2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart243

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ :2014/11/04(火) 22:23:22.09 ID:GwcyvKv1.net
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。(質問するな、質問に応じるな)
※書き込む前に必ず
>>2-4
を読んで下さい。


>>950
を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまで激しく催促のこと。
「コレなんて読む?」等のクイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

まとめサイト
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/

※前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart242
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412944809/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:23:59.60 ID:GwcyvKv1.net
次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

−主税、六花、麗(うらら)、木綿(ゆう)、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難です。
−「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前、漫画『BLEACH』由来の
「ルキア」「イチゴ」「一護」・・・飽きたのでもういいです。
−「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです。
−「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ。
−「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ。
−「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ。
−「心」で「み」、「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります。
−「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました。
−「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう。
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説。
−「精子」はDQNではありません。昔からある普通の名前です。
−「那」は単なる当て字です(音写)。もともと深い意味はないので、意味がどうこうという指摘は無意味です。
例:仏教用語の「ダーナ」(施しを与える人)→旦那
−「奈」も「那」と同じで当て字です。悪い意味はありません。
例:サンスクリット語の「ナラカ」→奈落
−「レンジ」は漢字が変でない限りDQNではありません。電子レンジより石橋蓮司を思い出して下さい。
−「和尚」(かずひさ)確かにおしょうと読めるのはわかりました。もういいです。
−一二五とか二百とか三一とか四十万とか九十三とかそれ系はもういいです。
−「和奏」(わかな)散々既出でお腹いっぱい。
−「伊織」(いおり)古くからある男性名です。

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:25:25.53 ID:GwcyvKv1.net
−洗礼名・クリスチャン由来の漢字名、お腹いっぱい
−外国語で○○という読みについてはお腹いっぱい。
いろは、愛人、ルナ さんざん既出なのでもう結構です。
−「ナチ」・・・ローマ字ではNachiなので、外人はナチスのNaziやNazisと間違えません。
Nachiという会社も欧州にあります。
−「永遠」で「とわ」・・・正式な読み方でないのはわかりました。もういいです。
−読み不明の名前は、漢字のチョイスが明らかにDQNの場合のみOK

--- ご 注 意 く だ さ い ---

・有名人本人 or その子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
(一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないかCtrl+Fキーで検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意。
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない。DQN名はDQN名。
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない。その親の脳が異常なだけ。
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう。
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう。
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止。
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG。
・「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。(スレ違いさんへのアドバイスもNG)
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part203▲▽▲
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1413823023/

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:26:34.03 ID:GwcyvKv1.net
付けてしまって後悔している人は以下のスレッドでどうぞ。

子供の名付けに後悔してる人 53人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411736357/

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:00.47 ID:luPdIFI8.net
乙です!

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:38:45.66 ID:eSLGsDMy.net
前スレ1000がひどい

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:41:58.01 ID:uombJjhN.net
タウン紙より
双子でぷりん♀たると♂
字は分からないんだけどキツい

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:19:54.67 ID:aOtcwrso.net
>>7
プリンもタルトも甘いけど、その名前を聞かされた人たちは苦笑いですね…

個人的に、食べ物・飲み物を名前にするのはないわ〜
飲み物は、新聞の紹介欄で最近ココア(片仮名・平仮名・漢字)をよく見る

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:44:44.77 ID:qYwwzPgY.net
>>7
なんとか、カリンとタクトくらいに変えられればいいんだけど。
山田(仮名)ぷりん38歳とかきついと思う。

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:49:20.85 ID:eSLGsDMy.net
両親がその名前だったらと考えたら、似合わなすぎて名付ける気にならない
自分がその名前だったらと思うと、名乗りたくない名前をつけない
その名前の政治家がいたら絶対信頼できず投票したくないなという名前は名付けない
これだけ気をつけたら、奇想天外なDQNネームは減ると思う

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:50:04.62 ID:vFQwsthD.net
じゅえる(漢字、性別不明)
所用で行った小学校の掲示物に記名されてた。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:07:51.63 ID:pg2xTVlU.net
>>7
犬の名前でも鼻で笑うレベル

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:25.16 ID:oyC/EnyK.net
>>1さんオッツオッツ!

ここはDQNネームの専スレなんだし
・難なく読める
・元からある単語
・意味も悪くない
のうち2個当てはまってたら次からテンプレで省いて良さそうだね
DQNていうほどじゃないし珍名奇名扱いでいいと思う

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:12:31.78 ID:oyC/EnyK.net
>>7
見事なここあ系ネームだな
食物にもなる植物は花メインだからいいけど
食品でしかないものは人間に食べられる、食物連鎖で人より下ってことで
縁起が悪いし不憫

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:34:06.38 ID:TPLItoFa.net
ぷりん・たるとの親の顔がみたい
いじめにあうかもとか少しも考えなかったのかな
かなり低年齢から周りにいじられる名前だと思うんだけど

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:00:20.05 ID:5GcajqjV.net
>>7
双子出産後、同じ病院に入院してた人から
「双子なのにそんな普通の名前で可哀想!
私だったらシフォンとマカロンって付ける!」
って言われたの思い出した

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:57:40.45 ID:l7kgZXGR.net
>>1乙です

吾嵐(あらん)♂
親もどう見ても日本人なのに…

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:12:01.04 ID:jbhY9Y4x.net
新生カントリー娘。メンバー
http://news.dwango.jp/index.php?itemid=12822
嬉唄(うた)→嬉(しい)、唄(う)
知沙希(ちさき)
愛香(まなか)→「あいか」とも読める。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:17:42.79 ID:HOSq4vC5.net
嗣永桃子って本名?

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:00:50.12 ID:zdvt3ISM.net
綾貴 あやたか ♂
読めるけどどう考えてもお茶

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:28:49.58 ID:uYkjbi9q.net
檜葉♀
京愛♀
地元の広報にはずらずらと…

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:49:51.08 ID:dHNLddvt.net
>>19
そうみたい。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:53:05.67 ID:4MtM+3H7.net
http://dclog.jp/himadapo/
彪輝 ひょうら
璃結愛 りのあ

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 05:11:18.94 ID:HrFhxJ6S.net
>>23見て来たw
20歳で2人の子持ち、で三人目妊娠中の底辺DQN
ブログタイトル
「生理中に中だし一発で3人目妊娠しましたぁ」

釣りブログかとオモタ

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:04:24.60 ID:t5CrPvc4.net
>>24
子どもの頭は金髪にしてるし筋金入りのDQNだな。

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:13:31.64 ID:mRXa+v7D.net
地方紙で見た
馬子(うまこ)・入鹿(いるか)
どちらも男、名字はのってなかったけど蘇我しか考えられない…違うなら驚く
それにしても今時こんな名前無いよ
同じ歴史上の人物名でもまだ龍馬とか信長なら分かるけどなぜあえて大化の改新…

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:28:20.47 ID:9gn6srxo.net
>>26
しかもやられる側…

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:29:23.06 ID:pJJNv7ko.net
検診行ったら

♂らいあ(漢字不明)

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:18:38.44 ID:m9RESfge.net
>>26
蘇我氏の末裔とかじゃないなら気の毒すぎる…

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:54:52.96 ID:CWC7paYc.net
>>8
最近?
もう絶滅危惧種かと思ってたw

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:26:25.70 ID:56ltKTUM.net
地元フリーペーパーよら
将奏 まかな ♂

ハワイ好きなのかな…

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 14:27:02.67 ID:HrFhxJ6S.net
>>26なぜそこに蝦人がいない?

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:10:22.57 ID:m9RESfge.net
蝦夷は字が使えなかったんじゃないかな…分からんけどw

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:01:03.94 ID:6PFTg2L6.net
きん

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:14:43.13 ID:6a0QWsHe.net
>>26
入鹿って本当の名前じゃなくて次の政権に正当性を主張するためにつけられたって話も
聞いたけど…
蝦夷と入鹿で蘇我の野蛮人と馬鹿という意味で

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:17:11.54 ID:1l4Mo3iy.net
>>21
判断しづらいのでちゃんと読みがなも書いてからレスしろ

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:17:33.17 ID:K7lJFkwK.net
地方紙より
姫望(ひめの)
輝咲(きさき)
都楽(さらん)
月藤(るとう)

下ふたつはもう目玉どこーと思った…

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:20:41.16 ID:lK6yJ+LZ.net
>>37
ほとんど幼児虐待……

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:09:33.61 ID:d78y5ALG.net
>>37
都の「さ」読みはどこから?
漢和辞典には書いてあるのかな?

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:16:46.41 ID:WFyl076d.net
>>39
都の名乗りに「さと」があるから、それの豚切りかと

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:17:56.86 ID:Yz68jfEa.net
>>39
郷と間違えたというのはどうだ

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:19:27.26 ID:d78y5ALG.net
>>40
ありがとう
ここに来るようになって本格的な漢和辞典ほしくなってきた

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 02:13:19.69 ID:77g93qtn.net
>>26
信長も人気はあるけど、やってることはひどいよ
子供につける名前じゃない

>>35
「馬」子+入「鹿」で「馬鹿」か…!

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 06:45:55.63 ID:CXR9J2mJ.net
>>43
それをいうなら大概の有名な歴史上の人物はひどいことしてるし…
単純にイメージとしてはまだ信長は人気あるから馬子とか入鹿よりいいや

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 07:10:03.50 ID:Z1y0hEdT.net
いや、悪事が元で暗殺されるような人は嫌でしょ
蘇我も信長も同レベルだよ
悪さしても秀吉や家康みたいに天寿を全うしたなら功績のほうが目に付くけどさ

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 07:24:45.72 ID:+t7wPiPh.net
武将とか歴史上の有名人の名前を付けるのはその武将の関係地から離れた場所を生活圏としている人が、その人が何をしたとかどんな人生とか全く考えず語感だけで付けちゃう感じじゃね?
だから人柄とか人生遍歴を知る機会のある地元民からしてみたらその命名をしたことが不可思議で仕方なくなる。

いわゆる尾張と呼ばれた地域に住んでる自分は戦国武将由来…と謙信信玄政宗あたりなら許容できるが信長秀吉家康はやり過ぎだと思う

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:19:58.99 ID:bPcGmqkP.net
戦国武将は悪いことや殺生しないと後世に名を残すような将軍と呼ばれる人にはなれないからね
昔はそういう手段しかなかったからで、今名付けたところで「悪い事をして偉くなれ」って意味にはとらないな
付けた人を見たら「おお、大きな期待を込めちゃったな」とは思うよ

今朝の新聞誕生欄でモヤッときた名前
楓乃音(かのん)← 一字多くない?
麗桜(うらら)← 一字(ry
秋桜子(さくらこ)← いち・・・(ry
琴渚(ことな)←な?
和愛(わかな)←わーい!としか

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:34:52.21 ID:0cVKUVpB.net
昨日のTBS「モニタリング」で「彩」と書いて「あやか」が出演していました。

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 11:43:57.30 ID:g/j7zbeC.net
今朝の新聞の読者投稿欄で見た。

姫星(きらら)

これって、よく見かける気がする。
もう、これって普通なのかな?
それとも、ここの見過ぎなのか?

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:41:23.75 ID:s9HLIvpy.net
>>49
同じ新聞読んでるw同投稿面から
媛菜(えいな)、里茉(りま?よみがななし)もなかなか

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:54:44.77 ID:wh/DL1La.net
>>49
書きに来たら、もう書かれてたw

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:07:22.82 ID:g/j7zbeC.net
>>50
同じだね。
みそかつ地方で圧倒的強さの新聞社。
>媛菜、里茉
確かにそれもあったが、姫と星のキラキラ度には霞んでしまうな。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:22:51.32 ID:uLZJ3lG3.net
媛菜って…
嫁菜かと思った

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:51:18.27 ID:RIz+nrr7.net
>>50,52
里芋に見えたw>里茉
マリをひねりました感ありあり

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:52:40.59 ID:RIz+nrr7.net
あげちゃいました、申し訳ないです

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 15:24:32.47 ID:E5i7ns+1.net
希菜子(きなこ)♀
犬の名前みたい…

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 15:59:36.88 ID:/HgkhxOX.net
>>56
まさに近所の柴犬の名前w

地方紙より
月珂(るか)
らら花(ららか)
岳遊(がくゆう)
暖直(はるま)
華央(かな)
綾太郎(りんたろう)
未来(みらん)

なぜこの漢字にした…、なぜこの読み方にした…が多かった。
あとはエアロパーツ系がたくさん。

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:14:06.37 ID:nJCTjAZp.net
心愛(らら)

すでにお察しとは思いますが、上の子は
きき(漢字不明)だそうです。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:14:07.46 ID:Bx+QyZDI.net
幼稚園の連絡黒板に

吹奏

読み性別不明だけど予想すらできない…
ふかな?

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:06:59.79 ID:skdqZC6c.net
>>59
「すいか」?

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:10:10.13 ID:bPcGmqkP.net
>>59
まさかの「ブラス」?

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:15:30.68 ID:skdqZC6c.net
>>61
あーそっちもありそうで怖い(笑)

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:00:28.29 ID:V4XOlNiJ.net
>>58
中学高校行ってもキキララは可哀想すぎる…
まあ周りにはもっと酷い名前もあるけどさぁ

キラキラネームとは違うけど知花と書いて『ちはる』ちゃんがいた
花=はる って…

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:11:23.47 ID:yeRcfBq9.net
>>59
ふうか、じゃないかな
ふ(く)+か(な豚切り)で +音便的にう追加ってパターン

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:47:45.20 ID:PsQXmTCg.net
心優

みゆかな?と思ったら、みにぃちゃんだった…

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:53:11.01 ID:3GIsOBSs.net
みにぃ・・・それは衝撃的だけどまだ読みだけなんとか変えられる名前でよかった。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:23:21.77 ID:mYHCVNcd.net
麗 みゅう
虎児 りゅうじ

虎児くんは友達からとらじって呼ばれてる
麗ちゃんはみゆう?この字で?と思ったらみゅうだった

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:08:46.55 ID:BlOn4XTP.net
同じ園にいる おんぷちゃん ♀

セーフなのは3歳までかな

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:29:54.35 ID:TTQWb/hP.net
おんぷ→音符→♪→おたまじゃくし
…と連想してしまった

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:47:49.76 ID:kb5sPUQS.net
>>49
もうキララのバージョン違いもお腹いっぱい、とテンプレに入れたくなるわ


友人から子供産まれましたハガキがきた
未来(ミイラ)ちゃん♀
ミキやミライならいい名前なのに、寄りによって木乃伊と同じ読みだなんて…

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:50:47.69 ID:RvySnnOE.net
>>70
ミイラはさすがにハガキのプリントミスであることを祈る

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:04:22.35 ID:FQ4gPf8p.net
http://s.ameblo.jp/nanea-cafe/entry-11949455724.html
こんなしょっちゅうエロの話ばっかりじゃ子供もつらいだろうなーと思って過去記事読み進めたら、息子の名前
「稀」レア♂だって。
名前の由来もドヤッて書いてあったけど、子供は二重にキツイね。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:33:30.03 ID:VepKl3M3.net
>>72
由来が書いてある記事探すの面倒だから貼って欲しい。40過ぎのシンママ?が男とかエロの話してて痛すぎ。子供かわいそう。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:34:17.07 ID:LxK90Xcm.net
>>72
こういう下賤の仕事してると、いろいろとヘンになる
「作法」のところだけ読んでみたけど、
教養がないと洗脳されやすいということがわかるね
マガイモノの「先生」を尊敬とかしてるしw

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:39:13.16 ID:H0bn4SOY.net
虹志 ろな ♀

なんで虹がろ?
だんだん虹が虫の仲間に見えてきた

76 :72:2014/11/08(土) 08:53:40.45 ID:FQ4gPf8p.net
レアぽん()の由来が書いてあった記事、いつのかわからなくてさがせなかった・・・すみません。代わりに
http://s.ameblo.jp/nanea-cafe/entry-11627129600.html?frm=theme
獅子継♂ししつぐ
なんてステキな名前!だって。
レア母はセンスが違うね。

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:18:09.09 ID:2uPrCQjg.net
しかし子供に変な名前付ける親は、自分に絶対的な自信もってるね。
ブログも自慢話多いし。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:47:00.01 ID:AaphOAlm.net
娘の幼稚園の参観日に行ったんで園児の名前眺めてたら、ここちゃんとりこちゃんがいた。
お笑いコンビになればいいのに。

あと名前の統計的に「あ、な、り、こ」の文字が入ってる名前が多いような気がする

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:55:38.95 ID:jzdAAhMY.net
來夢(らいむ)男 喫茶店か
百花(もか)女 「も」が足りない。そして百花繚乱を知らないと見た。

千織(女)と伊織(男)が同じ誕生日でならんでてなんか笑った。
このあたりの名前は駄目な名前つけた人にとっては逆にお笑いなんだろうあ。良い名前なのに。

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:11:32.33 ID:cT3ZAoYG.net
>>72
稀…最近はムリに「のぞみ」と読ませるのが多いが「レア」はさらに斜め上を行くな。

稀でググったらこういうのもあった。
森本 稀哲(もりもと ひちょり)西武ライオンズ内野手
ハングルのヒチョルから来てるが在日とのハーフなのでセーフかな?
彼自身は2007年に帰化して「日本人」となった。

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:16:17.34 ID:AaphOAlm.net
弟はミディアムで妹はウェルダンやな

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:31:51.49 ID:FQ4gPf8p.net
>>73
http://s.ameblo.jp/nanea-cafe/entry-10569706023.html?
見つけました。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:50:27.73 ID:cT3ZAoYG.net
>>82

お約束の○○語では△△という意味…

>ハワイ語で幸せ

素直に幸雄じゃダメなんでしょうか?

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:24:34.58 ID:9qbRGTwa.net
>>75
虹→レインボーロード→ろ
ぐらいの無理やりこじつけを期待

>>75
姉妹でもなくひらがなであればここではもう平凡すぎるので晒す必要なし

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:25:10.23 ID:9qbRGTwa.net
安価ミス失礼

>>78
姉妹でもなくひらがなであればここではもう平凡すぎるので晒す必要なし

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 14:28:54.25 ID:2uPrCQjg.net
>>85
スルーすればいいのに晒す必要が無いとか余計なお世話だよ。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:28:12.92 ID:9qbRGTwa.net
晒すだけの理由も必要だし漢字不明のままじゃDQN度低い
りこなんて漢字によってはDQNでもないし

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:34:49.44 ID:EjM3OcFf.net
今日幼稚園のお祭りがあったんだけど、違う学年になのはなちゃんがいてびっくりした。
ひまわりと同じ様なニュアンスで付けたんだろうか。

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:43:42.19 ID:gimkcwfM.net
「原野(げんや)ちゃん」男女不明。既出かも
キラキラしがちなお名前欄で、珍しくまともな名前が並んだ日にこれだったから目立った

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:08:20.35 ID:n5vLcbQU.net
>>79見て思い出した。
百花綾(ひかり)ちゃんって子を知ってる。
百花繚乱から名付けたらしいけど、その子の母親は、
「繚って字の意味がよくわかんなくて、もし悪い意味だったら嫌だから変えた。
3つともよく名前に使われる字だし、今時っぽくなくてかっこいい」
とか言ってた。

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:16:00.29 ID:nIsPC4II.net
まあ、百の花が綾なすと言えばいい意味にとれるけど…なんだかなあ

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:21:53.72 ID:pTvXM2ij.net
>>86
まあそうなんだけど最近あまりにここで晒すレベルにない名前が多いからな。

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:35:21.96 ID:jzdAAhMY.net
>>92
それは馴れの問題じゃなかろうか

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:47:22.18 ID:U6gKjjy+.net
まあでもどっちにしろ繚は人名に使えないからw

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:14:54.34 ID:a52ZbTWW.net
天姫 あまひめ…つい先日81歳で亡くなられた浪曲家
       本名だが、姫と付けるところから、親は半島の人なのかね?

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:26:50.05 ID:Oy98Vjv/.net
81歳の姫はなんか許せてしまう

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 14:36:37.91 ID:8SbUSpp0.net
>>86
>>92
スレの「品位」を保つためにも、何でもかんでも晒すバカに歯止めをかける必要はあるよ
>>85の判断は正しいと思う

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 14:50:16.87 ID:69gdSz31.net
↑の意見の後で書きにくいけどw
新聞から表彰された記事より
成流(ないる)

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:37:32.93 ID:fqUIo6Ek.net
翔凛 かりん ♀
來子 きこ ♀
稀柊 まなと ♂
帆歩 ほほ
愛空 みく ♀ 蒼空 りく ♂ 双子
日奈多 かなた
安美 あんみ ♀

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:13:34.12 ID:U6vtE9cb.net
>>97
バカってどういうことだ?名前スレに常駐してて感覚が麻痺してる人間からみたら晒すほどじゃないだろうが、
世間一般の普通の人からみたら珍名なんだよ。
だからスルーしろっての。

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:41:18.44 ID:aECfY29N.net
皇之将(おうのすけ)君

子供の同級生で妖怪ウォッチ好きな普通の小学生男子
親御さんは固い職業で、ごく普通の子煩悩な方々。
字のチョイスが思想的に片寄ってそうで最初は怖かったよ…。

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:09:33.82 ID:hYTbwW9g.net
むうあ 男

図書館で司書さんが「○○むうあくーん」と呼んでて
え?何くんだって?と思わずそちらをみたら、
持ってた教科書か何かに、その名前がひらがなで書かれてた。
(むうあくんが本と一緒に私物を返却口に出してしまったらしい)
こうして社会で名前を呼ばれるシーンを目の当たりにして
改めてDQNネームを痛ましく思う。
その子の顔は見なかったけど、もちろん親の顔の方が見たい。

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:01:01.18 ID:M1jBlhYu.net
いつだか何かで「王」と書いて「ろい」くんてのを見たなぁ。
フランス語で「ROI=王」だかららしいけど、フランス語の正しい読みは「ロワ」なんだよね。

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:25:47.22 ID:XRwRQ7aO.net
荒城 こうき くん
名付けの由来を長々と説明された気もするけど、字面で驚いてしまい全く耳に入ってこなかった

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:29:54.08 ID:8SbUSpp0.net
>>100
世間一般の人からみても「りこ」なんて普通の名前だろ。
馬鹿にとってはそうではないかもしれんが。

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:36:13.21 ID:uEJJydki.net
>>104
ペンネームや芸名だったら許容範囲かな。「荒城の月」の曲は、私も好きだけど。
「こうき」の響きが気に入ったなら、幸喜や光輝とか良い意味の字を使った
命名候補があるのに、オンリーワンの字面を目指してしまったのか。

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:52:57.85 ID:a52ZbTWW.net
オンリーワンの魔力にとりつかれてしまって
ダークサイドに落ちてしまったのね。

魔力から目が覚めた時には後悔しかないのに…。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:11:18.28 ID:aljXLkE1.net
>>100
前から粘着してるみたいだけどDQNの語義を熟知したうえで専スレこいよ
名前スレじゃなくてDQN(ネーム)スレね

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:16:58.20 ID:aljXLkE1.net
>>99
來子 きこ ♀
はなんでその字使うのかと思うけど来子と考えれば許容範囲

帆歩 ほほ
安美 あんみ ♀
響きがあれだけど読めるし字も悪く無いからそこまでDQNではないな

それ以外は逆立ちしても援護できねぇ

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:56:04.02 ID:uFM+NT/3.net
達就起(たつき)って名前自体がイジメじゃね?

