2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その7 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:59:42.24 ID:K/tfZdfD0.net
ニコ生版ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコ生版ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです。

前スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1608373013/

過去スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
【TVTest】NicoJKについて語るスレ その3
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

2 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:00:06.99 ID:K/tfZdfD0.net
NicoJK (本家)
https://github.com/rutice/NicoJK/releases

xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases

TvtComment (本家 +5chの自動過去ログ表示機能)
https://github.com/silane/TVTComment/releases

noriokun4649版TvtComment (+Twitter実況実装中)
https://github.com/noriokun4649/TVTComment/releases

TvRemoteViewer_VB版TvtComment (+5ch実況書き込み対応)
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod

※5ch実況に書き込みするためには以下を参照。
TVRVLauncher
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
TVRVLauncherのすゝめ
http://blog.livedoor.jp/dsvrqg42/

3 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:00:28.74 ID:K/tfZdfD0.net
その他関連サイト・ツール

ニコニコ生放送のコメントのプロトコルをニコニコ実況に変換するプロキシサーバ
https://github.com/asannou/namami

ニコニコ実況 過去ログ API (+過去ログダウンロード機能)
https://jikkyo.tsukumijima.net/

NicoJK関連小物置場 (NicojCatch・NicoJKLogCMD・2ch2NicoJKなど)
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/

jkcommentviewer
http://air.fem.jp/jkcommentviewer/

JkTsGetter (ニコニコ実況の過去ログ(生放送タイムシフト)を取得するWindows用のコマンドラインツール)
https://github.com/sasukekinniku/JkTsGetter

JKCommentCrawler (ニコ生に移行した新ニコニコ実況の過去ログを日付ごとに一括で取得・保存するツール)
https://github.com/tsukumijima/JKCommentCrawler

4 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:00:57.95 ID:K/tfZdfD0.net
【ニコニコ生放送】公開API「getplayerstatus」の提供を終了します|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/146308.html

2021年2月26日(金)をもって、ニコニコ生放送の公開APIである「getplayerstatus」の提供を終了。
2月26日(金)の提供終了に先んじて、1月20日(水)に一部ユーザーエージェント(Mozilla系、UA無し)でのアクセスによる利用を停止。

5 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:01:24.09 ID:K/tfZdfD0.net
保守

6 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:01:46.63 ID:K/tfZdfD0.net
保守2

7 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:02:06.54 ID:K/tfZdfD0.net
保守3

8 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:02:33.89 ID:K/tfZdfD0.net
保守4

9 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:03:00.41 ID:K/tfZdfD0.net
保守5

10 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:03:28.14 ID:K/tfZdfD0.net
保守6

11 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:03:59.74 ID:K/tfZdfD0.net
保守7

12 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:04:21.98 ID:K/tfZdfD0.net
保守8

13 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:04:47.50 ID:K/tfZdfD0.net
保守9

14 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:05:12.61 ID:K/tfZdfD0.net
保守10

15 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:05:34.38 ID:K/tfZdfD0.net
保守11

16 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:06:00.04 ID:K/tfZdfD0.net
保守12

17 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:06:21.18 ID:K/tfZdfD0.net
保守13

18 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:06:47.75 ID:K/tfZdfD0.net
保守14

19 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:07:17.43 ID:K/tfZdfD0.net
保守15

20 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:07:39.93 ID:K/tfZdfD0.net
保守完了

21 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:09:23.54 ID:d3A1AeZCM.net
捕手

22 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:38:18.05 ID:7bm6JooC0.net
リベラル

23 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:47:47.59 ID:KDLXDKzN0.net
募集

24 :名無しさん@編集中 :2021/01/22(金) 17:23:37.36 ID:o4lIL+sB0.net
TVTCommentを最新版にしたところ無事に書き込めました。(version 1.6.16.4)
製作者さまにおかれましては素早い対応で大変ありがとうございました。
新実況移行後使わせていただいてます。とても便利で有難い…。

25 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 21:11:34.53 ID:FbcPaBxg0.net
新スレage

お三方のTvtCommentを一つのTVTestで併用する方法ってないかな

26 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 21:35:01.51 ID:y5Uueee/0.net
新スレ記念にNekopanda氏の取得した2020/12/15までの過去ログです。
ダウンロード期限:2021年2月14日(日)
https://47.gigafile.nu/0214-h5003986d78e33dd116484423cfb5d981

27 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 12:02:53.00 ID:bFb+NRHy0.net
それ前にもダウンロードしたけど使い方わからない・・・

28 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 14:46:04.90 ID:OxVRbnIp0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1608373013/997
乙です
類似で見ても問題なく動いてます
ありがとうございます

29 :名無しさん@編集中 :2021/01/27(水) 18:57:37.87 ID:2A35pDPr0.net
>>27
NicoJK同梱のConvNicoJKLog.ps1でNicoJKで読める形に変換できるらしい

# Nekopanda氏収集のNicoJKLog.7zをNicoJKのログ形式に変換する (2021-01-05)
# ・コマンドプロンプトなどを起動し、このスクリプトのあるフォルダにcdして以下を実行する
# > powershell -ExecutionPolicy Unrestricted .\ConvNicoJKLog.ps1
# ・情報の追加や損失はないが、7zからzipへの変換なので変換後サイズは1.7倍近くになる
# ・このスクリプトは本体機能とは無関係なので興味なければ削除して構わない

30 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 02:32:57.33 ID:SOA20d+Y0.net
2ch2NicoJK 普通に実行すると正常に起動するのですがRestart On Crashでの
監視の下経由で実行すると「ch_sid.txtが見つかりません」ってエラーが出ます、ログファイルには
「tempフォルダ内のファイル削除でエラーが発生しました。パスの形式が無効です。」と書かれています。
ch_sid.txtの読み込みフォルダは実行ファイル2ch2NicoJKのカレントではなく
その時の呼び出し元がカレントからとなっているのでしょうか?

31 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 03:12:56.11 ID:voctZkGE0.net
>>30
数年間落ちたことはないので大丈夫と思いたいですが、作業フォルダを変更する前にch_sid.txtを読み込んでいたので一応直して1.85bとして上げ直しました

RestartOnCrashは私も使ってますがデフォルト設定では作業フォルダを変更するソフトと相性が悪いみたいです
そのためかアプリ毎のオプションのWorking directory項目で作業フォルダを指定できるようになっています。そちらも合わせて設定してみてください

32 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 05:27:46.91 ID:SOA20d+Y0.net
>>31
遅い時間に対応ありがとうございます、正常に動作するようになりました。

RestartOnCrashはStartupで順次実行よりも常駐必須なのはリカバリして動いてくれるしで使っていたのですが、
まさかそちらがアップデートしてると思わず作業フォルダ設定のない10年くらい前の物のまま使っていたのが理由だったのですね(苦笑)

33 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 10:41:49.13 ID:mcw929v00.net
>>29
これうちだと2014年のJK10を処理中らしきときにエラーで止まるんだけど
ちゃんと出来てる人いる?

>Checking jk10/2014
>Converting .\ConvNicoJKLogWork1\*.nicojk
>foreach : null 配列にインデックスを付けることはできません。
>発生場所 D:\tv_nicolog\nicolog\ConvNicoJKLog.ps1:66 文字:15
>+ $list | foreach {
>+ ~~~~~~~~~
> + CategoryInfo : InvalidOperation: (:) [ForEach-Object]、RuntimeException
> + FullyQualifiedErrorId : NullArray,Microsoft.PowerShell.Commands.ForEachObjectCommand

34 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 11:37:08.26 ID:kNaIrseQ0.net
>>33
裏でノートンとか動いてると
ディレクトリ一覧の取得(一行前のlsってやつ)を邪魔してくることがあるからそうなるかも。
というかこういう大量処理に使うフォルダは
ウィルス対策ソフトの除外指定しないとアホみたいに遅くなる。

35 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 11:47:51.83 ID:mcw929v00.net
esetの除外フォルダに置いても完全にセキュリティ切ってもダメだった
>>34氏は最後まで処理できた?

36 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 12:02:07.65 ID:kNaIrseQ0.net
>>35
もち。jk10/2014は1388502062.zipの2132KBになった。
ただ、NicoJKLog.7zは同じ物だとは思うけど、>>26 の7zより前に配布された奴使ったから
>>26がもし壊れてたりしたらわからん。

37 :名無しさん@編集中 :2021/01/28(木) 13:58:24.30 ID:1oQ2Lz1B0.net
>>33
>>26のデータを使って変換したけど、最後まで完走したよ

38 :名無しさん@編集中 :2021/01/29(金) 19:13:47.80 ID:8mbrqevf0NIKU.net
>>36
最初に配布されたアーカイブだとエラーで
>>26のやつダウンロードして試してみたら最後までいけた!
そういえば何かデータ修正したとか書き込みあったような・・・?
ともかくうまくできた
付き合ってくれた人ありがとうー

39 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 07:00:15.39 ID:86Tu+xg20.net
NicojCatchでBS-TBSの非公式実況のコメント拾えてないなあと思ったら
予約する人によってBS-TBSとBSTBSとタイトル違ってたのか…

official_jk.txtのBS-TBS or BSTBS をorで検索する時の表記って
半角スペースはandになりますってなってるけど or って表記していいの?

40 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 09:50:28.42 ID:UR6PfYz20.net
NicojCatch 3.02
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・コミュニティページの仕様変更に対応

>>39
「 or 」でお願いします。ログ画面の右上で動作を確認できます

先にコミュニティページから取得するはずなのですが今見たらコミュニティページの仕様が変わってました。APIから取得するように変更しました

41 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 10:04:02.67 ID:86Tu+xg20.net
>>40
対応ありがとうございます、それで先週は取れてたのに今週は取れなかったんですね。

スペースで区切ったらandになるのだろうとは思ったし右上でも確認はしたんだけど
いざ動作したときに左から解釈でand or and って解釈したらどうしようと思ったもので。

42 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 13:23:17.22 ID:z7zdBPC/0.net
NicojCatchで追い出しされて再接続した時だと思うんですが
150コメくらい重複してしまうことがあります
手動で消してるんですが何とかならないでしょうか

43 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 15:07:50.46 ID:4wg5sc9D0.net
NicojCatch_V3.02なんだけどいつの間にか重複チェック等のチェックボックス表示
されなくなったんだけどiniに設定とかいるんだっけ?
あとshow_premium3=1ってなんの設定ですか?

44 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 16:44:50.34 ID:UR6PfYz20.net
>>41
おかげさまで変更に気付くことができました

>>42
最近のバージョンでは問題無いと思っていたのですがmjdsk
ちなみにうちでは重複は発見出来ませんでした(混んでる番組を録画してないせいかも)。人為的な再接続テストでもうまくいっています
が、信用できないので3.02bとしてログ画面にコメント修復ボタンを復活させました(バックアップされますので勇気を持って押してみましょう)
あと、心配な場合はiniにcheck_comment_double=1と追記してみてください。コメント収集後自動的に重複チェックを行うようになります

>>43
復活させました(表示したくない場合はiniにshow_CommentFixPanel=0と追記)
show_premium3はpremium値が3のコメント(公式コメント、ニコニコ広告?)を記録するかを指定できます
iniに書いてなかったので今回付け足しました(標準でshow_premium3=1になっていたようです)

45 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 17:54:04.93 ID:auvRTwGS0.net
NicoJKまた死んだ?

46 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 18:06:30.42 ID:Ud4yl/5N0.net
今回も普通に動いてるけど?

47 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 18:09:22.80 ID:Z+JRjc0qa.net
自分のNicojkも午後に死んだ

48 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 18:20:44.47 ID:auvRTwGS0.net
動く最新のやつ丁寧に教えてくれない?

49 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 18:21:50.11 ID:auvRTwGS0.net
いや復活したわ
定期的に死んで復活するw

50 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 18:27:31.90 ID:4wg5sc9D0.net
>>44
早速の返信ありがとうございました。
チェックボックスの復活確認しました。

51 :名無しさん@編集中 :2021/01/30(土) 23:25:02.60 ID:z7zdBPC/0.net
>>44
早速の対応ありがとうございます
再現したときのために、ログを長めに保存するようにして様子見てみます

52 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 08:50:54.83 ID:wJvilBCa0.net
>>44
重複コメント修正実行すると重複量が比較的多い場合のを検出したので
一時メモリ、メモリ、ファイルのどこかの重複チェックが抜けてるか
複数のエリアにまたがっていると検出できないとかあるんじゃないでしょうか

53 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 11:41:08.70 ID:XN/PFNH60.net
>>52
どうも。重複コメントが残ってしまうバグがありました。修正して3.02dとして上げ直しました

うちで再度チェックしてみたところ1件の番組で数十コメント重複してました。
どうやら人気番組の場合、コメント番号が大きく前後して送られてくることが多々あるようです
再接続時に飛んだ番号分重複してしまった可能性があります

加えて通常の収集時もコメント番号前後を考慮するよう修正しました

54 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 11:50:25.48 ID:mkhA3zqz0.net
TVTCommentのNG設定で「○文字以上のレス削除」って実装出来ないですか?

55 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 13:01:32.23 ID:1y/tGIiqM.net
>>54
できたよ

56 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 17:29:32.63 ID:mkhA3zqz0.net
>>55
ありがとうございます

57 :名無しさん@編集中 :2021/01/31(日) 23:34:27.41 ID:669vqlN+M.net
>>56
どういたしまして

58 :名無しさん@編集中 :2021/02/01(月) 04:07:29.85 ID:rYHcTmHo0.net
21時からのBS1の突撃!ストリートシェフ@東京の録画見てたら2chのコメントは話題が正しいのに
ニコニコ実況のコメントがどうも銀河鉄道999の様で何が起こったのかと思ったらBS12で999放送してたw

NicojCatchのマッチ条件「BS1 not BS11」になってたのでnot BS12も入れといた、
まさかアニメ映画放送する帯出来るとは思わないしねぇ

59 :名無しさん@編集中 :2021/02/01(月) 07:06:49.70 ID:EiZD3gaD0.net
>>58
BS12は失念していました。修正して上げ直しました(標準の記述で使用中の場合は起動時に自動修正されます)

60 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 15:02:01.90 ID:U1GLZpmX00202.net
TVTComment使用中にチャンネルを変えると落ちるって人が自分以外にもいたはずだけど、解決した?
原因がわからん

61 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 15:18:06.28 ID:DWde6wTx00202.net
解決した
32bit版使ってない?
64bit版にしたら落ちなくなった

62 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 19:05:20.31 ID:nbX+FJJL00202.net
>>60
俺もだな
TVTEST上で変えると落ちる
たまにTVTEST起動時にその状態ですぐに落ちる
仕方ないからそんときは
pluginフォルダーから一時的に削除してTVTEST起動させてる。

63 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 19:19:08.72 ID:mJJpu5Eq00202.net
俺はあきらめてNicoJKに戻ったよ

64 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 19:23:44.38 ID:4tCvgO6S00202.net
ごく基本的な動作チェックもろくにしてないんだろうな

65 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 20:05:57.22 ID:nbX+FJJL00202.net
PT2とか3だと64bitでbon_spinell動くから良いけどsiano系チューナーはうまく動かないから32bit系環境しかもてなくて。。諦めるわw

66 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 20:56:28.54 ID:1Y0zGd9h00202.net
機能やアイデアがすごく良いのに、安定性が邪魔してるんよTVTComment
デバッガの使い方とかC#例外のあしらい方とか、数日立ち止まって対応すれば
ずっと良くなりそうっていう惜しさがある。
使ってないコードも多くて、どんどん消せば見通しよくなるのにって思う。

67 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 23:49:04.44 ID:ylSkAMBJ0.net
じゃおまえがやれよ

68 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 23:54:35.07 ID:1Y0zGd9h0.net
>>67
他人の書いたコードがさっと消すなんて失礼なこと当人にしかできねえよ

69 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 00:00:42.78 ID:B6w5aEVe0.net
お前は何言ってんだw

70 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 02:45:12.27 ID:qgp+q6ESM.net
>>68
これは恥ずかしい
もし権利的に問題のないソースならフォークして改変するくらい割と普通じゃん
意味のないオナニーリファクタリングだろうが安定性向上のためだろうが何でも好きにすりゃいいじゃん

71 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 05:05:07.89 ID:EXHTE6XIr.net
>>64
文句しかいえない奴がなんかいってらぁ。
具体的な環境の情報も乗せず不安定不安定騒いだところでなんもできんだろうに。
こういう奴って全部の環境試して動作確認しろとか言い出しそう

72 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 05:16:18.43 ID:5EZ3Zggd0.net
過去ログAPIさん、昨晩のコメントログが変な気がする
NHK以外の23:32頃〜24:00のコメントが取得できない
ニコ生自体が落ちてたってわけでもなさそうだけど

73 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 19:46:03.98 ID:AXkwuDN/0.net
TvRemoteViewer_VBさん版TvtCommentですが
mod.iniのNGWord指定で【ご案内】】|【すすコイン】|・・と
実況には意味のない5ch運営からのお知らせスレを追加しているのですが
番組の(サブ)タイトルにコロナ関係が入っていると、【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19スレがまず選択されてしまいます

74 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 00:17:04.09 ID:9MO5c14l0.net
https://i.imgur.com/I73gQVW.jpg

75 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 06:39:58.61 ID:8JOKvQEq0.net
>>73
見直してみましたが明らかにおかしな点は見つかりませんでした(高度過ぎで理解せずにいじってるせいもありますが)
「ご案内」に加えて「COVID」を指定するとか工夫してみてください
また、NGwordsは正規表現のIsMatchで判断していますので正規表現で使えない文字はエスケープしないと正しく動作しません(主に記号)

76 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 11:32:31.67 ID:oe31h2eH0.net
>>62
>たまにTVTEST起動時にその状態ですぐに落ちる
>仕方ないからそんときは
>pluginフォルダーから一時的に削除してTVTEST起動させてる。

あるある
NicoJKと両方最新版入れてるが
最近はNicojCatch出来てない番組を過去ログ付きで観たい時のみ使用 それ以外はNicoJK使ってる
もちろんどちらの作者様にも感謝してるし更新して機能も安定性も上がれば嬉しいので応援してます

77 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 12:21:09.88 ID:QJChn7HI0.net
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601132992/897

897 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4705-xA1r)[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 17:03:49.52 ID:4P78M+Z80
諦めきれずに悪あがきでtvtestとEDCBを32bit→64bitにしてみた
まだ録画で試してないけどtvtcommentでch変更してもtvtestが落ちなくなったのは朗報だった
32bit版だったからなのか…

78 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 15:09:04.15 ID:lGbxOp890.net
tvtcommentでエラーが出た
http://a.kota2.net/2102041508476377.jpg

79 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 17:09:07.36 ID:i7sPC5Ej0.net
>>78
このエラーはほんとにおおい
2ちゃんのほうでも出る
ツイッターはあまり出ない

80 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 17:12:05.67 ID:i7sPC5Ej0.net
>>76
安定性ならnico一択だよね
でもtvcomentの機能性も捨てがたい
ほんとどちらも感謝
いまはニコ生より2chのほうが人も多いからtvcomentには頑張ってほしい
ニコ生はたぶんもうだめだと思う
どんどん減ってる

81 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 17:50:27.71 ID:D6BNp8xS0.net
>>79
サーバ側が401で拒否してんだからクライアント側で出来ることはねぇだろ。

82 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 18:27:42.02 ID:SqJZSqr20.net
よう知らんけどトークン切れでしょ?

83 :名無しさん@編集中 :2021/02/04(木) 20:39:30.34 ID:QJChn7HI0.net
非公式版tvtcommentはパネルウィンドウにドッキングできるようにならんのかな?
何気にnicojkの時重宝してた

84 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 01:42:36.90 ID:1hIInn190.net
TvRemoteViewer_VB版TvtCommentは新しいAPIに対応するのだろうか?

85 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 03:08:10.19 ID:UqGIS8eP0.net
>>80
ニコ生実況人減ってるんか

86 :TVRemotePlus :2021/02/05(金) 03:26:12.55 ID:UqGIS8eP0.net
>>72
ログみたらよくわからないエラーで落ちてました… ニコ生側の問題でまれに取得に失敗することがあったりします。
今回は WebSocket での通信時にニコ生側から JSON としてパースできない不正なレスポンスが返ってきたため落ちてしまったようです。
取得処理は毎時1分・31分に今日分のログを可能な限り取得するジョブと、毎日0時1分に昨日のコメントを取得するジョブを Cron に追加して行っていますが、
毎日0時1分に取得するジョブが失敗することも考慮して15分後や12時にも実行するように変えてみました。しばらく様子見です。

87 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 09:59:31.96 ID:7ZQPPVgO0.net
>>85
新仕様に対応できてるのはPC勢だけだしな

88 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 13:10:08.56 ID:hA5o4rJVM.net
>>85
全然減ってることに気づいてなかったわ
もとから勢いとか気にしてなかったけどまだ普通に人多い気がしてるけど

89 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 17:34:52.16 ID:1AtV6lPA0.net
>>85
大して変わってない
nasneとかのROM専は減ったかもしれんが書く側には関係もないし
しかもコメント容量はニコ生の方が倍以上ある

90 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 19:12:33.83 ID:DlUOBRwT0.net
以下のエラー出るんですが、何か確認箇所はありますでしょうか?

TVComment表示側エラー
TVComment設定ウィンドウとの接続に失敗しました。プラグインを無効化します。

91 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 19:27:22.97 ID:/vXW2y7V0.net
>>89
tsukumijima過去ログからjk8の1月の日曜18時半〜19時(つまりサザエさん)
拾ってきた限りでは、増えても減ってもないかな
以前いた人はそのまま移住したか。ROM専はしらん
20年1月05日 6819コメ
20年1月12日 6323コメ
20年1月19日 5953コメ
20年1月26日 6594コメ

21年1月10日 5855コメ
21年1月17日 6593コメ
21年1月24日 6563コメ
21年1月31日 6192コメ

92 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 19:40:10.06 ID:1gi99maUd.net
>>80の見てる番組限定の話なのか
1日の合計なのかアクティブ人数なのか
データを出さない場合はただの決め付け

もともと年末年始は実況しがいのある番組があり
仕事や学校が休みの人も多いから必然的にコメントも増える

93 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 20:24:14.95 ID:9MQHST3YM.net
>>91
安定感しゅごい

94 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 22:42:42.65 ID:ZPw00K+Y0.net
体感(笑)では人の多い時間帯ではむしろ増えた印象ある
コメ多いなってコメントも結構見た
過疎時間帯で過疎が進んでるんかな

95 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 23:24:27.12 ID:eLSWvTnO0.net
マイナーな番組はコメが全くない
昔はどんな過疎番組でもそれなりにあったような

気のせいかな
俺の主観なので間違ってたらスマン

96 :名無しさん@編集中 :2021/02/05(金) 23:59:43.41 ID:9MQHST3YM.net
>>95
俺は今も昔も一人でも実況してるよ

97 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 02:27:55.19 ID:ooUIZJek0.net
TVTest0.10.0(dev-210113)とNicoJK(dev-210126)使ってるけどNicoJKのウインドウでBS12トゥエルビがTwellV表記のまま
これ修正するのってどこだっけ

98 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 09:25:47.37 ID:6l75FZIS0.net
>>97
JK本体はBS12トゥエルビにアプデされてるみたいよ
でもchannelsUriの串の人のデータは古いままっぽいから
https://github.com/asannou/namami
にお願いするしかない?かも

99 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 12:21:37.26 ID:r4Nlb7QP0.net
ニコニコNGワード増えすぎじゃね?

100 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 12:58:16.83 ID:WBH3zrGo0.net
いい機会だし卑猥なことを発言するのはやめましょう

101 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 13:18:45.89 ID:Q+7hTAll0.net
「やりちん」すら無理だった

102 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 16:37:29.14 ID:r4Nlb7QP0.net
面白くない
つまらん
とかもダメなんだよね

103 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 16:42:20.16 ID:y6e6aDym0.net
言論の自由がないな

104 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 18:07:04.35 ID:r4Nlb7QP0.net
だからお笑い番組のときとか大変w

105 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 18:10:36.12 ID:gGtvmFnl0.net
つまらんが打てないけどかわりの言葉ない?

106 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 18:21:30.90 ID:Lj4hSOk+0.net
妻run

107 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 19:06:20.74 ID:gB6X3yZC0.net
つまらない

108 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 19:08:52.55 ID:C9k0HhJVM.net
管run

109 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 19:23:31.67 ID:cP75qZYA0.net
にゃーん

110 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 19:38:49.18 ID:7FF2M7Z70.net
実況くらいNGなしにしてくれりゃいいのにニコニコはそういう柔軟性がない

111 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 19:48:47.03 ID:ooUIZJek0.net
これはひどい

とかも弾かれたな

112 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 20:08:35.61 ID:qYNYZDped.net
笑えん はどう?

113 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 21:08:53.63 ID:6Vkpo+H10.net
NGで弾かれて言い回し変えるのとか考えてたら
シーン変わって、別の対象にツッコんでるみたいになるから
コメントするのがつまらなく感じる事はあるなぁ

そんな無理してコメントする必要があるかとか言われたら
実況で楽しめなくなるし、無難なコメントで実況してるけど
どこかつまらない感じでわだかまりはある
発言の自由がないってのはなんとなく分かる気がする

114 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 22:18:19.25 ID:ooUIZJek0.net
夫婦で回復術士を見てるのか

115 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 22:21:15.41 ID:ooUIZJek0.net
誤爆したぜ スマソ

116 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 22:25:33.88 ID:ooUIZJek0.net
>>98
ありがとう なるほど
確かに起動直後で勢いが?になってる瞬間はBS12トゥエルビになってるのに
勢いが表示されたタイミングでTwellVに変わってる
そっちに起因するのか、、

117 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 22:34:01.38 ID:ooUIZJek0.net
勢いだけ取得してチャンネル名は変わらないように出来ないのかな
というかチャンネル名が内部に入り込んでるのもよくわからない仕組みだなぁ
割と頻繁に変わるものなのに
iniやch2から参照するようにしそうなもんだけど、何か素人には分からない、出来ない事情があるのかな

118 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 23:38:19.79 ID:TbmkGuzXM.net
割と頻繁に変わるものだからニコニコ実況のAPIから
チャンネル名を取得しているのでは?
プロキシによってその機能が蘇っただけ。

119 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 12:09:20.65 ID:u64uSle+0.net
>>117
チャンネル名が気になったから、直して自ビルドした。
ソースを公開してくれてるから、細かなカスタマイズができるのが嬉しい。

120 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 12:27:03.73 ID:KGjXCbC00.net
iniやファイルから参照するようにするならそのコードを書かなきゃならん。ソースに書いたほうが早くて楽。

121 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 12:28:58.41 ID:KGjXCbC00.net
99人がどうでもいいと思っていて一人が気になる、修正して!と思っていても作者の思う優先度が低いと後回し。
懇切丁寧にお願いしたら優先してやってくれるかも。

122 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 16:55:13.94 ID:WvZVVajx0.net
JKIDNameTable.hを修正してビルドすれば
iniでchannelsUriを指定しない場合のチャンネル名が変更できるのはわかるんだけど
channelsUriを指定した場合にURL先のチャンネル名(ここが古い)で上書きしないようにする方法がわからない
>>119さんヒントでもよいので修正箇所をご教示いただけると嬉しいです

123 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:06:17.00 ID:EufAplRA0.net
TvtComment落ちるの解消用にTvTest周り総64bit化してたら半日とんだ
スーパーボウルに間に合ったからまあよしとする

124 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:20:12.85 ID:BC4oos+P0.net
jkもcommentもまた勢いがおかしくなってない?

