2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジーナ式スケジュール実行スレ8

1 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:04:36.23 ID:jNC4ivhs.net
ジーナ式スケジュール実行スレ8


ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はsage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2-3あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

※前スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378178065/

136 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:21:23.43 ID:r4v2fka4.net
dad落ちしないようあげときますね。

137 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:03:17.95 ID:atxGLENE.net
風邪のときって普段より長めに(本人の寝たいだけ)寝かせてますか?

まもなく6ヶ月男児、先週鼻風邪をひいて熱はないものの薬飲ませてもなかなか治らず。
もしかして普段のスケジュールでは寝たりず治りが悪いのかと不安になりました。

138 :127:2014/04/30(水) 13:27:34.73 ID:+4sQOP+H.net
義実家宿泊初日が過ぎました。
長旅の疲れと人見知りギャン泣きで疲れ切ったようで、夜は18:30に崩れるように就寝。
30分後に起きて大泣き。母以外誰も手をつけられず。
その後は一度も起きず、23:00に起こして授乳。
このまま穏やかに朝を迎えられるか、と思いきや02:00に目を覚まし授乳するも落ち着かず一時間程泣きました。シーシーで落ち着いて寝てくれましたが、疲れすぎや慣れない環境が影響しているのでしょうか。
その後は06:15に起床。

分けます

139 :127:2014/04/30(水) 13:34:34.07 ID:7Ol6cDUs.net
早起きでしたが、昼寝までにスケジュールを立て直しできました。
朝寝や昼寝はとても寝つきがよく、義実家の人達が驚いています。
多少スケジュールが崩れても持ち直すのが早いのはジーナ式をやっていたからだと思いました。

持って行って良かったものは
授乳用の小さな灯り
ベビー蚊帳 それに掛ける毛布など布
です。

部屋が遮光できなくても、蚊帳に毛布を被せればかなり遮光できるので寝付きは悪くなりませんでした。
また、襖で仕切った程度の部屋で多少音や声聞こえていていても影響なかったです。
明るさに気を遣えばかなりスムーズに過ごせると思います。

あくまでうちの子の場合ですが、これから旅行や帰省する人に少しでも役に立てれば幸いです。

140 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:30:01.71 ID:pgrN+qpM.net
4ヶ月なりたて、ゆるジーナを実践しようと思っています。
就寝前のみミルクの混合です。
入浴が1900、就寝が1930ごろだと1400の授乳以降のスケジュールをどうすれば良いでしょうか。

今の予定では
700起床、授乳
900朝寝
1100授乳
1150昼寝
1400授乳
------ここまで本の通り------
1700授乳
1730〜1800夕寝
1900入浴
1930ミルク、就寝
2330授乳
ですが、夜中に2回覚醒し、600には目を覚ましてしまいます。

141 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:50:50.53 ID:hULN1XGV.net
>>140
夕寝が遅い気がする。
就寝時間の2時間前に起こす、と考えたら1730には起こしたいかな。

あと夜中起きるのはおなかが空いてるのかもしれないし、日中寝過ぎなのかもしれない。
ゆるくてもうまくいく人もいるのかもしれないけど、うまくいかないならまずできるだけ、きっちりやってみることを勧める。
軌道にのってからアレンジするほうが楽だと思う。

あと早朝におきてしまうのは、スケジュール以外に遮光などの問題はないかな?

142 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:58:43.73 ID:ZAYvwSRR.net
>>139
お疲れ様です。長距離移動の方ですよね。
環境変わっても翌日から昼寝までスケジュールのれるのすごいですね。

うちは片道4〜5時間の電車移動で初帰省してきましたが行ってる間昼寝は乱れてました。
でも朝寝は日に日にできてたのでもう少し滞在期間が長ければ昼寝もうまくいったかも?という気はします。
夜は最近夜間授乳をやめて様子見中なのですが、うちも着いた日の夜中に1度起きた以外は
通しで朝まで寝てくれたのでこの辺りはやはりジーナのおかげかと思ってます。

ただ昨日帰宅したのですが、移動を昼寝後にしたら夕方に疲れさせすぎてしまい寝るまでグズグズで
今日は朝寝も昼寝も一度は寝るものの10分ほどで泣いてそのまま大泣きに発展し寝直せず帰省中以上の乱れまくりでした。
元がかなりのゆるジーナなのである程度は仕方ないと思ってますが、もう少しきっちりジーナ守らないとなと反省中です。

143 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:59:46.78 ID:pgrN+qpM.net
>>141
レスありがたいです。
まずは夕寝の時間を見直してみます!

日中は母乳の出がそこまで良くなくて遊び飲みが多い状態なので、夜間の2、3回でがっつり飲む癖がついているのかもしれません。お腹が空いて起きてるんだろうと思います。

夜間授乳を失くしたいと思う反面、700〜1900までに全量もの母乳はとても出ないし…いっそ完ミにすればうまくいくのか?など悩みます。
ジーナ式実践されていて私のように母乳でまかなえない方っていらっしゃいますか?

144 :127:2014/04/30(水) 22:48:15.28 ID:RBY0q75V.net
>>142
基本車移動なので、スケジュール優先で休憩を組んで移動していました。電車だとかなり大変だったと思います。
夜間授乳をやめて様子見とありますが、コアナイトメソッドをしているということでしょうか?
うちの子は絶対泣き止まないのでしぶしぶ飲ませてしまうのですが、夜中泣き止まない場合はどのように寝かしつけていますか?

>>143
うちも朝や昼よりも夜の方が飲みっぷりが良いです。
なんとかしたいのですが、なかなか改善しません。どうしたらいいのか途方にくれます。夜中にギャン泣きで起きるので、神経が昂ぶってしまい、最近まともに寝られていません…

145 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:08:22.76 ID:TRDMD3Wc.net
5ヶ月なりたて男児、昼間の授乳と夜寝のタイミングはたまたまジーナのそれと似通ってます。
昼寝がランダムなのと、寝かしつけが昼は抱っこ、夜は授乳後トントン、
あと夜間授乳が2回あるのが違うところ。
授乳中に昼寝になることもしばしば。
最近夜の寝付きが悪くなってきたのと、重いので抱っこが辛くなってきたこと、
おっぱい寝落ちの効力が薄まってきたことから、ジーナをやってみたいと思うのですが、
寝返りを覚えておとなしくしていない、遊びのみもあって一回の授乳は15分がいいところ
(長時間飲んでくれることもありますがおっぱい寝落ちとイコールです)
この月齢で始めるのは困難でしょうか?
このくらいから始められた方は、どうすればうまく行ったでしょうか?

