2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Avisynth 質問スレ Part10

1 :名無しさん@編集中 :2019/06/26(水) 18:32:14.96 ID:o7OwTNOd0.net
Avisynthの質問スレです

・質問する前に
  1.まずは、過去ログを読むか検索エンジンなどを使って調べましょう
  2.次に同じような質問がないかCtrl+Fでスレッド内を検索しましょう
・荒らし・煽りは綺麗にスルーしましょう

■前スレ
Avisynth 初心者質問スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1489152984/
■関連スレ
・Avisynthを絶讃ιょぅょ Part32
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1486535501/

■外部リンク
 ・Avisynth wiki(英語)
   http://avisynth.nl/index.php/Main_Page
 ・avisynth.info (旧 AviSynth Wiki、日本語)
   http://www.avisynth.info/
 ・AviSynth ニュース
   http://news.avisynth.info/

261 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa3f-TMZZ):2020/03/05(木) 07:12:07 ID:Y61oLFQca.net
開発止まってると今は困らなくても将来動かなくなるのが見えてるのがね…

262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b16-xiWk):2020/03/05(木) 09:16:57 ID:NCjwUcA/0.net
今使えなくなってるのってDVDコピーとか除けばwin9x時代のだろ?
ユーザーが心配するほどのことはないと思うが

263 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM3f-TTdW):2020/03/05(木) 12:11:49 ID:P+TOr5DvM.net
それは今のMicrosoftが互換性をすごい大事にしてくれているから言えることだよね
いきなり方針転換するって可能性も無くはない

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3be7-Lqe9):2020/03/05(木) 12:15:46 ID:iyEv1S3Z0.net
readmeによると今のAvisynthNeo r2827は、Avisynth+ r2666(pinterf版でのカウント)ベースか。
で、Avisynth+ 3.5.0は、r3043(本家版でのカウント)・・・でいいのかな?
pinterf版と本家版のrevの関係がいまいちよくわかってないけど・・・。

とりあえず現状でも安定して使えてるんだろうし(自分は環境が無いのでよくわからんけど)、
「3.5.0ベースにするとここが格段によくなる!」というアピールポイントとか要望とかが無いと
作者さんのモチベもあまり上がらないかもね。

265 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdbf-FT1c):2020/03/05(木) 12:38:47 ID:w61LYrbEd.net
実はneoのソースを本家で更新された箇所をチマチマと書き換えたんだけど、面倒臭くなって挫折

266 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdbf-FT1c):2020/03/05(木) 12:39:22 ID:w61LYrbEd.net
だって更新された箇所多過ぎるんだもん

267 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdbf-FT1c):2020/03/05(木) 12:40:35 ID:w61LYrbEd.net
全部書き換えたとしても、正常にビルドでき正常に動作するかは別だけど

268 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 14:04:36.56 ID:GymOKU7L0.net
CUDAフィルタだけプラグインとして出すことはできないのかな

269 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 14:52:21.04 ID:iyEv1S3Z0.net
>>268
絶賛スレ32の771でまとめたもの。

■nekopanda氏のAvisynthNeoと、CUDA対応フィルタ

 AvisynthNeo(Avisynth+をベースにしてCUDA対応や関数オブジェクト等の拡張をしたもの)
 https://github.com/nekopanda/AviSynthPlus/releases

 AvisynthCUDAFilters (KTGMC/KNNEDI3/KFM)
 https://github.com/nekopanda/AviSynthCUDAFilters

 AvisynthNeoに対応したAvsPmod
 https://github.com/nekopanda/AvsPmod/releases

 ※説明等はreadme.txtやREADME.md、「Wiki」に置かれているドキュメント類を参照。
   https://github.com/nekopanda/AviSynthPlus/wiki
   https://github.com/nekopanda/AviSynthCUDAFilters/wiki

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe7-Lqe9):2020/03/07(土) 22:06:07 ID:Q2ppUq5L0.net
Vapoursynthって1月にオーディオに(一応)対応してたのか・・・

 Audio Support and how it works | VapourSynth
 http://www.vapoursynth.com/2020/01/audio-support-and-how-it-works/

271 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa3f-TMZZ):2020/03/09(月) 03:55:24 ID:isE1Rx37a.net
もう全部vapoursynthに以降してくれたらいいんだけどな

272 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 09:52:12.75 ID:YbTHVTK6d.net
doom9かどっかで見たけど、確かavisynth+がvapoursynthより少し速いという結果があった。

273 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 10:10:11.04 ID:TCvjNZaP0.net
amatsukaze使いだしてから
aviutlやavisynth/Vapoursynthの存在感がなくなった

274 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 03:36:27.58 ID:ZS8irFys0.net
270だけどdoom9じゃなかった
githubだった
https://github.com/Khanattila/KNLMeansCL/wiki/Benchmark

しかし、何でvapoursynthは少し遅いんだ?

