2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■小学校高学年の親集まれ part30■

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:45:48.85 ID:iETzfOdn.net
小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守りマタリ〜と相談していきましょう。
次スレは>>970さんよろしくお願いします。

前スレ
■小学校高学年の親集まれ part29■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1399889757/

■小学校高学年の親集まれ part24■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383098039/
■小学校高学年の親集まれ part25■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386384064/
■小学校高学年の親集まれ part26■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390354529/
■小学校高学年の親集まれ part27■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394497319/
■小学校高学年の親集まれ part28■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397172571/l50

性教育、体の発達やそれにまつわる話題はこちらの関連スレへ。
【性】体のこと、どう教えてますか?【教育】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343982028/

2 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:13:11.42 ID:kOLvcXUc.net
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

3 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:48:49.35 ID:1DYxyYD1.net
>>1乙です
最近子どもの日焼け止めが欠かせない
子どもって簡単にそばかす出来るよね

4 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:00:14.87 ID:HONrFxDO.net
>>1
おつ!スレ立てありがとう!

>>3すぐ黒くなるから、ソバカスあるのかもしれないけど見えないわw

5 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:34:38.38 ID:VZDN1BCQ.net
健康と食物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297499483/l50

6 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:38:48.70 ID:HONrFxDO.net
>>1
おつ!スレ立てありがとう!

>>3すぐ黒くなるから、ソバカスあるのかもしれないけど見えないわw

7 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:44:48.80 ID:WWyvJVdj.net
ウルヴァリンの主演男優、鼻の頭が皮膚がんになったって。
子供の頃の日焼けが原因だそうだよ。
白人は皮膚がんになりやすいそうだからリスクは同じじゃないけど、
それ聞いてからは日焼け止め塗らせてる。。。

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:46:51.32 ID:YVTGd9Pw.net
ゲームくらい買ってあげなよw

9 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:58:42.79 ID:fJt+PnZV.net
>>8
そういう話じゃないでしょ。

>>3
そばかすはメラニン色素が少ない色白肌に出来やすいけど、
30越えると一気にシミになるからうんと気を付けてあげてね。
私は手遅れだった...

10 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:08:48.28 ID:x5JsThkb.net
でも実際ゲームない子がよその家でゲーム機放さないのはよくある話だよ。
健康的に公園で遊ぶように子供達がすればいいとは理想的だけど、
ゲームもして尚且つ公園でも遊ぶというのが今の子のスタイルだと思う。

11 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:09:12.04 ID:3xsOrSzZ.net
ゲームは与えたくないとはっきり言える親御さんはまだいいんだけど
前スレで書いたように「うちの子はゲームより外遊び派!全然興味もないし欲しがらないのよ」(子どもは欲しがっている)
って感じの人はアララ・・・だ。
ゲームをしない=立派だと思っているのかな?
子どもは外で遊ぶのが一番、ゲームをしている子達を理解できないみたいな事を言っているし。
結局外でDS借りてハマりまくってるのにw確かに外遊びではあるかも。

こういう家庭の子は今後も本音が言えずに育って行くんだろうなと不憫。
スマホとかタブレットでも同じ問題を抱えそう。

12 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:25:20.45 ID:4t/TaT0B.net
小6娘。
みんな習い事や部活で忙しくて普段は遊べない。
だからたまにある早帰りの日は友達と必死で約束してくるのでDSも持ち出し可にしてる。
まだポケモンで盛り上がってるよ。
そんな幼い娘だが背は伸びて服のサイズに困るようになってしまった。
普段はユニクロGAPがほとんどだけど、たまには気分を変えて〜とリズリサに行って見たら、こんな派手なの着れん!と断られちゃったよ。
じゃあどこで買えばいいのかな?

13 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:28:51.11 ID:JeZEfPMW.net
なんでもそうだけど、もうすでに存在して一般的に定着しているものを無いものとして生活するのは無理な話だし
そういうものとどうやって折り合いを付けて暮らしていくか、っていうのがそれぞれの家庭での躾になってくるよね
実際、外へ出たら、ゲーム禁止!外遊びだけすべき!、なんて親の理想をここで語っても
小学校高学年にもなれば子供の遊びに一々親が付いていく訳でもないから正直外でなにやってるかなんて親にわかるはずもないしね

日々の躾、それを信じるしかないw

14 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:46:32.41 ID:Y3kUSMqz.net
>>12
しまむら

15 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:46:41.72 ID:WWyvJVdj.net
ゲームだけ特別扱いすることないと思う。全員が持ってないおもちゃなんていくらでもあるよ、
誰かしら何かしら公園に持ってきては貸し借りして遊んでるし、俺も!!私も!!って取り合いしてる。
ここ最近だとインラインスケート、キックボード、スケボーやラジコンが多いかな…
でも、お互いに貸し借りしながら上手いことやれてる場合が殆どだよ。

うちの子じゃなくておもちゃ目当てに遊びに来たがる子も、一人いる。
けど、もう子供自身が相手の下心に気づいててちゃんと断れる年でしょ!
断れない、気づいてない、受け入れちゃうようなら大変だよ、今のうちに何とかしないと。
中学になったらどうすんでぃ。

16 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:56:33.91 ID:Mc95kvKg.net
13に同意だわ。高学年になるともうクールな子も出てくるわけで、
OOは言っても仕方ないから、家にゲームないから貸してやるよ
的な暗黙の了解見たいのもある。段々友達の家がお金持ちとか貧乏とかも
薄々分かる年頃・・・

17 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:19:07.40 ID:RNmMCufc.net
>>12
あかのれん

18 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:39:14.23 ID:6FvR+dKk.net
子の友達が親の目を盗んで夜中にこっそり起きて布団の中でゲームしてるそうで
うちの子がいいなーって言ってたけど
みんなちゃんと管理できてる?
うちの子も親の目を盗んで宿題さぼってることがあるので
たまにのぞきにいってゴルァ!することがあるんだけど
1から10まで見張ってるわけにもいかないし
なかなか難しいねー

19 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:47:10.26 ID:aanytr8z.net
ゲームは親預かりで宿題やお手伝いが終わったら許可のもと貸し出すことにしてる
その前までは置く場所決めて許可が出たら自分で持っていけるようになってたんだけど、
友達が来た時そのまま持ち逃げ?して布団で隠れてやってるの見つかって以来厳しくした
うちは自宅勤務だから家捜しされることはまだないけど、
自制ができるような習慣がついたら自分持ちにしようと考えている

20 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:57:51.47 ID:FG1BUw8F.net
>>18
子供が怖がりで子供部屋のドア開けっ放しで寝てるから
夜中にこっそりゲームはないな。
夫が深夜1時ぐらいまで起きてるし。
宿題はリビングだからなんだかんだいいながらやってる。
前に夕方だけどこっそり布団の中でゲームしてた事があって
「やるんなら堂々とやりなさい」と言ってから堂々としてるわw

21 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:06:44.23 ID:Tf5tJdWK.net
夜中に起き出せることがまず大人っぽいな
うちの子はいつも朝まで爆睡だよ

うちはマンガやゲームはリビングに置いて
そこで使う決まりにしてる
子供部屋は掃除ついでにガサ入れして
時間泥棒になるものがもしあればリビングへ移動

22 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:08:24.56 ID:F5u8FI/c.net
うちは外遊びにゲーム許可してるけど
実際はサッカーやドッジボールとかで遊んでる時間が長いよ
(外遊びの管のゲーム機の管理は近くの公共施設に預けたりと徹底している)
クラスの流行とか友達の遊びの好みとかも違うから
外に持って行くのが悪いとも言い切れないとも思う
自分で管理する能力や何で遊ぶかなどの話し合いからコミュ力も育ったりするしね

23 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:12:23.00 ID:6FvR+dKk.net
みんな工夫してるのね

うちの子、漫画やゲームは部屋にないと安心してたら
宿題もせずにノートに漫画描いたり、紙で工作してたり
文房具で一人人形劇をしてたり
道具がないならないで色々遊べるのねーと感心する(涙

24 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:19:25.43 ID:Y3kUSMqz.net
寝る前にリビングで充電挿して寝てるから布団でゲームはない。
充電忘れたら次の日下校してから友達と対戦出来ない

25 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:24:18.40 ID:JeZEfPMW.net
>>23
それすごい才能なんじゃないの?
うちのは手先が器用な方で、幼児期からレゴやプラモデル作って遊んでる
工作も大好きで年少の頃には大人用のハサミを器用に使っておもちゃ自作してたw
うまいこと理系に進んでくれないかなぁと期待してるけど、勉強するのは好きじゃないんだよね
個性をいい方向に伸ばすのって難しいw

26 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:29:04.16 ID:QmgVDiAF.net
>>11
中学用チャレンジはタブレットが貰えるんだよね。
ゲーム機を持っていなかった上の子の友達が、中学でチャレンジのタブレットが手に入ったのを機に
ぷよぷよクエストにハマり、普段からゲームをしている上の子が
「部活も忙しいし私より勉強も真面目にしてそうなのに、いつの間にこんなに稼いだんやろ」
と舌を巻くほど得点を稼ぎまくったそう。…何か覚醒しちゃったのかな。

27 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:52:56.44 ID:6FvR+dKk.net
>>25
うちの子の場合は手先が器用でもないし
どちらかというと下手の横好きなので残念ながらそんなにすごくもないw
でも好きなことが将来につながればいいなーとは思ってる。

28 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:06:51.95 ID:eMv8XV0V.net
>>26
頭良い子なんじゃない?
頭良くて凄くゲーム上手い子いるよね。

29 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:22:04.77 ID:FG1BUw8F.net
>>26
友達の子、チャレンジで貰えるタブレットでyoutube見てたらしい。
PC禁止、スマホ禁止、そりゃそうなるだろと思った。

30 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:00:37.59 ID:ZuY/liAq.net
そこまでして何観たいんだか

31 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:35:33.35 ID:mC2aBcNP.net
話ぶった切りと、長文ごめんなさい。

押し倒されて押さえ付けられたところを、下半身に体ごと乗っかって身動き取れない
ようにして、4人でこしょばしたり、中には腕をつねったり、ひねったり、髪の毛を引っ張ったり
かけている眼鏡を取られたらしい。

事の発端は、身動き取れない状態でこしょばされている子がいて、それを見て「やめたりや」
と声をかけたら「お前もやったろか?」ということだったらしい。

最初にされた子はちょっと知的な面でフォローのいる子で、助けたのに眼鏡を取ったのは
この子だとか。髪の毛を引っ張ったり、つねったり、ひねったりしたのは女の子。
後の男の子2人は1人は足に乗っかって身動きを取れなくしてこしょばした子。
もう一人はこしょばしたり突いたのみだったらしい。

帰宅後も髪を引っ張られた所が触ったら痛いらしくてちょっとコブになっている。
一応冷やして様子見てるけど、もし明日も痛みやコブが引かない様なら病院にも
行くけど、学校に申し出てもいいレベルの話でいいよね?
我が子可愛さに過剰反応し過ぎで、冷静になれていないとかではないと思うけど。

32 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:41:19.78 ID:f71/10J5.net
まず「こしょばされる」とは?
こちょこちょ?転ばされること?

33 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:51:56.54 ID:eMv8XV0V.net
>>31
言った方が良い。

34 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:56:20.90 ID:T0fTCZVH.net
>>32
こちょこちょされることじゃないかな??
こしょばい(くすぐったい)って言うよね

35 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:00:24.57 ID:eMv8XV0V.net
>>32
くすぐる

36 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:12:05.83 ID:6FvR+dKk.net
結構、このスレチェックしてる先生は多そうだから
こんなに詳細に全世界に向けて発信しちゃった後に相談があったら
この親、ねらーだわってすぐ分かるな……

以前、このスレで話題になったことを翌日担任がそのまましていて
ああ、先生チェックしてるのねと確信した思ひ出
学校裏サイトのチェックがてら、2chも見てる先生が多かったりして

37 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:18:29.50 ID:aanytr8z.net
放課後先生に呼び出されていたの忘れて帰ってきたらしい
今思い出して悶えてるけど学校に連絡いれた方がいいかしら
親が電話していいかないいよね

38 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:11:03.02 ID:4ZtwHx54.net
チェックされて恥ずかしい内容でなければいいんじゃないの?
そんなん止められないし。
リアルで言えない本音を読んむことで察してもらえるってプラスもあることだし。

39 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:12:18.25 ID:WWyvJVdj.net
>>31
そういうのはすぐ言うべし

40 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:24:20.73 ID:6FvR+dKk.net
内容は恥ずかしくなくても、ねらーということが恥ずかしいw

41 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:29:06.11 ID:mC2aBcNP.net
31です。
こしょばされるって方言だったんだ・・・。「くすぐる」と同じ。
紛らわしくてごめんなさい。

>>33>>39
ありがとう、客観的な意見が聞けて良かった。
一先ず連絡したわ。具体的には明日以降になると思うけどね。

>>36
ご心配ありがとう。
失礼ながら先生がねらーかどうかはわからないけどwPC扱う人である以上その辺は
予測できることだし、別に困る話でもないから大丈夫かな?と。
普段使うコテハンの掲示板だとそれこそ過剰反応で品行方正なレスしか返ってこなさ
そうだったので、普段立ち入らないここ一択でした。

42 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:44:23.08 ID:6FvR+dKk.net
つまり2chは品行方正ではないと…w

失礼かもしれないけど、しっかりされてそうな31さんのお子さんのためというより
最初に被害にあってた知的に問題のあるお子さんのために
言ってあげた方がいいかなあと思いましたw

43 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:56:51.08 ID:6FvR+dKk.net
知的な面でフォローの必要なお子さんだと
親にもあったことをちゃんと言うことができないだろうし
客観的に周りを見て判断する能力も乏しくて流されがちだから
31さんのお子さんみたいに正義感が強くてちゃんととめてあげることができ
いざとなったら大人にもきちんと相談できるような
しっかりしたお子さんは頼もしい
明日がんばってきてください。

44 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:36:21.58 ID:mC2aBcNP.net
>>42>>43
何度もレスありがとうございます。

知的面でフォローが必要なお子さんについては、ご指摘の通り客観的にどこまで
状況把握とそれに基づく判断が出来ているのかわからないのが気がかりで、
申し出ることで追い詰めることにならないか気がかりな面もある。

そのお子さん自身が普段から避けられているとかいじめられているとかは聞いて
いないけど、不衛生な行動をして嫌がられているという話を知っている程度。

我が子はしっかり・・・とは違い四角四面に物事を捉えるので、同級生の子ども特有の
心の流動性が理解できずにいる。
例えば、今回のようにしなくてよい意味のない行動心理を理解するのが出来ない。
それと学校以外での友好関係が良好なだけにその落差に戸惑いつつも、外の世界に
救われて保っていられるという不安定さ。

とにかく初めて具体的に動いたので頑張って来ます。

45 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:06:57.66 ID:eMv8XV0V.net
>>44
お子さんが言いつけた。と、思われないように生徒に注意出来る先生かな?

書いてあるの見てると、悪ふざけが過ぎる感じなので、お子さんがちくったと思われないように気をつけてね。

自分達が悪くても多勢に無勢だし、ちくりは一番悪いなんてシャアシャアと言う年代だからくれぐれも注意点してね。

46 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:30:42.21 ID:3IHgn3Aw.net
教師の体罰(明らかに理不尽系)はどこに報告したらいいんだろう?いきなり校長?それとも学年主任?

47 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:41:33.29 ID:CX3ufqg2.net
>>46
悪質さ具合では、いきなり教育委員会でもいいと思うわ

48 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:16:41.66 ID:GyJ6v2tY.net
>>12
ZARAのティーン用の服はシンプルだし(奇抜なのもあるけど)安いからお薦めですよ。
あとはそろそろユニクロの大人のSもいける。
それからアースミュージックアンドエコロジーなんかもたまに見ます。
通販ならベルメゾンは160も結構ある。

49 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:50:48.17 ID:lwHm+XbL.net
ユニクロに限った話じゃないかもしれないけど
ウルトラライトダウンを買おうとと思って仕様をチェックしてみたら、150よりもSの方が丈が短かった。
大人向けはやっぱりデザイン優先なのかな〜?
サイズアップしてるのに短くなるのはちょっと納得がいかないのと
子どもには実用的じゃないかもと思って買うの止めちゃった。

これまでセール品で先取りして経費削減してたんだけど
これからは実際に着せてみないと買えないわ。

50 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:26:02.65 ID:20GOhewf.net
150、160で大人もの着せると、タッパは合っていても、ペチャパイの関係上襟ぐりが開きすぎてしまったりするよね。

51 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:57:44.16 ID:UYBIH7gG.net
そうそう、身長は合ってても身体の厚みが全然違うよね。
足も既に24.5なんだけど、大人用のサンダルだと幅と厚みが合わない。
デザインもヒールがあったりして、走ったり自転車に乗ったりする用途には合わない。
この時期のアンバランスな体型って悩ましい。

52 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:40:11.23 ID:yHRYFX/9.net
小6娘、ブラの憧れが強い。
まだまだペッタンコなのに痛いだの膨らんで来ただの五月蝿い五月蝿い。
SSサイズでカップ外してもカパカパなブラ着けて学校行ってる。
端からみると滑稽でやめて欲しいよ…胸当てが二重になっているキャミ
ソールは暑いからと断固拒否。
毎日ニッセンやらベルメゾンのカタログ見てはアレ買って、コレ欲しい…
もう五月蝿くて堪らない。

53 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:32:30.65 ID:2pyP+bGR.net
>>52
うるさいとか言っている場合でなく、きちんとサイズに合ったものを
購入したほうがいいと思う。

54 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:54:49.69 ID:lPK4dtMv.net
>>52
でもちょっと可愛いw

55 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:58:59.11 ID:Dw4MP6Uz.net
>>52
五月蝿い

56 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:09:31.52 ID:3LfPKgxP.net
そこまでつけたがってると逆に学校で見せびらかしてそうだな

57 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:19:49.53 ID:vWv9zClS.net
BVDにハーフトップがあるよ。
パットじゃないんだけどガードしてくれる感じがよいってさ。物はよい。
ただいっつも売り切れてて困る。
廃版になっちゃったのかな?

58 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:56:16.35 ID:OO32imCm.net
子供のクラスにいる>ブラしたがり子

したけりゃ別にいいんだけど、
男子に見えるようにチラチラしてくるらしく
キモイと言われている
52も五月蝿いとか言ってないでもう少しきちんと話したほうがいいんじゃね?

59 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:04:09.17 ID:taX6/SvV.net
>>49
ユニクロとGAPだと、同じ140でもユニクロの方が丈が短いんだよね。(トップス)
足の長さの違いがあるからGAPのほうが丈が短いだろうと思ってたのに。

掃除の時間で背中がでるからユニクロは嫌だGAPにして、と息子に言われて
比べてみたらほんとだった。もうそろそろユニクロは卒業かもしれん。

60 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:23:59.58 ID:yHRYFX/9.net
>>53
サイズに合ったもの、となると、精々キャミソール位。
アンダーが合っていても、カップがカパカパで…
サイズ合っていないとおかしいよ?と何度も話したんですけどね

61 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:41:33.96 ID:yLydB/xd.net
>>60
娘に押しきられて買っちゃうからじゃん
「ダメなものはダメなの」って親の威厳発動させるべきでは?

62 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:59:17.36 ID:lPK4dtMv.net
>>60
大人になった時、あの頃・・・と笑い話にしてやれw

63 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:12:54.10 ID:GyJ6v2tY.net
ユニクロのTシャツ、幼稚園のころ買った120のは毛玉もできずまだ学校に着ていかれる程度だけど最近のは1年前のでも毛玉だらけだわ。素材が変わったんだろうなー。
GAPと品質が逆転した気がする。
ただ、GAPのズボン類(特にボーイズ)は謎なくらい分厚すぎる素材だから、これに関してはユニの薄いのがよい。日本の夏をわかってる感じ。

64 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:14:33.90 ID:EFDoa93e.net
>>60
身なりがだらしなかったり、不潔だったり、妙に色気づいてたり
高学年ではとくに嫌われる要素
サイズの合わないものは恥ずかしいって事を教えるのも大切な躾
文面がのんき過ぎて、なんかどうでもよさそうに感じるけど

65 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:15:53.36 ID:GyJ6v2tY.net
>>62
ドクタースランプで、アラレちゃんがブラにあこがれて
「ぶらじゃ」とかいってたのを思い出す。
センベイさんがアラレちゃんにお使いを頼むんだけど、胸がペッタンコなのにそのお金でブラジャー買ってきちゃってズコー!というオチだった。

66 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:30:07.60 ID:1+TU+aP/.net
豚切りスマソ。

小6娘。
友達と二人で登校してるんだけど、別の女子が娘たちを待ち伏せしてるそうだ。
その女子はいじめっ子で、みんなに嫌われてる。
その子は、中学受験をするということで最近、部活をやめた。
それで一緒に登校する人がいなくて、娘たちを待ってるらしい。
でも、娘は一緒に行きたくないそうだ。
性格が悪いからね。
登校時間を早めても、見つけて追いかけてくるそうだ。
ストーカー気質があるのかな・・・
「待ち伏せしないで」とは言えない。
なぜなら、いじめっ子親はモンペ気味なので、親子で、
「いじめられた」と言いそうだから。
どうしたら、待ち伏せをしないようになるか、知恵を貸してください。

67 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:41:28.75 ID:lPK4dtMv.net
>>65
アラレちゃんでもあったねw
子供の頃読んだフランスかどこかの小学生向けの本で、
大人の下着に憧れてママの下着をこっそり履いたら見つかって怒られ、
しゃーないから自分で下着を作っちゃうって女の子の話があった
おバカなことを延々としてるうちに縫物が上手になってママにも褒められてハッピーと言う謎のオチ
どこの国でもどの時代でもそういうものへの憧れを持つ子はきっと居るんだろうな

>>66
班で集団登校しない学校なの?

68 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:46:46.69 ID:1+TU+aP/.net
>>67
集団登校はない学校です。
部活に入ってる子が多くて、帰宅部は娘たちだけなんです。
小規模な学校だし。
娘の友達は転校生で、いじめっ子であることをまだ知らないので、
そこを狙っているのかもしれないけど。

69 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:54:41.87 ID:3LfPKgxP.net
意地悪しないなら、いいよ。

って言う選択肢はないのか
今の状況は逆にいじめられてると取られかねないよ
モンペじゃなくても実際そうだ

70 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:58:45.03 ID:tZAywScR.net
>>66
皆で一緒に行けばいいじゃん!と当事者でないので思ってしまう
自分の子が待ち伏せする方だったら…と考えるとせつなくない?

一緒に行くうち嫌なことを言ったりされたりしたら
都度そういうのは嫌だと言っていけばいいんじゃないのかなぁ

71 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:01:32.80 ID:1+TU+aP/.net
>>69
要するに、娘たちと合わないんだと思う。
いじめっ子は、一人の女子をいじめてたんだ。
親子で謝罪したそうだけど、いじめは繰り返された。
今でも周りに意地悪だし。
そんな子が意地悪をしないと言っても、娘たちは信用できないと思う。
親としても関わらせたくないなあ。

72 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:06:08.33 ID:1+TU+aP/.net
連投スマソ。
娘も、いじめっ子と仲良しだと思われたら嫌だ、と言ってた。

73 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:06:37.71 ID:9UTGouTd.net
娘たちといってもお友達は転校生でその待ち伏せしてる子がいじめっ子であることを知らないんでしょ?
2人ともが嫌がってるというより娘さんとあなたが嫌がってるように思える

74 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:07:53.53 ID:lPK4dtMv.net
小人数なのね
こんな時代だから痴漢等の危険性を考えるなら
気が合わない子でも一緒に帰った方が安全なのではないかと思う
2人だけで登下校してたら片方がお休みすると1人になってしまう
集団登校だと一緒に登校する子はまったく選べないものよ
いじめに関しては、お子さんがいじめられたら本人と先生に言えば良いのでは

75 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:10:44.54 ID:1+TU+aP/.net
>>73
もちろん、私と娘は嫌がってる。
転校生はいじめっ子だったことは知らないけど、
いじめっ子と全く口をきかないそうだ。
文章で書き表しにくいけど、娘の話から、
いじめっ子は、いちいち嫌な言い方をする子なんだと思う。

76 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:13:40.54 ID:1+TU+aP/.net
>>74
下校は大丈夫。
部活やってる子でも、習い事があると部活に出ないから、
一緒に帰る子は、日替わりで何人かいる。
登校も、通学路に母親が交代で見守りしてるから、
子供がひとりきりで歩いても安全にはなっている。
過保護なようにも見えるけど、こんなご時世だから、
皆さん割と協力的に出てきてる。

77 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:14:44.12 ID:yLydB/xd.net
個別登校なので、友達同士で集まって登校しているところに混ざりたくて通学路の途中で待ってるんだけど、仲間に入れてくれない


見方を変えれば、66娘達がいじめの加害者になっちゃうよ。

78 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:22:10.00 ID:1+TU+aP/.net
>>77
そうだよね。
でも、その子と仲良く思われたくないんだよ。
自分もみんなに嫌われるかもしれないからさ。
どうしたらいいかなあ。

79 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:13.65 ID:lPK4dtMv.net
仲よくしてると思われると自分も嫌われるの?
それで嫌われるならそれこそいじめだよね

80 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:31:51.11 ID:1+TU+aP/.net
>>79
だから、それも含めて回避したいんだよ。
大人が正論を言っても、子供がそんなに上手に対処すると思う?
いじめっ子と仲良くしたら、周りの子が「え?」て思うんじゃないかな。
事情がこうだから一緒に登校しても仕方ないよね、なんて思うかなあ?

81 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:36:54.49 ID:UYBIH7gG.net
>>78
その発想が既にいじめそのものでは…
嫌な事を言うようであれば、その都度「そういう事は言わないで」
意地悪をするようであれば、その都度「そういう事はしないで」と伝えて
それが守れずに揉め事を起こすようであれば、その時は担任に相談したら?
双方、まだまだ6年生の子供だよ。その子に更正wのチャンスを与えてあげることも大事だし
娘さんに「先入観で人を判断してはならない」「人は変わることができる」と教えられる良い機会かも知れない。

通学路は複数の保護者の目があるんだよね?
だったらそんなに極端に酷い目や嫌な目にあう事もないのでは?
今の>>66の心配は「苛めっ子と噂されている子と仲良く思われたくない」のが主眼だよね。
現時点で実害に遭っていないのであれば、逆に>>66のしている事の方がいじめと受け取られる可能性が高いよ。

どうしても納得いかないのであれば、正直な気持ちを担任に相談して指導を仰いでみたら?
「いじめっ子と近づくことで自分の子もいじめめっ子の仲間と思われて嫌われ虐められる事を回避したい。何とかあの子を避けたい」って

82 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:37:32.67 ID:yLydB/xd.net
66娘と転校生とで、どこかに途中入部するとか。

これ、親である66が介入する問題ではないんじゃないかな。
お子さんと友達とで自分たちで考え解決しなければいけないこと。

83 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:41:33.85 ID:6d9JdkxH.net
気持ちは分かるけど、親が首突っ込みすぎな気が
これから回避すべき問題はいろいろ出てくるだろうし、それをすべて親が先回りして排除してあげられないし
問題に対峙する能力を養う機会でもあると思う

84 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:44:25.38 ID:1+TU+aP/.net
>>81
更正のチャンスねぇ・・・そんなの親がやってくれよ、と思うよ。
娘たちはいじめには合ってないけど、嫌味だったり自慢だったりが多くて、
会話するのが嫌なんだってさ。
「こういうことはやめて」と言ってやめる子なら、いじめを繰り返したりなんかしないと思うけどな。
いじめたら嫌われるのは当然なのに、なんでその子に手を貸さなきゃいけないんだか。
というのが本音だな。

>>82
私も、子供たちで解決すべきだと思ってる。
子供たちには「自分たちで決めなさい」と言ってあるよ。
でも、やっぱりトラブルは回避したいし、一人で悶々と考えてたので、ここに吐き出してみました。

85 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:54:21.78 ID:rmDds1bM.net
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

86 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:55:10.97 ID:1+TU+aP/.net
>>83
正論なのはわかるけど、ここでそれを求めてはいないんだよ。

87 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:55:35.99 ID:rmDds1bM.net
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

88 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:57:49.50 ID:v8uS6+3I.net
ただの愚痴ならチラ裏にでも書けばいいのに

89 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:04:26.05 ID:v8fZxiJh.net
>>84
わかるよ
イジメボスで有名なママに待ち伏せされたとして、一緒に行って上げましょうなんて母親、このスレにはいないよねw

90 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:16:27.55 ID:CXdldVVi.net
>>84
今までROMってたけど、相手のお子さん自身にも難アリな部分はあるのはわかる。

でも、集団生活ってそういう子も少なくないという現実を幼稚園からずっと学んで知っている
だろうし、それでもクラスメイトとして接するのも社会性の1つだよね?

登校を一緒にするっていうのはその範囲内の関わりだと思うし、そこで何かトラブルが
あれば、その年齢なら自分達で相手の自尊心を傷つけない方法で諭すことがあって
欲しいと思う。
まだ、そういう面でまだ幼い面があるとしても、それを学ぶ機会でもあるんじゃないのかな?

でもあなた自身も避けたい気持ちの方が勝っているので難しいのかなぁ。

結局それが出来る人と出来ない人というのもあって、社会のバランスがあるという意味では
あなたやお子さんの生き方もアリ。
ただ、もう少しお子さんの生き方の幅があった方が、今後の生きていく中で深みが出るとは思う。
そう考えると、今、手を差し伸べるのは別に相手のお子さんの為だけじゃないんだよね。

91 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:20:11.67 ID:v8fZxiJh.net
イジメッ子は、イジメを起こすホルモンが出やすいか、そのホルモンのレセプターが多いか、何れにせよ生まれつきの要素が大きいわけ。
簡単には、変わらないよ。
それは、人類の生き残りのためには必要な性質だから。

いじめが止まるのは、その子が親友を得た時だね。
その相手に執着して、誰にも奪われないと安心している間は大丈夫。

92 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:30:20.38 ID:swM0/mh+.net
>>84
親が時々迎えに行けば、寄って来にくくなると思う
見守りも出る地域なら迎えも出やすいよね
(うちは一年生以外の親が出ると目立っちゃう)

いじめっ子にすり寄られたくない、分かるわ
相手の外見や趣味などを理由に避けたい、なら
それこそいじめ!かもだけど、これ違うでしょ

93 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:35:35.91 ID:qPzXbGEP.net
>>92
下校時じゃなくて登校時の話だよ。

94 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:41:26.85 ID:v8fZxiJh.net
285 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 22:52:23.82 ID:ftoIQpDr
仲間意識とイジメは表裏一体なんだって。
サイエンスゼロによれば、オキシトシンが人への執着をもたらす反面、部外者や異端者をシャットアウトするんだとか。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400719211/285

待ち伏せって尋常じゃない執着っぷり。
明らかにオキシトシン過剰脳だね。
執着している相手は、その転校生だな。
なんらかの接点をもたせたら、もっとオキシトシンが分泌されちゃって、その転校生を奪うために66娘にどんな攻撃でもしてくるよ。
もういっそその転校生をいじめっ子に進呈してしまうとか…

95 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:01:42.49 ID:swM0/mh+.net
元は登校時の事だったね、すみません
登校に付き添いは目立つかー

なら拒否もしないで、曖昧に無視するのがいいかな
友達と二人でおしゃべりしながら歩いちゃう
意地悪を言われたら「はは…」「あー…」で終了

「止めて」など言うとクレーム来ちゃう相手なら、そうするしかない


親が先回りして言わなくてもいいかもしれないけど
娘さんが困ってるなら提案くらいしてもいいと思う

96 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:05:09.30 ID:ci3Rkxxb.net
>>79
嫌われるってか、避けられるでしょ。
あのこ誘ったらあのこも来そうだよ。
じゃあ誘うのやめとこ。
なんて、普通の流れだわ。

気の合わない人を避けるのは普通のことで、いじめじゃないよ。
わざと嫌がらせするのはいじめだけどね。

97 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:05:50.22 ID:SXVigg8z.net
いじめっ子ってのは子から聞いた話だけ?
それとも実際に自分の目で見たの?
もしかしたら自分の子がいじめっ子で親には都合のいいように報告してるだけかもよ?

そんなに一緒に登校するのが嫌なら、もっと登校時間を早めてみたら?
もしくは娘さん一人で登校してみたら?

98 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:12:11.29 ID:7jERDI8D.net
親子で謝罪したっていうんだから、いじめはあったんでしょう。
前提を覆してまでいじめっこを擁護する理由はないと思うけど。

99 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:21:51.10 ID:HF4N1xq5.net
>>89
その場合、大人だからこそ一緒に行くと思うよ
それを目撃した周りの人達も大人だから
「あら…気の毒に」って思うだけだ
折り合わなきゃいけない場面で謙虚に譲れる人は信頼されるよね

100 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:29:37.53 ID:dCRL2AQN.net
謝ったからって謝った方が悪いとも限らないからねえ
相手が強硬で収めるために謝る場合もある

まあ嫌われっ子なのはそうみたいだけど
登校の10分や20分くらい一緒にいてあげればと思う
校内ではできるだけスルーで
いずれにしろ子供だけで何とか出来る年齢だよね

101 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:35:21.50 ID:zY1sy8Ye.net
>>99
子供のはなしは毎朝のことだから、保護者会で待ちぶせされたとかとは違うよね。

いじめ大好きでついに皆に嫌われたのに、他人への意地悪をやめない人に、毎朝の通勤時に待ち伏せされることを考えてみたら?

102 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:42:52.90 ID:dCRL2AQN.net
保護者会ではなく、将来職場で毎日会ういじめ大好きお局様の
予行演習だと思えばどうよ
困難があって子は伸びる、対処しきれない負荷をかけすぎないように見守るのが親

103 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:22:53.75 ID:suxz/27l.net
いじめっ子がハブられるのは自業自得。
いじめをするような子と仲良くしたくないっていうのはごくごく普通の感覚。
でも自省して本当に改心したのなら仲良くしてあげても良いと思う。
もし一緒に登校してあげても、いじめっ子が他に仲間を見つけた途端
手のひらを返し我が子をいじめのターゲットにする恐れがあるので、
親としては出来ることなら関わってほしくないのが本音。

104 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:34:49.04 ID:avisXdT7.net
これは女子だけど、息子の話かと思ったよ。
毎度毎度下校時に粘着して待ってる暴力児がいるらしい。
話を聞いてると寂しいみたいで息子達と一緒に帰りたがるけど
結局すぐ暴力振るったりして揉めるし皆嫌がってる。
一緒に帰りたい、遊びたいなら嫌われるような事しなきゃいいのにって
単純に思っちゃうけど、それが出来てるならその子は別に嫌われてないんだよねw

結局その子見て逃げたりするのはいじめになっちゃうからやめてって言うんだけど
叩かれたり嫌な事言われたりするのを何でこっちが我慢して付き合うんだ?って気にもなるよね。

105 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:56:36.18 ID:ghghGBvo.net
うちの娘も朝の集団登校でいじめっ子を含めた4人で通ってる。
学校から近所の子同士できるだけ一緒に下校するよう任意だけど一応言われているので、
帰りの時間が同じ時は他の子も含めその子も一緒に帰って来る。
その子は3年生から転校してきた子で、同級生の間では有名ないじめっ子。
転向直後,から集団登校時にも毎朝ターゲットを変えて誰かをいじめようとしてたけど、
当時の上級生に速攻で先生にチクられて相当絞られたらしくそれから登校中だけは露骨なことをしなくなった。
うちの娘は徐々にその子の扱いに慣れていったようで、6年になった今ではすっかり割り切ってクールに付き合っている。
露骨なことはしないと言っても捻くれていて嫌なことばかり言うらしいけど、適当に聞き流して普通に会話してる。
娘は学校ではできるだけその子と距離感を保つようにしているそうで、特に仲良くはしていない。
その子と一緒に帰るからという理由で他の子にその子と仲良しだとは思われていないし、何か言われるなんてこともない。
家が近所なんだからしょうがないよね、たいへんだね、お気の毒様って感じ。
集団登校だと人を選べないからそういうことは避けられないし、係わって欲しくないからという親の本音は通らない。
避けられないから子供も知恵を使って何とか折り合い付けようとする。折り合い付けられず失敗することもある。
子供同士でどうしようもできないことは先生が出てくるだけ。

106 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:23:17.54 ID:RPv3QVvc.net
6年にもなって、嫌われっ子と一緒に登校するだけで「あの子と仲がいいんだ」なんて思っちゃうなら心配なクラスだな

107 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:38:34.11 ID:LMroyJZH.net
>>105
長文乙。
メンバーが固定された集団登校と、個別自由登校とを同列に語ることはできないでしょ。
しかもすごい矛盾。

> 避けられないから子供も知恵を使って何とか折り合い付けようとする。折り合い付けられず失敗することもある。

選択可能だから知恵を使って何とか避けようとする。で、失敗している状態、でしょ>>66の場合は。
同じことを書いてるだけだよ。
いずれにせよ、>>66には何を言ってもムダみたいだけどね。
深夜にあれだけたくさんの人が「うまくやってみたら」と提案してるのを全て拒否。
デモデモダッテで、我が子と同レベルの考え方しかできないお子ちゃま母なんでしょう。

愚痴ってみただけ、みたいだし、いっぱい釣れて良かったwwwって感じなんでしょう。

108 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:50:44.41 ID:XkmWjj2t.net
>>107おまいも長文やんけw

109 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:01:35.53 ID:ghghGBvo.net
>>107
長文返し乙w
どこが矛盾よ?
折り合い付けようとするのが大事ってこと
それで解決できることは沢山ある
そうして頑張っても状況によってはできない場合もあるのは当然
そういうことに気付きながら成長していく

110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:56:28.14 ID:ci3Rkxxb.net
>>109
家が近いなら、仕方がないから
一緒に通いつつ折り合いつけなきゃいけないだろうけど

待ち伏せされてるのに我慢して通うのは、やらなくていい我慢だよ。
それは折り合いじゃなく思考停止。

嫌な奴を受け入れることより
嫌な奴から逃げるためのテクニックを身に付けた方がよほどいいわ。

111 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:59:27.06 ID:T41UfURx.net
>>107
相談者に自分の意見が通らないからって叩くとか、どうしようもないよ。

112 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:03:56.43 ID:GCmGRPDg.net
登校時間早めて待ち伏せされる前に学校行けばいいんじゃない?

