2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QSV/NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーについて語るスレ10

1 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:38:40.23 ID:VVGZu3gCr.net
高速なエンコード処理ができるハードウェアエンコーダーについて語るスレです

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

■前スレ
【QSV/NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーについて語るスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1662671982/

2 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:39:06.96 ID:VVGZu3gCr.net
●Intel QSV
https://www.intel.com/content/www/us/en/architecture-and-technology/quick-sync-video/quick-sync-video-general.html
https://www.intel.com/content/www/us/en/developer/topic-technology/open/opensource-media-framework/overview.html
https://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK
https://github.com/intel/media-driver
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video

●NVIDIA NVENC
https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk
https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo

●AMD VCE
https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder

3 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:39:27.74 ID:VVGZu3gCr.net
■各社GPUのハードウェアエンコーダーでのH.265/HEVCおよびVP9のサポート状況(2019年12月下旬時点)

●Intel QSV (Ice Lake+Intel Media SDK 2018 R2)
 〇HEVC
  mainおよびmain10。Bフレーム使用可。
 〇VP9
  ・Linuxでは、「intel-vaapi-driver + Kaby Lake~」
   または「intel-media-driver + Ice Lake~」でVP9エンコードが可能。
    https://github.com/intel/intel-vaapi-driver/blob/master/README
    https://github.com/intel/media-driver#decodingencoding-features
  ・Windowsについては、現状ではVP9エンコードはMediaSDKの対応待ちの模様?

●NVIDIA NVENC (Turing+NVIDIA Video Codec SDK 9.1)
 〇HEVC
  mainおよびmain10。TuringでBフレームに対応。
 〇VP9
  未対応

●AMD VCE (Navi+VCE 4.1+AMF 1.4.16)
 〇HEVC
  mainのみ。main10は不可。Bフレーム使用不可。
 〇VP9
  未対応

4 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:39:49.04 ID:VVGZu3gCr.net
4

5 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:40:09.94 ID:VVGZu3gCr.net
5

6 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:40:39.33 ID:VVGZu3gCr.net
6

7 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:40:58.54 ID:VVGZu3gCr.net
7

8 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:41:13.07 ID:VVGZu3gCr.net
8

9 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:41:29.43 ID:VVGZu3gCr.net
9

10 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:41:44.79 ID:VVGZu3gCr.net
10

11 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:41:59.33 ID:VVGZu3gCr.net
11

12 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 17:42:14.52 ID:VVGZu3gCr.net
保守 (即死回避) 完了

以降は保守のための書き込みは不要

13 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-/Nk4):2023/04/13(木) 06:44:04.54 ID:mK4fwt8g0.net
おつです

14 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-Rzwh):2023/04/13(木) 11:07:59.94 ID:bjXx/O4V0.net


15 :名無しさん@編集中 :2023/04/14(金) 17:36:28.39 ID:tMRLQh0L0.net
これまでの情報整理

■GeForce RTX40*0世代エンコーダー情報
・デスクトップ用
4070Ti以上:エンコーダー2基
4070以下:エンコーダー1基

・ノート用
4080以上:エンコーダー2基
4070以下:エンコーダー1基

デュアルエンコーダー(2基構成)のほうが、エンコード時間が短くて済む


■RTX Video Super Resolution(RVSR)について

・RVSRはRTX 30*0/40*0シリーズが対応
・Chrome/Edgeで再生時に対応
・ドライバーは4070対応バージョンのものから対応
・VLCでの再生についてはVer.3.0.19以降のバージョンにて対応の予定

16 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF7f-zy+a):2023/04/17(月) 15:04:59.42 ID:zKbgXqxGF.net
AIの力でキレイに ~NVIDIAの超解像ビデオ技術に対応した「VLC media player」が登場
「GeForce RTX 30/40」シリーズでのみ利用可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1493946.html

17 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-RykB):2023/04/27(木) 02:15:06.61 ID:Afn/VoZna.net
Quadroという選択肢はどうですか?

18 :名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-L85M):2023/04/27(木) 21:13:44.83 ID:Eo3TAB2Ud.net
ソフト側がQuadroに対応する保証が無い。
GeForceなら即対応するのに。

19 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea4b-EMlD):2023/04/28(金) 20:22:08.65 ID:j+KkRbT40.net
OBSでNVENC使う人ってエンコード用とゲーム用とでPC分けてる?
それとも1つのPCでやってる?

20 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 496e-FGqy):2023/04/28(金) 22:29:31.31 ID:tacnOV5p0.net
インタレ解除を-vf yadif_cuda、エンコードを-c:v hevc_nvencでしていたがffmpeg6.0に
更新したらVLCメディアプレイヤーで映像が動かないファイルが出力されるようになった。
VLCでも音声は正常、MPC-BEとPotPlayerでは映像音声ともに正常に再生される。

-vf yadif_cuda ==> -vf yadif_cuda,fps=30
-vf yadif_cuda=1:-1:0,fps=60000/1001 ==> -vf yadif_cuda=1:-1:0,fps=60

設定を上記に変更したらVLCでも正常に再生できるファイルが出力されるようになったけど、
なにか仕様変更のアナウンスあった?

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-JxAH):2023/04/29(土) 02:52:47.41 ID:2MPKDEle0.net
>>19
OBSってライブ配信アプリのこと?
お金余裕があれば2台体制するなりそれなりの高性能PCで1台でやるなりそれぞれなんじゃない?

22 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1b-fitb):2023/04/29(土) 06:58:55.34 ID:1XVEV/xza.net
>>19
ウチはNDIプラグイン使って2台にしてる
人によっては1台グラボ2枚差しでOBS上で処理分けてるみたいね
処理用グラボはローミドル辺りで十分だから調べてみるといいよ

23 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM6b-PQrn):2023/04/29(土) 12:19:09.78 ID:+goJOhhHMNIKU.net
ありがとうございます
RTX2070が余っているのですが、エンコード用に使用すると消費電力は上がりますよね?
使用しているのは4070TIなのですが、電源が750Wなので厳しいでしょうか

24 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM6b-fitb):2023/04/29(土) 13:36:01.76 ID:ouxzZ+9vMNIKU.net
>>23
2枚同時にそこそこの使用率になるなら750Wじゃ足りないと思う
他のパーツがどのくらいか分からないけど、1000~1200Wくらいは要るんじゃない?
自作PCの電力計算サイトあるから計算してみるといいよ

そもそもマザボにスロットが開いてるかも確認しておこう
ケースのスペースや冷却にも問題はないか?

2070なら今後のアプデでHEVCやAV1の配信でもエンコ使えると思うよ

25 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM8f-MgCS):2023/04/29(土) 21:13:44.12 ID:5dyjiepJMNIKU.net
4070Tiならゲームと同時にNVENCを複数本に出来るのに配信の為に更に追加するのか。凄いな。
配信エンコ用ならGTX1050でも充分だろう。今ならGTX1650か。

26 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 07:28:43.45 ID:vO/v99oX0.net
>>25
すみません、NVENCを複数本とはどういう方法でしょうか?

27 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 08:20:44.70 ID:N4fdNYAe0.net
>>26
あぁ、OBSの使い方の話じゃないよ。
GPUにNVENCが2基搭載されてて、ソフトが対応してればエンコードが最大5本同時に出来る能力があるって意味。
ゲームしながら配信なんて余裕のはず。当然、ゲームだけよりフレームレートの低下はあるだろうけど。

28 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 11:09:33.12 ID:NxKNlru+0.net
>>23
多分4070ti1つでゲームも配信もした方が効率が良い
NVENCはゲームで使うコアとは別のコア使うからゲーム性能自体は邪魔されない
4k配信とかするなら追加しても良いけど、fhd程度なら4070tiで十分性能余るよ

29 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 12:53:04.09 ID:WnpsM++K0.net
やろうと思えばゲームしながら配信も複数エンコードもできるって事ではある

30 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 12:58:23.96 ID:I0lYe4CSd.net
結局、ハードエンコに拘る人は生TSを多数エンコする需要があることでOK?ってことですよね?多数の人には必要が無いようなニッチな趣味ですよね?

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5763-hzXf):2023/04/30(日) 20:57:44.21 ID:2nv1rrNv0.net
配信は専用のマシンを面倒でも1台別に用意した方がええよ
安定度が段違い

32 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-fitb):2023/05/01(月) 09:12:15.56 ID:hYqSLW4iM.net
別PC案に一票
使用時の負荷もそうだし
どっちか故障した時に代替しやすい
PCパーツの在庫ダブつきで今安めになってるんだから、今のうちに組んでしまった方がいい

33 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 11:42:07.08 ID:uoFnHS36d.net
2台用意するのは簡単だけど2台で配信するのは簡単じゃないぞ
キャプボ買わないといけないし電気代嵩むし

34 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 14:08:17.45 ID:5hntX8le0.net
不安定なら2台にすれば良いし安定してるのに2台にする意味も無い

35 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 18:22:56.45 ID:haJMWBLf0.net
うちも2台だな
パソコンゲームだけ配信するならともかくCSゲームも配信しようと思ったら結局キャプチャは必要になるし
あと個人的には配信じゃなくてYouTubeアップ用の素材をGeForceでキャプってコマ落ちしてたらウゼェってなるし

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/05/01(月) 21:08:46.88 ID:s/fUG/DP0.net
勢い1.0もないスレにこんだけ配信してる人がいるくらいゲーム配信してる人って多いのか
その中で登録者や視聴者が1000以上みたいな人はごく一部なんだな
前から一部だろうとは思ってたけどそれでも1%くらいかと思ってたがそれ以上に狭き門のようだな
ここにいる配信者ってだいたい登録者数何人くらいなんだろ

37 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-MgCS):2023/05/01(月) 21:56:54.76 ID:CyOlnXe/0.net
他人に見てもらう配信ってより仲間内でリプレイする為ってのが普通なんじゃね、一般人は。

38 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1b-fitb):2023/05/01(月) 22:50:02.08 ID:RiXiP6HNa.net
ゲーム配信の敷居が下がったってことよ
Youtuberもそこら辺にいっぱいいるだろう
芸能人だってゲーム配信やりまくってるからね

39 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-p0t6):2023/05/01(月) 22:58:35.79 ID:AJJgzYSk0.net
あの世界はヒカルが言ってるように基本社不じゃないと生き残れない世界だしな
野球だって野球バカの自信家以外は、才能があっても潰れるっていうのがプロの世界だし
誰でも始めれるけど人気が出ればクレーム対応も増えるし、ネタが無くなれば総すかんかフルボッコの餌食になる
将来考えるなら心病む前に社会復帰したほうがいいわな

40 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb1-KzGS):2023/05/01(月) 23:09:40.09 ID:TnySFrCN0.net
そりゃハードエンコ志向なんてリアルタイム勢しかおらんやろ。

41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/05/02(火) 00:36:42.51 ID:VyX5V1+00.net
そおか?
リアルタイムじゃなく保存用の動画だけど12世代i5のQSVでHEVCにエンコしてるよ
ソフトエンコのほうが画質や圧縮率いいんだろうけど実際に同じくらいのサイズに圧縮した動画を見比べても全然違いがわからんくらい差がない
自分で鑑賞するための動画なら自分で認識できない画質のために時間と電力をよけいにかけてソフトエンコする意味ないからもっぱらQSVenc使ってる

42 :名無しさん@編集中 :2023/05/02(火) 07:20:42.54 ID:CDylQObYa.net
時間圧倒的に違うよね
最近のハードエンコも画質良くなったし

43 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3702-VYoV):2023/05/02(火) 22:37:26.52 ID:xAGz2mSx0.net
皆さん動画編集ソフトは何を使ってるのでしょうか?
或いはNVENCを最大限活かせる動画編集ソフトは何でしょうか?

44 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-p0t6):2023/05/03(水) 05:04:02.44 ID:XRwHK3X70.net
最新i5(昔のi9レベル)でハードエンコはワロタ
高性能CPUなのに意味ナスw

45 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1b-fitb):2023/05/03(水) 07:03:35.78 ID:pSc/k7xra.net
IntelのCPU内蔵GPUはエンコード・デコードが強くてNVidiaより先取りしてるのよ
新しいNVENCになってやっとQSVに追いついたくらい画質に差があった
今の時代じゃ強いこだわりがなければ十分な性能持ってるよ
12世代ならAV1デコードも備えてるし、動画サイトや再生ソフトの対応待ちだ

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/05/03(水) 11:24:01.56 ID:enlZx1We0.net
>>44
QSVが利用できるのにソフトエンコしてるほうが意味ないと思うけど
最新i9のような高性能CPUであってもエンコ速度はi5程度のQSVに遠く及ばないし
エンコしてるときの爆熱と消費電力はとんでもないことになる
今のQSVの品質だったら見てもわからん程度の画質のためにソフトエンコに拘る理由はないと思う

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77c-wHlW):2023/05/03(水) 11:46:47.40 ID:JSSZp3RJ0.net
TV番組をがっつり圧縮するときは、KFMでインタレ解除してソフトエンコ。
TV番組をお手軽に圧縮するときは、QSVEncで--vpp-deinterlace bobで60fpsにしてハードエンコ。

流し見するような番組には、ハードエンコの方が「省電力」で無駄がないかなと。
電気を大切にね!

48 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-hzXf):2023/05/03(水) 14:43:56.39 ID:QEsNlAFIM.net
テレビ放送のtsなんて元画質がアレだから全部ハードエンコでよくないか
いくら時間かけたって元を超えることはできないんだし

49 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1b-fitb):2023/05/03(水) 17:12:54.46 ID:kSlEjs7ea.net
ほんまそれ
ストリーミング配信でもある程度画質はいいし
それ以上に画質が欲しければ円盤を買う方がエンコより上だ
BDの次の規格が出てこないってことは市場の大半がBD以上を求めてないんだと勝手に思っている
車の燃費競争と同じで、ここらが頭打ちなんじゃないかね

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-hzXf):2023/05/03(水) 17:35:35.62 ID:ZTz3gMAL0.net
たんに潰しの利かない光学ドライブが死に体なだけ
ストリーミングが4kなどBD以上の解像度を指向してることからも
BD以上を求めてないなんてことはない

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f4b-fitb):2023/05/03(水) 18:07:05.22 ID:sZnYxzW10.net
>>16
いちいちアップスケールしていくより、こっちがましか

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1701-QtDJ):2023/05/03(水) 20:34:30.52 ID:5ouBQPms0.net
BS1時間録画したら8GBだったのが今は6GBだからなぁ
TSCMカットならハードで足りる

53 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-m0za):2023/05/03(水) 22:03:17.82 ID:oPw0T8/ZM.net
>>51
MPCのmadVRとかで誤魔化す必要もなくなった訳だな

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b702-kfQy):2023/05/04(木) 13:01:27.15 ID:W81KDl180.net
>>46
インテル爆熱なのは電力制限高すぎだからだろ
13700Kに3000円の某人気クーラーつけて110Wに設定したらSVT-AV1で長時間エンコしても75度未満やぞ
どうせワッパ重視だからって安いクーラーつけたのにパフォーマンス高すぎてびびったわ

55 :名無しさん@編集中:2023/05/04(木) 15:09:09.47 ID:FX3WxVQ3H.net
Intelのコーデック名前変わってね?

56 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/05/04(木) 16:19:59.36 ID:INcgSRbX0.net
>>54
そこまでしてソフトエンコする理由ある?
QSVなら前世代のi3でもそれよりはるかに速いスピードで省電力でエンコできるのに

57 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fd2-QtDJ):2023/05/04(木) 21:06:19.44 ID:89Kg1iSH0.net
元ソースがmpeg2-ts以外なんでしょ

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 376e-hzXf):2023/05/04(木) 21:19:41.61 ID:yk6iBv3m0.net
省電力はともかくとして最近のCPUのソフトエンコは相当速いけどな
QSVは知らんけどソースがAVCのAVSファイルをSSIM ALL値0.99をターゲットに12700K/RTX4080でエンコしたら
x264が247.55fps平均だったのに対してNVEncは186.55fps平均だった

AVSのデコードでロスしてるのは承知の上だからそこはツッ込むな
ちなみにファイルサイズはX264の方が2割ぐらい小さい

59 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-mdCa):2023/05/04(木) 21:25:26.01 ID:Q0ZEIqyJr.net
4KのMP4を左右に並べた7680x2160 30pの動画をHEVCでエンコードしたいのですが、Intel CPUのQSVって

60 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-mdCa):2023/05/04(木) 21:26:56.81 ID:Q0ZEIqyJr.net
途中で書き込みボタンに触れてしまった(^^;

QSVって横長の5.7k動画でも変換できますか?

61 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9736-JVtG):2023/05/04(木) 21:51:22.93 ID:gMpfBr4p0.net
できるけど、ソフト選定の方が重要

62 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF32-9aD/):2023/05/11(木) 16:04:41.42 ID:gFLcBn6pF.net
西川善司の大画面☆マニア
第279回
NVIDIAの超解像でYouTubeが綺麗に!? ネット動画を“RTX VSR”で見ちゃえ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1499328.html

これ、リアルタイム処理(処理速度を優先せざるを得ない)だけでなく、時間かけて画質優先でもっと高画質にできるモードとかできればいいのに

63 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-NJo7):2023/05/11(木) 19:09:35.13 ID:e3WQ20Hfr.net
>>61
ありがとう
ちょうどGWセールだったVegas20を買いました

64 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 05:48:31.57 ID:4tXlZiRx0.net
エンコ中
AQ on
CU max / min auto / auto
Others mv:Q-pel
copyHtoD: error at cudaMemcpy2DAsyncAll (filter(nv12)): unknown error.
Error while running filter "copyHtoD".
Error cudaEventSynchronize: 999 (cudaErrorUnknown).
avs2pipemod[info]: finished, wrote 133228 frames [75%].
avs2pipemod[info]: total elapsed time is 1145.180 sec.
avs2pipemod[error]: only wrote 133228 of 176058 frames.
nvenc : Error on nvEncUnregisterAsyncEvent: 4 (NVENC this indicates that device passed to the API call is invalid)
nvenc : Error on nvEncUnregisterAsyncEvent: 4 (NVENC this indicates that device passed to the API call is invalid)
ってな感じで
nvenc : Error on nvEncUnregisterAsyncEvent: 4 (NVENC this indicates that device passed to the API call is invalid)
が47行でて途中で終わっちゃうんだけどおま環?
NVEncC 7.25 GTX 1660 SUPER 531.79
同時エンコとかGPUメモリ足りててもなっちゃうんだけど、なるときがディスプレイが2秒ぐらいチラる

65 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 07:59:58.97 ID:HnuKusZ90.net
とりあえずタスクマネージャーでGPUメモリ監視してみたら

66 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4b-ZkZz):2023/05/17(水) 14:42:31.67 ID:0uljRNU70.net
NVENCを二つ同時に使える 無料のエンコードソフト教えて

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-frFh):2023/05/17(水) 14:52:47.26 ID:pvgehWGN0.net
ffmpeg

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4b-ZkZz):2023/05/17(水) 16:29:35.76 ID:0uljRNU70.net
>>67
ありがとう
やはりまだまだ5chの方が
AIチャットより優秀だねえ
あっちは役に立たなかった

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4b-ZkZz):2023/05/17(水) 17:25:13.03 ID:0uljRNU70.net
GUIアプリとの組み合わせで使ってみたが
まだAV1では使えないようだが
たしかに2つ動いてた
なぜかCPUの方も100%動いてたのが気になるが
CPUのスペックも影響するのかね
よくわからん

70 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 22:46:38.47 ID:7NDxnqpjM.net
>>69
A's Video Converterはなぜか8本同時に出来るらしいぞ

71 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-TCmQ):2023/05/18(木) 01:18:18.67 ID:a2cfx/pj0.net
pcに搭載されているメモリの容量でエンコスピードとか変わるものですか?
例えば32Gと64Gって変わりありますか?

72 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f368-bKQp):2023/05/18(木) 01:23:39.34 ID:qBA34pX70.net
「Dimensity 9400」NVIDIAのGPU搭載か、スマホのAIやゲーム性能が大幅強化へ
https://buzzap.jp/news/20230517-nvidia-gpu-dimensity-9400/

NVEncも積んでくれたら神

73 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3f0-f1iQ):2023/05/18(木) 02:12:10.96 ID:3Pl0w0bz0.net
スマホ持ってたら低温火傷しそう

74 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-Tjqf):2023/05/18(木) 11:12:48.56 ID:MFkNAdIm0.net
>>71
容量だけ増やすなら変わらない
1枚挿しと2枚挿しでは変わる
DDR4からDDR5では変わる

75 :名無しさん@編集中 :2023/05/18(木) 16:01:37.72 ID:jFrssYtjd.net
メモリ質問者です
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f37c-+/XS):2023/05/19(金) 21:39:45.75 ID:UyTz00T20.net
TV番組をQSVEncCで圧縮する時って、以下のオプションを付けた方がいいのかな?
--colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709

TV放送ってbt709だから指定した方がいいのかな?と思った。

77 :76 :2023/05/20(土) 21:29:02.80 ID:t1EoCFko0.net
「bt709」を設定したMP4ファイルをMPC-BEで再生してプロパティを見ると、
しっかりパラメータとして設定されているのが確認された。

再生環境がカラープロファイルに対応してくれていれば、bt709に合わせた
色調にしてくれるはずなので、本来の色合いになるかも。
「bt709」の設定無と有を比較すると、有の方が全体的に明るくなって、
蛍光色みたいな色はメリハリが強くなったように感じる。

TSファイルを圧縮する時は、
--colorprim auto --transfer auto --colormatrix auto
でbt709を引き継いでくれるみたいなので、これでいいかも。

78 :名無しさん@編集中 :2023/05/21(日) 11:29:49.03 ID:w0cm5CFM0.net
QSVEncCのデフォルト値は、
 --colorprim undef --transfer undef --colormatrix undef
みたいだけど、デフォルト値は
 --colorprim auto --transfer auto --colormatrix auto
の方が良いんじゃないかな?と思った。
(なんか悪影響があるのかな?)

79 :名無しさん@編集中 :2023/05/21(日) 17:12:21.62 ID:3s4ZRQzr0.net
QSVに為だけに13世代i7にしたら、とんでもない爆熱で精神衛生よろしくないわ
エンコ爆速になったけど

80 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca1c-owa4):2023/05/22(月) 00:03:14.05 ID:YMItKAJx0.net
GPU部分も爆熱なのか

81 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 09:06:36.65 ID:3eUobcU/0.net
>>80
cpuが使用率30%くらいでuhd770が80~90%で90度超える
空冷がけどハイエンドクーラー+ファンも風量多いのに変えてるんだけどね
TDP絞ったりHT無効とか色々やっても80度は超えてくる

82 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 09:12:19.55 ID:2yxy1fQKp.net
>>81
それおかしいよ
13700KならPL無制限で空冷AK620でシネベンR23動かして90℃くらいに収まるから
エンコマシンの13600KもQSVEncCで60℃くらいだったと思う

83 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 10:43:45.50 ID:3eUobcU/0.net
>>82
それ多分最初100度すぐいってクロック下がって90度だと思うよ
シネベン回したら数秒で100度いってすぐに落ちるから

84 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 10:48:15.16 ID:kwQDC2M20.net
>>83
今のCPUは熱制限機能があるからクーリングが足りなくても発熱で落ちたりしないでしょ
ベンチやるとすぐ落ちるなら熱処理以外のところにも問題があるんだと思う

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca4f-FIIW):2023/05/22(月) 11:55:47.08 ID:3eUobcU/0.net
>>84
忍者5で風量100近いのを二個つけてフルで回してもだよ?
他のレビュー見てもすぐ制限かかって水冷のそこそこの奴じゃないと本来の性能でないんよ
QSVと関係なくなるからここまでにしとく

86 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06d2-vhfI):2023/05/22(月) 12:13:17.85 ID:6iT3YZCo0.net
HWMonitorとかでCPU全体やGPU部分の消費電力が見れると思うけど
本当にその発熱量に見合うほどの電力喰ってる?

87 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 12:28:06.69 ID:L9MJX4rF0.net
13世代でWindows11だけどCPU使用率って正確に出ないんだよね
結構前にthilmera7がこの問題に手を付けたみたいで、これなら大丈夫

88 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 13:09:43.37 ID:kwQDC2M20.net
>>85
落ちるって制限がかかって性能が落ちるってことか
こっちはそのまんまOSが落ちたのかと思って今どきのCPUは排熱不足だけでそんなことはないだろうと思ってレスしちゃった。
本格水冷必須みたいな爆熱core i9なんて高価なもの使いこなせるとは思えないし、AK400で十分冷やせるくらいのCPUで十分だわ
intel なら12世代の i5 で困るようなことないし AMDならryzen 5000番台でCPUがボトルネックになる作業したことない

89 :82 (ササクッテロラ Sp03-6lHU):2023/05/22(月) 19:27:16.99 ID:FwMManLup.net
>>83
いやギリギリだけど最後までサーマルスロットリングかからずに10分完走するよ
スコアは30700くらいで消費電力は220Wくらい
マザボはASUS TUF Z690でBIOSもデフォルトで低電圧化なども無し

90 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 20:12:51.71 ID:1sBFfALJp.net
13600KでQSV使った時の消費電力も確認してみたけど、
GPU95-99%でGPUコアは3-5W程度だから誤差レベル
結局はフィルタなどでCPUをどのくらい使うかだな

91 :名無しさん@編集中 :2023/05/22(月) 20:18:18.88 ID:jA6rUQLk0.net
>>85
忍者5は図体デカいけどファン回しても大して冷えないよ
あれは800rpmとか絞った状態でもそこそこ冷えるのが売り

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5f-YXq2):2023/05/24(水) 12:30:34.87 ID:JccWZnln0.net
>>89
うほっ
エンコでそこまでする男気に惚れそう

93 :名無しさん@編集中 :2023/05/24(水) 13:38:39.39 ID:1nH2L/6bM.net
ホモ禁止

94 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-vhfI):2023/05/25(木) 16:33:50.41 ID:yaVbnkK70.net
RTX4050 3GB 169USDのリーク情報が出て不評だが
HWエンコ用とすれば中々良いのではないか

95 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 18:43:53.32 ID:sMWErCeD0.net
169ドルが4万円オーバーになる未来が見える

96 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 20:10:28.88 ID:OAgRkwxc0.net
269ドルのRX7600が4万円台半ばでしょ?
ないって

97 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 20:26:02.06 ID:G3gCx53H0.net
メモリ3GBはすごいな
今の時代にそれでいけるのか

98 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 20:54:49.81 ID:VWh2lgD9M.net
GPUのメモリ使うのゲームくらいだからな
ゲーマー以外は2GBありゃ例え8Kモニターでも余裕だろ

99 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 21:40:20.84 ID:KtNz1lnK0.net
AIアプコン使う時にメモリ不足したら落ちるで

100 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 21:44:09.48 ID:diJwLNR/0.net
メモリ足りないときの例外処理すら実装されてないのか

101 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 22:08:54.71 ID:eQSejr4Q0.net
VRAM小さくていい人用という専用機体
今の円安レート+ASK税で3万円ってところかな?

102 :名無しさん@編集中 :2023/05/25(木) 23:00:53.89 ID:YOfZ/+tc0.net
ふるさと納税でGPU売って欲しい・・

103 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 12:45:10.25 ID:TR6gxpvI0.net
x264、VBRでエンコードすり場合の話なんですが
デコーダにのみNVDECを使用して
エンコードをCPUに任せた場合って画質は変わりますか?

104 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 12:58:00.79 ID:n/OomO3c0.net
H.264ならかなり画質変わる

105 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 13:31:44.83 ID:TR6gxpvI0.net
それってIntel Media SDKとかのデコーダー使用時に比べて画質が悪くなるってことですよね?
NVENCでエンコードする場合は大差ないって感じですかね

106 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 15:24:44.96 ID:n/OomO3c0.net
>>105
基本的にデコーダーで画質変わるとか無い。
エンコード時に画質変わる。
CPUエンコよりGPUエンコの方が画質悪い事も知らんの?
ま、ビットレートが15M以上なら誤差だろうが。

107 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 15:26:49.31 ID:n/OomO3c0.net
つまり、CPUに任せた方が画質良くなる。
なんで、悪くなると思ったのかもしらんが。

108 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 17:15:46.84 ID:OlkxOR+Sa.net
デコーダーにもいろいろあるけどな
対応できないオプションを実行しないままシレっとすっ飛ばして中途半端な映像を出力してるケースもあるし

109 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67da-JGIv):2023/05/26(金) 17:44:32.55 ID:hNbarlxS0.net
堂々と勝ち堂々と負けよ

110 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca0f-FIIW):2023/05/26(金) 17:54:33.18 ID:TR6gxpvI0.net
>>106
>CPUエンコよりGPUエンコの方が画質悪い事も知らんの?

それは知ってる
だからGPUデコードだとCPUエンコードでも画質が劣化するのか気になった

111 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 18:24:10.42 ID:pSMAyX690.net
デコードでは画質は変わらないけどGPUで画質が変わることはある

112 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 20:08:23.26 ID:AQ3BrDkJ0.net
ソースの動画が無圧縮や可逆圧縮ならまだしも
不可逆圧縮動画をソースにしてデコーダで画質が変わらないなんて有り得ないと思うがな
変わらないなら画質アップの為にデコーダをとっかえひっかえしてたのは何だったんだって話になるし
実際同じフレームを違うデコーダでPNG静止画キャプチャしてもサイズが変わるのに
(同じデコーダなら何度キャプチャしてももちろんサイズは変わらない)

113 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6bf0-FFkH):2023/05/26(金) 20:50:32.82 ID:n/OomO3c0.net
>>112
おまえ、虫眼鏡片手にコマ送りでしか動画見ないタイプの人間だろ?

114 :名無しさん@編集中 :2023/05/26(金) 21:08:08.32 ID:YMMFmyo80.net
h.264以降はデコードで差異が出ないよう整数演算で策定されてるから
今はデコーダーの実装で絵は変わらないようになってる
HWデコーダーで差があるならデコード後のエンハンスが違いになってるんでしょ

115 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 00:52:59.54 ID:MlW2/Lsl0.net
何年前の知識…

116 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 00:57:38.98 ID:uebkWUPX0.net
AV1に対応したRX7600が4万ちょっとくらいで登場したようだが
ハードエンコの性能はどうなんかな
NVEnc並になってたらGeForceよりコスパよさそうだけど

117 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 07:20:15.86 ID:TgYArpQG0.net
今のRadeonにエンコードを期待しない方がいいよ
技術が2世代遅れって感じだから

118 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb8e-+Kkr):2023/05/27(土) 08:35:28.68 ID:T20uTUPp0.net
安いには安いなりの理由があるんや…
AMDにゲーム以外を期待するにはかなりの愛と金が必要だよ

119 :名無しさん@編集中 :2023/05/28(日) 20:58:29.28 ID:te81vFZr0.net
RX6600XTのVCNでHEVCとH264のエンコしてみたら
同じ設定(CQP Slow I:28 P:30 B:32)でエンコしたのにHEVCのほうがエンコ速度が速かった
HEVCが120fps H246が100fpsくらい
そしてH246のほうが20%くらいファイルサイズが小さいという結果に
HEVCのほうがエンコに時間がかかるけどファイルサイズが小さくできると聞いてたから真逆の結果になったんだけど
VCNってこういうものなんだろうか
いつも使ってるQSVはH264のエンコ速度がHEVCの1.5倍くらい速いからHEVCのほうが速いのは意外だった

120 :名無しさん@編集中 :2023/05/28(日) 21:06:28.34 ID:nllP/Dld0.net
>>119
ソースによるかな
H265で画像が汚いやつをエンコすると複雑な処理をしている分だけに
H264より時間かかる上に全然縮まなかったりするし

121 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b83-S+HU):2023/05/28(日) 21:50:57.97 ID:A/T3+w+j0.net
>>118
最近のAMDは調子こいてるけどな
GPUは兎も角CPUはお高級品だらけで安物CPUこそイソテルの独壇場になっとる
N100とかさ

122 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-A4G9):2023/05/28(日) 22:09:53.10 ID:UemmIupRM.net
>>119
RadeonはH.265でBフレーム使えないからサイズは縮まない

123 :名無しさん@編集中 :2023/05/29(月) 09:58:52.83 ID:Q2yVMXFn0.net
>>121
言うほど高いか?
電気代考えると7950X3Dと13900kじゃ
1年でコストが逆転するぞ

逆転しないような使い方なら
12600Kか5800X3Dでも買っておけと言う話で

124 :名無しさん@編集中 :2023/05/29(月) 10:28:31.00 ID:Ixqx4Vx50.net
rigaya氏のブログ読むとRadeon RX を選択するという余地はなくなるね

125 :名無しさん@編集中 (ニククエW 1fb1-89wa):2023/05/29(月) 20:11:46.30 ID:21/Umwbn0NIKU.net
ブログ見たけどシングルボードcpuでキャプからエンコまでやらせるってすげーな。

126 :名無しさん@編集中 :2023/05/29(月) 21:48:16.84 ID:4WeJoVe10NIKU.net
ライブストリーミングするのだったら5800X3Dと4070Tiのどちらにエンコードさせるのが良い?

