2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart35

1 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:31:36.94 ID:tGmWRZ720.net
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペック、CPU、GPU、OS、メモリー量など
必要最低限のことは書きましょう。
工作員の書き込みは無視しましょう。
当然マルチポストは論外

前スレ
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1564526926/

公式
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

2 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:32:02.81 ID:tGmWRZ720.net
アドビ社の業務用ビデオ編集ソフト、プレミア プロの情報交換スレです。
プレミア エレメンツは全く別物のソフトなので、エレメンツスレを利用して下さい。

・質問するときは、使っているソフト/ハードウェアを書く
 (1.Premiereバージョン / 2.OSバージョン / 3.PC機種名 / 4.CPU型番 / 5.メモリ量 / 6.グラボ型番 / 7.ストレージの種類)
・マルチポスト=2ch他スレや他のWebサイトへの質問バラまきは止める
 スレ常連たちが機嫌を悪くして、教えてもらえない場合がある

質問する前に FAQ1,2,3、アドビ公式情報を調べましょう。
時間があるときは過去スレも流し読みしましょう。意外な発見があります。

3 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:32:23.36 ID:tGmWRZ720.net
◆FAQ◆ 1
Q:ネットで拾った訳分からない動画が編集できない
A:このソフトはクリエイター用です。
カメラ撮影ファイルを直接取り込み、自分で映像作品を作るための道具です。
ネットで拾った動画ファイルはこれ以上加工しない/できない前提のものが多く、これらの取り込みは想定していません。
入手方法が違法、加工する事が違法なデータの話題をしないで下さい。

Q:DVDやブルーレイ動画を取り込みたいんだが
A:それ、アウトです。著作権違反につながる話題は他板でやって下さい。

4 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:32:37.10 ID:tGmWRZ720.net
◆FAQ◆ 2
Q:どんな種類の動画だったら読めるんですか
A:サポートされているファイル形式
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/supported-file-formats.html
  入出力ファイル対応形式
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq04210051.html
  Media Encoder による書き出しでサポートされるファイル
https://helpx.adobe.com/jp/media-encoder/using/file-formats-supported-export.html

Q:aviファイルが、、、movファイルが、、、
A:箱(コンテナフォーマット)と、中身(コーデック)の違いを勉強しましょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF

5 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:32:52.79 ID:tGmWRZ720.net
◆FAQ◆ 3
Q:AVCHDが読み込めない
A:CS4以前のバージョンはVAIO&メインコンセプトのプラグインだけ対応しています。

Q:MPEG-2の書き出しが汚い
A:Ver1.5までは否定しないがVer2からは改善されている、ビットレート2パスなど工夫が必要

6 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:33:08.14 ID:tGmWRZ720.net
アドビ公式情報 2017年1月確認
製品紹介
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
よくある質問
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/faq.html
オンラインヘルプ、PDFマニュアル
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/topics.html
ビデオ編集テクニックの基本
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/how-to/edit-videos.html
各種トレーニング情報
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro.html
Adobe公式質問掲示板 (Premiereコミュニティフォーラム)
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/premiere

Wikipedia情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Premiere

7 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:33:49.96 ID:tGmWRZ720.net
過去スレ 31〜34
Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1564526926/
Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1550968819/
Part32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525882262/
Part31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1486559057/

8 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:34:07.11 ID:tGmWRZ720.net
過去スレ 21〜30
Part30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1474562338/
Part29 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1444318900/
Part28 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1409049470/
Part27 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1382167939/
Part26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359546116/
Part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340365948/
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317309928/
Part23 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297339249/
Part22 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279635604/
Part21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1266245669/

9 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:34:20.02 ID:tGmWRZ720.net
過去スレ 11〜20
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1248420225/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233483603/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215251511/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201412291/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1190822407/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181420419/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174906310/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1161964208/
Part12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1155820484/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1149948747/

10 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:34:34.20 ID:tGmWRZ720.net
過去スレ 1〜10
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1140743751/
Part09 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1126520533/
Part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1110777605/
Part7 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098509839/
Part6 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1088677022/
Part5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077614345/
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069848038/
Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058537185/
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1044370473/
Part1 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2348/993176111.html

関連スレ ▲▲ Premiereの達人 Layer2 ▲▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019149982/
関連スレ Premiereの達人 ※dat落ち
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967842651/

11 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:34:55.76 ID:tGmWRZ720.net
以上、Part33のレスに過去スレを追記
2chの古いURLが大半ですが有用な情報源ですので各自アーカイブをあたってみて下さい
前スレのテンプレが古いとレスがありましたが、提案が無かったので簡単にですがまとめてみました
見返すと >>1>>2 で内容が被っているので次スレをたてる方はご修正下さい
>>980 の方が次スレをたててください

12 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:35:40.62 ID:tGmWRZ720.net
196日ぶりの新スレです

13 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:36:02.81 ID:tGmWRZ720.net
みなさんはどうして映像系に進みましたか?

14 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:36:22.04 ID:tGmWRZ720.net
いまは趣味で使ってますか?仕事で使ってますか?

15 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:36:53.07 ID:tGmWRZ720.net
レガシータイトルのワークスペース問題はもう対処されないのか?

16 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:37:31.73 ID:tGmWRZ720.net
いまやっているプロジェクトは大変ですか?

17 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:38:04.28 ID:tGmWRZ720.net
初めて作った作品のこと覚えてますか?

18 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:38:24.82 ID:tGmWRZ720.net
即落ち回避のための質問たちなんだ、ごめんね

19 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:39:04.30 ID:tGmWRZ720.net
今後ともこのスレが活発に有用に利用されますように

20 :名無しさん@編集中 :2020/02/12(水) 23:40:54.07 ID:tGmWRZ720.net
ってワケで即落ち回避
以下より通常運転で素人も玄人もプロもみんな上手く運用をお願いします!

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb41-bbsC):2020/02/13(木) 20:38:30 ID:/jhsnwtL0.net
音声にエコー付けたいんですけど
エフェクトかなんかをポンと乗せるだけでできるような方法はないでしょうか?
検索してもめんどうなやり方しか出てきません
複数コピーしてずらして並べるだの そんなのばっかり

22 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 21:03:39.06 ID:8zczpJqx0.net
お風呂で再生して録音します

23 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 22:28:41.32 ID:UVRFlvNZM.net
紙コップ

24 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 23:25:41.08 ID:gkhvYqDx0.net
auditionが何のためにあると思ってるんですか?

25 :名無しさん@編集中 :2020/02/13(木) 23:54:17.81 ID:YjY0hCQt0.net
ディレイかリバーブ使えばいいじゃん

26 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 00:07:06.91 ID:KM1vaMQ30.net
リバーブエフェクトあるだろ
反響具合にこだわりなきゃそれでいい

27 :名無しさん@編集中 :2020/02/14(金) 01:42:55.69 ID:5G1nHZpp0.net
Twitterの動画編集者って怪しい奴たくさんいるけど何あれ

28 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-yTC6):2020/02/16(日) 10:48:41 ID:o4B33jG/0.net
プレミアってGPUどんくらい重要なのかな?

編集中にCPU見てたら100%使用してることはあるんだが
GPUは10%程度だな

CPUはi7 7700
GPUはGTX 1080
メモリ 16G
プレミアは2020
OSはWindows10
SSD 1T

エンコード中もCPUは張り付くが
GPUはほぼ使わないしなー
今仕事用のデスクトップ1台しかないから
ノートのサブPC揃えようかと思うんだがどこまでスペック落としていいのか思案中

特定のエフェクト使う時だけ重要ってんなら
それ使わないならもしかくてオンボードだけで行けるんか?

29 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 12ad-9SDS):2020/02/16(日) 11:15:49 ID:e2/pJVau0.net
レンダー中はCPU使用率4、50パーなのに、GPUはほぼほぼ100%振り切ってるな
GPUレンダー切ってCPUにするとレンダリング時間2、3倍になるから
やっぱりそれなりのGPUいるでしょ

30 :名無しさん@編集中 :2020/02/19(水) 08:01:08.19 ID:prKageXmM.net
Macで4K編集をしたいと考えています
SSD512GBだと少なすぎますか?

31 :名無しさん@編集中 :2020/02/19(水) 08:10:45.86 ID:y2aRcBhdM.net
>>30
TB3接続のRAID使えば容量も多いし速度も十分なのに…
HDD5本でRAID5とかで十分

32 :名無しさん@編集中 :2020/02/19(水) 09:11:02.29 ID:jXMphS7na.net
マルチだから気にするな

33 :名無しさん@編集中 (ラクペッ MMc7-krnf):2020/02/19(水) 10:21:57 ID:pj9p8c1sM.net
>>31
ありがとうございます
TB3接続ってNVMeのことですか?

34 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-HO1y):2020/02/20(木) 01:13:53 ID:NHiL0hN7r.net
ファッ!?

35 :名無しさん@編集中 :2020/02/20(木) 12:03:55.57 ID:5lP+PhGB0.net
レガシータイトルの修正が反映されん!

この場所だけコピーしてきても新規レガシータイトルにしても何も変わらん!

キレてフォトショで作り直した

36 :名無しさん@編集中 :2020/02/20(木) 14:19:39.24 ID:5v2NptEL0.net
新しいタイトルで作ってもいいのよ

37 :名無しさん@編集中 :2020/02/20(木) 14:36:25.50 ID:KCSxIZkgM.net
レガシータイトル、ctrl+VでテキストをペーストするとVまでテキストが入力される
どうにかなんないかな

38 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4301-CCYV):2020/02/20(木) 15:56:45 ID:awMDrJj90.net
シーケンスの全体表示ってショートカットの全体表示だよね
割り当てても何も反応しないんだが…

39 :名無しさん@編集中 :2020/02/20(木) 21:04:10.55 ID:+VKmhuMar.net
オーディオトラック3と4がプレビュー時に聞こえなくなる事が多い。ソロスイッチON-OFFで戻るが、先方からもらったマルチトラックavi素材の3.4chに至っては、1.2chの音が再生される。翌日読み込み直したら正常に再生…勘弁してくれ。

40 :名無しさん@編集中 :2020/02/21(金) 01:13:10.37 ID:RJebd8470.net
premiereは音声関係のバグが昔からある
ソロスイッチ、ミュートスイッッチは使わない方が良い
クリップ自体をオフにすれば問題は起こらない

41 :名無しさん@編集中 :2020/02/22(土) 12:35:36.18 ID:/yyYN3pL0.net
グラボ変えたらエンコード速度と画質上がる?
今CPUi9-9900k使っててもうこれ以上CPUの速度は望めないんだけど、グラボならまだ上があるからなあって思ってしまう
1060TIから現行のグラボに上げたら書き出しとか早くなるかな?

42 :名無しさん@編集中 :2020/02/22(土) 12:44:21.81 ID:JhaiPFG00.net
レンダリング速度やらハードウェアエンコードの速度は上がる
画質は変わらん

43 :名無しさん@編集中 :2020/02/22(土) 20:09:43.69 ID:rLmPO1xq0.net
エンコード中のCPU使用率は100%に張り付くけど
GPUは10%とかしか使ってない

ちなみに
i7 7700
gtx 1080

編集中のプレビューとかそっち側で働いてくれてる模様

44 :名無しさん@編集中 :2020/02/23(日) 14:00:20.83 ID:cI/Rs9fi0.net
>>42
やはりそうですよね…
danielのようなGPUレンダリングプラグインは画質が下がるそうなので、グラボ変えたら画質もCPUエンコと一緒くらいにならないかと思ったのですが

45 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-ZhQ4):2020/02/26(水) 16:04:54 ID:UVVyABr70.net
レガシーにしろエッセンシャルにしろ文字がはみ出すなら自動で文字の大きさ調整してくれる機能ないよね?
無料プラグインでも有料でもいいのであるなら教えて下さいませ。

データが軽いからできるのかもしれないけどゆっくりムービーメーカーであるんだから出来そう(小並感

46 :名無しさん@編集中 :2020/02/26(水) 17:24:31.69 ID:mVlCF+po0.net
一本のビデオとラックの上に調整レーヤをつけレベル補正等色補正エフェクトを書けた場合に、
映像の色味が変化している箇所で調整レーヤを分割してレベル補正も数値を変えると
境界線の箇所がぱっと点滅するように見えたりちぐはぐになりますが
これをなめらかに変化させる方法はないのでしょうか?調整レーヤ間にクロスディゾルブ等をかけても無視されてスムーズ化されないようですが。

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-ZhQ4):2020/03/01(日) 01:41:23 ID:e4WPNYVL0.net
シーケンスにあるA画像を上から被せるように別のB画像を乗っけると
そのままB画像にA画像の時間や属性を引き継いでくれるやり方ってありますでしょうか?

属性ペーストや時間の調整が手動だと手間と時間がかかり過ぎてしまって困っています。
やり方がありましたらどなたかご教授お願いいたします。

48 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bee-VlRL):2020/03/01(日) 02:02:48 ID:6CTWW/B40.net
>>47
ピンで置き換え

49 :名無しさん@編集中 :2020/03/01(日) 15:24:46.24 ID:PrIfXy6k0.net
多く作業していくと タイムラインに動画が乗っけれなくなるのは
なんなんだ
音だけは入るんだけど 駐車禁止マークみたいなのでてくるから
映像部分がなんかストップさせられてる

50 :名無しさん@編集中 :2020/03/01(日) 15:39:10.17 ID:53CwHqfB0.net
この手のプラグインで「これは買っておいて間違いない」
っていうような製品はありますか?

ttps://studiosplanet.com/products/4000-deluxe-collection?fbclid=IwAR3hwu6GmlMNbpirllXZHIsWgePbvlgJsiXNs2Er9KHf4CjedDjF2W1ifEI

51 :名無しさん@編集中 :2020/03/01(日) 18:34:30.19 ID:slFQGm5b0.net
これプラグインじゃないよね?

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca02-ZhQ4):2020/03/01(日) 19:35:07 ID:mChC35Wm0.net
マルチを組んでV1V2V3でスイッチングしているのですけど
XMLファイルを出した時にV1の素材がクリップ自体生成されないんですけどご存じの方いませんか?

53 :名無しさん@編集中 :2020/03/01(日) 20:51:18.11 ID:/cyjPa620.net
マルチ解除しろ

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca01-DFeu):2020/03/02(月) 03:27:38 ID:DfcAyN9h0.net
シーケンスを読み込むと編集点がわからないのですが
何か方法があります?

55 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 03:54:45.87 ID:dv3g3CQ90.net
>>54
どういう状況か全くわからん…

56 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c68c-ZhQ4):2020/03/02(月) 07:21:54 ID:XPg8GHDX0.net
ねーよ
そんならシーケンス読み込むな

57 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW caad-lHFB):2020/03/02(月) 09:15:19 ID:ZMfJth+r0.net
シーケンスではなく書き出したムービー読み込んでね?

58 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 19:19:46.39 ID:zdihq4UJ0.net
シーケンスじゃないのか
プロジェクトを読み込んで、その中のシーケンスを配置するとわからなくなります

59 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 19:30:44.06 ID:dv3g3CQ90.net
>>58
もっと意味わからん…

60 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 21:29:40.07 ID:XPg8GHDX0.net
シーケンスにシーケンス突っ込んでんだろ
使い方わからないならやめろっつーの

61 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 21:39:39.82 ID:dv3g3CQ90.net
ネストしたってこと?なの??

62 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 21:49:08.25 ID:icKB4Fs60.net
無意識にネストしちまってんだろうな
コピペ感覚で

63 :名無しさん@編集中 :2020/03/02(月) 23:14:44.21 ID:Z1u6pPLca.net
>>51
こまけーこたぁーいぃんだぁーよ

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bda-dSOb):2020/03/04(水) 01:43:31 ID:8h9VCK1P0.net
初心者ですまん、

Windowsでキャプチャした動画データを、Macで編集することは可能?

65 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 04:36:23.38 ID:3GDwL8WO0.net
キャプチャーした動画の形式は?

66 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 05:01:21.50 ID:QDE14Cn8M.net
何でそのままWinで編集しないんだ?
大量だから2台で手分けしてやるってこと?
テレビアニメとか?

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5f-Lqe9):2020/03/04(水) 13:17:01 ID:0cLz2SSt0.net
レガシータイトルで多くのテロップを1プロジェクトで扱ってて、
いろいろなパネルやレイヤーを行き来してると
レガシータイトルを変更できなくなることないですか?
何をどうやってもレガシーの内容変更が反映されなくなってしまうのです。

自分は結構な頻度であってプレミア再起動すれば治るのですが
それをせずに治す方法がありましたら教えて下さい。

68 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 20:37:44.02 ID:P3jzcp1Pr.net
200枚超えると頻発するな。
最近のアプデでサムネイル描画も相当遅くなったわ。Adobe title designerって使いやすくて重宝してたけど残念。エッセンシャルグラフィックスは使い辛いし、イラレやフォトショじゃローカルファイルが増えて面倒だし。

69 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 21:46:24.25 ID:QDE14Cn8M.net
youtuberの方々ですね

70 :395 :2020/03/05(木) 10:03:30.05 ID:srBBahGbM.net
動画ファイルがpc上のハードディスクに分散して保存されています。
編集するときに速度の早いssdに中間ファイルを作ってサクサク編集するようなことってできますか?
スピード優先の時は中間ファイルで
画質を優先するときは元ファイルを参照するみたいな感じで。

71 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 10:24:14.07 ID:UfchcoCs0.net
プロクシの置き場は指定できる
プロクシがない場合は収録素材オリジナルが使われる
レンダリング時はプロクシがあってもオリジナルが使われる

72 :395 :2020/03/05(木) 10:28:51.57 ID:srBBahGbM.net
>>71
プロキシ便利そうですね。
みなさんプロキシ使うのですか?
夜寝てる間とかに作らせる感じですか?

73 :395 :2020/03/05(木) 10:30:10.73 ID:srBBahGbM.net
途中手間カキコしてしまった。
一度プロキシ作れば同じプロジェクトの中なら別のシーケンスでも勝手にプロキシつかわれますか?

74 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 10:36:08.71 ID:j31zGTYxa.net
デフォだとビューワーにプロクシボタンついてないから
それは自分で追加しないといけないけど、
オンにしておく限りは他のシーケンスでも反映される

プロクシは収録素材整理、ラッシュ後問題なければ
一晩放置で作ってる。

75 :70 :2020/03/05(木) 10:58:46.65 ID:srBBahGbM.net
>>74
ありがとうございます。とても参考になります。

10時間分以上あるあるイベントの動画ファイルから
10分くらいの作品を作るのですが
すべてのファイルを一つのシーケンスに時系列ですべて並べて
それを確認しながら使いたい箇所を抽出するようなやりかをかんがえているのですが
みなさんはそんな時どうしてますか?
10時間分もフルhd素材並べたらクソ重くなっちゃいますかね?
これまで別のソフト使ってて最大でも3時間分くらいしか並べたことがなかったですがPrはそういうやり方ありなのでしょうか?

76 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 13:05:14.18 ID:yJQtQ5gg0.net
premierは素材ファイルとのリンクは相対パスなんでしょうか?
絶対パスなんでしょうか?

ドライブの余裕が無くなってきたんでバックアップ考えてますが
相対パスならフォルダごと移しちゃえば終わりますが
絶対パスならプロジェクトマネージャーなどで書き出し直してから1動画ずつ移さないとですよね?

77 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 13:28:38.09 ID:V1P6hd/EM.net
やってみたらすぐにわかるんじゃね?w
あPr持ってないのか
何使ってるの?
無料davinci?

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb77-L+X0):2020/03/05(木) 18:02:48 ID:VRqd9Wt90.net
フォルダごと移しても一個素材指定するだけで他の素材も一緒にリンクしてくれるよ

棘のある心無い書き込み見せちゃってごめんね

79 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 18:47:50.96 ID:7HHVckXe0.net
良かったね
個人教授見つかってw
2人(1人?)で馬鹿やってろよ

80 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-GHdY):2020/03/05(木) 21:30:11 ID:srBBahGbM.net
職場のpcと自宅のpcで作業をするような場合どんなふうにするのがべたーなのでしょうか?
作業する人は一人です。

高速のssdにデータを全部入れてその都度パソコンに繋いで編集?

81 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb5f-yuMq):2020/03/05(木) 21:39:48 ID:yJQtQ5gg0.net
>>80
NASにSSDセットして
自宅からも職場からもNASにアクセスしてデータ扱うとか
有線接続ならそんな重くもない

82 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 22:01:50.27 ID:Huvkdb1XM.net
どのくらいのビットレートの素材を扱うってるかで計算できるだろw
NASにSSDってお前w
算数出来るか?
何人同時接続で計算してんだよ

83 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 22:02:39.20 ID:srBBahGbM.net
>>81
今のネットってそんなに早いんですか?我が家がadslなんで光にすれば実用可能?

84 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 22:42:01.58 ID:XnR6gP+10.net
>>80
自分も似たような状況だけど1TBのポータブルSSDに入れて持ち運びしてる
出先では編集しかしない
レンダリングは家でのみ

85 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 22:54:07.01 ID:134+LNUcM.net
職場にVPN接続してNASに繋いでもレスポンスが壊滅的だから実用的じゃないよ
素材をポータブルSSDに入れて持ち運んでその都度PCに繋いだほうが現実的

86 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-GHdY):2020/03/05(木) 23:08:52 ID:srBBahGbM.net
>>85
やっぱそれですよね。
ssdに素材入れたまま編集する感じですよね?
pcとの接続はなんですか?
usb3.1 gen2とかですか?

私はsataのssdで無理やりそういう使い方をしたことがあります。

87 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb5f-bmDH):2020/03/05(木) 23:39:01 ID:qidms/we0.net
>>86
HDならsataでも余裕でしょ
USB2.1でやってた時もあるし

4K素材とか扱うの?

88 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab01-yENK):2020/03/06(金) 01:11:33 ID:YdgcYvue0.net
よく使う素材を別シーケンスに入れてマルチモニタに置いて、そこから素材引っ張ってきてるんだけど
別シーケンスを開く度にプログラムモニタの表示やらですごい重くなってしまう
再生するまでプログラムモニタへシーケンス内容を反映させない方法とかないかなあ

89 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5f-Lqe9):2020/03/06(金) 03:03:59 ID:To8NftSs0.net
シーケンスじゃなくて別プロジェクトでいいんでね

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbee-lYXe):2020/03/07(土) 15:00:08 ID:dFXoPIrN0.net
グリーンバック抜くときに身体の周りにに反射してる緑がのこっちゃうんですけどどうしたら綺麗にできますか?

91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb5f-ZjDW):2020/03/07(土) 22:50:51 ID:EKXFTdKw0.net
PremierePro2018と使っています。
PT3で録画したファイルが読み込めないんですが、
なにか設定が必要なのでしょうか?

92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df44-w/75):2020/03/07(土) 23:04:20 ID:u52Y1Xij0.net
>>90
撮影時にライディングで色被りや反射無くしておく
クロマキーのパラメータ調節しても残るようなら、マスクで抜く
髪の毛まで綺麗にするなら連番で書き出してPsで透過させる

93 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 08:52:55.81 ID:VMogn4Bo0.net
https://satch.tv/?mref=115

94 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4f-Kehb):2020/03/08(日) 11:13:39 ID:rwevqM1Ar.net
>>92
髪の毛なんてpsでいじってどうこう出来るわきゃない。

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-jph9):2020/03/08(日) 11:18:37 ID:CNoWekSv0.net
AEに持っていってスピルサプレッションしなよ

96 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 12:39:19.13 ID:t+nJGB6Z0.net
ダ・ヴィンチでカラーグレーディングとカット編集までやって、テロップやエフェクト入れるのにpremiereとAEを使いたいんですが、アプリ間を劣化なしで行き来する方法はありませんでしょうか?

97 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 12:45:59.56 ID:GoNq+jTcM.net
>>96
非圧縮

98 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 12:55:27.16 ID:pdOZqaDe0.net
気持ちはわからないでもないけど、そこまで劣化を気にするほど高度なことやってんの?という感じで
撮影素材も非圧縮なわけではないしprores やdnxの1/7圧縮程度のフォーマットで十分じゃないか

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb5f-bmDH):2020/03/08(日) 13:13:02 ID:9cbA/1m70.net
HD 422でも非圧縮だと1.5Gbpsだもんな
ヘタな4Kよりも帯域も容量も食う

100 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 13:24:04.74 ID:f91sBS8l0.net
可逆圧縮で1/3圧縮ならば劣化を心配しなくていい

101 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 13:24:39.69 ID:ka+Dnm230.net
ダヴィンチ使ったことないけどそっちでに編集に拘るメリットあるんだ
あなどれんな

102 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 14:41:49.21 ID:7xJnRQOP0.net
>>94
普通にできるけど…
クイック選択とか境界線調節ブラシを知らないかい?

>>96
ProRes 4444でいいと思う
無劣化はサイズが大きすぎて扱いにくいから現実的ではないし、そこまで必要な場面はないような
ProRes 422 HQでもそんなに劣化ないしおすすめ

103 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 14:49:32.10 ID:DZvOfQB3M.net
「行き来」ってのはdavinciに戻って削除や追加もしたいって意味で言ってるのかな

104 :96 (ワッチョイW 0f25-Kw95):2020/03/08(日) 21:30:15 ID:t+nJGB6Z0.net
皆さん、ありがとうございます。
ダ・ヴィンチはやっぱりカラグレがやりやすく、その上でエフェクト欲がでてきたのでAEも使いたいなと。
非可逆は現実的ではない量なので、prores4444を試してみます。

105 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef8c-Lqe9):2020/03/08(日) 21:43:22 ID:20x1gg4Y0.net
普通にxmlかedl渡せよ
てか順番逆だろ

106 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 00:03:01.04 ID:lTtulDLy0.net
>>104
Fusion覚えたら?

107 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 00:56:37.48 ID:WIaXe00X0.net
>>91
CS6でPT1,PT2ですけど
TsSplitterかければ読み込めますよ

108 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 14:41:43.70 ID:k+BgN2re0.net
スペース押して再生をデフォルトで倍速にできない?
Lで早くなるけど、止めたら毎回等速に戻るんでデフォルトにしたい

109 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 14:53:58.87 ID:Iqhl3pCWM.net
>>108
そういうアプリじゃないから

110 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 15:09:44.64 ID:k+BgN2re0.net
>>109
セリフに合わせてキーフレーム打っていく作業があるんで時短したいんだよ
今んとこトラックボールの薬指ボタンをL設定にしてる

111 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 15:33:55.74 ID:Tkwbg1Gn0.net
速度200%にしてクリップに対してマーカー打ってその後等速に戻すとかでは?

112 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 00:15:21.78 ID:ewXPi6zK0.net
シーケンス02作る
シーケンス02ダブルクリックでタイムライン開く
シーケンス02タイムラインに動画クリップ全部乗せる
シーケンス02タイムライン閉じる

ビンウィンドウ内のシーケンス02アイコンをシーケンス01タイムラインに乗せる
タイムライン上のシーケンス02を右クリック
速度・デュレーション設定 200% 300% 任意の速さにできる

元素材クリップがどこにあるのかわからないとき
マッチフレーム(デフォルトショートカット F)でソースモニタに出てくる

113 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 00:41:22.85 ID:P5f7MRBM0.net
お前頭いいな

114 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 03:13:55.39 ID:C384Bptb0.net
YouTubeにMVをアップロードしたいのですが、
Premiereの書き出し設定Youtube1080HDで、
オーディオをレンダリングせずにPCM非圧縮で書き出す方法はあるでしょうか?

115 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 09:34:05.20 ID:QM9gAxLY0.net
そういうのは動画ソフトじゃ無理
コンテナ使わないと

116 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 17:32:16.46 ID:pEdSN/7GF.net
>115
ご返答ありがとうごさいます。
それでは現状のまま音源のエンコードの回数を減らすという点を考慮すると、非圧縮のaviで書き出してそのままアップロードして、youtubeのエンコーダーに全部任せるというのが手っ取り早いのでしょうか。(おそらくもっと良い方法があるとは思うのですが…)

117 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 18:42:06.87 ID:QM9gAxLY0.net
https://www.gigafree.net/media/me/mkvtoolnix.html

118 :名無しさん@編集中 :2020/03/12(木) 21:50:42.69 ID:XiiZvtiNa.net
マルチカメラ編集してて同シーケンス内での使用カットが200を超えるとそれ以降のカットで音が聞こえなくなるんだけど仕様?

119 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 068c-FfQu):2020/03/12(木) 23:00:58 ID:k6lOhpph0.net
1000超えても普通に編集できるんで仕様ではありません

120 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa8a-ZEhh):2020/03/13(金) 08:43:04 ID:fq/rWj9ta.net
そうかじゃあマシンの問題だな

121 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 16:06:45.24 ID:+sJyouKJM.net
必要システム構成の推奨仕様を満たしてから出直せ。
それまでは質問禁止。

122 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 16:15:47.78 ID:6vnqvma10.net
シーケンス設定って29.97と30で変わる?
Youtube用だと29.97でも大丈夫なんだよね?

123 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 16:27:42.51 ID:M0kWDrAb0.net
お前みたいなのは次から次へと聞くんだろうからこれでも読んどけ
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja

124 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 16:41:57.64 ID:e5EcHBDw0.net
Premiere Pro2018
WIndows10 64ビット
Core i7-8700
32GB(16*2枚)
nvidia Quadro P1000
プログラム:(C) M.2 NVMe SSD
素材:(D) HDD
キャッシュ:(L) SSD

30分前後の動画で主に喋り動画の、え〜あの〜口癖を全てリップル削除と編集点などが
500〜?くらいになるユーチューバー系の10分以上の尺の動画なのですが、
スムーズにカット編集していても後半の方で突然「応答なし」が何度か起きます。
だいたいリップル削除後のカーソルが編集点にいくのが遅れて、その前に操作してしまい止まる感覚
前半と同じスピード感で編集していると後半で応答なし
だいたいカット編集中とか、そうなった頃に元の動画(V1A1に配置)をダブルクリックで固まる事もあった

何か変更すると改善しそうな点はありますか?