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 01:21:42.28 ID:ABwPjqwZ.net
安美 あんみ

って韓国人の子供かな?
だとしたらセーフでは?

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:12:43.89 ID:+ygiW71K.net
>>79
双子ちゃんってこと?
何で笑ったのかよくわからない

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:11:26.62 ID:afkS5qID.net
美和(いお)女   ミワ可愛いやん…
友希道(ゆきね)女   ユキミチ(男)と違うんか
紗夢(さくら)女
和夢(あいむ)男
空凛光花(ありんらいか)女   !?

光斗(らいと)男
希亜蘭(きあら)女
能明(のあ)男
この3人は苗字からしてハーフ?っぽい(きょうだいじゃない)
ハーフは多少許されると思うけど、なんかなあ…

114 :名無しの心子知らず:2014/11/10(月) 12:50:16.21 ID:OlZrcDuFt
>空凛光花(ありんらいか)女

嘘だと言って……

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 14:56:19.57 ID:/IdEULwH.net
空凛光花(ありんらいか)

すげえwwwww

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:12:48.12 ID:aljXLkE1.net
>>112
3行目は微笑ましくて、で4行目は
バカ親「男の子で伊織pgr うちの伊織ちゃん♀と被ってるじゃないのよ」
ってことじゃね。

>>113
どこで見つけたか知らないけど久々の逸材揃いに喜悦がとまらん
ハーフで当て字やカタカナはセーフだけど読めなくするのはアウト

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:51:15.39 ID:H1L+XLT2.net
空凛ちゃんと光花ちゃんじゃなくて、空凛光花ちゃんなの?
DQNネーム合わせ技…
名前に願いを込めすぎてワケワカメ状態だ

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:56:08.51 ID:H1L+XLT2.net
>>113
美和 みわ
友希道 ゆきみち
能明 よしあき

だったらいい名前なのになあ

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:59:19.89 ID:VHW5M2FV.net
地元誌より
悠萌(ゆめ) 女
一晴(かずは) 男

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:59:35.68 ID:kRR3cRzT.net
>>118
いい素材の材料を女タレントがまずく作る番組を思い出したよ。
どの漢字もせっかくいい意味があるのにもったいないよね。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:00:27.67 ID:kRR3cRzT.net
↑日本語OKでごめん。一流の材料を使って料理を作る番組で、といいたかった。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:54:50.43 ID:boO2wXIA.net
虹心のニコ
お前だよ

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:05:07.52 ID:cFynujXV.net
>>119
個人的には
悠萌(ゆめ)女:長音省略(0.5P)+豚切り(2P) +音の甘さ(1P)=3.5Pでアウト
一晴(かずは)男:動詞の送り仮名省略(1P)+音の甘さ(1P)=2Pでセーフ
だな

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:25:17.38 ID:E6xYCWyp.net
男性でかずはがセーフ・・・?

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:26:30.96 ID:cFynujXV.net
>>124
そりゃ「かずはる」なら文句なしだけど、それ以外に大きな欠点はないんじゃないか?
あくまでもDQNネームスレだからね

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:53:59.63 ID:jLwxW8Kd.net
ここは変な名前を語るスレッドであって、変な名前とは何かを語るスレッドでは無いのではないかという話。
だからID:aljXLkE1、ID:cFynujXVはスレ違いだよ。

127 :名無しの心子知らず:2014/11/10(月) 22:56:09.66 ID:Npc9Kj8h/
>>72のレア母のブログが痛すぎてヲチしてたら、最新記事のタイトルが
「痛い40代にならないために」で吹いたw
下ネタばっかりの欲求不満シンママ、かなりイケてるつもりなのねw

これだけじゃ(ry
佳杏♀かなん
莉音♀りのん
那楠♀ななん
英会話の資料請求リストより。赤の他人。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:10:13.37 ID:QlDJymbG.net
健心 けんしん
恵舞 えま
羽希 はずき
亨和 とわ
暖孟 はるま
恋來 ここ
亜翔里 あかり
綾子 りょうこ
碧心 みさね
慶大 けいた
栞花 かんな
梨瑠 りる
万浬 まり
心晴 しんば
孟 はじめ

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:30:18.88 ID:N2jPtFXj.net
>>128
孟 はじめ
これをdqnネームとするとは…。
孟子の孟とぐらいしか俺もよく意味が分からないのでググったら、
いやいや、この親の学識の深さには参った。
たまにはここも勉強になるな。

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:31:29.02 ID:+1MVx2k/.net
>>128
綾子りょうこ は普通じゃないか?

今日病院で聞いた名前(漢字は不明)
うりゅう♂

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:36:27.09 ID:eMOcYYF9.net
>>82の欲求不満シンママのブログがイタ面白くてヲチしてたら、最新記事のタイトルが
「痛い40代にならないために」だってw
これだけじゃ(ry 子供雑誌の懸賞当選者一覧より
羚琉・空怜愛・菜月希・瑚桜・早癒・皇琥・莉瑠・凜杏・星七・莉恋
すべて読みは不明。

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:38:42.76 ID:uFM+NT/3.net
浬って里より短いんだが

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:58:36.60 ID:oY5bd36v.net
>>131
この中だったら、個人的には早癒が一番嫌かな
名前にまったく見えないし、早く癒える、早く癒すって病むこと前提みたいだし…

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:17:24.65 ID:DpJMFUWu.net
>>130
ブリーチの石田雨竜が元ネタか?w
>>131
子供雑誌おもしろいよね! 投稿ページも時々グッとくる名前ある
羚琉れいる・空怜愛くれあ・菜月希なつき・瑚桜こざくら・
早癒さゆ・皇琥ここ・莉瑠りる・凜杏りあん・星七せな・莉恋りこ
…と勝手に予想してみた

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:33:21.68 ID:0DbNUkHR.net
>>134
うりゅう君は学年は判らないけど中学生(学校ジャージ着てた)
BLEACHの連載開始は2001年だから、ちょっと有り得るかも…

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:27:00.43 ID:8zYpFOPO.net
ももあ :ひらがななら何でも良いわけでは…
愛絆(あいき)
虹空(にこ)
琉煌(るきや)
頼逸(らい)

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:26:16.33 ID:3NeLvdZp.net
>>134
羚琉れる・瑚桜こお・ 早癒そいと思ったけど、それ以外は全く同意見。そいとか、自分で読んだけどあり得ないか。大豆だもんね。

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:48:48.57 ID:DpJMFUWu.net
マラソン大会結果より。全体的にキラキラしていて
今時ネームは多いけど、ぶっとんだのは少ない。その中から
小学生男子・儀飛(犠牲フライに見間違えたw読みの当てもつかない)
・思波(しば?しんば?)
同女子・光月綺(みつき? 変換では光る月綺麗と打って余分を消去)
>>137 どれもありえそうw

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:56:56.56 ID:iWWalVqa.net
>>131
全部「うわあ…」って感じだけど、私も早癒が一番名前として違和感あるな。
最近聞いた知人の子供(小学生)の名前が「悠庵♂ゆあん」だったんだけど、その子も早癒もマッサージ屋の屋号みたい。

>>82も、レアの兄姉に
http://s.ameblo.jp/nanea-cafe/entry-11358336849.html?frm=theme
こんなこと言って自称性教育してて気持ち悪いね。、

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:57:18.61 ID:vGFwoR0h.net
>>129
知り合いの子に孟(はじめ)くんいるわ
もう20歳ぐらいだけど
初めて聞いた時にはそう読めるんだーって思ったけど、ちゃんと変換で出るんだよね

>>136
愛絆(あいき)・・・なんかエロかわいそ
虹空(にこ) ・・・虫と穴が際立つ
琉煌(るきや) ・・・はいはいって感じ
頼逸(らい) ・・・嘘つき

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:08:50.94 ID:IFMy723U.net
ライってまずライ病をイメージするんだけど…

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:12:14.69 ID:2xzJBu8o.net
私は「ライ麦畑でつかまえて」

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 15:17:38.09 ID:bRiYS9NY.net
>>126
ドキュネを語るためにはドキュネの定義が必要だろ
たまに私怨臭いのや晒し行為を「変わった名前をご紹介」ぐらいの認識しかないアホがくるし

>>128
健心 けんしん<漫画の主人公っぽいけど悪さは感じないな
綾子 りょうこ、梨瑠 りる、はわざとなのかこいつの素養が低いのか

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 15:19:10.55 ID:bRiYS9NY.net
>>130>>3
病院だから愛称はなさそうだけど苗字って線はないの

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 17:59:48.13 ID:K1qfe2K/.net
綾子はあやこの訂正人生だろう
キラキラではないけど面倒くさい人生になる

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:03:06.20 ID:3o88Dc0l.net
明人 みんと ♂
最初アキトだと思ったらミントで二度見した
読めなくはないけどハーブのミントを連想しちゃうわ

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:08:24.99 ID:DncJAIwn.net
>>145
それは名付けスレで存分に語ってくれ
ここはDQNネームスレ

>>144
瓜生さんだね

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:04:06.45 ID:GJpyZ0ye.net
>>144
病院は大抵フルネームで呼ぶでしょう。
ウリュウさーんなんて呼んでたなら苗字だろうと思うだろうし。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:16:53.27 ID:0DbNUkHR.net
>>144>>147
フルネームで呼ばれたし、呼ばれた苗字とジャージの苗字は一緒だった

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:33:33.52 ID:oxJ5fXQ8.net
うら美
つら美
ねた美
そね美


累(かさね)

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:20:48.88 ID:R0vyukap.net
知り合いの娘が、姫星(きらら)。
キレイな名前を付けたかったらしい。
個人的には、知り合い(姫星の母親)の方が、情景が浮かぶような、日本人らしいキレイな名前だと思っているが・・・。
(映里みたいな。良い例えが浮かばないけど)

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:42:39.29 ID:mC127yr1.net
こういう名前って小学校で星という漢字を習ったら「き星」(きらら)と書くんだろうか。
ララなんて読み方この先一生習わないけど。

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:07:53.07 ID:7I91i1Bx.net
芸(げい)♂

読めるけど、色々からかわれそう…

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:50:48.28 ID:jOHVpQJR.net
昨日の朝のバラエティにて
淘汰(とうた)♂
親は何考えてんだか
普通の主婦っぽかったのに
いらない子だったとは思いたくない

155 :名無しの心子知らず:2014/11/12(水) 09:30:06.96 ID:zg4XSMFby
>>153
英語での自己紹介では
I'm gei. って言うのだろうけど、絶対に I'm gay. って聞こえるよ……
実際にゲイであろうとなかろうと悲惨だ。

雄大あたりが you die に聞こえるというのはフォローしようがあるけど、これはどうしょうもない。
外国でも通じるようにマイケルとか名づけるほうがまだましに思えてきた。

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 10:21:34.71 ID:8D6R1KhC.net
>>154
本人じゃなくて、これからの人生で悪い事を淘汰して行って欲しいと思ったんでは?

だからと言って全然いい名前ではないけど

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:14:39.38 ID:NLUpUNFr.net
心人 あいと

既出だったらごめん。
心優しい子になって欲しいから。らしい....
心愛ちゃんとかはまだわかるけど、あいとってなんぞ....?

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:21:30.04 ID:QavPnGWK.net
>>157
心=あい、と読まないのはいいとして(良くないが)、必ずしも名前の音に意味は要らないよ
「かずと」だろうが「まなと」だろうが同じく音に意味はない

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:42:59.24 ID:dqDKROgm.net
淘汰の淘は人名に使えないから届出は他の字だったと思いたい…

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:12:23.64 ID:RopoUgbk.net
陶だったりしてw

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:17:40.67 ID:S4s2sGhR.net
>>149
なるほど
ただ漢字がわからないままではDQN度が判定できないし
今度からは文書等で確認できたものだけ載せてね

>>148
最近はプライバシー配慮とかで苗字のみか番号が多いぞ

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:42:31.60 ID:jOHVpQJR.net
>>159
いやー、漢字がさんずいの「淘汰くん」だったから驚いたんだよね
ローカル番組だからスタッフが間違えたのかもしれん

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:11:28.64 ID:WMd5aQRn.net
流行りの汰の字を使ってるから「淘汰」で変換して淘を直すの忘れたとか…
と思いたい

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:40.16 ID:Ge1o1BPZ.net
>>153
さすがに釣りでしょ

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:09:36.66 ID:R+qUMWr0.net
>>161
そんな病院で珍名に出会うことはあり得ないだろ。

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:56:07.62 ID:1jmwwLbR.net
紅(べに)ちゃん
読めればいいってもんじゃないよね('A`)

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:59:40.12 ID:dUetRVz8.net
>>166
安良城紅(現芸名BENI)がどうしたって?

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:06:30.20 ID:rJx2LAJ2.net
>>166
近所の柴犬雌の名前だわ

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:49:13.83 ID:oza/SIuM.net
 
笑報
 
 学校で習ったことは将来ほとんど使わないことが判明
 
http://img01.tsukuba.ch/usr/tsukubafc/%E6%8C%87%E5%B0%8E%EF%BC%92.JPG
http://cgworld.jp/images/feature/interview/maya2011-olmdigital_main01_pu.jpg
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/shuro/hamalization/h21/04-img/about.jpg
http://www.herz-bag.jp/blog/wp-content/uploads/2014/06/DSC_1966.jpg
http://www.interior-kawai.com/image/BAEEB6C8C9F7B7CA1.JPG
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/open_imgs/section/0000000067_0000005868l.JPG
http://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/pub/301_filea_f8a25f1b435b0f4de6dab36b5b0b3aa9.jpg
http://www.kurumaerabi.com/images/response/response.jp/issue/2009/0908/article129281_1.images/251620.jpg
http://6-ch.jp/_src/sc2363/197_large.jpg
 
 社会に出て使うのは 読み書き と 四則計算 ぐらい
------

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:18:04.92 ID:dgW+EUnH.net
>>169
大人になれば、話の端々に知性が出るもんだよ
どんな暮らししてるんだか

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:43:17.86 ID:GjLEfNH2.net
>>169は中高生が思ってそうな低レベルの認識だよね

読み書きそろばんはただの道具に過ぎないもの

人生の問題解決に必要なのは道具を使う前に決定する論理的思考と
道具を使いこなす思考訓練
そして新たな道具を創造するための素材の知識と素材集めに必要な道具と…
って考えて行くと、大学って偉大な場所だということがわかる

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:11:11.79 ID:OoUL679s.net
まさに勘違いで、仮に親がそう思って育児していくのなら子供がカワイソ。だな

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:08:08.43 ID:PuZcSF5B.net
>>167
いやいや、竹俣紅ちゃんは、かわいい上に頭も良いぞ

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:08:12.89 ID:efLCSGcO.net
キラキラネームではないんだけど、糸(いと)ちゃん。
もうちょっと何とかならなかったのか?と思ってしまった。

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:42:46.87 ID:zvrhGJGj.net
陸上競技の入賞者の小学生
羽舞

何て読むのかと思って調べたら「うぶ」「はま」「ふわり」「ひらり」と候補が。
この羽舞ちゃんは「うぶ」ちゃんらしい。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 08:52:54.26 ID:iYOoLTYg.net
>>175
同じく陸上の強豪選手(中学男子)に舞羽くんがいるw
新聞地元スポ欄でよく名前を見るが読み方わからん

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:08:21.72 ID:7d+Wv3ND.net
>>176
まいうー
と読んでしまった

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:13:19.29 ID:zvrhGJGj.net
>>176
その子は「まいや」くんみたいだよ。
フルネーム検索したらカナ付きのページがあった。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:24:14.16 ID:iYOoLTYg.net
>>178
ありがとう! 羽=ヤに疑問は残るがw
名は体を表すように、軽やかに走るのだろうね

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:31:37.75 ID:X2W5PEvl.net
こどもの友達のひかちゃんの漢字が 想陽 だと今日知った。なんだよそれ…どうやったら読めるんや…

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:08:32.37 ID:ikrNA+L/.net
>>181
わかる
息子の友達の色黒野球少年れおくんが「怜愛」
サッカー少年まなとくん2人が「麻菜斗」「愛翼」だった時の衝撃
読めないわけじゃないけどなんか寒気がしたんだ

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:09:16.77 ID:ikrNA+L/.net
あ、↑>>180あてでした
自分にレスしてどうする

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:52:46.50 ID:2U8EB0Va.net
日夏(ぴけ)♀

ぴ…

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:07:49.10 ID:9epb41aF.net
>> 177, 178
すっごいわかる!息子の友達のつばさくんが『光翼』だった時のモヤモヤ感と言ったら。
ママが、ひかるって書いて、つばさって書いて〜って言ってんだけど、全然理解できなくて何度も聞き返してしまった。しまいには、ちょっと逆ギレぎみに、光は読まないんだけど、置き字ってヤツ!と言われ、ようやく理解したよ(^^;;

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:18:19.47 ID:pp8/Vhqt.net
亜理子(アリス)
字面と読みとの印象のギャップに驚いた。
お母さんも落ち着いた感じだし、子の顔つきはこけしもとい日本的だから余計に。読めればDQNじゃないとも言い難い。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:58:02.39 ID:cjjSlDo4.net
同じクラスにアリスちゃんとあいすちゃんがいる

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:09:59.42 ID:YFTW+/TF.net
>>166>>174
釣りだよな
このスレじゃなくていいから

>>178
舞羽(まいや)なのか…
羽で「や」とは

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:13:26.60 ID:uGwfdIxQ.net
ダーナ
父親はイスラム教らしいけど母子家庭

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:27:09.00 ID:nHizEHbM.net
>>187
だからスルーすりゃいいだろってのに、お前はDQNネーム判定士か?

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:29:42.44 ID:zvrhGJGj.net
>>188
イスラム教の名前「ダーナ」は「賢い、聡明な」という意味の男子名
その子は男の子ですか

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:41:49.98 ID:DAoEF924.net
ハーフの子の名前(あちらの言葉)を晒すのはおかしい
母子家庭とか関係ないよ、その国の父親の子なのは変わらないんだから

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:47:00.07 ID:Vlg2JLDi.net
今日の朝刊から

真信(まこと)性別不明

どっちか一文字でいいのに・・・

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:54:47.34 ID:pp8/Vhqt.net
>>188
ハーフならあり。日本人ならうーんって感じ。

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:03:22.52 ID:phW8HjHQ.net
偉安 いあん 
えらく安い と思ったが
偉大なほど安泰とかかな?

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:13:36.00 ID:7d+Wv3ND.net
>>194
そりゃまた父親がスコットランド人とか?

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:15:00.45 ID:ikrNA+L/.net
>>194
親がイアン・ソープ好きとか
えらく安産だったとかw

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:18:15.82 ID:lliQGy64.net
洸稀 ♂

ナガイモ収穫作業中に、トラクターの荷台車にひかれて亡くなった高校球児

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:33:36.95 ID:lliQGy64.net
【北海道】長芋収穫アルバイトの高校生がトラクターにひかれる 出血性ショックで死亡 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415587866/

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:50:37.49 ID:+Ws0BIRN.net
奏優 ♂ そう

一文字でもよいと思われ

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:26:00.97 ID:NcqgT1yS.net
たまにいるけどさ、事故で亡くなった人の名前を
ここでネタにする人の気が知れない

DQN親が原因だったとしても、不幸をネタにするのはちょっと嫌だな

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:36:51.00 ID:SkZVmLqV.net
>>184と全く同じキレられ方を、「結心♀ゆい」ちゃんのお母さんにされたw
置き字、最近急増だよね。漢文なら法則があるけど、名前じゃ置き字かどうかなんてわからないのに。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:12:50.28 ID:LqRYRHiX.net
字は不明だけど
きめら(♀)

可哀想…

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:24:20.96 ID:c4ngF5mT.net
朝刊より

愛海 あみる
芽空 がく
楽月 らず
晴麗 はんな

らずは双子で、片割れは陽向(ひなた)。
べりーじゃないんだ。

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:24:50.88 ID:o7CUWigz.net
置き字w

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:37:52.13 ID:PuZcSF5B.net
和泉「」
紀伊「」

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:39:43.25 ID:ikrNA+L/.net
>>200
同意
子供のせいじゃないもんね・・・

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:18:17.82 ID:TerXx/gl.net
>>200
晒す側は「テレビで見た」のと変わらない感覚だろうと思うよ
ニュースの明暗や本人の生死はたぶん関係ない
倫理的にどうよ?ってのは分かるけど

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:48:15.06 ID:hsm+5Y6k.net
飛翔 つばさ
うーんなるほど。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:23:52.31 ID:9745xLIJ.net
>>202
ルーラ覚えなくてもよさそうだね

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:29:35.05 ID:JHlKL2qP.net
>>153
さっきCMで久しぶりにレイザーラモンHGを見たところw
再ブレイクしたら親は後悔するのかな。
それ以前の問題なような気もするけど…

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:40:44.80 ID:pHWPuQLu.net
>>202
完全に合成獣

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:45:29.74 ID:ZSMpZIXw.net
事件や事故関係のDQNネームは、名前だけそっと書いとけば?

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:36:56.37 ID:osW3Y+/W.net
来杏
らいあん

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:33:14.31 ID:r30noC8s.net
>>209ドラクエ
>>211メガテン
はーゲームやりたい!

読み仮名をふれない名前ってなんなんだろ?

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:36:40.32 ID:ewSB/Xud.net
ホイミンついてきそうだな

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:57:14.64 ID:9MCGKiym.net
「DQNネームの子は早死に」スレがなくなって何年になるんだろう

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 06:44:54.52 ID:211ofBda.net
大空翔(そらと)、心人(あいと)、有羽(あるふぁ)

ニュースの赤紹介コーナーにて

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 07:20:27.61 ID:6+QWguy0.net
>>214
メガテンはキメラじゃなくキマイラだったような

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 08:47:01.86 ID:rkGyMyeX.net
幼稚園児の名札に
ちゃお(漢字不明)って書いてあった…ちなみに男の子

なんだかなぁ

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:08:12.68 ID:F5lhI42D.net
漢字は、茶男、だったら笑える

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:17:38.76 ID:UOgtpY9e.net
地域の無料情報ペーパーより
菜咲(ささ)
ダブル豚切りw

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:49:01.26 ID:06+mhxDb.net
>>221
豚切りって、菜は さ と読むものなの?

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:53:03.54 ID:SpdFrgSe.net
>>222
さ(い)さ(き)

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:02:04.71 ID:UOgtpY9e.net
>>222
野菜のサイのサだけ使ったのかな?と

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:00:43.08 ID:LlNjjkaR.net
>>222
どうしたw

今朝の新聞はあまりにも普通ネームが多すぎてびっくり
美樹(みき)とか知花(ちか)とか忠司(ただし)とか
なのでDQNありきたりの蒼空(そら)とか蒼翔(あおと)が目立ってしょうがなかった
DQNも原点に帰ってきたか?

