2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ131

1 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 17:40:40.20 ID:2zVtjcWn.net
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/139150912


時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>7
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

2 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:22:55.48 ID:2zVtjcWn.net
母乳育児スレッド その91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392803468/

ミルク育児でGo!24缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381800374/

【母乳】○●混合育児のスレッド9●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381929778/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ165【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392721720/

【意見募集】じっくり相談/質問させて97【転載禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392533319/

【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/

3 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:23:28.39 ID:2zVtjcWn.net
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。

4 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:24:20.53 ID:2zVtjcWn.net
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm

5 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:24:52.58 ID:2zVtjcWn.net
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。

6 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:25:28.41 ID:2zVtjcWn.net
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html

7 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:36:20.69 ID:2zVtjcWn.net
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない

【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。

8 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 19:37:44.35 ID:2zVtjcWn.net
ごめんなさい>>1の前スレ、URL間違えてた…こっちです!!

前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1391509129/

9 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 22:44:53.17 ID:5pbpq8Bn.net
>>1
乙っぱい!

10 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:00:21.94 ID:18ypbZRQ.net
あげときます

11 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:07:55.36 ID:JARxctt2.net
>>1
乙です

百日の祝を高速で三時間ほどの実家で祝いたいと思ってます
車で移動だけど大丈夫でしょうか?

12 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:11:43.96 ID:aQLU/cH0.net
>>11
途中で休憩挟めば問題ないですよー。うちの子が1ヵ月の時、里帰りを終えて自宅まで戻るのに車で高速乗って3時間かかりましたが元気でした。なるべく渋滞にハマらない時間がいいですよ。爆睡してくれるはずです。

13 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:34:38.25 ID:1hbZVcSf.net
1乙です。
生後12日ですが、出生届を提出するのと母の体調不良(産褥熱かも)で赤を連れて外出しなければいけなくなりました。
妊娠中に離婚し一人親家庭で里は遠く赤を預かってくれる人はいません。
自宅から市役所まではタクシー移動で市役所から病院までは徒歩(5分程)を考えてます。素抱っこです。
赤の服など気を付ける点があればご教授下さい。

14 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:41:18.10 ID:JARxctt2.net
>>12

爆睡してくれるといいなw
渋滞の無い時間帯に出発できるように主人と相談します。
ありがとうございました。

15 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:07:38.64 ID:eJDgTILF.net
前スレにも書きましたが、スレ終わってしまったのでもう一回
書かせてもらいます。
3か月の赤ちゃんがいますが、乳児湿疹と判断され、顔と体に湿疹が
出来ています。これで治った方っていますか?
あと、血液検査を別の所でしたのですが、そのとき好中球が多く、これが
多いとアレルギーの可能性があるらしいです。
でも、アレルギー検査か血液検査かわかりませんが、生後すぐの赤ちゃんの
検査ははっきりわからないことが多いと聞きました。
好中球の多い少ないなんかも、この前は数値ででましたが、
これも3か月だとデータとしてははっきりしないのでしょうか?

16 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:08:29.15 ID:eJDgTILF.net
あと、もう一つ
赤ちゃんに鼻くそが毎日のようにすごい溜まるのですが、これは仕様ですか??

17 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:42:28.66 ID:hoTCvoaY.net
>>13
大変な状況だね、お疲れ様です!
体温調節できるようにおくるみとか帽子で出掛けるかな〜

市役所と病院に素抱っこで、ということだけどビョルンとかの抱っこひも持ってませんか?
いろいろ記入するから両手開いてないと大変だよ〜
これからもその状況なら出掛けないといけないことあるだろうから、ビョルンは買って損しないと思います

18 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:52:50.26 ID:/9mJMpkg.net
>>13
体調悪い中、素抱っこはしんどいね
赤の服装は、今の時期なら肌着にカバーオールにおくるみでいいかな。靴下はかせてね。

持ち物は大丈夫?
ミルクならミルクのセット、ガーゼ、おむつ、おしりふき、ビニル袋、赤の着替え
…あたりをなるべくコンパクトに持てるといいんだけど
母子手帳、印鑑、保険証などもお忘れなく

市役所にベビーベッドなど置いてあるところもあるから、確認してみるといいかも
慌てず、困ったことがあれば周囲を頼ってね〜お大事に

19 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:59:39.23 ID:9QKRK09Y.net
>>13
17さんの言う通り抱っこ紐あるといいと思うよ。これからも素抱っこはしんどいよ。
5分とはいえもし雨だったら傘させないしかなり不便だよ。

20 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:00:51.16 ID:/9mJMpkg.net
>>15
乳児湿疹はよくあるものなので、心配しなくても大丈夫です
ただ治癒までの過程はそれぞれで、石鹸で洗って良くなる人、悪化する人
保湿してよくなる人、悪化する人、と色々。
その他、洗剤かえたら治ったとか、部屋を加湿したらよくなったとかも様々なので、気長に赤ちゃんにあった方法を試すしかないです
でも、基本は清潔にして保湿するって感じかな

アレルギー検査の好中球も、生まれてすぐには正確な数値は出ないと聞いたけど
このあたりは、こういう掲示板でなく、きちんとお医者さんに聞いてね

21 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:02:29.05 ID:/9mJMpkg.net
>>15
あともうひとつ。
乳児湿疹があまりにひどい場合は、アレルギーが関係することがあります
母乳からアレルゲンが移行する場合があるとか
そのあたりも踏まえて、お医者さんに相談するといいよ

22 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:32:23.81 ID:1hbZVcSf.net
>>17-19さん
まとめてですみませんが、アドバイスありがとうございました。
抱っこひもはお下がりの新生児から使えるものがあるので、明朝、試してみます。
持ち物も、熱のせいで頭がボーッとしていたので助かりました。

23 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 02:10:57.37 ID:yg0yPIT6.net
前スレでマッサージの話題が出たけど、一昨日産後3か月で初めて行ったが、
昨日は揉み返しで筋肉痛のようになりしんどかった。どうも強すぎたよう。
まだ痛い。

子供をだっこするのも辛かったし、楽になるはずがトホホー。
これなら、夫マッサージの方がよかった・・・。プロに頼めばいいのかと思ったけど
そうでもないよう。

こんな場合もあるから、慎重に選んだ方がいいのかも。

24 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 07:14:50.09 ID:b4AtkclA.net
相談させてください。
ゴールデンウィーク頃に生後2ヶ月半になる子がいます。

居住地から実家&義実家へはドアtoドアで車なら6時間
新幹線などでの移動なら5時間程度の距離があります。
(休憩時間などの余裕を含めた時間です)

生後2ヶ月半ならまだ首も座ってないでしょうし、ゴールデンウィークの帰省はやめた方が良いでしょうか?

25 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:01:17.65 ID:5ghLwcxp.net
>>24
ねんね期だからこそ楽に移動できるという考えもあるしなあ。自己判断だと思います。
人ごみに連れ出しても大丈夫な場合もあるし、体調くずす場合もある。
二ヶ月半だと疲れすぎ、興奮して夜泣きとかはあるかも。

そのくらいに里帰りで長距離移動する人も多いし、不可能ではないと思います。

26 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:27:09.45 ID:BwNWyoo6.net
>>15
乳児湿疹が強かった上の子は3歳前くらいまで肌荒れが続いたけど治ったよ。
4歳の今は羨ましいくらいスベスベ。
検査の結果では卵白アレルギーだった。
でも、卵白のアレルギーは1歳半くらいまでで治った。
それでも荒れは続いたし、卵に気をつけていても酷くなったり良くなったりしました。

皮膚の疾患というのは、子どもの体質とか肌の強さ、周りの環境などなど様々なことが関係していて、検査をしたとしても何が原因と完全に断定することは難しいものだと皮膚科の先生にも言われたし、私自身もそう感じました。
でも、成長と共に体質も変化し、肌が強くなって行くというのは本当だなと感じました。

皮膚の疾患は風邪のようにすぐ治るものではないので、定期的にお医者さんとコミュニケーションとりながら症状に合わせて気長にケアしてあげるしかないと思います。

あと、こんなスレもあります
乳児湿疹のケアどうしてる? その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369373158/

鼻くそについては赤ちゃんには鼻毛がないから多いのだと、助産師さんに聞きましたよ。

27 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:32:48.34 ID:3zwT2NyB.net
>>24
うちは今、生後2ヶ月、実家へ車で4時間ぐらいだけど親からまだ帰るなと言われたよ
背骨がまだ不安定だからヘルニアになったりするらしい(せめて半年ぐらいは控えた方が良いかと) 
新幹線は人ごみでかわいそうだし泣き出したら周りに迷惑だから自分なら帰らないなあ

28 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:45:36.86 ID:DeUSNxa0.net
2ヶ月です。

「泣いたらおっぱい」というのはいつ頃までなんでしょうか。

そろそろ生活リズムをつけたいと思い、7時起床・7時就寝は決まってきました。
ただ昼寝や昼間の授乳がバラバラで全く整いません。
泣き出した時はオムツ替えや眠そうか確認して、よくわからない場合は授乳をしているため、授乳間隔が1時間半〜3時間で定まらない状態です。

29 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:25:27.21 ID:6zQAdHuh.net
3ヶ月になった途端笑わなくなりました
正確に言うと私に対しては笑わず、おもちゃや祖母(私の母)にはよく笑い、よく話し掛けます
あの手この手で遊んだり話し掛けたりしても駄目、退屈そうでこちらを見てもくれません

これまで上手く行っていたのですが…もう私は要らないんですかね
時々様子をうかがうようにチラッと見るだけでまた一人遊びに戻ります
なんかもう疲れました。自信が無いです

30 :24:2014/03/11(火) 11:40:16.35 ID:b4AtkclA.net
>>25,27
ありがとうございます。
無理ではないけどやめておいた方が…という感じですね。
後出しになってしまいますが、生後1ヶ月過ぎまでは里帰りしており
その際に義実家にも子供の顔は見せておりますので
ゴールデンウィークの移動は無しにする方向で考えてみます。
(里帰りからの移動も可哀想なのですが…こればかりは仕方ないので)

ありがとうございます。

31 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 12:44:50.90 ID:pG83lLeY.net
1ヶ月の女の子です。

現在混合なのですが、1ヶ月検診で体重が順調に増えている事が分かったので、先生に完母でも大丈夫そうか聞いたところ「それはまだ早いので、次の検診までは今のペースでやってください」と言われました。
(今のペースは、1日8回、母乳を左右6分ずつ、母乳の後にミルクを40mlです)

ところがここ数日、母乳をあげた後のミルクの飲みが悪く、40ml用意しても30ml前後をダラダラと時間を掛けて飲むようになりました。これは母乳が足りているからでしょうか?自己判断でもう少しミルクを減らしても大丈夫でしょうか?

32 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:30:43.30 ID:fRLYFYxP.net
>>29
父は遊園地、母は安全基地だっけ?
こんなレスを見たことがある
いつも居るのが当たり前のママには愛想振りまかないもんだよ

うちの子も旦那が帰った瞬間機嫌良くなってニコニコしてた
今6ヶ月なんだけど、気づいたら私にもニコニコ笑ってきて寝返り駆使して寄って来るよ

33 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 13:49:49.64 ID:fvI7hNeS.net
>>29
うちの2ヶ月半の子も同じです。
主人が仕事から帰ってくると、アーウーと声を上げて笑顔になります。
主人と遊んでいても、オムツが気持ち悪いと私の方を見て泣きます。
うちの子には、私=保護者、主人=友達
という感じで認識されているようです。

きっと、お母さんのことを安心できる人だと分かってるんだと思います。
落ち込みたくなる時もありますが、一緒にがんばりましょ。

34 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:21:37.69 ID:ISj2u5uA.net
顔の保湿に赤ちゃん用乳液を塗ってるんですが、もしかして大人と同じで
化粧水をつけてから乳液をつけるものでしょうか?
最近所々乾燥してきています。

35 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 16:32:10.98 ID:BwNWyoo6.net
>>34
化粧水も売ってるが、乳液オンリーでおk。
乾燥が気になる部分にはワセリン塗ってあげるといいよ。
乾燥してきたらまた塗り直すようにするのがおすすめ。

36 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:17:58.53 ID:auTJeM5u.net
>>28
2ヵ月ならまだそんなもんだと思うけどなあ。何が嫌で泣いているのかは、うちの場合3ヵ月くらいから時間帯で判断したりで分かってきました。
もう少ししたら楽になるはずです。

>>31
体重がどれくらい増えているのか分からないなら、個人的には減らさない方がいいと思います。
というのも私も子どもが1ヵ月の頃「ミルク足すと毎回吐き戻すし、おしっこも良く出てるし、母乳かなり出てるんじゃない?」と思い自己判断でミルクを足さないでいたら、体重がほとんど増えておらず怒られた経験があるので…。
早く母乳のみで育てたいのかな?でもあまり焦らない方がいいですよ。

37 :34:2014/03/11(火) 17:45:48.76 ID:ISj2u5uA.net
>>35
乳液だけを続けて、ワセリン持ってるので塗ってみます!
ありがとうございました。

38 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 17:58:17.10 ID:AMx+VA+V.net
3か月過ぎの男子なのですが、吐き戻しが多くて困っています。
いつぐらいから少なくなりますか?
ほぼ毎回ありますし、量も多いです。
げっぷはスレのテンプレ通りやっても出ないことが多いです。

39 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 20:09:53.75 ID:2YPOAi2Y.net
1ヶ月半の女児です
今日一緒に入浴したのですが、顔を洗う際にお湯を飲ませてしまい、大きな声で泣いてしまいました。
入浴後にミルクを与えて、今は眠っているので身体は大丈夫かと思いますが、お風呂が嫌いにならないか心配です…

40 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 20:33:58.71 ID:BwNWyoo6.net
>>38
あんまり何度も吐かれると心が折れそうになるよね・・・
うちのもよく吐くタイプだったけど、ひとりでお座りできるようになった頃にはマシになったよ。
ゲップさせる必要もなくなって楽になるよ。

41 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 20:40:48.83 ID:BwNWyoo6.net
>>39
それはビックリしましたね。
それくらいの月齢ならその時だけビックリしてあとは忘れてしまうんじゃないかな。
根拠はないけど、うちの子の場合、前にあったことを思い出して嫌がり始めるのはもっと月齢が進んでからのことだったように思う。

42 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 20:58:56.14 ID:DeUSNxa0.net
>>36

28です。
生活リズムをつけようと焦っていたのですが、成長を待とうと思います!ありがとうございました!

43 :29:2014/03/11(火) 21:15:30.69 ID:6zQAdHuh.net
>>32
>>33

レスありがとうございます
最近はバウンサーの気分、メリーの気分みたいなぐずり方があり、確かに四六時中べったりでなくなりました
それでも時折こちらをチラッと見てまた一人遊びに戻るので、安心しているのですかね

夫は毎日仕事が遅く土日も余り家に居ないので、誰だか覚えられないらしく愛想を振りまかないのですが自分に関してはそういうものだと、成長の証だと見守ることにします

44 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:19:03.88 ID:Qs7/raBh.net
>>39
45日前まで8か月以上水に浸かってたんだから大丈夫だよw

45 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:21:35.28 ID:OK2/oYon.net
もうすぐ3ヶ月の赤です。
みなさんおしゃぶりって使っていますか?
電車やバスで泣いちゃうと周りに迷惑かなと思い、外出してぐずったときだけおしゃぶりを使おうかと考えています。
常用しなければ癖にもなりづらいかなと思うのですが、実際使われている方、どうでしょう?

46 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:22:52.80 ID:bx/NWUk6.net
>>31
どうしても完母でいきたいなら、スケールのレンタルおすすめします。
神経質になりすぎるのは良くないし、人によると思うけど。
病院も、丁寧に母乳量を見て判断してくれているわけではないですよね?
どれくらい飲めているか数字で分かると自信になりました。楽天とかですぐ届くし、1ヶ月とか短期間でも借りられるよ。
あと、乳首が大丈夫なら片乳10分くらいあげても良いんじゃないかとも思う。

47 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 21:23:14.49 ID:Qs7/raBh.net
>>38
バウンサーあるなら乗せてみたら?
大抵ゲップ勝手にするよ。

バウンサーはオススメ。
フゴフゴぐずるときも勝手に揺れるから楽だし、ゲップもある程度勝手に出してくれる。


ただし、同時に●のリスクも大だがw

48 :38:2014/03/11(火) 21:36:10.03 ID:AMx+VA+V.net
レスありがとうございます。
お座りの時期までとか長いですね・・

バウンサー載せて勝手にゲップなんてしたことないです。・

49 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:08:32.71 ID:fRLYFYxP.net
>>45
飛行機の耳抜き様に買ったけど一度も活躍してません@6ヶ月
電車やバスで愚図ったらおしゃぶりよりスクワットが効いたし、他はオムツとおっぱいでとかおしゃぶりで解決できなかった
それより事前に授乳したりオムツ替えたり愚図らない対策取る方が安心かも

50 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:08:56.26 ID:O6mRLTvQ.net
>>45
まだ4ヶ月なのでクセになったとかは分からないんだけど
買ってもいいと思う。
うちはチャイルドシート用に買った。
酷いときはむせるまで泣いてたから
一人で運転するとき気になって運転が荒くなるので…
ただ、子によっておしゃぶりの好き嫌いがあるらしい。
うちは文句言わずに吸ってるw

51 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 22:26:17.64 ID:BwNWyoo6.net
>>45
その時だけってのは効果ないと個人的には思うよ。
おしゃぶりで安心するっていう感覚を覚えてもらうためにも、普段から使わないと。
あとは赤ちゃんの好みで大きく左右される。
上の子はおしゃぶり大好きだったけど、下の子は全然効き目なし。
何種類か試したものの噛んでおもちゃにする始末。
泣いてる時に咥えさせるとさらに泣くという下の子のようなタイプもいるorz
とりあえず、1〜2種類買って試してみるといいよ。

52 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 23:25:23.90 ID:98TILb+W.net
>>45
おしゃぶり常用してます@4ヶ月半
一ヶ月ごろから使ってるけど、今の所おしゃぶりがないと泣き止まないとか寝ないとかはないです。
はじめのうちは何これイラネって感じで吸ってくれなかったのである程度普段から使って慣らすの前提で、拒否とかなければ外出先で多少のぐずりを誤魔化すのにはいいと思います。
ただうちは誤魔化しがきかない時は吸ってくれないし、気分が乗らない時は自分で引っこ抜いてポイして喚くのであんまりあてにしないほうがいいかと。

53 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 00:53:16.27 ID:QuP+smeQ.net
>>49>>50>>51>>52
レスありがとうございます。
気にいってくれれば誤魔化すには効果あり、という感じでしょうか、、、淡い期待を抱きつつ試してみます。

54 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 01:51:05.29 ID:3pk5GY/P.net
3ヶ月後半の赤、完母です。
授乳後まったくゲップをしません。
でもはきもどしもありません。
夜は3時間起きに添い乳ではなく私が起きて抱っこして飲ませています。
本人は寝ぼけながら飲んでいます。
その時もゲップをしませんので、15-20分くらい縦抱きしてから寝かせます。
先ほどはあまりにも空気を飲んでいるんじゃないかと思い、授乳途中にゲップをさせようとしたのですが
本人も出し方がよくわからずに覚醒だけしてしまいました。
結局途中になった授乳も再開できず、布団においたところ数分もぞもぞとしながらまた寝てしまいました。
オナラは前はよく出ていたのですが最近は減りました。
これは、赤の飲み方がものすごくうまい、ということなのでしょうか。
昼間、1時間ほどした後にエルゴにいれるとたまに壮大なゲップをするのでほんとは出した方がいいのではないかとも思うのですが、、、

55 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 06:22:25.95 ID:ZCqxT3ck.net
>>48
うちの子一ヶ月だけど、
ゲップ出ない時によくやる方法が

右を下にして寝かせる
そうするとちょっと空気がせりあがって気持ち悪さで泣くので、ここでテンプレにあるようなゲップ抱っこを試すと割とでる

起きて元気な場合は
うつ伏せに30秒だけする
吐き戻す率高いから、顔の位置にガーゼは必須だけどね

56 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 06:29:30.25 ID:ZCqxT3ck.net
来週お宮参りに行くのですが、みなさん自分自身の服装はどうしましたか?
今のところスーツ予定ですが、スカートが履けるか微妙で悩んでます。

57 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 07:13:27.27 ID:aEzdumvp.net
>>54
どうしても出ないときはあるし、母乳なら空気が入りにくいから神経質にならなくて良いと助産師さんに教わりました。
ミルクはほ乳瓶の構造上空気を飲み込みやすいけど、母乳の子はそこまで空気を飲まないらしい。
たくさん空気飲んじゃってげっぷがでなければおならになるから大丈夫って言われましたよ。

はきもどしは増えるかもしれないけど、それだってあかちゃんは痛かったり苦しいわけじゃないらしいし。
夜はげっぷだしたら覚醒するし積極的にげっぷさせてなかったです。
なにも問題なく育ってますよー。

58 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 08:48:41.44 ID:hFWQJShF.net
>>54
桶谷式で完全母乳の赤で吐かなきゃゲップさせる必要ないって言われたよ
うちもふたりともほとんどさせなかったなあ

59 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 08:50:45.42 ID:PlZydL2V.net
>>56
私はスーツで行きました。
本来は着物がいいそうですが義母もスーツで行くとのことだったのでそろえました。
一緒に行くご家族に聞いて合わせたらいいと思います。

ちなみに、私も産前のスカート入るかしら?と心配してましたが入りました。
でも予想外に胸が大きくなってたようでそっちが締まらず背中のファスナー開けたまま上にジャケットはおってなんとかすませましたw

60 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:01:03.10 ID:eubp1RQf.net
生活リズムについて教えて下さい。

生後1〜2ヶ月はどのように生活すれば良いのでしょうか。

日中寝過ぎるのか、夜中にぐずっていることが多いので、生活を改めるべきか悩んでいます。(ただ、まだ子は寝るか泣くかなので起こしても泣くばかりなのですが…)

また、リビング続きの畳の間で世話しているのですが、子に0時頃までテレビの音、明るさが目に入るのは良くないですか?
同じような間取りでお世話してる方はどうしてるか知りたいです。

61 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:26:58.96 ID:ZCqxT3ck.net
>>59
ありがとうございます。
お宮参りで里帰り終了も兼ねているので、着物などの嵩張る格好はしない了承はとってあります。
まだ体重が妊娠前+5kgありますが、スーツでいこうと思います。

62 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 10:33:40.14 ID:4bRciJAh.net
私も骨盤広がって腹肉もあったので
スカートは少しファスナーをあけて履き
上着で隠していました

63 :54:2014/03/12(水) 13:43:00.48 ID:3pk5GY/P.net
>>57-58
ありがとうございます。
1ヶ月目くらいまでは吐いていたのですが、あまり量を飲まないこともあり2ヶ月以降からまったく吐いていません。
足りないからかな?と思いミルクを足すかも迷います。

64 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 14:57:32.98 ID:QuP+smeQ.net
>>60
うちはもうすぐ3ヶ月です。
リビングの隣の和室で赤と私が寝起きしています。
テレビの音は終日小さめにして、昼寝は明るい和室で寝かせ、就寝後は和室の電気を消して襖をほぼ閉じてリビングから洩れる明かりのみで寝かせています。
あと、朝の儀式として顔拭いて着替え、窓から外の明るさを見せる感じで日光浴します。
退院してからずっとそうしてきました。
今は昼夜の区別がついてきたのか、昼間は起きてる時間の方が多いし、夜は寝かしつけなしでひとりで眠ります。

このリズムもいつ崩れるかわかりませんが、、、

65 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 16:15:21.54 ID:9xqJH5nH.net
>>60
なるべく昼は明るく生活音がある中で、夜は暗く静かにしたほうが
昼夜の区別がつきやすいと思います。
うちは戸建ての1階がLDKと水回りだけの作りですが、夫に暗いだなんだと言われながらも
3ヶ月までは午後6時になったら間接照明だけにしてテレビも消していました。
首がすわってからは就寝時間に寝室に連れて行くようになったので電気もテレビも気にせずつけてますが。
早く昼夜の区別がついたほうがお母さんも楽だと思いますよ。

66 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 17:33:33.64 ID:aEzdumvp.net
>>63
ミルクを足すかどうかは、げっぷ関係なく赤ちゃんの体重や機嫌などで判断したらいいと思います。
現状不満がなさそうで成長も問題なさそうならミルクはいらないんじゃないかな。

67 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 18:33:13.61 ID:hgNP17U5.net
ただいま、3ヶ月の子供がいます。
1週間前に私が、喉がイガイガ、鼻水が止まらない状況でしたが、3日ほどで自然に治りました。

4日ほど前、寒い日に外出したのが原因なのか、もしくは私の風邪がうつったのか、子供の鼻水が出るようになりました。
はじめは透明だったら鼻水が黄色い鼻水と症状が変わったのですが、今日は透明の鼻水がズルズル出ています。
熱もなく、ご機嫌よく、いつも通り何も変わらないいのですが、耳鼻科にいったほうがいいのでしょうか?

68 :54:2014/03/12(水) 19:37:11.71 ID:3pk5GY/P.net
>>66
ありがとうございます。
この一ヶ月(2.5-3.5ヶ月)は1日18gぐらいふえているようです。
成長曲線は1/3くらいの位置にいます。
機嫌も良くおしっこも⚫️も良く出ますが、うちか3.5ヶ月5.5キロの中、周りが7キロとか6.5キロとかいうのばかりなので
余計に小さく思えるのかもしれません。

69 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 19:58:39.72 ID:kn2f5/mL.net
もうすぐ3ヶ月なのですが、生まれた時から舌が唇の外に出ていて、唇が3つあるみたいに見えます。
口に収まっている時もあるのですが、ほとんどの時間出ています。
1ヶ月検診や2ヶ月検診でお医者さんに聞いてみても、見た限り染色体異常はなさそうだとあまり気にしてもらえず。
いずれ舌は口の中に収まるのかとても心配です。
もしくは何か知的障害が、、、などと考えてしまいます。
舌が出ている赤ちゃんを持つお母さんなんて、ここにいませんよね。

70 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 20:43:30.21 ID:NoiOFrKX.net
>>67
機嫌良く、ミルクも飲めて夜も眠れるなら、行かなくて大丈夫だと思います
鼻が詰まって息苦しそうだったり、ミルクの飲みが悪くなったら耳鼻科へ行くといいかも
鼻水が鼻の奥で固まらないように、十分部屋を加湿してあげてね

71 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:23:54.98 ID:tnIRX5UO.net
一ヶ月の我が子について質問です。
綿棒(新生児用)で鼻の掃除をしたところ、傷つけてしまったようで、綿棒に血がついてました。
特に血がたれてくることはないのですが、何かした方がいいのでしょうか?

72 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:47:30.61 ID:aEzdumvp.net
>>68
3ヶ月くらいから体重増加はゆるやかになるし、母乳だけで1日18gならミルク足すにしても1日一回とかかな。
小さめで気になるなら頻回するとか一回ミルク足すとかで様子見てもいいかも。
足さなきゃだめだよ!ってほどでもないから悩ましいよね。
新成時期は、たった1キロの差がすごく大きく感じるし。
周りと比べて気になるだろうけど、その子のペースもあるしなー。
あまり神経質にならずにね。
成長曲線は下の方でも、ゆるやかに上昇してればいいってかかりつけ医には言われました。

4ヶ月検診までは様子見で、相談するのも良いかも。

73 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 21:56:02.29 ID:SH2tRjF2.net
>>71
血がたれてこないなら、様子見で大丈夫だと思いますよー
うちも鼻くそが気になってついついしつこくやっちゃったら綿棒に血がついてたことあったけど、なんともなかったわ

74 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 22:35:35.89 ID:bV9o4vlh.net
>>69
ネットとかで調べると今まで気にしてなかったことも症状にあてはまる気がしてしまって不安になるよね。
周りから「あら、これどうしたの?」っていちいち聞かれるのも面倒だし。
うちは舌ではなく手の異常だけど、一ヶ月検診のとき紹介状書いてもらって大きめの病院に行きました。
結局レントゲンでもわからず、長期的に観察するしかないと言われたけど、一人で悩むよりは良かったかな。
たぶん2、3歳にならないとなんとも言えないんだろうけど、早目に行動するに越したことはないかなと思います。
他人に何か言われても「なんでしょうねー病院にも行ったんですけどねー」で流しちゃう。
病院変えたり、保健師さんに相談してみては?

75 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:33:54.67 ID:eubp1RQf.net
>>60です。
>>64>>65
やはり部屋を暗くしたりして工夫されているのですね。うちはリビングと畳の間に襖がないので、真っ暗にするのは難しい状態なので、夕方以降はなるべく間接照明にして、刺激にならないように工夫してみます。ありがとうございました!

76 :名無しの心子知らず:2014/03/12(水) 23:50:16.02 ID:hgNP17U5.net
>>70
息苦しそうにはしてないし、ミルクや母乳も普段どおりです。
マンションなので、夜エアコン切っても20℃以上あります。昼間は、部屋の温度は22,23℃位で、湿度は50%位です。

一つ気になるのが、近々予防接種の予定があるので、鼻水が出ていることで、予防接種が見送りにならないかどうかと思いまして...

77 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 01:29:04.25 ID:LaIzdxNl.net
>>75
閉めた後ですが我が家もLDKと和室の間に襖がないです。
我が家の場合は赤子は19時就寝なんですが、お風呂上がりの授乳後の寝かしつけから一旦完全消灯してます。
その後、赤子が完全に寝入ったのを確認してからLDKの和室から遠いキッチン側の電気を小さく付けて生活。
うちの場合は夫の帰宅が遅く、寝かしつけ時は赤子と二人きりなので今の所はこれでなんとかなってます。
でもやっぱりちょっと気を使うし不便なので一時的にカーテンでも付けようかなぁと検討中。

78 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 01:34:53.00 ID:GqA0jgfa.net
もうすぐ3ヶ月検診をうけます。
股関節脱臼についての検査があると聞いてふと思い出したのですが
里帰り中によく母が足がまっすぐになるように、と足を伸ばしてマッサージしたり
おくるみも、ギチギチじゃないけど
伸ばした状態で寝かせたりしていました。
これってよくなかったですよね?
そのころ、私は疲れててマッサージしてくれてる、くらいの気持ちでみていたので
赤ちゃんがカエル足でいないとよくない、と
伝えずにいたことが悔やまれます
検診で調べてもらえばいいことなのですが、足のシワも同じ、カエル足も違和感なければ
股関節脱臼の心配はないのでしょうか。
股関節脱臼って痛がらないと知らず、
オムツ替えとかの時に足を伸ばしてしまったりしていました。

79 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 04:34:27.70 ID:D1nkRqOY.net
まあカエル足するに越したことはないのだけど
マッサージやおむつ替えでは普通にのびてましたよ
おくるみもぎちぎちに動けなく固定とかでなければ大丈夫でしょう
検診で見てもらって安心してね

80 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 04:48:37.55 ID:wOgkLohI.net
>>76
同じく3ヶ月の赤持ちです
首が座って無かったねんねの頃、ちょっと鼻水出てるのかなー?夜ズルズル言うてる時があるなーと思っていたら、ある日の昼間に突然耳から膿のようなものが出ました
耳鼻科でみてもらうと、何か風邪のウイルスに感染して鼻水から耳に流れてしまったとの事でした
抗生物質の効かないウイルスだったようで、膿が出てから二週間経った今もまだ耳鼻科に通っています
うちの子はたまたまかも知れませんが、こんなこともあるということで私は一度病院に行かれる事をおすすめします

81 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:41:17.22 ID:+6dCcWuH.net
二ヶ月半の体重の増加量と哺乳量について教えてください。
ここ35日で27g/dの増加なのですが、やや少ない気がします。

今更ですが昨日スケールを購入し、一番張っている時の哺乳量を量ると170でした(am5:30)
朝一番の哺乳量は100しかなく、午後にかけてどんどん分泌が減るのでやはり足りてないんだと思います。
以前はミルクを180/dほど足していましたが、ここ2週間ほどは100〜140/dに減らしていました。

元々分泌が悪いのでこれ以上おっぱいを減らしたくないのですが、試しに昨日夕方80足してみるといつまでも機嫌がよかったので悩みます。
やはり足りてないのでしょうか?
出生時2966→80日後5450です。

82 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:52:40.21 ID:a6jxA06k.net
>>81
3ヶ月までは20〜30g/dの増加が普通ですし、その体重なら成長曲線内だと思いますが、少ないと思う根拠は何でしようか?

太らせれば太らせた方が良い訳ではないと思いますよ。
養豚ではないんですから。

83 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 10:55:19.22 ID:7sfalDhD.net
>>81
一日30g近く増えてるんだし何も問題ないと思いますよ。
少ないかなぁ?十分だと思う。
二ヶ月半で調子良いときに170なら飲めてるよ。
そもそも五時半に170飲んでるし、朝一ってその次でしょ?
そんなにおなかすいてなくて100だったんじゃないかな。
ただその後どんどん分泌が減っていくのは心配だね。
頻回もいいけど食事や水分もしっかり取って、悩みすぎないのが大事だと思うよ。
うちの子は3ヶ月すぎても120〜170くらいを一日の中でいったりきたりしてました。
でもなんだかんだで母乳のみでしたよ。

夕方は黄昏泣きもあるし、親も疲れて母乳が減りやすいから、夕方にミルク使うのは全然ありだけど、ミルクの量を増やさなきゃ!ってほどでもないんじゃないかなー。
スケール買ったならしばらく様子見て、体重ののびがめちゃくちゃ悪い、横ばいかそれに近い、だとミルク追加した方がいいと思います。
でもまぁ数字だけじゃなく赤ちゃんのご機嫌もみてね。

84 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 11:30:09.22 ID:+6dCcWuH.net
>>82,83
夕方から20:00のお風呂タイムまでずっと機嫌が悪くぐずぐずしている・急に便秘になった・抱き上げてあやしても泣き止まないなど、ミルクを減らしてからこんな感じなので足りていないんだと思っていました。
また母に「こんなに泣くのはおっぱいが足りてないからだ、ポンコツおっぱいで赤ちゃんがかわいそう」と言われ、心が折れかけていました。

足りてるのでは、と言っていただき心が軽くなりました。
赤ちゃんの機嫌を見ながらのんびりやろうと思います。ありがとうございました。

85 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 11:39:49.20 ID:XcI7KvD8.net
>>84
よく年配の人が、こんなに泣くのはおっぱい云々言うけどうちの子50g/dとか増えてた時期もめっちゃ泣いてたから
母乳に関してはデリケートな問題だからあまり否定的な言葉は無視したらいいよ
気楽にねー

86 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 12:00:41.91 ID:LaIzdxNl.net
>>84
夕方からぐずるのなら黄昏泣きでは?
うちの二ヶ月半も夕方からお風呂までグズグズですよ。
入浴中はご機嫌なんですが、お風呂上がったらまたグズグズ。
20時お風呂って少し遅い気がするし、お風呂と就寝を早めてみたらグズグズの時間が短くなるから
ちょっとは気が楽になるかもよ。

87 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 12:30:33.99 ID:7sfalDhD.net
>>84
お母さん人事ながらひどいこというなぁ。
母乳よりの混合なんだしほとんどおっぱいでおおきくなってるのにね。

お風呂が遅いのと、あと夕方寝てますか?
寝てないなら疲れてると思うから、可能なら16〜17時の間にすこしねんねタイムを作ると良いかもしれない。

88 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 13:15:55.80 ID:xQmS0mlQ.net
>>84
お母さん自分の子育て忘れちゃったんだねー
赤ちゃんはとりたてて理由もなくても泣くものだよ
なんかつまんなーいとか、ねむたーいとか、甘えたーいとか
里帰りなら右から左でハイハイしてりゃいいよ。
どうしてもストレスなら、地域の育児相談や、保健師訪問などで、プロの方からお母さんに話してもらってもいいかも

89 :84:2014/03/13(木) 14:42:35.06 ID:+6dCcWuH.net
みなさんありがとうございます。
実家の家族の都合でお風呂は20時になってしまっています(なんとか1時間早めてもらって20時です)

生活としては《目覚める→遊ぶ→おっぱい→遊ぶ→ぐずってねんね》で、だいたいおっぱいから1時間半くらいで眠たくなる感じです。
夜は21:00〜4:00ごろまで寝ます。
夕方はあまり寝られないようで、これもおっぱいが足りないからだと言われます。
ちなみに母も母乳の出が悪く早々に完ミに移行しました。

やっと赤ちゃんのしてほしいことがわかってきたと自分では思っていただけに、外野から色々と言われて参っていました。

愚痴になりますが予防接種も「2ヶ月からこんなに打つなんてありえないかわいそう!」、保健師さんに来ていただいても「私の時は果汁をあげたのに!」など挙げ出したらきりがありません。

あと少しで自宅に戻るので、あーハイハイで流せるように自分を強く持とうと思います。
長文失礼しました。本当にありがとうございました!

90 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:49:02.95 ID:Q7yfT4Eg.net
生後1ヶ月半です。
夜、まとめて寝るようになった、という状況は、下の@とAどちらでしょうか?

@起こしても飲まないから、そのまま寝かせている。

Aおっぱいを催促することなく寝続けているので、そのまま寝かせている。

うちは、放っておくと4時間くらい寝ますが、アラームをセットして、こちらからおっぱいを差し出すと、寝てても寝ぼけながら咥えて飲みます。生後1ヶ月半なら、放っておく、起こして飲ませる、どちらが望ましいでしょうか?

分かり難かったらごめんなさい。

91 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 14:59:41.49 ID:7sfalDhD.net
>>90
どっちにしても寝続けてるなら、まとめて寝るに当てはまるし、その辺の判断は人によるのでなんとも。
個人的には二番かな。

一ヶ月半で発育順調なら、寝続けてるならそのままでもいいかなぁ。
ただそのままにしたとたん体重が増えなくなったという話もあるので、赤ちゃんの成長はきちんとチェックするのがいいよ。
放っておいても四時間で起きるなら、おきてから授乳でいいと思います。

新生児のうちは最初の一ヶ月が小刻みすぎて、四時間でもまとめて寝たら嬉しかったな。
4ヶ月くらいで6〜7時間寝るようになって、まとめて寝るってこういうことか?と思った。
どちらにしても個人の感覚の違いもありそう。

92 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 15:59:45.36 ID:7f2Fb4yf.net
>>90
うちも生後1ヶ月半
4時間寝てくれたらラッキーと思ってそのまま寝させてます。
最近夜は4時間寝ることが多くなりましたが、
母乳の出も体重の増えも問題無しなので起こしません。

93 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:24:56.02 ID:Q7yfT4Eg.net
>>91>>92
ありがとうございます。

催促せずに寝ている場合は、4時間くらいならそのまま寝かせておいても大丈夫そうですね。アラームを止めたまま寝落ちしてることがよくあって、慌てて子を起こして咥えてさせてたのですが、安心しました。

もうひとつ質問なんですが、夜まとめて寝てくれるお子さんでも日中はだいたい3時間間隔で授乳されてるのでしょうか?夜の授乳減ってる分、間隔が短かったりするのでしょうか?

94 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:25:32.07 ID:wAOoY7bB.net
おしりどうやって拭いてますか?
うちは濡らしたコットン(4cm角位)を容器に入れて保存してて
それで一回に2,3枚使って拭いてるけど

95 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:37:16.41 ID:bqzKxw2n.net
スプレーボトルに水またはお湯入れて
スプレーしてティッシュなどで拭いてます

96 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:47:16.78 ID:cS6V9lr5.net
3ヶ月と半月の娘なんですが、昼寝を全くしません…。
寝ても布団に着地させたら泣いてしまい無理です…。
夜は3時間から4時間寝るときもあれば2時間で起きる時もあります(´・ω・`)
昼寝をしてもらうにはどのようにしたらいいですか?

97 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 16:47:38.63 ID:7sfalDhD.net
>>93
そういう人もいる。
でも、赤ちゃんもだんだんまとめて飲めるようになるよ。
そうすると日中も授乳間隔は三時間おきくらいで安定していくことも多いんじゃないかな。
個人差が激しいと思う。

育児日記見てみたら一ヶ月半のころは
中0〜1時、5時、9時、12時、4〜5時、7時半、9〜10時にあげていた。
もちろん日によってばらつきはありました。

98 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:20:13.13 ID:SltgL6/o.net
3ヶ月なりたて男児です。長文すみません。

昨日から少し鼻水が出ていて、心配だったので風呂に入れずいつもより早く寝ました。
今日は鼻水は出ていないのですが、朝起きるのが遅かったり、1人で昼寝したりとやたら寝ている気がします。それと少し涙目な感じで、おっぱいを飲んでしばらくすると透明なミルク?を少量吐き戻しています。
起きている間は足をバタバタしたり、笑ったりして機嫌は悪くありません。
風邪をひきかけているとしたら、今日も風呂には入れない方がいいでしょうか?
それとも拭くだけにして様子を見た方がいいでしょうか?

99 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:40:59.53 ID:0eR7Lly+.net
1ヶ月男児です。
母乳を飲んだあと、もういらないのかわかりませんが、
口を固くへの字に結んでNO Thank youの顔をします。
新生児のころからこんなふうにもう母乳不要!のジェスチャーするものですか?
それとも他の意図があるんでしょうか。

100 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:47:50.72 ID:YtmRRpko.net
>>98
私なら、熱なくご機嫌なら普通にお風呂入るかな。
鼻水が奥で詰まってるならお風呂はいったほうが多少はすっきりするだろうし。
よく寝るのは今日雨だからではないでしょうか。うちの子も今日は遅く起きよく寝てる。

101 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:48:24.60 ID:gMxW/YBJ.net
>>96
しんどいと思うけど、諦めて昼寝の間は常に抱っこかなあ。
うちの娘も寝た後布団に置くとすぐギャン泣きして起きるので、途中から諦めて昼寝は常に抱っこしてます。
寝たら座椅子に座ってパソコンをいじり、起きそうになったらすぐに立ち上がってゆらゆら。毎日この繰り返しです。
家事なんてまともにできないけど仕方ないと開き直ってます。
ただ、トイレに行きたくてもなかなか行けないのが難点。

102 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:52:03.25 ID:7vgre7WZ.net
>>99
別の意図だとしたらなんだろねw
うちの子も生まれた時から、満足したら頑なに口を開けなかったよ。
問題ないと思います。

103 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 17:53:48.67 ID:gzs1+9Bn.net
3か月の男の子です。いつも夜寝る前、お風呂上りに授乳したら
寝るのですが、乳首を吸い続けたまま離そうとせず30〜40分ぐらい
吸い続けています。そのあと、そっと口を離して完全に寝るんですが、
最初の10分以上は母乳、からっぽになって出ていませんよね?
なんでこんな吸い続けるんでしょうか。
ちなみに途中で離すと覚醒するので、完全に寝付くまで吸わせています。

104 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:07:50.35 ID:Zggr5Ur2.net
>>103
吸いたいからですよ!

105 :103:2014/03/13(木) 18:16:19.96 ID:gzs1+9Bn.net
>>104
えっ、でも出てないのに、ですよ?

106 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:24:40.84 ID:Qet/r1pG.net
>>105
赤ちゃんは吸うのが好きなんですよー。
おしゃぶり感覚なんだと思います。

107 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:38:09.80 ID:137PE+NN.net
おしゃぶり感覚なのかな?
きっと安心するんですよ
うちは全く乳首咥えてくれなかったから羨ましいです

108 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:39:32.96 ID:GDjGn9c3.net
3か月の赤ちゃんです。
先程、プラスチックの手鏡を片付けようとして落としてしまい、ソファに跳ねて、おそらく娘のおでこに当たってしまいました。
初め泣きそうにしましたが、頭をさすっていたら泣かずに今もご機嫌です。
娘のおでこに当たったかどうかもよく見えなかったのですが、少し赤くなっています。
冷やしてあげたりしたほうがいいのでしょうか?

109 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:55:16.02 ID:xQmS0mlQ.net
>>108
大丈夫ですよー
当たったとしても痛いというより驚いたくらいじゃないかなw
冷やさなくてはならないような腫れるくらいの傷は、もっと衝撃があるよ
それに、触るとわかると思うけど、おでこは意外と固くできてるよ。

110 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:58:48.20 ID:SltgL6/o.net
>>100
98です。ありがとうございます。
天気悪いからよく寝てたのか!
よく寝て汗ばんでるしお風呂入れる事となりました。

鼻水はもうしばらく注意して見てみます。ありがとうございました。

111 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:58:51.26 ID:3RKHFwj/.net
1ヶ月です。
私が全く泣かない赤だったらしく
私の赤がギャン泣きするのを実母が不思議がったり早く泣き止ませろと言います。
昨日は通じない相手に泣くでないと本気で叱ってた。
赤を泣かさないようにするのは常にパイを吸わせて口を塞いでおけばいいのだろうけど、
泣いて要求させるのも大切というし私も子の要求がわからない時もあって悩んでます。
オムツ替えはグズグズ言い始める前に換えれば泣きの勢いが弱くなる気がしますが、
オムツも嫌、お腹も減っただと満たされるまで常に泣き続けて、母のイライラもピークになるみたいです。
オムツ替えの時汚れ覚悟で一旦なだめるのがいいか、泣かせながらも交換すべきか、いつも迷います。
オムツ替え、授乳、オムツチェックでやってますが、授乳を先にすべきでしょうか。

112 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 18:59:40.15 ID:Q7yfT4Eg.net
度々すみません、教えてください。

生後1ヶ月半です。
お風呂にいれた後、耳掃除をしている時に左耳だけ少し臭いがあるのが前から気になっていたので(左耳を下にしている事が多いので蒸れて出てる臭い?)今日、ベビー用の綿棒で耳の穴をいつもより深めにクリッと拭ったところ、黄色〜茶色の垢?がごそっと取れました。

2、3本使ったら垢のようなものが取れるのは治まったのですが、まだ少し臭いがあります。

臭いがまだあるってことは、まだ取りきれてない汚れがあると考えるべきでしょうか?必要であれば病院に連れて行こうかと思っているのですが、悩んでいます。

113 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:28:04.83 ID:GDjGn9c3.net
>>109
ありがとうございます。
突然のことで動転してしまいました。
子供の回りの安全をもう少し考え直します。
確かにおでこは意外に固かったです。

114 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:41:59.70 ID:lnsFInAe.net
>>99
してたしてた、3ヶ月の今もやってるよ〜
大仏顔可愛くて好きだわー
ガーゼで拭ったり触ったりすると更に力が入るのもおもしろいw

115 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:43:37.15 ID:Zggr5Ur2.net
>>112
赤ちゃんのお耳にあんまり綿棒突っ込まない方がいいよ
余計に奥にいっちゃうし傷つけたら大変
耳鼻科いけば耳掃除してもらえるから、ご機嫌な日に行ってみるといいですよ
耳垢が溜まって臭いのってよくありますし

116 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:48:32.18 ID:xQmS0mlQ.net
>>111
泣かない赤ちゃんなんていないよーw
お母様はたぶんお忘れなんでしょう。
泣くのは言葉をしゃべれない赤ちゃんの、たった一つの感情表現なんだから、泣かない方が心配だと思います。
眠くても痛くても何かさみしいでも甘えたいでも、要求の大小に関わらず、泣くことでしか伝えられないのだから
大人からしてみれば大げさに聞こえるし、耳障りですけどね。

授乳のあとはウトウトしませんか?
眠いところにオムツ交換だとかわいそうだから、私はいつもオムツ交換→授乳の順でした
あと、母乳不足なら泣いたらおっぱいでもいいけれど、母乳が十分量出ているのにいつまでも頻回授乳を続けていると、
母乳がどんどん作られてしまい、詰まったりしこりができたり、乳腺炎などの原因になりますよ

一番は、赤ちゃんが泣いてるのをなるべく大らかな気持ちで受け止めることだと思います
泣くのは元気な証拠。自分の要求を保護者に伝えたい気持ちがある証拠です。

お母様にあれこれ言われるのは辛いだろうけど、里帰り中なら少しの間の辛抱だと思って、右から左でハイハイしてればいいよ。

117 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 19:50:52.87 ID:xQmS0mlQ.net
>>112
うちは小児耳鼻科に、耳掃除は普段はガーゼなどで入口を拭うだけにして、穴の掃除は病院へ来るように、と言われたよー
115の言うように、傷つけたりかえって耳垢を奥へ押し込んでしまうみたい
小児耳鼻科だと先生も手慣れてるしほんと一瞬で綺麗にしてくれるよ

118 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 21:30:47.47 ID:tcH6MJWU.net
耳掃除の件、便乗させていただきます
1ヶ月半女児
今まで、毎日入浴後にベビー綿棒で奥も掃除してました…垢は、取れる日もあれば取れない日もあったりで。これは間違いだったのですね。気をつけます。
小児耳鼻科に行くタイミングというか、頻度はどれくらいですか?

119 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 00:29:12.19 ID:E68SPI91.net
>>96
うちは二人とも布団に置くと泣いて起きる子だったので、抱っこで寝たあとそのまま腕まくらしながら一緒に寝る技を身につけました。
腕まくらだと何故か起きずに寝てくれました。
腕は痛くなるけど横になれるだけでもだいぶ楽になります。

120 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:51:07.64 ID:13/iBTS6.net
真夜中にめっちゃビビった…
乳飲み子がいる場合の備えって何が必要なんだろう?
こんなときでもないと考えないからちょっと質問です。
おむつとかミルクの備蓄以外になにが必要かな?

121 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 02:54:58.90 ID:of1dEAot.net
>>120
怖かったね。
自分も何一つ備えて無かったのでこの程度で終わって良かった。
布おむつやってるけど、紙おむつは1袋は用意すべきだね。
とりあえずミルク、哺乳瓶、おむつ、おしりふきぐらいあればなんとかなるかな。
馬油とか体温計とか毎日使うものは一袋にまとめてる。

122 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 03:00:09.21 ID:3EPiWHHg.net
ミルク用の水くらいしか、あとは思いつかないや

123 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 03:10:23.13 ID:13/iBTS6.net
>>120
一袋にまとめておくって簡単だけど大切だね
その案いただきます!