146 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:19.04 ID:QFnju0fn.net
>>143
うちは混合です。
午前中は出ますが、昼寝以降は出が悪いのでミルク足してます。
最初は母乳にこだわってましたが、もう別にいいかなと。
ミルク代はかかりますが完ミよりはずっと少なくて済みます。
それよりスケジュール通りに生活できる幸せを優先してます。

147 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:13:31.93 ID:kac1rp4s.net
>>126
詳細ありがとうございます。参考にします。
ベビー蚊帳、寝ついてからはどうしましたか?
外しましたか?もしくは起こすまでかぶせたまま?
この先も帰省はあるし、蚊帳買おうか迷ってます。

148 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:24:48.30 ID:KpHGcosY.net
>>145
ジーナ実行する人は低月齢からやってるイメージはあるかなー。
かくいう自分もそう。なので五ヶ月からが困難かどうかはわからない。
だけど低月齢からやったって定着するまでは困難の連続だよ。
低月齢でも、6ヶ月すぎても月齢に合わせた悩みはある。
軌道にのってても寝返りでスケジュール崩れたりもする。

興味があるならとりあえずスケジュール意識して、寝かすのも寝落ちをやめて1人で寝かすようにしてみたらどうかな。
最初はうまくいかないと思うけど、根気よくやるしかないよ。

ジーナ始めるには遅いと思うかもしれないけど、ネントレはじめると考えたら全然遅くないし早いくらいじゃないかと。

あと遊びのみでも15分吸ってるならそこそこ飲めてるんじゃないかな。
足りない分は夜間飲んで補ってると思う。

こうすればうまくいくというアドバイスじゃなくてごめん。
始めてみて躓いたら、どんなスケジュール、環境でどんなことに困ってるか相談すればまたレスがつくんじゃないかなぁ。

149 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:10:57.62 ID:Yby4A8K0.net
>>143
分かりにくい書き方でした。
コアナイトメソッドではなく、夜22時半の授乳をやめてみてる感じです。
ジーナのスケジュールもゆっくり目&低月齢時はかなり睡眠多めに進んできた7ヶ月なりたてで
6ヶ月入る頃から22時半の寝起きが悪くなってきて少しずつ飲む量も少なくても大丈夫そうだったので。
(その分日中の授乳増やしてますがまだ1回食なのでスケジュールは4〜6ヶ月と6〜9ヶ月の間くらい)
で、帰省した日の夜も含め、夜中に泣いてトントンで収まらない時は私も授乳してしまってます。
うちは幸い夜中にトントンや抱っこで収まらないほど泣くのは時折なのでかなりアバウトで…参考にならずすみません。

>>143
ずっと混合で来てます。
4ヶ月の頃は遊び飲みが激しくて母乳の飲み悪くミルク関係で精神的にまいった時期でした。。
完ミにするかも何度も迷いましたが、結局まだ混合です(ミルクの割合はかなり増えましたが)
夜中の覚醒が間違いなく空腹によるものでミルクを増やしたくないなら、日中に振り分け授乳を追加するとか
母乳増加プログラムで搾乳して、不足する時間帯にそれを与えることで改善するかと思います。
私は振り分けても出ない乳だったので搾乳して、足りない分はミルク足す量をあれこれ試しながらスケジュール優先しました。
搾乳も初めは泣けるほど出ないけどそのうち朝と夜はそこそこ出るようになりましたよ。
その後健診の度にミルクをかなりがっつり足すよう指導されては母乳の飲みが悪くなりそのうち搾乳にも疲れて今はミルク寄り混合ですが…
足りないにしてもどれくらい足りないのか分からないのが難しいし私のように母乳に未練が強いと
気持ちの折り合いつけるのが難しいけど、それでも崩れたりしながらも混合で7ヶ月まで来れましたよ。
いませっかくミルク1回の母乳よりならすぐ完ミにしなくてもなんとかなりますよ〜。
まとまらない長文ですみません。

150 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:41:14.76 ID:6IOcxS3v.net
>>149
141,144です。
母乳増加プログラム、私の乳では実践しても無駄かなぁと思いながら4ヶ月まで来てしまいました。
差し乳なので搾乳機でどれだけ絞れるかわかりませんが、やってみます!
成長曲線下限なので、母乳の出やミルクの飲みが悪いと焦るし神経質になってしまいます。夜に起こされても飲んでくれるのなら良いかな…
詳しくレスいただいてありがとうございました!また報告させていただきます。

>>140のスケジュールで実践したところ、2330の授乳後130に起き、400に起き、630に起き…2時間ごとに覚醒してしまいました。

普段は1930のミルクの後6~7時間は寝ていてくれたので、2330に起こしてまで飲ませるのは良くないようです。
初日でまだまだスケジュール調整が必要だとは思っていたけれど、いやー難しいです。

151 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:20:56.28 ID:ujTNYjn7.net
1歳11カ月児、下2ヶ月で、上は見事なジーナっ子で寝かしつけは苦労なし。
ところがここ一ヶ月、早朝にギャン泣きで起き、昼寝は1時間半で号泣となっています。
起床は6時、昼寝は12時半14時半、就寝は19時です。
昼寝を1時間半にしても、早朝覚醒が変わらず4時半や5時に起きます。
気温のせいかとクーラー入れてもだめ、背中トントンもだめ、とにかく泣きっぱなしですが、
電気をつけると指しゃぶりでごろごろ・・・。
指しゃぶりも含め、出産による一時的なものというより、習慣になってしまっている気がします。

152 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:23:27.37 ID:ujTNYjn7.net
≫152続きです
ジーナを続けている方でそういう時期だったとか、2人目産まれてからの乱れの調整など、
なんでも良いので教えていただきたいです。
ジーナやっていない人に相談だと添い寝、抱っこと言われるのですが、
今更習慣にするのはかなり勇気がいります。
下もいる上、別室のため添い寝できる環境ではないので、今までのようにベッドで待っていてほしいです。
暗さへの恐怖とかあるんでしょうか・・・

153 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:54:51.47 ID:Yby4A8K0.net
>>150
うちも成長曲線下限なので焦りや神経質になる気持ち、分かります。
23:30に起こしてまで飲ませるのがよくないというより、これまでのリズムが分かりませんが
まだ新しいスケジュールに慣れないせいもありそう。
今までは19:30のあと6〜7時間寝ていたということはやはり1:30頃起きていそうなので、習慣で起きてしまっているとか。
23:30に授乳しているなら空腹はないはずなので1:30に起きても授乳せずトントンとかで頑張ってみても良さそうな気がします。

あと>>140のスケジュール見返してみて思ったのですが、14:00起床から17:30まで体力持ちますか?
>>141さんの言うように夕寝を早めて例えば16:50-17:15夕寝、17:15授乳、18:30入浴、19:00授乳、19:30就寝、23:00授乳
とかではどうでしょうか。
うちの場合、夕寝を遅めの時間にしっかりとりすぎても夜の眠りに影響出てた気がします。
日中の授乳量が足りないようであれば14:00の母乳の後にミルク足しても良いかも。

154 :127:2014/05/02(金) 20:15:16.60 ID:4tTrBd8L.net
>>147
ベビー蚊帳は、床部分もあるタイプだったので、一晩そのままです。
布団の上に蚊帳を置いてその中にバスタオルをしいて寝かせています。
もともと寝つきが悪いのですが、悪さもそのまま、蚊帳を設置してもなにも影響はなかったです。

それよりも慣れない環境と人見知りのストレスの方が影響していて、昨夜は1.5時間毎に起きました。
さっきも就寝後30分で起きてひどいギャン泣きでこっちまで泣きそうになりました。
早く家に帰りたいなぁ。
せっかく魔の時期を抜けかかってたのにまた崩れるなんて…

155 :127:2014/05/02(金) 20:16:23.11 ID:4tTrBd8L.net
>>147
ベビー蚊帳は、床部分もあるタイプだったので、一晩そのままです。
布団の上に蚊帳を置いてその中にバスタオルをしいて寝かせています。
もともと寝つきが悪いのですが、悪さもそのまま、蚊帳を設置してもなにも影響はなかったです。

それよりも慣れない環境と人見知りのストレスの方が影響していて、昨夜は1.5時間毎に起きました。
さっきも就寝後30分で起きてひどいギャン泣きでこっちまで泣きそうになりました。
早く家に帰りたいなぁ。
せっかく魔の時期を抜けかかってたのにまた崩れるなんて…

156 :127:2014/05/02(金) 20:20:12.28 ID:4tTrBd8L.net
連投すみません
ちなみに、スケジュールを守っても義母がおんぶして変な時間に寝かせてしまったり、就寝前に大声であやして興奮させてしまったりで困りました。
思わぬ天敵にご注意を!

