2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

励ましあってつわりを乗り切るスレ58

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:06:00.98 ID:k3yYzvd1.net
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
(p)http://www.pixy.cx/~kamosika/


>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに

辛くとも笑顔を忘れずに
つわり緩和の参考例は
>>2-3

※前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412703146/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:06:58.55 ID:k3yYzvd1.net
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるやも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。初期は胎児への影響は少ないと言われています。
 心配な場合は、主治医と相談するのが一番安心です。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:09:01.33 ID:k3yYzvd1.net
【医薬品および医薬部外品】
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎栄養ドリンク(オロナミンC、リッチミン、新グロモント、リポD)
・カフェインレス推奨
・ビタミンB6が豊富な物
※オロCは産むぞスレじゃ陣痛おきやすい飲み物になってる
※保存料や糖分が高いから、飲み過ぎ厳禁

◎OS-1
・大塚製薬から出されてる経口補水液。ドリンクとゼリー飲料タイプの2種類
※点滴の代用品。ポカリ類が飲めるならそちらでも

【人気だった食品】
・ピスタチオ・プラム

【点滴・入院】
・水分もまったく受け付けない状態が続く場合は、遠慮なく主治医に点滴をしてもらいましょう。
・酷い場合は入院ですが、家でストレスを感じるより、入院してかなり良くなる人もいます。

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:11:55.19 ID:k3yYzvd1.net
◎sageの仕方◎
メール欄に半角英文字でsageと入れて下さいねー

Q.なんでsage進行なの?

A.鯖が落ちて、このスレが見れなくなる可能性もあるってことです
 ・2ちゃんは書き込みが多く、頻繁にアゲサゲしてると余計に鯖の負担が増します
  鯖に優しいレス推奨ですよ
 ・ageるとマルチに荒らされたりするから
  vipやニュース板みたいなとこ以外はマターリ推奨で基本sage進行なのです

捕捉.他所で初心者な質問するとggrksとか言われるので
   気になる事があったら、壷から入ってFAQを読むか
   案内の初心者板のテンプレ読む & 質問するといいですよ

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 14:12:42.67 ID:k3yYzvd1.net
関連スレ

つわり中何をどんな風に食べてしのいでる? 3(dat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357685117/

つわりが怖い【嘔吐恐怖症?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345525768/

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:15:38.63 ID:E/wT8GAr.net
>>1

12w、体重を管理するようカレンダーをもらったけど
食べられないのに増やしようがないわい
エコーで見ると元気に手足を動かしてるから
ちゃんとしたもの摂れなくて悪いなあと思うよ

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:53:16.21 ID:eFse+A3q.net
>>1さんスレ立て超乙です

風呂に入る事すら難易度が高い
上の子の世話も簡単な家事もままならない
自分の無力さに悲しくなってくる13w

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:20:48.74 ID:6ds6fBsm.net
>>1乙です

実母からあんたは幸せだからつわりがあるんだ的なメールきた
忙しい人は更年期もないんだって
兼業の姉が二歳児抱えて第二子妊娠中で大変だけど、つわりは吐かない程度で、余りなかった
私は専業マーライオン

妊娠ごとにつわりは違うって言うのに、何でそんなこと言われなきゃいけないのかわからなくて涙がとまらない
夫にも近居の義実家にも迷惑かけまくってて、もうしわけなくて仕方ないのに

長文吐き出しすまん
腹立って仕方ないわ

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:03:08.55 ID:e0wXrOJm.net
>>1 ありがとう!

>>8 ここで吐き出したはあとはスルーだ!

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:53:44.77 ID:y0n5gFVH.net
>>8
関係ないよ
年寄りの戯れ言に耳を貸すな
ゆっくり過ごせばいいよ

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:06:36.88 ID:5eCbnV69.net
12wで少しはよくなると信じてたのに、もうすぐ13w。
仕事中は緊張感あるせいかなんとか吐かないけど、帰ったら玄関開けて2秒でマーだし、休みは休みで溜まった疲労&つわりと向き合い過ぎて10回以上マー。
もうやだ、疲れたよ。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:07:55.25 ID:KXOA/o+Y.net
婆去年の今頃陣痛真っ最中だった
1年長かったあああああああああ

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:08:33.01 ID:KXOA/o+Y.net
誤爆しましたごめんなさい

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:13:11.73 ID:l6eJJdCV.net
11w
ここ一週間くらい調子が良くなってきてて、カレー食べてみたりラーメン食べてみたり
昨日は久しぶりに妊娠前のような普通の夜ご飯を食べみたら夜中に最大の吐き気・・・
なんとか眠りについたのに、寝ながらオエッ!となって目が覚めて慌ててトイレへ。
何も出なかったけど思いっきりえずいた・・・
しかもそれからずっと頭も痛い
なんなのこれ・・・ぶり返したの?つらい

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 08:28:32.30 ID:Qkg+m8Rr.net
1乙
前スレの話で下?です








前スレの978が気になったんだけど産前も尿漏れってあるの?
産後はよく聞くけど…

16 :8:2014/11/05(水) 12:10:32.18 ID:luah3jvD.net
>>9
>>10
ありがとう、落ち着いた
マザコンでかーちゃん大好きだったので急にこんなこと言われてびっくりした!
こんなこと言わない人だったんだけどねぇ

スルースキル上げるぞーと言いつつ
思い出したら腹立ったので、旦那のお昼ご飯の冷凍鳥肉ズダーンて切ってストレス解消!久しぶりにご飯作ったのでお休みします
おえおえーとえずきながら泣きながらだけど
起きたら私はゼリー食べれるといいなぁ

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:48:55.11 ID:QtatSKNH.net
>>16
あたしもまさにさっき口論になった。
「つわりは気持ちも関係あるから、人と居る方が楽にきまってる」的なこと言うから、本当に体調悪い時はそんなの関係ないし人によるって言ったら、「いーや。絶対だ。自分の経験談だから言える」って言い張るからもう平行線。
そんなこと言われて腹立つのはあたしがおかしいの?
つわりがそんくらいのもんだと思われるのがムカつくんだけど、って言っちゃったよ

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:05:40.46 ID:UlDKDibK.net
>>17
軽いつわりの人なら気のもちようで何とかなる場合もあるけど、皆がそうなら入院までする人は誰もいないよね。
私はインフルの時の方がまだ気力で動けたわ。

食べづわり始まってからやたらタンパク質を求めて野菜不足だったんだけど、久々にコンビニのサラダ買ったらめちゃくちゃ美味しい。
自分でレタスとかキャベツでサラダ作ってもあんまり食べる気しない…
コンビニのだと水切りが完璧なのとか、上に乗ってる具材とドレッシングとのバランスがいいのかな。

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:14:34.81 ID:hq01lmlg.net
くそー味噌汁だめだ失敗した

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:35:38.74 ID:TIkD6FNZ.net
14w。
人によるのかも知れないけど、少なくとも私にとって「ヒマだからつわりになる」なんて大嘘。
忙しい接客の立ち仕事まだかろうじて続けてるけど、45分〜1時間半に1回はマーしに走る。

週数的にそろそろ終わるかなって期待してたけど、11月に入って冷え込んだのと悪天候が続いたのもあってか、より酷くなってしまった。
でも、5wの最初からつわり始まったから、このムカムカ生活に若干慣れてきた感ある。笑

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:00:34.54 ID:luah3jvD.net
>>17
自分の経験って言ったって一人だか二人だか三人だか産んだだけでしょ、世の中病院でつわりで点滴したり入院したりしてる人が沢山いるんだよ?って感じだよね
まさに>>20みたいな人もいるわけで
年取ると喧しくなるのかな

ただでさえ血糖引っかかって再検査までにつわり終わるかgkbrなのに、余計な事言わないで欲しいわ
4時間も病院座ってられる気しない…

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:44:14.77 ID:UxJUoqar.net
何があっても構わない。えびフィレオセット食べて責任とる。

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:04:26.21 ID:Ogjppoyn.net
前回妊娠時はマックポークが神だったのに今は売ってない
あと讃岐一番肉うどんも神だったのに今は近くのスーパーで売ってない
どうすればいいのか…

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:20:25.81 ID:z47jDtqX.net
悪阻が無かった人にはある人の気持ち一生理解出来ないと思うよ
うちのトメは悪阻が全く無かった上にノロにもなったこと無くて吐き気と言うのがよく分からないらしい
だから悪阻でキツイって言っても、そう言えばそう言ってたね、位の扱いで普通に色々頼まれる

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:37:42.58 ID:Ie7WCQby.net
うちのトメさん産む直前までつわりだったらしく優しい
実母のほうが微妙

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:15:52.22 ID:UpPXJh/i.net
実母症状そっくり、トメさん全く無し、大トメさん産むまでコースだけど皆気遣ってくれる。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:33:44.45 ID:p3CrULSU.net
吐くほどでもなく気持ち悪かったんだけど、レモン味のコカコーラ飲んだらちょっと楽になった。

台風来るのか〜。
三連休の悪天候でつわりが復活したから憂鬱だ…。
頼むから早く通り過ぎてくれ

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:06:23.93 ID:rlYlEoPv.net
ノロの時みたいに噴水のよう気持ちよく吐けたら楽なのに、と思う

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:42:06.06 ID:nhURE4po.net
もう水も飲めなくてついに点滴デビューしてきた。
明日も朝一からだ。病院行くのが疲れる。。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:57:51.49 ID:HWJdZ3Lt.net
入院しようかな
つわり始まって1ヶ月
いやになってきた
前回の健診の時入院してもいいって言われた

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:21:31.84 ID:bahNc1DP.net
服についた洗剤の匂いが嫌だ
特にアリエールのジェルボールは最悪
全く無臭の洗剤ってあるのかな

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:45:15.05 ID:85e2Yn29.net
21wまだ終わらぬ。諦めるか、、、。

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:35:34.85 ID:z88UrFyB.net
>>31
激しく同意…
自分が動く度に香るのがつらいよね
ミヨシ石けん洗剤が香料入ってなくて良いとの話を聞いて
試したいけど近所で見当たらない

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:26:51.67 ID:uYkjbi9q.net
ただいま9w。妊娠発覚前から胃がムカムカしてて、発覚以降はこれがつわりか!と。勝手に自分はつわりなんてないぜ!っていう根拠のない自信があったのに…朝一と、昼寝から目覚めた時は一番にトイレにいってマー準備。でも大抵胃液のみ。かーちゃん頑張る

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:37:00.96 ID:+J00olP7.net
妊娠前からミヨシのそよ風で洗濯してるけど、あの素朴な香りすら私は干す時にウッとなる…
普段香りがある洗剤使ってたら無臭に近く感じるのかも。

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:59.56 ID:5VB8d3SF.net
吐き気で眠れない
食べることも寝ることも好きなこともできない
これはノイローゼになるわ

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:36.22 ID:1yikR/B/.net
頭痛い
つわりの終わりかけに出現するという
頭痛かもしれないと期待
きょうも眠れない

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:06:21.01 ID:jCxUVrIW.net
24wにしてつわりが復活したみたい。つわりない期間短かったな…

以下汚話注意



げっぷしたいのに出そうとすると上がって来ちゃう
食中食後に水分とっても上がって来ちゃう
最初は込み上げてきたものを一生懸命我慢してたんだけど、難しくなってきた
ここから産まれるまでなのかorQ

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:56:11.06 ID:1yikR/B/.net
18wの最近、朝起きて色々家事やらやると気持ち悪くなる。そんな時に、セブンイレブンのいちご練乳氷っていうかき氷を食べてみる。
神だ!!
半分しか食べられないけど、いちごの部分が酸っぱくていい!

40 : 【東電 81.6 %】 :2014/11/06(木) 10:41:27.69 ID:TxPrGHyP.net
>>31
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:48:53.82 ID:5VB8d3SF.net
早く好きなもの食べれるようになりたいー!
すき焼き、クエ鍋、ステーキ丼…
温泉も行きたいなーとか、元気になったらしたいことを考えて気持ち悪さをごまかす日々だ

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:56:34.36 ID:7seBGnGq.net
吐き気もだけど、締め付けられるような頭痛と、手の指と、足の裏と、目頭の奥の強烈なコリ?がものすごくつらい。何なの一体。
目の奥に指つっこんだり、指をちぎって捨てたいくらいつらい。眉間にシワがよりっぱなし。昨日は本当に頭がおかしくなりそうだった。
スレでこういう訴え見たことないけど、こんな感じの方はいますか?
自分だけなのかなと思うと何だか余計つらくて…。

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:39:12.13 ID:zhW0bUcY.net
>>42
動かなすぎて血行が悪いんだと思うよ
妊婦さんではよくある
吐くから水分もとりたくなくなるし本当に血行が悪くなる
少し散歩してマッサージして水分とったら収まるかもしれないけど、病院で診て貰ってね

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:32:45.47 ID:Ydr2pNJO.net
そうなんだ。
私は吐き気は収まりかけてきたけど、頭痛で頭が重いのが治らなくて困ってるからちょっと運動してみる。
確かにつわり始まってから気持ち悪い〜って家事以外はネットしかしてなかった。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:04:11.25 ID:+J00olP7.net
妊娠初期でも貧血症状ってあるのかな。
中期からとかは聞いたことあるけど…
立ちくらみとかだるさとか、鉄分不足も関係あるのかなと疑ってる。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:10:17.84 ID:3V0ddfWi.net
>>43
ありがとう。こうやって話を聞いてくれてアドバイスまで貰って、凄く励まされた。大げさかも知れないけど、嬉しくて涙出ちゃった。本当につらかったんだ。ありがとうございます。

頑張ってちょっと外に出てみた。
しんどすぎてほとんどヨチヨチ歩きで、400mくらい行ったところのドラッグストアに辿り着いたところで音を上げたけど、
カートを押しながら、色々買えなかった身の回りのものを選んで、あと、寝るとき用の着圧ロングソックスも買ってみた。
効果が楽しみ。

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:21:44.12 ID:CasJlU7X.net
6w
吐き気と寒気で寝込んでる
ウィダーインゼリー飲んだけど吐いた
水分はほんの少しずつ飲んでる
まだまだピークはこれからかと思うとつらい
奇跡みたいにつわりもう終わったりしないかなあ

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:50:05.89 ID:Ty3VGB4w.net
寝てるとき以外ずっと気持ち悪いしお腹は焼けるように痛いし、産婦人科でもらった漢方全然効かない。まだ8wなのに妊娠てこんなに辛いの?早く終わってくれ

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:56:27.84 ID:QnhVsV3G.net
15w
どうしても役所に用事があって歩いて行ったけど、帰る途中に貧血おこしてマー。
いざという時用ににビニール袋持っていって本当に良かった。

オフィス街だったからヤバイと思って、木陰にあるベンチに避難して隠れてマーしたけど、道行くサラリーマンやOLさんにジロジロ見られて消えたくなった。
私だって好きで吐いてるわけじゃないんだ…。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:59:52.18 ID:OwYty7FO.net
>>46
朝とか調子が良いときに足揉んだりするだけでも違うからね
ここにいるのはみんなマーライオンの化身だから不安があったら全部吐き出せばいいよ。そしたら同じ気持ちの人居るかもしれないし、対策知ってる人が居るかもしれないしね
気楽にここに吐き出しちゃえ!

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:50:00.14 ID:4pLxFu+q.net
夕飯頑張って作ったものの食べられずダウン
前回妊娠より旦那が優しくて助かる
でも子供が手加減なしで色々してくるから辛い…
前回よりつわりマシなのに、旦那優しいのにこんなにも辛いってどんだけ

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:53:05.53 ID:ALqvayym.net
17w
良くなってきたなーと思ってたら、今日激しくマーした。。。
出たもの、昨日の夜ごはんでびっくり。初尿漏れも体験してしまった。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:35:27.64 ID:YzTeKOgj.net
>>45あるよー初期の血液検査でひっかかった
つわりでだるいんだと思ってたけど、増血剤飲み始めてから起きる時が楽になったよ

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:41:36.38 ID:j98QKpyj.net
今日点滴打ってきた
血管が固くて針が入らず何回か入れ直したんだけど、脱水起こして血管が固くなってるって言われたよ
時々頭痛してるのももしかしたら脱水症状だったのかもしれない
つわりの終わりの頭痛に期待してたけど…
頭痛あってあんまり水分とれてない人いたら気をつけてね

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:51:02.87 ID:BfhrHPGl.net
もうすぐ12w
つわりで6kg減ったから久々に体脂肪も測ってみたら全然変わってなかった…
いや動いてないしほとんど変わってないだろうなとは思ったけど全然とは…
つわり終わったらあっと言う間に戻るんだろうな

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:43:54.20 ID:cba9Nsxo.net
16w
落ち着いてきたつわりが今日になって復活。久しぶりにガツンと気持ち悪くて嫌になる

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:58:18.61 ID:BfhrHPGl.net
最近ピザばかり食べてる
クリスピー生地美味しい…
まともな食事はもうずっとしてない
ジャンクフードうまー

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/06(木) 23:22:54.75 ID:+J00olP7.net
>>53
やっぱりあるんだねー
増血剤に期待大!
何せだるい、とにかくだるい。

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 02:29:38.25 ID:X0i65rrL.net
あー、また吐き気で眠れない
12wで終わるなんて嘘だったんだ
せめで16wで終わって欲しい

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 05:45:32.63 ID:O58R6O+M.net
吐き気で眠れない
げっぷと共に胃液があがってくる
でも吐けない
つらすぎて妊婦やめたくなる

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 06:54:24.95 ID:acAUQGhO.net
>>60
似た感じムカムカしてオエッとくるけど吐けない
胃腸風邪とか引いても下るけどなかなか吐けない体質だからか悪阻でも吐けない
どんなに長引いても生むまでだからお互い頑張ろう!

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 07:47:56.88 ID:SnhER5/b.net
無性に辛いものを欲する
ピザにタバスコめちゃくちゃかけて食べてる
うまーい

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 07:48:29.76 ID:SnhER5/b.net
つわり関係なかったごめん

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 07:52:37.92 ID:jwP/DW/s.net
朝起きたら気持ち悪いのに絶望する
また寝たきりとトイレで1日をやり過ごす日が始まるのかと

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:33:27.64 ID:R0SCesd7.net
23w
朝起きたら胃液なのか胆汁なのか分からない液体(黄緑がかったレモンイエロー)を吐き、
どこからか分からない血も少し吐いた。
朝食はさっき吐いた。昼と夜もたぶん吐く。
23wになっても週の半分はこんなかんじだとは思ってもみなかったよ…
でもこれが毎日だった頃よりは全然マシ。
体重増えないけど、減るのがやっと止まったから少し安心した。
産むまでかもしれないけど頑張ろう…

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:44:43.91 ID:Af+b7evI.net
点滴だけと思ったら初回検査もやっちゃいましょーね
で会計が手持ちで全く足らなかった。恥ずかしいーー

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:58:09.11 ID:jbWFOB4V.net
5w2d
さっき初めてエアマーしちゃったとです
今回はつわり軽いかもなーウフフとか言っててごめんなさい
今日からお世話になります!

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 11:40:59.13 ID:Vk+6V/v3.net
まだ吐くまでに至ってないけど
どんよりと気持ち悪いーうううー

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 11:59:21.64 ID:iVJVfuat.net
自分もオエッ!ってなるけど何も出てこない
オエッてなるタイミングも突然でよくわからないし楽にもならないし結構辛い

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:04:52.17 ID:jwP/DW/s.net
これまではにおいと空腹でおえっとなってたけど、12wから問答無用で吐く
寝てないと吐く、家事しようと動いたら吐く状態に
かといってにおいつわりも楽にはならないしほんとこれどうする?状態
まさにガリガリガサガサ
点滴行こうかなぁ

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 12:27:38.49 ID:dC49n/ND.net
14w
全然つわり収まらないどころか悪化してる
本当に12wまでなんて嘘だったんだって思うよね…
今日初めて具合悪過ぎて仕事早退しちゃったよ
頭痛も吐き気も目眩も痰も嫌になる…あと少しで終わると信じたい

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 13:43:42.53 ID:NE+sUdDm.net
自分も12wで終わるかなーなんて期待してたけど裏切られたもうすぐ14w
普通に気持ち悪いし体が重たい。
謎の歯痛までしてきてガクブルしてる。
3人目だけど今までにないくらい悪阻きつい

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 14:46:15.82 ID:n11crRtw.net
ここにいる皆さんは検診やお風呂どうしてるの?

私はもう三週間寝たきりでシャワーは吐きながらの週一回が精一杯。
検診行くのに着替えるのも辛いのでパジャマにパーカ&マスク。片手にはビニール袋。

上の子妊娠時も産婦人科で他に私みたいな人見たことないので(みんな身綺麗にしてる)つわりがひどい人はどうしてるんだろうと毎回疑問だよ。

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 14:53:50.65 ID:X0i65rrL.net
>>73
たまに楽な日があるからその時にお風呂入ったりしてるよ
大学病院だからパジャマは目立つしなんとか着替えてる
病院ついたら車椅子に乗せられたりするけど
毎日動けないくらい酷いのは大変だね…
面倒見てくれる人は居る?
温かいタオルで体拭いたりできたらいいんだけど。

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:26:58.18 ID:AdJspdwk.net
>>73
元々軽く自律神経失調症持ちで、つわりが始まってから重症化。
だから、多分つわりと自律神経は関係あるんだろうなぁと思って毎日お風呂に浸かってる。
浸かってる間は何故かびっくりするくらい唾液が口に溜まるから、つどつど浴槽の外にぺってして流す。
顔は素洗い、湯船で体を簡単にこすって、洗髪は体力気力的に無理だから10日に1回くらい。
そろそろ洗いたい。
安くシャンプーだけしてくれる近場の美容院探そうかと思ってる。

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:36:39.26 ID:AdJspdwk.net
>>73
途中で書き込んじゃったごめん。
検診は、うちは車がないので公共交通機関が無理なときはタクシー。
必要経費だと割り切ってる。
行きはタクシー、帰りはバスと電車、とか、状況見て判断。
もちろんビニール袋は常備。
本当は飲み物ももっていきたいけど、500mlのペットボトルでさえつらかったりするので、そこは状況次第。
服装は、着替えられたら着替えるけど、無理はしてない。
普段からそう。
スーパー行くときも、フリースのもこもこゆったりパジャマの上に、中古で買ったラルフローレンのかっちょいいコートという凄まじい身なり笑

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:56:42.17 ID:QnNJRjgk.net
>>73
夫が一緒に入って身体も髪も洗ってくれる

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:30:37.03 ID:uAw0znAv.net
>>73
近くにシャンプー専門店があるから3日に1回通ってる
同じように妊婦や体が不自由な方が多くて、バケツにビニール常備してくれてる
風呂はカラスの行水だなあ

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:48:36.73 ID:jo2jz69q.net
スレ57で、高血糖入院になった者です。
食事制限と出産まで自宅で血糖測定となり、定期的に内科も受診になりました。どうしても血糖が下がらないとインスリン注射です。
頑張らねば。

つわりで4キロ減ったぐらい食べてなかったんですがね。
そのつわりも14wですっかり良くなりました。
こちらには本当に励まされました。今辛い皆様、本当に頑張ってるよ!体大事に!お互い元気な赤ちゃん産みましょう!
ありがとうございました。

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:38:28.60 ID:JNQCwzUp.net
>>79
その後体調は大丈夫ですか?
ここを卒業されるのですね涙
嬉し寂しですね…
血糖下がるといいですね!
祈・血糖低下&安産!

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:55:04.28 ID:jwP/DW/s.net
点滴してきた
点滴打つのもなー行ってそれほどじゃないって思われるのもなんだし…という方、結構すぐケトンでます
一週間くらい吐いたり吐かなかったり→ここ三日まともに食べられずでケトン3+でした
脱水だったみたい
ガチ脱水になると針刺さらなくて可哀想な感じになる確率も上がるので、行けるなら早めにさくっと行った方がいいかもしんない
半日くらい掛かりますけど…
楽にはなります!

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:07:35.13 ID:arcvaMXi.net
7か月に突入しましたが、まだつわりが残ってます。
お医者さんから、血を吐くまで我慢しないで薬を飲みなさいと言われました。

薬を処方された方は、どの程度の気持ち悪さから薬を服用しますか??
つわりが酷かった時は、看護婦から「もっとひどい人がいる。まだ大丈夫だから自信持って」
とか散々言われたので、ちょっとの気持ち悪さは我慢するべきなのかなと思うと、飲むタイミングがわかりません。。

薬飲んでる人は、どれ位の気持ち悪さから飲んでいるのか、参考にしたいので教えてください。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:23:38.13 ID:X0i65rrL.net
>>81
わたしも「もっと酷い人もいるし…」と思って我慢してたんだけど入院の一歩手前だったよ
1日数回しか吐いてなくてもそうだったからみんな我慢せずに相談したほうがいいと思う
点滴も3日くらいしかもたなかったけど。

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:59:20.48 ID:hETruiXv.net
昨日、TVのあのニュースで得する人損する人で紹介されてた「食事を1日5回に分けて食べドカ食いを防ぐダイエット法」が食べづわり(とそれに伴う体重増加)対策にピッタリな感じだった。
紹介されてたモデル献立も栄養バランスが良くて参考にしようと思ったけど、ついジャンクな味付けに走っちゃうし第一気持ち悪くてロクにキッチンに立てないんだよなあ。

今まで食べづわりだけだったのが、2日に1度程度吐くようになった7w。
1人目の時も食べづわりから始まったけど吐き始めたのは12w過ぎてからで16wまで続いたから、今回はピークが早まってその分早く終わるんだと思いたい…

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:19:41.18 ID:EqxL5rAK.net
>>81,83
点滴やっぱりもたないんだ…
でも吐くなーだるいなーって人は本当にはやめに病院いったほうがいいと思う
自分も一日数回のマーだったけど脱水症状起こしてたし、脱水症状がこんなに自覚症状ないと思わなかった

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:01:22.75 ID:GwOiw3Zk.net
ここで聞くのも何だけど、つわりの終わりって食べ物でも匂いでも、全くえずかなくなるのかな?
オエェェっていうのがなくなるのか不安。
このままずっと気持ち悪いままなんじゃないかって…

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:16:20.59 ID:T9IU4fMZ.net
つわりが重く長い方はやっぱり最初からクライマックスだった?
予兆もなくマーから初まって先が不安

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:33:32.09 ID:CYnmaP8S.net
後期つわりの軽いのがはじまったのか、はたまた貧血だからなのか、
いずれにせよつわりの吐き気がまたきたよーー勘弁しておくれ…
久々にトイレ駆け込んだ…もうトイレで眠りたくなるようなあのサイクルは嫌だーー

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:03:11.50 ID:CTVbDN6k.net
9w激しく食べづわりなので目が覚めて気持ち悪いからいつものように食べた
そしたら食べてる途中から信じられないくらい気持ち悪くなってしまってえづくのに吐けない
胃の上のほうに食べたものが引っかかってしまってる感じ

今までは食べたくなくても食べたら多少おさまってたのに食べなきゃ良かった

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:27:08.56 ID:Ja2/mALy.net
今日から12w
食べられないのはもう慣れたけど、吐き気で眠れないのだけはいつまで経っても慣れない
自分だけじゃないのに「なんでわたしだけ…」と泣けてくる

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:02:39.53 ID:GwOiw3Zk.net
ダクチランっていう張り止めの薬処方されて寝る前飲んだら、マーと腹痛で眠れなかった。
つわりだけでキツいのに、副作用のある薬飲まなきゃダメなのかな…

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:28:08.75 ID:6J692hkr.net
どん兵衛のきつねうどんのミニカップのみ食べれる状況
他のは食べるのを想像しただけでえずく
食べられるものがあるのは良いけど、不健康だなー
1日2つ食べてる…野菜食べたいのに

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:27:53.52 ID:UbeLGAEM.net
18w
つわり終了のお知らせか?
吐く回数が減り、量も減ったような。日常生活送る分には、吐き気も減った!なにより、食べたいと思える気持ち。
どうかぶり返しませんように…。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:35:22.77 ID:QHxbh8nP.net
グリコのアーモンド効果おいしい
まったりした味が逆に気持ち悪くならない
さっぱり系ばっかり飲んでたけど意外とミルク系の方が気持ち悪くならないかも

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:39:30.97 ID:4p8H4jUt.net
うああああもやもやもやもや気持ち悪い
婦人科の予約取れなくて来週までおあずけなのも地味に辛い
ちゃんと育ってるのがわかれば少しは張り切れるだろうか
動いてた方が気が紛れるんだろうか
マタニティマークも付けてないデブが幼児放ったらかしでぐったりしてたらただの二日酔いか何かだと思われるだろうな

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:33:58.25 ID:4xbck3Or.net
また点滴に逆戻り。
もう無理だよ〜〜
点滴しながらも吐いていて気力も限界
しかしエコーで中の人は元気に手を動かしていた…。
君が元気なら良いんだけど、私もそろそろ栄養のあるものが食べたいぜ
神様お願いしますそろそろ終わりにして下さい

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:44:43.99 ID:60wHg/Bh.net
焼き芋ってツライのね…
胃の重たーい感じが続くし食道が荒れるようなジリジリ感も。
当然のごとく最後はマー。
一口目はおいしかったのにな。

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:52:07.73 ID:aBCRsBX1.net
>>97
ついさっき安納芋2本完食したよー
多分あとで吐き気がやってくるけど後悔はしていない

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:51:49.04 ID:s3gLP4/C.net
>>92
私もさっき無性にどん兵衛のうどんが食べたくなって今旦那に買いに行ってもらってるw

普段めったにカップ麺は食べないんだけど、何故かあのペラペラの麺がすごく恋しい…
何でつわり中って急に特定の食べ物が食べたくなるんだろう。
昨日は納豆とチーズという発酵食品モードだったよ。

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:58:45.80 ID:GwOiw3Zk.net
いいなぁ、どん兵衛おいしそう。
つわり入ってからなぜかダシ系がだめになって、うどんとかそういうの食べられない…

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:05:49.31 ID:FNGgItk0.net
うわっペラペラ麺急に食べたくなってきた!
このスレ妙に食欲を刺激させられてしまうw
食べられるかは別なんだけども!

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:50:00.14 ID:G6JCTiAr.net
どん兵衛おいしいよね!
うどん食べたい時はどん兵衛かごんぶとローテしてる
今10w
食べなくても気持ち悪いし、少し食べると気持ち悪くなるし、食べ終わってしばらくすると気持ち悪いし
どうしろと…

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:23:00.17 ID:O9Hoa2wF.net
タイムリーに昨日どん兵衛食べたw
凄く美味しかったよ…食べた後ちょっと辛くなったけど

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:44:04.77 ID:QclMdF2G.net
福神漬けにハマってる
カレーは受け付けない

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:01:49.06 ID:wlQWGq6z.net
ブリトーが日持ちもするしお手軽で良い

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:50:10.66 ID:05YQ2B4k.net
>>105
ブリトーうまいよねブリトー

肋骨折れた。
3ヶ月吐き続けたせいで疲労骨折だって。えづくだけで超痛い+上の子の風邪を貰ってくしゃみで悶絶中。
もう逆に笑えるわ。はははー!

