2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【聞きたい】アンケート@育児板11【知りたい】

1 :名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 14:35:02.74 ID:VIq1vJcs.net
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。

アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。


・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

【聞きたい】アンケート@育児板10【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351231334/

2 :名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 15:06:29.37 ID:DIoA19g4.net
>>1
乙。

私が小学校高学年の時の教師は、人柄はおそらく悪くはなかったのですが、
授業の要領が悪く、その上それをたっぷりの宿題で補う先生だったので、
クラスメイトからの不満が噴出しました。

小学生の子供からしたら、
1授業の要領も良くてスピーディかつ分かりやすいが、その分宿題も
たっぷり出す(しかし先生からの熱意は伝わる)先生
2授業の要領が悪くてだらだらしてて分かりにくいが、「勉強がなんだ!」
という方針で、宿題は極めて少ない先生

だったらどっちが良く思われやすいもんだと思いますか? 低学年だとまだ
教師への批判力がないと思うので、高学年で考えてください。

3 :名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 07:37:36.52 ID:H+jhEOs6.net
そりゃ2だよね
子どもは、何が自分の為になるかわからないけど、とにかく「今が楽」な事を選びがち

だからジジババが好かれる、そういう事じゃないかな

4 :名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 11:58:48.77 ID:6MJEWEpK.net
アンケお願いします。

1.お子さんの年齢性別
2.2歳頃までの性格
3.今現在の性格

現在1歳8ヶ月の子がいるのですが、
今の性格がどれぐらい将来に残るのかな?と
疑問に思い、聞かせてもらいました。

性格は主観他観問いません。活発、臆病、のんき等など。
小さいときに見られた○○な部分が何歳頃に無くなった、
○○を始めたらこう変わったなどエピソードもあれば聞きたいです 
よろしくお願いします。

5 :2:2013/09/07(土) 18:31:50.02 ID:FJQjZhFT.net
>>3さん、
ありがとうございました。

6 :名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 19:02:00.74 ID:EEGIePum.net
>>4

1、もうすぐ6歳 長男
2、おとなしく、1人遊びが上手。
3、基本的には変わってない。
ただ、今年の6月から体操を習いだしてから、体を動かす楽しさがわかったみたいで 少し活発になったかな。



1、2歳半 長女
2、人見知り、泣き虫。
3、人見知りは幼稚園のプレに行きだしてから全然なくなった。

7 :名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 23:06:30.78 ID:H4Yw/cKX.net
>4
1.7歳、女児
2.活発、明るい、興奮しやすい。賢いサルのようw
3.基本的には同じ。
 外では、周囲の目を気にすることを覚えたので多少はおとなしく見えるようになった。
 家では同じw

1.4歳、男児
2.ニコニコ、ちょっと臆病、よく寝てよく食べる健やかくん
3.こちらも基本的に同じだけど、 3歳後半頃からどんどん男児っぽくなってきてる。
 母的には面倒だけど。

8 :名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 13:17:18.69 ID:eAw0w6ti.net
アンケートお願いします

インスタントラーメン、カップ麺を解禁されたのは何歳のときですか?

9 :名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 13:56:59.90 ID:XbyVc/0z.net
>>4
1、10歳(小5)男子
2、とにかく臆病で、何事も食わず嫌い
3、基本的なところは2と変わらないけど、それに面倒くさがりが追加された。
  小4の1学期までは下校後引きこもっていたのが、2学期から急に友達と遊びまわるようになった。
  そしたら少し2の割合が減ってきた気はする。

>>8
初めて食べさせたのは3歳くらいだったと思う。
食事としてOKにしたのは、小学校に入ってから。
でも早帰りの日のお昼のみ。

10 :名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 20:18:47.64 ID:MWMEXXqA.net
>>4
1,11歳女子
2,はっきりしている
強情だけど納得すればサクサク進む
たまに思いがけない行動をとるから危険
3,同じ
性格の表しかたとかボキャブラリーが違うから大人になったなと思うけど
悔しがったり喜んだりするポイントは変わらない
性格ではないけど、食べ物の好き嫌いが多かったけど今はなんでもよく食べる

>>8
3,4歳位だと思う
祖父母からもらって食べてた
はっきり「解禁」と意識しなかった
あまり頻繁に食べるものではないので

11 :名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 00:23:10.98 ID:L8cSMqaT.net
>>4
1、4歳半男児
2、おっとり、人見知り(大人より子供に対して)
3、人見知り全くなし、初見の子でも数分で仲良くなれる、素直で優しい、活発、恥ずかしがり屋(園の運動会やお遊戯会なんかで固まっちゃう)


>>8
2歳半〜3歳ごろ(大人のとりわけで)
ポケモンヌードル丸々1個はつい先日。
ついでにいうと、ラーメン屋のラーメン屋も同じくらいの頃から。

12 :名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 17:25:01.25 ID:hFLboiVU.net
>>8です
回答参考になります
ありがとうございました

13 :名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 00:09:07.72 ID:SarJUl3Z.net
アンケートお願いします。

皆さんが子供の頃好き・得意だったもので、お子さんにもそうなってほしいものってありますか?
また、今お子さんにそうなるよう何かしていますか?

例えば、ピアノが得意だった→子供にも習わせてる とか、
このマンガが好きだった→薦めているとか。
何でもいいです。教えて下さい。

14 :名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 15:54:54.06 ID:sGlp79ny.net
ゲームが好きで好きで、でも買ってもらえなくて
友人宅に入り浸ってやってて
学生になったらリミッター解除のついでにやり込みすぎて留年しちゃって
20年経っても全然治らないんで
子どもには早いうちから程々にやらせてる。

15 :名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 17:57:53.87 ID:cWZKil+u.net
>>13
読書が好きなんで、子供にも本を読む楽しさを教えたいとは思ってる。
が、ようやくひらがなとカタカナをマスターしたばかり、まだまだ先はながそう。

16 :4:2013/09/10(火) 21:01:00.85 ID:blPC1W0+.net
>>4です。
基本変わらないみたいですねw
うちの調子こき突撃1歳8ヶ月、そのままかぁ…
でも習い事や成長で変わったという話も聞けたので
ちょっと難な部分は中和させていきたいなぁと思いました。

アンケ、これにて締めます。
回答ありがとうございました。

17 :名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 21:44:48.60 ID:m+9v2tHk.net
>>13
スイミング。自分も旦那も泳ぎは得意なので最低限でもいいから泳げるようにはなってほしい。

今は顔付けもできない。、一度3日の短期に入れたが毎日泣いてた。
でもプールは嫌いじゃなく親子の水泳教室では喜んでいたから
もうちょっと様子見してまたスクールにチャレンジする予定。

18 :名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 22:25:38.87 ID:f+GTePPv.net
>>13
ピアノ、読書、アウトドア、ほどほどにゲーム。
特に習ったり意識したりするわけじゃないけど、親が好きだと物が揃ってたりやってる姿を見たりしてるから自然と一緒にやる感じ。

19 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 09:08:01.67 ID:e6fgULCP.net
出産の病院選び

今二人目妊娠中で一人目の時は総合病院でした。二人目も総合病院で検診中ですが、面会制限が非常に厳しく変わり、迷っています。


総合病院:四人部屋(カーテンで常に仕切りがある感じだからあまり気にならない)、看護師に馴染みがある、母子同室、
面会制限 (入院中の面会は原則として夫のみ、15歳以下は面会禁止なので2歳の上の子は退院するまで会えない、私と夫の両親は分娩後の二時間だけ面会OK)


個人病院:個室(シャワー、トイレ付き)、日中は母子別室で夜間は同室、面会自由(でも日中に母子別室だから入院中の来客(夫や両親も?)はガラス越しに赤ちゃんに会うだけ??)、
20年ほど前に面会しに病棟に入ったことがあるだけで、診察してもらったことがないので看護師や医師と面識がない(某サイトでの評判は良い)



皆さんならどっちにしますか?
面会制限が気になるけど、完母を目指しているので、母子別室がちょっと不安です。

20 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 09:16:11.18 ID:+dQYuRZl.net
>>19
私なら母子同室の総合病院。
1人目は母子同室、2人目は別室で産んだけど
母性の開花?に差が出たから。
同室で産んだ1人目は泣いたって可愛くて可愛くて仕方なかったけど、2人目はしんどさが勝ってた。
あくまで私の場合ですが…。

21 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 09:21:09.06 ID:SRoDawSI.net
>>19
迷わず総合病院。
基本、旦那が来てくれれば問題ない。
出産予定は冬ごろ?
なら余計、病気を持ち込ませないために制限厳しくてもいいと思う。
どうしてもというなら、赤ちゃんを預けて病棟のラウンジなんかで上の子に会えないかな?
個室で日中母子別室って、何をしてろと?

22 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 09:59:03.46 ID:kMuaq16J.net
>>13です。
参考になります。
私は昔好きだった絵本を読み聞かせしてみて、子供の反応がイマイチでorzとなっていたところでした。
ゲームはほどほどに早くさせますw
回答ありがとうございました。〆ます。

23 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 10:10:36.62 ID:kMuaq16J.net
連投すみません。

>>19
私なら個人病院にします。
というのは2人目出産の時、上の子2才がものすごい赤ちゃん返りして、私にべったりでぐずりっぱなしだったので。
保育園に入れていも、面倒をみてくれる実家の両親はヘトヘトになってました。

また、完母を希望とのことですが、出産直後はおっぱいがまだ出なくても仕方ない時期でもあるので、
退院してから目指しても大丈夫なのでは?

勿論、19さんの書き込み以外の状況にもよると思います。

24 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 10:45:36.01 ID:hKJky+cU.net
>>19
自分なら2の個人病院の個室。
二人目なら赤ちゃんのお世話諸々は、今更って感じだろうし、むしろ日中に寝て体力温存かな?と。
4人部屋でそれぞれ母子同室ってことは、自分や自分の子が寝たタイミングでよそのお子さんが
泣き出したり、あやしたりする気配で起こされることもあるんじゃないかな。
上の子がお見舞いに来られないってのも、自分的には躊躇う。

25 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 10:56:48.50 ID:iZCparae.net
自分は緊急帝王切開に切り替わって、死ぬ所だったから総合病院かな
もし次に産むとしたら…
子どもも何故か血を吐いて阿鼻叫喚だったし、子どもには小児科医(双子だったから二人)、大人には産婦人科医
が居なかったら今頃全員まとめて居なかったかもしれない。

上の子の性格にもよるのかもしれないけど、うちの子の場合はもし赤ちゃん返りしてたら、
母親が下の子と一緒に居るのに自分だけ家に帰る事は絶対無理だから、いっそのこと
ずっと面会が無い方が良い気もする

もし上の子が見まいに来たいって言ったら、待合室とかまで降りていけば良いんじゃないかな?
結構すぐ歩けるようになるし、そこでフラフラのお母さんを見たら子どもも納得してくれると思う。

26 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 11:08:54.70 ID:HN2o93lt.net
一人目が同室の総合病院で、二人目が夜間別室の個人病院。
正直言って自分が楽だったのは、設備的にも対応的にも個人病院のほう。
出産直後は何もかも忘れて半日寝かせてもらいました。

たまたまだったんだけど、一人目のときは、同室の人が陣痛待ちだったり赤ちゃんが別室だったりして
みんなカーテン引きっぱなしで自分だけ母子同室で余計緊張してた・・・
自分がいつ寝てたのかとか全然記憶が無いし、エアコン9時に切られちゃうしw

でも出産で失敗したなーと思ったのが上の子(3歳)面会。
1回だけ連れてきてもらったんだけど、帰り際はお互い泣いちゃいそうでしんどかった。
里帰りで夫が一緒じゃなかったから余計寂しくなったんだと思う。
カレンダーにぐりっと赤丸して、この日にママ帰ってくるよって言ってもらったほうがよかったかも。

27 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 12:45:33.27 ID:C40Ru5Cm.net
小さい子を育児中の方に質問

例えばあなたのお子さんが1歳として、「うちの子もこれくらいの時は〜」とお子さんの事を言われたら
「これ」呼ばわりされたと思いますか?腹立ちますか?
もし例えて言うなら「うちの子も1歳くらいの時は〜」と言ったほうが良いのでしょうか?

28 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 12:52:46.46 ID:kzEIQ0aa.net
?これって時にかかっていると思う。

29 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 17:27:55.38 ID:BztjUdaV.net
>>27

>>28に同意だな。
その場合の「これ」は、子供に対して「これ」扱いじゃないと思う。
この時=これぐらいの時。だと思うよ。

だから、これ扱いされたとは全然思わない。

30 :名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 17:29:28.64 ID:BztjUdaV.net
>>29
ごめん。
この時=×
1歳ぐらいの時=これくらいの時○

31 :27:2013/09/11(水) 20:38:30.97 ID:C40Ru5Cm.net
私が「これくらいの時」とたまに言うのですがふと思ったので質問させていただきました。
決して子供を「これ」扱いしているのではありませんが。
あまり気にしなくていいようですね。回答ありがとうございました。

32 :名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 09:31:16.66 ID:OEGSdIa8.net
>>19です

レスくれた皆さんありがとうございました。

夫と子供に会えれば本当はいいんですけど、田舎だからなのか、夫側の親戚も面会に来ようとするので入院中制限あると入院中は楽だけど、退院後の挨拶めぐりが面倒というのも実はあって(苦笑)
子供への考えも色々聞けてよかったです。

参考にして決めたいと思います。

33 :名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 09:19:45.09 ID:4z44VHJb.net
アンケートお願いします。
第一子が生まれるのでカメラ等を購入予定です。
ビデオカメラは購入しようと思いますが、写真を何で撮るか迷ってます。
ビデオカメラで写真も撮るか、スマホのカメラで撮るか、やはりデジカメも必要か…
皆様は写真を撮る際は何を使われてますか?

34 :名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 10:08:21.75 ID:aBIb8E94.net
>>33
動きがない間は何で撮ってもいいと思う。
動くようになると、写真だととらえきれなくなって動画ばかりになりがちだった。
動画から静止画を写真として保存も出来るだろうから、おすすめするならビデオかな。
うちは動画も撮れるコンデジ使ってたけど、記録物の整理が面倒になって、小学校入学以降は脳内記憶が多くなってしまった。

35 :名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 10:26:41.08 ID:lYV/XhnO.net
>>33
ハンディカムいいよーSONYに限らず。
静止画も撮れるし、動画からキャプチャーもできるので、
自然な表情を切り取れる。
一応デジタル一眼レフもあるけど、普段はメインはハンディカムで、サブでスマホ。

36 :名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 11:42:05.25 ID:w0/O1HHT.net
>>33
外出してる時には絶対デジカメが要るよ
子連れでバッテリー切れたらヤバいから、自分はデジカメ買い直した
ビデオはビデオで別にした

37 :名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 11:09:17.07 ID:b/VNm9d0.net
>>33
最初はデジカメで撮ってたんだけど、日頃のちょっとした風景とか「なに今の変なポーズ!w」のときにデジカメ撮りに行ってたら気がそれてやめちゃうことが何度もあって撮り損ねたから、今は写真はほぼスマホだけで撮ってるよ。

38 :名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 11:01:41.00 ID:HlO9USrg.net
>>33
扱いやすいのはスマホなんだけど綺麗に撮れるのは限界があるから
コンデジなり一眼なりカメラ使った方がいい。
動画は一眼の動画でいいやと思ってたけどピント合わせたりとか早い動きはビデオカメラに比べるとかなり劣る。
というわけで綺麗に残したいなら専用の機械をオススメします。

39 :名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 21:53:16.04 ID:E7ya2RJ+.net
>>33
一眼に単焦点レンズオススメ。
室内でもフラッシュいらないし、背景がボケるので散らかった部屋がうつることもない。

40 :名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 20:19:06.07 ID:J+eLiFla.net
0歳児と7歳の子がおりますが、0歳児が離乳食スタートするのと私がパートに出るので生活スケジュール見直しをしたいと考えています。
アンケートお願いいたします。

1、お風呂は夕飯の前?後?
2、夕飯の時間
3、子供の就寝時間

41 :名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 20:33:19.25 ID:N8265l7I.net
>>40
1.基本的に後。すごく汚れたときとか、疲れてたり眠くてご飯食べたら動きたくなさそうなときは前。
2.18:00
3.20:30には寝室へ。

42 :名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 17:00:26.62 ID:X72aYKQv.net
>>40
1.夕食前
2.6時半〜7時スタート
3.8時半消灯

うちは専業だから参考にならないかな。
ちなみに上の子(5年)も上記スケジュールだけど、
クラスでは最も就寝が早い部類に属しているらしい。

43 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 09:40:56.11 ID:pDCPP+qy.net
アンケートお願いします。
お子さんの肌着や下着はどこに干していますか?
3才の娘のトイレトレーニングをしているのですが、パンツを日光が当たるけど
外から見える所に干すか、その逆かで迷ってます。
上に年長の息子もいますが、そちらはお構い無しです。

皆さんはどうしていますか?

44 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 10:26:07.07 ID:Ms4dR8V+.net
>>43
晴れならベランダ、天気が悪ければ室内。

ベランダは通りではなくて、隣の御宅の北側にあたる部分に面してる(窓ははめ殺しの曇りガラス)
右と右斜め前の御宅からは、ベランダが見えなくもないけど、物干し竿が2ほんあるので、
外側にバスタオルをほして目隠し。手前の竿に、「シャツ」「下着」「シャツ」のように、
下着が中央にくるように干してるので、ぱっと見は見えないと思われ。

45 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 12:14:06.15 ID:6RcZATEb.net
>>43
うちは下着類だけ2階のベランダ。
干し方は44さんと同じように、パッと見わかんなくしてる。
3歳も333歳も同じ。

46 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 12:29:57.70 ID:XKoukYnl.net
>>45
不死身ワロタw

>>43
うちも44さんと全く同じ。

47 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 13:05:11.60 ID:6RcZATEb.net
ぐはっ どこの長老の下着だよ orz
ちょっと腰巻きとフンドシ買ってくる

48 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 13:59:29.92 ID:1Yevn6KO.net
>>43
ベランダの物干し。
日が当たるがベランダの外からは見えない位置に物干しがあるのでまず見えてないとは思うけど
念のためタオルや夫の下着wの間に挟んで見えにくいようにして干している。

49 :名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 23:44:57.34 ID:pDCPP+qy.net
>>43です。
皆さんベランダに、見えないように調整して干しているんですね。
私もやってみます。
ありがとうございました。〆ます。

50 :名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 19:01:49.10 ID:VjvoUS9O.net
アンケートお願いします。
できれば未修学のお子さんがいらっしゃる方、お願いします。
1お子さんの就寝時間
(前レスとちょっとかぶりますがどれくらい寝ているか知りたいので)
2お子さんの起床時間
3お昼寝の有無

どうぞよろしくお願いします

51 :名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 19:21:59.17 ID:1B4qEPmz.net
>>50
4歳半、年中男子
1、平均20時半(早い時は7時、遅くても9時過ぎ)
2、7:40
3、基本昼寝なし。帰宅途中の車の中や、食事中にウトウトして20〜30分寝てしまうことが月1〜2。
特に今、運動会前で疲れてるっぽい。

52 :名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 20:55:31.18 ID:3YUxo8a2.net
>>50
5歳年長。

>1、遅くても21時には寝かす。
>2、7時半までには起きてくる。
>3、1ヶ月に1回するかしないかぐらい。

53 :名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 21:13:43.25 ID:3cdE4APh.net
>>50
5歳年中女児
1 7時〜8時
2 6時40分
3 しない

54 :名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 01:34:25.17 ID:Jaq1k+6E.net
>50
4歳2か月男子
1.20時〜21時
2.7時〜7時半
3.しない

55 :名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 10:34:13.77 ID:mvPM8+e0.net
>>50
小4と年長 主に平日です
1 21時まで
2 6時半
3 無し

休みの日は起きる時間が1時間くらい遅れるだけであとは変わりなし

56 :名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 00:21:14.09 ID:DVvGv4wy.net
>>50です。
最近、子どもが夜更かし気味なので、気になってお聞きしました。
ご回答ありがとうございました!

57 :名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:50:20.59 ID:lyEqpw2L.net
子供を温泉・銭湯で異性の湯に入れていいのはいくつまでだと思いますか?
条例上は大概9歳までとかになってると思うのですが、配慮としてあなたの
ご家庭では何歳までにしていますか?

あと、異性の更衣室で着替えをしていいのはいくつまでだと思いますか?

58 :名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:58:56.32 ID:ip3q201l.net
小学生になったらダメじゃない?
うちは男女の双子だけど、夏のおふろ遊びは小学校に入ったら急にみんな水着を着たがり始めたから

59 :名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:08:30.26 ID:2YiJl7p5.net
>温泉・銭湯
体格によるが、1年生が限度では?
うちの2年生は結構身長があり大きく見えるので、違和感がある。
温泉は夫婦で連れて行くので問題ない。
銭湯にはそもそも行かない。実家と近居なので、自宅の風呂が壊れたら実家に行くw

>異性の更衣室
同じく1年生が限度。

60 :名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:44:24.37 ID:y88NRctj.net
うちは娘なので、男児が女湯に入ってると仮定して。更衣室も一緒。
娘を男湯には入れない。

希望は年長まで。
実際我慢できるのは、ギリギリ1年生までかな。
2年生はもう大きいし、性差もわかり始めてきて、同級生と一緒のお風呂なんて
恥ずかしがるし、嫌だ。

1年生の頃プール時、素っ裸で学校で着替えていた娘も(ちなみに女子で隠さないのは娘だけだった…)、
2年生時には恥ずかしさに目覚めたらしく、キチンとタオルで隠して着替えてたよ。

61 :名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 06:04:41.15 ID:bEpqxkOl.net
去年まで小学校の教師してたけど、小学校3年は、男女一緒にクラスで着替えていた。
皆平気で、苦情もこなかった。風呂・温泉は親としては男女ともに異性の風呂に入れたくないなあ。

62 :名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 10:05:11.40 ID:bEpqxkOl.net
61です。付け加え。
着替えは体育着のこと。
連投スマソ。

63 :名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 16:21:02.84 ID:QtNOJIzz.net
Test

64 :名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 16:22:12.87 ID:QtNOJIzz.net
アンケートお願いします

チョコや飴は何歳から解禁しましたか。

65 :名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 18:53:29.54 ID:7J3+hRIt.net
>>64
チョコも飴も3歳直前@今4歳半

解禁とはいえ、普段は飴は出さない(そしてバリバリ噛み砕く)
チョコはマーブルチョコとかコアラのマーチ的なものを、ほんの少し出すくらい。
(一度にマーブルチョコなら5〜6粒、コアラのマーチならバラエティパックの半量程度。
他のお菓子と組み合わせて出してる)

本人はそれで満足してるので、園児〜低学年のうちは、こんな感じで行くつもり。

66 :57:2013/09/23(月) 23:28:43.93 ID:pAt1Hr+H.net
ありがとうございました。

67 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 17:14:39.23 ID:bZ6CbuMU.net
アンケートお願いします。

一歳八ヶ月にして初のリフレッシュ保育(四時間)を申込み明日がその日なんだけど先週の木曜に一晩だけ初の高熱が出て今はすっかり元気なんだけど鼻水と夜中に多少咳が出る程度。明日の一時保育は見送ったほうがいいのでしょうか?皆さんならどうしますか?

また、うちの地域はリフレッシュだと月に一度の四時間保育のみです。申込みも直接園に出向いて予約するという煩わしさです。皆さんの地域はどうですか?

68 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:31:45.20 ID:WarICPTT.net
>>67
自分なら預けちゃう。ただし、連絡が必ず取れる状況にはしておく。
リフレッシュ保育は、やったことないのでわからない。
明日はいっぱい好きなことして楽しんできてね!

69 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:43:20.69 ID:mq9yz30U.net
>>67
自分なら一週間前ならあずける
子供同士の触れ合いって大事だと思うから

ただ、もれなく何か病気をもらってくる覚悟はしておいた方が良いw

70 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 21:10:46.41 ID:9JHWy+Ck.net
出産時に立ち会いしてもらうか迷ってます。
夫は私が望むなら立ち会うと言ってますが、
立ち会い後にレスになってしまう場合があると聞いて心配です。
そこでアンケートお願いします。
1.立ち会い出産しましたか?
2.出産後、夫婦生活に変化がありましたか?

71 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 21:29:54.07 ID:WarICPTT.net
>>70
立ち会った
変化なし

72 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 21:30:44.28 ID:0Hecx6AQ.net
>70
1.立ち会いせず。
 一人目の時、夫婦とも立ち会いしないよね、って意見の一致で陣痛室まで。
 二人目は陣痛室から付添なしの、完全立ち会いなし病院だった。
2.個人的に思うこと。
 産後の疲れ、イライラ、生活の変化、夫側も構ってもらえなくて不満等、
 「立ち会いしたかどうか」よりも他の要素でレスになるかどうかだと思うよ。

出産時に夫にいてもらった方が心強いならしてもらえばいいし、
一人でプロ(医師、助産師)と一緒に闘うぜ!なら立ち会いない方が気楽かな。

70が望むかどうかで決めてくれるなんていい旦那様ジャマイカ

73 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 21:31:02.45 ID:uwG1AMYl.net
>>70
1、立ちあってもらいました
(終わりの見えない陣痛に一人だったら心が折れていたと思うのでいてくれるだけで救いだった)


2、赤ちゃんの世話で私がクタクタ&産後自分自身の欲求が薄くなったので夫婦生活は産後7ヶ月で2回くらいです

74 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 22:02:31.67 ID:rc5p8w6T.net
>>67
一週間前なら預ける。

>>70
二人目からは立ち会ってもらった。特に変化無し。
一人目の時は夫が仕事から抜けられず、
実母がずっといて嫌だった。一人の方がマシだった。

75 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 22:41:15.87 ID:UVD5fsYl.net
>>70
1、緊急オペになったので、立ち会いせず。
  でも元々立ち会いしない予定だった。
2、傷が痛む間控えていたくらいで、変わらず。

76 :名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 23:52:45.25 ID:9JHWy+Ck.net
立ち会いしても特に影響はなさそうで安心しました。
ありがとうございました。

77 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 02:08:54.17 ID:UD3KoChw.net
>>67

67です。ありがとうございました。

78 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 16:46:08.57 ID:+XQcjft4.net
来年から子が中学生になり、弁当作りが始まりますが、肉類はともかく、彩りがきれいで
食べてもまあまずくない、といった野菜類は何をいれたらいいか悩んでいます。
とりあえず今まで遠足等で入れてきたのは、(赤)プチトマト(緑)ホウレンソウソテーか
ブロッコリーゆでたの(黄)卵焼き、程度でかなりなヘビーローテーションでした。
そこでみなさんが中学生時代に入っててうれしかったものや、今工夫されているものを色別で教えてください。
なるべく簡単なものがうれしいです。よろしくお願いします。

79 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 18:08:31.51 ID:qgwFxW0p.net
>>78
いんげんとにんじんの肉巻はいいかも
パプリカ(赤、黄色)炒めもキレイ
プチトマトとうずらの卵をようじで刺のも紅白でなかなかの彩り
枝豆を出してようじに多めに刺すとか
とにかく赤、緑、黄色、白を入れると賑やかになるね
うちも女の子いるからキャラ弁は毎回は無理だけどカラフルにってのは心がけてる

80 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 18:17:53.56 ID:qsFXd1ZM.net
>>78
中学生のお子さんの性別はどちら?
あまり男子受けはしないかもしれないけど

黄色
・かぼちゃの煮物
リメイクでかぼちゃサラダ(かぼちゃの煮物を潰してマヨで和える)
・もやしのカレーナムル(ナムル+カレー粉ちょっと)
・コーンのバターソテー


・赤パプリカのピクルス(ピクルス液に漬けるだけ。赤黄橙の3色で作ると綺麗)
ピクルスが苦手なら、ベーコンとパプリカを炒めて塩コショウでも。
・さつまいものレモン煮(皮付きで作ると、皮の赤と中身の黄色の彩りが綺麗)


・ほうれん草のお浸し(または胡麻和え)
小分け冷凍→自然解凍可
・枝豆
・ピーマンの肉詰め


かぼちゃの煮物・ナムル・ピクルス・さつまいものレモン煮は、冷蔵で3〜4日は持つかな。
お浸し・胡麻和えは、小分け冷凍できるよ(お弁当用冷食にもあるね)

81 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 20:32:23.11 ID:TQe4ui6S.net
>>78
おかずではないんだけど、シリコンカップやピックを赤系等の物にして誤魔化したりはしてる。
黄色はチーズシリーズ。
ハムとスライスチーズを交互に重ねて四角く切って楊枝やピックで止める。はんぺんチーズ。ちくわチーズ。
ポテトサラダはミックスベジタブル投入。

82 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:25:50.98 ID:Ulbq06aX.net
幼稚園時がひとり居る三人家族です。
うちの外食の頻度が多いのか少ないのか気になったので
皆さんのお宅の外食頻度と内容を教えてください。

我が家の9月の外食は、
ファミレス2回、ラーメン屋1回、和食系ごはん屋1回、マック1回の計5回でした。
今度の週末も土日のどちらかは外食すると思うので上記に1回は加わります。
子供の長期休み中は更に2〜3回増えたりしますがだいたいこんな感じです。
9月は3連休が2回もあったので少し多めでした。
子供の年齢や家族の人数によっても変わると思いますが、お時間有る方にお答えいただけると助かります。

83 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:54:48.60 ID:05e7X+gr.net
同じ家族構成でラーメンとベーカリーレストラン各1の計2回。
他にコンビニやパン屋で買って家で食べるパターンも入れたら+1
やっぱり土日のどちらかで、昼を挟むお出かけの場合外食が多いです。
今月はちょっと大きな出費があって、なるべく「家で食べてから外出」「帰ってから食べる」を
心がけたのと3連休の1回目は台風のおかげで引きこもりw2回目は運動会(お弁当持参)だったのが大きいかも。

84 :名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 23:41:16.13 ID:RHDlcYaP.net
>>82
9歳から2歳までの子4人。
休みの日にお出掛けすると、昼か夜は外食になることが多い。
だいたい月6〜7回。

85 :名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 00:22:32.49 ID:8uXbNseE.net
>>82です。
うちが特別多いわけではなさそうで安心しました。
午前から出掛けるとどうしてもお昼を挟むので仕方ないと思いつつ、
よそのお宅はどうなんだろうと思っていました。
ありがとうございました。

86 :名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:44:36.06 ID:Fm2fquhM.net
お弁当です。子供は女子です。なのでなおさら見た目が大事ですよね。
>>79-81さん。たくさんのアイデアありがとうございました。
前日の夕食をちょっと残しておくのもできそうですね。
私にもできそうなものがたくさんあったので早速メモしておきました。
どうもありがとうございました。

87 :名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:42:03.92 ID:Zf41+NqJ.net
これから離乳食を始める月齢になりますが、いまいちキッカケというか踏ん切りが付きません。

1.離乳食を始めた月齢は?
2.その月齢で始めた理由・キッカケは?

参考にしたいのでお願いします。

88 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 01:18:35.81 ID:23W2VzFA.net
>>87
1、5ヶ月
2、
・本に5ヶ月〜始めてもいいとあった
・本人、よだれダラダラ&親の食事ガン見
・親も食べさせたかった

始めるなら、大型連休を避けて始めるといいよ。もし万が一、何かあっても病院が空いてたら安心だからね。

89 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 06:00:08.17 ID:fmyRqCbo.net
>>87
1.6ヶ月終わり
2.母激疲労で正直お粥炊いて冷凍すらキツかったけど、やんなきゃ駄目だし歯を食いしばった

90 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:39:23.55 ID:ZRMN5WV6.net
>>87
1、6ヶ月最終週くらい。
2、正直めんどくさかったから。
早いより遅いほうがいいと聞いたしかといって遅すぎるのもなんだし・・・
と思ってだいたい言われる5・6ヶ月の最後の最後に始めてみた。
2人いるけど2人とも同じくらい。

ちなみに開始後のたべっぷりは、
上の子 離乳食なんでもがっつり→現在偏食&小食
下の子 離乳食食べないこと多し→現在多少偏食気味だが大食い

全然食べないから1度やめたなんて話もよく聞くし相談されてるのもよく見るから
ほんと好きなときでいいと思う。

91 :名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 11:36:27.82 ID:HG0BYMpU.net
>>87
1.6ヶ月
2.WHOが6ヶ月以降からを推奨してるから。
特にそれまで本人も欲しがらなかったし。

92 :87:2013/09/28(土) 13:42:44.57 ID:lxa/lGvg.net
>>87です
皆様ありがとうございます。
5ヶ月の間に心の準備をして、6ヶ月になったら始めます。決めました。揺らぎません。
ありがとうございました。

93 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 13:59:35.73 ID:IGJtOhy7.net
御願いします。
年長の子の就学時検診があります。
幼稚園から小学校に、12時15分に園バスで送ってくれるそうです
(おそらく5分〜10分早めの12時5分過ぎに着きそう)

小学校は給食無しの短縮授業になり、11時30分に学校を出る予定だそうですが、
たいてい予定時刻の10分後くらい(11時40分過ぎてから)
学校を出るようです。家の鍵を子供に渡すのは夫が反対、
心配なら実家(学区内)に行ってもらえという考え。

1 小学生2人が家に到着するのが12時少し前、
 お弁当など用意しておいて、小学生が戻ったらすぐに
 私が出発する(園バスの小学校到着が先になるかも)
2 小学生に関わらず早めに家を出て、途中で小学生に会ったら
家の鍵を渡す。(家にお弁当を置いておく)
3 小学生の下校時刻までに小学校に行く(お弁当持参)
検診の間暇なので保護者の居る体育館で食べてもらう。
4 実家に御願いする。

94 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 14:08:02.87 ID:IGJtOhy7.net
二人目の検診の時には、
実母に自宅に居て貰い、
一人目が戻ってくるための在宅、
三人目が自宅近くに園バスで戻ってくるのでバス停でのお迎え
を御願いしました。

95 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 15:58:06.12 ID:rJ1iK7sI.net
園→小学校の3子にはついてあげたいから(先生も困る)
アナタが11時半に学校に行き子供に鍵を渡す(ランドセルに入れる)
がいいと思う。

途中で渡すと、会わなかったら困るし
子供も手で持って行かせるのもいやだ、

96 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 22:22:12.70 ID:4IKTPwf/.net
>>93
実家にお願いか、実母に家に来て留守番していてもらう。
(自分なら下校ルートをあまり変えたくない)
可能なら3でもいいけど、学校でイレギュラーな事をするよりは
親族間で解決できるならそっちをとる。
家の鍵を子供に渡すのに夫が反対なら2は無理ではないのかな?

97 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 23:01:30.51 ID:bHEISaXD.net
・園に連絡をして園バスではなく直接年長児を引き取り、小学生が帰宅後検診に出発
・付き合いのあるママに子供を学校で一緒に見てもらい、小学生が帰宅後検診に出発
・実家に頼む
・夫が鍵云々言うのであれば、夫に有給を取らせるw

98 :名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 23:21:51.79 ID:6fw7bByB.net
>>93
アンケスレだからうちの場合だったら、で答えればいいんだよね?

俺が有給を取る。
上の双子の就学時検診は実際取って行ったし。 

99 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:31:57.55 ID:fYJmU0Or.net
>>93
夫に有休取ってもらう。
それが無理なら小学生に学校に残ってもらうか自分が早めに行って合流しそのまま健診終わるまで学校に待機させる。

100 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 14:39:57.79 ID:dGLHLHXX.net
アンケートお願いします

お子さんが一番気に入って、普段も外へ持ち歩いているようなぬいぐるみはありますか?
もしあれば何のキャラクターか教えて欲しいです

101 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 14:53:25.98 ID:rHOOPW+w.net
>>100
水族館で買った何のキャラでもないサメのぬいぐるみ。
私自身は幼い頃に母親が手作りしたカニのぬいぐるみを持ち歩いてた。

102 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 16:16:09.94 ID:8JzQvOdU.net
>>100
うちは無いです。
あるのが少し可愛くて羨ましい

103 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 17:54:24.66 ID:IwEHOyvt.net
>>100
外へは持ち出させないけど、なめこのぬいぐるみ。
2つあって、1つは縦50cnくらいのゲーセンで取ったもの。もう一つは80cmくらいの細長いタイプ。

で、夜は子供と同じ布団で寝てるわけですが、そこに上2つを持ち込まれると、母のスペースがない…。

104 :名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 22:59:32.22 ID:V40xwNRa.net
小学校の教材費っていくらですか?
同地区内でも、学校によって差があるということを最近知りました。
うちは今年度、今までで2700円のみ。
他には毎月1000円、毎月2000円等がある模様

105 :名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:00:41.76 ID:25nuZFTa.net
うちは給食費込みで月に4200円毎月払ってる

106 :名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 09:32:09.68 ID:kuzMSn7P.net
>>104
学年にもよるけど、4月と11月の授業参観のときに5000〜10000円を直接集金
校外学習や遠足の代金も全部含まれているから、それ以外の集金はなし。
あと別に給食費が毎月4000円くらい引き落とし。

107 :93:2013/10/02(水) 22:10:36.81 ID:UimdoQzR.net
人によりますね。
小学校も幼稚園のような預かりがあるといいのだけど。

実家には、検診の4日後にも役員活動のため幼稚園児の預かりを御願いしているので
気が引けましたが、聞いてみたところ、検診の日の小学生預かりも可能という返事だったので、
御願いしました。(小学校から実家に向かってもらう。自宅に帰るよりも近いです)
当日誰も体調不良にならなければ大丈夫です。

ありがとうございました。〆ます。

108 :名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:13:20.10 ID:5mLMWIFn.net
うちは
給食費5000円
教材費2000円の月と3000円の月が交互にある感じ。

109 :名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:27:59.47 ID:jAmbxbfQ.net
>>104
月や学年によって違う。
給食費(5000円前後)の他に、
1000〜3000円ってところかな。
(引き落し額がだいたい毎月6〜8000円なので)

年度初めにPTA会費もプラスで徴収(引落し)
高学年になると修学旅行の積立金もプラスされてくる。

110 :名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:47:29.16 ID:BdPzZFv7.net
test

111 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 00:36:09.20 ID:s+3CPAd+.net
アンケートお願いします。
お子様の二歳の誕生日のプレゼントは何にしましたか?
今月誕生日なのですがまだ欲しい物も言わないし色んな物に広く浅く興味があるみたいで悩んでるので参考にさせて下さい
よろしくお願いします

112 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 06:23:39.21 ID:Jldn/SJY.net
>>111
長女にはめるちゃんあげたよー。

113 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 10:21:13.64 ID:Ql23WD2e.net
>>111
アンパンマンの自動で走る乗り物だったかな
結局あんまりやらなかったけど

祖父祖母からポポちゃんが送られてきた時は、気持ち悪がってしばらく近づかなかったが5歳の今もお店屋さんごっこ、お医者さんごっこのお客として使ってる

IKEAで犬のぬいぐるみ(4、50cmたぶん1000円しない)も買ったがこれも今でも一緒に寝てる

何がツボに入るか難しいよね

114 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 12:17:55.28 ID:NWrKgwzr.net
>>111
すごい昔だけどアンパンマンのお世話セット
抱き人形サイズのアンパンマンとミルクや着替えおまるのセット(←今販売されていないみたい)
ぽぽちゃんメルちゃんが苦手だったけど抱き人形系が欲しくて
抱き人形サイズのぬいぐるみや何かが結構おすすめ
下の子はパズルとか細かいおもちゃいくつか

115 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 13:21:57.99 ID:/3GMoTZZ.net
>>111
うちもそろそろ2才
バランスバイク、キッズテント、マグフォーマーあたりで迷ってるところです

116 :名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 15:21:00.00 ID:r2HJ7zPR.net
>>111
レゴデュプロのコンテナ

117 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 03:32:54.04 ID:sRiyVbJk.net
>>111です
おおぅますます迷ってきましたw
すごく参考になりました。
ありがとうございます

118 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 06:48:58.91 ID:Od2TszaQ.net
アンケートお願いします。

来春に小学生になる息子のお小遣いの事で悩んでます。

1、1年生からお小遣いはあげてますか?(あげる予定ですか?)

2、毎月いくらと決めていますか?それともお手伝いしたら何円。としていますか?(お手伝い制なら1回何円ぐらいですか?)


よろしくお願いします。

119 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 10:26:41.80 ID:/aoUutvh.net
>118
現在3年女子

1、2年生から。
2、毎月1000円 ノート・消しゴム・1本売りの鉛筆代なんかもそこから出す約束。
一応本人は500円を予備費として残してるらしい

児童館や学校、子供が集まるような駄菓子屋が大通りの向こう側なので
1年生のうちは1人で遊びに行かせなかったから、お小遣いも不要だと思って渡してなかった。

120 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 17:30:07.94 ID:a67OTi41.net
>>118
4年生男子
1、うちも2年生から
2、学年×100円 今4年生だから毎月400円。文房具など学校で使うものは親が出す。

ただし、お小遣い帳を付けなかったり、家での決まり事(うちのルール、お手伝い)を守らないとお小遣いはなし。
友達と遊ぶときはお金不要だから、貯めて漫画雑誌買ったりお祭りやバザーで使ったりしてるよ。

  

121 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 21:50:21.54 ID:mShw7A06.net
>>118
5年女子

1.3年生から。3ケタの計算ができてお小遣い帳つけられるようになってからと。
2.学年×100円

子供だけでお店に行く習慣がなく、文房具は親持ちなので、あまり使い道がない。
お祭りや遠足のおやつ、お年玉とあわせてゲームを買うくらいにしか使っていない。

122 :名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:04:58.56 ID:Od2TszaQ.net
>>118です。
お小遣いについてありがとうございます。

お小遣い帳をつけさせたりなど、参考になりました。
1年生になったらあげようかと思っていましたが、計算が出来ない事に気がつきましたので 様子見て あげていこうと思います。
ありがとうございました

123 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 14:15:16.90 ID:a95aiRkq.net
出産の際に両親と義父母には、いつ連絡しましたか?
陣痛が来てすぐ、出産してから等、色々なタイミングがあると思いますが教えて下さい。

124 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 15:51:09.89 ID:UaN9GiZJ.net
>>123
病院についたあと、夫がそれぞれに電話したっぽい。
陣痛始まったのが朝の4時、病院入りが6時、生まれたのが9時すぎで、多分電話は7時半〜8時くらいじゃないかと。
初産で助産師さんには「早くて昼前」と言われてたから、9時過ぎに産まれたと連絡がいって驚いてたらしい。

125 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 15:58:32.44 ID:HYm+0UV4.net
>>123
第2連絡先になっていたんで、俺より先に伝わった。
緊急帝王切開になったのを知らず、呑気に通勤していたら
病院からの着信に気づけなかった。で、俺母→俺父→俺で知った。
病院に行くとすでに俺母もいたけど、病室には入らず廊下で座ってた。

下の子のときは予定帝王切開だったんで、日程を決めた時点で俺から伝えた。

126 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 17:22:54.41 ID:lqrGM7jq.net
>>123
一人目は朝6時半頃に自宅で破水して、病院行く間の車の中で実母に連絡。
病院ついて一段落?してから旦那が義母に連絡。

2人目は上の子を実母に預けて検診行ったらそのまま産むことになったので、実母にはすぐ連絡。
義母には会社から病院に向かう途中に旦那が連絡した(らしい)。

127 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 18:34:46.85 ID:VC8gMPcK.net
>>123
実両親には、陣痛がきて病院に行く時。
義両親には、生まれてから旦那が連絡した。

128 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 19:00:01.36 ID:Tc6wbXjZ.net
お尻ペンペンする年齢って、何歳くらいまでだと思いますか?
しないという家庭でも、するとしたらいくつくらいまでか教えてください。

男の子と女の子で、年齢に違いありますか?
ボトムとパンツを脱がせてする年齢と脱がせないでする年齢、
人前でもする年齢と人前ではしないけどする年齢、
など教えてください。

129 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 19:09:06.39 ID:a95aiRkq.net
>>124->>127
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

130 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:51:20.44 ID:nOGV6t77.net
>>128
え?釣り?
ズボンとパンツを脱がしてペンペンしてんの?