127 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 00:15:59.62 ID:rogCtJAe0.net
>>126
この話の流れで何でAMDを選択肢に入れるんだ?
バカじゃねえのか

128 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 19:47:37.98 ID:cGbN1mIV0.net
5800X3DとRadeonの区別もつかないほど脳がやられてんのか

129 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 21:05:20.19 ID:BrDLcjEo0.net
>>126
サイトによるが4070Tiをデフォにしていいんじゃない?
ごく稀にCPUじゃないと上手くいかない所あるけど

130 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 21:10:15.69 ID:bKZjwLbL0.net
4070Tiだとav1も対応してるからね

131 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 21:10:37.33 ID:4mpYAmQMd.net
4070Tiだとav1も対応してるからね

132 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 21:11:50.72 ID:bKZjwLbL0.net
回線不安定で連投ごめなさい。。。

133 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 22:13:18.16 ID:oQEFL/hm0.net
faw2aac.auoが見当たらない・・・

134 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-/RYi):2023/05/31(水) 21:36:20.23 ID:ouNl7Rk10.net
RTXでのAV1ハードウェアエンコとHEVCのCPUエンコだとファイルサイズ一緒を目指した場合画質はドッチが良い?
HEVCだとHDでRFを24くらいに設定するような中画質派で速さよりなるべく容量減らしたいタイプ

135 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-A4G9):2023/05/31(水) 21:49:28.69 ID:QuvMqO3bM.net
聞くまでも無く分かりきってる事だよなあ

136 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 23:03:27.44 ID:ouNl7Rk10.net
>>135
マジすかあ・・・
AV1のCPUエンコ遅すぎるからワンチャン同じくらいにならんかなと思ってたんですが

137 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 00:27:42.97 ID:0kPmNagq0.net
ターゲットがかなり高画質でビットレート盛りまくる前提ならAV1よりHEVCのほうが良かったりする

138 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 00:39:38.12 ID:H4ZxGSno0.net
>>137
そこそこ画質の場合は?

139 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b01-S+HU):2023/06/01(木) 01:19:13.51 ID:s4SCwXRV0.net
>>136
そもそもNVEncだとAV1とHEVCは大差ない
アニメはほぼ同じで実写だと若干AV1が良い
CPUエンコのx265 slow以上のほうが上

AV1だからHEVCより良いだろうって考えは捨てる
ハードエンコ、ソフトエンコ、ソフトエンコの設定(重さ)で全然変わってくる

140 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 01:50:12.67 ID:uAUwV7N90.net
H.265のHW第一世代よりは十分使えるところから始まってるのはいい事だ
Bフレ導入されるまでいらない子だったしな
まずは大手がH.265の利権から解放されたことを喜ぼうって感じだな

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b01-Ndc/):2023/06/01(木) 05:27:57.13 ID:0kPmNagq0.net
>>138
そこそこがどれほどか分からんけど
低ビットレートになるほどAV1が優勢になることが多い

142 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 07:50:20.14 ID:SVv4zvfs0.net
ハードウェア:Ryzen 7 6800H + Radeon RX 6700M
解像度:ディスプレイも録画ファイルも720p
録画設定:FFmpeg hevc_amf 15000Kbps 60fps録画

ゲームをdGPUで起動しOBSをiGPUで動作させて録画、後でファイルを観るとコマ落ちが多くて全然60fpsじゃなかった。
ゲーム自体がずっと60fpsで動いてたのは確認済みだし、ファイルもプロパティ上は60fpsになってる。
ちなみに、全く同じ設定でゲームもOBSもdGPUで動かして録画したら、コマ落ちなくちゃんと60fpsだった。

これは、iGPUが非力で60fpsでキャプチャできてなかったって事?

143 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 12:43:08.86 ID:XqZpi0uIM.net
>>142
それ以外あるか?
てか、RadeonはH.264専用と思うべき
エンコード技術は何世代も遅れてんだから

144 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 13:24:29.59 ID:SVv4zvfs0.net
>>143
thx、やはり……
H.264は画質-ファイルサイズ比が納得できなくてHEVCにしたんだけど、このPC買った時は動画の事なんて全く考慮してなかったんで……

145 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 13:58:13.33 ID:8Hl1l+9R0.net
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0601/491245
>>なお組み込み向け製品では、4ポートを備えたロープロファイル仕様のArc A380/A310グラフィックスカードも準備中。いかにも特定の層に刺さりそうな仕様だが、残念ながらコンシューマ向けの提供予定はないらしい。

146 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 14:27:12.62 ID:1RnpsH2k0.net
動画特化ならクアドロがいいんじゃない?

147 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 15:11:04.04 ID:DkXG15Yka.net
1280位でそこそこ綺麗に見れて60分600Mに収まる設定とかどこかにリスト無いんですかね?

148 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 08:17:24.60 ID:i1xXi+Z90.net
そんな詰めなくてもいけると思うがそこそこ綺麗が個人の感覚だしソースにもよるからな

149 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 10:28:40.87 ID:CQK1UrCJ0.net
>>147
ソフトウェアなら

150 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-+Kkr):2023/06/02(金) 13:53:30.65 ID:JrTd88i00.net
>>147
ソースが実写でHWでエンコやるとTVerより落ちると思っていいよ
ここの住人でさえ設定書けないレベルの質問だしね
60分ってのもあいまいだね。24fpsアニメなら余裕できるだろうけど

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b10-S+HU):2023/06/02(金) 16:53:13.36 ID:Ev1A7KW90.net
実写720pならNVEncの固定品質36、Bフレ2でだいたい600MB以内

152 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 18:05:18.66 ID:CQK1UrCJ0.net
>>147
HEVCをCPUエンコしろ いける
RF24前後

153 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 18:08:42.57 ID:Ev1A7KW90.net
あ、151はHEVCでインタレ解除の60fpsだった

154 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 21:02:31.79 ID:MYNOXgyG0.net
H.265なら固定品質じゃなくて固定量子化ならHWエンコでもそこそこの出来るんじゃね

155 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 21:14:32.83 ID:dZjGs1PT0.net
>>151
俺もこれでやってる

156 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 21:49:07.67 ID:Y++CWWyQ0.net
H.264Bフレあり と H.265Bフレなし
どっち選ぶ?
グラボがPascal世代なのだ・・・

157 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 22:39:35.07 ID:gwh3qBxk0.net
QSVenc使ってみたが
”faw2aac.auoが見つかりません”ってエラーになりmux出来ないから
CPUエンコに戻ります

158 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 22:40:27.83 ID:i1xXi+Z90.net
>>156
後者
圧縮率は正義

159 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 23:19:12.60 ID:MYNOXgyG0.net
>>158
Bフレ無いから縮まない上に画質悪い
HWエンコはH.265でBフレ有るからこそ正義
個人的にはSWしなくなったからな

160 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 23:38:29.16 ID:/UBz8GwGM.net
>>158
圧縮率重視なのになんで後者?
H.264Bフレありのほうが圧縮率高くなるでしょ

161 :名無しさん@編集中 :2023/06/03(土) 02:33:16.72 ID:JNEm6Q5C0.net
>>156
中古の3060でもぽちれば

162 :名無しさん@編集中 :2023/06/03(土) 08:50:35.36 ID:z2wviwp50.net
hevc_amf エンコしてみたんだけど
タスクマネージャーで見れるグラフのデフォルトだと使用率ほぼ変わらんくて、video codec
ってのだけが高い状態何だけどこんなもん?
何が言いたいかって 再生するぐらいしか演算してないように見えるからハイエンドもローエンドもあんまり変わらんかんじ?←ラデhwエンコ

163 :名無しさん@編集中 :2023/06/03(土) 11:31:15.58 ID:6lXjP2zS0.net
あれたぶん3Dの項目しか見てない気がする

164 :名無しさん@編集中 :2023/06/03(土) 14:13:17.44 ID:IC0cJTUL0.net
>>162
タスクマネージャーじゃなくてGPU-Zで見るのが良い

165 :名無しさん@編集中 :2023/06/05(月) 23:00:44.78 ID:ZP4naBWC0.net
faw2aac.auoでボヤいてた者ですが
QSVencが更新されていてmuxできるようになり
速度もavsMTをaviutl でi3 8100 で62~3fps出てます

作者さんに感謝します

しかし、エンコ機にRX550があって
VCEencを試しましたがmux出来ませんでした

166 :名無しさん@編集中 :2023/06/08(木) 23:47:27.35 ID:kJIV1SYw0.net
VCEEncに更新がきて8.14に
muxできるようになりました
速度はavsMTをaviutlでslow 720p
H264、265共に83~5fps

中華RX550 4G LP
zen2 3900 12c/24t
B-550 32GB
x264GUIの似た設定で75fps

作者さま お疲れさまでした

167 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698f-1DxI):2023/06/09(金) 00:29:31.61 ID:8pG/wIyR0.net
何だよ不具合じゃなく本当にfaw2aac.auoが無かっただけかよ
作者聖人だな

168 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8510-/AVK):2023/06/09(金) 03:00:11.41 ID:Fxn16kAC0.net
ついにTSのAACをコピーできるようになった

169 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 828e-w4Nq):2023/06/09(金) 10:39:21.20 ID:nZi6affy0.net
TSの前後はパケットとが壊れて保存されてることが多いというかGOP単位で保存されてるわけではないし、
ノーチェックで途中でチャンネル数が切り替わるような音声ストリームそのままコピーして出力するより
マージン付けて保存して、Amatsukazeの音声切り替えで保存ファイル切り替えてくれる基本機能やCMカット機能を通した方が安全じゃないかと思ってる

170 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 11:08:19.65 ID:aCBLQvSI0.net
・CPU i5-13500
・グラボ 4070 ti
CPU、グラボが上記の通りなんですが、初エンコードで色々調べていますが現在はQSVとNVEncのどちらが良いんでしょうか?

・NVEncの場合、最近のNVEncは画質が上がってきてさほど遜色ない、速度早い
・QSVの方が現在も画質が良い
ググった感じ上記の印象ですが、速度重視でない場合QSVを選んでおけば良いんでしょうか?
もしほとんど画質差がないようならば、NVEncでも良いのかな

またグラボ搭載でQSVを使うために、BIOSからIGPU Multi-Monitorを有効化しないと使えませんが、これによるデメリットって何かあるんでしょうか?(グラボ載せると、あえて内蔵GPU使えなくなる理由等)

171 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 12:14:00.90 ID:AoNHqNmr0.net
>>169
放送中に映像や音声の形式が切り替わった状態をそのまま維持できるTSファイルって、何気にすごいことやってるよね
いろいろ収容できるMKVではできないのかね?
音声を放送のまま維持しつつ映像だけエンコードとかだと、
映像→AV1
音声→AAC(放送のまま)
これをTSファイルで一つのファイルとして保存がやはり1番便利なのかな?
(TSファイルがAV1を扱えるのかは知らんけど)

172 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01f0-Z2q4):2023/06/09(金) 14:30:58.55 ID:e8TzAMZI0.net
>>170
グラボ載せてるならNVENCでいい。
QSVとの同時仕様はBIOSで対応しててもソフト側でエラー出る事が多い。
画質差は動画見る分には全く分からない。数字のみの誤差。
気になって選べないなら自分で両方エンコして見比べな。

173 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 16:48:25.47 ID:/L2ZXhTU0.net
例えば、どんなクソソフトとでエラーが出るんだ?

174 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 17:21:35.28 ID:e8TzAMZI0.net
AviUtl、HandBrake、OBS
フリーのソフトはGPUドライバーによってバグも有ってダメだな
TVMW7なら全く問題無し

175 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 17:28:00.74 ID:aCBLQvSI0.net
>>172
ありがとうございます
画質差は動画見る分には全く分からない、との事なのでNVENCを使用してみます

176 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:16:21.38 ID:c8LcHF8qr.net
先ほどAmatsukazeを使用し、NVENCで試してみましたが、コンソール1欄に下記のようにエラーが出てしまいました


AMT [error] GPU #0 (NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti) does not support H.264 interlaced encoding.
AMT [error] Unknown erro occurred during checking GPU.
AMT [error] Exception thrown at Encoder.hpp:134

NVEncCパスにexeファイルを指定したくらいしか設定いじっていませんが、他に何か設定しないとダメなんでしょうか?
もしお分かりになる方いましたら教えていただきたいです

177 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:31:47.46 ID:/XLt4k4A0.net
>>176
AmatsukazeでHEVCはインタレース対応していないので、インタレ解除しましょう、かな。

178 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:32:45.61 ID:/XLt4k4A0.net
>>177

> >>176
> AmatsukazeでHEVCはインタレース対応していないので、インタレ解除しましょう、かな。

すみません、H264でしたね。

179 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:49:20.56 ID:c8LcHF8qr.net
>>177,178
ありがとうございます
インターレース解除に関して、下記のサイトを参考にし、
・インターレース解除」にチェックを入れる
・「Yadif」が高速で使いやすいと思います
との事でそれぞれ選択しました
https://enctools.com/amatsukaze/#toc7

しかし実行すると、今度は別の内容でのエラーのようです…
この内容で何か分かることはありますでしょうか?

Message: エンコーダ終了コード: 0x1
avout: avcodec: failed to load dlls.
avout: please make sure "avcodec-59.dll", "avformat-59.dll",
avout: "avutil-57.dll", "avfilter-8.dll", "swresample-4.dll",
avout: "avdevice-59.dll"
avout: is installed in your system.
failed to initialize file reader(s).

180 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:49:59.42 ID:c8LcHF8qr.net
>>179
長すぎて書き込み出来なかったので続きです

Failed to open output file: "C:/Users/私のユーザー名/AppData/Local/Temp/amt8589483/v0-0-0-main.raw"
AMT [error] Exception thrown at ProcessThread.hpp:233
Message: failed to write to stdin pipe
AMT [error] Exception thrown at ProcessThread.hpp:93
Message: DataPumpThread error
AMT [error] ↓↓↓↓↓↓エンコーダ最後の出力↓↓↓↓↓↓

181 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 20:50:05.54 ID:c8LcHF8qr.net
>>180
AMT [error] avout: please make sure "avcodec-59.dll", "avformat-59.dll",
AMT [error] avout: "avutil-57.dll", "avfilter-8.dll", "swresample-4.dll",
AMT [error] avout: "avdevice-59.dll"
AMT [error] avout: is installed in your system.
AMT [error] failed to initialize file reader(s).
AMT [error] Failed to open output file: "C:/Users/私のユーザー名/AppData/Local/Temp/amt8589483/v0-0-0-main.raw"
AMT [error] ↑↑↑↑↑↑エンコーダ最後の出力↑↑↑↑↑↑
AMT [error] Exception thrown at Encoder.hpp:134

182 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 21:18:54.35 ID:7z9Swj/pd.net
RTX30シリーズ以降はH.264もNVENCでインタレ保持弾かれるらしい
俺はRTX2060だからなのか保持出来てるが

183 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 23:30:28.27 ID:2udwhCjf0.net
>>174
ペガシスはサポートが良い
小さなバグ報告しても次のアップデートで改善してる

184 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 23:37:49.02 ID:c8LcHF8qr.net
>>182
つまり4070tiではNVENCは無理と言うことでしょうか?
スレ内でもRTX30シリーズ以降の方はNVENC使えてないのかな

185 :名無しさん@編集中 :2023/06/09(金) 23:51:12.71 ID:8pG/wIyR0.net
FBI超能力捜査官待ち

186 :名無しさん@編集中 :2023/06/10(土) 01:34:53.43 ID:CWtfLX8c0.net
もうちょっとAmatsukazeの使い方学んできて
原作者のGitHubをくまなくみるとどこかにいいこと書いてあるよ

187 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8961-uSXV):2023/06/10(土) 05:31:42.22 ID:aM7iIvYx0.net
インタレ保持は1650までだよ。

188 :名無しさん@編集中 :2023/06/10(土) 06:18:27.51 ID:wEaQyxINr.net
ありがとうございます
GitHubを見てみます
それでもよく分からないときは、Amatsukazeスレで聞いてみるのが良いのかな

189 :名無しさん@編集中 :2023/06/10(土) 09:22:19.86 ID:sbzMPNn90.net
>>188
nvencのインタレ維持オプションを消したらいいんじゃね
インタレ維持が原因なら

余談だけどyadifはゴミ品質だからNG
geforce使ってるならkfm一択

190 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 00:32:20.54 ID:nUXLFIJA0.net
QSVからNVENCに変えた時インタレ出力できなくてビックリしたけど
よく考えたら今インタレ出力の必要性って何?

191 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 315f-8sUu):2023/06/12(月) 02:25:42.01 ID:KR1YC+HI0.net
円盤用じゃね?

192 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 04:18:49.62 ID:OkmR4K/y0.net
インタレ解除フイルター少な杉問題

193 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 04:35:39.80 ID:jGgE84Qw0.net
性能がQTGMC>>>>GPU>>yadifくらいだからな
60iソースだとQTGMCは高品質だが重すぎるのでインタレエンコしたくなる
元々実写はなかなか縮まないのもあるし

194 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 12:59:24.91 ID:VaTPARmY0.net
Amatsukaze使ってデブロッキング有効にしてQTGMCと使ってVFRでとかやってるとめっちゃ時間かかるしねぇ
クール単位で放送している番組ならフレームレート決め打ちで出力すればかなりましになるけど、
アニメはCG使った混在だらけだし、実写も映画以外は30なのか60なのかわからん番組も多いしな
WOWOWもわざと残像残る対策してきたかっていうくらい、24fps以外の変なフレームあるしな…
かといって、B-CASが消滅するまではインタレは確実に残るんだろうし、長い付き合いしていこ(´・ω・`)

195 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 13:03:51.50 ID:WLQJ47LX0.net
インターレース解除なんて使ったことないんだけど何に使ってるんだみんな

196 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 14:02:22.92 ID:paYpHvSh0.net
Topaz Video AI最新版で完成度上がってのインタレ解除が完璧だがらその他はゴミになったわ
下手にフィルターイジらなきゃ変換もソースと同等の時間で変換出来て速い

197 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 14:53:17.06 ID:kLyvo7LeM.net
補完はAIの得意分野だからね

198 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 17:12:20.38 ID:WgVoniDcF.net
TGMC系統は時間かかるわりに、盛大にアーティファクトがつくから嫌い

199 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 23:13:46.98 ID:PO5i8iD40.net
同感
qtgmcより、yadifmod2 (nnedi3併用)の軽くボケてるっぽい絵が
凄く自然な感じになるんだよな

200 :名無しさん@編集中 :2023/06/12(月) 23:35:50.40 ID:VaA5fA1b0.net
>>195
ピュアオーディオ界ではインターレース解除機能を通すと
映像に変化はないけど音の解像感が上がるのは常識です

それからちょっと信じられないんだけど
出力結果をよく見てみたら12回に1回くらいは
インターレースが解除されてる場合があるらしいよ
みんなインタレ解除なんて不可能だろって諦めてるのにすごいよね

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d168-FIyS):2023/06/14(水) 15:27:41.16 ID:qoZn4Ksn0.net
次世代の画像ファイル形式「JPEG XL」はAVIF形式よりもファイルサイズが11%小さく画質は13%高いことが報告される
https://gigazine.net/news/20230613-jxl-against-avif/

202 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0df2-C6j3):2023/06/18(日) 11:29:05.71 ID:yciCzugW0.net
動画圧縮(エンコード)について質問させてください
インターレスの動画(DVDやリッピングmpeg動画は
VLCなどで横縞も出ずに非常にきれいに再生されるのに
インターレース解除しないでそのままH264、H265などでエンコードすると
横縞が出るのは何故ですか?
当然インターレース解除すれば出ないのですが・・・

203 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f57c-dYQK):2023/06/18(日) 12:38:24.49 ID:9J2yFM7i0.net
>>202
「インターレース保持」設定でエンコードすればいいのではないでしょうか?
ただ、H.264ならインターレース保持でエンコード/再生が出来るでしょうけど、
H.265でインターレース保持でエンコード/再生できる環境ってほとんど無いように思う。

自分もH.264ではインターレス保持でやっていたけど、
H.265に移行してからはインターレース解除している。

204 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 12:48:14.28 ID:/W88STonM.net
>>202
動画プレイヤーが再生時にインターレース解除しているからです
動画変換するならエンコード時にインターレース保持する設定をしてください
その知識が調べても分からないのならインターレース解除してください

205 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 12:50:05.81 ID:/W88STonM.net
>>203
H.265はインタレ保持エンコが出来ないから解除するしかない

206 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0df2-C6j3):2023/06/18(日) 13:27:18.49 ID:yciCzugW0.net
>>204
インターレース解除しないということは、インターレースを保持するということではないですか?
インターレースは解除していないんです
ちなみにエンコードソフトはフリーのXMedia Recode を使用しています
インターレースを解除していないのに横縞が発生するようになってしまうんです
インターレースを解除する指定にしてエンコードすると横縞は発生しなくなります
再生ソフトの問題かと思いVLCやGOMなどで試しましたが状況は変わりませんでした

207 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b5ba-lJHI):2023/06/18(日) 13:43:17.60 ID:BjYd6IoO0.net
>>206
インターレース保持は明示的に指定しないと
インターレース考慮せずにエンコードされて
後インターレース解除したとしても正常に解除されないんじゃね

生成されたファイルにインターレースのフラグ立たないから
プレーヤーが自動的にインターレースと判定して解除する事もないんじゃね
しらんけど

インターレース保持設定付けてエンコードすると
フィールド別に圧縮してくれんじゃね
しらんけど

208 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 16:32:59.07 ID:lEgyjZxUM.net
>>206
あなたはインターレース保持エンコードをしたと思い込んでいますが変換に失敗しています。
作成された動画はインターレース保持されておらず横縞のままエンコードされているので動画プレイヤーは「横縞のある動画」と認識しておりインターレース解除はしません。というか、出来ません。
きちんとインターレース保持の設定をして作り直してください。

209 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 16:38:29.34 ID:lEgyjZxUM.net
ちなみに、XMedia Recodeで「インターレース解除しない」は「インターレース解除しなければならない動画だけど、あえて解除しない設定」であり、「インターレース解除しない=インターレース保持」ではありません。
別途「インターレース保持の設定」をしてください。

210 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 928e-l8k0):2023/06/18(日) 16:38:36.90 ID:9KYqO8xT0.net
解除しなければコーミングノイズのまま1枚の絵として認識しちゃうからな
それは後から修正が効かないのでみんな神経質になってるわけで

211 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 16:43:44.43 ID:lEgyjZxUM.net
>>210
最近ではTopaz Video AIなんかでそのコーミングノイズを修整出来て、尚且つほぼ完璧にアップスケーリングもしてくれてマジ凄い。
PS3とかその他のアプコンはゴミレベルに凄い。

212 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp79-sZcS):2023/06/18(日) 20:15:46.90 ID:tF63Npzsp.net
>>211
PS3とかいつの時代だよ
15年以上前だぞ

213 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f57c-dYQK):2023/06/18(日) 21:36:29.12 ID:9J2yFM7i0.net
インターレース保持っていうのは、縞々のままエンコードする単純なものではなく、
縞々になる場合はラインを分離して処理するような事もしている。(PAFFやMBAFF、MPEG2-ADなど)
https://pwiki.awm.jp/~yoya/?MBAFF
https://scrapbox.io/rokoucha/MPEG2AD

214 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5d0-L1I+):2023/06/18(日) 21:38:01.47 ID:+VX25/9v0.net
インターレスを保持しなきゃいけないのってどういう場合があるの?

215 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09f0-joiP):2023/06/19(月) 00:41:33.72 ID:qOYOgAC00.net
>>212
例え話だ
ただアプコン界隈では未だにお手軽アプコンと言われてる

216 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f568-LXfx):2023/06/19(月) 01:20:50.64 ID:yrmhXuFl0.net
そんな界はないw

217 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09f0-joiP):2023/06/19(月) 02:49:37.03 ID:qOYOgAC00.net
おまえの世界ではな

218 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a901-BV5X):2023/06/19(月) 06:07:29.59 ID:+vzyexpQ0.net
狭いコミュニティにいて知識が止まってるんだよ

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 928e-l8k0):2023/06/19(月) 18:17:00.89 ID:U4gCjx0i0.net
>>211
Topaz Video AI ver2から使ってるけどさ、最初からKFMで処理したものには遠く及ばないしな…
TSから4Kにしたい時に便利だけど、それ以外はAmatsukazeの方が圧倒的に速くて優秀だと思う

220 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09f0-iBRT):2023/06/19(月) 19:04:54.40 ID:qOYOgAC00.net
>>219
ちゃんと最新Ver買って使ってる?
Ver2と3じゃ全く別物だよ
ただ、速度に関してはTensorコア付きのRTXシリーズじゃないと使い物にならないしAmatsukazeには勝てないけども

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b502-24zi):2023/06/22(木) 18:02:59.85 ID:Vqmt+h620.net
NVEncCで-c av1 --qvbr 32としたときでもInitial QPの値が表示されるけど
--qp-initで変更してみてもビットレートに変化なさそうだし効果はないとみていい?
他にもAV1で効果のないオプションとかありそう

222 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sac6-LXfx):2023/06/23(金) 22:32:46.57 ID:JwG3oRZJa.net
「DirectX 12 Agility SDK」がアップデート、AV1ビデオのGPUエンコードなどの新機能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1511105.html

223 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09f0-iBRT):2023/06/23(金) 23:29:08.14 ID:1eeCmrrn0.net
intel未定って

224 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 655f-Di3U):2023/06/23(金) 23:40:22.01 ID:OAxkATFd0.net
>>223
770終了したし、後継チップが見えてこないし

https://qdms.intel.com/dm/i.aspx/2C8765D3-256C-43C7-9D7B-4D926625CF4B/PCN119598-00.pdf

225 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-YWHn):2023/06/24(土) 00:10:56.80 ID:0nJFBWTb0.net
いや終了してないっしょ

226 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 955f-WC09):2023/06/24(土) 01:19:11.05 ID:Cs6LcZj90.net
A770のうちIntel純正でVRAMを16GB搭載したLimited Editionが出荷終了なだけよ

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3501-7pYU):2023/06/24(土) 04:51:57.56 ID:riULZACX0.net
デュアル NVEnc に対応した編集ソフトって DaVinci 意外にありますか?

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6501-0peL):2023/06/24(土) 05:48:38.29 ID:vN0xIz010.net
むしろ対応していないのはあるのか

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3501-7pYU):2023/06/24(土) 06:09:31.33 ID:riULZACX0.net
TMPGEnc を使っているんですが対応していないんですよね。

230 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037f-YPhN):2023/06/24(土) 09:15:24.29 ID:Rxdv8mtw0.net
>>229
オーバーヘッドが酷いから4本以上同時エンコが実用性ないんだよねそのアプリ
2本を2回やるのも4本1回やるのもあんま処理時間に差がないんで対応したところで意味なさそう

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3501-7pYU):2023/06/24(土) 10:11:37.64 ID:riULZACX0.net
>228
日本語に対応しているのでどんなのがありますか?

>230
デュアル NVEnc って 1つの動画に対して 2つの NVEnc を同時に使って高速化する物だと思ってたんだけど違うの?

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3dd-iRwf):2023/06/24(土) 10:38:19.30 ID:H2Rj0Adz0.net
デュアルエンコードってマルチストリームエンコードとは別物なんだな

233 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d02-zQwu):2023/06/24(土) 21:12:02.93 ID:zgOEw1xc0.net
>>231
海外フォーラムでは一つのタスクに対して割り当てられるコアは片方だけだって言われてたよ
両方のコアを使おうと思ったら分割したり何かしら工夫がいるんだろうね
それで4070で買ったわけだけど、NVEncCで一つずつエンコードする限りは4080と変わらない速度が出てる

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0502-F8yx):2023/06/29(木) 05:53:33.27 ID:gd84eJdL0.net
質問なのですが、
4070TIはgeforce experienceでh.265での録画は出来ますか?

235 :名無しさん@編集中 (ニククエ d581-F8yx):2023/06/29(木) 16:46:18.24 ID:lQHL9A+X0NIKU.net
>>234
おとなしくOBS使ったほうがいいと思う
無料で高機能だよ

236 :名無しさん@編集中 (ニククエ 0502-F8yx):2023/06/29(木) 17:22:52.57 ID:gd84eJdL0NIKU.net
>>235
OBSの存在は知っているのですが
事情でgeforce experienceでの録画を使いたいのです

237 :名無しさん@編集中 (ニククエ d581-F8yx):2023/06/29(木) 17:41:38.41 ID:lQHL9A+X0NIKU.net
>>236
"RTX 30シリーズ以降であれば8K HDR/ 30 fps、4K HDR / 60 fpsで録画が可能"
https://gamingpcs.jp/knowledge/parts/gpu/shadowplay/

コーデック指定はできないけどH264ではエンコできない設定にすれば自動的にH265になるんじゃない?
H264は4K30fpsが最大規格

238 :名無しさん@編集中 (ニククエ 0502-F8yx):2023/06/29(木) 18:37:29.23 ID:gd84eJdL0NIKU.net
>>237
そうなんですね
有難うございます

239 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c37e-fU+2):2023/06/30(金) 21:18:41.14 ID:pnxTx2Of0.net
インターレース保持エンコードって最近のGPUでは出来ないの?

240 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7561-q57E):2023/06/30(金) 22:12:45.10 ID:p/0jnElb0.net
出来ない。
H.264でTU117まで。

241 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b10-oEdb):2023/06/30(金) 22:39:02.74 ID:5ygFNBXz0.net
nvenc以外はできるんじゃない?
当然h.264までだけど

242 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-hRAP):2023/07/01(土) 04:27:40.16 ID:3pXDlGgY0.net
インターレース保持のメリットが良くわからんのだけど

243 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7f0-GzQV):2023/07/01(土) 05:45:06.93 ID:CJDzuaNa0.net
逆に保持するデメリットって?