125 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 20:20:51.73 ID:I5ID1OEWr.net
なんで素材の情報を書かないんだろうね。

126 :名無しさん@編集中 :2020/03/13(金) 20:32:30.79 ID:AoByaP9GM.net
この手の一派は
かたくなにイントラ使わずlongGOPのまま編集するマンだからね
この後、板からバックれる迄がデフォ

127 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51cb-yNY2):2020/03/13(金) 23:31:56 ID:e5EcHBDw0.net
>>124
素材は基本1920x1080 MP4
長さはいろいろですが30分前後が多いと思います
映像的には動きはあまりないです

128 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 00:50:23.15 ID:0zatAyzA0.net
このクラスのQuadroって、Premiereにはゴミでしかない気が。

129 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 01:00:40.26 ID:XfYoopfEr.net
cc2020、純正リミッターかけた状態で、オーディオが無音から切り替わって音が再生するタイミングでブチッとノイズ入るんだけど俺だけ?

130 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 01:36:26.36 ID:WAOjS2dW0.net
ありがとうございます
>>124 のカット編集が後半重くなってくるのと
レガシータイトルのショートカット
「オブジェクトを下のタイトルセーフマージンに配置」の動作が重めに感じるのは
オススメのグラボあれば教えてください

131 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82ad-Cr/u):2020/03/14(土) 08:23:06 ID:cLYV2ibA0.net
予算の中で買える1番良いゲフォ

132 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-yxMX):2020/03/14(土) 10:22:37 ID:qrNlDF2W0.net
ウチはMacなんでRadeon一択
やっとMacPro2012にRX580入れたらちょっと速くなった

DaVinciはMetalの最適化が進んでて激速化したけどPremiereはそうでもなかった

133 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 10:46:25.56 ID:+n+Mi/Nr0.net
>>124
環境設定の初期化は試した?

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq02250242.html#B環境設定フォルダーの再作成

134 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 10:53:35.03 ID:M4c7DTqOM.net
イントラで編集するってのは基本中基本だと思うんだが初心者ほど手を抜くよな。

135 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 11:04:31.93 ID:qrNlDF2W0.net
>>134
でも、さすがにXDCAMのMXFはそのまま編集しちゃうわ

136 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 11:47:03.02 ID:tLZUJhjJ0.net
https://satch.tv/?mref=115

137 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 13:07:50.40 ID:o38hQiCq0Pi.net
スマホ撮影動画は可変フレームレート(VFR)
VFR素材を取り込むと音ズレする時の調べ方と対策

調べ方

プロジェクトパネル
対象の映像素材の上で右クリック
コンテキストメニューからプロパティを選択
プロパティウィンドウが開く

プロパティウィンドウの最下行に
「可変フレームレートが検出されました」と表示されたら
その映像素材はVFR

138 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 13:12:47.97 ID:o38hQiCq0Pi.net
VFR素材を正常再生させる対策

プロジェクトパネル
VFR映像素材をダブルクリック
ソースモニターを開く

エフェクトコントロールパネルを開く
マスター(+元素材クリップ名)ファイルのタブが開き、項目が表示される
MPEGソース設定を展開

 〜〜〜 重要 〜〜〜
「可変フレームレートモード」項を見る
 〜〜〜 重要 〜〜〜

映像素材に音声が含まれるなら「オーディオ同期を保持」にチェック
完了

139 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 13:20:31.20 ID:o38hQiCq0Pi.net
Adobeサポートコミュニティ
VFRで読み込むと音ズレする問題について
https://community.adobe.com/t5/premiere-pro/vfr%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%A8%E9%9F%B3%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-pc%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/td-p/10255923

これもう次スレテンプレ入りかな

140 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 13:51:00.17 ID:AIydh4Td0Pi.net
AE少し触って分かったけどこれレガシータイトルが横にソレて来て終わりそうなのって、
レガシーっぽいのはAEでやらせてCC契約させたいんだなこれ

ただ行ったり来たりが本当に面倒なのでマジで続けて欲しいわレガシー

141 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 15:24:43.95 ID:+n+Mi/Nr0Pi.net
>>140
日本語で

142 :名無しさん@編集中 (オーパイ MM8d-I+Gc):2020/03/14(土) 15:48:14 ID:qa5LX92XMPi.net
曲名 レガシー

143 :名無しさん@編集中 (オーパイ 51cb-yNY2):2020/03/14(土) 16:41:00 ID:WAOjS2dW0Pi.net
>>131
時期見てゲフォに乗り換えます
>>133
今試してみたのですが微妙でした、様子見てみます

ありがとうございます

144 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 19:21:58.70 ID:agT8x5XpMPi.net
時期見ってって、、、
そんなに困ってないのね
お小遣い稼ぎ?

145 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 21:33:51.40 ID:WAOjS2dW0Pi.net
>>144
カットの後半で応答なしは、動画の8割はそういうのなくスムーズに完成してて2割も前半はスムーズ、後半になって多少モッサリ感とたまに応答なしが出る感じで保存段階までやりなおしが気になって…
金欠キツイけど買うべきなら違いハッキリ出るくらいのに買い換えたいが詳しくないので調べます
レガシータイトルの配置位置変更とかでの重さは、元々レガシーが重いのかもと思いつつゲフォで快適になるなら早めに乗り換えたいところです

146 :名無しさん@編集中 :2020/03/14(土) 22:07:03.19 ID:LAcO+PWWM.net
ヤフオク見るとp1000とgtx1070が同じくらいだからお金かからないよ。
ただし俺はグラボ変えても改善しないと思うが。

147 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 01:26:18.41 ID:mtJT7bbG0.net
>>146
そうなんですね…アドバイス聞けて助かります
ありがとうございました

148 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 068c-FfQu):2020/03/15(日) 01:32:54 ID:Gt2nrecK0.net
エフェクトかけてたらそれが原因
ただ明るくしただけでも分割していくと重くなる

149 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr91-jhVl):2020/03/15(日) 02:58:00 ID:GcITJ9dyr.net
>>134
上でも同じ事言ってるやついるがこの手のレスするやつって本気で言ってんの?

150 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 03:11:54.13 ID:Gt2nrecK0.net
ALL-Iは常識

151 :名無しさん@編集中 :2020/03/16(月) 19:56:31.76 ID:T/rMSLS40.net
ありがとうございます
作業開始時に動画音声のゲイン上げたりコンプレッサーリミッター等してからカット等の作業始めてました
「分割していくと重くなる」との事で状況的にこれかもしれません
ありがとうございました!

152 :名無しさん@編集中 :2020/03/17(火) 03:09:09.26 ID:pbMrgnnm0.net
Win版Premiere2020、エンコード後とかプロジェクトを閉じると必ずクラッシュするの俺だけ?
エラー音と共に落ちてプロセスごといなくなる…。

153 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-pVmh):2020/03/17(火) 07:31:00 ID:1+JAYw6u0.net
○○だけど俺だけ?
○○だけど仕様?
毎度毎度うるせ〜よお前
おま環だよ。
めんどくせ〜からmac pro特盛買っとけょ

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137f-1G7t):2020/03/18(水) 09:50:10 ID:+Bv+Luf10.net
このソフトってもしかしてシェイプの高さや幅を数値指定一発でできないです?

155 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137f-1G7t):2020/03/18(水) 09:50:50 ID:+Bv+Luf10.net
>>153
失礼しました
シェイプの高さや幅を数値で指定できないんだけど俺だけ?

156 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3344-ePmm):2020/03/18(水) 20:57:05 ID:l9oTmakB0.net
CC2019にて、i7-8700K/GTX1080/24GBという環境です。
ハイパースレッディング機能を切るとレンダリングが40%ほど速くなるのですが、Prの設定を間違えていたりするのでしょうか?
また、先日までi7-970/GTX1080/24GBで使っておりました。
その頃は上のような現象は起こっておらず、12スレッドを使い切っていましたが、システムを変えてからはCPUが遊んでおります。
解決法はございますか?
よろしくお願いいたします。

157 :名無しさん@編集中 :2020/03/20(金) 01:34:58.10 ID:780u3IM40.net
編集時間を短縮するためにすべきことは何ですか?

158 :名無しさん@編集中 :2020/03/20(金) 01:44:34.36 ID:+Y4xONi10.net
ちゃんと構成建てしてロケすることじゃね?
長回しして使わないカットばかり撮っても意味ないだろ

159 :名無しさん@編集中 :2020/03/20(金) 11:33:12.24 ID:Dw4tNhNU0.net
>>157
細かいことにこたわわらない

160 :名無しさん@編集中 :2020/03/20(金) 12:34:56.16 ID:e3phjM8Yp123456.net
>>157
撮影時に編集のことまで考えて無駄なカットは撮らない
編集のことを考えて必要なカットを撮り逃さない
ナレベースとなる画をしっかりと押さえておく
テロップ入れの前に原稿をしっかりと用意する

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b962-MHuc):2020/03/20(金) 23:09:35 ID:R9i4nTCp0.net
>>157
急がば回れで本格的に編集に入る前に撮影素材の整理作業を丁寧にやる

162 :名無しさん@編集中 :2020/03/21(土) 00:34:20.72 ID:ZNYZWwu2r.net
>>158
>>160

ただのエディター、オペレーターかもしれないよ。

163 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 13:01:55.81 ID:Gzvgw8xr0.net
エフェクトの範囲(モザイクなど)で
非常に細かい範囲のみをマスクしたいんですが(名前隠すなど)
細かい位置調整がやりにくいです(座標指定がないので手動でカチカチ)
動画の作業領域というかズームなどは出来ないでしょうか

164 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 14:50:17.87 ID:BslISL4/0.net
え?できるじゃん

165 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 15:32:34.07 ID:T2J9CkaM0.net
たぶんアンカーポイントのことが分かってないんじゃないか
俺も最初はモザイクで手こずった

複数個所したいなら調整レイヤー1個につき1モザイクエフェクトって感じでやれば
手間かかるが簡単
選択範囲以外をモザイクにしたいなら逆マスクみたいなのが項目にあったな

166 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 04:01:43.61 ID:lcb8AI6a0.net
Premiereの音声FX、5個以上スロットがないのですが最大5個までしかVSTエフェクト挿せないのでしょうか?

167 :167 :2020/03/28(土) 03:28:59.86 ID:b1/K4kIz0.net
やりたいこと。
ディスカバリーチャンネルでTS内を340チャンネルに合わせ、AdobeでTS抜きをしたい。
今までは、
1.
TMPGEnc Video Mastering Works 5で「TSファイルを詳細に解析して追加する」
340チャンネルで変換する
2.
Adobe Media Encoder2020で変換する。
をしていました。
【Adobeの中で、TMPGEnc Video Mastering Works 5を使わず、TSファイルを解析する機能を知りたいです。】

やってみたこと。
Googleで検索する。ヤフー地袋でも同じく調べたがわかりませんでした。
「adobe media encoder 複数のストリーム」
「adobe media encoder tsファイルを 解析」
がわかりませんでした。親切かた教えていただければと思います。

Premiereのバージョン
Adobe Media Encoder2020
PCのスペックは、
CPU
Intel(R) Core(TM) i7-5960X CPU @ 3.00GHz
5960X
メモリー量
16.0 GB
GPU
1050Ti
OS
Windows 10 Pro Insider Preview 2004

168 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zAdR):2020/03/28(土) 06:11:32 ID:pcK0ZxOF0.net
>>167
そういうことに使うためのアプリじゃないし
てか、TS抜きなんて違法じゃん…

169 :167 (ワッチョイ 6902-u2Np):2020/03/28(土) 06:47:24 ID:b1/K4kIz0.net
>>168
違法でないよ。コピーも個人的に使用あるいは、紹介的な意味での学術的な観点やニュース等の使用に限り違法でないよ。

170 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 11:44:31.05 ID:+RdrDhwo0.net
違法だよ、バカ。

171 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 12:27:29.07 ID:grBnq7oBM.net
>>169
違法だわ
https://www.b-cas.co.jp/law/about_law/
をよく読め

まずディスカバリーチャンネルは有料放送だよな
有料放送のスクランブルを解除するのは「不正競争防止法」違反
また、B-CASの暗号化を破るのは著作権法違反

「私的使用目的であっても、B-CAS方式など暗号方式による技術的保護手段の回避により可能となった複製は、民事上違法となりました。」
ってあるから私的利用でもNG

てことでアンタは堂々と違法行為をしてるって書き込んでるの
巣から出てこないほうがいいよ

172 :167 :2020/03/28(土) 12:28:12.34 ID:b1/K4kIz0.net
>>170
一生懸命、法律コピペ坊やをしようとしても、できないからIDコロコロさせてるんでしょ?恥ずかしいと思うよ。

173 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 12:56:47.98 ID:grBnq7oBM.net
>>172
もういいから出てくるなよ
ここはコンテンツ制作で飯食ってる人が多いんだからさ

174 :167 :2020/03/28(土) 13:48:26.46 ID:b1/K4kIz0.net
>>171
よく読んだら「B-CASカードの改ざんは」って書いてあるでしょう?
それも読めないの?

175 :167 :2020/03/28(土) 13:52:33.64 ID:b1/K4kIz0.net
>>173
一生懸命、法律コピペ坊やをしても、大学で法律学ばない、判例法も見ない、頭も悪いの3連コンボいけないよ。
だから、IDコロコロさせてるんでしょ。

私的利用の違法性の判例法でも出してくれよ。
どうせ今頃、これみて必死に判例法探しているんだけんど、合法の方が多いと出るんでしょ。
ちなみに、弁護士以外の人が、法的助言行為をしたら、弁護士法違反というのも知らないの?

176 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 14:28:56.05 ID:8Blr79ww0.net
いずれにしてもスレ違いではあるしそう言った使い方ができるソフトではないので、よそを当たってください。

177 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 14:48:29.99 ID:b1/K4kIz0.net
>>176
つまり、できないクソソフトのAdobeってことでOK?

178 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 14:59:07.70 ID:S557suri0.net
じゃあ、クソソフトでいいから出てくんな

179 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 15:03:13.43 ID:b1/K4kIz0.net
>>178
お前、IDコロコロさせて必死だなWWW

180 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 15:49:27.12 ID:b1/K4kIz0.net
今頃、必死になって判例法だの知恵袋だの焦って頑張っているんだろうなWWW

181 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 16:49:16.68 ID:1kmm1GpY0.net
>>177

>>3
>カメラ撮影ファイルを直接取り込み、自分で映像作品を作るための道具です

182 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 17:06:14.69 ID:pUj3tCUu0.net
100分の映像に英語字幕いれるのって工数結構かかる?

183 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 17:18:01.96 ID:8Blr79ww0.net
内容次第やろ

184 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 17:43:53.17 ID:+RdrDhwo0.net
英語力と求められる品質次第だと思うが、20〜30時間くらいじゃね?
タイミング合わせたり、読みやすいように改行したり結構手間かかる。
一気に3〜4行出しっぱなとかでいいなら、もっと早いだろうけど。

185 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp):2020/03/28(土) 19:11:34 ID:1kmm1GpY0.net
自分のしゃべりをテキストファイルに打つ
Google翻訳 日→英 に入れる

出てきた英文をGoogle以外のサービス
Bing翻訳など 英→日 に入れる

やってみ
デタラメな日本語が戻ってくるから
ふだん自分の言葉使いがどんだけ汚いか思い知らされる

186 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e977-PQ6r):2020/03/28(土) 19:49:01 ID:+PZZbGDO0.net
それはグーグル翻訳スレに行ってやってなさい

187 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zAdR):2020/03/28(土) 19:50:18 ID:pcK0ZxOF0.net
>>185
なんでそういう話になるの?
>>182はネィティブかもしれないし、翻訳者に頼んでて訳文を完パケするのかもしれないのに

でも、100分全編話しっぱなしにタイミング合わせてテロップ載せていくの結構めんどくさそう…

188 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 19:55:11.84 ID:b1/K4kIz0.net
>>181
>カメラ撮影ファイルを直接取り込み、自分で映像作品を作るための道具です
春だから、はじめよう
趣味に、仕事に、動画制作を始めるなら、Premiere Proのチュートリアルを活⽤。基本から⾼度なテクニックまでご紹介しています。
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html?promoid=PQ7SQBYQ&mv=other

どこにクリエイター向け書いてあるの?趣味はクリエイターではないの?教えてえらい人
それってAdobeのどこに書いてあるの?まさか勝手に言っているだけじゃないよね?
春だから、はじめよう

趣味に、仕事に、動画制作を始めるなら、Premiere Proのチュートリアルを活⽤。基本から⾼度なテクニックまでご紹介しています。

189 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp):2020/03/28(土) 20:15:51 ID:1kmm1GpY0.net
>>188
なにキレてんだよw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1564526926/892

190 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69ee-cy2b):2020/03/28(土) 20:38:35 ID:pUj3tCUu0.net
すみません、訳文はある前提で、premiere上で入れる場合の話です
やっぱり工数かかりますよね、想像しただけで面倒な作業だ
日本語とある程度表示位置合わせなきゃだし
講義だから、下手したら字幕入れるより撮り直しのほうが楽そう

191 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-tSEm):2020/03/28(土) 20:43:49 ID:ta+a+ddTa.net
10分くらいのVPなら各言語版とかやること多いけど、
単に英語だけならなんとなく喋ってる内容と英文は
(翻訳台本に対比表載ってるけど)わかるから良いわな

アラビア語とかなるとさっぱりわからんからタイミング出しも全部訳者にお願いする

いずれにしても10分なら2.3時間くらいだし
単純計算で20時間超えだから3日作業だな

192 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp):2020/03/28(土) 20:56:59 ID:1kmm1GpY0.net
>>190
過去スレご参考に
省力化はこれ以上難しいかなあ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1564526926/23-24n

193 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 368c-pf+t):2020/03/28(土) 21:31:08 ID:3kJBrB0u0.net
字幕なんて可能な限り賃金釣り上げないときついぞ
まず作業自体つまらなくて苦痛だし
放送して終わりならまだしもweb用でいつまでも修正修正
やってられんぞ

194 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 00:15:02.16 ID:/GFDuctu0.net
>>168
罰則ないけどね。法的にはほぼ黒だけどまぁ

195 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 00:19:59.35 ID:AIRTz3S80.net
>>191 タイ語とかも、改行位置わかんねえもんな。

>>193 バラエティやYOUTUBER映像だと、さらにフォントのデザインや色、
出すエフェクトなんかも求められるからすごく苦痛だわ。

196 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 18:57:35.28 ID:i/exEibIrNIKU.net
昨日まで開けていたプロジェクトが途中で読み込みが止まって開けなくなっちゃったのですが原因何かわかりますでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099288.png
Windows版Premiereでは開けるファイルです。
Adobe Premiere Pro Prefsファイルも削除後再設定したのですが、やっぱり途中で止まって開けないんです。どなたかご教授お願いします…。。

197 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 01:13:31.70 ID:WwxeifeX0.net
普通に起動はできる?
あとコマンド+オプション押しながら起動で
環境設定リセットできるけどそれだとどう?

198 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9cb-TGO/):2020/03/30(月) 02:43:23 ID:hiISIVsz0.net
そのファイルだけおかしいならプロジェクトファイルのアイコンから複製したファイルを開いてみるか、
Winで開けるならWinで別名保存して開いてみるとかはどうかな

199 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 07:48:13.22 ID:6ceuHf8+0.net
素材の動画はwin/Mac どちらでも開く種類? 素材ファイル名に半角スペースや濁音を多様してない?

200 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zAdR):2020/03/30(月) 09:25:05 ID:HTuGKhYQ0.net
あぁ、文字コードの問題はありそう
?とか丸数字使ってもだめだし

201 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 11:18:40.32 ID:Y7IRxs5i0.net
外字使ってるのはあるかもね
個人的にはファイル名に日本語も使わないようにしてる
怖いからw

202 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 03:40:06.94 ID:nmVQntCq0.net
オーディオプラグインが原因だったようです。申し訳ありませんでした…。

203 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 03:44:52.69 ID:wF3sk9eSr.net
いまnvmeのm.2で作業してるんだけどもう1つストレージ増やしたくて、やっぱりSATA接続のSSDよりM.2の方がいいかな
あんまり変わらないっていう話もあるから迷ってる

204 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 12:21:30.61 ID:UxZRj5via.net
>>202
解決おめでとうございます
差し支えなければ、トラブった原因のプラグイン名を教えてくれませんか?

205 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 12:25:36.20 ID:02pDwUlra.net
>>203
元の素材のビットレートにもよるんじゃないでしょうか
例えばproresの200MbpsとかいうのであればSATAで困ることはないでしょうし、
非圧縮RAWの4K60pデータとか言うのであればストライプ組んだSATAなりM2でないとつらいと思われます

もちろんファイルコピーを見るなら速けりゃ速いほうが当然楽ですが

206 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 16:26:57.53 ID:nmVQntCq0.net
>>204
使う方はほとんどいないと思いますが、WavesのL3とiZotopeのRX7というプラグインです。
Mac側が問題だったようで、Mac側再インスコで治りました。

207 :206 :2020/04/02(木) 19:36:39.34 ID:rGd4f+RN0.net
と思ってたけど直ってなかった…。挿してるプラグインが12個以上になるとファイルを開けなくなっちゃいますね
困った…

208 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 00:17:07.86 ID:HK8OZWo20.net
https://i.imgur.com/A2tmJkZ.jpg
すみません、初心者で困ってます
画像のマウスカーソルのところのソースアサイン(?)とやらのV1のところがいつの間にか表示されなくてオンに出来ずタイムラインの編集が出来ません
解決法を教えてください

209 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 155f-KcUE):2020/04/03(金) 09:15:12 ID:lB/KeG3Q0.net
>>208
音声だけの素材をソースに乗せてない?

210 :名無しさん@編集中 (アンパン Sr01-GCJI):2020/04/04(土) 14:24:41 ID:Aa5dNxENr0404.net
モーショングラフィックテンプレートが多くなってきたんだけどいい整理の仕方ないかな

211 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 22:28:54.35 ID:T8J/pWvi0.net
今、動画の中に、AEでエフェクトをかけた歌詞(テキスト)を散りばめる、っていうのをやっているんだけど、
これってテキストごとにAEでデータ作って読み込ませなきゃだめかなぁ?

同じエフェクトのものは全部premiere側で一括で処理・・・なんて出来る訳ねぇか。

歌詞の文量だけAEファイル用意するの面倒なんだよなぁ・・・

212 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 23:31:30.16 ID:KOTJoUHo0.net
面倒なら作るのやめろよ

213 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 00:01:16.30 ID:yHXX3Mmg0.net
イヤならフツーのテキストにしちゃえば良いじゃん

214 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 02:07:21.55 ID:KKKuJiMR0.net
Premiereスクリプトは出来る事限られてるから
AEスクリプトというかAdobe JavaScriptのお勉強ですね

215 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 14:54:36.06 ID:2f3Z27PU0.net
モーショングラフィックステンプレートの、使うと再レンダリング必要なもの(クリップの色が赤色のもの)と
レンダリングが必要のないものの違いは何でしょうか?
adobe純正だと軽い…ということでしょうか?

216 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 08:25:23.91 ID:rg55+Dpy0.net
質問です!
オーディオクリップのマーカーを映像クリップに同期することはできないでしょうか?
auditionの「診断」で無音を検出しマーキング→それをプレミアに戻し、
映像とマーカーを同期し、無音部分を映像も含めて削除したいのです。

あと、複数のイン・アウトマーカー内を同時に選択することってできるんでしょうか?
よろしくおねがいします!

217 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 18:38:48.19 ID:h/YX38570.net
premiereの紹介動画とか追加プラグインの説明動画ってなんでこうも
さっさと本題に入らないのか理解に苦しむ
まず紹介したいものを冒頭に入れてから長々と説明でしょうが
と思うんだけどどう?

218 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:02:17.19 ID:q8BCh+QC0.net
エッセンシャルグラフィックスの参照タブを開きっぱなしにする方法はないでしょうか?
クリップを選択すると勝手に編集タブに切り替わるので、イチイチ参照タブに戻すのが面倒に感じてます。

219 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:20:11.46 ID:TxkSB50n0.net
ウインドウを独立させて浮かしとくみたいな?
もしくはショートカットキーで押しやすいボタンに割り当てる

220 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 12:57:42.30 ID:0ZHzFMI/0.net
>>217
本題にはよ入れ
結論早く言えと
俺も常に思う
しかしyoutubeは再生時間が長いほうがより収益化できるので無駄話を延々とする

221 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:48:20.28 ID:5ILhiJ+N0.net
プレミア初心者です。
基本的な質問です。
アプリ自体の音量を調節するには、どうすればいいのですか?
ざっとネットで調べても分からないのですが。
毎回、OSの音量調節で調整しています。

222 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:24:24.88 ID:eYkgI4Oh0.net
OSの音量調整でしてください
ソフト自体に音量調整機能はないです

223 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-JsNC):2020/04/13(月) 22:39:20 ID:fzBEqo0w0.net
>>221
環境設定で出力するスピーカー選べるからUSBスピーカーとかにすれば
普段はモニターから、プレミアはUSBスピーカーからとかできる
電源別取りの音量調整機能付いてるやつがいいぞ

224 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6702-xBqy):2020/04/13(月) 23:23:51 ID:5ILhiJ+N0.net
了解しました。
ありがとうございました。

225 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 09:53:58.78 ID:JhOMqD980.net
OS書いてないからあれだけど、Windows奈良アプリごとに音量のベースは設定できるけどな。

226 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sabb-ehGU):2020/04/14(火) 11:02:08 ID:NPCOp7Y9a.net
さすがにそれくらいはMacでもできる

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2768-XdV4):2020/04/14(火) 12:01:25 ID:vqm5Y4Rh0.net
奈良アプリ…

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e8c-KRXG):2020/04/14(火) 14:40:41 ID:2zvp7Ehq0.net
俺まだWindows10
Windows奈良にアップデートしなきゃ

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17ee-Fqhg):2020/04/14(火) 14:46:57 ID:2MrMlBo70.net
premiereにAEのような使ってないファイルを削除する機能はありますか?
また、使用しているシーケンスの名前を途中で変えると
すでにシーケンス上に乗ってるシーケンスは名前が変わらないのが地味に不便なのですが
何か回避方法はあるのでしょうか

230 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 15:11:50.04 ID:oNz0GiBr0.net
AE知らんけど
プロジェクトマネージャー機能なら
使ってる素材のみを書き出してくれる

プロジェクトファイルごと他人に渡す時とかに使う機能

231 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 15:39:47.34 ID:2MrMlBo70.net
>>230
あれ、フォルダの中のずらーっと一覧で入っちゃうのが不便なんですよね…
でもプロジェクトマネージャ使って、その後に素材整理し直すのが早いですかね

232 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 22:06:54.09 ID:Wb/Iey5z0.net
>>229
「使ってないファイルをピックアップする機能」はある

プロジェクトパネル
(他社製編集アプリではビンウィンドウと言う)
の表示スタイルを変更

プロジェクトパネル左下アイコン
左から2番目 リスト表示
左から3番目 アイコン表示

左から2番目 リスト表示を左クリック

ウィンドウ右端が隠れているので横スクロール

「ビデオの使用回数」
タイムラインで全く使っていない素材の値はゼロ

233 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57ee-4fgg):2020/04/15(水) 00:47:46 ID:u7s/x/L10.net
>>232
まさにこういうのを求めてました!ありがとうございます!

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9763-U+S5):2020/04/15(水) 08:30:12 ID:A4NNMpaQ0.net
pre2019 で ShuttleXpress というシャトルコントローラーを使おうとしています
グリグリ回転ボタンやジョグダイヤルを回すとタイムラインが動くんですが
モザイクエフェクトを選択している状態でダイヤルを回すと タイムラインではなく モザイク自体の位置を変えようとする動きをしてしまいます

CS5の時はこんなことなかったんですが、どこかで設定変えればいいのでしょうか??

https://forums.contourdesign.com/viewforum.php?f=9

このへんの設定ファイルは入れてみました・・・

235 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7761-RJg7):2020/04/17(金) 17:07:15 ID:riLDSObF0.net
Premiere CC2019をmacOS Mojaveで使っています。
エッセンシャルグラフィックスの字幕を各時間に画面中央にそれぞれ配置しました。
字幕の位置を一括して下部に移動させる方法を教えて下さい。
よろしくおねがいします。

236 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 19:02:02.88 ID:6oIo7cJP0.net
全部下に移動させたら全部下になるぞ

237 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:20:13.22 ID:riLDSObF0.net
ごめんなさい、それを一括でできる方法を探しています。
今回だけで数十個ありますし、また同じことがありそうなので
なにか方法があればいいなぁと思って。

238 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:22:38.69 ID:1uRsc0My0.net
思いつきだがネストでまとめて動かせる可能性

239 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:28:35.20 ID:yyvLUdcN0.net
コピーして、移動させたいの選択して属性をペースト

240 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 21:14:13.00 ID:3xLexgHG0.net
ttps://studiosplanet.com/collections/new-releases/products/4000-gold-deluxe-bundle-collection

これを買ってLUTをPremiereに入れたいのですが.cubeファイルが1962もあるんだけど
どうやって管理してますか?
サムネイルで確認できるような事って出来ませんか?

241 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 21:37:14.87 ID:8lKBn4R/0.net
余りにもあからさま過ぎて
もう少し上手くやれよ

242 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 375f-ycCE):2020/04/17(金) 23:12:53 ID:wVRcmWbR0.net
今月の大型アップデート内容一覧どこで見れるのでしょうか?

243 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 08:46:09.25 ID:9W4MQYUz0.net
>>238
>>239
属性のペーストではどうも上手くいきませんでした。
(私のやりかたが悪いのかも?)
後から個々の修正するのは面倒ですが、とりあえずネストでなんとかなりました。
ありがとうございます。

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57ee-Uqc8):2020/04/20(月) 19:02:17 ID:fAP9tr3D0.net
左右差考えなくていい音声ファイルでもモノラルで書き出す?それともステレオ?