>>121
そう、ミルク、どこかのスレで読んだんだけど、
水を沸騰させる器具もないと調乳できないんだよね
消毒も悩ましいところ…

124 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:06:49.86 ID:aXZaVsl2.net
1ヶ月過ぎの男児、完ミです。

1ヶ月まではミルクを120あげていました。
しかし、あげた直後もよく泣き、すぐ泣かない時も2時間たたずに泣いていました。
もちろんおむつを変えたりあやしたりするのですが、なかなか泣き止みません。
それでも3時間は開けなくてはと思い、あやして間隔を開けていました。

1ヶ月検診で、「缶に書かれている量は気にせず、ほしい時にほしいだけあげて下さい」と言われたので、ミルクを140、160と増やしました。
直後に泣く事はなくなり、間隔も3時間は開くようになりました。
ただ、ミルクの量を増やしてから、うんちがとても水っぽくなり、おならの回数が増えました(泣いても寝ても何もしなくてもおならをします)。
ネットで調べたら、過飲症候群というのが出てきました。
症状はいくつかあてはまります。
ミルクの量を減らすべきか悩んでいます。

ミルクの飲ませすぎは良くない、飲みたいだけあげればいい、間隔を開けなければいけない、飲みたい時にあげればいい、と、いろいろな情報があって混乱しています。

みなさんはどのようにして授乳のリズムを作りましたか?
1ヶ月もたったのに全然授乳のタイミングや量が分からず、今後も育児をやっていけるか不安で仕方ありません。

125 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:40:07.09 ID:ELv7dLIX.net
>>120
愛媛の方、夕べ大変だったみたいね…朝起きてニュース聞いてびっくりしました
子供生まれてからの地震は更に緊張するよね
私最近「被災ママ812人が作った子連れ防災手帖」(メディアファクトリー)ていう本を買ったんだけど
その内容ちょっと書いていきます。

第一次避難バッグ(一次持ち出し品)
●必須アイテム(1/2)
・現金(1000円札と、公衆電話を使用するための10円硬貨を多目に)
・ヘルメット
・携帯ラジオ
・懐中電灯
・ホイッスル
・軍手
・ウエットティッシュ(おしりふき)
・衣類(下着、上着、靴下、軍手、レインコートなど。汗をかきやすい乳幼児には着替えを多目に)
・水(ひとり1日2Lを目安として6L程度備えたいところだが、最低限500ml×3本は備えておきましょう。)
・非常食(少なくとも3日分。水を注ぐだけで食べられる餅や簡易栄養食やゼリー飲料がオススメ。)

126 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:46:40.12 ID:ELv7dLIX.net
●必須アイテム(2/2)
・携帯電話充電器(予備バッテリーも)
・通帳類、証書類(預貯金通帳、健康保険証、免許証、保険証書などのコピー。住所録のコピーもあると便利)
・ガム(歯磨きができない環境の中、口の中をすっきりさせられる。)
・ビニール袋(荷物をまとめたり、防寒具やシートとしても使えたり)
・生活用品(ライター(マッチ)、軍手(革手袋)、紙皿、紙コップ、ナイフ、缶切り、栓抜きなど)
・救急薬品、常備薬(絆創膏やガーゼ、包帯、三角きん、体温計、消毒薬、マスクのほか、持病の常備薬も)

127 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 07:53:45.83 ID:ELv7dLIX.net
●状況に応じて備えが必要なもの
・眼鏡、使い捨てコンタクト
<乳幼児のいる家庭の備え>
・紙おむつ
・ガーゼ
・バスタオル(寝具やおくるみかわり、避難所での着替えや授乳の目隠しに)
・離乳食(レトルトパックや瓶入りのもので現在の月齢のものと少し先の離乳食の両方を入れておくと安心)
・母子手帳(健康診断や予防接種の記録のページは日頃からコピーしておくと安心)
・カイロ(体の保温以外に離乳食やミルクをあたためるのにも便利)
・抱っこひも(避難時のベビーカーは危険。避難所ではずっと抱っこしていなくてはならないこともあるので必須)

128 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:02:45.64 ID:8K8NP6TH.net
>>124
過飲症候群かどうか心配になっているんだよね?
その判断は専門家じゃないとできないから、まずは自治体の子育て支援課に電話して保健師さんに相談してみたらどうでしょう。
もしかしたら家まで来てくれるかもしれないし、小児科に行くべきかどうか、今の授乳のリズムも全て相談に乗ってくれるはず。

混合なので完ミの授乳リズムはあまりよく分からなくて、ごめんなさい。
でもまずは保健師さんに相談するべきだと思います。いきなり小児科は風邪貰っても困るしね。

129 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:06:57.74 ID:8K8NP6TH.net
>>124
あとごめん言い忘れ!

私も1ヵ月経っても授乳のリズムなんて分からなかったし、1ヵ月健診で「もっとミルク足しなさい」って怒られたし、それでもどれくらい足し続けていいかもよく分かりませんでした。
しんどいと思うけど、そのうち満腹中枢ができて必ず楽になるから。
ちゃんとこうやって色々調べてるあなたは立派なお母さんです。

130 :84:2014/03/14(金) 10:19:16.20 ID:OD+i8uYk.net
生後85日、母乳寄りの混合です。
寝る前のみミルクを足しています。
このところ21時から翌朝6時前まで寝るようになってありがたいのですが、体重増加が以前より減ってしまい一日当たり23gです。
夜間起こしてでも1回多く飲ませるほうが良いでしょうか?夜間のみガチガチに張ります。
それとも2時間間隔だと60ほどしか出ないのですが、昼間に頻回の方が良いでしょうか。

131 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:28:02.22 ID:WGuBANXl.net
>>124
完母ですが過飲症候群のようになったことがあります
私は小児科医に相談して発覚しました
症状は過度の体重増加、大量の吐き戻し、飲んだ後、平らなところに寝かせたら苦しそうに唸る、便の回数が多い、水っぽいなどなど
授乳時間10分程しかしてないのに子の飲む力が強すぎ&母乳出過ぎの為飲み過ぎてたみたい
小児科医には140ccでも多いみたく言われたけどその子の胃の大きさにもよるよね
うちは授乳時間さらに短く、あとは絞ってから飲ませるなど哺乳量を少なくしたことで改善しました
最初は飲み足りないのか泣いてた時もあったけど、満腹中枢発達する時期にはよくなったよ
不安なら専門家に相談ですね
授乳のリズムはほんとよくわからないよね
泣く理由もよくわからない時期だし
その頃は体重増加と吐き戻ししないかを目安に調節して乗り切った感じです
もし体重が順調に増えてるなら泣いても足さなくていいと思うなぁ

ミルクの話じゃなくて申し訳ないけれど、参考になれば嬉しい

132 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:34:55.26 ID:1n1r0ewo.net
>>125
ありがとう!
防災のもの何も備えて無かったから、参考にしてそろえます!

133 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:35:56.09 ID:34a5Ufp6.net
>>125
横だけどありがとう、参考にさせてもらいます。

134 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 10:43:03.15 ID:OHrtsVaf.net
>>130
以前より減ってるといってもそれだけ増えてるならなにも問題ないと思うよ。
昼間は頻回にしなければもっとがっつり飲むの?
総量はかわらなそうだし、それならどっちでもいいと思う。

夜は張って大変だろうけど、しばらくしたら需要と供給があってきて生産おちつくんじゃないかな。
小さめちゃんではやく大きくなってほしいとか、母乳へらしたくないとか希望があるなら、様子見ながら頻回や夜間授乳復活も良いけどね。

1日20g以上ふえてて、機嫌よく排泄や睡眠も問題ないなら様子見でいいんじゃないかな。

135 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:34:49.28 ID:W2vxSXEA.net
>>124
とても心配ですよね
まずは保健師さんに相談かな
最初からうちも完ミだったから、かなりでかくなってる
現在もうすぐ3ヶ月
2ヶ月よりの1ヶ月なら、120MLくらいは2時間おきに飲んでた
子供の体重の増え方をみないとなんとも言えないな
自治体に電話してみよう!

136 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 11:51:02.80 ID:aXZaVsl2.net
>>128
子育て支援課は利用したことがなかったので、調べて相談してみようと思います。
早く満腹中枢ができてほしいです...。
調べても調べても不安で不安で、泣き声を聞くと可哀想で申し訳なくて...。
全部保健師さんに相談してみます。
レスありがとうございました。

>>131
>症状は過度の体重増加、大量の吐き戻し、飲んだ後、平らなところに寝かせたら苦しそうに唸る、便の回数が多い、水っぽいなどなど
体重以外は全て当てはまります。
140ccでも多い子もいるとは...。
小さめで生まれたので不安です。
吐き戻しと唸りが多いので、体重も気にして測ってみようと思います。
とても参考になりました。
保健師さんに相談してみます。
レスありがとうございました。

>>135
120ml...。
160もあげていたなんて、虐待してしまった気分です...泣
とりあえず体重を測って、早めに保健師さんに相談してみます。
レスありがとうございました。

137 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 12:00:19.54 ID:geQbE50p.net
>>136
あまり気に病まないでね
唸るのも吐き戻しもゆるゆるうんちも、この時期の赤ちゃんなら仕様っちゃ仕様だし。
どんなに素晴らしい環境でも、赤ちゃんは泣くしね。
初めての育児で初めての赤ちゃんなのだから、試行錯誤があっでも当たり前だよ〜

138 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 13:00:31.85 ID:13/iBTS6.net
>>125
ありがとうございます!
赤用品はだいたい揃ってるから
持ち出せるようにしておきます!

139 :84:2014/03/14(金) 14:39:00.08 ID:OD+i8uYk.net
>>134
産院では27g以上増えていないといけないと言われ、焦っていました。
ご機嫌と排泄を見ながら頻回気味にしてみます。ありがとうございました。

140 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 15:09:54.24 ID:Or2yC6CA.net
もうすぐ4ヶ月。
朝から母乳をほとんど飲んでいません。
3分ほど吸うともういらないといいます。
朝からしゃっくりも多く、しゃっくりついでに飲んだものも吐きました。
普段吐かないのでびっくりしていますが、排泄あり、本人ご機嫌、熱もないです。
先ほど搾乳で120取りましたので、夕方それをあげてみようと思いますが、
3ヶ月でやっと5キロを超え、なかなか増えないことに悩んでいます。
普段からあまりお腹が空いてなく、ということをしないので押し売り気味にあげています。
夜も3時間おきです。
飲まないのは何か理由があるのでしょうか

141 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 15:54:18.41 ID:8DZ5hH5u.net
>>69
もうみてないかもだけど。

うちの子は現在4ヶ月半、生まれた時から起きている時も寝ている時も常に舌がこんにちはしてましたよ。

3ヶ月になった位から舌をしまえる事に気付いたようでしばしば口を閉じるようになりました。

私自身がよく舌を出してたみたいで100日の時に撮った写真も舌が出っぱなしだったので遺伝した?と思いながら様子を見ています。
私は今は舌が常に出てることはないし一応子どもを産めるくらい健康な大人に育ってます。

3,4ヶ月検診でも舌が巨大化する病気や顎の骨の異常で舌がしまえないという状態でもないよと先生には言われましたがあまりに心配なようなら口腔外科等の専門医に見てもらうのもありかもしれませんね。

私ももう少し様子を見てあまりにも出ているようなら専門のところに受診しようかと考えてはいます。

142 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:17:07.63 ID:NRaPHJ3U.net
逆に、最近歯科医に「舌が短すぎる!」と指摘された私が来ましたよ…

この年になってからそんな事言われましても。
確かにね、滑舌はあまり良くないです。

143 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:18:05.34 ID:P1e71O1M.net
3ヶ月半の男の子です。
今日たまたま見た育児本に3〜4ヶ月の赤ちゃんは見えたものに手を伸ばしてつかみ、
感触を確かめ、口に運ぶという一連の動作もするようになる。と書いてありました。
我が子はおもちゃを持たせてもしばらく握っているだけで手を離してしまいます。
発達が遅れているのかと思うと心配です。

144 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:51:38.02 ID:geQbE50p.net
>>140
機嫌良く1日6回以上おしっこもしてるなら、哺乳力がついてきて、3分でもそこそこ飲めてるんではないかなあ。
もともと胃の容量が少なめなのかもしれないね。
単純に、あんまりお腹空いてないから飲まないんだと思う。
体重も、少なめとはいえ成長曲線のカーブに沿っていれば、あとは個性の範疇だよ。

145 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 17:57:05.97 ID:jlU9HSJz.net
3か月半の男の子です。
2か月目ぐらいまでは夜寝る時間が5時間半〜8時間とかに伸びてきていたのに、
最近また3時間おきの授乳になってしまいました。
こういうのはよくあることですか?

また、昼間の授乳回数もまだ9回とか10回とかあり、3時間も開かないです
育児本などを見ていたら、間隔が開いてきます、
まとめて寝るようになります、と書かれているので、なんでなのかな?と思ってしまいます。

146 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 19:46:54.29 ID:AX3G03YS.net
目の中にまつ毛が入ってしまっているんですが取ってあげた方がいいですか?
取るとしたらなにで取ってあげればいいでしょうか…

147 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 19:49:31.94 ID:GlSk+GlX.net
3か月の男児です。
最近ベビーベッドでまとめて寝れるようになって助かっているのですが、頭の形が非対称になってきました。(右が少しぺたんこ)
寝ているときは上向きが多いです。ドーナツ枕をしているのですがそのせいでしょうか?まだこれから修正可能ですか?できることがあれば教えてください。

148 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:18:20.13 ID:8K8NP6TH.net
>>143
「育児書通りには育たないのが育児」
って、どっかで目にしたなあ。
焦ることないですよ、まだまだこれからです。成長するスピードはみんな一緒じゃないですから。そのうち舐めるようになるんじゃないかな?
うちの子も当時そこまでなんでもかんでも舐めてなかったですよー。
どうしても気になるなら、保健師さんに相談してみてはどうでしょう?

>>145
魔の〜可能性があるかもですね。成長期かなあ。起きちゃって眠くて泣いてるわけじゃなくて、お腹空いて起きて泣いてるんだよね?だとしたら魔の〜かな。
完母だったらまだ頻回でもおかしくないかと。もしお母さんが多少辛いならミルクを足してみてもいいかもですね。
寝る前はミルクあげるとぐっすり寝ることもあるみたいですよ。

149 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:21:24.43 ID:8K8NP6TH.net
>>146
取らなくても大丈夫ですよー。自然に取れます。
赤ちゃんは大人みたいに痛くないらしいですから。数日かかる場合もありますけど必ず取れるので見守ってあげましょう。

150 :145:2014/03/14(金) 20:28:07.92 ID:jlU9HSJz.net
>>148
そうですね、夜中はお腹が空いて起きて泣いてると思います。
前までは5時間とか寝ていたのに。。。
3か月でも魔の〜っていうのはなるんですね。
ちなみに、ミルク足しても変わりません・・

151 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:37:35.48 ID:P1e71O1M.net
>>148ありがとうございます。
「育児書通りには育たないのが育児」
本当にその通りですね。
焦らずに子供の成長を見守りたいと思います。

152 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:39:27.55 ID:ADoD5ieO.net
>>150
「赤ちゃんの言いたいことが分かる本」という本に、赤ちゃんの成長の大きなステップは
1年に8つあってその時々で扱いが難しくなるということが書いてあるんだけど
そういう急性長期の時には赤ちゃんの内部で大きな変化が起きていて見える世界もがらっと変わり
赤ちゃん自身もどうしていいかわからず戸惑っているんだって。
その時に頼りになり拠り所になる、唯一変わらなくて安心できるのがママの抱っことおっぱい
なんだそうです。
…真偽はともかくとして、そう考えると少し気持ち楽にならないかな?

もちろんお母さんの身体もしんどいから応えられる範囲でつきあってあげてみて。
そのうち必ず落ち着く時が来るし、なにか目に見える変化が来るかもしれないよ。

153 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:42:23.20 ID:ADoD5ieO.net
>>150
肝心なこと書き忘れた。
なので、必ずしもお腹が空いてるだけではないかもしれないということです。
成長期だともちろん必要量も増えるけど、それだけじゃなくてお母さんに甘えて落ち着きたいだけかもという。
完ミだと対応がより大変かもしれないけど、抱っこやおしゃぶり使いつつ乗りきって下さい。

154 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:20:46.81 ID:2U5neNi5.net
スレ違いだったらごめんなさい。

育児書を1冊も持っていないので、購入したいのですが、ピンからキリまであってどれがいいのか分かりません。

子がまだ新生児なので、本屋に行って中身を比較ことが出来ずAmazonで注文しようと思っているのですが、オススメのものがあったら教えてください。

155 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:34:43.00 ID:wHT3qMtb.net
>>154
子育てするなら、この本は読んでおけ! 1冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312806844/

564あたりにまとめwikiあり。
私もまだ育児書買えてないままもうすぐ生後3ヶ月

156 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:38:38.46 ID:2U5neNi5.net
>>155
ありがとうございます!!
このようなスレがあったのですね、見つけきれずすみません。さっそく覗いてきます。

157 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:41:30.43 ID:5s2J29FB.net
>>154
定本育児の百科
子供へのまなざし
良かったですよ。
http://matome.naver.jp/m/odai/2135263544859520101

ハッピーアドバイスは、ささっと読むにはちょうどよい。

ネットで図書館の本が予約できるのなら、旦那さんに借りてきてもらって、ざっと目を通して気に入ったものをAmazonで買えば?

158 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:55:28.22 ID:SR2kqj4y.net


159 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:01:28.06 ID:LTskmQZn.net
>>143
〆たあとだけど、自分から物に手を伸ばすようになるのは、もう少し先のような気がする
3ヶ月半だと、まだ自分の手を思うように動かせるほど、神経の発達は行き届かないよ
少しの間物を握っているだけで十分だと思う

>>154
育児全般ではないのだけど、
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
いわゆるネントレ本だけど、新生児〜幼児期までの子どもの生活リズムや眠りについて、わかりやすくて参考になった

160 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:13:56.47 ID:P1e71O1M.net
>>159ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました。
あまり育児本と我が子を比べて気にしてもダメですね。
どっしり構えて成長を見守ろうと思います。

161 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 23:42:16.12 ID:sCO/7uSr.net
>>142
ナカーマ
とはいえ自分は赤子の時に母乳吸えなくて言われたらしい
母親曰く、舌切れば治るよ!って医者に言われたけど、痛そうだからやめたらしい

それで滑舌よくなるならして欲しかったな……

162 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 09:23:15.81 ID:k3P3McAQ.net
>>147
こまめに頭の姿勢を換えてあげよう。同じ姿勢で寝るとどうしても形が崩れるらしい。
うちの子はN-ICUにいたおかげか、頭の形がいいと小児科先生に言われた。

163 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 10:54:35.72 ID:XYZiHeEr.net
スレチだったらすみません、お宮参りについて質問します。

産着はいつ、どこでかけるのですか?
自宅から着物かけていくのでしょうか? 神社の入り口とか参道の脇とかでしょうか?
コートは脱いでいたほうがいいのでしょうか?
抱っこ紐は使用だめですよね?(横抱きのものと、エルゴがあります)
祈祷中、子が泣いたら揺すったりおしゃぶりを咥えさせてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします

164 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 12:29:33.98 ID:9KTlwzi0.net
>>163
うちがお参りした神社では、赤子ベッドのある準備スペースがあったよ。
家でドレスオールだけ着せて、他の準備は神社でやった。コートもそこで脱げばいい。
場所があるかは神社に聞いてみると良いかも。

祈祷中は抱っこ紐使わないけど、鳥居の前で写真撮ったりするときはうちは使ってたな。
あと、子が泣くのは皆わかってるし迷惑な顔されること無いから、無理に泣き止ませようとがんばらなくても大丈夫だよ。
儀式の間は旦那母が抱っこするから、任せておけば良いんじゃないかな。

165 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 15:22:53.10 ID:2Yw4/xkt.net
前スレで息子が抱っこマンになったと相談した者です。
アドバイス通り魔の3ヶ月だった様で、グズグズの期間が過ぎると突然ジムや玩具で遊びはじめました。
今まで与えても無関心だったのに、ある日遊び方に目覚めたようです。
凄い…本当に成長期なんですね、感動しました。
現在は抱っこ要求も落ち着き、結構一人で遊んでます。
皆さん揃って仰る通り、辛い時期は永遠ではないのですね…実感しました。

ところで抱っこマンの期間、要求のままにパイを与えていたら1日に60gも増えていて驚愕しました。
混合で、夕方と寝る前に計240程ミルクを足していてこの増え方だったんですが、成長期ってこんなものですか?
太らせ過ぎてしまったでしょうか?

166 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 15:38:50.39 ID:xf9520tA.net
>>165
落ち着いたんですね、よかったよかった。

60gはかなりハイペースな気がする。
一時的なものなら、それも成長期だと思うけど、いまのペースで続くと成長曲線が不自然に上がってしまわないかなぁ。
要求のままにあげることで母乳の分泌が増えたのかもしれないね。
ミルク減らして様子見たらどうかな。

167 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 15:51:17.77 ID:tuwROZFS.net
3か月半の息子です。ほとんど完全母乳で育てていますが、最近粉ミルクを飲まなくなってきました。
おとついまでは飲ましたときに100飲んでいました。
それが昨日の夜、旦那に預けて寝ていたとき、100作ったのに20ぐらいしか
飲まずぎゃん泣きでした。お腹空いてないのかと思い、おっぱいをあげたらゴクゴク飲み
その後寝ました。そして今日の朝も試しに100作りましたが、20しか飲まず大泣き。
母乳は飲みました。
これは粉ミルク拒否ですか?
また飲んでくれたりすることはありますか?
どう対処したらいいのでしょうか。
すごく困ってます。

168 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:07:57.65 ID:2meZtQxB.net
>>163
祈祷前の待ち合い室で準備したけど車なら車から下ろすときに準備してもいいかも。
確かコートも脱ぐように言われたな。
うちは素抱っこだったけど祈祷の時に下ろしたりしなかったから抱っこヒモでも良かったかも。

あともし途中で赤ちゃんが泣いても元気な声を神様に聞かせてあげてくださいって宮司さんに言われたよー。

169 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 19:21:42.93 ID:3SyfsJex.net
>>167
ミルクか哺乳瓶拒否ですねー。対処法としては、

•哺乳瓶の乳首の種類をかえる
•ミルクの種類をかえる
•ミルクの温度を高めにする
•静かな部屋や真っ暗な部屋であげる
•スプーンやスポイト、スパウトなどであげる
•空腹に耐えられなくなるまで待つ

あたりかなあ…

根気よく試して行って、また飲めるようになる子もいれば拒否を続ける子もいるね。
いったん哺乳瓶お休みしてしばらくして再開するというのも、効果ある場合も。

170 :167:2014/03/15(土) 19:32:04.15 ID:tuwROZFS.net
ありがとうございます

>>169
乳首の種類は2種類ありますので、どっちも試したけどダメでした。
種類は、完全母乳で行ってるので、あんまり買うのももったいないので試せません・・
旦那が夜中に真っ暗な部屋であげたけどダメでした。。
哺乳瓶自体は加えるので、哺乳瓶拒否ではないみたいなんです。
また、お腹がすごく空いている時間のはず(起きた後)なのに
↑の状態でした。

原因はなんなんですか?おとついまで飲んでいたので、すごくショックです、
練習で飲ませるより、しばらく間空けるほうがいいんですか?

171 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:12:57.61 ID:3SyfsJex.net
>>170
原因はその子によって異なるから、169に書いたように色々な方法を試すんだよ。

たとえば、ミルクの味が母乳と違うことに気づいて嫌なのかもしれない。
そしたらミルクのメーカーかえると飲むかもしれない。

あるいは、哺乳瓶の乳首がお母さんのおっぱいと違うことに気づいたのかもしれない。
なら、お母さんのおっぱいに近い、乳頭混乱を起こしにくい乳首にすると飲むかもしれない。

ミルクの温度が母乳と違うのかもしれないし、環境が気に食わないのかもしれないし、パパが嫌なのかもしれないし
しばらく明けたら飲むかもしれないし飲まないかもしれない、明日になったらケロっと飲むかもしれない

赤ちゃんは言葉が話せないのだから、理由は分からないんだよ。正解は、親が試行錯誤して見つけるしかない。
5ヶ月くらいになれば離乳食はじまって、ミルク母乳以外で水分とる機会が多くなるので、それまでと思って乗り切ってください。

172 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 20:12:58.39 ID:xf9520tA.net
>>170
ちょっとでもミルクあげてるならそれは混合だよー。
ほ乳瓶くわえるけど飲まないなら味が嫌なのかも。
母乳とミルクって結構味違うと思うし。
ショックかもしれないけど、少し落ち着いて。
そう都合よく混合で過ごしてくれる赤ちゃんばかりじゃないし、母乳じゃなきゃ嫌な赤ちゃんもいるよ。
一昨日までOKでも突然嫌がるようになるっていうのもよくあるよ。
それだけ赤ちゃんも成長してるんじゃないかなぁ。
味や感触の違いとかがわかって自己主張してるんだよ。

泣いても結局母乳あげてるなら、拒否すれば母乳貰えることももうわかってる。
どうしても混合にしたいなら、おなかが空いてる時間に旦那さんから、泣いても母乳はなし。
だけど、かなりスパルタだし頑張りすぎて乳頭混乱になる可能性もあるよ。
少しおやすみしてみたら?

3ヶ月半なら、あと1〜2ヶ月したらストローの練習したっていいし。

173 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:31:40.13 ID:OVb1xMdM.net
>>170
哺乳瓶拒否でないんなら、搾乳した母乳をあげてみたらどうなんだろう・・・。

174 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 21:41:31.39 ID:iIw8NI8Y.net
搾乳器買うのがもったいないんと違う?

175 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 22:18:37.36 ID:V5rmdJur.net
>>167
ほとんど完母ということは、栄養的には母乳だけで足りているのかな?
どうしてもミルクを与える必要はある?

母乳の割合が高いと、哺乳瓶かミルク拒否になってしまう可能性は高いと思うよ
特に生後3ヶ月も過ぎれば、母のパイが良いんだよー!と本人の気持ちもできてくる頃だろうし

ミルクが飲めなくて困っている理由は文面からは読み取れないけど、どうしても誰かに預けないといけないとか事情がなければ、いっそ完母に移行してしまったらどうかな
4ヶ月健診で体重の増えをみて、相談してみては

176 :名無しの心子知らず:2014/03/15(土) 23:36:59.29 ID:XYZiHeEr.net
>>163です。
お宮参りのレスありがとうございます。
神社に確認してみます!
祈祷中に赤ちゃん泣いてもいいんですね 安心しました

177 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:32:53.56 ID:hxLplO1d.net
明日で二ヶ月の子を母乳で育てています。
昨日から母乳が出なくなったみたいで昼からミルクを足しました…。
体重は5500で一ヶ月検診から1日に38g増えている計算でした。
ミルクを1日三回ほど100足しながら頻回授乳をしてますが
今日も出てないのか吸いながら泣いたり唸ったり暴れたりされて
順調だったのに初めて挫折を味わいました…

頻回授乳していればミルクを足していても母乳の出は戻りますか…?

178 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:39:07.01 ID:hxLplO1d.net
それとも一ヶ月半の頃から六時間寝ることが影響してるんでしょうか?
22時頃から4時まで寝て授乳、また四時間ほど寝た後、昼間はほとんど昼寝をしません。
やっぱり昼間いくら吸わせていても、夜中の授乳が少ないと減ってしまうんでしょうか…

179 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:47:12.61 ID:v7JhN+h/.net
3ヶ月。
数日前から眠る前に唸るようになりました。
ずっと抱っこなど寝かしつけが必要でしたが、ある日布団の上で電気を消したらそのまま寝たので、授乳後や就寝時には置くようにしてみたところ、ギャン泣きはしませんが指しゃぶり&唸りながら一人で眠るようになりました。また、両手で顔を掻きます。

これは愛情不足だからでしょうか?

180 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 08:52:21.78 ID:PhujoDlt.net
>>177
胸が張らないとか、分泌が減ってる自覚があるのかな。
ミルク足してても頻回すれば復活する可能性はあるよ。
絶対とは言えないけど、やってみる価値はあるんじゃないかな。
夜中は一回でも十分じゃないかな。
あかちゃんが寝てるのに母が起きて、寝込みを授乳するのも大変だしね。
可能なら2〜3時に夜間授乳がくるとよさそうだけど、それやって4〜5時に起きられるとしんどいんだよね。
なので楽な方で良いと思う。疲れすぎても分泌へるし。
で昼間頻回、温かい飲み物をたっぷりとってみるとか。

あと体重はかなりしっかり増えてるんだけど、母乳が沢山でててそんなにいらないって文句言ってる可能性もなくはないかも。
おなかが空いて泣いてからの授乳ですか?
明らかに出てないなら増やす方向で、出てるのに文句言ってるなら無理してあげずに様子見ても良いと思う。
1日38gの勢いは落ちると思うけど、多少勢いがおちても問題ないよ。

181 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 09:15:52.58 ID:hxLplO1d.net
>>180
回答ありがとうございます。
張らなくなったのと、昨日夕方搾乳してみても70しか出ていませんでした…。
夜中起きる時も泣いて起きるわけではないですが
六時間空いてるのでそのまま授乳しています。
朝もです。

今までずっと昼間フニャフニャしだしたら授乳でした。
なのでお腹が空いて大きな声で泣く…というのをあまり聞いたことがありませんでした。
でも昨日は大泣きしてて…それで試しにミルクを足したら100飲み干しました。

今日はまだ母乳だけですが、7時頃に授乳した時全然まともに吸わず
ワクワクタイムになってしまい8時頃にまたフニャフニャしたので吸わせたら
泣いたり唸ったり暴れたりでしたorz
疲れたのか今は寝ています。

今までの授乳がテキトーだったのですがギャーギャー泣くまで授乳を待つべきですか?

182 :167:2014/03/16(日) 09:39:01.93 ID:ibG2OEwG.net
遅れましたが、回答ありがとうございます。
栄養的には母乳だけで足りていると一か月検診で言われ、一か月から
母乳だけでやるようにと言われています。でも、旦那に預けて出かけたい時、
しんどい時に粉ミルクを飲まなくなったら困る、とよく聞くので時々
飲ますようにしていました。

このまま、粉ミルクを飲まなかったら卒乳まで2時間までしか預けられない状態なんですか?
離乳食始まったら水分。。と言いますが、そうなると預けたりできるんですか?

183 :167:2014/03/16(日) 09:44:33.02 ID:ibG2OEwG.net
あと、搾乳ってよくいわれるんですが、搾乳だとちょっとしか量が絞れません。
瓶底にちょこっとだけ。。

184 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:02:04.55 ID:Y9csauwE.net
>>182
うーん
今3ヶ月半で離乳食はじまる5ヶ月までの間に、結婚式とか預けて出かける予定はないんだよね?
そしたらそんなに焦ってミルク飲ませなくてもいいんじゃない?

しんどいときに預けたっていいけど、普段2時間おきならけっこう頻回な方だし、たとえ一回や二回授乳を飛ばしても赤の健康面では影響ないのでは。

あと母乳でも、いつまでも授乳間隔が2時間というわけじゃないよ。
月齢が進むと哺乳力がつくし胃の容量も増えるから、3〜4時間と空けれるようになる。
離乳食を始める目安のひとつだよ。
まして、卒乳なんてするころには栄養のメインは離乳食なんだから、2時間おきに母乳なんてあげないよw

泣くのは空腹のせいだけじゃないから、すぐミルクや母乳に頼らず、散歩したり抱っこしてあやしたりして気を紛らせてみるといいよ。
育児の本は持ってるかな?一冊買って基本的なことを調べてみるといいかも。

185 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:06:46.28 ID:Y9csauwE.net
>>179
大丈夫だよ。唸りも指しゃぶりも仕様です。
眠たいのが不快で文句を言ってるんじゃないかな。1人で寝てくれてお利口さんですねー
顔をかいちゃうのは、眠くて目をゴシゴシしてるなら問題ないのですが、湿疹などでかゆい場合もあるので、それだけ気をつけて見てあげてくださいね。

186 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 11:22:21.18 ID:v7JhN+h/.net
>>185
早速のお返事ありがとうございます。
安心しました。

187 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 14:37:56.19 ID:jTZe9YGQ.net
>>182
2時間おきなんて今だけだから、もちつけw
完母だったけどそのうち日中は3〜4時間空いたし、離乳食中期ぐらいからは夜間授乳もなくなったよ

母乳オンリーだと、確かに離乳食進んで授乳の時間があくまでは、人に長時間預けるのは難しいよね
それでも授乳と授乳の間の2時間ぐらいなら、旦那に預けてカフェ行ったりしてたし
大変な時期のまっただ中だと、これがずっと続くのではと思ってしまうんだよね
でもそのうち楽になるから、大丈夫だよ

搾乳は、手しぼりだとうまく出せないよ
どうしてもたくさん搾乳したいなら、搾乳器おすすめです

188 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 15:24:34.84 ID:PhujoDlt.net
>>181
夕方は出が悪くなる時間だし、搾乳より赤ちゃんが直接吸ってるほうが量はでてるっていうよ。
泣かなくても時間や様子見ながら上げてみて大丈夫。
そんなにガチガチな決まりはないから。
私は泣き出す前にあげてた。
だいたい日中は3時間おきだったかな。

逆に泣いても授乳じゃなくて遊んでほしい、かまってほしいだけの場合もあるよ。
見極めが難しいけど、悩みすぎるのもでが悪くなるらしいし気にしすぎないのがいいよ。
十分大きくなってるわけだしね。

ミルクを足したら母乳は減らしたらいけないわけじゃないし、うまくミルクたしつつ頻回にして様子見てはどうでしょうか。

189 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 15:30:58.78 ID:PhujoDlt.net
>>183
どうやって搾ってる?

搾乳する前に手のひらで乳房を持ち上げたり寄せてあげる感じで柔らかくほぐす。
それから乳輪の外側を親指と人差し指、中指で握って搾っていったら出ない?
母乳が溜まってるタイプならこれで問題なく絞れると思うんだけどどうかな。
乳首じゃなくて乳輪の外側から搾るんです。
このときも反対の手は乳房を根元から押すように圧迫してみて。

搾乳機のほうが楽だけどね。
差し乳だと搾っても出ないらしいし、まず手絞りで正しいやり方でやってみたらどうかな。

190 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:00:05.81 ID:BOCYLi1/.net
2ヶ月半です。


ベビースケールがないので、気が向いたときに大人用体重計で測っていました。
(大人・赤子の体重−大人の体重)
誤差が大きいのは承知しているので、増えているかざっくり確認程度に使っていたのですが、昨日測ったら5.4kg(5日前より200g減)でした。

身長が伸びる時期は体重増加が停滞…とは聞くのですが、減るケースもあるのでしょうか?

191 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:29:08.86 ID:04s5kD0C.net
>>190
二ヵ月半で減るのは良くないけど
大人用の体重計で200gは誤差だよ

精密な10g単位で計れるものならともかく
大抵100g〜200g単位じゃない?

それにミルクを飲ませた後、汗をかいた後、
おしっこをした後、うんちをした後なんかで100gくらい普通に変わるしね

そもそも月に500〜600g増えていればいいから
小さいスパンで減ったり増えたりなんていうのは気にしなくていいと思う

心配ならベビースケールが置いてある授乳室完備の施設(ショッピングセンターとか)に散歩がてら通うとかはどう?

192 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 16:53:52.89 ID:spOpatrt.net
>>190
あれ、減ってる?!ってことは二三回ありました
前の回が追加ミルクまで胃にあってさらに小も大も出ていない時、
今回が授乳から時間がたって小も大もすっきり出した後、なんてのだと
あり得るかと思います

193 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:00:36.57 ID:gS9xaBlH.net
>>166
ありがとうございました!

1週間ぶりに測ってみたところ、1日20gにおちついていました。
一時的なものだったようで安心しました…

スイマセン、余りにも増えていてびっくりしてしまいました。
今後も注意して見ていきます、ありがとうございました!

194 :183:2014/03/16(日) 18:26:20.95 ID:ibG2OEwG.net
ありがとうございます。
搾乳機も持ってるけど、なぜかあまり絞れずめちゃめちゃ時間がかかります。
離乳食始まったら間開くんですね・・・

今も授乳が2時間とか1時間半おきなんですが、やっぱりこれは異常ですか?
出かけてたり、寝ていたら3時間開くときもあります。

195 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 18:50:39.66 ID:PhujoDlt.net
>>194
ごく普通のよくある授乳間隔だと思う。
寝てたり出かけてたりで間があくのもよくある。

あと、離乳食始まったら間隔があく人が多いけど、それは離乳食がちゃんと進んでからの話だからね。
初期は離乳食後に授乳するし。
進みは人それぞれだから、ゆっくりでもショック受けないようにね。

196 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 22:48:54.06 ID:BYrGOODd.net
>>194
なんかテンパリすぎ・・・
旦那さんに預けて出かけることに執着しているようにも見える
自分の子を異常だと思わないであげてね
母乳は腹持ちしないから1〜2時間で授乳ってのは低月齢だと良く目にする内容
ミルクですら3時間空けるのが理想と言われても実際には2時間ぐらいで
お腹を空かせる子だっていっぱいいる(うちの子もそうだった)

搾乳機で上手く絞れないのはしっかり母乳がたまった時間に絞ってないとか
上手くおっぱいにはまってなくて空気漏れしているからとかもあるかもよ

197 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:01:50.75 ID:fjLmg5Fs.net
3ヶ月になったばかりの子です。遠距離別居の義母(現役保健師)に子のDVDを送ったところ、こんなに首を動かしているし、うつ伏せにして運動させてあげたら?と言われました。
試しに動画でやり方見ながらうつ伏せにしたところ、すごく泣いてしまって1日中機嫌が悪くなりました。
うつ伏せ運動をしないと首のすわりに問題は出てくるでしょうか?

198 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 00:37:47.10 ID:st73fLxY.net
>>197
うちはうつぶせ運動殆どさせてないけど二ヶ月半くらいにはだいぶしっかりしてたからあんまり関係なさそう?かな。気づいたらすわってたよ。
なのでそんなに泣くなら無理して転がさなくてもいいんじゃないかなあ、と思う。
もしはじめてうつぶせにしたなら突然のことにびっくりしたのかもねw
様子を見ながら徐々に慣らしてあげればよいのでは。

199 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 01:21:53.44 ID:uPMQaz5M.net
質問させてください。
3ヶ月男児なのです。母乳寄りの混合で育ててます。
最近からまた吐き戻しをするようになってきたのですが、よくある事でしょうか?2ヶ月頃から落ち着いてきてたのですが。
母乳が出過ぎてるという事もありますか?

200 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 01:35:02.56 ID:Qr+RIk0B.net
>>197
うつぶせ運動させないと問題でる、ってことはないと思うよ。
いきなり初めてのことでびっくりして泣いちゃっただけかな。賢いお子さんだね。

でも、義母さんの手前&やっぱり運動させたいとかなら、
抱っこした状態でくっついたまま徐々に抱っこしてる人が後ろ向きに倒れていくといいよ。
ソファにもたれる等して今日はちょっとななめまで、とか。
気持ち良くて親子で寝ちゃうかもだけどw

201 :197:2014/03/17(月) 03:06:50.82 ID:hHwgH/JE.net
>>198 それを聞いて安心しました。あんまり泣いたので可哀想になって、、

>>200 やり方まで丁寧にありがとうございます。もしこのやり方で大丈夫な様であればチャレンジしたいし、嫌がるのうなら無理にさせないでおこうとおもいます。

ありがとうございました。

202 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 04:31:43.52 ID:3z2QN5Xd.net
生後1ヶ月半です。
現在混合で3時間ごとにアラームをかけておっぱい左右12分、おっぱいの後にミルク40mlあげています。

泣いたら30分くらいあげる時間が早まったりもしますが、大抵はこちらの決めたペースで子も飲んでくれてます。

と、日中はそんな具合なんですが、深夜帯は私がアラームを止めたまま寝てしまう失敗が多く、4時間くらい間隔があいてしまう事があります。今日は子が泣いて起きたら、5時間半も間隔があいてしまってました。

この月齢で5時間半は流石にあきすぎですよね…大丈夫でしょうか?みなさんはどうやって起きてお子さんに授乳されてるのでしょうか?

あと、こういう場合、いつもより多めにおっぱいやミルクをあげるべきでしょうか?

深夜はモロー反射対策のためにスワドラーを着けるので、子もぐっすり眠りこんであまり起きません。寝過ぎてしまうようなのでスワドラーはやめたほうがいいでしょうか?

どうかアドバイスよろしくお願いします。

203 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 06:00:57.95 ID:ImGLJJYF.net
3ヶ月の子がいます
子の事はかわいくて大切なのですが、たまに何をしてもグズってしまう時があり、そういう時に泣かせたまま2〜30分放置してしまいます。
同じ部屋だと子に「一緒にいるのに放置されてる!」と思われるような気がしてしまい、襖隔てた隣の部屋にいます。
ですがその後子の元に行って涙にまみれた顔を見ると罪悪感がすごくあります。
子がご機嫌な時だけかわいがり、グズったら放置してしまう私は母親失格だ、と落ち込むのですが、
また翌日同じ事を繰り返してしまいます。
グズってもずっと抱っこするべきでしょうか?

204 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 06:43:53.42 ID:ig3z8BCb.net
>>203
30分はちょっと放置しすぎなんじゃないかな・・・?

205 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 06:55:45.29 ID:2tOkV0Bb.net
>>202
たまに5時間半あいてしまったってどうってことないよ。
気にしすぎ。大丈夫大丈夫。
わたしも寝過ぎて授乳間隔あいちゃったことあるよ。
あんまり続いたら体重の増えが悪くなる〜母乳の出が悪くなる〜とかあるとは思うけど。
母だって疲れてるから出来ないときもあるよ。

いつもより多めにするかは本人の様子見てで良いんじゃないかな。
私は寝過ごした日はそこから三時間置きでカウントしてたり、どこかの時間でいつもの授乳間隔になおしたりしたよ。
あんまりいつもと授乳時間がずれそうなら、どこかで調整して毎日のリズムに戻してあげるといいかも。

206 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:02:07.31 ID:ijBW6LF4.net
>>203
3ヶ月、大変だね
何しても泣き止まないと可哀想だし、つらいし、どうしようもない気分になるよね
泣かせるのは問題ないとおもうけど、30分は少し長いかも
せめて同じ部屋で声かけしながら家事とかできないかな?
泣かせ続けるのが悪いっていうより、余計にあなた自身が辛くなりそうだ
赤ちゃんは泣くのもだから、泣きたい時もあるって割り切って10分だったらちょっと抱っこ、とかしたり
座り抱っこで乗り切れないかなぁ
母親失格とかじゃないよ
むしろ頑張りすぎて疲れちゃってるように思えるから、思いつめ過ぎないようにね

207 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:04:39.41 ID:IHXd+ZyI.net
>>202
完母ですが泣いたらあげてます。
寝る子は1ヶ月半でも夜は6時間とか平気で寝ますよ。
おくるみはブランケットを自分で抜け出せる程度にしか巻いてない。
夜しっかり寝てくれて親孝行なお子さんだね。
1ヶ月健診で体重の増えが少ないとか指摘されてないなら、夜は泣いた時にあげればそれで大丈夫かと思います。
赤ちゃんの成長には寝る時間も大切。
ただ、母乳の分泌を良くしたいとかなら4時間で起きてあげている人もおられます。

208 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:05:28.98 ID:mEWux8H0.net
>>202
私は夜間授乳が辛くて一ヶ月検診の後アラームはやめました。
四時間眠れたラッキー。みたいな感じで。
ちゃんと体重増加をしていて、排泄をしていたら問題ないと思います。
今四ヶ月ですが立派なデカ赤になっていますw

209 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:37:22.77 ID:pxBmwY3w.net
2ヶ月半の赤です。
鼻は詰まってないのですが、喉に痰が絡んでいるようでゼロゼロ言ってます。
10日ほど前から症状が出ており昨日からゼロゼロ感がひどくなってしまいました。

耳鼻科でいいんでしょうか?
小児科ですか?できれば痰を吸引してもらいたいです。

210 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:41:47.73 ID:TGgFwDiy.net
>>209
小児科でも必要なら吸引はしてくれるよ。
吸引の器具もない小児科はないんじゃないかな。

鼻の奥のグスグスで耳鼻科にかかっていることを小児科で話したら
耳鼻科は赤ちゃんのことが分かってないから小児科に来るようにと怒られたな。
結局小児科でもやった処置や出た薬は耳鼻科と同じだったけどw

211 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 07:47:42.43 ID:ImGLJJYF.net
>>204>>206
お答えありがとうございます。
30分はやはり長いですよね。
できるだけ同じ部屋で家事をし、10分以内には戻るようにします。
ありがとうございました。

>>206さん、本当にありがとうございます。涙がでました。
息子の事は大切なのに、上手く大切にできていない自分に自己嫌悪していました。
座り抱っこも駆使してがんばります。

212 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:00:58.53 ID:pxBmwY3w.net
>>210
ありがとうございます。
耳鼻科でも小児科でも吸引してくれるならついでに耳掃除してもらえる耳鼻科に連れて行きたくなってしまったんですが不純ですかねー…。
電話して聞いてみようと思います。ありがとうございました。

213 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 08:23:32.94 ID:EOzk5i+f.net
>>191
>>192

190です。やっぱり誤差ですかね。
そんなに体重に神経質になっているつもりはなかったんですが、数字が減ったことに驚いてしまって…
3ヶ月で6kgというのが頭にあったので、不安になってしまいました。

1ヶ月検診以降、ベビースケールできちんと測っていないので、近くのショッピングセンターに行って見ます。
ありがとうございました!

214 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 09:01:00.04 ID:TGgFwDiy.net
>>212
面倒だけど耳掃除は耳掃除で耳鼻科に行ったら?
RSウィルスで悪化したりするといけないから
ゼロゼロの時は小児科に見せておいた方が安心な気はするよ。
(で、小児科にかかっているうちに
中耳炎になってないか耳鼻科にかからなきゃいけないんじゃないかとか
心配になるんだw

215 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 10:25:23.40 ID:pxBmwY3w.net
>>214
あれから耳鼻科に行って帰ってきました。耳鼻科の耳掃除ってすごいのかと思ってたけど、綿棒でこちょこちょ程度なんですねー。痰も吸引してもどうせすぐ沸き上がるから意味ないみたいに言われてしまいやっぱり小児科の方が良かったと後悔…。
アドバイスして頂いたのにすみません。とりあえず喉も鼻もキレイとのことでしたのでまた気になるなら次は小児科にします。

216 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 10:46:24.62 ID:FZaKs3YL.net
>>215
うちも同じ感じで耳鼻科に行ってきたけど耳も鼻も吸引で綺麗にしてもらったー
鼻は酷くないから様子見で、鼻吸いしやすいように食塩水貰ったよ
病院によるのかもしれないね

217 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 11:58:53.27 ID:ieXZMETg.net
3か月の子なんですが、左の眼だけ目やにが出ています。
いつも朝に起きると出ていて、
鼻くそもすごく詰まってます。
花粉症か何かですか??

218 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 12:42:26.50 ID:bsWpnmCd.net
>>217
花粉アレルギーは、花粉に触れる初年度で発病することはすごく稀だと聞いた。
ので、何か別のアレルギー症状とか、風邪とかかも。小児耳鼻科へ行ってみては?

219 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 12:46:41.60 ID:R9l87Lbu.net
もうすぐ里帰り生活が終わる生後1ヶ月過ぎの赤持ちです。
自宅は1階がLDKとトイレお風呂のみ・寝室等は2階です。
夫は18時前に帰宅出来るので、夫が帰宅したらお風呂に入れてもらい19時には寝かせたいと考えています。
そこで質問なのですが、寝室が2階にしかない場合大人が寝るまでは子はどこに寝かせるべきでしょうか。
リビングに寝かせておくと照明が眩しいでしょうか。
蚊帳にタオルをかぶせたり、キッズテントも使えるかも?と考えていますが同じような間取りの皆さんはどうされてるのでしょうか。

220 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:03:06.66 ID:EOzk5i+f.net
>>219

同じ間取りです。
1ヶ月から生活リズムをつけようと、同じく18時入浴・19時就寝にしました。
19時からは2階の寝室に寝せています。

ただ、1階リビングは鳴き声が聞こえないので、子供の枕元にipodを起き、リビングのPCとSkypeで繋いでベビーモニター代わりにしています。
ベビーモニターが数万すると聞いて購入を躊躇っていたんですが、Skypeで十分ですよ。マイクの感度がいいから寝息も聞こえるので安心です。

221 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:25:55.53 ID:4HxANC5u.net
>>220
横からごめんだけど、すごい参考になる!
Skypeやったことないんだけど、
通話状態にして、iPodを置いておくってこと?
映像は見られないんだよね?
ちょうど、ベビーモニター買うべきか迷ってたんだ。

222 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:51:40.19 ID:T1okQXip.net
ベビーモニター数千円で買えるよ

223 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:54:43.49 ID:Agew/DA5.net
>>221
スマホとPCあればリアルタイムの画像&音声付きで使えるよ

224 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 13:56:51.78 ID:EOzk5i+f.net
>>221

>通話状態にして、iPodを置いておくってこと?

そうそう。そうです。
アカウント2つ取って、PCとipodとそれぞれログインして通話させる感じ。
自宅のwifi使えば通話無料だし。


>映像は見られないんだよね?

カメラが付いてる端末を使えば、ビデオ通話できますよ。
最初は映像が見たくて試行錯誤したんだけど、子の顔を映すように固定するのが大変でした。
百均で売ってる三脚とかで固定すればいいのかも。
そもそも部屋が暗くてあんまり顔が見えないし、寝息聞こえれば事足りると思って、音声のみにしちゃいました。

225 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:28:54.11 ID:f5Mtb6ZP.net
Wi-FiでFaceTimeするのオススメです。
iPhoneとiPadでFaceTimeして、iPadを持ち歩くようにしてるけど
この様子も見れるし、声も聞こえるので安心。


PM2.5が気になって、子供のものも含めた洗濯物全部を
部屋干ししようかと思ってるんだけど、みなさんどうされていますか?
本当は天気のいい日は外干ししたい(ベビー布団とか大物は特に)のだけど、悩んでます。

226 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:33:07.66 ID:wjQzPbma.net
>>221
Skypeは確かPSVITAでも通話可能でカメラ機能もあるからビデオ通話ができる
PCにカメラなくてPSVITAあるならそっちのがいいかも

227 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:36:41.64 ID:wjQzPbma.net
>>217
目やにの色にもよるけど、花粉症じゃないと思う
白眼が充血してなければ検診まで放置でも問題はない
充血してない場合は鼻と涙管の道が開通してないだけのよくある症状なんで、生後半年までは様子見でいいらしい


白眼が充血してれば眼科か小児科へ相談

228 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:44:11.71 ID:R9l87Lbu.net
>>219です。
皆さんベビーモニターやSkypeなどを活用されているんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

やっぱり大人が寝るまで子もリビングに寝かせておくのは少数派なんですかね

229 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:51:14.32 ID:XOTfcIY7.net
>>228
間取りは違うけど
低月齢の間リビングというか居間に寝かせてました
まだ昼夜の区別がないらしいのと
授乳とかおむつ替えも頻繁に必要だったので

照明が直接目に入らないように
布で簡易カーテンにしていました

230 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:04:54.35 ID:ho8jIKWd.net
昨日で三カ月
先週くらいから日中のグズりが酷くなって困っています。

眠いのだろうと思って抱っこで寝かせても10分〜20分程度で起きる→おもちゃ又は母で遊ぶ→すぐにぐずるのリピートで腕がもう限界orz
授乳しても空腹時以外はすぐに乳首を離すし、熱を測っても平熱、便は一日おきで正常、と原因がよくわからずほとほと困っています。

夜は18時授乳で19時にはストンと眠って6時までに一回しか起きずにぐっすりで変わらずなのですが…
家事が手に付かず困ってます。
どなたかアドバイスや原因に心当たりがありましたら教えてくださいorz

231 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:13:39.57 ID:YMgsTRtX.net
一ヶ月の男児です。
最近、寝ながら唸ることが多くて心配なのですが、これは仕様でしょうか?
授乳後、横にすると「ヴー、アー」という感じで身を捩りながら唸ります。
ゲップが足りないのかと思って赤の背中をさすりますが、どうしても出ないまま寝てしまうこともあります。その場合は、グッスリ寝入りながらしばらく唸り続けています…。
本人は寝ていますが、唸り声が苦しそうでいたたまれません。どうしたら良いかアドバイスお願いいたします。

232 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:16:56.90 ID:+t76GQyZ.net
>>230
魔の3ヶ月かな?
抱っこ紐とかで乗りきるしかないかな。
うちは4ヶ月で新生児のころからぐずりっぱなしですが、そんな感じの子じゃなければ一時的なものかも。

233 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:21:26.92 ID:c9+jSPZF.net
ベビーベッドを二階の寝室におこうと思うのですが、お昼間はリビングなどでどう過ごされていますか?フローリングにジョイントマットをひいてるんですが、その上に転がしておくのも埃など気になって抵抗あるのですが…。

234 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:24:59.26 ID:M0KK6Lyv.net
>>231
唸りは低月齢の仕様だと思いますよ
うちの子も朝方から起きるまでよく唸ってました
成長する時に唸るとかなんとか
でもうちの場合は母乳飲み過ぎもあったようで、ゲップが苦手だったので尚更
あまりに苦しそうにじたじたしてる時はしばらく縦抱きにしてましたが睡眠が浅い時はどうしても横にしたら唸ってました
ゲップが上手くなる二ヶ月すぎから三ヶ月には無くなりましたよ!
お母さんがどうしても何かしてあげたいなら縦抱きかなぁ
小児科医に相談してもしばらく縦抱きか、苦しそうにしたら再度ゲップさせるとしか指導されなかったです
でも中々出ないんですよねー
そのうちこっちも唸り声に慣れてしまい寝ながらお腹や背中さすったりすると深く寝るので唸らなくなることもありました

235 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:25:38.18 ID:0iw12qKA.net
>>233
長座布団とかないかな?それにタオルを乗せて転がしとくとか

後はお西松屋やしまむらでお昼寝布団というのが売ってるよね

236 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:41:16.54 ID:1SZpGi2b.net
>>233
リビングにラグ+ベビーベッド用のマットレスで居場所にしてあげています
私も埃気になるので夜2階で寝る前にルンバ走らせてますよ

237 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:56:31.70 ID:c9+jSPZF.net
233です。レスありがとうございました。
基本的に地べたで問題ないんですね。ハイローチェアやバウンサーあった方がいいのかな?と思ってたんだけど、もう三ヶ月だし使える期間短いでしょうか?
埃対策で空気清浄機も買おうかな。

238 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 15:57:48.12 ID:3z2QN5Xd.net
202です。
>>205>>207>>208
アドバイスどうもありがとうございました!初めて5時間以上授乳の間隔があいたので、ちょっと取り乱しておりました…。

その後、3時間毎の授乳に戻しながら様子見していたのですが、普段と変わりない感じに見えるので、安心しました。

どうやら今のところ、夜はしっかり寝てくれるタイプなのかもしれません。寝てる時はありがたく無理に起こさず一緒に寝ようと思います…!

