2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

HandBrake 総合スレッド20

1 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:41:22.25 ID:hmySTDpd0.net
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

■公式サイト
https://handbrake.fr/

■日本語版 (非公式)
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/

■ドキュメント
https://handbrake.fr/docs/en/

■Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php

■コミュニティフォーラム
https://forum.handbrake.fr/

■前スレ
HandBrake 総合スレッド19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641651237/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

2 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:41:45.34 ID:hmySTDpd0.net
■過去スレ
01 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1184567678/
02 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1210078660/
03 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1225548903/
04 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1239982866/
05 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1256250012/
06 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/avi/1266072205/
07 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/avi/1277116296/
07 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/avi/1280924554/ (実質 08)
09 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/avi/1298865457/
10 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/avi/1308549044/
11 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1314361029/
12 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1397651016/
13 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1424205107/
14 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1447803665/
15 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1476339828/
16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485573177/

3 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:42:08.82 ID:hmySTDpd0.net
■過去スレ
17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1535026514/
18 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1587791591/

テンプレはここまで

4 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:42:17.78 ID:hmySTDpd0.net
4

5 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:42:31.02 ID:hmySTDpd0.net
5

6 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:42:42.80 ID:hmySTDpd0.net
6

7 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:42:57.18 ID:hmySTDpd0.net
7

8 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:43:12.25 ID:hmySTDpd0.net
8

9 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:43:23.26 ID:hmySTDpd0.net
9

10 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:43:34.03 ID:hmySTDpd0.net
10

11 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:43:44.49 ID:hmySTDpd0.net
11

12 :名無しさん@編集中 :2022/09/04(日) 06:45:23.72 ID:K//xwfZW0.net
完了

13 :名無しさん@編集中 :2022/09/05(月) 09:23:06.94 ID:3vgqPIg20.net
スレ立て お疲れ !!

14 :名無しさん@編集中 :2022/09/05(月) 09:27:26.31 ID:3vgqPIg20.net
前スレ HandBrake 総合スレッド19  113でdat落ち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641651237/

15 :名無しさん@編集中 :2022/09/17(土) 00:43:48.40 ID:bRpt1Ukf0.net
https://imgur.com/f36m7Od.JPG
赤枠の最適な設定わからないのでアドバイス願います。

16 :名無しさん@編集中 :2022/09/17(土) 00:44:54.08 ID:bRpt1Ukf0.net
再掲載
https://i.imgur.com/f36m7Od.jpg
赤枠の最適な設定わからないのでアドバイス願います。

17 :名無しさん@編集中 :2022/09/29(木) 04:43:29.01 ID:4sM86egR0.net
>>16
まず、その設定で何がダメなのか書け

18 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 01:08:34.80 ID:epBbbHUI0.net
音声の設定なんだけど
バージョン1.3、1.4、1.5で試したんだけど
1.3の音声でコーデックをAC3パススルーにしてるのに出来上がった動画はAAC LCになってたり
1.4、1.5でAC3で設定してるので上記と同じAAC LCなってるんだけど原因は何だろう…

音声をAC3で統一したいんだけど違うPCで同じ設定なのにちゃんとAC3で仕上がったりするんだ…

19 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 01:44:54.34 ID:QyTOvHJ/0.net
>>18
単純にAAC LCのPCはアナログスピーカー使ってて、もう一つのPCはHDMIでモニターから音出してるとかじゃね?

20 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 07:26:39.34 ID:epBbbHUI0.net
>>19
仕上がった動画をMediainfoで確認したらAAC LCになってる
なのでHandbrakeのキューで設定確認したら音声はAC3でエンコードしてるんだよ
違うPCで同じ設定で焼きなおしたらAC3で出来てる

それで過去の動画をMediainfoで確認したら何個かがAAC LCになってしまってる感じ

21 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 14:27:06.87 ID:5ecQDk+g0.net
HandBrakeに限らず動画変換ソフトの音声エンコは当てにならないからなぁ
音ズレが起きたりパススルー無視したり…

22 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 15:00:33.04 ID:PMQ6HVLEM.net
>>20
それだとMediainfoを疑うのが普通だが。

23 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 16:37:15.21 ID:epBbbHUI0.net
>>22
残念ながらVLCで起動してメディア情報からコーデック見てもAACなんよ…

24 :名無しさん@編集中 :2022/10/24(月) 16:21:25.64 ID:gb2gZo150.net
mp4のファイルをリサイズして出力するとm4vファイルで出てくるのを
mp4で出す方法ないですか?
いちいち拡張子リネームするのが面倒です

25 :名無しさん@編集中 :2022/10/24(月) 16:26:08.00 ID:HhCWOKFJ0.net
>>24
https://i.imgur.com/geJD01g.png

26 :名無しさん@編集中 :2022/10/24(月) 16:27:32.21 ID:gb2gZo150.net
>>25

ありがとうございます助かりました

27 :名無しさん@編集中 :2022/10/24(月) 22:18:13.56 ID:gb2gZo150.net
続けて質問すみません

動画タブの設定で毎回以下の条件でプリセットする方法はありませんか?

動画エンコーダーNVIDIA (NVEnc)
平均ビットレート3000kbps

ここだけ毎回操作するのが面倒で・・・
お願いします。

28 :名無しさん@編集中 :2022/10/25(火) 01:27:36.12 ID:Z86/Y3Ua0.net
プリセットを保存すれば良いだけ

29 :名無しさん@編集中 :2022/10/25(火) 16:38:08.41 ID:SzA1VBL/0.net
>>28
どうやればいいんでしょうか?
プリセットタブから現在を規定に設定を選択しても赤枠の設定
動画エンコーダーNVIDIA (NVEnc)
平均ビットレート3000kbps
保持されません

https://i.imgur.com/yUhYnEo.jpg

30 :名無しさん@編集中 :2022/10/25(火) 18:02:07.28 ID:vBJ7tryH0.net
>>29
設定やってから上の「プリセット」から「新しいプリセットを保存」

31 :名無しさん@編集中 :2022/10/25(火) 18:04:52.93 ID:dG7adIH40.net
新しいプリセットを保存してから、そのプリセットを規定にする

32 :名無しさん@編集中 :2022/10/25(火) 19:26:10.28 ID:SzA1VBL/0.net
>>30 >>31

出来ました
ありがとうございました
感謝!

33 :名無しさん@編集中 :2022/10/27(木) 15:39:03.20 ID:/KyyxSNM0.net
低ビットレートだと、どこまで破綻するか調べてたら
「2-Passエンコード」時に「1パス目を高速化」した方が明らかに綺麗なんだけど、そんなもんですか?
てっきり高速化しない方が綺麗だと思ってたんで

34 :名無しさん@編集中 :2022/10/27(木) 15:45:53.00 ID:7pMLgB+z0.net
>>33
そこら変は自分の好み。自分がそう見えるならそうしたら良い。
2Pass目は1Passの補正だから1Pass目でざっくりやって2Pass目で綺麗補正されたとかはソースによる。
あと動画は自分の眼で見るわけで、他人の眼や意見を信じて設定するのは変。

35 :名無しさん@編集中 :2022/10/27(木) 21:30:11.50 ID:/KyyxSNM0.net
>>34
まだ使い始めたばかりで、短い動画で試してる段階なんで
長い動画でも試してみます
ありがとうございました

36 :名無しさん@編集中 :2022/10/31(月) 20:03:33.94 ID:AbLTWvKV0HLWN.net
誰か教えてもらえないでしょうか。

これまでWindows 10を使ってきて一度もそんなことはなかったのだけど、
Windows 11にしてHandBrakeを起動するとRuntimeをインストールしろって言われました。

これはこんなものなんでしょうか?
それとも私の環境のWindows 11が何か異常なのでしょうか?

37 :名無しさん@編集中 :2022/11/01(火) 09:06:26.41 ID:1x6zFTvZ0.net
>>36
はい、そういうもんです。GUI版のランタイムを入れてください。

38 :名無しさん@編集中 :2022/11/01(火) 09:27:07.92 ID:iWl81jLd0.net
>>37
レスありがとう。
インストールは必要なんですね。

でもなぜWindows 10の時はインストール無しでHandBrakeが起動できてたんでしょう。
Windows 10には元々インストールされてるんでしょうか。

39 :名無しさん@編集中 :2022/11/11(金) 09:15:50.54 ID:ylgrUbWd0.net
tsを別のHDDに変換するとそのファイルの最後に"-1"がつくんですがつかないようにするには
どうしたらいいですか?

40 :名無しさん@編集中 :2022/11/11(金) 18:28:00.50 ID:yCO6rZHrr1111.net
別のHDDに変換しない

41 :名無しさん@編集中 :2022/11/29(火) 13:09:48.87 ID:FmwVWm5J0NIKU.net
エンコード後に、元ファイルを指定フォルダに移動したいんだけどコマンドラインである?
バッチじゃないと無理かな?

42 :名無しさん@編集中 :2022/11/30(水) 16:11:41.57 ID:I+5rRYBZ0.net
同じファイルを気づかずエンコしたんだけど
二回目のは13バイト少なかった
なんで?

43 :名無しさん@編集中 :2022/11/30(水) 17:20:32.07 ID:Vl9tqAp50.net
所詮はフリー、そんな事もある

44 :名無しさん@編集中 :2022/12/04(日) 06:22:08.50 ID:1iWhRHYu0.net
ひょっとしてhandbrakeって自分で64bitにビルドしたところで中身32bitのffmpegにしかならなくて意味がない?

45 :名無しさん@編集中 :2022/12/05(月) 03:14:04.50 ID:PYAa4Pq+0.net
ないね

46 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 12:38:22.78 ID:RY9BPb/+0.net
非常にくだらない質問ですけど、H.265のCPUエンコでHDサイズ29.96fps、Preset=medium、Tune=none、profile=auto設定
オプションはstrong-intra-smoothing=0:rect=0:aq-mode=1
速度と容量をかんがえてこの設定にしてます Tuneとかプロファイルの設定、オプション項目など、おすすめありますか?

あと試行錯誤せえカスと言われそうですが、みなさんどんなかんじのビットレートなのか知りたいです
実写は上の設定でRF24にしてますが、4Kの場合や720P、DVD、それと30でなく60fpsのソースだとどれくらいにすればいいかわからない
うまいとこ探るのに膨大な時間がかかってしまうので参考に何か指標が知りたくて
お暇でお優しい方おられましたら是非・・・

47 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 12:42:33.19 ID:RY9BPb/+0.net
過去ログからこのブログは読みましたがサイズやフレームレートが変わった場合はどうしようかと
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12330802231.html

48 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 12:53:08.60 ID:IaIKWltX0.net
容量と速度は金で解決

49 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 16:22:52.98 ID:dqkq1wxCM.net
>>47
そこを参考にしてるなら画面サイズやフレームレートは関係無い

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fbd-FUlb):2022/12/11(日) 20:54:53.59 ID:RY9BPb/+0.net
>>49
参考にはしてないです 書いてからハっと気づいて過去ログ読み返した次第です
CRF?って固定ビットレートと違って大きさとかフレームレート関係ないんですか?

51 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 22:12:18.54 ID:7WGSGqTdM.net
>>50
関係無い。CRF固定品質ってのはどんな動画だろうと条件が同じなら同じような品質になる設定。
高画質にしたいなら単純にPresetをmedium以上にすればいい。

52 :名無しさん@編集中 :2022/12/11(日) 23:12:44.09 ID:RY9BPb/+0.net
>>51
ありがとー

53 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 06:36:04.91 ID:zRlPlywF0.net
どうもAACにATRACみたいな違和感あったから何回か聴き比べて
音声のみMP3にしたんだけどMP4動画でこれやると気分的にちぐはぐって感じ
Youtubeを基準に考えるからこう思うのかな

54 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 16:17:24.25 ID:KYgNh0MN01212.net
>>53
h.264とh.265の違いみたいなもんで、高品質変換してればどちらも大差無いよ
自分で言ってるように気分的な違和感だけで、よほどじゃないと音の変化は聞き取れないはず

55 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 16:47:37.92 ID:2mnPh+QH01212.net
元がサラウンドの違う形式からエンコでAC3にするとちゃんとしてた例はがあるな
AACやMP3でエンコするとなんだか破綻して聞こえる方向がおかしい事があった
AC3でエンコしてるとちゃんとなるんだけどね

56 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 19:05:41.77 ID:zRlPlywF01212.net
>>54
h.264って未だに何だかよくわからないw MP3にすると音がやわこくなる
>>55
そうかサラウンドは考えなかった
聞き慣れない拡張子使って再生できない面倒な経験があったから
MP3でいいやと思ってスルーしてた

57 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 21:55:07.29 ID:9DrcQ+yPM1212.net
数年ぶりにエンコ再開したんだが、デフォルトがFastになってるんだな
aviutlの拡張x264はMidiumになっていてどっちが主流なんだ?

58 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 22:42:27.31 ID:2mnPh+QH0.net
ある程度画質が欲しいならエンコーダオプションはSlowが良いよ
品質は固定品質で20RF前後は欲しい
暗闇などのシーンでブロックノイズが目立つ場合は17~15RFぐらいにしたら綺麗になる

まあ重い処理でもスペック次第でエンコードは早くなるけど
動画の品質上げると必然的に仕上がりの容量も増えるのがね

59 :名無しさん@編集中 :2022/12/12(月) 23:21:35.13 ID:9DrcQ+yPM.net
ややこしい事に互換ソフトのVidCoderはデフォルトがMidium
それで質問したが、Midiumのほうがバランス取れてるみたいだしこれで行くわ

>>58
だな、オプションで範囲指定でクオリティコントロール出来なかったっけ?

60 :名無しさん@編集中 :2022/12/13(火) 17:01:12.97 ID:+OMA4xVlM.net
59は勘違い、スンマソン

61 :名無しさん@編集中 :2022/12/13(火) 17:11:51.97 ID:p85vUYM00.net
>>56
5.1chソースとかはAC3が一番安定して仕上がる感じ
Handbrkeは昔から音回りが結構ダメなんだよね…

62 :名無しさん@編集中 :2022/12/14(水) 14:59:49.00 ID:qpyIQtJga.net
アップデートされる度に字幕焼き付けが微妙にぬっていく件は修正されないのだろうか……

63 :名無しさん@編集中 :2022/12/14(水) 20:07:48.82 ID:xWngw8o50.net
昔はもうちょっと書き込みあったような。。

Handbrakeの音声については変換なしが前スレまでの総意やったように思うが。

64 :名無しさん@編集中 :2022/12/16(金) 10:43:10.25 ID:bEIk03bra.net
もう面倒なんで全部Auto passthru

65 :名無しさん@編集中 :2022/12/16(金) 16:53:01.84 ID:BokHPelm0.net
バージョンによってマチマチだけどオートパススルーは欠点も大けどな
PCMとかオートパススルーだとAACだからAC3に強制変換もあるし

66 :名無しさん@編集中 :2022/12/21(水) 19:19:45.44 ID:rzIaO2n40.net
DVDの字幕、OCR機能でPC内のフォントを使用して綺麗に焼き付けるとかできないかな

67 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 10:11:21.13 ID:OG9DXMCR0.net
fpsってBSCSなら30でいいよね
60はゲームくらい?

68 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 10:20:02.07 ID:i+XSqqZ/0.net
>>67
原則アニメや映画だと23.97fps(24fps)だな
PCモニタは30fps以下は非対応が増えてるから再生側がデフォで29.97fps(30fps) 補完してたりもある
テレビ放送は30fpsだけどインターレース(飛び越し走査)で1秒間に60フィールド30フレームなので滑らかに見える
衛星放送のプログレッシブだと60fps

69 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 10:30:07.05 ID:oNQollIg0.net
>>67
AV

70 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 11:04:59.77 ID:i+XSqqZ/0.net
>>63
パススルーが一番最適だけど問題はあるけどな
音声が圧縮できないために容量が大きい
パススルーだと音声方式によっては再生機器で非対応もある

71 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 17:28:03.69 ID:x3MW3wOQ0.net
あんま知られてないらしいと思ってるんだが
スマホのアンドロイドって8bit動画に対応してなくて動画が再生できなくて判明するまで凄く無駄に時間使った

H264 8bit H265 8bit 再生出来る
H264 10bit H265 10bit 12bit 再生できない

ただし動画プレーヤーのMX Player等のソフト使うと一部の8bit以外の動画が再生出来たり出来なかったりした 
なので今更だが8bitエンコードに切り替えることに・・・・ スマホで見なければ8bitでなくとも問題ないだけどね

72 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 19:46:43.71 ID:x3MW3wOQ0.net
訂正 スマホのアンドロイドって8bit動画にしか対応してなくて動画が再生できなくて判明するまで凄く無駄に時間使った

73 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 19:55:35.92 ID:+OQN72GJ0.net
VLC使えよ…

74 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 19:57:08.12 ID:i+XSqqZ/0.net
>>71
つーか10/12bitのソースってそんなあるか?
ソースが8bitの物を10bitでエンコしても意味無いだろ

75 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 22:45:42.46 ID:ouSCxZ8A0.net
アンドロイドつうかarmSOCのgpu部分に依存する。最初期h265対応の物はh265-main10非対応で10bit再生には必須なんだが対応してない
家のアンドロイドだと何の問題もないね

76 :名無しさん@編集中 :2022/12/23(金) 23:26:23.55 ID:oNQollIg0.net
>>74
バンディングノイズ対策だろ

77 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 11:06:50.17 ID:S1N8D46P0EVE.net
>>76
10bitなんかにするよりも8bitのままエンコード設定で調整した方が良いじゃん

78 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 11:37:14.11 ID:JMh3d0WA0EVE.net
それでは解決しないから10bitを使うんだろ…

79 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 12:08:36.23 ID:S1N8D46P0EVE.net
追加オプションや品質設定を弄れば良いじゃない
何度かエンコードして最適解を見つけりゃいい

80 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 12:11:35.58 ID:JMh3d0WA0EVE.net
わかってないやつ…

81 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 12:19:26.48 ID:S1N8D46P0EVE.net
元が8bitのハンディングノイズなら設定でh.265で何とかなるやん
h.265だとかなり出るから調整面倒だけどさ

82 :名無しさん@編集中 :2022/12/24(土) 17:07:33.97 ID:jDIj3Tn60EVE.net
まだ言ってる・・・・w

83 :名無しさん@編集中 :2022/12/25(日) 06:15:40.42 ID:16Q2VfYU0XMAS.net
ま、普通は再生時にバンディング除去フィルタ使うな

84 :名無しさん@編集中 :2022/12/25(日) 12:25:11.67 ID:ndlvZvgraXMAS.net
まあ皆それぞれ自分の設定があるから
720pソースとか、スマホでしか見ないやつ、色盲の者、とか8bitで痛い目見たことないだと思うよ

85 :名無しさん@編集中 :2022/12/26(月) 21:20:44.81 ID:fhNbbNear.net
aviのビットレート3万の動画をmkvのH264で
1万指定でエンコするんだけどどうやっても7000千以上にならない‥

86 :名無しさん@編集中 :2022/12/27(火) 06:05:29.38 ID:za06bII/0.net
平均ビットレートならなる
品質固定ならならない

87 :名無しさん@編集中 :2022/12/28(水) 14:51:36.32 ID:J5MEOhMY0.net
最新fire10でも8bitのみ?

88 :名無しさん@編集中 :2022/12/28(水) 15:34:11.42 ID:BtTE/LeJ0.net
>>87
プレイヤー次第だっつの

89 :名無しさん@編集中 :2022/12/28(水) 17:06:13.32 ID:+7GNGEPs0.net
>>87
androidならVLCだと無関係で再生できる
あと互換性重視ならh.265はハンディングノイズ乗りやすいがビットレートを調整したら軽減する

90 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 10:20:27.23 ID:H0O2YgQE0.net
HandBrake Version: 1.6.0

91 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 12:27:18.38 ID:2cwMWjL20NIKU.net
正式にSVT-AV1対応したな

92 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 14:30:32.21 ID:4DrA1oOkdNIKU.net
x265よりも良いの?

93 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 15:48:37.45 ID:2cwMWjL20NIKU.net
crf15でも奇麗じゃないがcrf43でも汚くないというのがワイの認識
まとめるとx265の方がきれいだがav1を低ビットレートで使うとそこそこ見れる画質だが劇的に圧縮出来るかな

94 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 16:17:55.80 ID:hKn6+THyMNIKU.net
4K以上で差が出てくる
fullHD以下ならx265が良い

95 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 21:38:49.64 ID:ORg9ZHpOaNIKU.net
画質を重視してファイルサイズは気にしないならx265
そこそこの画質でファイルサイズを抑えたいならSVT-AV1

96 :名無しさん@編集中 :2022/12/29(木) 22:06:29.29 ID:ORg9ZHpOaNIKU.net
SVT-AV1は暗所や雨や雪が降っているような場面があまり得意じゃないから
気になるならそういったシーンをエンコードしてみてソースやx265と比較してみるといい

97 :名無しさん@編集中 :2022/12/30(金) 20:59:01.01 ID:9DUHLvIH0.net
新しいコ^-ラック出るね~ Hなのばっかだったけど

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b25-LSzq):2022/12/30(金) 23:45:04.18 ID:FTXwsAHu0.net
AV1、mp4だと音ズレしてmkvだと音ズレしない

99 :名無しさん@編集中 :2022/12/31(土) 14:51:03.44 ID:ucNJekmO0.net
AV1でMP4だとアナモルフィックは維持されるけど、MKVだと維持されないね
あとMP4でOPUSだと音出ないね
OPUSはコンテナ依存なのかな?

100 :名無しさん@編集中 :2023/01/01(日) 01:25:31.42 ID:kZlGfqpk0.net
Hな264 Hな265 日本はH動画に溢れてる!

101 :名無しさん@編集中 :2023/01/01(日) 13:12:41.63 ID:pq+PLmDBa.net
AVな1も頑張らないとな

102 :名無しさん@編集中 :2023/01/01(日) 13:55:10.83 ID:TfZ2DY03M.net
Hな023が一番良いわ

103 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b64b-PM45):2023/01/01(日) 18:37:32.93 ID:scZrlHa50.net
アナルファック

104 :名無しさん@編集中 :2023/01/04(水) 12:25:23.27 ID:aPwKHPvm0.net
1.6.0きてるやんけー!
AV1やと
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.6.0

105 :名無しさん@編集中 :2023/01/04(水) 12:41:32.32 ID:aPwKHPvm0.net
あれ?NVENCのBフレは?

106 :名無しさん@編集中 :2023/01/04(水) 12:42:42.39 ID:aPwKHPvm0.net
あれ?年末に来てたんじゃんw

107 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 11:19:32.72 ID:p1VYAD6W0.net
ちょうどいい時期に来ました…
全然知識ないのでH264ってのがいいと思って今まで使ってたけど
少し調べると265もあってこっちの方がいいと知り。しかし今日AV1の方がさらにいいとわかったけど
まさかHandbrakeさんもちょうどAV1に対応し始めたとは!運がいいなぁ俺
しかし技術の進歩は素晴らしいですね

108 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 11:35:05.35 ID:JpHe0pxGa.net
>>104
NVENCのAV1は非対応?

109 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 12:01:24.81 ID:p1VYAD6W0.net
試しにAV1でエンコードしてるけど途中でエラー吐くんだが?

110 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 12:21:29.43 ID:lR53Kckq0.net
運がいいですね!

111 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 12:42:33.15 ID:p1VYAD6W0.net
最新版にしたら元映像をフルで読み込まなくなったんだけどなぜ?
1時間30分あるのに45分くらいしか表示されないし実際にエンコードしても1時間10分くらいで止まってしまう

112 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 12:47:23.12 ID:p1VYAD6W0.net
安定してないのかな?とりあえず前バージョンに戻して使うか…

113 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 15:04:53.17 ID:UckhCrHr0.net
H264 H265 AV1

スケベ動画ばっかやな

114 :名無しさん@編集中 :2023/01/06(金) 17:49:11.49 ID:1eKTAcfX0.net
>>111
メモリとかディスク周りで何かの詰まったりしてないかな
私は1.6.0だけど普通にエンコードできてる

115 :名無しさん@編集中 :2023/01/07(土) 00:38:24.46 ID:LbYG9yK+0.net
>>111
isoでタイトル全部読まなくなったのは
こういうことらしいけど役に立つ?

https://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?p=202242&hilit=title#p202242

116 :名無しさん@編集中 :2023/01/07(土) 06:43:50.15 ID:jmRZQ36G0.net
isoはマウントして読み込むのが基本。

117 :名無しさん@編集中 :2023/01/07(土) 08:41:11.64 ID:sgqFj3YW0.net
1.6だとマウントだとダメだけどファイル読み込みなら通る場合もあって不安定やな

118 :名無しさん@編集中 :2023/01/07(土) 23:53:57.46 ID:eKkOh4By0.net
>>114->>117
半分荒らしみたいにかき込みしてしまったけど親切にありがとうございます
今まで使ってた1.3.3に戻して使ってますがまた時間あるとき色々試してみます

119 :名無しさん@編集中 :2023/01/08(日) 12:35:04.41 ID:xoHKj1RW0.net
結局高画質にしないのであればAV1よりH265の方がエンコード時間とか含めていいかな?
AV1のエンコードの時間がかかりすぎ

120 :名無しさん@編集中 :2023/01/08(日) 13:08:25.24 ID:FNGXKOmc0.net
なんやかんやでh.265の方が対応機器が多いしね
h.265が普及したと思ったらAV1

121 :名無しさん@編集中 :2023/01/08(日) 13:18:31.49 ID:dnkkev7G0.net
最新は追っかける必要がないって事ね

122 :名無しさん@編集中 :2023/01/08(日) 20:56:56.63 ID:Rt94Tsqc0.net
handbrake1.60でQSVエンコードするときに
ディスプレイが消灯しているとエンコ速度も低下するんだけど同じ症状の人いますか?
arc a380使ってるけどそっちのせいかな

123 :名無しさん@編集中 :2023/01/08(日) 22:22:42.69 ID:dnkkev7G0.net
arcの省電力設定とかに何かありそうだけど

124 :名無しさん@編集中 :2023/01/09(月) 00:01:42.27 ID:pjwlnE/f0.net
すげ!arc使ってる人初めて見た

125 :名無しさん@編集中 :2023/01/09(月) 01:59:52.22 ID:PeqPEKO10.net
>>123
arc コントロールにはそれっぽい項目は無かったけど症状はディスプレイと連動してるから節電系の問題ぽいな ありがとうございます

126 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 13:22:11.44 ID:c73gf5W10.net
DTSHDのサンプリングレート96Hzとかに対応していんだけどなぜPCMには対応してないんだろう?FLACも96Hzダメだし‥
XMediaは逆にDTSHD使えないし。。
両方いけるフリーのエンコソフトない?