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:15:18.75 ID:bwIsRPA8.net
16wどうやら吐きづわり終了したみたい

6〜10wが1番酷くて 水の味すら受け付けなかったとき、このスレで知ったグリーンダカラに大変お世話になった
自分は米、芋、肉、和風だし、チーズなんかがダメで甘いパン、ホットケーキ、梨、豆腐ばかり食べてて最終的に4s減ってた

今までパートから帰宅して毎日2時間くらい昼寝してたんだけど、マー生活が終わると今度は眠くて眠くて…今日は7時間も昼寝してしまったのにまだ眠い;

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:19:27.34 ID:4rJfeuqI.net
吐きすぎて胃が痛い…
もう吐くものないのにまだえづいてる
日曜でも点滴ってしてくれるのかな
辛い、眠れない

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:27:23.77 ID:ls2+kc4E.net
>>108
うちの病院は日曜でも大丈夫だからいつでもおいでって言ってたよ
無理しないで電話してみた方がいいよ

そういえば、点滴のせいかアロマオイルのせいか胃痛が良くなったわ
吐き気はあるだけど、吐かないで我慢できてる

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:04:17.56 ID:PkOT4hVR.net
11w6d
ここ数日調子良かったのに、ぶり返してきた…。
しかも、処方された漢方もチョコラBBも効果が無いくらい、史上最悪の吐き気と戦ってる。

今も気持ち悪くて、眠いけど眠れないよぅ…涙

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:41:10.35 ID:4rJfeuqI.net
>>109
ありがとう!
実家に帰省中だから初診で点滴うってくれるのか電話してみた方がいいよね
我慢できそうなら月曜に行きたいけどこれはキツすぎる

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:24:16.18 ID:7Gez5GZy.net
ほんのり調子よくなってきてサイゼにはまってしまったわ。
トマト系スパゲティはたいして具が入ってなくて逆に食べやすかった。
トマトリゾットも美味しく食べられた。
肉類いっさい受けつけないからまだ完全には悪阻抜けきれてないな。

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:09:34.83 ID:UGCY285P.net
もー気持ち悪い気持ち悪い!
この頃には落ち着くでしょうと言われる時期まで来たから余計いつ終わるかと長く感じて毎朝終わってないことに落ち込む
もうつわりじゃないころの体調なんて忘れたよー
つわりは病気じゃないけども何の体調不良もない健康体って本当に幸せなことなんだな

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:22:13.71 ID:nm1anH9p.net
このままじゃ秋の味覚を全く味わわないまま秋が終わってしまう
悲しい

115 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:31:11.74 ID:1CLiR0Wm.net
皆さん、気持ち悪さの種類って決まってる?
今まで、5wから現在11wまで、モヤモヤというか、ひどい空腹時に起こる気持ち悪さに似た感じだったのが、
昨日急に、胃をギュッと握られるような、
「いきなり出ちゃうかもね!ごめんね!」みたいな胃のアピールを感じて…

これは第2ステージの始まりか何かだろうか?それとも胃腸炎とか?と、怯えてる。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:14:02.50 ID:rWNTDfpJ.net
>>114
私も8月末からつわりで食べられなくてまだ続いてるよ
…冬の味覚楽しめたらいいな…
サンマとか新米とか栗ご飯とか食べたかったなー

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 12:43:11.58 ID:Smz7sVsr.net
つわりのひどいときに上の子が入院した。
病院のトイレで吐きながら付き添いほんとつらい。

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:42:55.25 ID:bZKUUezb.net
≫38さん
私もそんな感じでしたが、32週に入った辺りから、急に食欲も出て段々と食べられる量が増えましたよ。
35週の未だに胃がもたれる日もありますが、栄養のありそうなもの優先で無理せず食べてます。
皆さんも少しでも楽になりますように。

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:43:46.73 ID:bZKUUezb.net
>>38 安価の付け方間違えましたすみません

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:48:38.57 ID:578JEUFa.net
バヤリースのさらさら毎日がうますぎる。

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:06:47.99 ID:6+4kT5Ug.net
>>115
私は何回かつわりが最悪な時期→軽い時期を繰り返してるんだけど、徐々に胃の痛み方や気持ち悪さは変わってる気がするなぁ
最初は胸焼けみたいな気持ち悪さでなかなか吐けなかったけど、15wの今はグーッと押さえつけられてる気持ち悪さで、上がってくるペースも早いので吐くのも早い。

つわりのタイプは人それぞれだし、うまく言えないけど…
すごく気になるなら病院の先生に相談してみてもいいかも。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:35:39.09 ID:7ACrcq+O.net
あまりにも辛すぎて娘連れて一週間実家に帰った。母もつわり経験者だからか至れり尽くせりで快適過ぎたよ…久しぶりの手料理が美味しくていっぱい食べられたし娘もじーちゃんおばちゃんに構ってもらえて楽しそうだったし、もう感謝感謝だよ。私もそんなカーチャンになるんだー

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:06:22.54 ID:4rJfeuqI.net
12w過ぎたら軽くなると思ったのにまたピーク時に戻った…
8wから実家に帰ってきたけど一向に家に戻れる気がしない
入院の話もされたけど入院したら楽になるんだろうか
ひとりでいると悪化するから点滴の毎日なんて気が病みそう

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:27:13.49 ID:i2fuSTfc.net
上の子のオムツ交換がつらい
大はもちろん小の方も
トイトレ頑張っとくべきだったな

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:52:17.80 ID:qk2MJqUe.net
私も実家に帰りたいけど飛行機の距離でトータル5時間かかるから帰る自信が無い
近い人裏山

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:30:30.89 ID:6B9m6NoJ.net
急にカレーヌードル食べたくなって食べた。あとで吐きませんように。でもしばらく吐いてないんだ。
つわりそろそろ終わるかも@11w

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:48:19.52 ID:wMi8htlX.net
5w6dこれも悪阻なのか、何を食べてもお腹を下す…雑炊もダメ。食べないなら食べないで空腹で吐き気が…何か食べなきゃ気持ち悪いが食べたら下すの繰り返し。やっぱりまだ整腸剤でも飲んだらダメだよなぁ…

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:24:29.25 ID:4bX2R3Ec.net
夫がお弁当買ってきておいてくれていたので温めて食べようとしたら一口で無理だった
あーーーお腹空いてるのに食べられないなんか食べたいのにお腹に入っていかないーーー

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:31:26.06 ID:UGCY285P.net
最近はこの時間帯が一番楽だー
昼間が地獄…

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:11:41.53 ID:0ACazaZn.net
食べづわりで吐きづわり。
一定の量食べると気持ち悪くなるから指吐き。落ち着くと気持ち悪くなりまた食べマーの繰り返し。
吐きダコできたし過食嘔吐と大差なくて悲しくなる

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:29:10.74 ID:spB9kF12.net
鼻炎の悪化が吐き気を強くする。くしゃみさえなければまだまし。

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:37:04.62 ID:tLuDm+3C.net
>>127
私も同じようなかんじだったけど、
産婦人科で相談したら妊娠中でも飲める整腸剤だしてくれたよ

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:56:43.64 ID:yYXX5NrI.net
食べづわりで朝から夕方にかけては食べまくりなんだけど、その反動か夕飯があまり食べられない。
というか1日寝て過ごした日でも、夕方以降はかなり気持ち悪くて動けない。
せっかく食べられるなら1日の終わりに美味しいもの食べたいよー!

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:33:47.83 ID:wH4MPLry.net
今日体調いいわ〜食べれるわ〜ってお昼も晩御飯も食べたら今盛大にマーした
ミサワしてごめんなさい
ムカムカするとか前兆なくいきなり込み上げマーするから勘弁してほしい…

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:59:49.25 ID:1CLiR0Wm.net
>>121
レスありがとう。
そうなの、その急に上がってくる吐き気が怖くて…通勤とか仕事とかの時は…。
とりあえずその後は落ち着いてるから、胃炎っぽかったのかも?

話は変わるけど、そのママを登録してるんだが、今日のメールはつわりについてで、
第一子よりは第二子、妊娠の回数がふえるごとにつわりはひどくなる傾向にあります。って書いてた。
そんな希望を砕くこと知りたくなかったw
ってか、そういうのあんまり聞いたことないけど、そういうもんなのかな。

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:04:41.39 ID:Ggn2Dlwl.net
>>133
すごくわかるよ…
体を起こしておくのはキツイけど、
横になるとこみ上げる吐き気…
寝たら翌朝にはご飯がおいしいのが毎日不思議だ

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:56:05.08 ID:32fX/esr.net
>>127
うちの病院は整腸剤置いてないからって←市販のビオフェルミンは飲んでいいよって言われて、効果てきめんだったよ
先生に話したら処方してくれるはず

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 22:59:50.53 ID:8p7lraKK.net
>>135
私もそのママ登録してるけど、そんなこと書いてあったっけ?
全く逆のこと書いてあるのもあるよね、2人目以降の方が軽くなる人が多いとか

私は2人目だけど、前回よりも明らかに軽い
今回は今回できついけど、寝たきりになるほどではないレベル
周りに聞いてもまちまちだから、本当に個人差だし妊娠ごとに違うんだなぁと思うよ

139 :名無しの心子知らず:2014/11/09(日) 23:05:43.08 ID:N4jyCqWN3
>>131
私はクシャミ鼻水鼻詰まりのフルコースだよ
後鼻漏もあるし頭痛もするし
鼻のかみすぎで喉痛もする
飲める薬ってないのかね。。

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:03:37.05 ID:32fX/esr.net
空腹で吐き気があるから、じゃなくて、お腹すいて食べたいからって理由でおいしく食事したい…
その感覚を忘れてしまった。

私も症状ビミョーに変わったな
つわり始まってすぐは、ひたすらムカムカして指突っ込んでも吐けなかったのに、ここ2週くらいはえずいて吐くまでが早い(指なし)@10w
この辛さから早く解放してください…

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:50:57.62 ID:wMi8htlX.net
>>132
>>137
ありがとう。先週先生に相談したら、どうしてもなら…って言われてさ…そう言われたら、しばらく我慢するしかないな。って思ってたんだよ。でも日々悪化するばかりだから、また病院行って聞いてみる!

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 04:41:10.98 ID:9pn8PzVs.net
調子悪かったり良くなったりを繰り返してる23W
多分産むまでこのままなんだろうなぁと覚悟してる
でも今日は用事で一日車に乗ってたせいかピークの時みたいな気持ち悪さ…

あと四ヶ月近く…耐えるしかないのか

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:33:07.41 ID:lwc6cJiX.net
14w土日わりと元気に過ごせてつわり終わったかと思いきや今朝からまた吐き気が。
上の子の七五三参りとかでバタバタしてたから一気に気が抜けたのかな。
行事がある時は調子良くなって何とか乗り切れてしまう不思議。

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:40:30.35 ID:4dAu+KKI.net
先週ずっと休んで、風邪っぽいけど今朝は行けるかな!と電車乗ったら乗り換え駅でマー。マー。上司に連絡して休み。
引き返す途中でおばちゃんに声掛けられ、「赤ちゃんいるのに風邪なの?あら、つわりも?!大変ね、でもいつか終わるからね」と。優しさに思わず泣いちゃった...思ってる以上に、精神的にキテる。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 10:43:51.16 ID:4dAu+KKI.net
ちなみに10w。カバンのマタニティマークみて気付いたみたい。ウザいなーおか思ってごめん、おばちゃん、ありがとう。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:01:48.21 ID:ePjOJ3nV.net
はぁ遠方の母に会いたい。義母が来てくれて本当に助かって感謝してるけど
放置されてる息子の事がメイン。
実母なら孫込みの私をいたわってくれる。なんかうまく言えないけど誰かに甘えたい。
点滴頑張ってこよう長いんだよー

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:17:20.23 ID:dzirHCP6.net
今日から5ヶ月。2ヶ月前は今頃温泉とかに行ってると思ってた。
とんでもない。外すらろくに歩けない

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:42:46.15 ID:tFYkRFIb.net
ふと気づいたらあまり水分摂れてないのに気付いた。
トイレの回数少ないし、まず自分でおぼえてる限り大して飲んでないな…と。
脱水とかの状態を産婦人科で診てくれたりするのかな?
うちの病院、つわりに楽観的なのか、問い合わせたら「氷も舐めれなくなったら危ないですけどそれ以外は…」って反応で、言いにくくなった。
今10w検診で毎回しんどいって言ってるけど、尿検査してくれるわけでもなく。
みんなのところはどうなんだろう。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:55:58.12 ID:xZw9Ull8.net
>>148
ふと気付くくらいならまだまだ大丈夫

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:01:20.30 ID:ET98Lm+R.net
私は、水分少ないとすぐ頭痛悪化する

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:15:48.54 ID:ASSsMKKM.net
ケトンがどうとかって、血液検査してわかるの?

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:25:27.23 ID:4EKa4oLx.net
はぁぁ気分悪い
でも吐くほどでもなく、ずっとムカムカムカムカ
上の子が相手して欲しいのかグズグズでそれもまた辛い
頼むから悪阻早く終わって

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:31:54.63 ID:j/SglF9A.net
>>151
ケトン体は尿検査

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 15:27:39.87 ID:n2bUQLCe.net
>>148
なんというか、水分摂れてないなーって思う余裕もなくフラフラになる
水飲んでも気持ち悪くなったり、まったく何も食べれてないなら病院で点滴してもらった方がいいかも

今日2回目の点滴をしてもらったけど
やっぱり入院も視野に入れたほうがいいと言われた
今夜も楽にならないなら明日から入院しようかな、つらい。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:12:05.42 ID:UAPWs9NA.net
>>154
上の子がいないならすぐにでも入院した方がいいと思う

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:15:15.81 ID:wzYnmXPk.net
空えずきが止まらない。
しかもえずく声が爆音で部屋に響き渡る。
アパートだから隣人にもきっと聞こえているだろうな…恥ずかしい。
でもおしとやかにえずこうと思っても無理なんです。

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 16:45:11.32 ID:76Iopnwe.net
>>156
私もだよwww
えずいてる時は必死なんだけど、後で思い返すとキツイのに笑えるww
テレビついてない時はリビングから娘が駆け付けてくるレベルw

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:08:01.08 ID:ASSsMKKM.net
>>153
そうなんだ。何も言われないってことはケトン出てないのかな。
18wでつわりが辛いって訴えても大丈夫よーがんばってとしか言われなくて、薬とかくれる気配もなく。。。

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:12:24.39 ID:vIJhK819.net
>>158
体重が何キロ落ちてるかとか聞かれない?
でも定期検診の時は私も言われなかった
翌週に辛くて点滴打とうと思って電話して行ったら、診察中にケトン3+ですって言われて、少しばたついて即運ばれたよ
辛いなら行ってみても良いと思う

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:30:18.29 ID:PuJIS0VK.net
あー気持ち悪い
やっとのことでおにぎり作ったけどおかわり要求orz ですよね
ただでさえ献立考えるの苦手なのに夫の分どうしよ

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 18:37:15.26 ID:akvwRWq1.net
7w
生理予定日から吐き気があってずっとエアマー状態。仕事中はまだ何とかなるけど帰宅したらもう何もする気にならない。
上の子が5歳だから1人で遊んでくれて楽だけど申し訳なくなる。さっき横になってたら毛布かけてくれて涙出たよ。まだ盛大なマーしないだけ良いと思って頑張ろう。

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 19:32:01.27 ID:8YgfJDKK.net
>>158
一人目の時に相当しんどかったのに我慢し続けて酷い目にあったからあんまり我慢しない方が良いよ
うちの産院も「つわりは12週目までだから頑張ってね〜」って軽く流され、それが過ぎてからは終わってて当たり前みたいな対応だった

元々ガリなのにさらに体重5キロ減って1日に果物一口食べてもマー、吐き止めの漢方もマー、水分もマーして血も吐いて小が濃オレンジ色になって意識も薄くなり目の焦点も合わなくなったけど結局ケトンは出なかった
ケトン出たら先生にも分かってもらいやすいけど体質的にケトン出にくい人もいるんじゃないかなと思うから、しんどい時は遠慮せずにオーバーに伝えてもいいんじゃないかな

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:27:28.56 ID:y3Rm5Bea.net
5wなのにもう毎日マーマーしてる。まだ心拍すら確認できてないのに、何故つわりだけ先乗りしてきたん。
まだ2歳にならぬ上の子がいるからご飯作ったりもしてるけど、フライパン覗いてはうっ、ご飯炊いてはうっ、でトイレ直行辛い。
こんなに辛いのにまだ心拍すら確認できず不安な日々の方がもっと辛いけど。

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:19:33.91 ID:N4ilDMua.net
夕食後必ずマーするようになった。
これからはマーするの前提で食べようと思うんだけど何が楽ですか?
今のところ乳製品と和風出汁はマーの時最悪でした。

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:21:26.50 ID:6NQwcFt6.net
11w
最近は吐き気の軽い日もたまにあって、昨日はなんと無謀にも焼肉を食べてみた。そしたらなんだか調子が良くて吃驚。マー覚悟で食べたのに吐き気も胃もたれもない。
恐る恐る良く噛んでゆっくり食べたからかな?網でしっかり焼いたから脂が落ちてたのかな?そういえば久しぶりに牛肉食べた。
なんだか貧血っぽさがマシになった気がする。最近ずっとあった口の中の苦味もマシになった気がする。もしや亜鉛不足だったんだろうか?

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:23:41.98 ID:PuJIS0VK.net
>>164
そうめん

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:24:15.16 ID:PuJIS0VK.net
>>164
ごめんそうめんだと和風だしだね

168 :163:2014/11/10(月) 22:32:37.01 ID:N4ilDMua.net
>>166
ありがとう

和風出汁と書いたけど実はどん兵衛なんだw
人工的な味と油でダメだったのかもしれない
そうめんはツルツルしてるしいいね
明日はそうめんにします

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 22:33:35.80 ID:6NQwcFt6.net
>>164
パイナップル食べた時や、パイナップルジュース飲んだときはマーしても比較的爽やかだな。でも夕食にならないか…ごめん

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:39:13.51 ID:eZaWfoM5.net
もう20wなのにマーしちゃったよ…
ほんといつ終わるんだろう。
でも4〜5ヶ月もつわりで苦しんでると慣れるというか諦めがついてくるわ。
もちろんイライラもするけれど。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:48:15.79 ID:dzirHCP6.net
えづくなって気が付いたら、口を縦に大きめに開けて「か」って言って涙流すと音も小さめになるし元に戻るのが早い。
涙を出したら早めに泣きやむようにしている

172 :名無しの心子知らず:2014/11/10(月) 23:54:24.71 ID:70H8Q9XL.net
>>169
私も、肉はマーせず食べられる!
お米が一緒だとだめだけど。
少し体調が改善したようで良かったね。肉が食べられるとなんとなく命が繋がる感じw。
同じ11週、そろそろつわり終わると信じて頑張ろう。

173 :名無しの心子知らず:2014/11/10(月) 23:54:55.79 ID:70H8Q9XL.net
168>>165

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:24:44.77 ID:ebgzpT/y.net
>>155
ありがとう
点滴のおかげで今日は少し食べることができたから様子見てみるよ

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:36:56.93 ID:7yNTFwJM.net
点滴はもって三日だからなぁ…
24時間点滴とかなら違うんだろうか

ついに14wにさしかかり、良くなる兆しもないので実家に泣きついた
すっごい楽になった
ご飯も一人前は無理だけど、劇的な量食べられてる
何より嫌な匂いがほとんどしないので吐かない!
もっと早く帰ってくれば良かった
かーちゃんのご飯凄い
むしろ夫どんだけ臭かったんだ

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:58:49.79 ID:YpOHWeuq.net
つわりがなかった時期がほんの数週間しかない…35wに入ってぶり返してる
食べたり出したり便秘したり、赤ん坊は元気なようだからそこだけは安心
母がんばるよ…

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 01:29:49.10 ID:z89VEaAV.net
>>171
亀なのかな?

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 06:24:51.45 ID:CB4jy24h.net
>>176
ゴールは近いよ、がんばって!

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:20:41.66 ID:L2AbcD91.net
>>176
そろそろ臨月ね
がんばれー!!がんばれー!!!!

私みたいに分娩台の上で一発吐いちゃえばいいよ(* ̄ー ̄)
「それ最後のつわりだから!」ってお医者さんに励まされたりするぜ
そこまで辛かったのにまた妊娠してここの住人なのは何故なんだぜ…

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:33:03.67 ID:Q63U7Fmv.net
朝からこみあげまくりできつすぎと思ったら雨が降ってきた天気悪い日は3割増だなぁ
病院と母子手帳と一緒にもらった資料とか読みたいのに無理杉

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:33:35.63 ID:Q63U7Fmv.net
下げ忘れごめんなさい

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 09:53:48.83 ID:NeuwAq6W.net
検診行くの辛すぎてこの間別の日に変えてもらってしまった。それが今日なんだけど今日も立ち上がるのも辛い。雨だし…でもこれ以上はだめだよね。行きたくない

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:20:30.35 ID:Se/COn2x.net
>>182
行って泣きついて点滴してもらえ!

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:37:03.53 ID:NeuwAq6W.net
>>183
ありがとう、何か行く気になったかも

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 10:43:59.78 ID:L2AbcD91.net
>>184
家に籠って鬱々としてるよりプロに3割増しで愚痴って点滴してもらっておいで
一人で考えてたってろくなことないよ

いってらっしゃい

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:57:06.27 ID:FylnBcZL.net
戌の日のお参りも行けなかった(涙)

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 12:01:46.42 ID:tld2oG9V.net
今日安産祈願の予定なのに寝起きマーしてまだ布団の中…
ご祈祷は最中にマーしそうだからお参りとお守り買うだけで済むけど行けるのかな

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:34:24.95 ID:A+TVYC9y.net
きつくて、体重1ヶ月で5kg弱落ちたし、トイレ2〜3回しか行かないから、脱水とかケトン出てたら対策考えなきゃ、と思って病院行った。
調べてもらえますか、って言ったら看護師に「それ知ってどうすんの?」「点滴して帰るだけじゃ不満足?」「点滴は患者さんの体感次第だから、したかったらすればいいしこっちからは言わないですよ」って。
その言い方にキレた。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:53:16.73 ID:AkXV940F.net
>>188さんがとても健康に見えたのかな?
素直に点滴打ってくれとだけ言えばいいのかしら…

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:34:34.71 ID:ebgzpT/y.net
>>188
実際ケトン値は目安であって、出てなくても入院になったりするよ。
腹立つけど余計なことは言わず「つわりが酷いので点滴してください」って言うしかないかも。
ほんとにその看護師はイラッとするけどね

今日は昨日の点滴のおかげか比較的食べることが出来てて嬉しい
水分とっても吐き気しなくて幸せだ…

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 15:39:11.98 ID:LJx6pOBa.net
検診の度ヒヤヒヤしながら休み休み行くのすごく疲れる
一応袋は持参してるけど人前でなんか吐けないし本当辛い
次から多分四週ごとになるから次の検診までには終わってて欲しい
さて、行くか

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:15:44.90 ID:SuUCPMEj.net
昨晩から串カツが食べたくて食べたくて仕方ない
読んでた漫画にちょこっと出てきた串カツの小さな絵に刺激されてもうだめだ
基本食べづわりだから、食べたいんだけど気持ち悪いっていう訳がわからない状態
食べたら食べたで気持ち悪くなって寝込むのはわかってる
わかってるけど、食べたい…
どうせ何食べても気持ち悪くなるけど、かといって食べたくないものは一切口に入れたくない

あー、食べたいものを心から美味しく食べたい
先月自分じゃ買わないようなおいしい焼き菓子を頂いて、
でもこんな状態で食べるのがもったいなくてとってある
早く清々しい気持ちで味わいたい

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:27:36.89 ID:dMHcLhF5.net
汚い話注意。

トイレかと思って駆け込むと出るのはマー。上か下か自分でも予測できないってなんなの。桶を抱えて便器に座るのが最近のスタイル。

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 17:29:26.62 ID:YpOHWeuq.net
>>178>>179
ありがとう〜
後期つわりとの上手な付き合い方を模索してるよ
初期〜中期の吐きづわりとまた違うくて、戸惑うんだけどもうすぐなんとかなるよね!

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:08:04.37 ID:2uB6+uIL.net
冷蔵庫に賞味期限が8日までのプリンがある。今プリンなら食べられそうなんだけどヤバいかな
どうせマーするし食べてもおk?

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:47:36.64 ID:mUHTy5rg.net
常に胃が膨らんでる感覚で苦しい
食べることが大好きだったのにつわりのせいで食事が罰ゲーム状態
くそー毎日ハンバーガー食べたい

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:48:29.69 ID:Ip3Us9pQ.net
>>195
さすがにそれは自己責任で・・・w

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:06:01.81 ID:j+KovEop.net
16w半ばから8w頃の重いつわりが戻ってきた…
明日は1泊で義兄の結婚式なのに

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:13:45.53 ID:2FEZJjtJ.net
人もにおいも少ないこの時間にスーパー行ったけど
結局つわりがひどい時間だったから同じだった
半額のお総菜沢山買えたから冷凍庫にぶち込んだのでしばらく生きれる

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:59:58.56 ID:w+vX3L8x.net
>>172
肉が食べられると命が繋がる感じ、まさにその通りでしたw そういえば私もお米は一緒に食べなかったな、それも良かったのかな。
171さんもお辛いでしょうに優しい言葉をありがとう。お互い頑張りましょうね!

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:11:53.01 ID:x24WxA74.net
>>196
胃が膨らんでる感覚、分かる
食べたくないわけじゃないのに食べられないの辛いよね


ここ見てて、そういえば今日あんまりトイレに行ってないことを思い出した
水分すら摂りたくないなんて生き物としてあり得ないじゃないか
なんなんだつわりって奴は…

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:55:16.19 ID:uDNQw7hC.net
今日の検診で何度か点滴勧められたけど時間や血管がいつも見えにくくて痛い思いするので断ってしまった
でも帰って来てからかなり辛くなって体力消耗されてる
明日もでかけなくちゃいけないのに
してもらえばよかったかな
点滴って本当に楽になるんだろうか

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:06:30.03 ID:l0wULXDD.net
夫のスメルが気持ち悪くなってしまった。

今日はとくにつわりが酷かったので仕事帰りの夫に臭いと言ってしもうた…ごめんね…でもクサイ…

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:00:41.74 ID:ebgzpT/y.net
>>202
わたしは一時的だけど楽にはなるよ。
少し食べられるようになったり、水分がとれるようになるし
なにより立ちくらみや目眩がマシになって歩けるようになった

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 01:29:40.07 ID:7cryAJoV.net
歯磨きが駄目だ気持ち悪すぎる
こればかりは神商品が見つからない…シャボン玉せっけんも駄目だった

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 05:46:04.54 ID:zer6W9nn.net
昨日はいつもよりかなりきつかったけど、寝たらすごく楽になった
細切れにしか最近眠れなくて昨日は検診があったからほとんど寝てない状態だったのがだめだったみたい
睡眠って大事なんだな

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 05:57:36.11 ID:lbadLyRx.net
カレーライス食べた
吐きそう

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 07:53:43.09 ID:Ig0SfQtB.net
健康じゃなきゃ何にも出来ないんだな
健康ってありがたいことなんだなと思い知らされた
頼むからつわり終わってくれ
いつになったら美味しく食事がとれるんだ
もう14wだと言うのに

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:12:14.32 ID:cryCFjIH.net
17w
義弟の結婚式なのに朝イチマー。片道1時間耐えられるかな

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 08:14:46.13 ID:98YQNLsr.net
>>209
断れなかったの?
無理しないでね

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 09:48:09.87 ID:uDqDwthO.net
>>210
ありがとう。
一昨日から急にぶり返してきてびっくりしてるw

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 09:55:01.69 ID:opeg32pm.net
>>209
大変だね…私は友人の式の時は早く出て途中下車マーの旅をしたよ。
ちょっとでも美味しくご飯食べられるといいね!がんばれ。

213 :名無しの心子知らず:2014/11/12(水) 10:51:32.52 ID:dH3KC3XPy
ケトン3+で入院して三日目。
点滴のおかげで久しぶりにまともなご飯食べれた…こんな当たり前のことで泣けてくる。
ケトン±に下がったけど、点滴やめたらまた悪化しそうで怖いし退院したくない…

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:53:43.94 ID:zer6W9nn.net
夫が明日から海外出張
迷って一人で乗り切るつもりだったけど昔から折り合いが悪い毒親の母からたまたま連絡が入り話の流れで少し世話をしてもらえないかと頼んだ
ペットの世話も出来ない、自分のご飯も用意出来ない状態だからご飯だけでも作ってくれたら助かるなと思ったけど無事過ごせるだろうか
喧嘩して余計につわりが辛くなるのだけは避けたい

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:00:09.81 ID:yum/ktJ+.net
>>214
無茶しやがって…

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:07:23.11 ID:T//NAY2y.net
>>214
無茶しやがって…

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:12:17.63 ID:6a05amPv.net
>>214
無茶しやがって…

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 12:33:05.35 ID:jIxJ3R5E.net
昨日まで苦かった口の中、今日は酸っぱい
何食べても不味い
そして相変わらず終わらない気持ち悪さ
もう21wなのに辛いよ

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:07:47.79 ID:BgMWpZyM.net
ミスドの汁そば食べやすかった

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 14:55:27.84 ID:oGK6KeaR.net
前まで吐いたら少し楽になってたから出掛ける前は吐いて行ってたのに最近は食べてないせいもあるけど、えずいても何も出ない
前は食べ物なくても胃液や胆汁が出てたのに

ずーっと重い吐き気だけがあって体がだるい
吐いたら吐いたで苦しいけど吐けないのも辛いね

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:22:58.03 ID:DNOXDg4h.net
もし、このつわりがお正月まで続いて
うっかりお雑煮なんて食べてマーしたら、途中で餅が喉につまって救急車で運ばれるんじゃないだろうか…

お餅は我慢するけど、クリスマスケーキとチキンは食べたいなぁ
その頃までには終わってほしい
もう体重減りすぎて骨があたって痛いよ…

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:03:46.53 ID:WAjRy721.net
前スレに出てたリボナミンをやっと手に入れたー!
少しでも楽になりますように…
上の子見ながらのつわりはしんどい…

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:05:51.11 ID:syngCe3+.net
本当年末年始までには終わってほしいよね
その頃にはもう六ヶ月ごろだから終わっていてほしい
美味しいもの沢山食べてしばらくお預けの夫との二人きりの年末年始楽しく過ごしたい

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:13:33.16 ID:LP5IBR5b.net
本当につらい。楽な人とそうでない人って何が違うのかな。子ども欲しかったけどここまで悲しい気分になるまで耐えなきゃいけないなんて。産まれてからも大変なんだからせめて妊娠中はお花畑が良かった。つわりなくなる薬なんでないの

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:33:44.03 ID:qGXsGsLP.net
今日初めて点滴してきた!
ラクだー。数週間ぶりに白米食べれた。
しかし勢い余って異常なほどの空腹に悩まされている。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:52:51.39 ID:6u47GTqW.net
>>225
わたしも初めて点滴受けた時は感動したなー
点滴の最中から空腹でお腹が鳴ってた
今のうちに悔いのないよう食べるんだ、胃が痛くならない程度に。

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:39:05.38 ID:Q39JskpX.net
ほぼ寝たきり生活になってから一ヶ月
上の子の世話もできず衣替えもできず家の中はぐちゃぐちゃ、栄養足りないのか体中皮むけてる
気持ち悪くてTVもネットも少ししか見れないし、いい加減転がってるだけの毎日に疲れた…

点滴も最初は通ってたけど吐き気に全く効かないしトータル時間長くて辛いので嫌になり、水分取れてたら点滴しなくても大丈夫と言われたので家で吐きながら味噌汁かコーラ飲んでる

せめて家事できるくらい回復してくれ

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:35:54.76 ID:3OFinEbU.net
唾液つわりが酷い。吐きつわりもあるけど、唾液見るのもしんどくて匂いで吐くからどこかに貯めたりタオルに吐き出すのも無理になってきた。
何とかならないかなぁ。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:53:11.54 ID:Fozhxpl2.net
辛いね、きついね。
みんなそれぞれ症状あってしんどいね。
ほんとに悪阻って何とかならないのかな。
ここはみんながそれぞれ辛いから、お互い労われてあたたかい場所だよねぇ。
とかしみじみ思った@10w
あー気持ちわる。

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:55:15.22 ID:qB97DHEO.net
>>228
わかる!
この悪阻私のなかなか周りになったことある人が居なくて共感してもらいにくい
唾くらいで何がキツイの?吐き悪阻よりマシでしょ?みたいな感じに思われてる

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:55:56.50 ID:qB97DHEO.net
なんか変な日本語になってしまった

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:18:13.45 ID:D6ieefZd.net
つわり全くないとか軽いとか聞くと羨ましいを通り越して憎らしく思えてしまう…
病んでるわ、私。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:57:16.15 ID:Wvhe0nPE.net
食べたくて食べたくて遂に神座ラーメン食べてしまった。後悔はしていない。

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:43:19.00 ID:jioUq4Re.net
私も唾液つわりー
一人目も二人目も
二人目は痰つわり仲間入り

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:58:18.00 ID:pSycyzRm.net
私もよだれづわり!
ペットボトルに溜める…とかあったけど、どうも抵抗があって、ジュースと一緒に飲み込んでる…
打合せ中も電車でも水筒が手放せない
食べづわりで吐きづわりもあるけど、正直よだれづわりだけでもなかったら、今より全然楽だ…

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:15:53.01 ID:Gn8qvhQo.net
あっさりロールキャベツ食べれた
おいしい。。。

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:21:57.33 ID:p7WLHv7s.net
水分不足で頭痛だとここで知ってから水分だけでもとろうと頑張ってる
今日は水分を1リットルとれた
明日も頑張って飲もう

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:50:50.11 ID:H5ncEPKo.net
>>237
水分不足怖いよね
人間て1日どのくらい飲めば適量なんだろう

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:14:42.87 ID:UQtM0KOt.net
食べづわり始まってもうすぐ一ヶ月体重増加もきついけど胃が限界になってきた
食べないと吐くくらい気持ち悪いからちょこちょこ食べてるけど
最近食べ過ぎて苦しいだけじゃなくて胃痛が酷くなってきた
いい加減胃を休ませないと胃も体もおもすぎて辛い
食べて吐いたら楽なんだけどそれはなんか過食嘔吐みたいで躊躇してしまう

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:22:13.26 ID:yWK6ovzR.net
立派な一本物の鰆を頂いて捌いてきたけど、
手の臭いが取れなくて泣きそう
魚系の食べ物は全く受け付けなくなってしまって、捌いた物をどうするかも決まらぬまま
とりあえず醤油とショウガに浸して冷蔵庫に入れたよ…

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:00:02.65 ID:illTEKBm.net
>>238
妊婦さんの一日水分量は1.5〜2リットルが理想的って聞いたけど、つわりある時は飲むのもキツいよね・・・

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:05:19.36 ID:YLMxKVI4.net
13W。やっと夕飯が少し作れる様になった。白米の炊き上がる匂いはダメだけど。でも自分の夕飯食べられない。

で、無理くり食べても寝る前に苦しくなってマー。これがここ数日続いてる。喉が切れたみたいで血液混じりのマーになってた…

本当にクリスマスまでには落ち着いてくれ!