239 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 16:24:18.71 ID:sBFZRBKx.net
>>230
同じく先週で三ヶ月の赤持ちです。
先月末ぐらいから同じように、昼間横に寝かせると怒るようになりました
首がほぼ座っているので膝の上で座らせると上機嫌ですが、横抱きをするとすぐに怒り出します
体を起こして視界が広くなったのが気に入ったのかなーと都合の良いように解釈してますw
寝ぐずりはおしゃぶりで回避してます
眠いのに寝れない!の時におしゃぶりを咥えさせるとうちの子は一瞬でダウンです
家事をしたい時はおしゃぶりでダウンさせといて、ハイローチェアのリクライニングを少し上げておいて載せると起きません

うちの子だけの仕様かもしれませんが、何かのヒントになれば!
お互い頑張りましょうー

240 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 17:21:19.83 ID:g8HVO8N+.net
>>230>>239
うちも3ヶ月で、今まで日中ぐずることなんてほとんどなかったのにここんとこぐずりまくり。思い当たるのはやはり「魔の3ヶ月」かなぁと。
とりあえずうちのは抱っこされてたらいいらしいので、私は座椅子に座りそのままコアラのように抱いていたらご機嫌です。布団に寝せると泣きます。
夕食の準備は運良く寝た時に一気に済ませます。寝なかったら作り置きの冷凍餃子とかw
「もーそんなにおかーさんが好きなのー?モテ期で困っちゃうわぁ〜!」などと前向きに考えて、適度に手を抜きながら頑張って乗り越えましょうねー!

241 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 18:39:05.72 ID:ho8jIKWd.net
>>232>>239>>240
レスありがとうございます!
やはり魔の三ヶ月ですか…

頂いたアドバイス一通り試してみます!
とりあえず家事は抱っこひもを駆使して、出来ないものは放置でやって行く旨を旦那に伝えましたw
力抜けるとこは抜いてお互い頑張りましょう!
これが終わったら何かしら成長が見えそうで楽しみですね

242 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 19:45:47.61 ID:rRhLPSnt.net
3ヶ月終わり間近の男児についてです。
今日バウンサーであやしていた所寝たので隣でTVを観てましたが
1時間ほどすると顔色が白く、唇も色が悪くて手が真っ白でした。
慌てて起こしてだっこして様子をみるとすぐに血色が良くなり
その後も普段通りの様子です。
これはよくあることではないですよね?

243 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 19:58:36.84 ID:1RL07+Kn.net
閉めちゃったあとにすいません!
>>241
うちも昨日で三ヶ月で全く同じです!
日中ずっとぐずってて、もう余裕なくて家のことできなくて…イライラする自分に自己嫌悪でした。どこの赤ちゃんも一緒なんだな〜と思えました!ありがとう!

244 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 20:38:42.33 ID:YMgsTRtX.net
>>234
231です。レスありがとうございます。
2〜3ヶ月で唸りがおさまったということで安心しました。
うちもなかなかゲップをしてくれないのですが、できる限り縦抱きしてあげたいと思います。

245 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:00:36.62 ID:JdSdBZCv.net
>>242
唇が白いとすると、血の気が下がった感じですよね。貧血かなあ、と思いますが…
念のため病院に行ってみては?

246 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:22:55.48 ID:XkQIaum4.net
>>242
唇の色が悪いっていうのは、紫色?
紫だとすると、酸欠によるチアノーゼの可能性もあると思う。
しばらくバウンサーの使用を控えてみた方がいいような気がするよ。

247 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:31:43.84 ID:b1hXrNu7.net
遅レスだけど>>199
吐き戻しだけど生後5〜6ヶ月頃までは普通にあることですよ
元々吐き易い子ならなおさら
うちの子も毎回少量吐いてて不安でしたが産院にいるときから
助産師さんには「この子は吐き易い子だから〜」と言われていました
でも噴水のように吐くのではなくタラ〜っとこぼしたりゲップの表紙に
吐くようなのは問題ないからただの体質なんで気にしないようにと言われました
で、寝返りやらが早かった子ですが赤ちゃんの体力がついてきて
体を動かせるようになってくると更に吐きやすくなります
腹筋を使って体を動かすのでその表紙に少量吐くと・・・
うちの子は6ヶ月過ぎてから「あれ?最近吐かなくなたかも?」という感じで
気づかないうちに吐くのがやっと終わった感じです
7ヶ月にはハイハイが始まってますがハイハイするようになって数回また
吐きました
飲んですぐ猛ダッシュでハイハイするので胃に治まってないミルクが
たまに戻ってくるようで^^;
3ヶ月ということで元気に手足を動かし始めてる時期ですよね
もうしばらくは吐き易い時期なのでいつも転がしている場所には
バスタオルなんかを敷いて吐き対策をしてください
少し吐くぐらいは元気な証拠と思って!

248 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 21:56:52.93 ID:D6+iJos0.net
2ヶ月の子の吐き戻しに困ってます。
スタイを付けるのはまだ早いですか?

249 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:04:34.40 ID:R8tZwKgI.net
>>248
うちも二ヶ月ですが、スタイつけてますよ
目を離さないで、窒息に気を付けていれば大丈夫だと思います

250 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 22:58:51.31 ID:rRhLPSnt.net
>>245
確かに貧血を起こした時の自分の見た目にそっくりでした
ミルク拒否で完母なのですが母親の貧血が影響したのか…

>>246
チアノーゼってもっと苦しそうにすると思い込んでいましたが
その危険性もあったのかもしれないですね

もう一度症状が出たらぐらいに思っていましたが
念の為明日病院に行こうと思います
レスありがとうございました

251 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:02:24.56 ID:Jhr5j5mf.net
お風呂に入れるタイミングについての質問です

検索してみると授乳直後と寝ている時はさけるとあるのですが、授乳後時間をあけると寝てしまいます
授乳直後以外で寝ていない時となるとお腹が空いた時になるのですが、当然ギャン泣きするすのでお風呂嫌いになってもと困っています

皆さんはどうされているのでしょうか?
授乳30分後など詳しく教えて頂けると助かります

252 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:31:21.01 ID:ijBW6LF4.net
>>251
病院での指導は1時間はあけてほしい、と言われたけど
1時間待ってる間に寝落ちされまくったから30分ぐらいで入れてたかな
沐浴準備を整えてから授乳、ゲップ出し、お湯準備しつつご機嫌とり、とかそんな流れをしてると
30分ぐらいは機嫌悪くならずに持たせられてたかも

あと多少泣くのは仕方ない
それで即お風呂嫌いになることはないと思うよ

253 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 23:45:06.47 ID:pv+vodx+.net
もうすぐ二ヶ月になる男児持ちです。
私の事で恐縮なのですが、日曜日から風邪を引いてしまいました。
休日当番医でインフルはマイナスで、授乳中でもOKなムコダインと麦門冬湯とカロナールをもらいました。
幸い、里帰り出産中なので、薬飲む前に搾乳して親に飲ませてもらってます。
赤ちゃんにうつしたらいけないと思って、この2日両親に頼りっきりになっています。
母親として情けないやら両親に申し訳ないやらで・・・
かと言って、無理して風邪が長引くのも困るので悩んでいます。
授乳中に風邪を引いた方アドバイスなどあればお願いします。

254 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 00:45:29.52 ID:N0y9MbVA.net
>>253
2人目産後の里帰り中に喉をやられてしまい高熱で唸ってたよ。
もし喉の風邪だったら耳鼻科で処置&吸入してもらうと治り早いよ。
産後は何のために里帰りしてるかというと、身体をしっかり休めるため。
ご両親が助けてくれてありがたいね。
今は甘えて栄養つけて薬飲んでしっかり治して、身体も休めましょ。
ご両親も赤ちゃんといっぱい触れ合えて、あなたが生まれた時の事思い出したりしながらきっと内心喜んでるよ。

255 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 04:18:58.83 ID:icRAfL/s.net
>>247
ありがとうございます。
成長の証と思えば嬉しいですね。
確かに最近足のバタバタがすごいですw
ハイハイの頃まで吐くとは。。。
先は長いのですね。頑張ります!

256 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 06:47:12.63 ID:ttrCs9AH.net
>>253
私も2ヶ月になる時風邪ひいたなあ。ちょうど年末年始で旦那が休みだったから助かったけど。産後の疲れで風邪ひきやすいんですよね。
「母親として申し訳ない」とかそういうことは考えない!とにかく寝まくる!!そして元気になる!!
私は「わーい授乳以外旦那に全部任せて寝れるよー!」くらいにしか考えてませんでしたww
あとは水分を沢山とったりかなあ?基本は安静にしてました。数日お世話しなくたって赤ちゃんはお母さんの事忘れたりしませんから。

257 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 06:53:38.60 ID:56/+9AuH.net
>>251
うちの産院では30分開ければいいと言われてたので、30分開けてたよ

258 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 07:35:49.41 ID:KqE6KmNE.net
三ヶ月男児です。
毎日1〜2回⚫出ていたのがここ2日出ていません。のの字、自転車こぎ体操もしてみましたが効果がありませんでした。医者にみてもらうにはまだ早いでしょうか?他にできることあれば教えてください。母乳、ミルクの飲みはいつも通りです。

259 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 07:49:17.14 ID:ttrCs9AH.net
>>258
特に苦しそうでなければ、病院に行くのは5日出なかったらですよー。
もう3ヶ月なんですよね?2日出ないのはよくあることです。お腹に貯められるようになったのねーと成長を喜んであげましょう。
ただ、もし出なくてあんまりにも苦しそうとか、お腹がパンパンに張ってるならまず浣腸綿棒かな?
しばらくは待ってあげれば大丈夫だと思います。

260 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:14:38.82 ID:KEv058pv.net
>>258
うちの子も早い時期から●が3〜4日でなくて生後一ヶ月未満のときには
産院の助産師さんに相談していました
頻繁だったので小児科紹介されて行ったけども「1週間でなかったら便秘で
3〜4日でなくても平気だから」と言われました
お腹を触ってみて張ってないようであれば●を溜め込んで出すタイプの
子なんだと思ってあげてください
急に出なくなってビックリしますが胃腸が発達している証拠でもありますよ
また●が出ると緑色の●ですがそれも正常なので気にしないで
お腹の中で長い時間留まると緑になってきます
黄色〜緑の便は正常です

261 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:34:53.68 ID:Ijnf6Vsk.net
一ヶ月半の男児です。
先週から、●がいつもよりゆるくなりました。
機嫌が良いので様子を見ていたのですが、一週間たってもゆるいままです。
ネットで調べてみたのですが、文章では柔らかさがわかりませんでした。
例えが食べ物で非常に申し訳無いのですが、前まではチューブ生姜くらいの柔らかさだったのが、今はマクドナルドのハニーマスタードソースより少しゆるいくらいです。
色は黄色く、多少つぶつぶがあります。

どれくらいのゆるさだと心配したほうがいいのでしょうか。
急に柔らかさが変わる事はあるのでしょうか。

262 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:44:22.62 ID:FfIi8Mns.net
生後○週○日の数え方は3/13生まれの子は3/20で生後1週0日という数え方で合っていますか?
妊娠中みたいに○週0日ではなく○週1日という数え方になりますか?

263 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 08:53:59.98 ID:ro2d25qu.net
>>261
赤ちゃんの腸も成長中だし、毎日コンディションが同じ訳でもないから硬くなったり緩くなったりはあるよ。
おむつに全部吸収されるような水便や、白っぽい便でなければ大丈夫だと思う。
ただ母親のカンも大事だから、これはおかしいと思ったらおむつもって病院へ。

264 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 09:11:01.39 ID:FpkSuoak.net
>>261
マックのマスタードでつぶつぶがある、ってのは正常だと思う
産まれてからも内臓は日々成長してるからその類の変化はこの先もあると思います

ウンチで気をつけた方がいいのは色(白、黒、赤が要注意、病院へ)と明らかに水っぽくてシャバシャバしてる時、粘液状のが混ざってる時かな
水っぽいって言われてもいつも液状じゃん!と思うかもしれないけど、明らかに下痢の水便は薄いし、常に漏れ漏れで出まくるからさすがにわかると思う

265 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 09:16:18.51 ID:KqE6KmNE.net
258です。アドバイスありがとうございました!頑張ってもオナラしか出ずかわいそうに思っていたんですがもう少し様子見してみます。
ちなみにお腹が張るというのはどういう状態でしょうか?お腹はぷっくりしてはいますが触ると柔らかいです。

266 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 10:31:39.85 ID:i0oHJLL7.net
二ヶ月半の男児です
普段から目を合わせてくれません
視界に入ると顔を背けます
時々怯えたような表情で上の方をみたりしてますが仕様でしょうか
このような方いらっしゃいましたか?

267 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 12:02:31.58 ID:FpkSuoak.net
>>266
たぶん仕様です
うちの上もそうだったけど、特に問題なく育ってます
まだ視力が弱くて焦点が合わないんじゃないかな?
上の方を怯えたように見るのもやってた
昼間はいいけど、夜の授乳中にやられると非常に怖かったな

268 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 12:06:09.08 ID:+YuOvqT+.net
>>265
お腹の弾力が増す感じかな〜
全部出し切るとふにゃっとして、おならが臭くなくなるw

269 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 13:38:26.31 ID:SIEzihHI.net
>>266
上のほうを見るの、すごいわかる。うちの子は夜によくやるので、
何、そこになんかいるの?と母はちょっと怖かったです。仕様だと思います。

270 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 14:22:10.81 ID:i0oHJLL7.net
>>267-269
レスありがとうございます!
上の方を怯えた顔でみたりするのは仕様なのですね、他にもいらっしゃって安心しました
その後ぐずり泣くので仕様ならば今まで通りあやして様子見してみますね
ありがとうございました

271 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 16:34:03.20 ID:O2MR8GF0.net
魔の三ヶ月について質問です。
授乳直後グズグズしてるのも、魔の三ヶ月の仕様なんでしょうか?
今までは授乳したらニコニコしたりして、グズらなかったのですが、一昨日ぐらいから授乳してもグズグズし続けていて、あんまり機嫌のいい時間がありません。

272 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 16:45:10.28 ID:WNwVrFVP.net
2ヶ月の女児です
先ほど、ノミを見つけてしまいました…先日里帰り先の実家に来た叔父の室内犬のせいだと思います
たまたま私の手についてたから良かったものの、子についてたらと思うとゾッとします
ノミは1匹見つけたら数匹いますよね?時期も時期ですし、これを機に今週末里帰りをやめて自宅に帰ろうかと思います

273 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 16:49:21.64 ID:MifiIKoa.net
251です
30分ならなんとか機嫌良く持ってくれそうなので、その時間帯に入れてみようと思います
ありがとうございました

274 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 17:36:15.46 ID:BxWHttgA.net
>>271
単純にゲップ不足や飲み過ぎで苦しいとかじゃなくて?
便秘気味なら飲み過ぎは苦しいかと。

あと夕方だと逆に母乳不足とか。
体調悪くなさそうなら仕様かもしれん。

二人目だけど、おっぱいで泣いてるのか甘えて泣いてるのかなんて全部が全部分からんのが正直なとこ。
オムツかえて泣き止めば、ああ オムツか。
授乳して泣き止めばオッパイか。抱っこして泣き止めばあまえんぼか。
とか、結構結果論でしかわからないことのほうが多いよ(´・ω・`)
少なくともうちはそんなもん。欲求によって泣き方違う子もいるのかもしれんが。。

275 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 17:41:24.59 ID:XYQL8v2B.net
新生児の頃は何でないてるかさっぱりわからないし手っ取り早く泣き止ませたかったから
泣いたらとりあえずおっぱい含ませてたナァ。
今思うと手抜き育児だ・・・

276 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 17:47:53.19 ID:sC8FN2zV.net
新生児女児です。名前わからなくてすみませんが、おまたのビラビラの横に白いクモの巣の塊みたいな汚れがあります。
産院でムリに取らなくて良いと言われた記憶があるんですが、このままなくなる日が来るんでしょうか?
おしりふきでかるくふいてみましたが、ビクともしません。。

277 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:12:06.46 ID:O2MR8GF0.net
>>274>>275
ゲップで苦しいのはあるかもしれません…
すぐ諦めてたので、もう少し粘ってみます
グズグズの原因探しはあんまり意味がないですよね…
泣いていると焦ってしまい、つい何故か考えてしまいます
もっとどーんと構えて、グズグズに付き合います
ありがとうございました

278 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:23:40.84 ID:MjdB4X9n.net
>>276
胎脂がこびりついてるんだろうね。
オムツ換えでお尻拭いたり沐浴したりしてるうちにだんだん落ちていくから
無理にゴシゴシやらなくていいと思うよ。

279 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:35:19.31 ID:9M9MdRRb.net
>>276
そのうち取れるよ
あまりゴシゴシしない方がいいって、産院で言ってたよ
3ヶ月の娘はいつの間にか取れてた
でも気になるよね

280 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 18:59:15.83 ID:HNPvYAbd.net
>>276
とらなくていいです
そういえばいつのまにか綺麗になってた

281 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:06:01.74 ID:znDtxU1B.net
生後半月の男児です。
うん@がちょこちょこ多くておむつは頻繁に変えてますが、おしりが赤くなってきました。
医者にかかるほどじゃなさそうな気もしますが、医者にかかるべきですか?
何か家庭で出来る対策はありますか?

282 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:10:08.07 ID:56/+9AuH.net
>>281
真っ赤にただれてるわけじゃなければ、医者までは必要なさそう
おしりふきを使ってるかな?
ペットボトルにお湯いれて直接流したり、ひたひたに湿らせたコットンで洗い流すように拭き取ると、より低刺激ですよ。

283 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:18:13.58 ID:N0y9MbVA.net
>>281
お風呂上がりにワセリンをたっぷり塗ってあげる。
おしっこや⚫︎を弾いて保護してくれるよ。

284 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:24:55.57 ID:sC8FN2zV.net
>>278-280
教えていただきありがとうございます!このまま様子見てみます。助かりました。

285 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:48:30.85 ID:xm0MSqXl.net
赤ちゃんっていつ頃から笑うようになりますか?もうすぐ二ヶ月の女の子なんですが、全然笑ってくれません…。

286 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:51:37.77 ID:znDtxU1B.net
>>282-283
ありがとうございます。
おしりふきを使ってます。
次のおむつ替えから、お湯ペットやコットンやってみます。
ワセリンは明日買ってきます。

287 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 19:52:48.47 ID:SIEzihHI.net
うちの子は、よく笑うなーと思うようになったのは3ヶ月過ぎたくらいかな。
2ヶ月で気にすることないよ

288 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:19:38.25 ID:McUVadPR.net
>>254,>>256
253です。温かいレスありがとうございました。
昨晩も39度超えして、全然良くなる気配が無かったので
今日再度病院で検査したらインフルエンザB型でした。
高熱が続いて不安だったので、原因が分かって治療薬ももらって少し安心しました。
赤ちゃんは両親に頼りっきりになっていますが、
今回ばかりは甘えさせてもらおうと思います。
ベビーシッターの事件見てると、自分には頼れる家族が居て本当に良かったと思います。
良くなったら早く赤ちゃん抱っこしたい!

289 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 20:30:41.98 ID:7uBhlmy1.net
>>285
2ヶ月にもなってないならまだまだだと思う
2ヶ月の半ばになってボチボチニコニコしだしたかな?って感じだったよー

290 :285:2014/03/18(火) 20:47:29.47 ID:xm0MSqXl.net
>>287、289
笑ってくれるのはまだ先なんですね、安心しました。ありがとうございました。

291 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:19:06.11 ID:+wkGYi8z.net
>>286
ワセリンついでにポリベビーも買ってくるといいよ。
少し赤い程度なら塗っておけばすぐ綺麗になる。
皮膚やあせもの薬コーナーに置いてあるよ。

292 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 21:32:39.90 ID:9y2HNrpF.net
どこで質問したらいいか解らないのでこちらに失礼します、
赤すぐ3月号を買ったのですが付録のマルチバッグが入ってませんでした
本来はおむつ替えマットと一緒の袋の中に入ってるのでしょうか?

293 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 01:22:57.92 ID:BSHpGSrq.net
沐浴の時間って寝付きにやはり関係ありますか?私は手が小さくて1人で入れられないので、主人を待つと9時半とかになってしまいます。8時くらいまでにいれるのがやはり理想なのでしょうか

294 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 02:57:35.46 ID:lTVTwh31.net
>>292
どこに入ってるかは知らないけど、付録が一つないなら、購入した店にレシート持って問い合わせしてみたら?

295 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 03:03:06.78 ID:lTVTwh31.net
>>277
うちの子の場合だけど、縦抱っこで授乳してるから、
授乳してて寝落ちから横に寝させると大泣きで、あぁゲップかってわかったよ

296 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 05:26:13.82 ID:kCHaaF/I.net
>>293
沐浴は午前中推奨と助産師から教わったよ。
1人で入れてあげられないなら、旦那さんの出勤前に手伝ってもらった方がいいかと。

297 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 05:59:34.71 ID:15p6WoJG.net
>>293
教科書的にはダメなんだろうけどうちはいつも19時半とか20時に入れてますが問題なしです。

298 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 07:00:43.25 ID:Wj29NYTw.net
>>293
寝つきに問題はないと思うけど、そこから就寝だと結構遅い時間になるよね
なるべくなら低月齢から早めの就寝を習慣にしておいた方がいいよ
どうにか工夫して一人で入れられるようになったほうがいいかも

新生児期以降は沐浴じゃなくても大丈夫になるから、バスチェアを駆使して早めの時間に母子ではいるとか、考えた方がいいかも

299 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 08:55:32.85 ID:BSHpGSrq.net
>>296-298
ありがとうございます。新生児沐浴母です。
我が子は生後3週間で、昼夜逆転型です。沐浴後、大人と同じ明るいリビングで寝かせており、12時くらいに寝室へいき、最終的に寝つくのが2時前くらいです。
沐浴後は、すぐ寝室で寝かせるのがやはりいいのでしょうか?
また、新生児期が終わると大人と一緒にとは良く聞きますが、具体的なお風呂の入れ方は変わらないですよね?
ごめんなさい、わからないことだらけで質問ばかりで申し訳ありません

300 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:05:01.07 ID:9yUS8oxm.net
>>299
うちも新生児期は同じようなリズムでした。
里帰りから帰宅後はひとりで風呂の世話することにして18時風呂の19時過ぎ就寝にした。
途中授乳はするけれど、規則正しく寝てくれてすごく楽になったよ。

お風呂のあとは暗い寝室で授乳してそのまま寝かせていました。
具体的なお風呂の入れ方は、沐浴のときとそんなに変わらないかな。
最初は緊張するけど何日かやれば慣れるよ。
赤ちゃんの様子見ながら湯船に一緒につかって、体や頭は洗い場で赤ちゃん抱えながら洗い、流してまた暖まってからあがってました。

301 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:17:45.05 ID:NCizGH27.net
>>293
手が小さくて洗えないというのは両耳塞げないからでしょうか?
もしそうなら耳は塞がなくても大丈夫ですよ。違う理由ならごめんなさい

洗い方は以下のスレが参考になると思います
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340662568/

302 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:26:46.86 ID:VA8rRg7x.net
>>292
入ってた箱の外側のビニールに、付録に関しての問い合わせ電話番号ない?
付録の欠品・不具合は書店じゃなくてメーカーに電話が確実だよ。無ければ書店へGOだけど…
私も買ってないけど、赤すぐの付録載せてるブログ見たら、別々の箱に入ってるみたいだったよ。

303 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:30:55.38 ID:VA8rRg7x.net
ごめん、箱に見えたけど、袋が透明じゃないだけで箱に入ってるわけではないのかな

304 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:37:13.70 ID:Wj29NYTw.net
>>299
沐浴の後は暗い部屋の方がいいかな
明るいと熟睡できないからリズムが狂うし、結構後を引くよ〜
うちはエアコンの関係でリビングにベッド持ち込んで新生児期〜三ヶ月ぐらいを過ごしたけど、
就寝後に帰宅、ご飯だった旦那は豆電気の明かりでご飯食べてた

お風呂の手順、うちの場合は
風呂のふた開け、部屋と脱衣所の暖め、バスタオル、母子の服準備、母服を脱ぐ、子の服を脱がせる、
抱っこで浴室、母子の身体流す(膝の上で流すのが怖いならバスチェアで)、浴槽入って髪や顔を拭いつつ暖め五分程度、
洗い場で子の身体洗う(膝の上が怖いならバスチェア)、可能なら母も身体・髪洗う、浴槽入って温まる、
バスチェアに子を座らせタオルかける、目の前で母身体を拭き下着つける、子を連れてバスタオルまで行って身体を拭き服を着せる、母急いで服を着て授乳
の流れかな?

305 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:39:59.89 ID:ndL0k9Lj.net
>>291
ありがとうございます。
ワセリンのついでにポリベビー買ってきます。

306 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:14:33.50 ID:AHRhFtD2.net
3か月です。1〜2か月目までは、夜寝る時間5時間半ぐらいぶっ続けでまとめて
寝てくれていました。最長で8時間半の日も。

でもここのところ、新生児の時のように3時間おきに目覚めるようになってしまいました。
育児本を見ていても、「まとめて眠るようになります」とあるので、なんだかちょっとショックです。

こういうことってよくあることですか?魔の〜というのは何か関係あるのですか?
ちなみに日中ぐずりがひどくなったりだとかそういうことは特にありません。

307 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:36:47.39 ID:onQ7XMsk.net
おしゃぶりをくわえさせると、うっとり顔でふーんふーんと唸ります。顔をもみくちゃ触っています。嫌なときはぺっと吐き出すので、嫌なわけではなさそうなんですが…仕様でしょうか?

308 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:37:47.22 ID:NJrHm4Wr.net
>>306
4ヶ月うちは未だにバラバラですよ。
長く寝たり3時間おきだったり。
赤ちゃんだから仕方ないと思います。
多分仕様です。
過去レスにも何件か同じ相談ありますよ。

309 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:41:21.18 ID:FR/TjmxO.net
1ヶ月の女児です

みなさん日中はどのように過ごされてましたか?
抱っこでないとダメみたいで、昼間ずっとエルゴで抱っこみたいな状態です。
簡単な掃除等はできますが、あまり家事がはかどならいのと、腰にきてます。

布団に下ろすと泣くのでトイレ等はダッシュで行ってます。
この月齢はこんなもんだと思うしかないですかね?

310 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:43:51.96 ID:FR/TjmxO.net
エルゴ長時間ってどうなの?というのも気になります。
一応度々おろしてオムツをみたり、授乳したりはしてます。

311 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:45:45.92 ID:djVTP5G1.net
>>309
うちの子も抱っこでないと愚図る子でした
ハイローに乗せて手動で動かす
ベビーカーで散歩に出る→寝るのでしばらく休憩できる
メリーを見せとく
腰が痛くて抱っこできないときはこの3点で乗りきりました

312 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 10:51:51.83 ID:lTVTwh31.net
>>302
欠損なら確実に出版社だけど、欠品の場合は書店やコンビニの入れ忘れの可能性もあるから、先に購入店に問い合わせじゃない?
昔コンビニに何故か付録冊子が本棚に並んでるの見たことあるし

313 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 11:40:53.47 ID:0LFwpSqL.net
>>309
トイレダッシュあるある。私は便秘になりました。

314 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:27:43.83 ID:FR/TjmxO.net
ありがとうございます
ハイローにメリーやベビーカー。腰のために設備投資が必要ですね
最低限の物しか揃えず出産したので、主人が居る時にでも現物を見に行って購入を検討します。
便秘も大変ですね。便秘にならないよう気をつけます

315 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 13:05:57.96 ID:pZoPAHEA.net
>>314
締めた後だけど、膀胱炎にも気を付けて!
現在4ヶ月、新生児の時から昼寝の間ずっと抱っこしてないと駄目な我が子ですが、トイレ我慢し過ぎて一度膀胱炎になりました。

316 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 13:28:38.21 ID:lTVTwh31.net
産褥期の奥様の雑談の場を作りました。
子育て以外の話題も歓迎ですので、よろしければこちらもご活用ください

産褥期の奥様1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395197453/

317 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:16:40.74 ID:30fWdawp.net
もうすぐ生後2ヶ月です。

素朴な疑問なんですが、皆さん、おむつってどれくらいの間隔で交換してらっしゃるのでしょうか。

パンパースを使ってるんですが、最長10時間吸収とか書いてますよね?私はおしっこしたら出るサインを目安に交換してるんですが、それだと大体2時間毎に交換してることになります。そんなに頻繁に交換しないでも良いのでしょうか?

日中の交換は苦ではないのですが、深夜の交換は必ず子が起きてしまうので、変えずに授乳だけ出来たらいいなぁ…と思っています。

318 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:46:50.81 ID:CnMfJVT6.net
うちはこまめに替えてあげないとかぶれる子なのでおしっこのサインがでたら替えてました。

夜中も起きた時は替えてましたが4ヶ月半になり最近は夜中起きないので寝る前のオムツ替えでワセリンしっかりぬってはじくようにして朝まで寝かせてますよ。10時間近く替えていなくても漏れていません。
ただし日中はおしっこ出るたびに替えているので10回以上替えてます。

319 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:55:48.58 ID:qyxSxR1j.net
触って濡れてないならある程度放置だけど
赤ちゃんの体を拭いてあげる
オムツが重いのが嫌かもしれない

320 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 16:42:02.69 ID:l1MsI7Kj.net
>>317
3ヶ月だけど、昼間は愚図ってオムツ見てサインが出てたら変えてる。
逆に言えばオシッコだけならサイン出ててもご機嫌だったら替えないwww
1時間〜2時間に1回ぐらいで交換。
夜間授乳は今は1回だけなので授乳前に替えてるけど、たまに2回目起きた時は替えずに添い乳で寝かしつけちゃいます。
トータルで1日10回前後交換してますね。

321 :306:2014/03/19(水) 16:50:42.08 ID:AHRhFtD2.net
レスありがとうございます。バラバラとかもあるんですね。

あと、便の回数なんですが、3か月で、まだ一日5回とかあります。
友達の所は2か月目なのに、1日に一度もしないのがほとんどで
2回が最高とかいっていました。
これも個人差があるのでしょうか??

322 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:03:22.64 ID:4Oke80+4.net
すみません●の話です。



漏れたとき、どのような手順でキレイにしますか?
服もオムツも脱がせて拭きたいけど、汚れたお尻が当たると敷いているマットも汚れるし、背中まで⚫︎がついてたらお湯で洗い流した方が早いか、、
など考えながらやってると、いつもあたふたして時間かかります。

323 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:09:26.31 ID:9yUS8oxm.net
>>322
漏れてるならどうせ着替えさせるし、洗面台まで連れて行って洗ってました。
脱がすのはバスタオルの上で。汚れたら洗えばいいし。

洗わないで拭くだけのときは新しいおむつを下にしいて、寝かせた赤ちゃんの足もって持ち上げて背中つかないようにして拭いてました。
でもたぶんがっつり漏れたときは、気を使いながら拭くよりも洗った方が早い。

324 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:12:11.88 ID:AZOxAm6S.net
>>322
オムツ換えシートをペットシーツにするのがオススメ。
とりあえず2枚広げて1枚に赤をおく。
あらかた綺麗にしたら隣のシーツに移動して仕上げ。
服以外の汚れ物はシーツにくるんでまるごとポイ。


ちなみに近所のホムセンで1枚4円です。
病院や外でも使い捨てできる。
ノロわれたときは枕元や腰元に敷ける。

二人目にして初めてやって、何でもっと早くやらなかったのかと後悔してるorz

325 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:24:12.80 ID:JEvJDR2y.net
>>322
新聞紙とか古くなったバスタオルを敷いて何とかしてるよ。
盛大にいってたら風呂場直行。

326 :181:2014/03/19(水) 17:25:10.10 ID:B9D2NnX7.net
>>188
遅くなりすいません。
あれから押し売りしまくり、泣き方を見極めるようにして、今日は17時まで母乳で乗り越えました!
どうやら朝一で乳はいらんようで暴れてたみたいです。
30分程遊んでからにしたら普通に飲むようになりました。
このまま完母に戻れるよう頑張ります!
ありがとうございました!

327 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 18:19:39.99 ID:lOw7q++v.net
3.5ヶ月、太もものシワの本数は1本ずつなのですが、左右位置が違うのは、股関節脱臼などの可能性はありますか?

328 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 18:33:23.88 ID:EQqg28cS.net
>>294
>>302
問い合わせ電話番号に電話してみました
やはりおむつ替えシートと一緒に入ってると言われ、マルチバッグだけ送付してくれる事になりました

329 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 19:21:04.39 ID:DeKIwtee.net
>>328
マルチバッグとはオムツ替えシートが入れらるバッグの事ですか?

330 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 20:56:14.39 ID:CnMfJVT6.net
>>327
うちも左右本数違ってすごく心配していたんだけど4ヶ月の検診の時に先生も大丈夫だと思うけどって整形外科に紹介状書いてくれた。
レントゲンの結果問題なしって事で一安心。心配なら病院いって安心した方がいいのでは?万が一の事があっても早期なら治療で良くなるって言うし。

331 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 21:59:31.19 ID:ZJYeM2tT.net
二ヶ月男児です
寝てる時に手をジタバタさせて暴れます
そして短足呼吸の後泣くのですがこれはてんかんを疑った方が良いでしょうか
寝ぼけてるのか、なんなのか抑えても自分で制御出来ない感じでばたつかせてます
それともモロー反射などの仕様なのでしょうか

332 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:24:44.97 ID:EQqg28cS.net
>>329
そうです

333 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:30:38.28 ID:T2cu8Nd1.net
>>321
個人差だよ
3ヶ月なら多い子は5回ぐらい出るし、まとめて出す子は1日1回程度になると思う
下痢とかでなければ問題ないよ
ちなみに母乳だけだと、ミルクの子よりも便の回数が多くなりがちという傾向もある

>>327
個人の話なので参考程度にして頂きたいのだけど、うちも3ヶ月頃に太もものしわの位置が違うことに気付いて、検診で相談したけど問題なかったよ
小児科医いわく、しわの位置や数は、多少違っている程度だとあまり参考にならないのだとか
素人目には判断できないから、医師にみてもらうのが一番

334 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:43:05.04 ID:T2cu8Nd1.net
>>331
その様子を聞く限りでは特に異常な行動には感じないよ
眠りが浅いときに手足バタバタさせるのは、よくあること
成長して、手足が動かせるようになってきたんだよ
でも、自分で手足の動きを制御できる時期ではないから、なんだかバタバタと動いてしまう
対処法は、あんまり寝つきが悪くなるようなら、おくるみをするぐらいかな

てんかんの可能性を疑っているみたいだけと、けいれんやチアノーゼみたいな感じがあったり、心配であれば医師に相談かな

335 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 23:48:00.16 ID:ZJYeM2tT.net
>>334
眠りが浅い時にばたつかせるのはよくあることなのですね
安心しました…
けいれんやチアノーゼはないようなのですがジタバタが激し過ぎて不安になりました
もう少し様子をみてみようと思います
ありがとうございました

336 :327:2014/03/20(木) 00:19:18.79 ID:v5l8VKQM.net
>>330,333
ありがとうございます。
細い子なのでシワは1本だけなのですが
右が膝から股下の1/3くらい、左が半分くらいの位置にあります。
先週の3ヶ月検診のときの検査では異常なしと言われたのですが、おばあちゃん先生でちょっと適当というか
カウプ指数13の我が子に母乳のままでいいと言い切ったり、
ギャン泣きしてて心音聞こえてる?と思うようなまま終わってしまい、股関節ほんとに大丈夫なのだろうか?と調べたらシワの位置も大事とあり、今さら不安が増えてきてしまいました。
ビョルンワンなのでで結構足まっすぐ抱っこひもだし、オムツ替えのときに実母が足まっすぐ体操!(今思うとなんてことさせてたんだろうと思います)とかしてたし、
あれもこれもと気になり始めました。

出産医院が総合病院なので、そこの整形外科にいってきます。
ありがとうございました。

337 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 01:02:34.72 ID:jUIRTTMV.net
モロー反射の話が出たので便乗させて下さい。
3ヶ月半の男児なんですが、起きている時にもビクッとなることが多々あります。
ご機嫌で遊んだりしている時も何の前触れもなく両手を広げ目を見開いてビクッとなってます。
寝ている時、もしくは眠い時以外にもモロー反射は起きますか?
考え過ぎかもしれませんが、やはりてんかん等を想像して不安になってしまいました。

338 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 02:24:59.54 ID:2nhOX8gj.net
>>327
今月のひよこクラブがまさにその話が載ってるから買ってみるのもいいかも

339 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 03:30:14.29 ID:Py8U/qLA.net
どなたか>>307お願いします…
あまり似たような子がいないんですかね

340 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 04:24:52.91 ID:EsR0al8E.net
>>323>>324>>325
322です。レスありがとうございます。
使い捨てのシートや新聞紙は便利ですね!ただでさえ洗濯物多いので、なんとかして汚さないようにとばかり考えていました。
早速使ってみます!

341 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 06:53:00.41 ID:/uGzbTsd.net
>>307
うなりは眠いんじゃないですかね?
うちはおしゃぶりは必ずピュッてやるのでわかりませんが

342 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 09:42:33.29 ID:pfjT1cN4.net
ここでいいのかわかりませんが質問させてください。
先週里帰り先から戻ってきました。
至れり尽くせりの実家と比べ手際が悪く気が利かない旦那との生活にいらいらしています。
近くには愚痴を聞いてもらったり手伝いをお願いできるような親兄弟や友人はいません。
私のいらいらが伝わるのか生後2ヶ月の子のぐずりもひどくなった気がします。
子のためにもいらいらを解消したいのですがどうしたらいいのでしょうか。

343 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 10:05:18.53 ID:aXt/cMs/.net
愚痴は2ちゃんで発散してた
もし喋りたければ、保健師さんとかもちまわりの相談ダイヤルとか
なにか案内もらってないかな

ひとりでお世話大変だよね
イライラは寝不足もあると思うので
お世話以外はよく寝て
旦那さんは自分の事は自分でしてもらうといいのだけどね

344 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 10:18:57.72 ID:FzzL822a.net
3か月。

昨日歯医者だったせい(私の)で、二人で出かけたので疲れた。
赤ちゃん連れだと、準備を入念にするので時間が短くても疲れる・・・。
不測の事態に備えて、時間を遡って計画して緊張するし。

今日はゆっくりしているものの、疲れがとれなくて、子に対して無愛想になってるかも。
いつもはウロウロする時は話しかけたりしてるけど、今日は疲れて無言だ。
部屋の中を無言でガンガン歩いてるうちに、寝落ちしたけど、大丈夫だろうか。
私が子供だったら、やだなー。

しかし、もうすぐ予防接種だし、お食い初めだし、忙しい・・・。準備しなきゃ。

345 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 11:40:08.99 ID:AN+o14RD.net
もうすぐ4ヶ月になります。先週位から咳が出ていて、小児科では普通に過ごしてもいいと言われたんですが
乾いたような咳のため水分をこまめにあげたいです。家ならその都度麦茶や白湯をあげられるのでいいんですが
外出先でこまめな水分補給はどうしたらいいでしょうか。麦茶を哺乳瓶に入れて少しづつ1日飲ませるのは不衛生でしょうか?

346 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 11:49:17.75 ID:WOXl3QNT.net
>>342
お疲れ様
旦那さんはすでにスタートが1ヶ月遅れてるから、気が回らないのは仕方ないとこもあるけど、イライラしちゃうのはよくわかります。
役所に問い合わせると、保健師さんが訪問してくれたり、相談窓口教えてもらえるよ。
デパートやSCの育児相談でもいいし、支援センターもいいね。
旦那さんがおやすみの時に預けて寝させてもらったり、30分でもブラブラすると違うよー

347 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 11:56:24.25 ID:WOXl3QNT.net
>>345
うちはそれくらいからマグマグの麦茶を一日飲ませてたけど、7ヶ月現在までお腹を壊すことなく無事です

が、衛生的なことが気になるようならベビー用に粉末麦茶が売ってるので、ミルクと同じように外出先でその都度つくってもいいと思います

348 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 12:20:33.44 ID:7hVssgjo.net
もうすぐ4ヶ月になります。
バウンサーで寝させたりするのですが連続使用時間が1時間と説明書に書いてあるので眠っていても遊んでいても途中で降ろしてます。
そうすると不機嫌になり泣いてしまうのですが、連続使用時間は守らないとダメですよね?

349 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 12:40:43.65 ID:rYSG8m51.net
産後の抜け毛ってどれくらいで治まりますか?
新しく生えて来る毛が短くて目立つとも聞きますがロングヘアの方はどうやって乗り切りましたか?

350 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 12:58:25.43 ID:AN+o14RD.net
>>347
飲ませてる方がいて安心しました。飲ませてみます。
マグマグだと練習になりそうでいいですね。

351 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 13:51:17.09 ID:1iseFB1a.net
2ヶ月男児です。
最近授乳後に激しく泣いて自分の拳を吸う時があります。
これはもっと飲みたいというサインなのでしょうか?
飲み過ぎると大量に吐くのでいつもの時間以上の授乳は
躊躇してしまいます。

352 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 14:37:56.05 ID:BMRg8z86.net
生後六週目です。はじめ混合、今は完母で育ててます。
夜はよく寝るのですが、数日前から日中寝ない時間が増えました。起きてても泣いているわけではなく機嫌は良さそうです。
ただ、ぱいを突然拒否するようになったんです。今まではたまにありましたが、なだめつつで左右10分吸って寝てくれていました。
ここ数日は数分吸って、ひどい時は加えた瞬間に突然泣きだし暴れて、なだめて再度トライしてもダメ。抱っこの仕方を変え、添い乳にしてもダメでした。
これは魔の6週なのか?とも思いつつ、あまり母乳を飲んでいないので心配になります。ただ、空腹で泣き狂っている様子もなく、ぐずぐずする程度で、判断に迷います。ぱいを飲めなければ搾乳して哺乳瓶しかないでしょうか?

353 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 16:50:08.57 ID:+0NtEdm2.net
生後二ヶ月半の赤もちです。
抱き上げるとたいてい体をそり繰り返すのですが、なぜでしょうか?
看護師さんの抱っこでは体を反らせることはほとんどないのですが。

354 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:02:26.00 ID:9kIHK12A.net
>>348
大丈夫だよと背中を押して欲しいんだろうけどそりゃ守らないとだめだろうね
何かあっても誰も責任取れないからね
どうしてもというなら自己責任だね

>>351
もっと飲みたいサインではあるけれど
まだ満腹中枢がないから
もっと飲みたい=おっぱいが足りないではないよ
母乳なら欲しがるだけあげればいいと思うけど
吐き戻しがひどいなら体重がちゃんと増えているなら今以上には与えなくてもいいかもね

355 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:17:23.30 ID:WMPQ27iR.net
涙っていつごろから出ました?
今28日目ですが昨日から泣いたときにまつげがぬれます
こんな早くから涙は出るのでしょうか

356 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:21:44.76 ID:CnRq323/.net
今、3ヶ月と1週間なのですが物はいつから掴むようになりますか?
3ヶ月に入ったばかりのとき、握りこぶしを見つめることから、少しずつ手を開いて見つめるようになったので、、でも母子手帳にはいつ頃から掴むようになるかは載っていませんでした。

357 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:26:36.11 ID:+0NtEdm2.net
>>355
二ヶ月赤もちです。
うちの子は生後一ヶ月くらいから大泣きした時に涙らしいものがうっすら出てくるようになりました。
大泣きしているのだから、涙は出てもおかしくないと思います。

358 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:31:11.12 ID:tjps0OLg.net
>>355
新生児のころから出てましたよ〜
写メが残ってるので間違いないですw

359 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:34:45.42 ID:WMPQ27iR.net
>>357>>358
そうなんですね!
吐き戻しがかかったにしては透明だし・・目の病気?とか思ってしまいました。
私も写メ撮っときます

360 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 17:53:35.43 ID:aXt/cMs/.net
>>356
見つめてからひと月くらいには
手を伸ばしておもちゃ掴んだ日記がありました

自分にかかっている服とかタオルとかなら
もっと早かったかも

361 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 19:27:10.19 ID:QW+oZjJO.net
生後三ヶ月完母です
今朝から右のおっぱいが痛く、しこりがありました
午後には寒気、関節痛が始まり搾乳しましたが熱が38.9度まであがり、寒気や関節痛も強くなるばかりでフラフラし始め、
産院に電話しましたが、様子を見てこれ以上症状酷くなるようならまた電話くれとの事でした
子どもは午後4時頃まではおっぱい飲んでくれてたのですが、その後、聞いたことのない大声でずっと泣いていて、とまりません
おっぱいもあげてみたけど無視してずっと泣いています
これは乳腺炎でおっぱいがま

362 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 19:28:31.53 ID:QW+oZjJO.net
きれました

続き
これは乳腺炎でおっぱいがまずいから?それとも魔の三ヶ月や黄昏れなきでしょうか
とりあえず3時間以下ごとの授乳を心がけようと思いますが、飲まない場合ミルクを足せばいいんですよね
旦那は今日夜勤だし以前ミルクをあげた時は一mlも飲んでくれなかったのでいろいろ不安で涙が出てきます
とりあえず今、私にできる事はなんでしょうか

363 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 19:42:50.76 ID:k1aFuIoD.net
>>361
とりあえず熱がだいぶ高いし、旦那さんは不在だし
もう一度病院に連絡かな
もしくは乳腺炎はしこりを冷やしてとにかく飲んでもらうのが一番だと思う
一人で不安だろうし、ご両親が近場なら行くか来てもらえるといいんだけどね

364 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 20:09:15.52 ID:XB4EDDo6.net
もうすぐ3ヶ月になる男児です。
家族と意見が割れています。
いつも夜9時に授乳→寝かしつけをするのですが、主人はその後睡眠を妨げないように自然に目が覚めるまで起こさないようにいいます。それが赤ちゃんのためだと思っています。

心配になるので午前4時に起こし授乳しましたが起こさなければもっとねていると思います。
別の日に午前2時に泣いて授乳した時はそのまま朝の8時30分までおきませんでした。
夜9時から午前4時だと7時間。
7時間も授乳させないのは大丈夫なんでしょうか?

365 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 20:37:06.37 ID:WOXl3QNT.net
>>361
産院ですぐに絞ったりしてもらえるのが一番いいけど、もし産院で対処してもらえなかった場合

しこりは赤く熱を持ってれば、アイスノンをタオルで巻いてブラなどで挟んで、がんがん冷やしましょう
赤ちゃんが飲んでくれないとのことだけど、乳腺炎なら古い乳が詰まってるのが原因だから、出さなきゃ熱は下がらない
痛くて辛いと思うけど、がんばって搾乳してみて。
なるべくしこりをグーっと押しながらやるといいよ。
例えばしこりがおっぱいの下の方にあるなら、乳腺の出口も下の方にあることが多いので、
乳首の下側の乳腺から出すように意識して見てね。
分からなかったら、満遍なく出していけばいい。

搾乳した乳がドロリとしていて、黄色っぽかったり緑色っぽかったり濃い感じがしたら、それは不味い乳なので捨てて、
乳白色のカルピス色でサラサラしてきたら、赤ちゃんに飲ませてみるといいかも。

辛いよね。今晩だけと思ってとりあえず乗り切ろう

366 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:09:20.46 ID:GmQFvkpr.net
>>364
うちの娘がそのくらいの時は、12時間近く寝てる時もありましたよ。全く問題無しでした。
ゆっくり赤ちゃんが寝てくれる分、お母さんもゆっくり休みましょう。

367 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:10:56.09 ID:Uv33upPO.net
>>356
うちは2ヶ月後半からハンドリーガード始めて、3ヶ月から持たせたら持つ感じだった
そして4ヶ月後半の一昨日から自分で手を伸ばすようになったよ!

368 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:15:51.88 ID:5G3Sgqwm.net
今日で2ヶ月の赤なんですが
20時や21時頃にお風呂
23時すぎくらいまで大人と一緒にリビングにいますが、改めた方がいいのでしょうか?

まだ昼夜の区別がついてない頃だと思うので別にいいのかな?と思ってたんですが・・・

369 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:27:34.82 ID:AeqUmJwr.net
>>368

うちは1ヶ月半から6時入浴・7時就寝にしたよ。
半月くらい寝かしつけに苦労したけど、早めにリズムつけさせたから昼夜逆転せずに楽だった。
もし特別な事情がなければ、早く寝せてあげた方が後々楽かなと思うよ。

370 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:30:21.07 ID:JZA2uaiz.net
>>364
うちは夜寝過ぎて体重が増えず成長曲線を下回り、小児科で『途中起こしてでも乳飲ませろ』と言われたよ…

371 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 21:46:14.99 ID:8uQ9lKj5.net
>>364
2ヶ月のうちもよく寝る子で授乳が10時間あくこともあったけど
体重は順調に増えていて今のところ問題ないです
ただ先日保健師さんには6時間までにしてくだいと言われたけど…
私は体重の増加をしっかり見ていけばいいのかなーと思ってます

372 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 22:10:32.71 ID:dC6FDc/Y.net
>>368
昼夜のリズムは勝手につくものじゃなくて、作ってあげるものですよ。
どんなに遅くても21時就寝かなあ。
大人中心の生活ではなく赤ちゃん中心の生活にしてあげて下さい。

373 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 22:18:59.58 ID:5G3Sgqwm.net
>>372 >>369さん

昼夜のリズムは作ってあげるものなんですね・・・
勝手につくのかと思ってたんですがよく考えたらそんな分けないですよね
これから変えていきます。最優先は赤ちゃん中心の生活ですよね。
ありがとうございました!

374 :361:2014/03/20(木) 22:21:05.16 ID:QW+oZjJO.net
>>363>>365
ありがとうございます
冷やして搾乳して、子どもが飲んでくれてだいぶおっぱいの痛みが減り、楽になってきました
今晩なんとか乗り切れそうです
ありがとうございました

375 :名無しの心子知らず:2014/03/20(木) 22:26:33.24 ID:XB4EDDo6.net
>>366>>370>>371
ご返答ありがとうございます

母乳、ミルク混合で体重は増えていますので無理に起こさないようにしようと思います。
ただ私の母乳が少なくなってしまうのが一つ不安ですが…。
初めての子で今でも少なめなようなので時々、母乳は飲まず哺乳瓶のミルクをよこせ!と怒って泣いています(^-^;)

376 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 00:33:49.27 ID:fTAyfAJy.net
うわ…

377 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 14:56:34.79 ID:TAp5QtND.net
1ヶ月半の男児です

昨日からおっぱいを咥えたまま引っ張ったり顔を左右に捻ったりするようになりました
昨晩は引っ張ったあと自分から口をはなしたりも

この月数から遊び飲みをしだすことはありますか?
それ以外なら母乳の出が悪いということなんでしょうか…?