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-xa8R):2020/04/20(月) 22:12:50 ID:dhn++6e+0.net
動画をパッとカット編集する時に良い方法ないでしょうか
カット音をと一瞬ホワイトアウトしてる素材を用意して毎回カット部分に置いてるけど面倒くさすぎる

246 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 04:24:19.46 ID:Fy6SaKOM0.net
くだらねーことにこだわってねーで普通にカットしろよ
こだわるんならメンドクサイとか言ってんじゃねーよ

247 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-yzn9):2020/04/21(火) 08:07:11 ID:2iCNJEg/a.net
>>245
目印付けまくる→キーボードショートカット駆使してひたすらカットしまくる、じゃダメ?
ガイド素材を別途使うってのがどういう理由・状況なのかイマイチ分かんない。

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-JNlz):2020/04/21(火) 08:35:11 ID:Wj7oWKUQ0.net
お前らすげ〜な
よくあの文章で伝わるな

249 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-O1bV):2020/04/21(火) 09:06:27 ID:JppVCe33r.net
多分ホワイトアウトの映像効果とSEを一発で乗せたいってことだろ。絵音一本化した素材作って使い回す以外無いと思うが。

250 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-eS+z):2020/04/21(火) 09:09:16 ID:GblCcl+ga.net
ひとつのシーケンスでいったい何百回同じエフェクト使い回すつもりなんだろうな

251 :名無しさん@編集中 (エムゾネW FFbf-yzn9):2020/04/21(火) 09:31:50 ID:8WCOX/HwF.net
ぶっちゃけ個人的にはカット編集は(素材が適合するときは)ヘガシスのアプリでやってる。

252 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 09:50:19.47 ID:Qn4a5oyyM.net
>>247
回答貰ったんだから解決したか答えてね。
君の文章わかりにくいからyesかnoでいいよ。
追加で質問する場合は投稿ボタン押す前に推敲するか誰かに見てもらったほうがいいよ

253 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 10:10:47.59 ID:YgBY2gy70.net
そんなカリカリすんなよ

254 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 10:14:59.92 ID:Qn4a5oyyM.net
すまん
アンカーまちがった
>>245
だった

255 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:04:59.98 ID:RHYb4GHl0.net
Premiereのヘッドから前や後ろの編集点までをリップル機能が便利すぎてサクサク切れる
FCPから乗り換えてこれが一番便利だと思った

256 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:18:36.94 ID:BFvNr8ni0.net
>>245
2つをリンクしてaltでコピペ引っ張りが一番楽そう(小並感

257 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:36:55.24 ID:Ey4p1NGRa.net
>>254
どんまいやー

258 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 14:11:39.70 ID:RHUgBC9Or.net
マーカーを完全に素材に追従させる方法ってないかな?
シーケンスマーカーとかチャプターマーカーってパッとみて何か分かりやすいから重宝してるんだけど、素材入れたり後方選択して動かしたりするとマーカーはついてこないからズレちゃうんだよね

259 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 14:17:32.78 ID:EGBb207+0.net
は?素材にマーカーすればいいやん。

260 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 16:20:25.60 ID:RHUgBC9Or.net
>>259

>>259
素材マーカーだとシーケンス画面からマーカーを伸ばせられないのがちょっと…
シーケンス画面からぱっとみてコメントが見えるようにしたいのですが、
素材マーカーを打つ(コメント入れる)→ソースモニタを開く→マーカーを伸ばすの
ソースモニタを開く手間を無くしたいのですがそれは不可能ですかね??

261 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-qlhw):2020/04/22(水) 18:44:20 ID:tpyykpdwM.net
クリップマーカーの幅の変更
マーカーパネル(ウインドゥ/マーカー)からイン、アウトを直接変更

262 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 20:16:49.74 ID://an1LKP0.net
追従はできない
できたら便利だけどな

263 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d8a5-k2Jm):2020/04/22(水) 22:41:50 ID:H8a5NXZY0.net
マーカーを伸ばすってなんのことだろ
マーカー追従も出来る気がするけど

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-NC7t):2020/04/23(木) 08:56:06 ID:DRaNweda0.net
>>260
ボンクラ
出来たか?

265 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 21:27:18.75 ID:zwsjXTIh0.net
すみません質問なのですが、プロジェクトウィンドウ内の選択したシーケンスを一気にレンダリングする方法ってないですか?

266 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 21:57:02.37 ID:V+ZKv7510.net
まずは精神的にお礼を言います

267 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-5Qgr):2020/04/27(月) 05:10:32 ID:TQFL5lXfa.net
>>265
Media Encoder

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f14-Ex4I):2020/04/27(月) 10:53:16 ID:HzMt2oO90.net
>>267
レスありがとうございます
しかしそれではシーケンスのレンダリングではなくて
ファイルへの書き出ししか出来そうにありません
何かやり方ありますか?

269 :名無しさん@編集中 :2020/04/27(月) 12:14:24.13 ID:c3ePBJ8L0.net
手順1
まずは過去に頂いたレスにお礼を書き込みます

270 :名無しさん@編集中 :2020/04/27(月) 14:44:15.49 ID:21YdujM/0.net
ソースモニターとプログラムモニターの大きさを揃えるにはどうしたらいいですか?
また、これらの大きさを変えられないようにロックさせたり、大きさを記憶させて後から呼び出せる事も可能でしょうか(ワークスペースの事ではなくソースとプログラムのモニター)

271 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0702-NLJ6):2020/04/30(木) 19:10:58 ID:MDTotBCX0.net
新しくしたPCでインストールしたら、プレビュー画面が真っ黒で何も写らないんだけどどうしたら良いかな?

環境設定→再生 でAdobe DVを選択しても、
「Prefs」ファイルを新しくしても変わらない。
今までのPCだと普通にいけるんだがなぁ・・・

272 :名無しさん@編集中 :2020/04/30(木) 19:31:04.29 ID:PVIov+G60.net
初期不良ですので返品し、お手数ですが買換えをお願いします。
相性問題などがあり得ますので動作確認済みのpcはいかがでしょうか。
mac proなどいかがでしょう。

273 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c741-ts7H):2020/05/02(土) 16:57:21 ID:p139OEoc0.net
なんかどんどん
オートセーブフォルダの中にオートセーブフォルダができて
繰り返してどんどん深層にいくんだが

274 :名無しさん@編集中 :2020/05/02(土) 17:38:51.42 ID:V54JEeNEM.net
>>273
初期設定ファイル消してみたら?

275 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c746-h83k):2020/05/03(日) 23:46:24 ID:7STGD0y/0.net
最近2017から2019,2020に乗り換えたんだけど結局QuicktimeのH264で書き出す時って皆どうしてるの?

276 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-zGpx):2020/05/04(月) 00:06:28 ID:y1G6FL4m0.net
>>275
最近はmp4ばかりだからQuickTimeは使ってないな

277 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfad-xEjw):2020/05/04(月) 00:47:23 ID:+DGNUQXn0.net
そいやQuickTime、いつの間にかm4vでの書き出しできなくなってるな
movオンリーになってる

278 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f35-ts7H):2020/05/04(月) 13:08:49 ID:YLAxYEFH0.net
14.1にしたらプレビューするたびに
A low-level exception occured in: Adobe プレイヤー(Player 76)と
A low-level exception occurred in:Mercury Playback Engine-GPU高速処理(CUDA)(AcceleratedRenderer:2)
のエラーが出まくってうざい

279 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df18-YtV2):2020/05/04(月) 21:13:03 ID:SLRiaktd0.net
指定した作業フォルダ内以外のファイルをまとめる方法はないでしょうか?

シリーズ物の動画を作っており(と仮定して貰えると助かります。)
・「よく使う素材」といういつも動画で使う音素材等が入ったフォルダ
・「プロジェクト_00*」という20GB程度のメインのファイルが入ったフォルダ(001,002…という風にプロジェクト毎に変わっていきます)
があり、プロジェクトフォルダの中にpremiereのプロジェクトを入れて編集しています。

ただ、「プロジェクト_00*」の中に全ての素材があればよいのですが、
ダウンロードした動画やキャプチャした画像、音声等をドロップして作業をしていると、
つい素材がどこに行ったか分からなくなってしまいます。
(極力1度「プロジェクト_00*」に保存後、ドラッグしているつもりなのですがやはりたまに別のフォルダから入れてしまうことがあります。)

280 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df18-YtV2):2020/05/04(月) 21:13:31 ID:SLRiaktd0.net
「元々そのフォルダにある素材はコピーせずに、他のフォルダからドラッグされているコピーのみを収集してリンクさせる」
というものがあれば一番良いのですが、それはさすがに無いでしょうか?

【試したこと】
素材の収集→使っている素材全てをコピーしてしまうので、
20GBのフォルダに存在している動画ファイルを更にコピーしてしまい無駄に圧迫してしまう。

文字数のため2回に分けて投稿しました。
不可能な事だとは思いますが何か方法があればご教授お願い致します。

281 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7ad-r8zS):2020/05/04(月) 21:36:32 ID:bdCvjTpq0.net
Adobe Premiere Pro オンラインマニュアル
プロジェクトのコンソリデート、トランスコードおよびアーカイブ

プロジェクトマネージャーを利用すると、
プロジェクトを新しい場所に収集することができます。
ファイルの収集機能を実行すると、
現在のプロジェクトと関連するすべてのメディアファイルがコピーされ、
単一の保存場所にまとめられます。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/copy-consolidate-transcode-archive-project.html

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-zGpx):2020/05/04(月) 22:16:34 ID:y1G6FL4m0.net
>>281
それ以外は試したけど無駄にコピーされるってことでしょ
プロジェクトファイルがあるディレクトリ以外からインポートした素材だけ集めたいってことじゃ?

そんな機能ないと思うけどさ

283 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7ad-r8zS):2020/05/04(月) 23:17:20 ID:bdCvjTpq0.net
余裕がある人向け
・ストレージ容量は余裕があるので一時的に消費量が増えてもいい
・手てチマチマ操作する数を減らしたい

1.プロジェクトをコンソリ
2.コンソリ完了後、古いプロジェクトをフォルダごと削除

余裕が無い人向け
・ストレージ消費量がもうカツカツで貧乏臭くやりたい
・節約のためには手てチマチマ操作する数が増えてもいい

1.プロジェクトパネルをリスト表示
2.「ファイルパス」欄を見る
3.「ファイルパス」欄を左クリックして並べ替え
4.外部フォルダにあるファイルを見つける
5.手てチマチマとコピー操作

284 :名無しさん@編集中 (コードモW a75f-gYKg):2020/05/05(火) 06:46:59 ID:1p/xTWkQ00505.net
そんな機能があったとして
使う目的がわからない

285 :名無しさん@編集中 (コードモ 075f-h83k):2020/05/05(火) 13:12:52 ID:khCdAwrD00505.net
ついに14へ移行しようとしたのですが今までのショートカットやワークスペースが移行されていません
「今すぐ同期」をしてもダメでした。
(古いバージョンでアップロード、14.1でダウンロードを同パソコン内で行いました)

完全に新しいバーションでの同パソコン内での設定の同期(移行?)はどうするのでしょうか?

286 :名無しさん@編集中 (コードモW a75f-Vh09):2020/05/05(火) 16:56:41 ID:sO5s3TGb00505.net
エッシェンシャルグラフィックスで入れた文字のフォントを
複数選択で一括変換する機能はありますか?

大量に入れたテロップのフォントを全部変えたいです

287 :名無しさん@編集中 :2020/05/05(火) 18:23:16.74 ID:VM3P3SLu00505.net
フォントをリネーム

288 :名無しさん@編集中 :2020/05/05(火) 19:13:44.13 ID:wtf4BkREM0505.net
ある
自分で探せ

289 :名無しさん@編集中 (コードモ Sr5b-89vN):2020/05/05(火) 19:27:13 ID:GNrayR6+r0505.net
オーディオIFを変えると重く、遅くなることはあるのでしょうか?
変えてから再生までのラグが重く感じます。
オーディオデバイスをASIOにしてもバッファサイズも変えてもやはり遅いように感じます…

290 :名無しさん@編集中 (コードモ a7ad-r8zS):2020/05/05(火) 20:15:06 ID:wiQQM39v00505.net
>>289
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/decklink/techspecs/W-DLK-25
https://i.ebayimg.com/images/g/rwUAAOSw5eNeORAo/s-l640.jpg

291 :名無しさん@編集中 (コードモ 077d-D935):2020/05/05(火) 20:21:21 ID:GcYnsxk900505.net
映像との音ズレは補正によって直せるものだけどそれとは違う現象ですね?

性能がそれぞれ違うのでレイテンシーの差はあり得る
それでも最近の製品はどれもハード/ソフトのチューニングで遅延を詰めてきてるし
USBクラスコンプライアント製品はデバイスドライバ無しで動作する設計
他に原因が無いか確認してみよう

292 :名無しさん@編集中 (コードモ Sr5b-89vN):2020/05/05(火) 20:30:08 ID:GNrayR6+r0505.net
>>291
はい、そういうズレではなく、
編集中に選択してもなかなか表示されず、数秒待ってやっと選んでる部分がプログラムモニターに反映される…といったラグです。 何度も続くとかなりストレスになりまして…。
変えた環境はモニターと(モニターは解像度は全く一緒)オーディオデバイスなのでおそらくオーディオ関係だなとは思うのですが…

293 :名無しさん@編集中 (コードモW df02-qABA):2020/05/05(火) 20:38:38 ID:TbR4VwUB00505.net
当たり前すぎてすまんけどASIOドライバーはちゃんと機能しててPremiere以外はもんだないんよね?

294 :名無しさん@編集中 (コードモ 077d-D935):2020/05/05(火) 20:40:16 ID:GcYnsxk900505.net
単純にドライブがもたついてるときのような現象に聞こえる
入れ替えたオーディオI/Oに割り込みの順位を奪われてHDDが低速の接続になってるとか
電源オプションはハイパフォーマンスですよね

295 :名無しさん@編集中 (コードモ a7ad-r8zS):2020/05/05(火) 20:41:34 ID:wiQQM39v00505.net
USBまわり要チェック項目

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568773865/46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568773865/49-50n

296 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-OLFV):2020/05/06(水) 21:40:16 ID:wJF+Bbckr.net
windowsでマスタースタイルの場所って分かりますか?
どこにも書いてないし削除もできない

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f5f-gIrT):2020/05/08(金) 15:06:34 ID:r737IZJD0.net
外で作業することも多いから便利でSEや画像などの素材は
creatibe cloud filesに保存したやつを使っています
1プロジェクトで大量にそれを使いますが、それだとプレミアの挙動は重くなる原因になるでしょうか?

PCのSSDもしくはHDDに素材を保管している時と挙動が違うのかご意見を聞かせていただけると幸いです。
最近プレミアが重くて困っております。

298 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-2f3O):2020/05/08(金) 15:24:19 ID:+VA1HAHwM.net
俺も興味があるから
お前が実験して教えろ
重い状態が既にあるんだからccfからデスクトップに素材を移動させて再リンクするだけだ

299 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f5f-gIrT):2020/05/08(金) 17:03:51 ID:r737IZJD0.net
素材移動するとパス名が変わって手動以外では再リンクできなくないですか?
やり方ありますでしょうか?

300 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd8a-2no6):2020/05/08(金) 18:17:51 ID:FISn6Bdnd.net
>>297
すでにクラウドに素材があるなら試してみたらええやんか

301 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-2f3O):2020/05/08(金) 18:59:53 ID:Z5hlHLKfM.net
>>299
たいした手間じゃないでしょ
くだらんレスしてるうちに出来ないの?
でさぁ
もし俺が検証したらなんかくれるの?
困ってる自分が検証できるんだから自分でやてよ

302 :名無しさん@編集中 :2020/05/08(金) 19:14:26.25 ID:0d3bLpzra.net
cc2014とかあたりに比べると、自動再接続ものすごく進化してるよな
とりあえずひとつ指定したらそれなりに探してくれるから十分だと思うけどな
それよりもたまにある同じ名前の別ファイルに繋げられる方がよほどめんどくさい

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-2f3O):2020/05/08(金) 19:50:25 ID:cOcDvUaQ0.net
>>302
そうならないように出来るのがpreludeよな

304 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 19:21:57.90 ID:BLBMZ2u+0.net
>>276 >>277
つまりmovのH264書き出せないんか?
クライアントからmov H264指定結構来るからめんどくさいな

305 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 19:35:36.35 ID:2zyiQhxP0.net
>>304
H.264のmp4で書き出して拡張子を.movに変えれば?
だいたい読めるし

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7d-7oqX):2020/05/10(日) 19:55:23 ID:gObM8sEl0.net
>>305 馬鹿なの?

307 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 20:12:53.06 ID:kQIZlxlM0.net
>>305
何割本気で言ってる?
流石に冗談だよね?

308 :名無しさん@編集中 :2020/05/10(日) 20:19:22.46 ID:lUL+lXXHM.net
>>275
その時だけ過去のmedia encoder使ってるよ

309 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a02-2no6):2020/05/10(日) 20:59:11 ID:8PfANv4W0.net
記憶曖昧だけどmp4、mkv、movはコンテナ変換だけで互換性持たせられなかったっけ。拡張しだけ変えるのはさすがにアレだろうけどw

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aad-c520):2020/05/10(日) 21:12:55 ID:rSfNq6Po0.net
>>304
違う
264、もしくはHEVCのMOVオンリーになって
以前はできたm4vが選べなくなってる

311 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-t13D):2020/05/11(月) 00:52:40 ID:b54AelFf0.net
Premiereproのエフェクトの中に、1時間以上ある動画素材には効果が適用されないとかいうバグなんてあるかな?

今まで普通に使ってたレンズブラー系のエフェクトが、特定箇所でだけ何故か効かなくて色々調べたら、
今作業に使ってる動画素材の再生時間が1時間以降の箇所では適用されないことが判明した。

というのも、今編集作業に使ってる動画は全部で2時間近くあるmp4の動画ファイルなんだけど、
こいつの1時間00分00秒以降の箇所にレンズフレア系のエフェクトを指定しても何故か適用されない。
適用したいエフェクトは、motion elementsから取ってきた「Lens flare transition20」っていうエフェクトなんだけど、
似たような症状に出くわした人とかいるかな?

312 :名無しさん@編集中 :2020/05/11(月) 05:48:12.60 ID:LPktJRbz0.net
いたらどうすんの?
バグの出ないバージョン使うか分割するかしか無いよね。

313 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aad-c520):2020/05/11(月) 09:04:24 ID:73J7nGOe0.net
なんでそんな喧嘩腰なのよw
確かに妙な挙動だし、単に聞きたかっただけじゃないの?

314 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-t13D):2020/05/11(月) 09:23:30 ID:ukaN/tGSa.net
>>312
サブシーケンス作ったら解決したわ。根本的な解決にはなってないけど

315 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-c520):2020/05/11(月) 09:27:15 ID:jFJEzPz/a.net
イントラに変換したら行けたりして

316 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM97-2f3O):2020/05/11(月) 10:39:05 ID:H/Ceb+NPM.net
プラグインのバグじゃない?
そのモーションなんとかってサポートってあるの?
ちゃんとしたメーカーのを購入した方がいいね。
フラッシュバックジャパン通さず直でもいいけど。

317 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv):2020/05/11(月) 17:29:37 ID:tiY6Vp4bM.net
試しに.mp4のH.264の拡張子を.movにしてみたけど普通にQuickTimePlayerで再生されたわ
これじゃだめなのかな?
Winだと読めないとか?

318 :名無しさん@編集中 :2020/05/11(月) 19:16:07.90 ID:ZE6DUwQw0.net
>>317 馬鹿なの?

319 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv):2020/05/11(月) 19:34:32 ID:tiY6Vp4bM.net
>>318
試してみただけじゃん

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 268c-gIrT):2020/05/11(月) 20:31:25 ID:IWCDPyga0.net
movを要求されてるということはクライアントがいる話なんだろ
それに対して拡張子変えてみたけどダメなの?って言われたら
頭くるってんのかと思われても仕方ない

321 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a02-2no6):2020/05/11(月) 20:31:56 ID:ai7qeeqI0.net
>>317
試しに納品してみたらいいんでないかい?

322 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv):2020/05/11(月) 20:55:31 ID:tiY6Vp4bM.net
いや、俺はそんな納品することないし
試してどうなるか見ただけやん

323 :名無しさん@編集中 :2020/05/11(月) 21:58:03.63 ID:ai7qeeqI0.net
>>322
ごめん質問した人と混同してもーた

324 :名無しさん@編集中 :2020/05/13(水) 08:19:45.12 ID:Ac4j9I0Ld.net
スレ見つけたのでこちらでお聞きします
H264への書き出しでVBR2パスを指定するとハードウェアエンコーディングが選択できなくなるんだけど、そういうものですか?ちなみにMacBookProです
VBR1パスなら選択できるんですが

そもそもレンダラーとエンコーダー設定の違いはどう違うのでしょう?
メディアエンコーダーにキューを投げて、レンダラーにはGPUアクセレーションが選択されてるので大丈夫と思っていたのですが、妙に遅いと思って確認したら上記のようにソフトウェアエンコーディングに切り替わってたので

325 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe1-Sl/1):2020/05/13(水) 10:30:34 ID:3RuWO0LtM.net
>>275
井上さん
FCPXで解決しました?

326 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr63-mth5):2020/05/13(水) 11:28:50 ID:fUwvPzsgr.net
急に怖

327 :名無しさん@編集中 :2020/05/13(水) 15:19:55.41 ID:B2y/pS+30.net
タイプライター風の文字表示のやり方
マスクやリニアワイプでキーフレーム打ちながら1文字ずつ手動でやっていくしかないの?

一括でやってくれるエフェクトとか有りそうなもんなのに…

328 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-R6YM):2020/05/13(水) 15:31:07 ID:MAZfLUvja.net
クロップ切ってクリップを分割してったら?
少なくともキーフレームはいらない

329 :名無しさん@編集中 :2020/05/13(水) 15:55:11.33 ID:aQh8l/Bj0.net
AEでプリセット当ててしまえ
カーソルつけたいとか欲かくなら手動で頑張れ

330 :名無しさん@編集中 :2020/05/14(木) 13:46:47.64 ID:P6klOg92a.net
みんな、動画をMedia Encoderで書き出す時ってビットレート指定どうしてる?
H265で書き出そうとしてるんだけど、ビットレート指定を小数点付き(たとえば、2.5Mbpsとか0.7Mbpsとか)で
書き出そうとしても、端数切り捨てで書き出されちまう。どうすりゃ良いかな?

331 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Wbeg):2020/05/14(木) 15:36:25 ID:9z9AR8tZ0.net
おま環

332 :名無しさん@編集中 :2020/05/14(木) 21:58:33.97 ID:YA4Z9g72r.net
イラレで作った画像をプレミアに持っていくと色がくすむのは何ででしょう?
RGBで作っててもCMYKみたいな濁った色になる

333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-yhRd):2020/05/14(木) 22:22:30 ID:+6I0cHko0.net
BT.709やsRGBあたりかしら。(ごめん、かなりテキトー

334 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Wbeg):2020/05/14(木) 22:33:13 ID:G6YNFSexM.net
なんか「お題」が雑になってきてるぞw

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ddad-zDZe):2020/05/15(金) 12:08:48 ID:p8CwPazG0.net
にぎわい感の演出?w

336 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1d-yrvd):2020/05/15(金) 12:48:58 ID:v6AVZZ2xa.net
枯れ木も山の賑わい

337 :名無しさん@編集中 :2020/05/17(日) 13:35:38.15 ID:iVlDY2X+M.net
プロジェクトモニタにあるファイルを複数選択して、縦並びでシーケンスモニタに持っていく
方法わかる方いますか?
もし分かる方いたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

338 :名無しさん@編集中 :2020/05/17(日) 13:37:35.90 ID:iVlDY2X+M.net
連投すいません。
下記のような感じです。
https://imgur.com/rGQhB6e

339 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Wbeg):2020/05/17(日) 14:37:44 ID:TkA9gtyb0.net
プロが実名で質問に無料で答えてくれる場所があるのに何故ここで聞く

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b47-Icjo):2020/05/17(日) 19:40:38 ID:/pnaonLY0.net
そういうスレだから

341 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Sl/1):2020/05/17(日) 21:44:56 ID:5WwpTVkmM.net
>>338
すいません じゃなく
すみません な
添削してやるの何回目だよw

>>340 これでいいか?

342 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM23-EU8w):2020/05/17(日) 23:25:29 ID:rLspYXI/M.net
338ですが現状だと分かる方いないみたいですね
自分で調べてみてやり方わかったらまた書き込みます

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7dda-gjhq):2020/05/19(火) 17:33:19 ID:BSAY7hhh0.net
マウスの戻るボタンにctrl K(編集点の追加)を
アサインしたいのだけど皆さんどうやってますか?
純正のマウスマネージャソフトだとctrl kは登録できないみたいだから
x mouse button controlってフリーソフト入れてみたんだけど
これでできるのかな?

344 :343 (ワッチョイW 7dda-gjhq):2020/05/19(火) 17:59:26 ID:BSAY7hhh0.net
「キーシミレーション」[{CTRL}K]を登録したらマウスで編集点追加できるようになったけど、なぜか押すごとに再生されてしまう。なぜだ。。

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b28-LHzp):2020/05/19(火) 19:02:05 ID:EyhGY/880.net
ロジクールのマウスユーティリティでボタンにショートカットキー割り当ててもうまく行かないので諦めてたわ

キーシミレーションってのが気になるので、参考URL教えてほしい

346 :343 :2020/05/19(火) 21:12:30.84 ID:BSAY7hhh0.net
>>345
x mouse Button controleっていう
フリーソフトの機能のことだよ。

347 :343 :2020/05/19(火) 21:14:58.78 ID:BSAY7hhh0.net
>>345
俺はそのソフトを使ってマウスの戻るボタンに「ctrl+k」を登録して編集点を追加するようしたのだけど
編集点を追加するごとに再生しちゃうようになってしまいこまってる。
よかったら使ってみてどうなるか教えてほしい。

348 :名無しさん@編集中 :2020/05/19(火) 23:12:13.02 ID:3oS3vuo50.net
ショートカットキーのカスタマイズで押しやすいボタンにするのだよ
よく言われるのがWにするパターン
DやFの周辺によく使うショートカットをカスタマイズするといいよ

349 :343 :2020/05/19(火) 23:56:24.61 ID:BSAY7hhh0.net
「マウスマネージャー」というソフトを使ったところ
戻るボタンに「編集点のついか」をアサインできました。
が、なぜか「進むボタン」へアサインがうまくできない。
踏んだり蹴ったりです。

実は、vegas proからの乗り換えなのですが
せっかく乗り換えるからあえてvegasのショートカットは使わないようにしようと思いましたが
やっぱり使い慣れた環境が恋しくなり
Sキーに「編集店点の追加」、ctrl +Dに「リップル削除」を
アサインしてvegasに近づけました。
俺は死ぬまでvegsの操作方法を引きずるのかな。

350 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 00:00:28.51 ID:wa1XeR6j0.net
>>347
サンクス

インストールして
{CTRL}K
したら勝手再生せずにちゃんと分割されたよ

自分は
テキスト入力から復帰するきときに
エスケープ、無変換、V
ってするのでこれを登録したいんだけど、無変換キーがないっぽい
IMEの設定いじってこのツールが利用できるキーに割り当てるしかないんかな


>>348
自分もWよくつかうなあ
Wを編集点追加、QとEを前後のトリミングにしてこの3つのキーだけでカット編集してる

351 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 00:10:21.79 ID:wa1XeR6j0.net
無変換は仮想キーコードでいけるんやね
{ESC}{VKC:29}V
でやりたいことができました

352 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 00:32:51.88 ID:9+08mQWF0.net
俺はキーボード・ショートカットはFCP7のスタイルで落ち着いたね
でも、ヘッダーから前の編集点までのリップルカットと後ろの編集点までのリップルカットが便利すぎてこれは新規に割り当てた

これ使ったら編集点の追加とかほとんど使わないわ

353 :343 :2020/05/20(水) 00:38:09.40 ID:GHFr0LbL0.net
ここで書くことじゃないかもしれないけど
各種の「なんちゃらカット」をしたときにタイムラインに並べられているもの動きをあえてゆっくり表示するモードないのかね。
リップルカットされる右側の素材が左に移動してくる様子を
視覚的にわかる初心者モードみたいなの。

354 :343 :2020/05/20(水) 04:12:55.81 ID:GHFr0LbL0.net
すみません、どなたか助けてほしいのですが
最近Premiereを使い始めたのですが
動画の音質が低くて困っています。
元素材の音質と比べてもあきらかに音質がビットレートが下がったような音になります。
編集時の音もレンダリングで吐き出したものも低ビットレートなMP3みたいな音になります。

wavの非圧縮で出力してもそんな音質になってしまいます。

Premiereは初期設定は音質が低くなる設定になってたりしますか?
解決するために確認すべき箇所があったら教えて下さい。

355 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 05:00:06.06 ID:9+08mQWF0.net
>>354
その元素材の形式は?

356 :343 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/20(水) 06:32:57 ID:GHFr0LbL0.net
>>355
ソニーの家庭用ハンディカム出とった動画です。拡張子は「.MTS」となってます。

357 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 08:25:43.98 ID:9+08mQWF0.net
>>356
AVCHDで撮ってるんだよね?
ウチじゃAACの音声がそんなふうにならないなぁ

358 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 08:47:32.60 ID:oG7oarMar.net
素材の仕様
書き出し設定

これを書かずに質問する奴って何なの?この場合は音声ビットレートやフォーマット情報が手掛かりとして必要では?

359 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 09:12:02.74 ID:oKWc1ErJ0.net
まぁそうなんだけど、それが可能な人は自己解決できるとも思うんよね。理想的な質問を求めるのはほどほどにしとこうよ。

360 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 09:29:26.08 ID:vrw38S7e0.net
premiereのオーディオトラックって基本16bit、48kHzで、
サンプリング周波数もビット分解能も好き勝手には弄れないのよね…

361 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 12:31:31.71 ID:hgfZM3Qad.net
Premiere ProがNVENC対応。書き出しが5倍高速に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253499.html

Premiere Pro バージョン14.2では、ハードウェアエンコーダ「NVENC」の統合が図られ、H.264およびH.265/HEVCコーデックの動画の書き出し速度が大幅に高速化。
高品質な映像コンテンツをよりすばやく作製できるようになる。
Premiere Proのほか、Media Encorder、After Effects、Auditionでも同様に書き出しが高速化される。

加えて、動画へのエフェクト適用時にCUDAが利用可能となり、最大14倍の高速化を実現。
AI機能への支援により、映像内の被写体を自動で認識し複数の解像度/アスペクト比で映像を生成できる「Auto Reframe(オートリフレーム)」の性能向上も図られている。

362 :343 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/20(水) 13:13:55 ID:GHFr0LbL0.net
>>358
書出しは非圧縮のwavで出してもそうなるって書いたのですがこれでも不十分でしたかね?