125 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:32:45.56 ID:jxcRvpy50.net
録画したtsファイル再生時にNicojCatchが保存したNicoJKフォルダにある
ログファイルをTvTCommentで自動で読み込む方法ってある?

126 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:52:45.54 ID:u64uSle+0.net
>>122
NicoJk.cpp
ttps://github.com/xtne6f/NicoJK/blob/master/NicoJK.cpp
2499行 「case WMS_FORCE:」内の
2525〜2531行のif文全部をコメントにすれば、上書きされないよ。
JKIDNameTable.hのまま表示される。

127 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 18:11:20.37 ID:u64uSle+0.net
NicoJKで勢いが全部、56562になってビビったけど、
namamiサーバの変更があったみたいだね。

NicoJK.iniの
channelsUri=http://jk.from.tv/api/v2_app/getchannels

に修正したら直った。

128 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 19:00:19.87 ID:BC4oos+P0.net
>>127
ありがとう

129 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 19:47:02.46 ID:k5g6y/4i0.net
TvtComment勢は対応待ち?かと思いきや非公式の2つは大丈夫みたい
でもVBさんのTvtCommentがBSでニコニコ流れて来ないな
今トゥエルビパプリカやってるんだが

130 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 20:02:36.17 ID:wNlkNUeG0.net
AmazonからSAKURA-NETにサーバが変わったのねん

131 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 20:24:21.36 ID:JrOvAUqn0.net
>>123
落ちなくなった?

132 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 21:22:26.85 ID:+iDXzIEv0.net
>>129
どうも。BS12全角で立っていたのでヒットしなかったようです
この機会にコミュニティから先に取得すると共に全角半角が違っても大丈夫なようにしTvRemoteViewer_VB2.95pとして上げ直しました

133 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 21:24:42.54 ID:3XbhgnzX0.net
>>127
ありあり

134 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 21:24:45.71 ID:WvZVVajx0.net
>>126
有難う! うまくいきました
>>127
これはなんか既にこれになってた

135 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 21:51:58.75 ID:EufAplRA0.net
>>131
うん
すこぶる快適である

136 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 22:25:25.26 ID:NQidEiGI0.net
>>132
更新ありがとうございます。

137 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 23:12:53.00 ID:WvZVVajx0.net
>>126の対応後
https://i.imgur.com/xSxotpc.png
更にソース眺めて出力書式変更後
https://i.imgur.com/A0zcKbp.png
チャットIDとか各行に「jk」とか「勢」とか要らんしこれでスッキリした 有難う

138 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 23:26:13.79 ID:r1ZP5a2P0.net
シンプルで(・∀・)イイネ!!

139 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 23:45:13.20 ID:k5g6y/4i0.net
>>132
ありがとうございます。非公式も流れて来ています
BSの勢いが0のままになってしまったようですが
official_jk.txtを弄れば追加できたんですね。その他WOWOWとかも自分で足してみました

140 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 23:59:28.67 ID:+2ouGgpM0.net
>>127
今起動したらこうなってた
どうも

141 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 05:25:49.40 ID:+CKad3GZ0.net
>>135
なる
64bit版に移行しないとダメか

142 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 05:26:24.79 ID:96uArONya.net
>>127
何事かと思ったよw

143 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 05:28:46.78 ID:96uArONya.net
>>141
クライアントで視聴してるけどこういうのは鯖は32bitのままでも構わないのかな

144 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 07:58:45.23 ID:R9NDWJEt0.net
チャンネル切り替えをプラグインUI上で行えば落ちないよ

145 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 10:24:41.75 ID:04BPGpOG0.net
x64にしてみたがチューナーやチャンネルを切り替えると固まる。おま環だろうがTVTest0.9.0に戻した

146 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 15:28:10.79 ID:XzeOHdNaa.net
>>127
なん行目にある?

147 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 15:28:46.26 ID:XzeOHdNaa.net
なんでもない

148 :名無しさん@編集中 :2021/02/09(火) 19:06:06.41 ID:Ie0TDda/0.net
TVTComment、32bit版は落ちまくったけど、確かに64bit版は落ちないね

これで気になるのは、[win]+[tab]やコルタナさんの右のアイコンでタスクビュー表示させるとTVTCommentのウィンドウが二つ表示されて
一つは点滅してるってことだけだわ

149 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 01:36:54.76 ID:GbFk1pzI0.net
NicoJK.ini
[Channels]
0x400BF=+191
0xA826D=191
0x400C0=+192
0xA826E=192
0x400C1=+193
0xA826F=193
0x400EA=+234
0xA82B0=234
0x7014D=333
0xA829B=+333

これで>>137においてSPHDのWOWOW(621〜623ch)とグリーンチャンネル(688ch)とAT-X(667ch)でも
jk191〜193と234と333が自動で選ばれるようになった、んだけど

ここで setChannel=1 にした時の挙動がおかしい
例えばSPHD667chのAT-Xを見ている時にjk191を選んでもBS191chではなくSPHD621chが選局されてしまう
(BS11を見ている時にjk191を選ぶとBS191chが選ばれる)
おま環だろうか皆そうなのだろうか

まぁ自分は普段 setChannel=0 にしてるから特に支障はないけど

150 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 02:35:52.45 ID:suY3UbPP0.net
>>149
というより「チューニング空間までは変更しない」ってことかと。昔からそう
俺もsetChannel=0のほうが使い勝手いいから気にしてない
TVTestの正規機能でチャンネル変更すりゃいいのさ。

151 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 06:09:48.67 ID:GbFk1pzI0.net
>>150
なるほど。地デジとBSでも変更してくれないのか。そういう仕様だとわかってスッキリしました
ありがとうです
今後もsetChannel=0でいこう

152 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 15:13:06.75 ID:7AYIK03La.net
59.106.13.23って動いてる?

153 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 00:48:42.71 ID:KLJXIubK0.net
非公式過去ログAPI対応版TvTComment作者様、以下、報告させていただきます。

・設定は自動選択で「録画番組視聴時」「非公式ニコニコ実況過去ログ」のみ有効。
 もしくは、手動選択で「非公式ニコニコ実況過去ログ」のみ追加。
・Ver.1.16.14では一切発生しません。
 Ver.1.16.15以降のバージョンで発生します。
・状況
 非公式過去ログ取得時、
 「"非公式ニコニコ実況過去ログ"で以下のエラーが発生しました。
  このコメント元を無効化します。不正な応答が返りました」
 とエラーメッセージが表示され、コメントが取得されません。

・ほとんどの録画ファイルでは上記エラーは発生せず、問題なく取得可能なのですが、
 手持ちの録画ファイルで試したところ、
 ・未来少年コナン 3、10、12、21、24話
  放送 NHK総合 2020/5/18、7/6、7/20、9/28、10/19
 ・NHKスペシャル 戦国〜激動の世界と日本〜 1、2
  放送 NHK総合 2020/6/28、7/5
 でエラーを確認出来ました。再現性100%です。

154 :153 :2021/02/13(土) 00:49:20.30 ID:KLJXIubK0.net
長すぎと出て書き込めなかったので続き。

・上記番組の過去ログデータをjkcommentviewerで取得し、
 TvTCommentにファイル読み込みさせた場合、問題なくコメントは流れます。

以上、ご確認いただければ幸いです。

ちなみに上記コナンとか録画された方は、TvTCommentで非公式過去ログ取得できています?

155 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/13(土) 01:33:38.55 ID:tWhzdLQUM.net
>>153
どうも。
リリースノートにあげてるとおりv1.6.15以降の非公式過去ログ機能は私が対応させたものではなく
本家TVTCommentさんが非公式過去ログに対応させたものをマージして利用してます。

なので、15以降でそのようなエラーがでるのは本家さんの処理の仕方と私の処理の仕方の違いが原因の可能性があります。

私はいずれの番組を録画してないので同様の条件でデバッグできないので、申し訳ないのですが本家さんのTVTCommentで過去ログを表示させてみて同様のエラーがでるか試していただけますか?

156 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/13(土) 01:44:21.27 ID:tWhzdLQUM.net
あと「不正な応答が返りました」の後に続くスタックトレースもしくはURLがあればたすかります。

157 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 03:13:00.72 ID:KLJXIubK0.net
>>155-156
非公式過去ログAPI対応版TvTComment作者様
レスありがとうございます。

本家TvTCommentを試してみました。
非公式過去ログAPIに対応したVer.1.8.0と、現時点で最新の1.10.1を試しましたが、
何れも全く同じ症状になりました。
前述の録画ファイルは同様のエラーが発生し、
それ以外の録画ファイルは問題なく取得できました。

ポップアップで出てくる
「"非公式ニコニコ実況過去ログ"で以下のエラーが発生しました。
 このコメント元を無効化します。不正な応答が返りました」
の表示以外に、特にメッセージは表示されないのですが、
スタックトレースもしくはURLというのは、表示や出力するのに
何か設定が必要なのでしょうか?PCに疎くて申し訳ないです。

158 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/13(土) 14:57:46.78 ID:CKsX/Sn1M.net
>>157
とりあえず治しました。
リリースはそのうちします。

159 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 20:34:55.07 ID:KLJXIubK0.net
>>158
原因が分かったんですね。すごい!
拙い報告ですみませんでした。リリース楽しみに待っています!

160 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 21:00:12.43 ID:GtIrs/t50.net
nickojkで非公式実況の出し方がわからん
コメントアウト外す以外になんかしないと駄目なのか?

161 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 23:23:40.71 ID:sixAnjzK0.net
>>160
channelsUri=http://jk.from.tv/api/v2_app/getchannels

↑にして、コメントアウトと追加でこう↓

101=co5214081
103=co5175227
141=co5175341
151=co5175345
161=co5176119
171=co5176122
181=co5176125
191=co5251972
192=co5251976
193=co5251983
222=co5193029
234=co5217651
236=co5117214
333=co5245469

162 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 02:55:33.29 ID:OWt8ZUJC0.net
>>161
どっちもやってるんだが駄目だ
公式だけで我慢するわ

163 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 09:15:06.08 ID:tqDl5o+R0St.V.net
>>162
公式のNiccoJK.iniに例が記載されてる。セミコロン外す作業ぐらいさすがにできるでしょ
それと非公式は人が集まりそうなときだけ枠が取られるから
いつでも実況できるわけじゃないぞ

164 :TVRemotePlus :2021/02/14(日) 18:27:35.25 ID:hVes3EX40St.V.net
>>153
当該時間のログを取得してみましたが、特に問題はなさそうに見えます。
ttps://jikkyo.tsukumijima.net/api/kakolog/jk1?starttime=1589728200&endtime=1589730000&format=xml

165 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/14(日) 18:38:45.49 ID:BK2BuLj7MSt.V.net
>>164
原因は
<chatthread="1589655601"no="60631"vpos="7311383"date="1589728715"anonymity="1"date_usec="510037"deleted="2"/>
のような削除済みのchatがあったからです。
この場合、contentパラメータが取得できず不正な応答になってました。
なのでdeletedパラメータがある場合読み込みをスキップすることで対処しました。

166 :TVRemotePlus :2021/02/14(日) 20:45:32.09 ID:hVes3EX40St.V.net
>>165
あーなるほどです(TVRPの方でもその問題が起きて前のバージョンあたりで直したところでした)

167 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 22:57:19.77 ID:OzZ5/zFj0.net
>>161
co5117214って「BS総合避難所」だよね
アニマックス実況になったの?
それとも、個人的に「BS総合避難所」をアニマックスに割り当ててるってことかな

168 :TVRemotePlus :2021/02/15(月) 00:58:28.92 ID:e5WBP2r/0.net
久々に JKCommentCrawler を更新しました
しばらく運用していてたまにニコ生側のエラーで落ちる事があったのでそのあたりの例外処理を強化した他、エラーが発生した際に 3 回までリトライするようにしました
入念にデバッグする必要があるので予想以上に時間かかってしまった
https://github.com/tsukumijima/JKCommentCrawler/commits/master

169 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/15(月) 05:36:49.56 ID:pu24Iw/MM.net
>>159
Twitter実況対応版TVTComment更新しました。

170 :153 :2021/02/15(月) 21:51:02.05 ID:IWE8w5mY0.net
>>169
Ver.1.6.17を試したところ、不具合が出ていた録画も過去ログを取得できるようになりました。
対応ありがとうございました!

171 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 11:29:59.57 ID:PmKyYvOe0.net
TVRVInst 1.10bでTVRVLauncherを導入してみたんだけど
TvtCommentのエラーで以下のエラーが出る。
なんだろうね。
=========Response=========
2021/02/16 11:24:30 【エラー】掲示板サーバーからの反応が期待されたものではありません[B]。https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1613438249/l1000

172 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 12:56:33.42 ID:GaXy3lH10.net
>>171
チャレンジャーさん乙です

このエラーは、特殊なプロキシから5chコメントが取得できなかったときに発生します
・プロクシが稼働していること
・セキュリティソフトによりプロクシの通信が遮断されていないこと
を確認してください
また、TVRVLauncherのメインログ(Optionボタンからログ、もしくはアイコンを右クリックしてログ)
で中央下のチェックボックスにチェックを入れるとより詳しいレスポンスがわかります
またその上のログ取得テストボタンで上手く取得できるか検証できます

TVRVInst・・新ニコニコ実況になってからの対応が行われていません(誰も使ってないだろうという予想)
新ニコ生のためにはTvRemoteViewer_VBが必要なのでフルインストールをオススメいたします
あとTvtComment_mod.iniのTvRemoteViewer_VB_URLとNicoJKLogCMD_pathを設定しなければ表示されないです
ImageURL2Clipの設定も抜けてるしダメダメですなぁ
後で元気が出たら直したいと思います

173 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 19:56:09.70 ID:GaXy3lH10.net
TVRVInst1.11としてフルインストールを標準とし加えてNicoJKLogCMDもインストールするよう修正しました
一応コメントが流れるところまで確認しました

174 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 03:23:34.65 ID:3q65mJlk0.net
過去ログAPIにたどり着きました
有志の皆さん本当にありがとう

175 :名無しさん@編集中 :2021/02/20(土) 12:26:37.26 ID:0m0NpOrD0.net
jkcommentviewerから直接実況URL開けなくなったけど何か変わった?

176 :名無しさん@編集中 :2021/02/20(土) 12:31:15.90 ID:0m0NpOrD0.net
>>175
自己解決
jkcommentviewer最新版だと自動でURL変換してくれるみたいだ
作者氏ありがとう

177 :名無しさん@編集中 :2021/02/20(土) 17:24:43.87 ID:bm2Cqkd30.net
NicojCatch 3.02g
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・実況ページURL取得の修正

どうやら公式ページ取得のためのAPIが使えなくなったみたいですね
URL取得は二重で行っておりますのでただちに影響があるわけではないですが更新しておいたほうが安心です
ついでに非公式のほうも一部修正しました

178 :名無しさん@編集中 :2021/02/21(日) 22:55:14.78 ID:h+v1IBH20.net
本家TVTComment 1.10.2 リリースされてますね

179 :名無しさん@編集中 :2021/02/22(月) 08:51:07.94 ID:k9qoDjy9a.net
派生版から本家を入れていいのかな

180 :名無しさん@編集中 :2021/02/22(月) 19:32:11.22 ID:Hx4fvg0T0.net
気付いたらコメント流れない
1.10.2のDL分からず

181 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 02:53:19.31 ID:64cVjNSa0.net
実況でときどき見かける、同じコメントが重複してるのって何が原因なんだろう?

たとえば今みつけたのだと、これ
https://i.imgur.com/sHqM7kc.jpg

同一ユーザーIDによって同一コメントが0.04秒違いで打たれてる
単にたまたまエンターキーをものすごい勢いで連打して連投しちゃっただけなのかな・・・?

182 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 04:08:55.58 ID:Fw+v3LMk0.net
TvtComment素晴らしすぎる
いままで過去ログ取得にUiPathやらPythonやら駆使してたけど一気に楽になった
本当にありがとう

183 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 12:02:55.66 ID:zWEkmrzG0.net
本家NicoJK Rev.16を使用しているのですが勢い56562を修正する方法はありますか?
>>127は適用されませんでした

184 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 14:09:26.70 ID:OolrO3ju0.net
TVTComment 1.10.2
急に落ちるようになってきた
http://a.kota2.net/2102231408168512.jpg

185 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 17:46:58.79 ID:OolrO3ju0.net
http://a.kota2.net/2102231746408808.jpg

186 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 22:45:19.32 ID:cZvZk+u+0.net
56562ってまちカドまぞくの「ごろごろにゃーちゃん」かと思ったぜ・・・

187 :名無しさん@編集中 :2021/02/24(水) 11:26:47.59 ID:/7DuU/pD0.net
シャミ子が悪いんだよ(脳死)

188 :名無しさん@編集中 :2021/02/24(水) 13:24:25.86 ID:Yj70mipF0.net
勢い0になってしまった

189 :名無しさん@編集中 :2021/02/26(金) 12:16:27.44 ID:0NyrusS30.net
なんか急にコメント取れなくなってしまったんだけど自分だけ?
同じ症状出てる人います?

190 :名無しさん@編集中 :2021/02/26(金) 16:23:06.65 ID:waeUPBRc0.net
異常無いな
勢いも正常

191 :名無しさん@編集中 :2021/02/26(金) 18:54:10.39 ID:0NyrusS30.net
ありがとう、そうなると自分の環境の問題か、こまったな
念の為に最新版210126にしてみたけど、勢い0が勢い?になっただけでやっぱりコメントがながれない
全削除の入れ直しでどうにかなるといいんだけど・・・

192 :名無しさん@編集中 :2021/02/27(土) 19:11:13.40 ID:hsTNRD2gH.net
>>189
自分もなってる

193 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/02/27(土) 19:15:40.40 ID:lCGPDYvYM.net
昨日getplayerstatusのAPIが停止したからその影響じゃないの?しらんけど

194 :名無しさん@編集中 :2021/02/27(土) 20:40:42.96 ID:RZSNsS9j0.net
非公式APIさんの鯖落ちてるね

195 :名無しさん@編集中 :2021/02/27(土) 21:22:35.22 ID:RZSNsS9j0.net
復活した!ありがとう!!

196 :TVRemotePlus :2021/02/28(日) 03:25:07.67 ID:UsziIIzE0.net
>>194
部屋の整理してた関係で一時的に落としてました

197 :名無しさん@編集中 :2021/03/01(月) 07:04:41.57 ID:EOvsCO1PM.net
tvtcomment、5chって板追加できる?追加するとフリーズしちゃう

198 :名無しさん@編集中 :2021/03/02(火) 22:57:04.41 ID:49M98CJGM.net
jkコメビュ、BS11以外のBSの過去ログをTVRemoteAPIから拾えるようにならないですか?

199 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 01:36:37.95 ID:yJTyhjia0.net
原因分からないけど3月2日の朝からコメントが全チャンネル取得出来てなかった
おま環なのだろうか・・・?

200 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 01:37:35.00 ID:yJTyhjia0.net
あ、NicojCatchの事です
失礼しました

201 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 02:58:16.77 ID:xitcggnY0.net
うちも同じく2日の予約は取得出来ませんでした。
ログみるとTXTエラー?みたいなのがループしてる感じでした。こちらはログ消えちゃいましたが残ってるのなら書き込むと解決の参考になるのではないでしょうか。

202 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 02:59:39.54 ID:myxyRwyf0.net
>>200
うちも取得出来て無かった
自分の場合は07:30〜の番組まで取得されてて
それ以降の番組分が取得されてないみたい

203 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 09:29:49.25 ID:xitcggnY00303.net
ログが残ってました

2021/03/03 1:26:47 ■[jk211] 【取得開始】小野下野のどこでもクエスト2 #8 のニコニコ実況コメントを取得します
2021/03/03 1:26:47 ■放送局名=BS11
2021/03/03 1:26:47 ■jk211 チャンネルページから実況URLを取得しました
2021/03/03 1:26:47 ■ニコニコ実況URL https://live.nicovideo.jp/watch/lv330642722
2021/03/03 1:26:47 ■audienceToken=20492159287899_anonymous-user-4a24c5ad-f6d9-4bd8-bfbf-58b32190d3af_1614788808_af88564f0ad14d99c5703b3ab6fc369dcdb44ebb
2021/03/03 1:26:47 ■broadcastId=20492159287899
2021/03/03 1:26:47 ■frontendId=12
2021/03/03 1:26:47 ■【エラー】txtファイル名が不明です
2021/03/03 1:26:47 ■[jk211] のスレッドが終了しました

これが1分おきくらいにループされてました
実況無しにEX−ARM見るのはキツイなぁと思ってたらNicojCatchと同じ作者さんのNicoJKLogCMDで過去ログ取得できました
作者さん及び実況に関わってる方々改めてありがとう

204 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 11:00:31.33 ID:sqL+/tKo00303.net
NicojCatch 3.02h
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・エラー対策&エラーを下段ログに表示

>>203
貴重な情報有り難うございます
うちでは正常だったのですが同時発生したということは向こう側で何かがあったのかもですね
提供してくださったログを見ると■frontendId直後に表示されるべきクッキー情報が記載されてないです(必要なのかわかってない)
というわけでそのあたりにエラー処理を追加しました。こちらでも注意してみます

取り逃がしたログはニコニコだけならNicojShift(NicoJKLogCMD)、更にという場合はNicoj2Plusが利用できます

205 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 11:59:24.38 ID:xitcggnY00303.net
素早い対策ありがとうございます。
ちなみに上記ログの番組視聴中にエラーに気づき、NicojCatchを再起動してからは正常に動作してます。
なにかの参考になれば。

206 :名無しさん@編集中 :2021/03/03(水) 23:34:20.29 ID:evf4VLWD0.net
TVTComment 1.10.3 来てる


207 :名無しさん@編集中 :2021/03/05(金) 08:45:44.04 ID:uQ3Mz2d+a.net
nicojkの勢い治ってる

208 :名無しさん@編集中 :2021/03/05(金) 18:55:39.28 ID:dsCZ+pNIa.net
と思ったらまた56562に戻った

209 :名無しさん@編集中 :2021/03/05(金) 19:04:01.45 ID:SFhMRaEC0.net
>>208
今も昨日も勢い表示に問題はないけど
設定間違ってるんじゃない?

210 :名無しさん@編集中 :2021/03/05(金) 19:17:11.79 ID:J8v/JEL40.net
>>206
これって勢い表示されない?

211 :名無しさん@編集中 :2021/03/05(金) 22:51:39.68 ID:9Qsqyuz50.net
ごろごろにゃーちゃん人気だな

212 :名無しさん@編集中 :2021/03/06(土) 14:55:51.80 ID:3z7sLDTy0.net
NicoJKでBS1だとコメントできないの俺環?
地上波だとできるんだけど

213 :名無しさん@編集中 :2021/03/06(土) 18:05:40.18 ID:c5yh7Ayla.net
>>212
Adobe Flash Playerのサポート終了に伴う「ニコニコ実況」リニューアルにつきまして、
実況チャンネルは「NHK総合」「NHK Eテレ」「日本テレビ」「テレビ朝日」「TBSテレビ」「テレビ東京」「フジテレビ」「TOKYO MX」の8局を開設予定でしたが、
ユーザーの皆様からのご要望にお応えする形で「BS11」チャンネルも追加いたします。

214 :名無しさん@編集中 :2021/03/10(水) 21:33:20.82 ID:Pb26mw140.net
TvRemoteViewer_VBさんに要望なんですけど
ImageinClipのサムネ画像のクリック操作で画像の再読み込みができるようにして欲しい
最近Loadingのまま終わらないのが結構あって、メニューからだと大変なんでダブルクリックでできたら便利で。
あとTVRVLauncherの番組の自動選択ですが、「2021」など年号を除外して欲しいです
プロ野球中継が始まり、そのタイトルにプロ野球中継2021と入っているのが多くて
それが他のスレに誤爆する場合が結構あるようです。
更に、特にTBSなどがそうですが、番組タイトルの前に[字][二][新][終][生]が付いていると判断できないことがあり
選択されない場合があります。これも除外して欲しいです。

215 :名無しさん@編集中 :2021/03/12(金) 22:04:51.54 ID:+690I/sL0.net
>>214
ImageInClipに選択肢を追加しました
TVRVLauncherの数値は2000年以降は残すようにしてありましたが消去するようにしました。ついでに設定タブ選択バグを修正
TBSについては見てないこともあり具体的な状況がわからないので対処しておりません([]内は候補にならないはずです)
性質上完璧な動作は望めません。そういう場合はポチポチッと手動でお願いします

216 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 21:03:18.19 ID:1h5ezAiL0.net
>>215
作者さんありがとうございます。また便利になりました
↑の要望の時は水曜のダウンタウンの時間だったんですがw、何故かこれがいつも選択されないんですよね

217 :名無しさん@編集中 :2021/03/14(日) 00:05:18.73 ID:jVI+iZYO0.net
>>216
具体的に教えて頂けると助かります
スレタイトルにならないだろう単語を番組名候補から弾く除外NGワードに「曜」が入っていました
曜を削除するとともにiniで除外ワードを指定できるようにしておきました。加減が難しい・・

218 :名無しさん@編集中 :2021/03/18(木) 00:58:52.20 ID:jfGRUJYg0.net
NicoJKのAPIサーバー死んだんか?

219 :名無しさん@編集中 :2021/03/18(木) 01:01:36.11 ID:MfTOb+Au0.net
>>218
いまんとこちゃんと繋がるぞ?

220 :名無しさん@編集中 :2021/03/18(木) 22:12:46.19 ID:wuelLi7E0.net
非公式ニコニコ実況死んでる?

221 :名無しさん@編集中 :2021/03/18(木) 22:58:45.45 ID:1Em5Z2pu0.net
今普通に見えてる

222 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 19:38:25.15 ID:BT7VslRo0.net
絵文字って対応できないかな?

223 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 20:56:28.68 ID:ZUaccdOv0.net
非公式過去ログ対応版TVTCommentのビルド方法教えて!><
TvTestみたいに簡単には出来ない?

224 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 22:02:39.41 ID:AGxlJMRm0.net
>>222
対応フォント使えば?
和田研フォント使ってるわ

225 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 22:03:46.32 ID:AGxlJMRm0.net
>>223
win版なら普通にgithubにビルド済みあるけど
自前でビルドしたい理由は?

