2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56

1 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:55:14.81 ID:UnIwjGXr0.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
累計5万台突破したPX-W3PEシリーズ、PX-W3PE4 & PX-Q3PE4、およびPX-MLT5PE、PX-MLT8PE、PX-W3PE5の情報交換はこちらで
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607783788/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

2 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:55:38.91 ID:UnIwjGXr0.net
■FAQ
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/16.html

■課題一覧
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html

■PX-Q3PE/W3PE導入ガイド
●ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/px-q3pepx-w3pe-.html

■PX-W3PE導入方法
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/24.html

■TVTest導入方法
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/21.html

■TvRock導入方法
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/22.html

■Spinel導入方法
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/26.html
■地デジ感度調整方法
●ttp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/19.html

3 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:56:06.63 ID:UnIwjGXr0.net
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

4 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:56:33.98 ID:UnIwjGXr0.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)

●W3PE4
Ver.Beta(16.12.01.1)
http://plex-net.co.jp/plex/pxw3pe4/pxw3pe4x32.zip
http://plex-net.co.jp/plex/pxw3pe4/pxw3pe4x64.zip
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
http://plex-net.co.jp/plex/pxw3pe4/pxw3pe4_BDA_ver1.1x32.zip
http://plex-net.co.jp/plex/pxw3pe4/pxw3pe4_BDA_ver1.1x64.zip
Ver.1.2(19.03.13.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxw3pe4v1.2.zip

●Q3PE4
Ver.Beta(17.07.27.1)⇒x3U4のVer.1.0相当
http://plex-net.co.jp/plex/pxq3pe4/pxq3pe4x32.zip
http://plex-net.co.jp/plex/pxq3pe4/pxq3pe4x64.zip
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
http://plex-net.co.jp/plex/pxq3pe4/pxq3pe4_BDA_ver1.1x32.zip
http://plex-net.co.jp/plex/pxq3pe4/pxq3pe4_BDA_ver1.1x64.zip
Ver.1.2(19.03.13.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxq3pe4v1.2.zip

5 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:56:52.64 ID:UnIwjGXr0.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)

●W3PE4
Ver.1.3(19.04.16.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxw3pe4v1.3.zip
Ver.1.4(19.05.07.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxw3pe4v1.4.zip


●Q3PE4
Ver.1.3(19.04.16.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxq3pe4v1.3.zip
Ver.1.4(19.05.07.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxq3pe4v1.4.zip

6 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:57:09.60 ID:UnIwjGXr0.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)

●MLT5PE
Ver.Beta(18.11.29.1)
http://plex-net.co.jp/plex/px-mlt5pe/x86.zip
http://plex-net.co.jp/plex/px-mlt5pe/x64.zip

Ver.1.0(19.03.13.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxmlt5pev1.0.zip

Ver.1.1(19.04.16.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxmlt5pev1.1.zip

Ver.1.2(19.05.07.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxmlt5pev1.2.zip

Ver.1.3(19.08.08.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxmlt5pev1.3.zip

7 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:57:23.02 ID:UnIwjGXr0.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)

●MLT8PE

Ver.1.0(19.08.23.1)
http://plex-net.co.jp/download/pxmlt8pev1.0.zip

8 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 12:58:41.44 ID:UnIwjGXr0.net
でいいかな

9 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 13:40:44.39 ID:suFHCBWx0.net
支援 知らんけど

10 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 13:42:06.39 ID:suFHCBWx0.net
自演 知らんけど

11 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 13:52:56.67 ID:1t85cMau0.net
リヌクス

12 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 13:53:17.85 ID:1t85cMau0.net
ウインドウ

13 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 15:19:26.15 ID:LsjSCt8Y0.net
おつです

14 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 16:39:07.13 ID:/tNCxLJ90.net
ちんこ

15 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 19:30:35.04 ID:3JSJrCXT0.net
Windowsで安定して使えるドライバまだ?

16 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:01:58.83 ID:436c+4fu0.net
ウインドウで使いたいデスよ!

17 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:03:00.76 ID:Unxb8d4i0.net
LinuxにVMとか用意してWindowsをインストールすればいいんじゃね。

18 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:06:21.00 ID:436c+4fu0.net
うるせーよ
ウインドウが一番使われてんだからウインドウで動くの当たり前だろ!

19 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:18:29.45 ID:isJiZn3D0.net
91 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41e5-swtx) sage 2020/12/04(金) 22:35:55.84 ID:s2honDwL0
https://randomascii.wordpress.com/2020/10/04/windows-timer-resolution-the-great-rule-change/
2004以降はスケジューラの動きが変わってるらしいな

VirtualBoxが動いてる間だけってなるとWindowsハイパーバイザープラットフォームが関係してるのかもね
最新のVMWare WorkstationやAndroidエミュレータでも軽減されるかも

20 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:22:48.64 ID:isJiZn3D0.net
なんで仕様をコロコロと変えるんだろうか

21 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:38:33.19 ID:jxwgIdtIM.net
windowsがいいんだろ?
そのコロコロ変わる仕様に大人しく続いとけや

22 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 12:39:07.75 ID:isJiZn3D0.net
timeBeginPeriodを呼ぶバックグラウンドプログラムを走らせておけば、ドロップが軽減出来るということか

23 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 20:09:08.54 ID:anPVvl0WM.net
>>17
逆にWinをホストでやってるけどあかんのか?

24 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 20:42:14.04 ID:Qy0aqqLT0.net
Q3PEでチューナー見失いに悩んでたけど
なんかCPUのACPI C6ステート無効にしたら収まったっぽい

25 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 15:26:01.83 ID:Egy7GU460.net
ぺいぺい祭りだとPX-W3PE4ポイント39%ついて美味しいな
条件達成してないとアレだけど
https://i.imgur.com/EKpHTkR.jpg

26 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 16:59:09.75 ID:26zId7LI0.net
>>19
なるほどこれか…
実は2011〜2012年頃までのPCでVer2004以降のWindow10を動かすと、kmode_exception_not_handledでブルースクリーンが頻発する場合があるのだが、
この2012年頃を境にメーカーがBIOSの実装も変更しているっぽい。変更後のBIOSだと2004以降でも落ちない。
手元に第2世代Corei7ノートが二機種あり、Win7だったのをWindow10に更新して使っているのだが、2機種ともWindows10のある時期からタスクマネージャのCPUパフォーマンス表示でクロック周波数が8桁位の異常値を表示するようになった。

27 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 16:59:50.63 ID:26zId7LI0.net
実用上問題なかったが、片方(HP製)は2013年頃に出ていたBIOS更新を当てたら表示が正常になったが、もう一方(マウス社製)は新BIOSも出ず、その後どこかのWindowsメージャー更新を境にたまにフリーズやリセットするようになり、ついにVer2004ではkmode_exception_not_handledが頻発するようになったため、1909に戻して上げることができなくなった。
>>19のリンク先のカーネルスケジューラ変更が関係している可能性が高い気がする。
ちなみにそのマウス社機は、同型のCPUが第3世代になった次世代機からは2004や20H2でも問題なくなってる。
それた話題を長々すまない

28 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 23:03:52.39 ID:uhYICtif0.net
sandyってwindows10の動作要件から外れてないっけ?

29 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 12:30:33.25 ID:PJovdE+T0NIKU.net
うん外れてる。

30 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 15:09:53.35 ID:EoJ1XQXM0NIKU.net
nehalem世代機とsandy世代機を今だに20H2にバージョンアップして支障なくつこうてるワイ、困惑

ブルスク祭一切ないんやがワイ運が良いのけ?

31 :26 :2021/03/29(月) 17:14:58.99 ID:PJovdE+T0NIKU.net
>>30
そうだね多分
ウチのカミさんのNEC製Nehalem機は全然落ちないし、BIOS更新したHPのSandy機も平気なのでBIOSの出来次第かもね

32 :26 :2021/03/29(月) 18:38:30.82 ID:PJovdE+T0NIKU.net
タスクマネージャのパフォーマンスタブで、CPUクロック表示がとんでもない値になってるかどうかが判断材料になるかもしれない
こんな感じ

CPU
使用率 速度
100% 12465172.86GHz

33 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 18:48:43.16 ID:NkUC+tf/MNIKU.net
スパコンかな?

34 :名無しさん@編集中 :2021/03/30(火) 17:02:24.62 ID:WzgownuQ0.net
>>32
TCやTBが作動するとそういう表示になる場合がある。
既出のバグだろう。突然死することはないから心配しなくていい。

35 :26 :2021/03/30(火) 18:31:40.33 ID:gP18JQgE0.net
>>34
いやこれ自体が問題なのではなく2004以降で落ちるPCかどうかの判定材料になるかも、という話。
自分で振っといてすまんがスレチなのでもうおいとましよう…

36 :名無しさん@編集中 :2021/03/30(火) 20:06:00.98 ID:Ad3tMAmz0.net
【型番】PX-W3PE5
【ドライバ】PX-W3PE5 Driver
【OS】Windows10 Home 64ビット
【M/B】インテル(R) Z390 チップセット
【CPU】インテル(R) Core(TM) i7-9700K プロセッサー
【GPU】NVIDIA GeForce RTX2070 / 8GB
【HDD/SSD】220GB HDD + 外付け 6TB HDD
【メモリ】32GB
【電源】700W
【BonDriver】BonDriver_BDA-2019-02-02
【使用ソフトウェア】TVTest-0.10.0(64、32ビット共に試しました) PLEXTV_ver2.10.1.5 など
【質問】ドライバのインストール、プレイヤーのインストールなどはうまくできたのですが、映像が表示されません。
PlexTVでは、COPP対応不可のエラーが表示されてしまい、
TVTestでは、起動はしますがチューナーを合わせても、ウィンドウの右下のスクランブルエラーがどんどんカウントアップしてしまいます。
B-CASカードは、カードIDも表示されているので認識されていると思います。
PX-W3PE5までのアンテナ線はテレビに接続して映像が表示されたので信号レベルは足りていると思います。
これは、どこを疑ったほうがいいですか?

37 :名無しさん@編集中 :2021/03/30(火) 22:32:47.53 ID:/XCx4Ood0.net
わかんないけどTVTestでスキャン出来るワンセグ見れるなら
CAS周りに絞れると思う

38 :36 :2021/03/31(水) 01:32:39.20 ID:5ssd54zM0.net
>>37
PLEXTVでワンセグをスキャンしたら表示されました。(フルセグは相変わらず表示されないです)
肝心なことを書くのを忘れていました。
地デジは、jcomのパススルーです。
なので、iniファイルは、

[TuningSpace01]
TuningSpaceName="CATV"
ChannelSettingsAuto="CATV"

これをイネーブルにしました。

39 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 02:05:44.75 ID:TrVd/V5k0.net
スレチかもですが、
Windows / Epgstationでtsの保存先をネットワークドライブして動作しますか?
共有元側ではアクセス権は全て許可してるんですが、書き込み権限が無いとのエラーも録画出来ないんですよね。

40 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 07:20:34.75 ID:ADoVOOoBa.net
>>36
Windows10 20H2当ててあって
何も対策してないと俺も同じ現象だったけど

41 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 07:23:13.79 ID:ADoVOOoBa.net
>>36
ごめん、PXの経験だから
あなたとは同じ現象じゃないかもしれない

42 :36 :2021/03/31(水) 12:40:06.92 ID:b3URw8Gw0.net
>>40
ありがとうございます。
Windows10 20H2のパッチは当てていません。
Drecap DC-HC4FSPEC HD Capture
を入れていて、パッチを適用すると起動できなくなるので。

43 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 21:03:12.99 ID:7/t71DSD0.net
softcas試した?

44 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 07:09:42.73 ID:oG3wQRuuMUSO.net
どこでダウンロードできるんですか?

45 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 11:37:27.37 ID:duA6UuiwdUSO.net
インターネットで!

46 :36 :2021/04/01(木) 12:30:36.80 ID:V0Mi3Eu40.net
>>43
ありがとうございます。
softcas試してみましたが、やはりスクランブルのエラーが出続けます。(スキャンもしましたがチャンネルを見つけられませんでした)
TSプロセッサーのプロパティには、@OishiiSlurperと表示されているので設定は合っていると思うのですが…。
Winscard.iniのKWも書き換えています。

47 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 13:24:37.10 ID:GNavgefw0.net
CasProcessor有効にしてないだけとか?

48 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 15:32:11.87 ID:4J6BRMKG0.net
>>45
urlを教えて下さい

49 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 15:34:09.18 ID:YCaEINcH0.net
http://www.wazoku.net

50 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 17:47:59.46 ID:szT3a2tb0.net
あーあ

51 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 19:56:42.39 ID:z8rKIQot0.net
デコーダーの設定は?

52 :36 :2021/04/02(金) 11:00:13.89 ID:HfRHDP4d0.net
>>47
CasProcessorは有効にしてあります。

>>51
デコーダはMicrosoft DTV-DVD Video DecoderとTVTest DTV Video Decoderを試してみましたが、駄目でした。

53 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 14:00:14.26 ID:o7G1Z1g5a.net
一旦、録画してから録画したtsファイルを復号したら
見られるようになるのかしら?
てか、番組のタイトルは表示するのかしら?

54 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 15:57:50.77 ID:7w3ZiSWr0.net
multi2dec使えばいいんじゃねーの?

55 :36 :2021/04/02(金) 18:47:33.64 ID:HfRHDP4d0.net
>>53
>>54
multi2decで解除してみたんですけど、エラーは出なかったけどプレイヤーではエラーが出てしまいました。

以下は5秒ほど録画したファイルをスクランブル解除でやってみました。
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 237 Packet
Total Scrambling : 84,478 Packet
Total Input : 84,976 Packet
Total Output : 84,976 Packet
Packet Stride : 188 Byte
ECM Process : 0

56 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 19:10:52.28 ID:7w3ZiSWr0.net
ワンセグはmulti2仕込まれてないから見れるのは当たり前として
これで複合できないって事はフルセグチューナー部分がおかしいのかね?
似たような事になったことないから私はお手上げだわ

57 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 19:50:38.23 ID:sS2ZUmYta.net
>>55
オレもスクランブル解除で躓いたことがないからなぁ〜
TVCAS_B25.tvcas も配置してるんでしょ?

58 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 01:04:19.15 ID:BzSKn/sO0.net
>>57
その辺が一番臭い

59 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 01:07:02.61 ID:ARbLCcJN0.net
64、32ビット共に試しました


この辺が怪しい

60 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 08:27:53.59 ID:Su60Xa2U0.net
PX-W3PE5のカードリーダーを使うのにWinSCard.dllとWinSCard.iniをTVTest.exeが在る所にコピーしてない
またはその逆
外付けカードリーダーを使っているのなら別のものに変えてみる

5秒のtsファイルでdropが237って多いね。まぁこっちも1時間で1000前後出てるけどね。

61 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 12:36:55.11 ID:zwBk47Pe0.net
ソフトカスというのはどこでダウンロードできるんですか?

62 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 14:39:21.60 ID:HNxxafbSM.net
赤いのをエミュレートするものだったら、
panpukinpaida.jugem.jp に書いてあるのを見た
(使えるのかは知らない)

63 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 17:12:32.55 ID:ZlkN9pwOd.net
>>61
グレーゾーンっぽいからtvtest softcasとか柔粕とかで調べろとしか言えんわ

64 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 23:37:03.10 ID:aOODRRje0.net
久しぶりにスレに来ました
そろそろドライバの改良などでPT3と同等
もしくはそれ以上の製品は登場しているのでしょうか?
主に安定性という意味で

65 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 23:56:53.76 ID:XcoEPTZw0.net
ない。PT3でいいにゃん。

66 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 01:28:24.21 ID:cANO34FT0.net
ありがとわん。

67 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 10:10:40.85 ID:JHLhp8ahM0404.net
jacky版てチャンネル変更があった場合バイナリを書き換えにゃならんの課
しかし俺環ではradi-sh版は駄目です

68 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 17:16:26.61 ID:l7sSzrva00404.net
>>67
前スレのバイナリ書換版で、今年分(4月、6月)のTS変更は大丈夫と思う
書換えないと、チャンネルスキャンで
BS19/TS3
がスキップされるみたい

69 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 18:00:45.63 ID:d90SUk14M0404.net
>>68
サンクスでも知ってる…
だから>>66はiniで書き換えられるjacky版を作ってほしいという遠慮がちな要望なの

70 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 19:07:12.29 ID:0qtfvq+hM0404.net
ソフトカスはどこでダウンロードできますか

71 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 20:53:12.20 ID:uVKQm6ii00404.net
どなたかBonDriver_LinuxPT.confの書き方を解説してるサイトを知りませんか

ubuntu(ゲストos)にPX-W3PE5を接続してwin10(ホストos)のTvTestで視聴出来るようにはなったけど
bsのチャンネルが選択したのと違うチャンネルが選択されてます。地上波はチャンネルスキャンで正常に
選択されるわぅになったけどBSはチャンネルスキャンしても正常に選択されないで悩んでます。

72 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 21:56:19.70 ID:8fsFx6pL00404.net
Q3PE4だけど地上波の#3,#4チューナーが死んだ・・・(´・ω・`)

73 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 22:25:22.11 ID:33hSvxVc0.net
>>72
AEDはどうした?
まさかやってないなんてことは無いよな
このスレでは常識だぜ

74 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 22:47:31.20 ID:nuIIzTU70.net
>>72
まだ蘇生できる大丈夫諦めるな

75 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 22:47:36.79 ID:1LEgevfp0.net
>>71
https://i.imgur.com/dCXBJMj.jpg
今までconfいじらずBonDriverProxy(Win)で受けてSplitter(Win)で
BSとCS分離させつつ整列させ直してたけど
今回のJスポ3のトラポン移動で初めてLinux側のconfをいじって
今後の仕込みをしつつ作り直したな
次回設定する時はBonDriver_LinuxPTXに移行すると思うけど

76 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 23:27:42.98 ID:8fsFx6pL0.net
>>73,74
AEDってなんですか?
ちょっとググってみたけどわからんかった

77 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 00:45:26.23 ID:9InFHxdK0.net
>>76
73の言ってるAEDは冗談だよ、心臓に使う奴ねw
蘇生できるって言ったのは部品が壊れてるとしても軽微だからそこ変えたら大丈夫って意味

78 :71 :2021/04/05(月) 03:42:52.87 ID:Rk3Wd6B80.net
>>75
ありがとう。画像みながらconfファイルを作ってみます。

79 :72 :2021/04/05(月) 07:13:06.92 ID:kDGjdH/r0.net
>>77
>そこ変えたら大丈夫

どこの部品なんでしょう?
自分でもできるような修理なんですか?
それともメーカに返すとか・・・
とりあえずはんだごて(25Wだっけ?)とフラックスとヒューミシールは、持ってます

80 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 12:11:01.34 ID:qfCqUt3lM.net
だっけ?って、誰も君の持ってるハンダゴテのワット数なんて知らねえよ

81 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 12:46:58.29 ID:9InFHxdK0.net
>>79
77だ、どこの部品かなんてテスター当てたりしないと分からないよ
その前に一応ほんとに故障か切り分けるためにwindowsとかbonドラとか入れ直してみるのをお勧めする

82 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 17:46:40.37 ID:zrD2I4l40.net
また来週トラポンかぁ
手順忘れたよ

83 :71 :2021/04/05(月) 21:25:46.45 ID:Rk3Wd6B80.net
>>75
あげてもらった表とMirakurun用チャンネル設定ファイルを見比べてたら変換(手動だけど)できることがわかりました。
最新版の情報をあげてもらって助かりました。

84 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 13:43:18.38 ID:I9a3mHJYr.net
w3pe4買ってwindowsで使ってるんだがドライバが原因で2日に一度はPCが落ちる。
おかげで録画は出来てない。Linuxは安定してるらしいけど、起動しっぱなしはwindowsではむり?

85 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 14:18:17.14 ID:88wnuXPoM.net
pt3買え

86 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 14:23:03.38 ID:kPdqToi+0.net
よくこんな苦境で使ってるな
苦行かよ

87 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 14:30:29.16 ID:88wnuXPoM.net
pt3というまともなのがあるのに何故買わない
pciがあればお買いやすいpt2もあるぞ

88 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 15:07:53.19 ID:8zQFHear0.net
ドライバでPC落ちるって根拠はどこからなんだ?
別の原因だと思うのだが……

89 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 16:24:59.45 ID:m2h8nzQ5d.net
>>84
たぶんドライバ事態が原因じゃなさそう
試しに違うバージョンのdriverいれてどうなる?

90 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 17:17:14.25 ID:4sllDzCS0.net
>>88
ブルスクでw3pe4.sysが表示されるんじゃね?
うちの環境で某Chrome互換ブラウザのアプデをEPG取得中や録画中でチューナー4つ開いてる時に実行すると超高確率でブルスクってドライバ名表示してたな
気を付けてタイミング重ならないようにしてからは起きてないけど

91 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 17:34:28.86 ID:An8GyIrv0.net
PLEXTVってTS抜き録画では無いの?

92 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 00:56:20.01 ID:VovGpHoS0.net
>>88
イベントビューア見ると予期せぬシャットダウンが〜みたいなログがあり
落ちた際に生成されふメモリダンプファイル?の中身を見るとw3pe4.sys(でしたっけ?ググるとPLEXのドライバ名)が原因のようでした。
反応見ると普通に使える場合のが多いんですかね?

93 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 09:06:37.90 ID:rpUuPAR10.net
>>90
>>92
W3PE4ってそんな安定性無いのか
ブルスクまでやられると尼とかの評価はもっと低いはずなんだけどドロップ報告ばかりで見当たらんね
電源供給周りが怪しそうな雰囲気もあるからPCI-eやUSBの差し込み位置変えたりとかで安定する事を祈る

94 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 09:35:06.66 ID:rSL1kEBwM.net
ドライバ1.2辺りから発生頻度が下がった気がするけど、高負荷時のw3pe4.sysのブルスクって発売当初から発生してた

95 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 10:19:37.80 ID:ql6Jv55EM.net
w3pe4のusbケーブル交換したいわ。
なんかこれを指定したhddの読み込みが重くて遅くなって困る。色々試してみたけどケーブル売ってないものかねえ

96 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 10:26:51.95 ID:fKLKw4xk0.net
>>92
ブルスク出るのはもはやドライバの仕様と言っても良いぐらいそれでも1.4で出にくくなった
原因はチューナー開いた状態でCPUのEncryptionの負荷が上がりすぎるとブルスクになる
で、これはMLT系でも同じでPE4よりは出にくいけど出るときは出る

録画専用機だとEPGの同時取得チューナー数多くしてると出やすいから最小限まで減らすとか
録画とEPG取得スケジュールが重ならないように調整するとかぐらい
あとはチューナー部分の駆動だけでもLinux使う

>>91
PLEX_TVはts抜きじゃないよ

97 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 12:16:52.55 ID:fNqeXT3ya.net
うちのMLT5PEは地上波しか繋いでないが、ブルスクなんて出た事ないで
windows10 20H2で録画中重いゲームやっててもPC落ちた事なんてない

98 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 13:10:07.33 ID:obODpVDp0.net
ドライバーによるクラッシュ対策としてWindows10 21H2のアプデで原因のドライバーをSystem32から別フォルダに移動する仕様になるらしい

99 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 13:57:35.27 ID:7xI8P71i0.net
読み込めなくなってブルスク祭りが起きそうやな

100 :90 :2021/04/07(水) 14:42:58.00 ID:SJJWBm/T0.net
俺環のような気もしてきたので電源やCPU買い替え検討します…。EPGはBS含め見れるやつ全部読ませてるので、一旦それ減らしてみようかと思います。

>>96
Linuxは最初試してみたんですがconfig弄るだけでも一苦労で…大変そうだったので諦めました。触ってりゃ覚える気はするんですがそこまで時間かけたくないなあと…。

101 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 00:33:07.68 ID:sf2oZrXl0.net
W3PE5はWindowsだとテストモードオフで動作するようになる日は来ないの?

102 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 15:22:08.56 ID:vJuM9c1W0.net
W3PEを7年ぐらい使ってるんだけど最近複合漏れが頻発する・・・
BCASカード挿しなおして多少は改善したんだけど完全には解消されない
外付け買うしかない?

103 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 15:43:38.71 ID:+7NXC1ln0.net
細かな粉塵が累積してんじゃねーの?

104 :102 :2021/04/10(土) 16:19:36.37 ID:vJuM9c1W0.net
>>103
BCASカード変えても改善しないしダメ元でもっかいPCばらしてエアダスター買ってくるか・・・

105 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 16:33:43.94 ID:DWo0Kc5M0.net
接点復活剤をカードに塗って抜き差ししてみたら?
あれあんまり良くないのかな

106 :102 :2021/04/10(土) 17:12:38.11 ID:vJuM9c1W0.net
>>105
俺もそれが聞きたいw
乾式のクリーニング用カードは売ってるみたいだけど
それの代金で外付けリーダー買えるんだよな・・・
今までずっと内蔵で安定してたからできれば復活させたいけどなー

107 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 21:31:27.93 ID:Uo59qt9s0.net
bcsカードの大きさに切った厚紙に#800ぐらいのサンドペーパー貼り付けてスリスリしよう

108 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 21:59:31.55 ID:UKv+G4eYM.net
柔らかいのを使うことを検討してみたら?
Googleさんに聞けば見つかるし。

109 :102 :2021/04/10(土) 22:36:59.36 ID:vJuM9c1W0.net
ググって接点復活剤とか厚み増しとかいろいろやってみたところ若干改善した気がする・・・
が、今も録画中のrectaskが延々とscramblingをカウントしてる。
視聴中もなんだけど一瞬途切れるエラーもあれば
発生したが最後TVTESTを再起動するまでずっとエラーになることも・・・

録画ファイルはMulti2Decで複合化すればいいんだろうけど
ひょっとしてこれハード的なことじゃなくてソフト的なこと?
Windows10の大型アップデートが勝手にかかった頃からの現象の気がしてきた・・・
Bonドライバとか当時の古いままのだし新しいradi-sh版BonDriverとかにしたら
改善する可能性あるのかな?

110 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 23:04:12.87 ID:xNaByCwg0.net
レンジでチンのほうがいいよ

111 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 23:11:10.93 ID:PCnlBhEX0.net
win10のアプデでブースターがオートに戻ってんじゃない?

112 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 01:12:20.08 ID:OpqjdOtcM.net
内臓カードリーダー使うなんて。。

113 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 02:27:38.72 ID:ZwccXfgA0.net
>>109
まずノンスクランブルのCS110のショップチャンネルとかQVCとかが問題ないことを確認しないと…

114 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 15:04:59.72 ID:ZwccXfgA0.net
BonDriver_LinuxPTX.so の設定ファイル(BonDriver_LinuxPTX.ini)の読み込み起こらずにエラーになる
.iniのかわりに .so.ini や .conf .so.conf にしてみたがやっぱり読み込まない
パス指定も絶対パスにもしてみたがやはりだめ

どなたか心当たりのある方、アドバイスしていただけませんか?

115 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 15:13:23.78 ID:RMzP00mbM.net
>>114
BonDriver_LinuxPTX.so.confだと思うの。内容も間違ってるのかな。しらんけど

116 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 15:22:33.76 ID:vsa2VqBj0.net
パーミッションじゃねーの

117 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 15:32:41.34 ID:/yk4VSSW0.net
#DEVICE=の#を外しちゃってるとか
地上波と衛星放送のデバイスファイル逆にしてるとか
プレックスなのにとアースのデバイスファイルを書いてるとか
PTXと.soの間に-Sxと-Txが必要とか
一部自分がまちがったミスだ。知らんけど

118 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 15:48:19.24 ID:ZwccXfgA0.net
ハードリンクで .ini .conf .so.ini .so.conf 全部作ってあるが読み込んでない
読み込んでないんで内容がランダムデータでも変わらない
パーミッションマスクは755だし確認してみたが設定ファイルも644だった

ちなみに作業PCに繋いでるのはPX-MLT5PEなんでSとかTの区別は必要ないし
recpt1は正常に録画できてるし、recbondもBonDriver_LinuxPTならば
問題はあっても録画そのものは出来てる
動いてくれないのはBonDriver_LinuxPTXだけ

119 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 16:40:17.72 ID:RMzP00mbM.net
関係ないファイルは片付けよう

120 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 18:03:28.37 ID:9vsyosiU0.net
231行目あたりのコメント消してみ
「 ; unavailable (2021/02/09 ~ 2021/04/13)」

121 :114 :2021/04/11(日) 18:30:06.84 ID:ZwccXfgA0.net
アドバイス有難う
BonDriver_LinuxPTX読み込むようになりました

122 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 22:53:58.47 ID:OK/6YhoP0.net
作者さん早速修正してて草
(いつもありがとうございます)

123 :名無しさん@編集中 :2021/04/12(月) 10:08:27.86 ID:DMWfPMTo0.net
あれ、気がついたら地デジが写らなくなってた
地デジってなにも変更無いよね?

124 :名無しさん@編集中 :2021/04/12(月) 22:13:25.99 ID:lWyAlh2m0.net
スカイツリーのときぐらいしか弄った覚え無いな

125 :名無しさん@編集中 :2021/04/12(月) 23:14:30.95 ID:DMWfPMTo0.net
Jcom回線だから腐ってるのかな

126 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 08:20:46.19 ID:sRu94Sfr0.net
ここに書いてあった4/13以降の
PX-W3PE1.3公式Bondriver用
をコピペ&スキャンしたけど
釣りビジョンが消えちゃった

127 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 08:40:15.99 ID:Tp2fJ+Wc0.net
>>126
CH012 = BS11/TS0,0,11919280,0x46b1
CH013 = BS11/TS1,0,11919280,0x46b2
CH014 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b3


TVTest本スレにも書いたけど、↑こうだね

128 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 08:47:12.56 ID:sRu94Sfr0.net
おーーー
ありがとううまくいった<(_ _)>

129 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 09:41:30.01 ID:J0lrSirt0.net
Jacky書換え、BS11/TS0・TS1・TS2⇒BS11/TS1・TS2・TS3
https://www.axfc.net/u/4035588

130 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 09:56:40.15 ID:6LA6JQ+d0.net
BS11のところがずらされて変更されるのは予想外だったわ
BS19と同様に12スロット化してるっぽいから
いずれ
BS11/TS0 0x46b0
BS11/TS1 0x46b1
BS11/TS2 0x46b2
BS11/TS3 0x46b3
の構成になるんだめうけど

131 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 09:57:52.50 ID:J0lrSirt0.net
・radi-sh(S)
CH011=1,11919.280,R,0,BS11/TS1,0x0,0x46b1 ; BSスカパー!
CH012=1,11919.280,R,0,BS11/TS2,0x0,0x46b2 ; 放送大学
CH013=1,11919.280,R,0,BS11/TS3,0x0,0x46b3 ; BS釣りビジョン

CH023=1,12111.080,R,0,BS21/TS0,0x0,0x4750 ; WOWOWプラス
CH024=1,12111.080,R,0,BS21/TS1,0x0,0x4751 ; 日本映画専門ch
CH025=1,12111.080,R,0,BS21/TS2,0x0,0x4752 ; グリーンチャンネル

・radi-sh(MLT)
CH011=1,11919.280,R,1,BS11/TS1,0x0,0x46b1 ; BSスカパー!
CH012=1,11919.280,R,1,BS11/TS2,0x0,0x46b2 ; 放送大学
CH013=1,11919.280,R,1,BS11/TS3,0x0,0x46b3 ; BS釣りビジョン

CH023=1,12111.080,R,1,BS21/TS0,0x0,0x4750 ; WOWOWプラス
CH024=1,12111.080,R,1,BS21/TS1,0x0,0x4751 ; 日本映画専門ch
CH025=1,12111.080,R,1,BS21/TS2,0x0,0x4752 ; グリーンチャンネル

132 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 11:32:56.41 ID:An/8nvcA0.net
人柱版ですがEpgTimer.exe.xmlの変更箇所を教えて下さい

133 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 12:36:49.38 ID:HQzJJCzP0.net
うちのを見ると

CH022=1,12111.080,R,0,BS21/TS0,0x0,0x4750;WOWOWプラス

となってるのだがまずい?

