.63 ID:6XcKREEt.net
>>307
あれ、当たらないときはとことん当たらないよ

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:31:31.33 ID:/FNU/k5f.net
メダル、どうやって管理させてますか?
4歳男児が妖怪ウォッチ好きなんですが、
メダルをポケットにいれたり、
部屋に散らばして置いたりで、、、。
すぐなくすからウンザリしています。
ゲラポスティー二に入れても、一回一回入れるのはめんどくさいみたいで、
遊び出したらすぐしまわないし。
何か良い方法ありますか

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:45:12.46 ID:fYuqfpqL.net
>>314
それぐらいのお子さんならまだファイルに一つ一つしまうのはめんどくさいし難しそう
ふたが閉まる箱や缶のケースや、巾着袋に全部ガバッと入れるのでいいんじゃないですか?
映画や雑誌の特典など、大事にしたいメダルがあるならそれはお母さんが別にして持っておくとか

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:46:31.57 ID:mzX4qxce.net
>>287ですが何かすいません。
冒頭のコマ兄弟の新年挨拶も可愛かったし、我が家はコマ兄弟ファンなので
満足しております…

>>314
うちは100均で買った、持ち手つきのボックス(細長い救急箱みたいなやつ)に
メダルの種類別にガサッと入れてる。
大事なメダルだけゲラポとかのファイル。

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:07:25.18 ID:x6QCAX2L.net
>>316
我が家もコマさんファンなので特集は嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、
DVDセット1をちょうど見ていたのでガッカリ感があっただけですorz

「恋とポエムとコーヒーと」が一番好きなので、
特集してくれるなら、そっちを入れてほしかったなあ、と
DVDにもまだ入っていないし

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:07:58.67 ID:/FNU/k5f.net
缶にいれたら、あるのかないのかすら
よくわからないというか、
無くしたことにも気がつかなそうで、
ためらってました。
種類別とかなら、無くさないのかな。明日ダイソーにいってみます。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:52:18.73 ID:a7Tsja4U.net
>>318
子供の好きなものに対する記憶力って結構すごいよ
うちは年少と年長でそれぞれのプラケースに自分のメダルをまとめていれてるけど
どの妖怪がどれので自分は何枚持っててって全部記憶してるよ

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:21:02.04 ID:cI0/O2BK.net
>>319
すごいよね
うちも年少だけど、今集めてるメダル1章復刻版のリストをネットで一緒に見ながら
「持ってないのどれ?」「ホノボーノと○○と××と…」
「ダブってるのどれ?」「ワルニャンと△△と…あっ、トホホギスは3(枚)ある」
という具合に誤りなく記憶してる
私は覚えられない
ちなみに100均で買ったポーチに全部入れてる

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:00:15.43 ID:MUo2ayLL.net
コマ特集録画したの見てきた

コマじろうが電話で若者言葉喋ってるシーンがおもしろかったわ〜

コマ兄弟のかあちゃんはいつか出てくるのかな

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:03:46.48 ID:MUo2ayLL.net
妖怪ウォッチの放送時間はちょうど夕食の支度で忙しいから、見逃してばかりだわ…

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:02:22.40 ID:LvIRwftn.net
兄ちゃんを憧れの目でウルウル見るコマじろうカワユス。
コマさんが出世するたびに晩御飯が豪華になってた。

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:40:02.67 ID:xW0IzeyP.net
>>322
ギャオとか配信で見ればいいんじゃないの?
翌日配信だよ

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:12:02.10 ID:8xw8u0Nt.net
オーズのメダルの時、100均のパーツケースが話題になった。
自分が買ったのはこれに似てるけど、もう少し数がたくさん入るやつだった。
まだ売ってるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=8qOHJSBjWCU

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:40:27.78 ID:gTUSqxlg.net
昨日初めておみくじ並んでやったら大吉出た。嬉しい。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:52:30.92 ID:z6ONVpfo.net
>>325
百均で明らかに妖怪メダル専用と分かるメダルケース売ってるよ。
中にスポンジが入ってて、丸くくり抜いてある。
meetsとかシルクの系列の店だったかな?

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:06:32.20 ID:nDYi5WqS.net
セリアのビニールのウォールポケット、1ポケットに2枚ぴったり入ると聞いて気になってる。
けどうちは100円ショップで買ったプラの救急箱にがさっと一式しまうほうが親子ともに性に合ってる。
前にも書いたかもだけど、メダル投入口みたいな穴開けたらうけたよ。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:14:31.00 ID:JypHP7cc.net
お賽銭w

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 10:59:09.72 ID:Ox0Mydi9.net
これはキモい
http://pbs.twimg.com/media/B6VvsufCMAAOGpV.jpg

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:06:00.58 ID:wR0rLndD.net
>>330
うちの子が見たらマグロのほう買うと思うww
目がタコの吸盤にフイタ

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:16:32.66 ID:5Co5VijA.net
>>330
じゃ、サーモンおくれw

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:25:37.90 ID:a+KvRjZY.net
>>330
フイタwww

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:36:08.38 ID:x5F3pFJY.net
コンビニで買ったシュワシュワの入浴剤
何かマスコットが出るかとわくわくしながら風呂入ったら何も出ずに終了・・・W
後で値段確認したら百円で安かったから何も入ってなかったんだな。
高くてもいいから小さいフィギュア入れといて・・・メダル系じゃなく・・

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:51:45.93 ID:JGtI1rF4.net
地元のイオンに行ったら、次は妖怪ウオッチの恵方巻だそうだ。
予約特典はカード。(ウキウキなんとかみたいなやつ?よくわからん)
もうなんでも妖怪商法になってるわ。
しかも、チラシが一枚もなかった。

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:58:01.73 ID:iJMX2Rc3.net
>>330
努力はかいたいwww

タコの吸盤取って、海苔でもっと大きい目をつけてあげれば可愛くなる可能性があるぞ

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:21:04.86 ID:z6ONVpfo.net
>>335
ウキウキペディアがおまけにつく時って、どのキャラクターかで買うか決めるわ。
ウエハースの3弾はししコマと雪女が出て
子供が喜んでたけど、4弾はラインナップ
を見せたらあんまり欲しいのが無くて、子供も「今回はいいや」って言うレベル。

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:29:28.19 ID:YitR90Z9.net
3DSLL 専用 ポーチ メダル柄のって入れたまま操作出来るんでしょうか?
それとも移動時の入れ物として使うだけで、
ゲーム操作時にはポーチから出して使うんでしょうか?

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:57:16.30 ID:VpU6YvDp.net
>>338
Amazonで見たけど、内側に斜めのゴムが2本ついているようなのでこれで本体をとめておけば
入れたままでも操作できると思う まぁ使いにくければ出して操作すればいいしお好みで

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:20:23.37 ID:YitR90Z9.net
>>339
なるほど、そういう使い方なんですね!
カバーみたいにカッチリしてるのかよく分からなかったのでレス参考になりました

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:07:51.55 ID:cksLjmFU.net
ムサシ集計マシーンで自民党が不正選挙をして居る事
http://anond.Hatelabo.jp/20150104193405

何度も言うけど「消費税増税法案は自公案」です
http://anond.Hatelabo.jp/20141230225305

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:17:55.95 ID:LMmyOZJi.net
クリスマス前後から映画の話で持ちきりで
忙しくて私もなかなか書き込めなかったのですが、
クリスマスサンタさんに真打頼んだみなさん、その後どうですか?
うちは四年一年の兄弟なのですが、
元祖本家持っていて、兄はポケモン、弟が真打にしていました。
まず引き継ぎをせずにはじめて一時間ほどして、前のゲームと同じだ、と言い出しました。
兄からデータの引き継ぎをやってもらい、
続きから再度はじめたのですが、
新しいクエスト?もあっという間に終わってしまい、
やることがなくなった、これでもう終わりなの?と泣いてしまいました。
結局お年玉でポケモンを買って今は機嫌よく遊んでいますが、
クリスマス直後は本当に最悪の雰囲気でした。
せっかく買った真打はもちろん、元祖本家もほったらかしのようです。
元祖本家持ちで購入された方、みなさんトラブルなく楽しめてますか?
私はもう正直懲り懲りです。

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:32:14.52 ID:ex+lEv5F.net
>>342
話が長すぎw
話が家は元祖本家があってデータ引き継いでまだ楽しんでいる
そもそも、追加要素は事前に分かっていたのに調べたり、本当に善いのかを確認しなかった自分達が悪いんじゃない?

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:35:28.62 ID:VnFf0pwn.net
>>342
真打を買ってから、本家、元祖はバスターズでしか使わなくなったけど
真打は毎日遊んでるよ〜
クエストというと新要素は少ないけど、真打でしか出てこない敵は多いみたいよ。

真打しか遊んでないから、値段がつくうちに元祖本家売りたいんだけど
バスターズですべての敵と戦うには、元祖本家も必要なんだってさ。

コインをダウンロードしたいとかで正月早々、車で遠いとこのナムコに連れていかされたわ…

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:52:51.31 ID:rGzQEUtT.net
>>342
真打の不評は既出済み
クリスマス時の話題なんだからレスする前にスレ読む返す位しよな

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:03:09.07 ID:iLyNBHnK.net
サンタさんに真打頼んだ小3男子。
毎日楽しそうに真打してるよ。
ちなみに本家持ちで、本家のデータ移して真打してる。
周りもゲームは妖怪してる子ばかりだからかな。
今のところは問題なくやってるよ。

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:11:37.86 ID:1zCcNsYr.net
>>342そうなることを見越して真打に手を出さなかった我が家勝ち組w
このスレに未だに残ってるの悪いとこなんて見えない信者だけだから
ここで聞いてもリアルはわからないんじゃないの?

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:17:12.49 ID:+FQoTFKR.net
>>342
アマゾンにもこういうレビューたくさんあったなぁ…w

ゲーム興味ない親御さんで内容わからないままあげちゃったのかもしれないけど泣かれて困るくらいならもう少し下調べが必要だったんじゃないかな
4年生くらいなら自分でも情報集められるだろうし、自分がほしがったんでしょ!とバッサリできるけど1年生のアンテナや理解力なんてたかがしれてるわけだから、プレゼント選びにも親のサポートはあった方が親子ともどもいいと思うんだけど

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:30:30.48 ID:kEkxwmGP.net
うちもクリスマスに真打買った小2。
本家から引き継ぎでまだ楽しそうにやってるよ。買ってよかったと思う。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:33:25.81 ID:t5rDnrtc.net
全く新しいゲームだと思って買ってしまったのかな。
うちの息子は覚悟して買ったから、思っていたより新要素多いね!良かった!!って感じ

冬休み中も塾後にお友だちと集まっては
打倒日野神で試行錯誤、頑張ってる。
その情熱を探究心を勉強に向けたら凄いのになぁ…

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:35:53.91 ID:i6AjdABZ.net
>>342
マジレスするけど、一年生でそんなことで泣く我が子のメンタリティや計画性のなさを心配したほうが良いと思うよ
うちは年長、3年、5年がいるけど
年長の子でもおはスタやコロコロ見たり売り場のポップみて下調べしてからもらう物決めてる
年長子の友達も妖怪に興味ある子はみんな「中身は一緒で出てくる妖怪がちょっと違うだけ」って知ってるし

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:41:44.18 ID:29ERTTSp.net
うちも元祖を持っててクリスマスに真打が来たのでデータ引継ぎしたけどまだまだ楽しんでやってるよ
ストーリーは変わらないっていうのも全部知ってて頼んだからそれでいいんだって
新しい妖怪もいるし楽しいらしい

>>342
やることがなくなったこれで終わりなの?って泣く事の方が問題なような気がする…

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:53:28.78 ID:scyRaCTz.net
仮に全く別のゲームだと思って買ったのだとしても、1年生といってももうすぐ2年生になる子が
ゲームの内容で泣く方がかなり問題だよなぁ
計画性の無さを親子揃って学べていい教訓じゃないの?

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:12:19.42 ID:t5rDnrtc.net
てゆーか、サンタさんに頼んだのなら手に入れてまだ二週間経ってないじゃん。
まだやることなくならないでしょ。新要素やりきってないと思うよ。

単に、妖怪に飽きちゃったんではないかな。
お兄ちゃんのおもちゃがなんでも魅力的に見える時期でもあるしね。

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:17:36.62 ID:1zCcNsYr.net
341叩かれ過ぎワロス

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:22:57.36 ID:JJLyr1o7.net
釣りに決まってるでしょ…内容的に

ただ同僚が何も知らずに低学年のお子さんに真打クリスマスプレゼントにしてて、事実を知って違うのにすればよかったと言ってた
(お子さんが楽しんでるかどうかは不明。個人的には本家か元祖持ってて買うのは大人の遊び方と思うので買わない)

親がそこまで知らないのが普通と思うよ。私は好きだから情報集めてるだけで。今の親はホビーまで
情報集めないといけないなら大変だよね。

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:27:50.51 ID:UmPWqAbW.net
>>356
昔ながらの親の通りに「あんたが選んだんだから仕方ないでしょ」ってやれば問題なし。
情報入手しないなら、その辺は割りきればいいだけなのに、そうじゃないからこうなる。

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 02:13:23.55 ID:Ck6qGJyL.net
>>342の言いたい事は解るけどちょっと情報収集に問題ありだね
ここ見て書き込んでた歴があるなら真打がどんなもんなのかは大体解るでしょ。
てか些細な事なのに皆341叩き過ぎ
工作員でもいんの?
真打がガッカリする内容なのは確かなのに

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:04:29.50 ID:o7wXQLnD.net
映画の二作目も12月に決定してるわけだし連動させる気マンマンですw

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:11:03.87 ID:8SsxRV6r.net
普通に楽しんでる子供が殆どなのに、こんなことで泣くような子供に買い与えちゃって文句垂れてるからではないかな
うちも1年で元祖本家持ちだけど、子供は納得済みだし、夫がやったりもしてるから特に問題ない

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:12:37.90 ID:H+dalr/8.net
うちも旦那と子供が楽しんでやってる
私はオロチが大好きなので、影オロチが出現したら見せてもらうのを楽しみにしている

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:37:39.12 ID:qGBMYIvW.net
>>358
でかい釣り針だなーwと思いつつマジレスすると、自己責任の話なのに

知らなかった我が子と私被害者
みんなもひどいと思わない?

みたいな内容だからじゃない?
そりゃ反論もされるでしょうよ

ただ、追加要素についてはやり込み的な部分が多いようだからストーリーやクエストクリアしたら終わり、って子には向いてなさそうだなとは思う

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:48:38.37 ID:UNPy/JQT.net
>>342の言う「泣く」ってのを、声を出したり涙を流したりすると云う意味で受け取ってる人ばかりなんだな

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:15:52.38 ID:t5rDnrtc.net
釣りなのかなー
泣いてどうこういうのは確かに大袈裟に感じるけど

一度はこれと決めたのに、上の子のと同じのが欲しくなってわがままを言う下の子、って
同性の兄弟姉妹にありがちなケースじゃん。
妖怪に限った話じゃないと思うけどなー

うちも年長と4年生の兄弟だから、ありがち〜と思って読んだわ。

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:37:04.71 ID:8SsxRV6r.net
>>363
えっ、逆に涙を流してないのに泣くって表現したらおかしくない?
不満を漏らす、とかすねる、ならわかるけど

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:40:58.08 ID:p+TZc+yb.net
NHKで30日に放送されたクイズ100人力「妖怪対決」見逃してしまいました。
噂ではかなり充実した内容だったそうで、子供も残念がってます。
見逃した方、みんなで再放送リクエスト出しませんか?
ちなみに、過去の放送リスト見てみると、ごくごく不定期で再放送もしてるみたいです。
http://www4.nhk.or.jp/100nin/5/
「ご意見・お問い合わせ」は一番下

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:43:47.60 ID:+FQoTFKR.net
>>365
大人なら「◯◯すぎて泣いた」とか書いてあったら比喩だって思うけど1年生が泣いたって書いてあったら本当に泣いたんだなーと思うよね

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:59:40.52 ID:qQBXKi7v.net
2ちゃんに書きこみは出来るのにゲームの情報は調べられないの?
ちょっとタイトル検索すりゃいいだけなのに

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:04:43.45 ID:hzwcEwm1.net
まあまあ、もういいじゃん

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:57:23.68 ID:G9wzSDAI.net
2週間足らずで新クエスト全部やっちゃうくらいで
クリスマスにゲームあげたばっかりなのに、またお年玉で買うのを許可するってのがね…

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:06:23.85 ID:nrDPv83H.net
お年玉で買うのだからいーんじゃない?

子供にバスターズをやらせてもらったら凄く楽しくて
家族でやるために、自分用の3DSを買ってしまったわ…
通信で戦うのではなく、協力して助け合うのがとてもよいね。

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:51:55.69 ID:RyoWnRSM.net
ゲームの安売りワゴンで鉄道王買って
あまりの酷さに泣いたことあるよ、私w
中学生の頃の話だけどw

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:56:52.00 ID:z3oKsw9B.net
ファミコンの鉄道王は面白かったはずだが
ワゴンの失敗で覚えてくんです

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:01:15.22 ID:Xpsj/MOB.net
塊魂が500円だったから買ってみたが、操作が難しかった


ってのはちと違うかw

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:18:23.15 ID:RyoWnRSM.net
>>373
確かに、失敗をいっぱい体験しなきゃダメだよな〜 

ちなみにレリクスを書き換えしたときもヒデェと思ったけど泣きはしなかった
500円だったからなのかw

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:45:44.43 ID:1zCcNsYr.net
だいぶスレ違いになってきてるよ
わたしはきょうやっと映画見てきた
友達の子5人引き連れてたから、いつトイレ言い出すかわからないし
こども映画なんて何年も見てないから睡魔との戦いだったわ
ここで感動したって言ってた人いたけど
あれの一体どこで感動できるのやら
映画なんてろくに見たことない人なんだろうな
子たちは完全にメダル目当て
内容は年末子供会で行ったベイマックスの方が面白かったらしい

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:55:25.52 ID:s0n9F//M.net
>>376
釣られましたね

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:42:21.30 ID:+FQoTFKR.net
映画たくさん観てても感動する人もいるだろうしほとんど観てなくてもつまらないと思う人もいるでしょう
他人の感想にケチつけるのイクナイ
あとベイマックスこそスレチ

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:42:33.78 ID:rNxtQGY8.net
いちいち比較的な事書くのはちょっと。好みはあるけど妖怪もどれもいいものなんだから。
例え妖怪上げでもやっぱりなんか不快だよ…

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:45:30.53 ID:I6LTNJZS.net
日本語でおk

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:57:47.23 ID:iqK6qPQl.net
>>376
>このスレに未だに残ってるの悪いとこなんて見えない信者だけだから
>あれの一体どこで感動できるのやら

このスレに居座り続けちゃって、なんだかんだ言って妖怪大好きで堪らなさそうだねw
あなたの存在が一番スレチかと。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:07:43.08 ID:MIC5XAhM.net
>>376
子供の為の映画を見下さなくても大人の威厳を発揮する方法はあると思うんですよ。
そもそも、居眠りしててろくに見てないのに批評するのって変じゃないですか?

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:11:07.51 ID:8SsxRV6r.net
まあ、性格が悪い人なんだなということはよくわかった

うちの夫なぞ、なぜそこで?というシーンでなぜか琴線にふれてたらしいし
私も大人になったら小さな事で泣けてしまうようになったわ
泣かせようとしてるものには抵抗があるけど、意図してない箇所にはやられる

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:43:52.47 ID:2LtBEQE8.net
貧乏舌と美食家のどっちが幸せか、みたいな話になってるな

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:51:16.67 ID:YWACFJew.net
>>383
分かる。
私OPの直前のシーンでうるっときたけど、よく考えたら全然感動したり泣いたりする場面じゃないんだよね。
年を取ると涙もろくなるのねwって思った。

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:23:13.95 ID:1zCcNsYr.net
あらあら、ちょっとケチをつけただけでフルボッコw
ここはマンセースレだったっけ?
違うよね、妖怪ウォッチと育児について語るスレだよね
私は決してスレ違いなコトはかいてないわよ
あと妖怪よりベイマックス面白かったと言ったのは子供たちだからw
よく読んでね。子供の一意見だからね
子供たちからみても妖怪ウォッチは内容がなかったと、
メダルで釣ってる子供騙しだとばれてるわけですよ

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:38:14.60 ID:aDfEfu66.net
映画は良く観るけど、妖怪ウォッチは好きだからあれはあれで楽しかった
楽しめなかった人は、かわいそう
お金無駄にしたね

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:42:46.09 ID:1zCcNsYr.net
ご心配ありがとう
私の分のチケット代は他の親御さんからカンパしてもらったから大丈夫よ
それより時間を無駄にした思いの方が強いかな?