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-6ZgP):2023/07/01(土) 08:59:10.66 ID:2wFM0q9c0.net
インターレースという技術がもう邪魔になってきてるからな

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7c-ctHD):2023/07/01(土) 10:13:21.32 ID:l2N8dlzO0.net
24fps/30fps/60fpsが混在しているTVソースのインタレ解除をどうするか…。
「60fps化」で妥協するか「VFR化」するか…。いっその事「120fps化」できるツールないかしら。
(120fpsなら、1/2で60fps、1/4で30fps、1/5で24fpsとなりスムーズに再生できる。)

246 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-+Mc8):2023/07/01(土) 11:04:47.00 ID:H1gqI2wu0.net
>>243
縞解除の品質に左右されない
60i → 60pならともかくテレシネ解除に失敗してたら
もう後戻りはできない

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 127f-7dtl):2023/07/01(土) 11:11:32.97 ID:RpLVGIV+0.net
でもエンコ時の判定で解除失敗するようなのは再生時の処理でもだいたい判定失敗するんであんま意味ないんだよね

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17f0-mXgB):2023/07/01(土) 11:13:02.26 ID:Gvd4H6nR0.net
FluidMotionで解決

249 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fcf-+Mc8):2023/07/01(土) 11:44:17.16 ID:mmlQRCYx0.net
FluidMotionは中間フレーム生成で残像フレーム作るから余計酷くなる

>>243
・x264のveryslowのインタレ保持より、同サイズでも60fps化してNVENncC64のHEVC10bitBフレ有の方が画質がいい
※HandbrakeとかTVMW7を使ってるなら保持した方がいいけど
・編集し難い
・インターレース自体が過去の技術で今後PCやスマホのHWデコーダから真っ先に削られる可能来が高い

250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-+Mc8):2023/07/01(土) 12:01:25.52 ID:H1gqI2wu0.net
>>247
自分で把握してる限りではそんなことないかな
kfmとかだいぶ賢くはなってるけど誤爆しやすい

>>249
インターレースはh.264までは規格に含まれてるから
インターレース解除機能だけカットはまず考えられない

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7c-ctHD):2023/07/01(土) 13:04:26.66 ID:l2N8dlzO0.net
インタレ動画を再生すると縞々表示になるスマホ、って結構多い。

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7f0-GzQV):2023/07/01(土) 13:11:09.35 ID:CJDzuaNa0.net
>>251
それはプレイヤーのせい

253 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b68-mxQB):2023/07/01(土) 13:23:57.03 ID:WKWp7yEv0.net
再生時にリアルタイムでインターレース解除するより、あらかじめ高品質なインターレース解除をじっくりやっておいたほうが、視聴時にきれいに見ることが出来る
WOWOWの映画放送の場合は60i→24p変換用のフラグが内包されているから、適切に24p化して保存
放送によって使い分けが大事

254 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7f0-GzQV):2023/07/01(土) 13:36:16.13 ID:CJDzuaNa0.net
>>253
その高品質なインタレ解除が万人受けしないからこうして今も終わりなき議論に発展する訳で。
Topaz Video AIで解決しそうではあるが、頑なに無料に拘る層は納得しないし。

255 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 127f-7dtl):2023/07/01(土) 15:06:45.22 ID:RpLVGIV+0.net
値段より重さや処理速度がな

256 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a2c8-Yk5V):2023/07/01(土) 16:15:46.22 ID:J/jy8viL0.net
90年代末〜10年代初頭頃のアニメはプルダウン周期がカット毎に変わったり、フレームレートが一定ではないから編集が面倒なんだよね・・・

257 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a2c8-Yk5V):2023/07/01(土) 16:19:38.80 ID:J/jy8viL0.net
今のアニメは24fpsが大半なのでプルダウン周期が一定してるけど、たまにズレたり60iでスクロールするテロップが入ったりする
60iテロップはVFRが嫌なら全編60pでエンコードするかスクロールの滑らかさを犠牲にして24pにするか

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b68-mxQB):2023/07/01(土) 18:16:44.68 ID:WKWp7yEv0.net
>>254
貧乏人はyadif(笑)程度の品質で我慢しとけばいいんですよ

259 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-+Mc8):2023/07/01(土) 19:28:06.15 ID:H1gqI2wu0.net
>>256
スレチだけどautoVFRとか使わなかったのか?

260 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f36-ctHD):2023/07/03(月) 12:26:54.62 ID:lFA66zNt0.net
A'sでこれまでRTX3060でGPUエンコできてたんだけど、Ryzen7 6800Uの内蔵GPUでのエンコがどうしてもFailedになってしまう。
わかるひといますか?

261 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f36-ctHD):2023/07/03(月) 12:27:01.60 ID:lFA66zNt0.net
A'sでこれまでRTX3060でGPUエンコできてたんだけど、Ryzen7 6800Uの内蔵GPUでのエンコがどうしてもFailedになってしまう。
わかるひといますか?

262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6202-+Mc8):2023/07/03(月) 12:34:21.68 ID:Stn4Jy+r0.net
情報が少なすぎて答えようが無いのだが、作者に相談してみるのもアリ。
私は何度か作者に直接相談したが、ベータ版送ってくれたりしたよ。

263 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5f-Kmmd):2023/07/03(月) 12:51:06.91 ID:cFvTHNJNr.net
>>260
省電力CPUの内蔵GPUだから、エンコードしたいデータの解像度とかの条件に対応してないんちゃうかな?
別ソフトの経験だけど、1080TiはGPUエンコードに対応してないってエラー出るのにRyzen 5600GだとGPUエンコードでもエラー出ない事が有ったよ

264 :名無しさん@編集中 (スーップ Sd02-+JYs):2023/07/06(木) 11:06:31.77 ID:ObJDth2zd.net
ロープロファイルに対応するIntel Arc A380グラフィックスカードがASRockから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0706/496268

265 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-GzQV):2023/07/06(木) 12:17:05.53 ID:0bJXlt1wM.net
初めからこれで出せば売れただろう

266 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b68-mxQB):2023/07/06(木) 12:37:54.14 ID:6Qh0/nu10.net
eGPU化しろ

267 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f81-hRAP):2023/07/06(木) 13:10:00.54 ID:z591Jc8q0.net
値段がどうなるかな

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 127f-7dtl):2023/07/06(木) 13:36:04.84 ID:czzO8Dz10.net
ASRockのIntel Arc A380 Challenger ITX 6GB OCが2万くらいだからこれもそんなもんじゃないの

価格.com - ASRock Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC [PCIExp 6GB] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001474582/

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 127f-7dtl):2023/07/06(木) 13:50:24.33 ID:czzO8Dz10.net
まぁ安くHWエンコード使いたいなら今の選択肢の一つにはなるんだろうけど
結局ハイパーモードはあんま使えない機能なのね

rigayaの日記兼メモ帳 Intel Arc A380 QSV hwエンコードまとめ
https://rigaya34589.blog.fc2.com/blog-entry-1557.html

270 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp5f-a1ac):2023/07/06(木) 19:55:48.57 ID:4e9dqCMUp.net
A380のハイパーエンコードは捗るよ。
今やドライバ更新が進んで
DavinciだとFHD HEVC 10bit ICQ書き出しで300fps超える

271 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7f0-GzQV):2023/07/07(金) 05:28:36.91 ID:mhotJvaJ0.net
GOPが18以下じゃないとダメなんでしょ?
DVDとBlu-rayのディスク向け専用機能なのか?

272 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf01-Rczi):2023/07/08(土) 18:35:01.04 ID:ZV7qrnOF0.net
Bフレ使えると聞いてHWエンコしようと思ったら
うちのGTX1650ちゃんは第6世代のダメな子だったらしい
とりあえず買い換えてくる

273 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-o0GR):2023/07/08(土) 19:40:45.43 ID:9hcNDQxDd.net
1650でBフレ使えたのは玄人志向のだったっけ
1650Super以上じゃないとな。
AI生成しないエンコだけならRTXと中身同じだしCUDA数も1000あればエンコには充分だから高いの買う必要無し。

274 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf01-Rczi):2023/07/08(土) 20:09:28.68 ID:ZV7qrnOF0.net
ありがと
4060買っちゃいそうになったけど
1660シリーズあたり買ってきて試してみる

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f7f-wQwO):2023/07/08(土) 21:01:27.17 ID:TuUdCJhB0.net
RTX4050もそろそろでるんだっけ?
3GBと6GBあるらしいけどHWエンコなら安い方でいいかな

276 :名無しさん@編集中 (スーップ Sdbf-PJ6o):2023/07/08(土) 21:25:55.35 ID:vcK8b4AKd.net
16シリーズって同じ名前で構成違いが4種類くらいあったよな

277 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-qP6v):2023/07/08(土) 21:47:34.95 ID:x4iUXf4c0.net
せやで
Bフレ使えるのはそのうち二つで、一つ(クロシコ)はもう市場にないなので実質一つ

278 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf01-Rczi):2023/07/08(土) 21:52:49.91 ID:ZV7qrnOF0.net
1660シリーズでもNvenc6世代のものってあるの?
混在しているなら十分に調べたから買いたいのだけれど

279 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e5-kkOg):2023/07/08(土) 22:41:05.31 ID:uFINl21F0.net
ASUSの最近出た1650はBフレ対応?

280 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17cf-STDj):2023/07/08(土) 22:45:13.07 ID:mqJVyBM60.net
>>278
今は長すぎで貼れないので去年の1660スレのテンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660523234/5

TU116/106はHEVCでBフレサポート(NVEncC64を使わないなら殆ど意味なし)

281 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf01-Rczi):2023/07/08(土) 23:18:16.58 ID:ZV7qrnOF0.net
>>280
うちのはGDDR5なのでやっぱりダメらしい
間違えたら目も当てられないので1660以上で選ぶことにする
ありがとう

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-qhUF):2023/07/09(日) 22:36:23.40 ID:dCxrgvdG0.net
>>264
8K動画のエンコード専用に欲しいけどnVidiaのドライバと干渉しそうだな~

283 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e5-kkOg):2023/07/11(火) 20:27:28.33 ID:3jDZXQTe0.net
>>282
以前両方使おうとしたら競合
一応インテルの出力は映るけど
どっちのドライバも停止状態に成った思い出
KFMとかQTGMCとか使い始めるとCUDAないとなぁ
Yadisで妥協できればインテルでもいいんだろうけど

284 :名無しさん@編集中 (スーップ Sdbf-0Jtc):2023/07/14(金) 13:06:13.04 ID:YbbTeeVOd.net
玄人志向、Intel Arc A750搭載グラフィックス「AR-A750D6-E8GB/DF」を約2.2万円で発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0714/497416

285 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-jZZx):2023/07/14(金) 14:59:16.42 ID:IkDmLKgSM.net
1650sから替える価値ある?

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-qP6v):2023/07/14(金) 15:01:19.77 ID:hny9n1AZ0.net
AV1でエンコ目的なら...

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3768-22GT):2023/07/14(金) 16:22:37.90 ID:MeCqEjSY0.net
intelのAV1はHEVCと変わらんからな

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f7f-+ZYk):2023/07/14(金) 16:31:24.46 ID:1LVHmiBS0.net
AV1目的でかつツールがNVEncC64固定になってもいい
NVDIAのGPUやCUDAはいらないというかドライバ競合するから使えない

そんな選別された特別な人向け

289 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-LFjt):2023/07/14(金) 18:53:56.34 ID:t1jU0jjQ0.net
てすと

290 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-LFjt):2023/07/14(金) 19:07:48.48 ID:t1jU0jjQ0.net
Intel ARC A750を入手したので、As Video ConverterでAV1エンコしてみたら
40fps程度しか出ない。QSVEncC64にしたら爆速だった。

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1c-STDj):2023/07/14(金) 21:52:39.10 ID:jp6b+0Sy0.net
エンコ側の対応の問題?

292 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-PCR2):2023/07/15(土) 07:50:32.36 ID:p16MYv/wa.net
エンコ主目的で買うなら、3060と4060のどっちがオススメかな?

HEVCまでなら、1650Sでも十分なのはわかった上で

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f87f-v/o6):2023/07/15(土) 10:29:34.60 ID:zq3BxS+40.net
使うソフトにもるけど第8世代だとHEVCでも2~3割くらい速度上がるんじゃないの

GeForce RTX 4060 Ti 8GBのベンチマーク - the比較
https://thehikaku.net/pc/game/23GeForce-RTX4060Ti.html

CUDAも大幅に増えてるし消費電力も大幅に下がってるから4060かもうちょい待って4050がいいような気がする
ゲームとかしないならだけど

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f87f-v/o6):2023/07/15(土) 10:36:56.59 ID:zq3BxS+40.net
AVUtil+NVEnc 7.26での比較

RTX 4060 TiとRTX 3070どっちがいい?【実際にベンチマーク性能比較】 | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-4060-ti/#NVEnc

295 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9e-ycKL):2023/07/15(土) 12:19:44.67 ID:rGZJ8YIAd.net
N100でdeinrelaceさせてHEVCにさせてるけど90fpsぐらい出て有能やね
kabylakeマシンは引退でいいや

296 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02d0-rqn1):2023/07/15(土) 12:42:01.96 ID:Ipvyiy4i0.net
deinrelaceってなに?

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f502-jHQk):2023/07/16(日) 10:38:43.38 ID:arR8c8Vq0.net
NVEncCでAV1の時のCQPの設定の仕方が分からない
100前後に設定することになる?エンコ後のメッセージに出るavgQPに反映されてるのは分かる
I:P:Bに分けた時の挙動がよく分からない。全フレームBの値で固定されてるような

298 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-8SCr):2023/07/18(火) 00:07:58.48 ID:YyIdbjzm0.net
A770 Limited Editionが販売終了だって
Intel Arcもオワコン?

299 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8cbb-OPW/):2023/07/18(火) 00:10:10.21 ID:nG37NIlD0.net
なぜそう言う結論に?

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-5LlG):2023/07/18(火) 00:38:16.83 ID:07uymiqk0.net
Limited Editionとは 意味・読み方・使い方
意味・対訳
限定版、留型、期間限定商品、限定商品

301 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/18(火) 01:30:24.46 ID:3+eZ2MLL0.net
でもまぁArcすぐにディスコンになりそうなイメージはある

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b5f-sDmj):2023/07/18(火) 01:31:59.77 ID:hWhl38jC0.net
intelはここに来て業務の切り離しが増えてきた
グラフィックも採算見込めないならarc Bシリーズは無くなるかもね

NUCPC販売終了
arc シリーズ a770 LD販売終了
arcシリーズ a750チップ放出 22000円に値下げ

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ff0-Y+Xw):2023/07/18(火) 06:00:21.23 ID:r4jLOhY80.net
AsRockのA380が1万円で出ればなあ

304 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aad-5LlG):2023/07/18(火) 20:03:42.08 ID:DJsthcyZ0.net
性能良くても売れなきゃ切られる(optane)
インテルっていつもそうですよね!
シビアっつーかもったいないというか…

305 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef01-ZDzV):2023/07/18(火) 22:57:06.45 ID:odDabK/v0.net
intelはメモリ周りで成功したことない気がする

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 461c-/jfo):2023/07/18(火) 23:30:15.51 ID:XY5ZXWeK0.net
コーデック周りはnVidiaやAMDより実装早いんだけどね

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f502-jHQk):2023/07/19(水) 11:06:10.83 ID:SfEMgRHB0.net
RTX40になったからNVEncのAV1、1パスでいろいろ試してきたけど
固定品質はビットレートの上下幅が狭くて、動きのないシーンはきれいだけど動くシーンで荒れやすい
固定量子化量は動きのないシーンが少し悪くて動くシーンはきれいな傾向

ファイルサイズや画質のバランスから考えるとHEVCの固定量子化量が一番まともという判断になった
あくまで1パスでの話

308 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ff0-OX0F):2023/07/20(木) 04:03:09.98 ID:lTGuqINK0.net
固定量子化はBフレが1番品質低くて雑に見えるはず(動きが細かく激しい動画は人間の眼や脳では追えないから品質落としてサイズを削る)だから、傾向としては逆な気がするが実際そう見えるんならそれが正解って事なんだろう

309 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e2f0-WYHp):2023/07/20(木) 10:26:24.80 ID:Egxoc3uJ0.net
暗いところのブロックがよく目立つ

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/20(木) 10:35:28.60 ID:PzUC5eLm0.net
main10の10bitカラーでエンコすると大分ましになる

311 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 96b9-Go9G):2023/07/20(木) 18:26:55.83 ID:5CQ8jHdx0.net
手持ちのvega56に中古パーツの寄せ集めでゲーム用pc兼録画pcを作ろうとしてるんですが、
cpuをi5 8400にするかryzen7 1700にするかで迷ってます
というのも、録画データのエンコードをQSVでやるか、ソフトウェアエンコでやるか、vega56のVCEでやるか迷うんです
元々の運用は2060superの載った別pc上でエンコだったんですが、VCEはオプションの貧弱さをはじめあんまり良い話は聞かないし、ソフトエンコするならゲームへの影響が心配だし、かといってQSVだとi5 8400ってマザボも含めて考えるとAMDよりほんのちょい高いんですよね
そして完全AMD環境というのも一度やってみたかった構成なので面白そう!と思ってるんですが、いまいち踏ん切りがつきません

何が聞きたいかというと、ryzen7 1700のソフトエンコとvega56のVCEだけで録画pcライフはうまくやれますかね?ということです
片方だけでも、誰か経験者いたら教えてください

312 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02d0-rqn1):2023/07/20(木) 20:02:44.24 ID:x6h9H5r90.net
ryzen7 1700 より同程度の値段で買える ryzen5 3600 のほうがエンコは速かったよ
フルHDファイルをx264guiexでエンコするとslowで80~100fpsくらいは出る

313 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-IWqh):2023/07/20(木) 21:52:41.07 ID:YL0tmnHxM.net
1つ言える事は、VCEはゴミだという事だけ。
使わなきゃ分からんだろうが。

314 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e202-7EKy):2023/07/20(木) 23:52:40.80 ID:TcTGfOWv0.net
VCEのコストがCPU・GPU価格にどれくらい上乗せされてるのか知らんが、客から金取っていいレベルに達してないからな、マジで。

315 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb6-WjjT):2023/07/21(金) 00:04:11.43 ID:C0vAbmrMM.net
h.264ならソフトエンコでいいやん

316 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b5f-sDmj):2023/07/21(金) 03:14:19.54 ID:GhwLyH6c0.net
a750祭中

317 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ff0-OX0F):2023/07/21(金) 03:28:00.91 ID:bmblJuWE0.net
どうせ、祭りが終わった後からその値段が普通になる

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/21(金) 04:08:46.92 ID:aSyuJNRv0.net
というかAV1って見るほうもそれなりに環境要求されるからまだ導入しにくいのよね
H264、265用にこれから買うならRTX40xのほうがいいし(デュアルエンコに対応してるツール使ってる人ならなおさら)
CUDAやノイズキャンセラーとかNVDIA固有機能が使えなくなるのも痛い
総合的に考えて安くなろうとArc導入するメリットがあんまないという個人的感想

CUDA使ったフィルタ使わずにAV1をrigaya氏のツール使ってエンコする場合のみ限定的にアリって感じかな
まぁこんな状況で売れないからこそ値下がりしてるんだろうけど
一番数がでそうなゲーム用途だとほぼ壊滅的な評価(NVDIA、AMDを避けてわざわざ選ぶ理由がない)だし

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-cJsp):2023/07/21(金) 04:16:34.81 ID:l/hE+qDm0.net
神ツールAmatsukazeが実質CUDA専用だからねえ

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 96b9-Go9G):2023/07/21(金) 04:20:18.13 ID:ZEcezZUy0.net
>>312
調べてみたらほんとに中古相場同じくらいですね
これならA520マザーが視野に入ってくるのでめっちゃいいですね
参考になります
>>313-314
やっぱりそうですかね…
たしか1passしかできないって聞いてエンコ速いのに意味ないやんってなったのを覚えてるので、ちょっと及び腰です…
AMDってcuda互換のプロジェクトも途中で頓挫してたと思いますし、ソフト周りで手抜き過ぎでしょっていつも思います
>>315
やっぱりソフトエンコですかね
それなりに現実的な速度は出そうなので、あとは運用面でうまくゲームと被らないようにすれば…てな感じです
>>318
そういえば現行運用でcudaフィルターめっちゃ使ってたの思い出しました〜泣
もうエンコ専用でNVの軽いグラボ載せた方がいいのかもしれない泣

321 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-M+Mt):2023/07/21(金) 07:49:25.10 ID:ygXfyFzcr.net
>>283
お礼が遅くなってごめんなさい
やっぱり二枚挿しは使えないですか・・・
ゲーミングPCとの兼用は諦めて、動画編集用に中古のワークステーション買いました(A750争奪戦に勝ったらこっちに挿す予定)

エンコードを待ってる間はVRゲームでスクワットでもしてますw

322 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f87f-MI76):2023/07/21(金) 10:45:56.30 ID:aSyuJNRv0.net
なんかトラブルらしい
最新版入れる人気をつけて

GeForce最新ドライバ、なにもしてないのにパソコン蛾物故割れる不具合が多発 [611712225]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689850778/

Nvidia Geforceドライバに不具合か。ハードウェア損傷の可能性 [609257736]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689865401/

323 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07e4-FYg4):2023/07/23(日) 06:15:01.39 ID:pOiTv1m90.net
騒いでるのはどこかの衰退国の原住民だけ

324 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2763-GsLg):2023/07/24(月) 02:05:28.04 ID:7i1IIjmL0.net
バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)

325 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 875f-LVFc):2023/07/27(木) 21:11:32.31 ID:Gje3TpW90.net
最近AV1ハードウェアエンコードに対応したryzen7040シリーズのミニPCが10万ぐらいで出てきてます。
このスレで判明してますが、radeon系のGPUエンコードは色々な面で劣りますが、CPUのGPUでも同じなんでしょうか?

326 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-bQTS):2023/07/27(木) 22:08:10.97 ID:xm4v9MsZM.net
なんで、別だと思っちゃったの?

327 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2781-onGn):2023/07/28(金) 18:03:29.08 ID:LoYv4hCV0.net
内蔵GPUはグラボの劣化版だと思え

328 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df02-bxGm):2023/07/28(金) 20:50:02.58 ID:klad6fR80.net
グラボ版でもゴミのハードウェアエンコがAPUに載ったところで、より使えないゴミになるだけ

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fbdd-sG3I):2023/07/29(土) 01:38:00.79 ID:MJmMT4Fv0.net
qsvみたいに内蔵gpu用のハードウェアエンコードあると思ったんじゃないか?
amdが元々cpu屋でgpuは別会社だったなんて知らないはずだし

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-RYPR):2023/07/29(土) 03:21:06.63 ID:NQ+ajc3/0.net
なんで、Ryzen CPUにハードウェアエンコーダーが無いと思っちゃったの?

331 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73cf-0TAO):2023/07/29(土) 04:45:06.13 ID:Bp9Aabuj0.net
ゴミの再確認

332 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MMb6-vyVq):2023/07/29(土) 09:22:39.69 ID:4WrNflWZM.net
最新世代の7000シリーズからじゃなかったけ?
RADEONでAV1対応したの

333 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MMb6-vyVq):2023/07/29(土) 09:24:53.41 ID:4WrNflWZM.net
7040は7000シリーズだったわ

334 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MMb6-vyVq):2023/07/29(土) 09:29:09.87 ID:4WrNflWZM.net
これだとなんかCPUの型番見てGPUも7000と判断したみたいになるな
RDNA3

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0a8c-lpXY):2023/07/29(土) 10:07:11.36 ID:mcwVkk250.net
分けたら資源、そのままだとゴミ。というリサイクル標語を目にするが、
今のRyzenは分けても……ちょっとアレは……無理かな?
将来に期待

336 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp33-vyVq):2023/07/29(土) 11:01:11.20 ID:zl/RHFQtp.net
普通にそこそこのゲームや事務作業やる大多数には一切支障ないというか普通に高性能だからそれは違くね
ハードウェアエンコしたいって人から見たら微妙だろうけどそんなには多くないだろうし
ローエンドというかノートPC用じゃあんまり発展させない気がする

ただそもそもそエンコ自体ミニPCやノートPCじゃ個人的にはやりたくない
ハイエンドCPUとハイエンドGPU積んだPCでゴリ押したい

337 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea7c-IjPS):2023/07/29(土) 11:15:07.32 ID:nb/EawgD0.net
あれAMDのAPUのHWエンコってdGPUと同じじゃなかったっけ
NVは上位モデルに乗ってるHWエンコが2倍で速いとかあったけど

338 :名無しさん@編集中 (ニククエW 7e68-aplo):2023/07/29(土) 14:05:18.15 ID:FbQoCW0I0NIKU.net
n95でまったりQSVエンコしてるよ50-60fpsやがなんとか毎日録ってるアニメのエンコには間に合ってる

339 :名無しさん@編集中 (ニククエ 7f7a-IPSQ):2023/07/29(土) 22:53:12.41 ID:GNH+2WAE0NIKU.net
AMDはドライバーが残念なことで有名。

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 438e-iw9r):2023/07/30(日) 03:26:50.42 ID:G6f5PKiU0.net
あそこはオープンソースに丸投げして後は勝手にやってくれって投げたことあるしな

341 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa8-yh3V):2023/07/31(月) 01:47:59.18 ID:AP5rbtxI0.net
Pascal世代Bフレないゴミって言われてるけどなくてもAmdよりましだよな?

342 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-vnGf):2023/07/31(月) 02:53:22.28 ID:d6Y/fRex0.net
Bフレ使えないならAMDと同列のゴミだよ

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73cf-CF7t):2023/07/31(月) 07:15:14.50 ID:2CqK71nX0.net
GTX1050TiとGTX1660でNVENCでHEVCの画質を比較したときは殆ど差がなく、Bフレの差で圧縮率が10%位良くなる位だったかな
エンコーダでも結構画質に差が出るから結構重要

TVMW7のNVENC HEVC Bフレ固定品質ならNVEncC64でPascal世代のHEVCの固定量子化の方が画質が遥かに良い
と言うかTVMW7のNVENC固定品質って動いてるシーンの細部が潰れまくるからビットレート固定っぽいし

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-vnGf):2023/07/31(月) 12:19:41.65 ID:d6Y/fRex0.net
TVMW7のNVENCも固定量子化でやればいいじゃん
無駄にディスってんの?

345 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-MRRk):2023/07/31(月) 14:21:41.04 ID:tkoR+9Qya.net
Bフレなかったのは7世代以前のnvencだけでqsvなどは最初からあった。なので高圧縮どうのは関係ない?

346 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a1c-CF7t):2023/07/31(月) 21:27:23.73 ID:x21cqI8U0.net
Bフレ使えるシリーズでエントリーモデルがあったらいいんだけどな
エンコPCでゲームしないから
Arcとか丁度いいのか?

347 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-vnGf):2023/07/31(月) 21:41:30.99 ID:d6Y/fRex0.net
>>346
GTX1650Superが安くて丁度良いが数が少ない。
GTX1660は中古でも3万だから微妙。

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-+mk7):2023/07/31(月) 21:43:58.86 ID:bW6wgvQz0.net
>>346
IntelCPU内蔵で良いじゃん

349 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73cf-0TAO):2023/08/01(火) 03:20:17.95 ID:OUffIxWS0.net
おそい

350 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-FWk2):2023/08/01(火) 09:57:47.67 ID:4lWTuY7n0.net
Pascal世代でもH264のハードエンコしかしない俺は最強!

351 :名無しさん@編集中 (ワイーワ2W FFa2-vnGf):2023/08/01(火) 15:39:01.25 ID:TgT0Np38F.net
H.264でビットレート30Mbps以上なら、まぁ良いんじゃないか
俺は絶えられないけど

352 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e7c-IPSQ):2023/08/01(火) 18:03:38.45 ID:xOYYQDV70.net
https://www.streamingmedia.com/Articles/Editorial/Featured-Articles/Testing-EVC-VVC-and-LCEVC-How-Do-the-Latest-MPEG-Codecs-Stack-Up-150729.aspx
の途中にある「TEST CODECS」のグラフ(142303-SM_EVC_5-ORG.png)によると、

MainConceptのHEVC hybridエンコーダー(MC HEVC)とソフトウェアエンコーダーのx265を比較した場合、
MC HEVCの方がVMAFは上で、なおかつエンコード時間もMC HEVCの方が速いということなのだが、
MC HEVCを手軽に利用できる環境がよくわからん

353 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-PWnV):2023/08/01(火) 19:07:17.88 ID:cIjVBcaJd.net
>>352
エンコーダとデコーダは無料で入手出来るみたいだからユーザ登録して貰ってきたら
今更HEVCってよりAV1とかのほうが良いんじゃないかって気もするけど

354 :名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-FWk2):2023/08/02(水) 09:15:21.94 ID:tyawKbMLd.net
>>351
30bps…とは盛り盛りビットレートだけど、参考までに何をエンコードするんすか?

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1710-1j9t):2023/08/02(水) 09:30:18.66 ID:3Ectx5MZ0.net
実売29,800円のGeForce RTX 3050が玄人志向から、発光機能のON/OFFスイッチ搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1520886.html

半年前ならまだしも、今更?って感じだけども

356 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-qtHI):2023/08/02(水) 10:51:20.54 ID:DBvfQgNy0.net
>>354
盛々??
市販Blu-ray作品の平均と同等だぞ
しかも、H.264でHWエンコする話だろ?

