2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ169【育児】

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:02:48.63 ID:d1DjLCnh.net
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問など >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は、各地域板でどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯からでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。

◇次スレは>>950の人が立て、スレ立て完了後はテンプレを参考に
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」へURL変更申請を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ167【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404308238/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ168【育児】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1410363755/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:04:22.23 ID:d1DjLCnh.net
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:05:03.56 ID:d1DjLCnh.net
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:06:32.81 ID:d1DjLCnh.net
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:07:57.66 ID:d1DjLCnh.net
6.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:09:56.84 ID:d1DjLCnh.net
7.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
 ※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:10:37.29 ID:d1DjLCnh.net
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える、
 湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:12:45.91 ID:d1DjLCnh.net
>>1の「URL変更申請」について >

このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。

やり方は
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。

-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。
http://peace.2ch.net/baby/
(※板移転等で変更の場合は新URLを)

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------

依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:21:58.35 ID:d1DjLCnh.net
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413733979/
・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389915487/
●○●病気について統一スレ●○●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/
■予防接種スレッド 27■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400259754/
母乳育児スレッド その93
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407364734/
【マンマ】離乳食Part58【オイシー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413940410/
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part24
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1403713701/
【乳児】0歳児の親専用スレッド248
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414117874/
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ137
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415003578/

-----------------------------------------
テンプレ以上

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:25:03.99 ID:d1DjLCnh.net
すみませんテンプレ間違えました。>>3はなしで>>4>>5を逆にしてください。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:37:33.36 ID:d1DjLCnh.net
>>8について
ERROR:operate板は●がないとかけないです。
と出て書けませんでした。よくわかってないくせにスレ立てしてすみません。
申し訳ないのですが、必要でしたらどなたか申請をお願いいたします。

いつもお世話になっております。
育児板です。
http://peace.2ch.net/baby/
(※板移転等で変更の場合は新URLを)

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404308238/
新 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415433768/

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:19:10.87 ID:YdBjEP/B.net
>>1おつ!

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:27:09.44 ID:xz3vvxao.net
>>1 乙です
さてDV夫の妻なんですが、すでに児童相談所にも学校のカウンセラー
児童精神科にもSOSだしておりましたが
とうとう・・・という感じです
次男もいるので離婚は考えておりません
私の実家のほうが安全だし、同居している義父母よりよっぽど頼りになるので
そちらに預けます。明後日にも連れていきます。

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:04:32.71 ID:tXegBb6d.net
いちおつ

で、>>13は結局やることやってるようだし何を相談したいのかわからないから誘導もできないし相談にも乗れないわ。

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:24:46.42 ID:QnCy058h.net
>>13
私なら次男いるなら余計に離婚考える。
自分に暴力がなくても、母や兄に暴力をふるわれてるのを見たり聞いたりするのは、思ってる以上の傷になる。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:26:53.12 ID:QnCy058h.net
1おつでした。

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:37:24.38 ID:F42W1+LK.net
13なんですが、私自身がメンヘラのため離婚できない状況です
かなり症状は改善されて普通の人と同じ仕事もできてるのですが・・・
辛いところです

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:19:36.30 ID:z+Qm3gv3.net
>>15
愚痴は愚痴スレへ

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:20:28.96 ID:z+Qm3gv3.net
安価間違えた。>>18>>17

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:35:18.94 ID:QnCy058h.net
>>17
メンヘラのため離婚できない状況ってのがよく分からない…
お仕事もされているし、そこのお給料でやっていけないなら、足りない分は生活保護をもらうこともできますよ。

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:24:16.20 ID:F42W1+LK.net
メンヘラが親権持ってると子供が就職できないなんて言ってるんですが
本当ですか?
どちらにせよせっかく就職できたけど離婚なら実家で世話になって
また就職先きめないといけないし
夫は次男を手放さないと思うんですけど

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:00:34.35 ID:2j3zYUVX.net
>>21
取りあえず、長男は隔離したまま。
あなたは離婚準備に入る。(もちろん夫には秘密で)

いまの仕事とりあえず続けつつ、実家近くの就職活動を開始。
とりあえずハローワークに行く。

同時に、夫のDVの証拠を保存。
証拠は実家に持って行って、夫に見つからないようにすること。

いずれにせよ、離婚も就職もすぐにいはできないでしょ。
数カ月後をめどに準備しるんだよ。
がんっばって。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:37:54.35 ID:x3jDi8Gw.net
幼稚園のママで、「頭の回転が早く、マイペースで少し変わった人」とは、オブラートにつつまなければどんな意味ですか?

悪い人じゃなさそうですが。

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:42:26.82 ID:/Hb9pHYl.net
>>23
何でそんなこと聞くの?
あなたがそう言われたの?
つか、そんなの言った人に聞きなよ
前にも変な質問してたよね

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:54:32.35 ID:PuJIS0VK.net
>>23
全然オブラートに包んでないwww

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 01:03:10.80 ID:8q+0czJY.net
>>23
すぐに損得勘定して周りに一切配慮せずに自分の得になる人や物事にだけ擦り寄って用無しになるとバッサリ切るような人、って感じ?

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 01:51:20.06 ID:r0j0cK6C.net
スレチならごめんなさい。
いま二人目を妊娠中なのですが、妊娠性鼻炎というものになってしまい元々のアレルギー性鼻炎が悪化してしまいました。
アレロックとフルナーゼ、就寝前に収縮剤を使ってるのですが妊娠中に同じような経験した方居ますか?
そして産後はどうなりましたか?
収縮剤なしでは眠れない毎日にウンザリしているのと、薬剤性鼻炎になることが怖くてなりません。
収縮剤使ってた方も居ましたら、どうか教えて下さいm(_ _)m

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 03:25:26.86 ID:Gf1ojqpt.net
>>23
アスベルガーって意味

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:54:20.30 ID:xYCyvkGN.net
現在四ヶ月半で、四ヶ月になった頃から夜泣き?をする様になりました。
完母で、現在昼間の授乳時間は5〜6時間です。

四ヶ月になるまでの夜間は、6〜8時間ほどで起きて授乳だったんですが、最近は4〜5時間で泣いて起きる様になりました。

寝かしつけは添い乳ではありませんが、おっぱいで寝かしつけています。
そのため、眠りが浅い時におっぱいが無いとパニックになって、起きているのでは?と考えています。

夜間パニックにならない様に、寝て欲しいのと、パニックになった時のおっぱい以外の対処法をアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:07:07.30 ID:EqoOlxV3.net
うちは半年でそうなったしトントンとか抱っことか試してみたけどだめで、あきらめたw
私はもう2歳で断乳するまで添い乳で。
1歳で歩き出してしばらくでまた夜起きる回数増えたけどしばらくしたら結構寝るように。
脳が出来てくるというか、寝返りやらお座りやらたっちとか、何か変化のある時にあった。
当時は辛かったが、思う存分おっぱいに甘えられたのかもと今は良かったと思えてる。

でもどうしても辛かったらミルクや抱っこ、おんぶなどいろいろ試しては?
うちは私のおでこと子のおでこを引っ付けると安心する。そういうその子なりの安心技が
あればいいね。

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:40:06.60 ID:+P5hzQV+.net
>>29
パニックではなくて、完母は腹もちが悪いので3時間程度で泣いて起きるものだよ
それは卒乳まで続く
夜中に起こされるのが我慢できないなら、ミルクに切り替えるしかない
4ヵ月なら上手くいけば切り替えられる
もう少し大きくなってくると母乳以外拒否とかあるよ

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:46:43.27 ID:xYCyvkGN.net
>>30
うちも何試してもおっぱい飲むまでは泣き続けます。
思う存分甘えられるは、考えた事ありませんでした。
確かに抱っこと一緒で、おっぱいも今の時期だけですし、制限せずあげる方がいいかもしれませんね。
そう思うことで、少し気が楽になそうです。

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:50:46.32 ID:LmW//wEu.net
4ヶ月で離乳食もないのに昼間6時間って大丈夫?冬なるとはいえ、脱水とか心配な気がする。

母乳は最大でも4時間間隔だと思ってたよ。余計なお世話だったらスルーしてください。
体重は増えてますか?

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:14:45.01 ID:xYCyvkGN.net
>>31
>>33
現在体重8キロありますし、昼間もご機嫌で5〜6時間過ごしての授乳ですので、腹持ち悪い、脱水等おっぱいが足りていないは無いと思います。
夜間も三ヶ月の頃はよく8〜10時間寝てましたので、よく寝る子といった感じです。
ちなみに四ヶ月検診でも何も言われませんでした。

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:21:11.67 ID:yCbhCh5L.net
>>34
じゃあ抱っこゆらゆらかトントンで再入眠できるようにするしかないんじゃない?

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:29:41.11 ID:hB36/Q/G.net
>>34
随分発育が良いみたいなので、今までと同じ量では足りず、お腹が空くようになっているかもしれないですよ
手元の育児本に、体重のある子は離乳食が軌道に乗るまでの間に早朝お腹が空く期間があるかも、というような記述がありました
無理しておっぱいを避けず、もし必要としている様子があれば飲ませるのが良いと思います

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:31:16.07 ID:EqoOlxV3.net
あーなんか、育児って忘れてること多いね、うちも>>36さんのいうように体も大きく
発育のいい子だったので、ミルク足してた時期があったな。

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:33:08.02 ID:hB36/Q/G.net
>>34
おっぱいパニックを避けたいのであれば、飲ませながら寝せずに、飲み終わってから寝せるように変えれば改善すると思います
多分数日は戦いが必要ですが

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:59:16.46 ID:xYCyvkGN.net
>>36
なるほど。
飲む量が増えて足りていない場合もあるんですね。
ゲップ出しても良く吐き戻しするので、多いのかなとも思って制限していたのもあるのですが、余り気にしすぎもよくありませんね。

>>38
その通りですね。
とりあえずおっぱいで寝かしつけをやめてみることから始めたいと思います!

まとめてのお礼ですが、皆さんありがとうございました!
さっそく今夜から実践してみます。

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:42:58.92 ID:DWhncrZG.net
鼻水とってで風邪って移りますか?昨日子供の鼻水を吸ったら今朝から喉が痛くて鼻水と涙目の症状が…
子供の鼻水は収まったのですが私がキツイ…授乳中飲んでもいい薬は葛根湯位ですよね?

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:53:54.00 ID:l7AKBtvh.net
>>40
もちろんうつります
残念ですがうつりやすいです
葛根湯飲んで大人しくすべし

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:04:51.85 ID:DWhncrZG.net
>>41
ありがとうございます やっぱり鼻水原因だったか…
葛根湯飲んで早く寝ます

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:12:23.32 ID:DWhncrZG.net
それからもう1つ質問なのですが一歳一ヶ月

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:14:17.24 ID:DWhncrZG.net
それからもう1つ質問なのですが一歳一ヶ月になりたての女の子なのですがチューといいながらほっぺにキスをしてきたり
こんにちはと言うと頭をペコリとしたりするのですが天才という可能性はありますか?

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:15:04.95 ID:oPq/VLFn.net
>>44
ありますとも!
可能性は無限大ですよ

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:17:27.37 ID:KD7FrYnU.net
ちょっとどこで聞いたらいいかわからないのでこちらで…
保育園に預ける時って、上下バラバラの服じゃないと駄目ですか?
つなぎになってるカバーオールではなくセパレートじゃないと駄目とかありますかね
保育園見学を全部終えてからこの疑問がわいてしまいました
0歳クラスの子がどんな服だったか覚えておらず…

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:18:32.13 ID:l7AKBtvh.net
>>44
ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
さっさと風邪なおしてこい

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:20:21.52 ID:g1cxHtsq.net
>44笑ったww
看病明けで自分もフラフラなのね…w
ゆっくり休んで!
ちなみにうちの子も天才だよ!

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:31:32.62 ID:EqoOlxV3.net
>>46
どこで聞くか教えてあげよう。
預ける保育園だよ!

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:36:07.74 ID:KD7FrYnU.net
一般論は聞いたら駄目なんだね
不親切な馬鹿

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:44:01.52 ID:RMz21L37.net
>>50
ここで「カバーオールでも大丈夫だよ!」って言われたら、信じるの?
保育園、まして0歳児なら、一般論なんてないと思うよ。
>>49の書き方が気に食わないのかもしれないけど、結局は「園によるから、その園に聞くしかないよ」って回答しかつかないよ。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:45:44.28 ID:wHgwC+P2.net
じゃあ一般論で答えてあげよう
セパレートじゃないと駄目という園と、どちらでもいい園と、両方あるよ!
この一般論なんか役に立つ?

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:46:03.24 ID:W6gReLt1.net
>>44
1才1ヵ月って、意思の疎通がかなり出来てくるし、お話しも始まる時期だから益々可愛くなるよね〜

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:48:33.72 ID:LHReoYX5.net
>>50
一般論聞いてつなぎでいいよって言われて保育園いったらつなぎはちょっと…って言われたら?
一般論聞いて解決する問題じゃないと思う。

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:51:49.83 ID:EqoOlxV3.net
え…ごめん、なんか流れ的に面白いかなと書いたつもりで…
セパレートに1票。

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:52:06.22 ID:KaAi+dV5.net
>>44
ワロタwww
風邪早く治して下さい。

44の子は天才かもしれないね。
可能性は無限大だ。

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:24:24.33 ID:yAmjKrA8.net
みんな子供は天才になる可能性秘めてる

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:59:47.63 ID:VGo9dSix.net
最近食べても食べてもお腹がすいて困っています
子は10ヶ月で離乳食も順調なので授乳は1日3回だけ
なのに子が新生児の頃の頻回授乳のときのようにお腹がすいて困っています
今は朝昼晩3食の他に10時と3時におやつを食べています
ご飯も産前はお茶碗1膳で満腹になっていたのに今は2膳食べても足りなくて食後におやつを食べる始末
今は「授乳してるし」と言い訳しながら食べてますが、やはり体重や食費が気になります
時々おやつ食べるの我慢したりしますが、しばらくするとお腹がペコペコになって体がもちません
これは卒乳したら治りますか?
秋だから食欲が増してるだけ?
授乳は3回だけど子が成長して哺乳量が増えたから?
馬鹿らしい悩みですが、結構本気で悩んでますのでアドバイスお願いします

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:20:44.35 ID:KrzEpIrr.net
>>58
体重が増えているのなら、授乳に必要なカロリーより余分に食べてるってこと。
時間で定期的に食べるのではなく、お腹が空いているか?を考えて食べる、よく噛んで食べる、
丼物やスパゲッティのような一品メニューにしない、お菓子やジュースはやめる、寝る直前には食べない…などを意識してみては?

授乳中だから〜と際限なく食べてた人は、離乳してからもなかなか立派な体型の人が多いですよ…。

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:28:11.30 ID:KrzEpIrr.net
>>59
あ、相談は「卒乳したら治るか、秋だから食欲が増してるだけか、哺乳量が増えてるからか」ってことか。
私の場合だけど、卒乳したら途端に食べる量が減り、新生児の頃の方がお腹が空いてた。そして体重はほとんど増減なし。
ほんと人それぞれだから、上でも書いたけど、ヤバイと自覚してるなら早めの対策をお勧めします…。

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:09:34.84 ID:lcdn3+Gd.net
子の血液型ってどのタイミングで知りましたか?

何か血液検査のついでに教えてもらえるんだろか…それとも自分で検査依頼しなきゃ教えてもらえないのかな

いつどのタイミングで子の血液型を知ったのか教えて下さい

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:20:48.51 ID:F01aDqOg.net
今年生まれた遠方の姪に初めて会いに行きます
義姉は母乳育児なのですが、手土産に貰って嬉しいものは何でしょう?
春夏ならお土産にぴったりなフルーツゼリーが売っているのですが
今の季節は何を買ったらいいかわからなくなってきました

乳製品や小麦粉は駄目というのは知識として知っているのですが
秋冬のおすすめについて教えていただければ嬉しいです

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:17:45.78 ID:O0s76pPs.net
>>61
私が出産した産婦人科は希望制ではなく、院長の方針で調べてくれました
結果を聞いたのは確か一ヶ月健診の時だったと思います
ただ赤ちゃんの時に調べたものは確定ではない、なにかの手術等での輸血の際には必ず血液型の検査をするからあえて調べなくても大丈夫とはよく聞きます

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:33:56.94 ID:/Hb9pHYl.net
>>61
>>5
まずはテンプレ読みましょう
うちは、たまたま幼児期に手術の機会があったので
その時に調べられたから分かったけど、そういうことがなければ
(そして出産時にも聞いてなければ)自分から動かないと教えてはもらえないよ

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:58:16.19 ID:/Hb9pHYl.net
ごめん間違えた
>>2だった

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:22:19.87 ID:r0NXQzMJ.net
>>62
授乳中でも何を食べても大丈夫な人もいるので、一概には言えないですが
お菓子系なら干し芋とか羊羹あたり
紅茶やコーヒー飲む人ならノンカフェインのとか
フルーツなら柿とかブドウとかイチゴとか…
お兄さんが当てになるなら聞いてみるのが1番ですが

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:28:19.79 ID:Bp0V7ETl.net
>>62
母乳だと気を使うよね
やっぱり無難なのはフルーツじゃないだろうか
今の季節ならイチゴとかりんご?
ちょっと自分じゃ買わない値段のものなら嬉しいと思うけど
確か柿は体を冷やすとか何かで母乳には良くないとか言われてたかも

あとはルイボスティーもノンカフェインで母乳にいい(ミネラル豊富)とか言われてるので
飲める人ならお勧め
カフェインは本人が大丈夫でも赤ちゃんがダメ(うちは寝なくなった)な場合もあるので
コーヒー好きならノンカフェインのコーヒーとか?

68 :62:2014/11/11(火) 00:45:07.72 ID:NkkF+GU4.net
回答ありがとうございました
兄に聞いてみるというのはストレートすぎて
逆に思いつきませんでした

フルーツ類は以前帰省時に、梨、柑橘、洋梨などを
好んで食べているのを見た覚えがああります
産後味覚が変わったりしていないかどうか等、こっそり聞いて
何か良いものを持参しようと思います
こんな遅い時間なのに申し訳ないです。本当に助かりました。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:41:19.92 ID:yHEZARKK.net
>>61
うちは特に希望云々言う前に向こうから○型ですねーって言いながら血液型カード渡してくれたよ。
特にこだわりないし教えてくれてありがたかった。

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:32:25.52 ID:rjOUK9eH.net
>>58です
>>59
お答えありがとうございます
体重は産後ガクッと減りすぎてしまい、今ようやく徐々に産前の体重に戻りつつある、という感じです
今増えるのは問題ないのですが、この先この調子で増え続けたらどうしようgkbrと心配しています
食欲も頻回授乳が終わったあたりから1度は落ち着いたのですが、最近また異様に増して来たという感じで…
ずっと食欲があり続けるなら授乳があるためと思えるのですが、よくわからなくて…
確かにおっしゃる通り、慣れない育児でいつも時間がなく、一品料理や早食いになってました
まずは今の食生活を見直してみようと思います
ありがとうございました

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:50:41.33 ID:+/xIczZS.net
>>70
おでんが苦手じゃなければ作っとくといいよ
小腹がすいたとき、こんにゃくや野菜たべてしのいだりできるし
食事の支度が大変でも、いざというときはおでんがあるからって気楽だった

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:27:44.89 ID:ERGdTshx.net
>>61
入園の書類に血液型を書く欄があったので、それを機に調べた。
自分が大人になるまで(正確には妊娠するまで)なんだかんだと調べる機会がなかったのもあって、早いうちがいいかな?と。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:29:36.91 ID:maisb6T2.net
病院もよくそんな理由で調べたね
結局金目か
入園時に不明の子の方が圧倒的多数でしょ

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:46:25.39 ID:FM+7swwN.net
急に手術が必要になった時にも血液型知ってても知らなくても採血して検査するから別にわざわざ調べる必要性はないと思う。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 12:41:10.01 ID:x+w4MdRa.net
うちの近隣は、幼稚園で調べるよー
産後すぐは、母親の血液と混ざってちゃんとした結果が出ないからと調べてもらえなかった。

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:06:52.80 ID:TS6tFEXj.net
>>72
子どもにとってはただ痛いだけだし早く調べた所で何の意味もないよ

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:48:37.58 ID:3iNdFIOm.net
昔ながらの書式で改定してないだけだと思われる>幼稚園


今は病院からも>2みたいな旨の説明されるよね
アレルギー検査だとしても血液型は別会計だったよ

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 01:53:26.85 ID:58kwIlA8.net
3歳半の娘と3ヶ月の赤ちゃんがいます
娘が反抗期からそのまま赤ちゃん返りで、広めのショッピングモールで買い物をする時など
「走らない、前を見て、触らないで」
と口うるさくなってしまうことが多いです
娘は注意されても叱られてもごめんなさいをせずその場を誤魔化すように
「〜で遊びたい、オヤツ買って、公園行きたい」
と自分の希望しか口にしません

そこでつい「〜できない子はお外で遊べないよ」「お手手つながないとオヤツ買わないよ」と交換条件のように言ってしまいます
あまりいい叱り方ではないなと思っているので改善したいのですが、何かいい他の言い聞かせ方はありませんか?
ちなみに「今は走って1人で先に行かないでって話をしてるんだよ」のように伝えても「○○は公園で遊びたい」と返されてしまい平行線です

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 02:15:15.69 ID:yqKuUirw.net
>>78
うちは一旦は受けてあとはスルーしてる
「◯◯ちゃんは公園に行きたいのね。けど今は□□をしに△△に来てるんだよね?お手々繋げるかな?」
それでもまだ言うなら
「じゃあ◯日に公園行こうね。」
で約束は守る

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:02:53.36 ID:Ev+DQkgL.net
>>78
よくいわれてるけど、否定的に言わない、とか。
「走らない」より、「ママと一緒にベビーカーおしてくれない?」とか
「ママ疲れたから手引いてくれないかな〜」とか。

後、子供用のかごを持たせて「◯◯と◯◯は娘ちゃんがお買い物してね」と仕事を与える。

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:20:17.65 ID:GUaqrELU.net
妊娠について教えてください。

例えば、生理が少し遅れてるってきがついてから、仕事が忙しいからと、さらに3ヶ月半くらいほうっておいたら、大体妊娠何ヶ月くらいになっていますか?

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:27:41.29 ID:VGKcUYeb.net
>>81
6ヶ月くらいじゃないかな

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:29:27.08 ID:aEG256o7.net
>>81
http://www.love-baby.info/nsonota/syuusuu.html

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:34:00.69 ID:fmGIVFvI.net
>>81
生理周期の長さや、遅れてる「少し」が何日か、で下手すると1ヶ月くらい変わっちゃうんじゃないかな。
それに妊娠は最後にあった生理の開始日から数えはじめて、4週で1ヶ月と計算するので、
>>81の状況なら、もしかしたら、安定期(いわゆる5ヶ月すぎ)ぐらいまでいっちゃうかも。

85 :78:2014/11/12(水) 11:51:11.09 ID:58kwIlA8.net
>>79>>80
お2人ともありがとうございます
一度受け止めてからこちらの要望を言う、否定的に言わないなど、確かにそうですね
今は否定的な言い方を多くしてしまっている気がします

こんな風な言い方や行動など、具体例もありがとうございました
少しずつでも実行して改善していきたいです
他の相談の方もいらっしゃったので〆切らせてもらいますね

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:02:27.20 ID:XUsBwEGc.net
>>81
とりあえず判定薬やってみたら?
陽性なら早く病院行かないと分娩予約とれなくなるよ。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:14:01.02 ID:MoBWCxS4.net
鼻水とってで子供から風邪をうつされたのですが一度私にうつった風邪がまた子供にうつることはありますか?
予想外に私に熱が出てしまい子供にうつしてしまったらどうしようと思いまして…

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:13:09.94 ID:fiDy85jH.net
お子さんに、その風邪の免疫が充分についていなければ、可能性は有る。

>子供にうつしてしまったらどうしようと思いまして…

既にうつってしまっているのなら、看病するしかないし、
未感染で、お子さんを預けられる相手が居るのなら預けては。

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:56:21.01 ID:kmNPuvja.net
流産関連のスレはどちらでしょうか?

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:41:50.54 ID:yl8khl6e.net
親切な方教えてほしいのですが
テレビでアイドル男の子ママ3人が自分の息子自慢する番組って知ってますでしょうか?
ある掲示板で男の子ママ叩きがすごくて100以上のツリーになってるので
どんな内容の番組か知りたくています。
知ってる方教えてください!

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:16:19.56 ID:v1QCiEN3.net
「私のナニがいけないの?!」とか?

92 :sage:2014/11/13(木) 14:27:34.33 ID:yl8khl6e.net
それですか!
ありがとうございます。

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:30:13.23 ID:v1QCiEN3.net
あ、いえ、毎回じゃないので、確認してくださいね!

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:18:43.44 ID:mjVEuLq0.net
おもちゃの収納&遊びスペースについて相談です。
http://playfulbox.net/2014/09/16/ikea%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%8Ckura%E3%80%8D%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2/
これを買って、ベッドとしては使わず、収納&遊びのスペースとして使うのはありですか?
子供は2歳前で、寝相が悪いので大人の布団を二つ並べて、子供と母親で寝ています。
今は賃貸マンション2LDK (50u)住まいです。もう一部屋は主人の部屋です。
置く部屋は、12畳のリビングまたは、6畳の私と子の寝室です。
今、私と子の寝室には体感ブロック2セットで作ったおもちゃの家を置きっぱなしにしています。
こういうものがあると却って邪魔になるでしょうか?

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:12:33.96 ID:uYv3DQF4.net
>>94
使うのは勝手だけど邪魔だし圧迫感出まくりで後悔しそう。

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:28:29.30 ID:zaCBQjza.net
2歳4ヶ月児、今日寝入り端(21:00)と
そこから2時間後に火のついたように泣き出しました
目を閉じたまま「こっちー!こっちー!」と宙を指差して泣き叫ぶ
私を足で探って蹴り続ける
ことから、夜驚症とも違うのか…?と判断に迷っています
(夜驚症は目を見開く、側に人が居ることを認識していない、などと読んだ為)
夜驚症だと思われますか?

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:29:59.52 ID:MGq/V9Gb.net
>>94
ikeaのKURA、使ってるけどオススメしません。
ハイベッド形式で使うのを想定しているんだと思いますが、
マットレスを置かずに使えないので(重量が集中するのを防ぐため)
マットレスの上に収納することになる?
お子さんが上がれるけど危ないとか降りられないとかの時期が来ると
梯子を外せないので何か対策が必要なんてデメリットも。

それと、六畳の部屋にこれを置くと、
それ以外のスペースに布団を二枚敷くのは難しいことが多い。
かといってこれの下側を使おうにも、足回りの枠が結構ごついので、
布団ではやりにくいと思います。

最後に、引っ越しのときどうするの?という問題も。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:49:23.43 ID:mjVEuLq0.net
>>97
ありがとうございました。すごく参考になりました!
梯子は壁側に付けたり、トロファスを組み合わせて階段にするのもいいなーと思っていたのですが
肝心の布団が敷けないと困ります…。
マットも必ず必要なんですね。残念だけど、今は見送ります
でも、一つ質問なのですが、一度組み立てたらばらせませんか?

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:00:42.35 ID:qX51kVP9.net
>>98
うちもこれ使ってる
上に寝て、下はカーペット敷いて本棚とクッション置いてる
可愛いけど引っ越しの時大変だった
ばらせるよ!すごくめんどくさいけどね

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:07:04.69 ID:ap55fUoo.net
>>96
それだけなら、単に怖い夢でも見ちゃったかなと思う
あとは、最近ちょっと怖い思いをした経験があったとか…
今後も続くようならまた違うかもだけど
一度だけでどうこう言えることでもないかと

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:41:24.51 ID:QyeXQxaE.net
3歳の子が歩き始めの頃からよく何もないところでもコケる子で、まだ慣れないせいかな不注意だからかなと思ってました
ここ最近、どうも歩き方がまっすぐでないような、特に左足の先が内側に向き気味で、そのせいでコケてしまうのでは?と気になります

足が極端に曲がってるわけでもなく、立つと左右均等なのですが、動くとつま先が前ではなくややズレてしまうようです
靴を替えても変わらないのですが、これって子に注意するよう声をかける以外何か対処できることがありますか?
それとももっと成長すると自然に治るくせのようなものなのでしょうか?

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:21:19.18 ID:+EGpswvA.net
>>100
レスありがとうございます
時間をおいて2回とも同じ夢だったのかな…
昨晩はそれ以降起きることはありませんでした
しばらく様子を見てみます

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:32:26.33 ID:XOq6jXL7.net
>>101
3歳で何もないのに転ぶのは心配だね
一度整形外科で診てもらったらどうかな?
子供のうちに処置してもらえば治る骨の異常かも知れない
義母が骨盤近くの関節の異常があるんだけど、子供の時に病院行ってれば
治せる症状だったのに母さんのせいだって愚痴ってるよ

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:08:00.34 ID:fmLrEdE4.net
>>101
内股じゃないですか?
うちは、気がつかない程度の微妙な内股で、歩いてると足が邪魔して転けてたように思います。
酷い時は20分くらい歩くのに、10回くらいつまづいて、転けてました。
整形外科の先生からは、特に治療するほどの異常は見当たらないとは言われました。

あんまり転けるので心配しましたが、年齢とともに、体幹がよくなったら身体のグネグネも良くなって、それと共に転けなくなりました。

ただ、武道の際の足さばきを見ていると、内股は微妙に残ってます。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:09:07.89 ID:fmLrEdE4.net
ごめんなさい。内股って書いてありましたね。

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:03:31.05 ID:A9RogmkV.net
おもちゃについての質問です。
出産祝いにおじおばからカタログギフトをいただいたのですが、月齢が進んでからのおもちゃが多くまだ頼んでいませんでした。
子が6ヶ月になり、あまり頼まずにいるのもよくないかと思い、さすがに頼もうかといくつかにしぼってみたのですが、
それでもまだ今の月齢よりは上の月齢対象のおもちゃなので、よくわからない点があります

BRIOの押し車
http://item.rakuten.co.jp/moc-kinoomocha/br31351/
木製のミニキッチン
http://item.rakuten.co.jp/kikori/586577/
ミキハウスの積木
http://store.ponparemall.com/prettyw/goods/b0000016191/?vos=evppmso0004x10127636

この3つが候補なのですが、賃貸の3DKでは押し車はやはり不要でしょうか?
また、ミニキッチンは3歳からが対象なのですが、もう少し早く遊べるでしょうか?
押し車とキッチンがあまり使えなそうなら、無難に積み木にしようかと思っています。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:26:58.27 ID:IGJ69ryh.net
>>106
一戸建てじゃないなら押し車はやめたほうがいいんじゃないかなー
建物の作りによってはかなり音響くし、必要なおもちゃってわけじゃないしね
ミニキッチンは、後々もっと大きいキッチン欲しくなる可能性がゼロならいいと思う
自分なら、無難に積み木にするわ
積み木ならもっと増やしたくなっても追加で買って合わせて遊べるから

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:28:18.55 ID:IGJ69ryh.net
ごめん質問に答えてなかった
キッチンは1歳前から遊べるよー

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:29:28.05 ID:kkyKPfFO.net
>>106
賃貸ってことはマンションかな?2階以上だと下に響くから押し車はやめた方がいいんじゃないかな。
キッチンは2歳くらいからおままごと出来るだろうし、長く使えると思うよ。

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:29:44.06 ID:Cd/g1I71.net
>>106
1歳3ヶ月ですが、積み木もミニキッチンも大好きだよー
積み木は積んだり鳴らしたり転がしたり、ミニキッチンは細々した道具の数々に興味津々です
押しぐるまは伝い歩きとかヨチヨチのころ重宝すると思うけど、その後の使い道が微妙かなあ

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:52:39.06 ID:XLsQp3CX.net
>>106
キッチン、おままごとが好きな子だと、そのままじゃ物足りなくなるかもしれないけど、
後々キッチンの他のパーツ(冷蔵庫やオーブン、シンクなど。同じメーカーじゃなくても)を買い足せば長く遊べると思う。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:58:23.58 ID:XQ9aHJW9.net
お願いします
今度我が家に友人と2歳半の子が遊びに来ることになりました
飲み物やおやつ等どんな物がいいでしょうか?
うちの子は1歳半で常備している物は麦茶、牛乳、ハイハイン、卵ボーロ、和光堂の焼き芋クッキーくらいです
友人にどんな物が良いか聞いたところ「気を使わなくて大丈夫だよ」と言われてしまいました
手をつけなくても遠くから来てくれるので一応何か用意しておきたいと思っています
飲食物以外にもこれがあると良いという物があればアドバイスください。よろしくお願いします

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:09:23.64 ID:4UnW+6sT.net
>>112
全員アレルギーはない、食事時ではないという認識でOK?
友人も何かしら持参してくるだろうし、マリービスケットやアンパンマンせんべい、牛乳やオレンジジュースぐらいでいいと思うよ。チョコや飴は人によるから微妙。

あと、1歳児が手が届かなくても2歳児なら届くような場所においてあるものは片付けるぐらいかな。その年齢の2人が仲良く遊べるとは思えないので、期待しちゃダメよ〜。

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:57:01.89 ID:N+hu+Mg2.net
>>106
BRIOの押し車をもっています
賃貸マンションですが、これは車輪がゴムで前に出ているので押す騒音やぶつかってうるさいというのはあまり気になりませんでした
今のところフローリングや壁に傷は付いていません
うちは押せるスペースは4畳半ほどで、真っ直ぐにしか進まないので、進行方向にある椅子などをどかしたり、ぶつかったら親が方向転換する必要があってやや面倒でした
逆に大人が見ているので静かに安全に使えたとも言えます
ニコニコ押している姿は可愛いですし、1歳半の今も人形を運んで遊んでいます
使えるかと言われると微妙ですが、個人的にはかなり良かったです
賃貸で押し車を考えているなら静かなのでお勧めです

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:59:23.72 ID:N+hu+Mg2.net
静かって書き過ぎました
他の押し車に比べたら、という感じです

116 :106:2014/11/14(金) 18:51:05.48 ID:A9RogmkV.net
カタログギフトについて相談した者です。
いろいろご意見ありがとうございました!
みなさんのご意見をふまえて、夫が帰ってきたら話し合って決めたいと思います。

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:02:53.63 ID:zg96XGGq.net
>>112
飲まないとは思うけど、一応しまじろうやアンパンマンなどのジュースかな。
早くに飲ませる人は飲ませてるし。
あとアンパンマンビスケットとかかな。
友達(一緒に遊べる年齢ではないけれど)が来るときは、おやつよりもおもちゃの
ほうが持て余したとき助けになるかも。
基本的に1歳児のものでも遊べるけど、仕舞ってないで出してあげておくと勝手に
遊ぶ「場合も」ある。しょっちゅう呼ばれる場合もw
うちの子や友人子は、ふろくでも何でもアンパンマンのおもちゃは鉄板だったなw
それと飽きたり喧嘩?っぽくなったら「散歩or公園行こうか!」と言うのがお約束。

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:20:37.74 ID:ndpbKZCN.net
>>112
こないだ数人の子連れで集まったけど二歳の子はおにぎりせんべいよく食べてたな。
あとはボーロ、たべっこどうぶつ、ビスコとか。ボーロは撒き散らしてた。
二歳はイヤイヤ真っ盛りで大変そうだったなー!

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:01:31.15 ID:XQ9aHJW9.net
>>112です
常備しているもの+アンパンマンのおせんべいとジュースを買って置こうと思います
あと棚の上も片付けておきます!
我が家にもアンパンマンのおもちゃがいくつかあるので遊んでもらえるといいのですが…ちょうど1歳上なのでうちにある物では退屈してしまうかもしれませんね
飽きてしまったら近くの公園に誘ってみます
ありがとうございました!

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:15:48.94 ID:bHrB7r3/.net
お伺いしたいのですが、7ヶ月なりたて息子の離乳食についてです。
お粥が大好きなようで、お粥はよく食べるので規定量を能えるのですが、ほとんどおかずを食べません。
口も開いてくれないので、お粥に切り替えるとパクパク食べます。
おかずは食べてもふたくち位です。

こんなもんなんでしょうか…
今は毎日2回食で、それ以外は完母です。とくに成長に問題はみられません。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:17:13.77 ID:bHrB7r3/.net
連投すみません。
規定量能える×
規定量与える○
です。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:37:20.05 ID:+bvf6A4Q.net
>>120
そんなもんです。成長に問題がないなら、そのうち食べたくなったら食べるでしょう。
詳しくは離乳食スレに行った方がアドバイスもらえるよ。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:43:05.00 ID:bHrB7r3/.net
>>122さん
ありがとうございます!離乳食スレも見てみます!

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:58:45.67 ID:Hyx5Uxx0.net
相談よろしくお願いします。
2歳児の甥っ子が居ます。
クリスマス用にお菓子を送ることになりましたが2歳児はどのようなお菓子を食べるのでしょうか?
グミ、チョコ等あげてもいいのでしょうか。
私の子はまだ乳児の為、検討が付きません。
お子さんが喜んだスーパーで売ってる市販のお菓子を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:02:51.53 ID:DJhV00Qf.net
>>124
そのくらいの年齢のお菓子はほんと個人差が大きいから、甥っ子ならその親に聞くのが一番いいと思うよ

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:25:47.65 ID:/k+HSzjY.net
個人差もあるし、親の方針もいろいろだよね
チョコとかはまだ与えないって人もいたりする
あと、普段食べ慣れてないものだと喜ばないようなこともあるので
いつもどういう感じなのかを聞けるといいよね

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:23:55.63 ID:F9ktk8Xz.net
>>124
うちの2歳半の子にはグミは詰まらせそうでまだあげてないです。
チョコもまだです。そればっかり食べちゃいそうで。
カステラとかケーキはたまにあげます。
西松屋とかスーパーで売ってるアンパンマンのお菓子が好きです。
ttp://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/13274.html
とか
ttp://www.kuriyama-beika.co.jp/?cat=18&mode=3
とか。
ベビーせんべいは卒業しましたが。

でも、他の方もおっしゃってる様に個人差が大きいです。
「甘いビスケットは食べなくて、お煎餅が好き」って子もいますし。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:03:04.99 ID:biCI3ty3.net
>>124
上の人達のレス通りだから追加で情報として

アレルギーとかその家の方針に比較的引っ掛からないお菓子は
ラムネ、ゼリー、米100%の煎餅、ポップコーン、おしゃぶり昆布等

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:42.37 ID:X5W8jHAB.net
>>124
グミやチョコはもう少し先の歳の子向けだと思う
家庭によって与えたい与えたくないの方針があるかもしれない
もらったことがきっかけで味を覚えてしまうかも

個人差が大きい同意
定番だとビスケットとか出そうなんだけど
うちの4歳の娘は小麦粉のお菓子が好きでなくて
ボーロやケーキやカステラなんかも全く食べない
親戚の子は2歳辺りでチョコの味覚えたら大好きになってしまって、
親はあまり与えたくないけどもらって喜ぶのはチョコが鉄板と言ってた

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:41:16.96 ID:uFHdfJwn.net
>>124
1歳からの(だったかうろ覚え)かっぱえびせん、アンパンマンのお菓子、しまじろうのお菓子、
ラムネかな。
私はチョコも甘いものも買い与えてはいなかったけど、誰かの家に行ったり遊びに行ったときに
貰ったものは許容してた。
もし禁止してても親が与えるかどうか決めるから、あげてもいいんじゃないかと思うけどね。
イベントなどでももらうし。

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:47:26.17 ID:FGyAYbxm.net
>>124
親に確認が一番だと思う
喜んで貰う人もいれば、市販に限らずおやつにお菓子はやらないって人もいるし
あと>>128さんの追加情報はちと疑問

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:43:14.21 ID:47N2DnvB.net
第二子以降ならある程度ゆるくなるけど、第一子なら神経質になる人多いしね。
そもそもなんでお菓子を送ることになったのか疑問だけど。

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:26:22.38 ID:VGbyu6Hf.net
>>124
スーパーじゃなきゃだめ?
親も食べれるようなコジャレたケーキ屋さんのクリスマスクッキーとかは?

134 :124:2014/11/16(日) 22:39:44.79 ID:Hyx5Uxx0.net
たくさんのご意見ありがとうございました。
2歳は家庭の方針が大きく左右される年齢なのですね。
義姉に確認したところ、のり煎餅が好きとのことでした。
結果的にのり煎餅を数個、アンパンマンの5連パックラムネ、わなげチョコをクリスマス用に買いました。
後出しで申し訳ないのですが一応メインプレゼントで小さな本を贈ります。
それゆえ「2歳なので気を使わないで」と言われてしまいあまりオシャレなお菓子を選定できず市販のお菓子になりました。
頂いたご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:30:52.25 ID:jL1/RPvx.net
産褥期ってどう過ごされてましたか?
上もいるのですが日中は保育園に行ってるのでその間は時間があります
まだ退院したばかりで魔の三週目にも入っていないため赤も飲んだらひたすら寝ています。
前回はほぼ動かず床上げ期間が終わるとヘロヘロになっていたので多少動いておいたほうがいいのか、ひたすら横になって体を休めたほうが回復早いんでしょうか?

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:46:34.35 ID:8dg+DCS+.net
>>135
一人しか産んでませんが、里帰りも手伝いもなしだったので、産後半年くらいまでは「眠かったら寝る」「だるかったら寝る」「やることないなら寝る」だったよw

体と相談して、【寝られる環境】にあるなら寝ておいた方がいいんじゃないかな?
上のお子さんがいる分、前回よりは動かなきゃいけないことがあるだろうし、無理をしないのがいいんじゃない?

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:54:02.90 ID:QFZwCNrg.net
>>135
今が休める時だと思う
休んでいられる環境なら休むべき
子供一人と二人では疲れ方が違うだろうし、ストレスは目に見えないからね
動くにしても普段の半分くらいの余力を残してほんとに気分転換程度にした方が無難

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:22:59.37 ID:eXxLpdA0.net
>>135
下の子がハイハイ〜言葉が通じる頃は嫌でも暇がなくなるから、今はひたすら体力温存しとくといいよ
どうしても動きたいなら時期的に掃除でもすると来年が楽になるかもしれない

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:43:48.75 ID:jL1/RPvx.net
>>136-138
レスありがとうございます
横になったらなっただけ回復すると思って必要な時以外は動かないようにします

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:59:57.02 ID:stNoJRlo.net
寒くなって来たのでスリーパーを用意しておこうと思うのですが、袖があるタイプとそでなしタイプ、どちらがいいのでしょうか?
単純に腕が出て寒いか袖があって暖かいかだけの違いですか?
皆様はどちらのタイプを使っていらっしゃいますか?