157 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:07:38.93 ID:6IOcxS3v.net
>>153
案まで出していただいてありがとうございます!
まさにその通りで、14:00起床から17:30まで体力持ちませんでした。
今日は機嫌の悪いままお風呂、眠くてミルクを飲み切らずに就寝…といった感じです。
>>141さん、>>153さんが仰る通り夕寝の時間を早めてみます。
1:30に覚醒するのも癖になっているのかもしれませんね。

一番良いのはジーナのスケジュールを守ることなのですが、自分なりにアレンジして親も子も過ごしやすくできれば良いなと思っています。

158 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/03(土) 06:51:07.38 ID:Zpez/LeT.net
>>149
うちは6ヶ月なりたてですが未だ夜中の授乳が必ず一回、今は帰省中のせいか二回になってしまいとても22:30を削れる様子ではありません。うらやましい!
子に合ったペースで進めれば良いのはわかっているのですが、そろそら体が辛い…
このまま22:30の授乳がなくなるといいですね!

159 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:15:49.57 ID:8rBfbd3+.net
1歳なりたてジーナ歴1年の赤餅です
歯愚図りや体調不良の時を除いて朝まで通しで寝ていましたが、ここ1週間くらい夜に起きてきます…
大体22:30過ぎに起きてきて、抱っこして落ち着かせて置いて部屋を出てもまた泣き始め、再度寝付くのに1時間2時間かかります。
その後は7:00まで寝てくれます。
ミルクを飲ませるとすんなり寝るのですが、癖にしたくないので困っています。
出来るだけ昼間にたくさん食べさせようと思うのですが、手づかみ食べが軌道に乗ってきた頃で…
食事に時間がかかる割には以前より食べている量が減っており、フォロミを飲ませたりおやつで調整したりと四苦八苦していますがやはり起きてきて、ミルクを飲まないとすんなり寝ません。
朝寝はもうしておらず、昼寝は12:00から1.5〜2時間程度、就寝は18:45頃です。
後追いなのか食べる量が減って空腹なのか、季節の変わり目で暑い・寒いなのか、歯愚図りなのか分からないのですが、似たような悩みやアドバイスなどありましたらお願い致します。

160 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:42:20.79 ID:YUxFX4sx.net
1歳越えジーナっ子持ちのお母さん求むなレスが続いてるね
見てるしかできない後輩だけどトドラーや2人目の人の話が少ないのはそれだけトラブルないか
忙しくてそれどころじゃないからのどっちなんだろう

そういや前スレでテンプレ話がちらっと出てたけどそれきりでちょっと残念。
よく出る質問はあるけど実際困ってる具体的な話にその時いる住人が答えるスタイルの方があってるのかな?
ジーナ本の歩き方というか、逆引きみたいなのだけでもあると便利そうだけど難しいかしら

161 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:49:53.34 ID:5O/E5GP9.net
1歳くらいだと職場復帰する方多いだろうし、ジーナ強制卒業になりそう。そもそも人少ないしねぇ。

テンプレ作るなら…
・月齢別よくある質問
・おすすめアイテム
・トドラー編

とかかな?

162 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:50:14.16 ID:2ZWz94B3.net
>>835
ネントレというか、ねんねについて語るスレはあったんだけどdat落ちしたかな。
今検索しても出てこなかった。
立ててみる価値はありそう。

163 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:50:40.59 ID:2ZWz94B3.net
>>162
誤爆でした、ごめんなさい

164 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:39:51.03 ID:EryVsGSX.net
ジーナテンプレ賛成!

165 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:57:33.87 ID:uCPvuevA.net
半ぐるみにチャレンジしていた>>105です。

アドバイス頂いた>>106>>106=>>114ありがとうございました。

片手ずつ出していく、というやり方で何とか半ぐるみに移行できたかなと思います。

きっちり掛シーツで手をカバーしても、リビングに戻ってモニター見ると
もう出てたりしてますけど、そのうちちゃんと寝付くようになりました。
夏が来る前に半ぐるみに移行出来てほっとしてます。
ありがとうございました。

自分語り。
東向きの部屋で朝日が直射するので、つっぱり棒式のカーテンレールを
買ってきて、窓のカーテンと合わせて3重に遮光カーテンつるしました。
朝でも完全遮光出来て、格段に子の寝付きがよくなった。
それにカーテンを全部しめきると部屋の温度も上昇しにくく、これからの
季節にはいいかも。

166 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:37:05.94 ID:NevCaKI3.net
>>151
2人目はいないですが、うちの1歳10ヶ月児は昼寝1時間以内です。
保育園だと1時間半寝てるみたいですが、自宅だと寝付くのが14時頃なので、1時間以内に起こしてます。
1時間半寝ると5時台に起きるので、2歳に向けて昼寝を減らす時期かなぁと試行錯誤中です。

そして、帰省で添い寝に慣れたみたいで、帰ってきてからも同室で寝るように言われ…
とりあえず昨日は一緒に寝たけど、また一人寝させるとしたら大泣きだろうし悩ましいなぁ。

167 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:30:07.58 ID:Ca9PmUiV.net
長距離移動のものです。勝手に語らせていただきます。

この連休に日本列島半分を車で縦断しました。飛行機がよかったのですが、諸々事情があり今回は車移動で。
途中ホテルに2泊しました。

ホテルは観光ホテルをお勧めします。観光ホテルは割と壁が厚いので良かったです。
予め乳児連れの旨を連絡しておくと隅の部屋にしてくれます。

遮光に関しては、ベビー蚊帳が大活躍でした。
ベビー蚊帳に遮光できる布や毛布を被せたものをこの布団に置いて小さな暗室を作ります。
親が食事をする際などにほんのり明るくできるので助かりました。
義実家は昔ながらの日本家屋ですので、暗い部屋がないのですが、この時も蚊帳が役立ちました。
ついでに普段使い慣れてるタオルなど、おやすみグッズも持って行くとなお良いと思います。

分けます

168 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:31:04.00 ID:Ca9PmUiV.net
移動中や義実家滞在中はスケジュールがなるべく崩れないように気をつけましたが、義母がおんぶしてくれて変な時間に寝かせてしまったりして焦ることもしばしば。
意外なところに伏兵がいます。
また、義母の部屋で寝かせると寝つきが良かったです。借りた部屋と違うのは匂いくらいなのですがw
帰省中はどんなにスケジュールを守っていても、夜中の覚醒が多くなりました。

今は自宅に帰って来ましたが、基本スケジュールは崩れないものの、体調が崩れ気味で、夜間や早朝の覚醒が格段に増えています。
睡眠にはスケジュール以外の要因も複雑に絡み合っているんだなーと実感しているところです。

以上、勝手につらつら書きましたがどなたかのお役に立てれば幸いです。

169 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:38:31.16 ID:N/bE4VwN.net
現在9か月、ジーナ歴は8か月です。
7か月頃から早朝覚醒が長く続いて本当にしんどいです。

・遮光(窓にダンボール+遮光カーテン)
・22時の授乳時1時間起こしておく
・夕寝と朝寝のカット
以上の対策を講じているのですが、なかなか6〜7時まで寝てくれません。

この他に気をつけた方がいいことはありますか?

