2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS総合】懐石・研究・ツール

1 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:36:38.96 ID:eE+ECZRp0.net
めんどくさいんでまとめました
気に入らなければ落としてください
テンプレは適当に貼ってください

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547433337/
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/

関連
【B-CAS】 sc sca オプション part7【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547616768/

2 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:39:06.34 ID:le01HC7A0.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:39:28.12 ID:le01HC7A0.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

4 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:39:46.90 ID:le01HC7A0.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

5 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:39:56.49 ID:hROsoNoL0.net
すまん、ワッチョイ切るの忘れてたw
このスレは捨ててください

6 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:40:04.92 ID:le01HC7A0.net
・2018年秋以降より新CASの運用を開始 (注:松コースとは別物、新CASはカードレス)

新CAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止は新CAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

7 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 21:40:18.19 ID:hROsoNoL0.net
立て直したスレ

【B-CAS総合】懐石・研究・ツール
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1548679179/

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200