131 :名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:45:44.64 ID:UaN9GiZJ.net
>>128
しない。するとしてもズボン(スカート)は脱がさない。やっても幼稚園前までだと思うけど、やったことはない。
今時、人前でパンツ脱がせるとか、いろんな意味であり得ない、と思うから。
ロリショタな意味でも、よその子のお尻見せられる他人の気持ち的にも、子供の気持ち(パンツ脱がされて恥ずかしい)的にも。

恥ずかしいから、嫌だから、もう○○しないって事なわけでしょう?>お尻ペンペン
それが理解できる年齢なら言い聞かせた方が楽じゃない?

132 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 01:54:35.57 ID:IMkN1UU9.net
子乗せ自転車を使っている方に質問です
どこのメーカーのチャイルドシートを使っていますか?頭までカバーするやつかどうか、前か後ろか、お子様の年齢や使用感など何でもいいので教えてください

二歳前の子をはじめて乗せようと思ってて、どれにすれば良いか迷いまくっているので参考にさせて下さい!
ちなみに今の候補は値段が安いので、あさひの後ろ用鉄製チャイルドシート頭まで覆うタイプです

133 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:59:43.59 ID:apG9Rih4.net
>>123
陣痛来て入院してから。義理親が気を使ってうちの親にも連絡して、不仲な親が病院まで押し掛け、ブチ切れた。

134 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:00:21.48 ID:apG9Rih4.net
>>129
閉めてたのにごめんなさい。

135 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:03:42.27 ID:2gdrfeAI.net
>>132
うちは前も後ろもOGK。
子供は2歳と5歳
後ろは頭まで無いやつを選びました。(子供が景色見るのに邪魔かな?と思ったから)でも、寝てしまうとかなり危なっかしいので、頭まである方がよかったと思ってる。
周りのママさんにもあさひのカゴ使ってる人多いです。

二歳前なら前の方が安心だと思うけどなー。
私は3歳で後ろに乗せたよ。

136 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:30:36.74 ID:4NJV7MAw.net
アンケートお願いします

1、育児日記ってつけてますか?

2、どのくらい細かくつけていますか? (つけている方のみ)

3、何歳までつけましたか?


よろしくお願いします

137 :128:2013/10/08(火) 17:47:06.30 ID:ie9WuCv+.net
ありがとうございました。

138 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:02:34.25 ID:Hneu7SnA.net
>>136
1、つけてた
2、
・毎日の排泄回数(大小)
・授乳&ミルクの回数&量
・予防接種や検診の記録(何を受けたか、体重身長など)
・もらったお祝い(誰から、金額や品物)
・離乳食のあげたものと量(10倍粥3さじ、人参1さじ など)、メニュー
・成長の記録(寝返り、ハイハイ他)
・予防接種や検診の予定日付近に、忘れないように書き込み(「○日 3ヶ月検診10:00〜」など)
・病気の記録(下痢気味、咳や熱などの記録)

3、上記のようにしっかりつけてたのは1歳半ごろまで。大まかなのは幼稚園前まで。
今は特になし。病気や検診の記録は母子手帳とお薬手帳で代用。

139 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 20:17:32.14 ID:tLk+6vsC.net
>>136
1、ミルクメーカーのノートを貰ったので、とりあえずつけてた
2、授乳とミルク、排泄、睡眠の間隔
3、半年

1人目のときは、とにかく飲んだ量が気になって書き込んでた。
2人目のときに、こんなのつけていたっけと思い出して睡眠時間とかが参考になった。

140 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:22:26.39 ID:b2qXemkY.net
>>136
1.つけてる
2.ほとんど日記
プラス半年頃までは授乳時間・うんち・睡眠時間
半年から一歳頃は離乳食と睡眠時間
3.九年目
三人いて末っ子が三歳だけどやめられない。
ちなみにずっと「ほぼ日手帳」を使ってる。

141 :名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 22:02:38.34 ID:zS0Z5TU1.net
>>136です

やはりみなさんつけていらっしゃるのですね!3日坊主な私ですが頑張って記録していきたいと思います

142 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 01:19:10.58 ID:kQ9g6YK0.net
>>132です
>>135さんありがとうございます
参考にさせていただいて色々考えた結果、とりあえず取り置きしてもらってた後ろシートをキャンセルしてもらいましたw
これからゆっくり考えたいと思います
ありがとうございました

143 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 17:35:07.37 ID:+wvjnhf1.net
下な質問ですみません、リアルでは聞きづらいので…
(外での)立ちションは何歳からさせるものですか?
知人の子供(4歳)が特に隠したりする様子もなく、私の娘(3歳)の前でやったので、驚いてしまったのですが、男の子はそういうものなんでしょうか?

144 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 19:58:50.51 ID:GsGcDvSY.net
立ちションなんか小学校に入ってもさせたことない

145 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:30:00.07 ID:hDGmIREP.net
>>143
うちもさせたことないし、させる予定もない@4歳半男児
というかね、数年前小さな公園で子供を遊ばせてたら、女の子連れたお母さんがやってきて、
しばらく遊んだあと女の子が「お母さんトイレ!」って言い出したとき、お母さんgすごくナチュラルに
下着降ろさせて脇の植え込みでしゃがませてた。
その公園はトイレないけど、ちょっと先にはコンビニも駅トイレもあるのに、っていうか女の子なのに!?って
すごくショックをうけた。
子供の性別じゃなくて、お母さんの考え方育て方によるんだと思うよ。

146 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:30:09.02 ID:RZA3B10v.net
>>143
地域にもよるだろうね。
ド田舎なんでオムツが外れる頃から立ちションしてました。
一応、茂みとか人目に付きにくいところでだけど。

147 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:00:43.71 ID:+wvjnhf1.net
>>143です
知人宅は大都市圏ですし、もしやるとしても隠す方が一般的ですよね…
ちょっと付き合い方を考えたいと思います
回答ありがとうございました

148 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:26:54.87 ID:rtKwCckL.net
横から
最近って立ちションってさせないの?
トイレでも?
野ションはさせないって意味かな
男児がいるから今後どうするか気になる
でも外出先とか幼稚園、学校のトイレは男の子は立ちションだよね

149 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:34:06.14 ID:DMr9HBUB.net
>>148
(外での)って書いてあるよ。

150 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:35:56.63 ID:DMr9HBUB.net
>>149
ごめん。言葉足らず。
外での と、娘の前で。って事だから野しょんでしょ

151 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 21:58:06.33 ID:WOJvZ4H7.net
男の子をお持ちの方お願いします
2歳の男の子にプレゼントするとしたら何が喜ばれますか?
内祝いで予算は5000円くらいです

152 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:22:10.82 ID:Lnrv6G3q.net
5000円で男児に、ということならプラレールやトミカの中の大きなセット。
電車か車どちらが好きか、すでに持ってるものはあるかのリサーチできると尚いいけど。

ただ、内祝いにというのがひっかかるけど大丈夫?
「内祝い」とするなら親御さんあてじゃないのかな?

153 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:35:39.09 ID:Ta0/KQ6g.net
私も内祝いで二歳の子宛、しかも5,000円のおもちゃってちょっと気になった
誕生日でもないのに5,000円のおもちゃもらったら恐縮するし
躾というかそういう面でも何でもないときに高価なおもちゃはちょっと困る
内祝いを3,000円から4,000円の物にして
1,000円前後の子供用プレゼントの方がいいんじゃないかな

154 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:46:56.67 ID:WOJvZ4H7.net
151です
ありがとうございました!
出産祝いは物でもらったのですが、内祝いは親へのほうが良いみたいですね
世間知らずですみません、ここで聞いてみて良かったです

155 :名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 23:58:59.21 ID:oOZFRt9m.net
聞いてみたいのでお願いします。
妊娠中、お腹の子の性別が判明する前に性別がどちらか予感はありましたか?
直感みたいなものか、何かそう感じる理由はありましたか?
それは実際当たっていましたか?

156 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 00:15:15.46 ID:vXL5hZpa.net
>>155
ただなんとなく男の子かなあと思ってたけど女の子だったよ。

157 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 00:28:04.81 ID:pSp1P12t.net
>155
外れてた。男の子だと思ってたら女の子だった。

鎌倉の安産祈願で有名なところのお参りした時、
中に男女の占い?が入ってるんだけど、それは二人とも当たってた。偶然ながらw

158 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 00:52:21.37 ID:AOiFFYRq.net
>>155
双子ってことはわかってたけど、性別聞かなかった。
男男、男女、女女の3パターン名前を考えなきゃいけないのに、
どうしても女女のパターンしか思いつかなかった。

出てきたら女女だったよ。

159 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 01:02:09.20 ID:1NDfT8Mf.net
>>155
予感というか理由もなく漠然と「こっちかなぁ」と思っていた通りだった、子四人とも。

160 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 06:01:24.26 ID:O6XQIEZG.net
>>155
妊娠3か月くらいの時に、夫に似てるけど夫じゃない男の子に親切にしてもらったり、
一緒に遊んだりする夢を何度か見た。
なのでもしや男?とは思っていたけど、やっぱり男だった。

161 :sage:2013/10/10(木) 06:54:33.11 ID:yNo67Noq.net
4歳の女子もちです。
今週末、初めての運動会なんですがここに来てゼロゼロした咳が…orz
みなさんならどうしますか?お願いします。

1.幼稚園に行く。
2.うつすと悪いので幼稚園を休む。自宅安静。
3.幼稚園へ行かせ帰宅後、病院。
4.幼稚園を休んで病院。
5.今日と明日は休んで自宅安静
6.病院へ行き今日と明日は休む。

162 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 07:14:37.12 ID:CQqowc1O.net
>>161
熱とか他の症状はないの?
運動会が土日どっちかなら6、当日までに咳が多少落ち着けば行かせる

163 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 07:23:03.38 ID:X6G4sS02.net
>>161
6に近いけど病院行ってお医者さんに聞いてみては?

164 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 07:26:35.10 ID:OqeXbicb.net
>>161
>>163に同意

165 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:09:28.16 ID:m6OoHMnL.net
>>155
性別がわかる前に、何かの拍子に「うちの息子が」って言葉が頭に浮かんだ。
どちらかというと女の子希望だったのに、息子って表現がでて「え?」と思いつつ、後日男の子とわかって、びっくり。

166 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:22:51.73 ID:sBpW3zHH.net
>>155
妊娠前から何となく絶対男の子を産むような気がしてて、周りの友達は女の子産みそうって言ってて出てきたのは女の子だったwまったくカンが働かず

167 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:20:33.21 ID:0P59AQ/X.net
>>155
出来る前は女の子を育てる夢を見ていて、きっと女の子生むよーとか言ってた。
でも、妊娠中は男の子を育てたるイメージの方が湧いてきたから男の子かもって思ってた。
結果女の子だったw

168 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:25:03.37 ID:m53N9vhH.net
結構な女系一族なので、子供の頃から周りに言われてたし、
女の子を産むだろう、という確信?があった。

案の定女の子だった。
姉妹もいとこが産んだ子も今のところ、全員女の子w

169 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:39:16.19 ID:X6iXGtWo.net
>>155です。
妊婦の勘は当たりやすいと漠然と思ってたんですが、半々みたいなので特に当たるってわけじゃないみたいですね。
自分は勘が良くないので外れそうです。
いろんなお話聞けて面白かったです。
ありがとうございました!

170 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 22:09:57.17 ID:RWm1U2j4.net
>>155
自分も三姉妹だし、いとこも14人中10人が女なので女の子かもなぁと思ってたら女だった

171 :名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:58:34.54 ID:bDs+tzmv.net
締めてるよ。

172 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 09:48:06.37 ID:NoF2fnG5.net
アンケートお願いします

乳児持ちの方、年末年始の休みはどうやって過ごす予定ですか?
もしくは、お子さんが赤ちゃんの頃はどのように過ごされましたか?

旦那が休み期間を充実させたい!って言ってるけど8ヶ月児がいるからなぁ…
周りはどうしてるのかな?と思いまして

173 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 10:12:21.39 ID:6DWqnwQT.net
実家に赤連れて行く
旦那は旦那で自分の実家で羽をのばす
旦那がいても役に立たないから、むしろ煩わしい。

174 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 10:43:09.70 ID:s5kFmfIC.net
年末年始は赤と旦那と上の子と4人でおせち食べてのんびりする
年末ころ赤は10ヶ月
三が日すぎて旦那が仕事始まったら実家に顔出す
旦那の実家には数時間だけちらっと

175 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 12:12:47.55 ID:I8l3sHOd.net
すすぎは一回でOKというコンパクト洗濯洗剤をお使いの方(ハイジア、ナノックスなど)、アンケお願いします。

1 親、子一緒に洗っていますか
2 1がはいの方、お子さんはおいくつですか
3 すすぎは何回していますか

176 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 14:54:20.69 ID:ZzNz437L.net
>>172
1日だけ日帰りで祖母宅に行った。お披露目もかねて。
嫁実家は超遠方だし、俺実家は徒歩1分だったんで。
あとは別に他の日といっしょだな。初詣もふだん散歩してる神社だし。
育児支援センターなんかが休みなるから、ふだんの休日よりつらかった。

乳児がいる家庭の「充実」は、嫁さんをたっぷり休ませることだと思うけどね。

177 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 15:13:41.31 ID:6DWqnwQT.net
>>176
えらい!

178 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 18:04:41.45 ID:eQZLN0KN.net
>>172
年末はうちの親が泊まりでディズニー連れてってくれる予定。
その頃、下は7ヶ月。
上が4歳目前なんで、メインは上の子。
私は下連れてのんびり回る。

それ以外は旦那が仕事なんで自宅でのんびり寝正月(できたら)かな。

179 :名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 22:17:30.58 ID:M3IpoCmE.net
>>172
1月で8ヶ月の母乳娘がいたけど1日は義実家2日目は義実家の実家(曾祖母)へお披露目
3日は私達家族で近所へ初詣(人混みをさけて近所にしました)
4日から出勤
でしたので夫がのんびりできてたかは不明ですが年末(29〜31)はゆっくりしてたかな

旦那さんが何をもって充実なのか分からないけど
1人で少しのんびりしたいならあなたは実家へ
旅行に行きたいなら今から計画へ(内風呂があればそこそこ楽しめます)

180 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 08:31:08.33 ID:nJ6IylKE.net
>>172です
みなさんありがとうございました
参考にさせてもらって計画立てます!

181 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:20:32.02 ID:JhZ2rxle.net
3〜6才位のお子さんをお持ちの方お願いします。子供がお友達Aちゃんに虫刺されの薬を塗る様頼まれたけど
誤って傷口にも塗ってしまい、Aちゃんがものすごく痛がり親に抱きついたまま泣き止みません。
1•頼んだのはAちゃんだし子供もわざとやった訳じゃないので何だかなーと思いながら一応ごめんねと謝らせる。
2•わざとじゃ無いの分かってるよとその場で子供に伝えてからAちゃんに謝るように子に促す。
3•すぐ子供に謝らせ自分もA親に謝る。後でわざとじゃ無くてもお友達があんたのした事で痛かったんだから謝るんだよと言う。
皆さんならどれが1番自分の対応に近いですか?

182 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:27:53.89 ID:OCEXn9pu.net
>>181
どれでもないかな。

「水で洗いに行こう。このお薬はかゆいからって掻いてからぬっちゃダメなんだよ。」
って言うかな。そして子どもには「子ども同士で、お薬とかぬっちゃダメだよ。」かな?

相手の親だって居たんだよね?

183 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:34:08.90 ID:imQwNNCt.net
>>175
1 一緒に洗ってる
2 現在2歳1ヶ月、6ヶ月頃から一緒に洗うように
3 親だけのときも、子と一緒に洗うようになっても何となく2回

184 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 18:28:57.51 ID:6y9z1U2G.net
>>175
1 YES(汚れが酷いものは別にして粉で洗う)
2 生後半年ぐらいから
3 使ってる洗濯機の設定変更が大変なので、すすぎ2回で使用
汚れが特に少ないもの(タオル類、短時間着用等)はスピードコースにしてる

185 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 22:56:17.74 ID:6fj/2cb5.net
>>175
1.別 親、子とタオルで分けている
3.親は1回、子は2回
子のは柔軟剤は使わないけどそんなにごわつくこともない。
最近の洗剤は進歩してるね。

186 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 22:59:21.92 ID:4Juk9T1l.net
>>181
>>182に賛成
子供が薬をいじったらダメ
これに尽きる

187 :名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 23:47:30.17 ID:NqQN7Of9.net
>>182に賛成。
3〜6歳の子供に「薬を塗って」と3〜6歳の子供が頼むのがおかしい。
子供が簡単に手に取れる所に薬がある環境が変。

自分の子供には(荷が重過ぎることを頼まれて失敗しても当然なので)
謝らせない。
傷口に薬がしみると本当に痛いので、水に塗らしたティッシュなどで
ふき取ってあげる。
相手の子には「お薬塗るのは大人に頼んでね」と言い聞かせる。

188 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 00:31:31.79 ID:qtPk5yHA.net
「物心がついたら、柄物に柄物などハチャメチャなファッションではなく、
全身のトータルコーディネイトがちゃんとなってる服を教えながら着せて、
早いうちからファッションコーデのセンスを身に付けさせましょう」

↑って賛同しますか?

正直幼いうちは、柄物同士でハチャメチャなファッションだろうが
何だろうが、気にせずに着てくれる子の方が面倒じゃなくていいし、ヘンに
ファッションのコツを知ってしまうと、子供って「あー○○ちゃん服に色を
使いすぎてるよ! 3つまで!」とか言っちゃいそうじゃないですか?

あと幼い子にいいもの食べさせて舌を肥えさせてしまうのって、逆に普段の
食べ物で満足できにくくなって可哀想だったり、わがまま&贅沢言いそうで
良くないと思います?

189 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 01:37:01.90 ID:WFb2bMMF.net
うちの娘の場合は年中位から、親が用意した洋服は着なくなったからわからない
リボンから靴下までセルフプロデュースw

190 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 01:37:54.21 ID:ibz8I1HX.net
>>188
ファッションコーデを教える、身に付けさせるって感覚はないけど、みんな小さい頃でもハチャメチャな格好はさせないと思うので、自然と身につくんじゃないのかな?
「柄物と柄物はおかしい!何色じゃなきゃヘン!」とか教えてれば、「○ちゃんの服はヘン!」って言っちゃうかもしれないけど、「この組み合わせがかわいいね〜。この色とこの色が合うね〜」とか、キツイ言い方をしなければ大丈夫なんじゃない?

食べ物も、どうせ毎日は贅沢できないし、いいものを食べる日があってもいいのでは?
普段のゴハンのときも、「美味しいね」って言いながら食べれば満足できるんじゃないかな〜。

191 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 07:33:54.73 ID:14985o17.net
>>188
普段は小さいときのハチャメチャファッションかわええ、と思ってるのであえてセンスがどうこう、
という誘導はしないです。(行事とか旅行は別)

うちは義母が庶民なのに、おいしいもの大好きで、おいしいと聞けばすぐ買いにいったり、おとり寄せ
するから舌が超えちゃって私達はおいしく食べてるのに、これはイマイチとかしょっちゅう言ってて、
エンゲル係数が大変なことになって家計を圧迫している。(そしてデブ)
その分料理は上手なんだけどね。
でも、ああはなってほしくないので、あまり高級なものを、あえて買ってまでは食べさせないようにしている。

192 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:52:21.77 ID:DH2FNuSV.net
>>188
幼稚園に通う兄弟持ち。
肌に合う色と本人の好むイラスト、洗濯してへたれないかを重視して選んでる。
外遊びスキーな兄弟だから、着合わせより遊びの妨げにならない事が重要。
私が元デザイナーだから、センスを気にする様になったら学ぶ方法を教えるので今はキニシナイ。
食に関しては、ある程度調味料にこだわり、旬の物を中心にシンプルに調理して食べさせてる。
新鮮な旬の物だと、安い割に美味しいし、手間をかけなくて済むから
食事の質の維持が簡単でいい。

193 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:26:43.50 ID:4TE16iGA.net
小学生がいる方に質問です。

1.上履きは何ですか?(バレーシューズ、スニーカー等)
2.校内の図書室のことを「図書室」といいますか?「図書館」といいますか?
3.個人やクラスではなく学校として、生き物を飼っていますか?

回答よろしくお願いします。

194 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:34:19.34 ID:XFQpJ2AS.net
>>193
埼玉県の田舎の方
1、バレエシューズ
2、図書室
3、ウサギがいる

195 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 11:58:38.76 ID:yDZ8fRuw.net
>>193
1.上履き(つま先が青いゴム 「上履き」で画像検索かけたら出てくるヤツ)
2.図書室(高校は別建物だったので「図書館」だった)
3.ウサギ(小屋がある)、淡水魚(玄関付近にでっかい水槽)

196 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 16:23:13.19 ID:14985o17.net
>>193
1.底が白いものであれば何でもOK
  (と、あるが実際は無法地帯。瞬足とかのスニーカー多し)
2.図書室
3.昔ウサギ小屋だったであろうもの建物はあるが、今は何も飼っていない。

197 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 17:41:00.42 ID:0NXjoqJp.net
>>193
1,大体スニーカー
2,図書室
3,3年前までウサギがいたけど今はいない

198 :188:2013/10/16(水) 17:41:13.22 ID:9CO3JyhC.net
ありがとうございました。

199 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:00:02.04 ID:QbuBruOo.net
質問です
1歳の子供が家の中の引き出しを開けて回り
中のものをぐちゃぐちゃにするので、引き出しが
開かないように粘着性のバンドを引き出しにつけました
そしたら帰ってきた旦那に、賃貸の家なのであんまり跡が残るものを
つけるのはやめてくれと言われました。
みなさんどうされてますか?

200 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:19:31.89 ID:fW5VGWOq.net
>>199
私は思う存分やらすタイプ。
だって触りたいじゃない!色んな物を。


もちろん触られたくない物や、困る物は 手の届かないとこに置いて。

201 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:29:50.96 ID:6V+oveJB.net
>>199
・100均で売ってる小型犬用の小さい首輪(バックルで留めるタイプのもの)を、取っ手に渡らせてロックしてる。
・1〜2ヶ所はイタズラしても良い引き出しにしておく。

202 :名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:56:59.24 ID:QbuBruOo.net
みなさん色々と工夫されてるんですね
私も自分にあったいい方法を探してみます
ありがとうございました

203 :193:2013/10/18(金) 12:45:52.21 ID:bq9bQHp5.net
ありがとうございました。
やっぱうちの学校変わってるのかなー。
引っ越したら母校とはずいぶん違ったのでビックリしました。

204 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 13:14:38.14 ID:ACSysF0w.net
>>199
遅いかもしれないけど、うちは止めてたよ。
普段からさわったら危ないとかそういうのは言い聞かせてた。
だからさわらないしぐちゃぐちゃにされたことないよ。
私はできないようにするより、躾ることが大事だと思う。

205 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 15:33:01.11 ID:TtAc6Km9.net
>>204
少なくとも1歳半位までは、しつけるなんて無理だと思うし、
しつける害の方が大きいと思うなあ。

>>199
うちは引き出しの取ってという取ってには全て、リング型のガラガラなどの
オモチャをぶら下げてた。興味がそっちに行くので、引き出しの中にまでは
興味が向かわないようで、開けられなくて済んだ。
その他にも、手の届く所にはどこでもオモチャを置きまくっておいた
(中には努力しないと開けられないものもわざと用意)。

206 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 15:59:06.60 ID:9c6rtLSD.net
しつける害なんてあるの?
年齢相応の躾はあると思うよw

207 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 20:27:43.71 ID:lOpnb7fB.net
出来れば関東周辺のかたお願いします。
だんだん寒くなってきましたが、子供のパジャマとか布団とかどうしてますか?

こちらは北関東で先週くらいから長袖長ズボンで毛布1枚でしたが
今夜から掛け布団追加する予定。ちなみに小学校低学年と高学年です。
でも夜中に蹴っ飛ばしちゃうんだろうなぁ・・・

208 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 22:58:16.93 ID:3r4mbTZe.net
>>207

【暑い】今日ベビに何着せる?6シーズン【寒い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378784067/

209 :名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 23:06:33.12 ID:3r4mbTZe.net
>>207
誘導してから気づいた
小学生なんだねごめん

210 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 15:06:19.60 ID:sPzKqOC6.net
子供服ってどこで買ってますか?
実店舗でもネットでも…よく利用するメーカーやサイト等を年齢と性別と共に教えて下さい

211 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 17:52:10.17 ID:RqAOPOOt.net
>>210
5歳 男児
よく買うのはBREEZE

212 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 18:25:37.17 ID:HQu84NSs.net
>>207
私も皆さんどうしてるか聞きたい
北関東に昔住んでたけど、もう寒いでしょー
子供は蹴っ飛ばしちゃうから困るよね
うちは横浜6ヶ月男児ものすごい汗っかきの暑がりでひどい寝相と布団蹴っ飛ばし

小学生ならロングベスト(何て言うんだっけ)を着せちゃうと布団なくなっても安心かもね

213 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 21:54:55.69 ID:Vp3LJe+Z.net
義実家に遊びに行く時の事で皆さんの場合を聞きたいです。

うちの義母はなんでも「したがり」で、
嫁ちゃんにゆっくりしてもらう為に孫の面倒は全て自分が見たいタイプです。
義実家で誰かに抱かれている時は9割義母が抱っこ。
しかも、義実家にいる間9割ずっと抱っこされている状態です。
寝かせていて一声でも発したら「さ〜泣いたわね〜抱きましょうね〜」と即抱っこ。
他の人が見ている時でも、ぐずる声がしただけで
「やっぱりおばあちゃんいなくて寂しいのね〜すぐ行きますからね〜」と奪っていく。
最近はおむつ替えも義母がやり、今は母乳のみなのでそこは突っ込んできませんが、
離乳食を義実家で食べるようになったら100%私が食べさせると言い出します。
嫁ちゃんがゆっくりする為にw

月1の事だし、喜ぶならと今までは言われるがままだったのですが、
なんというか…なぜ母親の仕事をすべてやりたがるのか…
なぜ自分の子供を抱っこするのに義母に「抱かせてください」と頼まないといけないのか…
どうして私が抱っこすると「ごめんなさいね、すぐにかわりますからね」と謝られないといけないのか…

そして、私が義母に、これはしてはダメというと、
「ママが言うから残念だねーママは厳しいねー」と子になぜ私の悪口を言うのかorz

せめて子供の食事は母親の私が食べさせたい、と思ってしまうのですが、
皆さんは義実家にいる時、どれくらい子供とふれ合えますか?

なんか、義実家にいると「母親は私だ!」と大声で叫びたくなりますw

214 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:19:46.48 ID:oofYORCf.net
叫んでいいと思うよw
「いえ、私が 母親 ですから大丈夫です」ってきっぱりにっこりでw
ママが厳しいねー、は「そうですよ、この子のためですから。だからお義母さんもそういう風にお願いしますね」と。
うちの義母はその辺ほどほどな人なので、基本は私がやる、でも手があかないときはお義母さんお願いしていいですかー助かりますぅで、
幼稚園の今もそんな感じ。最近は子供のパワーに圧倒されつつあるw

215 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:23:47.12 ID:hUeGJDdp.net
>>213
母親ごっこはやめてください、うざいw って言ってしまうな、私なら

ほとんど私か旦那がだっこかな
私が少し離れた時にはじじばばであれやこれやと世話を焼いてくれて私はのんびりさせてもらえるけど、
奪われたような感じになったことはない
姪もそんな感じ。義兄嫁&私には気を使っているらしい

216 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:24:16.68 ID:7lfCfTxG.net
>>213 離乳食前っていうことは低月齢だよね。その感情は当たり前だよ。
旦那さんに「母性が前に増して強くなってきた」とか前置きして、子供が手から離れることが怖くてたまらないとか
私ってそんなに頼りない母親かな?とかナーバス気味に言ってみたら?
姑さんに対しては能面でピッタリ監視して返せオーラだすか、
ぐずったりした時に「あれ?うちではイイコなのに〜。はーい、ママはここにいますよー」とか天然ぶってみたり。

これからもどんどん確執がでてくるだろうけど、
結局は全スルーの天然が最強な気がする。

217 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:32:25.12 ID:oqM6J2up.net
>>213
姑もそんな感じだから、
頻繁に行かない
夫と子だけ派遣
滞在は短時間
にしたら楽になった

長時間滞在は盆と正月くらい
授乳中ならストレスは大敵だから無理しないほうがいいよ

218 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:39:35.37 ID:7lfCfTxG.net
おっとアンケートだったね。

うちはそれこそ抱っこしたら離さなくて、
義実家にかかってきた電話すら「とってきて」とアゴで指されたよ。
でもオムツとかのお世話は「申し訳ないんで」とか言って別室へ行ってた。
「予防接種したんで●の処置は私でないといけないんです」とかホラも吹いたな。
「嫁ちゃんの為に」攻撃には「母親ですから(←きっぱりと)、大丈夫です(余裕の微笑)」で対応してた。
旦那は自分の親だから「なんで甘えないの?」とか言ってきたけど
「私の親に生活費を援助してほしいって言える?同じことだよ。」と言ったらわかってくれた。

ストレスに感じることは人それぞれだから、線引きは難しいよね。
でもやっぱり自分がストレスを感じたらアウトなんだと思う。

219 :名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 23:47:13.68 ID:qIG8DBbY.net
昼寝してる子供を起こしても、子供が不機嫌にならない裏ワザありますか?

220 :名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 00:02:25.35 ID:Vp3LJe+Z.net
>>213です。皆さん回答ありがとうございます。

やっぱり、おかしいですよね!?
レストランなどで食事をするのを見ていても、
子は母の隣というのが普通ですよね。
なのに、うちは最初から最後まで義母の膝の上。
月1の事だし、ワガママかな…といい子ちゃん精神が出てきてしまいますが、
ひたすら「母親は私です!」反撃でいこうかな!
きっと「ママは一人占めする気か〜おばあちゃんがいいわよね〜」と言いそうですがw

ほんと毎月行くたびにストレスをためて疲労して帰ってきます。
旦那にすべて愚痴ったら、わかってくれて(その場でフォローしろよと思いますがw)、
義母に説教メールを送り(返信ないけど)、
「しばらく会わせないようにすればいい。そうすれば一大事だってわかるさ」
といってくれたので、いい子ちゃんは封印し、少し間隔をあけようと思います。

ほんと、ここで相談してよかった!
なんか、私がワガママなだけなんじゃないかって不安だったんだ。

221 :名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 01:57:58.14 ID:xqwhfokI.net
>>220
閉めちゃった後にごめんね
うちの義母も全くその通りだからさー
まじで腹立つよねえ
2人目できた今じゃほとんど義実家は行かない
後妻さんで子供産んだ事ないから抱っことか首座ってないうちに縦にしようとして私と旦那であわてて「首座ってないから!」と言ったのにあんまり意味わからなかったみたいだし
もう嫌だ
着いたらそっこー「はいこっちへちょーだい」みたいな
レストランでももちろんじじばばの間に孫って感じ
でもお世話したいようで熱いスープとかそのまま前に置いたりするからこっちはハラハラ

2人目は泣いたら即「はいすいませんー」って回収しちゃう
ママごっこがしたいのか知らないけど危なっかしくてイライラする
5歳の上の子には「おばあちゃん危ないからママの隣にいないと大変だよ!」って教育してるから、今ではもうレストランでもじじばば側にはいかない
お互いめんどくさい義母だけどどうにか対応がんばろう

222 :名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 08:24:31.24 ID:1eoIpAS1.net
>>221
大丈夫です。ありがとうございます。

後妻で実の孫じゃないのなら、そこまで気を使って訪問しなくてもよさそうで羨ましいです。
子供も自分で動けて話せばわかる歳になれば、義母べったりにならないですみそうですね…

兄弟作れば、どちらかは自分の手元に置いておけるから気は楽かも。

ほんと、面倒くさいですよね!
苦笑やら、困った顔は通用しないし、
はっきりダメと断った事も、さらっとやっちゃうし。
ほんと、孫が可哀想、孫が可愛いというより、可愛がってる自分が可愛いのでしょうね。

距離あけていこうと思います。

223 :名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:25:23.25 ID:S15v0fla.net
>>220
うちは同じ状況のとき
「お義母さんは、○○さん(旦那)に、あーんしてあげてくださいね」
と冗談ぽく言ったよw

あとは何をされても
「ありがとうございます!」みたいに「自分がとても楽をするために動いてくれるおばあちゃん」扱いしたよ。
「ほんと私のためにありがとうございます。嫁を楽にするために抱っこしてくれてありがとうございます。」
みたいに。

義母というのは、嫁に感謝される事はしたくないみたいだよww

224 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 13:09:13.92 ID:6wiSqOCw.net
家を購入にあたり、部屋数を悩んでいます。

異性の兄妹をおもちの方は、やはり将来個別に部屋を与えたいと思われますか?
それとも男女、同じ部屋でも全然構わないと思われてますか?

よろしくお願いします。

225 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 13:52:52.62 ID:cX4KTJNb.net
>>224
私には弟がいるけど思春期に一緒の部屋にされたとしたら絶対イヤだったw
でも義姉の家は部屋数が少ない為子供らには個室が無いけど特に問題ないらしい。
(ちなみに大学生姉と中学生弟)
個人的には個別に部屋を与えたい、に一票。

226 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 15:36:12.35 ID:egWHRRjL.net
>>224
注文建築だけど、部屋は分けたよ。
小さいうちは一部屋で広々使わせて、将来収納で仕切るとかもできるけど、うちは壁で
きっちり分けた。
年齢も近いし、高学年くらいになったら嫌だと思うので。

227 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:40:44.85 ID:Jmb8J1HR.net
>>224
困るよねえ
うちは一人っ子の予定でマンション買っちゃって3LDK
娘の部屋、夫婦の寝室、納戸にしようと思ってたけど納戸を下の子男児の部屋にするしかない
四畳半の普通の部屋だから狭いが一応問題ないんだけど、今そこに入れてる荷物とか買いだめしてる各種ストック類をどうするか大問題

228 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:56:23.38 ID:ujcZ3ViS.net
選べるなら、個別がいい。
無理なら、仕方ない、なんとかなるさ。
4人きょうだいで部屋1つって家もあったよ。

229 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 18:52:57.44 ID:6wiSqOCw.net
>>224です。
部屋について、ありがとうございます。

私は姉がいて、主人は妹がいるので意見が分かれてまして。
なければ仕方ないけど、あるに越した事は無いですよね。
ありがとうございました。

230 :名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:04:51.50 ID:U1tvwjon.net
男の子は色々あるから、個室がないと大変だと思うよ

231 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 01:45:51.85 ID:rPPiWVbe.net
アンケートお願いします。おやつについてです。

1、お子さんの年齢
2、おやつはどんなものが多いですか?
3、1日のおやつにかかる費用は平均何円ですか?

232 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 08:22:14.82 ID:EpPPasgJ.net
部屋は分けたほうがいいけれど、
狭すぎる場合、子供が早く独立するというメリットはある。

233 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 09:18:22.66 ID:HoaN/mTO.net
>>231
1.7歳と4歳
2.スナック菓子、せんべい、チョコ、私の作ったもの、おにぎり等なんでも
  ジャンクなものもなーと思ってたけど、心の栄養って言葉聞いてから何でもOKになった。
  15cm径くらいの皿に2〜3種類入れて渡す。
  (例えば、 せんべい1枚+きのこの山5個+クッキー1個)
3.もらったものが多いから費用としては安い。多分一人30円とか。
  そんなにたくさん頂いてるわけではないけど、親が食べないので。

234 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 11:18:30.12 ID:J2I6WOC2.net
>>231
1、4歳半
2、市販菓子9割、たまに手作り
延長保育で幼稚園で食べてくるので、スナック菓子や焼き菓子、グミ、マーブルチョコ、マシュマロなどを、3〜5種組み合わせて、100〜150kcalくらいで。
マーブルチョコ5粒、親指大のマシュマロ1個、グミ1袋(5〜8粒入り33kcal)、オールレーズン3枚とかそんな感じ。

3、月に3000いかないくらいなので、100円以下

235 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 15:14:20.92 ID:XiY83IfE.net
>>231
1.3歳年少女児。
2.メインはおせんべい、たまごボーロ、ヨーグルト、ゼリー、たまにアイスやチョコ菓子やスナックも。
3.金額の計算はしたことないけど、大きい袋から毎日少しずつ出しているので一日60円から80円くらい。
ものすごくお腹を空かしているときはお菓子を出す前におむすびやバナナを先に食べさせる。

236 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 23:04:03.22 ID:8c0pOcqm.net
こんにちは。
私は子どもがいませんが、子ありの皆様にお聞きしたいことがあったので、質問します。
うまく書けないので、自分にあてはめて考えてみてください。
2回に分けます。

(1/2)
あなたは1人目の子どもを妊娠しています。
旦那両親と同居で、あなたの旦那はマザコン・ファザコンです。(特にマザコン強い)
あなたは1人目の赤ちゃんに使うオムツはどうしようか、肌着はどれがいいか考え、
ウキウキしながら妊娠生活を過ごし、里帰りで出産し、
しばらくして旦那両親(旦那母が具合が悪い)に子どもを見せようと
同居している家に帰りました。

237 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 23:09:41.04 ID:8c0pOcqm.net
(2/2)
すると、待っていたのは大量の布オムツ。姑が縫ったようです。
旦那もニコニコで「俺のママンが赤ちゃんのために縫ったよ(はぁと」の雰囲気。
具合悪い中縫ってくれたのはありがたいけど、あなたは赤ちゃんには紙オムツを使いたかった。
何回か布を使ってみたけれど、もうオムツはあるし、赤ちゃんの体質や洗う手間で紙オムツのほうがよかったため、
あなたは紙オムツにしました。

すみません長いみたいなのでもう1度わけます。

238 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 23:12:14.19 ID:8c0pOcqm.net
しかし旦那は「俺の母親が一生懸命に縫ったのになぜ使わないんだ。使えないというのか!」
という感じの言葉。 この旦那を、みなさんどう思いますか?
ちなみに旦那は激務で、お金はあって育児に関する経済DVはありませんが、
基本的に朝早く夜遅いので、妻(この場合のあなた)が赤ちゃんの面倒を9割5分見ます。
旦那父のごはんは、好き嫌いが多いので通常のとわけてつくり、 旦那母は具合が悪いので、やはり妻が面倒をみなくてはなりません。
この状況でも、やはり姑が縫った布オムツを使うべきだと思いますか?

つたない文章すみません。みなさんなら、どう思いますか?

239 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:07:43.14 ID:E2h6aQf3.net
>>238
産後直後そんな状態じゃ発狂するね

以下実際に自分には無理だけど提案として。
とりあえず布おむつを1日1回だけ使うってのはどう?
で義母には「布おむつやっぱりいいですねえ。気持ち良いみたいですー。1日中使えるといいんですけどねー。さすがに紙おむつも併用しちゃってますー。でもやっぱり布おむつはいいですねぇ」と常々言う
でもほぼ紙おむつを使う
旦那にも同じ事を言う
旦那がそれで主婦の忙しさを理解してくれなかったら、仕方ないので修羅場w
布おむつ全面的に使うなら義父母の面倒までは見られないという

っていうか私ならハナっから義父母の面倒なんて産後直後に見られない

240 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:20:50.36 ID:6ZKhoNPK.net
>>239さん
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、そんな状況じゃ発狂しますよね。
実はこれ、私の母親の話なんです。もう23年は前の話なのですが。
母は、旦那母に加えて自身の父も病気だったため、育児をして面倒みてでてんてこ舞いだったようです。
うちの父はマザコンなのですが、マザコンでも「母」である人は大事にするタイプです。
(そのかわり、自分が孝行な子供だったから、親は大事にして当然だという気持ちを私たち兄弟押し付けてくることもありました。)
気遣って優しいところもあるのですが、人の気持ちがわからないところがあるので、やっぱりちょっと…な感じですよね。

241 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 04:35:16.50 ID:VpEknJlb.net
23区住まいの方に質問です。私は大田区です。
二歳♂の保育園が無理そうなので託児所考えてますが、
家→駅→託児所までで40分くらいかかります。
なので送迎で一時間半。
ちょっとした自営手伝いと勉強で預けたかったのですが
0歳児を抱っこしながら往復を二回はキツいなと思い始めて。。
保育園、託児所預けてる方、送迎3,40分は都内では当たり前ですか?
送迎時間はどれくらいかかりますか。

242 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 07:58:55.04 ID:LHc/szPh.net
布おむつについては、23年前だと状況が今とは違っただろうと思う。
洗う手間・・・は兎も角、
赤ちゃんの体質(肌?)に合わないのは堂々と言ってよい部分だと思う。

23年前に既に舅姑なら、今いい年だよね。
必要になったら布オムツを使ってあげては?