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:32:43.57 ID:HXLBzg63.net
食べたいのに食べたくない…胃が常にすっきりしない上に微妙な吐き気。
ごはん、めんつゆ、お肉、油揚げがダメになった。醤油系は今のとこ受け付ける。今日は朝、食べれる気がして納豆ごはん食べたら気持ち悪くて寝込んだ。
未就園児の上の子に申し訳ない。
お昼は小さなカップアイス。夕方にゼリー。夜は空腹で気持ち悪くて頑張ってフィットチーネ食べた。
早くつわりおわれー

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:36:13.06 ID:Blj5ZSo1.net
本当に何の前触れもなく、突然マーするよね…
普通に話してて急にとぱっ、と出る
薄めたスポーツドリンクにレモン汁足したの飲んだら、出す時も不味くないわ

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:36:47.48 ID:Blj5ZSo1.net
上げちゃったごめんなさい

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:37:13.12 ID:Blj5ZSo1.net
orz

247 :名無しの心子知らず:2014/11/13(木) 00:54:20.10 ID:SHt5j8J4R
夜中に盛大にマー。
入院してから初めて吐いた。
オエオエ言う声が病院に響いて申し訳ない気持ち…
病室も、切迫の人ばかりで孤立感…

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:43:13.84 ID:J0LF2d8I.net
23w
喉悪阻キター
上の子の時もなったんだけど辛い
苦しくて眠れないもうやだ

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:04:09.23 ID:yEtTlvf/.net
>>241
そんなに…
頑張って1リットル飲んだのに足りないとか…
でも1リットルはノルマにしよう…

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 02:19:39.83 ID:SjplCSbH.net
今11週
来週末から一ヶ月と10日休んでいた仕事に復帰します。

なのに、まだマーもするし、クラクラで歩けないし、不安しかない。

しかも来週の前半には里帰り出産の予約のため、東京から福島へ帰らなければならない。

自信ない。自信ない

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 04:03:20.21 ID:PTbHTdwl.net
8w
6wから悪阻始まって、まだ一度もマーしてないんだけどとにかく気持ち悪い
1日中気持ち悪くて、食べれない
食べないから吐かないだけなのかな?
ちなみに食事は1日炭酸水(300くらい)、アイス1個、フルーツ少し、くらい
体重4キロ落ちた
こんな悪阻もあるのかな…

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:14:34.05 ID:oT50NfKl.net
>>251
わたしも最初はそうだった
10wくらいから我慢できずに吐き始めたけど。
吐けないのもつらいよね…

毎晩眠れないのがつらい。
はやく健康になりたい

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:26:38.68 ID:ftHeoMc7.net
>>251
私も一人目のときそんな感じで、ずっと吐き気がある状態だったよ。
ヨーグルトとアイスとサイダーばっかりで5キロ落ちたけど、突然5ヶ月に入ってスッキリ終わった。

今二人目15wで5ヶ月目前なんだけど、毎日そこはかとなく気持ち悪くて、終わる気配がないorz
実際マーしても胃液か胆汁しか出なくて辛いので、えずくのをげっぷでごまかしてガマンしてる感じ。

みんな、翌朝起きてスッキリつわりが終わってたらほんとにいいよね。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:43:24.06 ID:n6jitaDA.net
>>250
予約って電話じゃだめなの?
東京住まいの実家九州だから、電話して34週までに受診してね!で終ったけど。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:08:29.52 ID:PTbHTdwl.net
>>252
やっぱこういうのもあるんだね
1人目は悪阻あまりなくて、食べたらスッキリしたから体重もむしろ増えたくらいで、9wで終わったんだ
だから今回はほんときつくて
10wから吐き始めたんですね、吐けないのも辛いけど、マーするほど気持ち悪いのも辛いよね…

>>253
症状同じ感じだし、食べれるものも同じだー
食べるとすさまじい胃もたれ胸焼けで気分最悪なんですよね
だから食べない方がマシだと思っちゃう
5ヶ月を目標に、ひたすら耐えるしかないんだなぁ
250さんも早く終わるといいですね

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:26:10.93 ID:SjplCSbH.net
>>254

前まではそんな感じだったんですけど、
なんかすごく人気らしくて、溢れかえってるみたいです。
それで、そういう制度を設けたらしいです、、。

だけど、つわりの酷かった実母が、環境変えてみたりするのも、つわりが楽になったりすることもあるから、試しに帰ってきたら?と言います。
やってみるか

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 11:51:22.38 ID:GG8g2iMF.net
7w。
4w後半からつわりで電車にも乗れず、会社有給中。昨日の夜マーしたら、胆汁と血がでて心折れた…。
今朝病院に電話したら、水凍らせて舐めとけって言われて氷作成中だけど、胆汁でても病院においでって言われないもんなんですかね…。
ここからさらにピークってどんなんだろう…。気持ち悪くてお風呂も入れないし、悲しくなってきた…。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:04:01.60 ID:Okre+JW1.net
>>257
どうしたらいいか?じゃなく
辛いので点滴を今日お願いしますって言わないと〜

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:26:12.91 ID:iPTKdnm7.net
16週やっとまともに歯磨き出来るようになった
うがいはまだ出来ない

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:34:54.72 ID:MXn+4lg8.net
しょっちゅう折り合いが悪くなる母に来てもらった
機嫌がいいみたいで色々してもらってすごく助かってる
久々に一人前食べられた
やっぱり人の助けってすごく有難いなー
つわりも今日はまだすごく楽な方だからこのまま治まってくれたらいいな

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:41:27.28 ID:g4IBYhOa.net
まだ4週の半ばだと思うけどもうすでにムカムカしてる
前回より早くて嫌な予感しかしない
早く始まった分早く終わってくれるといいけど
先手を打ってリボナミン飲んでおこうかな…

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:43:46.64 ID:p8WPcVB2.net
8w
育休中に妊娠したので仕事してなくてラッキーとか思ってたけど
専業状態でのつわりの方がきついように感じてしまう。

仕事で気を張ったりつわりなんて気にしてられないような状態だった時の方が
楽だった、、と。

上の子とも全然遊べずごはんも適当
寝てても起きても食べても食べなくても気持ち悪い。
愚痴れないし大人としゃべらないのがすごく辛い。

かといって支援ルームや公園だとマーできないし態度悪いやつと思われそうで行けない

あれも嫌これも嫌で子供みたいな自分消えたい気持ち悪い。スレのみんなに会いたい。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:44:37.07 ID:LP2dlwsx.net
酢飯にアボカドと納豆と刻み海苔のせて食べたらツルツル食べられてウマー!
食べづわりだけど、ハマっている特定の食べ物以外はあまり箸が進まなくて食べられないんだよね。
白米を食べる時はごま塩、塩昆布、納豆のどれかがないと食べにくい。
酢飯食べたら本物の寿司食べたくなってきたよ…ああ寿司食べたい。

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:48:48.28 ID:XbWzl6Y2.net
10w。
有休でちょこちょこ休むも、1歳半保育園児の相手で身体は休まらず、風邪までひいて悪化。思い切って新幹線2時間の実家に帰ってきた。上司に何言われるかとビクビク電話したけど、「休むのがいちばん!」に安心した...ありがたい。
つわりから復活したら産休まで頑張ります。育休明けももちろん頑張らなきゃ!

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:21:25.92 ID:t+NwVjbe.net
10w
楽な日は体は楽だけど、いなくなっちゃった?って不安になって晴れ晴れしない。
心臓ぴこぴこしてるのは見たけどまだまだ心配だよー。

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:54:10.88 ID:hsLjtb3H.net
>>262
つらいよね。子育てもしてつわりにも耐えて、本当に凄いと思う。
人と話したり愚痴ったりできないのは余計つらいよね。私も誰かに会ってつらいって言いたいなぁと思ってはこのスレに来てる。そしてみんな頑張ってるんだなって励まされてる。
私はまだ1人目の妊娠で育児の大変さも分かってないし、その辛さをきっと全部は分かってあげられないけれど。つらくてもどこかで頑張ってるあなたがいること、私もこのスレのみんなも知ってるから。ひとりじゃないよ。

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:01:29.00 ID:QcrT6t/C.net
昼から気分よくなって、調子にのっておにぎりを2つ食べてしもうた
ついさっきから物凄い吐き気に襲われてるけど、食べてすぐの物を出すのは恐ろしや〜

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:21:51.91 ID:MlNG5krB.net
>>267
おにぎり系はすぐマーだと辛いよね…

みんなちゃんと掃除してる?トイレ、洗面所系全部出来てない汚い

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:11:56.14 ID:8/vARgHH.net
下注意


20w
毎週2〜3回はまだマーしてる。
今日はマー中に尿漏れした。上からも下からも出たよ。
この先不安すぎる。

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:28:37.82 ID:xdMGlmiX.net
水分まだ少しなら取れるけど兎に角氷入りのキンキンに冷えたやつしか飲めない。そして水とお茶が飲めなくなった。甘くないとダメに。
なんか飲み込めない。
お腹冷やすとか胎児に良くないんじゃないかとビクビクしてる。あとジュースなんて太るし身体に良くないのに何故なんだろうか。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:31:03.93 ID:xdMGlmiX.net
>>269
寧ろ20wまでしなかったなんてスゲェと一人目の時シートが外せなかった自分が賞賛。
漏れは妊娠したら過半数が経験するからそこは不安に思わなくて良いよ、何かの拍子に結構大量に出たりするから最初は驚いて悲しくなるけど。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:35:12.71 ID:hsLjtb3H.net
>>268
私も水回り掃除できてないなぁ
とくにトイレ掃除しようと前屈みになるとそのままマーしてしまうことが多くて掃除にならないw
とりあえず洗浄剤吹きかけて放置→流すだけの日々…がっつり掃除したいなぁ

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:46:32.96 ID:rfOLYtbn.net
>>269
漏れはよくあること
妊婦だから仕方ないのよ!受け入れて尿漏れ用のシート使いなさい
あと産後は加速する

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:52:35.18 ID:/HCIg/wh.net
産後、ダイエットで縄跳びしたら10回も跳ばないうちにえらいことになった
一人で爆笑したあと、シャワーしながら泣いたw

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 17:47:58.50 ID:MXn+4lg8.net
母に来てもらって久々にまともに一日食事できた!
けど一日で1kgも体重増えた!
明日帰ってしまうし夫は出張なので明日から四日ほど一人になってしまうけどまたつわりぶり返すんだろうか…
また食べられなくなるんだろうか

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:12:59.18 ID:gr0pW8ft.net
明日から10w
昨日くらいから口の中が苦くて辛い。よだれづわりなんだけど、よだれがゴミの味?みたいな。
心がすさんでくる…「仕事辛い時プレイリスト」で好きなアイドルの元気が出る系の曲聴いてたのに「小さいこと気にするなよ」みたいな歌詞にイラっとしてしまうほどだ…好きな曲なのに…
全然小さいことじゃないんだよー!つらーい!

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:19:42.09 ID:/HCIg/wh.net
>>276
アイドル…気にするな…
ゆってぃですねわかります

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:24:48.45 ID:Jq2YoOo6.net
昨日、点滴してもらって楽になった!と浮かれてた人ですが、今日は朝からえずきっぱなし。
昨日は確かに夜まで楽だったんだけど、効果が1日ももたないなんて酷い…とすごく悲しくなってワンワン泣いてしまった。
おかけで目が腫れた。
夫が帰ってきたらきっと驚かれる。

なにも食べたくない。食べないともっと気持ち悪い。でも食べても気持ち悪い。

精神的にもう限界だよ…もう許してお願い…。

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:38:22.77 ID:/LpBauep.net
ゆってぃの歌聴いたことない…気になる…

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:38:32.45 ID:oT50NfKl.net
>>278
つらいね…
もし周りが許してくれるなら入院してみるのはどうかな?
継続的に点滴するとつわりが治まる人もいるらしいから。

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:38:53.60 ID:/LpBauep.net
ごめん、わかちこか…

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:46:23.40 ID:Jq2YoOo6.net
>>280
ありがとう。
つわりと情緒超不安定のダブルパンチでメンタルがボロボロなんです…。

最弱メンタルでごめん…とまた泣く私。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:01:12.29 ID:6HqsItLi.net
1日気持ち悪さで「はぁ〜…」って深く息を吐いてたら1歳半の娘が「はぁ〜」って真似するようになってしまった…

今晩はネットスーパーで買った黒糖稲荷を食べる。これなら食べれる気がする。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:11:05.38 ID:D2rbe9bj.net
上の子二歳の食生活が酷すぎて申し訳なくて泣ける。
皆さんの手抜きってどの程度なんだろう。
うちは今日なんて、そうめん、パン、和風パスタ少し、大根の煮物、シーチキン、柿、チーズ、赤ちゃんせんべいを食べただけ…。
量は食べてるから満腹にはなってるはずだけど。
夫は海外出張中だし自分よりも子供の食事をさせるのに必死だよー

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:23:55.26 ID:gr0pW8ft.net
ゆってぃちゃうわwwww

なんかちょっとだけ元気出た

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:25:32.21 ID:xdMGlmiX.net
うちももうすぐ二歳だけどベビーフードをチンして他はトマトとか纏めて煮たカボチャとかインゲン豆でしのいで貰ってる。食べてるのを見るだけでも気持ち悪くなるから目線逸らしつつおいしい?って聞いてるけどひどい母親だと思う。
あまり遊んでもあげられないのが辛くてテンションおかしくなり、娘とつわり辛い音頭踊ったらトイレにこもる羽目になった。

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:38:24.42 ID:jFge1pdO.net
つわり辛い音頭w

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:40:35.65 ID:/IEqPLlb.net
ずーっと気持ち悪いとそれが普通で慣れちゃうけど、少し調子がいい日もある、って普通の感覚思い出しちゃうと、気持ち悪い時がすごくしんどい…
ワガママな体。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:54:41.78 ID:frJytKgB.net
今日ずっと胸が苦しい。なんだろう?
立ってると息切れするし、食べた物ぜんぶマーしてるからエネルギー不足だろうか…
明日点滴に行こうかな…

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:16:29.19 ID:pFbmjPLT.net
>>284
うちの偏食少食2歳が今日食べたものも酷いよ
ライ麦トースト少々、アンパンマンせんべい、みかん、ミニドーナツ、アンパンマンチーズ、冷凍うどん少食、白ごはん少々、インスタント味噌汁、牛肉薄切り炒め少々、ヨーグルトのオールブラン添え

ほとんどお菓子系で野菜が無い
日中気持ち悪くて横になっていると泣くからYouTubeを何時間も見せてしまっている
体調良くなったら取り返すから、もう駄目、今は許して…

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:26:42.26 ID:kZMHurfy.net
12w
先日から少しマシだったのに昨晩から一睡もできマー
朝から少し寝たけどここ最近同じマンションの園児がうちの家に来たがって
インターホンおしまくり、開けるまでドア前待機で寝てても起こされて
具合悪いしイライラするし涙でそうなる
今日は掃除できずご飯も作れず何もできてない
具合悪いときになんで他人の子供の面倒みないとダメなのか悔しい
母親キンキン声でヒス起こす人だからこの時期に文句いう気力もない
明日きたら管理人に言って追い返してやる。それまでにせめてマーは
少しおさまって、、、事情説明してる時にマーだけは阻止したい

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:31:24.01 ID:MXn+4lg8.net
ソフトクリームが食べたいー!!でもアイスはあれどソフトクリームってSCとか行かなきゃコンビニとかにないよね…
近くにミニストップもないし…
他のコンビニでもコーヒー同様展開していって欲しい
あー食べたい

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:31:31.23 ID:b+U6jBoZ.net
咳と同時にマーした
初めてでびびった

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:37:29.31 ID:xdMGlmiX.net
>>292
都内ならマックデリバリーでサンデー系があったけど、1500円以上じゃないとデリバリーしてくれない。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:48:29.05 ID:/IEqPLlb.net
ライオンキング子どもと見てて、ラフィキが赤ちゃんシンバを抱くところで泣くなんて…どうかしてるぜ。

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:54:30.63 ID:MXn+4lg8.net
>>294
うちの地域でもマックデリバリーはあるけど今マック1500円分食べられる気がしない…
でもありがとう

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:58:43.15 ID:jFge1pdO.net
>>291
その時間帯だけでもインターホンの音量オフにして居留守使っちゃえ
ドアパンチしてきても耳栓しちゃえ
文句言ってきたら絶対安静って言われてるので!って言っちゃえ
何かあったら責任とれますか?って

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:33:10.59 ID:Jc6rPmFq.net
旦那に殴りながら八つ当たりして泣きわめきながら吐いた
色々とスッキリしたw

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:35:58.08 ID:z5yqeL8X.net
果物を食べると一瞬だけど落ち着く…
ひとりで苺1パック食べてしまった

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:51:16.34 ID:Yd8MjbWc.net
>>298
私もたまにやるw
吐いてる時はいろいろ許されるw

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:48:35.49 ID:0nNRqAXc.net
>>299
苺いいよね〜。まだ高いけど背に腹は変えられないわ。
蜜柑もパインもキウイもダメだけど、苺ならいける!

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 07:26:14.74 ID:pfbnKbAT.net
気持ち悪くて何もできない
食べづわりだから何もしないで食べてるだけ…
本や雑誌読んで色々予習したりあれこれ手作りする予定でいたのにひたすら寝て食べて、たまに吐いて
肥えるしだらしないし嫌になってくる

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:27:13.51 ID:KhJC26Zi.net
なんで食べられないの?
とか言われても食べらんないのよ!ってかこっちとしては食べたいんだってば!
体にいいもの、好きなもの、食べたいよ…
食べづわりの頃はミントっぽい飴と凍らせたゼリーしか受け付けなかったし、
吐きづわりになってからは正直胃が痛くて痛くて食べたくないけど食べて出さなきゃ辛いし、
後期の今は食べたくても胃が詰まってて量も全然食べられないし、
妊娠してから美味しく食事ができたのって調子がよかった数回ほどだよ!!
食べられないことをやんや言わないでほしい

よく、親や経産婦の友人の方が先生方より優しいと聞くけど、
私の最大の理解者は産院の先生と助産師さんだよ…

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 09:30:35.06 ID:cnR6cVqV.net
14wにして光が見えてきた。
つわりって本当にある日急に楽になるんだね。
匂いづわりと吐きづわり、食べづわりの中で食べづわりだけ残ってる。
時々ぶり返すけど前みたいに食べ物の匂いで吐きそうになるってことがなくて幸せ。

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:11:57.50 ID:InPeNXFW.net
オムライスのケチャップの酸味が美味しい

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:53:27.05 ID:5NXqFdUR.net
13w、つわり収まってきたけど、食欲わかない。
体重は妊娠前から5キロ落ちて、さすがにほぼ一日まともに食べない日はなくなったから、もうこれ以上痩せないとは思うんだけど、無理してでも食べなきゃダメなのかな。
何週目ぐらいから、ちゃんと食べなきゃダメ?まだ頑張らなくていいかな…

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:12:51.33 ID:cjw7Kn9V.net
>>306
13wだったらまだ無理に食べなくて良いと思うよ。
8ヶ月までつわりでマイナスだった人が、そこから産むまででプラス20キロ増えたという例もあるくらいだし。

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:17:36.32 ID:5NXqFdUR.net
よかった、食べなきゃいけないのかと思って、しんどかったから。
ちゃんとカルシウムをとらないと、赤ちゃんの骨や歯がちゃんと出来ないとか言われて、不安だった。
でもこのままずっと食欲なくて、ちゃんと食べなかったらどうなるんだろう。
赤ちゃんに発達異常や障害がでたりしないかな…

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:42:16.05 ID:pfbnKbAT.net
心配ならサプリ処方してもらって足したらどうだろ

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:48:25.69 ID:ySFOy+O6.net
私はカルシウムも入ってる葉酸タブレット飲んでるよ、吐きそうになるけど朝イチでぐいっと

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:07:56.25 ID:D2oDMDV0.net
うちの旦那、三歩歩くと嫁がつわりだと言うことを忘れるみたい。
気楽にリモコン取ってとか飲み物とってとか、あまつさえ子供のオムツ変えてとか言うけど、どれもいるならやって欲しい。
ごめんね、ちょっと辛いと言うと、ああ、そうかそうかと思い出すみたいだけど。
たまに、こっちが辛くて飲み物とか頼むと自分でやったら?と言われる。暫く経つと思い出して持ってきてくれるけど。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:12:22.33 ID:5ITs1/or.net
16週5キロ落ちだけど貧血ひどくてどうにもなんない

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:22:53.98 ID:umofA21C.net
食欲も出てきたし色々なものが食べられるようになってきたけど、えづきだけが強くなってく
夜中も喉がオエッてなって目が覚める
つわりの症状のひとつなのかな?地味にきついから収まって欲しい

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 12:56:17.21 ID:WV1npPBU.net
昨日、気持ち悪いのと臭いのと申し訳ないので、旦那の前で泣いた。
最初は優しかったけど、ずっと泣いてたら、『泣いたってしょうがないだろ!シャキッとしろ!』と怒られた。

今日はまだ柿を一つしか食べられていない。
気持ちわるい。
辛い

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:24:40.20 ID:zw+ExUUG.net
>>308
つわりが酷いから発達だとかは関係ないよ
考えすぎだよ

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:46:57.57 ID:4gmd+D8K.net
15w過ぎてやっとつわりが収まって来たかも?
まだオエオエするし目眩とかもあるけど前よりマシな気がする
そう思ったら頑張れる気がして久しぶりに二連休ちゃんとご飯作った!
妊娠が分かってから3ヶ月全然ご飯作ってなかったから気合い入れちゃったよ

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:54:25.19 ID:WV1npPBU.net
>>316
よかったね!!何を作ったの?

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 14:09:10.45 ID:InPeNXFW.net
私もつわり終わったら今まで全く作ってなかった分夫の好物な物沢山作ってあげたいなぁ

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:16:02.88 ID:UYB5J3vU.net
>>317
ありがとう〜!昨日はチンジャオロースとポテトサラダで今日は豚の角煮作った!
角煮は正直自分が食べれるかわかんないけど、つわりで旦那にいっぱい迷惑掛けたから喜んで貰えるといいなぁ〜

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:24:07.01 ID:AzsRGWZL.net
つわりでたまに気持ち悪さが晴れるから、その合間に色々やってるのを姑に見られると、
なんだ元気じゃないって必ず言われる。むかっとするわ。無理してやってんだよてめーがやらねーから。

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:25:17.40 ID:D2oDMDV0.net
角煮が無性に食べたくなった!
恐怖の夕方が来てしまったよー。寝るまでトイレとお友達いってきまーす。

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:48:52.92 ID:THFgm7XN.net
>>319
すごく…食べたいです…


つわりの原因は夫の遺伝子を異物とみなして拒絶反応を起こすから、という一説は信憑性あるのかなあ。
調べてみたらつわりが酷いと夫似、っていう俗説もあるらしい。

1人目の時、毎日マーライオンになるほどは重くないけど16週までダラダラ吐いてたのは旦那の遺伝子が強かったのかなあ…なんて考えてる。
実際、上の子は顔以外の体格や癖毛、耳垢など旦那側の遺伝が強い。

もし本当なら、今回の方が酷いからまた旦那に似てくれると思うと励みになるなあ。
私や私の妹は未熟児だったけど、旦那側は皆デカ赤だったんだ。
うちの上の子もデカ赤で産むの大変だったけど、哺乳力あるし体力あって風邪引かないのが楽だから、またデカい子産みたい。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:52:34.98 ID:InPeNXFW.net
母が来てくれて気持ち的に楽になったのか、たまたま落ち着く時期だったのかわからないけどものすごくつわりが楽になった
久々にまともにしっかり食べたら胃がびっくりしたのか先程から胃が痛い
この痛さは胃液吐いたら治まると思うんだけど今吐いたらさっき食べたのも出ちゃうから我慢…
でも久々に楽な2日間が過ごせてよかった
もう母は帰ってしまったからこれから数日夫が帰ってくるまで一人だ
ぶり返さなきゃいいなぁ…

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:36:49.29 ID:D2oDMDV0.net
>>322
旦那と血液型が違うとキツくなるみたいなものかな。特にお腹の子と血液型が違うと、みたいな。
でも、遺伝子が強いは無いと思う!上の娘はつわりと名のつくものは全てやって入院産むまでコースだったけど、親戚一同に父親の遺伝子が分からないと言われるほど私似であった。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:47:35.60 ID:8A0jQ8FA.net
昼間は上の子にもたいしたもの食べさせてあげられてないからせめて夕飯は、と思っているのだけど
ただでさえ苦手な献立考えるのが辛過ぎる
あれとこれとと想像しただけでウッとなる

一週間胃のモヤモヤだけだったけど
ついにマーに至ってしまった
でも一回出ちゃったら少しの間は楽だったわ

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:53:54.80 ID:tg528R4u.net
一昨日からラーメン食べられるほど回復したんだけど、前回こりゃ終わったな〜と余裕ぶっこいてたら二週間後に再び奈落の底に突き落とされたので、今回も同じ道を通るんじゃないかと気が気じゃない…。

また点滴通いだけは勘弁してー
せめて今のうちに栄養とっとくか…。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:58:10.97 ID:WV1npPBU.net
>>319

美味しそうー!!頑張ったんですね!素敵な奥さんだ!

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:07:08.66 ID:nHh9wADa.net
10w6d
この時間からが特にきついなー。
でも昼間は趣味のサイトを久しぶりに見る気になった。
自覚はないけどほんの少しだけ楽になってきてるんだと思いたい。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:13:40.85 ID:Ivid5QyP.net
17w
最近午前中と夕方から夜がだめだ。
食べるものもマーしやすい麺類ばかりだから糖質と塩分が怖い。

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:37:34.62 ID:rIsc3riC.net
つわりがひどいと魂が違う赤ちゃんがお腹にいるから旦那に似た赤ちゃんが産まれるみたいなのをどっかで見た
性格穏やかな旦那に似てくれることを祈りつつつわりに耐えてるよ

スーパーでちょっと高いけどみかん買ったら大当たりだった!うまい、食べやすい、神

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:45:02.73 ID:ySFOy+O6.net
一人目は性格も見た目も旦那そっくりだけどつわり無かったよ・・・
いろんな説があるね

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:00:19.65 ID:yt4iNLa1.net
11wにしてつわりが重くなった気がする
吐きたいけどえづくばっかりで全然吐けないし胃袋出してきれいに洗いたい…

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:07:28.21 ID:kE8rWht+.net
>>332
私もえずくだけ
一日20回はえずくからお腹に力が入ってしまって不安になる

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:12:09.21 ID:Ppx8Cy24.net
つわりが酷いと女の子、って話がちょっと前にこのスレであったよね?
まぁ迷信だよね。
わたし娘の時も、息子の時もつわりきついし。
まぁ確かに全員、娘も息子も顔はお父さん似だけど。
つわりが全くない義妹は、3人産んで全員息子で、全員お父さん似の違う顔。
迷信はさておき、つわりないの、ほんと羨ましい。
世の中の妊婦の4割はつわりがないって。
なぜ私はその4割に入れなかったのか…

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:36:50.36 ID:8A0jQ8FA.net
余計なものを入れないよう、排出しようとしてるのかなーと勝手に思ってる
普段食べない果物とか食べてると落ち着くのは足りてない物
暴飲暴食してたのが粗食になって体重も落ちた

水分も受け付けない人もいるくらいだから実際はそんな単純なことじゃないんだろうけど

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:21:33.48 ID:5yqZ8P6i.net
13wだけどほんとキツイ…
点滴しなきゃちっとも生活できない

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:13:36.48 ID:h+O1BFiZ.net
後期つわりに見舞われて、初期にはつわりほぼなかったから、つわりがこんなにツラいのかと31週目にして気づいた。
こみ上げる胃液で吐き気やら喉痛いやら、ゲップも酷い、肺が圧迫されて深呼吸しても苦しいし、
お腹の上も下もうにょうにょ動く胎動も、当たり所によっては動けない位の衝撃。
まさか、この時期になってから、体調不良MAXとは…

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:30:27.13 ID:2m7f9Oew.net
>>336
きついですね。点滴打つと少しはマシになりますか?
お仕事ってしてますか?

今、やっと3日ぶりにシャワー浴びた。
来週からの仕事復帰、不安

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:31:57.16 ID:CaifhXZk.net
つわりって免疫反応なんですよーって医者に言われて
花粉症の人がいればそうじゃない人もいるし
アレルギーだと思えば個人で違うよなーと納得した。

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 02:36:31.70 ID:d6gDm1Zc.net
>>339
ということは、花粉症の人が毎年程度の差はあれ
花粉症の症状が出るわけだから、つわりのある人が
別のお産の時には全くつわりがなかった!という
嬉しい状況はあんまり期待しないほうがいいのかなorQ

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 05:11:42.26 ID:TClLVdqX.net
ミニカレーヌードルを食べた
食べている時は幸せだった
うぅ、今気持ち悪いけどさっきは幸せだったんだ…

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:28:07.86 ID:kAFNnn7l.net
ひたすら気持ち悪くて寝付けない寝てもすぐ起きてまた気持ち悪い
胃の入り口あたりが一番気持ち悪い
取り出して洗ってみたい

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:55:11.66 ID:mOx0i6Zb.net
15w
旦那が風邪でぶったおれた。

この一週間、つわりながら仕事と上の子の世話と旦那の世話で泣きたくなるほど辛かった…

昨日夕方保育園迎えに行った後、家帰ってすぐそのまま座り込んで意識が飛んだ…寝ながらマーしなくてよかった…

気絶したのではなく単純に寝落ちだったのだけど、ここまで体疲れてたのか!とビックリしたよ。

皆さんもくれぐれも頑張りすぎに注意してね。

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:12:21.08 ID:VP6HkD+w.net
ジャンクな物しか食べれない16w
せめて…と思いベジップス食べまくってる

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:38:00.46 ID:QCvveLQj.net
今日は調子がいいから、たまり醤油のせんべい食べたった!
あー体に悪そうなしょっぱい味。たまらん!

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:44:06.26 ID:N+/RYEaQ.net
りんごが神。シナノスイートって品種で身がとにかく酸味なしの甘いりんごで美味しすぎる。スーパー開いたらまた買いにいくんだ。柿も食べたいんだけど便秘になるかな

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 08:50:21.42 ID:7FYZUEfO.net
つわりの時って味覚が鈍るのか、ハッキリした味やガツンとくるジャンクな味に惹かれるよね…

昨日の夕飯、常夜鍋にしてポン酢で食べたらクタクタのほうれん草が酸っぱい味を存分に吸い込んで美味しかった。
酸っぱい!ウマー!と喜んでいたら、旦那にはポン酢味が強すぎたらしくむせてた。

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:02:22.37 ID:BVHjt1WB.net
たしかに前はフライドポテトにケチャップはつけない派だったのに、今はケチャップたっぷりつけて食べるのが好きだわw

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:01:12.16 ID:I2uddodD.net
下注意


11w
ヨーグルトとかバナナとか頑張って食べるようにして便秘解消したら、胃の圧迫感がちょっとマシになったみたい。吐き気も少し軽くなったような気がする。ありがたや〜。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:21:58.19 ID:OU9bgiUO.net
とうとう麦茶系を受け付けなくなってグリーンダカラ飲みまくってたけど
甘すぎて常飲にはきつかったので試しに水を冷やして飲んでみたら神がかってる
プリンと冷たい水が美味しすぎる
けどプリンはカロリー高いし甘いし良くないよなぁ…早く食べづわり終ってください

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:04:38.48 ID:QQpiIHj4.net
氷水なんで美味しいんだろうね。私も麦茶ダメになったわ。
少しでも緩くなったらダメだから魔法瓶に氷入れて水持ち歩いてる。この寒いのに。

352 :名無しの心子知らず:2014/11/15(土) 12:21:55.47 ID:/ZTEudeI1
10w
この一週間水分以外受け付けず、2日に1kgペースで体重が落ちた。
心配した旦那が、「フルーツだけでも食べられるかと」って
買ってきてくれたのは、カスタードと生クリーム使ったフルーツタルト。

こんなコッテリ食えるかよ...と思いつつ、上に乗ってるイチゴに手を出したら
美味し過ぎてもう止まんなくなって、タルト生地まで完食した。
「美味しい!」って食べる私を見て涙ぐむ旦那見てもらい泣き...

きっともうすぐマーするけど、今幸せだからいいんだ。
きっと、マーもイチゴと砂糖で美味しいんだよね。

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:42:59.67 ID:e0xqeaAK.net
>>346
25wでつわりか逆食かわかんないけど私もシナノスイート神。
ただ果糖は太るんだよね…orQ

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:12:17.24 ID:iTs/3rC7.net
白米がきてる。
昨晩1合お昼2合食べちゃった。
気持ち悪いのなくなって楽になったけど糖質が怖いよ。
17wにして白米以外受け付けなくなるとは思わなかった。火曜日、検診なのに体重があー

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:05:43.78 ID:AydRY/DO.net
>>354
私、6wでまさに白米祭りだよ〜どうしよう。
レトルトのそぼろとか、ごはんですよ、昆布の佃煮とか本当やばい太る

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:50:27.86 ID:CiYtJ9kF.net
空前の納豆ご飯ブーム
半分こしてるけど、イソフラボンとか塩分の話を週数スレで聞いてちょっと悩み中
やっと14wで食べられるものが出てきたのに…
皆もう食事制限の話なのか
このまま好きなもの食べられないのが続くのかと思うと悲しい

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:55:10.10 ID:x22c6X/d.net
>>356
食べることがままならない私からすると羨ましくて仕方ない
他のおかずとかで調節はできないの?

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:12:30.83 ID:CiYtJ9kF.net
>>357
点滴生活から実家に帰ってきたら、やっと食べられるようになったんだ
味噌汁週2〜3日にしてるとかあって、家事できるようになったら普通に作るつもりだったからなんかがっくりきちゃった
他のおかず、今はまだろくに食べられないから平気、ありがとう

ただ皆つわり終わってそんな心配してるんだなって…食べられるもの何でも食べよう!とかのステップじゃないんだなーって…出遅れてる感が

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:23:09.04 ID:cNeZ4+Uy.net
5wあたりから胃の不快感と食べづわり始まってここ最近食べても気持ち悪いのおさまらないし
食べるのも辛くなってきてちょっとめげそう
まだ10w手前だから先は長いなー
すごく妊娠嬉しいのにすごく気持ち悪くて複雑すぎるよ

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:58:36.04 ID:H2VYQqjR.net
今、7週目。
悪阻中、オェオェしてるのにザンギが食べたい。
食べたら一瞬治まるが、また始まる。
今は食べれる物を食べておこう。

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:59.07 ID:Pg5BEw8i.net
ハマる食べ物が見つかった人羨ましいよおー
何食べても美味しくないし食べたくない
でも食べなきゃもっと気持ち悪い

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:41:07.35 ID:0mXMUrlQ.net
>>358
人と比べても仕方ないよ

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:47:02.82 ID:QCvveLQj.net
>>361
私も同じ。ひたすら白米とちりめん山椒で耐えた。白米はミルキークィーンが水分多めで食べやすかった。

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:32:05.75 ID:ylvRgi3y.net
アクエリアスビタミンが神の飲み物だった

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:32:30.94 ID:d/v148xz.net
2度流産してやっと待ち望んだ妊娠のはずなのに、吐きすぎて朦朧とする意識の中、トイレにうずくまりながら「流れたらいいのに。」と思ってしまいました。自分が恐ろしいです。やっと10W、毎日が怖いです。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 20:51:18.99 ID:GMXPFrWb.net
>>365
マタニティブルーってやつでしょ
くよくよしててもしょうがないから忘れよう

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:14:21.24 ID:uxO0AASl.net
>>364
同じく!黄色のアクエリアス神だった
毎日のんでて糖が心配で先生に相談したらつわり中は飲めるもの飲みなさい、脱水のほうがよっぽど怖いよって言われたわ

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:11:16.64 ID:5yqZ8P6i.net
>>338
個人差あるだろうけど点滴うつとわたしは3日くらい吐き気が治まるよ
脱水も改善されるから歩いたり起き上がったりも楽になる

4wからつわりが始まったので仕事は辞めてしまいました
7wくらいから起き上がれなくなったのです早めに辞めて良かったと今は思ってる

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:26:19.72 ID:oEBLjj6q.net
もうすぐ19wだけどまだ盛大にマーはする、オェオエなる。
水道の匂いがだめでお風呂とキッチンは吐き気増長の主犯格だ。
基本何もかもダメだけど、お米が1番だめっぽくて食べたら翌日まで持ち越される気持ち悪さ…
臨月までコースかなって諦めかけてきた。
そしたら雑誌とかにのってる充実したマタニティライフを送ってる人たちが恨めしくて、栄養あるもの全然食べれてないから風邪気味かつ赤ちゃんにも申し訳なくて、精神がいろいろやばい。
母親学級とか夢のまた夢。きつかったら行かなくても大丈夫なものなのか。
前の検診から次までひと月以上空いてて不安だし、なんかもう色々とだめなお母さんで本当ごめん。

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:32:50.20 ID:GGHmLQxU.net
>>369
だめなお母さんなんて、そんなことないよ。
大丈夫。
私もなんも出来ないから、最近は今日食べたものをお腹に話しかけてる。
っつっても、昨日はポテチしか食べてないから、
コイ○ヤのポテチのりしお味の説明をお腹に向かってずっと話しかけてた。
「今日食べたのはポテトチップスだよ〜ポテトチップスってのはね、ジャガイモで出来ていてね・・・」みたいな感じ。
不思議と身体も気持ちも楽になる。

自分を責めないでね。

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:22:03.41 ID:bv/5KFqY.net
>>370
なんだか癒されました@寝れない布団の中
10wに入り、胃と腸の膨満感&気持ち悪い&マー
で寝れない日々です。明日から私も食べたもの話しかけてみよう。

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:57:41.45 ID:gatQqqAi.net
雑誌に載ってるお花畑妊婦は無視だ無視!どうせ子供の名前とか変なやつだったりするんだ!
そんなものより妊娠出産大事典みたいなやつの方がいい!むしろ寝てろ!!