275 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 21:13:32.22 ID:57g4ALbW0.net
どうかどうかどうかどうか、教えてください。お願いします!!
動画に関する説明を何度読んでも全く理解出来ない大バカ者ですがなんとかどうしてもエンコードしたくてどうか教えてください。

ffmpeg が H265 のコーデックで、 avs ファイルをエンコードしたいんですが、どうすればいいか分かりません。

ffmpeg -version と打つと、
ffmpeg version git-2020-03-06-cfd9a65 Copyright (c) 2000-2020 the FFmpeg developers
built with gcc 9.2.1 (GCC) 20200122
configuration: --enable-libx265

という、「 --enable-libx265」という文字がありますので、H265 が使えると思うんですが、どういうコマンドを打ったら
いいのかが分からないんです。
変な質問なのかどうかも分かっていませんが、どうかお願いします。ずっと悩んで HDD の容量がもう限界なんです。
お願いします!!

276 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 21:18:34.92 ID:57g4ALbW0.net
ちなみに avs ファイル自体は、 MPC-HC という動画再生ソフトで再生できますので、そのままな感じで MP4(やM4V) 等に出力できたら幸甚です。

もし、H265 で出来ないとか、他にもっと圧縮率と画質のいいコーデックがある等ありましたら、それも教えて頂けたらとてもとても嬉しいです。
よろしくお願いします!

277 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 21:23:42.39 ID:a2VaPJgG0.net
>>275
スレチ
【初心者歓迎】総合質問スレッド-86-【ダウソNG】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582971304/

ffmpegならこちらへ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/

質問の前に必ずスレのテンプレをよく読むこと

278 :名無しさん@編集中 :2020/03/11(水) 21:32:54.63 ID:57g4ALbW0.net
>>277
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。

279 :名無しさん@編集中 (オーパイ 0205-FfQu):2020/03/14(土) 21:01:33 ID:lVkMiK6t0Pi.net
スレチかもしれんが
avisynth+x264 or x265 で久々にエンコしたんだが
なんか音ズレしてんなと思ってソースのAVSと出来上がったMP4からwav出力してAudacityで比較したら
ズレてんだけどなんでだろ
FAAD系?で34msディレイ入れて2年くらい前に調べた時はズレがなかったんだけど
+80msくらいズレてて意味不明だわ
でmp4boxを新しいのに更新したら-80msとかになるしlsmashのremuxerなら55msでズレなしでいけるの?

280 :名無しさん@編集中 (オーパイ eeb0-drwQ):2020/03/14(土) 21:55:27 ID:k814C1QY0Pi.net
何のプラグインつかってソース読んで何使って出力してるかも出してくれると答えやすいと思う

281 :名無しさん@編集中 (オーパイW 6edb-VPH9):2020/03/14(土) 21:59:36 ID:OVnDb4DC0Pi.net
>>279
違ってたら申し訳ないけど、スマホ動画ならほぼ間違いなくフレームレートが可変(VFR)で、変換すると固定(CFR)になる。そのフレームのズレが音ズレの原因。
l-smashで一旦読ませて動画のみCFRにした後、音声と結合させると、音ズレは解消されるよ。
ちなみにスレ違いだけど、premiere ccにVFR読ますと、確実に音ズレが起きるので、avs認識するプラグイン使って、l-smash経由でCFRに変換すると解消。
こことか参考にするといいよ。https://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12528000177.html

282 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 00:57:14.01 ID:/vsw85ov0.net
タイムコードを作ってmuxの時に読ませればいいんだよ。

283 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 02:08:41.74 ID:0/Fa1Y890.net
NicLPCMSourceでソース読込してwavi→neroaacenc出力
純粋なCFRだからわけわかんないんだよね…
例えば
mp4box.exe -fps 23.976 -add "%~1temp.264:delay=34" -add "%~1wav.aac":lang=jpn:name=Main -new "%~1.mp4"
として出来上がったファイルが
-84msだったからそれなら-50msにすればいいかと
変更したら結果+56msのファイルができた
ディレイの時間を指定してもまともに機能してなくて は? となる…

284 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 122d-drwQ):2020/03/15(日) 13:19:54 ID:8ufRQJeG0.net
いまだにneroaacなんて使ってる人いるのか・・・

285 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e7-FfQu):2020/03/15(日) 14:38:00 ID:7uta9n8W0.net
> なんか音ズレしてんなと思って

再生ソフト名およびバージョンと、再生時に使用されてるスプリッタやデコーダーやレンダラーは?