243 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 10:06:14.86 ID:FE8hYQDR.net
>>231です。
最近おやつがマンネリになっていて、聞かせていただきました。
参考にさせていただきます。
レスありがとうございました。

244 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 15:27:16.73 ID:pu9lqDVr.net
242さんへ
ID変わってるけど236です。スマホから失礼します。
父は両親が年取ってからの子どもなので、妻の舅姑にあたるわたしの父方祖父母は、90近いです。
(祖母は私が一歳のとき亡くなりました。)
祖母は面倒見てくれる嫁に対しなにも言わなかったそうですが、父1人が怒ってる状態だったそうです。今となれば昔の話なのであれですが、母の選択は別に責める必要なんかないですよね。
父は世間からみたらどうなんだろうと思い聞いてみました。回答ありがとうございました。

245 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:26:08.16 ID:4QzpIfye.net
子ども写真館などちゃんとした所での写真撮影は何歳までしましたか?orする予定ですか?
誕生日記念は◯歳まで、七五三と入学式で終わる予定
みたいな感じで教えて下さい

246 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:50:34.45 ID:oWEh2GxO.net
>>245
うちは3歳の誕生日で終わり。

娘の7歳の七五三はまた別で撮りに行こうと思ってるけど。

247 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:46:37.21 ID:VbcBdnWi.net
>>245
お宮参りの後は初誕生日のみ
3歳七五三終了したけど、7歳の後は成人式までもうないと思う
自宅写真はものすごい枚数だけど写真館はそのくらいだ…

248 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:57:42.12 ID:BkTSwm1a.net
>>245
長女(8歳)・長男(7歳)・次男(3歳)

写真館利用は衣装メインで考えていて、プロの撮影にはこだわりがないので、
長女が3歳の時しか利用しませんでした。
ズバリ、コレ着せたい!というお気に入り(←私がw)の衣装があったから。

長女7歳(去年)はスルーしました。
写真館に特にコレといった衣装がなく、
お気に入りの新入学用スーツを購入していたのもあって
卒園・入学時の自前撮影で満足しました。

下の男児2人は、申し訳ないけどこの衣装で!という欲が全くなく、
写真館利用は予定してません。

成人式にはその時に本人達の意向を聞き、任せるつもりです。
親としては特にこだわりがないので。

249 :名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:11:44.42 ID:iuDLtt28.net
>>245
七五三のみ

250 :名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 01:17:26.42 ID:wnPGBNAc.net
>>245
誕生日は1歳のみ、あとはお宮参りと七五三位かな。
面倒だから神社近くの写真館で撮ってるけどお詣りついでにしかそこは行かないからw

251 :名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 08:08:01.03 ID:GE6CrVoV.net
>>245
1歳と七五三(3歳)のみ。
本当は7歳もやろうと思ったんだけど、前歯が抜けて間抜けだったので、
どうしようかな〜と様子見しているうちに時期が過ぎてどうでもよくなった。
もう利用することはないだろう。

252 :245:2013/10/25(金) 08:28:41.87 ID:YChNAHwo.net
>>246-251
たくさんありがとうございます!
今の所お宮参りと1歳2歳とやってきてやめどきがよくわからなかったので聞いてみました
締めます

253 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 13:51:50.71 ID:qF7xbBmd.net
曾祖父母の喪中欠礼について質問します。

3人の子供は1〜3回しか会った事がありません。
(長子は3回、中間子は2回、末っ子は1回)
末っ子が初めて会った時は既に認知症が進み、ただ会っただけでした。
お葬式は、子供は行かなくて良いと義母が言うので、旦那のみ出席しました。
曽祖父母の生存していたこと自体、子供は良くわかっていません。

・喪中欠礼にする
・子供の意思に任せる
・子供には年賀状を出させる

皆さんならどうしますか?私達夫婦の分は喪中欠礼にします。

254 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 14:15:46.66 ID:OsrYV+v1.net
>>253
特に問題なければ一般的な対応(お子さん達は年賀状)でいいんじゃないでしょうか?
うちもそうすると思います。
でも疑問が…生存がよく分からない年なのに年賀状は出せるものなのですか?
お子さん達がいくつなのかちょっと見当がつきませんでした。

255 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 14:46:39.18 ID:nMO3hM1o.net
すみません、ずっと疑問だったのでアンケートとらせてください。

保育園・幼稚園に通っている1〜4歳くらいの子供がいるかた、お迎えに行ったあと家の中に入ったらどのような行動していますか?
・手洗い、うがいのみ
・足をあらう
・服を着替える
・服そのままでご飯
・お風呂直行
……などなど、帰ってきた直後の行動を教えてください。

256 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 16:02:57.70 ID:VZfXRln9.net
>>253
子供まで喪中にしなくていいと思うけど、出さないほうが私の面倒がなくていいので、
子供の意思にまかせる、かな(じゃあ私もいいやって言われたらラッキー)

>>255
手洗い、うがいのみ
真夏は足臭いから、足も洗うときもある。

257 :253:2013/10/31(木) 17:40:29.49 ID:qF7xbBmd.net
子供は幼稚園1人、小学生2人です。
>生存がよく分からない
生きているとか死んでいるとかが分からないのではなく、
祖父母の親が生きてどこかに住んでいたというのがピンと来なかったのです。
会った事が1回〜3回で、(私も+1回結婚式で会っただけ)
義実家に行っても話題に出なかったので。
義実家に住んでいた曾祖母には上2人は懐いていて、
(下の子は0歳だったので記憶無し)、
亡くなった時には悲しんでいました。

まだそれ程年賀状は出していなくて、
幼稚園や小学校の先生・
イトコ(今回の喪中には関係ない)・祖父母に出すくらいです。

258 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 21:20:35.99 ID:hPdmb9K0.net
>>255
帰ってきたら
1、手洗いうがい。
2、おやつ
3、着替え
の順番です。

259 :名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 21:23:55.89 ID:dRnTq9/R.net
>>253
子供が出したいと言ったら出させるかな。
同居している人間が亡くなったのでなければ、本人にまかせる。

260 :772:2013/11/01(金) 10:05:52.49 ID:WYduRNAU.net
ありがとうございます。本人に聞いてみます。〆ます。

261 :255:2013/11/01(金) 19:34:27.05 ID:qSJXl/zG.net
みなさんありがとうございました!

262 :名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 20:03:05.53 ID:WYduRNAU.net
すみません772でなく253でした。
ありがとうございました。〆ます。

263 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 15:45:34.55 ID:708h8U7f.net
娘のお友達で、10個も20個も嫌いな食べ物がある子が居ます。
(チーズがダメ、トマトがダメ、魚全般がダメなど…)
そういう子には、おやつはまあ色々ある中から好きなものを選ばせると
して、料理を振る舞うときはどうしますか?

1その子の嫌いじゃない食べ物だけを使って料理を作る
2きりがないので、こちらにあるもので料理を作る。それで食べられない
ものが出てきたとしても、それはその子の問題。

その子以外のお友達が一緒にうちに来てる時とそうでない時で、対処は
変わりますか?

264 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 16:30:52.11 ID:Kz5Ac/62.net
>>263
2かなー。
ある程度は食べれないの聞くけど、全部は無理。
そんなにあって食べれないなら、その子は持参してもらうかも。

その子以外の子がきてても変わらない

265 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 16:59:13.68 ID:QONALSO+.net
>>263

もちろん魚がダメなのに魚焼いただけのやつとか
ピーマン嫌いなのに青椒肉絲とか
明らかに全部食べられないようなメニューは避けるけど
鮭の入ったグラタンとかピーマン入った酢豚とか
そういうのなら向こうで勝手に避けて食べて、って感じ
(メニュー例が適当でごめんw)

他の子がいても変わらない

266 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:20:23.89 ID:DXOhcHI1.net
>>263
2ですかね
私がその友達みたいに小さい頃好き嫌いが激しく(魚、緑の野菜)避けて食べるか無理して食べるか
何も食べずにご飯だけ食べるとかそんな事してました

子供が好きそうなハンバーグやポテトはたぶん好きだと思うので何か一品だけ娘さんも好きな子供っぽい料理があれば助かるかも…?
まぁでも普通はそんなに好き嫌い激しい子はいないと思うので他の子の時も変わらずいつもと同じでいいと思います。

267 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 18:02:40.99 ID:upQRczxA.net
>>263
2。
自分がそんな感じの超偏食だったけど、気を使われるとものすごく申し訳なかった。
そして自分の娘も同じく超偏食。
これまた申し訳ないからみんなと同じでいい。
出された中で食べられるものだけ食べる。
偏食なのは自業自得だし。

268 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 18:45:46.82 ID:tleZ+iAL.net
>>263
2.
たとえその偏食友達しか来てなかったとしても、
我が子(+うちの家族)の分も一緒に作ったりする訳で、
偏食友達を特別待遇でもてなすほどの暇も器量も私にはない。
しかし、>>265さんと同じ様な配慮、選択肢(品数)多めにはする。

269 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 19:17:31.13 ID:xepmdp46.net
>>263
2
みんなが言っている通り、よそで出されたものが好き嫌いで食べられないのは自己責任。
自分も苦手なものが多い子供だったけど、よそで出されて、仕方なく食べたら「あれ、食べられる…かも」(それがきっかけで克服)ってこともあったから、あまり気にしなくていいと思う。

どうしても気になるなら、その子が確実に食べられるもの1皿、苦手食材混ざったもの複数皿でいいんじゃない?

270 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 20:30:16.91 ID:4kAXKck+.net
みんなやさしいな。
もちろん2だけど、その子用に用意したとしてもおにぎりくらいだ。
他の子がおいしく食べてるのを見る機会があっていいと思う。
(アレルギーじゃなければの話)

271 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:22:20.69 ID:IFCYlE8e.net

私も超偏食だったけど、自分の為にメニュー変えてもらったり、特別なことをしてもらう
のは申し訳ないと子供心に思っていたよ。
だからと言って食べないんだけど。
勝手によけて食べたりするので普通に作っていいよ。
子供の嫌いそうな野菜がメインの料理は避ける、くらいでいいんじゃない?

272 :263:2013/11/05(火) 22:56:33.85 ID:708h8U7f.net
ありがとうございました。

273 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:47:35.49 ID:YEt8iKX0.net
ほんとに頭きたので吐き出し

近所にある大学の学園祭に娘二人を連れて遊びに行きました。
園がいっしょのAママとその息子が連れて行けとうるさく、車出してくれるらしいので嫌々同意。
その大学は自分の卒業校で、以前活動していたサークルの演奏を見に行くことが目的でした。
子供がぐずりそうで悩んでいたんですが、Aママが演奏中は外で面倒を見ていてくれるとの事だったのでお願いしました。
演奏会も終わりAママの所に行くと、指定した場所におらず、Aママの車もなくなっていました。娘もいなかったです。
パニクってしまって事務室に駆け込んで警察を呼んだのですが、その後ラインでAママの旦那母が怪我したとかで病院にいるとメッセが来てました。
まず人に無断でその場を離れるのはおかしいし、娘を勝手に連れて行く事は誘拐だと怒ったのですが、Aママは緊急事態で私とも連絡がつかなかったと言い訳してました。
普通はその場を離れるときは一声かけるのが普通だし人の家の子供を勝手に連れて行ったりなんてしないのが常識だと思います。
結局迎えに来たAママの車の中で喧嘩になって家の前でドアを結構強くしめてそのまま何も云わないで自宅に入っちゃいました。
このままAママと疎遠になるのは嫌なので、どうしたら仲直り出来ますか?

274 :名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:52:49.69 ID:4r/n+PCx.net
なんで仲直りするんだww

275 :名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 00:01:21.51 ID:YEt8iKX0.net
すみません書き込みを間違えました。忘れてください。

276 :名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:13:02.15 ID:9ShHR571.net
クリスマスツリーをお持ちですか?
お子さんの年齢とクリスマスツリーの大きさ、飾りなどについて教えてください
持ってない人は変わりに何か飾られるのならそれをお願いします
二歳なりたての子持ちで、どんなツリーを買おうか迷ってるので参考にさせてください

277 :名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 21:53:14.34 ID:7tSjnjnb.net
>>276
150cmのもの。
オーナメントは電飾、ボール、鈴など一通り。
上の子達にせがまれて買ったけど、末っ子が2歳だった去年は3回ほど倒されたw
それまでは20cmくらいのミニツリーを出窓に飾ってた。

278 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:26:48.50 ID:XTSPZpfm.net
質問お願いします。
これまでに義実家へ帰省する際にどんな手土産を持って行かれましたか?
おいくらくらいで、どういう観点で選定されますか?
ex)義両親が和菓子好きなので老舗の和菓子屋で/3,000くらいの詰め合わせ、
  小さい甥姪がいるので小さ目の焼き菓子がたくさん入ったもの、
  いつも地元の名産品、等

手土産のネタが尽きてきました…orz

279 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:34:32.87 ID:3Qq2wmgP.net
>>278
車で一時間、月に二回ほど顔出す程度だけどいいかな。
高齢のウトメだけの世帯。
季節の果物がほとんど。
あとは、地元でおいしいと聞いた洋菓子屋のケーキ、彼岸にはおはぎ、ぼたもち、
既女板の買ってよかったスレで話題になっているものを、「ネットでおいしいと評判なので」とw
たとえばスウィーツ好きのためのQ.B.Bチーズデザートとか、最近だと金のビスコとか。

280 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:36:58.98 ID:3Qq2wmgP.net
>>279
値段のこと書き忘れた。
お盆のお供えとか、お正月用の和菓子などは5000円くらい
だけど、それ以外の普段の手土産は数百円〜3000円くらい。

281 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:47:02.67 ID:m+E5X6UU.net
>>278
義実家が義母と義姉の二人暮らしで、よく周りからもお菓子をもらうようなので、あえて小さめ・個包装・数は少なめ(8〜10個)・日持ちするもので選んでる。
千葉なのでオランダ屋かシャトレーゼ、コージーコーナー、地元の個人でやってる洋菓子屋をローテーションでw
ラスクや焼き菓子詰め合わせ、ゼリーやチョコレートなんかかな。
価格帯は2000〜3000未満、車で1時間の距離で月1〜数ヶ月に1度くらい。

282 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:10:25.62 ID:k69TDxIH.net
>>278
基本義父母のみの家庭、たまに義理姉一家が(子は2歳0歳)帰省してるうちの場合。

>>279さんおなじく果物の少しいいやつとかが多い。
といっても値段は3000円すればいい方。
あとは子どもがまだ小さいから、ほぼ義実家で皆で昼ごはんのパターンだから昼ごはんのおかずになりそうなものとか。
ただ前日迄に買わないといけない(朝出発のため)から、焼豚とか牛肉のしぐれ煮wとかだけど。
惣菜なら2000円迄かな。

考え過ぎると煮詰まるから、その時自分や夫が食べたいもの基準です。
勿論自分達の口に入らない時もありますw
うちはラフな義実家だからこれですんでますが>>278さんとこがかっちりしたとこなら大変ですね。

283 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:18:24.95 ID:XTSPZpfm.net
>>278です、みなさん訪問頻度まで詳細にありがとうございます!めもめも。
全然かっちりしてなくて、食に対してもそう興味があるようでもないので逆にいつも悩んでいるのです…
お菓子にこだわりすぎていたかもしれません、なんか目から鱗です

他の方もよければ教えてくださいどうぞ↓

284 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 21:37:41.00 ID:qe4+aF5i.net
>>283
近距離別居の義実家では毎年元日にお土産を持ち寄るのですが
私は私がセンスのカケラもないのでほぼ毎回どら焼きの詰め合わせ@2〜3千円です(お金があれば栗どら焼きw)

が、都内に住み勤めてる義兄(独身)は毎回お土産が違ってそれはもうオシャレなものばかりで嬉しかったのはゼリーです
見たことも食べたこともないような一口サイズのゼリー。失念してしまい残念。
それと小さめな甘くないケーキ詰め合わせもおばあちゃんまで喜んでました
ひそかに毎年楽しみにしています。

意外と私のどら焼きも美味しいとの評判であえて毎年(ほぼ)同じにしています。
本音は選ばすにいられるのが楽だから、ですけどねw

285 :名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 02:19:35.39 ID:XGYJhqZS.net
>>278
お年寄りって、「決まったもの」を喜ばない?
「そろそろ○○から△が送って来るわね」
とか言ってるのを、うちの親とか義母がよく言うんだけど、パターンがあったほうが喜ばれないかな。

うちは冬はとらやの羊羹、夏は揖保の糸を持って帰ってるよ

286 :名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:18:52.96 ID:9jd79LaZ.net
義実家の近所に住んでるから参考程度だけど
夏休みとか実家に帰った後の挨拶は
乗り換えついでの東京駅の駅ナカ菓子2000円くらいと、実家近所の肉屋さんで豚漬けとか加工肉2000円くらい
実家に帰るときは近所の和菓子屋さんの季節の詰め合わせ3000円くらいと駅ナカで2000円くらい

>285みたいに年末とかお彼岸に毎年出掛けてるような場合は、来客用菓子としてあてにされてる場合が多いよね

287 :名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:26:16.76 ID:x1l4qUPY.net
>>278
夫が出張時にお土産買ってくる。

288 :名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 14:40:31.52 ID:1GXlKRe6.net
>>278
日持ちのするお菓子2000円くらいのものかなあ。
姑が甘いもの嫌いだから、うちのはあまり参考にならないかも。
お菓子以外で、と思ってもそれなりの大きさの箱物、となると値段が上がるので
結局焼き菓子、ゼリーなどのお菓子類買っていってる。
ついでに子供にかこつけて半分くらいもらって帰ったり、その場で食べちゃってる。

義実家の親戚で、もう20年以上同じお土産、お中元を持ってくる人が何人かいるんだけど、
そのものが嫌いじゃないなら、それも悪くないな、と思ったよ。
むしろその季節になると楽しみにしてたりするし。

289 :名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:29:23.79 ID:Q94WWy5X.net
>>278です、たくさんのご意見をありがとうございました。
毎回決まったものでも場合によっては大丈夫なんですね!
おかず系も確かにアリですし、視野を広げて探してみようと思います。

これにて〆させていただきます。どうもありがとうございました。

290 :名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 12:17:42.45 ID:P6xjCbTL.net
アンケートです
3歳までの子供への話し方についてですが、いつも丁寧語の方いますか?そうして良かったですか?
〜して下さいなどです

実母に丁寧語で話すように言われていたのですが、アホ臭とか思ってて普通にしていました
たまに他のママが児童館などでそう言っているのを見てもプププという感じでしたが最近娘が下の子に私の真似をしてお片付けしなさいよーとか、静かにっ!とか言うので若干後悔しています
昨日から路線変更したのですが、周りにそんな事言う人がめったにいないので聞いて見ました

291 :名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 21:27:37.67 ID:5cj+imUH.net
遅くなりましたがクリスマスツリーです。
>>277さんありがとうございました。2歳じゃやっぱり倒されちゃうかなw
すごく参考になりました。ありがとうございました。

292 :名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 18:34:36.61 ID:frlLF7zN.net
>>290
両方使ってるかなー
通常のしゃべり方はもちろんだけど丁寧語、敬語も多少は幼稚園にあがる前に知っておいた方がいいし
例は以下
車の乗り降り「はい降りてくださいー」
荷物など「持ってください」
公園で「はい帰りましょう」
などなど
それほど過剰に丁寧にする必要は普通の家では必要ないだろうけど、〜してください、〜しましょうは幼稚園で先生も言うから慣れておいてもいいんじゃないかな
それと子供があまりにも過激な言葉を使っていたりすると、家ではお口が悪いのねえと少し思ってしまう

293 :名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 19:46:45.61 ID:KtZ9MnIr.net
生後何ヶ月の頃、腰座り、ズリバイ、ハイハイをしましたか?
またその時の体重も教えてくださると嬉しいです。

294 :名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 20:39:46.92 ID:ZY9dbe6a.net
>>293

腰座り…7ヶ月で親が座らせ自分で保つ。8ヶ月半で自力でお座りの体制になる。

ズリバイ…8ヶ月終わり頃

ハイハイ…9ヶ月はじめ(ズリバイ開始から1週間)←今ここ

体重は9kg前後です

295 :名無しの心子知らず:2013/11/12(火) 22:21:02.01 ID:iC/BERKb.net
>>290
いつもではないけど、出来るだけ丁寧な言葉でしゃべるようにしてるよ。292さんと似たような感じ。
子供は自分と同じような年の子と話す時は普通に話すけど、大人と話すときは「〜です」等丁寧な言葉で喋ってるので
普通に喋るときと丁寧に喋るときとの使い分けがきちんとできるようになったのが良かった事かな。
もう年中になってるけど、今でも外で子供の言葉遣いを褒められる事が結構ある。

296 :名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 17:09:59.61 ID:J16+sCwZ.net
>>293
腰座り…8ヶ月
ズリバイ…6ヶ月
ハイハイ…8ヶ月
体重、身長はそれぞれ成長曲線の真ん中辺り

ちなみに4ヶ月検診で全く首が座ってなくて再検査になったけど、5ヶ月では寝返りしてた
つかまり立ちは7ヶ月ころからしてた
順番がバラバラで座れないのに立ったりして見てるこっちがハラハラしてたなあ

297 :293:2013/11/13(水) 20:54:03.10 ID:Wnjd0aTm.net
>>294
>>296
回答ありがとうございます。

うちは3ヶ月半の時に首すわりと同時に寝返りをしたんですが、
まもなく7ヶ月の現在、そこから進歩がなく、
周りの子たちがどんどん動いたり座ったりするのを見て少し焦ってました。
3ヶ月頃から体重の増えものんびりだし、それが関係しているのかなぁと体重も聞きました。
でも少し安心しました。
うちの子も8ヶ月くらいには動いたり座ったりできてるといいなぁ。

298 :名無しの心子知らず:2013/11/13(水) 22:43:23.58 ID:ylYk5Jcl.net
>>297


>>294です
成長は個人差っていうけど周りや育児書より遅いと不安になりますよね!
うちもずーっと動かなかったから不安で検索魔になったり2chにも相談書き込んだことありますよ。
そんな心配をしりめに8ヶ月半ば~9ヶ月の短期間に急に動き出してうれしい反面親がついていけていない状態です…w

297さんも今のお子さんの様子をたくさん動画や写真に撮って残して堪能して楽しんで下さいね!

299 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 12:59:34.41 ID:a36hMXAw.net
アンケートお願いします。
クリスマスプレゼントのスレと迷ったのですが…

サンタからのプレゼントの他に、ママから、パパからのプレゼントを用意してるご家庭ってありますか?
サンタのプレゼントのみの方は、両親からも何かプレゼントすることについてどう思いますか?

300 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 13:35:54.87 ID:wgzheoQA.net
>>299
逆に今までサンタからのプレゼントをあげていない。
今3歳でどうしたらいいか迷っているところ…
サンタからのプレゼントを用意するなら両親からはいらないような気もするなぁ…。

301 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 14:28:15.91 ID:fXbDViV5.net
>>299
自分が子供の時、親からってのはサンタ卒業した時だったかな
サンタが来るお家はサンタからだけでいいんじゃないかな
親は親であげたければあげればいいけど用意(お金)が大変じゃない?
サンタ1人で済むならそうしたいなぁ

娘が去年2歳で2歳児が物を欲しがるってことはなかったので親から絵本と洋服などをプレゼントしたけど
3歳になってプリキュアの何々がほしいと言うようになったのでサンタのみが来る予定です
(余談で義父母、私の父母、義兄などがプレゼントをもってやってくるのでちょっと甘やかしすぎかなと思うから尚更両親からはいいかなと思う所です。)

302 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 14:40:48.41 ID:LZ5H/fsD.net
>>299
うちはサンタからのみ。
サンタを卒業したら親から。
サンタからと親からと両方あげてる家庭については別にどうとも思わない。
それぞれだからね。

303 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 16:22:35.91 ID:sWrHl/Sf.net
>>299
サンタ+親から

去年はライダーベルトがサンタからのプレゼントで、指輪(ベルトと組み合わせて使う)&絵本が親から。
なんとなくだけど、子供のリクエストはサンタ、親があげたいものは親から、って感じです。

304 :名無しの心子知らず:2013/11/14(木) 22:42:20.98 ID:JUl2vg1W.net
>>299
5歳年中女児
24日の朝は起きたら必ずサンタから超どでかいプレゼントが届くのが恒例
それか箱が二つとか
それ以外にパパから、祖母、叔父、大伯父から
ここまでもらっても去年「ママはくれないの?」と言われたorz

305 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 00:08:52.18 ID:2jgVr88X.net
クリスマスプレゼント渡すのはいつですか?
25日の朝、サンタから届いているっていうようにしようと思っていたのですが
304のレス見てイブの朝に用意しとく物なんだろうか…と疑問に思いました。
みなさんどうしてますか?

306 :299:2013/11/15(金) 00:58:47.90 ID:Ie9xIjv2.net
>300-304
皆さんありがとうございました!
ご家庭によってそれぞれですね〜、プレゼントの中身やエピソードも面白いですね、参考になります。

今2歳になったばかりの子がいて、
今年のクリスマスは親があげたいものをあげられるけど、
来年からは自分の欲しいものをリクエストしてくるんだろうな、と思い、
「サンタの他に親からもプレゼントするのはどうか?」と思い立ったので聞いてみました。

私自身が色んなおもちゃを見ながら
「これあげたら喜ぶかな、でもこっちのおもちゃも素敵だなぁ」などと考えるのがとても楽しく、
あげたいものが沢山あってワクワクが止まらない状態です。

クリスマスの口実のもと、親が良いと思った物を与えられるし、
両親からもプレゼントすることでサンタの存在感(?)が増しそう…
でも、予算やお片付けスペースも考えないといけないし、どれが誰からのものか忘れそうな気がする、
大きくなったら「ママはあれ、パパはこれ買ってね」とリクエストされたり、
「ママのおもちゃは微妙〜」などと品評されたりするかなぁ… と、頭がグルグルしていましたorz

とりあえず今年は親からもプレゼントして、来年はまた考え直すことにします…ありがとうございました!

307 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 07:54:01.22 ID:KAL+4zxm.net
>>305
未就園児なら25日の朝。
園や小学校に通うようになってからは、今年みたいに25日が休み明けになる場合は25日より前の休みの初日(今年だったら23日の朝)。

308 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 09:27:54.57 ID:ctgfbskw.net
>>305
>>304です
24日と書いたけど実際はクリスマス付近で旦那が休みの朝に枕元に置いてるよ
旦那もプレゼント開けた娘の顔がみたいんだってw
なので今年は22日辺りかなあ
そして28、29で実家帰ったらじじばばからまたプレゼントもらうみたいな

309 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 09:42:57.01 ID:6VaSlwIw.net
うちは25日の朝目覚めたらプレゼントがある。ようにしてる

310 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 11:10:37.22 ID:LwWVOLQi.net
うちはツリーの根元?に買ったり貰ったプレゼントはどんどん置いてる
25日明け方にサンタからのプレゼントを置いてクリスマスの朝に開封式

311 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 14:16:54.26 ID:SFVsLeaT.net
>>305
クリスマスプレゼントだから他の人みたいに理由がないのでクリスマス当日
来年からは変わるかも

312 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 17:40:00.98 ID:yPerFNa9.net
>>305
明石家サンタを見終えて寝る前に枕元に置く
のを毎年恒例にしてる。
その年の曜日配列とか学校あるなしとか考えたことなかったなー。
やっぱりサンタは24日深夜(25日未明)に来るもんだと思うから。

313 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 20:26:40.43 ID:GQRdnE+C.net
年頃(中学1年くらい)の娘さんをお持ちの奥様にお伺いしたいのですが、
姪っ子に化粧品セット(5000円くらい)をプレゼント…というかお土産として渡そうと思うんですが、
家族でもない者(親戚です)から化粧品のプレゼントというのは、常識として「ありえない」でしょうか?

自分の誕プレにもらったんですが、同じセットを発売日に自分で買っちゃってて、ダブっちゃったんですよね。
中学の子くらいだったら化粧にもちょっと興味もありそうだし、クリスマスも近いし譲ったら喜んでくれそうだと思ったんですが、
「教育に悪い!娘がグレる!」みたいなイメージを持たれる物だったら実家の母にあげちゃおうと思って…。

314 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 20:37:49.75 ID:ZVcFAAT2.net
>>313
確実に大迷惑

315 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 21:08:29.73 ID:wMiCJPpm.net
>>313
いらない。
お母様にどうぞ。

316 :名無しの心子知らず:2013/11/15(金) 21:26:50.86 ID:GQRdnE+C.net
>>314-315
ありがとう。「化粧品」はやっぱりダメっぽいですね。
ミニーちゃんが書いてあるからちょうどいいやと思ったけど母にあげます。飛び上がって喜びます。
姪にはディズニーストアで可愛い箱のお菓子でも買っていこうと思います。

317 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 00:47:26.18 ID:5E5CkaRp.net
>>305です。
サンタを信じてるうちは25日の朝に。
サンタはいないとバレたら、子供の喜ぶタイミングで。
臨機応変でいこうと思いました。ありがとうございました。

318 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 05:39:42.95 ID:SMYAczaP.net
>>313
ANNA SUIのやつかな?(ちがったらごめん)
中学生の女の子ならお菓子よりたぶん喜ぶと思うので、親御さんに聞くだけ聞いてみたら?
自分みたいにそこまで抵抗のないタイプもいるので

319 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 10:57:43.91 ID:XvNVq01U.net
>>318
ストアに出かける前に覗いたら…ありがとうございます。
ANNA SUIのです。
ディズニーストアに出かけつつ、うちの親経由で聞いてみます。

320 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 13:20:21.11 ID:uhyqJvKy.net
アンケートにご協力お願いします
3歳くらいの男の子が今ハマっているアニメってどんなものがあるでしょうか?
歌を歌うのが好きみたいなのですが、人気のアニメ主題歌とかありますか?
知り合いのお子さんが遊びに来る時に、なにか音楽かDVDを用意しておこうと思っています
よろしくお願いします

321 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 20:20:12.38 ID:TUZakTks.net
荷物が多くて片付かないので皆さんのご家庭はどんな感じか教えてください

夫婦、幼稚園児、赤子の4人で
衣類…三段タンス×3、三段クリアケース×4、ハンガー(2畳ウォークイン、幅80cmクローゼット×2、子供用ハンガーラック100cm)、棚4段
その他は通常の家庭にある荷物、机×2、おもちゃ大量
3LDKマンション(16畳、8畳、6畳、4.5畳)

こんな感じですがとにかくスッキリ片付きません
衣類とおもちゃが多すぎなのか
同じような間取りのお宅に行ったらとってもキレイに片付いていました
リビング以外の部屋にも行った子供が他の部屋もキレイだったと言っていました
うちは4.5畳を物置にしてるのにそれでも片付きません
皆さんの家の荷物ってどのくらいですか
タンスというか引き出しはどの部屋に置いてますか
また整理整頓で気を付けてることがあったら教えてください

322 :名無しの心子知らず:2013/11/16(土) 23:38:55.56 ID:tgiFO436.net
>>320
もうすぐ3歳になる息子はものすごく電車が好きなのでチャギントンやトーマスをよく観ます。
あとアンパンマンを時々。車好きのお友達はカーズが好きだそうです。
アニメ主題歌は観ている番組のものしか知らないので回答できないですが
歌が好きなら「おかあさんといっしょ」を観ているかもしれないのでそのCDとかは良いかも。

ただ子によって好みは結構違うので、もし出来るならあらかじめそのお子さんの
好きなものを聞いておいた方が間違いはないと思います。
うちの息子は興味の無い番組はチラリとも観ないので…おせっかいすみません。

323 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 20:18:10.03 ID:/7yAnSGK.net
>>320
3歳なりたて。

うちの子がどハマリでよく歌ってるのは「団地ともお」と「イナズマイレブン」シリーズ
とちょっと特殊w
最近やっとおかいつ・いなばぁ・アンパンマン等の定番モノを見てくれるようになった。

3歳児くらいの鉄板曲といえば、やはり「みいつけた!」関連かな。
Eテレに見向きもしなかった時も、「みいつけた!」だけは別格だった。

324 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 22:31:51.33 ID:2DDFxgFS.net
現在、一歳の子供がます。夫は、土日休みですが土日の片方の日は、
昼間遊びに出掛けます。
皆さんの旦那さんの遊びに行く頻度はどの位ですか?

325 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 22:33:43.91 ID:ZEgXKm6/.net
>>324
年に2回

326 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 22:59:18.17 ID:utpBS1Qg.net
>>324
基本ずっと家族と一緒です。
古くからの友人と年に1回会うか会わないか程度ですね。

327 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 23:11:02.48 ID:1/UrJqCq.net
>>324
数ヶ月に1回。
サッカー観戦が趣味なので、それで出掛けるくらい。
子(現在6歳)がもっと小さいときは年に数回だった。

328 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 23:42:12.93 ID:LkklnVGW.net
>>324
うちも同じ状況
5歳2歳だけど、土日のどちらかは家族サービスなし。もちろん不満。

329 :名無しの心子知らず:2013/11/17(日) 23:46:49.72 ID:rYioTLOP.net
>>324
1歳児いて、旦那は土日休み。
土曜午前中は鍼灸院とか行っていない。
日曜は夜明け頃から昼頃まで趣味の釣り。
子はいつもより早めに昼寝終わらせておいて午後から家族で過ごすようにしてます。
鍼灸院行かなかったり、天気悪くて釣りに行けなければ午前中から子と遊んでくれてる。

330 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 07:55:57.54 ID:kTuRhyJ6.net
>>321
収納スペースの中をスッキリさせたいってことかな?
スッキリ見せるコツとしては、同じケースで揃える。
おもちゃだったら入れ物が不揃いなだけでごちゃごちゃして見えるから、カラーボックスとインナーボックスをずらっと並べて収納するだけでスッキリする。
具体的なことは実物を見てみないことにはアドバイスしにくい。

331 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 08:23:44.35 ID:GQRPhXm4.net
>>321
うちは夫婦と二歳児の三人だけどそれの半分ぐらいかも
服が多いときは寝間着は1人3セット、アウターは1人5枚とか決めてそれ以外は捨てたり、よく聞くやつだけどひとつ買ったらひとつ捨ててを心がけてるよ
子どものオモチャが多くなってきたからどうにかしたいけど、どのオモチャでも満遍なく遊んでるからなかなか捨てられない

332 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 09:08:33.62 ID:pjEg7IMq.net
>>321
夫婦と2歳児、乳児の4人
2畳のウォークインクローゼットと半畳の物置に夫婦と子供の季節外の服とオモチャ、その他諸々荷物の8割入ってるけどまだ余裕有り
寝室のハンガーラックと子供ダンスに普段着る服を置いてる
転勤族だからとにかく捨てる捨てる捨てる…がコツ

333 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 14:27:00.74 ID:QoNZqJni.net
>>321
部屋の役割をあいまいにしてると雑然とした感じになっちゃうかもしれない
たとえばリビングにおもちゃや通園用品、赤ちゃんの着替えみたいに子供のものが集まりすぎてるとか。
そのたびに整理するつもりで収納用品を買い足してると、いつまでたってもすっきり片付かないと思う。

もしそんな状態なら、リビングの子供のものはキッズスペースを作るかんじでカラーマットで色分けしてみたり
思い切って子供部屋にきちんと収納するなりしてみたらどうだろう
本当に毎日必要なものと、とりあえずあったほうがいいかも・・?というのはきちんと区別したほうがいいよ

334 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 21:34:17.49 ID:Wk4voG9x.net
子連れ(1歳児、0歳児)+子なしでランチとおでかけを予定しています。

子連れでランチができ、その後買い物または散歩などブラブラしたいのですが、
子なしもいる為、大人でも楽しめるようなところがいいかなと思っています。

皆さんならどのようなところに行きますか?

335 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 21:35:07.13 ID:I2Hu1qR2.net
来年春から幼稚園に通う3歳娘のことについてです
現在3歳5ヶ月で13時〜14時までお昼寝をしています
幼稚園に通うようになるとお昼寝は出来ないだろうから
今からお昼寝をやめようと試みようとしましたが19時半あたりですごく機嫌が悪くなりかなり面倒になります。(お昼寝する時は普通です)
夕飯もあまり食べなかったり歯磨きもしたがらなかったり眠たいはずなのに寝たがらなかったりと私が怒ってばかりになるからです。
スケジュール的には15時おやつ18時過ぎにお風呂19時に夕飯、20時過ぎに就寝です。
もしかしてすべてが遅いのか?おやつ以外1時間早めにずらすべきなのか…

幼稚園児をおもちの皆さんはどんなスケジュールなのかを知りたいです。

336 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 21:42:18.36 ID:8CFkMy8r.net
年少さんなら、帰宅後お昼寝する子もいるのでは?
うちの子はしなかったけれど、

・帰宅後テレビ見ながらオヤツ食べている間に眠ってしまう
・帰りのバスで爆睡して、先生に抱っこされて降車、自宅まで親が負んぶ

という話を聞いたよ。

337 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:02:34.33 ID:aynMLxat.net
>>334
イオン系かなー

338 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:04:01.96 ID:FiqIiskx.net
>>335
うちの子の年少当時のスケジュール。

14:00 お迎え(〜14:30までは園庭で遊んでいいので遊んで帰る)
15:00 おやつ
16:30 夕食
17:30 お風呂
18:30 就寝

だんだん体力がついてくるけど、最初の3ヶ月(4〜6月)は精神的な疲れもあるし、そのうち暑くなってきて(ryで
秋頃まではこんな感じだった。
今は夕食17:40、風呂18:30、就寝20:00です(年中)

339 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:05:03.11 ID:aynMLxat.net
>>335
そんな無理に昼寝やめさせなくてもいいんしゃないかな?

うちは年少の秋ぐらいまでは幼稚園から帰宅後、倒れるように昼寝してたよ。
多分、幼稚園に行き出したら子供は疲れるから、帰ってきてから寝かせてあげたらいいと思うよ。
じゃないと、体力的に辛いと思う

340 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:14:36.71 ID:J6XOiIM7.net
>>334
地域が書いてないから答えるのも難かしいよー
とりあえずデパートやショッピングモールとかなら無難だと思うけど。

341 :334:2013/11/18(月) 22:19:03.67 ID:Wk4voG9x.net
ありがとうございます。
地域は愛知県です。
やはりイオン系が無難ですかねぇ…

342 :名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 22:57:34.16 ID:AJoOdSz/.net
>>341
愛知のどこかわからないけど…
栄のラシックや名駅高島屋にあるモクモクファーム系列のビュッフェなら
蒸しただけの野菜とかあるから離乳食代わりに食べさせたり出来るよ
1歳・0歳ならお昼寝するからその後買い物しやすいし
栄のパルコ?かどっかには大きなキッズスペースもあるよ
あとは星が丘の高島屋には子供が遊びながら一緒にご飯を食べられるレストランがあったし
高島屋・テラス共に子梨でも子蟻でも楽しめるお店が多いよ

343 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 09:39:52.47 ID:KHa+2uHF.net
回答お願いします。

1.子どものお弁当に、百均のピックを使いますか?
2.使っている方は、使い捨てですか?洗って何度か使いますか?

344 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 09:49:34.90 ID:yxMevB6H.net
>>343
1.使う
2.洗って限界まで使う

345 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 11:24:18.09 ID:ClSjn34g.net
使わない。
本人が大丈夫でも、他の子にイタズラされて思わぬ怪我をしないとも限らないので。

346 :335:2013/11/19(火) 11:30:21.53 ID:wnCdEIfm.net
335です。
幼稚園はじまったら疲れて帰ってくるだろうというのを想像していませんでした。
確かにそうですよね、今からお昼寝やめなくても
はじまったら様子見しつつって感じですね
相談してよかったです。
ありがとうございました!

347 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 12:49:41.33 ID:1uL99NFH.net
>>343
1、使う。ピックはすべて100均のやつ。
2、普通に洗って何度も使う。

348 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 13:19:54.02 ID:L9r/9///.net
>>343
1.使う
2.お弁当は週1だし、洗っても収納場所に困るので使い捨て

349 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 15:43:01.65 ID:UZKuaSBm.net
>>343
1.使う
2.洗って何度も使う

子が弁当を持って行くのは年に数回なんだけど、かわいいピックを見ると
つい買ってしまう…

350 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 17:34:51.72 ID:sL9SzBAE.net
>>343
使う。
100均のも、そうじゃないのも再利用する。
楊枝+マスキングテープで、旗のようなものを作って刺したりもするけど、それは使い捨て。
楊枝+マスキングテープ+ミニトマトで、りんごもどき(上記の旗を葉っぱの形に切ってミニトマトに刺す)も可愛いよ。

351 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 18:17:21.92 ID:JlLAswhj.net
>>321です
まとめてお返事すいません
我が家と同じ家族構成の方でも収納に余裕があるなんて羨ましい
部屋のそれぞれの役割の件、確かにすごく納得です
リビングの一角が大量のおもちゃであふれていつも落ち着きません
一度おもちゃと衣類を捨てる!捨てる!をやっておもちゃは子供部屋にすべて移動してみます
ありがとうございました

352 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 22:00:08.33 ID:ClSjn34g.net
>>331
質問者じゃないけど、凄く参考になりました。
アウター5枚・パジャマ3組くらいが適量ですね、きっと。

353 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 23:26:52.52 ID:LUrXGYOP.net
アルバムについて。

子供のアルバムを作ってますか?
作ってる方は
1.昔ながらの、写真を現像して挟み込むタイプのアルバム
2.写真屋さん等に依頼してフォトアルバム
3.その他
どれですか?また、決め手はなんでしたか?

354 :名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 23:52:31.19 ID:LUrXGYOP.net
>>241
遅レスですが。
同じ大田区の京急線沿いだけど、近所に住んでる人はみんな送迎は10分以内かな。
東急沿線に住んでる友人は40分くらいかかる場所に行ってるけど、そんなに時間がかかるってのは
あんまり聞いたことないかな。

355 :343:2013/11/20(水) 00:08:52.37 ID:ighTQNCO.net
普通の爪楊枝のささくれで怪我をしたことがあるので避けていました。
百均のピックは種類も豊富だし100円だし洗うの面倒だし、でも使い捨てにはもったいない…で揺れてましたw
ありがとうございました。

>>353
1です。
フォトアルバムを注文したことがないので比較はできないけど、
自分の好きなレイアウトで貼れるし、メモ・チケットの半券・子どもが拾った葉っぱ等挟んだり、自由度の高さが好きだから。
子どもごとや行事で分けたりせず、日付順でどんどん貼っていってます。

356 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 01:35:40.54 ID:K5HLiPWk.net
>>353
3.ポケットアルバム
毎日必ず撮影してて、プリントも一日一枚以上する事にしているので、
ポケットアルバムじゃないと入りきらない。
300枚入が約30冊あります(子は2人)。

357 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 03:39:38.34 ID:d44LHRU3.net
ベビー服にかける金額についてのアンケートです。
うちの娘の服は8割がキムラタン、あとの2割は部屋着で西松屋です。
お下がりは一切なく、第一子で選択一人っ子の予定です。
今年1年間の娘の服代は総額で約4万円でした。
あなたの感覚的に、服にお金かけすぎている印象ありますか?

私の住んでいる地域は西松屋バースデイお下がりが当たり前という風潮があって、うちは服にお金かけてるとよく言われるのですが腑に落ちないので皆様の率直な意見をきかせてください。

358 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 06:35:50.39 ID:dGyDpndA.net
>>353
2
転勤族だから嵩張る自作タイプは避けたかったので

359 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 10:16:30.64 ID:fQsWVq/z.net
>>357
服にお金をつぎ込みすぎて他が苦しいって愚痴って嘆いて…っていう状況じゃないのならさ
服にいくらかけようがほっといてほしいですよね

うちもお下がりないし大きくなるスピードも速いので年間それくらいいくかも。
どうせすぐ小さくなるだろうインナー的なペラペラは西松屋やGUで
アウター的なものは少しいいものをと思ったり。
靴なんかアホんだらな値段がするなと思うものを夫が好むけどいいものなら…と。

お金に余裕があれば品質がよく可愛い服を着させてあげたいって誰もが思う。
そう出来ない人からみたらいつも可愛い高そうな服着て…って思ったとしてさ、それを口に出すなんてありえない。

360 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 10:36:07.12 ID:4zJ8wtnm.net
>>357
正直、不細工な子は高い服来てても不細工、ルックスいい子は西松屋の服でも可愛いといつも思う。
あなたの子供がどっちかは知らないけどみんなそんな考えじゃない?

361 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 15:36:42.31 ID:NpL8/C8U.net
>>357
うちはもっとかかってると思う。
年間4万でしょ?

