2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ146

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 13:58:00.70 ID:nB5CbUda.net
元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ(実質145)
[転載禁止] 絡みスレ144©3ch.net [転載禁止]サ2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415064650/ 

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:40:46.22 ID:nvoVAHuR.net
1乙

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:43:35.47 ID:hFoV7e/s.net
いちおつ

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:44:07.45 ID:aEG256o7.net
1乙

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:03:14.74 ID:nvoVAHuR.net
保育園862
やっぱり育児板に書き込む男って変なの
初めからそう書けばいいのに分かりにくい文章書いといて分からないなら流せばよろしってアホか
だったらチラシの裏にでも書いてろよ

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:22:58.54 ID:I7LVsT/t.net
>>5
そっちのスレでも指摘されてるけど、理解できてなかったのアナタだけだよ
ロタに感染した方が主題で、帰省理由は必要ない情報だよね

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:43:10.14 ID:rKiWY13R.net
>>5
どこが分かりにくいのかさっぱりわからない。
あなたの指摘を読んで自分が間違っているのかと読み直したけど、読んだ通りの意味だった

やっぱり育児板に書き込む男に過剰反応する人って変なの

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:47:13.90 ID:dlrnr/vi.net
>>5
恥ずかしww

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:49.08 ID:1pSRZ9Wm.net
1歳333は誤爆か?なんかイラッとした

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:47:41.22 ID:b9Bx/cFY.net
誤爆だろうけど気持ちは解る。
スーパーなんかでもいきなり触ってくる人いるけど、本当嫌。
悪意がある人かもしれないしヒヤヒヤする。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:12:13.78 ID:gGfRUk3g.net
>>10
今日レジで会計待ちしてたら私の視界の外からいきなり手がのびてきて息子の頬をプニプニされたわ
何でいきなり触るんだろうね

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:17:20.06 ID:fmGIVFvI.net
チラシ372
いい人通り越して不憫だわ

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:28:13.18 ID:bUDll/Jk.net
夫婦でそれでいいならいいのかな

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:28:40.74 ID:+Hrr/0UC.net
>>9
私も読み進めててちょっと「??」となったけど誤爆じゃなかったね

もっとわかりやすく書けばいいのに
スレチではないにしても1歳児の話題かと言われると疑問が残る

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:52:57.52 ID:AtO6QOVL.net
二人目育児の ID:I/vQkRhU
すっごくナチュラルに相手を見下して貶してて
読んでいて不愉快だ
人それぞれ要領のよさやキャパシティーも違うし、子供の個性だって様々なのに
自分が出来ることが他人は出来てないってだけであんなにも白い目向けられるものなのか

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:01:16.87 ID:I/vQkRhU.net
私はルンバ大好き人間なので、ルンバ使えないみたいな流れが嫌でムキになってました
不快な思いをさせてすみませんでしたね

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:18:19.70 ID:CTOs7Cdh.net
絡みに書きこみされた直後に本人が書きこみしてるのを見ると
モノマネ番組の2番目からまさかのご本人登場!を思い出すw


妊婦愚痴のワガママボディにワロタ
なんかバブルの香りがするな、書きこんだ人何歳だろうかw

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:24.87 ID:dgC78Pck.net
>>17
絡みスレってそういうところだけど?
何言ってんの

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:44:03.18 ID:l46/ts/E.net
1歳 343
確かに1歳児に関することだけど、重い
手術だの二度と会えなくなったらだの…

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:52:06.54 ID:E9SVDRcA.net
>>19
出来れば他のところに書いてほしいね。最近多いわ。
あと、会えなくなるツライって割に付き添いはしんどいってどうよ。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:54:10.46 ID:3+avgSx+.net
>>19
とても大変な状況なのは分かるんだけど

>朝まで寝られるから、それだけが心の救い
って、ゆっくり休んでおくれと思う反面、寝れるの?死にたくなるくらい心配なのに?
って少しもやっとする

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:45:23.05 ID:U4m7PKcc.net
>>12
あんなサムい小芝居…
悪いけどすごく痛々しい

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:45:29.98 ID:t+iO/XPt.net
でも偏食の話題でもりあがってるせいか見事にスルーされてるからまだいい
ああいう書き込みのあとに誰かひとりが
可哀想だの辛いけどお母さんもがんばってだの書き込むと
そっからワラワラとがんばってレスが続いたりしてウゲーってなるから

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:10:21.26 ID:fZKk9qaU.net
低月齢 630
あのブログに自分が共感できるならそれはそれとして良いけど、ただの低月齢育児のしんどさとは全然桁違いなのにあんなん母子手帳巻末に載せたら鬱になる人多そうだわw
書き込みよテンションもキモいし
そのブログ自体も甘えた考え丸出しで不愉快

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:24:30.36 ID:CdAHKyOC.net
>>21
マジでこれ
モヤるわー

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:43:19.44 ID:lFcN5DEm.net
チラシ391
ポテトサラダといえば具はハムときゅうりだから、子のリクエストがなければ何が入ってたのか気になる

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:01:24.05 ID:mWxZEZfs.net
じゃがいもと人参と玉ねぎで成立するかと
もしかしたらコーンも

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:03:57.65 ID:7MhQLDW2.net
最悪じゃがいもだけでも成立する

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:11:23.86 ID:U4m7PKcc.net
でもあの感動っぷりだとポテトサラダは初めて作ったんだろうか

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:14:57.76 ID:oDsIxU5k.net
料理しないいってるし作ったことないんじゃね?

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:17:54.94 ID:BUJkf/mS.net
チラシ391は私だわー。
今回はにんじんとコーンとハムでした。
好きなものだけ入れればOKだと見たレシピに載ってたので、家に無かったきゅうりは除外したw

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:21:18.60 ID:BUJkf/mS.net
作ったのは初めてではないけど、前回がいつだったのかは覚えてません。ポテトサラダはそれほど好きではなかったんで。

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:23:50.07 ID:CswJV5vU.net
本人降臨はお腹いっぱい。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:24:41.15 ID:i5mz5WAl.net
ポテトサラダにハムごときで料理しないひと認定とか
かなわんわー

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:25:10.27 ID:+9zjSnnG.net
>>33
お前みたいなアホもお腹いっぱい

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:28:16.93 ID:r89kHNOE.net
>>26
ミックスベジタブルは料理下手のお得意

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:29:12.57 ID:wRnXX1IL.net
>>34
元レスに基づいただけでしょ

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:43:57.03 ID:+9zjSnnG.net
>>36
ミックスベジタブルは時短には有効だから否定しない
グラタンとかピラフとか簡単に作るときは便利
ポテトサラダには入れんけどな

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:06:09.15 ID:29/Y7i9L.net
妊婦愚痴猫アレ夫持ち
アレルギー持ちの人に掃除してくれてもいいじゃんはねーわ…

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:08:45.50 ID:F74VgpwW.net
>>36ハイハイ偉いねー
じゃあ一生包丁で人参角切りしてなwグリンピースもひとつひとつ剥いてコーンも芯から剥がすの頑張ってね〜
便利な物を使ってる人を料理下手だのと貶して何がしたいのかね

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:12:52.57 ID:oDsIxU5k.net
ミックスベジタブルに親でも殺されたのか?

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:13:48.08 ID:oK3+OvU+.net
>>39
妊婦様っていうか色々拗らせてる奥様様って感じ
軽度だろうが何だろうがアレルギーはアレルギーなのに

>他のことはしてくれるし、多分やりたくないだけだと思う…
>産まれたらオムツとかゲロの片付けしてくれんのかって心配なんだよね。

この人の方がまともに母親できるのか心配だわ
モンペになりそう

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:15:11.19 ID:K3VbUmML.net
>>23
こないだの人はたくさん励ましレスもらってたのに
なんで私のはスルーされるの?!って思ってるかもね

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:18:36.77 ID:m6dB6hhl.net
>>41
主食がミックスベジタブルなんだよきっと。

母の持っていた料理本(昭和40〜50年代物)は、ハレの日の西洋料理()にはミックスベジタブルもよく材料に使用されてたせいか、昭和な料理をイメージしてしまう。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:19:04.10 ID:F74VgpwW.net
そもそも自分で飼い始めた猫なんだから責任持って自分で世話しろよと
猫のトイレくらい片付けられない奴が子供生まれて毎日昼夜問わず数時間おきにうんこしっこオムツ交換出来るのかねとまんまブーメランだわ
将来孫とかにもアレルギーなんて甘えよ!ってアレルゲン取らせるクソトメになるよコイツw

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:27:05.20 ID:r89kHNOE.net
>>40
いや…私も使うよ、ミックスベジタブル。
色綺麗だし。

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:31:12.29 ID:rIPmSmri.net
旦那に妊婦と猫で調べろよ、という位なら
自身もアレルギーに関して調べてみればとしか。
家族にアレルギー持ちが居てアレルギー軽視は
誰も幸せにならないと思うんだけどね…。
他のことはしてくれるなら良い旦那さんっぽいし。

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:34:27.47 ID:T8coCgkz.net
全農のミックスベジタブルはいんげん・にんじん・コーン・玉ねぎ入りでかなり助かるよ
玉ねぎ入ってるからバターで炒めたら旨味が出てそのまま小麦粉まぶして
牛乳いれてグラタンソースになるよ。今日も朝食に出したわ

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:34:37.04 ID:MddSpU4D.net
微モヤ989
やめてくださいって言われたおじさん可哀想

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:34:41.90 ID:9NUFrcs/.net
>>21
でも、実際難病の子を持つ親が何年も夜交代で見張ってたというのを読んだことが
あるから、きっとこの人もそうだったんじゃない。年単位でその生活だったら、心配でも
眠れると思う。病院だったら、ちゃんと見回りしてもらえるから安心なんだろう。

それ系のスレに書いた方がいいとは思うけど。

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:38:15.82 ID:F74VgpwW.net
>>49
なんかあの人障害者に凄い偏見ありそう
普通に事実説明すればいいものを何そんなに腫れ物に触るみたいな扱いなの

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:39:38.51 ID:pMH9leRR.net
モヤモヤ989
車椅子いいなーと言われたり、やめてくださいとか言われてそそくさと逃げられたり、おじさん可哀想。
小さい子供のいいなー、は悪気はないから仕方ないけど、嫌な気持ちにさせてしまったんだから親としては謝り通すのが筋じゃないのかな。
ぎょっとする事自体が失礼なような気も。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:39:38.54 ID:cBrR4yy8.net
>>48
あれいいよね
ミックスベジタブル特有の匂いもなくて使いやすくて好き

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:40:35.41 ID:pMH9leRR.net
のんびり書いてたらかぶった。

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:02:13.06 ID:TAGZIzUz.net
多胎スレ338
検診で嫌な思いしたからって県全体をdisんなよ。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:04:09.34 ID:OuVIsCQS.net
モヤ989
どんな教育するつもりだwwwww
多分そのまま何もしない方がマシだよ

>>52
おじさんは別に嫌な気持ちになって言ったんじゃないんじゃないかなぁ
わかんないけど
2歳もおじさんもそれぞれ自分の「いいなー」を言っただけな気がする
母親の対応は酷い間違い

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:12:06.20 ID:OuVIsCQS.net
チラ裏403
おつ
あるある
それが過疎ってる時間帯とか、新参多めっぽいスレでもないのに雑談に埋もれたりするとちょっと微妙な心持ち
ありがとうを子どもに言わせてるくせにwwとか思うわ

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:29:54.85 ID:T8coCgkz.net
障害者について教育しないといけないって表現が
障害者について偏見がある象徴のような気がするわ
やめてください、はないなー

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:30:10.74 ID:2lUhNc83.net
乙一個でもついたならいいじゃん
その乙した一人の立場がなくなる

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:33:50.64 ID:+9zjSnnG.net
>>58
実際偏見があるんだから教育の必要はあるだろ
内部障害への無理解も結構大変

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:36:46.83 ID:Lcwea1Lm.net
幼稚園選び614
小学校入る前にピアニカ弾けて音符理解してないとマズいのか知らなかったわ

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:41:53.86 ID:PelvvGSF.net
そんなに乙って欲しいもの?
踏んだんだから立てるの当たり前やん
見返り期待すんな
本来必要ないのに、乙って労ってくれる人が優しいんだよ

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:43:37.25 ID:oK3+OvU+.net
( ゚д゚)ポカーン

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:44:52.31 ID:zoxTLqfJ.net
>>56
横だけど、子供の発言は不謹慎だったけど2歳児だしおじさんも気分を害してはいない気がした
「いいなー」のやりとりって感じ。まあ勝手な憶測だけど

いずれにせよ989は「やめてください」じゃなくて「ごめんなさい」だろと思うわ
おじさんに同情する

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:53:18.15 ID:TFBoRhnm.net
モヤモヤの車いすの話。
たしかに「やめてください」は無いけど、
実際あの場面に遭遇したら、オジサンの前ではどう返すのが良いのだろう…
上手い返しが思い浮かばない。
とにかく平謝りが無難なのかしら。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:53:28.93 ID:F74VgpwW.net
>>62
こう言う奴が家庭でエネ夫、クソ嫁になるんだよね

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:54:16.59 ID:MXm7zZ3E.net
>>62
踏み逃げで代行の話だよ〜
その上テンプレ20とかあるときは乙皆無だとちょっと凹む

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:56:52.55 ID:Z7lTnyr6.net
>>26
実家の定番は茹でたポテトに明太子パスタソースとマヨネーズを混ぜて仕上げに刻み海苔(パスタソースの添付品)が定番だった
結婚した旦那が明太子(たらこ)苦手だから普通のポテトサラダがよくわからず迷走してるわ

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:58:04.33 ID:n5HMa3bG.net
>>65
私ならきっと「いま乗り物ブームで。大きいタイヤカッコいいね〜」と言うかも

正しいかはわからない。

70 :68:2014/11/13(木) 10:58:28.49 ID:Z7lTnyr6.net
あ、ちなみにチラシの人ではないです。
こういうポテトサラダ難民もいるってことで。

71 :68:2014/11/13(木) 10:59:56.72 ID:Z7lTnyr6.net
>>65
五体不満足の乙武さんが小さい頃の話でなんかいい返しが書いてあった気がする

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:01:23.24 ID:Z7lTnyr6.net
>>67
逆にテンプレ全く貼らずに逃げた1に乙とかつくとモヤっとする

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:03:57.39 ID:MXm7zZ3E.net
>>72
げー
そんな人もいるのか
余裕ある時は気をつけて見てみよう
見つけたら1の振りして謝罪レスしてやろーっとw

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:10:07.92 ID:CswJV5vU.net
>>68
それはもうポテトサラダではなく、タラモサラダじゃないの?

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:11:09.45 ID:MXm7zZ3E.net
>>60
?元レス読んでないんじゃない?
それともあなたお触り禁止って言われてる方?

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:13:07.15 ID:27lLQWyA.net
>>65
あのおじさんはそういう場面に慣れているからこその余裕を持った発言だと思うよ。
決してムッとしたり怒ったりはしていないから、おじさんには普通に謝ってOK。
その上で、子どもに「それは言っちゃいけないことなんだよ」と。
できれば「ごめんなさいしようね」と一緒に謝る。
おじさんと離れてからなぜ言っちゃダメなのかを教えられればなおいい、かな。

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:17:53.72 ID:MddSpU4D.net
じっくり スキー合宿
2泊で6万って、普通なの?あの書き方だと子供の料金だよね。あまりの高額に驚き
自分の地域だとスキーは最寄りの駅からバス日帰りでリフト券ついて大人2500円子供1000円なんだけど
おしゃれなコテージとか泊まれるのかな

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:18:05.70 ID:CdAHKyOC.net
>>68
すごい味濃そう

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:18:49.61 ID:MddSpU4D.net
>>77
ちなみに関東です

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:24:27.58 ID:Z7lTnyr6.net
>>74
実家ではそれをポテトサラダと呼んでたよ
ジャガイモゆでるだけだから簡単で何より美味しいからよく食卓にあがってた

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:25:44.68 ID:Z7lTnyr6.net
>>78
明太子パスタソース入れた後で味の調整でマヨネーズ入れてるだけだからそこまで濃ゆくない
あとジャガイモの量が多い

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:26:06.36 ID:SXqemn69.net
>>74
×タラモサラダ
○タラモサラタ

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:29:43.13 ID:AnOoZGzI.net
なんなのみんなして
いもいもしすぎ

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:33:20.53 ID:jAVMiG6Y.net
>>61
ごめん、私の書き方が悪かった
弾けなくても大丈夫だけどその子「ドレミファソラシド」って言葉?すら知らなかったんだよ
ドの右隣はレ、その隣はミ、とかもわからないレベルだったんだ

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:33:47.78 ID:i5mz5WAl.net
ばんのおかずにポテサラつけようとおもってたのに
タラモサラタもいーなあ、、、

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:39:49.92 ID:rsvIsf4j.net
あー。ポテサラ食べたい。
私はハムの代わりにシーチキン入れたのが好き。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:41:33.99 ID:mnsGAqX0.net
サラタ!?タラモサラダじゃないのか…知らなかった…
マヨネーズ嫌いなんで食べたことないですけどねorz

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:45:38.54 ID:xUwxMFhu.net
名付け総合449
それは言い過ぎ

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:46:12.50 ID:+9zjSnnG.net
>>62
乙いらんな、立ててる側としても
>2以降のテンプレを貼るまでするなら乙するのもわかるが
スレ立てるだけなら、次スレ作成ってやればあとはソフトが勝手にやってくれる
楽なもんだわ

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:49:26.53 ID:+9zjSnnG.net
>>75
元スレなんかわざわざ見に行かずに絡みにレスするよ
絡みにからんでもいいじゃないか

って、今見てきて埋めがてらレスしてきたんだったわ
ヲチじゃないよ、いつも見てるスレだからね

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:54:18.78 ID:MGq/V9Gb.net
>>77
そりゃスキーが身近なところとそうでないところで
事情は全然違いますよ。

うちの園に来てる紹介だと二泊で5万だった。
往復交通費に宿泊、道具のレンタルと
全然滑れない(むしろ雪の上をまともに歩けない)幼児、
夜の面倒もみてくれる、までついてるんだから妥当だと思う。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:55:46.51 ID:3geIDILA.net
>>90
2歳が偏見とかw

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:59:39.57 ID:CdAHKyOC.net
>>81
なるほど
じゃがいも大量か
うちも少しずつ混ぜながらやってみよーかな

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:02:10.03 ID:PDv68lG4.net
>>91
ありがとう。幼稚園であれが妥当な値段なんだね。
関東在住だからスキーってあんまり馴染みない地域だと思ってたけど、そう考えると確かにバスで数時間揺られればスキー場だから、これは身近に入るのか
それにしても6万か…うちには無理だなぁ

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:14:33.04 ID:oDsIxU5k.net
テンプレ待たずに書き込む奴がいるから乙いらね
育児板はゆっくりだから元のスレ埋まる前に次スレとかはあんまり無いけど

将棋板に2ちゃんで一番長いテンプレのスレがあるんだっけ
一度みたけど最初は笑えるけどだんだん真顔になっていった

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:21:10.63 ID:yp5KxDgk.net
>>89
お前嫁や旦那にも家事なんて家電がボタンひとつでやってくれるんだから労う必要無いわ、楽なもんだとか言ってない?
みんながみんなお前と同じブラウザ使ってんじゃないのも分からない?

>>1も理解できず乗り込んだ挙げ句絡みスレでは元レスなんか見に行きませーんって(笑)
元レス読まないで突っ込んだ話して絡むのは話が交錯するだけでただただ読み取り能力のないおバカさんと言われかねないよ
まあ朝からルール無視で真っ赤だからおさわり禁止物件なんだろうけどさ

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:24:13.92 ID:WiqU9xpq.net
どっちも基地外だからキチ同士仲良くしとけやw

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:24:18.43 ID:T8coCgkz.net
>>90
「私がいつも見てるスレだからヲチじゃない」って言い分すごいな
今見てきた、という書きこみ自体がもうヲチそのものなんだけどな
そうか、おさわり禁止物件だったのか・・・

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:27:23.25 ID:ZLbinp8o.net
>>90
お前みたいなドアホはお腹いっぱい
失せろカス

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:32:42.81 ID:MGq/V9Gb.net
>>94
むしろ幼児だから高いのかな、と。面倒見るの大変だろうから。
うちの園は案内あれど行く人ほとんどいないみたいだし、
我が家も小学生以降でいいかなと思ってる。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:43:12.11 ID:ZcNNEPIM.net
おさわり禁止と言いながらさわりに行く人面白過ぎw

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:49:27.67 ID:yp5KxDgk.net
何をおっしゃる
お触り禁止物件を絡みで煽ってファビョらせるのが絡みの通常運転じゃないですか

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:54:30.29 ID:udPmn41R.net
>>96
そもそも2ちゃんのスレ立てと家事を比べることが無理ありすぎw

夕食の準備が椅子に座ったまま親指でこちょこちょやっただけで出来るの?後片付けまでボタン押すだけで?w
そうなったらいいなぁ

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:55:21.02 ID:F74VgpwW.net
カチムカ871.873
スレチだから向こうには書けないけど自分は言うこと聞かないと鬼が来る、と店員に怒られるが同列とは思えないわ
872と同じ考えで何故悪いか言い聞かせた上でも幼児なんてその場の感情で生きるもんだし危険な事でもしようものなら脅してでもとにかくその場では辞めさせないといけない事もあると思う
まあ、これも賛否両論な躾方だからどちらが正しいとかは無いから無意味だけど

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:56:10.89 ID:F74VgpwW.net
>>103
言葉の表面しか読み取れない典型的なアスペみたいな言い分は恥ずかしいよ

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:00:57.23 ID:qWDLt638.net
>>104
鬼談義は雑談スレでやってまさぁ

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:06:55.09 ID:kbWKe7fD.net
>>105
>>40みたいなレスしといて何言ってんだお前

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:13:59.83 ID:V7lUKzky.net
>>107
横だけど単発五月雨方式に切り替えたの?

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:16:11.45 ID:g1uSphTK.net
>>104
スレチで書けないってあなたむこうに書いてるじゃないか
自分の意見と違ったら絡みスレで反論か

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:32:12.99 ID:F74VgpwW.net
>>109
いや、書いといてスレチと言われたから書いんだけど
それもダメなの?じゃあ絡み行け言われて言われた通り絡みて絡んだらいけない事になるね

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:34:59.04 ID:Jc6rPmFq.net
>>52
たぶん、おじさんの鉄板のギャグだったんだと思う

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:38:10.19 ID:g1uSphTK.net
>>110
いや、最初のレス自体がスレチなんだけど
説教禁止

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:54:18.82 ID:js9nhEY5.net
吐き捨てスレ
さすがレス禁、虐待告白とかヘビーな内容ばかり
こういう親がウヨウヨいると思うと世も末っすね

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:38:28.31 ID:60YfeLVr.net
>>111
同意。おじさんのとっておきだよね、きっと。
その場は笑顔ですみませんすれば和やかに終了
子供と話すのは後で。

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:38:55.22 ID:CfGEHPhq.net
>>113
レス禁に限らず、どのスレでもすぐに発狂するとか日本語が滅茶苦茶とか
イライラしてて誰かを叩きたくて仕方ないとかそんな親ばっかりだし、何を今さらって感じだわ。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:42:48.35 ID:60YfeLVr.net
↑笑顔はおじさんの機転への感謝のつもりで
ウケルーとかじゃないよ

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:45:13.40 ID:Br4+IbwL.net
>>113
そういうお前は何しにそんなスレ行ったの?
吐き捨てに行ったならお前も同じ穴の狢だし見てきただけならヲチだよな?
お前みたいなのがウヨウヨいるんだから本当に世も末だよ

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:46:59.10 ID:F74VgpwW.net
レス禁スレを見て絡むって悪趣味
そりゃ絡む対象には違いないけど

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:57:16.00 ID:js9nhEY5.net
書き込もうと思ってスレに行ったらレベルが違いすぎて引いたっていうのでも同レベルかつヲチになるの?
そりゃー失礼いたしましたー

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:04:13.49 ID:RZOjfIlK.net
>>119
そりゃ駄目に決まってるわな
それがOKだったら何のためのルールだよww
ヲチスレ行ってぼやくか、胸にそっとしまうかしとくのが良かった
叩かれて当然だよぉー

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:06:04.20 ID:kbWKe7fD.net
ヲチスレなんかないだろ
というか2ちゃん内でのスレヲチは禁止だし

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:10:33.31 ID:pkyAaj1p.net
>>121
スレヲチ禁止は確かにその通り

ヲチ板じゃないところにそれらしいのがある

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:22:10.73 ID:qXz1+6uP.net
スレヲチじゃなくて板ヲチらしいが

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:16:35.30 ID:j6p80agL.net
妊婦愚痴358
ほんと迷惑。こういう人がいるから妊娠可能性のある女性が働き辛くなる。
旦那が50とかで切羽詰まってすぐ産みたいなら、育休復帰せず退職したら良いのに。
周りほんと迷惑してるよ。ほんと腹立つ。

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:20:16.99 ID:yp5KxDgk.net
怖ーっw顔真っ赤だよ不妊さん
子持ちなら同僚でもないのにそんなんでいちいち腹立てたら子供に悪影響だよ(笑)

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:22:39.96 ID:ATVwu/HV.net
不妊様乙です

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:24:24.68 ID:MXnsOt1S.net
>>125
子持ちだけどこういう人のせいで、他の子持ちの同僚にしわ寄せ行って、
その人の子供お迎えが遅くなったりしてしわ寄せ行ったりするんだよ。
そっちの方が悪影響だわ

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:35:56.89 ID:2yvKStJw.net
>>127
気持ちはわかるけどしわ寄りすぎ

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:47:54.24 ID:ypjS7UW0.net
しわしわワロタ

130 :127:2014/11/13(木) 16:52:42.50 ID:MXnsOt1S.net
しわしわ婆なことがバレてしまった…。
眉間も何もかもしわしわだよ!温厚になるよ!