あと最後のダンス、数人ノリノリの子がいたけど
大多数は踊ってなかったよ

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:44:51.01 ID:Pr2DGefs.net
うちは旦那がラストでボロボロ泣いてたw
私も子供たちもすごく楽しんだよ
そしてフユニャンに惚れたので自分用に真打買ってしまったw

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:44:52.67 ID:NsvNYOcv.net
>>386
可哀想な人だね

>映画なんてろくに見たことない人なんだろうな

というレスはスレチでしょ
妖怪ウォッチとは関係なく、あなたと感性の違う他者を貶しているだけなのだから
教養が無いと彼我の違いは理解できないから、
「自分がつまらないと感じたものを感動している人」のことを理解できないのは仕方ないことなんだろうね

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:50:40.99 ID:1zCcNsYr.net
リアルで、妖怪ウォッチの映画でフユニャンに惚れたから
自分用に真打のソフト買ったのー、とか言うママ友がいたら、正直引くw

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:56:29.63 ID:7/myV8Vf.net
>>385
OP直前て、ジバニャンが不意に飛ばされた後にウィスパーも出てきて…
ってところじゃないよね。どこだろう。
わかるよ。郷愁?ノスタルジー?っていうのかな。今回の映画。
何か、普通な場面なのにウッ…(?!)自分でもびっくりってなるよね。
うちの旦那は途中寝てたと思ってたら、スターウォーズのパロネタに
「プッ」ってベタな吹き出し方してて、あら寝てなかったのか、ってびっくりした。

某ニチアサ映画も息子と一緒に観たのだけど、私はそっちもすごく面白かった。
でも、子は妖怪の方が面白かった、って即答だったよ。
ベイマックスの宣伝が流れて、ベイマックスも観てみたいなぁ、とは言ってたけど、
妖怪映画も、もう一度観たいって言うし。
DVDは出ると思うし、第二弾の前にテレビで放送するよね、きっと。

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:59:41.03 ID:8SsxRV6r.net
だからリアルで言ってないじゃん…
本当に性格悪い人だなあ

フユニャンは声もいいし、マントも格好いいよね

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:01:13.46 ID:LbpsTtg4.net
>>376
友達の子5人って自分の子は抜きで?
みんなトイレも1人で行けないような年齢?
そして子供の世話を押し付けるようなママ友たちの子なんでしょ?
おまけに子供たちはせっかく連れて来て貰ったのに文句を言うような子ばっかりなんでしょ?

そりゃ楽しめる訳ないよ、お気の毒様

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:01:38.99 ID:0N9lwHBY.net
妖怪ババァ現れてんだな

何なんだろう…
2ちゃんで書き込みすればするほど臭ってくるのは

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:01:39.14 ID:aDfEfu66.net
最後の一番いいとこで、下の子がうんちして観れなかったのが悔やまれる。
コミックの方読んだけど、映画とは少し違った。映画と同じの出して欲しいな。

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:02:10.15 ID:abId877F.net
声ってね、声優と言われる人がやってるんだよ

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:02:57.53 ID:abId877F.net
>>393

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:04:20.43 ID:iqK6qPQl.net
リアルで、カンパ()したのに子供達5人も引き連れて居眠りする無責任なおばさんいたら正直引くw
とりあえず妖怪大好きなんでしょ?映画感動したって書き込みあったのだいぶ前だし、今日も朝から張り付いてるのに「どこが楽しいのー?つまんなーい」って中二病恥ずかしいよw

本当につまらなかったならそれはそれで良いじゃない。行ったのはあなた自身なんだし次から行かなきゃ良いだけ。

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:05:16.64 ID:LoT5XhqW.net
ワイオロチきゅんに恋してる信者、憤怒

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:06:36.27 ID:LbpsTtg4.net
>>396
コミックの方が細部の設定や辻褄が合ってたし、若干強引ながら良かったよ
映画はかなり説明不足だったから、コミックを読んで納得した場面もあった

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:07:07.69 ID:abId877F.net
アニメごときにそこまで必死になれるのらある意味羨ましいわ……

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:21:36.63 ID:1zCcNsYr.net
小1が4人と小3ひとりのの5人だよ
映画中にトイレ言い出したらついていくでしょ
シネコンのトイレは分かりづらいし
だから居眠りしないようにねむい目を必死でこすっておきてたよw
あ、あなたも子供連れて映画行く時は
ちゃんとトイレは付いてってあげてね!

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:28:51.91 ID:aDfEfu66.net
>>403
本当にお疲れ様です
私には無理
うちの子3人で手一杯

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:43:39.04 ID:7/myV8Vf.net
アニメも特撮も、洋画SFファンタジーもやっぱり映画は面白いよ。
家でプライベートに観るのも良いけど、映画館は違うね〜。
パンフも買ってるけど、妖怪ウォッチのは表紙も良く、中の誕生秘話も面白かったよ。

ひの神が倒せなくて友達とワイワイやってて、
どうも、映画パンフに載ってたウィスパー原案をボツにする風な
アクションが出てくるって、興奮してた。
今日は歌舞伎のヤツ倒して辞典見て喜んでたけど、
ひの神は倒しても妖怪大辞典にはのらないのかな?もしかして。

ゲームは、バスターズ友達と妖怪の役割決めてて元祖のデータ引き継ぎしたけど、
真打1から始めた日記もあるし、ポケモンの秘密基地作りもハマってる様子。
お年玉にレゴテクニックあげたら、それも熱中していじくり回してて。
今どきの小学生男児は忙しいね。

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:17:36.44 ID:qQs0b/RU.net
1人のママ友に子供五人みさせるってひどいな。映画代ケチりすぎ。
そりゃ2ちゃんに毒吐きたくなる。
リアルで毒吐けないもんね。

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 12:36:47.95 ID:Se7Wxzmr.net
パシりだもんね。いたよ。そういうお母さん。
人に嫌われるのが怖いのか、嫌って言えないんだよねえ…。
いじめられっ子がネット弁慶になるのと同じ構図なのかな。
可哀想だけど、自分で何とかしないとね。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:48:48.28 ID:R3ly6eEH.net
>>407
いくらなんでもこれは酷い

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 14:02:33.02 ID:2o6WTnqh.net
なんか喪女板みたいな雰囲気になってきている・・・

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 15:05:17.95 ID:kc0BCO43.net
なんで知ってるんですかね……

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 15:29:40.05 ID:LaDdy1dt.net
>>406
ママとも多いとそんなもんだよ、
自分も喜んで友達の子面倒見るほうだからわかるし映画代ケチってたかる親なんかいないと思うし言い過ぎだよ
何より我が子も楽しそうならそれでよし
うちなんて家に子供12人ほど寄って遊んでるしw
ああ、ごめん家もでかくてお金もちなのw

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 15:44:04.17 ID:kc0BCO43.net
まあ話半分で聞いときまひょか…

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 15:44:41.67 ID:uSvbIzui.net
うちも4人とか普通につれてくわ。
逆に子供預かってもらったり、時にはお泊まりさせて貰うこともある。
お互い様でやってったほうが楽に子育てできるよね。

映画の前にトイレは必須よ
鑑賞特典は貰ったらすぐに預かる。
上映中の食べ物飲み物は最小限にして
食事は映画の後ね。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:36:54.33 ID:tYQ+ES+q.net
ドヤ

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 17:36:30.89 ID:LwbBfrUo.net
仮面ライダードライブのシフトカーのガチャガチャのケースが、メダル入れるのにちょうどいい。ちょっと大きいけど。

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 17:41:38.15 ID:2o6WTnqh.net
途中でトイレに行く子が多いのは仕方ないね

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 17:59:42.12 ID:S/+vZef5.net
>>415
わかるわかる!セブンのメダルケースが入ってた容器も多分シフトカーのと同じなんだけど、メダルケース本体よりもたくさん入るからそっち使ってるw

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:14:37.70 ID:/eOZKVsm.net
ママ友の間で妖怪ウォッチいじめですか…

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:19:50.41 ID:RVSsPf9A.net
上で妖怪ウォッチカレンダーが100円で売ってたって人いていいなーと思ってたんだけど今日行った本屋に本当に100円で売っててワロタw
同じ店なのかな
ウォッチ型の卓上、発売した頃からいいなって思ってたし子もよろこんでたー!

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:20:38.85 ID:RvgGIrE+.net
スキー場行ったら夏はご当地の県のジバニャンキーホルダーだけだったのに
温泉地限定、スキージバニャン、スノボジバニャン
雪遊びジバニャン
東北ジバニャンとかメダル型キーホルダー
凄い派生しててびっくりした

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:34:13.81 ID:M/EeCP3B.net
>>419
マックのカレンダーあるからいいや、って思ってたけど、卓上のウォッチ型のが100円なのね
それは欲しいかも。念のため地元本屋覗いてくる!

子どもの部屋にマックカレンダー、セブン等身大フユニャンジバニャンポスター、
お正月の読売等身大ジバニャン和服姿が全部貼ってあって圧迫感がw

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 20:28:42.94 ID:emGnpEAZ.net
>>418
こええ…

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:25:46.50 ID:4v9pcoJL.net
>>420
こないだ実家帰った時に買ったよ!
雪だるまウィスパーと一緒のやつね
本物だるまと温泉に入るやつや、スキーも悩んだけど、ウィスパーと一緒なのが1種類だけしかなかったのでそれにした
あちこちでご当地限定を売ってるのかな…

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:31:19.71 ID:lLJnQ8ye.net
>>419
いいなー。
私もwktkしながら本屋行ったら1割引にもなってなかったよ。
まだ余ってはいたからまめに覗いてみるかな。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:31:23.80 ID:c67ZXNd1.net
>>415
あ、うちも使ってたw
8枚くらいしかなかったときはちょうどよかったんだけど、20枚越えて入らなくなった…

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:41:20.16 ID:RVSsPf9A.net
>>421
壁掛けも100円だったんだけど見本のみだったよ
ウチもマックの買ったからこちらはスルーでした

>>424
投げ売りする店があるってことはかなり余ってるのかもw
ぼちぼち値下げ来そうだよね

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:58:30.77 ID:e2dtGz86.net
数日前に別板で、フユニャン丼つきのカマボコが100円で売られてたって
書き込みを見た。
100円いいなー!

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 07:57:48.98 ID:uakK1U9M.net
正月、関東から関西に新幹線移動したけど
発着駅どちらでも、大量の妖怪グッズが
売られてて、しかし食いつく子供の姿は
見られなかった。
結局のところ、メダルくらいしか人気ない
のでは?
それも凋落してるのでは?
と、ちょっと寂しく感じたよ。
もちろん転売屋が儲けられないような状態が
一番だと思うけどね!

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 08:50:30.89 ID:c1mZzfT8.net
先日高速で立ち寄ったサービスエリアのご当地キーホルダーは
子供たちの食いつきがすごかったよ。
うちの子も買ってたし、その前後でも買ってく子供がいた。
でも、埼玉県なのに、羽田ニャンとか渋谷ニャンとか、埼玉に全く関係なくて
我が家は埼玉県民なのに、ちょっと虚しい気持ちで、東京のジバニャン買ってきたわ。

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 09:36:00.67 ID:XlLtiNqH.net
東京駅のキャラクターストリートにあるテレビ東京のお店に行ったら、全国の
ご当地ジバニャンキーホルダーがあって壮観だった

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:44:16.46 ID:Rdo2DnXE.net
>>429
そういやうちも埼玉の高速通ったけど埼玉の芋ニャン
なくて雷門とか全然違うのしかなかったわ

南の方だとマリンスポーツのジバニャンとか
もう出てるのかなー

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:26:32.68 ID:6LolTxNi.net
うちはみんな見てるけど購入迄は至らない感じ。感心は高いと感じたよ。
キーホルダーとかはいくつか既に持ってるので欲しくてもいいかって感じなのかなと予想。

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:37:15.19 ID:FH9msZ1B.net
ご当地妖怪ウォッチグッズはサイト立ち上げた人もコンプしてなくてかなりの難易度。
メダル型キーホルダーはもう見かけないなぁ。
今はジバニャンマスコットやご当地ノートが出てるね。
↓まとめサイト一例
http://www.hna.co.jp/products/youkaiwatch2/yw_mct_top.html

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:50:02.85 ID:1AciLDdT.net
粗製乱造もいいとこだね
ジバ推しだけじゃ限界あるし、子供たちもキーホルダーなんかいらない
欲しいのはメダル、それもレジェンド大吉はぐれなどのレアものじゃないとゴミ同然
箱でメダル買いまくってるみんな、
親も子も早く目を覚ました方がいいよ
子供の頃から搾取されることに慣れ過ぎると一生体に染み付いちゃうよ
こんなブーム早く終わった方がいい

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:24:39.64 ID:wzBrMf0v.net
>>434
団塊ジュニアがそうだったよね
あの世代が親になっての子供とかがそんなの多そう

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:27:57.17 ID:t9IBsL/0.net
フジのバイキングで妖怪ウォッチ特集してたね。
客席に子供がたくさんいて途中で寝ちゃった子がいた。
おぎやはぎの小木が最後にジバニャンと相撲とってジバニャンを倒してた。おとな気ないなw

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:28:17.43 ID:iuA9kROW.net
ビックリマン集めたなぁ

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:54:16.84 ID:ABcqAHQi.net
>>436
加藤がフナッシーを投げるのとはわけがちがうのに、そんな空気を読まないところが小木がパットしないところだな

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:57:45.79 ID:1qMyI/Nh.net
>>434
いつの世も変わらんでしょ
ちょっと前にも子供向けカードに何万とか付いてたし

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 14:03:18.87 ID:kPk4I3b4.net
妖怪のグッズは絵が使いまわしなことが多いのが気になるなぁ。

あと何でもそうだけれど、飽きた時のことまで考えて買った方がいいよ。
文房具は消化しやすいからいいね。

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 17:52:14.92 ID:nuTSqUPg.net
靴下やパンツ、文房具、タオル等は手が出しやすいね。
キーホルダーは習い事の鞄につけるかなぁ

ご当地キーホルダー、キティちゃんみたいにご当地限定にすればいいのに
全国のが売ってるから、逆に買う気が減る。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:27:12.48 ID:HWBkcCSx.net
>>436
コマさんも倒されてたねw

今日で冬休みが終わりだからの特集?
北国のうちの子達が不思議がってた。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 23:09:36.08 ID:U25ry3gC.net
>>434
確かにキティやポケモンに比べて、
グッズやその展開に安っぽさとあざとさを感じるな

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 08:50:03.36 ID:yRysVLMq.net
>>434
わかるー!
下の子が幼稚園年中なんだけど、
クラスで一番強い子の親がメダル集めに血眼になってて
メダルもカードバトルもほぼコンプしてて、
被ったメダルはオクで売って、手に入りにくいメダルをオクで買ってるから
レジェンドも大吉もほとんど持ってるんだけど、
子供の持ってる自慢激しいし、うちみたいに十数枚しか持ってなくて、
レアを一つも持ってない子をバカにして来る。
おかげでうちの子もノーマルメダルはレベルが低くていらないもんなんだって、
と言って悲しそうな顔してる。
その子の親もボスママ体質なので、取り巻き軍団も一緒になってメダル買い漁りに
mixiやらなんやらで情報集めていろんなお店に並んでるみたい。
私も一度誘われたけど断ったら、
子供が可哀想、欲しいものを手に入れてあげる努力をしないなんて親としてどうかとおもう、
と人格否定されたよorz
うちはそこまで子供に買い与える気はないし、
二年生の上の子の友達はそこまでではないようだから、
学年が上がれば自然に卒業して行くんだとは思うけど、
今は本当に早くブームが終わって欲しい。
長文ですみません。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 11:08:39.20 ID:YqaZQiIV.net
集めるのはその人の勝手だけど持ってない子を馬鹿をするのは駄目だね

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 11:29:35.40 ID:T4TC954Y.net
立派なスネ夫に育ってますね

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:08:18.86 ID:3SkN+sQl.net
ドラえもん抜きののび太より
スネ夫のほうが幸せだろうな

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:12:56.79 ID:K7Xp1KFs.net
自分は出木杉だったけどな

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:20:10.99 ID:sEVRsyP5.net
ドラえもんスレw

妖怪ウォッチのシーツって、しまむらでしか見たことないんだけど、他にも売ってるかな?調べても出てこない。
子が妖怪シーツリクエストしてきたんだけど、しまむらの妖怪シーツ、材質がポリエステル多めでなんか光っててテロテロそうで…。
柄は可愛いんだけど。
ポリエステル多めだとツルツルだよね。うーん。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:46:03.84 ID:cLjMicFp.net
生地屋さんで妖怪ウォッチ柄の生地、幾つか見かけたよ。
シーツだったら、生地を買ってきて
バイヤステープで縁を縫うだけでできそうよ。
縫うのが嫌なら、アイロン接着のバイヤステープも売ってるよ。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 12:56:11.57 ID:P9S9c/Jl.net
昨日ベビザらス行ったら、離乳食食器とか赤ちゃん用のものまでガンガン妖怪になってて驚いた。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:09:21.39 ID:0EK9rdZI.net
妖怪ウォッチのアニメやゲーム自体は大人も子供も楽しめてるから次のブーム作が出るまで頑張って欲しいけど色んなグッズを乱立するのは勘弁して欲しいね

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:25:52.34 ID:mW7FzTZT.net
>>451
アンパンやトーマスは1000円なのに妖怪ウォッチだけ2000円でびっくりした
下の子用に買ったけど。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:33:11.25 ID:YqaZQiIV.net
グッズの価格設定強気だよね

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 15:48:48.71 ID:cLjMicFp.net
>>454
使用料が高いんだろうなぁと思う
プリッツと塗り絵とポスター程度のセットで400円くらいだったかな、ドン引きした。

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:36:18.91 ID:KvgdmKTK.net
お面付きの節分用の豆をイオンで見た。
豆少ないのに600円…。
ジバニャン、コマさん、ロボニャンの三種類。
しかも被りにくいお面だった。
去年までドラだった恵方巻きも妖怪だし、ここまで来たか。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:42:16.40 ID:szbGBsTr.net
ショッピングモール内の必殺技メダルガシャポン、200円だった
子供がやりたがったのでやったけど、本当は100円なんだね
阿漕な商売するわ

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:48:24.31 ID:OWutSTH1.net
そうやって買う馬鹿がいるからしょうがないね

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:54:08.55 ID:NmluH+3c.net
なんでも需要と供給のバランスだよ。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:56:44.84 ID:qx8mNgnK.net
100均にも妖怪ウォッチ溢れてきたね
陳腐化してきた

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 18:57:09.41 ID:xfH2ESpJ.net
子が喜ぶ=プライスレス
200円で買う人もいれば買わない人もいる。少なくとも馬鹿呼ばわりする人より幸せそう

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:00:10.85 ID:OMQo/YYn.net
>>459
インフレしてるけどね

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:29:09.82 ID:Z9YeDD6Y.net
親がどのくらいの必死さwかってのを見極めないと妖怪ウォッチ関連は話を出すのがめんどくさい。
うちはクリスマス前に、定価でDXを買ったら下の子がめちゃめちゃ食いついて、その後たまたまネット見てたら零式をこれまた定価で見つけて買った。
上の子の友達のママが、DXを抽選販売で並んで買った、とSNSで報告してた。
ママ友たちと話してた時に、昨日たまたまネットで零式見つけて!と話したら、そのママ友に、えーw私そこまで必死にならないわーwすごいねーwお金あるんだねーwみたいに言われたので失敗したなーと思った。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:43:32.06 ID:cCXTMFC/.net
>>463
今はオクで新品2500円で落とせるよって優しく教えてあげれば?

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:45:29.99 ID:ijWMEpWp.net
>>463
定価だと思わなかったのでは?
忙しいし出かけると余計なもの買うからネットはよく利用してる、みたいなスタンスでいけば問題ない気はする

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:46:52.96 ID:NmluH+3c.net
>>463
「え?定価だよ」って言わなかったの?

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:01:54.88 ID:VbftfYbP.net
>>450
ありがとう。手作りも視野に入れてみるー。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:24:05.48 ID:YSDRl9u2.net
アルカリ電池まで妖怪ウォッチw
単3で何かに使えるし、紫で渋く可愛いしで、つい買ってしまったけど、子に見せたらすごく喜んだw
でも電池って入れたら蓋をして見えない部分だよね
意味ないw
ちなみに4本198円だった

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:16:22.45 ID:2L0uxD4A.net
>>468
チョッパーでやったよw
蓋するからホントに意味無いw

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:25:28.10 ID:KTAziVg1.net
>>456
私もそれイオンで見た
コマさんかわいかったから下の子(2歳)「かってあげるか?」と顔のあたりに当てながら聞いたら「いらない!!!」と全力で拒否された
おめん嫌いなの忘れてたw

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:31:08.33 ID:ZIXMLc+1.net
ポケモンのもあったよね。
柄はピカチュウじゃなかったが、でんきタイプw
Wiiのアンケートに答えたら任天堂から送ってきたっけなぁ。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:42:32.65 ID:FxrjlPRn.net
今日、100円ショップで妖怪の6個入りポケットティッシュを見つけた。
1個づつ柄が違い、メダル柄とかなかなかいい柄の組み合わせでだったので、息子に「これ買おうか?」と聞いたら、「いらない」。と即答されたよ、、、。

いかん、最近、妖怪に関しては4歳の子供の方が冷静になってるみたいだ。

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:42:45.35 ID:q4Chmewt.net
メダルのガチャを初めて見たけどポケモンのトレッタ?と一緒に入ってた
抱き合わせかよ

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:45:52.73 ID:/1iARSej.net
>>473
何それ見た事ないwww
新しいなwww

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:00:41.14 ID:yRDhpxm/.net
>>463です
定価で って言ったんだよ。
ちょうど普通に売られるようになる少し前だったけど、同じように何とか手に入れたがってるママだと思ってたし、他のママたちの前で馬鹿にされたように言われたのでつい黙ってしまったよw
それからは相手がどれくらい持ってるかとか聞いてからこちらも言うようにしてる。

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:12:26.41 ID:H88jZ/WM.net
>>475
いかにもないじめられっ子タイプだな
子供の頃からいじめられてたでしょ?