そんなの家庭の事情もあるから気にしない。

362 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 15:57:41.24 ID:ZUT4Ke2d.net
>>353
1だけど子供の成長とともに写真放置になってきたので
2に変更しようかなと検討中

>>357
お下がりなしだと4万では厳しい気もするけど
肌着やアウター除く金額なのかな
お下がり有だし西松屋もしまむらも利用するけどその位は使ってる

363 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 16:03:40.73 ID:w74f0bp3.net
>>353
2+3(デジタル)
写真を一枚ずつ現像する習慣があまりなくて
季節ごとにフォトアルバムを3冊作って両方の両親に1冊ずつ渡してる。
本当は自分でアルバムをきちんと作りたいけど、結局楽なほうになっちゃう。

>>357
年間4万だよね?
うちはまだ子が小さいこともあってか、月4万くらいは使ってしまっている…。
でも、子ども関係の買い物は自分の今の数少ない趣味でもあるから、
そこに口を挟まれてもほっといてって思う。
実親にも「また服を買って」とか言われてたけど、「だってうちの子かわいいんだもん」って態度でいたら
もう言われなくなった(さすがに親以外には言えないけど)。
ほかの子どもの服なんて気にならないけどなあ。
自分の好みの服着せてたら好きだなって思うくらいだ。

364 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 16:53:03.23 ID:QzvVAXVg.net
>>357
うちはお祝いでたくさん服を貰ったんだけど、低身長でサイズと季節が合わなくて必要時に買ってたから
結局うちもそのくらいかかってたと思う。
気にスンナ。

365 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 17:59:47.13 ID:6j0tycmb.net
>>353
よくぞきいてくれました。
無印の真っ黒い表紙のポケットアルバム。5冊組のやつ。

フォトブックや本格的なアルバムだと、手間がかかって自分の性格上 絶対に続かないと思っていたのと、
将来的に追加で同じアルバムが揃えられそうな無印にした。
毎月1回、ネットでプリントしてあとは日付順に放り込むだけ。
コメントやメモを付箋に書いて貼っておいたり。(←これ、もっといい方法があれば知りたい…)

ちなみに私の母は昔ながらのビニールをペリペリはがして写真を張り付けるタイプ(?)の
大きなアルバムで兄弟3人それぞれに小学校に上がるまでに10冊ずつ作ってくれていた。
それ以降はポケットアルバム。全て結婚した時に持たせてくれたけど重いしかさばるw

366 :353:2013/11/20(水) 20:46:40.63 ID:MxqeAYxF.net
353です、ありがとうございます!
これで〆させてもらいます。

367 :名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 23:05:56.99 ID:NmXwHHr/.net
>>357
第一子でひとりっ子でしかも女の子じゃ年間4万円なんてかなり計画的に買ってる方だよ
うちも上の女の子が4歳になるくらいまでひとりっ子希望してたから、いやーもうこれでもかってほど毎週末服買ってたよww
実母に買いすぎってブーブー言われながら
でも特に女の子は楽しいんだよねぇ
下の子はおかげでお姉ちゃんのお下がりと私の友達からのお下がりで、服代ほぼゼロ円
親も楽しんでるんだから服代の事なんて周囲に言われたくないよね

368 :357:2013/11/20(水) 23:10:42.21 ID:h6iuzUk4.net
>>357です。
皆様多数ご意見ありがとうございました。一括のお礼でごめんなさい。
よくよく計算しましたら、10ヶ月間で6万円程度でした。
妊娠中に準備しておいた肌着分など忘れてました。
皆様のお陰で安心出来たので、今日はちょっと張り切って春物を2万円分買ったので、今年の子ども服購入は終了の予定です。
今日偶然大量のお下がりを譲って戴き、欲しかったつなぎタイプの肌着もあったので本当に嬉しかったです。
服の事はスイミングスクール仲間のママさん達に「また今日もこないだと違う新品の服着て金持ちね〜」と私が挨拶した直後に言われる事が多かったんですが、これからは自信をもって私は私と笑ってスルーするよう頑張ります。
皆様本当にありがとうございました。
これにてしめます。

369 :名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 13:12:53.39 ID:ov5efl9A.net
アンケートお願いします。
産後の骨盤ベルト使用についてです。
1.いつ付けていますか?
2.ズレないようにする方法はありますか?
3.下着の上か下かどちらに付けていますか?

以上宜しくお願いします。

370 :名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 16:02:12.68 ID:+bu+7i2y.net
>>369
1.朝着替えるときからお風呂に入るまで
2.ズレなかった
3.夏は上から、それ以外は直接

371 :名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 16:44:03.04 ID:QreHPuRt.net
からあげ

372 :名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:02:13.95 ID:6YvHPbHg.net
>>369
1.1日中
2.ない。トイレの度にこまめにつけ直す。
3.上から。直接推奨の製品ではないから。

373 :名無しの心子知らず:2013/11/27(水) 16:12:32.62 ID:GVjWZdp6.net
アンケートお願いします
幼児を連れての親のクラス会に出席された方いらっしゃいますか?
ホテルでの立食で100人未満です。
キッズスペースを作るか迷っています。
幼児連れが多いためこんなのが良かったとかアドバイスがあれば教えて下さい。
ちなみに、気取った学校では無く他人の子供でも悪ければ怒る雰囲気の平和な集まりです。

374 :名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 13:03:47.65 ID:aYoJxLdq.net
>>373
自分なら連れてなんてありえない。
幼児限定にするの?
小学生は?乳児は?

クラス会の目的は?
懐かしみながら立食するのに子供は正直つまらないですよね。
別部屋で託児施設があるならいいが
まさか同会場はないよね?
そしたら絶対に行かない。
子供同士鬼ごっこが始まったり躾がなってない子とか
見ながら立食なんてのはイヤだわ。
ましてや親がその子を正しながら会にいるとは限らない。
仲良しグループの食事会とは別物。

373さんが子供集めて隣の部屋で何か催し物して差し上げたらば
みんなはのんびり楽しめると思うよ。
そこまでする必要が無いなら幼児の間は来るな!だと思う。

375 :名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 18:22:14.67 ID:wB0VlylR.net
同じ会場にキッズスペースを設けるだけならともかく
別に部屋を借りて、なんてなると責任問題が発生する。
他人が飲み食いする間の子供を見る責任まであなたが負うことはないよ。

376 :名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 19:54:03.81 ID:M4KiRS3b.net
子供可にしちゃうと子供用料理も用意しないといけないし、そもそも子供は立食するの難しいと思う。
大人は話が盛り上がってこれば、他の人がみてくれてるだろうって気が緩むだろうし
最悪、子供がアルコールを飲んでしまう可能性とかある。

>>373の内容は子供の参加前提で話が進んでるみたいだけど、どうしても幼児対応しないといけないのなら
キッズスペースというよりも幼児の人数に合わせてテーブル席を用意したほうがいいんじゃないのかな。
そうすれば子連れ同士でグループになるから、そのグループ内で何とかするはず。
おもちゃなんかもわざわざ連れてくるんだから自分で用意してくるでしょ。

一番いいのは他の人が指摘してるように子供禁止か、出張託児入れて完全別室。
予算があれば思い切ってパフォーマーでもいれちゃえば?
その代わり「クラス会」の雰囲気はかなり薄れると思うけど・・・

377 :名無しの心子知らず:2013/11/28(木) 23:15:02.00 ID:VmTc3bax.net
単純な興味で申し訳ないのですが、授乳のこと、なんて呼んでいますか?

うちは「ちゅーちゅーしようねー」。

378 :名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 11:07:53.81 ID:pZtl5TIJ.net
>>373
全員が子蟻で子連れで来るの?違うよね?
自分が小梨なら騒がしそうで絶対行かないなぁ。
2歳息子がいる今でも、児童館で昼食してても子供見張るのが
精一杯で自分はおにぎり一個やっと食べれたみたいな感じだし、
預けようと思う…が、が、が、
せっかく子供預けて羽が伸ばせると思いきや、
キッズスペースがあって子供の騒ぐ声、大人の怒号を聞かなければならないのならやっぱり行かないw

379 :373:2013/11/29(金) 16:34:54.56 ID:FtsGXMRR.net
遅くなりましたが皆さんありがとうございます

小梨はいない仲良しグループですが、預け先がなく連れて来ないと駄目な人がかなり多いので別室も考えてみます
ホテルなので別室は容易らしいです
あと、子供専用テーブル席もいいですね
保育士も何人かいるみたいだしで何とか希望の全員が出席出来るように考えたいと思います

380 :名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:11:03.11 ID:AJKus0va.net
>>379
保育士ってもちろん参加者じゃないよね?

はじめから、子連れ参加が多いと分かってるなら
子供は全員託児にしてしまったほうがトラブルの元にならなくていい。
預ければよかったとか、預けなければよかったとかいう不公平感がなくなると思う。
完母の人も同じ建物内なら何とかなるんじゃないのかな

381 :名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 17:17:17.37 ID:pZtl5TIJ.net
100人弱全員が子蟻のクラス会ってことは
子供が同じクラスというクラス会なの???
100人弱が同じクラスって幼小中高じゃないよね。
大学か専門学校?全員が子蟻ってリア充だらけ?それとも習い事?
単純に学年同窓会をクラス会って言ってるだけなのかな?
保育士もいるし…ってその保育士さんは雇うの?
それともクラス会の出席者なの???
アンケから外れるけど具体的に何の集まりなのかすげー気になるwww

382 :名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 21:04:34.05 ID:He45p77m.net
うん、ゲスの勘ぐりだからやめときな

383 :名無しの心子知らず:2013/11/29(金) 23:26:45.13 ID:s+6UQ0Zl.net
保育士いるからってクソワロタwwwwwwww
「クラス会に行ったら別室で子供の面倒見させられた」ってスレがVIP辺りで立ちそうw

384 :名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 07:24:13.54 ID:4YRbS4/S.net
別室にしろとか全員託児にしろとか、他人事だからって簡単に言い過ぎなんじゃないの?
保育士用意するのに幾らかかるんだよ。

385 :名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 07:49:32.72 ID:+MrUlM9H.net
だから100人子連れの親の立食クラス会なんてやめとけって話よ。

386 :379:2013/11/30(土) 08:06:19.27 ID:V/pXTZtR.net
高校の学年全部じゃないけど数クラスの会で、全員子持ちはリア充じゃなくてただの田舎です
夜間雇える保育士が知り合いにいて、隣室に小部屋が用意できました
子供用のテーブル席も用意する事にします
そのホテルに大人数が宿泊予定で会は二時間なのでまあなんとか上手く出来ればと思います
ありがとうございました

387 :名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 21:34:56.12 ID:t3bLgVji.net
義妹の子供へのお年玉について。
年齢は上から小2、小1、年少がいて、遠方住みなため普段は交流がないですが、
うちの娘が2歳のときにお年玉として五千円頂いたことがあります。
今回、年末に会う機会があるので渡したいのですが、自分だったら
どれくらい渡しますか?

388 :名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 01:00:53.04 ID:CfS+fank.net
金額の釣り合いだけなら、2千円、2千円、千円
親族内でルールがあるならその金額
滅多に会わないから多めにと思うなら3千円ずつかなぁ

389 :名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 09:03:59.12 ID:MMyO6EwM.net
義父母に聞く

390 :名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 16:47:53.01 ID:Tza5o+jQ.net
>>387
私なら5千円

391 :名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 20:11:36.42 ID:r3zhtrEe.net
>>388
全員同額で3000円ずつにする

392 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 10:24:56.46 ID:uSO+9fON.net
>>388
一律3000円かな。

私もアンケートお願いします。
子供連れで外出したとき、同じく子供連れの方からご自分のお子さんを
褒められたときの対応についでです。
相手のお子さんがあまりかわいくない顔立ちだったとき、どのようにしますか?

1.社交辞令とわかっていても相手のお子さんを褒める(かわいいですね、など)
2.自分の子供のマイナス面を言って謙遜する
3.お礼だけ言って後は何も言わない
4.その他

393 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:31:24.26 ID:LhKerhss.net
>>392
間違いなく私は1だな。

394 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:34:33.68 ID:HN89cE8n.net
>>392
私も1だな

395 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:38:44.16 ID:TU4vZBMw.net
>>392
1ができるとこが女のコミュニケーション能力の高さの表れだそうな

396 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 12:39:20.86 ID:os8kjZvp.net
>>392

1 ですね。
変に謙遜する方が相手にも失礼にあたりそうで…

397 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 15:17:21.22 ID:9OCG9Sh9.net
>>392
1
相手も社交辞令だろうし。

398 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 15:19:26.45 ID:3IFlu36u.net
>>392
3。ただし当方おっさん。

399 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 15:33:29.74 ID:nmN4as9X.net
>>392
1かな
自分の子供にはないところを羨ましい体でほめる。
自分の子が男児だったら「やっぱり女の子ってかわいいですねぇ〜」とか、
「お兄ちゃんすごいね、上手にあんよできるのねぇー」とか

400 :名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 22:12:35.09 ID:Vb03YfiG.net
アンケートお願いします
トイレトレーニング終えた方にお聞きしたいです

1.トレーニングを始めた年齢(月齢)と終えた年齢
2.どのような声かけ、働きかけをしましたか?
3.苦労したこと、気をつけたことなどアドバイスをお願いします

401 :名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 07:56:38.42 ID:UUNBm8OR.net
>>400
1.
一人目→二歳半、一週間でマスター
二人目→二歳半、三日でマスター
三人目→二歳、二ヶ月半かかった
2.
全員オムツから一気に布パン
時間や様子を見てトイレに誘う
3.
怒らない
汚れたパンツをあわれむ
成功したら宝くじが当たった如く喜んで誉めちぎる

三人目はやむを得ない事情があって早めに始めたけど、やはり時期尚早だったと思う。

402 :名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 09:22:44.99 ID:MQe4lFpf.net
>>392
2 パッと見、相手の子がブサイクだったら、外見はほめれない。
  かと言って他を探して褒めるほどの余裕もなく…
  自分の子を下げる発言しちゃう。
  ハイ、コミュ障入ってます。
  1がいい対応なんだろうけどね。

403 :名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 12:22:07.86 ID:4smKrrMn.net
>>400
>1.1人目は2歳2ヶ月から開始して、3歳には完璧。
2人目は2歳5ヶ月から開始して、2歳10ヶ月の今、もう完璧
>2.朝起きてすぐにオムツを脱がし、トイレに座らせ、出掛ける時以外は布パンツを履かせた。
食事前、出かける前などのタイミングでトイレに誘う。
>3.1人目はウンチがどうしてもトイレでできなくて悩んだかな。
原因は足が床につかず、ぶらぶらなってしまい気が散るみたいだったので、トイレの両脇に台を置いて、足がピタっとつくようにしたら改善された。

気をつけた事は、とりあえず怒らない。

404 :名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 14:48:12.92 ID:N8mRn5Ev.net
>>400
1.2歳9ヶ月から開始3歳の誕生日でほぼマスター
2.2〜3時間間隔でおしっこしようって声をかけていました
3.布パンツにいきなり切り替えて始めの数回はダダ漏れ状態。でも怒らずに一緒に掃除をしました。こうなるからおトイレでするんだよと言いました
可愛いパンツを何枚か買って娘に選んでもらいお姉さんパンツを汚さないように出来るかな?できるー!的な約束をしたり。
あとキャラが書いてあるトイレットペーパーも喜んで使ってます。

苦労したのはウンチでなかなかトイレで出来なかった。
たまたまおしっこと一緒にウンチが出た時に本当にびっくりして
褒めて褒めて褒めまくってパパや実母にも褒めてもらいそれからはすんなり出来ました。
ここまで(3ヶ月くらい)怒らずに辛抱してよかったなぁって思いました。

405 :名無しの心子知らず:2013/12/05(木) 18:18:00.73 ID:DOovql2D.net
1が理想だけど、口下手なので現実は3

406 :400:2013/12/05(木) 18:52:33.37 ID:ekHaN+Ey.net
>>400です
たくさんの経験談をありがとうございました

これからトイレトレーニングをスタートするのですが、どうすればいいのか今一つイメージがわかなかったので、助かりました
とりあえず、娘と一緒にかわいい布パンツを買いに行ってみます
あとは汚されても大丈夫なように部屋を片づけて、怒らず気長に頑張ろうと思えました

いったん〆切らせてもらいますね
また気になることがあればよろしくお願いします

407 :名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 11:54:32.16 ID:15z7bAZD.net
>>401
汚れたパンツをあわれむクソワロタwwwwwwww
使わせてもらうわ
本当はそれ洗うかーちゃんをあわれんで欲しいけどねw

408 :名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 21:41:16.91 ID:900A2HVe.net
アンケートお願いします
離乳食開始〜2歳位までのお子さんがいらっしゃる方
又はお子さんが大きいが当時の経験談を回答頂ける方
自宅での食事は子供と一緒に食べているかをお聞かせください

1.自宅で子供と食事を一緒に食べていますか?
2.一緒に食べている、または食べていない場合の理由
3.朝昼晩の食事開始時間は何時ですか?(離乳食の方は離乳食の時間)

409 :名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 22:20:26.34 ID:BxJ4i5Wg.net
>>408
離乳食の頃と、ほぼ大人と同じ物が食べられるようになった2歳頃と少し違うかも

1.離乳食の時は時間をズラして、子どもが先自分は後に食べていた
2歳の今はほぼ一緒に食べている

2.離乳食の頃は親が食べさせたり、ひっくり返さないよう注意したりどうしてもつきっきりで
子どもに食べさせてからしか、自分はゆっくり食事できなかったから

3.朝7:30〜8時
昼12時
晩6時

410 :名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 22:49:34.55 ID:15z7bAZD.net
>>408

9ヶ月離乳食
朝8:30ー上の子が幼稚園行ってから2人でゆっくり
昼11:30ー2人でのんびり
夕17:00ー上の子と3人で

まだあーんしてあげなきゃいけないので、こちらは食べた気がしない
自分で食べ始めたらそれはそれでガッシャーンの恐れありだし、しばらくはゆっくり食べられないだろうね

411 :名無しの心子知らず:2013/12/06(金) 22:55:33.03 ID:GQtQIxYN.net
>>408
現在1歳11ヶ月
1.一緒に食べてる。
2.ほぼ同じものを食べるので一緒の方が楽。
  あと食べてる姿を見て欲しいから。
3.朝6時半、昼12時、夜6時

食事ぐらいゆっくり食べたいと思ってたから
1歳頃までは子供が寝てるうちに自分が食べてた。
手づかみ食べを始めてからは食べてる姿を見て欲しくて
一緒に食べ始めた。

412 :名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 11:11:24.38 ID:E7FKki2H.net
>>392
できるだけ1にしようとしてるけど、2や3になっちゃうこともある。
でも自分が言った(相手を褒める)立場だと3のほうがいいときも多い。

>>408
7ヶ月、離乳食(2回)
子どもに食べさせることに必死で一緒に食べることはない
でもできるだけ時間を合わせたいから、離乳食あげたあとで自分がご飯食べるようにしている
朝は8時半〜9時半
昼は12〜13時
夜は17〜18時にするつもり。自分(と夫)は寝かしつけ後に食べると思う。

413 :名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 11:59:27.55 ID:2qYIySbY.net
>>408
1.離乳食後期から3歳の現在まで一緒に食べています
2.一緒に食べてこれはおいしいね等言う為
3.朝8時 昼12時 夜離乳食の時は17時前後
後期から今現在夜は18時半から

414 :名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 22:58:42.51 ID:EwsT3Gsl.net
アンケートお願いします
保護者会や講習会等で親がスクリーンをカシャッと撮影
有り?無し?普通?

415 :名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 00:47:03.85 ID:+YMcux9k.net
許可無しならアウト

416 :名無しの心子知らず:2013/12/08(日) 01:29:28.79 ID:9vqjnhnm.net
>>408です。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
子は離乳食ほぼ完了の1歳半ですが2人目が生まれてから一緒に食べることが困難になってしまってこれからの進め方を悩んでいます。
大人のご飯をつくる余裕がなく…
それで他のご家庭はどうなのかなと思って質問させて頂きました。
夫の食事だけ後から作って自分はしばらくカンタンご飯にして一緒に食べるなり工夫してみたいと思います。
これで締めさせて頂きます。

417 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 20:12:17.80 ID:n4HF4GAN.net
アンケートお願いします。
どれが子にとってマシだと思われますか?
理由やご自分の体験談などあれば併せて教えて下さると助かります。
1.両親と同居だが両親不仲(喧嘩はしないが口は聞かない目を合わさない)、家族でお出かけ等無し
2.片親で経済的には多少不自由でまぁ仲の良い家庭、親は育児にさほど関心なし、フルタイム勤務で祖父母の出番多々、従兄弟や叔父叔母有り
3.片親で経済的には多少不自由だが仲の良い家庭、親は育児に積極的、フルタイム勤務で祖父母の出番多々、親は一人っ子

418 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 20:17:13.48 ID:5kjocQU6.net
>>417
こればっかりは親と本人(子)次第
一概にどれとは言えない

419 :417:2013/12/09(月) 20:22:55.37 ID:n4HF4GAN.net
>>417です。追記します。
経済力は
2の祖父母>>1で両親フルタイム>>3親≒2親>3の祖父母
です。
養育費等は換算していません。
現時点では祖父母からの援助はありません。
2、3の場合それぞれの実家に住むことになります。
他に足りない情報がありましたらお申し付けください。

420 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 20:30:47.18 ID:WhIuDG12.net
>>417
1はまず子供にとっては知らず知らずに最悪の人間関係が染み付いちゃうだろうからなしとして

2では育児に無関心なことは何よりも悪だと思う

というわけでマシなのは3かな
まあでも親の不仲と貧乏は子供をまげるよね

421 :417:2013/12/09(月) 20:33:58.52 ID:n4HF4GAN.net
>>418
ありがとうございます。
やはり難しい問題ですよね…。
自分ではどうにも煮詰まってしまい、こちらで聞いてみようと思った次第です。
後出しになりますが、3親は2親に慰謝料請求できますが、経済状態が芳しくないので請求したところで…となりそうなので書かないでおきました。

引き続きご回答お願いいたします。

422 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 20:47:51.27 ID:obVaz3Kl.net
>>417
アンケートよりは、身バレしない程度に状況を詳しく説明して、相談スレで聞いた方がいい内容かもしれない
1〜3の状況は同じでも、子どもにとっていいのが何かは、正直ケースバイケースだと思うな

423 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 22:11:42.72 ID:t0KSwFSG.net
>>417
3。
子の立場で1と、2に近い経験をしたけど、1ほど辛いものはない。
食事中にも笑顔も会話もないんだよ。
2は親が忙しくてあまりコミュニケーションとれなかったけど、親の笑顔が増えたのが嬉しかった。
歳の近い姉がいたのが救いだった。
これは一人っ子で従兄弟がいたとしてもあまり心の支えにはならなかったと思う。

424 :名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 23:03:04.92 ID:AC3yxfaK.net
2は旦那実家、3は嫁実家なのかな
子供が入園しちゃえば従兄弟の人数なんかは関係ないだろうし
祖父母の援助を考えておらず2も3も経済力が変わらないのであれば
親も育児に積極的な3だと思う
でも既に書かれているけど相談スレの方がいいんじゃないかな

425 :417:2013/12/10(火) 12:02:04.26 ID:G1RyZDNt.net
>>420
>>422-424
レスありがとうございます。
相談スレへの誘導を頂きましたので、こちらは締めて相談し直そうと思います。
ご意見は大事に読み、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

426 :名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 18:50:41.58 ID:rpUZ2M04.net
越してきてすぐ、近所の奥様(子どもが同じ齢)に、いきなり
「アテクシ、○○短大卒(この地域ではまあまあ、今は閉校)なんですがあなたは?」って聞かれました
私はそこの四大(現在も有り、偏差値的には上です)を出ています
丁度、来客が有り、その場での回答はしませんでした、が…

…次に同じことを聞かれたらどう答えるのがいいのでしょうか?

427 :名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 19:00:03.06 ID:yZfb/fcm.net
>>426
普通に答える。
その時お茶を濁しても、しつこく探ろうとするだろうし、頑なに答えなければ、勝手な妄想されそう。
ただ、「それを知ってどうするの?」くらいの一言はちくっと付け加える。
ご近所の方と学歴の話をしたのって、初めてだわーとか。

428 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 11:22:11.13 ID:dxLLULiH.net
>>426
私も普通に返答する。
正直いまどき短大卒が自慢要素になることが理解できないし、
話のネタがないのかな、としか思わないから深く考えないで答えると思う。

429 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 14:17:35.37 ID:+5MEH9GS.net
アンケートお願いします


おさがりで防寒ジャンバー、ジャンプスーツを頂きました。
洗ってから着せますか?

430 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 14:36:00.46 ID:hQfFr2aR.net
洗うに1票

431 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 14:37:04.02 ID:kCb8pKKt.net
几帳面な人からもらったら洗わない(サイズアウトしたばかりだったら)
最後に着たのが2年位前だったり、適当な人からだったら洗う

432 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 15:01:45.35 ID:xvBEec+W.net
相手によるね
相手によっては着せないことも

433 :426:2013/12/11(水) 16:34:42.02 ID:dOZp/puo.net
ID変わっていますが426です
>427
>428
お二人ともありがとうございました
次に聞かれたら普通に答えようと思います

かなり唐突な聞かれ方をしたので面食らいました
広められたりするのは不本意なので
やはり少し一言添えておこうと思います
ありがとうございました

434 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 21:32:16.58 ID:xP1ZFeFC.net
お子さんに何かしらの手伝いをさせている方にアンケートお願いします。
1 お子さんの年齢
2 手伝いの内容と頻度
3 手伝いの報酬はありますか?あればその中身を教えて下さい。

435 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 21:49:04.06 ID:HSzReCkE.net
>>434
1.9歳7歳3歳
2.毎日→風呂掃除、カーテンの開け閉め、靴揃え
週2〜3→洗い物の手伝い
3.一応お小遣いの査定の対象ということにしてるけど、あんまり関係なくなってるw

436 :名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 21:50:48.38 ID:Bc0Dnr2h.net
>>434
1、小5
2、毎日風呂の準備、自分の水筒の洗浄、玄関の鍵閉め
3、年齢の割に大した内容じゃないのと、共働きなのもあって一家の一員として家事をさせているので、
基本的に報酬はない。特別労働には報酬あり(新聞折りなら1日分で50円)。

437 :名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 01:25:46.08 ID:UI9lM4Ze.net
>>434
1:10歳8歳
2:風呂掃除、食器片づけ、洗濯もの片づけ、魚の餌やり : 当番制
3:基本的には無し。突発的に親の仕事(畑の草取りなど)を手伝ってもらうときは報酬を付けることも。

438 :名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 21:42:15.12 ID:ArCRYXed.net
アンケートお願いします。

絵本のお古って、貰ったら嬉しいですか?困りますか?
0〜2歳向けの有名どころの絵本ばかりで、落書きや汚れはありませんが、補修用テープでの補修はかなりしてあります。

439 :名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 23:19:31.34 ID:sTEhpyze.net
>>438
よほど高価なものや、絶版になってる幻の名作とかじゃない限り、困るかな〜。
もう少し大きい子向けの絵本なら、衛生面など気にしないのでありがたく頂くけど、
0〜2歳ならまだ口に入れるし、新品を与えたい。
有名どころなら既に持ってる可能性もあるし。

440 :名無しの心子知らず:2013/12/12(木) 23:44:05.44 ID:EBsc7rMF.net
私はお古でもきれいなら気にしないなー
図書館を利用することもあるわけだしね
誰が使ったかわかってるだけマシな気もする

絵本って新品買ったら結構高いもんね
私はお金ないけど本好きで子どもにも読ませたいから
バザーやブックオフで買うこともあるよ
もらったら嬉しいと思う
ただアパートで置き場所があまりないから大量すぎると困るかも

441 :名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 07:24:42.73 ID:Xt00DzIg.net
>>438
ちょっと困るかな。
3歳以上の絵本なら気にならないんだけど、
0〜2歳だとおもちゃの感覚(なめたり齧ったり)を
どうしても引きずってしまう。

442 :名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 10:29:05.18 ID:0MIzZSjw.net
>>438
困るねえ
図書館の本も子供のうちはなるべく触らせたくない

443 :名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 11:00:23.22 ID:oMOxPIas.net
>>438
絵本に関しては、0〜2歳なら、
いくらあっても嬉しい!(バリエーション増えて助かる!)
ってほどじゃないような?

本当に欲しい(持っておきたい)作品単体でなら、赤の他人のお古でも気にしないけど、
要するにドサーッとまとめて貰ってください、はイヤだ。

444 :名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 17:37:03.25 ID:s3RHLDsL.net
>>429
「洗ってから使ってね〜」と言われたので、素直に洗ってから使った

>>438
職場の先輩から10冊近くいただいた。438同様、テープいっぱい。
衛生的なこともあって正直あんまりうれしくなかった。
結局自分で買ったもの数冊を何度も読み聞かせている。
図書館の利用も今は控えてる。自分の子どもが舐めたり破ったりしないとも言えないし。

445 :438:2013/12/13(金) 19:14:54.13 ID:sSC0WdtU.net
>>439-444
やっぱり困りますよね。
是非譲ってと言われている数点以外は、これで心置きなく処分できます。
ありがとうございました。

446 :名無しの心子知らず:2013/12/14(土) 02:13:45.40 ID:lqkh+7p8.net
>>434です。
毎日のもの、突発的なものとありますね。
報酬についても参考にさせていただきます。
>>435-437さん、ありがとうございました。

447 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 15:43:29.76 ID:ybyeTTqK.net
アンケート御願いします。お子さんの数も御願いします。
前提:
小学校の役員は子供1人につき1回以上が不文律
6年生になると、1回終わっている人ばかりになるクラスが多数、
1回終わった人同士で籤引きになる。
(どれくらいの人が2回やるのかは分からない。1クラス10名程度?)
常任(各種代表)だと1回やっても2回分と計算して貰える。
本部役員は2年以上が任期。

1、とりあえず1回やって、6年生で籤を引く
2、2回やっておく
3、常任をやる(2回分に換算される)
4、6年でも未経験者が残っているクラスも有るので、ギリギリまでやらない
5、PTAを退会する

448 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 15:47:50.82 ID:a/GQ2uTu.net
4

449 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 15:48:54.34 ID:a/GQ2uTu.net
enterで送ってしまった
自分は双子だから4

どうせ「片方の方でやったから」と言っても無理な事はわかってるから、押し付けられてからやる

450 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 15:53:26.93 ID:ybyeTTqK.net
>>447です。
6年まで未経験で行ければ、6年の時1回だけで済みますねw

私は子供3人で、1人目で2を選択したのですが、2回めで籤引きで常任にw
3年分になりました。その分を他の子の分の経験年数に回すことは出来ないそうです。
2人目と3人目はどうしようか迷っています。

451 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 17:57:18.17 ID:SzPthYCv.net
>>447
小学生と幼児の3人餅。
3人共に小学校、という期間もいずれ来る。

自分なら1.
絶対イヤ!というほどでもない(が、無理に引き受けたくはない)
誰かがやらなければならないものだし、1回はやって、後はおとなしく籤を引く。
引いてしまったものは粛々と引き受ける覚悟。

1人目で経験した某役員の仕事内容が楽しかった・自分に合ってたので、
2人目、3人目でもその役員に立候補して、
「今年度は○年生で××役員してますので」で逃げる予定w

452 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:05:54.90 ID:rak2WjY7.net
>>447
迷うけど2

噂を聞くと、6年生の時は逃げまくった人も無理矢理やらされるらしいので(放置子の親、夫婦フルタイムで
行事全部祖母まかせ(しかし役員決めの時は親じゃないしと逃げる)、モンペ等)
そういう人とペアになったら最悪だから。
あと、子供会の役員は6年の親からなので、高確率で6年の時そっちをやることになるので同時は無理。
本部は大変そうなので絶対に避けたい。
一人っ子なので、いざという時大変なのを押し付けられそうなのでぐうの音も出ない理由を作りたい。


実は今同じ状況で迷ってる。
今年2年生でPTAやってるんだけど、ノルマは1回とはいえ1/3は2回やらないとダメな計算。
楽そうな部署でジャンケンして、負けたら次の年にかけ、4年までには終わらせたい。

453 :名無しの心子知らず:2013/12/16(月) 23:49:10.64 ID:83H/lr5N.net
>>447
それどこすごいね
うちの近所の小学校に似てる(横浜)

454 :名無しの心子知らず:2013/12/17(火) 13:15:45.41 ID:zwsBBddq.net
>>447
2人。
まさにいま上の子で二回目をしている。
受験が絡んだりするならば(うちは内申提出)
やっておくに限る。
先生だって、人の子だものw

下の子は6年まで待つw
やらない(逃げ切る)は考えてない。

455 :名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 02:24:56.49 ID:4+RFXdHg.net
>>447
1
似た状況で現在役員。
ただし、逃げ切るご家庭もちらほらある模様。
必死で逃げ切る親まで平等に!とは思わない。
もういいよ、別世界って感w

456 :名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:13:39.30 ID:SKO4a1Wa.net
お願いします
クリスマスプレゼントはいつ渡します(置きます)か?
23日朝、24日朝、25日朝など
24、25日は平日だからプレゼントに興奮して朝準備手間取りそうだなと・・

457 :名無しの心子知らず:2013/12/20(金) 23:30:25.82 ID:TX9sXmHj.net
>>456
>>305あたり

458 :447:2013/12/22(日) 21:15:23.83 ID:qVdBe3nx.net
皆様ありがとうございました。人それぞれですね。
参考になりました。〆ます。

459 :名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 23:48:35.67 ID:F2k5XI01.net
冬休み期間中、何日間家に引きこもってても大丈夫なレベルですか?

460 :名無しの心子知らず:2013/12/24(火) 23:50:24.17 ID:pDWzok4+.net
標準で14日かな。
それ以上引きこもろうにも、学校始まっちゃうよね。

冬休みの翌日が春休みな人はこの限りではない・・・

461 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 00:34:14.06 ID:4bhvpWbd.net
>>460
いや…。私の言い方が悪かったですね
幼稚園児の子供がいるのですが、ダラ母なもんで旦那の休日以外は出掛けるのが億劫で仕方ないんです。
一応一日置きに公園やショッピングモールに連れて行ってるのですが、出来るなら2日置きくらいで出掛け家でのんびりしたいと思ってしまいます。

みなさんの冬休み中の外出頻度を教えて下さい。

462 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 00:54:34.48 ID:NNkh1ooX.net
雪の地域かどうかで違うわよ
どこ住みなのかしら

463 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 01:00:25.40 ID:ZS00yglo.net
>>461
習い事とか団活動とかあってほぼ毎日がお出かけになるので
送り迎えする母もへこたれそうになります

464 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 08:42:34.12 ID:Rbeoewfu.net
>>461
うちは食糧調達でなんやと毎日出るけど、それ以外なら、週2回の習い事以外出なくても平気〜。
子供も家遊び好きだし。

465 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 11:06:46.63 ID:cHAzpSV7.net
>>461
地域性やお子さんの年齢によるw

うちは年長〜小4男児3人で、ずっと家の中に居ると、
午後には大喧嘩が始まるw

466 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 15:32:32.06 ID:zpbZdzE6.net
お願いします

467 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 15:58:08.73 ID:zpbZdzE6.net
すみません、間違えました

468 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 16:17:09.77 ID:5/NIO4Tc.net
>>461
来年幼稚園の娘は外も家も好きだからそのくらいの頻度で大丈夫そう(私もダラ)
お子さん次第っぽいですね

真夏と一緒で真冬も一応言い訳あるから
(夏は熱中症、冬は寒くて風邪引いちゃう)
家の空気は入れ替えつつ冬休みくらいそんなに頑張らなくても。

469 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 19:07:44.85 ID:vBnvPiBe.net
お願いします。
もうすぐ、東海地方から北陸地域に7ヶ月完母赤と2人で移動する予定があります。
移動手段で悩んでいます。
早くて(最短5時間)安全なのは新幹線なのですが、周りへの迷惑や、風邪が心配です。(正月ではないので座席の心配はなし)
車なら授乳やぐずりはクリアですが、雪道を通ると思うので安全面で不安があります。(所要時間7〜8時間)
昼間で高速道路なら路面の心配は要らないでしょうか?
運転頻度は、産休前までは通勤でほぼ毎日、現在は少なくとも2日に一回くらいです。
そもそもこの移動は同居義実家から追い出されてなので、運転はメンタル的にも不安があります。
どちらが良いのでしょうか?

470 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 19:59:55.50 ID:28JjSb7P.net
>>469
それなら新幹線かなぁ
北陸っていうのはご実家?
私自身小梨時代は片道5時間程度の実家に一人で運転して帰ってたけど、赤ちゃん連れは厳しいと思うな〜
途中でぐずられるとどうしても運転に集中できないし、雪の可能性があるなら怖いよね
ただ一つ心配なんだけど、向こうでの足はあるのかな?

471 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:32:23.10 ID:sgUXU6Kx.net
周りが事故したらアウトだから自分なら新幹線かな
でも荷物を考えたら、途中で一泊してでも車以外の選択肢は無いような??

でも追い出されて、という事は同居解消ってこと?なんかそっちの方が気になるけど、同居しなくても良くなったんだからむしろ
喜ぶべきのような気もするけどな

472 :名無しの心子知らず:2013/12/25(水) 20:43:59.46 ID:nlrNO2CY.net
>>469
私も新幹線に一票かな。
メンタル的に不安なときに雪道は怖いし。
私は今まで何度か子供と新幹線と在来線で4時間の移動とかしたけど、
一度も風邪もらったことないし。愚図ったらデッキに出たりすればいいしね。

473 :名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 13:22:28.88 ID:Rv900lXd.net
>運転はメンタル的にも不安
>安全面で不安

なら、新幹線。赤が愚図ったらデッキや多目的室に移動しては?
風邪は心配だけれど、到着したら多湿で暖かい環境にしてあげては?

474 :469:2013/12/26(木) 14:06:36.73 ID:b6oVa3Yw.net
ありがとうございます。
新幹線が良さそうですね。
>>472さんの経験談で勇気が出ました。
もし新幹線で行くとすれば荷物と車は引っ越し屋さんにお願いになります。
なので到着次第足はOKです。
事情はスレチになってしまうので母子で追い出されって辺りでお察し下さい。
今更思い付きましたが、マスクは無理でも首から下げる除菌剤?も工夫して使ってみようと思います。
ありがとうございました。締めます。

475 :名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 14:50:24.22 ID:PKJn6fu8.net
別れたくないなら、離婚届の不受理願いを出しといた方が良いよ
条件などがきちんと書類にされてから離婚届は出した方が良い

476 :名無しの心子知らず:2013/12/26(木) 15:42:36.38 ID:ykfo7NAM.net
RARARARAI☆RARARARAI☆RARARARAI☆RARARARAI☆

ってわしゃあ藤崎マーケットか!!!!!!!!!!
ボケ!!!!!!!!!!

477 :名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:08:55.64 ID:2HfuKfhQ.net
アンケートお願いします。
学生時代の趣味サークルでとても良くして頂いた先輩夫婦のことで相談です。
先輩夫婦のお子さんは4歳と1歳半。うちの子は2歳半。
現在は私夫の転勤の為遠くに住んでおり、SNSでのみ交流があります。

近々、初めてお子さんを連れて遊びに来てくれることになりました。
SNSでの投稿を見る限り、奥様は食育に凄く力を入れていらっしゃるようで、
おやつはいつも糖分・塩分・油分控えめで手作りされているようです。
「市販のおやつは出来るだけ与えないようにしている」という事も書いてありました。
私はお菓子を作ったり等は苦手なので、ママ友が来るときはいつも市販のおやつを出していたのですが
今回どうすべきか迷っています。

1.何食わぬ顔で市販のお菓子を出す
2.事前にメールでどんなものを出せば良いか聞いておく

皆さんならどうしますか?

478 :名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:35:30.19 ID:1oS6WVWq.net
お菓子作りの苦手具合によるよね…
もしリクエストされて頑張って作れるなら聞けば感じはいいと思うけど

自分は「出来るだけ手作り」の中にお呼ばれは含めないし
出された物を美味しく行儀良く頂くのも教育のひとつだと思うから
市販品でもそのへんは割り切ってる
聞かれたとしてもお菓子作り苦手ってわかってる人に
うちの子には手作りのお菓子出してね!とか悪くて言えない
それが言える相手ならむしろ持参するって言っちゃうわ

そのへんは相手との関係によるけど
メールで正直に自分はお菓子作り苦手なんだけど食べ物に気を使ってるようだから
どうしようか迷ってるんだけどって聞いてみるかな

市販のものを用意するならお菓子だけじゃなくて
果物とかならむいて切って出すだけだし体にもよさそう

479 :名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 11:48:20.22 ID:rCRRgiIE.net
>>477
2でお子さんのおやつに何を用意したらいいかわからなくて…と探りを入れて、
1)なんでもいいのよ〜と言ってくれるならお子さんの好みを聞いて市販のものを用意する
2)うちではこうしているの〜なら、
申し訳ないけど心配なのでお子さんの分だけは持参していだけますか?と頼んじゃだめかなぁ

480 :名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:04:01.74 ID:OMyQkCno.net
>>477
果物!

481 :名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 12:41:26.68 ID:bFw/bU00.net
>>477
自分はそういう時は
「アレルギーとかあるから、出しても良いものとか出したらダメなものを教えてくれますか?
 私は残念ながら手作りのお菓子が作れないんですが、そういう時にどうした方がいいですか?」
と聞いてるよ

482 :477:2013/12/27(金) 13:55:00.21 ID:2HfuKfhQ.net
回答ありがとうございます。
やはり先輩に直接聞いてみるのが一番良さそうですね。
>>481さんの、アレルギーを懸念する作戦でいこうかと思います。
果物も良いですね!下のお子さんも食べられますし。

皆さんのご意見、参考になりました。
ありがとうございました!締めます。

483 :名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 16:41:11.07 ID:/MrGSLZK.net
土日など休日、お子さんはパパとどんな遊びをしますか?
どのくらいの時間、父子で関わっていますか?
うちは幼稚園児がひとりいますが、旦那が全く遊ばないので困っています。

484 :名無しの心子知らず:2014/01/05(日) 01:15:56.66 ID:bMJAcxNH.net
>>483
娘@4歳と遊ぶのが好きみたいで休日は午前、遊び足りないと思うと午後も公園に行って遊んでます
雨の日は室内でお絵かきしたり馬乗りになったりしています
お風呂や歯磨き寝かし付けも進んでするのでほとんどの時間かかわっていると思います
平日の帰りが遅くほとんど会えないので自ら進んでそうしてるっぽいです

旦那さんは激務で体が疲れてるとか
たまの休日には自分の趣味に時間を費やしたいとかなのかな
週休二日ならどちらかを子どもと、もう一方は旦那さんの好きになど

激務すぎて子どもに会えなくて遊び方がわからないとかなら
一緒に遊んで遊び方を教えてあげて徐々に2人だけにしていくとか

485 :名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 11:55:29.98 ID:KKcEG5c7.net
よその子に、「私(僕)○○が上手だよ」、と自慢され、
でも同学年の我が子の方がレベルが高い場合、どうしますか?