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:24:02.61 ID:yp5KxDgk.net
何いきなり自虐キャラなってんのこの人
しわ寄せいくかどうかは妊婦愚痴の人の会社の事じゃん
なんら関係ないあんたが腹立ててなんか世間に憤ってる酔っぱらいみたい
そもそも産休なんて前もって分かってんだから会社側が対策すれば良いだけでそ
社員は正当な制度を利用しただけ
上手く回せない会社が無能でブラックなだけだよ社蓄の不妊さん

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:28:51.78 ID:MXnsOt1S.net
>>131
>なんら関係ないあんたが腹立ててなんか世間に憤ってる酔っぱらいみたい

絡みスレ含めて2chの大半のスレ全否定だなw

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:31:15.61 ID:ukL9RWl4.net
意図的に会社に迷惑かけたり不正したりしてるわけじゃなければ
いつでも何回でも産めるときに堂々と産めばいいと思うけど
それにしても愚痴358はなんか引っ掛かったな
腹の子にごめんなさいのくだりのせいかな

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:31:44.52 ID:j1qDKxXF.net
>>131
まぁでも後半正論だよね

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:40:11.18 ID:fshaBNEn.net
だからといって産休も育休も当然の権利と周りに何も気を使わず感謝もなかったら
冷めた目で見られることにはなるだろうけどね

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:49:11.94 ID:kbWKe7fD.net
いきなり不妊さんと煽るのもどうかと…

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:59:40.30 ID:F74VgpwW.net
まさに女の敵は女w

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:12:25.74 ID:aNe+qY5+.net
大学卒業して数年働いて結婚、出産して復帰したらまた数年空けてから妊娠ってやってたら20代の内にってのは厳しいよね
かと言って一馬力で充分な経済力のある20代男性なんてごく一部だろうし
3人産まないと減ってくって言われてるけどこの流れ見る限りそら少子化やむ無しって気がする
産休育休取る人が悪いんじゃなくてギリギリの人数で回してる会社がおかしいんだよね本当は

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:12:39.88 ID:F74VgpwW.net
嫌い884
身内がクズだと嫌煙家になるのかねえ

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:37:43.59 ID:AZgrV3IH.net
復職して1ヶ月とか、半年とかでまた子作りしてる人
私の会社結構いる。ごめんなさいと言い回ってるけど
作る気マンマンで作ってるのを本人から聞いて知ってるから何とも言えない。

そういうの嫌だなって思うけど、遠慮して会社やめても
別に誰も評価してくれないし、結局ずうずうしく全部getして会社に居座ったものがちなんだよね。

周囲に遠慮しつつ家族計画立ててた自分が愚かにかんじるわ。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:45:08.96 ID:fshaBNEn.net
ギリギリの人数でまわしてます妊婦にも子持ち女性にも厳しいです
ただしその分安いです、と
いつ産休育休とってもいいように余裕をもってまわしてますただしその分割高です
でサービスが同じならどっちをとるかという問題もあると思うわ
ここで多くの人が後者といえるならいいんだけどね

本当は後者にするためにもデフレ脱却だったはずだと思うんだけどね…

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:01:56.35 ID:J0LF2d8I.net
上の方でいちおつするかしないかって話題があったけど
モヤモヤ1以外の人達
誰一人いちおつしないとかすげぇな

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:03:16.44 ID:ATVwu/HV.net
20代ででき婚でいきなり産休入って年子で産んでずっと休んでてごめんなさいね!

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:17:59.67 ID:qJFlFUW5.net
>>140
そんな自己満足な遠慮誰も気付いてないし実際愚かだと思うわ

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:18:23.56 ID:DAoEF924.net
2人目どうする?スレ
まあ参考になるっちゃなるけど、何でスレ覗いたんだろ
2人以上いるといいよ!と宣伝しに来たのかなとかゲスってしまった

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:27:36.25 ID:L6YE2H7S.net
今日の晩ごはんはミックスベジタブルのピラフにしよっと

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:28:44.02 ID:H3A1o0iF.net
>>146
今から夕飯かよ…

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:30:51.55 ID:kbWKe7fD.net
>>143
ずっと休むならめんどくさくないからいいよ
ずっと前の職場で産休開けて二週間仕事場にきてあーやっぱむりぃーって産休とった馬鹿いた
人事がブチ切れてた

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:32:36.65 ID:J0EvHjxD.net
産休明けて二週間でまた産休…?

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:35:39.77 ID:L6YE2H7S.net
>>147
今日は仕事で遅くなっちゃったからね
ポテトサラダとミックスベジタブルのピラフで簡単に一人の晩ごはん作るわ

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:36:11.17 ID:J0LF2d8I.net
どうでもいいわ

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:41:19.40 ID:AwWvaxBW.net
>>149
産休明けてすぐ産休って人間だと無理よね

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:41:24.60 ID:3t3Y4J7d.net
スレ終わりで乙すると新スレでわざわざ乙する気がしないことはよくある
自分が立てた時も乙無くても何とも思わん
スレ立てまでの経緯に何か事件が起こったり、確認必要なリンクまみれのテンプレだったり、やたらテンプレが何レスもあったりすればまた違うだろうが 

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:46:10.17 ID:kbWKe7fD.net
産休二年とってたからな

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:52:48.77 ID:3t3Y4J7d.net
>>154
育休な

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:02:07.00 ID:qJFlFUW5.net
産休と育休の区別もつかないのにこの話題にレスしちゃうんだ

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:04:40.28 ID:kbWKe7fD.net
うん

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:07:05.26 ID:RysB1lIO.net
何かレス番がdj()

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:07:25.00 ID:IkiWQkTo.net
育休のことを言ってるのはわかってたけど頭の中から象が産休取ってる姿が離れない

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:12:29.10 ID:F74VgpwW.net
モヤモヤ28
独身アラフォー見下し過ぎだろ
動物園言って悪いか

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:14:03.24 ID:it2dh3u3.net
>>160
えっ、そこ?

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:19:45.69 ID:L6YE2H7S.net
>>160
一位さん元気ね

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:46:45.47 ID:+SClk45I.net
モヤモヤID:/9bbMvcD、少し落ち着けw
2回とも自分にレス付けてんぞw

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:48:09.29 ID:F74VgpwW.net
モヤモヤ29
キモイキモイキモイよー
人の妊娠時期逆算してあの頃仕込んでたのかとか気持ち悪ーっ
コトメの妊娠で自分らが子作り出来ないってどゆこと?コトメ赤ちゃんがチヤホヤされちゃうからアタチのベビちゃん産めないわ!ってこと?w
元々コトメと同居してたんだから子作り云々関係なく無い?
田舎の長男嫁()様は随分と偉そうですなー
自分でも出てってやろうかと言ってるくらいだしそんなに嫌ならさっさと出てけばいいのに長男嫁だからとか下らん言い訳してるけど結局寄生してるのはお互い様では?w
ど田舎でも長男様は親から立派な戸建てを買って貰って定年後は家を処分して本家に戻る位が本当の長男様でしょうに
中途半端な長男様と結婚しちゃってカワイソ

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:53:20.01 ID:KXTWWbX2.net
>>164
BBA、寝ろ。お前がキモい。
お前の戯言は見るに耐えない
相変わらずズレ過ぎ

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:56:40.98 ID:F74VgpwW.net
嫌なら見なきゃ良いじゃん馬鹿?
絡みスレなんだから元スレのどこに絡もうが自由でしょ
自分が同意できないだけでババアだの気が短いねぇ
煽ってるつもりだろうけどそんなんでいちいちキレてて絡みスレ向いてないよ君
自分だっていずれババアジジイになるのにw

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:01:28.83 ID:oDsIxU5k.net
>>166
こう言う奴が家庭でエネ夫、クソ嫁になるんだよね

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:03:39.67 ID:H3A1o0iF.net
朝から晩まで1位さんは暇だねえ
微妙モヤスレで豪快に滑っててワロタわ

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:03:48.74 ID:ZUZiuEuD.net
育休の話もそうだけど、他の人が妊娠したから自分は遠慮しなきゃとか変な話だよね。
でも職場や周りでよく聞くのも事実。

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:04:04.70 ID:L6YE2H7S.net
>>166
言葉の表面しか読み取れない典型的なアスペみたいな言い分は恥ずかしいよ

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:05:53.66 ID:29/Y7i9L.net
一位さんは朝から晩までいるけど、他にやることないのかな?寂しい人生だ。

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:09:43.44 ID:5kAegoOU.net
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
きっとぉ〜あなたに還って来〜るだろぉ〜

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:30:11.64 ID:T8coCgkz.net
>>164
ずれてんなーwしかも理解出来てないw
妄想と思いこみが激しすぎて痛々しいわ

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:32:30.55 ID:VcRUwxId.net
中学生スレのスマホさんはちょっと前の学園さんと同じ匂いがする。

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:33:12.96 ID:KXTWWbX2.net
ここまでズレてるレスばっかなのも珍しいと思ったけど1位さんはADHDなんだっけか…

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:41:08.21 ID:PelvvGSF.net
>>66
モヤスレで乙いらない言われててワロタwww

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:45:24.17 ID:Z7lTnyr6.net
(一位さんの意味がわからないとは言えないふいんき)

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:48:52.86 ID:Z7lTnyr6.net
0歳358
ビニール製の空気で膨らますバスチェアーって腰座り完了後の7ヶ月からだった気がするんだけど、
自己責任で使用するのはありでも人にすすめるのはどうよ

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:51:53.19 ID:BUJkf/mS.net
>>174
てか同じ人が書いてると思ってるw

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:03:39.07 ID:J0LF2d8I.net
>>177
どうでもいい事を必死で調べてpgrしてるだけの事
一位と言われてる人もそれに構ってる人も痛い人達だから関わらなくていいよ

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:06:53.52 ID:BamGrTyj.net
>>177
(本日の書込み回数が一位って事。必死チェッカーで順位見れるよ〜)

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:08:58.26 ID:XXdUxqgZ.net
>>180
お?自治厨気取りか?

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:09:14.73 ID:L6YE2H7S.net
>>181
カッコいらんし

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:10:24.87 ID:VcRUwxId.net
>>179
あ、やっぱり?w

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:18:58.29 ID:XBmHbLeW.net
チラシ459
なんか痛くてよめない。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:34:17.27 ID:4czEQaNX.net
>>180
あなたも市井さんなの?

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:43:10.09 ID:J0LF2d8I.net
関係ないのならスルーすればいいものを、すぐ反応する所が馬鹿丸出し

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:52:57.31 ID:+SClk45I.net
>>186
すっごい複アカっぽいよね…

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:59:03.27 ID:J0LF2d8I.net
そこまでゲスパーするんだw
気持ち悪い

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:15:43.02 ID:tfhY6/ui.net
セイロンさんはいつの間にか市井さんと呼ばれるようになったのか

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:27:17.85 ID:4TB/FtCD.net
これってどういう意味だろう

187: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] 2014/11/13(木) 23:43:10.09 ID:J0LF2d8I

関係ないのならスルーすればいいものを、すぐ反応する所が馬鹿丸出し

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:43:06.08 ID:p/lH6cYm.net
お前らほんと一位の人が絡みで暴れた時楽しそうだな
でも自分もモヤモヤ29はキモイと思ったわ

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:47:35.30 ID:b5vz328N.net
嫌い888
他人の子供だけであってほしい

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:52:02.88 ID:PODb73mX.net
>>192
あんたがその一位の人だろうがw

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:50:56.73 ID:ZqYzawuJ.net
>>193
離乳食スレにいる妻を亡くした夫と同じ人だね
ノイローゼとかなってないと良いね

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 08:03:34.45 ID:rNZLd4AV.net
カチムカ
災難だったとは思うけど、「親らしき」なだけで親確定ではないんだよね?
なのに「うちの子じゃないんで…チラッ」はどうなの?
その人の子でもなかったらいい迷惑だよ。

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 08:06:30.80 ID:S9cPCwld.net
義実家スレ
愚痴らせてと書いたのがそんなにマズイことなのかな?そこに食い付くのはもういいでしょうにw

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:00:28.76 ID:b5vz328N.net
>>195
ほんとだ。他スレではゲームやりたいとか書いてるし、釣りであることを願う。

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:16:57.09 ID:IuvX/bIM.net
カチムカ891
いや、それもちょっと違うよー

こんなに読解力の無い親がごろごろ居るのかよ
いい加減スレチだからこっちにぼやいとく

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:20:09.24 ID:p/lH6cYm.net
>>197
あのスレがまだ機能してるのにも驚いたけどみんな優しいよねぇ
家庭板の同スレなら間違いなく袋叩きな件だわ

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:38:09.24 ID:6sWY1b/R.net
>>199
891も違うの?
読解力なくて正解がわからないわ

202 :199:2014/11/14(金) 09:42:52.25 ID:Y76N9h2t.net
>>201
ご本人登場で正解らしいw
私は談笑してた二人は意に介さずでカチムカしてない可能性があるから、二人がカチムカってレスもズレてると思っただけ

どうでもいいねw

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:45:39.85 ID:MA4bxq/z.net
ちゃんと注意はしてるじゃん
注意もせず知らんぷりで同じじゃん、って全然同じじゃ無いしw

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:46:59.79 ID:MA4bxq/z.net
あれ、私が読み違えてたの・・・

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:48:14.42 ID:tmkN7+OL.net
>>202
ブーメランささっちゃったね

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:48:59.94 ID:m7d0vAZW.net
じっくりスキー合宿
そんなに出費があってピンチなのに予算三万のお出掛けするのか。
元々の出費もきっちり予算以内に収まるか分からないだろうし、怖くないのかな。

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:52:55.14 ID:pZrb5GZE.net
>>205
ちょっと意味がわかんないですね
小学生にもわかるレベルで詳しく解説をよろしく

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:03:38.20 ID:cfbc70w/.net
>>202
あれご本人登場じゃなくて
最初に矛盾してるとか訳わかんない事かいた奴が登場したんだよ
読解力ないというか、あの文章をどうやったら
ああ捻じ曲げた解釈できるのか不思議だわ

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:07:19.10 ID:6sWY1b/R.net
カチムカの図書館
元レスの人はなんであんなに叩かれてるのかわからない
談笑してる二人が親かどうか定かではないのにってことだろうけど
それっぽい人をそう思ったって不思議じゃないし
チラッとするくらいでそんなに叩かなくても、と思った

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:08:00.33 ID:H6/oFYiu.net
>>208
レスの流れ的に矛盾の意味をやり取りしてたんだから「矛盾と書いた本人」で合ってるしょ
大元のレスはこの段階で無関係
後だし来たから、全部読んだ人からしたら何言ってんのpgrになるんだろうけど、後出しだからね

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:20:34.34 ID:p/lH6cYm.net
>>196が全て

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:24:03.49 ID:iAo9kBR0.net
カチムカ、1位の人が暴れてるだけじゃん
ID:p/lH6cYm


213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:25:09.65 ID:iAo9kBR0.net
よく見たらここの>>192で自演してて笑ったわ

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:59:59.69 ID:p/lH6cYm.net
えー、何で自演なの意味わからんわ
昨日の人とは違うし書き込み一位なだけで同じ人認定とか頭おかしいんじゃないの
読み違えでもなんでもなく、最初で一貫性ないのは事実じゃないのさ
それ突っ込んでるうちに真っ赤になっちゃったけどもう良いわーアホくさ

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:04:00.61 ID:udY7SpP+.net
モヤモヤ8
子供にも保育士にも謝らせて、
それでも気が済まずに園に電話って…。
どんだけ心が狭いんだ。
こういうクレーマーが多いから、保育園は増えずに
待機児童は増え、少子化が加速するんだろうね。
8はこれから子供が大きくなって
もっと理不尽なトラブルに巻き込まれたら憤死するんじゃないのw

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:07:47.76 ID:inDCQgH9.net
昨日の一位と巡回ルートが一緒だよねw
妊婦愚痴と保育園、カチムカ絡み。
ゲスパーでキモイとか言ってきたら確実www

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:14:47.11 ID:p/lH6cYm.net
>>215
子供のやったことに原因究明と対策って・・・
素直に保育園に、私たちがちゃんと見てませんでした申し訳ありませんー!ははぁー!と土下座させたいって言えばいいのに
こんなんでいちいち腹立ててたら公園も支援センターも行けないし幼稚園保育園なんか無理だし一生引きこもってないといけないね

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:22:46.88 ID:cfbc70w/.net
>>216
ズレ具合が似てるけど本人かどうかはわからんw
まあ真っ赤になる人の共通項かもしれない
本スレの解釈を思い切りズレて解釈しちゃうところが。

カチムカの897で言い訳してるけど
仮に2人組が親じゃないかどうか決定的ではなかったとしても
自分はちゃんと注意してるんだし、知らんぷりで談笑してる2人組に腹を立てるのは自分と同じなのに矛盾してる、とどうしてなるのかな
仮に親ではなかったら間違えた、申し訳ない、ということになるかもしれないけど
自分と2人組を同列にして、これは矛盾してる、という指摘になるのか訳わからんわ
何かアラを無理矢理探したいのかな

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:45:33.35 ID:xLnV4Ab8.net
>>216
ミエミエだよね
指摘されたからあえて普段行かないとこ書くかもしれないけど(笑)

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:00:13.75 ID:nDZ7XLb7.net
モヤモヤのggれの流れ
ggれすら叩かれるのね育児板って優しいわ()
知らないなら書き込んでる機械で調べればいいのに
オタ用語じゃなかったらggれしても叩かれないんだろうな

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:07:40.27 ID:u+Cst+YH.net
>>220
あれびっくり()したわw
2chでクレクレするなんて叩いてくれって言ってる様なものなのに
まとめから来た新参なのかな?って言うと古参が出てけとか言ってくる人もいるからなぁ

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:24:10.23 ID:FIULOiux.net
>>215
あの人はあそこまでしてまだ「モヤモヤ」で「別にいい」ってのが怖いw
子供、先生、園にまで電凸して謝罪させてもまだモヤモヤ気が済まなくて2ちゃんに書き込み
散々追い込んで「でも別にいいんだけど」なんでしょ?

思いのほか叩かれたもんだからID真っ赤にしてありがとうございましたーなんてそそくさ逃げたけど
ああいう人マジギレさせたら地の果てまで追いかけられて七代先まで呪われそう

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:36:49.31 ID:4ipCXZJc.net
じっくり猫

子猫にも親はいたんだよにワロタ
野良猫は3か月で親離れして独り立ちするのに人間と一緒にすんな
公園に捨てに行くのがなんの責任取ったことになるの?
近所の迷惑考えろよ

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:40:24.02 ID:ob9QcPI5.net
>>220
ggrksはわかるけどggれは初めて見た

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:49:41.59 ID:Ol2sAEFM.net
うん
ggrksの主旨に対してじゃなく、「ggるなりしようよ」の気持ち悪さに対してのツッコミだったのではないかとオモタ

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:51:18.53 ID:j1umZACF.net
>>223
野良なんて平気で育児放棄、弱い子は淘汰が当たり前なのにね。

完全室内飼いの猫だって3ヶ月もしたらお世話おしまい!ってなることも多いのに…

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:59:57.96 ID:zo3zFEEu.net
モヤモヤのカプ厨の流れは、オタ用語をサラッと使うなよという意味で敢えて聞き返しているように見えた
自分もカプ厨という言葉は知らなかったけど、モヤモヤ36の内容から普通に推測できるし

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:04:51.92 ID:TX+G4p8v.net
じっくりの猫の因果応報厨うぜえ
猫を捨てたら不幸が降りかかるだのなんだのばっかじゃねーの

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:07:03.10 ID:5Gml9Xb+.net
そんなん言い出したらキツネ轢き殺しちゃったことある私はどうなるんだろうか…

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:09:32.62 ID:5j4rXFLQ.net
>>228
因果応報だけじゃなくみんな長文でうぜぇ
そもそも育児関係ねーし

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:12:48.69 ID:cfbc70w/.net
じっくり950
医者にぐぐれかすとかアホすぎるw
舌下免疫療法は症状を軽減するだけでしょーが
花粉症は発症する理論はコップの水があふれるようなもの、というのは私も聞いたことがあるわ
だからそのコップの容量や日々浴びるアレルギー源の量によって
発症時期が変わってくる。
去年まで大丈夫だった人が翌年突然発症するとか、大人になってから発症するとか。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:13:20.21 ID:zg96XGGq.net
犬猫を簡単に拾ってくるような人間は、簡単に捨てるんだよね。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:19:35.83 ID:fCvpWEb1.net
え?そうか?

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:27:52.71 ID:5j4rXFLQ.net
新生児質問270
糞トメみたいになってるな

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:18:46.71 ID:WBpYhh60.net
>>234
マルチやめろって言われて、すみませんって謝ってるのに、まだ言うかって思ったわ。
いい加減しつこい。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:20:07.97 ID:WBpYhh60.net
>>234
って、本人か。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:30:29.14 ID:afnyskZ9.net
じっくり
いつまでやってんだか
結論は「猫飼いには近づくな」になっちまうぞ
まともな大勢の一般猫飼いさんに迷惑

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:27:39.55 ID:Mh8183KJ.net
なんで名づけで「春」をつかいたいという話題になると必ず「おミズ系の意味合いが〜」 ってなるんだ。
確かに使うけど「春○」で即そっちを連想する方がおかしいだろ。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:30:15.32 ID:ThYPs52a.net
春がダメなら花もダメじゃんってなりそう
てか今の人そんなこと気にしないというか…

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:20:13.50 ID:ob9QcPI5.net
>>239
あそこで花の名前出すと漏れなく

ダサい
古臭い
花は短命だからうんぬん
花には性的な意味がうんぬん
花のイメージしかないやり直し

だから疲れる

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:41:06.72 ID:BEYIKjiL.net
>>234
何で自分の事を書きに来たの?

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:43:42.39 ID:/uS1bu3+.net
モヤスレ53
自分ちの子が欲しがってないものを
友達の子がもらって大はしゃぎしてるのを見て
親だけがジト目で躾がーとかモヤってるって
そっちの方がなんかモヤる

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:46:08.35 ID:ArkkE/d+.net
>>241
スレ内で自己レスなんてよくあるでしょ
そんなノリ

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:48:48.64 ID:ArkkE/d+.net
>>241
面白いほどレスが行き違いになって酷いことになったんだわ
本当に慣れない人だったならかわいそうなことをした
慣れないふりかも知らんがw
その辺の自戒を込めてみました

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:04:57.85 ID:PDzVp7ee.net
ポツン248
そんなに他人の目を気にして生きてたら
生きづらくないのかなぁ

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:05:00.24 ID:latbgwRJ.net
>>225
そっちだったのかな?
オタ用語なんて知らないしpgrみたいな人もいたから調べろよって方に突っかかったのかと思ったわ
確かに自分も打っててggるは気持ち悪かったw
平仮名でもいいのにねw

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:20:55.45 ID:B4ELGE6J.net
>>245
本人じゃないけど生き辛いよ
でもそういうのって直せないからもう仕方ない
だからポツンになるんだけどさ

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:23:11.26 ID:b5vz328N.net
>>242
自分は53の気持ちわかる派だわ。
自分が貰った立場だったら相手にも欲しいかどうか聞くと思うから、それがなかったことでモヤるのをおかしいとは思わないな。
でもいろんな考えの人がいるからもちろん態度には出さないようにしたいし、53も我慢したからこそモヤスレで吐き出したかったんじゃないかと。

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:16:43.18 ID:UjJ+sLrd.net
>>246
ggrksと打ちたかったけど、新参相手にksとか言ってあげ足取られても面倒だったから、ぐぐるなり〜って打っただけだよ
書き込んだ後でおかしな変換になったと思ったけど面倒だからそのまま放置した
気持ち悪かったならごめんねー

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:22:22.38 ID:xLnV4Ab8.net
新参w

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:29:41.44 ID:f4nbVueD.net
>>242
あなたはお友だちの前で自分の子だけ2つもらったものを分けさせないってこと?
それとも、分けさせるけど言い訳がましくしながら自分から求めてるのがもやるの?

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:47:30.26 ID:S5BxIS5+.net
自分だったらどうするとかはおいといて
私間違ってないよね? あの親子叩いて慰めてー、って書き込んだことを公言してはばからない53にモヤモヤするわ

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:49:37.45 ID:KnfGGomQ.net
出たよ古参さまw

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:05:48.25 ID:b5vz328N.net
>>252
一般的にはどうなのか聞いてるだけでそこまで言ってなくない?w

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:15:41.58 ID:gSPPPN/y.net
もやもや53は、
メダルをくれた通りすがりのおばちゃんが一番気になるわw
ゲーマーのおばちゃんとか…?

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:15:48.59 ID:mqjBqNC8.net
>>252
モヤスレのみならず、大抵のスレはそんな書き込みで成立してるようなもんじゃない?

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:39:19.25 ID:bZpLZKmw.net
メダルは同じメダルが二枚入ってる訳じゃないからなあ
おばちゃんは二枚入ってるって知らなかったかもしれないし、どちらにしても2歳だと元々はまって集めてるんじゃない限り家でゴミになるだろうね。
3歳の子はおおはしゃぎだったみたいだし、興味ない子にわざわざあげないのでは。
興味があったなら「今人気のやつ?!実物みたことないんだーみせてー」とか言えば向こうも違ったアクションだったんじゃないかと思うけどね。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:52:30.42 ID:bZpLZKmw.net
モヤスレで色々意見出てるけど、同い年だったらまた違ったと思うけど、今回は2歳と3歳だから私も「2歳にはまだ早いおもちゃ」という認識で声かけないかもなあ。
3歳ならそのメダル使っておみくじ神社で普通に遊べるしね
勿論自分の子が2歳だったとして、メダル貰えなくてもなんとも思わない

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:57:24.36 ID:4vxLN0VG.net
モヤモヤの53は、もらった相手にはこっちにも配慮が〜とか子供にも分け合う精神が〜とか、友人にばかり求めてて
自分からうちの子にも一つ分けてくれないかなとか、いいな〜うちももう少ししたら興味を持つんじゃないかなとかアピールしなかったくせに文句だけ言ってるのがなんだかなぁだわ
それだけモヤモヤするんなら、何か子供のために行動したらいいのに
そのうえで相手が拒否したらモヤモヤするのもわかるんだけどなぁ

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:02:08.91 ID:6sWY1b/R.net
>>259
別に物が欲しくてモヤモヤしてるんじゃないでしょ
そんなクレクレしたらそれこそ図々しいとか散々叩かれそうだわ

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:06:03.05 ID:B4ELGE6J.net
モヤモヤは63と同意見だ
2つあるならどうする?いる?とかは聞くんじゃないのかなって話でしょ
メダルが欲しい欲しくないの話ではない

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:12:50.21 ID:IGJ69ryh.net
2歳なんてメダル使えないのに欲しいの?wみたいなこと言ってる人もいるけど、そういう人の子はそこらへんのどんぐりとか石ころを宝物のように大事にしてた時期なかったのかな
使い道なくても喜ぶかもしれないし、ゴミになるかなんてわからないのになー
ほんとなんで53が絡まれてるのか謎だわ

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:34:54.86 ID:mpSCF2BD.net
生まれたての赤ちゃんがみたい
毎回毎回顔文字使う奴にイラっとくる

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:36:05.90 ID:6+sstsGQ.net
でも下手に2歳にはまだ早いおもちゃを渡して「うちの子にはまだ早いのに無駄に興味もたせて!」とか思われてもやだしなぁ。
どんぐりや石ころと同列に語るようなものではないような…。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:40:22.81 ID:6sWY1b/R.net
>>264
だからって目の前で自分の子だけ貰って二つあるのに要るかどうか親に聞くくらいはしないか?