関係あるか分からないのですが悪露か生理か判断つかない出血が昨日はありました

378 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 18:14:43.09 ID:4PxzXRhg.net
生後二週間の男児持ちです。
授乳のさいに興奮?するのか、手をくるくる回したり小刻みに震えたりします。
小刻みに震えながらピンと突っ張るように上にあげます。
あまりにも頻回なのでウエスト症候群じゃないかと思ってYouTubeを見ましたが、震えは違うような気もします。
これは痙攣なのでしょうか。

379 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 19:16:52.28 ID:MIMRz7xt.net
>>377
仕様ですよ
首ブンブン、ぐいーっと引っ張ったり、うちもよくやります
母乳の出は飲み方より、おしっこが日に六回以上出ているかとか、体重の増え方で判断した方がいいかも

>>378
低月齢のうちはまだ自由に自分で手足を動かせないので、モロー反射みたいにビクビクっとしたり小刻みに震えてみたりはあるかと。
ただ、病的なものとの区別は、正直こういうところで聞いても分からないよ。
素人ですし、文章だしね。
気になるようなら、保健師さんに訪問してもらったり、病院で聞いてみては。

380 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 19:57:01.26 ID:9b/r1cIe.net
>>378
手を握っても震えが止まらなければ電話くださいと産院に言われました

381 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 20:40:06.95 ID:4PxzXRhg.net
回答ありがとうございます。
確かに文章だし分からないですよね。
来週助産師外来があるので、それまでに動画撮りたいと思います。
握るほどの長い時間震えてもないようです。
気づいて触れようとすると止まってる、みたいな。
ただ頻回なのと突っ張るのもあるので心配なので、来週相談します。
ありがとうございます。

382 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 21:50:21.03 ID:IjtAYlqN.net
2ヶ月半の女児です。
寝ぐずり中に口の中を唾液いっぱいにして溺れることがよくあります。
その度にギャン泣きするのでどうにかしてあげたいのですが、対処法はあるのでしょうか。

383 :名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 06:20:15.32 ID:duDsavZb.net
>>379
体重とおしっこのチェックは基本でしたね…焦って忘れていました、ありがとうございました!

384 :名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 16:27:04.34 ID:2wQc6DsT.net
1ヶ月半の男児、ミルク寄りの混合です。
よく19時就寝などにしている方がいますが、その間も夜間授乳はしていますよね?
我が家も一応19時に電気を暗くして寝かせています。
眠れないで次の授乳まで起きている日もありますが大体は寝てしまいます。
基本3時間ごとの授乳なので、翌朝8時までの間に4回はミルクの時間があります。
泣いたらミルク(3時間以上は空けています)にしていますが、少しくらいグズっている時はそのまま寝てしまう時もあるのでギャン泣きになってからあげています。

夜間授乳している方は、ギャン泣きしてからあげていますか?
それとも寝ていても時間できっちりあげていますか?
そもそも就寝の定義がよく分からないんですが消灯ということでしょうか。
夕寝はさせないというのもよく見ますが、眠そうにしていたりウトウトしていても抱っこしたりして起こしておくということでしょうか。
質問ばかりですみません。

385 :名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 17:51:25.73 ID:9+jkaUmd.net
>>384
一ヶ月半ぐらいならまだ生活リズムも何もこれからだから、消灯が就寝の扱いにしてた
これから少しずつ起きてる時間が増えて行くからその都度消灯時間に眠くなるように調節、な感じでしょうかね

夜間授乳はよく話題になるけど、しっかり起こして飲ませる派と寝かせておく派がいるから
そこは子の体重の増え具合とか母の体調とかで自己判断するしかないと思う
起きるのが苦じゃないなくて体重の増えが微妙なら起こして飲ませばよし、体重が十分で寝たいならギャン泣きで起こされるまで寝ればよし

386 :名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 19:14:41.00 ID:tIcK0T8I.net
>>382
まだ上手によだれを飲み込めないから仕方が無いね
寝かせる時はなるべく顔を横に向けさせて、口から流れるようにしてあげたら?

387 :名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 23:49:43.03 ID:DBAdZleS.net
子ども生後三ヶ月です
右側のおっぱいだけが、いつも重い感じがします
張っているのとはまた違い、中に硬いしこりがあるような感じもしません
出が悪く、触ると痛みがあり、搾乳すると、少しは柔らかくなるのですが全然軽くなりません
子どもは左右ムラなく飲んでいますが、この症状が出始めた頃から3〜4時間ほど間隔あいていた授乳が1〜2時間の間隔になりました
左側のおっぱいは、授乳前も後もかなり柔らかくじゃぶじゃぶ出ているので、差が気になります
どうしたら左側のような柔らかいおっぱいになるのでしょうか

388 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:16:40.71 ID:MMwxO6g+.net
>>387
痛みや重い感じがあるなら、乳腺が詰まってるのかも

対処法は抱き方を色々変えてみる、右側から飲ませる、軽く手で搾ってから授乳する、高カロリー食は避けるなどがあるけど、
文面を見ると結構左右差がでてしまってるように感じるから、母乳外来に行くのがベストだと思う
悪化させると乳腺炎になるから…

授乳間隔が短くなってきている点は、単に魔の3ヶ月かな?といった気もする

389 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 06:50:55.56 ID:ngNNdLzI.net
出産して退院直後の新生児を病院で診てもらいたい場合
一般的にはどこの病院に行けばいいのでしょうか?

生後5日の子供が吐血したので出産した病院に電話した所
小児科医が居ないから小児科に行ってくれと言われました。
近くの総合病院の小児科や個人の小児科に片っ端から電話した所
土曜の午後だったので小児科医が居ないと断られるのはわかるのですが
小児科医がいる所でも産んだ病院へ行ってくれと断られてしまい
一体どこへ行っていいのか困っている所です。

現在は産んだ病院へ泣きついて1晩入院させてもらっていますが
検査は出来ないので週明けにまた病院探しになります。
土曜の午後というタイミングが悪かったのか、新生児をみてくれる病院は滅多にないのかどちらなのでしょうか?

390 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 07:03:00.07 ID:a9I+eho0.net
>>389
ええ、紹介状書いてもらえないの?

生後1ヵ月半で救急に行った時に、ここじゃわからないから大学病院へと
紹介状を渡されて、大学病院へ行ったよ。

391 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 07:36:28.77 ID:Hy/pmL2C.net
間も無く3ヶ月、寝る前のみミルクを足しています。
よく赤ちゃんの需要におっぱいが合ってくると聞きますが、昼間頻回、夜間は10時間空きでもおっぱいの量は減ったりしませんか?

昼間はフニャフニャですが10時間空けるとさすがにガチガチで乳腺炎も怖いし、おっぱいの量をキープするために夜間授乳をしようか迷っています。
ちなみに朝一番で200、昼間は70しか出ていません。

392 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 08:01:13.31 ID:GmFbYp/D.net
>>389
吐血って・・・私なら救急車呼ぶけど。
タイミングの問題じゃない。
新生児の間は生まれたところか相当大きな病院でなきゃ診察してもらえないよ。
普通の小児科だと断られる。
そこの病院は生まれた赤子が危ない状態になった時どこへ運ぶのかしら?
新生児を診れる病院がどこにあるのかくらいは知ってるはず。
とりあえず、どの病院へ行けばいいのか教えてくださいと食い下がれ

393 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:15:30.93 ID:EG1YumQd.net
>>391
夜間に搾乳して、それを寝る前のミルクに置き換えてみては?

394 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:17:54.12 ID:TkDMSJ9S.net
子連れで行けるカフェなどが検索出来るアプリはありますか?
ウィメンズパークのママMAPというアプリをダウンロードしたのですが使えなくなってしまいました。

395 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:39:25.97 ID:epoISgqN.net
3か月半の男子ですが、母乳で育てているんですが授乳中すぐに乳首を離してしまいます。
前まではゴクゴク連続飲んでいたのにもすぐぱっと離してしまい、疲れます。
原因はなんなんでしょうか??

また、ウンチの量が一日5回以上あるし、おならのたびにウンチしてる気がします。
これって仕様ですか?

396 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 10:55:57.95 ID:ngNNdLzI.net
>>390 >>392
紹介状を書いてもらえるかはわからないですが
昨日の段階では、診てもらえないじゃなくて探すしかないよといった内容の事を言われました。
でも緊急時に対応してくれる病院があるはずだし
どこか紹介してもらえないかなんとして聞いてみます!

今考えると救急車を呼んでいい状態でしたね。
産んだ病院に電話した次に消防の電話相談へかけたところ
病院紹介するから電話してくれといった対応だったので救急車を呼ぶ事は考えつきませんでした。

新生児は診てもらえる病院少ないとわかったので大きい病院に絞って探してみる事にします。
まとまらない上に長文ですみません。ありがとうございました!

397 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 11:31:25.12 ID:Hy/pmL2C.net
>>393
レスありがとうございます。
搾乳をしたことがないのですが、例えば2時に搾乳したものを21時に与えても良いものでしょうか?時間が空くので少し抵抗があります
その場合は哺乳瓶に搾乳して、ラップして輪ゴムをかけて冷蔵庫でしょうか?

398 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 13:26:56.50 ID:NRT2CBLW.net
>>396

新生児吐血って、聞いて鳥肌立ちます。
私が慌ててどうする!?とは思いつつも
119番に電話して病院を探して下さい、タクシーでその病院に行きますから、って言ってみては?
もしも119番でもわからないよ、って電話口で言われたら、私なら0ヶ月時が吐血しました、救急車をよこして下さい、って言ってしまう…。
まあ、ティッシュにつくかつかないかの少量なら救急車には乗せないけれど。

399 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 16:38:54.54 ID:7YsasNcX.net
授乳の間隔について教えてください。

今、3時間間隔で授乳しているのですが、3時間というのは、授乳終わってからの時間をカウントするのでしょうか?それとも時刻でカウント(例えば12:00の次は15:00という風に…)するのでしょうか?

今は後者で間隔を計っているのですが、子がダラダラ飲んでると、次の授乳まで2時間になってしまったりします。どう計るのが正しいのでしょうか?

400 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 16:47:31.27 ID:WwBfAvUi.net
>>399
授乳開始時刻からカウントでOKですよ。
最初は授乳にも時間がかかるしね。

たとえば12時から飲み始めたら、飲み終わりが20分後でも30分後でも関係なく、三時間置きという意味では次は15時になります。

401 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 16:59:04.81 ID:epoISgqN.net
どなたか395お願いします。

今日も母乳飲んでる最中に大泣きしだして、ほとんど飲んでません・・・
お腹空いてるはずなのに。。
特に食べるもの変えたりもしてません。

402 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:15:55.12 ID:PzkCPtdM.net
>>395
周りが気になってきて視線が外に向いちゃうとうちも乳首すぐ離しちゃうよ。タオルで視界遮るとうちは飲んでくれるかな。

ウンチは毎日5回は多いけどちょっとずつしか出せない子かもしれないし個人差あるから出ないよりかはいいと思うけどなー。

403 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:18:46.99 ID:tCpR5iOu.net
三ヶ月なりたての子です。 
おもちゃを見せるとじっと見つめますが手を伸ばしません。
私や夫には笑いますがおもちゃには笑いません。
そういう反応はまだ先でしょうか?

404 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:30:38.63 ID:wZSG3dtt.net
>>403
来週5ヶ月ですが、おもちゃに笑ったことはないですよw
たまーに絵本を読んでると笑うくらいです。
おもちゃ含めてなんでもかんでも手を伸ばすようになったのは4ヶ月に入ってからだったかな?
その辺は個性もあるので焦ることはないですよ。お母さんお父さんの顔見て笑ってくれるなら心配することないと思います。

405 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:03:44.28 ID:tCpR5iOu.net
>>404
即レスありがとうございます。
なるほどー、プレイジムに転がしてもキャッキャウフフしないのでどうなのかなーと思ってました。
気にせず真顔な赤と一緒に遊びます!

406 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:12:08.84 ID:7YsasNcX.net
>>400
早速の回答ありがとうございます!

母乳は時間決めてあげてるからそんなに時間が掛からないのですが、プラスであげてるミルクがダラダラ飲みで30分とか普通に掛かってしまうので、あげてからのカウントの方がいいのか?授乳開始時間からのカウントか?どっちがいいのか迷ってました。。。助かりました!

407 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:15:51.22 ID:mJnz16Ck.net
>>395
げっぷはちゃんとさせてますか?
うちは完母だからとげっぷをさせずにいたら
おならのたびに⚫️が出てたようで
1日に何度も⚫️してましたよー

最近、吐き戻したことがあったので
ちゃんとげっぷをさせるようにしたら
⚫️の回数が激減しました

408 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 18:51:39.69 ID:DZ5ELjsI.net
>>395
うんちの回数は個人差が大きいから、下痢とかじゃなきゃ気にしなくていいと思う
遊びのみはその時期の仕様みたいなものかな。
でも5回うんちして、たぶんおしっこも出てるよね?なら、思ってるより飲んでるんじゃない?
哺乳力もつくころだから、時間をかけなくてもまとめて飲めるよ。
泣くのはお腹すいてるんじゃないのかも。三ヶ月だし、魔の〜かもしれないよー

409 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:14:56.62 ID:U7JFB2jV.net
二ヶ月の男子です
最近寝てばかりで殆ど一日中ほとんど寝てます
ミルクを飲む回数も量も減りました
前はウンチを日に5〜8回が今は2〜3回です
体重は平均です、この月齢では普通でしょうか?

410 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:50:31.01 ID:EG1YumQd.net
>>397
冷蔵保存は24時間以内なら大丈夫と言われています。
ここなど参考にしてみて下さい。
http://nanapi.jp/62497/

411 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 20:06:30.33 ID:aDN60fYi.net
>>409
足りてるかどうかが心配なのかな?
足りてるかどうかはウンチの回数じゃなくて、オシッコの量で見た方が良いのでは…

どれくらいの時間が空いて心配しているのかわかりませんが、機嫌が良くてオシッコがちゃんと出てたらひとまず大丈夫ではないかな
うちも二ヶ月ですが、ほっとくと4時間くらい空くし、そんな心配なら起こして授乳しても良いんじゃないかな
ウンチの回数は、普通だと思いますよ
うちの赤は、一ヶ月過ぎあたりに一日一回になって、二ヶ月の現在は何故か一日五回くらいに増えました
こういう例もあるってことで…

412 :名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 22:46:43.06 ID:U7JFB2jV.net
>>411
>一ヶ月過ぎあたりに一日一回になって、二ヶ月の現在は何故か一日五回くらいに増えました
こういう例もあるってことで

少なくなったり多くなったりすることがあるんですね
我が家の赤はおしっこは頻繁に大量にしてます、
ただ先週まで飲むたびにウンチをしていたので最近少ないのが気になってました
機嫌もいいのでこのまま様子を見てみます
ありがとう。

413 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 08:26:10.19 ID:o4GJC3ml.net
もうすぐ3ヶ月、夜間に起きる回数が突然増えて困っています。
いままで夜間は7時就寝→4時間ごとに授乳だったのですが、ここ数日は1〜2時間おきに大泣きしでいます。

昼間の授乳は3時間以上あくので、そんなに頻繁にお腹が減るはずはないと思うんですが…

オムツ替えや抱っこユラユラでも泣き止まないので、結局おっぱいを飲ませて寝かせてしまってますが、こんなに頻繁に飲ませていいのでしょうか。
それとも、おっぱいで泣き止む=お腹が減っているなのでしょうか。

夜もう少し熟睡してくれれば、と思うのですが、どうすればいいのかわかりません……

414 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 08:49:18.02 ID:dRa/p6Jd.net
3ヶ月後半ですが、髪の量が非常に多くいつもボサボサです。
最近は耳にもかかりきれなくなり、痒いのかよくかくようになりました。
こういう場合髪を切ったほうが良いでしょうか。
もしくはいいまとめ方?など対策がありましたら教えてください。

415 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 08:53:18.65 ID:bA/M6vVz.net
>>413
よく寝てた新生児期からすると心配になるかもしれないけど、仕様じゃないかな
おっぱいで寝るならお腹が空いているっていうか授乳で感じる安心感かもよ?
母乳ならミルクより時間あけるのを気にさなくていいから身体が辛いなら添い乳でもして寝たらいいと思う

416 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:21:30.41 ID:ig4UXmP1.net
>>414
結んだり、ヘアバンドでまとめるのは、まだ低月齢だとねんねの時期ですし、かえって邪魔になるかな?
赤ちゃん用の先の丸い散髪ハサミが売ってますから、それで耳周りだけでもカットしてあげるといいかもしれないですねー

417 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 11:37:21.87 ID:OE+kRLJN.net
3ヶ月なりたてです。
最近おっぱい開始から5分もたたずに遊び飲み?が始まります。
一口飲んでは乳首を引っ張り顔を背けるのを何度も続けてら、もういらないのかとしまうと怒ります。左右を変えると3分くらいは飲みますがまた繰り返し。
もういらないのサイン、あるいはおっぱいがおいしくないのでしょうか?
1回あたり110しか飲みませんが昼間の機嫌は良いです。夕方はぐずぐずするのでミルクを足すと必死に飲みます。

418 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:22:13.34 ID:HEEbqxM3.net
>>414
新生児からドライヤー必須でした
切れるなら切るのが一番いいかも

うち筆のために伸ばしてたので、
ワセリンつけてみみにかけたり
もう少し伸びたら細いゴムで何カ所かにわけてしばってました
ヘアバンドは一番すっきりします
寝てるとずれててこまめに直す感じです

419 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 14:30:04.62 ID:EmEM8nmI.net
>>413
母乳なら胃に負担にならないから頻繁に飲ませても大丈夫。
ただ、赤によっては腹一杯で苦しくて寝れないって子もいるから気をつけて。

420 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 15:49:09.97 ID:1/aIWCNu.net
最近寝返りの練習なのか、首が90度曲がってることがよくありますw
この状態からどれくらいで寝返り成功しますかね?

421 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 16:02:17.11 ID:dRa/p6Jd.net
>>416
>>418
ゴムで結ぶには少し長さが足りないので、ヘアバンド試してみます。
切るのは少し怖いのでヘアバンドでうまくいかなかったとき挑戦してみます。
ありがとうございました。

422 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 16:33:29.20 ID:xs04Y6B1.net
★★★★★★ 告知 ★★★★★★

2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、
無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/

423 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:52:16.65 ID:f4FeHRlx.net
>>417
個人差としか言えない

うちは二人目が5ヶ月半だけど、まだそこw
かれこれ2ヶ月かなぁ

寝返りひとつでも赤にとっては多分すごい難しいことなんだよ
大人でも逆上がりや前転できる人できない人いるし、
コツつかんだら一気に出来るようになる事もあるよね


寝返りしたら嬉しいけど凄い大変だよ
ホント目離しできない
焦らずゆっくり見守ってあげてね

10ヶ月でも寝返り出来ないとかならまだしもね

424 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:39:32.77 ID:ig4UXmP1.net
>>421
赤ちゃん用のヘアバンド、輪っかになってるから首に引っかからないようにだけ気をつけてね
寝てる時は外した方がいいかも

425 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 18:46:02.41 ID:ig4UXmP1.net
>>417
遊び飲みですね〜
この時期の仕様だけど、困るよね。

母乳がまずいわけではなく、飲む気はあるんだけど気が散って集中できないんだと思う
三ヶ月過ぎて首もしっかりするから、気になる方へキョロキョロできるし、目も良く見えるようになって、周囲への好奇心でいっぱいなんだよね
哺乳力ついて短時間でも飲めるようにはなってきてるし、体重増加も落ち着く頃なので、そこまで心配しなくていいよ。

なるべく気を散らせないよう、静かで落ち着ける場所で授乳するとマシかも
うちは授乳ケープ効果あったよ。
子によってはケープ掴んで遊んじゃうみたいだけどw

426 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 20:07:42.01 ID:OE+kRLJN.net
>>425
ありがとうございます。
今度はおっぱいを吸いながら自分の手を口につっこんで美味しそうに吸っています…
ちょうど授乳ケープをポチったところだったので、届き次第使ってみます。
あまり体重の増えも良くないので改善されると良いんですが、気長に付き合ってみます!

427 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:12:44.22 ID:CZ9exHga.net
>>413
三カ月くらいから昼夜の区別がつき始めるのだけど、
昼間寝るから夜起きているだけで、昼夜逆転気味なだけじゃないのかな
ググれば対処方法がでてくるよ

428 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:06:04.34 ID:o4GJC3ml.net
>>415
>>419
>>427

ありがとうございます。
先日、母子訪問の保健師さんから「夜中に泣いた時に安易におっぱいを飲ませるから何度も起きてる可能性もある。飲ませずに泣き止むようがんばってみては」と言われたため、なるべく飲ませないよう頑張っていました…
苦しくなさそうなら飲ませてもいいのかもしれませんね。
甘えたいだけかもしれないというのは目からウロコでした。

昼寝の時間が定まらないのも悩んでいるので、昼夜逆転の可能性もあるかもしれません。
対処法、調べてみます!

429 :名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:07:43.84 ID:N6aaxFoF.net
>>420
個人差あるけど、うちは結構かかった
3ヶ月後半頃に体ごと横向きになり頭を90°反らせた姿勢を頻繁にとるようなり、寝返りは今か今かとビデオ構えてた
なのにその後ブームは去り、両手合わせたり、オモチャに手を伸ばしたりと、ハンドリガードに忙しくなった
で、結局寝返り成功したのは5ヶ月後半だったよ

うちの子より後に寝返り練習始めた子(誕生日1週間違い)は、10日ぐらいでマスターしてた

430 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 03:56:25.62 ID:N5zlvHtv.net
もうすぐ2ヶ月の女の子なんですが、体重が日に24gずつしか増えず悩んでます。

小児科の先生の指導で、1日8回、母乳を左右6分ずつ+ミルクを60mlあげているのですが、ミルクをダラダラと2〜30分掛けて飲み、挙句、飲み切らずに寝落ちしたり、哺乳瓶の乳首を咥えさせても嫌がって飲まなかったりします。
深夜帯は特にひどく、40mlくらいしか飲み切りません。

こんなに時間が掛かるのは普通ですか?また、どうやったら最後の最後まで飲ませれるようになるでしょうか?

先生は飲まなくてもいいから80mlくらい作って飲ませてというのですが、40〜60mlがやっとでどうしたらいいか悩んでます…。

431 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 04:33:28.49 ID:qt6MP7FD.net
皆さんは少し遠い(車で1時間位)親戚の方々への内祝い渡し、赤ちゃん連れていきましたか?
旦那の親戚だけで十件以上あるので(山奥の田舎でガタガタの山道も赤の負担になりそう)、旦那ひとりが回って渡す予定でした。
が、義母が赤ちゃんも私も連れてこいと言うそうで。
さらに一件一件家にあがって挨拶してお茶のむんだと。。。
そんなんしてたら全部回るには丸一日×4、5日もかかるしありえん。
他にも渡す方々だっているのに。
郵送は非常識で考えられないのですって。
断固拒否で非常識じゃないですよね?

432 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 04:35:09.11 ID:qt6MP7FD.net
431です。
すみません、かきそびれました。
赤は生後1ヶ月です。

433 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 06:14:10.69 ID:334FJtrc.net
それはちょっときついね
まだ予防接種も始めてないよね
真冬よりは感染症は少ないだろうけど、何人も会うのはどうかなー

これでハイハイと言って全軒手渡しに回ってたら、今後もことあるごとに会わせろだとか無理なこと言われそう
旦那さんに、義母に強く言ってもらうようにできないかな?
小児科か保健師に止められたことにして

郵送は全然非常識じゃないよ
自分は親戚はほとんど遠方だったので、郵送一択だった
義妹宅は比較的近くて電車バス1時間半の距離だけど、郵送にしたよ

434 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 07:15:31.44 ID:d87vL1wX.net
>>431
同居ならしんどいけど、別居なら丁寧なお礼状と子の写真つけて郵送で押し通すな
お礼状に非礼の詫びを丁寧に書いて少し落ち着いたら伺います、とか書いとけばいいと思う

435 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 07:56:43.22 ID:7p0sZmyq.net
>>431
赤さん生後一ヶ月ってあなた自身もしんどいでしょうに。
本来内祝いはもらったから返す、というものではなかったわけだから…
郵送でも挨拶文添えれば大丈夫では。

436 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:03:12.14 ID:MEYobx8D.net
>>431
車の移動って、1時間に1回くらいは休憩入れないとだけど大丈夫?
頻回授乳な時期に場所は確保できる?
1ヶ月の時期に4日も5日も外出させるって赤ちゃんへの負担半端ないよ。

っていうのを前面に出して旦那に「誰が赤ちゃん守るんだゴラァ」って言って良いと思うよ。
ついでに「赤ちゃんに必要なのは義実家の息子くんじゃなくて、この子の父親だ」とも。
夫婦間でしっかり意見が固まってれば義母の言うことなんて無視して大丈夫なんだし。

色んな会社がパソコンで簡単に写真つき礼状作れるサービスしてるから、それを使えばいいんじゃないかな。

437 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:04:12.23 ID:MqbA7cjm.net
>>431
郵送で非常識じゃないとは思うけど、問題は義母さんが挨拶周りを強制してることでは。
断固拒否すると拗れる気がするし、旦那さんはなんと言ってるのかな。
旦那さんがしっかり盾になってくれるといいね。
産後の肥立ちが悪くて〜とか、予防接種もまだのうちは連れ回さないように医者に言われてる、とかなんとかいってスルーできますように。

438 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:09:07.08 ID:7fVax9wD.net
>>430
>>82

439 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:10:59.25 ID:hLqnWdof.net
>>431
非常識じゃないと思うよ。
田舎だと親戚多い挙句、付き合いだ何だと面倒くさいんだよね。うちも一緒だから分かる。
結局義母が見栄でうちの孫です〜ってやりたいのがほとんどで親戚自体はそんなに直接来るのにこだわってなかったりするよ。
上の人も言ってるけどお礼状と内祝い品を郵送して落ち着いたら伺いますで十分だよ。
あなたもまだまだお世話で大変だし体も回復し切ってないんだから旦那によく伝えたほうがいいね

440 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:13:21.05 ID:MEYobx8D.net
>>430
まず乳首が詰まってないか付属の穴あけでチェックしてみて。
空気穴はちゃんと上を向けて飲ませてるかな?こっちも穴あきチェックしてね。
角度が悪くて空気が入らないと赤ちゃんは吸っても出てこないから途中であきらめちゃうよ。
飲んでる途中に気泡が出てきてるか観察してみてね。
それでも寝落ちしちゃうなら、飲ませながら口の端を突いたり足の裏を刺激すると覚醒することがあるよ。

どうしても駄目なら
1、とにかく授乳頻回にしてみる。泣いたらおっぱい咥えさせて少しでも哺乳量を増やす。
この場合ミルクは毎回足すんじゃなくて、決まった間隔を守る。2ヶ月ならまだまだおっぱいの量は増えるよ。
2、ミルクの1日のトータル量を計算して1回60ml哺乳だと、何回飲むかを再計算して回数を増やしてみる

赤ちゃんによっては胃が小さくて1回に飲む量が増えない子がいるから、それに合った対処でも良いと思うよ。

441 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:17:54.60 ID:MEYobx8D.net
>>430
後、上の人も言ってるけど24g/日の体重増加は正常範囲内だよ。
大き目さんと比較すると小粒ちゃんは不安になると思うけれど、あんまり心配しない方が良いと思う。
先生は「もう少し増えても良いかな」程度でかるーく言うこともあるからね。

442 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 08:48:20.50 ID:LRwKALtz.net
6ヶ月の赤ちゃんの足に刺が深く刺さっており、中々抜けません。
50円玉で絞ったのですが無理でした。
ネットで調べたら蜂蜜を塗ると良いとあったのですが蜂蜜を塗って良いものかと悩んでおります。
良い刺の抜き方知ってる方おりましたらお願いいたします。

443 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 09:00:36.13 ID:eYu7tSLS.net
>>431
道中や疲労でこの子に何かあったら義母さんが責任をとってくださるのか、などと仄めかしてみてはどうだろう。
ビデオに撮って旦那が見せてまわるとか、孫を自慢する他の手段も提案しつつ。

444 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 09:04:04.66 ID:MqbA7cjm.net
>>442
ここは3ヶ月いっぱいの新生児スレだから6ヶ月のひとは0歳スレじゃないかな。
とはいえトゲが刺さってたら気になるよね。
小児科でとってもらってもいいと思う。
私なら自力でやって無理なら小児科いくなぁ。
そろそろインフルエンザなんかも下火だろうし。

445 :442:2014/03/25(火) 09:31:51.97 ID:LRwKALtz.net
おっと、スレ違い失礼致しました。

>>444
有難うございます。
そうですね。無理なら病院連れていってみます!

446 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 10:22:41.83 ID:0hbgmKqt.net
>>431
一番に気を遣うべきは産後間もない>>431と子どもなのにね

うちも似たようなことさせられた
子は日中、空気読んですごくおとなしかったけど、家に帰ってきたらありえない程ギャン泣きし続けて、ストレスだったんだな…と子に申し訳なかったよ
あと自分もガルガル期で、手洗いしてないのに子に触るな!とか思って精神的にも疲れ果てた

何とか回避して、郵送もしくは旦那さんのみに出来ることを祈ります

447 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 10:50:51.02 ID:qt6MP7FD.net
431です。
ありがとうございます。
そうですよね、産後間もないんだった。
周りが大人(自分?)の都合強要するから忘れてました。

この事が、とくに義母の頭からすっぽり抜けてるんじゃないだろうか。

義母のフィーバー、思い返すと酷いかも。
呼んでないのにカンガルーケア中乗り込んできて写メバシャバシャ撮るし(深夜2時なのに勝手に来た)、
翌日は親戚引き連れ10人くらいで病院にお見舞いにきて辟易したことも。
子供もいて赤ちゃん触りまくりでかばうのに必死でした。
赤もストレスで夜中ギャン泣きしてました。

2ヶ月になる4月の法事には赤と参加しろというし、今後が思いやられるので、内祝い同行は絶対拒否します。
みなさんのアドバイス参考に、病院や予防注射のこと出してみます。
義母の家に連れていくだけありがたいと思え。

448 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:12:31.24 ID:2CNtHDQb.net
>>447
あまりにひどかったら、体調がとかいって、しばらく赤連れて実家に帰ってみたら?
内祝いの返しは同じような田舎を赤を連れて行ったけど、生後3か月過ぎてから行ったよ
とりあえず、赤をうまく使って、旦那を味方につけることは忘れないこと
あと旦那が親を庇うようなら、電話の会話はレコーダーに残すしておくのが大事です(携帯とかスマフォの機能をうまくつかったり)

449 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:38:57.37 ID:y3folPVL.net
生後15日目赤、うんちが1日半ほど出ていません。検索すると綿棒浣腸が出てきますが、直腸を傷つけないか心配です。。

450 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:44:50.08 ID:iCwZQXeN.net
>>449
1日半ならまだ綿棒浣腸しなくてもいい日数だよ

451 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 12:04:17.53 ID:2CNtHDQb.net
>>449
どれだけ飲んでる?

452 :442:2014/03/25(火) 12:42:19.04 ID:LRwKALtz.net
先程のスレ違いの442です。
足を舐めないように蜂蜜を塗り少し置いたら
嘘みたいにスッと刺が抜けました。
有難うございました。

453 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 12:46:22.44 ID:W36k6204.net
>>449
うちの産院では丸一日出なかったら綿棒浣腸してねって言われた
綿棒にワセリンたっぷりつけて2センチくらい入れてこよりをクルクルするようにやれば傷つけることはないと思う
肛門はここだよーって教えてあげるだけだから

454 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 13:01:13.64 ID:VAdjvzmv.net
>>447
四月の法事もできたらお断りした方がいいと思う。二ヶ月頃はお母さんの疲れのピークがくるし。出るしかないなら、法事が終わったら即帰宅とか。お孫さん可愛いのはわかるけど、自慢する為の道具ではないからね。
確執スレでもよく聞くけど、カンガルーケアの件や親戚引き連れて〜ってちょっとあり得ないと思う。この先大変そうですが、頑張ってください。

455 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 14:00:55.98 ID:tqqfO2/I.net
>>449
病院で新生児のうちは1日でなければ綿棒浣腸で出してあげてと言われたよ
入院中に見本みせてもらったけど
綿棒の先の部分が見えなくなるぐらい入れてクルクルしてたから
心配せずガッツリ入れて大丈夫だと思うよ
出てくるときは勢いよいから気をつけてね

どうしてもやりたくないなら
お腹をのの字書いたり、足をお腹につけたり離したり
わき腹からおへそへむけてなでたり
お尻の割れ目の上(仙骨)をクルクルなでたり
腸の動きを助けることをしてあげたらどうかな

456 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 14:04:16.18 ID:YRQlHUKY.net
うちは新生児でも3日出なかったらだったなー>綿棒浣腸

457 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 14:06:20.71 ID:y3folPVL.net
449です。
みなさんありがとうございます。
おっぱいマッサージも込みでいろいろ助産師さんに見てもらっているのですがそのすすめでミルク60mlを1日8回ほどあげています。
先ほど恐る恐るやってみました。綿棒の部分が見えなくなるくらいは入れてみました。先にうんちが少しついてきましたが、まだうんちは出ません。。

458 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:40:12.30 ID:eYu7tSLS.net
>>449
うちはウンチが出なくていつも怒って泣くんだけど、
寝てる姿勢を横向きにしたりうつ伏せにして背中からお尻までなでまわしたら
良く出てくれるようになりました。
うつ伏せは賛否両論あるからあくまで自己責任になるけど。
短時間で必ず気道を確保して。

459 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 16:03:21.11 ID:Ki64qKk2.net
もうすぐ2ヶ月になる赤持ちです。
左耳の中が臭いです。
臍のような、足の爪のような臭いです。
向き癖があり、いつも左耳を下にして寝ています。
中耳炎も疑いましたが、痛がったりしている様子もなく、ミルクもよく飲みよく寝ます。
これはやはり向き癖から来る蒸れの臭いでしょうか。
耳掃除もしていますが、臭いは取れません。
同じような方いますか?

460 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 16:17:06.13 ID:P1JFvyO1.net
うちも右を下にしてたときは臭かった。
今は向きグセ直ったからもう臭くないよ。
うちは表面が臭かったからマキロン浸した綿棒で拭ったら臭くなくなったけど
表面が中かはわからないと思うから耳鼻科かな。

461 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 16:38:00.77 ID:d87vL1wX.net
耳が臭い場合、見落としやすいのが耳の裏と表側
綿棒にローションなりオイルなりつけて軽くこするとビックリするぐらい汚れがとれることがあるよ
お風呂上がりにガーゼとかでガシガシ拭くのでもよくとれる
それでもダメなら耳鼻科で耳掃除かな

462 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 18:44:49.54 ID:otwFIFqU.net
生後2週間の赤です。
ここ一週間くらい、起きているときはほぼ唸っていて、ときに「んな゛ー!」と大きい声を出したり、のけ反ったりで心配しています。
完母なのですが、上のテンプレの方法でもゲップがめったに出ず、一日に3〜4回お乳を吐き戻します。
赤に申し訳なくて申し訳なくて…。
何か良い方法があれば、教えていただけるとありがたいです。

463 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 19:46:44.76 ID:Es99sJQ4.net
>>372
便乗して
同じく一ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、
20時に大人と同じ浴槽で主人とお風呂
21時付近就寝
朝5時半起床にしています。
外気浴は一応しています

この場合、お昼寝してる時は無理にでも起こした方がいいのでしょうか?
病院などに出かけた次の日はお昼にぐっすり寝ることが多いです。

464 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 20:00:44.19 ID:W36k6204.net
>>462
新生児のとき全く同じ症状でした
小児科で授乳時間短くしてと言われ調節したらすぐ改善しました
体重の増えに問題なければ試してみてはどうだろう

465 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 20:32:01.38 ID:E4H8yeYB.net
>>463
昼寝はまだまだたくさんするよ。
それにしても、夜の睡眠時間が短すぎると思う。
それくらいの時期は遅くても20時に寝かせて7時くらいまで寝かせてた。
昼寝とあわせて1日で15時間くらいは寝てた。

466 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 20:51:17.32 ID:P1JFvyO1.net
>>463
うちも、19時就寝7時起床。
朝寝、昼寝2回。それぞれ1時間から2時間。
4ヶ月でも変わらないよ

467 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:06:49.89 ID:7fVax9wD.net
>>463
お風呂の関係で21時就寝になってるんだと思うけど、朝は早すぎじゃない?
21時就寝なら、8時までは寝かせてあげたいかも。

468 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:04:11.00 ID:otwFIFqU.net
>>464
ありがとうございます。
赤はいつも5分程度吸ったら眠ってしまいます。
母乳はわりと出ている方でしたが、今はどのくらい出ているかわかりません。
5分〜10分の授乳でもくるしくなるものでしょうか?
ずっと苦しそうで、さっきもジタバタしがら唸る叫ぶでギャン泣きでした。

469 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:24:26.32 ID:W36k6204.net
>>468
5分なのですね、それならお腹がいっぱいで苦しいのは違いそうですね
私は片方10分を5分にしたので合計10分でした
ゲップが下手な子はどうしてもちびちび吐き戻してしまうから気にしなくていいと思う
飲んだ分全て吐いたら問題だけど

寝入りなどに唸るのは新生児の仕様だけれどあまり酷く泣くなら一度小児科で見てもらった方が良さそうですね

470 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 00:38:05.33 ID:eYu7tSLS.net
1ヶ月です。
夜の睡眠の時だけおしっこの回数、量共に少ないのは脱水状態なのでしょうか。
昨日は0:00-6:00寝て、その間に一回寝ながら授乳しましたが朝みてもオムツがきれいでした。
その代わり背中からの汗がびっちゃりでした。
もう少し頻繁に授乳すべきですか?

471 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 07:26:36.63 ID:Nxbm0Vn3.net
旦那のいびきが酷い方はどうされてましたか?
同じベッドで寝ていたのですが、里帰り後から
睡眠時間が2時間30だったのが1から1時間30分
になりました。
ちょうど6週頃から一緒だったので、魔の〜かと思って
いたのですが、実家の時は良く寝て今も昼間の静かな時には
まとまって寝るのでいびきのせいで寝られないのではと考えはじめました。
10日ほどたっているので赤ちゃんに申し訳ないことをしたと
思っているのですが、別室にするしかないでしょうか。
ベビー布団はあるのですが、自分の布団がないのでソファーで寝ようかと
考えています。

472 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 07:43:26.63 ID:d87vL1wX.net
>>470
寝るとき暑すぎなんじゃないかな
おしっこで出る分汗で出ちゃってるのかも
夏場は汗かくからおしっこ減るからそれと同じだと思う
着るもの一枚減らすとか室温下げるとか、このところ夜も暖かくなってきたから調節してみたらどうかな?

473 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 08:53:29.25 ID:OMwysNTI.net
>>471
リビングで母子が寝てます
うるさい部屋は明るい部屋と一緒でかわいそうですもんね
ソファはだんだん腰や背中に負担が溜まるので
ホームセンターで安い折り畳みマットレス買いました

474 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 08:59:51.68 ID:ib9Q2GgS.net
哺乳瓶のちくびのサイズの上げ過ぎで空気を飲み込み過ぎることはありますか?
2か月半で飲む量が増えないのでSSからMにしたらゲップが縦抱きするなり盛大に出るようになり、でもまだ口の中にミルクが戻ってきてるような音がすることがあります。
Mで10分で100〜120飲みますが、SSだと100飲むのに20分以上、途中で乳首を戻してきてやめることも多いです。
気持ち悪そうなのは乳首のせいなのか、それとも体調が悪いのでしょうか。病院がいいですか?

475 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:09:42.32 ID:MqbA7cjm.net
>>474
乳首のせいもありそうだけど、とりあえずSSからMじゃなくてSは試してみた?

476 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:12:35.11 ID:d87vL1wX.net
>>474
いきなりサイズアップしすぎたのかもね
哺乳瓶は空気飲み込みやすいからとりあえずサイズをSにするか、飲んでる最中に休憩いれてゲップさせるかだと思うよ

477 :474:2014/03/26(水) 09:22:44.05 ID:ib9Q2GgS.net
Sサイズ乳首は早朝のミルク後2時間気持ち悪そうに愚図られてポチってみたので今日夕方には届くと思います。
消化器系の調子が悪いのかとも思いましたが先ほどウンも出たし、Sを試すまで様子みます。
ありがとうございました。
ネットのある時代でよかったと子育て始めて本当に思います…。

478 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:47:27.57 ID:5DNp+y+6.net
>>471
うちも旦那のイビキが半端ないです。
6週とかそれぐらいだと赤ちゃんは昼夜逆転しているものだと見た記憶があるのでそこまで深刻に考えなくてもいいのではと思います。

子によって違いがあるとおもうんですが、うちの場合は寝てしまえばイビキで目覚めることもないので同じ部屋で寝ています。
出産前からイビキで赤ちゃんが寝られなかったらどうしようと心配していましたが、お腹のなかで毎晩聞いていた音だから慣れているのか起きる気配がありません。
ただ、夜中の授乳後の寝かしつけのときは、主人を一度起こして横向きで寝なおしてもらっています。

ご主人がイビキ対策に協力的であれば、口に貼るテープやあいうべ体操などで根本から解決してみるのはどうですか?
うちは口に貼るテープを寝ながらひっぺがしていたので諦めました('A`)

479 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 09:51:31.03 ID:8jX4pYpU.net
毎回ゲップしたあと吐き戻したミルクを飲み込んでいるようなのですが、
これって普通でしょうか?飲ませすぎですか?

480 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 10:12:53.97 ID:dqRjs5+U.net
すみません、どなたかお願いします。
2ヶ月半です。今気づいたら目尻から血が出ています。引っ掻いたか、乾燥かどちらかだとは思いますが、病院に行くべきでしょうか?気になってかいて、目を傷つけてしまいますかね?

481 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:28:10.00 ID:dB3FlqPq.net
>>479
うちのもミルク反芻してたな。
げっぷと一緒に上ってきたミルク舐めてるんじゃないかな?
量が多いと口からダラーって出るけど。
噴水みたいに吐いてないなら赤ちゃんあるあるじゃないかな?

482 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:31:24.96 ID:AgxJ2gzR.net
>>470
うちの子も寝てる間はオムツがあんまり濡れません。
寝てるから仕様かな〜?とか勝手に思っています。
今4ヶ月ですが元気です。
お陰さまで夜間はオムツ変えしません。

483 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:43:42.27 ID:otwFIFqU.net
>>469
多いときで10cc位吐いていました。
ほっぺたがまるまるしてきたので、吐くことで足りたいないということは無さそうですが、
色々調べてみると胃軸捻転の症状があてはまるので、一度小児科に相談してみようと思います。
ありがとうございます。

484 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 12:12:01.21 ID:3szYqRlI.net
三ヶ月の子です。
月曜にBCGと四種混合を受け、その日の夜に私がインフルエンザB型によるによる発熱をしました。慌てて主人の実家に相談したところ、翌日から預かってもらうことになってしまいました。
今のところ子は元気なようですが、インフルエンザを移したのではと心配です。

お聞きしたいのは、授乳が出来ないため胸がガチガチで辛いです。手絞りや搾乳機で絞っていますが、うまく絞りきれなくて追いつきません。何か良い方法はあるのでしょうか?

また、このままインフルエンザが良くなるまで過ごしていたら、母乳の出は今後悪くなる、または乳腺炎になりますか?一刻も早く子を迎えに行きたいですが、やはり完全に治るまで待った方が良いでしょうか?

485 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 12:13:51.04 ID:8jX4pYpU.net
>>481
噴水じゃなければ大丈夫そうですね。
ありがとうございました!

486 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 12:24:35.54 ID:MqbA7cjm.net
>>484
搾乳する前に軽くおっぱいマッサージはしてますか?
寄せてあげるみたいなかんじで手のひらで乳房をマッサージして、それから乳輪の外側からつまむようにして搾る。
搾るときは空いた手で乳房を根元から押すようにするとしっかり出ると思うので試してみて。

母乳の出にかんしては悪くなる人もいるけど、そうなってもまた復活する人もいる。
乳腺炎になるかどうかも個人差だなぁ。なんとも。
しこりや飲み残しはよくないから、しっかり搾って。
風邪薬程度なら授乳OKという産院だったけど、抗生剤とか飲んでるなら授乳は控えたいところだよね。

ある程度楽になったら、マスクなどしてお迎えにいくとか。
お世話の時はマスク必須。
もしくはマスクしてきてもらう。ずっと預けっぱなしは辛いよね。
お大事にしてくださいね。

487 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 12:48:29.51 ID:3szYqRlI.net
>>484
ありがとうございます!
教えていただいたように、手でしっかりほぐしながら絞ってみます。
はい...子と離れているのが辛くて辛くて。自分の体調管理の甘さを反省するばかりです。
おっぱいをあげたいと思いながら、それも叶わず泣きながら絞っています。
とにかく早く良くなるよう頑張ります。

488 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 12:49:12.33 ID:3szYqRlI.net
すみません、>>486さん宛てでした。

489 :471:2014/03/26(水) 13:49:34.63 ID:Nxbm0Vn3.net
今朝夫に別室にしたいとお願いしてみたところ、自分のせいで
寝られなかったのかととても落ち込んでしまったので
可哀想になり結局同じ部屋で寝ることになりました。
昼夜逆転なのかもしれないのでいびき予防を試しながら
様子をみてみます。ありがとうございました。

490 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 14:11:35.82 ID:RQTdg0pJ.net
3か月半男子です。ウンチの回数が一日5回以上多いとき10回ぐらいあります。
大量の時と、少量が数回あります。
なんかおならのたびに少量ウンチ出るんですが、お腹がゆるいのでしょうか??

491 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 14:42:13.37 ID:1mkO+fE+.net
>>490
うちもだよーとくに問題ないと思うけど

492 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 14:44:17.18 ID:K9WQHDBe.net
0歳スレからの誘導です。
35日目。
黄昏泣きってどれくらいまで続きましたか?
入院中から毎日16時〜20時に就寝するまでパイが口にない間は泣きっぱなしです。
食事の準備等で抱けないことも多く、赤ちゃんの精神面や体力が持つのか心配です。

ちなもに就寝中と午前中から今の時間帯はそんなに泣き続けません。

493 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 14:56:38.10 ID:Es99sJQ4.net
>>467
回答ありがとうございます。
お風呂は私がまだシャワーしか無理なので、主人が帰宅後に二人で入ってもらってます。
夜添い寝で寝かしつけてるため、朝は大人とどうしても起床時間が同じになってしまいます。
お昼寝はあまり気にせず寝かせたままにしようと思います。


もう一つ質問ですが、ここ数日声枯れが酷いです。どなたか原因わかりますでしょうか?
おむつ捨てた後に手を洗う、ミルクを作ってる間程度の泣いてるのを放置はありますが、それで声が枯れてしまうほどになるのでしょうか?
家の湿度は50%くらいですが、加湿器つけてエアコンを付けっ放しにしています。

494 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:01:09.07 ID:3LUw1EKj.net
>>492
母乳ですかミルクですか?
母乳なら夕方の母が疲れてくるあたりから
量が足りなくなっているのではないかと思った。

495 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:05:57.00 ID:K9WQHDBe.net
>>494
完母です。体重は一ヶ月検診で1.2kg増えてました。
でも確かに夕方は授乳してもふにゃふにゃです。夜はパンパンにはるのですが。
母乳不足だとすると、離乳食に入るまで続くということですかね・・・orz
そんなにこだわりがないので夕方のみミルク足してもいい気はするのですが
1.2kgも増えててミルクあげるとやりすぎですよね??

496 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:07:12.52 ID:Nh1ytG0J.net
体が左右対称でない人たち=障害者

小泉進次郎 ←体が左右バラバラなのでイケメンではない。偏差値40。
・左の鼻の穴が大きい
・左の耳が大きい
・右の眉毛が高い(上にある)
・左の前髪を垂らしている(髪の生える方向が左右対称でない)
・つむじが右側にずれている
http:/●/www.peeep.us/8b0d7b99
http:/●/www.peeep.us/c27afa08
http:/●/www.peeep.us/a3134720

497 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:10:07.62 ID:Es99sJQ4.net
>>492
もしかしたら、母乳が足りてない可能性あるんじゃないかな?
夕方って一番母乳の出が悪い時間だから、少しだけ足してみたら?

498 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:13:31.24 ID:Es99sJQ4.net
>>495
一日に40mlならそこまで問題ないと思うよー
助産師さんや医者になんか言われたら、その時に改めて相談すればいいと思う

499 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 15:15:34.98 ID:o+PNpXD7.net
2ヶ月女児持ちです。

生後5週まではギャン泣きすることも多かったのですが
夫は激務で里もなくギャン泣きを放置で家事や仕事(在宅)をしていました。

5週くらいから本当に手がかからない子になり
うんちをしたりミルクの時間になると少しだけ泣く程度で
1人で寝て、起きていても静かにしています。

アーアーと声を出したり
あやすと多少にこっとしたりはしますが
語りかけや抱っこをしている時間は毎日合計1時間程度です。

これはサイレントベビーになってしまったのでしょうか?
通常は何時間くらい抱っこや語りかけをするのでしょうか?

500 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:05:14.70 ID:d87vL1wX.net
>>499
うーん、可能性ゼロではないんだろうけど傾向はありそうな雰囲気
里なし夫激務で在宅仕事持ちだと相手する時間が少なくなるのは仕方ないけど、なんのために子供産んだの?
育てたいからじゃないのかな
少し仕事セーブするとか、家事は代行サービス頼むとかしてもう少し赤ちゃんの相手する時間を作ってあげてほしい
生後二ヶ月で相手にしてもらうのを諦めた赤ちゃんとか悲しすぎるわ

501 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:15:35.14 ID:MEYobx8D.net
>>499
うちも2ヶ月くらいからサイレントベビーになった?って心配するくらい静かだった。
そして5か月の今でもほっときゃ1時間でも2時間でも静かだよ。
3か月、4ヶ月くらいでは散々悩んであっちこっちの育児相談でいつもそのこと相談してたけど
今はこんなもんか、この子の個性かと開き直った。

・寝ててこっち見てたら構いに行く
・目が合って笑ってる間は遊んであげる
・家事はプレイマットで遊んである間に集中して1時間でまとめる、その後1時間は遊ぶ
・こっち見ないでひとり遊びしてたらほっとく
で大体4〜6時間は構ってたかな。

ひとり遊びしてる時にあんまり構いすぎるとストレスらしいから
遊んでる子に「楽しいの〜?」って少し声をかけるだけでもコミュニケーションになるらしいよ。

502 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:24:18.56 ID:MpPCHW3q.net
>>499
うちの場合は30分×授乳(+げっぷ)6回で計3時間←昼間は語りかけながら・夜間は無言
昼寝3回と夜就寝前に30分くらいは構ってコールされるのでそれが計2時間
風呂&スキンケアで30分てところかな?

サイレントベビーの可能性も無きにしも非ずだね 
でも2,3ヶ月目からが愛着形成の大事な時期らしいから 今からでも挽回できると思う

もうすぐ首もしっかりしてくると思うけど 首すわり前にも使えるスリングとかで
抱っこしながらできることは抱っこしながらやってみては?

あとは家事を手抜きしまくって多少でも時間を捻出するとか
私は食事は出来合いのものをかなり混ぜてるし 食器も朝昼溜め込んで昼寝中に洗ってる
洗濯も赤の汗取りパットとか手荒い表示無視してネットいれて洗濯機ぶち込んでる
(速攻ダメになるわけじゃないし980円とかの安いやつだし)
赤まだ小さくて衣装ケースガラガラだから服畳まずにポイって放り込んでるwww

503 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:38:36.46 ID:Es99sJQ4.net
>>493どなたかわかりますでしょうか?

504 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:42:30.97 ID:MEYobx8D.net
>>499 追加
育児相談で私がアドバイスされたことだけど
サイレントベビーは泣いても放置される→泣いても無駄って思って泣かなくなるものだから
1人遊びが好きな個性とはまた違うらしいよ。
不安になってここに書き込むってことは泣いても放置って感じじゃないんだよね?きっと。
泣かないからほっといてるけど大丈夫かな?ってことなら、挽回可能だよー。

洗濯もの干してても、畳んでてもそばに寝かせてチラチラ見ながら話しかけるだけで違うんだって。
キッチンから見えるところに寝かせて「お母さん今こんなことやってるよー」って声かけるとか
おっぱいタイムにはしっかり目を合わせるとか、お風呂タイム前に裸で5分間いちゃちゃするとか
それだけで愛着形成はできるらしい。

505 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:46:18.55 ID:3LUw1EKj.net
湿度を60くらいまで上げてみたら?