113 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:13:42.23 ID:Gx9F4h8q.net
もう元の相談レスも読まないで口はさむのまで出てきてるのかw

114 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:18:19.54 ID:atrQjn3C.net
>>113
育児板の様式美ですな

115 :66:2014/06/20(金) 08:48:15.54 ID:mj4xA/kb.net
皆さん、沢山のレスありがとうございます。

いじめがあったのは本当です。
いじめられた子の母に相談を受けたこともありました。
その子は頭痛や吐き気の症状が出たりして、不登校気味でした。
周りの友達がなんとか仲裁しようとしたそうだけど、出来なかった。
だからと言って、いじめっ子を排除することも出来なかった。
なぜなら、今度は自分がターゲットになるかもしれないから、です。
担任と学年主任を入れて、謝罪に至ったそうです。

昨日から5分早く登校してます。
母親の見守りが立つギリギリの時間で、(朝練の子を除いて)それより前の時間に登校してはいけない時間です。
とりあえず、いじめっ子に会わないで済んでいるけど、いつまで通用するかな・・・。

仕事に例えてる人がいるけど、仕事は一緒にするけど、毎日の通勤は一緒に行かないでしょ。
学校での班活動などはいじめっ子も一緒にやるけど、登下校まで仲良くする必要はないかと。

116 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:57:28.28 ID:K3hoJD1W.net
他の子は部活で…という話なんだから、ホント単純に何か部活入れば? と思う
粘着されるのを避けるために習い事させる、なんて話よく育児板ではある話じゃん

自分達が仲良くしてると思われるの嫌
いじめ思考じゃない、避けたいだけ
「意地悪しないで」と言うのも無駄だし!
更生のチャンス?なんでこっちが与えなきゃいけないの? 親の仕事でしょ?
親としても関わらせたくない

なら、それが一番重要事項なんだろうから、気に入った部活なくても
部活入るのが一番近道でしょ?
登校時の話になんで部活が出てくる?と思ったけど、部活やってる子は
朝練がある状況だと推測してみた(もう遅レスかしら…)

117 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:02:55.57 ID:be6R6C5Z.net
意地悪気質の子は変わらないよ。身近にもいるわ。
後一歩進んだら虐めだよね?って子。

なるべく関わるなとアドバイスするしかないし我が子もそうしている。
無理して付き合うとグループに縛られて動けなくなるし悪口などに同調しなきゃいけなくなる。
他にも友達は沢山いるし別に困ってないけど、それがまたムカつくらしい。

ちなみに身近な意地悪子グループは我が子に意地悪・無視だが
ボスがいない場では我が子と仲良く和気あいあいと過ごすんだってさ。
ボスだけがそれを知らないというオチ。
虐めっ子なんて本質的にはそんなものかもしれないと逆に同情。

118 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:12:02.83 ID:mj4xA/kb.net
>>116
後出しになってしまって申し訳ないんだけど、
娘と友達も中学受験する予定で、塾が忙しくて部活には入ってないんだよ。
つまり同じ受験予定の者同士なので、それが意地悪な子ならなおさら仲良くしたくない。

>>117
人は生活を正すための更正は出来るかもしれないけど、
性格を変えることは出来ないと思ってる。

119 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:18:49.07 ID:mj4xA/kb.net
連投スマソ。

意地悪な子に「一緒に登校しよう」と言われた時の、うまい逃げ口上もご教示ください。

120 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:20:41.68 ID:vXbbXRmI.net
>>106
同意
意地悪されたり、具体的に嫌な目にあわされたりするなら避けられても仕方ないけど
あの子と一緒だと仲間と思われる〜って幼い発想だなと思う
中学受験するような親子ってもっとクールで冷静かと思ってた

121 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:24:18.64 ID:mj4xA/kb.net
>>120
人数が少ない学校ならでは、だと感じてる。
一学年20人しかいないので、一人の重さが違う。
選挙での一票の重さみたいな感じね。

122 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:24:29.83 ID:qPzXbGEP.net
被害者が不登校気味にまでなって学年主任まで出てきたというのが広まってるぐらいなら、
一緒に登校したって、今さら「あの子と仲良くしてる」なんて思われないよ。

66本人が加害者親子を嫌ってて、それ故に娘に感情移入しすぎてる感じ。
何度も書かれてるように、「見守る」しかない。
そろそろ66本人がモンペになるよ。

123 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:26:09.33 ID:swM0/mh+.net
>>119
「二人で話すことが多いから、○ちゃんが一緒に行っても
仲間外れにしちゃうみたいで悪いよ。別々に行こう」

って、うちの子が下の子に言っていました(優しさからじゃなく)

124 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:30:59.59 ID:RvFPGTO0.net
>>81
余所の子の躾なんてどうでもいいw

>>115
>それより前の時間に登校してはいけない
66もついていって、早すぎたら近場で一緒に待ってあげたら?

125 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:33:16.50 ID:RvFPGTO0.net
>>115
娘さんだけ車で送る。他の子は事故に遭ったら責任持てない、と断る。

126 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:35:49.96 ID:vXbbXRmI.net
結局、なるべく自分たちの登校方法を変えることなく、かつ自分たちが悪者にならないように相手から身を引くみたいな形に持っていきたいのかな

>>119
一番は正直に「あなたはいじめっ子で嫌いだから一緒に行きたくないの」って言うことだよ
変にいい子ぶって取り繕っても無駄
相手の子も自分が嫌われている現実に直面して反省するかも知れない

ただ、多分普通に問題になる可能性が高いし、その場合は>>66の娘さんたちがいじめっ子認定される可能性もある
でもまあ、つまりはそういうことを思ってるわけだから言葉を飾っても仕方ない

127 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:37:14.12 ID:ci3Rkxxb.net
>>119
「貴女、意地悪するからやだよ。」じゃだめなの?

女の世界はややこしいのかな。
男子なら間違いなく「お前サー、意地悪だからやなんだよ!ついてくんなよ!」ってあっさり言われちゃうよ。

128 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:04:25.30 ID:JqvqHcg9.net
女ってずっと続くよね、こういうの。
自分も経験あるけどメンドクサー

129 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:28:13.95 ID:wbwCT8QB.net
>>119
上手い逃げ口上なんてないよ。
ハッキリ言うのが一番。

私も中学生の頃に似たようなことがあった。
何となく誤魔化しつつさりげない感じを装って避けてたんだけど、
そうすると余計向こうはこっちに執着してくるんだよね。
先回りしたり待ち伏せしたりして、ドヤ顔で目の前に現れて「さー一緒に帰るよ!」って言われ、
でも会話しても嫌な気持ちにしかならなくて。
いい加減うんざりしたから、ハッキリ言ったよ。
「一緒にいると気分悪くなることばっかり言われるから、もう一緒にいたくない」って。
顔真っ赤にして怒ってたけど、それ以来寄ってこなくなった。

130 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:36:31.52 ID:Gx9F4h8q.net
>>129
その武勇伝は素晴らしいけど
小学生と中学生じゃ違うでしょー

131 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:45:15.37 ID:7H8U014+.net
延々避け続けるか、自ら断つかどちらかしか無いんだし
娘本人の判断でそれをする経験を積ませるべきだと思うわ
親の出番は担任からいじめ認定されてしまったとか
強制的に一緒に登校するよう説得された場合だけでしょ

132 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:50:24.37 ID:gEudfDvL.net
うちはいじめっ子にターゲットにされてたけど、
一緒に学校行ってた。他の子には距離を置いた方がいいなど
アドバイス貰ってたけど、いじめっ子は急に仲良くなったり
機嫌がいいと優しくしたりと中々踏ん切りが付けにくかったみたいで
悩んでいた。でももう高学年にもなるとやはり大人になるのか、
人を見るようになるね。付き合わなくなっていったよ。
その子は毎日フラフラしててテストも毎回悪く段々周りが、
馬鹿なくせに調子に乗ってるみたいな雰囲気になり、大人しくなっていった。
馬鹿というよりも人間性に問題があるからそうなったんだと思う。

133 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:24:21.50 ID:ci3Rkxxb.net
>>130
むしろ小学生だからこそ、はっきり言うのもありなんじゃないかなと

中学でそれやったら、もう関係修復はできないけど
小学校の間なら、相手の子も成長するきっかけになるし
この先、お互いの考え方の代わりかたしだいでは、また仲良くなるチャンスもあるんじゃないかな。

134 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:03:41.28 ID:5PQf4bSf.net
ストレートに言える年代のうちに言っちゃった方がいい気がする。
年を重ねていくと「あの時ストレートすぎて傷つけちゃったかも」と思うかもしれないが。
小学生なんだからそれもありだと思う。

135 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:56:03.25 ID:dwQVxFgM.net
自分もストレートに伝えるに一票。
あと、親が口出し手出ししないのにも一票。
6年生なんだし、もういい加減自分たちで解決できる力を育てていかなきゃ。
親の「自分がその子を嫌」「心配」って気持ちと、我が子の「その子が嫌」って気持ちを混同したり
不安を増幅しちゃったりしてるように見える。

そもそも一学年20人しかいないのであれば、逆に全員の目に関係性がクリアに見えるわけだから
変に「自分もみんなに嫌われるかもしれない」とか気を回さずに、毅然としていれば良いんじゃないの?
仮に変な勘ぐりしてくる子がいても、そっちがおかしいんだよ。
中受するんだったら、どうせ後半年ちょっとで離れる人間関係なんだし。

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:21:46.99 ID:BrUKG3Mo.net
まったく参考にならないし、よい子はマネしないでほしいんだけど、
うちの子はいじめっこに3年間粘着されて、逃げまくってダメで、悩んで悩んで相手を質問攻めにして
相手の親御さんからしつこいってクレーム来たことある。
逆粘着して2週間ほどで相手は音を上げたね。狂気を感じるって言われた。
怒らせると怖い的な面も見せてもいいかな、って思う。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:50.19 ID:ZAvqx8WO.net
>>136
逆粘着で撃退、すごいね
狂気を感じる程の質問攻めって例えばどんな質問したの?

しつこくしたのは元々相手の方なのに、クレーム来るってやっぱりいじめっこ親は理解不能だな

138 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:31:34.08 ID:BU+Zgvhh.net
いじめっ子って打たれ弱いよね。
普段えらそうにしてる割に、少しトラブルにあうとすぐ泣く(嘘泣きのこともあるが)
そんなことだからいじめっ子親は「ウチの子は弱虫で…」なんて言ってるわ。

139 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:05:11.40 ID:v8fZxiJh.net
>>138
泣くのも計算のうちなんだよ
だから人前で泣く

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:59:11.07 ID:jGgiwtbj.net
>>138
親の前でお芝居しているのだとおも。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:30:37.37 ID:OxINdW9c.net
>芝居
あるある。
娘に嫌がらせを止めない同級生がそうだったわ。
説教したときに目を潤ませ始めたから「芝居するな 誤魔化せると思うな!!」
と言ったらピタッと止まったw

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:43:13.23 ID:9pcsf5Je.net
性格の悪い大人ばかり
子供も捻くれるわ

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:39:25.10 ID:DMPEl+xP.net
いじめっ子は弱いからね
弱いから誰かをいじめてないと自分を保てないんだよ
本当に強い子は自尊心が育っているから、いじめなんて恥ずかしい事はしないし
加担する事もない。
いじめっ子=いじめられっ子
自分を大切にできない者は他人を思いやったり大切に思うなんて事はできないからね。
いつか いじめ が出来なくなった時、他の事でストレスを発散するようになる。
どう育てたらこんな陰湿ないじめが出来る子になるんだろうと思う子は一定数いる
こういう子は可哀相だけど、どれだけ優秀なカウンセラーでも性質は変えられないから
失礼かとは思うがお気の毒な子だと思ってる。

144 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:57:25.45 ID:pd9cqP4D.net
虐めっ子は弱い、ホントにその通り。
勇気を出して誰かが声をあげて、同調する人が出た途端にポツンになるタイプが多いね。
本当に強い子は虐める必要も理由も無いから楽しく過ごそうと努力するし自然と人が集まる感じ。

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:46:13.59 ID:ve+H8Eoa.net
自転車は何インチ乗っていますか?
中学が自転車通学でないので入学にあわせて買う必要はありません。
友だちと公園に行ったり、塾へ行くのに乗る程度。
今5年生身長145cmで、1年生のときに買った22インチを乗っています。
一人っ子なので次に買うので最後にしたい気持ちもあってを迷っています。

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:01:05.61 ID:mwj3CBLd.net
最後にしたいなら高校まで乗ること考えなくちゃ駄目だよ
だとすれば男子なら26-27インチ(女子も同じかな?)
145cmあるならなんとかなると思う
同じ26-27インチでもサドルの高さが結構低いのはあるから、
とにかく今の身長で足がつくこと・高校まで使うなら27インチ理想

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:27:57.19 ID:KlS5K69k.net
>>145
長女が6年で身長がそのくらいだったときに、26インチのいわゆるママチャリを買いました。
そのぐらいから乗れるのあるよ。なるべく大きい自転車やさんでいろいろ試乗するといいよ。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:10:43.26 ID:ve+H8Eoa.net
自分が自転車に乗ったことがなくて知識がなかったので助かりました。
年末に子供が自転車に乗っているところを見たときはやや小さ目ぐらいに思っていたのに、
今日見たらあまりにも小さすぎてアンバランスに見えました。
26-27インチと聞くと大人のサイズのように思っていましたが小学生でも乗れるのですね。

お店で26インチからまたがらせてみます。
近所にはイオンと小さな自転車屋さんしかないので、まずはイオンへ子供と一緒に行ってきます。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:58:20.18 ID:9pZLyhG+.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:55:45.72 ID:GoH/1AuT.net
歩くときに右側通行って教わるから、真面目な子ほど自転車でも右側を走るんだよね
右側通行は昔まだ車線がなかった時代の名残でしかないのに、いつまでも学校で教えるって危険を招くだけだよね

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:43:04.31 ID:kyqmHzOL.net
自転車は車両扱いです。左側を走りましょう。って1年生から習うから、
真面目な子ほど自転車で左側通行しているよ。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:49:08.86 ID:nwwrFxkO.net
子供はわりと柔軟な頭で対応できるかも

ダメなのは自分!
学校でいつも左側を歩いてしまい、
階段のぼりながら、また間違えた!と反省する。
子供が5年生になってて役員委員やっててしょっちゅう学校へいく。
でもまだ間違える。

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:49:43.07 ID:l6iZ3Yb7.net
自然に左側歩きたくなるよね
江戸の町は左側通行だったらしいけど

154 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:45:50.80 ID:8XV26egd.net
刀を抜いて戦うのに都合が良かったのでは。

155 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:15:06.49 ID:VcJpJKpa.net
左腰に帯刀すると鞘が当たらないようにするには左側通行が都合良かった
鞘当ての言葉通り、鞘がぶつかることは決闘を意味することだったからね

156 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:24:39.93 ID:l6iZ3Yb7.net
正面から人がきた場合、左側に移動してよけたくなる性質が人にはありそうだよね
欧州のロータリー交差点然り、カアバ神殿の回り方然り。

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:31:17.05 ID:6Ky7M3dO.net
へー。スレチ気味だけど面白いね。
何で日本(というかイギリス?)は人は右、車は左になっちゃったんだろう。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:16:31.91 ID:KyWhttFS.net
左利きだと右に避けたくなるのだろうか

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 06:58:36.91 ID:yZPY727c.net
自分左利き
右に避けたくなるね

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:18:08.16 ID:lZmrs30/.net
>>157
最初は、車も人も左側通行。

途中から対面交通の取り入れで、車は従来のままで、人は右側通行になったらしいよ。


アメリカなどは、逆対面交通。

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:37:02.46 ID:oAxE0Xeh.net
私立を受験する子の親子さんて色々と気がかりで大変なんだね。
当の本人の対人スキルアップのために見守りたいけれど、そんな余裕は無いのかな?
私立中学は頭がいい子ばかりだろうからいじめの難易度も高そうw
私立でいじめがあったら、子に任せず親が詰むのかね?

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:58:37.70 ID:wscsADP1.net
お金持ちのいくようなおハイソ私立は知らないけど
受験戦争勝ち抜かなきゃ入れない私立は、簡単に退学になるので
虐めなんかしてたらサクッと退学、公立に行ってねーで終わるよ?

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:09:31.18 ID:oVvHca9v.net
昨日遊びに来た子供の友達から聞いた話…
子供のクラス(小6)で
「俺は私立受験するから、お前らとは小学校でお別れ〜」
と何かにつけて言う子が居るらしい。
授業中、先生にも言うらしい。塾では学校の授業より進んだ
勉強をしているらしく、こんなの(授業)馬鹿馬鹿しくてやって
られない!!等騒ぐとか。
でも子供達曰く、“漢字が読めるけど、書けない”らしい。
どうやって答案用紙書くんだろうね?だって…

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:14:11.15 ID:OMh32QVI.net
>>163
そういうタイプが全落ちしたらどうなるのかね…

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:17:12.20 ID:oVvHca9v.net
今から公表しちゃっているのが…
その度に担任は苦笑いみたい。

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:27:31.27 ID:uskalFGL.net
私立なら金積めば大丈夫なんじゃないの?

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:29:40.07 ID:bqI3SYLT.net
>>163
私立と言っても自由の○学園とかじゃないの?
アスペや発達障害の子沢山いるよ。

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:41:47.01 ID:o2ptMCpe.net
受験の不安とかストレスで曲がった方向に行っちゃってるのもあるんじゃないの?

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:53:01.95 ID:Y0/ste/x.net
まあ、よく聞く話だよ。
受験組で荒れる子も中にはいる。
非受験組が相手にすると余計エスカレートする。
「お前も大変だな」って大人の対応してあげてw

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:22:14.42 ID:ARa/tCBh.net
>>164
全部落ちる事はないよ
高校と同じで色々な私立があるから。
小学校の時に自信満々で受験して合格して自慢しまくり卒業式にその制服を着ていた子がいたけど
子供達が高校受験の時に、そこが偏差値40くらいの高校の附属だったとわかった時には衝撃だったわ
今はどこの私立高校にも中学がついているからピンキリだよ

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:01:54.37 ID:fiLQNR+U.net
う〜ん、なんというか・・・
自慢ちゃんはあれだけどあなたもたいがいだな

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:22:04.14 ID:iilctKuX.net
今は私立で、軽度発達障害やADHDの子を、そうと知って受け入れるところもあるから、
そういうところが見つかったのかも。
中受は人数だけ見れば、全入時代だし。
でも、そういうことをクラスで言いまくるというのは、情緒教育系が上手く行ってないね。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:46:53.06 ID:ARa/tCBh.net
>>171
不登校や発達の子を受け取れている中学だったのよ

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:10:16.68 ID:XMeeDTk1.net
でも和○は受け入れてるけどいじめあるよね
小山田事件みたいなひどいの

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:19:34.92 ID:CCtaoSRx.net
自由の森はそういう学校なんだ〜と思って調べたらうちから通えるところにあってびっくり。そこも視野に入れようと思った。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:25:50.26 ID:HPfmlRee.net
>>159
私は左利きだけど、左によけたいわ。利き手を塞がれるの嫌…

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:29:31.24 ID:HPfmlRee.net
うちの近くにも、中高一貫だけど、中学は1学年10数人って私立あるよ。
女の子でニコニコタイプだったりすると、公立でいじめを心配するよりは、と
ご相談で入れてもらうみたい。

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:35:51.84 ID:bqI3SYLT.net
>>175
発達障害があるなら就労まで視野に入れて進路を選んだ方がいいよ。
入れりゃいいってものではないので。
特に自由の〜はかなり個性的な学校だから合わない子には合わないしので、
良く考えて検討する事をお勧めする。

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:06:28.07 ID:ILS5QGsy.net
>>177
ニコニコタイプとは?

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:07:15.15 ID:Yo+l+7vi.net
>>177 横浜から通える学校なら教えてほしい!
成績優秀なお子さんがうらやましいよ…

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:22:52.41 ID:XMeeDTk1.net
自分が小学生の時は、すごく大人しくていつもニコニコしてる男の子と女の子が
それぞれボッシーDQNガキと小ざかしい寺の息子にいじめられて殴られてたから
やられてもやり返せないような大人しいタイプの子のことかなーと思った。
当時、苦々しく思ってたくせに結局自分は見てるだけで何もしなかったことを思い出すと
胸が痛い。

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:27:26.70 ID:HPfmlRee.net
>>179
おっとりしていて、攻撃性のないタイプでお勉強は苦手って感じの子。
多様な子が集まる公立を避けて私立選ぶ場合もある。

>>180
文京区だから横浜からは難しいかな…
○静学園(共学)、○徳SC(女子)とかです。

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:22:47.81 ID:PXTzgHXI.net
SCと見て、ショッピングセンターと脳内変換して、一瞬?が埋まったw

184 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:28:19.71 ID:usAD3aUT.net
神奈川県なら星槎じゃない?

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:43:00.07 ID:oVvHca9v.net
>>175
地元民から言わせて貰うと自由の意味を履き違えた子が多くて
評判良くないの。
最寄り駅前のコンビニは、バスから降りて来た生徒が店に入って来ると
奥に行けない・目を離せない。
全員がそういう生徒だとは思わないけど、目立つのよ。
意思が強くて周りに流されない子じゃないと大変みたいよ。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:08:11.70 ID:Yo+l+7vi.net
>>182、184 ありがとう!
SC!?と思ったら聞いたことある校名だったよ
探せばまだありそうかな
エデュに行ってくる

>>185 どんなに高偏差値校でも
地元民に評判いい所はないのでは?
必ず難癖付ける人いるし
中高生なんてそんな存在だわ

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:12:41.11 ID:8L7NTioG.net
>>186
んなこたない。
キチンとしてるとこもある。
自由の森は昔から特殊だから。

188 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:25:11.01 ID:CCtaoSRx.net
>>185
なるほど〜そう言うこともあるのね。とりあえずあの学校、ではなくて良く考えてみます。

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:28:16.43 ID:bqI3SYLT.net
>>186
授業中に教室からふらふら出て行く事を黙認してる学校なんてそうはないと思うよ。
同級生にも自由〜に行った子がいたけど、40にもなって芸術家という名のフリーターだよ。

神奈川なら星槎かライナスかね。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:32:36.22 ID:Yo+l+7vi.net
>>189 素直で決して人の悪口は言わない、
けれどお勉強も運動もあれれ…の娘なので
SCみたいな感じがいいかな
明治大正の「女の子に学問はいらん!」の時代ならよかったのに…

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:33:12.38 ID:nBqTA7JA.net
>>190
ヨゼフ

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:16:46.05 ID:+Rb5MTfR.net
私立中の発達障害児受け入れ可否一覧
ttp://www.coaching01.com/type/school.html

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:20:34.86 ID:cQQDWQ5S.net
>>191 ヨゼフはさすがに全入じゃないよね…

子どもの進路っていつまでたっても安心できないね〜
就活生がいるママに
「中高大はやる気とお金で何とかなるけど就活はどうにもならない!!」
と言われたわ

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:39:34.97 ID:vaQOH3Ep.net
だからニートが増えるのよ。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:05:59.75 ID:inmPWvGA.net
コネ最強ですw

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:07:19.38 ID:FixDoFSY.net
この歳になってやっぱりコネだな〜と実感w

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:37:26.37 ID:vaQOH3Ep.net
コネで使えないのばかり増えてる。

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:55:10.85 ID:inmPWvGA.net
どうせ集団の2割は使えないから
2・6・2の法則

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:39:27.54 ID:NR+/dyBi.net
うちの上の子は相当アレな成績
それで、先生に将来の不安を相談したら、
「この子は一流企業に入ったり国家公務員とかにはならないかもしれないが、
社会人として生きていくには何も心配ない」って言ってもらえた

就活は大きい声でハキハキ挨拶できないと、それだけで落とされたりするもんなあ
自分も昔、入退室の練習とかしたこと思い出したわ

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:57:15.82 ID:kyUviNLo.net
六年生。今日国語の一学期総まとめテストだわ。一学期あっという間だったよ。
旅行はちょっと遠いところにした。来年からは部活もあるし諸々大人料金になるし
ゆっくりいけるのも最後かな。

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:57:56.18 ID:ttwTDt9z.net
水を差すようで悪いけどここ高学年スレだよね。
中学で学校の勉強についてけなくて居場所さがして底辺とつるむ→染まる
底辺高校進学→中退→デキ婚→良くて一生フリーター悪けりゃ犯罪者。
相当アレな成績の子は就職試験にたどり着けない可能性のほうが高い。

せっかく褒めてもらったんだからそこで満足せずに学業も伸ばしてやりなよ。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:02:15.78 ID:1BIeCF64.net
僅か小6で何言ってんの…
先生もアレだけど、お母さんもしっかりしなさいよ。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:39:36.91 ID:9LViFcBh.net
流されやすい子は底辺と交わらない環境を親が作ってあげて
勉強もしっかり見てあげたほうがいいね
小学生のうちはまだしも中学以降は親の目が届かなくなるから

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:13:13.71 ID:3XTFvYgW.net
>底辺とつるむ→染まる
だから、その辺りの心配が無い、という意味なんじゃ?

もちろん、先生がそう言ったからといって
絶対安心とか何もしなくていいということでは無いけど。

205 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:15:47.69 ID:PSxakAUQ.net
>>199くらいの自己満足にいちいち>>201>>202みたいに水をささないと気がすまない親に育てられてる高学年も大変だろうなと思う
みんなストレスためすぎなんだな

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:23:39.98 ID:3JPl/hlB.net
>>205
リアルでもいるよね
ちょっとネタ的に失敗談とか笑い話として話すと、トンチンカンなマジレスしてきたり、あげく説教してきたりとか
あー、子どもの言うこともこうやって自己流脳内変換して、先回りして怒っちゃう人なのかなあと思う

207 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:29:11.12 ID:D7hNLV5u.net
あまりに頓珍漢ならそれはちょっとって善意で指摘してもいいと思うけど、あの程度ならふんふん読んで流せばいいのに
どんだけ他人のレスをsageて憂さ晴らししてるんだろうっていうレス育児板でよく見るけど、疲れる

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:49:39.54 ID:9LViFcBh.net
育児板の怖いところは、ただでさえ核家族化が進行して密室育児で
自信がなかったり不安だったりする親も多いのに
さらに不安を煽って親を罵るレスかなあ
スルーできないなら、見ない方が良い板ではあるw

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:52:21.63 ID:D7hNLV5u.net
それはある

ほんまかいなっていう正論を振りかざすレスが多い
誰にも見えないのをいいことに
成績の話題になれば超優秀児アピール
そうじゃないっていうレスには、もう間に合わないよ残念ね的に塩を塗る
いや、本当に優秀で満ち足りてたらそんなレスしないよっていつも思う

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:56:44.35 ID:0mnN7TIn.net
>>197
コネで採用するような人には、普通の業務をしてもらうなんてことは会社は端から求めてないからw
親や家系の人脈や財力諸々で会社に利益をもたらしてくれることだけが目的。
それだけで存在価値があるから、
警察沙汰になって会社名がニュースで流れたりしなければ問題無し。

自分の努力と腕一本で同じ会社に入った人には分からないでしょうけど。

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:57:55.63 ID:D7hNLV5u.net
>>210
それは人事の話で現場は困るよ

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:02:38.91 ID:9sSpulEp.net
4年生になってから宿題の量がすごい
「えっこれ全部?マジで?」ってビックリするほどの時もあり
うちの子では全部終わらない
毎日10時までやって、それでも終わらずそのまま登校することも。
ちょっと担任と相談したほうがいいのかな
子供は全部できないことで落ち込んでる

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:24:18.33 ID:YOSV5dR2.net
>>212
計算問題じゃなく?割り算とか

214 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:31:52.08 ID:9sSpulEp.net
>>213
計算も出るけど今は図形にはいったとこです
あと国語の意味調べとかが多いです

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:46:39.89 ID:YOSV5dR2.net
>>214
分度器使ったり三角定規使ったりするのね
それと辞書引きが同時はきついね

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:57:13.79 ID:9sSpulEp.net
>>215
そうそう、そういうのです。時間がかかってしまって。
この単元が過ぎるとちょっと落ち着くかな…と思うとまだ見守りかなあと思ったり

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:59:20.20 ID:YOSV5dR2.net
(学校でやり切れなかった分も宿題になってるんじゃないかしら…)

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:58:43.87 ID:IoIdRIWW.net
夜10時までかかるために睡眠時間が減り、
授業中に居眠りしたために終わらなかった分が
宿題に上乗せされたために量が多くて
夜10時まで(以下ループ)

219 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:39:44.24 ID:5L2sqyyO.net
>>212
具体的にどの位の量?
何時にはじめて、10時過ぎるの?
他の子も同じような状況?

220 :名無しの心子知らず:2014/06/27(金) 05:14:42.17 ID:hqkuFhp49
学校のテストって簡単だよね。それすら50点以下だと
中学行ってからまずい気がする。うちの学校にもはきはき答える
一見いい子がいるけど、内面は脳を動かしてないせいか
考えることがいじめとか幼稚だよ。

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:22:36.43 ID:j391Q7p8.net
(帰宅後からずっとやってて10時なのか、テレビも見終わって8時から始めてなのかでも違うね)

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:59:34.88 ID:/L3xi/PX.net
(週末でリセットできないのかしら)

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:03:23.26 ID:f+ykuoCN.net
( )書きじゃなくて直接聞いてあげればいいのに。影口みたいで感じ悪い…
( )書きで面白い時はあるけど、この流れは不快でしかない。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:04:38.49 ID:f+ykuoCN.net
( )書きじゃなくて直接聞いてあげればいいのに。影口みたいで感じ悪い…
( )書きで面白い時はあるけど、こういうのは不快

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:05:34.29 ID:f+ykuoCN.net
二重になってゴメン
エラーになったから…

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:24:42.00 ID:YD4n0vqU.net
大事大事ww

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:33:41.35 ID:vGj2MhVE.net
>>225
そこは大事なことなので、2回言いました、くらい言っとけw
ちなみに、自分も陰口っぽくて感じ悪いと思いました。

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:34:47.66 ID:dm2h6PWW.net
()書きを陰口みたいと思う人がいるように
二重投稿をわざと強調したいだけと思ってる人もいる
誤爆を嫌みととる人もいる
感じ方は人それぞれですな

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:38:52.96 ID:muZVNAeF.net
>>212
わかるよ。うちもそんな感じ。1年くらい前にここに書いたと思う。

うちの子は処理能力がむちゃくちゃ遅いから、普通の子が30分〜1時間で終わるような
宿題が2時間3時間かかって泣きながらやっても終わらせられなかった。
そういう子もいるんだよね。
ここ1〜2年、テレビもほとんど見れてないよ。
でもすましてやってきました〜って子は親や兄弟が電子辞書やPCを駆使して解いてた事が判明。
保護者会で親たちからちくちく言われても担任はのほほんとしてた。

一応そういう苦情で量の調整があり、うちの子も塾行くようになって処理スピードが上がったから
ちょっとはましになったけど、それでもまだ時折恐ろしい宿題が出る。
できる子基準で宿題出されると辛いよね。

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:46:10.90 ID:GECoQs2M.net
うちは宿題が少ないタイプの先生にしか当たってないけど
他のクラスは量が多かったりすることもあるみたいだわ
高学年だと塾に通う子も増えてくるけど
多すぎると学校と塾の宿題や家庭学習と両立が大変だろうね

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:53:02.91 ID:6clppp1l.net
低学年の時はもっと出してくれればいいのに、と思ってたけど、
高学年は少ない方がいいよね。
塾の宿題と復習にあてたい…

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:53:41.53 ID:9NG9FZpf.net
学校は出来ない子基準にフォローするとこなのにね
宿題は多少必要だろうけど、家で負担になるほど出すのは
学校で時間内に全員の学習予定を終わらせられない担任の力不足の面も否めない気がする。

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:55:33.59 ID:9NG9FZpf.net
>>231
低学年は低学年で集中できる時間が10分×学年程度だから
あんまりたくさんの宿題は過酷なんじゃないかな。
年齢が低いほど個人差も大きいしね

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:15:44.66 ID:VRQdgRp8.net
>>229
小学生の宿題で親や兄弟が電子辞書やPC使ってやる宿題ってどんな宿題?

うちは上の子は計算が遅くてなかなか問題が解けず
蔭山式とか100マスとかが取り入れられていなかった時代の子だから早く解くコツも身につかないまま
泣きながら宿題やっていて算数の習熟度クラスはいつも一番下だったけど
中学からいきなり数学が得意になって、高校では学校でやった学力テストで満点だった。
じっくり説明しながらやったからこその成果だと思う。
計算のスピードは年齢が上がれば自然に速くなるけど理解は簡単なうちからしっかり出来ていないと躓くみたいよ。
下の子はいつも宿題の分まで学校で終わらせてきて(ノートチェックして家庭訪問でも聞いた)習熟度クラスは一番上
だけど一番上のクラスは臨時採用の先生がプリント配って放ったらかしみたいだから心配になって確認してみたら
計算が速いだけで内容を全然理解していないから
今、2桁の掛け算まで戻って教え直してる。

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:20:57.80 ID:6clppp1l.net
>>234
内容を理解してない って言うのはどのレベルの話?

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:28:57.28 ID:GECoQs2M.net
内容理解してなくて正解を導き出す事が出来るなんてある意味凄い

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:37:56.76 ID:9NG9FZpf.net
>>234
意味を調べる宿題じゃない?
うちの子は自分用の電子辞書で調べてるけど

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:39:16.38 ID:9NG9FZpf.net
意味調べをするより意味をあらかじめ書いてあげた上で
短文を作らせた方がより勉強になると思うわ
それでいい短文については前で発表するの
言葉は使わないと定着しないからさー

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:43:09.27 ID:VRQdgRp8.net
>>236>>236
2桁2桁の掛け算の筆算なんて
ただ、斜め上と上の数を九九に当てはめればいいだけ
とか、分数もなんの事やらわからないけど掛け算と割り算すればいいだけ
割り算は掛け算と引き算すればいいだけ
みたいなパターンで物凄いスピードで解くけど
22×12は?と聞いても全然わからない
算数底辺だった上の子は
えっと、えっと、2が12あって24だから、20が10で200で、2で40で
240と24足したらえっと、えっと、えっと、えっと、(パニック)わかんない
私(…ハーァ
だったわ

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:48:35.54 ID:9NG9FZpf.net
22×12が解けないんじゃなくて分からないの?
素数や因数分解でも教えてあげれば・・・
数の性質について考えると楽しいよ

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:56:28.29 ID:VRQdgRp8.net
>>240
紙に書かないと出来ないんだって。
全然わかっていないってことよ
約分や割り算でうっすらと素数には気がついているけど
全然そんなレベルじゃないわ。
学校で宿題にならない分、宿題のない仲間とサッカーしたりゲームしたり遊んでばかり。
ここのところ雷や雨で外に出られないからやらせてみたら全然だったわ。
算数はずっと上位クラスにいるけど説明を受ける経験が少なすぎたかも

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:01:53.58 ID:9NG9FZpf.net
紙に書かないとできないって別にそれでいいと思うけどw

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:11:02.10 ID:VRQdgRp8.net
>>242
数の概念が出来ていないと
中学の数学で行き詰まるよ
解き方だけはわかるけど、何をしているのかが全然わかっていないから

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:13:40.39 ID:VRQdgRp8.net
22×12は
22が10と、22が2だよ
えっ!なんで!?
って言ってますし。
12が何かもわかってない。

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:19:40.64 ID:9NG9FZpf.net
そして、因数分解や素数を教えてあげればいいじゃないのループなんですね

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:22:59.17 ID:5L2sqyyO.net
算数と数学は違うもんだからね。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:24:24.66 ID:2mTn53Ru.net
計算の工夫ってやつか

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:25:06.15 ID:VRQdgRp8.net
学校で約数はやったはずなんだ…

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:52:36.34 ID:6clppp1l.net
>>244
学校の授業ってその辺から説明してやってないっけ?

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:02:59.70 ID:VRQdgRp8.net
>>249
単元の前にテストをしてクラス分け
一番上のクラスは、臨時採用の新任の先生が教科書さらっと読んで
あとはワークブックやプリントをやる
先生は見回って
間違えている子やわからない子に一言アドバイス
全問解けている子はスルー

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:29:16.70 ID:T4OBwQ4J.net
計算のくふうって計算があっていても
途中経過が間違っていたら不正解になると思うんだけど
それをすり抜けちゃったのか

252 :228:2014/06/27(金) 11:48:26.50 ID:muZVNAeF.net
>>234
>小学生の宿題で親や兄弟が電子辞書やPC使ってやる宿題
意味調べよりも複雑でした。
すごく特殊な宿題だったので詳しくはかけないけど、意味を見てその言葉を書くっていう方が近いかな。
そもそもその語彙が身についてて、回答のセンスがないと調べようもないし書けないという感じ。
なぞなぞや頭の体操に近かった。辛かった。
今はそんなアホな問題は出てないけど、センスがないと辛い宿題が時折出てくる。
連休明けの月曜日に大量に出たりね。もー意味わからん。

>>250
うちの段階別クラスの上のクラスもそんな感じだ。
概念はわかってるの前提でさらーっとだけ紹介。あとはじゃんじゃん問題。
塾行ってない子が紛れ込むと大変だと思った。
そのクラスのほとんどが公文と受験塾で構成されてた。プラス出木杉くん。
あーはいはい、あれねーなんて発言があちこちであったら、
僕意味わかりませんなんて言えないし、そもそもわかってないことに気付けないまま問題を解いてる。
でも解けちゃうから危険。

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:02:14.36 ID:9NG9FZpf.net
>>252
うちの子の学校で、都道府県のなぞなぞプリントが出たことあるんだけど
ああいうのかな?
以前、2chのまとめでスレたってるのを既に見たことがあったので
子供に聞かれても全問答えられたわwwwww

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:10:16.55 ID:muZVNAeF.net
>>253
まだそういうのなら解いてるうちは大変でものちのち役立つだろうと
自分自身に言い聞かせることができるけど、大人が解いても
こんなの一般的じゃねーよ!って投げ出したくなるような問題でした。
クイズ王が最後に100万円をかけるような、Qさまで10問目に出るようなレベルとでも言いましょうか。

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:28:47.08 ID:9NG9FZpf.net
ttp://matome.naver.jp/odai/2137119165163315101

役にたつとは思えないが

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 13:51:21.15 ID:muZVNAeF.net
>>255
ほんとだww

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:00.69 ID:Tu6R7nv+.net
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉聡・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校●水戸市千波町の千波湖畔
犯罪者●金田拓也・田中一成・林竜也(18)●ウサギでサッカーし蹴り殺した犯人●3人のうち2人は江東区立辰巳小学校の卒業生●東京都江東区

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:03:35.82 ID:Tu6R7nv+.net
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・尾崎武久・コーディ・A・マン(28歳)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ(鈴木大介)・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)猫4匹をボーガンで撃ち殺した高知大1年の男子学生(18)アンドレ・ロビンソン(21)
星正吾(23)、秋庭正幸(20)、李萍萍(リーピンピン: 22)佐藤忠志・東海林勝男・飼い猫に火をつけ、2階からポイした青森市の16歳の男子高校生2人・飛鳥巧永福拓実
ウサギでサッカーして蹴り殺した中学生塗装工の少年(16)中学2年の男子生徒(13)・小学校で飼育のウサギ6羽を撲殺した15歳3人
犬の毛に火をつけた中学生2人・エアガンで猫を死なせた鉄筋工の男(55)飼い犬虐待容疑の夫婦札幌市の男性会社員(31)と妻(31)
子猫を虐待した松伏町の小学5年生4人
82名以上います。まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:04:16.76 ID:Tu6R7nv+.net
動物虐待者の個人情報
樋口昭彦の住所と電話番号
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/26
http://www3.plala.or.jp/mimitaro/diary/2001/2001-02.htm
大久保雄路の住所と電話番号と学歴と顔写真
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/36
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6183/main022.html
松原潤の住所と電話番号と父親の名前と最終学歴
http://web.archive.org/web/20020811210339/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/file1img.html
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
新倉弘章の住所と母親の名前。ctrl+F検索で花野井
http://www31.atwiki.jp/cat-fire/?cmd=word&word=%E5%8D%B1%E9%99%BA%E4%BA%BA%E7%89%A9%20%E8%8A%B1%E9%87%8E%E4%BA%95&type=normal&page=%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%813
http://www31.atwiki.jp/cat-fire/pages/30.html
http://www31.atwiki.jp/cat-fire/pages/15.html
西野智強の住所
https://mobile.twitter.com/genjitomurasaki/status/255071547113484289?screen_name=genjitomurasaki
高橋新一の住所
http://keiliru1.blogspot.jp/2012/08/blog-post_22.html
森山慎一の住所と勤務地と顔画像と経歴と学歴
http://matomeru2ch.com/2ch-sony/1266590160/%E3%80%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%8
8%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%80%91%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1+%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%AE%B
9%E7%96%91%E8%80%85%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%809+.htmlの354番
高柳政男の住所
http://i-ikioi.com/th/dog/1189587693/の977番

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:04:53.25 ID:Tu6R7nv+.net
飛鳥巧=永福拓実の住所と中学と高校と父の名前 http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399474146/1
田原の固定電話番号 所有者情報 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1386319339/10
廣瀬勝海の住所と電話番号とアドレスと顔画像と家画像
http://blogs.yahoo.co.jp/kami20110811/1818084.html
https://skydrive.live.com/?cid=D5CE8B41AD8F801C&id=D5CE8B41AD8F801C!523
顔画像:http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/186061_100002132290626_5829078_n.jpg
顔画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/19/tomoesatosi/b8/71/j/o0800059911609248623.jpg
顔画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/19/tomoesatosi/c3/8f/j/o0800059911609248645.jpg
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_3?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_4?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_5?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_6?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_7?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_8?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_9?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_10?1322738984
家画像:http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/df/kami20110811/folder/72001/img_72001_1818084_2?1322738984
この顔と家に注意。左の棟の2階の左が廣瀬の部屋らしい。

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:05:45.38 ID:Tu6R7nv+.net
動物虐待者の犯人の顔
大久保雄路 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6183/sub/ookubo.jpg
松原潤 http://web.archive.org/web/20020802043315im_/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/1.jpg
http://web.archive.org/web/20020811210339/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/file1img.html
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
http://ameblo.jp/mahadiva666/image-11545268736-12564782685.html
http://web.archive.org/web/20020802043315im_/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/mj.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/u/l/sulume08/nekogoroshimatsubarajyun.jpg
森山慎一 http://stat.ameba.jp/user_images/8c/dc/10019458635.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg
長島隆 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a2/80/yamaneko_tsushima/folder/901781/img_901781_18233537_1?1347236209
松本誠 http://stat.ameba.jp/user_images/20090316/19/karu43n/8b/a5/j/o0190026610153180994.jpg
高柳政男 http://surume.s278.xrea.com/takayanagi3.jpg
http://surume.s278.xrea.com/takayanagi2.jpg
http://surume.s278.xrea.com/takayanagi.jpg
高橋新一 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/6a246621f1b67badca46ed78fb9f105a.jpg
廣瀬勝海 http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/186061_100002132290626_5829078_n.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/19/tomoesatosi/b8/71/j/o0800059911609248623.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/19/tomoesatosi/c3/8f/j/o0800059911609248645.jpg
星正吾http://www.xanthous.jp/wp-content/uploads/2014/05/chiwawa01.jpg
稲垣銀次郎 http://sky.geocities.jp/tetsu519/tmp/inagaki_sika_1.JPG

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:01:13.43 ID:LGA1ZbFU.net
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:04:26.25 ID:LGA1ZbFU.net
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko
これを小学生の女の子と一緒に歌いたい
http://www.youtube.com/watch?v=dUsKLUTqsko

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 02:06:42.57 ID:LGA1ZbFU.net
やっぱ俺の人生に足りないものは幼女なんだよなぁ

はぁ・・幼女、幼女
俺のものにしたい

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:23:49.95 ID:unUJZ4IC.net
犯行予告キターーーーーーーー!!!