姉妹の子(年長)が、両親共仕事の時などに週1程度実家に預けられています。
(小学校から歩いて行ける距離ではないので、小学生になればあまり行かない見込み)
うちと実家は徒歩の距離で、イトコ同士仲が良い、
実家両親も孫を1人だけ預かるよりイトコ同士で遊んでくれる方が楽、
ということで、大抵うちも実家を訪問して一緒に遊びます。
(行かないで在宅していると、向こうから来てしまいます)

「私英語が出来るよ(しまじろう英語受講中)」と自慢されることがあります。
我が子(年長・小学生2人)の方がレベルがはるかに上です。
(英会話教室で会話に慣れている・家でもネイティヴの小学生用教材で学習)
うちの年長が、本人が自己申告しているからこの子とは英語で会話出来る、
と思って英語で話しかけたのですが、通じませんでした。

うちの子と年齢が離れているのなら、凄いねー偉いねーと持ち上げておくのですが、
同学年なので困ってしまいます。

水泳は同じスクールで習っています。(曜日が別ですが、振り替えで会う時も)
姉妹の子が先に入会していて、「今○○級なんだ〜」と時々言っていました。
スクールオリジナルの級なんて、習っている人でないと分からないので、
「頑張ってるね」と言っておきました。
うちの子も入会したら、いつの間にか同じ級になっていて、
先日進級テストを一緒に受け、我が子は合格・姉妹子は不合格。
で姉妹子に悔し泣きされました。
でも水泳の実力は五十歩百歩です。

486 :名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:45:45.47 ID:meYxIyJ9.net
>>485
普通にほめればいいじゃない。
習ってない子にはできないことなんだから。
その子なりに努力してるんなら、その伸び具合や努力をほめればいいんだよ。
悔し泣き「された」って、ちょっと見下してない?

487 :名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 14:20:39.22 ID:pKxeI080.net
>>485
我が子と比べること自体が意味不明
あなたのお子さんのほうが優秀であることを
イトコに知らしめたいと思う欲求のほうが幼いよ

年長さんレベルでやれることを自慢するのは別に成長過程でよくあることだし
褒めてほしいって欲求があるだけでしょう

あなた自身がそのイトコが嫌いなのか自分の姉妹を嫌いかどっちかなのを
認めちゃったほうが楽になるよ
そのうえで、相手が子供なんだからぐっとこらえて「頑張ってるね」って褒めてあげれば
いいだけだと思う。

488 :名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 16:57:23.81 ID:D6b/qNb8.net
>>485
すごいねー頑張ってるね(棒読み)でいいんじゃないかな?
これさ成績が逆だったら自慢してきてうざいっ我が子が可哀想!ってなりそうなほど
その子が苦手(嫌い)なんじゃない?
そんな感じがするよ

だとしたら自分の子の方が成績上でよかったじゃない
優越感をもちつつそれを隠して褒めてあげれば。
私は他人の子は苦手なのでいちいち話しかけてくる子はうざったいなーと思いつつ
ただ聞いて欲しいだけなのは分かってるからすごぉーい(棒)って感じだよ

それすらしたくないんだとしたらなるべく会わない方向にするしかないかと

489 :名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 19:09:55.26 ID:PhtE+u3+.net
>>485
普通に誉めとく
そして我が子と比べない

490 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 00:04:50.65 ID:V31zkeQ8.net
なんだかスレ違いの様な気もしますが質問させてください。

実家同居の兄の奥さん(20代後半)が今日明日くらいに二人目を出産します。
上は姪(2歳半)ですが、こんどは男の子らしいです。

私(30代)は既婚子無しで同県内で暮らしており、お互いにほどよく気を使っていて関係は悪くないと思っています。
姪も「○○おばちゃーん」となついてくれてますし。

皆様は、二人目で性別が違ったとき、お祝いに貰って嬉しいものはなんでしたか?
また、産後、ご自身用に重宝したものはありますでしょうか。
よろしくお願いします。

491 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 00:37:24.99 ID:PaH4wsOC.net
現金じゃないかな?
物は正直、全部揃ってるから困った
特に身内なら、現金だけが普通じゃない?

492 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 00:48:06.84 ID:ZmbOdn17.net
>>490
現金最強。
なにか物をつけたいなら、例えば兄嫁さんにノンカフェインのコーヒーや紅茶のギフトは?
ゼリー(フルーツ入りの、自分じゃ買わないような高級なの)なんかも、万一兄嫁さんの好みじゃなくても、実家や姪っ子さんが食べてくれるだろうし。
(ゼリーお勧めしたのは、バターや生クリームなんかを使ったお菓子だと、体質によっては乳腺が詰まることがあるから)

493 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 01:13:46.85 ID:Nv1q1htD.net
>>491>>492
ありがとうございます。
やっぱり好みもあるから現金が一番ですよね。492さんの「自分じゃ買わないもの」というのも参考にさせていただきます。
深夜にもかかわらず、ありがとうございました。

494 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 10:02:57.71 ID:yfBsnk6k.net
お願いします
もうすぐ8ヶ月になる子の離乳食時の椅子について悩んでいます(今はだっこです)
手入れが楽なものを考えていて、バンボは使用できる期間が長そうな豆椅子を検討しています
まだおすわりが数分しかできないため、ベルトかテーブルの購入を考えているのですが、どちらが使い勝手が良いのでしょうか(手入れや取り外しなど)
現在所持しているのはハイローチェアですが座面が布製で手入れが大変そうです
他にもアドバイスなどありましたらお願いします

495 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 11:51:20.90 ID:I97tp68e.net
>>494
うちはSTOKKEを、一歳の時に買いました。
成長に合わせて高さを変えられるし、ベルトというか木枠なんだけれどあるし、8歳の今でも
使えて、良かったです。
ただ、うちは大人しい女児だったので抜け出したりするのは少なかったけれど、やんちゃな子なら
SOKKEは抜け出しちゃうかも。

手入れはカバーをつけていたので、汚したら洗濯って感じでとても楽でした。

496 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 13:02:06.95 ID:TiNBXvRB.net
>>494
リッチェル2wayごきげんチェアを使ってます。
凸凹が少ないから拭き掃除も簡単です。
子供用椅子のない店や実家に持って行って使うこともあったのですが、
軽いので持ち運びも楽でした。
難点は軽いので安定感に少し難ありなところです。
あと抜け出す子は抜け出せる構造です。
購入時6ヶ月現在2歳ですが、今も使用中です。

497 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 14:57:38.47 ID:YnCWaSYB.net
>>485です。回答ありがとうございました。
確かに「ねえ聞いて、○○(自分の名)はこれが出来るよ。あれも出来るよ。」と
アピールされるのでイトコが苦手です。

うちの子が自分だって出来ると自慢してしまうと
おそらく大喧嘩が始まるでしょうが、
今の所、特に何も言わないので大丈夫です。
小学生になると春休みなどで学童もお休みの時以外の平日は会えないし、
(徒歩や自転車で移動出来る距離では無い)
子供の性別が違うので段々疎遠になると思いますw

ありがとうございました。〆ます。

498 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 15:02:45.37 ID:YnCWaSYB.net
>>494
現在も売られているかは分かりませんが、
ハイローチェアに防水カバーを掛けていました。
実家では孫を預かる為に、
実母が普通の薄いプリントの生地でカバーを自作しました。
(毎日連続使用では無かったためか)案外大丈夫でしたよ。
本体の布が酷く汚れた場合は丸洗いしました。

コインランドリーの乾燥機で、どう見てもベビー布団と思われる物が
ぐるぐる回っているのを複数回見ました。
椅子の布も大丈夫かも(絶対大丈夫かは不明w)

499 :497:2014/01/08(水) 15:05:12.40 ID:YnCWaSYB.net
私が思い込んでいたほど2人で競争はしていないようなので、
偉いね、凄いね、頑張っているね。など別の子とは比べずに褒めていきます。
ありがとうございました。

500 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 15:32:26.97 ID:HS3F/j7z.net
アンケートお願いします。

今年小学校入学のお祝いに去年の秋実親から、ランドセル(約4万)と机代として5万円貰いました。
お返しは後でいいかなと思っていたら、お返しくらいしなさいと電話があり。
ネットで調べたら、返さなくてもいいと書いてありましたが、一応お返しはしようと。
どの位返せばいいでしょうか…
考えているのはギフト券3万円分と菓子折です。

501 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 17:25:19.03 ID:kXEu1+7o.net
実親? お返しとか言われたら全額たたきつけるわw

うちは子どもにお礼の手紙を書かせて電話でお礼言わせておしまいだよ。
別途子どもの写真たっぷりの手作りアルバムも送ったけど、入学前から
たまにやってたからお祝いのお礼ではないわな。

5万もらって3万とかお祝いの意味がないやん。
そんだけ返しちゃったら、ランドセルが祖父母からの贈り物にならないよ。

502 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:07:26.29 ID:1rSxdJsC.net
>>500
それってアンケートか?

菓子折りとかより孫からの手紙とかの方が喜ぶんじゃないかな。
我が家は入学準備の足しにしてってお金貰ったから机を買って子供にお礼書かせて机に座ってる写真と一緒に渡したよ。

手紙は子供に「自分で文を考えておじいちゃんおばあちゃんにお手紙書いてね」って言ったから文の最後に「ぼくよりもながいきしてね!」と大きな文字で書いてあって、書かされた手紙じゃないって喜んでリビングに飾ってある。
そんな息子も来春高校生だけどw

503 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:17:57.84 ID:av/czxpT.net
質問です

子育てで1番たいへんな時期はいつでしたか?
先日、先輩ママさんとこの話になりまして、寝不足の新生児が大変だったという人あり、
いや一歳児の後追いだ、それより2歳のイヤイヤだ、
と意見が様々で、0歳児持ちの私は非常に参考になりました。
もっと色んな方の意見も聞いてみたいです。
みなさんの大変だった時期をぜひ教えてください。

504 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:50:50.27 ID:091apVHf.net
>>503
私は1歳ぐらいから2歳前ぐらいまでの、何かを伝えようとしてるけど、言葉がうまく出ないし、伝わらなくてイライラしてる感じに1番イライラする。

505 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 21:51:39.73 ID:091apVHf.net
>>504
ごめん。途中送信しちゃった。

だから そのぐらいの時期が1番大変だった。

506 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 22:21:03.26 ID:3kVh3PQV.net
>>503
離乳食後期(1歳)から自由に歩けるようになった2歳あたり
それまでは抱っこ紐で移動出来たけど嫌がるようになり
こちらの自由に動けず買い物もままならず
手を繋ぐのも嫌がり、気に食わなければ大声で泣き
まだ寝そべってた新生児の方がましだとさえ思えます
あとは食事も娘の分だけを別に作るってのが私には面倒でしかたなくおっぱいだけの方がよかったとさえ。

余談ですが今はもうどれもこれも解消してるので楽しいです

507 :名無しの心子知らず:2014/01/08(水) 23:36:35.52 ID:rji/pIua.net
>>503
新生児期の寝不足と、今(小5)。
頭脳も残念だし、面倒臭がりだから日々物事をさせるのに尻を叩いて動いてもらうのが苦痛。
このくらいの歳なら、話も通じるようになって楽になると思っていたけど、とんでもなかった。

508 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 01:21:52.06 ID:+kNgX0/G.net
アンケお願いします。

年子のきょうだい(を持つ親)
どう思いますか?

509 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 04:17:47.50 ID:23BN1qqP.net
503です。みなさんありがとうございました。
1歳から2歳にかけては、イヤイヤ前でかわいい盛り、子育て楽しい時期なのかなーと漠然と考えてました。
それが言葉が出てくるも意思疎通がはかれない時期、
ねんねから気ままに歩けるようになるも、まだまだ本能の赴くままの行動に付き合わざるを得ない時期、とのことで
なるほどなるほど!と思いました。

小5はさらに意外です!
話は通じるのでしょうけど、もう自我が1人前だから、大人の言うことを無視したりもするってことですよねえ。
10年以上たってからも、生まれた時と同じくらい大変とは…
子育ても業が深いですね。私も覚悟します。

とても参考になりました。
みなさん、ありがとうございました。

510 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 09:33:48.40 ID:nMoSisEw.net
>>508
年子だからといって、一様に同じ感想は持たない。
普段の言動がアレな人なら、股も軽いのかなと思っちゃうし
普段からきちんとしている人なら、考えがあって計画的に
年子を作ったのかな、と思っちゃう。
もちろんそんな失礼なことを思ってるなんて
おくびにも出さないように気をつけてるけどw

511 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 10:07:53.74 ID:HnUGgEL8.net
>>508
考えた事ないからわからない…「あの子の上の子は○年生か〜じゃぁうちの子と違うな」程度かな?

512 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 10:57:21.29 ID:KoSrYh9Q.net
>>508
1人でいっぱいいっぱいだから単純にすごいなぁ…と思う。

513 :名無しの心子知らず:2014/01/09(木) 22:12:50.27 ID:0+HaZ4HE.net
アンケお願いします。子どもの備蓄品どれくらい用意していますか?
防災対策含め、おむつ、ミルクなどどれくらいありますか?

我が家は生後1か月、お祝いもありおむつ8パック、おしりふき約3箱、水3箱。
ミルクだけは、缶半分になると買い足してますが、みなさん備蓄どれくらいあるのでしょうか?

514 :名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 08:18:10.48 ID:axHUDmeK.net
>>513
2歳だけどほぼ無い
まとめ買いしたばかりの時はおしりふき1箱、オムツ1パックあるかどうかってぐらい

515 :名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 19:12:07.27 ID:WkclQ600.net
>>513
住んでる場所にもよるような気がする

私は南関東、2歳子持ちで春にもう1人出産予定
オムツは1パック、おしりふきは箱買いなので沢山ある
あとは水2リットルを2ケース

下が生まれたら母乳の出次第でミルク1缶くらいかな

516 :名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 23:31:40.26 ID:vLH/V0+0.net
>>513
0歳児持ちだけど備蓄という備蓄はしてない
おむつはいつの段階でサイズアウトするか読めないので、まとめ買いはしてない
使い切る前に必ず買い足すけど、買うのは1パック
お尻拭きはまとまって入ってるものを買ってるので常時ある感じ
ミルクは半分以下になった時に買い足す
ミネラルウォーターのボトル2L×2だけは置くようにしてる

517 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 19:37:16.18 ID:w941j9M1.net
小学生以上の子供がいる方お願いします
連絡網ってありますか?
私が子供のころは親の名前と自宅の電話番号は記載されてたのですが
今どうなのでしょうか?

518 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 19:54:14.94 ID:vZJvWwkT.net
>>517
ありません。
学校の一斉メールのみ。

519 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:08:13.51 ID:7Er+JF+C.net
>>517
ある。
田舎だし、最近やっと一斉メールの登録が始まったところ。

520 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:13:42.69 ID:Ht/BQ4z9.net
>>517
ある。
学校からの一斉メールもあるけど。

521 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:24:33.27 ID:4XMxdftN.net
>>517
無い。
学校からの一斉メールのみ。

522 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 20:25:15.01 ID:zp2ZcD+6.net
//www.change.org/petitions/u-s-figure-skating-president-pat-st-peter-send-mirai-nagasu-to-sochi?share_id=vZRQlFOvfs&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=email&utm_source=share_petition
長洲未来はフィギュア全米選手権で良い演技をしましたが三位になりソチ五輪に行けません
米国人女子は三枠で、1位、2位、4位の子が選ばれました
他の選手は転倒があり、無難にまとめたのは未来だけでした
この扱いに悪意を感じます
票が集まれば長洲未来の請願が出来ます
米国の日系人の待遇を変えるべくよろしくお願いします

//www.youtube.com/watch?v=-5d8nygK2nk
未来エキシ

523 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:22:42.58 ID:/oxxLt2H.net
>>517
521さんと同じ。個人情報保護法に便乗してやめちゃったみたい。

524 :名無しの心子知らず:2014/01/13(月) 21:57:57.15 ID:bpgp6zyk.net
>>513備蓄のものです。
あまり備蓄してない方が多いのですね。震災などあり、子供用品の備えが気になりお聞きしました。
ミルクについては専スレでも聞いてみます。ありがとうございました!

525 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 00:23:58.13 ID:tjkdSopT.net
アンケートお願いします。

ファーストシューズを買ったのですが、初めての靴なので嫌がり
店員さんに慣れるまで室内での練習を勧められました。

服は買ったら着る前に1度洗いますが、
みなさんだったら洗ってから室内で履かせますか?

526 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 10:23:06.96 ID:GBsX2fvV.net
>>525
洗える靴なのかな?
ファーストシューズって言っても、室内で履くタイプ(大人でいうところのルームシューズ)なら、
おそらく袋か箱に入って売ってるんだろうから、洗わないで履かせちゃう。
そうじゃなくて外履き用の初めての靴という意味なら、洗える素材なら洗ってもいいんじゃない?
むりなら底を拭くか、底だけ洗うとか。

527 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 17:33:30.62 ID:Xx8YPQX/.net
>>525
新しいのを出してくれてるのならそのまま履かせる。
そうじゃなかったら面倒だから外に連れてって歩かせてみるw
案外外で歩くかもしれないから。
うちの子供は買うときは嫌がっていたけど外で履かせたら喜んで歩いてたよ。
家で慣らした方が良かったのかな…
私が小さい頃は新しいのが嬉しくて靴を下ろす前なら部屋で履いていたのを思い出したなあ。

528 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:22:55.81 ID:M3ghExrC.net
アンケートお願いします。
子供のシャンプーリンスは子供用のと大人も使えるものどちらを使っていますか?
大人と共用の方は何歳頃からそうしましたか?
今3歳なりたてで今までピジョンの泡シャンプーを使ってましたがもうすぐなくなりそうで
どうしようかと思っています。

529 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:45:44.27 ID:bnPA5N9a.net
>>528
幼稚園年中から私と同じものを使用。
私がショートヘアでカラーやパーマは無く、傷みも無いので安いリンスインを使っている。
旦那はサクセス使用。

530 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:01:55.50 ID:FRFsKNsv.net
>>528
6歳男児。まだアカホンで買った子供用泡シャンプーを使用中。
シャンプーとリンス(コンディショナー)を別にするより、一度で済むので楽。
詰め替え用の買い置きがまだまだあるので、しばらくはこのままだなー

531 :名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:49:22.14 ID:RnjMWTCJ.net
>>528
今2歳だけど1歳からパンテーン使ってる

532 :名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 02:51:30.94 ID:igYi6aCu.net
アンケートお願いします。
食事のメニューを決めるのに、子供の好き嫌いをどのくらい考慮しますか?
お子さんの年齢もお願いします。

533 :名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 09:52:36.89 ID:exFcBhlc.net
>>529-531
ありがとうございます。
家々でほんとそれぞれなんですね。今後買うときに色々考えてみます。
〆ます。

>>532
3歳0か月、苦手なものは葉ものや葱なとの繊維質系
子供のだけ細かく刻んで混ぜ混んだりはするけどメニューじたいを考慮したりは特にありません。
外食の時は小さいキッチンハサミ持ち歩いてて刻んだりしてます

534 :名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 12:00:50.77 ID:WQqdBp2v.net
>>532
9歳7歳3歳1歳。
好き嫌いがそれぞれ違うので考慮せず、取り除くなり我慢して食べるなり、各々で対処してもらう。

535 :名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 11:17:50.07 ID:VB1OlMiB.net
>>532です。
最近好き嫌いが多くなってきて、迷っていました。
>>533-534さんありがとうございます。参考にさせていただきます。

536 :名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 22:04:46.71 ID:kWWv/6q3.net
引越しを考えていて、3階の部屋しか空いていないのですが、エレベーターがありません。
角部屋・日当たりよし・スーパーや駅がが近いなど、それなりに条件はいい所です。
子供が1歳なのですが、エレベーターなしの3階って住みたいと思われますか?
どうか参考にさせて頂きたくアンケートお願い致します。

537 :名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:22:26.95 ID:fOju/bTf.net
>>536
団地の5階に住んでましたがしんどかったです。
歩きだす前は抱っこ紐でよかったけど歩くようになると自分で降りたい!上りたい!
となり
1歳児のスピードは遅く結局半分くらいでだっこ…っよくなりました
片手にスーパーの袋、片手に子供だといろんな意味で危ない。出来なくはないけど。
しかも子供が寝てたりすると本気で腕がしにます。もげる…
ほぼスーパーの荷物なんかはリュックに詰め込んでました。
重たいものはほとんどネットスーパーでしたね(米とか)

ただ半分の2〜3階までは頑張ってくれたり、大人も頑張れるとおもいます。
そっから上になると急に苦しくなりすっごく疲れますw
それを経験したので私なら条件も良いし3階ならギリありかな
ただ未経験だとどうかなぁ…1度抱っこして上り下りしてみて息がきれるならうーん?
でも3歳すぎると大人とほぼ同じに上り下りできるので楽にはなります。

538 :名無しの心子知らず:2014/01/18(土) 23:32:25.69 ID:dP+8P/uE.net
>>536
・車でまとめ買い派なので荷物が多いときのこと考えると、何度も往復がつらい
・同じく1歳のうちの子はまだ歩けないので、そんなよちよち歩きの子に3階分階段上り下りさせるのは不安
・第2子が生まれたときのことを考えると、新生児だっこして階段上り下りはつらい
・ベビーカーでお出かけが多ければいちいち3階分(略)
という理由でやめます。ヘタレですw

539 :名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 17:50:10.40 ID:DV4zq1sK.net
>>536
現在、EVなし3階(5階建て)に住んでる。
公団で当たったからなんだけど、入居時下の子は1歳だった。

他の条件がいいので、
(立地や環境は当然だけど、今までずっと1F部屋ばかりだったので防犯や風通しの問題、
何より家賃が格安)
さほど気にならなかった。
でも、4階や5階だったらパスしてたし、
4階や5階部屋に小さな子がいる世帯も数軒あってまだマシとも思えた。

どこ行くにも車移動の地方在住なんだけど、
駐車場が少し離れてることもあって、
車を下に横付け→夫と手分けして何往復かしたり、
買い物時には極力連れて行かない(夫と留守番、近所の義実家に預ける等)
とかでしのいでた。
車移動で普段あまり歩いてないのもあって、
3階までの上り下りぐらいは…という義務感もあるw

540 :名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 18:09:09.14 ID:ArISuPuW.net
ずっと住むつもりなのか、下の子が出来たら出て行くの?
エレベーターなしの4階に、一人目2歳直前、下の子妊娠後期まで住んでいた。

外出好きの子供だったので、下に降りるのは問題無く、
外出中に子供が寝てしまった場合、上まで連れて行くのが大変でした。
やっとの思いで担ぎ上げて家の中に入れ、布団に下ろした途端目覚められたw

妊娠後期はどうしても担いで上がれず、下の駐車場の車の中で
抱っこして1〜2時間、起きるまで待ちましたw(冬でした)
買った生鮮食料品も、車の中w

541 :名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 20:44:31.73 ID:i9hslge9.net
>>536
二人目を考えてないなら、(私なら)大丈夫。

二人目の予定があるなら厳しい。
4歳以上離れてたらいけなくもないかな。

フットワーク軽いと言われてる我が家ならこう思う。

542 :名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 21:07:32.16 ID:+8QghcIJ.net
>>536
腰が弱いというのもありベビーカーや重い子供の上げ下ろしを考えると無理。
賃貸ならいくら条件が好くても私は無理だ…
社宅で2階というのはありましたが上の方の人は大変そうでした。

543 :名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 22:43:42.81 ID:bDfLOEBM.net
536です。
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありませんが、
みなさまありがとうございました。
ずっと住む訳ではないですが、やはり階段は色々大変そうですね。

>>537さんが書いて下さった、子供がもう少し大きくなった時の
具体的なイメージが出来たので、本当にとても参考になりました!

2人目は考えていませんが、子供・荷物等の事を考えて
やはり今回の物件は止めておく事にしました。
今後の家探しにも生かしていきたいです。出来れば2階までで…
重ねてになりますが本当にありがとうございました。

544 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 09:39:03.27 ID:xfgv89xi.net
アンケートお願いします。

年長息子がいます。
お年玉の事なんですが、みなさんいつ頃からお年玉のお金を子供に渡しましたか?
そして何円程渡しましたか?

よろしくお願いします。

545 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:22:30.55 ID:lPu4Jsf5.net
>>544
上が小4だけど、子どもにはあげてない
親戚only

幼稚園は500円、小学生は1000円、中学生は2000円、高校生は5000円と親戚で決めてて
全員がその金額にしてるよ。
ちなみにうちは全額貯金にしてる(欲しいものは親が買うし、親が買わないものは小遣いで買う)
ちなみに小遣いは学年×100円なので400円。

546 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 10:42:33.91 ID:MR/2p9yK.net
>>544
0歳から
0歳〜幼稚園1000円
小学生2000円(4年〜3000円)
中学生3000円(5000円)
高校生〜成人5000円(10000円)
だいたい暗黙の了解でこれくらい
かっこの中は親から渡す予定の金額
ちなみに義実家は幼稚園からお年玉スタートらしいので義理姪(2歳)にはまだ渡していないけど、
夫がうちの方に合わせてくれたので娘には渡している

547 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 13:36:50.34 ID:yrrB2vT9.net
>>544
もらったお年玉を子どもに自由に使わせるかってことじゃないの?

うちは小学生になったら全額。
といっても管理は親で、欲しいものがあったらお年玉から使う。
少額だったり下らないものはお小遣いで。

548 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 13:37:25.34 ID:xfgv89xi.net
>>544です。
すみませんー!
言葉たらずです。
親戚や祖母から頂いたお金を 何歳からいくらぐらい本人に渡してるのか聞きたかったです。

うちでは、親戚や祖母からもらえるお年玉はトータル3万円ぐらいですが、そのうちのいくらを本人に渡してあげているか
って事です。

本当にすみません。

549 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 13:38:19.19 ID:xfgv89xi.net
>>547
そういう事です。
ありがとうございます!!

550 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 13:50:05.87 ID:yUvFo7fe.net
>>544
トータルがいくらになっても、その時に使えるのは5000円まで。
中学生になったら1万円にする予定@小5
残りは私が預かり貯金。

551 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 21:40:01.51 ID:0/NmW1+Y.net
今年からうちも5000円は使っていいことにした。残りは貯金。
郵便局の口座に振り込んだよ。
振り込むたびに何のお金か書いてる。
預かり貯金って・・・ ぽっけないないとどう違うんだろ

552 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:06:10.92 ID:lPu4Jsf5.net
貯金してるんだから、親が取ってるんじゃないでしょw
何カリカリしてるんだか

553 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:26:19.43 ID:oezQOrYK.net
>>544
現在小1と小2。
まだ自由に買い物させてないっていうのもあって、
ほぼ没収状態。
でもちょっとかわいそうなので、総額2000円程度の小銭+ICカードにチャージしたものを
本人達の財布に入れてあげた。

554 :名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 22:33:51.32 ID:lPu4Jsf5.net
ところで住んでる場所とかによっても違うのかな?
うちは子どもが友達と遊ぶ時に現金を持って行く事は厳しく禁止されてる
(貸し借りとかのトラブルを避けるため)

必然的に親と一緒の時しかお金を使わない…ってのもあるかな?
子の小遣い、小学校入学からずっと溜まってて冗談抜きで一円も使われてないよ
お祭りの時とかは別に小遣い渡すからかも

555 :名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 01:22:00.46 ID:NN++z9mf.net
>>554
何も欲しがらないか親が買ってあげてるってこと?
一緒に買い物行っても、食玩とかは小遣いで買わせてるよ。

556 :名無しの心子知らず:2014/01/21(火) 23:09:50.01 ID:S85v03NX.net
アンケです
お子さんが何歳から完全に一人で留守番させましたか?
また、そうした経緯や理由があれば教えて下さい。

557 :名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 11:26:24.27 ID:PJjyaHFY.net
お年玉の聞いた者です。

ありがとうございました!!

558 :名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:32:44.43 ID:oHn5qe/y.net
1歳のお誕生日の写真撮影いくらかかりましたか?
私はマリオで6着着せて6万5千円でした。

559 :名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 21:44:18.75 ID:Xgpw/XEE.net
>>558
お宮参りしたときにお願いした写真館のサービスで1歳の誕生日は無料だったので0円。
いわゆるスタジオ○○って使ったことないからわからないんだけどそんなにかかるもんなのか…

560 :名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 22:36:03.86 ID:oHn5qe/y.net
私はデータにたくさん残したくて全部で30カットくらいで、見開き6ページ約20カットあるアルバムブックも作ったからお高めかもしれないです。
支援センターで皆さんに高過ぎ!とか6千円?ときかれたのでそんなに常識外れだったのかなぁと。

561 :名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 23:38:46.23 ID:eJcZG6s4.net
>>558
私はスタジオで撮って8万円。
8万円分買えば撮影した全データが貰えるので、旦那が初めてのスタジオだし
1歳の記念にって色々組み合わせて買ったよ。
服は子が嫌がらなければ無料で着せ放題でした。ちなみにうちは3着。

562 :名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 11:53:46.70 ID:3eoUmwzs.net
>>558
ライフスタジオで29800円
データを全てもらえるのでそこではアルバムは作らず
自分で気に入った写真を選んでアルバム化・現像

563 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 06:05:11.38 ID:hgdLcY/t.net
お願いします。
来週、自治体の自由参加・無料の離乳食教室があります。
聞きたいこともあった
し、折角なので行く気満々だったのですが、この時期だし風邪をもらったりしないか不安になってきました。
皆さんならどうされますか?

564 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 07:06:48.17 ID:ag+g6912.net
自分なら行かない

565 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 07:52:15.43 ID:D+4J5iam.net
風邪菌の無料無差別配布イベントにしか思えない。
自分も行かない。

566 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 07:53:46.02 ID:XHbOOwVZ.net
>>563
聞きたいことの内容による

567 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 08:05:34.29 ID:hgdLcY/t.net
563です。やはり風邪やインフルエンザ等心配ですよね…。
>>566
聞きたいことは、離乳食を口へ運ぶペースや子の食べ方についてなどです。

568 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:19:41.75 ID:I9/8axin.net
生まれてから最初の冬シーズンは病気気にして引きこもってたな。
私も行かないわ。

569 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:20:59.06 ID:qj56bDMb.net
>>567
そんなのは目の前の箱かもしもしでいくらでも情報調べられるし、電話して市の保健センターとか支援センターに聞いても丁寧に教えてくれるよ

570 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 10:55:13.13 ID:XHbOOwVZ.net
>>567
その内容なら私も行かないな。

571 :名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 21:31:53.60 ID:D+4J5iam.net
>>567
んじゃあ4人育てた経験をもとに教えてあげるよ。
子による。そして気分による。子どもと向き合って模索してくれ。以上!

572 :名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 13:12:54.77 ID:rKby4B9l.net
そういえば一人目の離乳食教室、1月だったな
風邪がうつるとか考えずに普通に行ってきたわ
講習内容はもちろん、同じくらいの赤ちゃん居る近所の人とか知り合えてよかったよ
初めてなら行っておいて損はないと思うけどな、冬は引きこもりなのか皆

573 :名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 22:58:55.16 ID:zUD0FLvV.net
>>572
最後の一行、余計だと思うよ
無神経を強要するものではない

574 :名無しの心子知らず:2014/01/25(土) 23:39:08.78 ID:rKby4B9l.net
この時期にイベントに参加してる人は皆無神経とでも?

575 :名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 15:30:23.36 ID:rafgZL/a.net
>>571
四人育てた母親の有難いお言葉でも
563に対してはざっくりし過ぎてたいして役に立たなさそうなアドバイスね。

576 :名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 16:25:50.17 ID:w15/tbpw.net
お願いします
布製のおもちゃの洗い方について

6か月なりたて赤、なんでも舐めたり噛んだりします

1.子がなめたら毎日洗っていますか?
2.見た目、素人判断では洗濯できそうに思えるものでも
取扱説明で洗濯機NGの場合(中性洗剤を固く絞った布で拭け、など)
注意書き通り手洗いしていますか?

プラや木のおもちゃは毎日拭いているんですが
布のおもちゃは手洗い・脱水するのが面倒に感じてしまい洗濯機に入れてしまいたい衝動にかられます
みなさんどうしているのかと思いました
スレチだったらすみません

577 :名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 16:28:27.01 ID:qvio9lGJ.net
まあ>>567の内容ではざっくりとしか言えないけどもね。
実際、子の食べ方は言語の先生なんかに見てもらうと舌の使い方とか口全体の動きをきちんと細かく見てもらえるよ。
歯の生えた時期や生え方でも食べ方は左右されるらしい。

578 :名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 17:42:19.97 ID:0V8E8z1i.net
>>521-576
普通にネットに入れて洗濯機にinして脱水して干してるw

579 :名無しの心子知らず:2014/01/26(日) 20:48:11.27 ID:KP11Esfc.net
>576
毎日ではない。布のがらがらなんかは何日かに一度。
全部洗濯機で洗う。洗えないものは使わない。

580 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:52:52.02 ID:e7fxqbNL.net
名前について
その年代にありふれた名前って思いますか?
春に次女を出産しますが、つけたい名前が名付けランキング上位のものでした
幼稚園などで、クラスに同じ名前の子がいたりしたらやっぱり不便でしょうか?
かぶらないからといって珍名にする気はないですが、ランキング上位は避けた方がいいかなと迷い中です
また、子供って名前かぶりを気にするものでしょうか

581 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 11:53:46.06 ID:e7fxqbNL.net
>>580
間違い…一行目
その年代にありふれた名前ってどう思いますか?です

582 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:11:40.69 ID:UMzEHIv4.net
気にしない
というか今まで聞いた事の無い名前なんて無いからねぇ

http://newtou.info/entry/5263/
こんな例もあるし(アフィだから踏みたくなかったら姫野翔 同姓同名でググってくれ)
珍しい名前でかぶったほうが悲劇だよ

583 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:20:57.96 ID:67rDpqI7.net
>>580
まわりは「ゆう」と「はる」がつく子ばっかりいる ゆうき、ゆうと、はると、はるき…
正直、かぶるのわかっててなんでそんは名前にするのかなとは思う

584 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 12:23:54.09 ID:IlMIpc8n.net
>>580
気にしないし気にならない。
実際、娘はランキング上位の名前だけど学年で一人だけだし、2学年に一人いるかいないかって程度。
クラス内で名前がかぶってる子がいても、子どもは上手にあだ名を付けて呼び分けてるよ。

585 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:26:48.73 ID:k5PKCVe9.net
>>580
不便じゃないと思う。
幼稚園はわからないけど、年齢上がるにつれて
名字の方がよく呼ばれるようになるだろうし。

586 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:37:02.94 ID:/Oxa9ULT.net
>>580
いいとも悪いとも思わないけど、ランキング上位の名前は
見聞きしていいとも悪いとも無いけど「流行りの名前だな〜」とほぼ毎回思う。

587 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 13:37:35.32 ID:/Oxa9ULT.net
あw文が被ってしまった。

588 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 14:17:15.02 ID:pQWYky4D.net
>>580
名字が平凡で同姓同名があり得そうなら、ちょっと気になるかなー
名前が一緒くらいなら気にならない

589 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 14:18:33.37 ID:pQWYky4D.net
>>588だけど、同姓同名があり得るって、同じ学校の同じ学年に何人、とかのレベルでね

590 :580:2014/01/27(月) 14:32:33.71 ID:e7fxqbNL.net
皆様、ご意見ありがとうございました
・かぶりそうなのを分かっていて名付けるのはなぜか?
・流行ってるという印象をまず持たれる
この点をまさに気にしていたのですが
確かに相当珍しくない限り誰か彼か同じ名前の人って居ますね
それにあだ名を付けあったりするでしょうし、大人になったら苗字呼びになりますよね
思い入れもあるし、候補の名前をつけたいと思います

ちなみに苗字は少数の部類だと思います。それこそ苗字ランキングなら下位かと…
そこを考えたら同姓同名もなさそうだし、大丈夫そうな気がしてきました

591 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 15:51:04.78 ID:FkfsG8ZW.net
>>576
ヨダレでダラダラにされたら洗濯。
特に期間なんかは気にしてない。
洗濯は洗剤なし手洗いで天日干し。
私が幼いとき母にぬいぐるみを洗濯機で洗われて目が取れたり風合いが最悪になった思い出があるので洗濯機では洗いたくないという理由w

592 :名無しの心子知らず:2014/01/27(月) 18:27:16.96 ID:J4Wlojb9.net
>>578>>579>>591
回答ありがとうございます
洗えそうなものは自己責任でネットinして洗濯して
今後はメンテが簡単なおもちゃを買うようにします
子はまだ小さくて思い入れのあるぬいぐるみとかはなさそうですが
将来お気に入りのぬいぐるみができたら大事に洗ってあげようと思います

593 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 11:05:02.27 ID:rj7y/Pfu.net
お子さんが見ているテレビ番組について、アンケートお願いします。
1、お子さんの年齢
2、リアルタイムで見る番組
3、録画して見る番組
を教えて下さい。

594 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 12:04:12.73 ID:JB2FGapM.net
>>593
1.9歳7歳3歳1歳
2.上二人→基本的になし
下二人→時々朝のEテレ
3. 上二人→鉄腕DASH、イッテQ、ふしぎがいっぱい、ディスカバリーチャンネル、あとは映画(ジブリ、BTTFやスターウォーズ)
下二人→ピタゴラスイッチ、他は上が見てるのを一緒に見てる

595 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 14:31:11.07 ID:gxyruSPS.net
>>593
1.3歳10ヶ月娘
2.Eテレのおかあさんといっしょからはなかっぱまでの1時間くらい
ちびまる子ちゃん・サザエさん
3.たまごっち・しまじろうのわお・ドラえもん・プリキュア・アンパンマン

596 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 14:37:51.48 ID:IcqEZt8n.net
午後に子どもの行事があって子供と帰宅後すぐにできる簡単なメニューを教えてください。
子どもの行事前には下ごしらえをする時間が30分ほどある。
とはいえ、午前中はパートでちょっと疲れているので、複雑なものでないほうがいい。
といった状況でお願いします。

597 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:05:55.57 ID:XD8u9yll.net
>>593
1 8歳
2 なし
3 イッテQ、ドラえもん、ポケモン、日本昔話、トムとジェリー、モニタリング、志村どうぶつ園(毎週)
  逃走中戦闘中、ドリフ、バカ殿(不定期)

CMの時間がもったいないので、その時面白い番組があっても録画して、前録画しておいた
別のものを見させるようにしてる。(習い事等で忙しい)
バラエティーなどは、説明部分やCM前後の繰り返しのところなどは、早送りや1.3倍で早見してる。
戦闘中逃走中は、学校で大いに話題になるらしく、絶対に逃せないので、特番時期はテレビ欄やHPで
チェックしている。

598 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 16:30:49.61 ID:Zrq3l2Qy.net
>>593
1 8歳
2 なし(子どもがCMを嫌がるから録画の方が良いらしい)
3 ドラえもん、鉄腕DASH、大河ドラマ、その他親が見てるものを見たがる

テレビは時々怖い映像が流れるから、リアルタイム視聴は苦手らしい
時間があるならゲームの方が良いみたい

>>596
親子丼、焼き肉丼、牛丼のようなどんぶりもの

599 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 17:55:33.87 ID:b3ilb3Ov.net
>>596
・抵抗がなければお惣菜でカツを買ってカツ丼(玉ねぎに火を通す間にサラダと、味噌汁を作る)
・生姜焼き+サラダ+味噌汁
・グラタン(行事前に作っておいて焼くだけ+サラダ)
・カレーまたはシチュー(野菜を煮ておくところまでやって置き、帰ってから仕上げ)

600 :名無しの心子知らず:2014/01/28(火) 23:08:08.41 ID:VRwl2dAX.net
>>593
1、11歳8歳
2、なし
3、コナン、妖怪ウォッチ、ジュエルペット等

基本テレビは見ない。上記+α程度を録画して
時間があれば見る感じ。
あと金曜ロードショーは毎週録画しておいて
見そうな奴だけとっといてある。

601 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 00:06:57.69 ID:aqIuTviI.net
アンケートです

子供は親をなんとよんでいますか?
あなた自身が子供の時は、親をなんとよんでいましたか?


うちは子供はお父さんお母さんと呼び、
わたしも子供の時からお父さんお母さんと呼んでいます。

602 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 00:48:32.09 ID:9rij+B0j.net
>>593
1、8歳
2、ごちそうさん 大相撲本場所(親の影響で時々)
3、イッテQ 鉄腕ダッシュ 世界不思議発見 空から日本を見てみよう+ 
 ドラえもん たまごっち 忍たま(時々) 
 ヒストリーチャンネルやナショナルジオグラフィックの刺激の少ないもの(時々)

興味のあるものをどんどん録画しておいて、朝以外は基本的に録画したものを見てる
映画やNHKの名作ドキュメンタリ-は、オンデマンドで見ることもある


>>601
子は親を「パパ」「ママ」
私は親を「お父様」「お母様」(ちょっと気位の高い家の出身)
夫は親を「トウ」「カーチャン」(とても奥まった田舎の出身)

理由は、夫の名が「と」ではじまり、私の名が「か」ではじまるので、あえて同じ音を避けたため

603 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 00:59:17.21 ID:jDEPfRuS.net
>>601
自分は親をお父さん、お母さんと呼んでいる
子どもは自分たちを、幼稚園卒業までパパママだったけど、小学校入学と同時に息子は
かあさん、とおさんと呼び始めた。パパママだと恥ずかしいからって。
娘はパパママ。

604 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 06:42:49.82 ID:c7V/I9Ip.net
>>601
子はパパ・ママ、じいじ、ばあば
自分はお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん

605 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:11:58.73 ID:ZFgZMgMS.net
アンケートお願いします。
子供が生まれてママ友が出来始めたのですが、LINEで連絡取ろうよと
言われることが増えました。
情報筒抜けなどが心配な反面、子供関係で知り合った人と連絡する場合
あったほうがいいのか迷ってます。

1.携帯でLINEを使っていますか?
2.使っている、いないどちらの場合でも感じたメリットやデメリットが
  あれば教えて下さい。

606 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:49:37.92 ID:4R3uFHz9.net
>>593です。
うちは、6才と3才。
リアルタイム…キョウリュウジャー、仮面ライダー、プリキュア
録画…アイカツ、たまごっち、ポケモン。という感じです。
話題になる番組や知らない番組もあり、参考になりました。
レスありがとうございました。

607 :名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 12:56:11.50 ID:4R3uFHz9.net
>>605
1、使ってます
2、メリット…スタンプがかわいい
デメリット…未読がたまると面倒
あと私は携帯で使ってるんですが、自動的にメッセージを更新する機能がないので不便です。あれはスマホ向けだ。

608 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 01:47:51.35 ID:dBBFNiDe.net
アンケートお願いします。

1歳3ヵ月です。
大分歩ける様になり、靴も買ったのですが、まだ靴に慣れておらず、
どのタイミングで外に出たらいいか分かりません。

また、家の中で歩く時も外に出た時の為の練習として、
手を繋いで歩こうと差し出してみますが手を繋いでくれません。
事故が怖いので、せめて手を繋いで欲しいのですが…

皆さんはどれ位歩ける様になったりしたら外に連れて行きましたか?
今はまだ時々転びますが、それでも連れて行きますか?
また、上記の状態だったら連れて行きますか?