506 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:58:58.55 ID:k0g2w8Ov.net
>>504
ギャン泣き放置で一日に一時間だけ相手してたって書いてあるよ

507 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:15:25.62 ID:L1ywynbJ.net
>>503
湿度上げで様子見るのがいいかも
風邪っぽいのかもしれないね。
エアコンの風の当たらないところに寝かせてあげてね

508 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:52:32.50 ID:T0xjZwmD.net
質問じゃないんだけど子育て世帯臨時特例給付金の1万円って
今年の1月2日以降に生まれた子はもらえないんだねえ
なんかひどいなあ

509 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:06:45.08 ID:AyPVmJRO.net
えー、マジ?
まったく貰えないよりはマシかと思って楽しみにしてたのに。

510 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:11:31.69 ID:riH+pWd0.net
臨時給付貰えないのかぁ、がっかり

今皆さん赤にどのくらい着せてますか?
うちの3週間赤は短肌着+長肌着+コンビの三枚着せてるんですがおくるみして寝かせてると目が覚めたときむわっとしてる気がして着せすぎかなぁと
おくるみでよく寝てくれるのでおくるみは手放したくない…

511 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:27:50.42 ID:Ki64qKk2.net
>>510
うちも同じ着せ方&おくるみだけど暑いと思って日中は包むのやめたよ
雪国だから夜間は包んで寝かせてる

1万円でミルク6缶買えるわ…
なぜに1月1日区切りなのか

512 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:32:59.89 ID:T0xjZwmD.net
>>508ですが
一歳児から中3まではみんなもらえて、なんで0歳児だけ1月〜3月生まれがもらえないのかやっぱり不満
児童手当とは別物なのはわかってるけど、ただでさえ4月生まれと3月生まれでは児童手当11か月分違うのに
なんかスレ違いですがこの怒りをどこに書き込めばいいのかわからなかったので・・失礼しました

513 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:37:32.74 ID:Es99sJQ4.net
味噌県だけど、県議題に上がってる方だけでももらいたいなぁ

514 :499:2014/03/26(水) 18:45:23.38 ID:o+PNpXD7.net
たくさんのレスありがとうございます。
まとめてのレスになってしまい申し訳ありません。

完ミですがミルクをあげている時はミルクを見ているか寝ているかで目は合いません。
あとヘルニア持ちで抱っこひもは買ったものの使えず
普通の抱っこも長時間は無理なのでそれが災いしてるのもあります。
そして夫が部屋の見た目やお金にシビアな人のため
家事や仕事の手抜きができないのもいけないのかも知れません。

目が合って笑っている時間は本当に少し(1日に10分程度)ですが大切にしたいと思います。
ミルクの時間に語りかけをすることで1日2時間くらいにはなりそうなので
目は合わなくてもミルクの時間に語りかけと
お風呂のあとにスキンケアも兼ねて語りかけ+マッサージをしてみます。

参考になるレスばかりでとても感謝しています。
ありがとうございました。

515 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:14:13.52 ID:L1ywynbJ.net
>>514
里もなく旦那さんも激務の環境で、家事や仕事の手を抜かないなんて、無理無理!

部屋の見た目やお金にシビアだとか、他人様の旦那様ながらちょっとひどいな
部屋の見た目と赤ちゃんの情緒の発達、どっちが大事なのか…

あなたもまだまだお産の疲れが残っている時期ですから、旦那さんとよく話し合って、
今一番優先すべきは母であるあなたの健康、赤ちゃんの健康だということを分かってもらってね。

516 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:24:01.67 ID:/JPkl6tz.net
>>514
家が散らかってても、仕事が滞っていてもいいじゃない
何が一番大切なの?子供じゃないの?
まだ間に合うから、コミュニケーション取って子育て楽しんで!
こんなに可愛い時期って短いよー

517 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:32:13.28 ID:tAdEp4BK.net
>>514
旦那さんにサイレントベビーの事を話してみては?

518 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:35:37.52 ID:dB3FlqPq.net
そういう男には家事がおろそかになるのが気になるならお前がやれよと言ってやりたい。

まだ一人じゃ水すら飲めない赤ちゃんのために母ちゃんは居るんだから。

母ちゃんがぶっ倒れたら元も子もないから、あんまりがんばりすぎないでね。

519 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:50:51.09 ID:OMwysNTI.net
ね、産後1ヶ月半から仕事も家事も赤ちゃんの世話もだなんて
産後ハイが終わったら倒れちゃいそう
激務でも旦那さんは大人だから自分のことは自分でできる
独身一人暮らしのひとはやってるのだから

520 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:20:20.29 ID:MpPCHW3q.net
普通の抱っこもヘルニアがツライなら 膝に乗せるのお勧めだよ
自分がソファとかに座って膝そろえて赤の頭を膝頭の方に 赤のお尻を自分のお腹にくっつける感じで寝かせる
そうすると目が合いやすいし 目が合わなくても手足の体操でもしてあげればいいんじゃない?
あと赤の横に寝そべってほっぺつついてしゃべったり歌ってあげるのもいいかも

521 :499:2014/03/26(水) 21:22:42.16 ID:o+PNpXD7.net
皆様に頂いたレスを読んで目が覚めました。

夫はシステムキッチンの扉に指紋が付いているのも許さない人なので
キレない文句を言わない赤ちゃんは後回しにしていました。

でも違いますよね。
本当、反省しました。
赤ちゃんの成長の方が大切なことを見失ってました。

夫に話してみます。
取り返しがつかなくなる前に教えてくださって
本当にありがとうございました。

522 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 21:28:06.36 ID:N5zlvHtv.net
2ヶ月です。

現在、混合で乳をあげているのですが、おっぱいをあげるときだけ、手や足が激しくバタついて最終的にギャン泣きされます。
おくるみしてみても、手足を動かそうと唸り出して最後は泣かれてしまいます。

ミルクの時も同じくバタつくのですが、ギャン泣きする程にはなりません。

手で絞ると乳が滲むので出てない事はないと思うのですが…、こういう場合、どうしたらおっぱいを飲んでくれるようになるでしょうか?

523 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 22:00:28.56 ID:Bk1PCg6I.net
滲むってことはあんまり出てないのかもよ。
プシャー!とはならないんだよね。
哺乳瓶も知ってる分、あんまりでなくて怒ってるのかも。
乳腺貫通したり、母乳量増えれば変わらないかな。

524 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 22:01:15.62 ID:dB3FlqPq.net
>>521
負けるな母ちゃん。
自分を追いつめないでね。赤ちゃんと毎日幸せにね。

525 :名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 22:16:13.89 ID:N5zlvHtv.net
>>523
やはり足りてなくて怒ってるんでしょうか…。出るようにマッサージしたりしてみます!回答ありがとうございました!

526 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:21:58.66 ID:wiIIxB83.net
昨日黄昏泣きについて質問したものです。18時に一回ミルクを100mlあげてみました。
全部飲んだのですが、やっぱりそのあと20時まで泣き続けました。
空腹ではなさそうです。抱っこでも泣き止まないし・・・なにが嫌なんでしょう?
夜中と午前中は本当に穏やかな子なので夕方以降は人が違ったみたいで不思議です。
黄昏泣きがあった皆さん、いつごろにはおさまりましたか?

527 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:35:14.33 ID:E+7h9Ta+.net
>>522
私も1~2ヶ月の頃混合だったのですが、
おっぱいを吸いながら手足をバタバタ&怒っているようなことがありました。
助産師さんに聞いたら、おっぱいは哺乳瓶と違ってすぐ出てこないから
怒ってるのね、と言われました。
出がわるいのではなく、乳頭混乱のようでした。
その後バタバタされても根気よく吸わせるようにし、完母にしたらバタバタもなくなりました。
ただ最近、預けなければいけない用事ができたため、
ここ2、3回哺乳瓶を使ったらまたバタバタするように。
ちょっと使っただけでもうこれかーと困ってます。
もしかしたら同じ現象かも?

528 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:39:13.33 ID:elRU50VJ.net
>>526
>>492さんかな?

母乳だけでおっぱいで収まるなら、別に空腹っていうわけではなく、寂しい甘えたいとかで乳首を求めてるんだと思う。
同じ頃乳腺炎になり助産師外来に行って、そのように言われました。
そう言うものだから、出来るだけ付き合って、無理ならミルクとか里帰り中なら親にだっこ変わってもらうとか。
母親が抱っこすると、おっぱいあるだろ!だせ!って泣いてることもある。

うちのこの場合は2ヶ月になる頃には収まったかな。
母乳を飲むのもうまくなったし、体重も増えたからかなと思います。
黄昏泣きならずっとは続かないと思うので、今だけと割り切ってしまうのが良いかも。

529 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:01:35.09 ID:aqMxEnKd.net
>>526
うちも毎日16時くらい〜20時に就寝するまでずっと泣いてたな
3ヶ月半ばくらいでおさまったわ

530 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:05:20.05 ID:6T+mZOgc.net
うちの子は生まれた時から首を自分で支えてる事が多いから
首が座るのは早いのかな

531 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:33:39.22 ID:KMMO91Vg.net
産後の抜け毛がひどいです。今3か月半ですが、すごいです
いつごろ治まりました?

532 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:39:52.37 ID:jVkM0ERl.net
>>531
もうすぐ7ヶ月だけどまだ抜けまくってますorz

533 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:46:22.37 ID:yhcTQt8Y.net
>>531
5ヶ月でまだ頭洗うと両手にゴッソリです。
532の7ヶ月でも抜けまくってるの聞いたら滅入ってきたorz
美容室は抜け切ってからのほうがいいのか悩む

534 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:59:13.00 ID:zFQmgS6l.net
産後2ヶ月で今の所は大丈夫だけど、
これから来る、抜け毛祭とその後のアホ毛祭が怖い。
1人目の時は雛鳥みたいで悲惨だったわw
明日、美容院に行くんだけど、
しばらく抜け毛で行けなくなりそうだし、
黒く染めておいた方がいいかな…。
アホ毛の時はどんな髪型が無難だろうか…。こわいよー

535 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:00:58.71 ID:QF3ERtWb.net
アホ毛祭り開催中だよ
もう諦めて春だし新しい帽子買ったよ
白髪染める暇も余裕も無いし

536 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:11:37.41 ID:QYRCjQHF.net
>>527
あ…それかもしれません!!
おっぱいの時とミルクの時の反応が全然違うんです。おっぱいの時はすぐ泣いたり、口を離したりするのに、ミルクの時はすぐ食いついて「これよ!これこれ」感が…。

一つ穴で出やすい二プルを使ってるので、ガンガン吸わないと出ない乳首との差が激し過ぎたのかもです。

いずれは完母を目指しているので、根気良く吸わせて行きます。ありがとうございました!!

537 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:14:47.71 ID:8eV541uq.net
お昼寝の時って、部屋の照明とかテレビの音とかってどうしてますか?

538 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:19:00.87 ID:BasKJtS2.net
>>537
電気はダウンライトにして、テレビは消して音楽つけてます

539 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:27:49.11 ID:K5EsaUYH.net
>>537
昼は普通にテレビも照明もつけて家事もして賑やかな感じです

540 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 12:48:46.72 ID:zFQmgS6l.net
>>535
そうだね、季節的にもこれからだと帽子がいいね。
家ではヘアバンドでもしとくか。
アホ毛祭、早く終了されますように!

541 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:10:36.64 ID:ntiXdj3u.net
>>533
美容室、男性にカットしてもらってるけど
お子さんが数ヶ月違いで生まれたから抜け毛分かってくれたわ…
それでもビックリしてたけどorz

アホ毛対策は子に塗って余ったワセリンもいいですぞ

542 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:43:12.10 ID:8eV541uq.net
>>538-539
ありがとうございます。
真っ暗にしなければあんまり気にしなくてもいいですかね?
寝るなら暗くした方がいいかと思っていたので参考になりました!

543 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:19:26.81 ID:KP3GzWAT.net
もうすぐ4ヶ月男子、数日前からすこーし体が暖かいです。
発熱というほどでなく、普段36.9℃、今は37.2℃くらいです。
機嫌は普段と変わらず、ただ温かいせいでかゆいのか耳や頭を掻くことが増えたのと、
少し不機嫌なことが多いかな、と思います。
風邪気味ではあるのですが喉も気管支もなんともないとお医者さんには言われています。
他に思い当たることというと10日ほど前にBCG接種したことくらいです。
この程度の体温変化は気にすることないでしょうか?

544 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:38:15.77 ID:nJ+eX/JV.net
>>543
もうお医者さんに行った後のようだし様子見かな
平熱の範囲だから様子見てって言われそうだし、痒いのも湿疹でないなら様子見かなぁと。
風邪気味心配ですよね、熱が上がるようなら受診かなぁ

545 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:40:09.51 ID:ALu89+SY.net
もうすぐ三ヶ月の子供の睡眠について教えてください
ネントレはしていませんが朝は大体7時夜は9時に寝て途中2度覚醒するリズムになっています
最近、朝寝や昼寝を長時間するようになり気がつけば新生児のように寝てる事が増えたのですが、このぐらいの月齢でも日中は寝かせておいて良いのでしょうか

546 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:56:55.07 ID:cmqUPKlE.net
生後

547 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:16:16.89 ID:cmqUPKlE.net
送信してしまった…

生後2ヶ月になる男の子なんですがまだ注視も追視も出来て無い感じがします。
そして目を開けている時は常に左右に黒目が動いてます。
寝ている間は眼球は動いていないようです。
ネットでググると眼振がヒット
眼振は眼球がグルグル回ったりもするようですがそれはありません
光は見えているようですが何かをじっと視ることがあまりなく目が左右に動いているだけです。

再来週3ヶ月検診があるので聞くつもりですが心配です

皆さんのところはいつくらいから注視や追視をしはじめましたか?

548 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 18:44:33.22 ID:HvLPvUZ7.net
>>547
たぶん同じぐらいの月齢だと思うけど(生後2ヶ月半)
この前別件で助産師さんに見てもらったときに追視するねーと言われた
でも、それまで自分では全然してないと思っていたよ

メリーには反応ないのかな?
なんとなくメリーに反応があれば良さそうな気がする
私や周りの人は2ヶ月すぎてから反応がでてきた感じです

549 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:22:31.94 ID:QpdJbfJL.net
三ヶ月の赤持ちですが、赤が起きている間に皆さんは何をしていますか?

抱っこしたり、話しかけたり歌ったり、体触ったり(マッサージもしてます)、ガラガラなどのおもちゃを使ったり、絵本を見せたり、メリーを一緒に見たり、たまに一人遊びをさせてみたり、などしてるものの、時間を持て余しているような気がします。

たまに目をそらされたり、あやしても笑ってくれなかったりするとサイレントベビーなのではないかと心配になってしまい、どのくらい構ってどのくらい放っておいてもいいのかわかりません。もちろん赤それぞれかとは思いますが…。
ご参考までに、三ヶ月頃にやっていたことがあれば教えてください。

550 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:24:21.12 ID:5dvZarvT.net
>>543
37.5℃までは平熱だから大丈夫じゃないかな?
どこにお住まいかわからないけど、最近気温が上がってきているし、単に熱いだけかも

室温と湿度、服の厚さを見直してみて、それでも37.5℃を超える日が続くか、他に症状があって不快そうなら受診するかな

551 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:44:24.29 ID:+rmHFRHd.net
>>549
明日で4ヶ月だけど、だいたいそんなもんだよー!
あとは外に散歩行ったりかなー
それだけコミュニケーション取ってればサイレントベビーとか気にしなくても大丈夫だと思うよ!

552 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:46:43.46 ID:QrC5Btlr.net
>>549
サイレントベビーって、そういう意味だっけ?

553 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:47:59.47 ID:cIXDHygQ.net
>>549
3ヵ月半です。

似たような感じですよー。やはり間が持たないし、家事が滞るのでバウンサーを
移動させて家事を見学wさせたりしてます。(洗濯物を干しながら、これはお父さんの
パンツよーとか言いながら見せると、喜びます)何かしら、興味深げに見てます。

目をそらされたりはそんなに気にしてないなぁ。笑いたい時に笑うし、興味ないことも
あるんだろうなーと思うんですが。

何しても笑わないとかじゃなくて、機嫌がいい時もあるなら大丈夫かと思いますが、
どうでしょうね。

そろそろ暖かくなってきたし、首もしっかりしてきたのでエルゴで散歩にでも行けば
時間潰れるかもと思います・・・。

554 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:49:45.61 ID:QF3ERtWb.net
>>549
三ヶ月ぐらいじゃまだあやして笑うとこまではいかないんじゃない?
目をそらされるのも仕様だと思う
まだまだ視力が低くて視点を合わせるのが下手なんだよね
その時期は背中をくすぐったり、お腹にぶふーって息を吐いたりして遊んでたかな
結構ツボに入ると笑うんだけど、想像してたのとはかけ離れた悪魔的な引き笑いされてひびった
あんまり全力で構うぜ!ってすると自分が息切れするからほどほどに2ちゃんとかしつつまったり楽しむのがいいと思う

555 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 20:18:27.50 ID:eFQ1fuW6.net
明日でついに我が子も4ヶ月。
笑ったり変な声出したり玩具で遊んだりするようになった。
新生児の頃って本能が大部分占めてて何だか動物的に感じたけど、たった4ヶ月でどんどん成長して人間になったよ。
凄い、感動してる。

ホントこのスレにはお世話になりました。
里帰りせずの子育てだったから全てが不安だったけど、毎日このスレ見て質問してここまで来れたよ。
ここにいる人達のおかげです、ありがとうございました。
明日から0歳児スレ行きます。

スレチだけどお礼。

556 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 20:35:02.56 ID:QpdJbfJL.net
549です。
まとめてのレスで申し訳ありません。

このような感じでも平気そうで安心しました。
まだしょっちゅう笑う時期ではないですものね。
夕方になって何をしても笑わない我が子を見て、少し不安になってしまいました。
上の方でサイレントベビーの話題が出ていたので尚更…。泣いているのを長時間放置したことはないので大丈夫かとは思うのですが。
適度に息抜きもしながら、子と楽しく過ごしていこうと思います。

短時間にたくさんのレス、ありがとうございました。

557 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 21:03:14.67 ID:+rmHFRHd.net
>>555
あ、そっか!4ヶ月からはこのスレじゃないのか…!
うちの子も明日で4ヶ月だよ!
お互い頑張ろうね!

558 :名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 23:40:52.05 ID:5dvZarvT.net
>>545
時間を決めて昼寝させたり、昼寝を途中で起こすには、微妙な月齢だね
生後3ヶ月を過ぎると2時間ぐらい連続で起きている子が増えてくるから、そうしたら昼寝の時間も決まってくるんだけど、個人差も大きいからね

寝ぐずりがひどくないなら、少しずつ昼寝の時間を固定させるようにしてみたらどうかな
もしどうしても眠そうなら、まだ赤のペースに寄り添ってあげても良いと思う

ただし、あまりに朝寝昼寝が多いと昼夜逆転の危険もあるので、日中は明るく、夜は暗く静かにする、午前中に散歩をする等、朝晩の区別はつけるようにすると良いよ

559 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 00:48:06.04 ID:1AUYsZ/l.net
産婦の1ヶ月健診って赤さんを連れて行きましたか?
授乳はしなくていいのかな。
親が家で一緒に留守番してミルクで過ごすと言ってるのだけど。

560 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 00:59:12.18 ID:YlN4JpY+.net
>>559
連れていったよ
てか子どもの一ヶ月健診も兼ねてたんだけど、どこもそうじゃないの?

561 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 01:04:29.46 ID:euL1Lb5M.net
うちは分けてたよ
赤の一ヶ月検診のときにお母さんも診察だと赤が疲れちゃうから、と言われた。
総合病院で赤は小児管理科、親は産科だった。

562 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 01:44:07.40 ID:aJp3XRf1.net
うちも別でした、でも連れて行ったよ
預ける家族がいなかったからだけど、連れてったら
体重測ったり助産師さんに授乳のやりかた教えてもらったりして良かったかな

563 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 03:30:21.57 ID:LQtS++1l.net
猫を飼ってる家庭で赤ちゃんが誕生すると猫が赤ちゃんにヤキモチを妬いたり、ストレスを感じるというのをどこかのスレで見たのですがその逆で
赤ちゃんが猫に対してストレスを感じる事はあり得ますか?

564 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 05:13:38.42 ID:ffjqSjza.net
根本的に精神構造が異なる。
1300年世界最長の奴隷生活の成果。
朝鮮の諺
・嘘を百回言えば真実になる。・真実を三回叫べば嘘になる。・苦い糞ほど良薬。・困っている人を棒で叩く。
・他人がどう思おうが自分の徳になるなら泣き喚く。・火事場泥棒は悪いことではない財産を救うのでどんどんやれ。
・一緒に井戸を掘り一人で飲む。・泣く子は餅を一つ余計もらえる、喚き散らす子は全部貰える。 ・徳の為なら手段選ばず。
・病人の大便こそ食べる価値がある。・本当の恋人はお互いの屁の匂いを嗅ぐ。・病気の老人には体罰が一番。
・酒量は度量。・糞舐めは美徳。・小便は一番の良薬。・謝りに来たら全て奪え。・しつこさは愛情。・先祖の墓に糞を捲く。
・大声は時に理由を超える。・かわいい嫁はまず棒で叩く。・貴族は赤ん坊を食べる。・大声は正義。
・嘘をついて親を騙す子ほど大物になる。・かわいい女の屁は臭い。大便とカボチャ汁は同じ。 ・鼻水と白玉も同じだ。
・ツバを吐くのは貴族の証。・人に向かって鼻をかむ。 ・臭くない便所があるものか。 ・恩人は足蹴りにしておけばよい。
・賢い人は陰部を人に見せてまわる。誰が尻など拭くものか。同性愛も試す価値あり。・カタワを笑う。・男色は特権。
・一度は老人と交わる。・中国人に尻を差し出す。・風呂など誰が入るものか。・犬はご馳走。・猫はスープ。
出典:「対訳韓国ことわざ選」若松実編著(1975)

565 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:43:27.63 ID:EUL69nqb.net
1カ月弱の男児持ちです

おむつの背中からのおしっこ漏れが頻繁にあるのですが、おむつの付け方のコツってありますか?
足の動きが激しいためか、ずり下がって腰回りに隙間が大きくできるのが原因だとは思うのですが…

566 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:51:14.21 ID:sqyxzkKU.net
>>563
引っ掻き、乗る、毛が飛ぶ、アレルギーなどあるので
そういう面でのストレスというか被害はあると思います
なので低月齢のうちは部屋をわけて、会わせませんでした

月齢上がってから抱いてチラ見せとかから始めたら
お互いに「なんだこれは動いてるぞ」って顔で見つめ合ってます

ちなみに私は新生児のときに猫に乗られてたそうです
温かいしミルクの匂いするし、まあそうなりますよね・・・
かじられなくて良かった

567 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:08:43.93 ID:Qm97yMnm.net
>>565
紙オムツよね?
背中側をいつもより長くなるように当てて、テープがやや尻上がりになるように斜めに貼ってみて。
少しキツ目に貼っても伸縮性があるから指が一本入れられる余裕があればピッタリ貼っていいよ。

568 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:35:38.04 ID:fvtXUGms.net
3ヶ月になる子がいるのですがうつ伏せ寝が好きなようで、朝寝する時は必ずうつ伏せ寝にしています
調べるとうつ伏せ寝は危険!とばかり出てくるのですが(布団は気をつけこまめに様子チェックしています)子が安定するとはいえあまりうつ伏せ寝にさせない方がいいのでしょうか
夜は仰向けでも寝てくれるのですが昼間はうつ伏せ寝じゃないと寝ません
うつ伏せ寝で息苦しくて寝ちゃうとかっていうのもありますか…?

569 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:43:45.95 ID:LQtS++1l.net
>>566
レスありがとうございます。
義実家で猫を飼っているのですがそこではおとなしいのに翌日は必ず不機嫌になってしまいます。
猫の毛が飛んでいるのがストレスなのかもしれないです。

566さんは猫に乗られた事があるんですね。
ミルクの美味しそうな匂いがしてたんですね。

570 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 10:39:27.67 ID:W4o22vmS.net
>>559
うちは病院からなるべく置いてきてと言われたかな
母は産科で12月だったから風邪気味な人も来るからと言われた
総合病院だったから実家に預けてきたよ

571 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:04:05.65 ID:EUL69nqb.net
>>567
ありがとうございます
書き忘れましたが紙おむつです
背中を長めに&テープのとめ方、早速試してみます

572 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:13:23.60 ID:ILVNfuEd.net
二ヶ月の赤もちなんですが、ここ数日、寝ているときに何の前触れもなく突然ウギャーっと泣き叫びます。
普通ですか?
唸ることは今まであったんですが、叫び方が尋常でないので。熱はありません。怪我してるかんじでもないです。

573 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:29:44.52 ID:vpnSlMWk.net
>>572
あるある!びっくりするよね。
生まれてきてからめまぐるしくいろんな経験して、怖い夢とか見てるのかなっておもう。
あやすとすぐスヤスヤ眠るなら気にしなくて良い気がするよ。

574 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:45:31.21 ID:GPyJnS7V.net
>>563
うちは猫二匹いるけど、赤のにおいを嗅いだだけで
遠巻きにしてイタズラしなかったので大丈夫そうだと判断。
親が見ている間は新生児期から一緒の部屋で暮らしてます。
赤は特にストレスを感じてないというか、猫も赤も我関せずという様子です。

575 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 11:53:49.01 ID:ONbQBMHt.net
3か月半の赤ちゃんがいますが、ずりずり動き回るせいか、
後頭部がハゲてきました。
おじさんみたいに後ろがぽっかりはげてきてます。
すごい可哀相なんですけど、いつごろ戻りますか?
ずっとはげたままとかないですよね??

あと、うちの子は床に置いていても一人でずっと遊んでいて、抱っこしなくても
全然平気です・・・
これこの月齢になると一人遊びできるようになるので、普通ですか?

576 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 12:00:59.37 ID:eAThzXFL.net
>>575
ブンブンハゲ出来るよね〜
うちもチョボチョボ生えては擦り切れるを繰り返してる@六ヶ月
ずーっと寝てるから仕方ないのさ
でもお座りとか歩きだしたりとかしたら寝てる時間は減るから大丈夫!
今だけの楽しみとしてチョリチョリ感を楽しんでるよ

577 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 12:45:03.87 ID:YPzVXlGP.net
一ヵ月半の子ですが多分、よく泣く方だと思います。
おっぱいと寝ているとき以外は常に泣いている感じです。
おっぱいあげてもオムツ替えても抱っこしててもそんな感じで
何で泣いてるのか、泣く理由を取り除いてあげられません。
本にはお母さんは不快なことを取り除いてくれるところから赤ちゃんとの信頼関係や
愛着関係がはぐくまれるって書いてあったのに、
泣き止ませられない私は赤ちゃんにとって期待はずれな母親じゃないか心配です。
私のほうを見ながら必死に泣いてる赤ちゃんを見ると、申し訳なくなります。
どうやったら赤ちゃんのことがわかるようになりますか。

578 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 13:22:02.16 ID:eAThzXFL.net
>>577
二人目育ててるけど別に赤ちゃんの気持ちなんかわからんよ
経験則的に泣いたらオムツ、パイ、遊べ、抱っこ、はてどれだべなぁ?と順番に思い当たることをこなして、
それでも泣くなら今は泣きたい気分なのね〜と途方に暮れるだけ
母親が不安に思ってオロオロしてると子も不安になって泣き止まないってはあった

とりあえず赤ちゃんは泣く
理由はわかんないけど、泣く
オムツ綺麗にしてお腹が空いてなきゃ大丈夫

579 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 13:59:04.53 ID:eJY12Y91.net
もうすぐ一ヶ月なんですが、昨日助産師訪問があり、2800gで退院、4000gにまで成長していました。
1日60g近く増えており、少し母乳を上げるのを抑えようと言われました。
病院では母乳はいくらでもあげなさいだったので困惑しています。
完母なのですが、分泌過多のため、少し母乳を減らすために母乳外来いったら?とも言われました。
完母でこれだけ増えると異常なのでしょうか?

580 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:05:30.43 ID:koMsujTt.net
>>579
完母で退院時2900、一ヶ月で4500だったけど、このまま母乳頑張ってねとしか言われなかったなぁ
むしろ母乳の質を上げるために、トマト納豆ブロッコリーを食べなさいとアドバイスされたよ
異常ではないんじゃないかなぁ?

581 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:17:22.18 ID:FQi9/FUE.net
生後3週間で、ミルク1日40〜50、他は母乳の子ですが、
今日1回だけ水便?がでました。
固形の部分が無いだけで、色、臭いはほとんどなく普通でした。

本人よ機嫌は普通、熱はなし。
おっぱいの飲みは普通です。
そのあとすぐにいつものゆる●が出ました。
これは、水分しっかり摂らせて様子見でいいでしょうか?
火曜日に、一ヶ月健診ですが、
水便が続いたらその前に受診しようとは思います。

582 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:16:24.47 ID:ameCxJ2B.net
>>579
母乳はいくら飲ませても飲ませすぎってないって聞いたよ。
太って構わないって。出たほうがいいじゃん。
差し乳化してなさそうだし異常とは思わないけど、それだけ出がいいと乳腺炎が怖いね。
だから、ほどほどに搾乳して廃棄とかはしたほうがいいかもしれない。
そっちの意味で助産師外来はおすすめかもしれないけど・・・。
母乳とかの考え方って助産師さん個々でもかなり違うからねえ。

個人的には余るくらい出る間に搾乳して冷凍しておくといいよ。
差し乳になったら搾乳は厳しくなるし、搾乳あると最悪薬飲んだり預けるはめになったりしても母乳育児継続できたりする
1ヶ月持つし使わなきゃ捨てればいいから。

その頃1日27gしか増えず、5ヶ月で5700しかない小さい赤持ちからするとうらやましい話だーw

583 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:44:06.42 ID:MOZEuKF5.net
もうすぐ2ヶ月半で東京住まいです。服装を今まで短肌着、コンビ肌着、2ウェイオールで3枚重ねてたんですが、ぼちぼち気温も上がってきたし、短肌着を抜いて2枚重ねでもいいんでしょうか。
部屋は20度位です。

584 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 17:07:31.66 ID:gjfwbR6Q.net
>>577
おっぱい、おむつが問題ないときは、 座椅子に斜めに座り、
自分のお腹にラッコのように乗せてる
安心して寝てくれるよ

585 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 17:09:52.53 ID:ameCxJ2B.net
スレチスマソ 
0歳児スレで話題のギャラン反射
ここの住人さんは是非試して欲しいw

試しそこねたわーorz

586 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 18:18:47.42 ID:w221P53S.net
>>583
うちはすでに2枚にしてる。
基本的には暑がりだから20度の部屋なら2枚でいいと思うよ。
朝晩の冷える時間に外に出るならベストを重ねる感じかな。

587 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 18:19:28.50 ID:aJp3XRf1.net
>>583
東京住み、一ヶ月半男児だけど室温を23℃にして
コンビ肌着のうえにツーウェイオール着せてるよー

588 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 19:05:48.50 ID:GtLZO1iG.net
>>579
2ヶ月目で2度乳腺炎になった自分からしても、怖いのは体重増加ではなく乳の詰まりだ!…と思う
吸わせればどんどん分泌が増えてしまうので、それだけ出てるとなると、今後は乳トラブルに注意しないといけないかも

母乳を減らすっていうと抵抗あるかもだけど、泣いた時に抱っこや散歩で気を紛らわせてあげて、
15分ずつでも授乳間隔をあけていくようにするといいよ。

589 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:49:36.42 ID:aUZsTz6i.net
>>559
うちんとこは
赤ちゃんは、ジャスト一ヶ月で
母親は一ヶ月半で産褥検診だったからずれたよ
ただ、産褥検診で経膣エコーあるから、赤ちゃん連れてくるなら必ず他に面倒見れる人がいることが条件だった
総合病院で他の科の受診があったから実母に預けたけど、トータルで7時間近くかかったから預けて良かった

590 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:49:52.46 ID:Z5mD4tX3.net
>>585に注目!!
同じくスレチごめんなんだけど、是非動画ぐぐってやってほしい

591 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:54:18.99 ID:62cjQ9D0.net
娘@3ヵ月半、2ヵ月すぎくらいから縦抱っこをせがむようになり、首はしっかり
してきた・・・が、うつぶせにしてもヘッドアップせず、両手を持って起こしても
首はまだ完全にはついてこない。

あげくのはてに、まさかの横抱っこブームが来てしまった。
頭がデカイから重いので、止めて欲しいのですが・・・。

3か月くらいから首が据わり始めるという話だけど、↑3点を満たさないと首すわりとは
言わないんだとしたら、ウチは全然だ。
特にうつぶせは大嫌いで、うつぶせにすると顔を横にして呼吸を確保するだけで、一向に
上を向こうという気配が感じられない。しばらくすると泣く。

1ヵ月過ぎに初めてうつぶせにしたら、つぶれて泣いてたから、あんまり試さなかった
のが良くなかったのかなー。普通はどれくらいで、首据わるんだろう・・・。

592 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:02:05.30 ID:p9lR34Wy.net
ギャラン反射なにこれ!超萌え!
しかしあと2日で3ヶ月なのに見れなかったよー
やり方が悪いのかな、うまく片手で持てない。
お尻フリフリ見たいのに!!

593 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:15:22.56 ID:eJY12Y91.net
>>580,582,588
ありがとうございました。体重も去ることながら、この分泌過多ですと乳腺炎の方も考えなければならないですよね。食べ物など気をつけて母乳外来に行くことも考えたいと思います。

594 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:26:59.54 ID:elkgScXe.net
>>591
上の子の時、手を引っ張っても頭ついてこないとずーっと思ってたけど
検診で同じ状態をみた小児科医は首座ってると判断して
驚いたことがある。
素人では頭がついてきてるかどうかの判断は
難しいんだと思う。

595 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:47:37.09 ID:MxAGnV6r.net
>>581
水便の後、普通の●が出たのだよね?
だったら様子見で大丈夫

うちも2ヶ月頃にいつもより水っぽい●が出たことがあったけど、翌日には普通の●に戻った
ちょうどそのタイミングで予防接種があったて小児科医に聞いたら、水便が続かなくて、赤の様子も普段通りなら問題ないと言われたよ

596 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:47:47.31 ID:QlWKXIM1.net
>両手を持って起こしても首はまだ完全にはついてこない
うちはこれで4ヶ月健診の時に「首すわってない」と言われた
腰のすわりも遅かったら要注意

597 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:55:16.09 ID:y9DFJJnm.net
>>575
後頭部ハゲはほとんどの赤ちゃんが通る道
寝返りやらうつ伏せのまま遊んだりする時間が長くなってくると生えてきますよ
ただそれがいつなのかは個人差があるので赤ちゃん次第

うちの子も速いうちから一人遊びしていましたよ
今10ヶ月目前ですが30ぷん〜1時間は一人でせっせと遊んでる
遊んでる間もすぐそばで見ていてあげてて危なくないように監視だけはしているけど

抱っこしてないとダメ〜って子もいれば一人で遊ぶのが大好きな好奇心旺盛な子もいるさ
一人遊びしているからほったらかしにするってのはダメだけど見守っていればいいと思う
時々声掛けたりしてればいいんじゃないかな

598 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:12:19.73 ID:euL1Lb5M.net
>>596
うちは場所みしりすごくて検診もいつもギャン泣きなんだけど、泣きながら腕引っ張られてそれどころじゃない感じで泣いてて
あー、首すわり無理だなーって思ったらまさかの合格だった。
調子がいいとうちではニョキニョキしてたからダメならその動画でも見せようと思ってたんだけど
本番に弱いタイプだがプロには伝わったらしい。

599 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:13:43.34 ID:euL1Lb5M.net
うちは場所みしりすごくて、検診もいつもギャン泣きなんだけど
腕引っ張られてもギャン泣きで、あー、これは無理だなーと思ってたらまさかの合格。
ダメなら家でニョキニョキ首すわりの動画でも見せようと思ってたんだけど
本番弱いタイプでもプロには伝わったらしい。

600 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:23:47.71 ID:Sq7CTs0t.net
大事なことなので

601 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:25:47.16 ID:euL1Lb5M.net
すみません、2回いいました

602 :名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:27:57.10 ID:5InmI5BW.net
>>591
あと一週間で4ヶ月になる男児持ちだけど、うちもうつ伏せ大嫌いだった。
引き起こしは好きみたいで毎日やってたけど、うつ伏せは泣くから2週間に一度くらいしかやってなかった。

ところが3日前くらいからやたら首がしっかりしてきて、昨日うつ伏せにしたら首持ち上げたよ!
あまりの急成長ぶりにビックリした。
私も不安だったけど、赤子って努力家だしいつまでも首が座らない子なんていないしどーんと構えて見守ろう。

603 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:00:46.88 ID:FIgK9zQb.net
生後二ヶ月ですが、夜中の授乳後にテンションハイになって一人遊びすることがあります
正直しんどくて電気を保安灯にして体を休めてますが、ちゃんと電気をつけて一緒に遊ぶべきでしょうか?

604 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:08:56.95 ID:NYGe8Q3i.net
>>603
その対応で正解。
2ヶ月だとまだ体内リズムが完全になってないんだよ。
電気付けるとさらにリズムが崩れるから、夜間は電気付けないでOK。
ついでに、朝は寝ててもカーテン開けて日の光に当ててお昼寝タイムも電気消さないと
なお生活リズムがつきやすくなるよ

605 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:45:23.62 ID:XUp2BnUc.net
>>603
昼夜だけは成功してる。
7時にカーテンあけておはようと声がけ、顔拭いて着替え。
昼寝も明るいリビングで。
お風呂は18時、就寝19時に固定にしたら
夜も穏やかな子になってる

606 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 02:22:45.61 ID:LZ30pRBR.net
>>595
ありがとうございます。
その後またゆる●が出て様子は普通なので、
このまま様子みていたいと思います。
私の便秘でマグミットの量増やしたのが
影響したのかも?と思って、マグミット減らしてみました。
それも含め火曜日に相談してきます。

607 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 04:39:06.01 ID:qlnjODLc.net
二ヶ月弱の女の子持ちです。

昨日、あぐらをかいた足の上に赤ちゃんを乗せ自分と同じ体勢(背中と首は後ろから私が支えてる状態です)でテレビを見てみたところ、すっごいご機嫌になってたんですがやはり首すわり腰すわり前にこの体勢にするのは問題ですか?

608 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 06:16:43.65 ID:iVC9icDM.net
>>607
ゲップさせるのにそのカッコよくしてました
視界が変わるから喜んだのかな
長時間じゃなければ問題ないと思う

609 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 08:52:58.93 ID:Xc6MoZew.net
>>604>>605
夜間の授乳も保安灯だけですか?
一ヶ月半ですが、産院で赤ちゃんは夜中は真っ暗だと不安がるという話を聞いて間接照明つけっぱなしで薄暗くしています。
もっと暗くした方がいいでしょうか…

610 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 10:17:04.61 ID:6zfyoBKq.net
>>607>>608
縦抱きってことですよね?
何でダメなんですか!よくやってるんだけだやめた方がいいの?

611 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 12:51:49.04 ID:bVKpjYdr.net
出産した病院でコアラ抱きってたて抱きを新生児から推奨してたんだけど支援センターの先生や他のママたちが
首座ってなかったらたて抱きまだだねーって言うんだけど実際どうなんですかね?
便乗してすいません。

612 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:00:33.49 ID:iVC9icDM.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1375823253

まあ長時間でなけりゃ問題なさげだけど、頸椎とか脳とか気にするならやめておけ、ってことだね
親が後であの時縦抱きしたから、とか気に病みそうな性格ならオススメはしない

613 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 13:56:23.86 ID:xmlHrNvF.net
明日で3ヶ月、最近こぶししゃぶりが始まったのですが、同時に夜の寝つきが悪くなりました。
おしゃぶりをしているうちに興奮してきて眠れなくなります。
おしゃぶりするうちに寝ちゃって〜みたいな話を聞いていたので、イメージと違って心配です。
これは普通のことですか?

また、寝かしつけの時だけ手を握ってあげて、おしゃぶりしないようにしてるのですが、妨げてしまっても大丈夫なんでしょうか。

614 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 15:55:28.61 ID:Xf4IeEwD.net
>>613
5ヶ月の子が居ますが、同じく指しゃぶりしてると寝ません。なので寝かしつけの時だけは抑えてます。普段は好きにさせてれば問題ないと思いますよー。

615 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:14:27.40 ID:6YFBVPwu.net
>>611
首支えてれば問題ないですよ
首がだらんとなるのが問題なだけで。
実際目が見えてくるようになったら縦抱きのほうが大人しくしてくれるし
個人的な意見だけど新生児じゃなくなると体重が増えて横抱きは腕にかなりくるから
新生児のうちは横抱きを味わった方が良いと思います
本当軽かったんだなーって後々思いますよ

>>613
こぶししゃぶりはむしろさせたほうがいいと思います
ハンドリガードといってちゃんと意味があります
自分の手に気付いてきたんだから妨げたらかわいそう
ただ寝るときは気を逸らさないようにしゃぶらせないのは良いかと思います

616 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:19:05.97 ID:wl9hsJyk.net
遅くなりましたが、ありがとうございます。

>>594
最初よりかはクタっと感はないんですけど、素人判断は危険ですね。

>>596
この間、母に1ヵ月ぶりに会った時に、「赤ちゃんって、もっと早く首が据わるような
気がしたけど」と言われて気になったのですよ。腰すわりかぁ。
私自身、歩くのかなり遅かったみたいだから、似てるのかなぁ・・・。

一旦きります。

617 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:25:46.36 ID:kwRk9+aW.net
と、ここまで書いておいてなんですが、さっき2日ぶりにうつぶせにしたらヘッドアップ
し始めました。引き起こしはもうちょっとという感じがしてますが。


>>602
結果的に602さんのおっしゃるとおりだったのかも。
なぜだーという感じです。もうちょっと気長に待ってみますね。ほんと、努力家だー。

うちも引き起こしは好きで、起き上がったときに目をキラキラさせて笑うので、
見てるとかわいくて・・・。頑張ってトレーニング続けます。

618 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 18:28:16.17 ID:Ylq+kBu+.net
>>609
うちは総合病院だったのもあって母子同室で他の病棟と同じ22時消灯で完全に暗くされてました。
他の産院は逆に24時間明るい部屋だったらしい。
私は授乳する時は電気スタンドで対応して赤が寝たら消すようにしてる。
暗すぎると口の位置がわからなくて。

619 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 19:12:58.45 ID:iVC9icDM.net
首すわりは引き起こすときよりねんねに戻すときに少し踏ん張れるかだと思ってた
起こすときはそんなについて来ない感じだけど、ゆっくり戻すときにガクン戻らなくなった辺りで医者に行ったら首すわり判定されたから

620 :名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:04:13.45 ID:xmlHrNvF.net
>>614
>>615

おしゃぶりについて質問したものです。

最近おしゃぶり始めたので、楽しくて興奮してるのかもしれませんね。
寝る時だけ手をつないで、やんわりとおしゃぶりを防いでみようと思います。
ありがとうございました。

621 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:27:59.14 ID:dloRtFvH.net
離乳食はじめてどのくらいでスプーンに慣れてくれましたか?
うち、スプーンが口につくだけで泣きます。
おかゆが苦いのかスプーンが嫌なのかタイミングの問題なのか
いつになったらぱくっとしてくれるんだろう。。。
食べないのはいいけどスプーンを嫌がるのは悲しいです
最初は抵抗があったお子さんの親御さんにお聞きしたいです。

622 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:32:14.81 ID:Sz8ctDNl.net
現在3ヶ月男児です。
1ヶ月頃から夜は23時〜6時くらいまでしっかり寝てくれていたのですが
3ヶ月になる直前くらいから夜中も2〜3時間おきに泣くため夜間授乳しています。
ほぼ完母の混合なのですが試しに直母後にミルクを与えてみましたがあまり飲まずに寝てしまいます。

これは魔の3ヶ月ですかね?それともやっぱり母乳が足りてないのでしょうか?

623 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 01:36:09.00 ID:dloRtFvH.net
>>622
夜泣きにしてはまだ早いと思うので
暑いとか寒いとか環境的な要因がなければ足りないんじゃないかと思います
寝る前はミルクのみにすると腹持ちがいいので試してみてはいかがでしょうか?

624 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 03:52:13.67 ID:Sz8ctDNl.net
>>623
泣いて起きるものの少ししか吸わないで寝てしまうので判断に迷っていましたが寝る前にミルクのみ試してみます!

ちなみにオムツ替えたあと抱っこするだけで寝てしまった時も一応授乳してるのですが体重増加に問題なければ授乳せず寝かしても良いですか?

625 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:05:36.85 ID:IzF/nV8W.net
もうすぐ2ヶ月の子ですが、皆さん寝かしつけはどうされてますか?
授乳後、横にして自分で寝られるように促すとネットで見たのですが、
うちの子はゲップをさせても起きている間に横にすると必ず吐くため
いつも抱っこで完全に寝てから横にしています。
このままでは抱っこしていないと寝ない子になりますか?

626 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:28:26.06 ID:Hh53A1PF.net
>>621
ここは低月齢スレなので、離乳食の相談は0歳児スレか離乳食スレへドゾー

627 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:37:28.74 ID:gQT/jY5x.net
>>625
うちはずっと抱っこで寝かしつけしていたのですが4ヶ月のある日授乳が終わってお布団に入れるとセルフで寝るようになりました。
現在この状態が1週間続いています。
けど、赤ちゃんは気まぐれと聞くのでいつかまた寝かしつけが必要な日が来るかもしれない、今だけ今だけとびびりながらすごしています。

628 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:51:08.88 ID:C+qqkjlt.net
>>625
3か月後半だけど、うちは新生児の頃から夜は寝る時間と心得ているのか、
お風呂→ミルクの後ベッドに置くと勝手に寝てくれる。(ただ、お風呂の後ミルク
がないと寝ないからそれが寝かしつけなのか?)

昼寝の時は絶対に寝てくれないので、なんらかの寝かしつけが必要。
添い乳だったり、抱っこゆらゆらだったり。6kgが近づいた今は重いよ・・・。

外に連れてくと、昼間でも勝手に眠りやすいので、所謂寝かしつけよりも
コテっと寝てくれる環境というか条件を整えることが大事なのかなぁと思っている。

↑の方が言うように、本当に赤ちゃんはきまぐれだと思うので、そこまで心配せずとも
大丈夫だと思うけど、子供に依るのかな。

629 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 08:43:13.59 ID:mjusHgZa.net
うちも3ヶ月になって寝かしつけに悩んでる。何も考えずに当たり前に抱っこで寝かしつけてきたけど、抱っこじゃないと寝れないように習慣化させてしまってるのは自分じゃん!ということに気づいてしまった…。
トントンで寝かす練習した方がいいですよね?
布団に置いて勝手に寝てくれるとか羨ましいです。

630 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:02:18.21 ID:jl4P1wwA.net
1ヶ月半男児持ち、初産です。

母乳について。出が悪いと感じており、手で絞ると3〜5箇所からにじむ程度、1本だけごく細くプシャー!と出ます。
完母でいける方などは、たくさんの穴からドバドバ出る感じなのでしょうか。
1ヶ月半でにじむ程度だと、やはり分泌は少ないでしょうか。

ずっと混合でやってきて、完母へのこだわりはありませんが、いわゆる「母乳がよく出る」方は、手で絞ったらどのように出るのか、気になっています。

631 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:09:06.92 ID:1KZnbwGy.net
>>630
私は超巨大赤持ちの、おそらく母乳がよく出るほうだと思うけど
同じような感じでしたよ。

632 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:16:15.10 ID:SEiC85r8.net
>>630
あんまりかんけいないよ。
一人目の時も二人目の今も手で絞ると同じ状態、
でも一人目は体重増加不良で混合、
二人目は1ヶ月検診までに一キロ以上増加の順調完母。
一人目の時はもう少し月齢進むと何本かプシューと出たかな。

633 :625:2014/03/30(日) 10:19:20.71 ID:IzF/nV8W.net
レスありがとうございます。
皆さんのお子さんは授乳後に横にしても吐き戻しはないですか?
吐き戻しが困るので、授乳後にお布団に置くことをしていないです。
なので、ある日寝るということが起こらないのではと心配しています。
お昼寝の時に試してみても必ず吐くのでどうしたら良いかと思っています。
完母ですが飲む時間を短くしても、だいぶ吐くのでガーゼやスタイでは防ぎきれません。
吐かなくなる方法とかありますか?

634 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:40:09.28 ID:Jm9/SvKW.net
>>633
タオルとか敷いて上半身が少し上になるように横にさせる、は試した?

635 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:21:52.81 ID:DCz8tA5x.net
産まれて3週間です。
最近おっぱいを飲む時にむせてしまうとそのあとうまく呼吸ができなくて呼吸が止まり唇が紫になります。
少したつと呼吸再開するのですが、これは病院に行った方がいいのでしょうか、
呼吸が止まるのは10秒もないと思います。

636 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:33:28.71 ID:lUqGFvQz.net
>>629
ネントレ本を参考に、抱っこでの寝かしつけから布団でトントンに変えたけど凄く楽になったよ
本に書いてあった、「今後体重が増えた時、今の寝かしつけのままじゃ不安」て文に軽く脅えたw
置くだけで寝てくれるなんて本当羨ましいよね〜

637 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:40:08.72 ID:UdYTjuDu.net
>>635
うちはむせることはよくあっても
それでチアノーゼを起こしたことは一度もなかったな。
すぐに病院行った方がいいかどうかは私は分からないけど
少なくとも1ヶ月健診ではちゃんと聞いた方が良いと思う。

638 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:47:02.51 ID:3tJUyWlk.net
明日で3ヶ月なんですが、私も数日前から夜間に1時間おきに泣くようになって困ってます。
授乳してもほとんど飲まなかったり、オムツ替えとトントンで寝ることも多いので、単純に眠りが浅いのではないかと思うんですが、熟睡させてあげるためのコツみたいなものはありませんか?