357 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-6bUv):2023/08/02(水) 11:11:25.41 ID:GOpBwvCL0.net
>>355
マイナス1万で補助電源付き1650かプラス1万でAIでも遊べそうな12GBの3060行っちゃうなぁ

358 :名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-qvqi):2023/08/02(水) 11:59:54.62 ID:MIUIphJ9d.net
今は我慢する時
10月には新たな展開が見えてくるだろう

359 :名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-FWk2):2023/08/02(水) 13:12:13.75 ID:tyawKbMLd.net
>>356
超高画質派なんですね、
オイラはフルHDでも5Mbpsあれば十分なんで。(´・ω・)

360 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-vnGf):2023/08/02(水) 14:15:14.66 ID:LGl0YMywM.net
>>359
いや~、Bフレ無しだとどうしてもディテールの破綻が許せなくてね
CPUエンコでもFullHDで最低12Mbpsは欲しいくらいだし

361 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07bb-0TAO):2023/08/03(木) 11:51:01.37 ID:g0fegQxT0.net
Pascalの人、4060にでもアップグレードしろよ

362 :名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-FWk2):2023/08/03(木) 16:29:06.51 ID:ILfnkeJed.net
>>361
高い、ゲームしない…(´・ω・)

363 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07bb-0TAO):2023/08/03(木) 16:55:19.02 ID:g0fegQxT0.net
>>362
4060だぞ
安いだろ
BOINCして医療とかに役立てろよ

364 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1cf-c/5M):2023/08/06(日) 21:29:42.13 ID:XI0HT9UZ0.net
RTX4060を購入したのでNVEncC64で1660TiとRTX A2000との速度比較

環境:WIN11、12700K(PL1=PL2=65W)、DDR4-3200-32G、NVMEx4+SSDx3、PT3x2でアイドル時ワットモニタ読み30W ※RTX4060では35W
NVEncC (x64) 6.05 (r2215)、4060は7.30 (r2572) を下記オプションで測定、ファイルはCMカット済みBS11のアニメ23分40秒のts
NVEncC64.exe -d 0 -c hevc --tff --cqp 20:22:26 --lookahead 32 --gop-len 240 -b 4 --aq --aq-temporal --dar 16:9 --level 4.1 --profile main10 --bref-mode each --output-depth 10 --vpp-afs preset=anime,24fps=true,rff=true --vpp-pmd --vpp-edgelevel strength=4,threshold=2,black=8 --vpp-deband range=10,thre_y=10,thre_cb=0,thre_cr=0,dither=10,blurfirst=true --ssim --audio-codec aac -i %1 -o "%~n1_nvenc.mp4"


長すぎるので分割

365 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1cf-c/5M):2023/08/06(日) 21:31:11.82 ID:XI0HT9UZ0.net
以下結果
GPU#0: NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti (1536 cores, 1830 MHz)[PCIe3x16][512.59]
encoded 34046 frames, 260.54 fps, 3218.17 kbps, 544.76 MB ※PL100% エンコ時160W
encode time 0:02:10, CPU: 7.2%, GPU: 93.6%, VE: 69.0%, VD: 67.2%, GPUClock: 1916MHz, VEClock: 1778MHz

GPU#0: NVIDIA RTX A2000 (3328 cores, 1200 MHz)[PCIe4x16][473.47]
encoded 34046 frames, 274.19 fps, 3218.04 kbps, 544.74 MB ※PL100%(ファンレス化) エンコ時132W
encode time 0:02:04, CPU: 6.8%, GPU: 90.9%, VE: 90.6%, VD: 82.6%, GPUClock: 1607MHz, VEClock: 1412MHz

GPU#0: NVIDIA GeForce RTX 4060 (3072 cores, 2490 MHz)[PCIe4x8][536.67]※PL100% エンコ時180W
encoded 34046 frames, 426.61 fps, 3228.92 kbps, 546.58 MB
encode time 0:01:19, CPU: 1.8%, GPU: 85.7%, VE: 92.1%, VD: 86.0%, GPUClock: 2728MHz, VEClock: 2137MHz

366 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1cf-c/5M):2023/08/06(日) 21:38:18.86 ID:XI0HT9UZ0.net
Powerlimit下限は78%で90W位までしか下げられない
GPU#0: NVIDIA GeForce RTX 4060 (3072 cores, 2490 MHz)[PCIe4x8][536.67]※PL78% エンコ時171W
encoded 34046 frames, 416.87 fps, 3226.73 kbps, 546.21 MB
encode time 0:01:21, CPU: 1.7%, GPU: 90.0%, VE: 91.6%, VD: 85.4%, GPUClock: 2697MHz, VEClock: 2129MHz

SVP RIFEのNVENCによるAIフレーム補間エンコは1920x1080 24fps⇒60fpsでHEVC10bitで36fps ※エンコモードだとTensorコアを使用するとフリーズするため未使用

367 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3d0-ziP5):2023/08/06(日) 23:12:43.03 ID:gGTscAdw0.net
>>
ゲームしないならエンコのためだけにグラボつける必要はないと思う
よっぽど大量の動画をエンコするならエンコ速度にアドバンテージがあるけど
最近のCPUならx265guiexでフルHD動画のエンコで平均100fpsくらいはでるし

368 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-o+v5):2023/08/07(月) 05:09:44.86 ID:rQmXr/9UM.net
力作乙でし。

369 :名無しさん@編集中 (スップT Sddb-uQHI):2023/08/07(月) 08:50:51.31 ID:NJ0doGged.net
グラボ捨てたいけどAmatsukazeのKFMとかアプコンのREAL-ESRGANでCUDA使うんだよな

370 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-z1gb):2023/08/07(月) 13:06:29.96 ID:6FxOrqHAd.net
Intel Arcに乗り換えたいけど、DGDecNVや画像拡大ソフトなどがあるから乗り換えられない・・・(特に前者)
oneapiに対応してくれ

371 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-z1gb):2023/08/07(月) 13:07:13.11 ID:6FxOrqHAd.net
あとAvisynthのBM3DCUDAも
これもoneapi(ry

372 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-z1gb):2023/08/07(月) 13:15:04.48 ID:6FxOrqHAd.net
DGIndexNVはAVCやHEVCなTSファイルの分離に使えるしGOP単位でカット編集ができる
特にスカパープレミアムのTSの編集には必須

373 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-JcRj):2023/08/07(月) 17:08:39.03 ID:mGAtgEd60.net
>>370
arcはarcでドライバー問題やアプリ未対応で苦しむよ

374 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-VqhZ):2023/08/07(月) 17:14:29.57 ID:qMov+fzU0.net
arcはa750で2万とか安いだけだもんな。同性能のGPUが他社より安い理由はお察しだが
av1の問題もあるし、hwの初代は使い物にならない定期で次世代に期待しよう

375 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3b1-192Z):2023/08/07(月) 22:54:23.86 ID:CFc66n3C0.net
回路設計とかライブラリの整備とかは、メーカーのやる気次第。

376 :名無しさん@編集中 (プチプチW 21f0-LDqa):2023/08/08(火) 18:45:55.72 ID:u5n3VOQx00808.net
未だ、NVENCのAV1のIフレーム破綻問題は不明だよね?

377 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-uQHI):2023/08/10(木) 10:29:22.01 ID:8/2oI0ar0.net
>>365
最大電力は少し上がったけどエンコ時間が半分くらいになったから総合的にエコかな
書いてないけどCPU稼働時間も減るわけだし

378 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-uQHI):2023/08/10(木) 10:30:19.08 ID:8/2oI0ar0.net
グラボ更新代を高いとみるか安いとみるかは時間を買うのが高いか安いかにもよるからあれだけど

379 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-uQHI):2023/08/10(木) 10:31:24.15 ID:8/2oI0ar0.net
ほぼ割引考慮でほぼ同じ価格のMSIとASUSの4060検討中
あなたならどっち選ぶ?

380 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM17-LDqa):2023/08/10(木) 10:47:05.85 ID:z0SKZK68M.net
好きな方選べ

381 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4502-/U3+):2023/08/10(木) 10:51:57.56 ID:W/7P4Bcv0.net
PL絞るより低電圧化のほうが効果大きいぞ
YouTubeでrtx 40x0 undervoltとかで検索すればAfterburnerのやり方がわかる

Afterburner常駐は嫌って人は設定後にNVIDIA Inspectorで電圧設定のコマンドをダンプして
それをスタートアップ時に実行されるようにする

382 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3b1-192Z):2023/08/10(木) 11:06:23.35 ID:QrJCWBo+0.net
>>379
ファンの多い方。

383 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-uQHI):2023/08/10(木) 13:45:02.53 ID:8/2oI0ar0.net
すまん4090ぽちった

384 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-JcRj):2023/08/10(木) 14:53:03.51 ID:tA2m4BPM0.net
nvidia RTX4070Ti 以上のツインnvencに対応したソフトってありますか?

385 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM17-LDqa):2023/08/10(木) 16:16:53.03 ID:a5ROeSDBM.net
Blackmagic Design の DaVinci Resolve、Adobe Premiere Pro の人気プラグイン Voukoder、中国でトップのビデオ編集アプリである Jianying はすべて、AV1 サポートと、エンコード プリセットによるデュアル エンコーダーに対応します。

386 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed2f-tyL0):2023/08/10(木) 16:28:19.42 ID:v1YzvWpa0.net
>>385
それ40xシリーズ登場時の対応アプリだよな
もう出てから結構たつけど他に増えてないの?

387 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik):2023/08/10(木) 17:14:47.76 ID:aRd/bt/10.net
>>382
2ファンと3ファンで、Oc耐性にかなり差が出るし
同じクロックなら3ファンの方がよく冷える

388 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik):2023/08/10(木) 17:15:58.11 ID:aRd/bt/10.net
>>381
低電圧化は低消費電力化にめちゃ効くね

389 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf93-YrJX):2023/08/11(金) 00:08:27.40 ID:ab3DO+vT0.net
A380LPを導入してAV1エンコードしてみたんだけどmuxが出来なくてエラー
H264.265では問題無いんだけどなあ

aviutil110 QSVEnc7.48 mp4出力

390 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-NbbG):2023/08/11(金) 00:18:08.86 ID:Pf9dsiKld.net
>>389
ユーザが少ないからしゃーない
ワイもA730のミニPC買ったから待ってて

391 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21f0-LDqa):2023/08/11(金) 01:50:22.38 ID:ioVTYKAZ0.net
AviUtlがゴミだからしゃーない

392 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b1c-c/5M):2023/08/11(金) 06:54:56.96 ID:SyYxrfJJ0.net
規格は決まっててもまだ発展途上よ

393 :名無しさん@編集中 (スプープ Sdb3-/EpZ):2023/08/23(水) 07:59:54.24 ID:9rX9jXqld.net
補助電源無しでav1エンコできるなら今の1650と入れ替えようかと思ったけど、まだ安定動作には程遠いんだろうか

まぁ一番欲しいLP版どこにも売ってねぇからまだ待つしかないんだが…

394 :名無しさん@編集中 (スップ Sdf3-QZaR):2023/08/23(水) 13:21:31.03 ID:eeJUBOs4d.net
>>390
minisforumのアレか
俺も6月に予約したわ

395 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbb-YAjS):2023/08/25(金) 16:06:56.94 ID:SZkPweoQ0.net
2070SUPERから電力抑制とAV1エンコ試してみたくなってDUAL-RTX4060TI-O8Gポチってしまった
グラボはAI関連が進んでNVチップの値上がりが始まりだすとみて今が底値なのかな
それともAI特

396 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbb-YAjS):2023/08/25(金) 16:08:42.25 ID:SZkPweoQ0.net
素のRTX4060の方がさらに電力消費低いかもと思ったけどエンコ速度速くなればその分短時間でエンコ済むだろうから電気代はあまり変わらないと思った

397 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbb-YAjS):2023/08/25(金) 16:09:48.67 ID:SZkPweoQ0.net
ただFAKESPOT REVIEW GRADEはF
まぁレビューが少ないくらい不人気?だからなんだろうけど

398 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4df0-w5y2):2023/08/26(土) 01:35:32.75 ID:cJam+K700.net
>>395
これからRadeonに対抗して値下げするって話が出たばかりだが

399 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fe59-ZFtV):2023/08/27(日) 12:52:15.94 ID:9NeRiIxZ0.net
どうせなら楽なこともあるだろうに

400 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06bb-dlFE):2023/08/27(日) 13:47:50.62 ID:DErG8Xic0.net
>>398
知らんかった
とりあえずNVENCを数十本エンコしてみてるけど60〜70W/hくらい電力消費減ったかも
エンコ速度は変わらないっぽい                                                                                                                                                                               

401 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FFea-YA4D):2023/08/28(月) 16:24:15.31 ID:eoSwJ3ZjF.net
ハードウェアエンコーダーという括りで語るべきかどうか微妙ではあるのだが、昨年から放送開始したBS松竹東急の放送映像について、
MPEG-2方式で放送している割には、先行して放送しているNHKや大手民放(WOWOWも含めて)より放送映像にカラーノイズが少なくすっきりした映像であるように思う
解像度重視の設定をしていないことも有効に作用しているのかもしれないが、ビットレートの恵まれているWOWOWですら目につくカラーノイズが少ないので、
後日改めてファイルサイズを抑えるためにエンコードし直す際にもカラーノイズに余計なビットレートを割り当てなくて済む分、エンコードし直した動画もきれいに仕上がりやすいように思う
MPEG-2もまだまだ改善の余地があるということなのかな?

402 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d95f-UqSE):2023/08/28(月) 16:58:15.50 ID:CMBdAcRP0.net
>>401
八つ墓村

403 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-ng6b):2023/08/28(月) 18:15:26.74 ID:v74UmagCr.net
24時間4K配信をリアルタイムエンコードしてYouTubeにアップし続けたいんだけど、N100のQSVじゃ荷が重いよね
省エネでそこそこキレイにやるには何が良いんだろ
今は余ってた1080のNVENCでやってるけど、電気代が心配

404 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6dda-PUhn):2023/08/28(月) 19:06:43.12 ID:mSKhYC/X0.net
nano pi の最新のヤツとか

405 :名無しさん@編集中 (スップー Sdca-X/Jg):2023/08/28(月) 19:37:47.23 ID:/4pGUrGsd.net
>>403
n300なら12世代のigpuフルユニット積んでるから4kいけるんじゃね?

406 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Kmtv):2023/08/28(月) 23:41:10.54 ID:SFbE58d4M.net
>>405
N300でも4Kリアルタイムじゃ無理でしょ
N100のHEVCがFullHDで厳しい

intel N100とCeleron J4125のQSV比較
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12809765737.html

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 792c-Qnn6):2023/08/29(火) 11:35:35.01 ID:unx/qiao0.net
jetson nano で4k30pリアルタイムはどこかで見たことある
24時間動作が安定するかはわからん
60p必須ならちゃんとした?機材使ったほうがいいんじゃなかろうか

408 :名無しさん@編集中 (ニククエ a9ca-dlFE):2023/08/29(火) 16:03:31.69 ID:eCNhVOCk0NIKU.net
>>403
GTX1080のNVENCはBフレーム使えないからそれ以降のと比較すると画質悪いはず

409 :名無しさん@編集中 (ニククエ 06bb-yqWb):2023/08/29(火) 19:00:42.51 ID:LYJMnSSF0NIKU.net
H.264なら1080でもBフレ使えるで

410 :名無しさん@編集中 (ニククエW d95f-UqSE):2023/08/29(火) 19:04:28.02 ID:gk3ZGfqU0NIKU.net
https://ascii.jp/elem/000/004/152/4152265/

411 :名無しさん@編集中 (ニククエW 79fa-YA4D):2023/08/29(火) 19:35:42.29 ID:5naPJ0tO0NIKU.net
>>410
2スロット&ロープロか
デュアルエンコーダーが不要ならばありか

412 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5512-xo/U):2023/08/30(水) 06:22:56.57 ID:aG7IW69v0.net
低消費電力リアルタイム4K60HEVCならM1 MacminiとかのVTエンコーダでいいんじゃね
iPhoneが4K60p撮影行けるしいけるでしょ

413 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5512-xo/U):2023/08/30(水) 06:27:30.53 ID:aG7IW69v0.net
YouTubeなら再エンコされるしビットレート上げとけばいい気がする

414 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d68-YA4D):2023/08/30(水) 12:30:17.19 ID:a4IBgIXv0.net
Macのハードウェアエンコーダーの品質を述べた記事があればねぇ

415 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Kmtv):2023/08/30(水) 16:46:59.31 ID:4VltskeqM.net
ググればある
ま、品質はソフトのオプション対応次第だ

416 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sace-YA4D):2023/08/30(水) 19:55:49.07 ID:8P7oolL3a.net
具体的にどこ?
PSNR値とかちゃんと比較してるんだよな?

417 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91db-ojBf):2023/08/30(水) 20:30:55.25 ID:kcgQ3NFz0.net
うちは2ヶ月くらいかけて実映像データの目視で徹底的に比較して完全にM1に移行した
メインマシンを3DCGに専念させられて快適になったうえ電気代が半減した

418 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sace-YA4D):2023/08/30(水) 21:03:20.68 ID:8P7oolL3a.net
目視…
あなたの感想ですよねレベル…

419 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ddd-X/Jg):2023/08/30(水) 21:30:41.71 ID:92ZOMDkg0.net
むしろ目視の方が品質としては大事な気がするけど...
PSNRだのBDrateだの色んな指標があるのは人の感性を定量化出来ないせいだし

420 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Kmtv):2023/08/30(水) 21:42:00.27 ID:ttIgIb/+M.net
動画は実際見なきゃ画質差なんてわからんよな
数値の違いなんて誤差みたいなもんを目視で判別出来る人間などおらん

421 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9ca-dlFE):2023/08/30(水) 22:35:38.92 ID:nIcxFhvu0.net
感性を定量化
6文字で矛盾してるのすごい

422 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-sWfx):2023/08/30(水) 22:42:17.09 ID:Kul61kQi0.net
そそ
実写映像を人が見てなんぼ

ただ個人でなく業務レベルだと数百Mbpsが当然で、ちょっと評価基準が違う

423 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ab1-hOQT):2023/08/30(水) 23:01:59.37 ID:5+MIe1T40.net
官能テストと圧縮率やらのグラフがだいたい一致するか。
割と重要よ。

424 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91db-ojBf):2023/08/31(木) 00:13:02.32 ID:V7NyVuTR0.net
>>418
個人視聴環境では、「自分の部屋で自分のモニタや自分のデバイスで自分の視聴環境の照明で自分の眼で目視」で
「自分の欲しい絵面」になっているのか、が最良の尺度。

425 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d68-YA4D):2023/08/31(木) 00:57:17.79 ID:u9Iennce0.net
Macって業務で使ってナンボでしょ

426 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1d0-dlFE):2023/08/31(木) 01:21:57.71 ID:cGU7oQhk0.net
同じ動画を QSV-HEVC QSV-264 X264 X265 で同じサイズくらいにエンコして比較してみたけど
ランダム自動再生を使って全く先入観が入らない状態でみたらどれがどれだか区別がつかん
それならハードエンコでいいじゃんと思ったけどソフトでもエンコ速度そんなに変わらんから
わざわざハードエンコのためにパソコンの構成を変える必要もないな

427 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-pOJC):2023/08/31(木) 02:11:33.54 ID:Q/6bTEpu0.net
俺はエロ下着のレースがどれだけ再現できてるかで画質の比較してる

他人には見せられない諸刃の剣w

428 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06bb-dlFE):2023/08/31(木) 02:28:47.18 ID:UVWv/jfz0.net
>>427
お前臭いよ

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a968-lN7b):2023/08/31(木) 17:05:14.71 ID:SwCzNvz30.net
appleは昔から数字で具体的に語らないというかボンヤリとした表現を多用したがるから、一部の熱狂的な信者のいる分野以外では品質重視の用途で評価されていないように思う
信者も信者で、もっと数字で具体的に語れよと思う

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8610-lN7b):2023/08/31(木) 22:15:06.07 ID:uwsjo8jI0.net
Intel ARC A380+QSVEncCでHEVC / AV1エンコ試してるんだけど、開始5秒間くらいだけ250fps出てその後100fpsくらいまで落ち込んで回復しないの何なんだろう...
ARC Controlで見るとGPUアクティビティ/メディアアクティビティが同じタイミングでガクッと下がってしまう
電源パフォーマンス周りを見直してみても全然挙動が変わらんのよね

431 :名無しさん@編集中 (スップ Sdca-w5y2):2023/08/31(木) 22:27:17.54 ID:+knyULUid.net
それはrigayaに聞けとしか言えんが

432 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-ng6b):2023/08/31(木) 23:36:41.57 ID:F/5RN9Rjr.net
>>407
30pで大丈夫
ただ入力がHDMI(元映像はpansonic民生4Kカメラ)でキャプチャが必要なんです

BMDの配信機器(WEB Presenter 4K 12万円)も考えてるけど、自作+OBSのほうが画面構成の自由度高くて第一候補なんだ。手持ちのBMDのPCIE入力ボード(2万円)で済むのもありがたい。

jetson NANOで4Kは興味あるけど…ちょっとハードル高いな…。4GBのモデル(1.5万円)でいけるなら勉強がてら試してみたい…けど。ただキャプチャを何にするか…。

M1 MBAも持ってる。
こっちも試してみたいけど、Thunderbolt対応の安い4Kキャプチャってあるのかな。BMDのは12万~でクソ高い。

N100~300+nvme(toPCIE)のミニパソコンで、4Kキャプチャして配信!みたいなのが安く済みそうとか思ったけど、なかなか厳しそうですね

今はGTX1080で問題なく配信できてますが、消費電力落としたくて何かに置き換えることも検討しています
もしこの組み合わせなら良いんじゃない?みたいな話あればまたコメントください
すれ違いならスルーしてください

433 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4df0-Kmtv):2023/09/01(金) 00:54:37.15 ID:2o4p1tPy0.net
>>432
GTX1080で事足りるくらいなら単純にグレード落とせば?
配信もH.264の4Kなら6GB版GTX1060でもいいじゃんないか?
中古なら安いし。

434 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06bb-dlFE):2023/09/01(金) 01:49:07.48 ID:DcdSW+Z90.net
>>403
SynologyのSurveillance Stationなら24時間ストリーミング配信出来るはずだけど

ライブ ブロードキャスト | Surveillance Station - Synology ナレッジセンター - https://kb.synology.com/ja-jp/SurveillanceStation/help/SurveillanceStation/live_broadcast?version=9

435 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4df0-Kmtv):2023/09/01(金) 03:00:42.41 ID:2o4p1tPy0.net
随分とあらぬ方向から物理的な助言が来たもんだ

436 :名無しさん@編集中 (スップ Sdea-FHct):2023/09/01(金) 06:00:23.36 ID:eYFXBB/5d.net
Web presenterとやらは12じゃなくて9万じゃん
何なら公式でも10万

437 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-sWfx):2023/09/01(金) 06:16:21.38 ID:/D0e2nda0.net
>>426
ビットレートに余裕があると、ほぼわからなくなる
HDで16~18Mbpsくらいから、もうどれも一緒
ワザと5Mbpsとかキツいレート設定すると違いが出るけど、今度は全部アラが見えてくる

438 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ddd-X/Jg):2023/09/01(金) 09:30:09.31 ID:JcZdOIZh0.net
ブロックノイズと階調飛びくらいしか素人目じゃ分からんよな
でもプロならエンコード特性は知っててほしいとは思う
せっかくのプロモーションビデオにノイズ乗ってたら少し残念だから

439 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aba-TDjq):2023/09/01(金) 10:15:46.32 ID:vJkRo7ev0.net
まあソースしだなTsファイルでも情報量の少ないアニメとかだと2Mbpsでも区別つかない、世界遺産シリーズとかは18Mbpsでも判別できる。

440 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-bHEw):2023/09/01(金) 21:53:24.29 ID:/UGRrmY2a.net
>>430
知らんけどデコーダが詰まってるとか?

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-yzHn):2023/09/02(土) 10:22:13.90 ID:hgD53ItH0.net
>>440
可能性あるね。
FFMPEGで普通にやってみては?

442 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f35-yzHn):2023/09/02(土) 11:34:27.30 ID:lYemzZbD0.net
rigaya氏のblog-entry-1595.html
ここのコメントで関係ありそうなの見た
>iGPUの動作クロックについて

443 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-g4sH):2023/09/02(土) 16:25:52.20 ID:kcMO9yDr0.net
>>435
でも>>403の要求はカバーしてるxぞ

444 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13d0-g4sH):2023/09/02(土) 16:30:43.74 ID:1RmH2DDU0.net
>>430
100fpsでてりゃ保存用にするにしろリアルタイム配信にしろ困ることないような
今のCPUだと i5 や ryzen5 くらいのミドルクラスでもフルHDでx264が100fps x265でも60fpsくらの速度でソフトエンコできるよな
逆に画質はソフトエンコといわれてたけど今のQSVやnvencだと人の目じゃ判断できないくらいになってる
ソフトエンコとハードエンコの強みと弱みがお互い克服したことでどっちでも大差なくなってるね

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23f0-jWCj):2023/09/02(土) 17:35:33.87 ID:P2nINenC0.net
>>444
HWで100fpsならSWで良いじゃんってなるだろ
A380ならAV1でもFullHDで250fps前後、4Kでも100fps前後、480pなら1200fpsは出る

446 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-+GqY):2023/09/02(土) 18:23:51.84 ID:w63ESCfO0.net
>>431,440,441,442
レスありがとう

EFI周りの設定をいじっては再起動、OSの電源やパフォーマンス周りをいじっては再起動してたんだけど改善せず
あきらめて電源切ってふて寝して翌日試したらなぜかGPUアクティビティ99%まで使い切るようになった
電源オフが必要だった
高速スタートアップ周りなのだろうか...

また症状出たら嫌なのでEFIのどこ設定起因か切り分けまではできてないが、いじったのはResizable BAR / PCI Express ASPM周りをOFFにした
3Dゲームやらんし少々の電力浪費には目をつぶる

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-g4sH):2023/09/02(土) 19:25:45.14 ID:kcMO9yDr0.net
>>446
>>434じゃだめなんだ

448 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23f0-jWCj):2023/09/02(土) 19:48:43.16 ID:P2nINenC0.net
>>447
24時間配信を勘違いしてるから

449 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e5-w3JM):2023/09/02(土) 19:55:08.98 ID:yqRKJGTs0.net
>>446
A750使ってAmatsukazeのHEVCエンコが単体じゃ速度出ないんで
3つか4つ並行エンコさせてるわ
動作クロックの問題かぁ…。

450 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e5-w3JM):2023/09/02(土) 20:07:32.02 ID:yqRKJGTs0.net
電源の追加設定に
intel(R) Graphics Power Plan
ってのが有ったけどもしかしてこれか?
後で試してみよ

451 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3dd-5Uwt):2023/09/02(土) 21:03:35.55 ID:9QfMsqAI0.net
cpu温度とか?
HDDにソフト入ってたりはさすがに無いか

452 :450 (ワッチョイ 93e5-w3JM):2023/09/02(土) 21:44:40.43 ID:yqRKJGTs0.net
しっかり電源も切ったけどやっぱ単発エンコだと徐々に速度落ちてくわ
3つ並行エンコだと一つが200オーバー出て合計で300fps弱ぐらい

453 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-g4sH):2023/09/04(月) 09:36:53.82 ID:vjiEdNXO0.net
>>449
A's Video ConverterのAV1エンコもくそ遅いよ。
なんでだろう。

454 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2348-gxOD):2023/09/05(火) 14:09:54.59 ID:g4xElAvh0.net
AviutilおじさんだけどA380でのQSVエンコは
264 265 AV1 揃って60fpsぐらい
1080p→720p faw2aac

しかしAV1のみ音声ファイルのサイズが小さすぎますとエラーになりmux出来ず

455 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23f0-Kj5O):2023/09/05(火) 14:24:44.38 ID:EDVyZ5QI0.net
縮小エンコで60fpsは遅すぎる
フィルター処理が原因っぽいな
HandBrakeなら280fpsは出るぞ

456 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF1f-/KA0):2023/09/05(火) 15:22:16.02 ID:U2o5cuglF.net
A3xxはシングルエンコーダーだしな…

457 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f35-yzHn):2023/09/05(火) 16:45:16.63 ID:FdADTQ8T0.net
>Arc A380のエンコード速度は総じて非常に高速で、画質-容量比に優れているAV1 10bitで250fps前後、HEVC 10bitでも230fps前後と、かなり速い。
>12900K HEVC 10bitのPGモードや、RTX2070のHEVC 10bitと比べてもはるかに高速であることが確認できる。
rigaya氏の速度
200超えないのはどこかおかしい

458 :名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-+hUX):2023/09/05(火) 16:50:43.06 ID:btm6ZydId.net
DDUで完全アンインストールしてドライバー入れ直した方が良い

459 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83cf-Ylnh):2023/09/05(火) 22:24:49.25 ID:ecju0PX80.net
AviutlならSWデコードだからmpeg2tsをまるも辺りの古いプラグインで読ませてるなら60fps位が頭打ちかも

自分もいまだAviutlにAvisynth+を組み合わせて使ってるからRTX4060でHEVC10bitの1080pでも84fps前後しか出ない
フェ~レンザイをエンコするときなんか30fpsしか出てない

CUIならBS11ソースをNR、輪郭協調、バンディング低減、afsの24fps化でdefaultで420fps、qualityで190fps前後

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38e-+GlB):2023/09/06(水) 10:16:19.86 ID:A1jEomhI0.net
>>457
ドライバがだいぶ良くなってきてるから、今測り直せば変わるのかもな
HWエンコーダーはソースやエンコード設定でもだいぶ変わるしね
NVIDIAの傾向だと画質設定下げて出力ビットレート下げるとfps変わったりするしね

461 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e5-y9kC):2023/09/06(水) 20:18:11.94 ID:qRxkSMv00.net
bestからbalancedに落として400fpsぐらいに成るかと思ったら
ARCの場合、画質設定下げるとfps据え置きでGPU使用度が下がってワロタ

462 :名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-5Uwt):2023/09/07(木) 06:28:24.68 ID:50Sr3dc0d.net
入力が追いついてないから変わらないのか

463 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e5-y9kC):2023/09/07(木) 17:42:06.19 ID:aF1sdbAG0.net
解像度落とすと早くなるから入力が追い付いてない訳でも無い
ほんと意味不明

464 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Kj5O):2023/09/07(木) 22:10:23.38 ID:eUl6S+XeM.net
だから、その解像度じゃ処理待ちしてんだろ

465 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jXJ+):2023/09/07(木) 22:17:56.41 ID:kL3ov7ia0.net
映像の時間軸圧縮に手間取って、それ以降の待ちが発生してんじゃない?

466 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e5-y9kC):2023/09/08(金) 00:50:42.66 ID:04R1blAQ0.net
>>464
出力解像度の方やぞ
デコードに加え縮小処理加えてもそっちのが早くなるって事は入力の問題じゃないやろ

>>465
そもそも単発エンコだと最初は300fpsなのが徐々に下がって100fps切るとか
3平行エンコだと一つだけ200fpsキープできて残り30fpsとか
負荷かけないと速度出ない時点でドライバがダメダメなんだわ
平行エンコしてるとたまにキューが固まるし更にたまにメモリリークも起こすし
実際に見てみないと分からんだろうけどそう言う事

結論としてはゲームもエンコも安定性を求めるなら緑買えとw

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38e-+GlB):2023/09/08(金) 06:06:25.27 ID:Lv7gDzIa0.net
各社AV1の早期導入には頑張ったとは思えるが、もっと煮詰めないと使い物にならんし
Intelは初代とはいえ投げ売りされるようなレベルだし、RDNA3もこのご時世じゃ燃費悪すぎてゲーム用途でも大外れだしな…
そりゃ革ジャンもテコ入れする気が無いわな(´・ω・`)
IntelとAMDに頑張ってもらって値下げ要因になるくらい努力してもらわんと

468 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f02-EC6/):2023/09/08(金) 07:00:50.67 ID:RzRLuKLv0.net
>>466
メモリリークするとどうなるの?

469 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83cf-yzHn):2023/09/08(金) 07:38:12.57 ID:egHJjtc30.net
漏れる

470 :名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-KO4H):2023/09/08(金) 08:31:07.13 ID:2v5Wg5z7d.net
リアルタイムエンコーダはライブエンコーダを意味しないので
そもそもの利用方法が違うのでは?

471 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 035f-jXJ+):2023/09/08(金) 09:51:30.09 ID:cG9shaOj0.net
>>466
そりゃドライバだw

>>468
メモリー使用量がどんどん増えて、終いにはストレージにスワップ

472 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-+GqY):2023/09/08(金) 11:53:40.42 ID:Yhejbdza0.net
0430 旧(ワッチョイ 8610-lN7b)
0446 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-+GqY)
でございます

VLC Playerで適当な動画をループ再生しながらだと わりあい安定して高GPUアクティビティ≒高fpsになった気がする
encoded 192997 frames, 208.80 fps, 4845.44 kbps, 3719.69 MB
encoded 298075 frames, 203.80 fps, 2977.04 kbps, 3529.66 MB
encoded 173865 frames, 214.37 fps, 4591.07 kbps, 3175.04 MB
encoded 159032 frames, 215.64 fps, 5691.86 kbps, 3600.49 MB
encoded 41415 frames, 219.23 fps, 2934.80 kbps, 483.46 MB
encoded 41445 frames, 170.52 fps, 3088.82 kbps, 509.20 MB
encoded 41619 frames, 173.87 fps, 3304.91 kbps, 547.11 MB
encoded 41908 frames, 221.06 fps, 3196.51 kbps, 532.84 MB
encoded 41277 frames, 167.81 fps, 3466.89 kbps, 569.21 MB
encoded 41780 frames, 220.92 fps, 3027.33 kbps, 503.10 MB
encoded 158804 frames, 191.71 fps, 2482.84 kbps, 1568.31 MB

473 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-EC6/):2023/09/08(金) 11:59:42.59 ID:z3+Umu3Jd.net
>>471
16ビットの時代じゃないんだから、プロセス終わった時点で海盆されるんじゃ無いの?