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:42:54.94 ID:4vxLN0VG.net
>>260
物が欲しかったわけではない
配慮は欲しかったってことなら、モヤモヤする相手はもらった友人ではなくくれたおばちゃんだけにしておいたらいいのに

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:52:26.24 ID:6sWY1b/R.net
>>266
53はおばちゃんじゃなく友人の対応にモヤモヤしたから書き込んだんだろうに
自分ならおばちゃんにもモヤモヤするけどね

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:05:30.15 ID:bZpLZKmw.net
2つあっても全く同じものが2つじゃないところが難しいところ。
どんぐりが二個とかきれいな石が二個とかなら相手も分けたんじゃないかなあ。
やっぱり配慮ないおばちゃんが一番悪いけど、本人も書いてるように相手の親に元々いい印象なかったから矛先が向いたのかな。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:17:46.20 ID:xLnV4Ab8.net
じゃんけんでいいわ

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:21:16.21 ID:afnyskZ9.net
善意のおばちゃんカワイウ

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:29:57.30 ID:YRqZgE1P.net
おばちゃん悪くないでしょ
ついでに言うと受け取った友達も悪くない

そんなことでモヤモヤする本人の感じ方の問題
おばちゃんも友人もその場にいた自分と自分の子を空気にしたことにモヤってるんだよ
私と私子を蔑ろにしたってこと、ただの疎外感
いつまでも自分中心に物事考えてんだよ

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:30:55.49 ID:JHhWR/6N.net
ランドセル929
スレ主ってなにwww
スレ立てなんて誰でもできるし

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:34:27.88 ID:JHhWR/6N.net
>>271
「別にいいけど」なんだからそこまでじゃないんじゃね?
鼻息荒杉

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:35:22.45 ID:AU26IJJ6.net
保育園939
なんか大丈夫なんだろうか…。
まあ頑張れ、と言うべきかw

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:40:51.31 ID:Dz56DzF0.net
まさにモヤモヤにピッタリだと思うなあ
欲しいわけでもないし、おばあちゃんが悪いわけでもないし
友人に一言、いる?って聞かれるなり渡されるなりしたら「うちは興味ないからいいよ」って断るんだろうし

これがカチムカに書かれたなら、また違う印象になるんだろうけど

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:41:43.56 ID:8Mcs5fq5.net
>>274
大丈夫じゃないでしょう…
職業適性検査受けてみてほしいな

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:53:01.61 ID:Ys7U4Opv.net
0歳455
育児板に現れる男は揃いも揃ってなんでこう謎改行したがるんだ

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:57:10.35 ID:ku5+7NHA.net
>>277
注目を集めたいから
面白いと思ってるから
イクメン気取りだから
パンちぎるしか能がないから

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:58:55.61 ID:ku5+7NHA.net
ところであの人は●服やパジャマを自分で洗ったのかね

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:25:55.78 ID:7nQzwyzL.net
>>277
あなたが分かってないだけで他にも男がいっぱい(推測)いるから。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:29:14.77 ID:Ys7U4Opv.net
>>280
確かに

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:30:45.99 ID:4vxLN0VG.net
>>271
あ〜なんとなくあの人へのモヤモヤがわかった
自分じゃない他人が得したら「ズルい」って言う人、あの手の人に感じるモヤモヤだわ
おばちゃんも友人も何も悪くないし、おばちゃんは良いことをして友人は得をした
それだけのことなのに、そこに自分が加わってないと機嫌が悪くなるわけだね

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:31:15.64 ID:b5vz328N.net
>>275
面白い題材だった。ホントにいろんな考えがあるもんだねー。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:39:40.32 ID:IGJ69ryh.net
逆の立場で「うちの子がもらったのに何か変な目で見られた。おばあちゃんはうちの子にくれたんだからうちの子のものなのに。そもそも2歳児には必要ないし。」なんて書いたらフルボッコだっただろうね
報告者叩きたいだけの人にとってはツッコミどころが満載なように見えたんだろうなぁ

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:58:23.28 ID:Yoq0p7F6.net
>>284
何を基準に報告者を叩きたいと決めつけてるかは知らないけど「」内は現実としてその通りじゃないの?
わけようか?って聞いてくれたらそれはあくまでも相手の好意であって法的な拘束力もないし強制されるものじゃない
それでフルボッコになるならする方がおかしい

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:58:56.11 ID:keLTHzf7.net
チラシ529
病んでるよ
誰に助けてもらう?
誰かに助けてもらえ

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:05:03.02 ID:y+rhgba1.net
>>286
最後まで開き直ればいいのにマルチしまくりチラシでまで悪態ついて往生際の悪い奴ねw
余裕で釣りかまとめの小金稼ぎだよあんなの
レスが欲しくてしかたないらしい

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:07:42.06 ID:GNws+hCI.net
2〜3歳スレ
最近経験した事と全く同じことが書き込んであってすごく気味悪い

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:12:00.53 ID:jjoujKYc.net
>>287
ね。レスする気にならないし、みんなスルーでいいね。

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:19:59.17 ID:y+rhgba1.net
>>288
まさかとは思いますが自意識過剰?
単に誰でも通る道なだけでは?

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:30:48.07 ID:IGJ69ryh.net
>>285
じゃあモヤ53に絡んでるのは絡んでるほうがおかしい、ってことでいいよね

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:44:51.67 ID:otaeNQbh.net
チラシの529
低体重で双子の新生児を放置したのかな
疲れてるんだろうけど怖いわ

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:46:28.30 ID:B4ijyqaS.net
>>292
釣るための単発ネタだから大丈夫だよ

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:46:43.71 ID:otaeNQbh.net
>>293
なら安心

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:55:29.37 ID:GNws+hCI.net
>>290
レスありがとう。単なる偶然で私の思い込みならそれでいいんだ
先週の出来事が私の視点で事細かに書いてあって鳥肌立った
こんなこと初めてだから気持ち悪くて仕方ない

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:57:01.21 ID:ofY/1SWW.net
>>278
パンちぎり懐かしいw

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:00:00.60 ID:UjJ+sLrd.net
>>295
そういうあなたが気持ち悪い

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:00:32.48 ID:aPwu6Cru.net
何を思い込んでるの?

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:04:20.62 ID:MKaVOeFR.net
>>297
ごめんなさい。もう消えます。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:07:21.07 ID:U3TDC4Nn.net
2〜3歳スレの389じゃない?
相手方が自分に成りすまして書いてると疑ってるとかw

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:14:04.89 ID:Slt9sfVW.net
>>274
カレー板かと思ったからガッカリしたよね

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:56:16.86 ID:lbPgR8L8.net
育児板って、どうしても育児に追われて世界が狭くなってるせいか
よくあるようなあるあるネタだったりしても、やっぱりあるんだーとか、どこも一緒ねーとかなるはずの事が
うちと同じ学校(幼稚園)かも!とか、まさか近所の人!?とか言っちゃってるのを、ちょいちょい見る気がする

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:51:42.98 ID:tWGynDT4.net
全く同じで気持ち悪いとまで思えるのは2〜3歳365くらいかなと思ったけど、もしあれがその場にいた誰かのなりすましだとしたら
その後「泣きました」なんて言うほど役に入り込んでも何の得もないだろうしなぁ
まぁ本人消えたしどうでもいいんだけどさ

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:07:30.23 ID:VwiAl9o3.net
>>302
大抵はネタで書いてるんだろうなーって人もいるけど本気の人も多いよねw
前に誤字誤用だらけの回覧板の書き込み連チャンは2人目までは本当に近所だったんだろうとなんとなく信じてるw

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:35:31.28 ID:+LHK3y08.net
以前、小学校の教師の不満を書いてるレスに
こんなとこに書いて許さないからなと教師らしき人がレスしてて
他の人からあるあるネタなのに頭おかしいとフルボッコにされてるのがあったけど
自分のことだと思った教師が翌日から全然関係ない子供をいじめだしてたら
シャレにならないな〜と思ったわ

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:37:27.07 ID:XYbeOhLV.net
真に受けすぎw

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:09:05.97 ID:AoprLljN.net
嫌い905
性格悪い
見なきゃいいのに意識してるのがダサい

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:27:20.41 ID:+Q1BAQ8E.net
僻みだろうなw

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:57:11.47 ID:IoiHL6Vs.net
>>300
389ではないだろう
スレに常駐してるなら

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:05:45.48 ID:iFwW2jgl.net
福袋
綿ポリ、綿ポリ煩い人なんなんだろう
そんなに素材に拘る人がお得に枚数が揃えられる福袋を買おうとするのが違和感

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:45:55.26 ID:xT6irlfo.net
>>310
同意
1枚2千円でデパブラの服買おうという人が何言ってんだか

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:19:30.65 ID:+Q1BAQ8E.net
モヤモヤ98
団地=市営の低所得者向けの家しか知らない物知らずさんかしら

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:20:51.28 ID:A0kPgd8J.net
嫌い912
気が強いと男児が産まれるってどういう根拠だ

>>307
どーでもいいけど趣味と特技逆じゃないか?と思った

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:22:17.92 ID:ApTSEgSW.net
じっくりの989の子は発達障害とは違うのか?
限りなく黒いに近いグレーってやつなのかな。
それとも相談者を不安にさせるための釣りなのかな。

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:47:21.23 ID:GLv7hHYQ.net
>>312
ここ見てググってきた
おっしゃる通りでした

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:24:49.27 ID:wGih/L+i.net
>>314
自閉傾向があるみたいだけど、親が説明と説得ができているから検査はしなそうだね
幼稚園で困ったら検査をすればいいだろうから、今はそんなに焦りはないだけなんじゃないの?

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:10:12.41 ID:KKonJfo6.net
>>315
モヤスレ98の意味としては
「古くて賃料も安い集合住宅なのに高級そうに言う」からモヤってるんじゃなかったの?
>>312だと
「高級そうに見えてるものの中にも『団地』と呼ばれてるものもありますよ」の意味になるから、おかしくない?

「団地なのにマンションと言う→実は古くてボロいマンションなのでその呼び名で正しい」なら分かるんだけど。

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:44:09.79 ID:GLv7hHYQ.net
>>317
私の中では「団地=安い市営住宅」だったので
ググったらそうではないとわかったので物知らずと言われたことに対してのレスでした
言葉足らずですまん

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:49:22.28 ID:YvLaZmtA.net
1歳516
親は子に危害加えてもいいのか。

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:28:53.97 ID:kGbwppwG.net
離乳食マンドクセ
全然めんどくさそうじゃない人大杉

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:33:03.33 ID:J8nIMBd9.net
>>320
ヲチは駄目なんだって
マンドクサイことをする人たちだからマンドクサくなるんでしょ
マンドクセ

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:13:10.31 ID:B2F7Y+xD.net
マンションは民営で団地は公団なだけだよねぇ…
名前はマンションだけど古くさい汚いマンション(笑)にナマポ障害者や独居老人が住んでるわ
逆に駅前の新興住宅地は家賃もお高い新築の団地

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:24:13.19 ID:lp7u4Wph.net
最近は団地再生だかでマンションに遜色ないゴージャスな団地もあるね

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:28:05.12 ID:IIReqfUX.net
都営とか市営の住宅でも老朽化で建て替えになって都営とは思えない最新鋭の団地もあちこち見るよね…。
あれ、すごいマンションだなーって思ったら都営住宅だったというのも結構多い。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:21:43.42 ID:BaqXRu/z.net
>>320
スレ間違ったかと思ったよ
一生加工品を口にしないで生きていくのかな
マンドクサ

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:44.00 ID:1lkwhpPb.net
2歳〜3歳442
これが噂の可哀想婆ってやつ?

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:30:21.85 ID:mzCUpMEF.net
猫かいながらスレ


20匹近くいて赤子とか
気持ち悪い

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:54:02.16 ID:FHIlfA50.net
食物アレルギーの子もちの親スレ>>396>>397
さじ三杯大丈夫だったのに100倍に薄めた牛乳からじゃないと不安とか頭弱すぎないか?

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:02:39.99 ID:s/grOOMl.net
>>328
「、、」を使ってるのって全部この人らしき書き込みっぽいな、月齢もだいたい合ってる幼稚園どうする?スレにもいたな…

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:06:25.27 ID:VHOyxeOl.net
>>328
最近ちょっと前のレスすら読まないで、いきなり自分の疑問をぶつけて来る人が
増えたなって思ってます
不安なのは分かるけど、半年ROMれと言うかテンプレサイトくらいは読んで欲しい

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:20:21.41 ID:hgKxwbPa.net
母だけど人生疲れたスレ307

愚痴吐きの場に書くのがあれなんでこちらに書くけど、前半は「うんうん、そうだねー」
なんて読んでたんだけど、終わりのほうの「まだ21なのに」って言うのにずっこけた。

自分がそのくらいの年の頃は、今子供なんてできたら人生終わっちゃうと思って
産む産まないの選択の前の段階のところを注意してものだけど・・・
やっぱりこういう人たちって、基本的な想像力がないのかな?

自分の娘はこうならないように、考える力を身につけさせたいと思った。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:27:12.05 ID:qCx36mWV.net
そうじゃない人もいるだろうが子供が子供うんじゃだめだよね…

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:28:51.65 ID:vRj2IK8b.net
>>331
シンママスレの今の流れ見てもそう思うわー。
若そうなシンママの頭悪い相談。
色々考えが足りないんだろうな。

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:30:03.60 ID:R/zsLCzy.net
>>331
私も読んでズコーってなったわ
そりゃ疲れるわwと思った

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:31:04.51 ID:+Q1BAQ8E.net
307絡む程かね
若ければ若いほど子育て終わった後もまだ現役なんだし今は大変だけどその辺のババアよりよっぽど未来はあるから今は我慢して頑張れよーとしか思わなかったわ

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:33:32.91 ID:+Q1BAQ8E.net
>>333
シンママなの?シンママじゃないのにそんなスレ見て頭悪いpgrとか言ってるならそれはヲチだけどw

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:36:04.78 ID:HEkXM74k.net
私も高齢出産よりよっぽど羨ましいわ
自分の娘にはさっさと生んでで欲しいと思ってるw
若い子の方が結局どうにでもなるよ
子供が小学生になっても公務員試験に間に合うんだからw

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:36:09.71 ID:vRj2IK8b.net
>>336
シンママですがなにか。
34歳死別です。

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:37:06.12 ID:R/zsLCzy.net
>>335
でもさ、正直学歴とかもないじゃん
子育て終わった後も大変そうだなーと思うわ
お金無いと苦労するしね
価値観の問題なんだろうけどさー

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:47:38.21 ID:PW9S71FC.net
>>337
年齢制限が間に合っても、学力の制限に間に合うかどうかは別問題ね

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:58:00.60 ID:HEkXM74k.net
私は若いうちに3人とか生んでる人の方がよっぽど世の中に貢献してると思ってる
自分のことしか考えてない人間より、若くしてママやってる人は偉いよ
ヤンキーで挨拶も出来ない人もいるけど、それは問題外としてw

と思ってるんだけど、若いママって年上ママには絶対心開かないよね
年で人を見てるのはどっちも同じなんだろーな

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:02:16.22 ID:NNZFOypv.net
知り合いのママ友は若くして結婚し子供4人に一戸建てできちんとやってるよ
大学まで大変だねっていったら行かさないよーと答えられた
習い事もさせてないらしい

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:05:12.05 ID:eW5Dv8vz.net
人数産めばいいってもんじゃない気もするけど。

産院で同じ日に退院した人はかなり若そうだったけど、2人目だったな。
でも、産んだ直後に見ても超綺麗で307みたいな悩みとは無縁そうに見えた。
1ヵ月健診の時も綺麗だったなー。
若さってすごいって思ってたけど、個人差あるのかね。

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:13:22.91 ID:8F6mASN2.net
綺麗な人はいろんな意味で別格だよ。
何しても生きていけるよ。
医歯薬系の資格持ちみたいに、仕事に困らんw

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:14:04.44 ID:AqqvNMre.net
>>343
>個人差あるのかね
って、今まで個人差がないと思っていたのなら本気でやばいと思うわ

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:17:21.76 ID:eVyIloDe.net
子育て終了って子が何歳まで?
20歳になったら?大学卒業したら?結婚したら?

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:21:23.01 ID:qCx36mWV.net
むろん死ぬまで

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:25:56.18 ID:eW5Dv8vz.net
>>345
いえ、美醜の差はあると思うけど、お肌の具合とか体型の崩れって年齢相応だから、
そこまでの差はないかなーと思うんだけど。上手く言えないけど。
まぁ、本人がおばさんと思ってるだけで、年上から見たら若いじゃんとなるだろうけど。

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:28:04.55 ID:JPgu6OWE.net
>>342
行かさないよーってすごいね・・
国公立がんばらせるわー、とか奨学金もらわないと無理だわーとかでもなく、行かさないって
こんな親を持った四人の子が不憫で可哀想すぎ

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:31:17.55 ID:xbSYbhmI.net
>>342の「きちんとやってる」とはどういう意味なのか
文字通り肯定的にとらえてるの?

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:35:01.21 ID:wzAXlGKd.net
>>343
単純に三人以上産まないと人口減ってくんだけどね
産院で看護師さんに聞いたんだけど、最近は一番出産適齢期のはずの20代後半(自分がこの年齢)が少なくて、若いか適齢期越えてる人が多いって話だった
個人的にはそっちのがどうよと思う

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:36:26.76 ID:n9YZrgwv.net
お勉強講座233
座薬ライダーって呼び方育児板で見るとは思わなかった
子供の前でもそう言ってるのかと思ったら気分悪い

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:39:48.22 ID:AqqvNMre.net
ちゃんと将来を考えて計画していても、根掘り葉掘りきいてくるような面倒くさいタイプが相手なら
「何も考えてないよー大学なんて無理無理w」とか適当に流すわ
>>342の4人のお母さんももそんな感じだったんじゃないの?

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:45:07.66 ID:8F6mASN2.net
>>342の場合、その家庭の親の学歴によるよね。
夫大卒、妻短大卒以上の人が言ってると、はぐらかされたと思うし、
片方でも中卒がいると、文字通りに受け取りそう。

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:50:48.53 ID:zOGSqWSB.net
モヤモヤ102
なんだろうこっちがすっごくモヤモヤする。
>拾ってくれてありがとうならまだしも泥棒扱い
>でもそんな言われ方したら返したくなくなるわ
って部分がなければまだ同情できたんだろうか。
確認せずに放置したんだったら、結果泥棒じゃん?って気も。

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 22:52:40.27 ID:hVs0KrV0.net
>>355
わかる。なんかモヤモヤする。なんか持って帰った理由を色々言ってるけど、結局返してないのは事実だし。

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:17:46.57 ID:NexXFlmm.net
最初の受け答えもモヤモヤするなー
うちで2つ確認してうちの分があったら返すね…って
拾ったのが相手のオモチャでたまたま自分の家のオモチャをどこか別の場所で紛失してたとしたら
家に2つ無い事になるから、その場合は返さないつもり?

この辺にあったオモチャがないと騒いでる人、昨日それを拾った自分
それで自宅にあろうがなかろうが、そのオモチャは相手のものなのは明らかでしょうに
なんていうか・・・いじきたない。

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:18:34.02 ID:ApTSEgSW.net
>>351
いくら人口を維持しても教育をおろそかにして民度が下がっていったら格差社会どころかガチ貧困社会になってしまいそう。

でも四人もいたら出来の良い子だけ大学行かせたって良いかもね。
半端に進学させるくらいなら高卒で就職してから資格とってもいいかも。
そういう意味では親の期待が分散するから冷静になれそう。

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:04:27.01 ID:tgYf0OJ3.net
モヤモヤ105

正直102の段階では、表現が下手なだけなのに
釣りとか、泥棒には違いない、とか、102にモヤモヤする。とか言われて可哀想に思っていたんだけど
105を見たら、後出しとかの話じゃなく、内容が結構変わっていて(フェイクのつもりで変えていたのかもしれないけど)
あーこれはなんか叩かれるの分かるわ。と見方が変わった

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:21:02.19 ID:Svh1jRt1.net
ふと思ったけどランドセル工房スレに粘着している意味不明な書き込みをするキモ男(ランセル)って
いすず期間工のおっさんではないのかな

文章の何とも言えないキモさが似てるわ

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:53:38.19 ID:fuI44JTy.net
キムラタン501
突っ込みどころ満載で面白すぎるわw

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:23:51.53 ID:0Nw37hzU.net
>>360
上が年中で、そのうち世話になるなと思って覗いてみたら何か変な所だったからそっ閉じしたことがあるんだけど、その人のせいだったのかな

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:59:24.59 ID:VI+4nwYt.net
離乳食マンドクセの、シャキの流れが鬱陶しい。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:34:05.39 ID:E+3sNxe4.net
愚痴の動物の生まれ変わり話が自分にとっちゃ異次元で受け付けられないわ

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:08:54.26 ID:68IkhfPP.net
>>364
同じく。元々誰かの生まれかわりというのが嫌だけど動物って。
ペットを飼ってるとああいう感覚になる人もいるのかな?

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:34:22.67 ID:viJNpmwx.net
>>364
慰めてるつもりなんだろうけど、なんだかね…
460は愛犬とお腹の子は別と考えてそうなのにその慰め方はどうなんだ、と思った。

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:46:39.84 ID:1lJgWeov.net
じっくりの前スレ
研究者の息子がいますって、そんなお母さんも育児板にいるんだなと驚いた。
歳の離れた兄弟がいるのかもしれないけれど、それにしても研究者だと若くても20代後半だろうし
歳の離れた兄弟と言っても10歳離れていて高校生だもんな。
なんか、先は長いなと思った。

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:55:12.66 ID:Svh1jRt1.net
>>362
多分そう
ウケ狙いなのか本気なのか分からない意味不明なことを
単発IDで自演しつつ毎日何レスも書いていく基地が住みついてるから

本当に気持ち悪い

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:22:28.21 ID:gN/0hR4u.net
>>364
愚痴465気持ち悪いね
私も猫飼ってるけど自分の子供とは別
所詮動物は動物でしょ
生まれ変わりとか無理無理

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:26:27.90 ID:tmLXmaqk.net
動物飼いが皆ああいう思想だと
思われても困る。

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:02:58.73 ID:WHyOCZig.net
犬を飼ってる人と会話をしていて子供の話題を振られたので話をしたら
「うんうん分かるー!うちの犬もね〜云々」と返ってきたことを思い出した。

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:07:26.36 ID:MuF1NsvS.net
カレ裏314=316
そんな気分も含めて夫と話をするのが良かろう
レス頂戴オーラ出過ぎかもよ
弄りにくいからこっちに書いちゃった
だって全然「まったり」にそぐわないんだもの

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:32:23.99 ID:RSwDdKGh.net
微モヤ126
ご自分はどんなご立派な名前を付けたんだろう
短縮+ちゃん 呼び は大きくなればどんどん減るから
何人も振り返るpgr なんて今のうちなのに

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:43:02.46 ID:VI+4nwYt.net
>>373
思った。そして、はる、ゆうで頭弱いなんて思ったことないわ。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:43:27.86 ID:Z5ImqZMW.net
微モヤ
はるやゆうが多くてモヤモヤってのはわかる
でも多いってことはそれだけ時代に合っていて、いいと思う人がいるってことだと思うんだけどね
頭弱は意味わからん

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:46:27.06 ID:DM19v2lt.net
はる、ゆうのみならず「○○と」の方にも一因があると思ふ

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:46:51.61 ID:gN/0hR4u.net
>>371
動物飼いながらの育児スレも全般的にそんな感じ
見てると犬様猫様で人間都合意見は叩かれてる
もっと建設的な意見出し合えばいいのに

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:29:19.31 ID:arOP9ZVu.net
おんなばかり集まる場所で
建設的な意見なんて出るわけないだろう

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:16:31.35 ID:lzGKuAtX.net
>>378
そうそう
こういう意見こそまさに非建設的な意見の典型例だね
ある意見が建設的かどうかに性別は関係ない
物事の本質が見えてなければ男だろうが女だろうがクソだね

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:20:40.74 ID:BhWaUIpI.net
>>377
里親に出したとか共存ができなかった事例はスレ違いみたいだしね。

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:36:54.90 ID:EaiJV2ed.net
>>380
そりゃ飼いながらに反するからね

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:42:00.29 ID:WHyOCZig.net
>>377
そうか。371の時はポカーンだったけど、
そういう考えの人も少なからずいるんだね。勉強になったわ。

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:08:44.94 ID:AMcyEX76.net
>>375
多くてややこしくてメンドクセーってのはまぁわかるけど、DQNネームならまだしも普通の名前なのに頭弱認定はないよね。
本人たちはどんなご大層な名付けしたのか気になるわ。
どんなにいい名前でも親子揃ってボンクラなら「名前負けw」って言われちゃうしのに。

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:30:31.41 ID:vApKce7i.net
親切スレ
アレルギーとかその家の方針に比較的引っ掛からないお菓子は
ラムネ、ゼリー、米100%の煎餅、ポップコーン、おしゃぶり昆布等

って総意のそうに書いてるけど全然同意できないw

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:31:00.58 ID:vApKce7i.net
総意のそうにじゃなくて、ようにだた

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:38:28.99 ID:91c0bsq+.net
>>384に同意w
何歳か知らんが、2、3歳でも砂糖塩やりたくない親はいるだろうから打診なしで持ち込みが無難な物ならハイハイン的な米菓子くらいじゃないかね

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:43:28.91 ID:r71jYOoy.net
>>384
ゼラチンはアレルギー出やすいんじゃなかったっけ。

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:45:33.01 ID:YEtMPefl.net
>>384
あれは甥なら親に聞け、がベストだよね

食べ物に気を使う系でしかも第一子の親だと
ラムネは虫歯が心配
ゼリーは喉に詰まらす/アレが心配
米100%の煎餅は米国産の米が心配/被災した地域の米が心配
ポップコーンは遺伝子組み換えが心配
おしゃぶり昆布は加工されたアミノ酸でバカ舌になるから与えたくない

などなどいろんな地雷があるw
少しでも嫌われてたら間違いなくどれか踏む

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:48:45.29 ID:nh/ZDpN9.net
主観だらけの無難菓子リストは同意しかねるね。
聞ける環境なら相手に聞く一択だわ。

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:35:06.23 ID:TVLkHgra.net
そもそも2歳って漠然としてるよね
なりたてともうすぐ3歳じゃ全く違うだろうし
自分も幼稚園で他の子からもらうまでは砂糖が多いものとか原材料が複雑なものは与えなかったから
>>384と同じく全く同意できないし、おしゃぶり昆布とか4歳の今も与えたくないw

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:36:59.41 ID:dp7wHiZx.net
キムラタンスレ
初心者もアレだけどそれよってたかって叩く人達はもっとアレだ
あんな陰湿な奴らがやれクーラだやれビケットだとかほっこりめの服が好きなんてなんかキモい
私もだけどw
よくあのスレでもベビド着せてる親をdqnて笑ってるけど人のこと笑えない行いじゃないか

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:44:36.29 ID:FqQ97sDf.net
>>391
私もそうだからあんまり言いたくないけどクーラ好きな人って幼い人多い気がする
子供モデル叩きしたりオークションでもクーラの取引だと地雷率高い
しかしあの初心者の人最初は叩かれすぎで同情したけど捨てゼリフはいただけない

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:37:05.56 ID:GBazEzwY.net
>>388
もう、塩抜きした乾燥昆布あげとけってレベルだわ

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:41:26.57 ID:/K4tOGh7.net
>>391
外野からするとそもそもキムラタン好きってちょっと…な人が多いよ。

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:58:15.95 ID:QAo8wdAN.net
モヤモヤ
はるゆう嫌いな人の子供の名前教えて欲しいw
普通に知りたい。誰か教えてくれないかなー。

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:16:08.44 ID:uDWLUXF0.net
嫌い504
キティちゃんをキティと呼ぶのはダメなのか
ハローキティとかキティちゃんと呼べばいいのか?