226 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 22:14:53.24 ID:SlodvXp+0.net
コメントアート再現優先ならどんなフォントがおすすめ?

227 :名無しさん@編集中 :2021/03/19(金) 22:29:11.07 ID:ZUaccdOv0.net
>>225
「終了時にニコニコのログアウト処理をするように」に対応した
非公式過去ログ対応版のTVTCommentが欲しいなぁと
まだそれはリリースされていないようなので

228 :名無しさん@編集中 :2021/03/20(土) 00:55:38.88 ID:+N8LMi3u0.net
sgmlreaderの依存関係解消して、d:\tv\以下の絶対パスになってる部分を解消すればビルドできるんではないかな?
作者の環境をエスパーするしかない

229 :名無しさん@編集中 :2021/03/20(土) 09:51:10.95 ID:x8WjHQ290.net
>sgmlreaderの依存関係解消して
これの意味がまったく分かりませぬ><

230 :名無しさん@編集中 :2021/03/20(土) 15:55:53.24 ID:NeGSmvoI0.net
>>217
第93回選抜高校野球大会 第2日[SS][字]

VBさん、昨日から選抜が始まりましたが、↑この番組タイトルで
何故か番組名キーワードに、「SS」だけが選択されるという状態なのですが
title_auto_pickup_NGwordsにSSを追加したところ、無事「第93回選抜高校野球大会」が自動選択されました
ありがとうございます。

231 :名無しさん@編集中 :2021/03/20(土) 17:24:52.60 ID:M8oaAMWW0.net
>>230
具体例有り難うございます
メインで使っているTvRockでは[]が前に付くので後ろに付くとは気付きませんでした
単語どちらにも「第」が含まれていたことと相まって誤認識したようです
修正して上げ直しました

232 :名無しさん@編集中 :2021/03/20(土) 23:32:45.36 ID:JerVWt+A0.net
>>222
「Segoe UI Emoji」ってのを使ってる

233 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 09:56:03.95 ID:ck7r/sxh0.net
>>224
>>232
ありがとう!!

234 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 11:01:23.91 ID:UUx9TbdK0.net
昨日あたりからNicoJKの文字入力欄がなくなっちゃったんだけど
なにが原因だろう

235 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 11:14:16.81 ID:n8VHnFaK0.net
>>234
ログインしなおせば直る

236 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 11:23:03.61 ID:UUx9TbdK0.net
>>235
ありがとう!
そんな単純なことだったんだね、失礼しました

237 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 19:24:13.39 ID:A15amLR40.net
実況とNicoConvAssだけでは無いけど絵文字だそうと思って"Segoe UI Emoji"設定すると
普段字幕表示に設定してる"Windows TV Pゴシック"と混合で表示できないよなあ…
未定義絵文字だけこのフォントとか設定出来ないもんだろうか。

238 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 20:57:46.70 ID:fg89YrrD0.net
青天を衝(つ)け(6)「栄一、胸騒ぎ」[解][字][デ]

>>231
大河の青天を衝けもオカシイ反応をしますね
↑番組タイトルがこんな滅茶苦茶なんでだと思うのですが
自分で対応しようにも、この場合は選択できずじまいで最後には落ちてしまうんですよね

239 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 01:50:05.55 ID:XF51G8uk0.net
>>238
タイトル的には問題無く「青天を衝」が候補に挙がるようです
その時の板の状況により選択するスレが一つも無い状況はありえます。完全自動動作は望めません
設定タブの「番組スレ自動選択時〜本スレに戻る」のチェックを外しておけば再起動は止まり手動で選択出来るはずです(余計な機能でした)
また、2chthreads.txtにnsidとキーワード指定で書き込んでみるのも有効かもしれません(専用モードで動作するか未確認)

240 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 20:51:14.01 ID:VRPslpsp0.net
プロフェッショナル仕事の流儀の庵野監督の見てたら途中で文字入力が激重になってきたなーと思ったが
番組の半分位TvTCommentにフォーカスが移らなくて文字も入力できなくなる程だった(苦笑)

他のアプリケーションは普通に動いてたんだがなあ。

241 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 08:34:01.15 ID:BuR9/HJp0.net
弾幕をキャプチャする方法って
ありますか?

242 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 10:56:24.20 ID:pX8IHVLJ0.net
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]
CMカット

  ∧_∧
 ( ・∀・)   __
 ( ∪∪ __ ||  |
 と_)_)‖|o| ||  |
     ~ ̄  工工
        [二二]

243 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 12:36:50.13 ID:skymKKt10.net
TVTestは知らんけどMPC-BEとかならレンダラ次第で字幕も一緒にキャプチャできるから
同じような方法でできるのではないかと想像する
最終的にはGyazoを使えば良い、Printscreenでもいけるんちゃうかな
DRMかかってるわけじゃないしな

244 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 12:42:24.23 ID:sZqoqHGQ0.net
TvTCommentやNicoJKならプラグイン設定のiniから映像へのコメント合成を有効にすれば良い。
字幕と併用できなくなるデメリットあるが

245 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 13:31:59.02 ID:A1QhS62j0.net
>>244
NicoJKはTVCaptionMod2なら併用できるよ
TvTCommentはわからないけど描画ロジックがNicoJKのままなら併用できそう

246 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 15:41:14.59 ID:sZqoqHGQ0.net
>>245
あ。合成をTVCaptionMod2側でやらなくなるだけで、使えるのか。よく見てなかったわすまん。

247 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 23:37:26.50 ID:Y6EMxViY0.net
>>240
あーあれ庵野回でコメントが多かったせいだったのか・・・
てっきりChromeで多窓してたからとかキーボードのBluetoothの電波が悪いのかとか色々格闘してたわ・・・
CPUもGPUも大して使ってないのにあんななるんだな
なんだか原因分かってスッキリしたわ

248 :名無しさん@編集中 :2021/03/24(水) 03:32:20.38 ID:l9Gyknn50.net
TvTCommentはコメ多くなるとめちゃ重くなるよね・・・

NicoJKはどんだけコメ多くても普通に書けるのに

249 :非公式過去ログ対応版TvTComment :2021/03/24(水) 23:15:27.56 ID:u+TVjFZZM.net
>>248
わかる

250 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 14:25:28.12 ID:1vW1gV7p0.net
TvTComment
新ニコニコ実況を起動しようとすると落ちる

TvTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。

251 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 14:50:37.81 ID:ugRPvxJo0.net
>>250
俺もそれ出て落ちる
朝は普通に見れてたな

252 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 14:52:15.34 ID:tK4ZgeuP0.net
うちも14時頃にそれ出てどうにも直らないぜ

253 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 15:25:56.79 ID:SbadGEAqM.net
TvTComment終わったな・・・

254 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 15:31:01.31 ID:ugRPvxJo0.net
まあ対応してくれるのを待ちましょ

255 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 17:29:27.76 ID:nUUnW3Qw0.net
俺も見らなくておまかんかなと思ってたけどみんな落ちるのか

256 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 19:36:32.31 ID:N+OfSmaX0.net
>>250
コレ出たからやって参りました
日韓戦とアニソンのせいか

257 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 19:46:54.02 ID:ESasNr6u0.net
バグを見つけて罠を張ってきたか・・・

258 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 19:48:56.43 ID:V48dcZk0M.net
ここで騒いでる奴が本家しか使ってないってことがよく分かる。

259 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:02:01.82 ID:nUUnW3Qw0.net
>>258
twitter対応版のv1.6.17の方使ってて落ちたから本家v1.10.3に変えても同じように落ちるんだけど
他にも違うTVTCommentあるの?

260 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:29:56.22 ID:gSQkFC1H0.net
自分もエラーが出る

261 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:36:09.94 ID:V48dcZk0M.net
>>259
Twitterの奴でふつうに新ニコニコ実況見れてるよ。
コメントは出来ないが

262 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:43:05.10 ID:9r/sj0if0.net
じゃあダメじゃん

263 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:47:48.33 ID:L6yRZxViM.net
俺環かと思って一度寝て起きたら普通に実況生活に戻れると思ったら起きても戻れなかった

264 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 21:56:46.47 ID:L6yRZxViM.net
と思ったけどnicojkにして解決したわ
連投すまん

265 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 22:14:31.70 ID:SbadGEAqM.net
TVTCommentが止まって、またテレビ見なくなったわw

266 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 23:52:06.94 ID:mKe91GAD0.net
もうコメないとTVなんて見てられないよなw

267 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 06:40:21.43 ID:2vS1oKYP0.net
はやくっ!

268 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 08:09:09.27 ID:4/jdXeLw0.net
俺はNicortとNicoJK使ってるわ
TVTCommentはもともと重いのとすぐ落ちるので最近は使わなくなってきてた
もう少し軽くなって例外処理も入れば神なんだが、、

269 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 14:23:28.54 ID:Hl0Jg99VM.net
TVTCommentまだかー
今回は難しいんだろうなー

270 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 15:43:43.15 ID:CFWAnh050.net
幾つか使えるようにしておくとイイネ
自分も今はJK

271 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 16:50:28.19 ID:cUwwRVxo0.net
ていうかなんでTVTCommentだけダメなんだろうな
他ソフトにない処理でもしてるんだろうか

272 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 18:19:37.34 ID:BTPYPWxW0.net
5ch対応してるからか?

273 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 18:37:17.17 ID:QW/8t2M10.net
うちもv1.6.17とTvRemoteViewer版で問題なく使えてる

274 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 18:59:00.99 ID:xzaDx8BUd.net
派生版で対応したWebSocketに本家が対応してないのか

275 :名無しさん@編集中 :2021/03/26(金) 21:22:32.93 ID:isJiZn3D0.net
派生の方が出来がいいのか

276 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 21:14:55.78 ID:cu5X/Iu20.net
2021/03/11のBS11のタイムシフト一覧ページにMXの視聴ページのリンクが混ざってる

https://ch.nicovideo.jp/jk211 の「BS11【ニコニコ実況】2021年03月11日」 lv330778491 のリンクがあるけど
クリックすると MXの2021/03/11 lv330778493 にリダイレクトされる。
過去ログからクロールしてるツールはどういう挙動になるか確認したほうがいい

下手すると、同じコメントがBS11 2021/03/11 lv330778493とMX 2021/03/11 lv330778493で登録される

277 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 21:51:13.67 ID:rAN4QOiEM.net
そもそもニコ生のAPIがリダイレクトされるからどうしようもない

278 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 21:57:37.98 ID:IdZ/5SE0M.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

279 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 22:12:35.67 ID:cu5X/Iu20.net
https://api.cas.nicovideo.jp/v1/services/live/programs/lv330778491 はリダイレクトされないのに視聴ページはリダイレクトされる
websocket取得するには視聴ページのhtml取得するしか無いからlv330778491のコメントを取るのは現状出来ない

視聴ページ取得時にURL変わったらエラーにしとくか

280 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 22:27:58.98 ID:rxmsDYtl0.net
だっしゃあー

281 :名無しさん@編集中 :2021/03/27(土) 23:11:53.01 ID:EYsH9qU+M.net
>>279
いや、取得用のAPIあるよ。

282 :TVRemotePlus :2021/03/27(土) 23:35:03.37 ID:MhKFwcBN0.net
>>276
それ某所で聞いてみたんですが、「ニコ生には放送事故に対応するため番組にリダイレクトを設定できる機能があって、そういう番組があったって事になります」という回答でした
番組制作側がどういう意図でそういう設定をしたのかはわからないそうですが、状況からして何かしらミスった名残なのでしょう
判別のしようがないのでやめてもらいたいですが

283 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 00:01:28.14 ID:UVa3Xe/M0.net
仕様ですって事は今後もあり得るのか。困るなあ
必ず今回と同じ挙動とは限らないだろうし

284 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 08:37:57.41 ID:+Bu06e620.net
tvtcommentはもう無理?
外部ツールって不具合多いから、公式で出してほしいんだが

285 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 11:47:43.62 ID:bWkN2GoL0.net
作者が気が付いてないのか不具合が直せないのか
どっちにしても暫くは併用しかないね
tvtcommentは5ch
nicojkはニコニコ

286 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/03/28(日) 14:00:27.12 ID:k060y/TI0.net
>>285
単にモチベが出ないだけ

287 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 14:08:23.52 ID:uFyMpzYI0.net
わりと辛辣ね

288 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 14:49:45.92 ID:/MSnTogIM.net
なぜ作者さんはオープンソースにしてるかを考えるべき!
皆で開発する事が出来るようにソースを公開して頂いている!
こんな時こそ、我々が開発に携わるべきなんだよ!

だれか新バージョンをつくってくださいおねがいします

289 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/03/28(日) 15:00:38.43 ID:9+vgZQj7M.net
というか1.6.17でWebSocketに対応させたし、コメント投稿を除いて使えるはずなんだよな。
1.6.17で落ちてるやつは、今のところおま環だとか思えんからイベントビュアーのエラーログでも送ってくれ。

本家の方は使えないのはしょうがないそのうちプルリク送っとくよ。

290 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 15:15:31.98 ID:uFyMpzYI0.net
>>289
いやフォークじゃなくて普通にみんな本家の話してんのかと思ってたが違うのか?

291 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/03/28(日) 15:34:55.65 ID:9+vgZQj7M.net
>>290
そうなんか、1.6.17でも使えないって書かれてたから両方の話かと思ってたわ。

292 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 18:22:00.36 ID:44g9iSW20.net
ごめん1.6.17でエラー落ちしたって言ったの俺です
ログ自体は流れるんだけどコメントしようとするとエラーです

293 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 18:42:45.34 ID:As9Wc19v0.net
エラーは出ても落ちないだろ
落ちるならやっぱりおま環としか

294 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 19:42:56.71 ID:SalEpXdS0.net
非公式tvcommentんー書き込めない?

295 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 19:44:54.83 ID:/MSnTogIM.net
日本の方ですか?

296 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 20:52:33.99 ID:XPTWhEQZ0.net
xmlSocketUriが取れなくなったな。
nicojk側がXMLベースの実況データ配信を廃止したんでしょ。
いまJSONデータしか流れていなく改造には時間掛かりそうだ

297 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 20:52:44.28 ID:u8nbF/Np0.net
nikojkは何とかコメントできてる。tvtcommentの1.6.17と1.10.3は落ちてしまう。
nikojkだとBS1やBSPでコメントできないのでブラウザからコメントしてる

298 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 20:53:41.73 ID:j3zwOYsc0.net
バージョン1.6.17.0だけどうちもたまに落ちるな
書き込みは常時できない
https://i.imgur.com/Xe3en8I.jpg

299 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/03/28(日) 21:14:00.66 ID:MBryoslIM.net
>>298
ブラウザとかでログインしてセッション弾かれたのでは?

書き込みの対応はモチベがでたらやる。

300 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/03/28(日) 21:15:56.32 ID:MBryoslIM.net
つか、エラー出たのを落ちるっていい人がいるからこんがらがるのか。

301 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 21:47:34.77 ID:SalEpXdS0.net
>>299
モチベ上げてけー!

302 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 21:50:52.21 ID:1cyzLpgZM.net
かわいい女子も使ってるぞー!
モチベ上げてけー!

303 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 22:48:04.20 ID:uFyMpzYI0.net
>>297
ini弄ればいいのに。ブラウザからって面倒すぎだろ

304 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 00:45:49.81 ID:VypvGdpD0.net
まず、やるって言ってた5chの板の勢いでの自動選択からお願いしやす。
VBさんの方でも、これさえできたら色んな設定いらずに基本勢いからでいいしね

305 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 21:47:28.35 ID:Oj2AN6Bb0NIKU.net
エラーの後プラグインが無効化されるだけ
TVTestとかまで全部落ちるわけではないな

306 :名無しさん@編集中 :2021/03/30(火) 21:24:17.40 ID:NaAkP7Xp0.net
やっぱ格付けチェックはコメント流さないとね

307 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 17:04:50.82 ID:UtqWERoO0.net
早くなおしてよー><

308 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 17:10:57.17 ID:LD2i3Dov0.net
勢いとか描画機能要らないからログイン自動で出来てコメントだけ書けるツールバーみたいなプラグインがあるといいな

309 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 02:02:51.05 ID:61dQ2gV80USO.net
エイプリルフールだぜ

310 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 10:04:05.00 ID:u6Y7wY++0USO.net
AV Watch: 【レビュー】 バッファロー製「nasne」“サクサク”そのまま。細かな改良が光る.
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1315723.html

これここに貼ると良いよな。使ってた人いたよな

311 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 13:16:57.39 ID:TP7uuije0.net
nasne新型はPS3とかPSVitaとか旧機種では使えなくなりAndroidのTV SideViewとかも未対応になり
ニコニコ実況はとうの昔に対応しなくなったしなあ。

312 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 18:22:33.62 ID:WkUlrnvha.net
サポート終わった旧機種切りは仕方ないとしても、実況はニワンゴ側にやる気無いからなぁ
デジタル放送の制約で前面に文字流せないけど高性能でよかったのに

313 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 20:23:16.72 ID:xKJ8z5hsM.net
なんで直してくれないの!

314 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 01:13:45.51 ID:HUK7rJoCa.net
>>313
お前の頭は治せないと思う

315 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 09:34:09.92 ID:SOl7Q/fL00404.net
実況できなくなってテレビ観なくなった

316 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 12:28:53.65 ID:XHC7zwx300404.net
俺は実況楽しんでるけども

317 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 17:54:51.54 ID:nNE5ro1s00404.net
新実況開始から3ヶ月強経ったので
自分の見てる某日曜朝番組のコメント数が旧実況→新実況移行後、どう推移してるのかグラフにしてみた

https://i.imgur.com/1HubDRT.jpg

結論:なんだかよくわからん
過去3年くらいでみると若干減った気がしなくもないが、個人的に危惧していたほど激減はしていない
(グラフ作る前から何となく予想してたけど、サザエさんあたりのほうがこの手の分析には適してたかも)

ところでこのデータ取得にあたり、思った以上にデータ通信量が多かった・・・
一気に何十何百とリクエストしてないのでそこまで負荷はかかってないと思うのですが、
ご迷惑だったら過去ログAPIさんすみません。。

318 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 09:13:11.00 ID:pFqbj8h70.net
5ch実況過去ログ自動取得のために録画したファイルの再生にTvtPlayでsilaneさん版TvtComment使ってるんですけど
重複などで残ってる前のを再利用したり、その後修正したりでスレの番号が途中で数字どおりに?正常に進行しなかった場合に
その次スレへの移行(取得)がウマく行かないみたいです

319 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 11:35:58.59 ID:pKXZmeWi0.net
>>318
ウマ娘やってるのバレてるぞ

320 :名無しさん@編集中 :2021/04/05(月) 12:50:48.64 ID:/Nk1E7gy0.net
そりゃ実況なんだから競馬だろ

321 :名無しさん@編集中 :2021/04/06(火) 09:47:41.26 ID:BQGLI8Kw0.net
ツイッター対応版で実況表示させて、ブラウザで投稿という昔のスタイルに戻した。

322 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 03:27:37.49 ID:506/RWLF0.net
TvtComment はもう期待だめなのかな?

323 :TVRemotePlus :2021/04/07(水) 21:44:11.70 ID:tZE6HuvR0.net
>>317
過去ログAPIでは新実況分のStoreスレッドと呼ばれる流量調整で削られたコメントが入る部屋のコメントを拾っていないので、単純に比較すると少し少なめに出るかもしれません
もっとも流量調整自体かなり盛り上がらないと入らないはずなので、そこまで問題ないかなとは思っています
折角流量調整してあるのにStoreスレッドのを入れたらコメントで画面見えなくなったりとかがありそうだし、後は今まで拾えていなかったのに今更拾い始めても統一性が…という

324 :名無しさん@編集中 :2021/04/07(水) 21:48:00.58 ID:RDQBPPVJM.net
いっちょフォークしてみるか!

325 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 08:04:52.28 ID:/qQ3DjA80.net
nikojk試してみたけどedgeでのアドレス設定がわからないから表示されない
やっぱりnikojkじゃダメなんだ

326 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 08:28:48.52 ID:05+bo/RiM.net
早く誰か直してえええ

327 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 17:27:33.17 ID:fjMjGh4V0.net
>>325
そんな面倒なこと考えずにログインツールを使え
nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3553814.zip

前スレのテンプレにはあったのになんで今のスレで消されたんだろう

328 :327 :2021/04/08(木) 18:33:16.04 ID:fjMjGh4V0.net
前スレ眺めたら、同梱の証明書が失効かなんかしててwget削除しないと使えなくなってるんだね
削除して使ってたから気づかなかった
7でネットに繋ぐとか流石にありえんし、もうほとんどの奴
Windows10使ってるだろうからwgetなんて削除しておいた
nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
https://www.axfc.net/u/4035405

329 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 19:35:26.35 ID:0pWt8bNi0.net
あれ?5ch実況ダメになった?
VB版だけども

330 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 19:49:39.68 ID:1P/hg0LR0.net
>>329
あー俺だけじゃなかったのかVB版
ツイッター対応版は大丈夫だな

331 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 19:53:40.87 ID:0pWt8bNi0.net
あ、やっぱり?
ブラウザで見てみると、板の情報が数時間更新されてないのかな
その影響かな
専ブラで見ると今の番組のスレとかもあるんだけども

332 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 20:11:00.86 ID:0pWt8bNi0.net
正常に戻ったみたい
たったこれくらいも我慢できないジャンキーなんや・・w

333 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 20:15:06.36 ID:1P/hg0LR0.net
>>331
直ったみたい。

334 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 20:15:33.12 ID:1P/hg0LR0.net
>>332
俺も^^;

335 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 12:02:18.33 ID:DPKqw90k0.net
>>328
あなたは神だよ
マルチユーザーでcookie探るの無理
curlをMSが本当に愛していることわかった。wget導入すれば面倒な更新いらないのに。

336 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 15:13:57.01 ID:NULtLeVq0.net
TvtCommentは…

337 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 15:59:12.59 ID:CPwk6PwV0.net
早くなおせや!

338 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 17:10:29.58 ID:nFc/C2xPM.net
TvtComment何が問題なん?直そか?

339 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 19:45:03.37 ID:K2/ojyJc0.net
今コメントができないんよ

340 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 20:47:28.19 ID:Sm2ifemW0.net
コメだけ普通にニコ生からすればいいのでは?

341 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:20:24.42 ID:mwI7krdo0.net
NicoJKが使えてるからまだ良いわ
けどこれパネルウインドウの中に統合出来てた気がしたが出来なくなったのかな

342 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:35:05.23 ID:b4tiBB4F0.net
>>341
自分は出来てる
iniの設定変えてるんじゃない?

343 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 21:40:17.72 ID:nFc/C2xPM.net
ニコ生との通信部分でエラーが出るね
作者の気持ちを想像すれば、作っててもあんま楽しくないかもね
これってTVTestのプラグイン経由のNicoJKのwrapperなんだろ?

344 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 00:53:29.27 ID:tzoeXNHE0.net
色々なものを組み合わせて組み上げたみたいでNicoJKKakologの段階で自分でも把握仕切れてないって云ってたな

345 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 01:07:00.60 ID:T30E8PTN0.net
commentのほう書き込めないだけじゃなくって通信エラーモデルで

346 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 08:04:16.28 ID:u2LnSh390.net
VBさんのTVRVLauncherがsubject.txtへ変更されたのを見て
2chthreads.txt内の取得先もsubject.txtに変更してみたら
VB版は追えてるようだけどスレタイ取得できない
noriokun版は書き換えても問題ナシ。
silane版はそれ以前にTvtCommentが落ちちゃうね

347 :名無しさん@編集中 :2021/04/14(水) 23:28:23.78 ID:ZGGbv5V20.net
カブトボーグのコメントが欲しいんだけど
JCOMってjk番号存在しない?

348 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 02:29:37.79 ID:mG5lyPN60.net
>>347
地上波の当時の放送日の過去ログあてろ

349 :名無しさん@編集中 :2021/04/15(木) 20:39:14.05 ID:5tpus3kx0.net
コミュできたばかりだから過去ログAPIさんの対応待ちとか?

350 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 11:58:37.88 ID:4vWHbsFWM.net
>>250
今んとこx86版だか解決してないみたい

351 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 12:08:11.01 ID:1YvqSjUC0.net
NicoJKLogCMDの作者さんへ

NicoJKLogCMD(2.00k)にて、ログ取得元に「ニコニコ実況 過去ログ API」を指定した場合に
-xオプションでのxml出力が失敗します。(コメントデータが空になる)
-xを指定せずにtxt出力すると、正常にコメントデータが表示されます。
※Nekopanda氏提供版の過去ログを取得元に指定した場合は、どちらも正常に出力されます。

以上、ご報告致します。

352 :TVRemotePlus :2021/04/16(金) 12:30:01.03 ID:jWhHkYDK0.net
>>349
JCOMは今のところコメント収集対象に含めてないです。私自身 JCOM 環境がなく、どんなチャンネルなのかすら分からないのもありますが…

353 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 14:01:05.15 ID:MLe9zSGS0.net
>>351
どうも。ご指摘ありがとうございます。XML指定時の取得成否判断がなっていませんでした
修正してNicoJKLogCMD2.01として上げ直しました

354 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 17:14:24.11 ID:1YvqSjUC0.net
>>353
2.01にて、-xオプションを使用してxml保存できる事を確認しました。
早速のご対応、ありがとうございました。

355 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 19:23:37.54 ID:clmaPpIz0.net
なんかコメントサーバーにうまく繋がらなくなった
NicoJK

356 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 22:31:34.59 ID:bN3PpHct0.net
俺もchrome更新したらダメになったよ
とりあえず書き込み機能無効にしたらコメント出るようになった

357 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 22:42:55.51 ID:UdONbYzC0.net
早く直してよ!

358 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 22:57:59.01 ID:CbJSg4yZ0.net
Firefox使え
https://i.imgur.com/mL1ECXi.jpg

359 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 23:02:59.47 ID:clmaPpIz0.net
またchromeのcookieの仕様が変わったんかね
しかし、コメントが流れなくなるのは初めてだったんで焦ったな

360 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 04:14:59.69 ID:2+0+u5300.net
>>359
Edgeを最新の90にしたけど問題なく繋がったわ
今回からCookie関係はChromeの独自仕様になったのかな?

361 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 08:59:08.09 ID:hFsVvxv90.net
>>342
御指摘の通りusePanel=0にしていました
ありがとう

362 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 09:01:50.44 ID:hN4r1aeI0.net
NicoJKとNicoCookie4Chrome.exe使ってるけどChromeからクッキー取得できてるぞ

363 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 10:08:14.59 ID:lAm3ZAnq0.net
>>362
NicoCookie4Chrome.exeならいけましたわ、どうもです

364 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 15:43:42.37 ID:2+0+u5300.net
>>356
Chromeの最新(90.0.4430.72)でも試してみたけどなんの問題もないよ
ガセ?

365 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 16:44:42.41 ID:DWQ4jLp70.net
cm部分をカットした実況コメントを取得する方法ってありますか?