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:59:39.05 ID:2hEsgann.net
>>225
うちの地方新聞も最近DQNネームがいないから
ここに書き込むことがめっきり減った
DQNネームは子どもの利益にならないということが
世間に広まってきたのかな

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:06:27.84 ID:yFjs2rXP.net
大翔とか颯汰とか結愛とか陽葵とかの、ここに晒すほどではない名前は増えてるけどな。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:31:28.63 ID:twZR6JYT.net
DQNネームは90年代後半のコギャル文化(ルーズソックスやガングロ金髪など)の成れの果て。
当時中高生だった世代が子を持つ年齢になってわが子にDQNネームを付けまくってるという訳。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:42:09.83 ID:GMfoD35E.net
今日小児科で見た幼稚園ぐらいの兄弟が
持ち物にでっかくネームプレートをつけていた。

兄 れいが
弟 きいら

漢字を想像するだけで眩しくて目がくらみそう。

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:03:07.98 ID:cjsD3Rij.net
地下鉄のコンコースに貼られてた小学生の絵の作者

びくと

なにを思ってこんな名前にするんだろう、本当に気の毒だわ

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:09:34.23 ID:4i2UcC3F.net
>>230
ビクトリーのビクトかなあ
当て字は勝利で

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:39:17.90 ID:cjsD3Rij.net
いや、平仮名だったんだよね
ビクビクした子になるんじゃ…とか考えちゃうけどな

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:19:23.01 ID:Id3KzImg.net
>>230
中学生が考えたハンドルネームみたい
知り合いの子が、学校で習ったからって
ビクトリーからキャラ名付けてたの思い出したわ

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:49:41.00 ID:0F8WEE1R.net
2ちゃんねらーが子供が可愛そうなんていうのはおかしい

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:10:11.27 ID:SSJR884o.net
>>230
びくともしない人になるように、というのはどうでしょう

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:22:35.06 ID:axICxwjz.net
>>230
サントリーみたいに、苗字が鳥井(鳥居)さんとかw

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:26:39.74 ID:axICxwjz.net
茅布さん
これくらいの才能があれば奇抜な名前でもOKな気がする
http://www.asahi.com/articles/ASGC66SJFGC6PPTB00M.html?iref=comtop_6_01

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:26:41.95 ID:6+QWguy0.net
比丘人かもしれんけどね
なら宗教系で外野がゴチャゴチャ言うこっちゃない

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:28:11.30 ID:Ml1tFz4L.net
そもそもDQNは新聞なんか読まないから投稿もしないんじゃない
ショッピングセンターに貼ってる園児の絵画の氏名みてたら色んなネーミングがあるけど
ただ漢字不明だから情報不足で晒せない
あとは>>227の言ってる没個性系で食指が動かなかったり

>>237
それは読めるしただの変な名前レベルでDQNネームとまでは言えんな

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:39:34.02 ID:6+QWguy0.net
>>239
DQNは新聞を読まないかもしれんが、DQNネームをつける親は低学歴から高学歴まで揃ってるぞ

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:06:52.43 ID:UOgtpY9e.net
インテリDQNというジャンルwもありますぜ
教職者が教え子との名前かぶりを避ける余りのオンリーワン

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:27:41.07 ID:twZR6JYT.net
まぁ高偏差値の高校でさえルーズソックスを履いていた時代があったからな。
そんな世代なら高学歴でもDQNネームを付けてもおかしくはない。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:37:03.44 ID:Ml1tFz4L.net
森鴎外や玲於奈親、パックンみたいなあれか
研究対象や関心のある学問から肖りましたタイプ

そう考えると思考はハワイや沖縄に傾倒するヤンキーと変わらんな

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:27:36.77 ID:0F8WEE1R.net
むしろ2ちゃんねらーDQNネームをつけて楽しむ奴らなんだからDQNネームつける親を非難するのはおかしい

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:30:41.19 ID:0F8WEE1R.net
>>239-242は2ちゃんねらーなのにDQNネームを非難するのはおかしいよ
2ちゃんねらーなら喜ぶべきところなのに

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:50:38.23 ID:tLkBuJM6.net
絆菜(きいな)はいかがでしょうか。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:08:00.62 ID:xAwUTB/F.net
>>230
魚籠人かあ。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:25:17.23 ID:gi/m1ix3.net
>>246
「絆」は震災後に一気に増えた印象

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:40:59.68 ID:6+QWguy0.net
>>246
マルチポストのあんたがDQN

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:44:22.23 ID:oG4hPBaN.net
「のあのえる」♂
「るぴか」♀
「ニカ」♂
全員純日本人。
もう当て字すら面倒な様です。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:19:55.31 ID:VasshC17.net
桃太郎って名前の男の子がいた。
おに退治する正義感の強い桃太郎のようになってほしいらしい。
でも現実には桃から産まれたのかよって笑われてる。
そのママ友、学校の教師で旦那さんは産婦人科の医師。
頭良くて金持ちでも、子供にそんな名前付けるのかとビックリしたわ。

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:28:57.12 ID:6M8MfJFV.net
今朝見たテレビに出てた子。

まるむ…丸睦♂

マルムってなんだ?
やはり、○○語ではこういう系か?

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 04:29:57.80 ID:wMOheAqF.net
丸○睦○って名前の略みたいだね

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:51:45.52 ID:XB8nh3VcK
羚弥(れえや)♂

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:32:49.80 ID:wtzemogK.net
丸くてむちっとしてるから、とか

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:42:47.77 ID:cv/Hx0E0.net
>>252
同じような音なのに「まるみ」「ひろむ」だと全く違和感がないのは、漢字が想像できるからだろうかね

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:29:22.22 ID:ajIHwWgk.net
>>251
そこまでひどくないんじゃ

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:35:56.33 ID:v8p6ilM6.net
星姫愛(せぴあ)♀
夢歌月(みおり)♀

セピアってイカ墨っていう意味だし
みおりはどう解読すればいいのか

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:48:19.29 ID:Nwx3R5cf.net
>>251は10レス程度前の書き込みを見る余裕くらいあったほうがいい

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:01:18.69 ID:zqBHzPrB.net
凰淘(おうと)♂

ゲロっぽい…字もなんか…

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:40:28.06 ID:LvSO/FnW.net
>>257
でも身内に子供が産まれて桃太郎と名付けるなんて言われたら嫌でしょ?
ここに晒す程じゃ無いってだけで。

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:04:04.92 ID:NvVALxQl.net
颯天 そうま ♂

あまのま?

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:46:38.42 ID:t6Ofd8Qt.net
羚弥(れえや)♂

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:50:32.37 ID:wQLXPzkJ.net
平成20年代に入って、とうとうDQNnameが遺伝し始めたよ
羅亜 らいあ、鎧亜 がいあ、綺亜 きあ 三兄弟の父親が
聖亜 とあ だった。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:01:07.75 ID:lyFdxN/L.net
>>261
同感、最近「読めるし珍名なだけでDQNじゃない」的な意見が多いね。
十分変だと思うんだけど。

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:01:34.03 ID:w2NwHc/X.net
>>264
「〜あ」で終わらせる名前に、ロクな名前がないね。

基地外nameの拡大再生産(;´Д`)

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:28:08.96 ID:cv/Hx0E0.net
>>261
>>265
変な名前と晒すほどの名前の間には高い壁があるわけで…
勿論身内なら反対するが、桃太郎は充分こっちの世界の名前だぞ

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:32:16.05 ID:iyzxTcSL.net
>>184
亀だけど、真彪くんでひょうくんがいるわ
真って何?って思ったけど聞けなかった
置き字って字画の関係なんだろうか…謎

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:20:57.30 ID:3dY6QKBp.net
>>265
ただここに晒すレベルじゃないってことだよ。
そのレベルまで全部晒してたらきりがない。

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:34:36.71 ID:QhALfzaX.net
>>251
晒すレベルに変だと思う。
命名の由来もpgr

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:03:28.29 ID:6uXHs7OJ.net
変ってだけで晒すのは良くない
おふざけっぽいけど桃子があれば桃太郎だっていいだろう

ただの当て字然り、自分好みのネーミングセンスを語るなら名付けへいくか
どうしても奇抜な名前を晒したいならSNS等の内輪でやれよ

あくまでもDQNさ(世間に対する攻撃性)を嘲笑うスレだから
当人が顰蹙をかうだけだとそこまでDQNとはいえないな

・読み方がおかしい
・名前の意味が悪い
のに
「うちの子の名前が読めないっていうの!?」
「**で調べてつけたんだから大丈夫。画数に合わせたらこうなった」
「打ちにくいとは何よ、全ての公共機関はうちの子の名前を辞書登録なさい」
ぐらいのぶっとんだレベルで周りの人間に迷惑かけるようじゃなきゃまだまだ

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:23:47.77 ID:LvSO/FnW.net
>>251
今気付いたけど、この人後悔スレで息子に深愛(しんあい)と名付けた人だな。
桃太郎もアレだが深愛も酷いだろ。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:29:44.66 ID:wQLXPzkJ.net
揺籃期:昭和60年代
珍名でも当字で読める
例)はると→春斗 波流留
きらら→綺羅羅

勃興期:平成一桁、10年代
珍名なうえに読めない
例)はると→大飛翔 桜人
きらら→雪月華

戦乱期:平成20年代〜
漢字かな混じり、外語読み等が侵食
例)あいこ→瞳子
れおん→獅子
めいこ→め依子

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:02:53.62 ID:3dY6QKBp.net
>>273
> 大飛翔

しこ名みたいだな。

> 桜人

春をイメージするもので桜の字を当てたんだな。
美咲(さくら)の逆パターンか。

さくらと言えば美咲の上を行く美優って人がいたな。
美咲はまだ桜が美しく咲いていたからつけたのかもしれないけど、
美優なんて桜の要素がゼロだからな。
もういっそのこと横峯とか上原って書いて「さくら」でもいいよな。

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:07:08.10 ID:9MZDQzZP.net
>>272
深愛しんあい♂
愛深まなみ♀

わろたw
桃太郎の方がマシw

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:16:49.20 ID:b3MeIMlE.net
>>264
前二人は仮面ライダーとウルトラマンにいるな

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:00:42.40 ID:O5qM0B0n.net
璃音(りの)

なんで音が「の」って読むんだろう

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:17:28.47 ID:vRj2IK8b.net
観音様の、「のん」ぶったぎりかな

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:28:15.03 ID:IpQ/NBtH.net
桜香 ♀ さくらか

さくらこでいーじゃねー

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:00:37.50 ID:6M8MfJFV.net
>>261
桃太郎で可愛いって思えるのは小学生までだよな。
じいさんになっても桃太郎ってきついな。
昔の武将みたいに通称と偉名をつければ解決かな。
山田桃太郎正義みたいな感じで。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:11:31.37 ID:VPAYKAvS.net
>>280
スレ違いだが個人的には桃太郎より金太郎のがましだな。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:07:19.39 ID:qkyQTa11.net
・しゅんぺいたろう(♂・漢字不明)

保育園のプレに行ったら居た。
しゅん or しゅんぺい ではダメなのか。

・のける(♂・漢字不明)

同じく保育園のプレに居た。
漢字が退けるか除けるしか浮かばないよ。要らない子なのか?

・乃風(性別・読み不明)
役所系掲示物にて。見てた知らない人が「上に湘南ってつけたくなるねー」。同感。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:35:01.22 ID:uP1w/aa8.net
知り合いの子なんだが
・稀愛 ♀ のあ
・心愛 ♀ ここな 稀愛の親戚
・心恋 ♀ ことは 心愛の妹
・彪心 ♂ ひょうが 心愛の弟
愛とか心とか好きな一家です

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:06:38.71 ID:aEWD7H1Y.net
めちゃイケに出てた幼稚園〜小学校低学年位の男児
ゆあ
るいと
ししまる
いずれも漢字不明

ししまるは猫とか犬なら可愛いのにな

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:36:22.47 ID:D7BkGG4U.net
女児双子
咲心 さら
優月 ゆな

もういろいろと無いわ。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:58:42.18 ID:R6YSWtOw.net
>>284
ちくわを差し上げたくなるね
ポメラニアン飼って獅子丸と名付けるのが私の夢

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:52:22.08 ID:JkLR00o/.net
ネオミ

保育園でみた。
外国人かと思ったら親も純日本人ぽかった。
ナオミじゃだめなのか

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:11:32.36 ID:D7BkGG4U.net
>>287
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/f/r/a/franztornard/2_20120701210231.png
冷たい目が特徴です。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:31:19.48 ID:LZ+OAZXW.net
>>279
つっこみどころはわかるけど晒すほど悪くはない

>>280
「桃太郎爺さん」でむしろ老爺のほうが似合うかも

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:36:40.22 ID:LZ+OAZXW.net
>>283
心を“が”って読ませるのは何を豚切りしたんだ

>>284
ゆあってどうせ結合に愛するって書くあれだろ―と思ったら男児かよ(困惑)

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:27:35.22 ID:Cf0N+jxk.net
ぎむ(漢字不明)♂

義務で作った子なのかな

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:28:28.84 ID:Cf0N+jxk.net
>>284
ししまるはハットリ君以外思い浮かばない

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:42:34.34 ID:+346A7kk.net
昨日のめちゃイケって芸名でなくて本名だったの…?
途中から見たから本名だと知らなかったのだけど、男の子で りんご ってネームプレートの子がちらっと映ってたよ。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:54:50.45 ID:UI+zlvVw.net
>>293
漢字だと倫悟だとか?
一悟(いちご)とかもそうだけど、
漢字で見ると普通だけど、カナだけで見るとフルーツが連想されるのは微妙だな

295 :279:2014/11/16(日) 13:25:01.54 ID:t0opWeK3.net
>>290
当て字って何でもありなんだと改めて思った
しかし役所はこれでok出すんだもんな

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:25:19.24 ID:zJ6SUT8+.net
>>291
公平に作ってくれや

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:29:22.84 ID:PKw/rvJ2.net
建開(たける)♂

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:38:08.90 ID:VPAYKAvS.net
>>292
暁!男塾の主人公が剣獅子丸。

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:34:59.79 ID:LZ+OAZXW.net
「らいち」とかもありそう。
奇抜な名前でも読めるだけマシかな。
読み方だけならイントネーションで誤魔化しもきくし。

>>297
送り仮名をぶっこんでくるのは新しいな

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:30:59.32 ID:98aT3WqB.net
>>298
剣桃太郎です

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:43:18.60 ID:zx7eq0NQ.net
>>300
そっちは魁!な
暁!はスーパージャンプで連載していて、桃太郎の息子が獅子丸

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:14:40.40 ID:FnqatKWW.net
地元紙より

朱璃(ルヴェル)♀

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:37:51.29 ID:c/CDHLHz.net
めちゃイケのはゆあだけ本名っぽいけど男でゆあとか…

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:10:53.56 ID:gnIYiyQX.net
>>302
海外の作家でそういう名前の人いるけど
この漢字だと自分は読めない。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:42:11.56 ID:GxDfZZpA.net
心愛(みあ)♀


愛が豚切り。
心はどう考えも み とは読めん。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:38:00.29 ID:fhfccnnP.net
陽日里(ひかり)♀
天々音(あまね)♀
悠仁(ゆに)♀
陽人(はる)♂
ゆかい 性別不明

上でししまる論争あったけど、ちょっと前の新聞に載ってたよ、獅子丸くん。
感想はやっぱり、ちくわ大好きの忍者犬か、だったな。

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:50:15.49 ID:drJ1pOEK.net
>>306
陽日里ダメなの?

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:05:56.10 ID:zx7eq0NQ.net
さっきテレ東の食べ放題番組に出てた家族の子供の名前

息子・じゅおん(じおん?)
娘・ゆらら

途中から見たんで漢字はわからないけど充分破壊力あった
どっちも小学生で、良く食べるわりに箸の使い方が下手だった

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:29:30.23 ID:ku4XSdi3.net
莉瑚 りこ
葵翔 あおと
奏音 かなで
空太 くうた
心春 こはる

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:42:53.04 ID:/v95s0V2.net
>>308
BGM代わりにつけてたら呪怨くんと聞こえて驚いて見ちゃったよ
あんな恥ずかしい内容に鼻高々で出演できる親だから、そういう名前もつけるだろうね

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:14:09.97 ID:/KZlzhTh.net
りりん ♀
保育園にて。犬猫の名前なら可愛いんだが、子供につけるのはありえん。

余談。子じゃなくて今は親世代だけど
学生時代の同級生に童子(わらし)ちゃんが居た。
両親共に弁護士で、大金払ってすごく偉い先生に名づけてもらった名前とか。
親に絶縁されようと成人したら絶対に改名すると言っていたから
今は普通の名前で暮らしているんだろうなあ。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:16:28.04 ID:ahqbegBM.net
>>308
じゅおん、って字幕に書いてあったよ
食べ方は汚いし、下品だし、典型的DQNネームだし、散々だったね

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:32:28.64 ID:nfcSv/7a.net
>>311
童子ちゃんはどんなにその子にとって運気がいい名前だとしても人名じゃないもんな。
その同級生が普通の名前になっていることを祈るよ。

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:35:37.08 ID:aln3L/Df.net
>>311
リリンってユダヤ教の悪魔の名前だよね…
人類の祖先という説もあるらしいけど

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:39:58.92 ID:JwKvGQLc.net
エヴァ好きなんじゃない、りりん…

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:43:26.49 ID:Z6q8J516.net
http://www.dclog.jp/pf/rxm365day/
♀羅衣姫 らいじゅ

じゅ…?

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:49:18.98 ID:hw3MH3p5.net
心羽鳴 みうな 女

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:59:33.63 ID:70alWInq.net
昨日何かの番組に出てた礼智♂らいち

あきともでいいじゃん…

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:30:05.50 ID:GJR1SgTo.net
名付け関連スレで毒され過ぎて読めるようにはなってしまったけど心をミと読む根拠は何だ?
名乗り読みとして辞書にある(ドヤ!)というのなら心をミ読みした偉人や昔の人の名前が知りたい

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:44:20.43 ID:P1Q+FD/s.net
稀空(きーす)♂

読めないし、ーがある名前って…

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:00:18.60 ID:4+Y1rqrQ.net
優(ゆうた)♀

女です。
陸上の名簿にありました。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:10:13.13 ID:j1QVvLsV.net
そもそもひらがなには長音記号は存在しないのにね…
つまりひらがなとカタカナの交ぜ書き状態w

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:59:03.33 ID:70alWInq.net
混ぜ書きでもノとかは気にならないけど長音はな…

タウン誌より
悠仁羽(ゆには)♀

晴凪(せな)♀

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:28:28.32 ID:EPpdV8QS.net
もうすぐプロ入りする高校生とかはここに書かない方がいい?

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:47:10.95 ID:TOqiRr/a.net
陽日里(ひかり)、莉瑚(りこ)、礼智(らいち)
は当て字だからそこまで騒ぐほどじゃないわ。

>>319
心(み)という無茶な名乗りが何時頃から流行りだしたのか気になる。
最年長で35ぐらいの人知ってるけど。

>>321
なんでそこで

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:49:47.08 ID:TOqiRr/a.net
>>324
周りの人間に配慮を求めるようなDQN性があれば是非

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:43:22.40 ID:+R4tobVz.net
漢字不明だけど、りろ&めろ(姉妹)

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:48:44.97 ID:tg91ByI4.net
>>325
心=中心=実=み
だから、そこまで無茶ではない

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:20:38.18 ID:yCeGZvMf.net
そんな連想ゲームみたいな・・・

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:29:37.11 ID:tg91ByI4.net
>>329
和=足し算=数=かず
も連想ゲームだし、さほど差はないと思う(和だけに)

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:53:41.89 ID:4+Y1rqrQ.net
侍夢(むむ)♂
蓮梧(れご)♂
海愛(しいあ)♂
月華(るな)♂

侍夢、海愛←陸上の名簿
それ以外←某育児情報サイト

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:56:54.02 ID:4+Y1rqrQ.net
>>331
追記:蓮梧はブロックのレゴから付けたらしい

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:10:17.77 ID:O97MfH3M.net
>>328
無茶だろ。
何このキラキラネームを正当化しようという流れ。

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:54:33.85 ID:TOqiRr/a.net
「れんご」だったらまあ、当て字だねでいけたけど
「れご」ってバラバラに分解されて欲しいのか

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:06:01.57 ID:TOqiRr/a.net
名乗り=キラキラ ってのは言い得て妙だが
正当化しようとは思ってないだろ

和の連想っぷりを見ると他の名乗りの語源も気になる
昭(あき)は一体どこからきたんだろう
元号に取り上げられてからブームになったらしいけど

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:11:27.29 ID:ikYnS1zr.net
>>335
明るく照らす、明らかにするという意味があるかららしい

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:45:59.68 ID:Z6q8J516.net
http://dclog.jp/cihbilovemama/
♂美月夜 るなや

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:54:40.88 ID:nKdn2QGi.net
>>331
月華(るな)♂
おっさんになったらキツイわ〜

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:57:08.47 ID:Se41XxEq.net
野良(のら)ちゃん ♀

お父さんが西洋人教授で京都の古民家に住んでて
お母さんは祖母が日本画家とかいう
古き良き日本かぶれ、みたいな感じ

カタカナでノーラとかならまだわかるけど、がっつり漢字で、ってのは…

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:01:17.86 ID:9yAuNhns.net
>>339
しかも、その漢字w

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:15:26.44 ID:TOqiRr/a.net
>>336
なるほど意味からとったものか
じゃあ明でいいじゃん(ガチツッコミ)

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:15:41.87 ID:nfcSv/7a.net
>>337
>>338 どっちも♂なんだ。

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:04:42.54 ID:UPlTq/xX.net
近所のおばあちゃんがひ孫が生まれたって言うから名前聞いたら
英彪 えいと ♂
でもうちの犬がエイトって知ってるからなんか複雑そうな顔してた
ごめん、おばあちゃん

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:21:42.39 ID:FOLe3tog.net
>>338
おっさんにならなくてもキツイ

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:24:23.60 ID:9yAuNhns.net
>>338
男でルナだと、詩人を思い出す

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:45:49.82 ID:Se41XxEq.net
>>343
関ジャニファンかな

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:47:47.32 ID:tg91ByI4.net
>>343
確かにその字面は疑問だけど「エイト」自体は別にいいんじゃないか?
「栄人でエイトです」なら今風で済む範疇だ

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:11:48.98 ID:vdDdT1ka.net
>>335
お日様系、光系、宝石系はほぼアキラ、アキの名乗りあり

分かる理解する判明するのほうでもあきらかからアキラの名乗りがあるので
アキラ、アキの名乗りの漢字はかなりあるよ

349 :名無しの心子知らず:2014/11/17(月) 22:29:05.02 ID:nVMpTaMEs
大正人(まさひと)♂
大湖人(まこと)♂
大夢人(まゆと)♂
の三兄弟

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:27:02.13 ID:UPlTq/xX.net
>>346
おばあちゃんのお孫さんは分かりませんが私は関ジャニファンですw

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:31:51.93 ID:4+Y1rqrQ.net
>>343
その読み方は問題梨だが、彪を「と」と読むのが間違っている

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:39:00.32 ID:UPlTq/xX.net
>>351
それが言いたかったんだ、ありがとう。

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:42:00.40 ID:tg91ByI4.net
>>351
>>352
じゃあ犬のくだりは余計なお世話じゃん

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:55:49.44 ID:dRRGIAh9.net
何でそんなに突っかかるの?