397 :396:2014/11/16(日) 20:20:20.26 ID:uDWLUXF0.net
誤爆しましたすみません

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:30:56.49 ID:/K4tOGh7.net
>>395
それ言い出したらキラキラネームや一捻りネームがどうのこうの言ってる人達の子どもの名前も知りたいwってなるよ。
他人の子どもの名前にケチつけるような親の子にいい名前なんてないって。
名前関係なくいちいちはる○の親で流れにモヤモヤと出てきて
「そんなことないよ」待ちして面倒臭そうだったからあんな絡まれ方したんでしょ。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:51:40.08 ID:17oEAuzt.net
>>398
アンチDQNネームの人の子は一発読みできて老若男女問わず日本人とわかる名前だろうからどう考えても違うだろ

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:07:54.23 ID:JWMLQEBq.net
>>398
ブーメランがぶっささってますよ。
「はる」や「ゆう」は頭弱な親がつける名前なら、どんな高尚なお名前なら納得するんでしょうか。

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:09:12.25 ID:9vY9hrt4.net
>>399
と自分の子にまともな名前をつけたつもりで常識人の皮をかぶった、関係のない他人の子の名前を異常にケチつけるキチが申しております。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:11:50.32 ID:/K4tOGh7.net
>>400
あれは言い得て妙じゃん
はる○の子持ちの頭弱がノコノコ出てきてたしw

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:14:58.17 ID:zgMKEjrM.net
はる・ゆう名の数だけ親がいるわけだもんなぁ
そりゃあちこちでヒァビョーンだよね
荒れるよね
読めるなら良いんじゃない
名前覚え(た振りす)るの楽だしw

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:18:18.56 ID:/K4tOGh7.net
そもそもはる○もゆう○も嫌いじゃないし、ただ数が多くてって話だっただけだしね

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:19:52.82 ID:jyZtHIrY.net
>>401
嫌いにまで燃料ばらまきに行ったなw
さてははる・ゆう・dqn擁護と見せかけたアンチだろwww

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:20:13.04 ID:AVk01HOU.net
いつの時代もかぶりやすい名前はあるから、自分がつけたいと思ったら気にすることないしね
そんな私も随所でかぶってきた名前だ

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:20:50.72 ID:DkwTmH6B.net
孫のいる叔母と母が、はるみとゆう子です、

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:23:24.69 ID:OK3uVCkc.net
>>407
ちょw
多分今の流れと全然関係ないw

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:24:44.71 ID:vVaLVzhw.net
自分の周囲にダントツで多かったのは彩・彩子だなあ
でも今のはる・ゆうのかぶりっぷりに比べたら可愛い
はると、はるき、ゆうと、ゆうまが特に周囲で多くてわらわらいるけど
みんな微妙に漢字が違うところがさらに混乱させてる
昔の名前かぶりと違って最近のそれが周囲の人間にとって厄介なのは
「読みは普通なのに漢字でひとひねり」する親が増えたせい

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:27:18.78 ID:H1/Ywqk9.net
>>1

退職するので現在有給消化しているのだけど、私の送別会の誘いがきた。
こちらの都合も聞かず、指定された日時は平日ど真ん中の19時から。
子供は1歳なので遅くなるときは旦那にシフトを調整してもらっているのだけど、事前に聞いていなかったから、その日旦那は遅番で22

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:28:01.42 ID:H1/Ywqk9.net
誤爆しました。ごめんなさい。

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:12:38.30 ID:zgMY7y5C.net
私の父が春美だわ

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:32:08.90 ID:IKGF6KEz.net
もうゲシュタルトしそう

かつはる とよはる よしはる てるはる はるみ
ただはる もとはる としはる おきはる ひろはる
はるや あつはる はるさだ さだはる はるた
はるお はるき はるく はるま はると はるえ
はるか こはる はるよ はるき はるひ はるな
はるね はるの はる はるこ はるみ ちはる
みはる りはる など

ゆうじん ゆうたろう ゆうすけ ゆう ゆうせい
ゆうり ゆうや ゆうま ゆうと ゆうた ゆうじ
ゆうし ゆうご ゆうき ゆうが ゆうあ ぜんゆう
えいゆう ゆうさく ゆういち まゆう みゆう
ゆう ゆうり ゆうら ゆうめ ゆうみ ゆうま
ゆうほ ゆうび ゆうは ゆうの ゆうな ゆうさ
ゆうこ ゆうき ゆうか ゆうい ゆうあ ゆうあい
びゆう ゆうかり あゆう など

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:34:46.75 ID:17oEAuzt.net
>>401
はる・ゆう親とDQNネーム親を一緒にしたら流石に気の毒だろ…

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:35:34.80 ID:np14iFOT.net
>>413
わたしの名前出さないで!!

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:36:31.61 ID:OySEEdL2.net
そんなにいる?
どうでもいいと思ってるせいか、全然気がつかなかったわー

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:41:10.36 ID:tNsj+hOr.net
名札をつける場所に行くとたくさんいるのがわかるよー。
いい名前だと思うけどね。

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:41:15.85 ID:NvXSN8Vs.net
>>415
ゆうこさん、落ち着いて。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:42:26.48 ID:/K4tOGh7.net
>>414
「人の子の名前にケチつける親」という括りでは同じ事してる
DQNネームつける方が悪いって言い分なら流行りの名前つける方が悪いとも言える

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:44:20.91 ID:IKGF6KEz.net
ハリセンボンだってはるなとはるかだしね

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:44:47.85 ID:d7/SvFOC.net
>>409
これでしょ。全文同意。
「一捻りしてるんだから他とは違うのよ!」みたいな('A`)マンドクセな奴ばっかり>はるゆう親

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:46:40.02 ID:WGKKH16u.net
>>413
これローマ字タッチタイピングの練習用文章みたいw
あるいは落ちゲーで大連鎖出来そうな配置というか
ゲシュタルト通り越して何かの柄にすら見える

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:51:18.39 ID:1gU7e9qC.net
>>422
はるた はるく は嫌だなぁ

ゆう類はdqnだらけだな
ゆうかりww

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:51:35.67 ID:17oEAuzt.net
>>419
うんうんわかった、あなたの子はバカにされるような名前なんだね

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:52:05.28 ID:Uhd1gKzd.net
体重管理512
一体何キロのケーキ食べたんだよ
そんなすぐに体重増えるわけないだろ
太る仕組み分かってる?
体重の事しか頭にない人って変なの多すぎ

426 :423:2014/11/16(日) 22:53:49.12 ID:1gU7e9qC.net
ごめん安価間違えた
>>422じゃなくて>>413

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:54:31.12 ID:IKGF6KEz.net
>>424
やっぱり普段他人の子どもの名前貶してる人なの?

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:55:09.46 ID:6qA+s297.net
人の家の子の名前なんてあまり書く機会もないから気にした事無かったけれど、確かに自分の友人に年賀状とか送る時にユウコのバリエーション4種だけでも「どれだっけ?」となってたな
今の子は大変だ

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:56:34.92 ID:VPBPMSOm.net
名前のど定番はるゆうでこんなに絡まれるのか
もうどうすりゃいいの
って名付けする予定もないが

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:56:54.36 ID:/K4tOGh7.net
>>424
化けの皮が剥がれたw
>>401なんだな

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:06:26.89 ID:17oEAuzt.net
>>427
羅舞璃(らぶり)と裕也(ゆうや)と、付けた親が同じに思われるわけなくない?
それ貶したっていう?

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:36:11.80 ID:SdHSkttP.net
中山秀征はゆうゆにひどいことしたよね

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:46:21.10 ID:lCH8Lxfl.net
育児関係ないじゃん

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:13:03.92 ID:CoCq/YE4.net
はる○、ゆう○は素敵な名前だと思うけどかぶりすぎて誰が誰やらわからないw
みんな「あ、素敵な名前!」って思うからかぶっちゃうんだよね。
自分もかぶりまくりの名前だけど、同じクラスに同じ名前が5人(漢字まで同じ人が2組w)もいて英語の
授業はカオスだったw

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:02:20.90 ID:AMyMnJjS.net
>>410の続きはどこー??気になって仕方ない。

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:09:16.35 ID:AMyMnJjS.net
そういや、ゆうくんはるくんが流行り過ぎた頃、それを避けた、ありがちな名前の留め字や頭の字を新しめにした名前が流行った。
こうま、しょうま、りゅうき、りゅうと、

サンプルが少なくて悪いけどこんな感じ。結局普通の名前がいいよね、ってなる。
今2〜3年生くらい。

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:17:20.09 ID:yRPSGX1k.net
定番の名前なんてセンス疑う、可哀想とpgrしてるママがいたけど
自分の息子には明らかに女児に間違えられる名前をつけてた。
顔が美形ならまだしも…このお顔に女性名か…という感じ。
本人はドヤ顔で名前をお披露目してたので本当に自信タップリで命名したんだと思う。

ふとこのスレの流れで思い出した。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:23:53.92 ID:dy3HT7FT.net
>>437
女の子っぽい名前で顔も女の子みたいだとオカマっていじめられるから、
むしろ男!って顔の方がいいよ。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:25:37.32 ID:yRPSGX1k.net
>>436
流行りや定番からの一捻り系の名前が一番覚えにくくて厄介かもしれない。音の響きが聞き慣れないせいか、頭にスーっと入らない(私の記憶力が悪いだけかな)。

今保育園に行ってるけど、dq系とは違う、変わった音の名前の子が多くて覚えるの大変。

はる、ゆう、も多くて混乱するけど、その辺は全部 はるくん、ゆうくんで統一するから楽といえば楽。ちなみに先生は被ってる名前の子どもたちを名字で呼んでる。

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:29:14.18 ID:AMyMnJjS.net
保育園で苗字読みてある意味新鮮w
竹田くん〜みたいな感じなの?

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:34:00.89 ID:dCYvWax0.net
そういやお世話になった幼稚園でも
名前被ってる子らはフルネーム呼びとかされてたな。
先生も大変だなぁ、と思った。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:36:01.28 ID:yRPSGX1k.net
>>440
最初びっくりしたけど、うん、確かに新鮮だったw

「竹田くーん、お片づけしようねー」って先生が呼ぶんだけど、竹田くんが無視して遊んでたりすると「ちょっと、竹田さん?!」と、お怒りモードのときは"さん"付けになるのがこれまた面白い。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:42:49.01 ID:AMyMnJjS.net
怒るとさんづけになるのは親と同じだねw

ゆきちゃん!ゆき〜!ゆきさん??

さん付けになったらやばいと知り合いの中2が言ってたw

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:17:29.96 ID:7a5Lqzxx.net
子の幼稚園は男女問わず基本◯◯さん。
ゆうとさん、はるなさん、かぶってる子は山田さん。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 04:07:10.99 ID:EGqfkGKs.net
ネクストの子供服スレ
3枚2000円以下の足付きオールをイギリスから買い、わざわざ切って使う人たち
パジャマなんだし、ちょっとの間しか着せないのに
切って裾上げテープで処理やら切りっぱなしやらで着せるんだったら
もう他のブランドでよくないか

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:46:06.38 ID:MnLWCa70.net
>>445
もともと海外から子供服を買う人は子どもの体型が細身の手足が長いタイプで
日本製だと手足に合わせると身体がぶかぶかでサイズが合わないって悩みからだったんだけどね。
nextスレは個人輸入もしたことないって人達が別スレから混じってきてるから
とにかく海外で買いたいのか意味不明な行動を書き込んでるよ。

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:52:45.11 ID:E7XKPBIG.net
>>431>>424を読んだら普段ドヤ顔で他人の子どもの名前を貶してる人なんだって感じ
どれほどいい名付けをしたのか聞いてみたいわ

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:00:58.47 ID:BsXpG2IP.net
>>439
実家のある地域は特定の名字が多くて、小学校では被ってる名字の子は名字+名前1文字で呼んでたの思い出した

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:02:37.49 ID:rNAASdkl.net
>>447
横だが、私にはそんなに粘着するあなたの(つけた)名前もどんななのかなぁと思われるw

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:04:34.78 ID:MUwDkIHE.net
>>447
逆じゃないの?
流行り名前はDQNネームと一緒ってレスに対して、そんなわけないだろってレスじゃないの。
流行り名前はDQNネームと一緒って人の方こそ、どんな素晴らしい名前付けたのか気になるわ。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:25:05.47 ID:VuDoRoHW.net
そもそも絡んできたのはD:17oEAuztだから粘着はお互い様なんじゃ?

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:30:07.40 ID:2Njqa5th.net
ちょっと待って
もしかしたら羅舞璃(らぶり)って名前付けちゃった人かもしれない
名指しで貶されたら粘着もするよね
それか把瑠都(はると)とか

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:32:53.78 ID:EA6o+gtR.net
他人の子どもの名前にいちゃもん付けるような親にいい名前はないって言う>>398には同意
流行りの名前だろうがDQNネームだろうが貶す行動は同じって話でしょ?
ID:17oEAuztはDQNネームは貶していいって言いたげなレス内容だからそれはどうかと思うわ

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:34:06.95 ID:qr0ZZHOS.net
妊婦愚痴、いい加減確執スレとかでやってくんないかな
隔離スレもあるのにのさばられると身内の愚痴ってお前にも原因あんじゃねーの?な奴もいるからなんか見ててイラっとくる

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:39:39.20 ID:E7XKPBIG.net
遡って読んだら流行りとDQNを一緒だと言い出したのは>>414だね
流れに乗って荒らしに来ただけでしょ

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:58:58.95 ID:LTaFXRHD.net
だらスレ
最近荒れ気味で面白い
あのスレ気持ち悪くて嫌いだけど、なぜかみてしまうw

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:01:32.43 ID:e4ZE1Zkb.net
>>454
誘導するか、テンプレに確実スレを入れるのを提案しちゃ駄目なの?

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:01:51.60 ID:e4ZE1Zkb.net
ごめん、確実じゃなくて確執です。

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:16:48.36 ID:78ndeIOr.net
本スレに絡みの内容貼るなよ…。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:30:24.19 ID:sFh6pHFt.net
2人目妊娠中スレ
72が愚痴スレに書けばよかったのかもしれないけど保育園の話長引きすぎ。
中には「そんな事も知らないの?」みたいな人もいて嫌だ。

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:32:28.74 ID:UWwwnyIA.net
>>452
節子、それ元力士や
把瑠都 凱斗(ばると かいと)

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:32:43.17 ID:LHmHJJ1e.net
>>453
表立って貶さなくても、>>437みたいに、なんかなあ…って思うこと全くない?
DQNな名前を付けた親と、流行りでも普通に読めて使える名前付けた親にそれぞれうわあ…って思う人に対して、同じように「よっぽどいい名付けをされたんですね」とは思わないけどな。

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:38:56.76 ID:Bbxn3TQ3.net
去年と今年で親戚友達知り合いでハナちゃん多すぎ問題勃発

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:55:43.21 ID:286bBQuj.net
>>463
どんな問題?

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:14:43.56 ID:Bbxn3TQ3.net
漢字忘れるのと隣の家の犬もハナちゃんでややこしいだけ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:19:51.98 ID:j1QVvLsV.net
ハナコは古い代表格なのに、ハナはなぜかよく見かける不思議

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:27:17.73 ID:uY++dr2L.net
はなちゃん多いよね
同じクラスにも2人いるわ

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:37:47.48 ID:2Njqa5th.net
うちの犬がはなちゃんだわ
お友達とかぶると気まずいなw

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:37:49.29 ID:mBYrpYbx.net
結婚前、いわゆる資格試験のテストセンターで働いてたことあるけどDQN系、捻り系、難読系名前の受験者が名簿にあったらその人が来る時間帯は要注意だったよ。
遅刻、身分証明書忘れ、破壊行動、暴言など、問題行動を何かしらやらかす人がとにかく多かった。
そういう人だからなんだかんだ無事に受験出来ても結局不合格というのもお決まり。

受付業務の子は当時ほとんど独身だったけど、今後結婚出産となったら子供には絶対地味でもいいから誰でも読める普通の名前つける、って言ってたくらい。
実際には全員が悪い人ではないだろうけど、当時は示し合わせたように問題行動してたから今でもこの手の名前に苦手意識はある。

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:41:14.06 ID:zG1toMgz.net
だからと言って変に「○○太朗」みたいな、古風☆みたいな名前もまた違う気がする
太も最近はみんな汰だし

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:47:36.66 ID:YFFnQQT/.net
微モヤ173
初期でも中期でも赤ちゃんを亡くしたのは一緒
よくあることだから辛くないと思ってるのか?
相手の気持ちを想像すると辛かっただろうなって思うけどね?

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:06:11.99 ID:yUX0vuY2.net
中学年929からの流れ
なんだか徐々にC君が悪の方向に持って行きたがってる気がしてモヤモヤ
夢の話も出来すぎで胡散臭い

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:15:26.48 ID:R9XDeVes.net
>>472
夢はネタじゃないの?
夢の内容も妙だけど中学年の子がベソをかきながら親に事細かに夢の内容を訴えるのが本当なら
それはその子も年齢に対して少し幼いから、性格が幼い同士で関係が拗れただけかも

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:18:54.60 ID:Wi8HmvzY.net
>>393
たんぽぽって映画で生の人参かじってた子供思い出したわ

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:24:30.67 ID:qr0ZZHOS.net
>>457
誘導したらしたで、妊婦の愚痴なんだからスレチじゃないでしょ!と噛み付く奴もいそうで面倒くさいからわざわざ誘導はしない
クソ旦那やクソトメの愚痴なんて今に始まった事ではないし
だから黙ってここで絡んでるだけ

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:29:26.84 ID:QjC+NC3s.net
>>471
普通大っぴらにはしない時期だから、そこにモヤモヤなんでしょ
そもそもが「別にいいけど」が前提だし、突っ込むのはお門違いじゃないかい

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:50:50.16 ID:czGVf8fb.net
>>470
「最近みんな汰だから」とかでよしとしちゃうのもなあ
そもそも汰にいい意味なんてないでしょう

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:59:48.84 ID:RaEANzs0.net
うちの子は○太郎という名前だけど、保育園やら習い事やらで
「太朗」「汰郎」などと書き間違えられることが何度かあったなあ…
間違われないように…と思って捻らなかったのに、周囲が捻ってくれるんだよねw
もはやストレートな名前の方が捻くれて見えるのかしらw

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:00:02.81 ID:Z4NgJ/Sy.net
理汰郎「せやな」

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:06:23.72 ID:f0dL2Tog.net
>>477
そんな悪い意味ってわけでも
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/jn2/132191/m0u/?_ck=F
でも淘汰が先に思いついちゃうからなんとなく悪い感じするよね
自分の友達の子も汰が二人いるわ

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:20:59.87 ID:HoSXeX5K.net
>>476
それでも絡みたいんだから、ここで絡んでるんでしょ
てか>>471が絡みたいのはごく初期の流産を人に言うことにモヤモヤしたことじゃなくて
モヤ173が初期流産で悲しむママを貶してるように感じて絡んだんじゃないのかな

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:25:27.96 ID:0oz1fzaO.net
でも「未」はけっこうみんな寛容なんだよね。
つけた皆がひつじ好きって訳でもないだろうし、他にいい意味がないんだけど。

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:35:59.08 ID:C0Lq8cS8.net
>>482
もしかして:未年生まれ

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:38:57.77 ID:hIBK7c0i.net
>>482
未来の「未」でつけるって聞いたことがある
私も「未」にいい印象ないや
未来ちゃんとか未だ来ずちゃんか〜って複雑な気持ちになる

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:41:53.81 ID:3VpsxzzV.net
ADHD母364
こんな理由で切られた上後々までムカつかれてる相手が気の毒
冷え性なんですって一言言えばそこで終わった話だろうに

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:46:44.19 ID:/yYK63tP.net
未来は未だ来ずだけど「未来」で前方への意識みたいなイメージが
既にできあがってるからまだギリセーフかなと思うけど
未来じゃなくて「未」だけとってつけてるの見るとなぁ。
成さずに終わるイメージだね。未咲 とか未だ咲かず…とか

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:50:57.61 ID:WauQXcBR.net
じっくり
アテクシのレスこそが至高(キリッの応酬いい加減にしてほしい
以前、発達障害を攻撃しまくる人もまた発達障害ってレス読んだの思い出して納得したわ
1にも元の相談(しかも締めてる)にも沿ってないし

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:52:04.06 ID:dZzazt8h.net
未歩って名前のアナウンサーが未だ歩かずだなwって笑われてたっけ

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:53:08.66 ID:+DEuF+vY.net
えーそういう風に捉える人多いのか
自分の名前に未を使ってるのでちょいショック!

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:56:05.07 ID:Q8qUbJ0Y.net
>>489
だってそういう字義がメインでしょう

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:58:28.26 ID:GYOftpvY.net
うーん、でも初期と中期じゃ身体の負担が全然違うような・・・。

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:03.63 ID:5U/jEdwC.net
最近は美って漢字つけるのはdqnとか言い出す始末だからね
美人じゃなかったらどうするの?かわいそうじゃんって言ってる人いたけど虎とか姫とかはいいのかw

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:09:12.58 ID:qr0ZZHOS.net
見た目の美醜ではなく内面の事を言ってる事も分からないんだよDQNは

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:15:07.12 ID:BsXpG2IP.net
>>477
◯◯に良い意味はない(キリッ
って名付けスレでよく見るけど、正直そこまで悪い意味もないのにムキになってる感じもしてレスするのも疲れる

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:15:40.41 ID:rHNgNXAQ.net
嫌い959
正確にはっていう表現が不正確だねぇ
医学上は流産とカウントされないだけで流産は流産でしょ
現にケミカル流産とか化学流産とか呼ぶんだし

妊娠反応があったのを確認したのに消失したら悲しくても自然だと思うわ
その様子を他人に見せるのは疑問だけどさ

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:20:10.82 ID:qr0ZZHOS.net
>>495
折角妊娠したのにダメだったという意味では同じ事だよね
残念なことには変わらないのに悲劇のヒロイン気取りと言う発想になるのが捻くれてるなと思うわ

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:24:04.01 ID:693XzGXG.net
いなばぁおかいつスレは、ただ子供番組の内容を語るだけなのに、なんであんなちょっとおかしい人が多いんだ。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:29:46.36 ID:6fHMlIbU.net
本当に人それぞれなんだろうけど、化学流産経験したけど当時はそこまで悲しくなかったよ
エコー見ても何が何やらわからない程度だったし、もし産婦人科に行ってなければただ生理が遅れてただけだろうと思う程度
その時は化学流産って言葉すら知らなかったし心拍の確認もできないくらいの初期だったから、先生が誤診したんだろうと思い込んでたわ

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:56:02.56 ID:UWwwnyIA.net
>>489
永遠に未完成 = ずっと成長し続ける
            完成されていないので風化、退廃しない
で いい意味でも取れるから心配なし
こじつけだけど和風建築とかである話なので

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:00:48.48 ID:VWIiB6G3.net
未に続く字が何なのか、だ

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:03:40.36 ID:jFfy1AsC.net
いなばぁおかいつスレ、育児板見はじめたばかりの時は覗いてたけど変な人が多数(?)定住してるっぽいから行かなくなった

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:11:47.74 ID:oXc393AK.net
年収600〜800万
ID:J1oSDMOrのレスがなんかずれてていちいち長文で目が滑る
もともとの話題ふった人よりも、自分語りしていてうざいのはこの人でしょ…

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:51:23.85 ID:qr0ZZHOS.net
カチムカ963
煽りなのは分かってるけどウザいわー
ああ言う犬と人を同列に語る揚げ足取りして頭の悪さ露呈してるのが人の親だとは思いたくないわ

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:57:34.59 ID:Oqs1lRXr.net
微モヤの188みたいな突っ込みってジョークで言う分には嫌いじゃないけど、「放送していいのか?」なんて本気で言われるとウヘェってなる。
いくら小さい子でも「アニメの主人公がやってるから自分も真似ていい」なんて本気で思い込むような子は少数だと思うんだけど。
作り物と現実の区別のつかない上に親のいいつけ<<<アニメの影響力ではどんな平和なアニメやゲームを与えてもそりゃ危険だわ。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:36:26.00 ID:8FQxFF/n.net
いなばあスレ、ほんとどうでもいいじゃんって議論を延々とやってるよね
わざとか?って思うくらい
せっかくいい情報教えてくれる人もいるのに、残念だわ

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:38:06.50 ID:CbgD1KNx.net
>>497
NHKの他の子供番組総合スレはそんなに変な人いないのにおかいつスレは何なんだアレ

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:02:16.87 ID:7dfGKA2Q.net
嫌い960
言いたいことはだいたい理解できたけど、読むのに疲れる文だなあ

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:11:59.55 ID:PMaFOkSo.net
>>507
あれ完全に私怨だよね
あそこで「個人的に嫌いなアイツ」の書き込み見るとそんなスレだっけ?と思っちゃうw

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:39:10.67 ID:YC1TnWIZ.net
>>476
ごめんごめん
性格悪すぎて絡んじゃったわ

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:41:46.31 ID:S3dY96H+.net
>>502
同意ウザイから出てこないで欲しい

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:16:44.31 ID:9H5wiw6o.net
モヤモヤ194
そんなことでビックリするくらいなら、同じ月齢の子のLINEなんて入らないほうが精神衛生に良さそう。

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:20:00.09 ID:HCmv0h9I.net
>>511
書きに来たら書かれてたw
衝撃って大げさ過ぎて笑った

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:19:21.04 ID:U8nHR+0s.net
>>511
私はラインやってないからわからんけど

子供でつながっているママ友相手なら、普通にありなんじゃないのかね
何がビックリなのか本気でわからないわ

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:34:53.42 ID:xT3SRH5M.net
あのくらいでビックリしたりモヤモヤするんならママ友付き合い無理じゃね?w
っていうかそういうのがいやならなんでLINEとかSNSとかやりたがるかね…?