366 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 22:09:26.32 ID:yZi2R0yOM.net
ぼくしらない

367 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 23:13:09.68 ID:Z+7N4wRC0.net
コメントまだですか

368 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 23:21:09.56 ID:kcwrXarw0.net
CMカットですら煩わしいのにコメントまで編集とか正気のSATAじゃねーわ……

369 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 23:31:35.75 ID:lSXPmgdq0.net
>>365
Murdoc CutterでCMカットしたtsファイルにTsTimeKeeperをかければ
Tvtplay再生時にTvtCommentで過去ログが途切れることなく流れる

370 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 17:56:25.04 ID:LKdBFZJZ0.net
>>365
Amatsukazeで実況コメをASSで保存する設定にしていればCMカットでエンコードしたときにCM部分かカットされた実況コメのASSファイルができると思う

371 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 18:48:57.75 ID:px9nDlxi0.net
JKCommentGetterは使えなくなったんですか?
使えるようにすることできないですか?

372 :名無しさん@編集中 :2021/04/19(月) 21:19:36.18 ID:wAoPXE8A0.net
できますん

373 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 03:33:40.60 ID:kjpANZNkM.net
>>338
はやくなおせよ

374 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 09:23:42.58 ID:eXPEoiIJM.net
そうだそうだ

375 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 18:56:58.83 ID:YoJGBRW+M.net
寄付を募ろうぜ!
みんな500円ぐらいなら出すよな!?

376 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 19:40:09.04 ID:PnEHeb1g0.net
そうだな!
俺は1万までなら出すぜ!

377 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 20:57:23.17 ID:0Y6TW0KW0.net
>>376
1万ドルのご支援ありがとうございます

378 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 20:58:03.77 ID:94PYapxJM.net
一円もだせませんすいません

379 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 00:53:36.20 ID:TfI9+5TF0.net
NicoJKになら1万くらいなら出す

380 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 02:04:37.38 ID:xQPib+YE0.net
>>379
1万BTCのご支援ありがとうございます

381 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 08:18:52.98 ID:g/PVg+mX0.net
俺も1万ジンバブエドル払うぜ

382 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 12:26:36.14 ID:W85ahnWU0.net
俺は10万ドンまで支援しちゃる

383 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 17:36:47.83 ID:GRthi3CZ0.net
そんなことより

384 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 23:01:18.91 ID:KWt+TG8t0.net
聞いてくれ

385 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 00:36:04.35 ID:tJlh9Pb70.net
俺の

386 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 00:39:44.11 ID:A45u9Jom0.net
歌を

387 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 01:14:04.58 ID:8Ruf1ilxM.net
歌うより

388 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 08:01:43.65 ID:WiGgUHxN0.net
口づけをかわそう

389 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 14:18:16.98 ID:9NPVgLzu0.net
永久の

390 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 14:31:18.28 ID:gFFHvTuT0.net
餃子の王賞

391 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 06:47:37.99 ID:ngXaOzzA0.net
作者はもう直す気ないの?
意思表示くらいしろ

392 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 07:10:42.49 ID:hvy1TWQf0.net
>>391

>>286
>>299

393 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 10:20:59.40 ID:1k+fvdElM.net
なんでこいつらは開発に協力してるわけでもなく金を払ってる訳でもないのにこんな偉そうなんだ?

394 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 10:43:25.66 ID:Lo0a29liM.net
多くのボランティア開発者が更新をしなくなる理由がそれ

395 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 10:57:06.19 ID:uD2pTsXUM.net
俺も昔フリーソフト作ってたけど、2chで人格批判までされたので辞めたわw

396 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 11:02:04.93 ID:pc3os11g0.net
ボランティアで作ってるソフトなんてそんなもんだろ
いつ無くなってもおかしくないリスクの中で利用するもの
ヒマつぶしで作ってるんだろうし、利用者はそれに付き合ってる構図だから仕方ない

397 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 11:03:39.71 ID:bznfgcUL0.net
作者が使いたいもの作って、そのおこぼれ貰ってるだけなのにな

398 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 11:55:18.49 ID:GPoWbFVhd.net
使ってやってるのになんでそんな言われ方しなあかんの?

399 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 12:00:02.41 ID:nFfN31hJ0.net
恩を仇でかえすとはまさにこのこと

400 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 12:30:43.12 ID:dFOMKGKka.net
なんでニートなのにこんなに偉そうなの?
暇なら改造すれば良いのに
せっかくオープンソースなのだから

401 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 12:44:52.00 .net
ソフトウェアなんてITドカタが作るもんだからな
作ったなら使ってやる、くらいなもん

402 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 12:45:11.49 ID:zy3aGYvAM.net
出来ないからいってんだよ!w

403 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 12:58:47.16 ID:ZLMCPpnFM.net
だから有料にしたほうがモチベ続くと思うよ
広告付けるのが一番いい方法だと思うけど

404 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 14:14:09.28 ID:jYK7B40qM.net
>>403
いうても有料にすると色々と面倒事が増えるしな

405 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 14:20:14.77 ID:r1IOniPq0.net
>>403
広告なんかどーせブロックされるから無意味
有料が一番

406 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 16:08:54.17 ID:rvN6sSbu0.net
こういうやつがSEを安い値段で酷使してんだろな

407 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 16:50:21.96 ID:bznfgcUL0.net
口ばっかりで仕様書に穴があるようなSEは骨までしゃぶられるわなぁ

408 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 16:57:09.94 ID:Pr9l+Qci0.net
非プログラマーの中にはプログラミングはパソコン上でカタカタするだけで原価かかってないでしょ?とか思ってるやついるよね
使ってやってるって言うなら寄付すればいいのに

409 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 17:02:39.08 ID:LhBw0xHz0.net
まぁ金持ちの中でそういう奴が派遣営業とかやると最悪な訳

410 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 17:04:19.02 .net
趣味でカタカタやって作ったものをタダでテストしてやってるのに
寄付はいらんだろって話
作者が寄付を募るなら(ある程度成果物に責任を持つと宣言するなら)
寄付してもいいけど

411 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 18:06:10.86 ID:oqDkCGeuM.net
別にテストなんて頼まれてないやろ。ありがた迷惑押しつけてるだけやん

412 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 18:07:19.92 ID:9HIN2JKJ0.net
>>410
ID隠してまでご苦労なこった

413 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 18:21:46.98 ID:Pr9l+Qci0.net
>>410
テストって言うならちゃんとした報告出してね

414 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 18:30:03.64 .net
>>413
報告書欲しいなら先に発注してくれな
おっちゃん単価高いよ?

415 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:19:03.54 ID:ZLMCPpnFM.net
な?こんなやつがいるから俺は辞めたんだよw

416 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 19:26:35.35 .net
雑魚プログラマはどっちにしても消えてく運命だからな

417 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:52:35.56 ID:ZLMCPpnFM.net
>>416
ほらな、こいつみたいに匿名で(しかもワッチョイまで消してw)ヘタレが喧嘩売って来るわけや
ほんで俺は辞めたんや。根性あるんやったら住所教えるから会おうや?

418 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 19:54:19.37 .net
>>417
お前は実力がなくて出来なかったのを人のせいにして逃げただけ
そんなプログラマを山ほどみてきたわ

419 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 19:59:15.50 ID:TnaGm2CeM.net
いいから直してくれよw

420 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:00:08.53 ID:Pr9l+Qci0.net
自分からテストしてやってるって言っといて報告は金とるとか頭湧いてんのか

421 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:02:57.39 ID:ZLMCPpnFM.net
ほらなw 人格攻撃しだしただろw?
作ったソフトに対しての批判は全然良いんやけど、
こうやって関係ないことをほざき出すんだよな、こういう人間ってw

422 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:04:13.54 ID:f9fiLqtzM.net
なんか。
面倒くさいやつ多いしバイナリは消したわ。

423 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 20:07:23.74 .net
>>421
ヘタレは人格攻撃じゃないのか
そんなんだから糞ソフトしか作れんのや

424 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:11:08.05 ID:9HIN2JKJ0.net
盛り上がってまいりました

425 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 20:15:17.80 .net
スレ盛り上げるなんて簡単やな

426 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 20:25:01.94 ID:NJfuQYCp0.net
テテンテンテンはNGで

427 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 21:20:28.69 ID:P8oVAG480.net
TvtCommentなんてバグ多すぎるゴミプラグインなんだから無くても誰も困らんやろ?

428 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 21:21:48.18 ID:P8oVAG480.net
NicoJKがド安定なんだからTvtCommentなんてゴミ使うなよ

429 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 22:26:37.71 ID:vOXg9w+B0.net
コンビニバイトに理不尽にキレて思い通りの対応させることで溜飲を下げるタイプのクレーマーと同種の人達なので、腐らないようにね。

430 :名無しさん@編集中 :2021/04/26(月) 23:40:10.92 ID:Pr9l+Qci0.net
使いこなせないやつは使わなくていいわ

431 :名無しさん@編集中:2021/04/26(月) 23:43:25.12 .net
雑魚プログラマーはいつも人のせい

432 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 00:14:00.22 ID:aG4CtoGy0.net
JKのほうはログインできなくてずっと諦めててCommentのほうは何もしなくても普通にログインできたから良かったんだよね

433 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 00:21:16.50 ID:aG4CtoGy0.net
あと勝手に過去ログ持ってきてくれるのが楽だ

434 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 02:01:56.77 ID:AsUzVNBDM.net
>>428
他人の成果物でイキってるの最高に面白いな

435 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 02:05:39.34 ID:g7OlPuMb0.net
>>410
してやってると思ってるなら
ID晒そうね

436 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 07:58:55.93 .net
>>434
それ、お前やろ
>>435
IDと何の関係があるんや

437 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 08:23:32.99 ID:j5ACNz/2M.net
>>436
お主にレスしてないんやけど、具体的にどこら辺がそう見えたんや?

438 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 08:30:59.42 .net
>>437
>>393とかどう見てもイキってるやないか
他人の成果物の話なのにw

439 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 08:55:56.41 ID:KJgApR6oM.net
>>438
作者だとしたら?

440 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 09:43:54.12 ID:/mxlyr5Ha.net
こんなスレでしかイキれ無い負け組底辺なんてNGで消してしまえよ
何の利益も生み出せない人だからな

441 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 11:01:49.87 ID:3VXlcqEI0.net
TVTCommentは5chが見られるから良い

442 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 18:20:57.49 .net
>>439
アプリの作り方、一から教えたるわ

443 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 18:23:55.99 .net
はしかんでおなったらいっぱいでてきた

444 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 19:49:42.18 ID:DoOVHCSmM.net
>>442
おしえてよ!
リポジトリフォークしてバグなおして!たのんだ!

445 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 19:51:29.00 .net
>>444
下手くそが作ったソースを誰がみるかよ

446 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 19:52:33.05 ID:DoOVHCSmM.net
>>445
じぁあ一からでいいからはやくつくって!
尊敬してるからたのんだ!

447 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 20:50:01.35 .net
>>446
なんぼ払えるんや

448 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 20:58:47.68 ID:Z/xDj/7FM.net
>>447
グダクダ言ってないでやってよ。
口だけか?

449 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 21:02:44.14 .net
>>448
途中で逃げ出したやつに言われたないわ

450 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:05:46.38 ID:Z/xDj/7FM.net
>>449
逃げ出したってw

451 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 21:17:42.74 .net
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でいいんやで

452 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:29:12.85 ID:M6FoHF4/D.net
くっだらねー事で喧嘩するなよ、文句あるやつは成果物で語れ

453 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:31:17.78 ID:Z/xDj/7FM.net
>>451
いや、まともに成果物もあげられないいわばスタート地点にすら立ててないやつに逃げ出したっていわれてもなぁと。
スタート地点にたってからグダクダ言いなよ。

454 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:33:45.82 ID:Z/xDj/7FM.net
というかお主言い返すこと目的にしてたんか!

455 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:42:20.49 ID:aomWTv6D0.net
とりあえず文句あるならpull requestして作者黙らせればいいのに。

456 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:43:12.15 ID:M6FoHF4/D.net
>>455
それな

457 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 21:51:01.97 .net
すでに作者黙っちゃってるやんw

458 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 21:52:38.74 ID:aomWTv6D0.net
モロ >>429 タイプのクレーマーでワロタ。
物事を良くするためのクレームじゃなくて、相手を黙らせてカタルシス感じたいだけの人なのね。
でもこういう人増えたよね。

459 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:00:08.25 ID:VLHYUkHC0.net
久しぶりにtvcommentでコメント付きでTV見ようとしたら見られないんだけど、書き込みだけじゃなくコメント流すのも今できない?

460 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 22:00:47.34 .net
途中で逃げ出した、と事実を言うことがクレームなのか
切れてるのは何一つ反論できないお前やないか

461 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:01:55.91 ID:g7OlPuMb0.net
>>449
お?逃げるのか?

462 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:10:54.59 ID:aomWTv6D0.net
>>460
だから文句あるなら自分で直せばいいじゃん。その為のGitだろ。
自分で治すスキルがない、治す気がないなら頭下げて「おねがいします」だろ。
幼稚園児でもわかる道理だろ。
なんでそんな上から目線なん。

463 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 22:24:51.12 .net
>>462
アホやなぁ、別に直して欲しいなんて思ってないで(治すはお前の心の方や)
個人的にはJKで何の不自由もないんや
途中で投げ出したやつが>>393みたいなことを言ったからちょっとカラカっただけやで

464 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:34:50.85 ID:AJjJ4f38M.net
>>463
で、他人の成果物でイキってるんやろ?

465 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 22:36:43.18 .net
>>464
そういうときは
「反論できません、次から気を付けます」


466 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:41:47.07 ID:AJjJ4f38M.net
>>465
お主が最初にわしにレスしたのは>>436やで?
>>463は後付けのいいわけやろ?
話のすり替えはよくないぞ

467 :名無しさん@編集中 :2021/04/27(火) 22:45:31.48 ID:Pp9aiAyu0.net
そもそもこのテテンテンは本当に作者なのか?......

468 :名無しさん@編集中:2021/04/27(火) 22:48:03.51 .net
>>466
お前が誰かなんてしらんがな
投げ出した、逃げ出した、に反応してくるやつにレスしてるだけや

469 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 01:19:12.58 ID:C4oV+Fq70.net
>>468
落ち着けよ

470 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 01:25:14.21 ID:MDANMPqu0.net
>>467
違うだろうねぇ
こんなインテリジェンスの欠片も感じられないやつに
創造的な作業は無理

471 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 03:06:22.61 ID:lUNcpBIm0.net
テテンテンテンとワッチョイ非表示の基地外2匹NGでスッキリするぞ。
いい加減放置しねま!

472 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 06:51:50.30 ID:4Gu+5DPJ0.net
久々にスレが伸びてて何かあったのかとおもったけど
何もなかったな

473 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 07:36:34.00 ID:KdGrj6iu0.net
>>307,337,357,391
シュプレヒコールの嵐

474 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 14:43:29.07 ID:Ltv6Ge5y0.net
そりゃ治す気にならんでしょ
というかちょっと更新さぼっただけでオープンソース故に亜種が出てユーザーはそっちに乗り換える
元の作者からすると「んじゃ全部そっちの作者に言え、俺はもう知らん。シェア減ってるしモチベ起きんわ・・・」と言いたくなるもんよ
シェアウェアみたいに金が絡んでるなら別だったかもな

475 :名無しさん@編集中 :2021/04/28(水) 22:48:34.48 ID:FkgRzY1uM.net
亜種で使えてるの教えてくれ

476 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 14:33:22.27 ID:QNLaiNJBM.net
亜種の方も書き込みは出来ない
>>286で亜種作者かモチベ出なない言ってるしもう駄目かな

477 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 16:17:59.81 ID:/RI6ewaJ0.net
そりゃモチベ出ないだろうな
ユーザーがゴミすぎる

478 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 16:18:17.94 ID:WN0GU/qg0.net
更新しない宣言してるだけ偉いよ

479 :名無しさん@編集中:2021/04/30(金) 16:51:30.50 .net
だから言ってるじゃん
雑魚プログラマは人のせいにして投げ出すって

480 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 16:55:43.97 ID:zyWV39kJ0.net
はいはい

481 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 17:00:11.46 ID:LjvsLtFKM.net
まだ口だけ野郎いるのうける。

482 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 17:45:08.90 ID:vByX7PZ20.net
ワッチョイ消してるやつってなんでこう屑が多いんだろうな草
このあたりじゃ自演以外で大した使い道もないのに

483 :名無しさん@編集中:2021/04/30(金) 17:46:50.82 .net
負け犬の遠吠えが聞こえる〜笑

484 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 18:48:07.81 ID:40WqdCXe0.net
ワッチョイ消してる時点でNG行きって考えないお馬鹿脳みそ

485 :名無しさん@編集中 :2021/04/30(金) 23:54:47.14 ID:kyC+gllrH.net
だれか救世主は現れないかなー

486 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 02:07:56.86 ID:BtcJJHxW0.net
亜種じゃなくて本家の人はもう帰ってこないの?

487 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 03:20:03.03 ID:MNOT29dc0.net
なんでJKは書き込み出来てTvtは出来ないの?

488 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 10:50:37.21 ID:hGKxZ83Y0.net
TvtComment 本家(silane)、非公式?(noriokun4649) それぞれ最新版でエラーが出てプラグインが無効化される。

TVComment設定ウィンドウとの接続に失敗しました。プラグインを無効化します。

>>289 で非公式版はWebSocket対応してるって話だけどよくわかんねぇヘルプ

.NET Runtime
https://pastebin.com/X7m6D7Tt
Application Error
https://pastebin.com/tpKhs7HR

489 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 11:06:28.26 ID:hGKxZ83Y0.net
TVTestプラグインでリアルタイム実況可能なものっていまはないの?
NicoJKも本家アップデートされてないし、死んでるんだよね?

録画の取得はNicojCatch、録画視聴は本家NicoJKで出来てるんですがー

490 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 11:10:49.84 ID:hGKxZ83Y0.net
あれ、非公式?(noriokun4649)版ってバイナリ提供されてないのか…
さっき導入したと思ったの本家だったわ 再確認中。。

491 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 11:20:25.94 ID:MaXrN2Yt0.net
んー2ch2NicoJKがエラー吐きまくってるな、URLかわった?

492 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 11:30:34.36 ID:hGKxZ83Y0.net
TvtComment noriokun4649ビルドしてみたが、本家みたいに単一のexeに出来ない。わからん。
本家のsettings.jsonのまま起動すると、twitterなんとか.txtが見つからないってエラーに
settings.jsonけして起動すると、TvtCommentの画面が真っ白のまま…


noriokun4649版使ってる人おるん?だれか導入手順おしえてくれーー

493 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 12:42:25.08 ID:oJ3VEHO50.net
>>491
今テストしてみたところ問題無いようです
もしかすると本日未明より5chに繋がりづらくなっていたのが原因かもです
あと、最新の1.86bではスレ一覧取得方法を複数形式にして安心度を若干アップさせています

494 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 16:21:42.59 ID:3TzT/34D0.net
>>489
NicoJKは本家が動いてない。それだけだ。>>2を見ればいい
本家だとか亜種だとかで揉めてるのはTvtCommentで、NicoJKは至って平和

495 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 17:53:26.27 ID:estRwOArM.net
ほんとうですか?

496 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 18:04:13.31 ID:gRgnG/9E0.net
技術力不足で作れないでモタモタしてる間に亜種が蔓延
腹いせにスレ荒らし、って感じか

497 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 20:40:59.62 ID:hGKxZ83Y0.net
>>494
xtne6f版NicoJK WebSocketに対応してるのか…?

導入してみたけど、
 コメントサーバーに接続開始しました
 コメントサーバとの通信を切断しました
の繰り返し…
Cookieが取れてないのかなぁ jq.exe,sqlite.exeは配置して、Chromeでログイン済み
TvTestをカレントにして 該当コマンド手動実行で取れる状態ではあるんだが…

Hosts設定するくそ対応とかではないよね?

498 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 20:57:58.62 ID:hGKxZ83Y0.net
>>497
1.
 execGetCookie="" にしたら表示出来るようになった。
2.
 jkcnslを起動してLch2646436とかでコメントは表示出来てる

499 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 22:25:13.33 ID:+nZFqNw50.net
>>496
亜種が出てくるのが嫌なやつはそもそもGithub使わないと思うんですが。

500 :名無しさん@編集中 :2021/05/01(土) 23:01:33.55 ID:gRgnG/9E0.net
>>499
初心者っぽいからその辺よく分からないんじゃないかな
それで亜種に嫉妬したと

501 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 00:09:30.83 ID:1Sy00DfN0.net
>>497
うっかり例だと、iniのコメントアウト外してなかったってのはよくある
Hosts設定は過去の話だ

502 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 03:10:23.75 ID:GtX0GCti0.net
>>500
どこら辺が初心者らしいのかkwsk

503 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 04:07:56.81 ID:dSQjWjgN0.net
>>497
>>498
ChromeのCookieの仕様がだいぶ前に変わった。
NicoCookie4Chrome.exeで持ってくるのがお手軽

504 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 04:43:23.11 ID:Yhp8a5IyM.net
なにそれ初めて聞いたやってみる

505 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 07:07:28.15 ID:xNkg1bsp0.net
>>502
ユーザー煽って喧嘩するところとか?

506 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 09:13:44.86 ID:MRWgQo0/0.net
>>500
もう完全に憶測じゃん。
>>505
Linusって事ある毎に全方位に喧嘩売ってるけど、彼も初心者なの?
人間性とプログラミング能力は別の話でしょうよ。

507 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 10:01:49.01 ID:GtX0GCti0.net
正直本家の人は技術力あるよ。
ソース読めばわかるけど、普通にWebSocketの実装なんかすぐできるとおもうよ。

508 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 10:18:24.89 ID:xNkg1bsp0.net
>>506
まあまあ、そんなに熱くなるなよ他人のことで(笑)

509 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 11:33:13.56 ID:MRWgQo0/0.net
TVTCommentは使ってないけど、OSSには多大なお世話になってるので、手弁当のOSS製作者とっ捕まえて、お門違いの罵詈雑言浴びせてるの目撃すれば他人事とも思えないもんで。

510 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 11:40:58.75 ID:QPtQCUVf0.net
気持ちは分かるがその辺にしとけば
また「他人の成果物でイキってる」って言われちゃうよ

511 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 11:51:08.02 ID:GtX0GCti0.net
一番かわいそうなのが、件の荒らしが作者じゃないのに
作者扱いされてるパティーン

512 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 12:44:58.48 ID:juNMe1Lra.net
基地外の被害妄想はあらゆる有用なフリーソフトを無にするからな

513 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 12:54:34.16 ID:uDiKeXAO0.net
>511
荒らしが作者じゃないって何で言いきれるのは
荒らしか作者ってことになるけど

514 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 12:57:28.25 ID:bh+MuIFO0.net
昔冷やかしのバカ避けのつもりで100円で出したら
「100円ぽっち取るくらいなら無料にしろ守銭奴!」
ってメール来たことあるw

515 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 13:01:19.81 ID:juNMe1Lra.net
>>513
また妄想?

516 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 13:17:48.98 ID:kgfnSYhp0.net
>>515
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でいいかな

517 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 14:08:23.74 ID:vNQfMTp/0.net
つまらなそうな小説書いてる屁理屈並べてる人見たい

518 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 14:14:14.24 ID:mNlx4vHM0.net
負け犬の遠吠えが聞こえる。。。

519 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 14:30:36.86 ID:hu5jAJSa0.net
スレ進んでるから更新来たと思ったら・・・

520 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 14:48:24.03 ID:UxahRtq80.net
喧嘩しないで!私のためにTVcomment直して!

521 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 21:38:36.19 ID:GtX0GCti0.net
くだらねえ妄想並べて客観的根拠あげられない時点でたかがしれてるし
相手にしなくていいでしょ
あげくに日本語意味不明だし

522 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 21:49:23.09 ID:cmo/Utfd0.net
半日経ってもまだ腹の虫が治まらないのか
悔しかったら技術と知識を身に付けような
雑魚さん

523 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 23:09:01.34 ID:WnmqB37g0.net
TVcomment!TVcomment!

524 :名無しさん@編集中 :2021/05/02(日) 23:18:19.66 ID:JxSjGCvHM.net
技術、知識があるのかもわからねぇ口だけの奴に
何言われても悔しがる奴いないのでは?

525 :名無しさん@編集中:2021/05/02(日) 23:23:30.99 .net
まだ恥の上塗りやってるw

526 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 00:03:34.80 ID:L8RNDkHeM.net
>>519
こんな状況で更新こないやろw
こういう奴らは更新しても叩くからな

527 :名無しさん@編集中:2021/05/03(月) 00:06:13.32 .net
しない理由がたくさん見つかって良かったね、
本当は出来ないのに(*'▽')

528 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 00:10:47.09 ID:hEZnccWX0.net
今の2ch実況ってフジテレビは3つまとめてなのか
F1見てたらロックマンかとかコメント流れてきて困惑したw

529 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 00:11:17.44 ID:hEZnccWX0.net
あ、CSね

530 :非公式過去ログ対応版Tvtcomment :2021/05/03(月) 00:32:02.93 ID:hluhW2wqM.net
流石に荒れすぎなのでコメントしておくけど
コメント投稿に正規ルートで対応させるには
鯖維持費がかかるわけで、その費用抱えてまで
対応させるメリットが無いのが実情
nicojkやtvremoteplusのようにスクレイピングで
取得すれば維持費かからんけど好きじゃないので

531 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 09:10:39.34 ID:hElbaBeL0.net
正規のAPI使うには金払う必要があるって事なの?

532 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 13:05:23.50 ID:A0Pdw8580.net
ちゃうちゃう、対応してやるから金くれって話。

533 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 13:07:32.14 ID:kfsQTQM/0.net
派生も使えなくなったぞゴラ

534 :非公式過去ログ対応版Tvtcomment :2021/05/03(月) 13:28:15.89 ID:T5iSfYtW0.net
>>531
微妙に違う。正規ルートでAPI使うには鯖を自前で立てる必要がある
だから鯖の維持費とドメイン取得にかかる費用とかが出る
だからそこまでして対応するメリットも無いし
金もらってまでやるつもりもない

535 :非公式過去ログ対応版Tvtcomment :2021/05/03(月) 13:32:53.49 ID:T5iSfYtW0.net
>>532
こんなビジネスにもならんこと金もらって
責任を負ってまでやるつもりはないよ

536 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 14:27:23.39 ID:htsrjykL0.net
もう更新することはないって宣言しちゃえば楽になるのでは

537 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 14:36:44.93 ID:SZ5WX6sL0.net
殺伐としてんな

538 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 14:48:03.93 ID:hElbaBeL0.net
>>534
なるほど、そんな事になってたんだ
そうなると正規のAPI使ってるツールってあるのかな
でも素人がそこまでするメリット無いよね

539 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 15:43:31.42 ID:SjyT3bN10.net
今現行の仕様だとコメント関係の通信はWebSocketでしよ?
この仕様でのコメント投稿が正規の方法じゃないといいたいのか?