変な質問で恐縮なのですが、真剣に悩んでいるので
回答頂けたら嬉しいです。

609 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:19:08.72 ID:zM5nphXc.net
>>608
芝生の公園でしばらく練習はだめなの?
そこなら手を繋がなくても、転んでも大丈夫だよ
歩き始めは体を横に動かして手も広げてバランスを取るから
手を繋ぐと歩きにくいし、子供も嫌だと思うよ

610 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 08:25:37.70 ID:Y1GY1k4e.net
>>608
歩き始め1歳0ヶ月、現在2歳0ヶ月。
家の中で靴を脱がせって愚図ったり、座りこんだり
しなくなってから外に出た。
うちもよく転んでたから、土がドロドロじゃないときに
公園など車が来なくて迷惑にならないところを歩かせてた。

歩き初めは手を繋がれるとバランス取りづらくて歩きにくいのかもね。
自分が歩きづらい靴を履いて倍以上身長のある人と
手を繋いで歩くって考えたらキツイし。

611 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 09:37:02.79 ID:XEx0UpAg.net
>>605
メリット、めちゃくちゃ便利。メールが面倒になるぐらい手軽にできる。
デメリット、既読になってるのに相手に届いてないときがたまにある。見てないのに消えたり、数時間遅れで届いたりの不具合がたまーに。
私は身内との間でしか不具合は起こってないけど、ママ友とか微妙な間柄で起こったらすごく嫌だなと思う。

612 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 10:35:11.54 ID:IXdKHwNF.net
>>605
1 ガラケーなので使っていない(スマホにしてもしないかも)

2 既読がわかっちゃうので、ママ友関係ごとき(失礼)で余計な心労、手間を増やしたくない。ので
  持ってないとラク。
  読んだからすぐ返事しなきゃ、とかあの人は返事くれない、くだらない事すぐ送ってくる、とかの愚痴たまに聞くので。
  そういうの激しく面倒くさい。

  でも、PTA、役員関係をやって、周りが全員ラインで連絡取り合おうよ、と言われたら、
  その時だけデメリットを感じるかもしれない。(それでもしないけど)
  自分1人の為に、毎回手間をかけさせてしまうから。
  今年役員したけど、たまたまガラケーとスマホでもライン入れてない人ばかりでよかった。
  共有する連絡事項結構多いから、ラインが向いているとは思うんだけどね。

613 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 12:43:14.66 ID:ohenZCya.net
>>598-599
丼ものやカレー、グラタンなど一品ものはいいですね!
買って来たかつを使ってかつ丼にしようかな。
ありがとうございました。〆ます。

614 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 13:58:48.48 ID:QJV16bUb.net
>601
子供:お父さん、ママ
私が子供の頃:パパ、ママ

よその人(友人など)にパパママ呼びしている事が知られるのが当時恥ずかしく、
自分は子供には「お父さん」「お母さん」と呼ばせたかったが、
周囲(身内)による影響ですでに「ママ」で定着orz
旦那は、当初別の愛称で呼ばれていたが、矯正できたので「お父さん」。

>>605
1. スマホだけど使ってない
2. ママ友から誘われても、
  デメリット(韓国云々、友人の友人の…と関係ない人にまで広がって迷惑かける、既読問題等)
  の方が多くて頑なに拒否ってる
  元々、マメにメールのやりとりするような蜜な関係性がイヤ

>>608
3人餅(末子は現在3歳)
3人共、特に歩き始めが遅かった訳でもなく(満1歳前後)、歩くのを嫌がった事もなかったが、
田舎在住でどこ行くにもマイカーでドアtoドア、
買い物行けばスーパーのカートに乗せればいいし、無理に歩かせる必要がなかった。
歩く練習、靴に慣れるための外出は、家の中で散々ウロウロ歩くようになってからでもいいと思う。
(1歳半〜)ぐらいかな。

615 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 17:20:21.03 ID:rRIx7j/a.net
>>601
子2歳4歳ともに母は「ママ」で父は「お父さん」。
上の子が生まれてからずーっと「お父さん、お母さん」で通してたのに
テレビやまわりに影響されてか話し始めた最初から「ママ」だった。
その後「お母さん」と呼ぶことが増えたけど幼稚園に入ったらまた「ママ」率が高くなった。
今は2人とも基本「ママ」でたまに「お母さん」。

>>605
1、半年前スマホ購入と同時に始めた。
2、メールより断然楽。
もともとメールも面倒なほうなので、最初から「既読になってても返さないこと多いよ〜」と言ってある。
だからグループの他のメンバーで会話がはずんでても返さなかったりしてる。
スタンプ1個で済ませることもある。
ママ友も「既読問題ってアホらしw」って話してるくらいだから気楽。

616 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 18:11:41.53 ID:FYjvDeVz.net
幼稚園児をお持ちの方や育てた方に質問です。

お風呂の時間と夕飯の時間を教えてください。

617 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:31:39.67 ID:kH3nrvGd.net
>>608
両手つないだ状態で歩けるようになった頃から少しずつ公園に行ったりしていたけど本格的に出たのは一人歩きがそこそこしっかりしてから。
家でなんか履かずにぶっつけ本番でした。
そりゃ最初はよろけたり転んだりしてたけどそれも勉強だと思ってます。
最初はぴったり横について補助してましたが最初から結構上手にバランスとって歩いてました。
段差や足場の悪い所は自分から手を出してきたので慎重な子なんだと思いますが。
手を繋いで大人しく歩いてくれるようになるのはまだ先だと思うので好きなように歩かせて補助してあげた方が子供も楽しめると思います。
案外外では上手に歩くかもしれませんよ。
心配ならヘルメットがわりに帽子被せておくとかですかね。
歩きにくいけど砂場とか。

618 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 20:38:24.68 ID:0TxHArNt.net
>>616
年長の子がいます
風呂は6時、夕食は7時。
逆にしたこともありましたが、就寝時(8時半〜9時)に眠れないと言われたので基本的にこの時間です。

619 :名無しの心子知らず:2014/01/30(木) 21:25:45.03 ID:NqlpvxKt.net
>>616
現在 年長児。
夕食18時。
お風呂19時半までには入る。

620 :名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 17:56:13.36 ID:nK7MkIlt.net
>>616

現在年中
17時半〜夕食(メニューにより多少前後する)
18時半〜19時ごろ お風呂(食事が終わり次第お風呂)

621 :名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 21:15:19.13 ID:qsKS6ElU.net
>>616
年中女児
18時半夕食
19時半入浴
20時半〜21時就寝

622 :名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 00:07:29.30 ID:Yv11llFf.net
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち12.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。

623 :名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:43:57.59 ID:s7UwrZGV.net
京都の水のまずさは異常

624 :名無しの心子知らず:2014/02/01(土) 13:52:20.92 ID:HxAiSO3L.net
夏に水道水から墨汁の匂いと味がしてびっくりした
目をつぶって臭いをかいで飲んだら普通に京都の水は墨汁だよね

625 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 14:34:00.06 ID:etEZceIr.net
アンケお願いします
ごみ捨てやマンションのポストに郵便物を取りに行く等
5分かからない程度の留守番をさせるようになったのは
子供が何歳くらいからですか?

626 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 14:45:13.09 ID:etEZceIr.net
○歳でまだですって回答も歓迎です

627 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:01:59.15 ID:RXv46hgf.net
4才かな

628 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:12:36.41 ID:EBJFuciZ.net
>>625
2歳代後半
うちは戸建で、ポストは玄関から10歩足らず、ゴミ捨て場は家の隣(玄関から20秒)という立地だからってのもあるけど。

629 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 15:51:07.33 ID:Q5hRumfy.net
>>625
現在9ヶ月。
2階建てのメゾネットタイプのアパート。
ポストは玄関。
ゴミ捨て場は建物の隣だからすぐ。
里帰りからもどった1ヶ月の頃から留守番させてます。

630 :名無しの心子知らず:2014/02/11(火) 21:11:36.97 ID:tE1FGnGW.net
>>625
3歳くらいかな
言って分かるようになったくらいに。
ちょっとだけだからテレビ見ててねって1番大好きなアニメをつけて行きました
今の所100%イスから動いてないですね

631 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 11:02:20.63 ID:lVhUjd67.net
アンケートお願いします。

年長の子と3才児を連れて1泊でディズニーランドに行こうと思っているのですが、
時期を迷っています。

候補1は次の日曜日と月曜日。
メリットは月曜日が園行事の振替休日なので休まなくてよい事、子供達の現在の体調がそこそこ良い事、
デメリットは天候(2月なので寒い、土曜日に降雪の可能性がある)、振替休日をガッツリ使うので子供が休めない事。

候補2は3月の第一日曜日と翌月曜日。
メリットは気温が今よりも高いかもしれない事、
デメリットは卒園近い年長児を月曜日に休ませる事。

他の親戚も一緒なので、とりあえずこの2択です。
皆さんならどちらにしますか?
ご意見聞かせて下さい。

632 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 11:18:57.34 ID:Ln2g6PnT.net
迷いなく振替休日の月曜じゃない?
もし少しでも休ませる可能性を考えるなら、その日の次の火曜日を休ませればいいし。
どうせ休むなら3月の月曜より2月の火曜じゃない?

小学校に入ったら休めなくなるし、自分なら2月。
3月も寒い日は寒いし、そこで風邪ひいてその後に休むのも嫌だし。

633 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 11:32:41.62 ID:AHWTto8o.net
>>631
3月入ると卒業旅行シーズンで激混みのようだよ。
私だったら、長野で寒さには慣れてるので2月中。

634 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 12:27:39.06 ID:v5HySDVR.net
小学生以上の子を持つお母さん。
みんな昼寝ってする? 
私は週2日くらい約1時間ずつ昼寝してしまうのだけど、体力ないのかな・・・

635 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 13:31:21.88 ID:gy/WlCJY.net
40歳以上の子を持つウトは、
毎日昼食後と夕食後に昼寝しています。
朝は4時起床。

636 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:10:41.52 ID:f/o6N86B.net
>>634
不定期に午前パートをしてるんだけど、
仕事の後ご飯を食べてこたつでゴロゴロしていると、ウトウトしてしまうことはある。
夜眠れなくなってしまうので、なるべく寝ないように心がけてはいる。

637 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:16:05.29 ID:ZEbrS6Y3.net
>>634
小6・小4の子供がいます(高学年スレから来ました)。
私も毎日ではありませんが昼寝しますよ。
子供達が通っていた幼稚園は、満3歳児クラスのみ午睡がありました。
元々寝付きが悪い上の子は午睡が苦手だったため、下の子が入園する前
私が添い寝する形で昼寝の練習をさせました。
それがすっかり癖になってしまったようで、この時間は結構眠いです。
二人ともほぼ毎日6時間目まで授業があるから帰りも遅いし、思い切って
寝てしまいます。特に生理前は我慢できないほど眠くなりますね。

明後日は中学の入学説明会があり来週は授業参観もあるので、コーヒーを飲んで
乗り切ってきます。

638 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:41:05.23 ID:q2OE2TS0.net
>>634
うちの専業嫁は5時に起きて昼寝なしだけど21時から1〜2時間横になってる。
で洗い物して洗濯物干してちゃんと寝る。
俺は土日に1〜2時間昼寝してる。
子どもは高学年と低学年。

639 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 15:00:25.62 ID:AHWTto8o.net
>>634
小学生+幼児もいるから参考にしたいのとは違うかもしれないけど、平日だけ1〜2時間。
夜ゆっくり、集中してやりたいことがたくさんあるから。
寝るのは夜2〜3時、朝は6時起き。
5時間以上続けて寝ると頭痛くなるからちょうどいい。

640 :634:2014/02/12(水) 15:01:40.77 ID:v5HySDVR.net
主婦には土日がないから、昼寝しないと持たない、
という理由で私は昼寝してます。

>>635
朝が早ければ早いほど昼寝が必要な気がします。
私は6時起床だけど、子供の塾の送迎や夫の帰宅が遅いので、
一日がとても長く感じます。

>>636
私も不定期に仕事してます。
私は朝一通り家事が終わったら、昼間で寝てしまう二度寝パターンが多いかもw

>>637
たしかに生理前は物凄い睡魔に襲われますね。
私も来週、学校行事と役員会議があるので、昼寝できません。
それでも合間を見つけて寝ようと思ってます。

641 :名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 15:03:01.03 ID:v5HySDVR.net
>>639
睡眠時間少ないですね〜!
私は夜6時間以上寝ても昼寝します^^;
8時間寝ると昼寝しなくて済みます。

642 :名無しの心子知らず:2014/02/13(木) 22:46:28.92 ID:vc8DmcwM.net
アンケートお願いします。
妊娠中、よく眠れず細切れで起きてしまっていた方
お子さんはよく寝る子でしたか?
それとも夜泣きが多かったですか?
逆に妊娠中は眠くて寝てばかりだった方の意見も聞きたいです。

643 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 04:47:17.69 ID:BbAU/xXp.net
うちは眠くて仕方なかった方。そして子どもは夜泣きがすごかった・・・。

644 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 14:00:55.12 ID:uwJ7ix+z.net
私も妊娠中寝てばかりいた。
子供は寝ない寝ない。
1歳すぎには昼寝はいらなかったし、小学校入るまで、
育児の悩みはずーっと「子供が寝ないんです」だった。

645 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 14:35:03.37 ID:ySVk4V2b.net
>>642
一人目→眠かった、子は寝ない
二人目→眠かった、子は良く寝る
三人目→細切れ、子は良く寝たが、3歳から夜泣き
四人目→細切れ、子は寝ない

646 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 14:36:53.26 ID:NpZOPozz.net
>>642
眠くて仕方ない時期もあれば、やたら目がさえた時期もあった。
子はよく寝る子です。夜中もちょくちょく起きますがすぐ寝るのでさほど困ってないかな。

647 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:13:50.72 ID:+MxjAqZ1.net
>>642
眠くて仕方なかった→子供は寝ない

子供がよく寝るかどうかって妊娠中の運動によるって説も聞いたことあるなぁ
お母さんが動くと胎児はゆらゆらして気持ちよくて寝るから
妊娠中によく散歩してた人の子供はよく寝るとか
ちなみに私は正産期までぐーたらでろくに動かなかった

648 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:03:46.75 ID:x5LjxJz4.net
産後どれくらいで生理が再開しましたか?
二人目を希望していますが、授乳中のせいか生理が復活しません。
年齢のこともあり少し焦っています。

1.完母・完ミ・混合
2.生理の再開時期

お願いします。

649 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:10:57.73 ID:1MVCN9QL.net
夜は細切れだったけど昼寝してた。
子はよく寝る。
新生児の頃から夜は長めに寝てたし1歳の今は「寝るよー」と声をかければ自ら布団に行って朝まで起きない。

650 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:20:31.90 ID:34pl4AY7.net
>>642
初期は眠くて仕方なかったけど、後期は細切れで夜中に何度もトイレに起きてた。
子供は最初(低月齢)は泣いたけど、その後(4ヶ月ごろから)は基本朝までぐっすり。

647さんじゃないけど、8ヶ月の終わりまで仕事で、一日に最低4キロ以上(多分6キロくらい)/週5で歩いてた。

651 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:27:46.21 ID:b537sjbI.net
>>648
1.完母
2.産後1年1ヶ月。
(断乳した約1ヶ月後に生理再開)

652 :642:2014/02/14(金) 22:31:31.44 ID:8mPWicUQ.net
妊娠中よく寝たかどうかは、
子の夜泣きとあまり関係なさそうですね。
自分が1人目妊娠中ずっと寝てばかりいて
子も割とよく寝る方なのですが、
2人目妊娠中の現在、細切れ睡眠なので気になりました。
よく動けば寝るという説もあるんですね。
ちなみに1人目も今も全然動いてないorz
安静指示とけたら650さんを見習って歩こうかな。
参考になりました。
レスくれたみなさん、ありがとうございました。

>>648
1.完母
2.5ヶ月

私も年齢のこともあり生理再開後すぐ2人目狙ったけど
母乳与えてるせいか基礎体温が安定するまで少し時間がかかり、
11ヶ月で妊娠しました。
1人目は1歳2ヶ月まで母乳与えてましたが
夜間授乳がほぼなくなってきたのが4ヶ月だったので
5ヶ月で生理再開したのかもしれません。

653 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 22:49:24.51 ID:ZRBlV1Yb.net
>>648
1.完母 2.半年
完母だと生理がなかなか復活しないと聞いていたのに
なんの前触れもなくたった半年で復活してしまいました
たしか髪の毛がかなり抜け落ちて、それが落ち着いた頃でした。

654 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 23:56:04.78 ID:fISYcofU.net
>>648
1 完ミ寄りの混合
2 1か月半

ミルクが多いから早いんだろうとは思っていたけど、想像以上に早かった。

655 :名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 00:45:23.62 ID:oTlhGTXz.net
>>648
1、混合
2、9ヶ月

8ヶ月で保育園預けて仕事復帰してしばらくしたら再開した
授乳回数激減したしなあと思った
寝る前だけ授乳続けて、卒乳したのは1歳9ヶ月

656 :名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 00:54:14.11 ID:cGiGF2EE.net
>>648
完母、4ヶ月
母乳あげてるうちは来ないと思ってた…

657 :名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 01:51:08.22 ID:yfJt52La.net
>>648
1.完母
2.まだきてない(現在11か月)

年齢は大丈夫なんだけど早く第二子が欲しいくてたまらない。
生理こないけど妊娠してた方っているのかしら?

658 :名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 06:58:59.36 ID:TKsJIBA0.net
>>648
1.完母
2.10ヶ月
生理は来たけど授乳は1歳8ヶ月までしてた
避妊はずっとしてなかったけど、二人目を妊娠したのは断乳してから2回目の生理の後でした

659 :名無しの心子知らず:2014/02/15(土) 08:23:01.01 ID:2d4YfMik.net
>>648です。
完母でも1年以内に再開する方が多いんですね。
10ヶ月ですが、離乳食の進みが悪いので断乳はまだできないため授乳回数を少し減らしてみます。
ありがとうございました!

660 :名無しの心子知らず:2014/02/16(日) 19:32:06.08 ID:ORQWqL81.net
完母 1ヶ月

661 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 10:05:46.84 ID:ja4ST0gx.net
>>648
どちらも完母で1人目のときは10ヶ月、
2人目のときは7ヶ月で再開しました。

662 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 17:19:03.61 ID:aoqzIStR.net
アンケートお願いします。
今月結婚7年目にして初めて妊娠しました。
治療をへての妊娠なので来月の誕生日プレゼント好きな物をプレゼントすると舅に言われました。
六万から十万円くらいでプレゼント貰うなら何を頼みますか?
自分が欲しい物でも赤ちゃんグッズでも調度いい値段の品ありますかね?
現金が一番欲しいのですが物をあげたいみたいで悩みます。

663 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 18:29:46.37 ID:KV+TE3MX.net
妊娠初期ってこと?
生まれるまでは何があるかわからないから赤ちゃん用品はやめた方がいい
自分だったら少しいいお食事に連れて行ってもらうくらいにして、あとは無事に生まれるまでとっておいてもらう
そしてその説得はご主人にしてもらった方がいいんじゃないかな

664 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:00:13.21 ID:4Zurpo0/.net
>>662
産まれた後に、ベビーカーやチャイルドシートなんかは?(産まれた後ってのは、もしものことと、この先モデルチェンジがあるかもしれないから)

665 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:09:55.70 ID:pVtjyc+0.net
>>662
自分ならビデオカメラかな?

666 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 19:37:07.99 ID:jfoZ4M1B.net
>>662
賛否両論かもだけど、子が生まれたら旅行などいけなくなるので、旅行券。
もちろん行くのは安定期を迎えたらね。

667 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 20:29:56.42 ID:EYz/3Yx4.net
>>662
私なら、一眼レフ、ビデオカメラ、乾燥機、食洗機、ルンバ…のどれかにすると思う

668 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 21:40:02.37 ID:bTJLbMk+.net
私だったら辞退するな、初期は何があるかわからないから
「赤ちゃんが産まれたら、そのお金で孫に何か買ってやって下さい」と伝えるかな

669 :名無しの心子知らず:2014/02/21(金) 22:32:49.54 ID:SsztiQNg.net
>>668に同意!

670 :名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 01:32:14.17 ID:fLFrYzHF.net
私は>>667に同意

671 :名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 08:03:21.87 ID:x/HAuqv6.net
私も>>667と似たようなものをお願いするかな
待望の赤ちゃんって感じっぽいし生まれたら生まれたできっと散財してくれそうだから

672 :名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 11:24:08.83 ID:SN+K8Kyq.net
家事が楽になる家電いいよ。
私なら食洗機かでかい乾燥洗濯機かな。
万が一のことがあるから、子供関係のものはもらわない。
今回は治療がんばった自分にもらって、赤ちゃん用品は、また生まれたら買ってもらうw

673 :名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 16:07:05.95 ID:RXxbhdLC.net
お願いします
授乳後のゲップは何ヵ月までさせてましたか?
現在4か月ですが母乳でもミルクでもゲップさせないと吐いてしまいます
同じくらいの月齢の赤ちゃんはゲップさせてない場合がほとんどに感じますが皆さんはどうでしたか?

1 何ヵ月までゲップをさせたか
2 母乳orミルク
よろしくお願いします

674 :名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 18:19:48.53 ID:5G5gw/M7.net
1. 6ヶ月位
2. 母乳

6ヶ月位から自分で自然にゲップするようになったからやめたけど、
それまでは背中トントンしたり擦ってしてた。
ゲップが上手な子はさせなくていいんだろうね。

675 :名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 19:09:28.33 ID:uHnI5Ojw.net
>>673
1.2ヶ月
2.母乳
兄弟ですが二人ともこんな感じ
ゲップするのが苦手みたいで出ないことの方が多かったので
上は1歳半の卒乳まで、下は現在4ヶ月ですが一度も吐き戻したことはないです

676 :名無しの心子知らず:2014/02/23(日) 22:35:18.99 ID:mqphs4Aw.net
>>673
1.10ヶ月位
2.ミルク
これといった決めてはないけどトントンしなくても大丈夫そうだなーという感覚がなんとなくあった。
吐き戻しほとんどない子だったのでもっと早くやめても良かったのかもしれないけどなんかやめられず。
二人目は6ヶ月現在やらないと寝返りしたときに勢いで吐き戻すことがあるのでしばらくはやめないと思う。
4ヶ月だったらまだゲップさせないと一人ではうまく出せないんじゃないかなあ。

677 :名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:38:41.29 ID:TPbO/IUI.net
学校の役員にほとんど参加してない母親との付き合いは、
役員やる前と同じように出来ますか?

678 :名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 23:55:46.44 ID:+akbFKGF.net
>>677
意味がよくわからないんだけど

1、自分が役員をやった場合、周りの役員じゃないお母さんと今までのように付き合う時間が取れるか

2、自分が役員をやった場合、役員をやってないお母さんから敬遠されることがあるか

3、自分が役員をやった場合、役員をやってないお母さんに対して「なんで私だけ(私は役員で苦労してるのに!)」という思いで、付き合う気が失せてしまうことがあるか

どの意味でしょう。
役員をやってますが、1ならそれは学校や園でどれだけ役員の負担があるかにもよると思う。
2は、もちろん周りのお母さんがたの性格によるとしか。
3はあなた自身の性格と、役員決めの際にゴタゴタがあったか(立候補であっさり決まったか、それとも揉めて揉めてくじ引きなどで嫌々やることになったか)じゃないでしょうかね。

679 :名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 05:52:33.18 ID:wwBUIx//.net
自分も相手も役員やってるけど相手は役員の仕事にほとんど参加してないって意味だと思った。

680 :名無しの心子知らず:2014/02/28(金) 13:32:26.79 ID:UQVS5pty.net
>>677
「自分が役員をやった場合、役員をしていない他の母親とかわらず付き合う気持ちはあるか」
という質問だとすると、
私の場合「はい、変わらずできます。」

役員をしない理由は人それぞれだろうからなんとも思わないけど、
「えー!なんでやるのー!」的な発言を速攻で軽く言っちゃう人とは距離ができるかも。

681 :名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 21:42:54.98 ID:jpRX3wYH.net
女の子の母親の方にアンケートです。

お子さんがちらし寿司食べない(嫌い)でも明日はちらし寿司にしますか?
それとも通常メニュー?

682 :名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 22:05:39.30 ID:bHUZtvoK.net
>>681
ちらし寿司は普通に食べる女子@小6ですが、明日は通常メニューです。
給食のメニューがちらし寿司になっていたので。

683 :名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:00:43.94 ID:sgQ31Xsr.net
>>681
娘は3日が誕生日ということもあって今日お寿司を食べたから明日は少し娘の好きなおかずにするだけ。
給食でちらし寿司出るし…
本人も大して好きじゃないし。

684 :名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:10:33.08 ID:n5DxuQ4r.net
>>681
3歳児
うちは好きだからちらし寿司は作る
うちは父親がちらし寿司とか好きだから嫌いでも作ったと思う
ちらし寿司の何が苦手なのかな?
苦手なものは代替してみるのはどうだろう

685 :名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 10:34:51.56 ID:KKHiujAk.net
>>681
チラシ寿司は食べなくて、手巻きだと食べるから、うちは手巻き寿司にするよー。

686 :名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 11:51:13.27 ID:QtO0JV8l.net
>>681
女の子のお祝いだから、主役の好きなものでいいんじゃないかな?
余力があれば、食べたい人用にちらし寿司も作るとか。、

687 :名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 15:50:31.77 ID:uewb92HL.net
>>681
うちは昨日食べちゃったから今日は無し

娘が多いんで、個々の意見は後回し。
刺身が食べられなかったり、野菜が苦手だったり、
酢飯が苦手だったり、でんぶが嫌いだったりするんで。
とりあえず白い飯+ふりかけは準備しておいたけど
みんな上手に取り分けて食べてた。酢の香りも強くなかったし。
仮に全員嫌いなら作らない。

688 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 03:12:17.46 ID:DxhI53WE.net
育児の消耗品を増税前にまとめ買いしますか?
また、増税前におもちゃや育児アイテムなどある程度高額なものを買う予定はありますか?
増税前に買う方、何をどれくらい買いますか?

わたしはおむつ、おしりふき、ミルクを少しまとめ買いしようかと思ってます。
高額なものでは、今のうちにジョイントマットを買うか悩んでます。
子は3か月です。

689 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 05:52:53.79 ID:tN0Ltdwa.net
>>688
しない。

690 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 08:11:03.68 ID:5+kTRpAR.net
.>681
娘はちらし寿司は好きでも嫌いでもない。
私もそんなに好きじゃない、ので作らない。
給食もちらし寿司だったし。

もし、子供が嫌いだったら一生作らないわ。

691 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:31:09.01 ID:uutawXpJ.net
>>688
まとめ買いってほどはしない
残り少なくなってるものは買っておく
子ども用品って早めに買っていいことが少ない気がするので
必要なときに最小限を心がけている

子どもは2歳

692 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 09:46:08.69 ID:Nuk1NEei.net
>>688
子は1歳。
歩いたら買おうと思ってた安いバギーと三輪車を、まだ歩かないけど
せっかくだから今月中に買おうかなと思ってる。
その他のものは特に考えてないです。

693 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 10:56:29.29 ID:5NgdwdlQ.net
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
顕微授精の様子をお伝えします。双極性障害の夫と
統合失調症の妻のブログです。5回顕微授精して
失敗ばかりです。

694 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 13:09:52.40 ID:ytg/hf8v.net
>>681
私も娘もちらし寿司苦手。
かわいらしい手まり寿司に惹かれた(娘もたぶん食べる)けど節約思考でパス。
その代わり娘の好きな肉巻きアスパラ作った。(通常メニュー)

カネコマな我が家ではあまり季節行事の食べ物(丑の日のうなぎとか)は取り入れない。

>>688
下の子3歳、オムツが取れててもおかしくないお年頃なのに絶賛使用中(泣)
でもオムツ・おしりふきは特別な買い置きしない。
上の子(小学校低学年2人)が別室で親と離れて寝るようになりそうなので
ベッドや寝具なんかを一式新調しようかと。

695 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:07:46.37 ID:t3abvGfo.net
681です、ありがとうございした。

696 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 14:13:34.90 ID:6aQ06J5w.net
>>688
しない。
月に食費、雑費で10万かかったちして、消費税5千が8千になるだけでしょ?
3千円しか違わないし、たいしたことないから。

697 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:03:16.06 ID:lB1O1lKT.net
最近ようやく自由に動けるようになり目が離せなくなってきた10ヶ月の子がいます。
身近な危険をなくす為に必要なものでこれがあるといいよというものを教えてください。

ちなみに、
コンセントのタコ足配線を囲うカバー、机の角を覆うクッション性のもの、コンセントに差し込むカバー
は買う予定です。

698 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 20:27:40.75 ID:7bvaMFY5.net
>>697
引き出しや開き戸を開かなくするストッパー。
ベビーサークル(ペット用でも可)。赤ちゃんいれるんじゃなくて、撤去できない触られたくないものを入れる。

699 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 22:31:55.73 ID:j1nk2Fz5.net
階段があるならベビーゲートは必須。
あとつけられる構造ならキッチンにも。
ストーブ(ガス電気灯油等)用のサークルもないと怖い。
エアコンやオイルヒータだけなら必要ないけどね。

700 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:21:44.09 ID:/E5fmo2o.net
>>697
扇風機の安全カバー
必要であれば、ガラス飛散防止シート

コンセントの穴カバーは、カラフルで可愛いのにしてしまうと子供の目についてオモチャにしてしまうので逆に危ないから気をつけて。

701 :名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:24:27.53 ID:yrXhJxaf.net
指のはさみこみ防止用のカバーを開閉戸全てにつけたよ。
扇風機があれば扇風機カバー。

ベランダあるなら、洗濯干し中にベランダに閉じ込められないよう、
ウレタン製の馬蹄型のやつ(名前分からない)を必ずつけていたなあ。
友だちが閉じ込められて大変だったから。

702 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 00:27:14.23 ID:o9zvmJE0.net
>>688
増税のものです。
みなさんまとめ買いしない感じなんですね。
我が家は夫がまとめ買いには関心が薄かったので、世間はどうなのかなと質問しました。
参考にさせていただきます。
しめます。

703 :697:2014/03/05(水) 10:56:15.76 ID:W8s/ri7H.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
ゲート、引き出しのストッパー忘れてました!
ベランダの締め出し、とびらの挟み込みは盲点でした。
コンセントカバーはシンプルなものにする予定です。
ただ、扇風機も電気ヒーターも特殊な形をしているのと狭いのでカバーやゲートを探すのは大変そうです…
あとはそのつど買うしかなさそうですね。
ありがとうございました!

704 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:15:38.99 ID:YCmeiQja.net
卒乳後かつ添い寝をしている方にお聞きします。
お子さんの入眠儀式はなんですか?

705 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 13:51:13.24 ID:5CaWiWFa.net
>>704
入眠儀式って?寝かす為にしていることって事?
長男は1歳3ヶ月で、卒乳。夜8時になったらベッドに行って暗くして、
「ねんねよ~」と、声かけて、夫と3人で寝たふりで自然に寝てた。
次男は、枕のタグが好きで触りながら寝てた。

706 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 14:31:52.86 ID:cd3Puehe.net
>>704
うちも暗くして添い寝だったな。
ひとり頭を左右に振って勝手に寝るヤツいたけどw

707 :704:2014/03/05(水) 14:35:08.52 ID:YCmeiQja.net
すみません、言葉が足りなかったですね。
そういうことです。
我が家はみんな私のお腹を触りながら眠っていたので、他の子は何を触ったりしてるのかなと思いまして。
引き続きお願いします。

708 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 14:35:22.07 ID:d92dY3Km.net
>>706
旦那さんかよw

709 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 14:38:06.76 ID:cd3Puehe.net
>>708
ちょw 娘だよ
4人いるけど1人だけ添い寝も抱っこも不要で勝手に寝てくれたんさ。
保育園に入る半月前まで入眠の儀式は頭振りだった。

710 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 15:06:22.57 ID:eDL5kIne.net
>>707
最初私の首や胸元をさわっていたけど
自分の脇の下に手を挟んで眠るようになった

711 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 16:04:16.28 ID:iAhAl07f.net
>>688
紙おむつはいつもより2パック多くかったけど、それ以外は特別買わない

10000円買って300円多くなるだけだよ
無駄に買わないで必要な時に買った方がいいと思う

712 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 17:43:24.20 ID:F5LfP6nK.net
>>707
手を繋いで寝る、たまに背中トントン@3歳半の娘

713 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 19:38:52.48 ID:0qRC7vCB.net
違うスレから誘導されたのでこちらで質問します。

現在4ヶ月の赤ちゃんがいます。
生まれてから毎日、授乳とおしっこと●の時間と回数、簡単な記録メモを書いています。(たまひよ育児ダイアリーという薄いノート、日記帳ではなくあくまでただの記録)
みなさんこういう記録は何ヵ月まで書いていましたか?

くだらない質問ですみません。

714 :704:2014/03/05(水) 19:45:29.71 ID:YCmeiQja.net
ありがとうございました。
脇の下可愛いw

>>713
>>136あたり。
ちなみに私は>>140です

715 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 19:50:02.13 ID:0qRC7vCB.net
>>714
わぁ!ありがとう!見てみる

716 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:16:16.24 ID:iU2FV4G2.net
>>713
2歳までつけてました
薄いのじゃなくて、一冊で一年分つけられるのを購入したよ

717 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:18:59.99 ID:W8s/ri7H.net
>>713
1ヶ月しか続かなかったw
だいたいのリズムは頭で覚えてるし、今のところ困ってないので問題ないです。

718 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:21:03.94 ID:TM5VJt67.net
>>713
一人目は3ヶ月くらいまで
二人目は退院まで
1人目が今3歳だけど、体調が悪そうな時は食事内容やトイレ、体温の記録はとってる
自分の日記は続いたことない…

719 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:28:30.61 ID:ltPj/ehN.net
>>713
今息子一歳半、今も書いてます
将来二十歳になったらあげるつもり 気持ち悪いと言われるかもw

720 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 20:57:51.45 ID:5CaWiWFa.net
>>719
絶対いらないよwましてや、男の子にwww
娘だったら、子供を産んでから悩んだときの参考になるかもだけどさ。

721 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 21:11:35.70 ID:UEqqs7Sd.net
>>713
一ヶ月だけ。
リズムがつかめてきたらやめちゃった。

722 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 21:34:16.63 ID:cxjPVNQV.net
>>704
手を握って、子守唄歌って、トントン。
娘は名残惜しそうにおっぱいを服の上からサワサワ

723 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 21:39:33.41 ID:cxjPVNQV.net
>>713
一人目は3ヶ月。
2人目は退院から1週間まで。
あとは、いつもと調子が違うなと思った時にメモする程度。

724 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 22:23:55.87 ID:u6HVuuDA.net
>>713
7ヶ月だけど、がんばってます
息子のイラストや母の思いをフリースペースに書いたり、離乳食のメニューも書いてます。
鳥頭なものですぐ忘れちゃうから食材かぶりも防げるし
思春期とか、いつか子育てが辛くなった時、読み返して自分を励ますつもりで書いてます。

725 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 22:38:05.72 ID:nl9Io6Qd.net
>>713
1ヶ月くらい。
実家にいる間は家事しなくていいしつけてたけど、自宅に戻ったら
それすら面倒でとにかく寝たかったしw
特に困ってない。日記も続かない派。

726 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 23:19:42.26 ID:+gSgSzMD.net
皆さん、1月のガス代はいくらかかりましたか?
床暖房などのガス設備の有無も教えてください。

727 :名無しの心子知らず:2014/03/05(水) 23:56:05.42 ID:fIcfAgIm.net
>>726
プロパン
給湯器とコンロのみで20000円前後

728 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:25:21.67 ID:MKU+PeLh.net
>>726
都市ガス、コンロと給湯のみで6000円くらい。

729 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:39:15.38 ID:cQAJhGOQ.net
>>713
某ミルクメーカーの上期&下期(満1歳になるまで)
第2子は年子だったので引っ張り出して参考にした(付けてはいない)
第3子は見返してもいないしつけてもいないw

>>728
都市ガス 6000円 コンロと風呂釜のみ(給湯なし)

同市内でプロパン(給湯あり・冬場でもシャワーのみで済ませてた)だった頃は、
冬場は8000〜9000円いってた。

730 :729:2014/03/06(木) 10:41:17.73 ID:cQAJhGOQ.net
アンカミス>>728>>726

731 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:43:41.38 ID:IUmKDSyq.net
今度一年生にあがる子の母です。
私自身に発達障害があり、生理整頓ができないので、教えてください。
・学校からもらうプリントは、済んだものは捨てていって大丈夫でしょうか。
 (予定はカレンダーに書き込み、給食表は1ヶ月冷蔵庫に貼る)

・テストの答案は、おさらいなどした後、(その日に)捨てていいでしょうか。
 捨てる場合は燃えるゴミですか?シュレッダー?

他にも気をつけなければいけないことがあれば教えていただけると助かります。

子どもは学童に入る予定です。

732 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 10:49:15.00 ID:FA6Or0O0.net
>>731
アンケートっていうより相談っぽいし、ここはどちらかというと乳幼児の母が多そう
だから、小学校低学年か高学年スレで聞いたほうがいいんじゃないかな。
そこの人達は、全員が聞きたいことの経験者だし。

733 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 11:13:44.26 ID:JYYIapBl.net
記録について質問した>>713です。
みなさんありがとうございました。思ってたより適当な人が多くてびっくり。
今まで、書かなきゃ!あ、ここ書き忘れた…一人目なのにちゃんと日記もつけられないなんて。と完璧にしなきゃいけない気がしてましたがすっかり肩の荷がおりました。しめます。

734 :731:2014/03/06(木) 11:36:27.56 ID:IUmKDSyq.net
>>732
相談スレに移動します。
ご指摘ありがとうございます。

735 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 19:02:39.21 ID:+xwpNy3O.net
>>733
>思ってたより適当な人が多くてびっくり。
って、セリフ感じ悪いなー。絶対書かなきゃいけないわけではないのに。

736 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 19:51:06.75 ID:1PbRyKky.net
思ったより適当、ってすごいなw

737 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 20:13:10.46 ID:sgWqqWHo.net
>>733
真面目に書いてたのに回答しなきゃ良かった

738 :名無しの心子知らず:2014/03/06(木) 20:19:39.58 ID:wW6bSijq.net
>>720
あなたに言われたくないでしょw

739 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:55:44.36 ID:brH+lbtx.net
皆さん産後鬱になられましたか?またなられた方はどうやって乗り越えましたか?
教えてくださいよろしくお願いします。

740 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 15:59:01.56 ID:brH+lbtx.net
子供は大好きで仕方ないです。旦那や義実家に対して負の感情しか持てません。どうぞよろしくお願いします

741 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 18:30:00.07 ID:1wVrjMyV.net
アンケートお願いします。
長文すみません。
今日自宅マンションのエレベーターでのことなんですが、おばあちゃんが1人乗られてて(全く知らない方)
私と10ヶ月の娘(エルゴで抱っこ)もそのエレベーターに乗ったんです。
娘はそのときおねむの状態で、エレベーターの端に娘がくるような状態にしていました。
しかし乗ってすぐにそのおばあちゃんが娘の顔を覗き込み話しかけたり触ったり。
私が「今ちょっと眠くて、すみません。」と言ったんですが相変わらず。
話す距離があまりにも近くてびっくりしてしまいました。10センチくらい?
続きます

742 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 18:31:29.06 ID:1wVrjMyV.net
続き
それからそのおばあちゃんが降りる階に到着。
なかなか降りずドアが閉まりかける。
開くボタンを押す私。
そのときなんとそのおばあちゃんがじゃあねーと言いながら娘にキス。
ギリギリ口ではなくほっぺでしたが私は唖然。
もともと話す距離がすっごく近かったりエレベーターのボタンを押していたり
咄嗟のことでなにもできませんでした。
触られたりするくらいならちょこちょこありますしいいんですが…
油断した私も悪いと思います。それは反省してますがまさかキスされるとは思いませんでした。

皆さんはこんなことありますか?
また許せますか?
あと許せない方はどうやって防いでいらっしゃいますか?

答えられることだけでいいのでお願いします。

743 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 21:05:22.23 ID:5mmYcmWh.net
>>741
キスはさすがにないな、気持ち悪いね
話す距離が近い人の場合、片手は必ず子供の頭に撫でながら置いてる
何かされそうになったとき払えるように

744 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 21:33:03.83 ID:EKcl+B9A.net
>>742
自分もキスは流石に無い、されたら許せない。

防ぐ…というか、話しかけにくい服装(全身黒)をしたり、
EVでは黙って一点を見つめて鎖国オーラを出すようにした。
いちいち相手してた以前は急に子供のほっぺた触られる事か多くて、

745 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 21:37:06.16 ID:HBM29NIl.net
女の子だけど戦隊ものが好き、男の子だけどプリキュアが好き、みたいな子が周りにいますか?
また、そのような子供がいる方は子供にそのアニメのグッズ(変身ベルトとか)を買ってあげてますか?

746 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:22:16.99 ID:DGAF4NHp.net
>>740
答えじゃなくてごめん
子供が可愛いって思えて世話が出来てるのなら、産後鬱ではなくガルガル期なんじゃない?

747 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:43:15.78 ID:1wVrjMyV.net
>>743
お返事ありがとうございます。
はい、さすがに気持ち悪くて…自宅につき次第顔はしっかり拭きましたが
気持ち的に落ち込んでました。
頭に手を置く、それなら急なことにも対応しやすそうですもんね。
やってみます。

748 :名無しの心子知らず:2014/03/07(金) 22:48:56.36 ID:1wVrjMyV.net
>>744
お返事ありがとうございます。
そうですね。鎖国オーラつくづく大事だと思いました。
ほっぺた触られるのも嫌ですよね。
黒い服はいっぱいあるので黒づくめで鎖国オーラ!を意識してみます。

749 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 00:34:00.70 ID:mUzgcZYq.net
>>745
男児でプリキュアじゃないけどシルバニアファミリーにはまってた。
二歳〜年中いっぱいまで。
クリスマスも誕生日もシルバニア!シルバニア!だったので、普通にほしがるものをあげてました。
年長になったら憑き物が落ちたかのように飽きてポケモンに移行しました。
周りにも年少くらいまではジュエルペットだのピンクやハートやかわいいものが好きな男児はけっこういたよ。

750 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 10:06:48.40 ID:hj8U4uv6.net
>>745
うちは小1女児だけど戦隊物やライダー系の変身おもちゃ欲しがる…
近所にも学校の友達も男の子ばっかりだからかな
買わないけど

751 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 12:37:57.87 ID:UKJ6ffVx.net
>>746
740です ガルガル期ですか、ありがとうございます。ガルガルなるのは収まるまで待つしかないですか?対策あればお願いします

752 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:37:59.29 ID:mUzgcZYq.net
ガルガル期なんだ!これはガルガル期だ!だからこの衝動にまかせて何かしたら絶対後悔する!黒歴史になってしまう!と言い聞かせてやりすごす。

753 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:56:52.14 ID:Nez7afur.net
みなさんの旦那さんはどのくらい育児に関与していますか?
夫は11ヶ月の子供とよく遊んでくれるのですが、それ以外は基本的に母の私の役目です
今のままの生活でも問題ないのですが、第二子を考えるとこのままではいけないと思うので
赤のお世話に少しずつ慣れていってもらいたいのです
でも平日早朝から夜遅くまで働いている夫に、これ以上負担をかけるのも申し訳なく思う気持ちもあります
父親の育児における役割はどういったものが多数なのか知りたいです

754 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:09:23.65 ID:uhnv9zof.net
>>745
自分の経験だけど、私は子供の頃戦隊ものとかが好きで
お人形などには全く興味がなかった。
親は「女の子なのに」って思ったらしいけど、ロボットとか買ってくれたよw
嬉しかったし、ちゃんと欲しい物を与えてくれた親には感謝してます。

755 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:47:39.10 ID:v8YvzKWQ.net
745です、回答ありがとうございます。
3歳の娘が一緒に遊ぶ友達の影響からか、ロックシードやらトッキュウジャーの変身するやつが欲しいと言われてまして。
買ってあげるべきか悩んでましたが、女の子だから!と決めつけず買ってあげようと思います。

756 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:49:49.46 ID:1iUNhffS.net
>>753
具体的になにをして欲しいのかな
今が生後2ヶ月くらいなら育児慣れしてないから旦那さんもまだまだ分からない事だらけだと思うんだけど
そろそろ1歳になるのに遊ぶ以外に何もさせなかったししてこなかったの?