おまわりさんこのひとです

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:11:10.45 ID:BaU9sQwq.net
4年生、1学年30人、算数の習熟度別授業でもやもやする
レディネステストの結果で親が発展コース、基礎コースを選ぶんだけど
子は点数的には発展コースだけど基礎コースがいいという
・基礎コース
 グループに分けて解き方考えさせたりで楽しそう(わいわい言ってる声が聞こえる)
 教科書の練習問題やワークブックやドリルを使う→宿題少ない
 20人くらいに教師2人(1人は発展コースの)
・発展コース
 10人くらいで塾に行っている子が多い(他の子はすらすら解いてるって劣等感)
 授業始まりに担当の教師が今日やることの説明をざっとしてひたすらプリント
 その間教師は基礎コースの応援に行ってるから子供だけ。フォローなし
 授業終わりに戻ってきて採点。間違ったところは宿題

うちの子は塾なしで直しが多いのに、何日かに一度ワークとかでやってないところは
やってくるようにって宿題が出されるから発展コースは宿題が多くなる
放課後水泳を6時近くまでやった後だから能率も物凄く悪い
子もモチベーションがあがんなくて先週のコース選びは基礎にしてだしたけど発展になった…
選べないんならコース選びなんてやらせんなよって思う

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:13:49.95 ID:yP3p5J97.net
点数的によくできているとみなされれば発展をすすめられるのは普通だよね

はざまの子は大変だと思うけどそれは仕方ないし子供がモチベさがってるのはわかるけど
親が不満言うのはどうだろうね

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:21:08.34 ID:RYo17hL5.net
でも授業時間に子供だけでやらせてフォローなしはどうかと思う。

269 :251:2014/06/28(土) 13:45:13.07 ID:z6TnGI/9.net
>>266
>251で書いたけど、うちもそんなだよ。
参観であまりのスピードに驚いて、あれわかってる?って聞いたらわかってないって。
本人もじっくり概念教えるコースにしてくださいってお願いしたんだけど、
人数いっぱいだからって却下されたらしい。

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:59:12.30 ID:+PtOXvbn.net
>>266
それはお気の毒です。
うちの子の学校の発展クラスはなかなか良い内容。
こどもに言葉で説明させるような学習が多く、
論理的な考えを養えるように工夫してくれているんだと思った。
おそらく、レディネステストで計算力が充分あることを確認して
発展のクラスに入れているんだと思う。
公文や塾に行ってないうちの子は、発展クラスに在籍したいために
それなりに家庭で計算ドリルも毎日ノルマ決めて頑張っているよ。

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:03:35.65 ID:pIe8A8//.net
うちの学校は希望制だった。
見栄を張って発展クラスを選ぶ子がチラホラいたり
逆に楽をしようとして基礎コースを選ぶ子がいるらしく
結局クラス分けテストを行うことになりました。

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:54:05.04 ID:67enTzW8.net
うちは一応希望を取るけど、テストで分けるらしい。>算数のクラス

うちは塾に行っているので、点数的には発展クラスなんだけど、どうしても発展クラスの先生が嫌で
わざとクラス分けテストの時に悪い点を取ったにもかかわらず、発展クラスに行かされたそうだ。

ちなみに嫌だといっているその先生、かなりの気分屋で、機嫌が悪いと怒鳴り散らしたりいちゃもんをつけてきたりするそうな。
子供の言い分なのでまあ話は半分で聞いてるけど、でも実際に私が見ても「この人と一緒に仕事するのは嫌だ」と思った。

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:39:43.55 ID:5HH3agBU.net
うちは以前はテストでクラス分けだったけど今は完全に希望制。保護者からクレームついたらしい。クラス名も発展とかじゃなく、しっかりコースとじっくりコースと濁している。事前説明でも、授業の進度等変わりありませんって言われるけど、それならなんで希望取るのさと
意味わからん。少人数なら、単純に出席順に分ければいいだけ。

実際は宿題量や進度は違うらしいからまどろっこしい言い方しなくて、テストで分けて欲しい。

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:05:17.80 ID:VIeARhGR.net
>>270
うらやましい
こちらのテスト上位クラスはプリント配って放置だ

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:34:31.27 ID:gElpg1lY.net
皆さん小4の親御さん?
ウチのほう(首都圏)は数学の能力別クラスとかレディネステストとかやってない。
この差はなんなんだろう…羨ましいわ。

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:31:13.96 ID:VIeARhGR.net
>>275
うちは高2の上の子が入学する前からやっていたわ

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:37:46.03 ID:AvLqYdko.net
うちは都内だけど、1年生から習熟度別少人数やってる。
単元の最初を一回授業でやって、小テスト。
その結果で、3クラスを5個に分ける。
人数均等にはならず、一番ゆっくりのクラスは5人位になるので、
手厚いな〜と思ってる。

278 :265:2014/06/28(土) 21:39:54.77 ID:BaU9sQwq.net
うちの子は低学年のころからのんびりで、面談でも「高学年になったら苦労する」
って言われ続けてたんで、計算だけはがんばってなんとかしたんだ
4年になってこんなことになったから面食らった
落ち着いて自分のレス見たら被害者意識が強かったなって思う
計算が伸びた結果なんだから自分でできる限り子のフォローするわ

>>275
うちの学校は2年から習熟度別クラス
少人数加配の先生雇用って地方の雇用対策の面もあると思う
首都圏は景気がいいし塾も充実してるから教えたい人は学校に行かないんじゃないかと

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:51:48.78 ID:p0ZZTQdX.net
首都圏だけど習熟度別にクレームが付いたらしく、
最近は番号順とか男女別でクラスを2〜3グループに分けて授業をするようになったよ。
うちの子は塾には行ってないけど算数得意だからどんどん問題解けるのを楽しみにしてたんだけどなあ。
ちなみに男女別だと女子の進度が落ちるみたい。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:03:10.25 ID:+1RJL0Ue.net
レディネステストってオサレね.

281 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:17:56.34 ID:apkARV+s.net
うちの小学校も希望制>習熟度別
下の子はパッとしない成績だし、私自身も高学年の算数や数学に苦手意識を
持っていたから、じっくりコースで基礎をしっかり身に付けるのが大切だと
言っていて、下の子もじっくりコースで頑張っています。
ただ教員や空き教室の確保が難しいのか、習熟度別なのは3年と5年だけ。
下の子は5年生だから受けられますが、4・6年もあればいいのになぁ。
学校経営のアンケートがそのうち来るだろうし、偶数学年でも入れられないか
「学校への要望欄」に書いてみようと思っています。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:41:19.09 ID:BaU9sQwq.net
>>281
議員にツテがあるんなら要望があるって伝えて議会で質問してもらうと早いよ
災害時の対応(避難経路や食料)で学校は検討課題ですねって感じだったけど
議会で質問したら一発で予算が付いて実施された
少人数加配のときはちょうど選挙を控えた前年だったらしく賛成した議員が
実績としてチラシに書いてた

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:44:11.72 ID:bEA63EaN.net
>>277
いいなー
うちは習熟度別なし
参観の結果、子供の進度はバラバラで、担任も授業をしづらそう
低学年から、かなりの差がつくよね
特に二年生の担任は学校内でも指導力が未熟な教師が当たるそうだし、ハズレの場合、きめ細かな指導が抜け落ちてる子か多いと感じた

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:40:45.27 ID:BERRMUi7.net
参観日で今年の夏休みは宿題ゼロを宣言した先生に期待したい
小学校最後の夏の思い出をつくれというが、古風すぎるような気がするけど
なに考えているのかしら?フランス流にだってさ

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:46:51.08 ID:z6TnGI/9.net
>>284
どうせ勉強させたい親はドリル買ったり塾に行かせるんだから
学校から出す宿題なんてせいぜい自由研究と読書感想文程度でいいんだよねえ

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:29:47.78 ID:4JGW+/2L.net
だよね〜
逆に勉強苦手のうちの子にも宿題は邪魔
もっと以前の単元からじっくりやり直したい
できが悪いから宿題だけで精一杯、他に手が回らない
先生も採点大変だろうし、宿題無くていいわ

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:32:22.95 ID:NyEHybE5.net
>>285
でも義務教育としては、塾などに行かなくても学力を身につけるのが本来の仕事なんだが。


中学受験を塾に断られた人がいる。
理由は、小さな塾なので、これ以上は生徒を引き受けることができないから。
結局、受験は諦めたそうだ。
その子の母親はランチしても話が楽しい人。
で、その母親が最近、
「中学受験するなんて大変よね〜お金もかかるし〜」
とかなんとか、色々と周りに触れ回っているそうだ。
奇怪な行動に???なのだが。

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:40:06.40 ID:hb2ir3CF.net
うちは算数はめちゃくちゃ得意なんだけど習熟度で基礎クラスになった
どっちでもいいんだけど、理由にちょっとモヤモヤ…
「今年の基礎クラスは人数が多くなってしまい、手が回らないから○くんにも友達に教える係をお願いしたい」と
先生から呼び出されて言われたそうだ
息子は二つ返事でOKしたみたいだけど、息子は基礎クラスでは本当に教えるばかりで、自分はプリントも何も
やらないみたいなんだ…
教えて理解してもらうために、前日には準備までしていて、確かにそれ自体が勉強にはなっているけど、でも本来
それは教師のやるべき仕事だよね…
息子本人は「先生よりボクの説明のほうがわかりやすいってみんなが言ってくれるんだ♪」と嬉しそうだし、
充実はしているみたいだけど… どうなんだろう

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:46:59.14 ID:aco3nG27.net
学校で教える、なんてなかなか出来ない経験が出来ていいんじゃないの?
小学校での授業なんて結局は上限あるんだし、用意してるプリントだって、
内容的にも限りがあるわけだし
進学塾に行ってたり、ものすごく得意だったりしたら、
もう学校ではやる事ないでしょ。
一番上のクラスの子達はみんな授業はつまらないって言ってる。

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:56:31.67 ID:M4tm4eFA.net
上の子の時、一時的に習熟度じゃ無くなったんだけど、
その時は教え係りがあった。
後は小テストで、先に満点になった数人が、赤ペンを貰って、
後の人の採点をする、その間に先生がてこずってる人に教える、とか。
難易度はさておき、一クラスの理解度が揃ってる方が、
授業は効率がイイネ。

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:40:01.76 ID:/2IbkvvZ.net
実は習熟度別に反対の保護者の方が少ないんじゃない?
声が大きいだけで

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:47:25.14 ID:wNDQZMQ1.net
>>288
すごく勉強になりそう
優秀なんだね息子さん

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:58:00.14 ID:MXTY+0t+.net
>>288
人に教えるための勉強は教えてもらう為の勉強より難しいし身になるよ
勉強もだけど囲碁とか将棋とかも教える方や解説をした人は
実際に上手になっているし応用クラスで教えてもらうよりずっと学習になってると思う

そもそもそれが出来る位頭も人への接し方も上手い子だから
先生も選んだんだろうしモヤモヤする必要はないと思う

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:29:50.03 ID:MzjHiMo5.net
うちの学校は
チャレンジ
レベルア
マスター
という3段階クラス。

どれが上でどれが下かひじょーに分かりづらい。わざとだろうけど。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:33:16.11 ID:MzjHiMo5.net
>>294
きゃー、「レベルアップ」でしたわ。


チャレンジ 上
レベルアップ 中
マスター 下

です。

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:40:02.62 ID:Va9tKBkD.net
マスターが下なのかよ

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:41:23.22 ID:qgNCLdtZ.net
しっかりマスターしよう、ってことなんじゃない?

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:44:33.18 ID:e7JftHmA.net
これはわからないw

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:49:09.31 ID:aco3nG27.net
普通逆だよねw

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:12:19.92 ID:dIGZ/TZv.net
そういえば、以前テレビで開成合格してた子の合格までの軌跡を特集していて
家で親相手にホワイトボードで問題を解説説明して
理解を深めるという学習方法をやってたよ

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:18:52.86 ID:dIGZ/TZv.net
うちの子の学校には習熟度別クラスはないんだけど
一番上のクラスだと、どんな内容をやるの?

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:45:27.67 ID:5iImtL9c.net
>>288
先生役が一番理解度が深まるよ。
うちの学校は、レベル別はないけど、教える立場になることはよくあるんだけど、双方共に効果ありだよ。

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:30:12.54 ID:MzjHiMo5.net
>>301
「内容はかわりません、進度が違うだけです」という謎な説明があったけど、一番上のクラスは余った時間に四谷大塚とかの中学受験の問題でパズル的なおもしろ問題とか、トンチ系のプリントを自由に取って解いたりするのが楽しいみたい。
あとは、計算ドリルなどの宿題も余った時間に済ませていいみたいだから助かる。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:40:12.66 ID:dIGZ/TZv.net
>>303
えー、いいなぁ
楽しそう
宿題もできるなら効率いいな
うちの子の学校は宿題を休み時間にしたら激怒されるらしい
家庭学習は家庭でやるから学校のことは学校で終わらせてほしい

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:09:13.72 ID:E0GNuQFu.net
家庭学習だと効率が悪いので、シャーペン使わせようかなと思ってるんだけど
前ここでおすすめされてた持ち方にも良い?輸入物のシャーペンなんだったかな

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:11:18.55 ID:4H4oVifL.net
>>300
以前アメトークか何かで宇治原が披露していた勉強法もそんな感じだったよね。
誰かに教えることを想定すると知識の整理にもなるし、自分が実は曖昧に理解していた部分が分かる、みたいな。

3-4年生の頃の担任もそういった先生役生徒による教えあいを授業に取り入れていて
その先生の時は、いわゆる浮きこぼれの子たちが授業中に騒ぐこともなく過ごせていてよかった。

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:48:37.72 ID:QlUGqB0i.net
うちもそう
宿題を授業中にしていた子が消しゴムでx点された

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:54:39.40 ID:dIGZ/TZv.net
休み時間や自習時間なら分かるけど
授業きかないのはさすがに先生もキレるだろう
まあ、つまんない授業なんだろうけど

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:59:12.41 ID:/BlPmhWa.net
>>304
例えば自分の小学生時代に、家では家庭学習するからと言って、休み時間に宿題してて
昼休みとかも友達と遊ぼうとしない子がいたらどう思うかってことじゃない?
学校の宿題なんてせいぜい1時間以内ですむんだから、学校ですませたいというのはどうかと思う

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:22:23.47 ID:dIGZ/TZv.net
昼休みに友達と遊ばず学級文庫の本を読んでる子だっているし
友達と遊びたい子は遊べばいいと思うけど
全員友達とあそびなさいと強制するのもおかしな話じゃない?
休み時間なんだから好きに過ごせばいい
遊びたければ遊ぶでしょう

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:25:15.93 ID:dIGZ/TZv.net
昼休みに限らず、放課後遊ぼうとやってきた同級生に宿題するからと断ったら
どう思うかっていうのと同じだよね。
せいぜい1時間以内というけど、それだって個人差があるわけで
1時間以内で終わる子もいれば就寝時間が過ぎても終われない子がいるのは
前の方のレスにも出ていたよ

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:35:15.90 ID:nAD+ZDpO.net
>>304
学校で宿題をしていたらよく思わない先生なんているんだ。
びっくり。
うちの子の学校には運動ばかりしていたり、遊んでばかりいて
授業が分からなくなって授業妨害をする子がいるから
そういう子にはむしろ学校で宿題でもしておいて欲しいわ。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:44:04.22 ID:/BlPmhWa.net
>>311
就寝時間すぎても宿題が終わらないからさせてほしいというケースと
家庭学習したいから学校の宿題は学校でさせろっていうケース、ちょっと事情違わない?

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:46:22.46 ID:dIGZ/TZv.net
>>313
塾など家庭学習を妨害したいがために
山ほど6年生に宿題を出したり残らせたりする先生はいるね

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:55:01.11 ID:6vARUBnx.net
ゴタクを並べてても、親が子供に関わりたくないだけだよね
子供の面倒見るのヤダヤダ!
勉強は学校とか塾が見てくれたらいいのにってね

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:02:24.68 ID:dIGZ/TZv.net
中学受験を妨害する先生の発想ってそうなの?
だから嫌がらせするの?
すごく斜め上で絶句するわ

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:25:19.81 ID:xmxLNam+.net
>>305
多分私の書き込みだと思う。

スタビロ、子供用、シャープペンシル
でググってみて。
ウチはパルシステムで、買ったけど、楽天でも買える。

持ち方が矯正されるから、使い始めは運筆速度は落ちるので子供自身はイラついた模様。
でも、人が読める字を書くようになったよ。

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:32:27.82 ID:/BlPmhWa.net
>>316は自演失敗かなにか?

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:53:06.07 ID:Q9gKHYTT.net
学校で宿題、うちはしてきて欲しいけど
書き込むタイミングによっては叩かれまくる。

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:55:54.85 ID:/BlPmhWa.net
学校側としては塾にいったり家庭学習で量や時間をとられる家庭に配慮できないというのは
ある意味で当然なのではないかな
そこに気を使いすぎると、その他の生徒の宿題量や学校生活が荒されてしまうので
通塾や家庭での勉強量が多い場合は、自己責任となるのでは
そこをうちは家では忙しいから学校のことは学校ですまさせろというのはちとわがままにみえる

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:57:06.43 ID:ruhNwK+A.net
>>320
同意。
思いっきりモンペだと思うんだけどw

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:15:29.38 ID:MzjHiMo5.net
そうじゃなくて、学校で空いてる時間があるなら、その時間に宿題してもいいんじゃない?ってことなんでは?

私は>>303だけど、授業中、テストや課題が終わって空いた隙間時間に宿題をしたり、持参の本を読んでもいいことになっているから家で勉強しているときとは別人のようにチャキチャキやってるらしい。

別に休み時間宿題しても構わないと個人的には思うけどね。帰ったらすぐ遊びに行きたいから、つまらん外遊び
(うちの学校は休み時間ボール遊び禁止だったり、曜日ごとに決められた遊びをしなきゃいけなかったりでつまらんらしい)を強制されるよりは学校で済ませちゃいたいという理由でやってる。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:17:13.17 ID:NyEHybE5.net
宿題というのは、家庭学習の定着が目的でしょ?
なんで学校でやるわけ?
うち中学受験塾へ通ってて、確かに宿題が足かせになることが多いけど、
学校に文句言うつもりはないよ。

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:17.34 ID:+vR84p4v.net
空き時間を有効利用してやりたいことを何でもできるよう工夫する
それだけのことでは。
勉強も遊びも習い事も全部やりたい子の工夫だし
悪いことをしているわけでもない。
要領よくこなせる子は強い。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:10:50.80 ID:Q9gKHYTT.net
家庭学習の習慣??課題なんて、どこでやってもいいから
とにかく全部やって提出すればいいだけだよ

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:32:23.00 ID:9EyBEJJ6.net
子供の学校、休み時間に宿題をするのは禁止されてるけど自習時間中はして良いことになっている
そして5、6年生になると受験で忙しい子が増えるからという理由で宿題はあまり出なくなる
家庭学習の習慣が目的で宿題を出しているとは思えない

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:33:28.04 ID:UaYDpxZP.net
> 受験で忙しい子が増えるからという理由で宿題はあまり出なくなる

これ、受験しない子にとっては迷惑なんじゃないのかな
よほど受験組がやかましいから学校側が配慮したのかもしれないけど、よいことではない気がする

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:36:55.47 ID:NyEHybE5.net
だから、本来は家庭学習の習慣が目的なんでしょ。
それが家庭事情に合わせないとうるさい親がいるから、
学校側も仕方なくそうしてるのでは?
うちの学校の先生は、二つに分かれてる。
受験者に配慮した宿題を出す先生か、
義務教育のみでの学習定着を図るとする先生か。
後者の先生のクラスは、半数が受験したけど、誰も文句言わなかった。
先生の人柄によるんだと思う。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:38:03.29 ID:9EyBEJJ6.net
>>327
でしょ
うちは受験組だけどそれでも変な話だと思う

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:38:23.56 ID:UaYDpxZP.net
よいことではないことに、受験組は鈍感だね
受験する自由はあってよいけど、だからといって特別扱いを望むのはなんだかね

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:41:50.40 ID:9EyBEJJ6.net
先生個人の考えではなくここ何年も続いている学校の方針
うるさい親がいるから仕方なく?
他の生徒のことも考えず宿題減らす学校なんて無責任なだけ

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:43:35.42 ID:Q9gKHYTT.net
高学年になれば宿題がなくても自主学習をするものらしいよ
繰り返し計算ドリルをしたり理科や社会のノートを整理するんだと。
家庭学習を宿題に頼らずに自分の課題を見つけて勉強するんだって
学校から勉強の仕方のプリントが配られたよ

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:44:51.51 ID:9EyBEJJ6.net
そういうの配られるのは良いね

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:39:08.05 ID:A/TDirsm.net
うちの学校は(受験率はそこそこ、4割ぐらい?)個人面談で「宿題を増やしてほしい」という要望が多かったので(多分受験しない家庭から)、「宿題増やしまーす」と先生から話があり、確かに少し増えたんだけどまたすぐ元に戻った。
結局、先生が面倒なんだか忙しいんだか、大変だったのかな?増えたといってもドリルのページが1ページ増えたくらいだから、たいした負担でもなかったのに。

335 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:53:14.53 ID:H4LpnFDx.net
宿題を増やせっていうのはどうなの?
勝手に自主学習させればいいのに。

336 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:56:53.63 ID:vQZlr0pT.net
低学年、中学年と比べて少ないと感じたら、もっと多くてもいいかもと思うのは自然なんじゃない

337 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:59:27.87 ID:oaMRCp/J.net
宿題として出されるとやらざるを得ないから大義名分がたつよね

338 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:05:17.98 ID:xzc0G5QZ.net
宿題が出なくても勉強したらいいじゃん。
家庭学習の習慣の大切さを知っている親なら
子どもが低学年のうちにちゃんと躾けてあるんじゃないかな?

339 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:13:26.58 ID:mhEoyLEO.net
量的には、低学年が30分ですむ量
高学年は1時間は机にむかう量、一般的にはその程度だろうし、そのくらいの量なんだから
学校で宿題させたいとか言うほう言うほう
集中してすませるよい経験

340 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:19:37.69 ID:H4LpnFDx.net
>>337
それって親が怠けたいだけじゃない

341 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:30:45.76 ID:FxYTNUAf.net
宿題も学校で出来ない子だけに出せばいいのに…
高学年にもなれば、進学塾行ってる子、高度な自宅学習やってる子には
学校の低レベルな宿題なんて全く必要ないんだから。

342 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:51:40.11 ID:dg+x24LL.net
うちは高学年になったらほとんど宿題は出ない。
漢字と計算ドリルだけで、授業の余り時間でも終わる量。
でも学年×10分で高学年は一時間は家庭学習、と言われるから、
塾に行かない子は親が一時間分のネタを探さないと本当に勉強量に差が出来るね。
「もっと宿題欲しい」と言ってる人もいるけど、調べ学習とか増やされるなら要らない。

343 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:56:02.86 ID:A/TDirsm.net
世の傾向として
宿題減らしてください、はモンペ扱いだけど
宿題殖やしてください、は熱心な親っぽく見られるよね。

344 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:01:17.40 ID:J7l076P/.net
四年で国語辞典は四月に購入したのですが、
漢字辞典については何も言われていません。
皆さん購入されてますか?
今は暇な時はドラえもんの漢字1006っていうのを見たり、
書き順分からないのはアプリで調べています。
自分も漢字辞典持ってなかったからいらない気もするし、
でもみんな家で使ってるなら買ってあげようかなあと思いまして。

345 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:08:39.05 ID:HM6NjTJD.net
今6年生だけど5年生の時から習った漢字を使って熟語を調べる、その熟語を使った例文を作る、ていうのがよく出るから漢和辞典は必要だったよ。
それに部首にも強くなるし。

346 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:31:55.47 ID:A/TDirsm.net
>>344
うちは要らなかったなあ。その1006字みたいなものをよく使ってた。

347 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:11:59.26 ID:z0qhNO2d.net
宿題を出さないで子どもに任せてるから子ども達に基礎学力がつかない。
普通の子供には宿題を出して、強制的に勉強させないと
勉強なんてしないよ。高校受験塾の先生もそう言ってる。
最近の小学校は子どもに基礎学力をつけさせるという責任を放棄してるから
中学へ進学しても勉強が分からず、授業妨害してしまう。

348 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:17:19.54 ID:FxYTNUAf.net
せっかく算数なんかは習熟度別にクラスを分けてるんだから、
基礎力が付いていないクラスの子にだけをたっぷり宿題を出せばいいんじゃないかな。

349 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:24:21.05 ID:RrHQ9lNa.net
中受で高度なことをやってるから学校の宿題がレベルに合わないor時間が勿体ないという子と
基礎学力が全然ない子では、そもそも宿題に求めてる物が合わない。
基礎学力がない子には宿題たくさん出せばいいと思うけど、差別とか言われるんだろうなあ。

350 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:33:38.59 ID:RW90C7Di.net
>>344
うちは授業で使ったから、持っている人以外は全員購入だった。

でも辞書なんて欲しくなったらすぐ買えるんだし、
今必要無いなら焦って買う事も無いと思うけど。

351 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:52:58.96 ID:NRvrCw36.net
>>349
というか、宿題を重視するのは低〜中学年ぐらいまでだよね
高学年になったら目的に応じてクラス編成するなどして個々にしっかり対応すべき
そうじゃなければ出来る子は足を引っ張られ、出来ない子は更に勉強がわからなくなるという悪循環に陥る
みんな一緒、とかって画一的な教育中心の公立はそういう所が偽善者っぽくて本当に罪深いと思う

352 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:10:14.08 ID:7QAQk6+v.net
高学年で習熟度にわけるのはよいと思うけど、高レベルの子には難問入りの宿題を出せばいいと思う
通塾してなくてもできる子はできるんだし、その子には家庭学習でって、
義務教育なのに問題集など自分で買えと?
通塾組はちょっとわがまますぎだろ

353 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:28:12.35 ID:PxXonH/F.net
義務教育的に最低限の勉強でいいのなら教科書やテスト問題を繰り返し解くだけでも十分だと思いますよ。
通塾組は教育費を惜しまない家庭が多いので>>352さんみたいな考え方は少数派だと思う。

354 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:29:46.61 ID:lmApHGGi.net
本来なら学校生活に影響や支障のない範囲内での通塾であるべきだし、受験であるべきと思うんだけどね。

355 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:31:31.33 ID:FxYTNUAf.net
>>354

出来ない子に合わせた様な宿題は正直迷惑だみたいな話でしょ

356 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:32:55.50 ID:7QAQk6+v.net
通塾組が多い高学年は宿題少なめに派は、ID変えてる?
それともその発想のほうがもしかして多数派?馴染めないな

普通に低学年から中学年にかけてそこそこの量を繰り返しやることを求められた宿題が
通塾者や受験対応が負担になる高学年になると、その人達にあわせて少なくすることを求められるのか意味がわからない
高学年は教科書とテストを繰り返しとけって言ってることめちゃくちゃだと思うんだけど

357 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:48:13.78 ID:H4LpnFDx.net
>>347
小学生が自分で目標を立てて勉強出来ないのは家庭の責任でしょう?
計算ドリルや漢字練習、教科書のまとめテストの反復練習
宿題にならなくても出来ることはたくさんあるでしょう。
中学生向けの進学塾が進学校を目指す子に出す宿題とは全く別の話だよ。
子供が出来なければ休みの日にでも親が指導すればいい。

私立進学校は学校の学習範囲以外からの問題が出るんだから
塾で受けた授業を定着させるために次の授業までに消化しないといけないから宿題が出るんだよ。
進学塾だの中学生だのというキーワードを出せば自分の家庭と子の怠慢を正当化出来ると思っているのか?

高学年なんて躓く箇所も課題も疑問も個人レベルに差が有りすぎて一律宿題なんて意味ないよ

358 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:49:49.57 ID:NRvrCw36.net
>>356
個人的には宿題は基礎学力を付けるという事の他に家で勉強する習慣を付ける為の躾だとも思っているので
低学年から中学年頃までの子供には有効だと思うけど
それ以上になってくると、勉強することの理由がそれぞれ異なってくるからそれに合わせた効率的な学習を学校側もするべきたと思う
個々人に合わせた内容や量の宿題が出るならともかく、学力に差が出てきた高学年の子供たちに一斉に出される学校の宿題が
果たして意味のある学習方法かどうかは甚だ疑問

359 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:50:00.00 ID:7QAQk6+v.net
中学生向けの進学塾が進学校を目指す子に出す宿題とは全く別の話というのには同感

だから学校が学習内容定着のために出す宿題はささっとすませれば良い話

360 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:56:43.91 ID:NRvrCw36.net
>>359
だから宿題は出せばいいってもんじゃないという話

361 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:57:22.86 ID:9RDIc4md.net
安倍政権で、10年後は徴兵制

20歳で軍隊に入隊
イラクで戦死

362 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:58:31.61 ID:7QAQk6+v.net
とはいえ、現実的に習熟度や学力にあわせた宿題を出すようなきめ細かさを公立小に求めるのは酷だと思うので
そこそこの宿題量を1時間くらいかけて頑張ってやればすむ話では?
うちは受験用の勉強したいのでその1時間が惜しいのっていう感覚かもしれないけど、それはわがままだろうという話

363 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:59:07.59 ID:FxYTNUAf.net
>>361
はぁ?何をトンチンカンな…

364 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:00:30.99 ID:H4LpnFDx.net
高学年になっても親が先生に
「宿題をもっと増やして下さい!うちの子宿題じゃないと勉強しませんから!」
って言わなきゃならない時点で、学校の学習内容に興味を持てない子だよね。
そういう子の尻を叩くのは親の役割なのに、どうしてクラス全員がそんな子と同じ課題を与えられなきゃならないの?
自分の子がスタンダードタイプだとでも思っているのだろうか
学習時間が学年×10分基準も意味がわからない。
計算ドリル20問が10分(記載されている目安時間)としても
5分で終わる5年生は200問解かないと×で
25分かかる5年生は40問で○がつくようなルールも意味がわからん。
どんだけ底辺に合わせないといけないの

365 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:04:05.65 ID:FxYTNUAf.net
>>364
宿題は同意だけど、

>学習時間が学年×10分
の方は、学校から課題出されるわけじゃないし
それぞれの課題、例えば塾の宿題でもいいんだよね?
それなら別に問題無し。

366 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:12:19.85 ID:g/I4zgi0.net
学校の宿題はささっと終らせればいいっていわれても、
膨大な宿題を出されると、終らせたくても終らせられないこともある。

反復練習の大切さはわかるけど、学力の差が少ない、かつ
学習習慣づけが大切な低学年ならまだしも、
高学年でも同じ宿題では、学習効果が薄い子も多くなってくる。

367 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:05.94 ID:NRvrCw36.net
>>362
あなたの言いたい事はわかるけど、その為にはまず最低限、出来る子、出来ない子、普通の子ぐらいのレベルで
クラス分けをしておく必要がある。
高学年の出来る子と出来ない子は高学年と低学年ぐらいの差があるから
高学年の子が一時間もかけて低学年の学習内容をやる意味があると思うの?
逆の方がもっと深刻な問題で、勉強の内容がきちんと分かってない子に高レベルな宿題だけ出されてやってきないさと言っても
身につく勉強になると思うの?

あなたと私の考え方ではそういうところが根本的に違う

368 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:52.25 ID:7QAQk6+v.net
学校の宿題が普通の学力ペースで2時間くらいかかるなら宿題多すぎだと思う
1時間未満ですむのに、それが負担だと感じるなら、生活パターンに問題ありなのでは

369 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:15:40.39 ID:7QAQk6+v.net
>>367
そう言い出すなら、公立小にくるべきじゃないんじゃないのかな

公立小はある程度、できる子もできない子も一緒に扱うところだと思う

370 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:21:58.59 ID:NRvrCw36.net
>>369
誰でも私立にはいれるなら公立に通う子はいなくなるでしょうね
そんな低レベルな意識で教育されるんじゃ溜まったもんじゃない

371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:23:50.22 ID:7QAQk6+v.net
>>370
低レベルな意識ねえ

学校に求めすぎなんじゃないの?

372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:27:07.25 ID:H4LpnFDx.net
営利を目的とした幼児教育や知能開発の類の教室で謳っている
「子供に生まれつきの能力差などは、ない。脳の使い方やトレーニングで神経の発達を促せばみんな天才だ」
みたいなコピーを
高学年になっても信じている親もいそうだよね。
人の能力にはそれぞれ差があって、少しの経験で内容を理解して適応出来る能力の高いタイプと、
量をこなす事から手間取りこなしても予想した成果は得られない能力の低いタイプがいるという現実を受け入れてもらわないと
うちの子は漢字を10回書かないと覚えられません!みんなもそうなはず!
毎日の宿題が漢字5回書き取りなんてそれじゃあ誰も身につきませんよ?
10回にするべきじゃないですか?
なんて親が本当にいるから何を考えているんだろう
自分の子に10回書かせればいいだけじゃないか
と聞いていて呆れるわ
多少宿題が増えてもそんなに困りはしないけど、なんでそんなのに合わせなきゃならないの?
とモヤモヤする

373 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:29:13.40 ID:7QAQk6+v.net
通塾組は親の余裕が足りないんじゃないのかな

なんでうちの子はもっと高レベルなのに「そんなのに」合わせないといけないの?とか
「どんだけ底辺に合わせないといけないの」とか

人格的にいろいろ間違ってないか?

374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:27.41 ID:H4LpnFDx.net
>>373
うちは塾になんか行ってないよ
理科や社会で興味を持った事を調べたり読書をする時間をもっと確保したいだけ

375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:34.71 ID:7QAQk6+v.net
>>374
宿題に1時間かかったとしてそんなに時間取れない?

中学の宿題みても、漢字ノート1Pとかそんな感じだし、反復は力になるというのは
教育現場の感覚なんじゃないかな

376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:46:20.14 ID:H4LpnFDx.net
>>373
何故、自分の子の能力レベルに合わせた宿題量を担任に求める親の要求内容を
クラス全員が実行しなければならないのでしょうか?

計算処理能力には個人差があるのですが、
それは生まれもっての能力差に加え、それまでの練習量によっても差がありますが
どのレベルの習熟度のお子さんが基準になるのでしょう。
学校の宿題として課題を出され、先生のチェックがない限り取り組む事が出来ない意識の低いお子さんと
それを指導出来ない保護者の方のようなご家庭を標準として考えれば良いのでしょうか?

377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:23.13 ID:H4LpnFDx.net
>>375
下校が五時だからそんなに時間はないよ

378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:48:31.07 ID:7QAQk6+v.net
宿題が少ないから増やせっていうのと
宿題のレベルの問題はまた別だよ
意図的に混同してる?

通塾組に合わせて宿題を減らすのは、学校教育だけで完結する教育を目指すという発想からずれてしまうだろうということでは

379 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:02.81 ID:7QAQk6+v.net
>>377
そういうのは土曜日曜にみっちり親しめばよくない?

380 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:54:55.61 ID:H4LpnFDx.net
>>379
その日に習った事を詳しく知りたいと思わないのかな
どのくらい宿題を出してもらえれば満足なの?
足りないなら自分で教科書の問題を解かせるか公文にでも行かせたら?
毎日例外なく必ず取り組む課題を作ればいいんじゃない?
学校の計算ドリル毎日新聞必ず宿題の他に1ページ
毎日今習っている単元の漢字を3つノート1行ずつ
母親が課題を出せばいいでしょ

381 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:58:59.87 ID:1pI1mnY7.net
誰が基準なのかわからないような中途半端な宿題を出すから
問題になるのだから、先生が宿題を出すときに

「今日は授業で○○をやりましたね。そこを復習しておいてください。」

と言えばいいだけだ。
あとはそれぞれの家庭次第、子供次第。

382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:01:58.22 ID:H4LpnFDx.net
宿題出して下さい!という親に限って
自分の子が今、学校で何をどう勉強しているのか
教科書を開いてみた事も無いというのが大多数。

383 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:03:11.64 ID:7QAQk6+v.net
>>380
それだと家庭でできること家庭でできない子の差が大きくなると思う

正直、どこまで本気で言ってるのか解せない
自分の子はこのように時間を使いたいから学校側は合わせるべきだ、と言ってるように聞こえる
1時間程度の宿題なら作業だろうがなんだろうがガタガタ言わずにさっさとやれって思う

384 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:13:27.81 ID:H4LpnFDx.net
>>383
課題が足りないかどうかのチェックが出来ている家庭の方が
足りないと要望を出しているんでしょう?
だったら足りないと思う分を我が子に出せばいいんじゃないの?
たくさん宿題が出ればその分親が採点する分も増えるのを承知で希望するんだから
自主学習の手引きくらい出来るでしょう?
それとも、忙しくて子供に手が回らないと想定したよその家庭の事を配慮して宿題増やせと提案するの?