> 出来上がったMP4からwav出力して

どういう方法でwavを作ったのか?

> mp4boxを新しいのに更新したら

・古いバージョンと新しいバージョンは?
・GPACから持ってきたのか他の誰かのビルドなのか?

> lsmashのremuxerなら55msでズレなしでいけるの?

試してみた?


エンコーダーディレイとかedtsとかの話は俺も理解が中途半端なんで
回答は他の誰かにまかせた方がよさそうだけど、情報は出しておいたほうがいいと思う。

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e7-FfQu):2020/03/15(日) 15:37:27 ID:7uta9n8W0.net
あとはneroaacencのコマンドとか音声のサンプリングレートの情報もあったほうがいいかもね。

287 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 16:55:12.67 ID:0/Fa1Y890.net
今まで特に不具合もなかった&1年以上エンコしてなかったからneroのままだったわ

MPC-HC ver1.7.13
元ソースとエンコ済みのmp4をaviutlでwav出力
audacityでwav波形比較だから再生環境は関係ないと思うが…

avisynth→wavi→nero
neroaacenc.exe -ignorelength -lc -br 192000 -2pass -if "%~1wav.wav" -of "%~1wav.aac"

旧 MP4Box_0.5.1-DEV-rev4868+50-git-7b8f8c3
新 GPACのlatest build ver と自ビルドmp4box どっちも同じだった

lsmashで映像音声読込muxer使ってみたけどBDのm2tsだからか映像はフラッシュ点滅+180msくらいの音ズレ
muxer remuxerだけ使ってencoder-delay=2624しても上と同じ180msくらいの音ズレ

何か根本的な部分がおかしいんだろうな…
正常だった頃と比較して何を更新したのか覚えてないし今ってFFmpegとかが主流なんかい?
環境を構築しなおした方がいい気がしてきた

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0116-drwQ):2020/03/15(日) 17:12:55 ID:Cc5JrKO70.net
neroって強制で頭カットかなにかしてなかったっけ?
そういうのを読んでqaac系に乗り換えた記憶がある

289 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 18:20:00.22 ID:ZcxRZrmma.net
AACは基本qaac
qaacが使えない環境ならfdk-aac
fdk-aacも使えないならffmpeg標準のAACエンコーダを使うべき

290 :名無しさん@編集中 :2020/03/15(日) 19:56:16.85 ID:9V4CQ8Yy0.net
ただし、fdk-aacはライセンスの問題でバイナリが入手困難(配布したらライセンス違反)なので、自分でビルドできる人向け

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e7-FfQu):2020/03/15(日) 21:08:59 ID:7uta9n8W0.net
>>289
できれば判断基準を教えてもらえるとありがたい。
個人的には音質へのこだわりはあまり無いしHEやHEv2を使う機会も無いので
どれでもいいって感じなのだけど、他に技術的なポイントとかもあるなら知っておきたい。

292 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 122d-drwQ):2020/03/16(月) 00:29:39 ID:+TknkLf70.net
>>287
じゃ今までのも全部ずれてるでしょ
気付かなかっただけで

293 :名無しさん@編集中 (JP 0Hca-RmNm):2020/03/16(月) 04:09:34 ID:w45ruYZjH.net
>>287
音声側トラックにディレイ指定すべきところを映像側に誤爆して、
元々あったBフレとB-pyramid分の映像側のディレイ補正を手動で+34msに書き換えてしまったので
映像2フレ遅延分と任意指定分、音声の2624samplesで、83ms+34ms+59ms。計176ms≒180ms
ズレちゃいましたって感じじゃない?