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:00:39.74 ID:ei+16s8r.net
>>140
うちは袖無し前留めの長いベスト型みたいのを使ってる
手足が動かし難いとよく眠れないみたいだし、お腹周りが暖かければ大丈夫と聞くからこれで落ち着いたよ

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:57:37.04 ID:Wrag+EyM.net
年齢で違ったりするのかな?
生まれてから5歳の今まで、袖有のスリーパーは着せたことないなあ。
自分だったら袖がもこもこしてたらイヤだし、幼児のうちは手足から放熱、というのを
見たことがあったので。
袖有のスリーパーって売ってたっけ。売ってたような…
でもダウンのスリーパーといい、熱くないのかなと思う。

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:03:20.30 ID:0NG+qQza.net
うちも袖なしスリーパー
袖あったら暑そうじゃない?適当にググってみたけど暑そうだった。
汗かいて冷えたら本末転倒的なね

布団を蹴っ飛ばしたり寝相が悪すぎて布団から出ちゃってたりしても
お腹さえ冷えてなければいいやって気持ちだったよ。
ちなみに腹巻は自ら取ってしまうのでダメでした。

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:39:24.08 ID:9uYPm7da.net
世田谷区在住で仕事探してるんだけど、保育園申し込みをしようとすれば仕事を先に見つけないと到底無理と言われ
仕事を探しに行くとハロワの時点で預ける所決まってないの?親は?みたいな事を言われ、一体どうしたら良いんだよ…
仕事をみつけられても認可外ですら順番待ちでしょ?仕事行けないじゃん?
育休中とかなら仕事もあるから点数高くて入れる確率も上がるんだろうけど、これから働きたい場合とか
保育園激戦区のママたちはどうしてるんでしょう??
やっぱり、仕事を諦める人も多いのかな?

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:10:20.45 ID:88AEw71v.net
>>144
保育園関係のスレ見てみたらどうだろう。
基本、激戦区はほぼ都会だから出産前から仕事してて、育休取得してる人が殆どだと思うよ。
そういう人たちが妊娠中から情報集めて必死に点数を上げて枠を争う訳だから、後から参戦するのは相当厳しいと思うなぁ…。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:07:14.90 ID:KftzdusO.net
私は都民じゃないですが、以下のスレでお世話になってます。
認可や認証は休職中だと厳しいですね。スレを見ている感じでは、認可外に預けていると加点になるので、
預けられる認可外を探して入れて就職→認可認証申し込み→加点でワーイ
という感じでは。来年度4月復帰で認可に、というのは今からのスタートでは難しいかも。
以下のスレをご参考にドゾー
【承諾】保育園入園情報交換スレPart7【不承諾】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415799383/
【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412435343/

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:58:17.01 ID:nYAeUBd3.net
>144
そういうもんです。
産休中じゃない人は、146さんがいうように認可外加点を狙って当初認可外に預けるか(ただし
この加点方式は近くなくなるという噂もあるけど世田谷区でどうかは分からない)、子供が
大きくなるのを待ってから働く人も多いです。
こども園とかもありなのかな。

後者の場合、預かり保育の時間が長い幼稚園に預けてとりあえず求職活動するとか、最悪は
小学生になるまで待つ感じですね。
ただし、小学生は学童の時間が18時とか決まっているので、それはそれで大変みたいだけど。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:01:35.90 ID:nYAeUBd3.net
補足。幼稚園に入る年齢以上になると保育園の空きも出てくるので、4〜5歳ぐらいから
入園狙ってみるのも手ですよ。
(ちなみにこちら世田谷区民です)

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:06:19.76 ID:BRoHR7n3.net
>>144
就労実績が不要な認可外に入れて仕事を見つけ、次の4月の認可転園を狙うのが王道
ただし認可外にいる間は働いた分の大半が保育園代に消えるし、フルタイム相当の仕事じゃないと転園もままならん
あとはヤクルトみたいに託児施設のある仕事とか
お子さんの歳が分からないけど延長保育のある幼稚園に入れて昼間パートじゃダメなの?
世田谷区在住で乳幼児預けて急遽働きに出なければならないという状況自体いろいろ詰んでる気がする
引っ越しとか考えた方が現実的なのでは?

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:06:54.79 ID:WjpKTVRc.net
めるちゃんの体内が少しカビたんですが
漂白剤につけても大丈夫でしょうか?
教えて下さい

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:44:21.12 ID:92NpyTwy.net
>>150
あかちゃんと空目して「ぎゃ…虐待?」とドキドキしたお詫びにぐぐってきた。

自己責任になるけど、「薄めた台所用漂白剤につけておくといい」という書き込みをネットで見かけました。
あとお尻をしたにして、両手両足を挙げた状態でおいておくと水が抜けるとも。
綺麗になるといいね。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:41:33.27 ID:7y0ETuFP.net
スリーパーの質問をしたものです。
皆様そで無しタイプなんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:12:01.40 ID:9uYPm7da.net
>>145〜149
レスありがとうございます。
子は一歳四ヶ月なんだけど、やはりかなり厳しいようですね。
認可外も入れないとなると、仕事を見つける気にならない。託児付きパート探すか、幼稚園まで待とうかな
どうしても働かなきゃいけない訳でも無いけど裕福では無いし、保育園入れたかったんだけどな。
田舎(多摩)帰りたいわ

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:22:15.59 ID:vpWp2Lks.net
些細な質問なのですが、お答えいただけると助かります。

7ヶ月の娘がいるのですが、先週末から鼻風邪をひき耳鼻科に連れて行っています。
行けば鼻水の吸引、喉と耳の状態を見て水薬を3日分処方されます。
既に初診含め2回通っているのですが、まだ鼻水が出ます。
夜はぐっすり寝てくれますし、授乳時も苦しそうな様子はありません。
日常生活でも楽しそうに遊んで元気そのものです。

まだ鼻水が出るということでまだ通うべきか、日常生活に支障がないということで通院を止めるかで悩んでいます。
薬を飲ませても鼻水は出てくるので効いている感じがないと言うのも理由の一つです。
回答宜しくお願いします。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:26:12.57 ID:pJjEVcp9.net
>>154
それをそのまま医者に言う

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:40:18.21 ID:1/lvnetp.net
>>154
鼻水の程度が鼻吸いとか拭く程度で自宅で対処出来るなら行かない
フガフガズビズバーで寝苦しそうやら乳飲むのも苦しそうで吸ってもらうと楽になるなら行く
たかが鼻水だけど、鼻水で詰まってて口呼吸が続くと今度は喉がやられるか中耳炎の心配も出てくるので
医者にどの程度で通院切り上げていいのか聞くのも手だね

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:52:24.47 ID:Jv04SC0G.net
現在5か月。
偶然にも予定日が私の誕生日と同一日です。
無痛分娩(予約制)の予定です。

1.自然にまかせる
2.同一日にならないよう、医師にズラしてもらうようお願いする
3.むしろ同一日大歓迎!予定日ぴったりに出産

「子どもと母親が同じ誕生日」と聞いて、「いいね」と思う人と「キモい」と思う人がどれくらいいるのか気になります。
なお、予定日の数日後が姉(犬猿の仲)誕生日で、この日だけは絶対嫌です。

よろしくお願いします。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:55:23.30 ID:YcyCAJ7c.net
>>157
1.
だけど完全無痛分娩って予定日前に出しちゃう所がほとんどじゃないかな?

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:01:23.97 ID:AZlo3Uub.net
私なら自然に任せるけど、予約制だと自然に陣痛が来ても無痛分娩に対応してもらえるの?

自然分娩で誕生日一緒なら単純にすごい!と思うけど、一緒がいいので計画的にしましたぁ!な人なら
ちょっと引くかな
誕生日が一緒がいいっていうだけで、赤ちゃんお腹から出しちゃうのかぁって…
予定日付近なら問題はないんだろうけどね

でもエピソード聞かなきゃそんなのわかんないし、引かれるのが嫌なら自分の誕生日を話さなきゃいいのでは
子どもの誕生日を言う機会はあっても、親の誕生日も一緒に言わなきゃならないなんて場面は
あまりないような気がする

あと、答えておいて何だけどアンケスレ向きかも?

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:04:36.97 ID:63MVD4C/.net
>>157
3!女の子ならある程度大きくなったときに2人で豪華ディナー行きたいなぁなんて思ったりw

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:09:05.82 ID:1/lvnetp.net
>>157
キモイ、キモくないは別にキモくない
相手から同じ誕生日が良くて狙って作ったの!とか言われなければ同じなんだ〜覚えやすくていいね、ってぐらい

無痛の場合は計画分娩になるのかな?
だったら予約が入れられるなら好きな日にすればいいと思う
そこにある一定以上の拘りを持ちすぎなければ別に気持ち悪くない
私と同じ日を選んでこの世に生まれてきた〜とか言い出されたら気持ち悪い

なのでまぁ選ぶなら3になるのかなぁ
大歓迎ってのは微妙だけど、どうでもいい
でも計画分娩だと少し早く出すの普通だと思うから病院で聞いてみたらいいと思うよ

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:11:34.26 ID:MMUqGyYX.net
無痛だと予定日より早く出すのでは?まず無痛で産むのかどうかを決定。
無痛なら予定日前のお好きな日にどうぞ。
無痛で無いなら予定日までは自然に任せる。
出てこなければ、姉の誕生日前に産む。

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:29:02.36 ID:h54BmwYs.net
私ならケーキ2個食いたいから別日にするわ

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:34:38.35 ID:yLoCfghq.net
その絶対嫌な日だけ伝えたらどう?
無痛の予定だったのに前日の3時に破水して普通分娩になったよ
(無痛の先生がいなくて普通になってしまった)
すべての予定が狂って大変でした。こういう事もある。

キモくはないよ
でもまぁ私なら1かな

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:37:27.23 ID:0tyrpWBt.net
母親嫌いの私からしたらわざわざ同一にするのはキモい

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:58:07.79 ID:cW9gzMiA.net
概ね>>164さんと一緒かな。
嫌な日だけはちゃんと伝えるべきだと思うけど、誕生日被りはどっちでもいいと思う。
むしろあえてずらしたことを将来我が子が知ったら、ショック受けたりしないのかな。
ママは私とお誕生日一緒なのは嫌だったのかな〜って。

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:28:27.54 ID:2nG7wflR.net
>>157
うちの息子、早生まれか否かでなるべくうごかないようにさしたのに、私とは3日違いで、夫側の祖母、高祖父 と一緒の誕生日で早生まれ

どうせなら自分と一緒で良かったのにと、なんか複雑w

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:23:46.35 ID:n/4cuuFb.net
>>157
予定日の数日後になるのが絶対嫌なら予定日でも別の日でもいいから計画分娩にすべきかも。
初産は予定日過ぎやすいしただでさえ予定日過ぎたらイライラする人いるのにそんな理由があれば余計イライラすると思う。
どんなに嫌な日でも陣痛来てしまえば産まないとダメだし。

母親と同じ日ってのは特にひかないなー、わざわざ合わせるのはお花畑と思われるかもだけど予定日なんだしその日にしてもおかしくはないよね。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:12:11.40 ID:IXQpedIo.net
おもちゃについて質問です。

3歳児が絵本で見てから、ずっとびっくり箱を欲しがっています。
昔からマンガやアニメで描かれてきたような、ベタなびっくり箱のことです。
縞模様の箱で上側を開けたらピエロの顔がびろーんと出てくるものなんですが、
私も実物を見たことありませんし、近所のおもちゃ屋さんでも見かけたことがありません。
具体的な商品名や入手法をご存知ないでしょうか?

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:14:57.23 ID:kg+L7UpA.net
>>169
Amazonでびっくり箱で検索してみて

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:15:38.13 ID:4iMujtGn.net
>>169
ほい
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004EX6Q3E?pc_redir=1414469376&robot_redir=1
ソニプラなんかでもよく見る

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:24:53.97 ID:vpWp2Lks.net
>>154です。
回答有り難うございます。
参考にさせていただいた上で、明日の朝子供の様子を見て行くかどうか判断したいと思います!

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:47:54.88 ID:IXQpedIo.net
>>170-171
ありがとうございました!!

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:05:55.15 ID:2TroWNa9.net
子供の年齢如何を問わず、これらは決してやってはいけない事と聞いたのですがそうなんでしょうか?
Aはむしろ効果がありそうな気がするのですが。

@担任の先生からお叱りの電話を頂いたときに、帰ってくるなりいきなり問い質す
A食事中にお説教をする
Bある事で子供を叱っているときに、本題と別件もあれこれ持ち出す

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:15:32.80 ID:qvMA/vM7.net
むしろ何故効果があると思ったのかが知りたいわ

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:23:12.05 ID:iN/ToEk8.net
人として当たり前のことばかりじゃない?w
叱られてる内容より嫌な気分だけが残りそうなことばかり

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:44:03.71 ID:n/4cuuFb.net
>>174
食事中に怒られることで食事自体が嫌いになる、食事がおいしくなくなる、食事のために手を動かすことで怒られている内容が頭に入りづらくなる
いいことありますかね?

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:50:57.46 ID:n/4cuuFb.net
>>174
ちなみに
@は、いきなり叱られるのってびっくりするし気分悪いよね、ある程度リラックスした状態で話を切り出すべき。
もしかしたら子供にも言い分があるかもしれないし、誤解かもしれない。
どんな内容でも言い分を聞いてあげるべきだけど、あまりに唐突に問い詰めると思ったことを十分に言えないかもしれない。
Bは怒った方はスッキリするかもだけど怒られた方は結局何が悪くて何を怒られたのかわからない。
そのために怒られた内容の改善内容も頭に残らない。
夫婦喧嘩も同じだよね、ひとつの原因で起きた喧嘩も色々蒸し返すと余計こじれて訳わからなくなる。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:55:49.09 ID:0OPVfqW4.net
>>174
全部大人でもやられたら嫌だよね?

@そもそも問い質すのはよろしくない。
まず子どもの意見、気持ちを聞いた上で判断。
A食卓を尋問や説教の場にしてはならない。
食事そのものが嫌なものになってしまう。
B全てを否定された気分になる。
反発心しか残らない。

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:57:42.08 ID:r4XDxd5X.net
まだ妊娠2ヶ月の妊婦ですが、4ヶ月の時に引っ越して別の市に移ります

この場合って母子手帳ってどうなるんでしょうか?
前の市で作ったものを別の市でそのまま使うのか
別の市でももう一つ作るのか
はたまた引っ越すまで母子手帳は持たない方がいいのか

市のHPを見てもイマイチ分からなかったので、ご存知の方教えて下さい
よろしくお願いします

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:59:10.74 ID:OYcsNzJa.net
>>180
前の市の物をそのまま使うよ

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:04:59.76 ID:cW9gzMiA.net
8ヶ月で引っ越したよ!
母子手帳はそのまま使います。
ただし、検診に使うチケットは前の自治体のは使えないので、新しい自治体でもらいます。

役所で転入届け出す時に、妊婦だということを伝えれば、子供関連の担当窓口を教えてくれます。

私の時は、役所の窓口担当さんがそのことを知らなくて、再度窓口でやりとりした挙句、たらい回しにされたので、あらかじめ新しい自治体の子供・保健関連の部署に問い合わせることをお勧めします。

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:07:08.40 ID:yLoCfghq.net
>>174
あまり親に怒られてこなかったのかな?
どれもこれもうんざりするけど。
1.問いただすという言い方がちょっとアレかな。
話を聞いてあげる。子に非があれど親まで一緒になって問いただして一方的に怒ってたら
八方塞がり。
2.食事中になんの件で怒るの?食べてからじゃダメ?
3.一旦解決した問題をほじくり返して思い出して怒ってきたら
は?それ今関係あるの?となって余計こじれそうですが。

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:08:27.56 ID:mbZpMFr6.net
174って最悪妻?奥?だっけ?
最悪板かどっかに専スレ立ってる人じゃない?

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:20:36.97 ID:92NpyTwy.net
この間、「高校生の息子の素行で担任から怒られた→夫と二人掛かりで帰ってきた息子を責め立てた」って書いてた人かな?

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:22:41.40 ID:mbZpMFr6.net
>>185
そうそう、その人だと思う。もう息子成人してるくらいだと思うから触らないほうがいいよ

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:06.97 ID:r4XDxd5X.net
>>180

>>181>>182
ありがとうございます!
やっと知れて助かりました!

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:24:28.04 ID:hXFCnLsV.net
問題母ね
本当に最悪の名がふさわしいんだよ
私が結婚する前からずっとやってる
頭おかしい
放置推進

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1349044593/

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:44:40.39 ID:cW9gzMiA.net
>>187
>>182で書き忘れたのですが、役所には母子手帳とチケット持って行ってくださいね。
チケットは、旧自治体の未使用分と交換だったと思うので、持って行かないと新しいの貰えないかもしれないです。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:40:30.06 ID:GG3UxnU4.net
>>189
わざわざ細かくありがとう!
それだと例えば前の市で3枚使ってたとしたら、次の市では-3枚の状態で渡されるのかしら?

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:48:22.45 ID:WELdV6DM.net
>190
189さんじゃないけどそのとおりです。

自治体によって助成内容には結構差がありますが
「一度の妊娠出産に対して14回まで」ということは全国どこに行っても共通なので
引越しによってまた新しく14回分チケットもらえて得することはないんです。

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:49:42.11 ID:BSY36VwP.net
>>190
たしか自治体によって妊婦健診の補助回数が違うはず
照らし合わせて移動先自治体に適した枚数がもらえるはずだよ

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:51:56.25 ID:BSY36VwP.net
とかちんたら書いてたら間違ってたのか
お恥ずかしい
なんか出産の時に同じ産院に大阪からの里帰りさんがいて、
補助に格差がある、ってのしか頭に残ってなかったみたいだ
ごめんなさい

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:03:17.47 ID:3tPHSdfO.net
>>193
今はどうかわからないけど、少し前まで大阪は全国で一番補助回数が少なかったと聞いたことがありますよ。
全国平均10回ぐらいに対して、1,2回だった時期もあるんじゃないかな。
野良妊婦の悲しいニュースも多かったし、少しずつ行政も努力してくれてるんですね。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:14:22.41 ID:BSY36VwP.net
>>194
あぁ改善されたのか、良かった
なんか補助が少ない上に、助成金額も少なくて産後の諸々も大変だとかいろいろ聞いて切なくなったんだよね
自治体ごとの最低限の格差は少ない方がいいから本当に良かった

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:22:08.18 ID:GG3UxnU4.net
>>190

>>191>>192
またしても丁寧な回答ありがとうございます
旦那と一緒にモヤモヤしてたのでスッキリしました!
ありがとうございます!

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:40:41.11 ID:rPjdfodh.net
どなたか相談に乗ってください
1週間前に出産、上の子4歳(4月から2年保育で幼稚園)、2歳児を認可外保育園に預けています
11月、12月と預ける予定でしたが金銭的にきついのでやはり今月のみにすると園に昨日伝えましたが、親がもう1ヶ月預けたらどうかと援助してくれるようなので予定通り来月も預けるかどうか悩んでいます
今は夫が出産日より一ヶ月時短勤務してくれていて、8時に預け16時にお迎えに行ってくれています
もし来月も預けるのであれば12月半ばからは時短勤務が終わるので、それ以降のお迎えは一番下を連れてバスで往復しなければなりません
日中ゆっくり休めるけどお迎えがある方を取るか、家で無理しない程度に子供を見ている方がいいのか答えが出ません
ちなみに子供は上の子が保育園大好き、下の子は普通といった感じです

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:22:00.42 ID:/Q5grRBt.net
>>197
産後1か月は出歩かない方が後々良いよね
その感じだと実義両方の両親は金銭面以外頼れないのかな?
できれば送り迎えをお願いする
それが無理なら家で3人見た方がいいかな
育児サポートに旦那さんがOKなら家事はそっちを利用するとか

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:29:58.98 ID:5CTztXjz.net
>>183
182です。
トランスコンチネンツ私も好きだったw
気がつかなかったけど、確かにスカーゲンの雰囲気似てる。
飛行機の秒針かわいいよね。今から買うなら確かにアラフォーだしと思うけど、持っているなら私なら使う。
フランク三浦は砂遊びには使いにくいしw

200 :157:2014/11/20(木) 10:35:44.84 ID:nXPlqieQ.net
>>157です
解答ありがとうございます。
「キモい」「お花畑」のレスが多いかと思いきや、そうでもなかったのでホッとしています。

分娩予約はこれからです。
予定日ままに予約を入れる。姉誕生日だけは外すようにお願いしたいと思います。

スッキリしました。

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:48:20.90 ID:StmdAxYC.net
>>199
誤爆?

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:22:09.31 ID:DiGIlXbx.net
>>201
199です。すみません、書きかけて送信やめたのが誤爆されたみたいで気がつかなかった…。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:26:07.76 ID:YBS69r2+.net
>>202
誰が爆撃したんだw

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:31:50.73 ID:LO1cmYH8.net
>>198
え、読み間違ってない?
産後1ヶ月までは旦那さんが時短とってて送迎してる、
2ヶ月目をどうしようか迷ってる、って話だよね。

>>197
普段の上のお子さんの様子にもよってどちらが楽かは
違うと思いますが、そもそもバス送迎は可能ですか?
週末持ち帰りの荷物が多い園だと、
二人分持って手を引いて赤ちゃん抱っこで、だと
物理的に無理!という場合もあるかも。
朝の送りもやる予定なら、朝のバスの混雑具合も
確認しておく方がいいと思います。

あとは悩ませるようだけど、初めての集団生活の冬だと
病気貰いやすいから、そうなるとかえって大変かも。

でも、赤ちゃん寝たら一緒に少しでも寝られる、
上のお子さんたちが保育園で体力使ってきてくれるのは
やっぱり楽だと思います。

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:13:11.10 ID:3bFNZFUE.net
二人目生後半年の娘が最近夜中か朝方に2時間ほど覚醒して困ってます。
一人目は添え乳で何とかなってたんですが、二人目はお腹が空いてる、眠いという時以外絶対に咥えません。おしゃぶりは拒否です。
抱っこしても2時間は絶対に寝ませんし、安全を確保して放置しようにも上の子や主人も同室なので下の子の独り言がうるさくそれもできません。
別室で寝ると上の子がギャン泣きしてついてくるので意味がありません。
一日のスケジュールは大体ですが
7時起床授乳、9時上の子を幼稚園に送りつつ散歩(15分程度)。9時半午前寝、10時半起床、離乳食授乳。
13時昼寝、14時起床、14時半授乳。15時半上の子の迎えに行きつつ散歩(15分程度)。16時半授乳(●)、17時お風呂、17時半水分補給(少量授乳の時もあり)、(●)。19時半か20時授乳、授乳から10分〜30分で就寝。
23時授乳(※)就寝。3時授乳(※)。
●のところどちらか片方で30分ほど夕寝。
※のところどちらか片方で2時間ほど覚醒します。
外出が足りないなとは思ってるのですがこれが原因でしょうか。
外出すればほほ100%寝るので、寝たら外も中も変わらないだろうし家事もしたいのですぐ家に戻ってきてますが、寝てても外にいれば赤ちゃんは疲れるんでしょうか?
また夕寝はもう無くてもいいんでしょうか?寝るまで泣き続けるため、上の子がうるさがるので授乳落ちさせるかおんぶで寝かせてしまいます…。
上の子がうるさがっても泣かせて放置すればと言われましたが、赤ちゃんってどれだけ泣かせてて大丈夫なんでしょうか…。上の子の時は泣かせたらダメなんだと思い込み常に抱っこか授乳してたので泣いてるのを放置のやり方がわかりません。
声はかける?かけない?何分かに1度抱っこで落ち着かせるべき?
2時間覚醒の原因、解決方法。泣かせ放置の方法を教えていただけませんでしょうか。

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:27:21.67 ID:/Q5grRBt.net
>>204
ほんとだ、ごめん
旦那さんは12月前半は送り迎えOKなんだね

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:54:45.93 ID:BSY36VwP.net
>>205
まず深夜の覚醒については仕様だと思う
うちも半年ぐらいから始まって1歳前に終わった感じ
どうにも困って検診で相談したら2,3割の子がなるから諦めて安全を確保した別室で遊ばせて自分はその脇でうたた寝でもすれば?と言われた
結局抱っこ紐に入れて深夜の散歩して寝かせてたけどね

泣くのを放置するのは慣れかな
赤子は泣くもんだ、と念じながら声は一応かけ続ける
夕寝やめるのはまだ早い気がするから上の子さんが幼稚園行ってる間の下の昼寝で
一緒に寝ちゃって深夜覚醒に付き合うのが楽かなぁ

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:33:06.28 ID:rPjdfodh.net
>>198>>204
12月前半は送り迎え夫に頼めます
後半はおそらく朝だけは行けるかと思います
週末の持ち物はお昼寝タオルくらいなのでそんなに多くありません
家で見ながら家事に体を慣らしていくよりも、預けて慣らしていくほうが楽ですよね
病気のことは心配ですがもう1ヶ月預けることにしようと思います
夫は私に任せるとのことで一人で悩んでいたので助かりました
ありがとうございました

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:02:38.38 ID:zTo2m8YB.net
>>208
閉めたあとでごめんなさい。
ファミサポに迎えを頼めないのかな?
今登録すれば12月後半間に合わないかしら?

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:42:55.25 ID:P1ywXlS8.net
母が私を育てていた時のエピソードで、買い物中に何か欲しがった時に「次来た時にもっといい物買ってあげるから今日は我慢しようね」と言って我慢させて、結局は次の日には私が約束を忘れているので後日買うというのはしなかったそうです
「約束しても忘れるから楽だったわ〜wあなたもすれば?」と言われるのですが、子どもとの約束を破るのは良くないと思うのですがどうなんでしょうか
ちなみに、私はその話をされるまでそんな会話があったのを覚えていませんでした
だから傷付いたとかは無いです

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:22:32.52 ID:TaLvH2du.net
>>210
こどもに信用されなくなるよ
やめときなよ

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:51:30.06 ID:zfLpYicK.net
>>210
人との約束は守ろうね、ってことを教えたいならやめたほうがいいよ

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:01:08.01 ID:HJ+BZeg/.net
>>205
>安全を確保して放置しようにも上の子や主人も同室なので下の子の独り言がうるさくそれもできません。

慣れてもらう、上のお子さんや御主人には疲れてもらうw。
家の主人はどんなに赤が泣いても絶対起きなかったよw。
帰宅は0時過ぎ、それから晩御飯・お風呂、寝るのは1時〜2時、
起きるのは6時前。
それくらい睡眠が少ないと、深く眠ってしまい起きないw。

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:10:16.29 ID:ZVccZhkT.net
>>213
睡眠は人によるよ。
激務睡眠少なくても起きちゃう人は、起きちゃうんだよね。

215 :210:2014/11/20(木) 20:58:46.11 ID:sE7P02hp.net
>>211-212
やっぱりやめた方がいいですよね
私が特別忘れっぽかっただけかもしれないですし、深層心理では影響が少しはあったのかもしれないですし
毎回母が勧めてくるのですがやめておこうと思います
ありがとうございました

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:30:44.64 ID:3bFNZFUE.net
>>205です。
覚醒は仕様の可能性があるんですね…。
仕様であれば私がそれにあわせて生活スタイル変えるしかないですね。
主人も激務ではありますが、どうも起きてしまうタイプのようです。
慣れてくれるとこれから断乳もあるし楽なんですけどね。
泣かせる事に関しては、私が慣れないとダメですね…。どうも泣き声を聞いてるとイライラしてしまって…。
がんばります。
ありがとうございました!

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:00:16.47 ID:BSY36VwP.net
>>216
〆た後にごめん
泣き声にイライラするのも仕様だよ
母親は我が子の泣き声が一番イラつくように出来てるそうな
だから無力な赤子は死なずに世話をしてもらえるとかなんとか
ソースは無いから眉唾かもしれないけど、泣き声はイラつくのが前提で今は仕方ないんだ、これだけ終わったらちょっと遊んであげよう、構ってあげよう、ぐらいの気持ちで楽にね〜

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:52:00.99 ID:FBgD1j7x.net
>>210

締めた後…かな?

共感するのが大事ってことで、「あれが欲しいのね、覚えておくわ」と言ってます。
確かに次の時には忘れてる。
そして、私は嘘を言ってない。

何度も同じものを欲しがるようなら誕生日やクリスマスなどのプレゼントにしています。

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:15:27.85 ID:HsTSy8TW.net
生後6ヶ月修正4ヶ月の子なのですが寝返りはまだせず、首が完全にすわったくらいです。

ここの所、ベビーカーの背もたれをフラットにしたままでは嫌がるようになり、上げてみたところ(110℃位)大人しくなりました。
しかしそれでは満足しないのかまたグズグズするようになりました。

ミルクの時も座った姿勢じゃないと怒ります。

私の腰が悪く外出はベビーカー頼みなのでベビーカーでグズられると大変です。

左右をタオルなどで支えてあげればふらつかずにいられますが
まだ腰もすわってないのにベビーカーの背もたれを上げるのは危険ですよね?

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:18:59.33 ID:HsTSy8TW.net
抜けていました。

背もたれを上げて大人しくなったのでフラットに戻したらまたグズグズしたので、また背もたれを上げたら大人しくなりました。

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:46:11.38 ID:YvNImm5t.net
>>219
うちもです。今6ヶ月で数日前からアップリカのスティックを使っているのですが、最初リクライニングを下げた状態で使っていたらギャン泣きで、販売店に相談に行きました。
110℃くらいまで上げて、ベルトをきつめにしたところ落ち着いたのでしばらくこのまま様子を見ることになりました。
(疲れるのか長時間だと泣きますが)
まだ腰が据わっていないので、影響を聞きましたが特に問題ないとの事でした。
もしお時間があれば、販売店で座り方や姿勢など相談されるといいと思います。

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:52:14.36 ID:hSyq5RJE.net
どんだけ高温なのよw

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:40.90 ID:HsTSy8TW.net
>>221
赤ちゃんも視界が天井や空ばかりじゃ飽きちゃうんですかね
バンボでは座ったまま寝るほどなので、短時間ずつで休憩挟むなら大丈夫なのかしら

>>222
110°だったw

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:15:40.95 ID:C7sm74lX.net
垂直はよくないかもだけど斜めになる程度なら大丈夫だと思う。
もちろん自己責任だけど。
立てすぎてるように思うなら110度よりもう少し斜めになるように赤子をなだめつつ倒してみたらどうかな?
完全にフラットじゃなければ赤も許してくれるんじゃない?

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:15:32.74 ID:udKoJf7r.net
ムーニーの流せるお尻ふきを買おうと思っていますが、
ケースをシルコットのウェットティッシュのケースに代用可能でしょうか?
ケース入りの本体サイズをググルと縦横のサイズは同じくらいで、
高さだけ100mmと書いてあり、シルコットケースより分厚いのですが
中身自体が入るのか知りたいです。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:06:28.04 ID:6VhFtsiQ.net
初妊婦です。

子が産まれたらベビーベッドはレンタルにしようと考えていました。
レンタル屋さんのHP見たら「ベッドレンタルされる方は大体三ヶ月間〜六ヶ月間レンタルされています」と書いてあります。
え?そんな短期間だけなの??と驚いています。
本当に生後半年でいらなくなるものなんですか?

自分がお風呂入ってる時だとか、寝返りが出来るようになったり、ハイハイ出来るようになるまで必要なんじゃないのかなぁと
思っています。
その頃にはサークルの方が良いんでしょうか?
マタニティ雑誌を見てもイマイチ分からないので教えていただけると助かります。
お願いいたします。

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:26:36.13 ID:UXOm1D5p.net
>>226
最初はベビーベッドで大人しく寝てくれていても、だんだん親と一緒じゃないと寝なくなったり、親の方が添い寝が楽になったりするよ。
それとハイハイしなくてもズリバイや寝返り、なぜかわからなくても転落の危険性があるから、基本、親が目を離すときは高いところに置いちゃダメ。
まずは三ヶ月でレンタルして、必要なら延長したらいいんじゃないかな。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:34:31.29 ID:CdX3A/wK.net
>>226
子による。

うちは購入したけど殆ど使わなかった。
ベビーベッドどころか、ベビー蒲団自体も殆ど使わなかった。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:45:08.14 ID:F5dHEtVS.net
>>226
うちも寝るときは布団だったので、ベッドはあまり使わなかった。
227さんと同じ理由。使ったのはお風呂上りに洋服を着せたり、友達が遊びに来てくれた時に
寝たらそこに寝かせておいたくらい。
上にまだ小さいお子さんがいたら、ちょっかい出さないようにあったほうが便利なのかな。
私もレンタルは最少の期間にして様子見してもいいと思う。結構場所取るし。

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:49:19.25 ID:nuYxy2m5.net
>>226
産前の人には専用スレがあるので、まずは目を通してみては
ベッドや布団関係の話題もよく出ます

オススメの出産準備品【31品目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414115421/

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:00:09.75 ID:v9XfUiT7.net
一歳児を持つ母親ですが、マンションの数件隣の3ヵ月児のお母さんに
何かしてあげられることはないだろうかと考えています。
私自身、転勤族で里なし旦那激務で0歳育児は孤独でしんどかったのと、
そのお宅も以前お話したときに同じ状況でたまにばったり会うとやつれていて、
何かしてあげたらと思ったためです。
近くに児童館もなく、スーパーで知らないおばさんに声をかけられるだけで相当嬉しかった覚えがあります。
でも、会えばにこやかに世間話するくらいでそこまで親密な仲ではないし、差し入れも嫌かもしれないし(私は恋しかったですが)、
育児のベテランでもないし、、、結局何もできることはないでしょうか?
お節介は重々承知なのですが、どうも昔の自分を思い出してしまって。
今まではお土産やお裾分けのやりとりをしたり、出産の後にご家族でご挨拶に来て下さったりするくらいの間柄です。

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:30:27.11 ID:PGTWuZRy.net
>>226です
たくさんのレスありがとうございました。
以外と使わないものなのですね、驚きました。
他にも色々勉強になりましたし、専用スレも教えていただいてありがとうございます。
とりあえず三ヶ月だけ試しに借りる予定で行きたいと思います。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:39:02.84 ID:o1krpL47.net
>>231
何かする前に友達になってみたら?
メール交換はしたのかな?
私も近所で同じような境遇の人がいて、何かと支えあっていてそのママ友の存在に助けられているよ
私の場合は自分から積極的にいくタイプじゃなくて、ママ友の方が積極的なタイプ
相手から誘ってくれなかったら当たり障りの無い関係になっていたと思う
少し積極的にメールなりなんなりしてみて反応みたらどうかな
他人に助けられるのが嫌な人もいるだろうから、誘った時の反応をみながら

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:55:55.33 ID:BUFIhm8I.net
>>231
優しいね〜。
私も転勤族だから泣ける。

手土産のついでに
「お下がりよかったら貰ってくれない?」
「よかったらウチに来て選んでくれない?」
の流れなんてどうかな。
赤ちゃんの居場所は確保しておいて、そこに寝かせてちょっとお話、だけでも全然違うと思うな。

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:11:13.39 ID:C7sm74lX.net
>>231
何されたら嬉しいかはほんとに人によるからね〜
お子さん連れて遊びに行くにも3ヶ月ならまだ予防接種も終わってないから子供との接触を嫌う人もいるしね。
今のままの感じで十分じゃないかなーと思う。
私も回りに知り合いいなくて人恋しかったから気持ちは分かるな。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:20:02.46 ID:v9XfUiT7.net
>>233,>>234
231です。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、いきなりよりももまずお友達になれるかどうか
お裾分けかお土産渡すついでにメアド交換を申し出て反応をみてみます。
コミュ力がないので消極派だったのですが思い切ってみます!

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:23:09.49 ID:5rR2Bt8I.net
>>231
私も一時期そういう気持ちになったことがあったんだけど(私自身救われたから)
子どもが幼稚園に行きだして少しだけ世界が広がったら、結局、気の合う人が自然と
寄り添う形、のほうがいいのかもなーと思えるようになったよ。
一番いいパターンは、公園で毎日会う、なんだけどね。
毎日(じゃなくても週1でも)少しずつ世間話が広がって、お互いの人となりがわかって
あいそうだったら家に招く。
そのくらいの距離感が丁度良いと思う。

まずは、生後半年くらいに、地域のサークルじゃなくて1回限りっぽいイベントに
誘ってみるのもいいかもね。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:24:09.46 ID:5rR2Bt8I.net
あ、ごめん、リロードしてなくて。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:15:43.66 ID:4w0OuEhI.net
>>225
押し込めば入るんじゃないの?
ただあんまりぎゅうぎゅうだと出しにくいうえに、
流せるおしりふきはちぎれやすいから最初の10枚くらいは無駄になるかも。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:13:11.32 ID:S58e0xZa.net
>>239
ありがとうございます。
買って来てセットしたら、押し込まなくても余裕で入りました
ムーニーのケースは底にリフトアップボタンがあるので無駄に分厚いのかもです。

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:21:28.36 ID:udDlQPOT.net
>>240
答えもらう前に買って来てるんだからその時点で〆なよ

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:24:29.73 ID:lVYr7rfw.net
該当スレが見付けられないのでここで失礼します
子が小さくても出来る内職や在宅ワークって、どんなものがありますか?
子1才半、旦那激務、両実家遠方、育休明けて仕事復帰のはずが旦那の転勤に伴う引っ越しで泣く泣く私は退職
月1万でも良いから稼ぎたい…

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:06:00.42 ID:VloEdzwv.net
ハロワで聞くのが一番早いと思う

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:21:00.37 ID:D9ocYNM+.net
>>242
やってます。
私も子が1歳、妊娠中に夫の転勤で引っ越して来たんだけど、正社員雇用のまま在宅です。

子供が小さいと基本、起きてるうちは仕事は出来ないと考えて下さい(下記スレも参照)。
なので保育園に入れるか睡眠を削るかになりますが、保育園は保育料を考えるとそれなりの収入が無いとマイナスです。
となると睡眠を削る方向ですが、正直身体を壊して病院にかかるリスクを考えるなら月数万では割に合わない点も考慮した方が良いです。

仕事内容ですが、今はほぼPCを使った仕事が主だと思います。
>>242さんが何が専門かはわからないんだけど、下記スレで多いのはデザイナー(HP、DTPなど)、イラストレーター、ライターさん。
この辺の職種は、初めてなら「クラウドワークス」でどんなものか掴めるんじゃないかな。

自宅で働いている人の育児 9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412530884/

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:38:54.42 ID:D9ocYNM+.net
続き

但し、上記のような仕事はやはり波が激しいかも。

その点、専門性の高い仕事は安定していると思います。翻訳者、プログラマーさん等が多いです。私は法律関係を扱う士業ですが、営業とは無縁なこと、短時間の仕事でそれなりの収入に繋がるのが利点です。睡眠を確保できないとヤバイですしね…。
ただどうしても内勤→在宅に切り替える人が殆どの分野なので、専門の勤続経験が無いと苦しいかもしれません。

その他、ベネッセやZ会の添削先生も聞いたことがあります。しかし激戦で時給換算だとかなり下がるようなので好きでないと大変かもしれませんが、好きな方には天職のようです。

一応、テレワーク相談センターのURL貼っておきます。
頑張って下さい。

http://www.tw-sodan.jp

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:49:54.18 ID:wu4pUDYS.net
>>242
数年前、ダイレクトメール系(封筒に手紙などを折っていれたり、パンフレットの指定ページにチラシを挟み込んだり)をやってた。
だいたい1枚(1通)1円。1000部単位で仕事をもらっても、1時間半じゃ終わらない。もともとそういうのは得意で手が早い方だけど、仕事をもらいに行き、自宅で段取りして作業して、翌日にセンターに届けに行く」ので、3時間はかかるので、時給換算で300円くらい。
2000部くらい一度に仕事をもらわないと、ガソリン代にもならないよwって言われた。
慣れてきて熟練度や信頼度が上がると、1通3円とかの仕事を回してもらえるけど、それでも稼げる人で月3〜5万と言われた。
もちろん子供が起きてたら無理だし、今日持って帰って明日の朝納品、とかはザラだし、なにより紙って重いから積み下ろしだけでも結構な重労働。

お子さんいても出来るといったら、ヤクルトとか?(託児所ある)
車があるなら宅配系(この先お歳暮シーズンだし)や、車なしならポスティングとかもあるかな。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:04:07.67 ID:M57aoLK7.net
>>242
まず、内職や在宅ワークはそれなりにスキルなどがない限りは、
時給200〜300円の世界で細細稼ぐようなのしかないと思った方がいい
それが嫌ならヤクルトが一番確実かな?託児所あるから

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:49:00.48 ID:dJLb2EtR.net
戸建てで玄関引き戸のお宅に住んでいる方に質問です

マンションから戸建て貸家に転居しました
浮かれていたのも1週間。
4才2才が脱走するため、窓には全て上部に簡易ロックをプラス、網戸も開けられないように外から突っ張り棒。
問題が玄関なのですが、鍵は二つ(簡単に開く)にチェーン的な物が足下にあるため意味なし。
玄関にも突っ張り棒をしてましたが、傘で引っ掛け外されました。現在傘は撤去。
庭までなら良いが、柵を登り道路に出る。
柵に有刺鉄線を巻き付けようとホムセン行くも危険だからと止められる、今ココです。
すぐ近くが海で怖いです。
完璧に鍵を掛けなきゃなんですが、たまに忘れる事もあり。

引き戸用の簡単な後付けロック
柵70cmに何かいいアイデアがあれば…

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:55.96 ID:P+wmttlv.net
もうすぐ習い事の発表会があります。
でも、仲良しのAちゃんがものすごく話しかけてきて
練習中も二人で遊んでしまいます。
娘には無視するように言っていますが
Aちゃんのお母さんにも一言注意してほしいと思ってしまいます。
先生は、まだ幼稚園児だから楽しくやればいいのよと言って頼りになりません。

無難な伝え方はないでしょうか。

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:50.95 ID:dVifzPIM.net
>>249
先生がそうおっしゃるのに厚かましくありませんか?

お子さんに無視をするように指示することも引っ掛かります

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:21.26 ID:tXMIMD/B.net
悪い事をしたら外に放り出すのは虐待だと思いますか?

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:23.90 ID:VloEdzwv.net
スルー検定ですかね?