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:11:16.05 ID:MHw7QP8v.net
やってみて初めて分かる事もあるからね。

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:12:23.70 ID:1h64MMeJ.net
カチムカ
犬の流れ、いつまでも続きそう

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:19:49.44 ID:e+4IU7DE.net
>>462
自分がそう思うからって他人もそう思うと決めつけない方がいい
そういう事をみんなが考えると思える人が親なんだもんな

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:03:03.66 ID:sMg4lh2Y.net
>>516
すごいよねあれ。最初に犬のカチムカレスしたの0時だよ。もう21時間もやってる

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:05:38.24 ID:hvY6UbrS.net
>>518
まだやってて驚いたw
元レスの人、賛同が得られなかったからイライラしてるねw

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:08:54.13 ID:RtoxEzNz.net
>>462
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:18:04.82 ID:ypy12zgz.net
>>517
こんなところに人叩きに来てよく言うわw

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:18:27.59 ID:O1Qn98bU.net
>>517=>>520
何がそんなにヒットしたのー?

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:19:42.31 ID:sMg4lh2Y.net
>>519
まぁ絡みでやればいい事をあっちでレスしてる以上完全にスレチだからなぁ
元レスの人の言い分が正しいかどうかは置いておいて、スレチの人にイライラするのはわかるわ

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:22:50.96 ID:qr0ZZHOS.net
>>519
イライラ吐きに来てスレチな上にズレた説教されてもイラつかない鋼の精神見習いたいわー

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:41:25.25 ID:RtoxEzNz.net
>>521=>>522
おかえりID:17oEAuzt

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:47:19.73 ID:kB8Qy748.net
>>522だけど違うよ(ヾ(´・ω・`)
とりあえず名前に自信持ちなよ

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:54:07.12 ID:E7XKPBIG.net
私が>>522だし、何なりすましてんの
後、ID:17oEAuztも私だし

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:54:07.84 ID:UbdWqYak.net
有名人スレ
ほうれん草の根元部分とか、結婚式の服装とか全然育児関係ないじゃん。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:55:54.04 ID:gOqqcf+A.net
>>526
絵文字キモ

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:57:09.42 ID:kB8Qy748.net
>>527
え?気持ち悪いなぁ
レス番確認してよ

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:58:52.88 ID:x0CFd4AO.net
0歳700
「原因に心当たりのある方いますか?」って、本人しか分からないと思うwww

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:58:54.73 ID:Bbxn3TQ3.net
>>529
顔文字だとおもう

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:59:02.83 ID:E7XKPBIG.net
>>526
>>522とID違うけど

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:01:13.86 ID:UD+rAoBt.net
>>446
久しぶりに輸入服スレ覗いたらnextが隔離されてスレタイに初心者って
ついてたから?と思ってたんだ

そういうことかー
うちも手長細身だから切って着せるってのがわからん
そして「おつなぎ」だの「おトイレ」だの…
ウヘァ

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:02:31.43 ID:kB8Qy748.net
>>533
もしもしだもんで
別な通信割り込むとIDが変わってしまう

他人に気持ち悪いとレスしたら既にキモイ言われてたw

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:03:38.34 ID:Zzk+u/fw.net
>>533
あんたこそなんでそこの一瞬だけID変わって戻ってんのw

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:04:52.96 ID:bBNe2iMr.net
>>535
だもんで来たー
愛知県民キモいわー

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:05:02.04 ID:kB8Qy748.net
てか>>527が私に成り済ます意図がわからんwww
メリットないだろ
初めてこんな目に遭った

うっかりKオムツ買っちゃったことが解ったし、何て日だ!

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:06:31.70 ID:kB8Qy748.net
>>537
愛知県民キモイには同意
私は愛知県民ではないが
だもんでってその辺の言葉なん

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:08:19.38 ID:sMg4lh2Y.net
なにこの流れ

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:09:54.98 ID:Zzk+u/fw.net
>>538
ついでに自分が叩いてたIDにも成りすましててフイタわw
なんなのこの流れwww

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:12:47.20 ID:ePyYYN3p.net
なんで、2ちゃんだと自分のことかあちゃんって書く人多いのかねぇ
「かあちゃんがんばるよ!」とか「かあちゃんが悪かったよ…」とか
絶対ママぐらいしか言ってないでしょ

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:28.59 ID:kB8Qy748.net
>>541
ごめん意味がわからない
自分が叩いてたIDってなんのことを言ってるん?

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:49.30 ID:bUkyA1rg.net
だもんで、でぐぐると静岡やら長野やら出てくるし、中部や甲信あたりで使うんじゃない?

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:16:37.78 ID:Zzk+u/fw.net
>>543
ID抽出したら527が一発で釣りってわかるってことだよ
キニスンナ

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:18:22.37 ID:kB8Qy748.net
ああ自分てID:E7XKPBIGを指すのか
解決おやすみ

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:19:59.24 ID:EGB6kMcK.net
三河のほうは結構使うよ<だもんで

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:20:48.39 ID:WYjzfLnF.net
カチムカ976
馬鹿はお前だよ
終わった上にスレチな話題をほじくり返して「死ねばいい」とか

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:23:44.58 ID:yOP0o8p0.net
>>542
リアルで母さんかかあちゃん使ってるよ〜

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:45:34.92 ID:PVBjSWEm.net
>>542
私は母さんって言ってるのに、4歳児はかあちゃんって言ってくるよ。

周りも半分くらい母さん/母ちゃんだ。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:46:44.88 ID:yUX0vuY2.net
>>542
子供が母ちゃんって呼ぶから子供と話すときはかあちゃんだ
でも「かあちゃんがんばるよ」は自分も嫌い
つーかママでもかあちゃんでも我が子に話し掛けるような書き込みが苦手なのかも

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:02:52.31 ID:XVylmK+M.net
>>542
2chではカーチャンが一般的だからじゃないの?
そのまま書くのはヲタっぽくてちょっと、って人がかあちゃんって
書いてるんだと思ってたから、かあちゃんが嫌ってのは新鮮だな

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:05:17.51 ID:CkFcvPdi.net
0歳677
一体何が言いたいのかわからん。発達に問題があるから再診とか、一般的なものの見方を云々とか、だから何としか。
お座りなんて逆上がりと違って、親がさせてどうにかなるもんでもないし、お座りの訓練は医者の間でも賛否両論なんだから、各家庭の方針でいいだろ。
一般的なものと逸脱してるから、これからスパルタで訓練しろとか医者に通えとかバカなこと言いたいのか?

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:09:45.32 ID:ePyYYN3p.net
>>552
>2chではカーチャンが一般的
そうなのか……、私の周りだとママが一般的なんでね
うちはお母さんだけど
なんか、かあちゃんだと昭和の肝っ玉母ちゃんのイメージなんだよ
自分をそういう大らかなイメージに見せたいのかと思ってたわ

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:16:36.37 ID:PQAGozlW.net
>>554
普段ママな人も2chではかーちゃんかーちゃん言ってるかもよ、ってことじゃないの?

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:26:01.25 ID:XVylmK+M.net
>>554
>>555も書いてるけど、一般的ってのは2chに書きこむ時だけね
上の方読むとそうでもないっぽいけどw
「カーチャン コピペ」で検索してみたら2chでカーチャンがどんなもんか雰囲気が分かるんじゃない?
うかつにも読んでしまって目から汗が止まらないぜorz

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:39:11.82 ID:d9Nr2okB.net
>>553
なんなんだろうね。
最近どこのスレにも発達障害認定したがる人がいるけどそういう人なのかな?

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:45:52.74 ID:3pxdX2Jw.net
発達認定婆はいつでもいるけど、9ヶ月で座らないのはチト遅めな気がする

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:11:23.54 ID:nOzaKh3l.net
モヤモヤの娘が友達にノートあげちゃった奥

ウジウジウジウジちょっとウザくなってきた
姑が鬼だから相手親には言えないでも納得できないウジウジウジウジ…って結局どうしたいのよ?

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:22:49.71 ID:AobcYKKU.net
>>559
それもそうだけど自分はファーストモヤモヤにファッ!?だったw初めて聞いたw

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:04:47.83 ID:UtonHsmX.net
ファッ?っていうのもよく分からん

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:15:37.63 ID:O5bef+un.net
カチムカ911
私980じゃないけど〜ってわざわざ言わなきゃいけなかったのかね
踏み逃げした荒らしの980と次スレ立ってもいないのに荒らしに構ってレス止めない奴が悪いんじゃないのか
たかがスレ立てくらいで恩着せがましく言うつもりはないけどさすがに気分悪いわ

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:22:24.60 ID:F5ZgF7q2.net
本スレで怒りが収まらず絡みにまでご立腹されてらっしゃる・・・

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:28:57.64 ID:JBDRtSYc.net
>>561
560の使い方は間違ってる気がする
でも最近なんとなく語感?で使うの多いよね

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:32:03.87 ID:7hQJmMN0.net
>>562
とんだとばっちりだったね。乙。

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:41:59.42 ID:BbPARHES.net
>>563
そりゃあ991の書き方じゃ誤解されても仕方がないと思う
こっちに書いてるのは994の後出し言い訳の書き込み前でしょ
つーかいちいち感じ悪いね

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:02:37.43 ID:9cZxqcNA.net
紙おむつスレ
ハギーズが韓国産と知った時の反応ワロタ
手のひら返しすぎ

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:51:15.55 ID:oXg37OLt.net
くるっくるっくるっ・・・
         .n∩n 彡
        ∩ || || | 
        .|^ ^ ^ ^|^i
       ミ.ヽ    ノ 
        .  ===
  /⌒ヽ      _||_
 (ヽ´ん`)    [///]ウイン  
  ‐=-‐    .[///] ウイン

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:59:26.68 ID:wfLhBQgs.net
チラシ699
「歯医者で治療中に受付の人が見ててくれるキッズコーナー」って、
普通は「外に出て行かないように」「命に危険がないように」レベルの「見てる」じゃないのかな?
他の子とオモチャ取り合ったり、叩かれたりとかの小さいトラブルも防いで、
万全な状況で目を離さないレベルを要求するなら
保育士さんがいる託児コーナーがある歯医者に行かないと。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:23:04.26 ID:QYpGeDEJ.net
>>554
どうでもいいけど、
江戸時代はおとっつぁん、おかっつぁん
が一般的な言い方
明治になってお父さん、お母さんを政府が推奨
ママ、パパも同時期に留学した人が広めた
ってローカル番組で林修が言ってた

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:26:04.56 ID:Y8yv3DE6.net
>>567
「買わなくてよかった」は酷いよねw
思ってたとしてもわざわざ書き込むなよと

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:26:22.27 ID:bXTh28Qa.net
小学生高学年や中高生がママパパ言ってるのを聞くと正直引くわ

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:26:39.61 ID:tI8gWBia.net
>>569
careじゃなくて、あくまでもlookだよね。
その前のワセリンに関するレスを見て、なんとなく子供に処方された保湿剤を
「無料だからオススメ☆」して叩かれた人思い出した。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:27:51.50 ID:QYpGeDEJ.net
>>558
ちょうど先日検診で聞いてきたけど、
手をついてるけど後ろに振り向けるなら特に問題ない
あと、片手外して遊べるならいずれ両手つかなくなるから、一歳までにできないとかじゃなければ問題ない
というかハイハイ掴まり立ちしっかりできてるからお座りできる気がするんだけど……しないねえ……

ってうちの子は言われたからお座りできないでもレベルがあると思われる

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:01:59.30 ID:W+cfBTkN.net
>>572
最近は大人でもパパママ言ってるの多いね
結婚式の花嫁の手紙で「手紙はいつもの呼び方で。パパ、ママ…」って聞いた瞬間ズコーってなる

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:03:28.65 ID:ftO1sXVx.net
1歳692
〇〇しか食べなくて困ってるっていう人に向かって
「〇〇食べてくれるなんてむしろ羨ましいけどなぁ」
って言うのやめてくれる?
ズラズラと自分語りしてうちの方が大変自慢にしか聞こえないわ

なんか偉そうなんだよなぁ貴方

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:08:31.62 ID:tI8gWBia.net
「うちなんて」で始まるのって、自分語りがしたいだけだから、イチイチムカついたら負け。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:17:11.66 ID:B5VmdbPc.net
>>562
おつおつ。
流れ読んでちゃんとわかったよ
私もこの前踏み逃げのかわりにスレ立てたから気持ちわかるわ

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:59:12.37 ID:/j0sXzUn.net
飼いながらに書き込んでしまったけど絡みに書けば良かった…

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:00:00.02 ID:7hQJmMN0.net
>>575
直せねんだよなぁ…パパママ呼びで育てた両親を恨むぜ

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:00:44.43 ID:AobcYKKU.net
>>580
パパママ呼びって家でだけでしょ?

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:01:38.01 ID:keSIncPm.net
600〜800
学歴話はわたしはわたしはと湧く人が本当にうざい
夫年収イイ()から私達も学歴良い人が多いわよね〜って言いたいみたいだけど
学歴興味無い人はそっ閉じてるだけですよ

居着いた変な人は文も読みにくいけど本人空気も読めていない
あぼんしたいからコテつけてくれないかな

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:06:19.58 ID:9JYjprOy.net
>>575
それ私の幼なじみ(30歳)だw
「えっ、まだ呼んでたの?」って思った記憶

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:08:42.17 ID:QYpGeDEJ.net
>>575
かと言ってマザー、ファザー呼んでたら戸惑うわ
パパママ呼びって要は親がお父さん、お母さん呼ばせたくないことで子供に強制してるからなんかなぁとは思うけど

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:09:45.83 ID:GRlva2Du.net
チラシ565みたいに子どもがいるいい大人がパパママ呼びしてるのは本当引く
親も矯正させればいいのに

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:11:42.52 ID:QYpGeDEJ.net
>>585
父ちゃん母ちゃん呼びをお父さんお母さんへの矯正はすんなりいきそうだけど、
パパママ呼びをお父さんお母さんへの矯正ってなんか難しそうだよね

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:17:05.92 ID:tI8gWBia.net
強制ではなく、パパママは単に言いやすいから言わせてたよ。
周りも、「○○君ママ」のほうが「○○君のお母さん」より言いやすいし。

個人的には、お父さんお母さん呼びに変えることは、「矯正」とは言いたくないな。
別にパパママ呼びは悪いことではないから。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:18:00.82 ID:KnCaNbj5.net
>>586
うちの母とその姉妹は、60越えても祖母のことは「ママ」だよ
よそで言わないけど、本人に対する呼びかけはもうお互い修正無理だと思う

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:18:26.65 ID:73MNEfp9.net
パパママも引くけど
大人になっても自分の事名前呼びしてるのも気持ち悪く思ってしまう
幼稚園くらいの子なら可愛いけどさ

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:37:23.17 ID:R17DUXFr.net
子供にジジババをグランパグランマ呼びさせてるのも引くわ

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:43:53.38 ID:nxz0VmD4.net
チラシ738
画面に映ってる生き物は何だと思ってたのか気になる

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:45:05.70 ID:jaUyLSNZ.net
私は自分のことお母さんと言ってるのに、息子は頑なにママ呼びするよ
娘はたまにおかーしゃんと言ってくれるのに
息子がお母さんと言った後、照れて「あ、違った、ママ」と言って、
お母さんの方が嬉しいと言っても、「駄目、ママはママ」
ほんとやだ・・・

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:49:03.44 ID:JBDRtSYc.net
>>587
あなたが「○○君ママ」を呼びやすいと感じるのは、あなたが子供にママ呼びさせてる(自分のことをママと言う)からってだけだよ

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:50:43.00 ID:wN+cX5F2.net
ママ友になりたくない590
ポエムっぽくてきもい

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:50:59.93 ID:XcLvZgpQ.net
>>582
そうそう何回同じような話ループすりゃ気が済むんだよ
高学歴がたりが続くと「夫婦ともに中卒のうちって異端?」てのが出てきて今度はそういう人達の自分語りがワラワラでてきてうざい

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:01:46.70 ID:98OHPulb.net
>>591
洗い物とか家事してて画面見てないかもよ
私もあれ終わったら出かけるって目安にして家事してるから音声だけしか拾ってない

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:08:44.40 ID:WwCrJVXE.net
>>582
ああいう空気読めない自分語りの人、つきあってくれる友達いなそう
だから居座るんだと勝手に思っている

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:09:31.44 ID:KMj2Sfvh.net
>>592
みんなパパママ呼びだからね。少数派で恥ずかしくなっちゃうのかね。
お父さんお母さん呼びは、子供のクラスには一割もいないくらい少ない。
うちの裏のお宅はさらに少数派のお父様お母様呼びw色々突っ込みたくなりますぞ…。

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:21:24.79 ID:7hQJmMN0.net
>>581
もちろんw
恥ずかしくて旦那にすらうちのお父さんとか言ってる

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:33:17.12 ID:tI8gWBia.net
キチママ
釣り針一丁入りました〜

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:46:34.98 ID:uOOcZ+MD.net
保育園児を見守る66
釣りじゃなかったのか・・・

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:52:18.87 ID:4MJjcg8Q.net
キムラタン541
何と言うか
フォロー的にレスもらったのを台無しにするノリというか…

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:54:32.54 ID:mHq1P6dV.net
パパママ呼びは、小学校の中学年から変わっていく子が多い気がする
PTA会長の子供が「父、母」呼びだわw
昔のドラマみたいなのが実在するのかよと思いつつも、聞いているだけで本当に違和感半端ない
父、母は本人に向かって言う言葉ではない

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:07:58.03 ID:SwSiFbz7.net
>>602
どのへんが??

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:18:48.53 ID:VtmfNl0l.net
>>602
子供服ブランドの専スレで、そこの服を子供に着せて可愛かった!って話をしてはいけない意味がわからない
あっそとか、アホかとか、噛み付いてる一行レスがスルー対象だと思うんだが
最近けっこう見かける気がするけど

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:28:24.80 ID:1FgsbSM/.net
吐き捨て236
嫁より娘の方がかわいいに決まってるし実娘に対して図々しいとか、対等に立とうと思うと自分が疲れるよ。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:46:43.45 ID:bXTh28Qa.net
大人がパパママ呼んでるのは気持ち悪いとしか言いようが無い……

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:10:03.95 ID:F5ZgF7q2.net
モヤモヤ234.235
日頃から過干渉な義実家ならうちの孫発言は身構えて当たり前だけど、ごく普通の祖父母がうちの孫って言っただけでそれはちょっと家庭板脳じゃないかと
外に出るとどこの祖父母も子供を見たときうちの孫もねーと話してくるから単に一人称の問題じゃないのかと思うわ

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:10:15.90 ID:4MJjcg8Q.net
>>604,605
内容的には気にならないよ
気になるのはキャッキャしたノリのほう
もっと落ち着いて書けばカリカリしたレスもつかないのにと思って
本当最近カリカリしたレス多いよねあそこ

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:26:12.48 ID:4MJjcg8Q.net
ああでもノリが浮いてると感じたけど普段は気にならないくらいだったかも
ちょっと前に空気読めてない人が来てたから少々過敏になってたかな

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:33:07.75 ID:ltcOVT0m.net
カチムカ6
煽りレスウザいけど勉強になったわ
字面だと全然敬語に見えないのに
身内はまだ皆生きてるから知らずに恥かくとこだった
というか若いと使いどころも聞く機会もないから覚える場がないよね
年の功ってやつかw

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:33:33.11 ID:LJfFjO5J.net
大人のパパママ呼びがキモいのは冬彦さんのせいだと思う

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:39:19.02 ID:v/dLo4P1.net
>>612
もう知ってる人いないだろw

友達親子が流行って、一時母親を〜ちゃんとか名前呼びの流行りが
落ちついてのパパママ呼びって人が多いイマゲ

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:40:34.58 ID:jaUyLSNZ.net
お父様お母様呼びはすごいね
自分なら外で呼ばれるとママより恥ずかしい・・・
旦那の家族は「母上、父上」だわw
男三人(兄弟)で馬鹿やってて定着したのかなと思ってるw

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:42:29.44 ID:U2PPaCgB.net
>>612
お父さんお母さんと呼べない子供が暫定的に用いる呼び方だから関係ないと思うな
もう自立してる大人や義務教育終わった学生がまだ使ってたら違和感あるなと思う人は一定数いると思うよ

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:53:13.48 ID:LJfFjO5J.net
まさかのマジレス…なんかすみません

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:55:00.80 ID:wl39OsId.net
まさかの受け狙い…気付かなくってごめん

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:12:11.75 ID:LJfFjO5J.net
誰?

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:26:49.89 ID:7hQJmMN0.net
>>607
好きで呼んでんじゃねーよ
あーーーーーくそ、なんでパパママ呼びなんかにしたんだ

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:32:29.60 ID:R/p4hHv5.net
うちは上の子は言葉が遅めっぽかったのでママ呼びにして、三歳近くにおかあさん呼びに。
一人称をおかあさんにしてもしばらくはママって呼んでたなー
旦那のことは親戚も呼んでるあだ名で…どうするんだろう。

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:37:58.36 ID:XNtMtIxp.net
別に人前で言わなければ家でどう呼んでたって構わん
耳にする機会があるわけでもないのにいちいち引くとか大変だと思うわ

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:44:58.88 ID:ib25cwc0.net
>>621
外でパパママ呼びしてなきゃ気持ち悪いなんて思わないよw

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:45:59.14 ID:yUhuti9k.net
冬彦さん懐かしいなwww
知ってるあなたはアラフォー以上w

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:51:24.52 ID:Q+vFpcma.net
これ以降、私○○歳だけど冬彦さん知ってるーw的なレス禁止

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:17:47.71 ID:NqREK/uC.net
冬彦さんと聞いて流れに任せてママ呼びになっちまってた息子にお母さんの押し売りしようと決意した。

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:19:08.69 ID:F5ZgF7q2.net
言動がマザコンじゃなければ別にママ呼びでも良いべ

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:21:40.10 ID:3y0eQD2M.net
うちの子は冬彦さんの泣き顔と全く同じ顔で泣くわw
実家で泣いたら実母が冬彦さんと呼んでた

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:37:15.03 ID:dgNkKV2E.net
外でお父さんお母さん呼び出来るならその延長で家でも出来そうなもんだけど、そう簡単な事ではないのね
近所のお母さんは普通に会話の中で実父母をパパママ呼びしてるから、これを変えるのは難しいだろうなとは思ったけど

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:38:55.29 ID:abKanaP/.net
床下収納に入ってたんだっけ?冬彦

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:42:18.25 ID:1buXkJE2.net
何か前に、子供が「お母さん」って呼んで来たら絶対に返事しないとか
お母さんって呼ばれたら、「ママでしょ?!」って怒っている人がいるんだけど
そういう人らは頭おかしいとしか思えない

そうでなければ、
実は、家ではママパパ呼びなの。ってカミングアウトされても気にならんな

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:45:49.52 ID:3g4kpEPc.net
年収600〜800
毎回毎回自分の前回のレス番をわざわざ名乗ってる人、スレ違いの上に空気読めなさすぎ
名乗る必要性も感じないし、どんだけ自己主張したいんだ

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:52:57.05 ID:6XBZmQzj.net
>>630
日本語で

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:20:08.04 ID:e/PT07By.net
モヤスレ245
213の子供が嘘ついたって決めつけて自分語りか。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:43:39.66 ID:y8nstW92.net
カチムカ9
登場人物にあてたアルファベット意味無くない?
作品にしては雑w
それで釣れるとお思いか

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:50:42.38 ID:y8nstW92.net
…と思ったら恐ろしく日本語と指先の不自由な方だったのね
変な人ばかりで大変ね

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:29:36.37 ID:O5bef+un.net
>>635
話がとっ散らかって何がなんだかだわ。まとめてからレスしろと

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:42:02.50 ID:cIcbNxtT.net
保育園に入れてスレ449
この人に限らずだけど「休職中」と「求職中」をごっちゃにしている人が一定数いる気がする
ランクに関わる重要なところだろうに気にしないのかな

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:47:09.79 ID:Y1Cs0nhc.net
夫が相手なら「父」「母」呼びだな。「お父さん」「お母さん」は実家(両親と兄弟)だけにしか使わない。
学生時代、固いとよく言われた。

成人してパパママだと内心引く。でもそれだけが基準じゃないよ。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:57:52.99 ID:+TrV1Ef/.net
旦那さん相手に父や母ってなんか他人行儀な感じだねー

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:15:08.46 ID:hacDbNZH.net
>>621
同意
本人を直接呼ぶときならどう呼ぼうが他人には関係ないじゃん
本人いないときのお父さんお母さん呼びだって、許されるのは小学校低学年まででしょーが

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:17:18.43 ID:Qp1zG203.net
学生の頃に友人が電話でママって行ってて茶化したら、「どうしても直せないから
開き直ってるの」と言われて、そんなことをからかった自分をはずかしく思った。
さすがに人前で言わなければ、その人の勝手だなと思う。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:20:46.20 ID:VinXVw6a.net
ママ友になりたくない
お弁当のプチトマトとられたくらいで母親が謝らないと怒るのか…
いや実際もし自分の子がよその子のオカズとっちゃったと知ったら謝るけどさ
飾りのプチトマト一個くらいだしその場で先生が子供達の間に入ってるんだし親にわざわざ謝られなくても構わないなあ
でもまあママ友になりたくないとまで人もいるんだと勉強になった

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:30.41 ID:fb/9XRSA.net
>>641
人前じゃんw

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:29:11.24 ID:1buXkJE2.net
>>642
いやプチトマト取られて、母親が謝らないから怒っているわけじゃないんじゃないの?

謝り方がずれてるいるから、関わりたくないと思っただけじゃないの
ズレた謝罪(?)をされるくらいなら、謝られない方がマシという事ではないかな
それに別に怒ってないよね

645 :664:2014/11/18(火) 19:33:34.91 ID:YCq4J2UT.net
>>643
人前で言うって多分人との会話の中で「母が」じゃなく「うちのママが」みたいなことを言ってるんじゃないの?