170 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:20:42.86 ID:xJLzHTV8.net
>>159
ミルク飲んだら寝るなら食べたりないんじゃないかなぁ。
現状で食べる量が減っているなら尚更。
癖にしたくないという気持ちはよくわかる。
結論から言うと、我が子は癖にならなかったよ。

起こしてまで飲ませる必要はないけど、起きてきて寝ないならミルクあげたら駄目かな。
うちは自然と1歳前後で22時は起きてこなくなったよ。
食べる量もその頃から増えた。

今1歳半で、やめられるか不安だった風呂後の牛乳もすんなり止められたよ。
日中はもりもり食べる。
日中しっかり食べるようになれば、夜にそこまでミルクや食べ物を欲しがったりしなくなるんじゃないかな。
もちろん個人差はあるかと思うのですが。
22時半から起きて2時間も寝なかったら親もしんどいよね。

171 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:46:55.54 ID:982xqjQx.net
二カ月ちょっとの赤です。

ジーナ式を始めたのですが、
日中は抱っこトントンか授乳クッションの上で授乳中に寝落ちがほとんどで、
その後ベッドに置くと起きる、
本の通りウトウトしている時にベッドに入れると起きて泣くという状態のため、
もちろんスケジュール通りに行きません。

こう言った状況からのスタートの場合、
まずはベッドで一人で寝れるようにネントレを先にするのがいいのでしょうか。
それともスケジュール通りどんな方法ででも寝させてスケジュールを軌道に乗せてからのほうがいいのでしょうか。

日中のお昼寝が上手くいかず、
日中ずっとぐずってしまっています。

172 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:57:23.56 ID:692D0DeI.net
>>171
238ページにまずは時間通り二時間しっかり眠らせて、この時間帯に眠る習慣をつけると
書いてあったのでうちは習慣つくまで添い寝してたよ。
半月くらいでベビーベッドでも寝るようになったかな。

173 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:10:10.09 ID:tSYD2wtp.net
>>171
求められている答えとは違うけど、うちも授乳クッションで寝落ちばかりで、
そのままベッドに運んでクッションで寝落ちしたまま寝かせてたよ
保育士に相談したけど小さい赤ちゃんは背骨がCの字だからクッションで寝かせても大丈夫って言われた
嫌がったりはみ出るまでいいよって言われたので、結局4ヶ月くらいまでそれで寝かせてた
スケジュール優先よりは、赤ちゃんの昼寝の総合計が本の時間プラス1時間くらいを超えないようにするとこから始めてみたらどうかな
うちはその月齢だと4〜5回昼寝させてた。昼寝5時間の日もしょっちゅうだった。
いきなりは無理だから少しつづでいいと思う、7時に起こす、昼寝させすぎない、お風呂の時間を守ってれば段々スケジュールに乗ってくるよ
最初は絶対本の通りのように上手くいかないから、失敗しても落ち込まないで。

174 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:24:25.78 ID:982xqjQx.net
>173
ありがとうございます。
確かに書いてありました...浅読みでした...
ベッドで寝れるようになるんですね!
ちなみにベッドで寝るトレーニングは別にされましたか?

月齢が進めば、動くようになって、疲れて場所を問わずコロっとねるようになるのか、それは都市伝説なのか...
とにかく日中のお昼寝スタイルが特殊になりすぎているので(授乳で寝落ち、授乳クッションの上で態勢を変えつつ、最終的には大の字で寝る。その間母は身動きとれず)この先不安でいっぱいです。

175 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:37:42.09 ID:982xqjQx.net
>174
アドバイスありがとうございます。

授乳クッションのまま持ち上げて、そのままベッドに置いたりもしたのですが、
通用したのは数回で、起きると猛抗議の
ギャン泣きをされました...

母求められてるのかと嬉しくも思いますが、母は家事もしないといけないのと
日々言い聞かせています。

あまりギチギチにせずに、まずはスケジュールに近づけたいと思います。

176 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:48:13.76 ID:w4c1HHZ6.net
172です。
昨日、7:00入眠後、11:50まで寝てしまいました。やはり10:30に起こして授乳をしないとその後のサイクルが狂う原因になりますか?
その後3:00に起きて、その後細切れで6:30に起きました。

177 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:05:40.20 ID:qHpGKKXb.net
歴3ヶ月の月齢5ヶ月です
6時半起床で16時半まではスケジュール通りなのですが、そこから眠くてぐずりだすため、17時にお風呂に入れ、17時半には就寝してしまいます。
それにより朝早く起きてしまうということはないのですが、寝過ぎでしょうか?

178 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:41:03.60 ID:zs1ja4Dd.net
>>176
24時のあとが3時だと、あまり親は休めないね。
なるべくなら本の通りにしたほうがいいんじゃないかな。
サイクルが狂うというか、本に従えば親も23時には就寝して夜間授乳に備えられる。
親も疲れてて子供と一緒に寝ちゃって2230に起きれない…ということなら、今は無理しなくてもいいかなぁとは思うけどね。

>>177
うちの子は5ヶ月だとまだ夕寝してたよ。
夜間や朝起きてこないならそのままでも良いんじゃないかと思う。
寝すぎかどうかはわからないな。個性もあるし。
それにしても羨ましいスケジュールw

179 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:10:23.53 ID:w4c1HHZ6.net
>179
22:30に明かりをつけて、おくるみをほどいたのですが、
すごい睡魔だったのか全然起きず、赤に任せるまま11:50まで待ってしまいました。
自然に起こすって難しいですね...

こんなに長く寝たことがないので、驚いて、息してるか見守ってしまいました...

180 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:23:26.06 ID:zs1ja4Dd.net
>>179
自然に起こすの難しいねw
私はおくるみはずして足や顔さすって声かけて普通に起こしてたよ。
自然が理想だけど、声かけて触って刺激して起こしても大丈夫だよ。

電気つけて起こして、旦那と少しスキンシップしてオムツ替えたらまた電気消して授乳して、寝かせてよー。

181 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:31:58.81 ID:LWe6PwPa.net
一ヶ月半、歴4週?ほどです
今まで昼寝の時間にはうとうとしてきたらおくるみ→ベビーベッドで自力で入眠して起きずにお昼時間マックスまで寝てくれていました。

今日になっていきなり眠ってから30分ほどで覚醒、体をよじってばたつかせようとして再入眠してもらえません。
少し待ってからベッドの上でトントンすると眠るのですがまた10分もしないで起きてしまいます…
で、トントン→寝る→起きる→トントンのエンドレスです

日中はどうあやしたり遊んでも起きているのは1時間〜1時間半が限界で、2〜4週と4〜6週のスケジュールを調整して実践しています

昼寝の時間が月齢に対して長すぎるのかと思いましたが月齢に沿ったスケジュールまで起きていてもらうこともできません

このような場合はもう諦めて早々に授乳したりオムツの様子を見てあげたほうがいいんでしょうか?
泣き続ける場合、抱っこでお昼寝もしょうがないんでしょうか

対処方法がわからず困ってます
どうかアドバイスお願いします

182 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:44:56.69 ID:PcC2iiDW.net
>>151です
>>166
ありがとうございます!
ジーナっ子がどうなっているのかはネットでしか知りようがないので、とても嬉しかったです。

結局GW中に解決しなければ、ということで、泣きに付き合ってみました。
寝る時間だよ、と暗闇でひたすら声かけで1時間で再入眠。その後は起きてきていません。
最近楽な生活に慣れすぎて、始めた頃の、臨機応変に対応しつつも付き合う、というのを忘れていたなと思いました。

今月齢低い方もきっと楽になるから、頑張って下さい!