294 :285 (ワッチョイ 0205-FfQu):2020/03/16(月) 09:41:52 ID:00Gm+/nJ0.net
とりあえず解決した
>>293のB-pyramid分てのを見てハッとしたけど
パラメータ面倒になってプリセットに変えたのが原因だったようだ
昔の設定ではB-pyramidはオフってた

set x265_options= --crf 21 --preset slow --no-b-pyramid --colormatrix bt709 --ssim
mp4box.exe -fps 23.976 -add "%~1temp.265:delay=14":FMT=HEVC -add "%~1wav.aac":lang=jpn:name=Main -new "%~1.mp4"

--no-b-pyramidにしたら+34msではズレてたけど+14msにしたらピッタリソース波形と一致した
何で14msなのかは分からんけど応急処置としてはこれでいいや
b-pyramid onだと細かい調整ディレイが効かないのは何でだったんだ…

295 :名無しさん@編集中 :2020/03/17(火) 09:44:52.13 ID:rrTcnP690.net
>>287 >>294
本題とは関係ないけどneroaacencはm4aでしか出力できないので拡張子を.aacにするのはやめたほうがいいと思ふ。

296 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3968-ED79):2020/03/20(金) 14:46:15 ID:4o+4m67g0.net
拡張子の偽装ぐらいで騒いでやるなよ。

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4901-nOCz):2020/03/22(日) 10:35:41 ID:Qcix7df20.net
https://40nya.blogspot.com/2020/03/avisynthx265avs.html
x265mod版でAvisynth読み込みできるようになったらしいけど32bitは自分でビルドしないとむりってことなん?
スレチだったらすまん

298 :名無しさん@編集中 :2020/03/22(日) 10:58:51.19 ID:9fmYuBwC0.net
>>297
そうだね。

ただ、従来どおりavs4x26xとかavs2pipemodとかを使ってx265.exeにパイプ渡ししてもいいわけだし、
ffmpegもZeranoe版でavsやlibx265が使えて32bit版もあるから、32bit版の必要性ってそんなにないと思う。

299 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4901-nOCz):2020/03/22(日) 11:08:11 ID:Qcix7df20.net
>>298
あーやっぱりそうなのか
32bitでエンコすることあるから完全にパイプ無しでやりたかったが仕方ねえか

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1e7-W/ZL):2020/03/22(日) 23:38:15 ID:9fmYuBwC0.net
HolyWu氏がLSMASHSourceの20200322版をリリースしてくれてます。

  https://github.com/HolyWu/L-SMASH-Works/releases

質問なんですが、HolyWu氏のバイナリは、どういう設定でffmpegをビルドしているんでしょう?
利用している外部ライブラリとか、無効にしているデコーダとかを知りたいので、
できればffmpeg.exe -decodersに相当する情報が欲しいのですが、Doom9などを探しても見当たらず・・・。
AviUtl用やVapoursynth用のファイルがあればバイナリエディタで見ればそのあたりの情報もある程度わかるのですが、
HolyWu氏のバイナリはAvisynth用だけなので、詳細が不明です。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。(Doom9で直接聞くというのは最終手段で・・・)

301 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9916-ED79):2020/03/22(日) 23:49:28 ID:9bXf7PkC0.net
aviutl用のL-SMASH works(HolyWu氏のものを別人がビルドした)じゃダメなの?

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1e7-W/ZL):2020/03/23(月) 00:04:22 ID:i7vuBCa00.net
>>301
AviUtlスレのテンプレにあるビルドは把握していて、そちらの情報はわかってるんですよね。
同じHolyWu氏のソースを使っていても、ビルドの設定は人によって変わるので、
HolyWu氏がどうビルドしているのかと思いまして。
たぶんfg氏ビルドと大体同じ感じだろうとは思うんですが・・・。

303 :名無しさん@編集中 :2020/03/26(木) 00:38:58.93 ID:N0nDUV8o0.net
若干スレチなamatsukazeでの話なんだけど
25fpsをテレシネして「0〜3フレーム縞なし + 2フレーム縞あり」になってるソースを
amatsukaze(KFMDeint)で処理したら41.97fpsになるんだけど
どういう処理をされてそうなったのか想像できる人います?