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:07:21.05 ID:fJtqPD3g.net
>>351
じゃ、「ひでぴょん」で問題なし。

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:48:01.17 ID:OEbcUpnO.net
子供の幼稚園便りから

良生 りょお 男児
れら (漢字不明) 女児

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:48:59.17 ID:4+Y1rqrQ.net
大陸(だいち)♂
既にDQNネームに載ってるが、この前本屋に行ったら名付けの本にその名前が載ってたorz

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:18:38.32 ID:dtJTUZAL.net
>>356
「りょお」の「お」が
「う」を「お」、「を」を「お」、「は」を「わ」と、
女子がメールでわざと打つような感じで気持ち悪い

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:27:36.26 ID:+qO2TtAV.net
>>337
cihって…さすが美しい月の夜に作った子供にバカネームつける親だわ

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:39:45.63 ID:+TR4vMQw.net
>>337
お前以前からURL載せてるけど、URL載せない方がいいぞ

361 :名無しの心子知らず:2014/11/18(火) 07:39:38.31 ID:AYde0kuH3
新聞の作文コーナー

月冴(つきさえ)
茉凛(まつり)
沙侑(さゆき)

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:40:40.23 ID:yBoPZScB.net
最近「キオ」君って子を全く別のところで3人見かけた。
ひらがなで書かれてたり、耳で名前を聞いただけで漢字はわからないけど(あだ名じゃないみたい)よくいるのかな。
ティアラみたいに意味のわかる名前でもないし、モコミチみたいに出典のわかる名前でもないから不思議で。

若い世代で有名な人とかいるのかな。

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:48:19.67 ID:wKOyGXLm.net
>>358
友達同士のメールで打つのはいいんだが
子供の名前につけちゃうところが公私もわからない
常識知らず礼儀知らず感がするね。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:07:44.13 ID:9gEXOfAK.net
>>362
小2息子の同級生にいるわ、キオくん。
よくいるってほどありふれた名前じゃないと思う。
由来は不明。

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:33:30.31 ID:LcZA0yHy.net
リオ君も多いね
今スッキリ!で見た子
凛海(りあむ)♂

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:07:31.79 ID:LmyJlJJl.net
壮大(わんだー)♂

は?としか言いようがない

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:46:52.65 ID:MB+MdDNr.net
キオは多分ガンダムのキャラクター

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:57:08.41 ID:5D4zKf/S.net
>>366
自己紹介されたら笑わないでいられる自信がない

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:47:50.10 ID:6i5tVwaW.net
新体操で優勝した子は既出?
羽珠愛(うずめ)ちゃん

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:08:00.69 ID:Jo7ORmI9.net
>>355
「ぴょん」とも読まねーよ
>>343は彪に「とら」があるからそっからぶった切ってつけたと思われる

>>360
出典を明瞭にしてるだけじゃないの
典拠もなしに書いてもホラとしか思われないし
ウェブで子供のご尊名を大公開してる親のせい

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:11:09.87 ID:Jo7ORmI9.net
新聞より

満歩(ありあ)♂
美灯(はるひ)♀

ウェブ上にあればURL載せられるけど紙媒体で見たのでオミット

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:21:12.19 ID:Jo7ORmI9.net
そのキオは2011年のだから由来としても良くて3歳未満

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:30:50.86 ID:Qe8T8sBl.net
>>371
兄弟ならアニオタ認定されるな

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:49:13.15 ID:yBoPZScB.net
>>367
納得。どの子も2才以下だった。そうかガンダムか。
でも、>>364さんの例もあるから、もしかしたらどこか外国の人で著名人とかいるのかな。

私ら夫婦は、子供の頃の阪神の助っ人「キーオ」しか浮かばなかったよ。ヒゲでパーマのピッチャー。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:56:03.25 ID:7hY72/lC.net
>>374
松たか子のお姉さんが「きお」(本名は「きおこ」)だな

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:14:06.93 ID:hCNOgEaz.net
新聞で見つけた…

みくる(ひらがなそのまま)
空舞(つばさ)
愛月(あいる)

アイルは他に愛琉もいた。月=ルナで「る」と読ますんだろうか…
ドキュンネームを付ける親って、写真の下の一言欄に「〇〇たん大好き☆」って書いてるのが割合的に多い気がする。親が子を好きなのは当たり前なのにわざわざ書くのか他に書く事ないのか…と思う…
結局子供じゃなくて「こんなに子供を可愛がってる自分素敵☆」っていうアピールにしか見えないなぁ

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:31:42.95 ID:Jo7ORmI9.net
>>373
苗字もあったし別々の記事だから兄妹じゃないけど
どっちも中学生なんだぜこれ

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:33:09.17 ID:Jo7ORmI9.net
「俺が、俺たちがガンダムだ」と言わせたいのかもしれないけど<キオ親
それはまた別のガンダム

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:02:27.62 ID:Qe8T8sBl.net
>>378
「お前(親)を殺す」

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:37:55.97 ID:LyhSW2FZ.net
>>369
大成した人、名前負けしてない人は変な名前でもおk派だな
そうなるまでに本人と周囲に葛藤がありそうだからやっぱ無難な名前が一番だけど

ぐぐったら
>日本神話の芸能の女神、天鈿女命(あめのうずめのみこと)にちなんで羽珠愛と名付けられたという。
とのこと

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:42:07.79 ID:Wzt0icdb.net
>>333
野暮な野郎だね、あんた

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:51:52.08 ID:wLD/LWCY.net
>>369
新体操って、あまのうずめのみことっぽいね
全裸じゃないけど

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:57:07.61 ID:KvcIYGI4.net
>>375
まあ芸名だし、子がつけば名前っぽくはなる
しかし父親の当たり役ドン・キホーテから取ったってのは芸能一家でないとちょっとあれだね

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:04:01.92 ID:UGZjbt3F.net
>>380
へぇ〜音楽に乗って踊る競技だから
合っているといえば合ってるw
生まれる前から体操をやらせるつもりだったのか
(親が元選手とかで)

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:07.09 ID:6i5tVwaW.net
>>380>>384
うん、私も他の競技じゃなくてよかったと思ったよ

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:35:11.19 ID:lAo6/MsB.net
>>385
藤川球児が野球選手になってよかったようなものか。

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:49:28.82 ID:+TR4vMQw.net
緯(るきあ)♂
某育児情報サイトより

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:45:05.86 ID:udYJ2099.net
模試の試験監督のバイトしたら、安直な願いの込められ方をした名前を見た。
願叶♂かなう

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:26:22.94 ID:rWB/C7e5.net
碧(みあ)♀
碧の読みの「みどり」と「あお」を混ぜた?

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:18:46.17 ID:Jo7ORmI9.net
>>380
うずめっていったらそれしかないからな
前スレにもあったけどストリップなのは可哀想
羽珠愛さんは一発では無理だけど読めるからDQNとまではいかない
読めて奇抜で羞恥だから可夢偉タイプ

ただ球児や理科男みたいに親の願望入れ込みな点については気色悪い
本人がどれだけ苦労して名声を手に入れてもそれは子供自身の手柄であり
他の分野に進む可能性を全く視野に入れてない親のエゴっぷりまではカバーできない
読めない名前やレルヒみたいに苗字は本人が成功者でもDQNネーミング

>>389
そこに気づくとは…やはり天才か

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:32:33.58 ID:WjNCigjZ.net
佳夏(カナ)♀
読みづらいな・・・と思ったけどこのスレ見てたら全然大したことないな

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:26.91 ID:FsY7os3W.net
>>374
私の年代だと、二代目ひみつのアッコちゃんにキーオってキャラいたわ

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:58:47.79 ID:4lRI0eRJ.net
>>391
それはもう今では普通の域

亜守 あっしゅ♂
小さい「っ」はどこから出てきたんだ
ASHの意味分かってて付けてるんだろうか

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:36:08.57 ID:JxpUFqT7.net
うずめは、あめのうずめのみことだってわかるけど
石女を連想するからちょっとなぁ

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:31:10.25 ID:mf8MhJ9x.net
>>391
佳夏(カカ)だよなw
最近多いけど夏(ナ)読みとか花(ハ)読みとか地味にイラッとくるな。
瑠夏(ルナ)とか花菜(ハナ)みたいな。
ルカやカナじゃ何がいけないのか?って思う。

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:53:35.97 ID:VheVQWoW.net
>>392
いたいた、ナツカシスww

フリーペーパーより
美(ぱるる)♀

何で??

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:28:51.95 ID:MW1OZ/q0.net
>>396 美(ぱるる)
これは衝撃

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:34:27.35 ID:qG+8j41/.net
郵貯の通帳しか連想できない…

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:41:23.76 ID:u4S7MD87.net
>>396
今月一番の衝撃だww

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:58:59.75 ID:fDxo2Z3K.net
>>395
> ルカやカナじゃ何がいけないのか?って思う。
普通は嫌、オンリーワン狙い、捻り加減=愛情の量 って思想だからな
他には、画数が多いほどかっこいいって思想もあり

佳夏も「よしか」って普通に読めばいいんだけどな

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:17:30.61 ID:sfIAwcVG.net
>>396
ケロン人もびっくりw

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:17:56.91 ID:WfdkL34f.net
>>396
AKBのぱるる(だっけ?)のファンで
ぱるる可愛い!美しい!
ぱるる=美
みたいな?まさかな

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:55:11.10 ID:/NROR7q/.net
美ではるって読めるらしいからまさかそこから…?

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:17:28.16 ID:LK/4ZVEh.net
>>396
久し振りに出会った、笑いも出ない「お口ポカーン」な名前だ…

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:50:41.57 ID:sfIAwcVG.net
>>403
春と書いて、ぱるる・・・
有りそうな気がしてきたw

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:57:06.70 ID:2pBuN22A.net
星空
ショウク

こういうのセンスないって言うんだろうか…

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:57:30.81 ID:5AbuPbAn.net
ほんと可哀想だな…
ぱるるなんて絶対自己紹介したくない
親を恨む

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:14:25.43 ID:tbQIkq1O.net
イニシャルPなんて絶対いやだ

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:26:22.92 ID:MHQG5Lbd.net
某アイドルと同じく、本名を「はる」の付く名前にして
呼び名を「ぱるる」にすれば済むことなのにね

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:48:43.01 ID:ac6CQI/u.net
某子供番組で顔写真付きで紹介されてた名前。
「けいん」
コスギかよ!と突っ込みをいれたくなった。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:22:40.97 ID:aGZxOqbc.net
美ぱるる!
すごい衝撃だ!

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:47:32.07 ID:ekcchuHA.net
>>396
これは久々に( ゚д゚)ポカーン状態だわww

確かAKBかその派生グループのメンバーに
ぱるるってあだ名の子いなかった?

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:01:16.37 ID:f6C3FdyS.net
>>406
星(しょう)はわかるけど空(く)はないわ

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:57:06.19 ID:1X3BE4cy.net
>>413
これは確かにぶった切ってるが、大した物ではないと思う。

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:57:55.92 ID:1X3BE4cy.net
龍海(りゅうな)♀
女で龍は「は?」て思ったwww

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:44:48.92 ID:CtRaYdVU.net
>>415
突っ込みどころはそこか?
海で「な」とは強引にも程がある。

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:40:27.97 ID:AYTDaT1c.net
瀬夢志(せむし)

読めるけど、せむしはマズいだろう・・・

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:29:08.65 ID:GMKMIneD.net
差別用語、放送禁止用語だったような

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:59:15.35 ID:FqYZlPhF.net
花(ふらわ) ♀

センスなさすぎる

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:05:16.77 ID:skiZKYvb.net
>416
海原(うなばら)のウナじゃないかな?
りゅううな→りゅうな、とみた。

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:46:27.31 ID:NG6Nmjrx.net
>>415
うん、なんかツッコミどころ違うw
子供の同級生に龍香(りゅうか)ちゃん♀いる
初めて聞いたときは勇ましい名前だと思ったけど、香が中和剤になってる・・・か?

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:25:34.33 ID:QoJCrOQO.net
龍子さんなんか山ほど(誇張)いるのに何言ってるんだ>>415

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:22:01.08 ID:INv3+zSG.net
希彩きいろ
苺瑚いちご
彪空ひゅうら
玲夢れある

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:15:01.57 ID:FYFwKyh4.net
愛結 みゆ
月愛 るあ

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:57:58.24 ID:Yeky1DBJ.net
>>423
きいろ、ひゅうら
嘘だと思いたいんですが、まさか本当にいるなら
自己紹介が拷問すぎる

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:03:11.38 ID:59uA3yYz.net
越冬つばめ 森昌子

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:44:04.57 ID:bpBXz5KH.net
地方紙より

禅(ぜん)
虹音(れおん)

今日は破壊力強かった。

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:31:43.35 ID:INv3+zSG.net
>>425
地元新聞の赤ちゃん紹介コーナーに載ってたから実在する

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:06:33.80 ID:oFPu+RCA.net
光舞きらり

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:54:18.74 ID:weh34kID.net
>>427
禅はそこまででもない

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:55:35.57 ID:weh34kID.net
>>427
禅はそこまででもない

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:03:36.05 ID:4R45Td9c.net
百杏(ももあ)
つぶら
透夢(とむ)
華夢(かのん)
跳夢(はずむ)

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:42:47.97 ID:XC03oL6Z.net
せむしってカジモドみたいなやつか

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:56:00.59 ID:sT51/lt2.net
泉純(いすみ)♀

色々紛らわしい

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:01:48.14 ID:xX6rkzvT.net
女性名で龍、竜は辰年生まれとかだろ
お龍(たつ)さんが過去腐るほどいたように女児でもありがちな漢字

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:29:09.54 ID:Yeky1DBJ.net
>>435
緋牡丹のお竜ですなぁ

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:14:20.21 ID:thsYqerf.net
>>435
うちのひい婆さんもお龍さんだったらしいから驚くほどではないんだろうけど、
子ども世代にいたらびっくりするかも。古風狙い?と思う。

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:53:16.00 ID:LSMKhblJ.net
タウン紙より。
彩凜咲(ありさ、♀)

「凜」については実際は偏が「イ」、「回」の部分が「日」になっている。
この漢字はATOKにないようだった。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:56:23.54 ID:3bakQmND.net
「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」 赤ちゃん名づけ年間ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416519278/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news125.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/l_sk_naduke.jpg
1位は男の子が「陽翔」、女の子は「椛」
1位は男の子が「はると」などと読み、女の子は「もみじ」だ。

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:06.78 ID:S1P8cq/s.net
ぴかちゅうとかぽにょとかきてぃとかぷうとかの報告が出て久しいが
今度は『じばにゃん』とか『こまさん』とか出てくるのかな?

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:17.18 ID:+g6oD4R8.net
カバ?って思ってびっくりした。

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:30.00 ID:dh2/jNQg.net
>>440
江戸時代ならお駒ちゃん、大正明治あたりで駒子さん、
小町ちゃん等いるから、
レトロかわいい路線でありそう>コマさん

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:13:40.67 ID:6aCzVVG9.net
>>417
ほんとバカ親はネットで検索すらしないのかなぁ。
差別禁止用語が名前ってかわいそう。

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:27:30.96 ID:6zS7g+/o.net
>>443
生まれたてのころに腰が曲がってて、意地悪な人にこりゃせむしだなとか言われて名付けちゃってたらどうしようとか考えて悲しくなった
ただの馬鹿なことを祈る
こども可哀想すぎるわ

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:02:37.82 ID:KWb4p47x.net
初姫(うぶき)
桜姫(さき)
慶桜(ちかさ)

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:59.25 ID:371rZ/ey.net
愛波 めな

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:31:36.08 ID:S1P8cq/s.net
>>443
せむしってこういう意味だよと教えても
「そんな言葉今時誰も知らない!」「そんな言葉知ってる方がおかしい!」
と逆ギレするのがバカ親の定番w

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:43:41.06 ID:otynlGE6.net
中学や高校で古典は習うし、古い言葉でも触れ合う事はあるのにな。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:23.82 ID:ju9wNL3P.net
ちょっと前に新聞に載ってた名前は
唄とかいて「そんぐ」♂だった。
その父親の名前は「りずむ」(漢字は忘れた)。そういう名前を付ける人たちは周りが止めるどころか、いいじゃんいいじゃんってなるんだろうね。プラス常識がないとせむしとかつけちゃう。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:47:50.58 ID:bZQe1/QQ.net
せむし、ひどいな。「らい」とかもそうだけどさ…
古い言葉といっても世の中若い親の世代だけでなくて現役で60〜65歳までぐらいが構成しているわけだしね。
少なくとも本を読んだりする人なら若い人でも知ってるはず…。
「親が無知、無教養です」ってすごい自己紹介になってる気がする。
そのうち枇湖ちゃんとか、芽駆羅くんとかも出てくるんだろうか…。

竜、龍とかは「たつのちゃん」、とかなら最近はやりのレトロ和ほっこりっぽさはあるかもなぁ

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:48:34.70 ID:di9wh1CO.net
違法駐車
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85224.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85225.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85226.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85227.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85228.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85229.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85231.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85232.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=85233.jpg

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:01:50.03 ID:Vy3FK3dd.net
>>451
かえるかわいい

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:04:59.59 ID:YJFKvZV1.net
適当に漢字置いて、好きな部分だけ読む&勝手に付け足す名前、多すぎ。
宴♀うた
蒼♂あおい
藍♀あおい
心♀ここ
愛♀まなか
を見た。

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:37:50.11 ID:kxQa+c5W.net
結結♀なな

な?な?

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:42:07.15 ID:UZIPDCPR.net
スーパーの中で意味もなく我が子の名を大声で連呼していた馬鹿父が
「ふぉーゆー!こっちだよ、ふぉーゆー!
おーい、ふぉーゆー!仕方ないな〜ふぉーゆーは」
お前、ふぉーゆー言いたいだけちゃうんか
ちなみに男子ね

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:49:53.54 ID:vqyyeBJ5.net
>>450
枇湖(びっこ)、芽駆羅(めくら)かな。

田舎の爺婆は無教養で粗野な人間が多いから
他の言い換え方がわからず未だに人前で平然と使ってる輩がいる。
そういう祖父母に「こいつ(赤子)せむしだよ!」と言われて
二親が「せむし?渾名かな、可愛いので本名にしちゃおう」となったのか。

ホラでありますように

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:50:48.99 ID:vqyyeBJ5.net
>>455>>3読め

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:40:53.67 ID:x5h8s8H1.net
その親の滑舌の問題で
実は「ほうゆう」ってオチだったりしない?
明らかに「for you 」のイントネーションならフオーユーだろうけど

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:59:10.09 ID:Vegckld8.net
>>458
上司から封筒に御中と書け、と言われ
want youと書いて怒られたコピペを思い出した。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:02:25.11 ID:evW9yxB9.net
>>453
蒼♂あおい は問題ないよね
送り仮名を補完するのは昔からよくあるし、音も意味も悪くない
まあ「そう」君と読まれる恐れはあるけど

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:20:24.96 ID:ICGZf1Sk.net
>>460
顔面蒼白の蒼だぞ?そんなもん人名に使う馬鹿がいるかよ。

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:33:41.92 ID:evW9yxB9.net
>>461
話の本筋はそこじゃないんだが、理解できていない?

ともあれ
1あお。あおい。「蒼海・蒼蒼・蒼天」
2あおざめて生気がない。色つやがない。「蒼古・蒼白/古色蒼然」
(以下略)
提供元:「デジタル大辞泉」凡例
だから、(少なくともこの辞書での)第一義は「あお。あおい。」だ
従たる意味が悪い人名漢字なんて沢山あるぞ

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:02:34.22 ID:CjGRuS6v.net
フウガ、セレン、セイヤ、アイル、タルト、アルト
呼んでる声しか聞かなかったからあだ名だと思いたい。

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:15:15.66 ID:/svY0ysp.net
めぞん ♀

一刻しか思い浮かばん

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:31:26.86 ID:evW9yxB9.net
>>463
顧問弁護士事務所に有人(あると)さんがいるわ

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:47:50.89 ID:q5DP2Q89.net
>>460
>送り仮名を補完するのは昔からよくあるし
雑な感覚・・・

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:07:23.67 ID:evW9yxB9.net
>>466
強(つよし)、広(ひろし)、歩(あゆみ・あゆむ)、薫(かおる)…

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:23:24.02 ID:DcJOG/5V.net
>>454を解読したくてがんばってるけど、無理だ。
「結」婚7年目で出来た待望の子供だったとか?

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:25:25.35 ID:q5DP2Q89.net
>>467
それらに「ツヨイ」「ヒロイ」だの「アルク」だのの読みが数的に拮抗するようになり、
更に赤→アカイ、白→シロイ、なんぞが人名として市民権を得る日が(万一)来たら、
蒼だの碧だの青だの、アオイ読みが当たり前の新時代が到来した、と言えるようになる「かも」ね
それまでは、「葵」の語につられた勝手読み、という位置づけがふさわしいと考える

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:57:48.79 ID:evW9yxB9.net
>>469
市民権を得る日なんざ来ないかもしれないし、むしろそのほうが良いだろうね
ただ、藍(あおい)と一緒にするのは流石に気の毒だろう

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:01:19.41 ID:XKWCdNwU.net
せれん…元素記号?!

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:14:24.19 ID:YCdnIPfi.net
>>417
そのうち、「メクラちゃん」や「カタワ君」とか出てきそう

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:53:43.43 ID:M3ktBaBK.net
広報に「虹斗(ななと)」「七斗(ななと)」

流行りなのかな…

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:22:39.91 ID:TyKOoYlu.net
とくダネにでてた兄弟姉妹

快晴(はれた)御祭(まつり)
海琉(みいる)海湖(うるあ)

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:07:08.12 ID:l6O/kKzl.net
>>474
まつりちゃんは可愛いと思うが平仮名か茉莉あたりの当て字か祭一文字でいいなぁ

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:16:00.02 ID:Ek3Z/aMo.net
>>475
祭はやだなあ。

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:32:07.07 ID:GQELa0up.net
Facebookから
愛翔(しょうま)

しょう????ま???????