540 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 15:45:36.43 ID:SjyT3bN10.net
API使用するのに自鯖が必要な理由が分からない
ドワンゴに使用料払えって言うなら分かるが

541 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 16:13:02.37 ID:9lGT+HjT0.net
何か荒れてるところ、のんきに悪いけども
VBさんのやつで5chテレ東実況に書き込めてる人います?
ブラウザからなら書き込めるからそのChromeのUAをサーバチェックサイトで調べて
UA.txtに書式通り入れてるんだけど、他所でやってくれエラーが出てダメなのよね

542 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 18:38:45.27 ID:oVrIVHgp0.net
>>540
ニコ生運営側はどうもツール作者側に今までのブラウザの Cookie を無理やり取るか自前で API 叩いてログインする少々トリッキーな方法ではなく、
セキュリティ的にも Twitter API のように OAuth を使ってツールを実装してほしいらしい
今の所、ニコ生関連の非公式ツールの中で一番有名と思われる NCV はすでにそれに対応している
私も詳細は理解していないのだが、ニコニコの OAuth は Twitter API でログインする Web サイトのように Web サイトからニコニコの認証ページにリダイレクトしてユーザーに認証してもらい、そのユーザーへのアクセストークンを Web サイト側で受け取る仕組みになってる
Twitter API は Tween のような非公式デスクトップアプリ用に4桁の認証コードを発行することでも認証できるようになっているが、ニコニコはそれには対応していないので、認証用の Web サーバーが別途必要になるんだとか?
認証用サーバーをローカルで立てるのは Consumer Key が流出するので避けてほしいそうだけど、技術ある人がその気になれば通信解析したりデコンパイルしたりで取れちゃうだろうし、ツール作者の負担が増すだけだと思ってる

543 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 18:47:04.56 ID:oVrIVHgp0.net
>>540
「正規ルートでのAPI」というのは、OAuth 認証に対応した非公式ツール群専用の API の事
通常コメント投稿は WebSocket 経由でしかできないが、OAuth 認証に対応すれば WebSocket を使わなくてもコメントが投稿できる HTTP API が使えるようになるんだと
これが今まで通りの Cookie を HTTP Header に添付できるなら良かったんだが、残念ながら OAuth のトークンでないと使えないらしい
さらに実装するための情報も運営から貰える情報しかなく(非公式ツール専用の API なので、公式や公式の挙動を真似ているツールの挙動を観察しても情報は取れない)、Twitter API のようなライブラリも当然ながら存在しないので実装は面倒だと思う
そしてツール作者側にとってのメリットは実質ツールにメールアドレスとパスワードを教えなくて済むって事くらいしかない
あまりにも割に合わないし、私は NicoJK (jkcnsl) のようにPC版プレイヤーの挙動をトレースするのが(その手法が好きか嫌いかは別として)手っ取り早いと思う

544 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 19:05:00.94 ID:d3JP9Q9cM.net
そう、もう更新しませんって言ってくれたら諦めつくんだよ

545 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 19:17:53.93 ID:SjyT3bN10.net
>>542-543
なるほど
運営的にはツール利用はOAuth認証した上で利用してほしいと言うことか

ただNCVの通信覗いてみた感じコメント取得、投稿はWebSocketで行ってる感じ
方法は複数あるってことかな

546 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 20:02:38.42 ID:oVrIVHgp0.net
>>545
それは OAuth API がまだ整備途中で完全なものではないし、コメントをリアルタイムで取得したいなら HTTP ポーリングより WebSocket の方がいいのでそうなっているのかと
とりあえずは認証だけ OAuth でもできるようにしたってところだろうね

547 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 20:09:28.23 ID:KzMGiYzmM.net
OAuthか、なるほど、自分専用にビルドしてみるか

548 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 21:31:12.24 ID:2QBsmYIl0.net
OAuthクライアントの実装自体はそんな難しいもんじゃないよ。

ただ、OAuthまわり全然ドキュメント化されてないっぽいな。
一応 OpenID Connect Discovery 1.0はサポートしてそう↓
https://oauth.nicovideo.jp/.well-known/openid-configuration

implicit flowは対応してないけど、authorization_code flowサポートしてるみたいだし、サーバーが必須ってわけでもない気がします。
NCVの挙動見る感じ、トークン引き換え処理だけ 独自のサーバー建ててますが…
ただ、そもそもアプリ登録する方法がわからんね。ドワンゴに要連絡とかなんですかねー

549 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 22:57:19.91 ID:wM1F5UHRr.net
JKで特に困ってないので
好きにして下さい

550 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 23:07:59.13 ID:I2FZcCtX0.net
>>541
全く同じにはなっていないのでしょうね。同一にするのは実力的に無理かなという感じです
一応ですがうちでは全局書けてます。UAを色々試すとかいじるとかすれば書けるものが見つかるかもです

551 :名無しさん@編集中 :2021/05/03(月) 23:27:10.62 ID:9lGT+HjT0.net
>>550
どうもです
作者さん自ら書けているんですね
こうなると2chAPI〜の方の設定なのかとか色々弄ってるんですけど
ま、おまかんということが分かったのでまた頑張ってみます
ありがとうございます。

552 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 00:37:01.31 ID:RrlVPkX+0.net
>>551
書き込み時にプロクシは通っていません。一応2.08kで通る設定もできるようにしておきましたが無駄っぽいです
それにしても厳しいです・・探すよりいじるほうがいいかもという感じです(どこかのスレで見たような・・)

553 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 02:26:14.67 ID:KsMV3nxh0.net
>>548
某Slack経由で専用フォームで受け付けてたね、元々法人専用ということもあって住所と名前入れないといけないらしいが
ニコ生の OAuth 専用含めた API・WebSocket のリファレンスはそこで(Slackに招待された)ツール作者に共有されている
申請は表向き法人専用だけどツール作者(個人)は例外的に?許可していたり、表で公開するほど API を使い込まれたくはないが、getplayerstatus 含め旧 API を廃止していくのに伴い
ニコニコを支えてきたツール群が使えなくなるのは運営側としても痛いということなのだろう、あとはツール作者とコンタクトを取れる状態に置いておきたいとかそういう

554 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 02:26:52.93 ID:KsMV3nxh0.net
「主だったツール制作者様には、事前に技術情報をお知らせして、ツールの更新にご協力いただいております」
https://twitter.com/nico_nico_talk/status/1351448521409368064 はその Slack にツール作者を呼び込むためのツイート
(deleted an unsolicited ad)

555 :名無しさん@編集中 :2021/05/04(火) 20:05:22.35 ID:tzlH+bik0.net
TvtComment noriokun4649
ニコニコ5ch両方見れるね
ただ、やたらと重い
1回の操作に数秒待つ時ある

556 :名無しさん@編集中 :2021/05/05(水) 09:17:18.17 ID:76+bcodJ00505.net
質問です。分かる方居たら教えて下さい。
NicoJK dev-210126版を利用しているのですが、[Channels]の設定で、

># キーの下4桁の16進数にはサービスIDを、上1桁にはネットワークID(ただし地上波は15=0xFとする)を指定してください

とあるのですが、当方JCOM環境でして、
アニマックスのネットワークIDが0xfffe (65534)、サービスIDが0x0258 (600)でした。
上記チャンネルをjk236に割り当てたいのですが、
[Channels]の表記はどのようにすればよいのでしょうか?
fffe0258=+236 とか色々試したんですが上手くいきません。

557 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 02:24:43.77 ID:RKmT9Ufi0.net
>>556
ちゃんと16進数になるように0xつけて
0xfffe0258=236
ってしなきゃだめだと思う
アニマックスはあらかじめBSのやつに対応付いてるようだから
0x400ec=-1
も書いとけば確実かと

558 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 13:51:47.23 ID:mxiN4bM70.net
NicoJKで書き込み時刻表示消すのってどうやるんだっけ?

559 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 13:56:33.63 ID:/OStrguQ0.net
>>556
.ch2ファイルを見ればネットワークID(1桁)がわかるはず

560 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 18:05:01.90 ID:RKmT9Ufi0.net
>>559
「ネットワークIDは0xfffe」って書いてあるだろ
質問者はネットワークIDが知りたいんじゃなくてどう設定に書けばいいか聞いてるだけ

561 :名無しさん@編集中 :2021/05/06(木) 19:00:42.57 ID:n2y1+IfY0.net
>>557
レスありがとうございます。
ご指摘の通り、0xfffe0258=236で上手くいきました!
0xが16進数を意味するなんて知らないPC初心者でした(涙
目から鱗です。助かりました!

>>559
レスありがとうございます。
ネットワークIDを正しく16進数で記述することで上手くいきました。

562 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 01:29:45.75 ID:rDnZNBXn0.net
>>558
@mask 255

563 :名無しさん@編集中 :2021/05/07(金) 01:39:20.25 ID:yJ6xgz9A0.net
>>562
ありがと出来た

564 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 00:30:21.11 ID:nRRl2BKD0.net
結構前だけどJK本家がNHKしかチャンネル出てこなくなった
シンプルな枠が好きだったんだけどな。

565 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 14:24:23.23 ID:hQZa7Ttj0.net
oauth認証のapiって提供されてたんだ。知らんかった

566 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 15:33:32.70 ID:zOcjfvtwd.net
いつの間にかNicoJKで勢いが表示されなくなったでござる

567 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 20:23:37.36 ID:L9JP/ieD0.net
これ戸川純だったのか

568 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 21:02:55.19 ID:elW5Z+ex0.net
【エラー】HTML取得に失敗しました[2]。リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能

VBさん、FakeTVRecorderが4月22日以降、↑となってデータの取得ができていない状態みたいです。

569 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 21:44:27.95 ID:YglcDwYH0.net
TCPかUDPで視聴時にコメント流れなくなったのはNicojkの対応待つしかない?

570 :名無しさん@編集中 :2021/05/08(土) 23:25:15.18 ID:jxnEcJlt0.net
>>569
logfileDrivers=BonDriver_Pipe.dll

とかにすればコメント流れる。
要は、BonDriver_UDP.dllとBonDriver_TCP.dllの定義を外せばいい。

571 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 01:18:42.59 ID:LwaDOxnR0.net
>>568
どうも。そろそろ終了かなという気もしないでもないですが1.07gとして修正しました

話変わってうちでも書き込めない局が2〜3局出てきました。ならばEdgeでと試みましたが余所・・
こちらももう終わりかな〜。無理矢理な仕組みでも考えるしかないかという感じです

572 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 01:20:14.96 ID:w0E7fpjl0.net
>>570
それは以前からやってたんだけど流れなくなったんだけど、俺の環境だけなのかな駄目なの。。
普通に見る分には流れるんだけど。

573 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 01:54:41.53 ID:w0E7fpjl0.net
>>570
ごめん解決しました。
通常視聴時に使ってるTvtestをそのままコピーしてEDCBのview視聴用にしたら流れた。
トラボン移動やらtvtcoment構築時に色々いじって構成おかしくなってただけみたい。
早とちりすみません。

574 :名無しさん@編集中 :2021/05/09(日) 22:12:48.62 ID:QMyhkxNE0.net
>>571
iniを作成して、UA記述で更新されました。ありがとうございます
VBさんのを使用しておいて何ですが、自分はあまり書き込まず流れて来るだけでもいいんですけど
規制でみんな書けず過疎るのが一番最悪のシナリオですよねぇ・・

575 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 08:27:51.74 ID:N7wx0Gyqd.net
ニコ生になってから追い出されるし、公式もプラグイン作らないならもう終わりかね

576 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 12:15:42.46 ID:6sBwa3150.net
わいらは見捨てられたんや

577 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 17:31:46.42 ID:IZbzRZjz0.net
nicoJKでええわもう

578 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 21:12:43.48 ID:N5hIDToe0.net
でも課金して支えようとは思わないんですよね?

579 :名無しさん@編集中 :2021/05/10(月) 21:39:13.81 ID:wFiPapFq0.net
>>578
君も矢面に立って業務妨害や特許侵害のグレーゾーンに挑戦したいとは思わないでしょ?
クラファンしてサーバー立てようとも思ってないようだし

580 :名無しさん@編集中 :2021/05/11(火) 17:33:54.52 ID:wdrhBxIV0.net
お金を出せば何を言っても許されるみたいな>>578みたいなのがいるからね

581 :名無しさん@編集中 :2021/05/11(火) 19:45:50.76 ID:cQ92fMjE0.net
意味不

582 :名無しさん@編集中:2021/05/11(火) 19:49:33.89 .net
プログラマなんて金だせばいくらでも買えるからな
金を出す価値があれば、だけどな笑

583 :名無しさん@編集中 :2021/05/12(水) 05:36:28.63 ID:3zJpKmxz0.net
windowsアプデしたらwowwow映らなくなったわ

584 :名無しさん@編集中 :2021/05/12(水) 08:30:36.07 ID:HxDqKmYS0.net
才能のあるプログラマもSEもまともな会話ができるのもかなりのレアだぞ
詳しいから説明させろって上に言われても、的外れ・蘊蓄・自慢話・ナルシストか、やたら選択肢を並べて責任逃れする心を病んだ自信の無い解説とか
まぁ癖がわかれば2者選択で日本人選ぶのが普通だろとか言うレンポウタイプよりはまだフォローできるんだが

585 :名無しさん@編集中 :2021/05/12(水) 22:10:08.66 ID:CHnYAXKL0.net
>>584
自覚ないみたいだけど、お前の日本語も相当アレだぞ。

586 :名無しさん@編集中 :2021/05/14(金) 13:33:16.93 ID:qYBKzUjI0.net
Windowd10をアップデートしたらTvtCommentが軽くなった
https://a.kota2.net/2105141332589874.jpg

587 :名無しさん@編集中 :2021/05/14(金) 16:24:47.18 ID:8/OTHRy30.net
なんで使えてるのよ

588 :名無しさん@編集中 :2021/05/14(金) 19:50:14.91 ID:qYBKzUjI0.net
本家からnoriokun4649に上書きして使ってる
ニコニコ5ch両方使えるのは良いけど、たまに落ちるのは変わらず

589 :名無しさん@編集中 :2021/05/14(金) 19:51:26.55 ID:8/OTHRy30.net
新しい作者きたー

590 :名無しさん@編集中 :2021/05/17(月) 12:21:50.37 ID:xzBK+QbYM.net
見れるけど書き込めないのや

591 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 19:55:05.74 ID:t3QZ+0Xn0.net
VBさん、v2.09からの書き込みの専ブラ経由ですけど
これどこから設定するんでしょうか?
当然というか【エラー】Jane2chの認識に失敗しました、と出ますね

592 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 21:00:58.57 ID:eb0TmWJa0.net
>>591
お遊び機能って書いておくの忘れてました(動けばいいなー程度)
設定は書き込みウィンドウの設定タブで選択して入力欄を無記入またはjk7,jk8とか記入するだけです
なお、使用するアプリはあらかじめ起動しておく必要があります
アプリのバージョンの違いによって動かないこともあるこもですね(当方は1.57と4.0.0.5です)

593 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 21:23:43.66 ID:t3QZ+0Xn0.net
>>592
そこでJane Styleを指定し、横で(自分の環境では)テレ東だけ書けないんでjk7と入れ
あとは「TVR自身の書き込み欄から」書き込むということですよね?
Styleは最新4.10にしてるからそれがダメなのかな

594 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 21:44:40.04 ID:eb0TmWJa0.net
>>593
使い方はそのとおりです
まずは使用するアプリ単体で書き込めるか試してみてください。今は単体でも書き込めない状態かもしれません
認識に失敗するエラーが出る場合はそれ以前の問題です。選択欄を変更してみて警告ダイアログが出ない状態になっている必要が有ります
遊び機能です。よくわかってないので完璧な動作はできません。もうひとつのアプリも試してみてください

595 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 21:57:14.85 ID:t3QZ+0Xn0.net
>>594
Style4.10では書き込めるんですよね
ということはこれがダメということか
起動しとけばいいみたいなので、Live5chとかも試してみます。

596 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 23:35:27.01 ID:eb0TmWJa0.net
>>595
別PCで試してみたのですが、「ここにメモ欄でレス」で書き込みメモ欄が開いてないと認識できないみたいです
LよりJのほうがチカチカしないで良いのですが設定しないとタブが増えてしまう痛し痒し

597 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 23:43:35.56 ID:t3QZ+0Xn0.net
今の作ったとして、どう商売になっているんだろう

598 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 23:44:26.54 ID:t3QZ+0Xn0.net
あ、試してみたらこっちに書き込まれたw
実況のスレは開いてないとダメなのかな

599 :名無しさん@編集中 :2021/05/18(火) 23:52:27.19 ID:eb0TmWJa0.net
>>598
たぶんURL欄に初めからフォーカスがあったためにうまく移動できなかったせいです
まだまだ改良が必要そうです(無理かもですが)
よくわからない機能を使っているので確実な動作はできません。安全のため普段使いとは別のアプリを専用として使用してください

600 :名無しさん@編集中 :2021/05/19(水) 08:23:39.86 ID:NEJhWc4M0.net
TVRVLauncher2.09cとして誤爆防止に努力するようにしました
なんだか更に厳しくなってますね・・レスが減っては掲示板として困る気がするのですが。う〜

601 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 09:12:08.20 ID:KQcM8tM90.net
あれ?BS1は実況なかったっけ?

602 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 10:34:28.12 ID:LIoJZD/v0.net
noriokun4649さんのTVTComment使ってみたけど
コメント打てない、BSの勢いは表示されない、であってる?
どこかいじれば見えるかな。

大谷みたいだけなんだけどさw

603 :名無しさん@編集中 :2021/05/20(木) 11:08:19.78 ID:NHxVaznp0.net
別画面で出るのと拡大表示
両方共、コメントは見れるけど
書き込みが出来ないなJK
何でだろ?

604 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 14:47:38.02 ID:aPzEiyg70.net
ブラウザ更新したからクッキー設定かなと思ってたんだけど
nikojk書き込みできなくなった?

605 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 15:22:53.87 ID:kiJisj190.net
>>604
書き込めるぞ
https://i.imgur.com/60Bo44Z.jpg

606 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 16:34:21.11 ID:aPzEiyg70.net
>>605
わざわざすまん
win10と7でtvtest0.10以降だとすんなり動いたわ。

おまかんだと思うけどwin7で0.8だと何やってもログインできなくなってしまった。
機会だしバージョンするわ

607 :名無しさん@編集中 :2021/05/21(金) 19:39:07.70 ID:7b7wm1Il0.net
chromeはアプデ来るとcookieにロックがかかって読み込めないような現象をnicojkとncvで経験したことある。
毎回じゃないんで確証はないけどうまく動かないときは裏で動いてないかも確かめて再起動すると大体直る。
直らないこともある。

608 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 19:51:35.97 ID:SxaR9+l+0.net
パソコンに疎いから全くわからん
お前らどうやって知識得て使えるようにしてるん?

609 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 19:54:12.53 ID:qhnB1I+/M.net
エロパワー

610 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 21:22:51.72 ID:bHepDJZr0.net
どうしても「見たい」「遊びたい」といった動機で目的達成の過程から経験値が貯まることはあるからエロパワー切っ掛けな人は実際結構いる。

611 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 22:08:31.33 ID:0k5QWHfS0.net
国はプログラミング教育だの一人一台端末だのやる前に、「フリーウェアの作者はお前の奴隷ではない」と言うことをガキに教えてほしい。

612 :名無しさん@編集中 :2021/05/24(月) 22:49:46.42 ID:ME/6Xjev0.net
>>608
お前はIchigoJamで基礎から勉強しろ

613 :名無しさん@編集中 :2021/05/25(火) 22:44:48.65 ID:yFn/FrMK0.net
VBさん、書き込みに専ブラを使用する機能を試してみました
結論から言うと成功しました
ただ、Jane Style使用なのですがStyleにはメイン検索バーというツールバーがありまして
そこから独立してスレタイ検索とかできるのですが
これを表示しているとURLがその検索バーの欄に貼り付けされてエラーになるようです
位置的に一番上に表示しているからなのかもしれないと、検索バーをURLバーの下にして試したりもしましたが
やっぱり検索バーの方に貼り付けられるみたいです。
そして検索バーを非表示にしたところ、URLは正常にURL欄に貼り付けられ書き込みに成功しました。
報告しておきます。

614 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 00:38:59.78 ID:z5CL29LS0.net
>>613
どうも。それは一度も表示したことがなかったので見落としてました。2.09hとして修正しました

615 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 07:42:31.40 ID:j9gqZwpB0.net
>>614
正常に動作することを確認しました
やっぱりツールからできるのは便利です。
レスポンスもちゃんと他と同じようにこっちに反映されていますし言うことありません。
ありがとうございます。

616 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 21:12:06.48 ID:s+CMAhsE0.net
>>612
IchigoJamは変な人が絡んでいるから興味を失ったな

617 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 22:03:10.77 ID:IZV0KOxD0.net
こんにちはマイコン1&2を読む

618 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 22:35:34.86 ID:RBglPnhF0.net
chromeアップデートしたらnicojkのクッキー読み込めなくなった

619 :名無しさん@編集中 :2021/05/26(水) 22:55:39.80 ID:RBglPnhF0.net
自己解決しました

620 :名無しさん@編集中 :2021/05/27(木) 00:12:03.49 ID:F5qHWgdT0.net
自己解決した時はどう解決したのかも検索でたどり着いた人のために書いておいてあげて欲しい。

621 :名無しさん@編集中 :2021/05/27(木) 00:32:36.56 ID:9V7fJtkg0.net
>>618
>>619

こちらを参考にしました

094 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9e5-k/jz) [↓] :2020/03/28(土) 04:33:40.24 ID:O7JrSc/30 (1/2)
とりあえずうちのchromeでは動いたので書いとく

1. https://www.nirsoft.net/utils/chrome_cookies_view.html
 のChromeCookiesViewをダウンロードし、zip内のChromeCookiesView.exeをTVTestフォルダに置く
2. https://pastebin.com/Us51AjX5
 のbatをgetcookie.batとしてTVTestフォルダに置く
3.NicoJK.iniのexecGetCookieを"cmd /c getcookie.bat"にする

622 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 18:45:46.28 ID:2IEGJsTca.net
てst

623 :名無しさん@編集中 :2021/06/05(土) 18:46:15.40 ID:2IEGJsTca.net
何だ全然レスないじゃない

624 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 13:01:41.04 ID:RPFecRdm00606.net
どなたか非公式過去ログ対応版TVTCommentの最新版をビルドしてアップしてくれませんか?
自分でビルドしようとしてるんですが、TvtComment.exeが上手くいきません><

625 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 18:07:37.27 ID:8ElirbZAd0606.net
>>624
ビルドしてみたけど出力フォルダが固定パスになってるの治せば普通にビルドできたよ

今までチャンネル切り替えとか起動時に不安定で落ちまくってたんだがx86向けに設定変更したら嘘みたいに安定して全く落ちなくなった
あるいはsgmlreader.exeとか配布版には含まれてない実行ファイルの依存関係で不具合出て落ちてたのかも

626 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 20:18:28.33 ID:RPFecRdm00606.net
>>625
レスありがとうございます。
出力先フォルダを変更して、ビルド自体は2つ正常終了となるんですが、
実際に出来たTvtComment.exeファイルが125KBしかないんですよね。
公式に配布されているものはTvtComment.exeが133MBもあるので、
これは正しくビルド出来ていないですよね?

Visual Studio Community 2019でビルドしています。
TVTComment.slnを開いてビルドするだけではダメなのでしょうか?

627 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 20:34:42.53 ID:aawASrwI00606.net
日を追うごとにニコ実のコメント減ってるような気がする

628 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 21:38:04.74 ID:hsAXhmWd00606.net
ちょいちょい仕様変更するし使いづらいんだよ
NGワードだらけで自由にコメントも出来ないし

629 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 22:06:14.28 ID:9EFP7Oz4d.net
>>626
ウチもそのくらいのファイルサイズだけど普通に動いてるよ
TvtComment.exeと同じフォルダにビルドで生成されたTvtComment.deps.json、TvtComment.dll、TvtComment.runtimeconfig.dev.json、TvtComment.runtimeconfig.jsonの4つのファイルを入れてみて

630 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 22:08:42.54 ID:9EFP7Oz4d.net
>>625でsgmlreader.exeがうんぬんと書いたが無くても動作に支障なかったわ
上記4つのファイルをTvtComment.exe同じフォルダに入れて、あとはプラグインフォルダにTvtComment.tvtp入れればおk

631 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 22:14:08.20 ID:XQ3JaeFe0.net
もしかしてMTビルド、MDビルド?

632 :名無しさん@編集中 :2021/06/06(日) 23:50:07.14 ID:FgO6Z3vb0.net
ディープラーニングで仕様変更に自動で追従するプラグインが必要だな

633 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 00:50:08.19 ID:CjxJ24SI0.net
>>629
TvtComment.exeと同じフォルダにご指摘の4ファイルを入れて試して見ましたが、
TvtCommentプラグインをオンにしても立ち上がって来ないですね。
ファイルサイズが小さいTvtComment.exeでも問題ないということが分かったので、
もうちょっと試してみます。

634 :非公式過去ログ対応版TvTComment :2021/06/07(月) 01:16:49.16 ID:HdmRJ3P30.net
>>633
別に容量すくないTvTComment.exeでもいいけどビルド後にできるダイナミックリンクライブラリは全部コピーしないと動かないよ。
jsonとかは別に要らない。

容量の差はダイナミックリンクライブラリをexeに内包してるかどうかの違い。 

内包させるにはTvTCommentのほうのプロジェクト右クリックして発行すればいい。

635 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 01:18:54.18 ID:0QWEexTv0.net
てか作者さん普通にうpしてよ・・

636 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 02:25:10.43 ID:a3ykmHLQ0.net
うげ、5/15以前のタイムシフトが見れなくなってる
ttps://ch.nicovideo.jp/jk1/live?&page=3
ttps://i.imgur.com/MyimirC.jpg
ちょっと前までは一ヶ月前とか平気で公開してたじゃんか〜

637 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 02:53:02.13 ID:6ZhGU4DO0.net
当初から3週間では

638 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 18:42:12.04 ID:XRb70Crla.net
TvtComment落ちる
18.41現在

639 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 18:49:58.46 ID:XRb70Crla.net
20190103_1830_「アナと雪の女王」&アナ雪最新作!テレビ初放送「アナと雪の女王/家族の思い出」

これの終盤付近で落ちることを確認
全長2:28:20

640 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 19:15:15.67 ID:IU4Auskk0.net
tsファイルとコメントファイルをiPhoneで見ることってできるの?