つわりで気持ち悪い時期に栄養を取ろうなんてのはみんな無理なんだから無理しないでね

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:23:18.37 ID:UXDB4/Vv.net
ポテチとフライドポテトはイケてたのに気持ち悪くなった
どんどん食べられるものが減っていくのに食べづわりだから何で凌げばいいのやら
サンドイッチなら食べられそうな気がする

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:58:06.61 ID:oEBLjj6q.net
>>370
>>372
ありがとう、思い詰めないようにする。
今日も寝込んでるけど強くなる。
無理して食べずにゆっくり赤ちゃんのためにすごすよ。

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:12:05.32 ID:LWvdaEa0.net
一杯ぐらいいいかな、と調子に乗ってコーヒー飲んだら最初は美味しかったのに気持ち悪いー
すいませんでしたー

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:53:23.78 ID:tFJ9fM3R.net
前回はつわりもなく流産。
今回頑張ってやっと妊娠したのに昨日は茶色い嘔吐するくらいひどくて、私に産むのは無理だと本気で思った。
前回なかったつわりが今回は激しいから大丈夫と思いたい。

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:06:49.08 ID:WtQg95Kn.net
旦那がマクドナルドとか大嫌いで普段私も上の子も食べないんだけど、悪阻が酷い今あのジャンクな味の物が食べたいとずっと思ってた。
今日旦那と上の子が遊びに行ってくれてこっそり買ってきたよ。車の中で食べたポテトとチーズバーガーとっても美味しかった。

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:22:24.79 ID:gsksoU1X.net
私もマクドナルド好きだけど、この前のニュース以来、旦那が嫌がるから食べられないんだよね
モスも野菜バーガーとかおいしいけど、マクドナルドのハンバーガーのピクルスが食べたい

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:42:40.95 ID:qi85aCCK.net
17w
食べられるけど食後欠かさずマー。
野菜多め塩分控えめを心がけて一汁三菜作ってるけどマーするから意味ないや。
マーしないものはジャンクフードだから体重は緩やかな右肩上がり。

けれど健康食にしたら旦那が痩せだし羨ましい限りだww

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:18:39.35 ID:WBS5u9SS.net
今日は頭痛も吐き気も今までで一番辛い…朝起きた瞬間から頭割れそうな頭痛。お茶漬け食べられたけどそっこうマー。胃液も一緒にマーしたのか喉が焼けたみたいにヒリヒリする。つわりが終わる前兆なら嬉しいけど、今日のは母ちゃんつらいっす…

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:01:56.97 ID:LWvdaEa0.net
夫に上の子連れ出してもらった
自分のタイミングで好きなように休めるって素晴らしい

牛乳寒天作って食べたら変な甘味が口に残って気持ち悪い

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:10:50.52 ID:oQ8yifrx.net
うちも普段私の悪阻のせいであんまり外に連れて行けないから土日は思いっきり夫に遊んでもらってる
私も休めるし、子供も楽しそうだし本当に感謝してる

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:31:48.79 ID:LWvdaEa0.net
377だけど
まさか30分で音を上げるとはorz
この先不安だわ

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:45:28.07 ID:eP2GxarF.net
ワロタ

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:56:24.60 ID:ltsH6BFG.net
夫出張中
明後日帰って来るけど家のお金がもう無い…
出前頼みたいけどこれ頼んだら次はお金おろしにいかなくちゃいけない
目の前のコンビニでさえ着替えて行くの辛いよー
夫よ早く帰ってきておくれ

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:50:32.15 ID:ZGpoR8/C.net
>>376
大丈夫、月並みだけどつわりが強いのは赤ちゃんが元気な証拠だよ
私の前回の出産経験でもその通りだなと思った。茶色いのも黄色いのも数え切れないくらいマーしたよ
今回もこんなに辛い思いしてるんだから元気で可愛い赤ちゃんが産まれてこなかったら詐欺だ!くらいの気持ちで頑張ってるよ

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:50:34.38 ID:qJpsYwDX.net
ヨダレ&吐きづわり中
唾液吸引機買ってもらって「これで夜少しは眠れる!」って喜んだのもつかの間、
痰だか喉に落ちてきた鼻水だかが増えて結局カッカペーに逆戻り。
胃に溜まった分は、吐くんだけど...このネットリしたしょっぱい粘液吐くのが、これまたキツいorz
粘液じゃなくて、おいしいご飯で胃袋いっぱいにしたい。

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:02:48.79 ID:ysOSHH7K.net
カロナール効かなすぎてロキソニンに手を付けてしまった17週
病みそう

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:04:32.04 ID:xM0YHBR1.net
ゆるーくずっと気持ち悪い。
つわりだけでなくて腰痛頭痛と妊娠してから1日も調子のいい日がないや。安定期なんて幻だ

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:26:26.58 ID:+AsW5LNy.net
つわりって終わるとき、ぴたっと消えるの?それともだんだん弱まって、最初の頃のなんか胸焼けするなーみたいな感覚に戻っていくの?
7w辛くて8w治ってきて9、10wの今またキツイ
いつ終わるんだ…

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:50:42.90 ID:oQ8yifrx.net
>>390
私は一人目の時、今日はつわりあまり無いなーって日がだんだん多くなって、それから気付いたら無くなってたって感じ
でもよだれ悪阻は産む前の日まであったよ
あまりにもよだれ悪阻が長くて普通がどうなのか忘れちゃったんだけど、産まれた次の日に綺麗さっぱり無くなってて感動したのを覚えてるw

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:21:03.69 ID:ltsH6BFG.net
あーここ三日位調子良かったからそろそろ終わりかなと思ってたのに今日になって段々気持ち悪さが戻ってきた…
吐くほどではないけど頭痛もする
もう13wなんだからもういいよ終わってよ

393 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:51:01.05 ID:GGHmLQxU.net
旨い蕎麦が食べたくて久々に外の世界に出た。
旦那と二人で運動がてら歩いて街まで行ったが、トータル3マー。息切れで歩けなくなる始末。

今11w
不安だ

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:11:50.37 ID:3eNy0LRQ.net
12w。今まで悪阻らしい悪阻が殆ど無かったんだけど、突然気持ち悪い
なくなるはずのこの時期からつわることってあるの??

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:12:33.78 ID:+AsW5LNy.net
>>391
そういう感じなのね。
そして私もよだれづわり…
これさえ消えれば大分違うんだけど、これが長引くのか…辛い…

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:22:54.18 ID:jnt8U6lE.net
6wで1日5マーするようになってきた
ピーク(8〜9w?)になったらどうなるんだろうとgkbr

397 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:23:14.71 ID:WBS5u9SS.net
頭痛があまりにもひどくてバファリン飲むか本当に迷った。明日は仕事だし頭痛だけでも少し和らいでほしい

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:30:51.66 ID:7P1wsIa9.net
>>396
脅す訳じゃないけど夜だけで10マーすることもある
あくまでも個人差だから
よそはよそ!で気楽に生きなよ

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:48:03.95 ID:jnt8U6lE.net
10マー(°Д°;)
ききき気負わずいきます

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:20:54.75 ID:tdYXOkmV.net
もう17wでつわりは終わったんだけど、吐き癖がついちゃったみたいで喉が緩い?のか、お腹いっぱい食べるとマーしてしまう…

401 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:29:21.02 ID:gsksoU1X.net
吐き癖わかる
一人目の時、産んだあともしばらくは歯ブラシ見るだけでえづいてた

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:02:08.72 ID:/bwkiNhJ.net
>>394
1人目の時、初め食べづわりだけだったのが12wから吐きづわりも加わって16wまで続いたよ。
仕事も毎日長時間してて疲れてたから長引いたのかな〜と思ってた。


先日遊びに来た実母から聞いた話では、昔ご近所さんだったあるお母さんは産む直前までつわりが続いて、バスにもタクシーにも乗れないから陣痛が来てから徒歩1時間かけて病院に行ったらしい。
産むまでコースの人はどれだけ強靭な赤ちゃんが入ってるんだろう…

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:04:38.85 ID:S0+rOO+Y.net
食べ悪阻なんだけど、豚は見るのもアウトでスーパーの肉コーナーも近づけないから3日以上肉類を食べてなかった
油分もとってないから便秘がちだし、腹持ちも悪くてすぐ胃液を戻してたんだけど
今日、私が肉料理を出してくれないとわかった旦那が買ってきたローソンの旨塩チキンを少し貰ったらそれだけはマーもせず食べられた
あと腹持ちもよくて胃液がだいぶ薄まったみたいで助かった
旨塩チキンはあまり香料に癖がなくて、家にあったレモン降ったらサッパリ食べられて、少し気力が湧いた
また買ってきてもらおう
やはり肉類も食べないとダメね

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:46:20.40 ID:VfkXJTBe.net
私も肉類見るのも嫌。特に牛と豚。
悪阻がおさまったら思い切りステーキとか焼肉食べたいな。
このまま一生食べれないままなんじゃないかなって今は思うけど。
もう15wだしそろそろ勘弁してほしい。

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:18:32.80 ID:7vo2wNPg.net
わたしも肉無理や。てか見ただけでマーしそう、大好きだったのにまた愛する日がくるのかな?

つか、つわりでお仕事の方マジで素晴らしいです…頑張ってください…

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:26:31.60 ID:XupFzCf3.net
仕事してるけど、仕事中は気が張っててつわり感じないよー
むしろ仕事終わって家に帰った後とか休みの日の方が瀕死のマーライオンだから、返って専業の人凄いと思ってしまう
今11wだけどいつまで続くのこれ

407 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:58:47.04 ID:FoKn5zVh.net
久しぶりにここに来ました。
8月初め〜2ヶ月弱こちらでは本当に助けられましたm(_ _)m

トイレに行くことすら出来ず、布団から顔を出して洗面器で嘔吐しては母に片付けてもらう日々。
1日20回は嘔吐してしまい、毎日病院で点滴に通うものの良くならず本当に1日が長かったです、、。

13wくらいからか、だんだんと嘔吐の回数が減ってきて、減ってくると同時に頭痛がし始めて15wで頭痛が治るとともに周りの匂いにも耐えられるようになり、最終的にご飯が食べれるようになりました。
悪阻の時は自律神経もやられていて治るか心配でしたが、フラフラ感もなくなりました。

今は20w、悪阻が終わった1ヶ月弱で体重が逆に7キロも増えて怒られてます。

どうか皆さんの悪阻が少しでも楽になっていくことを願っています。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:43:42.14 ID:UtsNeA87.net
初期はつわりでマーライオン、安定期に少しだけ元気を取り戻したものの後期は後期づわりでマーライオン逆戻り
産むのに死ぬほど痛い思いをし、産んだ後もお尻が痛くて座れない上に全身が筋肉痛
身体ボロボロでもろくに寝かせてもらえず、おっぱいは切れて痛いし授乳もうまくできない

妊娠出産なんて何もいいことないのに、なぜ2人目を妊娠したのかといえば子がかわいいから、それだけ
こんなにつらい思いしてまで赤ちゃんに会うんだもん、かわいいに決まってるよね

吐き気をこらえながらそんなことを思った
トイレ行ってこよoQz

409 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:58:25.95 ID:nUya3ncp.net
>>402
あぁ!それだ!私つわり軽いって思ってたけど、食べづわりだったんだ!
そして頭痛と吐き気に移行したのね…
ありがとうございます。中の人が元気な証拠だと思って頑張ります

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:28:55.73 ID:hVzyUBSl.net
ここのみなさんは働いてる人の方が多いのかな?

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 04:51:00.01 ID:0Lth2iGJ.net
>>410
私は一応正社員で働いているけど、悪阻が酷くて仕事にならない&切迫になっちゃって3ヶ月以上休職中

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 05:02:05.83 ID:SrMe+hP8.net
在宅仕事だから仕事しながらマーしてる…。
プラス一歳児の育児でもう死にそう。
親は双方遠距離だし、旦那以外誰も頼れないのが辛い。

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:14:03.46 ID:cD9GYObk.net
仕事行ってるけど、いつも吐き気で全然集中できず、ろくな成果物作れてない。

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:25:10.68 ID:GdPtrYIJ.net
専業主婦だけど子供が保育園行くくらいには働きたいなーと思ってる

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:26:16.98 ID:SQnyIq58.net
同じく。身動き取れない時は堂々と職場で休んでます。ありがたいとこに文句言う人がいないから、安定期に入ったら少し真面目に仕事しないとなー。

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:54:16.38 ID:b8ioMuqg.net
皆偉いなあ・・・
寿退社で仕事辞めてからは、もう働きたくないでござるってしてる

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:58:18.68 ID:DiTLudla.net
16wで、吐くのは大分前に治まったけど
食欲も体重も戻らないし、単調な味のモノしか食べたくない。
これはまだつわりなんだろうか…

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:05:25.42 ID:Z88Fu0th.net
今日もフルタイム勤務…
前は仕事中がキツかったけど、今は夕食後が一番辛い。
収入減るの嫌でフルタイムしてたけど時短にしようかな…それで楽になるかは微妙で踏み切れない

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:20:46.04 ID:71stcaKM.net
仕事休んでもみんなも忙しいので、出勤したらその間の私の分は急ぎの仕事も丸ごと、納期切れても私の机の上に積んである。
1日でも休むと次の日は、昼休み返上して小走りで動き続けても終わらん…
一人目妊娠のときは残業出来たけど、今は上のお迎えあるから仕事詰めるだけ詰めて泣く泣く帰ることに…
人混みの中駅までダッシュして泣きたくなる。

って愚痴から切り替えて。
家族いると調理するけど作る匂いと見た目で吐き、一人で家にいると食べたい物が思いつかず、食べないと吐き気する。
でも仕事してると周りの人が「今日昼何します〜?」ってアイデアふってくれて、
お店の人が作ってくれたのを買って食べればいいから、家よりは食べられて救われる。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:20:48.12 ID:CFuVTk+e.net
>>414
そう思ってたけど4人目妊娠中で10年以上働いてないよヽ( ̄▽ ̄)ノ

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:59:51.73 ID:fpWWpkZz.net
ピークに比べるとかなり楽になって来たけど、楽になった分動き回ったらすぐ疲れちゃって気持ち悪さがぶり返して来る
この疲れやすさもつわりの一種なんだろうか
完全には終わってないからなんだろうか
早く普通の体調に戻りたいよー

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:58:03.51 ID:4BpjaNYT.net
次男妊娠中は6ヶ月まで点滴、寝たきり廃人。6年前このスレに励まされた。
今回は環境も変わったし、きっと大丈夫!と、前向きだったのに、5週目から寝たきりだ。
まだ12週目。
神食品が次第に駄目に…水分取れるだけまともなんだが、この素晴らしき嗅覚!
ずっと鼻の奥が痛い。呼吸する度に気持ち悪い。
エボラでさえすぐに薬を開発してるんだから、つわりを和らげる薬くらい絶対作れるはずだ‼︎
高くてもいいから、頼む。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:23:31.78 ID:fpWWpkZz.net
やっぱり甘いものだめだ
なんとかなくそんな気がしてたけど甘いもの食べた後気持ち悪さ増す

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:46:04.99 ID:b8ioMuqg.net
私も甘いもの駄目だよ
ソース系にハマってた時に買った冷凍たこ焼きが見るのも嫌になってたんだけど、ソースじゃなくてだし醤油つけたら食べられた
今はあっさりがいいみたい、そのうちまた変わるだろうけど

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:47:41.57 ID:EGlWcnzl.net
久々に気持ち悪い・・・
昨日つわりが無いって幸せだなー!とか思ってたらこれだよ
1ヶ月近くつわりとおさらばしてたのになぁ

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:54:14.05 ID:Zd6L5Zo3.net
誕生日だからって調子に乗ってハンバーグ食べたら、今すごく気持ち悪い。
だって少し元気だったから、イケる!って思ったんだもん。
人間らしい食事がしたかったんだよ。
食べてる時は美味しかったから良いんだ。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:13:02.02 ID:cVDitb0V.net
私も甘い物がダメ。
前は揚げ物ダメだったのに、今回は
唐揚げやらフライドポテトが食べたい。
フライドポテトもマックじゃなくて
モスやケンタッキーとかの太いポテト。
まだ7週なのに体重増えそうで怖い…

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:28:55.45 ID:OOYGoSJh.net
>>426
誕生日おめでとう!!
つわり中だと身体もつらいし食べられるものが限られちゃって残念だけど、ハンバーグ美味しく食べられて良かったね。食後気持ち悪くなっても前向きに考えてて凄いよー。
私ももうすぐ旦那の誕生日でお肉食べに出掛ける約束してる。食べられるかどうか、食後どうなるかわからないけれど、私も前向きに旦那の笑顔を楽しみに行ってくる!

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:39:08.77 ID:dy1qttKu.net
歯磨きがダメすぎて辛い…
つわりのきついみなさん歯磨き粉はどんなの使ってますか?
子供用とかがましなのかな

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:40:19.82 ID:4dh2uMi4.net
夫の誕生日、クリスマス、年越し、正月…ウップ

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:43:34.07 ID:10jEujU1.net
ママ友が差し入れてくれたあんまんと見つめあって早30分
食べたいけど絶対吐くけど食べたいけど吐く…吐くけど食べたいと悩んでる
まあ、食べちゃうんだけどさ

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:45:58.15 ID:sP2MTUUH.net
>>429
歯医者で教わったけど歯磨き粉は使わず歯ブラシで磨くだけでいいって
それも無理ならリステリンとかそういうマウスウォッシュはどうかな
つわり治まったら無料の妊婦歯科健診行くんだ

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:48:15.54 ID:hVzyUBSl.net
>>431

どう?あんまん食べられた?

そろそろ夕飯の買い物に行くか。
マスク二枚重ねで完全防備。

仕事復帰まであと5日!!
リハビリかねて、ちと遠くのスーパー行ってみるか。

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:11:30.37 ID:4dh2uMi4.net
献立献立うーん…うーん…

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:17:00.04 ID:KnpC+gRd.net
9w4d
風邪ひいてしまった。
くしゃみの反動でマーしそうになるのが本当に辛い...

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:23:33.20 ID:zj69AwhH.net
8wだけど7wから2日に1回くらい寝込んでる。今日もずっともやもや気持ち悪いんだけど、どうしても湯どうふ的なものをポン酢で食べたくて、えづきながら頑張って仕込んだ。
ちょっと一休みしたら上の子2人お風呂に入れて、ポン酢たっぷりで食べるんだ!あと一息!頑張れ自分!

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:35:34.33 ID:10jEujU1.net
>>433
ありがとう、食べて出ていったけど幸せだったw

さて、家族の夕飯の用意しよ…

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:36:12.92 ID:10jEujU1.net
>>436
最後の行だけ読んだらめっちゃ怖いわww

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:42:53.88 ID:Fe09Zblp.net
やばい笑いすぎてえづいた

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:47:06.22 ID:fpWWpkZz.net
毎食食べて後悔する…気持ち悪い

寝て起きた瞬間は「あれ?あんまり気持ち悪くない…?」と思うんだけど意識がはっきりしてくると気持ち悪さもはっきりしてくるのはなぜだろう

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:50:29.40 ID:6t46AiSs.net
>>436
息子さんがポン酢で食われるww
笑いすぎてお腹が張ったorz

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:52:21.82 ID:7EJYRidP.net
>>429
重曹を水に溶かしてそれでうがいするとかはどう?ググると出てくるよ。そんなに変な味もしないと思うし。

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:55:40.70 ID:OOYGoSJh.net
>>435
大丈夫?身体温かくしてゆっくりしてね。早く良くなるといいね。
私もよく咳やくしゃみの反動でマーしてしまう。つらいよね…

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:09:33.58 ID:Zd6L5Zo3.net
>>428
ありがとう、そう言ってもらえると本当にすごく嬉しい。

旦那さん、少し早いけどおめでとう!
お肉不安だけど楽しみだね。
素敵な時間が過ごせるようにめちゃめちゃ祈っておくよ。

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:49:44.99 ID:OOYGoSJh.net
>>444
ありがとう!
本当は外食が不安で悪い方に考えがちだったけど、おかげで前向きな気持ちになれたよ。楽しんできます!

446 :432:2014/11/17(月) 19:08:49.84 ID:zj69AwhH.net
>>438 読んで、何が怖いのかわからずにもう一度自分のレス読み返して笑ったw上の子2人を風呂で洗ってたっぷりポン酢で食す鬼母w
あんなに頑張って作ったけどおいしかったのは2口くらいで、これじゃない感一杯で食べれなかった。ここはやはり子供をポン酢で?

さて、マーでもしてこようかな

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:49:26.42 ID:To1M4jtQ.net
姑がせっかく作ってくれたからと無理して甘辛く炒めた肉を涙目になりながら食べたけどやっぱダメだマーしそう。
昼間はだいぶ動けるようになったけど夜はやっぱ気持ち悪くて無理だ。。
15wでもこれなの?て絶望してるよ毎日。

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:07:57.21 ID:Xsx9fNx6.net
つわりが酷くて実家に帰ってきて1ヶ月半
気にしないでゆっくりしてねって義母は言ってくれるけど自分が情けない…
むしろ元気だった頃の自分を覚えてないからいつ帰れるかも分からない
家事できなかったら帰る意味ないしなぁ…辛い。

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:18:55.07 ID:9rRy4cVB.net
姑って、どんなに優しくてもやっぱりお互い気を使うし、実母とのような阿吽の呼吸の慣れたやりとりじゃないから
少なからず気疲れはするね。

でもそれも、お互いを大事に思うからこそだ。
優しいもの同士なんだーって考えて、上手に甘えてしまおう。

まあ色んな関係があるから一概に言えないけど。

ちなみにうちは明日、車1時間の距離から実母召喚して上の子を公園に遊びに連れて行ってもらうよ。
姑は仕事してるからあまり頼れず。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:20:13.95 ID:iKlHP5tc.net
ポン酢笑ったー
ありがとう、少し元気になったよ。
凹んでたんだ…
ここ最近で1番ヒットだったクリームスープパスタを夕食で食べたら、今シーズン1のしんどいマーだった…
ミルククリーム系マーはやばいね。
やばい。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:59:24.35 ID:GmoNqnew.net
自分も牛乳をマーしてから
ミルク系は食べるのを躊躇してしまう。
食べたいものは多少浮かぶんだけど、マーする時にダメージでかいのはなるべく避けたい…。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:01:01.39 ID:gDR0mX39.net
マーするのには麺類が神だなあ

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:04:44.27 ID:C0Vabum8.net
6wからずっとムカムカ&マー
たまに治まって調子に乗って食べてはムカムカ&マーを繰り返して、今14w。
先週の金曜日に「あれ?ぜんぜん胸焼けしない?口の中すっきり?ようやくつわり終わった!」と、大喜び。
夕方、仕事終わりの旦那と待ち合わせて12歳以下の子連れお断りのオサレな雑貨&家具屋にソファを買いに行った。
素敵なやつに決まった。
ルンルンで帰りの車の助手席で旦那と喋ってたら急にキて、窓からマー。以降またずっとムカムカムカムカ・・・
行きに駅のホームで体冷やしたのが悪かったのかな・・・?それだけでこの仕打ち・・・?疲れたよパトラッシュ・・・

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:54.06 ID:XG3elPHk.net
納豆にハマってて、おやつに納豆食べたらマーがきつかった…
基本食べづわりなんだけど、夕方から決まって吐き気が来るから15時以降口に入れるものには気をつけよう。

そしてポン酢奥の書き込み見たら無性に湯豆腐が食べたくなったよ!
今から豆腐レンチンしてポン酢かけて食べちゃおうかな。

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:19:59.00 ID:Z88Fu0th.net
私も夜ごはんだけマーする!なぜなのか。
ちょっと前までは食べ過ぎなければ大丈夫でコントロールできたのに、最近は少量でもダメだ…
食べてすぐマーのがマシなんだよな…消化されつつあるものを吐くのはキツイ

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:37:33.77 ID:UtsNeA87.net
似てるかも。昼以降に食べたものは必ずマーする。
マー前提だから作る気力もなく、コンビニかジャンクフード。
だって食べて10分で出て行っちゃうんだもん、いいよね?
あっさり味の銀だこ食べたいな〜
食べたいものを食べにor買いに行けないのがつらい。マー前提だとしても食べたいものを食べたいのだ。

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:41:16.89 ID:4dh2uMi4.net
マーが怖くて少量しか食べられないからすぐお腹空いてこれがまた辛い

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:43:17.12 ID:UNwe0h0J.net
今夜は焼きうどん。薄味に作って、旦那と上の子2人はソースで調節

明日朝起きたらスッキリ、あれ、私つわり終わってる〜となりますように…と、毎晩祈りながら寝る

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:50:23.85 ID:iKlHP5tc.net
マーしたらしたで空腹になって気持ち悪いよ…どうすりゃいいの?
先の読めなさに泣けてくる。
つわりって泣いちゃわない?

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:00:30.17 ID:D6FJeVPd.net
>>459
普通のつわりと食べづわりの両方なら、食べれそうなものを2〜3時間置きに少しずつ食べるのはどう?
血糖値が下がると気持ち悪くなるからちょこちょこ食べるのは効果あると思うよ

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:05:30.22 ID:f0dUmOD2.net
>>432>>442
レスありがとうございます
なるほど、いっそ歯磨き粉なしで磨いてみます
初めて聞いた重曹うがいもググッてみますね
ありがとうございました!

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:10:37.30 ID:cqO4denc.net
夜中に気持ち悪すぎて、食べつわりだからとチキンラーメン半分食べたらいきなりマー
横になって一時間後にまたマー
胃酸出過ぎて辛すぎたよ〜
こんなことなら、最初のマー時に指突っ込んででも無理矢理吐いてしまえば良かった
今日母子手帳貰いに行きたかったのに行ける気がしない

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:25:47.04 ID:PyaQg05x.net
13w
先週はマーもなくつわり終わった?って思っていたら昨日からまたマーしてる
ぶり返しって結構あるの?
胃液で食道がやられる
回数は少ないけど血もちょいちょい吐いてる

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:53:22.80 ID:rtEmQ4oT.net
>>460
ありがとう。
胃に何か入っても空っぽでも気持ち悪くて…
少しスナック菓子食べたら治まったよ。

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:54:34.08 ID:h/10bMpy.net
夫がやっと出張から帰って来るー!
淋しかったし会いたいのもそうだけどこれで身の回りのことやってくれるひとが帰って来たと安堵…
疲れて帰ってきてるから好きな物作ってあげたいけど、もう少し待っておくれよー。

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:53:30.37 ID:jx8tJpH7.net
みんな仕事中のメイクどうしてる?
マーしたら涙でグチャグチャになるから、
アイメイク出来ない…

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:18:28.95 ID:3qttvoX/.net
>>466
私は化粧品の販売員だからしないわけにいかないんだ。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:36:39.15 ID:BCcHmPiy.net
>>466
マー終わったら下向いたままティッシュで目元軽く押さえて涙を吸収させてるw
同じくメイク必須の職場だから、きついです

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:58:51.79 ID:3qttvoX/.net
>>468
そうそうw
それやりますw
あと、仕事中はビジネス用の涙の流し方が出来るようになった

もう10年近く化粧品の仕事してるから、いかに顔を汚さないか習得した

涙をポロリポロリと流す方法。
まぁ、気が張って思い切り泣いてないってことだな

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:11:30.11 ID:LrgQRSEh.net
21wだがいまだつわり終わらない
天気がいい日は吐かない日もあるけど低気圧だと朝から何度もマー
あと常に食べた後は動くと出てきそうになるから迂闊に外食もできない…
最近は前に比べてマーする頻度減ったからか吐き方が下手になった気もする
いいかげんどうにかならないもんかー

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:48:05.06 ID:dYqZozwR.net
シャンプーとボディソープの匂いがきつくなってきた
匂いのないシャンプーってある?

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:44:47.29 ID:hWFUrXZJ.net
牛乳石鹸シリーズはダメ?

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:06:32.39 ID:4DuF5P8y.net
口で息するしか…

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:18:52.44 ID:uAjvEwxD.net
つわり良くなってきてはいるけど、まだまだ気持ち悪い12w。姑は勝手にもう良くなったと思い込んで、
あれこれ頼んでくる。元気そうにしてるけど元気じゃないのに、あら元気じゃない!と言われるのが毎回イライラする。

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:29:04.60 ID:/WcjJ6qU.net
>>471
>>472も書いてる牛乳石鹸の無香料に変えたら快適だよー。
洗浄成分が強過ぎないからか、髪質も良くなった気がする。

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:36:46.29 ID:dYqZozwR.net
>>472
>>475
ありがとう!
調べたらシリーズでいっぱい出てるんだね
さっそく買ってくるよ!

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:04:18.51 ID:rB2ipwpg.net
三ツ矢サイダーが神。炭酸キツくて最高。
体重増加がこわいけど。

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:06:21.86 ID:3qttvoX/.net
>>477
旨いよね!わても水のように飲んでるw

今まではただの炭酸水飲んでたけど、最近は口の中が苦くて、それを飲むとガソリン飲んでるみたいになるからやめた

ガソリン飲んだことなんてないけどw

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:08:10.81 ID:Q/izACet.net
14W。ここ数日マーすることもなく、白米の炊き上がる匂いも何とか我慢できてたから、これで終了した!?と思ってたのに夜中から猛烈に復活!

おまけに喉風邪らしく血混じりのマー。

あぁ。焼き肉&トンカツの夢がまた遠退いた…

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:25:47.11 ID:EYRRr1Am.net
夜になるにつれて悪阻が酷くなる…。
泣きたい…。

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:26:48.97 ID:goWevoju.net
私も
夕方から夜にかけてが辛い・・・
本当死にたくなるくらい辛い

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:00:32.11 ID:JBSCSn5M.net
大好きな炭酸が逆にダメになった。お腹に空気が溜ると前までは下品なくらいゲップ出てたのにゲップが出にくくなって気持ち悪くなる。早くおいしく気持ちよく炭酸飲みたいよー!!

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:18:49.83 ID:VMHVyutc.net
まだ6Wなのにやってきた
洗濯掃除はまだ大丈夫だけど料理作れない
上の子のご飯も用意出来ず、いつ体調悪くなっても良いようにと昨日から買い込み始めた非常食(レトルト)をいきなり使ってしまったorz

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:54.96 ID:YDyUo0vT.net
昨日今日すげー調子悪いぃ
なんだよ何があったんだよ
少し小康状態だったのにもう15wだよ

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:49:10.33 ID:RnXAie5u.net
キャサリン妃だって退院した
私もきっともう少し。頑張ろう

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:49:47.73 ID:Lr5ZdqdT.net
私もゲップが出なくて辛い。
元々出にくい体質なのか妊娠前はゲップをしたくなることも出ることもなかった。
なのに妊娠してから胃が空気でパンパンな感じ。
ゲップの出し方も分からないし辛い。

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:59:34.16 ID:Jy0Gnr1F.net
私はげっぷ出ない時は、吐く勢いで指突っ込んで出すよ。
出たらスッキリする。
出ないでモノが出たらそれはそれでスッキリする。

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:19:51.61 ID:JBSCSn5M.net
ゲップ出ない人他にもいてちょっと嬉しい。私はとりあえず胸とんとん叩いて空気が上がってくるようにして無理矢理出してます

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:42:33.94 ID:Rnbfuw5d.net
サクマドロップが無性に食べたくなって買ってきたら
夕方から夜にかけての口の中の気持ち悪さが軽減して神!!
何味が出るかわからないからワクワクするし、小さな幸せだー!

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:51:23.50 ID:YpS9y19h.net
>>489
サクマドロップ良さそう!
波があって今日はちょっとダメな日みたい。
やることやって、早めに寝ちゃおう...