183 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:18:00.03 ID:PcC2iiDW.net
>>181
まだまだ小さいのと、その辺りは成長期があって、うまくいかなかったです。
あとおくるみは気温が上がってくると暑いこともあるようなので、それもあるかも?
成長期は過ぎ去るのを待つしかないので、その月齢なら授乳でも抱っこでもいいのではないでしょうか。
でも崩しすぎると戻しにくいので、スケジュールを意識はしてもいいかなとは思います。
難しいのですが、完全に子供リズムに任せないで、食事や就寝時間はなるべく守るとか、
抱っこで寝かせてもちょっとベッドに置いてみるとか。
私は睡眠時間を優先でしたが、添い寝などはせず、オムツも気温も問題なく、授乳してもミルクを足してさえ泣かれたら、
どうせ何をしても泣き続けていると諦めて、ベッドで寝かせたままトントンしてました。
一週間くらいで寝かしつけ時間が減っていった記憶がありますので、無理せず頑張って下さいね。

184 :182:2014/05/09(金) 16:26:31.48 ID:25nCgRd6.net
>>183
アドバイスいただきありがとうございます
やはり成長期のせいなのかなぁ

暑さも考えたのですが、コンビ肌着一枚+エイデンアンドアネイのおくるみなのでこれで暑がられても裸にする勇気がありません
むしろ起こしている時間にコンビ肌着一枚で体を冷やしてしまっていないか心配です…
みなさん昼寝と起きている時の服装調整どうしているんだろう

今は寝なくても指定時刻には起こして授乳しています
184さんは睡眠優先とのことですが、
ぐずって睡眠時間が短くなってしまいそうな場合は指定の時刻になっても起こさずに寝かせていましたか?

スケジュールが押して就寝時間がずれていっても睡眠を優先してあげたほうがいいのかなぁ

その時々の状況判断が難しいですね…

185 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:19:25.39 ID:LvZ+ySsC.net
指定の時間に起こして体にスケジュールを覚えさせる、をすすめます。
ところで、肌着一枚にスリーパーじゃあ寒くないですか?スリーパーの上からおくるみ?
うちは一時期よく起きてたけど、寒い時だったから靴下はかせたり、暖房を工夫したりしたら起きなくなりました。

186 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:09:26.29 ID:PcC2iiDW.net
>>183ですが、>>185さんと違って寝かせちゃってました。
1時間で起きたら寝かしつけして再度寝たらそこからカウントです。
ぐずった状態は辛かったのと、ランチタイムは長く寝る習慣もつけてほしかったので。
サイクルが分かるように、起きるー飲むー寝るの起きる飲むは明るいところ、寝るのは暗いところという区別はしていました。
ただ起床就寝時間は絶対ずらさなかったです。なのである程度起こさないといけなくなる夕方は高確率でギャン泣きでした…

あとうちも2人目が肌着+同じおくるみです。日中はおくるみやバスタオルかけてます。
夜は室温20度くらいで、短肌着+ロンパース+おくるみで汗かいて起きてしまったので、おくるみ+腰から下にバスタオルで。
試行錯誤も大変なんですが、いずれ楽になるのを知っているのでやめられません。

187 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:59:08.04 ID:UY64Mdpj.net
>>160>>161
8か月の頃から保育園に通ってる1歳9か月の娘がいます。
我が家の場合はジーナ式続いてます、ゆる〜く。
何度か出てますが、ジーナ式は保育園のスケジュールと親和性高く
保育園入園前後で娘の生活はあまり変わらなかったです。

現在は19時半就寝の6時45分起床で(仕事の都合上)、昼寝は1.5〜2時間。
最近は食事や昼寝が多少ずれたって、
本人のご機嫌な日常や平和な夜の時間になんら影響なくうまくいってるので
スケジュールを気にし過ぎることはなくなりました。

周囲のジーナやってない友人たちを見ていても
成長につれて睡眠トラブルは減ってくるのかなという印象。

2人目がいたら新たな悩みが生まれるのかな・・・

188 :182:2014/05/10(土) 11:57:35.89 ID:042OpcOt.net
>>185
以前肌着+ツーウェイオールにおくるみをしたところ汗だくにさせてしまったことがあるので服は一枚にしています。
起床の度に体が冷えていないか、暑すぎないかは確認するようにしています。

186さんはスケジュール優先なんですね。
私もそうなのですがやっとスヤスヤ眠り始めた我が子を起こすのが少しかわいそうな気がしてしまいます

>>186
再度レスありがとうございます
起床就寝時間は必ず守られていたとのことですが、睡眠時間を優先してスケジュールが押した場合、187さんはその後のスケジュールをどう調整して7時就寝に間に合わせていましたか?
うまく調整可能なら私も寝かしておいてあげたいです
夕方ギャン泣きということは夕方の昼寝を削ったり2時間過ぎても起こしたりしていたのかな?
教えていただけると嬉しいです

189 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:41:28.19 ID:eJE3Lc+S.net
5か月、ジーナ歴2.5か月
ここ数日22:30の授乳の後、完全に覚醒してしまいます。
機嫌が悪いとかぐずるというよりか、遊ぼう!といった感じです。
一昨日はあきらめてリビングに連れて行き眠くなるまで待ったところ25時前には
寝ました。昨日はトントン等で約1時間で寝付きました。

日中は特にスケジュールの乱れはありません。
変わったことといえば風邪気味で薬を飲んでる、22:30の授乳の前後に●をする
くらいです。時期的なものなのか、何か対処法があるのかアドバイスいただければ
幸いです。

190 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:04:21.96 ID:5mvvtnMt.net
>>189
遊ぼう!といった感じなら機嫌はいいんですよね?
その状態で寝床に置いて暗くしておやすみ〜、放置、とするとどうなるの?
ぐずらないなら放置したらいいんじゃない?と
と思ってしまった。的外れなこと言ってたらごめんなさいね。

191 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:35:22.27 ID:bOrMUtMU.net
>>188
そうです。昼寝>朝寝>夕寝の優先順位で、前者二つは起きても再度寝かしつけて規定時間は寝かすようにすると、
日によって夕寝開始がずれ、うまくいかないとグズグズで入浴、気を失うように寝落ちとかしょっちゅう…
逆に朝寝がダメだったら、ランチタイムで2.5時間とか夕寝も早めて2時間とか。
スケジュール通り起こしてもスケジュール通り寝てくれずで、苦肉の策で3サイクル+入浴で夜になる、と覚えさせた感じでしょうか。
中途覚醒が徐々に減って行って、3ヶ月にはスケジュールに近く生活できるようになりました。

192 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:03:43.24 ID:3voCBQLp.net
>>191
わかりやすく教えてくださりありがとうございます!
子の様子を見て、昼寝時間が短いせいで機嫌が悪くなるようだったら睡眠時間を優先したスケジュール調整に挑戦してみようと思います

現在のランチタイムの昼寝も1時間前後で覚醒し、眠そうにしながらも再入眠できない状態が3、40分ほど続いてます

ベビーモニターで様子が見れるのですが、目があいていても泣かないでキョロキョロしたり足をばたつかせているくらいなら何もせず見守った方がいいのでしょうか?
ジタバタしたりうなったりしていますが泣かずにいることも結構多いです

