2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKのスクランブル化について技術的に語るスレ

1 :名無しさん@編集中 :2019/07/29(月) 22:24:22.55 ID:zlMMcroQpNIKU.net
最近話題のNHKのスクランブル化について、ここでは技術的な可能性について語りましょう。
スクランブルの是非や、ネット配信になればスクランブルに意味がない等の議論はとりあえず置いておいて、技術的な可能性がある方法について語りましょう。

参考
bcas
https://www.b-cas.co.jp

trmp
https://www.trmp.or.jp/new_method/

2 :名無しさん@編集中 :2019/07/29(月) 23:10:33.64 ID:zlMMcroQpNIKU.net
508 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 13:56:21.06 ID:Nfx0U6mO
そもそもワンセグどうすんだ。TMRPどうすんだ、問題があるから、
NHKだけスクランブルなんて、技術的に無理。

509 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 14:06:54.46 ID:Tr5LBNjb
だからお前は駄目なんだ
無理な理由ばかり考えてないで、どうしたら可能になるかを考えろ

510 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 14:12:41.86 ID:Nfx0U6mO
現行方式を止めて、別な方式にするしかない。
ワンセグは廃止、TRMPの受信機(地デジオンリーのテレビやカーナビ)は
全とっかえ。さて費用の負担は誰がやるのかな?

3 :名無しさん@編集中 :2019/07/29(月) 23:12:40.80 ID:zlMMcroQpNIKU.net
517 名前:名無しさん@編集中 :2019/07/29(月) 17:50:29.27 ID:d87EyBlt
NHKだけスクランブルかけて民放はノースクランブルで放送する。
そしてb-CASカード刺さなければNHKだけ映らなく出来る。

518 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2019/07/29(月) 18:16:14.22 ID:zlMMcroQ
>>517
基本はそのやり方でいいのだけど。
bcasとは別方式TRMPを採用してる最近のカーナビやスマホが個別ユーザ管理できない仕様なのでスクランブルできない。
この抜け道を理由にNHK総務省が拒否する可能性大。
現行のtrmp対応をnhkにやめさせれればいいが、カーナビスマホを切り捨てることになる。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200