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:55:10.82 ID:rca9RUmw.net
夕食後いつも気持ち悪くなって食べたもの吐いちゃってた。
食べてる最中は調子いいのにな…→じゃあ
食べ続けてみるか
と、ポッキーとサブレを食べ続けていたら、よだれづわりもそんな出ないし、吐き気もないぞ…?
糖とかカロリーとかもうどうにでもなーれ(AA略

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:40:45.63 ID:pcrwEVlp.net
プリッツと黒酢ドリンクしか週末から食べれてない
焼肉食いてえええええええええええええええええええええええええええええええ

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:45:00.95 ID:UjBioSLF.net
>>488
歩いたり体操したりして胃を動かしたり、エレベーター乗ったりすると出やすい気がするよ。後は炭酸を飲む。

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:45:59.83 ID:UjBioSLF.net
>>492
胃が弱ってるときは酢は控えたほうがいいよ

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:00:38.68 ID:pcrwEVlp.net
>>494
それでも一番サッパリ…というか、スッキリするから手放せないの

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:03:45.27 ID:rtEmQ4oT.net
私も昨日今日と不調。
小康状態だったのにぶり返した感じ。
かろうじて口に入れられたものすらマー
ほんと何があったんだ…

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:30:34.46 ID:5SG3quLY.net
昔懐かしアイスクリンていうカップアイス食べたらおいしかったので、調子に乗って立て続けにピノも食べたらマー。
神様ごめんなさいもうやりませんごめんなさい。チョコが悪かったんですねほんとごめんなさい。
つーかクリーム系とか牛乳系は吐いたときにほんと臭い・・・。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:49:22.68 ID:7j1X38Dd.net
口のなかに嫌な感じが広がる
あと起き抜けもこの嫌な感じが広がってる
始終どうにも舌が変、食べると少しマシになる
だけどあんまり食べられない…
というかそろそろ体重制限的にやばい
結局臨月までなにかしらのつわりに悩まされてるよ

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:40:38.44 ID:lpMUkmmr.net
胃が痛いし熱い…
最近アイス食べてもスッキリしないし、点滴も効かなくなってきた
つわりが治まるまで冬眠したい
吐き気で眠ることもできないんだけどさ…

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:50:20.83 ID:CmiGS+iB.net
この時間にやっと夕飯の洗い物を終えたw

完全に昼夜逆転してる

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:10:51.23 ID:9QqXkLX/.net
早く目が覚めたし、そんなに調子悪くないからと
普段は冷食詰め合わせ状態の、旦那の弁当を気合い入れて手作りしたらマー。
旦那を喜ばせようと思ったのに、逆に心配させてしまったorz

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:17:40.79 ID:dni0rH4S.net
コーラしか飲めない。水分補給がコーラのみ…お茶も水も後味悪くてすぐ気分悪くなるし。今は仕方ないと思いつつ、いつまで続くのか…

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:25:41.10 ID:B8pw9HpZ.net
私は三ツ矢サイダーばっかり
米と肉が無理なんだけど、回転寿司の穴子やカニカマ天、照焼きバーガーのあの甘い味だけはなぜか食べれる

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:50:32.04 ID:U/CGuTpN.net
朝目覚めると憂鬱。また一日が始まっちゃった。胃がびくんびくんしてつらい。

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:34:20.97 ID:mEQoBp82.net
だんだんつわり治まってきたと思ってたら
12w健診の時につわりで食べれず果物、炭酸飲料ばっかり摂ってたからか尿糖++だった。
先生には何も言われなかったんだけど、不安になって
それから糖分減らしたら食べれる物がないし、つわりが復活した。
尿糖出てない?
みんなも気をつけて

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:19:48.98 ID:TI9ewLhY.net
9w
誰か虫歯になった人いないのかな
歯が痛くて治療したいけど吐き気が酷くてとても歯医者いけない…
歯周病とか子供に悪いの分かってるけどどうしろと

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:29:07.08 ID:cUEdqIdx.net
子供の名前とか考えて妊婦ライフを満喫したいけど何も出来てない
つわりは精神にくるな
体へのダメージより心の方が辛いかも

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:57:46.15 ID:RYo1nyoo.net
私は虫歯じゃないけど親不知が痛い
ちょうど抜こうと歯医者に通ってる時に妊娠がわかって、一度産婦人科で許可もらってから来てくださいって言われた
そうこうしているうちに悪阻が始まっちゃって行けなくなったよ

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:11.15 ID:fdwLp81R.net
私も親不知の辺りが痛いです...
全然奥歯の歯磨きできてないから、虫歯かもしれない。
でも、この吐き気でどうやって診察うけろと(涙)

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:20:33.70 ID:3UvQKVOr.net
妊娠2、3か月の頃は私も歯痛がやばかったけど5か月の今はもうない。精神的なものはかなり大きいと思う。
眠れないほどの痛さだったら産科で痛み止めを貰うべし!
お大事に。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:29:47.06 ID:TI9ewLhY.net
>508-510

答えてくれてありがとう!痛くて眠れない程になったら痛み止め貰おうと思います。虫歯だったら治療の頃にはどれだけ進行してるか怖い…w

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:25.25 ID:fdwLp81R.net
505です。
ほんと、それですよね。
今11wだけど先が見えないから、神経までざっくりやられないか、すごく心配。
精神的なものだって、信じて悪阻終わるの待ちます!

ちなみに、炭酸系ならペリエのレモン味が神です。
糖分ないし、サッパリして飲みやすい!

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:57:29.85 ID:ouYaXMp3.net
今日はつわりが楽。なのに頭痛がひどいよー。カロナール効かないからロキ飲みたい…

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:20:23.25 ID:t5MXMRHg.net
悪阻が収まって来たと思ってたのに頭痛とえずきが止まらない…
オエッてなるとグェとゲップ?が出るのが悲しい。でも出ないとスッキリしない

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:29:46.58 ID:mK50TyBq.net
頭痛は悪阻がそろそろ終わるよーのサインだからあと少し頑張れ!

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:24:50.21 ID:4U/CKjHt.net
地蔵になる時間だ
そろそろ気持ち悪くなる

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:39:18.02 ID:0tyrpWBt.net
今の内に夕飯の支度すれば楽なんだろうけど
元々食事作り億劫だからなかなか取りかかれない

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:00:08.56 ID:KLYqnRha.net
これからの時間が1日で1番キツイ時間。

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:06:36.61 ID:RYo1nyoo.net
きついよね
食べ物想像するだけで吐きそう
目をつぶって無になります

520 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:10:09.76 ID:uJkd83ke.net
今日はつわりなしで行けると思ったらきたよ…
マーしたけど胃液しか出なくて喉痛い

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:10:46.50 ID:mjuoH5JQ.net
今日は朝から調子がイイ!
もしかしてつわり終わったかも…?とはりきって買い物行って夫にも「今日は気合い入れてご飯作るね!」ってメールしたんだけど…
今になってなんだか調子悪くなってきた…
洗濯物干さなきゃ行けないし掃除もしなきゃいけないしご飯も作らなきゃなのに体が動かない…

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:51:10.66 ID:KLYqnRha.net
>>521
わかるよ。
洗濯物干さなきゃいけないし、
夕食も作らなきゃいけないのに
怠くて横になりっぱなし…。
せめて息子だけには何か食べさせねば…。

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:17:02.08 ID:mjuoH5JQ.net
>>522
お疲れ様です
上のお子さんがいると休めないだろうね…
私なんかまだ上の子いないから全然楽な方なんだろうなぁ
あー洗い物しなきゃご飯作らなきゃ

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:58:34.34 ID:Pa0KF7jK.net
7w
朝からつわりが軽くて、もしかしたら…と嫌な予感がしてたけど
昼過ぎからマー、だけど幸せw

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:12:19.90 ID:M0S1Y1tU.net
今日は少し楽だなと思って3カ月ぶりに晩御飯作ってみたんたけど
自分の手際の悪さにびっくりした
妊娠する前はご飯セットして炊き上がりまでの26分、タイムトライアルみたいにおかず作ってたんだけど
全然間に合わなかったし挙げ句クオリティも低い
そして体調も悪くなったww踏んだり蹴ったりww

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:15:22.47 ID:lpMUkmmr.net
赤ちゃんの心配できる余力があるのが羨ましい
自分が生きることで精一杯すぎる…情けない
早く元気になりたいよー…

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:54:46.99 ID:RVBHFLdV.net
私なんて不妊治療してまで授かった子なのに「なんで妊娠なんかしちゃったんだろう…」と何度思ったことか。
でもそのことすっかり忘れて今回二人目も治療して妊娠。
また「一人で充分だったのになんで妊娠なんか…」と思うことがある。
体がしんどい時はしょうがないよ。

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:08:32.91 ID:XFXk0/EA.net
もう22wなのにまだつわりがあって気持ち悪かったりするんだけど、
前期の母親学級もまだ行けてない
初産だから行っておきたいんだけど体調悪くて行けない
最悪後期が行けたらいいんだろうか泣けてくる

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:15:49.22 ID:rxsZyqTc.net
13w
かなり治ってきた
食べ物の匂い、食事が少しずつ大丈夫になってきたけど、
柔軟剤とか洗剤の匂いに対する拒絶反応が強くなってきた・・・
選択洗剤はせっけん、食器洗剤はヤシの実洗剤にかえたよ

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:52:31.38 ID:4U/CKjHt.net
>>528
なんかあったらここに書き散らせばいい
ググれば情報も得られる
前期は捨てちゃえ
全部で5回のやつで1回行ったけどなんとかなったし

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:03:47.38 ID:zgIwItbF.net
>>528
仕事してて1回も行けない人だってたくさんいるし、産んだら入院中に色々教えてもらえるから大丈夫だよ。
前回妊娠の時教室の類いは一切行かず、里帰りもしなかったけどなんてこと無い。

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:37:59.69 ID:MXsmj/z7.net
長文投下失礼します。
6週からつわりで苦しみ、7週から2週間悪阻で入院。
でもいい産院なのでここで産めるなら頑張れそうという気持ちでやってきた。
わたしは緊張からくる首のこわばりと肩こりがひどくて、リーゼという抗不安薬を
妊娠発覚まで服用していてもちろんそれは産院に相談済み、だけど入院前に
心療内科の医師と相談して少しでもリスクがあるならと服用は中断して入院に臨んだのですが、
やっと退院できたと思ったら、飲んでいた薬の件もあるし不安のないよう設備の整った総合病院に
転院して下さいと言われ、転院はしたくなかったけど、にこにこしながらも
厄介払いされてるのが伝わってきたのでわたしももういいや、と思い転院。

そして今日転院先の病院に初めて行ってきたけど、辛すぎる。
ハイリスク妊婦のみ受け入れの病院だから仕方ないんだけど、診察まで3時間待った末に
担当医の先生に既往歴の質問をうけ、すべてに正直に答えていたのに
最後に『あなたの話だけでは証拠がないからわかりません。精神疾患だと思うので
行っていた病院で病名をつけてもらって紹介状もらってきてください。』と言われた。
首肩のこりで薬を飲んでいて、やめたのにここまで言われるとは思わなかった。
いつも健診後は少し元気が出たりしていたけど、今日は全然だめだ。
先生は大事をとって色々聞くのはわかるんだけど、一生懸命答えても
証拠は?とか信用できないとか言ってくる人がいるところで産むのかと思ったら落ち込む。
つわりが少しでもマシになれば、こんなに思いつめなくてすむのかな。

長文の上、支離滅裂な吐きだし失礼しました。

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:43:47.51 ID:y5jUJKN4.net
今7wなんですが、舌と喉に違和感がありビリビリするような不快感があって上手くモノを飲み込めない。
そのせいで何食べても上手く食べられないし辛い。

同じような方おられませんか?

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:28:40.42 ID:gq8DUJ8F.net
>>532
お疲れさま、つわりが辛いのに3時間も待たされて大変だったね
何の慰めにもならないかもしれないけど、総合病院は個人病院に比べて冷たいというか、事務的な対応されることが多いと思うから悔しいけどあまり深く考えない方が良いかも
私なら「みんなお腹の赤ちゃんの無事のために大事をとってそういう対応や判断をしている」と思って辛い気持ちを切り替えるかな
次の検診までにつわりが少しでも楽になるといいね

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:33:11.07 ID:HuvUwgV3.net
14w
ビリビリは無いけど、口の中から喉にかけて常に気持ち悪い味がするよ。何食べてもおいしくなくて辛い・・・。
お互い頑張りましょうね。
>>533さん

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:46:09.82 ID:HuvUwgV3.net
>>532
つわりでフラフラのとこにそれはきつすぎ・・・。自分だったらワンワン泣くかも。
たぶん、取り扱う患者の数が多い病院だと、お医者さんやスタッフにとっては
親切な態度よりとにかく一人一人に対して正確に事務的に間違いの無いように対応
することが重要になっていくんだろうと思います。たぶんですけど・・・。
ともかくお疲れ様です。
暖かくしてゆっくり休んでくださいね。

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:58:50.71 ID:y5jUJKN4.net
>>535さん
ありがとう。ほんとに参ってたから泣きそうになったよ。アイスの爽なら食べられることに気づいたからちまちま食べながら乗り切る。ほんとうにありがとう。

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:53:04.97 ID:TjZQo+EO.net
>>532
あぁ、その状況想像したら凹んじゃった…
大丈夫?
心身弱ってるときに辛いよね。
私信用されてない…?って思ってしまいそう。
体調悪いしネガティブになっちゃうけど、ポジティブに考えて、先生は少しでもリスクをなくす為の準備をしてくれてるんだ!って思うのはどう?実際そうだろうし。
そこを越えたら、総合病院で出産だからきっと安心だよ。
モヤモヤたまったら泣いてしまえー

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:59:54.01 ID:XFXk0/EA.net
>>530>>531
ありがとう!!行かないといけない、って思ってたから気が楽になったよ
まだ体調良くなるとも思えないから潔く諦めるよ
後期行けたらいいぐらいの気持ちでいるよ

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:02:03.77 ID:MXsmj/z7.net
>>534>>536
長文読んでくれてありがとう。一日で身も心もボロボロ、という感じだったから
すごく励まされました。
病院のトイレも一般の患者さんと同じだから、気を遣っちゃって思いっきり吐けなかったり。
今までの病院は気分が悪くなればすぐに外に出て袋にマー出来てたから、
簡単に外に出られない状態で吐き気と戦うことがこんなに辛いと思わなかった。
総合病院で長時間待ってる妊婦さんを尊敬する。
多分上記のこともあって、余計に先生が鬼のように思えてしまったのかも。

レスを読むまではなんで私ばかりこんな辛い思いしなくちゃいけないんだと涙が止まらなかったけど
赤ちゃんの安全のためと思ったら耐えられそうです。
ここで聞いてもらえて本当によかった。ありがとう。
みんな揃ってつわりが早く良くなりますように。

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 00:25:13.38 ID:mPeqdBor.net
>>538
あぁ、閉じかけた涙腺が、、
優しい言葉をかけてもらって気持ちが落ち着いてきました。
こんな時に家で一人だし、夫にも普段家事で迷惑かけてるからいても言いにくいしで、
誰かに聞いてほしかったから本当にありがとう。

先生があまりに証拠、証拠と連発するのでとても悲しくなったけど、
こういう言い方しか出来ない人なんだなぁと諦めて、赤ちゃんの為にも
紹介状もらってくる!
すべての言葉は赤ちゃんのことを思ってのことだと思って頑張ります。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:49:51.18 ID:S80axDOE.net
妊娠中味覚ってやっぱり変わるの?昨日久しぶりに調子良くて夫とラーメン食べたんだけど味が薄く感じた…。でも濃い味大好きな夫は美味い美味いって。これ産んだら治るのかな(;_;)

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:30:46.76 ID:ovLup6zV.net
>>542
塩味求めるのと甘いもの求めるのとを繰り返してる
味覚は変わるから「これだけは食べれる!」っても買いだめはするな
そうじゃないとチョコレートの山ができたりして困るから…誰か貰って…

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:38:37.43 ID:nJapQ+Y9.net
私も味覚変わったよ
悪阻中は大好きなお肉が無理で、アイスとかシュークリーム、ケーキ…甘いものなら何でも食べれた
普段そんな食べないのにね
悪阻、終わりかけなのかもだけど急に気持ち悪くなる…

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:50:56.09 ID:BQ7ZuUqz.net
26wなのにまだ悪阻あるわ…初期の本つわりに比べたら全然マシだけど
デカビタみたいな飲み物しか飲めなくて糖がやばそう
他に飲めるもの欲しいよー

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:16:25.36 ID:/I0G3DOg.net
私は20w入ってから重症化したよ…年末年始の沖縄旅行もキャンセル…

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:42:21.13 ID:WXJe1Pw0.net
私は妊娠してから甘い物全般ダメになった。
そのかわり、フライドポテトとか
ジャンクフードが食べたくなりました。

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:08:27.46 ID:lgF8TGjQ.net
18w。ピークほどではないけれどゆるくずっと気持ちが悪い。
もう出産までつわり続くこと覚悟したら諦めがついたw

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:17:46.80 ID:rIANywSk.net
あーバカバカ
砂肝美味しくて食べまくってしまった
あーダメなやつだこれは

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:34:41.20 ID:Rr0UOS1u.net
今日は少しましな気がする
4日ぶりに外に出たいなぁ

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:14:56.49 ID:rNaKotK/.net
オエオエしながら検診に行ってきた。
11週目だけど、おもしろいくらいジャンプしてて笑った。
母体がこんなんでも、中の人は元気にやってんだなーと思うとちょっと元気出た。
筋腫のせいで狭そうだったけど、このまま頑張って進化してくれー。

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:35:41.82 ID:rIANywSk.net
胃液しか出ないな
思ってるより消化って早いのね

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:36:01.36 ID:FLTsQGdM.net
最近ずっと頭痛とつわりのコンボ
頭痛はつわりの終わりのサインというし終わりに向かっててほしいなぁ

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:39:31.17 ID:rvcVOo4p.net
>>551
「おかーさーん!見てるー?イエーイ!元気にしてるよー」
って言ってますね
お母さんもきついだろうけど頑張ってね

って昨日お医者様に言われてなんか色々和んだわ
和んだけど今日も気持ち悪いのは何ともならなかった

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:22:43.61 ID:lgF8TGjQ.net
マーするとき左肩から鎖骨あたりに痛みが走ってその後も続く。
痛みのせいでマーに集中できなくて辛い

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:51:21.24 ID:Y9kicQMZ.net
>>554
面白い先生だね

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:12:22.64 ID:rvcVOo4p.net
>>556
見た目チャラいよw
ホモだけどいい人
凄く心に寄り添おうと頑張ってるから好き

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:14:39.75 ID:QKlhz9a2.net
さて、地獄の時間帯がやって参りました

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:15:34.30 ID:0VGluK9K.net
>>554
見てるー?って。笑
いいね〜、先生ユーモアあって。
こっちまで和んじゃった。

確かに笑っても和んでも、結局気持ち悪くてつらいよね。
こんな荒んだ心もつわりのせいだと思って、早く穏やかな日を迎えられるよう毎日を乗り切ろう!
と、自分にも言い聞かす。

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:37:53.01 ID:K8/WvCyj.net
妊娠するずっと前に生理不順で産婦人科に通ってた時、待合室で妊婦さんらしき人がずっと何かを飲んだり食べたりしてて、妊娠するとそんなに喉乾くの?お腹空くの?って不思議に思ってた
今ならわかるわ、その妊婦さんの気持ちが!
明日の検診は飴と飲み物を忘れずに持って行こう…

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:42:19.02 ID:rvcVOo4p.net
>>559
心がちょっと軽くなったからマシかも
先生に会えるとそれだけで楽になる


>>560
ゲロ袋も忘れるな!ティッシュも持ってけ!タオルもだ!

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:45:35.65 ID:6CotXatZ.net
後期悪阻の方は匂い悪阻もあるのかな?

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:15:40.41 ID:ICmH9ozA.net
10w直近まで食べづわりと寝てる時の涎づわりだったのが何づわりなのかわからなくなってきた
えづいてでも夕飯は作ってたけど今日はもう無理だ夕飯作るの想像するだけで吐き気がする
食べられそうなものも思い浮かばないし何か食べ物を想像すると吐き気するのにお腹は空く
些細な他人の言動にも異様に敏感になってるしもう何なんだ…

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:42:03.31 ID:g1OrbDBQ.net
ここ3日間、つわりの症状がパタリとなくなったと思ってたら、今日また気持ちわるい・・・。
3日間、食べられる幸せ、ありがたみをすごく感じた。
ありがとう3日間。

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:40:00.97 ID:FLTsQGdM.net
もうすぐ安定期だってのにつわりも終わらないし匂いにすごく敏感で妊娠前に奮発して買った化粧水もつけられないし妊娠線予防したいのに体になにもつけられない
妊娠期間中で一気に老けそうだわ

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:29:10.58 ID:L4Nbhb/h.net
気持ち悪い
つらい

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:46:36.68 ID:Nc+IkkDn.net
2日ぶりにマーした
ピーク迎えつつあるのかな
辛すぎて喋れない

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:55:18.73 ID:flfN4sL4.net
妊娠わかってから初めてのマーを経験。トイレでできたから良かったけど、今後外出先でこみ上げた時用に袋を持ち歩くことを決意。皆さん、使用済みの袋の処理ってどうしてますか?家まで持って帰るのも抵抗あるけど、公共のゴミ箱っていうのも…アリなのかな。

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:18:41.63 ID:18elF+HZ.net
20w
つわり終了宣言したが、今日は5、6回盛大なマーしてる。これって、もしやまだ続行中…?orz
でも初期と違い胎動とか感じる分なんか頑張る力は湧いてくる。
初期はただただ辛くて死にたいと思ってたけど。
頑張ろう。

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:19:18.98 ID:KexHtj4C.net
子供のオムツ替えの匂いが耐えられなくなってきた
よだれづわりも併発してるから口で息をできなくて悲惨
それ以外はめちゃくちゃ可愛いのに時限爆弾抱えてる気分だよ…

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:04:12.03 ID:Hg2S8rno.net
旦那さんが買って来てくれたレタスのサンドイッチがおいし過ぎてヤバイ
久々に食べ物が美味しく感じる

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:23:15.00 ID:jdzI5+Wd.net
悪阻真っ最中なのに、23日の日曜日の戌の日しかも大安に水天宮に連れてかれることになった_| ̄|○
鬼か姑・・・そしてなんで平気な顔して引き受けてんだよ夫・・・。
劇混み間違いないじゃん(ノ_<)

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:22:21.93 ID:i/hwz2q5.net
>>572
きっつー!!
きっと帰りは、どこかでお食事をみたいになりかねないし、
お断りしたら?
私なら無理だわー。笑顔作れない。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:32:09.45 ID:Ydii38p8.net
>>562
現在臨月、今まで大好きだった飼い犬の匂いがダメになりつつあるよ…
初期のつわりでもネギ類と魚類に対する匂いづわりがあったけど、後期にも出てきてる

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:12:41.71 ID:GVBzh/jM.net
>>572
水天宮、いぬの日じゃない土曜日云ったけどすごく混んでて、結局お賽銭だけ投げて帰ったよ。
がんばれ。。。

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:35:02.83 ID:o7Yg+6Mf.net
それはキツすぎる…姑に吐いたらわかってくれるかな。

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:55.34 ID:OOAfVd6Z.net
14w、そろそろつわりが終わるかと思ってたのに、ぶり返しが来たよ
うがいしたらそのままマーとかorz
これがつわりの最後っ屁か…

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:42:38.99 ID:MdtzxyPI.net
昨日は少し楽だったのに、今日は酷い…。
朝からずっとムカムカ。
指突っ込んでも吐けなくて苦しい…。

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:50:03.30 ID:xUKVO3ko.net
>>578
水か白湯をコップ1杯飲んでからマーするといいよ。

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:54:43.77 ID:hlRPd5jR.net
17週ステーキガストに突入します。
目的はサラダバーのフルーツ、そして三ヶ月ぶりの肉への挑戦。

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:44:11.74 ID:/svY0ysp.net
久しぶりに胃の中身が出た
びっくりした

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:29:44.63 ID:0e812amK.net
18wで終わったはずが、23wの今また少しぶり返した?
激しい症状は出てないけど、空腹時にくしゃみするとえずく症状がまた出てきた
鼻炎持ちでしょっちゅうくしゃみでるから、また袋構えてくしゃみしなきゃ
あと空腹時のしゃっくりもまた
体重管理も厳重にされてるのに猛烈にお腹すくから、空腹が辛い

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:45:06.16 ID:i/hwz2q5.net
明日から仕事復帰・・

一ヶ月半ぶり

不安不安不安ー

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:15:21.24 ID:nghU/RPU.net
気持ち悪くてもお腹はすく
何を食べても食べた後は更に気持ち悪くなる

あーーーーー!!!!って叫びたくなる

明日で14w
どうか年末年始は楽しく過ごせますように

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:37:29.03 ID:271UVQy7.net
何を食べても吐くから、年始の雑煮は餅無しにしようと思ってる

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:41:45.02 ID:EuoUWok8.net
やっぱり餅ってマーしたら危ない・・・よね?

一番近いコンビニがセブン。
おにぎり100円かーすじこ食べたい。
あとはブリトー。
わざわざ行くのも億劫だけど、一度頭に浮かぶとなかなか離れない。

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:45:29.26 ID:rCj1Hl03.net
産婦人科の駐車場の隅っこで納豆巻き食べた。
ひとまず、救われた

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:49:15.07 ID:e+iuQgKw.net
初めて経腹エコーした!
経腹なら恥ずかしさないわと思ってたけど、結構下まで服下げるのね…剛毛で恥ずかしかった…
あと「脂肪が厚くて経腹では中が見えないのでは」とか余計な心配をしていたけど、子宮の端からずり出てくるのが見えてよかった。

ここ見てると帰りにスタバとコンビニ寄ってしまいそうだ…

589 :584:2014/11/21(金) 15:55:16.96 ID:e+iuQgKw.net
スマソ
スレ違いでした

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:02:56.23 ID:yBM+/iyX.net
>>587
たまにスーパーのしなびた納豆巻き食べたくなるな〜
でもスーパーにいくとコロッと忘れてしまうという
今日はケーキ買って食べて、吐き気と格闘中orz

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:06:09.97 ID:271UVQy7.net
>>586
喉に詰まるかはわからないけど、
私は吐くのが下手だから細かいのが鼻までいったりしそうで怖くて・・・心配し過ぎかもだけどw

コンビニおにぎり食べたくなった!

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:10:58.85 ID:owaG1CIu.net
食べてる間だけ吐き気を忘れる。
でも箸を置いた瞬間からダメ。
だからと言って食べ続けたら胃痛と吐き気がMAX。
口はまずいし何をどうしたらいいのか分からない。

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:21:35.19 ID:Fuapr79u.net
今日もつわりタイムが来た

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:28:42.08 ID:EuoUWok8.net
>>591
そうか・・・毎年誰かしら喉に餅を詰まらせて亡くなってるのを聞くから、やっぱり危険かと恐れてしまってw

諸事情で一部の親戚には本当に安定期をだいぶ過ぎてからじゃないと言いたくないんだけど、
餅食べないとなんで?とか言われそうで迷ってる・・・
変に心配症で周りにも極力ギリギリまで黙っていたいけど、
つわりで日常に支障が出過ぎてやむを得ずじわじわ知られていく、、、
皆さん大体どれくらいで周りに打ち明けるのだろう?

そしてさっきから連チャンでセブンおにぎりセールのCMがー

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:31:38.05 ID:KIKL0pCi.net
>>586
すじこはマーが臭くなって余計死ねる
これ豆な

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:51:00.06 ID:nghU/RPU.net
ラーメン焼肉ケーキ食べたいものいっぱいある
好きな物お腹いっぱいもうずっと食べてないよー

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:20:41.33 ID:+03JFUMV.net
温泉行ってクエ鍋食べたいよー
食べ物ろくに口にできてないから夢のまた夢なんだけどさ…
飲むヨーグルトは飲めてるから胃を守ってくれてると信じてる

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:29:18.66 ID:3L2dCADA.net
すじこおにぎりか…
今日はもう魔の時間に突入してしまったから明日の朝にでも買いに行こう

胃袋が洗濯機みたいにゴウンゴウンしてるよママン…

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:29:20.63 ID:ntWir1X5.net
>>572
先週の土曜日水天宮行ったけど劇混みだったよ。(戌の日ではない)
七五三もいたし。

しかも仮宮だから狭くて、並ぶのもしんどかった。
帯だけ貰ってきたけど並んだなー。祈祷するともっと待つようだ。

別の日に行くことを提案したほうが…。
くれぐれもお体大事に。

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:55:05.81 ID:rCj1Hl03.net
>>594
私は6wからツワリが始まって、立てもしない、食えない、喋れない、連チャンマーの状態だったから、言わざるをえなかったよ

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:11:53.16 ID:evZyrpLn.net
吐きづわりで体重が二キロ落ちた話をしたらママ友に吐きづわりは良いよね〜!ってうらやましそうに言われた…(そのママは食べづわり)もちろん食べづわりになった事ないし体重制限とかもすごく辛いんだろうけど何かもやもやした

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:23:26.68 ID:6zS7g+/o.net
食べづわりが途中から吐きづわりに変化したけど、吐きづわりの方がきつかったわ
脱水で点滴に通い、その移動の合間に吐かないか心配だし…
体力的にも精神的にもきた

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:23:52.54 ID:owaG1CIu.net
>>601
それは嫌だね。
一人目吐きづわりで今二人目食べづわり。
人によるだろうけど私は吐きづわりの方が辛かったよ。
それこそ24時間つわりな感じで。
食べづわりは食べれば楽になる瞬間があるからまだマシ。

604 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:24:26.21 ID:6OUA5lFZ.net
悪阻はどちらも辛いよね…

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:28:38.18 ID:G4C+4SDZ.net
同じつわりなのにそっちの方がいいよねーはモヤるよね。

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:21.14 ID:SsftM/TJ.net
悪阻なんてないといいのにね
でも、私たちはマーしてもすぐ蛇口ひねれば冷たい水が飲めるし、食べたいものはすぐ手に入るけど
世の中には水も川にいかないと飲めないし、なにか食べたくても食べられない人だっているんだもんね
しかもそんな大変な場所に住む人は休むに休めないし、病院だってすぐ行けないし
と、地球のどこかにも同じようにつわりで苦しんでる母ちゃんを思えば私はまだまだあまちゃんだなとおもう

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:14:34.64 ID:5k28d1JQ.net
>>606
たたったったったらららら♪が頭のなかでエンドレスになった

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:49:54.68 ID:u1JE8iaX.net
クリスマスまーでーには、間に合うよ〜に…終わらないかなぁ。
10月頭からつわって寝込んでいるけど、ま、クリスマスあたりには終わるからアレ作って、正月用にコレ注文して〜と考えるだけでマーしそうになるし、先が見えなくなってきた。ホントにここのみんながスッキリ年末年始を迎えられるようになって〜と、祈るばかり。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:15:26.06 ID:i/hwz2q5.net
うっまい刺身が食いたい。
やっぱ、生魚はみんな控えてる?

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:23:27.39 ID:nghU/RPU.net
お腹すいた
母が来てくれてる時は何故かモリモリ食べられたのに
夫も作ってくれたり買って来てくれたりするけどなんか食欲わかない…

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:34:00.90 ID:u1JE8iaX.net
>>609生魚、控える以前に今食えない…でも上の子の時はツワリ終わったら普通に食べていたよ。
シメサバとかは避けたけど。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:00:00.82 ID:pLkvIrEC.net
>>609
控えてたけどこの三連休で食べちゃいそう
今住んでるのが日本海側の魚がおいしい場所なんだよね
これから大好物の寒鰤の季節だよ

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:26:50.11 ID:JlQ3y3br.net
寒ブリ大好きなのに今食べれない
どうか旬が終わるまでにつわりが終わりますように

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:34:38.34 ID:dclPArrQ.net
日本海側って寒ブリ美味しそう…

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:04:28.10 ID:h35TcsH3.net
さっき義母から電話あり辟易・・・
悪い人じゃないんだが、なんかやっぱり合わない。
つわり酷いって言ってるのに、
寝てばっかりいないで外に出ないと!
とか
今から二人目三人目の話とかされるし。子供は三人いるのが理想とか。
初めての妊娠でつわりがこんなに辛いと思わなかった。
悔しくなって、今の心境だと余裕がなくて正直二人目とか考えられない
今は自分ひとりだから日中適当にいられるけど、これでもうひとり子供がいたら・・・
って言っちゃった。
そしたら、大丈夫!みんなそうやって子供育ててきてるの!
だって。
電話切ったあと本当疲れた。

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:14:29.43 ID:5k28d1JQ.net
>>615
おつかれさま!
大昔の事だからつわりの気持ち悪さも何もかも忘れてしまったのかね
昔は〜今は〜とやたら比較して自分等の時代を尊大なものとして語るけども、今は現代の利器に大いにあやかっている訳で…

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:17:16.72 ID:nghU/RPU.net
夫とつわりのことで喧嘩しちゃったー
多くを求めすぎなのかな
やっぱり男が妊娠中の女の気持ち100わかれとか無理だよね
でも夫ばっかり自由に飲んだり遊んだりしてるの見ると不満溜まるしなんで私だけ我慢しなくちゃいけないのって思うよ

ストレスも余計つわり酷くさせてる気がするしもーやだー

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:18:19.15 ID:dCTEF1nO.net
>>617
大変だね。。
家にいてくれれば、どんだけ辛いのか見て少しでもわかるだろうけど…
家にいないとなるとわからないよね。

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:25:13.75 ID:H8f+A0d9.net
>>615
つわりを一日乗り切って次の健診まで無事お腹で育てることで精一杯なのに
数年先の話してくる親族って本当頭痛いよね
うちは旦那が子供が高校私立だったら、大学いったらいくらかかるとか延々と話してるんだけど
まだ赤ちゃん2cmなのに何言ってんだろこのバカと思いながら眺めてる

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:15:16.71 ID:hZV5AGW7.net
やっとの思いで夕飯作ったのに「えーこれ?」とか何なの?バカなの?