>>249
幼稚園児なら遊びと習い事との切り替え難しいのでは?
そもそもそんなに本気でその習い事をさせたいならその緩い教室やめて他のところに行ったほうがいいのでは?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:24:15.14 ID:NhkNdvZN.net
>>243>>244>>246>>247
242です。詳しく親切にありがとうございました!
元の仕事は在宅ワークとは全然結びつかない職種だったので、大変参考になりました
接客経験あるのでヤクルトも視野に入れて、細々とでも出来る事からがんばろうと思います。ありがとうございました

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:11:45.95 ID:81auvdxJ.net
>>428
二人に、怖い顔して言い聞かせるしかないのでは?
うちも2歳で一度脱走しようとしたことがあったけど、「子供たちだけで出かけると事故になるから
ママともう二度と会えない」と真剣な顔で訴えたら、意外とわかってくれました。
それでも聞かないなら、この場合は子供の安全、周囲への迷惑にもなるので、手をあげたりも
必須かなと思っていました。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:28:09.16 ID:HzniSaNn.net
おもちゃについて質問です
どこで聞いたら良いのかわからずにこちらで失礼します。
初めての子で5ヶ月になります。月齢毎におもちゃが必要になってくると思いますが、みなさんはどのようにおもちゃを選んでいますか?
もし参考にしているサイトなどがありましたら是非教えていただきたいです。
現在はラトルになる歯固めやパリパリおもちゃ、オーボール、ベビージムなどがあります。先日支援センターでクーゲルバーンを目の前で見せたところ、釘付けだったのですが、何せ高い。でも長く使えますよね。悩みどころなんです。

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:37:32.27 ID:UWlS7Qre.net
おもちゃは専用スレがあって、まとめサイトも作られてるから
見てみると参考になるかと

買って良かった・失敗したおもちゃ34
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413099051/

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:05:43.16 ID:/QgKV9F4.net
>>255
サイトについては>>256の言うとおり、まとめがかなり役立つよ
それとは別で、月齢ごとに必要ってこともないんでは?
毎月何かしら買っていくの?
毎月月齢に合ったものをと考えてるなら、しまじろうとかKUMONベビーとか、NHKの(いないいないばあとか)毎月届くやつとか
そういう系もいいんじゃないかな

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:51:44.12 ID:PH/0O6HW.net
>>248
玄関については、工務店に相談して、子供の手が届かないところに本格的な錠前(開錠に鍵が必要なものなど)を増やしてはいかがでしょう。
脱走にかなりの執念があるお子さんのようですので、親が簡易的に錠前をつけてもすぐ開錠、破壊してしまうでしょう。

それと同時に、お子さんの発達についても保健所などに相談されるといいかと思います。
厳しく言い聞かせても何度も脱走するようなお子さんは、なんらかの障害を抱えていることも多いので…。杞憂であればそれで済みますしね。

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:44:21.32 ID:fJiksfFX.net
>>248
上部に鍵を付けるはもちろん
プラスでドアが開いたらブザーが鳴るような仕掛け
(予防だけでなく事後への備え)も考えたほうがいいかも
100均で痴漢防犯ブザー買ってDIYすれば今日にもできる対策だよ

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:09:21.80 ID:lFJBXPhu.net
賃貸でそこまでできるのかなあ。

柵にのぼれないように、つるっとした板を固定するとかなんとか考えてみたら。

261 :248:2014/11/24(月) 11:13:05.88 ID:BsrGWTna.net
みなさんありがとうございます。
とりあえず、防犯ブザーがあるのでちょっと今からやってみます。
賃貸なんで穴を開けての工事する事が出来ず。
先生の言うことは聞くらしいので発達は多分大丈夫と…
近所の放置子の声が聞こえると出たがって何とかしようと策を練ってるようです。
声が聞こえたら車に乗っけて即公園です。
せめて子2人が同じ方向に走ってくれればいいのですがー

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:55:10.17 ID:Ani6/fE1.net
左利きで、毎日園児の服につける安全ピンが上手くつけられずにいる者です。
何か左利きでも簡単につけられるようになるグッズまたはアイデアあったら教えてください。
名札は2つあり、分解はできない造りでした。
服に穴が開かないグッズとして「開かずピンちゃん」などを見つけたんですが動物などのキャラがついてるので、キャラ禁止のうちの園では使えず…

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:07:58.32 ID:l24c1/zH.net
>>262
お子さんと向かい合わず、後ろから覆いかぶさるようにしてつけるんじゃダメ?

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:18:59.37 ID:5Tcuq6yS.net
>>262
開かずピンってこれだよね?
動物着いてないように見えるけど別のもの?
http://i.imgur.com/oeWAWxp.jpg

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:09.49 ID:OuYwaV7c.net
娘が産まれて明後日退院。
そのまま嫁は実家で1〜2ヶ月里帰りなんだけど、嫁実家に渡す生活費ってどのくらいでしょうか?
回りに聞いたら渡してない人が多かったですが、オムツ代や粉ミルク代もかかるし5万くらいは渡そうと思うのですが少ないですかね?

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:55:16.57 ID:m+TAQjDW.net
>>265
もっと包む人ももっと少ない人もいるだろうけど私は十分だと思います。
ミルクは母乳がうまくいけば要らない場合もあるし様子見て足りなさそうなら追加で渡せばいいかと。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:20.58 ID:OuYwaV7c.net
>>266 ありがとうございます。
とりあえず5万にしてみます

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:37:27.85 ID:+DaUnhuV.net
くだらない質問かもしれませんが。
3歳の子が、お風呂に入って玩具やソフビ人形で遊ぶのが大好きです。
昔からお風呂に誘導するためにおもちゃを使っていたので、
もう、おもちゃ無しではお風呂に入れなくなってしまいました。

で、いまさらなんですが、衛生面が気になってきました。
おもちゃもソフビ人形も、毎日お風呂の後でさっとは拭きますが、
完全に乾燥させることはできていません。
みなさん、お風呂で遊ぶおもちゃのカビ対策など、何かしてますか?

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:38:42.24 ID:PdZ7u5L0.net
4ヶ月児のベビーベッドにこれを敷こうと旦那が買ってきたのですが
http://shop.akachan.jp/shopping/g/g363033200
赤ちゃんに柔らかい敷物は良くないと思い、躊躇しています
これくらいのパッドなら大丈夫でしょうか?

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:03.41 ID:5Tcuq6yS.net
>>268
お風呂が終わったら毎回、オモチャからイスからボトルから全部風呂の外に出して自然乾燥
(床に厚めのマット敷いてその上に置いとく)
1週間に一度風呂洗剤とスポンジでサッと洗う
1ヶ月に一回、プラスチック用品のつけ置き洗いもできる風呂釜洗剤で、浴槽につけ置き
これでカビ生えたことはない

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:04:15.74 ID:flLO6xxT.net
絡まないゴムのおすすめメーカーを教えてください

3歳女児の細く柔らかい毛を結ぶと、取るときに絡んで毛が抜けて痛いようです
根元を抑えつつ少しずつ引っ張っているのですが痛がります
ドラッグストアなどで色々購入しましたが、当たり外れがあるのだと最近ようやく気付きました
しかし当たり(絡まない)ゴムのパッケージは捨ててしまいました…
本当に絡まないゴムをご存知の方、教えてください

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:24:02.92 ID:78naaVtj.net
>>269
うん

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:30:15.36 ID:PdZ7u5L0.net
>>272
ありがとうございます!
敷いてみます。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:34:02.14 ID:8lZOto9T.net
>>271
西松屋で売ってたゴムは絡まないので重宝してるけど
個人差あったりするのかな…
ダイソーのはダメだったけど。

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:34:15.24 ID:457DxJ9j.net
絡まないゴムのイメージが違ったらごめんね
3歳で髪が薄いうちの娘には、細いゴムじゃなくてふわふわした柔らかい布で包まれたゴムを使ってるよ
例えばこんな感じの
http://item.rakuten.co.jp/sweetkiss/a11070/

絡みにくい分外れやすいけど、市販品でももっと色んな固さがあるし、シュシュみたいに自作してもいいかもしれない
とにかく痛くないようにするなら、ある程度失くすのも許容するつもりで

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:14:22.81 ID:flLO6xxT.net
レスありがとうございます
>>274
西松屋!今度買ってみます
ちなみにうちもダイソーのはダメでした>>275
このタイプ、時々使っています
飾りが付いていたりして可愛いですよね
結んで数分で取れてしまうので、単体で使うのは諦めていましたが、固さも色々あるとは知りませんでした
今度観察してみます

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:14:54.23 ID:flLO6xxT.net
改行に失敗しました
ごめんなさい

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:15:35.16 ID:BOiqTAmI.net
7ヶ月の赤ちゃんの人見知りについて質問させてください。
家族以外の人に会うと人見知りをするのは、この時期の赤ちゃんにとっては普通のことですよね?

家族に「あなた(私)がいろんな人に会わせないから人見知りするようになったんだ」と言われます。

子供のために支援センターなどに通ったほうがいいのでしょうか?あまりにもうるさく言われるため、人見知りすることが悪いことのように思えてきました…

スレ違いならごめんなさい。

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:09:26.85 ID:7ttOpcx/.net
>>278
仕様です。個人差激しいです。
外野の言うことは気に病まないほうが吉。
ご自分が楽しめるなら時々は支援センターなども良いかもしれないけど
これから感染症も流行する季節だし、無理せずにお過ごしください

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:09:39.65 ID:COlLY5+/.net
>>278
普通も普通、ちゃんと育ってる証拠。
支援センターは7ヶ月ならまだ行かなくてもいいと思うよ。インフルエンザとノロの季節だし。
春になって1歳近くなったら、広い場所でハイハイ出来るし、おもちゃでも遊べるから連れて行ったらどうかな。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:14:50.23 ID:I7GuFrtG.net
その頃の赤ちゃんの人見知りは仕様。

そして母親が家族(主に旦那)が言うその言葉もある意味仕様かとw

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:17:49.22 ID:wPF1k4z1.net
>>278
人見知りするしないは環境や育て方ではなく
赤ちゃんが持って生まれた性格であるという説を自分は信じてる
小児科の先生にも「人見知りを治すために(無理して)いろんな人に会わせたりする必要はない」
とはっきり言われた
「人と会うことで治るかどうか」も「人見知りがいつまで続くか」も
その子の個性なんだと思う
もちろん悪いことじゃないし貴方が責められることじゃないよ
無理せずにね

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:07:11.00 ID:XEUaKH9Y.net
>>278
合わせまくりでしたが、超がつく人見知りでしたよ。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:19:59.48 ID:2eX/UUrd.net
>>278
人見知りに限らず、今後もいろいろ身内に言われそうだけど
あなたが何度言っても分かってもらえないような時は
育児書を見せるとか、小児科医とかの専門家から話してもらうとか
そういう権威あるものに頼った方がいいみたいよ
もうやってたらゴメン

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:33:42.59 ID:86MHdPOP.net
年配の人には、「お医者さんに言われた」が結構効きますよね。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:56:36.94 ID:Mcx2fIxa.net
278です。みなさんありがとうございました。
やはり、そういうものですよね。

自分自身人見知りなもので支援センターを今まで避けていたことが引っかかっていましたが、仕様ならば安心しました。

春になって気が向いたら行ってみます。
>>284>>285 これからは「お医者さんに言われた」でいってみます!

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:59:46.21 ID:XWGhUyzh.net
どっちかっていうと、父親が子供と日頃からあまり関われない場合に他人に対する人見知りが
ひどくなるもんだけどね。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:26:11.71 ID:2esEIyVW.net
母乳に影響が出るなんて知らずにお宮参りの帰りにたくさんお酒を飲んでしまい、そのまま授乳してしまいました
飲んだのは瓶ビール一本とワイン一本です
障害がでたりしないでしょうか

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:43:44.02 ID:mnqFy4kh.net
>>256.257
ありがとございます。
そちらのスレも見たのですがやや年齢的に上の子供向けな感じだったのでこちらで聞いてみました。
確かに月齢毎ってかくと毎月のような印象を受けてしまいますね、すいません。売り場に行くと3.6.9ヶ月くらいで対象年齢が書いてあるのですが物に幅がありすぎて選べない状態でした。Benesseのも検討したのですがキャラ物に抵抗があるとのことで見送っていました。
懲りずに探してみます。ありがとうございました。

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:09:12.49 ID:86MHdPOP.net
>>289
締めてたらごめんなさい。
あなたにこそ支援センターをお勧めしたい。いろんなおもちゃがあるから、子供の傾向だけでなく手作りのヒントにもなります。
私も支援センターではじめて我が子がマグネット大好きなことを知りました。

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:38:56.18 ID:znLQv6Pb.net
>>288
一度の飲酒で障害ってのは考えにくいよ
アメリカだと、母乳分泌良くする食べ物の中にビールって書いてあったりもする
ある程度赤ちゃんも酔っぱらうので、次から気をつけたらいいんじゃないかな

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:31:10.80 ID:2esEIyVW.net
>>291
ありがとうございます 赤ちゃんがいつもより長く寝てたから心配です
なんで飲んじゃったんだろ 自分の無知さに泣きそう

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:37:08.70 ID:X0LjKRB8.net
>>292
今まで知らなくて心配って、産んでからお宮参りまでずっと
お酒飲まなかったって事かな?
どうしても飲みたいって人は授乳の後で少し飲むみたいだけど

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:42:43.50 ID:blgv6Ak7.net
既に飲んでしまったのだから、下から排泄するのを待つしかない。
今後気をつけるしかないよ。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:44:42.56 ID:uXlyVsuI.net
叩くつもりはないけど育児書とか読んだことないのかな?
今後いろいろやらかさない為に基本を知っておいた方がいいよ

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:50:52.40 ID:eHiVhOZ6.net
>>292
一度くらいで障害がでることはまずないよ。たくさんっていっても、コップに何杯かとかのレベルでしょ?
それでもどうしても不安なら、かかりつけに電話を。

そんなに落ち込まないで、一応赤ちゃんの様子には注意しておいて、落ち着いた所で「授乳中に避けた方がいい飲食物&薬」を検索したらいいんじゃないかな。
これを機に、授乳中に避けたい飲食物だけじゃなく、誤飲とか事故に関する諸注意も読み漁って、失敗しちゃった分を上回るしっかり者のお母さんになればいいさ。

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:51:42.72 ID:YQweLNfX.net
>>296
ビール1本ワイン1本で書いてあるよー

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:22:27.55 ID:OF03EMWD.net
>>288
母乳中のアルコール濃度が最も高くなるのは飲酒後30〜90分だったかな…
1単位で3時間あける目安
1単位=日本酒1合=ビール大瓶1本=ワイン2杯
なのでワイン1本の量がわからないけど、最低でも6〜9時間はあけないとダメだったんじゃないかな
その後の赤ちゃんの様子はどうなんだろう?
ぐったりしてたり、顔が真っ赤だったりするようなら急性アルコール中毒も怖いし、念の為に受診も考えた方がいいと思う
寝てるだけなら平気じゃないかな

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:40:30.26 ID:PWhqj5Y/.net
そういうときこそ♯8000じゃないの?素人に判断つかないもの。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:50:27.03 ID:VdFD8ce2.net
まあもう#8000の時間じゃないから今からなら病院に電話だね

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:54:06.84 ID:YQweLNfX.net
8000て今繋がるのか

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:54:22.90 ID:PWhqj5Y/.net
そ、そうか…もう昼か…疲れてんのかな

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:59:20.25 ID:blgv6Ak7.net
今の時間帯なら直接受診でしょう。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:39:30.96 ID:vzeL9F8c.net
育児書どころかCMでもいくらでも妊娠授乳期の飲食はやめましょう、てあるのに
叩く訳でもなく本当に純粋に、今までよく知らずに来たな、て思う…
どういう生活してたんだろう…普通に気になるわ…

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:20:34.34 ID:vGEfwMCM.net
ワイン一本w
周りの親族も同類なんだろうし今後の育児もこの調子か…

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:43:36.65 ID:DGSzFWi8.net
アルコールは大丈夫だとどうして思ったんだろう?

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:47:33.40 ID:9mQFglb4.net
一歳の娘を耳そうじのため耳鼻科に連れて行きました。耳垢が硬いらしく、耳の中に注入して柔らかくする薬を頂きました。
この薬の注入が結構ハードルが高くてどうしようか悩んでいます。
同じような事をやった事がある方いますか?

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:10:42.50 ID:PWhqj5Y/.net
>>306
多分母乳が血液と知らなかったか、血液が肝臓なり腎臓なりろ過装置を通過して母乳として出てくると思ってたか、そもそも食べたもの飲んだものの成分がすべて血液に含まれてしまうこと自体知らなかったかどれかだと思う

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:43:19.02 ID:XEUaKH9Y.net
>>307
耳垢水やりました
嫌がるけど、きちんとやらないとふやけないので耳垢が取れずらいのでしっかりやった方が良いです。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:29:45.43 ID:frPz2YJB.net
話ぶった切りすみません。
生魚は3歳からと聞きますが、只今2歳9ヵ月。今夜うなぎの蒲焼をメニューにしようかと…
うなぎって皆さん幼児に食べさせてますか?ちょっとググってきます。

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:41.01 ID:blgv6Ak7.net
>>307
どうしても駄目なら吸引してくれる耳鼻科に行ってみたら。
家の場合、耳垢水でも大丈夫だったけれど、
数ヶ月後に行った別の耳鼻科では吸引して器具の先に吸い寄せてとった。
さざえのようにとぐろを巻いた耳垢が出てきたw。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:38:37.93 ID:frPz2YJB.net
>>310ですが、2歳なら小骨に気をつければOKと書いてありました。
食べた日は子供が寝ないと言うコメントもありましたが…

アレルギーなど出なければいいのですが、それでなくても偏食なので今夜ちょっとやってみます。(自己レスしてしまいました)

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:57:39.51 ID:blgv6Ak7.net
今夜じゃなくて夕方か明日朝か昼間(何か有った時に受診出来る時間帯)
にしなよ。
家の子は鰻を食べたら骨が喉にささってしまい、
夜間小児救急に問い合わせたら「器具が無いので取れません」と言われたよ。
道具を持っているのは耳鼻咽喉科(又は歯科でも対応出来るかも)
結局就寝中に自然に取れたらしい。

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:09:14.08 ID:9mQFglb4.net
>>309
できる様であればしっかりやってみます
>>311
吸引もあるんですね!だめだったら検討します。サザェ、、、ありそうで怖いwww

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:10:33.53 ID:bJRvvQnj.net
へー小骨って病院でとれるんだ!
自分が子供の頃はよく小骨刺さってたけど、白米飲んどけって言われたことしか無かったわ…
勉強になった

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:24:14.41 ID:r/RqylvK.net
ご飯飲み込むのも良し悪しみたいだよね
今はあまり勧めないらしい
病院に行って取ってもらうのが一番確実みたいだよ

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:39:45.00 ID:frPz2YJB.net
>>313
小骨が刺さって受診と言う危険性があるのですね。病院の開いている時間帯にしてみます。
レスありがとうございました!

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:23.46 ID:mnqFy4kh.net
>>290
ありがとうございます
週三回くらい支援センター通ってるのですが、たくさんのおもちゃに触れすぎて迷いまくってます。。しかも海外の木のおもちゃがほとんどで高すぎて買えないという。。
支援センターの先生に聞いてみようかな。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:04:19.03 ID:EgXzQifg.net
ウナギって味云々でなく小骨のせいで嫌いって子がよくいる気がするから
いきなりメインメニューにすると撃沈したりするよ
そんな私は大人になってひつまぶしを食べるまではいつも鰻のタレご飯だったw
ひつまぶし風にしてあげると小骨もマシになるし、皮がパリッとするから
子供でも食べやすいと思うよ、おすすめ

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:59:50.89 ID:jRfx5o0t.net
>>318
手作り おもちゃ でググって手作りしてみるのもいいかも。
我が子がどんなおもちゃが好きか傾向がわかるとその後購入しやすいし。
(落とすおもちゃが好きなんだなとか車が好きなんだなとか)
今だけだしね…手作りで満足するのは…フッ

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:10:52.05 ID:2eX/UUrd.net
専用スレもあるよ

【簡単】手作りおもちゃ【安い】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1275366949/

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:25:59.19 ID:mnqFy4kh.net
>>320、321
ありがとうございます!調べたらたくさんありますね!確かに売り場で見ると作れそうなのたくさんありますもんね!それこそ手作りで満足してもらえるうちに作ろうと思います!
R1の入れ物にビーズとか喜びそう。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:41:29.57 ID:ZkIWVvno.net
>>322
うちの子が5ヶ月〜11ヶ月くらいの時期は買ったおもちゃは数日で飽き、気に入って離さなかったのは空のペットボトル(フタなし)未開封のポケットティッシュやビニールに入って届くDM、手でちぎれない程度の厚紙、紙コップ…ごみみたいなものばかり大切にしてたよw

あとはパペットで話しかけるとニッコリしてたかな

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:41:35.94 ID:+Z6yiciC.net
>>323
パペット!それこそ軍手で作れそう!
マスコットでもつけてみようかな〜!
うちも買い物してきた後の袋とか好きですね〜!なんか口にして欲しくなくていろいろ除去してたけどおもちゃとして遊ばせてみようと思います。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:04:32.53 ID:PMHrHdGB.net
一歳なりたて息子も結局好きなのはペットボトル、ペットボトルのふた、プチプチシート、ビン、缶、紙くず
仕方ないので誤飲しないサイズのペットボトルの蓋コレクションとか空いた薬瓶の中にでかいビーズ入れて夫が渾身の力で締めたものとかで遊ばせてる
今の季節はリビングの窓にプチプチシートの断熱シートを貼ってるけど
貼ったことに気がつかれた日から少しずつ端の方から潰されていってるよ
断熱効果なくなるからホントやめてほしい!

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:18:41.86 ID:qNl7dZAF.net
うちのヒットは空いたペットボトルに100均のビーズを入れたマラカスだよ。
ふたが開いてビーズを誤飲しないようにボンドでフタを接着してある。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:23:37.62 ID:z8QMZlso.net
●話です


1歳11ヶ月の子をお風呂に入れて、いざ上げようと思ったら●が沈んでた
私は生理なので湯船には浸からずに浴槽の外で子と話したりして待ってたので、浴槽の中はあまり見ていなくていつしたか不明
うがいの練習用のコップで湯船のお湯をすくって飲んだりしてて、飲んでる可能性大…
これどうしたらいいでしょうか?お腹壊したら病院行くくらいしか出来ないでしょうか?

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:44:54.62 ID:FErIqgAn.net
>>327
お風呂のお水自体綺麗なもんじゃないから
普段から口に入れたり飲んでるならさほど変わらないかとw

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:59:23.49 ID:MqST/cZC.net
個人差があることを承知で質問します。

これからトイレトレーニングを始めるのですが、みなさんは布のトレパン、おむつタイプのトレパンマンなどどのくらい揃えましたか?
ちなみに昼は保育園で、トレパン一枚消費する感じです。

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:14:29.89 ID:RL6/bHl8.net
何歳?

331 :329:2014/11/26(水) 22:18:01.08 ID:MqST/cZC.net
すみません、3才なりたて男児です

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:20:23.26 ID:WlwRSlhU.net
>>329
トレパン買ったけど結局使わず、普通のパンツだけでやったよ

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:20:51.29 ID:WlwRSlhU.net
普通のパンツは6枚です

334 :329:2014/11/26(水) 22:45:40.17 ID:MqST/cZC.net
レスありがとうございます

トレパンマンやナプキンみたいなパットを使う人は少数派なのですかね

ちなみに>>332さんは1日何回くらいお漏らししてましたか?

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:13:33.38 ID:WlwRSlhU.net
>>334
3歳なりたての時に始めたけど多い時は3〜4回だったかな
紙おむつタイプとかトレパンは安心しちゃって逆に進まないとか聞いた
勿論個人差あるけどね
参考スレも貼っとくね
[転載禁止] トイレトレーニング【おむつはずれ】part22©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414453715/

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:48:49.04 ID:wCyomU1L.net
>>329
どのくらいのペースで外すんだろう
ゆっくりで良いなら普通の布パンツさえあれば大丈夫だよ

うちは3歳過ぎて始めて、3歳4ヶ月で日中布パンツで大丈夫になった
慎重なタイプの子だからなかなか紙おむつを脱がなかったけど、一度布パンツになったら2回漏らしただけであっさり取れたよ

パンツとかライナーより、ごほうびシールと、やる気が出そうなきれいな台紙がかなり重要アイテムだった感じ

ライナーはもともと夜の吸収力アップのために使ってたんだけど、橋渡しには役に立ったよ
いきなり布パンツよりは安心感があったみたい

337 :336:2014/11/26(水) 23:54:21.24 ID:wCyomU1L.net
パンツの枚数書き忘れた
うちも保育園児です
トレパン2、布パンツ6
買ってはみたもののトレパンである必要性は感じず、園からも要求はされませんでした
保育園に2枚置いてあるけど、問題なく回転してます

338 :329:2014/11/27(木) 06:47:59.46 ID:H65er054.net
>>335
ありがとうございます!
参考スレも覗いてみますね!
来年度(保育園の学年が上がるまで)に外せたらいいなぁと思っています

>>336
必ずしもトレパンである必要はないんですね!
トレパンだと洗っても乾きにくいので大変だなぁと思っていたところです
布パンも探してみます

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:52:09.19 ID:fEMfXtvF.net
ちょっと長いのですが、お餞別について相談に乗ってください。

娘がバス通園なのですが、同じバス停から乗る親子(A家)が離婚で引っ越す事になりました。
幼稚園は変わらず、引っ越し先も市内です。

前にお下がりをもらった時にお礼をしたら、こんなのいらないから!もうダメだよ!って言っ
ちゃうお母さんで、サッパリしたいい人です。
他にも色々とお世話になっていたし、餞別がわりに子供達にちょっとしたプレゼントなら大丈夫
かと考え、アクセサリーか小物を贈る予定でした。

ところが先日、同じバス停のもう別の親子(B家)のお母さんから一緒に何か贈ろうと声を掛け
られました。(そのお母さんは先日離婚の報告を聞きました。)
A家とB家は半年ほどの付き合いで、バス停だけの付き合いです。
私とB家は仲良しです。

こういった場合、みなさんなら連名で送りますか?
私としては、新生活で物入りだろうから予算2〜3000円でお返し無しと思っていたのですが安い
でしょうか?

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:56:54.56 ID:YKlAR25v.net
幼稚園も変わらないなら私なら餞別なんて贈らないな…。
理由も理由だし。
このパターンで餞別とか普通の感覚なの?私が薄情?

と思うので、連名ではなく個人が良いと思います。

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:57:32.38 ID:yGLpvEZj.net
幼稚園が変わらないなら、何もしなくてよくね?
離婚だし、そっとしてあげたら?

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:10:40.08 ID:+hunsnaS.net
理由が離婚で幼稚園も変わらないのに
餞別を贈る意味がわからない…

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:10:54.96 ID:fEMfXtvF.net
340さん、341さんどうもありがとうございます。
やはり何もしない方がいいみたいですね!
お蔭で冷静になれました。

まさかBさんからお誘いが来るとは思ってなかったので、
ちょっと焦ってました。
Bさんには何もしなくていいんじゃないかな?と言う事にします。

本当にありがとうございました。

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:26:29.66 ID:bmygCrgu.net
質問お願いします
公立幼稚園のお迎えに、警察が絡む事案で2時間ほど遅れてしまいました。
延長保育の無い日で、代わりのお迎えもおらず、先生方が、
仕事の合間に交代でみてくれていました。
警察署からも拘束されてる旨連絡をしてもらいました。
当日は動転しており、口頭のお詫びとお礼だけで子を引き取りましたが、
後日改めて、お礼の品は必要でしょうか?
また、必要な場合、どういったものが無難でしょうか?

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:30:09.27 ID:bmygCrgu.net
予算も含めてお願い出来るとありがたいです。

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:32:15.16 ID:B06aUnzA.net
三歳児が転けて唇を歯できっちゃいました
もう血は止まって、うっすらにじむ程度になったんですが病院行ったほうがいいのでしょうか?
内出血もあり明日腫れそうな感じです
行くとしたら何科なんでしょう?
外科?

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:37:47.91 ID:FjP7rh9l.net
>>346
行くなら小児科でいいと思うが血が止まっているなら病院に行ってもどうしようもないと思う
少なくとも以前小児科の待合室でこけて唇を切ったときにはそこの小児科医にそう言われた

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:41:15.29 ID:B06aUnzA.net
>>347
ありがとうございます
やっぱり特に何もできないですよね
とりあえず機嫌も治りましたし、一日様子を見てみます
血を見て慌ててしまいました

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:15:49.70 ID:46w8XKTL.net
>>344
お疲れさまでした。大変でしたね。

公立だと受け取ってもらえない可能性が高いですが
どうしてもお礼がしたいなら
例えば先生たちが20名なら30個程度入りの
個包装で日持ちのする箱菓子を園長か事務長あたりに
「先生方みなさまで召し上がってください」と渡すのが良いかも

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:55:23.13 ID:ghrtkhVS.net
確かに、腫れてるなら冷やす位しかすること無いかもね
小児科だと外科系の事ができない所もあるよね
口の中切った時は、歯科で診てくれる事もあるから、次回があったら電話で問い合わせるといいかも

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:06:42.45 ID:JS83nF5d.net
2歳女児持ちです。

結構活発な子で手が届く引き出し、開き、なんでも開けたがります。
開けられると困る場所は100均で引き出しストッパー等を買って設置してるのですが
100均のは粘着力?が弱くすぐはずれたり壊れたりしてしまいます。
あまり高いものはいくつも数が揃えられないし、困っています。
みなさんはどうやっていたずら防止対策されてますか?

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:16:29.76 ID:l24Son7T.net
>手が届く引き出し、開き、なんでも開けたがります。

手の届く範囲に収納するのを諦める。
手の届く範囲の収納は無いものと考えて、荷物の移動をする。 

しばらく使う予定の無い物
→貸しコンテナに入れたり
実家に預かってもらってまで所有し続ける意義が有るのか考える。

もう使わないかも?と思う物
→捨てる。必要になった時に買う

思い出の品で捨てられない
→貸しコンテナか実家に預かってもらう

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:20:04.46 ID:+hunsnaS.net
>>351
今時の取っ手がない扉かな?
3Mみたいな有名メーカーの強力両面テープやコマンドタブみたいなものだけ買って
百均のストッパーを使うのは駄目かしら

もしそれでも駄目なら危険な物だけを撤去して後は自由にさせてしまうのが
実は一番手っ取り早くてすぐに飽きてくれると思う
その時期は棚の中とかぐっちゃぐちゃになるけどねw
開けちゃダメなところを開けるっていう魅力がないと子供はすぐ飽きる

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:27:11.65 ID:tMBL59Sn.net
相談です。
年少娘の色々な行事に私両親・義両親(共に近距離別居,同市内)
を呼んできました。どちらの両親も孫が大好きみたいで次の行事も呼んでね!
と言ってくれます。
今度のクリスマス会も当然呼ぶものだと思ったら夫がもういいんじゃない?
と言ってきました。
理由を聞いても特に理由はないといいますがたぶん面倒なのだと思います。
私自身はどちらの両親とも関係良好だし苦ではないし
近くの小学校の体育館を借りるので場所も有り余り場所取り合戦もない。
年中さんならまだしも年少で初めてのクリスマス会。
呼ばずに写真だけをあげる(毎回うつりがよいものをあげています)となると
何故呼ばなかった?と言われるかもしれません。(特に私両親)
一体どうしたらいいでしょう?
個人的にはどちらの両親にも声をかけたいですが
かけたら最後、100%行く!となると思います…

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:39:45.52 ID:/eIrNVwl.net
>>349
御回答とお気遣いありがとうございました。
人数+のお菓子を持参します。
受け取って貰えなかった場合は、更にお礼を伝えたいと思います。
お世話になりました。

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:15:25.57 ID:CTri/KAN.net
>>354
うーん…
運動会や音楽会はわかるけど、クリスマス会に祖父母は聞いたことがないからな…
来る園は来るだろうし、周りに合わせるというか、皆ほとんど来てるなら呼んでも
いいかな、というレベル。
でも旦那さんの気持ちがわかる派だから、もう3歳過ぎてるんだし、「家族だけ」で
行事がしたい旦那さんの気持ちを優先させてあげたいかも。
実・義両親対策は、少しずつ呼ぶ回数減らす、かな。

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:46:01.90 ID:Nu87GsOt.net
>>354
わたしも旦那さん寄りだな
行事を家族で楽しみたい、と思うのは自然なことだと思うよ
年少で初めてのクリスマス会なんでしょ?私なら、「初めてを祖父母と」よりも「初めてを家族で」の方を大切にしたい
そのクリスマス会に参加する他のご家族も祖父母同伴なのかどうかも重要だと思うけれど
あと、あなたの家族は夫と子供でしょ?
祖父母も大事だと思うけど、夫の気持ちも大事にしてあげてと思う

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:49:39.47 ID:Nu87GsOt.net
書き忘れ
ご両親には、私なら「これからは家族で行事をやって行こうと思う」とハッキリ言うかな
なんで読んでくれなかったの?と聞いてくる感じのご両親なら、ちょっと改まってお話ししてもいいんじゃないかな
まぁ、あなたが呼ばないことに決めたらの話だけど

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:30:16.61 ID:IKdhH+le.net
一歳2ヶ月の子に毎日怒鳴ってしまいます 離乳食食べない、いたずら、何回も同じ事をする為です
イライラを抑える方法はありますか?カルシウムと鉄のサプリは飲んでいます とにかく優しく接したい こんな母親だめだ

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:35:56.70 ID:ghrtkhVS.net
>>359
お疲れ様
怒鳴る前に10数えるとか、深呼吸するとか、頭冷やす為に少し離れるとかはどうかな?

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:02:18.00 ID:LLy98E/m.net
>>359
とりあえずカルシウムとイライラは無関係なので、そのためだけにサプリ飲んでるならカルシウムは不要

生理前とかじゃなく、常時イライラしてる感じ?ホルモンの関係ではなさそう?
もし上記に当てはまるなら、命の母とかチェストツリーとかそっち系のサプリ調べてみたらどうかな

あなたの挙げた1歳2ヶ月の行動は普通も普通、きっと誰しも通った道
なので、もう開き直ろう
離乳食なんて腹が減れば食うし、死ぬようなことじゃなければイタズラも仕方ないと割り切ってほっとく
きっとそのイタズラ一つで、子供の探究心1ポイントUP!
何度も同じことをする言う、は正直数年続くので、ハイハイソウネーで流せるように頑張ろう

362 :351:2014/11/27(木) 22:21:07.65 ID:JS83nF5d.net
>>352-353回答 ありがとうございました。
取れてしまったときは3Mの両面テープで補強しますがそれでも取れてしまい・・。
手の届く場所に危険なものは置かないようにはしてるのですが、それでもやって欲しく
ない事ばかりされてしまうので(笑)。できれば開かない様にしたかったのですが、なかなか
難しいですね。もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:40:53.71 ID:IKdhH+le.net
>>359です 怒鳴る前に深呼吸や10数えるなど冷静さが少しでもある場合は思い出せるのですが大体カッと瞬時に怒鳴ってしまうのです
ホルモンや生理前とかではない感じです 1ついたずらに慣れてそれで怒らなくなると新たに怒られる様ないたずらを見つけるんです
そうすると慣れて抑えてた物までよみがえってきてなんでこいつは!とおしりを叩いてしまったりします そして反省の繰り返し…これじゃ顔色伺う子供になってしまう わかってるのに

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:48:35.48 ID:+hunsnaS.net
>>363
育児ノイローゼじゃないかな?
産院に相談するところがあったりするなら一度行ってみるといいかも
話すだけでも大分変わってくるし
精神薬みたいな強いものでなく漢方を処方してもらうと
それを飲めば落ち着くはず、とお守りがわりというか、気持ち的に楽になるよ

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:04:18.08 ID:obez/JTm.net
>>363
イライラしちゃダメだ、と思い込まない方がいいよ
どっちかというとまず思いつく限りの危険を排除してみる、いたずらされて困る可能性を極力減らすのが先かも
どうしてもダメないたずら以外はあらあら、程度で見守る
見守れないいたずらはされない対処を急ぐ

離乳食食べないのはそういう時期なのかもだから食べるものだけ食べさせても大丈夫
その代わりおやつはお菓子系じゃなくて小さいおにぎりとか軽めの食事っぽくする

どうしても咄嗟に怒鳴ったりしちゃうならその後フォロー頑張るしかないわなぁ
あと極力外出する
散歩でも公園でも児童館でもどこでもいいから人目がある場所で過ごすといいかもね

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:15:04.16 ID:EADk6KJW.net
すみません、ご意見お聞かせください
風邪ひき1歳児が寝てるんだけど結構汗かいてるみたい。額や背中が触るとしっとりしてる。ビチャビチャではない
薄いボディ下着に、薄いネル?のパジャマを着てて、いつも通り毛布、羽布団をかけていました。
皆さんならこの場合毛布を減らしてみますか?羽布団を無くしたら流石に寒いですよね。
それか、布団は変えずに足先だけ出しておきますか?
今とりあえず毛布を減らして足先を出しておきました。
手が熱いけど額はひんやりなので熱は無さそうです

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:28:53.53 ID:YzbHisSh.net
羽布団だけでいいと思うよ
足は入れてあげてください
汗がひどかったら、着替える
看病頑張ってね

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:20:55.27 ID:N3/8EBTQ.net
>>366
それでいいと思う
子供は基礎代謝高いのと熱効率が大人より良いので体感温度も違うよ
水分補給に気をつけてあげてね
お母さんも大変だろうけど看病頑張って

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 05:46:31.44 ID:EADk6KJW.net
お二方ありがとうございます。
汗は今はひいています。
結局どうしたって布団から飛び出したり、肩には布団がかけにくかったり、子供を程よく暖かく眠らせるって難しいですね( ; ; )

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:38:24.95 ID:siUbMJgr.net
>>363
1歳のお尻叩くのは、やめたいとこよね
叩かれたって記憶しか残らないし
そういうのは小学生とかになって、ここだ!って時に取っておかないと、効かなくなっちゃう
保健センターに電話相談をお勧めしたい

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:50:38.83 ID:BeuYmaRN.net
>>363
うーん、まず一歳二ヶ月のそういう行動はまだ「悪戯」とも呼べないものだよ。
だって悪気があってする訳じゃなく、「これなんだろう」「こうしたらどうなるだろう」「ママこっちを見て」っていう純粋な興味や愛着から来るものだから。
それを怒られると、興味の芽も愛情表現も否定してしまう事になるよ。
これから来るイヤイヤ期もわざとじゃなく、「何とか自我を発達させよう」という成長から来る爆発みたいなもの。

とにかく一度どこかで相談してみた方が良いと思う。

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:37:12.25 ID:2gjM6WjP.net
教えてください。
もうすぐ出産を控えています。
ベビーベッドを夫婦の寝室に置こうと思っているのですが
明るいうちはリビングにいるので、朝や昼や夕方に子どもが寝た場合は
みなさんベッドに寝かせていますか?
それともバウンサーのようなものを使って、ベッドは夜だけですか?
はたまたリビングから様子がすぐわかるような場所にベッド等を置いておられますか?

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:43:03.11 ID:qYtXTbns.net
>>363
私もそういう感じだった。
ただ、たぶん疲れているときとかで、毎日ではなかった。
けれど5歳になった息子は「いい子」だと思う。
じゃあよかったんじゃない?と思うかもしれないけど、自分を出せていないのでは?とか
お友達に注意もしてしまうし、子供らしさがないのでは?と不安になる。
毎日ではなかったからか、多少子供らしさも残ってはいるけれど、毎日だと自我を無意識下に
押し込めて、思春期以降、ひどいときは大人になって爆発してしまうかもともっともっと
不安になってしまったと思う。

子供って、子供らしいいたずらやらおふざけ、小さな嘘、遊び、友達との喧嘩、親から見たら
全部やめてほしいことすべてを、子供のうちにやっておかないと、どこかでしたかった気持ちが
歪んで現れるんじゃないかなと、最近やっと思えるようになった。
歪んで現れる、というのは依存症だったりメンヘラ、自立できない、道を外れるetc.で、その子に
よって違うんだと思う。
もちろん一生歪まない子だって多いと思うけどね。

もっと早く気が付けばよかった。でも私は私の事しかできないというか、今でも怒ってしまうことがある。
でも念頭にあるのとないのとでは、頻度が違ってきたよ。

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:45:49.44 ID:zQ5QYeIX.net
>>372
人による、赤ちゃんによると思うのであくまで参考まで。

新生児〜2ヶ月くらいまでは、昼夜の区別もないし、頻回授乳、寝付くのが下手な子で大変だったため
私自身が子どもと1日の大半を寝室で過ごしていました
2ヶ月過ぎて、まとまって3〜5時間寝るようになると、昼夜の区別をつけるため、
日中はリビングのハイローチェア、夜は寝室と分けて寝せてました
家事は起きている間におんぶしながらやるか、朝早く起きて子が寝室で寝てる隙にやってました

それが、動けるようになっておとなしくおんぶさせてくれなくなり、
夜泣きもあって早起きが体力的にしんどくなったため、
昼寝は寝室でさせ、家事はその間に行うように。

今は1歳4ヶ月ですが、昼寝は寝室です。
だいたい2時間寝るので、たまに様子を見に行きます。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:58:52.91 ID:qYtXTbns.net
>>372
本当に、人によるね。
私は赤ちゃんからでも昼夜の区別がついたほうがいいかなと、日中はリビングで、
長座布団やら昼寝布団を敷いてた。
もちろん、窒息しないような状態のものを選んで。
自分の布団を敷いて一緒に寝たりもした。
でも昼は明るい場所で。

だからといって昼夜の区別がちゃんとつく子だったかは、ほかの子と比較しないとわからないかなあ。
夜起きることが多い時期はあったけど、「夜泣き」はない子だった。
おっぱいくわえるとスーって感じ。
幼稚園が始まるまでは7時起床、20時就寝を勝手に守る子だったw
むしろ始まってからは体力ついた&疲れでバラバラ。

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:43:33.19 ID:7/3e20n3.net
バウンサーには連続使用2時間までなどの制限が有るのでは?
連続でなくても、ハイハイもせず一日中横たわっている赤ちゃんを、
昼間ずっと寝かせておくには適していないと思う。
(メーカーに聞いてみては)

1人目ならベビーベッドに入れなくてもいいので、
その時々に応じて敷布団+掛ける物を持って移動すればいいと思う。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:48:04.94 ID:9UE4o1Ep.net
リビング用として出産準備スレで定番なのは長座布団だよね
一枚敷いておくと、着替えやオムツ替えとかの時にも便利よ

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:03:13.85 ID:h/S8wCw7.net
>>372
うちは寝室にベビーベッド置いてて新生児のうちはほぼそこに寝かせて自分も横のベッドに寝ころんでた。
1ヶ月過ぎてからは昼間はリビングの長座布団やハイロー、夜はベビーベッドと区別してた。
抱っこしたままじゃないとお昼寝してくれなかったから昼寝でベビーベッドが使えなかったってのもある。
3ヶ月になってベッドでお昼寝してくれるようになってからは昼間も眠そうにすると寝室に連れていってベビーベッドで寝かしつけてる。
寝室はリビングの隣だし泣いたらすぐいけるようにしてるので特に問題はない。

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:05:50.05 ID:fiSsTHkr.net
>>346
もう遅いと思うけど、切った唇よりもぶつけたりして歯や歯茎にダメージがある場合があるので、
念のために病院で診てもらいたいなら、歯科に行くといいかも。

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:16:15.94 ID:AJ8Ls1en.net
>>363です
レスありがとうございました 今日は朝から1日子とお出かけしてゆっくりしたら全くイライラしませんでした
まだ歩けないから、泣かれたらやだからとあまり外出しなかったのも良くなかった気がします
これからはスーパーに買い物以外のお出掛けを増やして自分も楽しめるように色々出かけてみたいと思います 5歳のお子様の成長についても非常に参考になりました
次叩いてしまった時には相談センターに電話してみます 虐待とみなされて取り上げられたりしないでしょうか?
最近子供の顔ちゃんとみてなかったな…子供に謝ります

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:37:39.35 ID:nrSNPS/t.net
>>380
良かったね
一緒に出掛けたりが楽しくなってくるから、色々な所に行くとよいかも
うちの子は、動物園がすきだったから、バス乗り継いで、週に二回とか行ったりしてたよ。
あとは、外でランチするだけでもスッキリしてたよ。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:40:49.90 ID:siUbMJgr.net
>>380
いい方法見つけられて良かった!
そんな安易に母子を引き離す事無いから、また辛くなってきたら相談したらいいと思う
てか、反省するんだからいい母さんだと思うよ
私も少し怒鳴るの減らさなきゃな‥

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:17:58.50 ID:qYtXTbns.net
>>380
よかったね!5歳のお子様の母だけど、生後半年過ぎたらうちも毎日外出した。
1歳半過ぎたら市の無料イベントに積極的に参加した。
そうすると、いつの間にかママ友ができて、産む前はあんなにしんどいだろうと思ってた
毎日の支援センターや公園通いで本当に救われた。
別にその友達とは最初はホントに大した話はしてない。「子どもってこうだよねー」「そうそう」
みたいな。初対面はだいたい「何歳?」。
それだけで自分の気持ちが開かれるというか軽くなるのがわかったよ。

それと、叩くのは絶対ダメ。それを頭に入れておく。
「私はもう絶対叩かない」と、子供にも宣言した。そうするとより一層決心できたよ。
叩いて育てると誰かを叩く子になる。結局は自分(親)も困るよ。

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:32:55.47 ID:Neyr4FsJ.net
>>372です。
皆様ありがとうございます。
数時間おきに寝室に連れていって起きたかどうか気にするのも大変だなぁと思い。
長座布団という手があるのですね!
まったく気付きませんでした。
生まれてすぐは長座布団で対応してみたいと思います。
ありがとうございました。

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:37:47.33 ID:9UE4o1Ep.net
>>384
今後のために専用スレオススメ

オススメの出産準備品【31品目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414115421/

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:51:43.91 ID:o8Gr20w/.net
旦那の職場は離婚率高い。また1人部下が離婚するらしいんだけど、原因は奥さんの浮気。
好きな人が出来た、私を放ったらかしたあなたが激務なのが悪い、と言われたらしい。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:55:22.02 ID:mA3KXbpr.net
>>386
それで何を答えてほしいのでしょうか

388 :386:2014/11/28(金) 21:58:36.34 ID:o8Gr20w/.net
すみません、激務スレに書き込もうとして止めたのが残ってまして、このスレ開いた時に送信してしまったみたいです。
本当ごめんなさい恥ずかしい!