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:14:05.95 ID:PmcRgslE.net
一昨日映画見に行ったけど、まだダークニャンメダル貰えた。やっぱり500万人て相当だね。平日だから当たり前かも知れないけどうちの家族含め10組位しかいなくて静かだった。

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:16:00.02 ID:qx8mNgnK.net
>>476
子供の頃からいじめてたでしょ

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:17:00.92 ID:KTAziVg1.net
>>475
必死なわりに情弱で負けず嫌いなママ友なのねw
災難だったねー
私も妖怪に一生懸命な人には近づかないようにしてるよ
中にはいい人もいるけど、たいていが地雷ママw

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:19:00.34 ID:IQbQ04rJ.net
去年の放映前からメダルは年内は持つって言ってた者だけど流石にこんなにもつとは思わなかったな〜
新聞で何週間かの記録でアナ雪抜いて新記録更新とか書いてたけどそれでも余裕で余ってるんだねw

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:23:18.46 ID:2auFasZn.net
近所のスーパーはポケモンのおもちゃ3つ入り福袋に妖怪メダル2種ついてたよ。
1400円くらいだったけど山積みのままだった。

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:52:35.67 ID:ijWMEpWp.net
>>475
そうか、災難だったね
自分が並んで買ったものを、後からサクッとポチられて悔しかったのかな?
もしかしたら以前ネットを必死に探したのかもね(自分がそうだから他人もそうだと思う)

まあ周りで聞いてた人はそのママに違和感持ったんじゃないかな

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:53:42.33 ID:QnnVjIP8.net
クリスマス前に零式が手に入らなくて、かわりに子にせがまれて
妖怪の缶トランク買ったら、トランクのあわせの部分がファスナーでくっついてる地雷商品だった。
ファスナーの部分ちょうど箱に隠れて見えなかったし、
ファスナーがすぐに外れてきて激しくムカつくわ。

結局クリスマスぎりぎりで見つけてあわてて買った零式も3日で飽きられた。
メダルが2つしかないからかと思って、オクで5枚買い足したが
1日しか延命できなかった。

映画には朝鮮人の声優がでてるし、クソすぎる。

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:59:02.68 ID:IQbQ04rJ.net
>>464
本当だ!
今までメダルだけで喜んでたけど最近、コンビニに売ってたミニウォッチ与えたら凄い喜んだからそろそろ買おうと思ってた時のレスだったからありがたかったです

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:06:23.73 ID:7WU3BcTt.net
>>484
アカチャンホンポネットで税込3080円。セブンイレブン受け取りで送料無料だよ。
オクで送料高かったらこちらも候補に入れてね。

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:21:42.79 ID:b3XTKdSk.net
>>483
責任転嫁しすぎで草不可避
何かあれば朝鮮とか言う人ってまともな人いないよね

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:33:08.06 ID:bkgABt9O.net
>>486
いやー実際私が子供の頃読んでたぬーべーのドラマ化や
今子供が読んでる暗殺教室の映画だったかドラマだったか
そのヒロインにもムリヤリ韓国人をねじ込んできてるしやなあ……

アニメ制作もかなり向こうの国に外注してるらしいし
子供の頃の印象って強烈だから、そういう訳分からんキャスティングはやめてほC

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:48:47.26 ID:ygLUsD4Y.net
>>486
はぁ?
普通日本人なら缶トランクなら、あわせの部分缶だと思うだろ。
缶であわせる技術もない中国の工場で作らせて、
ファスナー部分を箱入りで見えなくする。
一応接着剤でファスナーつけててみたものの
トランクの角にファスナー食い込んで開閉はこどもの力では絶対に無理。
しまいにはファスナーはがれてくる。
こんな商品どう考えても粗悪品だろって話だ。

ぬーべーのチョゴリ風着物下品だったな。

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:55:31.20 ID:/R8J+KMV.net
>>487
なんの話してんの?
>>488
缶トランクは見た事ないから解らないけど零式なんて既出だしどんなおもちゃか大体解るでしょ
それを子供が気に入らないから汚い言葉使って揶揄してるから責任転嫁してるなって思っただけ。
気に障ったならごめんね

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:40:02.23 ID:7tHSl0XA.net
韓国人声優って言っても、妖怪の映画に出てる人はベテランだぞ
ハガレンの主役だし

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:37:01.22 ID:uRG63LjD.net
>>463
ネットで買い物しないひとにネットの買い物話するとたまにあるね。温度差はかなり感じたり。
マイルールが強そうな女性でちょとアレだわ。

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:41:32.93 ID:OR5+zzI2.net
マイティードッグとレッドJのグッズまだか

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:56:52.47 ID:0rMFXOWH.net
日野がおはスタ出てたけど肝心な話は「ムーリー」でつまらなかった
ジバニャンやコマさんに次ぐ新キャラって何〜って気にしながら子供が学校へ行った

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:17:39.35 ID:h3N6fyWH.net
あの声優さん大ベテランだよ。
金曜ロードショーのナレーターみたいなのもやってるよね。
口汚く罵ってる人のほうがアレな人に見えるわ。

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:21:43.87 ID:bkgABt9O.net
なんだ朴美さんか
じゃ別に捩じ込みじゃないわすまんな
ぬーべーと暗殺教室は絶許だけど

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:28:48.45 ID:/R8J+KMV.net
スレチだし無理に叩こうとしなくても良いんだよ?
理解出来ないわ

本屋に妖怪ウォッチの絵描き本が売ってて本に直接書けるんだけどあれすぐ消せるしジバニャンやウィスパーなんかを見本見ながら子が楽しそうに書いてる
久しぶりに妖怪系で良い買い物した

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:04:21.86 ID:G/9yTl51.net
ぱくろみさんはアドベンチャータイムの主人公やってる人だよね

息子がお年玉がわりに真打を祖父に買ってもらってたけど、ひらがなをスラスラ読めないくせによくやってる
私のセーブデータから、ブシニャンを解放出来る妖怪を送ってあげたら相当喜んでて可愛かったw
小躍り、ってこういう事を言うんだなぁ、って思ったよ

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:19:11.63 ID:C5CYdHoQ.net
うちの息子もすごく嬉しい時に喜びの舞するよ

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:16:25.21 ID:O/ILD/Cp.net
ともだちウキウキペディアってカードゲームやらせてみたら小学生の男の子たちが意外と優しくて驚いた(笑)
順番は守るし分からないことは教えてくれたり。
隣に配置されてる大吉メダルに並んでる人たちは殺伐としていた…

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:23:29.55 ID:DySj3wjx.net
>>497
可愛いねえ
ひらがなスラスラ読めないってことは年少さんくらいだと思うけど
園児に3DS遊ばせて大丈夫かな? うちも出来れば買ってあげたいんだけど…

メダルとウォッチとPCのおみくじバトルだけだとそろそろ飽きてきたみたい

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:28:12.98 ID:RKmhr7BS.net
さっき今宮のえべっさんに行ってきたんだが、屋台で妖怪ウォッチ飴を売ってたわ
妖怪だけに怪しさ満点

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:33:02.42 ID:6TRsNUBs.net
うちもまだ年少だけどいつもはウォッチとメダルや本、パズルなんかで遊んでるけど、親戚や友達のお兄ちゃん達と一緒になると3DSを夢中になって他の玩具ほったらかしで見たりやらせて貰ったりするな
でもまだゲーム自体は理解出来てないから買う予定は無いかな
小さいうちからゲームさせるのもあまり良く無い気もするし

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:49:15.16 ID:WAKyomKu.net
TVアニメ録画してるんだけど、好きな回は超リピして
何度も見ている。最近のお気に入りはウィスベエのやつ。
「わーん、意外につるんとしてますぅ」とかマネしてる。
ほんとの石田三成がみてみたいといったので、家にある
日本の歴史マンガを見せたら「なんだ。イケメンじゃないじゃん」だって。
当たり前だw

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 11:40:55.07 ID:Xu5SFXOo.net
>>463またでてきてごめん。
多分、ネットで探しまくったとか悔しいとかでなくて、単に、うわーwうちは一個でいいわーw両方買うなんて必死乙wって思われてそれをそのまま言っちゃった感じだと思う。
>>491さんの言うようにマイルールが多くて地雷踏みそうでいつもめんどくさい人です。
うちは男の子いるけど、向こうは女の子だけだしね。
娘さんは妖怪ウォッチすきー!みたいだけど、自分の好みでないので適度に抑えたいみたい。
いい勉強になりました。
他の人とでも、映画行ったの?うちもーというように後出しで相槌するようにしたわ。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:06:22.52 ID:6YOx4CtJ.net
>>502
うちも小学生まではゲーム禁止!って思っていたけど大人になってからの反動が怖いし、これから学校でパソコン類に触る機会も増えてくるだろうから夫婦で話し合って3DS解禁したよ
ひらがなも読めるし、妖怪に名前つけるのも自分で出来るようになったし今のところ時間守って楽しくプレイしてるよ
人のゲームをやらせてもらって間違ってデータ消したりとか怖いから、興味があるならやらせてもいいんじゃないかな?

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:28:31.72 ID:3lq1mCxa.net
妖怪のせいで明らかにゲーム始める年齢下がったね
最もらしい理由つけてるけど、流行りに踊らされてるだけだよ
日本ヤバイよ、マジで
子は宝、もっとちゃんと育てようよ

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:36:50.95 ID:6TRsNUBs.net
>>506
一理あるけどなんでもかんでも妖怪のせいにするのもどうかと
妖怪が出る前から女の子はプリキュアやアイカツ、男の子はポケモンやアンパンマンとか幼稚園くらいからやってたよ
DSが発売されてから一気に年齢層が低くなった。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:43:32.80 ID:ENIIxm3q.net
え、少なくとも小学校入るまではやってる子なんてほとんどいなかったでしょ
普通は小学校低学年のうちはしないものではないの?
そういうのはうちの周りだけなんだろうか

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:50:17.91 ID:YA4Pbz9f.net
上の子がやってると下の子やりたがらない?

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:52:11.66 ID:DySj3wjx.net
うちの周りはさすがにPSPやら3DSやらいかにもゲーム機! は少ないかな
言うても知り合いあまりいないけど……

タブレットで日本地図とか世界地図パズルで遊んでるから
変わりないっちゃ変わりないか

次の誕生日にまだほしいって言ってたら検討するレベル? でいいかな

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:53:07.58 ID:6aR0RhZb.net
年上の兄弟がいると、早いうちから始めてる気がする。

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:55:02.82 ID:dlxo2Akr.net
>>493
確かに
でもばくろ婆とネタバレリーナがつながっているの知らなかった!
有名な話なのかな?

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:59:18.24 ID:6YOx4CtJ.net
>>511
それはない。家庭の方針だと思うよ
うちは、ゲームに興味がないと思っていたけど、街中やメダル並んでいる時に3DSやっている子を見かけたらのぞき込んでて注意してもやめなかった
ゲーム持っていたらわかると思うけど他人にプレイ中覗きこまれたら集中出来ないし鬱陶しいと思う
本当に興味がなければ3DSなんて目に入っても知らん顔だと思う
ルール守って与える分には年齢関係ないと思うよ

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:08:51.25 ID:Hjon25Wh.net
実際ゲームは面白いし、興味無いって子供は大人ぶりたいか、親が煩いか、マイナー好きの変わり者。
興味あるのが普通だよ。

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:23:44.31 ID:3lq1mCxa.net
ワイ3歳から小3まで預かる託児所勤務
ゲームは禁止ではない
妖怪出る前は幼稚園児は親とか上の子のDS借りてマリオとかたまにやってますって子がほとんどだったよ
自分の3DS持ってガッツリやってる子は放置気味だったり、親も変わった人が多かった。
で小学校入って徐々に自分の3DS買ってもらう子が増えてくると言う感じだった
去年から明らかに幼稚園児で自分の3DS持ってる子が増えた
やってるゲームはほぼ100パー妖怪ウォッチ

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:31:20.98 ID:DySj3wjx.net
>>515
サンキューガッツ
やっぱゲームに熱上げてる子は放置気味って傾向はあるんだな
小学校入るまではやめとくわ

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:57:33.45 ID:3lq1mCxa.net
>>516
確かに以前はゲームやってるのは放置子っぽい子が多い気がしてたんだよ
ところが妖怪流行ってからこっち、
上の子の時はきっちりゲームと付き合わせてたお母さんまで簡単にゲーム与えちゃってる
周りが持ってるとか、はやってるから、尋常な判断能力失ってるんだろうな

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:34:37.80 ID:OR5+zzI2.net
うちの子5歳と7歳にやらせてるわ…我慢させてた
けど無理
夫も小さい頃からゲーム漬けだから無理
説得できない
俺が大丈夫だったから大丈夫だろ〜みたいな
小さい頃から誰よりも多くゲーム持ってて
実家行っても格ゲー大会とかのトロフィーとか
持ってたりするorz

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:11:42.99 ID:OR5+zzI2.net
こんなんみつけた

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/lifetime/pdf/130904.pdf
2013年のデータ
東京50キロ圏内
6歳でテレビの時間よりゲームが上回る模様

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:31:02.09 ID:YDGZyMf8.net
やりすぎなければ、ゲームも悪くないとは思うけどね。
公園行ってDS、お食事に行ってDS、お家で何時間もDS、とかじゃなければ。
うちの小2娘も3月のお誕生日プレゼントにいよいよ要求されそうw
下に5歳、3歳がいるからどうなるか、どうするかを悩み中。

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 19:01:05.58 ID:ZJTD940e.net
新OPなんだあれ。
ただのAKBの憂さ晴らしの歌じゃん。
最後にツチノコパンダって言っただけで妖怪関係ないじゃん。
また子供たちが踊ったりできるならまた別だけど、AKBのストレス発散に使うなよ。
更にAKB嫌いになったわ。

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 19:03:59.94 ID:Xl8hZKfO.net
今日の妖怪ウォッチ録画忘れちゃった〜
明日BSで放送されるのって今日の放送と同じかな?

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:48:31.00 ID:wVVydcXS.net
EDの歌がニャーKBになってまたかとがっくりしてたら息子がハイテンションで踊ってた
流石にAKBと妖怪ウォッチのコラボは最悪の特典商法しか思い浮かばない

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:07:03.46 ID:4XxTAuZX.net
新しいEDはせめてダンスつけてほしかったよね

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:37:21.45 ID:IHU8/vTp.net
秋元康かよー気持ち悪ー

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:46:55.51 ID:dpacnoEP.net
>>508
disる意味ではなく、アラフォーで末っ子がお子さんが小学生以上のお母さんでしょ?
いや、私がそうなんだけどw
まず私も507と同じ認識だったという前提ね

1〜2年くらい前から、ベビーカーに乗ってる0歳1歳の子に自分のスマホ持たせて幼児用アプリ起動させて
ゲームのようなものをさせたり、幼児を惹きつける動画を見せて、
自分達はおしゃべりに夢中な20代くらいの若いママが激増してるよ
0歳の子(もちろん月齢高い子ね)がスマホをスワイプするんだから

休日じゃなく、平日の午前か早い午後に未就学児が集まるようなところに行って見てみて
誇張じゃ無くてベビーカーの子のほとんどがスマホ与えられてるから
歩いてる時じゃなく、椅子に座ってママ達がおしゃべりしてたり、上の子の習い事の見学してるような
シチュエーション(静かに大人しく座っていて欲しい時)でね

この光景を見た時、どれだけ驚いたか
日本オワターと思ったよw
みんな放置とかdqnママじゃなくて、普通のよくいる若い小奇麗にしてる専業主婦だよ
ちなみにこの現象は妖怪のせいではないよw
明らかに日本人が劣化してるだけだよね

527 :525:2015/01/10(土) 06:56:10.04 ID:dpacnoEP.net
「幼児 スマホ」でググっただけで約2,050,000件だよ

約2割の2歳児が「ほとんど毎日」スマホ使用
ttp://life.oricon.co.jp/rank_provider/news/2026575/

子どもとIT(第12回)−今や2歳の幼児でも、スマホが必須な時代?
ttp://www.pictio.co.jp/museum/itc/5332

小児科学会が「スマホに子守させないで」というポスターも作ってる
それだけ蔓延してるってことだよ
いまはゲーム機与えるかどうかで悩む親なんて昔々の物語って感じになってるんだよ

酷い(うちはITを先進的に取り入れてます的な家庭。大体パパ主導)家庭は、
スマホじゃなくてipadを与えて優越感に浸ってるね

528 :525:2015/01/10(土) 07:00:48.60 ID:dpacnoEP.net
最後にするけど、「0歳 スマホ」でググったら約1,060,000件だよ

一番上は「0歳から遊べるスマホアプリ♪」の紹介w

いや、私自身があの光景(5〜6人のベビーカーに乗ってる子が全員スマホ持ってて、ママ達は話に花を咲かせてる)に
心底衝撃を受けたから書いたけどね

ひと言言いたいのは「妖怪のせいではないよ」ってこと

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:46:41.68 ID:zH79EPLg.net
長いよ!
みんなスマホの話なんてしてないじゃん
親のスマホを貸し与えるのと自分の3DS買い与えるのは別の話でしょ
幼年の3DS人口は>>515さんの認識で間違ってないと思うよ
元祖本家真打で500万本近く売れてるんだよ
今までゲームに触れてなかった幼年層を掘り起こしたからこそ叩き出した数値でしょ
確かにスマホでゲームに対する親の敷居が低くなったことも影響してるだろうけどね
アトラクションの待ち列ですれ違う子供のほとんどが妖怪ウォッチだもんね

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:51:28.16 ID:QwrrUjkR.net
子供のころに見ていたアニメの歌は、おにゃんこクラブだったなーと思いだした母36歳

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:55:15.50 ID:rJjcNXxA.net
なんか色々語ってる人がいるが、私の中の結論としては「市販のお菓子を一切
与えられず育つと、他所の家で貪り食う子になる」の法則がゲームにもある、
って事。大事なのは小さいうちから節度を持った適切な使い方を身に付ける事。

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:11.25 ID:NoLCeluS.net
>>531
ほんとこれ。
1年生男児、うちは年長クリスマスに与えたけど持ってない子は貸してクレクレ。
いつも使ってるからいいだろ!ケチ!ぐらいの勢い。
数人で遊ぶにしてもその子だけ持ってない。でもDSで遊びたがる。
クリスマスに3DS買ってもらえたみたいでやっと解決したけど、この1年は息子にいろいろ我慢させてしまった。

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:42:32.95 ID:m0Dy7p3b.net
>>531
分かりすぎる
うちの子はゲーム興味ないから〜って言ってるけど、その人の子はプレイ中に覗き込んだり野次入れたりうっさい
各家庭の方針なんだろうけど、ゲーム禁止ならそこら辺もちゃんと躾けてほしい

旦那は3DSで4人中3人が妖怪ウォッチプレイしているなか、一人だけマリオのゲームやっている子を見て可哀想だと言っていた。自分の幼少期と重なったみたい
私は何とも思わなかったんだけどそこは男親と女親の違いかな

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:00.34 ID:2Be78na8.net
東京ショップの抽選が当たった
でも40分前までにショップに到着なのね
40分間ずっと列に並んで待たされるのかな?
下の子も一緒に連れていかなきゃいけないんだけど
2歳児が静かに待っていられる気がしない…orz

ショップに行かれた方がいらしたら
40分間ずっと立ちっぱなしで待ってなきゃいけないのか
教えてください
よろしくお願いします

535 :525:2015/01/10(土) 09:28:12.46 ID:dpacnoEP.net
>>529
スマホと3DSはモバイル電子機器としては同じだよ
むしろスマホの方がもっと身近だから3DSを時間決めたりしてる親でも、
スマホは好きにいじらせたりしてる

そっか、みんなスマホ与える親だからゲームに対するハードルも低いのか
私の認識が違った、ごめんw
スレチで申し訳ないわ
もうこの話題ではレスしないわ〜

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:31:19.44 ID:u+OO0jyO.net
>>533
うちは逆に、そういうのみると私が「かわいそうかも…」と思ってしまう。
夫は「順番こに貸し借りしたり、適当に上手くやってくよ、男同士なんだから」
と言うわ。
面白いね。

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:34:46.12 ID:m0Dy7p3b.net
>>535
スマホと3DSは全くの別物でしょう
スマホは親の所有物だし
私は20代の若ママだけど、3DSは持ち出し禁止。スマホで出来るアプリやYouTubeなんかは家でPCとタブレットでしか触らせないよ

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:37:28.52 ID:zH79EPLg.net
>>534名古屋の話だから参考にならないかもしれないけど、
40分間立ちっぱなしでした
まず並んで人数分の身分証の確認、
それが終わったら買えるもののリスト渡されて個数制限などの説明、
しばらくして購入申込書の記入、
その間に商品の見本が回ってくる、って感じでした。
いろいろやることがあるから、親にとってはあっという間だけど、
子供は完全に飽きてしまうと思う。
うちは上の子だけ連れてってたからゲームでなんとかなったけど、2歳連れには辛いかも。
可能なら旦那さんに一緒に来てもらえないかな?
ゲームや商品購入の人数には入らないけど、入場だけならオッケーだったよ。

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:41:19.88 ID:zH79EPLg.net
あと、行くからにはがんばってつちのこパンダGETしてください。
周りはみんな複数個GETしてるのに、
うちは6回投げてまさかの一つも入らずだったから泣いて泣いて大変だった。
忘れかけていたのに新EDがツチノコパンダだから
古傷えぐられたような顔をしてアニメ見てて心が痛いです。

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:10:11.54 ID:fefvAOcY.net
>>534
並ばされるの階段だったよ
みんな階段に座ってた
内容は>>538さんと同じ

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:34:48.98 ID:rJjcNXxA.net
>>539
あれは練習なしでぶっつけ本番だから、狙っても意外と上手くいかないよね。
心配な人は、アイカツのオフィシャルショップに同じゲームがあるから
それで練習してみたらどうかしらw

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:37:55.96 ID:ivtgU0Ha.net
うちは兄弟2人にゲーム機1台だったんだけど、
プレイ時間1日1時間の
約束が、やってないときにやってる方の
画面覗いちゃって2時間やってるようなもんだから
もう1台買ってしまったわい
うおおお出費が!!
でも同時始めて同時に終わるからゲーム時間は
短くなった…

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:30:13.98 ID:kwkzXhKC.net
>>534
40分間立ちっぱなしだけど、身分証明書の確認や説明、
カタログ見ながら購入用紙に記入とやること沢山あるからあっという間。
6歳児と2歳児連れて行ったけれど大丈夫だったよ。
念の為、子供用に暇つぶしグッズ持って行くといいよ。

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/10(土) 23:41:36.61 ID:5Qxv1RXF.net
真打始めて約10日
今ウバウネ探してるんだけど、
ネットで調べたらウバウネ倒したらエンディングみたいで驚いた
本当に適当にしてるだけでたった10日でクリア出来るもんなの?
ウバウネの後も話続くんだったらいいけど、
まだまだ序盤だと思ってたし、
クリアするまで二三ヶ月かかると思ってた
初めて3dsのソフト買ったから自分の感覚が古いのかな?