134 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 12:49:34.44 ID:dDQrKFLs0.net
Jスポ3が抜けてるんだろ

135 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 12:51:03.84 ID:HoPDWEQN0.net
>>133
2月の改変やってないだろw >>134が言うとおりだな

136 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 12:59:33.33 ID:HQzJJCzP0.net
完全版くれー><

137 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 13:07:50.60 ID:h9wS7RG50.net
>>127 までの情報でBonDriver_PX_W3PE_S?.ini書き換えてやってみた・・・日本映画専門chが出て来ない

>>131 見て

CHANNEL_NUM = 27
   〜
CH024 = BS21/TS0,0,12111080,0x4751
   〜

と、修正・追加したらなんとか大丈夫みたい・・・d

138 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 13:20:23.49 ID:An/8nvcA0.net
終わった〜
また6月に

139 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 15:43:06.78 ID:ja+4Gh6IM.net
>>129
どうもありがとうございます。

140 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 16:52:46.01 ID:U8/9kWhq0.net
BonDriver_PX_W3PE_S0.ini
ttps://controlc.com/6bb6a71d

ECDB向け
BonDriver_Spinel_PT-S0(Spinel:PXW3PE_0/S0).ChSet4.txt
ttp://controlc.com/87a8ecc5
ChSet5.txt
ttp://controlc.com/153794f3

これであってるかなぁ…?
釣りビジョン、日本映画、Jスポ3がスキャンで出てこりゃOKよね?

141 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 17:00:39.10 ID:U8/9kWhq0.net
pastebinの名前がようやく思い出せた…
TVTest SpinelのBonDriver_Spinel_PT-S0.ch2
ttps://pastebin.com/MHKD60tf

142 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 18:00:25.50 ID:O1Vkh6WI0.net
>>127
やってみた。

CH012 = BS11/TS0,0,11919280,0x46b0
CH013 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b2
CH014 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
   ↓
CH012 = BS11/TS0,0,11919280,0x46b1
CH013 = BS11/TS1,0,11919280,0x46b2
CH014 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b3

に変更してチャンネルスキャンやらせてみたら、BS日テレが見つからないと言われて、
チャンネルを残してから、それを選択すると、 BS釣りビジョンになるね。
BonDriver_PX_W3PE_S0.ch2 削除してやってみたけど同じだった。
BS日テレ、どこ行った?w

143 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 18:04:00.26 ID:6LA6JQ+d0.net
>>142
消しちまった
BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
がBS日テレ

144 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 18:40:35.95 ID:O1Vkh6WI0.net
>>143
さんきゅ〜〜。>>140 がアップしてくれた ini の設定でOKだった。

145 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 18:41:08.74 ID:O1Vkh6WI0.net
>>140
ありがとう。助かったYO。

146 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 19:51:01.95 ID:JdADxqCl0.net
Windows10でPX-S1UDでTVTestではなくrecdvbのように、コマンドだけで任意のタイミングで指定時間だけ録画したいのですが方法はありますか?

147 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:01:22.62 ID:g26dIwQu0.net
何方かPX-W3U4のiniファイルを教えてもらえませんか。

148 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:15:10.09 ID:J0lrSirt0.net
>>147radi-shなら、今使ってるiniにこれのCH000〜CH010までと
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/blob/master/doc/BonDriver_PX_x3U4_S.ini
CH011〜以下は
CH011=1,11919.280,R,0,BS11/TS1,0x0,0x46b1
CH012=1,11919.280,R,0,BS11/TS2,0x0,0x46b2
CH013=1,11919.280,R,0,BS11/TS3,0x0,0x46b3
CH014=1,11957.640,R,0,BS13/TS0,0x0,0x40d0
CH015=1,11957.640,R,0,BS13/TS1,0x0,0x40d1
CH016=1,11957.640,R,0,BS13/TS2,0x0,0x46d2
CH017=1,11996.000,R,0,BS15/TS0,0x0,0x40f1
CH017=1,11996.000,R,0,BS15/TS1,0x0,0x40f2
CH019=1,12072.720,R,0,BS19/TS0,0x0,0x4730
CH020=1,12072.720,R,0,BS19/TS1,0x0,0x4731
CH021=1,12072.720,R,0,BS19/TS2,0x0,0x4732
CH022=1,12072.720,R,0,BS19/TS3,0x0,0x4733
CH023=1,12111.080,R,0,BS21/TS0,0x0,0x4750
CH024=1,12111.080,R,0,BS21/TS1,0x0,0x4751
CH025=1,12111.080,R,0,BS21/TS2,0x0,0x4752
CH026=1,12149.440,R,0,BS23/TS0,0x0,0x4770
CH027=1,12149.440,R,0,BS23/TS1,0x0,0x4771

149 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:18:02.24 ID:J0lrSirt0.net
>>148 みすって結局2レスに
CH017が2個あるから下の方18にして

150 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:49:14.83 ID:g26dIwQu0.net
>>148
どうも有り難うございます。

151 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 22:25:19.49 ID:J0lrSirt0.net
ていうか、今、現時点ではいいけど編集される可能性ある本家のリンク張ってCH000〜CH010までとか言うのはあまりよろしくなかったスマぬ

152 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 22:29:56.58 ID:HQzJJCzP0.net
今回はCH013とCH024が挿入されたということかな?
うちのCH022と上のCH023が一致してるのが理解できた

153 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 22:31:24.51 ID:svRs3Fh10.net
前回のBSトラポンデータ作成使ってみたけど_TvRock-ch-bs.txtが空とかなんかうまくいかない

154 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 00:22:48.88 ID:AQmX92sC0.net
W3PE 面倒でずるずる追加してきたけどこんなのでも動きますよ 
BonDriver_PX_W3PE_S.ini
CHANNEL_NUM = 32
CH032 = BS11/TS3,0,11919280,0x46b3

CH032はうちの環境です 釣りch変更になった分を追加しただけ
必要に応じてCHを増やしてCHANNEL_NUM = を変え チャンネルスキャン

155 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 05:14:47.05 ID:sg3EZ2WD0.net
>>146
bonrectestはそういうのに使えるのかな
なおbondriverは必要

156 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 07:33:32.37 ID:acBrPXQQ0.net
>>151
>>147です。
本家の方は時々チェックしてますので大丈夫です。
またよろしくお願いします。

157 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 10:59:54.50 ID:Pc7BP/ZD0.net
おe-better、DTV02A-4TS-P付属のJackyがBS設定ini出しになった
ドライバーにMSの署名もついてる

158 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 11:06:22.08 ID:Pc7BP/ZD0.net
ていうか、DigibestTVも更新されてて中に入ってる
PXチューナーのドライバーにもMS署名付いてるわ

159 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 12:57:11.54 ID:mTtKttlE0.net
署名付きドライバー来たー

160 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 13:09:36.86 ID:Pc7BP/ZD0.net
セキュアブートON、DTV02A-4TS-P、W3PE4で動作確認
バージョンはテストモード必須の奴と同じ
Jackyのiniのフォーマットはクセ強すぎるな
[BS1-TS0]〜[BS23-TS2]まで36個セクションがあって
それぞれにBS1/TS0とかのチャンネル名や周波数・TSIDを自由に
設定出来る感じだけど、分かりにくいからTS3作って欲しいな。
TSID=0にすればスキャンスキップするみたいだし。

Jスポ3は[BS19-TS3]を勝手に追加してもダメ
あいてる[BS17-TS2]あたりに書いておけばとりあえずスキャンかかる
[BS17-TS2]
ChannelName = BS19/TS3
FrequencyKHz = 12072720
TSID = 0x4732

釣り
; Frequency and TSIDs for BS11
[BS11-TS0]
ChannelName = BS11/TS1
FrequencyKHz = 11919280
TSID = 0x46b1
[BS11-TS1]
ChannelName = BS11/TS2
FrequencyKHz = 11919280
TSID = 0x46b2
[BS11-TS2]
ChannelName = BS11/TS3
FrequencyKHz = 11919280
TSID = 0x46b3

161 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 14:19:41.85 ID:J2AtJDNX0.net
ドライバ情報ありがたい
おかげさまでPE5もテストモード解除してもちゃんと動くようになったわ

162 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 14:20:02.21 ID:acBrPXQQ0.net
>>151
>>147です。
>>151さんの言われた通り、本家のファイルが更新されました。
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA

163 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 15:03:45.17 ID:Pc7BP/ZD0.net
>>160、Jスポ3のTSIDミスってるわ
[BS17-TS2]
ChannelName = BS19/TS3
FrequencyKHz = 12072720
TSID = 0x4733

164 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 15:43:01.25 ID:RXtwo/i/0.net
>>158
W3PE4と関係ある?
plexのHPではPX系のドライバ更新ないみたいだけど

165 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 16:43:25.85 ID:Pc7BP/ZD0.net
>>164
DigibestTV、PLEXTVに販社関係なくIT35系チューナーのドライバーが
全部埋め込まれてるのよ、たまたま先にリリースされたDigibestTVに
署名付きドライバーが入ってたって話
インストールしなくても↓の方法で吸い出せる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607783788/584

166 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 16:47:07.90 ID:3LwotUcq0.net
リバースエンジニアリングというやつか、約款違反乙

167 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 16:55:55.97 ID:RXtwo/i/0.net
リバースエンジニアリングとは違うっしょ

>>165

ありがと

168 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 18:28:51.41 ID:BSSuf+Ax0.net
>>131
これのCH013のTS3になってるやつと

https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA
CH013がこっちはTS2になってるんだけどどっちが正しいんだろ

169 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 18:32:19.78 ID:3LwotUcq0.net
CH???は単にカウント数をみているだけなので
よくわからないなら少し盛ってみるのもあり。
チャンネルスキャンで認識すればiniで多く設定しすぎても数は正しくそろうから

170 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 18:39:07.12 ID:aRPxZuljM.net
>>168
b3ならTS3でええやん。しらんけど

171 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 18:40:04.01 ID:46TX0++A0.net
>>168
TS*は単に内部の識別用なのでどっちも正しい

172 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 22:49:01.35 ID:Pc7BP/ZD0.net
リバースエンジニアリングでやばいのって、バイナリーから
コード生成ししたりして知財をパクる行為だからな。
インストール等普通の方法で得られるファイルをCドライブを汚したくない
とかの理由で別の方法で取り出してそのまま使うことになんの問題もない。
強いて言うならJackyのバイナリーいじってトラポン移動に
対応させるのが健全ではなかった

173 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 23:19:50.30 ID:Pc7BP/ZD0.net
ってことで>>129は削除したから、ini出し版使ってね。

174 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 23:20:05.68 ID:J2AtJDNX0.net
そもそもプレクスさんがさっさとドライバページ更新すりゃあ良いんだよ
新製品売り始めても新着情報ページも更新出来ない位だからよほど苦しいのかもしれんけどな…
対応OS謳っているのにそのOSで普通にドライバを入れられないから特殊な運用をせざるを得ないものがなんの注意書きもなく普通に売っている時点で割とやばいけど

175 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 00:42:30.12 ID:zL5YZZoP0.net
TwitterでLinuxの公式ドライバーソース来たった。
って言って外注に確認出して5日で不具合あったから
治してもらってさらに確認依頼中って言ってから
4か月以上放置だしなぁ。
Plexは会社自体生きてるのかよくわからんな。

176 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 02:57:35.59 ID:lIACbVZ80.net
bsの2月と今回のトラポン移動を反映させるべくトライ。
px-w3系(PT3も)は環境ファイルを変更して無事に再スキャン完了したんだけど、
MLT系はjackyBON使ってるんだが、
どこ変更すりゃいいんだろ…
テキストの環境ファイルは見つからない…
スキャンの様子みてるとTS0〜TS2は無条件にスキャンしてるようだが今回から初めて使うTS3はスキャンしてない様だし

177 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 03:30:56.78 ID:lIACbVZ80.net
>>176
なんか2月分までのバイナリ対処版は見つけてやってみた。で今回(4/13移動分)はBS11のTS3が新しく使われてて2月対処版ではそこがスキャンされないから、また新たに対処版が出るまで待つしかないのかな?

178 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 12:11:00.39 ID:VCz02RTG0.net
ジャッキーだから中国人が作ってるアルね

179 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 14:53:06.18 ID:ZXKDrfIB0.net
ジャッキー・ハーンは謎の台湾人格闘家だよ

180 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 17:51:16.58 ID:yKN0bSZV0.net
プレクス2021年4月更新ドライバ公開
PX-MLT8PE版DLしたので試してみる

181 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:15:23.07 ID:vzm0kUwl0.net
W3PE4のドライババージョンは変わってないけどなんか変わってるん?

182 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:34:11.19 ID:zL5YZZoP0.net
昨日までのは内部バージョン19.05.07.1、PE5だけ20.10.08.1
昨日までのPLEX_TVに他のモデルの20.10.08.1も入ってたけど
署名がおかしくてテストモード必須だった
今日のは同じ20.10.08.1にMSの署名付いてテストモード不要になって
セキュアブートにも弾かれなくなった
19.05.07.1⇒20.10.08.1で高速スタートアップとか再起動とかスリープ復帰後
チューナー開閉時に他のチューナーが微ドロップことがあるのが治ってる

183 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:35:20.57 ID:vzm0kUwl0.net
んじゃW3PE4でも入れた方が良いのか

184 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:37:45.30 ID:69JzB3bi0.net
やっと使えるドライバーが配布されたか
PLEX始まったな

185 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:48:31.97 ID:VCz02RTG0.net
いまからですか?

186 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 18:55:16.02 ID:zL5YZZoP0.net
MLT系の前バージョンはチャンネルロック問題かなんか治した19.08.xx.1か

187 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 19:06:37.84 ID:Sc59/0Ma0.net
MLT8PEのドライバがMLT5PEと同じURL差してるな…PLEXの雑な仕事っぷりよ
URLコピって5→8に書き換えたURLを直接開いたら一応拾えたけど

188 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 19:12:40.62 ID:UxC2wnSP0.net
中身一緒なんじゃないの?
ちなみにW3U4とQ3U4は中身一緒なんだよね

189 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 19:15:11.05 ID:yb4A8JpnM.net
中身は別なんじゃないの。しらんけど

190 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 20:12:47.15 ID:9Hhc6n5d0.net
PX-Q3PE4環境で20.10.8.1を入れてみたが、残念ながらチューナーオープン時などのDropは直ってなかった
参考までに、自マシンで検証したDrop結果を記載してみる

●環境
・Windows10 Pro 20H2 / Intel H370 / Core i5-9500 / メモリ8GB
・EDCB (tkntrec版) 2020/04/19
・TVTest-0.10.0

●BS/CS(BSで確認・S)
・D0S0→D0S1 or D1S0→D1S1 の順で起動
 EDCB→先に起動した側に10程度のDrop発生
 TVTest→Drop無し
・D0S1→D0S0 or D1S1→D1S0 の順で起動
 EDCB→先に起動した側に10程度のDrop発生
 TVTest→Drop無し

●地デジ(T)
・同一D内のチューナー起動(Tは異なる)
 EDCB & TVTest→Drop無し
・異なるD内のチューナー起動(Tは同一)
 EDCB & TVTest両方→両方ともに連続Drop発生

191 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 21:48:35.59 ID:zL5YZZoP0.net
手持ちのQ3PE4 V2.0はチューナー干渉系のドロップはT1⇒T0しか起きない

192 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 00:47:22.51 ID:RwonfvWi0.net
>>190
自己レス

・カードはPX-Q3PE4 V2.0
・同じ仕様でAMD環境(Windows10 Pro 20H2 / B450 / Ryzen5 3600X / メモリ16GB)では
今のところDrop発生無し(EPG取得と録画が重なった時のみDrop発生)

Intel環境がおま環か?

193 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 01:22:41.90 ID:1rDGdFGk0.net
なんだろね、手持ちのQ3U4 V1.1とか、HUB配下にW3U4 V1.1を二枚挿すと
間違いなく↓は再現するから、Q3PE4 V2.0はX570とZ370で見て再現しない
ってのはミスってないとは思うんだけど、100%やらかしてないかというと
Winではベンチ台で動確レベルの確認しかしてないから自信ない。
--
・異なるD内のチューナー起動(Tは同一)
 EDCB & TVTest両方→両方ともに連続Drop発生

194 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 07:55:11.73 ID:h7c52l7q0.net
W3PE1.3も2.0も放置かw しょうがないけど

195 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 13:50:05.48 ID:OYnuUjUBa.net
噂の新ドライバMLT5PEで入れて試したが、事前にオープンチャンネルせずとも複数録画でのドロップ無かったわ。まだ実験一回しただけだからまだ安心出来んが、ドロップ無くなったならうれしい

Ryzen 1600AF windows10 home 20H2
EDCBで録画中5分ずらして2つ目開始。2つ目終了と同時に3つ目録画開始。2つ目終了の後1つ目録画終了
すべて異なる3チャンネル3チューナー録画でドロップ無し

196 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 14:26:58.85 ID:OYnuUjUBa.net
2つ目終了の後1つ目録画終了→3つ目終了の後1つ目録画終了の間違い。グラフだとこうね

1------------------------------終
2----終
3---------終

197 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 17:08:29.80 ID:x9gHIYzj0.net
>>190
proxy EX使ってみたら

198 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 21:22:18.27 ID:r6TDYinx0.net
PX-W3PE REV1.3使ってるんだけど、ドライバ2013/10/18 1.13.10.18が最新?
PX-W3PE 4とかREV2.0トカのドライバは使えんよね?

199 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 22:21:50.16 ID:sb9U0sF+0.net
こんな零細メーカーの製品で10年前の製品のドライバに問題があるなら流石に買い替えてやれよ

200 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 22:54:15.43 ID:DdgVqVWy0.net
MLT5PE2枚差し10ch常時録画安定動作行けますか?

201 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 23:43:55.88 ID:1rDGdFGk0.net
人による、安定動作の基準と安定動作させるスキルと場合によっては金があるかどうか、どんな環境でもポン付けでPTと同じように安定するかと言ったらNo

202 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 23:49:46.50 ID:3Y38DToj0.net
>>200
下手したらマザボにもよるかも

203 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 00:29:38.26 ID:kcwrXarw0.net
いけますか?じゃない……
キミがやるんだ!!

204 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 01:12:43.60 ID:YlXwoorY0.net
>>200
案外チャンネル固定でtsdumpとかは有かもしれんな
うちはMLT5とDTV02A-4TSで普通にedcb試したがぜんぜんあかんかった気がする

205 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 01:26:23.93 ID:YlXwoorY0.net
サブ機はこんな感じ
https://i.imgur.com/eQb5x8T.jpg
メイン機はボロボロやがな

206 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 01:46:57.56 ID:YbvqD0KL0.net
じゃあ僕が人柱になります!
でも2枚とも認識して10ch割り当てられるかの情報だけは教えて下さい…

207 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 02:07:19.06 ID:esUQWata0.net
デバマネで同一型番の複数認識は余裕
凡はradi-sh凡ならよく分かってなくても多分いけるけど
radi-sh凡でMLT5を動作させるのに苦戦してJacky凡を
使ってる人がいるみたい。
気付いたらしょうもないミスしてるだけな気がするけど。

Jacky凡は基本同型番二枚挿しは無理。だけど多分
MLT5PE二枚の場合、片方MLT5PEのドライバー入れて
片方MLT8のPXMLT8PE5.infを強引に入れてFriendlyNameを
MLT8のに変えればいける。三枚は無理。

つまり、その質問に対しては公式には無理だけどスキルによっては出来る。

208 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 02:20:15.54 ID:YLtJYKjJ0.net
>>198
PX-W3PE REV 1.3でそのバージョンのドライバ使ってる 最新だと思う
特に問題はない 他の板のドライバの流用は考えたこともない

209 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 04:44:26.80 ID:5t4GdeKj0.net
>>208
PX-W3PE4以降とそれ以前のチューナーはOEM元が違うのでドライバ流用はできないと思う
PX-W3PEとかは今は亡きASICEN、PX-W3PE4以降はASICENが潰れたのでDigibest

210 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 05:09:31.87 ID:KuWtoIvB0.net
で、署名してあるんだろうな
テストモード運用とかやめろよ

211 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:13:32.43 ID:3g5TkUf30.net
W3PE5をポチった
しょうがないからお布施したるわ

212 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:20:14.94 ID:6TY+my4B0.net
>>211
内臓より外付けの方が良くね?

213 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:58:54.56 ID:QFlrtVwKM.net
w3pe4はの最新はどんな感じだい?

214 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 13:11:52.83 ID:vfGQEPZQM.net
外付けもエアフローの悪いケースに煩いファンだからなぁ

215 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 13:14:46.13 ID:BiQRil8e0.net
穴開けてステンメッシュでも付ければいいんじゃないの

216 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 13:43:11.99 ID:FMYCpOT50.net
使うこと無いからほっとこうと思ってるけど、W3PEでSpinelクライアントだけTvtestうまいこといかん。日本映画専門chがグリーンチャンネルになってしまう
PT3はちゃんと出来た。サーバはTvtestもEDCBもうまいこといった。うーん・・・

217 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 13:58:56.75 ID:HVks3j9I0.net
>>216
>>140の一番上のをコピペしてS0、S1.iniを作り、BonDriverフォルダに入れる。
TVTest起動してチャンネルスキャンでオケ。

218 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 17:46:45.02 ID:U+0aCWib0.net
>>212
余計なケーブルも無くなるから動作に問題がないなら内蔵の方が好き
ドライバ更新されてテストモードもいらなくなったし、うちでは安定して使えている

219 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 17:49:24.06 ID:FMYCpOT50.net
>>217
d。やってるはずなんだけどなあ、もっかいやりなおしてみます

220 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 18:01:41.29 ID:BiQRil8e0.net
最近、地デジの方を起動すると最初音が1秒くらい鳴った後画面真っ暗になって音も消える症状が出るようになった
正常に起動する場合もあるし
BSCSでは起きないんだけど
もう地デジのチューナーが壊れてるのかと思ってる

ドライバーが来て正常動作してるなら買い換えようかなぁ

221 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 21:03:47.99 ID:976OIZdg0.net
>>216
トラポン移動の設定をしてやらないと

222 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 22:38:04.98 ID:htI0OfpU0.net
>>207
あぁそうなのか。
おれjacky凡使ってんだけど、
MLT5とMLT8はOKなんだけど、
MLT8の2枚刺しは駄目で理由が判らなかったからそのまま放置だった

223 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 23:35:53.30 ID:GBKkaAhW0.net
Windowsドライバ2021年4月版
PC再起動でドロップ発生(EDCBで確認)
W3PE4

224 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 23:36:42.48 ID:/BTC1g6i0.net
新ドライバは良い。
MLT5PEで2日間20ほど録画したがドロップが一度も出ない。

225 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 00:37:21.42 ID:cuFIckcu0.net
そりゃPC再起動したらドロップ発生するだろう、と思った

226 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 01:07:39.82 ID:CjA1XlAk0.net
うちはW3PE5でケーブル経由の接続だけど、JCOMチャンネルだけ30分あたり900ちょっとのドロップが出るけど見る分には問題ないから気にしてないな
なんか知らんけどそう言うものなんだろうで済ませてる
他の地上波番組はドロップも出てない

227 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 02:50:06.02 ID:LKdBFZJZ0.net
W3PE5再評価なるか…? 発売当初はテストモードでしか動かないって事で産廃扱いされていたが
Q3PE5は出ないんですかね

228 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 04:03:57.04 ID:TU0t3KLMM.net
>>227
ドライバは既にあるらしいぞ。しらんけど

229 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 10:09:20.82 ID:z78M1C+R0.net
Wチューナーだと20H2の今でも古いドライバーで動いてるW3PE1.3が安定してるということだな

230 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 11:27:10.06 ID:j8AhMoJ30.net
そろそろやるかーって今さら調べ始めたんだけど、
MLT5PEはDTV02A-1T1S-Uのbonの
TunerFrendlyNameを書き換えれば使えるのかね?

W3PE rev.1.3は>>140のiniでいい感じか。

チューナー色々持ってると調べる事多くて面倒だなw

231 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 11:33:40.64 ID:g4oJVMHZ0.net
おまいらテレビ視るのにパソコン立ち上げてるのか?
デスクトップとかオヤジかオタクしか持っていないだろ



ナウいヤングはレコーダーとスマホ使ってるぞ

232 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 11:35:45.05 ID:Oezj7ge6M.net
サーバーつけっぱなしだが?

233 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 12:18:06.29 ID:wtO1qcTZ0.net
スマホメインの層はそもそもテレビなんか見ないでしょ
レコーダーなんてもってのほか

234 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 12:28:10.03 ID:ZLLa1Cp+0.net
昔、部屋の中壁じゅうビデオテープだらけで有名になった○○さんも現代に生きていたらts抜きでさぞ楽しい毎日だったろうにな。

235 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 12:28:10.92 ID:V/ipbpa40.net
>>182
スリープ復帰録画でもドロップ
2021/04/18 02:27:54 Drop:3 Scramble:0 Signal: 15.40
W3PE4(v2) 20.10.08.1

236 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 13:09:00.25 ID:ZAdGs4v20.net
なうなヤングならTVerとサブスクで事足りてる

237 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 14:54:20.56 ID:qxc2HIpPp.net
なうなヤングはこだわりナッシングだからな。

238 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 20:17:03.70 ID:n3edHfbg0.net
そもそも5chとかアウト・オブ・眼中だから

239 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 20:32:31.28 ID:IsCh6te90.net
MLT8PE用x64のJackeyBon?(DTV02A-4TS-PもDTV02-5T-PもDLLは同じ)

table.iniが見にくいので、DLLを少し改編した奴
pwは、コメント最初の6文字
ttps://ux.getuploader.com/akioka1962/download/146

少しは、見やすくなったかなあ

240 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 22:45:16.06 ID:28rCSxVW0.net
バイナリー眺めてて一瞬やろうかと思ったけどやめたやつだ
連番にしたら1行目とかのコメントは全部いらないよね
自分だったらチャンネル名書かずに改行のみにするかも
変な所の空きを放置せずに上詰めで書いた方が
挿入削除して連番整えるって他の凡と同じ作業だけに
なる気はした

241 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 23:13:58.94 ID:IsCh6te90.net
>>240
セクション名だけを変更したものですからね。

table.iniは、頂き物の
BSトラポンデータ作成.zip
を変更して、コメントも自動生成させたので、そんない面倒じゃないんですよ。

242 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 00:34:28.34 ID:cl+6WkFi0.net
単純に見やすさ、視認性の感想を言ってしまった。
まぁ自動でやるなら、セクション名変える意味もないし
連番にすれば振りなおしがやりやすくはなるけど
1チャンネル1セクションで4行使うこのフォーマットの場合
1チャンネル1行より連番振り直しはだるそうって思って
TS3を追加してもらうのが一番扱いやすい気がしてやめた感じ
ini置くディレクトリに不具合あるしTS3も追加してくれそうな気はする
Tも外に出してくれたら嬉しいんだけど

243 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 10:31:18.54 ID:YxaN8qkId.net
う〜ん、MLT5PEで新ドライバにして3日経ったが、PC再起動なんかして起動し直した時チューナーがコケる事がある。一度コケるとコケっぱなし
TVtestやEDCBがチューナー開きに行っても電波出力されなくて、電波0/0Mbps。EDCBは番組情報取得出来ませんでしたでサイズ0の動画ファイル作成される。デバマネで見ると正常作動中
再起動してチューナー開くのに成功すれば後は正常動作し続ける
ドライバver1.3だとドロップは出ても出力0になることは無かったんだがなあ…

windows10 20H2
TVtest 7.23 32bit & TVtest 0.10.0 64bit
EDCB v10.66

同じ様な症状出てる方いらっしゃいますか?

244 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 11:43:33.84 ID:HLBcHqSu0.net
PT2使っている時、パソコン死にかけてきたらそんな感じになってたな
その時は出力できない時はデバイスマネージャーから一度削除して読み込み直すと再起動しなくても復活してたけど

245 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 12:51:27.16 ID:CiMleOY70.net
ML5PEの新ドライバをTVTestで動作確認してるときに開けなくなったことはあるかな。
ただ、設定を試行錯誤してたときだったので、チューナー側の問題かは分からない。
チューナーが開けないって言われて、0Mbpsとかではなかった。

とりあえず今朝、9番組同時録画と、MLT5PEだけでCSを5番組同時録画を試してみたけど
どっちもドロップ0だった。

今はW3PE V1.3がメインで、足りなくなったときだけML5PEの出番って感じだけど
MLT5PEだけにしてもいいかも?

246 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 15:16:25.89 ID:LU7HZZGy0.net
PT3の例だけど0Mbps秒はINTELのCPUの場合、省電力機能でC10を有効にしてるとおこるので、C7までにしてみるといい

247 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 16:50:46.61 ID:3PriCha8d.net
>>244-246
色々なご意見ありがとうございます。一回デバイス削除してドライバ入れ直ししてみます。省電力の設定等も確認してみますね
安定しなかったら前のドライバ入れ直して様子見ます

248 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 19:38:41.51 ID:OziJ//bZ0.net
現在、PT2を使ってるんですが、PCI付きマザーボードを探すのに疲れ果て、PT3を買うのも高いし、
px-w3peを検討してます。正直、PTと比べて性能等はどうですか? 乗り換えた方いらしたらよろしくお願いします。

249 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 19:55:17.36 ID:Te1qANJQ0.net
>>248
自分もPT2⇒W3PEだけど、特に変わらず
さっさと乗り換えるが吉

250 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 20:00:55.44 ID:vPnBWaDr0.net
という罠

251 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 20:01:21.84 ID:RS2R3WWT0.net
PT2 PT3 W3PE1.3 W3PE2.0と使ってるけど
ドロップ完全0にこだわらなければW3PEで問題ないとは思う

252 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 20:10:40.05 ID:tuJlPUneM.net
古いPEは低温病持ち
PE4やPE5はドロッパー

253 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 20:32:01.08 ID:pMduLz2dr.net
もうS270でいいや
ドイツのアレは衛星のためだけに入れるには高すぎる
さんぱUSBの後継機で衛星は録る

254 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 21:34:52.00 ID:+rw/RYl50.net
>>248
PT2延命するならそれなりに金掛ける
 Pt2 使えてるなら現状維持
今更Pt2持ちがPCIマザーがどうのこうの言わない

255 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 23:22:11.90 ID:P8wbNhPL0.net
PT2>MLT5PEにしたけど
TVtest起動してから映像が出るまでが遅くてもっさり感があるけどもそれ以外はまぁ満足してるかな
ケーブル周りもスッキリしたし

256 :248 :2021/04/20(火) 00:16:09.00 ID:YGabuFK90.net
色々ありがとうございました。
先程オクで

ケース:Fractal Design CORE 2550S
ストレージ:なし
CPU:Pentium G5400
メモリ:Crucial DDR4-2400 8GB
マザーボード:ASRock B365M Pro4
電源:Antec NE550G
チューナー:PLEX PX-W3PE4

が25000円(スタート価格)で一発落札出来たので
これでやってみます。

257 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 04:04:39.19 ID:dkeX4eYV0.net
PX-W3PE5の新しいドライバー(テストモードは解除済み)でもドロップ発生・・・
PCが古いAMD環境のせいな気がしてきた

258 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 08:36:02.83 ID:lUHX0/7x0.net
>>257
システムや録画のストレージがHDDで録画時にスリープしていたりして書き込みまでに復帰が間に合ってないだけとか、その手のオチはないよね?