385 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:09.92 ID:NRvrCw36.net
>>383
結局のところ、あなたの言いたいことは

勉強は学校だけでいいのよ〜みんな勉強しないで〜うちの子置いてかないで〜

ってことだったのね。真面目に喰いついて失礼しましたw

386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:19.06 ID:7QAQk6+v.net
発端は家庭学習で忙しいから宿題は学校ですませたい
という>>304からの流れであって、その中で、宿題が多いから減らせという要望と、宿題を減らしたら減らしたで増やせという要望と
どちらの意見もあるという話だったので、増やせという一方の意見に噛み付くのもどうかと思うんだけど

387 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:26:01.75 ID:7QAQk6+v.net
>>385
言いたくないけど、とても貧しい発想だなと思う
自分の子のことしか見えてない?

自分の子の学力は勿論大事だけど、学校のありかたとかそういう話をしているつもりなんだけど。
長い目で見た時、親のスタンスがどうなのか、子供はよく見ていると思う
中学受験が人生のすべてなわけじゃないわけだから、健全な精神的肉体的成長をしていけるように
導くのが親なんじゃないかな

388 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:28:09.67 ID:H4LpnFDx.net
宿題が多いから減らしてというのもどうかと思うけど
多いの、大変なの!と言う人は親も一緒に手伝ったり叱りながらも終わらせて行こうという努力が見えるからまだいいけど
増やして下さいっていうのは、自分の子の学習内容を全く把握していない親が多い。
多くて困っている親のように一緒にやれば足りない課題もわかるし、手持ちの教材から課題を提案する事も出来るはずなのに
適当に「宿題足りない」と言っている事がある。

389 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:36:02.41 ID:FxYTNUAf.net
学校としては家庭でも勉強をやって欲しい→宿題を出す
それに対して、

A 勉強は十分やってる。学校からです宿題は必要ないから減らして欲しい

B 宿題じゃないと勉強しないから学校で宿題もっと増やして

って構図だよね。
どっちがどうするべきだと?

390 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:41:36.05 ID:A/TDirsm.net
>>388
そうそう。宿題を増やしたからって勉強出来るようになるわけじゃないのにね。やったものでバツだったのを時間を置いてやり直すとか、親が数値変えの問題を作るとか、コピーとっておいて何度も同じのを解くとか、できない子にはそういうのが有効だと思うけど。

391 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:55:46.09 ID:jdQrR5aW.net
公営団地に残留孤児がらみの引き揚げ者が山ほどいる隣の学区の小学校と
戸建て中心で文教地区のこちらの小学校だと宿題も習熟度別クラスも
対応が全然違うから、ここでどんな宿題の出しかたが正解なんて
言い争っても平行線だと思うわー。

392 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:05:06.21 ID:sbWkPLtS.net
ちょっと相談です。
息子が事あるごとに担任から怒鳴り散らされてるらしい。
先日も手で張り倒されて泣いて帰って来た。
怒られた理由は宿題の字が汚い。
怖いで有名な先生で生徒をビビらせて言う事を聞かせるやり方は
以前からのようで、怒鳴り散らして怒るのは息子にだけという訳ではなく
生徒みんなに対してそんな感じのようです。
「お前、先生をなめてんのか?あ?」
「お前、ちゃんと見えてんのか?病院行けよ!あ?」
最近息子が朝方になるとシクシク泣いて
布団から出て来ない日もあるので学校に相談に行こうか迷い中です。
ただ男の子だしこういう経験もいいのかと思ったり・・・

393 :391:2014/06/30(月) 14:11:48.88 ID:v6NK8T08.net
息子は決して出来も良くありませんが特に目立って素行が悪いという事も
ないのですが担任にビビリまくりで
教育に恐怖感って必要なんでしょうか。
担任には担任の考えがあるのでしょうが毎日毎日子供達を大声で
怒鳴り散らしてるようでこれはこれで情熱的な熱血教師の部類になるんでしょうか。

394 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:17:55.88 ID:NRvrCw36.net
>>392
生徒に愛情のある熱血先生は「なめてんのか」とか「病院行けよ」なんて事は言わない
その学校に長くいる先生なら、何か噂は聞いたことないの?
学校公開の様子や他の保護者の方と情報交換したりはしない?
個人的には校長以上に相談レベルの案件だと思うけど

395 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:24:01.78 ID:aYv9uS1R.net
宿題本当にやって欲しい子は、やらないって。先生だった知り合いは、皆口を揃えて言うよ。

で、もって知り合いの難関中学受験した子達は、きちんとやってた。

ところで一時間もかかるような宿題が学校から出るの?
うちの学校は、どの先生もそんな量は、出さない(受験するのは、1割位しかいないんだけどね)

396 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:25:22.18 ID:aYv9uS1R.net
>>392
クレーム案件だよ。

397 :391:2014/06/30(月) 14:39:02.98 ID:a8GGUGc5.net
>>394
他の保護者の中学生の息子さんが小6の時にその先生が担任だったようで、
話は聞いた事あります。

「良かったねー!○○先生で!すっごく怖くて厳しいけれど
ほんっとに悪い事でしか怒らないし息子も6年の時に○○先生だったから
中学に入ってどの先生も甘々に思えてすごく楽!みたいに言ってるわ〜」

というような事を言われましたが、息子からの話を聞くとかなり疑問に思える事もあり
どうしたらいいのか考え中です。

「俺様に見せるノートだろ?もっとキレイに書けよ!あ?」
など信じれない発言をする担任のようで
息子は嘘を付くような性格ではありませんが教師が自分の事を
俺様と発言するあたり本当の話なの?と思ってしまいます・・・

398 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:57:41.04 ID:Gov33m9V.net
悪いけど、なんだか漫画のキャラクターを連想するわその先生w
現実的にどういうものかわからないから、余計なことは言えないけど

399 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:05:40.18 ID:H4LpnFDx.net
>>395
宿題にかかる時間は
どういう子がやるかによって違う。
多すぎると嘆く子が一時間かかる宿題なら
中学受験する子なら15分で終わるでしょ

400 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:09:09.33 ID:MYubQp+M.net
息子が事あるごとに担任から怒鳴り散らされてるらしい.息子は決して出来も良くありませんが特に目立って素行が悪いという事も
ないのですが担任にビビリまくりで
先日も手で張り倒されて泣いて帰って来た。
怒られた理由は宿題の字が汚い。教育に恐怖感って必要なんでしょうか
お前、先生をなめてんのか?あ?」
「お前、ちゃんと見えてんのか?病院行けよ!あ?」

これが作り話ではないならクレーム案件だと思うけど
悪質ないじめをする親が子供に泣きつかれて怖いで有名な先生を悪く言う事もあるわけで
先生と面談してみてはどうでしょうか。

401 :391:2014/06/30(月) 15:25:00.46 ID:bV9lr99P.net
創作話ではなく全て実話です。
4月に家庭訪問があったのですがその時は物腰の柔らかい先生だなと
思いました。本当に怖いの?という感じです。
他の保護者さんは全くクレームを出してないみたいでして。
近所に息子と同じクラスの子が居るので相談も兼ねてお話に行った事が
あるんですが子供達の事を「お前」「てめぇ」呼ばわりは日常茶飯事。
教卓を蹴り上げてノートがバラバラに床に落ちたりした事も数回。
落ちたノートを担任は怒りながら拾ってるそうです。
「バカ」「死ね」系統の言葉は絶対に言わないそうです。
公開授業も見に行きましたがその時はニコニコでした。
息子はいつもの先生ではない!親が居たらブリッ子になると言ってましたが
タイミングを見て学校に相談に行った方がいいですかね・・・。

402 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:31:48.41 ID:arABAy51.net
>>400
本当にそういう事をする先生なら直接聞くのはこわいなぁ
逆切れして余計つらく当たるというケースもあるわけで

>391
とりあえず、参観はもちろん、機会があればなるべく学校を覗く。
できれば夫婦で。
クラスの他の親からも様子を聞いてみる。
是非はともかくとして親数人で掛け合うのが一番効果があるんだけど、親一人の場合
学校側は非常に頼りにならない。
担任に非があると認めたとしても、担任によろしく頼むよで終わる場合が多い。
年度末近かったらまだそれでも移動という形で解決できるけど、あと半年以上もある中で隠ぺいされたら辛い。
悪化する場合もある。

客観的材料をいろいろそろえた状態でスクールカウンセラーに相談するのがいい。
カウンセラーの決定権は実はそれほどないというか、手筈を踏むのにちょっと時間がかかるのだけど、
第三者機関に相当するので彼らが客観的に見てもアウトとなればいい追い風になる。
相談は子供の登校渋りを強調すること。学校側はそれを一番嫌がる。

403 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:33:25.08 ID:vot5IH+q.net
うちの子の担任の話かと思った
なんか突然くだらないことでスイッチが入って、髪の毛つかんで引きずり回したりする
やられた子が「やめて」と泣くと
「誰のせいで俺がこんなことされられとると思っとるんじゃ」と怒鳴り散らす
学級崩壊してて、生徒がクラスを飛び出そうと中断しようと注意もしないのに、ほんとに些細なことでいきなり切れる
上の子もこの担任だったけど、親がクレーム入れた子はタゲられちゃって、事あると机を蹴られたり嫌がらせが増したらしい
校長に訴えたらしいけど、逆ギレされて特定の子はほぼ担任によるいじめというか虐待みたいだった
その時は教育委員会まで持って行く前に卒業になった
こんな経緯があるから、今この担任をどうしてくれようか水面下で親が集まって話し合い中

404 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:36:48.86 ID:PxXonH/F.net
>中学に入ってどの先生も甘々に思えてすごく楽!みたいに言ってるわ〜

これ、良いことのように受け止める人も多いけれど別に良いことじゃないよね・・・
単に嫌な先生から解放されて幸せを感じているだけ。
終わったことだから前向きに受け止めようとしているのだろうけれど、できるならそういう担任には当たりたくないわ。
意味不明な辛い経験なんかしなくても普通に中学くらい過ごせるよ。

405 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:36:56.32 ID:H4LpnFDx.net
>>401
発達障害児がクラスにいるんじゃないの?
いくら言ってもわからないタイプが。
うちの子の学校も男の若い先生はそういう人が多いみたい。
男の先生のクラスにADHDみたいな子や自閉症っぽいを入れて他害を防いでいる。
うちは男の先生には当たらないけどたまに算数の少人数で、調子に乗って下らない質問を繰り返したりわざと間違えてふざける子にはキレて机を蹴り倒したりするらしい

406 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:49:27.76 ID:aYv9uS1R.net
>>402
地域によるかもだけどスクールカウンセラーは、対先生については、愚痴聞き相手にしかならないよ。

教頭、校長 に直接か、保護者が強いならPTA関連がお勧め。
だけど、どっちにしても年度内は担任だよね。

407 :391:2014/06/30(月) 16:09:47.22 ID:QJBdqbQ9.net
親身にどうもありがとうございます。
クレームを付けて息子がターゲットになってしまう可能性もありますよね。
やはり担任も人間ですから。
クラスにLD学習障害のようなお子さんが何人か居るという話はチラっと聞いた事があります。
また男子はともかくとして女子がお利口さんばかりというかお勉強がよく出来て手が掛からない子
ばかりが
2組は揃っていると他の保護者さんから聞きました。息子もそのような事を言っておりましたので
2組は勉強出来ない男の子を根本からスパルタ的に徹底教育する選抜クラスみたいなものなのかと思ったのですが・・・。
喜ばしい事ではありませんが。
息子がまた笑顔で学校に行ってくれる日が来るといいのですが・・・涙。

408 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:19:23.50 ID:NRvrCw36.net
>>402
こっそりとボイスレコーダーかなにか仕込めないの?
保護者がいると外面のいい担任みたいだから様子見に行っても実情が把握できるかわからないし
様子伺ってる事がバレたらそれでお子さんが目をつけられるかもしれないしね

今後の対策としても、実際どういう状態で授業受けてるのか確かめたいところだよね

409 :407:2014/06/30(月) 16:20:30.52 ID:NRvrCw36.net
ごめんね、↑は>>407さん宛です

410 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:08:25.68 ID:H4LpnFDx.net
>>407
LDでも、ハッタツでも、多分もう毎年学校からの進言はあったはず
学校と連携してなんらかの事をしているならそれなりの配慮はあるけど
親が「病院に行ったけど異常はありませんでした!個性です!発達障害ではありません!」と言うのであれば
だったら手荒くやりますから
って事で脅しや圧力で黙らせる方法になりがちだよね。
多分女子はいい子揃い
男子は問題児数名と、あまり今までトラブルなくその影響を受けないような子で編成されたクラスなのかも。
それでもそんなのが集まれば普通の子でも多少落ち着きがなくなる子もいるだろうし
担任は、今のうちに先生の物差しから少し外れた時点で即強い指導に出ているんだろうね。

411 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:57:57.17 ID:z0qhNO2d.net
>>388
宿題が少ないというよりなかったりする。
高学年の夏休みの宿題もコンクールなどへ応募するための工作品を
作ったりする宿題と読書感想文の宿題だけで、
夏休みドリルみたいなものはない。
トップ層と下位層の差がすごく広がっていて、
下位層が授業中に騒いで授業妨害してるらしい。

412 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:01:50.27 ID:z0qhNO2d.net
公教育にはすごい地域差があって、
ある県では宿題をやっていない子や
授業内容が分からないでいる子には
1年生から補講や再テストを行って、
その学年の学習内容が分からないまま進級しないように
先生と親で非常に努力していた。

413 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:05:02.26 ID:H4LpnFDx.net
>>411
うちの学校もないけど
出来ない子は夏休みに学校に招待されて補習しているわ。
補習では宿題が出るみたい。
勉強についていけないから公文に入れたり補習塾に行かせたり
親が勉強見たりする家はするんだからそれ以外はもう無理に救済しても無駄だよ。
これから先どんどん差が開いて10年後にはみんな違った進路にいるんだからいつまでも足並みを揃えるお膳立てをしても意味がない

414 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:33:30.72 ID:62rYZ2S2.net
宿題の有無に関わらず、
家庭学習の習慣付けが出来ていないのは家庭の責任よね。

415 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:10.91 ID:7Tvt/ogF.net
412の宿題の話はもういいよ

416 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:35:30.97 ID:oaMRCp/J.net
すっかり嫌になってあぼんにしちゃったんだけど、まだ宿題についての自論振りまいてんの?
ずっと張り付いて暇だねえ
子供の宿題見てあげなよ

417 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:45:10.93 ID:kEsYn667.net
今日子供の算数の宿題を久々に見た。
うちの子はこれまでの通知表は一応算数は全部「よくできる(一番高い評価)」なんだけど、
それは嘘だろ?というくらい壊滅的だった。
五年生なんだけど、つまずきだす子も多いとは聞いてたけど、ここまでとは・・・
塾に通わせたいけど、スポーツ掛け持ち週7日全部スポーツ漬けの運動馬鹿育成中で行けないorz
これって中学入ってからどうにかなるのかな?
それとも今習熟度が甘かったら無理やりにでも塾行かせたほうがいいのかな?

418 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:49:17.94 ID:k63ZltSS.net
子供の宿題や家庭学習を見ない親、本当にいるんだね...
こういう人がいるから補習塾が儲かるのか。

419 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:52:15.51 ID:FxYTNUAf.net
学校の宿題は見た事なかった。
進学塾の宿題はみっちり見てるけど。

420 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:07:28.13 ID:kEsYn667.net
>>418
私のこと?w
うちの子は変なところでプライドが高いので親に教わることを凄く嫌がるんだよ。
だから極力ノータッチにしてた。
今までは計算問題中心だったから、難なく解けてたみたいだし発見が遅れて。
親が勉強見るのって親子の相性で左右されるし、塾に入れるのって悪いこと?

421 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:09:18.76 ID:02D6QjfE.net
宿題が多い先生のクラスになっても、結局宿題の全範囲をやってこない子は多数いた
その手の子は宿題の範囲を連絡帳に正しく書かず、親も把握していない様でした
真面目な子や通塾してる子たちは全範囲をやっていたから、ますます差が開くばかり

422 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:14:30.84 ID:OZNlYBQK.net
基礎がある程度できていれば、宿題のヒントを出して正解を導いたりできるけど、
授業を受けてるはずなのに1から説明しないとできないうちの子みたいな子にはやっぱり塾なんだろうと思う。

423 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:38:32.08 ID:ujA+/J7j.net
>>417
小学校の勉強ベースに中学の勉強だから、今つまづいたら中学でさらにキツイよ。
計算問題はできてたってことは図形が苦手?
うちは、公文に通わせて土日は通信教材やってるけど公文は図形やらないので、
毎年夏休みに図形のドリルを最低二冊はやらせてる。
教わるのが嫌なお子さんなら、解説多めのドリルを土日や夏休みの時間取れる時にやらせてみたらどうだろう。

424 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:08:12.40 ID:kEsYn667.net
>>423
ありがとう。
駄目だったのは、○○の何倍が△△で、○○と△△の合計が□□(この数値のみわかる)。
では○○はいくつでしょう、とかの問題。
直線で図を描いて説くやつ(説明へたでごめん)。
図形も苦手だった。
解説多目のドリルか!やらせてみる。
チャレンジだけだと足りなくなってきたわ。

425 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:35:17.99 ID:UwApMeTD.net
>>418 高学年の算数がわからなかったり
教えるのが苦手な保護者もいるんだよ

>>417は塾に行く時間がないんだから
家庭で見るのがいいと思うよ…

426 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:46:57.21 ID:cujDxDAh.net
だれか、CM入れてください!

塾いかないと大学まで厳しい社会がおかしいよな
日本にいるかぎり現実からは逃げられないし。頑張るしかない^^
金があれば、ヤミ入学のような予備校日本式あばよ〜して
教育の平等度No.1の健全な学力トップの先進国北欧いっちまいたいくらいだー。

427 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:03:16.21 ID:ujA+/J7j.net
>>424
チャレンジやってるのね。うちもだよ
チャレンジだけだと物足りないよね。

その問題だと文章問題かな、発展問題かな。
文章問題だけのドリルも発展問題だけのドリルもあるから苦手なところを見極めてドリルを選んであげるといいと思う。
学年にこだわらずに、三年生、四年生の復習からさせるのも必要なところがあるかもしれないね。
うちは図形が苦手だと思った時に、一学年下げた図形ドリルからやらせてみたよ。

428 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:03:21.75 ID:H4LpnFDx.net
>>426
義務教育は中学までだから

429 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:40:04.01 ID:NRvrCw36.net
誰も何も言わないけど、>>420の親子関係がちょっと歪だと思うのは私だけなのか・・・?

430 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:27.74 ID:bKrKJX4A.net
>>429
そんな子いくらでもいるでしょ。
いくら親との関係が良好だって自力でなんとかしたくて反発する、自立心が旺盛な子だと思えば何も歪ではない。
すぐ相手を傷害持ちとかモンペとか、異常扱いしたがる人っているよね〜

431 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:09:22.47 ID:7Tvt/ogF.net
この二人ほんとすごいねw

432 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:55.06 ID:PxXonH/F.net
>>420
親が教えるとバトルになるなんて、別にあなたの家のお子さんだけの話じゃないよ。
子どもは言っても素直に聞かないもんです。
でもノータッチにはしないと思うけどね。

433 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:06:17.18 ID:NLXAprbN.net
算数教えれるなんて皆さんすごい。
小5の息子が図形の面積の出し方や小数の割り算の文章題を
聞いてくるけど訳がわかりませんわ。
猿みたいな息子に理解できるように教えるなんて至難の技だわ。

434 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:12:20.50 ID:HFzzMFRw.net
>>433
本当に難しくなってきたよね。
こっちも忘れてるし教科書借りて確認しながらだわ。
電卓って割り切ろうと計算続くから余りを出してくれないしw

435 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:45:02.91 ID:gnMvepmQ.net
高学年でも宿題親が見るのって当たり前だったのか…
勝手にさっさとやってるから、いちいち確認してなかったよ
字が汚いから漢字のチェックはしてたけど

低学年の時宿題増やしてくださいって言っちゃったなあ
公文なんかにも行ってなかったし、私が買ったドリルとかめんどくさがって
全然やろうとしなかったから
今思うと全部ダメ親の行動だね

436 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:13:23.16 ID:spI52Mze.net
>>435
ていうか、自分の子供の学力が大体どれぐらいなもんか全く把握してない、ていうのは
いかがなもんなのよ?、って事なんじゃないの?
419も、いつから子供の勉強にノータッチなのかわからないけど
躓いたのが高学年になってからとは限らなくない?
多少でもそういうことに関心持ってないと、いざ勉強についていけてないとわかっても
ただ塾に入れれば大丈夫なのかっていうと、うーん、わかんないねぇ

437 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:45:23.25 ID:CE/UQUDX.net
>>433
本気で教えようと思うなら資料はたくさんあるはずだけど。
>>435
丸つけはするでしょう?
宿題の採点も内容の確認もせずに増やして下さいって言ってたの?

438 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:51:57.21 ID:3yLU0A3e.net
塾行ってるならノータッチかもしれないけど放置ではないよね。
塾もテストあるし面談もあるから、学力把握できる。
うちも、上の子の勉強なんて一切見なかった。
親の介入を嫌がったし、自立して勉強できていたから。
学校のテストと塾の模試の結果で今何をやってて
どれくらい出来てるか把握する程度だったけど難関私立中に受かったよ。

下の子は手取り足取りタイプだから、嫌がっても見てないと出来ない。
いろんな子がいるよ。

439 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:00:22.28 ID:2VJ/6wlp.net
>423
それ、「単位量あたりの計算」って単元じゃない?
5年で躓く子が多い所だと思う。
これが分からないと、ここから積み上げる比や割合、x、yを使った計算、因数分解と
全部解けなくなっちゃうから。
概念が理解できないと式の立て方も分からなくなるから
塾行かないんならネット上に転がってる無料授業とかお勧め。

440 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:04:47.21 ID:uBqvq0Pl.net
正直、普通の成績とってきて受験しない子は、日頃の宿題とか放置でも大丈夫だと思うけどね
単元ごとのテストで、どこができていてどこができてないかチェックできてそこをフォローできればいいと思う
そこすら放置だと、後々苦労するかもしれない
宿題すらつっかかるレベルだと、忙しい中でも勉強の時間をさいて、ついていけるようにできればいいと思う

常駐して自分の正論を振りかざすタイプの人間がここには多いようだけど、生活パターンも保護者の勤務体制も全然違うので
これが当たり前でしょ?みたいな言い方はちょっとどうかなと思う。もうちょっと自分の中の正論を抑えたほうがいい人が多い。
最近特に感じる

441 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:42:50.89 ID:77R7acb9.net
>>437
丸付けは自分でするように、って方針の先生もいるし
特にそうじゃなくても高学年なら自分でやっててもおかしくないでしょ

442 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:45:11.73 ID:CE/UQUDX.net
>>441
そこじゃなくて
やらせっぱなしならやらせっぱなしでいいと思うけど
見てもいないのにどうしてクラスの宿題を増やしてもらおうかという考えに至ったのかが知りたい

443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:51:29.83 ID:EEo0o5s4.net
>>439
私は423のは和差算だと思ったのだけど。
線分図で解くやつ。

うちも学校の勉強は放置なので知らないのだけど
学校では単位量あたりの計算っていうのかな。

数学的な考え方(抽象的な概念)が
高学年なると増えるし、そこでつまづきやすいと学校の先生が言ってたな。

444 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:53:36.07 ID:T7mPLcx2.net
>>442
低学年の時の話じゃないの?
買ったドリルとかを面倒臭がってしないから宿題だと必ずすると思ったんじゃないの

445 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:00:27.48 ID:x86bWXNk.net
りんごの数の3倍がみかんの数、りんごとみかんの合計が12個
ではりんごとみかんはそれぞれいくつ?だったら和差算かな。

今、小学校で授業サポートに入る仕事をしているんだけど、単位量で
躓く子が多数。
1メートル150円の針金を3メートル買ったらいくら?なら分かるけど
0.8メートル150円の針金を3メートル買ったらいくら?になると
正答率があっという間に下がる。

446 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:05:46.10 ID:gnMvepmQ.net
>>442
低学年の頃はできていてもちゃんと見てたよ
高学年になって自分で丸つけもするようになって、内容も理解できているから
親が手を抜いてしまったってこと
子供が理解していないようならチェックして苦手な所を把握しておくのは当たり前だと思うけど
どこで躓き始めるかも見ておかなきゃならないんだなって

宿題増やして欲しいと要望したけど、結局増やされることはなかったよ
習い事が忙しかったり、塾に入れてるお家には迷惑なお願いだったんだと始めて気づいた
先生だって見なきゃいけない宿題が増えたら大変だよね
自分の浅はかさに今頃気づいたよ恥ずかしい

447 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:13:41.23 ID:gnMvepmQ.net
>>436うちは子の学力はテストで把握しているつもりだったけど
宿題の段階できちんと見てたら躓いてもすぐに対応できるよね
高学年にもなったら親が関わるのを煩がるのもわかるし、そうなったら塾に任せるのも必要かなあ

448 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:24:12.95 ID:gnMvepmQ.net
>>444そうです
単純に宿題が少ないと思ってたの
漢字ドリル1ページ、計算ドリル1ページだけなんかで家庭学習の習慣が付くのかと
うちはチャレンジもやってたけど、それも一回10分もかからず終わっちゃうし
親が誘ってもやろうとしなかったけど、学校の宿題なら張り切ってやるかなと

連投すみません

449 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:29:57.40 ID:JtdFx3LP.net
うちの子の学校、躓くような宿題の質も量も出ない。

450 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:34:59.20 ID:ydskz4zU.net
>>449
w

うちの学校の場合、内容的には難しくないし量も多くはない。30分くらいで終わるかな?
それでも2、3時間かかるお子さんもいると聞いてビックリしたが
よくよく聞いてみるとわからないから終わらないのではなくてお喋りしたりテレビを観たり、
つまりは集中できていないだけだった。
その辺はもう家庭での躾の問題だよね。

451 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:37:25.92 ID:kDHKaaSo.net
うちも漢字ドリルと、
算数はプリント一枚だけ。
このままでお願いします。

452 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:37:59.98 ID:YhW7XEfJ.net
六年男子陰毛生えたのを発見、はやいほうですか
それとも皆もっとはやいですか?

453 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:38:41.54 ID:CE/UQUDX.net
もうあまり身長伸びないね

454 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:52:03.57 ID:YhW7XEfJ.net
早いんですか?

455 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:52:49.70 ID:fdgHhulA.net
上の子、5年生からだったよ
身長はその後20センチ伸びて今もまだ成長中

456 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:56:02.75 ID:YhW7XEfJ.net
五年生でも早いですね!もう女湯は入れないですよね?

457 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:58:02.79 ID:YhW7XEfJ.net
>>363とんちんかんではないよ
アベチャンに抗議しないと、他人事ではないよ。うちも三人息子がいるから
反対

458 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:58:05.63 ID:7TUwPzHQ.net
女湯なんて小学生男子が入るもんじゃない
幼稚園児でも嫌だけどな

459 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:10:00.83 ID:vgR0lxUq.net
>>456
生えなければ入れると思ってるってこと?
ドン引き
せめて5-6歳からは男湯だと思うよ?
うちはもっと早くから男湯に行かせてたけど。

460 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:10:55.62 ID:eRjNSwgc.net
>>455
よかった 声変わりしはじめて、身体が成長してるから
もう伸びないのかと不安になってた

461 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:16:15.16 ID:YhW7XEfJ.net
うち男湯に逆に入れられない。いたずらとか怖くて…

462 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:17:04.79 ID:WJSExUJ3.net
ID:YhW7XEfJはスルー物件だと思うが。

463 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:26:40.37 ID:fdgHhulA.net
釣られちゃったw

>>460
うちも心配でカルシウム毎日飲ませてた
伸びてホッとしたよ

464 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:32:57.18 ID:CN9K5CvJ.net
>> ID:YhW7XEfJ
あなたの子がイタズラされる確率と、女湯にいる女児や女性がイヤな思いをする確率を比較したら、
まず間違いなくあなたの子が加害者側になるほうが高いと思うの
小学生男子と、我が子ですら一緒にお風呂に入らない人が多いんだけど

465 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:34:13.01 ID:si89HRff.net
骨を丈夫にするのはカルシウムだけど、先端を伸ばすのはタンパク質だっていうから、
献立に関係なく冷奴つけたり、味噌汁に豆腐足してる。

5年と中2の身長差が5センチ切ってしまい、互いにこの夏に勝負かけてる。

466 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:37:58.50 ID:CE/UQUDX.net
うちは何だか細くてひょろひょろして大きくなれるか心配だ
上は17才178(♂)なのに真ん中は15才150(♀)私より小さい

467 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:41:26.88 ID:c9V0JC29.net
うちの健康スパなんか、そんなルールない
5年だろうと毛が生えていようと母親がバンバン入れちゃう
この間なんか4〜5人近所の男の子連れてきて女湯で大騒ぎ
パパのほうも、でっかい女の子も入れてる親多いそうです。

468 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:45:13.26 ID:kDHKaaSo.net
>>467
…お住まいの地域はどちら?

469 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:53:06.51 ID:WJSExUJ3.net
まだ釣られてる人はわざと?

470 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:28:50.48 ID:kr6ZxJTb.net
>>417
スポーツへ行く回数を減らして、塾へ行かせた方がいいと思うよ。
でないと中学校へ行ってから、取り返しのつかないことになると思う。

471 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:38:34.60 ID:kr6ZxJTb.net
>>417
4年生までの学習内容が定着してない可能性があるから
しばらくは家庭教師か個別指導がいいかもしれない。

472 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:45:09.63 ID:zzTQMWvZ.net
>>470>>424でドリルやらせてみるって書いてるのだから良いではないか

スポーツに打ち込めるのも今のうちという考え方もある
成績も良いようだし4年までで躓いていないようだから
5年は始まったばかりだし取り返せるよ

473 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:49:36.87 ID:0ewf56gg.net
夏休みに入るし、いきなり塾に行かなくても、家で簡単めなドリル形式のものから親がついてがんばってみたらどうだろう。
朝の1時間だけでも。1日中スポーツやってるわけじゃないだろうし。
大きな本屋には、細かく分野別に別れた算数ドリルいっぱいあるよ。

塾は、行くだけじゃだめで復習しないと意味ないから、行くとなったらかなり時間食っちゃうよね。

474 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:16.71 ID:spI52Mze.net
ていうか、確かにいろいろ家庭の事情もあるし
家で勉強を見て上げられないお家もあるだろうけど
だからって、塾に行けば誰でも遅れを取り戻せるみたいな幻想を持たせるのもどうかと思うけど。
親との相性があるように、学校の先生や塾の先生との相性だってあるし
何より大事なのは本人の努力だよ。
やろうとさえ思えば塾だって必要ないかもしれない。

475 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:45.66 ID:ydskz4zU.net
やろうとしない子の親が悩んでいるのだと思うw

476 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:37.09 ID:BWmGFo2m.net
確かにw
やろうとする子なら悩む必要もないw

477 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:47:59.47 ID:CE/UQUDX.net
>>474
高学年にもなれば能力差が顕著なんだから
宿題云々のレベルじゃなくなっているんだけどね
中学に入ってからじゃないと納得出来ない親がいるかもね

478 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:26:34.92 ID:7jvmuJsj.net
明日、都の5年生対象のテストがありますが、何か対策されてますか?
復習のよい機会だから、3日間くらい集中して勉強させたいと思っていましたが
本人はまったく気乗りせずで、大げんかしてしまいました。
中学に入ってからの定期テストもこんな調子だと
内申取れなくなり高校も不本意なところに決まってしまうのではと
今から危惧しています。

479 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:48:07.82 ID:rrQR2KfI.net
>>478
それが実力なら仕方ないよ
高校にこだわる時代じゃない。
高校は実力より低めに行き塾でがんばる方がいいと思う

480 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:00:51.22 ID:4lnmBz2Y.net
>>478
今まで社会の仕組みを教えていたとか中学や高校の見学に行って
本人の中に何となく意識があるなら別だけど
そうじゃないなら勉強しろと言われたら反発しても不思議ではないと思う

かと言ってあまり熱心に社会を教え込んでもプレッシャーになったりするし
そこら辺は親のさじ加減かと

まずは今子供が生活の中で何を学んでいるか、今は何を重視するかを
子供を見ながら決めればいいんじゃないかな
うちは塾には行かせてるけど基本ルールさえ守れば遊ばせてるよ
中学になってからの交友関係がどうなるかは分からないから
今遊べるなら遊びからコミュ力とか高めて欲しいと思ってるから

それに中学になるとシステムが変わるからそれだけで最初は子供は大変だし
先を見るのも大事だけど今を大事にするのも必要だと思う

481 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:01:47.17 ID:fUTrHOFF.net
テスト対策なんかしたら実力じゃなくなっちゃうじゃんて思うけど
以前のレスでもそういう対策をしてる県はあるみたいだねぇ。

>>478
本人が必要と思ってないんだから、やらせようと思っても厳しいよ。
テストうけて偏差値や平均点を見て初めてがびーん!
という経験を「何度か」しないと目覚めないタイプと見た。
今回のって細かい数値は教えてくれないんだよね。上が学力を調べるものだから。
全国小学生テストとか受けさせてみれば。しばらく先だけど。

482 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:01:51.51 ID:piZUjuby.net
学校でも散々やらされて嫌気がさしてるんじゃないの?
うちは都内ではないけど、一斉テストの前は過去問題を大量に出されるよ。
(もちろんテストの形式を確認するという意味もある)
ま、付け焼き刃じゃすぐ忘れるし、三日復習した程度じゃね。
実力テストなら範囲広いし、普段から家庭学習の習慣付けてないと意味無いと思うよ。

483 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:03:52.22 ID:bGetfBRo.net
全国小学生テストの予定って一覧になってるサイトありますかね?

484 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:07:41.09 ID:X50tf0LC.net
>>480
同意

6年と中1のギャップは、幼稚園と小1以上のギャップあるのではと思う
受験しないなら小学生って平和だったと痛感する
中学にはいるとテストに追われるし、範囲も広いし覚えないといけないことも多い
順位など、自分がどの立ち位置にいるか出るし、中学での位置はある程度の将来設計に関わりかねないわけで
親としてはここで躓いてほしくないと思うしね
だからこそさじ加減が難しい

中学に入って困らないように、小学で理解できてないところは夏休みなどの長期休暇で潰しておく
アルファベットや単語などは問題集などで勉強しておく
そのくらいができていたら、今の順位に一喜一憂はいらないと思う。中学受験するグループとは今は差があっても当然だし
ただ、中学へスムーズに移行したくて本人にやる気が無いなら、6年の終わりくらいから塾は検討したほうがいいように思う

485 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:20:24.50 ID:aaYRUen5.net
レベル別授業が原因で今まで仲良く遊んでた子が遊んでくれなくなっちゃった。
アタシたちバカだから、喋るとバカがうつるよ。離れたほうがいいんじゃない?と言われたって
一昨日ガッカリして帰ってきた。
何か気に障るようなことしちゃったの?って聞いたら、授業が別になった、それだけって。
で、たまたま昨日授業参観で、その子たちのお母さんにお会いしたので、いつもの通り挨拶したら、
ものっすごいプリプリしてた。何かありましたか?って聞いたら、「うちの子、さみしいんじゃないですか?
今まで遊んでた子が違うクラスに行っちゃって!!!!」と非常に強く言われた。
それってうちが悪いの?

486 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:20:29.96 ID:kx3fz13U.net
>>483
四谷大塚のテストは毎年6月最初の日曜日と11月3日だよ
あとは日能研で毎月無料テストをやってるから、お近くの日能研で聞いてみては?

487 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:36:25.18 ID:69FlOGWU.net
>>485
なんという不条理
そう言われてなんて言い返したの?
受け答えに困るよね

488 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:37:45.91 ID:piZUjuby.net
>>485
ああ、そういう親が習熟度別にクレームを付けるんだね。

489 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:47:22.13 ID:aicyW8U/.net
何かネタっぽい

490 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:48:30.98 ID:HX5qAS/y.net
うちの学校は、習熟度別に気を使ってる
算数だけ少人数クラスになるけれども、課題が変わるごとにクラス替えで、
その課題が、計算や分数の時だけ、習熟度別
図形の書きかたなどはランダムになってる

491 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:49:13.66 ID:FJKRASMr.net
>>485
プリプリ母子擁護じゃないよ、先に言っとく
それ、484子が全く気づかなくてプリプリ子を傷つける言動しちゃった可能性もあるかも
うちの身近で似たようなことあったからさ
本人なんの悪気もなく言ったたった一言でガーンと来ちゃって、あの子上から目線だよねって噂がたった子がいてさ
元は嫉妬心だから、プリプリ母子はハタから見てて痛いけどね

492 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:53:28.01 ID:oQAwqUAh.net
>>485
出来ない子クラスに組み込まれて焦るどころか逆ギレするとか
普段から子供に関心ない放置親ってことがバレバレねw
これを機に親子共々付き合いやめちゃいなよ
妙な嫌がらせされて足引っ張られるよ

493 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:03:09.67 ID:RUsV0Ofl.net
>>491
私も484子の経験あるけど、相手はテストの点数勝手に除いてきて勝手に落ち込んで
勝手に怒ったりしてたよ。
私は一切何も言ってなくても。
言いたい事はわかるんだけど、それあえて書くこと?