641 :名無しさん@編集中 :2021/06/07(月) 19:49:20.13 ID:CjxJ24SI0.net
>>634
非公式過去ログ対応版TvTComment作者様、レスありがとうございます。
いつも大変便利に使わせて頂いております。^^

教えていただいた方法で、ダイナミックリンクライブラリを内包した
TvTComment.exeを無事ビルドできました。動作もOKです。
月並みですがとても感謝しております。ありがとうございました。

642 :名無しさん@編集中 :2021/06/11(金) 07:19:31.85 ID:G4zTcagM0.net
昨日あたりからNicoJKがログインこけるようになった
昨日は出勤前のテレビチラ見だったしメンテかと思ってスルーしてたが
今日ブラウザ側ではniconicoのログインと普通に稼働してるのを確認
何があったやら

643 :名無しさん@編集中 :2021/06/14(月) 00:02:43.57 ID:SOuqrHEo0.net
NicoJKで複数行のコメントをNGにできないでしょうか?

644 :名無しさん@編集中 :2021/06/15(火) 19:15:24.15 ID:pJ2ZfFAx0.net
BS1がないぞー

645 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 15:04:46.50 ID:eEbhobaQ0.net
TVRVLauncherで浪人ログインできるようにならないですかね?
自分の環境で実況板どころか、ほぼ全板で余所が出るようになってしまったんで
屈して浪人買ってしまったんですけど、2chAPI〜の浪人欄に入れてもTVRVLauncherだと余所のままんですよね
専ブラからにすると書けるようになったんですけどやっぱりTVRVLauncher直の方が便利なんで

646 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 21:20:07.93 ID:KTBVqYaS0.net
>>645
申し訳ありませんが使ったことがなく挙動もわからないので対応できそうもありません
UAを何個か試せばある程度書けるものが見つかると思います

647 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 22:07:01.08 ID:eEbhobaQ0.net
>>646
もうどのツールとかUAとか関係なく、ホストで規制されてて余所が出るようになったみたいなんですよね
これじゃあどうしようもないので、仕方なく思う壺なんですけど浪人に頼った次第でして
ま、でもブラウザ経由のやつで書けるのでそれ使います。いつもありがとうございます。

648 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 00:33:01.36 ID:6WopvI/K0.net
万単位で書き込み履歴・住所・氏名・電話番号・クレカを流出させた浪人様には二度と関わらないようにしてる

649 :名無しさん@編集中 :2021/06/19(土) 09:16:21.63 ID:hJh9xMPo0.net
>>643
[CustomReplace]の
Comment100=色コメand/or上下コメをNGする
Comment150=複数行コメをsmallにする
を参考に正規表現を書けばいい。

650 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 01:55:47.51 ID:jNxEeNf60.net
https://i.imgur.com/4ayY7mR.jpg
tvtcommentで上のエラーがでるけど対処方法あるの?

651 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 02:03:23.78 ID:WedHcK0/0.net
あと、nicojkは、コンソール画面が出なくなりました。

652 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 12:39:01.75 ID:ij/1Xr/A0.net
>>650
本家の話?
本家は>>250からダメになってる
今はnoriokun4649の1.6.17を使ってる
https://github.com/noriokun4649/TVTComment

nicojkはわからん

653 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 13:36:47.34 ID:lAjjCtPb0.net
うちもtvtcommentで下のエラーがでるようになりました。対処宜しくお願いします。m(_ _)m
https://i.imgur.com/QrRgB8P.jpg

654 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 14:02:36.07 ID:WnEgDq8O0.net
oops!

655 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 15:07:53.41 ID:52/dOXrQ0.net
ありがとうございます、1.6.17にしたら表示されるようになりました。
あと、書き込みエラーが出ます。
これはみなさんは書き込めてるんでしょうか?

656 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 17:04:02.23 ID:NAwL4CoK0.net
書き込みはできないよ
書き込みたいならnicojk使ってね

657 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 17:54:30.94 ID:hlxn2x1x0.net
TvTCommentは追いかけ再生専用になった

658 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 22:40:46.86 ID:Rh47Mwdv0.net
nicojkも書き込みできないけど
おまかん?

659 :名無しさん@編集中 :2021/06/20(日) 22:50:39.48 ID:AsbhrdvO0.net
>>658
https://i.imgur.com/NjUUfKF.jpg

660 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 00:41:10.81 ID:gSae3KzX0.net
コメント書けるようになった(win10)

1)最新版のchromeをインストールした
2)TVTest-0.10.0を使わない(以下のバージョン)
3)nicojk.iniの中を(例)execGetCookie="C:¥TVTest_0.7.23_c¥nicookie.bat"
にする

661 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 00:57:53.71 ID:hGeFSG9E0.net
JKは7.23なので挙動がちがくてつかえん

662 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 08:09:40.31 ID:eUmGXMRh0.net
TVTest-0.10.0とNicoJKで普通にコメント出来るが?

663 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 08:29:23.15 ID:KU9CP9coa.net
>>648
脱税ばれたタイミングでちょうど良く流出したよね

664 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 09:52:45.47 ID:jhswc0i90.net
TVRVLauncherでTvTComment使ってるんだけど5chの同じコメントが複数回流れるのってなんか対策ありますか?

665 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 13:22:19.57 ID:gSae3KzX0.net
>>662
俺のwin10だと
nicojkコメントは流れるけど、nicojk画面がでないけど、どうしてだろ

666 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 13:32:37.78 ID:ueuSZtTH0.net
>>664
うちでは二重にならないです(あまり混み合ったところを見てないからかもですが)
TvtComment側の一覧表示と流れるほうどちらも二重で表示されるのでしょうか。また毎回重複するのでしょうか
必ず二重になる条件がわかれば良いのですが

667 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 13:33:31.77 ID:r2jOJHpT0.net
>>665
パネルウインドウにチェック入れてないんじゃね

668 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 14:29:54.18 ID:gSae3KzX0.net
パネルウィンドウのチェック入れたら)TVTest0.10.0でも使えるようになったわ
ありがと
まさか、そんな罠があるとは思わなかった

669 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 14:36:10.60 ID:jhswc0i90.net
>>666
返信ありがとうございます。
もしかしたら私の使い方が間違っていたかもです。
EUROを見ていて手動でサッカー板を選択したときに2重になってるのですが
同じ板を2つ選択したしまってたのかもです。
今晩確認してご報告いたします。
お忙しい中申し訳ありませんでした。

670 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 14:38:25.72 ID:jhswc0i90.net
>>669
サッカー板の同じスレの間違い

671 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 15:23:10.63 ID:ueuSZtTH0.net
>>669
もしかしてTvtComment側の手動選択を使用したたのかもですね(使ったことがない&未テスト)
TVRVLauncher使用時のスレ選択は入力欄隣の□ボタンからスレを選択してみてください

672 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 15:44:30.62 ID:jhswc0i90.net
>>671
あぁTvtComment側の手動選択を使ってました申し訳ありませんでした。
TVRVLauncher側でやってみます。
重ね重ね申し訳ない。
私にとって最強のソフトを提供してくださって本当にありがとうございます。(使いこなせてないが><)

673 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 16:16:59.36 ID:ueuSZtTH0.net
>>672
いえいえこちらこそ恐縮です(^ー^;)。分かりづらい設定が多いと思います
通常の放送局板以外の板を選択したい場合は□ではすんなり選択できません
2chthreads.txtの編集が必要です

たとえばWOWOWライブでしたら
nsid[TAB]0x000400c0[TAB]BSPAY[TAB]WOWOWライブ
#nsid[TAB]0x000400c0[TAB]FOOTBALL[TAB]EURO
のように記述します([TAB]はTabで実際には見えません)
するとランチャーから起動時には自動的にサッカー板のEUROが含まれるスレが選択されると共に、□の選択肢に「EURO」が出現すると思います

また、WOWOWライブの□選択肢にサッカー板全体を表示したい場合は
#board[TAB]0x000400c0[TAB]FOOTBALL
という記述を追加してみてください

テスト不足なのできちんと動作するかはわかりません。動かなかったときはまた教えてください

674 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 17:32:59.22 ID:jhswc0i90.net
>>673
詳しくありがとうございます。
今やってみましたがうまくいきました。
本当に感謝感謝です。

675 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 19:02:31.65 ID:D1o+/H8RM.net
2ヶ月ぶりに来たけど、TvtCommentって復活した?

676 :名無しさん@編集中 :2021/06/21(月) 23:54:40.93 ID:GlqkQyyc0.net
作者がやる気なくしたんで復活はないどす

677 :名無しさん@編集中 :2021/06/22(火) 00:01:28.56 ID:cQx0CE7TM.net
あら残念・・・

678 :名無しさん@編集中 :2021/06/24(木) 21:40:26.23 ID:yLBufnoS0.net
やる気のあるやつが引き継いでもええんやで

679 :名無しさん@編集中 :2021/06/24(木) 21:44:42.42 ID:cuCUSvte0.net
コメント上3行に制限してるんだけど、下コメが欲しいんだ

どうにか方法ないすか?
お礼はちゃんと言います

680 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 15:03:17.10 ID:X2CybPlG0.net
>>Error:コメント投稿に失敗しました(status=4)
コメントできなくなってしまいました
どうすればよいでしょうか?

681 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 16:15:49.57 ID:8v+aO/5F0.net
>>680
経験的にStatus=4は、ログアウト状態。
Chromeなりで、再ログインしてNicoJKを再起動すればいいと思う。

682 :名無しさん@編集中 :2021/06/25(金) 16:48:53.44 ID:X2CybPlG0.net
>>681
レスありがとうございます
nicologinを使っていてnicookie.txtの、secure.nicovideo.jpがuser_session deletedになっていたので、
これを削除したらコメントできました
仕組みはよく分かりませんが、このまま使っても大丈夫でしょうか?

683 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 20:36:37.18 ID:9uyVYGRp0.net
NicoConvAssで取得した字幕を再生する時のフレームレートを変更する
方法ってありますか?
PotPlayer使ってます

684 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 22:27:23.06 ID:2iv47Mru0.net
同じ環境だけど無い気がする

685 :名無しさん@編集中 :2021/06/26(土) 23:56:01.53 ID:p9AMowN60.net
>>683
NicoConvAssはタイミングと位置をテキスト(.ass)として出力しているだけです
どう表示されるかはプレーヤー次第です(想定外なのでしょうね・・)

686 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 01:07:09.28 ID:JflYTbj90.net
>>685
やはりそうでしたか...
普段120fpsで慣れてたので違和感凄い...

687 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 16:17:03.24 ID:yoLC4m0n0.net
TVTCOMMENT更新されてたね
書き込みにはまだ対応されてないみたいだけど
ありがとな

688 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 17:34:52.83 ID:eypjFYMp0.net
>>687
見つからん

689 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 21:34:52.87 ID:poLIHw3r0.net
書き込みできないならいらね

690 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 00:23:03.07 ID:wj4lLwmk0.net
5chの板一覧にBSとスカパーが大量に出てくる

691 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:26:13.99 ID:OogjcN090.net
VBさん、新バージョン試しています
XP以来くらいにRAMディスクを作ってみてtxtのとおりにやっています
確かにCh変更してもデフォルトで指定しているスレには再起動なしに遷移するのですが
番組専用の実況スレは自動選択されないみたいです。
ピンクの■になるのを繰り返しています

692 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:11:32.36 ID:ASAqJ47c0.net
>>691
どうも。デバッグ有り難うございます。勘でいじってるからダメですね・・
改造版0.78に入っているexeになっているか確認してみてください。13:49更新のものです
それでもダメでしたら具体的な番組名を教えてください(もしくは全てなのか)

693 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:26:59.36 ID:OogjcN090.net
>>692
当然TvtComment.exeも78のものにうpしていますし
全てのチャンネルの番組の専用実況スレでダメですね

694 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:44:17.12 ID:ASAqJ47c0.net
>>693
どうもすいません。mod.iniに記述されているパラメーター名が古いままでした
間違えないようどちらも同じパラメーター名にしたのに自分が間違えているという・・パラメーター名を確認してみてください
× keywordFromTVRVLauncher_path 
○ TVRVL2TvtC_keyword_path

695 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:26:11.08 ID:OogjcN090.net
>>694
作者さん、できましたー
自分の環境では以前の再起動でもほぼちゃんと起動して来ていたので特に何も不満はありませんでしたが
こうなってみると全然快適さが違いますね・・ありがとうございます。

696 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:31:28.21 ID:ASAqJ47c0.net
>>695
更にすいません。1分毎に番組スレを離脱してしまうバグがありましたので0.79として上げ直しました

697 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:36:00.97 ID:OogjcN090.net
>>696
いただきましたw
自分、チャンネルをあちこち変える方なもんでこんなに違うかと感動してるところです
ありがとうございます。

698 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 19:40:05.94 ID:+/BOWaPc0NIKU.net
# NHKBS1
nsid【TAB】0x00040065【TAB】BSNHK【TAB】BS1
#nsid【TAB】0x00040065【TAB】NANJ【TAB】BS1
#board【TAB】0x00040065【TAB】BSNHK

作者さん、以前の動作ができなくなっているようなので報告です。
↑のように登録していて、例えば、メジャーリーグが始まり
なんJの実況スレにするため■から手動で変更しようと二行目のキーワードを選択した場合に
「【自動選択 番組スレ】既に手動で番組スレ選択済です」と延々と流れてダメみたいです
スレがないからとかではないです。

699 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 20:29:29.78 ID:stLNn4+V0NIKU.net
>>698
小手先で対処したせいで標準以外の板には対応できていませんでした(気付かなかった。がーん)
今のところ元の再起動設定に戻してもらうしかないです。対処可能かどうかも不明です

700 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 20:39:44.66 ID:+/BOWaPc0NIKU.net
>>699
あれから色々試した結果、二行目以降のキーワードや板選択からのやつは
TvtComment再起動すると選択されるみたいですね
自分はマウスジェスチャにF2登録していてすぐなのでこれくらいは
前やってたことと同じなのでOKです。

701 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 00:45:11.21 ID:P019SUCH0.net
>>700
両ソフトともアップデートしました。なんとかなったような感じです(少なくともうちでは)
前のテスト時に「既に手動で〜」は現れなかったので全て直っているかはわからないですが

702 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 08:27:34.66 ID:9A6JPTIT0.net
>>701
早速試していますが完全に正常に動作しています
本当にありがとうございます。
完全再起動ナシは本当に素晴らしい。

703 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 18:10:53.20 ID:J7MZ6RON0.net
>>701
うちでも動作確認しました。お疲れ様でした。
本当にこれがないとTVを見る気がしない、ありがとうございます。

704 :名無しさん@編集中 :2021/06/30(水) 19:02:16.80 ID:P019SUCH0.net
どうも。共に楽しみましょう
抑止時、番組スレが途切れたときには標準スレに戻るようにしてありましたが、
標準以外の板での動作がよくわからないので結局以前の動作に戻しました

705 :名無しさん@編集中 :2021/07/02(金) 01:02:11.84 ID:4R0D8rFI0.net
ランタイムエラーや

706 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 12:04:53.87 ID:jGpBdhde0.net
NicoJK
ニコニコが頻繁に切れる
noriokun4649 TVTComment
ニコニコ、5ch落ちる

707 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 12:09:06.59 ID:jGpBdhde0.net
別のPCは普通に動いてる
おま環か

708 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 12:53:36.65 ID:x20POqtW0.net
>>706
頻繁に切れる、追い出されるのはニコの仕様だ。プレミアムに入れ

709 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 13:16:43.67 ID:AUjfVb5y0.net
月500円ぐらい払えよw
古事記かよww

710 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 17:27:37.65 ID:41L56jj20.net
あんなのにお金一円たりとも払いたくない!

711 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 20:43:31.49 ID:x20POqtW0.net
ランチ一食我慢したら払えるでしょうが!

712 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 21:16:04.40 ID:nZpVu80B0.net
三度の飯より実況が好きなら当然だよなぁ?

713 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:21:10.04 ID:djP0vN8LM.net
3日絶食すれば払える

714 :名無しさん@編集中 :2021/07/04(日) 22:25:40.14 ID:YqR9JCLp0.net
3度の飯のほうが大事にきまってるじゃん

715 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 04:36:37.02 ID:m8LsaCuk0.net
でも本当は朝食結構抜いてない?

716 :名無しさん@編集中 :2021/07/05(月) 05:59:06.68 ID:vcA+JTfHM.net
実況してたら飯食うのは忘れる
睡眠欲は実況で加速する寝落ちする

717 :名無しさん@編集中 :2021/07/06(火) 22:06:34.55 ID:WDaxjTlv0.net
大丈夫ですか?

718 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 17:49:42.31 ID:VeGB4utY00707.net
NicoJK(xtne6fさん版)でコメント入力欄にカーソルを置いたときデフォルトで日本語入力にする方法はないでしょうか。
複窓で見てるときが多いのですが日本語入力と英語入力がごっちゃになってしまうことが多々あります。
iniファイルなどで設定できるものでしょうか。

719 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/07/07(水) 18:19:32.85 ID:H8Mk7BlTM0707.net
>>718
プログラム書き換えるしかないんじゃない?

720 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 19:40:16.06 ID:QrotXdhsa0707.net
>>709
払えない
払う気はない
払う価値がない

まとめて古事記扱いはどうかと

721 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 20:58:57.02 ID:fpzlFcUu00707.net
払えないけど無料でプレミアムの恩恵受けたい = 古事記
金は払いたく無いけど便利につかわせろ = 古事記
あんなものに金を払う価値は無いけど追い出さないで機能も改善して良くして欲しい = 古事記

という解釈すればいいのかな

722 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 21:14:50.00 ID:ct/sYYWB00707.net
お布施のつもりで課金してもクソみたいな超会議で溶かされてきたってと思うと
人にプレミアム勧める気にはなれん

723 :名無しさん@編集中 :2021/07/07(水) 23:30:38.38 ID:qIgOlndy0.net
オリンピック期間限定なのかBS1の公式実況が復活するとのうわさ

724 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 00:39:05.72 ID:nfAgzZYA0.net
録画ファイルを見る時、TVCommentで自動で起動するように出来ないですか?
コメントを見たい時、TVtest起動してTVPlayを有効化してそこから録画ファイルを指定して、
TVCommentを再び起動すると過去ログが表示されるという面倒なことしてます。
普通にTVtest再生でコメント表示は出来ないのでしょうか。

725 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 01:24:18.62 ID:Gutl0/IM0.net
TVtestフォルダをコピーして普通に見る用と再生用のTVtest別にする

726 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 02:25:37.52 ID:SuJYHXWz0.net
TvtPlayはTS再生用ショートカット作れば、フォルダ複製せず出来る。
TVTestのショートカットを再生用として作ってプロパティから
リンク先を〇〇\TVTest.exe /d BonDriver_Pipe.dll /tvtplay /ini tsPlay.ini

TvtCommentを有効化したTVTest.ini([PluginList]のTvtComment.tvtpがyes状態のファイル)を
コピーしてファイル名変更、起動オプションの/iniで指定する。(上記だとtsPlay.ini)
録画はこのショートカット、通常時は普通のアイコンで起動で使い分けてる。

727 :名無しさん@編集中 :2021/07/08(木) 15:35:03.40 ID:RKUhUAiP0.net
>>726
俺は逆にチューナー視聴するときだけ/dオプションつけたショートカット作って
TVTestの既定のBonDriverはBonDriver_Pipe.dllにして
TvtPlay.iniに TvtpCmdOption=/tvtpipe ってしてる。
これならTSファイルをTVTestにノーオプションで関連づけるだけで再生できる。

728 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/07/08(木) 19:07:02.47 ID:8lDezkm4M.net
わたしも
>>726
のように再生用のTvTestのショートカット作って、TSファイルを再生用TvTestのショートカットに関連付けてますね。TSファイルダブルクリックで再生とTvTcommentの起動が勝手にされるので便利ですよ。

729 :名無しさん@編集中 :2021/07/09(金) 17:03:20.34 ID:6/OwFuFP0.net
自分はエレコムのマウスでショートカット別にしたいので複製して再生用のTVTest使ってるなー

730 :名無しさん@編集中 :2021/07/09(金) 17:04:46.10 ID:6/OwFuFP0.net
ショートカットというかキー割り当てか

731 :名無しさん@編集中 :2021/07/10(土) 02:06:15.71 ID:v2JBkoGN0.net
tvremoteviewer_vb のスレってどこかないですか?
スマホLTVアプリでは再生できなくて困ってます

732 :731 :2021/07/10(土) 02:07:52.09 ID:v2JBkoGN0.net
地デジのロケフリシステムを作るスレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1624537658/

あったゴメン

733 :名無しさん@編集中 :2021/07/11(日) 08:26:41.38 ID:guloJctV0.net
ロケフリのスレで誰も答えてくれないのでこちらでも質問します。

ウェブサイトからはアクセスしてテレビが見れるのですが、
LTV(スマホアプリ)を使うと、再接続を押すと”接続中”が永遠にクルクルして
抜け出せません。
tvremoteviewer_vbとスマホの設定で気をつけるべきことを教えてください

734 :名無しさん@編集中 :2021/07/12(月) 21:46:34.30 ID:SQrfG7Fx0.net
祝:NHK BS1 (jk101) の公式実況チャンネル開設
ttps://live.nicovideo.jp/watch/ch2647992
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/154761.html

735 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 02:51:19.17 ID:HYpItzGV0.net
うおおおおおおお

736 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 08:00:32.51 ID:3h3/4/F60.net
pt2+TVTest 0.7.23+EDCB+NicojCatchで視聴しています。
plugins/nicojkフォルダにログ(jkl,txtファイル)は作成されるのですが、
tvtplayでtsファイルを再生しても字幕が表示されません。
どの部分にエラーがあるのか分かりますでしょうか?

参考サイト
https://enctools.com/nicojk/
https://enctools.com/nicojcatch/

737 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 09:02:55.18 ID:ffqf1jn40.net
NikoJKコメントできなくなった

738 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 12:24:14.43 ID:nWl2i4w30.net
>>734
公式BS1に対応させるにはChatStreamsをどう変更すればいいの?

739 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 12:39:06.33 ID:nWl2i4w30.net
>>738
現在は以下の設定にしてる

[ChatStreams]
10=co5253063
11=co5215296
101=co5214081
103=co5175227
141=co5175341
151=co5175345
161=co5176119
171=co5176122
181=co5176125
191=co5251972
192=co5251976
193=co5251983
222=co5193029
234=co5217651
333=co5245469

740 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 12:40:14.97 ID:flWJjq+dM.net
>>738
iniのco5215296をch2647992に変更するだけじゃないか?

741 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 12:42:52.44 ID:0OTlCRhi0.net
こんな感じでOK?
BS1
niconicoliveids.txt
co5214081→ch2647992
NicoJK.ini
[ChatStreams]
101=co5214081→ch2647992

742 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 12:47:24.79 ID:nWl2i4w30.net
>>740
>>741
ありがと、出来た

743 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 16:39:17.72 ID:hYNPRFRp0.net
NicojCatch 3.02j
BS1の公式化に伴う設定(official_jk.txt)項目を起動時に自動修正するようにしました
ついでにアニマックス等新しく追加された有志のコミュニティも記述されていなければ追加するようにしました
※手動で修正もできますしアップデートしなくとも動くとは思うので必須ではありません

>>736
TVtest+TvtPlay+NicoJKの連携でコメントが表示される仕組みです
おそらくNicoJKがインストールされていないまたは正常動作していないのではないでしょうか

744 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 17:22:19.61 ID:hYNPRFRp0.net
>>736
補足です。NicoJKとNicojCatchのどちらもコメント保存先が同じフォルダを指していなければなりません
具体的にはNicoJK.iniのlogfileFolderかNicojCatch.iniのnicojk_pathのどちらかを一方に合わせてあげてください

745 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 18:24:35.66 ID:+Tt76+w00.net
>>743


746 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 23:14:27.46 ID:YqylAIHw0.net
>>743
BS1は公式=1にした方がいい?

747 :名無しさん@編集中 :2021/07/13(火) 23:45:25.61 ID:hYNPRFRp0.net
>>746
はい。1でお願いします

748 :名無しさん@編集中 :2021/07/14(水) 09:25:59.61 ID:LuZF8XiP0.net
まさか公式化があるとはなあ

749 :名無しさん@編集中 :2021/07/14(水) 19:31:38.92 ID:ZWk6/vin0.net
利用者数の実績とかで今後も増える可能性有るかもねぇ。
今回は五輪が大きいとは思うけども。

750 :名無しさん@編集中 :2021/07/15(木) 10:44:26.42 ID:66ylSwOg0.net
この調子で少しずつでも公式が増えていってくれると良いけど
でも逆に減る可能性もあるのか・・・

751 :名無しさん@編集中 :2021/07/15(木) 12:16:01.70 ID:m4QKk9D8M.net
一番需要ない公式は教育テレビかな

752 :名無しさん@編集中 :2021/07/15(木) 13:34:39.70 ID:RBiItdh20.net
とはいえ、教育は漫勉とかラブライブとかアニメもあるし集中的にコメントが多いんだよな

753 :名無しさん@編集中 :2021/07/16(金) 06:48:08.12 ID:omnJU/aTa.net
他社製品との連携壊してまで潰す無能だからなぁ

754 :名無しさん@編集中 :2021/07/16(金) 15:28:51.13 ID:Bz+tWRl3M.net
Eテレは甲子園もあるしな
もう終わったけど植物に学ぶ生存戦略も盛り上がったな

755 :名無しさん@編集中 :2021/07/16(金) 23:54:56.03 ID:ZbMA2NMd0.net
VBさん、色んなツールにまたがってるんでどれのせいでかは分からないんですけど
最新の環境で自分の投稿が流れる時のハイライト?が付かなくなってるみたいです
成功したな。と一目で分かるので結構重宝してました

756 :名無しさん@編集中 :2021/07/16(金) 23:56:41.99 ID:ZbMA2NMd0.net
↑ニコニコ・5chどちらもです。

757 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 01:38:49.12 ID:P8hfYXzA0.net
>>756
うちではニコニコ・5chどちらもハイライトされています(5chのハイライトは時々外れることもありますが)
TVRVLauncher.iniでhighlight_5chPost=1になっていることを確認してみてください(必要無い設定ですね、後で削っときます)

758 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 01:51:49.65 ID:P8hfYXzA0.net
>>757
訂正です。ニコニコはTVRVLauncherを通過しないのでiniは関係ありませんでした
なぜ突然そうなったのでしょう不思議ですね

759 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 21:49:56.07 ID:TWpS6xk10.net
🐢

760 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 21:52:21.93 ID:TWpS6xk10.net
ブラタモリ見てて文字化けしてるのなんだろうなと思ったら、絵文字の「🐢」がなんですね
NicoJK絵文字対応してないんですね。

761 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 23:09:47.70 ID:R/4Moag+0.net
>>760
commentFontNameをSegoe UI Emojiにすると化けない
フォールバックの都合で日本語がMS UIゴシックになるけど
あとは絵文字まで全部そろったフォントをどっかから入手するとか

762 :名無しさん@編集中 :2021/07/17(土) 23:32:21.23 ID:Lfr+uWLq0.net
>>760
Meiryo-AARを使うと絵文字表示されるぞ

763 :名無しさん@編集中 :2021/07/18(日) 12:12:24.79 ID:+vun0MNW0.net
自分もずっと□に文字化けしてる状態で使ってたわ
慣れすぎて気にならなくなってた

764 :名無しさん@編集中 :2021/07/18(日) 13:39:54.22 ID:Nx+Zl9ZR0.net
>761,762
ありがとうございます。Meiryo-AARにしていたんですが🐢が出なかったんで対応していないかと思ってしまいました。
とりあえずSegoe UI Emojiを使います。

765 :名無しさん@編集中 :2021/07/20(火) 16:05:56.44 ID:sO61y3gW0.net
>>757
VBさん、遅れてすみません。やっと書けるようになりました
原因は、他の方のTvtComment.tvtpファイルと入れ替えるのを忘れていたせいという凡ミスでした・・
たまにTwitter見たい時に差し替えて使っているのが残っていました
このところ、起動する際にフリーズしたりこれまでなかった現象が起こっていたのでオカシイな思ってたところでした
それも元に戻ったようです。
どうも失礼しました

766 :名無しさん@編集中 :2021/07/20(火) 23:17:46.07 ID:V3E161Kp0.net
>>765
解決おめでとうございます
アニメや人気番組以外ではニコニコの勢いが5chに負けることが多くなった気もする今日この頃です

767 :名無しさん@編集中 :2021/07/21(水) 07:33:31.05 ID:Zxwr0jpta.net
糞不便になったから仕方ないかなぁって感じはする

768 :名無しさん@編集中 :2021/07/21(水) 11:48:38.33 ID:8061mz7M0.net
BS1でコメントするには何処を変更したらいいですか

769 :名無しさん@編集中 :2021/07/22(木) 10:03:47.25 ID:3uh3gVuk0.net
>>768
最新版に差し替えれば良い
https://i.imgur.com/DYjFt1b.jpg

770 :名無しさん@編集中 :2021/07/22(木) 10:11:31.17 ID:sUpwvL7t0.net
>>769
横からだけど
更新されてたんだな
本当にありがたい

771 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 15:25:44.36 ID:6OG6JhsP0.net
TVTESTに付属されてるnicojkでは何か不具合ってあるのでしょうか?
入れ直してる方もいるので

772 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 15:37:24.17 ID:sPilteyB0.net
NicoJKは付属されていないが?