474 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-yzHn):2023/09/08(金) 12:02:39.80 ID:MQ7XLSf/0.net
A750でMPEG2-TS to HEVC単純なエンコだけどQSVのFFMPEG変換で500FPSくらいでスピード落ちないよ。

475 :名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-5Uwt):2023/09/08(金) 12:05:18.92 ID:x3eWY8mcd.net
>>473
それがうまく出来ないのがメモリリークだろうに

476 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-EC6/):2023/09/08(金) 12:07:54.02 ID:z3+Umu3Jd.net
海盆てなんだw開放

477 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-v5Do):2023/09/10(日) 15:31:36.40 ID:JIb29e0kM.net
no-FAW

478 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-imNf):2023/09/12(火) 18:48:47.43 ID:goMfYRgTM.net
Intel ArcのQSVを使ってTSファイルをHEVC 60fps 10bitにエンコードしたのですが、
MPC-BEで再生すると、フレームレートが、40~60にフラフラしてしまいます。
8bitエンコードだと普通に再生されます。

479 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-OoKh):2023/09/12(火) 21:28:57.77 ID:vkW90MXOM.net
BEの表示のせいじゃね

480 :478 (ワッチョイ 1a02-SjEv):2023/09/13(水) 12:07:04.53 ID:yVgr2Zlt0.net
レンダラーをMpcVideoRendererにしたら、うまくいきました

481 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-MmH2):2023/09/13(水) 17:34:14.59 ID:fXJ7hV5QM.net
4070でAmatsukaze、HEVCのサンプルで520fps
3060が420fpsなんで100フレのスピードUP

482 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-imNf):2023/09/13(水) 22:14:50.14 ID:hNBU+fjVM.net
まだまだ現役

https://i.imgur.com/Ul7PUgl.png

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee5-Dmgj):2023/09/15(金) 00:44:01.87 ID:OByMfN/j0.net
A750&QSVencでHEVCエンコ
新しいドライバ 31.0.101.4824 WHQL
入れたら単発エンコでも速度出る様に成ったかも
複数同時エンコすると処理fpsも平均される様に

484 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee5-Dmgj):2023/09/15(金) 05:54:39.00 ID:OByMfN/j0.net
今見たら80fpsまで落ちてたわw
そういやツベ見てたからそのせいかも
でもまぁ2同時エンコで速度維持できてるみたいだし
幾分マシには成ってるとは思う

485 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e368-gnua):2023/09/15(金) 12:53:36.77 ID:MOTFi8FL0.net
PC1台、エンコード専用機にすべし

486 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0348-v5Do):2023/09/15(金) 18:30:35.87 ID:WhXZ94U60.net
A380LP 6G ドライバ4676
i3 8100 16GB リサイズbar無効 PCI-e3.0×8
1080p→720p Faw2aac
HEVCエンコード速度45~50fps

試しにUHD630のQSVでも同じ速度

mpeg2souce(d2v)での読み込み

487 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-H0jb):2023/09/15(金) 21:34:10.33 ID:L0zRpeQ+M.net
>>486
それさ、UHD630でやってない?
A380なら1080pでも230fps出るよ、720p縮小ならもっと出るでしょ

488 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0348-v5Do):2023/09/15(金) 22:13:26.72 ID:WhXZ94U60.net
>>487
レスありがとう
AV1でエンコード出来ていますのでUHD630では無いのではと思います
ただ、AV1のみno-fawでmuxエラーになります

Aviutil110
QSVEnc7.48

tsをDGindexで映像と音声を分離
その際にavs吐かせて
Faw2aacで擬似WAV
AvisynthでリサイズしてaviutilでCMカット
QSVEncでエンコード
こんな感じでやってます

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f9b-75mH):2023/09/18(月) 10:34:30.46 ID:0mr50C5H0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族に教えて追加で¥4000×人数をゲットできる
https://i.imgur.com/KeLrlXI.jpg

490 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f46-cJH/):2023/09/18(月) 12:02:55.66 ID:CAJcIVUr0.net
>>489
アマギフに変えられるって良いね!

491 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa8f-2VPA):2023/09/18(月) 18:06:09.36 ID:tlFI3aE9a.net
>>489
グロ

492 :名無しさん@編集中 (JP 0Hcf-YZsW):2023/09/19(火) 00:54:34.87 ID:NDOg/PUTH.net
Nvenc av1で試すとhevcよりでかいサイズになってしまうな
オプションは --qvbr 27
av1でslow設定ってあったかな?

493 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f68-2VPA):2023/09/19(火) 02:57:54.65 ID:le6lT2ml0.net
次の世代のGPUでエンコーダーの改良はあるのだろうか?
・AV1エンコーダーの改良
・VVCエンコーダーの搭載
HEVCと大差ないintel、三社の中で1番品質の低いAMD、これらが逆襲を仕掛けてきたらおもしろそうではあるが、NVIDIAもさらに磨きをかけてきたら追い越すのは難しい?

494 :名無しさん@編集中 (JPW 0H03-UQ99):2023/09/19(火) 03:16:20.08 ID:KnUbkPqNH.net
>>493
今のnvにエンコーダに手を付ける余裕なさそう
ゲーム部門の予算減らしてAIに注力してるらしいし、利益率の高いハイエンドgpuだけ売りたいらしいから利益にならないエンコーダに興味無いんじゃない?

495 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f68-2VPA):2023/09/19(火) 03:19:57.44 ID:le6lT2ml0.net
>>494
マジか~
だとしたらintelのケツを叩くしかないか
(AMDはAIも不発だったからな…)

496 :名無しさん@編集中 (JPW 0H8f-1w/8):2023/09/19(火) 04:14:19.85 ID:nPifYzw0H.net
nvencって回路設計は世代で変えてるのかな?
それとも微細化しているだけで基本同じ回路使ってるのかな?
誰か知ってる?

497 :名無しさん@編集中 (JPW 0H8f-voC+):2023/09/19(火) 04:28:39.54 ID:ZhMQomCYH.net
>>493
デコーダーも真面目にやって欲しい。

498 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-UbhJ):2023/09/19(火) 08:01:18.63 ID:OeIgii170.net
直近で期待するならAppleが筆頭
初手としてA17ProにAV1ハードウェアデコーダー載せてきたから
次手としてM3にAV1ハードウェアエンコーダー積んでくる

一般へのAV1普及はA18無印にデコーダーが降りてくる来年か
AppleTVにもA18が積まれる数年後
現行数年の状況を鑑みるにApple以外の企業によって
AV1のハードウェア処理デバイスが庶民に普及することはないね

499 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ff0-otC7):2023/09/19(火) 12:27:17.09 ID:c1QLOvTO0.net
だからと言って、今後HWエンコの為だけにApple買うか?
俺は買わねえわ

500 :名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-qBA3):2023/09/19(火) 12:51:39.19 ID:qXnlhPckd.net
結局汎用性が良くないとな

501 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-UbhJ):2023/09/19(火) 13:45:08.73 ID:OeIgii170.net
>>499
それはあなたのパーソナルニーズにあってないだけで
汚い言葉遣いで言う必要ない内容ですね
まだ世に出ていないパフォーマンスも未知数のデバイスに対して
断言してしまうのもどうかと思う

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f42-zcFk):2023/09/19(火) 14:19:05.06 ID:5kPRjwG40.net
被害妄想が過ぎるな、どこのお坊ちゃんだ?

503 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF5f-2VPA):2023/09/19(火) 15:31:02.78 ID:C+OYsCcSF.net
暑さで頭おかしくなってんじゃね?

504 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffcf-QfMn):2023/09/19(火) 15:59:18.08 ID:8yZJmW3O0.net
よくいるでしょ
使えない知識をヒレカツする小僧がさ

505 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfca-NfV8):2023/09/19(火) 15:59:22.01 ID:0J/oUn390.net
> 現行数年の状況を鑑みるにApple以外の企業によって
> AV1のハードウェア処理デバイスが庶民に普及することはないね

nvidia, amd, intel, qualcomm, mediatekはとっくにAV1ハードウェアデコーダー載せてきてて
PC用の現世代はハードウェアエンコーダーも載せてる
appleは周回遅れ

506 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-UbhJ):2023/09/19(火) 18:14:11.33 ID:OeIgii170.net
ちまたの女子高生がムービー撮ったらAV1で出来上がってる、そんな状況になるほどには
現状Appleが庶民にスマホやタブレットで普及させない限り、挙げられてるメーカーの製品群では
ニッチすぎたりパイが小さすぎて普及はしない

>appleは周回遅れ
規格策定まもない新しいフォーマットでそれを言ってしまうのは早計過ぎるし
Apple Siliconデビュー時にIntelをぶっちぎった先例を鑑みれば
先行デバイスメーカーが常に優秀かと言うと断言などできない

507 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sabf-/qI8):2023/09/19(火) 18:18:21.88 ID:GvVdtIgaa.net
君JPEGの後継フォーマットスレでも前にapple推ししてなかった?
それともこんな信者何人もかかえてるの?

508 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfca-NfV8):2023/09/19(火) 18:50:28.06 ID:0J/oUn390.net
MacとiPhoneのシェア率に対してニッチとかパイが小さいとかよく言えたな
MacとiPhoneのシェア率が低いとは断言できないとか言い出しそう

509 :名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-qBA3):2023/09/19(火) 19:21:30.34 ID:qXnlhPckd.net
ステマとばら撒きに成功したのって日本と中国くらいでしょ

510 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f74-hKjy):2023/09/19(火) 19:47:15.60 ID:375BQh600.net
>>432
ネイティブでHDMI入力付きのRock 5B使えばいいじゃん
rigaya氏がキャプチャしてエンコするソフトウェア出してる
んで2万以下

511 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f74-hKjy):2023/09/19(火) 19:47:39.23 ID:375BQh600.net
>>432
ネイティブでHDMI入力付きのRock 5B使えばいいじゃん
rigaya氏がキャプチャしてエンコするソフトウェア出してる
んで2万以下

512 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-UbhJ):2023/09/20(水) 10:45:19.04 ID:lfiTo60u0.net
>>508
nvidia, amd, intel, qualcomm, mediatekのデバイスを使ってる庶民が
動画専門業務用途とかではない全年齢で日本にどの程度いるの?
YouTubeの視聴再生者が使用してるデバイスの使用者では?
動画撮影に使用されているデバイスの使用者では?


nvidia, amd, intel, qualcomm, mediatekがAV1普及にデバイスベースで寄与できるとでも?

513 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f3d-NfV8):2023/09/20(水) 19:42:00.84 ID:6B7hgSRv0.net
>>512
スマホのCPUシェアの1位はmediatek 2位がqualcommだぞ
OSでいえばandroidがダントツの7割だ
PCだと1位はintelで2位はAMD
GPUのシェアは1位nVidiaで2位AMD
さらにfiretvの中身はqualcommだし、PS5やXBOXの中身はAMD

これらすべてのデバイスを合わせると動画視聴者の9割以上は
nvidia, amd, intel, qualcomm, mediatek
のうちいずれかのデバイスを使って視聴してるよ

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffc3-otC7):2023/09/20(水) 21:38:48.70 ID:6mFyHiAD0.net
iPhoneシェアがダントツなのは日本だけ
世界シェアは多くても3割

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f01-PmUj):2023/09/20(水) 22:31:01.77 ID:sGk/Zl4J0.net
コーデックに関する話になると日本のシェアとか関係なくない?

516 :名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-qBA3):2023/09/20(水) 22:32:02.11 ID:5sPquPIEd.net
ソフトバンクお得意のばら撒きとAppleお得意のステマが上手くかみ合ったよな
その伝統は今も続いているし

517 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fd0-NfV8):2023/09/21(木) 00:22:28.56 ID:FQ6dw2s20.net
コーデックの普及に影響力がある企業といえば
ブラウザ・OS・配信サイトのすべてで圧倒的なシェアをもつ Google だろう
Googleが Youtube Chrome Android で扱う動画はAV1を標準とすれば
intel AMD nVidia qualcomm mediatek 等はAV1をより低負荷高画質で再生できるハードウエアを提供することになる
実際Googleが中心となって進めてきたAV1普及の流れに逆らえずにあとから乗っかったのがアップルだな

518 :名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-QfMn):2023/09/21(木) 01:10:06.53 ID:JgXoYb0qd.net
ご本家謹製のFinal Cut ProはAV1使えないじゃないか
やる気なくてワロタw

519 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM23-2VPA):2023/09/21(木) 19:53:49.53 ID:qIxAYiBCM.net
iPhone 15はPro以上限定で4K60pのProResコーデックによる収録に対応することになったが(外付けSSD使用時のみ)、
iPad Proはいまのところ4K30pまで
次期モデルでiPhone15 Proと並べばなぁと思う
もしくはiPhone15 ProがUVC入力による録画に対応してくれてもいいのだが(もちろん、最大4K60pで)

520 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd5f-wIfQ):2023/09/21(木) 20:01:21.04 ID:YHuyoePzd.net
対応しない理由がないだろ、キャプチャデバイス次第だよ

521 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5301-3pIy):2023/09/24(日) 05:24:47.60 ID:9C744cWQ0.net
Appleってすっかり技術遅れてるイメージになってしまったね

522 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e8e-Ffzs):2023/09/24(日) 17:24:40.86 ID:OfO72bTJ0.net
独占するだけじゃ協力は得られなくなるし、社内の人材が常にトップというのは加齢もあって難しいよね
そのうちIntelみたいに老害がこれじゃなきゃダメってレチクル・リミットに挑むようなビッグチップ言い続けて、会社が傾きかけるまで駆除できないことになりかねない
ゲルシンガー呼び戻して再建図ったように、ジョブズの代わり探してくる時代が来るかもな

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46bd-bAno):2023/09/24(日) 21:37:41.39 ID:c1RqxjrD0.net
HandbrakeだとmacはAV1ソフトウェアエンコードのみ
windowsはQSVでのAV1ハードウェアエンコード対応

なぜなんだい?

524 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aab-XPp+):2023/09/24(日) 21:50:47.13 ID:X9x/0eJE0.net
開発者がWindows派だから

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27d0-WMZf):2023/09/24(日) 22:05:20.46 ID:uZHiycfg0.net
Appleは俺様主義で独自規格つくって「オマエらが俺に合わせろ」ってやり方だったけど
どんどん発展していくUSB-Cに対抗できなくなって遅ればせながらiPhoneに採用
コーデックにしてもAV1標準化の流れに結局のっかるしかなかったよな
Appleの信者たちは結局USB-C採用になったことをどう考えてるんだろ

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46bd-bAno):2023/09/24(日) 22:11:31.55 ID:c1RqxjrD0.net
Tom's Hardwareは「AppleはM2チップがAV1のエンコード・デコードのサポートについて言及していない点は興味深い」

もしかして未対応とかだったら笑える

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aec-44ew):2023/09/24(日) 22:57:28.94 ID:ntUkCMYL0.net
デコードに関しては
M2はA15と同じアーキテクチャだから対応してないかと
M3がA17ベースだろうからM3が出るまでは無理

エンコードはA18とかM4で対応したら良いねって感じ

528 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b68-f7kt):2023/09/25(月) 00:36:02.12 ID:0xVSUH3E0.net
MacでVMAFやSSIMを簡単に測定できるツールないかね?
M2チップ搭載機の中古の値段がボチボチ落ちてきているようだから、そろそろ購入してテストしてみてもいいかなと思うのだが、動画や音声関係のツールを1から覚えないといけないのが超面倒だが

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f68-ClgD):2023/09/25(月) 02:41:09.44 ID:0hP/eUuM0.net
typeCってむしろマックブックが最初に標準装備化してA端子排除したことでボロクソに叩かれてなかったっけか
それがなぜスマホ・タブレットでは頑なにライトニング使い続けて、スマホにいたっては命令されてから仕方なく変更というクソダサムーブになったんだか

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bd5-XPp+):2023/09/25(月) 03:16:13.90 ID:hlCdvvGt0.net
叩かれたからでしょ

531 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a9f-dpg0):2023/09/25(月) 03:31:30.16 ID:1v3H6cyo0.net
appleの俺様主義はどうでもいいが、
スレチでも言いたいことを言う俺様主義は
鬱陶しい。

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6abb-C1B+):2023/09/25(月) 11:01:20.49 ID:DTcdP0aE0.net
>>525
おサイフケータイやデジカメ並の高性能カメラを否定していた奴らだぞ?
何も考えてないよ

533 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FFaa-f7kt):2023/09/25(月) 15:53:05.54 ID:FAg51/MGF.net
GPU内蔵の専用エンコーダーではなく、汎用のOPEN GLなどを利用したエンコーダーというのはないのだろうか?
ハードウェアエンコーダーとソフトウェアエンコーダーの中間みたいな感じみたいな

534 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aab-XPp+):2023/09/25(月) 17:28:14.15 ID:G84KbQCy0.net
>>533
それはどういう使い方したいの?
フィルターだけGPU使いたいとか、10年以上前のCUDAエンコードがしたいとかかな?
今のPCで敢えて使う意味は無いと思うが。というか、別途エンコーダ搭載の最近のdGPUではドライバーが無理なんでは。

535 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa96-f7kt):2023/09/25(月) 18:10:19.82 ID:YLUqokEOa.net
>>534
汎用のシェーダーなどで高速&高品質エンコードが可能になれば、ハードウェアエンコーダーの品質がいつまで経ってもジリ貧なRadeon、あるいはdGPUを積まないMacでも同一のエンコード品質(高速かどうかはともかくとして)を得られるのではないかと

536 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b01-L9xT):2023/09/25(月) 23:14:52.44 ID:J2WVBU3S0.net
OpenGLはグラフィックのAPIなんだが
GPUをコンピューティングに使いたいならOpenCLだな
昔x264でOpenCLに対応させるパッチがあったけど遅すぎて使う価値無かった

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5301-3pIy):2023/09/26(火) 03:55:35.49 ID:nTcVt21n0.net
GPUはFP32とFP16は糞速いけどINTはINT8しか使えないので整数演算主体の動画エンコードだと役に立たないんじゃね
いや全く知識ないので知らんけどこれだけAIとかCUDA流行ってるのに出てこないってことはねえ

538 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MM96-D+Zi):2023/09/26(火) 04:48:28.47 ID:CzY/uAx+M.net
>>535
https://www.codeproject.com/Articles/1271925/H264-HEVC-Video-Encoder-for-OpenGL

539 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MM96-D+Zi):2023/09/26(火) 04:49:38.38 ID:CzY/uAx+M.net
高速&高品質にはならないね

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a363-OelM):2023/09/27(水) 13:50:22.47 ID:FvHlAcdf0.net
(´゚д゚` )アラマァ

541 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a86-rL94):2023/09/28(木) 22:09:14.37 ID:PJ5OSNg60.net
RaspberryPi 5ハードウェアエンコーダー無いってマジか
確かに公式ページにはデコーダーの記述はあるがエンコーダーはない

542 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab63-CSnM):2023/09/29(金) 00:13:58.57 ID:O+B8Q0CO0.net
なかやまきんに君「AV1、対応するのかい?しないのかい?どっちなんだい?」

543 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8e0d-K7p2):2023/09/29(金) 09:07:42.16 ID:CJFgyn/o0.net
カメラ直用にh264はあるでしょ。

544 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0310-wrVx):2023/09/30(土) 13:50:57.27 ID:MV1D1N0T0.net
ボー(´ω`)...アッ!∑(`ω´)ガットシタ!!

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b6-AvD6):2023/10/02(月) 10:11:39.54 ID:A0xu6Cgn0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1535775.html
記事にもあるように最下位モデルのArc A310
エンコ用に欲しいね

546 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-k+aY):2023/10/02(月) 13:00:18.43 ID:1JUnOr8jd.net
15000円以下でHEVCのエンコード速度がA380並なら欲しい

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bfd-2pcI):2023/10/03(火) 03:31:02.19 ID:Jh2jcxyB0.net
上位が2万、3万なんだから1万じゃないと誰も欲しがらない

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 050b-faA1):2023/10/03(火) 13:58:13.66 ID:Tj5wy/rr0.net
A380は98ドルなのになんでA310は100ドルなんだっての
60ドルじゃなきゃ要らん

549 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 10:41:02.52 ID:yvOQ1P930.net
上位買ってもエンコード以外用がないっていうのがな…
Intelのイベントひどすぎて笑ったもんな
今世代で勝てないとわかっていても、ゲーム以外で使ってくださいっていう

550 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 21:44:27.21 ID:mpZoeuBH0.net
Intelって2024年arcでどう戦うの?

551 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 22:34:10.85 ID:/4SyHzh10.net
Intelは死に体だよ

552 :名無しさん@編集中 :2023/10/05(木) 22:43:17.38 ID:1Z3LsUTd0.net
いっそQSVエンコード機能だけロープロ1スロのPCIEx1ボードにして出してくんないかな

553 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMcb-N/UI):2023/10/06(金) 07:47:28.01 ID:MPwKYVKrM.net
ゲフォならRTX VSR目的もアリでしょ

554 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 057b-k0gZ):2023/10/06(金) 21:10:14.50 ID:3JhgmTyT0.net
A750をエンコード以外にはAIお絵描きに使ってる
WindowsでWSL使わないで作れるようになってハードル下がった

555 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9db-c+2v):2023/10/08(日) 03:06:07.22 ID:cQCkYpWl0.net
>>525
全世界の大半の人間が間違った認識でいるの笑えるわ

まず、USBの仕様策定で長年おかしなコネクタA、B、mini、microとか
工業的にありえないことを連発して混迷を極めるのに業を煮やしたAppleが
無能なUSB陣営の過半数を占めるくらいに自社エンジニアを送り込んで
作り上げた規格が USB Type-C なんよ。AppleがType-Cを作ったんよ
まず、これをほとんどの人が理解してない。

ちなみに、窓際に追いやられたUSB陣営の古株の奴らが
Appleにほぼ乗っ取られたけど首魁は譲ってなくて
規格策定にエンジニアリング以外の部分ではまだ権力持ってる
そいつらが何したと思う?

例のUSB3.2 Genナンタラの改名騒動起こしたんよ

同一規格でUSB3.1と3.2の呼称が混在させるとか
もうありえないことを無理やり押し切って
Appleがこれにも激怒して裏でものすごい騒ぎになってたんよね
一般の人たちは知らないと思うけど

556 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 04:33:21.65 ID:F3AOo3nx0.net
Aなんとかってエンコード専用なの?
また暗号通貨掘るのに使われたりしないの?

557 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 04:36:03.20 ID:F3AOo3nx0.net
>>555
アップル信者の負け惜しみにしか見えないぞ

558 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 07:13:03.72 ID:cQCkYpWl0.net
>>557
この文脈で「負け惜しみ」と捉えるのは完全に理論的に不成立なんだが、バカなの?

559 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 07:30:48.39 ID:DkBtKBBK0.net
>>555
でなんでiphoneは頑なにEUに怒られるまでUSB Cを
採用してこなかったの? ipadはUSB Cだったのに(呆れ

560 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9db-c+2v):2023/10/08(日) 08:35:19.41 ID:cQCkYpWl0.net
>>559
マスで商業規模のでかいビジネスを知らない幼稚園児なの?

Lightningデバイスのエコシステムの商業規模の巨大さをまったくわかってないだろ

現状数多の企業が多大な設備投資をして一大マーケットを築いてるのに
おいそれと引き下げられるわけないだろ

Lightningが陳腐化した時に次の規格を模索するのではなく
既定路線を敷くために何年も前からUSB-Cを育ててきたのがAppleなんだよ

多数の企業と協業したペリフェラルと共にエコシステムを構築して
iPhone単体では得られない幅広い利便性を構築するには
他社への配慮も必要なんだよ

EUに怒られるWW

エンジニアリング的にもエコロジー的にもEUの決定が正しくないことも理解してないんだな

iPadはUSB-Cだったのに?wwwwww

iPadとiPhoneの製造設計を横並びで行う義務なんてないんだよお子様w

561 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09fc-Y6iX):2023/10/08(日) 10:43:39.44 ID:SisrXQkP0.net
基地外信者怖い

562 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5f-PBu9):2023/10/08(日) 11:02:53.98 ID:WZzKmTLz0.net
こんな古の基地外マカーみたいなのがまだ生き残ってたんだな

563 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7640-FqFC):2023/10/08(日) 11:43:44.64 ID:DkBtKBBK0.net
>>560
取り敢えず痛いとこを突かれて発狂したってことだけは良く判ったw

564 :名無しさん@編集中 :2023/10/08(日) 15:11:42.16 ID:UioGNe1K0.net
これだからキチガイマカーは嫌われるんだよ

565 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a89-Ao6k):2023/10/08(日) 23:25:51.20 ID:9SDriEDX0.net
まぁマカーはアスペとその信者の塊だから仕方ないかな

566 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a89-Ao6k):2023/10/08(日) 23:26:31.82 ID:9SDriEDX0.net
CMだってアスペ向けだしな

567 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr75-n+VP):2023/10/08(日) 23:45:27.92 ID:aSk/1wTXr.net
出始めだからだろうけど
A310約110ドルだてよ

568 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b168-B5Nq):2023/10/08(日) 23:57:38.30 ID:k8OVgKqU0.net
A580が38880でフライングされたそうで
たっけーなークロシコA750買えなかったのツラすぎるなー

569 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d555-khju):2023/10/09(月) 05:30:04.50 ID:TTHzZmjy0.net
A380は98ドルなのになんでA310は110ドルなんだっての
60ドルじゃなきゃ要らん

570 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da02-Crij):2023/10/09(月) 10:47:44.08 ID:KTtOKyA/0.net
本国のインフレと賃金上昇度合いからして何もおかしくない
日本が経済も貨幣価値も落ち続けてる一方だから高く見えるだけで

571 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMea-jzo2):2023/10/09(月) 23:41:48.70 ID:8bKTrj2FM.net
たった1人のリンゴ信者が書いた記事を金科玉条の如く宣う
恐れ入りました
しかも、その信者の言質って別の信者達によって否定されてるとか
本人もそれ以後は言い過ぎたと、猛省したとも

それを今尚続けるのか…宗教の恐ろしさよ

572 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8db1-Y6iX):2023/10/10(火) 08:47:48.48 ID:yY/eTG6w0.net
高性能カメラや防水、おサイフケータイを全否定していたのにAppleが採用すれば世界初の優れたサービスや技術に変わるぜ

573 :名無しさん@編集中 (マグーロW 6e45-Ao6k):2023/10/10(火) 10:32:33.52 ID:cjdzpxHf01010.net
ココはhwencのスレだや

574 :名無しさん@編集中 (マグーロW 6e45-Ao6k):2023/10/10(火) 10:33:04.15 ID:cjdzpxHf01010.net
なんでオレはマグーロなんだや?

575 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9bb-Hwqz):2023/10/12(木) 09:34:31.51 ID:zNAefGS60.net
NVEnc 7.33更新お疲れ様です

>NVEnc 7.32で10bit深度のy4m読みが異常終了する問題を修正。

576 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ daec-iLfk):2023/10/12(木) 12:12:03.91 ID:dRV86q/W0.net
Meta Quest3とVirtual DesktopがAV1対応して
VR界隈でHWエンコがちょっと盛り上がってるね

開発曰くNvidiaとRadeonのみ対応でArkは対応しないみたいだけど…

577 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM35-kJ/U):2023/10/12(木) 15:04:00.21 ID:xQjLvvQzM.net
Meta Quest3とVirtual Desktopだけでエンコードができるの?
それとも再生のみ対応?

578 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-HisN):2023/10/12(木) 15:51:30.75 ID:5URax3TWd.net
PC接続時の送り出しAV1てことでしょ

579 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sadd-G5IG):2023/10/15(日) 01:31:18.83 ID:XeQZYYt/a.net
EPGstationのM2TS-LLライブ視聴ってn100のqsvでもいけるのかな?

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d955-cy1v):2023/10/15(日) 03:04:44.72 ID:/MsHCkST0.net
Celeron J4125でもいけるらしいからN100なら余裕じゃね

581 :名無しさん@編集中 :2023/10/16(月) 17:36:21.46 ID:YD0XjmKt0.net
QSVEnc7.49

582 :名無しさん@編集中 :2023/10/20(金) 12:10:35.74 ID:xEIc+zP90.net
Σ・Д・≡(/)/えぇぇぇぇ!!!

583 :名無しさん@編集中 (スップ Sd33-6yTU):2023/10/20(金) 15:57:07.77 ID:LwmuMgbRd.net
n95ミニPC2万円切ってて安かったんで買って試しにQSV使って
444P10をHEVC一番重い設定でエンコしてみたらフルHDで20fpsぐらいしか出なくてなんかわろた

584 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d15b-Fhx2):2023/10/20(金) 23:19:55.51 ID:tNWe0Ina0.net
ジャスパーノートで4k/30pでキャプチャしたら
普通に出来たけどな(QSVでH.264)
OBSプレビューで90~100%以上CPU食ってたけど

USB扇風機で風当てまくって冷やしてたけどw

585 :名無しさん@編集中 :2023/10/21(土) 21:45:32.76 ID:S4IfW2Dz0.net
QSVEncC 7.50 gemini lake で起動しない

586 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a67c-KL2X):2023/10/22(日) 13:23:05.97 ID:I8x5gHHX0.net
nvencのav1エンコおかしくない?
パラメータどういじってももとよりデカいファイルができるよ
obsからはまともにエンコされてる

587 :名無しさん@編集中 :2023/10/22(日) 23:55:45.10 ID:QyJ9U76y0.net
nvencのav1は4kで本領を発揮するとかしないとか・・
現状ではスピード早いけどファイルサイズでかすぎ問題(1080p)

588 :名無しさん@編集中 :2023/10/24(火) 07:09:07.75 ID:+3RL16aQ0.net
エヌビディア、アーム設計でウィンドウズPC半導体生産へ-報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-23/S2ZXJGDWX2PS01

出でよ、省電力ハードウェアエンコードPC!!

589 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8dd3-H9Mb):2023/10/24(火) 11:26:00.85 ID:CfbAr76S0.net
HEVCでmkvに落とすのが一番使い勝手がいいな
AV1は時間かかりすぎ

590 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8dd3-H9Mb):2023/10/24(火) 11:28:06.53 ID:CfbAr76S0.net
>>588
AMDとやりあうの、善くない

591 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f102-GRDq):2023/10/25(水) 00:14:41.98 ID:WJ93xvan0.net
>>588
ARM版WindowsPCってことだろ?

>>590
だから競合はしない

592 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa50-ANn9):2023/10/25(水) 12:34:14.99 ID:cT9gDJVG0.net
「SPARKLE Intel Arc A750 TITAN OC Edition」などIntel Arc搭載カード2種国内発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1025/511286

軽くぐぐったtkろ310約17000円らしい

593 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-3R4O):2023/10/25(水) 15:30:33.01 ID:IK4xIxrRd.net
A380を買わせるための価格設定だなw

594 :名無しさん@編集中 :2023/10/26(木) 12:41:28.57 ID:bWmE1ZNF0.net
Arc A380のAV1エンコ、HandBrakeで1080pだと1本で約200fps、2本同時で約400fps。3本以上同時は変わらず。
1440p以上だと同時エンコしても速度は変わらず。本数によってfpsも割り振り。
4Kなら約100fpsが限界。4本同時なら1本25fps。

595 :名無しさん@編集中 :2023/10/26(木) 13:01:42.63 ID:kUw9wfTld.net
>>594
教えてくれてありがとう
1440pVR動画だとどうなるか気になってたけど、HEVCも同じ傾向だろうって前提で購入の踏ん切りがつきました
後はビックカメラの株主優待券が届くまで在庫が残ってるかの問題だw

596 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr05-3IyS):2023/10/26(木) 18:06:43.37 ID:+K3NrQXOr.net
Arc A380のAV1エンコ、AviutilのQSVEnc7.50で720pだと1本で約45fps
faw2aacでmux出来ずにファイルサイズが小さすぎるとエラー
HEVCやAVCだとエラーにならずエンコード成功

597 :名無しさん@編集中 :2023/10/27(金) 04:26:31.13 ID:tiW4xBer0.net
>>594>>596の差が激しすぎる
596はインタレ解除とか何使ってるんだろ
qsvenccのnnediはGPU性能に連動するんでA380だとボトルネックになってそう

598 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a522-Snmo):2023/10/27(金) 05:48:36.29 ID:Rc8GSpG20.net
594だけど、俺もAVIutilだと>>596と同じくらい遅い。
もう時代に合わないソフトだし、プラグインの各種フィルター設定もボトルネックなんだと思う。

599 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1905-MzvY):2023/10/27(金) 08:06:12.12 ID:J8222fsC0.net
>>597
CPU何使ってるか知らんが、Handbreakはハイパーエンコードが効いてるだけでは?