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:13:46.46 ID:WWqaQj/m.net
長いです、すみません
来春から幼稚園の3歳児持ちです
市内に幼稚園は6つほどありますが、私は事情があって免許がないため一番近いA園にしようと思っていました
熱出してお迎えとか行事で出向いたりとかで、難なく行ける距離でないと辛いと思ったからです(徒歩25分くらい)

転勤族でママ友がおらず、いるのは顔合わせれば世間話するくらいの同い年の子がいるママさん1人だけ
先日世間話をした時に幼稚園の話になり、そのママさんが「全部の園の見学に行ってすごい悩んだんだけどB園にした、方針がウチの育児方針と合ってたから」と言っていたのを聞いて、
自分はこんな安易に幼稚園を決めてしまって良いのかと悩み始めました
A以外の園では、
・徒歩25分+待ち時間10分+バス25分+徒歩10分くらい
・徒歩40分くらい
・一人では行けない、タクシー
という感じです
自分が辛いからと、保育方針など見ず距離だけで決めてしまって自分の事しか考えてなかったな…という思いと、
でもやっぱりこれらを3年間と考えると辛すぎ…という思いとで、どうすればいいか分からなくなってしまいました
どこも定員割れてまだ願書配布中なので変えることはできる
もし同じ立場だったら、みなさんなら何を選択しますか?
ちなみに免許はこの3年の内には絶対取れないので、免許取ればいいというのだけはナシでお願いします
※通園は何れもバス通園です
※A園は児童館を併設していて、そこにたまに行っているので幼稚園の雰囲気は知ってます

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:15:45.37 ID:WWqaQj/m.net
追記
幼稚園スレもROMってみたのですが、あのスレはかなり真剣に幼稚園選びをされてる方が多そうで
私のようなのが質問していい感じでは無く感じたのでこちらで質問しましま

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:17:10.34 ID:zQ5QYeIX.net
しましま

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:27:58.08 ID:3RwulpNi.net
よっぽど子供に合っていない園でない限り
子供は楽しむし、ちゃんと吸収するし、成長するよ
家から近いと言うのも立派な選択理由
私は震災後に幼稚園選びだったから『有事の際に徒歩でお迎えに行ける』というのも
候補を選ぶ時に重視したよ

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:32:50.53 ID:VBJEpHeo.net
>>389
最後残念ww

それはともかく、
近いというのは大事だと思うよ。
急に熱出したり怪我したりでお迎えに行かなくちゃならないこともあるかもしれないし。

願書云々で既に何度か行ってるんでしょ?
それで違和感なかったのだから、それでいいじゃない。
今さらおたおたしてもしょうがないのだし、前向きにとらえて。腹をくくって。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:35:17.97 ID:BeuYmaRN.net
>>389
晴れの日に自転車が使えて、雨やお子さんが風邪の日はタクシー使いまくっても問題無いのであれば、どの園でもOKだと思うよ。
車の維持費を年30万として、恐らくいくらタクシー使ってもそこまでは行かない。
ここだと思う園があれば入れても良いのでは?

ところで保育園だと、そうそう園の方針だの何だの構っちゃられない。
激選区なら預け先があればとにかく手を伸ばすしかないのが実情だったりする。
特に震災後は、「歩いて行ける場所」を最優先にする人も多かった。

まあ考え方はそれぞれだけど、近いってのも大事なことだと思うよ。

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:35:41.85 ID:cmjdC57p.net
>>389
自分だったらA園で一択かな

よっぽど惚れ込んだ園でもない限り、3年間の不便と釣り合わない

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:59:25.81 ID:9UE4o1Ep.net
>>389
Aでいいだろうけど
自転車も使えないのかな?

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:11:37.97 ID:JkI1xK7k.net
うちは私の都合で選んだけど結局正解だったかなと思ってる。
近所の徒歩圏内の園Aと、のびのび園Bも候補だったんだけど、Aは保育時間がすっごく短く
預かり保育がない、Bは親の出番多い&給食が週に2回、と、完全親の都合です、ハイw

ただ、Aは評判いいし近いしプレもあるし一回行ってみるかと公開デーみたいな日に行ったんだけど、
そういうイベント大好きなうちの子がなぜか帰りたいと言い出し、はい候補からはずれ、となった。

別にAが悪いところがあったわけじゃなく、合う合わないとかの感覚やタイミングかな。
結局Bは見もせずに決めたけど、もっといろんな園を見学してもよかったかなとは思ってる。
だってそんな機会、(ひとりっこというのもあるが)今後ないしね。

でも>>392さんの言う通り、どんな園でも子供側が合わせようと伸びていく。
私の方針とは違うお勉強園だったけど、誰かから何かを学ぶというのを幼いうちから知るのも
悪くはないかなと思えるようになった。遊ばせるのは親でも出来るしね。
でも、のびのび園でもっとのびのびでも、満足はできてたかなとも思う。

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:31:07.42 ID:haehOm1i.net
搾乳についての相談です。長文です。
子はそろそろ5ヶ月、搾乳+ミルクの混合です。
直母では飲めないので搾乳を続けてきましたが、最近搾乳量がガクッと減ってしまいました。
もうしばらく混合で続けたいので、搾乳量を増やす方法のアドバイスをいただけないでしょうか。
ちなみに、今は3時間で40ml取れるかどうか、くらいの量です。
1ヶ月ほど前は、3時間で80ml前後取れていました。

自分なりに調べたものです。
・子に吸わせる→直母は咥えるものと認識していないので全力拒否されます
・頻回搾乳→日中は子がほぼ起きているため、抱っこ魔なときにどうしても間隔があいてしまいます
・水分を多めに取る→1日2リットルを目標にチビチビ飲むようにしました
・食事の改善→コンビニやスーパーのお弁当が多かったので、なるべく自炊できるようにしていく予定です
・ハーブティーなど→ラズベリーリーフティ、ルイボスティーはあるので飲んでいます
タンポポコーヒーやごぼう茶は飲んでいませんが、そちらのほうが効果はあるのでしょうか

母乳に対するこだわり、もあるのですが、食道以外に入ってしまったときに
母乳のほうが身体への負担が少ない、と助産師さんから教わり、出るうちは母乳も与えたいと考えています。

こんな生活習慣にするといい、この食材で量が増える、など教えてください。
よろしくお願いします。

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 04:41:46.81 ID:XcfFUh1N.net
>>389
近さ(徒歩10分)と毎日給食というかなり魅力的な園があって
ほぼそれだけで選びました。同じく免許なしです。
一応1年間プレに通って(月2回)雰囲気も先生も良く(このプレの先生がすごく良かった)
そして娘もその園に行くのを楽しみにしていた等確認はしましたが。
何かあった時すぐにお迎えに行けるのは良いことだと思いますよ。

うちの園だけだったらあれなんですが
行事があって降園時間が早かったり遅かったりすると園に直接迎えに来てね、バスは出ませんよ
車でくるのは控えてねって日があります。
ちょくちょく行く事を考えるとやはり近くにして良かったなって思いましたよ

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:32:30.80 ID:8EA/6Q+q.net
>>398
マッサージはもう受けてるのかな
食べ物飲み物でなんとかするより、定期的なマッサージが有効だと思う
私自身直母が出来なくて、片っぱしから揉んでくれる人をネットで調べていろいろ行ってみたよ
結果桶谷が一番効果があったけど、そこは人それぞれ感想が違うから合うところを見つけるのがいいと思う

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:21:17.69 ID:Xrhjv77X.net
すみません、ほかに該当スレがありましたら誘導していただけると助かります。

幼稚園の年中さんの男の子が喜びそうな、小さなものを教えてください。
引っ越しが決まりまして、それをお隣さんの男の子(幼稚園児)に伝えると泣いてさみしがってしまいました。
うちの子(乳児)をよく可愛がってくれたので、なにか小さなおもちゃみたいなものをあげたいなと思います。
食べ物はアレルギーなど怖いので考えていません。
お隣さんはお裾分けなど持っていくと律義にお返しをしてくださるので、負担にならないものをしたいです。
チョロQとか今どきの幼稚園の子は喜ぶんでしょうか。小さいハンカチなんか男の子は喜ばないですよね。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:33:00.93 ID:2boRi8e3.net
>>401
その年代なら、妖怪ウォッチのハンカチ(500円前後)と、ポケットティッシュ(6個で100〜200円)で大喜びしてくれる気がする。
もしくは妖怪ウォッチの小さなマスコットとか(1000円前後)
うちにも5歳男児がいるけど、明けても暮れても妖怪ウォッチ三昧w幼稚園でもみんなで妖怪ウォッチごっことかしてるらしい。

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:16:17.33 ID:MW7Mt3zJ.net
>>389
近さは重要だと思うよ。
幼稚園選びスレでも全員が全員保育内容重視じゃないよ。
バス・給食・預かり保育とか設備面で選んでる人も多い。
よっぽど教育方針が違うとか、ものすごく評判が悪いという園でなければ
ぶっちゃけどこの園でも通ってしまえば問題ないと思う。
それこそどこも定員割れしてるなら、もし入園後に問題があっても転園しやすいだろうし。

幼稚園スレで今年は世田谷が激戦で第一希望落とされて結局違う園を必死で探した、って話を見たけど
そうなると選んでられないよね。
定員割れしてるから悩んでるんだろうけど、激戦区だったらいまさらそんな悠長なこと言ってられないよ。
もう入園手続きしてるんだよね?
今まで特にその園で気になることが無かったならそこでいいとおもうよ。

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:31:32.27 ID:JkI1xK7k.net
世田谷とか>>389さん関係ないし。
選べるんなら私もじっくり選ぶわ。

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:29:42.90 ID:8EA/6Q+q.net
よっぽど魅力的な何かがあって遠いところを選ぶ人もいるし、単に近いから選ぶ人もいる
うちは徒歩五分夫兄弟が全員通った+園長と大舅、舅が知り合いってので選択肢なんて最初からなかったわ
そんな人もいるから悩まなくてもいいんじゃないかと思う

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:33:30.51 ID:cyedj/Z0.net
>>389です
たくさんレスいただけて感謝です、ありがとうございます
子供は行けばそこでちゃんと馴染むし成長する、というのを読んでなるほどと思いました
ママさんの話を聞いてからずっとウジウジしてしまっていたので、
ここでご意見伺えて本当に良かったです
確かに激戦区だと選んでもいられないですよね
A園自体に不満があるわけでなく遊びに行ってて良いところだというのは知ってますし、
近いというのは色々な面でも魅力が大きいというのも再認識出来ましたし、
もうA園に願書出してしまうことにします
とても助かりました、どうもありがとうございました!

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:03:41.49 ID:yzmZRUiN.net
>>401
自分ならトミカのミニカーかレゴにする。
レゴも小さい箱なら500円くらいのからあるし。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:01:59.26 ID:y5oacMgG.net
>>398
哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて吸わせるのは試してみました?
乳頭保護器みたいなのとかも
マッサージもいいと思うし、でも通うのが大変であれば子に吸ってもらうのが一番だと思う
私が出産した産院では乳首をくわえてくれないorくわえられない場合は母乳相談室の乳首を乳首にあてて吸わせるよう指導してた
吸ってもらえない、搾乳も難しい時があるのであればこのやり方が可能であれば母乳生産を継続させられるんじゃないかな?

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:45:52.65 ID:ZuUJNsxX.net
>>398
夜中寝ぼけている間にさりげなく咥えさせるw。

ふみまるのおっぱい育児は楽しいよ
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/index.html

魔法のおっぱい
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/

新米ママのおっぱい入門
http://sakichi.com/

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:28:32.87 ID:Xrhjv77X.net
>>402>>407ありがとう。妖怪ウオッチって猫?みたいなのがついてるし、なんとなく女の子向けかと勝手に思ってました。男の子にも人気なんですね。
ポケットティッシュとミニカーにしてみます。喜んでくれるといいな。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:32:27.85 ID:p7ak9laR.net
>>410
むしろ男児メインですよ、ターゲット

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:01:15.36 ID:2boRi8e3.net
>>410
猫みたいなのは猫だけどw、幼稚園〜低学年の男の子がメインターゲットだし、多分今なら外すことはないと思うよ。

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:34:08.15 ID:JkI1xK7k.net
>>398
吸わせるのが一番いいんだろうけど、それは置いといて、私は、味噌汁とごはんが
よく母乳が出ると聞いた。
メインは結局和食で、温かいもの。究極、お白湯でもじんわりするのがわかった。
あと、詰まる人もいるだろうけどやはり甘いもの。
クリーム類、バター系のお菓子など。吹き出すぐらい出た。

夜中に、寝ぼけてくわえてくれるといいね。夜中の授乳が一番いいみたいだもの。

414 :398:2014/11/30(日) 09:11:31.62 ID:JYtkltuI.net
398です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
長文で書いたのに一番大事な情報が抜けてました…。
子は口周りに障害があるので、市販の哺乳瓶が使えず直母で咥えても吸えないのです。
後出しで本当にすいません。

教えていただいた内容で、温かいものをとるのはすぐにでも実践できそうなのでやってみようと思います。
甘いものや生クリーム系も、これまで食べて詰まったことはないので太らない程度に取り入れてみます。
マッサージも、2駅隣に桶谷式の助産師さんもいるようなので調べてみます。
寝落ちしそうな瞬間に、おしゃぶり替わりに咥えてくれることはまれにあるので
気分だけでも吸われてる、と思い込んでみます。

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:07:45.09 ID:/aVOe8vk.net
夜中飲んでもらうのが一番いいから旦那に飲んでもらうといいよマジで

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:27:34.82 ID:XXFcQ/Aa.net
>>414
桶谷近くにあるならやってもらうと効果的だよ。

授乳のハーブティーより蒲公英根(煎じて飲むお茶)がよく効いたよ。
牛蒡の種も効果的

白米、味噌汁も良い。

直接授乳出来ないなら、頻回に搾乳するのも必要だよ。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:52:21.54 ID:h/dCVhSK.net
質問です

8ヶ月完母で育ててます
離乳食が進まなくて困っていたんですが、わたしがちょっと薬を飲まなくてはならなくなって3日ほど夜だけ授乳にしていました
そうしたら今まで食べなかったハイハインやすりおろしりんごなど食べてくれるようになったんです

明日以降薬を飲まなくなるのでいつでも授乳できるようになるですがこのまま夜間授乳のみにした方がいいと思いますか?
月齢からするとだいぶ遅いのはわかっています
離乳食は進めたいですが、栄養面で不安があります
ミルクは飲んでくれません

お願いいたします

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:29.14 ID:nhcuezg9.net
>>417
ハイハイんやりんごは、あくまでオヤツ程度の扱いじゃないかなあ
栄養面の不安と言うなら、母乳とは比べ物にならないのでは
栄養価の高い母乳をやめてまで食べさせなくていいと思う

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:50.26 ID:pwKTZYTm.net
>>417
ハイハインは食事(乳)の代わりにはならないからまだ母乳あげてた方がいいよ
お腹空いてるから何でも食べる状態になってるんだと思うけど、母乳切るのは早いよ

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:23:00.12 ID:h/dCVhSK.net
レスありがとうございます
ハイハイン一本でいくつもりはもちろんないんですが、きっかけとなって離乳食が進むといいなぁと思っていました
昼間の授乳復活したら、また食べなくなるのかなーと
ある程度離乳食を食べてくれるなら授乳してても全然いいんですけどね、あまりに進まないので行き詰ってます

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:38:00.24 ID:f4IpPlVf.net
離乳食の進みが悪くて断乳って1歳過ぎてから考えればいいんじゃないかな?
授乳減らすと水分量も減っちゃうし
離乳食は、今はまだ量じゃなくて種類と食事することに慣れていく段階だからそんなに悩まなくていいと思うよ
急に食べるようになる子もいるし、掴み食べ始まったらまた変わるかもしれないし

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:04:54.24 ID:h/dCVhSK.net
レスありがとうございます!!
一歳過ぎでいいんですね!!
いつかは食べると分かっていても、あまりの食べなさに落胆シテシマウ毎日だったので、少しでも食べれるようになったことに飛び付いてしまいました
明日からまた昼間も授乳してみます!!
ありがとうございました!!

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:03:32.84 ID:07hfJeY0.net
クリスマスのプレゼントはいつ渡すか悩みます

園の終業式は25日だから、本当は25日に帰ってきたら
「届いていたよー」って見せてあげたいけど
それだと24、25日朝に渡される子の話題に乗り遅れる気がする
何よりいつもギリギリにしか起きれないから、
朝の支度に響くのが一番困るし、
園に行きたがらないような気がする
皆さんはそこのところどうしていますか?
子供は年少です

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:43:18.11 ID:iPF6EGbY.net
>>423
やはり25日朝じゃないかなー
「ちゃんと行かなきゃ、サンタさんに返さないといけなくなるなあ」「今日遊びたいからって
休んだら来年こないかも…」等、なんとでもw
それでもダダこねたら、まあうちだったら喧嘩してたかもしれんが、案外年少さんは聞き分け
いいと思うよー

どうしても自信なかったら、26日朝でもいいんじゃない?

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:09:26.21 ID:e+QXtrvz.net
>>423
プレゼント届いてるよって25日の朝はいつもより早く起こせばいいだけでは?
普通は飛び起きるよね
プレゼント目の前にあっても眠いほうが勝っちゃうのかしら

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:51:41.23 ID:uVigGTNM.net
>>423
ウチも、25日の朝に枕元に置いといて、いつもより早い時間にテンション高く、見て見て起きて!プレゼントがあるよー!!!とか、はしゃいで起こしちゃうわ。
一緒に一通りはしゃいで、早く行って早く帰ってこれで遊ぼう!!て急かしながら行かせるわ。

でも、何があろうと起きない&新しいおもちゃ見たら遊びたくなっちゃう性格なら、朝はまだ届いてないね、遅れてるのかもねと誤魔化しつつ、園から帰ってきた時に玄関に置いてあった体で渡すかも。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:55:26.54 ID:07hfJeY0.net
>>424-245
レスありがとうございます!
そうですね、いつもなら無理矢理起こしても自分からベッドに戻るタイプwなのですが
プレゼントだよ、というと目が醒めると思います


やはり25日朝に、早めに声をかける事にします
声のかけ方もアドバイスありがとうございました

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:59:09.45 ID:IqDqM77N.net
>>427
お礼におまんこ見せろよー
丁寧にレスしてやったんだからおまんこ見せろよー

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:59:25.50 ID:iPF6EGbY.net
私も声かけについて教えてほしいのですが。
息子5歳が、わりと物怖じしない。人見知りしマクッスだった私からすれば、そこを
伸ばしてあげたいところなんだけど、例えば、お友達のお母さんからもらったおやつを、
「ごめんなさい〜(どこそこについてるクリーム等が)好きじゃないの〜」とか、
平気で断る…

こういうとき、もちろんお母さんには謝るんだけど、息子にはなんていえばいいのかなあ。

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:35:46.03 ID:07hfJeY0.net
>>426
ごめんなさい
レスありがとうございます

「早く帰ってきて早く遊ぼう」はいいですね
同じように声かけしてみますね
締めます

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:39:48.02 ID:vFBaaOqE.net
>>429
うちは好き嫌いが多いから、食べれなくてよく断ってたんだけど。ありがとうをつけようと言ったよ。

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:53:45.83 ID:pOjSMoFR.net
抜けた乳歯ってどうしてますか?
マンションだから屋根や軒下に投げられず。
置いておいてもその後どうする?成人して渡すわけでもないし。
捨てるのもなんだかなあ、とも思います。

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:28:16.22 ID:uij9zfQ+.net
>>432
「乳歯ケース」でぐぐってみたらいいんじゃないかな

へその緒なんかと一緒に取っておく人が増えてるんだと思う

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:48:01.25 ID:RPLi2lJk.net
>>432
乳歯入れってあるよ
海外の文化なのか輸入雑貨の店によくある
単純に可愛くて、独身の頃から置物として幾つか持ってた

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:36:37.27 ID:nF1R0OlZ.net
西洋だと抜けた歯を枕元に置いて寝ると、
妖精がやってきて金貨と交換してくれる、ということになっている。
勿論親が代えるのだけど。
そうやって保管しているのかな?

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:58:16.72 ID:IqDqM77N.net
>>435
へー!いいこと知った!
うちの子かりんとう好きだから歯と交換してやろうw

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:44:37.81 ID:M82OefAd.net
もうすぐ7ヶ月女児です。
お風呂上がりに耳の後ろが腫れているのを夫が発見。
たんこぶみたいに腫れているわけではなく、虫さされみたいにぷくっと腫れて触るとぶにぶにした感じ
子は特に変わりなく、放っておいたら30分くらいで目立たなくなりました。
すぐに治ったし私はそんなに心配してないんですが、夫が病院病院騒いでます。
同じような症状になった方いますか?もしいたら病院にいかれましたか?

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:10:01.37 ID:noKtKZKU.net
>>437
場所から言ってリンパ節の腫れかなぁ。
微熱等なければ様子見でいいと思いますが、心配なら病院で診てもらうのが一番でもあります。
下手に病院行って病気もらうのも嫌だけど、我々文章でしかわからないからね。

適当なワードでググってもいいけど、余計ショックおきそうなので要注意
医療サイトの
>リンパ節の腫れは、局所的なものであればそれほど心配はありません。
って言葉だけ置いておきますよ。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:11:36.69 ID:noKtKZKU.net
あ、あとすでに引っ込んでるなら医者も診察しようがないので
ご主人にそう言えばちょっとは落ち着くかもw
今度また腫れたら連れてけばいいよ。

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:33:23.56 ID:pOjSMoFR.net
乳歯の質問した者です。
お返事頂いた皆様ありがとうございます。

乳歯ケースは知ってるのですが、それだと全部保管してその後どうするのかな〜と思ってたのです。
ずらっと全部並べるやつじゃなくて2、3個入るやつ買って入りきらない分は実家にでも行って投げてみようかな。

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:13:06.04 ID:z6MjBYx0.net
テスト

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:18:22.07 ID:z6MjBYx0.net
小学校高学年の子供がいます
保育園時代からの膨大な枚数の絵や作品の収納に困っています
よく写真に撮ってから処分すればいいと言われますが、あまりの量に写真を撮る手間が掛かりすぎそうで悩みます
やはり潔く端から処分するしかないのでしょうかは?

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:22:28.14 ID:4gLoW76V.net
>>442
要らないなら捨てたらとしか言いようがないですが、
取っておきたいなら年代ごとに仕分けして仕舞うかな、わたしなら。
めんどくさいですけど。

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:25:45.82 ID:Mdui1dfJ.net
全部が無理だと言うなら一部だけ撮ればいいんじゃないのか
出来が良いと思うものや、特に思い出があるものだけとか
そういう判別の手間も掛けたくないなら一気に処分するしかないかと

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:13:21.63 ID:aai8Tdo0.net
>>442
本人に決めさせる

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:26:15.11 ID:Xin7X5bV.net
>>440
きっと、ずらっと全部並べる人は記念にずっと取っておくのだろうね。

>>442
貴女の作品はどうなっていますか?
私自身は大人になってから子供の頃の作品を見せられても
今更感だったのですが。

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:49:24.50 ID:w4L3KQab.net
>>442
私は幼稚園時代のもの、小学校時代のものにわけて、この袋に入るだけって子供に選ばせたよ。
それに自分が選んだものを少し足した。子供がいらないってものでも、親がとっておきたいのもあるし。
工作作品はたとえばペンダントとかとっておけるものにして、写真撮るとしたら大作くらいかな。
あとちょっと迷っているやつは、家に積極的に飾って、次の候補が出たら処分するとか。
普段家で絵を飾ることがなかったから、秋は紅葉の絵、春は新緑の絵を飾るとちょっといい感じになったよ。

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 09:32:41.02 ID:mr4vzIVR.net
実家には私が小学生の頃に賞取った作品だけ残してまだ貼ってある
もう20年近く前の絵とか習字とか
夫に帰省の度にニヤニヤしながら鑑賞されてる
どうせ下手くそだよ!

ちなみに私の父親の書斎には私たち3姉妹がそれぞれ幼稚園の時に書いたお父さんの絵がまだ貼ってある

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:52:12.08 ID:z6MjBYx0.net
>>442です
遅くなってしまいすみません
レスありがとうございます
子供は自分の部屋に置けないから私の所に持ってきました
なので半分は要らないみたいですが、一生懸命書いたり作った事を考えると処分に踏み切れません
仕分けだけで疲れてしまいます
因みに私の作品は大人になる前くらいには一つ残らず取ってありませんでした

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:57:14.39 ID:AAXTrAjH.net
>>442
一年の思い出みたいな感じで綴じられたものや、賞を貰ったり、習い事で書いた絵(スケッチブック)以外のものは処分してる。
立体物も、陶器以外は処分。
画像も撮らない。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 11:11:02.88 ID:ZULXsy1F.net
うちなんて旦那の作品とかスケッチブックをトメから渡されたorz
子どもが幼稚園児になったから、比べろってことかしら?
生まれた時はトメが書いた育児日記渡されたし。全部捨てたけど。
捨てればいいのに自分じゃ捨てられなくて全部うちに持ってくる。いい迷惑。
選ぶのも写真撮るのも子どもにまかせちゃえば?

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 11:11:22.88 ID:MGqGKC18.net
>>449
全部かき集めて、子どもと一緒に判断すればいいと思う。
たくさん量あれば子どもも「これはいらない、もういい」って言いだすんじゃないかな。
めんどくさくなるから、学年別に分けたりしない、かたっぱそから判断していく。

で、判断したら即写真を撮っておく。
捨てるものも残すものも全て。
現像しなくても、データだけ残しておけば十分。
で、要らないと思われたものはそのままゴミ箱へ。
ゴミ捨ては旦那にやってもらうw(捨てる時にまた未練が出るのを防ぐため)

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 11:12:25.92 ID:MGqGKC18.net
かたっぱそって何だよ orz かたっぱしです。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:46:21.32 ID:Mdui1dfJ.net
>>449
だったらそのまま置いておきなよ
もっと増えてどうしようもなくなったら処分する気にもなるでしょ
それでもならなければ、場所借りて保管すれば?

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:03:55.33 ID:6xn2wU+8.net
>>453
かたっぱそw面白いw

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:02:21.34 ID:YpX9m+F+.net
育児って何歳くらいの対象ですか? 10歳女児が福島で被災して最近地元に帰ってきました。
たんぱく質が(肉魚)が食べられない相談はどこでしたら良いでしょうか?

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:29:40.92 ID:nAfo9cr2.net
>>456
ここでもいいと思うけど、まずその子とあなたの間柄、アレルギーの有無、食べられなくて何か困ってるのか?を明確にしないと。

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:32:00.86 ID:E/MFLUmm.net
変な質問だと思うんですが、子供の行きつけの小児科で母(妊娠中)もついでにインフルエンザの予防接種受けられたりしませんよね?

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:39:48.46 ID:VqBIC9l1.net
>>458
病院に聞いてみ
受けられる所もあると思うよ、内科も併記されてたら確実だけど

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:40:05.10 ID:SlpL74pC.net
>>458
うちの近所の小児科では、子どもと一緒なら親も接種可能でした

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:41:56.76 ID:YpX9m+F+.net
>>457
ありがとうございます。 知人のお子さんで10歳女児一人っ子、転勤族で福島県で被災して
今年10年ぶりに地元に帰りまして福島の話は子供の前ではしなかったのですが
広島の雨の災害の話でTVの音を大きくして怖い様子。

で相談はお子さんの食事ですがご飯や野菜ばかりで肉や魚などは食べられないそうです、
近くには親御さんはいません。信頼できる友人は居ないとの事で本人も私を頼りにしています、

知人母親もボランテァに頑張っていますが自分としてはお子さんの食事がだいたいでも
食べられる方に力を入れたら良いのにと思いまして、こんな場合は鶏肉の出汁が効いた

スープからでも匂いや味に慣れたらどうかと思いました、

アレルギーは今の所ないです、歯茎が腫れて今日当たり歯医者さんに行っいるはずです。
育ち盛りでスポーツもやっていてたんぱく質が足りないでしょう、ご飯に青菜らしき
ふりかけで夕食食べていました。

自分には子供が居ないのでさっぽり解りませんのでこちらでお尋ねしました。


(すごく真面目なお母さんですが不器用な所がありすぐいっぱいいっぱいに
なり勝ちですが10年ですっかりお母さんに成っていました、「もう食べないんだからと
少し非難風味」でと困ってはいます)

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:47:37.26 ID:xtHS588F.net
日本語でおk…

よくわからないけど肉魚が食べられるようにしたいのよね?
知人母からはどうやって食べさせたら良いのか、相談は受けてるのね?独断じゃないよね?
とりあえずシチューとか混ぜ物から食べさせると良いと思うけど、日本語でおk過ぎてよく分からない…

友人の肉ダメ女の子は高級店の焼肉なら食べました。
結構そういう子もいる。

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:48:53.49 ID:w4L3KQab.net
>>458
私もよく小児科で子供と一緒に受けました。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:52:30.05 ID:f9r/1Vvi.net
>>461
ごめん、もう少し文章推敲して、情報もまとめて。主語を省略しないで欲しい。

知人のお子さん(10歳女児)は、「近くに親御さんはいません」とあるけど、お子さんだけで地元に帰ってきたんじゃなくて、知人が娘連れで帰郷ということなんだよね。
「知人母親はボランティア」って、ボランティアと食事は何か関係あるの?

10歳女児をAちゃんとして、Aちゃんの両親が近くにいないの?それともAちゃんの両親の親御さん、つまりAちゃんの祖父母のこと?
知人母親ってのはAちゃんの祖母なの?それとも「娘を連れて帰郷した」あなたの知人本人なの?

Aちゃんが被災したのと、肉や魚が食べられないのは何か関係があるの?(被災のトラウマで肉や魚が食べられないのか、単なる好き嫌いなのか)

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:55:41.03 ID:a3kmCvIT.net
>>461
464さんと被るけど
福島の子なのと肉魚が食べられないのは関係ないのでは?
それともショックで食べられなくなったとか?
知人のお子さんなのに近くに親が居ないとは?
知人母親とはその子供の祖母ですよね?
知人が単身赴任で子供を置いて働いているという状況ですか?

とりあえずアレルギーで無いなら、小さく刻んで混ぜたり
卵がOKなら毎日1個程度食べさせたり、乳製品や大豆製品などでも
タンパク質は取れますよ
それ以上の事は保護者に任せるべきではないかな…

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:56:11.25 ID:HjL/eTwP.net
>>461
んーと転勤族な知人の娘さんを預かることになって、娘さんは福島で3.11を経験してる
災害に対してトラウマがある模様?
スポーツやってるのに肉、魚が一切たべれない
知人である娘母はボランティアには熱心だけど娘の食生活には興味がない

で、タンパク質不足が心配だから少しでも食べられるように慣らさせた方がいいのかって事でいいのかな?

まず何故知人程度の人から子供を預かってるのか、関係性がわかんないからなぁ
タンパク質については親と相談しろとしか言えない
それを聞けない程度の関係なら子供預かるのがまず不自然

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:57:28.89 ID:YpX9m+F+.net
>>462
ありがとうございます。 短い所に情報を沢山とおもうあまり失礼しています。
相談はあり私の独断ではないです、そんな暇はないです。お姉さんもいますが

自分は出来が悪いからと遠慮していてます、そんなの関係なく頼ればいいのにね、
とは思いますが。。。。

シチューとかですね、知人母にさっそく話してみますね、感謝します。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:57:57.56 ID:AAXTrAjH.net
>>461
味がだめなのか?単体がだめ?料理に入ってるのも?噛むのがだめ?

ウィンナー、卵、納豆は大丈夫か?
何が好きなのか?
色々試したりしてるのか?
給食はどうなのか?

にもよるんじゃないかな?


野菜.果物をよく食べて、卵、納豆や豆腐、乳製品食べれれば丈夫にはなるよ。

ってか、よそ様のお子さんであなたが食事の面倒見る訳じゃないんでしょ?
だったら、小さな親切大きなお世話意外な何者でもない気がするよ。

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:59:21.62 ID:cv+ov6yO.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:01:15.60 ID:AAXTrAjH.net
ごめん。頼まれたのね?

だったら、食べれるものと好きなものを聞いてからのが、対策たてやすいかも。

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:14:23.87 ID:f9r/1Vvi.net
え…なに?単なる好き嫌いなの?
福島とか被災とか10年ぶりとか、全く関係ない情報じゃない。
震災がどうの、被災したのと書くからトラウマなのかと思ったわ。

肉や魚でも、調理法(煮る・焼く・揚げる)や味付け(和洋中など)で食べられるものがあるのか、食わず嫌いなのか、
部位(脂身が嫌とか、白身魚は嫌いとか)によっては食べられるのか、卵は食べられるのか、植物性のたんぱく質はどうなのか。
本当に激しい好き嫌いなら、シチューに混ぜたところで肉だけ残すと思うけど。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:22:56.04 ID:VJLpy337.net
もう納得して〆たみたいだからこれ以上レスしない方がいいんじゃ…
質問には答えないどころか関係ない情報は出すわでこれ以上有益なやり取りが出来ると思えないw

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:28:35.42 ID:f9r/1Vvi.net
>>405
自分の知り合いが福島で被災したこともあり、10年ぶりに娘を連れて帰郷した。
知り合いの親御さんも近くにおらず、信頼できる友達もいない状態で、娘が肉や魚を食べないことで相談を受けた。
娘さんはアレルギーはないが、歯茎が腫れて(※肉や魚を食べないこととの関係性は不明)歯医者に行っている。被災した事で別の震災のニュースにも神経質になっているようだ(※肉や魚がry)
スポーツもやっているので、たんぱく質が不足していているのではないかと心配している。
知人母親(娘にとっての母親という意味?)は娘が肉や魚を食べないことを悩みつつも、ボランティアに逃避しているような気がする(意訳)
先日も青菜ふりかけで娘が夕食を済ませているのをみた。自分は鶏の出汁のようなものから慣れさせたらと思うが、子供をがいないのでよくわからない、教えて欲しい。


で多分FA?

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:29:30.68 ID:f9r/1Vvi.net
ごめん、誤爆。

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:55:13.15 ID:E/MFLUmm.net
>>458です
おお!問い合わせてみます。
ありがとうございます、レス下さった方々!

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:04:55.02 ID:SoLTI29B.net
成長痛は腰はありますか!?経験された方おられますか?
息子が腰の痛みを訴えます
成長痛は足は聞いたことがありますが腰はどうですか?12さいです

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:21:51.37 ID:cYV3Styd.net
>>476
あり得る
私が14歳の頃、一時期成長痛が本当に酷かった
基本的に膝で、
右足をつくと膝が痛くて辛いので左足が出る→左膝が辛いので右足を出す(繰り返し)
みたいな状況だったけど、その時は腰も、上手く表現できないけど、抜けそうな感じというか、正しい位置にはまってない感じで痛いといえば痛かった
朝がとにかく辛かった

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:12:47.58 ID:gUx9Mx9I.net
1歳2ヶ月男児へクリスマスプレゼントを考えています

1500円くらいで可愛いパペット(動物)を見つけました。男の子でパペットはいつくらいまで喜んでくれるものでしょうか?

ちなみに現在はEテレでわんわんがでてきたり牛猫リスのキャラクターが出ていると食いついて観ています(名前がわからずすみません)

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:48:09.95 ID:/hU4OMUZ.net
>>478
うちの3歳児は未だパペット喜びます
親がはめてやりとり遊びが楽しいみたい
たまに自分ではめて一人遊びもしてます
工夫次第でそこそこ長く遊べますよー

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 08:39:19.25 ID:WBLWi/ZK.net
>>478
うちも男児だけど年少くらいまで使えたよ
しかも本人希望でミニーのパペットw
イヤイヤ期は母の言うことは聞かないけど、パペットの言うことは聞くという現象もあるからねw

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:48:27.88 ID:gUx9Mx9I.net
>>479
>>480
ありがとうございます。けっこう長く使えるんですね。パペット買ってみます!

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:11:30.26 ID:PxRkyf/P.net
牛猫リス→ヒツジ猫ラーテルだが、確かに分かりづらいよなw

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:28:20.90 ID:kdX9V7Dc.net
>>482のレス見るまで意味わからんかった
ザラメ煎餅のやつか。
あんなに牛じゃないって言ってるのになw

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:49:53.25 ID:xeu707wK.net
>>483見てやっとわかった。
むしろ、あの風呂屋のムスコがラーテルって動物だとはじめて知った。
羊については、牛柄着てモウモウ言ってるあいつが悪い。

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:59:40.42 ID:NXMwFu7T.net
すみません
お子さんで腰痛を訴えた方で成長痛の方はいませんか?

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:03:02.42 ID:StoYx9Oq.net
>>485
マルチかと思ったらここの>>476
ついてるレス無視する上に半日も待てないくらいなら医者に行くのが良いと思う

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:28:53.46 ID:O5SrJglx.net
>>485
「成長痛 腰」って調べてみた?

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:51:58.11 ID:K7mMGvvb.net
>>485
>>477がレスくれてるのに、なんで無視してまた書き込んでるの?ばかなの?

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:01:21.60 ID:Cw8L03rm.net
>>488
っスレタイ
>>486で指摘したので十分です

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:14:31.26 ID:HdL50t2g.net
学校の先生にタメ口でフレンドリーな方いますか?
馴れ馴れしいに近い方?
そういう母親は嫌?
避ける?

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:25:20.46 ID:F4hQFsiI.net
学校の先生にタメ口なのはフレンドリーではなく完全に馴れ馴れしいと思うし、嫌いだし、避けます

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:32:07.62 ID:HdL50t2g.net
敬語を使うようになら馴れ馴れしさが減っても避ける?
ママ友達に聞かれました。
私は避けまではしない。

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:34:02.90 ID:w+G8P49b.net
避ける
絶対お付き合いしたくない

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:35:28.73 ID:kdX9V7Dc.net
アンケート?

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:35:53.74 ID:gUx9Mx9I.net
我が子の「先生」に平気でため口で接する母親なんて常識がないと感じる

例え先生が年下だとしても、親が先生になめた態度だと子供もなめてかかると思うので

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:12:40.41 ID:XIVWMdcn.net
子育てに本当に苦労していました
20才で生んだ自己責任ですが
この育児情報に助けられました
http://blog.livedoor.jp/kirigoki/

ありがとうございます

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:35:05.22 ID:awZvBVAq.net
>>490
避けまではしないけど距離はおく。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:29:50.36 ID:6m3Wky/m.net
先生にタメ口使わず敬語で話すようにしても距離を置いたままになるのかな?

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:36:37.22 ID:ln6uRo2D.net
>>498
子の先生にタメ口で馴れ馴れしく話してることで周りに距離を置かれてた人が、
先生に対して敬語で話すよう改善したら周りの人が距離を縮めてくれるかってこと?

今後知り合う人が距離を取ることはないかもしれないけど、離れた距離を縮めようとする人はいないんじゃない?
というか、言葉遣いだけの話じゃないと思う。

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:45:21.52 ID:xn9mh7NZ.net
うちは共働きで裕福じゃないけど、貧乏でもない。
貯金はしてるけど、特になにか節約はしていない。
紙おむつでサイズアップすると財布に厳しいとか、みんなそんなに節約したり苦しいものなの?
紙おむつもそりゃ安けりゃ喜んで買うけど、
店をハシゴして回ったりするくらいなら目の前のものでいいんだけど、
そのくらい節約しないと主婦としてダメなのかな。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:59:58.66 ID:bIuv87jG.net
おはようございます。
高校生のうちの息子と、近所に住む息子の同級生とのことで相談したいんですが、ここに書いてもいいものですか?
別のところのほうが良いようでしたら誘導お願いします。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:15:02.33 ID:onoHkKaB.net
>>500
個人差が大きいからアンケートスレでも行けば?
第一そんなこと聞いてどうするの
自分の家庭より切迫してる意見を聞いて優越感に浸りたいだけに見える

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:21:00.87 ID:p6lxveRU.net
デカイ釣り針に引っかかってあげなくてもいいやん…

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:31:42.20 ID:nwt1B7BO.net
>>501
育児板で高校生を育てた経験がある住人は少ないんじゃないかなと思うから思うような解答がつくかわからないけど…

悩みの内容によるんじゃない?

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:53:16.42 ID:9KaiaYzQ.net
>>501
どちらかというと、じっくり相談するスレの方がいいと思う
高校生の相談もたまにあるけど、回答つかずに終わることってあまりないから
取り敢えず相談してみたらどうかな
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい105 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415964601/

506 :501:2014/12/05(金) 09:59:33.61 ID:bIuv87jG.net
該当するものが探せなかったので、ではこちらに書き込みます。iPhoneからなので遅いです。ご容赦ください。

うちの息子、通学のため自宅から駅まで自転車で通っています。
経過としては、夏休みあけの一週間の間に、自転車にイタズラされることが数回。その後も断続的に何度かあり、しかし被害届けをだせるほどではないため悶々。先月になって、いつも通学用のバッグにしまっている学校で自転車の鍵を盗まれた。
どうしようもなく、とりあえず下校後最寄り駅で降りた息子は、息子の自転車付近でなにかをしている数人の男子高校生(件の同級生もいた。同じ学校に通ってます)を見つけてこっそり観察。
彼らが立ち去った後、息子の自転車には鍵がついていたとのこと。
もしかしてイタズラしてたのあいつ?という疑念はかなり前から持っていたそうですが、ここでかなり確信に近くなる。しかし実際何をしていたのか現場を見ていない。
うちは朝に多少の時間的余裕があり、私の通勤途中に学校があるため、冬季間は学校まで同級生(こちらのお宅は下の子がまだ保育園)も一緒に送っているのですが、息子は彼に対して悶々としているので、一緒にいるのがイヤで仕方ない。
同級生のお宅には息子たちが小さいころから家族ぐるみでなにかとお世話になっているので、波風をたてたくはないのですが、やはり一緒に送っていくのを断ろうと思っています。
長いので分割します。

507 :501:2014/12/05(金) 10:01:26.33 ID:bIuv87jG.net
>>505
気がつかずにすみません。
ありがとうございます。
そちらに移動します。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:19:18.84 ID:IdwULCmj.net
近所の子が学校を早退したので
うちの子がその子のお宅に連絡帳等を届けにいったのですが
キャラクターのボックス入りお菓子を頂いて帰ってきてしまいました
ちょっとしたお礼にはもらいすぎな感じで、どうしたらいいのか、わからない感じです。

こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?
お返ししたいのですが、失礼に当たっちゃいますかね・・・

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:50:36.00 ID:396hYn/m.net
いきなりの質問すいません。
エコー写真には妊娠の周期などが載っていると思うのですが、載っていませんでした。これはうちの病院に限ったことなのでしょうか?医師の方があえて載せなかったのでしょうか?