私は私が明日死んでしまうかもしれないから私が生きてる今の内に(余談ですが別に死ぬ予定はありません)
慣れた方がいいよと新生児から色々させて、それが例え下手でも手も出さず文句も言わずに見守ってました。
(育児全般、離乳食作って食べさせる、寝かし付け、お風呂等)
なので1日中私がいなくてもどうにでもなります。
私があれこれ言う前に夫は育児が楽しいみたいで積極的だったし私がやらせてる感はあまり無かったと思いますが。
ちなみに朝は6時帰りは22時と平日はなかなか娘に会えません
会えないからこそ休日は頑張ってたのだと思います。

やはり旦那さんそれぞれの参加の考え方が違うんじゃないかと思うので
これはしてほしい!というのは直接言わないと伝わらないしやり方がわからないままになってしまうと思います。
ここでみんなの旦那さんがうちも遊んでるだけだよと言われてもなんの解決にもなりゃしないよね
遊んでくれるだけマシって意見すら出てくるかもしれないし。

757 :名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 22:56:12.45 ID:iAhE4wfZ.net
>>753
同じく11ヶ月だけど、
うちは遊びと、出来る時はお風呂、私の手があかない時にオムツや着替えかな。
でも寝かしつけやぐずった時の対処はできない。
でもそれは2人目ができたとしてもたぶん私がやるだろうなと思うので、たぶん問題ないです。
2人目ができたらできたでやらないといけない状況になればできるようになるかなと楽観視してる。

758 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 12:36:47.15 ID:S1GmLdrJ.net
>>753
深夜帰宅早朝出勤なので平日の手伝いは無理。
家に7時間くらいしかいないのに、その間に食事2回、風呂、睡眠。

休日に、車でお出掛けの方が便利だと車を出してくれる。

よく遊んでくれるならそれで充分だし、
上の子はいつまでも赤じゃないので、
幼児〜小学生と遊べるならいいと思う。

759 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 13:04:59.84 ID:S1GmLdrJ.net
来年の夏家族での初海外旅行の予定です。
夫会社でリフレッシュ休暇が取れます。
来年度ではありません。
その頃子供は小2,4,6男児。

皆さんなら義母も誘いますか?
義父母共に海外経験無し。義父は体の都合で食事制限有り。
義父母宅から徒歩2分の所に住む義姉は栄養士で介護福祉士。

義母は外国に行ってみたいそうなのですが、義父は食事のことなどで難しい。
日本人の多い地域なら可能かも。
義父母は他の親戚と夫婦2組で国内旅行にはよく行っていますが、
その相手が海外は嫌がっています。

義母が行く場合、子供達は初海外、私達夫婦も14年ぶりになるので、
私達夫婦の負担が大きいとは思います。
私は英語が堪能なので、期待されて無理な御願いもされるかも知れません。
義父母は英語は出来ません。夫はもう忘れたみたい。

行くかどうか分からないけれど、一応声掛けだけはしようとおもうのですが、
どうでしょう?夫は義母まで連れて行くのは面倒がっていますが、
他に一緒に行きそうな人はいないので(義姉夫婦は海外経験無し)、
義母に希望が有れば同行しても良いかなと私は思っています。

760 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 13:30:06.72 ID:Ce8en7po.net
>>759
今回は家族優先で義父母への親孝行旅行ではないんですよね?
そうであれば家族でしっかり計画を立てたうえで
「こういうスケジュールの旅行へ行きますがどうしますか?」くらいならいいけど、
義父母と家族で行先から決める…といった旅行なら誘いません。
お子さんがその年頃の男の子ならしっかり遊びたい年だから、
義父母がそれに合わせられなくてたぶん英語力のあるあなたと義父母、旦那さんとお子さん、
という二手に分かれてしまうと、毎日ではなくてもあなたも家族と遊ぶプランに同行したかった場合は
軋轢がうまれそう。
まずは家族でプランをしっかり練ってから誘うか誘わないか決めてもいいかと思います。

761 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 13:31:02.94 ID:GH/hQeVB.net
>>759
お子さんとお義母さんの関係は?
おばあちゃん子なら貴女がいいのなら同行もアリだと思うけどお子さんが遠慮しちゃうような関係ならどうだろう

762 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 14:28:30.37 ID:OeCXhBDQ.net
>>759
子連れの初海外で、他にも連れて行くのはお勧めしない
当の夫も嫌がってるのに、なぜあなたが気乗りしてるのかわからない

子どもが手を離れて迷子になったらどうするの?
あと、義母が疲れてホテルの部屋で休みたいと言いはじめて、心細いから
側に居てって言い出したらどうする?

あなたの親をあなたが考えるならともかく、旦那の親を連れて行くのに当の
旦那が嫌がってるのに連れて行く選択肢は一ミリもないと思うけどね

763 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 17:02:30.55 ID:5QVUqXvE.net
>>759
私も家族だけで行っとけ、に1票。
実母ではない、旦那さんが嫌がっている、なら尚更。
また機会があった時、そして旦那さんが賛成するのなら、
その時でイインジャマイカ?>義母メインの海外旅行

自分語りで申し訳ないけど、
私が小学生の頃、祖父母(当時50代)に
米国(ネズミ国やハワイ)に何度か連れってもらった事があるんだが、
やれホテルでゆっくり…だの、
外出すれば日本食レストランか(子供には)興味ない免税店にばかりで
せっかくの海外旅行なのに色々制限されて全く楽しめなかった。
それ以来、海外旅行は行けてないので悔やまれる。

764 :名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 17:05:40.75 ID:TG9RoTTH.net
旦那が嫌がってるなら義母連れとか誰のためにもならないと思う。
負い目を感じるならおみやげ奮発するとかでいいんじゃない?

765 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 17:49:43.88 ID:WgfHz1pM.net
お願いします
最近テレビを見てるわけでもないのにつけっぱなしの状態です。
子供と居るときテレビどれ位見てますか?
出来ればお子さんの年齢もお願いします

766 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 18:24:02.21 ID:2N3GUqv9.net
>>765
テレビは基本見ない。
子どもがアニメなんかを見てる時、家事の合間だったりすると一緒に見る。
最長で1時間くらいかな。基本は子どもも0〜30分。8歳と11歳。
保育園に入る前から1日1時間程度しか付けてなかったよ。

767 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 20:13:35.53 ID:FDjV7bKi.net
>>765
朝家事をする間、昼のニュース、夕方のEテレ以降お風呂に入るまでつけてます。
時間でいえば3時間くらいついてます。
子はまだ11ヶ月ですが、おもちゃで遊びつつ気になる時は見ています。
旦那が出張だったり深夜帰宅だったりで二人きりの密室育児な為、テレビは必需品です。

768 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 21:05:26.95 ID:K3Ywx7Da.net
基本自分が常にテレビがついてるのがダメなタイプなので、子供が見る30分〜一時間くらいの間。
ポケモンなどの見たいテレビがある日は七時〜とか、そうでないときは六時くらいからEテレかDVD。
子供はこの春小学二年です。
ただ、お友だちのうちに遊びに行くと、ずっとテレビつけっぱなしのうちもそこそこ見るよ。

769 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:00:35.25 ID:dmys2Hiw.net
>>765
うちもずっとつけっぱなしのことが多い。
子は朝夕のEテレとDVDは見るけど、それ以外でもついてる。
興味ない番組は子は見てないしまぁいいやって思ってる。
私も旦那もご飯中でもテレビがつきっぱなしの家庭だった。
だからここでは少数派だとは思うけどご飯中でもついてる。
一応ご飯中は子が見たいような番組以外にしてるけど意味あるかはわからない。

770 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 22:57:34.52 ID:XuJ7Y3CJ.net
ちょっとお伺いしたくて...

母が外国人でフランス語話者、私もフランス語が話せます。
支援センターで知り合ったママ友が、子供の名前の由来を話してくれたときにフランス語の単語を名前にした、と教えてくれました。
ただ、ローマ字だし、日本人の発音(たとえば、フランス語でありがとうの意味のメルシーは、実際の発音ではメグスィッみたいなカタカナで表現できない音)なのでフランス語が話せる人が聞くと完全に日本名だと思うと思います。
私もきょとんとしてしまったし、気づけませんでした。

今度フランスに行くそうです。
この事実、本人に言うべきでしょうか?

771 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:11:17.49 ID:kTV7KL58.net
>>770
言わない方がいいんじゃないかしら。もう名付けてしまってるんだし、身内じゃないなら口だししない方がいいと思う。

770さんはフランス語を話せるから大きな違和感を感じるかもしれないけど、まるっきり話せない人からしたらもしかしてフランスに行っても気付かないくらいかも?

いずれにせよ、私なら知らんぷりする。

772 :名無しの心子知らず:2014/03/10(月) 23:11:37.28 ID:Q4mgzFV5.net
>>770
全然言う必要は無いと思う
本当の発音は意味なくない?

773 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 00:04:58.23 ID:nvyuC34Q.net
>>770
大きなお世話すぎる
本来の発音をきちんと表現できているつもりで
名づけている人なんていないでしょうよw

774 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 00:09:50.41 ID:4440rb+O.net
>>770
言ってどうするの?
向こうの奥さん喜ぶと思う?
フランス語もいいけど「由来」の意味を考えた方がいいよ
日本人の名前なんだから日本名で問題ないじゃない
寅年生まれで「たいが」って子もよく聞くけど
「英語ではtigerだよ、たいがじゃ通じないよ」なんてお節介言ってる人見たことない

775 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 08:35:06.74 ID:+z86adWQ.net
>>774
だよねぇw
日本人の名前でネイティブな発音してたら違和感あるよ。

776 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 10:10:25.85 ID:ItuGfy7f.net
>>765
子供2歳。
うちも基本付けっぱなし。消すけど付けろってうるさい。
あまりにもテレビが耳障りな時は消すかな。
おもちゃで遊ぶとき、ご飯時は消すようにしてる。
最近ps3でようつべ見れるようになってから、pvやら見てしまってやばい。

777 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:35:46.49 ID:Zhq24/Lf.net
こんな書き込みどう思いますか!?
汚い言葉の言い出しっぺです

これでも娘がいるらしい

おまえもういいよ、退場。
面白くない。クソガキ伊勢丹とか連れてくんなよ。
汚らしいのはお前のガキも同じだろうに。
唾かけてるお前のガキこそきたならしーんだよ。
―――――[All:379]-U 名無しの心子知らず
w
^ 2014/03/11(火) 10:36:31.56
| oiC9twa8

778 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:42:40.20 ID:2GAWuY/+.net
>>777
こきたない子供を放置するようなバカ放置親相手には、
相応しい言葉遣いだと思います。

779 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 11:45:11.69 ID:Zhq24/Lf.net
そうですか
目くそはなくそですね
わかりました。以上、解散!!

780 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 15:27:37.41 ID:m5XCqnct.net
上の子が未就園児で下の子が歩く前に役に立ったものってなんですか?
下の子がもうすぐ生まれる予定で、あと2ヶ月もすれば
上の子を公園などに連れて行ったりすると思います。
そんな時に役に立った物やそれ以外でも構いません。
性別も同じで育児用品は一通り揃っています。
ある程度年齢が近い下の子育児に特化した便利なものがあった方に教えていただきたいです。

781 :759:2014/03/11(火) 16:04:51.05 ID:O55D32Ej.net
皆さんありがとうございました。私の暴走ですね。納得しました。

>>780
ベビーカーの後ろにつけるステップ。
でも上の子が嫌がるかもしれないので、店で実物を上の子に見せてから買うのがいい。
うちの上の子は乗らなかった。

上の子も下の子にも対応出来る負んぶ紐。北極しろくま堂(今もあるかな?)など。

782 :名無しの心子知らず:2014/03/11(火) 19:35:56.58 ID:Bh7U9pAJ.net
>>780
プスプスがとにかく便利だった。
公園もスーパーもどこに行くにもプスプスだったよ。
買った荷物もプスプスに入れて帰っていた。

783 :780:2014/03/12(水) 09:18:05.30 ID:TF4irSIn.net
ありがとうございました。
エルゴ系としろくま堂のスリングとバッテンおんぶ紐とコンパクトなラクロスがあるので
抱っこおんぶに関しては揃っています。
ベビーカーの後ろのステップは確かに必要ですね。
さっさとネットて買わずにお店に行ってみます。
プスプスは住宅事情的に厳しいですが使えたらすごく良さそうですね。

784 :名無しの心子知らず:2014/03/13(木) 23:42:05.26 ID:sWfN+Yuq.net
>>765
未就園時代は
夕方のEテレのみ無制限
ほかに、雨の午前中などに
アンパンマンやセサミストリート、まんが日本昔話などのDVD

幼稚園時代は、朝食時に朝ドラ
夕方は本人が見たがれば、Eテレを45分くらい
夕食時はなし
週末朝のみ「プリキュア」など

現在小学校低学年
朝食時「ごちそうさん」
夕食時は鉄腕ダッシュや地球ドラマチックなどひと番組
習い事のない日は、夕方子どもが好きな番組を1本(30分)
映画などは別で、録画したものやDVDを週末の夕食時に

出産前はテレビつけっぱなしが多かったけど、意識して変えた
「コレを見よう」と決めた番組がないときは、消すように家族で決めてる

785 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:26:46.73 ID:DR6nn7Y0.net
ハイハイをせず、ズリバイや座った状態でいざって移動をする赤ちゃんだったお子さんをお持ちの方にお聞きします。
歩き始めたのはいつ頃でしたか?

11ヶ月の我が子、現在移動手段はズリバイと座ってピョンピョン飛んで前に進んでいます。
こういう子は歩き出すのが遅い傾向にあると聞いて心配になってきました。
うつ伏せからお座りなどの体勢移動、つかまり立ちはできます。
ただ、ズリバイ時、つかまり立ち時の足の使い方が他の事違う感じなので少し気になります。
(左右交互に足を出すのではなく、同時に動かしている、つかまり立ちも胡坐から手の力を使って足を動かさずに立ちます)

786 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 20:40:00.99 ID:S0i5sPRt.net
1歳2カ月の子(まだ歩かない)を、上の子の幼稚園のバス送り迎え(500〜600mぐらいの近距離、車移動)の間
(往復、待ち時間合わせて10分ぐらい)
寝ているからといって自宅で1人にさせておくのってアリ?ナシ?

私的にはナシっていうか、我が子が敏感な子だったのであり得ない!んだけど、世間的にはどうなのかな、と思って。
ヤンママとかそういうわけではなく普通のお母さんなんだけど、たびたびやってる。
今後の付き合いとか考えたほうがいいのかな。それとも私が潔癖すぎなんだろうか。

787 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:02:56.00 ID:6TDXPfvN.net
>>786
一人目育児の時はありえない!と思ってた。
786さんと同じく、そんな人とは距離を置いた方が…とも思ってたw

でも、二人目の時は昼寝から起きるタイミングが決まってきたら自宅に置いて行くようになった。
0歳の時はいつでも寝られるから連れて行ってたけど、
段々大きくなるにつれ、しっかりお昼寝タイムがきまってきたら。
それでも10分後に戻ってきたら号泣してたことは何度かあります…

788 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:42:54.89 ID:ep49tYv9.net
>>786
私は無し派。
昼寝してようが 起こして連れて行く。

理由は何かあった時に後悔したくないから…

でも、ママ友が下の子置いてお迎え来てても それはそれで何も思わない。

789 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 21:46:34.32 ID:fTOihaty.net
天災が怖いから無し…かな

790 :786:2014/03/14(金) 22:03:33.48 ID:S0i5sPRt.net
なるほど、だいたい把握した。
ままあることではあるけれど、誰も推奨してるわけではないし、本人がやるならどうぞご自由にって感じか。
そのことはあまり気にせず、ほどほどに普通のママ友として付き合っておこう。ありがとう。

791 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 22:08:05.46 ID:8BknHLwl.net
>>785
うちは匍匐前進メインでほぼハイハイしなかった。
一歳二ヶ月で歩き始めました。
超高速ズリ這いで腹筋割れ気味だった…
歩くのが多少遅れたところで支障はないので大丈夫だよ。
腹筋鍛えられていいかもよw

792 :名無しの心子知らず:2014/03/14(金) 22:20:48.81 ID:S0i5sPRt.net
>>785
知り合いのところなのでくわしくは知らないが、
運動発達が遅く、座って移動してたって言ってた。
歩いたのは2歳ぐらいだった。
でも3歳の今は歩いたり走ったり普通の男の子。
11カ月ならまだそんなに心配しなくて良いんじゃないかなー

793 :名無しの心子知らず:2014/03/16(日) 03:35:52.43 ID:rwiBfPHD.net
>>785
1人目は歩き始めは1歳4ヶ月
伝い歩きはじてからたかばいをするようになった
ずりばいは11ヶ月
足の使い方は歩き始めたらどんどん変わってくるので今はそこまで心配しなくていいように思うなあ
歩くの遅い方が善悪の分別が少しはあるぶん歩き始めてからが楽かもと思う

ちなみに2人目は6ヶ月でずりばい始めた
2人目は早いと言うけど性格の問題な気がする…

794 :名無しの心子知らず:2014/03/17(月) 14:05:33.53 ID:LqbeBubb.net
>>785
一人目は一歳前日まで寝返りせず。私が起こして座らせたりしていたからなのか、
お腹がつかえるから出来なかったのか。発達に問題なしと言われていたから特に問題視していなかった。
一歳過ぎてすぐにつかまり立ち、一人で歩いたのは1歳3か月。
足首にお肉が付き過ぎな感じがしていたけど、成長とともに普通に。

二人目は寝返りもハイハイも人並み。
なのに一人で歩いたのは1歳5か月。

そんな二人は今では小学校でリレーの選手なんかに選ばれてるから、あんまり気にしない方がいいよ。

795 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 22:15:15.68 ID:Tn73P8iM.net
どのくらいの頻度で掃除機をかけますか?
子供の年齢やペットの有無、間取りにもよると思いますが。
ちなみに、私は週1〜2回です。
掃除機の他、クイックルワイパーを週1です。

796 :名無しの心子知らず:2014/03/18(火) 23:26:40.96 ID:vQUF8e6N.net
>>795
子供5歳・猫、主な生活空間はフローリング12畳。
晴れの日は毎日(お出かけとか予定のある日は別)窓開けて布団干して、その流れで掃除機。
階段やキッチンなどは、週に2回くらい(ゴミや埃に気づいたら箒で取ってる)
雨の日は1日くらいならかけないで、ゴロゴロしちゃうけど、なるべく毎日かけるようにしてる。

797 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 08:26:13.56 ID:iVOb5oK+.net
>>795
息子2歳。掃除機はほぼ毎日。
息子が2歳でパンくずや米を落とすので、
掃除機出したらそのまま1階全部やってしまう。

798 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 09:15:57.84 ID:wRka24Vq.net
>>795
夫婦と息子一歳の三人家族で二、三日に一回かけます
出掛けて疲れた日ややる気のない日はリビングにコロコロだけかけます
まどりは50uの2DK

799 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 12:33:00.37 ID:OGrB1Wr5.net
旦那が重度の蕎麦アレルギー持ち、私が薔薇科の食品アレルギー持ちです。
子供が落ち着いたらアレルギー持ちだったら怖いのでアレルギーの検査をしようかと思っています。
皆さんはお子さんにアレルギーの検査をしましたか?
アレルギーの検査をした方はお子さんがいつ頃になった時に検査しましたか?

800 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 13:14:41.75 ID:nThaVqgR.net
>>795
産まれてから現在小学生ですが、毎日掃除機をかけます。
5LDKペットなしです。
毎日かけないと埃とか髪の毛気になりませんか?

801 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 14:04:09.66 ID:akcFCH7e.net
>>799
離乳食を始める時に一度、小麦とかソバとか卵とかの10品目位検査した覚えがある
そして小学校入学の時に、犬とか猫とか花粉、ハウスダストの検査した

802 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 14:10:57.39 ID:8OyFxXUl.net
>>795
猫2匹、賃貸3LDKマンション
フローリング。掃除機毎日、気になった時はプラスクイックルワイパーかな。
子が生まれるまで掃除機毎日なんてできなかったけど、今はしないと汚く感じてしまう。
フローリングの木目が濃い茶色だからホコリやネコ毛が目立つの。

803 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:03:11.71 ID:T0GvL9Rl.net
>>799
離乳食始め時に卵でアレルギー反応が出たから、かかりつけで検査した。7ヶ月くらいの時かな。
食べ物の他にもハウスダストとかも調べてくれた。
うちは反応出たから検査してくれたけど、赤ちゃんの採血は大変だし何も異常がなければ
検査しない先生もいるみたい。

804 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 15:15:55.43 ID:akcFCH7e.net
思い出した、確かなんかの症状がないと自費になるんだよね
うち10品目位で1万チョイ払った記憶がある(保健だったけど)

で、検査する品目を増やせば増やす程、採る血液も多くなるし金額も多くなると言われた記憶がある
採血の針って、赤血球を壊さないために普通の針よりも太いからちょっと痛いらしい

805 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 16:12:35.66 ID:KZ1jeBn5.net
>>795
専業で子3人(小学生+幼児)
賃貸3DK
毎日かけてる。
午前中に全体的に1回(脱衣所や玄関も含む)
リビング等、気になった時は随時(お菓子食べた後とか)なので日に数回。

掃除機を出したりしまったりする手間より、瞬時に目の前からゴミが消える達成感が勝る。
コロコロとクイックルは嫌い。
クイックルは子が振り回す→埃撒き散らすのもあり封印してる。

>>799
全くしてない。
喘息気味(軽い症状が年に1〜2回)な子が1人いるけど、
調べるほどでもないと医者から言われた事があり。
父母も特にアレ持ってないし、そこまで突き止めようとも思ってないし。

806 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 16:32:31.87 ID:y1TBYRPF.net
>>795
2DKで完全室内飼い猫持ち
よっぽどのことがない限りは毎日かけてる
それプラス、週一で濡れ雑巾で拭き掃除
敷物はコロコロを毎日
専業で未就園児だから1日保たずに汚く感じることも結構多い

>>799
親族に花粉以外のアレルギー持ちがいないのでやってない
でも食べ物のアレルギー持ちがいたら離乳食の前に予防接種ついでに相談してたかなぁ

807 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:11:38.68 ID:Gl3DBKrC.net
4歳以上のお子さんが居る方に聞きたいです。
今まで大体何枚子供の写真(パソコンでも)残していますか?
現在何歳かもお願いします

808 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:29:31.38 ID:h8K2vDH7.net
8歳と11歳
デジカメの写真は時系列にフォルダに突っ込んである
たまにそこからチョイスしてプリントしてアルバム作ってる。
年1冊くらいかな。だんだん写真を撮るペースが落ちてきてる。

809 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 17:45:29.07 ID:hoEJGMKl.net
>>807
5歳なったばかり。
0〜2歳代で1000枚越え(データ)は確実。そして年齢が上がるに連れて枚数が減って行く…。
3歳代・4歳代は幼稚園でとってもらった写真(普段の保育中と、イベント時)と、運動会などでとった写真がほとんどで、年間通して50枚くらい。
データの分のプリントアウトは家にプリンターがないので、ほとんどしてない(バックアップは複数あり)

810 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 21:37:47.42 ID:Vmc2Qesc.net
>>799
私がモロアレルギーマーチ全部通り、子もすでにアトピーの症状出てたので、
6ヶ月時、離乳食始める前に、せめて卵だけでも調べたいと言ったけど、小児科、皮膚科両方から断られた。
何か症状が出てからじゃないと、採血も大変だし、赤ちゃんもかわいそう、と。

本当はダメだけど、自己判断で1歳まで卵あげてなかったんだけど、保育園に預ける為に始めて卵与えたら
卵アレ反応→やっと検査→卵アレ確定。1歳3ヶ月。

811 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:42:58.83 ID:t/K0EdrM.net
>>799
私がアレルギーマーチで夫も喘息持ちなのでと
六か月で検査希望したらやってくれた。
アレルギー科とも出している小児科です。

10種類くらいやって
兄弟とも卵で少しひっかかり、一歳半まで食べさせなかった。
上はそれで治まったけど、
下はしっかり反応が出ちゃって二歳半の今も制限中。

812 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:43:55.24 ID:oYZ7hf8H.net
>>795
乳児、幼児、3LDK
掃除機は出掛けない日は毎日
リビングと脱衣所は髪の毛やホコリが気になるからそこだけはしっかりあとは適当w
子供が小さくて床を這ったり転がったりするので掃除機はかけるようにしてます
子供が出来るまでは週数回でした

813 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 22:53:18.89 ID:Fem7jDx1.net
>>795
5歳、ペット無、戸建て、ほぼ毎日掃除機。
最近、マキタのハンディタイプの掃除機を買ってますます頻度が増えた。
子供がおやつ食べた後、ドライヤー使った後にもほうき感覚でささっと掃除できていい。

ちなみにうちも子供が出来るまでは掃除機週1〜2だった。
やっぱ子供がいると汚れる&汚れが気になる。

814 :名無しの心子知らず:2014/03/19(水) 23:57:52.48 ID:MoBNomro.net
うちはホウキで毎日何回もはいてるから、週イチで隅っこや奥を掃除機するダラです…。

815 :名無しの心子知らず:2014/03/21(金) 01:04:50.31 ID:oTHi5X3D.net
>>795
夫婦と子ども8歳
ペットなし 戸建て3階建て4LDK
クイックルワイパーは毎日だけど、掃除機は週1程度
全室フローリングで絨毯無いし敷居もないから、クイックルで支障ない
それに階段だらけな家だから、掃除機は大変だ 

816 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 15:43:18.10 ID:gapDqqs1.net
★★★★★★ 告知 ★★★★★★

2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、
無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中、投票予定です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/

817 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 21:05:18.87 ID:NX/WxOpR.net
もうすぐ1歳の男の子がいます。
普段は支援センター、散歩、買い物にいって時間をつぶしていますが、
外出などできず家で暇な時、時間を持て余しており苦痛です…
最近は一人遊びしてくれる時間も少なく、甘えがでてきて膝の上にいる事が多いです。
テレビをつけていれば集中してくれるので、その間に休んだりしています。
ただ、その間もちらっちらっとこちらを見ているので気が休まりません。
でも一日中テレビをつけているわけにもいかないし、
何か効率よく楽しく遊べる方法がないかなと考えています。

皆さんの遊び方教えてください。

818 :名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:08:21.67 ID:ZhEXsrNO.net
>>817
少し横になって休みたいのかな?
子供用に部屋を区切ってあって危険な物がない場合に限るけど
毛布かタオルケット被ってちょっとの時間目をつぶってたらどうかな?

うちは絵本一冊でもタオルとかでも一人遊びしてくれるんだけど
体調が辛いときは隔離スペースに一緒に入って
顔面だけ小さい毛布とかで守りながらうつぶせになってたよ
子供は体を登ったりなんだりでくっついて遊んでた
大したアドバイスじゃなくてごめんね

819 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:34:13.94 ID:q8XBJUEi.net
0歳と2歳のいる専業です
皆さん、部屋着ってどんな格好をしていますか?
この冬はユニクロの暖パン+フリース各2枚をローテーションで着てました
去年の夏はパーカー+リラコのローテーション
しかし最近それがだらしなく思えてきました
外出着とパジャマとは区別したいのですが
楽さと見た目の良さを兼ね備えた部屋着や工夫があれば教えてください

820 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 14:43:40.12 ID:8AyLU+Ha.net
>>819
このスレあたりどうでしょう?
【せめて】第64回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387209557/

821 :名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 17:36:01.78 ID:q8XBJUEi.net
>>820
ありがとうございます
そちらで勉強します

822 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:41:56.00 ID:dlDrSy7Z.net
お願いします。

今月下旬で2歳になる娘がいます。
1歳の誕生日は事情があり家族で真面にお祝いできなかったので、今度の誕生日には精一杯お祝いしようと考えているのですが
2歳の誕生日にはどんな方法でお祝いしたか、誕生日プレゼントはどんなものをあげたかを教えてください。

823 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:51:07.46 ID:4hG3P3Ry.net
>>822
夕食にアンパンマンと息子の好きな動物を模した誕生日プレートを作成し、
大好物のいちごが乗ったタルトを買いました。
アンパンマンといちごは大興奮でしたw
プレゼントは支援センターでお気に入りのものの少しランクアップしたもの
(ままごとが好きならキッチンカウンターみたいな?)です。

1歳のときも同じようなお祝いしたのですが、
2歳の方が反応が良くて私も嬉しかったです。
娘さんにとって素敵な誕生日になるといいですね。

824 :名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:35:56.93 ID:7f/dImEa.net
>>822
アンパンマン大好きだったから当日にアンパンマンミュージアムに連れて行き、敷地内にあるパン屋さんやお土産屋などで、
普段は買わないけどその日だけは特別にワガママを聞いて購入して、
近くのミニ遊園地で思う存分遊ばせたあげたな。
プレゼントはメルちゃんを。今でもたまに世話して遊んでます。

825 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 01:50:55.85 ID:x89FqEak.net
質問させてください。
子どものご飯は毎食すべて作っていますか?

今2歳と1ヶ月の子どもがいます。
今は上の子が保育園に入っているので夜作ったご飯の残りを
私だけで昼に食べて夕飯は新たに作る…というのを繰り返しています
来月で退園予定で、それからは毎食子どもと一緒に食べる予定です
子の食べムラや旦那が夕飯を食べたり食べなかったりでどうしても夕飯が残る日が出てくるのですが、
子が同じものを食べたがるので全く出さないわけにはいかないと思いますし、かといって食べきれない分を捨てるのももったいない
皆様どうしているのかをお聞きしたいです。

基本ダラなのでカレーとか副菜は使いまわしたいのが本音です

826 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 07:26:58.80 ID:J+OB76LO.net
>>822です。
大変参考になりました!うちもアンパンマン大好きなので、これから計画したいと思います。レスありがとうございました。

アンパンマンミュージアム、すっごく行きたいんだけど…我が家から高速使って3時間はかかりそうorz
元々車に乗るの好きな子じゃないし、でも連れていってあげたいし…

827 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 08:42:59.42 ID:xmuCKO8z.net
>>825
1歳の息子がいます。私は今のところ専業主婦させてもらってるので
食事は毎回作っています。万一残れば私が食べています

828 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 10:43:01.59 ID:iCy2STvT.net
>>825
毎食は作ってないダラです。
3歳半持ち専業、もうすぐ幼稚園。

朝:パンとヨーグルト、たまにご飯ウインナー
昼:前日夜の残りがあればそれを。なければうどんとか焼きそばとか簡単なもの。
夜:一汁二〜三菜くらい。

829 :名無しの心子知らず@無断:2014/04/04(金) 18:06:22.25 ID:Yuun6+YC.net
>>825
1歳、0歳のいるだら専業です
毎食作っています
晩御飯が残ることはほとんどありませんが残った場合は私が昼に食べて子供は別のものを作って出します
そうでなくても特に昼は同じものを食べないことの方が多いです
子供:チャーハン、親:パン みたいな
0歳の離乳食も同時であるため一緒に食べている余裕がないことのほうが多く私は片手間に食べられるものにしています
パンを欲しがったら子供のご飯を食べ終えた後に少し分けています
だらだから子供のメニューは混ぜご飯系が多いw

830 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:50:58.79 ID:FplYd09I.net
アンケートお願いします。

親戚から子供の誕生日プレゼントを継続して頂いている場合皆さんお礼などされてますか?毎年叔母さんが子供に誕生日プレゼント(恐らく一万〜一万五千)に洋服を送って下さるのですが、去年下の子が産まれそれが年に2回となり、他の方はどうされているのか気になりました。
現状はメールでお礼の言葉と共に洋服を着た子供の画像を送っているだけで(子供の画像は叔母の要望。電話でお礼を言ったら驚かれてしまったのでメールにしてます)、年に一度会う機会があった時に手土産を持って行く程度でお礼というお礼はしていません

831 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:13:19.52 ID:8QDIggkP.net
子供を幼稚園に通わせてる専業主婦の方、一日のタイムスケジュールを教えてください。
日中何をしていますか?

832 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:19:31.02 ID:LEfNAWlr.net
>>831
うちは対象外だから答えられないけど、こちらを紹介しとく

子育て中のタイムスケジュール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1391484987/

833 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/16(水) 15:31:55.96 ID:hZyCx+LT.net
>>830
うちはお礼の電話をした後
頂いた物を身につけた写真付きのハガキを送って
敬老の日(実際は私から見た伯母だけど)に1万円のお花を贈ってる

>>832
お歳暮を贈るの習慣がなくて考え付かなかったけど
お歳暮って形の方がいいのかもな・・・

834 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:09:55.67 ID:wBQIPqfI.net
二歳児持ちの方お願いします。
お子さんの好きな食べ物、飲み物は何ですか?
大好物なものがあれば教えてください。

835 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:12:21.75 ID:ZKdZyRDs.net
>>834
2歳7ヶ月女児
チーズ 三杯酢のもずく 干し柿 おしゃぶり昆布 ラムネ 酢飯 緑茶 カレー さきいか たくわん 人参 なめたけ 筍 豆類 ひじき煮 煎餅
基本的に醤油味が好きです

836 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:25:10.46 ID:Rk68OqTw.net
>>834
トマト、果物全般好きだけど1番はイチゴ、ほうれん草、おにぎり、うどん、アンパンマンジュース

837 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:15:06.12 ID:5c9f9pRU.net
>>834
なんでも食べるけど、食いつきがよくて親のを欲しがるのは
大根の煮物、高野豆腐、いちご、ウインナー、とうもろこし、
麺類、クッキーなどの焼き菓子かな。

838 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:54:12.80 ID:k83rjQvA.net
>>834
バナナ、イチゴ、じゃがいも、納豆ご飯、オムレツ、トマトソースの料理、ビスケット

839 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/18(金) 17:02:54.92 ID:Ib2BBo/N.net
>>834です。
レスくださった方ありがとうございました!
締めます。

840 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:19:28.47 ID:8ZnHZgF3.net
子供会について、いくつか質問お願いします。
私はよそから政令指定都市に越してきて、戸建て住まい、幼稚園児がいます。地域によって色々違うとは思いますが、お住まいのところではどうなのか教えてください。

1 子供会は小学生だけですか。
2 子供会を取り仕切ってるのはどこですか? 町内会、小学校…?
3 町内会にはいってない家庭でも子供会には入れますか?

よろしくお願いします。
(補足です。
町内会をやめたいんですが、子供が小学生になったとき子供会絡みで寂しい思いをするかどうか気になり、こういう質問をさせていただきました。)

841 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:38:49.92 ID:+5BMf+Ps.net
1 小学生と弟妹が入れます。
中学生以上は青年会ですが、青年会は実質60歳以上の会になっていますw
2 町内会です。
3 町内会にはいってない家庭は子供会には入れません。
>町内会をやめたいんですが、子供が小学生になったとき子供会絡みで寂しい思いをするかどうか
町内会や子ども会の加入率がどれくらいかによるので、
お住まいの地域によります。近所の様子を調べるしかありません。

842 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:57:40.34 ID:oTpGYyOS.net
>>840
1.小中学生が対象。でも中学生はほとんど来ない。弟妹も参加は自由だけど頭数には入ってない(配られるおやつなど)。
2.小学校PTAと自治会、青少年育成会などが協力してる
3.特に「入る」という感覚はなくて、学校や地区からお便りがきて行事に参加する感じなので入れないということはない。
けどお金の問題で、自治会費を収めてないのに参加するから良く思わない人も中にはいる。

843 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:57:55.51 ID:VdUaDEuH.net
>>840
政令指定都市住まいです

1.通わせていた当時の話になりますが、小さな子ももいました。
子供会費として納めていたのは小学生分だけだったとは思いますが、
小さな町内会だったから、兄弟児も一緒に遊ばせたら〜って感じでした。
2.町内会です。小学校はこのような地域活動を仕切ったりしないと思います。
3.町内会に入っていないと子供会には参加できません。
地区(小学校区)の各町内会が合同で開催するローカルな運動会があるのですが、
子供会に入っている子供には別におやつ(お菓子の袋詰め)が用意されていました。

844 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:15:22.39 ID:8ZnHZgF3.net
子供会についてうかがった841です。
まとめてになりますが、答えてくださった
>>840-844さんありがとうございます。
いただいたレス、何回も読み返しました。
子供のため、少なくとも小学校卒業するまでは町内会やめないほうが良いのかなぁ…と思いました。
近所に知り合いがいないんですが、聞き込み(?)出来る機会があったら、入会率など聞いてみたいと思います。
>>840締めておきます。ありがとうございました。

845 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:24:07.51 ID:JLqAtfd+.net
>>844
辞める前に市に聞いてみた方が良いよ
辞めたら、近所のゴミ捨て場に捨てられない場合があるから
(捨てる場は個人の土地で、好意で町内会の人が提供してるし、分別とか掃除とかも当番制だったりするから)

846 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:23:43.83 ID:frn5dQu1.net
>>844
しめたのにごめん。
うちの小学校は、子供会が通学班編成をするので、小学生は全員加入。
隣の小学校は通学班も子供会もない。
同じ政令指定都市の区内でこれだけ違うから、小学生のいるお宅に確認するのが一番。

847 :845:2014/04/21(月) 19:32:25.97 ID:8ZnHZgF3.net
親切にありがとうございます!
市に確認してみますね。寄付金や町内会費を払うのはやぶさかではないけど、行事参加が時間的に無理なのに強制ムードなのがつらくて…。
小学生のいるお宅に聞き込みしたいです。散歩してる人とかに怪しくないように近づいてみます。
ありがとうございました。

848 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:05:02.02 ID:4jc1mNkq.net
二人目出産するのですが、幼稚園のママ友からベビーグッズのお下がりをもらえることになりました。
きれいに使っていて、まだまだ使えそうな物をいただきました。

お店で買ったら3000〜6000円します。

この場合、お礼は何が喜ばれますか?
予算はいくらが常識的でしょうか?

849 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:06:02.66 ID:nWYUyT7o.net
>>848
お子さんに特にアレルギーがなかったら、金額の目安が半額くらいなら
お菓子や、ちょっといい果物でもいいと思う。
タオル地のミニハンカチを一週間分みたいにまとまった数でいただいたのは
園や小学校に持って行くのに助かった。
持ってるのとは違うお弁当箱やチーフ、水筒などは、使い分け用に良かった。

お返しする物を何にするかも大事だけど、そのお下がりはいただいていいのか、
使用後はお返しした方がいい物か、念のため確認した方がいいと思う。
返してもらう約束で貸したら、借りた人がそのまま他所へお下がりにあげてしまったり、
いただいた何年も後に「妹が出産するんだけど、アレまだ持ってる?」なんて事もあったよ。
約束しといても思いがけずトラブルになったりするんだけどね…

850 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:13:30.81 ID:MrWRzKei.net
まだ付き合いの浅い同じ幼稚園の女の子のお友達の誕生日プレゼントを送ろうか迷っています。

付き合いは浅いですが1年前に公園で知り合い
お互いの娘の誕生日が近い事、通う幼稚園が同じだったこと
この春から親子共々仲良くなりました。
お友達の方が少し誕生日が早く
あげるなら私達が先になるので

あげるかあげないか。
あげるならどれくらいの値段のものをあげるべきなのか教えてほしいです。

851 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:29:53.84 ID:Tso8tcON.net
>>850
あげない。
自分があげたら、相手も自分子にあげなきゃいけなくなって気を遣わせてしまうから。
相手が自分子の誕生日を覚えてない可能性も…

852 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:47:15.50 ID:SDJ4/y72.net
>>850
あげない
というか自分が逆にもらっても困る

853 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:03:10.26 ID:0tk02JAu.net
>>850
あげない
理由は上の方達と同じ。
当日「○ちゃん、お誕生日おめでとう」って言ってあげるだけでも喜ばれるよ。

854 :849:2014/04/25(金) 21:13:01.73 ID:+q+tg1we.net
>>849
ありがとうございます
お菓子やタオルなら500〜1000円くらいの予算で選べそうですね

返却の必要はないと言っていました

必要な人がいたら使ってもらえるように大事に使おうとおもいます。

855 :851:2014/04/25(金) 22:54:09.34 ID:MrWRzKei.net
皆さんに聞いてみてよかったです。
当日おめでとうと伝えるだけにしておきます。
ありがとうございました。

856 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:03:59.65 ID:RbSrkqqZ.net
皆さんの小中学校の図書室は何時まで利用出来ますか?
私の住む街の公立学校は司書さん?が外部委託らしく4時に閉室します
授業参観や個人面談時には時間前でも開いていないことが多いです
図書室で待ってて、が出来ません
子供時代、司書=先生の世代なので不思議に思って聞いてみました

857 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:24:41.23 ID:p16T0lfH.net
>>856
2時間目の後の長い休み時間と、昼休み、図書の時間だけ。
朝、放課後は利用できない。
司書さんは、うちの小学校と隣の小学校兼任らしい。
司書さんがいない日はボランティアが入る。

懇談会の時だけは、待つ子用に図書室開放される。

私が子供の時は、週に一度の図書の時間割の時しか図書室が利用できなかくて、授業の他で
自由に本を借りることか一切できなかったので、
(今思うと司書さんが存在しなかった)現状でも充分に羨ましい、活字中毒の母です。
子供は全然本読まないんだけどね。
中学校でも司書さんはいなかった、高校で専任の人がいて驚いた記憶が。

858 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:40:56.93 ID:1C1t2jGi.net
>>856
うちも>>857さんと同じだ
でも授業参観の時や個人面談で、図書室で待っててというのは小学校のお子さんだよね?
それはどっか行ける場所があるはずだから先生に聞いてみたら?

859 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:50:35.63 ID:cFxQy6JM.net
>>856
うちも放課後は基本的に閉まってる。普段は始業〜終業まで。
参観日とか学芸会とか特別な時だけ、先生一人ついて開けてる。
個人懇談の時は廊下で待ってる。
専任の司書さんいる学校いいなぁ。

860 :857:2014/04/27(日) 06:04:55.23 ID:0xwMl9KJ.net
>>857->>859さん
ありがとうございました
やはり常に開放しているわけではないんですね
いろんな流れでそうなったのでしょうけど、
自分が子供時代に出来たことが出来なくなるのは寂しいです
〆ます

861 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:08:26.95 ID:0xwMl9KJ.net
>>858
低学年の娘に言いました
そうしたら「開いてないよ」と言われ
「???」でした
その日は結果的に図書室を開けてもらうことになったようです

862 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:11:26.62 ID:IS/+k+HS.net
質問させて下さい。

平日に祖母(私の夫の母)の告別式に参列する、低学年の子供がいます。
義実家も葬儀場も市内なので、告別式には11時に家を出れば間に合います。
私は葬儀の手伝い等は必要なく、子供と一緒に参列するだけです。

みなさんなら子供に学校を休ませますか?
それとも2時間だけ授業を受けて、早退させますか?