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:42:10.20 ID:44FfbE7b.net
>>477
百歩ゆずって 翔愛(ま=まなの豚切り)なら、わからんでもない

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:05:16.94 ID:1LSySRUA.net
レ点でもついてるのかね 愛レ翔

御祭っておまつりそのままだね

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:28:42.54 ID:K0Dq7EgJ.net
今日の新聞より
久吏幸 (ぐりこ)
富山でこんなん見るの初めてだわ
読めないのはいろいろあったけど

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:28:00.49 ID:axXGd4TU.net
>>468
むすぶ=つなぐと勘違いしたとか?
いやー無理があるわ

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:06:25.06 ID:A9SNmry+.net
>>481
むすぶ=きずなとか?
これも、無理あるw

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:18.48 ID:un3ghLNm.net
フリーペーパーより

ぱい ♀
イニシャルPはやめた方がいい

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:31:43.61 ID:K0Dq7EgJ.net
バイかと思った

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:41:05.78 ID:wk1dh6Fj.net
>>474
いまミールと聞くと、蒼穹のファフナーからかと思ってしまう

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:02:48.93 ID:xgz9p1Tg.net
>>483
これは思春期が辛いだろうな…

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:14:49.09 ID:58IMJW8u.net
>>474
ミール君といえば秋田県知事の猫。

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:21:57.97 ID:Hj5uFbob.net
>>474
はれた、まつりは男の子兄弟だった

地方紙より
果愛(かのあ)
凌一(りいち)

しかし少し前にあった「万華ちゃん」みたいなレベルは少なくなった

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:26:34.88 ID:djtIFnhi.net
高学歴ゆとりバカの研修医が、ドラマに影響されたらしく
「彼女が妊娠したから、子供に八と書いてエイトと読む名前をつけさせたい!」
とハイになっている
先輩の小児科医が
「小児科のカルテ見てみろ、恥ずかしい名前だらけだ
少しは落ち着け。大体女の子だったらどうするんだ」
と嗜めるが
「女の子なら可愛い名前がいい!」とハイテンション続行中
先輩もあきれて
「だったらチワワとでもつけておけ」
とキレていた

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:19.35 ID:96nDPFQD.net
>>489
先輩も他人なんだから好きにさせとけばいいのに

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:48:39.91 ID:4EX+iKnu.net
子供の味方は父親じゃなくてその先輩か
彼女さんがんばってだな

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:50:13.59 ID:K0Dq7EgJ.net
久吏幸(ぐりこ)
グリコ…

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:43:28.83 ID:xCUtBWp/.net
どくいり きけん

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:50:11.47 ID:sD8tO6A/.net
たべたら しぬで

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:17:10.21 ID:4cGuLs/C.net
爆斗(ばくと)♂

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:26:06.09 ID:XWQJJoto.net
>>483
パイで女子なんて罰ゲームだわ

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:29:02.10 ID:xA6YWjuD.net
>>462
意味と読みを混同するなよ。
うだうだ言ってるが蒼の訓読みは「あお」しかないぞ。

>>474
>快晴(はれた)
惚れた腫れたしかない。頓智系DQN。
>御祭(まつり)
祭でいいのにおまつり。
>海琉(みいる)
「い」が音引きのつもりなんだろうけど伸ばすな。
>海湖(うるあ)
「う」は海(うな)から来てるものと思われるが、「るあ」?
英語でもレイクだし、もしや釣りのルアーか。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:48:25.54 ID:S9fdzZ2r.net
>>462はなんかその後の流れで見方変わったみたいだし、
ややこしくなるからその話題もう引っ張るな

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:48:47.83 ID:DLAV5XUx.net
>>480
その昔、スワロウテイルという映画があってな…

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:52:11.58 ID:xA6YWjuD.net
>>489
>女の子なら可愛い名前
一(ぷりま)だな。
イニシャルPの仲間入りを果たそう。

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:55:23.92 ID:xA6YWjuD.net
そうカリカリせず興味深いから引っ張らせてよ。
こじつけ読みが市民権得るまでの過程が見たい。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:15:24.21 ID:7bjY9rhY.net
>>497
提供元:「デジタル大辞泉」←ここにクレームいれといてよ

そう【×蒼】
[人名用漢字] [音]ソウ(サウ)(呉)(漢) [訓]あお あおい

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:57:33.84 ID:biMam5ya.net
>>502
その「訓読み」は、「あお-い」と送りがなつきでの読み方を指す、と解釈するのが適当と思われ
他の形容詞全部そう書いてない?暗い・狭いとかも引いてごらん

とりあえず、もうスレチもいいとこなんで、まだ何か言いたいなら移動しないと迷惑
過疎スレたくさんあるんだからそっちでやってよ
ここ↓なんかお似合いじゃない?

おまえらDQNネームに過剰反応し過ぎじゃないの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1396427682/l50

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:04:41.83 ID:PKoDGoz4.net
読み方うんぬんよりも蒼ざめるとか鬱蒼の蒼を人名に使うことをオカシイと思えよ。
論点がズレてんだよ。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:39:09.01 ID:7bjY9rhY.net
>>503
強(つよし):その「訓読み」は、「つよ-し」と送りがなつきでの読み方を指す、と解釈するのが適当と思われ。勿論使用例数と歴史は大差ある。
まあ、もうスレチもいいとこなんで、反論は過疎スレがたくさんあるんだからそっちでやってね

>>504
強さんは強引、強姦の「強」。無理矢理力尽く?
漢字には意味が複数あり、常識的には第一義で考える。派生の語義はあくまで派生。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:55:59.01 ID:+I+TGmWg.net
私、名前に「春」が付くけど、春の意味には思春期の欲情とか性行為などがあるからねw売春とかw

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:15:35.61 ID:XfpqHCsw.net
熟語なんていくらでもひねり出せる
結局は大衆がその漢字にどのような印象を抱いているか、でしかない

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:45:36.70 ID:1E4qFWFK.net
ぱるるだのぱいだの酷すぎる
我が子に罰ゲームを課す必要があるのか

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:29:24.62 ID:PCeVcyX+.net
萌来で「ももる」
海来で「みる」の姉弟
親は毎回、「萌えに海と書いて、ももるです」と漢字も一緒に説明している。

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:30:24.93 ID:PCeVcyX+.net
間違えました。
「萌えに来ると書いて…」です。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:52:09.96 ID:rzjI8YJu.net
林檎 ♀

「私が椎名林檎大好きだし可愛いかなーって」
椎名林檎は芸名だし、林檎って書ける人なんてそんなにいないし、椎名林檎って正直イメージ悪いし、そもそも名前っぽくないし……

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:42:18.94 ID:AJeWB8dv.net
ぱいって三只眼吽迦羅かと

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:36:36.67 ID:kL13In1B.net
>>492
まさかと思ったけど、昨日の新聞見たら確かに載ってたわ。
名字も大まかな住所も載ってるからかわいそうだわ。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:41.23 ID:11wPfwbS.net
>>513
富山の小さい町だからすぐ分かりそう

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:16:38.67 ID:bvA+n0Na.net
・恵留幸(エルサ)
・杏奈(アナ)
・えるさ(全部ひらがな)

レリゴーレリゴー

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:13:47.08 ID:Thy/7Lh+.net
>>515
こういうの、今はいいけど10年後には恥ずかしい名前になりそう
ピカチュウ君なんて今は妖怪ウォッチファンから見下されていそうだし

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:03.06 ID:Uuy/qJWN.net
>>511
苺より林檎がもやっとする理由は知恵の実だからかな
まぁ、クリスチャンじゃないと言われたらそうなのかも知れないけど、こんだけ世界中に信者がいるしねぇ

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:22:21.77 ID:h1uhuoIc.net
何年前か忘れたけど、人名に使える漢字が大幅に増えたよね
それが、DQNネームを増やす一因になった気がする
馬鹿な親は画数多くてカッコいいとか、珍しいとかの理由で付けそうだし
結果的に国がDQNネームを後押ししたってことはない?

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:37.81 ID:biMam5ya.net
>>505
強(つよし)を「訓読み」として載せてる辞書って・・・それは古語辞典?
愛用の「デジタル大辞泉」にはそう載ってるの?「訓:つよい・つよし」って
音訓の他に「名乗り読み」が分けてあるくらいの普通の漢和字典、持ってない?
それで名前スレで延々語るってすごいな・・・

うんまあ、責任上向こうで待ってるから、こっちにはもう書かないでね
ああ引っ張っちゃってほんとみんなに迷惑・・・ごめん

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:19:51.86 ID:aPLw8l4N.net
今日の新聞で見かけた

登生♂:とうい

普通に登(のぼる)では嫌だったみたい。

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:42:14.91 ID:YiKY5gTn.net
正露丸糖衣 をおもひだす

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:15.90 ID:2C02f7Yv.net
>>492
男児なんだね。11月11日(ポッキーの日)生まれだからなんだね。
名前でggったらぐりこママンとぐりこくんがすぐ出てきてびびったわw
VIPにもスレ立ってるし

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:51:57.63 ID:aPLw8l4N.net
トーイってマンガ昔あったな…。
主人公の名がとうい(冬威)。
もう20年以上前か。
親がミュージシャンだし、登生君は今、大学生というから時期もだいたい一致する。
どうやらマンガ由来みたいだね。

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:55:55.76 ID:11wPfwbS.net
>>492
ツイッターの文面みたらギャルママって感じだったわ

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:36:40.31 ID:vakHeMAN.net
紫音(シオン)♂
読めるけど・・・・・珍走関係ですか?

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:03:58.91 ID:vyMALN5m.net
獅恩 シオン ♂

もいたよ。

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:09:47.48 ID:RRlsqgtE.net
>>526
ライオンに育てられたのかな

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:32:11.64 ID:dAXOfO9e.net
>>519
まず、漢和字典(ママ)は何種類くらいあるか知ってる?各社それぞれのものに改訂版だの、○年版だの、第○刷だのがあるんだよ?
新字源改訂版第2刷(適当)に載ってると言われて、同じものを確認できる人が何人いるか?
それなら誰でも確認できる一流出版社のネット漢和辞典が合理的。コピペも楽だしね。
で、この話を他所でしてどうするの?
例え同じ人同士が議論しても、DQNネームスレ、提案スレ、評価スレ…それぞれ結論は変わるぞ。
DQNではないが良くもないって名前を他のスレで例示したらフルボッコだろ。

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:45:21.03 ID:xzMOtpEo.net
い い 加 減 に し て く れ な い か

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:26:31.87 ID:SOkF9R7f.net
店でスタッフに○○さんいらっしゃいますかー?と大声で探されてた。
最初、あー外人の子(中国系ハーフとか?)かと思った。聞こえたのはローン。龍とか書くのかなと聞いてた。
次に聞こえたのはりょーん。あ、りょう君とかの間違い?滑舌悪いスタッフなのかな?と思って聞いてた。
お母さんだかお婆ちゃんだかが人混み掻き分けて出て来てスタッフに「る・お・んです!」とキレ気味に特攻してた。
横で友人が借金のローンにしか聞こえんわと呟いた。そんな三連休。

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:29:30.86 ID:7aA7VWJr.net
あるスポーツ大会の表彰式で会場がざわついた名前。
プログラムが配られた時点でなにこれなんて読むの?の会話があっちこっちで聞こえてた。

亜桃 あもも ♀
遙南日 はなか ♂

結局読みの判明しなかった名前。
愛美海 ♀

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:36:38.14 ID:ptGQc4s6.net
>>528
その話、ここでする意味ないんじゃないの?w

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:33:12.39 ID:4VHaE4rP.net
最後はアミカじゃない?

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:42:26.46 ID:DRI1rDsh.net
あみば?

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:17:44.63 ID:jWTCu7Kc.net
>>531
愛美海
難易度1…アミカ、エミカ、マミカ(海=カイ豚切)
難易度2…アミ、エミ、マナミ(海は置き字扱い)
まだこの範囲なら辛うじて許せる

解読班出動…ラミア(ラブ豚切+ミ+海女のア)
解読不能……パパとママの愛を築いた美しい海☆ミ でエーゲだのカリブだのと漢字の読みにはない読みで名付けられる

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:14:59.76 ID:WGj1stql.net
新生児紹介コーナーで「こまじろう」を見た
長男と書いてあったのだが…やはり妖怪ウォッチからとったのかな

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:26:18.44 ID:gjdMHwfm.net
愛加とかいて、ゆか

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:39:54.89 ID:2XnmrLV3.net
蒼♂アオイを書き込んだ者です。アオイだけは他と比べたら無理矢理度が低いのかな、すみません。
これだけじゃ(ry
舞姫♀まいひめ
読めるけど・・・。

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:02:13.67 ID:w+7h99CP.net
今日のミヤネ屋に出てた地震で助かった70代のおばあさんの名前が、君和(きみと)さんだった
和で「と」は大和(やまと)から付けた?
それとも今、流行りの「とも」のぶつ切り?
70代だとお洒落に感じるのはなぜだろうw

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:04:01.68 ID:SQGmvYWa.net
>>538
舞とかエリカなら問題ないのにな

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:26:08.70 ID:/4J9wZeA.net
>>539
あと70年したら「亜桃」や「ぱい」をお洒落だと思えるのだろうか・・・。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:44:49.16 ID:jYqCaV3f.net
>>539
新聞で見たけど、君和(きみと)さんはおじいさんだと思って読み進めたら
「ばあちゃんしっかりしろ」と近所の人たちに励まされ…と書いてあって
ありゃ?となった

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:06.30 ID:zN1oX6L0.net
>>542
君和(きみと)おばあさんは、漢字だけ見たら"きみかず"だし
呼び名の"きみと"も男の名前だし
男性に間違われる訂正人生だっただろうね

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:28:52.77 ID:/N80ycah.net
某SNSより
華奈♀みうな

解読班頼む…

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:59:26.27 ID:ptGQc4s6.net
>>538
気にしなくていいよ、庇ってるの1人だけだし。
舞姫、国語の教科書に載ってたけど、
ヒロインのエリスが悲劇なオチ…知らないのかな。

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:19:01.09 ID:7aA7VWJr.net
>>535
難易度1ならたしかにそんなでもないか…
まさかアチュラとか読むんじゃないかとか勘ぐりすぎたw

>>544
ぐぐったらネット名前辞典にミウの読みのところに華もあった…
(華の読みの項目にはミウはなかった)
中国語読みとか?

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:23:09.63 ID:uoaIEva1.net
桜姫(ふうか)姉
煌斗 弟
のきょうだい
弟は読み方忘れたけどきらとではなかった
本当に漢字と読みがかけ離れてると頭に残らないなー

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:36.88 ID:JxGSGDbp.net
>>547
おうと、でゲロカワイソスに一票。

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:49:21.26 ID:L+xsztBK.net
これだけ読めない名前が増えると、この子たちが小学生になって国語の時間に自分の名前の漢字を習ったときに
「私(僕)の名前の読み方が教科書や辞書にありませ〜ん!」って先生に言い出して先生が困るということが増えそう

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:52:29.53 ID:s7dF0/XS.net
地方の某ドラッグストアの写真投稿コーナーから。

空羽(くうる)♂
雅寿大(がじゅまる)♂

学生時代の友人に希林(きりん)ちゃんがいる。就活の時、名前いう度に聞き返されたらしいが…今どうしてるのかな。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:56:39.87 ID:Q2A4DW67.net
>>550
かじゅまる…久々の大物だな

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:17:31.96 ID:a1qv1PaE.net
がじゅまる。
沖縄在ならアダ名はキジムナーかな…。

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:17:32.51 ID:kHiTiftg.net
倫悟(りんご)♂

読めるけど、平仮名だとかなりキツイ

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:26:42.12 ID:s7dF0/XS.net
がじゅまるくん、沖縄じゃないとだけ言っておきます。

何でも、雅と寿はパパとママの名前から一文字ずつ、大は「がじゅまるの樹みたいに元気に大きくな〜れ☆」みたいなノリで付けたらしい…何だかな

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:09:13.25 ID:+tt5uMEV.net
雅寿(まさとし)でいいじゃん
変なの付け足すなって…

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:10:47.33 ID:NFN4e48t.net
SNSにて。
羽音 フィオ
ふぃ…???

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:48:42.99 ID:CR3hBhar.net
>>556
羽=「フィン」とか…?

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:49:48.53 ID:CR3hBhar.net
と思ったけどフィンはヒレか

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:59:28.80 ID:wEpU10nM.net
ファンと間違えたとか?
ファンも羽とは微妙に違うだろうけど

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:31:31.09 ID:UNyoFyVI.net
>>553
一護くんと仲良くなりそう

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:34:16.73 ID:DQgRQTGK.net
>>544
ムリ!

562 :541:2014/11/25(火) 03:57:24.26 ID:IeyU98fD.net
>>548
煌斗でりくとでした
母親がSNSでふうかって読むの〜りくとって読むの〜って書いてた
読みません

563 :名無しの心子知らず:2014/11/25(火) 06:35:29.89 ID:O+dlZzLj.net
NHKでさっき出てた名前・・・

♂総意(そうい)

おじいちゃんで、鉛筆削り大会のチャンピオンだとか・・・・・

PS
妖怪ウオッチ由来の名前はまだ出ないのかな・・・?

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:47:45.15 ID:UoznFJo/.net
>>563
>>536

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:30:27.92 ID:QEaUfP7e.net
響愛(ひなた)♂

愛って本当に万能デスネ・・・

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:13:50.77 ID:BJBkF/Q0.net
日記(にっき)性別不明

読めるけども何故。学校でからかわれそうな名前だな。

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:14:44.03 ID:bMz55mCg.net
>>492
遅レスですまんだが、自分もこんなド田舎に?でびっくりした
次に濁点は印刷ミスじゃないかとこすってみたw取れんかったわ
「くりこ」でもおかしいけどさ

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:18:22.52 ID:bMz55mCg.net
>>566
名字が土佐じゃないことを祈る

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:21:40.16 ID:IWxVmBTK.net
−「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説

これは同意できない。太でデブと言われいじめられてた人知ってるからね。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:36:12.64 ID:/Iyxs7PS.net
>>563
このスレの上かどっかで「こまじろう」がいたと読んだような。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:41:33.14 ID:DKyT1URN.net
>>569
それは、太ってるからデブと言われただけで
痩せてる人にはデブって言わないでしょ
逆に、どんな名前でも、デブならデブって言われるよ
虐められたのは、名前のせいでは無くデブなのと、性格的な要素の問題

そして、太っててもデブって虐められない人は、名前に関係無く虐められない

太を汰にするのは、DQNネームで間違いない

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:41:40.34 ID:kuESCPI2.net
>>566
私はすぐこの人を思い出した
http://nikki-morita.doorblog.jp/
でも調べたらハーフなんだね
Nikkiだったらエラリー・クイーンの助手と同じ名前か

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:44:53.98 ID:8cR0jX/F.net
>>569
太っててデブと言われるのに名前は関係ない。
タの読みなら多だっていいはずだがわざわざ淘汰の汰なところが…。
ちなみに○太郎でデブと呼ばれるという話も聞いたことがないのでからかわれるのはやはり太の字より本人のキャラクターなのでは。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:47:30.38 ID:8cR0jX/F.net
ちんたらしてたら被ったスマソ

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:51.66 ID:Bb32eIbf.net
子供なんて訳のわからない理屈で絡んでくるのもいるから本人がデブとも限らないかもよ
そういうのはどんな些細な馬鹿馬鹿しいことでも絡んでくるから無視するしかないわ

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:11:29.84 ID:8EuUEh8m.net
夕子(ゆうこ)て名前だからアダ名がタコだった人ならいる

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:12.33 ID:xvy8ojiQ.net
五三子(いそこ)て名前だからアダ名がゴミ子だった人ならいる

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:46.74 ID:iPdK32qC.net
>>573
淘汰の「汰」って、自分がする立場かされる立場かで感じ方が変わるよね

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:42:29.98 ID:KrQXqIhO.net
淘汰する立場って神か何かか?

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:45.73 ID:ghHDvMEK.net
いずれにせよ名付けにふさわしい字ではないよね

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:56.59 ID:p8AIcTN/.net
結で「ゆい」でアダナが「ケツ」

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:54:43.52 ID:t35pEEH0.net
汰=良い悪いを選り分ける
だから悪い意味ではない
でも娘や息子が名付けに使いそうなら諌めるわ

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:02.41 ID:c8E4vXOv.net
和禾(にきか)♀

和、読み、にき で検索したら、DQNネームっていっぱい出てきてワロタ

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:14:31.59 ID:DQgRQTGK.net
>>577
五三子(いそこ)...いさこ じゃないのか?
ひょっとして父親が53歳の時の子か?

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:05:00.96 ID:kuESCPI2.net
鳳蘭 と 寧蘭 (読み不明、姉妹と思われる)

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:12.72 ID:AZfE3t2C.net
端織、みおり

出生届で端と瑞を間違えたらしい。

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:10:22.41 ID:XzmozInp.net
幼稚園から貰ってきた情報誌に
暖歩 ほのあ
いや、どう見てもダンボでしょ…

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:11:01.24 ID:wc6dOQv+.net
ダンボw

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:18:01.03 ID:O88fPJuF.net
>>585
中国人にいそう

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:54:20.89 ID:EZSVV2Hm.net
彩文さあや♀
言われたら読める気になるけど、やっぱり違和感がある。

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:02:58.24 ID:wBRhJPVT.net
>>572
俺は山口日記を思い浮かべたよ。
最近見かけないけど今何をしてるんだろう?

>>584
道場六三郎方式で五人目の子どもで三番目の女の子って可能性があるよ。

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:14:00.36 ID:/dfP2X0s.net
瑠蘭(るらん) ♀
らんちゃんじゃだめなのか

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:20:22.02 ID:fQaNf23J.net
愛生(めい)♀
彩生(りお)♀

ついさっき北海道の番組で紹介されてた姉妹
送り仮名を名前にする神経がわからん

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:22:21.75 ID:QELnDYl0.net
>>592
らんらんるー

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:12:14.80 ID:dqhfMV7k.net
>>593
彩=彩(いろど)り
の「り」だけ取ったのか…

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:24:14.21 ID:1Y+etmOC.net
今朝のおかあさんといっしょ。
咲♂しょう
女児と間違えられ続けられる人生なんだろうなー。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:33:05.67 ID:eK7uQNK2.net
>>549
学校で習う実用的な漢字の読みと名前の漢字の読みは
別物だと教育する必要があるな。

>>587
「ほのあ!」って北斗の拳の断末魔の叫びみたいだw

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:09:45.61 ID:tS3+DrgB.net
ぺこ(漢字不明) ♀

フジヤって名字だったら笑う

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:16:23.02 ID:j2DTfUY1.net
>>585
鳳蘭(おおとりらん)さんを知らんのか

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:24:33.80 ID:aHynKjnT.net
イニシャルP、はやってるの?

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:23:29.27 ID:CKO/thEN.net
>>593
メイリオwww

602 :579:2014/11/26(水) 10:30:22.35 ID:GGZVz9xl.net
>>599
もちろん私は知ってる
鳳蘭ちゃんたちのママは40歳前後と思うけど(子供の年齢から)、
普通知ってるよね

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:44:11.95 ID:LEJE16FC.net
>>586
はしょり

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:20:27.39 ID:6ZxmMOt9.net
>>596
見た。
別の漢字当ててやればいいのにと思ったよ。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:25:38.65 ID:CM975k2R.net
さんじゅ(♀・漢字不明)

杏樹とか真珠感覚で付けたのか知らんが女らしさがない

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:28:50.22 ID:hIdJBlgy.net
傘寿しか思いつかない

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:29:45.53 ID:jNlAu37b.net
>>605
傘寿しかでてこない

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:34:17.82 ID:+QzFdDub.net
ワンピオタなのかなーと思ったり…。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:51:31.61 ID:+DWTgUrP.net
柊海(ひまり)

読みはほっこり系でひいらぎの豚切り+マリンの豚切りとか…

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:08:50.43 ID:hUij9FI9.net
>>608
サンジって付けたかったけど、女の子だから
ちょっと捻ってみました〜ってことなのかな。

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:03:01.14 ID:4LWeWHNW.net
万優(まひろ)♀
まんゆう…「まゆ」?と思ったら

翔奏(かなた)性別不明
奏で「なた」なのか

莉暖(りのん)性別不明
暖は「だん」であって「のん」は成語のみの慣用だと何回言えば

海凛(かいり)性別不明
「かりん」か「まりん」だろという読みを裏切る

直澄(なおと)性別不明
澄(とう)の豚切り

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:15:54.87 ID:SiFjpbJw.net
士優那♂しゅうな
虹音♂こと

ローカル紙より

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:19:12.94 ID:4LWeWHNW.net
>>597
別物じゃなくてそもそも読めません、名付けはなんでもありと勘違いすると
子供が恥を掻きますよ、と教えてやる必要がある。
DQN子が大人になったら「名前の読みは自由だから好きに付けていいんだ」
とDQNスパイラルに陥る。
漢字の読みは音と訓のみで由来がはっきりしているものです、って。

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:19:29.75 ID:XE2gGR5T.net
朝刊の出産おめでとう欄
川崎市中原区の○○詩羽楊(じばにゃん)くん
ネタ?