*開発者さんへ*
NHK BSで放送されてる「刑事モース〜オックスフォード事件簿〜」が
上記パターンなので25fpsなテレシネ解除に対応してくれると嬉しいです

304 :名無しさん@編集中 :2020/03/26(木) 00:59:57.92 ID:NMh6pYC30.net
>>303
Amatsukaze その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44736/1562757840/

305 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 01:07:58.30 ID:x6QA/OVa0.net
VapourSynth r49
http://www.vapoursynth.com/2020/03/r49-just-another-release/

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2b3-bDbl):2020/03/30(月) 00:12:11 ID:fnP1AuE50.net
NHKのスカシが変わった

307 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 09:20:16.46 ID:HJntfZ9L0.net
>>306
NHKのどこよ

308 :名無しさん@編集中 (ウソ800 2ba1-bVUD):2020/04/01(水) 02:51:58 ID:mDK1qv7D0USO.net
NHK、番組表ロゴとウォーターマーク変更。デザインやサイズ統一
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243940.html

309 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:33:09.69 ID:LICYldXH0.net
48fpsのソースの逆テレシネ方法を教えて下さい

310 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:43:25.00 ID:9U1NrPqQ0.net
48fpsってなに?
どうして48fpsと断定したのか詳しく

311 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:45:41.22 ID:LICYldXH0.net
フレームレートの判別方法のサイトからです
48fps5コマ中4コマに規則的に縞が出る。周期iipiiiipiiiipii

312 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:49:21.29 ID:MdHxsfB80.net
ソースもサイトも出所不明すぎるのでは。

313 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 12:24:57.85 ID:9U1NrPqQ0.net
>>311
そのパターンならとりあえずsrestore関数を試すかな、自分なら

314 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 12:27:59.98 ID:4cMzC5GF0.net
AviSynth+ 3.5.1

315 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b82-CuPJ):2020/04/03(金) 14:19:57 ID:VUQwPoRB0.net
>>311
縞なし24fpsが1フィールドずれてるだけかも

316 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2516-bVUD):2020/04/03(金) 15:00:43 ID:9U1NrPqQ0.net
>>315
L-SMASH worksだと極稀にあるね
そういうのもあってDGIndexに戻ってるんだけど
対処法ってある?

317 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 15:51:30.22 ID:+SnBfBY+0.net
10/12bit深度の映像を8bit深度に変換する時に、
 A.ditherなし
 B.ビットシフトによる切り捨てではなく、round()的な四捨五入計算
の2つの条件を満たして変換する方法ってあるでしょうか?
ConvertBits()だとBが無理な気がするので、方法を探しています。(実用的な意味はあまりないですが)

318 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 16:26:33.74 ID:81FSBEh70.net
f3kdb

319 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 17:45:07.84 ID:+SnBfBY+0.net
>>318
f3kdbも
  dither_algo
   ・・・
   1: No dithering, LSB is truncated
   ・・・
なので切り捨てになってしまうようです。

というところでDitherの存在を思い出して調べてみたところ、

  DitherPost
   mode
     Dithering method:
       ?1  no dither, round to the closest value

とあったので、これでいけるかもしれません。失礼しました。他にも何か方法がありましたら教えてください。

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bb0-bVUD):2020/04/07(火) 19:01:38 ID:81FSBEh70.net
ごめんDitherプラグインなしで切り捨て以外をしたいと読んでしまった
f3kdbのdither_algoの2、3的なのを期待してたのかと

321 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2e0-KRXG):2020/04/14(火) 20:49:05 ID:eYcR+0RF0.net
すみません、誰か簡単に音を挿入するスクリプトを書いてくれませんか?

movie=AviSource("音声付きの動画.avi")
SE=WAVSource("効果音.wav")

これのmovieのnフレーム目にSEを挿入する、みたいなのをやりたいのですが

322 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffaa-kONq):2020/04/15(水) 13:45:48 ID:fKTYHYTS0.net
pos=123
a=movie.trim(0,pos-1)
b=movie.trim(pos,framecount()-1)
a++b.MixAudio(SE)

サンプリングレートやchは揃える事
Avisynthでやるなとは言わないが、効果音付けたりエフェクト挿入したいなら、もちっと向いてるソフトがあるような気がするよw

323 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffaa-kONq):2020/04/15(水) 15:56:49 ID:fKTYHYTS0.net
>>321
3行目修正
b=movie.trim(pos,movie.framecount()-1)

324 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 22:27:50.64 ID:JKLWA0EI0.net
>>322
ありがとうございます!