259 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 09:42:15.00 ID:U2zzw5WBd.net
Q3PE5まだ?

260 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 14:05:55.85 ID:97FVyMQp0.net
>>256
ドロップ回避に向けた縛りプレイ始まるよ!

261 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 14:10:43.20 ID:BqJ/rGRT0.net
>>256
KP41とかBS/CS端子の受信障害とか、深刻な問題を抱えてそうだな。

262 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 15:14:48.59 ID:lUHX0/7x0.net
Windows10だと低スペマシンだとフォトやユーザー情報収集サービスとかがマウスの動きがカクカクし始めるレベルでCPUやディスク使い始める場合があるからその辺りは止めておかないとドロップなんていくらでも出そう

263 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 15:17:14.98 ID:BqJ/rGRT0.net
>>262
その辺の使わないアプリはアンインストールすればいいが
EDCBをメインに使う場合、EPG取得時の高負荷に耐えれるかが問題。
ハイエンドPCで運用してもクソ重くなるからな。
エクスプローラは固まるしマウスのカクカク感も相当えぐい。

かといってTVRockみたいに何時間もEPG取得に時間を割くのもアホだけど

264 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 16:15:19.94 ID:WLjHXkxu0.net
録画自体はAtom(eeePCの)で4ch録画できるぐらい軽いから問題ないっしょ
型番でググったらcoffeeの3.7GHzだし

265 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 16:53:07.60 ID:nd6Oh2M00.net
EPG取得が高負荷?
まったく感じたことがなかった

266 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 16:56:23.40 ID:Dp5NEJuF0.net
うちの録画PCはCeleron G1840だけど
それと比べたら倍の性能あるな。

267 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 17:00:31.89 ID:Dp5NEJuF0.net
>>265
EPGの取得そのものじゃなくて、その後の
自動録画の処理が重いんじゃないかな?

チャンネル絞らずに複雑な検索設定してる人は
重くなると思う。

268 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 17:08:35.27 ID:LcMgr6t90.net
5600Xで録画してると録画中にRAW現像しようが今のところドロップしないけどな

269 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 17:27:36.54 ID:nd6Oh2M00.net
マニュアルで検索してもちょっと待つくらいなのかな
どんな設定なのか、EpgAutoAdd.txt とかを見せて欲しいわ

270 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 18:36:15.75 ID:oXCWxKdDM.net
デバッグログ処理おもい説とかコンパイラおかしい説とかあったかな。しらんけど

271 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 20:18:37.62 ID:tESUSVda0.net
体感半日起動した以降だとGUIが固まる。
OS再起動した直後にEPG取得だと軽くなるんだよな
なんか割り込みとか起きてそう

272 :257 :2021/04/20(火) 20:33:00.86 ID:dkeX4eYV0.net
>>258
TStaskで書道で録画開始してdropが発生しているのでその点は大丈夫だと思う。
アッテネーターを追加してはいるんだけどねー

273 :名無しさん@編集中 :2021/04/20(火) 22:38:48.82 ID:lUHX0/7x0.net
>>272
やってるとは思うけど、一度アッテネーター除去して試すとか
あとはコンスタントにドロップするのかとかチャンネルによるのかとか
特定のチャンネルならしょうがないケースもあると思う

274 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 11:06:14.93 ID:0v71GV7A0.net
本日W3PEの地デジチューナーだけお亡くなりになりました

275 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 13:07:06.17 ID:GDkYW/dEa.net
>>243です
MLT5PEでチューナーが正常動作してるにも関わらずチューナー開けない件で今日PCをいじってみましたが、新ドライバだとPC起動し直すと高確率でチューナーが開けなくなるようです

【環境】
windows 10 home 64bit 20H2
ASUS TUF B450M PRO GAMING
Ryzen 5 1600AF
GTX1660Ti VENTUS
ストレージ SATA2.5SSDx3 M.2x1(OSはSATA側)
メモリ 16GB(8x2)
電源650W
外付けカードリーダー
Bondriverはver忘れたけど人柱版


デバイスとドライバ削除して新ドライバ入れ直したが、PC再起動するとやはりチューナー開けない時あり。ver1.3では問題なし
省電力でUSBセレクティブサスペンド有効だったので無効にするも改善されず
PCは去年末組んだばかりなので死にかけてはないと思います
もう少し新ドライバで様子見ますが、御助言頂いてたので報告です

276 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 15:16:11.17 ID:hh7KYWjW0.net
ハードディスクが品薄状態だと

おまいらの糞アニメ満タンにして死蔵中のハードディスクが活かせるな

>>275
素人はいかんな
ライゼンはUSBが鬼門
インテルで組むか柔らか使えよ

277 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 16:37:47.19 ID:+3YQifhj0.net
>>275
RDCTでラップしてリトライ時間を増やす

278 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 19:35:54.53 ID:GDkYW/dEa.net
>>276-277
御助言ありがとうございます。RDCTでのラップはググってみましたが自分には難しくて勉強が必要の様です
とりあえず一番原始的ですが、マザボのUSB2.0ハブを34から56に変更してみたら一先ず改善されたっぽいのでまた再発する様ならRDCTも試してみます
色々ありがとうございました

279 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 21:12:28.13 ID:A0y/fzDF0.net
うちのMLT5PEはすこぶる調子良いな。
スリープとかは使ってなくて、常時電源ONにしてる。

CSを5チャンネル同時に昨日は5時間、今日は6時間録画して
edgeupdateが動いたときにドロップ出ただけだった。

CPUが非力だからEdgeの更新で過負荷になったっぽい。
とりあえずEdgeの自動更新のサービスは止めた。

新ドライバと新bonなかなかイケるんじゃないだろうか?

280 :272 :2021/04/21(水) 21:29:16.04 ID:ofr4YwEV0.net
>>273
>ユーザー情報収集サービスとかが
これが怪しそうなので調べてためしてみる

アッテネーターはつけた後の方がdropは減っててブースター付けたらかえって増えた。
いろいろアドバイスありがとう、一寸色々試してみます。

281 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 22:34:27.14 ID:htCd6VCu0.net
>>279
MLT5PEで5CSとかしんじれん、同一トラポンとかじゃないの?

282 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 23:50:54.52 ID:A0y/fzDF0.net
>>281
トラポンは全部変えてあるよ。

昨日は5チューナーで、それぞれ同じチャンネルを5時間連続で録画。

今日は1番目のチューナーで同じチャンネルを6時間連続録画。
2番目と3番目は30分ごとに別のトラポンのチャンネルに変更。
4番目は30分録画、30分休みの繰り返し。
5番目は1時間録画、1時間休みの繰り返し。

こんな感じで試した。

283 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 04:34:05.01 ID:hPr6N8vi0.net
>>280
Microsoft Compatibility Telemetryは放置してるなら止めとくに越したことはない

284 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 09:21:18.72 ID:n6HZmJix0.net
>>282
すげえ!
ちなみにマザーは?

285 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 11:09:02.14 ID:ABN7SpZP0.net
>>279
CSの4ch以上の同時録画ついに解放されたのか

286 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 11:45:20.10 ID:4BHbnLCb0.net
ドライバさえまともになれば、USB2で25MB/sぐらい通せることはべつに不思議じゃないな

287 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 12:29:01.25 ID:uPVX1oVP0.net
MLT系はLinuxトスでもトスするPC/SBCによってCS何個までって
制限はあったけどpx4_drvの設定変更で改善したな。
/etc/modprobe.d/px4_drv.confに
options px4_drv urb_max_packets=1632 max_urbs=5 discard_null_packets=Y

気になったのは一番最後のパラメータ、Nullパケットを廃棄するか、
TVTestでみてCSがMLTだと50Mbps強、PE4だと40Mbps弱みたいな違いが、
廃棄にすると差がなくなる。

Win単独の場合、同様にCSがMLTだと50Mbps強、PE4だと40Mbps弱なので
この辺ドライバー側でなんやかんやしてくれたらおま環?によるMLTの
CS同時受信制限を突破出来るのかなって素人ながら思った。

288 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 12:29:01.42 ID:uPVX1oVP0.net
MLT系はLinuxトスでもトスするPC/SBCによってCS何個までって
制限はあったけどpx4_drvの設定変更で改善したな。
/etc/modprobe.d/px4_drv.confに
options px4_drv urb_max_packets=1632 max_urbs=5 discard_null_packets=Y

気になったのは一番最後のパラメータ、Nullパケットを廃棄するか、
TVTestでみてCSがMLTだと50Mbps強、PE4だと40Mbps弱みたいな違いが、
廃棄にすると差がなくなる。

Win単独の場合、同様にCSがMLTだと50Mbps強、PE4だと40Mbps弱なので
この辺ドライバー側でなんやかんやしてくれたらおま環?によるMLTの
CS同時受信制限を突破出来るのかなって素人ながら思った。

289 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 12:30:07.14 ID:uPVX1oVP0.net
ごめん、ダブルクリックしちゃった

290 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 21:54:21.12 ID:R1TB2tTx0.net
MLTでの、CS同時視聴数の制限について、初耳だった。

MLT8PEを使って、TvTestで試したら、7番組はOK
TunerFrendlyNameで、
MLT8PE3#0-#2
MLT8PE5#0-#3
と順番に開いていったけど、8個目のMLT8PE5#4を開くと、ダメっぽい

MLT8PE3は、別扱いなんで、納得です。

291 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 13:19:18.46 ID:P9qNMqhC0.net
MLT5の同時視聴数の制限で手元の環境で発生するのはBayTrail-DやBraswell、Gemini Lakeなどの
SoC Celeronで起こり、トータルの受信量が160Mbpsを超えたあたりからドロップし始めるので
CS2つ地上波3つでもドロップは起こった
ただ、PCI-EスロットにUSB3ボードを刺してそちらにMLT5を繋いでもドロップはしなかったし
Intel USB3 ドライバを入れなくてもUSB2ポートが使えるBay Trail-Dでドライバを入れなければ
ドロップは起こらずCS5つ同時受信できてる

292 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 13:58:44.35 ID:qgJonvu/0.net
NECのUSBが一番安定している

293 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 18:46:22.86 ID:cMb0tgi90.net
NECのSmartVision Pro for USB使ってたな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000807/nec2.htm

294 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 00:15:42.25 ID:/92ii1ft0.net
PLEX TV使ってる人います? 番組表(EPG)って1週間単位で見たり出来ますか?

295 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 00:55:24.60 ID:fCmnuJz+0.net
EPGって6〜8日くらいの未来までしか流れてないはずだから1週間単位で見る意味がちょっとわからない
1週間分すべての番組表を1画面で見たいって意味なら分からなくないけど目が死にそう

296 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 05:06:33.50 ID:/92ii1ft0.net
>>295
ありがとうございます。取り敢えず5〜6日先のも表示されるんですね。

297 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 02:12:17.15 ID:eJDsD4I70.net
>>294
PLEX TVは本当にテレビが見れますって程度のもので使い勝手はTVTestとかEDCBの方が遥かにいいので、
手間をかけてでもそっちを導入した方がQOLが上がるとおもいます
だいたいPLEX TV(DigibestTV)はUIがXP時代かよってくらいボロすぎる

298 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 14:08:41.99 ID:YVnEXnGL0.net
【型番】PX-W3PE4
【ドライバ】 BDA Driver Ver.1.4
【OS】Win10 64bit
【M/B】ASRock B365M Pro4
【CPU】Pentium G5400
【GPU】Geforce GTX970
【SSD】1T
【メモリ】8G
【電源】Antec NE550G
【カードリーダ】SCR-3310
【MPEG-2デコーダ】TVTEST DTV Video Decorder
【BonDriver】radi-sh版BonDriver
【使用ソフトウェア】TVTEST ver.0.10.0-210113 32bit

299 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 14:09:06.39 ID:YVnEXnGL0.net
質問】チャンネルスキャン時、信号はガンガン来ているのですが、地デジ
は「40チャンネルのうち、24回のチャンネル変更がBonDriverに受け付けられませんでした。
(受信できるチャンネルが全てスキャンできていれば問題はありません)」
というメッセージのあと「チャンネルが検出されませんでした」となります

BS/CSもしっかり信号を受けた後やはり「チャンネルが検出されませんでした」となります。
「チャンネル変更の要求がBonDriverに受け付けられないためスキャンを行えませんでした。」という
メッセージもあった気がします。


因みに Plex-TVでは4チューナー問題なく見れます。(内蔵リーダーで動いてます)
TVTESTでは内蔵リーダーではエラーが出てしまい、SCR-3310を使ってます。
BonDriverも32bitで間違いないです。


どうかよろしくお願いします。

300 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 14:18:18.17 ID:rBlXNcFfM.net
チューナー選んでからスキャンする前に
13chとかなんでも受信できる物理チャンネル開いてから
スキャンしてみればいいんじゃね。しらんけど

301 :298 :2021/04/25(日) 14:52:21.28 ID:YVnEXnGL0.net
追記
Plex-TVがインストールされている状態だと、TVTESTは信号0です。
アンインストールすると上記のように信号は受けているのに
「チャンネル変更の要求がBonDriverに受け付けられないためスキャンを行えませんでした。」
みたいなことになります。

302 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 15:00:54.97 ID:DGIem36s0.net
>>299
シナリオ通りだ
問題ない

303 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 15:36:14.89 ID:cKwK3EFT0.net
>>299
BonDriver違うのに変えてみたら?

304 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:08:39.88 ID:rBlXNcFfM.net
>>301
なんかしらんけどとっととイランもんアンインストールしてから
チューナー選んでスキャンする前に受信できる物理チャンネル
13chとかなんでもいいから開いてからスキャンしてみればいいんじゃね。しらんけど

305 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:23:32.18 ID:YVnEXnGL0.net
>>303
radi-sh版BonDriver以外のBonDriver(up0625.zipなど)は「BonDriverが初期化できませんでした」
なってチャンネルスキャンも出来ませんでした。

306 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:30:58.78 ID:rBlXNcFfM.net
>>305
なんかしらんがしらんけどup625とかW3PE用だからW3PE4で使えないのは当たり前でしょ。しらんけど

307 :298 :2021/04/25(日) 17:08:54.19 ID:YVnEXnGL0.net
解決しました。
これがテレビが映った原因かは解りませんが、RegisterFiltersを当てた後
TVTest_0.7.23でスキャンが成功しました。お騒がせしました。

308 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 07:51:07.84 ID:d/NAT0t/d.net
視聴は問題無いのに録画したTSにスクランブルがかかるようになった。
なぜだ…

309 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 11:30:55.44 ID:5JhGlx7b0.net
ア、アプリも書かなきゃエスパーにしかわからないんだな、、、

310 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 17:19:37.21 ID:8i+KjknI0.net
MLT5PEの新たなドライバで2週間過ぎましたが、ドロップは皆無。
地デジ・BS・CSのいろいろな組み合わせを試しても全く出ない。
こうなると本末転倒だが、わざと出そうといろいろ試しても本当に出ない。

前のドライバではradi-sh凡(PX-MLT5PE ヒトバシラー)の.iniの表記が
BS19/TS3(J SPORTS3)を一番最後に持ってこないと動かなかったが、
それも順番に表記しても動くようになった。(EDCB・TVtest)

こうなるとPT3 2台で録画していたメインのサーバもいらなくなった。PT3を
退場させ、MLT5PE 2台に更新しようと思う。

311 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 17:26:54.60 ID:dEgmxL7r0.net
という罠

312 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 18:32:12.35 ID:LRdY6yhfd.net
俺はnn779氏が何時になるかわからないけど、と言ってるpx4_drvのwindows版待ち
昨日ぐらいに予定してる仕様とかbondriverの事書いてたから期待して気長に待つことにする

313 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 18:38:02.96 ID:A72cZHnFM.net
なんかしらんけど闘いはすでに始まっているのだろうな
たしかにPTスレでは
MLTでPTと同じ特定番組でドロップ。番組の切り替わりと思う。他はドロップなし⇒(内容無視したうえで)さんくす!まだだめか
みたいな謎論理のたたきも判明している

ドロップではない切り替わりの不連続はドロップではないからPTでドロップはない論拠とし
PXではドロップカウントに合算されてるから不連続ではなくドロップだと言って暴れまわる
そうした迷惑行為の基本は変わっていないのだろう。知らんけど

314 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:02:54.19 ID:itNeHKKn0.net
テストも兼ねて全録みたいな事してて元々普通のdropは少なかったが

315 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:26:36.97 ID:hvy1TWQf0.net
夜にMLT5PEでTVtestのbondriver-UDPで現在の録画番組を梯子見しようとしたらptptが酷く
信号レベルを見たら10Mbps前後だった
前のPT2環境のPCではこんな事無かったんだけどplex特有?おま環?

環境:i5-10400/Z490-M plus/32GB
TVtest:ver.7.23と10.0
凡:1.20 mod1
ちな 録画には影響は無し(ドロップ0

316 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:27:51.51 ID:y9wvtE1x0.net
PTおぢさんはずっとPTを使い続けてればいいよ

317 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:30:05.77 ID:6NkJVG380.net
あちこちのスレで知らんけど知らんけど書いて相手にされなくなったから
今度は対立煽りでも始めるんか?

318 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:31:18.98 ID:A72cZHnFM.net
PTPTがひどいという謎現象はしらんけど

319 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:32:58.76 ID:A72cZHnFM.net
>>317
対立煽りだあ?妄想も対立もやめて全員ひれ伏せぁ。知らんけど

320 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:37:17.21 ID:DAYEYiVwF.net
>>308
自己レス
TVTest0.10.0+EDCB
TVTestで放送は観れるけれど録画したtsファイル再生すると見れない。

321 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:40:13.28 ID:dEgmxL7r0.net
EDCBで解除できていないのだろハゲ
それぞれ別だぞ

322 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:49:28.93 ID:A72cZHnFM.net
>>315
PTPTがひどいという謎現象は知らんけど

三大EDCB謎問題
・UDP再生でカクカク使えねえぇ⇒FAQ(1.Win10ならTCPつかいな。2.つかわなきゃいいじゃん。)
・EPG取得で激重ガクガク使えねえぇ


323 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:07:15.79 ID:hvy1TWQf0.net
>>322
検索したらTVtestスレで全く同じ質問してる人見つかったわ
そもそもTVtest問題なんだからそっちで聞けばよかったね
スレ汚しごめんなさい

324 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:39:00.87 ID:Du2auQWO0.net
PTはトランポン移動とか、新放送局追加になったときに
sample.exeなどでチャンネルスキャンするだけで凡のtxtが作れるし色々手間が省けるよね。

325 :298 :2021/04/26(月) 20:46:55.22 ID:7L+O1Ywc0.net
先日、TVTESTでチャンネルスキャンが上手くいかないと相談して自己解決した者です。0723では録画ファイルがカクカクでしたが、010に変更したらすっかり直りました。 bondriverはRadish様のです。

長年PT2使いで、古いマザボで我慢してましたが、新しいpcで以前と変わらない環境になりました。少しモッサリかな?くらいです。 何の参考にもならないと思いますが、報告まで。

326 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 21:16:27.97 ID:8i+KjknI0.net
310です。

>>311
のような人間が湧くのは想定内。
信じなければそれはそれで。

>>313
元々そうしたドロップは発生しない。闘い? 何のことやら。

>>314
約2年近くMLT5PEを使っているが普通のドロップはほとんどなく、発生するのは以下の場合。
録画が重なった場合、次のチューナが開く時に先の録画に時々1Dropが発生。新しいドライバでは
それが全く発生しない。

>>324
radi-sh凡の.iniを編集するだけなんで手間はかからない。
それに事前に何処に何が入るか情報が出ているので


4月のトラポン移動時にxtne6f版EDCBとTVtest10がガタガタになった為、ソースコードから
VS2019でビルドしました。新ドライバを入れる場合はそれらを新規にするのも良いかも
しれません。

327 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 00:30:05.86 ID:3KDz0CDo0.net
という罠

328 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 01:00:24.39 ID:RowGnCcV0.net
>>322
前に何処かで挙がった時に突っ込もうと思ってたけど
三大を掲げといて三つ目無いのはネタなの? つまんないよ

EPG取得が激重なのは並列取得でチューナー多めに立ち上げる
設定を特に弄ってない辺りが影響してるだけじゃないかね

329 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 02:28:20.65 ID:nmR7Y347M.net
>>328
使えねぇフォーマットを利用してあなたが思うおもろいネタに仕上げてくさい

330 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:43:21.48 ID:oUUlAUGd0.net
PX-W3PEで地デジのみ視聴録画出来ず。
昨年中古で購入し既存のPT3との2枚刺し。
構築時は視聴、録画ともに問題なかったのですが、地デジのみ、
視聴録画共に出来なくなりました。
BS.CSは問題ありません。
カード抜き差ししてみましたが変わらず。

PT3のSample.exeみたいにチューナ生死確認出来るツールなどありますかね?

●環境
・Windows10 Pro 20H2 / TurionU / メモリ8GB
・EDCB (tkntrec版) 2020/04/19
・TVTest-0.10.0
・radi-sh凡

●BS/CS
問題無し

●地デジ
チャンネル変更出来ませんでした
又は信号強度がゼロか7デシベルと低い

331 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:56:28.74 ID:+SOmbovDM.net
>>330
アンテナは?

332 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:59:16.24 ID:oUUlAUGd0.net
>>331
PT3のを繋げたら7デシベル位になる。
PT3に繋げたら32デシベル程。
OS再インストールかね〜

333 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:05:49.28 ID:FGhkTK8E0.net
LNAの設定がいくないとか

334 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:06:05.20 ID:oUUlAUGd0.net
近々のレス見ると地デジのみ壊れたとの書き込みがちらほらあるね

335 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:08:21.39 ID:oUUlAUGd0.net
>>333
感度設定だね、先ず確認してみるよ。
ありがとう。

336 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:13:56.35 ID:2Hd4PcFL0.net
うちと同じ症状だ…

337 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:57:01.16 ID:bkKDhisU0.net
グラビアアイ ドル最前線!だけが盛大にドロップする

338 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 23:22:22.70 ID:oUUlAUGd0.net
>>336
地デジのみだめ?

339 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 00:29:21.61 ID:ZlaW2Ysk0.net
地デジのみだめです
うちの場合は電波の数値すら0になってるので問題は別かもしれませんが

340 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 01:17:35.50 ID:DY9PIzQv0.net
尼でkeepa見た感じ署名付いてからMLT5PEが1350円値上げになって
e-betterの4TSが週末1000円引きやらなくなった
4TSは12980ならW3PE4といい勝負だったのにな

341 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 10:03:16.78 ID:Q4WXfWlD0.net
>>339
うちも信号は基本ゼロ、又はチャンネル変更出来ない症状てすね。先程、動いていた今年1月のイメージにWindowsリストアしたけどだめだった。やはりハードの故障かね。

342 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 15:17:49.90 ID:mh81yqQ8F.net
何年くらいで壊れたのかは気になる

343 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 16:04:33.11 ID:veBb5pCZM.net
過入力で0dBゼロ表示ってことかな。しらんけど

344 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 16:08:40.31 ID:ZlaW2Ysk0.net
8年前に買ってからずーっと使い続けてました。
>>342

345 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 19:55:11.11 ID:3nCDEunR0.net
8年てことはうちもそろそろヤバイかな
MLTが乗り換え候補になりそうで期待してるけど

346 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 20:28:12.02 ID:Lr1KVSOv0.net
チューナーカードなんて20年ぐらい大丈夫。
摺動部分は無いし大きな電解コンデンサ積んでるわけでもないのに。
35年前のSCSIカードなんて未だに現役。

347 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 21:15:23.14 ID:zUWVHl630.net
ちゃんと作ってりゃそうなんだろうけど、
今時の製品は信用ならないわ

348 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 21:36:19.26 ID:KdGrj6iu0.net
>>346
机上の空論話
事実は小説より奇也

349 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 21:40:40.44 ID:fPwMWmvJ0.net
RFがなあ、壊れるっていうか経年劣化っていうか経時変化してロックしなくなったりするんだよな
wifi機器が死んだことないか?
うちには5GHzが死んだスマホが2台ほどあるが

350 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 14:24:04.37 ID:uJM70uxx0NIKU.net
PX-MLT5PEを使用中なのですが、EDCBの番組表で
チャンネルのサービス名をクリックすると、そのチャンネルで
TVtestが起動する設定を使っていたのですが、何かの拍子に
BSとCSのチャンネルだけ起動しなかったり、地デジの関係ないチャンネルが
起動したりするようになってしまいました。それ以降再設定しても
同じ現象になってしまいます。何か改善方法は有りますでしょうか。

351 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 17:19:57.83 ID:CSQcPTUl0NIKU.net
Ryzen 3 3100+Q3PE4 V2.0でBDA Driver Ver.1.4のテスト中。
GeForce GT 710環境だとdropは出ないが、グラボの性能が低くてウインドウ動かすだけで再生時にコマ落ちする。
GeForce GT 1030に買い換えたら同じチューナーで二つ目のBSや地デジを立ち上げるとdropし、特に地デジだと瞬間的にdbが落ちて200位dropする。
対策方法も思いつかないし、どっちの環境を使うか悩むな…

352 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 17:37:11.54 ID:4miI8OJ20NIKU.net
増税前のキャッシュバック祭りの際に過去のAMDはUSBが鬼門だった経験から
Ryzen一択な風潮に逆らいインテル環境で新調したのは幸いだったようだね

353 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 17:55:57.14 ID:bfiqLYSs0NIKU.net
intel環境だとDrop発生しないんだ
いい事聞いた

354 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 18:35:23.68 ID:5AFrE5D00NIKU.net
intel環境で Linux ならね

355 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 18:54:25.86 ID:bfiqLYSs0NIKU.net
そうなんだ

356 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 19:49:15.34 ID:w7HaYy2U0NIKU.net
>>350
俺もそうなってる
だいぶ前に訊いたけど、誰も答えてくれなかった

357 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 21:05:52.38 ID:uJM70uxx0NIKU.net
>>356
Jacky凡で、4月13日のトラポンに対応しようと
弄っていたらそうなってしまいました。
便利だったのでありがたい機能だったのですが・・・
トラポンはうまくいきました。

358 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 21:20:56.59 ID:KTk+fEkH0NIKU.net
>>357
EDCBのほうはやってないとかそんなとこだろ。

359 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 21:24:35.54 ID:3YSgADvs0NIKU.net
PX-W3PEのころからintel一筋のわし、確かにドロップに悩んだコト無いわ
アンテナ入力レベルをちゃんと適正値に持っていければね
適正値にするまでが一苦労だけど・・・

360 :名無しさん@編集中 :2021/04/29(木) 23:31:24.22 ID:UkdVPd1O0NIKU.net
>>350
片側だけといえば高速スタートアップ絡みとか

361 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 08:03:32.72 ID:F1fX3UTq0.net
>>359
アンテナ直下に電源分離型のブースターを置くより、共同受信用のブースターを室内に置いた方がレベル調整がやり易い。
プレクソには共同受信用のブースターお勧め。

362 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 08:39:49.74 ID:4YMPnYce0.net
>>361
ブースタは、アンテナ直下というのが、常道。

363 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 08:42:41.74 ID:d1PWHRgQ0.net
ブースター位置は可能なら色々試した方がいいね
アンテナ直下にこだわらずに

364 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 08:57:57.90 ID:froAiQHf0.net
PT4はよ

365 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 09:22:56.12 ID:lezZqRa50.net
>>346
幾らハードが丈夫でも
ソフトのドライバーがアレだと…

366 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 09:51:01.13 ID:F1fX3UTq0.net
>>363
アナログ時代と違ってデジタルになってから映るか・映らないかのどちらか。
ノイズなく映れば、調整し易い方が良い。
俺はアンテナを屋根裏に移設して共同受信用ブースターを室内設置したから、アンテナが雨で錆びることも無いし台風でアンテナが倒れる心配は無くなったし、ブースターが壊れても取り換えは簡単だし、レベル調整も楽だし、今後アンテナを立て直すならお勧めだよ。

367 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 13:59:15.80 ID:TNAVWvBh0.net
>>366
屋根裏にアンテナ立てて受信出来んの?
屋根の瓦とかの遮蔽物で感度下がらないのか?

368 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 14:14:19.62 ID:4Hk2ELhw0.net
>>358
EDCBのほうもサイトを参考に忠実にやったのですが・・・
地デジは出来てBS.CSが出来ないというのがよく分からないんです
>>360
高速スタートアップも解除してみましたがダメでした。
それから、出来ていた時はチャンネルをクリックすれば即TVtestが起動して
いましたが、今は地デジのみ起動しますがかなりもっさりです。
何が邪魔しているのか・・・

369 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 14:18:03.71 ID:eGPKEewc0.net
どこのJacky使ってるんだ

370 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 15:39:28.93 ID:dPswpoqJM.net
BS/CSの映りが悪くなった→OSアップデートとかでLNBがOFFになってるとか

ところで、PCとTV両方でLNBの電源供給しちゃっても壊れる元にならないか気になってるところ

371 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 16:59:44.16 ID:KBDqfzWh0.net
うちも屋根裏
突っ張り棒を縦に付けてそれにアンテナ固定

372 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 18:52:27.10 ID:r8M+H6ApM.net
>>366
屋根の上より多少落ちるけど悪天候でも大丈夫。
中継局から25Km離れた場所で大丈夫だから、割と多くの家で大丈夫と思う。
衛星アンテナもベランダの内側に移設したから、外部から見えないしアンテナの調整も楽に出来る。
初めからやっとけば良かったんだけど、アンテナは屋根の上に立てる物だという固定観念があって屋根の上に立ててしまった。

373 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 18:55:57.73 ID:r8M+H6ApM.net
372だけど誤爆した。
>>367への返信。

374 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 18:58:07.06 ID:4Hk2ELhw0.net
EpgTimerPlugInはトラポンがあった時にチャンネル枠が移動して
不具合が出る可能性ありますかね?