363 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 13:42:18.54 ID:duAfKK0W0.net
>>360
そういうことはauditionでやれって考えなんでしょうね

364 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 16:21:00.75 ID:B0LAS8RE0.net
HDCAMにせよXDCAMにせよ、20bitなんだからpremiereのオーディオも20bitベースにして欲しい

365 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 16:21:34.48 ID:B0LAS8RE0.net
変なところに読点打った…

366 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-PaTj):2020/05/20(水) 16:23:22 ID:kWyECeMLM.net
Adobeは何させても遅い

367 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY):2020/05/20(水) 17:08:08 ID:duAfKK0W0.net
>>364
ん?
オーディオのビット深度だよな
幾らになってる?

368 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a314-/rPh):2020/05/20(水) 17:14:02 ID:B0LAS8RE0.net
シーケンス設定のまま出したら16bitになってる
20にしようと思ったけどそもそも弄れない

369 :343 :2020/05/20(水) 17:57:14.04 ID:GHFr0LbL0.net
プレミアムを新規で立ち上げて素材読み込んだら正常に再生される。。。
むむむ

370 :343 :2020/05/20(水) 18:14:35.97 ID:GHFr0LbL0.net
どうやら、初めて編集を始めたときに最初に低音質な素材を読み込んだせいでシーケンスの音質設定がそれに準じてしまったみたい。

とりあえずシーケンス新しく作ってクリップコピペして
解決(?)した。

371 :名無しさん@編集中 :2020/05/20(水) 18:17:28.03 ID:duAfKK0W0.net
>>368
メディアブラウザーから素材のプロファイル確認すると16bitになってませんか

372 :343 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/20(水) 18:33:03 ID:GHFr0LbL0.net
すませんみなさんありがとうございました
普通にシーケンス設定でサンプルレートを48000hzにしたら直りました!。
32000hzになってました。おそらく、新規に編集を始めたとき32000hzの素材を読み込んだ時にそうなっちゃったのかな。
勉強になりました。本当にありがとう&ごめんなさい。

373 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-AzKU):2020/05/20(水) 20:58:32 ID:IYAqre2G0.net
どういたしまして&ドンマイ

374 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63ba-crVl):2020/05/21(木) 00:35:58 ID:NFb++FUM0.net
最近動画編集を始めたんだが、Premiere Proが重い
PCを買い替えず、パーツの追加で何とかしたいがどれが効果的かな
・メモリを32GBにする
・動画データ用のSSDを追加
・グラフィックカードの追加

CPU Core i7-7700
グラフィック インテルR HD グラフィックス 630
メモリ16GB
SSD 240GB(OS、ソフト用)
HDD 2TB+4TB
OS Windows10

375 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df10-crVl):2020/05/21(木) 00:44:56 ID:mXfy6WFB0.net
グラボとSSD

376 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY):2020/05/21(木) 06:01:35 ID:dOrg0eoz0.net
>>374
聞くまでもないがall-iで編集してますよね?

377 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 07:59:35.93 ID:A0zTP/G5M.net
基礎だな

378 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 08:16:10.53 ID:dOrg0eoz0.net
初心者ほど基礎をおろそかにするから確認しました。

379 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 09:04:07.13 ID:OgvzMEhDM.net
i7で内臓gpuあり、があるんやね。

380 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/21(木) 13:15:30 ID:MqNORp5L0.net
以前にトリミングしたクリップの長さをとの長さに戻すショートカットってあるのでしょうか?
もしあったらどなたかおしえてくだしぇ。、

381 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 14:56:39.09 ID:wLSI7miE0.net
プレミアで霊夢や魔理沙などのゆっくりキャラを口パクさせてる人いますか?
一応やり方はあるらしいのですが表情や口の形を簡単に変えられないっぽいので悩んでいます。

382 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/21(木) 15:56:24 ID:MqNORp5L0.net
撮影した素材をチェックしつつ
後から使いたいシーンを見つけたときに
すぐに使えるようにメモ(?)するみたいな機能ってあるのですかね?
現状ではビンに放り込んでるのですが
他のやり方もあったりしますか?
クリップの長さや位置が変わっても追随する「マーカー」とか「タグ付け」みたいな機能。

383 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg):2020/05/21(木) 16:34:53 ID:Nhcb8AP50.net
今日はまたおかしいな。そろそろコロナ待機も減った頃なのに。

384 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-gKvY):2020/05/21(木) 16:40:38 ID:f6d9RLTjM.net
マーカー打ってメモ書きこむ

385 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 20:51:35.23 ID:NPo+PhBf0.net
ハードウェアエンコードってどうやるんですか?
選択できない

386 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 21:02:13.47 ID:fad8/IPeM.net
GPUを購入してください
nvidiaのRTX2080SUPERをお勧めします
ノートパソコンでも使用出来る場合があります
10万くらいとお手頃です

387 :名無しさん@編集中 :2020/05/21(木) 21:57:26.85 ID:NPo+PhBf0.net
1650じゃだめなの?

388 :374 :2020/05/22(金) 00:04:54.18 ID:cv7Jz1t70.net
>>376
all-iって何ですか?
PremierePro初心者の本を2冊やりましたが何のことかわからないです

389 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 00:33:36.57 ID:uXXNT+U2M.net
修行が足りん!
喝!

390 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bad-re62):2020/05/22(金) 00:51:07 ID:cyHIdDdU0.net
オール愛

391 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a02-dwmU):2020/05/22(金) 01:01:31 ID:+k5Vj9Gb0.net
俺もall-i知らんわ。
GOPでBフレPフレがないIフレのみのやつのこと?

392 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/):2020/05/22(金) 01:07:20 ID:Y2ZsJ5NB0.net
ハードウェアエンコードについて誰か教えて下さい

393 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-DQIO):2020/05/22(金) 07:10:13 ID:uAefv2YH0.net
>>361
vloggerさんは大喜びだろうね
カット編集だけとかだと確かに書出し1/5くらいに高速化されるようになったけど、、、
チョット凝った編集すると1-2割くらいしか高速化されないな
どっちかって言うとメディアエンコーダでもnvencが効くようになったからインジェスト時間が短縮されるメリットの方が大きいなぁ

394 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-ha0f):2020/05/22(金) 08:11:16 ID:N0Krl5bRM.net
インジェストって普通「取り込み」の意味で使うよな。

395 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 08:45:17.15 ID:E4Kau4ViM.net
プロキシじゃなくて?

396 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 10:05:50.01 ID:4VeS+tCH0.net
All IってCanonのカメラだとそういう表記してるね
イントラフレームとか書いてたりするとこもあるから
メーカーごとに表記が統一されてないね

397 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ZL9f):2020/05/22(金) 12:40:32 ID:lUbqE02Cr.net
すぐマウント取るよな。少なくとも素人相手に使う言葉じゃない。

398 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 13:27:28.19 ID:79bWWpzP0.net
そもそも素人用ソフトじゃないし。

399 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY):2020/05/22(金) 13:40:58 ID:uAefv2YH0.net
Iフレーム(Intra-coded Frame)な
マウントとかいう前にggrks

400 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f):2020/05/22(金) 17:05:02 ID:Ryigq9hqr.net
>>399
インジェストにメディアエンコーダー使わないだろ

401 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/):2020/05/22(金) 20:50:54 ID:Y2ZsJ5NB0.net
ハードウェアエンコードについて誰か教えて欲しいんだが?
(#゚Д゚)y-~~イライラ

402 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 21:24:09.75 ID:eV6uwqJx0.net
ハードウェアでエンコードするんだよ

403 :名無しさん@編集中 :2020/05/22(金) 22:27:34.46 ID:r59GcRf1r.net
>>401
環境書けよボケ

404 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/):2020/05/22(金) 23:23:43 ID:Y2ZsJ5NB0.net
i5-6600k
GTX1650
メモリ16GB

405 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f):2020/05/22(金) 23:30:25 ID:WdI7CjYer.net
410 シリーズドライバー入れてるよな?
まぁそんなポンコツ使っても大差ねぇよ。

406 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 02:03:46.39 ID:C5xR9WsW0.net
i5とかww

407 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-dwmU):2020/05/23(土) 09:22:53 ID:YAZZJQOCM.net
何を知りたいんだろう

408 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/23(土) 16:51:23 ID:R4usDzXX0.net
シーケンスとかサブシーケンスとかの使い分けの仕方を
知りたい。他の人がどんなふうに動画を組み立てていくのかしりたい。
ほとんどドクガクでやってるから非効率なママ作業してると思うの。基本的な操作方法はわかるんけど

例えば2年間撮影を続けた大量の記録動画のクリップから
尺5分の動画を作るとき
どうシーケンスやサブシーケンスやビンの機能を使うかとか

409 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg):2020/05/23(土) 17:20:37 ID:cdr32OPS0.net
日本語でOK

410 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 18:23:45.18 ID:R4usDzXX0.net
私の真剣な気持ちご理解いただくため
ここからは日本語でおk

411 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 19:53:55.31 ID:5fD/bBARr.net
ハードウェアエンコでグダグダ言ってた奴出てこいや

412 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/):2020/05/23(土) 22:03:44 ID:x+JFyAaf0.net
>>405
ググっても何も出ないが
>>406
文句あんの?
いちおう「k」なんだが?
>>407
ハードウェアエンコードがなんか出来ないんだよ
>>411
はよおしえてくれや
土曜日も仕事の社畜なんで今帰ってきたんだ

413 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-hfYJ):2020/05/23(土) 22:07:37 ID:y0gN42y0r.net
Premier始める前にまともなスペックのPC買うのが先かと

414 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 22:30:34.71 ID:ofuD0F4n0.net
>>412
Premiere Pro以前の問題として、そもそもハードエンコ支援が使える状態・環境になってるん?

415 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 22:31:15.64 ID:x+JFyAaf0.net
>>414
premiereは最新Ver
グラボも最新のドライバー入れてるぞ

416 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 23:29:47.19 ID:ofuD0F4n0.net
>>415
Premiere Pro以外の動画エンコ系アプリでハード支援は機能してる?

417 :名無しさん@編集中 :2020/05/23(土) 23:30:22.45 ID:ofuD0F4n0.net
ごめん、なんか偉そうな言い方が許せないので途中で悪いけど降りるわ。

418 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f):2020/05/23(土) 23:43:20 ID:m1A1plEor.net
>>415
バージョンは?

419 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f):2020/05/23(土) 23:43:54 ID:m1A1plEor.net
ドライバの。

420 :名無しさん@編集中 :2020/05/24(日) 00:57:21.52 ID:tuZCPt920.net
こいつ前からたまに来てる違法動画の編集質問してはキレてるヤツだろ

421 :名無しさん@編集中 :2020/05/24(日) 11:18:17.97 ID:6zUP+8Js0.net
グラボのドライバーが最新じゃありませんでした
すまん

普通に使えるようになったわ

422 :名無しさん@編集中 :2020/05/24(日) 11:50:27.89 ID:dmfDAGmPr.net
ほれ見てみろ、カッコ悪いし情けない奴だ。お前みたいな常識しらずのポンコツは他ソフト使っとけボケ。

423 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/):2020/05/24(日) 22:56:55 ID:T8BAkrTE0.net
最近プレミア買ったけどアンカーポイントが良く分からないです
移動系のプリセット保存をして、最初に作った素材と画面の違う位置にある素材に
その保存プリセットを適用すると当然違う動きになりますよね?

こういう時はどういう風に時短して使い回すのが普通なんでしょうか?
アンカーポイントが線で伸びてたりして難しいです
点だけなら動かせばいいと分かるのですが・・・

424 :名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ZL9f):2020/05/25(月) 09:02:54 ID:treZkA0zr.net
位置に関するパラメータは「位置」と「アンカーポイント」がある
なので動きと初期位置を別々のパラメータで制御すればいい
多分普通は動きを「位置」の方で作ってプリセットに登録し、新規の素材ではアンカーポイントを動かして初期位置を制御する

425 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97a7-T/LU):2020/05/25(月) 09:15:50 ID:Pc1fejGz0.net
多分できないと思いますが、タイムラインをズームする際にマウスカーソル位置をズームする事は出来ますか?

426 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-FiuB):2020/05/25(月) 09:20:59 ID:q81ftkVsa.net
altかoption押しながらマウスホイールをグリグリと

427 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97a7-T/LU):2020/05/25(月) 09:44:09 ID:Pc1fejGz0.net
その手がありましたね。
ありがとうございます。
ショートカットキーを想定してました。
ショートカットだと、どうでしょうか?

428 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-d70y):2020/05/25(月) 09:52:32 ID:BQdFlFFFa.net
=とかで拡大する時ってポインタの位置基準じゃなかったっけ

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/):2020/05/25(月) 14:12:38 ID:uceD/Urj0.net
>>423
ありがとうございます
とりあえず最後のキーフレームの位置でアンカーポイントを調整して
見せたいポジションに持って行くやり方でなんとかなってきました
単純なモーションだとそれでいいのですかね

430 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg):2020/05/25(月) 14:28:37 ID:kZKVNNQR0.net
全然よくねーよ。
マニュアルで理解できないなら
アマゾンとかで入門書でも買ってこい。

ついでに掲示板の書き込み方も勉強してこい。
ゼロから10までここで聞く気かよ。

431 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 16:06:46.98 ID:bVLSag8f0.net
複数のネストをタイムラインに並べて編集したあとに
ネストをクリップにそのまま置き換える方法があったらおしえてくだしい。

あと、ネストの中にネストを作るとあとからエラーなどの混乱の原因になったりしますか?
そのへんの運用の仕方で注意やコツがあったり教えて下さい。お願いします。

432 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 16:45:12.60 ID:bVLSag8f0.net
ぐぐったらそれっぽいのありました。
ググったカスです。さんきゅ

433 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f62-FiuB):2020/05/25(月) 18:13:52 ID:RqZMzZqO0.net
ネストの中にネストとか
ずいぶん複雑なのねー

434 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/25(月) 18:28:20 ID:bVLSag8f0.net
>>433
複雑にならないようにやらないようにしてるのですが
やっぱりやらないほうがよいのですよね?

435 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-ha0f):2020/05/25(月) 20:11:17 ID:srdETbH9M.net
お前こないだ32khzの素材扱ってた奴?

>>362
>>434

いちいち自分に非がない主張すんなよ。

436 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/25(月) 20:23:19 ID:bVLSag8f0.net
>>434
ネストの使い方のセオリーがあれば知りたいの。
「あんまりやりすぎないほうが良い」と漠然と
思ってるのですが

「こんなときはネストにするとよい」とか
「こういうときはネストより○○よね」みたいなのがあれば
おしえていただければなと。

437 :名無しさん@編集中 :2020/05/25(月) 20:38:42.50 ID:3wtL8w0pM.net
少しは自分で調べたり試したりしろよ。

438 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK):2020/05/25(月) 22:32:56 ID:bVLSag8f0.net
いろいろ調べてたら2ちゃんねるって言うところで聞くと良いっていわれたの。

439 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aad-VB6Z):2020/05/25(月) 23:01:34 ID:tV7H/y6B0.net
ドラマの再放送ばかりになって、編集マンがここぞとばかりに編集の腕を駆使して見事に作品を再構成している感。
打合せとか試写がリモートなので、ほぼお任せモードでやってるのかな?

440 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM03-xRab):2020/05/26(火) 02:54:23 ID:eUNsO0ggM.net
>>438
ざんねん
ここは5ちゃんねるなんだけど

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/):2020/05/26(火) 13:28:53 ID:0ojppj4j0.net
エコーエフェクトが動く文字や画像にかからず残像が出ないのですが何が考えられるのでしょうか?
映像にエコー入れたらすぎに残像出ました。

どう数値をいじっても文字や画像が明るくなるだけです・・・

442 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 17:04:53.93 ID:5qehCan70.net
>>441
そこでネストじゃないかな?

443 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-/uLq):2020/05/26(火) 17:17:42 ID:oANFhfqNM.net
Premiere2020でVBR1ターゲットビットレート1.0Mbps以下で書き出しても
2.0Mbpsとか全然大きく書き出されるのはなんで?VBR2にしなきゃだめ?
i7-10710u, GTX1650, Win10, RAM16GB

444 :名無しさん@編集中 :2020/05/26(火) 18:50:21.50 ID:eyBZWqwPM.net
1パスはそんなもんじゃない?
仕上がり容量を重視するなら2パスでやった方がいいと思う。

445 :名無しさん@編集中 :2020/05/27(水) 09:24:06.21 ID:Ty5dSOOYM.net
>>444
そんなもんなのか。じっくり丁寧に2passでやってみる。ありがとう。

446 :名無しさん@編集中 :2020/05/27(水) 10:04:47.02 ID:FrlrItgC0.net
1パスは設定値だけを頼りに頑張る、2パスは設定値と1回目の結果を元に頑張る。って感じやね。ぶっつけ本番かリハありかの違い。

447 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 08:35:24.44 ID:ChGNfJUE0.net
アップデート後に書き出しが正常にされないのですが同じ様な症状の方いませんか?
具体的にはYoutubeのフルHDのプリセットで書き出ししていたのですが
何故か半分のfpsになり動画の長さが2倍になります
映像がスローで二倍の長さとなり音声はそのままの長さで終わります

448 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 09:12:11.69 ID:+05gErke0.net
レンダラーかえる
書き出し条件かえる
pcかえる
ところで素材はVFRのlongGOPじゃ無いよね

449 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8d-Pb+p):2020/05/28(木) 09:27:23 ID:pNeQyhDUr.net
どいつもこいつも素材の仕様を一切書かないのはなんでかね?

450 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-SpyH):2020/05/28(木) 09:30:37 ID:+05gErke0.net
一個忘れてた
バージョン変えてみる


451 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 10:13:15.85 ID:ee4sj5Yo0.net
すいません
初心者の質問で申し訳ないのですが、RTX2070superってGPUエンコードに対応していないのでしょうか
ハードウェアエンコードというのを初めてしてみようかと思ったのですが、エンコード設定で選べなくて、ドライバーの更新とかをしても動かすことができませんでした
どなたか、知恵のある方いらっしゃったら意見をもらえると嬉しいです

452 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 10:18:33.88 ID:ee4sj5Yo0.net
OSはwindows 10、GPUはRTX 2070 super、CPUはAMD Ryzen7 3700x、メモリは16G
プレミアのバージョンは 14.2 です

453 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 10:28:10.96 ID:gl32wyL9M.net
ドライバー

454 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 10:55:39.72 ID:ChGNfJUE0.net
>>450
書き出し変えてもレンダラー変えても無理でしたが
一つ前のバージョンにダウングレードすればいけました
ありがとうございました

455 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 11:21:33.93 ID:ee4sj5Yo0.net
GPUのドライバーは5/27/2020 リリースのバージョン446.14です
書いてなくてすいません

456 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 12:03:10.55 ID:Y6EikQiDM.net
>>451
対応コーデックで書き出してるの?
なんで出力形式書かないの?

457 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 12:27:35.65 ID:ee4sj5Yo0.net
すいません
出力形式はH.264です

458 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 12:27:56.88 ID:mJflZuKCp.net
>>447
Windowsの最新版のバクっぽいです

環境設定>メディア>ハードウェアによる高速処理のデコードを有効にする

をOFFにすると良いようです

459 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 12:36:52.91 ID:+05gErke0.net
書き出し設定をハードウェアエンコード→ソフトウェアエンコード
でいいんじゃないの
設定変更したの忘れてハードウェアエンコードが選べませんって言い出すかもよ

460 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 12:38:05.19 ID:4NaVt06ar.net
テンプレに加えとけ

・入力及び出力フォーマットの仕様

質問する奴も書く前に少しは考えろ。

461 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 14:28:00.11 ID:gl32wyL9M.net
ウキウキでwin10を1909から2004にあげちゃってるとかじゃないの?
まだ対応してないでしょ

462 :名無しさん@編集中 :2020/05/28(木) 14:58:47.84 ID:ee4sj5Yo0.net
>>461
OSはwindows 10 proのバージョン1909のままです

463 :名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4b-OKyT):2020/05/28(木) 20:28:25 ID:RyvV6OQSM.net
CC2018をWindows10で使用しています。

Premiere ProでLUTをあてる場合に、
現在のLUTsフォルダ内のTechnicalにコピーし、それを選択していますが
扱いがいまいち不便に感じています。

各LUTをフォルダごとに管理できて、フォルダ内をサムネイル的な物で表示して
LUTを管理出来るプラグインは何かあるでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。

464 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w):2020/05/28(木) 21:43:52 ID:67cfabrL0.net
>>463
正直なところDaVinciに渡して作業したほうがいいと思うよ
やっぱグレーディングはDaVinci

465 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a132-LLuX):2020/05/28(木) 22:27:48 ID:LoPzwVDL0.net
カット編集について聞きたいのですが、今までは編集点打ってリップル削除…という風にしていたのですが、
premiere使っている方の動画を見ているとインポイントアウトポイント指定→リップル削除で削っていました。
イン・アウト指定→リップル削除の方が効率が良かったりするのでしょうか?(他のサイトでもオススメされていたので)

466 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93ad-Vx3/):2020/05/28(木) 22:58:52 ID:SOWBWlv40.net
カット編集というのは、まず頭の中でカットの順番を考えて、カット毎にイン点とアウト点を設定してタイムラインに並べていくものなので、
タイムラインにまず並べておいてNGを抜いていく作業を「カット編集」というのはちょっと違和感があるかも。もっと別の用語が必要そう。
その上で、イン点とアウト点をかっちり決めて編集したい人にはタイムライン上でまず編集点を決めて、次の点でリップル削除が分かりやすいかと。
効率だけでいうと後者の方法がいいんだろうけど、フワフワしてなんか気持ち悪い。

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w):2020/05/28(木) 23:33:24 ID:67cfabrL0.net
ヘッダーから前の編集点までをリップルカットとかヘッダーから後ろの編集点までリップルカットを使ったほうがサクサク切れる
お好みのキーに割り当てとけばいい

468 :463 :2020/05/29(金) 00:34:40.02 ID:75oMfAhkM.net
>>464
回答ありがとうございます
こちらの環境が壊れ気味なのかDaVinci落ちて動かなかったので
しょうがなく違う解決方法考えてました

なにかうまい手があるといいのですが

469 :名無しさん@編集中 :2020/05/30(土) 13:43:08.42 ID:wu7QGfmK0.net
ハードウェアエンコってサードパーティ製みたいにやっぱり画質落ちるのかね?

470 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 10:53:49.27 ID:VeoJ6jIp0.net
質問しかしない奴はアフィカスなのかい?
Turing世代なら見るには許容範囲内だけど、もちろん納品には使えない
そもそもエンコ時間を削りたいような人はPrなんか使わないだろうけど

471 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-aQ1w):2020/05/31(日) 12:50:27 ID:NEzaT90UM.net
Dプレビューとかには使えるんじゃない?
この時間削減できるのは結構でかい

もちろん納品はOP1aのXDCAM 422 HD 50Mbpsだけどさ

472 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 13:01:24.29 ID:cqfO+oLYM.net
素材と書き出しのフォーマットを書かずに質問するバカとドヤ顔で答えるバカ

473 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 13:05:12.01 ID:cqfO+oLYM.net
編集自体はもう誰でもできる時代。
XDCAMみたいなポンコツの入れ物に、バンク取り込みだけの為にコピーする行為に誰も疑問を感じないテレビやCM業界って、ある意味すげーよな。

474 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-y/N2):2020/05/31(日) 15:34:28 ID:sEOuuQZM0.net
ちなみにどういう問題があるのん?

475 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 16:21:22.83 ID:ByosJZ1h0.net
F2に右へシャトルをアサインしているのだが何故かタイムラインの縮小になってしまう。
右へシャトルが実行されるときもあれば縮小になる時もある意味不明な現象。
ちな、F1に左にシャトルは普通に動いてます。
考えられる事ありますか?

476 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 16:43:57.24 ID:iSVAAN4m0.net
>>473
紛失したXDCAMメディアを通りすがりの一般人が拾っても中身読めない
結果としてセキュリティガード
あとフラッシュメモリ系は手で持っただけで静電気破壊ある
人間はワキの下と股間で静電気作りまくる

477 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 16:45:35.63 ID:NEzaT90UM.net
>>475
それってJ/K/Lのショートカットでよくね?

478 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 16:51:29.86 ID:ln3MP8Uua.net
左手で操作したいんだろうなぁ

479 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 17:10:41.89 ID:ByosJZ1h0.net
>>478
まさに

480 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 17:19:47.59 ID:iSVAAN4m0.net
キーボードショートカット

S,D,F <-> J,K,L

まるっと入れ替えたらどうかね

481 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 18:38:07.35 ID:t/pKshocM.net
>>476

ドライブ50万
メディア8000円
ピックアップの定期オーバーホールが必要

収録がSSDやSxSなのに、たかがバンクコピーの為だけにポンコツ光学メディアを使うフローがおかしい。

たかがOA前の番組やCMなんか比較になんない重要な巨大データがオンラインで世界中飛び交う時代。レガシー物理メディア使わなきゃ、落とす心配しなくていい。

482 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-y/N2):2020/05/31(日) 20:40:51 ID:sEOuuQZM0.net
それを打開するための行動は何かしてるのかな

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w):2020/05/31(日) 21:26:23 ID:9U4Zev2F0.net
>>481
ウチはPDW-F1600だから300万オーバーだぞ
すごいだろ〜〜

484 :名無しさん@編集中 :2020/05/31(日) 22:00:07.13 ID:iSVAAN4m0.net
その設備投資節約した分全額
自分の昇給に付け替えてくれるんなら嬉しいよね

まあがんばってCXあたりの社長に就任して業務改革して
協力会社スタッフの給料上げてやって下さいよ

協力会社社長「俺が中抜きしない善玉だとなぜ思った?」

485 :名無しさん@編集中 :2020/06/01(月) 12:26:20.50 ID:cdhYppFi0.net
ここ数日
0時君のお題が無いねw

486 :名無しさん@編集中 :2020/06/02(火) 22:41:13.31 ID:39xrjsJO0.net
プロセッサ:Intel Core i7 340Ghz
実装RAM:16G
グラフィックボード:AMD RaleonR9 360
プレミアプロのバージョン:14.1

すみません質問です。
タイムラインに素材を並べようとしたのですが
1つしか素材が入りません。2つ目をドロップ&ドラッグしても
反応せず。しかし、2つ目の素材を新規シーケンスにいれたら
普通に入ります。プレピュー画面でも正常に見れます。
どちらも同じ形式の素材です。
何故か隣同士に並べる事ができません。
何か解決方法がありますでしょうか?困っています。

487 :名無しさん@編集中 :2020/06/02(火) 23:57:54.07 ID:+l2TdPiS0.net
解決方法はないです
それは呪いなので今すぐプレミアをアンインストールしてPCを捨ててください

488 :名無しさん@編集中 :2020/06/03(水) 00:39:24.65 ID:H4eRjTQnM.net
>>486
ハードウェアの環境より素材の仕様とシーケンス設定書けよボケ

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-uikQ):2020/06/03(水) 16:15:14 ID:Tk6OqUFp0.net
>>488
素材 3840×2160 mP4ファイル 12フレーム
シーケンス設定 カスタム 12フレーム 3840×2160 です
よろしくお願いします

490 :名無しさん@編集中 :2020/06/03(水) 16:54:34.90 ID:Rb5yKX8e0.net
>>489 ・・・・。

491 :名無しさん@編集中 :2020/06/03(水) 23:12:15.64 ID:Rox3Kh5K0.net
書き出しでキューをセレクトしてエンコーダーで書き出しをすると調整レイヤーが反映され無いのですが、何か設定などありますか?
Premierで書き出しをすると調整レイヤーが反映されています。

492 :名無しさん@編集中 (テトリスW 86a7-iSSG):2020/06/06(土) 09:51:50 ID:7ZLhyl5F00606.net
根本的にLUTの処理を理解をしていないのですが、Lumetriカラーの基本補正にある
LUT設定とクリエイティブにあるLookの使い分けが分かっていません。
行っている方法は、調整レイヤーを作りそこにクリエイティブのLookからLUTを当てて基本補正にて露光量やらコントラストなどを調整してます。
mediaエンコーダーにキューを追加する時にそれが反映されていない状況です。

493 :名無しさん@編集中 (テトリスW 355f-rszW):2020/06/06(土) 12:51:26 ID:bJ9EznVp00606.net
premiere proで書き出してください。
「media encoderの既知の問題」くらい読んでから質問しましょうね。
全く同じではありませんが似たようなケースがのってますよ。
あなたの目的はmedia encoderで書き出すことではありませんよね。

494 :名無しさん@編集中 :2020/06/06(土) 15:34:04.04 ID:C6z2Vcbc00606.net
なんでそんな嫌味な言い方をするのか…
イライラしてるのか?落ち着けよ

495 :名無しさん@編集中 :2020/06/06(土) 15:40:52.12 ID:uNMQ+X+lM0606.net
>>494
だったらお前が回答しろよ
クソザコナメクジヤロウw

496 :名無しさん@編集中 :2020/06/06(土) 19:27:20.70 ID:MWPy+m6P00606.net
めっちゃ丁寧に答えてくれてるのに・・・。どこが嫌味なんだ?
こんなんだから誰もまともに答えなくなるんだよ。

497 :名無しさん@編集中 (テトリス MM71-exeN):2020/06/06(土) 20:14:37 ID:NKHZjDJyM0606.net
妄想性障害だからしょうがない

498 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 01:20:36.60 ID:2J3NO4gh0.net
昨日パソコン届いてググりながら5分程度のを作ってみました
2つ質問があります
・メディア書き出し画面がでてこないです
最初2回くらいは出てきたんですがエラーコード3てのが出てきて書き出しできませんでした
解決法を教えてください

・素材をカットしてリップル削除で詰めても1つずつの枠なんですけど統合のやり方教えてください

先輩方回答よろしくお願いします。。。

499 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg):2020/06/07(日) 03:48:10 ID:tcoGdGPf0.net
まず日本語を勉強します
日常会話レベルでokです

500 :名無しさん@編集中 :2020/06/07(日) 05:58:26.06 ID:4OmGEpcC0.net
なんだ
今日は0時じゃなく1時台じゃねーか
体調わり〜んか?
ちゃんと薬のめよ。

501 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 02:07:44.41 ID:VRwaDj9S0.net
macbookproで64メモリにしたら16メモリに比べてレンダリングとか読み込みとか良くなりますか?
結局メモリ的にそんなに使わないのであれば64メモリは無駄になりますか?