ちなみに子供はこれまでインフルエンザ以外での欠席は一度もなく、
本人はどちらでもいいと言っています。

863 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:34:14.30 ID:sWayrm+G.net
2時間授業が出来るといっても、さすがに喪服で学校に迎えに行きたくないから
結局、家に連れて帰ってから子供と自分が着替えなきゃいけなくなるよねー。
だったら普通に忌引きにしてもらって休ませる。

864 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:17:19.08 ID:bpuoy6Q8.net
忌引が使える関係で、「休みたくない!」と言ってるわけでもないんだし、低学年でしょう?
休んでいいと思うよ。

865 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:47:31.08 ID:hm3Ca4M2.net
アンケートお願いします。

仕事や健康上の理由など特にない場合、単なるお楽しみとして
子どもだけで祖父母宅に泊まるのって何歳くらいからしますか?
その場合、事前に親から祖父母にお願いしますか?

866 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:32:49.39 ID:MP2oqdYK.net
>>865
言ってる内容がいまいちつかめないのだけど…

自宅と祖父母宅の距離や、一人でそこまで行くのか
そもそも子供と祖父母がお互いに慣れているかにもよって変わると思う

我が家は実家と同じ市内に住んでいて
普段から泊まりはなくとも遊びに行って子供も祖父母も慣れていたので
子供のいとこが遊びに来ている時は年長から泊まっていたよ

泊まりに行くのに相手に事前連絡なしは親しい間柄であっても迷惑なのでは?
黙って子供を当日連れていくの?サプライズってこと?
ちょっと遊びに来たくらいなら受け入れてくれるかもしれないけど
泊まりとなると食事の用意や布団の用意もあるし
自分の感覚では連絡なしは非常識だと思う

867 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:36:39.61 ID:bpuoy6Q8.net
>>865
事前に親から頼むのは当然じゃない?ご飯やら布団の用意もしてもらうわけだし、年齢や距離によって送り迎えが発生するし。
どちらの祖父母でも、まず事前に親が話を通してそのあとで子供に連絡させるかな。

年齢的には一人でお風呂・食事・着替えがある程度できる年齢、と考えると年長〜小学校低学年くらい?

868 :863:2014/04/29(火) 18:46:25.22 ID:IS/+k+HS.net
>>863-865
確かに、慌ただしくなるよりはゆっくり支度出来た方がいいですね。
忌引きで休ませることにします。
どうもありがとうございました。

869 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:05:48.29 ID:XmB5Z+g1.net
こんばんは。あるサイトに書かれた仕付けの方法で個人的に疑問を感じたので皆様に是非を聞きたいです。

URLは晒しませんがそのサイトには「3〜5歳くらい子供には、やっぱり怖い存在と言うのが、必要ということで
スマホのあるアプリを使って言うことを聞かないと「怖いもの」から電話がかかるぞということで
その「怖いもの」が代わりに叱ってくれますw」と書かれていました。

多少ふざけているように見えるので本気で信じてはいけないのかもしれませんが
親としての責任を放棄しているとも取れますがいかがなものでしょうか?

870 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:37:06.19 ID:MP2oqdYK.net
>>869
あなた自身母親か父親ですか?

871 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:39:37.22 ID:XmB5Z+g1.net
>>870
父親でして、5歳と2歳の子供がいます

872 :866:2014/04/29(火) 19:42:32.04 ID:hm3Ca4M2.net
>>866-868
少し抽象化?しすぎました。すみません。
徒歩圏内、数日に1度くらい遊びに行っていて、
祖父母と子はかなり気心しれた仲です。
私が席を外しても平気で遊んでいます。

873 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:00:07.07 ID:bpuoy6Q8.net
>>872
それでお子さんは何歳?

泊まりに行くってのは、ご飯や布団を用意してもらう、場合によっては入浴介助や寝かしつけもしてもらう、
子供なんだから夜中に熱を出したり、お母さんに会いたくなって泣いてしまう、そういうことを全部対処してもらうわけで、
・まずそれを祖父母ができるのか
・祖父母が孫が泊まりにくることを希望している(または受け入れてくれるのか)
・孫が祖父母に懐いているか
この辺がクリアできるなら何歳でもいいんじゃない?
それでも、親が祖父母に話を通す(挨拶する)のは必須だけど。

874 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:53:20.44 ID:MP2oqdYK.net
>>871
業者の方かと思ったので、失礼しました。

そのアプリって鬼から電話?あるいは類似アプリかな
子供が夢に見るまで怖がるならかわいそうだけど
躾けの1手段として利用する分には構わないと思うけど?
親としての責任を放棄が抽象的でわかりにくい
アプリの鬼ではなく、親が怖い存在になれということ?

875 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:13:50.71 ID:XmB5Z+g1.net
>>874
まさにそのアプリのことです。責任放棄は言い過ぎかもしれませんが
そのサイトを読む限り鬼で怖がらせるのを仕付けではなく楽しんでるかのようなふざけた書き方だったので
思わずこのスレで書き込んだ次第です。

876 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:22:02.79 ID:MP2oqdYK.net
製作会社のHPを読んだ限りではそんなにふざけた印象は受けなかったけど
ベネッセとか教育関係の会社が作っているアプリではないし
多少ネタ的な表現になるのは仕方ないんじゃないの?
むしろ、鬼が怖い顔であなたの子供を躾けます…とか堅苦しく書いていたら
怖いイメージを与えすぎてダウンロードしてもらえないような気がする

877 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:29:39.74 ID:8KeHaunf.net
>>869
「あのおじちゃんに怒られるよ」に通じるものがあって自分は嫌い。
でもやる人はネタ半分なんだよね?本気でやってるならちょっとひく。

878 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:49:13.90 ID:1wo8hF5i.net
>>865
うちは元々同居していたのを解消した…という経緯があったのと、上の子が3歳・
下の子が1歳の時に気管支炎でそれぞれ10日間入院し、その間義父母宅で
預かってもらったこともあって、2人とも3歳くらいから親抜きで泊まってましたよ。
うちの場合はこちらから「泊まらせたい」とお願いするより、「孫ちゃんを(泊まりで)
預かるから連れてきて〜(はぁと)」といった感じでした。

小学校低学年まではそうやって月1ペースで泊まりに行ってましたが、
義父が他界してからは夏休みなど長期休み中に一度「バスに乗っていらっしゃい」
と義母から誘われるようになりました。
ちなみに自宅〜義母宅は車で15分程度の隣の市。路線バスは乗り継ぎなしで
双方の家のすぐ近くに止まります。
今年は上の子が中学生になったので、誘われても泊まりに行くのは難しいと思います。

879 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:32:31.73 ID:MP2oqdYK.net
>>877
自分も「あのおじちゃんに怒られるからやめなさい」躾けは好きじゃない

アプリは鬼だから怒られるイメージに繋がるのかもしれないけど
母親が言っても聞かなかったら父親に言ってもらう、の代わりに鬼を使ってるだけだと思うよ
しまじろうとかと何ら変わらないと思うんだよね
しまじろうがDVDで早く寝ようと誘うやり方が効果的な子もいれば
鬼のキャラがアプリで早く寝なさいと言い聞かせるのが効果的な子もいるって感覚だなあ

まあ躾けの方法は家庭それぞれなので
このアプリを使おうが使うまいが別に自分は何とも思わないな

880 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:40:59.42 ID:GUI5023H.net
>>875
むしろ育児を楽しめよ。なんか肩に力が入り過ぎだよ。
そのアプリに善悪はない、使う者次第だよ。
あなたが有効に活用できるなら利用すればいいし、
使い切れないなら手を出さなければいいことだと思う。

でもみんな使ってるよね、「絵本」というツールなら。
絵本がよくてアプリが駄目な理由、自分にはわからないな。

881 :866:2014/04/30(水) 06:05:27.71 ID:ktne+pES.net
レスくださった皆様ありがとうございました。

子どもは3歳8ヶ月です。
着替えその他はあちらで用意されています。食事は惣菜買い足すなり
適当にするでしょう。布団は祖父母と添い寝だと思います。
一晩くらいは泣かずに過ごすことはできると思います。

義姉が第二子切迫のため3歳だった甥を数ヶ月預かった経験があり、
1歳台からお泊まりさせてあげる攻撃が頻繁にありました。
のらくら避けてたら「泊まらせないなんて嫁はおかしい」と
夫に愚痴ったそうで、3歳にお泊まりさせるのが普通なのかと
アンケートいたしました。

今までも遊びに行って帰る直前に、今夜食べさせてあげるから
孫を置いていけと言い出したりしたので、食事や泊まりは
せめて事前に約束したいと言い続けてきたのですが、水くさいそうです。

882 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:04:47.22 ID:sEVzcilM.net
>>869
「ねないこだれだ」も鬼アプリの絵本版だし、
河童が出るから川に近づくな等の注意も昔からあるので、
アプリだけ悪者扱いというのはいただけない。
大人がふざけて子供を怖がらすのも悪いとは思わない。
勿論やりすぎは良くないけど、多少ならエンターテインメントの一貫に思う。

説明文が責任放棄、楽しんでいるように…の点に関しては逆にその通りだと思う。
ジョークアプリだよ。ジョークアプリに真剣に効果を求めてて
躾において全面的に使ってたら引くw

883 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:23:10.33 ID:RkuMu/k4.net
>>881
全然状況違うじゃん。
向こうから泊まって行けば、って言うんなら、そのまま泊まらせても良いでしょ。
ちなみにうちではそんな感じで年中から泊まってたよ。

884 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:05:00.67 ID:ZTO5spoo.net
>>881
「なんで私抜きで泊まらせようとするんですか〜孫を置いて行けとか水くさいですよ〜」
で良いじゃんw

885 :866:2014/04/30(水) 18:45:04.64 ID:ktne+pES.net
>>884 年中さんから行ったんですね。
>>884 仲間外れ寂しいとは言ってるんですけど
いーからいーから任せてちょーだいって噛み合いません。


仕事や健康など理由がないのに年少を一人で泊まらせたくない
というのはおかしいのでしょうか。
みんな3歳から泊まりに行くのでしょうか。
来いと言っているのだから急に泊まるのはありなのでしょうか。

義両親を我が子を説得できない私がダメなんでしょうね。
すみません愚痴愚痴とスレ汚しでした。

886 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:43:38.55 ID:8faXng96.net
うぜえ

よそはよそ、自分は自分。よそが3歳から預けてるからって、自分もそうしなきゃいけない理由がどこにあるというんだ?

887 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:57:50.37 ID:8EbLN8E/.net
祖父母が子を泊めていけというのですが、
私は泊めたくありません。
どのように断れば角が立たないでしょうか。

…なら欲しかった答えが返ってきたかもね。
今聞いてもウザがられるだけだから聞かないでね。

888 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:15:49.47 ID:YHjXWfWj.net
>一晩くらいは泣かずに過ごすことはできると思います。

+祖父母がキチント面倒見られる
なら有りだと思うよ。うちの子は3歳だった時、
上の子達とイトコを実実家がお泊りさせると言い、(総勢3名)
下の子君は小さいし祖父母のキャパオーバーだから駄目、
と家に帰される途中、「僕も泊まりたい」とシクシク泣き、
負けた祖母が泊めてくれた。突然だったが喜んで泊まってきたよ。

889 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:10:22.91 ID:WUX/x+pi.net
理想の子供の人数(年の差等も)と
現実の子供の人数を教えてください。

890 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:21:02.50 ID:YsFRk2lE.net
理想 4人(男女2人ずつ)
現実 2人(男女1人ずつ)

まだこれから産める年齢ではあるけど、金銭面も体力面も無理っぽい…
お金がいっぱいあれば産んだかな。

891 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:40:41.63 ID:sCsdWr4d.net
>>889
理想 3人(男女の組み合わせは気にしない。上と真ん中が2〜3歳差、真ん中と下が4〜5歳差くらい)
現実 2人(男女各1人、2歳差)

1〜2年後にもう1人産めば理想どおりだけど、金銭的にムリだ。
ちなみに理想は自分の姉弟とほぼ同じ。
2人兄妹の旦那は2人で充分、と言ってる。

892 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:51:28.54 ID:VwMwolXq.net
>>889
理想 5人くらい。
子沢山が憧れだったし、子ども好きなので賑やかなのがいい

現実 2人。金銭的にこれ以上は無理。大学まで学費無料とかだったらなーw

893 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:09:27.84 ID:RZK7WOYR.net
>>889
理想・3人以上
現実・2人(現在第二子妊娠中)

確かに学費がドイツやフィンランドみたいに無料だったらねー
私は帝王切開だったから人数に制限ができちゃうけど
本当は何人でも欲しいよ

894 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:49:24.72 ID:yX8fxJar.net
>>889
理想 女1人
現実 男1人

女の子欲しかったんだけどねーと言ったら
二人目頑張らなきゃねと言われるけど、
一人っ子理想の方が勝つから二人目は作らない。

895 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:57:25.10 ID:MnKpyKGf.net
理想 2歳差ずつの3姉妹 もしくは、男女2人ずつの4人兄弟
現実 4歳差の姉弟

2人とも、予定日超過→促進剤で2日かかってしまい、心底くたびれてしまったので。
親の年齢・体力・収入からも、これで限界。

896 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:13:02.43 ID:9Pbgyj8b.net
>>889
理想 女1人、もしくは性別問わず2人で5歳差
現実 3人(年子と4歳差。男女混合)

旦那の理想は当初から4人で未だあきらめてない。
いや、もう無理!十分だろ。
私は1人だけでもよかった。
3人産んでみたら、当然ながら3人共かわいいので後悔はしていない。

>>893
3人共帝王切開だったけど、4人目もいけるよーと担当医に言われた。
勿論その人の子宮の状態にもよるけど。

897 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:16:22.74 ID:RZK7WOYR.net
>>896
執刀医の先生に最高で6人帝王切開した人がいるって聞いたよ、凄すぎ!
年子の帝王切開すごいですね、癒着や破裂しなくてよかったですね

898 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:58:08.39 ID:v/tO8f5C.net
6人帝王切開したらアスタリスクみたいに切るのかな?

899 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:04:01.13 ID:RZK7WOYR.net
>>898
いやいや、同じところを切るんですよ

900 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:57:29.29 ID:FuHYWsjW.net
>>889
理想 女児1人
現実 女児1人
だけど子供が年長になって自分が36才になって
今さらもう1人欲しいかもと思い始めた。

901 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:07:22.66 ID:1wXmf2ck.net
>>898
その傷口、よからぬものが出てきそうで怖いわww

902 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:08:36.89 ID:bCuO1sO5.net
お願いします。

6ヶ月もちです。私が日に当たると赤くなるタイプ(黒くならない)なので、子供も色白で同じタイプぽいです。

最近日差しが気になるのですが、赤ちゃん用の日焼け止めは使用してますか?
ベビーカーで日除けをしたり日陰を歩けば塗らなくても良いのかなとも思いますが、どうなんでしょ。

塗ってる方、おすすめ商品があれば知りたいです。

903 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:49.69 ID:en9xn5OM.net
>>889
理想 0人
現実 1人
子供嫌いだから欲しくなかったけど、旦那にだまし討ちされてできた。
まあ1人は義務かな、と旦那の為だけに産んだけど、もう次は絶対嫌だ。

904 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:17:47.40 ID:OQKL5UDJ.net
>>889
理想:
現実:娘4人

3人目欲しいね〜って言ってたら4人目もいっしょに出てきたでござる。

905 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:13:34.90 ID:amrQAuhx.net
>>904
裏山

理想:女1人 男1人
現実:男二人

男だけだけど、楽しみが増えたかもしれない

906 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:09:42.70 ID:jgoBVCRF.net
>>889
理想 0 できなければそれはそれ
現実 女児1 まあこれはこれで

ひとりっ子かわいそうかもだけど、私の気力体力からいって、2人は無理。

907 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:55:01.48 ID:8emUw19R.net
>>889
理想は男女1ずつの2。現実は1。
妊娠してた期間殆ど入院だなんだのでお金も自由もなくて本当に辛かったので、2人目の勇気がわかない。

>>902
未使用。

908 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:53.73 ID:zNg2SK6R.net
>>889です。
皆様の理想と現実読みました。参考になりました。
ありがとうございます。

909 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:18.96 ID:r4Fpicis.net
育児ノートつけてた方、いつまでつけてましたか?
来週一歳になるのですが産後物忘れがひどくなったため、オムツ交換や離乳食で何を食べたかなど曖昧になりました。
予防接種の予定、体重や身長、検温など細かく書いてます。

粉ミルクのおまけのノートなのでもうページがないし、書かなきゃ忘れるしでどうしたもんかと悩んでます。
そろそろ必要なく、大体でやっていけばいのでしょうか?
普段は手帳などは使ってません。

910 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:17:30.62 ID:3hCu2yA1.net
しっかりとした育児日誌は離乳食完了までかいてた(だいたい1歳半ごろ)
それから3歳までは、普通の手帳(100均w)に「○○できるようになった」「○○の予防接種、○日からおk」「○歳健診○時〜」程度の記録をつけてた。

911 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:27:31.38 ID:GNK55lZC.net
育児日記は産院で半年分のをもらったのでそれはつけてた。
その後はなにもつけてなかったけど、1才で保育園に入って
連絡帳に食事内容や排泄、睡眠やら色々書くようになったので
それが育児日記となって3才半まで続いた。
生後半年から1才が空白になってしまって今は後悔してる。

912 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:32:03.77 ID:XXrIoM8l.net
みんな偉いなあ
自分の育児日記は半年くらいで終わってしまった
便秘ぎみだったのが半年過ぎて良くなったので特に毎日はつけることがなくなってしまったので

検診とか予防接種の絶対忘れてはいけないスケジュールはカレンダーとPCで管理
オムツ交換もある程度時間決めてやってたので毎日ほぼ同じだし
離乳食は一週間単位での栄養価を考えて決めてた
なので食事については事後の記録というより事前の献立をしっかり考えるタイプかな
でもメモったりはせずカレンダーにちょこちょこメモ程度に書くくらい
○○ができるようになったっていうのはこまめに写真や動画で残してる

お子さんがちょっとした体調の変化も気をつけた方がいいタイプだったり
思い出として残したい人は書いていたらいいと思うけど
負担になっているなら書かなくてもいいと思う
今2歳半だけど書いてなくて困ったりしたことはないよ

913 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:29:36.47 ID:oq+zHw2R.net
お願いします
学校や園からの通知などで、切り離して返事を提出する場合は何で切り取ってますか?
私は指先で硬く折ってから、ぴりーっと切っちゃってます・・・

914 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:51:00.99 ID:F/OGsVuG.net
ハサミ

915 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:55:40.62 ID:IPwY35m6.net
はさみ

びりーっでも個人的にはいいと思うけど、気になってるなら
そういうお便りを開封する場所にはさみ置いとけば?

916 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:05:03.18 ID:3hCu2yA1.net
>>913
ぴー

そして失敗したらハサミw

917 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:07:34.10 ID:CPjWfnFz.net
>>909
とりあえず丸1年つけた。
産院でもらったミルク会社の半年分(上期)と
応募してもらった下期分で完結。
ただし最初の子だけ。
2番目はそれを読み返したりして参考にした。
3番目はスルーw

>>913
ハサミ

918 :914:2014/05/11(日) 22:48:29.05 ID:oq+zHw2R.net
ありがとうございました
やっぱりというか当然というか、ハサミが多いですね

919 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:22:38.44 ID:5L3eZZJe.net
>>909
1歳半、産まれてから現在までつけています。

2冊使っていて1冊は1年分の日記で食事やトイレとか、あと簡単な1日の出来事を書いて
もう1冊は3歳までつけられる日記に清書の様な感じで書いています。
1人だから出来るのかもw
でも読み返すと「こんな事もあったなあ」とか思えて書いていて良かった。

920 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:44:37.71 ID:QaTY3IL1.net
>>909
きっちり書くのは1歳でやめた。
その後は自分の日記に簡単に書くようにしてる。

921 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:13:22.94 ID:73l1GUtM.net
育児ノートのこと聞いたものです。
しばらくはつけておいて、あとでちゃんとしたノート買ってきて清書しようかな。
イライラしたときかに眺めたりとかw
1人っこの予定なので参考にしたりは出来ないけど。

ありがとうございました。

922 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:09:09.43 ID:5UhZatKp.net
>>921
閉めたあとにすみません
うちは、1歳まで保育日記であとは保育園のお手帳に毎日何かしら書いています
先生から返事があるときとないときがありますが、ほぼ育児日記になっています

923 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:52:25.16 ID:gpZa0GaA.net
私の家庭が、貧乏なのか世間一般なのかについてアンケートお願いします。
夫32歳 年収380万
私30歳 年収70万(パート)
地方都市住みで5LDKの持ち家でローン残り20年です。子供2人いて小1、小3です。同じ習い事を一つしています。
学資、個人年金含んで月5~6万貯蓄していて、普通車、大型バイク、原付持ちです。
GWや夏休みには、県外に日帰り旅行したりしていて、普段のお出かけは、映画やショッピングモールに行くのが月4回位です。
自分自信は貧乏だと思いますが、世間では、もっと頻繁にお出掛けしていたり余裕のある生活なのでしょうか?
アンケートです。この様な家庭水準は、1貧乏 2極貧 3普通 思う方に番号をお願いします。

924 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:06:25.31 ID:1fR4LL8v.net
>>923
4 その他 優雅だなぁと思う
うちは年収倍だけど、もっと倹しい生活してるわー
住宅費が安いのかな、その年収でその生活ができる
ヤリクリのカラクリを是非教えてほしい

925 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:34:11.59 ID:gtudnkYS.net
>>923
私も優雅だなーと思った。広い家に車以外にバイクも所有して、毎週お出かけに長期休暇は旅行だなんて普通出来ないよー。

926 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:46:57.87 ID:NaPIrHXq.net
貧乏じゃないと思うよー、なので3
ただ月に5〜6万の貯金しかできていない点が気になった
同じくらいの年収・所有物・余暇の過ごし方で
子供は一人しかいないけど学資や個人年金を除いて月平均10万以上は貯蓄できてるよ
現在の貯蓄額やローン残、将来的な昇給有無、ボーナスにもよると思うけど
今のままの生活が良くも悪くもずっと変わらないなら将来ジリ貧になる可能性もあると思う

927 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:50:04.02 ID:gpZa0GaA.net
>>924>>925
ありがとうございます。
周りの方々は習い事を2〜3個していたり、車も大きい車種と普通車の2台持ちだったり、
専業主婦の家庭が多いので裕福だなと思います。

>>926
そうなんです。貯金が殆ど出来ないから貧乏だなと感じています。
保険を除いて月10万も貯金出来るのは素晴らしいですね!

皆さんありがとうございました。一応普通と思われていて良かったです。
ですが、このままでは、危険だと自分でも思うので引き締めていきたいです。
締めさせて頂きます。

928 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:04:12.75 ID:Nu4JAFjC.net
アンケートお願いします。

現在1階に住んでいて、子供は女児1歳7ヵ月です。
上階には小学1〜2年生位と娘と同じ位の男の子2人がいます。
上階の方には引越し時に挨拶に行った位で顔を合わせる事はほぼありません。

夜23時位までドタバタしています。
気を使ってくれているのは十分分かるのですが、
こちらの子の方が寝るのが早いため、上階の子のドタバタで中々寝付けなかったり
起きてしまったりまた朝も早い様で、私家族が何度か目が覚めてしまう事が度々あります。
母に相談してみたら「お互い様だからね」と言われました。

引越して2ヵ月くらいなのに、大家さんに騒音について相談してもいいのかなと悩んでいます。
みなさんなら相談しますか?我慢しますか?

929 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:35:57.05 ID:DKXUz8tI.net
>>928
我慢しても何の得にもならないので相談する

930 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:54:39.72 ID:qljjQtpp.net
>>928
普通の生活音なら我慢するかなぁ
下から上にも足音や声って響くし
こっちも迷惑かけているかもしれないと思っちゃう

太鼓の達人とかドカドカやってるなら相談するけど

931 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:12:02.07 ID:ArorTgrj.net
>>928
大家さんに相談→上階住人に注意
→>気を使ってくれているのは十分分かるのですが、程度におさまる
→やがて元通り

上階住人とほぼ同じ子有りだけど、
大家さんに相談したからって希望通りピタッとおさまるのは難しいと思う。
我慢するか引っ越すか、かな。

932 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:19:06.98 ID:AlwqZExf.net
前の住人も耐えられなくて引っ越したんだろなー
932に同意

933 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:20:22.34 ID:I5DVWX46.net
>気を使ってくれているのは十分分かるのですが
どういうところからそう感じるのだろう?ドタバタしたら怒る声が聞こえるとか?
気を使っていると感じるなら自分は言わない

度を越えた騒音を出している人なら
注意されて逆ギレ→余計悪化 ということも考えられるので
相談するなら最悪の場合引っ越しする覚悟を持った方がいいと思う
アンケから逸れるけど、寝室を変えてみたらどうだろうか?
造りとかにもよると思うけど少しは軽減されるかもしれない

934 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:34:09.48 ID:5J+OLq0P.net
アンケお願いします。
中学1年娘がいます。
自転車で5分の習い事に通ってますが(終わりは8時です)、雨の日は徒歩か車で迎えに行こうと思います。
それを夫が「迎えは必要?一人でも帰れるでしょ。俺らの頃は…」という認識です。
もちろん明るい道を通るのでそこまで危ないというわけではないのですが、
何かあって後悔するのは嫌なので迎えに行きたいと思うんですが、みなさんはこういう場合どうしてるのでしょうか?
自転車のときも途中まで迎えに行っていますが、やはり徒歩で一人で帰らせるのはすごく心配です。
また周りを見てもほとんどの方が習い事の迎えに行ってるようです。

935 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:30:59.77 ID:0SKBLWJH.net
>>934
息子なら自力、娘なら迎えだと思う
旦那さんも男だから一人だったんだろうね

936 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:58:15.94 ID:CXIqmmIN.net
>>934
俺らの頃はっていくつかわからないけど、
私の子供の頃も夜は町内で自転車数分のところでも車で迎えに来てもらったよ。
私も男なら一人でいいかなと思うけど、女なら絶対に迎えに行く。

937 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:42:50.47 ID:AQPzxw1k.net
>俺らの頃は…」

って姉妹も自力で帰ったってこと?同じ地域で?

まあ人それぞれだけど、何かあって後悔するより、
迎えに行ける状況なら行けば?

938 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:01:51.53 ID:K1q7lvwa.net
俺らの頃も変質者はいた。
けど、俺らは知らなかったw 俺らの前には出てこないし。
こないだクラス会で同級生が「しょっちゅう露出狂に会ってた」って言っててびびった。

うちは晴れてても送迎してる。まだ小学生だけど。

939 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:20.22 ID:bOZ4Pe0l.net
>>934
私は駅まで自転車で5分で19まで実家に住んでたけど、夕方以降は誰かに迎えに来てもらってたよ。
父が帰ってきてないときは母か弟(1つ下)。
今のご時世何があるかわからないからお迎えはした方がいいと思う。
何かあってからじゃ遅いから。

940 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:19.81 ID:5J+OLq0P.net
>>934です。
あれから夫と話を少ししましたが、あまりに言うことがおかしすぎて
私がそんなに過保護すぎるのか?私が普段接するお母さんたち(普通に習い事に迎えに行ってます)も同様に過保護すぎるのか?
と思いましたが、とりあえずそこまで過保護でなさそうなので安心しました。
これ以上は愚痴になりそうなので、またその際は別スレで相談させていただこうと思います。
レスありがとうございました。

「俺らの頃は〜」というのは、夫が子供の頃は(今47歳)親はそんなに子供を甘やかさなかったことです。
私(45歳)は雨の日の塾は普通に親が車で迎えに来てくれていました。
今度義母に会ったら、雨の日は夫はどうやって塾に行っていたか聞こうと思います。

941 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:33:23.24 ID:K1q7lvwa.net
今は今、昔は昔だよ。聞くだけ無駄、だって今は昔じゃないんだから。
ちなみに自分はかっぱ着て通ってたよ。自転車で20分くらい。
旦那の知ってる知識が当時の全てじゃないんだし、参考にならない、
しちゃいけない話だと思うよ。それはそれ。

942 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:15:40.66 ID:zgded6Q7.net
旦那さんが子どもの頃って30年ちょっと前だよね?
年齢を考えると第二次世界大戦を体験してる人の「危険」は「死ぬ」事だからじゃないの?
旦那さんの親って昭和10年代生まれとかでしょ?そりゃ親がいつ死んでも子どもが生きていけるように、
というのが教育の目標だったかもしれないし、旦那さんは「男」だからね

でも今の考える危険は、変質者とかレイプとか連れ去りとかだからさ
「うん。女の子はこれで良い。」
で良いんじゃないの?

943 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:59:44.93 ID:PCaWffJc.net
ここ最近相次いで行方不明の事件(しかも本人出てきても謎のままの不可解な事件)があったのに
旦那さんはちょっと考えがなさすぎだと思う
雨の日の夜ってすごく暗いし、みんな傘さしていて視界が狭いし何か起こりやすいと思う
義母に聞いて「雨の日も一人で帰らせてた」って言われたら
なおさら迎えに行くのに色々言われる・後ろめたくなるから
元々「迎えに行きたい」って腹積もりなら絶対に聞くべきではないよ

昔はパンツ一丁、むしろ真っ裸で噴水水遊びなんてザラだったけど
今は女の子の親でそれやってると非常識扱いされかねないくらい
女の子の親は気を使わなきゃいけない時代になってると思うよ
(もちろん公になってないだけで昔からそういう時代だったはずなんだけど)

944 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:05:36.98 ID:VaJdpBSm.net
>>934
>>940です。
とりあえず雨の日の夜に迎えに行くことはそう過保護ではないようなので、
じっくりのほうに移動させてもらい、夫への説得方法などを相談したいと思います。
こちらのほうを閉めさせてもらいます。ありがとうございました。

945 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:57:16.94 ID:A4VvK5JV.net
ママ友とのランチって一回いくら出せますか?

946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:59:16.83 ID:wx3KgchM.net
>>945
2000円かな。デザートつけたら2500円以内だと有難い。

947 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:21:39.24 ID:elfsh5Vq.net
>>945
園ママとのクラス会ランチだとだいたい1000円(サラダ・コーヒー付、大人数が入れることが条件な店)が多いかな。
気心の知れたママ友とか、自分の友達に近いママ友なら、1500円前後(サラダ・コーヒー・デザート付きで、ちょっとおしゃれなカフェ)
役員の集まりがてらならファミレスの日替わりランチ(ドリンクつけて1000円以下)

うちの方は都会ではないので、選択肢が限られてるから、クラスのランチ会は3店舗をローテーション(蕎麦屋・寿司屋・パスタ屋)
おしゃれなカフェ(都会ではないw)だと、4店舗、ファミレスだと3店舗でローテーションな感じ。

948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:33:58.77 ID:T5TCnCH2.net
>>945
近所のママたちとのランチなら1500円まで。
産院での仲良くなったママたちなら、4000円まで。
こんな感じで、メンバーによっても違うかも。

949 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:10:19.93 ID:i1AMvFKI.net
>>945
相場は大体1000円程度だけど、
ママ友ランチ会自体がめったにないし
飲食店の選択肢が乏しい田舎なので
せっかくなら楽しみたい。2500円までなら出してもいい。

950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:34:14.36 ID:qWCEdHkr.net
>>945
食べることよりも、話す事が主軸なので、できれば1000円以内に収めたい。
が、1500円以下なら許容範囲かな。
子供が産まれたら、自分の為の消え物にお金はかけたくなくなってしまった。

951 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:50:37.26 ID:VWOZoVzL.net
スクールバス運転中に写メ撮ってブログアップとか
どこに苦情言えば改善されるのでしょう
園に苦情言ってもブログ内容の様な自己満足で解決してるみたいで…
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ikuikuworld&articleId=11852511069&frm_src=article_articleList

952 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:06:33.01 ID:AfgbJ5wB.net
ブログ主がプロフィールの人?
結構ヤバい思考の婆だねw

953 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:17:43.34 ID:6p4IgPfn.net
>>951
モバイルしか見れない

954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:24:34.63 ID:VWOZoVzL.net
見られますか?
ダメなら諦めます
ブログ読むと随分寝不足な中でスクールバス運転している様だし
最新記事の運転中の写真も驚愕してしまい…
プロフィールの写真も普通の教諭が園のブログ書くのに必要な感じなのか??だらけになりこちらで聞いてみました
http://ameblo.jp/ikuikuworld/

955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:28.04 ID:BaRNWUXC.net
2chにブログの直リンクとか・・・勇気あるね。
そもそもスレ違いだし、まあ今後何かあっても自己責任ってことで頑張れ!

956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:04:45.77 ID:Iocg+tEq.net
所詮他人事だしね
アメブロなんてやってる奴なんて総じて(ry
DQN臭凄い先生だな絶対預けたくない
無認可なのかな?普通ではないから然るべき所に通知するべきだよ

957 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:00:21.67 ID:fF2LAzRs.net
3才くらいの、言葉が喋れるようになったばかりの子は前世の記憶を喋る
ことがあると言われますが、お子さんが前世の記憶と思われるようなことを
喋ったことはありますか?(3才〜最高8才くらいまで喋ることがあると
言われているらしいですが、それ以上での年齢でのエピソードでも結構です)

自分の子のエピソードじゃなくとも、よその家や身内から聞いたエピソード
でも結構です。

※あくまでもこういうエピソードを聞きたいだけなので、前世なんて無いとか
そういう議論は求めていません。

958 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:20:17.62 ID:BHlBXMWm.net
>>957
ない。


ちょっと質問からずれるけど、こんなスレありますよ〜
たまに胎内前の話が出てきたりするので、よかったら読んでみて。

胎内の記憶5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284048458/

959 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:23:32.84 ID:FrgYkRAi.net
最後の2行、どうしてそんなにケンカ腰なんだろう?
「ただのアンケートです」で済む話なのに

960 :958:2014/05/18(日) 21:07:29.15 ID:fF2LAzRs.net
>>958さんありがとうございました。

960さん、ケンカ腰に見えたらすみません。

961 :633:2014/05/19(月) 00:27:43.62 ID:ryIt+Gft.net
夫が2歳の娘のお願いを聞く時(例えば好きなオヤツを食べたい時など)に、ほっぺにチューしてくれたらいいよ、というのが私は嫌なのですが、神経質すぎますか?
普段娘は夫へのチュー()を嫌がるので、夫はここぞとばかりにさせて嬉しそうです。
私はなんだか、娘が成長して他の男の人にも同じようにして願望を通すようになるのでは、と不安です。
こういうお父さんって多いんでしょうか?私は考え過ぎですか?

962 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:05:10.04 ID:AmChAvTy.net
>>961
嫌な気持ちわかるなー
神経質かどうかはそのときの雰囲気がわからないからなんとも言えないけど
なんかキャバクラみたい(行ったことないからイメージだけど)
旦那さんも部下にパワハラセクハラしそうな人ね

963 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:09:23.86 ID:MFRl0rAs.net
>>961
前にテレビで放送されてたのがそうやって育った女の子が10歳になる前に
チューしてあげるから○○買ってとか○○して
と言うようになりお母さんが困ってるって内容だった
止めてもらう方が良さそう

964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:20:53.55 ID:cT/9WEkh.net
>>961
それ気持ち悪い
娘さんに「自分のチューには対価を得る価値がある」と教えてることになる
我が子に酌婦になる教育してどうするのよ
そんなパパさんは私の身近にいないよ

965 :965:2014/05/19(月) 01:58:46.07 ID:cT/9WEkh.net
ごめん補足
水商売従事者を貶める意図はない
表現が悪かったスマソ
ただ娘さんに「自分のチューには価値がある
自分の価値は異性を分かりやすく表面的に喜ばせることで上がる」と思わせるのは良くない
例え将来水商売従事者になったとしても
そんな安い考えの嬢さんは絶対によろしくない

966 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:29:52.44 ID:coSPa4/e.net
>>961
チュー云々というより、何か対価を与えれば自分が欲しい物をくれるんだ!というような考えにならないか心配だなとは思う。

967 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:15:47.65 ID:oT1WuVDT.net
皆様の意見に同意
ただ2歳にして父親にキスする事を嫌がるのは切ないかな
と、個人的には思う

968 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:17:20.10 ID:bPbibMOl.net
>>961
旦那さん煙草かコーヒーくさいから娘さんはチューを嫌がるの?

969 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:34:59.90 ID:VkFCZzRR.net
アンケです。
私は助産師をしていました。
弟のお嫁さんが妊娠中で妊娠が分かったころから弟、義妹に『妊娠や子育てのこととか
いろいろ教えてほしい』と言われています。
できれば母乳育児を成功させてくれたらいいなぁと思っていて、おっぱいのことに
ついて妊娠中からのケアのことなど伝えたいと思っているのですが、うざいでしょうか。

妊娠中からのケアや知識を得ることで出産後のおっぱいのトラブルを少しでも
減らしてもらえたら・・・と思っているのですが、あまり力説して今後の関係が
微妙になっても切ないし、何も教えないで出産後大変な思いをされるのは気の毒な
気がします。

ちなみに義妹はおっぱいの知識は全くなく、出産を予定する病院も
あまり母乳育児には力を入れていないようです。
また、義妹のお母さんに当たる人は後妻で出産・育児の経験ともありません。

970 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:54:12.93 ID:+HUFI4EY.net
>>969
ものすごくうざい。

971 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:54:57.76 ID:IqUcR8cG.net
>>969
完母で育てた人間が聞いても正直ウザい
初めての妊娠中に赤の他人の助産師さんにおっぱいの相談するのも
抵抗あったのに、義理のお姉さんにケアしろとか言われるなんて…無理無理
あなたが読んでいいなと思う母乳育児の本を渡して
わからない事があったらよかったら聞いてねくらいのスタンスで充分じゃないかな

972 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:56:26.18 ID:1Ye0+qeO.net
>>969
うざい。

973 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:06:30.53 ID:B7k/TTah.net
自分は母乳が出たから母乳で育てたけど、出なかったり出にくかったりしたら迷いなくミルクで
育てたと思う
母乳育児に力を入れてる病院って、正直気持ち悪いし、助産師さんに母乳を頑張りましょうとか
言われたらストレスにしかならないと思う

つまったり、母乳で育てたいのに出ないと相談されたら答える、位で良いんじゃないの?

974 :970:2014/05/20(火) 14:38:12.50 ID:VkFCZzRR.net
>>970-974
ありがとうございました。

975 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:38:51.78 ID:BOll2N72.net
アンケお願いします

お互い地元を離れて偶然再会した同級生が、ご主人の転勤で引っ越すことになりました
お餞別を渡したいのですが、3000円分の商品券、図書カード、現金のいずれかにしたいと思っています
先方には園児と未就園児の兄弟がいます
返礼不要は伝えるつもりですが気兼ねなく受け取ってもらうにはどれが良いと思いますか?

976 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:33:59.25 ID:BOll2N72.net
970さん気付いてないみたいなので次スレいってみます

977 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:40:50.90 ID:BOll2N72.net
次スレです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400567834/

978 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:05:00.38 ID:kPXfEjWH.net
>>977
乙です!

送るなら図書カードかな。財布に入れておいてもかさばらないし。
商品券は転居先で気軽に使えるかどうか分からないし、現金だと受け取ってもらえなさそう。
それかクオカードならコンビニやファミレスで使えるよー。

979 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:11:02.61 ID:jren6AjO.net
>>975
3000円現金もらっても逆に困る、現金ならお返しいらないからと5000円
お子さんにって図書カードの方がいいな

>>977
乙です!

980 :976:2014/05/20(火) 18:14:09.04 ID:BOll2N72.net
5000円だと返礼不要とは言っても返礼に悩むような関係かなと思い、3000円が妥当かと思いましたが
半端な現金は困るという感覚が私にはなかったので助かりました

図書カードにします
クオカードは買える店舗が遠いのでお子さんへささやかなプレゼントということにします
お二方ありがとうございました

981 :970:2014/05/20(火) 19:41:34.90 ID:VkFCZzRR.net
>>977
すみません!
スレ立てありがとうございました。
>>1を読みました。
本当にありがとうございました。

982 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:00:18.21 ID:uwGkqZgu.net
929です。
規制でお礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

あまりにも騒音が酷くなり、さすがに子供の昼寝が妨害されたり
生活サイクルが狂って来たりして来たので
耐え切れず不動産屋と大家さんに連絡しました。
頂いたレスを見て良く考えたら「気を使ってくれてる」と感じたのはほんの半月位でした…
それ以降はry

まずは手始めにと簡単な対処をして頂いて現在様子見の段階です。
ここで意見を頂かなかったらもっと我慢していたと思います。
こちらも出来る限り気を付けつつ、何とか静かになればと思います。
本当にありがとうございました。

983 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:02:53.32 ID:94GXESah.net
アンケお願いします
3歳娘と母親でフェリーで帰省予定です

1・ 20時間直行便 深夜1時発 料金高い7万
  娘は9時に寝るので寝ぐずって大泣き大暴れの可能性大

2・ 30時間寄港便 朝10時発 ミニプール付き
  船は古いのに料金が高い 7万円

3・ 40時間 19時発
  船は新しく豪華で値段も安い セミスイート5食付5万
  台風の時期なので船が大揺れの可能性大。そこに40時間・・・

皆さんなら何番を選びますか?

984 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:47:59.99 ID:oj2KFoB3.net
>>983
1かな。
台風じゃなくても40時間はきついと思う。お子さんが船酔いする可能性もあるし。

985 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:08:22.86 ID:qKuGTBRr.net
子どもがお弁当を持ってバスで社会見学に行きます。
お弁当に入れるものについて質問です。
1、数日前に作って冷凍している手作りハンバーグと市販の冷凍ハンバーグ、
  どちらにしますか?
2、手作りハンバーグにする場合、傷みにくくするにはどんな対策をしますか?
3、おかずを汁もれがないものにしたいのですが、プチトマト、ブロッコリ、
  卵焼き、フルーツ以外で何をいれますか?
4、いつものプラ容器の弁当箱と家にある使い捨ての弁当箱どちらにしますか?
  もちろん使い捨ては家に持ち帰ってから捨てます。

よろしくお願いします。

986 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:06:35.77 ID:oj2KFoB3.net
>>985
1、どっちでもいいと思う(自分は冷凍ハンバーグを買う習慣がないから、自家製一択)
2、よくさましてから入れる。保冷剤を入れる
3、唐揚げ・ソーセージ・ナゲット・アスパラベーコン・白身魚のフライあたりはどうでしょ
4、いつものお弁当箱(潰れたりするの防ぐため。しっかりした作りなら使い捨てでも)

総レス数 986
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★