375 :367 :2021/04/30(金) 19:21:41.46 ID:TNAVWvBh0.net
>>372
なるほど、うちは地上波はケーブルだから問題ないけど衛生はベランダ手すりに直付けで、
山の中腹で風強いときの衛生アンテナが若干心配だったのよ。
ただベランダ狭いから内側には持ってこれないのが難点なんよね〜。
参考にしてみます、ありがとうございます〜。

376 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 21:01:25.37 ID:0VvHUqkm0.net
>>375
UHF帯ならまだしもさすがに12GHz帯は衛星を見通せないとだめだろ。

377 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 00:36:08.68 ID:eS1nx47z0.net
>>376
衛星方向がガラス張りの専用の小屋・スペースにでもすりゃいいんだろうが、金持でもない限りなかなかそゆの難しいしね。

378 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 02:38:32.29 ID:ZfZqSapjM.net
なんかしらんけど室内に置けばよいじゃない

379 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 16:47:03.35 ID:1RXWyyMDM.net
>>377
金持ちになればいいんじゃ?

380 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 17:04:13.40 ID:aexDWGH+M.net
>>379
資産5百億でもまだまだか…

381 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 17:25:01.77 ID:RMfNT3iw0.net
資産5百億でテテンテンテンって三木谷さんですか

382 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 17:27:12.07 ID:tXVEk/nZ0.net
気まぐれでMLT8PE買って帯域のテストしてみだが4650G+B550で320Mbpsあたりが限界らしい
自分の実用的にはnull込みでも帯域限界問題は大丈夫そう

383 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 20:30:13.51 ID:qNr7aYyM0.net
普通に実現できるUSB2の実効帯域の上限がそのあたりだな、10 packet/uframe
カリカリに最適化すればもう1パケット詰めて360Mbpsも可能

384 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 20:47:05.70 ID:zijm6AoG0.net
MLT8は3+5チューナでUSB2.0x2ライン使ってるけどね

385 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 21:36:29.05 ID:tXVEk/nZ0.net
>>383-384
そういえばUSB2.0のHDDでも検索したら実効40MB/sとかになってるな
内蔵だとどれも同じ汎用USBハブに繋がってたから片方変換して
内蔵じゃない所に繋げるって方法は一応あるか

386 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 22:04:19.47 ID:0Z93M1Ff0.net
>>385
うちは、それをやっているよ。
MLT8PE3側をマザーに、MLT8PE5側を増設USBカードに。
この状態なら、CSx8もOK

増設USBカードは、玄人STANDARDで
USB3=>USB2変換ケーブル経由で、MLT8PE5へ。

387 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 22:16:37.66 ID:tXVEk/nZ0.net
>>386
MLT5PEの時に試したパーツ余ってるけどうちだとCSだけで8は使わんからさすがにそこまではやらんかな
追試したら6CS+BS24スロットからdropし始めるようだった

388 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 22:33:37.28 ID:0Z93M1Ff0.net
>>387
MLT8PE3から使うようにすれば、ほとんど問題にならないんだけど。。

増設カード見つけたら、ついつい、やってしまったんですよね。

389 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 23:39:26.80 ID:FcszxPBrM.net
>>350
当方もPX-MLT5PEを使用しており、同様の現象が発生するようになりました。
EDCBの番組表からTVtestのBSとCSを起動できません。地デジは問題ないようです。
・Device Driverを更新
・Bon DriverをJackyからradi-shに変更
等を行い、細かな設定変更後にいつの間にか…。トラポン関係は弄っていません。
EDCBを入れ直しても効果ない模様。

その後、何か分かったことがあれば教えてください。

390 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 00:11:37.29 ID:3R+Av0Ur0.net
>>389

>Bon DriverをJackyからradi-shに変更

ChSet4.txtの中の順番が変わっている可能性があるので、
どこかに移動して、再度、チャンネルスキャンして作り直したら?
ついでに、ChSet5.txtも
※タスクマネージャー等で、EpgTImerSvcの終了を忘れずに

新しくできたChSet4.txt/ChSet5.txtを比較して、同じだったら
別の要因があるかな

391 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 00:38:22.52 ID:3R+Av0Ur0.net
>>389
追加

それでも、ダメだったら、TvTestの
ch2を移動して、TvTestの設定のスキャンで作り直す。

今、思いつくのはこのくらいかな

392 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 01:38:56.99 ID:KTmd5oaeM.net
>>390,391
アドバイスありがとうございました。
チャンネルスキャンし直してみましたが、解決できませんでした。
ChSet4.txt、ChSet5.txt、ch2について Before/Afterでテキストコンペアしましたが、一致していました。
さてどうするか…。

TVtest側でBS/CSチャンネルを手動で選択して表示できますので、TVtest単独では問題ありません。
が、EDCBとの連携が悪化するのは困りますので、もう少し調査継続かなぁ…。

393 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 07:10:23.47 ID:3R+Av0Ur0.net
>>392
映るとか良いというのではなく、
JackeyBonでch2を作成しているなら、
作り直したほうが良いという話です。
JackeyBonのTable版で、空いている場所に適当にTS3を入れた場合、
radi-sh のドライバに変えた場合、おかしくなる事がある。
てか、radi-shのは、人柱版じゃないよね。。

ちょっとした設定ミスがどこかにあるんだろうけど。。
あとは、BonDriverのiniの再確認とかかな。

394 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 09:56:03.56 ID:KTmd5oaeM.net
>>393
radi-shはIT35もセットで20190202版を使用しています。(TVTest含めて全て64bit版)
EDCBの番組表のBS/CSチャンネルをクリックすると、TVTestは起動するがそのチェンネルに切り替わらない。
BS/CSチャンネルは変更要求が無視されているような感じに見えます。

radi-sh版が構築完了と思い、Jacky版環境は削除してしまいましたので、
Jacky版を改めて構築して確認してみます。ステイホームのGWですし。

395 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 10:06:38.82 ID:UQ2Oiacr0.net
>>390
350本人です。アドバイスありがとうございます
389さまとJackyからradi-shに変更までは全く同じです。
保存していたJacky版は確認しましたら正常にチャンネル起動しました。
一度radi-sh版で作り直してみようと思います

396 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 10:23:32.38 ID:3R+Av0Ur0.net
>>394
radi-shさんのBonDriver_BDA+IT35は、最新の2021年4月版にした方が
よいよ。
JackeyBon使うなら、>>239 でアップしたtable.ini版

397 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 10:57:29.38 ID:KTmd5oaeM.net
>>395
情報ありがとうございます。
Jacky版にて再確認してみます。

>>396
2021/4版はビルドが必要なようですので、調べてみます。
色々アドバイス頂き、本当にありがとうございました。

398 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 11:07:21.63 ID:3R+Av0Ur0.net
>>397
原因は、おそらく 2019年のradi-shさんの使っていたせいみたいですね。
今年のTSIDの変更で、人柱版も含めて、2021年版にした方がいい。

399 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 12:43:18.16 ID:hISQJdRR0.net
MLT8PEで負荷テストしてて通常の高負荷は問題にならないが
高優先度のタスクによる高負荷でドライバの処理が遅れるような状況だとBSOD出る
winsat cpu -encryptionでdropするのはデバイスから送られてくるデータが暗号化されてるのを
ドライバ内部で復号したりしてんのかね?
通常利用時はあまり問題にならなそうだがこの辺はWinUSB版に期待するかな

400 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 12:59:38.94 ID:hISQJdRR0.net
で勧めはしないがあえて負荷テストしたいならAIDA64のCPUテストがよさげ

401 :名無しさん@編集中:2021/05/02(日) 16:24:45.69 ID:C0ge8Ncwv
私は名前を変えただけで問題ないです。釣りビジョンは相変わらずスキャンできませんが

402 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 16:29:25.17 ID:ojEVNGxN0.net
私は名前を変えただけで問題ないです。釣りビジョンは相変わらずスキャンできませんが

403 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 16:44:45.95 ID:D3TDox0M0.net
釣りしないから問題ない

404 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 16:53:31.92 ID:iLnDvdwJ0.net
DTV02A-4TS-PとMLT5PE
やっと新driverでやってみた
調子いいな
https://imgur.com/JeQlxcu

405 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 21:51:52.88 ID:3cliQGYNM.net
W3PE4で同じ時間にとあるBSとCSの番組を録画しようとすると片方だけチューナー不足となるのですが、原因がわからずで困っています。
試しに他の時間帯でBSとCSを同時に録画を行ってみたら録画はできたのですが…

406 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 22:18:48.54 ID:VwnzT2QiM.net
ちゃんとチャンネルスキャンできてないとか定義がおかしいとかいくらでも妄想できそう。しらんけど

407 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 10:28:20.28 ID:aOXX12dC0.net
>>350 >>389
いろいろとアドバイスを書き込んだものです。

さっき、radi_shさんのBonDriver環境に戻して、
xtne6f版EDCBの番組表からTvTestの連携を確認したら、
 〇 地上波
 × BS/CS110
でした。
Jackyは、問題ないですね。

今のところ原因不明です。
いろいろ書いたけど、根本解決じゃなくてゴメン

408 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 10:32:18.73 ID:Uft0DZSh0.net
アースソフトのPTxでもまあまあ苦労するのに、ドロップ問題もある
こっちを選んだ人はすごいね 勇者だよ

409 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 10:40:00.09 ID:RJd/uFEa0.net
まあ、アースソフトで苦労する奴の頭ではPLEXは使えんでしょう永遠に。

410 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 11:41:53.61 ID:FFqYOCyKM.net
>>407
389です。
動作確認までして頂いて、重ね重ねありがとうございました。
当方でもJacky版環境を再構築して、正常動作することを確認致しました。

411 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 11:42:04.47 ID:mVHaddNN0.net
月に一度のお楽しみ、フジテレビONEの温泉番組の無料放送だったわけですが、
エッチなシーンだけドロップが多いのは気のせいですか?

412 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 11:51:07.98 ID:aOXX12dC0.net
>>410
406 です。
原因がわかりました。

radi_shさんのBonDriverの設定ファイル
BonDriver_PXMLTxx_Dx.ini
で、デフォの
;ChannelSettingsAuto="CATV"
を有効にしてください
ChannelSettingsAuto="CATV"

これで、BS/CS110 も vTestで、切り替わると思います。
radi_shさんのを使うときは、これを参考に!

413 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 11:59:35.10 ID:aOXX12dC0.net
追伸
EDCBで、初期のチャンネルスキャンするときは、コメントした方がよいかな。
無駄時間がかかる、可能性あり。

Jackyは、時間がかかので、頻繁にやりたくないよね。

414 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 12:36:34.68 ID:vT/CN53I0.net
chスキャンがちゃんと完了していたら連携して起動するんだけどなぁ
視聴用のドライバー設定の部分が昔のままとかそういうのかな

415 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 12:52:39.39 ID:Uft0DZSh0.net
>>409
いやぁそんなセリフしかはけないなんて
相当ご苦労されてるようですな
今からでもプレックソを捨ててPTxに買い替えたらどうですか

416 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 12:56:42.83 ID:klPaabisM.net
>>415
なんかしらんけどPTで苦労するなんて言うから
心底馬鹿にされている立場のままだとおもうよ

417 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 12:57:29.15 ID:eOmDjhikM.net
相当効いてそうなジイサンがなに言ってんだ

418 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 12:59:39.64 ID:Uft0DZSh0.net
いやまあ最初の設定ではそれなりに苦労はしましたけど
今は普通にドロップもなしに視聴もタイマー録画もできてますよ
ドロップとか無しにね

419 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 13:13:22.77 ID:oR06Y+0G0.net
>>407さま
350です
ChannelSettingsAuto="CATV"の件 大正解でした!
感謝したします!
今までの苦労が何だったのかという感じです
一からビルドする所にも立ち返ったりして
多分30回くらい色んなパターンを試してきました
危うくこの問題でGWをつぶすところでした
本当にありがとうございました <(_ _)>

420 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 13:23:43.19 ID:ZAOEVRgKM.net
>>412
389です。
素晴らしい。
原因まで突き止めて頂いて、もう言葉もありません。
当方でも無事radi-sh版で正常動作しました。
一人でしたら、とても対応できませんでした。

無事radi-sh版環境に変更できて、本当に感謝しています。
これでしばらく様子しようと思います。

>>419
350さま
お互いに良かったですね。
今後も快適なTV lifeを!!

421 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 15:16:11.25 ID:crZ9wvnP0.net
>>419
>>420
大正解?
なんか違う気がする。
radi-sh版BonDriverは、2019と最新では基本的に変わっていない。
BSのCH自動設定時の相対TSスキャン数のデフォルト値が変わっただけ。
あとはBonDriver_BDA-BSCS-sample.iniがトラポン移動に対応して変更になった。
BS/CS用の.iniファイルの[TuningSpace00]セクションを、最新版のBonDriver_BDA-BSCS-sample.iniを参考にして書き換えてからチャンネルスキャンをやり直してみたら?

422 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 16:00:43.87 ID:JHaM2dW50.net
AutoじゃなくCH000を1個だけ適当に設定するだけでもいけるから
TVTest側の凡iniの[TuningSpace01] CATVがカラなのが問題みたいだね

423 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 16:11:49.95 ID:JbfaLVfD0.net
4月版ドライバでもopen drop消えてないのねMLT8PE

424 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 16:16:17.73 ID:JHaM2dW50.net
ああ、NetworkTVモードで送信すればいいだけだな、UDPでCATVカラのままいけた

425 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 16:39:04.46 ID:RJd/uFEa0.net
>>423
録画中に別のチューナーを開くと録画中のほうがドロップする、ということなら、
俺はEDCBの録画動作を、
録画用アプリ 600 分前に起動する
にして常にEpgDataCap_Bonを起動させている。

426 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 17:11:49.29 ID:JbfaLVfD0.net
>>425
一応Proxyで対策できるようにはしてる

427 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 18:47:55.19 ID:Uft0DZSh0.net
ドロップとか無しで快適に視聴も録画もできてますよ。
プレクスのの人はドロップはありますか?ないですか?

428 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 19:31:16.51 ID:Wc7VAt/b0.net
古いAMD(760G) + win10な環境でPX-W3PE5だとDrop無しにはならないみたい。
Ubuntu環境ならDrop無しで録画できるけど電源常時ONなのが厳しい感じ
やっぱりインテルの方がよさそうだけどそれでダメだとダメージが大きすぎる

429 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 21:58:31.27 ID:crZ9wvnP0.net
PX-W3U4だけど、USB3.1につなぎ替えただけでドロップが出なくなった。

430 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 22:13:52.69 ID:A9p6ruIX0.net
radi-sh版Bondriverを新規にビルドしてみたら、スクランブルが解除できないと言われた。
Winscardを古いのに変えたら使えるようになった。
なんか忘れているのか。

431 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 04:03:33.89 ID:fKSzLFC40.net
>>429
MLT8PEだけれどUSB3.1につなぎ替えるには付属ケーブルでは2.0とピン数が違うのですが
新しく買い替えるのですか?

432 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 04:09:05.03 ID:fKSzLFC40.net
>>429
機種が内臓だから違いますね失礼、早とちりでした。

433 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 05:44:04.85 ID:EiVy5poT0.net
MB-USB3/2 で 3.0 を 2.0 に変換するとか

434 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 07:56:09.78 ID:B3XmL/zw0.net
W3PEの時はPT3と評価は2分していたけど、今思えば遠い昔。
先月出たドライバでWindows環境でドロップする問題は解決したの?

435 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 08:32:56.04 ID:fKSzLFC40.net
>>433
ありがとう、さっそく購入してやってみます。

436 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 09:08:06.34 ID:EiVy5poT0.net
俺は 428 じゃないから効果あるかは知らんぞ

437 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 10:03:03.38 ID:HN3JR1fb0.net
むしろ3.0だとノイズを拾いやすくなってドロップが増える事もある。

438 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 14:06:11.57 ID:aLnKRn6k0.net
ドロップがなくなりましたか?

439 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 14:17:01.03 ID:UzTpNXPg0.net
W3PE5だとUSBを他と共用する心配がない点は安心して使えるね
ドロップもないし、ドライバにまともな署名がついたから普通に人に勧めても大丈夫になったけどこの仕様でMLTタイプか地上波3個以上のタイプ欲しい

440 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 16:37:15.78 ID:TkoECaAl0.net
>>434
どうも製造ロットによるらしい。こっそりリビジョンが変わってるタイプはドロップしなくなってた

441 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 18:39:42.09 ID:riT3uRrb0.net
>>440
W3PE4/Q3PE4 v2.0基板→ ドロップしなくなってる
それ以前の基板 → 直って無い
って事?
うちのQ3PE4もv1.1基板だけど確かに新型のドライバよりバージョンv1.1のドライバの方が
BSoDにさえ出なければドロップは1ヶ月に1回程度出るか出ないかぐらい

442 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 14:47:05.74 ID:YBT9vH1k00505.net
すいません。教えてください。
PT3が壊れたので、PX-Q3PEの購入を検討中なのですが、
ドロップの発生は多いのでしょうか?
使用環境は、i7-11700,36GB,GTX1650superです。受信環境に問題はありません。

443 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 17:20:57.44 ID:sABxz1ZX00505.net
多いょ

444 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 18:51:03.54 ID:crIBSz0000505.net
PT4の発売を待とう

445 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 19:00:24.95 ID:OGR5YYnNa0505.net
どうせ撮り貯めるだけで見ないからドロップなんて気にしない(暴論)

446 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 19:05:45.97 ID:dt8mYVO100505.net
新ドライバーでドロップしないけど

447 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 20:01:46.43 ID:F53QFxC700505.net
>>446
新ドライバー?
Q3PEに、そんなのあったか?

448 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 20:57:52.09 ID:lk5inXVA00505.net
MLT8PEだと4月ドライバでもopen drop対策は必要だね
対策したらopen drop消えたわ

449 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 21:15:37.55 ID:F4qdJ1my00505.net
お尋ねします。
TVtestの画質で、デコーターの
LAV Video DecoderとAMD Video Decoderは
ほぼ同等画質と考えて問題ないでしょうか?

450 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 21:39:17.17 ID:/K6R9U3U00505.net
そんな主観的な問題は自分で試すしか無いでしょう
AさんとBさんで良い画質は違うんだから
デコーダを2種類試すなんて一瞬だし聞くよりやる方が早い

451 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 22:47:19.50 ID:F4qdJ1my0.net
>>450
すみません、64bitで組んだTVtestではデコーター選択の所に
AMD Video Decoderが出てこないんです。
デコーダは「amd-catalyst-15.6-beta-software-suite-win8.1-64bit-june22」を
インストールしました。メリット値も3以外にも色々変更しましたがダメでした。
TVtest32bit版では選択欄に出てきます。
他の記事でLAV Video Decoderも高画質との情報が出ていたので
AMD Video Decoderと変わらないのであれば LAV で行こうかと思いまして
このような質問になってしまいました。

452 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 22:58:14.18 ID:pv1nW+CiM.net
>>451
win10でtvtestでati mpeg converter を使う : 覚書
このワードでぐぐれ

453 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 23:48:26.30 ID:F4qdJ1my0.net
この通りにやってダメだったもので・・・

454 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 00:24:32.87 ID:VjHWUWMq0.net
もしかしてATI Mach64とか古いの使ってる?

455 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 01:42:11.02 ID:ZQhRadvs0.net
>>449
はい

456 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 07:14:35.31 ID:OCou7QenM.net
>>442
Q3PE、出た頃から使ってるけど、CPUやメモリのクロック固定にしたらブロックはほぼ無くなったよ。
動画エンコーダ同時に使うときはCPU、HDD読み書きのリソース割当には注意だけど。

457 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 07:47:55.45 ID:o9l2ukGJ0.net
お知恵をお貸しください。

Win10+Q3PE+EDBC+α環境のパソコンが2台(1台はバックアップ録画用)あるのですが、1台目のEDBCで番組を予約したら2台目でも自動的に予約できるようなソフトやアイデアはありますでしょうか?

わかる方よろしくお願いいたします。

458 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 12:00:45.81 ID:eha5ZYr20.net
メイン側のEDCBフォルダを共有にしておいて
batでEDCB終了⇒Reserve.txtを上書きコピー⇒EDCB起動
で出来るんじゃね

459 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 12:28:17.16 ID:U26EIUCE0.net
設定フォルダとかをネットワーク越しに出来ればワンチャン?
できるのかは解らんが

460 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 18:43:04.79 ID:T9+qaTzz0.net
Q3PEのヒートシンク激熱
今年の夏を乗り切れるか?ファン回そう

461 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 20:19:39.61 ID:EkOEYiV90.net
MLT5PEの市場在庫が減ってきているが、いよいよ販売終了か?

462 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 20:19:45.78 ID:EkOEYiV90.net
MLT5PEの市場在庫が減ってきているが、いよいよ販売終了か?

463 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 20:25:16.26 ID:CQdikP8S0.net
大事な事なので(´・ω・`)

464 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 20:30:37.12 ID:lWPVz0V4a.net
前はアマの販売ページ無くなってPLEX倒産かと言われたりしたが結局なんでもなかったな
とりあえず様子見

465 :456 :2021/05/06(木) 22:44:36.48 ID:o9l2ukGJ0.net
>>458
1台目PCのReserve.txtの内容を、2台目PCのEDCBを終了させてReserve.txtにコピペしたらできました。バッチ化してみます。ありがとうございました。

>>459
シンボリックリンク等を試してみましたが思ったとおりには動きませんでした。自分には難しいようです。457さんの方法でやってみます。取っ掛かりのアイデアをありがとうございました。

466 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 14:22:07.80 ID:rOseTr210.net
小口じゃなくまとめて入荷される感じなんじゃね

467 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 19:48:41.64 ID:hClJjecm0.net
すいません、教えて下さい。

【質問】
PX-W3PE用の地デジ感度調整ツールはPX-W3PE4にも使えるのでしょうか。

【詳細】
PX-W3PE4のT0で地デジ録画中にT1での地デジ録画が始まると、そのタイミングでT0側でブロックノイズが高確率で発生します。
原因・対策を調べて上記の対策ツールまで行きついたのですが、そのツールがPX-W3PEシリーズに共通して使えるのか、
それともPX-W3PE専用のツールなのかが分かりません。

【補足】
T0録画中にT1録画が始まる時にはT0側にブロックノイズが発生するのですが、逆にT1録画中にT0録画が始まる場合には
T1側にブロックノイズは発生しませんでした。
こういうものなんでしょうか。

468 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 19:52:12.29 ID:4Vbu2/46M.net
>>467
違う製品だぞ

469 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 20:05:15.51 ID:i7QPCOM50.net
>>467
録画しない時でもチューナーを常に開いておけばドロップはしないけどまあいろいろ弊害はあるがその情報からではなんとも言えん。

470 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 20:38:32.62 ID:hClJjecm0.net
早速ありがとうございます。

>>468
違う製品とのことですが、自分の調べた範囲ではPX-W3PE4用の同様のツールというものが見つかりませんでした。
あれば教えて下さい。
ないのであれば、PX-W3PE4で手動での感度調整方法はあるのでしょうか。

>>469
始めの質問内容が私の使用環境と関係ないものだったので、余分な情報だろうと判断したのは早計だったでしょうか。
使用環境は以下の通りです、何か参考になれば教えて下さい。

【型番】PX-W3PE4
【ドライバ】16.12.1.1
【OS】Win10 64bit Home
【M/B】Dell Vostro420 Series
【CPU】Core 2 Quad 9450
【GPU】Geforce GT710
【Cドライブ】HDD 500GB
【メモリ】8G
【電源】Enermax Triathlor ECO 450W
【カードリーダ】USBカードリーダー(メーカー・型番不明)
【MPEG-2デコーダ】TVTEST DTV Video Decorder
【BonDriver】BonDriver_BDA-2018-08-18
【使用ソフトウェア】TVTEST ver.0.7.23.0 32bit

かなり古いPCを録画用にしたので、最近のPCを使えば解決するのであればそうしようと思います。

471 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 20:58:25.17 ID:hClJjecm0.net
(長すぎるとブラウザから怒られたので分割して送っています。)

>>469
完全録画専用PCで、録画してない時にもスリープしない設定にしています。
録画しない時にも全4チューナーを開きっぱなしにするとしたらどんな弊害がありますか。
パッと思いつくのは熱と電気代、あとチューナーボードの寿命ですが、他に何かありますか。
熱的には4チューナー同時録画でも特に問題なさそうでした。
電気代は結構変わるんでしょうか、録画で加わるPCの消費電力や電気代に関してはさっぱり知識がありません。
しかしチューナーボードの寿命が短くなるのはできれば避けたいので、全4チューナー開きっぱなしと言うのは
やはり避けた方が良いのでしょうね。

472 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 22:08:40.33 ID:i7QPCOM50.net
>>471
UPS内蔵の電力計でみると4チューナーを開いてHDDに録画すると10Wだけ消費電力が増えた。
1kWh=30円とすると、1日あたり 10W x 24h = 240W、1ヶ月録画しっぱなしで 240W x 30日 / 1000 x 30 = 216円増える。
EDCB使ってるんなら録画動作の設定で、「録画用アプリ○○分前に起動する」を録画する頻度にもよるが600とかに設定して録画が終わってもすぐにEpgDataCap_Bonが閉じないようにするとドロップしなくなる。が、EPG取得はちょっと面倒になる。

473 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 22:26:14.10 ID:hClJjecm0.net
>>472
EDCB使っていますがそういった設定変更は多分訳分からなくなってしまうと思います。
なので後者は私には無理だと思います。
で前者、月に200円ちょっとならイイかなと思っています。
実はブロックノイズへの保険としてBDレコーダーにも録画していまして、その電気代が減りますしBDに書き写す手間もなくなりますし。

ところで4チューナー開くというのはどうやるんでしょうか。
先ほど書き込んでから暫くWebを徘徊したり録画用PCをいじったりして4チューナーを同時に開く方法を探していたのですが、
TVTestで2枚の画面を開くことすらできませんでした。

474 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 22:40:25.85 ID:yki0P3/QM.net
ちょっとぐらいアプリいじってみればいいのに

475 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 22:57:05.63 ID:hClJjecm0.net
>>474
いや、4チューナー開きっぱなしの話はさっき聞いたばかりですし、こっちでモタモタやって時間掛けてたら
解説してくれてる側にも面倒だろうと思って。

476 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 22:58:44.25 ID:VwQGmLrb0.net
教えてもらえる前提w

477 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:05:12.11 ID:i7QPCOM50.net
>>475
4チューナー開きっぱなしというより録画始まる何時間も前からEpgDataCap_Bonを立ちあげて「予約録画待機中」と言う状態にしておく、
という意味>>472は。
あと、地デジを録画しているときBS/CSチューナーを開いてもドロップするか?

478 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:08:33.32 ID:hClJjecm0.net
>>476
それ質問してる方に文句言ってるのと同時に解説してくれてる側をあざ笑うセリフでもあるんだけど?

いいや、終わりにしときます。

479 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:12:22.71 ID:hClJjecm0.net
>>477
>録画始まる何時間も前からEpgDataCap_Bonを立ちあげて「予約録画待機中」と言う状態にしておく
了解しました。
あとドロップするのは地デジ同士だけです。
地デジ−BSでもBS−BSでもドロップしませんでした。

ということで今日は終わりにしときます。ありがとうございました。

480 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:17:22.93 ID:Bf5sKkWO0.net
HUB配下にW3PE4 V1.1二個挿してるんじゃね

481 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:17:29.02 ID:tclviMpd0.net
>>478
なんでこの人偉そうなの?

482 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:30:19.70 ID:M4cyefOY0.net
聞くけどプライドは保ちたい小さい人間
解説してくれる人まで味方にしてグチグチ言うとこががホント小さい

483 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:37:09.72 ID:LPqBL5YtM.net
そりゃあセンセーとバカ相手とじゃあ応対も違うだろwww

484 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:38:57.99 ID:6rnxXZ7P0.net
名無し同士でなんのプライドを語ろうとしてんの?

485 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:42:55.41 ID:0jyMnKaT0.net
>>478
教えてもらえるのが当たり前だと思っている思考が??だと思うぞ

486 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:46:19.11 ID:TMUktE3J0.net
「今日は終わりにしておきます」


wwwwwwww
明日もあるのかww

487 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:48:53.57 ID:0jyMnKaT0.net
世の中自分中心に回っていると無意識に態度に出る人間なんだろうな

488 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:50:05.31 ID:6rnxXZ7P0.net
自分中心とかロールプレイングゲームの主人公かよ。

489 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:51:40.24 ID:LPqBL5YtM.net
ワサワサ沸いてきたw

490 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:52:33.74 ID:tQalGrDL0.net
それな
おれに教える人のことを俺は考えてやっているという
オレサマ的な思考がミエミエ
社会でもこれだとやばいよな

491 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 23:59:47.95 ID:XEMGUfLW0.net
単発で質問しにきたならともかくワッチョイと文章癖からしてだいぶ前からいるのがな
それでasicenチップ向けレジストリ変更ツールはiteチップでも使えますか?なんだから察するしかない

492 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 00:00:03.90 ID:jyJj4TEWa.net
>>488
ゲーム脳のやつに結構いる

493 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 00:43:57.44 ID:Zzhkfs1tM.net
>>479
それ open drop って現象
スレ内を open drop で検索すればザクザク出てくるぞ

対策は >>472,477 の通り
EpgTimer の
設定 → 動作設定 → 動作設定 →録画時の処理
で録画用アプリの起動をデフォの2分から600分とかに変更すりゃいい

ヘタにスレで質問すると文句しか言わないバカがワサワサ出てくるから気を付けなw

494 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 00:52:18.13 ID:vpSFs2Tj0.net
質問するのはいいのでは
ID:hClJjecm0みたいなやつでなければ

495 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 00:56:54.00 ID:Ixx150Lr0.net
>>600
なんでそんな10hとか半端でかつ気違いみたいな設定しつこく推すんだ
24h稼働でいいならproxy通して低優先アプリで24h開きっぱなしでいいじゃん

496 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 01:00:36.55 ID:Zzhkfs1tM.net
しつこくってw
オレは1回しか言ってないがw

497 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 01:47:00.53 ID:Zzhkfs1tM.net
600分について考えてみた
多分夕アニメから深夜一番遅いアニメまでをカバーするってことじゃね?
もっと短い時間にすると深夜アニメ用の起動と夜早い時間のアニメが重なる可能性
それとなぁ、proxyだの低優先だのが>>479に通じると思うか?
その気があるなら説明してみれば?w

498 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 03:54:35.89 ID:Ixx150Lr0.net
いやごめんだけど、自分はアプリ作ってチューナー使用中しか全チューナー起動しないように
してスリープ運用してるから、24h起動しっぱなしで録画しまくるなら半端なことするより
ずっとチューナー開いてればいいんじゃねって思ったんだけど、
おま環運用で10時間前にチューナー開いておいてノードロップなら
そういう運用でもいいのかもとは考え直した

499 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 09:24:17.20 ID:OOwJrQMf0.net
日本語不自由すぎんか?