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg):2020/06/08(月) 03:14:00 ID:xTwKoN8M0.net
メモリけちる人は動画編集しない方が良いです
macなんか買わないでスマホのアプリをポチポチしててください

503 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-AjKl):2020/06/08(月) 03:17:30 ID:sk9Thn3q0.net
比較して良くなるのかの質問してんのにケチる人はどうのこうの言い出すの最高にヤフー知恵袋感あって笑っちゃった

504 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg):2020/06/08(月) 04:32:25 ID:xTwKoN8M0.net
人を笑顔にさせて食う飯はうまいですね

505 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 06:00:27.27 ID:qhdnMYYH0.net
あのさあ
前にも言ったよね
質問する前にPremiere Pro 必要システム構成くらい読もうよ

506 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Lkmd):2020/06/08(月) 07:51:32 ID:YGDPh9UbM.net
FAQ熟読しろ。
扱う素材フォーマット・書き出すフォーマットを書け。

507 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-rszW):2020/06/08(月) 08:09:21 ID:qhdnMYYH0.net
そもそも16インチmacbook proのメモリを16→64にするには88000円もかかる。
その88000円にもうちょっと足せばおそらく16インチmacbook proメモリ64Gより高性能のデスクトップが組めるはず
と2時君にマジレスしてみる
今日も遅いね
ちゃんとお薬飲まないとダメだよ

508 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 09:47:36.55 ID:eI0VCPPr0.net
Mac Proならいいですか?

509 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 10:14:38.26 ID:WgPkofHQ0.net
pro買えるならその財力生かせばいいよ
メモリはあるだけあった方が後々便利

510 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 10:18:46.59 ID:+7k1sZU80.net
動画系でMac買うやつの気がしれない
簡単なやつしか作らないなら十分か

511 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 10:20:45.61 ID:NkKgrbr20.net
メモリの使用状況なんて、標準OSで把握できるだろ?
16Gなんて使ってねえだろ?

512 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 11:56:26.84 ID:EtQCkxjc0.net
iPhoneを便利に使いたいくらいならいいんだけど
グラボ関連になるとGeForce載せれないので選択肢が大きく絞られるんだよな

513 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 12:26:15.09 ID:qhdnMYYH0.net
どうしてもmacbook proで行きたいならeGPUでgefoceつなげばいいんじゃない?
俺だった別にデスクトップ組むけど
ゲーミングラップトップとかなら性能もそこそこいいらしいけど、ちょっと恥ずかしくて持ち歩く勇気がない。

514 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 14:40:53.96 ID:559Dw2hGM.net
windows版の最新版を使ってるのですが
調整レイヤにかけたエフェクトにキーフレームを入れても全く反映されません。

使ってるエフェクトは「波形ワープ」で
その中の「波紋の高さ」という項目を「0→10→0」のようにキーフレームで操作したいのですがキーフレームを打つと何も起きません。
キーフレーム無しで10にするときちんと10になるのですが
キーフレームだとだめです。

どなたか解決法わかりませんか?

515 :名無しさん@編集中 :2020/06/08(月) 18:41:59.29 ID:BYWEIK0I0.net
>>513
MacでnVidiaはダメ
ドライバがないから使えない

Metalなら使えるんでRadeonじゃないと

516 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-rszW):2020/06/09(火) 07:42:53 ID:XxrJvxy80.net
今日は真夜君来なかったね
おだいじに

517 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 18:54:12.33 ID:I8E83Bzv0.net
この動画ってAeとか使ってるよね?
少なくともPrだけで完結しない気がするけど…

https://youtu.be/M6Obb_i47Mg

動画編集者の募集DMが来て参考として添付されてた
※募集者のチャンネルではない

募集規定に
「Premiere Pro、Photoshopを使いこなせる方」ってあるんだが
Prの機能だけでいけるのこれ?

518 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 19:09:20.54 ID:ljhou68SM.net
宣伝乙

519 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 20:44:54.83 ID:1Tp9qDg90.net
>>517 普通に行けると思うが?

520 :名無しさん@編集中 :2020/06/09(火) 21:42:26.19 ID:CSuwulg10.net
Premiereでも細かい動き無視すれば作れるけどAEのが楽だな

521 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 15:43:56.14 ID:x/PseuT8M.net
handycamの60fpsフルハイで撮った映像が微妙に音ずれして困ってる。

可変レートのはずなのにプロパティでは可変レートと認識してない模様。

だれか助けて

522 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 16:19:07.74 ID:GGcdFGiA0.net
可変フレームレート?
可変ビットレート?

本当は59.94fps何じゃ?

523 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 16:54:22.56 ID:x/PseuT8M.net
そうそう、ホントは59
アドビの人が言うにはカメラから取り込むときに
ソニーの取り込みソフトを使わずファイルを直接DDしたせいかもってことだった。

可変レートのはずなんだけど、プロパティに可変レートとは出ない
なんか解決法ないかね。。たすけておくんなまし

524 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 17:17:36.97 ID:x/PseuT8M.net
あ、すみません、ビットフレームとビットレートはまた違うのですね。かくにんしてみます

525 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 17:24:56.70 ID:x/PseuT8M.net
「ハンディカムは可変ビットレートです」とのこと

526 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 18:37:52.28 ID:mZnRH7RDp.net
>>524
ビットフレーム?はよくわからないけどフレームレートは1秒間のフレーム数
現状プレミアで60fpsで認識されているのであれば取り込んだ映像ファイルを右クリック→フッテージ変換で59.94fpsに変更してずれるかどうかかな

527 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 19:10:59.80 ID:x/PseuT8M.net
59.94で認識されてます。

動画の形式をmstからm2tsにするとよくなるっぽいことがわかりました。

そこで、tsmuxerというフリーソフトを使って変換することにしました。
このソフトは
ファイルを一括変換しようとするとひとかたまりのm2tsに変換してしまうので
しかたなくひつつづつ変換してます。
メタ情報を書きかけるだけのようなので
変換の時間は一瞬ですが何百もあるファイルの変換をくりかえすのがめんでぃーです。

だれかたすけて。

528 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 19:33:23.79 ID:jQ0ENoCQ0.net
premiereはなんでも自分でやらないといけない代わりに、きちんとやれば色々思い通りにできるマニュアル車。
基本の基本もわかってない人はオートマ車に乗りましょう。

529 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 20:11:16.47 ID:lDKLsL8WM.net
オートマ車にあたるソフトは何なの?

530 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 20:13:28.48 ID:3xukhd/d0.net
それはもちろんみんな大好きパワーディレターですよ

531 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 20:40:02.73 ID:kNbeZdMY0.net
AviUtlの方がよっぽどMT車ぽい

532 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 20:51:30.93 ID:x/PseuT8M.net
というわけで、微妙に音がズレる拡張期MTSのavhdの動画を
ズレないように一括変換してくれるソフト誰か知らんかね。

533 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 20:57:13.75 ID:ShdoKTfA0.net
今回は泣きながら作業して次回から収録の形式に気をつけろ

534 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 21:14:14.16 ID:QNmukXCRM.net
拡張期って何だよ。

つーか何百カットも撮る編集なら、事前にテストするのが当然だろ。
どいつもこいつも相変わらず素材仕様とシーケンス設定を書かないし。この辺を把握しない奴が使うなよと。

535 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ee-tBi+):2020/06/10(水) 21:52:35 ID:hSCZ2TAT0.net
>>529
今だとfilmoraとかじゃね?

>>532
media encoder使えば?

536 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ee-tBi+):2020/06/10(水) 21:54:17 ID:hSCZ2TAT0.net
つーかデータを直接ドラッグアンドドロップで取り込んでるなら
カメラのメーカーの取り込みソフト使った方がズレずにすむんじゃね

537 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf):2020/06/10(水) 21:58:07 ID:x/PseuT8M.net
音が微妙にずれるとかクソみたいな謎の挙動無くしてほしい。
vegasちゃんのときはこんなことなかったから予想外の落とし穴。
メーカーの取り込みソフトって大事なのね。

538 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-6zGN):2020/06/10(水) 22:03:38 ID:jxA7RU9TM.net
何百ファイルも取り込むまで気付かなかった自分が悪い
普通の人はもっと早く気付く

539 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 22:09:27.76 ID:hOc6YNo80.net
tsmuxerってバッチ処理できなかったっけ?
まぁ出来たとしてもスレ違いか。

540 :名無しさん@編集中 :2020/06/10(水) 22:15:22.47 ID:fkJb9bbYr.net
>>537
ベガス使っとけボケ

541 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 02:30:22.37 ID:Ah/zCf3L0.net
>>532 >>537によると、vegasだと大丈夫らしいよ。

542 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 03:08:02.18 ID:YnDKOMJ50.net
>>537
vegas使い続けることをおすすめするよ
無理に移行なんてしなくていい

543 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 03:23:22.49 ID:B8HC0Ek9M.net
STREAMフォルダから直接mtsを取り出して貼り付けてるとか?
SDカードのディレクトリ構造維持したまま取り込んでメディアブラウザから読み込んでも一緒?

544 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 08:52:17.10 ID:h7VDXn6yM.net
>>543
そうすればよかったみたい。
今回は手元に元ファイルやカメラが無くて
mstだけがある状態だった。

アドビの中の人といろいろやったけどだめで
最終的には「handbreakでファイル形式変換してマッチフレーム機能を使って置き換えて」と助言された。

その後色々調べたらtsmuxerで変換してフッテージの置き換えでどうにかなりそうな感じになった。

545 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 10:33:44.81 ID:7ggRuJgH0.net
>>527
tsmuxerならバッチファイルが使えるよ

546 :名無しさん@編集中 :2020/06/11(木) 12:34:02.75 ID:h7VDXn6yM.net
>>545
情弱の俺のためにバッチファイルを作ってくれたまえ。
体でお支払いします。

547 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM87-t7le):2020/06/11(木) 16:20:21 ID:jtY9BTytM.net
>>546
他スレでやりましょうよ。もはやPremiere関係ないやん。

548 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf):2020/06/11(木) 19:23:28 ID:h7VDXn6yM.net
Premiereに関係すること書いてyo

549 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM87-t7le):2020/06/11(木) 19:24:54 ID:jtY9BTytM.net
調子こいてんじゃえぞ

550 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 06:47:20.11 ID:1cohRkuM0.net
真夜中くんが来ないと思ったら今度はmtsくんか。
ここは芸達者が多いね。

551 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 07:35:41.30 ID:edSRr+lc0.net
あだ名くん朝早いじゃん

552 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 09:22:40.51 ID:7wuRsbW70.net
>>546
使えなかったお ( ^ω^)

553 :名無しさん@編集中 :2020/06/12(金) 18:13:57.83 ID:7kqae6GVM.net
昨夜Windows Updateがかかったっぽいんだけど
今日調子悪くなった人いる?
昨日読み込めたファイルたちが軒並みエラーでまともに起動できなかった。

554 :名無しさん@編集中 :2020/06/13(土) 20:00:14.56 ID:pCyVOYav0.net
ループが短いGIF画像を連続で再生する方法は
やっぱり連続で貼り付けるしか無いんでしょうか

555 :名無しさん@編集中 :2020/06/13(土) 20:24:59.10 ID:YnJpCaC90.net
コピペで増やすだけじゃご不満?
一度ムービーにしてクリップ速度いじってどうにかするって方法もあるけど面倒いからヤ

556 :374 :2020/06/13(土) 23:27:40.81 ID:gQHnoPbd0.net
ソースモニタで動画を表示したら、0秒の位置が変な時間に表示されるんだけど直す方法ない?
0秒0フレームのはずが、18分42秒04フレームに表示される感じ、
プロジェクトファイルを削除して作り直しても、再インストールしても治らない

557 :556 :2020/06/14(日) 15:14:56.99 ID:i/hJ6+P50.net
自己解決した
環境設定のメディアのタイムコードの設定を0秒から開始にしたら治った

558 :名無しさん@編集中 :2020/06/14(日) 16:15:09.47 ID:tiJvKjTZa.net
質問なのですが
premierエレメンツってユーザーテンプレートの追加ってできますか?
https://youtu.be/NCb9wTx8Ypg
この動画のテンプレ落としたんですが使い方が分からなくて

559 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-6zGN):2020/06/15(月) 20:13:31 ID:sx5gMupJa.net
premiereの書き出しの時間短縮したくて
MBPのGPUを上位にしたのに
「レンダリングにはGPUは使いません」って
記事みつけて泣きそう

560 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 21:00:07.04 ID:DjwhKokI0.net
プロジェクト設定でmetalにしときゃ高速化されてるぞ
試しにソフトウェアに切り替えて試してみなよ
思いっきり遅くなるよ
リアルタイムプレビューの範囲も広くなるし泣く必要はない

561 :名無しさん@編集中 :2020/06/15(月) 22:34:30.32 ID:G0nYDQe20.net
最近のアップデートでh.264の書き出しが早くなったので助かってるわ

562 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 09:58:08.65 ID:PZYBFgTRa.net
>>560
届いたら試してみるね、ありがとう。
でも今使ってるヤツが古いから
普通に速さは体感できそうですが・・・

563 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 16:02:18.02 ID:Nhp0PDeW0.net
タイムライン上のメディアを指定のタイムコードに置くのってどうしたらいいですか?V14です

例えば1Hに置いてあるものをコピーして2Hにポイと置きたいのです。
その際TCを02000000って打って確実に置きたいんですが
簡単そうなのになぜかできない。。。

564 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 17:53:52.17 ID:CFvcwREv0.net
質問ですが、最終的にVR動画としてyoutube公開を想定する場合に、普通の動画や静止画から始まって途中からVR動画に切り替わる構成は可能なのでしょうか

565 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf):2020/06/16(火) 21:23:40 ID:dyOrElvCM.net
「おーーはーーよーーごーざーいーまーーーーす」って
言ってる映像を
「おはよーございまーす」のように間を詰めてジャンプカットしたのだけど
久しぶりにシーケンスを開いてみたら「おおおーおおおーお」見たくなってたのだけど
直し方or原因わかる人いませぬか。。

566 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 22:00:33.05 ID:KGZ/8q1na.net
レンダリングファイル削除してから再レンダしたら?

567 :名無しさん@編集中 :2020/06/16(火) 23:05:57.49 ID:dyOrElvCM.net
>>566
さんすくす!やってみる!!

568 :565 (ワントンキン MM8a-BsQC):2020/06/17(水) 09:07:31 ID:8abzofKjM.net
だめだわ。。治らない。。なんなのこれ。。
インタビューの映像を編集したのにテクノ音楽見たくなってる。。
「おおおおおおおはおはおはよう
おはおはおはようおはおおおおおはようございます
おはおはおはおおはおはおは」

569 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 09:36:49.78 ID:5zvkrPDc0.net
その部分だけ、もう一回編集してみたら?

570 :565 :2020/06/17(水) 09:45:33.34 ID:8abzofKjM.net
>>569
それでも良いのだけど、また同じことになったら死んでしまう。

571 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 10:07:03.99 ID:6ABo5UhX0.net
>>570
つなぎ直した部分を動画で書き出してればいいじゃん

572 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 10:10:29.79 ID:SSJEfKGd0.net
もうそれでいいじゃん楽しそうで

573 :565 :2020/06/17(水) 10:12:14.14 ID:8abzofKjM.net
>>572
でも、政府に提出する動画なんやで。。

574 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 11:08:42.46 ID:aU8isqEs0.net
わかった、原因はサイバーテロだ
政権主導で製作中のディープフェイク動画の公開を未然に防ぐための実力阻止に違いない

575 :565 :2020/06/17(水) 11:43:33.61 ID:8abzofKjM.net
アドビの中の人に聞いたらmtsファイルを「フッテージを置き換え」するとこの現象が起きやすいらしいことが判明。みん

576 :名無しさん@編集中 :2020/06/17(水) 11:59:41.84 ID:mD6gA9+nM.net
>>575
お前もう書かないでいいから。
すぐAdobeに聞いて。

577 :565 :2020/06/17(水) 15:08:43.31 ID:8abzofKjM.net
>>576
アドビの中の人?そんなに俺とチャットしたいの?なんか嬉しい。😳

578 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 10:51:56.63 ID:G9VcFaiIa.net
>>576
まぁ、対処方を残してくれてんるだから
いいじゃないか。

579 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2314-PBRb):2020/06/18(木) 16:27:56 ID:Ps0m3qYv0.net
MTSってAVCHDだっけ
あっという間に見かけなくなったな

580 :sage :2020/06/18(木) 17:10:09.80 ID:eNnvfgR+0.net
中古で仕入れた持ち歩き用の古いノートPCに、
Windows7-sp1 64bit OEM版 と PremierePRO CS6 を入れてみたら、
何度OS+Premiereインストールし直しても、シーケンス設定に「AVCHD」の項目が出てこない…。
実際に入れた順は、QuickTime最終版と、以下3つ。

QuickTime for Windows 7.7.9
PremierePro_6_LS7
PremierePro_6_Content_LS7
PremiereProTrial-6.0.5-mul-AdobeUpdate

数年ぶりに入れたので、他に何か足りないのか?
QuickTimeのバージョン?全く思い出せない…。
今さら、そんな古いの使わずに…はごもっともですが、
PCスペックとの絡みもあり、どなたか、アドバイス頂けませんか?

581 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 18:38:18.68 ID:Ps0m3qYv0.net
QuickTimeのバージョンを当時のものにしてみたら?
Macでも新しいやつはAVCHD のサポート切られてるし

582 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 19:10:31.61 ID:UiqI8xrXM.net
クリップマーカーとシーケンスマーカーを一括変換する方法ってないのかね。その逆も。。

583 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 20:23:10.32 ID:IXrostm20.net
古いOSやソフトをインストールして遊ぶのは他所でやれ
それは別の趣味だ

584 :名無しさん@編集中 :2020/06/18(木) 22:34:23.65 ID:JdXZrcyL0.net
これアプデでバージョン違いを同時に起動できなくなってないか?

585 :580 :2020/06/19(金) 00:41:50.43 ID:h9Nr9cvs0.net
>581 >583
アドバイス有難うございます。
おっしゃる通り、6.0.5-mul-AdobeUpdate のリリースは2013年でしたので、
恐らくは、QuickTimeのバージョン、それが原因だったのかもしれません。
先の投稿後も更に色々調べたところ、
QuickTime 7.7.6 (2014)なら、OSがwin10 でも安定動作らしいので、
それも入手しつつ、手元保存のQuickTime 7..6 でも試してみようと思います。

586 :580 :2020/06/19(金) 00:44:35.76 ID:h9Nr9cvs0.net
連投すいません。

>583 → >584さんの描き間違えです。

587 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 02:03:25.56 ID:vevCTmeEM.net
間違って縦で撮影した4Kの動画を2kのプロジェクトで
横にして使うときプロキシってどうやって作ればよいの?

588 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 08:42:07.24 ID:QztlX2fH0.net
久々の生存確認カキコだな

589 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 09:10:53.69 ID:vevCTmeEM.net
そのままやったらできたわ。
以前、エフェクトコントロールで角度とか大きさ変えた後にプロキシ作ったらおかしなことになったけど
プロジェクトパネルに読み込んだあとにプロキシ作ったらちゃんとできた。

590 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 11:23:16.28 ID:vevCTmeEM.net
ウインドウズで間違って全角のままショートカットキーを押したときに右上に出てくる変換候補の表示をどうにかできないかね。

出てくるのは仕方ないにしても
バックスペースで消さないといけないのが面倒くさい。
半角に切り替えるだけで消えてくれれば良いのに。

591 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 17:21:32.14 ID:ZMjTpN6XM.net
ESC

592 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 17:26:52.08 ID:pruKDKwS0.net
MicrosoftIMEの設定ー詳細設定ー編集操作のキー設定の変更
キー設定タブの*キーの列から「無変換」を探す
3列目の「文字入力のみ」をクリックして「変更」
「全消去」を選択してOK

これで誤って入力したら「無変換」で全消去できる
俺は未入力状態の「無変換」にIME-オフを割り当ててるから
2回押しで対処してる

593 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 17:30:07.70 ID:pruKDKwS0.net
君の場合は「半角/全角」キーの「入力文字のみ」に「全消去」を割り当てたらどうだ?

594 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 18:59:38.05 ID:vevCTmeEM.net
>>593
さんけす!!!

だいぶ理想にちかずいた!

理想を言うと半角一度押せば全消去&IMEオフが理想。
このやり方だと
半角キーを2回押さないとオフにならないのちょっと不満

595 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 22:38:53.62 ID:nyrmmPyu0.net
別撮りの音声を同期する方法ってデフォルトの方法しかない?
音声で同期しようとしても合ってくれないんだよなあ

596 :580 :2020/06/19(金) 23:39:50.11 ID:gPpY7+dp0.net
>581 >584
本日、WIN7-64bit OS再インストール、intel+GPUドライバ後、

QuickTime for Windows 7.7.0 (2011-08-03)
PremierePro_6_LS7

この順序・組み合わせで、無事シーケンス設定に「AVCHD」が現れました!

Adobe製品は昔から、コンパネよりアンインストールしても、
どうしても完全削除せず、ゴミを残して悪さする傾向が強いんで閉口してしまいます。
ソフトウェア自体は、どれも素晴らしいんですけどね…。
Adobeは昔から「累積アップデート」の印象が強すぎ、
今回、見事に先入観が仇になった感じでした。

581さん、584さん、ご教授頂き有難うございました!

597 :名無しさん@編集中 :2020/06/19(金) 23:55:09.29 ID:y6K/RnqY0.net
Adobe製品を完全アンインストールするにはコンパネじゃなくてcreative cloud cleaner使うって手がある

598 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 07:14:03.93 ID:8bcJBJ3vM.net
>>596
動画作業を中古のポンコツなんかでやるなよ。

599 :名無しさん@編集中 :2020/06/20(土) 07:54:48.28 ID:KwI4Juja0.net
大きなお世話だろ

600 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 01:34:26.93 ID:VcWNZrS/0.net
任意のキー(例えばQ)を押しながらマウスのスクロールをくりくりするとひとコマずつ再生or逆再生になるようようにしたいんだけど
できるかな?やってるひといる?
マウスをカスタマイズする系のソフトで
「任意のキー+スクロール=左右キー」とアサインできるものがあれば実現できそうなんだけど

今使ってる「x mouse button controle」ってソフト使だとできないっぽい。

601 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 03:43:48.40 ID:NKrRomvwM.net
ノブとかダイヤルみたいの付いた左手デバイス揃える方が幸せになれそう

602 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 13:06:35.11 ID:fYqJ8B+yd.net
プレミアとダビンチってどっちがいい??

603 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 13:11:15.44 ID:JPsBHQtP0.net
君が使いやすい方

604 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-eBm9):2020/06/21(日) 13:27:49 ID:u7HINJ2fM.net
>>602
サブスクで毎年金払えるならPremiere
フリーで金払わなくても使えて、払っだも一回だけでアップデートもしてくれる手のがいいならDaVinci

605 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 13:58:42.70 ID:Hcnib33t0.net
davinciは有料プラグインがな
対応してないのが多い
素のままで十分ならいいんだろうけど
いろいろ凝ったことサクっとやろうとするとdavinciだけでは厳しいよね

606 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 14:41:33.73 ID:8KnIqbbO0.net
davinci使う層ってどういう層なん?

607 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 15:07:27.80 ID:TR4GbXR20.net
>>606
グレーディングはやっぱりDaVinciじゃない?
カット編集はPremiereでしてDaVinciに渡してグレーディングしたりするし

608 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 15:11:57.90 ID:YaEVx+r2M.net
davinciのみをオススメしてる層って意味で聞いてるんじゃない?

609 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 16:40:51.37 ID:VcWNZrS/0.net
>>600
これって意外とできないのね
技術的にそんなに難しくないと思うし
需要もありそうなんだけど

Q+スクロール=一コマ進むor戻る
W+スクロール=クリップ位置を移動


とか見たく設定できればかなり捗ると思うんだけど

なんでキーボードショートカットは色々いじれるのに
マウスはできないかね。

610 :名無しさん@編集中 :2020/06/21(日) 17:09:57.16 ID:Hcnib33t0.net
ん?コンビネーションしなくてもホイールでコマ送りできるんだが。

611 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-PBRb):2020/06/21(日) 19:23:49 ID:4miaFbp2a.net
マウスは全部ロジクールだけど、できるやつとできないやつとあるな

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-nWXU):2020/06/21(日) 19:31:15 ID:Hcnib33t0.net
へーそうなんですね
で、logicoolの出来ないマウスの例は?

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9aad-PBRb):2020/06/21(日) 19:37:50 ID:bjg6cE3y0.net
いま確認できたのはMX610はできない

614 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bda-7NwC):2020/06/21(日) 19:49:13 ID:VcWNZrS/0.net
>>610
くわひく!

615 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 06:38:41.94 ID:JPuUkOhh0.net
>>614
出来ないマウスあるらしいからおま環でいいだろ。
マウス買い替えろ。

616 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-IXeA):2020/06/22(月) 10:37:16 ID:bMYTike70.net
>>614
普通にホイールするだけなんだが
モニターウインドウ上にマウスカーソルを持っていかないと動かない

617 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 12:23:51.83 ID:FEmiaejXM.net
え、でも、普通にホイールしたら左右スクロールするんじゃないの?
カーソルを左右に動かすこともできるの?

618 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 12:35:01.74 ID:N5eZaoCvM.net
>>617
チルトホイール

619 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 13:47:51.69 ID:AqjAfDcsM.net
うちのはチルトじゃないよ
ただのホイールでコマ送り出来るよ

620 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-nWXU):2020/06/22(月) 19:45:40 ID:QWU0Ic1oM.net
書き込みせいでMX610の売値が落ちちゃうかもね

621 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 20:16:43.53 ID:2N0DYAN40.net
15年前の機械だからいずれにしてももう売ってない

622 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 20:28:20.84 ID:QWU0Ic1oM.net
すげ〜な
logiのマウスが15年も持つなんて

623 :名無しさん@編集中 :2020/06/22(月) 23:12:16.60 ID:LLUhnLJq0.net
Logiのキーボードとマウスは新しいの出るたびに不便になっていってるから買い換えられんのよな

624 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 02:09:01.49 ID:Ep8Xe6/i0.net
やっぱLogiだよね
愛用のキーボードが生産中止になった時に
慌てて予備をオクで買ったがいつまでもつことか…
一個はShiftキーが使えなくなってしまった

625 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 02:16:36.04 ID:Ep8Xe6/i0.net
このR_UpキーとR_Downキーの配置がPremiereにはまさにうってつけなのだが
https://i.imgur.com/RfWLe1G.jpg

これのあとちょくちょく物色するのだが見つからんのだよな
誰か見つけたら教えて欲しい

626 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 12:03:28.04 ID:MwxM6uDjM.net
あの頃のlogiってすぐチャタが出てたはずだが

627 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 12:33:53.83 ID:E8L2npO60.net
個体差はあるし使い方の問題もあるしで
長持ちするやつがあっても不思議はない

628 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 12:46:21.94 ID:/U853rDhM.net
b-cas.cn

Adobeマスター ワンボタンインストール!

Adobeマスターには次のソフトウェアが含まれています:
Adobe Acrobat DC 2020
Adobe After Effects 2020
Adobe Animate 2020
Adobe Audition 2020
Adobe Bridge 2020
Adobe Character Animator 2020
Adobe Dimension 3.2.1
Adobe Dreamweaver 2020
Adobe Illustrator 2020
Adobe InCopy 2020
Adobe InDesign 2020
Adobe Lightroom Classic
Adobe Media Encoder 2020
Adobe Photoshop 2020
Adobe Prelude 2020
Adobe Premiere Pro 2020
Adobe XD

629 :名無しさん@編集中 :2020/06/23(火) 15:12:46.38 ID:l9PRtJZd0.net
古いマウスがダメなのかと15年くらい前のdellの有線やマイクロソフトのプレゼンターマウス引っ張り出してみたけど、そのままでコマ送りできちゃうんだよね。
よっぽどレアなケースだなぁ

630 :名無しさん@編集中 :2020/06/24(水) 01:20:22.04 ID:k8o0TiYx0.net
フォントを一気にインストールしたらすごい重くなったんだけど直せないかな…
せめて選択したフォントだけアクティブにするみたいな機能があったら良いんだけど

631 :名無しさん@編集中 :2020/06/24(水) 06:06:20.58 ID:693eLYJy0.net
生存確認カキコ乙

632 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 15:25:34.63 ID:oWIpvxOo0.net
どうしようもないことなんだけど、Windows環境でのIME切り替えの煩わしさってどうにかならないのかなあ
テキストツール切り替えのために半角入力→文字入れのために日本語入力→また戻すために半角入力っていうこの動作、どうにかして簡略化できないものか

633 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 18:14:56.50 ID:sWD3IoCMM.net
>>632
俺は >>351 でだいぶ楽になったよ

634 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 18:17:08.27 ID:e9tN+uvLM.net
>>632
ちょっと前のレスで同じようなこと書いた俺氏だけど
ここでの助言にしたがって、半角全角キーに変換候補を消す機能を割り当てたら少し楽になった。

さらに、無変換キーにimeをオフにするキーを
割り当ててみた
「オンオフ切り替え」じゃなくて「オフ」だから
とにかく無変換を押せばimeがoffになるから
少し楽になると思う。

635 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 18:17:47.43 ID:e9tN+uvLM.net
>>351
これはどういうコードやの?