氷舐めてる間は何故か楽だけどすぐ溶けちゃうのが難点
葉酸キャンディも後味が気持ち悪くて飽きた

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:44:32.05 ID:ra9f9ACk.net
毎日仕事してご飯も作ってくれて、掃除も洗濯も全部やってくれる旦那。本当に感謝してる。本当に感謝してるんだけど・・・


臭い!臭すぎるんだよ!!!!!
加齢臭とかじゃない。男臭い?とにかく臭い!同じ車にも乗れないし、同じ布団で寝るのも苦痛。優しい旦那だから言えないんだよ・・・どうしたらいいんだ。

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:06:29.25 ID:Cqq329WJ.net
>>615
実母が同じだったよ〜
外に出ないからつわりがひどいんだ!とか、二人目は女の子ね!とかw

実母だからかーちゃんなにいってんだよで済ませられたけど、義母さんはキツいね〜。

>>619さんの、赤ちゃん2センチなのにバカなの?っていうのがウケたw
私も何か言われたらそう思おう!

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:50:29.08 ID:qn0V9fF0.net
>>616
>>619
>>622
ありがとう!
ガツンと言われた訳じゃないのに話した後すごく消耗して余計ぐったりしてた。
ここは症状はそれぞれ違えど、辛い気持ちを共有できる人が集まっているから救いだ・・・
義母もつわり重い方だったみたいだけど、乗り越えた分そんなん平気よ!ってかんじなのかなぁ。
夫だったら、ガッツリ文句も言えるしほんと馬鹿じゃないの?って冷静に対処できるんだけど・・・
近距離なもんで、嫌でも会うしこれからも色々ストレスたまる事が起きてくるんだろうなぁと思うと憂鬱だけど、
聞いてもらえて少し楽になりました。

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:55:14.77 ID:L7Q0FW6C.net
>>621
それなー伝えたいけど悩むよね
頑張って伝えたらこまめにシャワー浴びて体臭消そうとしてくれてさ、それでシャンプー臭くて…
伝えたら悪化することもあるのだよ…
旦那の優しさの空回りを見るのも辛いよ…だからもう諦めた…
今も「寝てる間も汗かくからキリッ」ってお風呂いってる…

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:06:07.21 ID:dD1Wbsww.net
私も一時期旦那の臭いがキツかったなあ
そして上の子は平気なのに下の子が旦那と同じ臭いがしてキツかった
えづきながら毎日心の中で謝ってたよ
上の子が赤ちゃんの頃に私の臭いがするって旦那が言ってて私は何も感じなくて
下の子が赤ちゃんの頃は逆だったんだよね

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:25:51.38 ID:JOBNBfzu.net
私、高温期10日目の朝からずっと吐き気がとまらないんだけどこれ早すぎない!?終わるのも早かったらいいのに。
つわりはじまるの早かった方、いつからはじまりました?

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:02:01.65 ID:wWtpFdli.net
5w入ってスヌーピーからかな。

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:11:39.97 ID:FBhG9LL6.net
>>626
生理予定日前から吐き気が酷かったから3wからになるのかな
周りに「妊娠してるんじゃ…」って怪しまれたけど、こんな早くつわりになるはずないwって流してた
ちなみに14wの今も点滴生活です。

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:16:08.54 ID:4aNG2xue.net
やっとシャワー入れた…辛すぎる…吐き気が引かない…

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:22:37.15 ID:wWtpFdli.net
スヌーピーじゃなくて、すぐ だ。ごめん。

631 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:23:56.38 ID:JOBNBfzu.net
>>630
戌の日??って思っちゃったw

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:25:06.21 ID:JOBNBfzu.net
>>628
大変そうですね。。
同じくらいからつわりはじまったんですね。
お互い耐えましょう!必ず終わりは来る…

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:28:34.93 ID:OR10zeST.net
>>626
おめでとうございます。同じく早めに始まってこのスレにこんな早く始まるの?って書き込んで未だにここにいる。つまりピークはこれから…

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:18:52.87 ID:JOBNBfzu.net
>>633
ありがとうございます。
ひえー。後を追っていますね笑
あとで過去ログ見てみようかな。
正直立つのもつらいですが頑張ります。お互いしんどいけど頑張りましょう。

結構生理予定日前からつわり出る方も多いんですね。
皆様ありがとうございました。

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:57.11 ID:kG00vOZm.net
妊娠発覚前からツワリ開始して、今8ヶ月だけどまだ吐いてる

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:05:18.11 ID:6RhUJ7eQ.net
生理予定日の5日前から吐いたり調子悪かった
23w一時より楽だけど、まだたまに吐くよ

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:45:56.87 ID:N4M+sKCr.net
今日は気持ち悪さはかなり楽なのに飲むゼリーしか受け付けない謎だ
どうせ夕方とかになると気持ち悪くて気が遠くなるんだろな

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:27:38.82 ID:52UV9V2/.net
受精した日からつわり始まったよ
今は13wだけどまだまだつらい

今日、茶碗蒸しが安かったから買って冷たいまま食べたら美味しかった

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:09:42.05 ID:0IoWhPCw.net
検診まで車で行くんだけど、車中でミスチルのHEROって曲聞いたらビックリするくらい号泣してしまった。
妊娠して涙もろくなったし、終わりの見えないつわりにメンタルやられてたのか。
今はつらくても、親になったらこんな気持ちになるのかな、なんて将来を妄想したらもうダメだった。

泣いたら少しスッキリした気がするから、時には感情のままに泣くのも良いと思った。

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:55:19.53 ID:UKklbONE.net
まだ6週なのに辛すぎる
なにも食べれず、常にムカムカ、水と胃酸を吐き続ける毎日
さっき病院行って、栄養剤の注射打ってもらって
吐き気止めの薬もらった
これからまだ一カ月以上もこれが続くのか
いっそ入院させてほしい

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:12:56.60 ID:Xu2/tdEF.net
犬が臭いー
つわりと同時に鼻が敏感になりすぎて常に何かの臭いがして辛い
掃除する体力もないし地獄だ

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:28:05.80 ID:ouHyU6IH.net
うちは2歳の息子の口臭がダメだー
寝てる時に抱っこーときても顔が近くてウッとなってしまう
おやつとか食べさせた後も辛いけど、せんべいばかり欲しがるんだよなー

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:36:36.74 ID:ra9f9ACk.net
>>621です。
みなさん結構臭いで悩まれていて私だけじゃないんだと安心しました。
昨日も旦那の臭いが気になって朝まで眠れず辛かったです。

何て言えば傷つけずに済むのかなぁ。せめて布団は別にしたいよ・・・

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:39:59.93 ID:tBXGtK5x.net
>>641
わかるよ。
うちの犬、モフモフで尻尾を振ったら
ニオイがフワ〜っとしてきて更に
吐き気が増す…。
離れてくれなくて、あまりにもキツイから
ゲージに入れてしまったよ…。

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:46:24.60 ID:Xu2/tdEF.net
>>644
辛いよね
うちはまだ一才なってない子が二匹だから可愛い盛りなのにあんまりかまってあげられなくて本当に申し訳ない
男の子と女の子なんだけどやっぱり男の子の方が匂いきついわ

夫も体臭で悩んでるし実際足とかやばいくらい臭いけど男女でなんでこんなに違うんだろう

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:50:47.64 ID:7oLzjcOq.net
>>643
夜も吐くことあるからトイレに近いところで寝たいとかなんとか言ってみるのは?

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:18:41.83 ID:hZV5AGW7.net
>>642
私も子の口臭だめだー
しっかりめに磨いてもダメ
薬みたいな匂いする
そんな変な物食べさせてないのに

あああ
空腹も食後も気持ち悪い
お腹さえ空かなかったら食べず居られるのに
でも出る時は泡だけでも出るんだよなぁ
なんだよこの泡

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:31:59.62 ID:Xu2/tdEF.net
ケンタッキーのツイスターとポテトがすごく美味しい
しょっちゅう食べてたら出費が痛いから自分で作りたいんだけど多分体力的に無理だ
夫作ってくれないかしら
トルティーヤばっかり食べていたい

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:38:43.80 ID:LxVm0j6m.net
朝から食べたいものが全く思いつかなかったんだけど、
今むしょうにアボカドとホットケーキが食べたい!
でも今の時間帯は混んでるから買い物行きたくない・・・

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:47:22.59 ID:L5VB6Idl.net
コーンポタージュっていうスナック菓子なら食べられそうと思って買いに行ったけど売ってなかった
おまけにスーパーの匂いでえづきながら手ぶらで店を出た
帰宅してから吐いた
泣いた

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:55:34.50 ID:Xu2/tdEF.net
>>650
コンビニにあるうまい棒のコンポタではだめなのだろうか

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:59:03.19 ID:7oLzjcOq.net
ただトイレに行っただけなのにマーが込み上げてくる
パブロフの犬になってしまったようだ

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:47:39.39 ID:lf06pQQS.net
朝から飲むゼリーしか受け付けなかったけどこのスレ読んでたらキャベツ太郎食べたくなった

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:53:54.83 ID:TxPUVbTW.net
>>651
あっ、その手があったか…
ありがとう、旦那に帰りに買ってきてもらうよ〜

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:08:55.14 ID:HCN7+DQs.net
ハッピーセット食べてウマー
ジャンクは身体にスッと入るからマーする危険が減るし、どうせ栄養もあまりないからもしマーしても罪悪感がないのがいい

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:24:47.81 ID:cX51zq82.net
グラコロ買ってきて貰って食べた。冬を感じて感動してマジ泣きしそうになった。
胸焼けヤバい

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:36:12.89 ID:06BGETHf.net
果汁グミなら食べられるぞ…マーしないのはりんごとグミだけだ

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:57:50.90 ID:ouHyU6IH.net
マー生活も2週間、少しずつ傾向が見えてきた
空腹で気持ち悪くて、ご飯を食べても気持ち悪いときはどのみち一度マーしないと気持ち悪くて消化できない
少し入れて、中に溜まった胃酸を出せばその後の食事は割と入る
全ては胃酸で決まるのか…
胃酸過多すぎて辛い
お腹減ったけど、息子の寝かしつけ中だから布団から出られないのも辛い
終わったらりんごとバナナのヨーグルトかけ食べるんだ

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:14:03.81 ID:dJdzMhEg.net
17wで復活のマー
順調に食べられてたのに、何故だ〜!
OS-1を飲めと先生に言われてたけど不味くてなかなか飲めない
試しにゼリーのにしたら、かなり楽に飲めてビックリ。

お腹に何か入れないと胃液が出るばかりだから、何とかゼリーで繋がなければ…

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:25:22.82 ID:Xu2/tdEF.net
あーここ一週間位吐かずに過ごせてきたのにさっきご飯前に吐いてしまった
終わりに向かってると思ってたのにやっぱりそんなに変わってない
吐いた後の水ってなんでこんなに変な味がするんだろう

661 :名無しの心子知らず:2014/11/22(土) 20:42:24.24 ID:GfFgQLzd.net
13週で、大分回復している様子。ご飯も普通に食べられるようになってきた。
…はずなんだけど、さっき作った焼きそば、全然味がしない。しっかりソース吸ってるし、そんなはずないんだけど。

そういえば、ずっとつわりでマックだのケンタッキーだのラーメンだのって味の濃いジャンクなものばかり食べてたから、どうも舌がバカになってるっぽい。料理の味付けも、最近濃いめだ、って旦那言ってたっけ。

これ、気をつけないとなー。気がつけてよかった。

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:03:22.26 ID:xJZB6+28.net
>>659
OSー1が美味しかったらヤバイです
美味しく感じないのは元気な証拠です

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:55:20.27 ID:5VS86tSn.net
しょっぱいもの、味の濃いものしか受け付けない。
マーしても塩分のせいで体重は増えるから困った

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:09.39 ID:9MoM6ylj.net
やっぱり味、濃くなるよね。
死にかけながら夕飯作っても、家族には味が濃いと言われ(私には薄く感じる)インスタント物までも、味が無いように感じてしまい、塩かけないと食べられない。塩分取りすぎが気になる。

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:21:46.05 ID:mtlxZMY3.net
皆同じなんだ
私もしょっぱいものが食べたくなる

最近は昔ながらのおばあちゃんが漬けた梅干しに
はまってる
塩がゆとか塩おにぎりにこの梅干しが最強だわ

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:20:36.77 ID:dP5ygdHw.net
マツコの知らない世界でやってた「とろけるスライスチーズをレンジでチン」が今日のブランチで映ってて、ものすごく食べたくなったのでやってみた。
とはいえ普通のスライスチーズしかなく代用してみたんだけど、チーズが膨らんでサクサクになってすごく美味しかった!
今日はいつも少しは楽になる夕飯後が気持ち悪くて辛かったけど、チーズ食べたら程よい満腹感で歯磨きもえづきにくかった。
カルシウム摂れるし食べづわり緩和に丁度いいから毎日チーズ食べてるけど、塩分多そうだし少し気をつけないとなあ。

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:24:47.72 ID:hZV5AGW7.net
地震でびっくりして気持ち悪いの止まってたのに
落ち着いてさぁ寝ようと思ったらぶり返してきたwww

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:29:30.72 ID:oT3X9Qka.net
今まである程度マーはコントロールできてて、トイレ、最悪でも洗面所でできてたのに、今日はリビングにいた時にいきなりきた。
廊下ダッシュしたけど間に合わず、廊下とトイレマットを汚してしまった…
旦那には「片付けるから来ないで」って言って自分で片付けたけどマジ凹む…

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:33:01.09 ID:qH2NCBC6.net
私は10wくらいから塩分だめになった。妊娠前はわりと濃くても平気な方だったけど、なんかしょっぱいとウグッとなって飲み込めない
インスタントうどんばっかり食べてるけど、つゆも半分くらい薄めてる

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:50:50.86 ID:cWwhkM7B.net
しょっぱいの好きになるよね
一時期マックのポテトばかり食べてたよ
塩分高いしお財布も痛いしと思って冷凍のフライドポテトをまとめ買いして揚げてみたけど、物足りなくて満足できなかった
あのしょっぱくて油っぽいのじゃなきゃだめみたいだ

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:11:18.95 ID:SE8nCNVm.net
牛乳がダメなら豆乳を飲めばいいじゃない→ダメでしたーwwwwww

胃酸出し過ぎで喉痛い

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:18:49.77 ID:iaskLXEv.net
明日から16w
結構マシになったとは言え眠気と怠さが物凄いし夕方から夜は吐き気で全然使い物にならない。
家族もまだ具合悪いの?まだ?まだなの?ってしつこいしそろそろ悪阻終わって欲しい。
寝る前もお腹空いて気持ち悪くなるので果汁グミ食べて誤魔化してる。
虫歯こわいし尿糖もこわい

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:19:28.98 ID:1WMan/cU.net
いまだにマーがコントロールできなくて、すべての場所に袋を置いてる
もちろんカバンの中も
突然来ることあるのよね
困る

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:37:01.61 ID:qbs/xvWh.net
セブンイレブンの冷凍のマンゴーとブルーベリーが神だー
シャーベットが食べたいって思ってたけど、植物油脂のラクトアイスとか砂糖水固めたみたいなのより栄養ありそう
まあ、冷えるのは同じだけど…

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:40:04.42 ID:RMIzuY9b.net
おいなりさんが食べたくて、おいなりさん以外は食べたくなくて、サン○ス→高級スーパー→庶民スーパー→オリ○ン→セ○ンイレブン→ロー○ン全部行ったのにどこにもなかった。
いつもならあるのに。。
ってか、おいなりさんのためならこんなに歩けるのかと自分にビックリ

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:49:25.03 ID:Ke1y9HGQ.net
私もおいなりさんなら食べれる期あったよー。
セブンのやつ毎日買ってた。

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:10:27.40 ID:BUV8SJOd.net
一口サイズのツナマヨおにぎりいっぱい握って冷凍した!これで好きな時に食べられる!

678 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:17:55.68 ID:RPnuUDM2.net
気持ち悪くて眠れませんー!
お腹空いたけど食べ物の事考えると吐き気がする。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:09:08.46 ID:XrVUi8tO.net
吐いたのは妊娠発覚直前の電車酔いで一度だけだけど、基本的に微妙に気持ち悪くて果物とサラダしか抵抗なく食べれない…。
ネギ類の匂いが絶望的にダメ。炒めた玉ねぎとか辛すぎる。
旦那の体臭もだけど、自分の体臭も気になっちゃう。
不思議と食べたいなあと思うのが子供の頃に食べた母の料理だったり。
一度つわりもない初期に流産してるから、今度はちゃんと育っててくれてるのかなーと信じて乗りきろう。そんな8週目。
早く食べたいもの食べたい(T^T)

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:08:42.73 ID:5jvMI5w9.net
梅干し食べた後のマーは、ビックリする位苦くて死ぬかと思った。
昨日は旦那が飲み会だったみたいで、
酒臭い体で帰ってくるんだとゲンナリしてたら、体臭で吐くだろうから飲んでこなかったよー。あと食事もモツ鍋でニンニク臭くなるから、それも食べなかったーって
言われた。
流石だよ!この人がパパで良かった

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:55:21.31 ID:DoupJfOh.net
>>680
すごい優しい旦那さんだね!パパの鑑だよ
うちも近々飲み会があるみたいだからこの話をしてみよう

今日から13wで妊婦の毎日の状況がわかる本みたいのに、つわりが治まる時期ですって書いてあるから期待してたけど、私には奇跡は起こらなかったようで…

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:04:00.02 ID:3NUwFSUs.net
初期に比べたら大分楽だけど、絶賛返し中の17w
今日は戌の日のお参り…
良トメさんが赤飯炊いて待ってるし、ゲン担ぎで今日どうしてもお参りしたいから頑張って行って来る。

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:07:03.99 ID:NKNKP+1Q.net
>>681
ここの住人は奇跡から見放されてる人が多いよ
私も25週だから奇跡に見放されたよ

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:29:29.91 ID:YL3NnDUY.net
録画した千と千尋見てたら顔なしのゲロ吐きシーンで気分悪くなった…

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:43:44.32 ID:Ke1y9HGQ.net
>>684
もらうよねー
人がゲップするのもダメだ

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:58:55.71 ID:D4sHdOTt.net
>>675
おお、懐かしい!おいなり行脚!笑
5、6wの頃はおいなりさんしか食べられなくっておいなりジプシーしてたよ。
幸い毎日おいなりを置いてる庶民スーパーを発見して、毎日食べれる分だけ細ぼそと食べる生活を送っていました。
今はもう暫くおいなりさん見たくもない笑

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:28.42 ID:yIPONUl2.net
みんな、おいなりさん食べたかったんだね。
私もすごく食べたくて、毎日ドンキホーテや
セイコーマートまで探しに行ってる。
体重考えたら、そろそろ他の食べれる物を
探さなきゃヤバイかも。

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:11:41.20 ID:BLoeQnrJ.net
そうそう、ブーム来て食べまくったものが全く見たくなくなるんだよね
夫が気を使って買って来てくれるんだけど!今これじゃないんだよ!って思っても言えなくて食べてマー、ごめんね吐いちゃったまでが様式美

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:27:33.62 ID:NKNKP+1Q.net
>>688
先週まではそれだったのよ!ってのはよくある

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:07:08.20 ID:jYocaT5R.net
数日前、頭の割れるような頭痛があってから気持ち悪さの質が変わった気がする。
前までは胸がムカムカする感じで、今は頭が気持ち悪い?感じ。
どちらも吐き気を伴うし、耐え難いけどなんだこれは。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:57:13.50 ID:IDDfA6s5.net
気持ち悪くて何も食べられない、が始まったのが6w、
日替わり、週替わりの偏食になったのが11w、
そして15w、とてもお腹がすくし、食べづわりと言うわけでもないみたいでスレ卒業の兆し…!
ずっとウズウズしてた冬限定のお菓子!
メルティーキッスとか!食べたい!

皆も早く食べ物を健康に美味しく食べられる日が来ますように!

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:27:19.20 ID:yIPONUl2.net
皆さん、今食べれる物は何ですか?

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:36:42.80 ID:pMmKNxtR.net
>>692
今はみかん、梅干しかな。

つわり初期のころはおにぎり(ゆかり限定)
梨、夕飯は気持ち悪くてそうめんばかりだった。あとサンドイッチ。

12wあたりから、ゆかりすら飽きて、鮭ふりかけにチェンジ。梨も飽き始めたところでみかんにチェンジ。

今15wで、だいぶ色々食べられるようになってきたけどもう少しといったところ。最近はおにぎりも梅干しになってるw

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:55:44.81 ID:DUTClzrS.net
今はサラダにはまってる
キャベツとコーンとツナをあっさりドレッシングで

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:10:53.53 ID:RPnuUDM2.net
今夜は焼肉を食べてやる!

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:31:36.34 ID:e4k9HsV4.net
21w、まだ焼肉に挑戦できず…

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:41:05.71 ID:8zsi3Jzh.net
みかんと果物ゼリーとポテトとおいなりさんをリピートしています。あとはなぜか中華はなんでも食べられる

今ダメなのはハンバーグ
先週までは大好きでした

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:07.46 ID:NKNKP+1Q.net
秋が終わったので絶望しています
寒い日のところてんおいしいよね…

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:15:33.69 ID:+FVxODoo.net
>>692
今日はアボカドがおいしかった
明日はなんだろう・・・

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:26:41.68 ID:ryYzx7/E.net
たこやき!
ソースたっぷりでおいしかった

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:19:45.34 ID:yIPONUl2.net
皆さん、ありがとうございます。

食べれる物が似てるなぁと思いました。

みかん
ゆかりご飯
おいなりさん
サンドイッチ
中華全般  などなど。

他の食べ物も参考にさせてもらい
ちょっとずつ食べれる物を増やして
いこうと思います!

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:44:02.99 ID:iaskLXEv.net
アラビアータとかトマト味スパ、グラタン、激辛カレーが食べたくなる。
逆にダメなのは鍋。もともと好きじゃないのもあるけど胃痛、胃もたれスゴイ。

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:57:42.28 ID:53Yu/hmV.net
私はニンニクが一切駄目になった。
ニンニク使ったパスタなんて大好物だったけど今は想像するだけで胃がムカムカする。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:48.98 ID:kYVIuvjf.net
今13w。5wからつわりが始まって、10w頃寝たきり脱出して、今は口の中がまずい。たまにきもち悪い。
いつよくなるのかな。

705 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:43.08 ID:W7eP7Hp4.net
りんごのデニッシュ、ブリトー、ヨーグルト、ポテト類は食べやすい。
肉魚ニンニク玉ねぎあたりは諦めてる@17週
あとはサイゼリアのなんらかは食べられる

706 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:29.16 ID:sJk+0sM0.net
13くらいまでまだかまだかと終わりを期待してたけどいつの間にか18w入ってた
16wから徐々に体調よくなってきたけど一昨日くらいからまたムカムカ復活
いつになったら終わるやら…

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:57:05.42 ID:EZGl81nn.net
ツナマヨおにぎり、ポテトサラダ、赤いきつねが神。
私も中華全般は食べられるなー。

甘いものは気持ち悪くなりそうで敬遠していたが、子供にむいたリンゴを一口食べたらさわやかですごくおいしかった。

今16wだけど、つわり終わった?→いや終わってねーよ!をループしてる…

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:25.27 ID:VXuI+jsM.net
>>674
真似して冷凍ブルーベリー食べたら超うまい!!
ずっと食べ続けていたい…

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:51:11.37 ID:q9rX6vK1.net
冷凍マンゴーおいしそう
冷え性だから怖いな

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:54:05.59 ID:s+gfgAuU.net
年内にはつわりが収まってるかな、海南チキンライス食べたいなと思って、
ネットでシンガポール料理屋のメニューを見てたら「マーライオンコース」の文字が。
見ただけで、なんか気持ち悪くなった…。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:57:24.20 ID:q9rX6vK1.net
>>710
わろたww

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:00:41.15 ID:xjZ8d2JL.net
5wから軽い食べづわりが始まった。
それからしばらく、食べられるものは減ったけど吐きはしない、調子よかったらミートソースパスタとか平らげるくらい…という感じだったのに、
8w4dの今日、ついに初マー。すっごい気持ち悪い…寝ても起きても辛い…。
つわりってこんなもん?と正直ナメてました本当に申し訳ありませんでした…

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:14:24.52 ID:KzPkUsDk.net
7w
グラコロ食べたい
食べたいけど吐くのが怖い
グラコロは裏切らない!って言い聞かせて食べてみようかな

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:28:13.23 ID:yJAG7GtB.net
気持ち悪いのもだけど、デコとアゴにでっっかいニキビがボコボコできて憂鬱だよー

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:32:29.17 ID:b3cOeACG.net
吐きづわりに因って食材の消化の良し悪しが分かるようになった
あれはもうないのに、これは原型残ってるわ〜とか涙浮かべつつ横目に見てる
個人的に海苔は危険、結構残留してる
正産期に入ったのに久々に吐いたら、ついつい昼に食べてた海苔がちゃっかり出てきてたよ

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:01:00.05 ID:LfZFV/Xx.net
かれこれ1週間便秘。
つわりの具合悪さと出せてない気持ち悪さでしんどい…
みなさん快便ですか?
便秘に即効性のあるもの何かありますか?

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:09:31.06 ID:uN2P7B4U.net
>>716

ありがとうオリゴ糖

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:41:58.32 ID:aP53u3hB.net
>>715
正産期!!
もうすぐなのね!おめでとう!頑張ってね!
でもここの住人てことはそういうことよね…覚悟しとこうかな…

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:59:12.06 ID:TmJL4Epc.net
>>716
1週間も出てないなら病院に相談したほうがいいんじゃないかな?
たぶん薬出してもらえると思うよ
なるべく水分をとって便が固くならないように気をつけて

私も便秘がちだから毎日ダノンビオにオリゴ糖入れて食べてるけど、効いてるかどうかはちょっとわかんないな

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:36:20.67 ID:1ROczFGM.net
>>716
医者に便秘ぎみなんですよーって言ったら薬処方してもらえた。母体に影響ないものだからって。出さなきゃダメだよって言われた。

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:13.40 ID:QwWJbZOJ.net
>>716
どこかで甘酒すすめてる人がいて、ダノンも何も効かなかったけど即日でてびっくりした
酒粕原料のはダメだって

私も首とアゴにぷつぷつ吹き出物がすごい
たぶん風呂に入ってないのと胃の調子が悪いせいかな
キラキラした妊婦さんなんて程遠い、、廃人だよ

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:21:51.47 ID:ZkEzg9bZ.net
>>716
オリゴ糖。>>717 ほんとこれ。って感じです。
水分もしっかり1日1.5Lくらいはとらないと効果薄いかなあとは思います。

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:35.89 ID:LfZFV/Xx.net
>>716です

ありがとうございます。
オリゴ糖、よく聞くけど試したことなかったので早速買ってきます。
病院にも相談した方がいいですね…
今日少しでも出ますように!

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:17.83 ID:VPc4DfC1.net
>>717
ジョイマン乙

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:49:32.52 ID:K0d5cf3t.net
食欲なかったけどなんか食べようとおもってミカンとリンゴたべたら微妙に胸焼けorz


>>716
リンゴを皮つきで食べる

もともと便秘ぎみだったんだけど、つわりで毎日食べてたヨーグルトも青汁も飲めなくなって、
割りと抵抗なくいけるリンゴをひたすら食べてたら、妊娠前より快腸になったよ。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:34:27.22 ID:hnZUZKw5.net
毎日毎日、コロコロと食べたい物が
変わってて面倒…。
葡萄が食べたくて少し前まで食べてたのに
昨日食べたら更に悪阻が酷くなった…。
やっぱりゆかり梅干しおにぎりで
ムカムカしなくなった。

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:36:09.17 ID:56AU17Wj.net
酸っぱいみかん食べ始めると止まらないんだけど必ず後悔する

728 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:40:30.56 ID:Te/aI8Cu.net
ピュレグミのレモン味うまい! すっぱさが堪らない まとめ買いしたい位だけど、糖分の取りすぎになっちゃうかなあ

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:00:11.72 ID:hxpD+B5L.net
同じ梅でも、漢梅グミが全く食べられなくなった。
食べるのを想像するだけで…ウップ
安売りだからと、まとめ買いなんてするんじゃなかった。

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:33.31 ID:uSYxlkYa.net
ありきたりだけどマックのポテトばかり食べてしまう
来週旦那会社の家族健診だから控えたいのになー
昔からコレステロール高いのに、妊婦するとさらに上がるときいてびびってる

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:05:33.65 ID:Q/APcQfI.net
グミわかる!妊娠前は全くと言っていいほど食べなかったのに、今は出かける時の必需品。でも食べ過ぎはお腹がユルくなるそうなのでご注意を。

相変わらず白米がダメダメ。歯磨きしても何しても胃の奥から嫌な感じが込み上げてくる。飲み物でごまかしてるけど、そうすると夜が頻尿状態で眠れない…

早く白米のワンバウンドで焼き肉食べたいよぅ

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:48:47.81 ID:8q7a8w2L.net
便秘キツイよね…
水分摂っても、全部尿に出てる気がする。
繊維と菌増やしとかな。

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:00:14.37 ID:8UMXd4gF.net
ピュレグミうまー
レモンもいいけどマスカットもいいね。

マーした後の口直しにぴったりだわ。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:06:04.20 ID:ie26V51c.net
りんごと無糖ヨーグルトがキラキラして見える…。
後期悪阻で歯磨きマーが初到来。

車無しで、病院や実家等の移動範囲が電車使うと乗り換え面倒で時間かかる。
移動の主な手段がバスなのだけれど、この時期電車に比べてやたら暖房効かせてて換気は自分で開ける式の超硬い窓のみ。
空気もにおいのこもり方も半端ない。
お陰で、10分以上乗ると気持ち悪くなってくる。
バスだと途中下車してすぐお手洗いあるわけじゃないし、運賃は乗降の度かかる。
タクシー毎回使えないし、時間かけても電車移動にするかな…。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:25:38.12 ID:r1dSf4FV.net
ここでオススメされた味ぽん湯豆腐が美味し過ぎて毎日食べてる。
妊娠してからお米が食べられなくて試しに味ぽんかけて食べたらいけた…夫にはおかしな顔されたが

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:49.86 ID:/rhdzMGb.net
王将行ってきた。匂いが店中に充満しててカウンターしか空いてなくて無理して焼飯食べてきた。フローズンアイスを別の店で買ってお口直し。
胸焼けMAX!!

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:51:11.29 ID:BmcdEMD2.net
ケンタッキーのコールスロー食べたいけどコールスローはリステリア菌が…とかいうのを見て不安…
やっぱり危ないのかな?

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:12.47 ID:lw5/BSzk.net
>>737
昨日食べちゃったよ
怖くてググったけどあまり情報が出てこなくて
不安だけどとりあえず私は大丈夫みたい

妊娠すると色んな物が食べられなくなるよね

私はお昼は鍋焼うどんでマーしなくて調子良い!
晩御飯はポテトサラダだけ作ってレトルトカレーで
我慢してもらおうかな…

私だけなら良いけど3歳の息子がいて今週と来週は
夫が夜勤なので食事もだけどお風呂とかも憂鬱だな

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:19.42 ID:BmcdEMD2.net
>>738
自分もググったけどあまり情報なくて不安で…
まあ不安ならやめとくに限りますね

早く色んなの食べれるようになりたいなー!

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:09.84 ID:07BViO+4.net
ケンタッキーのツイスター食べたい
照り焼きの方
旦那に帰り道寄ってもらおうかな

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:28:49.98 ID:TmJL4Epc.net
頭痛いしすごく眠くて何もしたくない…
夕飯は鍋の予定で材料切って煮るだけなのにめんどくさくて動きたくない
頭痛はつわりが終わる前兆って聞いたけど終わってくれるといいな〜

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:42:57.08 ID:l+1//taa.net
5w←つわりひどい
6w←もっとひどい
7w←つわりが無くなった
8w←つわりが帰ってきた
9w←つわり大乱舞
10w←つわりが無くなった
11w←つわりが帰ってきた←今ここ
どれだけ人を弄ぶのか

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:43:26.18 ID:S4cgNLZQ.net
飲み物を選ばないと口の中が変な味する。
つわり初期はグレープフルーツジュースが神だったけど、だんだん苦くなって、りんごジュースに変えてたけどそれもダメに。
水も麦茶もココアもダメ。
ルイボスティーはホットだけいける。
そんな中昨日久しぶりに飲んだオレンジジュースが美味い!冷たい飲み物をガブガブ飲んだの久しぶり!
でも甘いからすぐ喉渇いちゃうね…

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:25.32 ID:e4DxEAkX.net
トマトに塩かけて食べたい。塩分摂り過ぎだわー。

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:23:54.27 ID:fLOcxX9R.net
>>742
大乱舞でちょっとワロタwまさに私の今だ…

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:45:39.66 ID:eyvb/d5z.net
トマトとアボカドとグレープフルーツを、ちょっぴりの塩とオリーブオイルであえたサラダがおいしかった
満足したのも束の間、スレのケンタッキーという文字を見て、
ケンタッキーのビスケットがむしょうに食べたくなった

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:49:52.35 ID:sOeqNZSN.net
くー明日天気悪いからかいつもより調子悪い
もう14wだよーいつ終わるんだよ
美味しいもの美味しく食べられるようになるのはいつなんだろう

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:51:50.22 ID:sSIg0mWj.net
食べても食べなくても気持ち悪くて歯磨きばかりしている。
体重減って心配された。

二世帯住宅なんだけど、義両親宅の柔軟剤が臭くて吐きそう

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:04.83 ID:56AU17Wj.net
だめだ
もうこんな時間なのに
何もできない

750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:02:55.76 ID:aP53u3hB.net
この時間だから何もできないのよ

751 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:17:40.56 ID:BqjUEBub.net
もうこれ以上ピークないと思ってたのに横になってやっと寝落ちできても意識朦朧としながら信じられないくらい気持ち悪い
おかげで夢見も悪いし寝た気がしないしそのうち寝たまま無意識にマーしてそうで怖い
嘔吐恐怖だから起きてる時はひたすらマー我慢できるんだけど寝てる時ばっかりは無理
何でこんな気持ち悪いのが増しちゃったんだろう何もしてないのに・・

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:20:48.71 ID:TmJL4Epc.net
虫話注意!