500 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 12:05:23.76 ID:EpR60IBtM.net
PT3壊れたら、代わりになる?
4月配布のドライバでドロップ問題と署名問題は解決した?

501 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 12:22:01.06 ID:0zuh0yEV0.net
昨晩の >>467 です。
皆さんありがとうございました。

早速録画用アプリの起動を600分に変更しました。これで様子を見てみます。
ご指摘の通り夕方から深夜までをカバーしたいので600分で行きます。

あと、アプリの優先度は分かりますが、Proxyは言葉や目的を知ってるだけで
具体的な設定手順などはサッパリなので、やはり録画用アプリの起動時間を
変更する方法で行きます。

502 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 14:41:57.21 ID:yOPoU1S1M.net
>>491
>asicenチップ向けレジストリ変更ツール
なにそれ?
初めて聞いた

503 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 14:49:40.68 ID:9T7Q06fdM.net
>>502
wikiに載ってるっしょ。しらんけど

504 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 17:48:55.85 ID:0zuh0yEV0.net
>>501 です。
設定後程なく気付きました。この方法で行くとデフォに近い設定ではEPG取得に難があります。
なので録画まで間がなくても録画中でも構わずEPG取得する設定に変更しました。
調べた限り特に不具合も発生しなさそうですし、数回のテストでもドロップなど発生しませんでした。
問題等知っていたら教えて貰えるとありがたいです。

505 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 23:24:32.30 ID:WrYYZzCn0.net
ちょっと気に入らない言動みるとこぞって弄り始める奴らのなんとも見苦しいことだな
人間的にもスレの流れ的にも

506 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 23:44:49.67 ID:bggfqR44M.net
全くだな
何一つ教えてもいないのに、質問しに来るヤツが下手に出てるのを良いことに好き放題、
むしろ自分達こそ調子に乗って偉そうにしてるだけじゃんw
>>481-482,485とかその典型w
おまえら何で居座ってんの? 何も教えず居座ってるのは、死んでもお礼言いたくはないけど情報は欲しい、とか?www

507 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 01:36:20.04 ID:l1LSe9U6M.net
質問者が下手に出てりゃワサワサと出てくるのにちょっと強気なヤツが来たら途端にダンマリ
おまえら潜伏スキル高杉! カズマかよw

508 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 01:41:27.39 ID:mF3sMcmCM.net
もうみんなおやすみタイムぢゃよ。しらんけど

509 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 02:03:08.79 ID:KD4d4yJE0.net
今日はこのくらいにしといたるわ

510 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 02:48:28.48 ID:mXuyLQ6O0.net
今日は始まったばかりなのに

511 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 07:25:49.50 ID:dJ0DwWns0.net
>>503
レジストリファイルの事かよ。
普段から使ってるけど、レジストリファイルをツールなんて言う事なかったからなぁ。
ツールって言ったら実行ファイルだろ。

512 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 08:09:50.44 ID:7jK8hXGV0.net
>>509
すいませんでした

513 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 08:21:09.05 ID:NpE43cpX0.net
教えてくれーって来たやつが
他の人を嗜めるのがダメなだけだろ
相手にするからプライドがどうのこうの言われんだよ
交番に道聞きに来たじーさんが説教始めたら同じこと思うだろ

514 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 12:27:23.72 ID:6J1outk9M.net
レジストリファイル?
いつからレジストリはファイルになった?

515 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 12:38:08.82 ID:RLYnjPrT0.net
検索してみ

516 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 12:49:18.12 ID:X+QoreyvM.net
何にもせずに脇から偉そうに文句言ってくるだけのヤツは嗜められて当然だろw
交番に例えれば、交番で道を聞いてたら、脇からいきなり現れた爺さんが「正座して聞け」って文句垂れて来たようなもんじゃんw

517 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 13:29:52.50 ID:NpE43cpX0.net
その例えはおかしいだろ。気づかないだろうけど。

518 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 14:28:25.70 ID:+vbSEnvD0.net
PX-MLT8PE、昨日内蔵カードリーダーを辞めてからまだDropが出ないな

519 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 14:54:17.45 ID:X+QoreyvM.net
奥に座ってたもう一人の警官?
あーそれコスプレ警官、交番が時々無人になるのを狙って警官のコスプレして立ってたら、
市民にソッコー通報されて本物の警官に捕まって、さっきまで奥で説教くらってた

520 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 15:42:57.59 ID:NpE43cpX0.net
>>519
そうだったのか……

521 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 13:41:07.55 ID:GjTXR5OH0.net
ドロップすごいって本当ですか?

522 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 14:31:47.96 ID:5fgcygqod.net
完璧に決まればスリーカウント取れる

523 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 14:33:04.28 ID:jzUOaP/j0.net
PC新しくしたらどうやってもライザー+PT2で使えないようなので
PT3の代替として署名問題が無くなったW3PE5等PLEX製品を検討してるんだけど
ReSizeBAR(above 4gも?)有効にした場合でも動くのでしょうか?
PT3でもReSizeBAR有効だと駄目だという話もあるようなので・・・

524 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 15:18:30.07 ID:MNdsgKp60.net
そんな数%の性能向上頑張らせるマシンと録画マシンを共有しようとするのが間違いだと思う

525 :名無しさん@編集中:2021/05/10(月) 16:30:27.56 ID:LkbYCtA/x
https://satch.tv/?mref=300

526 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 20:53:54.94 ID:i10xDSjlM.net
>>520
念のため言っとくがコスプレ警官は暗喩だぞw

527 :名無しさん@編集中 :2021/05/11(火) 00:02:10.49 ID:DzK1mzDU0.net
明喩
〇警官のようなコスプレ
×コスプレのような警官【本官】

528 :名無しさん@編集中 :2021/05/11(火) 00:53:43.93 ID:s+pVdyaS0.net
別にOCしたCPUで録っても大した問題はないがな

529 :名無しさん@編集中 :2021/05/11(火) 21:48:36.14 ID:IsBiS7LX0.net
>>297
PX-MLT8PE買ってまずは初期不良がないかPLEX TV入れてみて
動いたといえば動いたけど、マジでWindows3.1アプリかと思ったわ

チャンネルスキャン結果をどうやって保存するのかもわからず
毎回チャンネルスキャンしたり、
全画面にすると終了方法がわからずAlt-F4で終わらせたり、
8個動かして全部閉じてタスクマネージャーにも残ってないのに
音が出続けたり謎過ぎる

530 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 02:49:51.50 ID:ypJ5Sfxd0.net
>>529
PLEX TV(Digibest TV)はファイルの更新日が10年以上前で止まってたりするし普通に使うには使い勝手が悪すぎる

531 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:14:14.32 ID:tKN1pFRBM.net
>>521
それおはじきや

532 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:16:04.95 ID:tKN1pFRBM.net
このスレの対象のPXシリーズはwowow4Kは見れんのやろか?

533 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:22:28.85 ID:MZBPyxtyM.net
>>532
PTもPXも4K8Kチューナーではないからな。しらんけど

534 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:24:36.88 ID:Ajh5KEBw0.net
そもそも4K対応したTS抜きチューナーはまだない

535 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:40:19.82 ID:lIMyEcVF0.net
ISDB-S3に対応しているって意味ならTBS6812/PT4Kがあるだろ
ACASが今の所どうにかなったって話が出てないからスクランブル掛かってない番組専用だけど

536 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 11:41:08.56 ID:ZpLz0HL00.net
DDMaxM4

537 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:24:14.83 ID:iUeWhRvJ0.net
>>467 です。
対策した結果を事後報告に来ました。
もう超完璧です。
EpgTimer の録画済み一覧に、以前は日に一本や二本はブロックノイズ発生による赤い線が出ていたのですが、
対策導入後は見事に真っ白です。

一応対策内容を下記しておきます。
・ EpgTimer の 設定 → 動作設定 → 録画動作 → 録画時の処理 → 録画アプリの起動を0分前から600分前に変更
・ EpgTimer の 設定 → 基本設定 → EPG取得 → 実行抑制条件を 0 に変更
・ すぐ下の使用チューナー条件を20分から30分に変更(おまじないのようなもの、多分大した意味はないです)

何度か実験して分かったのですが、地デジ番組Aを録画中に “別の地デジ番組Bを録画するために” 別のチューナーが
立ち上がると録画中のAに対してブロックノイズが発生しますが、Aの録画中に “EPG取得のために” 別のチューナーが起動しても
何の影響も出ませんでした。

>>477さん、>>493 さん他皆さんありがとうございました。

538 :名無しさん@編集中:2021/05/14(金) 15:15:01.75 ID:xii5rP41U
https://satch.tv/?mref=300

539 :名無しさん@編集中 :2021/05/15(土) 10:16:33.79 ID:ghQy3t8F0.net
MLT8PEで、MLBを見ていたらドロップが。。。。
PT3の方は、問題なさそう。

MLTはアッテネータで減衰させているから、PT3に比べると天気に弱いのか。

540 :名無しさん@編集中 :2021/05/15(土) 20:23:56.53 ID:CtLvw6XV0.net
前3スレ、ROMって来ましたが、皆様の経験を教えていただきたく、
質問させていただきます。

【型番】 PX_MLT5PE
【ドライバ】 公式最新
【OS】 Win 10 20H2(新規インスコ)
【M/B】 H170 PRO
【CPU】 6700K
【GPU】 ---
【HDD/SSD】 SSD 240G / 他 HDD
【メモリ】 16G(8Gx2)
【電源】 500w
【カードリーダ】 柔粕
【MPEG-2デコーダ】 LAV? or 自動
【BonDriver】 BonDriver_BDA-2019-02-02
【使用ソフトウェア】 TVtest 0.10.0(x64) + EDCB 10.66 (x64)
【質問】
TVtest 0.10.0(x64) + EDCB(x64) は、問題なく動いてます。
(サーバー 5チューナー同時視聴可能。 EDCB 起動中の TVtest での視聴可能)

で、質問なのですが、
BonDriverProxyEx を起動まで行けたのですが、
サバ側 or クラ側で1チューナー動くと、他チューナーが「初期化できません。」と出て、
他チューナーが使えなくなってしまいます。

解決策を何かありましたら、授けていただきたいと存じます。
(ini の書式が違ってるのか、他根本が違うのか…)

541 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 14:05:33.14 ID:qdHNJM/A0.net
bondriverチューナーごとに分けたら?

542 :538 :2021/05/16(日) 14:08:12.39 ID:Mhm07qP70.net
「5チューナー同時視聴可能」と書きましたが、一晩だけの夢だったようです。

トラポンやったら、おかしくなったので、もう一度、一から出直してきます。

543 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 16:44:35.00 ID:7GF5K0sk0.net
PX-Q3PEとradish版bondriverの組み合わせで、TVtestの起動時に
チューナーオープンする際に5秒から6秒近くかかってしまいます(32bit/64bit環境問わず)。
また、TVtestでBS⇔地上波を切り替える(bondriverを切り替える)際も同様に時間が掛かってしまいます。
その為、テレビ視聴の使用感が悪いです。
何か設定改善のポイントがありましたら、お教え願います。

ちなみに同じ環境で、radish版でない新版?bondriver(32bit版しかない)を試すと、チューナーオープンは
3秒程度でそこまで使用感は悪くないです。

同じ古い世代のPX-W3PEを使っている方は、radish版64bit環境で問題なく使えていますか?

【型番】 PX-Q3PE
【ドライバ】 ver1.3
【OS】 Windows10 20H2
【PC】 Lenovo M75s Gen2
【CPU】 AMD Ryzen 7 PRO 4750G
【カードリーダ】 柔粕
【BonDriver】 radish BonDriver_BDA-2019-02-02
【使用ソフトウェア】 TVtest 0.10.0

544 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 16:49:36.19 ID:uvbsSWP20.net
チューナー起動に5-6秒は普通じゃない??

545 :540 :2021/05/16(日) 17:05:02.68 ID:7GF5K0sk0.net
えっ、そうなんですか?

最近になって押し入れに死蔵してたPX-Q3PEを引っ張り出して、録画(兼視聴)を64bit環境で整えようとしてたんですけど
昔、新版?bondriver(32bit版)で使ってた時、起動オープンこんなに遅かったかな?と疑問に感じたので、いろいろ試していたんですが、、、
直前までは、ながら視聴用にさんぱくん外出を使用していたので、PX-Q3PEの動作が余計に遅く感じたのかもしれません。

なにぶん古い製品なので、bondriverの改良とか期待できないのかなと感じていて、おとなしくLinux環境で使用したほうがよいのかもしれませんが。

546 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 17:31:20.83 ID:TAB7eYAJ0.net
全チューナーのひらきっぱ運用したらもっと短くなると思うで
ch切り替えによるドロップとも縁切りできるしおすすめ

547 :540 :2021/05/16(日) 18:07:31.27 ID:7GF5K0sk0.net
過去スレで話題に上がっていたものですね。
ちょっと調べてやってみようと思います。

548 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 19:28:52.30 ID:bgzg+Ar80.net
Linux環境で運用できる方を心から尊敬します
Linuxとやらを調べでみましたが扱える気がしません…

549 :538 :2021/05/16(日) 20:31:02.24 ID:Mhm07qP70.net
訂正
【BonDriver】 Test_for_PX-MLT5PE_with_BonDriver_BDA_20190727

昨日までの自分に「BonDriver.ini 、全部同じだと誰が言った?」とぶん殴ってやりたいです。
横着して、トラポン後のファイルを「リネーム」してたのが原因でした。 お騒がせしました。

ちなみに、うちの環境ですと、CS 4つまで開けましたが、5つ目でドロップ多発。
おま環だとおもいますが、BonDriverProxyEx 3つまで開いて、4つ目で落ちます。

チラ裏ですが、
●ドロップ多いなら、高速起動オフ or シフト + 電源オフ
●トラポン書き換えは、横着するな

先人の皆様方に深く感謝いたします。

(途中で、初期不良も疑ったが、PLXE TV を導入して、5番組同時視聴可能なのを確認して、
壊れてないのを確認。 チューナー選択画面の、ISDB BDA Filter #0 を見て気付けました。 )

550 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 21:15:26.95 ID:2eZY/u+Z0.net
PX-W3PE5ですがいきなり地上波のアンテナレベルが
0になってしまいました
これって故障でしょうか?

551 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 21:16:44.03 ID:siWyARXeM.net
>>550
故障以外何かあるとでも?

552 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 21:17:08.52 ID:2eZY/u+Z0.net
bsとcsは見れています

553 :538 :2021/05/16(日) 21:34:48.57 ID:Mhm07qP70.net
BonDriverProxyEx クラ側で TVtest 見て消すと止まります(+_+)
もう、どこがわからないのか、自分でもわかりません。

554 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 22:39:08.55 ID:qmIBzaIp0.net
>>549
> 【BonDriver】 Test_for_PX-MLT5PE_with_BonDriver_BDA_20190727
>
>CS 4つまで開けましたが、5つ目でドロップ多発。

これはうちも同じです。地デジ, BSなら5つOKですが。
CSの5トラポンを同時に開ける報告はまだみたことないです。
(Linuxなら可能なんでしょうか…?)

555 :538 :2021/05/16(日) 22:42:46.70 ID:Mhm07qP70.net
>>553
自己解決、B25 周辺でした。
しばらく、ROM ってます。

556 :名無しさん@編集中 :2021/05/16(日) 23:10:47.64 ID:yIqP9nEL0.net
何が起きてたのかさっぱり見えないな
まぁ最初から起きてることを明確かつ簡潔に説明できるなら
そもそも詰まらないかもしれないからいいんだけど

557 :名無しさん@編集中 :2021/05/17(月) 00:16:12.33 ID:Zp1UDjgn0.net
>>554
5つ開ける報告散々したのに、見てなかったのか。
マザーボード側がヘボいと5ついけないらしいよ。

558 :名無しさん@編集中 :2021/05/17(月) 00:28:27.00 ID:1xXOQOaS0.net
すいません質問です。

PT3で問題なく使用できていたPCをW3PEに変更しました。
設定した日には問題なく使えていたのですが、1週間後の今見たら変なエラーが出て使えなくなっていました。
その間EDCBの番組表更新以外特に使っておらず、自動更新されたソフトウェア類もありませんでした。
ログを調べてみたら、spinelのログには使い始めた3日後からエラーでチューナーが開けないと出ていました。
Tvtest直等、色々bonとクライアントの組み合わせを試したものの同じくbondriverが止まってしまうようです。

radish BonDriverの設定でDebugLogが出せたので見たら、
ボードのドライバは認識しているようですが
Fail to get TunerDevice Ibasefilter interface.
とエラーを出して終わっていました。

これはボード本体が壊れた可能性があるんでしょうか?
Ibasefilterって何なんでしょう?

559 :名無しさん@編集中 :2021/05/17(月) 00:28:34.36 ID:1xXOQOaS0.net
OSクリーンインストールされた環境で試すしかないかなと思いつつ、かなり面倒なので途方に暮れております、、、
どうかよろしくお願い致します。

【型番】 PX-W3PE
【ドライバ】 BDAドライバ Ver.1.1
【OS】 Windows10 20H2
【PC】 ASRock
【CPU】 AMD Ryzen 5 3500
【カードリーダ】 SCR3310-NTTCom
【BonDriver】 radish BonDriver_BDA-2019-02-04 ,
up0625.zip
【使用ソフトウェア】Spinel TVtest(x86 x64)

560 :名無しさん@編集中 :2021/05/17(月) 23:14:41.89 ID:xZOk8cGV0.net
>>557
それって、本当に5トラポン/5ch?

561 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 08:35:53.13 ID:hGsiaQoU0.net
憧れのDDMaxM4が安く買えるよ

2021年5月24日まで有効な
5percent
のクーポンあるよ

もちろん、日本の掲示板にも書いていいって言われたよ

M4買って、応援しよう!

https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/digital-devices-max-m4-4x-multi-band-tuner-tv-card

562 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 09:21:22.57 ID:axQ0bZh/a.net
広告だ〇せ

563 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 10:31:17.37 ID:jChSk2Q+0.net
PAL処分クーポン

564 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 17:16:25.14 ID:Xh5LvO+20.net
q3pe4(pcはraytrek)だけど、windowsupdateあるたびにusbを差し直さないと起動しないのを何とかして欲しい。抜き差ししないと録画も

565 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 17:17:35.69 ID:Xh5LvO+20.net
>>564「抜き差ししないと録画も」は削除してね

566 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 19:16:40.48 ID:+uRpm5wA0.net
Ubuntuとかにすればいい

567 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 21:37:15.89 ID:NWSfAHBQ0.net
スリープ復帰でたまに無線USBキーボードが反応しなくなるから
いちいち抜き差ししてたけどUSBリセットするbatで対策したよ
PLEXのUSBソフトリセットもできるはず
devcon.exeを用意してそれと同じフォルダにusbrestart.batみたいなの作って
デバイスマネージャーから対象のUSB機器がぶら下がってるハブ探して
スリープ復帰時にタスクスケジューラから最上位で実行
batの中身は
cd /d %~dp0
devcon restart "@USB\VID_0000&PID_0000\0&XXXXXXXX&0&1"
exit

568 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 22:19:10.70 ID:Xh5LvO+20.net
>>567 おお、そんな技が。できるかどうかわからんけどやってみる。ありがとね。

569 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 22:32:27.19 ID:NWSfAHBQ0.net
bat右クリックで管理者として実行すれば手動でもできる
デバマネのユニバーサルシリアルバスコントローラーの電力タブで確認して
詳細のデバイスインスタンスパスに@をつけてダブルクォート

570 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 11:58:31.47 ID:SCfhOdnj0.net
OSアップデートのたびにLNB電源がOFFにされてたので、↓の箇所のレジストリを自分以外書き換え禁止(SYSTEMをリードオンリー)にしたんだけど

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICEN\LNBPower\0B06_0002_PE]
"DeviceName"="PX-Q3PE"
"LNBONOFF"=dword:00000001
"DeviceEnable"=dword:00000001

Windows10 IP 10.0.21382.1にアップデートしたら
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICEN]が無くなっていて、それなのにLNBはONのままだ。
"LNBONOFF"=dword:00000001を書き換えた時点で電源ON/OFFされてたと思うけど謎。
俺環?

571 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 11:59:48.36 ID:SCfhOdnj0.net
備考 機種はQ3PEです

572 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 12:27:53.99 ID:hdBsUgCe0.net
Q3PEと同じ基盤のW3PE V2.0はドライバが入ってない時のデフォがLNB ONだったな

573 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 13:38:24.59 ID:cOJTbjeB0.net
この辺に関連するのかね

Microsoft wants to isolate third-party drivers on Windows 10
https://www.windowslatest.com/2021/04/01/microsoft-wants-to-isolate-third-party-drivers-on-windows-10/
長年のドライバ問題がついに解決へ Windows 10のアップデート「21H2」で
https://jp.sputniknews.com/science/202104058288513/

574 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 15:45:20.13 ID:gWIQIkuc0.net
https://softantenna.com/wp/windows/microsoft-move-windows-10-thirdparty-drivers/

プレビューリリースではデフォルト無効のようだけど、21H1では有効になってるのかね
いま通常PCをアップデートしてみたけれど、特にOEMFOLDERSなんてものは作られなかったしなんの変化もなかった

575 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 17:53:43.19 ID:tcfri6hO0.net
>>559
結局PX-W3PE5買った。
あっさり使えてドロップも無さそう

576 :名無しさん@編集中:2021/05/21(金) 16:54:17.58 ID:+bNSazikF
https://satch.tv/?mref=300

577 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 16:36:10.74 ID:GccDTzCr0.net
届いたのは
PAL版のパッケージだけど、
開封したらF接栓の物だったよ?

2021年5月24日まで有効な

クーポンコード↓

5percent


https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/digital-devices-max-m4-4x-multi-band-tuner-tv-card
憧れのM4を購入しよう!

578 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 17:16:11.32 ID:vVRNG4mM0.net
値段の割にチューナー数4つは、ちょっと少ないな

579 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 17:30:40.94 ID:HfNfPm+90.net
M4はドロップしない安定感抜群のチューナーってのが売りだけど、にしても高いよな

580 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 17:59:34.57 ID:qumvBp0Td.net
PX-W3PE5の8チューナー版はいつ出すのだ

581 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 19:35:00.53 ID:4axshaJ30.net
M4買わなくても、q3pe4でいいんじゃね。チューナー開けっぱなしにしてたらドロップしない。

582 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 19:50:24.16 ID:eugavu+t0.net
https://www.switch-science.com/catalog/list/1079/

在庫が復活しねえかな

583 :名無しさん@編集中 :2021/05/22(土) 15:02:57.63 ID:ySWfQ1ro0.net
2枚刺しなら、ケーブル10本か。。
すげーな

584 :名無しさん@編集中 :2021/05/22(土) 17:12:23.59 ID:Ei779Es8M.net
ケーブルのお化け要らね
プレクのlinux運用でいいよ

585 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 04:57:22.55 ID:U0kZRfWb0.net
DD Max M4 は今から PT3 を新品で買うよりかはいいだろうけど、F端子にして日本向けに特化するならその勢いで ISDB-T/ISDB-S だけの安いチューナーを出しておくれ…
ISDB-C や DVB-S はケーブルと SPHD 受信してる人くらいしか使わないし、それらを省いてプレ糞チューナーと同じくらいの値段になったら個人輸入扱いとはいえ売れると思うが

586 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 09:08:08.32 ID:qrnhBxvNM.net
>>585
同じパッケージで対応方式限定したチューナーIC/LSIがあるなら部品変更だけで少し安くさせられるかも。但し管理費が上乗せされる

すると現行の全対応型が差別化の為に値上げされる

587 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 12:07:13.35 ID:f4Bztanmd.net
放送波が斜陽なのに世界中で売れる全対応と一部地域でしか使われてない限定版
スケールメリット考えたら作る意味なんかないだろうし安くもならん

588 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 14:57:47.07 ID:mrwfO2VV0.net
代理店業みたいな事やるのが日本で出てきたらワンチャンあるだろうけど現状じゃ無理よね

589 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 16:30:48.63 ID:SLmptfAt0.net
PLEX/DigiBest_TV更新されてる、同梱ドライバーVerは同じ
【更新内容】
・EPG表示不具合修正
・EPG録画不具合修正

590 :名無しさん@編集中 :2021/05/27(木) 19:19:54.54 ID:7xPz5XlrM.net
w3pe4だけど操作してなくても大体70〜200ドロップするようになった。
どうしたものかなぁ

591 :名無しさん@編集中 :2021/05/27(木) 21:46:25.07 ID:hpbZ2xO1M.net
>>590
linuxで使ってみたら

592 :名無しさん@編集中 :2021/05/28(金) 05:43:57.06 ID:+rRcgfcqr.net
ISDB-Tだけは日本以外でも採用されたおかげで
S270や後継のVT20があるからなあ
衛星波いらないならPT3とか高値で買うよりS270でいいよ

593 :名無しさん@編集中 :2021/05/28(金) 10:36:03.94 ID:7ETsy+SwM.net
ドライバのインストールや正常動作しなくて
OSのテストモードで起動しているアホへ告ぐ

BIOSでセキュアモードをオフにしたら
テストモードは不要だ

594 :名無しさん@編集中 :2021/05/28(金) 10:42:22.10 ID:Hadke/brd.net
突然どうした

595 :名無しさん@編集中 :2021/05/28(金) 11:05:37.22 ID:FnhJ4tBo0.net
セキュアブートって言いたかったんじゃない?

596 :名無しさん@編集中 :2021/05/28(金) 23:14:15.09 ID:a73w8ucFM.net
VT20って後継なんだ
S270、S1UDと同じ中身だと思ってた

597 :名無しさん@編集中 :2021/05/29(土) 06:53:38.59 ID:LJKAC0mU0.net
>>596、パッケージが変わっただけでは?

こちらのブログみると、ドライバも取説もWindows7時代のまま見たいだし。

http://quuta.atgj.net/gadget/2021041101

おまけに、PLEXの取説が同梱されててワロタ

598 :名無しさん@編集中 :2021/05/29(土) 21:22:50.51 ID:/9MB01lI0NIKU.net
MLT5PE/MLT8PE は、LNB給電できますか。

599 :名無しさん@編集中:2021/05/30(日) 07:54:43.45 ID:Dq2yhj/hL
https://satch.tv/?mref=300

600 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 13:39:02.20 ID:xm67dsiR0.net
【OS】Windows10 Home 64bit 2004
【M/B】AMD X570
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X
【GPU】NVIDIA GeForce GTX1660 SUPER
【HDD/SSD】SSD 256GB HDD 2TB
【メモリ】32GB
【電源】650W
【BonDriver】BonDriver_BDA-2019-02-02
【使用ソフトウェア】
TVTest-0.10.0-210113
PLEX-TV(2.J.M.T.10.1.6)
BDASpecial-IT35-2019-02-02
【質問】
TVtestを起動し、地デジ、BSそれぞれチャンネルスキャンを行ったところ
チャンネルが検出されませんでしたと表示されます。
そのためUHF、BSともに視聴できません。
UHFの方はスキャン中赤いレベルまでスキャンしていますが
BSは画像のような半分程度の緑のレベルです。
https://imgur.com/a/hu4EXtV

dBの値は
UHFは30dB前後、BSは15〜17dB前後です。

PLEX-TVではUHF、BSともに視聴可能です。

どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

参考にしたサイト
https://trading-diary.net/plex-px-w3pe5-tvtest/
https://blog.tsukumijima.net/article/tvtest-usage/

601 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 13:53:39.57 ID:VAQd0g5M0.net
>>600
CasProcessorのモジュール指定が出来てない可能性がある。

602 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 14:24:16.82 ID:DC9OW9QpM.net
>>600
なんかしらんけどスキャンがうまくできないんだったらチューナー選んでからまた無駄にスキャンする前に
13chとかなんでも受信できてそうな物理チャンネル個別に開いて動作確認してみてからそのままスキャンしてみれば
いいんじゃね。しらんけど。なんか知らんけどそれでもだめならとっとイランもんアンインストールしてからスキャンしてみればいいんじゃね。しらんけど

603 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 14:55:57.72 ID:YvRTWqQ7d.net
>>600
受信環境にもよるけどCATVによる放送や一部地域だとBonのiniいじって受信設定いじらないといけない
自宅にテレビがあるなら受信設定で何chがどの局でって確認してからiniいじるといいよ

604 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 15:24:55.96 ID:Iw+N8H0I0.net
なんでテンプレ改変したんだ

605 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 19:28:56.60 ID:JgYA8Ia20.net
PT3突っ込んでいたメイン録画機あぼーんしたんで、
3年ぐらい前に組んでそのまま放置していたQ3PE4
セットアップ中だけど

チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。

でどはまり中。地デジは大丈夫なんだけどBSが
サブのPt-3なマシンからLNBの電源供給してるからLNBの問題じゃないし

もしかして、配布されていたバイナリにマルウェア警告でたのが原因かな
ソースからビルドして方がいいかもしれん。

606 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 19:36:49.51 ID:JgYA8Ia20.net
まぁ、どこかボケかましてるんだろうけどな。

607 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 21:28:16.03 ID:NQbM/10hM.net
うーんこれは「チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えません」
ってことだな。つまりあとはなおして開いてスキャンするだけだな。しらんけど

608 :名無しさん@編集中 :2021/05/30(日) 22:01:54.96 ID:aEL4Y+2dM.net
pt2が急に認識しなくなったが復活した
そろそろデッドストックしてたPX-W3PEを動かさなきゃなあ

609 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 02:53:38.24 ID:pslZ/xU60.net
TにしろSにしろ2番目に開くチューナーでの録画は高確率でdropわんさか

いらん番組やら優先度低い番組を2番目に当てたりして凌いでるけどどなたか対処法しりませんか?

610 :名無しさん@編集中:2021/05/31(月) 08:52:44.10 ID:aEWM8F5jE
https://satch.tv/?mref=300

611 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 10:58:14.74 ID:BB7ibkzX0.net
パソコンごとチューナーボードも買い替えようぜ

612 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 11:56:18.78 ID:+/JWmYWY0.net
ドロップ無し運用考えたら単体チューナーだと思わないとどうにもならんな

613 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 12:27:41.82 ID:N+RS+hjaM.net
>>609
現象だけ見ればPCの能力不足に見えるが、
PCスペック書いてないからなんとも
録画のみで視聴なしでも録画ファイル再生時にドロップ出る?