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:52:09.03 ID:koLMvrgX.net
>>509
別のスレに同じ内容の書き込みしてるでしょ
間違えたんだろうけどちゃんと〆てきなよ
あと、何週目か知らないけど妊娠中なら既女板に週数スレがあるから、そちらで聞いた方が良いのでは

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:21:00.92 ID:SverkHoS.net
>>509
マルチ死ね
簡単に調べられることすらサボってる人間が親になろうと思うな

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:58:32.31 ID:ORjlyO1r.net
>>508
同額かちょっと少ないくらいのクリスマスグッズをプレゼントしたら?
で親御さんに連絡帳のお礼だったのにーって言われたら、お互い様だからお礼とかはなし!って言い張ればいい

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 09:02:42.08 ID:g7UScP8m.net
>>509
>>510の言う通り他のスレ締めてくるのが先だよ
2ちゃんじゃなくて他の所で聞く方がいいんじゃないかな

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:05:29.64 ID:v7IQd9Po.net
少し前にチラシスレでKindle HDのCMが話題になってました
お母さんや子ども達が楽しそうに出かける準備をしてたけど、Kindleがあるから家で本(映画?)が見れるよーみたいな内容らしいです
動画探したけど沢山あってよくわからない…
何編ですか?検索のヒント下さい

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:16:12.28 ID:bNi9mzJV.net
>>514
育児関係ある??

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:45:22.05 ID:koLMvrgX.net
>>515
直接育児には関係ないだろうけど、育児板のチラシスレで話題に上がった動画、は他のスレで聞いてもわからないんじゃない
その話題に乗ってた人がいればってことだろうし
私はその話題は分からないんだけど

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:43:53.32 ID:zeQZqrr7.net
>>514
そのCM今でもすっごい観るよ
ググったけど出てこなかった。こういう質問は知恵袋で聞くと回答つくからおすすめ

育児板じゃ答えでないと思います

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:17:24.08 ID:xqsBo0c0.net
子供のクリスマスプレゼントについて。
本人がこれといって欲しいものがなさそうな時にはどうしますか?

かねてからクリスマスにはシルバニアファミリーが欲しいと言っていたので、今日おもちゃ屋に連れていき「シルバニアのどれ?」と聞くと
「やっぱシルバニアやめたー」
と言って他のおもちゃを物色。
プリキュア、アイカツ、たまごっちなど時間をかけて見て(遊んで?)いたのですが、結局
「やっぱまた今度でいいや」
で欲しいものをリサーチできず。

他の手を使って欲しいものを聞き出すのか、リサーチは諦めて普段の生活を見て親がプレゼントしたいものを用意するかで迷ってます。
子供は5歳女児です。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:20:51.00 ID:FP05VKRu.net
>>518
もしサンタからという設定なら
はっきり決めておかないと貰えないかもよ?とか
お手紙に欲しいもの書いておくと良いらしいよ!とか
サンタに意思表明するって形に誘導するのが定番じゃないかな

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:31:44.27 ID:lX2uEIb3.net
>>518
欲しいもの決まったらサンタさん宛に手紙を書くシステムにしてる
何日までに手紙書いて送らないとサンタさんの家に届かないことにして決めさせてるよ
でもまだ5歳だし、これといって欲しいもの無さそうなら親があげたいものに誘導して決めさせるか、サンタさんが選んでくれたものとしてプレゼント置いておけばいいんじゃないかな

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:28:50.28 ID:L8wjarTa.net
>>518
> 普段の生活を見て親がプレゼントしたいものを用意する
うちはずっとこれ。
だってサンタさんは宅配業者でもなんでもないんだもの。
注文してただでもらえるわけじゃなし、その子に相応しいものをくれるんだよ。
ピストル欲しいって言ってくれないでしょ。って言ってます。
実際そうだしね。

子供はあれが来るかな〜いや、これでもいいかな〜とか言いながらおもちゃ屋さんを見てる。
その様子を私が見てるんだけど。
で、夫と話合って決める。それが子供の一番欲しかったものの時もあるし、そうじゃない時もある。
あんまり物欲ない子だけど、サンタさん、いいとこついてるな〜って思ってるみたい。

あとは519,520システムだよね。

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:33:58.47 ID:A19HNyYS.net
>>514
さっきもテレビでCM流してたよ。今の時間にテレビつけてれば、そのうち見かけるんじゃ。

523 :518:2014/12/07(日) 02:43:08.85 ID:FeTThotE.net
>>519-521
レスありがとうございます。
我が家も519・520のシステムなので、「どれが欲しいってお手紙に書くの?」と聞いた結果が「また今度」でした。
クリスマス前に一緒におもちゃ屋に行けるのが昨日だけだったので、えー!また今度って!とこちらが焦ってしまい、質問させて頂いたしだいです。
もう何日かは家でも何か欲しそうにしている様子など観察して、本人から何も出てこなければ521家のシステムで準備しようと思います。

ありがとうございました。

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:58:50.01 ID:5Rv+SGx4.net
おもちゃ屋さんだと色々ありすぎて目移りしちゃったのかも
と考えて、私だったらとりあえずシルバニアを候補として
公式サイトでも見せて一緒に選んでみるかな
それでも反応がなんかイマイチな感じだったら他を考えると思う

525 :514:2014/12/07(日) 08:12:30.95 ID:0cXEJA9X.net
スレチな質問になってしまってごめんなさい!
きっと自然に見つけた方が喜び?も多くなるね、気長に待ってみます

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:34:16.87 ID:eFV4ahPo.net
スレチだったらすみません。今月頭に私がノロになってしまい、ずっと洗濯物は夫と子とは分けて洗っています。もう下痢も嘔吐もしていませんが、後1週間くらいは体内にウイルスがあるそうです。それまでは私のだけ消毒後も別に洗濯した方がいいんですかね?

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:42:16.77 ID:EkQMPATq.net
>>526
うつしたくないならそうしたほうがいい

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:47:59.08 ID:eFV4ahPo.net
>>527ですよね、そうします。ありがとうございます。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:00:12.51 ID:4Sq25F1b.net
とある定食屋チェーン店の「定食頼んだ方、ごはんおかわり無料」の所で
私は定食を注文し、そこから子供に取り分けていたんですが、
ごはんが足りずおかわりしたんですけど、とあるママ友に非常識だと言われました。
定食を頼んだ者だけがおかわりをする権利があるから、頼んでいない人はご飯を食べてはいけない。
子供にはミニうどんやお子様セットなどを注文すべき。
やってることはファミレスのドリンクバー回し飲みと同じと非難されました。
私のしたことはまずいことだったんでしょうか。

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:05:57.69 ID:d8BubFTp.net
常識的に考えればそうじゃない?
子供だから許されると思うのは間違い

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:07:14.27 ID:KI+EiISb.net
>>529
子ども1人だと店側は黙認する事か多いと思うけど、ほんのちょっとしか食べない子ならまだしもおかわりしなきゃいけないほど食べる年齢の子なら最初から子の分も頼むのが常識的だと思います

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:49:56.10 ID:rYeG2L6c.net
>>529
ミニうどんやお子様セットがあるような店ならそうしたほうがいいだろうね。
完全に大人用のメニューしかないから、理由説明して追加でご飯だけ頼むなー。
メニューになかったけど子供用に100円でご飯とみそ汁セットにしてくれたよ。

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:12:01.04 ID:1wuBiVyD.net
ごはん単品でたいがいあるしね。
子どもの年齢によるけど、うどん+ごはん一つで足りないぐらい食べる子と二人で食べるなら、
ごはんはおかわりじゃなくて、自分だったら単品でもう一つ頼むかなぁ。
それかうどん+丼物にする。

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:40:35.41 ID:oRrelp0+.net
お子様ランチ頼んでも食べきれないしって思うかもしれないけど
取り分け用におかわりするのは確かに非常識だと思う。

むしろそれを言ってくれる友達は、あなたのことを思ってくれる友達だと思う。
私ならただのママ友には言わずに、少し距離を置く。親友なら言う。

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 20:10:21.05 ID:I7afiC/W.net
>>529
ママ友のファミレスのドリンクバーの例えでは納得出来ないってこと?
ドリンクバーも自分の分だけ注文してそこから子どもに取り分けてあげる人なの?

定食のご飯おかわりもドリンクバーのお代わりと同じだと思うけど、注文した人だけがお代わり出来るサービスだよ
それを権利のない他の人に飲食させるのは無銭飲食だとは思わないの?

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:40:07.03 ID:uJBtsc3C.net
>>529がめちゃくちゃ非難されてるけど、お子さんの年齢は?
さすがに2、3歳ならとりわけでもいいかと思うけど、それ以上ならお子様セットとか頼んであげれば良かったと思う

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:50:57.63 ID:O5P3SjpN.net
>>536
2〜3歳だとしても一人前を分けっこできないくらいだとしたら、それはもはや取り分けじゃないと思う。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 01:22:45.78 ID:u/LyMmEr.net
託児所の保育ルームが見学不可って、普通のこと?

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 05:59:04.78 ID:p+HYS8aL.net
店としては注意はしないでしょ。騒ぎになるのが面倒くさいから。
(バックヤードでため息くらいはつくかも)
それより友人や周りの目を気にしたほうがいい
その行為にひく人はいっぱいいるはずだから

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 09:08:27.67 ID:bJZfNeYm.net
>>538
普通は見学できると思う

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:18:06.27 ID:wrCYmVWQ.net
在宅で月1〜2万くらいの収入を得ています
幼稚園の入園願書の、母親の職業を書く欄にはなんと書くべきですか?
会社勤めではないし、確定申告はしてるけど個人事業主ってほどでもないし、無職と書いてもいもんかな?
ただ夏頃から延長保育を頼みたいので、その時には仕事を理由に頼むと思うのだけれど(別に理由は仕事でなくても延長保育は頼めるけれど毎日になると思うので)
どう書くのが最適でしょうか

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:36:27.65 ID:mEbS8lmZ.net
>>541
・主婦(内職)
・在宅勤務
入園願書の書き方でぐぐったら、無職より主婦と書く人が多いようなので。
審査に影響ないなら、緊急時に連絡がとりやすいかどうかの目安だから
わかりやすければ適当で良いかと存じます

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:54:18.79 ID:NenVkQtX.net
>>538
うちのトコにも子供を預かってる時間帯は見学不可な所がある
大人を見ると親を思い出すからって張り紙に書いてあった

事前に見学の予約すれば良いんだろうけど
どんな風に子供たちが過ごしてるか見てみたいかなー
まだそこは見学もしてないや

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 13:00:09.78 ID:wrCYmVWQ.net
>>542
なるほど!主婦と書くのが一般的なのですね
書き方参考にさせていただきます
どうもありがとうございました

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:00:32.18 ID:b1R5iuR/.net
人見知りの赤ちゃんと仲良くなる方法があれば教えてください
先日友人宅で、春に生まれた赤ちゃんと初めて対面してきました
丁度人見知りの時期のようで、何となく仲良くなれそうな気配はするのですが
抱っこだけはどうしても駄目でした
年明けにもう一度チャレンジできる機会があるのですが
何か赤ちゃんとの仲を深めるコツみたいなのはあるのでしょうか

先日の反応としては以下のような感じでした

目を合わせる
指を差し出して握手する
抱っこしてみるかと、母親から差し出される(こちらに興味はありそう)
母親に抱っこされている状態で頭を撫でる

---比較的ご機嫌なライン---------------
赤ちゃんせんべいを小さく割って食べさせる
一緒におもちゃで遊ぶ(同じ部屋に母親がいる状態)

---真顔になってしまうライン-------------
一緒におもちゃで遊ぶ(母親、やや遠ざかる)
同じ部屋に、母親抜きで二人きりということに気付く(母親、用事で一時退室)

---泣き出してしまうライン---------------
抱っこ(縦抱き、横抱き両方NGでした)

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:15:19.94 ID:af5v2D/i.net
>>545
時期を待つ

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 22:55:02.90 ID:+5UXPnhK.net
>>545
たぶん何をしてもダメだと思うよ
うちの子は私の実母すら大泣き拒否になったし(人見知り前まではよく抱っこしてくれてた)そんな時期なんだよ。 あなたは何も悪くない

548 :545:2014/12/08(月) 23:30:50.68 ID:b1R5iuR/.net
やっぱりそうですか。友人(子供の母親)も言っていましたが
ちょっとタイミングが悪かったみたいですね

ついでにもう一つ質問させてください
この時期は会わずにそっとしておき、人見知りが落ち着いた頃に
再チャレンジの方が良いでしょうか?
それとも、(泣かれてしまうことは横に置いといて)会っても問題はないでしょうか?

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:33:15.86 ID:af5v2D/i.net
>>548
問題ないです。

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:36:22.16 ID:6/XIWqvt.net
>>548
会うこと自体は問題ないと思うよ。
会うって言っても、友達と会うついでに子供とちょっと触れ合うかんじでしょ。

人見知りの時に会って泣かれて、嫌われないかってことを心配しているのであれば、それは関係ない。

ただ、その子と遊びたいために会うのであれば、時期ずらした方が遊べるんじゃないかな?

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:36:29.98 ID:29EPftsu.net
子供がお風呂でのぼせました;;
顔が赤くて体が熱いです。
麦茶を二杯飲ませて、保冷剤でおでこやほっぺを冷やして、
少し窓をあけてあげました。
対処法、これでよかったのでしょうか?
他にしたほうがいいこと、受診の有無などをアドバイスください。

552 :545:2014/12/08(月) 23:46:23.68 ID:b1R5iuR/.net
なるほど、ありがとうございました
参考になります

転勤で気軽に会える距離になったので、何度か会ってるうちに
人見知りが落ち着くか、ゆっくり慣れてもらえたらいいなと思います

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:52:24.67 ID:mji1OQaq.net
>>552
人見知りの時期の子を持つ親としては、泣いちゃっても笑って流してもらえると嬉しいな。
あんまりゴメンゴメンと恐縮されたり嫌われたって顔されると申し訳なくなるー。
こないだお店で会ったおじいさんは、人見知りは成長の証!まわりとお母さんの区別がついてきてて素晴らしいことだよーと言ってくれて嬉しかったな。

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:56:22.40 ID:j9M90Gyw.net
>>551
もう落ち着いた事と思いますが大丈夫です。
吐いたりぐったりがなければ、受診はいらないです。

お疲れ様

555 :551:2014/12/09(火) 00:05:37.20 ID:D+cOxxq5.net
>>554
ありがとうございます。
お風呂から出たらいつもすぐ寝るので、
寝付くまで氷のうでおでこやほっぺを冷やし続けました。
吐いたりぐったりは注意なんですね、覚えておきます。

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 01:43:18.50 ID:KbADFlzJ.net
>>555
良かったです。

追加で、熱を下げる時は、脇の下、鼠径部、首もとなどを氷嚢で冷やすと効果的です。

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 08:11:29.73 ID:g8nRnJ7B.net
>>555
あと、そういうのは#8000に電話して聞いた方がレスポンス早いから緊急時はそっちの方がいいと思うよ。
お子さん大した事無くてよかったね。

558 :551:2014/12/09(火) 08:32:33.43 ID:D+cOxxq5.net
>>556‐557
ありがとうございます。
今朝は元気に登校しました。
緊急時は電話・・・忘れてました。
覚えておきます。

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:38:34.58 ID:Jq9DJtt9.net
生後半年男児です。
寝返りをしないのですが、これはまあ遅い子だろうなと気に止めていませんでした。
そのうちにおすわりができ、最近ではつかまり立ちをしようとします。
脇を支えて立たせると喜んで立っています。
この話をママ友にしたところ、「いざりばい」というものをしはじめるのではないか?と心配されました。
はじめて聞く言葉だったのでぐぐってみるとシャフリングベビーとかいうものが出てきて、歩きはじめが遅くなるような事が書いてあり不安になってきました…。
でもシャフリングベビーは立たせようとすると足に力が入らないとあります。
息子は足を突っ張って立ちます。腹ばいは泣いて嫌がります。
小児科や発達相談などに行った方がいいでしょうか?
もう少し様子をみるべきか、立たせてあげる事を続けていいかも悩んでいます。

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:50:52.42 ID:BppqHvyh.net
>>559
半年だよね、半年ならまだまだ腹ばい嫌がる子多いですよ。
いざりばいは障害用語ではなく、古い言葉で、単純な座りばい(いざりばい)は大多数の赤ちゃんがします。
ママ友ひとりの発言でそんなに不安になってたら大変だよ!
おすわり出来るのはやいね、すくすく育ってるねー

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 12:57:26.66 ID:KbADFlzJ.net
>>559
シャフリングの子は、つかまり立ちも遅いからちがうんじゃないかな?

と言うか、シャフリングベビーだとしても歩き始めが遅いくらいで無問題だよ。

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:50:44.61 ID:gsV65l9H.net
>>559
うちの長男は全く寝返りせずハイハイも無しで、お座りから掴まり立ちで歩き出した
次男も寝返り2回ほどしたきりでほとんどハイハイせず、後は同上
旦那が同じくハイハイしなかったとトメさんに教えてもらったので、心配しなかったけど
二人とも標準以上には運動もできてて元気だよ
うつ伏せが嫌いな子はけっこう居ると思う
正直ハイハイしない間は部屋荒らされなくて楽だったw

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:26:27.14 ID:12D7/8qz.net
なんでつかまり立ちを促すことがいざりにつながるのか、わかんないなー
月齢を無視した、早期教育的な促しはマイナスだろうけど、立ちたがってる子を手伝って立たせてやるなんて、すごく自然な事だと思う

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:13:27.03 ID:Jq9DJtt9.net
>>559です。
義母からも「月齢にみあってない行動をさせると発達障害になる」とか言われましてなんか不安になってました…。
いざりばいは、私がみたサイトだと障害みたいな扱いで、足の筋力が弱くなり転びやすくなるとか、立ちたいからって早めに立たせるのもガニ股になるからとか…なんだか不安になることばかりかかれていて…。
初産というのもあってもう不安で不安で。みなさんのレス読んだら落ち着いてきました。
部屋を荒らされなくて楽という考え方はいいですね!
寝返りしないのも、煎餅屋開店が遅くて楽と考えることにします。
ありがとうございました!

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:15:03.75 ID:qdvTf8ED.net
現在28wです。
今日の健診で、カルテに「腹筋強い」と書かれたのがチラッと見えました。
何か意味があるのでしょうか?
先生は忙しそうで聞けませんでした。

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:15:58.13 ID:+SwJXex0.net
>>565
ないと思います。

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:17:05.63 ID:bJRB7Juh.net
アスリートとかで腹筋がすごく強いと、お腹が前に大きくなりにくいとか聞いたことがあるような

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 18:24:04.73 ID:KbADFlzJ.net
>>565
腹筋強いのは良いことみたいですよ。
お腹が目立ちにくいけど、赤ちゃんの成長には関係ないからの注意書きですかね?

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 19:10:09.84 ID:12D7/8qz.net
子宮底を測る時に触れにくいのかもね
それで次測る人の為の注意書きかな?

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:24:49.01 ID:NvmSNFRd.net
>>564
因果関係が逆だよ
発達障害は先天的なものだから
発達障害だとシャフリングベビーや発達の順番がおかしいことが多いってだけ
親が無理に何かさせようとしなければ発達障害にならないってことではない

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:54:48.57 ID:19T3KKy5.net
>>564の義理の母親は発達障害自体を勘違いしてるんじゃないかな
脳の発達の障害なわけだけど、語感だけで身体発達に障害が出ることだと思ってるとか

ちょっと違う話だけど、うちの母は「子どもに無理な糖質制限するのは良くない」という話を聞いて、「子どもには甘いお菓子を食べさせるべきだ」と言っていた
年取ると新しいことを聞けなくなるみたい
知ってることにあてはめてとらえちゃう

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:24:57.03 ID:2aKKZuwP.net
三歳です
一回目のインフルワクチンを打ったあと二回目をする前にインフルにかかってしまったら、二回目はしないものですか?
ワクチンは混合型だし、期間を少しあけてするものなのでしょうか

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:50:42.49 ID:7nAZsGna.net
幼稚園の入園願書を書いています
生活調査表の親の欄に、出身校や趣味を書く欄があります
これは何のために書かせるものなのでしょうか?
人気園などではなく、どこにでもあるような普通の私立幼稚園で(私立しかない地域です)、願書を出せばほぼ必ず入れるようなところです

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:00:11.82 ID:X37h9+g/.net
>>573
趣味が手芸とかの人だとバザーでお願いできるからじゃないかな?
手芸得意な人皆無だと押し付け合いのトラブルになるし
出身校は身元調査のひとつだと思うけど、ちょっと意図が分からない
職業は書いたよ

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:35:05.38 ID:neHX8/cv.net
プライバシー云々なんて配慮のなかった昔の名残なのかもね。
きちんとした文書だと印刷屋さんに発注しなくてはならないから
いちいち書式を変更できない→何も考えずに昔のまま、大量発注したのが残ってる
って感じが多い。
特に私立幼稚園はプリント等の通達もいい加減でびっくりするよ。
逆に公立小学校なんかはものすごく敏感。


これってどうなの?って声がいくつか上がればあっさりと変わる気がする。
園も親もそこら辺がゆるければずっとそのまま。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 08:56:10.19 ID:QaU3IYMc.net
>>573です
昔の名残なのですね、趣味に思いっきり手芸と書いてしまった…
出身校は書く意図が分からないですね、空欄で出したらダメなのかな
田舎だからか色々とユルユルなので気になるのはこれだけではないですが、
なんとなく理由が分かって良かったです
どうもありがとうございました

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:17:27.67 ID:0pFbn9+S.net
>>572
インフルで受診した病院に問い合わせては?

>>574
1〜2行目ワロタ。
出身校が有名校だと優遇されるかもしれない。
姉妹園に通わせていた実姉妹(医師)は、優遇されたそうだw。
うちの子の幼稚園は毎年提出する書類に、
任意で書く欄が途中で新設されたw。

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 12:47:27.09 ID:qwn1TUVh.net
>>577
572です。レスありがとうございます。
病院にきくのが1番と思ったのですが、夜中にどうしても気になったので…
ありがとうございました

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 13:53:31.64 ID:DJp4rtux.net
保育園から38度4分発熱と食欲不振でお迎え要請来たのだけど掛かりつけの小児科は今日午後休診でした
腕は確かで先生も信用出来る良い病院なのだけど突然休診だったりもたまにある
夕方には会社に明日仕事どうするか報告もしたいし冬は発熱だけでもインフルが怖いので今日のうちに受診しておきたい
とかぐるぐる考えてる
一応メインの小児科が休診の時のみ利用してる小児科がもう一つあるのでそこで診てもらうか大人しく明日まで待とうか悩んでる
仕事の事考えたらやっぱり午後違う病院で受診してそのまま結果を会社に報告兼ねて明日は会社お休み連絡しとくのがベストだろうか
皆さんならどうしますか?

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:05:57.13 ID:ApqGt/LZ.net
>>579
さっさと病院に連れていく

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 14:16:17.85 ID:DJp4rtux.net
やっぱり?予約は入れたからさっさと受診してくるわ
インフルだったらまだ反応しないだろうしと思ったけど熱下がらなかったらまた受診すれば良いだけか
自分の仕事の都合と子の体調と、どこで折り合いつけるか悩むのだけど聞いてみて良かった

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:38:56.73 ID:3C5wf45B.net
どこで聞くべきか分からないのでここで。
板内でよく見るSCって何?
子育て支援センターかと思いきやどうも違うっぽくて…

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:44:59.66 ID:IOigSZds.net
>>582
ショッピングセンター!

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:46:06.19 ID:ITUMvhHN.net
>>582
ショッピングセンターじゃないの?違う?

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:46:50.94 ID:F4Qfsq3Q.net
ちなみにDSはドラッグストアー

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:47:26.06 ID:3C5wf45B.net
ありがとう!
あーすっきりしたーー
2年位ずっと謎だったんだー

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 18:32:11.02 ID:vAE7fohT.net
>>585 のDSは
たまにディスカウントストアの可能性もあるのでそれは文脈で類推してね

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:07:53.54 ID:gX8Oyhxr.net
相談させてください。
年末年始に、新幹線の距離の義実家へ帰省します。
娘は6カ月、混合で育てており、離乳食はまだ開始してません。

義実家は「必要な物は全て用意するから、なるべく身軽できて」と言っております。

あちらで用意してもらう物で今思いつくのが
・オムツ
・粉ミルク
・調乳する水
ぐらいです。

他に用意してもらった方がいい物はありますでしょうか?

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:14:34.54 ID:GRvw9ZPx.net
寝転んでおける長座布団的なもの

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:18:25.31 ID:Hb3NA1qH.net
>>588
ポット
お尻拭き
タオル
長座布団みたいなの

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 21:25:10.88 ID:5aq5WI+w.net
赤ちゃん用のボディソープか石鹸と
顔を拭くガーゼハンカチとかは?
自分が実家に帰るとき一番忘れそうになってめんどくさい
あと、時期的に鼻水トッテ的なのもあると嬉しいかもだけど、
そこまで用意してもらうのは悪いよねw

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:03:37.39 ID:1Twzcp+a.net
>>588
混合なら哺乳瓶の消毒関係は?
今どういう風にしているかわからないけど、代用できるものを用意してもらうか、自分で持っていくか考えた方がいいかも。

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:14:28.21 ID:DLO8Zr9r.net
あー今日は大失敗した
自慢の美白に湿疹が出来てしまった
自力ではもう治らない。皮膚科で液体窒素かレーザー。
原因はゆず湯
母親が入れているので仕方なく入ってしまった。
デリケートは肌の方は、お尻や腕にブツブツが出来やすいので気おつけましょう

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:04:21.03 ID:iWi0bgKQ.net
ツナ缶の油を鼻の穴にぬりつけるとしばらくはもう何も食べる気起こらないよ…

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:03:54.18 ID:NVo2oErU.net
>>588
オムツを捨てる場所

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:08:45.00 ID:8hRDv19u.net
>>588です。
レスくださった方、ありがとうございます。
どれも必要なのに忘れてました。
哺乳瓶の消毒はレンジでできるものを使ってるので、それを自分で持って行こうかと思います。かさばるのが難点ですが。

鼻水トッテ、確かにあると便利ですよね。
必要になれば現地で調達します。

始めての長距離移動と知らない場所での連泊、トラブル起きないか心配ですが楽しんできます。ありがとうございました。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:43:04.13 ID:Je1i52eE.net
>>579
掛かり付けの病院が休みの時に病気するのは普通に有るので、
2つくらい把握しておくといいよ。
掛かり付けの先生のお友達が近くで開業しているかもしれないから、
今度受診することが有れば受付で聞いてみたら?

>>588
悪い想像をさせるけれど、うちの義実家も同じようなことを言ったけれど
何も用意していず、マニュアル車の鍵を貸してくれ、買い物に行けと言われたw。

近くのドラッグストア・病院(休日診療も)の場所を確認しておくといいよ。

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:49:43.61 ID:R5k/AjRl.net
>>596
帰省先の近くに調達できる店舗があるかどうかだよね。

うちは滞在中におむつが足りなくなり、すごく大変だった
メジャーなメーカーだからすぐ買いに行けるだろと思いきや、
義母も普段おむつなんて買ったことないからどこで売ってるか把握できず
車であっちこっち駆けずり回る羽目になった。
そこより田舎の叔父の家はバイパス沿いに大型店舗があったので何でも揃った。

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:00:44.63 ID:Je1i52eE.net
保険証が無くて一度全額自費払いになる(後で返還)だと大変なので、
保険証を忘れずに。

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:21:13.85 ID:ze/vDLhx.net
>>596
うちも3ヶ月のとき、関東から大阪の義実家に連泊したけど
休日指定医と救急病院、家からの距離とか調べて行った。
実家ならわかるけど、義実家周辺のことって意外とわかんないしね。
あと、新幹線や駅周辺のオムツ替えや授乳情報も調べて行ったけど、情報が古くて既にないものもあった。
新幹線の多目的室は、ほぼ100%で障害者の人が予約使用してたりとか。
旅先で子育てしてるひとの話が聞けるといいよね。

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:17:45.21 ID:0fNlqJFg.net
ぶっちゃけ、金と出先でネットできるスマホなり携帯なりあればあとは余程ど田舎でもない限りどうにでもなるよw

602 :588:2014/12/11(木) 10:56:21.11 ID:8hRDv19u.net
持ち物以外にも病院の事等、参考になります。
もし足りないものが出た場合に、年末年始営業している店も調べておいた方がいいですね。

行き先は横浜なので、買い物で困る事はなさそうですが、病院の事は事前に調べておきます。

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:05:30.01 ID:WTpJOKs3.net
>>596
可能なら、こっちから持っていかなきゃいけないものは宅配便で送ってしまうとラク。配送料が難点だけど。
あと、用意してもらうものの指定が面倒だったらAmazonで買って義実家に届くようにする手もある。
うちが埼玉から長崎の義実家に帰省するときはそうしてる。

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:06:19.44 ID:ze/vDLhx.net
>>602
横浜ならなおさら調べた方がいい。
同じ市内でも、場所によって車で一時間かかるから、地域によって救急病院も違うし、受け入れ時間も違うから。
年末年始は特別スケジュールになってたりもするし、調べておくと安心だね〜。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:14:58.22 ID:h0trqFOA.net
私も実家に帰るときは5歳になった今でも宅急便だ。
どうせ使うものだし、相手に用意させるのも指定して買ってきてというのも悪いし面倒だったから、
オムツやミルクは買って送ってまた返送。
住所書くの早くなったw
半年だったら替えの服だってたくさんいるしね。

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:17:24.65 ID:h0trqFOA.net
あとうちは抱っこの時吐き戻しがよくあったので、自分の服も余分に持っていかねばならず…
便秘がちでゆるい子だったのでオムツの失敗も不安で、バスタオル何枚も敷かせて寝た。

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:20:33.56 ID:Je1i52eE.net
東京や横浜での運転は慣れている?田舎とは随分違うよ。

電車なら乗り換えをしっかり調べなきゃならんし、
坂や階段が多くて、赤連れで移動は大変。

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:43:05.71 ID:uKp4SaGm.net
横浜なら困らないかと。

緊急病院が広報に載ってるから、お義母さんに見てもらっておくと良いかも。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:08:31.03 ID:0fNlqJFg.net
義実家に行くのに嫁が運転するわけないでしょ
旦那の故郷なんだから旦那やウトメが運転するよ

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:46:22.49 ID:1pR9Xkh+.net
向こうで車移動があるなら
チャイルドシートでひと悶着しないように要確認

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:16:01.99 ID:Je1i52eE.net
>>609

>>597>>607です。
なぜそう決め付けるw?

旦那の故郷とはいえ普段居ない所・慣れない車なら注意が要るのでは?
確執スレじゃないので、嫁が「一人で大丈夫だから買ってきます」とか、
旦那とウトメが晩酌した後に子供の体調不良という日も有るだろう。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:55:01.04 ID:0fNlqJFg.net
何この人
夫の故郷で嫁が運転とか誰が責任取れるのさ
そもそもレンタカーでもないなら保険の問題もあるし普通に考えたら嫁が運転するなんてリスクしかないでしょ
晩酌後に夜間救急とかそこまでな状況なら尚更危険だし大人しくタクシー呼ぶわ

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:05:41.34 ID:QyN9/b7Y.net
みんなさ、旦那のおちんちんでも揉みながら「love&peace!!」って大きな声で叫んでみなよ
そしたらみんなが優しい気持ちになれるよ、嘘だけど

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:17:52.95 ID:56lsZpR/.net
横浜なら年末年始でも困ることないよ!
タクシー呼べばすぐ来るし、夜間救急を標榜してない地域の総合病院でも
電話で相談したら受け付けてくれるところもあるよ。
新横浜駅でベビーカーだと乗り換えはちと面倒でも、大人二人がいれば大丈夫さ。
スマホと現金と保険証とお気に入りグッズさえ忘れなければ何とかなるなる。

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:40:47.86 ID:7EkiuVqr.net
>>613
左側の方が下がってるのもチェックしてみると楽しいよ
大体みんな左側のキンタマのが下がってるのは胎内にいた時に体の外に譲り合いの精神で出て来たからって昨日さんまのTVで言ってた

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:48:05.29 ID:ze/vDLhx.net
時に私たちが想像もつかないことを言ったりやったりするのが、実家にいる時の旦那だからねえ。
何事も準備するに越したことはないし、現地をよく知る義母さんに協力を仰げるなら最大に仰ぐといいよね。

家庭内で通りすがりに旦那の尻を撫でるのもいいよね。

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:00:15.15 ID:m3TURN1W.net
>>612
普通車ごとに入るから保険は問題ないんじゃないの?
嫁が年齢で引っ掛かるパターンは有り得るが
てか、車貸すから行ってこいパターンなんだったら何も問題無いよね
てか、車運転する話だったっけか

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:08:47.90 ID:uKp4SaGm.net
>>614
横浜だと地下鉄、JR、相鉄、京急もほぼほぼエレベターついてたよね?
新横は無し?

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:32:00.33 ID:56lsZpR/.net
>>618
あるにはあるけど、激混み必須。
特に在来線に乗り換えるなら、いったん上がってホームに下りる必要があるからエレに2回乗らなきゃ行けない。
年末年始でいつもより大きい荷物持った人も多いし。
新横浜に迎えに来てもらうんだったら関係ないけどね。

620 :588:2014/12/11(木) 17:36:36.02 ID:8hRDv19u.net
車は夫か義両親が運転します。
ベビーカーは持って行かず、抱っこ紐で移動予定です。

必要な物以外にも、色々とアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
運転の件で荒れさせてしまい、申し訳ありませんでした。

これにて〆させて頂きます。

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:17:53.64 ID:+jabBxCr.net
わたしはセレブよ〜って、人を見下したりPTA会長をやるような、そんな人から目をつけられるタイプはどんな人ですか?

なるべく、興味をもたれないようにしたいんですけど。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:26:02.62 ID:qzirCeAL.net
>>621
PTA会長をそんな人と一緒にしてやるなよ
大抵他薦なんだろし

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:30:55.84 ID:btMtYwQQ.net
また来た!

624 :名無しの心子知らず:2014/12/12(金) 02:13:02.78 ID:u8gFNQPq.net
すみません、ちょっと質問させて下さい。

この間第一子を出産し、明日退院なのですが、里帰りなどはせずに夫と2人でがんばるつもりなのですが、皆が皆口を揃えて
「大変よお〜」
と言うのですが、具体的にどのように大変なのかわかりません。
今のところ子は
・乳飲んだら⚫︎して即寝、3時間は起きない
・ぐずる?とかもない。オムツが汚れた時、お腹空いた時のみ泣くが、それぞれ処理すればすぐ泣き止む。
なのですが、退院したり、日数が経つと変わるのでしょうか?
夫も自営業で忙しくはしていますが、買い物はしてきてもらえますし、近くに24時間営業のスーパーもあります。
私の想像では

子が泣き止まない、乳が出ない、すぐ泣く、あやして寝たと思って置いたらまた泣く

などを思い描いていたのですが。
どんどん変わってくるものなのでしょうか?
よろしければ教えてください。

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:37:53.14 ID:M3V1paEu.net
>>624
さすがに生後数日じゃ赤ちゃんの性格はわからないけど、よく飲んで吐かず、簡単にパイ落ちして長時間寝るような子は、里帰り無くても平気じゃないかな。
うちの子はそんな感じで、生後6ヶ月ぐらいまでは余裕すぎて「聞いてたのとえらく違うなぁ」って感じだった。

夜間に覚醒したり、寝ぐずりが始まるのは大抵その辺からで、ここに離乳食、寝返り→歩行、登る、散らかすなどが一気に加わってくる感じかな。
今はかわいい赤ちゃんとゆっくり寝て下さいな〜。

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:38:13.61 ID:R293/aa5.net
>>624
大変よーっていうのは、子供の世話だけでなく、炊事洗濯掃除諸々の日常生活も自分一人でやらなくてはいけない。夜中も3時間おきに起きないといけないからまともに寝れない。体力が持たない。休みたい時に休めない。

ってことだと思うけど、体調が悪くなければやれないことはないと私は思ってる。
確かに入院中は、寝て子供の相手してればご飯も出てきたし楽だったけど、これからはご飯を自分で作るのかって思うと面倒くさいなと思ったわ。

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:41:33.76 ID:UVddT2dK.net
>>624
私も里帰りなしで夫とふたりで乗り切りました
入院中の赤ちゃんはあまり泣かなかったしおっぱい飲んですぐに寝ていたのでこんなもの?と安心していましたが、
赤ちゃんにも出産疲れがあるのか退院した翌週あたりから声も大きくぐずる体力も出てきました

私も散々まわりに大変だよと言われましたよ…
辛かったのは座ったときの会陰切開の痛みかな。
通販で買った円座が届くまで辛かった…
大変といえば大変だけど、赤ちゃんとずっと一緒にいれて楽しかったです!

旦那さんを頼って、家事は頑張りすぎないようにして、なるべく横になって過ごしてくださいね
退院おめでとうございます

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:15:23.99 ID:2dSEJdfg.net
>>624
御出産&退院おめでとう!
うちも夫と二人でなんとか乗り切れたよ。
体力低下、頻回授乳で眠い、会陰切開/帝王切開の傷が痛い、
というのはもちろんあるけど、
あとは自分の食事だけどうにかできれば大丈夫かと。

食料は旦那が休みの時に買い出ししてもらう。
看護師さんに、玄米と具沢山の味噌汁があれば足りるし
母乳にもいいよと言われていたので
玄米おにぎりにして冷凍したのと、味噌汁を2日に一度大量に作ってた。
玄米を研ぐ余裕がないときのために白米の無洗米や
佃煮や納豆、冷や奴やひじきふりかけなども
調理なしで食べられるので活躍したよ。
レトルトや冷凍食品も利用してもいいかも。

掃除は週末だけになっちゃうけど旦那に頼んだ。
洗濯は追いつかなければ自分でもしたけど
干すのだけ頑張れば畳まなくてもいいやーと
干したままそこから外して使ってた。
だらしないけど仕方ない。
一ヶ月検診の頃には余裕も出てきたよ。
がんばってください!

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:18:55.89 ID:RLOjErk+.net
>>624
大変よーは思い返したらたいして大変じゃなかった人も本当に大変だった人も里帰りして助けてもらったから里なし育児の大変さを知らない人もみーんなみーんなとりあえず言う言葉。
特に里帰りした人にとっては「里帰りしなかったら大変だっただろうなー」っていう想像だけで言ってるから。
今のところ大変じゃないのなら子がイイコで良かったと思っておけばいい。
もちろんこの先黄昏泣きが始まったりだんだん周りが分かってきて寝なくなったり色々あるかもだから油断禁物だけど。
あと旦那さんの協力具合でも難易度は変わってくると思うよー。
旦那さんの誰もが家事一通りできて激務じゃなくて育児に協力的とは限らないもの。
なので協力的な旦那・事前の準備や周りの環境・子の性質 が良ければなんとかなるもんだよ。

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:24:13.26 ID:RLOjErk+.net
あ、明日退院なのか。
うちは退院の日まではどんな時でもよく寝てあまり泣かないし大人しいいい子ねって思ってたけど、自宅に帰った瞬間からちょっとの物音で起きるし寝つきも悪い子に変貌したよ。
病院にいる間はまだこの世に出てきたばっかでぼーっとしてるんだと思う。
車に乗ったり外に出たりして刺激を受けてハッここどこ!?となるのかなーと思ってる。

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:24:53.07 ID:mHz0QGtG.net
>>624
ご出産おめでとうです
・お子さんが出生時の異常なく体重増加も悪くない
・ご自身の産後の経過が良い
・旦那さんが育児に協力してくれて、家事も多くは要求しないタイプ(重要)
この3つが揃ってれば里帰りしなくてもいいと思いますよ。
私もしませんでした。
逆に一つでも欠けていれば「大変よ〜」になるだろうと思います。

ただ、育児のお悩みは数日から数週間単位でめまぐるしく変わっていくのはその通りです。
頼れる相談先や情報源を確保しておいてね。
産院、小児科、保健師、信頼できそうな育児書、ここの低月齢スレなんかもよいかと。
あと、体調を崩した時のためのファミサポや産後ヘルパーが近所にあれば手続きしておくといいよ。
だいたい事前登録が必要なので。

632 :628:2014/12/12(金) 03:25:30.75 ID:2dSEJdfg.net
ってごめんなさい、質問とズレたアドバイスをしてしまった。
食事のことなんて聞いてないね。

私の場合ですが、
>子が泣き止まない、乳が出ない、すぐ泣く、あやして寝たと思って置いたらまた泣く

2ヶ月までは、まさにこれがメインでした。

大変な日々は続くけど、
里帰りの人たちも1〜2ヶ月くらいで自宅へ戻る人も多いし、
あとは夫との生活になるから、みんな同じかと。

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 06:17:00.38 ID:0Mynu+wU.net
夫婦とも実家は飛行機の距離で里帰りなしで産んだよ。
退院の前日に夫が足を車に轢かれて完全役立たずだったけど、全然大丈夫だった。
完全母乳で夜よく寝る丈夫な子だったし、ギブス付きとはいえ新生児に夫が在宅だったから、育児+家事+夫の介助も問題なくできた。
確かに大変ではあったけど、無理をするようなことはなかったかな。

私も大変よ大変よ里帰りしなよと散々言われたけど、私の姉妹も皆里帰りしなかったし、夫のそばで産みたかったし、今でも判断間違ってなかったと思う。
里帰り勧められるたびに、自分はそんなに役立たずに見えるのかな?とか思ったし、実家に帰らないことを訳ありだと思われるのも悲しかったし、あなたのために言ってるのよって感じの諭され方されてばかりで嫌だったな。

あなたは旦那さんのサポートもあるし、自営ならいつも近くにいられるし、大丈夫だと思いますよ。赤ちゃんの生活リズムに合わせてお昼寝をたくさんして、夫婦仲良く過ごせば全然いける!