193 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:47:46.72 ID:sFtpqFrg.net
5ヶ月なりたて、相談させてください。
一ヶ月からジーナ式やってきてそれなりに順調でした。
4ヶ月で寝返りし始め、寝るときもうつぶせになることが増えました。
気づいたら戻してやる程度で寝つきも悪くはなかったです。
それが5ヶ月入ってから寝つくのに一時間以上かかったり
夜中起きて泣くことも出てきました。
うつぶせになって泣き叫び、戻しても泣き叫び…原因が分からず悩んでいます。
寝返り返りはまだできず、最近やろうとしていることがあります。

睡眠第一でジーナ式がんばってきたのに、まさかの夜泣きでしょうか…
それとも5ヶ月くらいだとよくあること??
寝返り防止とかすべきでしょうか。
(ベビーベッド、スリーパー、暗さ等クリアしています)

194 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:45:39.20 ID:4CM3zizQ.net
>>193うちもそれくらいから夜間覚醒が格段に増えました。
せっかくジーナ続けてきたのに…とかなり凹みましたが、なにをどうしても改善しませんでした。
いま6ヶ月半になりますが、ようやく落ち着きつつあります。栄養ドリンク飲みながらひたすら耐えました。

寝返りが原因ならシーツをかけて端を布団に折り込むのは対応済みですか?
あと、完母の場合は以外と空腹で覚醒しやすくなっていて、眠りが浅くなるタイミングをうまく越えられないのかもしれません。

195 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:15:41.34 ID:Xdms1OMV.net
5か月半、ここにきて19時の睡眠がうまくいかなくなった。
寝室にベビーベッドを置いて同室で寝てるから正しいジーナ式ではないけど、
今まで規制などで昼寝や授乳時間が乱れることはあっても19時の就寝は崩れる
事は無かったのに。
授乳親のベッドで足をばたつかせ→ベビーベッドに連れて行くと大泣きして
暴れて2時間以上寝ない。
今日は私が疲れていたので試しに親のベッドの上に置いたら速寝た。

寝る場所が変わっただけで添い寝で寝かしつけたわけでもないのにベビーベッドの
何が気に入らないんだろう。
ベビーベッドを処分してキッズベッドを置いて親のベッドと同じマットレスにしたら
解決するんだろうか。でも駄目だった場合出費が半端ないから試してみる事も出来ない。
突如ベビーベッド拒否されてしまって立て直した方います?

196 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:48:33.79 ID:yZr783BR.net
>>194ありがとうございます。シーツ折込、どうせ寝返りできてしまうからとやめていました。
昨晩またやったみたら、朝はやはり寝返っていましたが、動きが制限されたからか覚醒が少なかったです。
やっぱり寝返りが1番の原因かも…まずは基本対応が大事ですね。
いつか落ち着くのですね!励みにがんばります!

>196 194ですが、うちもここ最近19時の寝つきが最悪です…
抱っこしたりリビングに連れてくるとニコニコするのに、
ベビーベッドでしばらく寝返りしたら泣き叫びます。
とりあえずシーツ折込で動き制限して柵にぶつからないようにしたり、
ジーナ始めた頃みたいに抱っこして落ち着かせて置いて、を繰り返して
なんとかベビーベッドで自力寝を維持しているところです。
何の回答にもなってないですが…私もいい方法あったら知りたい!

197 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:17:01.74 ID:ostMJLL6.net
6ヶ月半 ジーナ歴5ヶ月半です。
5ヶ月になるころからお昼寝を1時間半しかしなくなってしまいました。
再度寝かしつけようとするとギャン泣きです。
朝寝は30分なのですが、20分に削っても昼寝前に振り分け授乳しても部屋を暗くしても直りません。
近頃は1時間しか寝なくなってきました。
何か解決策はありませんか?

198 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:42:07.89 ID:Z6Z6SOm/.net
>>197
大変ですね。おくるみは拒否ですか?スリーピングバッグや掛シーツはどうですか?

うちは7ヶ月ですがまだおくるみしてます。
ゆるめると寝つけないようです。そろそろ卒業したいのですが…。

199 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:58:23.73 ID:ostMJLL6.net
>>198
おくるみは3ヶ月頃に卒業しました。おくるみが嫌だったようなので。今はエイデンアンドアネイのスリーピングバッグに入れています。ゆるいのであまり意味をなしていない気がします。

おくるみ、バスタオルなどに替えて、巻きを徐々にゆるくしてみてはどうでしょうか?

200 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:28:04.46 ID:SKFb5/n6.net
>>199
199です。
おくるみしてないのですね。
うちも不定期に昼寝早く起きてしまって再入眠しないことがあります。
その時は夕寝を30分〜1時間ぐらいに長めにすると19時まで機嫌よく過ごせてます。

うちも昼寝が40分ぐらいで起きてしまう時期があってとてもストレスだったのですが、
上記のやり方で開き直るようになりました。
昼寝早く起きてしまうと休息時間も減るのできついですよね。
早く起きてしまったらもう授乳して、散歩や夕飯の買い物に出かけます。
離乳食2回食になり外出しづらいので、早く起きちゃったときはお出かけチャンスということにしてます。

バスタオルでゆるめ巻きでうまくいったりいかなかったりです。
夏までに外せたらと思ってますが、どうなるやら。
エイデンアンドアネイのおくるみ買おうと思いますが、楽天の最安店舗がM完売、Lか別店舗でMかで迷ってます。
身長65センチですがLだと大きすぎるでしょうか?
寝返り防止のためと考えると大きすぎますかね。どなたか助言くださいー。

201 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:35:24.20 ID:EhTow4QB.net
200です。
エイデンアンドアネイのスリーパーの件ですが、うちの6ヶ月半女児、(身長測ってないので参考までに)体重7.5kgがMサイズを使っていますが、だいぶ大きいです。
ただの体から離れないガーゼケットになっています。
でもSだとすぐ使えなくなるという口コミを見ました。

おくるみ問題、難しいですね。まずはフェイスタオルで腕のみ固定、脚を解放して次に片腕ずつとかはどうでしょうか?


お昼寝の時間が唯一ホッとできる時間なのでなるべく寝て欲しいですよねー。
でも仕方ないことだし、199さんのように割り切ることにします。ストレス溜めないようにしなきゃ。
前向きに考えられていてすごいなと思います。

202 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:46:27.35 ID:4JnZe5Da.net
おねんねボレロいいよー!
夜はエイデンや、涼しい日はもっと厚手のスリーピングバッグ使ってるけど、昼寝のときはおねんねボレロだけでいけるようになった。

203 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:04:02.98 ID:bPQU0bh3.net
間もなく2ヶ月です。
授乳間隔がほぼ三時間ですが、ジーナに沿うように
昼寝させるとどこかで途中授乳時間になり目覚めます。

一応昼寝時間は意識して寝かせようとは
していますが授乳や寝ぐずりなどでぐだくだに
なりがちです。
それでもなんとか朝7時起床19時就寝はできていて夜も授乳以外は
ぐっすりです。しばらくこのまま続けて大丈夫でしょうか。

204 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:21:21.11 ID:EhTow4QB.net
>>203
夜グッスリなんてうらやましい!
低月齢は全然スケジュール通りになんて起きていられませんでしたよ。
様子をみながら徐々に合わせていけばじゅうぶんだと思います。
余裕があれば、低月齢のうちだけトレイシーを参考にしてもいいかもしれませんよ。

205 :204:2014/05/19(月) 19:55:12.26 ID:p0iVrEFe.net
〉205
ジーナしか読んでないので他のネントレ本に手出そうか
考えていたところです。

すやすやねんねの魔法の習慣
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
を図書館で借りようと思っていたのですが
トレイシーも加えてみます!