773 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 15:37:27.99 ID:9ZaSjAK90.net
>>771
元々TVTestのソースにNicoJKは付属していません
自分でビルドせずどこかで拾ってきたバイナリなら知らない

774 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 17:54:31.36 ID:aBORuXuP0.net
新しくダウンロードしてファイル置き換えればよくね?

775 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 19:31:30.84 ID:P49wWzCrd.net
nicojkのログファイルを録画ファイルと同階層のNicoJKフォルダに保存する用に設定しているのですが、TVTPlayを使って再生してもログファイルが再生されません。
.txtをログから読み込めば流れるのですが、毎回こちらを選択しないといけないのでしょうか…。

776 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 19:37:44.30 ID:P49wWzCrd.net
すいません ログフォルダの指定を失敗していました。

777 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 20:39:17.31 ID:T5s/Cu950.net
開会式重すぎてコメ表示されんし出来んし
仕方ないか

778 :名無しさん@編集中 :2021/07/23(金) 20:48:51.83 ID:PJsiCy4/0.net
>>777
表示はされるぞ
投稿は間引かれてほとんど反映されんけど

779 :名無しさん@編集中 :2021/07/24(土) 00:03:06.73 ID:hhZFe8fq0.net
>>778
投稿は一般アカだと4回に1回成功するぐらいだったな
プレはわからん

780 :名無しさん@編集中 :2021/07/25(日) 20:21:04.38 ID:Yv5PS1/W0.net
2chthreads.txtに登録してない板も#board *で四角から板をメニュー表示で選択できたと思うんだけど
今できなくなってる?
Jスポの4は普段プロ野球ないから自動のに登録してないんだけど
今、侍やってるから板のなんJから選択してるんだけど流れて来ないし四角も消える
前できてた記憶あるんだけどな

781 :名無しさん@編集中 :2021/07/26(月) 01:29:12.91 ID:41P73tIq0FOX.net
>>780
うちでは記述が無い局でも濃いグレーの□で#board選択肢が出てくるようです
まずは、地上局を選択した場合に#boardメニューが表示されるか確認してみてください

表示されない場合は2chthreads.txtに
[boards]セクションになんJ(例えばNANJ)に関する板記述があることと、[threadmapping]セクション以降に#board[tab]*[tab]NANJとなっていることを確認してみてください
tabがスペースになっていないかも

782 :名無しさん@編集中 :2021/07/26(月) 08:23:51.88 ID:41P73tIq0FOX.net
>>780
どうやらよく読まずにレスしてしまったようで。1回はなんJスレ一覧が表示されて選択しているのですね
そうなると考えられる原因はNG指定で除外されてスレ該当なしになっているかもです(書き込みフォームのNG欄、_mod.iniのNGwords項目)
また、どのスレを選んでもスレが選択されない場合は、視聴中に2chthreads.txtを開いて最下部になんJの項目が記載されているか確認してみてください

783 :名無しさん@編集中 :2021/07/26(月) 14:14:28.50 ID:1gDBtsqn0.net
>>782
NG関係はデフォルトから弄ってないですね
情報欄を見ると、「2chthreads.txtにサービスID形式の記述がありません。スレ一覧からの選択は行えませんでした」とあったので
そのとおり記述してない局はできないってことなんですね
しかし記述して試してみても何故かウマく行かないみたいで謎なんですけど
特殊な使い方だしほぼ機会もないので諦めます。

784 :名無しさん@編集中 :2021/07/26(月) 17:44:45.44 ID:YujSNSwQ0.net
tvtcommentの5chdatのレスが流れないの自分だけ?
スレ一覧からスレ選ぶとこまではできるけど、レスが流れない。ニコ実は普通に流れる。
apiは設定してエラーとかは出ないけど、スレurlの横に[スレタイ不明]と出てる。

785 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 00:21:51.14 ID:+1zMrEo40.net
>>783
同現象を確認しました。まだ原因は判明していないのですがとりあえず起動時に標準スレが記述されていれば大丈夫のようです
後で原因究明したいと思います

786 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 06:03:02.45 ID:Buneahfm0.net
TVTestでNicoJKを使用してるんですが、パネルウィンドウのみにコメントを表示させて、映像上のコメントを消すことはできるでしょうか?

787 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 06:20:36.37 ID:Buneahfm0.net
パネルウィンドウじゃなくてもいいんですが、要は映像は映像だけで、コメントはコメントだけで見て、さらに簡単に映像とコメントを同期できる方法を探してます
その方法の一つとして考えたのが>>786の方法ということを補足させてください

788 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 06:49:54.91 ID:3LGV5u8h0.net
>>787
流れるコメントの透過率設定できるから全動画にしてしまえば良いかと

コメント欄に下記コマンド
@opa 0

789 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 06:54:42.85 ID:Buneahfm0.net
>>788
非常に助かりました
ありがとうございます!

790 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 08:19:01.41 ID:+1zMrEo40.net
>>783
再起動抑制の弊害でした
TVRVLauncher2.10qと改造版TvtComment0.84共にアップデートしました

>>784
昨日の夕方は5chが激重で反応が返ってこない時間帯がありましたからその影響でしょうか
今でも全く動かない場合はまた教えてください

791 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 11:03:46.09 ID:4xFywnns0.net
>>790
すみません、今も同じ状態です。
ちなみに今回こちらを使うのが初めてで、apiの設定を勘違いしている可能性があるのでこちらについて詳しく解説していただけないでしょうか?

792 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 12:06:53.72 ID:P/RPi74W0.net
やだ

793 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 15:07:49.21 ID:+1zMrEo40.net
>>791
TVRVLauncherと同ページの改造版TvtCommentをセットで使用します
ニコニコが表示できているならば後一歩ですね。お疲れ様です

1.TVRVLauncher付属のweb.batを右クリックから管理者権限で実行します
2.TVRVLauncherと同じPCにお好みの特殊なプロクシをインストール&常駐させます(htmlモードとdatモードがあればdatモードを使用)
3.特殊なプロクシが使用するポートを確認しini内の
TvtComment_Proxy_Server = http://127.0.0.1:8080
の8080部分を変更します

うまく動くかの確認は、TVRVLauncherのOption→ログまたはタスクトレイアイコンを右クリック→ログでログを表示させ、
右下のスレURL欄にスレURLを入力しスレ取得テストボタンを押すと結果がログに表示されます
プロクシはいくつかありますので上手くいくものに変更するのも一手です

794 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 15:19:51.14 ID:+1zMrEo40.net
>>793
補足です。セキュリティソフトがTVRVLauncherやプロクシの通信をブロックしていないかも確認してみてください

795 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 19:44:44.96 ID:4xFywnns0.net
>>793
大変丁寧な解説ありがとうございます。
おかげさまで無事表示することができるようになりました。
これから愛用していきます。

796 :名無しさん@編集中 :2021/07/27(火) 20:26:09.09 ID:+1zMrEo40.net
>>795
設定が面倒で恐縮です。お疲れ様でした
readmeの「番組スレ選択の地デジ対応につきまして」に従って2chthreads.txtを修正すると番組スレへの誘導が行われるようになります

あと、Option最下部のOlympicにチェックするとオリンピック番組スレへの誘導精度が若干上がると共に番組表でオリンピック番組が一目でわかるようになります
共に楽しみましょう

797 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 00:49:49.93 ID:S+Bobx+l0.net
録画済みのTSファイルをTVTestの再生時に
保存したニコニコの実況コメントを流すにはどうすればよいのでしょうか?

私の経歴
・半年ぐらいまでずっとできていた
・niconicoの仕様が変わったとかで、このスレをみて、リアルタイム視聴時は実況コメントが流れるように
イジって設定変更をした
・しかし半年ぐらい前から録画ファイルのTS視聴時は、ずっとコメントが流れないままだった

スレをみてると、どうやら録画ファイル視聴時はふつうにその時のニコのコメントも
流せるみたいなので、

どうやればできるのでしょうか?教えてください

798 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 00:50:51.52 ID:S+Bobx+l0.net
コメントの取得はNicoJcatchでやっております
録画視聴は再生用TVTestです

799 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 00:56:51.02 ID:S+Bobx+l0.net
NicoJcatchが去年の12月中旬から一切コメントファイルを取得していないことに気がつきました。
ニコニコの仕様変更によるものでしょうか?

いまからNicoJcatchのアプデしてみます。
これでコメントファイルを取得できるようになるのでしょうか

800 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 01:14:38.23 ID:S+Bobx+l0.net
確信ありませんが、とりあえず
録画ファイルでコメントが流れるようになりました。

やったこと
→NicoJcatchを最新版に上書きした

これだけ。
またなにかあればお世話になります。失礼しました

801 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 01:25:15.48 ID:GYPNBSo00.net
8ヶ月前のニコニコ実況の仕様変更を知っていて
その時に実況プラグインスレッドを見て
NicoJKの方だけは更新したのに
今日まで録画ファイルのコメントは見られないことが
正常って勘違いしつづけるって難易度高いだろう
けどNicoJcatchの更新も済んでとりあえずよかったよかった

802 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 09:18:59.80 ID:S+Bobx+l0.net
すみません、お世話になりにきました。
視聴用TVTestで字幕が一切流れなくなりました。

バックアップをとらずに
xtne6f版NicoJK とやらを入れて見ました。
(過去これを入れた記憶がないです。jkcnslやjkimlogなど見たことない)

NicoJK.tvtpやらを入れていたら見れなくなりました。
(64版か86版どちらを入れてイイかわからないし)

NicoJK.ini の中身を書き換えたようなことはしてないはず。
ただファイルの入れ替えしただけ
もう・・・・

803 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 10:00:53.01 ID:wceRWIZK0.net
>>797
昨年末の仕様変更時に流行った「有志の代理サーバーへのホスト書き換え」
の設定が残ったままなら戻しといたほうがいいよ
いまはどのツールも直接ニコニコに接続できるように改修されてるから逆にこの設定が邪魔をするかも。
TVTestのタイトルバー左上からバージョン情報開いたとき「Release x64」ならプラグインも64版を。
あと jkcnsl はTVTest.exeと同じフォルダに入れておけ

804 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 10:08:44.36 ID:S+Bobx+l0.net
ありがとうございます。感謝します。

私の環境なのですが、今年の1月?ぐらいのTVTest(視聴用)の環境を
バージョン保存の中から引っ張り出せて、とりあえずは視聴用でコメント流れることに
復旧できました

▽有志の代理サーバーへのホスト書き換えを戻した方が良い
→ これの戻し方さえわからないという

▽TVTestのバージョン情報
→x86でした。nicojkもx86を入れたらいいということかな。x64のほうかなと思ってた..

有り難うございます。引き続きやってみます。
最新のアプデの状況にしたいんだけど、、不安

805 :名無しさん@編集中 :2021/07/28(水) 19:55:12.08 ID:8Rgtaq5x0.net
NicoJKは勢い400を超えると一般はもう駄目だな。
6割くらいコメントが反映されない。

806 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 12:37:31.93 ID:TtVZGrAh0.net
"2ch過去ログ"で以下のエラーが発生しました。このコメント元を無効化します。

HTTP でエラーのステータスコードが返りました
コード:410

TvtCommentで7/26以降の2ch過去ログを表示しようとすると上のエラーが出る。
7/25以前のは普通に表示される。対処方法あるの?

807 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 08:36:46.70 ID:bo20F1Vg0.net
410はスレの読み込みすぎ
普通に5chをWebブラウザから閲覧していても出るのが410Gone規制
APIで取得すれば出ない

808 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 17:59:53.74 ID:n0dVk0DH0.net
TvtCommentで自分で保存している5chのdatデータを再生出来ないかな?

809 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 16:45:51.68 ID:wPI7L+PP0.net
今日、コメント表示されてなくない?

810 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 16:47:56.98 ID:/L1DjfKL0.net
今日の16:30ぐらい?から生放送障害かな

811 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 16:51:06.50 ID:/L1DjfKL0.net
ニコニコ窓口担当@nico_nico_talk
【不具合/ニコニコ生放送】
8月4日(水)現在、ニコニコ生放送が視聴できない場合がある不具合が発生しております。
現在、原因調査と復旧作業を行っております。ご不便をお掛けし申し訳ございません。

812 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 16:54:49.60 ID:bRVxDhQ20.net
オリムピックの女子ボクシングで日本人の相手が男みたいな容貌だったから
「相手男なの?」って書こうとしたら書けなかった
あれは男にしか見えなかった

813 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 16:59:15.99 ID:0l1XcNva0.net
ID:/L1DjfKL0
ありがとう。

814 :名無しさん@編集中 :2021/08/04(水) 19:19:18.08 ID:Bh42hagw0.net
混んでるとコメ流れなくなって数分待っていると勝手に流れ始めるのは自分だけかしら

815 :名無しさん@編集中 :2021/08/05(木) 10:09:32.72 ID:kBfg62Rj0.net
>>810
コメビュの通信が切れたからバグだと思って慌てたよ
情報ありがと

816 :名無しさん@編集中 :2021/08/05(木) 14:15:08.65 ID:zRm3UbLs0.net
TVTestの小窓からコメント書き込みは
出来るようになったのですか?

ずっとコメント投稿できない。
入力した文字はエンターで消えるんだけど

817 :名無しさん@編集中 :2021/08/08(日) 19:04:42.12 ID:sDjU5cej00808.net
初心者な質問ですみません
録画したファイルをLosslessCutで無劣化カットしてみたのですが
NicoJK Tvtcmmentどちらもコメントが流れません
カットしてコメント流れるようにするにはどうしたらいいでしょうか

818 :名無しさん@編集中 :2021/08/08(日) 22:51:31.99 ID:ddrxctLw0.net
>>817
>>369さんがそれらしき情報を書いてくれてる

819 :名無しさん@編集中 :2021/08/09(月) 08:54:27.69 ID:37H2SrEZ0.net
>>817
Smart Cutterを使ってみて下さい。自分は調べるのが面倒でこればっかり使ってます
たまに落ちるファイルがあるのでTSSniperも使うけど
LosslessCut同様コメント流れず

820 :名無しさん@編集中 :2021/08/09(月) 15:20:48.58 ID:uh5x0bGY0.net
>>818
参考にさせていただきます
ありがとうございます

>>819
とりあえずテストでこちらを使ってみた所無事コメントが流れました
ありがとうございました

821 :名無しさん@編集中 :2021/08/09(月) 22:36:08.25 ID:37H2SrEZ0.net
少し調べた分書き残しておきます

Smart Cutter , TSsplitterは日時情報のTOT(Time Offset Table)を保持したままTSカット可能
LosslessCut , TSSniperなどの編集ツールはTOTが削除される為コメントは流れない
Murdoc Cutterは現在入手困難

TOTの付加はMediainfoで確認可能 [Start time] [End time]項目 5秒間隔

822 :名無しさん@編集中 :2021/08/10(火) 12:25:07.83 ID:gJCE5ttc0.net
Murdoc Cutterは2017年のWayback Machineで落とせるよ

SHA-1 8E9BD6235AB941648D3933A83AEB50E2FCAF0BF5

823 :名無しさん@編集中 :2021/08/10(火) 21:27:21.44 ID:wJiGAL6C0.net
>>822
情報感謝です。落とせました。
コメントも流れるしSmart Cutterで読み込めないファイルも安定して編集できるので便利ですね

824 :名無しさん@編集中 :2021/08/13(金) 10:38:31.31 ID:K4mgYhN70.net
Murdoc Cutterは同じファイル名で上書き保存しようとするとエラーが出るのが唯一の不満

825 :名無しさん@編集中 :2021/08/13(金) 17:41:39.45 ID:At9wLve30.net
>>822
私も落とせた (ttps://web.archive.org/web/20170228210132/http://itsadirect.site90.com/dlf.php?file=MurdocCutter19g1.zip)
ただ PHP のエラーメッセージが入ってしまっているので、7-Zip だとそのままでは解凍できない
試しにバイナリエディタで先頭の余計なエラーメッセージを PK\003\004(Zipのヘッダ)まで削ったら解凍できた

826 :名無しさん@編集中 :2021/08/13(金) 23:22:21.64 ID:rxgAsaWf0.net
explzhだとエラー無く解凍できたので気付かなかったわ

827 :名無しさん@編集中 :2021/08/13(金) 23:46:49.14 ID:iU1BSyeq0.net
WinRARでも書庫の修復でイケた

828 :名無しさん@編集中 :2021/08/13(金) 23:50:41.57 ID:Gs5qx++I0.net
うちは2012年頃までさかのぼったZIPだったら問題なかったよ

829 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 19:57:16.11 ID:CxuOmgXH0.net
noriokun4649さんのTVTComment更新されてるやん!
これでチャンネル切り替えても落ちなくなったわ
ありがたや〜

830 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 22:22:25.14 ID:LDdu/4KN0.net
お、コメントも行けたわ。

831 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 02:06:11.70 ID:D75TofR50.net
TvtCommentでコメントできるようになったね
ありがとう

832 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 20:45:29.81 ID:omXPvAOX0.net
うーん 致命的な問題

833 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 21:04:24.46 ID:rDU3lpHM0.net
tvtcomment.exeってどうやって実行するの?
何も文字のないダイアログが表示されるだけなんだけど

834 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 22:36:54.35 ID:4rwabq/o0.net
>>833
ドキュメントはちゃんと読もう

835 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 23:36:54.98 ID:rDU3lpHM0.net
2chがおかしい
https://i.imgur.com/TGRtq3k.jpg
スレタイ不明と出て
まったく文字が流れないで異常終了する

836 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 23:58:44.53 ID:s06C7b2t0.net
TvtComment
以前から5chのNHKが頻繁に落ちる
民放は安定してる

>>835
自動選択を外す
2chDATを選ぶ
2chを見るにはHMKey AppKeyが必要
設定→その他の設定→2ch
HMKey AppKeyは自分で探すこと

837 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 04:44:20.90 ID:xZ+qEj3L0.net
TVTCOMMENTはコメントできるようになたけど初めは調子いいが
しばらくすると書き込んでも反映されないね
チャンネル変えると書き込めるね

838 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 07:54:19.15 ID:wtUkSPBA0.net
VBさんの方でもEnter押したのにコメできてないケースが最近よくある気がする
あれって追い出されてる?のかな。体感3分の1くらい
それにしても本当にch変更でも落ちなくなった
みなさんありがとう。

839 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 04:50:11.78 ID:SwZBOSbf0.net
TVcommentニコ生書き込めるやんよくやった!

840 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 08:11:00.97 ID:gwtsuPXMM.net
謎の長文エラーで書き込めない&見れない
でも録画連動の過去ログは見れる謎

841 :非公式過去ログ対応版TVTComment :2021/08/27(金) 19:59:14.05 ID:VRPkMsz1M.net
>>837
>>838

追い出されてる。
コメント受信セッションはコメント受信専用なので基本追い出しがないが、コメント投稿用のセッションは視聴セッションでコメント投稿専用ってわけじゃなくて、仕組み的に生放送の映像視聴とかにも使えるセッションだからプレミアム会員が入ると追い出される。
pre-releaseであげてる奴は追い出されたら(サーバ側からdisconnectメッセージがきたら)セッション切断するようにしてあるが、ユーザーにその通知をしてないので知らない間にコメント出来なくなってる。

842 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 05:14:00.22 ID:E7APvgWn0.net
コメントできないのは追い出されていたからか
まぁプレミアムじゃないから仕方ないな
書き込めるようになっただけ十分ありがたい

843 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 22:28:58.00 ID:Dkh7YLSj0.net
いきなりNicoJKの書き込み欄が消えちゃったんだけどこれどうやったら治るん?

844 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 16:30:21.66 ID:Xgi86FHe0.net
>>843
ブラウザでログイン

845 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 18:51:47.36 ID:uDaGtUu50.net
右クリック→パネルウィンドウ

これ気づかなかったオレの二の舞かもな

846 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 05:13:32.40 ID:j6ST8H/k0.net
誰か、>>26 の過去ログを再度上げて頂けませんか?

847 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 09:36:05.50 ID:nt9Rvlp+M.net
Discord鯖に入ればダウンロードできるよ

848 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 11:30:11.76 ID:I0K9hlWe0.net
コメント欄が表示されなくなってしまったんですが、解決策もう出てますか?

849 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 12:39:21.00 ID:mE082FF5M.net
>>848
俺はNicoJKでコメントできるしおまかん

850 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 12:45:13.57 ID:I0K9hlWe0.net
あれー、何でだろう。
PC変えたらコメント欄だけ表示されなくなってしまった。コメントは流れてくる。

PT3です。

851 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 12:50:13.17 ID:WngiDAJJM.net
>>847
招待リンクって何処かに貼られていたりしますか?

852 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 14:28:46.35 ID:s/kH6HEBM.net
>>851

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】

0437 名無しさん@編集中 (スプッッ Sd03-Fcdo) 2020/11/16 20:13:37
リンクに不備があったので再発行です。
期限も無しに変更しました。

https://discord.gg/wCvxsmfTXK

ID:tbtwiEhEd(6/7)

853 :名無しさん@編集中:2021/09/01(水) 14:34:44.22 .net
>>848
>>844

854 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 17:02:36.16 ID:I0K9hlWe0.net
chromeブラウザでログインしています。

855 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 18:43:27.85 ID:WngiDAJJM.net
>>852
Thanks!
有難うございます!!

856 :名無しさん@編集中:2021/09/01(水) 19:12:27.89 .net
>>854
ごめんPC変えたんだね
じゃ設定ファイルのexecGetCookieのパスが変わったりしてない?

857 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 20:07:45.46 ID:I0K9hlWe0.net
>>856
execgetcookieなるものが無いな…

858 :名無しさん@編集中:2021/09/01(水) 20:22:04.87 .net
そりゃ大変だ・・・

859 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 12:01:03.14 ID:4DeGI5OG0.net
コメント窓は出るようになったけど、
コメント登録に失敗しました status=4て出るんですが、どうしたらいいでしょうか。。
ログインはchromeでしてますです。

860 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 12:31:50.77 ID:4U5Sd1vn0.net
execgetcookieが無いからじゃね?

861 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 18:38:46.20 ID:4DeGI5OG0.net
マジでわからん助けてくれ

862 :名無しさん@編集中:2021/09/02(木) 18:42:31.26 .net
>>860
それだな

863 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 22:50:59.31 ID:4DeGI5OG0.net
コメント欄が出ている状態でコメントすると、コメント投稿エラーで出来なくて、
NicoJK.iniにchromeのcookieのパスをコピペして保存すると何故かコメント欄が消えてしまいます。
なんかやり方間違えてますかね?

864 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 22:55:13.18 ID:MbJ6FOrm0.net
聞いてばかりじゃなくちったあ考えろや
このスレも最初から読んだのか?

865 :名無しさん@編集中:2021/09/02(木) 22:58:11.79 .net
こいつレスしてるのにぼぼスルーだからな
ネタとしか思ってねーわ

866 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 23:12:27.23 ID:4DeGI5OG0.net
考えてもわからん

867 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 02:16:25.46 ID:LXP0FtZY0.net
君みたいなおつむの足りない子は使うの無理だからナスネでも買ってそっちから投稿したほうがいいよ

868 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 02:30:27.10 ID:urU1HiSQ0.net
地上波の歌詞ガイジ
目障りだから非表示にしたいんだけど、特定のユーザーIDをNGにできる機能って実装されていたりするのかな…?

869 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 02:36:05.09 ID:urU1HiSQ0.net
MXとBS同時放送のヴァニタスや優等生等で
BSの方を見ると歌詞が流れてこないからとっても良いんだよね

870 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 03:47:18.54 ID:mU06bMcx0.net
ユーザーIDは一週間でリセットされた記憶

コメント欄はこれやってみ

94名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9e5-k/jz)2020/03/28(土) 04:33:40.24ID:O7JrSc/30
とりあえずうちのchromeでは動いたので書いとく

1. https://www.nirsoft.net/utils/chrome_cookies_view.html
 のChromeCookiesViewをダウンロードし、zip内のChromeCookiesView.exeをTVTestフォルダに置く
2. https://pastebin.com/Us51AjX5
 のbatをgetcookie.batとしてTVTestフォルダに置く
3.NicoJK.iniのexecGetCookieを"cmd /c getcookie.bat"にする

871 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 08:05:38.46 ID:0npMqOHL0.net
>>870
↓こう言ってるから、それ以前の問題w

>execgetcookieなるものが無いな…

872 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 10:09:34.27 ID:urU1HiSQ0.net
>>870
そっか、リセットされるのか
なら仕方ないな…

873 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 10:37:05.10 ID:oDLjsDQRr.net
アホがガセに納得しててワロタw

874 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 13:35:34.54 ID:3u1C9nDX0.net
>>870
だめっすね…
コメント欄が表示されん

875 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 13:44:09.22 ID:3u1C9nDX0.net
つかNicoJK.iniのコロン消すとコメント欄が消えるな

876 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 13:48:06.97 ID:3u1C9nDX0.net
マジで意味わからん。
つか前のpcの環境はブラウザのcookieのアドレスとかコピペしなくても普通にブラウザでログインしたら書き込めたはずなんだが…。
こんなめんどくさい設定必要だったっけ…

877 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 18:19:42.54 ID:Pjpt0qQ7a.net
頭の悪いやつは諦めろ

878 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 18:46:05.40 ID:3u1C9nDX0.net
nico cookie4chromeのcookie取得テスト実行しても一瞬でコマンドプロンプト落ちるんだよなあ

879 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 18:55:36.01 ID:3u1C9nDX0.net
もしかしてユーザーネーム漢字だとまずかったりしますか?