325 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5716-Ho7r):2020/04/19(日) 23:02:18 ID:i6FGG+FL0.net
絶賛スレが落ちてるからここで報告
Pinterf氏版のTDeintがx64対応作業を終わらせたらしい

https://github.com/pinterf/TIVTC

326 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d768-Ho7r):2020/04/20(月) 11:59:07 ID:n5uBKR1a0.net
休業とか自粛とか静養とか、自宅に閉じこもる日数が世界中で増えているから
趣味の開発作業とか無駄に捗るんだろ。普通家にいても特にやることないもんな。

327 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5742-vK2C):2020/04/21(火) 03:56:56 ID:6sirnskz0.net
そのうち引きこもる金もなくなる

328 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9668-1Gce):2020/04/22(水) 18:26:00 ID:Zsk6Jeod0.net
そんなときは、オンラインで始めれる内職ですよ。

329 :名無しさん@編集中 :2020/04/24(金) 03:56:47.49 ID:qL5Uwztt0.net
masktools2も久々にびるど!

330 :名無しさん@編集中 :2020/04/24(金) 13:27:19.91 ID:qL5Uwztt0.net
Avsresize というのを試している

331 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/24(金) 23:49:36 ID:uNuyVVx00.net
>>325
これをLLVMでビルドすると十数フレームで劇遅(x86でのみテスト)
tritical氏版 x86だと約65fps
どこかでダウンロードしてたx64は175fps

とx86版がやけに遅いんだけど
どこかにx64版のように早いx86のバイナリってあったりする?

avisynthはplusの3.5.1

332 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9684-0GGu):2020/04/25(土) 18:49:22 ID:u07TzJj/0.net
TS抜きした地デジの番組をx265でエンコードすると音ズレしてしまいます。
原因わかる方いれば教えてください。手順は下記の通りです。

1.DGIndexでd2vとaacに分離
2.fawclでaac→wavに変換
3.avsファイルでトリム/フィルタ処理等
4.avs2pipemodでwav出力し、fawclでwav→aacに変換
5.avs4x26xでavsをx265に渡してエンコード(オプションはFPS指定のみ)
6.muxer(aac→m4a,265→mp4)
6.MP4BOXで結合

同じような手順でx264だと音ズレしないのになぜかx265だと音ズレしてしまいます。
※Avisynth+ r2772 (20181220)

333 :名無しさん@編集中 :2020/04/25(土) 19:34:24.33 ID:xfp89BAq0.net
aacをbassAudioSourceとかで読み込んだAVSをaviutlなりでwav出力
>>332の手順でできたMP4をaviutlでwav出力
Audacityなりでズレを比較
mp4boxでズレの分だけディレイ追加
これで何とかなる

俺もx265だと映像ソースの違いでズレ方が違うな
blu-rayなら映像に14ms
NHKなら0ms
BSフジなら音声に7ms
とか放送局によって変わってるわ

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/25(土) 20:28:28 ID:AbwvhkP70.net
>>332
あてzyっぽで書くとfpsも指定せずにエンコ
L-SMASHでmuxしたあとはL-SMASHでremux
その後mp4のフレームレート変更

335 :名無しさん@編集中 :2020/04/25(土) 21:40:01.50 ID:62UE/N3s0.net
>>333
答えになってないが家でしてる手順を参考までに書いてみると

まずcciconv188.exeでTS先頭のゴミカット(微妙な音ズレ防止)
ts_parser.exeでTSから直接ディレイ付きAAC抜き出し
fawcl.exeでFAW化(この時点でディレイは修正される)
再びfawcl.exeでFAW化したWAVをAACに戻す
音声の処理はこれで完了

後はL-SMASHで映像部分を抽出してエンコ
mp4boxで合成
これで音ズレしたことないよ
join_logo_scp試行環境を使ったCMカットを混ぜたい場合は音声部分はaacedit2.exeとCMカットで生成されるobs_cut.avsを使ってaacのcmを切った後に
同じくCMカットで作られたin_cutcm.avsかin_cutcm_logo.avsに付けたいフィルター追加してエンコ
mp4box合成で行ける
注意点として抽出方法が違うのでDGIndexのd2vでやると音ズレするんで注意
映像部分 L-SMASH
音声部分 ts_parser.exe
これはセットで使うこと

>>334
FAW化のディレイ修正で音ズレしたことないけどマジこんな面倒なことしてんの?

336 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-9eMF):2020/04/25(土) 21:47:21 ID:tgA9rIs90.net
TSファイルの頭のカットは、MurdocCutterでも問題ないよね?