127 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 13:33:41.98 ID:+ivQlvhq0.net
Handbrakeは昔から音声の扱いはクソだよ
映像だけのエンコードに特化して、音声は別のMuxerなどでくっつけた方がいい
というか、入力した音声をそのまま利用するだけの設定がないというソフトウェア設計自体がおかしいのだが

128 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 14:12:00.57 ID:5IQQuOeb0.net
>>127
えっ?copyとかあるやろ

129 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 14:30:19.79 ID:EClxx/ql0.net
アホには見えない

130 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 17:51:39.77 ID:BlmwxnhQd.net
パススルーじゃいかんのか?
パススルー対応していないマイナー形式なら諦めるしかないけど

131 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 18:30:56.29 ID:3N2ucG8h0.net
パススルーの意味がわかってなかった系の人では

132 :名無しさん@編集中 :2023/01/11(水) 23:11:48.68 ID:5fCV6D/40.net
みなさん これが HandBrake です!

133 :名無しさん@編集中 :2023/01/12(木) 03:21:53.71 ID:e7u+uZZn0.net
パススルーすれば良いと書いてあるんだけど
どうやってLPCM96Hzパススルーするの?
結局FLACの48Hz変換で妥協しなきゃダメ?

134 :名無しさん@編集中 :2023/01/12(木) 08:38:37.11 ID:Z+jyMpxc0.net
新バージョンで字幕が消える問題は解決してる?

135 :名無しさん@編集中 :2023/01/12(木) 23:40:14.46 ID:dD0o+biz0.net
細かい検証してないけど
Resisable Bar を有効にしたら
arcのエンコード速度が倍近く変わった
マザボで有効無効イジる以外変えてないけど
他の要素が関わるのかは知らん
穴だらけの勘違いだったらごめん

Bar off→71fps
Bar on →170fps

実写
解像度 2560×1080
動画時間 2分36秒

設定
h264→h265 10-bit(intelQSV)フィルタ無し
固定品質25
プリセットquality

136 :名無しさん@編集中 :2023/01/13(金) 00:09:57.79 ID:cNBf12j50.net
Arcはそもそも有効前提の設計やろ

137 :名無しさん@編集中 :2023/01/13(金) 00:23:58.70 ID:gBbXpUNo0.net
>>136
エンコに関係あると思ってなくてマザー弄ってなかった
ゲームとかしないので取付して動いたら満足しちゃってたわ
みんなちゃんと有効化してて偉いわ

138 :名無しさん@編集中 :2023/01/13(金) 00:28:10.30 ID:ADR+bDXU0.net
>>135
ちょっとおもろいので引き続きいいネタあったらよろぴくです。

139 :名無しさん@編集中 :2023/01/17(火) 03:18:36.50 ID:t2j+l7sg0.net
このソフトはH265のNvencの2パスは設定出来ないのですか?

140 :名無しさん@編集中 :2023/01/17(火) 03:29:31.94 ID:4zHhAOrt0.net
2passする意味が無いので出来ません

141 :名無しさん@編集中 :2023/01/17(火) 08:18:19.68 ID:6MLaqgCs0.net
定期的に2パスでエンコードしたい書き込みがあるのは何故なんだろ。謎だ。

142 :名無しさん@編集中 :2023/01/17(火) 08:36:18.19 ID:Gzb8AdI50.net
ソフトエンコで出来る事はハードエンコでも出来て当たり前だと思ってるんでしょ

143 :名無しさん@編集中 :2023/01/18(水) 04:38:56.24 ID:4Er2XpDoa.net
Intel Core i9-12900H
メモリ64G積んだパソコンで使った場合2時間の映画をh.265でエンコするのにどれくらい掛かるだろうか。
古いPC使ってるのに限界を感じて買い換えようと思うんだけど、どうせなら出来るだけ高スペックにしたい。けど、正直処理時間が頭打ちならそこまで予算掛けたくもないし、みたいなとこもある。

144 :名無しさん@編集中 :2023/01/18(水) 05:35:08.58 ID:/Lnp9dBS0.net
>>143
処理時間頭打ちが何を意味するか知らんが、DVD画質並みの解像度のを1本でエンコなら超高速だが100%使わんし無駄だな。
FullHDか4Kで複数連続エンコ用。

145 :名無しさん@編集中 :2023/01/18(水) 08:41:23.56 ID:ZIdwgPmW0.net
今どき720x480程度の映像をエンコする機会あるのかな

146 :名無しさん@編集中 :2023/01/18(水) 10:38:31.98 ID:og1iZPAua.net
CSのSDチャンネルくらいか

147 :名無しさん@編集中 :2023/01/18(水) 10:45:07.90 ID:j1gvCMMc0.net
なぜSD前提?

148 :名無しさん@編集中 :2023/01/19(木) 22:09:09.28 ID:jmPbJuDX0.net
x265で品質21 qsvで25くらいにすると同じくらいのビットレートで出力されるし元動画の60-70%程度に圧縮できてたんだけど
ときおりqsvだけ元動画以上のビットレートで出力されるものもある。
qsvが圧縮苦手な動画ってあるんかな

149 :名無しさん@編集中 :2023/01/19(木) 23:19:08.74 ID:HL5xVQGE0.net
QSVに限らず、動きが複雑な動画や不鮮明な動画、きらびやかな光やノイズ風な動画はそうなる

150 :名無しさん@編集中 :2023/01/20(金) 12:17:53.55 ID:qngvSRriM.net
>>149
そんなもんなのね
ありがとう。

151 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 13:32:05.35 ID:XMBcAa8n0.net
MacでAV1エンコードに対応した動画変換ソフトウェア「Handbrake 1.6.0」をリリース
https://www.macotakara.jp/software/entry-44123.html

MacでもSVT-AV1やx265、x264をHandbrakeで利用できるんだな
最新のM2 MAX、メモリー96GB仕様を使ったら、4Kエンコードも快適なのかな?

152 :名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-88l+):2023/01/21(土) 14:36:05.67 ID:vWHWzAkqa.net
Handbrake SVT-AV1 absurdly slow on Apple M1
https://www.reddit.com/r/AV1/comments/106pws6/handbrake_svtav1_absurdly_slow_on_apple_m1/

SVT-AV1は現在x86系プロセッサ以外には最適化されていないので現行のMacじゃクッソ遅いらしい

153 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 15:49:47.90 ID:5n9aFPTSM.net
そもそもM2チップの対抗馬はノートPC向けCPUだぞ

154 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 20:15:33.74 ID:etqOGGCw0.net
m2が10年前のi3-4xxxより遅かったて書いてあるな
x265ならarm64用simdが使えてそれなりの速度だてと思う

155 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 20:20:26.22 ID:eLCgFpOk0.net
M2ってシングルスレッドのベンチじゃそこそこ強いからゲームだとある程度形にはなるけど
マルチスレッド機能ではIntelやAMDの上位機種には全然敵わない

156 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 20:43:10.66 ID:X3T4tlD80.net
>>155
そもそもGPUがショボいからポリゴンゲー無理じゃん

157 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 20:49:09.74 ID:X3T4tlD80.net
Windows版の1.6.0でプリセット保存がバグってマトモにプリセット作成できないのって何が原因なの?

158 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 20:55:56.61 ID:WxUqkdal0.net
バージョン関係無くHandbrakeが悪い

159 :名無しさん@編集中 :2023/01/21(土) 23:48:38.79 ID:alENoOp50.net
Windows11 ver.1.6.0 CPU i5-10400 UHD630
上記の環境で、H264でmp4にエンコードしているのですが、
QSVをオンにしてもGPU使用率が30%前後にしかなりません。70%位にはならないのでしょうか?

160 :名無しさん@編集中 :2023/01/22(日) 00:02:07.99 ID:6gWRPD/10.net
>>157 うちではプリセット作成特に問題ないかな

>>159 QSVはどんな設定でも100%負荷とかならなかった気がする
フィルターとか解像度(重すぎ、軽すぎ)が足引っ張る事はある

161 :名無しさん@編集中 :2023/01/22(日) 00:32:42.77 ID:gkpjY7oh0.net
並列エンコード

162 :名無しさん@編集中 :2023/01/22(日) 01:40:25.85 ID:v+lZzGAs0.net
>>158
ワロタ ありがとう

163 :名無しさん@編集中 :2023/01/23(月) 22:59:20.45 ID:afPxL6qn0.net
>>160
ありがとうです
>>161
並列エンコードするには、どうしたら良いですか?動画タブで追加のオプションを設定したりするのですか?

164 :名無しさん@編集中 :2023/01/23(月) 23:25:56.29 ID:ZbWQwbwS0.net
>>163
もう1個起動させればいいだけ

165 :名無しさん@編集中 :2023/01/24(火) 04:19:07.04 ID:OqKMOgD40.net
BTアニメ 8bitから10bit h264からh265に作り直してるな んで今は4K化までしてる
ご苦労なこった

166 :名無しさん@編集中 :2023/01/24(火) 07:32:59.89 ID:Pi4P0xPe0.net
>>163
https://i.imgur.com/6uDUZE9.png

あとは動画ドラッグしてキューに追加していくだけ
キューをスタートで同時エンコード

167 :名無しさん@編集中 :2023/01/24(火) 09:54:53.65 ID:IUtPrmAE0.net
HandBrake Version: 1.6.1

168 :名無しさん@編集中 :2023/01/24(火) 11:10:49.17 ID:z6VySUii0.net
⚫Release Notes(1.6.1)
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.6.1


・古いバージョンからのプリセットのアップグレードに関する問題を修正 ( #4820 )
Fixed issues upgrading presets from older versions (#4820)

・NVDEC が利用できない問題を修正しました
Fixed an issue that prevented NVDEC from being available

・パススルー オーディオが誤ってエンコーディングにフォールバックする問題を修正 ( #4795 )
Fixed passthru audio erroneously falling back to encoding (#4795)

・[新しいプリセットを保存] ボタンが、最近追加されたプリセットを誤って上書きする問題を修正しました ( #4804 )
Fixed the Save New Preset button incorrectly overwriting recently added presets (#4804)


いままでずっとほったらかしだったところを、ようやく手直しし始めたようだな

169 :名無しさん@編集中 :2023/01/24(火) 16:29:05.40 ID:vsL+sI5P0.net
>>166
ありがとう
試してみます

170 :名無しさん@編集中 :2023/02/02(木) 08:11:10.12 ID:MuTB0t/d00202.net
A-B区間を延々とただつなげただけの動画は
普通のエンコ以外にA-Bのコピーとして処理できるのかしら

171 :名無しさん@編集中 :2023/02/02(木) 22:00:13.65 ID:dln85h4xM.net
出来ない
普通にコピーしてから繋げればいい

172 :名無しさん@編集中 :2023/02/03(金) 13:11:42.93 ID:gcpG2hgx0.net
そうなのか
何だか人間みたいな処理するのだね

173 :名無しさん@編集中 :2023/02/03(金) 18:12:16.87 ID:MLYeeTXeM.net
動画は時間だから
2回目のA-B間はもう違う時間軸にいるのに同じとは判断出来ない、
圧縮の仕組みがそうなっている
単純に同じ事すれば良いじゃんと思う方が人間的思考で、出来ない事がPCのまともな思考

174 :名無しさん@編集中 :2023/02/06(月) 19:22:04.99 ID:TwuUSe9r0.net
handbrakeってデフォルトだとオーディオの名前を"stereo" "mono"などと付けてしまいますが、
ビデオ等と同じように、無名にすることはできないのでしょうか?
つまり、vlcでみて"Track1" "Track2"と表示したり、smplayerでみた場合、"1"、"2"とでるようにしたいのです。
ffmpegは標準でメタデータ書かないようですが、handbrake-cli --helpでみてもオーディオに名前を付けないという選択肢が見つかりません。

175 :名無しさん@編集中 :2023/02/06(月) 20:34:40.10 ID:8qm8ZK8z0.net
オーディオはあとでMUXer使うべし

176 :名無しさん@編集中 :2023/02/06(月) 22:04:26.30 ID:L1BzFR5p0.net
Built-in MP4 Source::HEVC Video (H.265)
Built-in Video Codec/Transform::Output

==========================
"dxva" を再生するためには、対応する映像デコーダーが必要です
==========================

突然こんなん出て音しかでないんだけど

177 :名無しさん@編集中 :2023/02/06(月) 22:20:53.43 ID:L1BzFR5p0.net
誤爆

178 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 08:24:22.44 ID:Cah9pvLT0.net
>>175
レスありがとうございます。
handbrakeでエンコードした後、

ffmpeg -i "${str1%.*}temp.mkv" -c:v copy -c:a copy --map 0:v -map 0:a -metadata:s:a title="" "${str1%.*}.mkv"
とすることでできました。
ところで、handbrake-cliのhelpを見るとaudioのupmixもサポートしているかのように読めますが、
公式のドキュメンテーションによるとupmixはまだのようです。
5.1ch aacなtsファイルを最初に入っている前の番組の2.0chを検知して2.0 downmixでエンコードしてしまうので困ってるんですが、
今はどうしようもないみたいですね。

179 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 10:00:35.03 ID:lwQS/mvs0.net
HandBrakeの作者は音にこだわりが無いから言うだけ無駄

180 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 13:47:02.43 ID:QtnwMdcn0.net
動画の途中で2chから5.1chに変更される場合に対応しろって希望はまあ酷じゃないかな?
ちゃんと5.1chの所でカットしてからhandbrakeにわたそう。TSならtssplitterかますだけでいいよ

181 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 17:23:21.68 ID:zvVJvQzi0.net
Handbrakeは1.4.0以降に字幕の対応おかしいまま放置だしマジ
音回りもそうだけど映像面以外は全然直そうとしないよね…

182 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 17:47:39.11 ID:IKhpy4XP0.net
元々、アニメエンコ用みたいなとこあったし、字幕も音も機能はおまけでしかなかった
開発陣は、サクッと見れれば良いのにそこにこだわるとかアホ呼ばわり、動画だってフレームレート29.97と30違いなんて気にするのアホだろとか言ってた事もあったくらいだ

183 :名無しさん@編集中 :2023/02/07(火) 18:42:43.87 ID:9RrATwWo0.net
そのうち、OBSあたりがファイルのエンコードのみ行うモードとか積んでこないかね
そしたらHandBrakeは捨てられるのに

184 :名無しさん@編集中 :2023/02/08(水) 23:39:37.00 ID:87EThxfl0.net
arcでqsvエンコしてる人がいたら聞きたいんだけど
cpu使用率ってどんくらい?
フィルタオフにしてるはずなんだが
普通に60-70%前後になってるんだけどこんなもんか?
ちなみにryzen5600です。

185 :名無しさん@編集中 :2023/02/10(金) 02:54:15.95 ID:skjr1g490.net
みなさい!これがHandbrakeです

186 :名無しさん@編集中 :2023/02/10(金) 19:37:42.11 ID:o759RIiSd.net
フォルダを一括して変換出来なくなってしまったんですが、どこの設定をいじれば良いのでしょうか?つい先週くらいまでは問題なく使えてました。

187 :名無しさん@編集中 :2023/02/13(月) 17:29:15.42 ID:IUk3nujA0.net
タスクマネージャーにhandbrake表示されないの何で?

188 :名無しさん@編集中 :2023/02/13(月) 18:54:09.35 ID:2EtnyUwD0.net
>>186
エロ動画のファイル名が長い

189 :名無しさん@編集中 :2023/02/14(火) 18:26:46.76 ID:n5BWPzUl0St.V.net
>>184
Arc A750とi7 13700Kで1080p動画をQSV AV1(22RF)でエンコしたけど、
CPU使用率100%、GPU使用率90%くらいで動作したよ。
その代わりAV1を390FPSで処理できたから超爆速。

解像度が低い480pの動画だとCPU使用率100%、GPU使用率70%くらい。
速度は1100FPSくらい出た。

CPUをi9 13900KやR9 7950Xにしたらもっとフレームレート出そう。

190 :名無しさん@編集中 (中止 MMc6-PKE/):2023/02/14(火) 19:30:01.95 ID:nfdriE6sMSt.V.net
>>189
198のA750ウラヤマシスw

191 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 12:11:45.59 ID:GCmSw/PRM.net
>>189
184ですがレスありがとう。
1920×1080のhevc10bitなのに250fpsです。
arc380の使用率は80~90%前後だけど
これがgpuグレードの違いだろうか。

cpu使用率はnvencと違ってarcだと高いのが当然なのかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございます。

192 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 13:04:04.06 ID:cAyziXl70.net
hevcとAV1で比べてもなあ・・・

193 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 17:44:44.20 ID:zY0Tqvuh0.net
未だにPSPを使っています。
H265を変換する為に最新バージョンを入れてみたのですが、再生できません。
真空波動研SuperLite 220101 / DLL 220101 Unicodeの結果

旧バージョンで変換した再生可能なデータの一例
480x270 8Bit AVC/H.264 Main@3 Unspecified Progressive 29.97fps 24305f 448.89kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.74kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MP4] 00:13:30.986 (810.986sec) / 58,775,897Bytes

再生不可データ
480x270 8Bit AVC/H.264 Main@3 1:1 Progressive 29.97fps 25833f 309.15kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 124.98kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MP4] 00:14:21.961 (861.961sec) / 47,748,943Bytes

どこの設定を変えれば再生できるようになるのかご教示願います。

194 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 18:25:48.26 ID:cAyziXl70.net
応えられるヤツいるの?汗
互換性ってレベルを下げるくらいしかおもいつかないよ

195 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 19:19:04.11 ID:Ebdk72Pjd.net
>>193
これとかは?
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=20032

196 :名無しさん@編集中 :2023/02/15(水) 20:00:52.69 ID:zY0Tqvuh0.net
旧バージョンのadvancedタブを確認したら、オプションが入力されていました。
level=30:ref=2:bframes=0:subme=6:8x8dct=0:trellis=0
を入れて変換したところ、再生できました。

とても助かりました。大変有難うございました。

197 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa4f-6rCu):2023/02/16(木) 05:31:29.42 ID:epQOKfSPa.net
字幕とか音関係考えるとDVDfab使った方が全然良いんだけど同じ設定でやっても倍くらいファイルサイズ小さくできるんだよなhandbrake

198 :名無しさん@編集中 :2023/02/17(金) 19:41:39.45 ID:yDQAHkiM0.net
ジョグを実行できないTSファイルの先頭の10秒ほどをカットするために
TSSniperを使ったのですが、サイズが変に小さくなってしまいます
これは無劣化でカット編集できているのでしょうか

上のファイルはMurdoc Cutterで先頭をカットした後
TsTimeKeeperを通してからジョグを実行したら、エンコードできました

199 :名無しさん@編集中 :2023/02/17(金) 21:08:06.36 ID:iJAFylPXM.net
エンコードする前に画質の確認すりゃ良いだけ
目視で変わってなきゃ自分には判断出来ないほどなんたから無劣化か99.999%同じだろ

200 :名無しさん@編集中 :2023/02/26(日) 00:16:24.14 ID:wNqAAhVP0.net
インターレース検出の詳細説明書いてあるサイトとかないですか?
LessSensitiveとかインターレース解除のプリセットEEDI2 Bobとかなんのこっちゃです
全部試す気合いもないです・・・

とりあえず検出デフォルト、decomb、プリセットデフォルトでやっとけってかんじでいいのかな
CS放送の録画など、カメラをチェンジした瞬間だけインタレのコーミング出るソースあって、ありゃスイッチャーの仕様かなんかなのかねえ?

201 :名無しさん@編集中 :2023/02/26(日) 14:56:50.31 ID:9Z9xSO5D0.net
今までx264使ってたがRadeonからGTX1660Sに差し替えたのを機会にver1.6.1で試しにnvencで縁故してみた。
検証が間違ってるかもしれないがh265でもBフレーム使ってくれるんだな。
TMSR6やAvidemuxでできたファイルを確認したらちゃんとBフレームがある。
handbrakeのnvencのh265はBフレーム使えないと思ってたんだが。

202 :201 :2023/02/27(月) 00:18:57.56 ID:Nn1n3ZWH0.net
ver1.2.2portableの環境が残っていたのでそちらで同条件で同じソース試してみるとI、Pフレームしか無いファイルができた。
これは少なくとも1.6.1ではnvencのh265でBフレームサポートされるようになったと考えていいのかな。

203 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 03:05:18.47 ID:9meKbcDO0.net
>>201
俺もそう思ってた

204 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 07:34:36.05 ID:PA929lwQ0.net
これでtsをh265にエンコードしてます
がCPUによって出来上がりの容量に差が出るんですか?
2500kで変換して2ギガだとすると
8700だと4ギカとかになるんですけど
なんででしょう?

205 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 10:57:01.35 ID:qICfi6+n0.net
>>204
CPUでソフトウェアエンコードの場合はCPUの新旧や性能差で変わるのは時間だけ
Handbrakeの設定を全く同じにしてればほぼ同等の容量になる(誤差が出る場合はある)
h.265とh.264間違ってるとか[動画]タブの[エンコーダーオプション]や[固定品質]が違ってたりしないか確認してみ

206 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 15:13:15.78 ID:PA929lwQ0.net
>>205
ですよね~
なんか間違ってるのかな
バージョン違うからとか、関係あります?

207 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 15:29:51.37 ID:PA929lwQ0.net
ついでにいいですか?
fpsの欄て30とsame as souseと
どちらが時間は早いですか

208 :名無しさん@編集中 :2023/02/27(月) 16:38:12.77 ID:SfUlwcvb0.net
元ソースによるのでは?

209 :201 :2023/02/27(月) 23:12:33.97 ID:Nn1n3ZWH0.net
時間ができたので1.2.2と1,6,1でのnvencのh265エンコードの検証してみた。品質21で高度なオプションは無しで画像サイズ他条件をそろえた。
約39GBのBDを1.2.2は16.9GBのIフレームとPフレームのみにエンコードした。
同条件で1,6,1は14.8GBに縮み、IフレームとPフレームに加えBフレームも加わってた。BフレームはPフレームの間に3つ挟まった状態。
1.6.1の方がサイズが縮んだのはBフレームのおかげと思う。
どのバージョンからnvencのH.265のBフレームが有効になったのかは判らないが、現状最新バージョンのhandbrakeなら第7世代Turing以降のnvencでHEVCのBフレーム使用可能と見て良いかと思う。

210 :名無しさん@編集中 :2023/02/28(火) 19:00:41.17 ID:Jp4TgAUtM.net
AV1に対応した1.6以上のバージョンは別物と言っていい出来。
リリースノート見るとNVENCやQSVもかなり修整が入った。
特にQSVはCore i第6世代以下切り捨てと書いてある。
個人的にはデインターレースに新フィルター追加されたのが驚き。効果は知らんが。

211 :名無しさん@編集中 :2023/03/01(水) 02:29:30.78 ID:VHduqfih0.net
頭が痛い 頭が痛い  設定がー せっていがー よー

どうしたらいいんだ・せいかいかいはなんだ? あったまんいてー どうしたsらいいんだよー

世界が見つか燃ーんだよ せかいがほしんだよp-   うううううううう ハッハハアアアア  疲れる疲れる

212 :名無しさん@編集中 :2023/03/08(水) 14:37:34.68 ID:TGi8rYZR0.net
エンコ後2件のエラーを検出しましたってよく出るけど何?
ログ見てもわからん
普通に再生できる

213 :名無しさん@編集中 :2023/03/09(木) 19:49:28.97 ID:9tamBZd8M.net
ジャスパーレイクのセレでx264エンコしてみたがBフレ対応してなかった・・・
セレとiシリーズで差別されてんの?

214 :名無しさん@編集中 :2023/03/09(木) 19:54:54.86 ID:y1drmr4y0.net
>>213
セレロンとCoreiシリーズで差別化されてるよ
ハードウェア時にも昔自作組んだIvyBridgeだとソケットはLGA1155と同じだが
CoreiシリーズはメモリがDDR3-1600対応なのにセレロンのみDDR3-1333しか無理とかもあったし
世代によってセレロンだけオミットされてるような事は結構ある

215 :名無しさん@編集中 :2023/03/10(金) 23:43:18.44 ID:YmM8W0WW0.net
dvdエンコするときって8bitでいいの?
8bitと10bitの違い調べてもいまいち詳しいサイトが見つからない

216 :名無しさん@編集中 :2023/03/11(土) 00:17:17.00 ID:y1fBnTLa0.net
あ規格上8bitで良さそうだね

217 :名無しさん@編集中 :2023/03/11(土) 07:54:22.53 ID:GAP1MAFm0.net
30fpsのソースの映画は
24fpsにしたほうがいいのでしょうか?可変?

218 :名無しさん@編集中 :2023/03/13(月) 09:42:16.57 ID:xVa3Xhew0.net
DVDソースで字幕を焼き付ける時、
位置が通常より上だったり、字幕が横に伸びてたりするのを直す方法はあるのでしょうか?