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:56:27.12 ID:WDi3+gVn.net
クリアするまで何ヶ月もかかるようなゲームは昔もないっしょ……フルコン除く
幼児もやってるレベルだし、やり込み度に拠るんじゃないの

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:37.68 ID:Jlo3a7J7.net
さすがにゲームの質問はスレチでしょう…
ゲームスレでどうぞ

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:05:39.22 ID:inaYcNwK.net
>>544
最近のゲームは、大筋のストーリィはすぐ終わる、ポケモンもそうだった

とりあえずストーリークリアはしたよ、
サブクエストや裏ボスはやりこみ要素だから
やりたくなければやらなくてもいいよ!!
という形にして、次々新しいゲームを売る手法ですよ。

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:44:50.01 ID:MEfLRyO/.net
>>538
>>543
ありがとうございます
親はすること多い&立ちっぱなしですか
癇癪持ちのいやいや期ど真ん中なので
40分耐えられる気がしなくなってきたorz

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:54:04.93 ID:YOuA0kNA.net
東京駅だよね?
私が行った時、立ちっぱなしだった人は誰もいなかったけど。
お一人様のサラリーマンすら座ってた。

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:28:20.23 ID:ciRiJCXs.net
あまりに与えられなくても、却って反動が怖い。わかるかも・・・

自分にも小1か2でゲームがやってきたが、中、高と進むにつれて段々やらなくなっていってしまったもんねぇ。
あんなに大好きだったゲームに飽きるとは思いもしなかったわ。
これまで買った(買ってもらった)ソフトもあげちゃったり、ヤフオクなんかで処分したっけ。
今は公共交通機関、特に路線バスで出かけるのが楽しい。

ちなみに当時、自分が外でゲームをやる場面というのは新幹線の車内や旅館程度だったと思う。
あの頃は食堂車もまだ残っていて、よく連れて行ってもらったもんだ。

>>536
うちは時間を決めたり、ゲームオーバーになったら交代ってしてたかな。
新幹線だと、岡山に着いたら〜 広島に着いたら〜 ってやってた。(博多っ子てバレるなw

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:59:32.85 ID:+qMSaCp4.net
父親にゲームを完全に禁止されて、反動で成長後にゲームをやりまくって、いまゲーム業界に入っている子を知ってる
私は逆に小さな時からゲームやってて、そのままの流れでゲーム業界に入りました
旦那は中学年くらいからほどほどに始めて、やっぱりゲーム業界に入ったw
息子は3歳くらいからPSやDSやってる(スマホは持ってない)
やはりゲーム業界に入るのかもしれない…?

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:40:40.94 ID:D2YSt+m8.net
>>551
読売こども新聞に日野社長のインタビューが載ってて、彼は6年生で初めてRPG
ゲームを作り、その後独学でコンピューター言語を勉強したそうで。
環境も整ってるし、英才教育しちゃう?

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:57:51.13 ID:XpPV2GKP.net
やっと書き込める
映画には出してやったんだからこれ以上絡んでくるな〜〜ブリー隊長に戻して

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:16:18.02 ID:+qMSaCp4.net
>>552
そうなんだー
日の神すごいね!
うちの子まだ低学年だけど、ゲーム中のステージ作成はやってるので、さりげなくプログラムやデザインも誘導してみるよw
将来みんなが遊べるゲームが作れたらいいな〜
ちょっとスレ違いでごめんね

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:56.09 ID:JrCKghpy.net
>>553
ほんとやだ、秋豚ビジネスを感じたくない!

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:35:16.00 ID:2tG9u/Kd.net
メダル商法は世間一般的にはAKB商法と同じだと看做されてるよ
同じ穴の狢、ピッタリのコラボだと思われてるよ

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:44:47.88 ID:NBHq2sjl.net
せやな…

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:53:46.95 ID:9BM7z4DD.net
>>556
だから何?

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:07:53.91 ID:Jlo3a7J7.net
世間がどう言おうと、子供が楽しんでいるなら問題ないと思うんだけど、あのEDは子供ウケが悪そうだからイヤだな…

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:22:26.73 ID:ZU5QfwqT.net
確かにうちの子も、あれっ?ってなってた。
耳にのこらないんだよなぁ。

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:29:49.58 ID:XpPV2GKP.net
同じく子供ポカーンだった
にゃーけーびー自体妖怪でもないから認知していなかったしw
大人の事情なんだろうけどがっかりだわ

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:18:49.15 ID:86V7m/tf.net
曲調は好きなんだけどなぁ。
歌詞が腹立つw

OPは来週から真打ちのになるのかな?

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:36:35.01 ID:D0GVHm7N.net
うちの妖怪体操大好き三歳児も、新しいダンス?!って張り切ってからのガッカリ…だったよ〜。
もっとノリッノリで踊れる楽しい曲にしてくれたら好きになるかもしれないのになあ。

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:04:51.68 ID:6Id3bU9N.net
カネの匂いがするとすぐ寄ってくるねw
小山薫堂といい秋元といい

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:23:09.65 ID:ZL3cozvb.net
うちの7歳と4歳も、かなりイマイチな反応だったわ。
隊長も冬休みで、来週には戻って来てくれると思ってるみたい。

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:27:12.83 ID:8Lr3+woV.net
>>564
妖怪から寄っていったんだけどね

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:55:54.13 ID:2AoZsfYQ.net
Dream 5 が普通の歌でもけっこうファンがいて、子供の歌で注目されるの嫌、みたいな
反応あるみたいなんだよね。
でもAKBは嫌だな。
どうせならもうちょっとアニメ向きな声のモモクロにしてほしかった。

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:57:30.97 ID:ACp0siFa.net
この先、1年後ぐらいで良いからフユニャンとか、ブリー隊長、
ほとんど手に入らないメダル、ウィスパーとか、市販される日は来るのかな。
今後どんどん新規ファン産まれるであろうに、どうしてもゲットできない
メダルが存在するって悲しいな。

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:30:08.36 ID:mb18LLA7.net
>>568
新規ファン増えるかなぁ。これからは減る一方な気がするけど。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:41:08.53 ID:YOuA0kNA.net
>>568
ウィスパーのメダルは次に発売されるウォッチについてるんじゃなかった?
おもちゃ板のスレで見たけどガセかな

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:45:29.63 ID:6HRWAQnS.net
>>568
>どうしてもゲットできないメダルが存在するって悲しいな。
って、お子さんが言ってるの?
それなら「無理なものは無理」でいいんじゃない?
なんでも欲しいものが手に入ると思うのもどうかと思うし。
親だけがそう思ってるならただのバカだけど。

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:55:33.45 ID:px0Qec5S.net
>>570
えっまたウォッチ出るの?
フミちゃんのペンダントみたいなやつかな?

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:55:58.52 ID:ACp0siFa.net
>>569
制作側はドラえもんのような、長く愛されるアニメを目指してるらしいから
新規ファンは見込んでないとは言えないような。

>>570
次に発売のウォッチですか。知りませんでした。

>>571
うちの子は前売り発売当時は、ウォッチも持っていなかったし、映画の内容も
知らない段階だから親としても並んでまでとは全く思ってなかったけど、
映画を見終えてから、ウォッチも持ってるし、フユニャンメダルほし〜!
と言ってるので、普通に買えたら買ってあげるのに、と思ってる程度です。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:59:29.76 ID:cqRMoplQ.net
>>569
長いこと続いたら、卒業していく子もいれば入ってくる子もいる
今の赤ちゃんも幼稚園に入る頃には新規顧客になるだろう

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:04:23.90 ID:ZL3cozvb.net
>>571
自分もそう思う。
うちの子は、レアでなくてもアニメに出てきた妖怪のメダルが当たると喜んでいるからかもしれないけどw

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:50:13.70 ID:/J7iGA4E.net
今みたいなやり方を続けてれば一年後は下火になってると思う
限定物も出し過ぎで追っ掛けるのもしんどいしいし何より長く愛される作品って売り方じゃない

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:50:46.29 ID:zZGgledE.net
>>544
今まで聞いた最短は20時間でウバウネ倒しSランクにしたと。
自分も子供とやってるけど、倒してからがメインかと。
もっぱら私は妖怪集めの専門だけどw

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:57:17.82 ID:D2YSt+m8.net
>>567
本人達よりもファンがそう思ってるのかな?
元々天才テレビくんで生まれたグループだし、たまごっちやはなかっぱの
歌もずっとやってたのにね。

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:03:10.82 ID:REMyO97+.net
今日映画見に行ってきたんだけど。
公開してから随分たってるしメダルは貰えない。
子供にもその事を伝えたんだけど、メダルより映画が見たいからいいの!と了承してた。
12時頃行ったんだけど、チケット交換の時に籠に沢山特典メダル入ってて勿論もらったんだけど、思わず「え?!まだあったんですか?」と言ってしまったよ。
「はい〜まだ沢山あるんですよ〜」って言ってた。
札幌の隣の江別のワーナーです。
少し郊外に行けばまだあるものなんだ、とちょっとビックリした。
大変だけど、すんごい欲しい人は人口の多い街の映画館より少し遠出して田舎の映画館に行けばもらえる確率はまだあるのかなぁと思いました。

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:08:33.78 ID:aS9gLG9O.net
そりゃ、中学生以下で500万枚だから、まずなくならないだろうよ

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:29:50.32 ID:JrCKghpy.net
世の中には欲しくてもどうにもならない物が沢山ある
ということを教える機会でございます。

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:52:17.07 ID:YQ4sV7HL.net
いまだにメダルなくなったっていう映画館の報告聞かない
そりゃそーだろ

583 :名無しの心子知らず:2015/01/11(日) 22:11:01.14 ID:5AtuJ0A3h
つちのこパンダメダルはAKBのCDに付くのかな?

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:06:28.84 ID:l/7KbUIe.net
動員数も落ちてきてるし、メダルはまだ大丈夫そうだよね。

ジャイアントポッキー買ったら「時間割シール付き」って書いてあって、
枚数少ないか、小さいシールだと思って開けてみたら結構大きめで枚数もあった。
1×1.5くらいのが30枚。良く見たらパッケージ裏が時間割表になってる。
小3男子が大喜びだった

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:12:12.18 ID:fIlFccHt.net
今日、ようやくジバニャンのチョコボーを見つけたよ
ここで噂に聞いていたイメージ以上に小さかったわ・・・

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:13:44.41 ID:OE1DuHLd.net
時間割シール、使えそうだね〜この前スルーしたけど買ってこようかな

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:20:01.40 ID:yYCV/OuX.net
>>549
うちが行った時は皆立ってたけど
座ってるって、階段に?行儀悪いわ…。
一人で2段使ってるわけだし

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:29:32.04 ID:Jlo3a7J7.net
今日書店でジバニャンとの撮影会があったんだけど街中のお店のせいか若いカップルやら大学生くらいの男子たちやらまで整理券もらって写真撮っててなんかおもしろかったw
寝起きで直前までぐずってた下の子もジバニャン登場でテンション上がって撮影後もずっと見つめていたんだけど、本物だと思っているのかなぁ…

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:23:09.70 ID:l/7KbUIe.net
>>586
ジバコマ、ウィスパーにフユニャンなどメジャーどころのキャラいっぱいだし良いよー。
教科の割り振りがぴったり行くかが問題だけど教科名が空欄のも何枚かあった。
すぐ学年変わるし何回か買っておこうかな

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:00:19.95 ID:vfdSqJU9.net
>>579
福岡市だけど昨日夕方の回を観に行った時も余裕でメダル貰えた
というか映画館の座席ガラガラでほぼ貸し切り状態だった
どうりでベイマックスに動員ランキングで負けてるわけだ

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:52:42.44 ID:0HfmxpD/.net
ニャーKB、うちの子はノリノリだった!
ウニャウニャ言ってる

AKBのことだから、
CDは絶対メダルつけるだろなー
握手会にはメンバーだけでなく、
キャラクターともできる、とか言って、
オタだけでなく子供まで引っ張りそう

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:10:23.67 ID:f0hxQ+sY.net
あぁ、ウニャウニャは山本リンダか
また親子で会話してねということね
娘は可愛いって言ってるけど、男の子受けは悪そうね

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:45:02.88 ID:SzDfJWJT.net
で、アケカスが実際にCDにメダル付けてきたら買う?

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:50:42.98 ID:EfWI7eMa.net
AKBとのコラボは否定派だけどどう考えてもニャーKBとかキャラクター設定した妖怪ウォッチ側がAKBにすり寄ってるんだからAKBに文句言うのは筋違いと思う

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:11:21.90 ID:5SxoHKnb.net
>>594ほんこれ

596 :名無しの心子知らず:2015/01/12(月) 08:28:56.61 ID:mku4sWCfy
>>593
つちのこパンダなら買っちゃうかも。
タウン当たらないし。行けても電車賃とか考えると。
前売りのフユニャンメダルとフユニャンGみたいに微妙に変えるのかな。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:26:51.63 ID:GhJ17tgc.net
ブリー隊長が好きだから戻してほしい
今までのCDは買ったけど別にメダルは集めてないし子供の反応もないから今回のCDは出ても買わない

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:46:16.57 ID:SzDfJWJT.net
>>594
>>595
アケカスうっざ

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:52:31.76 ID:anvKaKGM.net
メダル引換券が封入されるんだなw

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:55:48.85 ID:ciSqqb2n.net
>>598
育児板でアホみたいにアケカス連呼してるお前の方がウザい

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:13:44.04 ID:Z4gIkjvg.net
>>594
普段が普段だからねAKBは。
歌も歌わず口パクばかりで、パンツみせる事と自分を可愛く見せる事だけは一生懸命で。
それでも、今までみたいに楽しくノレて妖怪らしい曲だったら、あれAKB良いじゃん、て思えたかもしれないけど、ただのAKBの言い訳ソングなんだもん。
子供たちの歌って踊れる楽しみより、自分たちのくだらない主張を優先してるんだもん。叩かれて当然だと思う。
もっとちゃんと妖怪に絡んだ曲だったらこんなに叩かれなかったと思う。

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:32:34.83 ID:0Fbux73v.net
ネット炎上♪とか歌われても困るよね。
幼児に説明しにくいし。
どうせ妖怪無関係ならジバニャンが夢中になるのも納得の
ブリブリのアイドルソングの方がマシだったかも。

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:29.20 ID:ontk+XYD.net
AKB自体は好きでも嫌いでもないけど、歌が変だし踊れないしで子供には不評
息子いわく、前にポケモンのエンディングをももクロが歌ってたのは良かったのになーだそうだ
同じアイドルでも全然ちがうんだね
ドリーム5とかももクロみたいなみんなで歌って踊れる曲なら良かったのにな

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:51:45.70 ID:r1zGmK11.net
>>588
岡谷市?
あまねく人気を得られることはなかなかよろしいことです。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:56:34.51 ID:GhJ17tgc.net
>>602
え〜流し見だったんだけどそんな歌詞だったんだ
女児だしアイカツやアイドル好きだけど食いつきが悪かったわけだ

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:16:34.31 ID:f0hxQ+sY.net
大分前のおじゃる丸のEDも酷かったなーそういえば。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:17:13.40 ID:f0hxQ+sY.net
ID被った!びっくりした。

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:23:08.15 ID:SHdYtWyZ.net
私は「♪私たちだってトイレに行くのよ」(うろ覚え)に引いた
妖怪ウォッチの対象年齢の子供たちはまだアイドルにそんなイメージ持ってないだろうし、その親世代だってそんなこと思ってないだろ
私もAKB自体は良くも悪くも興味ないけど、あの歌はちょっと…どこを向いてるのかさっぱりわからん

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:10:14.34 ID:T3tUTvWx.net
>>594
私もそう思う
ニャーKBとかキャラ設定してなければAKBが絡む事なんて無かったんだし
こんな売り方で息の長い愛されるアニメにしたいとか言うんだから呆れるよ
うちの息子はニャーKBの歌気に入ってたけど

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:41:23.49 ID:UsoTdR1j.net
妖怪の曲なら何でも好きな1歳半の娘、エンディングのニャーKBでもテンション高く踊ってた。
何の曲でもいいのか…と見てたら、どうやらツチノコパンダに反応してるだけだった。
ツチノコパンダが出るだけでヒャッハー!
ニャーKBはシッシッと追い払ってる…
ツチノコパンダのみが気に入っている子もいるということで。

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:13.83 ID:1UHpwVnT.net
1歳半の子がシッシッなんてしないでしょ
皆akbに過度に反応して分かり易いね
これがジャニーズならまた違う反応なんだろなぁおばさんの嫉妬は怖い

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:19.13 ID:N5JdISW3.net
ブリー隊長じゃなくなったんだ…ショック

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:56:53.61 ID:UsoTdR1j.net
最初はバイバイしてたけどずっと出てくるから追い払ってたけどなぁ。
1歳半でもそれぐらいするんじゃない?