614 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 13:06:41.00 ID:CnTqH1uaM.net
毎回録画したり視聴してると1度だけドロップする謎

615 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 17:24:06.79 ID:TNi/hFPfM.net
それおはじきや

616 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 22:35:49.82 ID:NJpKg1bs0.net
>>609
チューナーを開く、閉じる、チャンネル変更でドロップはPLEXの仕様
回避するには全チューナー開いておくしかない
これ参考にbat作るかProxyExで自動化
https://pastebin.pl/view/798fc284

617 :名無しさん@編集中 :2021/05/31(月) 23:39:47.63 ID:sFms5Qtc0.net
batでtasklistでTVTestEDCBの起動監視連打の無限ループ作れるなら
半端にbat呼び出すようなProxyEx作るより
C#で監視スレッドループさせるようなアプリ作った方が軽くて美しいかもね

618 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 04:24:25.96 ID:3tBow+670.net
ディズニーch
BS03/TS2 4632hex(17970dec)⇒BS23/TS0 4770hex(18288dec)
4月13日まで釣りがあった所にそのまま入る感じかな

619 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 06:00:55.64 ID:3tBow+670.net
ディズニーHD化してるな

620 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 09:18:02.98 ID:lFijzi2g0.net
消えた?BS03/TS2は残しててもいいのかな
また最後すぐにあるようだからそこで必要になったりするとか?

621 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 09:31:27.70 ID:5AhqluYj0.net
>>620
俺はBS03/TS2の行を消してCHをひとつづつ繰り上げて最後の行にBS23/TS0を追加した。

622 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 11:28:42.84 ID:sbwXgZ6v0.net
>>613
PCのスペックはi7 11700だけど、確かに2から3つ並列エンコ(CPUメインとQSVメイン)してる時多いかも。

でも開かれるチューナー1つ目はノードロップで録画できて、2つ目(T2、S2とは限らない)にオープン?されるチューナーで顕著に番組ほぼオールドロップの時が比較的多い。

623 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 11:32:34.20 ID:sbwXgZ6v0.net
>>616
チューナーは8時間くらい前から立ち上がるようにはしてあるけど、どこかで穴がある時なのかな。
一度確認します。。。

624 :名無しさん@編集中:2021/06/01(火) 14:02:42.23 ID:5CMtcPqP7
https://satch.tv/?mref=300

625 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 15:28:26.58 ID:VFfqgwE90.net
BS23/TS0,0,12149440,0x4770
をどう変えたらいいの?

626 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 18:31:57.89 ID:ZodC1BZJ0.net
>>545

https://github.com/knight-rider/ptx

627 :名無しさん@編集中 :2021/06/01(火) 19:35:48.87 ID:5UX2P99y0.net
>>623
時間は関係ない
使う時は衛星含め全部のチューナーを受信状態にしておく
Sはアンテナ線つないでなくても開いておけば効果ある
PLEXのUSBタイプはこの運用が基本

628 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 01:51:26.13 ID:lVKjGJ600.net
>>627
やってみます。
24時間前から捨て番組含めて、録画要らないものは「視聴のみ」でも立ち上げておいて様子見ます。

629 :621 :2021/06/02(水) 01:58:56.03 ID:lVKjGJ600.net
あれ?

EpgTimerSrv設定 「録画アプリ1440分前に起動する」

でチューナー自体開きます?
ここの設定でチューナー開けていると思ってますが....

630 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 02:53:46.10 ID:XyDn9Rgr0.net
スロットが増えたらEDCBのBitrate.iniも編集した方がベターな気がするけどそういう話題は出てこないな

631 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 08:40:49.70 ID:aJ++afnt0.net
皆さんに質問です。

ながらくPT3を使ってきたのですが、PCを買い換えたため、USB接続のこちらを検討しています。
今まで使っていたソフト(TVtest、EDCB、pttimerなど)はそのまま使用できるのでしょうか。

それとも、ドライバーなどすべて構築しなおさないとダメですか?

632 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 08:46:04.62 ID:cbqr4QYca.net
ダメ

633 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 09:03:02.49 ID:wpFPoCs/M.net
>>631
PT3を12kJPYで買取るよ

634 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 09:14:44.71 ID:SaScKYj30.net
>>631
どう考えてもその程度の知識で使うの無理だろ。

635 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 09:23:35.13 ID:aJ++afnt0.net
>>634
うるせーよばか。

質問の意味が分からないなら黙ってろ

636 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 09:24:07.35 ID:aJ++afnt0.net
ちなみにPT3は使わないから売るわ

637 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 09:50:54.89 ID:PUTuxxotd.net
>>631
ダメです

>>634 の言うとおりこの質問してるあたりPLEXチューナーに手を出しても
ドロップまみれで糞とか言い出すの確実だろうから大人しくPT3使っとけ

638 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 10:17:00.74 ID:aJ++afnt0.net
>>637
うるせーバカ。

PT3はちゃんとドロップ無しで運用してるんだよ
黙ってドライバ類のありか教えろや

639 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 10:43:26.47 ID:FC7vNP8q0.net
>>638
すいませんでした>>630に代わって私がお詫びしますので
今日のところはなんとか

640 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 10:52:38.42 ID:PUTuxxotd.net
>>638
わかったわかった
そのうちこのスレの名物ワントンキンかワンミングクが親切丁寧に教えてくれるだろうから
それまでしばらく待っとけ
ワン様の言うことを聞いとけば間違いないから

641 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 11:47:36.84 ID:SaScKYj30.net
>>638
お前か、弁当屋でお金を投げつけた奴って。

642 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 12:05:25.34 ID:M8DadAh50.net
>>631
ドライバーやBonなどの初期セットアップは必要だけど
EDCBやTVTestなんかのツール類はそのまま使える

bondriverなどはradi-shって人のgithubから入手できる

643 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 12:56:43.07 ID:SaScKYj30.net
>>642
質問の読解力が全く無いのなお前。

644 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 13:11:47.72 ID:M8DadAh50.net
不必要に荒れたままスレ消費するよりいいと思ってる

645 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 14:33:21.93 ID:tpXwkP+u0.net
>>638
すいませんでした
630の代わりにあたしがあわまるぜえ
ワイルドだろお?

646 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 14:56:59.18 ID:sSpSw3KHK.net
いつの間にか頭悪そうなスレに…

647 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 16:39:25.83 ID:aJ++afnt0.net
>>642
アリがトン

648 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 20:00:58.71 ID:maQl8GzX0.net
物乞いが偉そうにマウント

649 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 21:15:57.63 ID:J4TNzUX40.net
>>621
BS03/TS2にはWOWOWプライムが入るので、消すとWOWOWプライムが
取得出来なくなるのでは。
CH026としてBS23/TS0,0,12149440,0x4770を追加と思うけど。
ただ私は有料チャンネル契約していないので、合っているかどうかは
分からないけれど。

650 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 21:33:56.34 ID:SaScKYj30.net
>>649
BS03/TS2にはディズニーのSDが入っていた、それがHD化でBS23/TS0に移った。
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA
ここに2021/6/1 BS再編対応版が出ているな。
ちなみにWOWOWプライムはBS03/TS0な。

651 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 21:35:33.92 ID:maQl8GzX0.net
ディズニーは本人見てたらちょっとヤバイ?

子供にネダラレても真実は言えない

652 :名無しさん@編集中 :2021/06/02(水) 22:23:46.24 ID:J4TNzUX40.net
>>650
>>649です。
情報有難うございます。

653 :名無しさん@編集中 :2021/06/03(木) 06:20:45.41 ID:S2EyfhtY0.net
>>646
ほんまや

654 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 06:50:47.86 ID:8CRXAW1aM.net
>>638
サルでもドロップ無しで運用出来るPT3の有難さが全く理解出来ていない。
せっかく此処の住民が止めとけって愛のことばを囁いてくれているのに。
人の好意は有り難く受け止めておくべきだよ。

655 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 09:39:30.37 ID:V/LaKqkp0.net
5万、10万って額が動くわけじゃないんだから買わせとけばいいだよ

656 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 19:11:52.20 ID:QKWjDPB70.net
久しぶりに香ばしいキャラ見たわ

657 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 22:18:47.98 ID:wYbWeHAE0.net
>>655
そういう奴らって、延々と粘着するんだよ
数レス見ただけで頭おかしいの分かるだろ

658 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 22:27:59.23 ID:mk/5Qs7V0.net
香ばしいのってマジもんなん?アフィかと思ってたけどそれにしては…だし

659 :名無しさん@編集中 :2021/06/04(金) 22:35:26.18 ID:TRDrHzJi0.net
radish凡ってMLT8PEは使えない?

660 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 05:33:22.95 ID:lMDVoQNo0.net
>>654
通ぶってて吹いたわ。

661 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 09:50:44.01 ID:vKY0alB00.net
サルと言われてカチンときたか?

662 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 15:56:04.95 ID:MaN5caeZ0.net
それは危ないな
風俗で知ったかがばれてバカにされた童貞なら包丁片手に録画させろってイキルレベル

663 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 20:28:49.21 ID:G/kiC6FT0.net
PX-W3PE
ディズニーチャンネルが映らないのですが
BS23/TS0,0,12149440,0x4770
これを追加しても出てきません、何か違ってますか?
かなりgoogle先生で調べたのですが情報がなくここにたどり着きました

664 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 20:50:12.00 ID:G1lfSud50.net
CH018=1,12072.720,R,0,BS19/TS0,0x0,0x4730,J SPORTS 4
CH019=1,12072.720,R,0,BS19/TS1,0x0,0x4731,J SPORTS 1
CH020=1,12072.720,R,0,BS19/TS2,0x0,0x4732,J SPORTS 2
CH021=1,12072.720,R,0,BS19/TS3,0x0,0x4733,J SPORTS 3
CH022=1,12111.080,R,0,BS21/TS0,0x0,0x4750,WOWOWプラス
CH023=1,12111.080,R,0,BS21/TS1,0x0,0x4751,日本映画専門ch
CH024=1,12111.080,R,0,BS21/TS2,0x0,0x4752,グリーンチャンネル
CH025=1,12149.440,R,0,BS23/TS0,0x0,0x4770,ディズニーch

665 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 21:57:49.52 ID:G/kiC6FT0.net
CH020 = BS19/TS0,0,12072720,0x4730
CH021 = BS19/TS1,0,12072720,0x4731
CH022 = BS19/TS2,0,12072720,0x4732
CH023 = BS19/TS3,0,12072720,0x4733
CH024 = BS21/TS0,0,12111080,0x4750
CH025 = BS21/TS1,0,12111080,0x4751
CH026 = BS21/TS2,0,12111080,0x4752
CH027 = BS23/TS0,0,12149440,0x4770
BonDriverが古いので、この形式なのですが
ディズニーだけどうしても映らないです

666 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:02:55.90 ID:BArNGqEV0.net
まさかとは思うが、再スキャンして無いとかじゃないよね。

667 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:04:21.83 ID:G/kiC6FT0.net
再スキャンしてます、契約も大丈夫です
TVでは見られるのですが
BonDriver変えてみたほうがいいでしょうか

668 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:19:51.97 ID:G1lfSud50.net
CH10ぐらい迄は変わっていないのでCH11以下を参考に書き換え。

CH012=1,11919.280,R,0,BS11/TS3,0x0,0x46b3,BS釣りビジョン
CH013=1,11957.640,R,0,BS13/TS0,0x0,0x40d0,BS日テレ
CH014=1,11957.640,R,0,BS13/TS1,0x0,0x40d1,BSフジ・181/BSフジ・182/BSフジ・183
CH015=1,11957.640,R,0,BS13/TS2,0x0,0x46d2,BSアニマックス
CH016=1,11996.000,R,0,BS15/TS1,0x0,0x40f1,NHKBS1
CH017=1,11996.000,R,0,BS15/TS2,0x0,0x40f2,スターチャンネル2/スターチャンネル3

669 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:22:34.04 ID:BArNGqEV0.net
>>667
iniファイルの[BS]の所、
全部みせてみ!

670 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:24:00.37 ID:Ay0pLqFJ0.net
[BS]
CHANNEL_NUM = 26
CH001 = BS01/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS01/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS01/TS2,0,11727480,0x4012
CH004 = BS03/TS0,0,11765840,0x4030
CH005 = BS03/TS1,0,11765840,0x4031
CH006 = BS05/TS0,0,11804200,0x4450
CH007 = BS05/TS1,0,11804200,0x4451
CH008 = BS09/TS0,0,11880920,0x4090
CH009 = BS09/TS1,0,11880920,0x4091
CH010 = BS09/TS2,0,11880920,0x4092
CH011 = BS11/TS1,0,11919280,0x46b1
CH012 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b2
CH013 = BS11/TS3,0,11919280,0x46b3
CH014 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH015 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1

671 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:25:16.39 ID:Ay0pLqFJ0.net
CH016 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
CH017 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f1
CH018 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH019 = BS19/TS0,0,12072720,0x4730
CH020 = BS19/TS1,0,12072720,0x4731
CH021 = BS19/TS2,0,12072720,0x4732
CH022 = BS19/TS3,0,12072720,0x4733
CH023 = BS21/TS0,0,12111080,0x4750
CH024 = BS21/TS1,0,12111080,0x4751
CH025 = BS21/TS2,0,12111080,0x4752
CH026 = BS23/TS0,0,12149440,0x4770

[CS110]
CHANNEL_NUM = 12
CH001 = ND2,237,12291000,0x0
CH002 = ND4,100,12331000,0x0
(以下略)
radi-sh bonじゃなきゃこっちか?

672 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:26:19.59 ID:G/kiC6FT0.net
[BS]
CHANNEL_NUM = 27
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH004 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
CH005 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
CH006 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632
CH007 = BS5/TS0,0,11804200,0x4450
CH008 = BS5/TS1,0,11804200,0x4451
CH009 = BS9/TS0,0,11880920,0x4090
CH010 = BS9/TS1,0,11880920,0x4091
CH011 = BS9/TS2,0,11880920,0x4092
CH012 = BS11/TS0,0,11919280,0x46b1
CH013 = BS11/TS1,0,11919280,0x46b2

673 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:26:42.12 ID:G/kiC6FT0.net
CH014 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b3
CH015 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH016 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1
CH017 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
CH018 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f1
CH019 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH020 = BS19/TS0,0,12072720,0x4730
CH021 = BS19/TS1,0,12072720,0x4731
CH022 = BS19/TS2,0,12072720,0x4732
CH023 = BS19/TS3,0,12072720,0x4733
CH024 = BS21/TS0,0,12111080,0x4750
CH025 = BS21/TS1,0,12111080,0x4751
CH026 = BS21/TS2,0,12111080,0x4752
CH027 = BS23/TS0,0,12149440,0x4770

674 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 22:55:08.87 ID:G/kiC6FT0.net
すみません、>>670-671
コピペしたら映りました、ありがとうございました
本当に感謝です!!

675 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 23:25:40.32 ID:BArNGqEV0.net
つまりiniの修正ミスだったってことね
orz

676 :名無しさん@編集中:2021/06/06(日) 18:06:45.77 ID:/el22SmrF
https://satch.tv/?mref=300

677 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 09:44:37.95 ID:2SeYuv8ld.net
jacky凡ってBS6/1対応版は無い?
radish凡に替えるとブルーバックで落ちたり、初期化できませんエラーになるんだよなぁ…
※win10、アプリは32bit版仕様

678 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 09:51:04.51 ID:3zKObNWFd.net
e-betterにini外出し版がある
書き換え済みのバイナリーかiniは見たことが無いな

679 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 12:24:23.34 ID:m6hmelTK0.net
>>672-673
横からですがありがとう、4月分?含め対応できました

680 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 15:02:13.79 ID:3AaRDR7K0.net
>>678
DTA02A-4TSとかの商品用にダウンロードできるやつのこと?
これがini外出しになってるから、6/1用に自分で直してやるってことですか?

681 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 05:42:47.40 ID:GO7HkrUj0.net
5PEの2枚挿し、問題なく出来てる人います?

682 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 07:23:57.10 ID:Bk6vBH17d.net
>>678
やってみた。
MLT5PEと
MLT8PEのDviceID=1(3チューナ)
は無事に全チャンネルひきこめた。(視聴も問題なし)
けどMLT8PEの5チューナの方がスキャンは出来てるようなんだが視聴で映像が全く表示されなくなってしまった。
ドライバの再インストールとかやってもダメなまま…
試しに元の凡にもどしても、8PEの表示はダメなままで戻らない。

683 :名無しさん@編集中:2021/06/09(水) 09:26:06.42 ID:uJQqGMTez
https://satch.tv/?mref=300

684 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 08:19:00.57 ID:cvS7INNc0.net
2021年6月 視聴ソフトPLEXTVの不具合を修正しました。

685 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 09:35:04.22 ID:Af1dTgE/0.net
MLT8PEは 3TSと5TS両方デバイスで認識しないとダメなので一旦デバイスを完全削除

686 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 11:31:02.52 ID:iUEZYmGc0.net
ここを見てるとpt3にしてよかった。と安堵しています。
お前ら苦労しろ

687 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 11:36:15.41 ID:2L0RqKqba.net
地上波しか使わない自分はドライバアップデート後、ドロップ対策しなくてもドロップ無しで使えてるから苦労とは無縁だわ
すまんな

688 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 11:49:23.45 ID:B/WJT24kM.net
>>687
毎回60ドロップとかするからハゲそうだぞ。原因謎だし

689 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 11:59:45.42 ID:2L0RqKqba.net
>>688
自分はMLT5PE1枚とRyzen環境windows20H2で、3つ同時録画までドロップ無しで運用出来てる
(3つ以上同時録画する事ほぼないから、4つ以上は不明)

690 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 13:42:39.88 ID:WDJ+9Hgr0.net
>>688
linux環境にしたら?
宗教上の理由でwinじゃないと駄目とかならしゃーないが

691 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 13:50:30.07 ID:iUEZYmGc0.net
みんな苦労しろ

692 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 18:22:11.37 ID:Em8a8IzgM.net
PLEX SHOPのドメイン失効してるやんけ

693 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 19:36:04.43 ID:PE4axmGD0.net
>>689
MLT5PEやMLT8PEはドロップなし
それ以外はあり
ってことなのかな

694 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 19:47:37.59 ID:LF21TmKsM.net
>>693
毎回60のひとがおかしい状況にいる。原因はでんぱとかふかとか

695 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 22:55:42.42 ID:NNIoTZYt0.net
>>686
ここにいるような物好きがPT3持ってないわけないでしょ
むしろあんたPT3しか持ってないのって感じ

696 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 23:05:36.44 ID:LF21TmKsM.net
>>695
わざわざPXスレに粘着してアピールしなければならない異常な精神状態だと考えれば
実際は不安定なPT環境である想定もできる。しらんけど

697 :名無しさん@編集中 :2021/06/09(水) 23:44:49.22 ID:msJssXeZ0.net
ドライバの署名問題以外は何も苦労しなかったから苦労してる人大変だなぁ位にしか感じない
たいして高いものでもないのに自分が使っているものでマウント取りたがるのは流石に可哀想な感じもしないでもないけど、CPUとかでも我こそはメーカーの意思の化身なりみたいな勢いの人とかもいるし、もう少し心安らかに生きて欲しい

698 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 08:26:35.87 ID:ZTs+gkC50.net
一応今日も予定されてたらしいからスキャンしなおしてみたけど何も変わらないか
メンドイから23を0・1・2・3の4つ作って計30にしてるけどもそこ全部ディズニになってる
この残り3つが新しい吉本松竹ジャパネットになって終わるのかな

699 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 09:32:59.82 ID:mdCCbn490.net
いやぁPT2にしといてよかったわ。
なんでちょっと調べればわかることを調べないでうんこみたいな製品を買うのかな
じょうよわの人ってバカなんだね

700 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 09:46:04.19 ID:X/RoIbuc0.net
煽りにマジレスするけど大半の奴は普通に動いてるから書き込まないだけ
未だにPCI維持してる奴の方がよっぽどアレだろ

701 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 10:07:48.05 ID:0jg6MFIZ0.net
PT2持ってたけどPCIが付いてるのが最優先事項なのはマジで面倒だったな

702 :名無しさん@編集中:2021/06/10(木) 12:26:36.57 ID:/uR+JMhOr
https://satch.tv/?mref=300

703 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 11:44:24.37 ID:jap7aL+u0.net
>全部ディズニになってる
それ、ボードのバグだか仕様っぽい、MLTでは起きないけど
PE4だと存在しないTSIDでスキャンすると先頭拾って重複する
計30書いてるならもういっこどっか重複してるんじゃね
今日のメンテでBS03/TS2のTSIDも消えたし

704 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 14:57:24.40 ID:ZTs+gkC50.net
>>703
そのBS03/TS2が残っていて、プライムが重複していた
結局のところ、今は>>670-671のが正しいってことになるのかな
やっぱりちゃんとやらないとダメだね
ありがとう。

705 :名無しさん@編集中 :2021/06/10(木) 22:05:43.35 ID:KZdu2H+00.net
>>704

CH006 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632
がいらないじゃないかな

706 :名無しさん@編集中 :2021/06/11(金) 04:24:41.96 ID:cdeRLWhV0.net
>>701
うちもPT2はあるけどほったらかしになってる
オクでも高く売れるわけでもないし、PCI使える環境用意するよりもW3PE5で今は何も問題起きないから普通に使ってるだけでいいし

707 :名無しさん@編集中:2021/06/11(金) 16:19:21.32 ID:xWQvXVQo6
https://satch.tv/?mref=300

708 :名無しさん@編集中 :2021/06/12(土) 21:25:09.85 ID:s19EmcwQ0.net
はやくUSBでPCIを増設する機器出てこんかね?

709 :名無しさん@編集中 :2021/06/12(土) 21:39:32.89 ID:huh3PrEF0.net
PCIe-PCIは存在してPT2で動作実績有るから無理にUSBにする必要無くない?

710 :名無しさん@編集中 :2021/06/12(土) 22:35:20.17 ID:moaZ5xw00.net
>>708
それってPC-98のCバスのボードをUSB接続できる感覚か?
(詳しくはC86BOXでぐぐってみてくれ)

711 :名無しさん@編集中 :2021/06/12(土) 22:42:14.47 ID:niagfwze0.net
変換駆使してNVMe外付けケースと旧世主つないだら動くんじゃね

712 :名無しさん@編集中 :2021/06/13(日) 03:21:15.53 ID:kv2LtJan0.net
現状Thunderbolt3,4ならPCI-e流せるからその先にPCI変換ボード乗っければいい
USB4.0からならUSBとして実現できるはず

713 :名無しさん@編集中 :2021/06/14(月) 19:53:46.71 ID:ZgjfmBgQM.net
pe4のせいでブルーバック連発で酷い目にあった
電源不足っぽいんだがこいつそんなに電力食わないよな…?

714 :名無しさん@編集中 :2021/06/14(月) 23:30:29.85 ID:gvQh0ODN0.net
PX-MLT8PEがようやく安定稼働してきたのでメモ
ただ、5TS側は4CS以上ではどうやってもDropするので、実質6チューナーだけを使用
【Driver】BDA Driver Ver.1.0(20.10.8.1)
【BonDriver】radi-sh PX-MLT5PE対象のヒトバシラーさん用バイナリ
ini変更点は以下
RewriteNominalRate=NO
FriendlyName="PXMLT8PE3 Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #0"
      〜"PXMLT8PE5 Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #4"
Name="PX-MLT8PE"
ThreadPriorityStream="THREAD_PRIORITY_HIGHEST" ←これ重要
21/6月トラポン移動対応
【USBケーブル】純正ケーブル+USB3.0変換+アルミホイル巻き

当初JackyBonで構築していたが、オープンドロップが避けられなかったのでradi-shに変更、1日1回程度のDropでなんとか抑えられてる

715 :名無しさん@編集中 :2021/06/15(火) 01:04:23.05 ID:h8gradkh0.net
>>714
苦行だな

716 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 01:39:30.33 ID:ynhG4i+P0.net
苦行というかプライオリティいじって1日1回ドロップって沼をつま先でつついた程度な気はするな
Winなら3週間に2回ドロップ程度、Linuxトスだと3か月に1回くらいまでにはなるからなぁ
害が出ても1〜2フレームにブロックノイズ入るくらいなのをどうとるかにもよるけど

717 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 02:40:41.49 ID:SuV46rADM.net
なんでアルミホイル巻きしてるんば?しらんけど

718 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 09:00:13.48 ID:xqOSwzlI0.net
焦がさずに中までじんわり火が通るとか、電磁波遮蔽するとかいろいろあるんじゃね?

719 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 09:40:25.32 ID:vqFUJ1kEd.net
Q3PEとか熱で壊れたって見るけど、半田クラックとかかな?それともチップが死ぬ?
前者ならワンチャン治せそうだけど。

地デジだけ0dbで見れなくなって困ってます。

720 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 10:06:51.55 ID:nEP51mtca.net
今すぐUSB抜き差し

721 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 10:21:56.17 ID:rMWCD7DkF.net
>>719
後者だな
チップにヒートシンク貼るのが流行る始末

722 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 11:29:11.04 ID:vwgK0lI40.net
>>718
アルミホイルは手作業で雑に巻いてギュッと圧したぐらいでは何の効果もない。

723 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 11:56:16.69 ID:2leSmblv0.net
>>722
そうなのか、フェライトコアは効果ある?

724 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 11:59:43.36 ID:vwgK0lI40.net
フェライトコアは両端に1個づつければ、伝送品質は安定はするだろうけど
そこまで気にしないとまともに使えない代物でもないだろう。

チューナー設置場所の近辺にコードレス電話の親機や、ホームセキュリティの交換機が常設してなければ。

725 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 22:02:49.01 ID:dK1uW/+F0.net
Win更新でドライバ入らなくなった話ってチップが熱で不調って可能性がワンチャン?

726 :名無しさん@編集中 :2021/06/16(水) 22:14:13.61 ID:vFnv27nT0.net
ニャンニャン

727 :名無しさん@編集中:2021/06/17(木) 09:23:13.14 ID:spQUywNtM
https://satch.tv/?mref=300

728 :名無しさん@編集中 :2021/06/17(木) 17:38:03.02 ID:KN3BE2HD0.net
4つの地デジすべて映らんというのはアンテナおかしい

729 :名無しさん@編集中 :2021/06/17(木) 19:32:27.96 ID:Ix0f3LFWM.net
NHK2局と民放2局、少ないが地域だね。
CATVかフレッツ・テレビにして下さい

730 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 13:46:10.76 ID:ZN38hgLaM.net
日テレG+とかいくつか映らないのですが、なにか変更があったのでしょうか。

731 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 14:04:01.47 ID:HGt1YavdM.net
ちゃんとスカパーと契約してる?

732 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 16:54:54.60 ID:/qP2cPmy0.net
>>730
チャンネルスキャンしてみれば?

733 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 19:49:19.58 ID:ZN38hgLaM.net
チャンネルスキャンしたら、チャンネル名の中から、日テレG+が消えてしまいました。
どうしたものでしょうか?

734 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 22:46:03.48 ID:/qP2cPmy0.net
>>733
どんな録画ツールを使っているかわからないが
凡のiniのND24の行が抜けてない?というかND24の他のチャンネルは見れる?
チャンネルNECOや日テレプラスやMONDOTVとか

*ChSet4.txt
ND24 日テレジータス スカパー! CS2 1 11 7 29056 257 1 0 1 0

*Bondriver_PX-????_s?.ini
CH011=1,12731.000,R,0,ND24/TS0,0x0,0x0

*Ch2.txt
日テレジータス,1,11,257,,257,7,29056,1

735 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 01:16:57.59 ID:vRPkWIo60.net
TVtestではok?映らないならアンテナの向きと同軸をチェック

736 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 02:46:29.95 ID:2yyCyGsT0.net
なんか最近、いろんなところで
「突然、xxが見れなくなりました!なんとかしてください!!」
ってのが、流行ってるなw

737 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 06:13:44.64 ID:SlbVKBC9M.net
721です。
ND24のグループが映らなくなりました。これまでは、映っていたので、
Bon内の記述も722さんが指摘してくださったようになっています。
放送波の変更ではなさそうなので、こちら側の何らかの問題ですね。
もう少し試してみます。

738 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 06:28:10.54 ID:Hy2sVSij0.net
>>737
雨または曇っているなら周波数が一番高いとこだから雲の中の雨滴による減衰が原因だろう、他にも原因は考えられるとしても。

739 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 07:59:14.99 ID:O9i8Pw0h0.net
実は春先に私んとこもND24がドロップノイズが出始めたんで、信号強度が機器の推奨以下になってた。最終的に円盤を再調整したら解決したよ。
知らんけど…

740 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 08:07:04.31 ID:GtgXukped.net
うちも先日の豪雨以後4dbも下がったままだ。
雨、侮れないな。

741 :名無しさん@編集中:2021/06/19(土) 10:19:13.90 ID:tJtO+I3Sy
https://satch.tv/?mref=300

742 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 17:53:27.99 ID:eg7dqInH0.net
もしかして:kw

743 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 09:32:55.93 ID:J3xyrAxQ0.net
なんなん?

744 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 09:34:51.69 ID:CxGtNd/Oa.net
ほくほく

745 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 23:40:53.93 ID:PUHYfOws0.net
このチューナーは、PTの sample.exe の様なチャンネルスキャンはできるのかな?

746 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 23:42:21.81 ID:PUHYfOws0.net
Bondriver の話しね

747 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 17:44:35.20 ID:upyCjPUt0.net
外付けのW3U3が壊れたから買い直そうと思ったら今後継機がぼったくり価格になってる
グラボの下しかスペースないけど内蔵型のW3PE4行けるかな?
排熱でグラボとチューナーどっちもヤバイかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2512999.jpg_Cif8VdYW0adAccqT79HR/dotup.org2512999.jpg

748 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 18:01:30.54 ID:xFF89OJu0.net
グラフィックボードは吸気だろうからそこまで問題にはならないんじゃない?
CPUの排熱影響考えるとサイドフローのクーラーに置き換えてケース内温度下げるとか検討してみてもいいとは思う

749 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 18:08:41.67 ID:upyCjPUt0.net
ありがとう
CPUクーラーは予算的に想定外で辛いな
オク中古外付けも考えながら内蔵とどっちがいいかもう少し検討してみます

750 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 19:12:25.08 ID:WtTAuv5j0.net
ぼったくりって PX-W3U4 の事?
16800 で最安時より +2000 くらい。

751 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 19:31:38.12 ID:upyCjPUt0.net
>>750
今見たら16800円に戻ってるみたいね
買い替え考え始めてから昨日の夜くらいまでの10日間くらいは25000円とかだったから

752 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 19:46:16.85 ID:Qbt76Yei0.net
ぼったくりが云々言うなら工房でQ3U4買えばいいのに

753 :名無しさん@編集中:2021/06/24(木) 07:57:38.40 ID:+o5sxQGml
https://satch.tv/?mref=300

754 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 14:02:32.95 ID:0tecCLQ8M.net
win11はセキュアブート有効が必須みたいだな
セキュアブート切らないと正常動作しないし困ったな
毎回テストモードで起動とか馬鹿な事はしたくないし


【悲報】「Windows 11」、要求スペックが上がってしまう。セキュアブート、TPM 2.0も必須に。無料アプデだけどパーツは買い替えだな… [565880904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624576603/

755 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 14:37:40.64 ID:JOhx12XDd.net
>>754
最新のドライバーはMSの署名ついてるんだからWin11でも問題ないんじゃね?
W3PEのシリーズの話ならあきらめるしかないかもな

756 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 14:47:45.00 ID:0tecCLQ8M.net
>>755
マジだ更新してた!
ありがとう

757 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 22:40:46.53 ID:v+6XHUXNM.net
俺のW3PE終わった?