337 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f82d-Mujp):2020/04/25(土) 22:05:39 ID:62UE/N3s0.net
問題ないと思うけど追加でcciconv188.exeで処理してる
これで問題が出たことないので保険的な意味が大きいかな

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/25(土) 22:06:48 ID:AbwvhkP70.net
>>335
なんでFAWが出てくるのか分からないんだけど
自分はautovfrでやってたからtimecodeを後に結合する必要があった
それに面倒ったって>332の工程に一つ追加するだけだぞ?

ちな今はamatsukazeにほぼ全移行した

339 :名無しさん@編集中 :2020/04/25(土) 23:30:06.82 ID:u07TzJj/0.net
>>332
皆様色々とアドバイスありがとうございます。トライしてみます。

音のずれ方なんですが、映像と音声があってるのは最初の数秒で、あとはまったく合っていません。
調べると、ソースがVFR動画の場合やVBR音源を使っている場合は音ズレする可能性があるとあったんですが、これに該当する可能性はあるのでしょうか?
MediaInfoで見てもVFR動画かわからず困っています。
一応、AutoVFRも試してみたんですが、使い方がわからず苦戦しています。。。

340 :名無しさん@編集中 :2020/04/25(土) 23:37:54.03 ID:AbwvhkP70.net
ズレるにしても前にズレるとか後ろにズレるとか色々あるわけだけど
とりあえず

avs2pipemod.exe -video=4:3 "*.avs" | %x265% --input - --y4m --output "*.h265"

でエンコードしてみてズレないなら使ってるフロントエンドのせい

341 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d82c-1Gce):2020/04/25(土) 23:42:24 ID:1QeJXLxa0.net
逆テレシネしてないんじゃ

342 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/25(土) 23:42:33 ID:AbwvhkP70.net
そういやAT-XだかなんだかのCS局のtsを分離すると
使い物にならないものになるというのを読んだ気がするがそれかも?
>340のでもズレるならL-SMASH worksを使ったりするしかないかもしれないが
L-SMASH worksが上記ケースに対応してるかは分からない

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ad-wQF1):2020/04/25(土) 23:45:29 ID:/i6zk2Xl0.net
x264だとズレないって話だからその辺は関係ないんじゃないの

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f82d-Mujp):2020/04/25(土) 23:45:59 ID:62UE/N3s0.net
>>338
aviutlを使わないバッチ処理の話を書いてしまったからスルーしてくれ

>>339
VFRの場合はタイムコードの処理を入れないと音ズレしちゃうね
てかamatsukazeでもAutoVFR使えるからそれで処理したほうが簡単だと思うがどうだろう

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ad-wQF1):2020/04/25(土) 23:47:25 ID:/i6zk2Xl0.net
x265のコマンドの内容を書いたら?
FPSの指定のやり方が間違ってるいるのかもしれない

346 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 00:10:05.66 ID:onzy14750.net
>>345
音声処理後の流れはこんな感じです。↓

avs4x265.exe -x26x-binary x265.exe -fps 24000/1001 -o ***.265 ***.avs
muxer.exe -i ***.aac -o ***.m4a
muxer.exe -i ***.265 -o ***.mp4
mp4box.exe -add ***.m4a -add ***.mp4 -new ***.mp4

↓avs↓
video=MPEG2Source("***.d2v")
audio=WAVSource("***wav")
AudioDub(video,audio)
Lanczos4Resize(1280,720)
Prefetch(4)
return last

参考にしたのは下記のサイトです。
https://bucci.bp7.org/archives/26816/

あとL-SMASHのremuxer.exeで結合しようとするとエラーになるので、mp4boxで結合してます。

347 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 00:15:21.46 ID:VpRIv6F30.net
>>346
いや24fpsなのに逆テレシネ処理なくね?w
つまり映像部分だけ逆テレシネ処理のない24fpsで処理しちゃってるから音声とズレてるんじゃない?

>>341
大当たり?w

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9684-0GGu):2020/04/26(日) 00:41:35 ID:onzy14750.net
>>347
なるほど、ありがとうございます。。。逆テレシネかけて試してみます。
ちなみにFPSの指定をせずに再トライしてみたのですが音ズレしてしまいましたが、こうゆうものなのでしょうか?↓

〇コマンド
avs4x265.exe --x26x-binary x265.exe -o ***.265 ***.avs
muxer.exe -i ***.aac -o ***.m4a
muxer.exe -i ***.265 -o ***.mp4
mp4box.exe -add ***.m4a -add ***.mp4 -new ***.mp4