でもごめん、AKBではないけど私はSKEヲタだ。
好きだから嫉妬じゃない。
母は実は喜んでいる。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:04:04.67 ID:GhJ17tgc.net
嫉妬にワロタw

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:33:38.04 ID:GhJ17tgc.net
>>612
来週は元に戻してほしいなあ
大人の都合があるならopみたいに入れ替わりでw

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:44:01.39 ID:V648hf3S.net
あれだけ力作だったウィスベーOPも一回きりだったし
ニャーKBも今回だけでいいわ
もっと妖怪がらめてて、うにゃうにゃ言って、ダンスがあれば良かったな

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:04:06.69 ID:wqb7JSn9.net
3歳の息子、テレビでボビー見て「ブリーたいちょうだ!」と大騒ぎする。
ブリー隊長に戻して欲しいね。

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:29:49.64 ID:ZFgt4rWr.net
AKBが良いとは言わないけどブリー隊長はもう飽きてる。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:17.44 ID:T9DJwtGb.net
妖怪ウォッチがAKBのパロディなんてするからこうなる子供達が喜んでてもその親が文句言うのなんて解りきってるのにね。
ニャーKBで歌ってる子達が可哀想。

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:37.44 ID:vw1SL6mh.net
つうか、必ずこのネタ(AKB関連)は入れてくださいってお達しがあるんだ
全然関係ない番組でもねじ込んでくるよ

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:34:40.59 ID:zEOesqm+.net
>>620
ソースが無いならただの妄想ですね

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:51:42.02 ID:vw1SL6mh.net
>>621
まぁ、出せるもんないんすけどね 身バレするしw
妄想だと思っといてw

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:44:22.51 ID:K7hKmkgW.net
>>601
別に妖怪に絡む必要はないんじゃないの?
ニャーKBはアニメの中でもオタ相手の実際のAKBと同じ設定なんだから妖怪なんて関係ないし口パクでもパンツ見せていても当たり前
制作側からすれば現実のAKBがアニメに出てくれてありがとうって感じでしょ
だってパクった本物が出てくれてるんだからさ

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:46:24.92 ID:K7hKmkgW.net
>>597
AKBが子供取り込もうとしているのではなくて妖怪側がAKBのオタを取り込もうとしているんだと思うよ

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:53:46.29 ID:MHusGogv.net
>>622
何この恥ずかしいコメントこれじゃ妖怪アンチがここまで書き込みにくるのも納得だわ

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:21:37.43 ID:+/5jiHLw.net
人気も落ち着いてきたね

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:20:53.98 ID:FlONHlJy.net
>>624
制作サイドの事情なのかね
エーケービーオタみたいなのが妖怪ウォッチのグッズとか持ち出したら
一般の親子は離れてくのになぁ。

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:34:23.09 ID:XXXNnAuz.net
AKBヲタはロリコンだよ
イベントで鉢合わせしたら子供を拉致してイタズラしそう

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:40:01.27 ID:D6uMhMAL.net
落ち着いて来たと言うか、メッキが剥がれて来たと言うか
ここ最近のアニメの面白くなさは異常で、子供もだいぶ飽きて来てる
妖怪見た後でドラクレしんだから、嫌でも比較されちゃって
面白くなさが際立ってしまってるよ
あー、なんでこうなっちゃったかなー
1クール目はホントに親子で楽しめてたのにな

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 02:08:34.37 ID:z/3cWCrH.net
ギャグものはネタ切れするからねえ・・・
面白い話を作りやすい妖怪を序盤でバンバン使っちゃったのもあるのかもね

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:05:40.84 ID:68aQcTP1.net
ラムネ付き指人形なんだけど近くの店で見たら箱ごと黒い袋に入って
中身が分からない状態で売ってて困った
この売り方メーカーは許可してるんだろうか?

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:22:27.90 ID:U8u4h5Pr.net
精神性と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:59:19.94 ID:6nmnoJPr.net
>>631
していないんじゃない?コンビニとか映画の協賛してるとこもそうだけど
ポスター1枚でも何日まででそれ以後はダメとかすごく厳しいらしい
1日の延長も許されないと聞いたけど。

一番くじ自分らの地域のコンビニはひどかったよ
ラスト1賞だけが先に出てしまってる状態で・・・
あれって最後の1枚買った人について来る賞なのにまだ景品がある状態で無くなってる店が多発
ダークニャン内部の人間がが欲しかったんだろうな。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:07:29.69 ID:68aQcTP1.net
>>633
実は景品には全部値段が表示されるバーコードが付いてるから
入ったばかりの爺さんとか一番くじの仕組み知らん人のレジに
景品持って行くと売ってくれるってここで聞いた

黒袋指人形試しに一袋買ってみようと思ったら
無理やり中身を見ようとした跡があったから止めた
モレゾウと忘れん帽ばっかり残ってたからこう言う対策したんだろうけど
これじゃ馬鹿正直に買ってる子供は同じ人形ばっかり集めちゃうね

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:19:59.66 ID:tuhLKPsR.net
モレゾウとか忘れん帽は商品化したメーカー側が馬鹿だよね
子供が欲しがるわけないじゃん
それよりブシニャン、ワルニャン、メラメライオンとかの方が欲しがるに決まってるのに

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:40:59.95 ID:bMlC8Roa.net
http://www.famima.com/shop/g/g9490000056365/
値引き&数限なし

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:14:55.10 ID:lH37+7wQ.net
ポケモンのポケモンキッズはだいたいのポケモンが作られているよ
店頭では人気のあるなしがハッキリしてはいるけど、コレクターがいるのかな

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:41:12.93 ID:Kclf0hnS.net
ポケモンキッズはうちの子も結構持っているけど、デフォルメされているので全てが欲しいわけじゃないみたい。
ピカチュウなんかの可愛いまるっこいのキャラは違和感無いけど、大方の頭身多いキャラは違和感あるので欲しがらないな。
かっこいい系のはモンコレで集めてる。

妖怪ウォッチもそうだけど、並べておくんじゃなく人形遊びでバトルごっこするから、好きなキャラだけ欲しいわけじゃないみたい。
ただ並べておきたい子もいるから、偏るのはしょうがないんだろうね。

ポケモンだと新シリーズ出たら前のは安売りしたりしてるけど、妖怪はまだこれからなんじゃない?

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:44:15.90 ID:z/3cWCrH.net
ポケモンのチョコエッグはデフォルメなしだったからよかったな
妖怪もチョコエッグみたいなの出さないかな
イラスト使い回しのグッズばかりでフィギュア的なもの足りない気がす

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:44:28.18 ID:e9aZH9BN.net
初期から全てのポケモンキッズを集めている私が来ましたよ

昔は落ち込んだときに図鑑番号順にずらーっと並べて気分転換してた
今は収納ケース5つ分ある
そしてもちろん妖怪も買ってる
怖いのでアンパンマンには手を出していない

息子は妖怪とポケモンをミックスして戦ってる
娘はどちらも全部おままごと要員だ
シルバニアサイズでシュールだけど楽しいよ

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:02:26.08 ID:Y/Bj4Izi.net
>>636
このくらいの価格が適正だと思ってた。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:58:01.35 ID:lZZaUjG+.net
>>601
グループアイドルってそんなもんだろ?
そうじゃないなら、ピンでシンガーに成れるよ

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:43:29.89 ID:mufrbdY8.net
うちの子忘れん帽の指人形がお気に入りだわ
追加でのぼせトンマンが欲しいって言ってた
グッズで滅多に見かけないってのがマニア心をくすぐるらしい

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:18:29.22 ID:gV6osd0g.net
3歳の娘はバクロバアが好きなんだけどもグッズ化されてる?

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:33:57.97 ID:z2lf5hDB.net
>>644
キャラミニ妖怪ウォッチなにがでるかにゃーという商品に、
バクロ婆がいる
http://www.megahouse.co.jp/images/item/item_0000001318_08.jpg

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:36:32.19 ID:rNvQDGtR.net
バクロバアとかシャレコ婦人とか小さいものが好き。可愛い。

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:43:19.78 ID:cCfjxkGn.net
うちの娘も妖怪欲しがるくせに、実際遊ぶのはポケモンのメスキャラ…ニンフィアとかばかり
やっぱり女の子キャラが好きみたいだから、妖怪も早く可愛い女の子妖怪だしてくれないかな

あと、ひとつ質問が…
何回か前の放送で、アニメの途中でオープニングアニメの妖怪バージョンが流れたんだけど、何の話でしたっけ?

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:51:57.12 ID:6CJzgu6u.net
OPといえば映画のあらすじOPがすごく良かった

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:11:27.70 ID:YWKoNYc/.net
>>648
うちはもう見たけど、観る前だったらこの手の、この程度のネタバレすら目にしたくないな。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:46:36.14 ID:HaB2a3OT.net
映画のOPが良かった位はネタバレじゃないでしょ…

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:00:18.51 ID:duy/PRt1.net
今乾燥終わって洗濯機開けたら山吹鬼出てきたw

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:02:12.04 ID:oBJvnj0w.net
しかもあの歌90分SPの映画宣伝でも流れてたしね

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:13:10.03 ID:D6uMhMAL.net
>>649
ライダー映画なんか公開直後からネタバレOPの嵐だよ
子供はそう言うの見て映画への期待を膨らませるんだよ
なんか大人気ないよ

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:21:43.29 ID:bYrZn7n4.net
>>640
子供はそういうもんですよねぇ。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:24:48.65 ID:6CJzgu6u.net
>>649
ごめん、これ位ならいいかな〜と思ったけど
これから初めて見る人にはネタバレだったかも

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:32:58.41 ID:an0ncKb0.net
昨日の夕方、映画館もあるショッピングモール内で未開封のダークニャンメダル拾った。
すぐにモールのインフォメーションセンターに届けたけど、
無事に落とし主の元に返ってるといいな。
ちなみに千葉県。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:36:29.06 ID:HaB2a3OT.net
>>655
気にする事無いよ映画のOPはテレビでも放送されてるし

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:54:25.49 ID:e9aZH9BN.net
>>654
娘のおままごとでは百々目鬼とどんどろが近所の奥様設定で、スーパーで白菜買ってるらしい
ショコラウサギの子供はコマ兄弟
息子のパーティーはピカチュウとアルセウスとノガッパ
妖怪は言葉が話せる設定だから遊びやすいみたいね
母はいつもウィスパー役だ

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:24:35.19 ID:hCbxR9TZ.net
>>654
ウィスパーで再生された

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:31:42.07 ID:TDOlHJ6r.net
>>659
ウィスパーでしか再生されなくなった。

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:34:43.04 ID:682lfVgN.net
>>642ってさ
AKBが妖怪ウォッチのエンディングになったから、AKBのヲタスレかなんかから出張してきたのかな。
妖怪ウォッチのターゲット層が子どもと親だからその反応見に来ましたって感じ。

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:37:37.67 ID:Bk/p4V9q.net
いまどきアニメの主題歌なんてタイアップで売り込むためのものでしかないのに必死すぎ

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:38:26.17 ID:Bk/p4V9q.net
>>661宛ね

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:52:38.05 ID:imSWUs3f.net
話題になればなんでもいいってイメージだったから叩かれた妬みだフンガーって反応が正直意外だったw

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:55:20.42 ID:h1AfCAFm.net
>>664
妖怪ウォッチが、だよね

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:01:34.21 ID:imSWUs3f.net
え?話の流れ読めない人?

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:07:11.88 ID:YNVaS88B.net
AKBファンは熱狂的だから、温度差大きくて

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:14:45.59 ID:nF74FkkB.net
今やどっちもどっちでしょ
ここの反応みてても解る
同じ温度差だからいちいち相手するんだよ

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:21:15.87 ID:RMfJsU4g.net
それよりケータの声優かわってくれないかな。
あの声苦手。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:27:56.55 ID:jx8CiSzd.net
>>669
分かる

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:35:43.86 ID:imSWUs3f.net
>>669
わかる。プリキュアの方は気にならないんだけどな〜

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:03.72 ID:2zi9E0gn.net
少年声下手だよなあ
女キャラの時は気にならないんだけど

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:35.14 ID:9M5I+cuj.net
>>669
今更変わったら子供達が困惑しそう
私は全く気にならないけどそんなに?

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 08:15:23.12 ID:FUYLeIpY.net
昨日の会社帰りに本屋を覗いたら、コロコロ1月号がまだ残ってた
人気もちょっと下火になってきたのかな

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 09:01:57.61 ID:T0355+zt.net
>>669
けっこう同じ人いるんだ。
私も苦手。
キンキンうるさいんだよね。

あと、声優関係なしに段々ケータ君が性格悪くなってるのが気になる。
初期は本当に妖怪と友達になるって感じになってたのに
今は単にメダルゲット!って感じ。

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 09:56:51.61 ID:MTAARwKc.net
ケータの声、声優じゃないタレントがやってるのかと思ってた。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:23:17.19 ID:vOtyrI10.net
>>675
私も気になってた。
ウィスパーに冷たいのが目に余る。初期の優しいケータくんが良かったな。
ゲットだぜ!!じゃなくて「えー!くれるのいいのー?ありがとうー!」が新鮮だし好きだった〜。

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:59:50.72 ID:gUUG4DI/.net
来月指人形第三弾出るよね
ぬえやブリー隊長が余りそう。
第一弾復刻してくんないかなー。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:47:59.76 ID:NZewe9I6.net
うちは親も子どももとまっちゃん好きだから全然OK
キャンデリラではまった
以外と人気ないのか

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:00:04.67 ID:lwiW7aEH.net
妖怪体操や妖怪運動?筋トレ?があるなら妖怪ストレッチとかとことん拘ったら良いのに
ある程度シリーズ作って纏めてミニアルバムとかDVDとかにしてくれたら特典無くても買うのに

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:28:58.64 ID:I50Za0EK.net
他はキャンデリラくらいしか知らないけど、男の子の声がうまくないんだと思う
無理に太くしてる感じだし不自然にきこえる

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:19:15.77 ID:57GeNgwb.net
>>680
踊れるDVD良いね!子供と一緒にエクササイズ出来る笑

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:56:37.54 ID:jAGNxkxE.net
妖怪体操エクササイズdvd 本屋においてあったぞ

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:56:00.96 ID:hkLCQFgX.net
ゲームの改造データ(LV99やアイテムコンプ)を違法販売して月50万以上。これを何年も継続。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
コピーして発送するだけ。
知識不要、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、親告罪だから会社が訴えなければお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2?p=%E5%A6%96%E6%80%AA&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0

違法だからヤフーが削除するべきなんだが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
できれば各メーカーにも通報頼む

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:07:09.06 ID:vgWuKoiS.net
>>684
まず違反申告にあなたも一票入れるべきだよ。

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:39:37.42 ID:lyC76239.net
妖怪ワールドのサイトにも違法商品の通報窓口があるのにコピペばっかりして
何がしたいんだろう?

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:07:43.27 ID:Z+u/YLRf.net
コロコロスタンプ買ってきた
コマさんが出てうれしい〜 コマさん好きな子供も喜ぶだろうな

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:44:47.76 ID:14XK29c2.net
Pad明日発売だね。
最寄りのザラすはまだ予約受付してたよ。
値段も高いし、スルーする人が多いのかな?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:47:28.03 ID:R/8o5INl.net
高いもの。
ホイホイ買い与えるレベルのおもちゃではないね。

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:44:31.76 ID:Sc+g2f3z.net
画面が小さくてなんだか理想のPadと違うし。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:56:07.03 ID:Or8BIiqg.net
画面小さいし画像荒いしあのpadは幼稚園〜小1位までじゃない?

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:48:18.27 ID:lFMWk/vY.net
子供も欲しがってないから本当に買う理由がないなぁ。
怪魔メダルもスルーかな。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:06:31.93 ID:J0MxbeVC.net
>>691
画像荒いんだ。高いのにね
大きい&画像荒い、小さい&画像きれい、どちらかだったらまだ納得なのに。

小3男子が発売日にちょうど誕生日で、最初はプレゼントに欲しいって言ってたんだけど、
大きさとか内容とか見て、やっぱりいらないって。
今朝テレビでやってたの見ても「やっぱり欲しい!」にはならなかった

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:29:13.34 ID:HWfSbQKi.net
うちは何故か旦那がみょーに欲しがったんで買う。
子供達は食玩のpadで充分喜んでるから、ホントはいらないんだけどね。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:35:28.85 ID:noju+Y6w.net
うちも旦那が知らぬ間に予約してたorz
子どももそこまでほしがってないのにあの金額だすのかと思うとため息が出る。なんで様子みるってことをしないのかなぁ。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:42:48.49 ID:+nOBbIaf.net
私も子供も機能を見ても全く惹かれなかった…
値段も高いし、見送りかな

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:08:07.31 ID:htF2MtZ2.net
うちも予約したけど、機能に魅力がなくてキャンセルした。子はゲームに夢中だし
真打のメダルは2BOX予約できた!これからはメダルコンプを目指すよ

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:33:51.11 ID:Y5EChWdI.net
ウチの一年生もほしがらなかったなー。
もしほしがっても誕生日とかの口実がないからすぐには買わなかったと思うけど。
今はクリスマスにもらったDSに夢中。
メダルもほしがらなくなったから今回の真打でメダル集めもおしまいにすることにしたよ。

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:36:21.26 ID:Rw7MZaZM.net
コロコロ買ってきた
去年11月号でしていた、必殺技メダルの全員応募サービスをやってる
ガブニャン、アペリカン、一旦ゴメンのメダルを応募しそびれていた方はどうぞ
352円かかりますよ

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:01:50.22 ID:s+zgk90E.net
ウォッチの時みたいに、必死に手に入れて、
また暫くしたら、新しいバージョンとか出そうな気がする。

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:33:22.61 ID:L/pDtfBj.net
キャラクター多くて、1人の声優が何役も演じていてたいへんそう。

私が夜中トイレで起きようとすると
ウヒャヒャヒャヒャ …
普段冷静で表情を変えないような夫が 笑っている!
ようつべのアニメ観て ハマったらしい。

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:26:18.28 ID:U5kBnvnm.net
うち子曰くダメダメなウイスパーが持ってるパッドだから
ダサいそう。で、いらないって。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:51:24.42 ID:C1WhOo2U.net
デラックスウォッチの値下がり具合、すごいしね!
妖怪パッドは暫く様子見だよ。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:15:04.95 ID:SQL5M8T5.net
妖怪padぼったくり価格も良い所てしょw
これなら3DS買った方が使用年数考えた場合安いわw

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 05:20:50.69 ID:5F3DFHOT.net
うちは子供が1月末誕生日なので妖怪パッド予約したよ〜。&小学入学祝も含め、と言ってあるけど。
妖怪ウォッチDXも最近デビューしたのでまだ新鮮みたい。
誕生日にはようやく零式とパッドなわけだけど。 DSのゲームは時々しかやってないくらい。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:51:39.89 ID:fEgghxBt.net
CMみたいに「僕は攻撃」「ママは快復」「パパはナンチャラ」
と遊ぶには、同じソフト3つ必要なんですか?
いよいよDS買わされそうなんだけど、よく分からなくて。

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 07:19:48.15 ID:PFbUhcBV.net
あのCMは家族それぞれ持ってる設定だよね
うちは子供しかやらないけど

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:05:55.60 ID:6vjvhtxl.net
>>706
我が家は私と夫がライトなゲーマーで元々3DSLLが2台あった。
旦那が最近、安売りしてる3DSを9999円以下の値段で購入しちゃってテレビの家族状態
ソフトは元祖と本家と真打

安売り狙ってみたら?画面小さいけど、子供はわがまま言わないし、妖怪Padよりは液晶きれいよ。内容もいい。
ソフトは中古でも見つけられるようになった。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:15:24.73 ID:oJ/A3ubZ.net
>>706
いらないよ
うちは子供しかやってないし友達同士で楽しんでるしね。

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:15:26.15 ID:Tp3Eo8ua.net
Padが欲しいからクリスマスプレゼント保留にしてPad予約済みなんだけど、
ここで評判悪くて凹む。
去年の誕生日に買ったポケモン図鑑がすごく良くて楽しんでやりこんでるから、
値段的に同じくらい遊べると信じてたんだけど、
肝心のゲームアプリがないみたいなんだよね。
前評判を裏切ってくれる出来であるといいな。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:26:07.63 ID:uEvLajUt.net
クリスマスプレゼント保留ってなんかだかな〜
そういう家庭もあるんだね
padのアプリって15種類あるらしいからお子さん喜んだらいいね!

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:30:01.12 ID:6vjvhtxl.net
>>710
もし約束してたなら買ってあげたらいいんじゃないかな
人が買わないから買わないってのは子供も哀しい

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:32:04.06 ID:ry8cBn2a.net
わが家も親からのクリスマスプレゼント保留で、妖怪Padだよ。
サンタさんに一番欲しかった、真打もらったらPad以外他に欲しいもの無かったらしい。ずっと楽しみにしてたから、楽しめる物でありますように。

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:51:20.36 ID:fEgghxBt.net
なるほどなるほど、レスありがとうございますー。
まあ、とりあえずはDS本体一台とソフト一本でやってもらおう。
持っているお友達と遊べそうだし、わざわざ家族でやらなくてもいいかな。

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:58:51.24 ID:U4gg9Zxc.net
Tカードの「新春!妖怪ウォッチおみくじキャンペーン」当選とかメール着たけど
期間中に500円買ったらみんなくじ引きの権利があるんだよね?
カスの景品ってなんなんだろう
どうせカスしか当らないくじ運だからカスを知りたいw

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:00:43.93 ID:Q+vb46OS.net
クリスマスプレゼント保留ってなんか言葉としてはおかしいよね笑
でもPadの発売日がすぐ先だしそんな家庭も多いと思うな
うちは様子見で欲しいならお年玉で買う約束だけど明日発売だっけ?
やっぱ予約した人しか買えない状況なのかな?

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:17:40.79 ID:U4gg9Zxc.net
カスはステッカーでした。
自己解決〆

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:32:54.96 ID:LfS33hhH.net
うちの小1もpad欲しがった。
トイレに流したいとか笑顔で言われたので、ム〜リ〜で却下しといた。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:52:43.05 ID:nbZ/KVm3.net
トイレに流す馬鹿な子とか確かに出てきそう。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:53:51.00 ID:6vjvhtxl.net
ウィスパーごっこができて楽しいかもね
(買う予定はないけど)
妖怪Padは余裕で手にはいると思うよ
あの値段なら幼児持ち家庭なら3DS買うか知育系おもちゃを買う
よっぽど妖怪好きなお金余ってる家庭が手を出すんじゃないの?
ライダーベルトみたいな感じで好きな人にだけ魅力がある

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:59:29.95 ID:V70wzmAt.net
召喚シーンはDSで見れるし、メダルはメダランドで見れる。攻略本と図鑑に妖怪のデータ載ってるし
赤外線通信する友だちもいないからpadは必要ないかな
300枚あるメダルをいちから登録するのが面倒って言うのが本音

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:06:42.76 ID:HAqwXF0s.net
超初心者の質問ですみません。

バンダイのメダランドに、初めてメダルを一枚登録しました。
全く同じ柄のメダルを、ダブって持っているのが何枚かありますが、
もう登録出来ないでしょうか?