639 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:54:36.85 ID:tV4mp9ty.net
>>635
私も1ヶ月から2ヶ月ごろまで同じ感じで、こちらで質問したこともあるのでお気持ち良くわかります。
呼吸が止まって数秒してヒーーッと言い咳き込む、といった感じでした。

苦しそうな子を見て背中を撫でるくらいしかできずに心配でしたが、3ヶ月になった今はむせることはあってもすぐに回復するようになりました。

低月齢のときは飲むのが上手くなくてよく呼吸が困難になりましたが、次第に上手く飲めるようになってくると思います。

おっぱいがよく出ているのかな?
飲みやすいように少し絞ったり、授乳中に変なところを押さえないようにしてみてはどうでしょうか。
もちろん心配なら健診時に聞いてみるのが良いと思います。

640 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:57:15.99 ID:tV4mp9ty.net
>>638
3ヶ月なりたてですが、うちは暑くて熟睡できなかったようです。
最近暖かくなってきたので寝具や衣服を見直してみてはどうでしょうか。

641 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 12:41:00.74 ID:I8aUbICq.net
昨日暑かったしねー@東京
うちも暑かったのかカシウエアからエイデンアンドアネイのガーゼケットに変えたら
熟睡してくれた。

642 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 13:45:32.84 ID:3tJUyWlk.net
638です。
なるほど、暑さか!
いまだに毛布かけて寝てました。服や肌がけで調節して様子見てみます。
ありがとうございました。

643 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 16:18:05.48 ID:xpnmiCWW.net
>>586 587
お返事遅くなってすみません!やっぱりそろそろ2枚ですよね。汗はかかないまでも授乳中に寝てしまうことが多くて、あったかすぎるかなと思ってました。
今日から2枚にしてみます。

644 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:02:28.02 ID:tPBebBp2.net
>>633
うちも何度も吐き戻します。同じく完母です。
授乳後すぐでなくても、吐き戻すことがほとんどです。
苦しいのか、いつも唸ったりいきんだりで可哀想なのでどうにかしたいです。
産院では「きちんと飲めていたら大丈夫よー」という感じでしたが、こう毎日何度も吐いていると心配でたまりません。
吐き戻さなくなる日はくるのかなぁ…。

645 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:06:45.27 ID:lVn7Fk56.net
生後6日、退院したばかりです。
産院にいる間に計った授乳の量は一回に16から20gほど、それを母乳で三時間はあけずに欲しがるだけあげています。
夜はずっと乳首を離さず一時間でもクチュクチュし、離すと泣き出します。母が身体がしんどいので夜だけ40mlほどミルクをあげます。
子の体重はじわじわ増えていて、退院時にも特になにも言われず「むりしないようにね」ぐらいでした。
絶対に完全母乳育児!とまでは思いませんが、できれば母乳で育てたいなあ、ぐらいです。
おっぱいは、張って痛いですが、吸ってもらっても「噴き出すほど」ではありません。

とりとめなくて申し訳ないんですが、こんなおっぱいの状態からでも母乳で育てられますか。
私の実母からは「もう産んで一週間、噴き出すほど出ないとおっぱいでは育てられないよ」と言われ、気にしてはだめだと思いながらへこんでしまいます。
泣いたらおっぱいをあげ、その間にもう片方の乳房からの母乳は、にじむほどで、噴き出すほどではありません。深夜のミルクはどうしても泣きやまなくて辛いのであげてしまいます。
たぶん「わからないけどたぶん大丈夫だよ」と言ってもらいたいだけだと思います。でも誰かにそう言ってほしくて。

646 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:16:34.79 ID:mjusHgZa.net
>>645
最初から母乳育児が軌道にのる人の方が稀なんじゃないかなー。
まだ赤も母も上手にできないよ。
とりあえず1ヶ月はミルクを足して大きくしてあげることを考えてその間にお互いうまくなってくると思うよ。

647 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:22:40.39 ID:lUqGFvQz.net
>>645
これから徐々に増えてくると思うよ〜!
私も入院中はそんなに出なくて、子が寝られないからミルク足してたけど
退院してから急に出るようになって今じゃ完母だよ
子の顔にぶっかかって「うわ!うわ!」な表情されたりw
大丈夫さ〜

648 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:22:50.29 ID:LLj8FVPP.net
>>645
頑張ってるね、毎日お疲れさまです。
生後6日なんだよね?まだまだ焦る段階じゃないですよ。
完母を目指す人の場合でも、最初から完母です!!なんて人は居ませんよ。
遅ければ5ヶ月くらいから完母になる人も居ますから。

だからとにかく、焦らないでね。
母乳が出る出ないは、立派なお母さんか否かとは別問題ですよ。

まず今意識してほしいのは、赤ちゃんに栄養を与えることです。
母乳だけじゃ足りないなら3時間ごとにミルクを足します。
私の産院では「1ヶ月健診までは3時間ごとに必ずミルクを足して下さい」って言われてたくらいです。

母乳はお母さんが無理しない程度で頻回授乳すれば、どんどん分泌が良くなると思います。
ただ、無理のある頻回授乳は逆効果とも聞きました。おっぱいも休ませないと母乳は出ませんからね。
だからミルクを上手に足してみましょう。

あと一応こんなスレもあるので、参考までに。
母乳育児スレッド その91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392803468/

649 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:23:08.08 ID:GRMQIYHc.net
>>645
まだ一週間しかたってないんだよね?
私なんて病院は母乳が全く出ずミルクで過ごし、そこから頻回授乳頑張って、一ヶ月検診で子供の体重2キロ増えるくらい出るようになったよ
まだ諦めるのは早いし、私は今でも噴き出るほどは出ないよポタポタ程度
ミルク足しつつ頻回授乳でまだまだ可能性あると思う

650 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:33:49.45 ID:76gFiwmP.net
>>645
私も同じくらいの状態で退院した。
退院直前、体重が1日6gしか増えなかった日もあって凹んでた。
助産師さんの指導で退院後も1日40〜50だけミルク足してる。

退院数日で、授乳中に反対の乳からしみ出すようになり、
1週間後の保健師訪問で、退院からの1週間は25g/日ペースで体重増えてた。
今生後3週だけど、ミルク吐き戻す事が増えてきて、
夜はぐずるから一時間毎の授乳することも多いけど、
退院直後よりは三時間くらいがっつり寝る事が増えたよ。

1ヶ月健診の体重の増え方をみて、今後ミルクどうするか考える予定。
もう少し頑張れば、起動に乗るかなと思ってる。

651 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:43:57.76 ID:Hh53A1PF.net
乳腺炎に何度もなり、桶谷では双子でもいけると言われた完母だったけど(現在は保育園入所のため混合)、噴き出すほど出たことないな
母乳漏れもほとんどなくて、母乳パッドも使ったことないや
かなり初期から差し乳化したっぽい
乳の出方は十人十色だよね

652 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 17:52:25.43 ID:WIWA4UTa.net
>>645
私なんて入院中は5gしか出てなかったよー
だけど一人目は完母、二人目も2ヶ月後には完母になった
ある程度までは、1回で量が出ないなら数で勝負だ!と頻回授乳だったけどね
(二人目は上の世話もあって超頻回に出来なかったのが完母になるのに遅れた原因かなと思ってる)
私の3倍も出てるんだから大丈夫大丈夫

助産師からは気にしちゃうからねーと勧められなかったけど私はベビースケール買ったよ
少しでも増えてるのが嬉しくてそれで軌道に乗れたから個人的にはオススメ

653 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:36:24.65 ID:jl4P1wwA.net
630です。

>>631
>>632
お答え頂いたお二人の方、ありがとうございます。
そうなのですね!よく出る方は、絞ればドバドバと出てくるのかと思っていました。笑

母乳だけでは足りないものの、一応出ているので、細々と続けていきたいと思います。
引き続き頻回&夜間授乳、頑張ります。

654 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:47:10.83 ID:ruKu0Dt1.net
>>645
私も入院中は母乳量12g/回とかだったよ。
体重も全然増えなくて、出生体重の1割減少ギリギリで退院したよ。
ミルクを授乳後20ml飲ませるように指導された。
でも退院して3日後に検診行ったら240g増えててミルク中止になった。
助産師さんに、遅咲きタイプのおっぱいだと言われたよ。

655 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 19:11:08.75 ID:UdYTjuDu.net
産後一週間は子供がNICUに入院していたから
頻回授乳はできなくて三時間ごとの授乳だった。
でも退院する頃には一回40〜80gは飲んでたな。

一回20いくかどうか程度で頻回授乳するつもりがあるなら
三時間はあけずにとか言ってないで
昼間だけでも一時間半くらいの間隔でいいんじゃないかな。

656 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 19:42:52.17 ID:lVn7Fk56.net
645です。愚痴みたいな書き込みにたくさんレスもらってありがとうございました。
いただいたレスを読んで、少し呼吸を落ち着けました。まず私が倒れたりしてはだめですよね。
二週間めの検診があるので、それまでのあと一週間を目安にして、もう少しがんばってみます。本当にありがとう。

657 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:03:54.32 ID:Qi9dC6eV.net
生後17日の赤です
今のところ完母で育てているのですが、ここ数日夜中3時頃起こして授乳した後、眠くても寝たくないような感じでぐずります。
抱いてみたり頻繁に授乳したりしてたまにうとうとはするのですが、いつも途中でハッとして泣き出してしまって…
結局、明け方6時くらいになってからやっと寝ます。

昼間寝ているときは明るい部屋で(掛け布団をふわっとさせて照明が目に当たらないよう屋根っぽくしています)テレビをつけた状態、夜中のお世話は豆球でしていますが
これは昼夜逆転なのでしょうか?
また、寝ぐずりの赤ちゃんに有効なあやし方はあるのでしょうか?

658 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:23:07.22 ID:k+jOxSKB.net
>>657
朝晩の区別がついてくるのは2ヶ月くらいからだし、まだ目もよく見えてないからそこまで気にしなくても
大丈夫だと思う。私は朝になったらカーテン開けて顔をガーゼで拭いて着替えさせてた。
夜は同じように豆球でお世話して寝かしてた。2ヶ月で夜は寝るようになったよ。
おくるみは試してみた?寝返りするまではおくるみしてたよ。あとは抱っこしてゆらゆらとか、歌ってみたり。
寝るときだけはミルクを足してみるとか。おしゃぶりくわえる子ならくわえさせるのもいいと思う。

659 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:34:43.07 ID:ToNer4TX.net
女児のオムツ交換の際にうんちをしてる時はおしもを拭いて面を変えてからお尻を拭きますか?
おしもからお尻を一気に拭くのは駄目ですよね?
もし一気に拭いたら病気になる可能性があるのでしょうか?

660 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:55:49.89 ID:Qi9dC6eV.net
>>658
迅速なお返事ありがとうございます
まだ朝晩の区別ないんですね、良かった…

抱っこ、ゆらゆら、スクワット、お歌、ふかふかかふか、オルゴール音楽、泣きやみ音など試してみましたが、ギャン泣きだと効果なしでした
寝てから布団に置いても、一時間も立たずに起きてしまい振り出しに戻る状態です…

おくるみ、いつもきっちり巻いてるつもりが、赤が泣いて暴れたり抱いてあやしたりしている内に解けてしまうので、巻く練習してみます

頂きものの0ヶ月から使えるおしゃぶりがありますが、もう使い初めて良いのか悩んでて使ってなかったです
初めて使うときは何が消毒をするべきなのでしょうか?

661 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:57:16.36 ID:Z26UeMdB.net
産院で退院する頃には1回の授乳&ミルク量は60mlぐらいに・・ってのが
うちの産院では言われてたな〜
陣痛3日でろくに寝れずにそのまま病院にいる間もまともに寝れず
おまけに乳首が小さくて子がうまく咥えられなかったもんだからなかなか母乳が飲めず
どんどん体重が落ちていったので母乳は諦めてしっかり生きて貰うのを優先にした結果
完ミ育児になった
産後一度も胸が張ることも無く2週間で枯れてしまったわ〜

662 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 22:10:23.99 ID:dO3SCPB5.net
>>659
おしもが綺麗になればいい
一気におしも→お尻はok
お尻→おしもはNG
おしもの⚫︎をそのまま放っておくとかぶれたり、雑菌が膣に入り込んでおりのもが増えたり臭ったりするようになるから清潔にしてあげてね。
参考までにうちの場合、
お尻や周りについた⚫︎を拭き取り綺麗にする。
あらかた綺麗になったら新しいおしりふきでおしもに入り込んだ⚫︎を肛門に向かって拭き取る。
仕上げにきれいなおしりふきでおしも→お尻をもう一度拭いて拭き残しがないか確認してる。

663 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 22:24:55.23 ID:dO3SCPB5.net
と、盛大にされた時のことを書いてしまったけど
おしもに⚫︎がついてない場合のことを聞いてたのよね。>>659
勢い余っちゃってごめんなさいorz
よっぽど拭き残したりしない限り、おしもから一気に拭いて何か病気になる可能性は低いはず。
個人の好みというか、気になるなら別々に拭いたらとしか・・・
うちは少量の時は一気に拭いて綺麗な面で仕上げと確認拭きしてるよ。

664 :名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 23:25:12.81 ID:k+jOxSKB.net
>>660
おくるみ、巻き方がYouTubeとかでよくアップされてたよ。
おしゃぶりは哺乳瓶用の洗剤で洗って使えばいいと思う。気になるならミルトンに浸けとくのもあり。
哺乳瓶があるなら哺乳瓶の乳首吸わせるのもあり。
ビニール袋ガサガサも効果あったよ。意味不明に泣かれると精神的に参ってくるよね。

665 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 01:02:49.81 ID:o6xOZwYZ.net
>>637
>>639
ありがとうございます。
一ヶ月健診で聞けるように動画とろうと思います。
おっぱいはで過ぎていて、最初に圧は抜いてるのですが足りないかもですね。

666 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 05:38:57.38 ID:ViiAthoM.net
今二ヶ月すぎなのですが順調な増え方の体重に比べて身長の伸びが悪く心配です。
誕生時51cm、一ヶ月健診時53.5cm、二ヶ月56.5cmと
だんだん成長曲線の下の方になってます。
乳児は体重が増える時期、身長が伸びる時期とあるとは聞くのですが
実際に今後伸びていくものなのでしょうか?

667 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 06:15:39.08 ID:nF9szd2Y.net
>>666
常に身長体重どちらも右肩上がりというわけじゃないからね
ちなみにうちは逆で、身長は増えるのに体重増加が緩やかすぎるのが悩みだったけど、私の家系がみんな高身長低体重なもんだから、遺伝的なものだろうと思って気にしないことにした
近親者に小柄な人とかいない?

4ヶ月検診では測定があるけど、その時が一つのポイントだと思う
体重に対して身長の増えが悪いなら、医師から指摘されると思う
出生時に異常はないんだよね?
パイやミルクをしっかり飲んでいるなら、大きな疾患ではないだろうし、まずは検診まで様子を観てみては

668 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:19:12.96 ID:5FJnepWS.net
昨日、夜中に何度も泣くと相談した638です。
就寝時の肌着を1枚減らしたら、3時間ずつ寝てくれました!
やはり暑さで眠りが浅かったみたいです。
ありがとうございました!

669 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:32:07.37 ID:o4kUOeQq.net
生後24日目の息子は寝続けても2時間なんだけど、もっと寝てもらえる方法は
ありますか?ちなみに基本母乳ですがミルクの後でも2時間以上は寝てません

670 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:53:08.80 ID:xrEpqXfx.net
>>669
その時期はしょうがないよ。
うちの子は30分以上寝たことなかった。
6ヶ月の今は夜は3時間は続けて寝るようになったけど、お昼寝は相変わらず30分で起きる。

赤ちゃんによって違うみたいだけど、友達の子は生まれてから10ヶ月の今まで2時間以上続けて寝たことないって言ってたから、ある程度覚悟は必要かも…ママは大変だけど、個性だからねー…

671 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 12:36:13.89 ID:n5WZxyd6.net
寝る寝ないは確かに個性だけど、>>669さんの場合は魔の3週じゃないかなぁ。

まだまだまとまって寝るのが下手な子も多い。
いつ寝るようになるかは個人差もあるけど、早ければ2〜3ヶ月で落ち着いてくるよ。
昼夜の区別がつくように生活リズムを作ってあげる、おくるみ巻いてモロー防止、夜間のお世話はなるべく暗いままで、とか出来ることは色々あるかと思います。
やれることやっても寝ない子もいるだろうけど、生活改善で寝るようになる子もいるよ。
なのでやれることはやってみたら良いんじゃないかと思う。

672 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 12:55:51.76 ID:3pggFvfM.net
>>644
まだ見てるかな?
うちの上の子がよく吐く子だったよー。
そんなに続くのかと絶望させたら申し訳ないけど
離乳食が進み始めてから落ち着いてきて
10ヶ月ごろには落ち着いた記憶。
飲んですぐ吐く時もあれば、少ししてヨーグルト状のものが出てくることもあったから
その時は心配で仕方がなかったけど今は元気な3歳児。
でも少食だから胃が小さいのかなと思っている。
早く落ち着くといいね。

2人目が生まれて10日目、この子も吐き戻しの気配がしている…w

673 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 12:58:47.62 ID:dom1PEzp.net
>>664
ありがとう、巻き方の動画見てきた
窮屈でかわいそうかなと思ってたんだけど、実際巻いてみたらかわいいね
今お昼寝中なので巻き方練習して、眠り具合も見てる
教えてくれてありがとう
おしゃぶりも出して洗ったので今晩授乳直後にぐずったら試してみる

今日も夜中2時からぐずぐずで結局6時半位に寝付いた…
朝だから暗くして寝かせるのもおかしいかと思って部屋の電気つけてるけど気にせずグースカ寝てる
夜中もこのくらい寝てくれたら良いのになぁ

674 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 15:50:16.70 ID:VpEns3Dr.net
もう少しで4か月になる男子ですが、夜の寝ている時間が短くなってきました。
2か月目ぐらいは、5時間半ぐらい寝てたのに、最近は2〜3時間
短くなってしまって悲しいですがこういうのもよくある仕様ですか?

また、最近日中、あーあーという声が一段とでかくなりました
キャー!とかああおおお!!みたいな叫び声なんかもあります。
こういう煩い声だすのも仕様ですか?

675 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 16:18:30.24 ID:s60fCXhw.net
>>674
体力ついてくると、夜に元気がありあまって起きる子がいるよ。
3か月。6ヶ月くらいでおきやすい。だから仕様と言えば仕様かも。
お散歩したり赤ちゃん体操とか身体をつかう遊びをして疲れさせると眠りやすいよ。

後は3か月目の急成長かな。お腹が物足りないのかも。
でもミルクなら増量しない方が良いし、母乳ならそのうち分泌量が追いついてくるから心配ない。

大声出すのは仕様だよー。
声が出るなんてしっかり成長してるってことだからお返事してあげると、そのうちあーうーで会話できるようになるよ。

676 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 18:11:22.82 ID:/75jIpNG.net
生後1ヶ月半、5200gの女児ですが、縦抱きと親の腹上でのうつ伏せ寝が大好きで、
昼間に仰向けに寝かせることはほぼできません(仰向けに置くとすぐ泣く。おくるみやそーっと置くなどしてもダメ)

昼間は泣いたら抱っこ→縦抱きで泣き止む
→オムツ替えや授乳などを経て腹の上で寝る→昼寝ベッドに置く→泣く、の繰り返しです。
長時間の縦抱きは首や背中に悪影響、うつ伏せ寝は突然死リスクが気になるのですが大丈夫でしょうか。
また大丈夫だとしても昼間にずっと抱っこしているのが辛いのですが対策ないでしょうか…

ちなみに夜は20時〜7時まで寝室のベッドで仰向けで寝ています(途中授乳して仰向けに戻しても大人しく寝ます)

677 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 19:56:14.25 ID:qxoWtcwj.net
>>676
もうすぐ三ヶ月。同じような感じでした。縦抱き、腹上寝が大好きで、腹の上では足をピンピンして今にも登ってきそうなほど。降ろすと泣く、ずっと抱っこも同じで、抱っこしたまま掃除したりごはん食べたりしてました。
二ヶ月くらいの時に病院で聞いたら、背骨とかへの悪影響は大丈夫とのこと。縦抱きも何時間もずっとでなければ問題ないとのこと。
ジムとかメリーに興味が持てるようになったら腹上抱っこの時間は減ってきましたよ。抱っこの時はまだ縦抱きですが、以前よりは楽になりました。

678 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:02:47.67 ID:C+WWu/Ob.net
>>676
抱っこ紐にいれて家事したらどうですか?
横だっこはその体重じゃきついでしょうねー

うつぶせ寝は昼寝とかですか?
私も腹の上乗せてましたよ。密着してると気持ちいいですよね。親が危機管理をちゃんとできる状態でならばいいと思いますよ。
もしそれでも心配ならうつぶせ寝はやめればいいと思います。

679 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:01:19.10 ID:fHrHO1zv.net
生後2ヶ月半
数日前から鼻がつまっている音がします
くしゃみの回数が増えたような気がしますが
鼻水が出ていたり、鼻くそが溜まっている様子はありません
熱もなく、母乳やミルクの飲みや機嫌も変わりありません

病院に連れて行った方がいいでしょうか?
(この程度で病院に連れて行くべきか、判断ができず困っています)
もし行くなら小児科でしょうか?耳鼻科でしょうか?

680 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:22:48.15 ID:nF9szd2Y.net
>>679
低月齢の子は、風邪でなくても鼻や喉がゼロゼロ言いやすいよ
ちょっとした乾燥やホコリにも反応してしまうからね
鼻づまりのせいで寝苦しそうにしていたり、熱があるなら受診するけど、文面を見る限りでは様子見で良いと思う

ちょっとした鼻風邪や鼻の症状でかかるなら、耳鼻科の方がおすすめ
感染症をもらうリスクは小児科よりは低いし、鼻がひどければ吸引もしてもらえるから

681 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:26:29.22 ID:6fpAII9y.net
>>676

SIDS気になるならベビーセンスとかスヌーザハロ使ったらどうかな
勿論絶対ではないからちゃんと見ないとダメだけど、かなり精神的には楽になるよ

ちなみにうちも二人とも生まれつき縦抱き派。
だから多分横抱き経験数回しかない。

下は抱っこ現役だから分からんけど3歳の上の子に関して言えば骨格とか問題ないよ。

682 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 23:30:39.41 ID:enLhdY+L.net
>>679
ミルクや母乳が普通に飲めて熱もなければ私なら様子見で小児科には行かないかな
まだインフルがぼちぼち流行ってるので小児科にはむやみに近寄らないほうがいい

683 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 05:33:38.46 ID:NTD29RO2.net
>>679
鼻水、くしゃみは鼻がかめない赤ちゃんの自浄作用。
春になって洗濯もので窓開ける→花粉やホコリが侵入で出てることもあるかも。
花粉症じゃなくて、大人には何でもない量でも赤ちゃんには多いことがあるからね。

あんまり心配なら夜間には#8000に電話するって手もある。
プロの医者が聞いて病院に行くべきか判断してくれるから。
下手に小児科いってインフルもらうより良いと思う。今流行ってるから気を付けてー。

684 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 06:30:07.24 ID:BX7MlJYu.net
>>679
同じ症状で病院にいったら
喉も赤いねって言われた

生後2ヶ月だけど風邪ひいてたよー

熱もないし元気だし
パイもよく飲むから
そのまま様子見てればいいよってことで帰ってきた

685 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 09:25:41.58 ID:DA4daywP.net
679です

とりあえずもう少し様子をみて、症状がひどくなるようなら耳鼻科に行こうと思います
(今のところ先述の様子から変化はないので)
自分なら絶対に行かない症状でも、子供だと迷いますが
熱なし、機嫌よし、飲みっぷりよしなら、病院行って感染症をもらうリスクの方が怖いなと思いました

#8000はすっかり頭から抜けていました
夜間に症状がひどくなった場合は一度電話してみます

助かりました!ありがとうございました!

686 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 14:06:24.44 ID:BbshEZy4.net
三ヶ月なんですが、抱っこ紐で抱っこすると延々と寝続けて困っています。

そろそろお昼寝リズムをつけ始めたいのですが、エルゴで抱っこすると何時間でも寝続けてしまい、何をしても目が覚めません。
外出時はいつも抱っこ紐なので、用事があって外に出るとずっと寝続けてしまい、夜眠れなくなります。
散歩に出てもすぐ寝てしまうので、刺激になっているのかわからず、散歩のしがいがありません。

こういう状態の時、なんとかうまく起こしておく方法はないでしょうか?

687 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 17:20:11.05 ID:hDfNyVNY.net
■■■ 投票告知 ■■■

育児板では全板転載禁止になったことを受け、名前欄を「無断転載禁止」に変更するかどうかの投票をすることになりました

【投票日】 4/2(水)00:00:00.00:〜4/3(木)00:00:00.00の24時間で行います。
【投票所】 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1396336054/

忍法帖のレベル制限はありません(作成板一部制限あり)
賛成多数の場合、運営に名前欄の変更申請をします
皆さまの投票をお待ちしております

議論スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395752844/

688 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 18:55:31.32 ID:IQM1GlzF.net
もうちょっとで4か月なんですが日中も夜もあまり寝なくなりました。
夜は2時間おきに起きるし、ものすごい早起きだし、
やたらと大声を出すし、今日も日中はドライブやお散歩、あちこち行ったのに、
全然お昼寝せず今も大暴れしています。

育児本には「夜長く寝るようになります」と書いてあるけど、真逆です。
こんな元気なのも仕様ですか?

689 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:34:03.94 ID:QXXDmJEF.net
>>688
私が書いたのかと思う位同じ状況です…
明後日で4ヶ月の男児ですが夜中は1時間半から2時間おきに起きて
日中はうとうとしても30分くらいで大泣き、散歩ドライブ日中抱っこで外にでても駄目
で、余りにも酷いので何処か痛いんじゃないかと病院に連れてったら異常なし
今は根気良く赤ちゃんに付き合うしかないと助産師さんに言われました…
本当大変だよね…なんの解決法でもなくてごめん

690 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:53:15.42 ID:NTD29RO2.net
683だけど
#8000、テンプレの1に入れても良いかもね。
なんか「自分で病院に電話しろよ」って言ってるみたいであんまり勧めてなかったけど
テンパってるときって知ってても頭から抜けてる時もあるし、意外と低月齢のママ友は知らない人多かったし
病気のことはやっぱり専門家に判断を任せた方が…っていう微妙なラインの相談も多いし

スレですぐに答えが返ってこなかった場合や
症状が進んで不安なときは#8000もありますよ、くらいに

691 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:10:30.77 ID:aOt3vIrl.net
あるといいかもね

そういえば自治体からもらった緊急ダイヤルののっパンフは
産んだどさくさでどこいったかわからないしとか

うろおぼえの番号は♯8800だっけ?
とかなるし

692 :688:2014/04/01(火) 20:18:55.61 ID:IQM1GlzF.net
>>689
あさってで4か月なんですね!!私の所もあさってで4か月です!なんなんでしょうね
原因がしりたいです・・・

693 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:28:11.20 ID:7RhnKZfg.net
現在生後2ヶ月の赤持ちです。
毎日18時頃に風呂、18時半にミルク、19時には寝室にて消灯という生活です。
しかし、風呂上がりのミルクでウトウトはするものの、なかなか寝ません。
豆球にしていますが、その中でもキョロキョロしたり声を出したり足をバタバタさせて起きています。
大体そのまま起きていて、21時半辺りの次のミルクを飲み終わると本格的に就寝します。
19時に消灯していても、就寝は22時頃です。
やはり子の成長の為にも今の生活を改めるべきでしょうか。
その場合、どうすれば良いでしょうか。

694 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:34:01.42 ID:NIzgiH70.net
>>686
お母さんに密着してあったかいし安心で気持ちいいんだろうねー
3ヶ月だとまだ寝てしまうのも無理ないと思う。
外出の時間と内容が分からないけどなるべく昼寝の時間に合わせるとか、逆に途中で休憩入れて
一度抱っこ紐から下ろして起こしたり授乳できるタイミングを作るのは難しいかな。

個人差あるけど3ヶ月頃はだいたい日中のお昼寝時間の合計が3時間越えると夜の睡眠に
影響するようなので、在宅時はゆるやかに起こしたりして上限越えないように意識してみるのも良いかも。
うちの子はその頃は3時間半は寝てたそうだったからあれこれ試して子の昼寝時間見つけてみてね。

他にはお出かけ時以外のリズムがまだまちまちならそこから整えてみるのも一つの手かと。
起床、授乳、昼寝、入浴、就寝の時間を決めてなるべくそれに沿って生活してると子もリズム覚えてきて
4ヶ月にもなれば多少前後してもそのリズムで眠くなったり目が覚めたりするようになるよー。

695 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:45:12.90 ID:NIzgiH70.net
>>688
>>689
4〜5ヶ月頃から夜何度も起きたりするのは割と仕様っぽい。
あとは時期的に魔の3ヶ月もあるかなと思ったり。

解決策でなくて申し訳ないけど、日中の刺激も多そうだから興奮しすぎや疲れすぎってことはないかな。
疲れすぎると赤ちゃんうまく寝れなくて眠りが浅くなるみたいだから。
夜起きた時に授乳でなんとか寝てくれるなら日中の授乳量が足りてない可能性も。

疲れてるだろうから、昼間も寝かしつけに苦労して30分で泣かれるより少しでも眠そうになったら
無理やり添い乳とか添い寝で一緒に寝てしまうと意外とまとめて寝てくれることもあるよ。
早く落ち着いてくれるといいねー

696 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:13:45.17 ID:eNBy/ZIN.net
>>693
まだ昼夜の区別ができてないから仕方ないんじゃないかな。
朝は起きるのが遅すぎないかな?
朝は7時に起こして今まで通りに19時に消灯をしてれば、いずれは昼夜の区別がつくよ。

あと、豆球は消したほうがいいと思うよ。
顔の正面にくるからか、うちの子は豆球でもまぶしそうだ。
真っ暗で様子がわかりにくいなら、床に置くタイプの明るすぎないライトか
扉を少し開いておいて隣の部屋の明かりをもらうといいよ。

697 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:22:23.97 ID:NTD29RO2.net
>>688
多分、3か月目で体力がついたんだと思う。
散歩やドライブだけだと身体は動いてないから刺激は受けても体力消費してないんだよね。
うつぶせ練習、赤ちゃん体操、ベビーマッサージ、スイマーバで水泳とか
とにかく身体を動かすような遊びをしてあげると良いと思う。
お散歩やドライブの刺激ももちろん大事だけどね。
後は刺激を受けすぎて興奮状態になってる可能性もあるかも。

授乳量が足りないかもしれないなら、夜は40mlくらいだけミルク足すだけで全然違うよ。

698 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:22:41.37 ID:lZvhFq/n.net
相談させてください。
2ヶ月弱なのですが、今日左耳の穴から黄色い塊のようなものが取れました。耳垢にしては少し大きく、若干においがあります。また、鼻からは少し緑色の鼻くそが取れました。今までは白でした。
本人はいたって元気、よく飲み機嫌よく遊んで寝ています。体重も増えています。耳が痒そうな様子もないですし、向きグセもありません。
ただ、私が数日前から風を引いていました。
本人は元気なのですが、念のため病院にかかるべきでしょうか。その際、小児科か耳鼻科、どちらがいいでしょうか。

699 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:36:55.08 ID:vecpyp2a.net
>>692
同じく生後二ヶ月で、全く同じスケジュールです。
最初は同じように21時くらいまで寝かしつけに時間がかかってましたが、最近は遅くても19時半には寝てくれるようになりました。
関係あるか分かりませんが、日中に赤ちゃん体操やここで知ったぞうきんの歌などで身体を動かしたり全力であやすようになってから夜の寝付きがよくなった気がしています。まだ反応が薄いのでイマイチ間が持ちませんがw

700 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:11:19.43 ID:hCYpmbmP.net
>>693
確かに19時〜20時頃に寝かしつけられれば理想なんだろうけど、2ヶ月だとまだ昼夜の区別がしっかりつきにくい時期ではあるからね
まだ赤のペースに寄り添っても良い時期かも

ちなみに、就寝前最後の昼寝(夕寝)は何時頃までしてる?
体力がついてくると2時間ほど起きているようになるから、寝かしつけたい時間から逆算して、2時間ほど前に昼寝を起こしてみるのはどうかな
17時頃までに起こす、18時風呂、19時消灯みたいに

701 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:15:27.91 ID:g9UcKvHc.net
2ヶ月半の息子のおちんちんの先が赤いのですが、病院に行った方がいいんでしょうか?
最近赤くなりました。以前から寝ていてもおしっこをすると泣くので、排尿痛があるかはわかりません。
ちなみにオムツを替えると泣き止みます。触っても痛がるような感じはないです。

病院に行きたいのですが、インフルなど別の病気をもらうのが怖いので躊躇しています。

702 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:31:27.71 ID:BbshEZy4.net
>>694
ありがとうございます!外出は食料品の買い出しや、外気に当てるための散歩なので融通はききます。

昼寝が合計4時間以上だったので、やんわり起こしながらリズムつけ頑張ってみようと思います。

703 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 23:44:00.94 ID:W8+R1Obg.net
>>701
別の病気?
あなたの子供の進行しているかもしれない病気は二の次で感染が心配で病院に行けない?
馬鹿ですか?
まあそのまま子を様子見で放っておくのも手ですし、病院に連れてくのも手ですね。どうぞ。

704 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 00:55:46.53 ID:cnpnShrL.net
なにこれスルー検定?

痛がってる素振りないなら、軽いおむつかぶれなだけかもしれないね。
気になるなら小児科行けば非ステ系の軟膏貰えるよ

705 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 00:57:20.47 ID:p21p/vga.net
すみません。どなたか698をお願いします。

706 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 02:56:49.46 ID:4GMH2qWS.net
>>696>>699>>700
レスありがとうございます。>>693です。
朝は6時頃に起きることが多く、夕寝は17時前には起きています。
雪国在住でまだ寒いことと、私が酷い花粉症なのでまだ本格的に外に出したことなどはなく、屋内でも起きている時はそこまで身体を動かしたりもさせていませんでした。
体操などさせてみようと思います!
豆球を消すと暗闇でギャン泣きするので、暗闇が怖いのかと思っていましたが暗い方がいいのですね。
消してみます。
様子を見ながら気長に寝かしつけてみます。
ありがとうございました。

707 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 04:21:38.17 ID:b7agslLP.net
3ヶ月半の赤です。
ベビーカーで散歩に出るときに、赤に日焼け止めは必要でしょうか?
ベビーカーの幌は直射日光が当たらないように角度調整してますが、最近日差しが強くなってきて、幌だけで紫外線対策できているものか心配です。
かといって、湿疹できやすい子に日焼け止め塗るのも抵抗あり、、、みなさんどうしてますか?

708 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 05:48:27.06 ID:xZma3x3W.net
>>698
鼻くそについては、鼻が詰まって寝苦しいとかパイを飲まないとかでなければ、問題ないと思う
他に熱や咳などの症状はないんだよね?

ちなみに、低月齢の赤は耳垢結構臭うよ
大量に出るとか、膿みたいなのが出るとかだと耳鼻科に行った方が良いと思うけど、文面を見た感じでは様子見でも良いんじゃないかな?

709 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 06:46:24.14 ID:p21p/vga.net
>>708
苦しそうな様子やぱいのの身が悪い感じはありません。いつもと変わらず過ごせています。熱などの症状もないですので、このまま様子をみます。
来週予防接種があるので、続くようなら先生に聞いてみるつもりです。
ありがとうございました。

710 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:50:48.26 ID:TROJQYv1.net
>>701
おむつかぶれかな?
病気貰うのが怖いならオムツこまめに変えて清潔にして様子見て、しばらくしても治らないなら病院はどうだろう
おしりふきで拭いてるならよく乾燥させてね

711 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:55:27.73 ID:/CYMtqHU.net
明日で4か月なんですが、これから質問とか分からないこと、即相談したい時は
どのスレですればいいんでしょうか??物凄い勢いで答えるスレというのが
見当たらないので、明日からちょっと不安です。

712 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:01:38.61 ID:QYmlG5og.net
【乳児】0歳児の親専用スレッド233
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395839918/

713 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:02:08.06 ID:4jPcUvo8.net
>>711
【乳児】0歳児の親専用スレッド233
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395839918/
じゃダメなのかな?

714 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:03:58.91 ID:OPjUp1DO.net
>>711
>>712-713は物凄い勢いではないけれどここと大差ないよ

715 :名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:37:14.71 ID:ZMAW8qJD.net
1ヶ月半女児を、母乳寄り混合です

退院してからほぼ自力で●を出せていません
普段はあまり大泣きしない子なんですが
●のときだけは苦しそうに絶叫するので明らかにそれとわかります
ペースは大体1〜2日に一回です
2、3日出なくても問題ないのは知っているんですが
放っておくといつまでも絶叫しているので
つい根負けして綿棒浣腸してしまいます
他はおしっこ、体温、飲みっぷり、機嫌、いずれもごくごく順調です

現在4100グラムとやや小柄なんですが
もう少し大きくなれば自然と自分で●できるようになるんでしょうか

716 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:24:45.06 ID:XSJJ54mi.net
なるべく母乳の割合増やすとうんちも出ると思う。
努力してたらごめん。
もちろん大きくなればコツもわかってふんばれるようになるよ。
涙はでるけど大泣きとかではない。

717 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 01:06:08.25 ID:B2U8KDru.net
2ヵ月赤持ちです。

完ミですが一昨日からミルクを飲まなくなりました。
哺乳瓶の乳首を口に入れたとたんに嫌がります。

嫌がる前は1日に140mlを6回あげていましたが
嫌がりはじめてからは1日合計で300ml程度しか飲ませられていません。

哺乳瓶は手持ち3種、母乳実感、母乳相談室、ピジョンKタイプで試しましたが全て拒否されます。
おしゃぶりを使用していたのでおしゃぶりで乳頭混乱なのかも知れません・・・

でもはっきり何が原因なのかも分からず途方に暮れています。
同じような状況を乗り切った方アドバイスありましたら、お願いします。

718 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:38:55.98 ID:/7ZimfaG.net
ミルクの種類、温度を変えてみるとか、乳首のサイズアップとか飲む場所を変えてみたり歌を歌いながらとかどうだろ。

719 :717:2014/04/03(木) 10:40:12.43 ID:B2U8KDru.net
>>718
その後もこの12時間で160mlしか飲んでくれません。
心配でどうにかなってしまいそうです・・・。

温度を変えてみたり歌を歌いながらあげてみたり
乳首のサイズを変えたり(母乳実感S→Mへ)
場所を変えてみてみましたがはやり飲んでくれませんでした。

ミルクの種類はアイクレオとすこやかはダメだったので他のミルクも買って試したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

720 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 12:01:57.34 ID:c9q3j7fa.net
>>719
混合でやってる私の場合なので参考にならないかもだけど、母乳もミルクもいやがむ

721 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 12:03:13.30 ID:c9q3j7fa.net
書いてる途中で送信してしまいましたすみません。
母乳もミルクも嫌がってたときはゲップがたまってるときでした。

722 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 13:12:03.20 ID:w7NHAR2C.net
3ヶ月のお昼寝は3時間程度と694にありますが、
朝、昼、夕と一時間ずつ取らせれば良いといいことでしょうか?
各月齢のお昼寝時間の目安はありますか?

あと、夜の就寝時に眠りが浅いのか、
7時に寝つき必ず30分で起き、8時に本格的に寝ます。
また、眠りが浅い際ものすごく暴れます…抱いて寝てる際は全く暴れないのですが、共に仕様でしょうか?

723 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 13:35:37.90 ID:TbewyA6a.net
>>717
便秘、げっぷはどうかな?
念のためお熱を測ったり、調子が悪そうな様子はないか見てあげて。
時間はかかるけどスプーンで1口ずつ飲んでるうちにだんだん調子戻ってくるかも。
後、48時間以上その状態が続くなら、脱水が怖いから病院に連れてってあげて。
脱水気味→調子悪い→余計飲まなくなるってこともあるからね。

724 :644:2014/04/03(木) 14:07:42.06 ID:zqYvstFC.net
>>672
返事が遅くなってすみません。644です。
そんなにつづくんですね。
まだ生後一ヶ月にもなっていないので、どうにかしてあげられるものならしてあげたいです。
でも672さんのお子さんが元気に成長していらっしゃるので、早くおさまるのを待ちつつあまり気に病まないようにしようと思います。
ありがとうございました。

725 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 15:53:28.60 ID:xTg1OfJi.net
>717さん
飲ます時の姿勢の角度とか、ご主人さんに変わってもらって赤ちゃんの気分変えるとかはどうかな?
ミルクじゃなく白湯とか薄い麦茶、いざとなったら糖水を飲ませてみるとかは?
短期的なら栄養面より脱水が気になるから、とにかく水分とってくれるといいね。

726 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 16:05:58.00 ID:xttemMgW.net
生後二週間、完母です。
最近ぐずって寝ない時間が増えてきました。
3.4時間くらい立て続けにおっぱいを欲しがり泣きます。
母乳外来で相談した際は、好きなだけ飲ませてくださいということだったので、赤に任せて飲ませると大量に嘔吐します。
時間を減らしたり、欲しがってもあげなかったりした方が良いのでしょうか?
一日三回は大量嘔吐してます。
嘔吐しても飲ませていい、と言われていますが、嘔吐の後片付けにおわれて流石にまいってます…。

727 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 16:37:18.06 ID:4rMWxxDb.net
>>726
新生児が3〜4時間寝ないで起きてるの?
おっぱい欲しがってるのではなく、眠たくて泣いてるのでは?

728 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 16:47:28.33 ID:1JTyiTaE.net
>>722
適当に合計3時間位お昼寝してたらいいんじゃない?
そんなに神経質になることもないよ
夜も8時頃より寝てくれる親孝行な赤ちゃんだから
好きなようにさせてればいいと思う by3児の母

729 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 17:27:49.85 ID:FfGTvCiU.net
>>722
月齢別の睡眠時間の目安だよ
http://www.unicharm.co.jp/moony/hajimete/ikuji/lesson07_02.html

朝昼晩で何時間ずつ〜とかはあまり考えなくていいと思う。睡眠は個人差激しいので、そんな均等にはいかないんじゃないかな
3ヶ月なら少しずつ昼間起きていられる時間が増えてくる頃だけど、まだまだ夜昼関係ないって子もいるよ

バタバタ暴れて眠りが浅いなら、おくるみするといいかも
暖かくなってきたので室温は調整してね

730 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 17:58:21.98 ID:w7NHAR2C.net
>>728、729
ありがとうございます。
とにかく昼寝がまとまって床で寝れなく、
昼寝の為に抱っこ紐で出かけたり、
ずっと抱いたまま昼寝をさせてます。

細切れでもそれ位の時間になるように
もう少し楽に考えてみます。

力があるのかおくるみも暴れてはいでしまいます…
きつめに巻いてみます。

731 :717:2014/04/03(木) 18:08:00.29 ID:B2U8KDru.net
げっぷはちゃんと出せているのでげっぷではない気がします。

スプーンで少しずつ飲みました。
この方法でしばらく与えてみます。

熱も便秘もないですが
このままスプーンでしか飲まないようなら
心配なので明日病院に行って来ようと思います。

教えてくださった方々、ありがとうございました。
不安で心配でどうにかなりそうでしたが
ここで相談して本当に良かったです。感謝します。

732 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 18:08:57.68 ID:3DF0tGpZ.net
>>717
哺乳瓶もあまり何種類も試すとさらに乳頭混乱するかも

体調は問題ない?
口に何かできていると、痛くて飲みたがらないことがあるよ
うちは手足口になったとき、突然パイ完全拒否だった
あまりに飲みが悪いようなら、念のため小児科行った方が良いかも

733 :名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 19:45:11.83 ID:dJeA4xit.net
生後1ヶ月の娘の口の中に、口内炎のようなものができています。
場所は口角の内側に二つ。
大きさは1ミリほどで、真っ白です。
最初は母乳の吐き戻したかたまりかな?と思っていたのですが、
取れる様子もなく、一つだったのが二つになりました。
痛がる様子もないですし、いたって元気です。
何の症状でしょうか。
完全母乳です。

734 :715:2014/04/03(木) 19:49:15.14 ID:Ql8XEq2j.net
>>716
ありがとうございます
寝る前だけミルクを80足してますがそれ以外は母乳です
体重増加は順調なので、しばらくは浣腸を続けつつ成長を見守ってみます

735 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 19:51:10.02 ID:xttemMgW.net
>>727
ありがとうございます。
3,4時間、うとうととギャン泣きを繰り返しているのでしっかり睡眠は取っていないと思います。
また、おっぱいを欲しがるような仕草(指を咥えたり頭を振ったり)をしているのであげてしまっています。
あげずにあやして寝かそうとしても、少しの時間はうとうとなるのですが15分もすると泣き出す感じです。

736 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 20:13:46.44 ID:FfGTvCiU.net
>>735
魔の三週が早くやってきたのかも
私も生後二週のころとつぜん赤が夜寝なくなって、22時〜2時くらいまで授乳でウトウトする以外はギャン泣きだったよ
泣き声聞いてるのも辛いよね、私もほんとしんどかった
1ヶ月過ぎたくらいのある日泣かなくなって、それっきり収まったよ。

大量嘔吐とのことだけど、赤ちゃんが吐くのは仕様です。噴水みたいじゃなければ大丈夫だと思う。
赤ちゃんは本能でおっぱいを探す仕草をしたり吸いたがるものだから、吸うそぶりをみせる=空腹ではないよ
私の場合だけど、1時間半くらい授乳間隔を空けて、最後の5分くらいは思い切って泣かせて、
それからおっぱいあげると、空腹と泣き疲れで寝てくれることがあったかな

なんとか頑張って乗り切ってね。
ほんとに今だけだから。

737 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 20:31:39.30 ID:m2P6MNly.net
>>733
お医者さんでも見ないで診断とかは無理なの
です
小児科へ行ってみましょう

738 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 21:42:59.51 ID:fHU24bG2.net
生後3ヶ月
一昨日予防接種に行ってきたのですが
今日になってミルクの飲みが悪く、いつもの半分しか飲めてません
明日の朝まで様子見ようと思うのですが
何に気をつけて様子を見ればいいでしょうか
副反応に食欲不振とかあるのでしょうか?

739 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 22:03:01.10 ID:OI20Hcov.net
>>733
乳輪鵞口瘡の疑いはありませんか?

740 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 22:28:31.98 ID:izOkZ9R1.net
>>735
生後2週間ぐらいでそんな感じの時あったよ
飲ませても、だっこしても泣く、ウトウトしてもすぐ目が覚めて泣く
たぶん魔の3週間だったんだと思う
1〜2週間で収まった

お腹が空いてなくても安心したいから欲しがる仕草をすることがあるよ
吐くのがつらくて抵抗がなければ、おしゃぶりはどうかな
少し泣かせておしゃぶりを吸わせるそのうち寝てくれることがあった
おしゃぶりを吸ってる間、泣き声が聞こえないだけでも精神的に楽だった

あと、旦那さんや誰かに見てもらって少し離れた部屋で寝るだけで
気分がすっきりすると思う
どうにもお腹が空いてる様子なら、1回ぐらいミルクを飲ませてもらえばいいし
産後でしんどい時だけど、休める時は休んで頼れるものは頼ってね

741 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 22:31:45.76 ID:xttemMgW.net
>>736
ありがとうございます。
今だけとのこと、少し希望が見えました。
また今も2時間のおっぱい戦争と嘔吐処理を終えてきました。
毎日の大量嘔吐と、苦しそうな子の姿を見るのは辛いですが、頑張れそうです。
すみません、一時間半ほど授乳時間を開けるということですが、欲しがってる様子で泣いてもあやすなどして気を紛らわすんでしょうか?

742 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 22:35:54.87 ID:xttemMgW.net
>>740
温かいお言葉ありがとうございます。
やはり時とともにおさまるものなんですね、安心しました。
幸い実家に里帰り中なので、家族を頼ってなんとか乗り越えたいと思います。
おしゃぶり、抵抗ないのでためしに買ってみたいと思います。
泣き声を聞くのは結構辛いので…。

743 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 22:54:33.95 ID:FfGTvCiU.net
>>741
そうそう。
欲しがってるように見えるけど、これは本能!だってさっき飲んでたもん!と自分に言い聞かせて、
抱っこして夜の住宅街をあてもなくフラフラ彷徨ったり(散歩に外に出ると意外と泣き止んだので)
そのまま公園のブランコで揺られて見たり…今思うと深夜のブランコで乳飲み子抱えたみすぼらしい女がいたらホラーですけどね
おしゃぶり、ビニール袋耳元でシャカシャカするのもよかった。
赤の泣き声を動画撮って本人に聞かせるのも、一瞬ですが効果ありました
昼夜の区別なんでまだついてないし、どーせこっちも寝れないしと思ってテレビ見たりも
あやし続けるのがしんどければ、1時間でも40分でもいいですけど、
とにかく今の授乳間隔より少し多めに空けて、空腹にさせて泣かせてみる感じで。

あとは、「何をしても泣く時期なんだから、この子は泣きたいんだ。心ゆくまで泣かせてあげよう」と開き直って、気を楽にもってくださいね。
終わりは必ず来る!

744 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/03(木) 23:20:07.27 ID:3DF0tGpZ.net
>>738
3ヶ月なら、ヒブ、肺炎、ロタ、4種混合かB肝あたり?
服反応として肺炎球菌は比較的発熱しやすいのと、ロタも胃腸の症状、特に下痢が出やすいよ

気を付けるのは、熱や下痢、嘔吐と、機嫌ぐらいかな
ミルクの飲みが悪いとのことだけど、おしっこは出てる?
脱水の可能性もあるので、おしっこの回数が極端に減ったり、色が濃くなってきたら要注意

3ヶ月になると満腹中枢もできてくるし、何となく気分で飲みたくないことも出てくるだろうから、予防接種と関係ないかもしれないけどね

745 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 00:34:09.09 ID:OqRzXpWc.net
みなさんのお子様は生まれた時から目の色は茶色でしたか?
2ヶ月半のうちの子が生まれた時から今も目の色が薄いグレーなのですが、普通ですか?
私も夫も純日本人、目の色は共に茶色です

746 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 00:39:29.97 ID:usKhDHnu.net
普通ではないけど、
生まれつきなら先生も看護師も見て何も言わないってことは大丈夫なのでは?

747 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 00:54:23.42 ID:3Ys8oqVp.net
>>745
2ヶ月に入った我が子も産まれた時から最近まで瞳がグレーっぽかったです。
最近になって動くものを目で追うようになってからだんだん茶色く見えるようになってきた。

普通かどうかは分からないですが、参考までに。

748 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 01:22:07.60 ID:j5aZYoLi.net
>>743
体験談、ためになります。
またまたおっぱい戦争してきました。
なかなか長い眠りになりませんが、終わりが来ることを信じていろいろやってみます。
うちの方は田舎なもので、夜な夜な歩いていたら通報されそうですが、ちょっと試してみたいかも。
泣いてもいいや!と、開き直ってみます。
ありがとうございます。

749 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 03:30:54.48 ID:uVU8ahOt.net
>>745
うちは茶色ですが、
生まれつきグレー〜グリーンの方を何人か知っています
神秘的でとてもきれいな瞳でしたよ

瞳孔が黒なら
(黄緑に反射とかでなければ)
異常ではないのだと思います

750 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 03:42:27.11 ID:yCxfKtl2.net
>>745
私自身がグレーの瞳です。
生まれた時からグレーだったみたいですよ。
ほぼ100%ハーフに間違われますが、純日本人ですw
個人的には気に入ってます。

751 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 05:20:19.39 ID:PXsxTT/2.net
知り合いの赤ちゃんも薄いグレーの瞳だ!
眉毛も髪の毛も金髪ぽくて色素薄いタイプにいる気がする!

752 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 05:24:15.90 ID:OIwjxnyI.net
>>744
ありがとうございます
先ほどの授乳は普段の量を飲んでくれました
おしっこも今のところいつも通り出ています
珍しく寝ぐずりをしているのでいつもと様子が違う気がして心配ですが
昼くらいまで様子を見ようと思います

753 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 05:36:26.40 ID:BtCJOYz6.net
質問です。
夜の授乳後、ベッドに戻した際起きた時はどうされてますか?
再び授乳の繰り返しでしょうか?

また、昼寝を15〜30分程で起きた際も
再入眠を試みた方がいいのでしょうか?

754 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 08:10:16.97 ID:6ti8n4FJ.net
>>753
しばらく抱っこしてしっかり寝るまで寝かしつけしてる。
それでも寝ない時は起きた理由が甘えたいのか、ゲップしたいのか、飲み足りないのか探ってる。
私が眠い時は最終的におっぱいで寝かしつけしてしまうのだけど、分泌が良いほうなので飲ませ過ぎて吐かれたりグズられることもあるからおっぱいは最終兵器だと思ってる。
昼寝の時はまだ眠そうなら抱っこして寝かしつけるようにしてるよ。ご機嫌なら放っておく。

755 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 08:18:41.16 ID:/czzu7OH.net
>>753
授乳のあとに目が覚めたなら、授乳せずに寝かせます。
おっぱいじゃないと寝れないってことにしたくなくって。
お昼寝に関しても、まだ眠そうならもう一度再入眠試みるかな。

756 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 08:54:37.27 ID:UsIdhNlE.net
3週の男児です。
現在ピジョンのノーマルな哺乳瓶2本で、母乳1:ミルク9位の割合でまわしています。
哺乳瓶をもう1本足そうと思ってるんですが、例えばここに母乳相談室や実感みたいなやつを足してもよいものでしょか?
乳首の種類が増えて混乱したりしないか気になってます。
または3本とも変えた方がいいのかなぁ?
アドバイスお願いします。

757 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 09:03:26.61 ID:xYEmUxLh.net
二ヶ月半の女の子なんですが、寝起きに顔を手でゴシゴシ擦って困っています。
乳児湿疹があるので痒いのかなぁと思って保湿にワセリンや小児科でもらったお薬を塗ってるんですが、擦って取ってしまいます。

擦らずにいれば赤みが取れるので、薬が合ってない訳ではなさそうなんですが、良くなりかけても、擦ることでリセットしてしまうような状態です。

顔を擦らせないようにするにはどうすれば良いでしょうか?何かいい方法があれば教えて下さい。

758 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 09:05:27.66 ID:BtCJOYz6.net
>>754.755
ありがとうございます。
もしよろしければ、もう一問お願いします。

抱っこで寝かしつけるのは立ってユラユラでしょうか?
うちのは座って抱っこを許してくれません。
抱っこで再入眠はだいたい何分くらいかかりますか?