494 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:04:18.57 ID:oQAwqUAh.net
>>488
そうそう、こういうのが「みんな平等」とか「人間に優劣をつけるな」とか喚いて
運動会の徒競走でも、みんな仲良く1列でゴールなんて馬鹿なことさせるんだよね

495 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:10:53.86 ID:aTnbQs2G.net
子どもの学校、水泳が能力別コースになっているけど、
そういうのを問題視する人はいない。

勉強だと鼻息荒くなる人多いね。

496 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:23:37.46 ID:aaYRUen5.net
ありがとうございます。
ネタではありません。
ほんとに返事に困りました。で「そ、そうだったんですか〜」ととぼけてしまいました…orz
うちは親子で常にパッとしませんw
特に娘は何を言われても言い返せず、グッと飲み込んじゃうタイプ。
相手のお子さんは明るくてハキハキして積極的な子、お母さんもそんな感じです。
言いやすいってのもあるのかな、と思います。
昨日は兄に「うるせえ!そんな嫌味言う暇あったら勉強せえ!って言ってやれw」と指導されて笑ってました。
他にも友達がいないわけでもないので、しばらくはじっと堪えるでしょう。

497 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:29:27.75 ID:bGetfBRo.net
>>486
ありがとうございます。
日能研調べてみたら6年は無いんですね。出遅れました。

498 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:34:02.92 ID:RUsV0Ofl.net
>>496
それって普段「娘ちゃんよりは私(もしくはうちの子)の方が成績良い」って見下されてたんだろうね。
腹立つわ〜
この機会に親子で縁が切れるといいね。

499 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:38:28.33 ID:yn8e9gfY.net
>>495
>子どもの学校、水泳が能力別コースになっているけど、
>そういうのを問題視する人はいない。

ホントそうだよね。
無理がありすぎる。
進度が早い子からも遅い子からも、学ぶ楽しさを奪うだけだと思う。

500 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:41:54.70 ID:4DU7mwYZ.net
>>498
うちの子ちゃんの方が明るくハキハキしてて人望もある()のに、
ぼんやりしてパッとしない格下のアイツの方が賢いのは許さんムキーッ
が本音だと思うの
おそらく初めての挫折体験だったんでしょ

501 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:53:58.87 ID:RUsV0Ofl.net
>>500
そういうこと考える親子って、それ以上伸びしろないよね。
親が自分の子の可能性つぶしてるって考えないのかね。

502 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:55:49.00 ID:rmJfUfal.net
水泳と言えば、
息子は25M泳げるのだけれど、泳げるコースはただ泳ぐだけでつまらない。
泳げないコースだと潜って遊んだりして楽しそうだからと、泳力診断でいつも途中で立っていたそう。
中学ではそれで成績が決まってしまうから、入りたい高校にも成績が足りなくて行けなくなるよ…と言ってみた。
理解してくれたと思いたい。

503 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:56:18.59 ID:piZUjuby.net
習熟度別も様子によって入れ替えあるんだから、下のクラスに入れられて悔しいなら頑張ればいいのにね。
そういう発想が無いから母子共に痛い行動に出ちゃうんだろうけど。

504 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:00:12.44 ID:fUTrHOFF.net
とはいえ今度はスイミングレベルの話になると
なんであの子は合格なのにうちの子合格じゃないんですか!ムキー!ていう親がマジでいるからなぁ
選手コースになるともう大映ドラマばりにものすごくドロドロするらしい。

子供が悔しがったり嫉妬したりというのは成長過程である程度仕方がないけど
今は子供と同化して同レベルで怒り狂う親が増えてきたのが問題だと思う
日本も小皇帝になってきたかな
自分も気を付けないと

505 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:32:43.46 ID:aTnbQs2G.net
503みたいな話は運動会のリレーの話でも聞くね。

生まれ持った能力はみんなそれぞれだし、
社会に出ればもっと不透明なもので判断されるのに。

506 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:44:44.13 ID:SF0k9C2Y.net
リレーと言えば、高学年になるあと早いのに練習が面倒だからと
手を抜いて走って選手に選ばれないようにする子がいる。
うちの子はリレー大好きで今年はアンカーになったんだけど
上記の子母からことあるごとに「本当はうちの子の方が早いのよ」
アピをされて(習い事が一緒)すごく面倒。
ここでしか言えないけど、本気で走ってもうちの子の方が早いと思う。

507 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:55:40.25 ID:d4UOz8w7.net
>>506
本当に本気で走っても、505さんのお子さんのほうが早いと思うよ。
できるからって手を抜いていると、手抜きのの80%がいつの間にか自分の100%になってしまうんだよね。
そして100%でがんばってる子は、その100%がさらに大きくなっていく。
いつのまにか、以前は110%だったことが100%になってる。

508 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:43:03.89 ID:+7mLkiaG.net
遅レスだけど>>392さんの先生と同じタイプの先生が
うちの学校にもいるわ
ただ、その先生は女性で最近定年退職した。
退職後も専門科目として来てるんだけどね。
親に対してはものすごく愛想よくふるまうので人気があるけど
子供たちの評判はすこぶる悪いw

509 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:04:40.82 ID:rrQR2KfI.net
>>490
うちも図形はランダムみたい。
道具の使い方は出来ない子が集まると手に負えないものね

510 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:08:10.91 ID:XqjodRmC.net
順位がつくものはとにかく難しいよね。
知り合いで、リレー選手が5人なら6番手ってくらいの子がいるんだけど、
リレー選手にはなれない、かけっこではタイム順で選手の子と走るので1等賞にもなれない、
学年では足が早い方なのに、本人の劣等感は半端なくて、
お母さんがすごく不満を言ってた。
実際に学校にもその気持ちをぶつけたらしい、かといって何も変わらないけど。

511 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:09:18.51 ID:OrYPdb8c.net
習熟度はきっかけだよ
女子のグループは揉める時期だから
平穏に揉めずに過ごす子たちもいるけど、大半は意味不明のことで揉め始めるから

親が言ってくるのは親がアホだから。真面目のとりあう必要はなし

512 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:16:29.39 ID:7r3ZUz1b.net
>>508
上の子(中学生)の先生かと思った>下2行
というか、元レス>>392さんのお子さんの担任と言い放つ言葉がそっくり。
上の子はある教科だけ持たれていて、その時間だけ暴言を吐きまくられているようですが
担任がその先生だという小学校時代の友達は「どうやったら死ねるかな」と真剣に上の子に
話してきたそう。
もう7年位いるそうなので来春辺り、遅くとも下の子が入学するまでに転任してほしいわ。

中学ネタなのでスルーしてください。ちなみにその先生、学年主任です…

513 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:20:01.06 ID:+7mLkiaG.net
宿題といえば、東京だと公立中高の教師の子供の7割以上が私立中を受験していてするんだってね。
公立の先生がそれってどうよと思っちゃうけど
内情を知っているから余計にそうなるんだろうか。

514 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:23:36.65 ID:+7mLkiaG.net
>>512
いっそ不登校まではいかなくても無断欠席を数日してみたら
学校で問題視されるだろうから
その時に休んだ理由(先生の暴言で欝状態になっているなど)を相談してみたらいいかもしれないね
証拠としてレコーダーを持たせると尚良し

515 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:34:01.31 ID:rrQR2KfI.net
>>513
お母さんも学校の先生だと高校受験に付き合いきれないからでしょ
塾に行かせても同じくらいお金はかかるし帰りが遅くなるからおばあちゃんには任せきれない
私立は土曜授業があるし助かるんだよ
そのまま高校に上がれば
また高校受験で入ってきた小学校の友達と合流する事もあるし、逆に私立中から公立高校を受ける事もある。

516 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:48:44.38 ID:+7mLkiaG.net
>>515
中学受験こそ親が面倒みないといけないんじゃないの?
高校受験はそこまで親は関わらないでしょう。
中学受験は親の受験っていうけど高校大学は本人の受験っていうじゃない?

私立中→公立高校は明らかに学力でふるいわけしない公立中を避けた選択だね

517 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:53:46.03 ID:rrQR2KfI.net
>>516
やってみればわかる

518 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:58:18.25 ID:+7mLkiaG.net
高校受験を?

519 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:07:35.97 ID:WJPbjU7Y.net
>>516
小学校受験は親の受験
中学校受験は親子の受験

520 :477:2014/07/02(水) 14:10:54.14 ID:k+ai0HZI.net
>>479-483
477です。まとめてお礼申し上げます。
自分がテスト好きの子供だったので、息子にもよい成績をとって
自信につなげて欲しいという考えが強くありました。
押し付けのように感じられたのかもしれません。
受験予定のない息子ですが、学校では真面目に取り組んでおり
今のところ、勉強でつまづいている感じはありません。
ただ、中身が幼くて、明日のテストのことや将来のことよりも、
カードゲームのことを考えていたいようです。
大学進学への憧れはあるようなので、もう少し長い目で
息子の成長を見守っていけたらいいな、と思います。
アドバイスありがとうございました。

521 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:13:10.36 ID:+7mLkiaG.net
>>519
あっ、正しくはそうだわね。
訂正ありがとう。

どちらにしろ、小中は高校受験に比べると
親は相当大変そうに思えるんだけど。
高校受験は公立だったら、ほぼ親が関わることなんてなかったと思う

522 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:14:15.19 ID:rrQR2KfI.net
私立中学は塾推薦で入れるからそんなに親は関係ないと思うけど
10年前とは私立中学の数も受験のハードルも全然違うよ

523 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:17:35.44 ID:OrYPdb8c.net
>>520
お母さんかな?

男子は今の時期から野心バリバリじゃなくてもいいような気がする
両親の出来がよいなら、そして今つまづいていないならちゃんと伸びるんじゃないかな
高校、大学といろんな節目があるけど、頑張りたいときに自分の意志で頑張れるように健全な成長が心身ともにできるといいと思う

524 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:20:57.35 ID:rrQR2KfI.net
東京都の高校受験に付き合うと
私立中に行かせれば良かったと心底後悔するよ

525 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:24:48.50 ID:+7mLkiaG.net
塾推薦で入れる中学って・・・まあ昔とちがって選ばなければどこでも入れる時代だよね

うちの地域は内申重視でほぼ全員合格するようなところだったんだけど
東京はそんなに大変なの?
それでももう中学生にもなって親が面倒みることもない気がするんだけど。

526 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:33:15.92 ID:kx3fz13U.net
>>524
そんなに都立はすごいの?
うち5年男子だけど、やはり私立行かせるべきかな…
できれば詳しくお願いします
中学2年で都内に引っ越す予定だからなんか不安になってきた

527 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:38:58.05 ID:rrQR2KfI.net
都立はすごいのと言われても
模試で偏差値70ないと合格の見込みがない都立から偏差値30の高倍率の都立まで色々過ぎて説明無理だわ
そのリサーチから始まるんだから大変だよ

528 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:40:35.33 ID:rrQR2KfI.net
>>525
中学の入試センターの人も営業に出入りしてるから
偏差値75超えたら色々な話があるよ

529 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:45:00.93 ID:rmJfUfal.net
>>520
ウチの息子のようだ…将来のことよりも秋に発売のカードのことに夢中。
私もテスト好きだったので歯がゆいけれどあせらず基礎固めていきましょう。
まだまだこれからだよ。

530 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:46:29.43 ID:kx3fz13U.net
>>527
通える範囲内の学校の数が多いからリサーチが大変ってことか
偏差値30でも高倍率とはすごいな…
それだけ魅力的なのか、はたまた偏差値30レベルの数が少なくて高倍率になるのか…

最近日本地理で苦労してるわが息子
都道府県の位置や形、県庁所在地までは問題ないけど、平野・産地・河川・山脈が覚えられない様子
来年の歴史は得意だから大丈夫だろうけど、地理はどうすれば覚えやすいかな?
自分も地理は苦手だからまったくアドバイスしようがない
みなさんどうされていますか?

531 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:49:45.03 ID:w1r4oBuh.net
風呂に地理のポスターはるとか
会話にクイズ系をいれるとか?

例えば東北のニュースやってたら、東北の中央を縦断する山脈はなんだ?とか

532 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:50:46.67 ID:rrQR2KfI.net
>>526
都内っていっても都内のどこかによっても全然違うでしょ
本気で受験させたいなら今から調べたら?
書店に行けばいくらでも資料はあるんだし。
現在の学力を示す資料があれば相談会で相談出来るよ。
私立中学フェア とか そんなキーワードで検索してみたら?
特待で入れる条件なんかも聞けるよ

533 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:54:07.03 ID:+7mLkiaG.net
>>528
偏差値75こえるなら御三家も狙えるレベルだけど
御三家で推薦ってあるの?

534 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:00:48.81 ID:+7mLkiaG.net
・・・でも、こんなところで言えないか
とりあえず、塾や学校主催の説明会に色々参加して
情報仕入れたら分かることも多そうですね。
それにしても目から鱗です。

535 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:03:00.55 ID:rrQR2KfI.net
>>533
御三家はない。
と、思うけど要項も毎年違うはずだから
受験希望するなら資料請求したり足を運ぶ事よ
前年度以前の内容は参考にしかならない
ここ数年で首都圏の私立中学の数は爆発的に増えているから。

536 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:07:50.50 ID:aTnbQs2G.net
そもそも偏差値75って上位1%くらい?
推薦はともかく、特待の話はありそうだ。

537 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:08:52.47 ID:+7mLkiaG.net
低偏差値の新興私立に偏差値75こえるような子はいかないと思うんだけど
特待扱いで授業料無料とかそういうのかな・・・

538 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:10:08.41 ID:w1r4oBuh.net
偏差値75なんてレアケースを例に出すのってわざとかな
あまり参考にならないと思う

539 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:12:30.30 ID:WJPbjU7Y.net
>>522
塾推薦が一般的のような発言w

540 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:17:08.76 ID:rrQR2KfI.net
今はどこの私立高校も東大合格者数をアピールしてる。
20年前には不良の学校だった私立高校も特進クラスを設置して国公立大学受験に力を入れてるから
学力の高い子を中学から入学させようと必死だよ
偏差値75も算数だけとか3教科とか色々だし一回だけとか数回続けてとか学校によって条件も反応も色々

541 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:18:02.63 ID:k7lEVd3O.net
うーん、受験終了(御三家)と、渦中の下の子がいるが、ここで語られていることはなんというか実感として、ないわ。

塾推薦のある中学ってよほどアレなところだし、偏差値75といってもサピから四谷、首都圏模試まで基準が全然違うからなんとも言えないけど、偏差値75の子は塾推薦があるような中学は眼中には無いでしょ。

うちの小学校の校長先生もお子さんを中受させたそう。「自分にぴったりのいい学校に入れてあげられてよかったわー」と言ってた。区立中ならば選択肢はない(選択制はあるけど、そんなに学校ごとに違わないし)けれど、受験すればいろいろ選べるからね。

542 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:19:25.43 ID:f059BqJg.net
>>510
うちの子がまさにそうだ。
かろうじて低学年の頃はリレーの選手だったものの、その後はリレー補欠か何もなしをウロウロ。
常にリレー選手に一歩及ばないくらいの足の速さ。
徒競走でも、タイム順でリレー選手と一緒に走るから、いつもビリかビリから2番目。
運動神経は普通よりいいはずなのに、運動会がいつもイヤだって言ってるわ。
自分は足が速いのにビリで、自分よりはるかに遅い奴が1等とってるのを見るのは、本当に堪えるらしい。

学校に物申すつもりもないけど、もやっとはする。

543 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:22:27.20 ID:rrQR2KfI.net
>>539
学校から塾に紹介の依頼があるみたいよ

544 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:24:01.04 ID:YcLyXluT.net
受験の話は専スレでやって欲しいの

★☆高学年の中学受験 Part27☆★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397987301/

545 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:26:31.09 ID:M9Dlatn6.net
みたいって事は噂ですね
教師の子が当たり前に偏差値75を取り
普通に塾推薦を貰って簡単に私立に入るとかないないw
そもそも偏差値は母体によっても正答率によっても最高値が変わるものだから
その試験の中の自分の立ち位置を確認する数値でしかない

546 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:29:47.50 ID:k7lEVd3O.net
>>541 補足

都内の(都内に限らずなのかな)高校受験で大変だなあと思うのは、同じレベルの学校をそんなにたくさん受けられないよね?高校募集している私学自体少ないし。いい感じのところは開成、豊島岡など残してほぼ高校から入れないし。
都立の西なんかのハイレベル校に落ちて、聞いたことない私立に行った、というのもよく聞く話。その中間がないんだよね。

中学受験は、同じ学校を何度も受けられたり、同じレベルのところでも日程がバラけてるから併願をちゃんと組めばどうにかなるし。朝日新聞の連載には13校?受験した子が載ってたね。

547 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:36:14.01 ID:w1r4oBuh.net
ID:rrQR2KfIはID:H4LpnFDxだろうね

いつも長々と持論を振りかざす人

548 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:39:15.66 ID:rrQR2KfI.net
ないないと言われても
本当にそうだったんだけど…
今となっては昔話だし細かい条件までは書けないけど
当時と今は状況も違うみたいで
一番下の子の受験はどうしようか迷い中です。

549 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:59:30.17 ID:aTnbQs2G.net
それ高校受験の話?
さいたまの学校で、模擬試験(学校のテストではない)の成績を
説明会に持っていくとその場で合格が決まるとかなんとか・・・
聞いたことがある。
真実か否か知らないけど。

550 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:01:23.33 ID:bGetfBRo.net
>>544
うん。
しかも都内の話ばかりされてもね。

551 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:02:59.70 ID:XqjodRmC.net
>>549
ホントだってリアルさいたま奥が言ってた。
内定のカードみたいなの貰って、願書に貼って出せば当日のテストの点は
関係ないらしい。

552 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:12:27.49 ID:2sff+Fll.net
公立高校で?いいなあさいたま…

国内外問わず転勤してて色々な受験事情を小耳にはさむけど
そのパターンは初めて聞いた。
子供が高校受験に挑むときは、内申点王国の県にいる予定なので
今からgkblだよ…
内面が幼い系の男子には内申点稼ぐのは難しそうだ

googleかNASAで働きたいと七夕の短冊に書いてたけど、
理由が「アイアンマン作りたいから」
スパイダーマンもいいけど、クモを捕まえるのが大変そうだからこっちにした
と言ってるw

553 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:18:55.27 ID:ZCQgwy7v.net
埼玉県の話、北辰テストってやつだよね。私が聞いたのは私立の話らしいけど公立でもそうなの?

554 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:24:46.30 ID:XqjodRmC.net
>>552
あ、ごめんね548は私立の話です。
一学期の成績と指定された模試の結果持って「この夏は頑張る!!」と
中3母の友人が言ってた。

555 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:49:32.07 ID:RUsV0Ofl.net
>>552
うちも内申点重視のところに住んでる幼い男子持ち・・・
先輩ママに聞くと、内申点取り合戦は物凄いらしい。
今から気が重い。

556 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:55:33.51 ID:ZCQgwy7v.net
>>554
だよね。
私立受験で、内申書と北辰テスト結果と(ある人は)学習塾の推薦書を持って面接に持っていくらしい。

557 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:17:37.72 ID://XjgWtN.net
中受話ならともかく高校受験はさすがスレチでは

558 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:04:47.39 ID:f059BqJg.net
何なのこの流れ。
受験話したい人は他所行って。

559 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:36:58.43 ID:yM6FxjWC.net
ごめん、すごい参考になったけど
スレチか。
受験したい訳じゃないけど
ゆくゆく直面しなきゃならないから
いーんじゃないかな。

560 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:47:53.03 ID:m1Zi5X9C.net
いーんじゃないかな?
いーんじゃないかな?

ううん、よくない(・∀・)

561 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:54:05.03 ID:YcLyXluT.net
受験の話は専スレでやって欲しいの

★☆高学年の中学受験 Part27☆★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397987301/

562 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:24.30 ID:NnBeaPWF.net
でも中学受験する人が少ない学校なので、高学年になると高校受験見据えて塾に通いだす人が多い。

563 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:58.32 ID:aTnbQs2G.net
埼玉県の高校受験っていうことで、かなり地域限定の話だけど、
首都圏だと5,6年で高校受験塾に通い始める人もいるから、
すれ違いとも言い難い。

北辰テストは中学受験の話ではないから誘導先は違うと思う。

564 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:24.31 ID:9Ri0kodk.net
小学生の高校受験の話はここでいいんじゃないの?
中学受験しない人は高校受験するんだからさ。

565 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:46.81 ID:m1Zi5X9C.net
高校受験だって私立公立はおろか、都道府県でシステムも違うのに、それをどうしても高学年スレでしたい意味がわからぬ

関東の高校受験の話で盛り上がられても、はっきり言って地方民ポカーンです

566 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:54.73 ID:o9uyPUmI.net
小学生のうちから高校受験勉強というのは当たり前なの?地域によるのかな
何も知らなかったので為になりました

567 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:35:51.57 ID:XqjodRmC.net
回りで中学受験せず高校上位目指してる子は、高学年では英語やったり、
数学の先取りする個人塾に行ってる。

568 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:56:41.11 ID:uD7aqRnq.net
いや地方公立王国こそトップ高校を考えてるんだったら、高学年で塾通いなんて普通じゃないので?
6年の子供のクラスはもう半分以上が受験塾行ってるし。

569 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:03:12.85 ID:ErNw/KZM.net
>>566
高校受験をみすえた通塾というのはそう稀じゃないと思う
高校受験用の勉強をするというのとは少し違うのかも
低学年だと公文とか学研みたいな補習塾で勉強の習慣をつけて
高学年からは進学塾へというんはそういうことかと

でも、高校受験の話は中学のスレのほうがいいように思う

570 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:09:49.77 ID:piZUjuby.net
ご近所の先輩ママ達が、どこか良い塾無い?を挨拶代わりにしてたのはそういう事か。
みんな中受はしてなかったから、頭悪くて補習塾を探してるんだと思ってたw
でも公立の問題なんて家と学校で十分だと思うけどなあ。

571 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:13:26.31 ID:+7mLkiaG.net
中学受験は目の仇にしてくる一部の先生も
高校受験のための先取り学習や塾については目くじらたてないものなの?

572 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:22:10.14 ID:ErNw/KZM.net
>>571
公立中のレベルがよくて、安定して授業がうけられる状況ならトップ校以外なら狙えると思うけど
中学でトップクラスにいたいなら、勉強する習慣付けや宿題の量をこなすなれのためにも
高学年から進学塾というのはありなんじゃないかな
荒れ気味の公立中だと、授業がきこえないとか先生の教え方が悪いとかもきくから
中1からいきなり通塾よりは6年からというのも多いみたい

>>571
めくじらたてる先生がいるかどうかは知らないけど、普通の子は塾で先取りしてるアピールをしたり
塾の宿題のせいで学校の宿題できないとか言わないからトラブルにならないんじゃないかな

573 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:36:31.66 ID:uD7aqRnq.net
うちの校区の中学校校長は中学入学式で毎年「高校入試の勉強は塾でやってください」とハッキリ言う。
ここ数年ずっとそうなので親も心得ていて、学校は内申を稼ぐだけの場所と割り切っている。

574 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:49:09.78 ID:MBJP+hlC.net
もう高校受験の話か
全然考えてないわ
考える予定もたぶんない
時代が違うのは分かってるけど、私の時なんて高校受験モードに入ったの中3の夏休みからだったし

まぁ、あれですよ
チラホラ聞こえてくるように、そういうスレがあるんならそっちでやった方が良いかと

575 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:53:32.28 ID:zxyNtkUD.net
>>561のこと?
あれは中学受験だから違うでしょう

高校受験をみすえた通塾や学習の話だからそうそうスレ違いじゃない

576 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:58:48.74 ID:zxyNtkUD.net
>>574
時代違うと思うけど

地域によるけど中3のみの成績の地域もある?
中1から9教科合計45点カウントする地域も結構多いのでは
中2からのところもあると思うけど
1学期から、通知表の点数を落とさないことは大事だと思うよ

中1の1学期からそつなく通知表で稼ぐにはっていう話だから、高学年といっても4年はともかく
5年6年は無関係ということはないんじゃないかな

577 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:26:43.48 ID:Uvuvpm9t.net
高校受験のための準備として高学年から通塾の必要があるとして
その塾ではどんな内容をやっているのだろう?
小学校の学習の補強なのか、中学校の授業の先取りなのか?
今、公文で数学と英語だけは中学校範囲まで先取りしているけど
高学年向け高校受験塾に通うとそれ以外に何かプラスαの力がつくのかな

578 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:28:00.37 ID:zxyNtkUD.net
公文で先取りして満足ならそれはそれでいいんじゃないの?

579 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:52:45.66 ID:6C7bq6mi.net
公文っていつまで通うのかね?

580 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:54:49.19 ID:k7lEVd3O.net
ワセアカとか栄光ゼミナールに
、「中学受験しない子のための高校受験準備コース」あるもんね。5年生ぐらいからかな?

581 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:00:25.80 ID:rrQR2KfI.net
普通の個人塾でも小学生から通い始めて中学入学の時にはSクラスに入れるようにするのは特別ではない。

582 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:04:09.88 ID:zxyNtkUD.net
正直、女子の仲間はずれの話題はいいけど、勉強の話題はよそでっていうのは違和感あるな

中学受験に特化した話題なら専スレあるし移動でいいと思うけど
それこそ、水泳での習熟度はとやかく言われないのに、勉強の習熟度で上のクラスは嫌味言われる、みたいな
別に超ハイレベルな話をしたいわけじゃないけど、中学への準備というのも高学年スレでは避けては通れない話題だと思うし
知り合いと赤裸々には語りにくい話題なだけに。

583 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:28:05.77 ID:Uvuvpm9t.net
>>578
いや、満足してるわけでもないけど不満というほどのこともない。
ただ高校受験の準備として通塾した方がいいのであれば、そろそろ検討しようかなーと。
公文での先取りと同じようなことであれば、今のままでもかまわないし。

584 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:33:26.33 ID:zxyNtkUD.net
例えば、英語と数学が5でも理科と社会と国語が3なら、合計しても19になるわけで
5教科均等にあげたいと思うか、一部を先取りでばっちり自信つけているからそれでいいか、そこは考え方や
その子との相性じゃないかな。
親はこうしたら?と思っても長年親しんで気に入って通ってるなら変えたほうがいいかはわからないかな

585 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:34.01 ID:NnBeaPWF.net
高校受験のための塾は、ちょっとだけ先取り。って、感じ。

586 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:43:03.01 ID:rrQR2KfI.net
>>585
クラスにもよるよ
私立受ける人にはその学校の入試問題に合ったレベルの勉強をするし
英語は長文をやらないと。

587 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:47:13.61 ID:qZpgTi0F.net
>>542  わかる。ウチのもそうw

ついでに以前まで習ってた武道でもそうだった。
同学年では級も師範評価も頭ひとつ抜き出てたんだけど、試合運ゼロw
支部主催の大会は「勝てない子にメダル取らせる」というのがあり、
ウチのは「お前なら勝てるかも」と、必ず上級生の級も何級か上の子と組み合わされ
(勿論勝てない)、同級生の中でたった一人メダル貰えないというのが数年続いた。
何故か他の大会でも1回戦から3回戦までで優勝者か準優勝者と必ず当たり、
ずっと芽が出なかった。周りにも「また?」と毎回同情されてたくらい試合運悪かったw

辞める前2年間はそれでも結構メダル取るようになったが、あまりの試合運の
無さから来るその武道に対する複雑な気持ちが消えず、今は別のスポーツしてる。
師範からは「お前に一番期待してるのに」とかなり引き留められたけど、
あの数年間の記憶が消えず…。主催大会で必ず勝てない組合せってのが尾を引いた。
期待してるんなら大会の組合せ、変に細工しないで欲しかったよ。

588 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:06:30.20 ID:MBJP+hlC.net
>>582
ごめん
どこまでがスレ該当なのか分からなかったもんで
>>587
武道で学年違いってけっこうハンデありそう
お子さん評価されてたんだと思うけど、大人の思惑が裏目っちゃうこともあるんだよなぁ
でもやっぱり子供なりに勝ちたいのは当然だよね
武道の経験もこれから絶対役に立つはず!

589 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:16:51.66 ID:zxyNtkUD.net
>>586
一般的には中学受験クラスじゃない進学塾の場合は、先取りはそれほどでもないと思う

それこそID:rrQR2KfIの言う偏差値75クラスの話は特殊すぎて、あまりここでの話題に適さないと思う

590 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:45:32.81 ID:+7mLkiaG.net
>>572
目の仇にする理由は生徒の態度が悪いからってだけじゃないみたいよ
ぐぐると結構あるみたいで恐い
でも公立教師の7割が中学受験をさせる東京みたいな地域だと
私立受験する生徒をいじめるような先生も少なそうでいいね

591 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:03:18.67 ID:pxaTs08X.net
>>590
7割ってどこから出た数字?

592 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:46:04.98 ID:ls2+BmWP.net
東京都の小学校教諭の採用の実態を知ったらそりゃ公立の教育がイヤになるでしょう。
地方の高倍率の採用試験を突破して教壇に立っている先生と首都圏の先生は違うし
仮採用の先生の多さとか色々モヤモヤするよ

593 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:34:40.98 ID:YxBj/e/r.net
自分自身が私立だったけど、当時ですら教師の子が結構多かったわ
クラスメイト全員の親の職業を知ってるわけじゃないけど
少なくとも友達4人が教師の娘で
たまたまかもしれないけど、夫婦教師で共働きの家の子は成績よくて
お母さんが教師ではない家の子は成績が悪かった。
母親教師で私立に子供をやる家は相当子供をしごいてる感じではあった。

594 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:35:50.08 ID:bi4+HOQ9.net
しごいて親子関係大丈夫なのかな
中高になったら頑張るのは自分のためだとみえてくる頃だけど
中学受験はそこが難しい気がする

595 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:48:25.11 ID:YxBj/e/r.net
>>594
大学受験は親が相当介入してる感じだったけど
中学受験は適当だったんじゃないかな
別に難関じゃなかったし、とりあえず環境買いできましたーっていう
地味女子ばかりの学校だったから

596 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:59:04.94 ID:3AV3440b.net
>>594
難しいけどまだ親のコントロールがきく歳でもある。

597 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:01:26.32 ID:dUVzKR12.net
みんなもう高校受験の話してるのね…。
やだなぁ、私昨日息子に小学生最後の夏休みなんだから、思いっきり遊んで冒険してこい!って
言っちゃったばっかりなんだよね。
取り返しつかないわw

598 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:27:17.79 ID:DzGJKLZY.net
>>593
自分の通ってた私立はまったく逆だった
地域の中では難関校
時代が時代なので母親はほぼ専業だった
教師だけでなく公務員の子はほとんど居なかった
管理教育ガチガチの地域だから、小中高ともに公立の立場が比較的高めってのが関係してるのかもしれない

599 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:58:46.27 ID:YxBj/e/r.net
>>598
自営だったり母親が教師という家以外は全員専業主婦だったよ
公立優位だったけど、当時校内暴力が吹き荒れてる時代だったの(年齢がバレルw)

600 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:09:18.76 ID:MdnMgpqC.net
地元の公立中のレベルが高杉で、通うことになれば息子のような地味で目立つことは嫌いなタイプは内申が取れないのがほぼ確定してる。
高校受験が怖いなーとぼんやり思ってるだけだったんだけど、反抗期もまだ本格化してない今のうちから高校受験の意識を植えとくのっていいかもね

601 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:11:00.00 ID:9wcdprea.net
内申は定期テスト重要だけど学校にもよるけど授業態度や提出物とかも大事だから
男子なら、ファイリングとか書類管理とかそこの重要性がわかってくるといいかも
整理整頓とか、配布物の管理とか親まかせじゃなく今からファイリングしこんどくとかね

602 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:16:10.80 ID:+X2Gbwfl.net
>>597
切り替えて集中できるならむしろ勝ち組

603 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:48:55.67 ID:LyrWi2qR.net
小5の息子なんですが個別塾へ通わせてたんですが、
なんとなく塾自体がイマイチだと思って辞めようと思ってた矢先では
あったのですが、

テスト対策に、息子の苦手な割り算の文章題を私が作って、
塾でわからないとこは講師に聞いて、解いておいで〜

と、行かせたのはいいのですが、
帰って私が答え合わせすると10問中5問が不正解でした。

ひどいのになると、わる数とわられる数が逆の式を作ってました。
息子に聞くと講師がやり方を教えてくれたと言うのです。

また息子が正しくしている計算についても、
「こうだよ〜」と小数点を違うところに付けて教えていて、
塾長に相談に行ったら、講師本人に確認しますと言われ、
講師が問題を読み間違えてましたという事でした。

今月でやめますが、今月残り7回残ってますが、
今月の塾代は捨てたと思って行かない方がいいですよね?

嘘を教えられるくらいなら何もしない方がいいし、
塾は今後は絶対に気をつけますと言ってますが、
小5の割り算文章題がわからない講師が居る事に不信感でいっぱいです。

604 :602:2014/07/03(木) 12:57:13.91 ID:LyrWi2qR.net
連投失礼致します。

本当に書いていて、自分でもネタかと思えるような出来事で、
学習塾でこんな事があるとは情けないです。

塾では普段は、塾のテキストを使い勉強してるので、
答えを見ながら教えれるけど、
私が作った問題が答え付きではなかったので、
正しく教えれなかったという事だと思いますが、

個別塾の講師は質が悪いと聞いた事ありますが、
ここまでひどいとは・・・。

605 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:08:00.86 ID:r8sYtLIF.net
違う講師に代わってもらおう

606 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:08:29.07 ID:BIEyQd16.net
で?

607 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:11:22.62 ID:Jy78sqxr.net
作った問題がわかりにくかったということはないですか?

608 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:11:44.10 ID:3AV3440b.net
>>603
行かなくていいよ。個別塾なんて、先生のレベル本当にピンキリだよね。
私がバイトしてたところでも、短大卒とか専門生とかいたし。

609 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:31:57.50 ID:ntnxu+ol.net
長くてまとまりがない
怒ってるのはわかるけどそんなに感情的になるような話じゃないし、
共感しづらい

とっととやめればよかろうに

610 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:39:59.98 ID:ls2+BmWP.net
私は自分の子が塾でバイトしている時点で大手の塾って、子供が教えているのか…
と、信用出来なくなった

611 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:42:24.46 ID:lWxFJJJ/.net
母親が作った問題を、
塾で聞くって、なんだかなー。

自分で作った問題は、自分で教えなよ。

612 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:50:50.16 ID:sh2azGve.net
悪いが、602のまとまりの悪いレスを見る限り
602の作った問題文が分かりにくかったとしか思えんw

613 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:10:11.54 ID:mt9iV4+f.net
私も作る作るwww
作ると言っても教科書やドリルの数字や名前を変えるだけなんだけどw

名前のところを好きな子の名前に変えたりねwww

「あっくん(息子)の体重は40キロです。その0.7倍はまりあちゃんの体重です。
まりあちゃんの体重は、何キロでしょう。ゲラゲラ」

息子が本気で怒らないうちにそろそろやめておこうw

614 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:12:27.94 ID:qJsEA4wr.net
>>612
思考力を鍛えるということで売ってる、どんぐりくらぶ系の文章題も、とても読みづらい。
そこでは、
「算数は思考力を鍛える良問しかやってはいけない(百マスは×)」
と喧伝しているんだけど、
なんで算数は良問限定なのに、国語的には、こんな悪文に接していいのか、
全く納得できなかったw

602もそういう系統の問題を作ったのではないかと察してみる。
でも自分で作った問題は、解説まで自分で作ったほうがいい。

615 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:44:32.63 ID:ov/uDmbM.net
602はら抜き言葉が気になるかな

大学生の時塾でバイトして、
自分に子が生まれたら絶対プロの先生しかあてにしない
と思ったわw

616 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:16:26.12 ID:vakIuztj.net
>>611
同意。
塾講師の仕事の範囲ではないよね。

617 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:45:27.95 ID:/sZh5TSG.net
>>609
ざっと見て思ったのは
この人はただ単にあと7回分の月謝が惜しいんだな…ということです

そこを
「もったいないから返してもらいなよ、大丈夫だよ。行ってみたらいいと思う」と
言われたいだけなんだと思った。

てめーの作ったくだらない文章題を塾の先生も困惑しながら教えただろうと思うと
親も子も大したことないレベルの人間なんだと思いますよ

618 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:46:12.82 ID:G+OTws2J.net
ここは本当に相談者を叩くのが好きだなと思う

親として人格歪んでて、子育て大丈夫?って心配になる

619 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:49:27.69 ID:/sZh5TSG.net
>>618
そうかな?
親が塾に託すべきラインを読み違ってるのに
堂々と文句を言っている方が問題ありだと思うけどな

620 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:49:38.46 ID:XiIPhacW.net
塾の講師と話してみれば良いのに。
このままじゃ子どもがかわいそう。

621 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:53:30.03 ID:G+OTws2J.net
>>619
個別指導塾はテキスト学校の宿題とか持ち込みオッケーじゃないわけ?
想像で、文章が悪かったに決まってると叩きまくるのも正直見苦しい気がする

622 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:00:07.09 ID:CISle1iI.net
>>621
個別かどうかに関わらず持ち込みOKかどうかは塾のシステムによると思う
うちは個別指導塾だけど原則的に指導は指導で塾が決めた進路に沿って指導する
その代わり自習に来るなら何を持って来てもOK
ただし先生に質問が出来るのは先生に時間がある時のみ

自分としては今の塾は先生に余裕がないので
持ち込みの質問をするのは基本的に迷惑、質問したいなら事前にアポを取るべきだと思ってる
他の塾は知らないけどね

623 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:08:25.99 ID:TNwgD6Iu.net
自作問題www

624 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:10:56.38 ID:G+OTws2J.net
>>622
システムによるなら、そう袋叩きにするのもおかしくない?ちょっと見苦しく感じた
どうでもいいけど、こういうケースが多すぎる
あら探しして相談者叩きにもっていくのをよく見る

625 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:55:44.16 ID:kiClfZD8.net
素朴な疑問なんだけど、公文も含め塾に行って、学力って伸びるもの?

一人一人の能力や苦手分野をきちんと把握して、伸びるように教えてくれるような塾ってある?

ほとんどの塾は、カリキュラム通りに進めるだけで、理解できてるかどうかは後回し。
学校と同じで一部の優秀層は理解する。
学校と違うのは、どんどん難問を出して優秀層だけは知識欲も満足するし学力も伸びる。

一部に入らない大多数は、結局は家庭でフォローするしか無いような気がするんだけど、そんなことは無いの?

626 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:01:51.11 ID:CISle1iI.net
>>624
ID見れば分かるけど自分は621が初レスだし話題に乗ってない
あくまでも>>621のレスにこういう例もあると言っただけだよ
興味がない部分は適当にスルーしてるから
見苦しくない?と言われても判断できないな
興味を持ってもスルーしてもいいのが2chだし

627 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:02:04.90 ID:UXGdxtl0.net
>>625
能力別クラス編成だから学校よりはましなんじゃないかな?

628 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:14:21.46 ID:G+OTws2J.net
>>625
塾は本人のやる気と、出来ない場合の家庭でのフォローがないならあまり意味がないと思う

時々、高いお金はらって塾やってるのにっていう愚痴を見聞きすることがあるけど
どれだけフォローしてるのかなと思う。優秀な子は家庭のサポートいらないのだと思うけど
成績があがらない、実になってない様子ならフォローが必要だと思う

629 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:22:11.12 ID:ls2+BmWP.net
>>625
地元密着型の個人塾なら手厚いよ

630 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:23:22.62 ID:G+OTws2J.net
>>629
探せば、そういう面倒見がよいと噂される塾もあるね
大手みたいにチラシとか入れてないから、口コミとか紹介ばかりだったりだけど

631 :624:2014/07/03(木) 20:11:52.82 ID:kiClfZD8.net
レスありがとう。
地元密着の個人塾やチラシが入らない口コミの塾だと遭遇するのも運だね。

>>628
ああ、そうか。そうだね。
その視点が抜けてたわ。だったら、塾に行くのも良いってこともあるね。

>>628
> 成績があがらない、実になってない様子ならフォローが必要だと思う

結局そうだよね。
だったら、学校で分からないところを家庭でフォローするのと同じだから、
フォロー出来る家庭であれば塾に行かなくても良いのではないだろうかと思ったのよね。

632 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:15:35.11 ID:7xQFHLHR.net
ママ塾に反発して家庭で勉強やらない子供なら
単純に塾の時間分学習量は増えるんじゃない?

633 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:24:34.62 ID:gpmLCa4f.net
高学年になると親が教えるの嫌がったりするもんね
個別だといい先生に当たらないと酷いみたいだし難しいね

634 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:30:15.92 ID:kiClfZD8.net
>>633
>>633
そっか。
そういうパターンもあるのね。

だったら塾に行かせるのも一考なのかもしれないなと思い始めて来たわw

635 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:37:58.09 ID:ls2+BmWP.net
良心的な塾なら1ヶ月くらいは体験させてくれるよ
入ってすぐにやめると塾も面倒だから納得してから入って下さいって

636 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:39:14.92 ID:G+OTws2J.net
>>634
中学生の上の子がいる人に情報もらうといいよ

あそこは面倒見よくてきついけどしっかりいい高校いれてくれるとか
あそこは、週に何回かよっても同じ料金とか結構情報もってるから

637 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:44:34.33 ID:MIOehv8X.net
>>636
そうね、近所の部活が盛んな中学のそばには、放課後時間がない子のために、
朝7時半からやってる塾があることも
中学生ママから聞いたわ。

学区自由なので、その中学自体を選択から外した。

638 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:57:40.07 ID:+pW0kUsV.net
>>625
なんにもしないよりは、伸びると思うよ。

中学受験用じゃない塾の一番の目的は、勉強習慣の定着化だと思ってる。
そのために毎日の宿題が出るよ。

自分から進んでやるタイプはいいけど、親も子も気を抜くとずっと気を抜いてしまう傾向のある我が家は、習慣付けのために使ってるよ。

639 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:03:49.53 ID:3AV3440b.net
塾に行って、家でその復習をちゃんとやれば演習量がものすごく増えるからねえ。定着度合いが全然違うんじゃないの?