600 :名無しさん@編集中 :2023/10/27(金) 18:07:58.98 ID:geBrAkk70.net
GPU-ZのSensorsタブで見るとわかるけど
Arc750はデフォだと負荷かけてGPUクロック上がるようにしないと
600MHzで動作してしまうので糞遅くなる
負荷掛かって常時2400MHzで動けば早いんだろうけど
アマツで同時に幾つかエンコード並行しても
何故か主に1350MHzから一瞬2400MHzいったりきたりを繰り返す…。

601 :名無しさん@編集中 :2023/10/27(金) 18:36:33.02 ID:QpgjWNXJ0.net
>>599
12600KFだからそれは無い

602 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6501-bZh4):2023/10/27(金) 22:23:31.59 ID:hvCPNKp60.net
>>600
ドライバのバグっぽいな

603 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe2-bZh4):2023/10/27(金) 22:24:44.65 ID:3gFQQsfXM.net
Intelのエンコーダーは次世代にGPUから分離されるらしいから色々と変わりそうだな

604 :名無しさん@編集中 :2023/10/27(金) 23:40:55.40 ID:Rc8GSpG20.net
>>602
GPU-Zの表示バグの可能性も

605 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5347-6k2c):2023/10/28(土) 12:16:20.42 ID:cIAfS3+w0.net
>>904
冷却ファンもちょっと回っては直ぐ止まるを繰り返すから
動作クロックも上げてから下げるまで猶予なく
ほぼリアルタイムの状況だけ見て操作してんだと思う。
こんな馬鹿な作りだからシェーダー等碌に使わない古いゲームとか
Arcだとクロック上がらず糞遅いのかなと

606 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-owJL):2023/10/29(日) 02:26:03.18 ID:35fmIShG0.net
UHD770も1.2GHzくらいしか行かない
電源プランをいじっても変わらん
3D負荷だと1.5GHz行くけど

607 :名無しさん@編集中 :2023/10/31(火) 01:10:10.16 ID:WtHxyhjG0HLWN.net
エンコだけは最強クラスと言われていたインテルさん
メッキが剥がれると全滅とか笑わせんなw

608 :名無しさん@編集中 :2023/10/31(火) 17:02:34.09 ID:nO9JXGo40HLWN.net
GPU性能が大幅に向上したApple M3採用の新型MacBook Proが登場
https://www.4gamer.net/games/990/G999003/20231031014/

「チップ上に実装したメインメモリ容量の増加や,AI処理に用いるNeural Engineの強化,高画質ビデオコーデック「AV1」に対応するハードウェアデコーダの追加なども行われている。」
エンコーダーは積まなかったか

609 :名無しさん@編集中 (中止W f3c1-ZwBE):2023/10/31(火) 17:27:08.71 ID:m2dH6Syi0HLWN.net
なんせ初対応だし

610 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 07:17:21.09 ID:xdI0JQQu0.net
モモモモバイルでエンコ!

611 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 07:25:03.72 ID:fl7z/RM70.net
おっそ

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13b1-34BO):2023/11/01(水) 12:29:32.76 ID:oLV9ZyoQ0.net
スマホでスナップ動画取るにしても、新しいフォーマットで出てくるに越したことはない。

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b32-34BO):2023/11/01(水) 14:32:37.78 ID:ez5MWQj/0.net
あ、モバイルで編集って意味か。
できるに越したことはない。

614 :名無しさん@編集中 :2023/11/01(水) 20:24:28.29 ID:Ncm0IzCq0.net
>>610
いまだにデスクトップPCじゃないと動画編集できないと思ってるのか
ノートPCのミドルクラスCPUにもハードエンコがのってて8スレッドは当たり前、高速なM.2SSDが2つ以上搭載できる時代にモバイルノートで動画編集なんて当たり前だが

615 :名無しさん@編集中 :2023/11/02(木) 12:15:55.02 ID:BL4P0WT90.net
14世代のMeteor Lakeは来月発売か
搭載されてるiGPUはAV1エンコサポートしてるらしいけどArcと中身一緒なんだっけ?

616 :名無しさん@編集中 :2023/11/02(木) 12:49:49.35 ID:K1uNzHG70.net
同じだと思うけど規模は小さいはず(エンコ速度は遅い)
だが初期のハードエンコーダーってどれも微妙よ
たぶん成熟に今から4,5年かかる

617 :名無しさん@編集中 :2023/11/02(木) 20:29:22.12 ID:BL4P0WT90.net
ドライバーの成熟って事ならArcと中身が同じならArcで培ったノウハウが転用できるから
成熟に必要な時間はもっと短くなる気はする

618 :名無しさん@編集中 :2023/11/03(金) 13:11:02.32 ID:4rL+yYt6a.net
ハードウェアは不具合などを除けば出た時点でほぼ100%性能の伸びしろは無い
フィードバックされるまでの時間は3~4年では?

skylake第1世代h265QSV→tigerlake第2世代h265QSV

GTX900 旧h265nvenc→ RTX2000現行h265nvenc

619 :名無しさん@編集中 :2023/11/09(木) 16:49:25.17 ID:e96ZZf1p0.net
次世代の「Core Ultraプロセッサ」に採用! リアルタイムレイトレに対応したIntel内蔵GPUの“秘密”に迫る
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2311/09/news068.html

「Xe-LPGアーキテクチャのGPUでは、Xe-HPGアーキテクチャのGPUには存在する推論アクセラレーター「Xe Matrix Engine(XMX)」が省かれている。
両アーキテクチャにおけるXe-Coreのブロックダイヤグラムを見比べると、そのことが分かりやすい。
 ここで心配となるのが、「Intel版DLSS(Deep Learning Super Sampling)」ともいわれる、超解像/アンチエイリアス技術「Xe Super Sampling(XeSS)」の処理方法だ。

続く

620 :名無しさん@編集中 :2023/11/09(木) 16:49:48.13 ID:e96ZZf1p0.net
 XeSSでは、「低解像度画像」と「高解像度画像」の相関性を学習したデータを元にした推論エンジンをXMXで動かして、超解像処理やアンチエイリアス処理を行う――Intelはこう説明してきた。
つまり、XMXがないXe-LPGベースのGPUでは、別の方法でXeSSを実装しなければならない。
 Core UltraプロセッサではXeSSが使えないのか――そう心配するユーザーが出てくるのを見越してか、同社は「XMXが省かれていても、XeSSは問題なく使える」と説明する。」

Intelのこの技術は、NVIDIAみたいに一般の動画にも適用できたっけ?

621 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b278-R//d):2023/11/10(金) 08:15:44.06 ID:QFpQ/HCU0.net
XeSSはシェーダーモデルが一定以上の環境だとIntelじゃない環境でも普通に処理できる
ただAIエンジン内蔵のXeだとシェーダーの特殊な命令をある程度それに投げてくれるってだけの話

622 :名無しさん@編集中 :2023/11/10(金) 21:48:31.05 ID:OQkhRrkv0.net
>>620
vlcで一応実装されてるけど、真っ赤な画面になる
Linuxなら問題ないのかなぁ

623 :名無しさん@編集中 :2023/11/11(土) 03:06:25.06 ID:+PEu2IAs0.net
Xessはスレチだおじさん

624 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 12:28:49.24 ID:n/sLFuPY0.net
NVIDIA GeForce Experience 3.27提供開始 - HDR録画のバグ修正、ノート向けGPU対応
https://news.mynavi.jp/article/20231111-2816176/

「去年9月以来となるかなりひさびさなアップデート。
録画機能「Shadow Play」でHDRソースを録画したとき露出が適切に設定されない不具合に対応されたほか、これまでデスクトップ向けに提供されてきた最適設定など、NVIDIA GeForce RTX 40 Laptopシリーズでも正式なサポートが追加された点が特徴だ。
ノートPC向けGPUの発売開始から、かなり時間がたってからの対応となった。」

ノート用対応、やっとかよ…

625 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 11:23:21.48 ID:HY8XtnMP0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

626 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 12:46:52.27 ID:EnlwobaB0.net
>>625
教えてくれてありがとう

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f68-Lcu7):2023/11/13(月) 14:12:22.73 ID:9Vh0497q0.net
>>625
4ね

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff24-ElWn):2023/11/14(火) 08:39:27.38 ID:mOW22hWo0.net
素朴な質問です

RTX4080とRTX4060は同じ設定のエンコード時間はどれぐらい差が出るのでしょうか
ただしデュアルエンコードエンジンは使わないとします

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f8f-5sSx):2023/11/14(火) 13:51:24.58 ID:ANSF9IYn0.net
誤差程度

630 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f39-qIOU):2023/11/14(火) 17:48:36.42 ID:oiBg9cL00.net
>>625
既にやってるよ

631 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-Lcu7):2023/11/15(水) 02:23:53.89 ID:0plgSli60.net
>>630
シナ人w

632 :名無しさん@編集中 :2023/11/15(水) 12:28:12.76 ID:n04ioUVfM.net
結局ゲームしないエンコ専用グラボは何買えばいいの?

633 :名無しさん@編集中 :2023/11/15(水) 13:25:24.53 ID:ZV70farz0.net
NvEncの世代的に1650Superか4060あたりでいいんじゃないの
あるいはそのうちでるかもしれないデスクトップ用の4050

フィルタ使いまくるとかでCUDAのユニット数重視ならRTX40系だけど予算次第

634 :名無しさん@編集中 :2023/11/15(水) 15:23:08.87 ID:0gM7KJGW0.net
そそ、CUDA使うフィルター使うかどうか

635 :名無しさん@編集中 :2023/11/15(水) 16:08:40.07 ID:72u8LMaX0.net
エンコもTensorコア必要になってくるだろうから今からならRTXでしょ

636 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-V/sC):2023/11/15(水) 17:47:49.92 ID:BTyE/Uz50.net
>>632
4060Ti

637 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-V/sC):2023/11/15(水) 17:48:53.41 ID:BTyE/Uz50.net
あまりハイスペックになると電気代かさむからな
ほぼ常時立ち上げてるし

638 :名無しさん@編集中 :2023/11/15(水) 20:03:12.38 ID:7pmnEfu70.net
QSVenccでnnedi+AV1 or hevcをA310に任せるのも良いような気がした

639 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fcf-Lcu7):2023/11/15(水) 21:58:09.39 ID:VJy9yiUK0.net
SVP Rifeで144fpsとかのAIフレーム補間でNVEncエンコするならTensorコアも欲しいしCUDAのユニット数も多い方がいいかな
RTX4060でも1080pだと60fpsくらいしか出ない

640 :名無しさん@編集中 :2023/11/16(木) 12:19:30.49 ID:MKg4ZqboM.net
>>633
rtx40系って廉価版でも4万はするんですね
そんなに出せないのでrtx3050で妥協しようと思います

641 :名無しさん@編集中 :2023/11/16(木) 15:39:14.46 ID:kJMpJlJZ0.net
AV1のハードウェアエンコードはrtx40シリーズ以降のみ対応なので将来的には40シリーズが良いかと思います。
来年早々40Superシリーズが発売するのでもう少しすると旧製品は安くなるかもです。

642 :名無しさん@編集中 :2023/11/16(木) 18:14:11.16 ID:rKiHe6GI0.net
>>640
電気代高い

643 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-ZbdL):2023/11/16(木) 19:14:30.46 ID:MKg4ZqboM.net
>>642
>>641
そうなんですね!
40シリーズの値下がりを待ってみます

644 :名無しさん@編集中 :2023/11/16(木) 20:32:26.06 ID:NGBxlaji0.net
QSVEnc7.52 Aviutil110おじさん
arc A380LP
ドライバ4953

30分番組をAV1+faw2aacでmux
約26分38fps 600MHzでmp4

音声の外部エンコーダー対応
お疲れ様でした

645 :名無しさん@編集中 :2023/11/18(土) 02:56:55.34 ID:qtauzjy/0.net
>>643
ブラックなんとかデーでちょい下がるかもしらんけど、日本円安が進んでさらに高くなる可能性があるからいま買え

646 :名無しさん@編集中 :2023/11/18(土) 02:58:19.58 ID:qtauzjy/0.net
>>641
そういえばAV1対応してるんだっけな
まだ使ってないけどNVENCと比べて使いやすいのかな?

647 :名無しさん@編集中 :2023/11/18(土) 04:59:45.68 ID:zGzGHazW0.net
エンコードに使いやすいとかあるのか?

648 :名無しさん@編集中 :2023/11/18(土) 08:08:10.44 ID:bX+zYWRb0.net
速度とか出力ファイルの画質や容量がパラメータに対して素直に変化するなら使いやすいだろうし、そうでないなら使いやすくはないよね

649 :名無しさん@編集中 :2023/11/18(土) 17:52:35.59 ID:4F9TRqdZ0.net
そんな事気にしたこと無いわ、プロ用使ってるのか?
HandBrakeならどっちも変わらないし、圧縮も速度も画質もAV1の方が良い。

650 :名無しさん@編集中 :2023/11/21(火) 23:53:48.22 ID:g6lCH5mN0.net
n5105ノートだとBフレ無し、4kは時折り映像カク付き、音声は盛大に遅延する
n100ノートだとBフレありで4k/30pエンコおk
※キヤプボ使用

651 :名無しさん@編集中 :2023/11/27(月) 21:07:16.83 ID:7BK3TsGT0.net
>>585
https://github.com/rigaya/NVEnc/issues/539
AVX2がないCPUでQSVEncが起動しない理由もこれか

652 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f7d-Wm6F):2023/11/28(火) 23:38:03.74 ID:xDg5y/GN0.net
QSVEnc7.55

653 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 18:07:12.39 ID:lMN4FyGsM.net
ラデRXのAV1エンコって、そんなに汚いの?

654 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 18:43:02.88 ID:QjAoUhAE0.net
>>653
AV1だけじゃなくH.264から全部汚い

655 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 18:47:14.62 ID:lMN4FyGsM.net
そんなに汚いいんか。
大差負け?

656 :名無しさん@編集中 :2023/12/01(金) 19:52:08.73 ID:lBwb0dcR0.net
ラデのハードエンコはどのコーデックでもintel&ゲフォに比べてマジで金返せレベル

657 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 06:29:05.18 ID:UTMhLAvN0.net
>>656
俺もそう予想して5800xとRTX4060Tiにしたあるよ

658 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 22:20:09.26 ID:GBxHJADB0.net
全く同じソースと量子化設定でQSVとNVENC でそれぞれエンコードすると20%ぐらいQSVが容量少なくなる

659 :名無しさん@編集中 :2023/12/02(土) 23:30:27.34 ID:GR2SXSSl0.net
>>658
たぶん、それQSVの方がビットレート引くなってる

660 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 00:28:09.76 ID:FYRjNupD0.net
ふーんんん、高いこともあるんや

661 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 06:17:53.01 ID:iwJUPxtS0.net
バーカ、あるわけねえだろ。

662 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-yDrh):2023/12/03(日) 08:50:19.76 ID:8jAhAJcV0.net
>>658
QSVとNVENCで量子化設定の画質基準が違うから設定を揃えても容量が違うのは当然かと

663 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 14:54:28.90 ID:J0MwH1o60.net
同じくらいのサイズになるように設定を調整する人の方が多いもんな
何のコーデックかもわからんけど、料理に例えるなら材料やレシピが一緒だからって同じになるわけではないという話に似てる

664 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 16:28:29.75 ID:m1rVMMJk0.net
実際なんで違うの?
扱えるbit数が違うから分割サイズに差が出てビットレート変わるのは分かるけど、リファレンスのまま実装してれば品質設定で画質は変わらないはずよね?
それともアルゴリズム自体も各社変えて実装してる?

665 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 17:30:25.60 ID:1HYViOPc0.net
リファレンスが定めてるのは最終的な映像ストリームのデータ構造のみで品質設定などは定めてない
だからビットレートをどう配分するかとか、最終的なビットレートをいくつにするかなどは各エンコーダーしだい

666 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 17:30:28.31 ID:1HYViOPc0.net
リファレンスが定めてるのは最終的な映像ストリームのデータ構造のみで品質設定などは定めてない
だからビットレートをどう配分するかとか、最終的なビットレートをいくつにするかなどは各エンコーダーしだい

667 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 18:44:20.74 ID:gYRu4ZG80.net
デコードさえできるデータならどんなやり方でエンコードしてもいいからな

668 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 18:52:18.85 ID:m1rVMMJk0.net
>>665
じゃあアルゴリズム間引いてh264相当のエンコードしか出来ないエンコーダでも、h265のデータ構造で出力出来るならh265エンコーダとしてリリース出来るってこと?
逆に、センス有りすぎなアルゴリズムでも、特定のデコーダで崩れるエンコーダもあり得る?

669 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 19:48:38.28 ID:1HYViOPc0.net
どのデコーダーでデコードしても壊れない=規格準拠ってこと
んでhevcデコーダーでデコードできるものを吐くのがhevcエンコーダーってだけ
なのでSVT-av1エンコーダーには負荷に合わせて10以上のpresetが用意されてて、
それぞれで使うアルゴリズムが違ったりするけど、最終的に出力されるのはすべてav1な映像ストリーム

670 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 20:36:31.01 ID:m1rVMMJk0.net
>>669
ありがとう
デコーダはエンコーダの仕様を意識せずに実装出来るけど、エンコーダは負荷に応じてアルゴリズムを変えてる可能性が有るってことね
ユーザが指定出来るオプションは、あくまでその仕様の範囲内で指定できる値だから、エンコーダによっては同じ数値でも画質が変わるのか
最新コーデック対応のエンコーダでもちゃんとBDrate見ないと落とし穴にはまりそうだね

671 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 20:38:15.98 ID:NhAzVL5w0.net
その昔ソフトエンコのx264でなんかの圧縮処理すっ飛ばして
妙に早いけど圧縮率低いってバージョンが有ってだな…

672 :名無しさん@編集中 :2023/12/03(日) 21:10:07.79 ID:H6WIaxuD0.net
>>671
Bフレだったか?
あれはあれで速くて画質良くて重宝した

673 :名無しさん@編集中 :2023/12/12(火) 13:56:58.61 ID:e80GnMvi01212.net
QSVEnc7.57

674 :名無しさん@編集中 :2023/12/13(水) 07:48:27.55 ID:3hbZmVlK0.net
ほうほう

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2312/12/news064_2.html

675 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5721-HI/Z):2023/12/13(水) 21:59:46.80 ID:O6Q9EBEl0.net
>>674
う~ん、この話を信じれば中々のコーデックだが
果たしてその通りにいくのか検証結果次第で次世代コーデックになりうるか、詐欺でしたーの2択かな?
(小さい画像にしてうまく拡大すればサイズは縮むしなぁ)

676 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 07:20:08.86 ID:IlRoksa/0.net
誰かN100マシンのqsvencc --chech-features取れたら見せて欲しい。

N5095で痛い目見たので

677 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 10:13:44.32 ID:niIKCWaK0.net
n95やが
https://pastebin.com/LkzkzTpe

678 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 13:46:11.62 ID:zaEC4i3I0.net
どのへんが痛かったですか?

679 :名無しさん@編集中 :2023/12/14(木) 17:24:55.88 ID:LujtXqkg0.net
左下の奥歯…

680 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7768-GNGY):2023/12/15(金) 01:31:44.36 ID:4Fx/ucx80.net
Intel、ついに「Core Ultra」正式発表。Ryzenより高速、AIも推進
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554546.html

Intel ArcベースのGPUを搭載しているのはHプロセッサーのみか

ところでNPUについて
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1554/546/html/m.31_o.jpg.html
メーカーによってずいぶん対応できる機能に差があるのだな
先日のAIコーデックもフル活用したければintelを選べという暗黙の情報?

681 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17e6-Q3qa):2023/12/15(金) 02:38:01.58 ID:xwaNJCp/0.net
メーカー側がAIに対応しきれてないだけでは。

682 :676 :2023/12/15(金) 11:26:22.98 ID:Cse2NHg/d.net
>>677
thx! HEVCのBフレが○か知りたかった。

>>678
JasperがICL同等のUHD Gen11だって聞いて買ったんだけど、HEVC Bフレ非対応だったorz

念の為N100持ってる人引き続き求む

683 :名無しさん@編集中 :2023/12/15(金) 12:27:53.28 ID:M54ra5t60.net
>>682
なるほどありがとうございます!
HEVCのBフレかぁ。

684 :名無しさん@編集中 :2023/12/15(金) 12:44:39.38 ID:XTFdSQwb0.net
>>682
N100とN95は全く同じ物だよ

685 :名無しさん@編集中 :2023/12/15(金) 16:30:10.38 ID:ctal7JoU0.net
ドンキのストイックPC5(N100)でエンコードできるって夢

686 :名無しさん@編集中 :2023/12/15(金) 16:54:07.10 ID:ywg2NAoC0.net
ゴミにナニを期待しているんだ

687 :名無しさん@編集中 :2023/12/15(金) 17:43:19.18 ID:IO/N3A960.net
intel N100とCeleron J4125のQSV比較【Handbrake】
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12809765737.html

N100でH.265ならそれなりに使えるな

688 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-oyLK):2023/12/15(金) 19:15:45.00 ID:2Pyqq+wh0.net
>>682
n100
https://pastebin.com/EVmH8Ws5

689 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-oyLK):2023/12/15(金) 19:30:16.51 ID:2Pyqq+wh0.net
qsnenc、うちはH.264しかせんけど、やはり微妙にn95のほうが速いよ
n95 1.2x16
n100 0.75x24
が効いてる気がする

690 :676 :2023/12/16(土) 13:35:33.06 ID:AvkrCxlid.net
>>688
サンクス。N95と同じやね。

ちな、N5095(Jasper)
https://pastebin.com/4jzvzALM

>>689
10%も差がなければまぁどっちでもいいかな

691 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:45:03.11 ID:kt7Sc3PP0.net
さらば「GeForce GTX」シリーズ 「GTX 16」生産終了で「RTX」完全移行か
https://news.mynavi.jp/article/20231215-2842203/

「今回、2024年第一四半期でGTX 16シリーズの生産停止が報じられたというもの。
ロー・ミドルレンジ向けの製品供給が行われていたが、これで最もローエンドな製品は「GeForce RTX 3050」が継承することになる。
ちなみに、NVIDIAは空いたローエンド向けのラインナップを埋めるべく、「GeForce RTX 3050 6GB」のバリアントが開発中……であると噂されている。」

バリアント?

692 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 17:28:21.40 ID:ZLsshGG30.net
いまだGTX生産してたんだな
>>691
型番違いの同一製品とか派生製品のことでしょ

693 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 17:50:36.89 ID:BgM76eEw0.net
今週の新商品もあったのに

Mini-ITXサイズのGDDR6版GeForce GTX 1650グラフィックスカードがMSIから
2023.12.11 10:19 更新
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1211/517964

694 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:26:36.29 ID:D3LkdTmj0.net
1650はH.265のBフレが無いから要らんわな
それよりもRTX4050を出せ

695 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:36:32.07 ID:vhoqOdwYd.net
有り無し混在なのでは

696 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:41:55.67 ID:p/x3GRXY0.net
1650 Superとか一部の機種はBフレ対応世代のチップ積んでる
3050は世代的にはそれと一緒なのでメリット無いな
そろそろNVENCの世代上げたいから40世代のローエンドカード欲しいわ
RTX4050のデスクトップ版とかまだでないんだろうか

697 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:47:04.56 ID:4C19slXK0.net
>>695
初期の玄人志向のだけ1650と言いながら実質1660だったが、実際の1650にBフレは無い

698 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:53:36.82 ID:akhi3QPX0.net
>>697
逆に後期の1650でBフレ対応版があって話題になったのだが

699 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:59:52.84 ID:4C19slXK0.net
>>698
そうか、それは失礼

700 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 19:18:36.28 ID:BgM76eEw0.net
ちょっと古いリストだが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660523234/5
TU117とあるものが本来の1650でNVENCの世代が古い
1660や2060向けのチップを再利用したTU116、TU106版は消費電力が上がった代わりに世代が新しい(エンコマニアしか喜ばない)
TU117版はほぼ終息してるから今購入可能なGDDR6かつ補助電源付きの物ならだいたいBフレ対応版だと思われるが
はっきりとは言えないので細かなリサーチが必要になってくる…
ちなみにGDDR5のモデルはすべてTU117なのでエンコ目的なら避けるべき

701 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 20:38:52.43 ID:KxMOaSvF0.net
1650は4種類あるから話が噛み合わないんだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1288472.html

702 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 06:45:47.08 ID:jg91Ssk/0.net
チップ調べる地力が無いなら、1650に手を出しちゃいかんという話だな
3050-6GBという廉価版が出るからそれまつのも手だな

703 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f37-TEGR):2023/12/17(日) 09:25:07.33 ID:IavASBll0.net
問題になるのは中古で型番の記載が無い場合だな

704 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 09:54:53.17 ID:dJeFe1660.net
>>691
その昔、スクウェアとサンライズが作ったロボもので人型メカのことをバリアントと呼んでおってな…

705 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 19:48:20.90 ID:SmyyD1hor.net
AV1エンコードの素晴らしさに乾杯

706 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 20:05:55.11 ID:6LLT0A/G0.net
Arcの去年の比較
画質設定は品質重視

画質
8bitでも10bitでもSSIMはAV1、VMAFではHEVCが勝利

速度
8bitの方が速いが、8bitではAV1、10bitではHEVCが速い

707 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 23:29:33.97 ID:5kuSTcVi0.net
ARCのAV1エンコーダーはHEVCと大差ないから、再生互換性の低さを見ぬふりしてまでAV1を選択するメリットがない
NVEncのAV1であれば明確に違いがあるけど

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe5-BQBt):2023/12/17(日) 23:45:08.58 ID:yN3urkWK0.net
今後はエンコにもAIコアが必須。今更GTX1650なんか無駄だ。
AV1もAIも対応のArc A310がコスパ最高。

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe5-BQBt):2023/12/17(日) 23:47:08.54 ID:yN3urkWK0.net
>>707
最大のメリットは価格差。
NVENCでAV1したくなってもRTX4060から上しか無い。

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b72f-B0Km):2023/12/17(日) 23:50:29.06 ID:zOvRDX2N0.net
まぁ現時点でAV1でエンコしたくなることはないけど

711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-Ed/q):2023/12/17(日) 23:56:08.43 ID:zGJ4iqCR0.net
AV1ってもうHEVCより再生環境多くないか?

712 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 03:56:13.97 ID:6vQsGVlW0.net
末端消費者的にhevcで問題ないしな
NVEncCがRTX VSRで超高精細アプコンが使えるのはAV1エンコードだけ!
とか言われる時代が来たら移行するだろうけど、RTX20x0でもRTX VSRは使えるようになったしね
とりまVSRがフィルタとして使える夢物語ではあるんだが…

713 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 09:21:25.83 ID:g2FhvDSEr.net
AV1+aacのmp4でエンコードしてるけど
誰もしていないの?
150分720pで1CDサイズでも視聴に不満無いけどなあ

714 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 09:56:38.25 ID:BuFiJbld0.net
>>706
ちなみにNVIDIAのNVENCのAV1と比較すると、SSIMではarcが、VMAFではNVIDIAが良かった。
速度はArcが速い。

715 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 10:47:08.32 ID:bnes4HQD0.net
>>714
CPUはIntel?
arcが早いのはハイパーエンコードの効果?

716 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 12:44:52.58 ID:XEo0j1BT0.net
>>713
ソフトエンコのAV1だけど使ってるよ
フルHDで、アニメだと30分で200MBぐらい、実写だと30フ分で600MBぐらいで収まるね
詰めればもっと小さくなりそうだけど、画質優先気味にしてるしなー

717 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 13:42:28.75 ID:Q7M+2Ean0.net
>>714
サイズ比は?

718 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 14:16:42.25 ID:g2FhvDSEr.net
>>716
居たー
ソフトエンコでAV1とは恐れ入ります
エンコード速度に不満ないですか?2passとか

B550な3900Xで10fpsぐらいだったんで
ハードエンコードくら替えしようとか思ってます
A380をi3の8100録画鯖に挿してみたら
性能を出せないみたいで30~40fpsぐらい実時間内で完了してくれます
GPU CPU共に50~60%ぐらいの使用率で静かな万能鯖になってくれてます

速度の向上を狙いで
B550にA380を年末年始にでも挿してみようか

719 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9263-e8vO):2023/12/18(月) 16:37:05.04 ID:XEo0j1BT0.net
>>717
1920x1080のフルHDだよー

>>718
速度はめっちゃ遅いww
1pass目は結構早いんだけど、2pass目は倍かかる
30分番組でソフトエンコなので3時間超える場合あるw

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92c2-e8vO):2023/12/18(月) 17:16:58.97 ID:XEo0j1BT0.net
あ、ゴメン、1Passに変更したんだった

721 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 18:57:57.92 ID:owdEmrd10.net
いや、変換後のサイズはどうなのよ…

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92c2-e8vO):2023/12/18(月) 21:06:18.24 ID:XEo0j1BT0.net
画像のリサイジングはしてないよ、音声も変換なし
ライブとかが多いから、画質優先+音源そのままでファイルサイズが小さいが目標だったから
こんな感じ
Video: AV01 1920x1080 23.81fps [Video 1 [Default] (AV01, 1920x1080, 23.810 fps)]
Audio: AAC 48000Hz 2.0 chn [Audio 1 [Default] (AAC, 48.0 kHz, 2.0 chn)]

723 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92c2-e8vO):2023/12/18(月) 21:08:02.52 ID:XEo0j1BT0.net
あ、ファイルサイズは>>716

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW efc9-xAf0):2023/12/18(月) 21:44:54.06 ID:p6y590/a0.net
グラボでAV1を2passエンコード出来れば最高なのに…

725 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6340-DkQ9):2023/12/19(火) 07:21:20.55 ID:BHYZhIE50.net
何度も言われてるがグラボに搭載されてるのは簡易エンコーダーな
2passやりたかったらソフトエンコ一択、スリッパでも買えばいい

726 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 11:16:15.65 ID:iW6xGIg30.net
簡易エンコーダーなんて事、お前しか言ってないが

727 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:02:21.58 ID:nt0UWpzh0.net
機能が制限されてる軽量エンコーダではあるけど、簡易では無いな

728 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:31:38.80 ID:Ftn5f0ne0.net
そりゃまあ、放送局で使われてるような奴に比べたら簡易版かもしれんが

729 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:48:40.59 ID:4mn+aJp40.net
普通にそれを「簡易」エンコーダーって言うけどな
機能省かれ実装されてないものがあるのを
ハードで簡易じゃないものも、金かけて設計からやれば組めるんだし

730 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:56:41.62 ID:2nceBWc/d.net
ソフトエンコーダーが端折られていないという前提

731 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 13:11:22.67 ID:U8ddxw6z0.net
そんなこと言い出したら世の中のハードウェアエンコーダーの9割程度は簡易型って話になるが、通常はそんな言い回しはしない

732 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 13:24:50.98 ID:nIftRrn00.net
機能が省かれてたら簡易だってんなら放送局で使ってるようなやつも簡易エンコーダーだしソフトウェアエンコーダーの大半も簡易エンコーダーですよ

733 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 16:02:36.23 ID:BHYZhIE50.net
じゃあフル機能が揃ったエンコーダー上げて見ろよ

734 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 17:37:22.43 ID:2nceBWc/d.net
お前がな(笑)

735 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 17:44:59.97 ID:BHYZhIE50.net
答えられないカス風情がw ばーかバーカ

736 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 18:02:49.25 ID:Ftn5f0ne0.net
多分AV1の話だと思うが、リファレンスはLibaomになるのか
HEVCはMP3の頃から聞いたことがあるFraunhoferが出してるらしい

737 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 18:20:37.43 ID:nt0UWpzh0.net
オープンソースならリファレンス落としてきて自分でビルドすればフル機能だぞ
正真正銘フルスペックのソフトエンコーダになる
くっそ遅いけどな

738 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 20:35:43.69 ID:uvb7O8lyM.net
A380とA750でエンコ速度変わる?