759 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 09:36:27.03 ID:uVU8ahOt.net
>>756
母乳実感、ピジョン普通の、ヌーク、母乳相談室
をつかってました

母乳割合を増やしたくて母乳をのむ練習がしたいなら
母乳相談室追加でもいいかも
それで良さそうならそのままでもよし、
相談室を買い足してだんだん切り替えるとかもあり
うちは相談室2、ピジョン1でやってます

そうでなくて今のままで問題がないなら
今飲めてるのをそのままの方が楽かと思います

760 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 09:40:12.14 ID:QpneoN35.net
>>757
うちの子は顔傷だらけなんだけど
リハビリで通ってるPTには顔の傷は良いことだって言われた
赤ちゃんは手で触って顔を覚える らしい
これじゃ答えになってないよね
やっぱりミトンはめてあげるのがいいんじゃないでしょうか

761 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 10:05:16.21 ID:MzO9pIxM.net
>>758
うちも最初は立ってユラユラでしたが、母が辛くなってきたので無理やり座って縦揺れで寝かせていたらそれで寝るようになりました。
今はウトウトしだしたらすかさず横になり、トントンで寝れるように練習中です。
抱っこの再入眠は、夜ならすんなり、昼なら長いと30分は愚図ってるかなー。

762 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 11:22:34.21 ID:OTuK5Zt2.net
生後10日
臍の緒は入院中に取れたんですが、昨日沐浴後に臍を消毒しようとしたら出血してました(臍の中に血が溜まっているような感じ)

消毒の際はあまり突っ込まず入り口をくるんと拭う程度にして、
乾燥させてかさぶたになりやすいようにオムツを折り返したりしてるのですが、他に何かした方がいいことはありますか?
ググったら、バイ菌入るとよくないから病院行けみたいな意見もあったんですが…産後に里帰りしたので産院にはすぐ行けない状態です

763 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 11:31:04.41 ID:lMWQkUuQ.net
>>762
うちも同じ感じでした
産院でも良くあることだから消毒して様子見て〜ってことでお風呂上がりに水分よく拭いて、血のたまった部分にもマキロンを少しつけて乾燥させるようにオムツつけてたら一週間程でで血が止まったので結局病院行かなかったなぁ
もう少し今の対応で様子見て悪化するようなら小児科にいってみてはどうだろ

764 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 11:39:56.94 ID:UsIdhNlE.net
>>759
あまり細かいことにとらわれず、目的(母乳移行訓練なのか、足りなくなっての追加か)で判断すればよさそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

765 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 12:01:04.72 ID:OTuK5Zt2.net
>>763
一週間くらいは様子見ていいんですね。
今後も消毒と乾燥を続けて、それでも化膿したりするようなら病院に行こうと思います。
ありがとうございます!

766 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 12:29:57.84 ID:eLJWlbC8.net
>>762
出産した病院へ電話してみるのも手だよー

767 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 12:32:51.14 ID:BtCJOYz6.net
>>761
ウトウトで横にならせてトントン…
仮に寝れてもすぐ起きそうです…
また寝かしつける手間が増えるのが嫌でだいたまま過ごしてますが、
いけない癖ですよね

768 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 18:21:34.52 ID:amEXUAfl.net
二ヶ月女児です。
今、おむつを替えたところ、おしりふきに血がつき、確認したところ肛門付近に傷があるようでした。
肛門付近はかぶれてるようには見えないのですが、医者に行くべきでしょうか?
また、傷がある場合のおしりふきで何か注意することはありますか?

769 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 19:04:38.60 ID:bcvQzThL.net
週末に入っちゃうから、月曜まで様子見て治らないようなら月曜の診療時間内に診察で良いんじゃなかな?
小児科も良いけど、小児を見てくれる皮膚科でも良いかも。
一晩様子見て血が止まらない、赤くなってきたら明日のうちに行くもの手です。

血がにじむのはおしりふきで擦りすぎてるか、オムツ交換の間隔が長くて皮膚がふやけてるか、オムツがの素材が合ってないか。
オムツ交換をこまめにして、おしりふくは止めて微温湯で流してやさしく抑え拭きが一番刺激が少ない。
コットンにぬるま湯でも良いけど、できるだけ擦らないように気を付けてね。
出血してる部分は現状では何も塗らない、覆わないがベストかな

770 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 19:05:31.66 ID:xYEmUxLh.net
>>760
ありがとうございます。
顔を擦るのも必要なことなのですね、あまり神経質にならないように、今後の経過を見守りたいと思います。擦った部分の乳児湿疹がひどくなるようなら一度小児科医に相談してみます。

771 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 19:58:39.54 ID:3WM3twX2.net
先日、うつぶせにしてもヘッドアップしないと質問した者です。その後の経過
というか、気がついたことがあったので・・・。

ふと思いついて、服を脱がしてオムツ一丁にしてうつぶせにしたら、かなり
大きく起き上がりました。ちょっとヨロヨロしているところが、子馬が初めて立ち上がった
時のようなかわいらしさで・・・。動画に撮りましたが。

その後、服を着せてる時と着せていない時に何度か試しましたが、やはり着せている時
はちょっとだけ、着せていない時はしっかり首を持ち上げて起き上がってます。
どうも、服が動きを妨げていたようです。

もし、同じような事でお悩みの方がいらしたら試してみてください。
常識だったらすみません。

772 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 21:51:17.45 ID:g+wWvIfl.net
新生児の場合、仰向けにして足をM字に開かせたら、
180度開脚してペタンと床につくのが普通ですか?
3ヶ月の女の子なんですが、160度くらいまでは開きますが床につきません。
よくおくるみの状態で横抱っこをしてしまっていたため、
そのせいで股関節をおかしくしてしまったのでしょうか。

773 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 22:10:29.46 ID:OjL9g8yk.net
>>772
うちはよく開くけどつかなくて不安で整形行ったけど異常なしといわれたよ。
母親がよく新生児に足がまっすぐなるようにーとかいってまっすぐストレッチしてたのが
ダメなことに気がついたのが3ヶ月のときだから心配で仕方なかった。
シワの位置も違うしかなり不安だったけど、レントゲン撮るのもなーと思い、検診のたびに気になると伝えてしっかりみてもらってる。
あの治療、みてる方が辛いから気になるなら早めに病院行ったら安心できるかもよ。

774 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 03:35:22.94 ID:bdgP73oi.net
本日一ヶ月検診で、3回目のK2シロップを飲ませてもらいました。
嫌がって半分以上?飲まなかったのですが助産師さんは大丈夫〜と言ってましたが、かなり心配です。
調べると産院によりまちまちで、多ければ8回以上シロップを与えてるところもあるようですね。個人でこのシロップは買えるのでしょうか?

775 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 03:36:40.85 ID:bdgP73oi.net
ちなみに>>774は完母です。

776 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 06:30:39.04 ID:Gb37HopW.net
乾燥で湿疹が出来てしまい一日三回塗るように、とコンベックというお薬が処方されました。
コンベックを塗る時間と時間の間に肌がカサカサになることがあるのですがこういう時はお薬以外で保湿も出来ないでしょうか?

777 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 07:57:32.94 ID:Fwho5U4+.net
>>775
K2はサプリみたいなものだからね、という病院もあるよね。
売ってくれない産院ならその分母乳から行くように頑張るとか?
納豆食べるといいんだっけ。

わたしが産んだ病院ではK2入院中から含めて全部で14回。
さらに購入したい人は12回分で500円だった。
うちも何回か飲んですぐに吐き戻ししたりしてきっと飲めてない回があると思う。

778 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 08:19:55.25 ID:Eiog7pKy.net
>>774
うちは週一×10回分3000円を自費で病院で買いました
12回500円って良心的!

もし引き続き飲ませたければ病院に相談したら
売ってくれるのではないかと思います

779 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 08:52:17.25 ID:Cg1+Dcbe.net
K2シロップ、入院中に何度飲まされていたかは知らないけど
退院してからは1ヶ月健診での1回だけだったよ。
それも結構口からこぼしていたけど
こぼしたりちょっと吐いたりくらい想定内の量だから♪
と言われた。

780 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 09:55:16.83 ID:3GsxkjYt.net
3ヶ月です。
朝は7時に起こしてますが、
夜の最後の授乳が6時とかでお腹が空いていなくても、起きたら授乳させた方がいいでしょうか?
お腹が空くまで待った方がいいでしょうか?
お願いします。

781 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 10:00:28.22 ID:zTbzgASg.net
>>776
ワセリンくらいなら大丈夫だと思うけど、ここにいるのは医師でも薬剤師でもないので、
処方してもらった病院で聴いた方がいいかもね

782 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 10:16:54.45 ID:PaehNWPW.net
K2シロップってそんなに何回も飲ませるものなの???
うち入院中に1回と1ヶ月検診で1回だけだよ。
納豆食べないし心配になってきた…

783 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 10:43:37.18 ID:BKB4OspO.net
>>782
うちんとこは
出産日と退院前日、一ヶ月検診前の三回だったけど
一ヶ月検診で血液検査でちゃんと摂取できてるか見てたよ

784 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 10:48:50.84 ID:k1OWOaQG.net
うちもK2シロップ2回だな

785 :777:2014/04/05(土) 11:17:42.52 ID:Fwho5U4+.net
うちは都内でもかなり大きな総合病院。
産科も立派。
そこで14回もらってるっていうのをロタ飲むときに近所の小児科に伝えたら
あの病院はやっぱり最先端だからなー、的なことを言ってた。
K2、添加物モリモリだから飲まないで納豆でカバーってどっかのブログでも見たし、
飲まなきゃ絶対脳内出血!な訳がないし
気にし過ぎなくても良いと思う。
ちなみに、K2はその近所の小児科でも買えたよ。
10本単位は変わらないみたい。

786 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 11:31:59.06 ID:KHgYo7UG.net
K2は3回飲ませてねって推奨されてる。
多分2回って言ってる人は知らないだけで産院で入院中にどっかで飲ませてくれてるよ。
出生後1回、6日以内に1回、産後1ヶ月までに1回が基本でそれ以上は産院のお好みで
だけど欧米では3か月まで週に1回は飲ませるのがスタンダード。
日本でも進んでる産院では3か月までは飲ませよう、みたいな風潮になりつつあるけど
まだ決まっているわけじゃないから最低3回、それ以上は産院によって違うというのが現状。
ただ、3回の服用で基本的には予防できるというのが見解かな。

飲まなかったからって即どうこうなるものじゃないよ。
しかもKの有効効果なんて2週間〜1ヶ月がいいとこだし、3か月以降は飲んだか飲まないかなんて関係ナイナイ。
個人での購入もできなくはないけれど、濃度が怪しいものがあるからお勧めしない。
産院で相談して、購入できないならやめといた方が良いと思う。
Kは脂溶性ビタミンだから飲ませ過ぎると蓄積されるしそれよりは納豆たくさん食べる方がマシだと思うよ。
半分飲めたなら良いと思うよー。

787 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 12:12:29.60 ID:PaehNWPW.net
>>782です。
おっしゃる通り産まれて翌日に1回と1ヶ月検診で1回のほかに退院前にも1回飲ませてたのを忘れてました!

788 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 15:29:54.65 ID:PFEZasMH.net
乳腺炎になり、母乳外来に通っています
そこの助産師さんに、授乳時間を減らすように指導されました
左右5分ずつで90〜100飲んでおり、それは飲み過ぎだそうです
子どもは生後3ヶ月半すぎで、出生時約3000g、現在5800g(短肌着+長肌着+ロンパース+靴下、スタイを着たままの重さです)
3〜4分で授乳を終わろうとしても、泣いて嫌がります
私としては思う存分、子どもが乳首を離すまで飲ませてやりたい気持ちがあります
もっと飲ませろー!と泣いても、切り上げるのが子どもと乳腺炎のためでしょうか?

789 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 16:27:02.05 ID:jeIq8Yde.net
さっき私が下痢、嘔吐をして(今は平気で熱もありませんでした)
この状態で、赤ちゃんが今泣いているのですが抱っこしたり授乳しても大丈夫でしょうか?
ノロなどの症状に詳しくなく、まだ調べてないので不安です。
どうしよう

790 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 16:58:09.25 ID:jeIq8Yde.net
>>789
シャワー浴びて、トイレ掃除してお世話した。
すみません、パニクりすぎてました…

791 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 19:04:30.62 ID:SEPrv4XL.net
3ヶ月16日の子です。首は座すわりかけで、縦抱っこで支えながら左右を向くとまだグラッとします。3、4日前から寝返りをしたそうに体を凄く捻って足を持ち上げています。
寝返りって首が完全にすわってからなイメージがあって、今からするようなものなのでしょうか?
あと出来なくて泣きながら唸りながらやろうとしているのですが、仕様でしょうか?

792 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 19:11:41.37 ID:bdgP73oi.net
k2シロップについて書き込んだものです。皆さんありがとうございました。だいぶ不安が取れました。

たびたびで申し訳ないのですが、ゲップを出すときに、トントンしていると、ゲップでなく咳き込みます。あまり気にしなくてよいのでしょうか?

793 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 19:46:42.45 ID:zysxuPki.net
>>791
もうすぐ4ヶ月のうちの子もまだ完全には据わってないけどたま〜に寝返りしようとしてる
ものすごい海老反りで首なんか90度近く上向いててちょっと怖いw
腕ぶんぶん振って、でも寝返り出来なくて最終的に泣く
あれをしたから次はこれ、って考えて成長してる訳じゃないだろうしねぇ

794 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 20:01:37.57 ID:zTbzgASg.net
>>789
ピークが過ぎたとはいえ、まだノロ感染の可能性はありますね。
実際はただの胃腸炎とかかもしれないけど、念のためこれを機会に消毒の仕方を覚えておくといいかも

ノロはアルコール、ふつうの洗剤などには強いのでこれらは消毒効果がありません
消毒液は、空の500mlペットボトルを用意して、ハイターなど塩素系漂白剤をボトルキャップ二杯分入れ、500mlいっぱいまで水を入れて希釈
これを霧吹きに入れて、トイレなどを消毒します
嘔吐物が付着した洋服などは、湯船に水を張ってそこにハイターを入れて漬け込んでおくと簡単に消毒できます。その後ふつうに洗濯機で洗います
ただし色落ちしてしまうので、長時間はつけ置きしないこと

掃除の際はエプロン、マスク、手袋を着用して、マスクや手袋は使い捨てのものを使用して、
嘔吐物を掃除した雑巾やティッシュなどとゴミ袋を二重にして捨ててください
できたらここにもハイター消毒液を入れておくといいです

とにかく感染力がめちゃめちゃ強いので、がんばって消毒してもうつるときはうつる。
子に移ったとしても自分を責めないこと。
1日2日で症状自体は軽快するけど、菌は一週間は体内にいるので、その間はトイレ消毒、マメな手洗いは続けること

以上です。私も今年ノロにやられました。
でもなんとか子にはうつさず済んだよ。
お大事にどうぞ。

795 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 20:04:39.43 ID:zTbzgASg.net
>>794だけど、
掃除の際はエプロン、マスク、手袋を〜
と書いたのは、嘔吐物や下痢のトイレ掃除の時の話です
軽快したあとのトイレ掃除は、そこまでしなくても大丈夫かも

796 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 20:33:56.76 ID:NawmO0rM.net
ミルトンの成分の次亜塩素酸はノロに効果あるうえに塩素系のハイターよりも扱いやすいと思うのでオススメ。
どっかの幼稚園では園児が触りそうなものは全部次亜塩素酸水で吹いてて、その結果ノロが出てないってテレビでやってたよ。

797 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/05(土) 23:56:51.63 ID:S/GIRrOE.net
>>772
市から生後90日以降に受けられる乳児先天性股関節脱臼の検査のお知らせとかこなかったですか?
心配なら整形外科でレントゲンも撮ってもらうといいですよ
うちは触った感じ開きは問題なかったんですが、レントゲン撮ったら亜脱臼してるのが分かりました

798 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 00:39:25.56 ID:LUm1F5XT.net
k2シロップにもっていかれてしまいましたので、
どなたか780をよろしくお願いします。

799 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 00:57:52.37 ID:603B0DZw.net
>>794
>>796
ありがとうございます。
パニクりすぎて、キッチンハイター原液床にブチまけてました…
これを機会に対策用意しておきます。
ミルトン便利そう!

800 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 02:02:30.35 ID:LF6oUBcx.net
>>780
12時間以上開いてるならお腹空いてるだろうし授乳していいと思うよ
要求してこなくても、この先のリズムをつけるの意味でも朝の授乳ってな感じで時間であげていいんじゃないかな

>>788
助産師さんの言うのは生産過多になっているから切り上げてってことだよね
5分で100だとしても、3ヶ月半だしよほどの頻回じゃなければ飲み過ぎって印象は受けないけれど
乳線炎を防ぐのに授乳時間を減らすのが忍びないなら他の方法で防ぐのはどうかな
食事を少し控えめにするとか軽く胸を冷やすとかで母乳量を落ち着かせる方法がある
あとはしこりや飲み残しが出来ないように部分を圧迫しつつ角度を変えながら授乳するのも有効だよ
乳線炎は体質もあるけれど、誘因が食事や授乳間隔、角度等の他にもたくさんあるからそこを色々試してみるのも手かも
その他は母乳スレが詳しいから余裕があればそちらも参照で
母乳育児スレッド その91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392803468/

801 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 09:30:50.02 ID:hlavZsBY.net
>>780
夜最後が6時って早朝の6時?ならあげない。
むしろその6時を7時まで飲まずにもたせるようにちょっとずつ調整できたらいいと思います。
6時は泣いちゃうからあげているのかな。
もし間隔をきっちり守っているとかなら、徐々に夜から朝は長くあけて…と、変えていきます。
あとは子の調子次第で飲む量が増えて回数が減ると良い感じ。
でも一度に飲む量が増えない子もいるので様子を見ながらが良いと思います。

802 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 09:47:26.98 ID:w48A1xOH.net
18時だと思ってたけど6時なのかな?
18時なら7時に授乳する、6時なら>>801と同じかな

803 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 10:38:29.96 ID:LUm1F5XT.net
>>801.802
紛らわしくてごめんなさい
朝の6時のことです。19〜20時に寝付き、23〜0時に授乳、2〜3時に授乳、次が5〜6時の時が多々あります。
あげた際は勿論7時に欲しがる様子がないんですが、あげた方がリズムができていいのかな…と。
2時が最後で5時ならあげた方がいいですよね?

804 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 11:02:12.13 ID:hlavZsBY.net
>>803
5時のあとでも寝るなら7時にはあげず10時くらいまであけちゃうかも。
何のリズムを作りたいかだと思うんですが、私の場合(現在5ヶ月)は長く寝るということをまず学んで欲しかったので、寝られるタイミングなら寝てもらってました。
授乳間隔や回数は胃腸の成長もあるし、できたら⚪︎時と⚪︎時にあげてとしたいけど、4ヶ月なるまではそこまでこだわらずにと考えました。
経験談なのでご参考ていどに考えてください。

805 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 11:21:09.20 ID:hlavZsBY.net
>>803
何度もすみません、そのタイムスケジュールうちもよくありました。
5時に起きちゃったときにあげずに、7時まで遊んだりして7時にあげたりすることもありましたよ。母も極力眠りたかったから体力がもつ日だけですけど。

806 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 14:10:28.28 ID:LUm1F5XT.net
細かくありがとうございます。
大抵5時に起きた際授乳したら寝ます。
7時に起こして授乳しようとしても
全く飲まずにいたので、そういう時は朝寝を挟んだ後でもいいんですね。
参考にさせてもらいます。

807 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 15:51:16.37 ID:JJ/UJ7Pv.net
ミルトンに一時間以上浸けたあとは液を流してから、容器の中に哺乳瓶などを入れて保管してもいいのでしょうか?
そのまま保管出来ますというのが液に浸したままの事なのか、液を流して保管という事なのかがわかりません。

808 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 18:15:27.02 ID:K5eYnvxV.net
液を流さず、そのままいれっぱなしでいいよ
という意味だと理解してます

809 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 18:20:58.80 ID:u3EMBtB9.net
ミルトン使ってますが、哺乳瓶は入れっぱなしにしてます。使う時はミルトンから取り出してそのまま使ってます。

810 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 18:30:30.75 ID:TMBS4baT.net
生後16日の新生児です
私が40度を越える熱を出してしまいました
乳腺炎ではありません
赤と二人きりで過ごさなければならず寒気が異常です
暖房の温度を上げた場合赤は暑いですよね?
πを出した途端悪寒が走り正直寝たきりでも辛いです
暖房の温度を上げても大丈夫でしょうか?
赤は鼻が詰まっているようで、新生児も風邪を引きますか?
完母のため解熱剤は飲めません

811 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 18:44:57.10 ID:DL6a2HyL.net
>>810
産後間もなくの体調不良、大変ですね。
時間も時間ですし、熱が40度もあると病院に行くのも難しいと思いますが、授乳中でも飲める解熱剤ありますよ。
市販薬であるかは分かりませんが、病院で処方されました。
肝心な暖房に関する質問への答えじゃなくてすみません。お大事になさってください。

812 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 18:55:43.96 ID:khRUiCpK.net
>>810
大変だね。薬については前の人も書いてる通り。
カロナール系なら授乳中でもOKだよ。
地域によるが、暖房は暑そうだなぁ。
ご自身がなるべく厚着して、部屋の温度上げるなら赤ちゃんの汗に注意するとかかな。
暖房ではなくハロゲンヒーターとか電気毛布、湯たんぽで暖まるのは難しいかな。
新生児なら寝返りもしないしストーブなどを倒しちゃう心配はないから、可能なら暖房以外を検討してみて。

赤ちゃんも風邪は引くけど、新生児は鼻が詰まりやすいしゼロゼロ言うのはわりとよくある。

赤ちゃんについては発熱なしで授乳と睡眠、排泄、機嫌に問題がなければ大丈夫だと思う。
それとお母さんが風邪なら飛沫感染に気をつけてお世話の時はちゃんとマスクするとかかな。

そろそろ三週になるから魔の〜もきそうだし、ダブルでしんどいかも。
お大事になさってください。

813 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:00:47.45 ID:odmbceVE.net
>>810
大変ですね、こんな時、赤ちゃんと2人だと心細いですよね。

赤ちゃんは免疫があるとはいえ、風邪など感染症はうつる可能性はあります。
でも授乳でうつることはないので、マスクしてお世話をし、できれば部屋を加湿しましょう。部屋の温度も上がるよ。

それから、現在の部屋の温度が分からないけれど、暖房の温度を多少上げても大丈夫。
真夏生まれの赤ちゃんだっているんだからね。
たまに赤ちゃんの背中やお腹など触って、汗をかいていたら1枚脱がしてあげてください。
あなたもできるだけ厚着をして、暖かい飲み物が飲めるといいんですが…
熱が下がったらタクシーでもなんでも使って、病院へ行ってくださいね。
インフルエンザもまだあるし、抗生物質、解熱剤など授乳中でも飲めるものもあるよ。
私も授乳してて風邪をひいたとき、産院で処方してもらいました。

何にせよお大事にしてください。
辛いだろうけど、なんとか頑張って!

814 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:03:02.86 ID:odmbceVE.net
おっ かぶってしまったわ…
暖房のこと意見が分かれてしまって、混乱させたらごめんなさい。

815 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:05:22.62 ID:gvA83Wxz.net
>>810
多分熱が上がりきるまではどうやっても寒いので
厚着と毛布を身体に巻くのでどうかな
まめに水分補給してください

市販ならタイレノールは授乳中でも大丈夫
近所なら買っていってあげたい…

816 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:08:10.30 ID:khRUiCpK.net
いやいや、汗と加湿に気をつけてれば暖房もありだと思います。
ほかの暖房器具出すより部屋を加湿する方が簡単ですよね。
加湿器なければ濡れタオル干しておけばいいし。
こちらこそ加湿にまで気が回らなくてすいません。

どちらにしても810さんに一番負担のないやり方が良いと思います。
本当近所だったら助けにいってあげたいよ。お大事に。

817 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:22:02.16 ID:TMBS4baT.net
みなさん優しいお言葉ありがとうございます
カロナールは救急へ行き処方されましたが
飲んでも下がって38.5℃です
インフルの検査もしましたが陰性でした
ハロゲンヒーターが押入れに眠っていたので授乳中はそれを背中に置いてみます!
わりと意識ははっきりしているのですが頭痛と寒気が酷くて…
赤に写さないようマスクをしてお世話してみます
加湿器もつけてなるべく乾燥しないように温度が上がるのを待ちたいと思います
まだ沐浴もさせてあげれてないし、πを絞らなきゃならないのに動けません…
心細くて号泣していたところにみなさんの優しさでまた涙が出ました
タイレノール?教えて頂いた方ありがとうございます
夫に買ってきてもらいます

818 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:55:16.10 ID:MpZxGFtZ.net
沐浴、1日ぐらいしなくても赤ちゃんが死ぬわけじゃないから今日はしない方がいいよ
落下させたりの危険があるし、気になるならお湯で濡らしたタオルで拭くだけで大丈夫
いつも通りのお世話なんか考えないで、省略出来ることは全部省いて身体休めてね

819 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 19:57:45.12 ID:CUZ69/aU.net
>>817
タイレノールは市販薬でカロナールと同成分のものだから、
カロナール持ってるなら不要だよ。
大変だね。ご主人が頼りになりますように。

820 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 21:49:12.96 ID:73xx4/GR.net
3ヶ月の子なんですが、左耳をよく覗いたら奥の方で耳垢で少し塞がっているように見えました
特に機嫌が悪かったり、耳は臭ったりはしてないです
耳鼻科に行って取ってもらうべきですか?

821 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 22:31:12.50 ID:6Jfbkr93.net
>>820
気になるならとってもらうといいよ
ただ耳鼻科によっては乳児は見ないところもあるから要問い合わせで

822 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/06(日) 23:59:12.13 ID:s4+ujoR6.net
>>817
1週間前の自分かと思った…
特効薬の無い感染症にかかって10日間ほど40度の高熱で震えてました。
本当にツライよね。
私も完母だけど同じく意識はハッキリしているものの寒気が酷くて乳出すのも辛かったのでいっその事熱の上がる夜からはミルクにしてしまったよ
それか添い乳してたよ。
新生児の場合は慣れてなきゃ辛いかもしれないからオススメできないけどね。
あと、カロナールだけど同じく効き目薄かったので、メリカットっていう座薬使ってました。
授乳中でも大丈夫だし普通に処方してもらえるよ。座薬なので飲み薬よりすぐに効果あるからオススメ。
あと赤ちゃんは薄着にして、ガンガン暖房つけてました。
大体23度くらいを目安にしてた。
妊娠中より授乳中のほうが薬に対しての制限が少ないよ。
医師によって意見分かれるかもしれないけれど、使える薬も割りとあるからね。
他人事とは思えず。お大事に。

823 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 08:13:55.90 ID:HUsLEs19.net
現在一ヶ月の赤がいるのですが、私の産後の体調は良好で、友人が見にきたいと言います。
それ自体はとても嬉しいのですが、保育園に通う子供を連れてくるのはNGなのでしょうか?6月とかもう少し先で、季節的にも暖かくなったり、赤も3ヶ月くらい経てば、子連れで来られても問題ないでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです

824 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 08:22:36.39 ID:qPwBwWBO.net
>>823
それは親の考えひとつなので自分次第だと思うけれど、私は同じ状況だった時にお子さん連れはお断りしました
知らないうちに風邪引いていたりしても恐かったし、園児は赤ちゃんを触ったり抱いたりしたがるから、もう少し月齢いってから会わせた方が抱っこできていいかなとも思ったので。

825 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 08:29:03.19 ID:hd88+Fsv.net
>>823
ケースバイケースだと思う
お子さんが大人しい座っていられるタイプで友人がキチンと子供を見て注意なり叱るなりするタイプなら歓迎できる

騒いだりチョロチョロしやすいタイプの子供で友人もダメよ〜程度の注意しかしない人なら首座るまでは会いたくない

女の子でお姉さんタイプはお世話したい!って手を出してくる率が高いからやっぱり避ける

友人の子供のタイプがわからない程度の付き合いなら首すわり以降にしてもらう
保育園児も幼稚園児も病気いっぱい持ってるし、基本的にある程度以上の付き合いで何があっても恨まない関係でなきゃ子供連れではその時期会いたくないかな

826 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 09:06:02.50 ID:LmapmAjF.net
もうすぐ2ヶ月になる赤持ちです。
これまでは朝7時頃起床していて、親より子が先に起きていることが多くありました。
目をぱっちり開けたままご機嫌で足をバタバタしていて、時間が経ってお腹が空いてくると泣き出すというパターンでした。
それがここ2週間程、朝方5時前後からフニャフニャ泣いてグズり続けるようになりました。
寝ぼけているような感じで、泣いては数分寝てまた起きて泣くといった感じです。
これは寝起きのグズりなのでしょうか。
ちなみに、ベッドからリビングに連れて来たり(親が起きると)機嫌は良くなります。
ミルクを飲ませるとまた寝てしまい、数時間後にまたグズり始めます。
今日は前のミルクから2時間程度しか時間が経っていなかったので、ミルクを飲ませることも出来ず添い乳させていたらそのまま寝オチしました。
その後、2時間後にまたグズり始めました。
元々、空腹時以外にグズることがなかったので突然のグズり?に戸惑っています。
朝方のグズりは仕様でしょうか?

827 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 09:22:38.97 ID:WHYqVTBC.net
>>823
私も同じ頃、友人から子供(3歳)と一緒に見に来たいと言われました。
友人はきちんと注意する人だし、子供も聞き分けのよいこだって知っていたので
OKしました。約束の日の前日、友人から
「子が数日前に風をひいてしまい、もうなおったけど念のためやっぱり訪問は
来週にするね」という申し出があり、改めてその後来てもらいました。
こういう気づかいしてくれる友人なので安心して呼びましたが、
もし不明な場合だったら私なら何か理由をつけてお断りするかな。

828 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 09:35:13.75 ID:OlC5WUtj.net
もうすぐ4ヶ月の女の子。最近、オムツを替える時に気が付いたのですが、
お尻の穴を吹くときに肛門の周辺にほんの少し白い粉のようなものが
毎回付いています。特に痒がる様子もないのですが、お尻の割れ目が少し
赤くなってきています。白い粉は何でしょうか、わかる方いらっしゃいますか

829 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 10:22:16.38 ID:4cLxf1RO.net
>>826
朝居眠りと深い眠りの区別がついてきて、浅い眠りのときに目を覚ましてしまうのかもしれませんね。
寝ぼけグズグズ、うちも入眠時と覚醒時にはやりますよー。
同じく添い乳で寝かしつけてます@8ヶ月
が、添い乳は眠りが浅くなりがちというので、低月齢のうちにトントンで寝かせるクセをつけるのもいいかも
あとは、最近になって始まったとのことですが、寝室のカーテンは遮光ですか?
自然光が入ってくるようなら、冬に比べ明るくなるのが早くなってるから、それで目覚めてる可能性もあるね

830 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 12:14:08.22 ID:LEBeB6gu.net
3ヶ月の赤です。
散歩のときの日焼け対策はどのようにすればいいでしょうか?
ベビーカーのときは幌を深く下ろす、
エルゴのときはヘッドカバーする、くらいしかしてないです。
つばつきの帽子は買ってみたものの、サイズが大きいのばかりで赤の目まで隠れてしまいます。
低月齢でも外出時は日焼け止めを塗ったりすべきですか?

831 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 13:36:38.37 ID:u0Tmm6dc.net
2ヶ月ちょっとの女の子の事で相談です。

日中、泣くか寝るかの日々を過ごしています。起きてる時に必死であやしてみるのですが、ほんの少しアウアウ言ったあとすぐに泣き出します。
私のあやし方が悪いのかもしれません。どうやったら泣かれずに起きていてもらえるでしょうか?2ヶ月頃の赤ちゃんとの過ごし方を教えて下さい…。

832 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 14:15:56.40 ID:z5Ig7Uyn.net
2ヶ月です。
新生児のころからすごく吐きやすく、口のまわりに吐き戻しの母乳がついてない瞬間はほぼないというほどの子です。
新生児の頃から吐く頻度はあまり変わってません。
むしろ量を飲むようになったせいか最近のほうが多いくらいに感じます。
噴水のように、ではないですし、体重も増えていますので病院にかかるほどではないと思うのですが
気持ち悪いでしょうし、吐いた後、空呼吸?のように「ヒューっヒューっ」というのも
苦しそうなので、何とか軽減してやれないかと思っています。
・飲ませすぎないように授乳間隔は最低二時間は空けています。
・寝かすときは丸めたタオルを背中に入れて少し上体を起しています)

他に出来ることって何かあるでしょうか?教えてください。

833 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 14:28:39.78 ID:Ln/SG9s7.net
>>830
同じく3ヶ月、今日乳児湿疹のため皮膚科に行ってきましたが、
「この時期は暖かくなくても意外と紫外線が強い。抱っこひもやベビーカーで隠れているなら別だが、日陰でも日焼けすることがある。30分くらい外に出るようならベビー用日焼け止めを塗った方がいい」と言われました。
ご参考まで。

834 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 15:23:46.80 ID:OlC5WUtj.net
>>832
うちも0〜2ヶ月頃が全く同じでした。
ゲップが出にくい子だったので、ゲップを出さずに横にする→吐くを繰り返し。
縦抱きで授乳をするようにしたらゲップも出るようになり、吐く量が減りました
しょっちゅう縦抱きにしていました。
保健師さんも体重の増えが正常ならば吐き戻しは気にするなとのことでした。ご参考まで

835 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 15:24:12.41 ID:fJwFh+DN.net
>>830
先週お花見に出て、私も子もすこしほおが赤くなりピリピリしました。
エルゴのフードしてましたが隙間から差し込んでたようです。日焼け止めした方がいいですよ。

>>831
2ヶ月はうちも起きる=泣くでしたね。新生児の方が起きる→飲む→出る→寝るだけで楽だったなと。多分仕様です。
とはいえ泣かれ続けるとしんどいですよね。
うちはその頃にベビーラックを導入しました。
あと抱っこひも使ってお散歩。
必ず泣き止むわけではないですが心身ともにちょっと楽になりましたよ。

>>832
うちも吐き戻しひどくて2ヶ月くらいに病院行きました。
言われたのはこの子はゲップが下手だから吐くのは仕方ない、体重増えてるならオッケー、でした。
どうしても気になるならしつこくゲップさせてくださいと言われました。
飲んですぐ一回出ても、何回かにわけて出す子もいるからねと。

836 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 16:12:07.33 ID:juqCkAzB.net
>>821
早速耳鼻科に行って取ってもらいました
ありがとうございました

837 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 16:28:30.28 ID:lM8wSZs7.net
>>828
単に洗い方が甘くて体脂が残っているのでは
うちは二ヶ月の時に、お尻と首のしわについてるのに気づきました
お風呂の時意識して、石鹸がついた指で割れ目を軽くなでてから洗い流す
拭くときも、タオルのあとガーゼでもなでて水分を残さないようにする
これだけでよくなりました、何か塗ったりはしなかったです
違う症状だったらごめんね

>>831
うちの子は縦抱っこするとだいたい泣き止んだ
姪はメリーをつけたらいつまででも眺めていた
起きてる時間が増えたらヒマで泣いてたのかなーと思う

838 :828:2014/04/07(月) 16:41:38.97 ID:OlC5WUtj.net
>>837
ありがとうございます。お風呂でちゃんと洗ったりして様子を見てみます
おしっこの成分か何かかもしれないので、おしりふきの時もちゃんと拭くようにします

839 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 16:45:54.26 ID:fniaeGgG.net
3ヶ月女児です。
10日前にロタの2回目を飲んだのですが、2日前から水っぽくいつもより白っぽい便が続いています。
これまで便秘がちだったのに今日はもう5回ウンが出ました。
胆道閉鎖症を心配しているのですが、ロタの影響かな?とも思います。
機嫌は良く熱もないのですが、ロタワクチン後同じようなウンが出た方いらっしゃいますか?

840 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 17:11:04.08 ID:LD4gqarU.net
質問させてください。
今日1ヶ月検診を終えました。
医師に、赤ちゃんの体重が1日28gしか増えていない。ミルク足してと言われました。
夜たまにミルクを足すくらいであとはほぼ完母です。
上の子の時も体重増加はこの程度だったので、許容範囲だと思っていましたし
個性だと思っていますがやはりミルクを足したほうが良いのでしょうか。
医師の言い方がキツい感じだったので、赤ちゃんに申し訳なくなってしまいこのまま母乳だけでいいのか不安になりました。

841 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 17:29:33.84 ID:r3iBxQ46.net
>>840
それだけ増えてるならミルクを足す必要を感じないですね。
その先生がどんな理由でそう言ったのか分かりませんが、WHOは一日18〜30g増が理想であると言っていますし、私なら上記を伝えた上で十分に体重は増えている、何で足す必要があるの?って聞いちゃいそうです。
心配なら区や市の相談サービスもあるし、近くの母乳外来とかに相談して見るのも手かも、と思います。

842 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 17:32:51.39 ID:r3iBxQ46.net
というか、母乳を頑張ってるお母さんに対して本当に配慮がない先生ですね。
他人事ながら腹立たしいー!!!

840は赤ちゃん二体して申し訳ないことなんてしてないんですから、大丈夫!!気に病むと母乳量にも影響するかもしれないしね。

843 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 17:44:21.34 ID:edRWy3Az.net
>>839
ロタから胆道閉鎖症ってあんまり聞かないから副作用の1つかなという気もしますが
胆道閉鎖症はあんまり時間をおかないでほしい病気なので
明日まで様子見て、ウンチが変わらないなら朝イチで病院に行った方が良いと思います。
その際はウンチのついたオムツを忘れずに。
できれば採血してもらった方が診断が確実になるので希望してみてください。

夜中も機嫌が良くておっぱい飲むなら様子見ていいと思うけど、ギャン泣きしたり黄疸が出るなら#8000で聞いてみて。
一応ヤフーのに同じような相談と体験談があったから貼っときます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179988596

なんか不安を煽るようなコメントで申し訳ないけど、私の子もロタの後は白っぽい便が7回/日くらい2日続けて出たよ。
たぶん大丈夫だと思うし、同じ症状が出てる人もたくさんいるみたい。
ただ、胆道閉鎖症は遅くなると治療に余計時間がかかるから、念のために除外できた方が良いと思う。

844 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 17:51:05.88 ID:t8VsajRp.net
2ヶ月の子がいます。まだ首は座っていません。
今日、友人が家に遊びに来た際にキッチン(対面)でお茶を入れていたところ、急に子が泣き出しました。
それを友人が「泣かないで〜!」と言って、子を抱き上げました。
その際、首を支えず両脇に手を入れて抱き上げていました。
一瞬のことで、駆けつけることも出来ませんでした。
その後、子を抱っこしましたが泣き止んで今は寝ています。
見ていた感じでは首がガクッとなった感じはなかったですし、現在も特に異常は感じません。
とても心配なのですが、とりあえず様子を見て異常があれば病院に連れて行くでいいのでしょうか。
検索すると不安になることばかり書いてあり、心配です。

845 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 18:15:36.81 ID:hd88+Fsv.net
>>844
長時間その状態で振り回したならあれだけど、そうじゃないなら大丈夫だと思うよ
赤ちゃんって最初はホワホワですぐ死にそうな感じするけど、意外に強いから様子見てで問題ないと思う

846 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 18:33:09.15 ID:U8diyItp.net
>>844
友人が抱き上げてからあなたが抱っこして泣き止むまで、様子が明らかにおかしかったのでなければ、焦らなくて大丈夫だと思いますよ。

847 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 18:42:34.03 ID:UhnXUF+q.net
ストナリニSは授乳期でも服用できますか?

848 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 19:04:17.07 ID:GAT4sJhP.net
>>847
その薬は飲んだことないけど調べたら鼻炎の薬みたいだね。

産院の助産師さんからは以下の説明を受けました。
授乳期に禁忌の薬は抗がん剤や麻薬などかなり強い薬であること。
母親が飲んだ薬は多少赤ちゃんに移行するけれど、ほとんどの薬は赤ちゃんの健康を害するレベルではないこと。

解熱鎮痛剤も抗アレルギー剤も抗生剤も授乳しながらのんでいました。
市販薬なら問題ないかと思うけど、考え方次第だし、気になるなら最低限の服薬ですむように医師の診察を受けた方がよいかと思います。

849 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 19:16:27.09 ID:qBALKUIq.net
>>844
お風呂からあげるとき、助産師さんがそのようにあげてたんで大丈夫だと思う

850 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 19:18:15.36 ID:KxAR38kh.net
>>847
ドラッグストアの薬剤師さんに聞いてみるのは?

851 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 19:47:43.63 ID:UHA8sDQq.net
>>847
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html

852 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 20:39:27.54 ID:VK10VK4V.net
生後2週間です
2日位前から授乳中にゼーゼー?みたいな変な音がたまにしていて、くしゃみした時に鼻水が出たりしていました
今日夜になって授乳中に噎せたり、吐き戻しも3回あったり、お腹もごろごろ鳴っていてうんちもヨーグルトのような臭いがします
体温計が大人用のしかなくて体温は分かりません
喘息か風邪なのかな
家で二人きり旦那は夜勤なのでとても不安です
病院に電話してみようかどうすればいいか迷ってます
誰か意見ください...

853 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 20:52:07.80 ID:edRWy3Az.net
>>852
とりあえず#8000の存在は忘れないでね。
病院に電話するかどうか悩むときにこそ使うものだよ。

授乳中のぜーぜー音は、多分おっぱいが勢いよく噴水みたいに出たことでむせちゃってるのの延長だと思う。
鼻水もくしゃみをした時だけならそんなに心配いらないけど、鼻水は何色かな?
濃い黄色や緑なら明日病院に行った方が良いかな。
お腹が動いてるのもうんちの匂いも2週間ならそんなもん。
体温計は大人用でも脇に挟んで押さえてあげてば使えるから測ってみたらどうかな?
熱があったり、夜の間にギャン泣きしておっぱい飲まなくなるなら#8000に電話
大人しく寝てくれてるなら、明日の様子を見て病院に行くか考えてみては。
夜間救急はそれこそ発熱児のオンパレードだからへたに行くと、風邪もらっちゃうかもよ。

854 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 20:56:15.84 ID:QAX16Eij.net
>>852
赤の機嫌が悪くなければ、書いてある症状は全部仕様なような…
自分なら、大人用の体温計で熱計ってみる。
熱があれば病院とか#8000に電話、熱がなければ翌朝まで様子見るかな。

我が子が授乳時にゼーゼー、マーライオンのように激しく大量に吐いた時は、気管支喘息と診断されました。
薬飲んで2週間くらいで治ったよ。
赤ちゃんなんともないといいね。

855 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:16:54.65 ID:RMOA0ngH.net
昨日退院したばかりの生後11日です。
退院直前は母乳は60cc程度出ており、ミルクは夜に10ccしか飲んでいなかったので
昨日今日と母乳しかあげていません。

おっぱいを飲んでいると、5〜7分くらいで悲しそうな顔をしたり、自分から乳首を外して泣き出すことがあります。
何が原因なのでしょうか?たまに授乳前に変えたおむつがまた濡れているときがありますが違うときもあるようです。
勝手に左右交代のタイミングにしていますが、気にしなくていいでしょうか?

また、何をしても泣いて寝てくれないとき、どうしたらいいかわからなくて辛いです。
ずっと抱っこでトントンだと、家事どころか、自分のトイレすらままならないです。
皆さんこうなのでしょうか?
特に今日は、15時前に起きて授乳した後、なかなか眠らず、何度もおっぱいを含ませて17時半にやっと寝ました。
(あくびをして眠そうにするが、音や布団においたきっかけで目が開いてしまい、
口がパクパクしてるので少しおっぱいをあげるとまたあくびをしだす…の繰り返し)
眠いのに寝られないのは、こちらの体も辛いけど、何より見ていてかわいそうです。
これくらいは仕様ですか?
それとも、こんなに起きる時間が長くなるようだと、ミルクを足してあげたほうがいいのでしょうか。
もしくは、母乳は足りているけどまだ退院したばかりだから、
これから赤ちゃんのリズムができて、家事のタイミングなどもわかってくるのでしょうか。

856 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:31:09.36 ID:VK10VK4V.net
>>853
>>854
お二人とも素早いレス本当にありがとうございます
ゼーゼー音は授乳時の最後の方で赤ちゃんが眠りかけてる時にしてくるので、確かに母乳を上手く飲めてないだけかもしれません
ため息つく時の掠れた音は気になりますが...
体温計、何度か脇で計ってみましたが、36,6でした
病院ではいつも37.2とかだったので、ちょっと低めだけど上手く計れてないのかもしれないです
おっぱいは凄く欲しがってるので手足も動かせてるので、様子見ようと思います
湿度を全く気にしてなかったので、湿度あげて温かくして過ごしてみようと思います
初めて赤ちゃんと二人きりなので 、全て悪い方に考えてしまってたかもしれないです...
#8000の存在も忘れていました
本当にありがとうございました

857 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:33:15.82 ID:7qzKXaPd.net
>>855
退院おめでとう!
私も最初の1ヶ月は寝るとき含めてずーーっと抱っこでトイレ行けなくて痔にもなったし膀胱炎にもなったよw
まだ三ヶ月だけど分かることはちょっとくらいギャン泣き放置してトイレ行っても全然問題ないってこと!
「ごめんよ!母ちゃんトイレ行ってくる!……ただいま!待っててくれてありがとう!」みたいな感じw

おっぱいに関しては私は頻回授乳してたから暇さえあればひたすら吸わせて母体がしんどくなったらミルク足したりしてたよー。

リズムが整うまでは行かないけど1ヶ月くらいするとお世話のコツが分かってくるから多少楽になるかな。
でも段取り悪い私は2ヶ月近く家事は放棄してたよ。
旦那はキレかけてたけど子どものお世話が一番だから大人のお世話は二の次で!

858 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:40:11.40 ID:pWiYgpLP.net
>>850
私は以前ドラッグストアの薬剤師さんに授乳中である事を伝えて相談したら、「授乳中と聞いてしまった以上お売りする事ができないんです。責任が取れないので。お医者様に相談してください。」と言われました。薬剤師さんにもよるんだろうけど。

859 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:45:33.46 ID:4cLxf1RO.net
>>855
一般的に、おしっこが1日に6回以上出ていれば、必要な水分は摂取できてると言われてます
あとは体重を計って、母子手帳の成長曲線に沿って増えていることかな
とりあえず今は退院間もないので、おしっこの量が出ていれば大丈夫じゃないかな

おっぱいを飲んでる時泣いてしまうのは、飲んでる途中で眠くなっちゃうのかもしれないですねー
気にしないで左右変えて大丈夫

泣いてなかなか眠れないのは仕様です
眠るってことがよく分からなくて上手く眠れない…でも眠くて不快で泣いてしまったり、
お腹の中と違って刺激でいっぱいだから疲れてしまったり、特に理由もなく泣くこともよくあります
月齢を重ねればだんだん上手く眠れるようになるよ。
泣き声を聞くのは辛いかもしれないけど、赤ちゃんは泣く以外のコミュニケーション手段を持ってないので、
ちょっとしたことでも泣いちゃうんだよね
なので、あまり感情移入しすぎず、今は泣きたい気持ちなんだなーくらいの気持ちで
なるべく大らかに付き合ってあげてくださいね
散歩、スリングでゆらゆら、耳元でビニールかしゃかしゃ、ベッドのスプリングで揺れる、歌う、あたりをよくやってました

家事は後回し!お金で解決できることはお金を使って、無理は厳禁。
あなたが健康でいることが赤ちゃんのためにもいいことなので、ミルクも上手に使って休んでねー

860 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 21:58:03.44 ID:t8VsajRp.net
>>845>>846>>849
ありがとうございます。
その後、お風呂に入れてミルクも与えましたが特に変わった様子はありません。
もうしばらく様子を見てみます。
レスを頂き、とても落ち着きました。
ありがとうございました

861 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 22:05:29.67 ID:LEBeB6gu.net
>>833,835
レスありがとうございます。
日焼け止め要りますね、買います。

862 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 22:34:20.90 ID:WHYqVTBC.net
>>855
今3ヶ月の子がいますが、まさに2ヶ月前の私…!
授乳から寝かしつけのワンサイクルに2~3時間は余裕でかかってました。
寝かしつけに必死になってたらもう次の授乳時間、とかザラで
みんなこんなことしてるの?ほんとに?とか思ってました。
私の場合はおっぱいでうとうとしたら、すかさずユラユラ抱っこで寝かせてました。
おくるみなどでくるんで寝かしつけると、布団に置いて手を抜く時の衝撃が
赤ちゃんに伝わりにくいのでおすすめです。

家事はほんと最低限でよいと思います。
ご飯なんかも可能なら宅食や出前なんかも利用して。
私は子が寝ると自分の時間ができたのが嬉しくていろいろ動いちゃってましたが
3ヶ月目の今、疲れがどっと出てきてしまいました。
子が寝たら自分も寝とけっていう先人の教えは本当だなーと思います。

赤ちゃんはお腹いっぱいなら眠たくなるはず、と私も思ってましたが
みんなそうなわけじゃないようですよ。なのでおしっこがちゃんと出てれば
ミルクをたさなくても大丈夫だと思います。
おっぱいの途中で眠くなってぐずっちゃってるんですかね。

863 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 22:50:47.81 ID:q/0AYBNa.net
うんちがブルガリアヨーグルトの香りです。
これは普通でしょうか?

864 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 22:54:34.60 ID:qPwBwWBO.net
>>863
メーカー指定はありませんがヨーグルト臭は仕様です
また、米の炊けるにおいやパンの焼けるにおいという説もあります

865 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 22:59:24.27 ID:RMOA0ngH.net
>>857
>>859
>>862
暖かいレスありがとうごさいます。
頭ではわかってても、いざ泣かれるとオロオロしてしまいます…。手際よく家事ができないのも情けなくて。
退院直前に風邪を引いて、7〜8度の熱がなかなか下がらないのもあって、弱気になっているのかな。
処方してもらったボルタレン飲みつつ、様子見ながらミルクも足してみようと思います。
初めて家で作るミルクにもテンパりそうですが…。

ちなみに、女児なので、うんちだけしているときと、うんちとおしっこ両方しているときはどうやったら区別できますか?
また、今日はおしっこは5回しかしていませんが、うんちはほとんど水のような感じでした。
こんなに水っぽいうんちは産院でも出てなかったので、それも心配です。
(白いツブツブはまじっていません)
重ねて質問申し訳ありませんがよろしくお願いします。

866 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 23:21:34.60 ID:hd88+Fsv.net
>>865
頼れる実家とかない感じなのかな?
産んでいきなりお世話が上手に出来るわけないし、身体辛いのに家事なんてしなくていいんだよー
洗濯は子供の服と自分の下着が出来てれば大丈夫、パジャマから着替えなくても死なないし
旦那さんの世話なんか今は考えない
むしろ仕事の帰りに手軽に片手で食べれる物を1日分買って来てもらうと気が楽かも
泣かれると辛いけど水分と食事とトイレだけは泣かれても自分優先
オシッコもウンチも書いてある限り問題ないと思うよ
授乳の後、ゲップしっかり出してラッコ抱きでもして身体休めてね

867 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 23:32:37.60 ID:Mj6/HRIC.net
>>863
メーカー指定わろたwwメグミルクではないのか

●は臭いも固さも、本当に個人差がある
異常かどうかの見極めは、
おむつに水分が吸収されるような水状や、色が白い(母子手帳についてるカラーチャートで危険とされるような色)など
ヨーグルトだろうとご飯だろうと、普段からその臭いなら問題ないよ

868 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/07(月) 23:41:55.95 ID:WHYqVTBC.net
>>865
熱があるなら無理しちゃだめですよー
家事はできなくて当たり前だから大丈夫です!
旦那さんが協力的な人だといいのだけれど。

うんちとおしっこの見分け、私はオムツを開けたときの色で判断してました。
濃い黄色はうんちで薄い黄色はおしっこ、両方あれば両方したんだなーと。
うんちはツブツブがないときもありましたよー。
水っぽいとのことですが、色は問題ない感じでしょうか?
あまり心配なら、地域の子育て支援の保健センターみたいなところに電話で
聞いてみるとよいかもです。

869 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 01:09:37.57 ID:K8KfGDkG.net
育児で手を抜く方法ってありますか?
批判されるでしょうがタオルでミルクをあげるなど、とにかく楽して少しでも寝たいんです狭い部屋で娘とずっと二人きりで頭がおかしくなりそうです。
外に出れないし、水も飲む暇なくて今日オシッコした記憶もないです。
1ヶ月半の娘持ちです。里も頼れる旦那もいません。
お願いします
くそな親で信じられないかもしれませんが、娘を大きく育てようという気持ちはあるんです本当お願いします

870 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 01:37:10.57 ID:NA49Fcj7.net
>>869
お疲れ様、連日の育児でしんどいね。
とりあえず、落ち着いてね。
あなたは自分の意思で、好きなようにお水飲んでいいし、トイレにも行っていいんだよ。
24時間片時も離れないなんて無理だよ。
安全さえ確保すれば、数分やそこら離れたって何ともない。
もちろん、ご飯も食べてね。ネットスーパーや宅配弁当、コンビニも活用して。
こういうスレもあるから参考に

里帰りしない人(里も来ない人)13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381699190/

泣いたら必ず抱き上げなきゃいけないわけじゃないし、必ず寝かしつけなきゃいけないわけじゃないんだよ。
準備はいるけど、新生児からのベビーシッターサービスもある。
自治体で助産師や保育士が訪問して相談に乗ってくれるから、そういうのも当たって見て。
くそな親だなんて思っちゃダメだよ。
とにかく1時間でいいからゆっくり寝たいよね。生きてるんだから当たり前の本能だよ。
赤が寝た時は、何もしないでとにかくいっしょに横になって目を閉じててね

871 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 04:18:17.93 ID:tOjGHWuf.net
>>869
一ヶ月すぎた頃って疲れが出てきますよね。とにかく水分はとってください。私は水分補給を怠って膀胱炎になり大変辛い思いをしました。
私の場合ですが、育児をラクするためにまずは家事をかなり手を抜きました。掃除はクイックルワイパー。夕飯はおかずは一品の日も。まともにやったのは洗濯だけですね。
それと、私も睡眠を最優先にしたかったので、ラッコ抱きで一緒に寝てました。これだと長くて3〜4時間は寝られたので。
密着、密室育児は息がつまりますが、子が成長して笑ったり寝返ったりと見ていて面白くなってもきますから、気張り過ぎずにやっていきましょ!