気分悪い中せっかく水炊き鍋を作ったのに出来上がって蓋開けたらアブラムシがいっぱい浮いてた…
いい鶏肉使ったから捨てるのももったいなくて虫と発生源と思われる白菜の葉の部分を取って半泣きで少し食べた
気分悪いからってちゃんと白菜を洗わなかった自分が憎い
これから帰ってくる夫にこれを食べさせていいものか悩むわ…

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:20.01 ID:hnZUZKw5.net
めちゃめちゃ寿司が食べたい。
海苔巻きでもいい。
今から作るのは面倒だから
ご飯に海苔を巻いてわさび醤油で
食べたらすごく美味しかった〜。
久しぶりに炭水化物が食べれた!!

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:39:01.16 ID:OlSN7ZA5.net
>>752
知らぬが仏、ですわ…( ´ - ` )

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:09.12 ID:2ZztltiN.net
7w未だマーなしだがずっとマー寸前船酔い状態。

知り合いの鍼灸師さんに「つわりは鍼治療で消せるよ」とアッサリ言われ、行ってきた。
一週間ぶりにフルーツ以外の固形物食べられたよ…私には合ってたみたい。
ムカムカは完全には消せないけど、マーは2〜3日なら抑えられるそう。
とりあえず駆け込み先が出来たと思って頑張る。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:51:46.13 ID:mENc0P+8.net
>>753
それいいね!
真似させてもらうよ

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:01.65 ID:8kjd6SAC.net
リステリア気にする人は生の野菜も果物も食べないこと。
マスクメロンでも死亡例あるから。

個人的には気にするだけ無駄だと思うけど。

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:07:48.58 ID:K0d5cf3t.net
横になってると楽なんだけど動き出すと吐き気がしてダメだ。
自分が怠けているのか本当に辛いのかよくわからなくなってきた。
早朝から仕事にでてたオットが帰ってきたけどマジなにもしてなくて、
文句も言わずにごはんせっせと作ってる。すまん。ありがとう。
明日仕事だから今日こそお風呂入らないとだあ。

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:14:01.55 ID:sOeqNZSN.net
なんか咳しただけでも簡単に吐いてしまう
喉がゆるくなったわ

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:23:36.83 ID:5flfQhUo.net
今日から8週。5週からつわりっぽかったけど、今日から本格的にいらっしゃいました。前回も8週で初マーだったから覚悟はしていたが…明日から職場での昼食何食べよう?むしろ何なら食べれるんだ?空腹でも気持ち悪いけど、食べたい物がわからない…

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:37:27.11 ID:56AU17Wj.net
ちょこちょこ食べると一瞬良くなってまた気持ち悪くなる
一回ちゃんと食べたらしばらくは平気
吐き悪阻だと思ってたけどこれは食べ悪阻なのか?

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:53:02.84 ID:aqRX0m4g.net
つわりで寝てばかりいるけど不思議と頭痛にならない
妊娠前は寝すぎると頭痛が酷かったのに…

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:56:15.72 ID:ujlY9WUx.net
11wで初マーしてしまった。
胃に水分しか残ってなかったのは救いだった
ムカムカも頭痛もあるし、いつ終わるのやら…

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:14:42.10 ID:phBmJdMD.net
食べづわりだけどほぼ毎日一回吐いていた2週間前に比べてマシになってきたかと思いきや、油断して昼にレトルトカレーを食べたら夕方から夜にかけてずっと胃が不快で久々にマー。
やっぱり消化いいもの食べないとだめだね。
今まで食べてる間と食後少しの間は気持ち悪くなかったけど、食べる物に気をつけないと吐くし、これは食べづわりというより「食べられるつわり」なんじゃないかと思いはじめた。

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:40:17.64 ID:p++JyX92.net
昨日はまったく動けないほど絶不調だったけど、今日は胃の痛みとムカムカ感くらいですごく嬉しい
生春巻き食べれたんだけど、ピリ辛のお酢ベースのタレがすごく食べやすかった
旦那に迷惑かけっぱなしだし、はやく家事できるようになりたい…

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:48:20.51 ID:3HPdVEnP.net
生春巻き美味しそう
今はサルサチップが食べたいわ

10wから悪阻が本格化して一ヶ月間一日一度はマーしてる でも日替わりで御飯はもりもり食べてる

767 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:03:51.35 ID:/lVxT4QV.net
歯磨きしててちょっとえづくことはあったけど、さっきは胃液がこみ上げてきてヤバかった。
これから本格化するのかな。なんとか乗りきらないと。

>>762 そういえば私も同じ。前は寝すぎて頭痛がしたりダルくなったりしたけど、
今は寝れば寝るほど楽になる体が必要としているってことなのかな。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:13:24.63 ID:5/58zaNN.net
ムカムカしてて寝れない…。
何か食べたところでもっと酷くなりそうで
怖くて食べれないし…。
まいった…。

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:55:44.41 ID:yebFlP9e.net
二日ぶりにマーした
すっきりしたスキに歯磨き
ご飯なに食べても美味しくなくて辛い
吐く前に水を飲むのが本当に楽だ

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:07:04.83 ID:aSC9kJ8J.net
4時くらいに目が覚めてからずっとバターたっぷりのトーストのことしか考えてない
食パンもバターも無いのが悔しい…
これなら食べられそう!ってものがいつも手元に無いもので難儀する
どうせ明日にはトーストなんて興味もないから食パン買いたくないよー

771 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:16:25.84 ID:VXF62iqw.net
>>770
一応買って冷凍しておくよろし

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:53:59.89 ID:w/fzwnzv.net
スーパーで売ってるチンするだけの肉まんがおいしい。
酢醤油の代わりにポン酢かけて食べてるんだけど、それがいいのかも。
米もパンも食べられないけど、これならいける。旦那も好きだし買い置きしとこうかな。
食べ物はなんとか食べられるものもあるけど、飲み物がダメだ。
何を飲んでも気持ち悪くなる。液体がダメみたい。氷の出番かな。

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:18:52.14 ID:GlyFBtee.net
朝からめちゃくちゃ気持ち悪い&だるい
3歳児もグズグズしてる
天気悪いと調子も悪くなるって本当なんだね

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:21:52.54 ID:EZypUhI2.net
雨だ・・・・・
つわりが酷くなるんだろうな

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:57:54.55 ID:d/6ZxP/+.net
雨だから家の段ボールの中身片付けようとしてるのに体が動かないよ。

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:01:56.93 ID:ENqeZV5E.net
名前考えたりとか服編んだりとかゆったり妊婦生活を満喫できるのはいつだろう

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:20:05.35 ID:5/58zaNN.net
夜中からずっと調子悪い…。
何、このムカムカ…。
3ヵ月に入った途端、酷くなってきてる。

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:28:58.84 ID:nLnwPShm.net
12wここ何日か落ち着いたと思ったらぶり返しきたー
胸のあたりがずっとムカムカしてる…

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:39:33.50 ID:Wltk1LR2.net
わかる。
雨、低気圧にてつわり酷くなる族です。
これからの季節辛い。

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:41:19.16 ID:bJYSBSlS.net
お腹がすかない…
ものすごい食いしん坊で風邪ひいても夏バテしても食欲落ちたことなかったのに。
食欲がないことがこんなに味気ないことだったなんて…
つわり終わったらもとに戻れるかな。
美味しくご飯が食べたいよ。。

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:43:23.08 ID:fF879fiZ.net
今日は2回目の検診
この頃にはつわりも終わってるだろうと思ってた時期がわたしにもありました

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:07:58.09 ID:mqxeY3N8.net
19週の検診気持ち悪くて食べざるを得ない
アルフェミニ飲んだら尿検査引っかかるかなー
飲むと元気出る

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:43:39.44 ID:48rTeQBM.net
もうダメだ
動けない時間になった
辛くて泣きたい

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:41:37.94 ID:FovJyh+D.net
>>783
夕方以降辛いよね。でもいつか楽になるから!

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:49:46.39 ID:DGSzFWi8.net
しょっぱいものしか受け付けなかったのに昨日から甘いものしか受け付けない。
昨日は夫に頼んでケーキ買ってきてもらったよ。ショートケーキ1ホールww夫はショートケーキ食べられないから私専用。久しぶりに食べた甘いものが美味しくて美味しくて1ホール食べちゃった。当然マーしたけど食べてる時は幸せだったから良し

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:03:06.13 ID:bwR4irec.net
つわりが軽くなって来たと思ったら切迫流産
またつわりがぶり返して来た
つわりってやっぱり無理させない為にあるのかもと思う

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:36:06.21 ID:48rTeQBM.net
>>784
もう32w…絶望しかない…
元々がデブだからだけど17kg減った(元は聞かないでね♪)
ここまで辛く厳しい妊婦生活になるとか思っても居なかったよ…

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:19.34 ID:QhXMHqhB.net
17kgも?!大変だったんだね…

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:52.54 ID:A7sdtR4I.net
お昼に調子乗ってマック食べてすみませんでした…ポテト食べたかったんだよ…また今日も夕飯用意出来ないとかさすがに旦那に申し訳ないしなぁ…吐いたらスッキリするのかな?マーするのが怖くて出来ないや

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:20.48 ID:bwR4irec.net
今日の晩御飯はラーメンだって
夫に作ってもらうんだし最近負担になってるな疲れてるなと見てわかるから文句は言えないけど…
ラーメン食べる気にならないよー!!

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:53.73 ID:fF879fiZ.net
>>785
1ホールすごいwww
どうせ吐いちゃうなら食べたいもの食べた方が体にいいよね。

今日はビクビクしながら漬け物つくってきゅうり2本食べた
奮発していちごとシャインマスカットも買ったから味わいつつ食べよう…

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:08.50 ID:FiaTVntX.net
リンガーハットのちゃんぽんが食べたくて食べたくて、今旦那に買いに行ってもらってる
ミドルサイズにしたけど全部食べたらマーしそうで恐い・・・でも食べたい

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:42.04 ID:48rTeQBM.net
>>791
セロリの浅漬けとかいいよ
レモン効かせて漬けるとさっぱりする
ちなみにセロリは妊娠するまで食べれなかったの

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:49.31 ID:DcrtVRgt.net
妊娠発覚直後にたまたま貰ったセブンイレブンのカリカリ梅が美味しくて美味しくて、ずっとまた食べたいと思ってて
12w目の今日やっとセブンイレブンに行けたから、ふらふらしながら二袋買って帰りすがら食べたら即吐き気。
ルイボスティーもそうだったんだけど、買いだめしたとたん合わなくなるのつらいよー。

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:31.34 ID:7B+S1hwR.net
豆腐食べたんだけど、早く消費しなきゃと思って大きいのぜんぶ食べたら、いまになって気持ち悪くて涙が…。

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:25.54 ID:Y25SgWal.net
つわりがだいぶ落ち着いてきたから、一ヶ月半ぶりに仕事復帰した。
空腹になると気持ち悪いから、ポケットにゼリー入れてトイレでこっそり食べてる。
このまま終わってくれるだろうか

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:11.93 ID:Y25SgWal.net
>>794
そうそう!
うちもそれでいろんな物が残ってる

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:34:03.81 ID:DfXbxZvv.net
食べられるものほんと日替わりで変わっちゃうよね。冷蔵庫のなかが怖いことになってるよ…。でも片付ける気力もないよ…

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:14.23 ID:DcrtVRgt.net
>>797
なかーま
しかも夫も苦手なもので消費してもらうのも辛いんだよね・・・

今日カリカリ梅と一緒に買った大量のグミたちはいつまで美味しく食べられるかなあ

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:44:51.14 ID:Mf/znVn0.net
>>797
私も会社のデスク食べかけお菓子だらけだよ。。。
今日ようやくしょうがキャンディー捨てたわ

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:16:54.51 ID:bwR4irec.net
つわりでしんどいし切迫なっちゃったからずーっとこたつで過ごして寝るのもこたつなんだけど同じ人いますか?
こたつで寝てたから切迫なっちゃったのかもとかこたつって電磁波とか胎児に影響出ちゃうんじゃないかとか不安になっちゃって

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:39:31.26 ID:a0LuHLTR.net
>>801

こたつ寝のイクナイ所は上半身下半身の温度差による自律神経障害じゃないかい?
あとは寝てる間は特に自分で体温調節できない状態は危険だよ。
こたつの電磁波なんて超微弱しか出てないからそれはご安心を。
布団いきなー


10w3d
依然つわり中。そろそろピーク?
本格的に息子の世話ができなくなってきた。家事はほとんどしてない。
一日中寝たきりでほぼテレビつけっぱ。
話すのも人形動かすのもしんどい。
息子のごはんだけはしっかり作ってるつもり。
自分は食べつわり+マーなので一日中食べ物のことしか考えてない。
空腹感、におい、よだれ、気温差(寒いとマー)、眩しさ(照明やテレビ)、すべてが引き金。
息子に申し訳ない気持ちしかない

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:06:58.88 ID:4QhKk755.net
9wでつわりが終わった
わずか2週間
でも、スーパーに行ったり体温や血圧が上がると気分が悪くなって吐きそうになる
1人目の時は産むまでこれが続いたからスーパーでは気をつけないと
つわり真っ最中の妊婦様方、もう少しの辛抱です!頑張って下さい

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:11:11.46 ID:Bc8Avsln.net
>>772
肉まん美味しいよね!というか、ポン酢が美味しい!
我が家も冷凍して買いだめしてる。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:18:16.93 ID:Y25SgWal.net
13w

だいぶ落ち着いてきて、仕事も復帰したけど、
さっき久々に盛大にマー

また明日から仕事だ。
朝が辛いんだよな。朝が。
明日の朝は何食べて乗り越えよう。

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:07:43.41 ID:5lvm5YX8.net
>>802
ありがとう
寝室が臭いってのもあってずっとこたつで寝てたんだけどやっぱり夜寝るときだけでも布団で寝るようにします

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:34:28.37 ID:8tcVbnso.net
今さっき猛烈なマーした…多分赤いのは血かなぁ
ピークが来たんだろうか。震えが止まらん

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:36:53.37 ID:nA0bza6i.net
食べづわりに移行したのか、今朝から食べて無いと気持ち悪い。
元がデブだから体重気をつけなきゃなのにヤバい
もう17wなんだから終わってよ…

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:40:57.53 ID:QroOJuyl.net
9w

今日3回目の検診で今日から尿検査などもするようなんだけど、チョコラBB飲んでから行くと何かしら引っかかるかな?
つわり&1歳半の上の子も一緒に連れて行くからチョコラさんの力を借りたい…

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:44:57.91 ID:NzP7q2D6.net
雨降るとテキメンにつわりしんどくなるけど、ここには同士の皆様がつどっているので心強い…!
いつも励まされてます
ありがとう
今日も頑張って乗り切るぞー…

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:04:48.46 ID:8h7bYGS7.net
ここ数日猛烈に気持ち悪かったせいかちょっと楽かも!と思うハードルがだだ下がりで
普通の状態がどんなだったかさっぱり思い出せなくなってしまった
口の中気持ち悪いし変な味がずっとしてて食べても美味しくないのに食べてる最中だけ楽だから
スルスル食べられるものがあると余分に食べてしまってヤバイ

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:12:04.14 ID:yyL8Fq7M.net
>>809
力借りて行って引っ掛かったら言い訳しよう!

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:47:50.31 ID:QroOJuyl.net
>>812

ありがとう!そうするよ!
いってきます!

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:40:09.07 ID:gB/sUp3r.net
尿検査前夜からビタミン剤は止めとき
尿蛋白でるよ

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:47:16.08 ID:gB/sUp3r.net
尿蛋白がわからなくなるだった

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:24:16.07 ID:C1opaIrD.net
チョコラなんか飲んでも大して力にならなくない?w 気の持ちようみたいな。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:50:11.58 ID:Wc9L9bAo.net
>>816
人による
オロナミンCで元気ハツラツになれたりもするし

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:27:53.82 ID:5lvm5YX8.net
キムチうめえええええ
ピザにも大量にタバスコかけたくなるし最近辛い物を欲してる
刺激物あんまりよくないんだろうなぁ

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:29:22.38 ID:1Bh/AUhE.net
私は豚汁毎日食べてる

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:39:56.08 ID:Grl9puKT.net
私も先週激辛ブームが来てて酸辣湯とか担々麺とか麻婆豆腐とか食べてたわ

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:01:07.74 ID:AXrvU7eT.net
ミスドの担々麺食べてくる
今日は雨だから悪化組が多いと思うけど今日も1日頑張って乗り切ろうね

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:08:13.86 ID:nPdIBC5f.net
昨日点滴したおかげか調子よくてパンひとつ食べたら撃沈…
はしゃぎすぎはよくなかった。
でも目眩もなくなったし2ヶ月ぶりにキッチンに立って豚汁つくる予定
マーしなかったら改善の兆しと信じよう

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:42:17.88 ID:7vIMmxJg.net
>>822
点滴するくらい酷いつわりなんだね

でも点滴で調子が戻るなら、つわりが終わるまで
我慢しないで点滴してもらった方が良いよー

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:03:17.33 ID:90AjuNl2.net
昨日から激しいマーで胃と喉が焼けそうに痛かったけど何とかうどんが食べられた。よかった…
サブウェイで野菜マシマシのサンドイッチが食べたいよう

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:09:34.10 ID:F40qeR0l.net
今まで食べづわりで、寝起きの空腹時は最悪、満腹になると気持ち悪さがマシになってたのに、10wこえたら正反対。空腹時の方がマシで、食後気持ち悪くなるようになってしまった。
特に繊維の多いものが辛いから、野菜が全然食べられないわ。
何でつわりって奴はこう一貫性が無いのか…

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:34:42.18 ID:eqX0Lwli.net
12週の奇跡を信じてたけど、むしろ嘔吐回数が増えた。
もう嫌だ死にたい死にたい

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:49:05.39 ID:thGlskHx.net
10w4d

第一子の母子手帳の記録見たら20wまでつわりだったみたい。絶望感しかない。

あと去年戸建てに引っ越してきたんだけど、道路沿いでたまに通るばかでかいトラックの振動がすごくて(1時間に2、3回位)イライラする。
それで産後鬱も併発してたから思い出しただけでマーしそう。

隣に家が無いから子供の出す騒音や楽器の演奏の音など気にしなくていいんだって言い聞かせてるけど一日中聞こえる車の音にタヒにたくなるし吐き気収まらず。

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:32:24.06 ID:lNEoQB84.net
まだえずくけど吐かなくなったし悪阻おさまってきた〜
って思ってたのに今日仕事に行こうとしたら突然マー。
あまり突然すぎてじゅうたん生地の床に出してしまったし、掃除してたら仕事に遅刻しそうになるし散々だった
でも、その後落ち着いてるからあれが最後だと良いな〜

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:45:53.23 ID:WqyPlo44.net
ちょっと注意


妊娠してから腋臭?になったかもしれない人いる?鼻が敏感なのか自分の匂いでマーしそう。かといってスプレーの匂いもダメだしどうしたらいいのかな…。

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:58:55.26 ID:G+JuJZBE.net
>>829
恥ずかしいけど私も。
昼間に一度インナー替えるようにしたら気にならなくなったよ。

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:02:22.13 ID:nPdIBC5f.net
>>823
ありがとう。
一時期は入院も考えたけど、定期的に点滴することで乗り越えられそう。
豚汁も少し食べれたしこのまま終わってくれたらなぁ…

わたしも体臭気になる
妊娠したら代謝が活発になるからそのせいかも。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:00:00.15 ID:eDoxBjNK.net
>>829
なったなった。
無香料のAg+とかでもダメかな?

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:13:25.04 ID:Aa1v0l9o.net
26wになっても毎回マーしてる。なのに体重は増えていく。

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:19:06.02 ID:A57u2U8W.net
チョコラBBはパラベン入りだから妊娠中のむと子供に異常がでる可能性があるよ。
ユンケルもEUが禁止してるパラベン入ってるし、栄養ドリンクは成分に注意。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:27:51.97 ID:aV6m7xs0.net
このスレ見てケンタッキーのツイスターが食べたくなって旦那に買ってきてもらった。
感動の美味しさだった。
肉をガッツリ食べたの久し振り。

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:31:29.08 ID:pfkbmtY7.net
自分の匂いに敏感わかる。
一人目のときは旦那が臭くて辛かったけどこっそり逃げたりできたのに。

上で、眩しさが引き金って書いてたけど、それもわかりすぎる。
公園いったらイチョウと午後の日差しが眩しすぎて、ツワリひどいのがぶり返した。
通勤電車も光のチラチラが辛くて目をつぶってはみるものの、目を閉じてると車酔いが起きやすい気もする。
なるべく暗くて黒い場所を凝視して過ごす。
サラリーマンの革靴の底のゴムの黒が神!!

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:35:57.27 ID:phn6Z+Wl.net
>>829
スプレーじゃなくてロールオンならいいんじゃないかな
デオナチュレかリフレアおすすめ

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:40:12.85 ID:Mav8eypO.net
>>829
私も脇汗臭くなった気がする…。においづわりだから気になりやすくなってるだけなのか分からないけど。

夕方から辛いんだよな…。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:53:07.54 ID:L7ZcC7Pr.net
朝はいいのに、夜はつわりがひどい
水分取っても全部吐いてしまうから脱水が怖い
でも朝はパンとか食べられるから栄養とれてないわけでもないし、そうなると病院で点滴して貰うわけにもいかないよね…

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:59:29.03 ID:nPdIBC5f.net
>>839
病院が点滴拒否したりはしないと思う
水分も吐いてしまうので点滴してほしいって言ったらしてくれるよ
点滴で少しでも楽になるならした方がいい

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:06:58.47 ID:8vmaoolu.net
妊娠したら鼻が良くなるってよく聞くから、元々の微々たる体臭に鼻が気付くようになったってことじゃないの?

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:46:52.19 ID:wZCW7NIA.net
グロ注意




12W
おりものが増えてその臭い
さらに自分の尿の臭い
吐き気!

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:51:17.67 ID:IlBNVLdv.net
一人目の時、微々たるってレベルじゃなかったな
後頭部からブワッと臭ってきて眠れなかった

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:53:17.45 ID:4wD5WAR+.net
におい気になるね。
通勤電車、夏よりマシなんだろうけど冬もこもったにおいがすごい。自分のコートのにおいもヤバい。
マスクしててもだめだー ひたすらピュレグミでごまかしている。


あとは抜け毛がひどい
もともと毛量多いので抜ける量もハンパない。

風呂の排水口掃除をしていた旦那が「ホラーだ!」と怯えるくらい抜けてる。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:53:30.94 ID:Grl9puKT.net
>>842
私もだよ〜
あと体臭もキツくなった気がする
自分の鼻が良くなったのか臭くなっただけなのかわからないけど、旦那に臭いかがせて聞くのもためらわれる…

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:53:52.49 ID:WqyPlo44.net
>>829です。
腋臭になったの私だけじゃなくて良かった。オススメされたag+は痒くなった事かあって避けてました。ロールオンタイプは衛生的にどうなのかな?と気になってましたがリフレア買ってみます!

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:05:02.74 ID:NzP7q2D6.net
>>841
や、多分妊娠したらなるんだと思う。
というのも、うちの職場、私の他にもう一人妊婦がいて(懐妊は彼女の方が何ヶ月か先)、私が妊娠するより前に急に匂い始めた。
最初は彼女の体質なのかなって思ってたんだけど、いざ自分が妊娠したら同じ匂いがするようになって、これはまさか…とググって納得。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:15:11.97 ID:8h7bYGS7.net
>>842
私も体臭と●の臭いが受け付けなくなった
一日中寝る時もガーゼのマスクして過ごしてる
あと何故か鼻水がずっと止まらない喉に落ちてきて咳が出るからすごく厄介

あー今日もトドのようにゴロゴロしていただけで一日が終わっていく(´・ω・`)

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:15:15.58 ID:D2vyN00/.net
あーところてん美味しい
きゅうりとかトマトとか夏のものばっかり食べたくなる

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:39:58.00 ID:bBBtpCha.net
つわりキツい人って、水分どれくらい飲めてるんだろ
4日前くらいからスポドリ飲めるようになった!と思ったけど一日200mlが精一杯なんだよね…
このままだとやっぱり脱水コースかな…

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:41:51.87 ID:qXSUMgPG.net
>>847
つわりで栄養が摂れずケトン臭が出てる、ってことではなく体臭なの?

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:57:26.91 ID:aV6m7xs0.net
>>844
抜け毛私も酷い。
私も剛毛&多毛だから、毎晩髪洗うたびに手にごっそり…

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:58:21.16 ID:4lkI/oiI.net
4w1dでつわり開始…
2人目なのですぐつわりだと気付いたけど、こんなに早く来るんだっけ?

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:08:12.41 ID:eNzq8fWV.net
>>850
頭痛が酷くなる
吐き気が倍増
とかあるらしいのでとった方がいいってよ

>>853
受胎でソッコーなる場合もよくある

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:22:05.66 ID:5lvm5YX8.net
安静指示出てるから飲み物も取りに行けないから夫が帰ってくるのをひたすら待つ
イチゴオレが飲みたくなって頼んで今買ってきてもらった
少しつわりがマシになった生き返る
ミニ冷蔵庫欲しい

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:25:34.14 ID:kePYStB3.net
ようやっとサンマが食べれたよー

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:36:47.68 ID:MWy1/+gm.net
>>853
私も4週あたりで気付いたよ!
しかも吐き気が酷くて、PMSなのか
妊娠なのかわからなかったけど
後からやっぱりつわりだったのか…って思った。

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:54:11.23 ID:Wc9L9bAo.net
>>856
なんと羨ましい…
8月末からまだ吐きまくりだから秋の味覚なんも食べてない
もう冬だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:04:06.08 ID:96ogcP3/.net
妊娠すると五感が冴え渡るのかな?
臭いはもちろん、眩しさや騒音により敏感になる。

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:29:39.33 ID:5lvm5YX8.net
水炊きポン酢で食べたらうまーーー!
白菜とえのきばっかり食べてた
つわり始まって以来こんなにおいしいと思ったの初めてかもしれない

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:16:31.82 ID:AZOTF1m/.net
どうしても肉が食べたくて焼肉に行ってしまった。
肉もビビンバもデザートのアイスもおいしかった!
帰ってからずっと胃もたれして気持ち悪いけど後悔はしていない。

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:47:17.77 ID:OOUv3X1A.net
焼肉、つわり治まったら行くのが夢だ!あー、でもユッケとか妊婦はダメなんだろうな〜。

酸味のきいた酢豚も食べたいなぁ。

つわり終了予定だった11月がもう終わる…。

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:16:28.28 ID:3obP3QPT.net
胃と喉がぶっ壊れたみたいで昨日から茶色いのと赤いのをずっと吐いていて辛い
10w目前で急にピークが来たよ…

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:16:40.04 ID:UHfcEKkb.net
>>862
ダメ!絶対!!
日本のトキソプラズマ感染はユッケ経由が多くてよ!

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:12:37.32 ID:cM9z4VRG.net
夜中にお腹が空いて眠れなくて気づけば朝になった。お腹は空いてるのに食べられるものが何か分からなくて辛い。キウイでも食べるか

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:30:20.96 ID:EKjsq69a.net
朝ごはんが一番何にするか悩む…米もパンもきついし最近はずっとバナナ、りんごとかそんなのばっかり。切ってるとサイズ的に動物園の餌みたいだねとか夫に言われる

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:56:07.03 ID:gXmzQpSB.net
>>866
私の妊娠してからの朝ごはんはもうずっとフルーツグラノーラに牛乳もしくはヨーグルトだ…何故かそれしか受け付けない。


9w
最近、つわりに加えたまにガスだまりによる腹痛がひどくて、なんとなく下着の締め付けが原因のひとつのような気がしたから、1人目の時に履いていたマタニティ用のデカパンに履き替えてみたらガスだまりも解消されて、つわりも心なしか軽くなった!
調べてみたら、下着の締め付け(パンツ、ブラジャー、タイツ等)でつわりが悪化する人もいるみたい。
私はみぞおちあたりにパンツのゴムが来るとそれも気持ち悪いので折り返して履いてるけど快適。
まだ妊娠前の下着類を付けてる方がいたら試してみるのもアリかもです。
長々とごめんね。

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:40:29.69 ID:wqGuiKOH.net
昨日今日とつわりが落ち着いてるな〜るんるん
と思ってたら歯磨き中に洗面所で盛大にマーした。
ほんとに一瞬で吐き気がきてびっくり。
歯磨きのにおいと洗面所のにおいが原因だろうな。

ムカムカは減ったけどまだにおいがダメだ。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:51:29.83 ID:KPfuVQ1O.net
>>867
私も早めにマタパンにした。二人目はお腹出るの早いというよね。
ボトムも緩いのにして毛糸のパンツはいたら、なんか楽になったよ。

しかし17wというのにまだつわり気味。一人目のときはもうすっきり終わってたのに…
お茶類ダメで、カルピスばっかり飲んでる。糖がヤバイ。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:55:07.67 ID:Rh9WnNdm.net
もともと食べることに横着でつわりでさらに食欲なくなってたんだけど、
食べるの好きな夫が用意してくれた卵かゆ+梅干しをためしに食べてみたらうまかったw
そしたら翌日がなんか楽。
昨日もサイゼリアでコンポタとグラタン食べて、胃が重くなった辺りで止めたけど、
今朝もなんか楽。久々に青汁飲めたわあ。
私の場合食べ過ぎるとキツいけど、無理しない範囲で食べた方が体が楽になるのかも。
たなたま楽なサイクルには言っただけかも知れないけれど。
お腹の人は無事育ってるかな…な9w

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:45:40.58 ID:NADQ/A+n.net
ノーブラでガードルも外してると楽
18週にして性別わかったり食べられる物の種類増えたりして精神状態は大分良くなったよ
臭そうと思ったらホッカイロ鼻にあてると防げてよい

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:48:47.24 ID:jFlssfhd.net
もうやだー胃痛と食べつわりで上の子全然かまってあげられないよー
テレビ見せておやつ与えてたまに本読みとままごと(寝たまま)
それで一日が終わっていくよ、、、食事だけは意地で作ってるけど

ごめんごめんごめんごめん
こんな天気良いのに散歩すら行けない。
吐いたりお腹空いたりするのが怖いんだよ。
せめてもと思い、カーテンをあけて日当たり抜群の場所で過ごさせてるけど。。

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:56:11.90 ID:ZXOteVXR.net
>>867
私もグラノーラに牛乳がいつもの朝食だよ
葉酸にカルシウム、ビタミンが手軽に採れるから積極的に食べてる
白米を食べると吐くから合ってるんだろうなあ

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:41:49.98 ID:qz3481QV.net
>>864ありがとう。もしもつわりが治まったら、嬉しさのあまり食べてしまいそうな勢い。出産まで我慢するよ〜。

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:48:15.78 ID:G0AniLUG.net
吐き出させてください
初めての妊娠で本当につわりがつらい
冷たいサンドイッチとゼリーと梅干し、生姜をちょびっとしか食べられない。水分はポカリ系を500ml以上1リットル未満取れる程度
食べても食べなくてもムカムカして、風呂上がりはシャワーにしても毎回体への負担がキツくて吐いてしまう
仕事も辛くて週1で休んでしまうけど、心拍確認まだだから会社にも報告できない。通勤電車の揺れでも酔う
処方された漢方も匂いで吐いてしまい、なんとかココアに溶かして飲んでいるけど効かない
約2週間後に親友の結婚式で受付予定だけど、片道90分電車に揺られて、果たして無事過ごせるか不安

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:01:24.12 ID:6kAF3JG4.net
>>875
受付は他の子に変わってもらいなよ〜親友なら言いやすくないかな?
2週間後ってつわりもっと酷くなってるかもだし、90分かけて行くだけで倒れそう…
私もつわり酷いときにお祝い事があったけど、出席者の香水やら整髪料やらの匂いで吐いたよ
無理しないでね

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:25:13.34 ID:0bDUcPnT.net
26wで絶賛悪阻中。毎回マーだし今日は開き直って、どうせマーするなら食べたい物をとレトルトのハヤシライス食べてみるよ!

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:31:05.76 ID:7VphYHKk.net
つわりはだいぶ軽くなってきたんだけどヒステリー球(梅核気)の症状に悩まされてる
漢方処方してもらってのんでるけど効いたのは最初だけ・・・
常に喉が気になってイライライライラ
助けて

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:08:44.84 ID:XzEQf5KN.net
今日午前中凄い調子よくて今のうちに年末の掃除出来るんじゃね?と押入れから娘のオモチャやら絵本やら全部出した、のち気持ち悪くなって部屋ぐちゃぐちゃ。もうやだみんな年末大掃除どうするの?