219 :名無しさん@編集中 :2023/03/13(月) 22:30:52.94 ID:qelAenoP0.net
え、10bitでやってた

220 :名無しさん@編集中 :2023/03/14(火) 13:59:33.67 ID:2y4iCR700Pi.net
10bitだと白飛びするだろ

221 :名無しさん@編集中 :2023/03/15(水) 01:08:25.55 ID:cNDDJboqM.net
>>210
参考になったよ

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a67c-S+nL):2023/03/15(水) 13:46:51.25 ID:O1ChJc6b0.net
これでエンコしてたらフリーズして
次起動したときになんかエラーが面が出てQSV無効にしますとかなんとか
でQSVの項目がグレーアウトになってしまいましたが何が原因でしょう?
また有効に戻しても問題ないんですか?

223 :名無しさん@編集中 :2023/03/15(水) 15:38:22.86 ID:sEN9xTJH0.net
インタレ解除のbob化60Pにする時に
ビットレートはそのままにすべきか
ある程度増やすべきかどっちがよろしい?

224 :名無しさん@編集中 :2023/03/17(金) 16:39:01.71 ID:H51SYtR70.net
>>223
フレーム数増える事とビットレート増やす事に関係あるか?

225 :名無しさん@編集中 :2023/03/17(金) 22:35:22.16 ID:XhphBT0D0.net
あるらしい

226 :名無しさん@編集中 :2023/03/19(日) 02:22:03.05 ID:oQmxL4wC0.net
平均ビットレートなら多少はあるかもな
今時、固定クオリティ以外でやるアホ居ないと思うけど

227 :名無しさん@編集中 :2023/03/24(金) 11:56:34.16 ID:YikovWjw0.net
出来るだけ省電力のわっぱが良い奴を選ぶのは
定格時のWが少なくて周波数が高くてコア数の多いものを選べばいいですか?

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3af-7LVk):2023/03/24(金) 12:26:38.26 ID:4RzTaFxD0.net
>>227
理論上はそうだけど現行intelなんかはEコアとPコアで分かれてるし
CPUのソフトウェアエンコならクロックとコア数が大きいとエンコは速いが
問題はCorei9とかコア数が多すぎる場合は処理が分散して遊んでるコアが出来る

逆にクロック重視でCorei5とかもアリだと思うけど世代とCPUによる
良く調べてもエンコード時間と消費電力から効率良いの選ぶのは難しいかもね

229 :名無しさん@編集中 :2023/03/24(金) 12:49:54.79 ID:YikovWjw0.net
>>228
スレ間違えたの今気づいたけどありがとうございます
多すぎもダメなんですね

230 :名無しさん@編集中 :2023/03/24(金) 18:42:10.26 ID:XDI/JHVGF.net
ワッパを取るなら1コア性能とクロック数だよ
今ならi3-12100が最強

231 :名無しさん@編集中 :2023/03/27(月) 09:20:23.99 ID:WRDMArYc0.net
ブーストも効率悪いから最大90%で使ってます
この場合i5くらいが最適なのかな

232 :名無しさん@編集中 :2023/03/28(火) 14:04:01.80 ID:7W6uzjG50.net
ブーストも使わないならi3で十分な気がしてきた
でもエンコ中に録画したりいろいろ作業するからな

233 :名無しさん@編集中 :2023/03/28(火) 14:14:44.69 ID:2QETY1HG0.net
世代によるけどi3かi5がソフトウェアエンコでは一番効率良いかもしれないね

234 :名無しさん@編集中 (JP 0H26-yqt/):2023/03/31(金) 14:18:46.64 ID:pL72ovwlH.net
音量の調整ですが、gain(こちら相対ですよね?) 以外に絶対値(?)で指定する方法ってないでしょうか?
普段 GUI版を使っており、CLI版のマニュアルも見てみたのですが見つからず。
85dBぐらいの映像を95dBぐらいにしたい。

今は出力された mp4 を aacgainに食わせて音量調整している。

235 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF62-Pyui):2023/03/31(金) 14:29:49.59 ID:s9b946rSF.net
絶対値指定だと小さい音も85dBに統一されるから、そんな機能は無いんじゃない

236 :名無しさん@編集中 (JP 0H26-yqt/):2023/03/31(金) 15:09:18.33 ID:pL72ovwlH.net
ノーマライズって書いたほうが良かったですかね?
小さい音も85dBに統一されるのではなく、ピークに近い音を95dBにする。かつ全体的に音量アップです。
mp3 は 89dBで揃えています。mp4の方は 95dBあたりを基準にすると mp3 との音量差がちょうどいいんです。
いちいち、音楽と映像でボリュームを変えるのが面倒。

237 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed91-8TnB):2023/03/31(金) 17:07:13.67 ID:2zSasZjU0.net
音量は全部XMedia Recode に任せてる
現在の音量がわかる 音量変更が可能 使用するのは殆どこれ
HandBrakeは動画変換のみに使う スレで言われてるが音声変換に弱いので

ちなみにAudacityとMP3Gainの音声ソフトでWAV MP3 AAC(AAC Gain)の音量がわかるし音量調整は出来るけどテンプファイルが作成されるので使ってない
これを削除するのが面倒なのと時間がXMedia Recodeが速いので使わない

238 :名無しさん@編集中 (JP 0H4f-qIO/):2023/04/03(月) 13:51:55.80 ID:fidyrvutH.net
>>237
XMedia Recode、一時使っていたのですが落ちる&デグレ(?)で使わなくなっておりました。
アドバイスを頂きましたので、色々調べてみると音量調整はXMedia Recodeの方がいいですね。
いろいろ試して 3.3.5.8にしました。(ソフトウェア板のXMedia Recodeスレで鉄板(?)ぽい書き込みがあったので。)
音量調整だけだったらUIのこのバージョンのほうが簡単に該当機能にたどり着くし。

どうもありがとうございました。

239 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-9P2W):2023/04/03(月) 13:55:03.51 ID:VRi9JFCz0.net
10時間ほどエンコしてるとフリーズして無反応になります
もっといいソフトないですか?

240 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f2d-NFTY):2023/04/03(月) 16:00:45.26 ID:pfRgGK8c0.net
もっといいパソコンを買いましょう

241 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa23-8lCI):2023/04/03(月) 16:15:54.74 ID:U9U2Xf6aa.net
15年ほど前にPentium IIIで頑張ってエンコードしてた思い出
DVDからリッピングしたアニメ1話を320x180のH.264に変換するのに5時間くらいかかってた

242 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-kVuH):2023/04/03(月) 17:22:29.35 ID:Doso9SDR0.net
素朴な疑問だけど15年の間
アニメを一作でも一から自分で作ったの?
自分でアニメを作るのに参考のために人のアニメをエンコードしたんじゃなくて消費だけ?
自分の言ってることが恥ずかしいと思わないの?

243 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa23-fbOz):2023/04/03(月) 17:37:29.01 ID:ayCIoxJ4a.net
何言ってんだこのクソハゲは

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f88-icd+):2023/04/03(月) 18:38:56.36 ID:iGHa3nSS0.net
俺もiPodで見れるようにcore2duoでエンコードしたけど凄い時間かかったな
iPodnanoだと字幕とか超小さくて今だと老眼鏡が必須かも知れない

245 :名無しさん@編集中 (アンパン ff7c-9P2W):2023/04/04(火) 08:55:22.06 ID:F9fx2DRv00404.net
>>240
実は6コアもあるCPUですけど
黙っておこうと思ってたけどi7なのでハイパースレってイングと言う機能で
12コアの能力もある高性能CPUなんですが

246 :名無しさん@編集中 (アンパン df10-rzG4):2023/04/04(火) 09:11:37.12 ID:J+7fVYPu00404.net
ソフトウェアエンコするならこれくらいは用意して欲しい

https://i.imgur.com/vvXOFZg.png

247 :名無しさん@編集中 :2023/04/04(火) 10:36:25.39 ID:xqsczzcT00404.net
ハイパースレッディングは用途にもよるけど最大0.3コアくらい。なのでエンコにおいて6コア12スレは7.80コア位の性能になる
h.264 h.265は8コアあればまあいい感じ。AV1もプリセット5をやるなら7950Xいるね。プリセット7(10%ほど圧縮性能落ちる)なら最近の8コアでいける

248 :名無しさん@編集中 :2023/04/04(火) 12:06:47.55 ID:MpJ2Kni200404.net
>>745
いつのCorei7か知れんけど初期世代のi7だと最新のcorei3ぐらいにも負けるよ
複数スレッドの場合は多すぎてもコアが余り遊んで効率悪いとかある

あと最新のCoreiシリーズはPコアとEコアが搭載されて
性能低く電力効率の良いEコアでエンコードされたりがある(主にバックグラウンドで行うのが前提の場合)

249 :名無しさん@編集中 :2023/04/04(火) 12:07:05.42 ID:MpJ2Kni200404.net
>>248は245へのレスね

250 :名無しさん@編集中 :2023/04/04(火) 12:31:46.42 ID:SL/f5iH300404.net
前にi9-7960Xで単純にエンコードしたらコアが遊んでたなぁ
フィルターとかゴリゴリにかけるなら16コアフルで使うかもしれないけど

251 :名無しさん@編集中 :2023/04/04(火) 23:32:19.38 ID:cuzf6hTb0.net
性能
i7 7700<i3 10100

252 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 03:41:06.73 ID:LT1/6MeI0.net
>>247
Dual-Xeonのhpワークステーションで、E5-2687Wv2×2(16C32T,3.4〜4.0GHz)のマシンをE5-2697v4×2(36C72T,、2.3〜3.6GHz)のマシンに入れ替えた時、変換速度UPを期待したのだが、ほぼ同じ速度しか出なかった。
2697v4の72スレッドの半分はほとんど使われておらず、半分も稼働率50%以下、それに対して2687Wv2は32スレッド全部が頑張ってすべて稼働率50%以上だった。
コア数、スレッド数がある程度の数を超えるとマルチスレッド化のオーバーヘッドが出てくるのとコア数が多いCPUはクロックを抑えているので、むやみにコア数を増やせばいいのではないことを思い知りました。
確実に言えるのは、コア数を増やすとより高額の出費になることです。

253 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 03:55:11.58 ID:LT1/6MeI0.net
コストパフォーマンスがいいのは、コア数の多いCPUを使うのはやめて、QuadroのCUDAを使うといい。
2,3万円出せば中古のMシリーズやPシリーズが買えます。 Handbrakeで使えるかどうかは知らないがMediaCoderではそこそこに
働いています。

254 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 08:14:42.45 ID:6W8mVkr5M.net
まあi7の型番書かない時点でお察しだわな

255 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 08:16:51.91 ID:c2lS5P360.net
>>252
handbrakeを複数起動させて同時エンコードでも分散されるコア数は一緒なの?

>>253
ハードウェアエンコは画質がイマイチになりやすいけど…

256 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 08:37:13.77 ID:2xeebhQ9H.net
あと、サイズもでかくなるよね。エンコ時間短縮以外にメリットをみいだせない。

257 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa23-qK1R):2023/04/05(水) 10:32:06.98 ID:tzNeEHiWa.net
とにかく縮めたいならソフト一択
激遅だけど

258 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 10:45:17.90 ID:Zze+ZUDc0.net
ハードエンコは圧縮率がかなり落ち特にAV1の圧縮は正直使い物にならない
SVT-AV1比較して同じ画質を達成すると2倍以上のデータサイズになる
まあ画質を取るか速さを取るといったトレードオフになるね

259 :名無しさん@編集中 :2023/04/05(水) 10:49:43.31 ID:c2lS5P360.net
ハードウェアエンコは編集ソフトのプレビューやYoutubeに上げるような動画の時に早いから便利なんだけどね
ずっと残したいような動画には不向き

260 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-icd+):2023/04/05(水) 11:05:04.29 ID:GNO3W1Sb0.net
残してもろくに見ないからお手軽ハードエンコで十分

261 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-9P2W):2023/04/05(水) 11:13:37.04 ID:+cVdkvvO0.net
分かったうえでソフトエンコしてるのにハードエンコ推しがたまに居る

262 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa23-JQra):2023/04/05(水) 11:27:54.70 ID:pl9Mnu5ta.net
自分は使い分けてる。スマホ用持ち出しはGPUエンコ(画面が小さいので画質は気にならないがTSのままだとデータが大きすぎる)

263 :名無しさん@編集中 :2023/04/12(水) 20:11:52.48 ID:Yb02pGli0.net
で、AV1ハードウェアエンコの画質とH265ソフトエンコを大体揃えた場合、どっちの方がファイルサイズ小さくなるん?
それが分かればグラボ買い替えるんだがなー

あとnvencのBフレはいつサポートされるんだ?

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d991-cMk/):2023/04/12(水) 22:38:05.68 ID:M8hYtCea0.net
スケベ動画の効果的活用方法に性交した
横のスケベを縦のスケベにこのスケベ変換ソフトで90度にすることでスマホのスケベ動画が完成できるのだ
この大発見をスケベ動画学会で発表したいと思う

265 :名無しさん@編集中 (スププ Sd22-pp/Y):2023/04/13(木) 06:29:04.62 ID:KK2Z98xVd.net
>>263
nvencのb-frameはとっくに対応してる。

266 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-S3w6):2023/04/21(金) 09:25:07.66 ID:7gUlk9uB0.net
休止やスリープでエンコ一時停止するとおかしくなる?
作成されたMP4を再生したら音ズレしてるのがたまにあるんだけど

267 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f0-dEiE):2023/04/21(金) 17:13:24.28 ID:/oZZ5Veg0.net
そりゃそうなるだろ

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-S3w6):2023/04/21(金) 17:15:10.59 ID:7gUlk9uB0.net
じゃあ問題、ズレてないやつもあるのはなーぜだ?

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f0-dEiE):2023/04/21(金) 17:21:12.88 ID:/oZZ5Veg0.net
気のせい

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-baic):2023/04/21(金) 17:50:39.03 ID:G6VCYqPT0.net
>>268
元素材や時と場合によるけどズレる可能性あるんだからスリープとか中断はまずやめたら?
つーかエンコ中に何故スリープするかわからん…
普通設定で映像とかは落ちるようにしてもPCは落ちないようにするだろ

271 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-S3w6):2023/04/21(金) 17:53:29.34 ID:7gUlk9uB0.net
使ってない時にエンコするのもったいないから
つべとか録画ファイル見てる時にエンコしてるの

272 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-baic):2023/04/21(金) 17:54:17.24 ID:G6VCYqPT0.net
>>268
あと元ソースが可変フレームレート(VFR)だとズレる可能性は高そう
固定フレームレート(CFR)だと動画と音の位置が一致するので途中で中断しても繋がりそうではある

よく60fps化で音ズレ原因がVFRだからhandbrakeでCFRに変換エンコードしてから編集する人もいるな

273 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-baic):2023/04/21(金) 17:55:44.85 ID:G6VCYqPT0.net
>>271
ソフトウェアかハードウェアのどちらでエンコしてるのか知らんが
普通は使ってない時にエンコする人が多いと思うけどな
ワイは編集&エンコ専用でPC一台組んだわ

274 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07f0-dEiE):2023/04/21(金) 18:08:33.12 ID:/oZZ5Veg0.net
他も使ってる時にしかエンコしないのに自動スリープ設定してる時点で

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-/HYv):2023/04/22(土) 07:07:46.06 ID:58tQVrCZ0.net
一晩スリープせずにエンコしてみた
ズレてたソースはズレたまま
ズレてないソースはズレなかった
スリープなんて関係なかった
>>272
可変になってたから湖底にしてみる

276 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ac2-/HYv):2023/04/22(土) 12:38:54.12 ID:92CjSa8Z0.net
>>275
それなら固定じゃなくて[概要]タブの[A/V開始点の同期]にチェックで試す
音声データと映像データの開始点を同期させる

277 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-/HYv):2023/04/22(土) 18:03:32.33 ID:58tQVrCZ0.net
>>276
av開始地点の同期とパススルー一般メタデータはチェック済み
可変→固定に変えてもズレた、いったい何が・・・

vlcプレーヤーで再生するとズレる、
avidemuxで映像コピー、音声AACにして出力するとズレが治る
メディアプレーヤーで再生するとズレなかった

278 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-DOT+):2023/04/26(水) 19:12:26.34 ID:CbKkfm2I0.net
arc a380でqsvエンコしてたけど
エラーでるようになってソフトを再起動したらqsv自体使えなくなった。
pc再起動やデバイスの再インストールとか更新をしても認識しない。
こういう症状の人いる?

279 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-/HYv):2023/04/26(水) 19:19:23.53 ID:OeE7Mlqh0.net
a380 ぶっ壊れた

280 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25ad-0jhw):2023/04/26(水) 20:55:12.24 ID:toy9SA0T0.net
課金とかしないと使えなくなるのかw

281 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79d0-/HYv):2023/04/28(金) 17:21:27.77 ID:xxo0UtBe0.net
>>
ハードエンコとソフトエンコどっちがいいかなんて宗教みたいなもんだからね
同じソースを例えばHEVCフォーマットで同じくらいのサイズにエンコしたものを3つ並べて
「Aはnvenc Bはソフト CはQSV」って動画をみただけで判断できる人なんていないでしょ
エンコ時間はハードだけど最近のi7やRyzen7だったらソフトでも昔みたいに一晩中回し続けてなんてことはないし

282 :名無しさん@編集中 :2023/04/28(金) 21:12:13.82 ID:U3v1+NSx0.net
ハードウェアエンコは画質悪いの容量が増えるから嫌い
残したい動画はソフトウェアエンコだな

まあ今後は変わるかも知れんけどね

283 :名無しさん@編集中 :2023/04/28(金) 23:54:43.16 ID:ZEUFuD7x0.net
同一ビットレートで3つ並べて比べてからソフト一択になった

284 :名無しさん@編集中 :2023/04/29(土) 00:15:44.50 ID:5zrtz7dN0.net
HWエンコで画質悪いとか言ってるのは未だにH.264しかしない奴ら

285 :名無しさん@編集中 :2023/04/29(土) 00:30:36.06 ID:nu1QtC1z0.net
h.265で比べて容量あたりの画質はソフトウェアエンコに軍配
ハードウェアエンコは容量の割になんか荒い

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/04/29(土) 01:55:32.20 ID:hDT7UCdW0.net
今は人間の目で鑑賞してわかるようなハードエンコとソフトエンコの差なんてないね
ソフトエンコのほうがキレイというのはそういう先入観で見てるから
いろんなソフトで細かく波形とか解析した記事があるけど逆に言うとそこまでしないと差がわからんレベルになってる
元動画だってなにかしらのハードウエアでエンコされてるんだから完璧なものじゃない
最新のQSVやNVencが使える環境だったらソフトエンコに拘る実用性はなにもないな

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97ad-hzXf):2023/04/29(土) 01:59:05.97 ID:FPQk9e6U0.net
画質はまあいいけど縮まんのよね

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-Ca0y):2023/04/29(土) 02:02:36.32 ID:5zrtz7dN0.net
>>285
SWとHWで容量あたりの画質差比べるとかアホでしょ

289 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-Ca0y):2023/04/29(土) 02:04:45.07 ID:5zrtz7dN0.net
>>287
それも先入観だよ
今のH.265なら1割くらいしか差が無い
1GBと900MBの差を許容出来ないならSWしかないが

290 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1791-QK1X):2023/04/29(土) 04:15:07.10 ID:9Lx95j0h0.net
ハードが画質いいならソフトは終わりだな
何のメリットもないじゃん

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b72d-Cxs1):2023/04/29(土) 08:36:58.69 ID:KDYGtCOg0.net
>>284
むしろh.265しかしてない

292 :名無しさん@編集中 :2023/04/29(土) 09:32:15.83 ID:i7bP63o6a.net
数値比較上は遜色ない(てこともないけど)50インチテレビとかですると変わる。
おそらくスマホで視聴する人と大型テレビで視聴する人で話がかみ合わない。

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7c0-hzXf):2023/04/29(土) 10:06:16.12 ID:tOCjT+0L0.net
そうか、スマホやタブレットの小さい画面だと画質の違いが気がつかないケースありそうだね…
大きい画面だとノイズや破綻して潰れてる事の違いがわかりやすいもんな

あと1GBで100MBも差が出たらかなり大きいけどね
10~20TBぐらい溜まってくると何百GBも違いでてくる

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-MgCS):2023/04/29(土) 10:34:47.54 ID:5zrtz7dN0.net
>>291
Bフレ使えるGPUに買い替えろ

295 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b72d-Cxs1):2023/04/29(土) 11:09:48.52 ID:KDYGtCOg0.net
>>294
RTX3050laptopだけどBフレ使える?

296 :名無しさん@編集中 (ニククエ ffbb-hzXf):2023/04/29(土) 12:39:14.98 ID:hz81VWDU0NIKU.net
>>295
使える

297 :名無しさん@編集中 (ニククエ b7d0-hzXf):2023/04/29(土) 12:51:56.47 ID:hDT7UCdW0NIKU.net
>>292
変わると思ってるのは先入観
ソフトエンコのほうがキレイと思ってるからキレイに見えてくる
55インチの4Kテレビでみてるけどどれがハードエンコかどれがソフトエンコか自分でもどっちでエンコしたか忘れたものは見てもわからんよ
試しに他人に協力してもらってどちらでエンコしたかわからない動画を10個くらいつくってもらってごらん
見ただけでどっちのエンコか言い当てるなんてまず無理だよ

298 :名無しさん@編集中 (ニククエ Sa1b-a/Gp):2023/04/29(土) 13:01:22.36 ID:Izlcy0uoaNIKU.net
先入観 この世は全て 先入観

299 :名無しさん@編集中 (ニククエ ffbb-hzXf):2023/04/29(土) 13:33:27.10 ID:hz81VWDU0NIKU.net
画質の差はわかる(らしい)
静止してキャプチャーして拡大してエッジを見れば
誰が日常的にそんな事するかは別にしてw

300 :名無しさん@編集中 (ニククエ b7c0-hzXf):2023/04/29(土) 13:41:34.72 ID:tOCjT+0L0NIKU.net
ハードウェアエンコード
メリット
・エンコード時間が短い
・エンコードしながら他の作業も出来る
デメリット
・ソフトウェアエンコードと同ビットレート(設定)でもハードウェアはノイズや色潰れ(滲み)が出やすい
・画質の割に容量が大きくなりやすい

ソフトウェアエンコードはその逆になる
自分の場合はエンコ専用機を組んでるから時間やPC占有は気にならんけどね
関西だから他の地域よりも電気代が安いし

301 :名無しさん@編集中 (ニククエT Sa4f-Y/xY):2023/04/29(土) 13:46:27.66 ID:KXZVw8zIaNIKU.net
4KはわからないけれどFHDだとCPUエンコの方がH.265もH.264もサイズが全然小さいし
Ryzen 9 5900XにBフレ対応NVEnc 第7世代追加すると30-40%時間が短縮できるが10分-数分レベルなので
ならCPUでよくねって感じ

IntelのモバイルCPUだとQSV必須だねー

302 :名無しさん@編集中 (ニククエT Sadf-fitb):2023/04/29(土) 14:10:18.75 ID:3S1kTXgOaNIKU.net
VMAFやssimulacra2みたいなメトリックではなく主観的な感想だと
暗所の再現性なんかはHWエンコードよりx265でaq-mode=3設定した方が
良好に感じる

303 :名無しさん@編集中 :2023/04/29(土) 20:08:29.49 ID:xW175cj/0NIKU.net
ハードウェアエンコードの方が圧倒的に早いから使いたいんだけど、
同じファイルサイズならソフトウェアの方が圧倒的に高画質になります

304 :名無しさん@編集中 (ニククエW b72d-Cxs1):2023/04/29(土) 23:30:15.43 ID:KDYGtCOg0NIKU.net
>>294
Bフレどうやって使うの?

305 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/04/30(日) 01:16:51.04 ID:f9hpgUUq0.net
>>303
ソフトウェアのほうが高画質っていうけど見てわかる程の差はないね
ソフトウェアのほうが高画質っていわれてるからそう見えるだけくらいのもの
今だに第2世代Coreに搭載された頃の初期QSVのイメージで語ってる人がいるけど
その頃とはハードウェアエンコの品質も全然違う

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b791-QK1X):2023/04/30(日) 02:03:43.29 ID:kyNNrOcD0.net
じゃあ遅いだけの何んの役にも立たないゴミのソフトエンコは廃止した方がいいな
ソフトがある限り画質がどうとかいうのが湧くし
ハードだけにしないと混乱が起こる

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-hzXf):2023/04/30(日) 02:35:07.23 ID:5HKuIfWW0.net
>>305
初期のころから比べたら画質は良くなってるのかも知れんが
同設定でエンコしたのを並べて比べたらハッキリとハードウェアエンコの方が荒い画質で容量デカいぞ?
TN液晶やスマホで見て言ってるのか?