636 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 19:01:37.07 ID:MdefBWGO0.net
スペック低すぎてつらい...
i7-3770じゃ再生ボタン押してもカクツク。。。

637 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 22:05:13.77 ID:e9tN+uvLM.net
あたしもそれとそんなかわんないcpuだけど
ssdでメモリ32gbだから普通に快適

638 :名無しさん@編集中 :2020/06/25(木) 23:03:18.91 ID:oWIpvxOo0.net
>>633
{ESC}{VKC:29}V
これはどういうことなのかな?今もESCにIME切り替え割り当ててるけど、V押した時にIMEも切り替えるってこと?
>>634
それはいいかもしれない IMEオフのみ割り当てのキーを作ってみる

639 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 11:43:26.18 ID:DTuNRjrD0.net
最新ドライバが久々に地雷だった件

640 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 11:46:41.25 ID:EkAqmnIx0.net
タイムライン上でクリップを伸び縮みした時、ポップアップで変更前後の時間が出てたのですが
アップデートしたら表示されなくなりました
どの設定を操作すれば表示されるか教えて下さい

641 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 12:18:52.29 ID:yLB0ibfbM.net
プレミアムのタイムラインのビデオと音声のトラックのいち関係って
vegasみたくおなじフッテージの音声と映像を隣り合わせたりはできないですよね?

642 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 13:47:03.24 ID:yLB0ibfbM.net
>>636
4770だった。
とりあえずまだ快適。

次のpcはasusのノートfa506ihを考えてる。
メモリーとSSDを増設してもかなり安くそこそこ高性能になりそうな予感がするんだけど
amdのcpuはアドビと相性が悪い説もあるしどうなんだろうと。
メモリーたくさん積めば問題ない説を信じて買ってみようかと思ったり。


プラス2万円くらいだすと更に高性能なモデルもあるけど
パソコンは数年も経てばゴミだからその時コスパのよいモデルを買ったほうが良いのかなぁと思ってる。

643 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 14:10:53.21 ID:5gt68yIta.net
AMDとAdobe相性悪い説は吉田製作所だけじゃね?

644 :名無しさん@編集中 :2020/06/26(金) 14:12:47.68 ID:5gt68yIta.net
でも古い2010年モデルのMac Proでもカクツクことはまずないから、
再生だけでカクツクならその他の部分に問題がありそうな気がする

645 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-tABK):2020/06/26(金) 17:38:14 ID:yLB0ibfbM.net
ryzen使ってる人おるかー

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f32-V/rO):2020/06/26(金) 20:42:49 ID:KtwYdYje0.net
フォントたくさん入れて重くなった人いる?
1000個くらい入れてすごい重たくなったから500個くらいまで減らして少ししたら軽くなったんだけど、フォントが原因だったのかどうか分からず…。
1000個くらい入っている人いるだろうか?@win版premiere

647 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 14:03:14.76 ID:QxYnyZnC0.net
AMDかintelかは、premiere使う上では問題ないと思うけど。どっちも使ってるけど、トラブルなく動いてくれてるのはどちらかと言えばAMDだけどね。
AMDは設定で癖がある部分があったりして、使い慣れてない人が戸惑ってるだけでしょ。定格で使う分には何も障害はないと思う。コストパフォーマンスで考えればAMDに軍配が上がるかと。

ttps://www.pugetsystems.com/all_articles.php
ここの比較記事をいつも参照している。

それよりGPUをフルに使ってくれないpremiereの方に苛つく事が多い。

648 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 15:33:35.22 ID:6NW2Y9ePr.net
設定で癖なんかあるか?

649 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 19:23:00.99 ID:QxYnyZnC0.net
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 32足目 【TR4】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591421030/
クーラーに気を使ったり、メモリの組み合わせがシビアだったりなどなど。今世代のものはましになってるようだけど。

650 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 22:26:41.07 ID:PExCdosO0.net
それを設定とは言わない
適当なこと言うな

651 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 23:27:50.37 ID:9KDXCrCSM.net
まぁ世の中にはトラブル対応を楽しむお方もいるからねぇ
別の趣味とも言えるけど
俺だったら数万程度なら楽な方に行っちゃうけど

652 :名無しさん@編集中 :2020/06/27(土) 23:37:38.52 ID:jLiydF9Z0.net
>>638
>>635
少し上のレスを読んだらわかるけど、
x mouse Button controleっていうソフトで、マウスの戻るボタンを押したときに、テロップ入力から素早く復帰するための設定法

653 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f32-V/rO):2020/06/28(日) 01:33:04 ID:EExx1Wj/0.net
>>652
ありがとう!確かに快適になりました

654 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 08:25:22.15 ID:WbObRwkJ0.net
PC買い換えようと思ってるけどi9-9000番台買うべきかi7-9000番台買うべきか悩む
この先10年買い替えなくて済むcpuはどれだろう

655 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f5f-7M0b):2020/06/28(日) 08:34:31 ID:WbObRwkJ0.net
25万だったら買ってもいいかな・・(ちょっときついけど・・)
https://i.imgur.com/U0q0po0.jpg

656 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 09:44:25.13 ID:1NTlwxalr.net
10年経てばゴミ。
25万も出してRAM16GB構成なんか論外だろ。

657 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 10:29:15.01 ID:a7n7RQVp0.net
極端なこと言うやつだな

658 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 12:49:09.58 ID:9P5pWtn4M.net
だって15万くらい予算あれば
ryzenだとノートパでも64gbのラムとが実現できるよね。
デスクトでこの値段はちょっとあれじゃない

659 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 14:03:44.20 ID:q9/TQZI40.net
>>655
LenovoのThnkStationでよければ明朝6時までセールやってるよ。クーポンコードは必要ではあるものの。いま試算したら25万くらいの構成が12万くらいになる。

660 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 18:38:42.79 ID:qIfns7ZC0.net
>>659
マジ?
買うわ

661 :名無しさん@編集中 :2020/06/28(日) 21:14:42.77 ID:q9/TQZI40.net
>>660
レノボ公式サイトを(PCで見てると仮定して)左下にある「お得なメルマガ」に登録→メルマガ購読者にクーポンコードが配られる。

、、、でも明朝には間に合わないと思うのでTIMESALE0628をカートに物を入れた後のクーポンコード入力欄に入れてみて。

662 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 00:47:26.20 ID:0sKEbHt90.net
>>639
グラボのことだったらオレもそうだわ
ゲフォドライバ451.48にしてからハードウェアエンコできなくなった
しっかり丸々エンコードしたあとでGPUレンダリングエラーが起きて動画作成できない

これでソフトウェアエンコードもできなかったら詰む…

663 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 19:08:53.65 ID:0sKEbHt90NIKU.net
ソフトウェアエンコードを試したが問題なく動画作成できた
ただ前のバージョンの446.14に戻してもハードウェアエンコードができなくなってしまった
26日に446.14で同じ動画をハードウェアエンコードしてたけど、その時は何の問題もなかったのに…

エンコードプレビューを見てみると、動画の最後に置いてた8Kの画像がエラーの原因みたいだった
451.48にアップデートしたのは27日。そこからすべてが狂った

それ以降は446.14をクリーンインストールしてハードウェアエンコードしたが失敗
そのあと451.48をクリーンインストールしてハードウェアエンコードしたがやはり失敗

結局は8Kの画像の一部をトリミングして置き直すことで問題をクリアした

451.48をインストールしただけでpremiere proのエンコードパフォーマンスが低下し、更に前のバージョン
に戻しても二度とそのパフォーマンス低下に関しては戻らないようだ
まるで呪いだ

以上日記でした

664 :662 :2020/06/29(月) 19:10:30.10 ID:0sKEbHt90NIKU.net
あれID変わってた
662=663です

665 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 19:18:08.32 ID:gtqiuQPy0NIKU.net
エッセンシャルグラフィックスがクッソ重いのなんとかならんのか

666 :名無しさん@編集中 :2020/06/29(月) 23:33:21.46 ID:+bwMlERp0NIKU.net
i7-3770
DDR3 16GB
GTX960
DDR3だから32GBにできないって言われた
もう買い替えた方がいいよなさすがに

667 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 07:42:28.25 ID:+aqH3coC0.net
>>663
コーデックは?

668 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 08:04:44.19 ID:oPbkQV+pr.net
>>666
8年前のCPUだぞ
とっとと買い替えろ。

669 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fee-d3ZO):2020/06/30(火) 10:47:28 ID:wACrqn9n0.net
29.97のファイル読み込むと、たまにフレームレートが30.97とか31.25とか変な数字になって
1:30あるはずの動画が1:24で切れてたり、映像がずれたりする
変換しても直らないんだけど、何故かwmvに変換したときだけ普通に読み込める
同じような現象おきる方いますか?

670 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 13:02:27.59 ID:znwuu85/0.net
そのファイルのコーデックやらカメラの機種とか分からんの?
そんなことがふつーに起こってるなら問題になってるはずだし

671 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 14:49:30.95 ID:nqje0/NjM.net
iPhoneで撮影された動画で、コーデックはh.265です
そのまま読み込むとエラーになるし、h.264に変換すると今度は音ズレしたり黒がところどころに入ります
プレイヤー上では普通に視聴できるけど、premiere上だとダメでした
ただ、wmvに変換したときだけきちんと読み込めます

672 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 15:31:16.07 ID:zTg/uPte0.net
>>669
>>671

FAQ
>>137-139

673 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 18:57:46.94 ID:PkkD5mBCM.net
>>671
可変フレームレートで記録されているから

674 :名無しさん@編集中 :2020/06/30(火) 22:05:10.99 ID:dw3z0aqEM.net
>>672
>>673
テンプレとログに気づかず、大変失礼しました
教えていただきありがとうございます!
可変フレームレートだからなんですね。勉強になりました

675 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 04:20:32.45 ID:vxjZNJwk0.net
再生ヘッド位置でカットするんじゃなくてマウスポインタの位置でカットするショートカットとか無いかなあ
再生しながらここが良い!って時にマウスに割り当ててたショートカットで中間点作るけど、再生ヘッドは進んでるからズレるよね
カットツール使えばいいのはそのとおりなんだけど何かある度に一回矢印ツールに戻す作業がいるからマウス位置中間点がほしい

676 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 08:38:46.78 ID:iELAt3MU0.net
そのためにジョグ・シャトルがあるんだろ

677 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 09:06:57.71 ID:hrtmNr/50.net
>>675
ホイールでコマ送り出来るようになったかw

678 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 12:28:04.26 ID:KZCLrbGg0.net
ググったのですが同じ症状が見つからず質問させて下さい。

OS Windows10
CPU i7-7700k GPU 1080ti メモリ32GB SSD500GB &1TB&HDD2TB
バージョン最新14.3

症状:タイムラインに動画や画像を乗せた後に上タブの『ファイル』をクリックすると(マウスオーバーも)フリーズして応答無しに。
3分ぐらい放置すると動き出す事も有り。
タイムラインの編集や他の作業は問題無し。
画像1枚だけでもタイムラインに乗せると同じ症状。
タイムラインに何もない状況ならファイルタブはすぐ開く。

再起動、再インストール、インストール場所変更(別SSDやHDD)旧バージョン等試しましたが症状は変わりませんでした。
1ヶ月前にCC契約して一回も動画書き出せた事ないです、、、なまじ編集は問題無くできるせいで全てが消えて困っています。(バックアップも設定しているが保存されていない)

解決方法はありませんでしょうか?

679 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 16:06:35.98 ID:K8Trf61l0.net
>>678
根本的な解決ではありませんが、[Ctrl + M]が、「書き出し」のショートカットです。それでも止まりますかね。

680 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 16:55:59.80 ID:KZCLrbGg0.net
>>679
Ctrl+Mはすぐ反応して書き出し画面に切り替わりました!
ただやはりalt+Fやファイルの上にマウスオーバーすると応答無しになります。レガシータイトル?などもここから追加すると見たのでやはりここのタブを開けないとまともに作業できませんよね?

681 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 17:02:19.55 ID:/KsqpEsmM.net
>>675
マウスポインタの位置だと映像確認できんやん

682 :名無しさん@編集中 :2020/07/01(水) 21:26:49.64 ID:8J2pJe0TM.net
タイムラインにペーストしたときの挙動が感覚的にまだ理解できない。

怖いからお尻の方にペーストして持ってきたい箇所にドラッグして使ってる

みんなもうすいすい思ったとおりにペーストできるのかな

683 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 00:13:01.12 ID:JNpPh4aG0.net
どのトラックがアクティブになってるかの意識ができてないんだと思われ

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb32-XGWc):2020/07/02(木) 02:15:20 ID:qbcgrRXW0.net
肌のレタッチソフト、beautybox以外にないだろうか(windows)
beautyboxはCC2018くらいからおかしくて今だと毎回強制的にクラッシュしてしまう

685 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 09:32:47.83 ID:fQ/ZKkSg0.net
いちいちペーストしたいトラックをアクティブにしなきゃいけないから面倒なんだよな
CS3とか、こんなんじゃなかったと思ったんだが

686 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr23-SG37):2020/07/02(木) 10:05:13 ID:K6P3PkIwr.net
>>678
GPUドライバ更新は?

687 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 13:43:13.40 ID:cbB44X2e0.net
>>686
GeForceExperienceで最新版にしています

言われるまで試してなかったキーボードショートカットShift+Sで保存等はできたので機能自体が死んでるわけでは無さそうです。
『ファイル』タブ内の全機能がショートカットで使えるならなんとか覚えて使っていこうと思います。

688 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 14:01:52.42 ID:Wc5XdUKrM.net
最新って6月24日の451.48?

689 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 14:14:23.25 ID:cbB44X2e0.net
>>688
それです!

690 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 14:30:42.92 ID:Wc5XdUKrM.net
おかしーな
最新ドライバは画像が乱れる致命的なバグがあるはずなんだが、、、
本当に編集は問題なく出来てるわけ?

691 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 14:36:53.81 ID:cbB44X2e0.net
>>690
問題ないというのは語弊があったかもしれません。
カット編集だけ(レーザーで切ってリップル削除する)という作業はできた。という事でした。
2時間の録画ファイルを20分ぐらいにカットして保存しておこうとファイルタブ押したら↑の症状になって強制終了&初期状態になってしまいました。
Adobeの編集は初めてでこれが普通にできていたのかも不明ですが自分の目にはカット編集だけはできていました

692 :名無しさん@編集中 :2020/07/02(木) 15:27:35.36 ID:cbB44X2e0.net
試していなかったのでバージョンを5月(446.14)と4月(445.98)とダウングレードしてみましたがどちらも症状は変わりませんでした。

693 :名無しさん@編集中 :2020/07/03(金) 10:11:11.72 ID:82n3Vv2/r.net
シーケンス設定は?
動画と静止画の仕様は?
ファイル名に問題無い?
直近でメモリ増設やスロット移動してない?

694 :名無しさん@編集中 :2020/07/05(日) 02:22:59.90 ID:9LB9WevM0.net
エッセンシャルグラフィックのサイズを変更する場合って、
エッセンシャルウインドウの数値を変えるやり方と、モニターで枠を引っ張るやり方
どちらが普通なのですかね?

695 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb32-XGWc):2020/07/05(日) 15:28:52 ID:n/wkrNxk0.net
2passってハードウェアエンコ出来ないんですか?
それだったら結局画質はソフトウェアエンコに軍配が上がるってことですよね?

696 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a344-BXkI):2020/07/07(火) 01:32:11 ID:nWqEU2VM0.net
Premiere 14.2以降でNVenc対応して実際ハードウェアエンコになってるんだけど
aviutilのNVEncプラグインとかTMPG VMWみたいに
伝送レートとかBフレーム数とか細かい設定てできねーの?
Media Encoderも見たけどエンコ設定はほぼ同じで細かな設定ができない

697 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 01:50:45.49 ID:nWqEU2VM0.net
ほんと久々にPremiere使ったけど
黒地でグレーフォントがマジで見づらい
極端に輝度落としてるってのもあるけど、
ほかのアプリこんなことならないし。

しかもこの立ち上がりの遅さ
なんかHDD使ってた頃とあんま変わらんわ

698 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 02:29:46.08 ID:nWqEU2VM0.net
>>695
aviutilのNVencプラグインでもTMPGEnc VMW7でもハードエンコは1passだけです

SWエンコなら当たり前にできたBフレーム参照をNVEncでようやく設定可能になったことでもわかるように
画質を求めるならSWエンコ、画質は劣るが時間をセーブしたい場合にさHWエンコってのは昔からの常識です
業務ならエンコ時間は死活問題ですが、
個人でも、昔撮りだめた大量のDVテープを吸い上げてエンコしたいなんてとき、とてもSWエンコなんかしてられないので
画質が劣るとしてもHWエンコを使います。これだけは!ってお宝映像はSWエンコを選択します

ちなみに
NVEncはプログレしか対応してないので、ソースがインタレだとHWエンコ前にプログレ化する必要がありますが。

699 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 02:52:52.49 ID:IMX8AhYT0.net
>>697
UIのカラーテーマ、変更できるっしょ

700 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 05:14:32.35 ID:nWqEU2VM0.net
>>699
おお!
教えていただいてありがとうございます
知りませんでした
早速やってみます

701 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 07:55:26.74 ID:nWqEU2VM00707.net
https://adobe-premiere-tips.com/2018/03/09/setting/

ここにPremiereの初期設定がかかれているのですが

オーディオトラックを全部モノラル設定したあとと
トラックタブの設定で各トラックのバランスを-100と100に交互に設定しているのはどーゆー意味でしょうか?
"これをしないとモノラル出力になってしまいます"
となっているのですが、そもそもなんでこんなトリッキーな設定をするのか教えてください

702 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 08:12:45.22 ID:xax76JO700707.net
>>701
オーディオトラックと出力先のチャンネルを1対1にするため
1トラックは1chに2トラックは2chに3トラックは3chにって

放送用の編集でMAに渡す場合とかこうなってないと何かと不都合が多いんだよ
逆にYouTubeとかに上げるとかでステレオミックスダウンをするなら標準のままステレオトラックとして扱っても問題ないし

703 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 08:54:35.75 ID:NmOovBrW00707.net
>>701 自分の仕事の範囲で番組HD、通常HD、縦サイネージとか、テンプレ作っとけばいい。

704 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 09:27:37.74 ID:nWqEU2VM00707.net
オーディオ1 -100

に設定すると
オーディオトラック1は無音
という意味でしょうか?

バランスを``-100と100を交互に設定するとモノラルにならずに出力できるのかわからないんですが?

705 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 09:28:44.22 ID:Gmvj5Pg1a0707.net
やってみたらわかるよ
パンポッドを左右に振ってるのと同じこと

706 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 09:40:43.50 ID:1Rmg0n7NF0707.net
>>704
左が-100、センターが0、右が100でそ

707 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 09:45:13.16 ID:nWqEU2VM00707.net
最大、最小を交互ってそもそも普通の設定なんでしょーか?EDIUSとかも一緒ですか?
Premiereのバグ回避するのにこう設定すれば動く的な広く知られた裏技的な設定方法?

708 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 09:47:10.71 ID:nWqEU2VM00707.net
>>706
あ、LRのゲインって意味ですか
信号そのものゲインと勘違いしてました
失礼しました

709 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 12:33:46.23 ID:SrtXopcwr0707.net
パンポッド勉強しろ
あとゲインを音量だと思ってないか?

710 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 21:54:16.33 ID:L4ptsnhl00707.net
息継ぎを一つ一つ消していくのが辛いんだけど一発で消す方法とかない?

711 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 22:16:41.96 ID:OB5NYsAt0.net
>>710

自分の歌声を初めて聞いて衝撃を受けた?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1573728520/441

リップノイズ
https://www.rokuonya.com/2020/01/24/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

712 :名無しさん@編集中 :2020/07/07(火) 22:19:22.95 ID:L4ptsnhl0.net
>>711
ありがとう。うーん、でもちょっと違うんだよな
まずリップノイズじゃないし、収録後の音声だから録音時の注意点だと意味がなくてね・・・

713 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 01:34:34.46 ID:zc9uQsZM0.net
>>698
なるほど、ありがとうございます。ということは
ハードウェアエンコのCBR16Mbpsと
ソフトエンコのCBR16Mbps
ではサイズもビットレートも一緒のように見えてもソフトエンコの方が画質が良いということですかね?

714 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 04:11:56.39 ID:v1wh+Siz0.net
>>710 RX7 

715 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 10:29:23.85 ID:Kqno/DjI0.net
>>713
誰がそんなこと言った!?

716 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 14:01:04.65 ID:uu+lXdDN0.net
>>710
呼吸音が小さいならゲートかけるとか

717 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 14:05:16.38 ID:l7jm6AN8a.net
>>710
MAに丸ふりする

718 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 20:22:11.37 ID:KiW7bE1La.net
>>710
それプレミアでやるのはシンドイ。
aaf書き出してDAWでやった方が
早いし綺麗

719 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 22:58:21.71 ID:9S+Hodf00.net
【Adobe】Premiere-PremiereProをある程度使いこなせるようになる為だけにデジハリとか専門学校?スクールに通うのは
あんまり意味が無いのかな?
どこも本当に初歩的なレベルしか教えないらしいじゃん?
その金でPC組んだ方がいい?

働きながら通おうか、とか考えてるんだよね・・・

720 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 23:26:24.37 ID:29LHgfxG0.net
>>713
同じ画質は
ハードよりソフトの方がより少ない伝送レートで実現できる可能性が高い
といった方がいいんじゃないですかね
CBRとかで縛りをかけてしまうと、減らせる伝送レートも無駄に要求してしまうので
差が出にくくなるとは思いますが
実際、ソフトエンコのx26xとGPU使ったハードエンコでどれだけ違うか比較したサイトはいくらでもあるのでggってみては?
Bフレーム参照可能になったNVencでもx265と画質比較すると結構差があるようです。
単なる官能評価じゃなく画像から評価式で数値評価してるサイトもあったと思う

721 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 23:27:46.94 ID:hfHpPSpq0.net
2D動画を3D(赤青とか)動画として書き出しはできませんか?
VRビデオとして処理を選んでもならないんですが
機能自体はあるんでしょうか

722 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 23:31:44.22 ID:29LHgfxG0.net
>>713
ハードとソフトは何をもってそういうのか実は定義があいまいなんですが
(CPUだってHWだし、GPUチップだってコマンド解析や内部でのスレッド起動にCPU使ってると思うし、
CPUにもGPUが搭載されてるし)、
広く認識されてることとして
ソフトエンコの方がユーザーが設定、調整可能なパラメータが多く、
ソースに合わせて細かく調整することで画質劣化を防ぎやすいってのがあります。
んで、これまでのHWとSWの流れで言うと、
専用HWコーデックが発売されても、
そのうちCPUで計算した方が速くなって、専用チップは姿を消すということを繰り返してます
GPUはちょっとその流れとは違うようではありますが。、

723 :名無しさん@編集中 :2020/07/08(水) 23:50:36.29 ID:29LHgfxG0.net
>>713
あくまでも
ハードエンコとソフトエンコの一般的な話です
Premierの話ではないです。
Premierみたいにユーザが調整できないと速度以外の差はないんじゃないですかね?
細かく調整できるかもとmedia encoder立ち上げてみたけどPremiereと一緒でした
adobeはユーザが細かく調整するエンコとかout of 眼中みたいですので、
そーゆー人はVFWかaviutilのプラグインを使った方がよさそうです

724 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 02:01:34.63 ID:jM/1dPGW0.net
>>721 長雨で脳味噌腐ってるのか?

725 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 04:46:08.30 ID:g9i2ftgEM.net
>>719
Prの使い方とか学校で習うとか勿体無いわ
Aeならまぁ…

YouTubeとかのチュートリアルでも見たほうがいいと思う

726 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 05:24:16.13 ID:DvApZivZ0.net
学校(笑)に金払うくらいなら風俗に行った方がマシ

727 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 06:41:14.14 ID:How/0kXl0.net
>>719

まずなんでもいいからこんな風なことやりたい
って作品を徹底的に真似をします。

これはどうするんだ?ってとこがでてきたら
都度調べながらやるのが1番実践的。
それを2、3本やったら相当使えるようになってる。
で、まだ足りなきゃ特化した講座を受ければいい。
難しいやりかたしてたけどこんな簡単な
方法あるかぁと驚愕するとさらに進化する

728 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 06:48:15.17 ID:PgBripT/0.net
>>719
とりやーずここの入門とチュートリアルをやっつける事から初めてみるとか。
https://helpx.adobe.com/jp/support/premiere-pro.html

729 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 08:36:41.26 ID:z0LQdnhYr.net
これだけネットにゴロゴロ解説やTIPSがある時代に、スクールなんて行く価値無いだろ。

730 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 09:21:52.84 ID:SomKIecdF.net
独習をついついサボっちゃう・やるの忘れちゃう人には、半強制的に勉強せざるを得ない環境のためにスクールってのはアリかもよ。

731 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 09:25:38.53 ID:Yy/kDY/+0.net
学校は知りたくない小難しい演習も教えるから時間の無駄だし効率が悪い

732 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 10:11:23.86 ID:lEO+5OyQ0.net
粗末な動画でもいいから簡単なテロップやキーフレームを使って何本か作ってから
1〜2万程度のオンライン講座で一通りの機能を把握すれば受ければ十分使えるよ

733 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 12:08:22.41 ID:ppHxs/E60.net
insta360 RのVRプラグインでGoproFX Refeameを使って編集しようとすると、ハードウエアエンコードが必要と画面中央に赤い帯が出てしまう。
そのまま書き出してしまうと、赤い帯が乗ったままの動画になる。
Thredripper2950でメモリは64G、GPUは2080で8G。ドライバは現行の一つ前の446.14。premiere ccは最新版。
通常作業ではハードウエアエンコードにはなっている。ビデオメモリが足りないのだろうか。そうなると買い替える以外に対処方法がないだろうけど。
書き出しはできるのだから、せめて赤い帯を消せるようになれば。

ヒントでもあれば、よろしくお願いします。

734 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 18:01:51.02 ID:cjNWoLH70.net
いままで何気に見ていたYouTubeも編集テクニックに着目して観るようになるよね
それらを真似てみるのが手っ取り早い
やり方はネットで丁寧に解説してる方がたくさんいらっしゃる

735 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 22:06:33.72 ID:KYxTQyZl0.net
>>729
j実際、解説サイトあるんでまじ助かる
99%基本的な使い方しかしないんでそれでほとんどなんとかなる
それでもわからないとこはここで聞くんでセミプロ&プロの皆さんよろしくお願いします

736 :名無しさん@編集中 :2020/07/09(木) 22:12:08.09 ID:KYxTQyZl0.net
プレミアがVFR読み込めるようになったのいつから?
少なくとも2020は映像と音声の同期保持対応してるのね
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/supported-file-formats.html

あと14.2からNVENCも正式対応してたのね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253499.html

2020(14.0)の頭から対応してくれよwww

737 :>>719 :2020/07/10(金) 00:31:34.87 ID:hgaSGlg10.net
>>725->>729
みんないろいろアドバイスありがとう!
結局独学で勉強できなければスクールで学んだこと以上の成長はできないし、大金払ってスクールに通うことに価値は薄いか・・・

実はどっかのスクールに通うことには、就職への足がかりになったりするのかなーーって期待もあった
一緒に勉強する人同士の、横のつながりとかさ

今してる仕事は、歯車になってればいいだけの、なんの成長も出来ない仕事でさ。
ここにいれば、なんにも出来ない自作PCヲタクオジサンになってしまう・・・

738 :>>719 :2020/07/10(金) 00:36:00.41 ID:hgaSGlg10.net
>>730
うむ、、勉強自体は好きなんだが、強制される環境もいいかと

>>731
結局使わない技術に割く時間もありそうだよなー

>>732
オンライン講座か。。
貯金して学校のある県に引っ越すことすら考えていたよ

739 :>>719 :2020/07/10(金) 00:43:49.01 ID:hgaSGlg10.net
将来のことも考えるようになって、カメラマンのお話を思い出した。どっかの記事だったかもしれないけど

それは、本当に撮りたい写真を撮影できるのはプロカメラマンではなく、主たる収入が別にあるアマチュアカメラマンだって話で、
収入が少なく、不安定なカメラマンより、機材を買ったり、車を維持するだけの収入があるアマチュアの方が上質な写真を撮ることができるって話

今の仕事が自分にとって無価値でも、この収入のおかげで肝心要のPCを自作することだって出来た。
薄給だけどね・・・

740 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 01:57:13.13 ID:bipQFUmy0.net
セミプロやハイアマのほうがいい機材(は)持ってるって話ですね
わかります

741 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 02:06:41.86 ID:LCwjWwBHa.net
>>737
スクールに通う理由の大半は実の所求人票目当ての職業斡旋所扱いなんじゃないかな
学校で習った事は現場では役に立たないってのは定番なんで学校でプロのスキルが身につくなんて思ってる人もあまり居ない

742 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 05:23:43.99 ID:yOueqDWTr.net
>>739
結局どんな映像作りたいの?
映像なんて完全にコモディティ化してんだから、趣味でやったら?プロの現場に幻想持ち過ぎない方がいいよ。

743 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-vXtU):2020/07/10(金) 06:38:57 ID:fBJiV8e+M.net
てか、新卒以外で年食った中途の編集希望者って雇うところはないと思う
フリーでするにも今まで経験なくて学校で習っただけの人なんて使えないし

無理じゃね?

744 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 16:23:19.61 ID:faqCGe6G0.net
Youtuberめざすんだろ
無理といってりゃ何もできん
それが野垂れ死にの一歩になって
もまず歩き出さなきゃ何もはじまらん

ええこというやん俺

745 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 16:46:13.88 ID:faqCGe6G0.net
>>741
それならいっそ辞めてしまって雇用保険もらいながら職業訓練校にでも行った方がいいんじゃねーの?

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA150010.do?action=initDisp&screenId=GECA150010

雇用保険切れても職業訓練受けてる間は受給できるのなんだったかな?


>学校で習った事は現場では役に立たない

全然違うんだが、俺は工学部だが、大学でやったことがなければとても今の仕事なんてできない
卒論や修論のときにやった勉強やスキルを就職してからやれといわれてもそんな時間はまずない
学生のときにやっといてよかったってのが大半
やってなかったらどーなってたか考えるだけでも怖いわ

746 :>>719 (ワッチョイ cb1f-ucCN):2020/07/10(金) 17:31:21 ID:hgaSGlg10.net
>>741
体験入学に行ったときに、ちらほらといろんな会社から求人が来てるって書類を見せてもらったわー
しかし、このご時世、あの求人はすべて消えてるだろうな・・・

>>742->>745
やっぱり完全な転職はもう無理だな
真剣に将来を考えようとしなかった俺の責任だわ

しかし、やっぱり映像に関わる勉強や仕事がしてみたいな!副業ってやつだな
月に5万円くらい稼げれば最高なんだが、、勉強すれば俺でもなんとかなるのかな
ランサーズが有名どころなのかな?