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:20:14.60 ID:eI/nL/eO.net
>>611
中途半端な知識で他人の名前を揶揄するのは恥ずかしいよ
暖(ノン)は正式な音読みだ(唐音)
あと、(響きや漢字が妥当なら)長音の省略レベルでDQNだとか言ってたらキリがない

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:45:51.53 ID:vCrIziXe.net
>>615
常駐してDQNネーム擁護してんの?

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:48:08.35 ID:Dj9mthbg.net
>>614
すでに検索ワードにでてくるね。
引かれて死んだ猫だよね。ジバニャン

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:58:38.53 ID:eI/nL/eO.net
>>616
???
擁護って>>615の前半?後半?
前半なら、相手がDQNネームだろうが間違った知識は正さないと。アギーレ采配を批判してる奴がオフサイドを知らないレベルだぞ。
後半なら、まあ擁護は擁護かもしれないが、豚切りだとして「麻優(まゆ)」辺りまで挙げられたらスレがいくらあっても足りないぞ。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:09:18.46 ID:eI/nL/eO.net
>>616
追記
もちろん「莉暖(りのん)」みたいな名前はつけないほうがいいよ
音が珍妙だし、「漢字をしらない」などとあらぬ非難を浴びる。例え4LWeWHNWみたいな○○からであっても気分が悪いからね

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:29:26.96 ID:CKO/thEN.net
>>611
直澄は豚切りというよりエアロパーツかな

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:35:18.14 ID:x3MG9VPN.net
采里子(とりこ)♀
時瑠歌(じるか)♂

ほっこり系の雑誌に掲載。ちなみに他人である。ほか多数「お、おう…」の名前があったけど、印象強すぎて忘れた

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:12:29.66 ID:XP+bvj0f.net
龍玖(りゅうく)
次瑛士(じぇいど)

兄弟
土じゃなくて士でした

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:32:53.36 ID:lhSXS6op.net
>>617
産まれたときから地縛霊とか二重に哀れすぎるwww

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:42:15.64 ID:Y96Av7hU.net
今日の新聞より
圓穏(わをん)
愛彌(うみ)
どっちも性別不詳
圓は「えん」としか読めない

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:50:00.70 ID:OuoLg85l.net
>>624
圓(円)→輪、という連想読みかな?

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:26:49.81 ID:7KFC4Fx5.net
由梨と書いて、りか
最近生まれた子でなく昭和の終わり生まれの同級生。

627 :sage:2014/11/26(水) 23:37:51.89 ID:tc/leuep.net
巫女の「巫」が人名okになるそう。
DQNが大好きそうな字画ですねw

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:40:48.14 ID:pm2UMpGz.net
紗愛でサラ

あ、愛は普通にラブの豚切りのラって読むようになったんだ…と


あかつきくん
かぐやくん

兄弟。漢字は不明だが
かぐやはてっきり女の子だと思ったよ

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:15:24.70 ID:kgR1HtNJ.net
>>626
「りか」の要素がゼロだな。
解読班でも解読不可能でしょ、これ。

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:21:29.38 ID:XAyIyiyc.net
>>627
DQNのために人名OKになるようなもんだ
まともな親は使わないだろう

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:44:47.16 ID:HzdylaLN.net
>>626
ユリとリカどっちも付けたかったのかな…

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:16:08.17 ID:5j15O4e3.net
>>628
姫ってそういう意味だからね。野獣界での姫だからね。

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:31:05.33 ID:F1DP9SM0.net
>>593
親はフォントオタクだろうか?

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:32:24.82 ID:F1DP9SM0.net
>>605
韓国人?

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:37:39.56 ID:9iaDJAUI.net
総帥(ぎれん) ♂
我統(がとー) ♂

兄弟。
宗教臭いなと思ったが、両親がなんかのアニメファンらしい。
子供が幼稚園のときでえがいた絵には先生の文字で「××(名字)がとーくん」って書いてあった。

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:50:01.77 ID:tZm7bMM/.net
ギレンはたぶんガンダムのはず。ガトーもいるのかな。
プチガトー(ケーキ?)のことしか連想できない。

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:53:42.31 ID:tZm7bMM/.net
読みに気がいってたけど字もひどいね

638 :名無しの心子知らず:2014/11/27(木) 08:11:24.83 ID:MVRzdmn+J
光優(ひなた)

何がどうしてそうなった

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:27:00.00 ID:NhE6gFmF.net
どっちもガンダムだね。

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:46:34.97 ID:DpDzNPgH.net
>>635
漢字だけ見るとヒトラー思い出した

641 :名無しの心子知らず:2014/11/27(木) 09:30:25.20 ID:Ie63lL3pB
そういや以前児童館みたいなところで保育士さんに子供の名前の由来を聞かれ、
「とりあえず読めて書けて口頭での説明がわかりやすいように……」と言ったら
「シンプルに決めたんですね!」と遮られた。
そして早々に次の人が「うちも当て字ではないのですが……」と説明を始めたが、

それが>>609みたいに柊をヒ読みする名前。
調べたら日本のどこかに柊ヒ読みする地名があったが、忘れた。

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:51:36.63 ID:4S4Ad/Sb.net
陽空 はるく

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:26:09.18 ID:beKtlPC2.net
凛空(りく)♂
今年になってこの漢字でこの読みたくさんみた。

咲花(さな)♀

珠莉愛(じゅりな)♀
春奈(はな)♀

琉桜(りお)♂

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:29:10.82 ID:4AQWkXnt.net
>>643
オンリーワンという名の没個性ネーム……

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:30:15.99 ID:1YHTWR7p.net
友人の知り合いの周りの子供達がきりん、さいが、とらと、らお、れあ、みにい、もあ(漢字不明)人間なのに...。

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:31:35.96 ID:1YHTWR7p.net
友人の知り合いの周りの子供達がきりん、さいが、とらと、らお、れあ、みにい、もあ(漢字不明)人間なのに...。

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:26.81 ID:I77HOlgR.net
>>584>>591
誕生日だそうだ

>>626>>631
亡くなった伯母2人の名を付けられた事を知らなかった人の話を、最近別板で読んだ

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:10:01.41 ID:pfkeaOPz.net
>>619
>○○から
?だれか翻訳してくれ
暖(のん)って音は慣用句でしか使われてないだろ

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:18:05.58 ID:pfkeaOPz.net
前スレから「汰」騒動あるけど
字義の選別とか水に流す、水が溢れるという部分よりも
戸籍法の「子の名前には常用平易な文字を用いなければならない」という規定に
反しているから好かれないんだろうな。
親も今まで書いたことねえだろ。
「太」で十分なのにオンリーワン狙いの没個性ネームになってる滑稽さもある。

ちなみに太は太く長く(人生を送れるように)という願掛けだから
太い=デブ ってことじゃないぞ。
太いも大黒様や豚の貯金箱のように昔は金運の象徴で有難がられてた。

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:45:16.76 ID:mhBaiz+1.net
>>648
慣用句?
確かに「暖簾に腕押し」などは慣用句としても間違いではないけど…
あと、この「のれん」は「のんれん」が変化したわけで、暖(ノン)読みを否定するものではないよ。
例えばノンビリという意味の「のんき」は「暖気」と書くのが正しく、「暢気」や「呑気」は(たぶんあなたの嫌いな)当て字。
で、確かに「ノン」読みは熟語が少ないけど、比較的新しい唐音という性質上仕方がない。(唐の時代じゃないよ、念のため)
ともかく、漢和辞典をみればわかるけど、暖(ノン)は(マイナーだから名付けには勧めないけど)正式な音読みですよ。

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:01:20.09 ID:FY8T4U5zI
琥汰(くうた)
毎回、聞かれるし、訂正人生

瑠輝(るき)♂
瞬翔(ときと)♂
夢妃(むつき)♀
目がチカチカする兄弟たち

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:03:32.83 ID:KBGVDB5P.net
地方フリーペーパーにて
羽空わく♂
最近感覚が変になってきて、まともな名前かも?
と思ったけどこれ読めないよね

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:05:49.94 ID:KnvnEgyu.net
うわー能書きウゼエ。
こういう奴は子供に捻った難読名つけて悦に入るタイプ。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:14:45.31 ID:kgR1HtNJ.net
>>649
意味があって「汰」にしてるわけじゃなくて
意味も解らず何となく「太」よりかっこいいとかって感じで
「汰」をつけてるのが問題なんだよな。
DQNにありがちな意味もなく「来」の字を「來」にするとか、
「弥」の字を「彌」にするような感じだと思う。

>>652
由梨(りか)よりは解読できる。
一羽二羽の「わ」、「くう」をぶった切って「く」。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:47.21 ID:sox5PoPK.net
>>652
真っ先にいかりや長介が浮かんだw

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:03:31.26 ID:mhBaiz+1.net
>>653
大丈夫
世の中知らないことだらけなのが当たり前
無知は罪ではないのだから、気を落とさずに頑張れ!

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:26:03.87 ID:LMGlRiHx.net
>>652
ちょっと可愛いと思ってしまった

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:27:58.77 ID:5Q2EdVEe.net
>>655
同じくwwww

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:31:25.53 ID:ejDYHVdB.net
紗恵 すずね ♀

転校してきた子
どうしてこうなった
さえ としか読めない

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:16:50.04 ID:nP11ex4B.net
紗のすず読みはあったと思うけど恵は読めない

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:17:54.78 ID:feAmtgU+.net
>>652
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102382990
二年弱前ってことは、これとは別人なのか。
http://www.baby-name.jp/name26/26443.php
ステキ!が二人いるのがあれだなあ。

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:07:59.87 ID:uzrNMoJ5.net
桜空(りじぇーる) ♀

フランス語で桜はスリジエで空はシエルだかなんだか

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:43:00.20 ID:0qx4GzcV.net
>>656
よっぽど悔しかったんだねw

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:53:05.45 ID:KnvnEgyu.net
>>663
昨日、追記とか言って必死こいてレス2連投した馬鹿と同一人物だね。

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:56:44.74 ID:kgR1HtNJ.net
>>663-664
と唐音すら知らない奴が言っています。
唐音を知らずにバカにされたのが相当悔しいんだな。

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:14:13.27 ID:59OurxSS.net
いや、、、そういうことじゃないと思うけど、

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:15:18.25 ID:3W0yUa3k.net
>>663
ご心配ありがとう
議論でやり込められたわけではないので平気です
それにしても逆切れレッテル貼りって格好悪いね

668 :名無しの心子知らず:2014/11/28(金) 07:07:32.49 ID:zioMv4Q1a
愛恋 えれん 多分女
自分の字を説明するのが恥ずかしいだろうな

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:29:04.54 ID:O9whBlLw.net
>>627
巫愛乃(みらの)とか付ける人がいそうだ

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:34:09.89 ID:WwEaT9SH.net
今朝の地方新聞

エアロパーツ組
景汰(けいた)
侑沙(ありさ)

なぜその字?
幸來(こうき)
彩元(いろは)
莉心(りこ)

うわ・・・
梨有(りあ)
紗楽(さら)
愛空(あいら)
旺輝(おうき)
蒼音(そうと)

まだまだ廃れてないなDQNは

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:12:35.31 ID:aokGSrg3.net
心 と 空 が多すぎ

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:56:12.24 ID:ydGCBuwl.net
朱季(しゅり)♂
嶺季(ろい)♂
双子ちゃんだけどどっちも・・・

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:03:51.67 ID:n1oZl8bk.net
花華♀はな

どっちかで良いじゃん

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:11:04.02 ID:fO7HtS9h.net
>>661
あまりにカワイソウなので素敵を押してきたw

みんなが止めたのにねぇ。

もう、強引に羽空…ウィングって読ませたら?

次の子が出来たら 中空…セントレアでw

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:30:54.72 ID:xPPsb82E.net
来じゃなくて來を使いたがるのは何でなの?
来を使うと死ぬの?
画数の問題なのか?

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:38:23.69 ID:tPRoy6qm.net
>>675
知り合いにいるけど、倖田來未の來なの〜って言ってて、ちょっと引いたわ
あんな下品な女から取らないでも…って好きな人いたらごめんね

677 :名無しの心子知らず:2014/11/28(金) 18:04:28.42 ID:d65fFUTg4
>>652
山口の方ですねww

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:02:51.33 ID:Z9r4jbS+.net
月(ルナ)♀
母親はLUNA SEAの大ファン
本人は「つき」という読みで通してる

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:04:51.96 ID:r61dQaKl.net
>>661
これじゃないみたい。今月のフリーペーパーに載ってた写真が赤ちゃんだったし
わくちゃん、わくじいちゃんと呼ぶとかわいいかも。青年期〜壮年期はしらん

ふわふわした名前多いね

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:06:16.41 ID:3TJCd+ga.net
康汰朗
(こうたろう)

響きは普通だけど、漢字を見ちゃうと捻りたかったのかなぁと思ってしまう

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:57:27.98 ID:U+xKiaK6Y
隆宇拳(りゅうけん)♂
蓮生(れん)♂
稜堆(りょうた)♂
月翔(るいと)♂

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:15:26.59 ID:rqyB21Mj.net
組合の役員にも「果林」「百合愛」が出てくるようになったか

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:00:02.35 ID:LTNgZmeN.net
隆宇拳(りゅうけん)♂
蓮生(れん)♂
稜堆(りょうた)♂
月翔(るいと)♂

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:19:20.20 ID:MR40ttnm.net
>>682
親が昔の漫画好きか?
「百合愛」は俗語とはいえ変な意味に捉えてしまった。
女性でこれはキツイ。

>>675>>654

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:22:20.26 ID:MR40ttnm.net
>>680
まともな響きで漢字を拗らせたのか
こういう親ってインテリDQNっぽい

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:32:38.20 ID:2BH2ihib.net
るもい
るもいってなんだよ...

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:38:02.94 ID:3W0yUa3k.net
>>686
北海道の地名としか…

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:04:03.81 ID:clf+56xH.net
そこで作った子、的な感じ?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:13:51.49 ID:Ejkn9SL2.net
璃愛りいあ
「りいあ」って本当は「りぃあ」って小さな「ぃ」だろうなー。
心愛ここな
愛って「な」って読むっけ?

他にも「きりり(漢字忘れた)」くんとか、
「ねねか(ry)」ちゃんとか
「桃李とうり」くんは松坂桃李のファンだろーなーとか
色々もにょった市の広報…。


心愛ここな

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:44:44.68 ID:LTNgZmeN.net
廉執(ゆきと)♂
輝夕(きせき)♀

兄弟。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:05:44.77 ID:/LQtP8DD.net
せきに可愛い字が無いんならきせき自体諦めればいいのに

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:09:12.24 ID:oJULAzhi.net
>>652
同じ名前がうちの地区の今週のフリーペーパーに載ってた。同一人物か、流行りか。@中国地方

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:49:39.37 ID:iz9vM5Zo.net
>>682
百合愛…思春期がかわいそう

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:00:17.11 ID:v7xOozgS.net
華(はんな)
訂正人生だろーなー。

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:08:33.83 ID:+0M7LSwT.net
>>635
ガンダムだよ。ギレン・ザビとアナベルガトーっていう人気の高いキャラクター。ちなみにどちらも戦死。

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:29:10.40 ID:0hCCtF4q.net
地元小中学生の造形展より
海玖亜(あくあ) ♀

どうやったら「海」を「あ」と読めるんですかね(呆)

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 05:15:03.73 ID:1jIW9kGt.net
>>696
海女だろうね…

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:31:18.52 ID:tcYOAtuK.net
>>682
百合 でさえ「レズを想像する!」って喚く人が見たら発狂しそう

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:55:36.58 ID:ttcA+1jk.net
羽衣 ウイ ♀
オリンピック候補

珍名。

700 :名無しの心子知らず:2014/11/29(土) 08:12:24.71 ID:03HSAz203
朝刊から

月希(るい)
鈴夢(りむ)
暉英(りひと)
莉珠花(りずは)
天珀(てんは)
寿々(じゅじゅ)

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:26:43.65 ID:UMromjm7.net
愛留(あいる)
花華(はなか)

ドヤ顔で披露されてコメントに困った

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:36:39.79 ID:NSyLUHqw.net
今日の地方紙赤ちゃん欄 

心望  みらい ♀
夢姫花 ゆには ♀

やっちまったなあ、って感じ

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:29:45.68 ID:RWR8/wBS.net
>>701
知り合いの子に藍瑠(あいる)がいるよ…読めるけどさぁ…

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:45:07.10 ID:UMromjm7.net
>>703
そうそう、読めるけどさぁ・・・なんだよね。
下手に読めちゃうから、読める=一般的な名前と思っているんだろうなぁと勘ぐってしまう

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:15:09.14 ID:G9qR8lV7.net
>>702
一度も耳にしたことのない名前ってなんでこんなに気持ち悪いんだろう。
なに、なんなの!ゆにはってなんなのさ…

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:34:42.60 ID:RCeX/jq3.net
>>705
ユニバースつながりかなぁ
でも、変だよね
姫=に?

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:50:14.85 ID:G9qR8lV7.net
>>706
夢と花の豚切りも気持ち悪い。
彩花で「いろは」がいたけど、 訂正人生乙。どう見てもあやか。

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:56:59.02 ID:6KXQOnB1.net
彩花ちゃん「いろはです!」
周囲「いや、あやかでしょ」
訂正人生というか訂正される人生かな

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:10:03.09 ID:Giro19ex.net
>>707
ていうか普通にあやか読みのが可愛いのに…

地元紙の新生児紹介にあったんだけど
双子で
虎真賛(こまさん)
虎真治朗(こまじろう)

もんげーーー!としか言いようがない

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:14:07.20 ID:a0R1G0go.net
>>709
親がアホだと子供は不幸だね

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:30:52.27 ID:/sfiKnkZ.net
>>703
「あいる」って流行ってるのかな。
私が知ってるのは愛琉で男の子。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:50:53.00 ID:pa+uQOLr.net
>>709
ネタだよね?ネタだと言って…
妖怪大好き小2息子でも「かわいそう…」ってどん引きするレベル。
とくにこまさんのほう。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:52:14.18 ID:tJGUQjBZ.net
モンハンのアイルーのせいかな。
アイルー自体も言葉の響きも可愛いと思うけど、
ペットやゲームにおける可愛さであって…。

>>709
漢字も読み方もアレだし、名前で4文字とかきついね。かわいそうに

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:00:50.98 ID:Giro19ex.net
>>712
私もネタだと思いたくて三回見直したけどマジだった…
こまさんは大人になったら病院とかで「鈴木(仮)こまさんさーん」とか呼ばれるんだよね、本当に可哀想

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:18.56 ID:ML381MOR.net
コマさんって狛犬なのに虎w
虎真治朗って、名字が○○虎で、名前が真治朗って読み違えられそう
って書いてたら、しましま虎のしまじろうを思い出した

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:25.29 ID:G9qR8lV7.net
>>715
とら しんじろうって名前だったらかっこいいな

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:27.10 ID:7dxvCzVI.net
魂 そうる
美愛 ひより
叶夢 とむ
来夢 らいむ

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:55.52 ID:kwyEKO8H.net
>>714のIDがGiroだw

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:43:04.44 ID:X9qV2ySB.net
唯一花(いちか)♀
比叡(ひえい)♀
阿斗里(あとり)♀

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:59:39.84 ID:o7OMMYlc.net
Giro!Giro!Giro!Giro!Giro!Giro!

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:15:21.33 ID:/capjsey.net
アホ親はゲームのキャラクター感覚で名前つけるんだな。
リセットできない生身の後悔なんて残酷だ。

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:36:28.42 ID:nThMLFq5.net
祐進(うじん) ♂
ゆうしんと読み方を変えればまだ何とか…?

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:41:03.75 ID:Giro19ex.net
こまじろうはともかくこまさんはひどすぎる
自分がその名前だったら嫌じゃないのか

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:48:48.17 ID:80VCU13I.net
なんで賛(さん)にしちゃったんだろう
双子の弟が虎真治朗なら、兄のほうは虎真太朗でよかったのに…
と素人の自分は思うけど、DQN親の考えは理解不能だ

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:15:04.58 ID:/I32g1Sr.net
▼両親不在時に乳児死亡 愛知・岡崎、父が未明に発見

29日午前4時ごろ、愛知県岡崎市中島町の会社員中村和仁さん(41)の自宅で、
中村さんの三男で生後4カ月の天哉(たかや)ちゃんが死亡しているのが見つかったと、
県警岡崎署が発表した。署が原因を調べている。

署によると、午前4時ごろ、仕事から帰った中村さんが、寝室の2段ベッドの上段で、
うつぶせで寝ていた天哉ちゃんが息をしていないことに気づき、
119番通報したという。中村さんは妻(33)、長男(7)、次男(5)、天哉ちゃんの5人家族で、
当時は妻が外出していた。天哉ちゃんの遺体に目立った外傷はないという。
同署は天哉ちゃんの死因を調べるとともに、両親から詳しい事情を聴いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000021-asahi-soci

天哉(たかや)ちゃん・・・・?
長男、次男の名前も知りたいですね・・・w

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:43:35.70 ID:G9qR8lV7.net
>>725
たかって読むよ

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:23:22.05 ID:gGqBtfjk.net
>>705 日本語として存在しないものを名前につける気味悪さってあるな
存在が不安定な感じでザワザワする

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:58:52.73 ID:ic7MOFMp.net
漢字わからないけど りいと ♂
ニート?!と聞き返してしまった。
男の子なのに呼び名が「りいちゃん」というのも何だかな。女の子が欲しかったのかなぁ

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:27:17.49 ID:xhmq5ilj.net
>>725




730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:16:08.58 ID:opWQO1JF.net
妖怪ウォッチの双子ってまじですか?
もうなんか

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:47:34.39 ID:wVs8LIz/.net
>>725
スレチだけど最近性別関係なしに未就学児はちゃん付けだから特にDQNネームだと性別が分かりにくい
男の子はくん付けにしてほしい

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:09:40.75 ID:0mlQlsbN.net
子の保育園のおたよりから。

めあり
むむ

平仮名で書いてあったけど、どう書くんだろう。ついに来たか、と思ってしまった。

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:16:28.09 ID:KBNnn0H5.net
小児科にて
潤空 (じゅんあ)♀

空の『あ』付けブームはいつ終息することやら…

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:29:59.76 ID:kLei5GrY.net
>>711
あいるくん、自分が知ってるのは碧琉君だなあ
へきるって読んじゃったorz

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:54:33.55 ID:7QHYlgTk.net
中学の時の同級生が3姉弟で、すごい名前だった。
長女 「たを」
次女「こ雪」こゆき
長男「エドワード布之」えどわーどふゆき
ちなみに現在全員アラサー。
もちろん家族全員日本人。

最近だと、「紅蘭蘭」くらら。
テストの度に大変だろうな…

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:03:55.34 ID:fO8nOThjl
星我(せーが)♂

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:04:11.77 ID:C6wu1dT0.net
>>735
全員名刺貰ったら絶対由来を聞いてしまう。

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:45.09 ID:FPXZkCuI.net
>>735
エドワードは自分の名前をどう思ってたのか聞きたい

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:43:28.09 ID:G9qR8lV7.net
>>735
エドワードwwwパスポートのローマ字はEdowado?