ワイのエンコ用はインテル10世代Corei7とRTX3080で比較だけどソフトウェアエンコの方が上

308 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-Ca0y):2023/04/30(日) 05:18:09.81 ID:N4fdNYAe0.net
なんでSWよりHWの方が上みたいな話にすり替わってんだ?
SWの方が良いに決まってるだろ。エンコ時間5~10分の1、サイズ1割増しのHWで充分だって話だ。
あと、SWとHWで同じ設定出来ないから。同等の設定で見分け付かないって話だ。
時間気にせず完璧なエンコしたいならSWすりゃいいじゃん。

309 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W6lV):2023/04/30(日) 12:15:07.63 ID:262SSmGo0.net
映像のタイプにもよるのかもしれないけど、私が試す限りではハードウェアはまったく使いたくないくらいに画質が悪いです

310 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 14:50:52.96 ID:SFn6jEAWM.net
私は年に数回しかエンコしないから設定詰めないでプリセットのを使う派だけど
グラボエンコ(BフレNVEnc)のサイズは+1割ではまったく済まないのでCPUだねー

311 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 15:32:22.00 ID:NBPd+Vkua.net
ソフトエンコとハードエンコって静止して一部を拡大してみりゃ微妙に違いがあるくらいのものでしかないな
4K程度の動画ならどんな高性能モニタでも人間が見てわかるような違いはない
ソフトエンコのほうが明らかに上と言ってる人はソフトエンコのほうが上なんだっていう思い込みがあるからそう見えてるだけ
どっちでエンコしたかわからん状態でみたら百中で当てられる人なんておらんよ

312 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 15:33:37.37 ID:La22XD3a0.net
rigaya氏の比較表見る限りintelの最新qsvなら速さ優先した設定のswエンコとはいい勝負できそうとは思う

313 :名無しさん@編集中 :2023/04/30(日) 16:07:41.29 ID:L2QFeXbD0.net
Bフレを奨められたので試してみた

元動画の画質を保ちつつ容量圧縮が目的。実写、4K、h.264→4K、h.265、ビットレート半分、容量半分
目視で画質を大まかにランク付けするとこんな感じ
①元動画
②ソフトエンコ、NVenc(Bフレ)
③QSV、NVenc

カメラ固定のBフレに有利であろう条件の動画でもソフトエンコと若干の差はあった
これ以上はコーデックの大幅進化に期待
自分は画質優先なのでソフトエンコかな

314 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W6lV):2023/04/30(日) 17:46:19.88 ID:262SSmGo0.net
ソフトのほうが良いというのは思い込みだってしつこく主張してる人いるけど、そんなことないよ
私もそうだし他のここで書いてる人も、各自比較して上で判断してるわけで
目を潰れる程度の差なら、圧倒的に速度で有利なハードウェアを使ってますよ
できることならハードウェアで済ませたいと期待しつつ比較してるけど、結果として実用に耐えないと判断したわけ

315 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/04/30(日) 22:29:44.88 ID:f9hpgUUq0.net
ソフトのほうが画質がいいっていう情報があったうえで比較してみたらソフトのほうが綺麗に見えるからね
いくら思い込みじゃなくて客観的に判断したといっても人間の主観というのは情報に左右されてしまう
判断した本人は思い込みや贔屓は排除して判断したと思ってるから「それはソフトの画質がいいという先入観だよ」といっても反発されてしまう
一番いいのは別の人にハードとソフトでエンコした動画をたくさん作ってもらって、どれでエンコしたかわからない状態でどっちか当てられるかやってみればいい
これを自分でやってみて全然わからなかったから、前提情報がなければわからない程度の差といってる

316 :名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa4f-Y/xY):2023/04/30(日) 23:08:22.93 ID:26CYuyT4a.net
画質は大して変わらなくてもファイルサイズがグラボエンコの方がぜんぜん大きいし

317 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b72d-Cxs1):2023/04/30(日) 23:25:31.72 ID:L2QFeXbD0.net
>>313は別フォルダに動画を置いて、タスクバーから各フォルダの動画を再生して
綺麗さに優劣を付けてからエンコードの種類をフォルダから当てはめたので一応

③はビットレート不足の残像感
①は文句無し
②は残像感が無く許容範囲だがNVenc(Bフレ)の方がボケが大きい

自分は画質優先で細かく見てるから、画質で選んでソフトエンコ

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W6lV):2023/04/30(日) 23:35:20.75 ID:262SSmGo0.net
>>315
しつこいですね
私は逆なんです、ずっとハードウェアエンコードでやってきて、あとからソフトウェアの方を試してみたら画質が圧倒的に良くなって驚いたのよ
専用ハードウェアを使った処理のほうがきれいなものだと思い込んでいました

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d0-hzXf):2023/05/01(月) 00:04:44.78 ID:s/fUG/DP0.net
先入観って高いもの食べたらおいしく感じるというのと同じで本人にとっては実際においしいし綺麗だから
人間はそういう事前情報で感覚が左右されるといってもかみあわんのよね
だから心理学の実験では事前情報でバイアスがかからないようにすることが大前提になる
逆に高いとか綺麗とかの事前情報を与えたら同じものであってもより高評価になる
本人は客観的に判断してると思ってるんだけど人間は事前情報によるバイアスから逃れられないんだよ

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b72d-Cxs1):2023/05/01(月) 00:13:16.91 ID:ZsRBuOD30.net
差は無いと言う人も>>313みたいに、どんな条件でエンコードしてるのか書いてくれると話が噛み合いそうなのに

321 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 05:14:09.64 ID:CyOlnXe/0.net
いや、設定値を書いてくれないと

322 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 08:21:25.68 ID:PtNSevFld.net
容量がって、こだわるひとはギリギリのビットレートしか与えないからそらHWの分が悪い。
自分もそうだが問題ないと言うひとは容量は気にしてない。
前提条件が違うから何時までたっても平行線。

323 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-W6lV):2023/05/01(月) 10:00:03.32 ID:h+QApBn/0.net
私の場合はApple LosslessのFHD実写映像をH.265にするのだけど、
ざっくりいうとソフトウェアでRF17前後を指定してるのが現状
ハードウェアでこれと同等の容量になりつつ同等の画質にすることはまだ出来ていないのよ

324 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37c7-I6+J):2023/05/01(月) 13:23:43.46 ID:iYuKwLC70.net
エンコードはわかりやすいよ
ダブル・ブラインド・テストもし易いし
なによりVMAFだかSSIMだかの数値で有意差が出るし
ほぼすべての状況でソフトエンコが容量比で画質上のグラフが出るし

オーディオのプラシーボ効果出まくってるくせに二重盲検もせずに違いがわかるとか言ってるヤツらと比べたらかわいいもんよ

325 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7c-By2c):2023/05/01(月) 13:30:29.91 ID:pzntEjb40.net
ソフトエンコとハードエンコで
変換時間が同じになるような設定で変換すると
どちらが画質良くて、容量少ない?

326 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 18:26:20.57 ID:PtNSevFld.net
だからHWで良いと言ってるひとは容量比なんて気にしてないって。

327 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-MgCS):2023/05/01(月) 21:54:20.85 ID:CyOlnXe/0.net
>>325
HWでどんなにフィルタ盛々にしようとSWと同じ遅さにはならない

328 :名無しさん@編集中 :2023/05/01(月) 23:57:24.05 ID:h+QApBn/0.net
速度は圧倒的にハードウェアのほうが速いです
ちなみにCPUは64コアXeon使っています

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-m0za):2023/05/02(火) 06:05:45.40 ID:WoNbgspW0.net
そしてSWもコア数より、シングルスレッド性能とクロック数が重要。
俺もXeon e5 v4で64C128Tだが遅くて泣ける。

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b729-hzXf):2023/05/02(火) 07:17:37.94 ID:lG7IWDCy0.net
そもそもコアが多すぎてもフルに活用されなくて遊んでるスレッド多いしな
Xeonはマルチスレッドに強いけど1コア辺りだと微妙過ぎる
ソフトウェアエンコードで消費電力辺りと効率の兼ね合いならエンコ専用でCorei5やi3のが良いと思う

331 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97ad-a/Gp):2023/05/02(火) 09:27:11.32 ID:oE32FntC0.net
スリッパもそうだけどメニーコアは複数同時前提やろ

332 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b729-hzXf):2023/05/02(火) 10:10:23.98 ID:lG7IWDCy0.net
RyzenThreadripperを組んだ人がHandBreakeで使ったら使用率10%未満とかだからな
HandBrakeは10コア以上はサポートしてないから…

333 :名無しさん@編集中 :2023/05/02(火) 12:26:45.79 ID:amMzk4830.net
>>331
そうそう

>>332
そんなことねえから
4並列でこれ

https://i.imgur.com/NC46PjO.png

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-MgCS):2023/05/04(木) 07:26:15.89 ID:+yx78lSl0.net
>>331
当然Xeonで64本同時エンコとかしてるが、段々とエンコが終わって処理本数が少なくなると遅い。シングル性能の低さが顕著。
その点、スリッパはシングル性能高いから本数減ってもそこそこ速い。

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7710-nxUC):2023/05/04(木) 12:56:00.79 ID:iKLXoVyM0.net
鯖向けXeonはシングル遅い
ワークステーション向けのXeon w使わんと

336 :名無しさん@編集中 :2023/05/11(木) 04:43:17.16 ID:iF2gZP8/0.net
HandBrake1.6.1はおもしろいな。
H.265のHWエンコでQSVとNVNECをしたらQSVの方がサイズ比約半分になった。

ソース=H.264、1080p、約2GB
QSV=Celeron J4125、プリセット=Quality、プロファイル=High、品質22(デフォ)
NVENC=i3-12100F+GTX1650Super、プリセット=Slowest、プロファイル=Main(Highは選べない)、品質22(デフォ)

これでQSVは200MB、NVENCは350MBくらい。サイズの違いはもちろんビットレートが倍くらい違うからなんだが、それだけじゃない。
NVNECは普通にIPBBBIPBBBなフレームなのに、QSVはPフレが無い。IBBrBBrBBrBBrIBBrBBrBBrBBrみたいに延々Bフレ間参照してた。
だから、ビットレートが低くても圧縮率が高くて画質の劣化がほぼ変わらない。
もちろん、CPUがゴミだからQSVの方が変換が6倍遅いけど、i7でやるならQSV最強だな。

337 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Iprf):2023/05/11(木) 13:00:24.57 ID:18hcHLVFM.net
ちなみにSWエンコなら約90MB。
画質は、元から荒そうな場面を探して8倍に拡大しないとSWもHWも違いがはっきり判別出来ない。
動画を見ながらどっちが90MBでどっちが200MBなのか言い当てる事は半丁賭博。

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb10-F6vc):2023/05/11(木) 13:19:36.81 ID:tp4fHmwa0.net
見分けが付かないなら容量少ない方がいいじゃん
200MBの方を90MBまで詰めたらどうなるの?

339 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-9aD/):2023/05/11(木) 13:36:55.28 ID:VJ3qTzVGM.net
Pフレームがない動画をハードウェアタイプのプレーヤーで再生すると、なめらかな早送り再生や巻き戻し再生ができないけどな

340 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-F1Es):2023/05/11(木) 16:08:13.97 ID:1bXHwjKqM.net
>>338
今の状態で変わらないだけで200MBから更に半分にしたらそりゃ破綻する。

>>339
J4125でも余裕でシーク出来る
20年前の知識で物を言うな

341 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF32-9aD/):2023/05/11(木) 16:39:41.65 ID:gFLcBn6pF.net
>>340
それのどこがハードウェアプレーヤー?

342 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Iprf):2023/05/11(木) 21:54:32.94 ID:18hcHLVFM.net
mp4が再生出来る実機でシークがまともに出来ないなんて、そもそもH.265どころかH.264も対応してないだろうから無駄な心配だ。

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-KeI6):2023/05/12(金) 09:44:52.01 ID:vLIO58XT0.net
handbrake関係ないけど
エンコ済ファイルのエクスプローラーに(エクスプローラーは常時5~6個開きっぱなし)
ファイルなくてエンコ開始ボタン忘れたかなって更新したら表示されることたまにある

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ba-Np+b):2023/05/13(土) 18:06:20.40 ID:vrZxNnAV0.net
>>262だけど
1.61だと音ズレ1.60以前だと音ズレなくなった
おマカンだけど参考に

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ba-Np+b):2023/05/14(日) 08:31:54.53 ID:gaH8+tAy0.net
やっぱりズレてた
動画の最初に無音があると、エンコした時に音が前にズレてる

旧PCのバージョン1,51だとズレない、mkvで保存するとズレない

もうダメぽ

346 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff42-PtfU):2023/05/14(日) 10:46:38.48 ID:fiQ420XR0.net
>>342
ファイルサイズが小さいヤツって、Iフレームが少なくて細かいシークが出来ないんじゃなかったか。

347 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-f1iQ):2023/05/14(日) 12:26:30.25 ID:WoIy5yRdM.net
>>346
普通に出来てる

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff42-PtfU):2023/05/14(日) 12:48:23.21 ID:fiQ420XR0.net
そうなのか。
昔の話なんで、通常よりファイルサイズがめちゃ小さいのがあって、
画質が悪いのかと思って見てみたら、通常サイズとの画質の違いが判らず、気付いたのがシークできる細かさが違うということだった。
プレイヤーが進化してんのかな。

349 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-f1iQ):2023/05/14(日) 16:21:51.77 ID:6oN1KbZfM.net
H.265が出てもう10年、今やスマホでも余裕でリアルタイムでエンコードとデコード出来る時代だから

350 :名無しさん@編集中 :2023/05/14(日) 22:07:50.20 ID:hmJDwc3MM.net
「IフレやPフレが無いと~」ってのは、例えばMPC-HCの高速シーク設定を使ってるのと同じ状態では。
昔の実機は高負荷回避の為にキーフレームでしかシーク出来ない仕様のが多かったんだろう。

351 :名無しさん@編集中 :2023/05/14(日) 22:21:26.32 ID:Qv5VjWpx0.net
再エンコが無かった頃のニコニコ動画でシークしようとしたら最後らへんまで飛ぶ動画あったなぁ

352 :名無しさん@編集中 :2023/05/14(日) 23:39:48.51 ID:WtAq3J7e0.net
FHDのスケベ動画を縦で見るスマホ用に左右ぶった切ってリサイズする時に未だに失敗してアイスの棒みたいな動画に成ったりする
かれこれ4年は使ってるがアスペ変えるリサイズは毎回何度か失敗するほど設定に混乱してる

353 :名無しさん@編集中 (アウアウアーT Saff-SJIB):2023/05/15(月) 07:26:59.24 ID:3Sv7/o8Ja.net
>>352
v1.6.1だと寸法タブのクロッピングをカスタムにして左と右に同じ数字を入れ
概要タブでぶった切れ具合を確認しつつ調整すればいいのでは?

っていうかぶった切りより寸法の回転で向き変えた方がよくね?

354 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3f0-MgpQ):2023/05/15(月) 16:04:37.54 ID:aKqqhvSn0.net
FullHDなのにスマホの縦動画で中央だけに映像あって左右真っ黒ってやつじゃね
エンコする時にプリセット保存しとけばいいんだよ

355 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 10:28:20.13 ID:ch75rpvu0.net
中央だけ縦動画って見たことあるけど、なんでそんな映像になってるんだ。
そういう仕様のカメラなの?

356 :名無しさん@編集中 :2023/05/17(水) 12:52:09.32 ID:Lw5jhf6gM.net
TVかYoutubeで見たいから、あえて左右に付けてるんだろう

357 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 11:06:40.43 ID:OX8Blkzz0.net
最新版使ったけど字幕が消える箇所が…これもう仕様なんですかね

358 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 11:18:15.01 ID:MyFDwDkh0.net
寸法のとこで合わせるんだよ 
俺それ知らずに5年くらいやってたわ

359 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 11:19:53.24 ID:MyFDwDkh0.net
1920と1440二種類プリセットしてたら大体いけるやろ

360 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb27-EoPE):2023/05/27(土) 12:48:18.61 ID:OX8Blkzz0.net
あ、記載が悪かったです。
特使のシーンというか区間だけ消えちゃう感じなんです(表示位置はあってた)

361 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f42-+Kkr):2023/05/27(土) 14:10:05.11 ID:thLQDNJc0.net
>>357
ハッピーフィートの様に歌う場面だけ字幕がフェードインするヤツは多分無理なのでは?
スカパー放送など焼き込み済みのを利用するしかないと思う。

362 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-S+HU):2023/05/27(土) 14:23:42.34 ID:MyFDwDkh0.net
パソコン大先生のワイ恥をかく

363 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 18:56:13.84 ID:nLA3ZvOo0.net
価値を見出せない

364 :名無しさん@編集中 :2023/05/27(土) 21:41:52.55 ID:TgYArpQG0.net
音声と字幕は期待しない方がいい

365 :名無しさん@編集中 :2023/05/28(日) 19:31:04.20 ID:XS204KvCd.net
字幕に関してはXMedia Recodeのほうが問題多いよ

366 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-A4G9):2023/05/28(日) 22:08:11.61 ID:UemmIupRM.net
XMediaとか論外だろ、なぜか薦める奴がたまにいるけど

367 :名無しさん@編集中 (ニククエ bb91-XrSH):2023/05/29(月) 18:04:07.45 ID:oVODJnn/0NIKU.net
そうなるとAviUtlが一番おすすめ

368 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b88-A4G9):2023/05/30(火) 00:01:02.18 ID:ux8LNGAy0.net
え、あの時代遅れのUIが?

369 :名無しさん@編集中 :2023/05/30(火) 00:05:10.28 ID:JV+HlTAe0.net
XMediaはffmpegで出来ること全部できなくていいからバグ修正に集中して欲しい

370 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 21:47:05.49 ID:gPa1Z8LW0.net
エンコードについて質問させてください。
handbrakeでrtx2060でハードウェアエンコードを行う際、ここ2年程100%近くで処理できていたのに、昨日からGPUの使用率が20〜60%程度と上がりきらないかつ安定しないことでエンコードにかかる時間が3-5倍程度になってしまい困っています。別のソフト(shotcut)でハードウェアエンコードを行ったところGPU稼働率100%で処理ができているため、GPUの劣化、故障は考えられません。
基本的な方法はすべて試しました。
GPUをhandbrakeにおいて100%で稼働させられなくなった考えられる理由や改善策をご存じの方はおられませんか。
OS:windows10 home
CPU:AMD Ryzen 5 2600X Six-Core Processor 3.60 GHz
GPU:geforce RTX2060
RAM:16GB

371 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 21:49:44.43 ID:gPa1Z8LW0.net
>>370
追記です。
エンコード内容は動画ファイルにass形式の字幕結合でコーデックはH.265(NVEnc)です。
掲示板への書き込みは初めてでっ失礼があったらすみません。

372 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 21:58:26.48 ID:J5VAaNISM.net
自分で本当に何もしていないのだったらWindowsUpdateでグラボのドライバがアップデートされたからとかなんじゃね?
WindowsUpdateの履歴を確認

前のドライバにはデバイスマネージャーから戻せるし

373 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 22:00:41.79 ID:QuvMqO3bM.net
で、「何もしてないけど壊れた」系の質問なの?
昨日今日の間にWindowsアップデートしたとか、GPUドライバーが更新されたとか、HandBrakeの再インストール時に全ての設定破棄したとか、一昨日までの動画を再エンコードしても100%にならないとか、そのくらいの「基本的な方法」は確認したよね??

374 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 22:01:06.27 ID:QuvMqO3bM.net
普通に被ったわ笑

375 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 22:14:37.04 ID:4NNDolQ4M.net
>>373
自動更新はwindowsもgeforceもhandbrakeも全て切っています。故にそれが原因かと思いアップデートを行いましたが状況は変わらず。他の使用ソフトの互換の関係でWindows11にはアップデートできません。
設定に関しては初期設定から自動クリップを切り、コーデックを変更しているだけで複雑な設定があったわけではありません。
もちろん不調が起こる前の100%で処理できていた動画を再度エンコしてみましたがその場合も100%にはなりませんでした。

376 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 22:17:02.77 ID:4NNDolQ4M.net
>>372
これに関しても自動更新は全て切っているので原因は違うところにあるのかなと考えています。

377 :名無しさん@編集中 :2023/05/31(水) 22:46:30.67 ID:J5VAaNISM.net
>>376
Windows Homeで更新全切りは野良アプリとか使っているのかな?
あと考えられるのはHandBrakeのプリセットがNVEnc H.265じゃないからとか?

ウチの環境だとプリセットをNVEncにするとGPUがほぼ上に張り付くけれども

HandBrake 1.6.1
Windows11Pro 22H2(22621.1778)
dotNet Runtime 6.0.16 x64

Ryzen 7 7800X3D /B650E ITX /DDR5-5200 16GB x2
ASUS RTX3060Ti Mini /GameReady 532.03

378 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 02:18:58.64 ID:W5cy4Dfe0.net
>>376
ソースの情報は一切出せないの?
100%は何で見てるの??

俺はCore i9-9900K+RTX2060だが、480pと1080pのH.264でフィルター無しならH.264(NVENC)とH.265(NVENC)でタスクマネージャーもGPU-ZもVideo Encodeは100%張り付く。
CPUが裏で何かしらしてないと変だな、GPUデコードのチェック外れてるとか。

379 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 02:50:18.21 ID:OIrvn6KKM.net
>>377
そうですね。互換性があるかわからず確認もしていないため現時点で11にはアップデートできません。
プリセットNVEnc h265なんですけどね( ; ; )

380 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 02:52:07.89 ID:OIrvn6KKM.net
>>378
すみません。この辺疎くてここでいうソースが何を指すかもわかりません( ; ; )
100%はタスクマネージャーで見ています。

381 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 02:52:12.23 ID:OIrvn6KKM.net
>>378
すみません。この辺疎くてここでいうソースが何を指すかもわかりません( ; ; )
100%はタスクマネージャーで見ています。

382 :名無しさん@編集中 :2023/06/01(木) 11:27:50.26 ID:GP9+5PMP0.net
フィルターのタブにある機能を使うようになったとかなら
ここは全てCPUで処理するからNVencの速度落ちるよ。

383 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 22:15:07.52 ID:CQK1UrCJ0.net
>>370
GPUファンを疑え

384 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 22:15:46.31 ID:CQK1UrCJ0.net
いや嘘です ちゃんと読んでませんでしたw

385 :名無しさん@編集中 :2023/06/03(土) 23:30:06.88 ID:gR5Qvomt0.net
nopeのtsの最適なエンコ設定教えて
空がモザイクなってよくわからん

386 :名無しさん@編集中 :2023/06/04(日) 02:34:07.16 ID:bCFv1Iz+0.net
>>385
HandBrakeで最適な画質変換を設定する方法
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12330802231.html

HandBrakeでブルーレイ映像を最適な画質で変換する方法
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12333531086.html

387 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-ZWiO):2023/06/14(水) 22:02:30.59 ID:AkPCetGkM.net
規制が酷いのかただ過疎ってるのか
1.6.1でやっと完成形になれたのに

388 :名無しさん@編集中 (スププ Sd33-eEL8):2023/06/15(木) 09:52:23.24 ID:0x/07FZZd.net
完成して書くことなくなったんだよ

389 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f1c0-E3UD):2023/06/16(金) 07:14:51.60 ID:KDiUkIy20.net
で、1.6.1は字幕の問題は解決したの?

390 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1342-JQtP):2023/06/16(金) 07:39:33.07 ID:VGaHMUkF0.net
透明な字幕のこと?
アルファチャンネルを変えながらフェードインする字幕は、まだ無理なのかなあ?

391 :名無しさん@編集中 (スププ Sd33-eEL8):2023/06/16(金) 13:14:44.91 ID:bXYaG3N6d.net
字幕が消える箇所があるとかいうのは全くないけどなぁ
おま環じゃねえの?

392 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5901-PCBb):2023/06/16(金) 13:26:14.69 ID:/DJi5NOD0.net
画像形式が怪しい感じ
色変えたりでなんとか

393 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1342-JQtP):2023/06/16(金) 13:32:35.94 ID:VGaHMUkF0.net
>>391
ハッピーフィート、オズの魔法使など歌うシーンで歌詞がフェードイン&フェードアウトする。
最新バージョンでどうなるかは試してないが、>>357で特定シーンで消えるカキコがあったから変わらないと思う。

394 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 19f0-ZWiO):2023/06/16(金) 13:40:50.25 ID:HM6oBAuR0.net
市販品のリッピングは違法だから、おまえが言う字幕の不具合には一生対応しないよ

395 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3102-i3ni):2023/06/16(金) 17:01:37.03 ID:Vsv2WsiE0.net
DVD (idx+sub)の字幕が抜けるのは5年以上前からあるな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/avi/1485573177/487-490

↑の『サウスパーク/無修正映画版』もフェードイン&フェードアウトする歌詞が抜けたんだと思う

PGSなら大丈夫と書いてあるが、PGSでも縦書きが欠けたり表示が汚くなるものがあった気がするけど
どの作品だったかは忘れた

396 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-8sUu):2023/06/16(金) 19:57:28.02 ID:dnpAucza0.net
>>394
リッピング違法化前にリッピングしてたISOかもしれん

397 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b1e-CfpT):2023/06/16(金) 20:24:41.54 ID:l3eT8uVj0.net
久しぶりにつかった

398 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d91-0kix):2023/06/18(日) 16:26:58.71 ID:cJkS8K0E0.net
HandBrakeが難しそうだったので下位互換的な使い易いと評判のVidcoderを数か月使ってたけど
Vidcoderに慣れてきてHandBrakeもサイトの説明見ながら使えるようになったのでやHandBrakeで変換ばかりしてきてはや2年

そんな今日練習台になってくれたPCに残ってる使うことはもうないであろうVidcoderを削除することにした さらばVidcoder

399 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-iBRT):2023/06/18(日) 16:54:52.55 ID:lEgyjZxUM.net
Vidcoderは最初UIが良くて併用してたが、ver1.3.4辺りから更新されなくなったのが残念

400 :名無しさん@編集中 (スププ Sdb2-aYL0):2023/06/18(日) 16:56:20.82 ID:xuVDNIp1d.net
>>357
試したいからソース教えて

401 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a2bd-L1I+):2023/06/18(日) 22:28:01.78 ID:qOW09hHU0.net
ん?焼き込みたいん?

>>395
VSRip使ってmkvで結合してたがエンコ後にやってたわ
ダメな字幕あんのね

402 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a2bd-L1I+):2023/06/18(日) 22:29:31.38 ID:qOW09hHU0.net
エンコ→VSRip→MKVtoolnixでmkvというフロー

403 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacd-L1I+):2023/06/19(月) 12:27:43.40 ID:qIBTeizLa.net
映画のDVDをHandBrakeでmp4に変換しているのですが
字幕の焼き込みをする時に字幕サイズを変える方法があったら教えてください
古いDVDでたまに小さすぎるものがあります
DVDはただでさえ読み取りにくいガビガビフォントなので大きくしたいです
あと大昔の映画は高齢者のための配慮なのか過剰に大きいものもあり、それは小さくしたいです
それではよろしくお願いします

404 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1242-l8k0):2023/06/19(月) 13:26:56.82 ID:gyzHJEYw0.net
VobSub Configureで変えられるけど、HandBrakeで読み込めるかなあ。

405 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacd-L1I+):2023/06/19(月) 15:39:04.77 ID:qIBTeizLa.net
>>404
ありがとうございます
調べてみます

406 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 72e2-0GLi):2023/06/20(火) 23:17:54.18 ID:rsRVXXVL0.net
しばらく更新してないな

407 :名無しさん@編集中 (トンモー MMfd-0GLi):2023/06/20(火) 23:19:19.14 ID:ahrEOemOM.net
更新してみるか

408 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-JblK):2023/06/20(火) 23:23:55.02 ID:8NH7B2raa.net
。。

409 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-JblK):2023/06/20(火) 23:24:31.95 ID:8NH7B2raa.net
ん?