758 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 00:01:15.94 ID:HpVMdJvX0.net
Windows11は5年ものくらいのメーカーPC使っている人にマシンごと買い換えさせてOS売ろうとしているようにしか感じられんな

759 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 00:04:19.40 ID:sP7aaAOHa.net
あと4年(どうせ伸びる)使えるなら十分だろ

760 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 00:17:10.92 ID:i/M7FQ5LM.net
win10から11へのアップデート無料

761 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 00:27:51.04 ID:HpVMdJvX0.net
>>760
メーカーPCだとOSとハードウェア切り離して考えるのは困難だから
i7-7700KとかRyzen7 1700Xとかが既にサポートリストに載ってないしな
まぁ、サンディおじさんがRyzenおじさんにチェンジしたパターンだと2025に強制買い替えさせられるのは順当なアップデートと言えなくもないのか?

762 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 01:18:04.68 ID:VPsb+z660.net
>>758
なんか古いCPUとかハードでパッチ検証するコストが凄まじいので、整理したいみたいだよ
初代Ryzenが切られたのはまさかだけど、確かにメーカーPCの採用例少ないから妥当かも

763 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 01:25:50.60 ID:UliNR+OF0.net
Win11のコア分離強制onが本当なら、Win11には移行できないわ・・・

764 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 01:38:42.45 ID:AvY80kZA0.net
W3PEが壊れない限りWindows 10で行くわ

765 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 01:46:11.44 ID:sP7aaAOHa.net
TPM2.0非対応かBIOSで切っとけばアプグレされないだろうから安心しとけ

766 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 05:11:04.75 ID:6O65zhQC0.net
10が最後のWindowsって言ってたのに撤回して根本的にはたいして変わらないのに
見た目だけ替えて入口に制限つけて見かけ上バージョンアップするってことは
古いデバイス切り捨てたいとか明確な意図があるはずだから10の時みたいに
何でもかんでも最新使ってくれっていう強制アップデートは降ってこない気はするね

767 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 05:20:42.22 ID:/IVfSTWg0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)  Linux で録画専用機にすれば悩み無用

768 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 05:30:48.69 ID:nZTDig6f0.net
Win11Proを試してみたけど、PX-W3PE1.3とTVTest0.7.23(x86)は普通に使えたよ
Core i5-6600なのでダメかな〜って思ったけど何の問題も無かった

769 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 07:03:27.24 ID:6O65zhQC0.net
昨日までにIP参加してる人には非対応構成にも開放してるらしいから
リークISOとかあまりあてにならなくて
公式の明言くるかRTM出てくるまでなんともっぽいのよね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333961.html
10のSandy以前みたいになんだかんだいけそうな気はするけど

770 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 07:49:29.94 ID:ag1b3vRR0.net
>>754
Q3PEだけど、セキュアブート有効で問題なく使ってるよ。
コア分離を有効に出来ないけど。
コア分離
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E4%BF%9D%E8%AD%B7-afa11526-de57-b1c5-599f-3a4c6a61c5e2

771 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 07:52:52.13 ID:ag1b3vRR0.net
あ、TPM2.0モジュールポチっておこっと。

772 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 09:43:30.58 ID:pcdQDVWC0.net
騙されてるぞ

773 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 12:00:36.99 ID:PysQXgGD0.net
同じNT10やからな、なんとでもできる
流失やなくて正式ビルドで試したけどq3peもokやった
あとtpm2.0いらんで
ちなみにドライバー自動で当たる奴が増えたな、まあpxシリーズは無理やろけど(試してないがな)

774 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 13:37:14.08 ID:1iOIVgAT0.net
ivy以前はiGPU使えなくなったのが痛い
itxユーザーや鯖機はケースに余裕無いだろうからグラボ載せられないし組み替えなきゃならん
もしくはwin10運用のためにスタンドアロン化しないとだな

775 :名無しさん@編集中:2021/06/26(土) 17:33:41.74 ID:vMkqG+E+S
https://satch.tv/?mref=300

776 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 18:00:55.64 ID:L1ayYYo+0.net
この通りにやれば、TPM2.0回避したISO作成できるみたい

ttps://japanese.engadget.com/windows11-not-support-intel-mac-051551370.html

777 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 18:09:01.20 ID:YdjFrymYd.net
普通にfTPMじゃ駄目なのか?

778 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 19:36:36.68 ID:HpVMdJvX0.net
とりあえずWindowsは勝手にアップデートした挙句に使えなくなる拡張カードが出ないといいなあ
グラフィック周りとかも勝手にドライバ入れ替えて問題起こされたりもしたし、より多くの費用を出さないとユーザーの環境を勝手に弄り始めるのはおかしいと思うんだが
10から11にリネームするなら7の時のような勝手なバージョンアップは控えて欲しい

779 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 20:10:04.22 ID:lkJHJn8T0.net
Windowsのバージョンを上げられると文句を言い、上げられなくても文句を言う、バカだろお前ら。

780 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 21:21:23.69 ID:Bh+98mA3d.net
バカは主語をデカくしてるお前

781 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 01:45:13.50 ID:THFUf75t0.net
>>777
第7世代以前だとfTPM有効にしても互換性チェック通らないみたいだな
そのくせセキュアブートは無効でも他の条件を満たしていれば通る

782 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 09:46:45.52 ID:vrJRhXwFd.net
>>781
公式サポートがcoffee lake以降だからしゃーない

783 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 10:20:58.57 ID:Fu2YSMXvx.net
>>779
ラーメン注文して勝手にチャーシュー麺や素ラーメンにされたらブチ切れるやろ

784 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 17:31:18.58 ID:bqwPqcyY0.net
>>783
値段一緒でチャーシュー麺だったらおっラッキーってなるだろ

785 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 17:51:35.93 ID:eC9i63fC0.net
>>783
お前は給料が間違って多く入っていてもブチ切れるんだな?

786 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 17:57:08.71 ID:sjR0QAdsM.net
TPMモジュールを買えば古いマザボでも
win11動くらしい本当か知らんけど

win11興味ある人はここ来ると良いよ
濃厚な情報が手に入るぜ

【田】Windows 11 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624687272/

787 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 18:17:25.52 ID:3VCeH9CT0.net
>>785
給料にいらない粗品付けてなんとかペイにされて
今まで行ってた店が対応してないって言ったらそんな古い店危ないから使うな、だとブチ切れる

788 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 22:19:58.94 ID:D1it0RqaM.net
TPM2.0モジュールポチろうとしたら売り切れてた

789 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 05:44:10.44 ID:96oV+WgI0.net
セキュアブート無効でもOKみたい。

https://i.imgur.com/NjzOHGv.jpg

790 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 08:54:35.58 ID:3u8YIsj20.net
UEFI TPM1.x対応のAMD-FX機で試してみよう。
というかあれこれパッチを仕込んで無理やりWin11に更新できても
その後のWUであれこれリセットされて、ブート不可にされたりして。

791 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 12:02:05.90 ID:x//hV8FB0.net
>>767
CPU選別されたら同じ事

792 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 12:33:57.61 ID:pR3qnJRh0.net
>>786
ちなみにTPM必須はwin10のときも言われてた

793 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 15:22:04.77 ID:3u8YIsj20.net
きっとアレだろ、Windows環境下でAndroindのアプリを動かすためにどうしても必要とゴネているだけ。
Google社はあまり快く思ってなさそうだけどな。

794 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:27:54.71 ID:dTWEn1T60.net
PTTimerが使えない、という事に今気がついた・・・
EDCBとかとか使わないと録画出来ないの?ハゲそう

795 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:32:42.89 ID:dTWEn1T60.net
【型番】岐阜県出身高卒53歳
【ドライバ】A型
【OS】163cm 82kg
【M/B】164/110
【CPU】包茎
【GPU】AGA男性型脱毛M型ハゲ
【HDD/SSD】IQ90
【メモリ】いっぱい
【電源】米かパン
【BonDriver】盆踊り?炭坑節かな
【使用ソフトウェア】リアップX5
【質問】いろいろ試したけどダメだった

796 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:35:17.55 ID:3u8YIsj20.net
急にどうした?そういうのはマッチングアプリに登録しな

797 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:03:35.39 ID:dTWEn1T60.net
アメリカじゃ溺れてる時にレスキューが来なくても、ミッキーマウスの絵描くと
ディズニーの関係者がやってくるってね

798 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:34:43.81 ID:e0Afx/CUM.net
>>797
日本では溺れているときにJASRACが著作権を管理している曲を歌うとJASRSCの関係者が来るようなもんか。

799 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:46:39.16 ID:6V7oln9W0.net
著作権ヤクザだからな
登録してる本人が歌っても取られるとか

800 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:48:20.07 ID:bcfCteFi0.net
オクで買ったW3PEが動かなくて不動品掴まされたか?と疑ったがV2.0なのにV1.3ドライバー入れてた…
疑ってごめんなさい。
ちゃんと録画出来た

801 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:00:17.83 ID:GLios1bw0.net
>>799
そして取られた金が一銭も自分のとこに来ないという

802 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 02:03:39.98 ID:c9b+eehT0.net
全DTVer待望の px4_drv のWindows版がついにGitHubにて公開されたのでご報告
BonDriver_PX4 とセットで使う形で、BonDriverの形態は PT3 寄りになってる
まだ正式公開ではないようだけど、ビルドすれば一通り動くらしい(署名なしなのでテストモードにしておく必要がありそう)
ttps://github.com/nns779/px4_drv/tree/winusb

803 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 02:56:48.36 ID:5FXJunmo0.net
このスレの情報で全て設定出来ました

ごめんなさいね

804 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 02:57:01.60 ID:5FXJunmo0.net
私見ちゃったの

805 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 03:14:29.97 ID:mGqJLdRkM.net
>>802
マジかよパねえな

806 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 04:03:26.60 ID:/aWsaVyL0.net
ぱないの!

807 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 09:07:31.05 ID:5FXJunmo0.net
やれやれ・・・一晩中PCの設定弄ってたら
お尻の入り口が痒くなった

808 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 09:15:32.81 ID:+LhAOty50.net
>>807
入り口w

809 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 09:41:47.31 ID:gTPi7sW10.net
Win11 21H2(22000.51)でPE4動作したので報告
セキュアブート on+TPM on
202104_PX-W3PE4 Driver + radish
ついでにPT2も動作

810 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 10:59:03.28 ID:FIBYAaCZM.net
>>809
報告乙

811 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:15:41.49 ID:M4GVRn9Zd.net
>>808
モーホ確定だな

812 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 12:19:22.05 ID:kOIhX4Lw0NIKU.net
>>807
入り口ちゃう、そこ出口や

813 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:27:50.06 ID:5FXJunmo0NIKU.net
ダイソーで単3電池買ってきたらモッコリ膨らんでた
まだ若い電池なのかな

814 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 18:42:32.81 ID:177ZzSUa0NIKU.net
それ交換してもらった方がいい

815 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:19:51.22 ID:r6fayLFBMNIKU.net
種付けされたメスのお腹が膨れてるだけかも知れん

816 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:33:00.11 ID:rA4tLMNU0NIKU.net
>>802
自分の使い方で今のでdropも含めて特に問題ないから待望はしてなかったけど
試してみる価値はありそうだな

817 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:41:59.82 ID:vuj0Cj7ldNIKU.net
>>802
なんかこれ使って苦労して環境構築している人をSNSで見ているけど、Linux版だと簡単なのにねって生暖かく見守ってる

818 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:45:44.92 ID:p4z/pE4haNIKU.net
導入障壁が原因じゃないと思うぞ

819 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:45:58.92 ID:jaUXWTnUMNIKU.net
俺のW3PEは10と共に終わってしまうのか🙄

820 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 22:47:24.39 ID:bvawSv2i0NIKU.net
>>819
ネット環境から切り離せば10とズッ友だぞ

821 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 23:04:23.57 ID:jICYllpaMNIKU.net
>>817
なんかしらんけどビルドしてインストーるだけやん?
ビルド環境の調達が年々途方もない大サイズで大変なのかもしらんけど

822 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 23:11:01.84 ID:rA4tLMNU0NIKU.net
修正入る前に試したからじゃないかな

823 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 23:18:13.44 ID:XedyFj+R0NIKU.net
>>817
linuxはsoftcasがね…

824 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 23:40:47.60 ID:x1Muuc8Y0NIKU.net
WinのEDCB環境とLinuxのMirakurun⁺EPG環境両方立ててるけど、Winはビルド環境維持してても邪魔くさいので仮想マシン上に立ててバイナリ作ったが、なんかの拍子に仮想マシンごと環境消してしまった。
環境がないとソフトのバージョン更新さえできないが、めんど過ぎてまたビルド構築する気になれない。
そういう意味じゃLinuxの環境再現の楽なこと(Docker版もあるし)。
まあ触ったことない人がLinuxで環境作るのは大変だと思うけど、VisualStudioでバイナリ作るのも素人には十分大変だな

825 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 23:42:56.46 ID:x1Muuc8Y0NIKU.net
誤:ビルド構築する気になれない
正:ビルド環境構築する気になれない

826 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 02:44:20.53 ID:JGQWpSre0.net
>>789
吉田製作所でもそれ言ってたわ

827 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 02:52:54.04 ID:qxHWYk5/0.net
biosモードが レガシ
になってるんだけどどうしよう

828 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 03:20:05.16 ID:CgQyGSl+0.net
レガシーでもインストールさえ誤魔化せば動く

829 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 07:54:51.41 ID:wWimSRrn0.net
32bitCPUなんだがどうしよう

830 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 08:09:25.69 ID:xxZ4en78a.net
これよりMS裁判を行います

あなたはwindows11を諦めますか?それとも32bitCPUを諦めますか?

831 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 09:59:42.26 ID:gSxvXeQO0.net
>>802
これどうやって使うんだ?
ビルドしたらDriverHost_PX4.exe、DriverHost_PX4.ini、fwtool.exe
及びBonDriver_PX4.dllが出来てた

別口のpkgフォルダにBonDriver_PX4-S及び-TのiniファイルにChsetファイルが
セットであったからソイツをTvtestフォルダにほりこんでおいた
後BonDriver_PX4.dllをコピーしてBonDriver_PX4-S.dll及びBonDriver_PX4-T.dll
にしたんやが……

しかしながら肝心のドライバがデバイスマネージャーで登録出来んから実験出来んのやが?
SNSで試行錯誤してるというアドレス教えて欲しいンゴ

832 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 11:47:57.09 ID:nLMG2pncM.net
さんぱくん/e-betterのスレで
ビルド後の手順らしきレス挙がってるから
それ参考にすれば貴方なら実験再開できるのでは

833 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 12:22:51.93 ID:NHkfVO93M.net
>>831
DTVアプリのところにiniとそれとあわせた名前のBondriverそれとhostのiniとexeをいれるんだっろう
でも試すにもデバイスドライバpx4_drv-winusb入れないとな

デバドラはたとえばpxw3u4_winusb.infとかならそこに
CatalogFile=pxw3u4_winusb.cat
とか書いてオレオレ署名付ければあとはデバマネからでも署名ありでインストールできるだろうwin10とかはしらんけど

834 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 12:37:54.09 ID:NHkfVO93M.net
ああもちろんteigiのChSet.txtもね

835 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 12:40:08.84 ID:nVhPpFNC0.net
たぶん、デバドラはドライバー署名の強制を無効にして付属のinf入れるだけ

凡はLinux版と同様it930x-firmware.binを作ってBonDriver_PX4.dll、DriverHost_PX4.exeと
付属のiniを一緒に置く感じだな
----------
〜\px4_drv-winusb\fwtoolフォルダをC:\fwtoolにコピーして
http://plex-net.co.jp/plex/pxw3u4/pxw3u4_BDA_ver1x64.zip
PXW3U4.sysとfwtool.exeをC:\fwtoolに置いてコマンドプロンプトで
>cd C:\fwtool
>fwtool.exe PXW3U4.sys it930x-firmware.bin
----------

836 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 13:01:28.53 ID:NHkfVO93M.net
>>835
ファームウェアつくるなら対応する定義tsvファイルもいると思うよしらんけど

837 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 13:14:16.52 ID:NHkfVO93M.net
つまりすでにビルド環境とかあるならただちにビルドして
署名環境あるなら署名して、したくないなら無視してインストール
インストしたらいままでのBondriver類は使用不能になってしまうのは木を付けないとだな。しらんけどまあ気づいたらドライバ元に戻せばいいだけか

838 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 13:28:14.37 ID:nVhPpFNC0.net
winsat cpuformalでびくともしないな

839 :816 :2021/06/30(水) 16:23:58.52 ID:gSxvXeQO0.net
実験してみた
これフツーに見れるやんw
it930x-firmware.binをfwtool.exeで作るぐらいやな
まあlinux環境で録画鯖構築してたらit930x-firmware.bin流用してもええらしい
自分はラズパイでも録画鯖構築してるけど付属のツールでDOS窓開いて作ったわ

まあさんぱくん/e-betterスレを参考にしたらサクッとTvtestで視聴出来たわ
ちょっと悩んだのはTvtestの地上波のチャンネルスキャン

BonDriver_PX4-T.ChSetの記述がちょいと具合が悪く

; チャンネル空間定義 ($チャンネル空間名<TAB>チャンネル空間ID)
$地デジ(UHF) 0
;$地デジ(CATV) 1

これそのままだとTvTestのチャンネルスキャン欄が空欄になる(みえる)
”地デジ”という2バイト文字列を表示出来ないっぽい (0.7.23の場合) 最新の0.10.0とかは
知らん

; チャンネル空間定義 ($チャンネル空間名<TAB>チャンネル空間ID)
$(UHF) 0
;$(CATV) 1

最初からこのように変更しておいた方が吉

それぐらいかな?

840 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 19:03:58.56 ID:y+EqqC6uM.net
そら問題点があるとしたらこれからよ

>>839
チャンネルスキャン欄?とチャンネル空間定義の表示の話が混ざり合っていて謎だけど
とりま定義ファイルの文字コードShift-JISにしてみたらいいんじゃね

841 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 19:14:15.58 ID:HtAs7VsB0.net
一応文字コード更新入ってるようだが

842 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 19:56:31.72 ID:rbEcYbN30.net
>>840
スマンスマン
Tvtestのチャンネルスキャンのところの対象チューニング空間の欄の所な
ここが空欄になってた(そうみえてた)

そこが空欄(にみえる)でもスキャン開始ボタン押したら地上波のチャンネルを
スキャン出来たって話

あとTvtest左下にいつも表示されるBSとかCS110とかUHFとかの内
UHFも表示されなくなってたってだけの話

”地デジ”部分を消したら(UHF)と双方ちゃんと表示されるようになったってだけな

843 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 00:43:21.77 ID:sGkrDG1x0.net
>nns779/px4_drv/winusb
WindowsでW3PE4をまともに使える日が来るとは・・・
公式ドライバではドロップ確定の数々の行為でもドロップ0は凄いね

844 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 05:49:17.44 ID:kShyL+/00.net
パッとしか見てないけど準備段階なんよね?
Windowsのドライバがちゃんと出来上がってQ3PE4が安定稼働するとなると、
PT3一強の世界線もくずれるね

ラズパイ+W3U4は安定稼働だが4chだし、Q3U4だとファンがうるさいし、
PX-MLT8PEはLNB給電できないのでパスとして、Q3PE4の8chPCIeの安定稼働なら神すぎる

作者さんがんばって、もう動くならすまん

845 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 06:28:53.09 ID:fyMx+1OL0.net
凡ドラ fwtoolの生成は確認
ただ肝心のドライバができていないっぽい?
makefileみたけどlinuxのパス構成になってるので作者さんがんばってほしい
最後はデジタル署名問題だけど、偽署名とかつけられるならいいんだけど

846 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 07:21:33.97 ID:RBgtbhPW0.net
>>845
テストモードにすればドライバインスコ出来るやろ?
まあデジタル署名が一番のネックではあるがプレ糞純正ドライバ自体が今まで
それ付いてなかったんや支那

ようやく最近になって付いたの配布しよったけど

まあnns779氏のドライバもう視聴可能になってるけど正式版まで取り敢えず待つつもりやけどな

847 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 09:03:17.41 ID:YOTa9iB80.net
署名付きドライバー作るのは結構めんどくさいし金もかかるのよ
https://comodo.jp/support/codesign/dtl_57
https://shirouzu.jp/tech/codesign

848 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 09:45:26.38 ID:D+7LhOJm0.net
現状で署名周りは最終仕様のはず
nns779@yamask32·4月25日
・WinUSBドライバ用infを読み込ませるためには、スタートアップ設定から
「ドライバー署名の強制を無効にする」を選択して起動させる必要があるが、
一度読み込ませてしまえば署名強制の無効化・テストモードONは不要

849 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 10:31:58.46 ID:QJPVosRl0.net
px4_drv WinUSBをMLT8PEで試してみてるが、一晩経ってドロップの気配なし
なによりも8CS同時受信でもドロップしないだと!?nns779さんパネェ
spinel経由はエラー出てだめみたいなので、EDCBから直でbondriverを指定。チャンネルスキャンが早くて快適

850 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 12:20:40.42 ID:IQnuq6tD0.net
2025年までは良さそうね
その先はlinuxかね

851 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 13:13:45.17 ID:9AZpdlHvM.net
>>845
makefile??linux??
slnがあるんだからVSでビルドしなさいよしらんけど

852 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 13:54:04.89 ID:D+7LhOJm0.net
WinUSBのカスタムinfファイルをビルドとは

853 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 14:10:50.31 ID:9AZpdlHvM.net
>>852
winusbをビルドできると勘違いしてるのかな知らんけど?

854 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 17:13:37.66 ID:UUlr1gBjr.net
dropに目を瞑りながらq3pe4使ってるのだけどもしかして解消されるのでしょうか?
ものすごく期待です

855 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 20:53:04.72 ID:WKUJ3IPp0.net
>>850
4kチューナ出てそう

856 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 22:36:07.55 ID:npkaBvLV0.net
>>847
金かかるって署名のために年間3万出せない企業はOSに入ってる以外の独自ドライバー使うハードウェア商売なんかやるの100年早いと思うw

MS署名なんかドライバー提出用APIとかあるんだし
一度構築してしまえばMS署名まで完全自動化可能なんだから面倒もクソもない

857 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 22:43:49.32 ID:14No1nPH0.net
なんだこいつ
文字も空気も流れも読めないアスペの典型だな

858 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 22:59:48.44 ID:CS8vKLdU0.net
>>848
WinUSBを使うことでほぼ解消した形か初回だけで済むし

W3PE4で入れてみたけどBonDriverProxyExでokで切替も早いしドロップも今のとこ大丈夫
ファームのファイルは消しても動いてるのでなくてもいいのかな

859 :名無しさん@編集中 :2021/07/01(木) 23:20:26.18 ID:8uix6cU/0.net
>>849
ようやくWindowsでもドロップが出なくなったのか。
めでたい。
これでPT3がいつ壊れても安泰だ。

860 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 01:25:13.20 ID:y7eC7WLW0.net
で、どこにあるのよそのドライバ。

861 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 01:37:28.73 ID:Evk9pXJnM.net
あなたのこころのなかにも

862 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 03:19:28.32 ID:HMNUsI5M0.net
場所も含めてまとめたサイト作ってください
お願いします。アフィ踏みますから

863 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 03:55:56.86 ID:AbkIb9SC0.net
お、早速過去数十レスも読めないクズ乞食が湧いてきたな
場所は >802
手順は >832

864 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 09:03:20.89 ID:kFRtC7PB0.net
この手のタイプは画像付きで、BOTのように作業する画像つき説明書がないとできない

それはさておきWin11が出てきたらWinUSBも厄介やね
セキュアブート必須だからドライバ署名ないと認識できないよね、たぶん

865 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 09:49:30.48 ID:SB29WNXL0.net
デフォルト有効になっていくとは思うけどセキュアブート切ったら
Win11が起動しなくなるってことはないんじゃね
テストモードとか署名の強制無効化が出来なくなるとは思えないんだよな

866 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 09:57:58.03 ID:fU2/ot+i0.net
開発者が居る以上テストモードは実装されるとおもうけど、通常運用時はセキュアブートOFFにできないと思うよ
Win11の稼働要件で認証ない変なドライバはじくのが目的だからだから(いまのとこ)
ずっとテストモードで使えばよいんだろうけど、OSのセキュリティはダダ下がりだな

867 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 10:04:46.60 ID:fU2/ot+i0.net
あただ、WinUSBって(おそらく)Windowsの標準ドライバを組み込む?ようにおもえるので、
インストールだけできて通常モードにもどせばちゃんと動くかもしれないなとも思うだったらごめん

868 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 10:13:08.34 ID:SB29WNXL0.net
ああWin10でだけどpx4_drvは署名強制無効化してドライバー入れたら
セキュアブート有効にしても弾かれない
あとVT有効にすると出てくるコア分離-メモリ整合性にも弾かれないのは確認した

869 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 10:26:35.71 ID:259eIlf90.net
>>858
動いてたのはそれまでキャッシュされてたのか、今朝チューナ見失っててコケてた
ファーム置き直したら動いたのでやっぱり必要だった。そりゃそうだよな

870 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 10:58:08.99 ID:PE7m22LH0.net
オマイらが楽しそうにnns779氏winusbドライバ入れて試してるみたいなので
ワイも録画環境構築しようとしたんやが……

Tvtest 0.7.23にて >>839 はutf-8からshift-jisに文字コード変更されたのか
既に修正されていたのでBonDriver_PX4-T.ChSetをこちらで弄る必要はなし

ちゃんと地デジ(UHF)と表示されるのを確認

次に問題点

CS110にて特定の番組を選局しても同一トラポン先頭の番組が誤って表示されることがある
例 日テレNEWS24を選局 しかしショップチャンネルが選局表示される

再度選局し直すことで正しい局は表示される また必ず発生する訳でもない

地上波のチャンネルスキャンの場合、途中でチャンネルスキャンが終了してしまう
チャンネル検出の最大待ち時間等を弄ってなんとか当方地方の全地上波チャンネルを
拾うことは出来たが……

次にEDCB 古いやつ 最新のxtne6f氏版とかじゃない奴 純正最後のVer.
次スレに続く

871 :855の続き :2021/07/02(金) 11:08:05.92 ID:PE7m22LH0.net
EDCB

BS/CS110は問題なくチャンネルスキャン終了した
が地上波がTvtestと同じく途中でコケる Tvtestは回避出来たが……
EDCBの場合最後までチャンネルスキャンがキチンと終わらないと
地上波用のChSet4ファイルが生成されないのでこれでは地上波の録画環境出来ない
BonCtrl.iniの

[CHSCAN]
ChChgTimeOut=9
ServiceChkTimeOut=10

ココらへんを弄ってみたが上手くいかなかった 途中でコケてしまう
Radi-sh凡ドラ等は全く問題ないため、nns779氏の凡ドラの内部チャンネルスキャン設定が
キツめに設定されてる?のかな?

回避策あったら教えてヨロ

872 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 15:39:07.17 ID:CWZw1rOc0.net
>>868
なるほど、Win11もWin10の22H1だっけ?相当だから動きそうね

873 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 18:45:58.31 ID:zjx+duk10.net
あらゆる難題を回避しちゃっててマジで凄いわ
px4_drvに移行し2日目だけどW3PE4で2日間ドロップなしは初www

874 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 19:06:44.39 ID:MyItAaaG0.net
ツイッターにつぶやかれてるけどWinUSBはOS標準のUSBドライバwinusb.sysで本体認識するので署名問題発生しないのね
それでいて動作的にもドロップ回避か
これならWin11でもテストモードで起動さえできればインストールできるし、戻してもドライバ消える事ないし、本当にPT3の時代おわりそうね
nns779氏、神様やね

875 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 19:13:22.50 ID:y7eC7WLW0.net
px4_drvという優れたドライバを開発したものの使うまでの敷居が高くて(誤用)一部の人しか使えないというのは人類にとって大きな損失だと思う。
僕はドロップが無い環境だから使わなくても良いがドロップで悩んでる人の為にも高卒程度のある程度の知識(>>832は無理)があれば使えるようにしてはどうだろうか?

876 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 19:43:56.91 ID:YtA7IywV0.net
具体的にどうしろと

877 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 19:53:46.99 ID:VZBythATM.net
リポジトリのリンク貼られてるのに何処にあるのよとか言ってる奴が、この手順じゃ無理とかなんで上からなのか
経験無くても少しググれば判る程度の内容なのに馬鹿のくせに一切努力したくないんだな

878 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 20:12:21.65 ID:Cb13zpVL0.net
ハードルはまあ実際あるっちゃあるよね
VSでコンパイルしないとならんし、配置も考えないとならんし、コマンドプロンプトでファームも吸わないとだし
ドライバポチ!ってインストールしてたやつには無理だろうけど、そりゃ仕方ないからアキラメロン

879 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 20:34:53.65 ID:259eIlf90.net
>>832のスレ見に行ったけど丁寧に書いてあるじゃん
機種ごとに変える必要がある部分はあるけど従来の環境を整えてたなら理解できるだろう

880 :855 :2021/07/02(金) 20:41:00.51 ID:rFkEKpo90.net
>>873
オイオイマジかよ…… EDCBでちゃんと地上波問題なくチャンネルスキャン出来たのけ?
後TvtestのCSでも不具合なし?

こちとら導入したくても肝心のEDCBでコケるからプレクス純正ドライバに戻したってのに

ここだとスレ違い気味になるから敢えて言わなかったがW3U4だからアカンのかな?
W3PE4で安定運用出来てるみたいだしワイの環境固有問題なんかな?

Tvtest0.10.0なら無問題だた、とか最新のxtne6f版なら問題なかったとかなら
そっちでも試してみるかな? 別PCはTvtest0.10.0とxtne6fの5月だかの最新版で
録画環境組んでるんやが、それは安定してるのでいじりたくないんやが

実験用PCにTvtest0.10.0とxtne6f版で構築し直すかぁ ダルいなぁw

881 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 20:51:37.00 ID:pychMh1b0.net
安定環境あるなら暇になってからでいいじゃん

882 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 20:55:31.41 ID:XSS5D9fc0.net
とりあえず下手に弄るとグダリそうだしenctoolさん待ちかなぁ

883 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:01:44.40 ID:eRQPLnHo0.net
>>874
ユーザーモードドライバならAuthenticode署名でインストール時のエラーも回避できるかも

884 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:23:38.33 ID:zjx+duk10.net
>>880
地上波もCSも問題なくチャンネルスキャン終わって視聴も録画も既に検証済み、
というかCSは既存のBS/CSアンテナで受信可能な範囲のCSですけどね。

チャンネルスキャン後のEDCBのChSet4はpx4_drvでも他のPLEXチューナーと同じハッシュになるよ。
地上波も同じ、違う個所は;#SPACE(0,地デジ(UHF))のセミコロンの個所だけ。

面倒なら他のチューナーのチャンネル設定ファイルをコピペリネームすればいいのでは?