あれから1年経つけど、いまだに私の更年期を心配してくれる人もいる。かわいそうだの大変よだの言いたい人は、言わせておけばいいよ。夫婦と子供が笑顔でいられるのが一番。

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:05:58.40 ID:tLuhliBe.net
妊娠中のものです。
超音波の写真をアルバムに収めたいなと思っているのですが、出産するまでに平均何枚くらいの写真が集まるのでしょうか?
アルバムを買う時の目安にしたいので、よろしければ教えてください。

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:08:40.65 ID:NqXrDZUd.net
そう

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:15:46.47 ID:iEtP1a2s.net
>>634
枚数は病院によって違います。
うちは4枚だったか・・・そのくらい。
義妹はもっと多かった。

超音波の写真、いわゆるエコー写真は感熱フィルムなので年月が経つと
色が薄くなっていきます。
劣化する前にスキャナで取り込んだり、コピーしたりした方がよいかも。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:22:37.39 ID:JUa/z+9B.net
>>634
私は20枚以上貰って用意してたアルバムでは足りなくなった
ホント産院にもよるみたいだからひとまず安いアルバムで様子見して産後良いのを買ったらいいかも

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:26:49.63 ID:rkD3kdB2.net
>>634
病院によるんじゃないかな。
転院する前の病院は、2週間に一度診てくれるところでその度動画と写真くれた。
出産した病院は9ヶ月までは1ヶ月に1回の受診で動画が写真か選べたし。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 10:51:21.52 ID:GkWlY1O/.net
>>634
ホント病院や個人による

私は妊娠経過が不安定で、早産にも関わらず20回以上健診したんだけど、その都度3、4枚の写真貰ってた
普通の写真アルバムに全部やっつけで突っ込んだけど、産後に見たのは1回のみだw

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:36:28.16 ID:lV6kBzlR.net
>>634
自分はフォトブックにしてしまったよ
もらった中から選んで、産まれた日の写真と命名の書も入れてもらったよ

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:07:00.58 ID:XRMd7vRE.net
>>634
産まれるまでは愛おしかったエコー写真
産んだ後は見向きもしなくなってしまった
旦那がスキャンして初エコーの1枚以外は4枚で一枚くらいの縮尺に焼直してアルバムに入ってる

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:56:11.85 ID:A/ptGc0t.net
>>641
あるある
実物が目の前にいるし、産まれた後の写真がどんどん増えていくしね

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:23:22.67 ID:RLOjErk+.net
>>634
うちは生まれるまで毎回写真くれたにはくれたけどどれもサイズの計測値が全部載ってる写真をくれようとするから全体図がわかるような分かりやすい写真はほとんどなかったよ。
初期の全体が一枚に収まる頃くらいかなー。
だから全体枚数なら20枚は越えてたけど、残したいくらいの写真は数枚だったよ。

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:45:18.79 ID:llWkqnGf.net
>>634です
ご回答ありがとうございます
本当様々なのですね
まずは劣化しないうちにスキャンして、好きなのだけまとめていこうと思います
ありがとうございました

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:18:38.16 ID:TNmJhiF0.net
寝てくれる子か、寝てくれない子かで産後の大変さは全然違ってくると思うなあ…

一子目なら何しろちょっとでも泣かせたらすぐあやさないと!って気になるしなあ

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:09:00.38 ID:IfHhXcs9.net
私自身はまだ子供はいないのですが大丈夫でしょうか
今日、友達が家に泊まりにくるんですが、その子は3月に出産予定の妊婦さんなんです。
何か気をつけてあげるべきことなどありましたら教えてください。
また、あまり気を使い過ぎて「体調大丈夫?」「寒くない?」とか言うのは、妊婦さんにとってはむしろ負担ですか?
人それぞれということは分かっていますが、よろしくお願いします

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:39:06.35 ID:JJ7ebpSM.net
>>646
リラックスさせてあげるといいと思うからあなたもリラックスすればok

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:50:37.41 ID:yD7bixZz.net
>>646
気遣い嬉しいと思うよ。
楽しんでくださいね

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:59:19.75 ID:25MJEqqS.net
あーいいなあお泊まり会
友達の家なんて産後はほぼ無理だもんね

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:13.85 ID:R43mwOuE.net
>>646
心優しい友人さんを持って幸せですね

ご存知だったらごめんなさい
食べ物や飲み物を気にする人だと、カフェイン、生もの、冷たいものあたりは避けます
気にしない人は全然気にしないけど

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:14:51.50 ID:2pvVytDL.net
>>646
魚と肉の生ものはNG(サラダに生ハムとかもダメ)だから気をつけて
寒かったら遠慮せずに言ってねとかは言ってくれたら私はすごく嬉しい
あとは人によってはトイレが近くなるので、夜もトイレに起きたりすると思うけどスルーして寝たふりしててくれるとありがたいw

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:46:08.06 ID:G/ym/mxq.net
妊婦時に何を気にするかは本当人によるよね。
友達に、食べられないものとかあったら教えてって聞いとくといいよね。
妊婦時代寒さ気になる人もいれば、ポカポカしてる人もいるし、一概に言えないもんねえ。

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:21:16.59 ID:4WWPa9ID.net
>>646
ご飯やおやつは高カロリーや塩分が強いものは避けてあげるといいかも。
3月出産だと、あまり体重増やしたくないのに、クリスマスに年末年始と、誘惑がいっぱいなんだよねw

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:02.77 ID:Qs/fWIQM.net
>>646
食べ物飲み物のNGを聞いてくれると嬉しいな。
後は赤ちゃんのことや母体のことについて話すときは思いもよらない地雷が隠れてるかもだから気を付けてあげるといいかも。
って分からないから地雷なのだけれども。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:36:52.72 ID:0dkWnyl3.net
亀ですが、>>624です。
皆様ありがとうございます。
退院して1日が過ぎましたが、今のところはほっといたら6時間もぶっ通しで寝るツワモノwのようで、なんとかやっていけそうです。
夫も沐浴、洗濯(全自動なので回すだけですが)、掃除、食事の準備から後片付けまで出来る時はやるから、と言ってくれています。
皆様のレスを見て、不安が消え去りました!
一応アドバイスにあったファミサポ登録してみます。
>>628さんのレスの食事についてもさっそく実践してみますw
本当にありがとうございました!

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 01:45:33.86 ID:8HGvY/da.net
もしまだ見てなければこういうスレもあるよ

[転載禁止] 里帰りしない人(里も来ない人)15(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414758794/

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:24:37.47 ID:bOjVN4Kv.net
一歳二か月で夜間授乳三回って多すぎなんでしょうか?今日薬局で夜泣きの漢方薬買ったらこの月齢でそんなに頻繁に起きるのは何かストレスがあると思う
漢方が効かなかったら小児精神科?にいった方がいいと言われました なんかすごく不安になってます

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:41:13.95 ID:IEBf+xed.net
>>657
なんでそんな不安にさせるような言い方するんだろうね。
結構高齢の薬剤師さんなのかなあ。
いきなり精神科に行けとか、ちょっとひどいよね。

冬はお部屋が乾燥して喉が渇いてたりもするのかもしれないから、寝る前に水分補給してあげてみては?
不安だったら予防接種とかで小児科に行った時に相談してみるのもいいと思うけど、1歳過ぎても夜間授乳してる人はそれなりにいるんでない?

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:41:41.58 ID:65DdLu37.net
>>657
薬局の店員さんの話は、話半分に聞いておいた方が良いのでは?
自然な卒乳を目指していらっしゃるのかもしれませんが
夜間断乳すると夜泣きが減る、という話は良く聞くので
(実際、ぐぐると個人差はあるけど体験談も多い)
1歳過ぎているなら漢方と夜間断乳で様子見、
それでも気になることがあるなら受診を検討したらいかがかな

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:42:48.64 ID:m1p4bjMl.net
>>657
断乳するまでは1歳過ぎても夜間授乳ある子のほうが多いのでは。
3回も珍しくないよ。それがつらくて断乳する人もいるし。
実際、うちも2〜3時間おきの授乳に疲れて1歳3ヶ月で断乳した。
夜泣きで悩んでるなら、一番最初にやるのは薬じゃなくて断乳なのかも。
ストレスで夜泣きをするんじゃなくて、乳を求めて泣いているのかなと。
薬や病院に行くのは、断乳してもまだ夜泣きが続くときなんじゃないかなと、私は思います。

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:51:29.22 ID:9YtCh+ef.net
うん。自然卒乳にこだわっていなければ、断乳してみるのも一つの手かと。

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:12:14.09 ID:bOjVN4Kv.net
>>657です 即レスありがとうございます 夜間三回はそんなに多い方じゃないですよね 安心しました
薬剤師は若めの男性でした なんか腹立ってきた…まだご飯をあまり食べてくれないのでちゃんと食べるようになってから断乳しようと思っています 夜間授乳もうきつすぎて止めたい気持ちもあるんですが…
とりあえず小児精神科に行かなくても大丈夫と聞いて安心しました 次の予防接種の時に夜泣きについて聞いてきます ありがとうございました

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:02.63 ID:pcNjaMhD.net
>>662
乳あげてるからご飯食べないんじゃないの?

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:24:43.15 ID:uu14t252.net
>>662
授乳減らせば食べるようになるのでは?

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:28:43.98 ID:gUPWnhCn.net
>>663
それは余計なお世話だと思う
食べられないって相談はしてないよね
いつ食事をしっかり食べだすのか、母乳から離れるのかってほんと多様だから、相談されてるのでなければ口出ししない方がいいジャンル

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:31:55.02 ID:9YtCh+ef.net
余計なお世話とかじゃなくて、夜泣きも、ご飯食べないのも、
一番最初に思いつく原因が授乳なわけで。
断乳しちゃえばどちらも解決するかもしれない、夢のようなお話。

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:33:10.90 ID:9YtCh+ef.net
あ、とはいえ無理やり断乳をすすめてるわけではありません。
本人の意向が一番ですからね。

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:41:12.17 ID:wsDu3m4I.net
>>657
関係ないよ
ただ単にそれだけ疲れてない。&夜間授乳が癖になってる。だけ。

うちの息子、二歳前に夜間授乳は辞めたけど、夜中に起きるのは変わらなかった。
幼稚園入って運動量、体力ともにアップして初めて朝まで起きずに寝た。
&

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:47:11.41 ID:GzLAPM9z.net
>>646です。お礼が遅くなりすみません。
皆さんのアドバイスを読んで、冷たいものや生ものは避け、出来るだけ暖かく過ごせるように努めました。
経験者の方々なので、様々な意見とても参考になりました。ありがとうございます!
一ヶ月前に会った時に比べて急激にお腹が大きくなって、たまに蹴る(動く?)と聞いて人体の不思議を感じて謎の感動でした…
お母さんってすごいですね。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 22:46:42.39 ID:7H+bqwu1.net
>>655
締めたあとでごめん。
ほっといたら6時間も寝るツワモノ、と言うけど
新生児のうちはお腹すいても泣く体力がなくて寝てるだけのときもあるよ。
知ってると思うけど、新生児のうちは3時間ごとが授乳の目安だよ。
6時間寝ても体重増加が順調ならいいんだけど、気になったので。

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:05:14.66 ID:fn5wYkWW.net
0歳と2歳の子持ちから会おうと誘われている。
場所や互いの子供をどうするかはまだ未定。

この時期はインフルや風邪怖いので、なるべく他の子供をうちの子(0歳)に近づけさせたくないし、
以前3歳の子がうちに来たとき嫌なことがあったので、うちには子供は入れたくない。

大人だけでどこかで会うor大人だけがうちに来るように、
角が立たずに何といえばよいかどなたか教えてください。

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:12:58.06 ID:wCH0/9+2.net
>>671
そのままでいいかと。
変にオブラートに包むと「うちは気にしないよ〜」とか言われて余計言いづらくなる。
風邪の季節だからなるべく赤を子供と接触させないようにしてるんだ、一人めだから神経質になっちゃって〜。
気晴らしにもなるし大人だけでどこかで会えないかな?
とかで余程無神経な人でもない限り察するよね。

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/14(日) 23:37:57.42 ID:rzuonCaC.net
>>671
相手も0歳持ちで大人だけで〜って相手は旦那さんとかに子供預けて来て欲しいって
事だよね?
それより自分が旦那さんに0歳児預ける準備できたら相手と会えば良いのでは?
でも私なら友達でもない人に0歳児の子供預けてまで会いたくないけどな〜

向こうが会いたがってるだけで自分が会いたくないなら
「今月はもう予定があって忙しい」とか
「風邪気味なのでまた今度」みたいな言い方で数回断ればいいと思う

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:13:50.86 ID:zznnbRy1.net
>>671
子供が下痢気味で…といえばあちらからお断りしてくれるかもよ

子供って下痢でも見た目は元気だし万が一ばったり会っちゃってもばれないんじゃないかな

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:17:47.01 ID:6yCbcqMk.net
>>671
「子持ち」と表現しているから、あまり親しくない人?
昔からの友人だったら正直に
「子供がいると御飯もなかなか食べられないから
子供 抜 き のランチ(またはお茶)ならいいよ。
旦那さんか誰かに預けて会える?」でどうかな?
「無理」と返されたら「じゃあ、お互いの子が大きくなったら
また会おうね。今は私も一杯一杯で無理だわ〜」でOK

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/15(月) 01:18:21.12 ID:BJQJO3xn.net
>>671
天然装って「子供預けてくるよね?どこで会おうかー子供いるとなかなか行けないしホテルランチとか行っちゃう?」みたいな感じで
当然預けてくるよね的な雰囲気でメールしてみたら
悪気感じないし、それ以上突っ込まれないし、預ける気がないなら断ってくるだろうし

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/15(月) 09:09:24.00 ID:+fzL8rQL.net
>>671です。
みなさんどうもありがとう!参考にさせていただきます。
FOしたいけど事情があってできない相手なんですよね。人間関係ってめんどうですねw

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/15(月) 12:52:37.40 ID:W1gvVz/9.net
自分の子供は預けてどこかで待ち合わせては。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:44:49.30 ID:e1bG7ADX.net
1歳8ヶ月の息子についてです。
ここ1ヶ月くらい同居の義母と義祖父が近づくとグズグズ言って嫌そうにします。
10分くらいグズグズ言った後は一緒に遊んでいる事もあります。もって10分くらいですが。
その他スーパーで話しかけてくるおばちゃんや、近所のおじさんおばさんなどにも同じ反応です。
人見知りかとも思いましたが、同居の義母には以前から懐いており、以前までは自分から抱っこされに行ったりしてました。
私自身、義母と義祖父が苦手で、実母や夫に比べてよそよそしく接してしまう事もあるのですが、それが影響しているのでしょうか?
子供は親の心を読むみたいな事は本当にあるとおもいますか?
私の実母や実父はたまにしか会いませんがとても懐いています。
初めて会う旦那の友達などにも、少し緊張している感じですが、義母たちへの態度とは違います。
母親の苦手意識が伝わるのでしょうか?

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:41:12.37 ID:fbWu9KoB.net
寝返りをしない赤ちゃんに悩んだ方、どうかご意見下さい

生後六ヶ月半の娘に寝返りする気配がありません
ひたすら手遊びが好きで横向きすら少ないです
同じようなお子さんを持った方何か対策されましたか?
とりあえず足で遊んでくれたら体全体に動きが出るかな〜と足首に着けるガラガラを購入しようかと思っていますが…

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:03:43.87 ID:2KeYXPdR.net
>>680
うちは七ヶ月で初寝返りしたけど、私が焦ってはいたけど何をしていいかわからず結局何もしなかったよー
一人目だったし、自分で動かなくてもちょっとふにゃっと泣けば来てもらえるし、移動もさせてもらえるし、寝返りする必要がなかったんじゃないかと思う
その頃も小学生になった今もあまり好奇心旺盛なタイプではないから、動いてみたい!っていう欲求がそもそも少ないのかも
興味あるものが顔の真横よりちょっと上のほうに置いてあったときにそれを見てる弾みで初寝返りしたから、試しに置いてみてはどうでしょう

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:35:12.76 ID:THrev/5Y.net
>>680
うつ伏せで遊ばせることってありますか?
うちは7ヶ月になる寸前に寝返りができたのですが、うつ伏せ遊び自体は好きだったのて、寝返りより前にズリバイしてました。
寝返りから数日で一人座りして、8ヶ月になる前には伝い歩きして、その後やっとハイハイと、順番も時期もぐちゃぐちゃ。

寝返りが出来た日の前日が地域の赤ちゃんが集まるイベントだったので、お友達の寝返りを見てやり方を学んだのかな?と思いました。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 06:36:08.18 ID:XcdV3zUh.net
>>682
うつ伏せさせていますがあまり好きでは無いようで、うつ伏せさせると最初は「おっ♪」という雰囲気出しますがすぐに手首舐め出したりでして
首はしっかり座っていますがうつ伏せで頭を持ち上げる背筋を使う動作が弱いかも…

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:37:52.63 ID:lNQYu4qj.net
>>683
3人きょうだいの中で、首が座ったら背中でズリズリ移動始めた子が
一番、寝返りが早かったかな。足でよっこらしょと蹴る感じ

成長と共にいつかできるようになるとは思うけど
気になるなら、遊びに筋トレ(というほどでもないけどw)を取り入れてみては?
私が子供らの腰が座った頃、教わった遊び
・うつ伏せにした赤ちゃんと向かい合うように
ママもうつ伏せになり、ガラガラやミニタオルを
赤ちゃんの視線が上下左右に動くようにゆっくり振ってみる。
次第と首が上がり、背筋力アップに
・目の前におもちゃを置いて、タオルで隠したり見せたりの
「いないいないばあ」。興味が出てくると、
顔をしっかりあげて、タオルに手を伸ばしたりします
・ママは正座かあぐら。赤ちゃんの脇の下に手を入れて
ママのお膝でぴょんぴょん遊び
最初はポカンとしていても、次第にキックしたり
自分で足を曲げ伸ばしして、ぴょんぴょんさせたりします

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:25:31.30 ID:dK04tTAC.net
ここでよいのかすみません。最近味覚障害になりました。甘さを感じないです。
原因はなんでしょうか?

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:41:25.41 ID:uT7bNSL/.net
>>685
味覚障害なのは子供?あなた?どちらにせよ、まずは病院へ。医療関係の質問はここでは解凍できません。

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:42:05.03 ID:uT7bNSL/.net
間違えた、解凍じゃない、回答だ。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:10:35.78 ID:cxtpQ+eo.net
>>683
遅い方ではなかったけど、うちは斜めの布団の上でうつ伏せにしといたら何かの拍子に坂を転がり落ちるように寝返り返りができた。
そしたらコツを掴んだのかコロコロやりだしたよ。

689 :680:2014/12/18(木) 15:55:28.18 ID:XMk1wgZ/.net
680です寝返りの件回答たくさんありがとうございます
回答をみて「今まで体全体を刺激したり移動する気持ちを沸かせる遊び方させて無かったなと反省しました
とりあえずうつ伏せ遊び積極的にやらせてみます!

世間のお母さんは赤ちゃんを刺激するためにせっせと裏返したり立てたりされてるんですね…orz

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:55:53.59 ID:2Z7zvwXY.net
>>689
服を着せすぎ、とかないですか?寝返りをしない赤ちゃんに多いそう。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:03:52.46 ID:Ne/KqBtt.net
今度、小学校の校長と教頭に手紙を手渡しして渡さないといけなくなったのですが、
宛名は「校長先生」?
「校長先生へ」?
「校長先生 殿」?
と書くんですか?

情けないんですけど、わからないので教えてください…

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:23:43.84 ID:M/VgDv11.net
>>691
先生は"先生"そのものが敬称なんだよ。
だから「○○校長先生」でおk。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:29:54.34 ID:N6OETOhQ.net
>>691
「校長」も「先生」も肩書きだから
「大川平次校長」とか
「きのこ村立きのこ小学校校長 大川平次様」みたいに書くべきではないかと思います。

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:41:55.03 ID:Yp1xYoyV.net
子供のころ、とっても子供らしく、天真爛漫で、歌いながら歩く明るい子供で、人から可愛がられやすかった子供は、大人になったらどうなりました? うちの子は今のところそんなふうです。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:45:15.06 ID:1qsX33BX.net
>>694
そんな感じの子で幼稚園や小学校の先生からとても可愛がられていましたが、中学でそういう大人から可愛がられてるタイプはウザいと言われていじめられ、人間不信のコミュ障になりました。
マジで。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:58:53.35 ID:qW4DoXca.net
>>694
その後長い反抗期を迎えたり鬱になったり色々ありましたが
今はごく普通の大人になりました
でも友達は少ないなーあんまり気にしてないけど

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:05:15.12 ID:N6OETOhQ.net
>>694
私もそのタイプだった。
今でも自転車に乗ってると歌ってしまうことあるけど、中学ぐらいから変わり者扱いで、大人になって発達障害だとわかったよ。

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:05:39.55 ID:1qsX33BX.net
>>694
あーでも未だに歳上には凄い可愛がられる
義両親にもパートの同僚のおばちゃん軍団にも見ず知らずの居合わせたお年寄りにも
なんでかはまったくわからない

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:31:50.30 ID:2Z7zvwXY.net
私も便乗して…
・幼稚園時代、ひらがなの勉強をしたがらない子はやっぱり勉強嫌い?
・なわとびやら鉄棒、泳ぎ、ピアニカ、工作等一通りのことをまあごく普通に
こなせていた子は、成長してもまあごく普通にこなせる?(不器用ではないか
ということ)

私自身が超絶不器用だったので、息子にはそうなってほしくないのです…

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:22:54.06 ID:7+qFq7iY.net
そんなの幼稚園の時点でどうこう言えないでしょ
何人かの経験談もらったところで、そのようになるとは限らないんだし

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:55:25.73 ID:Ne/KqBtt.net
>>692さん、>>693さん、有り難うございます!!
本当に助かります。

きのこはとてもナゴミマシタw

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:34:51.99 ID:jh6DJFRe.net
親が○○な子は××になると勝手にイメージ固めてたり
自分みたいにしたくない!と先回りして子供の意思よりも自分の目的優先にしてると
子供の素質に関わらずどっかで失敗すると思われる

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 13:27:23.45 ID:8YL5aODi.net
>>699
私も手足の協調性が悪い。
小さいうちはもっと悪くて成長すると出来る事が増えるから、幼稚園で出来てれば大丈夫じゃないかな?

平仮名は、うちも読まない書かないだった(しかも早生まれ)けど、あっという間に覚えたよ。
学校の勉強で困った事はないよ。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 13:31:01.99 ID:8YL5aODi.net
勉強好きか嫌いかどうかは、好きではないんだろうけど習慣はつくよ。

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 14:41:12.79 ID:/T9a5ax/.net
>>699
義父は平仮名も碌に分からず小学校に入学したが、
大卒後教職に就けたよ。
泳ぎ、ピアニカを習える環境には無かった。
田舎だったので物を作るのは当たり前で、
お遊びの工作じゃなく、実用的な工作は幼い頃から出来ていたのでは。

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 14:44:23.61 ID:v9udgLEw.net
>>705
何の参考にもならないよ
反面教師的にもならないよ

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 15:21:59.70 ID:/T9a5ax/.net
>>706
IDが笑っているw

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:16:14.84 ID:KnKoEfWe.net
出産祝いに貰って嬉しい物をお母さん目線で教えて下さい。(金とか無しで)

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:29:32.13 ID:/kg9EmuY.net
>>708
>>9にあるように、出産祝いは専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:19:54.32 ID:37LeXLCl.net
一見冷たく見えるけど、詳しい話が聞ける場所に誘導してて優しいね。
まさに親切な人スレ。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:40:07.78 ID:Ge9G7d+B.net
もうすぐ2歳の男児が食事中に立ち歩きます。酷いときは半分も食べずにおもちゃで遊び始めます。
今は、賃貸で狭いLDKなので、ローテーブルで食事をしていたのですが、これでは躾によくないかと思い、
ソファーとローテーブルを処分してダイニングセットとトリックトラップを購入しようかと考えているのですが、効果はあるでしょうか?
ソファーもローテーブルも、2〜3年しか使っておらずまだきれいなので悩んでいます。
やはり、躾を優先するべきでしょうか?

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:54:48.94 ID:JX/gVfRJ.net
>>711
効果はあるよ。
物理的に歩き回れなくなるから。
でもそれで満足してしまうと、例えば座敷のお店に行ったときとか
自分で降りられるようになったら同じことになると思う。
動き回れなくするならチェアベルトとかもあるし、
テーブルの高さには合わないかもしれないけど
ローテーブル用のチェア(ハイチェアをそのまま低くしたやつ)もあるよ。
その場しのぎのつもりがないなら、
そのままの環境で言い聞かせるのが躾の意味ではいちばんいいんじゃないかな。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:57:32.80 ID:x8uZc/Tp.net
>>711
トリッ「プ」トラップだね。
>>712さんが言うように、ロータイプの椅子にベルトつけて、徐々に立ち上がらないようにしつけた方がいいと思います。

「トリックトラップの椅子」って、座ったとたん壊れて、パッパラ〜とか音がなりそう。

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:57:37.64 ID:tPo2ynNK.net
>>711
効果ありだよ!
そしておもちゃは見えない場所に隠すべし。
うちはハイテーブルにしておもちゃを隠したら、食事に集中するようになったからオススメしたい。
ローテーブルと豆椅子は、お絵描きの時ようにでもとっておけばいいのでは?
ソファは処分した方がいいかもねぇ…

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:52:55.22 ID:Bcut+XLq.net
割り込みすみません。
お願いします。

娘の友達が入院しました。
症状は幸い軽微で、1週間ほどで退院できるとのこと。
親同士も仲良くしてもらっていて、もともと頻繁に会う間柄。
相手の負担になるかなと思うのでお見舞いは行きませんがかわりに退院したら何か簡単なプレゼントをしたいと思います。
どんなものがよいでしょうか?
子供は5歳女児。
子供向けか、そこはママも働いているのでママの負担が軽くなるようなものもいいかなと思っています。

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:43:54.48 ID:0H7QUHLz.net
妊娠中または出産したRH-の血液型の方に質問です。
私が抗体が出来ていないRH-の血液型なので、28週に注射を打つことになりました
予防として打つ場合保険適用がされないというのは本当でしょうか?病院によって違うのでしょうか?
病院で聞きそびれてしまい、どのくらいお金を持っていけば間に合うのか大体の目安が知りたいです。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:13:05.32 ID:PvGwqCjB.net
>>716
抗Dヒト免疫グロブリンの事だよね?

それなら妊娠中は予防措置なので保険適用外。
自治体によって助成の有無は違います。
要問い合わせ。
料金は任意設定なので病院に聞く方が確実。
恐らく2〜3万円程度。

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:15:08.36 ID:v79StZcA.net
自費治療なら、治療費貰い損なったら病院が困るので、
事前に電話などで問い合わせれば教えてくれる筈。
カード払いも可能かどうか、聞いては。

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:24:10.64 ID:v79StZcA.net
今まで受けた自費治療は全て、治療当日の治療前に医師から
「○○円掛かりますがよろしいですか?」と確認されたよ。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:37:03.10 ID:jFvOBuYY.net
義理姉が入院することになり、一週間ほど小6の姪を預かることになりそうなのですが、このくらいの歳の子は休みの時はどう過ごしてるのでしょうか?
私の子は2歳児なので想像が及ばず…
これをしたら喜ぶとか楽しんでくれるとかありますか?
ちなみにDSが好きで妖怪ウォッチは今ハマってるみたいです
凄く大人に遠慮がちな子なので、こちらから遊びやお出かけをプロデュース(?)してあげたいのです
何かいい案があればお願いします

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:52:13.61 ID:0H7QUHLz.net
>>717
>>718
>>719
ありがとうございます
やはり保険適用外で数万は用意しといたほうがいいのですね
念のため病院にも聞こうと思いますが、お金の目安を知ることが出来てよかったです。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:49:35.21 ID:J+7YYrWS.net
>>720
優しく優しくパンツの上から割れ目をなぞってあげてください。
クリの部分は強めに。たまにつまんでみるとおもしろいでしょう。
濡れてきたら「大人の仲間入りだね」って優しく微笑んであげてください。

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:52:36.36 ID:BXMI+DQS.net
>>720
妖怪ウォッチがすきなら、今ちょうど映画が公開中だよ。
さすがに2歳のお子さんには難しいと思うので、ショッピングモール併設の映画館で、姪御さんにだけチケット(と、あればじばにゃんのポップコーンバケツ)買ってあげて、あなたとお子さんはモール内で待ってるとか。

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:53:23.90 ID:Rnqfq6tF.net
>>720
うちに小5がいるけど、幼児と同じで本当に様々だと思うよー
その子が外が好きなのか、家が好きなのかで違ってくると思うけど…
うちはインドアでも一人で遊べるけど(本・人形・ゲーム・クラフトetc)外遊びが好きだと
大抵は友達と公園でとかだから2歳児と一緒なら逆に遊んでもらう感じかもね
でもそれも普段出来ない体験でいいんじゃない?と自分なら思うけど

もし可能なら自分の好きなボードゲームがあったら持ってきてもらって一緒に遊ぶとか
>>720が例えば料理やお菓子作り好きなら一緒に作るとか
インドアしか思い浮かばなくてゴメンだけどうちは割りと作るの好きなんで
親が普段あまり手をかけられないことをすると喜びそう

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:55:48.98 ID:rbZU/7Pk.net
>>720
小6なら自分の世界も出来てるだろうしプライバシーにも敏感だから、1人の時間を作ってあげるようにしたらいいと思う
お出かけも無理してまで連れ出す必要はないよ
気を使う子なら簡単なお手伝いをお願いするといいんじゃないかな

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:19:41.02 ID:B9AEi0Gi.net
720です
みなさんありがとうございます!

>>723
映画は私もいいかな?と思ってました
一人だけだと寂しくないですか?
小6なら大丈夫なのかな?
うちの子は割とおとなしい方なので(妖怪ウォッチ好きだし)一緒に見れるかな?と思ったけどハードル高いですよね

>>724
インドアもアウトドアも好きなタイプだと思います
うちの子とよく遊んでくれる優しい子なんですが、逆に疲れさせちゃわないか心配です
お菓子作りは好きそうなので、一緒にクッキーでも作ろうかと思います

>>725
お買い物の時に一緒に行くかどうか聞いて、行きたくないようならお留守番していてもらえばいいでしょうか?
そっとしておくという考えは無かったので参考になります

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:30:44.01 ID:BXMI+DQS.net
>>726
2歳の集中力って、20〜30分が限界じゃない?暗くなったり大きな音もするし、子供向け映画だけど、対象は園児以上だろうから、難しいと思うよ。

うちも5歳児を、妖怪ウォッチで映画館デビューさせるつもりだけど、若干不安だもんw
それに他の方も書いてるけど、プライバシーの問題も。もし映画で泣いちゃって、横におばちゃんと従兄弟いたら恥ずかしいでしょw
圧倒的に親子連れが多いから、一人で怖い思いするような心配も少ないだろうし。
一応、姪御さんに「一人で見れる?」と聞いてからの方がいいとは思う。

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:41:51.66 ID:B9AEi0Gi.net
>>727
そうですよね
映画館でみたこともまだ無いですし、姪が映画見たいようなら2人で待ってようと思います
プライバシー問題はまたまた目から鱗でした
確かに泣いてる所をおばさんに見られたら恥ずかしいですよねw

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:45:41.18 ID:zlPYCTs5.net
一人で映画館に放り込むのは私はナシだわ。預かってる子で、どれくらいしっかりしてるかもわからないなら尚更。
子供向けの映画でも変態はいるかもしれないし、地震とかあったときに、どこへ誘導されるかもわからないし。

730 :720:2014/12/20(土) 15:49:55.86 ID:JjywRru2.net
>>729
なるほど、そういう考えもありますね
もしかしたら友達同士で観る予定もあるかもしれませんし、義理姉に相談してみます
ありがとうございます

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:30:58.39 ID:J+7YYrWS.net
>>730
だからまんこをいじってやれって言ってるの!なんでわかんないかなー

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 16:58:22.32 ID:5XDUCzH7.net
やっと歯が12本になった一歳三ヶ月
旦那が食べてる物を子供にあげようとするのがほんといや
何回もあげないでって言ってるのに
かといって毎回言うと角がたつし…こういう時どうしてますか?

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:00:14.58 ID:XkllJHSP.net
>>732
なぜ旦那さんはあげたがるの?

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:23:05.49 ID:X4w0G5vQ.net
隣の部屋の子供3歳が20分間泣き続けてる
防音しっかりしたマンションで、窓はうちも閉めてるし隣も多分閉めてる
今まで泣き声聞いたことないくらい大人しいお子さんだから、
こうも長泣きだと心配になってきたんですが
どこかに通報とか、相談とかした方がいいんでしょうか?
なおお隣さんは顔は知ってるけど話したこともない、名前も知らないくらいの方です

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:29:12.60 ID:X4w0G5vQ.net
あ、静かになりました
しかし今後このような事があった場合どうすべきか悩みますね…

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:59:44.54 ID:f6KraJED.net
自分の子も、隣の子も大人しいタイプだったのね
20分で通報されてたら、うちも何度もされてたと思うわ

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:40:02.13 ID:q1NEVjZH.net
3歳で20分、普段から虐待してる様子も無ければ流石に通報は早過ぎるんじゃ…。
毎日1時間以上泣かせてて、親の罵声や痣があるとかならともかく。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:13:53.38 ID:/E8HnUlK.net
具合悪くても泣くよね
3歳なんて気に入らないことがあっても泣くし
普段泣いてないならむしろ心配いらないんじゃないか?
家のなかでお母さんが倒れてるとかだったら困るけど

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:38:25.93 ID:ClQURGVz.net
>>733
なぜだかはっきりは分かりませんが多分なんでも食べるのが楽しくてあげてるっぽいです

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:45:02.21 ID:rqmzwI4/.net
>>739
それってコミュニケーション不足なんじゃないかな
なぜだか分からないなら聞いてみるのはどう?
その上で、あなたもなぜ止めてほしいのか理由も含めて伝える

あなたがやめてほしい理由は何だろうか

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:03:01.75 ID:FhJ9OUnX.net
>>739
どうして、何故だか聞いてみないの?
あげないで!の前に、どうしてあげるの?って聞いてみたらいいのに
あげたいならこういうのあげてほしいな、って赤ちゃんせんべい渡すとか
どうしてもイヤなら、というかこれに限ったことじゃないけど、夫婦でしっかり話し合わないと

きちんと栄養バランス考えて食事やおやつを決めてるから協力してほしい、とか
そういうものはまだ1歳代の内臓には負担がかかるって本に書いてあったんだ!1歳で胃が痛くなったりしたら可哀想じゃない?とか
ママ友で同じようになんでもあげてて1歳です既に虫歯にさせちゃってすごく後悔してる人がいるんだよね、そんな想い自分の子はさせたく無いじゃない…?とか
ただダメ!っていうだけじゃ誰も納得しないさ、大人も子供も

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:35:59.85 ID:UekdGGan.net
みなさん夜寝ている間エアコンをつけていますか?
子供の寝相がすごく悪くて、何度も布団を掛けるのですが寒そうなので…。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:02.40 ID:DEIJWUsV.net
子の年齢や室温によるけど
すごく冷えるわけじゃないならスリーパーなど着せればいいのでは

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:55.60 ID:Bcut+XLq.net
>>742
うちは4歳0歳
下は寝返りもまだなのでともかく上の寝相が酷くスリーパーも剥ぐ勢いなのと寝室がものすごく冷えるので、エアコン使ってます
セットで加湿器もフル稼働、日によっては洗濯後のバスタオルも加湿のために干してます

すみません、>>715にもアドバイス頂けると嬉しいです…

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:31:49.74 ID:X4w0G5vQ.net
>>736-738
レスありがとうございました
周りの音がほぼ聞こえないような環境で、珍しかったもので
つい心配になってしまいました…
うちにもお隣さんと同じ3歳の子がいるので…
以前逆のお隣さんが家庭内の揉め事で
警察沙汰になっていたこともあり、
気にしすぎているのかもしれないです
(逆隣も同じ歳のお子さんがいました)
今後は一時間二時間続くようなら気にするようにします
いきなり通報ってのもいきすぎですね

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:36:53.18 ID:FruSZYZQ.net
>>744
自分自身が入院したんだけど、私自身はお見舞い含めどれも本当にありがたかったのは
前提で、どれが負担にならないかなと考えたら、退院後一緒にランチ(家に招いてデパートの
お弁当とかでも)またはお茶がいいかなと思いました。
もしくはちょっといいお菓子をプレゼントとか。
残るものはやはり趣味もあるので。
相手のお子さんの食の趣味がわかれば、マカロンでもクッキーでもケーキでも。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:50:58.66 ID:FruSZYZQ.net
あ、アレルギーがあるなら、やはりお子さんの趣味のものになるかな。
女の子は結構いろいろわかれてる。

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:26.33 ID:84llyV/F.net
>>744
その子は髪長いならヘアアクセセットなんかどうかな
ブラシとヘアバンド、シュシュ辺りなら子供でも扱えるからお洒落好きな子なら喜ぶかも

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:56:38.71 ID:SoSadE+o.net
長文になる
娘に従姉妹ができたんだ
私も従姉妹と本物の姉妹みたいに育てられたから出来ればそうしたいんだけど
両親の態度に困ってる

最近姉が姪を産んだ
当然両親も新生児に夢中
今まで初孫お姫様だった娘が父(娘にとっては祖父)に「娘ちゃんはもうお姉さんだからなー」といわれた瞬間
父の膝に乗っていた姪を突き飛ばして膝から落とした
周り呆然、義兄絶叫、娘も絶叫

そんな中姉が即立ち上がって娘を抱き上げて慰めてくれた
「娘ちゃん、まだまだお姉さんなんかじゃないよねぇ?じぃじのお膝はいつも娘ちゃんのお席だもんね」
「姪がとっちゃってごめんね?許してくれる?」
話しかけながら泣き出した娘にお茶飲ませて…のあたりで我に返った私が大慌てで姪を抱き上げた(スヤスヤ寝てた)

足から落ちてるから頭打ってないし。つか、寝てるwって笑ってた姉が謝り続ける旦那に
「お父さんが悪い。2才の子が膝に乗りたがったのを無視して挙句あんな言い方されたら、そりゃ邪魔者は突き飛ばすよ…ごめんね、私は気持ちがよくわかるからつい庇っちゃった。ごめんダメだった?」って申し訳なさそうに聞いてて、それ聞いた父が激怒

年上には年上の態度があるのに姪を突き飛ばした娘はひどい、と
姉に向かっては、お前は昔から妹達に対して姉としての態度をとっていない
今回だって母親として娘を庇うどころか年上の姪を庇うとは何事だ、と

義兄と旦那が「確かに小さな赤ちゃんを突き飛ばしたのは悪いことだし叱る必要はある。だが何が何でも年上らしく、と言うのは違わないか」って言ってくれたけど父折れず

姉と姪に申し訳ないし、娘は大好きな父に怒鳴られて怯えてるし
どうしていいのかわからない

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:06:42.98 ID:569RMfY4.net
娘は娘、姪は姪じゃない?兄弟みたいに育てたいって親同士で同意してるならまだしも、一人で(父親も?)勝手に兄弟みたいに育てたいって思ってたらお姉さん家族にも迷惑だと思うし、娘もいきなり兄弟云々言われても混乱するんじゃないの?
兄弟みたいに…のくだりは血縁者全員の共通認識はあるの?
本当の兄弟じゃないんだし、姉家族巻き込むんじゃなくて自分の家族(自分・夫・娘)の中だけで兄弟作ったら?と思う。

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:19:02.93 ID:SoSadE+o.net
ごめん、言い方悪かったね

三姉妹の私達と2人姉妹の従姉妹たち、2人兄妹の従兄妹で
毎週祖父母の家に集まって遊んでたんだ(昭和だよねw
ありがたいことに大人になっても全員仲良くてそれぞれの子供達も仲良し
兄妹みたいというか近くにいる親戚なのは娘もわかってる

父は昔から長女である姉に対して「長女たるものかくあるべき」みたいな教育してて
姉は大人しくて親に反抗できてなかったしその鬱憤を私にぶつけてた
私も幼いころは喧嘩しても一方的に攻めても庇われて調子乗ってた
中学くらいでお互いに「いやこれ不毛な争いじゃねぇかな」
って気がついてからは仲良くしてもらってた

娘が産まれてからは父もわかりやすく孫ラブになってて
姉も姪を可愛がってくれてたし
お互いの子供の気が合えば私達よりも仲良くしてくれるといいね、って言ってくれてたんだよ
でも、今回のことで父は「長女(というか年上?たるものこうあるべき」を微塵も変えてないってことがわかって姉が凹んでる
姪ちゃんが昔の私みたいな扱いをされるなら、あんまり関わらないほうがいいのかな
ってさみしそうな顔してたんだ

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:20:05.75 ID:PfjWCV8j.net
>>744
うちも入院経験あるけど、何か貰うとやっぱり「お返ししなきゃ…」と気になっちゃうので
大変だったね、頑張ったね、治って良かったね〜とかの言葉だけの方が正直助かります
それか、お子さんからのお手紙とか
でも何か物をあげたいということであれば、高価でないお菓子などの簡単なものがいいかと
もししばらく家で療養しないといけないなら、綺麗な折り紙や可愛いシールのような
暇つぶしアイテムも良いかも
まあ個人的な意見だけどね

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:33:10.69 ID:569RMfY4.net
>>751
姉にとったら父は毒親ってことでおk?
父親が言うことはあなたは正しいと思う?そしてそれを自分の娘に教えたいと思う?
お姉さんは自分の経験上、父親の考えが理不尽で納得がいかなかったからあなたに当たってたんでしょう?今度はその思いを自分の娘にさせるの?ということだと思う。
とりあえずあなたがまずやることは「赤ちゃんを突き落としたりしちゃいけない、怪我したら痛いし誰かが怪我したらみんな悲しむ(暴力に訴えちゃダメだよ)」って娘さんに伝えることじゃないかね?すでにやってるとは思うけど。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:48:27.90 ID:SoSadE+o.net
>>753
わかりにくくてごめんなさい

そうだと思う
姉は私の前では毒親って表現はしないけどそう思ってるんだろうね
大人になってからは両親とは最低限しか関わってなかった。娘が産まれてから父とも関わり出した気がする
私の結婚が決まった時に「子供の頃は本当にごめんなさい」
「両親が憎くて貴方が憎くてたまらなかったから」って改めて頭下げてくれた
娘が産まれてからは本当に可愛がってくれた

娘に対しては「どっちが偉いとか可愛いとかじゃないんだよ」
「お姉さんじゃなくていい、でも小さな赤ちゃんは可愛くない?みんなで守って上げたいから姪ちゃんも協力してもらいたいの」
「喧嘩してもいいよ、仲直りしてまたあそんであげて?」
ってフォローも手伝ってくれた

私たち夫婦には「妹たちと従姉妹たちと遊んでいた頃が楽しかったのは本当だから
父が何を言ったとしても、姪ちゃんを可愛いと思ってるし理不尽なことを言うつもりもない
良かったら親戚の子として遊んでやって欲しい」
「年上らしく」に過剰反応してごめんなさい」って謝ってくれた

なんかダラダラ書いたらわかったよ
姪とか娘ってよりも、姉を傷つけたと思ってモヤモヤしてたんだ
たぶん姉は現在進行形で傷ついてるのかもしれないし、その責任は私にもある
でも、それは姪にも娘にも関係ないんだね
姉の言う通り、仲良く育ってくれればいいなと思う

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:38:23.94 ID:ovYAoLX6.net
仲良く、は結局いとこ同士はいとこ同士の枠は越えられないと思うな。
でもそれを踏まえたうえで、自分たちの理想とかトラウマとか思いを取っ払って、
二人が友達として仲良くするように仲良くすればいい、と心掛けたほうがいいと思う。
自分たちのことを重ね合わせると、どっちにもいい事はない気がする。
お姉さんは乗り越えてきたことをまた凹まされて気の毒だけど、いとこ同士、初孫と
それ以外の孫の扱いで差があるのは、結構どこにでもある話だと思う。
姉妹といとこじゃ違うよ。
ママ友付き合いが始まるのと同じ気持ちできちんと謝って自分の子に二度としないよう、
目を光らせる。これだけなんじゃないのかな。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:10:56.06 ID:SoSadE+o.net
>>755
ありがとう

ママ友つきあいって言われて凄く納得した
とりあえず明日起きたら姉に改めて謝ってくる

娘は姪を突き飛ばす寸前までは、ニコニコして姪を構ってたし、
姉曰く「身に覚えがあるからわかる。アレは急に自分が愛されなくなったと感じたからついやっちゃっただけ」って言ってくれた後、
泣きながら眠ってる姪に謝ってたから反省したんだと思う
押し付けるわけじゃないけど、どうか姉や私みたいにはならないでいてほしい

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:39:08.61 ID:64bjhE0n.net
お父さんと離れて会ったら?
お姉さんも娘さんも嫌な思いしないで仲良くできるよ

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:27.65 ID:hnj1qKz+.net
>>715
私もお手紙が書けるならお手紙がいいと思う
うちの子小1で715さんのお子さんより年上の話になっちゃうけど、退院したときにお手紙+コアラのマーチ貰ったよ
お友達がお菓子選んでスーパーのサービスカウンターでラッピングお願いしてくれたみたい
娘も喜んでたし、私もその子の気持ちが伝わって嬉しかったよ

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:02:22.48 ID:npK4KKI+.net
>>746>>748>>752>>758

纏めてすみません!
>>715>>744です。
どなたのアドバイスもとても参考になりました。
退院後もしばらく自宅で安静にするようなので、娘から、という形でお手紙+暇潰しになりそうな雑貨を渡したいと思います。
皆さま本当にありがとうございました。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:13:20.27 ID:Cxqx76Jz.net
>>756
お父さん(お母さんもかな?)と会う回数減らして
姉家族とだけ会ったらいいんじゃないかな
お父さんの考えは今後も絶対変わることはないから

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:46:40.38 ID:fd4SleIL.net
>どうか姉や私みたいにはならないでいてほしい
→お父さんの居る所では子供同士の接触を避ける

ところで、いくら2歳でも感情的になっていても、
新生児を突き飛ばすのは許されない。
もし貴女が初出産し、新生児0ヶ月の時に
他の2歳児に突き飛ばされていたら?
お姉さんにお姉さんとしての振る舞いを求められたトラウマが無ければ、
その場で絶縁されてもおかしくないし、
ママ友なら瞬く間に噂が回って皆逃げていくレベル。

貴女は妹の立場で育ったとしても、
姪ちゃんが産まれる前や産まれた後、娘さんに、
小さくて弱い赤ちゃんだから、触らない。もう少し大きくなれば遊べる。
触っても良いと親に許可されたら、手を洗って触る。抱き上げない。
など教えなかった?