747 :>>719 (ワッチョイ cb1f-ucCN):2020/07/10(金) 17:34:16 ID:hgaSGlg10.net
少しカッチョイイ映像を作れるようになったら、YouTuber始めてもいいなw
bbc earthみたいなの作れるようになったらスゲェな・・・
カメラの技術も学ばなくちゃ

748 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 18:05:46.42 ID:z3Ugij6E0.net
今は割と映像の仕事あるんじゃないの?
コロナとはいえ、ユーチューブ系は多そう。
映像の仕事したいなら、aftereffectをガンガン使うとかじゃなければサクッと雇ってくれんじゃね?初心者でも

749 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 18:23:29.04 ID:s9ynN60M0.net
続きは仕事術スレで

750 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 19:06:18.26 ID:fZhGoZUG0.net
>>747
がんばってこー。
Premiereの話題から離れてきたのでこの辺で。

751 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 20:29:11.08 ID:jM2HRI7a0.net
H264.mp4出力において
編集画面とQuickTimeの色味を合わせるLUT使ったけど、
1周回って何もしないが正解だった。
軽めのファイルで携帯タブノート用、各種OS様々なデバイス、
プレイヤーでの再生を考えると、LUT当てたQuickTime 以外は
色が濃く出過ぎて汎用性に欠ける。
デフォルトで色味の薄いQuickTime以外の大半は色味、艶が
各種デバイス上で納得できる範囲、または高クオリティで
再現されてる方が多かったわ。動画投稿スタイルだと
また違うんだろうけど。

752 :名無しさん@編集中 :2020/07/10(金) 21:59:15.82 ID:7zVzQh5ga.net
>>746>>748
ランサーズってのに映像制作の案件がいっぱい出てると聞いたんで覗いて見たが
単価がびっくりするほど安くてどうなんだろうと思ったよ
「制作期間8日で6000円 WEB動画」みたいな案件ばかりでちょっと付き合ってられないと思った

753 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 07:55:57.58 ID:13J5K4av0.net
>>752
ああいうのは初心者が実績作るのに使うもので、お金を稼ぐためのものではない。
件数の実績こなして、ポートフォリオにのせて、その実績をもって営業かけていくか、その間にできた伝手でクライアントを開拓する

754 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 12:28:45.08 ID:WWibeD/x0.net
流れぶったぎってすみません。
ミキサーのマスターにラウドネスメーターとVSTのVUメーターを入れて音を調整しているのですが、どちらか片方ずつしかパネルを出せないため非常に不便です。
同時に出す上手い方法はないですかね…

755 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 15:08:39.96 ID:Jh/VZxj4p.net
>>753
そ、そうなのか・・・
んじゃ、逆に初心者の俺には経験値と小銭稼ぎにちょうど良いって事かな?

756 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 17:30:10.77 ID:tCtk07Mu0.net
ちょうどいいかも知らんが、スケジュール通りに納品できるものを作らなきゃダメだってことは変わらんからな
自分が作りたいモノではなくて、相手が欲しいモノを作らなきゃダメだってことを理解した上で頑張れ。

757 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 19:25:16.82 ID:tVzDmMaK0.net
>>756
(`・ω・´)b!

758 :名無しさん@編集中 :2020/07/11(土) 20:01:03.47 ID:XpzbvvhB0.net
LINE会話風動画
クソ安くてやってられん
1000円台とか舐め過ぎ

759 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 08:55:07.85 ID:CdrWbc3qM.net
これから映像業始めたいんだが初心者にもわかりやすく解説してるサイトページってある?

760 :名無しさん@編集中 :2020/07/12(日) 09:11:53.01 ID:44zTP8ZIM.net
>>759
Adobeの公式サイトのサポートに入門向け記事わりかしいっぱいあるよ

761 :556 :2020/07/13(月) 02:03:39.69 ID:vk7EUWJF0.net
グラフィックカードと外付けSSDを増設してからプレミアプロが重いわ、カクカクするわで困ってる
誰か助けてくれ

増設したグラフィックカードはMSIのRadeon RX 570 ARMOR 8G J
SSDはSANDISKのSSD PLUS SDSSDA-2T00-J26で外付けケースからUSB3.0で接続してる

元のスペックはこれ
CPU Core i7-7700
グラフィック インテルR HD グラフィックス 630
メモリ16GB
SSD 240GB(OS、ソフト用)
HDD 2TB+4TB
OS Windows10

762 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 02:12:25.72 ID:bNZbVVV/a.net
先ずは原因がSSDとグラフィックカードどちらにあるかの切り分けだ

763 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 10:08:34.55 ID:m5tsdrX2p.net
>>760
Adobe公式YouTubeチャンネル、かなり濃厚だよな
出来ればもうちょっと再生リストを整理して欲しいが・・・w

764 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 18:30:04.89 ID:/MccepcR0.net
>>761
前にも言ったよなぁ?
コーデック書けって

765 :名無しさん@編集中 :2020/07/13(月) 22:52:23.08 ID:i9iFFYlX0.net
>>763
同意。そこまで手が回んないのかな。
もったいない+だらしない。
惜しいとこだよなあ。

766 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 00:58:42.67 ID:fFPLFKYC0.net
>>751
そのテーブルどーやってつかうん?
自前のソフトプレイヤとか書き上げたって話?
それとも
テーブル引きして色調変換するソフト書いたのかな?
8bitでも10bitでも、4Byte/dot割り当てることになるので64MB要るよね

767 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 01:03:52.54 ID:fFPLFKYC0.net
違うわ
8bitでも10bitでも結局4byte/dot割り当てるんで
8bitなら64MB
10bitなら4*30bit=4GBだわ

768 :名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-0wqy):2020/07/14(火) 01:14:24 ID:/ggN+MxFa.net
最近付き合いがある映像作家さん達は色をいじるのにiMacのモニター見ていじってる人ばかりで
カラーマネジメントの話してもあまり通じて無い感じなんだけど
あんな風にアバウトでも最近は大失態起こすような事は無いんだろうかね
ちょっと狐につままれたような気分になるんだが

769 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 75d8-ImXp):2020/07/14(火) 01:23:12 ID:j6mJl2BD0.net
>>766
色々検索してたら、この動画から
https://youtu.be/Pf5V9iVOCUY
英語の元動画
https://youtu.be/t61b6Nk-YPw
この問題の対処ページ
https://community.adobe.com/t5/premiere-pro/quot-why-does-my-footage-look-darker-in-premiere-quot-color-q-a/td-p/4788414

770 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 09:06:39.90 ID:7r24DxS40.net
映像作家ならそれでもいいんじゃない?
webなら大して問題にならないし、オンエアなら一度ポスプロ経由してるだろうし

771 :名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-0wqy):2020/07/14(火) 12:00:22 ID:bjNah4a3a.net
それがポスプロにも立ち会わないからさ
公開された物見て「あれー?」て事は無いのかな

772 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 12:51:03.09 ID:YHy4W+Iq0.net
公開って何処に?
少なくともテレビや一般人が見てるpcモニターはキャリブレーションされてないよね

773 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 15:40:35.49 ID:FLZLpHppM.net
一般家庭のテレビって酷いもんね
ダイナミックモードで普通に見てたりとか
ギドギド・テカテカでさ

774 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 16:01:22.82 ID:bjNah4a3a.net
映画やテレビでの公開の事だけどさ
吊るしのPCのモニターをキャリブレーションも経年劣化も考えずそのまま使ってたら
今自分の見てる画は正常だと確信持てないんじゃないの
マスタリングした物を見たらやけに赤いやとか青いやとか自分の意図したものじゃ無い色味になる事も充分予測出来るでしょ
ユーザー個々の得手勝手な環境まで考慮する必要は無いが自分のモニターがもし狂ってたら初手からおかしくなるし
それでポスプロで確認もしないとなったら自分の裁量をハナから放棄していて
色いじるのも結果の出ない自己満足にしかならないんじゃないか
ユーザーの環境がどうせ劣悪だから作ってるこちらも気を使う気は無い、てのは姿勢としてどうなのかね

775 :556 :2020/07/14(火) 17:03:38.49 ID:orPZPTf50.net
>>764
何絡んでるの?別の人と間違えてるのか
自分のレス見返したけど、コーデック書けっていうレスないんだが

776 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 17:04:23.20 ID:FLZLpHppM.net
肌レッドのイトシンのことかw

777 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 17:10:33.53 ID:VzpQd+rx0.net
じぁあお前に絡んでないんじゃね?

778 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 19:51:21.51 ID:cQF9C9u5M.net
>>775
んで
コーデックは?w

779 :556 :2020/07/14(火) 21:35:27.83 ID:orPZPTf50.net
>>778
気持ち悪いな
何がwなんだ?
意味の分からない絡み方するなよ

780 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 21:56:19.47 ID:zXNQKIhS0.net
>>774
すまん、吊るし、の意味が分からなかった・・・

本来は吊るされた出来合いのスーツがこう呼ばれていたことから、吊るし=既製品、出来合い、という意味になったという認識です。 ここから派生して未改造の状態という意味合いで使われることもよく見聞きします。

781 :名無しさん@編集中 :2020/07/14(火) 22:08:15.82 ID:cQF9C9u5M.net
>>779
助けてくれって言ったのはあなたですよね
助けたいんですよ
んでコーデックは?
なんでそんなに必死に隠すのよw
まぁ暇つぶし半分なんですけどね
あなた余裕無いなぁ

782 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 09:42:47.30 ID:MCMo2kSl0.net
>>761
SSDをUSB3.0で接続ってのがよくないと思う
USB3.0は転送速度600〜1,100Mbpsだよ
Byteに換算すると75〜140MB/s
SSDは600MB/sとか出るのにもったいない

783 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 09:44:50.20 ID:MCMo2kSl0.net
SDSSDA-2T00のベンチマークがあったよ
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/527/527593_m.jpg

784 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 10:24:13.46 ID:1rXnOKBg0.net
>>782
内蔵HDD単発でも動くもんだから帯域的には問題なくない?
内蔵HDDとか200Mbpsも出れば速い方なのにHDのProResなら余裕だもん

785 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 10:36:49.89 ID:PVz/24KR0.net
>>781
USB3.0の理論値は5Gbpsだぞ

786 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 11:04:18.66 ID:VVVOGAxKM.net
>>784
200Mbpsじゃ無く
200MBpsな

Apple ProRes 4444 XQ のターゲットデータレートは、1920 x 1080 および 29.97 fps の 4:4:4 のソースで約 500 Mbps
この条件なら理論的には問題ない筈

しかしBとbを表記揺れくらいに思ってるのかねぇ

787 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 11:54:41.91 ID:u8wJB5ikM.net
>>786
え?
HDDの転送速度はビット表記だろ?
それならbpsが正しくない?

バイト per secじゃ無いだろ

788 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 12:16:42.94 ID:FTV1tKNba.net
単位は好きにしろ
数値は明確に間違っている

789 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 12:29:10.39 ID:v5WRGHCWM.net
ここに書き込む前にまずはSSDかどうかの切り分けだろ?同素材をワーク用HDDに移して確認しろや。どうせビデオカードのドライバだろうが。

790 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 13:07:57.42 ID:+Z6msQmI0.net
内蔵ハードディスクで200Mbps(25MBps)とかおそすぎるやろ

791 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 16:10:13.88 ID:eOiJVmGK0.net
IDEのATA33時代を思い出した

792 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 17:30:19.81 ID:S6jRxGwj0.net
使った素材の管理についてなんだけど
適当に素材を色々なフォルダから投げ入れて作り終えたあとに、使った素材類を新たなフォルダにまとめるみたいな機能ってある?
いまは制作作業に入る前に使う素材をフォルダにまとめておいて保存先もそのフォルダに設定するみたいなやり方をしてるんだけど、もし前者が可能なら嬉しいな

793 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 17:48:45.98 ID:z5FafXcjM.net
ある

794 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 20:31:10.11 ID:ZNLngaKD0.net
あるなw
普通に
こう言うリテラシーの低い質問するのはどんな環境で育った人なんだろう

795 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 21:25:56.87 ID:S6jRxGwj0.net
>>794
いちいち嫌味書かないと気がすまないおまえがどんな環境で育ったのか、は興味すらない

796 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 21:37:13.23 ID:rxn8QWTv0.net
プロジェクトマネージャー

797 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 22:10:36.52 ID:FTV1tKNba.net
FCP7のメディアマネージャーもそうだったけど、
ファイルのフォルダ構成スルーされるのは切ない

798 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5f-8wU3):2020/07/15(水) 22:28:57 ID:ZNLngaKD0.net
>>795
そうか
なら ggrks
これで御満足頂けたかな

799 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 22:52:04.66 ID:TSeZxnVZ0.net
レスバは他所でやって

800 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 22:52:59.80 ID:S6jRxGwj0.net
>>798
おまえの提案は必要ない
あるかどうか聞いておまえの前に答えてくれた人がいるんだからおまえの行動は余計なんだよ

801 :名無しさん@編集中 :2020/07/15(水) 23:55:41.15 ID:z5FafXcjM.net
実は同じ人なんだよねぇw

802 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 00:02:07.42 ID:XA0HmxxT0.net
>>793-794みたいのは
知ってても知らなくても言うだけは言える
不毛なレスだからスルーしろ

803 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 00:26:30.46 ID:y6/PJDCr0.net
まるで>>795には意味があるみたいなこと言いますね

804 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 04:06:54.61 ID:exhDcIsu0.net
ファイル管理で日付を入れることが多いんだけど、ショートカットで日付2020_0716_…って入れてくれるソフトとかないかな
googleIMEだとアンダーバーじゃなくてセンターバーの文体になっちゃう

805 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 05:51:46.26 ID:vGF7t8di0.net
もはやpremiere関係無いことまで質問するようになったのか。
次回は夕飯の相談でもしそうだな
おまえw

806 :名無しさん@編集中 :2020/07/16(木) 07:52:42.57 ID:y6kEL+BUr.net
>>804
ATOKだと、「きょう」と入力して変換したときに出る日付書式をカスタマイズできるからそれでいける

807 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 02:59:57.43 ID:guK4t9W50.net
最近

Win10pro i7 7700HQ 48GB GTX1060 6GB

のノートパソコンから

i9 4.8Ghz 64GB 5600M

のマックブックプロに乗り換えた。
乗り換えたといっても、使い勝手とか見ながら使い続けるか決める予定だったんだけど、5分くらいのカット編集のレンダリング速度はWIN機の方が早かった
マックブックが10分に対して、ウインドウズが6分くらい。
AfterEffectsのレンダリングはマックの方が早かったんだけど、これはどうしてだ?
わかる人いますか?
設定は同じはず。

808 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 03:23:40.37 ID:uKsK1k7E0.net
Lumetri カラーのビネットを適用すると画面にノイズが入ったみたいなエフェクトが付くんだけど何故でしょうか…?
四隅を暗くしたいのですがビネットをかけても参考動画のようにならない…

809 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 03:39:26.38 ID:iL9mvoICM.net
>>807
AdobeがMetalに最適化できてないから
基本CUDA推しだからnVidia使えるWinの方が速いだろうね

810 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 04:31:53.98 ID:uKsK1k7E0.net
連投すいません。Lumetriカラーのビネットは画面を暗くする効果だと思っていたのですが違うのでしょうか?
https://i.imgur.com/TT41PMs.png
このような画像にビネットを-0.1でも適用させると
https://i.imgur.com/mmYYnsu.png
このように謎のモザイク?というか画像が壊れたようになってしまいます。
仕様通りで正しいのでしょうか?それともやはりおかしいのでしょうか?

811 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 08:13:08.37 ID:TQ3GUpby0.net
Facebookに原因と解決方法が載ってるよ

812 :名無しさん@編集中 :2020/07/17(金) 14:26:56.38 ID:guK4t9W50.net
>>809
なるほど、ありがとう。
持ち運び多いからWinに比べて軽いマックにしたけど、レンダリング速度が犠牲になるのね。。。編集そのものは早いんだけど

813 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 03:31:50.94 ID:VSCVKVV00.net
クソ初心者の質問ですみません。
フリートークを撮影した動画をauditionでノイズ軽減したあと、
無音や無駄な部分をカットしていたら、いつの間にか映像が表示されなくなってしまいました。

タイムライン上のビデオ1のプレビューにサムネイルが表示されているのですが、
プロジェクト内やプログラムウィンドウが真っ黒になってしまっていて、
音声のみが再生されます。
エフェクトのマークもついていないので、変なエフェクトをかけている様子もありません。

元データをビデオ2のタイムライン上に乗せると映像が出てくるので
GPUとか初期設定の問題では無いようです。
何かの誤操作をしてしまったのかどうかもわからないのですが、
そのような症状や機能はあるのでしょうか…。

814 :813 :2020/07/18(土) 03:37:16.61 ID:VSCVKVV00.net
すみません、
windows10
premiere 2020
CPU i7-6700HQ 2.6ghz
GPU GTX1070
メモリ 16GB
です。よろしくお願いいたします!

815 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 04:00:14.66 ID:W4n4A2lv0.net
V1を非表示にしてないか?

816 :813 :2020/07/18(土) 07:59:33.51 ID:VSCVKVV00.net
すみません!自己解決しました。
タイムライン上で右クリックの「調整レイヤー」にチェックが入っていたようです。

しかし調整レイヤーってなんぞ…(調べます)

817 :名無しさん@編集中 :2020/07/18(土) 08:59:15.18 ID:Q1kblgCV0.net
クリップの再生スピードを変えた状態でマッチフレームの置換するとフレームが足りないと言われてしまうからTC見て一個ずつ再現してるんだけど
何か操作方法間違ってたりするんだろうか

オフライン用の素材をグレーディング後のデータに置き換えていきたくて
TCもクリップ長も同じなんだけど再生スピードを変えてると必ずエラーになる…

818 :名無しさん@編集中 :2020/07/20(月) 21:01:50.86 ID:/fEhp+tK0.net
マスクを作ったら、毎回境界線のボカシを0にするんですが
初期設定って0になるように変更できれば手間が減るんで助かります

設定の変え方があれば教えてください

819 :名無しさん@編集中 :2020/07/21(火) 17:53:33.25 ID:kULC5ZdHa.net
エッセンシャルウインドウのマイテンプレート内で
フォルダを自由に作って整理したいのですが作る項目が出来てきません。
2020から出来ないとかありますかね?

820 :名無しさん@編集中 :2020/07/22(水) 15:36:31.04 ID:5iqRauG10.net
エッセンシャルグラフィックスだとまだテキストのグラデーションって出来ないんですか?

821 :名無しさん@編集中 :2020/07/22(水) 20:14:44.71 ID:UZL1kqFG0.net
不透明度全部オフはできるけど
マスクの一つ一つをオフにできる機能欲しいな

822 :名無しさん@編集中 :2020/07/22(水) 22:59:30.11 ID:SK8sj/810.net
レガシータイトルの光沢バグっていつ治るん?
これエッセンシャルに移行させたいためのワザとじゃね?

823 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 09:54:18.58 ID:bE3+/elS0.net
プレミアもフォトショも
それ以外のくそったれあどべのすべてのアプリの起動がなんでこんなに時間かかるの?
SSDになって大分ましになったとはいえ
起動時間かかりすぎなんだよな
はじめmacベースで開発してるから立ち上げ時間も遅い、操作フィールも一般的なwinアプリとは違うし、
とろいんかなと思ってたけど、
winベースになり、HDDからSSDに変わって何年経っても起動が遅いまま
起動の時のショーもないバナーなんかでごまかさず、サクッと立ち上がるよう設計やりなおせや

824 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 12:43:54.81 ID:4rQ/mFpu0.net
すみません

825 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 13:00:56.39 ID:gIaIt29n0.net
嗚呼、夏休みが始まったんだなぁって感じさせるカキコだね

826 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 14:52:50.03 ID:pElZy0nd0.net
キーフレーム打って動かしてたら慣性みたいので変な動きするのなんなの?

真横の移動でも勝手にy軸の値も変わったりするんだけど

827 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 15:16:12.59 ID:PlTGwZUM0.net
勝手には変わらん
イーズインアウト指定してたり、うっかりカーブハンドル弄ってるのよ

828 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 15:46:01.92 ID:pElZy0nd0.net
>>827
全部リニアにしてる
カーブハンドルって位置のタブ開いたら弄れるやつかな?
そもそもそのタブすら開いてすらいない

変な動きする始点のキーフレームから1フレームズラして始点と同じ値にすると改善したりしなかったりする

829 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 22:00:36.28 ID:NRznIROjM.net
編集終わって全体見返したら
所々で入れた編集が無かったことになってて
真っ白の背景のみになってる…

どんな操作ミスしたらこんなことになるんかな…?

830 :名無しさん@編集中 :2020/07/23(木) 23:49:00.28 ID:bE3+/elS0.net
>>826
ソースVFRじゃないか?
VFRで編集点決めてるのに勝手に映像動くの何度かみたぞ

831 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 02:20:15.03 ID:cE00psQz0.net
Premiere、プロジェクトの作業進めてると大体2,3時間で急激に重くなるんだけど何でだろう…
エクスプローラも急激に重くなるしファイルドラッグとかもできないレベルで重くなる
再起動するまで治らない
Windows10@2004 メモリ64Gb i9-9900k OSはM.2 作業フォルダもM.2 グラボはGTX1600
何か解決法ないかなあ

832 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 02:24:45.12 ID:KpcOrvag0.net
>>830
漫画動画なので素材は全部画像です。

833 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 03:39:05.44 ID:EaKEqNB+0.net
>>832
静止画連番?

834 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 04:07:24.11 ID:KpcOrvag0.net
>>833
はい、連番です

835 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 07:31:24.91 ID:jitACC2tM.net
>>831
なんで扱う動画フォーマット書かないの?

836 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 10:26:45.55 ID:+6iPNuCR0.net
>>831
メモリガベコレは?

837 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 11:14:09.21 ID:eW1PibBa0.net
>>829
どこかで選択してしまってるの気づかずにdeleteしてしまってたりとか、後で気づいてうああ!になったことはあったな
そういえば2019くらいからそんなことはなくなった気がする
クリックとかに対する操作判定変わったのかな

838 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 11:50:32.36 ID:EaKEqNB+0.net
>>831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1541177301/122

839 :名無しさん@編集中 :2020/07/24(金) 23:06:43.56 ID:3ZqJNvP2r.net
PremiereでしかGPU使わないなら、とにかくCUDAの数の多さで決めていいものかな?
現行RTX2070superより1080TIの方がCUDA数多いからどっちがいいのか知りたいんだが

840 :名無しさん@編集中 :2020/07/26(日) 04:36:47.44 ID:m+Q1QvkR0FOX.net
HEVCでBフレサポート機種のエンコ速度は
上位機種でも1660でも一緒とかは見た記憶あるんだが

841 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 12:03:33.29 ID:KONE+flS0.net
メモリってかなり大事だな
メモリ16から32にしたらかなり快適になったわ。
編集中普通に使用率20GB前後ウロウロしてるし16じゃ足らんだろこれ。

842 :名無しさん@編集中 :2020/07/27(月) 23:21:51.64 ID:2qYHNner0.net
32は最低ラインだろ

843 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 01:10:46.15 ID:x9vUKcYK0.net
長いデータのカット編集をする時にみんながやってる効率のいい方法ってあるかな?
前の中間ポイントまで削除と次の中間ポイントまで削除がすごい使いやすいのは分かるんだけど、
動画再生→確認→切りたい所があったらちょっと戻る→前の中間点まで削除→欲しい所まで再生して中間点…
の繰り返しなんだけどもう少しいい方法無いかなと…
カットツールにして再生しながら切って、その都度止めてリップル削除でもいいんだけどそれもそれで時間がかかっちゃうんだよなあ

844 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 03:20:54.95 ID:1DdE/wL10.net
auditionで無音を削除したら映像部分も一緒に削除してくれますか?

845 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 08:07:33.96 ID:3r4AoYD00.net
ん?

846 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 08:32:44.57 ID:XMd9vtgO0.net
>>843
久しぶり かな?
1時のカキコは

847 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 08:33:43.63 ID:XMd9vtgO0.net
別キャラでの書込みもバレてるんだ  よなあ

848 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 10:26:45.80 ID:PQGJ0HSF0.net
普通にIN/OUT打ってリップル削除でしょ

849 :名無しさん@編集中 :2020/07/28(火) 11:41:38.68 ID:e9mrodQp0.net
中間ポイントまで削除知ってるのになんでリップル削除が出てくるのか分からん
前者の方がボタン一回でしょ

850 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4168-0gse):2020/07/29(水) 03:33:24 ID:AFsYNoPG0.net
日曜日にPremierePro導入して
なんとかここまで作れるようになりました
https://youtu.be/XgFDAxC4yNc

8時間もかかった・・・疲れたw

851 :名無しさん@編集中 :2020/07/29(水) 10:52:28.97 ID:8TUVfK2K0.net
せっかく評価してやろうと思ったら削除かよ

852 :名無しさん@編集中 :2020/07/29(水) 13:34:01.73 ID:AFsYNoPG0NIKU.net
ごめん
リテイクしてやっと完成した
https://youtu.be/ImyJtyFltK4

ご意見感想宜しくお願いします

853 :名無しさん@編集中 (ニククエ 6501-mzkA):2020/07/29(水) 14:18:19 ID:8TUVfK2K0NIKU.net
良かったよ(y)しといたで
60pは必要?

854 :名無しさん@編集中 :2020/07/29(水) 14:32:25.63 ID:2PRVsDtX0NIKU.net
オラオラの煽りスタイルには隙が無いことが要求されるが
この手作り感がエンジョイ勢チャンネルなのをちゃんと伝えてる。
いいと思うよ。👍

・文字を読ませるなら選択や扱いは丁寧に。行間もう少し空けたい。
・日本語と英語が混ざってるの整理しよう(『MOKEI』とか)。
・『Dragon Quest Builders2』は飛行中よりも「らしい」カットがあるのでは
・模型はアングル違いの複数のスティルカットをメインに構成しては?
・(特に模型)トランジションがくどくて対象に集中しづらい
・90秒に収めたい。音楽を先に決めてそっちの尺に合わせましたね?

855 :名無しさん@編集中 :2020/07/29(水) 15:55:23.36 ID:AFsYNoPG0NIKU.net
>>853
ありがとうございます!嬉しい
励みになります!

>>854
すごくていないなアドバイス感謝です!
表記ムラみたいな感じになっててその辺整理しました
トラジションもあまり使うとダメなんですね
音楽はホントその通りですw
中々フリーで気に入ったのが無くて・・・
もっと勉強してスキルがマシになったらフリーの買い切り音楽も検討してみたいです
本当ありがとうございます!

856 :名無しさん@編集中 :2020/07/29(水) 22:42:48.68 ID:oOIJnYGk0NIKU.net
メモリ16Gで足りないというわけじゃないけど
常に50%使ってるからやっぱり32Gはほしいと思った

857 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 00:35:15.71 ID:lGFBBKNO0.net
16Gで70%くらい使ってて時々重かったんだが
8G追加して24Gにしたら思い込みかわからんが
快適に動いてる気がする

HDDでも容量間際だと重くなるが
メモリ容量超えて仮想メモリ使い出す前でも同じような事が起こるのかな?

858 :名無しさん@編集中 :2020/07/30(木) 08:24:24.65 ID:0UvJB9QG0.net
>>852
模型一発目エヴァンゲリオンのテロップ、黒ハーフマット帯と文字が同時に出ていない=別々に作ってないか?これは無駄。一枚にまとめましょう。

859 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 13:03:49.93 ID:razxOfoPM.net
2,30万で動画編集向きなノートパソコンない?

860 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 15:48:02.95 ID:SvOEAExv0.net
デスクトップでもノートでも十分買えるよ

861 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 18:51:52.36 ID:/iKjH/N4a.net
型落ちのMacBook Proなら2〜30万も出せば随分良いの買えるよ

862 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 20:53:28.17 ID:jk4bKz210.net
続きはノートパソコンスレで

863 :名無しさん@編集中 :2020/07/31(金) 21:05:24.45 ID:ERXV/yEe0.net
今晩あたり
カナカナくるんじゃない?
お薬で抑えるのも限界でしょ w

864 :名無しさん@編集中 :2020/08/02(日) 23:49:47.61 ID:MXq7tBZw0.net
AEを使ったモーショングラフィックテンプレートをボタン一発で
水平方向中央や拡大などできる方法はありますか?

AEをかませたエッセンシャルだとショトカ上記のショトカやボタンがなくて困っております。
なにか良い方法ないでしょうか?

865 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 01:54:51.69 ID:cqlCa44C0.net
HD画質のゲーム動画編集してると
プレビューでファンが爆音で回り始めたり まっくらで表示されなかったり
するのはメモリが足りないせいでしょうか
16GBじゃ足りないですかね

866 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 02:03:11.61 ID:heb13TQ/0.net
>>860
タイムリー杉
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269179.html

867 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 06:09:24.57 ID:v01stUS00.net
>>865
足りないんじゃないですかね
増設したら良くなるかな

868 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 11:36:55.59 ID:YKiFpaZr0.net
初心者的質問なのですが
gifファイルをv1に入れてプログラムモニターの中の素材を
一部分トリミングしてコピペしたいのですが
色々調べてもクロップしか出てこなくて
クロップだと丸でその部分を囲ってもコピー等出来なくて悩んでいます。

素材を増やしたいのは足跡なんですが、足跡を増やしたい場合元ファイルのgifを描き直していただかないといけないのでしょうか?