よろしくお願いします。

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:14:30.16 ID:KHNFfsBp.net
できる。

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:30:55.92 ID:/kC5wbR6.net
>>706
家族でやるなら家族分のソフトと本体が必要。
ソフトは真打でも本家でも元祖でもいいけど初代の妖怪ウォッチ1はダメ

子供とバスターズをやるために、貯まってたプロバイダのポイントを3DSに引き換えたわ。
対戦ゲームは喧嘩になるけどバスターズは協力ゲームなので楽しいのよね。
息子の友達が来たときもたまに仲間に入れてもらってる。
変な母ちゃんと言われている…

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:32:40.81 ID:HAqwXF0s.net
>>723
ありがとう。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:00:35.88 ID:KHNFfsBp.net
>>725
登録するとメダルの下に○枚って表示されるよ

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:21:22.33 ID:VQwBmA8N.net
>>724
私も変な母ちゃんだw
子供の頃は家族でトランプしたり人生ゲームしたもんだけど、今は息子とバスターズしてる感じ。
子供と話を合わせられるから、もじもじして仲間に入れない子を引き入れて楽しく盛り上げたりしてる。
ママ友同士の話のネタにもなるし、コミュニケーションツールとしてやってよかったと思ってる。

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:56:43.20 ID:Mk3s+7sE.net
>>722
メダランドに登録した後のダブりメダルを人に譲る時は必ず「メダランド登録済み」
である事を知らせてください。
メダランドを使わない人、3DSのゲームに読み込めればOKな人なら無問題
なのですが、メダランドのポイントを集めて抽選に参加したい人も居るので
ちゃんと知らせておかないと後で揉めるかも。

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:13:40.47 ID:ACXat/tR.net
>>426
横からごめんね、そういうことかー!
疑問に思ってたことが解決したわ

子どもに聞くと同じメダルでも3DS読み込み放題、みたいなこと言ってて、
でもオクなんかのメダル見ると「コード読み込み済み」とか「未登録」とかわざわざ記載してあったから不思議だったんだ。
メダランドのことを注意しておけばいいんだね

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:20:30.35 ID:ItbVoHuO.net
うちの4歳児にpad買った
まだDSはしないから
padくらいがちょうどいいかなと
ひらがなの勉強に
漢字にもひらがなのルビがあるといいな

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:02:50.93 ID:KMs2booa.net
妖怪ウォッチも、ポケモンの全国図鑑みたいなiPhoneアプリ作って欲しいな。
1500円くらい出す。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:03:24.02 ID:Ogq7bWK1.net
明日新しいメダル発売日だね
インフルエンザも流行ってるしラインナップ見ても並んでまで買う程ではないかな…

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:39:45.11 ID:oWKm63VH.net
実写版 妖怪ウォッチ PART4
https://www.youtube.com/watch?v=a-398Z1QQZs

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:45:56.84 ID:Pg/G+b1i.net
つらがわり、
途中でケータくんの顔が色んな妖怪に変わるシーンに、
子供が食い付いていた
映画もそうだけど、妖怪いっぱい出るシーンは楽しいね

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:57:22.36 ID:1z7eBtoD.net
>>733
ここは育児板です、そういうのはアニメ板でやってください

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:21:43.77 ID:OSHwu9y9.net
子供が食いついてたって話ならここでいいと思うよ

私は妖怪いっぱいでるシーンが好き!っていうならアニメでやれってなるけど

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:22:06.77 ID:oDPFHzXh.net
結構前から妖怪関連スレに貼られてるマルチポストの荒らしやで

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:24:53.43 ID:OSHwu9y9.net
>>736
ごめんなさい!アンカ見間違ってました
ご指摘のとおりですね
大変失礼しました

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:26:59.68 ID:OSHwu9y9.net
あああ>>738>>735宛てです
テンパって自分にレス…
重ね重ねスレ汚し申し訳ございません
しばらくROMります…

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:28:12.45 ID:h5NRxZ3p.net
妖怪パッド人気なさすぎww

私がほしいから買うけどw
そんなうちの子はDSゲームもしないし妖怪ウォッチもいらないというけど妖怪パッドのCMにくぎづけだったのもある。

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:46:51.40 ID:iZ29IkkQ.net
単芝っておかしな人多いよね

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:01:29.37 ID:16q7RvCi.net
今朝並んでパッド買ってきたけど、人気ないんだねー。どこも余ってるみたい。ま、子が楽しそうに遊んでるから、いいか…

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:31:25.58 ID:rgBwZTO/.net
てす

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:59:25.48 ID:fFLZa4Zd.net
妖怪パッドは一ヶ月後には3500円くらいになってそう

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:18:31.99 ID:oebcqOZU.net
過剰生産で探せば定価の半額で売ってる所が出てくると予想

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:21:21.77 ID:d5qDQF9k.net
もう終焉が見えてきたのか早いな
夏にがっつり出していればまだまだ続いただろうにもったいない
欲しい時にあまりにも手に入らなすぎて熱が冷めてしまったんだろうね

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:43:48.14 ID:VLh97ntJ.net
価格が高いのもあるし、並んで抽選したウォッチが値引きされてワゴン山積みになってると虚しくなっちゃって。
どんなものか見てみて、価格に見合うと思ったら買うかもしれないけど、定価では高いなって思うやっぱり。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:11:09.45 ID:bIDGCLw5.net
今日はむしろ真打メダル買うのに並んだよ。
あべのヨーカドーが600個を抽選、ハルカスが900個を先着で整理券配布
だったので、ハルカスに行って正解だった。子供はマスターニャーダが
欲しかったのだけど、キャンペーンメダルはゲットできなくて残念。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:23:27.53 ID:7iWEYMvX.net
地方のトイザらスは3800個程を先着順に販売だった。
並んでも買えたからよかった。

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:28:45.21 ID:aPGXas4q.net
>>746
おもちゃの定価は基本、高めで
トイザらスやセイユーで割り引きされてるのを買うのが通常じゃん。
通常に戻っただけだと思うけど。

終焉ていうのは
トイザらスで売れずにクリアランスに出始めることを言うのだよ。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:57:31.13 ID:TnPwPifJ.net
>>730
妖怪パッド、対象年齢6歳以上ですが。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:07:51.82 ID:DFqbT50w.net
初めてメダル買うのに並んだり抽選券もらったりしてきて18個買えたんだけど
どのメダルがレアとかそういうのはみんなどこで情報得てるの?
6歳長男がゴウカイとハカイはレアとかいってるけどホントかしら。

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:29:02.90 ID:pN+EwVWk.net
>>751
対象年齢は目安であってその年齢に達して無くても遊べるなら問題無いよ

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:01:38.76 ID:bIDGCLw5.net
>>752
メダランドくらい見ましょうよ…

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:57:35.43 ID:n8yzrkyF.net
Pad、電池持たなすぎ

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:28:17.86 ID:8r0yL3NT.net
子どもの誕生日プレゼント(妖怪関係ないやつ)買いにトイザらス行ったらすごい行列。
pad待ち?と思ったらメダルのほうだった。
整理券なしで先着順みたいだったから、あの長い列に並んでも買える保証はなさそうだった。
padは予約なしで発売日以降でも余裕で買えそうだね

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:04:04.94 ID:7OwNF9ho.net
>>755
同感。50枚程読み込ませて、子供がウキウキぺディアをパラパラしてたら「これなあに?」って持ってきたから見てみたら電池ないよサインが。
うちは安売りの電池入れてたからかな〜と思ってたんだけどやっぱり持ち悪いみたいだねー

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:08:20.24 ID:5E8EzJEQ.net
今日パッド発売日だったのか。知らなかったw最近メダルが手に入らない…。本体がほしい人に行き渡って
メダルがバカ売れしてるんだろうか。一時期箱売りしてたのに。

スーパーに買い物に行ったら妖怪ウォッチのボックスティッシュが安売りしてて男の子連れのママさんが
群がってた。ティッシュ売場を離れて妖怪ティッシュを持った男の子があちこちにいて、みんな
「トゲニャン!ジバニャン!うひょー!」って感じで同じような喜びの声を上げてて笑ったw
あれ、そのセリフさっきも聞いたけど同じ子?と思って、見ると全然違う子。
私は娘に買って帰った。すごく喜ばれてちょっと幸せ。

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:35:45.50 ID:+o3+CBEN.net
>>758
はしゃぐ子供たちかわいいなー!
うちの子グッズ類全く喜んでくれないから張り合いがないorz

ティッシュで思い出したんだけど、もうトイレットペーパーって売ってないのかな?
絵柄のついたトイレットペーパー、一度使ってみたかったんだけどなー

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:23:06.98 ID:Y64TDCbd.net
妖怪パット人気すぎて定価以上でしか予約できない!って言ってる人がいたけどどこの地域でそんなこと起きてるんだ?

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:27:17.44 ID:PrW40NAU.net
>>760
発売前によってヤフオクで確実配送で出品してたけど出始めは定価以上で落札されてたよ
それじゃないかな?
余るだろうに勿体ないな〜って思いながら見てた

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:33:46.76 ID:Y64TDCbd.net
>>761
どこも予約終了してて、やっとここ一週間以内に定価で見つけたらしい。
ただの情弱かもしれん。
私のまわりではどこのおもちゃ屋でも予約余裕だった。

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:54:27.79 ID:fgfMKo0L.net
零式ウォッチ、ヨーカドーで山積みだったわ

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:34:47.49 ID:1fo/bAL4.net
ウォッチはもうどこでもあるよね、なんでも屋?風なあやしいたたずまいの店にもぶら下がって売ってたし。

あとはメダルも普通に買えればいいねぇ・・・・だぶったのとかは中古屋で売ってたりするけど。

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:40:15.75 ID:Zv57MUNA.net
自分も昨日たまたまエディオンに行ったらメダルの列に遭遇して、
「あぁ、今日だったっけ」と思ったけれど、パッド買ってる家庭はいらしたかな〜?
時計は白青とも2500円ほどで売られていたよ。

そして、そのあと鶴見の住宅センターでやる妖怪ウォッチショーを観に行った。
アニメだと「この糞猫めw」と思うときもあるけれど、ぬいぐるみだとやっぱプリチーだなぁ

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:13:30.83 ID:QvXKdu2z.net
ウィスパーの扱いが悪乗りし過ぎな気がする
ゲームでも扱い酷いけどまだマシに見えるんだけどなぁ
ケータの性格がアニメとゲームで結構違うよね

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:50:54.12 ID:0n3i2+A+.net
昨日の顔、携帯ゲームのバグ思い出した。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:51:18.90 ID:QasGARQP.net
ブラック企業で有名な7には餅にされてたウィスパー
うすでぺったんぺったんされてたぞ

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:54:28.08 ID:+ZXes3mp.net
つかれてたのね!
その結果の?鏡餅形のうぃすぱーは見た。
頭に橙のせて、可愛かったよ。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:55:16.04 ID:mV4Ud2pY.net
>>759
イオンで最近買ったよ

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:05:22.80 ID:xRlhB8Rj.net
ウィスパーがカッコいい回を作ってもらえるといいねw
もしかしてウィスパーの過去の回が
そういう位置付けだったのかなw

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:10:13.63 ID:SpBl8kRr.net
>>771
ウィスベェ「」

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:57:22.95 ID:u86JuENc.net
ウィスパー最初の頃はもっと頭良さそうだった気がする
喋り方もだんだんうるさくなってきた
子供もウィスパー関連の物は欲しがらない

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:55:05.50 ID:We2uKvpd.net
トイザらスのレジに普通に真打メダル売ってた。
1人3パックまで@愛知県

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:01:55.76 ID:1fo/bAL4.net
ウィスパーの8頭身と、医者の場面のがカッコよかったw

あの回おもろかったな。8頭身20頭身、ブシは200頭身だっけ??

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:28:14.39 ID:HncOmXg3.net
捨てちゃう物に妖怪の絵がたくさんついてるのは買わないことにしてる。
子供は妖怪の絵がいっぱいついていてもパッケージはびりびりに破いて捨てちゃうし。

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:03:26.90 ID:UWzmT/Oc.net
小学館から、ジバニャンの本が出ている
帽子とネックウォーマーと腹巻きで10000円
オッサン腹巻きの幼児が増殖するか?

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:33:57.93 ID:cNJII2fK.net
奥様、桁間違ってますわよ

779 :774:2015/01/18(日) 15:12:07.96 ID:CpTALtVB.net
あ、千円だった…
ダンダイに模型にされてくる

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:29:40.51 ID:ayVtqfA1.net
>>777
2,3日前に子連れの母親の方がネックウォーマーしてたよ。
正直、かなりイタイ感じに仕上がってたので、大人は辞めた方がいいと思った。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:38:42.61 ID:+o3+CBEN.net
>>770
まだ売ってるんだね!ありがとう
イオンチェックしてくる!

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:25:37.88 ID:1aBTXdLi.net
中部の人 長島スパーランド行った人いる?
モンキーパークみたいで躊躇してるんだけど
感想や待ち時間が知りたい

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:00:45.45 ID:HEZAzQaZ.net
>>782
昨日行ってきた
15時頃に行ったけど、
ガラガラで、コーナーによれば貸し切り状態だったよ
ジバニャンと写真撮るのに並んでたのは20組くらいだったかな?
物販もガラガラ
パッドもカバーも普通に置いてたし、
メダルは一人一つまでだったよ
ランドは、東京は知らないけど、
大阪に比べたらスケールはちょい大きかったよ

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:28:11.75 ID:bcB1/T2m.net
名古屋のWHFに行った方はいますか?
今年も大阪であの地獄に参戦するつもりです。入口入ってすぐが女児向けを
集めてて、1番奥に妖怪のブースがあったように記憶していますが、今年も
そんな感じなのでしょうか?

うちは女児しかいないので、まずアイカツやプリパラ辺りを攻めて、整理券を
ゲットしたら妖怪のブースに向かうつもりでいます。

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:28:40.58 ID:lVLp8oE7.net
サントリーのキャンペーン、やってる方ドゾー

2205830
4703014

先着1名ずら

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:34:36.92 ID:2/jv15Xr.net
>>785
トン

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:09:06.47 ID:9YQi007B.net
メダルはどこにも売ってないね。@神奈川こども人口過密地域
だからamazonで箱買いした。むしろ箱売りするための流通のような気さえする。
そんで中のパッケージ見たけど、この状態で(メダルのみ2枚入り)でその辺で
売ってるの見た事無い。一体誰が買い占めてどんな売り方してるのやら。
普通にコンビニやスーパーで買える日が来ればいいんだけど。

そしてpadだけど、こちらもamazonの予約で7千円台で今朝届いた。
難しい漢字には(よみかた)のようにカッコ内にかなはあるけど、普通に
小学生レベルの漢字の文。
すごい夢中になってた。なにやらいろいろ工夫があり、飽きずに遊べそう。
うちは買って良かったかな。DSはやってない。

ただ、近い内にワイドスクリーンとか薄型化みたいな新バージョンが出そうw

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:35:06.11 ID:ra0FoGHd.net
>>783
モンキーパークでやってたイベントと長島スパーランドのって内容一緒じゃないの?

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:51:24.70 ID:HEZAzQaZ.net
>>788
モンキーパークは行ってないけど、
エリア内容が少し違うような気がする
のぼせんとんまんの銭湯がボールプールになってたり、
キュウビエリアにもボールが沢山あってキュン玉を見つけたり
(デカイキュウビがいる)

ただ、ゲームをしてクリアできたら、
スタンプ押してシールもらえるっていう流れは一緒なのかな?

映画館にあったライト照らせば妖怪見つけられる看板みたいなのがあったわ

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:52:48.99 ID:HEZAzQaZ.net
あとは大きいブシニャンやワルニャンがいて、
子供らはみんな写真撮ってた
物販にはダイヤニャンやメタリックブシニャンのプラモデルがあったよ

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:40:02.85 ID:eAB4Xfsx.net
>>789
2つ置いてあったライトが紐をほどいて持ち帰られてたみたいで館内の人が探し回ってた。
少し前に自分が触って妖怪探してたから疑われないかと冷や冷やだった。
私の後に4人の家族連れが持って帰ったと思うの。6歳くらいの子も含め全員金髪だったから。

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:58:33.42 ID:V0diQmc3.net
>>791
凄い偏見でワロタ
あなたの前の人はあなたが持って帰ったと思ってるかもよ

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:00:04.97 ID:Dzu0wf3g.net
まあでも分かる気がする

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:03:46.24 ID:GGDevA2X.net
妖怪パッド、すぐに飽きそうだと思ったけれど
子供は結構夢中で遊んでいるよ。
写真より実物の方がプラ部品の質感などシッカリしてみえる。
15種類のアプリが時計、カレンダー、時間割表で既に3つ消費とか
機能はやっぱり物足りないし、子供が漢字を読めないという難点はあるけれど
思ったより安っぽくはないかな。

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:08:36.07 ID:7ICWUQzt.net
パッド、うちは小2と年長だけどすごい遊んでる
むしろ遊び過ぎてDSと同じ扱い(時間制限有)にしたくらいw
2人だと通信もできて楽しいみたい

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:06:23.00 ID:NIji08gW.net
>>791
確かに一つしかなかった
あんなん取ってどうする

偏見だけど、
所詮人は見た目
金髪チビッ子がそう思われても仕方ない

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:22:30.10 ID:ilmT+ruD.net
偏見を持つのは人の勝手だけどそれをわざわざ主張するのとそれに賛同するのは人間性としては最悪だと思うけどね

Pad良いんだ
対象が6歳からだけど漢字とかあるならもうちょっと年齢高めの子でちょうど良い位なのかな?

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:35:36.02 ID:6qgwlvLc.net
長島情報ありがとう。ラグーナともちょっと違う感じっぽいね。あったかそうな日を見極めて行ってみようかなー。あと名古屋にも妖怪ランド?出来るんだね。事前予約制みたいだけど、当たる確率はどんなもんかなぁ。

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:25:48.64 ID:tnju0pMq.net
>>787
神奈川の横浜住みだけどメダルは日曜日に買えたよ
ウォッチも山積みだし、コンビニとまではいかなくてももうすぐ行き渡るんじゃない?

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:09:59.60 ID:sUSaZx5X.net
http://tpoint.shopping.yahoo.co.jp/campaign/yokai/

このキャンペーンのくじをすでに引いた人いますか?
これっておみくじ券が無限に作れるんじゃないのかな?
店頭で照会とかチェックが出来るともおもえないし…

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:39:47.60 ID:krgfO9Xa.net
>>784
何時ごろいくつもりですか?
前回の幕張は始発で行ってもアイカツ整理券は配布終了してたよ

妖怪の配布メダルも手に入らなかった

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:44:08.95 ID:eAB4Xfsx.net
>>800
引ける権利はあるんだけど自分もそれ読んで変だなぁと思ったから
くじ引きは今日からだけど行ってない
大半がステッカーじゃないのかな
当りの個数も限られてるのにどうやって割り振りしてるのかな?

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:46:32.37 ID:eAB4Xfsx.net
私の疑問と797さんのとは別なんだと今気が付いた、ごめん。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:01:04.80 ID:XYQ+SBc2.net
>>800
よくわからないけど1人1回ってあるからTカードをレジで読み込むんじゃないの?
それならTカードの番号で抽選済みかどうか把握できそうだけど。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:24:29.00 ID:4a2j7p0I.net
妖怪パッドの1日一回できるガシャは
ログインだけで出来ると書いてるんですが
どうしたら出来るか分かりますか?
やはりメダル読み込みしないとダメなのかな? メダルを持ってないのでガシャ出来ず
手詰まり、、メダル探さないとダメか、、

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:48.59 ID:exKGPHMb.net
>>800
このところ、TカードとYahooIDを紐付けさせようとあの手この手だよね
乗りませんよっと

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:38:00.73 ID:muJ+Rs8f.net
>>801
前回大阪ドームに8時に着いてエライ目にあったので、なるべく早く行きたい
ですが、自分が早起き出来るかどうかが問題(´ж`;)
まぁダメ元で動くほか無さそうですね。

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:16.00 ID:sUSaZx5X.net
>>802
どういった方式かわからんけど、
大吉のない店もあるってことですよね?