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:45:02.57 ID:BbPARHES.net
>>640
当人同士ならどう呼び合ってもいいってのは同意だけど
他人に話すときのお父さんお母さんは低学年までってのはちょっと厳しいわ
10歳位の子の会話に父、母とか出てきたらちょっと引くかも

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:45:04.77 ID:fb/9XRSA.net
>>645
いや、人前でって公衆の面前で自分の親に向かってママパパって呼ぶことじゃないの
家の中で(他人がいない場所で)パパママ呼ぶのなら勝手にすればいいと思うが、人前で呼んでたら見てる方が恥ずかしいわ

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:46:54.84 ID:fb/9XRSA.net
>>645
いや、どっちも恥ずかしいわ
呼ぶことも、うちのママがって言うことも

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:49:56.95 ID:VinXVw6a.net
>>644
なるほどズレた謝罪かあ
よそんちのプチトマトとっちゃうなんてどんだけプチトマト好きだよw
ごめーんプチトマトいっぱい食べさしといたからw
くらいのノリでいーじゃんと思っちゃう…けどうちの周りも真面目な地域だからそういうのはやめとこう
教えてくれてありがとう

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:05:01.61 ID:wavX2BmY.net
>>649
取られた方がどんだけ好きなのよwって笑って許すのはありだけど
人の物取っておいて、取った方がトマト食べさしといたからwとかないわ

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:07:53.37 ID:1buXkJE2.net
>>649
深い付き合いをしていて、お互い分かり合った仲ならそれでいいと思うけど
正直仲良くもない、よくわからない人に言われたら
「謝ってんの?バカにしてんの?おかしいの?なにこの人?」って思う人の方が多いと思うよ

少なくとも、自分ちの子の事しか考えていない親なんだな。と思って私は距離を置くわ

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:08:48.67 ID:hacDbNZH.net
>>646
えーそういう感覚なの?
うちのママが…も、うちのお母さんが…、も個人的には同じくらいうわぁと思うわ
中学受験の面接なんかでは父母呼びが必須だろうし、高学年からはきちんと父母と言わせたいわ
直接呼ぶ分にはママだろうがママンやマミーやおたあさまでも何でも好きにすればいいけど

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:14:52.95 ID:wavX2BmY.net
>>651
そうそう
すごく仲良のいいママ友と子供と集まってお弁当食べてる時にパッとトマト取った子がいたら
>>649みたいなノリもありかもしれないけど、幼稚園で会う程度の親子なんだったら
ホントすみませんでした〜ちゃんと注意しますね!とかでいいんじゃないの

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:21:51.91 ID:v/dLo4P1.net
ママ友だからこそ親しき仲にも礼儀ありだと思うけどな
つまりいくら仲良くても謝るべき所はきちんと謝った方がいいと思ってる

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:23:46.23 ID:wavX2BmY.net
私もそう思うけどもし>>649が通用するとしたらよほど親しくて
相手もそのノリでいいと思ってるママ友だけじゃないって話

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:26:06.05 ID:v/dLo4P1.net
そうだね、子梨時代、中学とか学生時代から仲のいい友達ならアリかもねえ

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:37:37.60 ID:3kKg79d5.net
>>652
家のママは大学生までは許せるな、女の子ならね
男の子は小学生、、ぎりぎり中学生まででしょ
高校生以上の男の子が、うちのママが〜とか、ママ〜とか呼んでたらなんか引くね

いい年したおばさんや子持ちの母親がママ〜は痛いよ

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:46:46.27 ID:tpoyPKg8.net
私はいまだにママパパ呼びだ…変える機会なかったんだ。夫とか幼馴染の前ではママパパって言っちゃうけど、それ以外の人の前では父母だけど。
そんなに深く考えたことなかった。

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:47:53.20 ID:+W9GNQIB.net
パパママ呼び云々まだやってんのかよ…

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:50:05.64 ID:3kKg79d5.net
>>658
ママ〜ちょっと待って〜とかスーパーで言うの?

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:56:22.32 ID:F5ZgF7q2.net
誰も絡まないから絡みネタ持ってくるわ
妊婦愚痴596
キチガイ過ぎるわw破った聖書を団地の階段にばら撒くとか頭おかしいんじゃないの
それでスッキリしても後で拾うの虚しくならないのかね。まさか公共のスペースをゴミ散らかしてそのままな訳ないし

つか他の人もだけど張り紙なんかしてるから狙われるんじゃないの
あれは私は断る勇気のない優柔不断ですとアピールしてるような物でセールスの間では良いカモみたいね
表札やドアの近くに変な記号書いてあったりしてそう言う人らの間で狙われる

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:58:48.51 ID:hacDbNZH.net
>>657
私にアンカーつけられても

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:07:11.20 ID:tOi1bD8r.net
>>646>>652
他人に「うちの母が」と言える10歳に引きはしないけど
高学年で「うちのお母さんが」と言う子にうわぁとまでも思わないなあ
中学受験とか考えてないし周りにもほとんどいないようなのんきな田舎だからかな

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:16:18.20 ID:5RK11kHl.net
>>659
うむ

いい加減ウザい

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:18:50.38 ID:F5ZgF7q2.net
ウザいと思うなら話題振ればいいのに
話題振ってもスルーされるし今はこの話題が熱いんでしょうな
嫌なら見ないしかない

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:22:26.99 ID:NA7Uxqrt.net
大人になっても親のことを「ママ〜パパ〜」って呼んでる人達が嫌がってるんでしょwww

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:50:44.54 ID:5EPA+X6+.net
低月齢82
爆釣おめでとうww

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:08:11.77 ID:LJfFjO5J.net
じっくり50ってそんなにアレかしら
叱らない育児とも思わなかったし
ご機嫌取りとも思わなかったわ

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:09:32.29 ID:tI8gWBia.net
>>667
正直、82のセンスがなくて酷い出来だったか、部屋の片付けとかができてなくて旦那が怒ったんじゃないかと思った。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:17:51.02 ID:73MNEfp9.net
>>668
あれだとスーパーでお菓子買う事自体がダメみたいだよね
私も毎日食玩とかポテチとかでもない限り、許容範囲だと思ったわ

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:19:47.42 ID:9JYjprOy.net
嫌い980ってちょっと前にも同じこと書いてたよねw
ちゃんとスレ立てしてくれるのかなー

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:24:15.38 ID:Mwiq0PHq.net
>>671
既視感と思ったら>>313で絡まれてたね
あの手の私怨レスは多いけどスレの主旨と違うよね

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:38:16.56 ID:LJfFjO5J.net
>>670
そもそも叱った(拒否した)けれど相手が折れずに長引く場合の
折衷案というか妥協案というかを出す場合の相談だからねえ。
叱らないわけでもなければ、その案も出ない・問答無用の場合は別なんじゃないのかっていう。
具体例出すとこうやってズレてっちゃうから出さなかったんだろうな。

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:40:09.34 ID:YbERZ02j.net
>>668
私も別に
子どもの気持ちによりそっていていいお母さんだなと思ったよ
イヤイヤいう子には選択肢を2つ用意して選ばせるとスッと言うこときいてくれること多いよね

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:56:24.24 ID:0rwd35wi.net
>>672
だね
完全に個人宛の愚痴でスレチだよね。吐き捨てスレにでも行けばいいのに
しかも「気が強いから男しか産まれないよ!」と自分から言ってるのに、「三人目も男の子でありますように♪」と願う矛盾
アホの子か

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:10:01.51 ID:oPf0cW/K.net
>>668
同感〜
子どもの我儘(今日お菓子を買って食べること)はちゃんと一貫して拒否してるし、
対案を出して気をそらしてるだけじゃないかと思った

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:46:14.49 ID:26hN680S.net
>>668
育児板って極端な人多いよね。
どうしてもグズってしょうがないってんならラムネの一個でも選ばせて、家に着いたら見えないところにサッと隠したっていいと思ったけどなぁ。
これが公園でもっと遊びたいとかだったら反応もまた違ったのかもしれないけど。

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:56:44.61 ID:O5bef+un.net
>>677
たぶんそういう人は極論で言いくるめて叩きたいだけなんだよ

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:03:07.61 ID:MCItAm8u.net
>>668
全く同感。あの場合何でご機嫌とりになるのか意味不明。
「このお菓子買ってもいいけど、明日だよ?」と言ってその場は泣きやませて
家に帰ってからお菓子ちょうだい!と言ってきたらそこは親として譲らなければいい訳で。

まあ元スレの相談も相談内容が抽象的すぎて答える側もなかなか難しいよね。

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:04:33.99 ID:oPf0cW/K.net
新生児スレにまたマジレスきぼんぬさんが来た…
何度か違うスレで見かけてるけど、必ず末尾に「マジレスきぼんぬ」つけてて、
語尾ふざけてんのかとかバカにしてるだろとか言われてるのに

なんだろう、2ちゃんの定型文はそう言うものだと思っているのかなw

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:41:07.38 ID:EJKIjllm.net
じっくり読んでて、ほうほうなるほど50みたいのはダメなのか厳しいなぁ、でも大きい子持ちの人たちが言うのだからあの非難は正しいのだろうなぁ、
などとまだああいう状態になったことのない3歳児持ちの私は思ったわけだけども、
ここでは正反対の意見で溢れてて混乱した
でも
うーん、難しいな
67で良い例が出てるけど、あれの場合は50の対応で良さそうに思うんだけどどうなんだろ

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:42:17.27 ID:we1uNxqm.net
嫌い983
賛同できないなら放っておいてほしい、って言ってるけどいざ「ふーん」とか言って放っておいたらそれはそれで文句言う癖にw
絡み嫌いも、嫌いスレで書く奴も十分ねちっこくて醜いよw

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:43:56.93 ID:k+yfppIq.net
>>665
いやーここで日頃、自分語りガーって言ってるわけだからね
お前は違うのかとw

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:44:04.95 ID:lGFMSin9.net
チラシ784
旦那が空気過ぎる

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:14:29.79 ID:4aRzuhoi.net
>>681
67が言うように50を否定してる人は
質問文をきちんと読んで前提とせずに
50だけに噛み付いて話がズレてるのに注意
全く参考にならないわけではないけどね

あなたの子供がどういう子供かあなたにしかわからないんだから
目の前の子供見ながら自分で考えるしかないんすよ
67の場合に50やってみて、その後他の場合でも調子に乗るようならもうやらなきゃいい

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:17:34.79 ID:4aRzuhoi.net
あと、厳しい意見が大きい子持ちの意見とは限らないよw

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:05:29.65 ID:cH1tTmQA.net
>>680
新しく覚えて使いたくなってるんだよ

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:11:34.53 ID:9j8+jIUM.net
ママパパ呼びをしている人の反論が無くて笑ったw
やっぱり大人になってもママパパと呼ぶことが恥ずかしい事との自覚はあるのかな。
周りの人にpgrされてるのに早く気付く方がいいよw

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:12:59.79 ID:mbZpMFr6.net
>>682
新生児〜低月齢質問スレでマジレスキボンヌしてた人だからw

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:25:18.21 ID:yFti8KAy.net
>>688
とっくに終わった話題蒸し返すことが恥ずかしい事との自覚はあるのかな。
周りの人にpgrされてるのに早く気付く方がいいよw

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:40:01.54 ID:6V8idk0e.net
生まれたての赤ちゃんがみたいスレ
☆とか無駄な行間開ける奴いい加減空気読めよ…気持ち悪いんだけど

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:53:20.90 ID:/knR0c8F.net
>>690
しつこすぎて引くよね
自分が絶対正しいと自信があるからなのかな
大半の人がどうでもよくて流してる事なのに

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:54:33.90 ID:q0FTk20h.net
>>690
690「ママ〜2ちゃんねるで、ママって読んでることをバカにされたよ〜(ノД`) パパにも言いつけて〜」

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:02:24.32 ID:yYnMsIZf.net
いや、流石に3日間もやる話題じゃないでしょ。
ループしてるだけだしお腹いっぱい。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:44:54.47 ID:ID2l0rR0.net
親切スレ
ひー大変だな〜引越しなんて案が出るレベルの話なんだ
北の方の田舎もんなので知らない世界だったわ
みんな出産前からシッカリ考えてるのね…

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:50:24.79 ID:UNRha4z7.net
チラシ784 788
自分も子供の頃に苦労したのに、なんでまた同じような家庭を作るんだろ。
努力して高収入得られるような職につくとか、そういう相手と結婚する努力をするとか。
すごい不思議。

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:52:46.85 ID:9WhZ1OTi.net
>>696
負の連鎖。
よくある事だと、不思議じゃない。

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:24:13.06 ID:UT1ddhwZ.net
30 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:07:41.79 ID:ZM7pMLe40
教養無いと会話も成り立たないし
一緒に文化を楽しむことも出来ないよ

45 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:16:49.97 ID:ZM7pMLe40 [4/15]
若くして妊娠した母親は産むかどうか迷うからそれが胎児に悪い影響が出て
軽く出来損ないが産まれる可能性が高くなると聞いたことがある
母親の年齢問わず長男、長女も同様の迷いや不安があるから悪影響が出ていると聞いたことがある

49 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:19:10.13 ID:kMayB2wt0 [1/6]
ゴミクズみたいな祖母と母親だな
日本で若く子供許されるのは大正時代と限界集落だけ
18で生んだら高校中退か?
身内に中卒いるって可哀想
生まれてくる家庭間違えたな

53 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:21:28.16 ID:kMayB2wt0 [2/6]
家系が低学歴で教養ないから未完成な子供ができる

67 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:26:47.39 ID:kMayB2wt0 [4/6]
こんな家庭で育つならちゃんとした家庭に養子縁組してもらった方が幸せだろうに
もう手遅れか

79 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:32:02.02 ID:kMayB2wt0 [6/6]
子は親を選べない
本当に可哀想な子だ

91 名前:名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/19(水) 02:35:42.94 ID:nOyfJHEh0 [2/5]
そりゃ学歴無いとか意味わかんないからな
落ち着きないバカな土人と同じ

宮脇咲良の母が36歳、祖母が54歳で爆笑田中が驚く [転載禁止](c)2ch.net http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1416329579/

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:20:15.45 ID:JQbo4Sz7.net
年収600~800 妻非課税

学歴話が延々と続くのを見てると、ちょっと前に
英会話の話を延々と続けていた人と同じなのかと思う
別に他人が高学歴でもどうでもいいんだが、あんまり
続くとウザくなるっていう

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:40:00.27 ID:Q8oCKfTZ.net
>>698
え、なにそれ。
いちいちそういうの書き込む心境が嫌だわ。

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:47:21.06 ID:ym0/XyoB.net
>>700
え、なにそれ。
いちいちコピペに感想垂れる心境が嫌だわ。

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:22.89 ID:rprh0PWf.net
学歴話まだ続いてたんだ
妻の学歴話が許せないんじゃなくていい加減スレチじゃないってだけなのに993の方が滑稽だよ

妻非課税スレなのに私は頭良かったです!有名大でました!とかって、今の自分に何もないから過去の栄光にすがりたいのかねーとか思ってしまう

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:47:45.96 ID:TjrCGwcP.net
ほんとこれw
有名大学出身なのに無職とか人生無駄にしてるわー

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:58:30.75 ID:JB/SVWvf.net
>>671
案の定踏み逃げしたな
立ってないのにキボンヌは書き込むし、それにあてつける奴はいるし閉口
他スレでだけど、あんなマジレスしなけりゃ良かった… 

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:12:02.12 ID:+dKkZJYr.net
福袋61
全角の人私も気になってた
同じIDでたまにメール欄空欄のときもあったから毎回手打ちしてるのかなーと思ってた

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:41:40.73 ID:KCESruNU.net
チラシ844
一(いち)段落。何故か変換できないじゃなくて本気っぽいから突っ込んどく

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:51:25.55 ID:/arswI6E.net
カレ裏373
うまく言葉にできないけどモヤモヤする。
よほど一人目のお子さんが心身ともに消耗させられる子だったのかもしれないけど、なんだかな。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:55:29.33 ID:+nxT+Bhs.net
>>707
わかる
そんな真剣に書いた言葉じゃないんだろうけど
選べたなら1人目の子は選ばれなかったんだろうね

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:05:20.18 ID:DvSo64ck.net
嫌いスレ3
嫌いスレに行くほどに絡まれるのが嫌ならなんで2ちゃんなんてしてるんだろ
ミクソとかウイメンズパ○クでも行けばもっと生温く見守ってもらえるのに

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:07:03.80 ID:/arswI6E.net
>>708
そうだよね、選べたなら一人目いらないって事?と感じた。
私も一人目産んだ後に母から
「子供はたくさんいた方が多少子育てに失敗しても別の子がいると受け流せるよ」と言われて、
三姉妹の長女として悲しかったわw

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:12:04.04 ID:F8lCMm/L.net
現実そんなもんじゃないかなぁ。
特に障害持ってる子の親だったら誰でも「次は健常児がいい」「子育て難易度が全然違う」って思っちゃうだろうし。
男児女児とかでもめちゃくちゃショック受けてる人もいるしね。
親との相性次第で「上(下)の子が可愛いと思えない」なんて相談もありふれてる。

所詮親も人間ってこったよ。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:22:21.44 ID:OS613jZy.net
言い訳入りましたねw

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:24:36.49 ID:+nxT+Bhs.net
まあ、選べたらいいのにってのは、心では思っても書くべきではないねー

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:34:14.00 ID:cMp+IzdJ.net
カレ裏だからねー

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:14:09.75 ID:7dAWTfLL.net
年のせいにして、他所の親子見て大変そうだから選びたいなんてドン引き

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:22:44.44 ID:DG44Hral.net
自分の1人目と2人目を比較して1人目みたいだと今の年齢だと大変てことじゃないの?

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:34:02.88 ID:7dAWTfLL.net
>>716
ごめん、変な文章になっちゃったね
年のせいにしてってのとそれ以降は分けて書こうとしたのに繋げちゃった
興奮しすぎたわ

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:40:28.25 ID:v6KcrF0c.net
チラシ850
どう考えてもクラブ休むときに連絡しないのってルーズっていうかおかしいっていうか…。
なんか親が変な人っぽいからこっちに書き捨て

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:46:59.80 ID:MQFRIyMb.net
>>718
変な人同士で絡んでるねw

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:47:38.20 ID:OxVcYfKH.net
吹いた692
バイオの日記ネタはお腹いっぱい
吹いたレス書けや

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:57:54.68 ID:shLB8hhd.net
>>718
しかもその理由が「ほかにも何人も休んでるから」
欠席連絡不要だから、とかじゃないんだね…

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:10:34.24 ID:lo2NwIxe.net
>>718
しかもあの勘違いっぷり…。
男女逆ならもうそれだけでセクハラに思える思考回路。
子供をクラブに通わせてるからどんなに若くても三十路前半くらい?オェェ

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:36:12.17 ID:xR21P0d1.net
よくあれを育児板に書く気になったな
まあ他に該当板があるかと訊かれたら多分ないけど

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:37:53.53 ID:JfM0+x/V.net
>>718
最初読んだ時は息子は出席で母だけ行かなかったのかと思ったよ

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:41:47.37 ID:yhDhcOkd.net
>>718
嬉しい感違いと妄想の意味がわからず必死かけたら
コーチに恋()してるの?

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:55:10.39 ID:WnFnG6pE.net
新生児六時間放置して昼寝したって人が別の書き込みでマジレスきぼんぬって使ってたから印象に残ってたけど、違う人よね。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:25:35.02 ID:jUF2Bxuk.net
普通欠席連絡するだろうと思ってたらやはり絡まれてたかw

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:51:49.31 ID:Kyoqbtev.net
0歳896
意味が分からない

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:56:17.88 ID:oelqDGD1.net
1歳795
貴方の言い方が上から目線に聞こえるんだよ
元レスの人は早く歩かせたいなんて書いてないのに
自分の経験だけで決めつけて語るのやめてね
刺激刺激ってなんなのさ

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:05:24.56 ID:PjX3Kgdj.net
気にさわったみたいでごめんね。
まだ歩かない、意味あるのか?って単語で、早く歩いてもらいたいのかと勘違いしたよ。

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:05:34.86 ID:BLOjIsTK.net
>>728
ありなんだと言うか、無しだと思った理由を聞きたいね。

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:07:44.72 ID:jUF2Bxuk.net
生きてるだけですごく刺激うけてるよね。
見たことないものばかりだもん。
関係ないけど、刺激刺激言われると細川茂樹がチラついて内容があたまに入ってこないんだ。
細川茂樹イケメンだけどよーくみてるとロバートの秋山もチラついてきて混乱する。

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:13:39.15 ID:VTIoVb3r.net
>>726
多分同じ人
子供の月齢(日齢?)が徐々に進んでるし…

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:14:03.31 ID:WFH1+Ltk.net
子供サッカーのコーチと母親の不倫は多いみたいだよ。
コーチも、人妻なら後腐れ無い&口外されにくいようで
取っ替え引っ替え手を出すみたい。
んで、チラシ850みたいな人妻が、良い気分になって引っかかるみたい。
ソースはうちの姉の子のサッカーチームだ。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:19:40.75 ID:MQFRIyMb.net
>>732
後半どうでもよくてワロタw

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:13.85 ID:sE0qvrQC.net
>>732
ヤバい。細川茂樹から秋山に変わるアハ映像が頭の中グルグルしてるw

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:50:13.98 ID:7x4UISjj.net
>>732
ロバート秋山で吹いたわw
ホント後半どうでも良いwww

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:51:39.56 ID:pwQYGKdK.net
かれうら、気持ちすっごいわかる
育てにくかった子だってかわいいし大事な私たちの子だけどね

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:53:15.92 ID:wcVHLr0i.net
うわー、これから細川茂樹をみるたびにロバート秋山が浮かぶわ。
どうしてくれるんだ。

でも、確かになんか似てるかも・・・。

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:57:59.37 ID:EMUQpPFZ.net
>>739
昔から言われてるし

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:09:20.05 ID:yFti8KAy.net
チラシ818
パパ呼びのせいで台無し、全然面白くない
笑うよりちゃんと人に当てたことは謝らせなよ・・・
他人にも悪気なくボールぶつける他害児になりそう

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:21:25.31 ID:17PbZUKK.net
>>726
マジレスきぼんぬの人、名付け後悔スレでいろんな名前書いてるから、たぶん釣りだよ。
もしくは、まとめ民。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:53:56.85 ID:KHeksr7H.net
【:3ω アナゴさん

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:31:40.24 ID:8lyL0tAg.net
>>742
mjd?色んな名前書いてるって事は釣りなのかね
でも地味に月齢も進んでるし、執拗に嫌いスレに放っておいて欲しいと書き込んでるから単なるマジ基地な気がしなくもない

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:20:07.58 ID:aY4Gz2jd.net
ドコモ規制解除で
自演が捗るな

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:34:54.02 ID:CKsHJ3/K.net
解除してる?

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:52:48.50 ID:EAisrtye.net
激務
奴隷乙としか言えない
いい加減旦那の愚痴は他所でやってくれ

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:59:07.30 ID:we+EI6p+.net
>>744
名付けはネタだけど、子にたいすることは本当かもね。
名付けとかの書き込みは現実逃避的な意味でやってるのかと。
一人目のときは似たような心境だった。さすがに放置はしなかったが。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:56:47.99 ID:6E2O+Zkk.net
>>747
旦那が激務のスレだから旦那の愚痴は必然でしょう。嫌なら読み飛ばせば?

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:13:39.99 ID:9H3Ibb1a.net
旦那が家にいなくて大変←わかる
食事がどうとか家にいると迷惑とか←共感しかねる

後者は激務関係なく旦那との関係性の話だから一言スレ行けばって思うけど、我も我もと愚痴る人たちからすると誘導するこっちがスレチらしいので最近はそっ閉じ

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:56:10.95 ID:eJ0bIjMI.net
モヤモヤ281
俳優の名前に1文字増えた名前くらいで言い過ぎ。その俳優が好きだからその名前を付けたわけでもあるまいし。
子供の名前に神経質なくらい気にし過ぎな人多過ぎ。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:32:14.70 ID:PNot3UQg.net
低学年スレのキチ外が最近ますます発狂してうざい

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:41:12.95 ID:XG/iwpA/.net
>>751
実際好きで付けたんだとしてもまるっきり同じ名前でもなく
今の月9俳優だとしたら特別に変わった名前でも字でもないし
その俳優の旬が過ぎたからといってなにも困ることもないよね

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:54:53.38 ID:8YZehsJn.net
低学年の基地はほんとスゴいよね…

カチムカ34 意味分からん。自分の娘は悪くないって
思ってるんだろうか…相手のお母さんに言われてモヤモヤとか
ワケわからん

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:09:32.18 ID:jLptcfmG.net
一字増えて「もこみちた」くらいじゃないと、もはや驚けない時代。

以前チラ裏に、「水野○ちゃんがいた。お母さんきっと狙ってつけたな」、みたいなレスがあったけど、
元ネタを知らない自分は、あれもなんだかなあと思った。
磯野ならともかく、水野でそんなこと言われても。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:16:01.83 ID:EEn3H7A+.net
月9って、フジのドラマのことを言うんだね。
月曜9時の全ドラマを指してるのかと思ってたよ。

小栗旬太くんとかだったんだろうか?
鈴木旬太くんなら、月9俳優由来だなんて思いもしないし。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:17:25.84 ID:Wt8BkCWm.net
あったね。私もあのキャラの本名は知らないので、へぇ〜そういう名前だったんだと思った。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:23:47.75 ID:YQmoHgV3.net
いつだったかの、理系(笑)夫婦が勢い勇んで晴子って付けちゃった書き込みにはワロタ

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:25:19.20 ID:/T/Q5XXb.net
低学年844は失速の人かな?
どんだけ見下してるんだよ

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:29:23.18 ID:pB0Nz6L5.net
カチムカ34はバカ親モンペ乙だけどさー
テンプレも読めない同類の馬鹿どもがほんっとうぜーわー
まとめてこっち来いやカス共

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:39:10.76 ID:Ol9YNLdG.net
カチムカ35
釣られて感想書くから雑談開始になっちゃうじゃーん

ああいうのスルーして何事も無かったように次々カチムカ投下になれば釣り馬鹿34みたいなのを駆逐できるのにね

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:44:31.41 ID:QMboKbGh.net
松本潤一でしょ

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:52:04.20 ID:u+uU0k3A.net
>>762
何か良くわからんけど見た瞬間噴いてしまったwww

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:29:11.01 ID:pB0Nz6L5.net
カチムカ55は53への当てつけか?w

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:45:05.62 ID:zfLpYicK.net
月9…山田孝之輔とか?

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:51:04.43 ID:j0WiAoMC.net
カチムカ55
スレタイっぽく書いたって絡みは絡みだわ

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:05:11.37 ID:73lRYEJS.net
カチムカ53で
冷蔵庫の事つっこまれるかな、と思ったのですが
長文だったので省いてしまいました。
絡まれてしまいましたので補足しておきました。
友達の家などではそんな事は一切させてません。
というか、慣れない場所だし近づきもしないw

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:08:52.67 ID:pB0Nz6L5.net
敷地内同居って何

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:10:46.85 ID:I3DQjJ8T.net
>>767
入れたり出したり、の「出したり」の方に絡まれたんだと思うけどね

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:10:58.12 ID:/Q5grRBt.net
>>767
二世帯かな?でも台所別なら義実家の冷蔵庫でもダメだと思うよ
大人に言われて子供が冷蔵庫に入れるのと
子供が勝手に冷蔵庫開け閉めするのはまったく別

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:12:46.08 ID:55LEYhTz.net
>>768
敷地内同居って書く人多いけど、見かけるたび敷地内別居じゃないのかとモヤモヤする

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:19:48.36 ID:/Qq1nJjm.net
>>771
二世帯で玄関別、リビングのみ行き来可能とか?