ご返答いただけましたら幸いですm(__)m

869 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 12:30:02.80 ID:YKiFpaZr0.net
https://i.imgur.com/ZAF1Qav.jpg

画像添付させていただきました。
使ってるverは2020になります。

870 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa55-Ocqz):2020/08/05(水) 17:00:06 ID:1oXTxxsVa.net
レイヤー重ねていけば良いと思われるが
違うのかな

871 :名無しさん@編集中 :2020/08/05(水) 19:29:21.25 ID:YKiFpaZr0.net
>>870
お返事ありがとうございます。

そちらは、gifの元ファイルをレイヤー付け足しで修正するということでしょうか?
こちらのPremiere proでv2等に上乗せしていくという事でしょうか?
Premiereの場合素材を囲ってコピー出来ればそれも出来ると思うのですが何せ編集歴1日のど素人な者で、、。
何か変な事をお聞きしていたらすみません。

872 :名無しさん@編集中 :2020/08/06(木) 03:07:56.59 ID:kAdaYCVD0.net
クリップの再生速度を徐々に加速していく方法は無いでしょうか?
映像はタイムリマップでいいのですが、それとリンクした音声も徐々に加速してほしいです。
調べたのですが音声の方法がどこにもなく…

873 :名無しさん@編集中 :2020/08/06(木) 08:17:47.53 ID:6jylfmOG0.net
>>871ですが
V2に同じgifファイルを入れてクロップ機能でトリミングしたのをレーザーツール等で編集する事で解決出来ました。
お騒がせしてすみませんでした。

874 :名無しさん@編集中 :2020/08/06(木) 13:02:32.64 ID:gpwvsa0y0.net
ワークスペースをセット間で移動するとバグるのまだ直っていないんですね。
なにか対処法知ってる方いますか?
あのウインドウを入れてないとバグらないとか

レガシー系のウインドウが問題な気がぷんぷんします
ただレガシーメインで使ってるから外すせないんですよね・・・

875 :名無しさん@編集中 :2020/08/06(木) 16:38:24.41 ID:jm++p9gQ0.net
マスクを作ってる時
400%とかに拡大して素材の端っこまでくると
アンカーポイントが表示されなくなる事があるのはバクですか?

876 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 10:27:01.54 ID:kOE1AtxN0.net
バクではありません

877 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 13:02:06.55 ID:D05hIdbx0.net
https://i.imgur.com/AXKUZcb.jpg
https://i.imgur.com/XPtPnzB.jpg

突然これでてきたんだけど消し方わかる人いますか?

878 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 14:15:06.28 ID:EVoG29c/0.net
ラーメン屋?

879 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 14:21:40.55 ID:L+uCDcrCM.net
なんでスクショじゃなく画面をカメラで撮るんですかね

880 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 14:21:45.16 ID:D05hIdbx0.net
>>878
いや友人から聞かれた動画だから何かはわからんw

なんかパソコンのスペックなのか動画のスペックなのか…マジなんなのこれ
邪魔すぎてどうにかしたいけど全然消えてくれない……
因みにMacです

881 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 14:45:25.32 ID:Vvrxj1BFr.net
なんか厨房みたいだな

882 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 15:20:05.93 ID:sKly7q4ad.net
>>880
cmd + shift + F11

883 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 15:31:55.81 ID:9WU40EepM.net
レンダーシステムがオーバーレイ表示されてるな
設定変えたでしょ
元に戻しな

884 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 16:04:11.25 ID:aju7PRm90.net
夢だけでなくアンカーポイントも食うのか
知らなんだ

885 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 16:11:33.39 ID:D05hIdbx0.net
>>882
それなんのコマンド??

>>883
オーバーレイ表示はオフにしてるけど
それとは別にレンダーシステムのオーバーレイみたいのがあるの?

886 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 18:04:26.81 ID:kOE1AtxN0.net
言語を日本語/英語切りかえる目的でコンソール開いていじった記憶ない?

887 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 18:34:15.52 ID:QCyPLBqY0.net
質問させて頂きます。
編集画面時、描画エリアの指定というのは出来るのてしょうか?
現在は分からないので、書き出しの時のエリア指定?でやってるのですが、アバウトなので編集した画面とのズレが起こりがちです。
ググったんですが分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。
初心者ですが、よろしくお願いします。

888 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 20:59:54.78 ID:qlvjzWlca.net
シーケンス設定と書き出し時の画角は同一と言うのが基本であるし、
ほぼ鉄則なので、あとからクロップしたいのならメディアエンコーダなどで設定するが吉

889 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 21:07:37.88 ID:U0NTPhIod.net
>>885
https://youtu.be/xPvHgSCEfwg
この通りやってもダメ?

890 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 21:10:11.18 ID:4KUJW+eH0.net
タイムコードを入れたんだけど
パラメータを色々いじってもフレーム数ばっか表示されて経過時間が表示されない
なんか根本的なこと間違ってるんだろうか?

891 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 22:15:31.94 ID:D05hIdbx0.net
>>889
コマンドシフトF11押して
画面をクリックすると出るみたい
なんのコマンドかはよく知らんけど

ほんまありがとう。ってかなんでそんなことまでしってんのよ!

ほんとにありがとう

892 :名無しさん@編集中 :2020/08/07(金) 22:52:10.57 ID:QCyPLBqY0.net
>>888
ありがとうございます。
シーケンス設定・・・出直してきます!

893 :名無しさん@編集中 (プチプチ 49b3-HoWm):2020/08/08(土) 16:16:14 ID:XH0wxswe00808.net
女性っぽいパステルな感じのカラグレとかlutってなんて検索したら出てくるんだろう

pastel lutとかでググって全然出てこなくて知ってる方いたら教えてください....

894 :名無しさん@編集中 (プチプチW 13ad-Ocqz):2020/08/08(土) 16:43:38 ID:djA3lD7j00808.net
探さずに書き込むけど、high-keyとかsoft high-keyとかで検索したらどうだろう

探すよりは作っちゃって保存する方が早い気もするが

895 :名無しさん@編集中 :2020/08/09(日) 23:16:28.97 ID:GEFdQt060.net
プロジェクトにある動画素材を
「必要な部分をにカットしてからシーケンスに入れる」のと
「全部をシーケンスに入れてからカットする」のとでは

前者の方がプレミアが軽くなるとかありますかね?
全く同じことですかね?

896 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 06:11:18.60 ID:OTAT6fwg0.net
>>895
同じ状態になるので変わらないと思う

動作が重くてきついならプロクシ作成おすすめ
それでも重いならパソコン買換や

897 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 09:01:07.01 ID:S6/KeLYb0.net
シーケンスに入れてからカットするか…
ノンリニアならではだな
とおっさんは思う

898 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 09:17:23.51 ID:mHwq94wy0.net
もうリニアでオフラインしていた世代の方が少なくなってきてるんだから仕方なくね?

899 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 12:53:38.56 ID:xdJd4llP0.net
収録確認用にキャラ入れてSDサイズの264でくれ、が通用しないからな

900 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 22:08:22.26 ID:FYHxFTDr0.net
このご時世にSDとか言われたらその場でその仕事バックレたくなるんで通じなくていいです

901 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 22:28:30.57 ID:mHwq94wy0.net
SDって言われてSDカードのことと思ったりして
ま、俺は昔の癖で今でもD1って言ってしまう…

902 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-IGWy):2020/08/10(月) 23:30:07 ID:7CvR0cqp0.net
もうSD解像度使う映像コンテンツてあるんかな
て思ったがニコ動辺りにはあるのかもしかしてまだ

903 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 23:36:09.46 ID:OTAT6fwg0.net
もうインターレースが標準の世界には戻りたくないな

904 :名無しさん@編集中 :2020/08/10(月) 23:41:50.65 ID:qygtz4ZzM.net
VYONDはSDみたいなもんでは?

905 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 01:42:44.78 ID:oLLJSb2t0.net
>>902
企業の配布用、イベントや舞台の記録なんかはまだ納品メディアDVDが主戦場だよ。
信じられないかもしれないが、BDが見られない世帯が半数あるんだよ。

906 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 02:23:52.29 ID:WmA8CbXS0.net
地デジ化の時にインターレースとドロップフレームやめなかった総務省は無能中の無能

907 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 04:52:46.50 ID:bUCk9QHF0.net
>>40
そうなのか

2020ccだけど再生してると音が途切れることが多々あって困ってた。
素材はちゃんと録音されてるのに

ピークファイルやら何やら削除したけど治らず、
パターンをいくつか試したところ
どうも原因はノートンだった可能性が出てきた

この音トラブルなんとかして欲しい

2020になってやっとイヤホン脱着時の音出力が自動になって便利になったのに

908 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 05:49:38.50 ID:3DTS7wkya.net
>>900
収録確認用ですよ
インタビューとか撮ったあと、書き起こし用に渡したりするモノだから
SDサイズで十分でしょ

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-j1jF):2020/08/11(火) 07:48:11 ID:jVryAv1a0.net
貯まった編集データのバックアップってどんな風に取ってる?

プロジェクトマネージャーで使ったファイルだけ纏めて別HDDに保存でもいいんだけど
それだと書き出されたフォルダ内の階層が汚くなるのと
指示書とか動画内で直接使ってないけど案件の資料データは別にコピペし直さなきゃなんで移し忘れが怖い

かといってそのまま外付けとかに入れといても
見直すときはメインドライブの同じ階層まで持ってくるのが面倒

いい方法ないかな?

910 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 09:33:56.11 ID:/UzH37dr0.net
>>909
SONYのODAに保存してる

911 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 10:39:53.11 ID:oLLJSb2t0.net
>>909 メインドライブという考え方がなぁ・・・。

今のSSDの価格なら案件あたり1000円もないでしょ?
HDDに2重にバックアップとっても1500円。

お金取れてる仕事なら、誤差の範囲。

たしかにM2の速いやつはまだ高いし、マザーについたりして入れ替えにくかったりだけど、
ファイルコピーなんて今どき百ギガくらい、あっと言う間でしょ。

912 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 12:10:40.85 ID:eP3Cz5b+0.net
ワークドライブNASにして、その中に放置してる
他のスタッフが自分たちでデータ確認することもあるし

913 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 12:15:50.65 ID:d6T/Mu++0.net
1000円?
10円/GBだとして100GBかぁ
まあ素材のビットレートによるよね

914 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 18:13:58.94 ID:Ua7vOLw70.net
>>909
こういう事やりたいわけか

http://www.uni-w.com/fdi/1708/1708_12-15_User.pdf
https://www.ibm.com/downloads/cas/JEVNY4BE

主幹のN社さんにお問合せ下さい

915 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 19:01:49.62 ID:IvZjvh3/a.net
俺も改めてバックアップしたりはしないな
案件のワークをHDDに残したままでそれをミラーリングしている
HDDも随分安くなったから買い増しするだけで手間かけて節約なんかする気にならない

916 :名無しさん@編集中 :2020/08/11(火) 20:31:19.10 ID:jVryAv1a0.net
4TのHDDを2台でRaidしてNASにしてるから容量的には今んとこ困ってないんだけど
CドライブのSSDから移す時にどう整理したもんかなーって感じ

917 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 457d-s47K):2020/08/12(水) 09:51:01 ID:+5X/K6Vl0.net
メインマシンとセカンド、モバイルや出先での編集、更には外注などを考えると、
データはリムーバルのSSDで完結させてどこでも同じように使えるようにしたい。

918 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 10:09:14.35 ID:bk+p45iMp.net
>>917
外付けケースに入れたM.2はreally stylish

919 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 13:39:24.24 ID:CL0MNYF/0.net
Premiere標準のカラーグレーディングってあんまり使えそうなもの無いと思うんだけど、映画っぽいカラー掛けたい時ってどっかから拾ってくるの?

920 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 14:03:19.13 ID:QfboPK1o0.net
例えばどんな映画よ

921 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 14:06:08.10 ID:Cdir4uCz0.net
フツーにLUT読み込めるし、本来は自分で作るもんなんですぜ

922 :名無しさん@編集中 :2020/08/12(水) 14:22:41.57 ID:CL0MNYF/0.net
>>921
よく考えたらその通りだわ 精進します

923 :名無しさん@編集中 :2020/08/13(木) 23:27:12.12 ID:xfduOKC10.net
1080で9時間のMP4動画をシーケンスに入れると7時間以降がカクカクの極みで
どうにもならないですがこれは当たり前ですか?
動画の容量は16GBです。
軽くするためにググって解像度を下げたりタイトルなどの余計な映像を切ってもダメでした。

7時間以降カットするのもままらないレベルで映像が動いてくれません。
CPUやメモリは大丈夫だと思います。

924 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89ad-8Sie):2020/08/14(金) 00:43:33 ID:uwH2VtwY0.net
>>923

>>838

925 :名無しさん@編集中 :2020/08/14(金) 02:52:59.43 ID:w9QcdYqm0.net
モーショングラフィックテンプレートってフォルダ分け出来ないのかな?

926 :名無しさん@編集中 :2020/08/16(日) 08:20:50.42 ID:+7LFKvlX0.net
画面上部の、「編集」ダブルクリックで、画面レイアウト初期化できるって昨日知りました。(初心者)

927 :名無しさん@編集中 :2020/08/16(日) 12:18:03.75 ID:69OXIvdn0.net
>>926
そういう小ネタ?ちょっとしたテクニックみたいなの、どっかにまとめて書いてないかな
山ほどあるから、まとめるのは難しいのかな

928 :名無しさん@編集中 :2020/08/16(日) 18:25:56.64 ID:bdUhXO5C0.net
↑そんなの小ネタでもテクニックでもないだろ。「基本動作」だ。

929 :名無しさん@編集中 :2020/08/17(月) 10:08:45.16 ID:ay6PPhMep.net
>>928
(ノД`)シクシク

930 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-6BAT):2020/08/17(月) 17:58:25 ID:hhX4/NIn0.net
>>928
ほんとだ知らなかったスゲー!さんくす!





おあいそでいいからこれくらい返そうぜ

931 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42ad-fFcl):2020/08/17(月) 20:09:06 ID:uvmJaQhP0.net
encoreのダウンロードどこかで出来ないですか?

932 :名無しさん@編集中 :2020/08/17(月) 20:53:55.67 ID:46rfrSzs0.net
自動BPM検出機能って今もないよね?
VSコードのExtendScript Debuggerというものなら可能?
これセットアップから全くわからなくて心折れそう

933 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 09:18:56.98 ID:oJOlDYiSM.net
>>923
一時間単位くらいで別シーケンスで編集して最終的にくっつける親シーケンス作ればよくない?

934 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 10:47:28.64 ID:v5DTc/FeM.net
encoreの代わりが未だに見つからん

935 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 12:51:49.04 ID:2/VHIPo60.net
小遣い稼ぎにPremiereProで動画編集はじめようと思ってるんだが、スペック不足・・・?

CPU i7 2600k
GPU GTX970
RAM 16GB

936 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 13:08:31.89 ID:yGBAohZda.net
趣味なら良いだろうけど、金を取ろうってんなら素直に買い換えよう
金を稼ぐための道具はきちんとしとこう

937 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 13:10:40.47 ID:ff1q1X330.net
1080pならいけるんじゃね
起動に時間かかりそう
しらんけど

938 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 14:21:45.36 ID:1v/meacxM.net
>>935
フリー版のDaVinci使ったら?
少ない収入からAdobe税引かれたら小遣いも残らないんじゃ?

939 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 18:41:03.80 ID:2/VHIPo60.net
できることはできるけど、フルHDだったりすると厳しいのかな

調べてみる!
Adobe使おうと思ったのが、解説が多いのと、俺が形から入るタイプだから・・・

940 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 19:31:20.76 ID:yGBAohZda.net
Adobeも試用期間あるし試してみよう
というか身の回りの人たちと環境合わせた方が良いよ
ぼっちでやるってことは無いわけだし

941 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 20:20:49.06 ID:D08v3mwT0.net
スレのみんなは、最低でもRAM 64GBくらい積んでるのかい・・・?(´ω`;)

942 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 21:17:45.60 ID:KIuSw+gy0.net
>>941
意外と16GBでサクサク動く
余裕を持って32GBって感じじゃない?

裏でAEやPs立ち上げっぱなしなら64GBは欲しいところだけど

943 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 21:39:29.10 ID:Nch2cuZX0.net
Prなら16でも足りるけど
Aeはホントすぐメモリ埋まる

944 :名無しさん@編集中 :2020/08/18(火) 22:21:26.94 ID:2/VHIPo60.net
よくRyzenよりintelCPUの方が相性いいって聞くけど、実際どうなの?
Ryzenだとエラー吐くとかなんかな

945 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e10-5Dcq):2020/08/18(火) 22:40:48 ID:/mJxA3LT0.net
>>935
自分で撮って
自分で編集して
自分で完パケするなら大丈夫じゃない?

winのレスポンスわからんけど

あと著作権クリアしてるフォント有れば

946 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2ef2-fFcl):2020/08/18(火) 22:50:53 ID:4div4X800.net
>>934
何か代わり見つかりそう?

947 :名無しさん@編集中 :2020/08/19(水) 12:06:08.57 ID:rN1a2pkd0.net
>>942
>>943
ふむふむ、そうなのか・・・

CPUを挟んで4枚ずつメモリ挿さるマザーボードあるじゃん?みんな当たり前にああいうの使ってるのかと思った、、って言うか
64GBくらい積んで当たり前だろ!って言われるかと思ったぉ

948 :名無しさん@編集中 :2020/08/19(水) 13:07:28.75 ID:610QPuCL0.net
Aeは出されたメモリは全部使うような食いしん坊なんで
趣味ならともかく金取る仕事もするなら64〜128積んどきたくはある

949 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 00:39:16.73 ID:ZlJAo+bJr.net
動画の音声テキスト化のツール使ってる方いませんか?
Vrewは一度全部読み込んでから吐かせないと行けないからボツで、
リアルタイムでPremiereから流れている声をテキスト化して欲しいんだけど、オーディオIF使ってるからか、Premiereから出てる音をマイクと認識してくれなくてGoogleドキュメントの音声認識も駄目だ…

950 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 00:42:14.14 ID:m4Jt+N160.net
音声認識はまだまだ文字起こしには使えんよ

誤認識多過ぎ

951 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 00:45:50.90 ID:m4Jt+N160.net
てか認識の精度上げられたら
文字起こしの仕事自体がAIにとって代わられるだけやん

952 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 00:47:02.12 ID:wYiI2mzp0.net
労力考えたら、まだまだ人力が一番安くて確実よ。
1時間の尺でも1万円位から外注可能。
自分でやること考えたら激安だわ。

953 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 00:47:37.37 ID:GBNpgsP9a.net
PCから出てる音をループさせて認識させるユーティリティとかあるけど
その手のやつはダメ?
少なくともMacだとインタビューのオコシには使えてる
もちろん手で打ち直しは必須だけど

954 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 01:10:02.36 ID:ZlJAo+bJr.net
>>953
WindowsのVirtual Audio Cableっていうソフトで録音デバイスに再生をループする事は出来るんだけど、
それするとスピーカーから音がでなくなるからそもそも作業が出来なくなるんだよね…。

やっぱり手動でポチポチ書いていくのが一番なのかな…

955 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 02:38:08.89 ID:YLL8QPfk0.net
BPM検出とかやめちまって結局波形見ながら手動でマーカーつけた クソオチ

956 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 07:05:16.06 ID:GBNpgsP9a.net
>>954
自分の環境だと、ライブキャスト用のソフトウェアミキサー使って
ループさせた上でスピーカーからも音出せる
Windowsでも同じようなソフトはあると思うよ

957 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7d-qjQY):2020/08/20(木) 10:52:23 ID:3iazz8pe0.net
・スピーカーの前にスマホ立ててスマホで認識させたテキストを共有
・音声トラックを分離してPremireと並行作業でテキスト生成
…ぐらいの力技はもう試してるんだよね
ちなみにオーディオIFは何?
いまどきループバックのルーティングが解りにくいとネット生配信とかビデオ会議で敬遠されて
壊れてないのにカスタマーサービスが苦情受けたり返品されて歩留まりを落とす

英語スピーチならばテキストファイルを閉じなくてもリアルタイムの流し込みが実現できてる
日本語でも修正が前提であればちゃんと精度の高いシステムを選べばだいぶ使える
複数話者対応したやつを会議録の文書化の省力化で入れてる自治体が増えてるらしい
動画の字幕なら人の目で校正掛けないわけがないから

958 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 11:20:31.34 ID:kc9+A0AtM.net
>>946
VEGAS DVD Architect
焼いたBDをパナのレコーダーで再生するとメインのひとつ下の階層のチャプター画面で操作不可、もう少し検証の余地はあり?


TMPGEnc Authoring Works
メニュー画面の自由度が低すぎて仕事ではちょっと・・・

オリジナルのメニューを作らず焼くだけならいくらでもあるんだけど、DVD studioやencoreで出来ていた事を求めると厳しい状況ですね・・・。

959 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 11:48:23.10 ID:kc9+A0AtM.net
2014年の2コアi7のMBP13でも
2019年のスペック上限まで盛ったMBP16でも
もっさり操作感は大して変わらない謎。
流石にレンダリングは後者の方が圧倒的に速いけど
この前久々にFCP7で編集したら操作感サクサクで感動したよ・・・

960 :名無しさん@編集中 :2020/08/20(木) 16:48:10.14 ID:CV1ZwbwT0.net
>>958
ありがとうございます。メニューちゃんと作るとなると代わりないですよね。

去年の10月にオーサリングした時は使えたので、Mojaveにダウングレード試してみます。

961 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 00:10:15.20 ID:iwz36hyP0.net
>>957
オーディオIFはPresonasのstudio192
でもまあ、認識の観点からいってもリアルタイムってより一回カット編集終えてから完全に音声書き出してvrewに入れるのが一番楽な気がしてきた
Youtubeで見たリアルタイムでぽんぽんテキストにしてくれるみたいなのが実用なのかと思ったからどうかなと

962 :名無しさん@編集中 :2020/08/21(金) 12:46:17.71 ID:KyEwQf5f0.net
想像してたのより段違いにハイグレードなやつだった
問題のタスクが片付いたら一回ちゃんとルーティングの検証し直したい
目的の用途に合わせるセッティングの方法は必ずあるはず
ブランドも売れ筋なのでノウハウは研究されてると思う
使いこなさないともったいないよ

963 :名無しさん@編集中 :2020/08/22(土) 22:26:46.60 ID:bZEXQt5a0.net
CS6のPremiereの書き出しについてなんだけど

2080Ti使って書き出してる最中に書き出しが完全停止状態になるんよ
(グラボ使用率が0%になる)

264でフルHDでビットレートが既定値な以外は最大値に設定してコレ
解像度は下げたくないだけど、どの設定を下げればいいの?

964 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 02:40:09.86 ID:eZlDE2Mf0.net
グラボの温度、大丈夫ですか?

965 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 10:59:14.64 ID:nZhL8z+E0.net
AEのデータを読み込んで編集しているのですが、AEのデータを編集して保存をすると、中途半端にプレミアに反映されます。
ちゃんと自動更新で置きなおしてもらうことはできないのでしょうか?
一部非表示になったりするのですが、プレミアのデータを読み直しても更新されず
ソフト自体を起動しなおしてからプレミアのデータを読み込むと、AEが最新のものになります。

966 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 12:43:04.88 ID:u4s0fI4f0.net
dynamic link、前から挙動おかしいよね
プレミア上で反映されてるか、必ず確認してる
音だけ修正した場合、反映されないことが多いから
適当なレイヤーをオンオフして、aeを上書き保存すると
反映してくれることが多い

967 :名無しさん@編集中 :2020/08/23(日) 18:43:07.33 ID:nZhL8z+E0.net
>>966
そうなんですか。やはり重いデータが多いと反映しきれないのですかね。
私は連番データを大量に40分分読み込んでるせいか、常に抜けがあって怖いので
定期的にプレミアを起動しなおしています。
せめてプレミア上でdynamic linkの更新ボタンでもあればいいのですが…

968 :名無しさん@編集中 :2020/08/25(火) 21:31:33.73 ID:NM0IIYND0.net
AeのUキーのショートカットのように
パラメータを弄ってる部分だけ表示するような機能はないのでしょうか?

969 :名無しさん@編集中 :2020/08/26(水) 09:11:46.09 ID:y9uFhyBx0.net
モーションの位置などの値を調整するとき
カーソルを数字の上に持って行って左右ドラッグで
調整するやり方では微調整できなくて不便です
ショートカットキーやマウスホイールで増減させる方法はないですか?

現状は左右ドラッグでだいたいの値にしてあとは直接数字打ち込みで微調整してます

970 :名無しさん@編集中 :2020/08/26(水) 09:48:54.70 ID:W/Tuay3P0.net
>>969
選択して矢印キー

971 :名無しさん@編集中 :2020/08/26(水) 09:57:57.61 ID:y9uFhyBx0.net
>>970
ありがとうございます
矢印キーの上下ですね!
これは気づかなかった
てっきり左右かと

972 :名無しさん@編集中 :2020/08/26(水) 19:50:33.44 ID:q9X6l4aA0.net
>>969
cmd(windowsだとctrl?)を押しながら数字をドラッグすると増減が0.1単位になって細かい調整ができます

973 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 07:58:30.22 ID:miYbi4Jd0.net
横からだけど
ぽまいらすごいな

974 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 08:32:33.11 ID:cU9SG1wD0.net
>>972
ありがとうございます!
これも使えますね!

975 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 14:51:30.95 ID:QzdkwbL40.net
便乗して質問

オーディトラックミキサーでクロマノイズ除去を特定のトラックに適用してるんですが、ツマミを回すのではなく、値を直接入力するにはどうしたらいいですか?

976 :名無しさん@編集中 :2020/08/27(木) 16:12:40.28 ID:9JtI6qJl0.net
>>975
エフェクトをダブルクリックしてウィンドウパネルを開いてから、該当の数値を変更すれば良いのでは

977 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 00:58:55.41 ID:YHeu0dKY0.net
>>976
おおー!
サンクス!

これでマウスの繊細な操作から開放されるわ

978 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 08:53:59.90 ID:Pid/dIxRa.net
ああいう時、心の中でウググって声が出てしまうのはなんでやろね

979 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 09:49:50.30 ID:QNr+2gyh0.net
そんなことないぞ
俺は口から出る

980 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 12:16:16.80 ID:5K0akjfl0.net
俺は尻から

981 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 21:44:18.81 ID:ggdFzSS/a.net
アタシはマンコからよ

982 :名無しさん@編集中 :2020/08/28(金) 23:07:44.15 ID:8DkA+h960.net
オーディオゲインコマンドを素早く実行できる方法ないですかね
細かいseを100種以上使ってて頻繁にいじる項目なのに Fxが結構邪魔で
ココで右クリするとゲインと違うコマンドでてくるし

983 :名無しさん@編集中 :2020/08/29(土) 00:08:22.74 ID:YyyitMFNd.net
>>982
キーボードショートカットでgに割り当ててる

984 :名無しさん@編集中 :2020/09/01(火) 15:23:50.78 ID:6yVdCsE00.net
動画の文字入れをネットで頼んでる人とかいる?
単価ってどれくらいなんだろう

985 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 21:37:32.15 ID:2j1UitJI0.net
うめてんてー

986 :名無しさん@編集中 :2020/09/04(金) 23:40:54.41 ID:PSwkqrLA0.net
スキル商材系のサイトでも覗いてみたら契約条件のトレンドがわかるのでは

987 :名無しさん@編集中 :2020/09/07(月) 18:15:34.39 ID:wEfy/KFj0.net
文字入れはpremiereだとまだるっこしいからaviutleのが楽だわ

988 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6741-5i0I):2020/09/08(火) 18:33:56 ID:FqHRUZ6/0.net
文字入れこそPremireの独壇場じゃねえか?
ALTで簡単にコピーできるし

989 :名無しさん@編集中 :2020/09/08(火) 23:53:03.99 ID:2zJUKGux0.net
おそらくプレミアに慣れるまで知識得るまでにやめてしまったんだろうね
流石に高いだけあって無料とは違うよね

990 :名無しさん@編集中 :2020/09/10(木) 04:20:05.96 ID:oxdslHcj0.net
テキストいじってると固まりやすいのがちょっとな

991 :名無しさん@編集中 :2020/09/10(木) 11:05:21.38 ID:nMXDehSr0.net
うちはテキストいじってて固まったことはないな
かわりにALT+ホイールでタイムラインを拡大縮小している時によく固まる

992 :名無しさん@編集中 :2020/09/10(木) 17:16:57.95 ID:XSNwrghx0.net
バラエティとかで使ってるテロップでどういうのが多いのかなあ
ダイナフォント買おうと思ってるけど悩ましい

993 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-/ilh):2020/09/10(木) 17:56:22 ID:KwH1Z2ZKM.net
>>992
とりあえずAdobeのフォントでいいと思うけど

994 :名無しさん@編集中 :2020/09/10(木) 18:09:14.05 ID:48NMwYDA0.net
ダイナフォントは、オンエアやネットなど、商業利用では使えないよ。
Adobeのフォントで満足できないなら
モリサワパスポートか、フォントワークスのLETSの2択だろう。
仕事で使うなら、どちらかがないと話にならない。
できれば両方契約したい。

995 :名無しさん@編集中 :2020/09/11(金) 02:34:48.26 ID:bfmR+QJbr.net
ctrl+Tの新規テキストレイヤーの位置って固定できない?
いつも変な位置に作られちゃって戻すのが面倒

996 :名無しさん@編集中 :2020/09/11(金) 03:19:54.35 ID:jZ5tbZz/0.net
オーディオエフェクトのゆがみでいい感じに歪ませたいけど音量まで上がっちゃうから編集する時耳が死ぬの何とかしたい

997 :名無しさん@編集中 :2020/09/11(金) 07:10:42.78 ID:jKpZNth5d.net
ディストーションとかのvts入れて試したら?

998 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 00:10:52.40 ID:JCccbRFx0.net
急にpremiereの動作遅くなって、テキスト載せてるだけのプレビューでカクついたり数秒動かなくなったりするんだけど、
何かよくある解決方法とかないかな…。

corei9-9900kのメモリ128GBだからスペック不足は絶対に無いはず
タスクマネージャー見てもCPUもメモリも20%くらいしか使ってない
グラボの更新したけどやっぱり駄目
メディアキャッシュ消したりオーディオプラグイン外したけど駄目…

心当たりはフォント数個入れたくらいだけど仕事で使うフォントだから消せないしフォント数個でこんなに重くなることないと思うんだけどな…なんでだろう

999 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 03:31:20.52 ID:ZAv21WjlM.net
終了

1000 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 08:16:38.39 ID:Efq0jLNrM.net
マンコ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200