410 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 761e-9ZaG):2023/06/21(水) 10:33:03.85 ID:nedIsPQD0.net
クロッピングはオート?

411 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a2bd-L1I+):2023/06/21(水) 13:25:54.50 ID:xcoNVqXH0.net
好きに設定しろ

412 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1242-l8k0):2023/06/21(水) 14:01:24.70 ID:VSwoasCU0.net
リマスターしてない初期のDVDとか無効領域があるのでクロッピングして変換しまくったな。

413 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b10-OfpS):2023/06/25(日) 17:55:25.44 ID:2YLaCGJa0.net
TS読み込ませて忘れて
終わったと思ったらスタートしてないのよくあるわ
読み込んだら前面に出るとか音がなるとか設定ないの

414 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a5f0-qt9a):2023/06/25(日) 23:25:44.41 ID:GB1VvAus0.net
TSを何千ファイル読み込ませたら、忘れれて放置ほど膨大な時間がかかるの?

415 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03bd-OfpS):2023/06/26(月) 07:06:25.08 ID:jDshwjyC0.net
ネットの人ってほんと変よね

416 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr81-z8gJ):2023/06/26(月) 09:45:31.19 ID:mRVhMdBir.net
褒めてんじゃねーよ!

417 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-V3rj):2023/06/26(月) 10:13:10.01 ID:tTRImGuka.net
そういう向きはCLIでやった方がいい

418 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03bd-OfpS):2023/06/26(月) 10:37:15.80 ID:jDshwjyC0.net
ああウォッチフォルダとかあったらいいかもね

419 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5508-EXmp):2023/06/29(木) 11:59:44.87 ID:OZf7PoXz0.net
Mac のフォルダアクションって今も使えるのかなぁ?

420 :名無しさん@編集中 (ニククエ 03bd-OfpS):2023/06/29(木) 13:08:16.52 ID:z1Kizg/50NIKU.net
使える使える しらんけど

421 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-V3rj):2023/06/30(金) 10:39:23.75 ID:gdB4eI2ca.net
定期巡回するスクリプトでも作りゃええがな

422 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7c0-qWfd):2023/07/13(木) 02:51:46.90 ID:R1eQmLxc0.net
三谷幸喜のshort cutってドラマ、何故かDVDisoから普通に変換するとISOよりデカイファイルサイズになる……いつも通り普通に変換してて、他にそうなるものはないのに……

423 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-2dR7):2023/07/13(木) 16:42:59.52 ID:8WZpINPTM.net
設定次第では

424 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4642-w4l1):2023/07/20(木) 13:17:51.87 ID:wVY5pEqp0.net
これって動画結合てきる?

425 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b4bd-/HMz):2023/07/20(木) 13:53:16.43 ID:2xPPS1Vf0.net
できひんで

426 :名無しさん@編集中 (バットンキン MM1a-PqnG):2023/07/20(木) 23:43:03.83 ID:6y7D4v+vM.net
.tsをコマ単位でカットや結合出来るのは
smart cutter だけかい?

427 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b4bd-/HMz):2023/07/21(金) 03:18:04.87 ID:/GZFIVxZ0.net
Avidemuxは?

428 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 671e-FX7z):2023/07/22(土) 17:18:04.18 ID:8Xk+crUW0.net
それできるん?
コマでカットしたり連結したり

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a791-Diqs):2023/07/22(土) 18:13:38.82 ID:nVgDQBK+0.net
調べもしないし検索もしない
人に聞いて全部教えてもらわないと何もできない迷惑者なのか?
全~部人に聞いて 全~部人に教えてもらうつもりかよ

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67f0-bQTS):2023/07/22(土) 20:54:12.41 ID:GOBCCTTu0.net
スレチ

431 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 671e-FX7z):2023/07/22(土) 21:41:14.24 ID:8Xk+crUW0.net
そうだよ
ダウンロードして試すのめんどくさいから
ここで聞いてる

432 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 671e-FX7z):2023/07/22(土) 21:41:53.84 ID:8Xk+crUW0.net
以前使ってできなかった気がする

433 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 671e-FX7z):2023/07/22(土) 21:42:48.78 ID:8Xk+crUW0.net
>>427
少なくともこの人は知ってるんじゃね

434 :名無しさん@編集中 (FAX! 6791-Diqs):2023/07/26(水) 05:17:48.89 ID:kD1RCt860FOX.net
AVでカメラが遠くてしょうもない時はこれでクロップして近くに
AVで画面の端過ぎる時はこれでクロップして中心に
AVでノイズあるときはこれで除去
AVでぼやけるときはこれでシャープに

君だけの最適なAV動画にしよう~♪ これがHandBrakeの真の力だ!

435 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07ba-QKap):2023/07/26(水) 13:18:39.42 ID:7EhhqpoE0.net
初代Ryzen1800で4kのAVをh264で圧縮して保管してるんですが夏場はファン全開で暑くてうるさいです
Ryzen7800や i7-12700Kパソコンに買い換えたらビックリたまげるぐらい早くなりますか?
お勧めスペックあったら紹介お願いします ※ゲームしませんAV動画だけです

436 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fbd-LK98):2023/07/26(水) 13:35:14.49 ID:gDaHiPUM0.net
>>435
そのスペックだとたまげるくらい暑くなるのでRTX40X0シリーズ買ってAV1のハードウェアエンコしたら?
ワンスロットのインテルARCなかったっけ?

437 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-hfgo):2023/07/26(水) 13:40:08.61 ID:V/SkqcWg0.net
一応H.264,1080Pの比較
https://www.guru3d.com/articles_pages/ryzen_7_7800x3d_processor_review,14.html

438 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67f0-bQTS):2023/07/26(水) 13:59:05.29 ID:SyjV3LcG0.net
>>435
2倍くらい速くなっても馬鹿デカい3連水冷ファンでもびっくりするほど熱くてうるさいから、とりあえず高性能ファンに買い替えれば?

439 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07ba-QKap):2023/07/26(水) 20:23:38.31 ID:7EhhqpoE0.net
みんなありがとう!
比較グラフを見たところ今のハイクラスCPU搭載パソコンを買えば作業時間が半分以下になるわけですね
ARC初耳でした!インテルもGPU市場に進出したのですね!
今まで全く気にしていませんでしたが次から購入するときはファンを高性能なものを選択します

440 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea94-kYhw):2023/07/31(月) 14:17:00.18 ID:M32dTNwb0.net
イップク(*^-゚)y━~~

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e61e-CF7t):2023/08/01(火) 17:35:28.29 ID:819W9EEK0.net
上下かなりリッピングすると字幕アス比もくるって見えるけど潰れるのなくせない?

442 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-vnGf):2023/08/01(火) 21:35:26.62 ID:f5lvWO400.net
例えばシネマスコープなのに上下カットするとか映像としては規格外アス比になるからダメでは

443 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dabd-YxfT):2023/08/01(火) 21:39:35.97 ID:WAbYe6hd0.net
包茎ピストンになってないのかな

444 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b10-YAjS):2023/08/20(日) 14:36:04.49 ID:PrHRyjis0.net
読み込ませたまま忘れて
だいぶたってから終わったかと次のts読み込ませたら
さっきの開始してなかったって気づくことあるよね

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-YAjS):2023/08/20(日) 14:41:00.56 ID:6cYuw/aF0.net
前回バッチ終了後にシャットダウンにしてたの忘れてて
そのまま次にエンコしてたらいきなり終了して
びっくりすることあるよね

446 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-mTyZ):2023/08/20(日) 21:57:01.80 ID:lcJxG/9/M.net
終了後シャットダウンだと再起動時にキュー残ってるの?

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-YAjS):2023/08/20(日) 21:58:15.26 ID:6cYuw/aF0.net
>>446
キューが終わるまでシャットダウンしないからキューは残らないがシャットダウン指示設定だけ残るw

448 :名無しさん@編集中 (スッププT Sdb3-0WDc):2023/08/20(日) 23:59:40.88 ID:mjqnTQgwd.net
設定→完了時→キュー完了に「アプリケーションが再度起動した後何もしないに戻す」ってのがある

449 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-YAjS):2023/08/21(月) 01:02:52.16 ID:KDEE+16h0.net
>>448
ありがとう

450 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3902-greZ):2023/08/21(月) 20:01:19.93 ID:O7btgUrx0.net
ポータブル版にあるHandBrake.Worker.exeって何に使うものなんですか?
普通に使う分にはHandBrake.exeを起動するだけで良いし何のために起動ファイルが二種類あるのだろうと不思議で

451 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-mTyZ):2023/08/21(月) 20:08:44.74 ID:yAPgEGQoM.net
>>450
ググれば分かるけど、内部でエンコードを分離実行する為のexeだ。
これがあるからキューの同時エンコが出来るしエンコ時にもUIを自由に操作出来る。
つまり、ユーザーには直切関係ないし触る必要もない内部作業用exe。

452 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3902-greZ):2023/08/21(月) 21:27:17.81 ID:O7btgUrx0.net
はえー なるほど 検索ワードが悪いのかHandBrake.Worker.exeってそのまま調べても分からなかったからモヤモヤしてました
おかげで今夜はぐっすり熟睡出来そうです ありがとう

453 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb3-XsJu):2023/08/25(金) 13:47:42.45 ID:1CXeegamM.net
Bluetoothスピーカーで映画見る時の音声遅延対策にエンコード時に逆に音声を少し早く再生するやりかたとかってhandbrakeでありますか?

454 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9978-grsM):2023/08/26(土) 22:21:17.83 ID:KF/qOKBf0.net
なんでプレイヤーでやらないの?

455 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aad-bQqQ):2023/08/30(水) 22:51:23.21 ID:NW6fRaUk0.net
こんなに遠く行ったのは初めてやでぇ

456 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6330-wvOK):2023/09/05(火) 18:02:45.98 ID:gAC1G3U50.net
絶対に諦めるな!

457 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a9-+GqY):2023/09/07(木) 17:11:41.44 ID:IlK/sGhY0.net
色の範囲(color range)がLimitedになってしまい見た目薄くなる
なぜなのよ

458 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-Kj5O):2023/09/07(木) 22:11:30.09 ID:eUl6S+XeM.net
ベータ版だけそうなるな
フレームも指定しないとデタラメ

459 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17c8-erq7):2023/09/09(土) 02:01:40.82 ID:aRTUcVzr0.net
ISOからmp4に変換するとチャプター頭の部分が早送りみたいになっちゃうんですけど
なんか設定ミスってますか?

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83f0-OoKh):2023/09/09(土) 02:13:06.78 ID:G56ir1Qz0.net
>>459
ISOは基本マウントしてエンコするもの
マウントしてもなるなら、まず自分の設定値を書け

461 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17c8-erq7):2023/09/09(土) 02:39:31.05 ID:aRTUcVzr0.net
>>460
ありがとうございます
出直してきます

462 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8391-SjEv):2023/09/10(日) 23:36:19.96 ID:wlI5myB/0.net
キューをクリアの設定にしてるのに起動時にすでに終わってる前回のキューがどうのこうのとダイヤログが出てしまう

463 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f01-9C00):2023/09/16(土) 17:10:07.78 ID:zxWg2iWz0.net
字幕焼き付けは問題ないのに、焼き付けではなくMKVに字幕格納で
出力すると、表示されてる外国語の原文に字幕が被ってしまうんだけど
どうにもならんですよねこれ?

464 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f42-x3r4):2023/09/16(土) 17:20:22.85 ID:FRa5aGLn0.net
VobSubで字幕を取り込んだ後の画面で位置を修正できる。

465 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5d-Plaf):2023/09/18(月) 17:11:52.36 ID:3r83+Vps0.net
てめぇ、どこ中だよオラ!

466 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0a2c-cYjW):2023/09/23(土) 17:53:13.44 ID:cy+iKlGx0.net
結局使い慣れたHandBrake使い続けてるけど、無料mp4変換ソフトで他にいいのってある?

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bb7-XPp+):2023/09/23(土) 18:06:30.35 ID:eLzv82Wa0.net
何したいのかも分かんねえのに誰がどう答えんの?

468 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46ad-9Rcz):2023/09/24(日) 13:54:41.02 ID:xTBfpwoN0.net
定番のffmpegはどうでしょうか

469 :名無しさん@編集中 (ニククエW ea87-IGsJ):2023/09/29(金) 19:07:34.48 ID:TMoYA3KZ0NIKU.net
xmedia record

470 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8568-gcGo):2023/10/01(日) 01:25:31.77 ID:wvtNlx0R0.net
レビュー
無料で複数の大容量動画ファイルを無劣化・爆速で「LosslessCut」を使い結合する方法レビュー、Windows・macOS・Linux対応で低スペックPCでもOK
https://gigazine.net/news/20230930-losslesscut-merge-video/

471 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0523-faA1):2023/10/01(日) 02:27:59.83 ID:Q4XtZQSa0.net
>>470
結合だけする比較ならTVMWじゃなくてTMSRでやるべき
同程度の速度で終わるはずだ

472 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-Xud6):2023/10/04(水) 15:00:30.01 ID:lhV62jKZM.net
エンコしまくってるとHDDのフラグメントが大変な事になるな
みんなデフラグ頻繁にしてるの?

473 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2dec-2pcI):2023/10/04(水) 15:22:09.55 ID:IdVxRMDF0.net
別ドライブに移動すれば解決

474 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d88-faA1):2023/10/04(水) 17:07:29.89 ID:ott6/EPt0.net
TMPフォルダに出力してからフォルダ別に保存するわな

475 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d32-lT24):2023/10/04(水) 18:38:23.83 ID:YLhRZpJ50.net
macOsなんだけど、sonomaにしてからエンコードが劇遅くなった。
CPU使用率が100%に張り付いてないので、スケジューリングの問題っぽい。
M1でソフトエンコです

476 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b4f-kR8e):2023/10/14(土) 17:16:00.81 ID:FPnpn3un0.net
macは板チでしょ
エンコできるまともなPCに買い直した方がええよ

477 :名無しさん@編集中 :2023/10/15(日) 05:53:04.14 ID:QCTxvO4M0.net
CPUをハイエンドにするかGPUをハイエンドにするか、どちらのほうが早くエンコできますか?
それともミドルスペックPCでもハイエンドPCでもたいして変わらないとか?

478 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01f3-rA29):2023/10/15(日) 07:53:43.26 ID:+wA5XDPe0.net
>>477
CODECとビットレートの選択による
更に言えばストレージの容量と速度さえ確保できるなら、低圧縮の高ビットレートにすれば、GPU圧縮でも高画質をキープ可能

元素材が何か?にもよる
元が低クオリティなら、高いビットレートはムダ

479 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b85-cy1v):2023/10/15(日) 12:34:04.41 ID:8WDJwvuH0.net
GPUの方が速いですとしか言えんわな。

480 :名無しさん@編集中 :2023/10/15(日) 20:15:19.94 ID:QCTxvO4M0.net
じゃあStable diffusionの練習もしようと思ったらRTX4090一択ですね。
CPUはそこそこの性能にしてRTX4090で探してみます。

481 :名無しさん@編集中 :2023/10/16(月) 16:11:42.07 ID:0sBfj2uL0.net
ああもうほんとカッコよすぎ!抱いて!

482 :名無しさん@編集中 :2023/10/16(月) 19:30:48.05 ID:TjpxAXtCM.net
久しぶりにHandBrakeインストールして使ってみたら、音声の選択肢にソース音声がOpusコーデックの場合にパススルーできる設定が追加されていた
いつのバージョンから対応したのかは知らないけれど、いいことだ
そもそも音声は、コーデックによらずパススルーを基本とすべきなのだ

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d999-cy1v):2023/10/16(月) 20:29:54.07 ID:QW4dNKDX0.net
>>482
今のver1.6.1から激的に変わった
別のソフトと言っていいくらいに

484 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-iKuA):2023/10/21(土) 17:36:52.71 ID:S9wQy4Bp0.net
アンインストールしてもプログラムが残るんだけど
完全にアンインストールするにはどうすればいい

バージョン
1.6.1 (2023012300)

485 :名無しさん@編集中 :2023/10/22(日) 03:33:06.17 ID:OKXWhgOj0.net
>>484
直接ファイル捨てて何も問題無い
気になるならそこらのアンインストールソフト使えばいい
俺ならそんなソフト使う方が信用ならんけど

486 :名無しさん@編集中 :2023/10/24(火) 18:09:38.87 ID:9G9BlVNc0.net
14Gの2時間TSに90分かかってる
いままでその半分くらいだった気が
CPU使用率も80%くらいだったのが90%台前半
文字入力もjaneはマシだがブラウザがエンコ中まともにできない
win11のアプデかメモリ増量が関係してるのだろうか(2枚から2枚追加で4枚)

487 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fabb-Snmo):2023/10/24(火) 18:36:00.95 ID:oBMI6cKq0.net
メモリー抜いてみれば?

488 :名無しさん@編集中 :2023/10/24(火) 20:17:30.04 ID:PltujHhk0.net
>>486
CPUなに使ってるのですか?

489 :名無しさん@編集中 :2023/10/24(火) 23:46:20.46 ID:+3RL16aQ0.net
中途半端なプリセットの存在に意味はあるのだろうか?

490 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a5fe-Snmo):2023/10/25(水) 03:00:30.77 ID:ooAXjUFL0.net
全部消して作り直せよ

491 :名無しさん@編集中 :2023/11/07(火) 00:15:54.04 ID:uGEXCwlL0.net
ハードエンコのAV1対応まだかよ

492 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c130-sUEJ):2023/11/07(火) 01:46:10.12 ID:LDLKdTCC0.net
してるけど??

493 :名無しさん@編集中 (スーップ Sd62-dtHZ):2023/11/08(水) 09:38:35.04 ID:5AlTH3+Fd.net
tmpgencと間違えました。

494 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 20:41:31.96 ID:RsqLdbvn0.net
ほとんどのエンコード
1920と1440のプリセットのどちらかなんだが
まとめて読み込ませてそれぞれ2種類のどっちかのプリセット指定して
あとは自動でできるのか?

495 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 21:51:11.96 ID:dVPReGJC0.net
1440pに指定、アナモルフィックAuto、その下のチェックボックスオンにすれば1080pと自動判別する

496 :名無しさん@編集中 :2023/11/12(日) 21:52:27.13 ID:dVPReGJC0.net
てか、1920pって1080pだよな?
縦動画か?それなら1920p指定だ

497 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f42-89Rh):2023/11/13(月) 08:48:24.18 ID:HvLIOTpZ0.net
横幅でしょ。
放送局によってフルHD、
ビットレートの低さを1440でカバーしたりと複数あるからねぇ。

498 :名無しさん@編集中 (JPW 0H83-dyXk):2023/11/13(月) 09:11:35.78 ID:uYbM56QBH.net
放送局というか、地上波が1440、BSが1920ってだけでしょ。
これは規格で決まってるもので、フジはこうだけど日テレはこうとかそういうもんじゃない。

499 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f2d-AXF5):2023/11/13(月) 09:33:30.17 ID:2PhhbPPt0.net
BSもキー局は全部が12月で1440になる

500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f42-89Rh):2023/11/13(月) 13:26:15.02 ID:HvLIOTpZ0.net
>>498
古い情報だけど、
ttps://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/39442dd9dc2b49a651af470b1f4e4352
混在してる。

501 :名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa8f-PAzC):2023/11/13(月) 14:24:24.67 ID:lbPpwxZ3a.net
BSフジで最近多くなったのが、181ch+183chと182chという複雑な2番組分割運用をしている時間帯
同時放送のBSフジ 4Kは当然どちらか一方しか放送しない
民放4KがなんちゃってHDRでなければ4Kで録画する値打ちはなくもないが(局側のインターレース解除の品質がクソ問題は残るが)、なんちゃってHDRをやり続ける限り見る価値すらない
よって2番組分割運用時は、ひたすら低画質を我慢せざるを得ず、同じ番組がABEMAやTVer、YouTubeなどで配信されていれば、そちらで見た方がいいという逆転現象まで発生してきている
2番組分割運用は、自分で自分の首を絞めている行為だと放送局は自覚するべき

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff22-bkqH):2023/11/13(月) 14:47:34.10 ID:hCAvf0bW0.net
番組名に(182chアニメ)て入れるのヤメレ

503 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 16:45:32.53 ID:8NrHaWKb0.net
残り時間が0:00:00になってもしばらく終わらないのはよくあるんだけど
メモリが64G使用率100%のまま10分くらいで終わり
再生しようとするとできない
2回やっても同じ結果

504 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 16:55:51.09 ID:8NrHaWKb0.net
https://i.imgur.com/4HpXGdb.png
メモリ使用率100%なったのは1610~1622あたり

505 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 16:57:20.19 ID:8NrHaWKb0.net
いや29分で終わってるから19分くらいから29分までかな

506 :名無しさん@編集中 :2023/11/13(月) 23:28:00.13 ID:F2O03rbU0.net
BSはNHK始め1920だったけど、全部1440の3/4HDに改悪されたし、NHKは1波減るし

507 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fad-8ene):2023/11/16(木) 10:24:01.41 ID:Cmq7dIx00.net
gitでtag切ってあるけど1.7.0そろそろかな

508 :名無しさん@編集中 :2023/11/17(金) 07:12:34.29 ID:lk7tixy70.net
>>504
エスパーすっと、tsファイルをtssplitterで処理してからハンドブレーキに投げてみては

509 :名無しさん@編集中 :2023/11/17(金) 14:09:36.08 ID:swpoDG590.net
HandBrake Version: 1.7.0

510 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06b6-jMfl):2023/11/19(日) 07:39:09.22 ID:sDu0/tWR0.net
1.7.0

511 :名無しさん@編集中 :2023/11/19(日) 14:23:06.61 ID:skOeA+rR0.net
プリセットさぁ、音声と字幕の設定も漏らさず記憶しろや

512 :名無しさん@編集中 :2023/11/19(日) 14:24:18.79 ID:skOeA+rR0.net
追記
元ファイルのカバーアートもちゃんとコピーしろ

513 :名無しさん@編集中 :2023/11/19(日) 17:17:37.47 ID:xr05boER0.net
Rustのとこでワーニングだかエラーが出てたけど
1.7.0のビルドはサクセスとなってよく分からんかった

514 :名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 92bd-ekUX):2023/11/20(月) 14:07:04.91 ID:mTdNe5j60HAPPY.net
1.7.0のリリースノートみつからん

515 :名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 92bd-ekUX):2023/11/20(月) 14:08:53.18 ID:mTdNe5j60HAPPY.net
あsった
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.0

516 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6168-kMYt):2023/11/21(火) 00:45:17.02 ID:vJupAE9h0.net
エンコードソフト「Handbrake」がGeForce・RadeonでのAV1エンコードに対応
https://news.mynavi.jp/article/20231120-2823009/

「無料で利用できる動画エンコードソフトウェア「Handbrake」の最新バージョン「1.7.0」において、AV1コーデックへのGPUを用いたエンコード機能がGeForceとRadeon向けにも搭載された。
対応デバイスではきわめて高負荷なエンコードを高速に処理できるようになっている。

NVIDIA GeForce RTX 40シリーズとAMD Radeon 7000シリーズで新しく利用できるようになったというもので、Intel QSVにおいては前バージョン「1.6.0」でサポート済み。
そのほかにもarm64・aarch64・AppleSiliconにおけるパフォーマンスが最適化され、エンコード速度が引き上げられている。」

Mチップ搭載Macユーザーよ、さぁテストしたまえ!!

517 :名無しさん@編集中 :2023/11/22(水) 23:07:39.71 ID:4+WEUDsE0.net
>>516
職場にMacがあるから以前M1でエンコードしたことあるけど、WinでGTX1660使ってエンコードしたのと比べてやけに汚い印象持ったんだよなー。

どっか間違えてたのかな?

518 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82ad-UU2e):2023/11/23(木) 09:00:11.83 ID:qSmfuIUv0.net
1.7.1

519 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 17:31:35.40 ID:4PWGKYIuH.net
HandBrake 1.7.1
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.1

アップグレードのお知らせ

HandBrakeをアップデートする前に、キューに保留中のエンコードがないことを確認してください。
また、新しいバージョンと互換性がない可能性があるため、カスタムプリセットとアプリの環境設定のバックアップを必ず取ってください。

Windowsユーザーの方は、Microsoft .NET Desktop Runtimeバージョン6.0.xをインストールしてください。
よくお読みください:DESKTOPランタイムが必要です。.NET 7をインストールした場合でも、.NET 6をインストールする必要があります。

HandBrake 1.7.1

ビデオ

Decomb フィルタが 10 ビット深度以上のソースで破損したフレームを生成していた問題を修正 (#5518)
RGB ソースで Comb Detect フィルタを使用するとクラッシュする可能性があった問題を修正。
他のベンダーのデバイスが存在する場合、Intel QSV デバイスの列挙を修正 (#5317、#5177)

Mac

EyeTVソースを開く際に発生していた問題を修正 (#5514)

520 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 18:06:33.16 ID:tR2JneTF0.net
vidcoderもはやくアプデ来ないかな?