〇avs
video=MPEG2Source("***.d2v")
audio=WAVSource("***wav")
AudioDub(video,audio)
Lanczos4Resize(1280,720)
Prefetch(4)
return last

349 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d82c-1Gce):2020/04/26(日) 00:54:44 ID:7STFKY4A0.net
30000/1001だとズレないんじゃ
縞々のままだけど

350 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ad-wQF1):2020/04/26(日) 00:54:53 ID:zbiHARbq0.net
L-SMASHでmuxするときにfpsを指定してないから25fpsになるっぽい

351 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 01:16:49.86 ID:VpRIv6F30.net
>>348
avs4x265.exe --x26x-binary x265.exe -o ***.265 ***.avs
muxer.exe -i ***.aac -o ***.m4a
muxer.exe -i ***.265?fps=24000/1001 -o ***.mp4
mp4box.exe -add ***.m4a -add ***.mp4 -new ***.mp4

逆テレシネ処理の追加
↓avs↓
video=MPEG2Source("***.d2v")
audio=WAVSource("***wav")
AudioDub(video,audio)
#これはソースがわからんので標準で使ってるやつ、BFFなら変えてくれ
AssumeTFF()
#逆テレシネ処理
Yadifmod2(mode=0).TDecimate(mode=1)
Lanczos4Resize(1280,720)
Prefetch(4)
return last

逆テレシネ処理はautovfrのやつコピペしただけの簡単なやつだけどどうかなあ

352 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 01:48:09.82 ID:onzy14750.net
皆様色々とご意見頂きありがとうございます!
ひとまず30fpsのままでmux時にfps指定して行ったところ音ズレしなくなりました!

>>351
ご教授頂きありがとうございます。
引き続き、逆テレシネかけて再トライしてみます!

353 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9684-0GGu):2020/04/26(日) 02:26:12 ID:onzy14750.net
>>352
下記を参考に逆テレシネして、無事音ズレすることなく24fpsでx265エンコードできました!
https://enctools.com/tivtc/
皆様ありがとうございました。

354 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/26(日) 10:16:27 ID:0B0wC1w/0.net
x264だと問題ないってのは何だったんだ?

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a2c-1Gce):2020/04/26(日) 10:28:57 ID:wKWjTWDn0.net
インタレ保持エンコじゃないの?

356 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-R0M4):2020/04/26(日) 11:06:59 ID:donrxi7z0.net
Neo用のスクリプトの見直ししてた
適当なプリフェチやフレーム数指定は駄目だな
チューニングしたらだいぶ速くなった

357 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 12:02:26.53 ID:onzy14750.net
>>354
x264のときは、オプションもをよく理解しないまま下記を参考にしてできていましたがなぜなのでしょうか?
https://enctools.com/x264-encode-bat/

〇コマンド
x264.exe --keyint 240 --crf 23 --colormatrix bt709 -o ***.264 ***.avs
muxer.exe -i ***.aac -o ***.m4a
muxer.exe -i ***.264 -o ***.mp4
mp4box.exe -add ***.m4a -add ***.mp4 -new ***.mp4
〇avs
video=MPEG2Source("***.d2v")
audio=WAVSource("***wav")
AudioDub(video,audio)
Lanczos4Resize(1280,720)
Prefetch(4)
return last

358 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f605-QpYc):2020/04/26(日) 12:35:51 ID:wOo5Fvwg0.net
30でよかったって事は実写(海外ドラマ映画除く)ソースの話だったのか?

359 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de79-sVZV):2020/04/26(日) 12:56:21 ID:YmybU9T40.net
たぶん何も考えないでコピペでやってるだけじゃ?
そりゃ縞云々気にしなければフレームレート変換させてないそのスクリプトで音ズレは発生しないわな

あとx264使うならmuxer使わずに直接mp4にしてもいいのではと思ったくらいか

360 :名無しさん@編集中 :2020/04/26(日) 13:02:59.51 ID:N8exyt0/0.net
知らないんだから仕方ないと思うけど
いい機会だからインタレ勉強するといいよ

361 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e16-1Gce):2020/04/26(日) 14:05:49 ID:0B0wC1w/0.net
>>357
ソースが違うという大穴だったりする?
同じソースという前提で話してたが
だとしたら24fpsという数字はどこから湧いて出てきたのか気になる

書き損ねたけど個々のプラグインの目的も分からずに使うぐらいなら
amatsukaze使った方がいいと思う
(私はtdecimateアンチだからなおのことamatsukazeを進める)

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200