640 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:47:47.09 ID:yJu3n3oL.net
やっぱり習慣、定着からだよね
1日だけやっても仕方ないし
漫画読んだり、スポーツの自主トレを習慣化できるなら、同じノリで勉強する習慣も何とか付かないものか

641 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:10:05.24 ID:8HvvVPWM.net
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
http://ww.sstter.net/thread/1340870815/2/69/
 
ふつう人々は真実を見る目を持ち合わせていない
http://www.nazotoki.com/step1.html
http://www.nazotoki.com/step2.html
http://www.nazotoki.com/step3.html
 
ふつう人々は日常に起こる半分の出来事にも盲目である
http://rfi.a.la9.jp/sate/scurl/JOURNEY_f-F-J.html
http://rfi.a.la9.jp/sate/scurl/JOURNEY_J-Z.html

642 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:20:14.89 ID:tO6wmxqH.net
塾で間違い教えられるなんて最悪。
今月分の月謝は捨てたと思って行くの辞めた方がいいかも。
それか私だったら残りの授業は塾長に責任もって教えて貰うかも。笑
自作問題ぜんぜんOKだと思うけどね。
私も自作というわけではないけど
子供がドリルで間違えた問題や押さえれてない問題を
ノートに箇条書きにして、再度、解かしてみて下さい。
ってやってる。
講師からいつも助かってますー!ってフセンがあるよ。
うちの子はおバカなんで進研ゼミのチャレンジでさえ分からない問題があって
持っていって講師に教えてもらってるわ。
そういうの臨機応変に出来るのが個別のいいとこ。

643 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:26:35.07 ID:tO6wmxqH.net
個別は講師の当たりハズレが激しい。ハズレしかいない個別指導塾もあるしw

644 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:33:59.46 ID:tO6wmxqH.net
その自作問題に興味津々w

645 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:48:26.60 ID:PTyaqCSa.net
>>642
>子供がドリルで間違えた問題や押さえれてない問題を
>ノートに箇条書きにして、再度、解かしてみて下さい。
>ってやってる。

方言なの?

646 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 03:09:30.78 ID:02rYx3GS.net
北海道かな?

647 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 03:34:22.06 ID:PTyaqCSa.net
>>603-603の 
>答えを見ながら教えれるけど、
私が作った問題が答え付きではなかったので、
>正しく教えれなかったという事だと思いますが、

>個別塾の講師は質が悪いと聞いた事ありますが、
ここまでひどいとは・・・。


の人とは別なのか?

648 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:53:35.17 ID:v13kUaMt.net
どの辺りが北海道?

649 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:10:19.99 ID:FLaIY/iB.net
北海道かはわからないけど

おさえれてない→おさえられていない
とかして→とかせて

かな?

650 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:16:26.57 ID:i5HL49xI.net
ただの誤字脱字でしょ

651 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:21:48.53 ID:lRZ5IBkC.net
粗探しはじまったw

652 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:23:38.60 ID:4YwsgmL3.net
>>603>>642はどう見ても同一人物の文体のような

653 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:33:35.17 ID:NvOyW1RD.net
しかも>>642から>>644まで連投自演。

654 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:34:39.64 ID:1fyUncH8.net
ターゲットを見つけたらここぞとばかりに飛びつく。
先週懇談会でイジメの構図みたいなのを担任が言ってたけどそれ思い出した。
子は親の鏡だからここに居る人達の子もきっと同じような感じなんだろう。

655 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:35:59.56 ID:lRZ5IBkC.net
>>654
親もストレスがたまる時代なんだろうなと思うようにはしてる

攻撃性はストレスのあらわれだから

656 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:40:51.86 ID:B8kiPTqK.net
子供のクラスに「死ね」「バカ」「黙れ」等など暴言三昧の女の子が居る。
その子は時々顔に青たんや生傷作って来るらしく洋服も1週間同じのものだったりするって。
家で虐待受けてるのではないかと少し心配してる。2年連続同じクラスだけど参観日に親が来てるの見たことない。
宿題を絶対してこないらしく年中担任に怒られてるけどなぜかテストはいつも100点という
不思議な子。

657 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:42:09.55 ID:yzRma2kA.net
掲示板で、おかしなことをしている人について、おかしなことをしてるよ、と指摘するのは、
イジメとは全く違う。
だって、掲示板で、おかしな人が自作自演繰り返していたら、
まともな人は、そこから黙って立ち去ってしまうでしょ。悪貨は良貨を駆逐する状態だよね。

高学年の親が情報交換する場所がなくなってしまったり、使えなくなったりしないように、
行き過ぎた自演や、偏見のある意見には、厳しい意見がつくだけだと思う。

658 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:46:12.38 ID:f/MGTLTh.net
>>655
満たされてないと攻撃的になるだろうね。常にイライラして。
そういう人をリアルに知ってるけど人の悪口と文句しか言わないから誰も近づかない。

659 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:48:51.46 ID:rdIlijUB.net
>>657
駆逐だの悪貨だの朝から熱いですね。
ヒステリーやイライラは老化に繋がるって先日ナグモ先生が言ってましたよ。

660 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:49:21.23 ID:lRZ5IBkC.net
ゲスパーが肯定される風潮がいやなんだよね

上の例でも、日本語おかしい、きっと問題文も変なんだろうって決めつけて叩くし
叩き方も次から次へと。もういいじゃんどうでもって思ってしまう
私が悪うございましたって言うまでやるっていうように見える
個別でそんな問題持ち込むのがおかしいって指摘にしても塾のスタイルによるだろうし
そこまでおかしいことをしてるって決め付けなくてもって思うんだけどね

661 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:51:43.10 ID:+PcG8pOb.net
「金持ち喧嘩せず」って昔の人はウマイ事言ってるよね。

662 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:56:39.09 ID:V+Z2RzEw.net
>>656
ネグレクトじゃないの?通報したほうが良くない?

663 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:57:55.19 ID:0HpXBd5N.net
>>660
わかるわかる。激しく同意。
個別で問題持ち込みがおかしいって決め付けたり
思い込みが激しくて怖い。塾のスタイルにもよるだろうし
勉強方法はそれぞれと思うけど。塾が受付てるなら問題ないと思う。

664 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:04:54.87 ID:Ctq2dB8l.net
朝から単発IDが多いねw

665 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:05:01.28 ID:OKeaBL/I.net
ネットでどこの誰の発言なのかわからないからこそ本音が出やすいよね。
こういう攻撃性の高い人達ってリアルでも同じように生きてるのかな。
疲れそうだわー。子供を叱る時も感情ムキ出しで凄そう。

666 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:06:46.47 ID:4YwsgmL3.net
自演バレしたからって暴れてる人がいるのか
ageてる上に頭おかしげ

667 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:06:57.37 ID:hkqX1fTf.net
>>663
長文で愚痴を書き込むと大体今回のような流れになるんだよ。
レスのしようもないし、そもそも辞めるつもりだったみたいだし、「?」だ。

敢えて言うならば、自分なら返金は多分無理だろうから今月いっぱいくらいは通わせるよ。
自作問題なんか持たせずに塾の方針に沿って授業を受ける。
基本的に習い事は講師やコーチの方針に合わせるつもりで選ぶものじゃない?
ちょうど夏休みの短期講習募集真っ盛りの時期なんだから
それらを利用して合う塾を見つけたら良いのではないかな。

668 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:07:51.05 ID:lRZ5IBkC.net
自演かどうかもゲスパーでしょ
自演疑いだしたらきりないし、そこまで追求したいとも思わないな
そもそもこれは自演だ、あれは自演だって言い出したら荒れる元。誰も喜ばないと思う

669 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:11:57.70 ID:JwsyVpC9.net
ID:4YwsgmL3
↑こういう風に自演って100%決め付けて食って掛かる人って
実際の生活でもそんな感じなの?怖すぎる。

670 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:12:29.71 ID:4YwsgmL3.net
単発ID
上げ
叩かれて逆上

これは香ばしい荒らしキタと思う

でも
>>642-643はIDかわってないし
明らかに自演失敗wwww

どうしても個別指導を叩いてほしいんだね
攻撃性が高いのはどっちなんだかw

671 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:16:24.57 ID:IA8itwd9.net
毎回自作問題どっさり作って行ってたの?
それとも1度こんな問題作ってみたので教えてやって下さい。だったの?
そういう事も分からずにあーだ、こーだと攻撃しまくるって
ホントに子育てしてるの?って思ってしまうわ。

672 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:17:19.61 ID:hkqX1fTf.net
丁度お年頃のせいか反抗期っぽい態度が面倒になってきました。
言わないとやらない、限界ギリギリまで我慢してから言っても反論、言い訳。偉そうな態度。
教科書通りの反応で、わかっちゃいるけど疲れる。
皆さんのお宅ではどうやって流していますか?

673 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:17:41.69 ID:/XJ9mlBP.net
自演かどうか真っ先に気にする人って、普段から自分もやってるからなんじゃ、と思う
ある程度間をおいて同じような主張があると文書から同一人物?と思うことはあるけど
それが自演かどうかなんて正直どうでもいい

674 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:18:14.70 ID:Uev4/dh6.net
お母さんが困らず、本人に困らせる

675 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:19:15.53 ID:4YwsgmL3.net
間違えた
>>644の自演を見ると、本当は個別指導の関係者が
自作問題もってきた主婦を叩きたくて
その主婦のふりして相談もちかけてるのが本当のところかな
まあどうでもいいわ

個別指導は大抵無能だし
無能な個別は使わない

それで解決

676 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:20:19.35 ID:GDLldnDI.net
ID:4YwsgmL3
こういう人が高学年母親だと思うとママ友作れないw

677 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:20:59.56 ID:4YwsgmL3.net
>>657が正しいけど
2chなので敢えて荒らしに釣られて見るのもアリ

678 :671:2014/07/04(金) 09:21:17.35 ID:hkqX1fTf.net
放置して本人に気付かせる方法も考えましたが
それを実行して失敗した例をいくつか見聞きして知っているので完全放置は避けたいです。
程々に対応したいけれど難しい・・過ぎ去るのを待つしかないのか・・・・。

679 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:24:31.73 ID:4YwsgmL3.net
>>676
クラスの親も学校の先生もみんな2chみてるよ
安心して
仲間よ

680 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:25:34.88 ID:8dqgNrOR.net
>>675
ID:4YwsgmL3
あなた大丈夫?
今度は個別塾関係者の自作自演なの?
自分の思い込みを事実のように言って噂を広める人を知ってるけど
誰からも信用されてないよ。

681 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:26:45.33 ID:/XJ9mlBP.net
>>678
実行して失敗ってどういうこと?
放置は本人にあえて失敗させるってことでしょ?
完全放置は避けたいって、結局親の助け前提なら放置する意味ないんじゃ

682 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:27:39.28 ID:4YwsgmL3.net
自演失敗して単発ageIDの自己紹介なんですかね

>>642-643については言及しないの?

683 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:30:12.50 ID:t6jpTFWb.net
>>679
2chを見たり書き込むくらいの事はしてる人多いでしょうね。
でもゲスパーの自作自演追求したり叩き上げる人は
そんなに居ないと思う。

684 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:30:14.48 ID:acEjlUv9.net
「自演」をNG入れてみたら…
あら快適!

685 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:31:19.40 ID:4YwsgmL3.net
>>683
だったらID固定で書いてみろよwww

686 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:33:18.84 ID:aKx4vLeX.net
>>682
WiMAX、モバイルだと単発IDになるでしょ。
自演とか単発とかそんなに重要な事なのかしら。

687 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:33:51.40 ID:aKx4vLeX.net
>>684
えらいっ!

688 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:34:26.40 ID:Ctq2dB8l.net
>>678
ほとんどの事は取り返しのつかないような失敗じゃないんだから、責任持たせてどんどん経験させたらいいんじゃないの?

689 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:34:50.05 ID:lRZ5IBkC.net
ごめん

自分が流れややこしくしたとは思うけど、最近こういう流れが多くて、とくに悩んでるとか迷ってる相談者を叩くのは
なんだかなといつももやもやしてたもので。
個人攻撃にならずに、和やかにかたっていけたらいいと思うので、この流れはここでできれば断ち切ってほしい

>>678
すぐに受験が控えてるとかでなければ、過干渉はよいことはないと思うので、大きな心で見守ったほうがいいかも
落ち着いてて和やかな会話の中で、家族のマナーとかルールとか語れるといいのかも
親に対してのものの言い方についてとか、家庭が円満に行くのには個々の努力や態度も重要だってこととか

690 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:00.31 ID:aKx4vLeX.net
>>685
WiMAXとか固定に出来ないでしょ。
今時単発とか固定に拘ってどうするの?時代遅れね。

691 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:35:52.77 ID:4YwsgmL3.net
>>686
スマホで一回電源切ってID変えて自演して奴wwwwwwwwwwwwwww

692 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:36:47.66 ID:MqvQiQFT.net
>>689
なんか大人な人ハケーン!
私も思ってたよ。初心者のカキコミとかあるだろうし
もっと穏やかに交流出来たらいいのになってさ。

693 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:37:15.82 ID:/XJ9mlBP.net
>>686
見えない敵と戦ってるんだよ
自分に反レスしてくる単発は一人ってことにしないと敵が増えちゃうからさ

694 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:37:23.85 ID:4YwsgmL3.net
>>642-643
>>642-643
>>642-643

はい、IDも変わってません

695 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:39:23.95 ID:2b7dLOzJ.net
もう引っ込みがつかないんだろうなあ・・・w
日頃どんだけ自演やってんだろうね、こういう人って
自分がやってるから人もそうに違いないっていう思い込みが恐い

696 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:40:33.16 ID:4YwsgmL3.net
>>695
指摘されたからって単発でしつこく人格攻撃する前に
>>642-643について説明してよ

697 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:44:09.27 ID:2b7dLOzJ.net
知らないよw 今来たんだし
ほんと、一回カウンセリング受けに行ったら?
自分対相手しかいない世界になっちゃってるよ〜

698 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:44:25.01 ID:Nd3MEv+a.net
単発IDは全て同一人物って決め付けるってすごいな。

699 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:47:26.19 ID:Ctq2dB8l.net
本当に悩んでる相談者のレスをスルーしてる時点で、どっちもどっちだよ。

700 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:47:27.92 ID:acEjlUv9.net
自演厨より自演認定厨のほうがウザいのは鉄板

そして私「自演」をNGワード入れてあるから自分のレスもあぼーんwわろすわろす

701 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:52:32.47 ID:tQJscyAN.net
ID:4YwsgmL3
大丈夫?2ちゃんねるって向き不向きがあると思う。
朝から2ちゃんにかじりついて必死に連投してるなんて
メンタルに悪そう。外に出て新鮮な空気吸って来たらどうだい?

702 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:54:40.60 ID:4YwsgmL3.net
>>701

おまえ、2chに向いてるなら自演失敗するなよ

>>642-643

703 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:57:55.73 ID:i5HL49xI.net
>>678
母も反抗期を演じてみては?
「ご飯は」→「面倒くさい」
「洗濯しといて」→「あっそ」
「(朝急に必要なものを言う)用意して」→「知らない」
もちろんやってあげたりしませんよ。

家の場合は、これでは色々マズいと1日で気がついたようです。

704 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:05:37.45 ID:z+s04pbk.net
まだやってるのか…

相談する人もさ
もっと真剣に、顔の見えない人達に対して分かりやすく書けばいいだけの話
グチグチ愚痴っぽく書くから荒れるんだよ

705 :671:2014/07/04(金) 10:07:36.79 ID:hkqX1fTf.net
>>681
自己責任で失敗→後悔して改心、自分に責任を持つようになる
これを期待して失敗させ続けていたら単に放置しただけの結果になった、という意味です。
卒業時には所謂ちょっと荒れた子みたいになっちゃった。
でも今更親の言うこともきかず手遅れのオチ。中学でもそのまま。

>>689
受験、2chで語られるような難関校ではありませんが控えていますorzそのストレスもあるのかなぁ。
でも遊び時間は十分すぎる程(非受験者と同じくらい)確保できているんだ。塾も無し。
特に態度がひどくなったのはここ1、2ヶ月で習い事の先生にも軽く指摘される程。
軽い指摘は内心では10倍そう思っているということだよね・・考え過ぎか?
反抗期の子どもに対してのおおらかな態度がこんなに難しいとは!無理!って思ってしまう。
このモヤモヤが子ども自身の気持ちそのままなのかもしれないですね。
大人が乗り越えられないことを子どもに求めるのも難しいかorz

今日は朝から怒ってしまったので、帰宅後から就寝まで小言は言わないことにします。(正直言って明日はどうなるかわからないwでも頑張る)
吐き出せて少し落ち着きました。聞いてくれた方、有り難う、そして長文ですみませんでした。

706 :671:2014/07/04(金) 10:13:08.71 ID:hkqX1fTf.net
>>703
リロってませんでした。
これ、丁度今朝の私の行動w
でもちょっとやり方がキツかったかなと反省。泣いて登校して行った。朝はダメだよねorz
1日で気付いてくれることを祈りつつ、晩ご飯準備しておきます。
やさぐれて帰って来なきゃいいけどw>>703さん宅の展開を期待。

あーもう、本当は楽しく過ごしたいんだよ!

707 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:27:02.24 ID:lRZ5IBkC.net
>>705
ストレスの元がなにかあるんじゃないかな

学校での人間関係とか些細なことでも
ここでも毒吐き散らしてる人とかも多分、ストレスがどこかにあるんじゃないのかと思うのと一緒で

親子川の字になって夜中だらだら喋ってみたりして語り合ってみたりして発散させたり、夏休みの楽しい計画を立てさせてみたり
飴と鞭じゃないけど、頑張ることもあるけど楽しいこともあるんだって気づけるといいね

708 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:47:36.32 ID:i5HL49xI.net
>>706
うちも心を鬼にして朝から反抗期母を演じたら、下校後は今までの態度は何だったのってくらい普通になってた。

でもそっかストレスとかあるのかも。
私もお子さんと一緒に寝る、に1票。
あとは嫌がらなければ抱きしめてあげるだけでもいいよね。
無理に聴き出そうとするのは難しいかもしれないから。

709 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:48:38.01 ID:lRZ5IBkC.net
確かに甘やかすだけでも駄目だから、あんまりつけあがると怖いよーっていう威嚇と
なんでも言ってっていう、包容力と両方あるといいかもね

710 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:14:04.41 ID:ngytom+T.net
いいなぁ、うちの子>>703が全く効かないんだけど、どうしたら・・・

しばらくは大人しくしてるけど続いた試しが無いorz
「『やります』と口で言うだけでなく、ちゃんとやれるところを見るまではこっちもやらないよ」と言うと
やるって言ってるのになんでやってくれないの?
謝ってるのに許してくれないなんておかしい、ずるいとか言って逆切れするし
もう2年近く、しょっちゅうこんなやり取りしててめちゃくちゃ疲れる。

最近は相手をするのも面倒で「黙れ、オオカミ少年!」で済ませたりするけど
フン!って感じで全然堪えてないわ。

はじめのうちは、叱る時はガツンと叱っても、そのことをいつまでも引きずらない様に気を付けて
一緒に出掛けたりして楽しく過ごす努力をしてたけど、今はもう無理。出来れば顔も見たくない。

711 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:21:09.86 ID:5Hy36zZ6.net
うちは同じことして返した。
「ご飯は?」「頑張る(やらない)」
「ご飯まだ?」「明日の朝で大丈夫(意味不明w)」
静かにこれを繰り返してたら、やることやらねば
必要なこともしてもらえないと学習した。

712 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:26:58.47 ID:Ctq2dB8l.net
反抗期、思春期って親や周りの大人が、決して完璧な人間でない事に気付いて複雑な気持ちになる時期だよね。
だから親も対応に戸惑ったり言ってる事がブレたりしちゃうんだけど、
旦那はそれでも両親には筋の通った絶対者でいて欲しかったと言ってたな。
ま、お子さんの性格にもよるんだろうけど。

713 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:33:36.93 ID:aRVrPxZ3.net
スキンシップおすすめ
うちもしばらくそういう時期があって困って色々試してみた
知り合いのアメリカ人ご夫婦に、オーバーにスキンシップを取りながら
あなたの態度に私困ってますと本人に明るく率直に伝えるのが良いよと言われたので試してみた
子供にべたべたしながら、「ねえねえ、もしかして反抗期?そっか、これが噂に聞く反抗期なのかw
やだなぁw何か面倒くさーい。疲れるw」という様な事を最初に言って、あとは関係ない話をダラダラとした
結局10日間ぐらい毎日繰り返していたら、べたべたされるのも反抗するのも恥ずかしくなったのか元に戻ったよ
かなりアホくさいと思いつつ試したんだけど、効き目があったのでビックリ

>>712
結局親もただの人間だものね
上手く気付かせて受け入れさせていくの大事だよね

714 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:37:03.56 ID:i5HL49xI.net
そうそう、>>711みたいな感じ。
前日から旦那にも協力頼んで、当日朝は何にも家事をしなかった。
ただ布団から出てボケっとしていた。
もちろん旦那にも同じ態度で接しました。
でも長期戦だときついかも。

715 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:15:49.30 ID:UTRXRtNo.net
えーと、
>>703>>711って、実際にご飯作らないでご飯抜きって事?
一回くらいならまだしも可能なの?
他の家族は?

716 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:21:27.47 ID:UTRXRtNo.net
あ、>>714読んでなかったけど、
1回ならまぁ出来そうだけど、
旦那はともかく他の兄弟なんかが居たら無理だよね。

717 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:53:08.93 ID:YExGB2Xs.net
>>705
卒業?受験前?
もしかしてお子さんは中学生なの?

718 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:54:47.28 ID:UTRXRtNo.net
>>717
この例の事でしょ
>>678
>放置して本人に気付かせる方法も考えましたが
>それを実行して失敗した例をいくつか見聞きして知っているので

719 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:56:20.50 ID:5Hy36zZ6.net
>>715
種明かしすると、子どもは気づいてないけど、ご飯は昼間のうちに
下ごしらえが出来てるので、食べる気になったら、すぐ食べられるのよ。

旦那は帰りが遅くて10時過ぎだから、それまでに収まってればOKな感じ。
5年が下の子だからそれで大丈夫なんだけど、小さい子がいたら難しいかもね。

中学兄はさらにパワーアップした反抗期なので、本当に食べないこともある。
その場合は朝御飯に取っておくと「出来立てはもっと美味しかったかも…」と
言いながら食べてる。

720 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:57:31.71 ID:MYuSINp4.net
同じ反抗期でも母と息子と、母と娘のパターンではちょっと違うかも

同性は母もイラッとしやすいから

721 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:03:20.43 ID:pLevyACR.net
今うち長男長女が思春期モード真っ盛りで二人の口喧嘩見てると笑えるよ。

兄:は?俺じゃねえしw
妹:は?何言っちゃってんの?プゲラ私見てたんだけどw
兄:は?お前バカじゃね?そんなぶっさいくな目で何見てんだよw
妹:は?アンタこそブサすぎてキモいしバカだしw
兄:お母さ〜ん、今妹子がブサでキモいって言った〜!
妹:ママ〜、今兄男が私のことバカで不細工って言った〜!

二人年子でそっくりですがw
は?ってなんなんだ?高須クリニックのYES!みたいなもんかなw

722 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:04:37.63 ID:xKvmxy0P.net
うちの娘はアンジャッシュ児嶋みたいで腹立つw

723 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:13:58.86 ID:Pvi8IF0p.net
うちの子は剛力彩芽似ってよく言われるわ
…男子だけどw

724 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:18:00.39 ID:WZ3PeMer.net
>>712
旦那の親がそんな感じの親だけど、実際ははっきり言って毒親だよ。
独善的で子供は息苦しそう。
結果全員ニートになったし。
全員今は復活してるけど(でないと結婚してないしw)、社会への適応力が欠けてる。
旦那はそれに気づいてるので、「親は正しすぎてもよくない」って言ってる。

725 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:27:59.25 ID:Oy+DuSjM.net
>>721
関係ないけど
猫の喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
A&B「ゲフムギョボバハ」
A「フォー!」
B「フブフー!」
俺「Go!」
A&B「フギャシャムベロクジョフォホ」
こんな感じだった。

726 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:45:16.63 ID:z+s04pbk.net
>>725
ぬこ板の誤爆かと思ったw

727 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:56:07.09 ID:ngytom+T.net
>>713
うちの子は、世間が急に厳しくなったと思っているみたい。
先生からも親からも、これまでは言われなかった様なこともうるさく注意されるようになった、
勉強も難しくなって宿題も増えた、etc...

親からしてみれば誰もが通る道なんだけど
本人は「何で自分だけがこんな辛い目に・・・」って感じらしい。
一人っ子だから、弟が居た自分の子どもの頃と比べれば
まだ自分の好きに出来てる方だと思うけどね。

>>715
私は大人の分だけ作って食べる。
旦那の帰宅は子供が寝た後だから、私一人で子どもの前で食べてる。

娘は、謝りたくないばっかりに一食抜くことも度々だよ。
自分で作って食べるのは構わないと言ってるから、簡単な物を作って食べてたりもする。

>>713
わ、私、そういうキャラじゃないんだけど、やってみた方がいいんだろうか・・・
もう出来るだけ距離を置いて関わりたくない気分なんだけど・・・

728 :711:2014/07/04(金) 16:14:53.38 ID:Ctq2dB8l.net
結局は無いものねだりになっちゃうのかな。
自分を取り巻くあれこれに反発するのが健全な成長なんだろうね。

うちはまだ反抗期に片足を突っ込んでる程度なので、私自身は息子に>>713のような対応を取ってるんだけど、
旦那には母親がしつこいといずれ嫌がるようになるからやめろと諌められる。
確かに父と娘でやったら気持ち悪いと私も思うんだろうな...
難しい。

729 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:15:40.28 ID:NMW1HKpZ.net
>>703は朝が超絶不機嫌な私そのものだわ。かなり気をつけてはいるけど。
普段優しくてあれこれやってくれるママだからこそ効き目があるんであって、普段こら>>703風な人だと効果薄そう。

730 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:20:29.53 ID:pcdz5axc.net
謝りたくないから食事を抜くって凄いね
家の中だけでそうなら良いけど、学校でもそんな感じだと周囲も困るよね

731 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:24:11.95 ID:aRVrPxZ3.net
>>727
私もそういうキャラじゃないんだけど、無理してやってみた
だから子供には衝撃だったんだろうと思うw
いつもそうだったらかなり鬱陶しい親だよね
ちなみにうちは娘です

732 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:42:49.13 ID:ngytom+T.net
>>731
それが、学校でも習い事でも褒められるばかりで
うちではこうなんです〜と言ってもなかなか信じて貰えない。

授業中もよく手を挙げるし、テストも良く出来ている。
係の仕事も積極的にやり、お友達の面倒見も良い、と・・・

私が見る限りでは
クラスのほとんどの子はみんな手を挙げてるし
テストはたまに1-2問間違えるくらいだけど、その間違えたところの見直しは絶対やらないし
家での分担のお風呂掃除も言わなきゃ絶対やらない、
確かに世話好きだけど、自分のやるべきことはやらずに人の世話ばかりしてる様に見える。

たまに、放っておくと宿題をやらずに学校に行くこともあるのに
そのことで先生から注意されたこともなく、↑の様に言われるだけなので
先生の評価もあまり当てにならないし
でも、それを聞いた本人はますます「私はこれでおk」と天狗になって、正直、困る。

>>731
そ、そうなのか・・・実行するにはかなり勇気が要るけど、前向きに考えてみますd

733 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:18:19.30 ID:xxUL1sRA.net
>>712
>>724
親が芯がしっかりしてブレない存在だと、子供は息苦しくて「親は正しすぎてもよくない」となるし
親が試行錯誤したり臨機応変に対処したりすると、子供は混乱して「親は筋の通った絶対者でいて欲しかった」となる。
結局どこまでもないものねだりなのでは…と思わないでもない。

私の母は祖母を反面教師にして私を育てたけど、その私自身は母を反面教師にして娘を育てているし
娘もおそらくいつか私を反面教師にして育児するのかも。

734 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 17:46:28.34 ID:Sqthya9Z.net
反抗期は、ホルモンのせいだから。と、思って聞きながすのが一番だと思う。
真面目に相手してるとヒートアップして、余計に険悪になるし疲れるし、長引く。

よそ様に迷惑かけなければ、
良しとするとちょっと楽になる。

735 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:28:43.45 ID:oT3Gmm/D.net
良い意味での妥協は必要だよね
うちは「いつもとなんか違うぞ?」と思ったとき以外は完全にシカト
早ければ数分後には忘れてる
私は「ブレない対応は逆効果」派だなぁ
もちろん子供の性格もそれぞれで、一概には言えないけど

736 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:35:01.86 ID:QAho6W0S.net
六年生、受験はしませんが補習塾に通っています。
普段は週3コマで月2万5千円とかなのですが、
夏期講習として7〜8月が週4コマになり
講習代は5万だそうです。
もちろん普段の月謝も払います。

なんだか二重取りで割高な感じがしますが、
塾業界では普通のことなのでしょうか?

737 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:44:59.10 ID:9BoXyTnW.net
普段の週3コマ+週4コマになるわけじゃなくて?
時間数も同じで??

738 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:59:41.83 ID:QAho6W0S.net
3コマ+4コマではなく、3コマ→4コマです。
時間を増やすコースもありますが、更に高額のようです。

塾に夏季講習は受けないような事を言ったら、
受けて頂く事を前提で普段の月謝を設定しているのでって言われてしまい、
気に入っていた塾なのですが辞めることになりそうです。

739 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:06:42.21 ID:zR/nr7J9.net
>>736
736の言うように、この説明だけじゃ妥当かどうか判断できない
つか、それだけ払う価値のある塾だと思うか思わないか、でしょ
6年受組みの夏期講習が割高なのは結構よくある話よ

740 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:10:07.65 ID:zR/nr7J9.net
>>736
リロってなかった、ごめんなさい

741 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:11:21.66 ID:awvxZG55.net
>>738週に+1コマで5万上乗せ?
それはもしかして聞き違いでは
普段より週1コマ多いだけの夏期講習なんてあるんだろうか

742 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:24:06.05 ID:PTyaqCSa.net
始まり時間が早くて授業時間が長くなるのでは

743 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:41:42.70 ID:d3esqbr9.net
テキスト代とか?

744 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:46:48.01 ID:UTRXRtNo.net
>>738に、
>受けて頂く事を前提で普段の月謝を設定しているので

って書いてあるじゃん。

年棒制のサラリーマンみたいに、
年額は決まってて、それを月々とボーナス月に割り振ってる様なものなんでは。
まぁ、集客の為に、見かけの月謝が安くなる様に設定した結果なんじゃないの?
せこいとは思う。

745 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:48:15.79 ID:9BoXyTnW.net
1コマ25,000円ってことになるんですか。それは厳しい。

もう一度よくよくお話を聞かせてもらうしかないね。
昔、幼稚園の月謝が、8月も引き落としになる時に、
「1年分の月謝を12で割ってますので」って言ってたけど、
高くなるんだもん、そういうのとは違うよね。

週3コマで25,000円ってことは、月12回くらいかしら。
7〜8月は週4コマって、夏休みに入ってからと考えたら、大体6週間が週4コマなのね。
週3コマ×8週間=24回
週3コマ×2週間+週4コマ×6週間=30回
 (多分夏休み前の回数はもう少しあると思うし、お盆休みで減ると思うんだけど、ざっくりと…)

7月の月謝は25,000円、夏期講習代として50,000円 計75,000円なら、割高だけど耐えられる。
7月8月の月謝で50,000円、夏期講習代として50,000円 計10万円だったら、ちょっと無理だわ。

7月の授業を一度でも受けてたら、やめられないんじゃないかと思うけど、大丈夫?

746 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:49:03.52 ID:kWEW4APo.net
>>738
わー。同じ事言われた。
三文字の集団塾ですか?
うちは子供が塾を変わりたくないって言うから
しぶしぶ支払いました。貧乏なのがさらに貧乏に・・・
夏休み旅行に行けそうにない・・・。

747 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:51:18.70 ID:dq+Bmjk4.net
>>745
え、1コマ2万5千円?そりゃ高いわw

748 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:15:04.86 ID:f7YUHIoo.net
ごめん、1コマ25000円じゃなくて、週1コマ増で25,000円UPって計算になるのかしら?って。

749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:27:49.87 ID:IPek4doW.net
娘の友達。ものすごく娘に対してライバル意識があるのか、
もう友情が崩れてしまいそうで残念。
ずっと同じクラスで今までテストの点を教え合いしてたらしい。
娘はいつも友達よりも点数が悪いから言いたくなかったけど
言うまで聞いてくるから言ってたらしい。
5年の終わりくらいから進研ゼミと補習塾へ行き始めたら
いつの間にか友達よりもテストでいい点を取るようになってたらしい。
娘が100点で、自分が100点でなければ「あんな簡単なテスト馬鹿でも取れるよね、クラスに4人も居たらしいし。」
と言ってきたりするようで今後はテストの点を聞かれても教えあうのは辞めるように伝えておいた。

750 :748:2014/07/05(土) 01:31:56.83 ID:lfRiy6I/.net
USJに遊びに行くのを娘は楽しみにしてたようで
そのお友達に「USJに行くんだ!お土産買ってくるね!」と言えば
「は?学校の修学旅行で行くみたいだしダサい!」と言われて落ち込んでいたので、
今後は、どこかへ行くとかその手の話はしないようにアドバイスしておきました。
もう、こんな事ばかりで子供といえど女は難しいなと思います。
親としては見守るしかありませんが、何か良い方法はないでしょうか?

751 :748:2014/07/05(土) 01:36:18.15 ID:i4Vbj7Iy.net
娘がワンピースを着ていれば「ワンピースだいっきらい!」と言われたり、
シンプルな水着入れのバッグを持たせたら「地味でダサい!うちのはかわええやろ?見てみ?」
と言われたとかで、
本当に親友なの?と思ってしまいます。
そんな感じでも放課後に約束して仲良く遊んでいたりするから不思議なんですけどもね。
平常を装って私も話を聞いてますがなんだかイライラしてしまいます。

752 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:44:59.53 ID:+w3S9NVK.net
今までずっと自分の方がテストの点数が良くて優位だったのが
追い越された事によって闘争心に火が付いたのかも。
全てにおいて絶対に負けたくないっていう。
人をイジメたり憎んだりするのって嫉妬心や妬みから始まるっていうしね。

753 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:38:35.83 ID:UYEXDyCx.net
親ってそういうことでモヤモヤするけど、
意外とこどもってさっぱりしている。
散々嫌な目に合っても友情は壊れないみたい。
それになんだかんだ言って、お互い様なところもあったりするよ。

754 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:07:57.76 ID:615cI2qx.net
自分が優位に立てるから成り立ってただけじゃないのかな。
嫌なこと言われたら冷静に「そんな言い方されたら嫌な気持ちになるよ」と伝え、続くようなら離れる。
嫌なことするのは親友じゃない。

755 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:11:44.29 ID:M68eB/qw.net
女の友情って、片方が我慢しすぎなければ、うまくアポトーシスすると思うんだけど、
あなたのおじょうさん、長子さんか一人お嬢さんかな、「友達」を大事にしすぎていそう。自分の気持ちをもっと大切にしてもよいんじゃないかな。
あとは、親のよしよし、で立ち直れるうちに、いっぱい傷付いて立ち直る練習してほしい。

人間関係で傷付く経験をすると、人を見る目が養われると思う。ほとんどの女の友情と恋愛には寿命があると教えてあげて。「ずっと親友だよ」なんて言葉は、呪いの呪文の一種。

756 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:39:52.67 ID:V656hCWB.net
その程度の友情なら、もし同じ中学に行ったとしてもクラスや部活が
違ったら関係はリセットされるでしょうね。
というか、むしろそうなった方が娘さんのために良いかも。

757 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:05:34.94 ID:aFsoK/pe.net
子供でも大人でも根拠がない自信過剰な「私が上よ!」タイプっている
相手のお子さんを取り巻く環境が、
周囲の子と比較して褒めたり叱ったりしてるのかもね

758 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:31:33.23 ID:SQchmCi6.net
いるね、常に私が一番な子
うちの子も何故かひと学年下の子に目の敵にされてるわ
負けず嫌いで頑張り屋なところは感心するけれど、その我の強さだけで台無しになっていることに気がつかないのかなー
娘は確かに不器用な子ではあるけれど、性格は絶対にその子に負けてないよと応援している

759 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:28:34.97 ID:LnAJh8wP.net
そういう負けず嫌いな子って、その子の良い所とか他の子より優れてる所
をサラッと誉めると満足して意地悪言わなくなるんじゃない?

うちの娘は自宅療養中で3ヶ月ほど不登校。
修学旅行にも行けなかった。
何人かの友達が旅行先から絵葉書をくれたんだけど、体調を案じる言葉と共に「旅行楽しいよ!」とか「思い出たくさん作ってくるね!」と書いてある。
子供だから素直な気持ちを書いただけって理解できるけど、なんだかいたたまれなくて、娘には葉書が届いた事を言ってない。
見せた方がいい?

760 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:45:58.17 ID:M68eB/qw.net
>>759
悩むね。
不登校の理由とお嬢さんの現況と親子関係によるかな。

不登校の理由が修学旅行の班決めだったり友達関係のこじれの場合、
飛び降りてしまいそうなら見せない。

葉書くれた子達が善良系なのか悪質なのか、親は見極めてある?
もらった手紙見せないなら、手紙くれた友達とその仲間とは回復不能を覚悟でね。

761 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:49:14.31 ID:Wf3hl3uU.net
>>760
不登校?
自宅療養中って書いてあるのに

762 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 12:50:31.17 ID:Wf3hl3uU.net
不登校の理由

763 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:34:55.74 ID:495Jz138.net
>>761
自宅療養中で不登校って本人書いてるよ

764 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:36:10.79 ID:Wf3hl3uU.net
だから
不登校の理由は
自宅療養中って書いてあるのに

765 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:43:33.23 ID:8L5Kq+At.net
全レスカタコト?

766 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:46:26.49 ID:dX1bEw6D.net
普通に考えたら
怪我か病気で、だよね。

767 :758:2014/07/05(土) 13:46:28.33 ID:LnAJh8wP.net
私の書き方が悪かったですね。
文科省の定義では、病気が理由の場合は不登校とは言わないそうです。
長期欠席と書くべきでした。
皆さん、すみません。

768 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:51:12.52 ID:AGV+vynS.net
体調が良いときに旅行先からハガキが届いたので預かっているよ、と言っておけば良いと思うよ。
本人が見たいと言えば渡す。
私も子供の頃に体調不良で修学旅行には行けなかったけれど、
誰も「行けなくて残念だったね」と言ってくれなかったのが寂しかっただけで、
旅の楽しかった話などは別にどうでも良いし〜という感じだったよ。

769 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:53:49.30 ID:ydYtM7Cm.net
病気欠席なら友達との関係が悪くて登校打きてないわけでないから見せてもいいんじゃない?
そのハガキを見て前向きな声かけをしてあげれば落胆はしないと思うけど。

ハガキを出してくれたのに伝えないのはどうかと思う。

770 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:10:30.07 ID:FB4tXRV2.net
>>759
見せたほうがいい?もなにも、娘さんの病状や精神状態が全くわからない第三者に聞くべき話じゃないと思う

771 :758:2014/07/05(土) 15:02:39.51 ID:LnAJh8wP.net
>>769,>>769
友達との関係は良好だし、娘自身も行けなかった事について、わりとあっさりしてたので、見せても大丈夫そうです。
私が勝手に悪い方に考えてしまいがちなのを改めなければ。

772 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:46:54.32 ID:kvlrGZgP.net
え?娘さんの話してる人って同じ人?それともID変わっちゃうの?