521 :名無しさん@編集中 :2023/11/23(木) 22:11:52.66 ID:YtyzDWvuH.net
>>520
もうそれよりも最新版の方がずっと優秀だから捨てなさい

522 :名無しさん@編集中 :2023/11/25(土) 14:21:49.35 ID:CiG2LdJ00.net
パソコン新調して4070ti搭載だからHandbrake新搭載されたAV1エンコしたら以前より早くなった
以前のPCはRyzen1700&RX580で30分程度の4k→4k変換HQに30分以上要してたけど今10分足らず

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f61-2qxF):2023/11/26(日) 01:35:16.38 ID:Xk43N7pI0.net
AmatsukazeでAV1だとHEVCより爆速すぎてサイズ大きくなってたから、オプションいじり倒す必要があった
Handbrakeで試してみる
(4070使用)

524 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/26(日) 02:47:34.46 ID:kiyInFy60.net
>>523
H256ソフトエンコとAV1ハードエンコ、ファイルサイズ揃えたらどっちが画質いいの?
ってあちこちで聞いてるけど誰も答え出してくれないし把握できてない
買って試せ、みたいな空気でなんで3070から40X0に買い替えなきゃいかんのかて
結論出たら買い替えも検討するさね・・・

>>522
30分程度の4k→4k変換HQに30分、これはこれでメチャ早い気するけど?実時間じゃん

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f61-2qxF):2023/11/26(日) 03:53:50.11 ID:Xk43N7pI0.net
>>524
基本だろ
ファイルサイズ云々ではなく高画質・圧縮率だとCPUしか勝たん
ハードエンコはとにかく早いってだけ
業務用だとフルオプションが使えるのだろうがGPUのは簡易型のハードエンコーダー

526 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 04:40:24.59 ID:bsTSagWa0.net
>>525
ファイルサイズ無視するなら、もうその考えは古臭い。
サイズが小さく高画質だからこそCPUエンコに意味がある。
画質だけで言うなら今のGPUは劣らず超綺麗にエンコ出来る。

527 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 05:16:01.68 ID:Xk43N7pI0.net
>>526
何も分かってないな
GPUの画質が悪いとは一言も言ってないんだが
要はスピードかサイズでどちらを選択するか好みだけや

528 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 06:32:32.87 ID:+cHWZ7KGa.net
AV1の場合、今のところHWエンコだとグレイン合成が使えないはずなので
使うならソフトウェアのエンコード一択

529 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 07:59:20.74 ID:kiyInFy60.net
前にAVI(SVT)で試したら設定の情報無さすぎて設定詰めるどころじゃなくて結局H.265選んだ記憶

>>525
AV1めちゃ縮む、って言うから期待したのに
じゃソフトウェアエンコAV1だともっとスゲエのね

530 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 09:37:41.06 ID:nRa57Rpd0.net
AV1今のところDLNA配信ソフトのSERVIIOが対応してないので、HEVC。INTEL ARC A750でハードエンコ爆速。

531 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 11:05:08.92 ID:bsTSagWa0.net
>>527
スピードかサイズかだけ?
それなら、やはりGPUエンコだろ。H.264の時とは違ってH.265やAV1はかなり縮むようになった。
何倍も時間掛けるCPUエンコより今は+10%程度サイズ増加で済むGPUエンコが良い。

532 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 11:44:32.52 ID:kiyInFy60.net
同画質なら+10%で済まないんだよなあ・・・
ソコがH265ソフトエンコとHWのAV1でどれくらい縮まったかがきになる

533 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 12:14:31.87 ID:+cHWZ7KGa.net
AV1の場合だと実写だとグレイン合成使えるSWエンコードの方がさらにサイズ削れる可能性あるけどね

あとグレイン合成は圧縮しにくいノイズを取り除きデコード時にそれっぽく付与してやる機能なんだけど
AV1が苦手とする質感の保持や暗所の主観的な品質を若干改善したりバンディングを軽減する効果もある
ノイズを置き換える分VMAFのような品質評価メトリックのスコアは低下するけどね

534 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 12:18:14.10 ID:tzHv8kx50.net
AV1エンコの時短まじで助かるわ。俺は画質云々に関しては気にならない
そもそも中堅の4kハンディカムかデジイチ動画だし視聴ディスプレイも普通のWQHDだからよ。
画質気になる性格ならそれこそ高価格機材で撮った4k8kを変換してディスプレイも最高級にするでしょう。
サイズも気にならんわ〜10TBありゃ十分。サイズを気にする人って毎日何分撮ってエンコしてるの?

535 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 12:19:21.79 ID:kiyInFy60.net
わーったよグレイン合成はw

536 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 12:22:27.60 ID:+cHWZ7KGa.net
だってグレイン合成ってAV1の目玉の一つだものw
というかこれ使わないと特に低ビットレート時に肌の質感なんかが欠落してしまう

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/26(日) 12:30:21.24 ID:kiyInFy60.net
>>536
ソフトのAV1なんか遅すぎて使い物になんねえよ
プリセットファイルくれ
せめて動画タブのおすすめ設定おしえてくれ

538 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0b-9uVF):2023/11/26(日) 12:33:50.04 ID:+cHWZ7KGa.net
>>537
どういう環境でエンコードしてるんだ?
インテル系のCPUつかってるならSVT-AV1のPreset8でx265のmediumとエンコード速度大して変わらないはずだが
もし、Macでエンコしてるのならば最近はarm系プロセッサ向けの最適化が入ってるようなので早くなってるかもね

539 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/26(日) 12:42:36.15 ID:kiyInFy60.net
>>538
5950X
8ぃ?8だと早い 比較してみる

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/26(日) 12:43:44.65 ID:kiyInFy60.net
グレインの話どこいったんだよ

541 :名無しさん@編集中 :2023/11/26(日) 14:35:31.42 ID:8Ejw6g3a0.net
グレイン(笑)なんか使わんし

542 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0b-9uVF):2023/11/26(日) 18:30:27.15 ID:+cHWZ7KGa.net
グレイン合成はHandBrakeでつかうなら追加のオプションのところに
film-grain-denoise=0:film-grain=10
みたいに自前で設定する必要がある
エンコード速度が少し遅くなるから使わない選択肢もありだけど
特に実写なら縛りプレイならぬ縛りエンコしているようなもん

543 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8770-5FtR):2023/11/27(月) 22:02:35.94 ID:ODCTRw4l0.net
4k(7GB・20分)→4kの変換作業で新旧PCの違いを確認しました。

AV1エンコード・・・5分弱で平均FPS123、CPU使用率40〜80%変動大・GPU使用率100%、変換後4.2GB
H264エンコード・・・8分ちょいで平均FPS71、CPU使用率100%・GPU使用率0%、変換後1.5GB
(以上Ryzen7950Xと4070tiの組み合わせ)

H264エンコード・・・35分で平均FPS17、CPU使用率70〜95%・GPU使用率0%
(Ryzen1700XとRX580の組み合わせ)

※Handbrakeは最新版で設定はデフォルトのままです。

544 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/27(月) 22:10:47.85 ID:tpN+24dC0.net
>>543
265もやって

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/27(月) 22:13:27.85 ID:tpN+24dC0.net
AV1ハードエンコ4.5BGファイルとソフトエンコH.264の1.5GBって何の参考にもならんな
チラシの裏にでも書いてて・・・

546 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8770-5FtR):2023/11/27(月) 22:16:35.42 ID:ODCTRw4l0.net
変換後のサイズ指定でエンコードできるんですか?
デフォルト設定のまま使ってるので詳しいやりかた分かりません。

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/27(月) 22:18:28.11 ID:tpN+24dC0.net
>>546
デフォルトって・・・ それじゃ画質もファイルサイズも調整できないじゃん・・・
せめてビットレートあわせるとかさあ

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-GgRN):2023/11/27(月) 22:18:51.59 ID:tpN+24dC0.net
暇なやつ相手たのむわ

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8770-5FtR):2023/11/27(月) 22:29:51.47 ID:ODCTRw4l0.net
H265(NVEnc)ってやつで同じようにHQ4k変換やったら4分半で平均FPS132
CPU使用率60~65%でGPU使用率100%、変換後のファイルサイズは2.8GBになりました。
画質はどれも一緒に見えますので、今後は早くてサイズも小さくなるH265(NVEnc)を使います。
昔よりずいぶん早くなったので細かいことは何でもいいです

550 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 09:36:05.32 ID:+CbN1RUg0.net
4070tiてヅァルエンコーダーよね?
うちの4070でFHDだと400fps→単純に4倍の負荷で4k/100fps
あんま速くないねH265

まあ今度4K試してカキコするわ

551 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 09:44:56.87 ID:VTOf478O0.net
いやせんでいいよカキコ チラシの裏にかいといてくれ
高画質・高圧縮だからこそ早くない
早くてデカいコーデックなんかいらん

ヅァルエンコーダーってナチスドイツの秘密暗号かなんかか?

552 :名無しさん@編集中 :2023/11/29(水) 10:58:03.59 ID:+CbN1RUg0.net
だが断る
4070で4kエンコ(H.265)128fps
AV1だとやはりサイズがでかくなる slowerにしてもなぜかmediumよりちょいでかくなる
NVEncのAV1はゴミ

553 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 00:41:18.21 ID:Hbr5PVfE0XMAS.net
HandBrake 1.7.2
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.2

ビデオ

Dolby Vision レベルの自動選択を改善
AMD VCN、MPEG-2、MPEG-4、NVIDIA NVENC、および VP9 エンコーダーにおいて、過剰な数のキーフレームが作成されることがあった問題を修正(#5530)。
NVIDIA NVENC エンコーダーを使用した場合に、意図せずクローズドキャプション側のデータが自動的にパススルーされてしまう問題を修正しました。
その他のバグ修正と改善

Linux

重複するグラフィック・アセットを削除し、ファイル・サイズを縮小することにより、パフォーマンスを改善しました。
Flatpak のファイル・セレクタで、以前に選択したディレクトリではなくホーム・ディレクトリを開くことがあった問題を修正
キューの最後のアイテムの保存先パスが間違っていた問題を修正
グラフィカル・インターフェースのメモリ・リークを修正

554 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 00:41:40.52 ID:Hbr5PVfE0XMAS.net
Mac

Apple Silicon Ultra 上の macOS 14 Sonoma で VideoToolbox エンコーダーを使用する際のシステムクラッシュを防ぐ回避策を追加しました。
レベル 6.1 および 6.2 の VideoToolbox ハードウェア デコードを無効にすることで、H.264 ビデオのデコードの問題を回避する回避策を追加しました。
空のフォルダを開くとクラッシュする問題を修正

Windows

スクリーン リーダーの補助のため、オーディオ タブのいくつかのコントロールにオートメーション プロパティを追加しました。
NVIDIA NVDECオプションが無視される問題を修正 (#5569)
テーマのロードに関連する起動時のクラッシュを修正 (#5567)
字幕の言語順が守られていなかった問題を修正 (#5590)

555 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:10:10.53 ID:XbYCPtpS0.net
tsのあるHDDに(SSDが一杯なため)500Gのゲームフォルダコピーしてる最中に
handbrakeにts読み込ませても全然終わらん(変換先は別HDD)
ゲームフォルダーコピーが終わらんと始まらんのか

556 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 09:29:33.82 ID:XbYCPtpS0.net
一本録画中でもあった

557 :名無しさん@編集中 :2023/12/26(火) 10:55:11.70 ID:PpgLlJKf0.net
そんな渋滞中に同時に読込みしてたら終わるわけねーよ

558 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33f3-rEmY):2023/12/26(火) 12:14:12.08 ID:NnEk/KlN0.net
タスクマネでHDDのビジー度も理解出来んアホがおるのか
日本も本格的にオワットルなw

559 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 15:49:21.26 ID:HsZ6KjWi0.net
また最後にffmpegエラー吐いた やる気なくなる

560 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 20:00:54.49 ID:4Wsi3GSK0.net
キングダムエンコしたやつおる?
70分前後なのにどれも10G超えてる なんでや

561 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 20:09:10.65 ID:4Wsi3GSK0.net
エクソダスのほうは1~2Gなのに

562 :名無しさん@編集中 :2023/12/27(水) 21:32:32.94 ID:2WEwYfPOH.net
あのドラマは画質粗くしてるからじゃね

563 :名無しさん@編集中 :2023/12/31(日) 23:44:38.19 ID:5R261PGa0.net
最近のバージョンは字幕焼き付けはちゃんとできるようになったのかな??
洋画の字幕焼き付けの品質が悪すぎて古いバージョン使ってるんだけどそろそろアプデしたい。

564 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 17:47:56.47 ID:JnB6vG3r0.net
字幕焼き込み、17.1での1例:HD/1920x1080p/mkv/srt(English)ではOKだった

565 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 18:03:15.01 ID:8ExVFekG0.net
問題あるのって画像の字幕だよね

566 :名無しさん@編集中 :2024/01/01(月) 23:04:27.90 ID:HdjCB9mI0.net
そりゃ、まともに対応してないんじゃないか?

567 :名無しさん@編集中 :2024/01/05(金) 20:51:00.23 ID:JJN0QTyH0.net
>>0564 字幕書き込みの続き
初心者のため元々の問題を理解していない
追加テストとして/Blu-ray映像ストリーム・H.264/PGSストリーム・日本語/をトライしたがOKだった
DVDに関しては素材そのものを、もう持っていないので、現在テストできないし、将来もやることはないと思う

568 :名無しさん@編集中 :2024/01/06(土) 18:27:46.15 ID:FCDXPPGx0.net
初めてHandBrake触ります
BS4Kって59.94p固定じゃなく可変フレームレートなのかな?
MediaInfoやVLCではVFRである記載が一切無かったけどAviUtlにぶち込んだら音ズレするので

569 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c15c-axqO):2024/01/06(土) 21:32:42.12 ID:u6gzJr8V0.net
その状況ならAviUtlが間違ってる事を疑うもんだが

570 :568 (ワッチョイW 5f61-ch5z):2024/01/07(日) 00:41:15.00 ID:kTpWgKYx0.net
・5.1chサラウンド
・前後数秒ずつ入っている番組はステレオ
この辺が影響しているのかもしれない
TSの分離や音声分離がまだだったからそれを試します

とりあえずHB通したものは音ズレしなかったことを確認

571 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f68-UnIP):2024/01/07(日) 01:27:32.34 ID:aRgQypX50.net
いまさらAviUtlみたいな化石使わんでも…

572 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-fh6+):2024/01/07(日) 16:55:23.96 ID:DxkUUtN50.net
Handbrakeを通した結果ビットレートが低下し、再生がスムースになり、音ズレが解消した
単にこういう話では?

573 :名無しさん@編集中 :2024/01/07(日) 22:18:25.16 ID:GkSZr/2h0.net
AviUtlの代わりになるソフトとして有名なのは DaVinci Resolve!

さぁみなさん DaVinci Resolveを使いましょう! 最新のソフト! 最新の更新!

【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1693657685/

574 :568 :2024/01/07(日) 22:36:38.97 ID:kTpWgKYx0.net
えるしっているか
DavinciはTS非対応なんだぞ

575 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 02:26:22.89 ID:Wc720x450.net
TS→MKV変換汁

576 :名無しさん@編集中 :2024/01/08(月) 08:10:06.03 ID:N2NQKN0ld.net
>>575
IDお見事!

577 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df84-dypv):2024/01/08(月) 13:54:13.75 ID:SraG9HPs0.net
450か惜しいな

578 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 02:15:34.50 ID:EL3os9bF0.net
最近Handbrakeでtsをmp4に変換すると映像と音がプチッと飛ぶようになっちゃうんだけど、原因分かりますか?
何回変換しても同じ箇所で飛びます
もちろん元データは飛ばない

579 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 02:52:36.06 ID:anUBa5Dr0.net
>>578
フレームレートの指定が怪しいけど
tsが59.94なのに、60.00指定でエンコしてるとか

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-mfjK):2024/01/10(水) 07:12:53.64 ID:OSKvFh0G0.net
横から
それ合わさんとあかんの?
30固定にしてるわプリセット全部
ほとんどtsは29.97だと思う

581 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 12:36:51.89 ID:RfKJa+g+0.net
合わせないと音飛びと画面ズレが起きるんだが?
てか、30p→60pとかやらなきゃデフォルトの「ソースと同じ」から動かす必要無いんだが。

582 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 14:51:57.81 ID:e1/XNNbO0.net
TSを変換した時の音ズレはVFRが原因になってることが多い
動画がVFRかCFRかはMediainfoを使えば分かる
変換する時にCFR(Constant Framerate)を選択すれば音ズレが直る可能性あり

583 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 16:11:15.28 ID:OSKvFh0G0.net
same as sourceでプリセット更新しといたわ
mediainfoもDLした
適当に選んだTSにVFRの表示がないからCFRなんやな?

584 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 16:38:33.54 ID:XyE0TG6QF.net
設定項目が「ソースと同じ」の際に変更されない項目は、グレーアウトするなり項目自体を表示させないなり、何か工夫は必要だと前々から感じてはいる
プリセットにしたって中途半端で、すべてを記憶するようにはなっていないから凡ミスをしやすい原因になっている

585 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 16:47:07.59 ID:RfKJa+g+0.net
知識が無いだけじゃん

586 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 16:52:51.69 ID:XyE0TG6QF.net
俺プロアピールとかいらないから

587 :名無しさん@編集中 :2024/01/10(水) 20:26:04.38 ID:4hzGs/HR0.net
みんなありがとう。
言われた通りフレームレートを弄ったら解決しました
みんなすげーな

588 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 00:45:06.50 ID:6JuoRLeI0.net
tsがBSにしろ地上波にしろ59.94iだから、29.97Pか59.94Pにするのは問題ないが、ザックリと30や60とすると時々ブツ音飛びする
デインタレは好みでね

だからPCの液晶のフレームレートも59.94にしておくと、画飛びもなくなる
映像技術を基礎からやると、この辺かテストに出るよw

589 :名無しさん@編集中 :2024/01/11(木) 00:50:07.28 ID:6JuoRLeI0.net
あ、書き忘れた
日本は基本的に59.94iのインターレース放送局
今の液晶テレビは勝手に59.94Pや119.88Pに変換して表示してるが
自分でエンコードする時は、tsのパラメータが何なのか知ってるか、調べる手段がわかってないとハマる

590 :名無しさん@編集中 (スプープT Sd22-i3Q4):2024/01/15(月) 08:50:32.61 ID:EXlV+119d.net
VidCoder-9.17

591 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2170-Vt0a):2024/01/15(月) 11:48:51.54 ID:2Gd+B5Mu0.net
まだ更新してたのか
でもAV1に対応してないな

592 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a54e-6zsj):2024/01/15(月) 15:55:26.47 ID:N+yzFJhD0.net
>>590
やっと更新か、AV1対応で試してみるか

593 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0635-xGnM):2024/01/19(金) 02:43:13.98 ID:SkzGqfmp0.net
実写系のバラエティ番組等(ブラタモリとか)をTSからH.265変換すると、
どうしてもヌルヌル感が消えてしまいます
画質は落ちてもいいのでこのヌルヌルを保つ方法ってないんでしょうか?
フレームレートを29.97or59.94に固定、インタレース検出・解除OFF等はやってみました
1.7.2を使ってます

594 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 216a-Vt0a):2024/01/19(金) 03:13:02.17 ID:gqYhwLnZ0.net
インターレースbob、59.94fps

595 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd91-CdjJ):2024/01/19(金) 05:38:48.05 ID:uYpVrUTg0.net
片栗粉を水で溶くとくヌルヌルするぞ
無ければペペローションでヌルヌルになる

596 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4576-tBWi):2024/01/20(土) 04:02:45.64 ID:YqtmJwYG0.net
MPEG2使うと良いよ
ビットレートも高めにして

597 :名無しさん@編集中 :2024/01/21(日) 15:13:03.15 ID:a29IkW5B0.net
>>594
インターレースbob、59.94fps 、効果てきめんでした!ありがとうございます!

598 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7ad-WJNo):2024/01/21(日) 19:12:34.84 ID:Dd2Rvppp0.net
>>594 有能
>>595 無能
>>596 無能

って絵面が面白い

599 :名無しさん@編集中 :2024/01/30(火) 15:29:15.74 ID:p2c81csd0.net
HandBrakeでQSVを使うとき、
・Low power無効だとPGモード
・Low power有効だとFF(Fixed Function)モード
になるんだね。
消費電力が下がるならと思ってなんとなくLow powerにして
h264でBフレームが入らないから混乱してたわ。
lowpower=0でgop-ref-distの設定どおりBフレームが入るようになった。
でも相変わらずlookaheadが使えないのが残念。

HandBrake 1.7.2
Core i5-12600k

600 :名無しさん@編集中 :2024/01/31(水) 17:35:34.38 ID:Vs7cyqwh0.net
Intel N5105
H.265 10bit QSV

ICQの画質パラメータが効かないな
1でも51でも同じファイルが出力される

601 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a6d-qxxx):2024/01/31(水) 21:41:41.42 ID:MvEju6ku0.net
>>600
265 8bitならicqで変わる?

602 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a10-5WLs):2024/02/01(木) 15:55:13.23 ID:ScsuF7Wy0.net
Intel N5105
HandBrake 1.7.2

QSVのICQパラメータ
有効 H.264
無効 H.265 8bit
無効 H.265 10bit

他のソフト(OBS)でも効かないからHandbrakeさんは悪くなさそう

603 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed6a-k13N):2024/02/01(木) 17:50:14.85 ID:TYQfDC4h0.net
それ、H.265対応なの?

604 :名無しさん@編集中 (JP 0H3e-L8uw):2024/02/01(木) 18:27:01.74 ID:ZVbiZBPFH.net
Intel N5105のiGPUはUHD6xx世代だから対応はしてるんじゃね?

605 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed6a-k13N):2024/02/01(木) 18:35:40.97 ID:TYQfDC4h0.net
なら、ドライバー更新してなんじゃね

606 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 16:03:35.02 ID:1Lzvaee10.net
ドライバーは31.0.101.2125(最新)

CPUの世代かグレードが低いのが原因か分からないから
12世代 Core i7のPC注文したわ

N5105のH.265 10bit ICQデフォルトでも画質/サイズ比はとんでもなく良いんだが
720P等倍でわかる程度にはディティールがつぶれるんだよね

607 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 10:57:06.20 ID:kfsINckU0.net
ICQ値無効の問題
何年も前からツッコまれていたわ

「低電力CPUではICQを指定しても CQP 26 が使われている可能性がある」

Handbrakeからは正確なパラメータが送られていのをログで確認した
Intel-Media-SDKかハードウェアの制限ぽい

ttps://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK/issues/1977
ttps://github.com/HandBrake/HandBrake/issues/3530

爆熱デスクトップ買うのは嫌だなぁ

608 :名無しさん@編集中 :2024/02/11(日) 09:07:41.89 ID:9Zsr/HxY0.net
1.7.3
https://github.com/HandBrake/HandBrake/releases/tag/1.7.3

609 :名無しさん@編集中 :2024/02/11(日) 10:17:11.46 ID:RGR00/Scd.net
9.19
https://github.com/RandomEngy/VidCoder/releases/tag/v9.19

610 :名無しさん@編集中 :2024/02/12(月) 16:31:11.20 ID:ROSeug0S0.net
HandBrakeのおかしなところ
デフォルトの状態が

・寸法タブ
→解像度制限やアナモルフィックは、デフォルトではNoneであるべき
 必要な人だけが意識的に有効にするべき
→変態解像度の扱いが下手くそ
 ソースが720×480の16:9なものが720×406とかに改変されてしまう

・フィルタータブ
→インターレース解除以外は原則Noneをデフォルトとすべき
 インターレース解除についても入力ソースがプログレッシブであれば自動的に選択不可のグレーアウト表示にすべき

・動画タブ
→可変フレームレートがデフォルトであるべきではない
 固定フレームレートをデフォルトにすべき

続く

611 :名無しさん@編集中 :2024/02/12(月) 16:31:33.71 ID:ROSeug0S0.net
・音声タブ
→コーデックの項目は、パススルーをデフォルトにすべき

・字幕タブ
 デフォルト設定がおかしすぎる
 強制字幕のみや焼き込みがデフォルトでチェック入ってるとかどうかしている
 そもそもMKVコンテナならば複数字幕を字幕としてもたせることが可能なのだから、最初に字幕が必要なのかそうでないのかで選ぶべきコンテナ形式を誘導させたほうがいい
 映像に字幕を直接焼き込むなど言語道断

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-hHXc):2024/02/12(月) 19:00:53.17 ID:Rw98eQmm0.net
こんなとこに書いても意味ないからフォーラムに書け

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e312-Y5vx):2024/02/12(月) 21:29:30.39 ID:pM28Ya5+0.net
圧縮目的なのに音声パススルーがデフォって。
てか、何の為に豊富なプリセットがあると思ってんだ。

614 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 11:56:15.79 ID:ZHpIc9A40.net
ロック歴史秘話~Rock Legends~Ep11 ソウル/R&B
お前ら機会があったらこれ録画して720x480でエンコードしてみてくれ
いくらやっても解像度が変更されてる(寸法のとこはチェックしてる)
12分50秒~あたりの字幕が切れる(大体見えるからいいんだけどこっちも意地になる)
昨日放送だったからまた間があく
(他のepは問題ないようだ)

615 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a5-Y5vx):2024/02/13(火) 13:35:23.33 ID:D2SwxV8Y0.net
>>614
解像度変更って具体的に言え

616 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 14:41:00.92 ID:A6jPFhDZ0.net
>>614
>いくらやっても解像度が変更されてる(寸法のとこはチェックしてる)
チェック入ってたら出力解像度でエンコされるんじゃ?