739 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 22:16:39.04 ID:Bngv7ZmW0.net
1080p以上なら変わる
480pならA310でも同じ

740 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 12:04:14.25 ID:kTS0mCKp0.net
この前やってたWBC映画(映画だけどソース60fps 160分)を納得できる画質でエンコ(QTGMCでインターレース解除)したら
nvenc →12.6GB 所要時間78分 -c hevc --profile main10 --vbrhq 0 --vbr-quality 25 --gop-len 90

SVT-AV1(ver1.8.0) →5.9GB 251分 --aq-mode 1 --preset 6 -q 32 --input-depth 10 
PCはrtx3060 i7-12700kで

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92c2-BQBt):2023/12/20(水) 12:29:54.26 ID:Z9LoGZj/0.net
エンコ時間3倍と容量比2倍どっちが好みかだな。
俺は速度を取るけど。

742 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 13:59:34.22 ID:fggbKGzW0.net
RTX4000シリーズを買って容量と速度両方取るという手も

743 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-DkQ9):2023/12/20(水) 15:09:55.25 ID:t5+rGWEl0.net
HandBrakeスレでRTX4000は早くてデカイと要らない子扱いなんですが(AV1

744 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 16:33:05.08 ID:Z9LoGZj/0.net
4000シリーズならH.265だろう。
1080pまでなら2本同時で更に倍速エンコ出来る

745 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 18:28:43.81 ID:CRVR7Wvw0.net
>>744
同じことを3000以下のRTXでやると速度落ちるもんなぁ
残したいものが増えるこの年末時期そこは大きいよな

746 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM32-pSkb):2023/12/20(水) 19:34:12.75 ID:zaobpQNuM.net
>>739
サンクスコ

747 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr47-Uf0x):2023/12/21(木) 20:05:05.88 ID:sBPlvgFEr.net
AV1エンコードなら
A380が最適解なんだな

748 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 22:07:01.29 ID:0/DvYh3F0.net
ARCはCUDAを使えなくて高速フィルター処理出来ないのが致命的

749 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 22:44:56.95 ID:2PCd6DBN0.net
ハードウェアエンコーダーのAV1の画質は、NVEnc>QSVだと散々言われ尽くしただろ

750 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 22:45:19.43 ID:3svNG+su0.net
今時のCPUでクソ重いフィルターって何?

751 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 23:15:10.74 ID:DifQp0sda.net
>>750
インタレ解除の KFM じゃね。

752 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 23:20:07.77 ID:0/DvYh3F0.net
中間フレーム生成系がCUDAないと特に重いかな

SVPフィルターとかインターレースのフレーム生成補完する QTGMC

753 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 23:27:51.88 ID:LydAWqIG0.net
DNR

754 :名無しさん@編集中 :2023/12/22(金) 00:03:52.39 ID:bvotfPOL0.net
どれもCUDA専用じゃないじゃん

755 :名無しさん@編集中 :2023/12/22(金) 00:45:03.63 ID:inAqi0JY0.net
インターレースの動画なんてもう10年くらい扱ってないな

756 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 03:21:24.28 ID:6CWeD6480.net
>>755
少なくとも日本主流の放送波は開放してくれないのだよ

757 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 03:31:23.66 ID:dFFa3dJj0.net
>>748
あとDGIndexNVが使えないのも
あれMPEG-2じゃないTSファイルの分離やAVCなTSファイル(HEVCは不明)をGOP単位でカット編集ができるのが良いんだよね(Murdoc CutterはMPEG-2のみ)

758 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 03:34:27.17 ID:dFFa3dJj0.net
NeoやDGIndexNVがOneAPIに対応してくれれば乗り換えれるのに

759 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM7f-/cDw):2023/12/23(土) 06:02:48.97 ID:qwSYCP/9M.net
>>748
ARCならQSVenccのnnediに任せてる

760 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 10:27:31.37 ID:fyD2F3dk0.net
「Vulkan 1.3.274」にH.264 / H.265エンコード用の拡張機能 - AV1開発も進行中
https://news.mynavi.jp/article/20231220-2845803/

761 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 20:27:28.66 ID:MXnehAly0.net
asrockのa380買ったった すんなり導入できたしedcbの起動・スリープや消費電力も問題なし
CPUとマザボの延命になった(はず?)

762 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 20:29:46.43 ID:MXnehAly0.net
あ amatsukazeも問題なし

763 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:13:33.65 ID:PpgLlJKf0.net
最新ドライバでアイドル16Wとかだしエンコ専用ならA380で良いよな

764 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 21:26:38.84 ID:MXnehAly0.net
>>763
そうそう 2万円でi5-11500からEU数4倍 記事が少ないからちゃんと動くか不安だったけどいい買い物だった

765 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4363-y73S):2023/12/29(金) 10:30:54.74 ID:vqEu+4/c0.net
https://www.khronos.org/blog/khronos-finalizes-vulkan-video-extensions-for-accelerated-h.264-and-h.265-encode

書こうと思ったら書かれてたわ

766 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-CtFM):2023/12/29(金) 11:47:01.81 ID:ksK6RXy/0.net
WindowsはグラフィックAPIからメディア機能を分離させたのにvulkanは逆を行くのか
Googleが推し進めているみたいだけど

767 :名無しさん@編集中 :2023/12/29(金) 12:07:40.01 ID:gIxDYZ/tMNIKU.net
NVENCに代わるエンコーダになれるか、調整次第かな

768 :名無しさん@編集中 :2023/12/29(金) 14:20:35.88 ID:mb9JUi210NIKU.net
使えるようになるのは24年春から

769 :名無しさん@編集中 (ニククエW 8f64-3fe6):2023/12/29(金) 21:45:12.70 ID:6FCY94cL0NIKU.net
専用チップ焼く布石?

770 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-H9EZ):2023/12/31(日) 10:13:55.57 ID:5PHAr8Slr.net
Aviutilおじさんだけど
AV1エンコードしながら年越しそば

QSVEncの作者さんには感謝
お世話になりました

771 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 11:46:51.71 ID:kVU7P+xB0.net
Rigaya氏だ
名前くらい覚えておけ、わっぱ

772 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c107-pP2i):2023/12/31(日) 13:23:50.25 ID:zdOkkpMU0.net
rigayaウザすぎて草

773 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 15:07:57.36 ID:qp18Pci90.net
>>770
世話になった作者もわからない君にはアンミカどん兵衛を進呈しよう

774 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 15:32:41.01 ID:porxPTmd0.net
アップル作ったスティーブジョブズやマイクロソフト作ったビルゲイツですら日本での知名度はそれほどだろ
アドビ使ってるやつでワーノックの名前を知ってる人なんてほぼいないだろうな
ちなみに今年亡くなっている

775 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 15:49:19.31 ID:jLjfoaUX0.net
ツール名をRigayaQSVEncとかRigayaNVEncにしておけば名前覚える人も増えたろうに

776 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 16:43:34.94 ID:AW3YKApa0.net
rigayaのソフト使うのにrigayaの名前覚えなきゃならんとか信者も頭おかしい

777 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 07:30:28.03 ID:nKj9wCsh0.net
普通にDLするためにURLやブックマークに名前があるから覚えていそうなもんだがってレベルの話だと思う
どうやってDLページまでたどり着いたんだろうか?とか、フィッシング引っかかりそうな人かも?って所まで心配してしまったよ

778 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 18:38:07.23 ID:SQkswsHo0.net
○○encで検索したから
作者名とか知らんかったな

779 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c167-pP2i):2024/01/01(月) 23:01:26.75 ID:HdjCB9mI0.net
作者名調べてでDLページに辿り着く方が何倍も難易度高えよwww

780 :名無しさん@編集中 (スップ Sd62-ye4J):2024/01/03(水) 03:17:20.48 ID:MAh7WjP0d.net
コマンドオプションを自分で調べて試す気概のある人なら
rigaya氏のGithubに直接アクセスしてそこに書いてあるオプション説明ちゃんと読むから
作者が誰なのか知ってる必要あるが、
「よくわからないけど高画質でエンコできる設定教えて」の人は知ってる必要ない(と本人が思ってる)

781 :名無しさん@編集中 (スップ Sd62-ye4J):2024/01/03(水) 03:23:12.56 ID:MAh7WjP0d.net
要はツールを開発した作者への敬意なんぞどうでもいい、応援する気もない、
オプションを試行錯誤して自分なりに理解した人の知識の上澄みさえ頂ければ、
というさもしい根性の人が開発者の名前なんぞ知らん信者ウゼェと言ってるわけです

782 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65b5-HY2T):2024/01/03(水) 04:17:38.31 ID:HaxV2HAm0.net
別に作者に敬意を払い、コマンドくらい自分で調べなよ、でいいと思うなw

783 :名無しさん@編集中 :2024/01/03(水) 04:56:42.41 ID:JNE1hqZe0.net
とうとう御本人登場かよ
マジでウザい奴だったんだな

784 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d1f-9LT3):2024/01/03(水) 05:46:08.73 ID:Ky6S/vEu0.net
たった一言
「はぇ~、そうやったんか~」
と言えない連中で草

785 :名無しさん@編集中 :2024/01/03(水) 10:46:19.58 ID:Ro6XFsLA0.net
頭悪ぃ~分際でイキってるだけのアホは恥をしらんチョンと同類w

786 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42a8-C+/e):2024/01/03(水) 23:23:53.46 ID:Ljx3Lpr70.net
AAって動画だと意味ないのかと思ってたけどめっちゃ効果あんだな

787 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 01:03:34.78 ID:WRepEjKu0.net
メモリ容量16GBの新エントリー向けGPU「Radeon RX 7600 XT」が発表に。Radeon RX 7600のメモリ増量&高クロック版
https://www.4gamer.net/games/660/G066019/20240108001/

「・Radeon Softwareによる動画アップスケーリング機能を予告
Radeon RX 7600 XTの発表に合わせてAMDは,Radeon Softwareの新しい機能を予告している。それによると,近日リリース予定のRadeon Softwareにおいて,ドライバレベルでの動画アップスケーリング機能や,ハードウェアエンコーダの画質最適化機能を提供するとのことだ。
 これらの機能は,Windowsの「Advanced Media Framework SDK」ベースで提供されるため,録画配信アプリの定番「OBS Studio」を始めとして,多数のアプリで利用できるという。

続く

788 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 01:03:47.13 ID:WRepEjKu0.net
興味深いのは,オープンソースの動画プレーヤー「VLC media player」で,2024年第1四半期中にRadeon専用の最適化が組み込まれると予告していた点だ。具体的には,VLC media playerに「FSRアルゴリズムを使用した,より優れたアップスケーリングと,ハードウェアフレームレート変換(FRC),よりスムーズでクリアなビデオ再生のためのハードウェアノイズ低減が含まれる予定」とのこと。対応可能なGPUの世代などの情報はまだないが,Radeonユーザーにとっては新たな付加価値になるかもしれない。」

789 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 06:57:54.74 ID:G1cUgd4s0.net
AMDならNVIDIAみたくケチくさい事せず、条件が合う全てのGPUでRTX-VSRと同じ機能を使える様にするだろうな。

790 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 11:39:54.34 ID:xk064gwP0.net
>>787
前々からそういう事を何度も言っておいて、結局RDNA2→3でもゴミがゴミなのは何も変わらなかったじゃん

791 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 12:01:46.84 ID:3QhoZ6oEM.net
今はNVENCかそれ以上の性能のエンコーダはRadeonにあるの?
ビデオカード購入当時それがなかったからnVIDIAを使っているんだけど

792 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 12:07:57.08 ID:coBsKyzh0.net
A380のAV1エンコードがはかどるおかげでHDDの容量に余裕がでてきてニンマリ

720p1080pで約30~40fpsぐらいの速度ですが
3重起動でも各々25fps出てくれます

速度がアレですが
その間にAVSスクリプト書いたり
動画と音声分離したりが出来るのではかどる訳です

ソフトエンコードには無い感覚ですね

今年もAviutilおじさんは健在であります

793 :名無しさん@編集中 :2024/01/09(火) 12:09:05.59 ID:j8bh2xCz0.net
RTX40世代のnVIDIAが高いからAMDなRadeonに一縷の望みを託しているだけ
現実は言うまでもない

794 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fdf-znw0):2024/01/09(火) 17:42:54.75 ID:1m7ddzNj0.net
プリプロセスのフィルターは優秀だと思うが結局エンコーダがうんちで

795 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffdf-tUMm):2024/01/09(火) 17:55:16.64 ID:vRF3UJAR0.net
AMDは裸の王様

796 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f68-UnIP):2024/01/10(水) 01:10:03.74 ID:HxjRGsSI0.net
黙れ文鳥

797 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 02:30:31.00 ID:df66bvHL0.net
まぁ、今回のエンコーダーアップデートはまともそうだから、今みたくビットレート倍で画質トントンみたいな事は無いだろうと期待。

798 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 07:46:01.24 ID:JHAThex90.net
>>792
いいね!

799 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 13:38:14.94 ID:rdh8Z9Ot0.net
使ってるのAVIUTLだしフィルターも入れてるしRTX3070だし
俺がAV1使っても知れた誤差なんだろうなぁ・・・

800 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 20:13:00.57 ID:D+zakJ8S0.net
>>799
行き詰まってるようですね
3070でAviutilならNVencかな?
作者さんも観てくれてるようだし甘えちゃいましょうよ

801 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 21:22:34.20 ID:4HJO7eA+a.net
地デジやBS 2Kの.tsを、AmatsukazeとQSVEncでのエンコに限った場合、
Intel ARCのA380とA750で、エンコ時間に差異ってありますか?

802 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 21:40:52.48 ID:0Ki/8z200.net
あるよ

803 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 22:41:10.76 ID:4HJO7eA+a.net
>>802
レスありがとう。
使用するファイルによって時間が変わってくるのは十分承知していますが、
同じ.tsを同条件でエンコして、完了までどの程度の時間差があるかわかりませんか?

使用中のITX専用のケースが、Low-Profileなグラボしか使用できないので
差がかなりあるようならケースごと入れ替える意味があるかどうかで悩んでいます。

804 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 22:53:57.92 ID:6JuoRLeI0.net
タワーに変えたほうがいいよ
金ないならむしろタワー
ケースなんてメルカリ中古やハードオフでいいし

805 :名無しさん@編集中 :2024/01/17(水) 15:02:35.10 ID:uInNsuzl0.net
やっと1スロのArcが出るわ
たいして速度出ないかもだが

株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2024年1月17日、GPUにIntel Arcを搭載するグラフィックスカードの新製品「SPARKLE Intel Arc A310 ECO」「SPARKLE Intel Arc A380 GENIE」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。発売日はいずれも1月26日(金)。

「SPARKLE Intel Arc A310 ECO」は、Intel Arc A310を搭載し、VGAクーラーにはシングルファン仕様の1スロットデザインが採用される。またロープロファイル用ブラケットが付属し、小型PCへの換装用途にも向く。消費電力は50Wで、電力は350W以上を推奨。

SPARKLE Intel Arc A310 ECO 市場想定売価税込15,800円(2024年1月26日発売)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_4896.php
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0117/522413

806 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8210-Vt0a):2024/01/17(水) 18:23:25.41 ID:rCgHetpo0.net
>>805
フィルター処理しないなら上位のA380やA750と速度差は無いらしい。
H.264 のFullHD30p→AV1で200fps前後出る。
フィルター処理がCPU依存のHandBrakeならA310で良い事になる。

807 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 22eb-t4TZ):2024/01/18(木) 06:53:42.17 ID:9bvPlN830.net
なんかRADEONのエンコード品質が向上するらしいね
RX7600XTの発表のときにしれっと書いてた

808 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fe17-HR1y):2024/01/18(木) 09:13:00.38 ID:qVCBZKJQ0.net
>>805
インプットがあれば最強だった。

809 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eebb-LNAd):2024/01/18(木) 09:58:32.62 ID:fhkjwhQu0.net
>>807
レビューが出てからでいいよ
大体期待外れだから

810 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 10:30:46.25 ID:ib7A24Tl0.net
いつも向上してるけどRADEONの中の話だけだもんな
10万近くする4070SのNVENCが1つに減らされてる方が気になるが

811 :名無しさん@編集中 :2024/01/19(金) 10:52:45.88 ID:MvzezxMm0.net
4070SUPER買うくらいならもう1〜2万だして4070Ti買ったほうがry

812 :名無しさん@編集中 (JPW 0H66-Z7uG):2024/01/19(金) 11:36:51.81 ID:KSV3bNFzH.net
廻りがもたついてるし
なんだかんだでA380が残るんだな
安価で手軽
過去の行ないと遺物でおじさんが楽しめる
ジャンル違いでも少ないよ

813 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d68-Diaa):2024/01/20(土) 00:29:55.07 ID:9ICLlWqD0.net
タスカムから、Blu-ray、DVD、CD、SDカード、USBメモリーの再生に対応したマルチメディアプレーヤー「BD-MP1MKII」が6月下旬に登場
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17679299

https://tascam.jp/jp/product/bd-mp1mkii/

対応ファイルフォーマット:
 動画: ASF, MPEG, AV1, 3GP, DAT, MKV, MOV, M2TS, OGM, TP, TS, MP4, WMV
 静止画:JPEG、GIF、PNG
 音声:WAV、MP3、WMA、AAC、FLAC、APE

日本国内メーカーのハードウェアプレーヤーでMKV&AV1対応ってのは、かなり珍しいな

814 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d68-Diaa):2024/01/20(土) 00:33:48.66 ID:9ICLlWqD0.net
追記
音声がALAC、MPEG-4 ALS、DSD対応だったら神だったが、さすがにそれは贅沢か

815 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2136-6zsj):2024/01/20(土) 01:09:20.32 ID:8vEAqvjt0.net
「BD-MP1KMKII」(¥99,000、税込)
この値段で需要あんの?
ミニPCに外付けBDとUSBハブ(sdスロット)組み合わせれば4万ちょいだけど

816 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21b4-Vt0a):2024/01/20(土) 01:19:03.36 ID:dLA+1E6n0.net
業務用って書いてあるじゃん

817 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eebb-F6mx):2024/01/20(土) 20:33:35.67 ID:gxPLB6tP0.net
>日本国内メーカーのハードウェアプレーヤーでMKV&AV1対応ってのは、かなり珍しいな

使ってるSoCの世代が進んでサポートされるようになったんじゃないかな
今後は当たり前になっていくとおも。

818 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 19:20:47.78 ID:HG25aOgTF.net
ついにHDD容量は30TBの大台に、Seagateが記録密度を大幅に高めるHAMR技術採用のHDD「Exos Mozaic 3+」を発表
https://gigazine.net/news/20240122-seagates-30tb-hard-drives-mozaic-3/

エンコードしまくっても安心…か?

819 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 19:31:48.43 ID:0j+2KMEGd.net
逆じゃ、画質劣化させてまでわざわざエンコする必要が無いと言う事では?

820 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 20:12:20.52 ID:dxPX4I960.net
容量増えて転送レート上がるんだから、圧縮率下げて画質上げられる、と普通考える

821 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 20:29:29.32 ID:fUeeQv8i0.net
最大容量がいくら増えても容量単価の方が下がってくれなきゃ意味ないわ

822 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 21:15:24.85 ID:dxPX4I960.net
>>821
普通に下がってる
今なら16TBクラスがコスパいい
WD 16TB HDD Ultrastar DC HC550 SATA 7200RPM 3.5インチ エンタープライズハードドライブ - WUH721816ALE6L4
でNAS用が3.7万円

保存用ならもっと安くて3.5万円前後

823 :名無しさん@編集中 :2024/01/22(月) 22:54:34.89 ID:eqKEA0s30.net
数年前は8TBで1万とかで売っていたから、円でみるかぎり下がってはないな

824 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f40-J0qU):2024/01/23(火) 05:36:11.41 ID:8jYbU8r40.net
HDD逝かれた時のダメ大きいからなぁ
あまり大容量なのはそこが怖すぎる

825 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 08:50:09.88 ID:DReTwSXG0.net
どうせほとんどは再生されないし、再生されるまでセクタ不良は気が付かないし、問題なかろう
薄毛が気になる人は定期的に全コピーとかしてるかもしないが

826 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 11:19:04.83 ID:6bKMH56ra.net
>>825
保存先をTrueNASにして、ZFSのScrubで安心してる。
おそらく、撮っただけで満足しちゃって見ないんだろうなぁとは思うが。

827 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 11:34:24.91 ID:gBA/FTW20.net
>>824
その辺考えると8TBあたりを3〜4台でRAID5組むのが無難そう

828 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 15:09:31.80 ID:o4COkb+U0.net
NAS用のドライブって、スリープ復帰で見失いやすくね?

829 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 15:26:28.31 ID:JY70Hiz20.net
1プラッターあたりの保存量がこれだけ増えたのならば、1プラッターだけ搭載した超薄型HDDとか出せないものなのかな?
はっきり言って3.5インチはデカいし重い
2.5インチ並の薄さの3.5インチとかないのかね?

830 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 17:11:39.11 ID:8QH/cwvk0.net
動画だとセクター不良にアクセスするまで気付かないし
一部映像飛びや音飛びミュートするだけ
あまりバックアップにRAID組むメリットないんだよな

831 :名無しさん@編集中 :2024/01/23(火) 20:09:42.42 ID:oUInCp+A0.net
不良セクタってどんどん増えてくものだろ

832 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 12:36:23.80 ID:hMF0Vu1j0.net
NVIDIAがSDRの映像をHDRに変換するAI技術「RTX Video HDR」を全RTXシリーズ向けにリリース
https://gigazine.net/news/20240125-nvidia-rtx-video-hdr/

NVIDIAは頑張るね
それに引き換え…

833 :名無しさん@編集中 :2024/01/25(木) 12:38:53.49 ID:YXf3sHSud.net
Voodoo最低だよな

834 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 87f0-wTd9):2024/01/25(木) 16:30:24.83 ID:ztVwHr2P0.net
AMDは中身ATiだから底が知れてるのよな

835 :名無しさん@編集中 :2024/01/26(金) 22:20:54.92 ID:2oZCNA/C0.net
A310と380が発売されたぞ
低価格で補助電源要らずで1スロのA310がまぶしい

どうせ600Mhz固定なんだから
A310おぬぬめ

836 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 47b1-ShDD):2024/01/27(土) 06:44:48.40 ID:QbXXZLXH0.net
クリエイター以外でStudioドライバーとか使ってる人いるの?

837 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 07:37:02.07 ID:7l2rl8GQ0.net
TVAIはStudioドライバー推奨だが?

838 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 08:03:44.29 ID:dknz+FPz0.net
ゲーム用じゃなければ基本的にスタジオドライバーだけど

839 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 09:54:16.59 ID:xlF3X2um0.net
ゲーム用のドライバーって共存はできないんだっけ?
ゲーム用のドライバー入れたことないんだよね

840 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 12:31:26.44 ID:6r02+Ax00.net
game readyは最新ゲームへの最適化、studioはクリエイター系ツールの検証を終えた安定バージョンって認識だけど違うのか?
中身は一緒だと思ってたわ

841 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8e-uBuj):2024/01/27(土) 15:14:19.87 ID:vCk7BFSY0.net
次のIntelCPUにはA310よりも性能の高いXe2ベースになっちゃうからほんと微妙な時期だよなぁ
「AI PC」とか謳ってNPU3倍速くなるとか赤いやつみたいなこと言ってるし、Intelもフレーム生成に力入れて欲しい

842 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7ca-zwhO):2024/01/27(土) 16:10:22.08 ID:FoanhpS60.net
>>840
ドライバーでそれを区別する意味が分からないんだよな
なぜゲームドライバーでもクリエイターツールの検証しないのか
逆にスタジオドライバーでゲーム用の最適化入れないのか
分けるコストメリット本当にあるのか?

843 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 17:11:20.21 ID:pLm4ldxN0.net
>>842
速度と精度のトレードオフで切り分けてるんじゃね?
3DCADのモデルを画面上で観るだけなら問題無いけど、その3Dモデルで工作機械レベルの製品加工するとサーフェスの繋ぎ目に変な筋が残るとか実際に有って苦労した

844 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 17:47:06.55 ID:XCreHGuH0.net
>>843
それドライバでなくGPU側の話じゃなくて?
昔はソフトによってはプロ用のGPUじゃないと高精度な描画・出力できないとかあったけど今そんな事あるんか

845 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 18:14:58.54 ID:PU/KYnfv0.net
>>842
リリースがズレてるし分ける意味がある。ゲームはわりとすぐ修正出来るがクリエイター向けはそうは行かない。
結果的に中身同じになるが、当然Studioはゲームも安定するまで修正しないしクリエイター向けソフトを優先する。

846 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf45-D/WM):2024/01/27(土) 19:43:42.18 ID:Nt9h33t20.net
ゲームドライバーと切り替えて使えたのか
知らなかった

847 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7c4-9sZY):2024/01/27(土) 19:50:22.95 ID:PU/KYnfv0.net
切り替えは出来ないぞ

848 :名無しさん@編集中 (スッププT Sd7f-amFq):2024/01/27(土) 21:21:00.35 ID:zfN8B9pId.net
>>832
動画再生専用でRTX3050 6GB買っちゃうのありだな

849 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 09:52:40.63 ID:1tqD8BK70.net
Resizable Barの検証お疲れさまでした

850 :名無しさん@編集中 :2024/01/28(日) 15:14:03.40 ID:1WiX7tys0.net
どこかに新しいドライバーでのVCEのレビュー無いかな?
画質が向上してると公式が言ってるんだが

851 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ae0-k13N):2024/01/28(日) 16:17:05.08 ID:arUyok910.net
AV1の画質だろ?
RX7000シリーズじゃなきゃ意味無いぞ

852 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 00:10:20.10 ID:Fy3TpGST0.net
>>851
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20240126028/
ごめん公式じゃなかったね
この記事に"HEVCやAVC,AV1エンコーダの最適化も行われたとのこと。"
こんな記述があったから気になってしまった

853 :名無しさん@編集中 :2024/02/02(金) 16:14:27.91 ID:ZLej5BDgr0202.net
>>850
RX550で試してみるわ

854 :名無しさん@編集中 :2024/02/02(金) 16:42:01.96 ID:I7castYw00202.net
RX550ってRDNAじゃ無いから試す意味無いだろ

855 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Srbd-h4Lq):2024/02/02(金) 19:23:13.72 ID:ZLej5BDgr0202.net
普段はA380でAV1なおじさんがRX550で試しましたよ

Aviutil VCEEnc8.21
柴咲コウもの29分で325MB狙い
HEVC720pのslow VBR約1300k+252k
8bit Bフレ無し
約75fpsで12分半

イイんじゃね?
RX550で再生してるからか

856 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーW bd56-sdpf):2024/02/02(金) 19:56:01.80 ID:poHIMahV00202.net
何をもって良しとしてるのか、そもそも比較にもなってないが

857 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Srbd-h4Lq):2024/02/02(金) 21:21:17.58 ID:ZLej5BDgr0202.net
薬師丸ひろ子もの
時間も設定も柴咲コウものと同じ
セーラー服と機関銃 Wの悲劇を堪能しました
ただHEVCならソフトエンコードします

検証終わります

858 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e93-KOx/):2024/02/02(金) 22:07:20.54 ID:/0JawtzG0.net
録画用のHDD買いに行ったら同価格帯でA310があったので遊び心で買ってしまった
N100でQSVエンコしてた弱者なので処理量4倍になっただけで結構嬉しい

でもファン制御をマニュアルにしてるとたまにバグ?ってエンコ中にA310グラボのファンが止まって知らぬ間に100度になってしまってサーマルスロットリングで秒間2フレームとかになってしまう事があって目が離せない

859 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a10-5WLs):2024/02/02(金) 22:32:30.89 ID:luAyoPG30.net
CPUの世代でQSV HEVC 10bitの画質変わる?
12世代と13世代で迷ってる

860 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd95-k13N):2024/02/02(金) 22:43:48.17 ID:poHIMahV0.net
>>859
その世代でH.265なら変わらない、安い方買え

861 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e52-9npH):2024/02/02(金) 23:20:28.48 ID:hxJB0ttB0.net
>>855
くさそう

862 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 04:06:34.49 ID:tktQqkTi0.net
RTX3050の6GB版が出たけど値段は結局3万円程度で8GB版と特に変わらないようだ
久々にファンレス版があるので良さそうなのはそれくらいか
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0202/524887

863 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 04:55:47.00 ID:RNt/FWMN0.net
>>862
RTX4060Tiにしたほうがいいような

864 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-7cac):2024/02/03(土) 13:42:29.78 ID:VtWhyxALa.net
>>858
よければもうちょっと詳しく教えてほしい。
N100だと秒間何フレームだったのが、A310で何フレームになった?

865 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bdf4-k13N):2024/02/03(土) 13:45:26.22 ID:9Q3zwnIw0.net
>>864
intel N100とCeleron J4125のQSV比較【Handbrake】
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12809765737.html

866 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 00:42:41.06 ID:kIpq0TmY0.net
民放BS4K放送の考察(2024年2月現在メモ)

民放BS4K放送における2K→4Kアップコンバート放送は
・なんちゃってHDR化による色味の変化
・インターレース解除とアップコンバートの品質が低いことによる画質へのダメージ
の問題がある
※特にBSテレ東はインターレース信号のフィールドオーダーが他局と異なることによる問題あり
などの問題があり、従来は録画保存に適さなかった

続く

867 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 00:43:15.73 ID:kIpq0TmY0.net
しかし、BSテレ東のBS4K放送の画質を久々にチェックしてみると、以前に比べて画質が向上したように感じる
なんちゃってHDR化による色味の変化は相変わらずなのだが、インターレース解除の品質を向上させたのか、以前に比べてジャギーが発生しにくくなっている
特にフィールドオーダーが他局と異なることによりジャギーが発生しやすかったBSテレ東4Kの画質が向上したメリットは大きいように感じる

なんちゃってHDR化は継続されているため、色味の変化は継続しているが、色味の変化だけの対処のみでよければ従来の色域に修正できないこともない
だとするならば民放BSの録画についても、色味の修正を自ら都度行う前提の元、録画を4K放送に変更しても良いのかもしれない
※元解像度は2Kなので2Kにダウンコンバートする作業もしても良い

続く

868 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 00:43:49.25 ID:kIpq0TmY0.net
4K放送のほうがブロックノイズは発生しにくいし、帯域が絞られている2K放送より細部の情報も残りやすいことも考えると、悪くはなさそう

ただし、2Kのオリジナルソースが8bit、4K放送は10bitの違いがあるが、オリジナルソースの段階でバンディングが発生しているアニメなどで視聴すると、4Kの10bit映像でもバンディングは感じられた
さすがに8bit→10bit化の際にバンディング軽減処理はされていないようなので、録画後に各自でバンディング処理はしておいたほうが良さげ

以上

869 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7f4-6oXd):2024/02/04(日) 03:00:09.65 ID:if5M9iV90.net
考察は自分のブログでやれ

870 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 10:46:25.82 ID:kMw/uteb0.net
ブログだと誰も見てくれないし

871 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 12:24:45.77 ID:lXzjY1lz0.net
おお…

872 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 14:34:10.73 ID:cFefO/e+0.net
>>864
自分なりに汚くなければ良い設定であまり追い込んでないので参考になるかわからんがこんな感じ
PCとTV両方で見るのでHEVC

ソース アニメ30分.ts
Amatsukaze0913
QSVEncC_7.58_x64
icq23、u1、hevc、10bit
フィルタはCPU依存で24fps、デブロック、シャープ

N100 使用率(CPU100% GPU30%)で地上波17~fpsくらい、BS1920ソースだと12fps~程度
A310(3700x) 使用率(CPU100% GPU24%) で4本同時で一本あたりのfpsが上記と同等(同時間で4本完成する)

A310側はネットワークエンコで1本だとCPU25%~、GPU5%~しか使ってくれずfpsも全然上がらないので、4本同時エンコでCPU100%にしてる

873 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9743-JT+5):2024/02/04(日) 14:57:15.47 ID:QDvjoNXK0.net
rigaya氏もA310を購入されたそうでブログに比較上げてるね

874 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-0J2s):2024/02/04(日) 15:32:21.19 ID:kfsINckU0.net
>>872
横からすいません
N100をお使いとの事ですがicqの数値で画質やファイルサイズ変わりますか?