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:12:39.39 ID:h3TTFwC9.net
そもそもすぐに、2歳の自分の娘を謝らせるべきだったし、自分も謝るべきだったのでは?
2歳の子が赤ちゃんを突き飛ばしたんでしょう?大問題だよ。
父親の態度が、とか、昔の出来事がーとか関係なく。
突き飛ばしたら、謝る(謝らせる)、が普通であり、それ以上も以下もなくない?

なんかあなた方姉妹で勝手にややこしくとらえてるけど、
元来とてもシンプルな出来事だと思うけど??

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:22:51.41 ID:xLrYVFOv.net
>>756
何か見えてきたみたいだし、そろそろ締めてはいかがかしらん〜

どうでもいいけどIDが酷く悲しんで泣いとるw

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:39:25.82 ID:SoSadE+o.net
>>757>>759>>760>>761>>762>>763

まとめて申し訳ないです、締めに入ります
姉に謝ってお礼言ってきたよ

実家を訪ねる前に、娘には赤ちゃんの扱いを教え込んだつもりだったけど甘かった
今までは知り合いの赤ちゃんにあっても勝手に触ったり嫉妬したことはなかったから油断してた私が悪い
「伯母ちゃんの赤ちゃん楽しみねー」って程度で私も浮かれてたんだよね
私と旦那が見ていたのに姪に暴力をふるったのは姉夫婦に本当に申し訳なかったし、私の責任

今朝も姉はニコニコしながら姪を抱いて娘を構ってくれて何か涙でたよ

何人かの方に言われたとおり、これからは父の居ないところで交流して行こうと思います
本当にありがとうございました

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:52:55.80 ID:84llyV/F.net
>>763
SoSadE+o
ほんとだw
早く笑い合える関係に戻りますように

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:43:46.63 ID:lCQQ512E.net
相談よいですか?

旦那が長期出張中なので、来月に1歳半のこどもと二人で飛行機の距離の実家に
2週間程帰省しようかと考えています。
ただ実家は、一戸建て、現役で働いている父がいるのみ、ド田舎、豪雪地帯なので
やんちゃ盛りの1歳児をつれて行くのはどうなのかと思い迷っています。
雪道の運転はしたことがないので基本的には家にこもりきりになると思います。
こどもがかなりやんちゃで、今は毎日児童館に行って遊ばせているので退屈になってしまうかも。
上の条件ならみなさんならどうしますか?

ちなみに年末年始は旦那実家に帰省予定で、上の帰省については旦那はOKしています。
(むしろ旦那から、旦那がいない間は実家か義実家に帰省してはと話がありました)

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 16:49:52.27 ID:M2cSSDOo.net
>>766
あなたが元気で頑張れるなら、毎日雪遊びという手はあるけどね〜。
ベビー用のスノージャンプスーツ、ブーツ、手袋、帽子、そり、スコップなんかを買って先に宅急便で送るとか…。
ご飯作ってくれる人が居ないなら買い物や家事もそれなりにしなきゃいけないだろうし、本当にあなたの体力次第な気がするね。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:02:51.16 ID:MqObwcgQ.net
>>766
旦那さんが出張中だから帰省するということだよね
安全面を考えて、とか?あと孫の顔を見せられる
くらいしかメリットないですよね
それらと、道中の大変さ・帰省中雪国で引きこもり・家事炊事系はきっとあなた担当になるよね(自宅なら子供と自分の分でいいけどお父さんの分も増えるよね)
とか全部ひっくるめて、どちらの方が自分にとって良いか天秤にかけてみては
ちなみに自分なら絶対帰らない
メリットよりデメリットが上回りすぎてる気がする
雪国での引きこもりは気分的にも暗くなってくるよ
豪雪地帯なら曇ってること多くて日照時間少ないから、慣れてないと気分沈むんだよね
ましてお子さん毎日外出てるならお子さんもつまらなさ爆発しないかな

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:26:17.47 ID:A7saWWjm.net
>>766
孫の顔を見せてあげる、ってのはあるど、それ以外にメリットが思いつかない。
お子さんが慣れない実家で、怪我をしたり熱を出した時に、雪道運転できません!も、無理に運転して二次被害がでるのもこまるんじゃない?
自分なら絶対いかない(同じく雪道運転できないから)

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 17:33:57.61 ID:MqObwcgQ.net
ごめん768だけど、雪道運転出来ないとあったので住んだことない土地なのかと思い込んでたけど、
免許取るまで住んでたとかなら気分沈むとかはあまり関係なかったかな、ごめんなさい

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:30:11.54 ID:XtL+0nRm.net
>>766
行かない。
行くなら夏場か、雪のない季節。

母の実家が豪雪地帯で、子どもが5才の時にいったけど、他の従兄弟やらなんやら来てたから間がもったけど、外遊びも一時間もしたらお腹一杯状態だし、散歩なんて出来ないくらいの地区だから、二人きりでなんて考えたら退屈だし、苦痛だな。

私なら、せっかく旦那の夕飯考えなくてよい2週間ちょっとダラダラ過ごすかな。
可能なら実父に2日くらい有給とって貰って土日あわせて遊びにでも来て貰ったり、友達にお泊まりに来て貰ったりするかな。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:50:36.28 ID:LaerjHtB.net
雪遊び大好きなうちの5歳男児なら連れて帰るかもしれないけど、入学してたら
雪で帰れないとかなったら困るから帰らない。

1歳半なら飛行機で大人しくしているか不安だし、うちの子は中耳炎になりやすいから
(浸出性なら泣かないけど急性なら泣き叫ぶ)から、飛行機で鼓膜が動くのが不安だし
病院にすぐ行けるか、スーパーに雪の中でも歩いていけるか等で、考えるかな。
うちの子はとにかくよく歩く子だったので雪国に住んでた時も雪の中も結構な距離歩いてたけど
そうじゃなかったらつまらないかもしれないよ。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:54:50.08 ID:qZHLawFv.net
気分悪くなる話かと思います。
叩かれ覚悟です。真剣に悩んでます。
上の子そろそろ4歳、下の子生後半年です。
上の子が可愛くなくて辛いです。
ずっと可愛くないんじゃないんです。可愛い時もあります。でも汚い、気持ち悪いという感情が8割近くをしめています。
手をあげたりは一切してません。衣食住は十分なほど充実させており、オヤツもご飯もほぼ毎日本人希望のものを与えたりしています。
ですがおそらく精神的な虐待に近い状態のことはしているのではと思います。
上の子に甘えられても気持ち悪くて鳥肌が立ち「やめて!」といって振りほどきます。
些細な失敗でもイライラして怒ってしまい、かなり前のことでもネチネチと思い出しては怒り脅し続けてしまいます。
なるべく上の子と関わりを持たないように避けてます。
寝かしつけもベタベタと体中触られるのが心底気持ち悪くて背中を向けてしまいます。
今まではこうではありませんでした。
可愛くて可愛くてしかたなかったんです。
ですが2.3ヶ月前から一変しました。キッカケは何だったのかわかりません。
上の子を可愛いと思えるのは寝顔見てる時、幼稚園に行ってる間しかありません。
昨日、上の子が風邪薬をアイスに混ぜて食べる!と癇癪を起こし、その通りにさせましたが舌の奥に薬が残り「苦い〜!」と泣きながら嘔吐しました。
それを心配する気持ちがまったくわかなかったんです。1人でトイレで嘔吐する上の子を見てもなんの感情も起こらず、背中をさする事もせずネチネチと怒り脅しながら見守るだけでした。
2.3ヶ月前までなら絶対に叱らず、背中をさすって大丈夫?辛いね?お母さんそばにいるからねと言い続けてたはずなのに。
私はどこかおかしくなってしまったんでしょうか。
下の子は目の中にいれても痛くないというくらいに可愛いです。
上の子を可愛いと思う時間帯に、上の子にした仕打ちを思い出すと本当に死にたくなります。
でもその時間が過ぎるとなんの感情もわかないんです。
2.3ヶ月前の、上の子を溺愛していた頃に戻るにはどうしたらいいんでしょうか。
子供達には自分と同じ思いはさせたくないと思っていたのに最悪です。

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:00:32.17 ID:qNIaDRNA.net
>>773
下の子が産まれるとよくある話だよ
まあしょうがないね
虐待、レグレクトにならない程度に義務は果たすべきだけど

二人目スレもどうぞ
◎2人目育児を語る part9◎ [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1414476724/

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:03:43.49 ID:LaerjHtB.net
>>773
旦那さんに対する感情はどうだったの?@上のお子さん、下のお子さんを出産してから
うちは一人っ子なんだけど、産後旦那に対する感情と似てる。
つまり、産後忙しい、忙殺され、睡眠不足、出産した子を守らなければならない&溺愛
しなければならないホルモンが出てるんだと思う。
それを邪魔する(本人たちは邪魔してるつもりは全くないが)奴らは敵だ!くらいなホルモンが
出てるからなんじゃないかなーと思ってる。
まあ5歳になった今も旦那への感情は戻っていないけど、先輩ママに聞くと、子供が長じるにつれ
戻るらしいから、上のお子さんへの感情も、一時的なことだと私は思うよ。
よくあることらしいし、「二人目」スレをみるのもいいし、二人目がいるお母さん同士話すのも
いいだろうし、一時的な事、私は女優と思って、かわいくないという気持ちをかわいいと
演じていれば、そのうち変わると思う。
私だって一人なのに「あーーー!もう!うるさいな!」と思っても演じてるよw

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:28:33.24 ID:M2cSSDOo.net
>>773
完全にガルガル期の対象が上の子バージョンですね。よくあること(で、済ませられないから困るんだけどね…)。
私は旦那に対する嫌悪は8ヶ月位からおさまり始め、12ヶ月頃には元に戻ったかな。
下の子断乳する覚悟があるのなら、そろそろピル飲める時期なので試してみてもいいと思うよ。
あとは長期休暇は上の子をどこか(実家義実家)に避難させる、貴女が下の子も保育園に預けて働きに出るなど。

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:45:12.14 ID:tDrCCGGC.net
>>773
>子供達には自分と同じ思いはさせたくないと思っていたのに最悪です。

自分も虐待されて育ったということ?

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:51:34.58 ID:lCQQ512E.net
>>766です。
みなさんありがとうございます。参考になります。
そうです、メリットが孫の顔見せくらいなのですが、父が溺愛している
のと普段一人暮らしなので喜ぶかなと。
父は毎日定時で帰宅できるので家事も手伝ってもらえますし、負担が増えるということは
ないと思います。
中学まで住んでいた土地なので土地勘はあるんですが、足がないのはこどもが病気になったとき困りますね。
タクシーも吹雪の中どこまで来てくれるのか分からないし。
雪遊びがしっかりできる年齢だとよかったんですが、1歳半だと足元もおぼつかないですよね。
父に遊びに来てもらうのも良いですね。相談してみます。

これまでも旦那の出張が多かったんですが、私が体調を崩してしんどいときが何度か
あったので心配だったそうです。それでも休日は帰ってこられたのでそれまではと
頑張っていたんですが、今回は月単位の出張になってしまったので。
毎日児童館行くのも風邪をもらいやすいので頻度減らしてのんびりしようかな。

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:55:28.49 ID:BM3zDumO.net
>>773
全く同じ。上の子5歳、下の子5ヶ月。
生まれる前までは上の子大好きで、可愛くてたまらなかった。
なのにいざ下が産まれたら、理由はわからないけど、上の子がうざくて仕方ないの。
下の子は目に入れても痛くないくらい可愛いし、守らなきゃ!という感じも同じ。
私も叩かれ覚悟で、産褥スレで相談したら二人目スレを紹介され、
そこには似たような人がたくさんいて安心したよ。
ホルモンの関係だからそのうちおさまるらしいので、今はひたすら耐えつつ、やたらと上の子に「大好きだよ」と伝えるようにしてる。
好きな気持ちはあるので、(でもついつい怒ってしまうし、イライラした態度をとってしまう)
言葉に表さなきゃ伝わらないだろうなという気がして。
お互い辛いけど、時が解決すると信じて待ちましょう。

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:49:27.66 ID:+i3jW7/v.net
相談お願いします。五歳男児、先月から急に夜に寝るのを嫌がるようになりました。
・目を閉じると暗くなるのが怖い
・起きてもっと遊びたい
と訴えます。21時ごろ布団に入って、寝たくない怖いとぐずぐず言って、
眠くなって瞼が閉じてくるのを嫌がって泣いて、23時過ぎに寝落ちする感じです。
私がした対応は
・部屋の電気をつけたままにする
(目を閉じてもそんなに暗くならないよ→「やっぱり暗いから怖い」)
・絵本の読みきかせ、子守唄
(途中までは聞きますが、眠くなるとやはり抵抗して泣きます)
・もういいから起きていよう!
(23時までしっかり遊び、どこまで起きているつもりかと怖くなって結局布団に入れてしまいました)

他、なだめたりすかしたりしても最後は泣いて寝落ちします。
私もフルタイムで働いているため、毎日これが続くと疲れとイライラが溜まってきて、
怒鳴りそうになるのを必死で抑えています。
旦那は普段は穏やかなほうですが、朝が早いため23時近くなると声を荒げています。
それを止めたり、息子をかばったりするのもしんどいです。
部屋数が少なくて、旦那と寝室を分けることはできません。

保育園ではまだお昼寝がありますが、大分短くなっています。
休日はお昼寝しませんが同じ状況なので、お昼寝が原因とは思えません。
何かできる案があれば、お教えください。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:01:59.49 ID:AX36at8Z.net
>>780
車があれば、夜のドライブで寝落ち
なければ、あなたとお子さんがリビングでまったりしてる間に
先に旦那さんには寝室で寝ておいてもらうとか
リビングで抱っこで2人で毛布にくるまって、
ホットミルクでゆっくりお話タイム
辛かったら小児科に相談しても良いのじゃないかな?
入眠障害(幼児にあるかわからないけど)の可能性もないとも言い切れないので

782 :780:2014/12/23(火) 00:20:24.03 ID:N7HE4K8F.net
>>781
ドライブ、発想から抜けていました。
車が大好きなためウキウキになるかもしれませんが、暗いから怖いとは言わない気がします。
昼間に車で寝落ちしたこともあるので希望が持てそうです。
私は免許を持っていないので、旦那の休みの前日に試してみます。
平日は私と子供でリビングですね。
入眠障害は、ググってみましたが当てはまるか当てはまらないか、微妙な感じですね…
今の状況は子供もつらいと思うので、もう少し続くようなら小児科検討します。
ありがとうございました!

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:47:23.19 ID:1WA4kwzF.net
「じっくり相談/質問させて下さい105」から来ました。
>>773と似たようなケースなんだが、うちの場合はまだ下を妊娠中です。
つわりのせいなら少しの辛抱かと思ってたんだが、出産後もしばらく続くんですね。
うちの場合は上の子が俺の連れ子だからなお心配なんだ。
相手が継子でも愛情は戻ると思いますか?

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:52:32.24 ID:AT07xGvz.net
>>783
もともと無理して継子を可愛がってたということはないの?

785 :783:2014/12/23(火) 00:58:22.45 ID:1WA4kwzF.net
>>783
可能性としてはあるが、「この子のお母さんになりたい」と言ってくれての結婚だし、この5年間少なくとも俺の目から見て本当の親子の様でした。

786 :783:2014/12/23(火) 01:06:30.57 ID:1WA4kwzF.net
今まで可愛がられてただけに、娘も落ち込んで「本当の子供じゃないから嫌いになったのかなぁ?」と言い出している。
娘は妻が産みの母親じゃない事は知っているが、「お母さんとは別に自分を産んだ人がいる」程度の認識だった。
娘の口から「本当の子供じゃない」という言葉が出た事に心が痛む。

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:07:44.81 ID:ss4cG36n.net
>>786
細かく書き込むのやめてくんない?

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:11:03.95 ID:BSQh5OlE.net
>>783
愛情が戻るかどうかは誰にも答えられないだろうなぁ。とにかく、

産後一年は預かり時間の長い幼稚園、実家等に行かせて、奥さんや赤ちゃんと3人にしないこと。
上のお子さんの世話や相手を奥さんにさせずに、なるべくあなたがやること。
特に幼稚園の送迎や朝の準備、お風呂、寝かしつけ等、疲労からのイライラで「この子さえ居なければ」と思わせないように。

この時期のホルモンって本当に物凄い人格変わるからね…自分の経験からすれば、お互いが修復不可能なほど傷付かないように離れるしかない。

789 :783:2014/12/23(火) 01:14:38.44 ID:1WA4kwzF.net
>>787
書き込んだあとに思い出したんだ。すみませんでした。
もう遅いのでおやすみなさい。

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:04:59.81 ID:f1VtTTGM.net
>>786
産みの親でも、愛情は戻らないだろうと思うよ。

母親の動物的本能で行う子育ては、7歳くらいまでで終わりな気がする。
母親の動物的本能っていうのは、ヒヨコがヨチヨチ歩いて可愛いと感じるような、
黄色くなくなった若鶏は可愛いと思えないような感じ。

そこに下の子が産まれたら、その子が世界の中心になると思うな。
それは、上が実の子でも同じだと思う。

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 09:13:02.33 ID:R5lADWB2.net
>>790
あーわかる気がする
うちは上が7才で、下が5ヶ月双子
どうしても上の子の相手が面倒に思えてしまう
勉強とかは基本的に旦那にみてもらってる
今までは子供として相手してたけど、一人の人間としてみてるわ

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:13:59.20 ID:Hg3SLBoX.net
>>773です。
下の子が発熱してしまいお礼が遅れましたすみません。
まとめてのレスでごめんなさい。
みなさんのレスを読んで私だけではないんだと少し楽になりました。
2人目スレ読んでみます!
主人に対しては特に負の感情はありません。むしろ若干ですが前より仲良くなったかもしれません。
これってつまり、普通なら主人に対して起こるべきガルガルというか産後クライシスというか、そういうものが上の子に対しておこってしまった状況なんでしょうか。
いずれ収まるなら、期間限定と言い聞かせて女優のつもりで耐えれる気がしてきました。
私が母方の祖父母から「向こうの祖父母に似て可愛くない!気持ち悪い!妖怪!お前だけ出ていけ!」と罵られながら数年過ごして性格がゆがんでしまったので、同じようなことになったらと不安でした。
みなさんありがとうございます。
頑張ってみます。

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:28:46.06 ID:GLKN0g+b.net
>>792
祖父母にって言うのがあるなら、それは一度カウンセリングに通う。旦那に話すなどした方が良いと思うよ。

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:45:00.42 ID:RXZPN5sY.net
>>783>>785>>786
2歳→7歳の間、母親として養育していたのだね。
悪阻で気分が悪いと何もかもうっとうしい。
継子が居なければ只休めるのに、という思いは出てしまうだろう。
元気な時は頑張れても。

>娘も落ち込んで
>「本当の子供じゃないから嫌いになったのかなぁ?」
>と言い出している。
→「そうじゃなくて、御母さん具合が悪いんだよ。」と
慰めてあげて。

安定期に入れば落ち着くかもしれないが、
身2つになれば慣れない赤ちゃん育児と、
低学年のお世話(宿題を確実にやらせるとか、
持ち物の準備で)再び大変になる。よく前日夜に言うよw。

可能なら貴方実家に娘さんをなるべく遊びに行かせたり、
学童保育に母親の妊娠出産でも入れられるのなら、入れては。
宿題を見る負担が減る。
持ち物は、夜になって言い出さずに帰宅後直ぐに言うように、
娘さんによく言い聞かせて。

私が小学生の頃は門前文房具店が有って、
朝早めに登校して買えたのだけど、
現在そういう店が無くて、ホントに困るし腹が立つよ。

>>788
基本的に賛成ですが、継子は7歳だそうです。

>>790
そうだねえ。小1〜2と小3〜4はだいぶ違うね。

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:02:32.27 ID:U8f1dhz/.net
>>783
じっくり相談スレの784だよね?
それはたしかに奥さん配慮が足りないと思うよ
産前産後はホルモンの関係もあるから上の子がうっとおしくなる気持ちはわかる
でも子供に当たっちゃダメだよ
たとえ上の子が実子でも同じだけど
このままじゃ娘さんひねくれそう
奥さんは他人の子を育てる覚悟がなかったのかな?
実子を作るのはまだ早かったね

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:02:35.00 ID:dHKKx2lI.net
お恥ずかしい質問ですが、ご意見お願いします。
初めて娘2人(七歳三歳)と映画に行くことになりました。(大人気のアニメです)
通路側の席を3つ取れたとして、おそらくすぐ隣の席も埋まると思います。
三人どのように並んで座るとよいでしょうか。(誰が通路側、他人の隣がよいのか)
三歳は私の隣のつもりです。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:08:22.39 ID:GLKN0g+b.net
>>796
お母さんが他人側かな。

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:08:58.75 ID:U8f1dhz/.net
>>796
もし妖怪ウォッチだったらそんなに深く考えなくていいと思うよ
どうせ子供ばかりでお互い様だし席順ぐらいで迷惑度はそんなに変わらないし

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:48:10.65 ID:dHKKx2lI.net
796です。ありがとうございます。
私が内側、七歳が通路側ですね。
暗闇で誘拐(いたずら)されないか…など無駄に心配してしまっています。
同じくらいの子どもばかりですよね、思いきって行ってきます!

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:00:00.38 ID:6/PcUPyp.net
>>799
真っ暗闇ではないからなにかあったら気づけると思うよ。
心配なら、下の子越しに手を繋いだらどうかな。

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:07:20.44 ID:iyrRYIdQ.net
>>796
7歳で割りと大人しく出来る子ならお母さんが真ん中になって通路側に三歳児は?
三歳児のことは常に気になるだろうから通路側でも気にしていられるし
もし何かあっても(例えばトイレとかちょっと飽きてきたとか)抱っこしてすぐ席を立てると思う

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:31:33.54 ID:6AZ6LyLA.net
こんにちは。
私が小さい頃に好きだった絵本を買いたいのですが、タイトルを失念してしまったのでどなたか心当たりあれば教えて下さい。

・男の子が夜中、家人が寝てる間に地下室で大きなパンを作る話
・パンを焼いたら家の外まで出る巨大なパンになって、朝になって皆で食べるというオチだったと思う
・モノクロに紫か赤の少ない着色で、とにかくパンがふかふかでおいしそう

うろ覚えなので間違えているかもしれませんが、思い当たる方がいらしたらよろしくお願いします。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:39:05.40 ID:ODDc0KUv.net
>>802
竹林亜紀さんの「マフィンおばさんのぱんや」福音館
これじゃないかな?興味あったので調べてみました

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:41:23.06 ID:cwBQv20l.net
>>802
そのまま「 絵本 地下室 パン」でググったら「マフィンおばさんのパンや」というのが出てきましたが、これとは違いますか?

それと、「私が小さい頃」と言われてもいつなのか他人にはわかりませんので、大体でも年代を書くのがいいですよ。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:50:52.95 ID:6AZ6LyLA.net
>>803>>804
すみません、これです!!
こんなに簡単に見つかるのですね。お手数おかけしてすみません。
現在アラサーで保育園でよく読んでいたので25年ほど前です。
これとカラスのパン屋さんが好きで、将来の夢はパン屋さんでしたwクリスマスで通販は混んでるかもしれないけど買ってきます!

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:43:36.15 ID:32SZKN57.net
1歳6ヶ月3週頃に引っ越しを予定しています
引っ越しの前後に
1歳半健診(A)、1歳半歯科健診(B)、そして4種混合と水疱瘡の予防接種(C)を受けなくてはなりません
市から送られてきた予定表でBは1歳6ヶ月2週の指定日に集団健診
Aは1歳半以降、各自小児科で予約して受診
Cは1歳5ヶ月後半から受けられます

Bは日付も指定されているので従うとして、ACを引越し前に受けるか後に受けるか迷ってます
今のかかりつけの小児科で受けるべきか、それとも新規開拓の為、引越し先で受けた方がいいでしょうか

807 :783:2014/12/24(水) 01:38:41.99 ID:xuGpcwhu.net
783です。
食事は惣菜やデリバリーで食器も使い捨てを利用、平日の掃除はルンバ、洗濯物はクリーニングに出す(下着等小物は俺と娘でやる)等工夫してなるべく妻がゆっくり休めるようにしています。
ただ、俺は娘の就寝前に帰宅する事が難しい職なので、どうしても妻と娘が2人で過ごす時間が長いくなるのが現状です。
残念ながら娘が通う学校に学童保育はなく、俺の実家と呼べる場所ももうない。と言うか俺自身も養子で、色々あって結局途中から養母実家で育ててもらった身。
とりあえずちょうど冬休みに入るので、その間だけでも遠方の妹宅に預かってもらう事にしました。
妹のところにも年齢が近い子供がいるので、従兄弟の家に遊びに行くという名目なら娘が疎外感を感じる心配も少ないと思う。
その場しのぎだが、その間につわりが治まって、妻にも少しは余裕が出来る事を期待します。
ありがとうございました。

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:47:43.80 ID:LZ7zK2eI.net
連れ子でしょ?実子が出来て体調が悪くなって、取り繕ってられないくらいに、うっとおしくなっただけじゃないかな

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 06:55:52.78 ID:1U+bCig6.net
>>806
引越し先が違う市なら、引越し前に行っておかないと手続きが煩雑になると思う
少なくとも予防接種はなるべく早めがいいんじゃないの

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:29:07.26 ID:lF8AzpgU.net
>>807
奥さんと一度きちんと話し合った?
807に対しての不満はない状態?

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:38:46.17 ID:MvuXeA2n.net
いまさら遅いけど、子連れで再婚するなら子供をどうするか最初に話し合うべきだったよね
何の罪もない子供が無駄に傷つくなんて、将来恨まれるよ絶対
私の幼馴染は高校卒業まで我慢して、その後家を出て以来実家には寄り付かないみたい

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:45:27.80 ID:LaGSa+Rn.net
知的障害のある17歳の息子の勇太性欲のことで相談です。今まではビデオを見せたり、私の体を触らせて発散してもらっていましたが、やはり我慢ができないらしく、19歳の上の娘に手を出してきました。

娘は、4月から別居して一人暮らしするようにしてとりあえず遠ざけましたが、やはり性欲の発散は十分でないらしく、最近では1日に何回も、しかも寝ていたら布団に入ってきて私の上に乗り掛かるようになってきました。
仕方ないので、私がピルを飲んで、息子を受け入れる覚悟いったん決めましたが、やはり実の息子と、というのは抵抗があり、直前で踏み切れず、私が手と口でなだめている状態です。
私は水商売勤めで、お客さんとお金のために割り切ることもあるのですが、どうしても勇太とは割り切れません。
あと、万が一お客さんから拾ってしまった病気を勇太にうつしてしまたら、お医者さんにどう説明しようか、という現実的な悩みもあります。
やっぱり、たとえ事情があってもそういうことは許されないででしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:12:06.12 ID:lF8AzpgU.net
>>806
一才半検診、歯科検診ともに集団検診の市町村があるから、引っ越し前に受けていいんじゃないかな?

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:56:36.25 ID:IC8m86IH.net
>>806
BCは引越し前に受けて、Aは引越し先の保健所に一度確認してみて
1歳半健診は保健所で集団健診でやるとこ多いし、
その時期が1歳半の翌月、1歳7か月になってからだったりするから

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:34:37.39 ID:3trSZWSt.net
>>806の書き方だと同一市内の転居でしょ?
行きやすい方・行きたい方の小児科で良いと思うよ

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:41:12.32 ID:WMYe42FU.net
>>812
知恵袋に似た設定のがあったけど。まあいいや。
障害者向けのデリヘルがある地域なら、そういうのを利用してみては?
外で他人を襲わないようにしてくれれば、家でどうしていようと構わないです。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:46:29.23 ID:btzybVPv.net
>>816
それ有名なコピペだよ

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:53:39.03 ID:KEcDlH65.net
何でも食いつけばいいってものではない

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:05:41.29 ID:32SZKN57.net
>>809
>>813
>>814
>>815

ありがとうございます。
引越しは隣の市に行きます。
HPで確認したところ、隣の市もAは各自、Bは集団という同じ方式でした。
とりあえず予防接種は早めに今通っている小児科で受けておきます
Aは悩みつつ、予防接種のときに小児科にも相談してみます

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:45:12.87 ID:/gf1lqhg.net
>>807
>俺は娘の就寝前に帰宅する事が難しい職なので、
>どうしても妻と娘が2人で過ごす時間が長いくなるのが現状です。

赤ちゃん+低学年は一番大変。
(時間通りに朝送り出さなきゃいかん。プレッシャー。
宿題させて、持ち物も準備させなきゃいかん。プレッシャー。
でもまだ本人だけで完璧に自力で出来ない)

妻実家呼び寄せ同居を視野に入れては。

>とりあえずちょうど冬休みに入るので、
>その間だけでも遠方の妹宅に預かってもらう事にしました。

その間に奥さんが落ち着くといいね。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:28:05.44 ID:Xl32CoYr.net
>>807
もう見てないかもだけどもしかして
実子作らない約束で再婚したのに奥さんが勝手に・・・の人?
どこかで見たよ。まとめだったかな?
もしそうだったら離婚も視野にいれて話し合ったほうがいいよ
いまからその態度で実子生まれて分け隔てなく育てられるはずないよ

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:15:09.74 ID:OrJm0qbr.net
生後半年ぐらいなのですが、一週間前ぐらいから鼻水が出る風邪をひいています。
そして2、3日ほど前から寝かしつけが、かなり難しくなりました。
今までは8時半には眠くなって勝手に寝ることも多かったのですが、今は10時まで目がぱっちり、さらに寝かしつけても体がビクッとなり、起きてギャン泣きを繰り返します。
風邪のせいでしょうか?
魔の六ヶ月でしょうか?

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:05:05.21 ID:NMwyTXlu.net
>>822
ただの風邪じゃない可能性もあるわけだから、明日病院に行った方がいいんじゃないかな。
鼻水以外の不快感があって眠れないのかもしれないし。
すでに受診済みだったらごめん。

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:08:12.36 ID:OrJm0qbr.net
>>823
受診済みで薬を飲ませています。
こちらこそ情報不足で申し訳ありません。

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:38:54.55 ID:KO4yhlHs.net
寝る時のビクッはジャーキングだね
寝苦しい時とかになるらしいから、鼻水がでてるのならそのせいかもね
もうやってたらごめんだけど、鼻水をこまめに吸う、部屋を加湿する、寝る時に体を少し斜めにする、を試してみてはどうだろう
早く良くなるといいね

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:13:05.57 ID:QMAdRXL3.net
こちらでもよろしいでしょうか?
実家の姉(既婚、子供はいません)がうちの子供にクリスマスプレゼントなど
贈ってくれたりするのですが、どのようなお返しをすれば良いと思いますか?
姉夫婦は経済的にも余裕があり、お返しなど気にしてないと思いますが、
なかなかお礼を渡す機会がなく申し訳ないです。
ただ、贈るとしても姉夫婦は都会でこちらは田舎ですし、
皆様、身内へのお礼などどうされていますか?

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:20:55.89 ID:wGiobymx.net
嬉しいのはプレゼント使ってくれてる写真見ること。メールでもSNSでも。受け取った時と、数ヶ月後に気に入って使ってますありがとうなんてさらに送るとか。物を贈りたいなら、地域の特産品が旬な時期にかな。

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:15:10.14 ID:GzPPzZET.net
>>824
耳も診てもらっている?

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:25:13.47 ID:qG7LjTxf.net
>>822
中耳炎の可能性があると思う
横になると痛みが増すみたいで寝付きが悪かったり、夜中に突然ギャン泣きしたりするよ
前回受診したのは小児科かな?
処置が遅れると手術が必要になることもあるから早めに対処するためにも
耳鼻科に行くことをおすすめする
一度中耳炎になると今後もなりやすいとも聞くし
餅は餅屋、鼻水が酷いときは小児科よりも耳鼻科がいいよ

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:00:25.94 ID:JwrKcm/A.net
>>826
同じ状態の時に一番嬉しかったのは、姪や甥からのありがとうだったよ。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:29:28.12 ID:yqNSqx4V.net
>>828
>>824
>耳も診てもらっている?

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:30:26.01 ID:fTL9MPPJ.net
ママ友宛の年賀状の宛名を子供と連名にしてる場合、その家に子供が産まれたら赤ちゃんも連名に入れますか?
第一子同士のママ友だったのですが、うちが転勤して年賀状のやり取りを始めてから次々に子供が増えています。2人くらいなら連名にできるけど、4人とかだと字が小さくなりすぎて変だなと思い始めて。
うちはひとりっ子なのでわからないのですが、複数子をお持ちの方は年賀状の宛名をどう思っていますか?

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:42:35.36 ID:eTbBqFKZ.net
>>832
ママ友様の左に御家族様でいいとおもいます

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:44:41.05 ID:8PnDy6tD.net
>>832
転勤したなら子供同士のやりとりは無くなるんだから親だけでいいのでは?
私はそうした。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:47:57.98 ID:fTL9MPPJ.net
なるほど!
御家族様もいいし、ママ友だけでもいいですね。まだ子供同士の付き合いがある相手もいるので、関係によって使い分けようかな。ありがとう。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:59:55.79 ID:Iw4r68Da.net
>>828
>>829
お返事が遅くなり申し訳ありません。
小児科しかいっていないので明日耳鼻科に行きたいとおもいます。
ありがとうございました。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:04:32.47 ID:5//euG0G.net
4月から幼稚園なので通園バッグ(斜めがけ)を作ることにしたのですが、
案内の紙にはサイズと見本の写真が載っておりキルティングのバッグが写っていました
生地の指定は特に書いてないのですが、幼稚園のバッグはキルティングで作るのが普通ですか?
(硬めの生地と接着芯と裏地で丈夫なのを作ろうと思っていました)
幼稚園に聞こうかとも思ったのですが、こんな事で電話するのも悪いと思って、ちょっと普通はどんなもんかと思いこちらで質問しました

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:31:16.56 ID:ZTHTGbqO.net
>>837
うちの子が通った園はキルティングだったけど
園によるので「普通?」に対する答えは「わからない」
直接電話して聞いても大丈夫かと思います
今日が官公庁は仕事納めだから年内のつもりならお早めに
年明けでも良かったら、登園風景を眺めてみてはいかが?

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:32:46.60 ID:s5BQThPS.net
その幼稚園で普通なのかどうかは、
幼稚園かその幼稚園児(卒園児)の親に聞かないと分からないが、
家の子の園では、キルティングバッグが圧倒的多数だったけれど、
>硬めの生地と接着芯と裏地
らしいのもまれに有ったよ。
(裏を見せてもらったことは無いが、張りが有りそうだった。)

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:37:33.08 ID:npWp0WTJ.net
小さい子だと袋に張りがないと入れにくい。

接着芯裏地付なら張りもあるし、キルティングより丈夫。
キルティングなら裁縫初心者でもたって縫うだけだからラクチン。
あんまりごわごわなのも使いづらかったり重かったりするので注意。
指定がないのならそんな程度の違いだと思う。

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:40:32.00 ID:npWp0WTJ.net
あ、場合によっては砂場や遠足で泥だらけ、洗って翌日
持たせて登園て可能性もあるのであんまり乾きにくいのも注意。
同じものを二つ作っておけばいいけどね。
(子供は柄で判別するので同じデザインにすること)

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 10:16:03.48 ID:5//euG0G.net
>>837です
物を入れやすい、作りやすい、乾きやすいなどの理由があるのですね
幼稚園バッグの作り方などを検索してもキルティングが圧倒的に多かったのでどうかなと思っていました
替えバッグを作っておくというのは思いつきませんでしたが、あると便利ですね!2つ作ることにします
参考になりました、ありがとうございます

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 10:33:29.34 ID:a92obb4S.net
キルティングは三年間毎日使うものだと糸が擦りきれてみすぼらしくなるよ
あとうちの幼稚園ではキルティング禁止なんだけど
理由が「厚みがあるから中身が入ってなくても気付かないから」だったw

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 10:34:08.37 ID:a92obb4S.net
ごめん、リロってなかった…

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:15:28.43 ID:5//euG0G.net
>>844
いえいえありがとうございました
たしかに、キルティングって糸切れてきますよね
うーん、やっぱり幼稚園に電話してみようかな
ありがとうございました!

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:38:53.28 ID:3mIfCQZc.net
先生が集めて重ねて扱う園はキルティングとかの場合もあるし
うちは引き出しにしまうからキルティング禁止だったな。
ロッカーにしまうとかフックにかけると
張りがあると不便だし
聞くしかないですね

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:31:12.51 ID:OrVWlMi6.net
フェルトでワッペン?ぽいのをつけてる子もいたけど、洗えるフェルトじゃないと
もろもろになるそうで、そういうのも気を付けたほうがいいかも。
うちはイオンで買ったキルティングででき上ったかばんで、薄っぺらかったけど、
3年ほつれずまだいけそうw(4年保育)

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:28:51.93 ID:0SL4OjYh.net
じっくりスレと迷ったのですが相談させてください
1歳8ヶ月の女児持ちで、現在第二子妊娠18週です
母乳がすごく好きで離乳食を食べずに母乳ばかり求めてきたので春に断乳し、成功したように思ったのですが
第二子妊娠したあたりから子どもが私の乳首を弄りながら寝るようになりました
昼寝でも夜でも乳首を触りながらでないと入眠できません
これまでは寝入るときだけで良かったのですがどんどんエスカレートしてきて
今は夜中中触ってないと気がすまず、私が乳首を離すとすぐに泣いて起きるようになってしまいました
正直ずっと触られていると気持ち悪くて吐き気がしそうなときすらあります
熟睡できない上に季節柄寒くておなかが冷えることも心配です
おなかが張りそうで、断乳したときのように1日中抱っこをするわけにもいかず
本当に困っています
いい対処法があれば教えて下さい

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:22:11.91 ID:sEcbHu+F.net
>>848
私は「おっぱい痛い痛いになっちゃった」と説明して
コットンとサージカルテープで乳首を覆ってた
とりあえず乳首を触られる不快感は和らぐ
子も触りがいが無いのか覆っているとあまりしつこくしなかった
結局半年以上乳首覆いっぱなしだったので痒かったけど
触られる不快感よりはマシだった
根本的解決じゃなくてごめん

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:19:13.77 ID:hEHvv7HF.net
市販の本で、Z会幼児コースの教材「ぺあぜっと」のような
体験学習の参考になる本はありますか?

4月から幼稚園に入園なのですがわりとお勉強重視の園です。
休日は公園や自宅で楽しくできる体験学習をさせたいと思っているのですが、
私自身が幼少期にあまり親に構って貰えなかったのでどのような遊びがいいかわかりません。
主人は土日が仕事で私は免許が無いので、遠出をしての自然体験は難しいです。
動物園や水族館にはよく行くのですが、試しに取り寄せたZ会の教材の
「ぺあぜっと」をとても喜んでいたので、同じような本が無いかなと思いました。

851 :848:2014/12/28(日) 22:40:25.83 ID:FFicfax/.net
>>849
遅くなってしまってすみません。
アドバイスありがとうございます。
今晩早速試してみたらテープ自体を嫌がってギャン泣きで剥がそうとして
そのまま泣きつかれて眠りました。
このまま続けたら諦めてくれそうな気がします。
ありがとうございました!

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:26:16.92 ID:TZaq56Rn.net
初めまして。
6ヶ月息子をもつ28歳ママンです。
子連れ居酒屋についてお話聞いてもらいたいです…
少し長くなるけど、書き込んでもよろしいでしょうか

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:34:22.33 ID:F+pmCwAL.net
ダメです

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:40:59.50 ID:nWNjeYWY.net
ダメです

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:44:19.91 ID:bsERQudl.net
ダメです

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:47:11.97 ID:ClzvwQs8.net
>>852
質問ではなくただ書きたいだけだけならこっちじゃない?
[転載禁止] 【まったり】カレンダーの裏 11枚目【息抜き】©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1418646712/

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:50:37.40 ID:bsERQudl.net
もうね、28歳ママンって書いてる時点でダメです

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:54:06.57 ID:oRsxin8W.net
>>852
ママンとか言うのは2ちゃんでは嫌われるからやめた方がいいよ
あと誘い受けもやめれ
ついでに顔文字もやめた方がいい
それを踏まえた上でなら書いてみたら?

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:05:06.69 ID:rnPRZIAK.net
旦那が土曜日からインフルエンザになり40度から今平熱。
私が今日インフルエンザのような症状38、5度。
4歳と1歳の子どもの世話と、隔離している旦那の世話をしているが限界。
旦那はまだ今日3日目なので、交代してもらいたいけど、子どもに感染するか心配。
旦那は寝転びながらゲームをしてるし、余計モヤモヤする、、

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:07:51.41 ID:IpdirYt6.net
>>859
で、質問は?