773 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:32:38.22 ID:uF82VvUE.net
療養中の娘さんとライバル心メラメラ八つ当たりの娘さんは別の人だよ?
八つ当たりされてる方はID毎回変わる形式の人みたいね。

774 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:18:48.08 ID:2vY6KekG.net
>>317
レスありがとう

すごい亀になってしまってごめん
芯は3.15のほうでいいのかな、小学生ならやっぱり1.4?
どちらにしろ購入しようと思います。ありがとう

775 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:40:24.77 ID:BRaWZeT8.net
高学年にもなると人の不幸は蜜の味。みたいな子も居るから怖い。

776 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:19:56.08 ID:mC642xmR.net
台風が近づいてるけど、うちの地域は木曜ぐらいに直撃しそう
子どもはすっかり休みになるつもりでいるな…
夜中のうちに通りすぎて、当日はスカッと晴れますように

777 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:53:12.58 ID:JIUSCuvz.net
【社会】"勉強も運動もダメな「丸出だめ夫」のような子どもには何をさせるべきか"
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404642092/

778 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:17:42.52 ID:QKrc/1P+.net
学校の学習発表会の完成度が低くて、
毎年がっかりする。
低学年はともかく、
高学年は劇とか研究発表とか完成度の高いものにして欲しい。
全体的に「微笑ましいわね(はぁと)」な感じ。
子供の自主性に任せるとか、小学生には限度があるし、先生が手抜きしたいだけ〜

779 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:44:36.98 ID:1eQawTSG.net
考えが逆の人もいるんだな

やらされる事にあまり意味はないと思っちゃう

780 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:47:00.98 ID:uCDr7fM1.net
>>778
完成度は低くても学校行事だからいいやと思う
ハードルをどこに設けるかは学校の考え方というか
先生の考え方次第だと思うから

先生が逆に熱くなりすぎて、子どもらが泣いても練習を強いるとか
間違った方向に行かなければいいなというくらい
居残りで練習とか子どもが自主的にやるならともかく先生が強制でやらせるのは
なんか違うと思うしさ

781 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:52:35.50 ID:l98EZiZe.net
>>778
ちょっと前のスレに
発表会で、赤毛のアンをやることを担任が決めて
小道具のこだわりやセリフの言い方など
先生がイメージする赤毛のアンの世界を再現するために
子供たちがとんでもない目にあったって書き込みを思い出した

まぁ、先生が力を入れすぎるのもよくないってことでw

782 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:46:22.68 ID:22zFAvIE.net
>>778
先生の手抜きとは限らないんじゃない?
完成度がどの程度なのか知らないけど、先生が頑張っても子ども達自身の意欲や
出来が低くてそのレベルについて来られないってこともあるし

783 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:55:47.01 ID:9WNQclT1.net
>>778が勝手にハードル上げてるだけか。

784 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:56:50.81 ID:sREiSXsH.net
まあ、うちの学校は学習発表会の練習期間なんて実質2週間ぐらいだし、そんな短期間によく
まとめたなーと思う方だけど、逆に授業つぶして劇の練習ばっかしてたら問題だわ。

785 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:07:22.97 ID:1DtQeREQ.net
>>781
うちの担任も赤毛のアン好きなんだよなぁ
そのスレをつい最近思い出して今年の学芸会にガクブルしてるところ

786 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:13:31.01 ID:DWuAh7N2.net
ちょっと前に反抗期について愚痴った者です。
どうやら学校で不安なことや思い通りにいかないことがあったようでした。
内容的には深刻な虐めなどではなく、年齢的によくあるものだったので
本人は悩んでいるようだけれど親的にはちょっとほっとした。
愚痴を聞いて、自分が子どもの頃はこうだったよなど話し
ゲーム時間を眺めに設定したり夕飯をパーティー風にしてみたり
余裕ある週末を過ごしたら割と良い感じに安定してきた模様。
大きくなっても親子で楽しむ時間の意味が大きいんだなと実感しました。

787 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:28:10.41 ID:1hKjpxC2.net
>>786
よかったですね
親が余裕があるとそうやって早めに気づいてあげたりケアできて
子供にとっても救われると思う

788 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:30:59.54 ID:ai9IVWkg.net
知り合いのところは先生の気合いが入り過ぎで嫌がってた
演目の中でダンスする子たちだけ朝練するし
ダンス組とそれ以外で出番の差がありすぎで、ダンスの子(贔屓される側)の
母が却って困ってた

789 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:45:45.59 ID:pvlw4xj+.net
生徒のためでなく、生徒は自分のためのコマという感覚の先生かな
リアルでウイイレやってる少年サッカークラブコーチみたいな

790 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:58:17.04 ID:+vXhgTCE.net
大人が手を貸して立派なものを作るより、
たとえ稚拙でも子ども達だけで作り上げた方が良いっていう価値観もある
何をもって良しとするかは人それぞれで決まった答えなんてないんだろう

791 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:58:57.44 ID:JLudyZ62.net
>>786
親の気遣いの成果が早めに出てきてくれて良かったね^^
親子で何かを共有したりコミュニケーションを取るってのは本当に大事だよね

792 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:30:42.94 ID:Gnl4aS/7.net
>>778

普通の公立小学校にそれを求めるには無理がある。
手厚い指導や予算が十分ある私立なら可能だろうけど。

793 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:37:59.38 ID:0v/cakrw.net
>>792
公立でも学校によってすごく差がある。
レベルの高い学校は先生が仕切っていて、
役もオーディション形式で選んでたりする。
生徒が仕切ってるひどいパターンだと、
劇や発表中に控えの人達が大騒ぎしてる。

小中学校ぐらいまでは先生が仕切っててもいいと思うけどな。
なんでも子どもに任せるのではなく、
ある程度、“このときはこうする”といった型もおぼえた方がいいから。

794 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:58:57.60 ID:iSbMkZzv.net
うちの学芸会は、高学年はみんな一緒じゃなく、役にも主役脇役あり、
ミュージカルあり、名作ありで結構楽しめる。
ホロッと泣かされる事すらあって油断出来ないわw

795 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:04:56.35 ID:T98crwRW.net
今年の担任は、まさに「生徒の自主性に任せる」という名目の下、教師としてはダメダメで、
ハズレだったなと思ってるところ。

一例としては、運動会のこと。
一番盛り上がる1〜6年学年代表による紅白リレーで、
うちのクラスは「何故この子が???」というメンバーだった。

運動会終了後に子が言うには、
同じ学年の隣のクラス(赤組)は全員のタイムを計り、
一番早い子を男女二人ずつ代表に選んだ(←普通の形式だと思う)
うちのクラス(白組)は、先生が「代表の紅白リレーに出たい人」と挙手をさせ、
その中でじゃんけんで選んだ(タイムで選ぶと絶対に選ばれない子達)
早い子は誰も挙手していなかった・・・というのが真相だった。
結果、うちの学年が思い切り足を引っ張って、約1周差離されて赤組の勝ちだったよ。

普通だったら選手になれないような子が選手になって、
選手になった子には特別な運動会になって良かったみたいだけどね。

796 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:10:46.83 ID:3/YtZVpQ.net
本当に子どもの自主性に任せるなら、リレー選手の選出方法から決めさせるよね。時間がかかるかもしれないけど。

797 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:36:11.98 ID:GdLyEjiD.net
初見で、チカ・ユウカと読んだ。

子が付いてれば、チカコ・ユカコとストレートに読むけど、智花・結花だけだとなぁ…

798 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:38:33.59 ID:GdLyEjiD.net
ごめんなさい、誤爆。

799 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:30:25.06 ID:CTr5rT7d.net
幼稚園は数ヶ月がかりで練習して発表するけど
小学校は約二週間だからね。
中学校になれば一週間だ。

800 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:37:18.70 ID:uopHUPFd.net
>>786
これから高校出るくらいまで、大人になっていく自分と、子供のままでいたい自分への葛藤がある中で
そして完璧な大人だと思っていた両親や教師たちが、自分たちとたいして変わらない人間だってことに気づいて
荒れやすい時期だと思う。
自我がすごくでるのに、リスキーなツールばかり発達してて、噂がこそこそ話じゃなくてラインとか裏サイトとかで一気に拡散するし
面とむかわずにこそこそ打つという作業は大人ですらコントロールが難しいわけだし。子供にうまくつきあえるんだろうかって思う

そんな中で、駄目なことは駄目だという指針は持ちつつも、なるべくよりそう
聞いてあげて共感もしてあげて、ベストじゃなくてもセカンドベストは一緒にさがすとか、そうやってつきあっていけるといいんだろうね
親がレールを敷くだけじゃなく、一緒に考えたり、考えて歩いていくサポートをしてあげる。
子供が、そうしてくれている両親だって感じることが重要なんだろうなと>>786を読んで改めて思いました。

801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:23:42.17 ID:iQwxF5jI.net
生徒の自主性に任せるにしても、「任せる方法」があるんだよね。先生がなにも手出しせず全部お任せ〜、ではダメだよね。

学芸会でなんだかなーと思うのは、同じ役が場面ごとにいるから4人くらいになること。衣装も「わざわざ揃えません」って方針で、でもそれだと誰が誰だかさっぱりわからない。

練習中に子どものほうから「これじゃわからない、おかしい」という話が出て、それが親に、そしてそこから先生に。
でも先生は「揃えません」というので親が相談して結局作る→先生あとから「すみませーーん、お手数おかけしちゃって、テヘペロ」

そもそも、同じ役はせいぜい2人ぐらいでいいんじゃないかなあ。平等を追求しすぎておかしなことになってる。

802 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:40:33.93 ID:CTr5rT7d.net
>>801
ママ達を満足させるための発表会ではなく
学習と経験の場だと理解してはどうだろう。

803 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:52:19.92 ID:fAHSeLc7.net
>>801
どこのスレか忘れたけど
ごんぎつねの劇で、ごん役が10人いて(確か、ごんの兄弟って設定)
最後、兵十役(こっちも多数)に打たれてバタバタバタ〜って壮絶に倒れて
感動もクソもなかったってのを思い出した

保護者のために主役を増やした結果がこれだよ!って話w

804 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:57:48.09 ID:GdLyEjiD.net
1つの役に複数人 って、幼稚園・保育園時代からよくあることなのに、
高学年になってまで、何を今さら。

衣装の件は、親が口出しすぎだと思った。
先生が「揃えない」って言ったのに、親が勝手に作ったなら、「すみませーん」しか言えないよね。

805 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:12:52.80 ID:lEh51owQ.net
>>804
だよね
別に衣装じゃなくたって、役の顔などを書いたお面なら子どもでも作れるのに
子どもの自主性奪って手出し口出ししてるのは親の方っていう…

806 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:16:14.20 ID:QaBNVJUL.net
学習発表会があるだけマシ。

うちは低学年のみで、内容も九九の暗誦とかリコーダーとか
毎日、家で聞かされてる様なものばかり。

高学年はその時間、保健の授業だよ。
公開して、変な内容じゃありませんよ〜と言いたいのかもしれないけど
学習発表会とは別の日にやればいいのにと毎年思う。

807 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:21:02.01 ID:mZH22waw.net
>>803ワロタw

808 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:22:13.74 ID:CTr5rT7d.net
>>803
全員が関わるためで
保護者に晴れ姿を見せるためではない

809 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:24:17.23 ID:aklJPCB+.net
>>801
うちもその方式だけど、だいたい3部構成で主役が変わるから、
黒のジャケットにハーフパンツ、とか白のブラウスに赤系スカート、位の連絡が来る。
そこに学校が用意した帽子とかポシェットをつけるから
場面が変わっても、あ、今度はこの子が○役だな、とわかる。

810 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:25:57.37 ID:9GiBpkJN.net
まあね 素晴らしいものを完成させるのが目的ではなく、
みんなで完成物を作りあげるためにどう工夫したかとか話し合ったかみたいな
途中経過の部分が「学習」なんだろうね

811 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:52:39.06 ID:pgVYK+dF.net
まともな学校は全員交代しながら朗読劇をするか
オーディションをして役者を選んで演劇してる。

812 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:04:59.86 ID:CTr5rT7d.net
まともな学校…ねぇ
公立の学校行事の指導要領って都道府県、市町村、各学校で違うから
まともな学校がどんな学校かわからないけどね。
尋常小学校の時代から100年以上続いている伝統校と
団地が出来て建てられた学校と、少子化で統廃合で新設された学校では
学校経営も違うし行事の内容も違うよね。
伝統校の方が色々ダメな気がする

813 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:48:05.38 ID:Iz46q3/s.net
うちは発表系、先生方がここ数年「感動」に重点を置いてる
先生が決めたテーマに生徒が感動したという前提(考察とかしちゃダメ)で
スピーチとかボード発表、寸劇なとをする

感動が足りないとか思いが表れてないとかでダメ出しが続くので
子供は感動を盛るしかなくって、完成形はどれも似た感じにしかならない
なかには発表中に感極まって泣く子もいるけれど
ほとんどの生徒にとって無意味だし、見る方もつまらない

普段の学習でも「考察しちゃダメ」なことが多いんだけど
小学生だとしょうがないのかな
(話がまとまらないとか結論が崩れるとかで困るから・・・?)

814 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:22:23.78 ID:pgVYK+dF.net
>>812
伝統校はしっかりしてるよ。
だめなのはゆとりモデル校だわ。

815 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:23:08.38 ID:/LU8o69m.net
>>785
今年は朝ドラで赤毛のアンやってるから
おもわず張り切っちゃうかもね!

816 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:34:19.62 ID:CTr5rT7d.net
>>814
うち、伝統校だけど古くからやっている事を残しつつ新しい事も取り入れようとして
全部裏目に出てグダグダになっているよ。
多忙校になってしまってベテランの先生からは勤務がキツイと避けられるし
若い先生ばかりになってしまい
何もかも手が回らなくなって先生が不登校になっている。
知り合いの先生に「うちの子の学校に異動になってきて」と言ったら
絶対ヤダ!朝7時出勤帰りは10時あんな学校有り得ない。
私子ちゃんをこっちに転校させなよ
とバッサリ。

817 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:48:47.93 ID:pgVYK+dF.net
>>816
伝統校は出世コースになってることが多いし、立地もいいから、
やる気のあるよい先生が回ってくることが多いけど、
地域によって違うのかも?

818 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:58:49.60 ID:CTr5rT7d.net
>>817
新人の校長と新人主観教諭
定年前の女教頭が二年だけいる学校。
校長は大抵教育委員会の教育長になっているわ。
教育大卒(私立の教育学部ではない)の新人が毎年数名入る。
院卒は中学に行く(校長コース)
出世コースなんだろうけど未熟者ばかりすぎる

819 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:52:50.44 ID:PuHu6SLR.net
3クラス全員に台詞を割り振るから劇が長い長い。
昔は木の役とか村人A(セリフなし)とかあったのに。
台詞なくても裏方で頑張ればいいから、無理矢理なセリフはやめてほしい。

820 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:12:41.38 ID:Ux/CHZcn.net
うちの学校、5、6年はそれぞれ劇団四季がやるような演目に取り組む。
幕ごとに役者交代だけど、見ごたえあるよ。
うちの子が90人のバックコーラスの前で一人ソロを歌い上げた時は
涙が止まらなかった。

821 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:15:56.13 ID:Iz46q3/s.net
>>820
読んだだけで泣きそうw

自分の子が出てない時は堪えが効かなくてよけい泣いちゃう

822 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:21:54.63 ID:YqsV22i/.net
うちの子の学校の高学年の発表は、合唱だ。
中々素晴らしい。

823 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:39:32.80 ID:aklJPCB+.net
>>820
うちもよ〜ウルウル。
その年に応援団長もやったから、正直学芸会オーディションは無理かな〜?と
思ってたけど合格できた。

受験で学校行事にウェイトをおかない子もいるから、機会均等よりは
やる気優先主義の担任だったみたい。

824 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:26:54.14 ID:s+onzI1C.net
うちは去年まで劇の出演者、司会、照明係、音響係、台本係などいろいれ役があってそれぞれやりたいものをやるという風だった。
なのに今年から全員出演の劇になってしまい、音響がやりたかった息子は落ち込んでる。
いろいろ考え方はあるだろうけど、多分先生主導になってしまうだろうし、懇談会でも親から不満噴出だったよ。

825 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:16:43.16 ID:CTr5rT7d.net
だれもが他校の学芸会とか話を聞いてもサッパリだと思うけど
多分、役をもらったとか目立つ事をしたっていうのは
親は鼻が高いんだろうなと思う。

826 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:58:58.84 ID:4PaBggYZ.net
昔うちの子が主役貰ったけど
あまりに大根過ぎて、会場が笑いの渦に。
主役だと妬まれるし、ちょっとセリフが多い脇役ぐらいがいい…

827 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:23:56.07 ID:gX9mpfVs.net
GTOって小学生に見せれる内容でしょうか?

828 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:29:00.04 ID:Qbpe0C6M.net
その時間に起きていられるんだ…

829 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:35:22.67 ID:gX9mpfVs.net
>>828
録画してます
本人はもう寝てます

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:50:08.44 ID:ILTXrR7J.net
反町のしか見てないけど、援助交際ネタとかあったと思う
金田一ぐらいがいいんじゃない?

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:03:53.79 ID:3AUm8Bpy.net
録画なら親が先に見て判断すればいいじゃない。

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:13:17.45 ID:owxKtIxr.net
別にそこまで変な内容ではなかったよね。

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:20:02.15 ID:88xt/pPa.net
自分がアメドラ好きなんだけど子供に見せても大丈夫そうな内容のものでも
やたらシモネタというかセッ○ス連呼するからまだ早いかと見送る事が多い
チャームドとか内容的には魔女で幼稚なわかりやすいストーリーなのに、
生々しいシーンはないだけに残念。
ギルモアとかもそろそろと思いつつちょっとまだ早いかなと迷う。テーマ的には大丈夫なんだけど

834 :826:2014/07/09(水) 00:37:32.57 ID:9s9Ngt9E.net
子供が勝手に録画予約してしまい
サイトみたらホテルにいってどうのこうの〜とあったので
ふさわしくないかなぁと。
やっぱ録画消します。
たぶん学校で話題になってるからみたがってるんでしょうね。
はぁ、困ったもんだ。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:39:47.15 ID:4gU05ZsP.net
相談です。
小5の娘、6月30日に初潮を迎えました
ですが、5日目位から量が多くなり、今もまだ多い状態です
今朝は初めてシーツを汚してしまいました
これは病院へ行ったほうが良いのか、もう少し様子見で良いのか迷っています
早めに病院に行ったほうがいいのはわかっているのですが、
内診があると思うと二の足を踏んでいます

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:41:38.63 ID:aEheavaN.net
前クールは、子どもたちは「ルーズヴェルトゲーム」(内容わかってるんだか?)と「死神くん」を見てました。
今回は金田一とあと何にしようかなー。

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:47:59.68 ID:aEheavaN.net
>>835
おめでとうございます。
まだ初めてなので、よっぽど(2週間とか)止まらなければ病院も考えますが、5日目だったらまだ様子みるかな、、私なら。
自分の感覚だと初めてのときは少なくて、日毎の量も次第に減っていくと思い込みがちですが、最初からなかなかの量の子もいるみたいですよ。からだ自体不安定なんでしょうね。うちの子は2週間とか3週間で次が来て、自分は50日くらいの周期だったのでびっくりしました。
でも貧血が心配されるほどならつれていってあげてください。多分内診はないと思うけどな。

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 07:49:16.61 ID:aEheavaN.net
>>837
あ、ごめん、今はもう10日経ってるのね。。ならば金曜くらいを目処に行くかなあ。貧血が心配よね。

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:17:28.93 ID:zGA2eLh7.net
>>835
小学生にはエコー程度しかしないと思うけどなぁ
いざとなったらお母さんが拒否すればいいんだし
過多出血は早めに対処した方がいいよ

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:50:20.06 ID:4gU05ZsP.net
>>835です
朝っぱらから下の話なのにレスありがとうごさいます
本人の体調はそれほど悪くなさそうですが、量が多くなってきて不安になっているようです
内診は拒否出来るんですね!何か異常があれば無理でしょうけど。安心しました
週末は時間が取れないので明日、受診しようと思います
聞いて良かった ほんとにありがとう!

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:53:54.06 ID:i5oWxeJr.net
遅くなっちゃったけど、小学生に基本内診はないよ
エコーか、どうしても触診が必要ならお尻からする
中1のとき異常な生理痛で婦人科連れてかれて、お尻からの触診もそれはそれでショックだったけど…
まあ、検査のためなら仕方ない

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:16:25.61 ID:eFQfs0ug.net
>>835
母が産婦人科医だったけど、基本的に性体験がない人には内診しないって言ってたよ
エコーと問診だけみたい
小学生なら、性体験があるかどうかすら聞かれないと思う

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:40:33.13 ID:i5oWxeJr.net
>>842
840だけど、中1のとき聞かれてショックだったよー
1回目母親の前で「赤ちゃんいるってことはない?」って看護師さんに聞かれて(゜ロ゜)
2回目「お母さんの前では言いにくいよね、誰にもいわないけど赤ちゃんいる可能性すこーしでもあるかな?」って聞かれて(゜ロ゜)
30年前の話だけどさ

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:15:45.16 ID:wRANVqH2.net
まあ実際そういう事もあるだけになぁ
難しいなぁ

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:18:14.53 ID:eFQfs0ug.net
>>843
妊娠の可能性なら、聞くまでもなく尿検査してほしいね…
デリカシーなさすぎだわ、その看護士は

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:41:02.38 ID:aEheavaN.net
>>843
誰にも言わないけどってウソだしねえ。。

847 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:50:07.69 ID:T1Ze9sUp.net
>>843
誰にも言わない=雑談か?w

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:35:40.76 ID:W5wUcujw.net
>>843
ああ、私もあるわ。
吐き気がひどくて内科を受診したんだけど、親のいる前で
「妊娠の可能性は?」
って。
真っ赤になって「ありません!」って答えた...
結局胃潰瘍だったよ。
でも、産婦人科なら問診票に記入欄あるから大丈夫じゃないかな。

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:56:40.07 ID:H3B2oSI0.net
>>845
保険診療だと、「この子は妊娠の可能性が有って尿検査したの?」
と保険組合から病院に問い合わせが有ったり、
過剰診療ということで、請求が認められない(只働きになる)のでは?

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:59:41.50 ID:D+SQz97h.net
問診票に必ず
喫煙、薬のアレルギー、妊娠の有無はあるはずだけど。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:09:06.68 ID:+IX7y0qM.net
てか、今は昔よりプライバシーとか個人情報とかに気を配られてるし
昔の話をあれこれ持ち出してもしょうがないかと

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:18:20.58 ID:+2cbAo/K.net
そうだね 問診票に必ず「女性の場合:妊娠の可能性はありますか?」欄あるわ
年頃の娘さんにダイレクトに聞くのはちょっとデリカシーないかなとも思うけど
まあ向こうからしたら流れ作業の一環くらいな感じじゃないかと

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:22:35.08 ID:3RdCR1iM.net
子宮頸がんワクチンって起き上がれなくなるような重い副作用あるんだよね・・・
自分の子どもには受けさせない。念のため・・・。
遺伝子組み換えでつくられたはじめてのワクチンだし、皆様もお気をつけてくださいな

854 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:45:00.14 ID:owxKtIxr.net
あれだけ副作用だの神経症状だの言われてるのに、まだ受けさせようとする親なんているの?る

855 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:08:47.74 ID:v1cl3p55.net
>>854
予防=性教育が完璧なら、ワクチン要らないんだけどね。

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:38:18.06 ID:3xEaeKwK.net
誰でもかかる可能性がある病気
安全なワクチンができたら受けさせたいけどね
いつになるやら

「子宮頸がん(しきゅうけいがん)はその他のがんと異なり、原因が解明されています。
子宮頸がんの原因は、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染であることが明らかになっています。
子宮頸がんの原因である発がん性HPVは、皮膚と皮膚(粘膜)の接触によって感染するウイルスで、多くの場合、性交渉によって感染すると考えられています。
HPVは、すべての女性の約80%が一生に一度は感染していると報告があるほどとてもありふれたウイルス。
そのため、性行動のあるすべての女性が子宮頸がんになる可能性を持っています。」

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:33:36.14 ID:cHQ8GYLh.net
ご意見聞かせてください。
6年生の修学旅行で男女ペアでのきもだめしがあります。
息子のクラスは、女子全員で相談してペアになりたい男子を決めさせ
男子はそれに従うだけという方式を取っているよう。
男子が数人多いので、選ばれなかった男子が数人出るのは必須。
こういう決め方ってどう思われます?

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:18.73 ID:+IX7y0qM.net
どう思うか聞いたところでどうするの?
ここで「そんなのおかしい!」ってなったら苦情を言うの?

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:01.40 ID:A43ygBDI.net
>>857
わーやな感じー そもそもなんで男女ペア??
とは思うけど、
それここで聞いたところで、どうにか出来るの?
先生にもの申すとか?

860 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:57.43 ID:igqIYZaq.net
豚切りスミマセン。
小4息子、習い事のサッカーで上級生にボールをぶつけられたとかで、もうやめる!と言い出しました。
習い事といってもクラブチームとは異なり、すごくゆるいサッカー教室なのですが、もともと運動が苦手で
せめて何かやらせないと、と思って始めたことでした。
その程度なので習っていても大して上達はしないのですが、これをやめると運動の機会がなくなること、
1回気に入らないことがあったぐらいでやめてしまうのは忍耐力が付かないこと、
他には特に習い事はしていないので、放課後ダラダラ過ごすことになること、で迷っています。
高学年になると、スポーツ系の習い事は本気モードだし、受験のために塾に行く子も多いですよね。
何事にもやる気のない子にはどうアドバイすればいいでしょうか。

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:06:35.94 ID:+IX7y0qM.net
やめてもいいけど他に何かやろう、
やめるなら代わりに何をやる?
みたいな感じで他の習い事を考えさせるのは無理かな?
スポーツするなら集団競技じゃない方がいいかもね
サッカーってかなり小さい頃からやってる子も多いし
教室内でチーム形式の練習試合とかやることもあるし
運動苦手な子にはちょっとキツイ場合も見受けられると思うので
特に好きでもない(んだよね?たぶん)サッカーを無理に
続けさせるのも酷かなあなんて思ったりします

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:03.41 ID:D+SQz97h.net
>>860
どんなに緩くてもスポーツの世界は弱肉強食だから
運動苦手な子にメジャースポーツやチームスポーツをさせると
からかいやイジメのターゲットになりやすいし
コンプレックスを刺激されて
ますます運動嫌いになるだけだよ。
サッカーが出来るようになりたいと言ってもサッカー教室はどうなのかなぁ
やめたいならやめさせていいんじゃないかな

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:06.91 ID:t1RcAusr.net
空手とか水泳とか基本自分との戦い系が向いてるんじゃない?
サッカーとか野球とかの集団競技より。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:25.78 ID:wRANVqH2.net
>>861にまるっと同意

運動させたいってだけで放り込んでも本人希望してないんじゃ
上達するわけないし苦痛なだけ

私も何か別なことをさせると思う。塾でも文科系おけいこでもいいから。
運動不足のフォローは毎日走らせるとか、縄跳び100回とかやらせる。

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:31.52 ID:T1Ze9sUp.net
>>860
多分、他にもモヤモヤ感じていたこともあったんじゃないかな。
子どもの口からそれを聞けるかどうかはわからないけれど
大きくなってから「実はあの時」と過去の悩みを吐き出す子は多いよ。

塾にでも通わせたらどうだろう。

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:00:38.65 ID:igqIYZaq.net
>859です。
サッカーは、低学年の頃はそれなりに楽しかったようですが、4年になって高学年チームになってから、
もともとそんな好きでも上手くもない中で知らない子に囲まれ、嫌になってしまったようで。
私も楽しくないんだろうなあ…と思いつつ運動不足云々で見て見ぬふりをしていました。
やめさせるのにやぶさかではなく、ついでに頭は悪い方ではないのでこの期に塾にでも行ってくれたらと
思っていますが、それも無理強いになりそうで迷っています。
お互い落ち着いて、子どもの意向を聞いてみますね。
ありがとうございました。

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:00:53.93 ID:+IX7y0qM.net
時期的にも他の習い事考えるのにちょうどいいよね
夏休みに無料体験とか短期コースとか設定してるところも多いし
塾なら夏期講習やお試し授業があったりするし
いろいろ行ってみてもいいんじゃないかな

868 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:17:58.19 ID:pelv/sHk.net
てか、なんか最初の話と違うような…
辞めさせたくないのかと思ったよ

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:18:28.50 ID:EQB09YBb.net
似た様な男児がいます。
ゆるいサッカー教室な通ってましたが、
本格派の子達が自主練的に通ってくるようになり、
雰囲気にも技術的にもついて行けずやめました。
今は、ゆるいテニスに行ってるw
上手な子と組む事はないので、安心。

塾に行っても、運動不足は気になると思います。

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:52:11.08 ID:Uj+vVwac.net
ランドセル背負って歩いて学校行ってるなら
そんなに運動不足にならないような…
学校近いのかな

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:30:13.87 ID:6iDnDJnI.net
夏休みに短期の英会話参加しようかと思ってるけど、
セイハって幼稚園児向け?
小学生でセイハって変かな?

872 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:37:48.49 ID:UXDOpzxK.net
>>871
セイハの講師ってきちんと教育されてないよ。
教室によるだろうけどさ。

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:35:15.48 ID:Rri9ktO4.net
>>870
ウチも運動不足だよ。
学校は徒歩5分の距離を20分かけて歩いているから運動にはならない。
友だちも隣に住んでいて基本部屋遊びだし、運動不足問題は深刻。
ゆるいテニス教室に行っているけれど屋外なのでこの時期は休講が多い。

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:29:15.89 ID:3tCVngZ7.net
サッカーは本当に好きか得意じゃない限り厳しいよね
団体競技だし上手い子とヘタな子は一目瞭然だから
単に運動不足解消なら全身運動で持久力のつく水泳がいいと思うな

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:11:41.78 ID:oxbNW/Ov.net
サッカーはチャラい子が多いからメンバーとの性格が合う・合わないもあると思う。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:42:39.01 ID:BfToB/8k.net
サッカーは凶暴な子もいるしね
テニスはいいと思うわ

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:55:58.23 ID:kR6Kb2XR.net
>>870
高学年になると急に食べる量が増えるから、不安になるのは分かるよ。
スイミングも初心者クラスに大きい子はまずいないしね。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:05:32.96 ID:Rri9ktO4.net
水泳のようにシビアに順位やタイム差がでる競技も精神的に辛いみたいよ。
塾もそうなんだけど、出来る子向けではなく出来ない子向けのものが充実してくれると良いな。
今年のクラスの半数が15M泳げないんだって。

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:18:40.53 ID:1T1Hvk6c.net
高学年にもなると、塾じゃない習い事って「苦手なものを克服」よりは、「小さい頃から続けて、得意、好きなものが残る」感じだもんね。

テニスや武道とかはこのくらいから始める子が比較的多いからいいのかも。

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:28:33.10 ID:K0851zn1.net
うちの子は高学年で6時間でも週3くらいはがっつり外で遊んでる
帰宅は18時すぎでそれから宿題その他
運動不足どころか太れない
習い事少なめで外遊びしてるチームがあるなら参加するのも手

881 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:47.65 ID:atOmwU1N.net
>>866
「なにごともやる気の無い」っていうのが気になった。
そういう子に新しい事にチャレンジさせるのって難しくない?
これから世の中嫌でも続けないといけない事なんて山ほどあるんだから
ここで逃げ癖つけるとあんまりよくないような…。
知らない子に囲まれたって、時間が経てばみんな友達になるだろうし
そんなに上手くなくても何かしらポジションは与えられるんだから
コツコツ練習して、何回かいいプレーが出来たら自信にも繋がるだろうし。

>1回気に入らないことがあったぐらいでやめてしまうのは忍耐力が付かないこと
これに尽きると思うよ。

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:03:39.79 ID:BfToB/8k.net
>>881
高学年のサッカーはそういうものじゃないとおもうよ…

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:07:02.31 ID:acBKA7Iw.net
>>881
ウチの上の子(中1)がそうだったよ>なにごともやる気の無い
私も逃げ癖ついたら困ると思って、空手を約6年半続けさせたけど、
意味があったかどうか正直わからん。
スポーツ嫌いで何にもやる気がなくて「空手やめたいって、やめたら何するの?」
「ゲームだけして過ごすw」「ふざけんな!」という押し問答何度繰り返したか・・・

テニスも小6の時に体験させたけど「つまんねー」と完全拒否。
それが中学入ってテニス部に→部活楽しいと落ち着いた。
ちなみに幼稚園時体験スイミングさせたところ「一生スイミングはしない!」と
誓ったが、結局小1夏休みに入会し、最終的に4泳法はマスターした。

楽しいと思えるものに、楽しいと思える時期出会える、ってのも大事なのかも。
ただ、ウチは空手で黒帯はとったし(二段は落ちたが)、スイミングも4泳法マスター
したから気持ちにゆとりが出て「タイミングってあるかも」言えるだけかも。
何にも興味持てない時期は、親としては本当に悩んでて抜け出られなかった。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:19:36.87 ID:atOmwU1N.net
>>881
続けて良かったんだよ。
幼稚園から仲良かったママ友息子が「なにごともやる気の無い」タイプなんだよね。
同じように嫌な事があって小4でサッカー辞めて、学研教室に通ってたけどそれも行かなくなり
家でゲームとテレビ三昧。相当叱ったり話し合ったりしたけれど。
で、厳しい担任に当たって宿題やテスト直しが溜まったあたりから
不登校の雰囲気が出てきて、中1の今も学校行ったり休んだり。
我慢してでも何かを続けたって事は何かしら影響すると思うよ。

885 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:26:05.68 ID:uNEusO4l.net
つらかった思いや、続けさせた親への反発ばかりが残って
後で反動が来ちゃうようなケースも一部にはあるけどね…

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:55:31.07 ID:tpHDmcrl.net
本気組でもなければ、習い事なんて趣味とか嗜みとかその程度のことなんじゃないの?
楽しくなくても嫌でも続けなきゃならないなんて、苦行だとしか思えない。
お金払って時間割いてやることなのかなぁ。
体育の授業だってあるんだから、別に外で習い事しなくたって深刻な運動不足にはならないと思うけどな。

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:58:16.25 ID:kR6Kb2XR.net
>>884
それは習い事云々の問題ではないような気がするよ。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:24:35.84 ID:lV3PJFBi.net
さあ、今日のID:atOmwU1Nは何レスするでしょう?
http://hissi.org/read.php/baby/20140710/YXRPbXdVMU4.html

この人いつも、自分の知ってる一例=世界の全て みたいな言い方するよね・・・
そもそもここは高学年の子を持つ親のスレだけど、該当してるのかしら。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:46:45.33 ID:BfToB/8k.net
>>884
それ、自分ちの子でしょ

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:03:22.67 ID:2V4xeXLA.net
>>882
ホント、そうだよね
悪いが880さんは、高学年サッカーを知らなすぎるって思った

それよりも、865は子供の運動不足を本気で心配するなら
習い事に丸投げじゃなくて、自分も一緒に運動したらどうだろう?
ウォーキングとか手軽なものでもいいし
それに、親の方の忍耐力が試されるしねw

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:26:28.50 ID:FOC8orCX.net
まあでもちょっと分かるな、運動不足。体質もあるよね。
6年次男は週1の手ぬるいサッカーとスイミング、あとは家で読書かゲームという
生活。長男はこれでガリガリだったのに次男はこの2年間で15キロぐらい増えた。
兎に角食べる。間食はしないけど白飯や肉をもりもり食べる。野菜もすごく食べるから
食のバランスはいいと思うんだけどな。牛乳やチーズも大好き。
学校は遠くて徒歩40分ぐらい。汗だくで帰ってくるけどカロリー消費にはなってないらしい。
2代目あばれはっちゃくみたいな体型。ご老人にはすごく受けがいい体格らしく
「ぼく、いい体格だねぇ」ってよく通りすがりのじいさんばあさんに言われるわ。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:17:27.37 ID:CFoimisp.net
>>890

いや擁護するわけじゃないけど、高学年でもすごくゆるいサッカーチームはあるよ。
全日少予選ですら、アップで頑張ってた順でスタメンとか、宿題終わってる子とか傍目には驚き。
練習も週1しかなかったり。

息子のチームは上を目指すチーム、隣りのチームがゆるいチームなので各家庭でどちらがいいか選択してます。
私はゆるいチームで良かったのに、息子はガツガツやりたいんだって…

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:47:25.71 ID:HPb9UTkD.net
>>892
うちの子が入ってるのはそういうゆるいチーム。
週4日練習があるんだけど、週2〜4回選べて月謝が違う。
試合登録有り無しも選択できる。

うちは塾もあるけど試合も出たいので、週2+試合登録。
仲良しの子と遊ぶ時間確保〜みたいな感じで、試合登録してない子もいる。

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:08:54.54 ID:U2q4ArJg.net
この流れで質問なんだけど、ゆるゆるチームからガツガツチームへの移籍って高学年だと厳しいかな?
5年生なんだけど、今いるチームがゆるゆるすぎて子供が全く努力をしなくなった。
弱いチームでレギュラーと、強いチームでベンチならどっちが良いんだろう・・・
ガツガツチームに行ったところで実力差を埋めるだけの努力を息子がするかどうか怪しいんだけど。
かといって今のままだと中学入ってからが厳しい気がするんだよね。

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:27.51 ID:HPb9UTkD.net
>>894
それは子どもに寄って違うよね。
うちは兄弟で種目は違うけど、兄はベンチでも強いチームにいることが誇り
弟はとにかく自分が試合に出たい。

893さんのお子さんがどっちタイプかはわからないけど、
がつがつチームで疲弊して中学ではやらない…となるのが一番勿体ないね。

うちは上が中学だけど、スポーツは中学から始める子もいるし、
入学時からこれって決めないで、小学校には無い競技も
まずは見学してみたら?って学校は勧めてたよ。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:24.61 ID:RR8Jjv1p.net
まともな大人にしようという強い気持ちがあるなら、真剣に話し合って行動にうつしてください。ラストチャンスです。
無条件でやめさせるのは思う壺。
休会の手数料などを負担させるとか。
で、休会中は、必ず、体と頭に有益な課題をきっちりこなすよう、親子で徹底する。

資産家で、親大好き!な自宅警備員として一生面倒見てやれるなら、好きにさせればよいです。
易きに流れるタイプの子だとわかっているのなら、親が歯をくいしばって、憎まれてでも矯正するしかない。

>>894
うまいチームがどんな雰囲気かにもよるけど、うまいとこは大体本気度が高いということなので、上方移籍はかなりきつい試練。
あなた子が実力上位だと、ところてん式にスタメン外された親子を中心にモヤる。移籍して上手すぎて煙たがられて、結局スポーツやめたという子知ってる。
下位だと、ストレートにあなたの子がモヤる。
これらを乗り越えるメンタルがあるなら移籍でさらにたくましく。
メンタル自信ないならおすすめしない。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:15:21.46 ID:CFoimisp.net
>>894
ちょうど息子のガツガツチームに、ゆるゆるチームから春に移籍して来た子がいる。
その子はランニングからしてついてこれないし、うちのチームは人数も多いので今のところベンチには入れても、言い方悪いけどどうでもいい試合にしか出られない。
だけど6年で最低ベンチには入っていないと中学部活ではほぼ試合に出ることがなくなるので、必死に自主練して頑張ってるよ。

ちなみに母は移籍してきてこんなに親の仕事多いなんて、ってボヤイてますわ。
まぁ月に2回も泊まりで遠征あったらそうなるよね。
私は慣れちゃったけど。

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:48.56 ID:U2q4ArJg.net
893です。
早速レスありがとう!
ほんと子供に寄るよね。
うちの子は移籍先候補のチームに移ったらベンチは確定だと思うw
実力差が雲泥の差過ぎるからうちの子が付け入る隙はほんとに努力しないとない。
でもその努力をして欲しいから移籍させたい。
雰囲気自体は、今のチームはあまり良くないので(負け続けてみんな精神的に来てる)
移籍先候補チームの方が楽しそうだけど(友達で入ってる子がいて話を聞く限り)、今更ベンチになったとき
耐えられるメンタルがあるのかは疑問。
息子自身も移籍には乗り気なんだけど、実力差を理解してないので、なぜか次もレギュラーになれると
勝手に勘違いしてるしw
ショック療法を狙ってるけど、ショックすぎて辞められたら困る。
かといってこのまま今のチームでのん気に取り組まれても困る。
活動日数や練習時間自体は、今のチーム>>>>移籍先候補なので、体力面ではあまり心配してないんだけど。
ランニングとか体力作りだけは今のチームはみっちり毎日なので。
ついでに親の出番も今のチームの方が多いので私は移籍してくれたら楽チンだったりw
とりあえず体験行かせてみようかとは思ってる。

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:23:24.37 ID:BbXVPHTC.net
上の子が7年ガツガツチームでサッカーやって中学でバスケ部に入ったよw
クラブチームも考えたけど本人が勝負のサッカーはもう充分 サッカーを楽しみたいって言うから好きにさせた。
下の子は4年でゆるい少年団から強い少年団に移籍して6年の今はレギュラーになった。中学でも続けたいって言ってるから、ほんと子どもによるね。
体験がいい刺激になるといいね。

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:54:22.03 ID:BfToB/8k.net
ユルユルとガツガツは基礎練習から違うから
基礎的な動きが全然違う。
移れば上手くなるけど追い付く前に退団か卒団になりそう

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:07:13.24 ID:U2q4ArJg.net
893です。
>移れば上手くなるけど追い付く前に退団か卒団になりそう
これは覚悟の上かな。
今のチームは部活連動のスポ少なんだけど、弱すぎて中学上がったときに
他の小学校のスポ少出の子にレギュラー独占されちゃうらしくて。
そこから浮かび上がるのはかなり難しいみたい。
移籍先に考えてるのは高校の年齢まであるJリーグのチーム傘下のクラブチーム。
いつか追いついてもらえれば・・・って感じ。

息子は他のスポーツも掛け持ちでやってるので、中学入学でどちらか選ぶと言ってるので
サッカー一本とは思ってないんだけどね。

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:20:45.40 ID:CFoimisp.net
6年生でしたっけ?
クラブチームのジュニアユース(中学生)セレクションって早かったら8月末からじゃないかしら?
だったら9月以降はセレクション合格者がメインになるから、他の子たちは置いてけぼりにならないかな。
チームによっても違うかもだけど。

それにサッカー選手目指してないのに今からクラブチームって、周りとテンション違うからそういう意味でも難しいかも。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:28:25.24 ID:CFoimisp.net
ゴメン、5年生だったね。
どのみちクラブチームで他のスポーツと掛け持ちしてたら、ハッキリいって周りの反応は芳しくないと思います。
クラブチームだと練習以外でもサッカースクールに通っている子も多いので、真剣じゃないと思われていづらくなるかと。

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:38:59.64 ID:hPzKlgFz.net
運動不足といえば、うちの子の学校では高学年になると
朝夕マラソンの時間がある
うちは運動嫌いでスポーツはやっていなくて、マラソンも毎日嫌々走ってるけど
体力つけてもらえてとても助かる

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:42:56.74 ID:U2q4ArJg.net
>>903
そのクラブチームで他のスポーツ掛け持ちしてる子はいるみたい。
そういう子は何やっても上手いんだろうけどね。

でも確かにユースのセレクションは約一年後なんだよね・・・指摘されて気づいたw
中学からはセレクションあるんじゃん!ってorz
私としては、中学からは部活に戻るのもありかと思ってたんだけど、
セレクション不合格で部活に出戻るのは子供にとってキツイかも。
先々を考えると難しそうだね。
今のチームのまま、スクールに通わすことも検討してみる。
でもそれだと、今平日一日しか休みがないので(週5-6でサッカー、週2で他スポーツ)、
子供の体力的にきついかも。

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:04:37.89 ID:BfToB/8k.net
弱い所で強いならトレセンは?