前世代のN5105

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-0J2s):2024/02/04(日) 15:36:27.82 ID:kfsINckU0.net
>>872
横からすいません
N100をお使いとの事ですがicqの数値で画質やファイルサイズ変わりますか?

10世代のN5105+HandbrakeやFFmpegだとicqの値が反映されないので12世代のN100だとどうなのでしょうか

2重投稿失礼

876 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 17:33:40.60 ID:L+WXMSAZ0.net
>>873
比較のやつファイルサイズ違うっぽいけど、あれ何でなの?

877 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:05:16.33 ID:0fSGc7TNr.net
とうとう旧9が7に並ばれた感あるな8700Gは
AV1エンコードの検証おにゃしゃす

878 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 19:02:06.90 ID:QDvjoNXK0.net
>>876
Arcは速い代わりに品質で劣るFixed Funcモード専用なのでその差かな
N305の方はFFモードではなく従来のPGモードを使ってるね

879 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf93-IPOU):2024/02/04(日) 21:31:09.46 ID:cFefO/e+0.net
>>875
時間がかかるのは無理なので手抜きだけど試してみたよ

N100 QSV
ソース 手元の適当アニメ5分.ts
icq23 53.6M
icq28 29.8M

画質は個人の主観だから微妙だけど、まあicq28の方が輪郭にノイズが多少出て甘い画質の気がする
のっぺりしたアニメならほぼ気にならん程度かも

ファイルサイズもノイズも異なっているので、N100ではicqは反映されてるみたい

ttps://imgur.com/a/R5zgi27

880 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-0J2s):2024/02/04(日) 22:53:16.17 ID:kfsINckU0.net
>>879
ありがとう
わざわざ検証していただいて感謝しかない

あげていただいた画像も明らかに上の方が良いですね
下のほうはほっぺたの斜線がぼやけて背景もバンディングノイズが多くファイルサイズに応じた画質になってますね

icqで画質調整できるとはN100PCうらやましい
12世代買います

881 :名無しさん@編集中 (エムゾネ FFbf-KLri):2024/02/05(月) 16:40:10.90 ID:kgK+90SdF.net
>>878
「Arcは速い代わりに品質で劣るFixed Funcモード専用」
これマジ?
Arc、ウンコかよ…

882 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7a8-6oXd):2024/02/05(月) 16:59:59.24 ID:+tCZlde30.net
>>881
いや、それ嘘だぜ。Fixed-funcの説明で画質が劣るって言ってるのrigayaだけだからな。
そもそもFixed-funcはQSVの世代でエンコードデコードの対応が違う。当然、世代が古ければ画質は悪いってだけの話。
Fixed-funcだから画質が悪いわけではない。NVENC同様にエンコ専用回路を使うモード。
だから、dGPUのARCはFFモードで、非力なN305はPGモード。

883 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 18:44:21.58 ID:zonxzAvm0.net
A310買ったがQSVで長尺(5時間とか)エンコするとどんどん遅くなるのはオンボードGPUとかわらんな

884 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 21:56:56.72 ID:zonxzAvm0.net
もっと長尺15時間で試行中、出だしは700fps超えてたが2時間ほど経った今は200fpsそこそこ、そのうち100台にまで落ちそうや

885 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 22:44:51.62 ID:TabN1ayHa.net
>>884
サーマルスロットリング が起きてる可能性は?
使用してるエンコーダーってなにで、別のに買えてもダメ?

886 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf68-MO48):2024/02/05(月) 23:02:05.76 ID:zonxzAvm0.net
>>885
サーマルスロットリング はよくわかりません
ソースは720pの長尺Mp4
オプションは試行でアニメ用やが
--output-res 1280x720 --log log.txt --vpp-deinterlace normal --gop-len 48 --colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709 --interlace tff --icq 26
https://i.imgur.com/dSraQcC.jpeg

887 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9b-jSnV):2024/02/05(月) 23:27:08.09 ID:TabN1ayHa.net
>>886
GPU温度が39℃程度なので、サーマルスロットリングの可能性はなさそうですね。
QSVEncCを使用しているみたいなので、もし試すとしたら
・A's Video Converter
 https://bluesky-soft.com/AsVideoConv.html

・HandBrake
 https://handbrake.fr/downloads.php

のどちらかになるかなとは思います。

888 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 00:01:40.31 ID:/1uGSynC0.net
>>886
サンク、HandBrakeのCLIなら大丈夫な感じです
Encoding: task 1 of 1, 14.91 % (536.16 fps, avg 570.83 fps, ETA 00h42m24s)

889 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 00:38:30.31 ID:NcqgO+oH0.net
>>886
これ、GPUクロックが死んでるな。途中でQSVEncCがバグってんじゃね。
やっぱり今時AviUtlなんて化石は使うもんじゃねーわ。

890 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 00:40:37.40 ID:NcqgO+oH0.net
>>888
720pならそのくらいの速度が正常だよ

891 :名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-SbBU):2024/02/06(火) 07:48:52.94 ID:iBctC81ad.net
>>889
AviUtl?
つかってるのこれ?

892 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-Gaf/):2024/02/06(火) 12:08:14.63 ID:C/eb7isL0.net
GPUもVDも屍になってるので、原因見つけて起こしてあげないとな
再起動やドライバ変更で直ればいいが

893 :886 :2024/02/06(火) 13:07:16.92 ID:/1uGSynC0.net
AviUtlは使ってないです
ちなみにi5-6500のオンボIntel HD Graphics 530でも同じような現象になります
長尺ものをQSVEncCでH.264エンコすると時間とともに遅くなっていく

894 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f8f-6oXd):2024/02/06(火) 14:45:46.08 ID:ecF7DEPy0.net
なら、rigayaのQSVencC自体がゴミで確定じゃん

895 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f31-MO48):2024/02/06(火) 16:19:33.75 ID:392KwFWX0.net
A750でGPU負荷かけないとエンコ速度でないってのと同じやろ?
プライマリディスプレイに設定するとか
同時に3つぐらい平行してエンコするとかユーチューブ再生するとか
アクセラレータON設定にしたブラウザ立ち上げとくとか
EPICやSteamのゲームランチャー立ち上げとくとか
適当に負荷かけてGPUクロック上がる様にすると早くなる

896 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 17:49:51.49 ID:W4IKMn1nr.net
Aviutilおじさんだけど
8700Gや作者さんのA310とRX550に触発されてでは無いですが
B550にA380挿してエンコード
4.0 ×8でResizableBar有効で
AV1 720p
ICQモード
チェックボックスすべてON
75~90fpsぐらい

tvtplayのように音声パススルーしてくれる再生ソフトは他にありませんか?

897 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 18:08:22.47 ID:XA9dQf4l0.net
>>895
そんな事しなくとも他のソフトなら問題無く速度出てるんだが

898 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 18:20:52.43 ID:ol9S7Nzd0.net
とんでもなくバカなこと聞くけど
IntelCPUでF(内蔵GPUなし)じゃQSV使えないって認識で間違いないよね?

899 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 18:24:01.82 ID:392KwFWX0.net
なんか買ってみた系動画でアドビ関連でもなんか速度でてなくね?
みたいなのは見た記憶
つうかロゴ消しするからamasukaseしか使ってないし俺はrigayaでもないから知らんw

900 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 18:27:49.39 ID:y9QxrbAl0.net
>>898
聞くまでもなく調べりゃ5分も立たず分かるだろ

901 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f704-denE):2024/02/06(火) 18:46:28.92 ID:182Gvx++0.net
スルーできない池沼顔真っ赤

902 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 20:13:30.91 ID:y9QxrbAl0.net
うわァ
質問に答えもせず他人を攻撃するだけとは恐れ入る
ちっちぇやつ
本人かな

903 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 20:23:48.90 ID:dspB3/Y/0.net
ガチの池沼じゃん

904 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 20:34:10.67 ID:y9QxrbAl0.net
ワッチョイW f7**-denE

905 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 21:02:01.27 ID:G8nxsGWu0.net
AAC_SPDIF_HDMIでパススルーできたが今は配布されていない

906 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 21:06:36.29 ID:jzSeIu8+0.net
自虐?

907 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-jAu/):2024/02/06(火) 22:10:59.16 ID:W4IKMn1nr.net
>>905
ありがとう

tvtplayはAV1の再生が出来ないようなので
残念

スクリプトの不備に気がついて直してみたら110fpsぐらい出るようになりました

908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f4b-UDd/):2024/02/07(水) 20:47:44.07 ID:mBJ43x600.net
LAVフィルターとか入れればTVtPlayerでま再生できるんじゃない?知らんけど

909 :名無しさん@編集中 :2024/02/08(木) 13:27:14.29 ID:hNdppVzW0.net
12650HのミニPC買ってみた
LA・LAICQ先行探索はH.264PGモードのみ有効(QSVEnc調べ)

12世代でもモバイルCPUは機能制限多いな
H.265/10bit/Bフレ/Bフレ参照/適応Iフレ挿入が使えるからまぁよし

今6~7万円のミニPC買うなら13500Hのセール狙った方がええな

910 :名無しさん@編集中 :2024/02/08(木) 13:48:33.66 ID:zWFAXaiEr.net
>>908
f6氏のreadmeにH264.265のみ対応と書かれていて
hvc1はそれでいけました

AV1でのパススルーについては
エンコードでも
作者さんにおねだりして最近やっと外部エンコに対応してもらえましたのでデコードはまだ追いついてないかもしれません

911 :名無しさん@編集中 :2024/02/09(金) 08:48:52.12 ID:m++Pfm3k0.net
>>897
ストレージのI/Oがネックになってるんじゃ…?
と思ったけど他ソフトで落ちないならそうじゃないか。

912 :名無しさん@編集中 :2024/02/09(金) 13:36:31.31 ID:IlcpkakJ0.net
この変換速度ならエンコなんかHDDでもI/Oがネックになる事は無い。

913 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 637c-Wfyb):2024/02/12(月) 21:57:23.98 ID:b6EUZStR0.net
N100DC-ITXにArc A310(SA310C-4G)を搭載してみた。
UEFIに設定項目がないけど…Resizable BARは有効になっていて、QSVEncで高速に圧縮可能。
QSVEnccで圧縮しているだけなら、消費電力は40〜50W程度。

これで丁度良い小型ケースがあればいいんだけどなあ。

914 :名無しさん@編集中 :2024/02/12(月) 23:47:14.42 ID:hFGSNw49a.net
>>913
ちょっと用途的にアレ(NAS用なんで)だが、
JONSBO N2: 対応PCI-ex SLOT は Lowプロファイル
JONSBO N3: 対応PCI-ex SLOT は フルハイト

915 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 23:08:16.81 ID:M053a0fgH.net
N100が次の世代に更新されたときには、ArcとDeep Linkできるようになってるといいのう。

916 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 01:02:30.26 ID:j0NGIpgg0.net
N100クラスに追加グラボ入れたらコンパクトや省エネ利点が…

917 :名無しさん@編集中 (中止 Src7-T/iy):2024/02/14(水) 08:23:58.68 ID:eulh0wEorSt.V.net
A2000 16GB

918 :名無しさん@編集中 (中止W 1e8e-43hX):2024/02/14(水) 09:00:32.60 ID:2gYCG9k50St.V.net
ハイパーエンコードってどうなってるの

919 :913 (中止 637c-Wfyb):2024/02/14(水) 09:50:32.58 ID:xhvBdzPW0St.V.net
SA310C-4Gは「ロープロファイル」で「1スロット」のグラボだから、
N100DC-ITXと組み合わせても、コンパクト性は下がらないのよ。

SST-ML06Bのケースに入れているけど、SFX電源の場所がスカスカで無駄な感じ。
「ACアダプタ駆動のITX」で「ロープロファイルの拡張スロット」を持っている
ケースって探しても無いのよね。ニッチな要件だから仕方ない。


あとN100DC-ITXはグラボ搭載するとCPU内蔵GPUが無効化されるのが残念な所。
ASRockに聞いたら「グラボ搭載はサポートしないから知らん」って断られた。
ユーザマニュアルP.18に「PCIe x2レーン幅のグラフィックカード向けに使用
します。」って書いてあるんだけどなあ…。

PCIe3.0 x2レーンしか使えないけど、Arc a310でQSVEnc圧縮する分には特に
ボトルネックにはなってなさそう。

920 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 10:10:21.69 ID:L7+rIME90St.V.net
グラボ積んだら内蔵GPUが無効化されるのは普通の挙動では
一般的なAsRockマザーの場合、UEFIのIGPUマルチモニタ設定を有効化すれば両立可能みたいだがそれもできない感じ?

921 :913 :2024/02/14(水) 11:23:42.51 ID:xhvBdzPW0St.V.net
>>920
UEFIに設定項目がないから、ASRockに「作って」とお願いしたら拒否られた。

同じASRockでも手持ちのZ690M-ITX/axなら、UEFIに設定項目があってIGPUとdGPUの同時利用が出来たんだけど。
「i3-12100のIGPU」と「Arc a380」の並列(HyperModeでは無い)でガンガン圧縮しまくっている。

922 :名無しさん@編集中 (中止 6368-A7R9):2024/02/14(水) 12:13:28.67 ID:L7+rIME90St.V.net
>>921
まじか公式にあるUEFI設定マニュアル見る限りでは項目あるんだけどなあ

923 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 15:13:34.67 ID:ZE35Xzu9dSt.V.net
ARCのウリの1つがiGPUとeGPUを使ったエンコードの高速化じゃなかった?
今は無効化されてても、そのうちBIOS更新で使えるようになりそう

>>920
ASRockのDeskminiでもM.2をPCIe4.0に変換すれば同時に使えたよ

924 :913 :2024/02/14(水) 15:56:23.99 ID:xhvBdzPW0St.V.net
HyperMode (Intel Deep Link)は、今の世代のIGPUとArcの組み合わせだと、
使えるパラメータが限られるし、GOPを短くして品質下げないといけないし、
全然早くならないし、で使う意味がない感じ。

次世代のIGPUとの組み合わせで性能が向上する事に期待したい。

そもそもN100のIGPUはクロックが低くて性能も低くて、足を引っ張りそう。
せめてN305ぐらいのクロックがあれば…。

925 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 16:25:47.41 ID:zMFagkHCdSt.V.net
自分もDeepLinkに夢を見た時が
ありました、今は4090の重武装で
がむしゃらに突っ走るのが速いと
理解しました

926 :名無しさん@編集中 :2024/02/18(日) 01:20:31.11 ID:nJtqNVfC0.net
NPUヒャッハーより、ハードエンコハードデコードがんばってくれば世の中は良くなるのになあ。

927 :名無しさん@編集中 :2024/02/18(日) 03:08:44.98 ID:NU4n4AEG0.net
AMD以外はスマホもひっくるめて省エネバランス考慮しながら頑張ってると思う

928 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7368-jA0B):2024/02/18(日) 15:46:20.59 ID:GtYMKZXg0.net
次期「Intel Lunar Lake」に統合される“Xe2-LPG”グラフィックスには、適応鮮明化フィルターが搭載される?
https://news.mynavi.jp/article/20240215-2883867/

929 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f35-mJpf):2024/02/21(水) 02:12:42.86 ID:P5//l0eR0.net
rigaya氏の最新記事にQSVEncのResizable BAR On Offでのクロック推移比較あった
前に誰かが話題にしてたQSVで遅くなるのってResizable BARのせいだったんか
PT3のバグドライバのせいでOffにしてるなら回避術あるぞ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1706509030/6

930 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 00:18:56.36 ID:UGxv20Ke0.net
PS5 Pro、「120fps対応の4Kマシン」と宣伝?AIアップスケーリング活用か
https://gadget.phileweb.com/post-69720/

AV1デコード対応とかはないのかな?

931 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 16:44:23.43 ID:RQjpVm63r.net
Qsvenc7.61

932 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 19:03:31.39 ID:ZRh0DReO0.net
7.61 なんか遅い

933 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 19:44:19.46 ID:U+AgKXf00.net
Resizable BARって、Intelだと第10世代CPU以降で使えるんだと思っていたけど、
第8,9世代CPUでも「Resizable BARと同様に動く機能」を提供しているマザーボードがあるのね。

ASRockだと、C.A.M.機能(Clever Access Memory)と呼ばれている。
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1333

手元にあるH370M-ITX/acだと最終BIOSで機能追加されていた。
4.30E[Beta] 2021/4/13 Add setup item "C.A.M. (Clever Access Memory)"
https://www.asrock.com/mb/Intel/H370M-ITXac/index.jp.asp#BIOS

試したら確かにResizable BARが有効になっている。(GPU-Zで確認)
マザーボードが発売されてから3年後のBIOSなんてチェックしてなかったわ…。

934 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 19:44:27.77 ID:Rl7k+rTZ0.net
いつもの事では

935 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 20:21:19.94 ID:U+AgKXf00.net
他にも手持ちのH310CM-HDV/M.2も確認したら、2023/10/24にC.A.M.対応のBIOSを出している。
マザーボードが出てから5年後…。
https://www.asrock.com/mb/Intel/H310CM-HDVM.2/index.jp.asp#BIOS

Arc発売後に「Resizable BAR未対応による性能低下」が問題になって要望が上がったのかな?

936 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 20:55:56.60 ID:Rl7k+rTZ0.net
関係なくね?

937 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 23:45:47.99 ID:R+mLUWzEr.net
Aviutilおじさんですが
QSVenc7.61がスゴイ
720pで70~90fps出ちゃってます
新フィルターお疲れさまでした

938 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 23:51:31.30 ID:H7zeu3mN0.net
遅くね???

939 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 00:31:44.08 ID:AlqMzUHf0.net
今時720pってスマホで見るのか?

940 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 04:22:10.30 ID:VNpigNwP0.net
QSVenc7.61おそい

941 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:40:07.59 ID:0EoPIeJ+r.net
>>939
サイズ狙わないの?
トリムクロップは当然で
ビットレートが少ないのは720p
潤沢微妙なのは1080pも
720pはソフトエンコードしてたんだけど
AV1でこの速度は出ないから

942 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:04:29.88 ID:k9jzR0CX0.net
720pでフィルター使ったって300~400fps以上出せるだろうに遅すぎる

943 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aca-dHec):2024/02/26(月) 17:06:09.68 ID:k9jzR0CX0.net
HandBrakeなら1080pのAV1でも200fps出せるぞ

944 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr03-atQF):2024/02/26(月) 18:25:47.07 ID:0EoPIeJ+r.net
おっおぉぅ

945 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 22:36:27.45 ID:Cw1u/Hbw0.net
( ゚o゚)ハッ アナログ時代の話か!?と、眠い目をこすって2度見したよ
環境やソース、フィルタもついでに書こうよ
QSVenc7.61関係なさそうなのに、みんなよく反応してるな(笑)

946 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:15:01.05 ID:W+0amEON0.net
おお・・

947 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 02:42:16.09 ID:1Pf2CMcW0.net
文章から加齢臭がする

948 :名無しさん@編集中 (ニンニククエ 8a8e-hKb4):2024/02/29(木) 15:28:15.89 ID:ZesQ2pc/0GARLIC.net
2ch平成ゆとりって感じがしていいだろ(笑)

949 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 17:08:19.81 ID:30zG9ISq0GARLIC.net
2世代前のローエンドGeForce向けにHotfixドライバ公開 - NVENC利用時の不具合修正
https://news.mynavi.jp/article/20240229-2895225/

950 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 07:39:16.06 ID:lri0MdW40.net
>>948
若者ぶるなw
昭和世代の老害が正解だろ?

951 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f68-yTE7):2024/03/01(金) 18:51:01.35 ID:MGhtSKRe0.net
もうNVIDIA/AMD/Intelで悩む必要はない?DirectXが全超解像技術を取り込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572918.html

マジか…

952 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4380-U9dJ):2024/03/01(金) 20:26:00.61 ID:0j1MMSvr0.net
作る側の話だよそれ

953 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7c-EVRh):2024/03/02(土) 09:16:16.43 ID:nyr+7LG10.net
GTX1650で「HEVC Bフレーム付きエンコード対応」のロープロファイル製品が出なくて悲しかったけど。
RTX3050 6Gでやっとロープロファイル製品が出てうれしい限り。これでコンパクトにできる。
(RTX4060やRTX A2000のロープロファイルもなくなかったが、ちょっと高かった。)

とは言え、2020年8月にGTX1650(TU116)が1万6000円で買えたのに対して、
RTX3050 6G LPが3万2000円ぐらいするので、ここ数年でGPUってかなり高くなったな。

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6710-9+AH):2024/03/02(土) 09:43:24.50 ID:ZDfL4r8c0.net
高くなったというより安くならないという感じかな
3万切りそうになると販売終了、小変更や型番変更してまた5万くらいで発売
6GB版は値下がり早そうだけど

955 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 832f-o3N8):2024/03/02(土) 10:31:41.73 ID:D832E+hq0.net
RTX3050 6Gが3万前後ならいまどのグラボ価格からしたら安い方だな
とはいえNVENC前世代のグラボ買うのもな・・・
RTX4050のデスクトップ版は結局でないまま終わるのか

956 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33a4-hTeB):2024/03/02(土) 11:00:29.66 ID:q3fUMEzL0.net
1月頃にA2000の6GBが38kくらいで投げ売りしてたから3050 6GBの値段が出たあとだとそっちで良かったな…って

957 :953 :2024/03/02(土) 11:52:23.31 ID:nyr+7LG10.net
RTX3050 6G LPを買ってきてウキウキしながら組んだのが、別スレにも張った以下。
コンパクトで静かで、いい感じに仕上がった。
https://i.imgur.com/oVm7glX.jpeg

958 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp03-GprM):2024/03/02(土) 15:54:19.21 ID:dEXglMuQp.net
celeron j3455をエンコサーバーにしてるけど実写を720pで70fpsくらい

959 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4eab-feEI):2024/03/02(土) 18:25:32.87 ID:M0bKRNs90.net
>>957
グラボ脇はケースに穴でも開けてます?

960 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aaa1-r8/V):2024/03/02(土) 23:35:50.45 ID:4aGXoJpR0.net
>>955
3050の6GB版みたいな感じで登場するかもしれない

961 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 03:42:33.32 ID:ixLP4xqs00303.net
3050の6G版はShadowPlayは対応してないけどnvencはちゃんと使えるんか

962 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 09:33:14.33 ID:DewdLFRy00303.net
ノートの3050LとARC380つかってるけど
実写のエンコードならARC380のAV1が圧倒してる、アニメは見ないので知らん
まあどっちもビットレート盛ればそんなに変わらんが
ファイルサイズという前提ならAV1が強すぎて今更nvencのHEVCには戻れんよ

963 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 3b7c-zqCT):2024/03/03(日) 11:55:04.10 ID:3VhecX9K00303.net
>>959
GPUの脇には8?×15mmのファンを2基、吸気方向で取り付けた。
https://i.imgur.com/oLkelce.jpeg
https://www.google.com/search?q=B01292MZRW
そのままだと「GPUファンとケースファン」がぶつかってしまうので、
間にスペーサとしてクッションゴムを挟んで無理やり隙間を開けてる。

あと電源ユニット上部の通気口を塞いで、CPU周りの熱を電源ファンで
排出するようにした。
https://i.imgur.com/WEI2y2Y.jpeg

964 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 3b68-qNjf):2024/03/03(日) 12:17:38.73 ID:Sa1fuBTT00303.net
夏に死ぬな

965 :名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr4f-12+/):2024/03/03(日) 20:00:12.37 ID:g/nU8M3Ur0303.net
>>963
Silver stoneカッこイイ!
山ヨウの15ミリPWMとか洒落てるよなあ
パーツの選定や組み感は好みだわ
カチッとし過ぎで心配感もあるけど
考え過ぎに終わるかもね意外と

A380がファンレスで使えそう

966 :963 :2024/03/03(日) 21:35:27.97 ID:3VhecX9K00303.net
>>964
CPUのSpeedStepをOFFにして、消費電力を抑えめにしてあって、
全体で100Wちょっとまでしか行かないからそんなに熱くならない。
(MSIのAfterburnerも使えばGPU側ももうちょっと節電できるはず。)

ケースファンはPWMでCPU温度に連動させているから、万が一熱く
なった場合は最大5,000rpmでうるさいけど全力で冷やしてくれる。
(今の時期はすごく静か。)

まあ、本当に静かにしたい場合は「大きいケースで大きいファン」を
使うべきだと思う。コンパクトPCはロマン。

967 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 23:15:23.04 ID:YozmJqKZ0.net
ハードウェアエンコードなんてほとんど負荷かからんし熱は大丈夫だろう

968 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 00:15:53.86 ID:w7MKl3nM0.net
handbraekでAV1NVencやる場合、品質スライダーと平均ビットレート入力の2種類ありますけどどっちもCBRで同じですね?

969 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 00:20:57.79 ID:AP0Tu6yH0.net
違いますね

970 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 01:17:48.33 ID:w7MKl3nM0.net
>>969
ありがとうございます。
上の固定品質スライダーがCBR
下の平均ビットレートっていうのがVBRでよろしかった?
Nvencは2パス無しっすね

971 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 01:27:24.96 ID:AP0Tu6yH0.net
違いますね
どっちもVBRですね

972 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 02:44:33.71 ID:w7MKl3nM0.net
>>971大変ありがとうございます。どちらのが画質良いですか?FHD、30fps、AV1Nvenc
固定品質30くらい平均ビットレート2000くらいのイメージで考えています

973 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 04:08:11.08 ID:TGWjjBSu0.net
ネタだと思うけどさ…
それくらい自分で試してもいいんじゃね・・・

974 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 14:44:43.65 ID:/qGZM+WF0.net
だから誰も答えないんだよ

975 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 17:10:38.43 ID:NqOtdKsz0.net
次は出先で

976 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 17:11:30.38 ID:NqOtdKsz0.net
投稿しちゃった
次は出先でPCに触れないって言い出しそう

977 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 09:58:57.99 ID:gwurPG7K0.net
GTX16生産終了、これでHEVC Bフレ対応のNVENCは3万円の3050からか
https://www.techpowerup.com/319940/nvidia-geforce-gtx-16-series-finally-discontinued

978 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 12:58:13.29 ID:iwX1eOBN0.net
INTEL ARCもHEVC Bフレ対応しとるよね?Bフレ入れるとサイズ増えるし。

979 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 16:21:55.13 ID:RY2KDtzz0.net
なんでBフレ入れてサイズ増えてんだよ

980 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 20:36:37.68 ID:iwX1eOBN0.net
えっ。

981 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 20:59:12.76 ID:f7joMUw20.net
GeForce GTX 16シリーズでの不具合修正を含む「GeForce 551.76 Driver」リリース
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20240306034/

GeForce 551.76 Driverでは,GeForce GTX 16シリーズを搭載するPCに,前バージョンにあたる「GeForce 551.61 Driver」をインストールすると,GPU内蔵のハードウェアエンコーダ「NVENC」が正常に機能しなくなる問題の修正が行われている。
2024年2月末に,GeForce GTX 16シリーズユーザー向けの修正版「GeForce Hotfix Driver Version 551.68」が配布されていたが,それをメジャーバージョンにも取り込んだわけだ。

982 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 21:45:51.82 ID:Nv65Ghpr0.net
ドスパラにファンレス版3050の販売ページが出て来た
29800円也

983 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 22:04:33.85 ID:RY2KDtzz0.net
>>980
Bフレが何か知らなそう

984 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc3-Y1S9):2024/03/06(水) 23:21:06.57 ID:wJF/JwzH0.net
NVIDIAの第7(いや6だったかも?)世代以前のエンコーダー以外全てBフレ(インテル、AMDも使える)が使える。要するに旧GTX系だけがBフレ使えない。圧縮率はそれぞれ違う

985 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 03:20:50.51 ID:CUQz06YY0.net
いやGTXでもBフレ使えるものもあるぞ
GTX1660シリーズ全部とGTX1650シリーズの一部(Superとか)はNVENC第7世代でBフレ対応

986 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 08:34:55.50 ID:dEuEhIWpd.net
Video Encode and Decode GPU Support Matrix | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new

987 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:22:57.27 ID:k8hq8ylZ0.net
DGdecがOpenVINO、IPEX、OneAPIに対応するのはいつの日か・・・

988 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:24:08.84 ID:k8hq8ylZ0.net
Arc欲しいけど、DGDecNVのせいで乗り換えられない

989 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:46:37.27 ID:b5XYQOOEr.net
ハードエンコはQSVぐらいにしといたらイイな
より良きならソフトエンコのマルチパスで

業務な方は知らんけど

990 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MM7f-HI6S):2024/03/07(木) 14:36:00.44 ID:f5tdZOM0M.net
>>977
https://twitter.com/ark_akiba/status/1764904019888316762
RTX3050なら2.5万以下で買えるぞ
(deleted an unsolicited ad)

991 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 03:54:37.63 ID:LsO5n7dA0.net
GeForce GTX 16 seriesは既に打ち切りになってるって話だし今後のおすすめはRTXからになるわな
GeForce GTX 1660にCUDAが1408ユニット、RTX 3050が2560ユニットと
AmatsukazeでCUDAフィルタを使うような人には3050の方がええね

992 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 08:04:08.43 ID:3StLdvyL0.net
Bフレが使える2060の機能削減版の1650がでて1万2千円で飛びついて買った時代がこんなに懐かしく感じるとは。

993 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 08:15:04.93 ID:DQtBuiiP0.net
>>990
2スロかよ

994 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 10:43:50.67 ID:9bQNc4IOM.net
>>993
RTX3050なら2スロットが当たり前でしょ

995 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 10:58:24.22 ID:9NivF6oU0.net
次スレ立てて来た

【QSV/NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーについて語るスレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1709863046/

996 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:15:30.62 ID:9NivF6oU0.net
>>995
次スレ即死回避完了

997 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:15:45.70 ID:9NivF6oU0.net
フォー

998 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:15:58.28 ID:9NivF6oU0.net
スリー

999 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:16:10.86 ID:9NivF6oU0.net
ツー

1000 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:16:24.48 ID:9NivF6oU0.net
ワン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★