206 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:05:35.68 ID:EhTow4QB.net
>>205
実はそれらの本を全部もっているのですが、すやすやネンネとトレイシーとジーナの3冊の組み合わせを読むのが一番かと思います。
他はだぶる情報が多いので。

207 :204:2014/05/20(火) 07:30:07.53 ID:HD5UsY5c.net
〉207
聞いて良かった〜ありがとうございます!

208 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:10:06.61 ID:K0EoBQni.net
もうすぐ三ヶ月の赤です。
最近どうしても朝5時に覚醒してしまい、
2時間後の7時くらいにはウトウトして
1時間くらい寝てしまいます。
それからのスケジュール立て直しができず...
同じような方、どのように立て直していらっしゃいますか。

209 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:51:46.00 ID:XZ4eSKQ5.net
>>208
5時覚醒の時、暗いまま授乳して少し抱っことかで待ったりしても再入眠できない感じですか?
私は低月齢で早朝覚醒の時は下手にトントンやると返って長引いたりしたのでさっさと授乳してました。
低月齢の頃はパイ落ちも癖になりにくいというレスを見かけたのもあって、本人の気が済むまで咥えさせ
かなりウトウトになってから少し抱っこしてげっぷ&寝れそうかチェック、そっとベッドに戻す感じです。
で、再度寝た時間と自分の体力によって7時〜7時半に起こしてそこからスタートさせてました。

完ミだったらジーナ的には白湯&おしゃぶりかな…?
本のp.275〜あたりが該当すると思いますがもう一度読み返してみても良いかも。

210 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:22:28.07 ID:K0EoBQni.net
>210
アドバイスありがとうございます。
AM5:00には笑って独り言を言ってご機嫌モードで、ベッドから抱き上げて授乳しようとするとニコニコで飲んでる間も目がパッチリです...
何度かウトウトした時もあったのですが、30分も持たず...
サマータイムでしょうか...
根負けして、早々にオムツ替えしてしまってたので、7時くらいまで暗い中で粘ってみようと思います。

211 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:57:28.06 ID:XZ4eSKQ5.net
>>210
ごきげんなんですね。それなら泣くか時間まで放っておくわけには行きませんか?
部屋が真っ暗で誰も構わなければ寝るかと…お腹空いたとかの理由がなければですが。
真っ暗で無視しててもごきげんに起きて7時に明るくして起こす頃に眠くなるようであれば、
そのまま寝かせて7時半に起こして授乳、ではどうですか?
どうしてもずれてしまうようなら3ヶ月だし日中はトレイシーのEASY目安で過ごした方がやりやすいかもですね。

212 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:13:11.14 ID:XZ4eSKQ5.net
>>210
連投すみません。30分足らずで起きてしまうんですね。
そういう時は6時半まで粘ってどうにも寝てくれなさそうなら諦めて起きて開始していたような…
うちの子は3ヶ月の頃はまだ2時間起きていられなかったのでジーナとトレイシーを頭に入れつつかなりアバウトにやってました。
合計お昼寝時間の上限もジーナより長くとってましたが、一度に2時間15分以上寝かさない、17時以降寝かさない、19時までに就寝だけは気をつけてました。

あと早朝覚醒続くと心身つらくてイライラしがちなので昼寝の時とか昼食とったら片付け放棄してでも寝てましたw
早く落ち着くといいですね。

213 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:11:42.38 ID:HAlieM8h.net
>212
>213
今朝早速、5:30起きの時に無言で授乳を延々としました。母は寝たふりで絶対に目を合わさないように。そしたら6:20くらいにやっと寝落ちしたので7:00まで寝かせて起こしました。
今は朝寝中です。
天気のせいもあるのかしら?とも思いますが今のところスケジュールに乗れているので一安心です。
ありがとうございました。

214 :名無しの心子知らず:2014/05/22(木) 06:47:01.56 ID:5Mn1y0RFW
もうすぐ5ヶ月の赤を持つ者です。
今日でジーナ式4日目です。
昼のスケジュールは上手くいくのですが、22時半の授乳を最後に一度寝て、夜中の1時とかに覚醒します。
今日に至っては1時半に起きて5時半まで寝ませんでした。
こういった日の翌日のスケジュールは調整すべきなのか、5時半に寝てもまた7時に起こして…のスケジュールが良いのか…

215 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:43:21.26 ID:swzKI4Fm.net
10か月、ジーナ歴9か月です。
どうか助けてください。

7か月を過ぎた頃から早朝覚醒(4時〜5時)が続いています。
どんどん昼寝も起きるようになり、昼は1〜2回
夜も22時授乳までに1〜2回起きるようになってしまいました。
さらに寝つきも寝起きも悪くなり、本当に参っています。
一体どうしたら寝てくれるようになるでしょうか?

5〜6か月の頃は7時すぎまでぐっすり寝て、起こしてもニコニコ
みたいな子だったので、眠らない子というわけではないと思います。

基本的なスケジュールは6か月〜9か月のスケジュール通りにできていると思います。
完母・親子同室・布団・スリーピングバッグ使用・3回食定着済
今上の歯が生えてきているところです。

授乳は決まった時間以外は拒否されるようになってしまいました。
(顔の前まで差し出しても飲まない)
早朝は飲んだり飲まなかったりで、お腹が空いているわけじゃなさそうです。

どうぞよろしくお願いします。

216 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:28:52.91 ID:0M6QTQdc.net
生後一ヶ月からジーナ始めて今7ヶ月。
上手くいったのははじめの三日でその後は一度も通しで寝たことないんですが、みなさんはどうですか?
大きくなった時に差が出ると信じて続けるけてますが、心が折れそうです。

217 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:25:03.67 ID:meK2yFID.net
>>216
夜の睡眠がうまくいかないということ?それともスケジュールや寝つきも?
うまくいった最初の3日は生後1ヶ月の頃?まだ夜間授乳何回かあったと思うけどそれ通りに行ったということ?

うちも同じ月齢で同じくらいからゆるゆるに始めたけど、てこ入れした4ヶ月頃からはジーナの月齢通りのスケジュールじゃないけど概ねうまくいってます。

とりあえず今のスケジュールと、具体的にどこがうまくいかないのか書いてもらったらレスつきやすいんじゃないかなあ

218 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:04:01.72 ID:0M6QTQdc.net
>>217
昼間はほぼスケジュール通りです。お昼寝が一時間半で必ず起きますが、なんとかなっています。
ですが、夜間の睡眠が上手くいかず特に02:00を過ぎてから頻繁に起きます。
色々対策はしましたが効果は出ず。
低月齢の時の方がまだねていてくれたかも。

219 :218:2014/05/26(月) 20:10:00.44 ID:0M6QTQdc.net
ベッドに置けば自力でなんとか寝てくれるので寝付きは良いと思います。

低月齢の時はジーナのスケジュールでは起きていられなかったのでお昼寝は多めでした。

220 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:15:13.08 ID:Dk/oZPXH.net
>>218
よくあるのは
・寝る部屋が真っ暗でない
・日中の授乳量が足りてない
・夜起きるのが癖になっている
あたりですよね。
色々対策したという中に含まれてるかもしれませんが。
あとp.279〜読み返してみて心当たりないですか?