872 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 05:22:04.61 ID:P2++1hZG.net
薬液消毒をした後に哺乳瓶は何で拭くのがいいでしょうか?

873 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 06:21:09.32 ID:TaTXa/+j.net
生後一ヶ月半の赤です。一日に片手程度、咳き込むのですが、くしゃみと同じようなイメージで捉えてていいでしょうか?
仕様ですか?

874 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 07:14:43.81 ID:v8vMu2xh.net
>>872
薬液に漬けっぱなしかトングで出して蓋つきの容器で埃除けして自然乾燥じゃないの?
拭いたら布巾の雑菌が再付着しそう

>>873
鼻水が透明で激しく咳き込むわけでなければ埃が入ったとか空気の流れが変わったことによる仕様の咳だと思うよ

875 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 07:51:00.68 ID:fvEl1JZs.net
>>852
大人用体温計を脇に挟みにくいなら、首の肉の間で計測すれば大丈夫みたいですよ

876 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 09:58:28.74 ID:TaTXa/+j.net
>>873
ありがとうございます。咳は鼻水など伴わないので仕様のようですね。たすかりました!

877 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 11:49:47.62 ID:DchPBGv1.net
>>866
>>868
ありがとうございました。寝て起きたらとりあえず熱も下がって元気に動けました。
うんちやおむつについても、よくわかりました、ありがとうございました。

ちなみに、旦那は協力的で晩ご飯を作ってくれるのですが、どこかずれているというか、
子供の世話をしたがるのですが、それよりまず自分の洗濯物の片付けや、私の食事のサポートをしてほしい…
というのを今日伝えようと思います。
8時に起きた子供がやっと今寝たので、私も寝ようと思います!

878 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 11:50:50.93 ID:DchPBGv1.net
↑「晩ご飯を作ってくれるのですが」は間違いです、すみません。

879 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 12:56:41.14 ID:RA4aVzGh.net
>>869
里なし一カ月半児持ちです
悪露が〜とか体調が〜とかなければ、短時間の外出から始めてみたら?
賛否両論あるけど、これから梅雨になって、暑くなって
しばらく自分が出かけたくなくなるなと思ってビョルン抱っこで外出てるよー
いい天気で気持ちいいよ!

あと、母乳だったらだけど、私は授乳クッションでおっぱいあげながら
ご飯食べたり、ゲームしたり、PCやらスマホいじったりしてる
垂れでか乳だからできることかも知れませんがw
まずは寝てる隙に近くに飲み物、つまめるもの、暇つぶし道具準備しとくといいよ

トイレくらいの時間泣いてても放置放置!
うちの子は何故か私が大を始めると泣くw
頻繁にじゃなきゃ途中で泣き始めても気にせずゆっくりお風呂とか入っても平気だよー
できる範囲で自分のしたいことしちゃえー

と、授乳クッションで寝た赤子の口から乳首をはずして、にちゃんやってるそんな私がくそ母です

880 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 13:58:40.00 ID:fls6lljo.net
>>869
具体的じゃないのでイメージがつかない
ミルクとかどうやって作ってる?
家事が忙しいのか、よく泣く子で忙しいのか、心理的に開放されたいだけなのか、原因がさっぱり
育児の手を抜けば解決する問題なのか?

ただ現実的に一カ月半でタオルでミルクをやると誤飲で、命にかかわることがあるから、他のことで手を抜いた方がいいかな
入院とかになったらもっと大変だよ

881 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 13:59:08.84 ID:+7nLazlZ.net
>>869
ゆっくり長時間寝るのは難しいだろうけど、
お母さんが水を飲む暇もないほど、いつもおっぱいやおむつ替えしなきゃいけない
なんてことはないはずだから、理由なくよく泣いてるってことですかね?

だったら、ストレスの溜まったお母さんの鬱積した気分を、
赤ちゃんが感じてしまってよく泣くのかも?
自分しか守れない!目を離せない!と思いつめずに、
ちょっと美味しいもの食べたり、面白いTV見たり、ゲームや手芸などしてみてはどうでしょう。
ベビーカーで散歩するにはいい季節ですよ。

うちの子も、泣き出すとすごい声だし、何十分も止まらなかったけど、
今思うと「どうして泣き止まないの??勘弁して!近所にも聞こえてしまう」と思ってる間は泣き止まず、
自分が気分を変えてみると止まった気がします。

882 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 14:58:40.00 ID:db64BCNt.net
2ヶ月女児です。
鼻の穴の中にポツッと水ぶくれかニキビのようなものが1つ出来ています。
これも乳児湿疹でしょうか?放っておけば治りますか?
鼻づまりのときに夫が口で吸うので、ばい菌でも入ったか?と心配です。

883 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:15:13.71 ID:fls6lljo.net
>>882
基本的に2-3日様子を見て、悪化するなら病院へ
毎日お風呂に入れて綺麗にしてればいいと思うけど
ばい菌が気になって無駄に不安になるなら、吸った後は乳首拭く綿花とかできれいに拭くとか鼻吸い器でもかいなさい
1000円あればおつりがくるでしょ

884 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:29:00.06 ID:vWbMoSLO.net
>>869
一般的にはあまりオススメできないけど、私が導入したことを書くと

・ミルクは流水で冷ますのは時間がかかるので、約半量のお湯で溶かす→作っておいた湯冷ましを足す方式に変更。がぜん早い。精神的にも楽。
・使用後のミルク瓶は洗剤入りの水に浸けておき、後でまとめて洗う。
・おしっこの時はおしりは特に拭かない。替えるだけ。

以上、幸いうちは問題なかった。
あとは皆も言う通り、泣かせておく勇気を忘れない。たった2分泣いて頂くだけでトイレ、水分補給をはじめいろいろできる。

その他、出掛けられないと思うとストレスになるので、「堂々と引きこもれる」と考える。
生協やネットスーパー等を活用。Amazonファミリーも速達サービスが付いてきて便利。オムツ等も安い。
そして買い物は一々悩まず即買いを心掛ける。今必要なのは安さより時間。
節約は今は忘れる。
ひとしきり買うと気分もさっぱり。

885 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:39:46.76 ID:v4/FAtkg.net
スマホでタケモトピアノのCMを聴かせる、って効果あるかな?

886 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:41:41.20 ID:t+MzfJ4S.net
>>885
やってみればいいじゃん。

887 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:48:12.46 ID:URmzTs5v.net
>>885
うちは生後20日だけど、タケモトピアノ始め、ふかふかかふかとかの泣きやませ音楽はギャン泣き。
アプリの泣きやませ音もダメ、寝かしつけオルゴール音もダメ。
いずれは効くようになるのかもしれないけど…
今の所ビニール袋カサカサが一番効いた。

888 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 15:59:13.23 ID:WMA+xIsN.net
赤の泣き声を動画で撮ったものを聞かせるが一番効いたな〜。うちは一瞬で泣き止むよ、一度お試しあれ。(またすぐ泣くけどw)

889 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:04:12.30 ID:p4kEKCnb.net
プーメリーに勝るものはないなあ
本当に買って良かった

ただうちの場合な大興奮しちゃうから寝かしつけには使えないw
初めてプーメリー見せた時の笑顔はものすごかった。

890 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:06:40.71 ID:QMpKcdzU.net
>>869
逆に真面目なお母さんで真面目に育児やり過ぎてるだけの気がする

赤泣いたらすぐ抱っこ、寝入るまで絶対下ろしちゃダメとか思ってたりしない?

うちの赤も抱っこ虫で一日中抱っこ抱っこ
でも、まだ手のかかる上もいるからちょっとなら赤泣かせたまま家事をすることもあるし、
何分もギャン泣きさせそうなときはおんぶ紐に放り込んでる

おんぶ紐もし持ってないならあるといいよ
スリングとかエルゴとかあるなら使うべし

私おんぶしたままご飯もトイレもしてるよw

891 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:40:24.29 ID:TlFLW8HZ.net
ライオンキングの早く王様になりたいをかけると85%の確率で泣き止みます

892 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:40:51.68 ID:rD70U5sX.net
2ヶ月半
指しゃぶりは仕様ですか?
私が抱っこしてあやすより、1人で指しゃぶりしてる時の方が生き生きしている様で、ちょっぴり悲しいです
起きている時は、ほとんどの時間を指しゃぶりで過ごしています

893 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:45:48.06 ID:3d/D+tUt.net
一ヶ月ちょいです。
うんちが水っぽく感じます。
色は大丈夫そうです。
生クリームをあわ立てすぎて分離したような感じで、排泄されると水分はすぐ吸収され、固形のところだけが残るようです。
これは正常なのでしょうか?

894 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 16:46:03.11 ID:0yrYC4mP.net
>>885
タケモトピアノのCD貰ったんだけど新生児には効果なかった…2歳なりたての上が
この前はじめて聞いた途端気に入ったらしくみんなまーるくとノリノリで歌っている

895 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 17:01:26.67 ID:7bMk3YQ+.net
生後二ヶ月の息子なのですが、今日抱っこ紐で買い物に行って帰ってきてオムツ変えたら陰茎の先端からうっすら出血していました。痛がっている様子はなくご機嫌です。
♯8000に電話して指示を仰ぐか、明日まで様子をみて病院にいくべきでしょうか?

896 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 17:18:19.10 ID:/EHD/m7+.net
>>892
仕様です。赤ちゃんの初めてのおもちゃが指だから思う存分遊ばせて。
目が見えてきて楽しくて仕方ないんだよ。「なんだこれ?面白いのがある!」って感じらしい。
そろそろやめようかな、と思うのは2〜3歳で良いよ。
確かに寂しいけど、やったコレで楽になる!と思って1人の時間を満喫してね。

>>893
1ヶ月じゃそんなもんだよ。
うちは落ち着いてきたのは4か月以降だった。
うんちが泡立ってるのも別に問題ないよ。

897 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 17:23:30.90 ID:/EHD/m7+.net
>>895
出血がすぐに止まってるなら様子見てOK
出血したのも多くないとか、傷口も小さければ軽くぬるま湯で流して、消毒とかもしなくて良いと思う。
うんちの後に傷口をしっかりぬるま湯で流してあげてね。おしっこくらいならそのままで良いよ。
出血量がどんどん増えてくるとか、血の匂いが明らかに臭くなってきたとか、傷口に膿みたいのが出てきたら#8000に電話して。
明日までに出血が止まってたら病院も行かなくて良いと思うけど、不安だったら時間内に行ってみて。

898 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 18:11:52.75 ID:7bMk3YQ+.net
>>897
レスありがとうございます。
出血はその後止まりました。陰茎先端に膿が溜まったり、嫌な臭いがしたりする様子はありません。軽くぬるま湯で流して、このまま再度出血しなければ様子を見て見ることにします。
迅速なレスに感謝します。ありがとうございました。

899 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 18:21:29.63 ID:3d/D+tUt.net
>>896
素早い回答感謝です。
ありがとうございます。

もう一つお願いします。
右手だけ異様に冷たくて、ダランとしてることが多いです。
ただ、私の指を握ったり腕を上げたりはします。
左手は私が持ち上げたり触ると何かしらのアクションがあるのに、右手はダランとしていて。
動くことは動くので脱臼ではないと思うのですが、なんなんでしょうか。

900 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 19:06:19.89 ID:fls6lljo.net
>>899
ここは病院じゃないんだから、心配なら病院に行ってください
ここは素人の集まりなんだから

901 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 19:14:53.88 ID:/EHD/m7+.net
>>899
動くなら脱臼ではないと思うけれど、異様に冷たいのは気になりますよね。
お部屋の温度とか寝てる場所とかは関係なさそうなのかな?
右左で動きに多少の差があるのは仕方ないと思うけれど
あまり不安なら、予防接種の時などに小児科で聞いてみてはどうでしょうか。
もしくは市町村や育児支援センターで0歳代の無料相談とかあると思うから見てもらったらどうかな?
動きが明らかになくなったとか、腕の色が左右違っておかしいとかなら早めに病院に行ってね。

902 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 20:45:25.46 ID:db64BCNt.net
>>883
レスありがとうございました!
夫が面白がって鼻を吸いたがるのを止めてくれないので
イライラもあり不安になっていました
様子みてみます

903 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 20:51:15.13 ID:7IKV88Gf.net
東京在住2ヶ月の女児持ちです。
昼間が暑かったからか3階の部屋はこの時間で室温25度
お風呂から出てしばらくしても汗かいているので
半袖ボディ+半袖半ズボンのロンパースにしましたが
このまま寝かせていいものか迷っています。
産院では親と同じだけ着せろと教えられましたが
私も夫も寒がりでネルのパジャマをこの時期も着ています・・・

904 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 20:57:52.35 ID:fls6lljo.net
>>902
旦那さんに、虫歯菌がうつる話でもしてみたら?
やめるかもしれないよー

>>903
掛物で調節すればいいんじゃない?
以前は、大人より一枚少ないくらいって教えていたもんだが

905 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 21:34:21.31 ID:WrG+E2Uv.net
>>903
こちら同じく都内、我が娘二ヶ月、只今半袖ボディにタオル地のおくるみ巻いて寝たとこだよ。私が寝る時におくるみとって、掛け布団で寝る予定。

906 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 21:58:45.08 ID:NA49Fcj7.net
>>903
新生児は大人より一枚多く、でもそれ以降は一枚少なくで大丈夫
25度ならそのまま寝かせてもよさそうだね
夜中寒そうだったら、薄手のベストや掛け物で調整したらいいんじゃないかな
寒いか暑いかの目安は、お腹や背中を触って冷えたり汗ばんだりしていないかどうか、で判断してください

907 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/08(火) 22:31:31.63 ID:3d/D+tUt.net
>>900
そうですね、その通りです。すいません。

>>901
ありがとうございます。
木曜に助産師訪問があるのでそこで聞いてみて、払拭出来なかったら金曜日に病院に行きます。
血色も右手だけ悪いので、血栓でもあるんじゃないかと不安なので、病院にかかる方がいいですね。

908 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 00:54:26.84 ID:ZFo6QwIY.net
私なら明日いくけどなー

909 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 05:19:20.08 ID:BiCnp96K.net
5週目に入りました。
今度親戚の家に行くことになったんですが、そこのおうちに猫が複数います。
そんな新しい家でもないので、猫が来るのを完全にシャットアウトするのは難しそう。
アレルギーとかって突発的になりますか?

910 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 05:31:35.87 ID:i4wQHC0t.net
手の質問に便乗して質問させてください。
もうすぐ三ヶ月の娘が手をじっとみつめて動かしたりするようになりました。
ハンドリガードきたわぁと思って見ているのですが、見つめて動かすのは右手のみで左手はまだ自由に動かせないようです。

こういうときは左手をフォローするように遊ばせるべきか、自由に動かせることに気付いた右手を積極的に遊ばせるべきか悩んでいます。
遊ばせるといってもガラガラを持たせる程度しか分からないので、他にもいい遊びがあったら併せて教えてほしいです。

911 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 06:04:02.32 ID:ZI8ES9B8.net
>>910
うちも最初は右手からだった
1週間くらいして左手にも気付いたから自然に気がつくんじゃないかな
特に変わった事は何もしなかったけど両方から均等にオモチャで気を引いたり、歌に合わせて手を動かしたりしてた
まだオモチャもしっかり握れないし遊びの幅は狭いよね
良いアドバイス出来なくてごめんよ

912 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 06:05:56.54 ID:pfI4N5pq.net
>>910
利き腕とかがあるけど、何をしなくても、正常な発達をしている子であれば、いずれは動きます
今後の健診で動きがおかしいのを指摘されたら、医師に相談してください

913 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 07:09:08.48 ID:JD8OabbA.net
3ヶ月です。
夜中微睡んでる状態からの再入眠は一人でできる事が多いのですが、
昼寝など自分からウトウトはできないようです。大泣きし興奮してしまいます。
月齢を重ねれば落ち着いてウトウトできるものなのでしょうか?

914 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 07:14:47.51 ID:3N71mu0L.net
>>913
5ヶ月ですが夜はセルフネンネですが昼間は抱っこネンネです。着地は成功しません。

915 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 08:51:43.24 ID:P63VyGm1.net
>>907
血色悪いなら早めに病院行くことを勧める。
想像の通り血栓が怖いから。
今は血色悪いくらいでも、今後血栓が飛ぶかもしれない。
心配煽りたくないけど、念のため行った方が良いと思う。

916 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 09:14:06.90 ID:JD8OabbA.net
>>914
着地に失敗はうちもです。
成功しても10分寝れるかどうかです。
抱っこだと一時間は寝れます。抱っこ紐なら2〜3時間寝ます。
失敗してでも降ろした方がいいでしょうか?

917 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 09:26:43.79 ID:3N71mu0L.net
>>916
抱っこが苦じゃないなら下ろさなくてもいいんじゃないですかね?
私は下ろして泣かれて寝てくれないストレスより抱っこで寝てくれる方が楽なんでずっとこのスタイルです。

918 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 11:42:19.97 ID:zp7wKRc5.net
同じく、昼は着地出来ない&夜はおひなまき
あやして、寝かせて、降ろして、また泣いてのループより
抱きっぱのほうが楽だ@2ヶ月男児
私はスリングで身体の右側を空けてあれこれやり過ごしてる。
背中や足腰が乙ってるので、
丸めたヨガマットをストレッチポールがわりにして身体を伸ばしてるよ。
床おきして上に寝るだけ。
もし持ってたらお試しあれ!

919 :910:2014/04/09(水) 12:00:42.21 ID:i4wQHC0t.net
>>911
>>912
自然に気づくのを待ちつつ、左手に気づくように遊んでみます。
素人目に見た感じでは異常はないと思いますが今後を見守ろうと思います。
ありがとうございました。

920 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 15:47:51.19 ID:pk4bS7bX.net
腱鞘炎で手首が死にそうです。一ヶ月です。
今、授乳クッション+円座でかさ上げして、横抱き(交差抱き?)で、どうにかうまく
あげられるようになりました。が、クッション無しでは子の頭を支えられません…。
クッション無しで普通の横抱きであげられるようになりたいですが、首座り以降
の方がやりやすいんでしょうか?乳はでかめのたれ気味です。コツとかってありますか?
手ではなく、腕で頭を支えられるようになりたいのですが。
里帰り先から帰るのに、出先での授乳をしなければならず悩んでいます。

921 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:15:32.06 ID:mFUFiDqh.net
>>920
出先が車移動で荷物増えていいならバスタオルを常備
丸めればクッション、買い物先で肌寒い時は肌がけがわりに使えて便利だよ
抱っこが上手に、は自分が下手過ぎてアドバイス出来ない

922 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:19:31.22 ID:ZFo6QwIY.net
フェザートート(ルートート)がフカフカだからその上にバスタオル敷いて
授乳してた

923 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:21:48.11 ID:ucXvwIab.net
汚い話ですみません


2ヶ月半の子持ち
今朝、ロタとB型肝炎の予防接種に行ってきました
子は異常ないのですが、私がお腹を壊してしまい下痢が止まりません…熱はないです
こんな時は、子を触らない方が良いのでしょうか?
子のお世話は他の同居家族にお願いした方が良いのでしょうか?

924 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:42:12.25 ID:P63VyGm1.net
>>920
あげる乳側の腕を90度にまげてそこに子の頭を乗せる。
子のおへそと母のおへそが向い合せになるように子の体は横にできるとベスト。
腱鞘炎が辛いなら、少し腰が痛むけど上半身を少しかがめて子の口元に乳首がくるようにする。
反対側の手は乳を持って、位置を調整。

乳と反対側の腕で身体を支えつつ手で頭を保持、だと腱鞘炎になりやすい。
それかフットボール抱きも良いと思いけどあれは慣れてないと難しいかな。

925 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:48:29.19 ID:P63VyGm1.net
>>923
ロタを飲んだのは赤ちゃんだよね?
不活化ワクチンだし、別にあなたがロタに感染したわけじゃないと思うけど…。
下痢が白い水様だったらロタの可能性あり。

ただの胃腸炎ならそんなに感染力はない。
トイレの後にしっかり石鹸手を洗って、心配ならついでに手ピカジェルとかの消毒薬で手を消毒すれば子に触っても良いと思うけど。
嘔吐もあるなら念のため顔を近づけるのとかキスするのは止めておいた方が良いんじゃないかな。

ただ、あなたの身体を休めるのが一番大事だってことを忘れないでね。
母乳なら授乳くらいはしても良いと思うけど、それ以外は同居家族にお願いしてしっかり休んで。
早く体を治した方がお母さんのためにも赤ちゃんのためにも良いと思いよ。

926 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 16:58:33.89 ID:59fXBVB6.net
>>925
ロタって生ワクチンじゃなかった?

927 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 17:06:30.44 ID:mi47HwBm.net
1ヶ月です。
機嫌よく起きているということはあるのでしょうか?起きている間は常に興奮しているようにみえます。

928 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 18:15:32.66 ID:VMSliVoi.net
子どももうすぐ生後3ヶ月、私が乳腺炎になり膿がたまり今日切開しました
麻酔が効かず拷問のような痛さでしたが、
明日からの消毒は麻酔なしなので、今から本当に怖いです
ロキソニン処方されたのですが、明日の消毒前に飲んだら少しは痛み軽減されますか?
スレ違いでしたらすみません

929 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 18:49:42.91 ID:fvmTrg0j.net
>>927
興奮とは、ジタバタしてるとか?
まだまだ表情もさほどないから機嫌が分かりにくいかもしれないけど、
泣かずに起きていて、あたりをキョロキョロしたり手足を動かしたりしているのは「ご機嫌」なんじゃないかな
何にせよ、まだ寝て起きて寝て起きてのぼんやりした生活だから、あまり気にしなくても大丈夫だよ

930 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 20:06:28.27 ID:Mj5kehs+.net
生後50日の女児持ちです。
1ヶ月検診から身長体重をはかっていなかったため本日測定したところ、1日あたり9gしか増えていなかったことがわかり妻がとてもショックを受けています。
身長は1.3cm伸びていました。

2週間ほど前からおしっこ・うんちの回数、飲み終わりも満足した様子で機嫌がいい、ミルクを足すと毎回吐いてしまう…といったことから、妻は母乳のみでいけるようになったと判断していました。
本日担当してくれた助産師さん曰く、母乳の出もおっぱいの様子も問題ないと言われたとのことです。

身長は順調に伸びているようだから、縦に成長してあまり体重に反映されないタイプなのではないか?と自分なりに考えたのですが、そのようなケースはないのでしょうか。
妻の落ち込みようが激しく、どのように接してあげればいいのかもわかりません。

931 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 20:23:35.68 ID:QaCFM4qD.net
>>920
質問の答えじゃないんだけど、私も両手首腱鞘炎になっちゃって、バンテリンの手首のサポーター買ってつけてみたら痛みが軽減されたよ。
良かったら試してみて。

932 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 20:30:09.53 ID:ZFo6QwIY.net
>>920
ステロイド注射がかなり効果あるみたいだけど、3日間母乳NGになるのがネック

933 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 20:58:23.94 ID:C90vJzoD.net
>>930
私の親が言うだけでソースないんだけど赤ちゃんは縦に伸び横に伸びって順繰り大きくなるから〜って話があるそうです。

しかし心配ならやはり母乳外来なりに通って様子見てもらうのが一番良いと思いますよ!
お金と手間は掛かりますがショック受けたままだとそれこそ出るものも出なくなるので安心を買うと思って一度行ってみては?

934 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 21:17:21.09 ID:fvmTrg0j.net
>>930
おっしゃる通り、成長は縦にきたり横にきたりするもんですよー
飲みも良く機嫌もいいなら、あまり心配することないと思います。ミルク足しても増えない子もいるし。
助産師さんに心配ないと言われたなら、ひょっとするとここ何日かくらいで母乳の量が安定してきたところで、まだ体重に反映されてないということも。
だとするともう少し様子をみても…と思うところですよね。
しばらく頻回授乳をしてみて、それでも増えがイマイチならミルクを足せばいいのでは?
哺乳力もだんだんついてくるから、母乳ももっと飲めるようになってくるだろうと思います。
ただ、赤ちゃんだって人間ですから、胃の容量だってお腹の空き具合だって個人差がありますし
ひとりひとり違うのだから、親も試行錯誤して当たり前です。

育児書の見本通りにはいかなくても、目の前にいる赤ちゃんをよく見てあげて、と奥様に伝えてください
機嫌良く元気な赤ちゃんがいるなら、お2人の日頃の育児の賜物じゃないですか。
落ち込むことなんて何もないよ〜と思います。

935 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 22:25:04.40 ID:ZFo6QwIY.net
小さめ赤で、あばらのところががっつり張り出して
赤ちゃん特有のぽっちゃり感がないのですが
痩せてる赤ちゃんはあばらのあたりがそんなに出ているものなのでしょうか

936 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/09(水) 22:55:06.03 ID:lfvB8gHc.net
>>935
2630gで産まれて今生後22日目の女児だけどあばら出てるよー

937 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 00:02:16.24 ID:DH9oHCqD.net
>>930
確かに身長、体重は常にどちらも右肩上がりというわけではないのだけど
1ヶ月健診がちょうど生後30日頃だとすると、20日間で180グラムの増えは、ちょっと少なめかな?という印象もある
これが生後3ヶ月過ぎだと、体重の増えがゆるやかになってきたのねーで済むのだけど、1ヶ月半あまりであれば25〜30グラム/日程度の増加が目安だから

文面を見る限りでは、最近混合からミルクをやめたのかな
母乳育児は「焦らず」が鉄則なので、もし完母希望だとしてもゆっくりで良いと思う
助産師が母乳の出は問題ないと言うなら、きっと赤の体力がついて一度にたくさん飲むようになれば、体重の増えも安定すると思うよ
それまではミルクを使うなり、意識的に頻回授乳をするなりしてみたらどうかな?あと、母乳外来もおすすめ

ちなみに低月齢は吐くのは仕様なので、吐くイコール飲み過ぎではないよ
ミルクは空気も入りやすいので、それだけ吐きやすくなる

奥さんも育児でお疲れだと思うし、体重増加で一喜一憂する気持ちはよくわかる
気持ちに寄り添ってあげてください

938 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 00:07:24.54 ID:l8kSZ+Ul.net
>>935
月齢はどれ位?
2920グラムで生まれた娘の生後1ヶ月頃(当時4000グラム)の写真みたら、あばら骨がみえてるよ
個人差は大きいけど、低月齢ってあんまりぽっちゃり感ない子も多いかも

5ヶ月頃からハイハイしだすまでの間が最もふとましかった気がする

939 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 00:12:15.80 ID:nHTKJ+sa.net
>>938
この人、他スレで見掛けてなんか変な人だなと思って必死チェッカーしたら4.5ヶ月って言ってたよ

940 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 07:13:09.67 ID:MbWjQ8bs.net
今日でこのスレ卒業だー。長いようで短いような、やはり長いような4ヶ月だった。

さておき、月曜日に子供を耳鼻科に連れて行った(鼻づまり、痰)のだが、
吸引して、薬(ムコダイン)を出されておしまい。

鼻水キュートルを買い、薬を飲ませてるが、咳(たぶん、痰があるから)が少し出てる。
また耳鼻科に行くべきなのか、小児科に行くべきなのか悩み中。
もらった薬は7日分、それで様子をみるべきなのか。

ちなみに最初から熱はなくて、食欲も薬飲み始めたら戻ってる。
睡眠時間がちょっと増えてるけど、病院に連れて行った頃よりかは元気だし、ご機嫌。
どうしたものか。

941 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 07:24:27.49 ID:+dj8y2dj.net
>>939
「この人」が指してるのは>>938
それとも>>935

どっちも何が変なのかわからないから気になった。
うちの2300gで生まれた1ヶ月女児はあばら骨出てる。

942 :930:2014/04/10(木) 08:35:52.60 ID:8ohkdta8.net
>>933>>934>>937さん
ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
あれからの授乳後にミルクを足したところすごい勢いでペロリと飲み干したようで、やはり足りていなかったのかもしれないと言っていました。
妻は完母にこだわっているわけではないみたいですが、元々生理的体重減少から出生体重に戻ったのが生後12日と遅かったために体重の増加についてナーバスになっており、あまりに増えが悪かったのが赤ちゃんに申し訳ないという気持ちだったようです。
母乳外来は検診前までは通っていたので、また相談に行くようすすめてみます。
まだまだ子育ては始まったばかりなので、のんびりやっていこうと伝えました。

943 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 08:43:55.02 ID:l8kSZ+Ul.net
>>939
ほんとだ
1歳スレや保育園児スレにも唐突に顔出してるし、ちょっと謎だわ
そして4〜5ヶ月ならここより0歳スレの方が適切なレスがつきそう

944 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 08:55:26.82 ID:l8kSZ+Ul.net
>>940
ムコダインは痰をきる薬だけど、効き目ゆるやかなんだよね
咳があまりにひどいなら、飲みきる前に薬を追加してもらうこともできるよ
ホクナリンテープとか結構効くんだけど、4ヶ月足らずだと医師によっては貰えないかも

その症状なら、行くなら同じ耳鼻科で良いと思う
熱が続くとか、発疹等の全身性の症状とかはないみたいだし

945 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 09:16:08.85 ID:qP1aMMSV.net
>>944
おお、ありがとうございます。

なるほど、効き目穏やかなのですね。
咳はひどくはないので、明日くらいまで様子見して、ダメそうなら耳鼻科に行ってみます。

946 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 10:13:11.54 ID:40m5x5tM.net
産後二週間です。赤の顔やオムツのところに、小さなポツポツした湿疹がたくさん出てきました。これは乳児性のものでよくあることですか?
犬がいるので、犬アレルギーかなとも思って調べたら乳児性湿疹が出る時期ともあったので…
みんなポツポツでますか?

947 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 10:34:39.24 ID:4r/H8dK1.net
>>946
ポツポツどころか、思春期の男子並みに顔中赤いブツブツで真っ赤になりましたが
清潔と保湿を心がけたら二週間ほどで綺麗になりましたよ
心配ならば病院へ行けば薬貰えると思います

948 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 11:38:11.52 ID:TNeB+iww.net
2ヶ月男児です。ほぼミルク寄りの混合で育てています。
舌の奥側が白いです。
これまで、ミルクが舌についてるんだなーくらいにしか思っていませんでしたが、先ほどたまたま鵞口瘡について知りました。
もしかして鵞口瘡かもしれないと思って綿棒で擦ろうとしてみましたが嫌がってうまく出来ませんでした。
ミルクが舌に着いている場合と、鵞口瘡との見分け方はありますか?
また検索しても鵞口瘡になるとミルクの飲みが悪くなることがある、痛む場合も稀にあるくらいしか分からなかったのですが、ミルク飲みも良く機嫌も悪くない場合な様子見で大丈夫でしょうか?
今すぐ病院に連れて行くべきでしょうか

949 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 11:58:59.12 ID:zZp6StbB.net
>>948
うちも舌に白いものがついていて、健診の時に小児科に聞いたよ。
そしたら、歯茎まで白くなっていたらガコウソウ、そうでなければミルクと考えて良いと言われました。

950 :920:2014/04/10(木) 15:11:53.74 ID:P6S4VzzE.net
まとめてお礼すみません。ありがとうございました。
昨日から横抱きにチャレンジ中ですが、浅飲みになってしまうようで
やっぱり難しいです…。練習あるのみですね。
交差抱きはやっぱり腱鞘炎になりやすいんですね。
バンテリンサポーター試してみたいと思います。ありがとうございました。

951 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 15:18:14.97 ID:ytLLt6Xq.net
3ヶ月です。
最近まくらのガーゼや自分の手をしゃぶるのでお腹が空いてるのか?とミルクを足しても10も飲みません。
単にそういう気分なのでしょうか?
ウトウトちゅぱちゅぱしていて手が口から離れるとすごい勢いで泣きじゃくり、おっぱいを咥えると落ち着きます(出が悪いのでそんなに飲むわけでもありません)。
寝落ちしてくれるならありがたいのでおしゃぶりも考えたのですが、もしお腹が空いているなら可哀想だし…と悩んでいます。

952 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 16:56:59.17 ID:j5b0Gnxs.net
>>951
仕様です
これ何かな?で口に持って行ってチュパチュパすることもあれば、安心出来るからチュパチュパしてる場合もあります。
お腹が空いてれば行為をするまでも無く泣くと思うので放置で大丈夫でしょう。

おっぱいは最強の落ち着く道具でも有るのでお腹が空いて無くても咥えたい時もありますよ。

953 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 17:24:02.45 ID:v8qmw/z/.net
まだ産まれて3日の新生児の面会に実母が来ました
「今日急に腹痛があったけど、薬飲んだら治っちゃったワ」
部屋には新生児はうちの子だけではありません
あわてて帰したけど、母はヘソを曲げてしまったよう
非常識ですよね?

954 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 17:42:35.28 ID:qmnlWnHR.net
>>953
仕方ない
あとでお母さん恨みたくないよね

955 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 18:00:59.13 ID:v8qmw/z/.net
>>954
ありがとう
実際どうなんでしょうか
新生児は免疫があると聞きますが
看護師さんにも言った方がいいかな

956 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 18:10:41.88 ID:ytLLt6Xq.net
>>952
レスありがとうございます。
好きにさせておこうと思います!

もうひとつ、未だにお腹が空いたのサインがわかりません。新生児期はとりあえず「泣いたらおっぱい」でしたが、月齢が進み泣いたり怒ったりしていても、だっこや一緒に遊ぶことで泣き止むようになりました。
お腹空いてるかな?と思っても全然飲まなかったり…ちょこちょこ飲みで一回40位の時もあります。
昼間は母乳のみなのですが、やはり時間を決めて授乳するものなんでしょうか?

957 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 18:12:35.47 ID:qmnlWnHR.net
例えば病室で吐いたりしたら看護師さんに言ったほうがいいかもしれないけど
すぐ家に帰したならいいんじゃない?
実のお母さんで良かったね
旦那の親や友達だと…帰ってとは言いづらいよね

958 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 18:45:34.06 ID:j5b0Gnxs.net
>>956
うちも2ヶ月頃からそんなだったから適当に2、3時間おきにあげてましたよー
こっちみてハァハァペロペロしてたり何と無く欲しそうな時にもw
後は夜起きた時とか。
現在3ヶ月半くらいだけど、大体3、4時間毎にあげてます

959 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 18:47:50.83 ID:j5b0Gnxs.net
>>956
補足だけど、体重が順調に増えてるのであれば、あまり神経質にならないで決まった時間にあげてみたらどうですか?
生活のリズムもつきやすくなるし

960 :946:2014/04/10(木) 19:20:59.15 ID:40m5x5tM.net
赤ちゃんはポツポツできるんですね。
顔に出来ると気になっちゃって…ポリベビーとか塗ってるんですけど、自然に任せたほうがいいのかな。

961 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 19:23:44.34 ID:ytLLt6Xq.net
>>959
母乳の出が良くないので頻回にしていますが、あまり飲んでる感じがないです。
夜間は分泌が多く4時間くらい空けるとよく飲むので、昼間も少し空けてみようと思います。

962 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 19:26:26.15 ID:LVFs+0QY.net
3ヶ月のうちも3〜4時間起きで泣いてなくてもおっぱいに誘ってみます。
3時間以内で、あやしてもダメな意味不明泣きの時もあげてます。結果眠い泣きでおっぱい咥えた途端寝ちゃった!なんて事もあります。

963 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 19:37:33.50 ID:J/+9sAt3.net
3カ月ですが、なかなか授乳間隔があきません。家にいると相変わらず2時間おきに泣いておっぱいを欲しがります。外出したり夜間は5時間くらいあくこともありますが、日中家にいると短いです。こういうものですか?性格なのかな

964 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 20:35:25.95 ID:wMw8l9H+.net
>>963
うちの子つい先日まで3ヶ月だったけど、まだ2〜3時間間隔だよ〜
たまに4時間くらいになる時もあるけど
今日検診だったんだけど、授乳間隔については何の指摘もされなかったよ

965 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 20:45:23.01 ID:xw8I2zmG.net
もうすぐ3ヶ月になります。
最近母乳やミルクをあげようとすると号泣します。
しばらく押し問答してると飲むのですが魔の…でしょうか?
飲みはじめてから怒るのは味や出が悪いからかな?と思うのですが
飲む前に号泣なので参ってます。
母乳の時は特に酷く抱き方も色々変えてみてもほぼ泣いてしまいます。

966 :963:2014/04/10(木) 21:04:20.59 ID:J/+9sAt3.net
>>964
そうですか。授乳間隔長い子もいれば短い子もいるんですかね。同じような子がいて安心しました。

967 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 21:06:13.71 ID:7OqAl8Rd.net
>>965
魔の…もあるかもしれないけど、乳首のサイズが嫌とか哺乳瓶が嫌とか…?
あとは場所かなー。
うちの子もなんだかすごく泣く時があって困ってたけど、何故か外に出れば大人しく飲んでた。
なので、騒ぎ出したらベランダで飲ませてましたよww

968 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 21:08:56.02 ID:dHNCfkbv.net
生後14日です。
今日から沐浴を朝から夜に変えようと思いましたが(夜の寝ぐずりが減ると見たので)
19時頃までに入れたかったのですが、12時から18時30分まで全く寝ず、
18時頃入れようかとも思いましたが自分の体力も限界で一緒に寝てしまいました。
先ほど20時30分に起きましたが片方のおっぱいを飲んだだけで寝落ちしてしまいました。
このまま起きなかったら、起こしてでも沐浴すべきですか?
それとももう明日の朝?夜?にすべきでしょうか。
朝に顔は拭いています。また、15時頃吐いたので、肌着も着替えています。
よろしくお願いします。

969 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 21:11:05.50 ID:7nCdHisS.net
>>968
風呂に入らなくてもしにゃあしない

970 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 21:15:10.20 ID:k16v3B+s.net
>>968
まだ朝も昼も夜もわかんない赤ちゃんのお世話、しんどいよね。
起こして沐浴してもいいけど、しんどいなら明日の朝なり夜でも良いと思うよ。
1日沐浴できなかったくらいでどうってことはないよ。
明日から夕方に沐浴するなら、朝は温かいタオルで拭いてさっぱりさせてあげるとかでもいい。
あとお尻はかぶれ防止のためにも、沐浴しないなら朝にでも少しぬるま湯で洗ってあげるといいかも。
肌着も朝着替えるのでぜんぜん良いと思うし。

どちらにすべきという正解のある問題ではないので、今はお母さんの楽な方でいいと思いますよ。

971 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 21:23:18.27 ID:dHNCfkbv.net
>>969
>>970
ありがとうございます。
もう遅すぎるのか、それでも清潔にしたほうがいいのか、
1日のリズムを作らないといけないのに、と困ってました。
今日は私もしんどいので一緒に寝て、朝顔とお尻を洗ってあげようと思います。

授乳後30分開ける、ってなかなか難しいですね。寝ているか、泣いてまだおっぱいをほしがっているかが多い気がします…。
明日夕方にうまく入れてあげられるといいな。
どうもありがとうございました。

972 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 22:47:48.75 ID:hYjY4w9f.net
>>971
二週間じゃまだリズムとかそんなんあったもんじゃないよ
そんなに気負わなくて大丈夫
リズム作りも毎日のくくりよりもう少し長いスパンでゆっくり調整していかないと疲れちゃうよ〜
夕方に入れたいなら入れれる準備、出来るところまでお昼には整えて
今いける!ってタイミングを探しつつ、でいいと思う
なかなかそのタイミングが見つからなくて号泣のまま入れたこともよくあった
お互い親子になってまだ間もないし、赤ちゃんなんて人として産まれてまだ二週間だよ
うまくいかなくて当たり前だよー

973 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 23:09:10.75 ID:1pYmLA5J.net
>>965
ただの性格だとおもうが
文章がよくわからん
欲しがっていないのに時間が来てるから、ミルクを飲ませようとして号泣なのか
号泣しているからミルクを飲ませようとすると泣き続けているっていう意味なのか

974 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/10(木) 23:19:28.08 ID:EoLo0jvr.net
>>928
今更の遅レスだけど…
ロキソニンの効果は30分〜1時間くらいで出て、4〜6時間で切れてくるから
消毒の30分から1時間前に飲むと効果があると思うよ。
ロキソニンは胃が荒れやすいから、少しでも何か口にしてから飲むと良いと思う。
多分一緒に胃薬貰えるから、それも忘れずに一緒に飲んでね。

ついでに、痛みが強くても6時間以内に追加で飲んだ場合は痛み止めの効果は上がらなくて
副作用だけが大きくなっちゃうから、6時間以内に辛くなるなら病院に相談して。

975 :965:2014/04/11(金) 00:07:53.69 ID:kC8nYw3S.net
>>967
場所で嫌がるってのもあるんですね!
確かにリビングだとよく泣きますが寝室だとそんなにって感じです。

>>973
わかりにくくてすいません。
欲しがってる感じで泣いてます。
抱っこしたりして落ちつかせてから授乳しようとすると泣き止んでたのに号泣になります。
じゃあ抱っこされたかっただけなのかな
と思うとお腹空いてるから結局すぐ泣いて欲しがる→でも何でか授乳やだ って感じで…
性格なんでしょうか

976 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 00:21:26.47 ID:llE+6mtp.net
>>971
締めたあとにごめんねー。
うちも生後すぐはミルク飲むか泣くか寝るかでいつお風呂!?って感じだったので寝たままでも泣いたままでも入れちゃいましたー!
落とさないようにだけ注意してザバーンとw
赤ちゃんのリズムはもちろんだけどまずは自分の動きやすいリズムが見つかると良いね!

977 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 01:51:48.87 ID:Ogdc8IKl.net
>>972
>>976
ありがとうございます。
寝てても泣いててもお風呂に入れていいんですね。
リズムについては、検索していると「うちは18時にお風呂、20時に就寝。新生児の頃から習慣は変わってません」
みたいな方が多かったので、いったいどうやって時間ぴったりに入れるの?
そういうふうにしなきゃいけないの?と…。
私自身がこんな時間に晩ご飯を食べているので、リズムも何もという感じですが。
毎日わからないことがいっぱいで、2chで回答をいただけるのがありがたいです。
もっと長期間で考える余裕が持てるよう、頑張ります。

978 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 03:09:34.78 ID:Ig2QZPRe.net
生後8日なんですが、さっき手が青白く見えました。両手首から上なんですが…慌てて手であっためたら普通の肌色に戻った気がします。これは部屋が寒いってことなんでしょうか?

979 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 04:41:56.87 ID:75OniAc8.net
3か月から体重増加のペースが落ち着くとはいいますが、どの程度が適正範囲なのでしょうか?
今日で4か月男児、3か月過ぎてから1日に15gしか増えていません。単純に哺乳量が足りていないんでしょうか。
身長は生まれたときから成長曲線上限です。

980 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 09:52:09.26 ID:fIjLm/JZ.net
>>977
我が家は新生児の頃は夫の帰宅を待ってから入れてたので23時ごろがお風呂でしたよ。
産院の先生にも常識の範囲内ならいつでも構わないと言われました。
産院では早朝4〜6時が沐浴だったな…
リズム作りは1ヶ月超えて赤ちゃんとお母さんが落ち着いてからでいいと思いますよ。

981 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 10:41:38.54 ID:4t61cocv.net
>>979
うちは2ヶ月頃までは35グラム/日ぐらいだったけど、3ヶ月からは日に15グラムほどになった。ちなみに完母です
母乳外来も行ったけど、出は良いし、子も上手に飲めてるから問題ないと言われた
近親者に長身細身の人いない?
体形は遺伝的要素が強いよ

今1歳7ヶ月でカウプ指数は15のわりと細身だけど、ご飯はよく食べるから、体質なのかなーと思う
ちなみに身長はコンスタントに伸び続けてる

体重増加は生後1〜2ヶ月頃までは、割とどの子も一様だけど、それ以後は個人差によるばらつきが激しくなるよ
曲線に入っていて、ゆるやかながらも増えているなら大丈夫だと思う

982 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 10:53:32.57 ID:MCafpiEy.net
3ヶ月と1週間の女児ですが、最近目を合わせてくれなくなりました。
以前はよく目が合い、見つめ合いながら喃語を話してくれたりしていましたが、
2週間程前から、大人から目を合わせようとしても合わせてくれません。
自閉症など、何か問題があるのではないかと不安です。
大丈夫でしょうか?

983 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:12:33.37 ID:T7Q758od.net
>>977
私はだいたい決まった時間に入れられるようになったのは2ヶ月位からでした
授乳の30分後というのも、守っていたらギャン泣きで苦情が来そうなレベルだったので、
新生児の頃は授乳後の機嫌が良いうちに沐浴させることが多かったです

984 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:19:00.05 ID:dxW+bLG8.net
>>979
うちは1ヶ月ずれてるけど、4ヶ月から日に16g程度になったよ
身長は上限一歩手前、カウプはギリギリ普通かな
子によるし、本人元気に機嫌良くしてるから気にしてないよー

985 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:23:22.40 ID:CFP/xMPs.net
沐浴がうまくできません。すすぎなしの入浴剤を使ってたら洗いきれていなかったらしく顔や頭に湿疹や白ニキビが沢山出てしまい病院でも石鹸で洗ってくださいと言われました。特に頭を洗うのが耳に水が入りそうで難しいです。

986 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:30:19.76 ID:j/bY7uZy.net
1ヶ月の子で、今まで黄疸はなかったのですがここ何日か鼻回りが黄色いです。
黄疸は部分的に出るものでしょうか?
また生後すぐのイメージでしたが、これくらいでも出るのでしょうか?

987 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:34:50.44 ID:dxW+bLG8.net
>>985
湿疹は恐らく乳児湿疹じゃないかな
大抵みんな出来るから気にせず、石鹸で洗って保湿だけはしっかりしてあげてね
私は産院で耳に多少水が入るのは気にしなくてよいと言われたよ
構造的に出るようになってるし、そもそもこないだまで長いこと水の中に居たんだから入っても平気よと言われて物凄い納得したw
沐浴後に軽く綿棒で拭き取ってあげてね!

988 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 11:37:03.91 ID:BhTWSFF/.net
>985
顔を洗うとき、寝かせたら泣いてうまく洗えないってことは無いですか?
自分はスリングで縦抱きしながら洗うようにしたら改善しました。

先にレスいただいたように、ニキビは仕様だから、よく洗おうが何しようが出るときは出るんだと思ってます。
あなたのせいでは無いから気にしすぎないでくださいね。
身体のほうは手袋とか使ってみてはいかがでしょう?
あちこちのシワが洗いやすくなりますよ。

989 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 12:42:15.92 ID:qjsCYNB2.net
どなたか次スレ立てお願いいたしますー。
私のホストではしばらくスレ立てできないエラーが出てしまいました。

990 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 12:53:41.14 ID:CFP/xMPs.net
>>985です。返事ありがとうございます。アドバイス頂いたようにやってみます!!

991 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 14:42:40.04 ID:4t61cocv.net
とりあえずスレたてました

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397194893/

992 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 14:47:15.64 ID:qjsCYNB2.net
>>991
ありがとうございます!スレ立てお疲れ様です!

993 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 14:53:48.69 ID:4t61cocv.net
テンプレ完了です

994 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 16:26:42.73 ID:rgKKJztY.net
>>975
我が家もミルクや母乳を飲もうとする時に泣くタイプだったので一応ご報告。

うちの場合は原因はお腹のガス。
お腹に溜まったガスが腸内を移動する時に痛くて泣いてしまう、らしいんだけど、
特に母乳やミルクをさあ飲むぞ!という時に、腹圧がかかる→ガスが動く→飲みたいのに痛くて泣いちゃう、と。
小児科でも聞いてみたがたまにそういう子がいるらしい。
対策はげっぷを頑張るしかない、とのこと。(我が家は自主的にガス出し体操などもしている。)
http://m.youtube.com/watch?v=xESfgrGIfPk
特徴としては泣く時に体を弓なりに反らす、おならが出たら泣き止む事がある、など。
全然違う症状だったらごめんね。

うちもミルクの方が泣かないから母乳を拒否られてるようで凹んだけど、
たぶん母乳より哺乳瓶の方が吸う力が少なくていい→腹圧がかかりにくい→腹痛にならず飲みやすい、んだと思う。

母乳トライ→泣く→あやす→トライ……のループはマジで消耗するので、
無理っぽいと思ったらたまには
とりあえずミルク→乳は搾乳して後で哺乳瓶で飲ます、なども検討してみては。

995 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 18:22:38.73 ID:Yj8RJXxC.net
はぁ…どこかに良い男いないかしら?
良く聞きます、こういう台詞。
そんな人達は決まって友人の紹介や合コンに出会いを頼っています。
実はそれ、騙されてませんか?
高身長・高収入・高学歴のイケメン。
そんな条件の良い男友達を紹介するバカ女がいますか?
良く考えて下さい、素敵な出会いは勝ち取るものなのです。
そんなあなたの強い味方がここにいます。
さぁ、会うログで検索ですよ。

996 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 18:54:22.71 ID:JTXcvl73.net
以前顔の湿疹について質問したものです。

乳児性湿疹は全身にもでるものですか?
全身赤く、プツプツと出てるんですが…
小児科には明日行くつもりですが、みなさんはどうだったか気になって…

997 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 19:52:36.36 ID:7/5YDcbs.net
>>996
全身に出ますよ。
うちは退院してすぐ出てきました。石鹸で洗ったら落ち着きましたよ。
母親学級で湿疹が出たら石鹸で洗うように言われました。
沐浴剤を使う予定でも、週に三回は石鹸で洗うように言われました。

998 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 20:25:26.47 ID:Ogdc8IKl.net
>>980
>>983
1日のリズムについては、まだそんなに気にしなくていいんですね!
安心しました。
今日も午後ずっと起きてましたが、タイミングを見てお風呂に入れることができました。
今日は寝かせようと頑張らなかったからこちらも楽だったかな…
何度もどうもありがとうございました!

999 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 20:50:11.47 ID:llE+6mtp.net
>>998
育児は先が長ーーいからなるべくお母さんが楽な方法で何でもやろうねって私が助けられた助産師さんの言葉です!
お互い頑張らないで子育てしましょうねー!

1000 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/11(金) 21:38:11.94 ID:966mylIf.net
1000ならみんなよく寝る!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
435 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200