617 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 14:46:21.04 ID:bTetLG9IF.net
縦横比率が1:1ではない変態解像度の動画をエンコードすると、入力解像度と入力比率のまま出力するだけのことができないんよな、このソフトウェアは

618 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 16:41:38.92 ID:g9rfBk5s0.net
このソフト、レターボックス検出すると勝手にクロッピングしようとする

619 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 16:44:36.78 ID:bTetLG9IF.net
余計なことをデフォルトで有効にしすぎ

620 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 17:24:13.70 ID:AU9FRiTx0.net
>>614
クロッピングが自動になってないか疑え

621 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 18:15:39.90 ID:mhgQOi4J0.net
>>617
当然、普通に出来る
出来ないのは無能なおまえだ

622 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 18:57:54.40 ID:bTetLG9IF.net
>>621
そうかい
ならば720×480の動画を解像度、比率変更なしに出力する設定手順を書いてみ

623 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 19:19:54.77 ID:bi3Dbv7A0.net
-X 720 -Y 480 --crop 0:0:0:0 --keep-display-aspect

624 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 19:42:43.44 ID:bTetLG9IF.net
GUI操作が基本のソフトウェアなのだから、GUIでの操作手順を書いてみ

625 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 20:01:39.81 ID:20xzcSYa0.net
これでも分からないから無能だって言われんだよ
答えを英語で教えてもらったのに日本じゃないから読めないから書き直せ!と翻訳も出来ない能無しが騒いでるんだから

626 :名無しさん@編集中 :2024/02/13(火) 20:25:30.64 ID:bTetLG9IF.net
できないんだなw

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-BOeC):2024/02/13(火) 20:54:16.31 ID:ZHpIc9A40.net
>>620>>623
クロッピングというのをなしにするだけで720x480のまま出来たありがとう

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1610-BOeC):2024/02/13(火) 20:59:36.20 ID:ZHpIc9A40.net
720pはデフォルトプリセットだったのだけど
自分で設定(ネット参考)した1920や1440のプリセットはクロッピングはなしになってた

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b1f-KM4X):2024/02/13(火) 21:31:41.49 ID:qB9TZ5NP0.net
>>622
720x480は4:3じゃないの、お前わかってないだろw

630 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b1f-KM4X):2024/02/13(火) 21:36:23.61 ID:qB9TZ5NP0.net
長方ピクセルか正方ピクセルか?
本来のアスペクト比は?
解像度は?
元素材からCROPするか、縦横比に変形するかどうか?

大昔のNTSCアナログ信号には横ピクセル数がなくて、周波数の高さによる解像度を本数で表現してた

631 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92b3-PZY7):2024/02/13(火) 22:12:04.22 ID:gcsfc1lt0.net
>>618
これ止めて欲しい

632 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9210-+PHv):2024/02/13(火) 22:29:50.70 ID:AU9FRiTx0.net
>>631
クロッピングをなしにしたプロファイルを作って既定にすればよし

633 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 01:29:00.81 ID:hl7ZchDf0.net
不満の原因のほとんどは無知

634 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 02:10:19.98 ID:TWlSEGrp0.net
FFMPEGに移行って手もある。
コマンドやがそんな大層でもないし。妙な合いの手入らんし。バッチでファイルをエンコードもそうでもない。

635 :名無しさん@編集中 :2024/02/14(水) 03:39:43.91 ID:ULFAB0Xn0.net
>>634
ほんとそれ
ffmpegは調べて即解決することばかりで、むしろ簡単で楽な印象

最近は.batファイルで、ドロップレットを作ったりしてるw

636 :634 (ワッチョイ 16f2-hHXc):2024/02/14(水) 06:59:54.84 ID:ftBt7joH0.net
初めはHANDBRAKE CLIを使って、BATファイルをWebからコピペしてきてトライしてその続きでFFMPEGに移行した。

HANDBRAKE CLI BATで検索すると作例がそこそこ出てきまふ。
https://www.google.com/search?q=HANDBRAKE+CLI+BAT&oq=HANDBRAKE+CLI+BAT&

637 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 00:56:48.53 ID:GRdeIOsIH.net
これで変換したmp4をMPC-BEで再生するとカーソルキーでのジャンプがエラい大幅になるんだけど
どこかに設定する場所ってある?

638 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 01:18:15.26 ID:ANqmTXlm0.net
>>637
BEのジャンプ設定がIフレームのみになってるからじゃね

639 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 01:22:17.18 ID:ebrFl5qH0.net
俺もクロップには苦労する縦横比そのままならいいが
縦横比を変えなければいけない時720x396を704x396にするときとかクロップして元に引き延ばす時に勝手に数字が変わるし縦横比も変わるので出来上がった動画がゴミばっかになって
まともな動画作成できるまで時間も労力もかかってどうにかできても次にまた同じようなの作る時に同じような羽目になる
数字変えると勝手に変わるのがほんとに厄介 ただの大きくしたり小さくするだけなら便利なんだけど

640 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 01:36:12.13 ID:953b8BCQ0.net
数字に弱い自分を恨めよ
一回やれば理解できるだろ

641 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 02:08:17.47 ID:83KaSRin0.net
>>639
そのためのプレビューでは?

642 :名無しさん@編集中 :2024/02/19(月) 03:05:02.54 ID:HykL9AIk0.net
>>637
オプションにkeyint=240とか入れとけば良いんじゃね

643 :名無しさん@編集中 (JP 0Hff-RuAl):2024/02/19(月) 22:20:59.80 ID:QV/3oQ+AH.net
>>638
>>642
ありがとう
埋め込みとプレイヤー側両方設定した

644 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff06-ewg4):2024/02/20(火) 19:29:06.22 ID:TrSM2l+V0.net
質問です
1080p 60fpsのmkvファイルをm4vに変換しようと思うのですが、できるだけ画質劣化を避けたい場合の適切な設定を教えていただけないでしょうか
プリセットのProduction Maxだとアホみたいにファイルがでかくなりますかね?

645 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a38e-PrO0):2024/02/20(火) 22:44:13.35 ID:1poiFzLo0.net
なぜにmkvからm4vへ?

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfcf-mJpf):2024/02/20(火) 23:39:06.62 ID:7xTfydzE0.net
コンテナ入れ替え可能なら ffmpegなどで無劣化変換するほうが良いでしょう

647 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7368-jA0B):2024/02/21(水) 01:20:36.83 ID:oxCGeT260.net
GUIで使える多形式相互対応無劣化コンテナ変換ソフトってないのかね?

648 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff06-ewg4):2024/02/21(水) 01:34:11.03 ID:My2JYH5Z0.net
>>645
古いMac環境なのでQuickTime Proでの簡易編集も含めてなにかと扱いが便利なんです

>>646
ffmpegって随分昔に使った記憶がりますが今でもあるんですね
無劣化変換が出来るなら最高なので調べてみます

649 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9322-IMzh):2024/02/21(水) 02:36:15.12 ID:4oHxTM0k0.net
無劣化にこだわる必要を、画質的に感じた事がないんだよな
コンテナ変えるだけで、中身のcodecをそのままコピー出来るならいいけど

よく部分的に壊れてて、編集止まったりするパターンがあるから、やや大きめビットレートで再圧縮する方が面倒がない

650 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff24-pJ3d):2024/02/21(水) 05:40:45.54 ID:AE2IJs7J0.net
取っつきやすさなら、VLCの変換機能で良くね。

それとMacユーザーなら、さすがにそろそろ32bitの旧QuickTimeには見切り付けるべきw

651 :名無しさん@編集中 :2024/02/21(水) 21:25:06.91 ID:fM0iOxwb0.net
よくある質問で基礎の基礎ですが、ISOを追加してもチャプター1しかエンコードしません。俺はチャプターとかなくていいから全部エンコードしてMP4にしてくれよと思ってます。どうしたら良いですか?あと、キューが関係しているような気はしますが、複数やるやり方がまだイマイチわかっていません。すみません 検索したけど分かりませんでした

652 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 20:51:54.76 ID:IssneHjX0.net
今のmacOS版HandBrake最新版ってApple Silicon のneon対応してるんか?

653 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:54:31.10 ID:5RLvBjymH.net
H264からAV1メインにしようと思ったが思ったほど小さくならないなぁ

654 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 22:03:22.91 ID:0SjuvD7e0.net
>>651
これわかる方居ませんか?お願いします
それとベスト・キッドのような映画を見る場合はどうエンコードしたら良いですか?中国語が字幕付になりませんでした
日本語では話してくれるんですけど、中国の方は基本字幕みたいです

655 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 22:09:20.44 ID:DmIBBWRI0.net
>>653
小さくするならH.265には敵わない

656 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 16:09:50.46 ID:01i6WY2RH.net
マジかー
赤と黒の潰れが少ないから使おうと思ったのに

657 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-w3el):2024/03/02(土) 11:43:59.43 ID:tNHznmNi0.net
265もX265とNVEncで全然違うかも
ts実写動画をそれぞれCQ23でエンコしたら157MBと290MBになったんだがここまで違う?しかも見比べると157MBの方が画質良いような…
NVEncはRTX3060で出来上がった動画もbフレームありだった。

658 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 12:22:51.00 ID:GrgrpRCJ0.net
今更…?

659 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f68-yTE7):2024/03/02(土) 13:15:14.91 ID:5vJR4FdP0.net
NVEncで画質うんぬんを気にするのであれば、AV1一択だぞ
(実写ユーザーは特に)
つまりRTX 40x0世代を買うしかない
もしくは同じ世代の下記を搭載したeGPUなどの小型なタイプの登場を待つか

NVIDIA、エントリークラスのプロ向けモバイルGPU「NVIDIA RTX 500/1000 Ada世代」を発表
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2402/27/news124.html

660 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:23:47.24 ID:jLc6Tcrx0.net
僕はいまでも古いH264でH265は選択してない
だってH264で1時間なのがH265だと3時間くらい掛かるんだ
比べたらサイズかサイズが小さく出来るのと暗いシーンが自然っぽくなる感じだけだった
それと8bitと10bitあるけど時間は変わらなかったけどスマホのアンドロイドが10bitに対応してなく再生出来ないので8bit変更した
PC用動画だと8bitでも10bitでも再生できるけどなんか統一感無くなるのが嫌なので全部H264(8bit)で変換することにしてる
今更な古臭変換してるけど時間も早いしサイズは大きく暗いシーンがアレだけどこれで変換ばかりしてる

661 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:35:20.83 ID:6DrCfkeT0.net
好きにすれば良いんじゃない?
俺は画質重視だから今更H.264なんて出来ない。全部H.265にし直したくらいだ。

662 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:47:02.97 ID:19rQgPdK0.net
>>660
見る環境によるとしか
極論すると、6インチくらいのスマホ画面ならなんでもいい
どこまで、解像度とビットレートを下げても見た目でわからないか、試してみたらいい
視力悪い人なら、720Pの700kbpsでもキレイに見える

663 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 21:32:33.71 ID:lLrOM4Jt0.net
>>651
これわかる方お願いいたします
いっぺんに突っ込んで処理したいということです
チマチマやりたくない
あとスピード優先で容量はある程度デカくてもいい
RTX3060 8GB?
と1650の4GBのビデオカードをパソコン二台につけてます
あと、NASにエンコードしたのを入れてますが、NASって匿名性は守れないのでしょうか?

664 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0f10-0WZ8):2024/03/03(日) 07:15:37.59 ID:QV2W9wyS00303.net
映画nopeの夜空がどうやってもポリゴンになった

665 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 9f24-QFId):2024/03/03(日) 08:20:18.36 ID:8b85qivv00303.net
.isoは単一の動画ファイルではなく、イメージディスク。
HandBrakeが表示するのはチャプターでは無く、ディスクに分割され収められた個々の動画ファイル。
HandBrakeはリッピングソフトではないので、それらファイルの結合・抽出まで面倒見ない。

リージョンコードが違うので、まっとうな流通では中国語版の映像ソフトは日本に出回らない。
NASの匿名性云々言っている辺り犯罪の匂いがするが、こんなところで無頓着に書き込んでいるようでは、いずれもっと悪い奴らに利用されて人生を台無しにするのでは無いかと思う。止めた方が良い。

666 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 09:01:16.90 ID:9cOJZS4F00303.net
>>665
すみません
誤解を招いてしまいました
匿名性というとあれですね
エロ動画を恥ずかしながら見られたくないからいっただけです
兎に角連続して、エンコードしてくれないかなと

667 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5f-ZLJX):2024/03/04(月) 10:54:22.02 ID:Xj0U4kmZ0.net
チャプターごとにキュー登録するのもめんどいって事か?

668 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 20:41:19.74 ID:+AIlSViy0.net
動画ファイルのタイトルと、そのファイル内のチャプターを取り違えていると思われ。
余計な操作をしなければ、チャプター選択は始めから最終までの全範囲になっているはず。

669 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 21:07:49.31 ID:A1x2K/6B0.net
連続してエンコードさせることは可能ですか?

670 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 22:11:48.93 ID:J1dZp316d.net
可能性ですね

671 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 22:12:21.43 ID:J1dZp316d.net
可能性って何だwww
キュー入れれば可能だ

672 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf5-bmZz):2024/03/06(水) 22:52:50.16 ID:ybNAhyra0.net
キューに追加
キュー開始

キューって何なのか?を理解してないと思うけど
「順番に作業するリスト」

普通に、handbrake キュー、で検索したら山ほど出てくる

673 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 03:49:00.05 ID:VQ5vvTv00.net
サンキュー!

674 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 02:22:19.41 ID:v9JmPkya0.net
皆さん これが HandBrakeです!

675 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:43:12.77 ID:8R8yrTER0.net
何でチャプター1しかエンコードしなくて終わってるの?どこの設定がおかしいんだ

676 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 13:58:29.61 ID:w21WxqaI0.net
あたま

677 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 17:17:30.64 ID:8R8yrTER0.net
お前の頭と性格と顔が悪いのは分かったから、せめて役に立てゴミ

678 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 18:11:32.19 ID:12Z0iDaA0.net
Handbrakeあまり詳しくない自分がやるとしたら、まずは.ISOから
「単一のストリーム/主タイトル」を作り出すことを考えるだろう。
無劣化で可能な方法があるんじゃないかな。
Blu-ray ISOかDVD ISOどちらか知らないが、区別もつかないのであれば無理かな。

679 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 07:41:55.06 ID:xEB/Iq0i0.net
パッドのキャプチャボタンで録画したゲーム動画
30分4Gが600Mほどになった
同じmp4で何が省略されたんだろう
mp4はコンテナだしお前のエンコ設定しらんがなと言われればそれまでだが

680 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 08:53:06.95 ID:6YW/oA3I0.net
>>679
まず何をどうしたのか、少しは自分でやった事を調べて記録して書けよ
小学生の理科の実験でもやれること

681 :名無しさん@編集中 (オーパイW 39d1-zhee):2024/03/14(木) 20:30:10.01 ID:2xRlEi1I0Pi.net
>>666
エロは未だプロテクトが厳しいんだが、そっちは大丈夫なのか?

開くでDVD/BDを選べば、勝手に最後までエンコードしませんか?

682 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 21:39:04.63 ID:xB1Hk8JE0Pi.net
質問です

昔覚えた最低限の知識で主にエロ動画のエンコをやっており、昔はろくなプリセットがなかったので普段HD以上の動画を
 H.264
 アベレージビットレート 5000kbps
 2パスエンコーディング
で行なっているのですが、先日とあるFull HD、MKV、4.6GBのエロ動画をエンコしたら、3.3GBのmp4になり、さすがに5000kbpsでは画質劣化しているのか?と思いました
Full HDの動画を出来るだけ画質を落とさず、とは言え無駄に肥大させない設定を教えてきただきたいのですが

1. コンスタントクオリティと2パスエンコのアベレージビットレートでは今でも後者の方が時間はかかるが画質は良いのでしょうか?
2. 後者の場合Full HDのエロ動画であればどれくらいのビットレートが最適でしょうか?
3. 前者の場合、今だとプリセットのHQ 1080p30やSuper HQ 1080p30の方が良かったりするのでしょうか?

基本的な質問で申し訳ないのですがご教示いただければ幸いです

683 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 21:44:47.88 ID:xB1Hk8JE0Pi.net
>>682の再生環境ですが、主にMacからHDMI接続したテレビです

684 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 22:25:46.31 ID:yiCg/mKi0.net
8000くらいがちょうど良さそう

685 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 22:26:46.13 ID:ugTnpy5o0.net
>>682
1は✕、2は2パスなら12Mbps、3は◯

これもやや古いがFullHDと同じ事だからまず基礎的な↓のリンクを読め。
HandBrakeでブルーレイ映像を最適な画質で変換する方法
https://ameblo.jp/iso5210/entry-12333531086.html

で、どうしても平均ビットレートの2パスでやりたいというなら最低でもYoutubeと同じ基準値の6Mbpsにしろ。僅かな画質劣化も許せないなら12Mbps以上、24Mbps辺りまで条件だ。

686 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 04:15:00.68 ID:YRAAEnzM0.net
>>684
レスありがとうございます

>>685
レスありがとうございます
リンク先の記事にも書いてありますが、現在はアベレージビットレートにこだわる必要なしということなので、プリセットのHQ 1080p30やSuper HQ 1080p30が最適解ということでしょうか?

687 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 07:20:40.45 ID:K+EW4eA50.net
H265やAV1をあえて使わないのは再生環境の縛り?

688 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 08:27:46.90 ID:Ie8NYVJG0.net
>>648
ffmpegは今もあるどころか
ffmpegの非常に使いづらいコマンドライン操作を
GUIで使いやすくしたソフトが
ほぼ全てのエンコードソフトという状態ですん

689 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 08:38:44.11 ID:ECfourDk0.net
それは無料ソフトの話だろ…

690 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 14:06:07.89 ID:9zFKlRGMd.net
>>689
た、確かに
adobeとか独自のエンコーダー使ってるもんな すいません

691 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e1fa-Ko3W):2024/03/15(金) 15:05:55.75 ID:d8hQy7JM0.net
>>686
細かい事考えたくないなら、そのプリセットで良い

692 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 029b-nAFc):2024/03/15(金) 16:38:43.80 ID:YRAAEnzM0.net
>>691
了解いたしました
ありがとうございます!

693 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 057a-Wz6i):2024/03/15(金) 16:43:35.92 ID:3T9ClJl20.net
>>686
自分の目で見て、例えばコンスタントビットレートで10 13 16 19Mbpsと上げて、差が判別できる?
10と30Mbpsの差が見えてる?
テストしてみて、自分の視聴環境でどう感じるか、主観評価した結果を曝すくらいしないと

極論するとどの程度目がいいか、腐ってるか、わからないのに、必要なビットレートや画質なんかわからない

694 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d68-Asjg):2024/03/15(金) 16:50:51.43 ID:mM4cQeVt0.net
そもそも論として、ffmpegみたいな品質保証があるわけでもないブラックボックスなものに高品質を期待するべきではないという…
品質気にするなら然るべきソフトウェアを買えという話だわな

695 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:13:40.08 ID:k7ECDc9Y0.net
自分の見解は逆だなメーカー製のパラメーターをあまりいじくれないブラックボックスエンコーダーより
GOP長やらフレーム種別Q値やら圧縮に関するほぼすべてのパラメータが細かく設定できるffmpegの方が信頼できる

画質評価は仮に今はできないとしても見どころが分かってくると判別できるようになる
暗部や輪郭に目が行くようになって純粋に動画を楽しめなくなるまでがセット

696 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:27:27.52 ID:NYofOUjv0.net
ffmpegがブラックボックスって自分が使えてないだけだろ

697 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:42:13.98 ID:+yoH9gKt0.net
俺もそう思う

698 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 19:56:28.01 ID:jwjFVJSj0.net
オープンソースなのにブラックボックスなんすか

699 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 21:02:26.00 ID:JL6gphCT0.net
じゃぁアンタら、ffmpegの何を知ってんのさ?
品質の比較したの?

700 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 21:10:05.94 ID:k7ECDc9Y0.net
ffmpegじゃなくてmpeg圧縮の理屈を知ってるんだよ
だからどのパラメータがどう作用するのか理解して好きにしてんの

701 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 21:14:21.42 ID:JL6gphCT0.net
理屈だけわかってて、出力される結果の品質を比較してないのか?

702 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 23:36:33.93 ID:3T9ClJl20.net
圧縮CODECがわからないまま仕方なく、使い勝手のいいHandBrake使ってるんだろうな
でパラメータいじり始めると、当然壁にぶつかる

今は大容量HDDが豊富に安く買えるんだし、単にビットレート高めて画質確保しとくだけで十分だよ
地デジは所詮MPEG2 12Mbpsでしかない

703 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 20:50:31.53 ID:tsnh7Gbo0.net
10年くらい前から使ってるが
ぞの頃の見てると持続音がブツブツ切れる
PCか設定が変わってからその問題はなくなったけどなんで?

704 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 81cd-KH3v):2024/03/17(日) 04:54:09.82 ID:7Cfk6RnA0.net
>>703
30.00fpsにしてない?

705 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 11:21:27.43 ID:dA0RoG0P0.net
このソフトでインターレース解除する場合どれがオススメですか?mpeg2のSDソース(DVD)実写です。
再生機器はAndroid系TVアプリでコーデックはAV1かH265予定です。解除無しで再生ソフト側で解除されるかなと思ってやったらコーミング、目立ちました

706 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:09:59.10 ID:nNFU94AQ0.net
インタレ保持には設定の条件がいくつかあった気がする

707 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:17:16.15 ID:OwWZ+pNm0.net
PCで再生しているなら再生ソフトにVLC使ってYadif(2x)でデインターレースしながら視聴したらどうか

708 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:48:59.20 ID:1XIUF5C30.net
>>705
>>685のリンクを読んで来い

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8167-KH3v):2024/03/18(月) 17:00:00.77 ID:iUb2SF//0.net
>>707
同意、かなり現実的

710 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FF33-SU7y):2024/03/18(月) 17:18:20.81 ID:FZoVKyJ9F.net
使用予定コーデックがAV1かH.265と言ってるんだから、インターレース解除は必須だろ
インターレース解除を高品質でやりたきゃTopaz Video AIを使って設定を追い込んでいくのがいい
フリーソフトのインターレース解除は品質がクソか、一見マシに見えてもTopaz Video AIと比較すると偽情報が多いことに気づいて後々ガッカリするだけだから

711 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:00:15.02 ID:dA0RoG0P0.net
>>706-709
返信ありがとうございました。また分かりづらく申し訳ありません、自分も勘違いしておりAV1やH265はインターレース保持OP無かったので規格上出来なかったみたいです。コーミングそのままプログレッシブになっていた模様です汗。インターレース保持出来るH264エンコードも考えたのですが再生側が非力でして(FireTVのVLC)インターレースデコーダー内臓されてないのかカクカクします。

そこでHandBrakeのYadifのデュホルトで解除してやってみたのですがシャープ感が無い感じになり
オススメ解除設定あったら聞いてみようと思い書き込みました

712 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:12:56.68 ID:dA0RoG0P0.net
>>710
返信ありがとうございます。おっしゃる通りでございました。実は以前にTVEIはver2.6まで使った事ありまして
非常に綺麗でした。ただ時間を掛けたお気に入りの1本というより大量にエンコードしたいが優先してまして。。。

HandBrakeのAV1Nvencのスピードに正直感動してますSlowerの設定でも2000fpsくらい出るので
2時間物が1分半くらい出来るのは有難いです

713 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 16:48:46.51 ID:iGErTiRU0.net
TSならAmatsukaze一択よな
デインタレも各種取り揃え、HWエンコも爆速にCMカットまで装備
だが初心者男割り!

714 :名無しさん@編集中 :2024/03/22(金) 00:16:09.82 ID:CuLWtxIm0.net
使いにくいソフトは廃れるだけ

715 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 08:24:30.76 ID:937WyXSg0.net
ビデオCDの濡れ衣
保存して全画面表示すると分かる
https://www.iodata.jp/products/video/point/page6.htm

716 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 08:24:56.20 ID:937WyXSg0.net
一目瞭然!!当社MPEG-1は、他社のMPEG-2よりもきれいです。
他社のMPEG-2 をダウンロードして頂き
比較してみてください。

717 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 08:25:15.37 ID:937WyXSg0.net
DVD不要
すべてゴミジャパン

718 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 10:55:25.64 ID:1s3oI81z0.net
不思議な事に、未だにDVDを欲しがる素人さんだらけ
もしパソコンにDVD-ROMがついてるなら、HDで動画データをDVD-Rに焼きましょうか?と言っても、いや、DVDプレーヤーで再生するから、という人しかいない
Blu-rayなんてまだまだ、どこに普及してんの?な世界

719 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 13:19:14.01 ID:937WyXSg0.net
いいんだそれで
オマエラが狂ってるんだ

720 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 13:19:24.74 ID:937WyXSg0.net
おまえらの方が素人なんだよ 気づけよ

721 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 14:39:25.99 ID:Uy9HGo5y0.net
ソフトエンコでx265にAVX512を使うと少し速くなる(対応CPUに限る)

追加オプションに
asm=avx512

722 :名無しさん@編集中 :2024/03/23(土) 14:45:54.21 ID:Uy9HGo5y0.net
>>721
https://i.imgur.com/JHheRrz.png

723 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 53ad-CSR6):2024/03/23(土) 17:05:07.29 ID:DslNQFMI0.net
Mpeg1だのAVX512だの、おまえら務所帰りか??