880 :名無しさん@編集中:2021/09/03(金) 18:57:49.88 .net
まだやってたw

881 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 18:58:46.23 ID:5sXgeS3g0.net
おれと同じファイルをぶっこめばできるよ

882 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 21:07:26.41 ID:3u1C9nDX0.net
>>881
どのファイルでしょうか?

883 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 22:07:14.22 ID:oOJZHqtZ0.net
もう相手すんなよ

884 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 22:31:11.15 ID:5/W+jVBP0.net
これが理解できないようだと無理だろうな

{ここをプロファイルフォルダの場所に修正}

885 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 22:46:51.29 ID:3u1C9nDX0.net
>>884
それはわかってます。
そこにChromeのcookieパス貼り付けてます。
その行のコロンを外すとコメント欄が無くなります。

886 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 09:45:42.28 ID:Sj0rFHrj0.net
>>885
じゃコロンつけとけよ笑

887 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 12:24:59.93 ID:8JFTVtVZ0.net
>>886
そしたらスクリプト機能しないじゃんw

888 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 12:36:10.72 ID:Sj0rFHrj0.net
>>887
じゃコロン外せよ笑

889 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 22:48:52.18 ID:Rnuunbrx0.net
おいwウィリアムズwwww

890 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 04:26:31.16 ID:9hOa/K0O0.net
Firefoxでログイン

891 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 09:24:28.90 ID:8tT4CZq6M.net
noriokun氏版のtwitter検索ワードの設定方法ってどこかにドキュメントあります?

892 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 12:19:20.02 ID:u+k6C+el0.net
2ch2NicoJK 1.86g
1.86(4月8日)以降のバージョンでスレ一覧取得方法の変更時に修正ミスが有り
長時間番組におけるキーワードによる一時記録が働いていませんでした(主にBSやCS)
1.86以降をお使いの場合はアップデートなさってください

893 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 18:48:31.33 ID:AN0cuVk/0.net
どなたかコメント欄に書き込めるnicojk.iniファイル共有してくれませんか?

894 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 18:56:40.28 ID:OvR9F2420.net
嫌でごわすw

895 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 18:59:43.63 ID:OvR9F2420.net
>>893
迷惑だから知恵遅れはNicoJK使わないで!

896 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 19:18:42.40 ID:AN0cuVk/0.net
性格悪いな

897 :名無しさん@編集中:2021/09/06(月) 19:23:39.67 .net
答えてくれてる人に対してバカにしたようなレスしたからだよキチガイ

898 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 19:24:07.12 ID:AN0cuVk/0.net
してねーだろ

899 :名無しさん@編集中:2021/09/06(月) 19:28:09.59 .net
いいからコロン付け外ししてろよw

900 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 20:20:46.48 ID:GhYc14pS0.net
理解力低い人は無理してPC使わずに窓から投げ捨てよう

901 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 21:36:59.12 ID:mh49QT8y0.net
ログインするツールでやれよ
一番簡単だぞ
>>328

902 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 01:23:24.42 ID:+mVpb2SJM.net
まだやってんのかよ

903 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 10:55:35.58 ID:bVXDJKvad.net
普通なら小一時間くらい悩んでさっと設定出来るレベルなのに何日立っても出来ないとかパラリンピック出場出来るレベルの池沼

904 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 10:58:39.95 ID:oyQWdtFj0.net
いやネタでからかってるだけだと思うよ
じゃなきゃ>>857みたいなレスはしないだろw

905 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 11:20:15.32 ID:JeVApcuZ0.net
いややることやってんのに未だにコメントエラー出るから何かがおかしいんだと思う。
何が間違ってるか教えてくれよ。
俺だってそんな難しい事とは思わないよ。
だけど何故か出来ないからわけわからん。

実際前のpcだと問題なく書き込み出来てたから。


>>857は勘違いだったすまん。

906 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 11:22:37.37 ID:oyQWdtFj0.net
>>905
レスしてくれた人への感謝の気持ちが伝わらない(礼を言えとは言ってない)
間違えに気づいたのに訂正もしない

これでどうしろって話だ

907 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 15:53:19.77 ID:Zl9IXoTy0.net
プギャーすれば良いと思うよ

908 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 19:21:09.44 ID:jWa9zJdJ0.net
>>907 m9(^Д^)プギャー

909 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 18:12:44.57 ID:R8/GH2GlM.net
TvTComentそこそこデカい更新来てるやん

910 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 18:38:31.41 ID:L47GfGsM0.net
version 2.0.0 のオブジェクトコードがないじゃん

911 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 22:38:58.08 ID:ntnhv71w0.net
ビルドしようとするとSgmlReader.exeでエラーが出るのはどうやって回避できますか?

912 :名無しさん@編集中 :2021/09/16(木) 23:43:56.58 ID:EVqS4Q9A0.net
TVTCommentを非公式ニコニコ実況過去ログのvposがないコメントはスキップするようにしてほしい
そのせいで無効化される

913 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/09/18(土) 04:17:14.68 ID:4TlJsZln0.net
>>912
おっけ〜

914 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/09/18(土) 04:29:59.69 ID:4TlJsZln0.net
>>891
ドキュメントは特にないけど、twittersearchword.txt の内容がプリセットで使われるよ〜!

https://github.com/noriokun4649/TVTComment/blob/master/TVTComment/Data/twittersearchword.txt

915 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 07:41:06.55 ID:E3P7xjry0.net
のりくんさん、ビルド済みのやつ出してちょうだいな

916 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 10:52:35.51 ID:EKunYuA6d.net
>>915
その内バイナリも出るんだろうけど常に最新の使いたかったら黙って自分でビルドした方が早いよ
CoreTweetのbuild.psをPowerShellから叩いた後でCoreTweetをビルド→TvTCommentをビルド
これで普通にビルド行けたよ

917 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 20:52:22.58 ID:1ugcjTrb0.net
>>913
対応ありがとうございます
これで煩わされずに済む

918 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/09/18(土) 22:15:45.73 ID:4TlJsZln0.net
>>915
手動でリリースにバイナリ用意するの面倒で忘れてた
GitHub Actionsで自動リリースされるようにしてあるんだけど、GitHub のバグ引いちゃってバグ治るまで使えないので待っててな

>>916
自分でビルドする人は、 Annictの機能使うなら、ビルドする前にUsers SecretにAnnictのシークレットとトークン書いておかないと AnnictのAPIたたけないので注意してな

919 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 08:06:31.63 ID:Y1fPXSen0.net
のりくんさんのやつビルド済みのやつ出てませんか出してちょうだいな

920 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 13:40:14.81 ID:Y1HwV1EW0.net
自分でビルドしろ池沼!

921 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 16:40:30.12 ID:hAgnmmn+M.net
NicoJK 210910で絵文字表示できるようになってるやん
対応ありがとう

922 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 19:19:27.78 ID:XzsimcuG0.net
デフォフォントが変わった気がするけど
指定すればいいか

923 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 18:15:44.74 ID:G44h25wz0.net
jkcommentviewerとかcommeonにある実況過去ログDL機能さ
tukumijimaの過去ログAPI使ってるなら有志が運営してるBS 3chとかの過去ログもDLできるようにならないかね
tukumijima本人のサイトだとBS 3chとかの過去ログもDL出るわけだし

924 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 18:30:16.16 ID:RnR4XRNf0.net
TvtComment 2.0.1助かります、やっと重い腰上げてTwitterも連携しました。
これでリアルタイムはバッチリになったなあ。

録画は当日見たりするので結局NicojCatchのassに頼ってるけど
ファイルで同じ場所の同じファイル名のxml読み込み自動化できればなあ…

925 :924 :2021/10/03(日) 19:47:01.93 ID:RnR4XRNf0.net
「アニメ ラブライブ!スーパースター!!」を自動(アニメ用・Annictからハッシュタグ取得)にしてたら
「#このすば」拾ってて謎だった…

926 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 20:04:41.21 ID:Fq9ywMIB0.net
コメント文化もっと広まってほしいなぁ
サブスクもコメント付きで見たい

927 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 22:43:56.53 ID:RYr9LQKu0.net
画面に表示されるのはニコニコとビリビリくらいしか無いんじゃ・・・

928 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 23:58:48.69 ID:rHNBlCgl0.net
公式じゃないけどyoutubeも拡張で流せるよ

929 :名無しさん@編集中 :2021/10/05(火) 03:26:13.21 ID:qeiD1SwX0.net
Tverも実況付きで見たい

930 :名無しさん@編集中 :2021/10/05(火) 23:11:45.35 ID:9Xpv7xkg0.net
>>928
ほう・・・調べてみる
情報ありがとう

931 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 12:12:06.38 ID:V+B+JmYj0.net
同じ番組がBSとATXの両方でやってるのを録画

BS:実況保存あり:字幕なし
ATX:実況なし:字幕あり

BSの実況をATXの実況に移してタイミング合わせて見るのって難しい?
字幕付き+実況付きで見たいのにどっちかしかない

932 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 12:57:25.64 ID:TG93xQuZ0.net
>>931
NicoJShiftを使えばAT-X用の実況データを作れるよ
慣れるまではちょっと面倒かもしれないけど

933 :名無しさん@編集中 :2021/10/07(木) 01:48:26.98 ID:R7K74yhJ0.net
マブラヴ オルタネイティヴ 地元だと遅れネットで1時間ズレるんだよなあ
こういう時実況拾えなくて残念。

934 :名無しさん@編集中 :2021/10/07(木) 08:55:12.90 ID:6juxt05u0.net
NicoJKで、niconicoのクッキー取得する方法って何種類あるんですか?

935 :名無しさん@編集中 :2021/10/07(木) 11:10:05.41 ID:tQv3NeHj0.net
>>932
ありがとう
ちょっと検索してみたら俺には難しそうだから
今度の休みにじっくり見てみる

936 :名無しさん@編集中 :2021/10/12(火) 05:29:12.79 ID:AiKzmrFZM.net
TvTCommentの使い方について詳しくかかれたるサイトないの?
どこも誰でもわかるようなことしか書いてなくて使い方わからない
教えてくれ

937 :名無しさん@編集中 :2021/10/12(火) 07:56:41.36 ID:JR4Jftgba.net
>>936
誰もわかるようなことで使えるようになるはずだが…?

938 :名無しさん@編集中 :2021/10/12(火) 22:41:04.36 ID:8taSTJla0.net
>>936
このスレとリンク貼ってある先を見たらフツーに使えたけど

939 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 04:15:02.93 ID:uxpTm9MA0.net
Epgtimerでnicojkcatchが動かなくなったのですが、他におすすめのソフトありますか?
NicoConvAssは今でも使えますか

940 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 07:49:06.67 ID:L0fHLvx30.net
久しぶりに更新しようとTvtComment_vv2.0.1を1.6.0と同じ様に置いたけど
プラグリンリストにTvtCommentの名前が無いの
1.6.0のままだとリストに有るけど(動かない)
Twitterの機能とか使わなくてもビルド必要なのかな
TVTest は 64の0.10.0

941 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 12:38:27.37 ID:wVabSz/90.net
>>939
動かないってどういう環境なの?
動かない原因を探した方が良いのでは

942 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 16:31:06.57 ID:RSWXd6S50.net
>>940
凡ミスでよくある32bitと64bitのTvtComment.tvtpを取り違えて入れたとかは?
あるいはプラグイン(tvtp)とTvtCommentフォルダの両方を更新しないで
片方だけに2.0.1を入れたとか
「同じ様に置いた」って書いてあるけど
自分に非はないって思い込みは問題解決を遠ざける

943 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 05:14:22.13 ID:xB2z1Skr0.net
TVtest起動したタイミングでTVtCommentエラーでるのってニコニコメンテしてるときって関係あるかな?

944 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 09:51:31.91 ID:/RsTX1OD0.net
うちも落ちる
https://a.kota2.net/2110200951025740.jpg

945 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 00:09:47.88 ID:poYD7If+0.net
NicoJKはDirect2D対応していただけないでしょうか
(カラー絵文字)

946 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 21:05:54.44 ID:ckFvQH3j0.net
NicoJK.iniの
Comment110=デフォルト色をcyanにする
Pattern110=s/^<chat(?![^>]*? mail=)/<chat mail=""/g
Pattern111=s/^([^>]*? mail=")((?:184|big|small|ue|shita| )*")/$1 cyan $2 /g
この部分を改変して流れるコメントの色をランダムに変えたいのですが
どのように改変したらできますか?

947 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 21:56:43.46 ID:oMpz6rb20.net
>>946
方法は違うけどNicojCatchの作者さんがコメントにランダムで色を付ける方法を公開してるので参考までに
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/archives/27670301.html
・テレビ視聴時にも色をつけたい(手抜き)の項目を参照

最新版のNicoJKのソースで試したけど動いてます

948 :名無しさん@編集中 :2021/10/25(月) 10:11:58.47 ID:/jCq3LRu0.net
>>947
ありがとう御座います、とても参考になります
Util.cppを編集後、DLしたNicoJK-masterフォルダに上書きしたんですが
コンパイル方法がいまいち分からずに行き詰まっています
どうしたらいいんでしょうか?

949 :名無しさん@編集中 :2021/10/25(月) 12:45:57.51 ID:4QaMy0G60.net
>>948
VisualStudioがインストールされていなければインストールします
以下のページが参考になると思います
ttps://enctools.com/edcb-vs2019-build/

ソースフォルダのNicoJK.slnをダブルクリック
ツールバーの2つ並んだリストボックスを"Release"と"Win32","x64"のどちらか(使っているTvtestに合わせる)を選択
メニューバーの[ビルド]→[ソリューションのビルド]を選択
出力に"========== ビルド: 2 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ =========="と出れば完了
ソースフォルダにReleaseフォルダが作成されてNicoJK.tvtpが入ってます

950 :946 :2021/10/26(火) 05:05:32.73 ID:zSswedJO0.net
>>949
上手く動作して画面が賑やかになりました!
分かりやすく丁寧に解説して頂き、本当にありがとう御座いました!

951 :名無しさん@編集中 :2021/10/31(日) 06:23:24.78 ID:9CwL3ZGv0.net
NicoJK使ってるんだけどNHKのコメントが全部NGにされてTvtestに表示されない
他のチャンネルは問題ないんだけど何が原因なんだろ?
数日前までは問題なかったんだけどなぁ

952 :名無しさん@編集中 :2021/10/31(日) 18:55:41.85 ID:s3EzipUq0VOTE.net
>>951
コメバンされてるんじゃないか?

953 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 05:34:16.30 ID:iuesRTk00.net
今日改めてTvtest起動したら直ってました
ini確認したり再起動したりしたけど変わらず駄目だったんでなぜこうなったかは全くわかりません
お騒がせしました

954 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 09:39:48.23 ID:EU4JXTGi0.net
ならやっぱコメバンが当たりでは…
なに書き込んだんだ?

955 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 08:31:35.99 ID:7/XscSmS0.net
>>954
書き方悪かった
NGは自分だけじゃなく他のみんなNGになってNHKだけ表示されない感じです
最近は全く書き込みしてないですね
ログ見ると書き込みはできて相手からも見えてるみたい
自分以外同じ症状の人居ないようなのでおま環かな

956 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 21:28:42.17 ID:UltPC9XY0.net
Tvtcommentで5chの色だけ変える設定ってありますか?

957 :非公式過去ログ対応版TvTcomment :2021/11/06(土) 04:43:42.82 ID:KNTzdS/hM.net
>>956
あるよ

958 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 03:21:47.87 ID:SGzrV8G80.net
Tvtcommentで自動選択にすると、標準の書き込みが最初5chになるのですが、ニコニコのほうを初期状態で出てくるようにするにはどうすればよいでしょうか?

959 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 17:50:01.12 ID:997NW+iR0.net
乙d
TvtComment_v2.0.2
ニコニコのログインに失敗した(Headerからユーザーidとれない)ときに初期化できない問題 #50 を修正

960 :名無しさん@編集中 :2021/11/13(土) 20:01:29.49 ID:WQzUj58l0.net
VBさん、Abemaのニコニコスクリプトを上書きするeditNicoNicoCommentScrollですが
今、まだ使えてはいるんですが、ちょっと弄りたくてツールを起動したところ
エラーで元サイトからは読み込めず、そのGreasy Forkからスクリプトをコピーしても
全部ペーストが反映されずどうにもできないみたいです

961 :名無しさん@編集中 :2021/11/14(日) 01:30:53.83 ID:IXASJl8P0.net
最近 noriokun4649/TVTComment の起動がやたらに時間かかる(分単位)んだがなんだろう?
WindowsUpdateででも何かVC++周りが干渉でもしてるんだろうか?

962 :名無しさん@編集中 :2021/11/14(日) 02:48:14.17 ID:dBWUDBJ/0.net
>>960
どうもどうも。読み込み失敗する件に対処しておきました

963 :名無しさん@編集中 :2021/11/14(日) 09:03:37.39 ID:wtRgbBMJ0.net
>>962
作者さんありがとうございます。
変更できましたー

964 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 19:30:37.19 ID:5Jgg+LRo0.net
>>960
このスクリプトでできるコメント欄から書き込むと投稿に失敗するんだけど
関係ありますか?
アベマの方のコメント欄を出してそこから書き込むとちゃんと成功するので
規制?にかかってるとかではないと思います

965 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 06:46:46.33 ID:vMTxFbAD0.net
>>964
書き込み部分はいじってないので関係無いとは思いますが念のためオリジナルに戻して書き込めるか試してみてください
ChromeとFirefoxで書き込めることを確認しました

966 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 08:20:20.28 ID:MTXFEcjX0.net
>>965
Edgeがメインなんですが
デフォに戻してみましたがダメですね
Firefoxだと問題なく投稿できました
前は書けてたんですが謎です。
まぁあまりコメする方じゃないので仕方ないです

967 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 16:11:32.65 ID:vMTxFbAD0.net
>>966
うちのEdgeでは「/float off」としてあげると書き込みに成功しました

968 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 23:21:42.07 ID:MTXFEcjX0.net
>>967
明らかにオマカンってことで、色々試したところ
一旦アベマのクッキー削除して、ツールからコマンドを指定せずに改変したところ
投稿ができるようになりました
手動で元通りコマンド指定しても問題ないようです
失礼しました。

969 :名無しさん@編集中 :2021/12/10(金) 14:36:56.33 ID:Me5CQDs70.net
TVRVLauncherの5ch投稿ウィンドウへの要望なんですけど
番組スレ自動選択のチェックのオン・オフを設定に行かずとも
スレタイ欄横などどこかフレームにでも配置して、そこからできるようにならないでしょうか
移行があまりに優秀過ぎて普段は便利なのですが
番組が盛り上がった後など二次会的に続くそのスレをまだ見たい時がありまして
あと、ディアルモニタ環境でウィンドウの位置を記憶してくれないみたいで毎回戻しています
これにも対応していただけると有難いです。

970 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 13:15:29.19 ID:V92m8GfM0.net
>>969
自動選択チェックの増設につきましてはiniにvisible_AutoSelect2=1と追記してみてください(隠しオプション)
左のモニタ上に書き込みウィンドウを表示すると次回起動時にメインモニタ左端に移動してしまうバグを修正しました

971 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 19:33:59.05 ID:QARhlVIV0.net
>>970
作者さんどうもありがとうございます
要望の両方ともの正常な動作を確認しました
また本当に便利になりました

972 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 23:27:45.49 ID:F2z5vPAE0.net
またChromeのCookie周りの仕様変更か
Cookiesファイルが消滅してるしもうダメかもわからんね

973 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 23:35:51.42 ID:tX2UTQfO0.net
cookieに左右されるザル仕様

974 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 00:02:46.30 ID:tcL/hccx0.net
Cookiesファイルの場所が変更になってるようだ

%UserProfile%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 1\Cookies

%UserProfile%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 1\Network\Cookies

NicoCookie4ChromeではiniでCookiesの場所を明示しても見つけてくれなかった
正規方法のsqlite3とjq.exe使う方法ならクッキー取ってこれた

975 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 00:14:41.22 ID:tcL/hccx0.net
ちなみにxtne6f版NicoJKの話ね

976 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 08:16:06.53 ID:8rpwh88W0.net
NicoCookie4Chrome 1.01
最新&1つ前の取得方式に対応しました(2つ前の方式は除外)

>>974
有用な情報有難うございます

977 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 09:54:28.03 ID:tcL/hccx0.net
>>976
お疲れさまです
1.01でバッチリクッキー取得できました

978 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 05:49:48.47 ID:YIvccDub0.net
>976
ハンドルされていない例外: System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'System.Data.SQLite.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。
場所 NicoCookie4Chrome.M_ニコニコ_Cookie.Chrome_ReadCookies()
場所 NicoCookie4Chrome.Module1.F_check_cmd()
場所 NicoCookie4Chrome.Module1.Main()

って出るのですが、どうすれば良いですか?
System.Data.SQLite.dllは、同じフォルダにあります。

979 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 10:57:31.66 ID:7eYOpS2q0.net
>>978
少し試してみましたが再現出来ませんでした。不思議です
System.Data.SQLite.dllをパスの通っているフォルダにコピー・・というのも何かおかしいので違う方法を使用するほうが安心かと思われます
>>870,974

980 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 10:57:58.37 ID:7eYOpS2q0.net
途中で送信してしまいました

981 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 11:00:12.66 ID:7eYOpS2q0.net
あとはnicologinを使用してみるとか
連続投稿してしまいすいません

982 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 20:57:50.79 ID:tQz6jRbN0.net
>>978
VisualStudio2012更新プログラム4のVisualC++再頒布可能パッケージx86版をインストールすれば動くかも
このパッケージに入ってるMSVCR100.dllってライブラリが無いとSystem.Data.SQLite.dllは動かないって話を聞いた

983 :名無しさん@編集中 :2021/12/13(月) 21:50:01.78 ID:YIvccDub0.net
>>979
いろいろありがとうございました。

>>982
これをインストールしたら、無事動作しました。
ありがとうございました。

984 :名無しさん@編集中 :2021/12/14(火) 00:28:19.69 ID:inDijJFA0.net
>>976
無事取得できました
ありがとうございますm(_ _)m

985 :名無しさん@編集中 :2021/12/15(水) 06:42:30.55 ID:zcc9H5/Jr.net
次スレ

【NicoJK】TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その8【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639517535/

986 :名無しさん@編集中 :2021/12/16(木) 20:45:23.94 ID:XAKCgJfB0.net
どうせDDR5は初期で高いし規格も下だから売ろうとしたときに値崩れ率が激しい
DDR4買っておけば最終規格で値下げが穏やか
これは4750を買っておいた方がいいという判断
今逃したら2年は待った方がいい

987 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 16:06:17.32 ID:pj0h4d6v0.net
TVRVLauncher作者さん
自分はTVTestでチャンネル変更する場合、EPG番組表から選んでいるのですが
v2.11nにアップして以来、チャンネル変更をすると8・9割くらいの頻度でTvtCommentが落ちたり
TVTest自体が応答不能で落とすしかなくなります
チャンネル選択画面やステータスバーからだと落ちることはありません。
EPGからの場合のみのようです

988 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 17:31:24.33 ID:eNetlnni0.net
>>987
たぶんですが改造版のTvtComment.exeを最新のものにすれば落ちなくなると思われます
うちではEPG番組表から変更しても落ちませんでした(TVTest0.9&0.10)

989 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 20:07:43.32 ID:pj0h4d6v0.net
>>988
それは同じところにある2021/8/19更新のv0.85ですよね
ジャンキーなものでアップがあると必ず最新にしています
今までその環境で何も問題なかったのですが、nにしてから落ちるようになりました

990 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 20:50:32.11 ID:eNetlnni0.net
>>989
nでTVTestやTvtCommentに影響を与える箇所は変更していません
試しにmやk等以前のexeへと戻すと落ちなくなるのか確認してみてください

991 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 22:33:12.33 ID:pj0h4d6v0.net
>>990
試してみましたがmに戻すとやはり問題ないです
さらにnでもnから追加されたスレタイ欄横に自動選択チェックボックスを表示する
visible_AutoSelect2=1をiniに記入して表示させるとダメみたいで
記入しなかったりコメントアウトしても今のところ落ちないような感じです
これは別に必ずどこか決まった場所に記入しないといけないってことはないですよね

992 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 22:42:20.15 ID:eNetlnni0.net
>>991
うちではvisible_AutoSelect2=1でも問題ありませんでした

993 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 22:48:55.79 ID:pj0h4d6v0.net
あ、やっぱりパラメータ関係なくnでは落ちますね・・
作者さんに問題がない完全にこっちの問題みたいなんで
もうちょっと色々やってみます。ありがとうございます

994 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 22:50:08.18 ID:eNetlnni0.net
>991
途中送信してしまいました
関係無いはずの修正で何故そのような現象が起こるのかも検討つきません。残念ですが対処は難しそうです
TVTestのバージョンやビルドを変えて試してもらうくらいしかないでしょうか

995 :名無しさん@編集中 :2021/12/21(火) 01:35:56.51 ID:zxzndYyt0.net
>>993
どうやらTVRVLauncherのバージョン関係無くTVTest0.10だと固まるor落ちることがあるようです
うちの場合はステータスバーから切り替えるとクラッシュすることが多いです
改造版TvtCommentがダメなのでしょう(実力的に対処不可)。TVTest0.9なら安定しています

996 :名無しさん@編集中 :2021/12/23(木) 22:30:08.12 ID:gziBuL58r.net
Nicojkがtvtcommentの字幕がカクカクしてる?感じなんだけどね

コメント流れるの30fpsになってるんかな?
字幕を60fpsに変更できますか?

997 :名無しさん@編集中 :2021/12/24(金) 00:28:03.54 ID:FLMk31DK0EVE.net
>>996
設定が有効になるかわからないけどTvtComment.iniにある。

998 :名無しさん@編集中 :2021/12/24(金) 15:59:33.92 ID:57Uyz4AL0EVE.net


999 :名無しさん@編集中 :2021/12/24(金) 16:00:00.01 ID:57Uyz4AL0EVE.net
次スレ

【NicoJK】TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その8【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639517535/

1000 :名無しさん@編集中 :2021/12/24(金) 16:00:24.56 ID:57Uyz4AL0EVE.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200