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:26:33.18 ID:zMjJdmNF.net
大掃除すっかり忘れてた!ぼちぼちやり始めないとなぁ。
悪阻のせいで子供部屋の汚部屋っぷりに拍車がかかってるの見て見ぬふりしてたわ。
もう日々生きてるのがやっとみたいな生活から早く開放されたい16w

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:37:35.24 ID:O89De0Hx.net
>>875
私は今10週で今週末受付する予定だったけど、もう妊娠伝えて変わってもらったよ
受付で体調悪かったら友達本人にも悪いし、周りも気使うだろうし
自分が結婚式する側だったら、先に言っといてくれたら違う人にするのに!と思うしね
ホテル側にも伝えてくれたみたいで乾杯のときとかも考慮してくれるよ
まぁ報告にはちょっと早いけど、相手の一生の思い出に関わる問題だから仕方ない

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:56:01.24 ID:RsqV9Jcw.net
29w つわりが終わらず?週一で吐いてる。
どんなにうがいしても治らなかった喉のイガイガが、
一回マーしただけで治った。一緒にウイルスも吐き出したかな…
唯一あっていいことw

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:16:32.69 ID:G0AniLUG.net
>>875です
私も当日は10週の予定で今より悪化してそうなので、受付変わってもらえるようお願いしました
あと初期は微熱が続くってよく聞くけど、ここ数週間ずっと悪寒がして37.5って普通なのかな
鼻水も出るし平熱36.3くらいの私にはつわりと合間って生活できないくらいなのに、産婦人科で辛さを訴えても何も返事がなかった…

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:33:59.39 ID:i8hW8SdA.net
>>883
平熱36.3って基礎体温は測ってなかったの?
初期は高温期の体温が続くからずっと37度くらいはある
それでも悪寒と鼻水は風邪だと思うけど

一度内科に行って診察してもらって妊婦でも飲める漢方とか処方してもらうとか?
といってもその漢方も吐いちゃうのか…
既女板の正産期スレのテンプレに風邪に効く民間療法が載ってるよ
私はマヌカハニー舐めるようにしてる

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:46:27.38 ID:I+VAchoe.net
9w
ここを見ていて自分なんかまだまだつわり軽い方だと思ってたら、普通のつわりじゃなく、かなり悪いって言われてしまったorz
今日から点滴生活、会社も休みましょうと診断書が出ちゃった
点滴初めてで怖かったし痛かったけど、かなり体調が回復してビックリした
酷い人はホント、点滴頼むと楽になるよ〜
久しぶりに元気な自分を満喫中w

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:47:56.30 ID:QiSDqAMv.net
14w
先週によりもマーがなくなりだいぶ楽になったと思ったら空気がのどや
胃の上の方につまった感じでげっぷでない
左の背中が鈍痛というかたまにピリッと痛む
我慢できないほどでもないしマーほどつらくないけど地味な不快感で
スッキリしない
これも妊婦の症状なのかな、同じ症状の方いますか

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:50:26.85 ID:G0AniLUG.net
先ほどから下げ忘れすみません。
今は貯蓄期と思って働いていたので基礎体温はつけていませんでした。妊娠は嬉しい誤算でしたが、その仕事も続けなければ生活がキツイので騙し騙しやるしかないですね
正産期スレ、マヌカハニー試してみます。ありがとうございました。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:59:33.34 ID:s5an5Ofu.net
今14wなのですが、一ヶ月前ほどから悪阻で嘔吐く時に少量の尿漏れがあります

ライナーをつけているので良いですが、毎回下着を取り替えるのも面倒でちょっと困っています
皆さんこんなことありませんか?

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:06:30.89 ID:Qg54pUvc.net
>>888
よくあります
本当によくあるので気にするだけ無駄です
吐いてるときにうんこ出ることもあるのでちょっとの漏れくらい…

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:10:26.60 ID:LXEQN3cV.net
上(マー)で下なんか気にしてられるか!ってなる…w

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:11:45.44 ID:z1kIFawg.net
>>888
開き直って大きいナプキン付けとくしかないよ〜
膀胱も圧迫されてるし、これからもっと漏れがひどくなりそう
私も漏れております

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:52:09.51 ID:z6KEoBf+.net
年末の換気扇掃除は自分で出来そうにないから、業者に委託。今日来てもらってキレイになったはいいけど、作業員さん自体がタバコ臭くて、帰った後もキッチンにタバコ臭が…
耐えきれず無念のマー。

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:00:15.79 ID:cSpH4gXN.net
悪阻終わったと思って調子こいてたらまた再開。
しかも以前とちょっと感覚の違う気持ち悪さ。
疲労?!月末だからって仕事しすぎ?!

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:13:27.02 ID:asR2qH2m.net
食べつわりが吐きつわりになってきた
朝はまだパンとか食べられるんだけど、夜は水分も吐く
美味しかった黄色のアクエリアスがきつくて飲めない
水もお茶も飲めず、夫が作ってくれたコンソメスープも美味しく飲めるんだけどすぐマー…
明日は夫が休みで子供見てもらえるから点滴お願いしに行こうかな
でも、受付時に検尿するんだけど、朝ごはんたべれた後行くとケトン値出ずに返されるかなぁ

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:13:54.94 ID:2amMFYmZ.net
はきづわり寝たきり状態11w
自分のひざから下みるとまさにアフリカの飢餓難民の足。
心拍確認時点で−5kgで恐ろしくてそれからはかっていない。

前回は入院したけど今回水分は取れてるからまだ大丈夫かな。
でも11wはいって吐く回数ふえたよ…。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:17:00.25 ID:s5an5Ofu.net
みなさんありがとうございます
884の尿漏れ女です

みんなそうだと知って安心しました。
おとなしく厚めのナプキンつけます

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:19:50.15 ID:LMGlRiHx.net
>>895
例えが…

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:22:20.42 ID:RsqV9Jcw.net
いやわかるよ。
週数すすむとお腹だけ出て後はガリガリで
本当に栄養失調の子どもみたいと思った…

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:40:07.09 ID:RcS5GpWP.net
朝の食べるスープってやつが便利。
具も柔らかくて消化良さそうだし、湯気がダメな時も冷たいまま食べられるし。
栄養取れそうな感じで、食べたらホッとした。

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:36:43.03 ID:+TrrtOIw.net
甘いものがダメになって、やたら辛いものが食べたくなる
少しお高めの、おかず系缶詰がおいしくて仕方ない

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:00:56.72 ID:GAZMdv0g.net
>>875
最初は具合悪過ぎてなんじゃこりゃ〜、ってなるよね。
このスレはそういう人たちの集いなので心のオアシスだよ。
たくさん吐き出そうず。

心拍確認まだだと会社に報告できない、というのは社則?
私は、4wで妊娠検査薬で陽性が出た次の日には、直属の上司に報告入れたよ。
まだ異常妊娠でないかの確認もできていないし、心拍の確認ができるのも来月くらいになりますけど、今後の業務のこともあるので早めにご報告します、と伝えた。
「人員の都合もあるし、妊娠中は何か起こるかわからないんだから、早めにいってもらえてよかった」といわれた。
他の従業員には8w頃まで伏せてたけど、妊娠中はNGとされる行動が業務内容に幾つか含まれていて、あと、吐きつわりで離席することも増えたので報告した。
ずっと顔色悪かったみたいで、離席も目につくし、大きな病気をしてるんじゃないかとみんなに余計な心配を掛けてた…。
うちのとこでは、早めに報告したことでトラブルは全くなくて、むしろ早い報告は歓迎された。
逆に、プライベートの周りの人たちには17wの今もほとんど言ってない。
すごく近しい友人3人くらいしか知らない。
吹聴してアレコレ言われるのもやだし、何かあったときにきまずいというか…。
それに、仕事と違って、つわりで一日寝てないとつらくても、友達は困らないし影響ないから、別にいいかなって。
もちろん、職場環境や交友関係の在り方は人によって全然違うけど、こういうのもアリでないかい?と思って書きますた。
応援してるよー。

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:06:35.31 ID:fnFu7njq.net
なんか今まで食べると気持ち悪くなってたのに、昨日から空腹時に気持ち悪いパターンになってきたような。
お菓子とかつまみやすい職場で良かった…。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:22:36.92 ID:NS6PIYwI.net
@12w
夕方から左側こめかみがズキンズキン痛くて痛くて、痛みは広がるし薬飲めないしマーするし、情けないけどしんどすぎてボロボロ泣いてた…
今もまだ余韻はあるけどマシにはなった。
これもつわり?
カロナールもらいに産婦人科行こうかな…

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:33:37.55 ID:C1t/RiGH.net
今日は朝からずっと吐き気と戦ってる…。
8wなんだけど、まだまだこれが
続くのか…と思うと泣きたくなる。

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:19:35.56 ID:uv1X+lJG.net
>903
私も頭痛くなったよ。つわりの終わりかけのサインらしいから、あと少しの辛抱だよ。はやく楽になるといいね。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:32:45.41 ID:tPRoy6qm.net
10wくらいから頭痛出だしたけどまだ終わらない16w
安定期入ったら終わるよって、12wの時に胎盤できたら終わるよって言われたけど終わってない
もうすぐもうすぐっていつだよ…

体重全く増えないから、残りひと月辺り2kg増やせる事位しかポジティブなことがないわ

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:37:41.17 ID:FbAjRBBf.net
頭痛出てもまったく収まらなかったよ@27w
もう諦めた。いまだに水分もろくにとれないわ

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:46:37.29 ID:YBgcf3iz.net
夜だけ頭痛出始めた10w4d。
朝〜15時くらいまでは楽な日が増えてきたから、このまま楽な時間が長くなっていってほしい。
一人目の時はつわりが終わった頃、偏頭痛と貧血が始まって7ヶ月に入る頃まで結局ずっと体調が悪かったなー。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:06:33.74 ID:n7WeEnjQ.net
悪阻ぶり返した
横になって寝返り
繰り返してると悪化する
胃が寝返りでシェイクされて
吐き気がするみたい

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:48:36.76 ID:TGN7PYAs.net
一人目のつわり終わった頃には終わると信じて生きてきたけどだめみたい…

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:52:20.45 ID:jlHlzD8f.net
19w
久々のマー
ここ二週間くらい大丈夫だったのに
目眩もするから仕事休んだ
だるさがない分ピークの時よりマシだけど、もうつわりの終わりを夢見るのは諦めた

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:53:26.69 ID:HHFzLGwO.net
一人目も二人目もつわりなんてほとんどなかった
好きなもの食べて肥えていったもの
三人目にして苦しんでいる
体重は12kg減った
すでに29wもーだめ焼き肉食べたい

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:12:34.59 ID:7qn5yz1c.net
>>912
12sも減ったの?
かなりしんどいね。三人目でいきなりだからつわりって本当に分からないね
まだ29wならあともうちょっと頑張らなきゃだけど可愛い赤ちゃんのために頑張れ!

私はたまーにマーしちゃうけど量が食べられない
今日のお昼はカルボナーラが食べたい
お店とか買ってきたやつじゃなく自分で作ったやつ
キッチンで調理するのもなかなか辛いから頑張ろ

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:58:42.13 ID:HHFzLGwO.net
>>913
2回の出産で必要以上に肥た分減ってるだけだからな
標準体重までまだ遠いしな!
諦めて吐き続けるよ

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:15:23.69 ID:uv1X+lJG.net
>914
たくましいw

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:35:55.03 ID:BtVhpjLJ.net
21w、今だ吐きまくり。
もう開き直って、気持ち悪い!と思ったら静かにトイレに移動。
きっと産むまでコースだ…。

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:29:00.88 ID:zvTi9Fho.net
27wずいぶん良くなったのに張り止めと鉄剤のせいか逆戻りした
尿漏れと痔主と腹圧が心配で気軽にマー出来なくなって気持ち悪くて仕方ない

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:43:37.58 ID:tPRoy6qm.net
わかる、お腹めっちゃ張るの気になって色んなことに集中できない
マーとか頭洗うのとか、体制が悪いんだろうな
張りなのか引っ張られてるのか微妙だし

いちごがなかった時期からいちご食べたくて食べたくて仕方がなかったので最近出てきたのが嬉しすぎる
ずっといちご食べていたい…市場に回る頃には終わってるよなんて言ってた事は忘れる事にする

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:55:14.27 ID:6kFdxHK/.net
私もいちご食べてる。うまい…。まだ高いんだけど買っちゃう。
匂いを嗅いだだけでスッキリする。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:30:55.00 ID:zt6G/2S9.net
おすすめのドレッシングを教えて下さい。
玉ねぎやニンニク臭くなくて塩でもポン酢でも青じそでもマヨでもない何かを求めています。舌がバカになってて色々しっくりこない。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:50.57 ID:6hy6Rww0.net
>>920
サウザンアイランドとかどうかな?
あとコールスローのドレッシングとか
酸味がいい感じですよ

今日プリンペランもらえたけど、一日一つのペースでしか消費できない量しか
もらえなかった。いわゆる頓服薬のように使ってねと…
今は飲むの我慢して、今後のピーク時にまとめて
飲もうか悩むよ

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:11:53.78 ID:0mdTyBMq.net
話題に乗り遅れたけど頭痛が悪阻終わりのサインなの⁉︎

11w1dでここ数日は悪阻が楽になり
やっと解放か…!と喜んでいたけど頭痛はない

まさかまた中休みかなorz

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:15:01.66 ID:Xbstmlq2.net
8w
四六時中ムカムカ気持ち悪くて体重も落ちてる旨伝えたら点滴勧められた
吐きはしないでしょ?って一人目も吐いてたしつわりってだいたい吐くもんだと思ってたけど、実は少数派なの?
スッキリ爽快とまでは行かないけどだいぶ楽な気がする
今のうちに夕飯作っちゃわないと
いつでもおいでと言ってもらったけど一回3500円…ううーん…

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:51:54.22 ID:7o7gAUIc.net
>>922
頭痛になる人がいるってだけで必ずなるわけじゃないよ

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:39:19.96 ID:QmiIlxyL.net
割と産婦人科メインの大きい病院だからか施設は綺麗だけど、診察も雑で人数さばく感じで全然診てもらえない。切り上げようとするところを何とか遮って、こっちから質問する感じ
点滴しましょうかって普通は簡単に言ってくれるのかな
つわり悪化してなんとか昨日まで食べられていたものすら受け付けなくて胃液マー
もう10日で4キロ痩せてボロボロだ
本当は来週の金曜に病院予約してるけど、週明けに行こうか悩む

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:18:22.29 ID:/tCbITjs.net
吐き気は1日中
頭もしめつけられる

ジュース一口含んだだけで
速攻で頭がぐーっと締め付けられて、胸焼けする

まじなんなの
頭にまだジュース到達してないだろうに反応早すぎ

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:31:05.86 ID:x+j49iaX.net
>>920
オリーブオイルとレモン汁と胡椒はどうでしょう?
今自分がきゅうりとアボカドにそれかけたやつが食べたいんだけどね。自分じゃ作る気力がない

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:44:28.87 ID:zt6G/2S9.net
>>921
>>927
ありがとうございます。
サウザンさっき買ってきました。オリーブオイル系は妊娠前凄く好きだったのに今中々受け付けないんですよね。
明日は天気悪いので今日多少栄養を食いだめて頑張ります。

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:00:47.96 ID:lFm4A0JT.net
8w
ここのところ天気悪い日が多くてすごく辛い中、今日無事に心拍確認できた。
つわりが無くなったわけじゃないけど、無事に育ってると分かったおかげで頑張ろう!みたいな前向きな気持ちになれたよ。

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:42:37.54 ID:gsMxUcsy.net
頭痛が12週から来た私です。
気持ちは悪いけど、食べた物との相性が良かった日は調子良くなってきた14週。来週悪天候続きだが、そこでぶり返さなければ脱出できるかなあ。
食事の偏りで貧血ヤッホーだし、血圧は死人並…フラフラだよ〜。

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:21:41.05 ID:RW9liOVH.net
みんな葉酸ってサプリとかでとってる?
つわりで食べれない上にサプリものめない
やっぱりサプリで補わないとダメかなぁ…ってもう15wに入るけど

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:44:32.59 ID:UuHw2o/e.net
りんご食べたら、ムカムカが多少緩和される。でも、自分で皮を剥くのが面倒臭い。
一人目の時は、トマト系のパスタばっかりだったんだけど、今は匂いすら受け付けない。今7wで、先は長いよー(涙

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:45:53.28 ID:Xbstmlq2.net
>>931
葉酸も入ってると書いてある鉄分ヨーグルトとやらを気休めに食べてる
キャンディは早々飽きた

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:02:24.44 ID:NS6PIYwI.net
>>925
そんなとこなら尚更、自己申告で点滴お願いした方がいいと思うよ。
自分の体調は自分が1番分かるから、こりゃいかんと思ったら気にせず伝えた方がいいよ!

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:24:48.62 ID:DqkulBeh.net
旦那の夕飯に焼餃子を選択してしまったけど、食べた後臭くなることを忘れてた…
自分を殴りたい

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:55:03.15 ID:JQKdFWF7.net
14W4d
つわりまた復活。たぶん軽く風邪ひいたせい。喉のイガイガや鼻水の症状と同時に吐き気が来たから。
しかも軽くお腹も下し気味。マーしたあとスッキリしてダノンビオの苺味食べたら2分後くらいにピーゴロゴロ・・・
神様ごめんなさいごめんなさいお願いもう許して。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:15:03.17 ID:LYxx3l3N.net
やっぱり天気悪いと辛くなるんだね。
明日も天気悪いとか。
すでに頭痛がはじまってきた。

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:30:44.43 ID:PC46WQt5.net
馬刺しが食べたいよおおおおお
レバ刺しも食べたいけどこれはもう産んでからも無理だし…生肉が食べたいがるがる

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:45:36.03 ID:Bg/H+iE4.net
数日前から何食べても飲んでも後でマーしてしまう
風邪もひいてないのに寒気が止まらないし手に力が入らないよ

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:42:08.27 ID:lIIGuzII.net
今日から15w
つわり落ち着いてきたんじゃ…と思ったけどよくよく考えれば点滴効果だった
今日からまたえづいて眠れない日々が始まると思うと気が遠くなる
食べることも眠ることもできない、相変わらずつらい。

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:45:49.75 ID:AbW260kz.net
>>939
それ点滴受けてきた方がいいよ

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:34:11.86 ID:rbjzl/h5.net
>>931
葉酸が重要なのは12週までで、
その後はサプリメントじゃなくて食べ物から摂るくらいでいいって聞いたよ

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:35:06.45 ID:T0LX5bpJ.net
食べると吐き気→空腹時に吐き気に変わったと思ったら昨日は帰宅後うがいしただけで胃液が込み上げたorz
このスレの方たちに比べたら全然楽なんだろうけど、つわりってワケわかんないね…。
今日は通院日、無事育ってくれてるかなあ。9w

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:07:44.13 ID:qafWw3N6.net
胃痛がひどい。絶対ピロリ菌持ってる気がする。妊娠前に検査して除去しておけばよかった
そしたら少しはつわりましだったかなぁ?

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:53:29.85 ID:DBCPrW/V.net
>>944それ思った。妊娠前に色々検査してて、ピロリ菌持ちが発覚。来週から治療〜と言われていた矢先の妊娠だった。やっぱり関係があるの? 胃痛にムカムカ。
胃潰瘍は治療したんだけどなぁ。

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:13:26.25 ID:rMlsHegJ.net
私赤ちゃんの時に祖母が食べ物咀嚼してから与えたらしいんだよね。胃痛もあるしピロリ菌絶対いそう…
母親が嫌な顔しながら話してくれた
(義母が与えているのを見て最初理解できなくて固まったらしい)
父親もピロリ菌治療費したからいるだろうな

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:34:14.73 ID:APc7OJwQ.net
はー昨日は調子よかったのに今日は白湯も吐く
エコー写真みるとなにか食べなきゃって思うけど無理だよ

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:04.58 ID:rbjzl/h5.net
>>946
え、それは嫌だね・・・
虫歯菌も大人からうつるし

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:35:55.93 ID:+Tva8TUE.net
>>944
ピロリ菌除去した半年後妊娠したけど、気持ち悪いよ!

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:09:24.28 ID:8ONV0mAB.net
ピロリのせいでも妖怪のせいでも無かったか…つわり何なん!
これさえなければ妊娠生活楽しめるのにと、毎回思う。

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:44:34.22 ID:D7UatwBA.net
>>941
ありがとう、点滴受けてもいいレベルかな

今朝はウィダーインゼリー飲めてマグヌードルもすすってまだマーしてない
旦那がいて気が紛れるのがいいのかな

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:30:50.07 ID:FXzWDFSP.net
吐きづわりなのか食べづわりなのか分からないけど、毎日その日の夜食べたいものが違う。
今週はこのスレの影響でケンタッキーのツイスターやチキンポットパイがブームだった。あとリンガーハットのちゃんぽんとか。
しかし今日はまだ何食べたいか思いつかん。

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:48:08.92 ID:Eu+LiYik.net
>>952
私も日によって違う
妊娠してから乳製品がダメになったからここで話題になったミロはダメだった
乳製品だとマーしちゃう

お昼は味噌煮込みうどんで夜はホウレン草が多目の雑炊を作るんだ!
旦那は飲み会だし、息子は豚のしょうが焼き丼にしよう

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:05:28.42 ID:zYwPZAFO.net
私は水分しか取れず基本寝たきりなんだけど、みんな夫の理解得られてる?
平日は遅くまで仕事の後に自分でレトルト食べて食器洗って、土日は家事全般してくれて、それはそれはありがたいし感謝してるけど、「何もできないし頑張ってない。病人らしく寝てろ」と言われて傷ついてる。
健康で家事全般こなす方がどんなに楽か。この気持ち悪さを子供のためにろくに寝られずマーしながら何日も戦ってるのに、それでも頑張ってないと思うのかと…
愚痴ごめん

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:21:08.27 ID:APc7OJwQ.net
うちも「どうせなんにもできないんだから寝てろ」みたいなこと言われた
そんな言い方しないでよ・・・って言ったけどキョトンとされたわ
やってくれるのはありがたいけど「これは皿拭きで台拭きはこれだからこっち使って」程度のことを、どれだけやんわり伝えても癇癪おこすのやめてほしい
「君は何にもできないだろ、僕がやるんだから僕のやりたいようにさせろ」って言われてギスギスする
愚痴すまん

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:33:14.33 ID:tJFcdbvM.net
冷えたおにぎりは最高に食べやすかった。
でも、今日はダメだ…。
食べてからずっとムカムカしてて
今にも出てきそうだ…。
ムカムカつわりなのか、食べづわりなのか
わからなくなってきた。
1人目の時は完璧吐きづわりだったのにな。

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:05:31.35 ID:pRI13RxQ.net
>>954
>>955
旦那さんの愚痴は専スレ行ってね

【転載禁止】妊婦の愚痴吐き場 part112 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1416900033/

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:22:31.10 ID:z5oU2rP8.net
昨日から突然うまく吐けなくなった。
変な力が入ったからか、右の脇腹?肋骨?が痛い。
咳するのにも響いて痛いから勘弁してほしい。吐けなくてツライし。

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:45:17.36 ID:QV3B2Olu.net
気持ち悪いのかウテメリンの副作用なのかわからない。
さっぱりしたもの食べたいな

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:30:44.71 ID:pXoxMj0I.net
あーぶり返しきたかも
飲んでる薬の副作用か新しいマットレスの匂いがひどいからか
もう産むまで続く気がしてきた

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:07:54.19 ID:/AFVlpyE.net
6w。もう立てない。食べたいものが見つからない。いつまで続くんだろう…

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:18:48.35 ID:1CNvWgNg.net
夕方くらいから寝るまで、最近ずっと胃酸過多と気持ち悪さで夕食のおかゆも受け付けず
その後は胃酸をマーしまくってポカリすらダメ
毎晩軽い脱水になりつつ寝てた
今日たまたまスーパーで食べるものないかと買った安いサラダを食べたらなんだか少し楽…
多分サラダのメインだったキャベツが効いたみたい→そうか、キャベジンか!
ということで、気持ち悪いは気持ち悪いけどここしばらくで一番辛くない
効果的には二時間くらい?なようで五時に食べて、またキャベツ2枚くらい食べた
荒れた胃にトゲトゲ来るかと思ったけど、そんなことも無いから、救世主になってほしいな
なにより上の子が欲しがってもあげたくないグミとかじゃなく、欲しけりゃ上げられるのでギャーギャー言われなくていいのも楽

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:22:16.38 ID:qQmkhsWP.net
つわり真っ最中で食べれない私のために
旦那がゼリーやアイス、フルーツやお菓子を色々買ってきてくれる
のはありがたいんだけど、私がずっと食べずに(そんなにたくさんいっぺんに食べれない)
冷蔵庫に入れっぱなしにしておくと、旦那が食べちゃうw

この前冷凍パインが食べたくて、冷凍庫にあったな〜って見てみたら
旦那が「あ、ずっと冷凍庫入ってたから俺が食べちゃったよ・・・」って。
ま、旦那が買ってきたやつだからいいんだけど、アイスもほとんど自分で
食べちゃったみたいだし、大丈夫かなぁと心配w

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:26:22.91 ID:1CcgUJd9.net
>>962
私もキャベツいいと思った!
千切りで青ジソドレかけてひたすら食べてたら三日目あたりでアゴが痛くなったけど…

グミとか甘い飲み物は、上の子が欲しがるよね。『これはママが気持ち悪いときのだからね!』と言うとしばらくして『ボクも気持ち悪い〜』とか言い出すw

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:01:55.12 ID:AenURXJs.net
うん、キャベツのサラダいいかも。
何も受け付けない時に、コンビニでサラダ買って食べた後、あれ?何か落ち着いた?って感じたわ。
キャベジンてあるくらいだから胃腸の状態良くしてくれるのかな?
てか眠れない…

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:00:10.75 ID:S3jOhzaE.net
マーの後の口の中が気持ち悪いんだけど、何かしてる?
私は歯磨き粉だけ口に入れてすすいで、30分くらいしてからブラッシングしてるんだけど、翌日も口の中がにおってつらい…

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:30:24.01 ID:cNybSzdn.net
マーのあと、意外とフリスクイイカンジ

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:29:20.03 ID:3aTbWlOH.net
スレ違いで申しわけありません

新自由主義がいる
安倍・竹中平一味がいる【自民党】
野田元首相・前原・細野がいる【民主党】
朝鮮人橋下や江田がいる【維新の党】
に投票しない運動を広めましょう!
(じゃないと、私達の生活が滅茶苦茶になります)

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:56:04.30 ID:I9ObSIEG.net
昨日キャベツ大絶賛の>>962ですが、今朝もキャベツ効果持続してて嬉し過ぎて泣きそう
吐くほどだった胃酸が少なくなってるみたい
おかげで今朝はとりあえず干すだけで畳めなかった服塚を片付け、掃除機をかけ、今は処理できてない冷蔵庫片付けがてらクリームシチュー作っちゃおうかしら〜なんて思ってる
天気がいいのもあるかもしれないけど、2歳の息子に優しく構ってあげられるのがありがたい
今日は少しお出かけできそう
キャベツ様、どうかこのままでよろしくお願いします

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:10:49.86 ID:dK9JjdBH.net
吐いても痛くない食べ物ってなんだろう…吐く前提で考えてる自分が嫌だorz

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:46:08.15 ID:PH2mJpMW.net
>>970
スープ系と麺類、雑炊は吐きやすかったよ
ただほうれん草、チンゲン菜、わかめ等の葉っぱ系は吐きにくいから気をつけて

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:50:17.10 ID:ZNY9zDWM.net
>>970
水ようかん

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:51:31.33 ID:dK9JjdBH.net
>>971
ありがとうございます…!
昨日母が作ってくれたミニおにぎりマーしたら痛くて辛すぎて(´・_・`)うどんメインで行って見ます。

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:22:00.59 ID:Fd+lJyWE.net
通勤電車で酔って歩きながらマー、会社でもマー、帰宅してもマー、飲めず食えずのマーだったから、月曜に病院行って診断書いただいて、しばらく会社は休みもらおうと思ってたけど、
昨日の夜から少しフルーツとかゼリーとかマーなしで食べられるようになった。とはいえ立ち上がるとムカムカと目眩がするから寝たきりなんだけど。
このまま月曜まで少しずつ食べられたら、ケトン体出ずに病院で診断書もらえないかな…
でも会社行けるほどの体力はぜっったいに無い。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:50:25.60 ID:56fslF9d.net
はなまるうどんのサラダうどんとおにぎり、サイゼリアのミラノ風ドリア、ココスの雑炊とポテト、ステーキガストのサラダバー、大戸屋の雑炊とマロンパフェ、ミスドの汁そば。
外食はこれらをループ。
おすすめはココスのポテト、細くて食べやすい。

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:25:41.21 ID:nq0kHoMY.net
>>974
次スレよろしく

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:37:51.00 ID:Fd+lJyWE.net
>>974です。
すみません、規制でスレ立てられなかったので代わりにどなたか願います。
>>1のテンプレのURL変えたものを以下置いておくので、よければ使ってください…


マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
(p)http://www.pixy.cx/~kamosika/


>>974の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに

辛くとも笑顔を忘れずに
つわり緩和の参考例は
>>2-3

※前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1415077560/

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:26:38.53 ID:YU6Hej+M.net
ほぼ終わってロムってる者だけど、いってみます

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:33:47.69 ID:DJK8Mobt.net
励ましあってつわりを乗り切るスレ59 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1417328850/

974です
どうぞ
乙はいらないゆっくりしてて

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:30:52.17 ID:I9ObSIEG.net
>>978
ありがとう
>>978の波に乗って悪阻を乗り切るぞー!

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:51:15.16 ID:SFuiJWvF.net
何を食べても吐き気がする。
頭痛もするし、めまいもするし…。

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:26:34.16 ID:LpCG7C94.net
>>979
乙と言わせて

ああもう全てが気持ち悪い、頭も痛い
口の中も匂いも胃の中も頭も何もかもが気持ち悪いよ〜

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:14:08.35 ID:PfaTZpBP.net
完全にぶり返しだ
ここ二週間位かなり楽になって気持ち悪さは残るものの吐かなくなって減った体重も戻ってきて焦る位だったのに
また吐くようになったし食欲も失せてきた

体重管理も大変だけどやっぱりこの辛さは無理だ

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:37:51.85 ID:qQmkhsWP.net
新スレありがとう

夕方に洗濯物入れようとしたら匂いで吐き気が…
気持ち悪くて寝込んでた。
いつまで続くんだろう、辛いよ

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:22:38.81 ID:YUidN470.net
>>979

13w
ピークは過ぎた気がするけど一向にスッキリする気配がない。
天気が悪いからか今日は特にダメだ

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:54:33.59 ID:dE8oMYio.net
昨日検診いって無事育っているようで安心して帰ってきたら夕方から喉がいたくなった…。
風邪に初期症状とみて、薬は飲めないので番茶梅干し飲んで、
ひたすら寝て過ごしてたらつわりどこいった?位に元気になって、
家事しようと動き出したらしばらくして気持ち悪くなって布団にリターンorz
寝てると元気なのに動きだすと気持ち悪くなるとか、なんか微妙。
風邪すんなりなおるといいなあ。

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:00:04.07 ID:tE/dZmbo.net
雨の日はほんと偏頭痛が辛い。おまけに明日も雨…
今までは気軽に頭痛薬飲んでたけども、いまは耐えるだけだもんなあ
明日診察だからカロナールとやらをもらえるといいな〜
吐き気が誤魔化されるくらいの頭痛とか本当にやめてほしい

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:52.01 ID:3MxC4CAB.net
内関と裏内庭に火を使わないせんねん灸貼ったらちょっと楽かも
裏内庭はツボ押しじゃなくお灸じゃないとあんまり意味がないって聞いたことがあるからオススメ
なにより貼ってるだけだから楽だー

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:04:43.93 ID:VO3AV1cF.net
12w
上の子は13wでつわり終わったので、今回もその方向で…!という希望的観測だったが
11wから軽くなったのに昨日からぶり返しきたーorz
幸いマーするほどではないのだが、酷い胸焼けと眠気と頭痛で1日倒れ伏した
上の子&主人に迷惑かけまくりなのが心苦し過ぎるので早くつわり明けてええええ

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:21:28.97 ID:EnVaHb0V.net
もう19wなのに週1はマーしてる
サイダーと林檎がうまい
静かに横になってると時々胎動を感じるようになってきたのが励み

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:58:10.68 ID:B4ZmRXM2.net
週数変わるたび今週こそつわり終わってくれるよね?→撃沈
繰り返してて泣きたくなる。
安定期入ったら殆どの人がつわり消失して元気になるというセオリー通りにはいかないね。

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:22:39.25 ID:OAlfpMpH.net
8週からこのスレに常駐し、明日33週になる私が通り過ぎますよ…。

「後期つわりね」って言われたらそうですねーと返してるけど、
いや初期からずーっとです…と内心溜息。
初期よりお腹がだいぶ出ている分、吐く時に屈むとトイレが狭くなるのが辛い。
1人目のときも当日まで続いてたし、もう諦めた…。
はやく産んで美味しくご飯を食べたいわ…。

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:48:08.54 ID:O8DPQuPC.net
19週、鼻炎と匂い悪阻がかなり終盤。
頭痛は終わった。
10,12,14週くらいにちょこちょこ頭痛挟んで最後はやっぱり吐き気が残った。

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:30:28.60 ID:2r+gzIgN.net
共働きで私だけ土日休み。平日家事を任せっきりな上、最近土日も寝てばかりだったのぜ
今日は心を入れ換えて吐き気を堪えつつ晩御飯作りと食器洗いまでやりきって、
お風呂入るまで横になろうと思ったけど、いつもなら持ち直しているはずなのに
全然吐き気収まらない。やっぱり無理はいけないのか。家事怠けさせてもらうわ…

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:40:30.37 ID:Uu4AtDpg.net
妊娠前からずっとエビオス飲んでるけど、効果感じてなかった

妊娠してからはエビオス飲まなかったら必ず吐いてしまうぜよ!

(*´ω`*)ブヒブヒ

996 : 【小吉】 :2014/12/01(月) 07:53:49.71 ID:pWEqULwY.net
これは吐き辛かった、ってものある?
私は海苔、見た目もつらい

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:58:20.79 ID:fev5/oHz.net
>>996
昨日のカルボナーラが苦しかった
うどんにしよ

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:40:09.43 ID:SQkyBmUM.net
>>996
おでんは沈んで吐きにくい。

吐きやすいもの、吐いても美味しいものを考えて食べるから過食嘔吐みたいで嫌になる

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:57:52.79 ID:WKN9NDUw.net
ミートスパだなぁ。

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:04:31.00 ID:ueAhdStr.net
>>998
わかるわかる!

幸いその気は今までなかったけど、もしいつか心身共にバランス崩して過食嘔吐になってしまったら、
吐き方や食べ物の選び方、コントロールetcものすごく上級者(?)の患者になれる自信があるw

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:08:01.88 ID:zY0ey+de.net
>>996
海苔はなかなか消化しないよね
私は米、肉、ウインナー、カリカリ梅
お菓子はマーした後に口の中に残る科学調味料の味が凄まじい

1002 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:40:11.34 ID:vS5wiY73.net
ずっと食べたかったどん兵衛、美味しかった…

食べ終わって5分…胃の中が地獄や…

1003 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:44:55.01 ID:NGFQsb0I.net
>>969
キャベツはビタミンuがいいらしく、一番効果的な接種は冷やしたキャベツの千切りらしいよ。
逆流性食道炎なので私も積極的に食べてる。

1004 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:59:07.52 ID:2r+gzIgN.net
1000なら皆つわりを乗りきって安産!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200