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:24:25.16 ID:YBS69r2+.net
>>771
思う思う
同居なら当然敷地も一緒だよね
>>772
二世帯住宅ならそう表現しそうなもんだが

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:32:00.88 ID:6jwGnd7e.net
広い敷地内に家二軒とか?
農家でたまにそういうの聞くけど
同居かというと???だね。
別居というにも近過ぎるけど。

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:38:40.01 ID:8AVbH2Ep.net
>>774
それがまさに「敷地内別居」ってやつだと思う

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:39:16.27 ID:q5s4MCWc.net
>>774
それそれ!
同一の敷地内に家を1軒ずつ所有している=家2棟
共有している部分は庭と敷地に入る門のみ
お隣さん感覚

田舎だから、いわゆる2世帯と同じくらい多いよ
メジャーな単語かと思ってた

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:42:09.07 ID:yyfzDdp7.net
お嫁さんは別居の意識だけど
義実家は子供部屋を隣に作った感覚だからもめごとが起きやすいやつね

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:43:37.97 ID:55LEYhTz.net
>>774
そういう状態を家庭板だと皆「敷地内別居」って書いてるんだよ
家が別なら同居ではないし、別居というにも同じ敷地内の二棟じゃ近すぎるから「敷地内」つけて微妙な距離を表現してるんだと思うんだけどさ…
育児板は何故か「敷地内同居」率が高い

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:44:34.23 ID:YBS69r2+.net
>>776
だからそれは敷地内別居でしょって話だよ
母屋と離れとか、家二棟とか
田舎関係なく、メジャーとかマイナーとかもなう普通の単語

それで敷地内同居って何よ?っていってるけど多分ただの間違いか勘違いだよね

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:47:32.64 ID:YBS69r2+.net
>>778
え?板用語とか2ちゃん語とかなの?違うでしょ
家庭板見ないけどわかるよ

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:48:22.81 ID:55LEYhTz.net
>>779
何となくの語感だけで覚えてるんだろうねぇ
「延々と」を「永遠と」みたいな

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:49:57.95 ID:55LEYhTz.net
>>780
板用語じゃないけど、何故か育児板だと誤用が多いって言いたかったの
ごめん

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:51:48.14 ID:Z3nzyL4h.net
でも家は別でも二世帯住宅並みのストレスはあるよねえ
家族だけで出かけたらチェックされるし
外出・帰宅時間もチェックされるし
うちの両親が一時期敷地内別居してたけど、祖母が買い物帰りに出てきて
買ったものチェックされて超ストレスだったって言ってた

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:52:07.12 ID:73lRYEJS.net
すみません!敷地内別居でした
義両親の土地に家を建ててお隣さんです
本スレにも書きましたけど義親が「入れてきて〜」と言ってて
それに従って冷蔵庫開け閉めする息子に寛容でいけくれるあまり、
それに甘えてた部分は確かにあるかも
自分の家の冷蔵庫の扉は重いからか近づかないのですが
義両親宅の小さい2ドアの冷蔵庫だけ言われると開けてます・・・
用もなく開けようとしてたらそれはちゃんと開けてはダメと言い聞かせますけど
義両親が容認してくれて開けてとか入れておいて、と言われたときも
「開けちゃだめ!」とビシッと言い聞かせたほうがいいのかな・・・

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:04.93 ID:gcxD+QfF.net
カチムカ53だと「冷蔵庫に入れたりまた出したり」
59だと「入れずに持ってたのを入れさせた」
言ってること矛盾してるじゃん
で、ここでも義母が容認しててもーで話題そらして自己援護ですか?
叩かれて設定変えたのがみえみえ

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:29:35.44 ID:NJ7gAqC5.net
はい、文章読まず揚げ足取り一丁入りました〜

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:38:32.56 ID:of7S4CWw.net
おもちゃ355
コップ重ねなんて成長度合い見て気が向いたときに西松屋辺りで買う程度の物、
クリスマスか1歳かのプレゼントで悩む対象では無いと思ってしまった。

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:52:06.10 ID:qD4c0zNV.net
どっちが語法として正しいかってより
棟は別だけど敷地が一緒で同居みたいなもんだし…同居
敷地は同じだけど、何とか別居にはなってるし…別居
って書き手の微妙な心持で違ってるんだろうなと思ってる

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:53:10.35 ID:NEuMizWs.net
産んで後悔スレ
なんかヤンキーの自慢に通じるものがあるな

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:02:56.83 ID:VpiMg9C6.net
>>788
語法って表現も間違ってると思うし何言ってんのか私にはわからんよ

「うち、一応別居ではあるんだけど敷地は一緒でさ…」→敷地内別居

「うち、同居なんだけど敷地が一緒で…」「敷地は一緒なんだけど同居で…」→意味不明瞭
アホの子なの?

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:12:20.13 ID:zfLpYicK.net
敷地内同居って二世帯住宅ってこと?わけがわからん

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:14:44.94 ID:mFWRmsuD.net
>>791
書いた人は間違いと言ってる>>784

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:21:03.02 ID:qD4c0zNV.net
>>790
書き方ミスったかな?
表現の正しさはこの際”置いといて”気持ちの問題でついついって言いたかったんだよ

こじらせると「近距離同居」なんていうアクロバットな表現が出てきそうだなってこと

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:59:36.50 ID:dDfldGTU.net
チラシの川柳
一人がウケると我も我もって投稿しすぎw

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:34:00.37 ID:cKeV1AWX.net
>>794
あの流れすごくウンザリしてたw

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:39:48.25 ID:k5eutV7L.net
>>794
おさまったのにまた始まったよー。サムすぎてまじうんざり。
何一つ面白くないんだけど、本人たちは面白いんだよねぇ‥。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:48:47.08 ID:wqtQYIsY.net
いいじゃん、いかにもチラシの裏らしいクソレスで。
ああいうくだらないことを書くのがチラシなんだから。
育児に関係ないクソ旦那やクソトメの愚痴や、SCとか支援センターで見かけた今日のDQN&放置子報告よりは健全だよ。
ドヤ顔の927は恥を知れw

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:18:54.17 ID:8lyL0tAg.net
アレルギーの子供を持つ親スレ436
はじめましてとか無駄な改行とかうざい
半年ROMれって言いたい

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:20:56.88 ID:uarnlhPL.net
普通にみんな良く出来てるなぁ〜と感心してしまった>>川柳
それこそチラシの裏だから書き込んでるのに、そんなにボロかすに貶さんでも…
あ、ここ絡みかw

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:27:10.56 ID:km5NXJ2v.net
人生疲れた407がなんかポエミー

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:28:19.38 ID:X25u3MvZ.net
チラ928
いやいや、お前が諦めるなよ。
やることやってれば好きにすればいいと思うけど、
それならごめんなさいとか言うなよ。
謝るなら努力しろよ。

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:48:05.63 ID:/T/Q5XXb.net
可哀想婆スレ
落石しろだの婆に投げろだの言い過ぎでしょ。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:51:56.75 ID:Wt8BkCWm.net
チラ裏で
日々の愚痴を書こうと
・・・・・




ダメだ。川柳にならん。

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:56:12.86 ID:k5eutV7L.net
カチムカ73
娘にも悪いとこが、じゃなくて、娘が悪かった、でしょう。
お友達の親御さんのあのセリフ、よっぽどじゃないと出ないよ。
いじめや仲間外れじゃなく、子供なりの防衛反応だよ。
身体的な特徴ずっとからかわれて仲良くしろって、無理だよ。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:25:13.99 ID:JR0GsJ/B.net
ニュー速122
アレルギーの話はともかく、ああいう出来合いの物を与えるなんて…って人はどこまでが許容範囲なんだろう。
かまぼことかウィンナーみたいな加工品もとんでもない!なんだろうか。
もちろん、子供には手作りをっていうこと自体は素晴らしいけどさ。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:26:59.13 ID:RZTGsHfc.net
>>804
でも難しいよね、娘はやってないって言ってるんだし。まだ子供小さいけど、こういう場面になったら悩むと思う。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:43:03.84 ID:YYvYQdxR.net
>>805
子供全般に加工品なんて!っていってるんじゃなくて、子供がアレルギーもちなら自衛しろっていってるんじゃないかな?
周りの重度アレもちの子供がいる人は、既製品はやっぱり信用ならない手作りできるものは手作りしてるよ。
最近は○○と同じ工場で作ってますって表示してくれてるものも多いけど、惣菜とかだとその物に使ってるかどうかくらいしか記載ないイメージだね

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:47:51.34 ID:YYvYQdxR.net
あ、後から完全自然派もわいてたのか。りろってなかったよ。ごめん。

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:49:38.29 ID:DfMGIuHL.net
アレルギー児にも重度もいれば軽度もいる。
子によって症状の出方や対処法も違うんだから、
一概にアレルギー持ちは…なんて言えないよ。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:55:22.19 ID:iYfOzQ+7.net
卵アレルギー餅だけどパン屋のパンとか表示見て食べさせてるわ
パンも自分で焼かないと不思議扱いされちゃうかな

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:08:27.12 ID:+I82a3ib.net
アレルギー440
毎日のように『どうしよう』『○○だった、よかった』と書き込んでて文章からすぐ分かる
ここはあなたの日記帳じゃないんですけどね

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:08:29.78 ID:YYvYQdxR.net
ごめん私自身は普通に出来合いの惣菜とか使いまくりの手抜き主婦だし、アレルギーあって出来合いの食べても子供が大丈夫ならいいんじゃないかと思ってるんだけど、ニューススレの書き込みの人のフォローくらいのつもりだった。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:39:45.39 ID:Hex7l/kI.net
ママ友になりたくない

あやまりすぎって言っても謝らなくていい時ってどんな時?
ああいうの言う人ほど、相手の気持ち考えないで謝るべき時に謝らなそう。
ママ友だしこれぐらいならいっかみたいな。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:45:26.32 ID:cATqWfcu.net
チラシのID:/VvptIb8の人、川柳合戦で流されちゃってるけど
BB2Cで急にあぼーん増えたなら、最新のアップデートで
自動的にアダルト系の規制機能にチェック入ってるんじゃないかな
他板でもそれ系で困ってる人多かった

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:20:35.84 ID:eJ0bIjMI.net
嫌いだけど言えない19
たかだかそれくらい軽く愚痴るのもだめなのか。まぁ、だから人に言えないんだろうけどさ。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:25:15.34 ID:pB0Nz6L5.net
>>815
19はさぞかし計画的()に出産して完璧な()育児してるかクソトメなんでしょうな

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:38:44.83 ID:8lyL0tAg.net
>>811
、、の人か
マジレスきぼんぬさんといいツイッターにでも書いてろって人増えたよね
まとめ民って奴なのかね

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:02:50.32 ID:t5IKgyq4.net
>>813
そんな常に謝らなきゃいけないことが発生し続けるものかな?
謝るとこじゃないのに謝られると場がシラケるし、「謝ってんだから許してくれるよね?私は気が使えてるよね?」って牽制されてるようにすら感じる。
人間は色んな言葉や表情を持ってるんだから状況によっては謝る以外の手段も沢山あるじゃん。

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:13:53.69 ID:EILB719M.net
内祝い959
大した値段でもないし、相手は良かれと思ってくれた品物ばかりだし、適当な内祝い返しておけばいいのに。

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:28:57.61 ID:Hex7l/kI.net
>>818
謝るところじゃないところって例えばどんな?

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:08:24.26 ID:I3DQjJ8T.net
チラシ936
なぜ?カーチャンも我慢するからがんばろ!的なやつ?
自分はそういう時は看病に耐える体力つけるためにいつもよりしっかり食べるくらいだから意味わからん

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:16:38.10 ID:OVpaZqly.net
目の前で食べたらかわいそうだからとかじゃない?
隠れてミカン食べるって言ってるし

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:31:36.21 ID:I3DQjJ8T.net
>>822
そっか、たしかに目の前では食べないわ

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:49:29.36 ID:pXwpZNoB.net
>>818
こういうタイプって周囲から(今軽く謝っとけば収拾がつくのに)と思われてそう

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:51:07.65 ID:pB0Nz6L5.net
嫌い30

やべ、うちの二歳児癖毛酷くて乾かしてセットして寝ても起きたらチリチリになってて寝癖直しスプレーしてもブラッシングしても全然治らない
時間経つと自然になるから仕方なくそのままだけどきっとだらしない親子だと思われてるんだろうな

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:02:20.66 ID:WS50sSxa.net
微モヤ321
なに頓珍漢なこといってんだ
思い込みってすごいね

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:08:16.17 ID:mozyl5Es.net
カチムカ71
何だったっけそれー
すごいイラつかせる煽りだよねw

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:42:16.66 ID:t5IKgyq4.net
>>820
・「ありがとう」の代わりに「ごめんなさい」
・何かにつけて「私が悪かったのかも〜」「私のせいかも〜」連発。→「そんなことないよ(なんならあんたはこの話に関係すらないよ)」と言って欲しいのか遠回しに責任の所在を探ってるように感じる。
・「なんかごめん」となんの脈絡もなく謝ってくる。「何が?なんで?」と聞いても「えー、なんとなく」と意味不明の答え。

とかかなぁ…。
事の大小に関わらず謝るべき時はそりゃ謝るべきだけど、本当に「なぜ今?」ってところで謝られても困るし、“私の方こそ何かしちゃったのかな?”と不安になる。
「ありがとう」というべき場面ではそうした方が相手も気持ちがいいし、大したことでもないのに周りに人がいるところで大袈裟に謝ってみせるとかも心遣いとは程遠いと個人差には思う。

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:10:08.65 ID:79RTli0B.net
>>826
私その人の前のレス302の方がイラッとした
草生やして「てゆうか」ってなにあれ
無理矢理スレを盛り上げようとしてる感が痛々しいわ

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:25:53.95 ID:tAcgJUdZ.net
イヤイヤ691

今18歳でイヤイヤ期の子供がいるなら16歳くらいで生んだのかな。

若いママ羨ましいみたいな流れも気持ち悪い。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:31:15.03 ID:u+uU0k3A.net
可愛くて611
うち一人だからよく分からないのだけど
数人いるとやっぱり子供を比べて一人は放置してもう一方だけ可愛かったりするものなの?
存在しない子扱いされてる虐待マンガの広告に胸糞悪く思ってたから
こういう親がああなるのかなと

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:32:09.60 ID:zfLpYicK.net
じっくりで相談中のお母さん、お嬢さん育ちかなんかなのかな?
自分が相手との交渉や相談の矢面に立つのはどうしてもイヤって雰囲気ばっかりで1人で頑張ってる子供が可哀想だわ…

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:32:15.01 ID:RZTGsHfc.net
>>831
虐待マンガの広告すごいわかるww野菜の皮食べさせられてるのだよね。あれなんなんだよ、胸糞だわ。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:34:10.56 ID:Wt8BkCWm.net
>>832
いわゆる人生経験がまだ少なくて自信がないのもありそう。周りのママたちは年上と言ってたし。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:36:13.61 ID:u+uU0k3A.net
>>833
その前はもっとエグかった。
親子三人家族のお隣さん、今日は全員旅行?でいないはずなのにお隣からずーっと泣き声が聞こえてくる…みたいな

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:39:07.67 ID:yiFGaiZr.net
>>831
私も可愛くて611に物申す
すげぇ胸糞悪い
大して可愛いと思えない
繰り返し手ぇ繋ごうと言ってる上の子放置
最後は娘の親でよかった〜って何だそれ
だったら娘のエピだけレスすりゃいいのに
なんで「でも上の子かわいくないないんですよねー」
的な書き方するの?上の子が可哀想で胸が苦しい

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:48:41.19 ID:kaT+0NM+.net
ママ友になりたくない
クソみたいな流れに吹いたw

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:53:16.48 ID:y0SPAISw.net
>>835
ホラーだな

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:56:03.19 ID:u+uU0k3A.net
>>836
持って産まれた性格もあるんだろうけど、
母親の愛情が妹に移ってる事や自分が疎まれてる事って小さくても感じるから
妹を泣かせてばかりいるのも少しは関係あると思うわ。そして悪循環。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:56:11.13 ID:y0SPAISw.net
チラシ965
アナログがめんどいからデジタルでやってんだよ
ズレたアドバイスいらね

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:06:55.35 ID:C3T0Nm5G.net
チラシ961
ベビーカー同士でエレベーター乗り合わせただけで意識しすぎw

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:11:33.00 ID:mVdgc/zg.net
>>841
だよね。何十分も乗ってるわけじゃないんだし…
私は子連れだからって赤の他人とわざわざ関わりたくないと思ってしまう
チラシの人は沈黙に堪えられないタイプなのかな

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:16:06.69 ID:wOvjgLwE.net
>>841
あの人は、ベビーカーのカバーを知らなかったことより、孫がいるおばちゃん世代のような距離なしを恥じたほうがいい

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:16:13.13 ID:OzmFZfob.net
だよねw子連れ同士は須く和気あいあいとコミュニケーション取らないといけないのか面倒くせえwと思ったw

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:16:32.25 ID:JnMLHb02.net
>>814
勝手にありがとー
じっくり探して、やっと設定の解除方法に気付いた
NG設定や表示設定のとこばっかり探してたけど、操作方法の設定だった…w
しかしどこらへんがアウトなのかサッパリなのまでNGになってて謎
某動画投稿サイトで昔、「〜だしね(しね)」やら「シャルパンティエ(パンティ)」やらが引っかかってたけど、それ系かなw

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:52:44.23 ID:Sc0AcLOf.net
これは日本女性は知ってなきゃいけない。

日本人女性を馬鹿にしまくってる奴が日本に来日するということで、署名活動が起きてるけど、お前ら騒いでないんだな。
http://girlschannel.net/topics/232735/2

ナンパ師 署名活動で検索したら色々出てくる。イギリスでは入国拒否されてる人間のクズ。
日本も入国させるべきではない。

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:57:40.58 ID:7R7iapjI.net
2ch被害者の声
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm

>それでも現在でも2chは大盛況であるかのように見せる為、
>2chの煽り屋達が自作自演による書き込みを
>ひたすら流れ作業のように行っているのが現状です。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:26:19.52 ID:Sc0AcLOf.net
あのブラジルが入国拒否したんだな。オーストラリアでは強制送還。イギリスも入国拒否。
さあ日本はどう出る?

http://girlschannel.net/topics/232735/1

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:52:05.55 ID:4yUDeyV9.net
>>845
同じくどこで設定変えれば良いのかとずっと思ってたんだけど、
操作方法か…!超助かったありがとう横だけど
しかも書き込みの時確認が出るようになったんだね
これで誤爆全体的に減りそうな気がする

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:00:29.41 ID:hYrcML76.net
BB2Cあぼーんで見れないよーの書き込み多いね
なんでググらないんだろ。すぐ解決方法わかるのに

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:25:39.55 ID:oNMkrxvj.net
>>850
そりゃ所詮暇つぶしであって、そんなに必要でもないし急ぐわけでもなかったから
手間だけどあぼーんも一個ずつ確認すれば見れるからさ
あーめんどいなーくらいで、積極的にググるほどではなかった。自分はね

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:25:39.34 ID:HsTSy8TW.net
双子三つ子

育児板に男が出てくると無条件に叩かれる傾向にあるのが面倒くさい。

実際どの程度あの旦那が育児を手伝っているのか知らないけど
女の方が男より大変なのよ!!フンガーみたいな鼻息荒い人が沸いてくるね。

外で働いてきて家で家事手伝って、夜中起きてミルク飲ませるっていう生活の旦那も楽な訳じゃないだろうに。

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:54:12.20 ID:5dRZL1cx.net
乳幼児を洗う
なんで寝てる隙にできないの?と、
悪意がある訳でもなく、嫌味で言っている訳でもなく
ただただ普通に疑問に思える人が羨ましい

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:58:35.54 ID:EjRI2w9w.net
>>852
でも、夜中ミルクの旦那さんはちょっと嫌な書き方だったと思うわ
「今こんな感じですごくきついです、皆さんはその時期どういう風に乗り切りましたか?」
だったら全然印象違うのに

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:38:09.95 ID:knnxMuUu.net
ママ友になりたくないスレの731みたいなの大っ嫌いだわw

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:42:29.72 ID:1ikqqu0R.net
私は730みたいなのの方が嫌いだなw

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:05:32.54 ID:5UpxX6ad.net
>>855
731と737ってID違うけど同一なの?

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:05:47.15 ID:knnxMuUu.net
>>856
おはよう^^

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:09:10.97 ID:knnxMuUu.net
>>857
同じ人ねw
朝は閑散とする育児板で朝から同じスレに連投する暇な人が
自分以外にいるなんて笑ったわww

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:12:43.49 ID:gz3Y93Ae.net
ありゃ中国人か韓国人の仕業だな

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:51:10.11 ID:ySJvkLy+.net
中国人アヤマルノキライネ

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:52.83 ID:m8nMwZ0e.net
1歳922
月齢上の人にアドバイス。
最近そういうの流行ってるの?

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:19:29.00 ID:/nE5loa7.net
有名人550
マジレスすんな///

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:55.41 ID:EqxF6VAs.net
じっくり
実際様子見でもいいし、気になるなら先生に言っとけば?くらいの案件だけど。
自意識過剰気味で様子見意見に飛びついて、
何もしたくない、子供より自分の方がかわいいってだだ漏れな感じが
とってもイライラする相談者だ

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:04.18 ID:Lf5dXEbo.net
嫌いスレの41が何を言いたいのかわからなくて気持ち悪い

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:00:12.12 ID:Lf5dXEbo.net
よく見たら絡まれてるのがknnxMuUuみたいだから
アジア系外人ママに粘着されてるのかな?

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:11:50.75 ID:FqBXyCc6.net
>>864
うん、凄くイライラする相談者だわ
しまいには、息子は仲良く遊んでいますとか最初言った事とまるっきり違うし
子供守る気ないんだろうね、魔法の言葉が欲しかっただけだろうし

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:32.79 ID:C3T0Nm5G.net
>>865
40が虐待を受けた子がうちの子だったら〜を実際出来もしないのに言う人が嫌いと書いてるから
41が実際に自分の子にしてることを書いたんじゃないかな

恐らく40は被害者の子に実際には出来ない、助けられないくせにと言いたいんだろうけど
「うちの子だったら」「うちの子がこの年の頃は」とか書いてるから
本当にうちの子なら実際に沢山食べさせるしいろいろしてあげるだろうと自分も思ってしまった

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:31.97 ID:OQ7nm6M1.net
>>867
小学校中学校上がってもし子供がイジメにでもあったら毒にしかならない相談者だと思った
様子見したいならウダウダ相談せずに勝手にしとけよと

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:17.59 ID:YysELqyx.net
>>865
実際は「うちの子なら」という想像じゃなくて、児童虐待のニュースにかこつけた
「私はうちの子にこれだけしてあげてるいいお母さんなの」アピールに他ならないからこそ
アピール行為に対する口汚い罵りに対し脊髄反射の意味不明レスをしたんだと思うわw

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:51:09.53 ID:/E+SY3U+.net
>>865
私は41が実際に施設から里子を引き取っていて、
41に挙げたことをしてあげてるのかな…と思った。
「あれこれ言うなら里子でも引き取ってみろ」という40に対して、
「実際、里子を引き取ってこんな事してあげてますけど?
こんな所で吠えてる40こそどうよ?」的な返しかしら。

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:52:59.05 ID:+zDR0XyB.net
モヤ338
あなた子育てなさって?

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:54:31.96 ID:+dU6eOqh.net
>>867
この人知ってる人かも?まで出てきたよ、うぜー

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:07:50.30 ID:J6cV9yuL.net
いなばあおかいつスレ
定期的にもめてるよね
子供番組を語るだけのスレなはずなのに、たまに基地っぽくて近寄りがたいわ

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:15:59.32 ID:+7yD4uM6.net
>>830
思った。
イヤイヤの「女が大卒当たり前になって狂い始めた」って本当に女が言ってるの?オッサンじゃないの?
本当に18で子育てしてた昔が良いと思ってるのかな。
先人たちが切り開いてくれた、女性も勉強出来ること職業に着くことの意味が分からないのかしら。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:27:37.91 ID:R2Z0QGVn.net
二人目妊娠188
ダラの人が斜め上に向かってこだわってしまった食生活って感じ。
出汁用の煮干や缶詰なんかより手作りプリンの方がよっぽどよさそうだけど。

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:35.98 ID:iIxD3Oov.net
じっくり
あちらに先に書きこんでしまったけど
こういうのが察してちゃんなんだろうか?
自分からは行動出来ないけど先生から声かけられてなんとか解決してくれないかな、
っていう人まかせなところ

今の状況が嫌なら先生に言えば?の意見にはデモダッテデモタッテ・・・だったら相談しなきゃいいのに
先生から優しい言葉かけられて、実は・・・と告白して先生が仲裁に入って仲直りする、という
展開を期待してるんだと思う。
子供の事、一切考えてないよね、2人仲良く遊んでるならそれでいいじゃん、解決。
それをいつまでも引きずってるのは自分の事しか考えてないとしか思えないわ。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:51.74 ID:oNMkrxvj.net
>>874
たまにかなぁ…
おかしくない事の方が少ないよあそこ
新規の人が来てもあれ?って思って逃げるから、かもされて蠱毒の様相を呈してるのかな

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:37:42.30 ID:2/nYaJ97.net
おかいつスレは子供生まれてから「あ、スレあるんだー」って開いて
最新50レス読んであまりのおぞましさにそっ閉じしたわw以来行ってないw

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:48.57 ID:Jxb1dWat.net
>>876
ダラなら病院の出してくれる食事でいい筈だけどね
出汁の煮干かじってるような子ならある程度何でも食べられるだろう

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:39:36.38 ID:EqxF6VAs.net
じっくり160-161はなんなの
まとまってないにも程が有る
よく送信したもんだわ
前置きすればいいと思ってんのかい

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:41:46.40 ID:R2Z0QGVn.net
>>880
病院の食事食べないで缶詰食べさせるつもりなんだよねびっくり。

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:47:30.38 ID:HNiiqRZD.net
>>865
ここで誰か訳してくれてるのかと思って来てしまったw

>>871
なるほど!