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 00:40:50.40 ID:NuVF7Wrd0.net
>>723
オマエみたいなカスと違って何周もしてんだよ馬鹿

725 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 00:42:37.07 ID:NuVF7Wrd0.net
周回遅れ 思考停止 既定路線 固定観念 情けない
 そのまま死んだほうがいいぞボケ老人

726 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a291-Re1+):2024/03/24(日) 02:02:57.00 ID:/UMLWWYe0.net
スケベ動画遠い時にこれで近くに見れる凄い助かる双眼鏡ソフト
あんまやりすぐると画質荒くなる
おっぱいも近くになるので大きく見える素晴らしいソフトです

727 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9ef-bWah):2024/03/24(日) 02:08:07.64 ID:ahZk8/WQ0.net
>>725
おいおい、自分がボケ老人だから何周も同じ話題繰り返してだろw
こんな事も分からないくらいボケてんのヤバいなwww

728 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 02:16:04.39 ID:NuVF7Wrd0.net
>>727
何書いてんだボケカス そのWはなんだ?ゲス

729 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 02:16:26.74 ID:NuVF7Wrd0.net
流行のつもりか(笑) ハハハハハハ

730 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 02:16:45.25 ID:NuVF7Wrd0.net
 そのまま死んだほうがいいぞボケ老人

731 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 02:17:16.18 ID:NuVF7Wrd0.net
ヤバい? ばかだこいつ ヤバイ? 若者のつもりかよ老人のしかもババアのくせに

732 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 02:23:20.10 ID:NuVF7Wrd0.net
DVD超えの画質 ビデオCD






図星さされたからって喚くなガイキチ

733 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75e9-VtrB):2024/03/24(日) 02:31:37.65 ID:AHjcVySr0.net
バカはNG

734 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 03:59:55.64 ID:NuVF7Wrd0.net
>>733
何がNGだバカだコイツ
バカは来んなこんなスレ

735 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:00:07.23 ID:NuVF7Wrd0.net
自分の書き込み見ろ馬鹿

736 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:00:33.01 ID:NuVF7Wrd0.net
DVD超えの画質

 ビデオCD

737 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:02:04.31 ID:NuVF7Wrd0.net
ビデオCDに収録される形式は標準化されている。映像の解像度はNTSCでは352×240ピクセル、PALでは352×288ピクセルとなっており、DVD(480i、576i)と比較した場合、約4分の1の画素数である。再生の際に少ない画素を演算処理で補完する事により、テレビ画面ではNTSCの場合では720×480ピクセル、PALでは720×576ピクセルで出力される。また、SECAMでも画素が補完される。映像の圧縮形式はMPEG-1で、ビットレートは1150kbits/(キロビット毎秒)、オーディオの圧縮形式はMPEG-1 Layer 2で、224kbit/sが割り当てられている。

MP4が主流になったからといって話が終わるわけではない
また同じバカを繰り返すからな日本

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:02:40.60 ID:NuVF7Wrd0.net
最終解像度はDVDと同じだ ビデオCD
DVDの汚いこと汚いこと

739 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:03:02.61 ID:NuVF7Wrd0.net
保存して全画面表示すると分かる
https://www.iodata.jp/products/video/point/page6.htm

740 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82aa-y+j0):2024/03/24(日) 04:04:00.85 ID:NuVF7Wrd0.net
「保存して全画面表示すると分かる」 ←この意味すら分からないできない奴が5chに大量にいる このスレにいる
ゆとりとか言ってたバカのことだろう

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a291-Re1+):2024/03/24(日) 04:08:58.78 ID:/UMLWWYe0.net
まぁまぁ ここは俺の顔に免じて双方とも引き下がってくれよ?
くだらない言い争いしてもしょうがないしスケベ動画でも見ていい気持ちになって落ち着けよ 

742 :名無しさん@編集中 :2024/03/24(日) 09:16:22.34 ID:NuVF7Wrd0.net
そのキチガイは争いなんてしてないぞ
気が狂ってるだけだ それがキチガイというやつだ

743 :名無しさん@編集中 :2024/03/24(日) 09:16:29.60 ID:NuVF7Wrd0.net
エロ動画にムダな画質は無意味

744 :名無しさん@編集中 :2024/03/24(日) 09:58:29.56 ID:o6yFXYmo0.net
これスクリプト?

745 :名無しさん@編集中 :2024/03/24(日) 10:30:34.68 ID:9x+I92DH0.net
そういやスーパービデオCDなんてのも一瞬あったな

746 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e10-Re1+):2024/03/26(火) 22:40:01.43 ID:+DKypVxM0.net
起動してるけどタスクバーにしまってあるのをデスクトップで表示するのに
2回クリックしないと出ないようになった
他のソフトは一回で出る

747 :名無しさん@編集中 (スプープT Sd12-5FYz):2024/03/30(土) 09:57:18.90 ID:fireqIu8d.net
VidCoder 9.20

748 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:34:59.80 ID:JTJXAqnr0USO.net
MPEG1の本来の画質
MPEG4など足元にも及ばない
sssp://o.5ch.net/22v36.png

749 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:35:41.02 ID:JTJXAqnr0USO.net
ましてやDVDの糞画質など話にならん
ビデオCDだぞこれ

750 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:43:56.24 ID:JTJXAqnr0USO.net
ジャパン人のビデオCD
sssp://o.5ch.net/22v3a.png

751 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:49:21.39 ID:JTJXAqnr0USO.net
アニメを引き伸ばしてきれいだと言ってるやつは
この小さいやつを引き伸ばして見てる奴と同じだ

752 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:49:37.46 ID:JTJXAqnr0USO.net
ブルーレイで引き伸ばされてて綺麗だと言ってる馬鹿な

753 :名無しさん@編集中 (ウソ800 4385-ZUx8):2024/04/01(月) 05:50:06.05 ID:JTJXAqnr0USO.net
線画のラインも見てないんだろ
実写映画は綺麗な奴あるけどな

754 :名無しさん@編集中 :2024/04/01(月) 15:30:59.57 ID:LqfkNMJW0.net
解像度の違うもんを比較してゴミ扱いしてるアホなんなの?

755 :名無しさん@編集中 :2024/04/01(月) 15:44:16.14 ID:LqfkNMJW0.net
ビデオCDはNTSCで352×240、PAL352×288って画素数決まってるのに何でこいつのはMpeg1で500×250の映像がビデオCDに収録されてるの?
もしかして、中華のコピー品買ってジャップは糞って言ってるだけ??

756 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e91-OINQ):2024/04/07(日) 17:43:25.07 ID:9frawCjl0.net
>>687
僕はいまでも古いH264でH265は選択してない
だってH264で1時間なのがH265だと3時間くらい掛かるんだ
比べたらサイズかサイズが小さく出来るのと暗いシーンが自然っぽくなる感じだけだった
それと8bitと10bitあるけど時間は変わらなかったけどスマホのアンドロイドが10bitに対応してなく再生出来ないので8bit変更した
PC用動画だと8bitでも10bitでも再生できるけどなんか統一感無くなるのが嫌なので全部H264(8bit)で変換することにしてる
今更な古臭変換してるけど時間も早いしサイズは大きく暗いシーンがアレだけどこれで変換ばかりしてる

757 :名無しさん@編集中 :2024/04/07(日) 18:11:13.72 ID:w8mtAZmq0.net
PCもスマホも骨董品

758 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6210-4UG4):2024/04/07(日) 19:31:24.80 ID:w1g4idu70.net
俺はその暗い部分に価値を見た

759 :名無しさん@編集中 :2024/04/08(月) 21:36:39.61 ID:isI1N/BJ0.net
H264とH265の違いが分からんとは可哀想だな

760 :名無しさん@編集中 :2024/04/08(月) 23:26:30.09 ID:2kU4oGEDM.net
2024年を迎えてもsandyでソフトエンコしてる身にh265は過ぎた代物なんだ

761 :名無しさん@編集中 :2024/04/08(月) 23:35:27.36 ID:KsGSsqLz0.net
働け

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 62f3-3cJ7):2024/04/09(火) 03:24:25.66 ID:2vQLxiUj0.net
H.264で困ってないからね
ストレージはでかくて安い、I/Oは速い、265より軽い
265でキッチキチにビットレート詰めるより、264で余裕もって高めにしとくのがいい

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43ad-KFHW):2024/04/09(火) 04:40:26.18 ID:V+CqAaOM0.net
H265は汎用性低くて話しにならん

764 :名無しさん@編集中 :2024/04/09(火) 23:27:22.50 ID:AUflRx8C0.net
Sundayおじさんは5700Xと安いマザー買ってRyzenおじさんになれ

765 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 05:53:09.52 ID:lD3sTL7j0.net
HandbrakeってCPU使用率100%になるっけ?
GPUと半々ぐらいじゃね?
なら結局GPUとの組み合わせなんで

766 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 07:39:21.94 ID:9PWIebb60.net
>>763
そこkwsk教えてよ。
汎用性が低いところ。

767 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 11:55:16.86 ID:ILgs2D+Z0.net
サンディミイラの汎用性なんか聞く価値なし

768 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 17:26:52.39 ID:CNyRRM+X0.net
10年前のスマホですら余裕でH.265の再生が出来るのに汎用性が無いって言われてもなあ笑

769 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b230-jNzx):2024/04/10(水) 19:00:20.55 ID:0RAyYT3p0.net
>>765
大体どんなエンコードソフトも5~8割使用率になると思うが、
Handbrakeはフルにコア数使うから速いんだと思う
省エネEコアですら数が多い事が正義と思えるくらい

770 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43ad-KFHW):2024/04/10(水) 20:01:16.06 ID:g0ovU3qo0.net
>>766
人にmp4あげて、再生できませんでした~って苦情がH265は多々あったけどH264は一度もない

あと、ちょっと前のテレビになるだけでH265はDLNAに対応してない

コーデックって何?なレベルの人たち相手にするならH264しかないってこと

771 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43ad-KFHW):2024/04/10(水) 20:03:55.48 ID:g0ovU3qo0.net
>>768
その10年前のスマホの機種名教えて

772 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06f2-Ky5X):2024/04/10(水) 20:21:21.48 ID:9PWIebb60.net
>>770
ほうほう。?

773 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a203-PfDb):2024/04/10(水) 20:21:40.53 ID:ebqs3vKG0.net
スマホがこんだけ普及してると
このスレでは「テレビで」っていうのがニッチなんでなかろうか

774 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06f2-Ky5X):2024/04/10(水) 20:35:17.20 ID:9PWIebb60.net
まぁ、今さっきは書かなかったけど、今時のテレビはDLNAプレイヤーとして265の再生大丈夫よ。

775 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 21:06:04.00 ID:0RAyYT3p0.net
H265はWindows標準プレイヤーで100円払わないと再生出来ないのがねぇ~泣

776 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 21:19:41.65 ID:lD3sTL7j0.net
Core-i9やi7のハイエンドモデルって頑張りすぎて数ヶ月稼働後の故障報告が増えているらしいがHandbrake使う程度なら大丈夫かな?

777 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 21:49:49.96 ID:wNGedURj0.net
>>775
無料版あるぞ
https://apps.microsoft.com/detail/9n4wgh0z6vhq?hl=ja-jp&gl=JP

778 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 21:59:47.57 ID:CNyRRM+X0.net
>>771
そんな事も調べられない能無しなのか

779 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 22:55:32.57 ID:qzqld2om0.net
未だにDVD円盤でくれ、って老人層の方が人口多くて金持ってるんだから
H.264 AAC mp4が鉄板
mp3も場合によってはあり

画質音質どうでもよくて、再生互換性が正義なシチュがほとんど

780 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 23:01:01.57 ID:qzqld2om0.net
>>776
今のLGA1700のCPUは放熱が激しくて、電力制限かけた方が微妙に性能上がるほど
CPU表面から熱を奪い取るクーラーの熱伝導が、限界超えてると思う

あとCPUクーラーのバックプレートへの締めつけ圧力が高すぎてて、経年でCPU自体が反り返って、肝心のピン接触に問題生じてる

ハッキリ言って、Intelの欠陥規格だと思う
最近、高圧力でのCPU反り防止プレートが出て来てる

781 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 23:08:52.91 ID:inpWRo/U0.net
それにしても新しいのが入れ替わらないな
配信以外でファイルだと 音楽mp3 動画mp4 こいつら生存強い 

10年後も居座ってそう BIG2だな 芸人なら死ぬがこいつら寿命ないんだわ

782 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 23:09:06.52 ID:/i+zaqD60.net
老害なんかどうでもよし

783 :名無しさん@編集中 :2024/04/10(水) 23:57:20.83 ID:uayh+py+0.net
zipでくれ

784 :名無しさん@編集中 :2024/04/11(木) 00:24:52.52 ID:QSY7OM+k0.net
小さい画面で見るならh265のHW爆速エンコもあり

785 :名無しさん@編集中 :2024/04/11(木) 13:30:12.19 ID:dFKYnD9J0.net
>>780
おっさんはおっさんらしくRyzenおじさんしているのが良いということか

786 :名無しさん@編集中 :2024/04/11(木) 14:09:16.52 ID:Cy9nVYDu0.net
>>785
1-2年で壊れたら、また金かけてマザーやCPU買って修理するからいい、と割り切れるならいいけど
そこそこの性能で良ければ、Ryzenは何年も壊れないし十分かな

787 :名無しさん@編集中 :2024/04/11(木) 18:44:39.91 ID:KGe4rdPz0.net
>>776
いやいや最近のCPUはゲームとかだと差が付かないからCPUレビュー比較記事にHandbreakのエンコード使って
時間比較でCPU性能の差を見るくらいハードにCPUを酷使しますしパワーを使いますよ

788 :名無しさん@編集中 :2024/04/12(金) 07:18:04.40 ID:Fevoo74u0.net
core2duoではh265再生できなかったな
2004年に買ったセレロンpcでh264再生できなかった

789 :名無しさん@編集中 :2024/04/12(金) 10:00:52.69 ID:VnQSj9AV0.net
当時もHWアクセラレーターあってH.264普通に再生出来たが、CPUじゃFullHDは無理だろ

790 :名無しさん@編集中:2024/04/13(土) 00:57:47.90 ID:3xpK69800.net
AV1って縮まないけど264 265と比べてどんなメリットがあるんだろう

791 :名無しさん@編集中 :2024/04/13(土) 02:59:40.82 ID:6iGDz/to0.net
個人のメリットなんて考えるだけ無駄
自分の使い方次第、画質と圧縮率なら断然h.265

792 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 13:46:45.28 ID:0LG7lhXN0.net
>>790
AV1のメリットは低ビットレート時で画質維持出来る、ある程度の高ビットレート高画質前提で詰めていくならH265のが綺麗だし不要かと。
勝手なイメージだけどフルHD30Pで
H264で8~10Mbps H265 4~7MbpsくらいならAV1は不要で
2M以下~500kbpsくらい配信に使ったりは本当にそこそこ綺麗だし向いてるよ

793 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 14:08:12.68 ID:HrUfAUDq0.net
AV1が他のコーデックより優れてるのは、輪郭線とその周辺部の再現性が他のコーデックより維持されやすい点にある

AVCやHEVCはビットレートを上げていっても輪郭線とその周辺部の再現性がリニアに向上せず、無駄にビットレートを高くしがちになる
AV1はその点が改善されたので、むやみやたらにビットレートを上げなくてもよくなった

とはいえ、一部のアニヲタがやっているようなキチガイレベルの高圧縮設定をしてしまうと破綻するのはやむを得ない
どんなコーデックを使ったところで適切な設定をしなければ意味がない

794 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 14:29:21.64 ID:wJsrRyxD0.net
商業視点だとロイヤリティフリーが最大のメリット

795 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 14:48:21.05 ID:0LG7lhXN0.net
>>793
そうそう。超低ビットレートにした時に
H264は破綻しまくる
H265は輪郭がボケボケ
AV1は輪郭がしっかり見えるので、まあなんとく見れてしまう

796 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 22:02:59.24 ID:OKMX1Mag0.net
撮った動画をDavinciでAV1指定レンダリングして生成したら
Windowsのエクスプローラー上で動画ファイルがサムネイル表示されないんだよ
フォルダ表示を「大アイコン」でエロ動画管理している俺にとってサムネイル表示出来ないのは致命的
俺のパソコンの設定が悪いのかな?H265なら問題なくサムネイル表示されるんだけどな

797 :名無しさん@編集中 :2024/04/14(日) 22:08:03.72 ID:VJH/77a30.net
表示するために何か入れた気がするんだがもう覚えてない

798 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77d2-TqAY):2024/04/14(日) 22:27:58.59 ID:IRo4pbA70.net
Windows11じゃないだろ?

799 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f30-tsUS):2024/04/14(日) 22:59:25.96 ID:0LG7lhXN0.net
>>796
ダビンチのAV1わからんから推測だけど
コンテナ(拡張子)がwindowsでアイコン見れないタイプじゃないか?movとか

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf68-VFqp):2024/04/14(日) 23:40:34.14 ID:HrUfAUDq0.net
>>796
icarosインストールしろ

801 :名無しさん@編集中 :2024/04/15(月) 06:02:12.23 ID:xLd8F5vj0.net
え、表示させるために何かソフト入れないとだめなの?
Windows11だよ
MP4拡張子のAV1コーデックだけどDavinciだけじゃなくHandbrakeのAV1エンコでも同じ現象になるから
DavinciでAV1コーデックMP4拡張子でレンダリングした動画をHandbrakeでH265に変換エンコする作業している

802 :名無しさん@編集中 :2024/04/15(月) 09:00:54.38 ID:mQZb9wpk0.net
winのバグ
ちな8bitなら問題無いらしい
firestickやスマホだと何の問題もないけど

803 :名無しさん@編集中 :2024/04/28(日) 00:50:41.14 ID:XqoFVUyP0.net
突然、質問申し訳ないです。
1.6.0以降から設定→動画にてQSVが選択できなくなるのはおま環なんでしょうか?
こちらのシステムのグラフィックはオンボです
Windows10 22H2 64bit
Intel(R) Core(TM) i3-4130T(HD4400)
16.0 GB (15.9 GB 使用可能)
クリーンインストールしたり、グラボのドライバーの入れ直しをしましたが解決しませんでした
お知恵をお貸しくださいm(__)m

804 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e78b-9N4u):2024/04/28(日) 05:28:52.40 ID:tq55HY0Y0.net
今のOSは第6世代以下のQSVは切り捨てられたのでドライバーを最新にしてみてダメなら諦めるしかない

805 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7cf-Ufki):2024/04/28(日) 06:05:16.10 ID:SWZnQNZm0.net
System requirements
https://handbrake.fr/docs/en/1.7.0/technical/system-requirements.html

806 :803 :2024/04/28(日) 14:23:43.97 ID:XqoFVUyP0.net
>>804
>>805

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、もう古いのはダメなんですね…
あきらめてaviutlで頑張ります!

807 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 05:14:43.10 ID:UByYZdmL0.net
>>803
前の版のハンドブレーキでええんやない?

808 :803 :2024/04/29(月) 14:20:32.87 ID:CBU0Kahd0NIKU.net
>>807
はい、なので1.51を使ってます。
心配して頂いてありがとうございます。

809 :名無しさん@編集中 :2024/04/29(月) 14:38:42.16 ID:9lza01jX0NIKU.net
空襲続行中

810 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 03:49:56.90 ID:Zz00b/Shd.net
2000年代後半のSODのav (DVD)をh265 8ビットエンコードしても10ビットでエンコードしても画質は変わりませんか?
元々がDVDだと、あまり変わらないのかな
10ビットにしたほうが画質がいいと以前ネットで見たので

811 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 03:58:10.00 ID:EpG+oznV0.net
そうやって間違った情報が蔓延する

812 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 04:18:22.34 ID:Qzc0+ahW0.net
DVDは8bit

813 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 05:04:45.01 ID:ev/O/zNI0.net
バンディングが減るとかだっけか8bitソースでも10bitエンコするってのは

814 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 08:32:40.30 ID:WoZaSIgn0.net
単純に10bitにするだけならデータ量増えるだけで
画質は何も変わらないだろ
元ソースに何らかの加工を加えるのなら多少変わるだろうけども

815 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 09:06:21.07 ID:d973RQfla.net
自分は動物の動画エンコした際に毛並みのバンディングみて
8bitから10bitへの移行を決めた

816 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 09:50:37.80 ID:4XzrczKS0.net
実際見比べて違いが出るんだよ
何故かは分からんが

817 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 12:55:39.36 ID:yEn+NeUa0.net
エンコードをするっていうのは情報を間引く作業だから、元々肉眼でバンディングが認識できるかできないかのギリギリのbit数である8bit素材をそのまま8bitで間引けば、間引き後はバンディングがより認識しやすくなるという当たり前の話
それを間引き前にbit数を上げておけば、多少間引かれてもバンディングが目につかないということ
デジタルだから変わらないなんて思ってたら大間違い

818 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 13:07:04.32 ID:xdgh8cRx0.net
でも、10bitにしたら色変わるじゃん

819 :名無しさん@編集中 :2024/05/02(木) 13:49:09.33 ID:yVCmGHuz0.net
ファミコンは8bt ス-パーファミコンは16bit

820 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 04:18:50.80 ID:u79Ji6T6d.net
うんこはちんこまんこはちんこ

821 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 13:27:08.37 ID:PZfPTU/W0.net
>>675
今更だけど、たまに1チャプター1タイトルって作りのDVDが有るから、全チャプターをエンコードするにはそれぞれのタイトルをキューに入れる必要がある。
当然チャプター毎の別ファイルになってしまうが、まとめたければLosslessCutみたいなアプリで結合するしかない。

822 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 14:26:08.92 ID:wzFpbdh90.net
定期連投のアホにマジレスしてるから一応追記すると、その作りによっては1つしかタイトル読み込めない時もある。
HandBrakeは昔からDVD、Blu-rayには不向き。それでもかなり使えるようになったけど。

823 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 20:30:59.84 ID:9ZOlGAzm0.net
今更だけどts読み込みして
変換元1440x1080(1920x1080)
って出たら1440x1080のプリセットでいいんですよね?
1920x1080のにしたらどうなるの?

824 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 23:12:12.31 ID:wzFpbdh90.net
1920x1080pに拡大してエンコされる

825 :名無しさん@編集中 :2024/05/03(金) 23:52:17.86 ID:f2r2h//60.net
エンコー

インコー

チンコー

826 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7f5-SMbF):2024/05/04(土) 04:32:59.08 ID:ZweCkIiD0.net
縦横ピクセル数と縦横比が別にパラメーターとしてあるから、横1.333倍して1980に引き伸ばされてエンコード
画質は上がらなくてデータ量は増える方向だが、横の情報が少ないから圧縮率は上がりやすくなる

827 :名無しさん@編集中 :2024/05/04(土) 05:01:24.26 ID:DB0lnnV10.net
アスペクト比情報あるんだから、FullHDで変換したらその分サイズ増える。拡大した分画質も悪くなる。良い事無し。

828 ::2024/05/04(土) 20:47:22.66 ID:dE/n+nmRd.net
test

829 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 07:51:44.57 ID:jn9rvlMjd0505.net
おまいらこのソフト使う目的は、AVノISOファイルをお気に入りのシーンとか切り抜いてスマホ屋PCでmp4として見るためがメインなの?

830 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 08:46:25.64 ID:feTtmlq600505.net
清々しいまでの自己紹介やな

831 :名無しさん@編集中 (コードモ be10-GK0Y):2024/05/05(日) 10:08:09.31 ID:dI9zjZti00505.net
これでエンコした動画をlosslesscutでいるとこだけ切り抜いて
potplayerで再生するとできるけどなんか変なのはなんで?
スレ違いの質問のようだけど関連はある
多分losslesscutのスレはないと思う

832 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 12:36:17.12 ID:V13i91K900505.net
肝心の何か変な部分の詳細は言えない訳があるの?

833 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 14:51:39.36 ID:dI9zjZti00505.net
左右矢印やマウスで再生位置シークするとなんかおかしいです
再生には影響ない
シーク表示がおかしい(黄色い部分)

834 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 19:04:23.62 ID:HS4w3O+N00505.net
昔からやたら名前出るlosslesscut
1回だけ試してカットソフトとしては10点くらいなので直ぐにゴミ箱行き
色々なサイトで紹介されてるのと「無劣化でカットしたり連結」この文言で使い始めてしまうんだろうな

835 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 20:31:44.22 ID:gXkN6IAT00505.net
エンコード無しでカット結合したらフレーム情報の整合性が無くなりそうなもんだが
先にエンコードしてるなら、する前に編集して最後にエンコで良くね?

836 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 20:45:29.12 ID:ZVToH2ro00505.net
>>835
今どきのちゃんとしたコンテナなら、整合性取れなくなるけどね
コンテナ次第

同じ解像度フレームレートビットレートで再エンコして、見分けのつくやつっているのか、昔から不思議

837 :名無しさん@編集中 :2024/05/05(日) 21:48:59.94 ID:V13i91K900505.net
mp4で完全ロスレスカットは無理。
有料のTMSRでも連結部分は再エンコードする。

838 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b36b-zdAt):2024/05/06(月) 04:34:32.41 ID:fZd/k7Di0.net
.tsならMurdoc cutter

839 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9725-+h5e):2024/05/06(月) 18:15:30.73 ID:RIEIqDg30.net
>>838
tsなら何でもアリだが
ストリームは切れる前提だからな

840 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b30b-c4vu):2024/05/06(月) 20:05:37.52 ID:aEupWNRH0.net
>>810
元動画の条件違うけど何本かやってみたが(プログレッシブFHD)好みの問題かな
確かに10bitにエンコードすると若干だけど階調豊かになって暗部のバンディングが減る
ただ8bit→10bitで色劣化が若干起きていて特にAVとかだと赤系が色落ちすると目立ってしまう。頬っぺの赤身が消えたりと他にも色々と

841 :名無しさん@編集中 :2024/05/06(月) 23:23:18.25 ID:nJBxO7j70.net
HandBrakeでハードウェアエンコードの設定が出ないのですが…なぜでしょうか?
調べると↓のように出るらしいですが
https://i.imgur.com/Fk7SHpt.jpeg

自分の最新版handbrakeにはNvidiaの表記がありませんが一緒でしょうか?こちらでグラボを使ったハードウェアエンコできてますかね?
https://i.imgur.com/6f3lnIe.png

842 :名無しさん@編集中 :2024/05/06(月) 23:45:31.00 ID:uaS82Ev40.net
NVEncあるやろがい
どっかのverで会社名が省略されただけやろ

843 :名無しさん@編集中 :2024/05/07(火) 00:13:01.78 ID:Q1lhbvMU0.net
>>840
節子、それビデオレンジとフルレンジの扱いがわかってないだけちゃうんか?

844 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7bd3-DkPC):2024/05/07(火) 01:41:14.34 ID:Sx45l7XT0.net
モニター8bitなのに10bitエンコやってたアホやな

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★