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:20.88 ID:Im5WS7eM.net
>>692
中国地方ですよ〜ご近所さんがいたとはw

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:17:58.18 ID:P4Bzu7ho.net
美しい姫なんて大それた名前をつけるから
尻軽の未婚シンママになるんや

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:25:25.34 ID:Y2KDa7M9.net
瑠々李(るるり)
虹羽(こはね)

この二つが最近の二度見ネームだったわ。

個人的に虹の字は絶対虻と見間違えてしまう。

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:41:46.27 ID:5Q1UW9K0.net
愛翔夢(あとむ)男 ありがちな漢字3点盛り
明(めい)女 どう見てもアキラくんです。
芽(めい)女 イはどこから

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:44:12.42 ID:JY/IHcKB.net
>>741
世界選手権金メダルで十分お釣りがくるわ

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:52:02.37 ID:mJ6oVCSY.net
結局父親誰やねん

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:12:28.54 ID:JY/IHcKB.net
>>743
【芽】.
[音]ガ(漢) [訓]め めぐむ
[学習漢字]4年
〈ガ〉
1 草木のめ。「腋芽(えきが)・肉芽・胚芽・麦芽・発芽・葉芽」
2 物事がめばえる。きざす。「萌芽(ほうが)」
〈め〉「新芽・若芽」
[名のり]めい

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:32:50.83
桃子(もね)♀

確実に読み間違える

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:17:33.27 ID:vztq9Ns6.net
新菜 わかな ♀

にいな、かと思ったわ。
つか新=わかい?

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:08:47.49 ID:l+paOIrm.net
宙輝 とき ♂
三度見してしまった

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:07:16.77 ID:GzUuRlTq.net
>>735
エドワード布之w
ウエンツ瑛士の顔なら許せるけど

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:33:18.15 ID:5Q1UW9K0.net
>>746
名のりにあるは馬鹿の証拠

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:52:34.77 ID:uPWxRyN+.net
>>751
コレは名言

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:13:36.97 ID:3aTbWlOH.net
スレ違いで申しわけありません

新自由主義がいる
安倍・竹中平一味がいる【自民党】
野田元首相・前原・細野がいる【民主党】
朝鮮人橋下や江田がいる【維新の党】
に投票しない運動を広めましょう!
(じゃないと、私達の生活が滅茶苦茶になります)

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:18:01.98 ID:6q83hNju.net
>>748
良い漢字って名前に使われることが多いから、似たような意味の「名のり」があることが多い
>>751
>>743なぜ読むの→>>746名のりにあるから
の流れがわからないかい?
使う使わないは別として、知っておいて損はないよ

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:00:57.06 ID:2y43EL7t.net
>>728
不動産投資してそう

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:18:47.77 ID:6q83hNju.net
NHKにて
光瑠(こうる)♂

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:27:22.55 ID:JAU6FhMV.net
>>756
許容範囲内じゃないの?

子売る に繋げる人余りいないと思うし。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:43:01.87 ID:jNS8MnyW.net
くろこ♂ 漢字不明

二歳くらいだったから、きっとバスケのやつだよね

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:07:52.99 ID:yyICzP1v.net
>>751
じゃあ原辰徳の「徳」も名乗り読みだからお前にとってはDQNネームなんだな。
名乗り読み全否定なんてしたらきりがない。

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:30:44.25 ID:JAU6FhMV.net
>>751
そういう意味じゃなくて名前の由来を聞いた時の理由が「名のりにある」ていう場合のことじゃない?

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:06:03.70 ID:NrZCU60Z.net
>>758
ジャッジメントの方かも…

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:17:43.42 ID:fDAfM57d.net
空詩
ライム

763 :下記ツイッターをお気に入り登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/11/30(日) 12:40:54.00 ID:68rmCROt.net


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o



764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:46:13.40 ID:5FzPcoOi.net
名乗り読みって、結局言ったもん勝ちみたいなもの?
長年使われてきて、すっかり定着している名乗り読みもたくさんあるんだろうけど。

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:02:45.48 ID:6q83hNju.net
>>764
何をもって「すっかり定着している」というか定かではない。
それ故、このスレでは
1、全て認める
2、全て認めない
のどちらかとすることで、争いが減らせる。

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:36:05.64 ID:LJPl5NkR.net
名乗り読みを全部認めないとなったら
日本中、老若男女問わず、DQNネームだらけになる
皇室の方々もDQNネームということだ

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:46:47.82 ID:zFaZF5Hd.net
習い事で見かけた名前。

莉朗(性別読み不明だけど♂がほとんどの習い事なのでおそらく♂)

読みはリロかな。リロウかな。
字面だけでもものすごい違和感。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:47:38.98 ID:6k/hBty6.net
>>2を見る限り名乗りにあったら載せるほどじゃないということになっていると思う。

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:34:55.66 ID:mJ6oVCSY.net
美=み
これも名乗りなんだっけ。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:36:29.51 ID:6H2/MXcs.net
地元フリー誌より
笑愛(にこな)
妃聖(きせ)
麗星(りおん)
舶綾(はくあ)
陽葉(ひよ)

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:05:51.67 ID:+9hMCztd.net
>>770
全部すげー(笑)

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:17:12.20 ID:P4Bzu7ho.net
舶綾(はくあ)

(くぱあ)に見えた一瞬w

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:18:31.93 ID:yqy6zbJ1.net
>>726
それ名乗り

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:20:29.97 ID:yqy6zbJ1.net
>>769
地名にあるから違う

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:25:19.27 ID:ZbnFw38i.net
「りょくと」
漢字は不明だけどリクトじゃだめだったんか・・・

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:34:56.05 ID:qNR2tcDE.net
桜々(やや)♀

來麗(らうら)の姉。

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:57:51.54 ID:TuvIVSE3.net
>>776
來麗はISだろうね

明らかなオタネームは本当にやめてくれよマジで
電(いなずま)&雷(いかづち)の双子の親、お前らの事だ

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:23:54.84 ID:6H2/MXcs.net
きひな 漢字不明 女児
忌避という単語がパッと浮かんだ

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:00:11.80 ID:L+5MDbFF.net
>>770
地名にあるからって…その理由はおかしくないか?

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:07:55.43 ID:qNR2tcDE.net
絆碧(はく)♂

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:21:47.62 ID:WV7q4ZjI.net
>>765
1 笑える
2 笑えない
かだな。どっちも悲惨だが。

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:08:19.16 ID:yqy6zbJ1.net
ミスってるようだけど地名にあるものは名乗りとはまた別

名乗りが全てダメなんじゃなくてあくまでも漢字とは関係ない勝手な読み方なので
「読めない」が前提だから親は怒んなよってこと

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:59:40.35 ID:5DM/1Vhe.net
>>782
名乗り読みの定義がどうたらいう話になるんだろうけど
地名だって 土地の名前 だし 美=み は名乗りだと思うけど

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:58.77 ID:U2zdUDDV.net
海航(かいと)♂

た○ひよ関係のサイトに乗ってた。
おそらくた○ひよの影響。

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:10:02.43 ID:U2zdUDDV.net
>>775
緑茶かよ

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:43:00.92 ID:q3he0bzO.net
>>777
いかずち じゃなく いかづち にしたのは意味を調べたからなんだろうけど、
読みが正解でも人名とするのはなあ…。
いっそ、あきら とあずま にしてほしいくらいの名前だ

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:17:48.95 ID:utVwCB9b.net
優♂ しゅう
親の考えがまったく分からない…

788 :名無しの心子知らず:2014/12/01(月) 02:42:56.46 ID:S8PJhpj/V
>>787
優くん成績不可だらけwww
って誰かが言いそうだな

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:48:10.36 ID:Pvfm4R6m.net
>>787
「優秀の優で『しゅう』です」
結果「秀」と書かれるんだろうな。

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:11:02.27 ID:eMB145aJ.net
【 ひまわり 】 抜け作が多い

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 06:26:21.07 ID:f74CnyNr.net
ルウト♂ 漢字不明
√でないだろうけども、しっくりくる漢字もなさそう

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:30:20.97 ID:FFvjvJwu.net
>>791
瑠羽翔に3,000点賭ける

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:05:46.82 ID:Pvfm4R6m.net
>>791
平方根に1点

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:20:57.98 ID:DTtLncoD.net
いっそ「国道」とかで!

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:28:33.47 ID:+AcW3NNz.net
>>725
名前は悪くないけど、生後4カ月で2段ベッドの上段に一人で寝かせてたのが気になる
んで両親不在・・・

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:31:50.08 ID:6WxEDRKb.net
女の子で「すずちか」ちゃんを見た

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:09:17.97 ID:g8ggjYZ2.net
>>758
なぜ苗字の方を付けるのか
テツヤでいいじゃないの

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:19:37.53 ID:hPhpZrxd.net
>>797
家の近所に慈元(じげん)♂がいるよ。親は次元大介の大ファンらしい。
なぜ大介とつけない!?

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:23:28.37 ID:U3KQKcfz.net
友万成(ゆませ)

800 :名無しの心子知らず:2014/12/01(月) 13:13:49.84 ID:wdF4QS9UN
ねずみ @poponezu

前もどっかで呟いたかもだけど、遺伝子とは凄いもので子は親に良く似るので自分の顔と旦那の顔をその名前に当てはめてよーく考えた方がいいなぁと本当思う…。

娘の名前は旦那が付けてくれたんだが、アニメや漫画にめっちゃ多い名前なので(旦那は非オタク)最初聞いた時はちょっと戸惑ったなぁ。男の子っぽくもあるので…。
でも漢字も普通の漢字だしちゃと読めるし、私も大好きな響きなのでとても気に入っているぜよ(*´ω`*)

↑は?

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:36:26.55 ID:rrO8+VcS.net
蒼空瑠(くるん)♂

えぇ〜…

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:50:46.55 ID:MJFHZSMG.net
陽愛 ひより
麻比 あさひ
優唯 ゆい
華陽 はるひ
樺南人 かなと
夏煌 なつき
望月 みづき
咲空 さら
柚心 ゆずみ
妃彩 ひいろ
和咲 あいさ


番外編
十七一 としかず 70代

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:16:01.52 ID:PLepPKrE.net
>>802
昭和17年生まれだと今年72歳
七はしちのぶったぎりで十(と)七(し)一(かず)かな

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:42:55.50 ID:wLnNEQCZ.net
>>802
テンプレを読む限り、このスレでは心の「み」読みを許容するんだよね
なら「柚美(ゆずみ)」はDQNネームとは言えないから、柚心ゆずみ()も同様、と理論上はなるね

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:13:59.56 ID:FqVyx8nj.net
ゆがみ+ひずみ→ゆずみ、という意見もあるし微妙じゃないか
それなら麻比の方がましじゃ・・・ああ、マヒだわ・・・

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:03:33.67 ID:X1NBhA+s.net
名乗り読みにあるからいいか悪いか、じゃなくて、成人人口の8割5分が悩まずに違和感無く読めたらいいんじゃないの

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 20:27:25.48 ID:qtnfqG/4.net
○人

「人」の意味には「けらい」の意味がある
人に人って付けるのは、人じゃないから人って付けるんだよな〜と

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:12:22.19 ID:oa7D7Mnc.net
>>807
松本人志「早く人間になりた〜い」

こういうことですか わかりません

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:34:21.11 ID:NXLIyi9i.net
れみる ♀ 
平仮名でれみる。この名前にどんな思いをこめたのか、全くわからない。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:50:52.56 ID:dxxsMoIm.net
>>804
許容してるんじゃなくて、出処はここだよと示唆してるだけ。
勝手読みなのはポピュラーな名乗りもマニアックなのも変わらず。
親が謙虚であれば叩かれることもないがそうでもないのが実情。

>>783
>地名だって 土地の名前 だし
お前面白いな笑ったわ

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:53:44.44 ID:dxxsMoIm.net
>>802
麻比(あさひ)麻痺っぽいが読めるしそこまで害はないな
他はクイズかと

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:35:22.32 ID:tAdycSx/.net
美の「み」は呉音だボケ
普通に音読みだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E9%9F%B3

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:59:23.47 ID:bj4l6S4P.net
>>804
そんな微妙な名前を書き込むんじゃなくて
ジバニャン君なみにぶっ飛んだのを書き込んでくれよ。

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:18:31.72 ID:gt9zv5js.net
三姉妹で上から凛(りん)、咲(さき)、花(はな)
名前自体は普通だが由来がひどい
ゲーセンのゲームに使われてる楽曲からとったそうだ

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:39:02.82 ID:RTsZjdld.net
>>814
見た目普通なら由来なんてどうでもいいんだよ。うちなんかエヴァだ。

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:46:10.96 ID:bhicGTua.net
>>815
まさか、初号機君とか・・・

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:48:37.97 ID:bhUcXjz6.net
>>815
せめて、人間らしい名前であってくれ……

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:01:37.49 ID:2xjCcmaY.net
>>807
○子

「子」の意味には「こども」の意味がある
人に子って付けるのは、大人になってほしくないから子って付けるんだよな〜と

万能だな、このコピペ

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:39:31.12 ID:RTsZjdld.net
>>816-817
かおる。漢字一文字な。

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:18:39.10 ID:pZNYnLz8.net
>>814
逆にどんなに由来が良くても字面や読みがひどかったらDQNネームだ。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:31:37.70 ID:pQA0AoJ7.net
>>819
カヲルじゃないなら問題ない

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 06:26:50.15 ID:Ndw9SEt8.net
琵海
ひう(女児)

響きも別にかわいくないんだけどな...

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:08:04.62 ID:xctLDRyv.net
>>813
こまさん、こまじろう兄弟も…

824 :名無しの心子知らず:2014/12/02(火) 09:04:21.99 ID:B0GnYz4PQ
二年前産院で見た 麻愛恵(まぁめ)ちゃんはどうなったんだろう

825 :名無しの心子知らず:2014/12/02(火) 09:04:42.45 ID:wPpa3114R
>>814
普通の名前だから由来なんかどうでもええじゃないか
私の名前の由来なんか『当時流行ってたから』だぞw

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:52:38.55 ID:w4L3KQab.net
>>814
ゲーセンいりびたっているような親なのに、この常識のあるラインナップって意外。
姉妹で統一感もあるし、どの名前もかわいい。

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 09:05:32.81 ID:KVMsRwQJ.net
>>814
由来なんて適当にごまかせばいいし名前自体みんな可愛いから問題ないよ

828 :797:2014/12/02(火) 09:39:52.67 ID:gt9zv5js.net
両親ともに音ゲーマー
凛として咲く花がなんちゃらって曲があるらしく、そっからとったそう
音ゲーコーナーの爆音響くなか子供連れてったりとかして
将来的に難聴とかなったら可哀想だ

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:49:24.77 ID:JGBqIdAO.net
理由はどうであれ名前自体は普通だからスレチ

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:59:45.99 ID:0suWxMyv.net
菜美(なつみ)
優風子(ゆうこ)
姫茉莉(ひまり)

最初は足りてないしあとの2人は余計なの無ければってモヤモヤした

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:22:11.75 ID:g47R417o.net
透鈴(すかり)ちゃん

フリーペーパーから。
字面も読みも人名に見えない。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:39:02.40 ID:2k767HYe.net
>>831
モルダー あなた疲れてるのよ

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:14:55.44 ID:JGBqIdAO.net
さっきフリーペーパーで見た
がらむ(漢字不明)♂

カレーっぽい

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:36:05.75 ID:RTsZjdld.net
>>833
強そう(小並

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:21:53.68 ID:5I893Xrw.net
>>833
弟ができたら・・・

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:26:51.03 ID:Dc621kXP.net
真沙羅…

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:32:55.58 ID:w8CNHYJF.net
名付けランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000013-resemom-life

7位の心愛凛ってはやってるの?

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:12:41.71 ID:833lrQSN.net
うちの姉が裕美で「ゆみ」なんだけど、
「ひろみ」と読まれることも多く、小学生の頃なんかは、
また間違えられたとか言って愚痴ることが多々あった

DQNネームの子は、姉なんか比較にならんほど読みを訂正しなきゃならんのだろうね

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:17:58.11 ID:wRfT2Nr5.net
ドキュソネームはそもそも読めないから
何て読むのか聞かれる人生じゃね?

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:30:23.82 ID:K2gKOFUx.net
>>837
しえりってよむのか…脱力…

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:38:45.86 ID:oDAwWHcG.net
>>838
本来フリガナはそういった名前を判別するためで
読めない名を読ませるための物じゃないと思う

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:04:22.62 ID:WVitIJai.net
>>837
アクセスランキングだから、流行ってはないと思うw
おもわず光宙とか、金星マーズ君とか、検索したくなるような心境なんじゃないかな?w

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:15:25.26 ID:8LeqDNAy.net
しえりってフランス語かなんかでなかったっけ?

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:07:06.19 ID:g3gS6sPL.net
>843
「シェリーに首ったけ」の、シェリーだね。
ちなみに人名ではないです。
英語で言うダーリンとかハニー。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:40:20.68 ID:/46EbG3G.net
ローカル局から

芽丈(めひろ)♂

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:51:29.32 ID:HWmvVza4.net
ココアリンかとおもった…

847 :名無しの心子知らず:2014/12/02(火) 19:59:00.96 ID:Y1Vr9rY9.net
>>621
>采里子(とりこ)♀

中学生か高校生か忘れたけど、未成年女子を買春で警察のお世話になって
別の漫画を連載打ち切られた人が原作者のアニメ由来ですか、そうですか・・・

韓流云々などで、ただでさえ放送したフジ全体の視聴率が悪化したのに
そのさらに視聴率が悪すぎたので、こんなの流すくらいならドラゴンボール
のリメイク流すか、ネット配信でセーラームーンのリメイク流す方がよほどマシ、
ということで、2,3年で放送打ち切りになりましたが・・・・

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:01:26.46 ID:cv+ov6yO.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:03:39.84 ID:XrHzaZB7.net
地方紙より
楽喜井

読みは不明だけどらっきいでないことを祈る

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:17:52.89 ID:dKNwhVhE.net
>>849
ガッキーも嫌だな…

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:45:19.25 ID:fCOOA0Xp.net
>>849
名字じゃなくて?

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:07:13.45 ID:XrHzaZB7.net
>>851
フルネームで〇〇楽喜井って書いてあった

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:34:41.74 ID:8LeqDNAy.net
>>844
ありがとう
「シェリーに首ったけ」の「シェリー」って、
そういう意味だったんだ。
リアルで「しえり」ちゃんに遭遇する事があったら
頭の中で「ダーリン」だの「ハニー」だの言葉がちらつきそうだ。

>>846
自分は、「アメリ」みたいな響きを目指して
「コアリ」とでも呼ぶのかと思ったよ。

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:42:26.68 ID:uIp+KSrG.net
>>849
居酒屋みたいな名前だ…。

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:47:38.84 ID:Vc4UVxAx.net
詩音(しど)♂

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:51:32.32 ID:NEUMx+oQ.net
池田だったら最悪だな

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:35:39.00 ID:HhsqjkwH.net
鈴木(りむ) ♀

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:39:03.13 ID:CMMXX6FL.net
佐藤鈴木
山田鈴木
うわあ

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:41:26.21 ID:4V2g+08S.net
女の子だから、将来、鈴木さんと結婚して鈴木鈴木になる可能性も…

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:56:04.02 ID:/n4ckDcu.net
以前、名字と名前が同じおじいさんがバラエティー番組に出てた
三男だか四男で、将来、きっと婿養子に行って名字が変わってしまうから、自分のルーツ、名字を忘れないでほしいと親が付けたとか
でも、結局、婿養子には行かず、名前と名字が同じままになってしまったらしい
肝心の名前は忘れた

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:59:34.62 ID:pZNYnLz8.net
>>860
前に「みき(名前)」さんが「三木(苗字)」さんと
結婚するのを迷ってるって書き込みがあったな。
同じパターンだと「里見さとみ」とか「人見ひとみ」とかだな。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:27:06.29 ID:J90/d05X.net
惠美 恵美(えみ えみ)さんもテレビで見た

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 07:46:16.44 ID:vwW+rcFQ.net
麗 うる ♀
麗しい女性になるようにだそうです

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:18:37.01 ID:mvjwmLXU.net
「悪魔ちゃん命名騒動」のその後→両親離婚→父親覚せい剤で逮捕→悪魔ちゃんは児童養護施設行き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417520891/

10月16日、警視庁日野署は東京・日野市に住む無職佐藤重治(51)と、同じく無職の36歳男性を
窃盗容疑で逮捕した。「9月24日に、日野市のハンバーガーショップのガラス窓をバールのような
もので割って、店内に侵入。レジから約70万円を盗んだ疑いです。
日野市周辺では2年ほど前から飲食店を狙った窃盗事件が相次いでいた。
警視庁が防犯カメラの解析を進めたところ、佐藤容疑者が浮上。
自宅を捜査すると、覚せい剤を所持していたため逮捕された。取り調べに対し、佐藤容疑者が
『20件ほどやった』と窃盗を認めたため、再逮捕となった」(社会部記者)

テレビ・新聞はなぜか一切触れていなかったが、この佐藤容疑者、実は今から約20年前に
東京・昭島市で起きた「悪魔ちゃん命名騒動」の当事者なのだ。
前出の社会部記者が、当時を回想する。
「1993年、30歳のスナック経営者の夫と22歳の妻の間に長男が誕生。翌月、父親が出生届に
『悪魔』と記載して提出するも法務局から差し戻され、家庭裁判所に不服申し立てしたこと
から大騒動となった。父親は『阿久魔』に変えて届けようとしたがこれも受理されず、
結局『亜駆』で落着した。
94年にスナックは閉店し、96年に両親が離婚。その後、父親は覚せい剤取締法違反で逮捕された。
親権者の父親が収監されたため、“悪魔ちゃん”は児童養護施設で育てられた。
06年に一部週刊誌が、小・中学校ではサッカー部に所属し、プロを目指していると報じています」

“悪魔ちゃん”も、いまや成人。現在の消息は聞かれないが、名前のせいで数奇な人生を歩んだ
であろうことは想像に難くない。今回のシャブ&窃盗報道を見る限り、やはり“元凶”は父親だったようだ。

http://www.cyzo.com/2014/12/post_19680.html

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:43:39.87 ID:ylXIqgao.net
近所の似顔絵展示会(保育園・幼稚園児)より・・・

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 於芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:42:52.05 ID:hN40B3jV.net
>>865
そんなに覚えたアナタもスゴいわね。

群青(ぐんじょう)て名前の人ならいた。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:57:57.48 ID:8nlmOj5+.net
おめこ
くんに
あなる
ほんとにかわいそう
親にビンタ張りたい

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:39:11.76 ID:peVVG/aE.net
ただのコピペでしょ……と言い切れない。
ホントにいそうな気がする。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:47:35.16 ID:bGA/RsrG.net
いつものコピペじゃん
いつになっても反応する人一定数いるんだなぁ

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:59:53.05 ID:8nlmOj5+.net
>>869
皆が皆、あなたみたいなBBAじゃないもんでねw

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:02:49.71 ID:ZRSeaVuY.net
柊亜(しゅあ)♀
愛乃音(あのん)♀
逢(あいら)♀←本当はしんにょうの点が2つ、変換できなかった

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:36:19.37 ID:hsIdMoOs.net
ゆうじょう♂
漢字不明

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:17:16.92 ID:7B/i7NFu.net
>>870
カッコ悪い…