1ヶ月から半年やっててうまくいかないってことはどこか基本的なところで問題ありそうにも思えるけど、どうなんだろう。
もしくはジーナ方式が合わないタイプもいるらしいからそれなのかな。

221 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:27:44.52 ID:C5C+AoYK.net
>>219
起きるのか癖になっている が当てはまる気がします。必ず決まった時間に起きるんです。
睡眠のリズムをあえてくずしても翌々日には戻るので困っています。
夜中の授乳はなくなったのでお腹は空いていないとおもうのですが。

222 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:51:01.59 ID:I3eUkSIu.net
3ヶ月頃からずっとやっていて1歳になった
奇跡的にここまでずっと順調だったけど咳風邪を引いて夜咳き込んで起きるようになった
それでも薬飲んで風邪なおしたのですが、昼寝、就寝までは美味くいったけど
癖になったのか早朝5時半頃起きるように…
お茶をあげても飲み干してからギャン泣き
卒乳に向けていたけど授乳してみたけど全然寝ず8時頃眠くなってくる
思い切って22時頃寝かせてみたけどやっぱり起きる
どうしてこうなった
何時に目が覚めても7時半前後に朝ごはんは守りつつ見守るしかないか

223 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:12:34.91 ID:b12pg0HO.net
>>222
最近暑くなってきたからとか、部屋が若干明るいとかはない?
癖になってる可能性もあるけども。

うちは不完全だった遮光に力を入れたら早朝覚醒がなくなったよ。
あと1歳くらいのときはやっぱり体力余ってる感じでスケジュール乱れました。なので時期的なものもあるかも。

224 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:55.81 ID:xrsKK1K4.net
>>221
昼寝で途中で起きたときはどうしていますか?
再度寝かせられるのか、諦めて起こしているのか。
日中の過ごし方が夜に響くので、そこは何か関係あるのかも。

夜中の授乳がなくなったのはどこで判断されてますか?
7カ月だと離乳食はどうしてますか?
この頃は離乳食始めたて・成長期で、夜中の授乳再開する子も
いると記述あった気がします。

午前2時頃起きたときは子はどんな状態ですか?
(眠そう、ご機嫌、授乳しても飲まない、トントンですぐ寝るなど)
また、どう対応していますか?

それから、 夕寝はもうなくしましたか?
スケジュールも、意外と穴があったりするので
時系列で具体的に朝寝、昼寝など1日の流れを書いてみるとアドバイスつくかも。
ちょっと情報が少なくて皆判断つかないんだと思います。

225 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:34:43.18 ID:34yH3kAu.net
2ヶ月、歴1ヶ月です。
暑くなってきて寝汗とかひどくなってくると思うのですが、
夜の間起こさないように寝てる間はクーラー
つけっぱなしですか?

寝汗チェックのようなことを定期的に
されているのか、泣いてから確認するのか、
またおむつ替えはなるべくしないなら汗かいたときの
着替えはどうされているのかなど教えてください。

226 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:36:01.95 ID:34yH3kAu.net
2ヶ月、歴1ヶ月です。
暑くなってきて寝汗とかひどくなってくると思うのですが、
夜の間起こさないように寝てる間はクーラーつけっぱなしですか?
寝汗チェックのようなことを定期的に
されているのか、泣いてから確認するのか、
またおむつ替えはなるべくしないなら汗かいたときの
着替えはどうされているのかなど教えてください。

227 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:20:48.09 ID:fhkbsDqB.net
>>226
5月生まれでもう1歳になったけど、去年の夏は夜間もエアコン28℃でフル稼働だったよ
うちの子はかなり汗かきだったからおくるみしてたらエアコンなしでは乗りきれなかった
扇風機も併用して風が直撃しないようにしてたけど親は寒くて羽毛布団で寝てたわ

228 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:52:42.43 ID:Ond6u7Ty.net
>>226
うちは寝かす前にベッドに保冷剤を少しの間仕込むプラス扇風機と隣室の冷房タイマーで乗り切りました。
夏にはおくるみ外れてた12月生まれだからかも。
おくるみしてるなら様子見て冷房調節するとかだね。
寝汗チェックは特にしてませんでした。
夜おきてしまったら授乳して寝かすくらい。

低月齢なら夜間授乳の時におむつ替え、必要なら着替えもそのときにするかな。
でも汗疹など肌トラブルがなければ朝着替えればそれでいいんじゃないかな。

229 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:27:44.86 ID:I9jD3/Zg.net
>>223
222です
明るくなってきたのと癖になってきたのに加えて
上がった湿度も関係あるようなので出来るだけ対策をしてみます
1級遮光ですが上や下から漏れる光が明るくなってきたので
もっと何とかしてみなくては

230 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:45:02.14 ID:qcyKMQ4t.net
まだおくるみしてる場合、この時期の暑さ対策どうすればいいでしょうか?
もうエアコンつけて汗かかないようにするしかないのかな

月齢2ヶ月ちょっとですがまだまだ半ぐるみに移行できそうにありません
片腕ずつ出して半ぐるみの練習はしているのですがエアコンで出ている手と肩が冷えないか若干心配です

おくるみですっと寝てくれるから助かってたけど暑くなってきた今あせもできちゃったらかわいそうだなぁ…

でもくるまないと寝られないし…困りました

231 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:06:38.38 ID:gSu9Wjkj.net
>>230
>>227は読んだ?
28〜29℃設定でも心配ならタイマーも併用したら大丈夫だよ
腕や肩が出てても風が直撃しなければそこまで冷えないし
大人が思うより赤ちゃんて暑がりだからね

232 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 09:58:11.32 ID:h4kl1WzH.net
230です
少し前のレスもきちんと読めておらず申し訳ありませんでした
育児疲れと暑さに頭がやられているようだ…

マンション最上階で日差しの暑さがもろにくるうちはエアコンがしょぼいこともあり寝室は25度設定じゃないと暑いです
赤子の快適温度が未だにつかめません

みなさん28度設定なんですね
室温28度でおくるみしたら汗びしゃびしゃにさせてしまいそうです

もう少し試行錯誤してみます!

233 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:36:59.19 ID:SYOjjBTC.net
>>232
もうおくるみはしない月齢になりましたが
薄手のおくるみ通販などで売っているのでおすすめです
エイデンなんとかとかその辺りw
もう使ってましたら余計なことすみません

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:19:29.11 ID:fW4aD43C.net
>>232
エアコンの設定温度より、温度湿度計こまめにチェックしてちょうどいい温湿度を把握する方が確実だよー
湿度によって体感の暑さもかなり変わるし。

235 :226:2014/06/03(火) 11:00:12.71 ID:rOKI/UBX.net
エアコンの件、有り難うございました。

ここ数日暑くて廊下を挟んだ向かい部屋のエアコンから冷気をもらったんですが、色々なところから光が入り早朝覚醒してしまいました。
何とか買わない方法考えたのですがやはり買うことにします。

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:37:49.32 ID:oKCPdBmF.net
1歳0カ月、ジーナ歴11カ月。

母子同室、ベビーベッド利用で、今までは概ねスケジュール通りです。

4月から保育園に行き始め、お昼寝は12〜14時。
就寝は19時半。
ここ1、2週間早朝覚醒が始まりました。
5時頃起きて、そこから泣いて寝ません。
遮光はほぼ真っ暗です。

暑いのかと思い、クーラーもかけていますが効果なく…

かなり困っています。
何かしらアドバイスいただけませんか。

総レス数 1056
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200