>>804
その手があったか


また引きに行って何かわかったことがあったら書き込みします

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:05.25 ID:960Ehvaj.net
>>787
>ワイドスクリーン

ゲームウォッチかw

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:42.29 ID:NLmEp8L8.net
はーい、昨日の名古屋WHF行きました。
一般入場で行かれるということでしょうか?
名古屋会場で言えば ゲーム&ホビー入口から手前が妖怪、
奥がガールズアーケードというくくりでした。
無料配布のアイカツのカードもプリパラのトモチケも
 午前中は品切れていませんでした。
各ブースの整理券は10時前に一日分が無くなる勢いでした。

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:13:55.91 ID:/138LOv1.net
WHFは、一番上の子がベイブレード絶頂期にバトル参加で行ってたけど
妖怪系だともっとすごいのかな。
あの時でも6時前から毎年並んでたような・・・。

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:50:16.27 ID:+TQQqm/x.net
ダークニャンメダル100枚出品の人とかって、映画館の中の人なんだろうか・・・

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:35:29.45 ID:NIji08gW.net
>>810
妖怪ウォッチのポストカードももらえました?
確か中でおみくじ神社もしてるんだよね…
行列すごそうだな

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:38:42.87 ID:4a2j7p0I.net
映画のダークにゃんと真打のだーくにゃをメダルは同じなのかな?同じなら大量出品は真打かな?

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:06:46.17 ID:Wpi+ljRt.net
>>810
情報サンクスです!ネットやコロコロのチェックを怠っていて、VIP入場券の
申し込みがあったのを知りませんでしたorz

もうとにかくアイカツカードと妖怪のポストカード貰えればいいや(´・ω・`)
ジバニャンのお土産袋もかわいいし。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:06:53.03 ID:+TQQqm/x.net
>>814
その100枚出品者は映画のダークニャンメダルだったよ。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:23:44.18 ID:4a2j7p0I.net
>>816
えー!じゃあ映画関係者とかっぽいですね
もしくわ偽とか、、酷い

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:01:19.86 ID:nfvFR8Je.net
通報しようぜ

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:32:45.35 ID:zVMmbUqh.net
あやしい出品物の通報窓口はこちらですよ。
https://www.eiga-yokai.jp/copyright/

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:23:04.07 ID:z0m0PjMr.net
>>801
アパホテルに前泊する予定

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:56:11.14 ID:nww0mH5b.net
妖怪ポストカードは 出口でクリアファイルと一緒にもらえました。
アイカツカードは ブースで配っているビニールの手提げ袋の中です。

妖怪ブースでは  ウィキとおみくじ、padの体験の3種類。
 一応、手ぶらでも出来る設定で無料でした。
どれかを体験するとQRコード付きメダルシールがもらえます。

メダルの販売があり、妖怪の人気絶頂だった
 前回ほど混んではいないという評判です。

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:04:58.44 ID:mxZ0VUxE.net
ともだち妖怪大集合の1つめのシリーズは再販ないかな?
其の2も全部揃ってないんだけどさ。
オクで落とすか迷ってる…
再販したとしても揃えられるか分かんないよね…
子どもはホノボーノとドンヨリーヌとブドウニャンが欲しいらしい。
何で出たとき買わなかったんだ!自分のバカ!

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:14:16.34 ID:oilbv/0u.net
子供を言い訳にして親がメダル集めに躍起になってるパターンって多いんだろな
子供に○○欲しい?って聞いたら大体はいらなくても欲しいって言うだろうし妖怪なら尚更だと思う

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:39:14.96 ID:RCPMfvhM.net
>>823
所詮子供を隠れ蓑にしてるだけの「大きいお友達」だね

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:58:49.59 ID:06LD3wD8.net
イケメンの写真がてんこ盛りのメダルとかなら
そういう想像するのもまだわかるけど
子供を隠れ蓑に妖怪メダルとか、あり得ないでしょ…
大人にとってはなんの魅力もないよ。

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:31:23.20 ID:jxL3WjXn.net
アニメ&おもちゃ大好きが結婚し子供を持ち
大人一人では行けなかったイベントに
行けるようになったのが嬉しい大人がここにいます
子供ももちろん妖怪好きだけど
私ほどではない

長時間並ぶようなものは行かないけどね
買い物はネットで出来るし
おみくじ神社には興味ない

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:38:55.69 ID:wzKOBN7F.net
真打の公式攻略本は、いつ頃発売になるんだろう?
毎日子供に聞かれて困るw

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:39:13.94 ID:T3PJjCeg.net
>>825このレスからのいきなりの
>>826wwwしかも
>>822これなんてオクなんて書いてる時点で自分が欲しいって言ってる様なもんでしょwww

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:53:51.60 ID:mxZ0VUxE.net
>>828
ばれたか!そう、自分が欲しい!
おもちゃ好きでディズニーとポケモンと百貨店のおもちゃ売り場で働いてたぐらいだ。
でもオクは敷居が高い…
小心者すぎて終了までドキドキして待てないんだよ…
でも指人形で遊びたいから欲しい!
子供とキャラの声真似しながらごっこ遊びがしたいんだ!
じゃあオクしかないじゃないか…のループ中。

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:55:03.38 ID:06LD3wD8.net
へ?メダル集めの話じゃないの?

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:01:48.94 ID:AujlTbzV.net
指人形はアンパンマンみたいにDXセットを出して欲しいな。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:42:05.77 ID:V7Q3Wpr2.net
>>827
たしか、今月末だったような気がする。

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:59:53.06 ID:4Mczqy79.net
>>827
31日ってコロコロに書いてあったよ

>>829
荒らしには構わない方がいいよ
あと指人形3のBOXがAmazonで販売中だよ
しゅらこまかわいい

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:04:27.91 ID:qhsji4UD.net
826が荒らしかは置いといて育児板なのに私が欲しい的な書き込みは止めてほしい

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:10:25.39 ID:wzKOBN7F.net
>>832 >>833
二人ともありがとう。
子供が帰宅したら早速伝えるね。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:12:37.28 ID:RneQHpaU.net
私も子供も欲しいってことでないの
子供が小さいと自分の趣味ってなかなか持てないけど
子供も喜んで自分も楽しいことなら夢中になるのも分かる

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:50:24.78 ID:RCPMfvhM.net
周囲に仲間やライバルがいて(適度に品薄で)優越感を得られ
(骨董品や宝石のような)眼力も経済力も不要で
(切手やコインより)扱いも簡単で
(総数がしれてるから)コンプもやりやすいという
お手軽コレクションに最適だからね
子供をダシに大人が嵌まるのも不思議ではない。

さて、仕事帰りにヨドバシ覗いてきますわ。

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:21:18.93 ID:BbdJ4/Rd.net
数年後には「なんでこんなものを必死に買っていたのかしら…」って
思うんだろうねw
それが分かってるのになんだか楽しいのよね。
なんだろ、お祭りに似てる、このひとときの熱狂。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:00:23.25 ID:41BhtRVK.net
おみくじ神社に平日並んでる母親たちなんか気持ち悪い

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:37:09.51 ID:jAUMHwGo.net
アタックネオのキャンペーンで見たんだけど、3月30日に東京ドームで
妖怪ウォッチ大感謝まつりってイベントがあるんだね
春休み中だけど平日だし、うちの学校はその日が登校日だー。残念。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:47:24.36 ID:FR8s8Ug6.net
>>838
すごく子供がはまって一生懸命買ったのに、おもちゃの投げ売りワゴンに並んでるのを見ると
物悲しい気持ちになるよ。
うちは弟妹がいるから、ブームが去ってもひとしきり遊べるから、元は取れてるけど。

ライダー系も戦隊ものも最近は前のシリーズの物を最新バージョンで出したりするから
キャラ物は劣化せずにお下がりできていいね。
バンダイの洋服は意外と丈夫だし。

妖怪ウォッチもそうなってくれるといいけどねぇ。

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:15:03.96 ID:IXY4dJeY.net
妖怪PADのQRガシャが24時間経っても回せない!
時計も日付も間違ってないのにー。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:52:21.54 ID:9NE0ipV0.net
>>839
それを眺めてそう思ってる奥様の方が痛々しいですわよ。オホホホ(^。^)

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:07:40.98 ID:AujlTbzV.net
>>842
うちは下の子がいつの間にか勝手にガシャ回していたよ。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:53:21.67 ID:jv0vA6EV.net
>>843
大丈夫?

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 07:46:37.54 ID:iujtxNo0.net
>>822
クリスマス前にプレゼント用に其の1と其の2をネット通販でBOX買いした。
どっちも定価以下で、其の2なんて買った後にどんどん値下がりして、
1BOXに20個入ってるのに1000円以下になってたよ・・・(うちは1800円で購入)
今はどうだかわからないけど。

来月其の3が出るので10種類欲しいなぁ。

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:29:54.55 ID:rgGK1Sfz.net
>>844
QRアルバムにもないから誰もまわしてないと思うんだけど、もしかしたら消したかな
とりあえず今朝は回せたからよかった

ダブってるメダル全部もらって売ってきた!
そのお金でランチしてきたわ。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:42:18.66 ID:FG6KibK6.net
デパートのなかの書店に、ファンブックもメロンニャンメダルつきコロコロもまだあった
大津西武ですが、手に入れたいかたはどうぞ

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:51:16.66 ID:AuPw7xZa.net
クラブニンテンドーのサービスを下記のスケジュールにて終了させていただきますことをお知らせ申し上げます。
会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
長きにわたりクラブニンテンドーをご愛顧いただき、ありがとうございました。


ゲームも更新されなくなるのかな?
よくわからんけど・・

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:54:18.28 ID:Ae9JQduK.net
昨日の819です。
育児板なのに自分も欲しいと書いてすみませんでした。
確かに子どもよりも自分が楽しみにしていました。
先程、其の3の予約をして、安いところで其の2も買いました。
色々親切に教えて下さってありがとうございました。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 15:10:30.88 ID:9uOJGyq/.net
>>849
とりあえずゲームの更新とかには全然関係ないよ!

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:29:02.67 ID:AuPw7xZa.net
>>851
あーよかった!妖怪ウォッチのせいでDS買ったから心配したよ
スレチにありがとう

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:47:48.90 ID:3HADFviE.net
妖怪pad、発売日に電池も一緒に購入して
時間決めて遊ばせてたからそんな長時間
使ってないのにもう電池交換のお知らせがでた…
充電式電池じゃないとやってられないね

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:32:04.30 ID:Vh2d08ei.net
クラブニンテンドーはリニューアルするだけだよ
使い道なかったポイントがVCとかに引き換えられる

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:48:43.87 ID:t7/cmSzv.net
>>853
充電電池ダメみたいだよ

http://pon3.info/archives/2485

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:59:27.13 ID:3HADFviE.net
>>855
うわ、本当だ教えてくれてありがとう
しかも、普通の電池で3時間位しか保たないんだ…
キッツイなあ

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:17:45.23 ID:rgGK1Sfz.net
自己責任だけど充電池で特に問題なく使ってるよ

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:14:04.79 ID:6mozzWE4.net
エネループなどの充電池は寿命による電圧の降下が最後急激に落ちるので
内部にメモリーを持つおもちゃでは使用を推奨していないモノがある
電池の特性の問題

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:19:32.51 ID:6mozzWE4.net
また、電圧が一次電池(普通の乾電池)の1.5ボルトに対して、1.2ボルトと低い
電池が熱くなりやすかったりする場合もある、そのためおもちゃ用のエネループも有る(有った?)

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:47:10.63 ID:snhOPtBZ.net
カルチャーのpvがすき

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:50:19.92 ID:EmLH0hnt.net
幼稚園の子供がよくわからないままゲームで
おわかれを何体かしちゃった模様です…
こういう時どうしました?
ひたすら慰めてまた続けてやらせればいいのか
妖怪をなんかで調達したらいいのか…
Sランク何体かとかメインで
使ってたのを軒並みおわかれしてしまった模様です

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:55:51.89 ID:WD5y+Ekp.net
よくわかってないのなら、そのままでいいんじゃないの?
Sランク以外にも戦える妖怪いるでしょ また仲間にすりゃいいしさ

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:02:47.58 ID:tkcuVfhD.net
>>861
自分なら、ひたすら慰める。
チョコや遊びで忘れさせるのではなく、
ミスって悲しくなってる気持ちに寄り添う感じで
あと、妖怪の調達の仕方を調べて、
方法があるなら教えて調達そのものは自分でやるように仕向けるかな

ものがゲームであろうと、『失敗したあとどうするか』を学習するよいチャンス。
悲しんで、人の力を借りて、でも自分でできる限り復旧する。
そんな風に育ってくれたら嬉しいとおもってるよー

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:12:20.97 ID:EmLH0hnt.net
実はまだ気づいてないんです
昨日、きめポーズとかあの辺りのメニューで
遊んでたのを見たのでおそらくその時におわかれ
かと…
夜中、どのくらい妖怪いるのかねーとパパと
ゲームを確認して気付きました
今日の夕方に気づく予定です
物凄い試練だとほんと想像出来るので胸が痛むというか
確かに成長の機会ですね
反応見て考えてみます

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:21:26.29 ID:0dkJs19t.net
うちは、一日一回バトルの妖怪をやっと仲間にして飛び上がって浮かれて転んで衝撃でカートリッジが抜けてしまうことが10回くらいあった。セーブする前なのでおじゃん。

カートリッジがちょいぶつけただけで抜ける仕様はどうにかならないのかな…

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:41:50.34 ID:CBNeHiCl.net
>>865
その前にゲーム中に跳びはねたり転んだりしないように躾けるのが先だと思うよ
それじゃモンペだよ

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:42:44.32 ID:aG0iGLeL.net
>>864
子どものゲームを親がわざわざ見るもんかね

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:51:01.39 ID:DyAVrxqu.net
>>867
幼稚園児にゲーム与えてる時点でお察し

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:54:24.53 ID:DHi1q7g8.net
>>865
そんなもんガムテで貼っとけよカス
普通は一回目で厳重注意してわかるはず
10回も同じ失敗させるなんて親子共々超が付くバカなんだよ
そもそも通常の使い方してたらぶつけもしないし抜けもしない
頭の悪い親の元に生まれた子って悲惨だね

870 :862:2015/01/22(木) 09:59:34.71 ID:0dkJs19t.net
えっこんな喜ぶのうちだけなのか…
イヤッホーのAAみたいにジャンプして、兄弟に見せに行く、その途中で…みたいなパターンなんだけど
私も我が子ながらアホだなー
でも子供ってこんやなもんかなー
くらいに思ってた
もっと静かに喜ぶようにしつけます。

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:09:06.11 ID:dFVQirrI.net
メダランドのロボりゅーくんのメダル当選したー
ちょっとうれしい

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:14:26.73 ID:0al0uk0k.net
>>871
おめでとう!20回くらいやっても当たらないから諦めたよw
20万人なのに当たらないもんだなぁ

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:21:16.67 ID:5ko15WRw.net
妖怪pad不評なんだね
ヨーカどーに行ったら在庫ありますってあちこちに貼り紙がしてあって、そこはかとなく漂う必死感。
ウォッチもどっちのタイプもたくさん売ってたし…もしかしてオワコン?

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:31:57.67 ID:lBX5EVld.net
売り切れてないとオワコンと言うやつは転売屋?
普通のオモチャはフラッと言って買えるのが普通
今までが異常だったの

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:38:38.82 ID:JPV/Kjc0.net
>>870
いやいや荒らされてるだけよ
単発IDな時点でお察し

うちの子もゲーム中にカートリッジ抜けたことあるある
バスターズの赤鬼30体倒したのがパー
こまめにセーブ大事だよと教えておいた
そしてセーブしても壊れるデロデロデンなゲームもあるので
機械は慎重に扱え、データ消えたら諦めろと教えた
とりあえず、最初は哀しみに寄り添いつつ原因と対策を考えさせるいい機会だね
全部のデータ消えてなくてよかったね

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:43:11.17 ID:CMXFj12Y.net
>>870
普通だと思うよ
注意はしなくていいだろ

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:47:01.22 ID:25h9cqiE.net
ていうか初期から好きな人も、最近好きになった人も買えるくらい店に在庫があるのが普通。

今までのが異常だったんだよ・・・。

転売屋ざまーだわ。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:05:44.41 ID:eAipJLB2.net
>>870
気にすんな
DSのカートリッジ抜けやすいのはなんとかならないかと私も思ってた。

すごいー見せてー!と出した私の手がカートリッジに当たって、
息子に平謝りしたこともあるわ〜

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:16:16.21 ID:hVggtJVv.net
空気読まなくて悪いがあんなの抜けるとかよっぽどじゃないか?
普通は抜けないだろ

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:22:04.87 ID:nGd9Iebc.net
ついうっかりカートリッジの部分を握って持ってしまうと抜ける
時間切れでセーブしないまま子供から奪い取った時にやってしまった

いちおう抜け防止装置は売ってるけど物の割には結構高くて買うの躊躇してる

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:39:50.72 ID:eAipJLB2.net
>>879
カートリッジ、押すと出てくる方式だから
手がぶつかったり、握る場所ミスると抜けちゃうよ。

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:43:29.77 ID:RCOwp06Y.net
普通にゲームしてればまず抜けないけど抜けやすいのは確か
でもそんな飛び跳ねて喜ぶ様な年齢層にDSってどうなん?って思うよ

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:50:44.21 ID:oYgN+fbT.net
ゲームやる以前の問題

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:55:47.64 ID:B5KnWzSO.net
花王のメリットシャンプーペアボトルに妖怪ウォッチのシールがついていた
バンダイからリンスインシャンプー出てるけど

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:08:09.06 ID:JPV/Kjc0.net
カードとシールはスルーしてる
妖怪ウォッチとコラボしているだけで売れると思っている企業姿勢はよくない
焼きそば
ホットケーキ
シャンプーリンス
シャンメリー

プリンとカップラーメンは評価する
買って見て楽しかった
値段を高くつけるなら美味しく面白く

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:22:43.85 ID:+tg0/faR.net
缶バッジ(ラムネ付き)がスーパーで半額以下になってた。
売れないのね。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:30:17.88 ID:FHiySVnD.net
昨日普段行かないスーパーに行ったら、ふしぎアイテムズ2があった!
妖怪パッドで兄弟でごっこ遊びしてる。

一年生の兄は各妖怪のデータが頭の中に入ってるので、食玩妖怪パッドを見ながらすらすらしゃべって、ウィスパーになりきっていてちょっときもかわいい〜w

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:31:33.27 ID:PaAL1Q8J.net
でん六の妖怪マス買ってきた。
ミニお面(って言っていいのかって程小さいが…)の下にちらりと見えるシール、ぬえ ばかり残ってた。
ぬえ人気ないw
ちゃちいけど安いし子供の小物入れにしばらく使えそう。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:22:29.57 ID:25h9cqiE.net
ふしぎアイテムず2は昨日イオンに大量にあった・・・コンビニにもあったから量産してるのかも。

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:27:35.53 ID:dEwTg58l.net
ふしぎアイテムズ2はコンビニでもスーパーでも余ってる
そういえば昨日ヨーカドーで指人形第2弾が全種類再入荷してるのを見かけた

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:12:55.36 ID:248AJgQx.net
妖怪ウォッチが余りまくっている光景をみて子供たちはどう感じているのだろうね。高い金出して購入している家は特に気になる。
ポケモン見たいにやばいほど余りまくっている訳ではないが、いずれポケモンみたいになると思うな。

この妖怪ブームって後々後悔することになると思うよ。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:21:48.19 ID:Bd1yefNX.net
転売を防ぐためなのか、最近はどっと在庫が溢れて価値が下がりはじめた。
まずはAmazonとかオクで、まだ販売日前なのに定価以上の値段で売ってたりする転売ヤーをどうにかしないと。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:52:37.70 ID:tkcuVfhD.net
余ってる、って

普通に買える状態で理想的じゃん。
おもちゃなんて値引きされてるのを買うのが当たり前なんだし。

お店の中の人は在庫とか考えなきゃいけないから大変だろうけど。
高ければありがたいの?変なの。

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:58:20.80 ID:JOswTLR8.net
>>893
くどい
お店の人、でいいんじゃないの?