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:19:10.52 ID:eEGkRDGJ.net
地方紙より
魔丸

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:41:08.16 ID:eEGkRDGJ.net
ままる 女の子

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:45:30.66 ID:hN40B3jV.net
>>874
麿か磨の間違いと思いたい

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:16:28.21 ID:VEDc/vXn.net
>>870
使い古されたコピペにマジレスして何言ってんだかw

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:51:48.50 ID:kUZQAklZ.net
ちょっと前は、しょっちゅう貼られてたよね、このコピペ
BBAとか若いとか関係ないと思う

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:16:59.62 ID:ibhnIm2c.net
>>865
ネタだといって…

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:07:33.26 ID:ESo3TENi.net
今はネタだけど、今後はわからない

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:11:51.73 ID:GoMP9SYk.net
コピペかとうかは知らなくても、こんなあからさまなのに釣られないでよといつも思う

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:53:39.18 ID:bG/olu/Q.net
理莉 ことり♀
ことり、と聞いて驚いて漢字を聞いたら「理科の理と…」っていうから
「あぁ…ことわり(のブッタ切り)か…」とつぶやいたら「やっと知ってる人いたぁ〜!
みんな『ことわり』って漢字知らないんだよね!」って大喜び
あまり一般的でない読み方をつけて、知らない事を馬鹿にする人たち、
自分を知識人だと思ってる分タチ悪い

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:15:14.02 ID:uzNR5ErZ.net
小学校へ行った時に見た名前
「苺生」→めい
「風音」→かのん

実際目にすると、何度も見ちゃう…

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:22:44.91 ID:9JsP5Rsn.net
児童館で見た名前

梨心 りこ

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:29:42.94 ID:ESo3TENi.net
>>882
逆に馬鹿なんだなコイツって思う

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:17:50.00 ID:gEUacWag.net
>>870=ID:8nlmOj5+
居直りミットモナイ

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:53:19.88 ID:ET72+Pu8.net
>>882
「理」はあくまで「ことわり」って読むのであって
「こと」とは読まないんだよって言いたくなるな。

>>885
バカは知識をひけらかしたがるからな。
もっともその知識が間違ってるんだから救いようのないバカだ。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:58:34.85 ID:+ayUOpjM.net
>>882
ことわりのことなんです〜!って話したところで、おおっ知性にあふれた名前ですね!なんて思う人いなさそうwww

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:03:21.55 ID:g5J+8f8m.net
>870ってやっぱり高卒とか高校中退とか中卒、そんな感じですかあ(嗤

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:07:09.31 ID:g5J+8f8m.net
>>882
平家物語の冒頭を暗記してない日本人は希少だろうけど
理を「こと」と豚切って平然としていられる驚愕すべき無教養な存在は輪をかけて希少だからね

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:16:46.97 ID:TMQTOeJD.net
nndomeynknj
dqnoyyromenhugtmdtnnrtkni

892 :名無しの心子知らず:2014/12/04(木) 07:13:07.21 ID:VhR+Frph.net
昨日のNHKに出てた名前

♂多聞(たもん)

そういえば、もうすぐ真珠湾攻撃記念日だよなあ

893 :名無しの心子知らず:2014/12/04(木) 08:47:21.79 ID:irzOdAqkU
知り合いの女の子の名前が
叶愛 とあ
叶にとなんて読みはないと思うというかそれって吐と勘違いしてるんじゃ・・・
お祝いムードの中それを伝えることはおろか誰かに言うのもはばかられるので吐き出し

と思ったら名前検索サイトにぽろぽろ、ととして読む名前出てきた
なんだかなあ

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:52:36.74 ID:fFtY1Fdn.net
フリーペーパーの新生児紹介コーナーで
うぃすぱー君
を見たんだけど…写真では日本人に見えたけどどうかハーフでありますように…

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:58:40.50 ID:Kqaq+x3L.net
>>892
多聞は別によくない?

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:04:01.68 ID:tq+YEvlU.net
>>894
妖怪のせい…

先にもでてたコマさんもそうだけどキャラクターの名前つける親って
上の子がこの名前がいい!可愛い!って言われてつけるの?

赤ちゃんがキャラわかるわけないしわかる頃には時代遅れだし
親がつけるならアニメキャラつけるオタクと変わりないじゃん
てかオタク親がつけてるのかな

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:21:32.09 ID:w5vD+M1j.net
>>896
小学生の息子に「赤ちゃんの名前がコマさん、コマジロウってどう思う?」と聞いたら
ありえない!ひどい親だ!!」って怒ってたよ。
上の子のせいではないでしょう。
仮に3歳児ぐらいのお兄ちゃんがいてそういったとしても、まともな親なら
その名前を採用しないと思う。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:21:54.93 ID:73WV2lSW.net
>>892
たもんて単純に変な響き
読めるとか昔居たとか関係無い

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:49:35.48 ID:HkgS2S6U.net
>>897
ウチの小四の息子に「赤ちゃんにジバニャンてつけた人がいるんだって」と言ったら
「バカじゃないの、学校でからかわれるよ」と即答した
子供でも解る事なのに

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:02:07.54 ID:ayyhQN3J.net
>>896
アニメとかで見聞きした名前がきっかけでも
漢字や意味を真面目に考えて付けたまともな人名なら
きっかけさえ黙っておけば特に問題ないと思う
ただ明らかに人名じゃないものはアウト

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:16:32.45 ID:lbslWqlZ.net
光彩
ありさ
ええー???

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:40:59.19 ID:XhL0hv5m.net
>>894
外人でもウィスパーはないだろ…

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:06:49.24 ID:uVS/oPgD.net
ウィスパーって言ったらほら、P&Gの、ねえ。

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:08:48.56 ID:4rpZR3Ny.net
ウィスパーと言ったら真っ先にワム!が浮かぶw

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:54:24.91 ID:nlsOlaTQ.net
2chソースのことを小学生の子供に嬉々として教える親がいることがびっくりだわ

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:21:24.48 ID:WjSQBVHH.net
>>892
多聞 と言ったら仏様しか思い浮かばない

907 :名無しの心子知らず:2014/12/04(木) 13:01:39.20 ID:A9CbOHX1Y
新聞から

明咲日(あさひ)
杏郁(あむ)
陽輝(ひびき)
月珂(げっか)
愛桜(りお)
愛月(あいる)
由明(ゆあ)

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:09:34.70 ID:Q+ZOGx9l.net
>>901
おかいつ?
同じこと思った。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:17:00.08 ID:NmGl0WZS.net
じばにゃんってどんな字だろう

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:26:49.65 ID:AuqXPN6w.net
酒は多門ってCMが浮かんだ。

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:27:39.52 ID:+oJrLwSN.net
>>901
光の名のり読み「あり」+彩の省略「さ」
二つ重なるとキツいな

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:30:10.68 ID:Z1JNOwRG.net
ぴあの ちゃんが入園してきた・・・。
もうキラキラには十分慣れっこなはずなのに度肝。

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:54:12.25 ID:+1Zom3lD.net
昔「ぴあの」っていう朝ドラがあったわ

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:55:58.70 ID:+1Zom3lD.net
主人公の名前も「ぴあの」だった

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:21:43.27 ID:+8HIl0PZ.net
飛翔吾くんという名前。
頭は読まず、しょうごくんらしいが、画数の多い苦労を心配してしまう。

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:21:55.39 ID:Cbdye6YO.net
>>896
知人で、あまりアニメや漫画に詳しくない自分でも知ってるキャラと
同じ名前を子供に付けてる人がいたけど
旦那さんが、どうしてもそのキャラと同じ名前をつけたいと固執、
奥さんは反対したけど
結局、根負けしてその名前になったらしい
旦那さんがオタなのかどうかは知らない

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:35:02.86 ID:PYSR78sF.net
多聞てプロレスラーが浮かんだ。
河相我聞ていたね。

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:47:36.95 ID:3gZuHfWg.net
緋明(ひみょう)♀

なんか・・・

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:48:59.40 ID:ykp9tG2P.net
>>918
微妙な名前だな…

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:54:22.50 ID:aVunE7dP.net
地方紙より

桃弥(ももや)
ごはんですよ。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:01:18.14 ID:XhL0hv5m.net
>>918
女なのか

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:42:01.47 ID:fx4HfepO.net
>>918
もういつそヒメちゃん読みの方が許せるレベル

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:27:13.96 ID:+oJrLwSN.net
>>920
イントネーションが違うからセーフ

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:22:10.30 ID:j7GmkrRu.net
今日のテレビ
颯魅♂(りくみ)

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:30:25.83 ID:XoU+C5j+.net
ローカルニュースより
満月(ふるむ)ちゃん

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:59:16.98 ID:mIzx3uk7.net
>>909
「詩羽楊」って書くそうだ。

>>915
「翔吾(しょうご)」なら普通の名前なのに
どうして余計な字(それも読まない字)をつけるんだろう。

>>917
本田圭佑のいとこ叔父か。
俺は軍人の山口多聞を思い浮かべた。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:14:39.54 ID:NmGl0WZS.net
>>927
なんで

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:25:24.50 ID:NiclAyhC.net
>>894
ぐぐると頭が妖怪の画像で通常のトップは生理用品……
ささやきシローっていう芸人いたよね。

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:25:47.21 ID:MTUJBDIW.net
>>928
つぶやきではなく?

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:35:29.49 ID:NiclAyhC.net
>>929
ごめん。そっちだ。

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:06:40.02 ID:TPNoqpOw.net
りある ♀

柚冬(ゆいと)♂
由来が「優しい子に育つように」らしい

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:08:06.66 ID:TVMGLeuY.net
>>931
優子でいいじゃん………

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:09:04.20 ID:lbslWqlZ.net
>>928
耳元で囁かれるのは嫌だww

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:04:40.58 ID:gqMsZLsq.net
心碧(こなー)♂

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:33.03 ID:vp+/6/gk.net
ほづみ ♂ 漢字不明
穂積だったら完全に苗字

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:44:12.04 ID:okwD71vE.net
>>935
名前で穂積も存在するよ

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:55:58.22 ID:fV2js7g5.net
ボクシング長谷川穂積
DQNでも何でもない、普通だと思う

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:08:03.45 ID:ayyhQN3J.net
>>934
「さら」って名前のきょうだいがいたりしてw
デデンデンデデン デデンデンデデン
パララーパーパーパー♪

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:28:12.13 ID:gqMsZLsq.net
海里(みり)
多分女

「かいり」ではダメなのか。

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:35:00.82 ID:gqMsZLsq.net
琥(こはく)♂

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:50:02.54 ID:NiclAyhC.net
>>939
1852メートル

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:08:18.98 ID:1fE6s9/z.net
>>938
いや、苗字つながりで「リース」だと思う。

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:59:40.52 ID:ZahychX8.net
>>916
もしかしてワンピースかな
男性で過剰なハマり方してる人が多いイメージ

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:01:50.63 ID:ZahychX8.net
>>924
漢字だけ見ると古い妖怪みたい

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:25:34.98 ID:kCSs1v/9.net
きのうの「めばえ」
22歳で3人目。母はギャル風。わくわくして見てたら
「あ、やっぱりw」系の、没個性ふんわりネームを発表。

で、今ここに書きに来たんだけど
一晩たったらきれいに忘れてる事に気付いた。

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:42:30.65 ID:2dL4TSXG.net
没個性で読み書きできるならまだいいやん
個性狙いの親は面白くないだろうけど
と、このスレ見てると思う

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:03:43.01 ID:ZxNXeqs0.net
皆さんあまりに「個性的」すぎて
まったく覚えられず
「変な名前」としてしか記憶に残らない

948 :名無しの心子知らず:2014/12/05(金) 07:46:23.30 ID:f4/+RMHUp
テレビに出てた子の名前

颯魅(りくみ)♂

颯=りく?

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:13:42.56 ID:eQNUPBSH.net
個性的という名の没個性ネームね。

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:29:32.67 ID:/83K8jNs.net
この間なんかで
「花びらちゃん」という名前を見たんだけどなんか微妙だなと思った

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:34:04.46 ID:t9kqX+3R.net
龍善(りゅうぜん)♂
某会社の通販の読者コーナーより
三國志の有名な暗愚が思い浮かんでしまう

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:35:31.79 ID:UBfA/YXd.net
昨日のめばえ、莉夢(りのん)♀ じゃなかったっけ。
上の二人もDQNネームだった…。

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:18:03.39 ID:ItXav722.net
没個性ふんわりネームw言い得て妙だ。
今は大半の子供がそれだね。

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:32:24.68 ID:m0QozM1A.net
私「佐藤(仮)ジバニャンて名前だったらどうする?」
息子「かっこ悪い。」
私「佐藤ケータは?」
息子「かっこいい。だって人間だもん。」

3才でもちゃんとわかるんだぞ。ここで報告されたジバニャンなんて名前の子は存在しないよね、ネタだよね…

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:44:46.61 ID:yrf32NM2.net
人間でもゴロウタやカンチは嫌だな

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:25:06.63 ID:mdwN38tt.net
先輩に◯◯多聞さんていた。
多聞天とかあるし、変わった名前だけど
異常な名前ではないと思う。
ちなみにその人60代。

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:54:34.35 ID:dejssRRA.net
美貝(みしぇる)♀

貝=shellではあるけど日本語でしぇるとは読まないよ
連想ゲームかと思った

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:06:34.05 ID:yXP1UwPa.net
>>957
口がついたら 美唄びばい…

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:08:22.45 ID:qy7g2XxS.net
貝殻なら綺麗なのもあるけど、貝ってーとどうもグロい

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:19:40.82 ID:Yn1fjjmx.net
おじいちゃん世代だと多聞さんっているね。
あと地名で多聞町とかもある。
むしろ古い名前のイメージがある。

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:26:48.78 ID:NeGnN3L6.net
○○迦、という名前を見た
迦の字のインパクト強すぎて忘れたけど三文字名で読めない漢字三文字。
男の子だったから寺の子とかなんだろうか…ていうか名前に使えたんだ、迦

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:16:31.80 ID:tyyjUzpK.net
>>957
とんちネーム笑えるからすきだわ
ネタとして

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:18:14.12 ID:eQNUPBSH.net
繁→しげる→しぇる→貝印株式会社 というのを思い出した。

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:55:54.11 ID:u5YlaK4y.net
昨日のめばえ

長女 華夢→かのん
長男 臣麗→じんらい
次女 莉夢→りのん

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:04:52.78 ID:ONhFvaYv.net
前に近所に「ゆきのじょう」という名前の女児がいる、と書き込んだ者だけど、漢字が判明した。

結希乃城

でした。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:14:39.14 ID:U7K7TEu9.net
>>965
城風な家を建てるか
結希乃(ゆきの)という名前にして
家では結希乃嬢(ゆきのじょう)と呼べばいいんじゃ?

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:26:43.36 ID:pQ1G+af0.net
そういうのって、2〜3歳になる頃には病院で名前書いたり呼ばれたりが恥ずかしくなってこないのかな
それともまだドヤ顔なのかな

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:50:20.76 ID:RGFcj4UY.net
>>964
夢っていつから「のん」になったの?音ならまだわかるけど。

969 :924:2014/12/05(金) 14:15:59.09 ID:sV1Tkd2u.net
思い出した!
「莉夢」で「りのん」だ。

あ〜はいはいと思った。

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:17:14.84 ID:sV1Tkd2u.net
>>952
リロってなかったゴメンナサイ

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:17:22.67 ID:Pv3DRY0M.net
乃和(のわ)
明日葉(あすは)
快音(かいと)
竜臣(りゅうじん)
愛琳(まりん)
紗心(さら)

フリーペーパーより読めないのを選んでみた

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:02:14.73 ID:zfc9oHKL.net
前に街なかで見かけた子供
Tシャツの背中にデカデカと

穂希(ほづき)←読みはローマ字で書いてあった

絶対ほまれって読み間違えられるんだろうな

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:28:44.14 ID:VFJhl9+q.net
>>971
明日葉は読めるでしょ
乃和は「和えるのあで のあ 」と予想して間違えるパターン
竜臣は「たつおみ」って読んじゃう

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 17:45:37.05 ID:05sP4xoG.net
淳♂りょう

ロンブーファン?

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 18:52:48.21 ID:ZTqySIrb.net
明日葉の読みは普通はアシタバじゃないの

明日葉アスハだと数年前の深夜萌えアニメの人気声優が演じてたノーパン幼女思い出すわ(少数派意見)

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:12:08.82 ID:u9atpsQU.net
きょん(♀)

なんか気持ち悪い

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:21:50.24 ID:5ewDrE3l.net
>>940
あの、落とし物ですよ
   ∧_∧
   (´・ω・)
   (つ珀と)
    u―u

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:08:04.47 ID:RbasJM8v.net
今日のめばえ
長男 凜一 りいち
次男 千太 ちいた
長女 千愛 ちあ

父親51歳だった。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 20:09:13.35 ID:n7pIPPeo.net
こお ♂
りょお ♂

「こう」「りょう」と間違えられそう

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:03:44.06 ID:U7K7TEu9.net
>>974
混ぜるな危険w

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:26:56.38 ID:u1C1CG0v.net
>>843
たしかシオリがフランス語でおねしょだった

>>971
>乃和(のわ)
>明日葉(あすは)
>竜臣(りゅうじん)
は読めるんじゃないか
「りゅうじん」は恥ずかしいから「たつおみ」ぐらいにして欲しかったが

>>975
それ言ったら明日香がアシタカになってまうがな

>>972
スレ立て頼む

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 21:58:18.10 ID:pQ1G+af0.net
>>981
953じゃないけど、明日葉でアシタバっていう植物があるからかと

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:02:25.24 ID:Y8E3HmjW.net
>>979
パスポートとかローマ字だとko、になるのかな?

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:29:17.27 ID:n+NCYwvm.net
>>982
藍子、陽子…みたいに人名とその他で読み方が違うってことでいいんじゃない?

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 22:37:37.20 ID:vFxEmKzI.net
颯魅 りくみ ♂

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:06:12.81 ID:TjTI6C5l.net
>>985
魑魅魍魎みたい

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:08:41.17 ID:txwreycp.net
輝麗星(きらら)

本当は キラッ☆ らしい…。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:37:33.15 ID:m+DXMRS3.net
地元の中高生でひらがなで
きゅんね
というのを数ヵ月前見た

>>954
妖怪ウォッチ好きな親は「けいた」って名づければいいね


生まれたての乳児って親にしたら大切な存在だけど他の人から見たら猿以下の見た目だからなんでそんな可愛らしい名前付けられるのか不思議でならない

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:49:59.67 ID:O4ZJXPc/.net
大空(ひろ)♂
心那(こな)♀
愛琉(あるま)♂
凌央羽(りょお)♂
碧空(そら)♂
月翔(らいと)♂
伝色愛(でぃあ)♀

広報紙より。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:00:39.35 ID:O4ZJXPc/.net
姫亜奈(てぃあな)♀

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:14:04.57 ID:zrVLvjFb.net
ローカル番組にて、四兄弟の名前
セサミ、トマト、ココア、ライス

漢字は忘れたけど、ココアとライスが男の子
セサミとトマトが女の子

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:17:39.57 ID:3kui00Ut.net
アメリとリリカでアメリカってのが最近いたなあ
真心愛でシンシアちゃんも強烈…

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:48:08.75 ID:8V7mnaJ7.net
>>989
伝色愛、読みもすごいけど漢字がすごい

>>991
食べ物シリーズ…
この中ならココアはまだ許容範囲か
セサミがゴマだってわかってて付けたのかな?
響きだけで付けちゃったとか

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 00:57:54.45 ID:N0fMXR3V.net
だってライスだし・・・
ココアがマシに見える日が来るなんてね

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:20:41.41 ID:zrVLvjFb.net
>>991だけど
名前ぐぐったら出てきた

十万都
志明
来寿
千三実
だって

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:10:56.01 ID:MBlJveuu.net
>>995
読みとのギャップありすぎだろ

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 02:30:25.67 ID:nYllpUIp.net
>>995
このココア新しすぎだろ…

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:36:57.82 ID:nuXyndHF.net
>>995
これ、自分も見た。
親が飲食店経営とかでこんな名付けにしたとか言ってたような。
全員酷い名前だと思うが、特にココアって女の子でもどうかと思うが男の子ってね…。

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 03:38:57.78 ID:lnuMCgBF.net
ライス…

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 04:17:27.85 ID:9JPmTMRz.net
ライスwシラミかよw

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 05:39:44.27 ID:1qWTg1Mc.net
>>995
これは…
でも男の子は読み替え出来そうな気もする
だけど女の子はちょっと難しいかな?

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 06:27:01.28 ID:l7VewKrc.net
>>1001
「とまみ」「ちさみ」はどうだろう
でも「とまみ」はダイエットサプリのトマ美ちゃんを思い出すな

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 07:17:35.61 ID:mkb5eD5F.net
>>972がスレ立てしていませんので
書き込みを控えましょう。
どなたかスレ立てできるかたよろしくお願いします。

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 08:34:53.51 ID:XACtKDWD.net
>>976
八丈島の方かしら

>>988
親から見たら最高に可愛いからじゃないかな
名づけるのは他人じゃないし
生まれてから2週間以内に冷静になれるかが勝負

1005 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:14:04.95 ID:zRmyECdj.net
>>1000
元国務長官「一理ある」

1006 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:19:09.39 ID:jgTGif31.net
>>991
どう考えても犬の名前

1007 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:22:42.18 ID:8llsJhSH.net
稚雪♀ちゃな

解読班〜たのむ〜

1008 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:25:42.72 ID:ZPSF5G9n.net
>>37
90代のそぼは「ひめの」って名前だぜ。

1009 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:49:39.67 ID:b8MJ/HML.net
>>1007
全くわからない〜
ちゃな→CHANA→CH アナ→アナ雪…とか無理矢理連想してみたが

1010 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:56:56.08 ID:8llsJhSH.net
立てられたー
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart244
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417830947/

1011 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:57:02.33 ID:UYo98sCo.net
>>992
まあアメリカも元はと言えば人名だし

1012 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:58:35.02 ID:U8tqoQb9.net
>>1007
調べてみた。
稚児→ちご、ややこと読むからそれを合わせて「ちや」
雪に「など」の読みがあるらしいので、そこから「な」
ちやな→ちゃな

1013 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 10:59:41.89 ID:U8tqoQb9.net
連投すまん、雪は雪崩だわなw

1014 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:04:47.40 ID:SBT2z6hd.net
お前ら乙くらい言えや
>>1010
おつ

1015 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:05:59.11 ID:8llsJhSH.net
>>1013
解読ありがと〜

雪崩は理解不能だ

1016 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:25:03.40 ID:/IGMeuX4.net
>>1010
乙ですー

1017 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:55:00.45 ID:ujCI1yS9.net
>>1002
あの効かなくて有名になったサプリなw

>>1010
おっつー

1018 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:00:24.44 ID:+ISieYru.net
愛(あまん)ちゃん

愛の字万能過ぎる

1019 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:11:01.52 ID:OP+3v9lu.net
漢字がまともだから良かったね
あいって名乗ればいい

1020 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:49:44.25 ID:aPSzfdmU.net
>>1010
おつ!

1021 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:05:14.93 ID:mkb5eD5F.net
埋め

1022 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/06(土) 14:24:20.04 ID:MBlJveuu.net
1000ならお前ら全員DQN

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200