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:09:46.60 ID:rnPRZIAK.net
すみません、こういう場合旦那に交代してもらいますか?

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:22:39.34 ID:+gCUhZIr.net
>>859
ぶっちゃけ素人レベルの隔離なんてあんまり意味ないんじゃないかな
実際奥さんもうつってるし、そうなったら一家全滅も仕方ないと腹をくくって元気な人が子どもを見る=旦那が世話するしかないと思う

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:04:05.92 ID:F74vthxv.net
交代してもらおうかと考えているくらいの病状の旦那の世話は放棄w。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:42:41.24 ID:TZaq56Rn.net
大変失礼いたしました。
6ヶ月の息子をもつ、28歳の母でございます。
子連れ居酒屋について、私の考えがおかしいのか、と思うことがございます。
無教養な私かと思いますが、色々な方のご意見を聞かせてもらいたいと思い、こちらに来させていただきました、よろしければ聞いていただけないでしょうか。

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:49:29.32 ID:TZaq56Rn.net
大変失礼いたしました。
6ヶ月の息子をもつ、28歳の母でございます。
子連れ居酒屋について、私の考えがおかしいのか、と思うことがございます。
無教養な私かと思いますが、色々な方のご意見を聞かせてもらいたいと思い、こちらに来させていただきました、よろしければ聞いていただけないでしょうか。

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:50:33.51 ID:i4Guw894.net
>>865
簡潔にどうぞ

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:16:24.18 ID:bsERQudl.net
>>865
年齢を言う必要はあるの?

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:24:44.13 ID:o37hZPSX.net
年齢を申し上げる必要はなかったかもしれません。性別、立場、何を申し上げれば良いのか、、、。
こちらでスペックを述べろと叩かれてらっしゃる方を見たことがありましたので、最低限このくらいは申し上げたほうがいいのかな、と私なりに考えた結果でした。
失礼な現れ方、不快な現れ方をいたしまして、申し訳ありませんでした。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:29:42.90 ID:6nTo22aU.net
あの、早く本題に入ってく入れませんか

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:31:18.86 ID:oRsxin8W.net
>>868
質問とそれに答えるのに必要そうなスペックなり情報なりを書いてくれれば前置きとかは要らないよ
よろしければ聞いてくれないでしょうかとか言うのは余計に迷惑がられる

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:44:04.17 ID:v8sgldCP.net
>>868
2chに慣れてないみたいだし小町かベネで聞いた方がいいんじゃないかと

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:44:36.44 ID:FX8U5qp5.net
豚切りですがご意見下さい

来客に飲み物出す時、今まで大人も子供も安い陶器マグorガラスコップで対応してたのですが、先日食器の破損から子連れの友人とトラブル(詳細は省略)になってしまいました…
反省し、来客の子供用の食器を用意したいと思っています

そこで質問です
大人は割れにくい陶器やガラス・子供はメラミンコップというように分けるか、いっそ大人も子供もメラミンなどのほぼ割れない材質で統一したほうが良いでしょうか?
来る子供の年齢は0〜6歳でまちまちです

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:44:54.38 ID:IpdirYt6.net
質問じゃないなら、アンケートスレへでも行ったら?

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:47:34.42 ID:oRsxin8W.net
>>872
うちは子供が離乳食始まったのを機に大人用も全部メラミンにしました
割れる心配がなくなったらなんかすごい気楽になったよw

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:52:08.51 ID:FX8U5qp5.net
食器集めが趣味ゆえに、できれば100均などでは揃えず気に入ったものを出したい、しかし子供でも危なくなく取り扱える素材のものにあまり食指が動かない、というジレンマがあります
皿は木のプレートがあるので良しとして問題は飲み物容器です

食器にこだわりあり!という奥様のご意見ぜひお聞かせ下さい

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:56:18.94 ID:FX8U5qp5.net
最初の投稿の安い陶器マグ〜ってところとその後の食器集めが趣味〜ってところ矛盾してると思われるかもですが
子連れ来客には元々ハイブランドのティーセット等は出さず気に入って買った気軽な食器を出してるよーという意味です

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:01:14.99 ID:F74vthxv.net
アンケスレ御勧め。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:11:23.05 ID:mQmIXxWN.net
>>872
樹脂製のちょっとおしゃれなグラスはどうだろう?
1つ1000円前後だから、100均のように安っぽくは見えないよ。
でも樹脂製だから絶対割れない。
私はBaci Milanoで揃えてるよー。

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:14:25.49 ID:FX8U5qp5.net
872です
アンケートスレに移動します
リプ下さった方ありがとうございました参考にさせて頂きますね!

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:18:06.38 ID:0OuoANRT.net
リプですか…
やっぱ巣だと身バレ怖いんかねー

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:21:55.01 ID:mQmIXxWN.net
リプって何?

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:27:47.91 ID:FX8U5qp5.net
×リプ
○レス
ツイッターかよ

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:01:08.88 ID:YjI8IaKQ.net
今産後5ヶ月たつのですが産前はめったに風邪引かなかった、引いても一晩寝れば治ってたのにここ2ヶ月位グズグズ鼻風邪で辛いです。
微熱程度なのですが、やっと治ったと思ったらまたグズグズ。
こんな風邪が長引く事なんて無かったのに体が怠くて辛いです。

産後はこんなものなんでしょうか?
とにかく風邪を引きやすくなって辛いです。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:04:53.75 ID:xnbG+qpQ.net
細かい事情は書けません。すいません。
こちらにも言い分があるのに「○さん(私)にキレられた。もう関わりたくない。」と子供の学校の保護者にばらしてる母親がいます。
おかげで、私が保護者達からさけられてます。
どうしたらいいのかアドバイスお願いします。

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:08:24.95 ID:O84c3oa+.net
小2、年中の娘を育ててます。
去年の夏休みに友達に感化されたのか自分たちの部屋が欲しいと言い出しました。
そんで二段ベッドも欲しいと。
二人だけでちゃんと寝れるの?高い買い物だし、買った後にやっぱり無理でした、じゃ、困るよ。
と忠告したのですが二人ともノリノリで部屋が欲しいー!とのことだったので、
部屋を一つ空けて子供部屋にし、二段ベッドも買いました。

その後も二人、なんの問題もなく寝てくれていたのですが
妖怪ウォッチの映画を観た後から長女が一人で寝れなくなり(ウバウネが怖かったらしい)
一緒に寝てもなかなか眠ってくれない日々が続きました。

今は小児科に行って薬出してもらってるのですが、
その話を義理の母にしたら大激怒。
小学2年生に子供部屋は早い!と怒鳴られました。
こどものことを考えてない!とも。

早いんでしょうか?
家庭それぞれだと思うし、今まではそれでなんとかなってたのに物凄い勢いで怒鳴られたもので、そんなに酷いことをしてしまっていたのかなと悩んでいます。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:23:41.47 ID:F+pmCwAL.net
>>883
産後というか授乳期間中は風邪や熱などなど毎月毎月たくさんしました。
特に4ヶ月〜断乳する1歳2ヶ月ぐらいまで。母乳なのかわかりませんがそういう関係もありそう。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:25:23.59 ID:gB5BdZAf.net
>>885
小2に子供部屋が早いかどうかはわからないけど、物凄く怒られるってのは変だと思う。海外なんかじゃ0歳から寝室を分けるのが当たり前だし、それこそ家庭それぞれ。

ただ、今「○○が怖くて眠れない」を乗り越えたら、この先むやみやたらとお化け(他)に怯えたりする事はなくなると思う。
自分は10歳ごろ悪魔が出てくる漫画を読んで、やはり怖くてなかなか眠れないのを、一人で(流石にその年で親に「悪魔が怖くて〜」なんて恥ずかしくて言えないわwwwと思ってた)乗り越えて、
それからお化けとかは怖いと思ったことはない。
幸い冬休みだし、お母さんに余裕があるなら、「疲れ切って寝落ち」を体験させて「ほーら、何も怖いことなんかないじゃない」って納得させるのもいいんじゃないかな。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:27:44.30 ID:Q834/b85.net
>>885
義母は同居じゃないんでしょ?
義母の言い分聞いても家庭それぞれだと思うなら他人に聞くまでもなく自分家ルール通せばいいんじゃない?
義母には今後何か言われてもハイハイソウデスネ、ソウシマスでスルーしておけ

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:06:47.31 ID:C2nEKrOG.net
親が決めたことを横から口出しするのっておかしいしルール違反?マナー違反だと思うけど、
まあ姑ってそんなもんなんだと思う。
でも「怒鳴る」っていうのが怖いよね。そこは旦那に、文句言う、じゃなく「怖かった…」と
泣き言いうべしw

ただ、私も他人には言わないけど自分が同じ状態で2段ベッドで寝る状況になり、しかし怖くて
毎晩しくしく泣いてた気持ちを思い出すと、「まだ早いんじゃないかなあ」とは思う。
TVや漫画で心霊やホラー、事件見るたび怖くなって親や祖母のところに行った。
中学でもやっぱり怖がり。
大人になったらさすがに一人で寝られるけど、誰かと一緒に寝ることを十分にさせてあげたほうが
満足感があるかもなあと、「自分の経験から」思う。

でもそれを誰かに進言するのは間違ってるよね。

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:33:49.38 ID:gB5BdZAf.net
ああ、言葉が抜けてた。

お母さんに余裕があるなら、【一緒にとことん付き合って】疲れて寝落ち→ほらー何も怖くなかったよね〜、ってことです。
自分の経験だと、さあ寝なきゃ、って思うと怖くなって(反射的に余計なこと考えちゃう)それが習慣になっちゃう感じだったので、
寝る=余計なこと考えて怖くなる、のループが断ち切れたらいいんじゃないかなと。

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:55:40.18 ID:2kgGA6X+.net
>>883
私が小児科のかかりつけで言われたのは、産後母親が体調を崩しやすいのは、体が弱っているわけじゃなく、
子どもを持ったことで今まで接さなかった、児童館や小児科など、
子どもの間で蔓延する病原菌の巣窟へ出入りするようになるというのと、
ゆっくり寝たり安静にできなくて病気の初期消化に失敗するからだ、と言われたよ

私もほんと風邪ひきっぱなしです
お互いがんばりましょー…

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:24:57.53 ID:O84c3oa+.net
>>885です

みなさんご意見ありがとうございます。
同居じゃありませんが、徒歩1分のところに住んでます。
普段なら私の子供たちだから、とスルーしてるんですけど怒鳴られたもんで、
子ども部屋で子供だけで寝かせるのはそんなに酷いことなのかと悩みました。
みなさんのアドバイス参考にさせて頂きます!
ありがとう!!

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:02:33.44 ID:oQrx3wV1.net
子の鼻づまりについて
日中は鼻水ダラダラ。夜は鼻づまりで口をあけて寝ていて苦しくなったら泣いて起きる
耳鼻科で薬貰ったけど時間がたったら効かない。ヴェポラップもダメ。他になにかありますか?玉ねぎは家にないです

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:04:03.52 ID:+R4r55IR.net
>>893
鼻吸いは?

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:21:15.58 ID:TKAw2CA/.net
>>894
4歳なので鼻水トッテ類は穴が大きすぎて吸えませんでした

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:25:21.24 ID:7lgKSyRM.net
>>893
電動鼻吸い器は?

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:32:37.66 ID:TKAw2CA/.net
>>896
持っていないです
暖房+加湿器稼働。枕も高くしているけど泣いて起きます
こまめに鼻をかませるしかないのかな

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:24:14.18 ID:wUPm9q72.net
スレ違いだったら申し訳ありません

現在、生後半年の子どもが、母親の知らないところで勝手に養子縁組されてしまうことってありえますか?
父親とは離婚の協議中で、どちらも親権を譲らないと言っているのですが、父方の母(子どもから見たら祖母)が勝手に自分との養子縁組を進めようとしているみたいなんです

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:31:55.33 ID:7lgKSyRM.net
>>898
家庭板案件じゃない?

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:36:11.68 ID:/QKD3726.net
>>893
マスクをして寝かせては?寝ている間に取れてしまうかもしれないが。

>>898
お子さんの住民票か戸籍の有る役所で相談。
養子縁組届や転出届や転籍届を受け付けない届?
のようなのが有るかもしれない。
離婚届不受理届は有るよ。どうせ離婚するとしても、
慰謝料とか養育費とか決めてからがいいよ。

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:56.23 ID:wUPm9q72.net
板違いでしたか。
申し訳ありません。
丁寧に教えてくださってありがとうございます。

離婚届けの不受理届けは提出しておりますので、養子縁組についても役所に問い合わせてみます。
本当に助かりました。ありがとうございました。

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:00:27.70 ID:zp0gb1pC.net
>>901
養子縁組の不受理届けもあるよ。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:35:20.45 ID:EOHk6JZI.net
2歳2カ月の息子についてです
文字や図形に興味があり、今現在アルファベットはすべて覚えていて、
ひらがなも濁点・半濁点の違いもほとんど理解しています。カタカナは勉強中です
数字は30まで数えられます 簡単な計算ならできます
今やっている教材はちゃれんじのみで、学研と公文のドリル(3歳用)をやらせたこともありますが、簡単すぎるのかすぐに終わってしまいます

何かおすすめの教材や通信教育はありませんか?

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:44.54 ID:I+WIzuDG.net
自閉を心配してるのかと思ったら最後一行でワロタ

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:37:58.86 ID:4Qaq7Wr9.net
勉強関係は専用スレあるよ

【入学前】お母さんの為のお勉強講座090402【総合】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238650972/

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:44:26.66 ID:EOHk6JZI.net
>>904 今のところ自閉のような兆候は特に見られないので、興味のあることを伸ばしてあげられたらなぁ…と

>>905 ありがとうございます こちらは〆て移動します

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:29:33.83 ID:xvwCiWHe.net
単純にIQ高そう

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:03:41.76 ID:1LKbaRue.net
        *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩     .*゚    みんな優秀な子にな〜れ
        (´・ω・`)*゚
         ヽ、*゚つ
         。*゚  ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:57:11.64 ID:/dQsyAlZ.net
生まれてからずっと子供の洗濯を親の物とは分けてしていて、洗剤もベビー用のものを使っています
途中から親の物と一緒に一般の洗濯洗剤で洗濯をするようになった方、子供がいくつくらいから一緒にするようになったか教えてください

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:35:31.48 ID:wvgh0ljp.net
>>909
分けてたのは最初の1ヶ月だけ
2ヶ月目から同じにした
洗剤はナノックス
ただ柔軟剤(匂い)はなんとなく控えたかったので代わりにミョウバン水を使って、
それだけだとすこしガサつくので少し乾燥かけたりしてた
私は気にしてない方になるのかな
洗濯分けてても、抱っこしたりじゃれたりしてたら子供の肌に親の服は触れるし、タオルやらなんやらは子供も使うしで
分けてる意味合いを早々に見失った気がしてやめたわ

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:05:32.63 ID:sahzxHP+.net
>>909
面倒だな、と思ったその日がやめ時です。
とりあえず全部まとめて、さらさやナノックスで洗いましょう

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:06:20.03 ID:9EZg+S/j.net
>>909
産まれてベビー洗剤1本を使い切ったら一緒に同じ洗剤で洗うようになった。
というか里帰り先の母親が洗濯をしてくれてたけど、予告なしにそうしてた。
産院では分ける必要はないって言われたよ。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:46:43.96 ID:iie8FcwY.net
アンケスレに有ったよw。

914 :909:2015/01/02(金) 17:36:30.22 ID:mbevclRY.net
910-913>
教えていただきありがとうございました
冬になり肌の乾燥が目立ってきたので迷っていましたが、いい保湿剤に巡り会えたので気が向いたときに一緒に洗ってみます
今は濯ぎ2回の粉洗剤なので、濯ぎ1回でいいナノックスにも惹かれます
最近のアンケスレと重複の質問ですみませんでした

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:03:01.06 ID:gtY1oiZe.net
1歳5か月の子持ちです。
4日からひとり旅に行く予定だったのですが、
5日に夫が外せない会社関係の飲み会に子を連れていくつもりだったことが発覚。
旅行は取りやめた方がいいでしょうか?
24時間営業の託児所に預けてもらえばいいでしょうか?

夫は普段頑張っているんだからから行ってこいと言ってくれますが、
託児所に預けず子を飲み会に連れていく可能性もあり、迷っています…。
なお、託児所はいつも利用しているところです。
(私が在宅仕事をしているので、週3〜4回3時間預かってもらっています)

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:12:53.10 ID:eqeT7kFs.net
安心なのは託児所、早めに切り上げて貰ってお迎えお願いする。でも飲み会に連れて行くのがどういう事か自覚させる為に、任せきるのも一案。収集つかなくなって帰ってくるでしょう。ぐっすり寝てくれたし酔ってても無事連れて帰ってきました!というパターンもあるかもね。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:28:07.81 ID:gtY1oiZe.net
>>916
ありがとうございます。
やっぱり託児所にお願いするのが一番ですよね。
今まで夜預けたことが無いので別の不安がありますが、
子連れ飲み会は避けてもらう様に強くお願いしたいと思います。

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:59:28.44 ID:J/2bQ2ZP.net
家の電話って、必要になりますか?
子供が1歳なので今のところ必要ないのですが、幼稚園や小学校に通う頃には必要なのでしょうか?
家を建てるにあたって、必要なら電話置き場も検討しようかと思います

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:05:52.31 ID:lzqvAmMP.net
>>918
長女が小学生ですが、連絡網が携帯番号の家庭も何件かあります。幼稚園も同様でした。
必要に感じなければ買う必要は無いと思います。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:13:37.13 ID:CrdSSVkm.net
>>918
家の電話って、いわゆる固定電話だよね?回線引くのにお金かかるけどそこは大丈夫?

それはさておき、携帯の充電切れ・電波の不通・間違って電源切ってた・水没や故障…などの際、別に連絡をとる手段があってそれを周知できるなら必要ないと思う。

私の場合、幼稚園の連絡網で携帯番号のみの家がうちのすぐ前で、携帯電話が通じなかったため、
連絡網を飛ばして次に電話しなきゃいけなかった上にわざわざ家まで行ったことあります…。せめて園には別の番号教えておいてね。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:09:43.36 ID:m2rcvZSx.net
>>918
幼稚園も学校関係もメールになったので、この関連では必要ないな〜

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:33:08.99 ID:fy2uv0OZ.net
子供にまだ携帯は持たせない、でもちょっとした留守番はできる年齢だと
固定電話が重宝するらしいよ
あと、子供同士で連絡取り合って遊ぶ約束する時とか
まあ必須ではないだろうけど

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 05:51:24.86 ID:JsfnahMB.net
あけましておめでとうございます
現在6ヶ月になります。4ヶ月のころから寝返りをするようになりました。今は左右の寝返りとハイハイの準備と思う、よつんばいになったりします。部屋の中でもだいぶ動くようになりました。
寝返りの頃からベビーベッド内で寝返ってしまわないようにバスタオルを畳んだものを腰あたりの位置に置いて寝返り防止対策をしています。
これはいつまでやったほうが良いのでしょうか?それと、これはやっていても良いものなのでしょうか、教えてください。

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:21:47.39 ID:zQJK1XFI.net
>>923
寝返りはさせた方がいいとんじゃない?
うつ伏せが心配なのかもしれないけど、苦しかったら赤ちゃんは泣くし、寝返り出来ないようにさせた事はなかったな

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:16:04.62 ID:O9jhDx8a.net
>>919
>>920
>>921
>>922
まとめてですみません。ありがとうございます

連絡網は携帯でもいいんですね
確かに、子供が小学生くらいなら友達とやり取りするのには家の電話の方がいいですよね
電話の置き場は確保しておくことにします。
ありがとうございました

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:44:48.34 ID:CEH2k81k.net
>>923
もういらないよ

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:43:33.00 ID:q7w0v7dr.net
固定電話がないと、子供が大きくなったときに母校の記念式典とか同窓会の連絡が来ないことがあるよ。携帯番号だと番号変わっちゃったりするから。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:02:01.96 ID:fTUxUJAF.net
そういうのって電話なんだ、手紙かと思ってた
ってか子どもが大きくなる頃にはSNSがもっと発達してるだろうし、そこは心配しなくても良いような気がする

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:03:49.88 ID:WJbgqHAO.net
>>927
そんな連絡を電話ですることなんてまずないだろうね

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:41:28.90 ID:q7w0v7dr.net
うちの母校は何十周年記念で卒業生の名簿作ることになって民間業者に委託して、電話で住所や電話番号掲載を確認したんだ。私立だと寄付金のお願いと共に住所や電話番号の変更があったら知らせるハガキ入ってる封書が毎年来るらしいけど。

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:13:05.65 ID:b96fNSLd.net
幼稚園や公立小なら名簿作るとかないから無問題

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:38:50.40 ID:vU5u16T2.net
転勤族のことは何も考えてないんだろうなー

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:04:05.30 ID:kTDIB3QG.net
>>930
引っ越して電話番号変わってたらアウトだね…

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:21:12.03 ID:7lrswblU.net
そんなことのためだけに固定電話必要かね・・・

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:43:53.47 ID:fg/bQ6rv.net
ネットで買えるペラペラの薄手のフリース(100と120)をご存じの方いたら教えてください
去年までは近くに西松屋があったので買えたんですが
田舎に引っ越した為、近くにそういった店もなく
ネットで探してもパタゴニアみたいなモコモコのしか見つかりません
室内でちょっと肌寒い時とか、上着の中に着せるのに探しています
できればベスト、長袖でもご存じでしたらお願いします

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:51:06.55 ID:LvEHItaN.net
ユニクロのでも厚いのかな?
ボアフリースは厚みがあるけど、普通の方はそこそこ薄いと思うんだけど

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:53:58.01 ID:vHHy9YW2.net
ニッセンとか?

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:05:15.90 ID:MXhCsmIv.net
>>935
motherwaysのフリースジップアップは?
男女ともにカラフルで可愛いよ

939 : 【大吉】 !dama:2015/01/03(土) 22:12:18.08 ID:3u/B+4d5.net
>>935
お店ではないけど、楽天とかで検索ワードを
「マイクロフリース ジャケット 120」
にしてみたら薄手のフリースジャケットが見つかるよ

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:16:48.79 ID:Ndvp/Nga.net
そんな時のベルメゾン

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:20:47.74 ID:JsfnahMB.net
923です。
ありがとうございます。やはりいらないですよね、早速今夜から外しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

942 :935:2015/01/03(土) 22:24:42.37 ID:fg/bQ6rv.net
色々ありがとうございます
ユニクロのフリースフルジップ、
去年買ったんですが、もっと薄いのが欲しいんです
ニッセン見てみたらマイクロフリースベストってあったんですが、レビューにモコモコってあって残念
でもユニクロってあげて下さったのでマイクロフリースって単語を思い出しました!
ユニクロのフリースパジャマくらいの薄さのベストが理想なんです
>>939さんみたいなワードでもう一度探してみます
ありがとうございました!

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:25:22.36 ID:WGXks/Lm.net
知人から、「あなたって、わたしはセレブよ〜って感じのママ友達から苛められやすいから気を付けて。と、忠告されました。

具体策としては、どうしたらいいですか❔

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:29:16.18 ID:MnP6dcHr.net
>>943
その知人に相談したら?

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:08:15.00 ID:sZBl2RVU.net
SCのイベントでいないいないばあのワンワンを見ましたがあの中身はチョーさんなんでしょうか?
今日見てきて子供の時にチョーさんが大好きだったのでちょっと感動したんですがアドリブぽいものはなかったしそもそも無料のイベントに本人は来ないかな?と思って
神のみぞ知るでしょうか?

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:39:33.46 ID:vSI0OyVF.net
>>945
知らない方が幸せな事もあるんじゃないかな

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:44:52.77 ID:O9GYVKny.net
>>945
キャラクターショーは全部、事前に収録された音声に合わせて動いてるよ
NHKやアニメものは声優本人が収録
戦隊、ライダーはキャラショーの事務所がそれぞれ声優集めて収録してる
(故にクォリティの差が激しい)

そして中に入ってる人はほぼ別人のバイトさんだと思うよ
本人が入るのは、撮影じゃない限りないと思う

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:48:34.61 ID:WGXks/Lm.net
旦那は普通の公務員ですが、そういえばやたらとセレブな人から必要以上に貧乏扱いされてるような。
子供が3人いるから、学費貯めてて贅沢してないからかな。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:58:03.34 ID:sZBl2RVU.net
そうかぁ。やっぱりそうですよね
でも楽しかったので良しとしときます。ありがとうございました

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:03:54.77 ID:gPEyFNg7.net
>>948
バブルの頃のイメージ引きずってるんだろうねぇ
そんな人は他でもアレだから、そっと距離置くのが賢いよ

951 :950:2015/01/04(日) 11:06:49.74 ID:gPEyFNg7.net
スレ立ててくる
だけど運用板書き込めないんだよね
どなたかそちらへの変更申請だけ頼めませんか?

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:24:11.05 ID:gPEyFNg7.net
次スレとテンプレ完了しました
ただ運用板への書き込みが出来ませんでした
どなたかお願い出来ないでしょうか?


【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ170【育児】 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420337261/

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:19:20.68 ID:5m28dxLB.net
>>943
その友達に聞いてみたら?

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 14:49:55.13 ID:hmQoqwK+.net
白玉ではなくて、お餅は何歳からあげてますか?四歳は早いですか?

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:07:52.58 ID:5Co5VijA.net
>>954
家庭それぞれなので、アンケスレへどうぞ〜
【聞きたい】アンケート@育児板12【知りたい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

うちは焼き餅なら1歳半過ぎには監視付きでかじらせていた

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 15:09:08.27 ID:rAAZNrLf.net
小さくして目を離さないようにして、しっかり噛むように声かけて2歳で食べてたよ。

今、年少4歳。
幼稚園で餅つき、試食あるからみんな食べてると思うけど。

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 16:12:39.77 ID:5m28dxLB.net
>>954
幼稚園でお餅食べてきたよ。
年少さんの時だから3才。

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:17:15.37 ID:do6KFzjl.net
保育園だと1歳クラスから食べさせてる。

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:00:37.78 ID:RSXYlQ2A.net
女の子の赤ちゃん持ちの人に質問
赤ちゃんにもクリトリスってあるのですか?

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:31:54.54 ID:KsoJzFN8.net
>>952
私も書き込めませんでした

できる人誰かお願いします

ーーーーーーーーーーーーー


いつもお世話になっております。
育児板です。
http://peace.2ch.net/baby/

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415433768/


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1420337261/

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:33:46.50 ID:R9Xm5AE/.net
>>935

ヌックミィはペラペラですよー
長袖だけど改良すれば大丈夫かと

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:58:45.67 ID:aCQRp/rk.net
おしゃぶりで出っ歯というのはよく聞くのですが、どのくらいの確率で出っ歯になるんでしょうか?
自分自身2.3歳くらいまでおしゃぶりしてましたが出っ歯ではありません。
暇さえあればしゃぶってたようですが、運が良かっただけでしょうか?
今娘の寝かしつけをおしゃぶりに頼っているのですが、出っ歯になる確率が高いのなら辞めさせた方がよいのか…、しかし上の子が一緒に寝てるので、これからトントンでの寝かしつけに切り替えるのは泣きわめいてうるさくなり上の子が寝れなくなりそう…と悩んでます。
おしゃぶりをしゃぶらせていたせいでうちの子は、または知り合いの子は出っ歯になった。という経験をされた方いらっしゃいますか?
また、上の子が一緒に寝ている方は下の子の寝かしつけ、断乳はどうされましたか?
その時だけ別室?上の子がうるさがっても強行?

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:04:27.31 ID:j72K/3v4.net
>>962
出っ歯になるのは現代日本人の顎と歯のサイズの関係上仕方ないことでおしゃぶりとは関係ありません。
周囲の目が気になる年齢になれば自然にやめたくなりますから、無理にやめさせることもないでしょう。
しかし、とかく母親には楽をさせたくない、子供に尽くすべきだ、楽するグッズは悪という考え方があって、
おしゃぶりもその一つとして槍玉に上がりがちなのですね。
その際に、出っ歯になるぞと、母親を脅しにかかるわけです。
しかし実際には、おしゃぶりと出っ歯の関係について信頼できる研究はありません。
研究があっても、エビデンスに乏しいものです。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:11:58.57 ID:GmqLHQbX.net
>>962
確率とかまではわからないけど、おしゃぶりより指しゃぶりや舌で前歯を押す癖なんかで出っ歯になりやすいって聞いたことある。
今のおしゃぶりはペナペナだし(昔のは知らない)、無理にやめさせて上記のような癖に移行するくらいならおしゃぶりの方がいいと思う。

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:15:05.32 ID:aZnfal8j.net
おしゃぶりで出っ歯になる「可能性がある」っていわれているだけで、
実際出っ歯の原因がおしゃぶりだって科学的に証明された人なんて
いないんじゃないかなあ。

自分の話ではないのでアレだけど
下の子が夜中泣いてても結構上の子は熟睡してたりするようだよ

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:23:51.79 ID:FEf8Pttj.net
うちの末っ子が夜泣いても、上の子二人は滅多に起きないよ。
相当うるさくても寝てるからすごいw旦那は起きるけどね。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:34:09.37 ID:uX3hIflR.net
初めて書き込みますが、こちらで良いでしょうか?
カテゴリ違いましたら、誘導お願いします。
無知ゆえに失礼な表現がありましたらお許しください。

幼稚園の担任(おそらく2年目)に対して不満があり、残り数ヶ月の我慢をしていました。
前々から失言やもやっと発言ありで、今回の事をきっかけに主任に相談しようか考え中です。
お金があれば最悪転園をしたいぐらいで、下の子の入園も不安があり様子を見ています。
子供に対しては担任への不満は言っていないです。


今回の件ですが、懇談会で息子が発達障害の疑いを言われました。
市の先生に相談しましたが、全く普通ではないか?と…
一応、来月は念の為に詳しく検査をします。
センターからは「どんなところが問題ですか?」と園に聞いたが…
主任も初耳で、確かに興奮すると落ち着きなくなるところがあるが病院を進めるほど問題視するほどでもなく…
まだまだ成長の一環であって心配するほどでもない。と…

ちなみに毎回、懇談会で注意ばかりの報告。子供もいるのに…
褒めの言葉はこちらから聞いて間があく(ここにモヤっと)
今回の懇談会は注意のみでした。

また初耳の事実をメモや電話で伝えず、子供づてに
「先生たち困ってるんだよねー」と愚痴のように言う。
親も初耳なのに一言言ってほしかったのと、年少の子に伝えても報告しない可能性もあるのに…

数ヶ月前には息子報告で「プレの部屋に行く?」「やり直す?」発言をされてショックを受けていたこと。
そこのフォローはキチンとしましたが、年少の子が発言することなの?です。

続きます

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:35:29.67 ID:uX3hIflR.net
子供はアレルギーの疑いがあり、お弁当通園をしてました。
完食を目指す意味で食わず嫌いな野菜を1週間ほどなしにしました。
そこで野菜を入れて2週間ほどたった給食参観で…
他の保護者の前で大声で「野菜を入れるようにしたんですね」と…
上記の説明をきっちりしましたが、野菜いれてかなり経つのに嫌味な言い方だと思いました。

また担任の言葉足らずな間際らしい言い方で誤解をうんで…
事務の方にイラつかれた対応をされた事があります。
もちろんこの誤解は私が悪いという意味になっているでしょう。

ずっと我慢していましたが、今回の件でもう限界で…
年明けに連絡が来るそうですが、担任に対しては何も望んでいないです。
ただこの件のみ相談、こんな事があったのみ言いたいのですが…

あとは障害の可能性は十分あるので、次回の担任は考慮をお願いしますと言います。

ぐっと我慢するべきでしょうか?
言うならどんな感じにしたほうが良いか悩んでます。
モンペと言われないか心配なのと、残りの園生活に波風たてたくない気持ちもあります。

ここまで不信に思うと懇談会が気まずいというか…
注意のみでフォローなしで子供が聞いても嫌なのでパスしたい気持ちが強いです。
今後は電話で懇談会とか、他の先生を補助に付けてとかわがままですよね。

長文失礼しました。

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:12:37.76 ID:yw3OBT6U.net
>>967
私なら
発達障害の可能性があるってことと、担任のモヤッとな対応は切り離して考えるかな

後者について
私も保育園の担任にモヤッとすることがあり、その時は主任あての文書にして渡したよ
まずは担任を責める感じではなくて事実を淡々と、で、
「こちらも思い違いなどがあったかも知れないのですが…」
等付け加えた

担任の先生、デリカシーが欠けてるようにお見受けする
子供に「プレからやり直せ」って言うような先生に子供を預けたくないよね

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:26:00.32 ID:BZpolSir.net
連続投稿すみません。
我が子が障害?に無自覚な親のスレを読みました。

グサリと刺さるものもあって、療育するべきなのか悩んでいます。
市、園の主任、センターは療育までいかないと…
また市内では重症以外受け付けない、市街でも出来るが積極的に紹介はしていないとのことです。
先生は担任の指導不足が問題をおこしているのでは?と言われてどこを信じれば
いいのか混乱状態です。
発達障害の本を読んでも、当てはまったり、そうでなかったりです。
担任の行動は普通なのか分からない状態で…すみません。
今回は控えたほうがいい気がしました。

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:44:03.86 ID:BZpolSir.net
ageてました。ごめんなさい。

>>969
明日あたり登園なので電話があると思います。
ありがとうございます。スッキリしました。
発達障害の件はショックでありましたが、来月のテストの結果次第で動いてみたいと思います。
確かにプレの件は預けるの不安です。また先生の言葉で誤解をうんだ事も、子供に愚痴のように伝えることも…
不安があります。過去の数々の失言を話せば、何を伝えたいのか分からなくなると思うので、その件のみ主任に相談したいと思います。
決心がつきました!ありがとうございました。

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 12:51:02.66 ID:HsJpVeJj.net
とりあえずこのスレ行ったら?
幼稚園に対しての不満・愚痴を書くスレ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366272860/

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 12:55:29.51 ID:8lVj5ldN.net
懇談会じゃなくて、個人面談で言われた ということでいいのかな?

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:00:47.44 ID:jCBw21ca.net
>>971
じっくりスレか様子見スレの方がいいかもしれないね。
しめた後でなんだけど、先生の指導の問題と
先生がたぶんあなたを問題視している、お子さんに手がかかることに
気持ちを害している、としたら
そのまま相談機関に相談して、そこから助言として「こう接してください」
「プレに行かせるとかは言わない方がいい」とか伝えてもらうとかの方法はあると思う
激戦区でなければ保育園に転園して下の子もそのまま保育園に入れて働くという手もある。
療育まで行かなくても、定期相談でかかりながら、園との関わりや就学の相談をしている人もいますよ。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 14:52:21.28 ID:nX+aBW8j.net
完ミで育てている5ヶ月の赤です
昨日から急に哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました
口の中に入れた瞬間に泣き叫び、反り返って暴れます
メーカーを変えたり環境を急に変えたという事もなく、赤自身も熱もなく、この時以外は機嫌よく過ごしています
ググっても「乳首があわない」「温度がよくない」ばかりでこれといった情報がありませんでした(吸う前に暴れているので違う気がします)
30分程暴れまわった後は諦めて飲んでくれるのですが…
一時的なものでしょうか?

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 15:53:23.52 ID:f+thGdpv.net
>>975
お腹空いてないとか?

977 :975:2015/01/06(火) 16:17:50.15 ID:nX+aBW8j.net
>>976
昨日から毎回なので(間隔は3〜4時間あいています)お腹は減っていると思います

産まれた時から食の細い子で、体重も思うように増えず飲まないことがストレスになってしまっています
完ミなので拒否されると辛いです
それとも母乳の方でもこういう時期はあるのでしょうか

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:25:45.64 ID:0eG7nYB+.net
>>977
なんかが気に入らないのか
そんな時期なのか。
辛いけど最終的には飲んでくれるなら
付き合ってあげたらどうかな。
口の中に傷とかあるのかな。
何もなければ一時的なものかも知れないよね。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:27:58.28 ID:ZPKATjqf.net
>>977
あなたはお腹空いてると思ってても赤ちゃんはそう思ってないかも。
ミルクだよ〜って見せて話しかけて、欲しがりそうだったらあげてみるじゃダメかな?
5ヶ月だったら、口あけて物欲しそうにするよね?

一時的な物かもしれないし、長くなるかもしれない。
離乳食がじきに始まるだろうからそこで変わるかもしれない。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:28:27.49 ID:6kWpK6Tw.net
どうしたんだろうね
歯が生えてきて痛みがあるとか
口内炎のようなものがあるとか?

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:33:00.18 ID:j9rqZpHv.net
>>975
最初に泣き始めた時のミルクが熱かったとかかなぁ
後は鼻づまりがあればミルク飲むと苦しいとか
哺乳瓶の乳首穴が小さくて飲みづらい経験から見るだけで泣いちゃうとか
少し時間はかかるんだけど、おちょことか紙コップにミルク入れてそのまま飲ませても
意外と赤ちゃんはうまく飲んでくれるので(紙コップは赤ちゃんの口に合わせて形を変えやすいのと
口に当たる部分がコップより薄いから飲ませやすい)
それで飲ませてみて飲むなら哺乳瓶自体に何か問題・嫌な思い出があるのかも

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:35:55.95 ID:0eG7nYB+.net
ああ、歯ぐずりあるかもねぇ

983 :975:2015/01/06(火) 16:59:24.39 ID:nX+aBW8j.net
>>978>>979>>980>>981>>982
まとめてのレスですみません
暖かいレス有難うございます
歯ぐずりは想像もしてなかったのでそうかもしれません
一応素人目ではありますが口、喉の中は確認したので口内炎や傷のようなものは出来ていませんでした
なかなか赤の気持ちがわからずイライラしていましたが皆様のレスで赤もいろいろ思うところがあるのね…と少し冷静になれました
あまり続くようでしたら一度病院に行ってみます

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:16:29.27 ID:GYDfHTnA.net
変なにおいで困っています。
今日(昨日?)の昼間、小学一年生と幼稚園生が家へ二時間ほど初めて遊びに来ました。
体臭とその子達の家のにおいが混ざったようなにおいを少しだけ感じる子達で、
はじめは「その子達の家のにおいだろうな、
雨も降ってるし強めに感じるのだろう」と気に留めずにいたのですが
(実際それほど強いにおいでもありませんでした)、
その子達が帰った後に十分すぎるほどの換気をしても、全然においが薄まらない!!
二部屋で遊ばせて、うち一部屋は時々換気をしていました。
その部屋は今はにおわないのですが、換気をしてない方の部屋がすんごいです。
まるであの子達がこの場にいるレベル。
気味が悪いし、気持ち悪さと腹立たしさで眠れません。
我が家のにおいと全く違うものになってしまいました。
食べてるものが特殊なのかなんなのか…野菜食べないとも言ってましたが…
こんなことってあるんでしょうか?
原因がすごく知りたいです。
また、どんなふうにすればにおいが取れるのかご存じの方いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:21:13.21 ID:t/HpfIkX.net
ファブリーズやらリセッシュやらを部屋中に噴射しても取れないの?

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:32:01.96 ID:GYDfHTnA.net
>>985
こんな夜中にレスありがとうございます。
なるべくそういった化学製品を使わず解決しようと思ってたんですけど
甘かったですかね…
憶測ですが、脂が気化して部屋の壁紙にくっついたような状態と似てるように感じるので、
洗剤をほんの少しだけ雑巾につけて壁を拭いてみようかとは思っています。
時間が時間なので明日やることになりそう。

昼間着てた服にもうっすら付いてる。なんなのほんと…

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:36:27.84 ID:LOLlQ7bu.net
>>986
なんだろうね、原因気になるねw
化学製品使いたくないなら、ミョウバン水を作って部屋に撒いたり壁を拭いたりしたらどうかな
焼きミョウバンてのがスーパーで100円程度で売ってるから、それをペットボトルに入れて水道水で薄めるだけで作れるよ
詳しい作り方は「ミョウバン水 作り方」でググって下さい

洗剤で壁紙拭くと黄ばんだりしそうで心配

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:45:30.53 ID:yrrFoGYg.net
>>986
わかる気がする。
子供って子供特有のニオイを放ってる。
小学校の教室とか、家に何人も子供が来たりするとウッてなるくらいすごいニオイになる。
わかるって人と???な反応する人いるので、感じ方に個人差ありそうだけど。
自分は子供たちが帰ったらすぐさま換気、布もの(絨毯、ソファカバー、カーテンとか)にファブリーズしてる。
たぶんニオイの元は皮脂とかで、子供たちが触れたとこについてると思うので、ソファカバーを洗うとか床を拭くとかしたほうが壁拭くよりは効果ありそうかも。

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 08:32:21.75 ID:GYDfHTnA.net
>>987,>>988
ソレダ!!学校のにおい!
あれは人の家とかのにおいじゃなくて、子供特有のにおいだったんですね。
これ+遊びに来た子達の個人的な体臭が混ざってるっぽいです。
成長期で代謝が活発なんですかねー…
ファブリーズして一晩経ちましたがあまり取れておらず…
今日はちょうどホムセン行く予定なので、
ぜひミョウバン買って試してみようと思います。
本当にありがとうございました!原因も掴めたし大変助かりました。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 10:32:14.52 ID:TLqOHNrQ.net
敏感な人は、普段と違う匂いが分かるんじゃないかな?

義実家の匂い=ウトメの匂いになっていて、
夫子供は何も思わないみたい。

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:27:07.37 ID:GYDfHTnA.net
>>990
今まで何人もお友達が家に来たことはありますが、においが気になったのは初めてです。
今カバーなどを洗濯してますが、それでも部屋から消えないgkbr
祖父母と同居して育ったので加齢臭や色んなにおいには慣れてるつもりですが、
たった二時間いただけで部屋にまで付くって何!
換気してた部屋がほぼにおわないあたり、やはり何かが気化してるのかな…とか。
体質なのか食生活なのか。
ミョウバン水で拭いてもダメだったら諦めます。
ありがとうございました。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 14:20:28.15 ID:DgxHodbx.net
洗ってない靴をはいてるかもね。
床拭きはもうしたかな
じゅうたんだと、ファブリーズ?

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 15:16:32.85 ID:PohTLhBz.net
カメムシふんでたのかも

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 16:16:32.36 ID:kEr2RdF1.net
ペット飼ってる家のお子さんは臭い。

995 :990:2015/01/07(水) 20:09:48.84 ID:TLqOHNrQ.net
上手くいくといいね。
体臭は人それぞれなので、普段嗅がない匂いだと、
敏感な人は気がつくね。

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/07(水) 22:57:08.51 ID:1Dh/JIFN.net
>>994
臭うよね

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 11:53:10.54 ID:yr22HzG6.net
ニンニクや香辛料のきつい漬物や食べ物を常食してる家庭の子かな
アルコール同様、汗や吐息にも分解生成物が出てくるよ

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:22:35.42 ID:RpfvcHgm.net
あー海外旅行行くと空港でその国のにおいしたり、韓国の人とすれ違うとキムチのにおいなのかニンニク臭する。
中国の子も、ニンニク?のにおいするときある。
食べてるもののにおいするね。
日本人も味噌とか醤油のにおいするって聞いたことあるな。

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:40:23.68 ID:Gk14ReAH.net
石油ストーブの家の人も独特の匂い

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:45:45.09 ID:kDFCha6C.net
1000ならみんな幸せ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
399 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200