あの人息子と娘がいるのかな?子供は日本語話せるのか心配。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:37.85 ID:HxJqhKq/.net
アスペ749
ああこの人もなのね…

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:54:51.25 ID:ioIke42O.net
>>875
「女が働き出したから男の給料が下がったんだ」とかも理解しかねるよ。
働いてもないのに、根拠も無く働く女性の悪口を2chで垂れ流すなよ…と思う。
誰が専業主婦の年金分の税金払ってると思ってんだ。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:30.13 ID:hchCDo2Y.net
ニートが世間を語るとは片腹痛いわw
自分の食い扶持稼いで年金税金払ってから偉そうな事言え

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:17:53.70 ID:I7pNVMs8.net
>>880
やっぱりだね
ダラの衣を借る管理栄養士様www
食の楽しみとかは考えないタイプなのかな
栄養素命!みたいな 

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:26:14.25 ID:NATmfx5Z.net
おかいつスレってもう番組適齢の子供がいない母親がのさばってる印象

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:28:05.08 ID:M2EhXk/z.net
モヤモヤ三人目四人目の流れ
経済的にキャパがとあるが、実際子沢山の人って経済的に余裕ある感じしない
お金持ちは兄弟は少なくて一人一人にお金かけてるイメージ

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:30:52.59 ID:hchCDo2Y.net
よその家庭の経済事情なんて分かりようないわ
みすぼらしい格好してても貯蓄がっつり溜め込んで見えない所にお金使ってるかもしれないし

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:31:50.17 ID:znz3ao+H.net
>>877
あれは単にA親子を叩いてもらって溜飲を下げたかっただけっぽいよね。
カチムカにでも書き捨てたら良かったのに。
そもそも子供のAにすら注意や「私は見てるわよ」アピもできず、自分が先に先生に相談はできるのに相手が相談したらビクビクしちゃって小心者過ぎるw
若いとか関係ない、むしろ今までは若さに助けられてきたんだろけど既婚子蟻になって更に年もとったら救いようないよね。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:38:33.95 ID:Zifyz/1W.net
>>871
多分、母親としてやることが多い朝の時間に書き込みしたことを非難したんだと思う
あなたがくだらない書き込みしてる間に、私は母親としてこんなことをしましたよ〜って

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:42:21.04 ID:hchCDo2Y.net
嫌い51
電車の座席に座れなくて愚図る親子に座りたいなら座れそうな電車待てよは極端だなぁw
保育園の送迎とか病院とかならそうもいかない事情もあることも分からないのかなw
自分が同じ事言われて出来るなら良いけど

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:56.21 ID:hchCDo2Y.net
>>892
朝の6時じゃ起き抜けに書き込んでるんだろうな
自分はグータラ寝てたしそんな早くに起きなくても余裕で間に合うから鼻で笑ったわ

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:16:08.58 ID:XNpQIN1F.net
カレンダーの人はなぜそんな人と結婚しちゃったんだろう。
人ごとながら腹立つわ。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:36:52.03 ID:oErwKRDH.net
>>895
カレンダーのどの人か気になるじゃないか!
オムツとか虐待ニュースの話だったので。

私はチラシ前スレのホームベーカリーの事をウダウダ言う旦那さんが嫌だ。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:42:51.42 ID:XNpQIN1F.net
>>896
ごめん、そのチラシ前スレの人だった。
あまりの長文に、カレンダーと勘違いしちゃってたよ。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:44:28.93 ID:Mv2bYSkj.net
>>894
あんな起き抜けこそ嫌だw
どんな夢見たら朝イチであんなこと考えるの

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:48:56.62 ID:TMjT+cId.net
>>896
ね、あれイライラする。思わずレスしてしまった。
そういう旦那ほど、市販のパンと変わらないなとか言いながらたくさん食べそうとゲスパー。

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:57:52.25 ID:6hWRJsYb.net
>>899
ヤマザキでもパン屋でもパンはパンだろ?何も変わらない!って豪語していた貧乏舌のうちの旦那がまさにそれだよ
朝、すごくいい匂いだけど何?って言うから出来たてのパン食べさせたらジャムもバターも塗らずに美味い美味いって素のまま全部平らげた

それから文句は何もいわなくなったけど、チラシの旦那も一度食べさせたら納得するかもね
チーズとくるみとか、具材投入するとさらに美味しいからねぇ…

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:09:09.01 ID:hSyq5RJE.net
嫌い54
ピアノの発表会を盗撮ってすごい極端な考えだと思うんだけど普通なの?
ピアノじゃないけど発表会でビデオ撮ったつもりが撮れてなくて、たまたまうちの子も撮っててくれた人にお世話になったことがあったから、それ以来お友達の分も撮ったりしてるけど嫌な人もいるんだね
そんなに嫌なら発表会なんて出なければいいのに

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:21:51.46 ID:nytEPHH7.net
>>901
え、他人に撮られていたらやっぱりやだわ
あなたの子供も撮っておいたよって言われたら何のために?とモヤる

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:29:42.73 ID:NATmfx5Z.net
低月齢の322ってきっと面白いこと書いたとドヤ顔で書き込みボタン押したんだろうなー
スルーされてて可哀想w

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:36:22.90 ID:2/nYaJ97.net
最初から最後まで他の子を撮影してるのはさすがにね
発表会の規模にもよるけどちょっとした規模のものなら教室の方で撮影手配してるし
撮影するなら自分の子供の出番の時だけにとどめておけと思うわ

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:57:33.23 ID:VUUSw42O.net
全編撮りたい人もいるのかもよ?
雰囲気とか、他の子の演奏も参考になるからって
そこまで変かな?

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:01:02.70 ID:PH9fCN10.net
全部撮る人いるよね。校内音楽会とかもそう。

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:07:25.53 ID:+dU6eOqh.net
微モヤお土産
最初は「え、それくらいいいじゃん。僻み乙www」って思ったけど、真似してクラス全員が我も我もと持ってきたら確かに収集つかんな。

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:11:07.14 ID:A9EDnEv1.net
撮影されてるだけで気持ち悪いもんなのかねぇ?

娘が通ってる音楽教室には「トラブル防止のために、ネット上に発表会動画をアップするな」って張り紙がしてあったな

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:22:38.67 ID:dh2/jNQg.net
中学校の合唱コンクールだけど、
知人はお子さんの学年全クラス撮影していた。
後で、お子さん自身がじっくり見返すんだって。
純粋に音楽好き・研究熱心なんだろうなと思った。

妖怪ウォッチ映画の流れ
座席指定で映画見たこと1回もないんだけど…
世間の時流はそうなの?
夏にポケモンを子供と見た時もオール自由席だったから
自分が浦島太郎じゃないと思いたい…。
一応、近場にシネコン3つある地方市住まい

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:29:13.31 ID:XLxFHS2S.net
自由席の映画館ってまだあったんだ
引越し3回挟みつつももう15年位自由席で映画見てないからもう絶滅したんだと思ってた
小さい頃は自由席しかなかったから色々思い出して懐かしいな

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:32:41.18 ID:rWjlS0dN.net
>>909
大人になってから見た映画は全部指定席だった気がする

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:39:30.41 ID:hchCDo2Y.net
指定席取るような人気の映画見たことない上に(唯一エヴァQだけ整理券だったけどガラガラ)田舎のせいか指定席制度もある映画館だけど一回もないw
市内に唯一の映画館で大きな所なのにそもそもお金払って映画見る人がいないような民度の低い地域なのかもしれん

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:03:02.38 ID:U6OpX+RW.net
関西都市部から北関東に移り住んだけど、どちらも今は全席指定だし入れ替え制になってるなー。
15、6年前に大きな映画館が全部シネコンになって、指定になった気がする。

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:17:32.57 ID:MNabFR2C.net
モヤモヤ342
全員にお土産は、もらったらまあめんどくさいなあとは思うけど、それより先生が配ったってところにモヤモヤする。
どういういきさつで先生が配ることになったんだろ。
会社で事務の女の子に出張土産を頼むのとは違うんだから、自分で配ればいいのに。

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:29:35.70 ID:OaMDWSeS.net
低学年

基本皆いい人だけど、考え方が合わないだけなんだよね
うちはこういう方針だから、それに合わない人は避ける
あとこういう人は避ける
とかダラダラ羅列してる人いるけど
あれ周りが合わせてくれてる部分が大きいんじゃないかなと思える
あれだけあれはダメ、これは無理とか制限あったら
逆に避けられてそうな気もする

しかも自分から避けてる相手を「いい人だけど」とか、付き合いもないのに分かるのか

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:31:12.68 ID:OaMDWSeS.net
ごめん幼稚園児だった

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:38:26.20 ID:/pa0xx7A.net
>>914
それは先生の判断なんじゃないかなあ。
お土産とは言え、学校にお菓子持ってきたり
校内で勝手に受け渡ししたりするのは良くないってことで、
事前に先生に相談したらそうなったんだと思う。

たとえ生徒が「配ってください」と言ってきたとしても、
「本人に配らせた方がいい」と先生が判断したら
「帰りの会で時間取ってあげるから自分で配ろう」みたいになる気がする。

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:10:38.32 ID:BkiTLwjo.net
お土産を全員に配るの、私の小学生時代はたまにあったけどね。
田舎だったからそのへん緩かったのかな。

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:24:40.43 ID:ZJkrIlWY.net
モヤモヤ368
よくわからないのだけれど「自分の娘」と「親友の下の娘」が一歳10ヶ月同士、ってことなんだよね?
親の都合で一緒に遊ばせてるんだから、親友の子なら「やめてねー」って自分が止めりゃいいし、言えずにモヤモヤするなら会わなきゃいいのに。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:29:20.59 ID:zeU1k8iw.net
言えずにモヤモヤする関係なんて親友じゃないよね

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:37:31.82 ID:BHGsDH/I.net
親友本人が注意しないから、親を差し置いて注意が出来ないって事でのモヤモヤなんでしょ?

義父母との確執スレに実父の事を書いてる人はスレタイ読んでないのか、義父を養父と読み間違えてるのか何なの?

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:44:48.70 ID:hchCDo2Y.net
モヤモヤ364
それ弟嫁も同じ事思ってるかもね
義実家に行くといつも小姑が実家に入り浸ってるし支援センターも行く日被るからモヤモヤするってw

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:50:57.46 ID:azSSkvpy.net
>>918
クラスの生徒数が5人か40人かでは話が違うのでは……

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:53:10.09 ID:a1vkiIbN.net
チラシ24
あんた最初から最後まで間違ってるよ

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:02:54.69 ID:kEIUaT2N.net
チラシ24
悪びれもなく路上駐車してる人ってこういう人なんだな

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:12:52.04 ID:355YUsRL.net
チラシ24
馬鹿正直の使い方が間違ってるわ
本当に正直な人は、どれだけ他人が路駐してようが空いてる駐車場を探して停めて、それから受付するんだ
たとえそのため待つ時間が増えようともね

サクッと受付できて駐車もやり直せるくらいの混み具合なのに、何を悲劇のヒロインぶってんだか

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:14:44.19 ID:gwSpvuiE.net
みんなと同じように、が免罪符になると思ってるんだよ
みんなやってるのに私だけ叱られた、それでへこむとか小学生みたい

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:17:52.87 ID:hchCDo2Y.net
今日病院の真向かいに路駐してたバカ親が居たなぁ
病院の駐車場が満車で、自分はちゃんと満車時は隣のコインパーキングに停めろと言われてるのでそこに停めてサービス券貰ってきたわ
お金取られるわけじゃないのに遠いわけでもないのに本当の馬鹿っているんだなぁと思ったわ

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:23:09.73 ID:syuV0SVi.net
微モヤ362
だから別にいいけど微妙にモヤモヤするって話で
誰も気に入らないからやめさせたいなんて言ってないと思うんだけど
なんでこんなに突っかかって行くんだろう
誰と戦ってるんだ
別にいいけど微妙にモヤモヤする気持ちすごくわかるけどなー

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:43:39.30 ID:1bwAtbVY.net
2、3歳児633

親とはいえ、貰うものに気が利かないとか
たかり精神にびっくりした

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:52:29.00 ID:Nmg8JkTk.net
>>926
同意。

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:02:07.89 ID:aRAZ2bRI.net
子供番組スレのはなかっぱギョギョームの話、毎回話題になるね。
おかいつスレと比べておおらかだなって毎回思う。

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:04:28.36 ID:jSbGFg0X.net
可愛くて624
同性と長続きしない人ってもれなく性格悪いと思うんだけどなぁ
まあ二歳だし関係ないとは思うけど624自身がなんとなく性格悪そう

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:05:54.94 ID:uh3/IaMe.net
>>930
絡みなんかでちょいちょいそういう話題見てて認識はしてたけど、本当にああいうこと言う人いるんだね
気が利かないとか買ってもらえないとか、なんか普段からそういう雰囲気滲み出てそう
びっくりしたけど意外とアドバイス?とかされてて、スレが違うとこうも違うもんかと思ったわw

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:14:10.03 ID:o1krpL47.net
>>932
毎回話題になるんだ
あれって古典でそういうネタがあるの?

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:16:49.14 ID:AYLWteoI.net
>>930
これ書きに来た
あれ、実母だけじゃなく義母の事も言ってるんだよね。気が利かないって…
貰っておいてあの言い草って凄いわ
自分の子供なんだからそんなに欲しい服があるなら自分で買えばいいのに

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:35:23.41 ID:UBDBmN9O.net
>>934
おねだりしかない、のアドバイスに引いた

気が利かないとか意味不明
お金ないのかな?
貧乏すると浅ましくなるんだね

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:48:24.71 ID:/E+SY3U+.net
>>935
今から25年以上前に連載されていた
久保キリコ作「シニカルヒステリーアワー」という漫画に、
全く同じネタがあったんじゃよ。
はながっぱの「ぷりぷりパン」は、その作品では主人公に「ギョギョーム」言われてた。

この漫画を知ってるのは恐らくアラフォーね…。
久保キリコのイラストは当時流行ったなぁ。

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:55:30.83 ID:kS6G6hzd.net
久保キリコって名前に微かに聞き覚えがあると思ったらミスドのやつか!
懐かしい!

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:59:12.86 ID:UBDBmN9O.net
玖保キリコだと思ってたら久保キリコって人もいるのか

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:00:11.46 ID:NATmfx5Z.net
>>930
頂き物に気が利くどうのこうのいうって浅ましい
こういう親に対する上から目線でびっくりしたのが、実家がガードつけたり角の危ないものを撤去したりという小さい子供仕様にしてくれないから「もう帰ってあげないよ」と言おうかと思うって書き込み
それに同調する書き込みが続いてなんだかなーと思った記憶がある

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:18:25.28 ID:aocuR+4l.net
>>938
従姉妹のお姉さんの部屋にあって読んでたけどシュールだったな…
あれでタケノコ族っていうのを学んだ

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:22:19.33 ID:+5OVioGt.net
>>938
ありがとー!
シニカル〜の前の元ネタはないのかな?
シニカルのあらすじみたらまんま同じじゃん!と思って
パロディとパクリは別物だろうと思っちゃうんだけど…
でも何回も放送してるならNHKに苦情とかは入ってなさそうだね

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:24:56.73 ID:GgjlyOHj.net
義父母358
これって盛ってるんだろうか?

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:33:50.31 ID:x3H7ocbj.net
元レス読んでないけど
遠慮してほしいこととかこっちの要望ガン無視でやりたいことばかり押し付けてきて、こんなにしてやってるんだから!ってのは結構きついものはある

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:45:02.68 ID:TlTIjnal.net
ニュース
竿違いで吹いてしまった
普段はこれ関係苦手なんだが疲れてんのかな

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:53:04.42 ID:rt6J618S.net
チラシ40
まず部屋を片せ。話はそれからだ。

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:56:42.21 ID:GgjlyOHj.net
>>945
スレチの書き込みだったんだけど、実父のことグーで殴ったって書いてた

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:29:20.85 ID:cveaRZM0.net
>>946
種違いってこと?

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:15:44.28 ID:8Hjhjh1I.net
モヤモヤ373
本棚の前に座り込んで絵本読むとか迷惑すぎ
普通読む本決まって手に取ったら席に戻って読むのがマナーだろうに可愛い息子ウフフみたいに微笑ましくなってんの
たまにいるけどあれおとなしい子とかだと割って入れず絵本探せなくていい迷惑だわ

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:21:48.83 ID:8Hjhjh1I.net
次スレ立ててみる

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:29:29.43 ID:8Hjhjh1I.net
ごめん規制されていたのでスレ立て出来ない

絡みスレ147

元スレには迷惑をかけないように、こちらで絡みましょう。
ここは絡みたい人の隔離スレです。
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかどうかは任意です。一方的に悪口を言うのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチではありません。ヲチは別板でお願いします。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
絡みスレ146 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415768280/

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:13:16.41 ID:ZBMCkRp5.net
スレ立てました

絡みスレ147 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1416589917/

>>952
テンプレありがとう

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:01:26.18 ID:YCDJc1wP.net
>>953乙!
>>950
えーそこ?
図書館や児童館じゃなくて病院のキッズスペースの話だし、本棚の前にどんだけピッタリつけてたかもわからないのに、それは斜め上だと思うわ。

それより、レスも付いてるけど、その状況でなんでどうぞさせるのか謎。
一歳とは言え手に取ったばかりでどうぞしたいわけないのに。

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:14:04.71 ID:Ts/p0ZnN.net
>>953乙です!

2歳3歳の683
親が田舎住まいで西松屋くらいしか子供服が無いって分かってるのに
よその家と比べて文句言ってるのが子供じみた僻みみたいで嫌だわ。

息子は西松屋で友達はミキハウスだから可哀想とか言うなら自分が存分に買ってやれば良いのに。

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:23:04.83 ID:JEjGokiN.net
管理人が変わっても実態は同じ?

プロ固定 = 2ちゃんねる掲示板のサクラ要員 ≒ 東京アクセスのBBSボーイ
2ちゃんねるの設立者・西村博之(にしむら ひろゆき)氏は、1998年3月に合資会社東京アクセスを設立している。
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事があり、
この「BBSボーイ」こそが、悪名高いプロ固定(別名プロ名無し)の正体である。
プロ固定の仕事は煽り行為、祭りを作る事、金銭を得て特定のスレッドを荒らす、
議論妨害、特定の組織に対するネガティブキャンペーン(=ネット工作)。

■合資会社東京アクセスの求人情報

画像つきソース http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:23:27.44 ID:wwNv2Ygs.net
友達がミキハウスで自分は西松屋のどこがかわいそうなのかよくわからない。
小学生ならともかく2、3歳の子供が自分は西松屋ので悲しいとか思うわけでもないだろうし。

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:32:28.05 ID:dxGEi05h.net
わからんってだからひがみなんだろー

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:23:09.43 ID:OflmQvnJ.net
そもそも友達のミキハウスは祖父母から買ってもらったものなのか?
そんなこといちいち相手に聞くのかな?嫌すぎるw

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:36:48.39 ID:2UIz0Tdh.net
そのお洋服かわいいね〜(引きつりながら)→ばぁばに買ってもらったんだよ
くらいなら会話の流れでありそう

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:19:41.90 ID:JWfDCc+i.net
自分が買ったのでも「おばあちゃんが買ってくれたの」と言うことあるわ。
高い服やおもちゃなんかは特に。

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:19:26.06 ID:6tHtgnWT.net
>>953
おつ

2〜3歳児スレ
家購入の援助の話にまでなってたけど、数百万〜4桁出して貰っといて「口は出すな」はないと思う
そりゃ「金は出すけど口出さない」親が理想なのは当然だけど
ケンカした時にお金出したのにと言われたとか、そりゃ言いたくなるんじゃないの、黙ってる親は我慢してるだけでさ
お金は出して、でもその事で恩に着せないで、てなんだかな
与えられる方が言うことか

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:39:55.70 ID:U/WRgBdH.net
親子関係にもよるけど、何百万何十万ポンと出すのに親の方も無傷な訳ない
多少のやりくりや懐を痛めながらも出してくれてるのに
何かそれが当たり前だと思っちゃってる人がいるね
まだ精神的に自立できてないのかな
老夫婦2人だしお金余ってるんでしょー?とか思ってるのかな

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:18:58.68 ID:ah6kC5xs.net
口出してほしくないなら最初から援助も突っぱねろよ
金は出せでも口は出すなってどこまで図々しい思考なんだろ

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:26:30.84 ID:8Hjhjh1I.net
自分で家も買えない貧乏人だから根性曲がっちゃったんだね可哀想に
自立心が変な方向に向かってるwあ、ただの喋る寄生虫か

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:40:26.24 ID:43LiCbR8.net
ミキハウス着てるくらいで妬まれるとか嫌すぎるw

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:45:03.06 ID:JL6zoN0g.net
正直なところ、ミキハウスの子供見ると親が高齢かジジババのプレゼントだろうなと思ってしまう
高いのか生地がいいのか知らないけど、とにかくダサい・・・
若くて高い服着せてる人はヒスミニとかエイプとか着せてる印象だわ

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:00:39.43 ID:AHdWMMlv.net
妊娠出産に関わる姑との確執スレのハンクラトメ話。

報告者が「良姑さん」といってるのに、なんでわざわざクソトメ認定したがるんだろう。
ウン十年間前の旦那が使った手作りおくるみじゃなくて、新品をいちから作ってくれたんだし。だから報告者も複雑なんだよ。
なにがなんでもトメは敵!じゃなくてもいいじゃん…

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:07:33.60 ID:8Hjhjh1I.net
そもそも何で良トメなのにそんなトメ嫌いしかいないスレに書き込むのか
結局自分が悪者になりたくない良い嫁装いつつトメ叩いて欲しいんじゃないの

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:08.66 ID:dyS0mx/3.net
ミキハウス行ったら高齢ママが沢山いたな
パパも高齢だろうし世帯収入がいいだろうから
オールミキハウスが出来るんだろうけどね

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:17:26.40 ID:tpqOmy1T.net
ミキハウスやファミリアって自分が独身の頃はダサって思っていたけど、
のっぺり日本人顏で薄毛の子供にはよく似合うんだよなぁ。
オシャレな服は着せられてる感がすごいけど、
ミキハウスなんかだと着こなせる子供って多いと思う。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:52.39 ID:aQj4yvVZ.net
>>967
すごい同意。クマさんのアップリケとかダサくて無理だわ。生地とか縫製がいいのかもしれないけど。

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:52:05.50 ID:dxGEi05h.net
皆仲良くベビド着せとけ

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:57:38.08 ID:zHp/YsDQ.net
>>971
いい意味でも悪い意味でもスタンダードだよね

>>972
最近のはアップリケドーンとかほとんどないみたいだよ
自分じゃ買わないからHP見ただけだけどね

私も1つだけ親にプレゼントしてもらってのあるけど
最初ミキハウスとはわからなかったわ

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:58:23.11 ID:FphEpH0/.net
えっその世代にとってヒスミニとかエイプは高級でセンスあるブランドなの?あんなうるさいのが?若い方の感覚はわからんね……

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:00:09.17 ID:kCOXgD1p.net
エイプとかヒスって大人からはダサいって言われるのに、子供服は人気なんだね。
知らなかった。

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:02:09.02 ID:kTMIleO8.net
逆にヒスミニとかエイプは金に余裕があるdqnって思う
ミキハウスはちょいダサで子供らしい

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:02:32.46 ID:9/PijV1Q.net
今のミキハウスはしっかりした生地のままクマさん小さめかクマ無しで左下にミキハウスタグが小さくついてたりじゃないかな?
義母が買ってくれたけどミキハウスミキハウスしてなくて普通に着せてる。
エイプの子供服はなんとなく小生意気な感じで可愛いと思う。まあ人それぞれだよね。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:02:59.43 ID:2bi0l09v.net
>>953
乙です

可愛くてスレ
めめおっきいってどういう意味?方言?

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:02:59.59 ID:JL6zoN0g.net
>>976
そりゃ大人が着る服と子供が着る服は違って当たり前でしょ
ミキハウス着てる大人はお洒落なの?

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:03:17.01 ID:8Hjhjh1I.net
そもそも小梨時代にブランドとかファッションに興味ないまま子供産んだらとりあえず誰でも知ってる有名どころのミキハウスだのファミリアになるんでないのか
エイプだのヒスだのここで初めて聞いたわw

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:06.21 ID:kCOXgD1p.net
>>980
ミキハウスって大人服出してんの?それも知らなかったわ。
少なくとも、ジルとかラルフは大人にも人気で子供服も人気なイメージだわ。

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:38.31 ID:kTMIleO8.net
エイプは志村けんがよく着てるのをテレビで見かけた
ヒスは大人のデザインの感じのままなら良かったのにな〜
マスコットキャラが致命的

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:07:18.47 ID:8Hjhjh1I.net
さあ、ファッションに詳しいオサレママ達によるアテクシのブランド話聞いて聞いて自慢大会の始まりです

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:32.89 ID:UeAv2gN1.net
ミキハウスはどんなに着倒しても全然ヘタらないから割と好き
クマ無しで赤い小さなタグが付いてるだけのが多いから、ダサさはあまり気にならないな

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:22:10.58 ID:43LiCbR8.net
志村けんが着て一気にダサブランドの仲間入りしたって認識
ミキハウスとかファミリアって百貨店に入ってるし、少し高いしプレゼントには最適なんだろうね

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:27:31.43 ID:aQj4yvVZ.net
へー!いまはそんなにクマさんついてないんだね。見に行くこともなかったから知らなかった!今度見てみようかな。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:31:01.27 ID:otFwSe5S.net
>>982
林真須美が着てたイメージしかない

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:43:40.49 ID:3KX3AvMf.net
子供のころ、地方のヤンキーの制服はミキハウスのロゴが入ったスエットと
キティちゃんの健康サンダルだったんで印象は良くなかったな
よくブランドイメージが復活したなって思う

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:01:22.11 ID:8Hjhjh1I.net
アディダスの金ジャージじゃないんだw

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:49.70 ID:jBlYFnLV.net
1歳13
2年近くも子ども育ててきて手がかかるかどうかなんて性別じゃなくて性格によるとわからないものなのか
そのママ友が嫌いで男児sageしたいだけにしか見えん

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:04:00.15 ID:fPZlYfwT.net
実母から買ってもらったミキハウスのスパッツとスタイ愛用してる。ケツにクマがどーんだけど可愛いと思って着せてたわwダサいのか。

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:04:51.87 ID:U/WRgBdH.net
ミキハウスは頂き物ばかりで、クマやらウサギもわりと目立つ(小さいけど)
でも気にせず着せてるなあ
3人目までお下がりしても全然ボロくならないし
うちの子は純日本人顔だから垢抜けない子供服がよく似合うと思ってる

そりゃ真須美みたく大人がミキハウスのロゴ真ん中に入った赤トレーナーとか着てたら
さすがにダサっと思うけど、子供服はちょいダサい方が素朴で好きだな

エイプってNIGOのブランド?
あれ中国資本に買い取られちゃったよね

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:07:25.32 ID:s3bXwIKY.net
育児板ってセレブの方が意外と多いのね…
うちでは数年しか着ない子供の普段着にあの値段は出せない
ミキハウスやファミリア、貰うと凄く嬉しい
かわいいし

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:09:16.21 ID:GxKhc6ZR.net
ミキハウスやファミリアは、あの垢抜けない感じがむしろ可愛いと思う
着せてる人がいても何とも思わないけど

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:32:52.23 ID:8Hjhjh1I.net
保育園190
それ位自分で調べるか料理板でやれよ
あぁいう悪気ないスレチのクレクレ鬱陶しい

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:37:01.28 ID:otFwSe5S.net
乳幼児だからこそイモっぽいのが可愛いっていうのはあるよね
でも戴き物にケチつけたり、そのブランド買ってくれないから気が利かないとか思わない
却ってわざわざ探して貰うと恐縮してしまう

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:04.29 ID:whNLrd8e.net
1歳18
本人もスレ汚しごめん。って締めたのに神経質だなー

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:55:51.51 ID:gLxqXjnH.net
>>995
分かる!
乳幼児期限定であのダサさがいい
オサレな服もいいけど少し大きくなっても着れるから、ついキャラドーンな服を着せてしまう

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:02:18.19 ID:Bw0e+Sao.net
>>999
キャラドーンがギャランドゥに見えた。
昼寝しよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200