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:01:05.07 ID:zf2Na47R.net
うちの子はほら見て〜、白も零もあるよ〜
ってきゃっきゃ言ってるだけだ

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:15:17.78 ID:QoaI6vSL.net
妖怪出転売できなくなったからグッズ余ってるって煽ってる人がいるんでしょ

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:20:55.09 ID:hsjA+nP+.net
本当に欲しいと思う子が買える環境になってよかったなとしか。
今まで転売屋が買い占めてきたのが異常なだけだし。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:12:02.67 ID:iVxUHie2.net
>>891
ブーム後は大体そうだろう。ドラゴンボールのメンコやカードダスなんか今じゃゴミ
遊戯王カードもゴミ
子供娯楽なんて盛り上がってる時は盛り上がって、去ったら辞めるの繰り返しだよ
高い金出して買える家庭はそれなりの収入あるんだから安くなってるのみても対して何とも思わんだろ
ブーム絶頂期に我が子に持たせてる事に意味があるんだし

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:55:20.20 ID:QoaI6vSL.net
今のポケモンってゆっくり売り上げが落ちてる状態だから
別に店にグッズは余りまくってないぞ
そもそも売れ行きが芳しくないのは余るほど入荷しないし

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:07:54.74 ID:8mJSOVAZ.net
今回は転売目的防止と商品が行き渡らなくて苦情が酷かったから発売日を延期して増産したんだよ

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:09:10.06 ID:8mJSOVAZ.net
今回は転売目的防止と商品が行き渡らなくて苦情が酷かったから発売日を延期して増産したんだよ
妖怪ウォッチ関連はずっとこのパターンで行くから白や青の時みたいな事はもう起きないぜ

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:51:38.64 ID:PpqPWxVV.net
それはよかった。

販売するほうは考えないとね。記念suicaの騒動もそうだけど限定=転売屋その他むらがる
特に子供関係はダメ、転売。

うちも3歳と6歳がハマり中。コレクションのみでスーパーのゲーム機?とかカードバトルは知らない。
喜ぶ顔見ると、数年後には紙屑になったとしても思い出を買ってる気持ちで。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:05:37.38 ID:Livjs3DS.net
>>891
ポケモンみたいってw
妖怪ウォッチがポケモンみたいになれるはずがない
ポケモンは20年続いてるコンテンツ
ポケモンはアンパンマンやドラえもんと同じ、販売店にとっては安パイだよ

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:07:29.18 ID:azjcu1Ih.net
遊戯王、知り合いの息子さん(高校生)はいまだに古いレアカードを買って遊ぶことがあると言っていたよ
昔のレアカードもそこそこいい値段で売っているらしい
一応新しいアニメも続いているしね

妖怪もゲームやアニメが続けば落ち着きつつもそれなりに残るんじゃないかな

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:11:56.64 ID:zAiluIZt.net
子供の間ではだいぶブーム沈静化してるようだよ
メダル売っててもスルーしてる子多いし、
ゲームは友達が集まってバスターズする程度。
品薄の時はウォッチ持ってることがちょっとしたステータスだったけど、
これだけお店に溢れてると、逆に持ってることが恥ずかしい、
買わずにスルーした俺カッケーみたいな雰囲気もある。
トレカはやる子にとっては古くなっても遊べて価値があるものだけど、
如何せん妖怪メダルは遊びの幅がなさすぎる。
最近のアニメのクオリティの低さもあり、このまま消滅してしまうかもね。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:43:00.23 ID:wg4uez9a.net
>>905
> これだけお店に溢れてると、逆に持ってることが恥ずかしい、
> 買わずにスルーした俺カッケーみたいな雰囲気もある。

これはないな。どんだけひねくれてるんだか。

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:03:41.75 ID:AQvUtBc2.net
>>905
消滅ってそれはないでしょ?
12月に第二弾の映画も決定しているのに

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:15:23.16 ID:gmglprqC.net
>>904
カードに価値が見いだせるのは、遊戯王くらいだから

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:18:13.14 ID:GzjHSTTQ.net
一番謎だったのはキムチだな。
普通子供食べないし、パッケージこそ妖怪だったけど
シールが付くわけでもなければ キャンペーン応募があるわけでもなく。

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:21:58.56 ID:qMGFQgxD.net
なんだかんだで週末になるとアニメがあるから、妖怪ウォッチの話で盛り上がってるなぁ

先週、録画予約するのも忘れたし、曜日感覚が狂ってて金曜日だって事を忘れてたから放送を見逃してしまった
息子にどんな話だったか学校で聞いておいで、と言ったらみんなが集まって説明してくれたらしいw
そういえばうちは山口県で、放送が入らない県らしいんだけど、福岡のおかげで見れてるw
なんともありがたやー

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:36:35.60 ID:QoaI6vSL.net
妖怪は無料配信もあるよ
ニコニコとかGYAOとかね

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:44:15.97 ID:6BdLvupB.net
>>905

それって、なかなか手に入らないものだから、持ってる俺カッケー やりたかっただけじゃない?
希少とか、入手困難とか、そういうところに流されただけ。

子供が楽しくアニメ観てる姿はほっこりする。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:53:30.12 ID:vYCLeOHs.net
子供の幼稚園ではみんなテレッテレー♪ガッツ!!ってやっているよ。
パッド買った子は流石に少ない。

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:06:23.78 ID:6eoWv0TA.net
小学生男子が何人かで首をフルフルさせながら「びっくりしたびっくりした」やってて、
こっちがびっくりしたw
誰かが「父親しっかーく!!」も叫んでたな

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:25:21.78 ID:vai+X4jd.net
うちの小1は今は妖怪全く興味なくなって、
今はベイマックスとラッスンゴレライに夢中ww
年中の弟のががっつりハマってるから、
妖怪は戦隊みたいに小さい子が見るものと言う認識だね。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:30:28.99 ID:EZZAoiWJ.net
妖怪タウンの申し込みの誕生日を3日間違えてしまった…
それだけでも入場不可になるくらい厳しい感じなのかな。
はぁ、失敗したなぁ。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:33:32.26 ID:Au+3Vm5a.net
>>916
入場はさせてもらえるだろうけど、ゲームや購入の権利は貰えないかも。
残念だけどそれがルールで、かなり厳しく運用されてると思った。

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:33:52.07 ID:CRmRjMQB.net
>>201
これから19年がんばれば良いんじゃ

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:35:01.42 ID:Au+3Vm5a.net
同行者がいればゲームはボールを投げる回数を分け合ったりできるよ。
メダルとかが数買えないのは痛いけどね。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:39:29.33 ID:Au+3Vm5a.net
>>915
うちの小1もベイマックスとラッスンゴレライに夢中だよ〜
妖怪はメダランドが全然当たらないから嫌気がさしてるみたい。
アニメも金曜だから、月曜日に学校行くころには忘れてて話題にならないみたいだよ。
前みたいに水曜日に戻って欲しいなー。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:43:03.44 ID:vYCLeOHs.net
>>916
夫が申し込む時に子供の誕生日を間違えて入力してしまったけれど
住所氏名はあっているし、まぁ良しとされて普通に購入&入場出来たよ。
担当の人によっても違うかもしれないけれど。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:22:18.82 ID:EZZAoiWJ.net
>>917>>921
ありがとう。
入場させてもらえるならそれだけでもいいかも。
子供がゲーム出来たら充分だから。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:58:17.77 ID:AGSwxS10.net
妖怪タウン当選したんだけど、40分前集合って本人確認以外にやることあります?
ただひたすら待ち続けるだけなら暇つぶしを考えないとと思って…

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:05:34.09 ID:PRp6jn2k.net
>>923
大阪のタウンに行ったけど、本人確認してから買える物のシートをもらって買いたい物をプリントに記入したよ。
カゴに入れて見本も順番に見せてくれたから、見ながら決められた。
大阪は次の回で待つ人の椅子の横でツチノコパンダメダルのゲームするから、前の回の人の様子を見て応援するお子さんとか、イメトレしてるお父さんがいたよ。
あまり待ったような気はしなかったな。
でもあらかじめ買う商品とか決めてるなら、時間潰しの物は持っていった方が安心かもね。

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:43:49.55 ID:dvigF0K6.net
>>924
私が大阪のタウンに行った時は、椅子に座って入場前の説明を待ってる間に
スタッフがボールを何回か投げて見せてくれたよ。
で、「あーあの辺狙えばいいのか」と思うんだけど自分たちは練習してないから
意外と上手くいかないというw

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:59:51.89 ID:AGSwxS10.net
>>923です。
買いたいもの決めながらならあっという間かもしれませんね。
ツチノコパンダのゲームは子供がやるので、運任せな気がしますがよくみておきます。
レスありがとうございました。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:14:03.59 ID:N7QbjCdq.net
明日今更ながら映画を見に行く
特典のメダルまだ貰えるかな〜

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:24:34.78 ID:cBfU7I/M.net
>>914
想像したら凄いワロタ

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:23:01.73 ID:FsL/6ukk.net
>>927
うちは先週行ったけどもらえたよ。もう1月中旬だから諦めてたけど、映画館がメダル再入荷したらしい。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:47:09.05 ID:zWWZ9IGG.net
夏に、航空会社で妖怪ジェットやると思う?
乗った人にジェットニャンメダルプレゼント。

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:51:21.02 ID:U1O8/zp7.net
>>930
ありえそうw

今日のアニメ、「Majiで〜2秒前」
私と中学生姉はぷっと吹いて、10歳妹はポカンだった
いやぁジェネレーションギャップ

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:09:32.43 ID:wLkgYmi8.net
JR東日本のスタンプラリーになるかな?

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:19:42.77 ID:6LgK8xr7.net
もう西武鉄道のスタンプラリーになっちゃったからなぁ

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:40:30.60 ID:WXdUc2qm.net
ゲームの改造データ(LV99やアイテムコンプ)を違法販売し月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
コピーして発送するだけ。
知識不要、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、親告罪だから会社が訴えなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2?p=%E5%A6%96%E6%80%AA&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0

違法だからヤフーが削除するべきなんだが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:57:36.85 ID:w24bz/V7.net
妖怪パッドがドンキで、\5,980+税

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 07:13:11.60 ID:k1wgLUns.net
あららら、やっちゃいましたねぃ

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:12:49.85 ID:R3L+sddl.net
ゲームしてないから知らないんだけど
元祖ならオロチ本家ならキュウビって感じなんだよね?
アニメでの扱いに差がありすぎない?

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:20:25.62 ID:C9wzyUOe.net
サントリーのキャンペーンのカード届いた。
全部キラキラで可愛かったよ

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 11:37:09.24 ID:HmKRg8qL.net
>>937
キュウビの扱いがひどい
今からでいいから上級キュウビとしてあのイケメン先生をアニメに出して欲しい

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:34:38.81 ID:oXzFM24M.net
>>937-939
子供に関係ない話なら板違いですよ

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:56:52.24 ID:zetGvsIA.net
仕切り屋ってアスペ素因ありなのかな

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:07:41.92 ID:9n8eact0.net
ツチノコパンダの回を見てて、
子供が「ジバニャンとツチノコパンダの声が似てる!」と言い出して、
確かに似てるな、同じ声優かな?と思ったら、
ツチノコパンダとオロチが同じで、
ジバニャンは違ってた
声優さんってすごいねー!
クマくんの声の人はどれも同じに聞こえるけどw

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:22:23.00 ID:uW39Sh84.net
ニャフーのやつ、ジバニャンカードがあたった。
メダルくれよw

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:32:13.76 ID:HmKRg8qL.net
>>940
関係あるよ
息子の小学校ではキュウビはキモい、オロチがカッコいいってなってるからキュウビにかっこよさを取り戻してほしい

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:55:34.67 ID:CsRUxgBW.net
>>942
ここでは当たり前の事かもしれないけど私は最近ふみちゃんとコマさん、コマじろうの声が同じ人だと知って声優スゲーと思った。

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:59:57.51 ID:D9Gtoqub.net
>>944
息子の近辺ではアニメにキュウビがでてからキュウビの人気が落ちたのは確か。うちに遊びにくる小学生の会話聞いててもそんな感じだよ。キュウビは背が高いから背の高いカッコイイキャラがよかったとか、声がおばさんくさいとか。そして私もガッカリした。

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:17:10.27 ID:9n8eact0.net
>>945
私も初めてそれ知った時びっくりした!
トホホギスも一緒なんだよね

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:05:55.71 ID:PulbsPKI.net
>>945
私、知らなかった!
子どもに早速「知ってる〜?」って教えてきたw

今さらだけど、パジャマが急に小さくなったのでユニクロルームウェア買ってみた。
色々なキャラが線で描いてあるデザインの。
腕のところにウォッチが描いてあるんだね、発見して喜んでたよ。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:46:58.78 ID:/DV24AaA.net
うちの子ニャーKBお気に入りなのかウニャニャ〜ウニャニャ〜ウニャ〜ニャ〜ニャ〜♪って招き猫ポーズして最近、暇あれば歌ってるわ

はぁ〜

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 08:07:17.96 ID:kaKPsoL8.net
>>949
私なんかお掃除しながら脳内でウニャーニャーニャー再生が止まらない
恐ろしいわAKB・・・

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 08:44:57.79 ID:E7P55vZf.net
4歳娘が スキャンダルはノーサンキューとか歌ってると
なんか微妙な気持ちになる。
うんこうんちは気にならなかったんだけどなぁ。

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:31:49.22 ID:3q2+ssVn.net
>>950
わかる〜
さらにうちの子たち♪ジバニャニャジバニャニャジバーニャーニャーとかって替え歌するからますます頭から離れなくなるわ…

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:23:10.71 ID:iHcUJmDt.net
ニャーKB始めはそんなにだったけどだんだんクセになる歌なんだろうね
今やビリー隊長ver見せてもピクリともしない

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:36:42.54 ID:ChyB9V+V.net
AKBのPVを真似したようなイラストより、最初から最後までダンスがついてたらまだ良かったのになと思った

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:49:09.31 ID:FEokyy6W.net
>>954
確かに。女子向けでもいいから子供でも踊れるダンスがあるといいね。
ラッキィ池田氏頼む。

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:49:37.25 ID:p+zL+8v2.net
妖怪ウォッチまでAKBなのかと正直ちょっとウンザリ

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:54:05.91 ID:wezsq4df.net
サントリーのコーヒーのポーチが来ないけど
締め切ってから発送なのか。?

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:03:06.34 ID:+JNvk4Up.net
>>951
わかる
うちの4歳もネット炎上とか歌ってるんだけどそんな言葉知らなくていいよ…

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:23:58.03 ID:5zit4Tsr.net
>>943
うちも送られてきてた
応募総数20000あったのかも怪しいね……あのキャンペーン
と思ったけど転売ヤーが複数垢作りまくって応募しまくってそう
フユニャンメダルはちゃんと子どもたちに当たりますように

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:19:33.34 ID:dBHKjwRI.net
>>952
おたくの子供達が替え歌したわけじゃなく、替え歌してたジバニャンのまねして歌ってるんだね

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:11:43.24 ID:3q2+ssVn.net
>>960
え!そうなんだ!
アニメいつも、流し見だかは気付かなかった
失礼しました〜

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:13:27.35 ID:3q2+ssVn.net
958ですがちょっと日本語変でごめん
「いつも流し見だから」です
重ね重ね失礼しました

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:53:07.55 ID:Yj0e4GPy.net
女子は食いつくのか?
うちの男児らはさっぱりだったわ、にゃーけーびー。
ビリーのCDをお年玉で購入して、聞いて踊ってエクササイズしてるよ。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:12:07.34 ID:S7zLhNxB.net
>>963
うちは男子だけどウニャウニャ言ってるよ

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:00:47.82 ID:W40XSq97.net
https://amaoku.jp/
Amazonギフト券こんな安く買えるんだな。。。93%台でGETできた

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:58:10.98 ID:E7P55vZf.net
セーラー服を脱がさないでとかよりかはだいぶマシなんだろうけどね。
次はドリーム5に戻ってほしいのが親心だわ。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:13:49.90 ID:apYvgkYW.net
>>966
親心じゃなくてただAKBが嫌いなだけでしょw

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:42:44.57 ID:Yj0e4GPy.net
>>964
ごめん
あの歌詞を男児が歌ってたらちょっときもいかも

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:46:50.12 ID:PQDvEzWS.net
男児向けアニメで何言ってるんだお前

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:39:30.44 ID:b6Wrt9Ll.net
幼稚園〜小学生くらいなら普通に歌うだろ
お前のがキモいよ

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:11:49.76 ID:22OeylxI.net
>>966
同じく
ドリーム5がいいです

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:39:05.82 ID:no6Ai1PD.net
ダークニャンクッションげっと!セブンイレブンで、他のあまったやつとセットだったけど。
まっ、クジのとき引いたのは数回で、ないやつもあったので安いや。

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 06:40:54.93 ID:NP2nDFZM.net
ドリーム5いやだ
AKBと同じくらいイヤ
キング・クリームソーダに戻ってほしい
あの歌のうまさが良いよ
マイコのちょっとハスキーボイスも良い

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:51:58.61 ID:fK8z3wvV.net
クリームソーダはオープニングで変わってないじゃん

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:55:22.98 ID:bFqIR6GY.net
なんでOP、キングクリームソーダって表記じゃなくFRAME(だっけ)って表記なんだろう?

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:20:47.08 ID:jR2ICqsP.net
>>975
ググってみた

レベルファイブとエイベックスグループの共同音楽レーベルの名前がFRAME(フレーム)
レベルファイブから出ているゲームをアニメ化した作品の楽曲を制作、発売するレーベルの名前みたいです

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:10:14.18 ID:1pplsjb4.net
>>968
うわぁ…w

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:44:57.72 ID:ut2siKIA.net
>>976
ありがとう!そうなんだ。
キングクリームソーダって名前より会社名を押したかったのかな。
EDは普通にドリーム5って出てたよね。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:50:54.94 ID:yWg2kPNN.net
ニャフーの妖怪かくれんぼの当選通知来た
Aコースとばっかり思い込んでたらBコースだった……

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:59:54.12 ID:xpe/nJC6.net
Amazonにラムネ3のBOXきてるよー

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:14:53.78 ID:7LSfdfYq.net
>>979
通知がくるのか
じゃあ外れたかな・・・。

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:27:44.02 ID:NP2nDFZM.net
>>980
うーん、間に合わなかった
残念
でも教えてくれてありがとう

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:04:52.32 ID:frR89R66.net
マックスバリュでラムネ菓子のメダルおまけのやつ、
税込97円でワゴンセールしてたよ。
メダル3とか零とか書いてあった。
我が家はメダルはそこまで集めてないので、買わなかったけど、
お一人様10個までって、たくさん残ってた。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:05:55.17 ID:frR89R66.net
あら、次スレに召喚されたようだわ。
行ってくる。

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:08:45.84 ID:frR89R66.net
立ちましたー。
不慣れなもので、不具合ありましたらごめんなさい。

妖怪ウォッチスレ Part.10 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1422248876/

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:12:45.93 ID:1sbKQLWA.net
>>985
素早いスレ立て乙&ありがとう!

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:56:08.37 ID:cd7u1KfE.net
>>985
乙!

ラムネめちゃ余ってたわ

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 14:57:47.24 ID:1pplsjb4.net
ラムネまだ売ってなかった…

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 15:30:42.46 ID:3ZdkZ+xX.net
>>985
スレ立ておつです!

ラムネ、今日発売なのね
今まで個数制限かけてた近所のスーパーで制限なしで売ってた

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 15:38:52.07 ID:MTBmeJf3.net
妖怪ウォッチで入学グッズ揃えちゃったよ
長く使えるかちょっと不安だわ

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 16:17:11.46 ID:5JVY0h6L.net
>>990
キャラ物OKなの?
うちの小2が新入学の時、最初に使うノート類は学校で一括購入して配布で、筆箱、鉛筆、消しゴムなどはキャラ物禁止だった。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 16:59:34.68 ID:MTBmeJf3.net
下敷きと筆箱とその中のものはキャラ物禁止
それ以外はOKです

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 17:53:14.41 ID:cZXFEZ0M.net
ラムネあったねー。
5個買って2つマスターニャーダがでた。子供もこれ狙いなのでもう他はいいみたい。
しかし母は内緒で集めてしまいそうだ。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 17:53:24.96 ID:/l/u7pVJ.net
>>989
うちの地域は昨日あたりからフライング販売はじまってた
そして近所のイオンは昨日売り切れてたのがまた今日入荷してた
前回はサービスカウンターで2限だったのが通常のお菓子売場で2限の紙のみ
もちろんループ可
かなりたくさん出回るみたいね
欲しい子に行き渡りそうで良かった良かった

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 18:02:49.97 ID:3ZdkZ+xX.net
ラムネは一つ飛ばしで取るとかぶり少ないみたいよ

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:27:32.85 ID:vNggpmhq.net
ラムネ、大きいワゴンに山積みだったわ
ざっと見ただけでも50箱以上あった
子供も親も素通りだったよ

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:21:53.21 ID:AZ3tggG4.net
>>985
不慣れなんて思えない
素早いスレたて乙!
テンプレ修正乙!

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:25:36.85 ID:y5sYbkGE.net
>>991
机の上に乗せるもの、例えば下敷きや鉛筆はキャラもの禁止だけど

上履き袋入れや道具箱袋、体操着袋等…妖怪ですを

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:26:55.11 ID:NzuanHAw.net
ラムネワゴンにいっぱいあった。
1限で3つ買ったけど、マスターニャーダ、ワカメスター2個かぶった…

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:27:29.15 ID:Iz5kgZe5.net
担任によって違ったりする
うちは小2だけど授業中気が散るから文房具はシンプルな物でお願いと言われた

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:46:10.33 ID:XXXehqaZ.net
うちの小学校はキャラ物は全部禁止だわ。
小学生の時の文房具集めなんてすごく楽しかったけど、やっぱり羨望やら妬みやら交換やら仲間外れの元にもなりそうだし気が散っちゃうんだろうな。

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:14:13.67 ID:XqJ6Zg2f.net
昨日いったアピタ、ラムネ一人一つって書いてあったからクソ真面目に一つにしちゃった。

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:30:54.48 ID:sJD7IgGp.net
>>1001
うちの子の隣のクラスで、それで登校拒否になった子がいたよ。
正義感強い系の子が「だめなのにー!」て責め立てたそうで。

とはいえ三学期にもなるとずっと無地文房具使っててもボロボロなものでてくるし、ノートや鉛筆とかでキャラ物増えてきてる。
でも、妖怪ウォッチはかぶることが多いので、盗った盗られたとか多いね。
夏のプールバッグなんて、クラスの3分の一くらい同じ妖怪ウォッチのだったし。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200