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:19:18.10 ID:T53dkHAE.net
一日に二つ違うスポーツこなす日もあるんだ
スポーツだけじゃなくて勉強、芸術にも言えるけど、本気モードの子の頑張りには驚かされる
うちもスポーツ系男子二人、今も息子たちなりの本気なんだろうけど・・・ちょっと別世界だなぁ
中学上がって部活に燃えることにも期待しつつ、部活以外も全部バランスよくやってほしいし・・・
それもまずは子供たち次第かな

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:47:39.20 ID:U2q4ArJg.net
>>906
そのレベルにすらないという・・・w
なので悩んでて。
トレセン受けられる子のレベルだったら、弱いところでもエースなわけだし悩まないと思う。
今のチームでも結局2-3番手って感じで、その程度のレベルなことに
疑問も抱かないで、ただ毎日の練習をこなすだけの息子にイラつく毎日で。
ちょっとは自主練でもしろよと。
なのでチーム変えちゃえ!と思ったんだけど現実は厳しいということはわかった。
とりあえず見学だけでも色々行ってみるけどさ。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:51:24.58 ID:kR6Kb2XR.net
続きは↓でどうぞ。

少年少女サッカーについて語りましょう3蹴目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1367307199/

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:07:57.58 ID:1T1Hvk6c.net
結局特に上手いわけでもなく、上を目指したいわけでもなさそう(本人が)なように見受けられるので、今から敢えて厳しいところに行かなくても、、と外野の者は思いますけど。

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:52.50 ID:QDv2oe6b.net
見学行ってみて子供の反応見てみたらいいよ。
レベルの違いを肌で感じたら、またちょっと子供の様子も変わるかもしれないし。
他のスポーツだけど、うちの小5娘は去年ゆるゆるクラブからガツガツクラブに移った。
体験に行ったらレベルの違いに愕然としてたけど、「ここで練習したら上手くなる」とも思ったんだって。
周りがみんな自分より遥かに上手だし体もしっかり作ってるから、
そこに追いつけるように家でも一生懸命自主練するようになったし練習も張り切ってるよ。
いい刺激をたくさんもらえて娘もぐんぐん成長してる。
移籍して本当によかったよ。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:24:54.06 ID:FT3ZD+Ce.net
そうだね、いきなり移籍を考えなくても、他所のチームではどんななんだろう、ってくらいの見学で
まずは反応を見てみてもいいんじゃない?

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:44:26.21 ID:HRd81nrU.net
>>855
私みたいに夫としかしたことないのに、子宮頸ガンになった人もいるよ
夫も2人しか経験ないそうだけど、元カノ(私も知人)がわりとビッチだったからかと

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:49:05.88 ID:iD794t47.net
相談させて下さい
六年生ですが、宿題の答えを写しながらやってました
成績は10人中2番目くらい
宿題の内容は理解しているようです(算数のプリントです)
今までに何度も見つかっていて、その度に自分のためにならないから
何のための宿題だ、と話しているのですが
今後勉強についていけなくならないか、テストのカンニングをしだしたりしないか心配なのですが
どのように説得したらいいのでしょう?

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:22:26.29 ID:3ltISabr.net
あるあるw
理解できているなら別にいいんじゃない?と思うけど
そんな事言ったら身も蓋もないw
答えを見ながら復習する勉強方法もあるんだよ
カンニングは全くの別問題だと思うけど
見つけたら注意するくらいでも本人は判っていると思うよ

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:31:52.63 ID:UX175WkB.net
>>915に同じく
中学生以降になれば答えを写す勉強もありだよ。
答えを知ってから過程を考えるやり方もありだよ

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:44:06.64 ID:CLGk4eCK.net
>>914
通知表やテストの点数等、二次的なものではなく、子ども自身の生活態度全般を見守ってきたかな?
敏感すぎる子って、親の評価ポイント以外を探して手を抜くってことある。
見られてるとこで全力出して疲れているって場合もあるので、全体を薄目で見守るのがいいかも。

テストのカンニングやってないのなら、親子で並んで宿題や家計簿書きするといいよ。

自分のため、ということばが理解できるようになれば、真面目にやるでしょ。積み重ね不足のぶん以上に、遠回りになるけど。

「自分のため=叱られないためorほめられるため」な人になってほしくないのはわかるけど、小手先のことではどうにもならないよ。

親が自ら学び自己を高める姿勢を持ち続けて、なおかつ子に見せてきたかどうかが鍵。


それやっていて、しかも「自分のため」ってことが理解できる精神年齢なのに現状なら、作戦変更!
徹底的に家事責任負わせ、ずる宿題とカンニングしてついた好成績を利用して、推薦で女子大入れて、サークル参加不可門限17時、18歳でお見合い市場に出す。
みんながおしゃれしてるときに、お腹出てるマザコンなオッサンと結婚して、着たくもないオバサン服着て、好きでもない男の遺伝子を腹のなかで育てることになるけど、それがずるい女のサクセスストーリーですw

↑とでも言ってやれー!さぼったツケはあとから利子つきで請求されるんだぜ!人生なめんな、と!

918 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:06:45.82 ID:UX175WkB.net
>>914
10人中2番て何の順位?
小学校で順位が出るの?

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:11:17.86 ID:NLqDvCAg.net
>>>918多分だけど「成績が悪い訳じゃ有りませんむしろ上位です」という意味かと。
わからないから答えを写しているのではなくメンドクサイから写していると言いたいのかな。

内容を理解して暇そうにしているなら別な見方をさせてみてはどう?
例えば、時間を計るとか、どれだけ正確に計算できるか、時を奇麗に書けているかどうかなど。
内容理解じゃなく完成度を求める方向で。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:24:28.98 ID:QDv2oe6b.net
内容を分かり切ってるからかったるいってレベルの子だと、
答えを写すよりも自分で解いて答え書いた方が早かったりするよ。
答え写してるとこ見つけたら「それ多分かえって手間かかってるよ」って言ってみては。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:29:26.23 ID:UX175WkB.net
公文やってる子だと問題を見たら答えが頭に出ちゃうから
式は面倒くさいから写すって聞くけど

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:02.22 ID:fE8kOKzF.net
計算は運動で言えば基礎体力だと思ってるので自分でやらせる。
理社漢字については、知識が無いことはいくら考えても時間の無駄なので
写して良いよ、と言ってる。
その代わり、理社は穴埋めなら埋めてから音読。

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:51:53.25 ID:iD794t47.net
答えを写す勉強方法もあるんですね
理解しているようなら、そんなに深刻になることじゃないのでしょうか
順位はすみません、なんとなくこの辺かなと…100点以外もたまにとってくるので
もっと下かもしれません
親や先生に評価されるところを見抜いて、手を抜いている感じはあるかもしれません
時間制限や正確さなど、他のところに重点を置いてやらせてみようかと思います

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:06.15 ID:iD794t47.net
それと、高学年になっても親がついて宿題をやる子ってどれくらいいるのでしょうか?
監視していないと自分でやろうとしない所が不安です
学校の宿題なんて大した量じゃないのに

理科や社会も答えを写していること、ありました
こっちは知識理解が足りていないところもあるようなのですが
答えを写してから音読させるという方法もありなんですね

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:10:26.64 ID:UX175WkB.net
>>924
答えは漠然とわかるけどどういう答え方をするのかを確認して書き込んでいるんじゃない?
語彙が少なくて計算が得意なタイプなのかもね。
女の子はその逆だから小学生の時は理科も社会もスラスラ出来るけど
中学生以降は変わるから息子さんのやっている事は
ご主人に話してみたら

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:43:24.67 ID:r2eBvjMt.net
>>924
以下、断定的な書き方はするけど、鵜呑みにしないでね。
私はただのゲスパー。あなたのおこさんの内面を理解することができるのは、本人と親だけだから、お母さんしっかりね。

社会と理科の件からすると、算数はたまたま理解できてるってだけ。答えを見る勉強法、というのは写したり見たりしたあとがっつり頭使うもの。

写してハイ終わりー、とやっているのなら、さぼり。ずる。
子って、善行が親にスルーされ、悪行でエライとかすごいと言われると、良心が力を失うんだよ。

出来上がった宿題やテスト結果ではなく、自力でやってるところをほめて。わかんない、と何度も消ゴムかけてるとこ励まして。とにかく、良心を励ましてあげて。堕ちるとこまで堕ちてからでは遅すぎる。

親つきで宿題やってる子がどれくらいいるか、とか、10人中の順位とかって、気になるのはわかるけど、本質的にはなんの参考にもならないよ……
あなたのお子さんに必要なものを見極めてよ……。

受験は、最終的には相対的な立ち位置によって合否が決まるから、相対評価も重要なんだけど、
人生トータルで考えたら、お子さん自身の取り組みかたや堕落ぶりこそが重要。

基準がまわりとの比較ばかりで、軸がぶれる親って頼りないよ。
親の価値観は、しっかりと根をはりつつ、しなやかなものであってほしい。

他人に基準の設定を任せるのは楽だけど、親であるあなたがそれを放棄しては、お子さん、その程度の人間にしかなれないよ。

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:00.08 ID:+bF9BHbd.net
>>888
末っ子は5年生らしいからこのスレで大丈夫みたい

しかし癖があるよな。中学受験スレにいた

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:02:50.44 ID:iD794t47.net
たくさんレスありがとうございます
親に関しては>>926の通りだと思います
夫は、それくらい誰でもするよ、と大して気にしていない様子です
一応注意はしてくれましたが

算数はたまたま理解できているだけ、確かに他の教科を見るとそのようです
語彙が少なく理科や社会の記述などの答え方が分からない、というのも感じていました
親子で勉強の仕方を見直して、全力で過程を誉めるようにしていきたいと思います
他と比べてばかりではダメですよね
親として自信がなく、子ども自身を見つめるより他との比較で考えてしまいました

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:56.56 ID:pA8EtCis.net
社会で言えば地名とか漢字で書くのを面倒臭がって書きたがらなくてほんと困る
何か良いやらせ方はないだろうか

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:30.29 ID:r2eBvjMt.net
>>928
長文読んでくれてありがとう。
お母さんの素直すぎ謙虚すぎが少し心配。

でも、それって軸さえ持てば、親として素晴らしい美徳よ。
子育てに自信がないのは、いい親になる資格があるってことなんだって。

子育てに自信がある人で、本当の意味で子育ての達人なんていない。
子育てに自信満々に見える人は、なにか見えない力やこども自身の性質の存在に思いを馳せることができず、自分が子どもにしてきたことが全ての結果につながってるのだと誤認している。
って。

悩んで苦しんで乗り越えていくには、ぶれない心と謙虚さ、なんだって。

あなたは素敵な女性だと思うよ。
子育て、みんな不安なんだよ。
あなたは素直で、謙虚で、強がるのが苦手なだけ。
そういうお母さんは、
我が子には今、リードが必要なんだ!と思えば、ぶれないリーダーシップとれるよ。
お子さんにリーダーが不要になったらすぐに手をひくだろうから、お子さんの自立の邪魔もしないし。

軸足しっかり踏ん張って、がんば。

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:01.66 ID:2JmesIiM.net
流れ読まずにすみません。相談させてください。
小4娘のことです。


とにかく一方的に親友の証で高価なプレゼント攻撃をしてくる子がいる
プレゼントを受け取り拒否すると執拗に苛められる


うちはこういうやり方で交友関係を続けて欲しくないので、丁重にプレゼントをお返しした
案の定、プレゼントを返されたのが気に入らずターゲットにされている
相手の親も自分の娘があげたプレゼントを返されたことによく思っていない
高価なプレゼント攻撃はおそらく親がやらせているものだと確信


でもどちらにしろロックオンされた時点で相手の思うように動かなければタゲられることはわかっているので、
相手を買収して築く交友関係なんてロクなもんじゃないと娘に言い聞かせている


娘もこういうやり方が健全ではないことを理解している
こんな相手と強制的に仲良くするくらいなら、ポツン上等と開き直っている


娘の強さには助けられているが、面倒な相手にロックオンされて学校生活が楽しめないことが不憫でならない


他に高価なプレゼント攻撃された女の子のママには、どうしてお返ししてしまったの?と
あの親子に刃向かったら、娘ちゃんがタゲにされて可愛そうだと
本意ではないけどここは賢く立ち回って、相手に相応のお返しをすれば穏便に済んだのではないかと言われてしまった


こういうことを言われると私の対応間違っていたのかなと思う
情けない母でごめんよ

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:00:33.97 ID:rRW0q3ax.net
>>931
この対応で良かったのでしょうか?とか
今後どうしたらよいですか?とくるのかと思ったら
「情けない母でごめんよ」とは…

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:13:44.76 ID:NLqDvCAg.net
DVか?と思う程、相手を従わせたい子はめんどくさいよね。
うちは縁切りしたよ。縁切りしてからの方が友達が増えたw
向こうは未だにこちらを意識しまくりなのでDVからストーカーに変化した!と息子は言っている。
友達が1、2人しかいない上にクラスメイトの悪口ばかり言っている子だから
一部の知人にこだわるんだろうかね。

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:43:06.32 ID:CEX2j70X.net
>>931
立派なお嬢さんだね!たくましくて頼もしい。
親友ごっこは
我が家は、極貧なのでサーセンお付き合い無理、って距離をおいた。捨てぜりふ吐かれまくったので子はかなり傷付いたけど、
程よいお返しをして穏便に……と、ご学友ごっこに足を踏み入れた親子たちに今、あのとき貧乏ネタで突っぱねたあなたが正解だった……と言われている。
理由は、何もかもどんどん深まるためだそうだ。家族ぐるみ海外とか。

行きたくもない旅行にお金払えるキャパがあるような上流ではないから、突っぱねてよかった。

ママ友は、悪意はないね、最悪の事態を想定していないだけで。

執着がひどいようなら、次のクラス替えで離して下さいと両親で校長詣でおすすめ。

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:20:29.58 ID:uKqffZwO.net
音楽祭の楽器を決めるオーディションがある。
毎年、楽器を演奏する子が決まってる気がする。

そういう輝ける場所にいるリア充って感じの子っているよね。
体育祭でも応援団やってたり、卒業式で代表になったり、目立ってしまうスター性ってあると思う。
しかも、勉強も出来てイケメンもしくは可愛い。

中学、高校と進学していくと更に
その差が顕著になっていきそう。

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:43:06.37 ID:BDsRky92.net
>>935
可愛いくないし、スター性もないけど、代表したり応援団したりしたよ。
大人になった時とはなんら無関係だよ。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:23:41.12 ID:H6BwhSvK.net
アイドルでもスポーツ選手でもないのにスター性ってw
しかしいつの時代もイケメン、美少女がちやほやされるのは間違いない
うちには縁のない話だけどリア充なんかじゃなくてもその他大勢の普通っ子で十分
上なんかグレかけて逆の意味で浮いてたし

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:47:10.49 ID:eWok12eK.net
>>935
そういう子が中高でも必ず伸びるかと言ったら、そんなことないよ
小学生のうちは少し頑張ればわりとすぐ人より上に立てるけど、中学高校と進むたびに、上には上がいるという現実を知って挫折する子もいっぱいいるからね
実際、私の知ってる子で子供の時成績優秀スポーツ万能だった子が大成したという話は、ほとんど聞いたことがない
大抵は子供の時に地味だった子が、驚くほど美人になってたりイケメンになってたり、いい大学に入ったりしてることの方が多い気がする

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:07:53.60 ID:Nm9I6GWA.net
娘は普通顔の普通の子だけど応援団も楽器もイベントの司会もしたよ。
でも、皆が恥ずかしいのか面倒なのか手を挙げないから自分が立候補して
応援団をしたし、楽器は自分から積極的に立候補して家でも練習して選ばれた。
司会は皆がやりたがらない面倒な委員を引き受けたら、セットでそういう
役が回ってきただけ。
本人のやる気次第。

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:26:16.06 ID:A+b+w0kq.net
イケメンや美少女はそれなりに苦労する。まずデブになれないから好きなだけ食べれない。運動音痴だとイケメン台無しなので常に鍛え上げなければならない。頭悪くても台無しだから勉強しなくてはならない。その他外見を維持するためにいろいろ必要。

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:33:17.23 ID:36v/gudY.net
頭悪くても運動音痴でも苦労しないと思うよ。
顔だけで売れてる芸能人がどれほどいることか。

942 :602:2014/07/12(土) 01:42:48.96 ID:48SFNut/.net
私の発言が原因で荒らしてしまったようですみませんでした。
文章力がないのは昔からでして混乱させてしまいました。
あれからモバイルが壊れてしまい修理して今日戻ってきましたw
やっと2ちゃんができる(^ω^)
結果的には塾は辞める事になりました。マネージャーと話をした所
小学生の場合は高卒講師なのだそうです。
採用する際にある程度の採用試験はあるが
複雑な割り算などは講師もわかってない場合があるのだと言われました。

私の事を北海道だと指摘してた人が居たので驚きました。
発言だけでわかるんですね。今は関東に暮らしてますけど
出身は北海道です(シャケやイクラで有名なお店がある所)
それではみなさんごきげんよう。さいならさいならさいなら。

943 :602:2014/07/12(土) 01:49:05.98 ID:RGtYayG5.net
あっ\(◎o◎)/
最後に自作問題についですが
自作という言い方は間違いです。
事実は長男が使っていたハイクラス問題集というテキストにあった
文章題をノートに書き写してそれを塾で勉強するように渡したものでした。
ではまた荒れてもいけませんので私はロム商人に戻ります。
それでは本当にサイナラサイナラサイナラ。

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:03:26.35 ID:V+AvcOxj.net
930です

>>934
縁切り覚悟でプレゼントの受け取り拒否をしました
相手はとても粘着子で、うちの娘が他の友達と話すだけで嫉妬心をむき出して怒りの矛先が他の友達へ向かっていました
娘は自分のせいで粘着子の怒りが他の友達に向くことに心を痛めていました


今回うちがプレゼントを受け取り拒否したことで粘着子も不快な思いをしているので、このままFAしてくれればと思っています
ちょうどタイミングよく夏休みに入るので、2学期からは他の友達との交友が戻ればと思います


>>934
私も同じく最悪な事態を想定して、ここで突っぱねないと深みに嵌っていくと感じていました
まだ4年生なので高価なプレゼントを購入する際には、親も同伴だと思われます
粘着子が仲良くしたいからという理由で高価なプレゼントを買い与えてしまう時点で金銭感覚も相当違いますし、人との距離感もおかしいと感じております
一度でも粘着子親子の対価を受け入れたら要求がエスカレートすると危機を感じています


夏休みに入る前に粘着子に交友関係を強要されていたことを夫同伴で担任と校長に話してみます
粘着子はうちの子に対する執着が強いので、来年のクラス替えは配慮されるといいのですが…
とにかくここでさっぱりさせて、気持ちよく夏休みを過ごせるようにしたいと思います


いろいろ相談に乗ってくださりありがとうございます
>>934さんと>>934さんも楽しい夏休みをお過ごし下さい

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:17:22.24 ID:s/jveRje.net
>>944
頑張れ!
学校と話すときは、念のため録音したほうがいいよ。
最悪の事態を踏まえて最初からきちんと記録を残すことをお勧めする。

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:32:16.49 ID:m9n7L/tp.net
>>942
え、そうなんだ。
○CCホームティーチャーも短大卒以上ということは学習歴8年程度、
英検2級(高卒程度)以上だから、そんなもんか。

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:45:55.46 ID:KEZwJa2e.net
>>943
なんか面白い人。ワラタ

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:12:29.78 ID:C2L5O2sj.net
初めて書き込んでみます

長男は6年生です
隣の家の同級生の子が、DSとか言うんですか?
携帯ゲーム機を持っていて、うちの子も欲しがるようなそぶりを見せるようになりました

正直、ゲーム大嫌いです
外出した時など、いたるところでピコピコとゲームやってる子供がとても目について
せっかく家族一緒に出かけてるのにやることはそれかよ!と、他所の子ながら腹立たしく
なので、うちでは絶対買いません!と宣言してました

が、小遣いをためて自分で買って来てしまいました
といっても最新型ではなく最初期の物をリサイクルショップで安く手に入れたらしく
最初はこそこそやってましたけど当然バレて
まあ、買っちゃったものはしょうがないという事にしたら
「これでやっと我が家にもゲームがきた!」とか言って調子付くのがちょっと久し振りに可愛かったり・・・

宿題や手伝いが終わったら、一日○時間までやっていいと決めたのですが
予想通り隠れて布団の中で深夜までやってました
こんど時間外でやったら取り上げる、とは言ってみたものの
多分、やります
自分がそうだったしw
そのうち飽きますかね・・・

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:21:17.78 ID:s/jveRje.net
>>948
ゲーム禁止なら、親も2ちゃんもしちゃ駄目じゃね?w
よく息子さん6年生まで我慢したね。

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:24:52.70 ID:e3aYIIVg.net
何にしても夜中にやるのは良くないから、時間決めて親に預けるようにしたら?

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:41:38.41 ID:y9ElhHwJ.net
禁止していた反動かな…

普通の家庭の子は、ゲーム持ってても時間決めたり持ち出しさせてない事も多く、うまく付き合い方を見つけやってると思うよ
外でピコピコはどちらかといえばアレな家庭の子の可能性が高い

まあそれは置いといて、充電器を親が預かって夜に居間で充電させるとかにしたり、やることやってからと徹底させた方がいいと思う
あと通信設定はちゃんとチェックした方がいいよ

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:54:21.33 ID:Qr/vvaOg.net
>>948
ゲーム解禁したのはいいけど、そこからいきなり深夜に布団の中で???
飛躍しすぎな印象。
○○時間と決めたなら、親が時間はかってその時間になったら取り上げて管理すればいいのでは?

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:22.33 ID:Qr/vvaOg.net
追記
本当に初期のなら、うちにあるのと同じで全く通信とかできない(近くにいる人とは対戦など出来るけど)から、最新式のとスペックがあまりに違って行き詰まると思う。
行き詰まってもうイラネとなるか、最新式のが欲しいとなるか、どっちだろうかね?
でも自分で小遣い貯めて買うくらい行動力があるなら、次に行くかな?
私個人的には、ゲームをしていることより勝手に高額商品を買ってきたことのほうが問題だと思うけど。(いくらなんだろ。初期のものとはいえ数千円はするんでしょ?)

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:58:55.80 ID:C2L5O2sj.net
自身の経験ですが
同じようにいつまでもファミコンやってて、父親に
「取り上げて、やること出来なくしないと、自分でやめられないのか!!」
って激昂さられたことがあって
(それで夜中にやめたかどうかは忘れましたけどw)
出来れば自分の意思でコントロールできるようになればいいなぁと思ったもんですけど
甘いですよね
夜は取り上げます

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:03:02.47 ID:C2L5O2sj.net
>>953
1400円つってました

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:25.35 ID:Qr/vvaOg.net
>>955
そうかー。そんなに高くもないか。でも、ソフトも買ったわけでしょ?そのへんは余り気にしないのかな?うちだったら気にするなあ。
金額の大小にかかわらず、お小遣い使うときは報告というか、相談させているので。

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:57.65 ID:8FXGc9CU.net
ずっと問答無用に禁止されてたから反動もあると思う

ゲームをさせたくない理由並び立てたって、根本は母の「大嫌い」って感情から
きてるならあんまり説得力ないというか・・・
「子供の為を思って」じゃなくて「自分が大嫌い」って部分が大きかったんだろうし

夜取り上げるのも「自分が気に食わない」って感情は抑えて、本気で子供の為に
ならないから取り上げざるを得ないって理性からくる理由を自分の中に作れば
子供にも伝わっていくと思うよ

親の単なる感情からのコントロールって上手くいかない 自戒を込めて書いてみる

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:00.96 ID:m9n7L/tp.net
賢いお子さんのようだから、
長時間連続や、1日トータルの時間が長いことによる
近眼の危険性、ブルーライトによる白内障の可能性を話し、
健康を考えるように誘導しては?

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:04.47 ID:HeaXFIXt.net
子供が自発的に時間制限をすると思うと
「なんでできないの!」って腹が立つからさ、
小6ぐらいの男子は、もう口がすっぱくなるくらい
「もうやめなよ!! ゲームは一日一時間だよ!!」と言うものだと考えてみたら
少し気が楽になるかも

960 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:47.94 ID:Id7r0MGv.net
子供の頃から嫌いなんじゃなくて、自分はやってた上で子供にはやらせなかったのか。
育児板では珍しいパターンなような。

961 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:38.59 ID:h5ClWRuT.net
子どもにゲームや携帯電話を持たせたら節操がないのはそういうもんだと思う。
これから家族でルールについて話し合って刷り合わせていく作業は
持たせた経験のあるまともな家庭ならどこでもある話。
それよりも気になるのが、例えお小遣いとはいえゲーム機を勝手に購入して
それにはあまに気に留めてないところ。
いくらお小遣いといっても、子供が勝手に買っていいものと悪いものがあると思う。
まずはそこをきちんと話し合うべきでは?
また今後のソフト購入は誰のお金でするのかとか。

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:38.17 ID:7lUh9eby.net
その価格が本当なら確かに初期のDSだろうけど、自分専用のゲームが欲しかったとはいえ
周りの友達が皆3DSやらLL持ってる環境で初期型を買うもんかな。
>>948があまりDSには詳しくなさそうだからうまく誤魔化されてないか心配…考えすぎなら疑ってごめんね

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:25.03 ID:C2L5O2sj.net
>>956>>962
普段から駄菓子屋で買い食いとかはしてるようで
自分のお金でお店で買い物をすること自体はいいのかなと思ってるもんで
逆に「成長したなぁ」と驚いたくらいでして
小さい頃は人見知りが激しくて・・
確かに1000円単位の買い物は一言あるべきだとは思いました
言い聞かせます

>>962
その友達は多分最新型(その家はお父さんがゲーム好きらしいです)みたいで
それに比べたら分厚くて角張ってて?
2006とか書いてあったんで、古いと思います

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:30.42 ID:xrvxlaCy.net
教師してる妹が5、6年の担任はみんなこのスレ見てると言ってた。

965 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:39.06 ID:+SKCrjf+.net
>>963
母親が嫌いだから絶対買わないと宣言されているゲーム機、
自分で購入するならオーケーということ?
それならもっとお金貯めて3DSLLが良かったね。

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:21.12 ID:7rYw2okh.net
>>945
乙です。
膝にメモ、右手にペン「記録させていただきます」と明言し、
左手ポケットなどでレコーダー操作……が基本。
ペン型やボタン型の小型ビデオなどもあるのでご活用下さい。

クラス離しての希望はうまく伝えればたいていくんでもらえるよ。
釣られないお嬢さん素敵です。よい夏を!

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:20:39.03 ID:+oQ5xzmR.net
ゲーム嫌いで買い与えない親は
自分の子どもが他人にゲーム貸してとお願いしまくる様子
肩身の狭い思いをしている様子を見たことがないんだろうね。
一度、友達同士で遊んでいる姿を見た方がいいよ。
どうせ他人のゲームで遊んでいるのに与えない意味がわからない。
外ではかなりハマっているんだよ。1時間どころか数時間とかザラにプレイしていますよ。

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:58:05.05 ID:h5ClWRuT.net
>>964
正常な学級運営の参考にしてもらえるならどんどん見て欲しいくらい。

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:52.78 ID:Qr/vvaOg.net
>>964
へぇー。ある意味高学年の実態、親の本音がわかっていいんじゃないかしら。

うちの先生たちにも見てほしい。
先生!とりあえず土曜のツキイチの学校公開、普通の授業ならまだしも、半分お遊びみたいな中途半端な公開授業なら要りません!その準備で普段の授業も圧迫されて、子どもたちキツそうだし、先生も大変でしょ?

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:36:56.12 ID:Nm9I6GWA.net
>>967
そういう子もいるだろうが違う子もいる
ゲームを与えない意味は人それぞれ
あなたがわかる必要は無い

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:54.18 ID:Z2gbBawr.net
だから自分が大嫌いだから与えないっていう親の話ししてんじゃん

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:18:37.52 ID:wxFHkxlX.net
ゲームを親に禁止されてる子って、他の子に借りてずっとやってるよね。
本人がゲームに興味なくてやらないなら問題ないけど、
親の一存で禁止してもよそでやるし、最悪盗んだりするケースもある。
子どもの欲しがるものをむやみに禁止するのもどうかと…

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:35:07.50 ID:vwkLj9Wu.net
>>972
異常なまでにやりたがったり欲しがったりってな様子を見せるまでは大丈夫じゃない?

一日一時間とかそれをどこまで許すかかな
完全禁止はやっぱり難しいと言うか、何もそこまでしなくてもと思う

974 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:52:46.56 ID:c6yf/uI/.net
>>946
塾の講師って高卒でなれるの?
講師の学歴って塾では教えて貰えないよね。
個人情報になるとかで。

慶応、早稲田、東大の学生アルバイトだと
こちらから聞かなくても現役東大生です。とかって塾長が
ドヤ顔で言ってくるけど。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:58:30.86 ID:hKTYEFZ1.net
>>974
小中の補習塾なら可能

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:20:40.09 ID:AJDDCB1o.net
(現時点で)高卒=現役大学生って事かと思ってたが違うのかw

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:20:43.58 ID:cN4HVKIS.net
たまに完全個別で1対1で1コマ900円とかの授業料のとこが
あるけどそういう所の講師は高卒や中卒の講師なのかもね。
分からない事を質問してもまともに教えてくれなさそうなイメージだわ。

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:24:32.32 ID:cN4HVKIS.net
中卒、小卒の塾講師なら親が頑張って教えた方がまだマシな気がするけど
お金を払って行かせる価値はあるんだろうか。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:01:09.70 ID:Qr/vvaOg.net
>>974
私がバイトしてたところは、専門学校や短大卒もいましたよ。小中の補習塾。

980 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:44:53.95 ID:UbQbwiba.net
>>948
いきなり深夜までって…
お子さんよっぽどハマってるね〜
普通はとてもとても、
そこまでならないよ。
これから将来的にお子さんに
ストレスためこませないように

981 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:54:43.71 ID:Oapck4YB.net
>>979
今でもいるよ
教員免許持っていれば問題ないみたい。
個別の出来ない小学生担当みたい。
50代のオバサンで元小学校の先生だから教え方は悪くないみたい。
お子さんは地方の国立医科大生

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:55:57.02 ID:Oapck4YB.net
>>971
次スレお願いします

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:09:24.92 ID:msijVjV1.net
>>972
子供が欲しいものを、欲しがるからって与えればいいってことはないよ。

ゲームだろうとなんだろうと
貸したくなけりゃ貸さなきゃいいんだし。
低学年ならまだしも、高学年にもなって「貸してと言われて迷惑」とか、
貸す方にも問題があると思うよ。
「貸せないおもちゃは、持ち出すな、持ってない友達に見せるな」が定着して適宜運用できて当然の年齢じゃん。

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:17:41.31 ID:ELkapmpM.net
>>983はゲーム持たせてるわけ?禁止にしてる家?

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:38:52.57 ID:IfovyiiL.net
テスト。

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:42:48.92 ID:+5+BfbJz.net
なんか皆様事実内容を詳しく書いて相談してらっしゃいますね。
関係者が読んだら特定されちゃいませんか。
保護者はもちろんですけど学校関係者はほんっと2ちゃん見てる人が多いですよ。

私の主人も小学校教諭で高学年を担任して学年主任をしています。
過去何名か本気で夫にアタックしてきた保護者がいましたが
いったいあれはなんだったのでしょうか。

987 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:40:32.61 ID:usaOZk63.net
>>986
だからなに?
該当教師に訴えても改善がないからじゃないの?
今の時代、子供が学校に潰される時代だからね。

988 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:21:07.60 ID:zAn7LWf1.net
>>983

貸したくないのではなく、貸したらずっと返してくれないくらい執着するのが問題なんだよ。
少し貸すぐらいはいいんだよ。みんな、貸しあったり借りあったりして遊んでるんだから。
でも、ゲームが欲しいのに買ってもらえない子の中には、
ゲームを貸してくれる子を求めて、公園や友達の家、遊び場を回って、
貸してもらったら、ずっと他の遊びもしないでゲームを占領しちゃう子もいるんだよ。

>>貸せないなら持ち出さなければいい。持っていない友達に見せるな。

このルールをちゃんと守ろうとするから、持っていない子にせがまれると、持っている子は貸すんだよ。
順番というルールが守れない、他の子のゲームを占領する子の方が悪いでしょう。

子供が欲しい物を、欲しがるから与えればいいってことは無いというのは賛成ですが、
それとこれとは話が違うんじゃないかなと。

989 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:40:07.51 ID:bBxg/iZ2.net
>>983
うわあ…
あなたみたいな親が周りにいなくてよかった。
浮いてませんか?親子で。

990 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:58:56.36 ID:Fmb2Dzmw.net
>>989
そういう余計な一言いう人って、嫌われてると思いますよ?

991 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:15:22.44 ID:e9lirPpT.net
>>989
つ【鏡】

992 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:17:08.40 ID:FaqAOrkP.net
確かに、あれれーっ?!って内容のものがあるね。
少し前の暴力暴言教師ってまるでそっくりそのまま子供の担任の事かとオモタ。
その後どうなったのか気になる。

993 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:18:14.19 ID:e9lirPpT.net
>>971いないの?
規制かもしれないけど行くだけ行ってみます

994 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:22:49.85 ID:e9lirPpT.net
ダメだった
dat落ちばっかだったので前スレ減らしました
コレでよければこのテンプレどうぞ
ちなみに下の性にまつわる…もdat落ち


小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守りマタリ〜と相談していきましょう。
次スレは>>971さんよろしくお願いします。

前スレ
■小学校高学年の親集まれ part29■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1399889757/
■小学校高学年の親集まれ part30■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1403009148/


性教育、体の発達やそれにまつわる話題はこちらの関連スレへ。
【性】体のこと、どう教えてますか?【教育】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343982028/

995 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:26:06.98 ID:vrFi2rxP.net
やってみます

996 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:29:26.68 ID:vrFi2rxP.net
ごめん、私もダメだった
テンプレに中学年スレ入れたので、こちらでお願いします
dat落ちの性スレは無くていいと思って消しました


小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守りマタリ〜と相談していきましょう。
次スレは>>971さんよろしくお願いします。

前スレ
■小学校高学年の親集まれ part30■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1403009148/
関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part2【小4】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400719211/

997 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:44:33.75 ID:GrRfBCbv.net
ではやってみます

998 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:33.62 ID:GrRfBCbv.net
■小学校高学年の親集まれ part31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1405223162/

立ちましたよ

999 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:07.84 ID:6n39ePum.net
>>998
乙でやんす。

1000 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:05:16.02 ID:vrFi2rxP.net
>>998
ありがとうー

1001 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:08:04.58 ID:e9lirPpT.net
スレ立て乙

1000なら踏み逃げのない明るいスレに!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★