EDCB
BonDriver_PX4-S(PX4 (ISDB-S)).ChSet4.txt
BonDriver_PX4-T(PX4 (ISDB-T)).ChSet4.txt

TVTest
BonDriver_PX4-S.ch2
BonDriver_PX4-T.ch2 ※;#SPACE(0,地デジ(UHF))

Windows10(21H1)で運用
来るWindows11に備えてメモリ整合性以外はセキュアブートおよびTPM2.0を有効にしてます。
あーメモリ整合性やるとS3U2のデバイスドライバがw

885 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:28:26.33 ID:Alekzspy0.net
今年度末だっけ?にWin11への無償アップグレードくるらしいけど、
Win11でPCの認証権限だけとっておいて、
最悪Win10をインストールして認証させておいて、そのままWin11にアプデで完全動作するのは安心度が高すぎる
winusb.sysが標準ドライバだからなせる技

886 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:29:19.45 ID:Alekzspy0.net
>>885
最悪Win10をインストールして認証させておいて、
じゃない、
最悪Win10をインストールして認識させておいて、
だった

887 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:52:12.41 ID:rFkEKpo90.net
>>884
レスありがとう
確かにradi-sh凡で生成されてる地上波のChSet4と地上波衛星混合のChSet5を移植すれば
いいだけかも知れんね……

しかし根本的にチャンネルスキャンが地上波のみ貫徹出来ないのは間違いないので
敢えて現行のプレクス純正ドライバ+radi-sh凡に戻したままにしときますわ

TvtestのCS挙動もちょっと変ですからね、ワイの環境だと
W3U4固有の問題かも知れませんけどこればかりは導入が進んでみないと判明しないかな?

実験に使ったPCも一応サブ録画機にしてるので出来ればもっと熟成されてからnns779氏版
再導入しますわ

888 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 21:57:46.59 ID:52wNXXvk0.net
長い長い冬がついに終わって春が来たのかw

889 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 23:15:18.41 ID:TE3HUtKK0.net
Dropしないプレ糞だと!!!
それって壊れているのでは??

890 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 23:17:33.71 ID:r3ZNwtQJ0.net
>>889
www
確かに逆に不安になるな。

891 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 02:13:55.10 ID:zZBFdQhzd.net
プレ糞神!

892 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 02:29:32.15 ID:oiz9aVij0.net
paypayフリマにw3pe5を15000で販売してる詐欺師がいるけど尼で14000円なのに騙されるやついるんか

893 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 07:48:54.83 ID:y2Yt0vuM0.net
別に騙しているわけじゃないんだから、ほっとけよ。
もし買う奴がいたら、単にそいつが情弱なだけだ。

894 :872 :2021/07/03(土) 08:13:14.09 ID:PZh40XMt0.net
やっぱり朝イチでTVTest ver.0.10.0-dev b1d9958(Release x86)と
xtne6f版 EDCB Ver.work+s-210626 [8d62d10]でnns779氏のwinusbを試してみた……

最新のTVTestとEDCBなら0.7.23とか古いEDCBでチャンネルスキャンコケてたのが
嘘のようになかったw

こりゃ古いVerは切り捨てって感じかな?

当分はこの環境で試してみることにする W3U4だからちょいとスレ違いかもだが
一応報告まで

895 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 08:45:06.25 ID:0Z0Y58uv0.net
人柱版EDCBとTVTest(ver7)を愛用している人は
愛着あるなしでなく拾い物まとめzipをずっと使っているだけだろ・・・

896 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 08:57:21.69 ID:hRCqb7BT0.net
署名なしドライバっての、windows 8.1でも動く?

897 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 10:45:25.41 ID:KnctPPIFM.net
spinelが使えないのか

898 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 11:14:08.86 ID:o5INIov00.net
4650G+B550環境のMLT8PEにwinusb版入れてみましたが公式ドライバより帯域限界少し上がってますね
あえてDiscardNullPackets=falseの設定で試したら360Mbpsあたりからdropし始める感じです
DiscardNullPackets=trueに戻してしばらく使ってみます
fwtoolは4月版の方データ登録されてないっぽいので旧ドライバでやりました

899 :名無しさん@編集中:2021/07/03(土) 13:12:04.27 ID:boSGONfBi
https://satch.tv/?mref=300

900 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 15:39:40.70 ID:HuVU+SoJ0.net
https://github.com/nns779/px4_drv/commit/f8db5e59b1734555c61cda33cc527f2bc4090e88

チャンネルロック問題修正されたっぽいよ

901 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 15:54:29.33 ID:qdf86r3s0.net
W3PE rev1.3のカードリーダーが壊れかけたからPE5買って導入してみた
感度上がって満足だわ

902 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 18:06:26.38 ID:t3zg9Tit0.net
斧のpx4-drv winusbって 誰か試した?

903 :名無しさん@編集中 :2021/07/03(土) 18:28:27.67 ID:PZh40XMt0.net
>>902
パッと落として中身みたらMLT以外のチューナーのボンドラセットで視聴ソフトのボンドラ入れる
所にぶちこむだけで済むセットになってるな

後はinfファイルで自分のチューナーをデバイスマネージャーに
登録するだけ 
it930x-firmware.binも付いてるから何もしなくてもええやんこれw

まあ野良ビルドに頼らずとも自分でビルドしてit930x-firmware.binも
コマンドプロンプトで作ったけど

904 :834 :2021/07/03(土) 23:56:54.76 ID:h4Pz2NAG0.net
>>849の者だが、Spinelが使えないという情報が他スレにも回っているようなので訂正させていただきます。
◎px4_drv WinUSBは、BonDriver_PX4-T.ChSet.txtを修正すればSpinelでも動作する

BonDriver_PX4-T.ChSet.txt 修正内容は以下2点
1.2byte文字削除
$地デジ(UHF) → $(UHF)
$地デジ(CATV) → $(CATV)
2.CATV有効化
;$(CATV) → $(CATV)
※CATVのch13だけ残して他chは削除でもOK
この設定で、Spinel3.6.1.1、EDCB work+s-210515、TVTest-0.10.0で動作中です。

ついでにpx4_drvテストの続報
丸3日経って約150回の録画を実施、Dropログが0以上になったのは6回
・字幕Drop1 x5回:問題なし。隣の本番環境PT3にも同じDropが出てる
・VIDEO、AAC含むDrop4:PT3にもDropが出てるので外的要因と思われる

というわけでPT3と同レベルといって過言ではなさそう

905 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 00:21:54.14 ID:fRBEY4ma0.net
うちの場合公式ドライバでもここしばらくチューナーのdropなしな環境だから
そこら辺の比較は出来なそう

906 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 10:27:27.48 ID:JKpDlyXT0.net
>>903
情報どうも

W3PE4の微ドロップ地獄から抜け出せる日が来るとは。。。

907 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 12:31:18.29 ID:SYjTlFoI0.net
PE4+win 11(22000.51)ではsecure boot off した上で前もって純正driverを削除しないと
署名なしモードでインストールできてもデバイスマネージャーに現れなかった
オレオレ署名でsecure boot onでインストールできるかどうかは未確認

908 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 12:39:54.63 ID:WuiibFp40.net
nns779氏のドライバ最高。Q3PE4で、8ch同時録画24時間で、
字幕ドロップ1以外のドロップ0だわ。

導入も簡単だし、マジ、作者最高!

909 :名無しさん@編集中:2021/07/04(日) 16:45:21.65 ID:nysTU4szg
https://satch.tv/?mref=300

910 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 15:14:45.33 ID:DqXSPKhH0.net
it930x-firmware.binって19.03.13.1以前のsysベースと19.04.16.1以降のsysベース
usb-px4.koベースで3パターンくらい出来るけどどれ使うのが推奨なのかしら
前Linux版はREADME.mdに書いてあるので確認してるからそれ推奨って
言ってたことある気がするけど

911 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 15:22:36.07 ID:IzKFFP9U0.net
なんかよくわからんけど近々w3pe4でドロップでなくできるってめっちゃ楽しみだわ誰かアホでも分かるようにやり方教えて

912 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 15:32:26.99 ID:k4GnxQF00.net
>>910
出来上がった、it930x-firmware.binのハッシュ値が同じならどっちでもいいんじゃない。
fwinfo.tsvみると、もとにするsysのバージョンが上がっても、firmware_crc32が同じになってる。
つまり出来上がるものは同じ。

913 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:18:50.05 ID:DqXSPKhH0.net
チェックサムが違うパターンがいくつかあるけどどれ推奨なのかしらって

914 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:20:43.75 ID:tb6xeYEL0.net
えー、ハードの仕様でドロップ出してたわけじゃなくて、ドライバで直るとかやりきれない思いじゃないの

915 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:27:26.13 ID:if7b2SWs0.net
ぶっちゃけ、同軸アンテナからシリコンチューナー通してくそ遅いTSデータを復号するだけの装置なんで
ハードウェア的にドロップしてる方が難易度高い

916 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:27:45.89 ID:1fOyC3vG0.net
plexのファームは2種類しかチェックサムないようにみえるけど、
機能的にはどっちもかわらんだろが新しいのにしときゃいいんじゃねーの

917 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:32:42.06 ID:bQFri3Pn0.net
そういや他のパーツや周辺機器は新しいものや代替の相当品でカバー出来るが
こいつだけは換えが効かないんだった
メモリ整合性≒コア分離クリア出来ないと最終的に11ヤバい?

最悪別ライセンスの7とか用意して録画専用機に仕立て上げなくちゃいけなくなる
そうなると録画とエンコは別PCに分けることになって面倒だな
NAS経由だと遅すぎるからルータ挟んでクライアント同士の移動か

918 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:48:14.80 ID:w+6QX78CM.net
>>912
ん?異なる三種類の選択の話だろう。同じことはあり得ない

919 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 16:57:07.47 ID:if7b2SWs0.net
ファームウェアのファイルは機器を認識させるためのダミーでしかないから
細かいバージョンはどれでも別にいいんだろ

920 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 17:00:15.69 ID:7kOP+cVw0.net
自分でコンパイルもしないでWin11がーとかよくわからんが
作者はinfファイルしか提供してなくてwindows純正のusbドライバつかうのに、
署名だのメモリ分離だの影響でないだろ

921 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 17:03:27.58 ID:w+6QX78CM.net
>>913
作者おススメは動作確認で使ってる古い方だね

922 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 17:15:46.33 ID:DqXSPKhH0.net
>>921
サンクス、結構前にLinux版の推奨は古い方ってのは見たけど
確かにここ気にするのは細かい気もするし
いつかWin版のドキュメントメンテしてくれたらわかるかもね

923 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 19:25:11.94 ID:haPFY0au0.net
ここ見てるとチューナ自体の性能は中国だろうと国内だろうと問題なかったんだな
ドライバーが酷すぎたんだなぁ

924 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 19:34:37.86 ID:KhoJNcuM0.net
アンテナをあさっての方角に向けてギリギリドロップしそうにした時のドロップ量で
PTxとチューナー性能比較テストしてみて

925 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 19:51:29.01 ID:LScEfoxV0.net
>>923
digibestは回路設計も怪しい気がする。
ゲート駆動回路おかしくて動作不良起こすから抵抗とコンデンサ追加して安定化させる改造が報告されてた。
px4_drvの人もハードの挙動が変なのをドライバ側で調整してたし。

926 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 20:07:43.59 ID:ZVWm0PYG0.net
>>924
測るまでもなくPTの方が感度の許容幅が広い。PXは感度が悪い上にすぐサチる

927 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 20:56:10.64 ID:GIIwmzmM0.net
MLT8PEの2枚刺しが問題なく出来ている方います?

928 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:36:21.65 ID:rykFnC300.net
PT3のほうが設計上よかろうがなんだろうがドロップしなきゃいいわけで、
Q3PE4がドロップしないって報告あるからこっちのほうが利便性高いな

929 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:46:21.28 ID:fRBEY4ma0.net
弱電界だとPTの替わりを探すのは難しい
衛星だとあまり問題にはならないだろうけど

930 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:48:14.69 ID:ZVWm0PYG0.net
まあ今となっては入手性が全てだからPTとの比較に意味はないね

931 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:50:18.39 ID:vOSGrJ8OM.net
まあ衛星アンテナあさって方向に向けたら
そらもう受信不可だろうけど。PTはPXと大差ありませんはいはいこの話終わりってなりがち。しらんけど

932 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:57:11.26 ID:xKuv9xrpM.net
両方使ってれば嫌でも差は感じるだろ本当に知らないなら出しゃばって来るなよクズ

933 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:59:11.72 ID:acIBBX6w0.net
素人なんだけどドライバで結構変わるもんなのね
ハード設計してるはずのプレクスより出来のいいもんが作れるってのがどういう理屈なのか分からない

934 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:02:32.23 ID:WuiibFp40.net
PT3とPX-Q3PE4の2枚差しで運用してテストしてるけど
字幕以外全くドロップしない

935 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:10:55.94 ID:XtA+xrZ00.net
期待して試してみたが、うちでは
MPEG2 AACが2時間に一回くらいドロップするわ(1パケット程度)。
環境はWin10 21H1、PX-Q3PE4+PX-W3PE4で、地デジ6ch同時録画の環境。

まあ、この程度なら十分満足だけど。

936 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:19:39.69 ID:fRBEY4ma0.net
>>935
副音声の不連続じゃなくて普通のdrop?

937 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:34:12.62 ID:XtA+xrZ00.net
>>936
2つあるMPEG2 AACの2つめ。これが副音声なのかな?

drop出ているのが音声だし、ニュースとNHK Eテレだけでdrop出ているので、
俺の実用上は問題なさそう。

938 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:50:33.32 ID:P/rQn+CUM.net
>>932
なにもしらないクズのブーイモさんはなぜでしゃばってきたんですか?

939 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:54:12.67 ID:haPFY0au0.net
これ初代のQ3PEには対応してないのか
入れようと思ったが対応リストにないので断念

940 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 23:04:55.77 ID:iZfSYeyw0.net
Q3PE無印も熱とか感度良すぎる以外にも問題点あるんか

941 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 23:24:10.06 ID:U6nIHgSE0.net
>>937
それって2カ国語の切り替えの時なんかに起きるやつだろ
どれでも起こるんじゃないの

942 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 23:34:55.65 ID:P/rQn+CUM.net
なんかしらんけどPTのときには不連続はドロップではないアピールに使って
PXには不連続はドロップ扱いして暴れるやり口なのはありがち

943 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 00:04:08.76 ID:i+pcxbfX0.net
>>939
PX-W3PE・Q3PE はODM先がDigibestじゃなくて既に潰れたASICENだからチューナーの作りから何まで全部違う
PX4系チューナーが出る前の機種は基本ASICEN製 基盤が黒いのが特徴

944 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 00:34:17.66 ID:XYFyrp1/M.net
べつに黒基板じゃないのも多いから特徴と言われても

945 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 06:50:46.32 ID:v9E3QkSx0.net
すいません。教えてください。PX-Q3PE4を2枚差しで使用したいのですが、
WINUSBのドライバを使う場合、GUIDの記述が必要になると思うんですが、
GUIDの調べ方がわかりません。
詳しい方教えていただけませんか?よろしく願いいたします。

946 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 09:05:08.07 ID:DmSwXyQA0.net
複数枚挿しはini何もいじらなくても全チューナー開けるよ
そもそもQは単体で複数枚挿ししてる状態だけど

947 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 09:48:07.95 ID:ZlhTH34x0.net
WinUSBの登場でQ3PE4 1枚買った
1〜2週間使ってみて安定しているようなら予備でもう1枚かう
ほんとありがたいね

948 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 10:21:06.91 ID:VKnNfwYM0.net
機種が違っても対象なら全部まとめてボンドラ1つで扱えるね
逆に指定したい場合はボンドラのiniを書き換えて分ける必要があるけど

949 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 11:20:08.74 ID:DmSwXyQA0.net
現状の仕様だと型番違いでしか分けられないね
Q3PE4二枚挿しだと2Tx2Sの4デバイスから#0をつまみ食いしていって
なくなったら#1を開いていく感じ
DriverHost_PX4.iniでFrendlyNameの#0・#1〜の順番入れ替えるくらいは
出来るからT1⇒T0ドロップは再現させられる
検証はしにくいけど使う分に困ることはあまりないのかな
別の信号入れたり、1チューナーぶっ壊れて飛ばして使いたいとか

950 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 12:39:38.86 ID:/4Jzon2V0.net
>>940
それでドロップないのか
断片的に話聞くとプレ糞と言われてるのに家はドロップないなぁとずっと思ってたんだよ

951 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 14:14:54.59 ID:BbCvf1GO0.net
Q3PEもW3PEもだけどWin11で安定して動くといいねっていう不安はある

952 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 14:20:44.83 ID:nKQQnrJd0.net
PT2を2枚とQ3U4で冗長運用しているけど、
近場で雷鳴がなっている時は、PT2が数十ドロップで、Q3U4が数千ドロップで数十倍ぐらいの差が出たな。

953 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 22:18:32.88 ID:gcPq4R+h0.net
これから買うならw3pe5とpe4どっちがいいの?

954 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 22:32:35.19 ID:kbf9BLKq0.net
ドライバーでドロップ無くなったらしいけど、PT3とどっちが良いの?

955 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 22:33:56.91 ID:DmSwXyQA0.net
自分で考えられないならどっちでもいいよ、、、、

956 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 22:39:57.46 ID:A697r0J/0.net
PE4一択 PE5は外付けにできないから、最悪ラズパイで使い潰すことすらままならない

957 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 22:45:22.39 ID:xX80jSn60.net
新ボンドラ祭りやってたのか
今気付いた

958 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 00:16:32.63 ID:ueHChSVj0.net
新ドライバーだ

959 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 06:50:12.07 ID:Zdm1dO2d0.net
新凡ドラであってる

960 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 06:54:02.71 ID:AJ+jm2cPd.net
新しい凡ってどこで手に入るの?

961 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 07:59:18.84 ID:rSY41AL70.net
これbondriverproxyexで使う場合S0-S3/T0-T3(q3pe4)にコピーしてiniも8個必要だよね
iniはTS全部共通で1つだとスマートだと思うけど贅沢か

962 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 08:01:43.16 ID:thy74dKJ0.net
↑あ、ついでにiniのNameも書き換えないといけなそうなので、このあたりで躓く人が多そう

963 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 08:22:55.59 ID:IWhcBZHZ0.net
>>960
>>802

964 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 10:36:58.75 ID:fGIjkRaj0.net
>>956
外付け考えるならMLT5の方がいいんじゃね

965 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 12:41:44.04 ID:pVVfAjjV0.net
>>961
bon_driver.cppをみたところ、bool BonDriver::Init()で、iniファイル読み込むときに、
dllの最後の数字の部分を削ってから、iniファイル読み込むように変えれば、うまくいきそう。

966 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 13:32:44.70 ID:akpUjjfQ0.net
LNB使わなくていいならMLT5だけど、LNB使うならQ3PE4一択

967 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 13:41:07.04 ID:ueHChSVj0.net
>>959
まあどうでもいいけど
デバイスドライバー+凡ドラ

968 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 16:00:36.82 ID:CZ1PBVD/0.net
デバイスドライバそのものはwindows標準のwinusb.sysだよ
作者がつくったのはinfファイルであってドライバじゃない

969 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 16:13:03.69 ID:DZQx2y5d0.net
>>960
https://www.axfc.net/uploader/so/4039353

970 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 17:12:22.92 ID:dN/PRwbIM.net
Q3PE使ってて異音がして録画がおかしくなった。
HDD入れ替えて環境再構築したら以前にも増して完璧録画になった。
あと数年はいけそう

971 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 19:51:20.28 ID:pmwGGBo60.net
Q3PE4をWinUSBにしてみた
BonDriverProxyEx経由で問題なく動作、8ch同時にTvTEST起動可能
ただ1点LNB給電ができない(暫定的にテレビとの2分配でテレビ側からLNB給電してチェック)
LNBPower=1じゃだめなんかなぁわからず
テレビ殆どつけないので明日ブースタ電源をつけて対応予定(今ないのでBS/CSうつらんくなったw)
Q3PE4本体からLNB出力できるようになったらありがたいけど、設定ミスなのかなあ

972 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 19:52:33.42 ID:pmwGGBo60.net
その他きがついた事
PT3も所有しているのでそれと比較しても、特に感度劣化などはみられないと思う
そして何よりチャンネル切り替えがPT3と同じ速度になってサクサク切り替えられるの嬉しい
あとは長時間安定稼働してくれる事を祈る

973 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 20:34:23.95 ID:0i/EQgy3M.net
>>971
なんかしらんけどまだ給電対応してないんだと思うよ。設定読み取る操作がないと思われ

974 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 21:17:42.31 ID:s7+x4yqg0.net
>>973
ああ、やっぱり!
ソースコード追ってみたんだけど、LNBPowerの値を読み込んでいるような処理が自分には探しきれなかったので今後ですかね
LNBに給電する処理そのものはあるので、あとはiniから読む部分が実装待ちですね
とりまLNBは別電源でなんとかしつつ、対応をのんびりまっときます
nns779さん応援してます

975 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 21:44:19.48 ID:PCqtyoCr0.net
PT使いでプレックスの設定は全然分からないけど
取りあえず1枚でも買ったほうが良いのかな?

976 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 21:51:26.44 ID:L2Z6fVlDM.net
>>974
追加されたみたいよ。実装し忘れだって。んもううっかりさんなのね

977 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 21:58:26.09 ID:tpahfuZg0.net
PPPoE接続でつないでるのID都度かわってすまぬ
LNBPower=1で給電できる事を確認しました!nns779さんありがとう!
ただ、こんどはチャンネルスキャンで取りこぼしが発生するようになっちゃいました。。
地デジで結構取りこぼしが発生してしまう&以前うつっていたチャンネルがうつらなくなったりしてます

978 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:02:36.09 ID:tpahfuZg0.net
殆ど選局する事はないけれど、CATV地デジ(特に機械などははいってない)なんだけど、
J-COMの放送がうつらなくなってしまったようです、今度はなんでや。。

979 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:14:18.32 ID:L2Z6fVlDM.net
なんかのデフォ設定とかに問題あるんだろうね

980 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:38:10.85 ID:tpahfuZg0.net
>>979
ありがとうございます。自己解決しました。
iniファイルの設定漏れがありました、さわがせてすみません
凡ドラネーム変更しわすれてました、もうしわけない

981 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:42:16.00 ID:L2Z6fVlDM.net
給電処理に問題がありそう

982 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:49:45.78 ID:PCqtyoCr0.net
買おうと思ったらPX-Q3PE5が売ってない

983 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 23:20:46.83 ID:O5WipYRY0.net
上でOKといっておきながら、地デジ側のチューナー感度がだだ下がり(LNB実装前で選局できたチャンネルが今できない)なのはやっぱりなんでなんだろう

984 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 23:54:38.76 ID:Hi/lDdo20.net
前後比較して副作用があるなら自信もって報告すればいいだけの話ではある

985 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 23:59:07.72 ID:MG3l51eh0.net
>>982
そんなものまだリリースしてないからな

986 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 00:27:22.96 ID:7U4pgeqW0.net
上にLNBの件など色々書いていたものです、お詫び含めここまでまとめ

・LNBは問題なく給電できるようになりました感謝
・地デジは関東なので中央局はすべてうつってます(CATVアンテナ/STBなし)
・ch13〜ch19が何故か受信できなくなったけど、これは時間帯などでの家原因くさいです
・BS/CS絶好調です

以上ですが、地デジは受信できなくても影響の無いチャンネルなので、これは捨てて運用します
捨てたチャンネル以外は、WinUSBいまのところ絶好調です

987 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 00:32:56.95 ID:qrPL+z+fd.net
Q3PE5は完成しているけどW3PE5が売れなかったらリリースできない
と公式が言ってたからW3PE5売れてないんじゃ?

>>986
それEDCBの話なら一度チャンネルスキャンで20ch以降のSignal検出したあたりでキャンセルして
もう一度スキャンすれば出てくるかもよ

988 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 01:25:58.62 ID:U+Wbi2uE0.net
W3PE4のLNB給電相変わらず動かないと思ってたらradi-sh版でもダメなのでぶっ壊れてたようだ

989 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 01:52:28.22 ID:lHzuMv7MM.net
>>988
そもそもW3PE4にはLNB給電機能無いだろ。

990 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 02:01:35.83 ID:gUlZXBDM0.net
IT35系チューナーって基本PCIe3.3VとUSB5Vだけで動くけど
DTV02-5T-Pにはない液コン周りが唯一PCIe12V使うLNB電源回路だね

991 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 07:07:56.87 ID:j78JgBYK00707.net
PX-Q3PE5売ってないから仕方なくPX-W3PE5を買ったった!
今までも4チューナーだから無問題

992 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 07:10:17.88 ID:j78JgBYK00707.net
今日はタナボタか

993 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 07:19:57.84 ID:rsN8qZi700707.net
W3PE4 Q3PE4 W3U4 Q3U4は確実にLNB給電機能あり
W3PE5 Q3PE5(発売予定?)は、恐らくLNB給電機能あり

上記以外はなし

994 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 09:22:05.63 ID:d5U3U0gB00707.net
MLT8PEにWinUSB導入してみたが他の人の通りCSの4ch制限も無くなって
カード本来の性能をやっと使えるようになったな
不自然なドロップも今のところ全くないし素晴らしいわ

995 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 09:48:13.15 ID:/jAZAiISd0707.net
>>987
先にQ3PE5を出すべきだった気はする

996 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 10:00:10.21 ID:Q2Pxulhz00707.net
MLT5PEで、1chのみ使用時dropなし、多ch使用時は数個〜数十個drop出る環境だったのですが、
WinUSB導入したところ2〜4時間程度で、1ch、多ch使用に関係なく1or2個dropが出るようになった。
当方の環境だけかもしれませんが、微妙です。

997 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 11:40:36.40 ID:p/o7YO0A00707.net
MLT5PEなら最新の公式ドライバーで元々ドロップないけどなあ
いつもの音声じゃないのか?

998 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 11:43:06.92 ID:7BpGqnGXM0707.net
プレ糞のチューナーはLNB給電しているのにパソコン起動したままアンテナケーブルの脱着やるとチューナーを壊すよ。

999 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 11:55:58.65 ID:H5eGrRrB00707.net
PX-W3PE4(winusb 21.07.06 af44658)

上にも報告があったけど、うちでも地上波の15ch(jcom経由)だけ、TVTESTやEDCBで数ドロップ/秒が表示される。
ただ、実際の録画データはドロップしてないから、実害はないみたい。

Bondriver_ProxyLinux 経由の px4_drv (Linux版)でも同様の現象が。。。

1000 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 14:07:19.66 ID:E72dht8g00707.net
上に書いたCATVドロップしてる者です

深夜まで検証してたんですが、チューナーが違うのであくまでも参考ですが、
ch13-ch19のアンテナレベルだけが弱いのか?をチェックするためPT3で確認したところ、
ch13-ch27の全てのチャンネルがシグナル32dbである事を確認(つまりch13-ch19だけが弱いも強いもない)

Q3PE4だとch13-ch19が16db〜18dbくらい(18dbくらいがギリギリ映るラインで、これ以下だとドロップ)ch20-ch27が20db〜22dbくらい
BS/CSは17db〜19dbで安定してて全チャンネルドロップなし。この値はPT3でも17db〜19dbと同じ(地デジだけが大きく違う)

という事で地デジは一部チャンネルがどうしてもなのと、中央局も何かあるとすぐドロップしそうなので検証やめてPT3に戻してしまった。。

1001 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 14:08:08.54 ID:E72dht8g00707.net
↑CATVドロップしてるじゃなくて、CATV経由の地デジ(STBなし)でした

1002 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 16:41:43.13 ID:QZ5JNkTw00707.net
PT3とMLT8との2枚ざしで使っているけど
MLTはアンテナレベルの調整で苦労した
アッテネータをいろいろ変えて一15dBにしたり、同軸ケーブルも4C→3Cに変えたり
PT3のときは、ロスがないように気を使っていたのに

まあ、何とかして普通に使えるようになったけど

1003 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 16:53:09.00 ID:p/o7YO0A00707.net
>>1002
わかる
アッテネーターないけど
分配器で減衰させると写りが良くなったり
5個のチューナーごとも感度が違うんで調整が難しい

1004 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 16:53:37.03 ID:OdiRMah200707.net
給電は別の社外ブースターや安い4Kチューナーを給電用に使ったほうが確実だよ

1005 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 16:55:23.60 ID:WWE1Jlla00707.net
給電機能いらんわな。
余計なところで消費電力使わんで欲しい。

1006 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 17:47:55.24 ID:zAd41qF9d0707.net
入力レベルはMLTに関しては65dBμVあたりで調整すればいいと思うけど
地上波でチャンネル毎のレベル差や季節変動があると少し難しくなるかもしれない

1007 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 01:10:28.23 ID:Kz31o0Gz0.net
>>1005
>>1006
分かる。ブースターの電源部はハードオフ等の中古ショップでは数百円で
山積みされていて、オークションでもそれくらいなのに電源供給にこだわる意味が
理解出来ない。

1008 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 01:20:25.73 ID:VdjE/q6pM.net
>>987
なんか知らんけど
次スレ

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1625673548/

1009 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 03:57:32.11 ID:PWF7HxNSM.net
>>1005
外付け常時給電のほうが消費電力食うわけだが

1010 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 04:08:39.14 ID:zGaap8Ko0.net
LNBの消費電力を気にする奴ってどのくらい電力を消費すると電気代がいくらになるかってわからないあほだよね。

1011 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 04:52:29.45 ID:GYlcJemJ0.net
電気食うからLNB電源いらね!
わかる!外付けブースターつければいいもんね!

アホすぎてわろたw

1012 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 07:07:20.07 ID:aQQoZzQ80.net
うちでは常時録画、チューナーカード10枚以上使っているのだが、
そういう環境だとカード毎にイチイチLNBとかいらんのだよ。

わざわざID変えて早朝からアホ呼ばわりご苦労様ですw

1013 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 07:53:35.00 ID:fM0SGxrO0.net
おまかんの話なんてしらんがな

1014 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 07:58:55.38 ID:cW/NZOLX0.net
LNBついていると電気食うからもったいないに対して、
外付けのブースター電源つければいいしねと答えてるのが意味不明って話で、
チューナーごとにLNBが必要だ不要だなんて話は誰もしてないんだが

1015 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 08:48:26.78 ID:zGaap8Ko0.net
LNBついていると電気食うって言ってる奴って、「LNB機能が付いてる ”だけ” で電力を食う」と思ってるのか?
LNB機能が付いていてもオンにして電流を流さなければ消費電力は変わらないわけだが中学生程度の電気もわからないバカなのか>>1014

1016 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 08:51:39.89 ID:M2eb8CLn0.net
そんな争うことかよ
落ち着け

1017 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 08:52:47.51 ID:tfjJI/eZ0.net
997だけど、998って言語障害とかあるの?そんな話一切してないだが

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1019 :名無しさん@編集中:2021/08/20(金) 21:17:26.53 ID:tQfUyiAt1
https://satch.tv/?mref=300

総レス数 1019
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200